「巨人はロッテより弱い」発言は捏造

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
加藤は、「巨人はロッテより弱い」とは言っていない!

マスコミが捏造。加藤が「巨人はロッテより弱い」と発言した事になっているが、
加藤は「シーズンの方が大変だった」と言っただけ。

あんな捏造を信じるなんて、2ちゃんねらーのレベルも低い。
2 :01/09/27 10:25 ID:.aAvSJ5U
いや、その捏造を巨人の選手が一番信じてるんだよ。
信じられんが、これ本当。
だから、一番レベルの低いのは巨人の選手。
3 :01/09/27 10:26 ID:KM5.K4as
その捏造をしんじてマジプレイした巨人の方がはずい
4 :01/09/27 10:27 ID:jBYohKQU
>>2
駒田、岡崎が信じていたね。
5吉田慎一郎:01/09/27 10:27 ID:AONYYlPU
捏造したのは私です
6吉田慎一郎 :01/09/27 10:28 ID:s6NAI6qc
俺は今でも信じているがなにか?
7 :01/09/27 10:28 ID:.aAvSJ5U
当時Gの駒田。捏造にすっかり洗脳され、
マウンドの加藤に向かって「ばーか」発言。
まあ、二死タンの暴言にくらべれば、かわいいもんだ。
8 :01/09/27 10:30 ID:.aAvSJ5U
選手が信じていれば、かわいそうなファソが信じるのも理か。
長嶋も信じてそう。捏造=洗脳だね
9クロマテイ:01/09/27 10:31 ID:AONYYlPU
クロウさんも捏造だってことはここではじめて知ったよ
10 :01/09/27 10:31 ID:Nt4P1dUY
89年日本シリーズ総集編などでは、加藤のヒーローインタビューのシーンは無い。
代わりに、スポーツ新聞の見出しが出る。

テレビ局も、捏造と自覚している。
11駒田 :01/09/27 10:32 ID:AONYYlPU
あの時、インタヴューではありがとうといったといっておいたのに、なぜ分かるんだ?
12居てまえ!:01/09/27 10:34 ID:jMncxO/Q
「(巨人は)歯ごたえがないですか?」みたいなことをインタヴュアーが
聞いたんじゃなかったっけ?
そのオヤジは巨人ファソで、3連敗にいらいらしてたんだとさ。
13 :01/09/27 10:35 ID:zgrzWjaQ
「歯ごたえ」(ププ
14   :01/09/27 10:38 ID:LIucINcY
どっちにしても哲郎の口は軽いのは確かだよ
15 :01/09/27 10:40 ID:L6m..L86
>>7
俺駒田嫌い。
横浜退団の時がねぇ
矛盾した事ばっかり言っていたしね
16 :01/09/27 10:44 ID:pxmzeowg
加藤哲がテレビで解説デビューしたとき、「あの発言があったからこそ、自分はこの場にいれる」
って自分で言ってたが。
17 :01/09/27 10:45 ID:Nt4P1dUY
>>16
発言が捏造されているんだが。捏造のために解説者になれたのは間違いない。
指導者なんて、なれっこないんだから。
18AWA:01/09/27 10:47 ID:IYIjPQuM
あの時のペナントレース熾烈だったもんね。
19 :01/09/27 10:50 ID:3SzOahV2
定期的に建つスレと認定。
20 :01/09/27 10:52 ID:Nt4P1dUY
最下位のロッテはチーム打率3位でチーム防御率が2位だったと記憶。
村田兆治も最年長で防御率タイトル獲得と記憶。

なぜ最下位なのか、逆に疑問だった。
21  :01/09/27 10:53 ID:.aAvSJ5U
>>12
誘導尋問だな(w。捏造というより誇大妄想。巨人に都合のいい拡大解釈。
駒田と岡崎は田舎者だから信じたんだろうよ。

