ミンチー(12勝14敗)が最優秀防御率に!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
9月29日現在
規定投球回数以上 防御率
1 ミンチー  ロッテ  3.26
2 許銘傑 西武  3.47
3 小野  ロッテ  3.62
4 松坂  西武  3.63
5 加藤  オリックス 3.67
2ねいさん:01/09/29 17:53 ID:ri7DnVxk
なんか文句ある?
3 :01/09/29 17:53 ID:Sihf1BJk
棚から牡丹餅とはこのこと(ちょと表現古い?)
4 :01/09/29 17:54 ID:1HQ..mr6
というより
許をうまく使えなかった方が馬鹿
5:01/09/29 17:56 ID:gihuhQeA
今までに、最多敗戦投手が防御率1位になったことはあるの?
負け越し投手が防御率1位になったことはあるの?
6 :01/09/29 17:56 ID:fQLq9rzk
去年が戎だったことを覚えてる奴はいない
7 :01/09/29 17:57 ID:Sihf1BJk
↑きみ覚えてるやん
81:01/09/29 18:18 ID:gihuhQeA
しまった、、リンク貼るの忘れてた。
パリーグ防御率ランキング
 ↓
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/stats/rpitcher.html
9ミソチー:01/09/29 18:18 ID:/3Z65fEI
Yes!

コクミンニ アレダケイッタ ヤクソク……
「イッカイカッタラ イッカイマケル」
「サイタショウト サイタハイノ ドウジジュショウ」
ソレラヲ マモルコトワ デキナカッタガ
「サイタハイト サイユウシュウボウギョリツショウノ ドウジジュショウ」デ ユルシテホシイ。
嗚呼、 ハヤクモ カタガ ウヅイテキタヨ。
モウ マンヲ ジシテイルゾ! マンヲ。 マンヲ。
10この場合・・・:01/09/29 18:24 ID:3f.c5S6g
ミンチーの年俸って大幅アップなの?
負け頭なのに。
11 :01/09/29 18:27 ID:JIaUEqwg
>>10
チームが悪かった。
近鉄かどこかにいてロッテを相手にしてればもっと防御率はよくて、勝利数も増えてたはず。
12 :01/09/29 18:28 ID:Sihf1BJk
ゲームを作れる貴重な投手
大崩がすくないのだ
13 :01/09/29 18:29 ID:TehdCCpI
勝ち負けは時の運だから年俸にあまり影響ないだろ
いつだか、ヤクルト伊藤が6勝14敗くらいで
年俸大幅アップを勝ち取った。
141:01/09/29 18:30 ID:gihuhQeA
>>10
200イニング以上投げて12勝、年間通してローテを守って
完投も5つあるし、推定年俸 12,000万円 よりはだいぶ上がりそうだね。
1510:01/09/29 18:31 ID:3f.c5S6g
じゃあマエカーの年俸は?
16 :01/09/29 18:32 ID:ri7DnVxk
開幕当初はあまりにもミンチーらしくない
序盤で大量失点とか多かったけど
後半になって落ち着いてきたな
まぁどんなに調子が良くても勝率5割の運命にあるような気がするが。
カプヲタに隔年だのなんだの言われたけど
きっちり仕事したんじゃない?
17コジコジ:01/09/29 18:35 ID:NpIc5X6w
>>14
1億2000万から3000万〜5000万アップくらい?
チームが5位で最多敗戦だからね。

優勝争いして15,6勝1ケタ敗戦なら倍増があった
かもしれないが
18nanasi:01/09/29 18:47 ID:jm35KhS.
>>5
負け越し投手の防御率1位は、結構あると思う。
オレの覚えてるヤツでは、村田兆治の7勝9敗(2.50)。
19 :01/09/29 18:48 ID:8sluPNPQ
おい、誰かいないのか?
規定投球回数ギリギリの防御率がいい投手
20 :01/09/29 18:50 ID:E0hyKVws
んな事言ったら、セリーグの防御率2位の男は10勝未満だぞ・・・
21 :01/09/29 18:51 ID:zZ1dDRgQ
負け越しが、どうのこうの言うより、3点台が防御率トップの方が問題。
去年の戎(3.27)に続いて2年連続。
22 :01/09/29 18:53 ID:.lAEZeKg
>>20
10位以内に2人いて2人とも負け越し・・・。
23 :01/09/29 18:54 ID:H5i1p1f2
>>19
投げないけどジョニーがいるくらい
あと岡本が40イニングほど投げれば・・・
24井川:01/09/29 18:55 ID:.lAEZeKg
自責点51で失点70。
他の上位と比べるとあまりにも可哀想だ。
25 :01/09/29 18:57 ID:zZ1dDRgQ
>>24
防御率は、自責点を計算するのだが。
26 :01/09/29 18:58 ID:Sihf1BJk
防御率は自責点だ
自分の責任で取られた点
27 :01/09/29 19:00 ID:B/Rq3xfg
防御率の計算も出来ずに、指摘される>>24も可哀想だ。
28 :01/09/29 19:03 ID:8sluPNPQ
>>25 >>26

>>24が言いたいのは、防御率には響かなくても、勝ち負けには響いているって事じゃないか?
それをまた、鬼のクビ取ったように・・・
2927:01/09/29 19:07 ID:B/Rq3xfg
>>28
防御率スレに、わざわざ勝ち負けを書き込むとは思えないんだが。
本当にそう思うなら、優しいんだね。
30(;´Д`)y-~~ ™:01/09/29 19:08 ID:Qy5CqiWc
まぁ井川に限らず黒田も野口も守備や打撃に・・・・トホホ。
>>29
君がスレすぎ。
31 :01/09/29 19:10 ID:K9c0YmpE
ジョニーが元気ならこんな事には・・
3227:01/09/29 19:12 ID:B/Rq3xfg
>>30
そうか?
防御率のスレに、「自責点と失点を差」を書いて、「守備がダメだよね」「勝ち負けに響く」と
解釈する方がおかしいだろ。

俺が、スレているのは認めるけどな。
33 :01/09/29 19:14 ID:EqejmV3E
防御率と勝ち負けの数についてのスレなのは一目瞭然なのですが>27
3424:01/09/29 19:18 ID:.lAEZeKg
>>25-27
言いたかったのは、自責点がたった51で失点が70もあるということ。
つまり、貧打+だめ守備のせいで勝てる試合も落としていることの指摘。
>>29
防御率スレか?負け越してるのに防御率が高い選手のスレじゃないのか?
氏ね
35 :01/09/29 19:19 ID:T9GOxGRY
話の流れで防御率が低くても負けが多いパターンもあるってことだったからでしょ?
そんなにおかしい解釈でもないだろ
36  :01/09/29 19:21 ID:j9cNk7e.
スレの主旨なのか脱線した結果なのかはわからんが24より前から勝ち負けについても話題になってたのは明らか。自分の間違いを認めないのは見苦しいよ、27
3727:01/09/29 19:24 ID:OdO5bjdk
俺が間違っていました。
3827:01/09/29 19:25 ID:dILjX6uw
俺が間違っていました。
3927:01/09/29 19:27 ID:Drh57z9Q
俺が間違っていました。
40 :01/09/29 19:27 ID:T9GOxGRY
じゃ、ミンチーは最優秀防御率に相応しいってことで!
41関川:01/09/29 19:28 ID:dYS5l8wc
そうだね
4227:01/09/29 19:28 ID:V50JBS7I
俺が間違っていました。
43 :01/09/29 19:32 ID:T9GOxGRY
じゃ、27は最優秀主旨取り違えってことで!
44 :01/09/29 19:48 ID:j9cNk7e.
元カプの大野は防御率1点代で最優秀防御率取りながら負け越したことがあったぞ。
4527:01/09/29 19:55 ID:JMlqU8xk
俺が間違っていました。
4627 :01/09/29 20:07 ID:KmYNRREQ
俺が間違っていました。
47で、結局:01/09/29 20:09 ID:KMiMYjW2
いないんだね、他に張り合えそうな奴。やった!心から喜ぼう。
4827 :01/09/29 21:08 ID:1xxB3gq2
俺が間違っていました。
4927:01/09/29 21:09 ID:xiAjbVSI
僕たんが間違っていまちた。
50 :01/09/29 21:11 ID:Sihf1BJk
春先は投げれば完投という感じだったのにね 前川くん
51 :01/09/29 21:11 ID:Sihf1BJk
あらら 違うわ
5252:01/09/29 21:17 ID:47dwjtac
っていうかパリーグの投手のレベルって・・・
いきなりミンチ−がタイトル取るなんて誰も思ってなかったと思うんだが。

これでまたセVSパが激しくなりそうだな。
53 :01/09/29 21:20 ID:Sihf1BJk
ミンチ-は広島時代もタイトル争いしてましたけど
54 :01/09/29 21:20 ID:Sihf1BJk
とれなかった
55 :01/09/29 21:21 ID:ZiS/5JRo
去年のセの投手成績
1石井2.60
2山本昌2.61
3メイ2.95
〜〜〜〜〜
9ミンチー3.49(12勝10敗)
56 :01/09/29 21:22 ID:1HQ..mr6
>>52
入来が10勝してるが?
っていうかせのれべるって・・

ッていって欲しい?
57 :01/09/29 21:23 ID:Sihf1BJk
一年目だったか 最多勝と防御率の二冠が狙えたんだよね
58 :01/09/29 21:23 ID:PfmCIXc6
ミンチー似たような防御率なのか。
ということは、セパは打撃のレベルはそんなに変わらなくて
投手はセリーグのほうが上かな?
59 :01/09/29 21:26 ID:1HQ..mr6
>>58
ミンチー今年セにいたら2点台でしょ
間違い無く。それに広島とは2遊間に大きな差が
60 :01/09/29 21:26 ID:Sihf1BJk
セリーグ時代とあまりかわらないね
被本塁打は減っている
6152:01/09/29 21:33 ID:47dwjtac
>>56
入来よりの防御率の低い小野、松坂、加藤、田之上、、星野、前川、西口も10勝してますが?
パのレベルって・・・っていわれるのがオチでしょ。
62 :01/09/29 21:35 ID:Sihf1BJk
それはそうつながらない
63>52:01/09/29 21:36 ID:x7yqveKk
いりきって兄のことだろ?
64 :01/09/29 21:37 ID:1HQ..mr6
>>61
アホですか?
入来がパに行ったら今の防御率ですむと思ってるの?
それにセ馬鹿が言うように飛ぶボールだったら
目も当てられないね
それにそこの投手全部入来以上の投手だけど
65あのねえ:01/09/29 21:40 ID:x7yqveKk
小宮山のこと忘れてませんかって。。。
66 :01/09/29 21:42 ID:jTyKhswM
ロッテを解雇された成本が、阪神の守護神

西武で泣かずとばずの谷中が阪神で先発投手
67名無し:01/09/29 21:46 ID:q20Cax0o
昔 防御率争いは1〜2点台だった・・(鬱山
68_:01/09/29 21:46 ID:mh5HP2PM
DH制があるパとセの防御率を比べてもしょうがないだろ。
69 :01/09/29 21:46 ID:Sihf1BJk
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□
□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■■■■■□□□□■■■■■■■□□
□□■■□■□■■□□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
70 :01/09/29 21:48 ID:QYGn5HJQ
確かに不毛
ミンチーおめでとう
71福浦:01/09/29 21:50 ID:gihuhQeA
>>69-70
「不毛」って言うな!
72松中:01/09/29 21:58 ID:HvbltCYk
>>71
禿同!!!
73大豊:01/09/29 22:01 ID:xiAjbVSI
そうだそうだ。
74 :01/09/29 22:05 ID:Sihf1BJk
流れを止めた上にはげの怒りをかってしまった。
75 :01/09/29 22:14 ID:ZV4lYgEI
3点台の1位って、、、、2割台の首位打者みたいだ。
しかし、ほんの数年前のパはホームラン王ですら28本だったのだが。
76 :01/09/30 00:27 ID:VU0KyeIs
>>75
でも、あそこまでホームランがぼこぼこ出まくればその分投手の防御率が低くなるのも当然だよ。
ホームラン王争いは逆にパの方がハイレベル。
77 :01/09/30 00:37 ID:AO09vdC6
一番凄いのは200回以上投げて被本塁打が13本ってとこだろ。
↓リーグ2番目の投球回数で被本塁打15位以内にも入ってないぞ。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/stats/rp_hr.html
7827:01/09/30 00:39 ID:2CSJ0.tY
すべては僕たんのせいでちた。
79 :01/09/30 00:45 ID:fl0lUtgI
>>77
パリーグは7イニングに一本のペースでホームランが出ている。
200イニング以上投げたら30本打たれる計算なのにその半分以下
っていうのは凄いね。
8075:01/09/30 00:48 ID:IWcq0Cv2
>>76
まあそりゃそうなんだが、、、20年位前の「飛ぶボール時代」でも
2点台はいたのになあ、と。
(マニエルがいた頃ね。確か被本塁打40本台の投手が何人もいた時)
81_:01/09/30 00:50 ID:zoO1jm/E
要するにパリーグのホームランが多い要因は飛ぶボールより
ホームランボールを投げる投手が多いということだな。
82 :01/09/30 01:04 ID:.Qz6Jpak
話をまとめると、ミンチーは最優秀防御率にふさわしいと?
83代打名無し:01/09/30 01:07 ID:boPEFDVs
まあ丈夫なのも好投手の条件だからな。
84 :01/09/30 01:18 ID:VU0KyeIs
ふさわしいとかふさわしくないとか外野がどんなに文句言っても最も優秀な数字だしちゃったんだからしょうがねーよ。
強いて言うならふさわしくないってのは最終試合でギリギリトップに立ったところで降板するような場合だな。
85鈴木啓示:01/09/30 02:22 ID:jV9ZYfw.
最近の投手は投げ込みが足らん。
86 :01/09/30 02:28 ID:.Qz6Jpak
ミンチーは丈夫だからクサ好みだな(w
87 :01/09/30 02:29 ID:MompDZgg
中4日でも完投すれとか言ってミンチーたんと対立しそうだが>クサ
88 :01/09/30 02:30 ID:z2AbTgOc
ウンチー
89 :01/09/30 03:10 ID:sl6V/zr.
広島の外人はエライと思う。安くこき使われるのにがんばっている。
ミンチーといい、ロペスといい、ディアスといい・・・
しかしいかんせん給料がたりんから他球団にもってかれるんだよなあ
阪神にも毎年一人くらいイイ外人がいてもいいと思う
90ソリア〜ノ:01/09/30 05:12 ID:fl0lUtgI
>>89
同意
91かぷファソ:01/09/30 05:24 ID:UilSGisM
>>89
去年、ミンチ―を放出した時は、
ああ優勝する気ないのかなぁと思った。
中4日で1年ローテ守れる投手なんてそうそういないのに。
ただでさえ投手が足りない状況だったのにさ。
その分、黒田、長谷川あたりが台頭できたのかなとも思うけど。

金は緒方、前田の分を削ればいいんだよ。
1億以上もらってる人が代打の切り札ではね・・・。
92 :01/09/30 05:27 ID:J.oqzHqc
このまま逝くと、ロテには最優秀防御率投手と首位打者がいることになるのか・・・
93 :01/09/30 05:28 ID:cI9e8IVQ
最多敗戦で最優秀防御率・・・・・・・・・・過去にあるのか???
94野球人:01/09/30 05:47 ID:og6si8/2
>>93
最多敗戦で最多勝というのは
1984セリーグ最多勝の遠藤和彦(17勝17敗)
があるけど
最優秀防御率ではどうなんだろう。
95本拠地が・・・:01/09/30 06:08 ID:xactsJo6
ミンチ−は,本拠地が広島市民球場から千葉マリンになって投げやすくなったんだろう。
一発の恐怖が少なくなるから。・・・でも,パリーグのホームランバッター飛距離がすご
いからな。
96名無したちの午後:01/09/30 06:09 ID:9LodPrxM
同じロッテの村田兆司(漢字違うかも)が
防御率と最多敗戦取ってなかったっけ?

セ、も井川が狙えそうね
最優秀防御率&敗戦
97今季ロッテ打者陣の惨状:01/09/30 10:28 ID:6f.dFLuw
>92
規定打席到達で3割打ってるのは福浦だけ。
ホームラン2ケタ打ってるのはボーリック、メイ、福浦、初芝だけ、
さらに20本以上に限定すると両外人だけ。

ミンチーや福浦がいっくら頑張っても優勝できないはずだよ…
ミンチーの14敗の中には、打線の援護が無くて負けた試合が相当入ってるはず。
西武ドームで9回3安打完投自責点0で負けた試合見たけど、マジ気の毒だった。
98代打名無し:01/09/30 10:34 ID:XL8MKCW.
>>91
そんなことない。当時ファンの見解としては中4日でほかの投手のローテ
崩すくせに、得意苦手球団がはっきりしてて使いづらいというものだったぞ。

中4日じゃ若手も使えないし。
99横浜:01/09/30 10:39 ID:.x.C5N02
ミンチーが広島に残ってたら、うちがAクラスに入る可能性はなかったろうな。
あぶねえあぶねえ。
100 :01/09/30 11:31 ID:OR/RNBtg
ミンチーってエースって存在じゃ無くて、
2番手、3番手先発投手ぐらいで
中4日ガンガン回せたら
凄く恐ろしいと思うのだが・・・
101横浜:01/09/30 11:36 ID:.x.C5N02
>>100
中継ぎが充実してるチームならかなりいけるね。
打線が確変に入ったら鬼のように勝てる。
102元阪神外国人一同:01/09/30 11:42 ID:gRCVM8QA
>>89
阪神でちょっと活躍すると解雇されます。
103_:01/09/30 14:20 ID:zoO1jm/E
>>98
それは退団が決まった後で言われたことだよ。
在籍時からミンチーが不要なんて思わなかったよ。
ディアスが残ったことのほうがブーイングだったよ。
104 :01/10/01 00:02 ID:joak8Wg6
age
105 :01/10/01 01:49 ID:e/Av.lhQ
ミンチーは横浜得意だったから
今年いたらあんなに負け越すことはなかったろうね
それに比べてラドイックは・・・
106 :01/10/01 19:25 ID:jbY5660w
age
107 :01/10/01 19:39 ID:YM8wdMNk
脅威のボーク。
マリンスタジアムの風物詩。
108 :01/10/01 20:16 ID:HKxdIFWU
ミンチーおめでとう
109 :01/10/01 21:46 ID:Z00cTxB2
最多敗だめだったね
110 :01/10/01 22:57 ID:9S7QTN8A
>>109
あー、残念。
あした同点の場面でリリーフで出ないかな・・
111 :01/10/01 22:57 ID:h1UloCF.
もう帰った
112 :01/10/01 22:58 ID:9S7QTN8A
>>111
そうなのか・・無念。
113 :01/10/01 23:05 ID:gHGYC0JY
つまり、広島向きのピッチャーじゃないってことだね。
ロッテ向きでもないが。
114 :01/10/01 23:37 ID:OAPzES3Y
軟投型なので内野守備がよくないとね
115堀三振王:01/10/01 23:39 ID:h6ApUlCY
>>114 初芝に行かなければ(以下略)
116 :01/10/01 23:42 ID:2Ect3pFg
>>113-5
ロテの二遊間は最強。
広島だと(・ ε ・) ・・・
117堀幸一:01/10/01 23:44 ID:9S7QTN8A
>>116
同意。
118 :01/10/02 11:08 ID:uLiM9P8o
横浜へ行ったら最強
119代打名無し:01/10/02 11:15 ID:cmMxOYAs
よし、横浜来い。
優勝狙えるぞ。MVPも狙えるぞ。
120代打名無し:01/10/02 11:15 ID:cmMxOYAs
ミンチーってそういややたら横浜に強かったな…。
121 :01/10/02 11:28 ID:f5al/ed.
最多敗戦は松坂
122 :01/10/02 11:35 ID:bn.83LPw
最多敗と防御率のWタイトルは今後井川が狙います
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 09:31 ID:nCNteIwk
そういえばミンチーも時事的名前だな。近鉄・松坂(牛)
124タラスコ:01/10/03 11:11 ID:pQAhdMYM
マグレや! 加藤かわいそうやしなあ。かつては同僚だったのに
125  :01/10/04 01:19 ID:MHi3/1Rw
ミンチータン。最多敗をマツザカクーンに取られちゃった-YO。
最優秀防御率受賞おめでとう。
来年は是非18勝18敗かつ最優秀防御率受賞をお願いします。
126 :01/10/04 15:58 ID:Nxtx5WD.
かなり投げなきゃなんないねぇ
127 :01/10/04 17:27 ID:uqju99h6
中4日を本人が希望しているから、投球数はギリギリかな。
でも、現実的じゃないな。
128 :01/10/04 17:47 ID:Q7jLv8cs
昔、公にいたグロスに似てる
129 :01/10/04 23:51 ID:oLq3YQZE
年俸が折り合わず金持ち球団に・・なんてことにはならないでくれよ。
130代打名無し:01/10/04 23:54 ID:TVBs5nw2
移籍後、
「肩に武蔵丸がのっているようだ」
との言葉を残して帰国。
131 :01/10/05 04:56 ID:yDp5OJsM
蛭マンも中4日でよく投げてくれたよね
132_:01/10/05 06:25 ID:bK3Wu/Bg
ノーラン・ライアンは最多敗(8勝16敗)で生涯唯一の最優秀防御率を獲った
133確定。:01/10/05 23:54 ID:IBLE20JE
 
134Cファソ:01/10/06 00:03 ID:L261aPHg
Cファソにいわせてもらえば
C時代にはけっこう巨人にホームランうたれてた記憶がある
135 :01/10/07 02:43 ID:lP7jh7/E
「まさか自分がタイトルをとるとは思わなかった」そうだ。
たしかにヤフオクのスナイプみたいな感じがしないでもない。
松阪と許さん(前半は黒木も)で争っていて、いまひとつ目立たんかったからな。
136