そのインタヴュアー誰だったっけ?
22 :01/09/27 10:54 ID:Nt4P1dUY
23ラッパマニア:01/09/27 10:55 ID:Oc2ICg4I
夜死駄じゃなかったっけ?
24 :01/09/27 11:01 ID:JyMmuoSM
>>22に日テレ吉田と書いてあるんだが。
25 :01/09/27 11:02 ID:pxmzeowg
このインタビューだけで「巨人はロッテ以下」になったってことか?
26 :01/09/27 11:03 ID:JyMmuoSM
>>25
そう。
だから、マスコミ(スポーツ新聞)の捏造。
27 :01/09/27 11:03 ID:.aAvSJ5U
こいつっすね。しゃれにならん
  ↓
吉田 填一郎アナ …
「日テレ=巨人寄り」を象徴するアナウンサー。
「実況」の役割など関係なしで、巨人ファン度200%の実況。
相手チームへのリスペクトゼロ、正確な分析ゼロの実況で、
はっきり言って他球団のファンは聞いてられない実況。
2000年日本シリーズ最終戦の実況、
第2戦でのダイエー渡辺正投手への誘導尋問的インタビューなどは、
もう限度を超えて「悪行」と言ってもいいかもしれない。
日本テレビアナウンサー陣ではかなりのベテランの部類に入るが、
ああいう実況は「ベテラン」の名に価しない(「填」の字は実際は旧字)。

<元ネタ>
ttp://www.netpro.ne.jp/~nm1/jikkyou-4.html
28 :01/09/27 11:10 ID:JyMmuoSM
酷評だな。でも、正解w
29今つくった:01/09/27 11:11 ID:eHKIo9F6
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ぐるぐるナインティナイン見たんです。ぐるナイ。
そしたらなんかゴチバトル2とかでゲストが室井滋なんです。
で、よく見たらスーパーで、設定金額22、000円とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、22、000円で普段着てない学ラン着てんじゃねーよ、ボケが。
22、000円だよ、22、000円。
なんか支配人とかもいるし。最下位の奴がおごりか。おめでてーな。
出川なんかよーしピタリ賞取るぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、見ててやるから笑わせろと。
ゴチバトルってのはな、もっと殺伐として見るべきなんだよ。
長テーブルに5人が正面座っていつ岡村がボケてもおかしくない、
どつくかつっこむか、そんな矢部がいいんじゃねーか。国分太一は、すっこんでろ。
で、やっと料理がきたと思ったら、出川の奴が、ふつうにうまいとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ひねりのないコメントなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、やばいよやばいよ、だ。
お前は本当にイタリア料理を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、TVに写りたいだけちゃうんかと。
ゴチバトル通の俺から言わせてもらえば今、ゴチバトル通の間での最新流行はやっぱり、
ゴチ専属質屋さん、これだね。
金貸して下さい、ヴィトンの財布で。これが通の頼み方。
岡村ってのは財布が大きめの持っている。そん代わり金が少なめ。これ。
で、それにロレックスの腕時計。これ最強。
しかし岡村に伝票を渡したとき危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前>>1は、ナイナイサイズでも見てなさいってこった。
30 :01/09/27 11:12 ID:.aAvSJ5U
日テレ吉田は読売の諜報部員と認定(w。
こんな奴には「明日も全力で頑張ります」以外言ってはいけない。
偏向報道を信じたい、巨人選手&ファソこそあわれなり。
31 :01/09/27 11:13 ID:tSptZauE
どっかでこの捏造を詳しく検証したサイト見たことあるな。
レポーターの誘導尋問に「そうですね」とか言ってたらそんなふうにされたんじゃなかったっけ。
32 :01/09/27 11:14 ID:JyMmuoSM
>>31
>>22の事?
33 :01/09/27 11:15 ID:.aAvSJ5U
勝利で舞い上がってる青年には思いもつかぬ陥穽だよな。
ひで。
3431:01/09/27 11:29 ID:tSptZauE
>>32 ごめんガイシュツだったのね。それだ。
しかしそのインタビュー起こしたのを見ると、
強いだの弱いだのはほんとに何にも言ってないんだな。
11行目の「途中の談話」とやらの中身はちょっと気になるとこだが。
35 :01/09/27 11:31 ID:PXXHpAwk
真実を伝えるサイトの存在に感動。
3634:01/09/27 11:40 ID:tSptZauE
しかしよく考えてみると、さすがにこのインタビューだけで
「巨人はロッテより弱い」というコメントができあがるものなのか?と思う。
やはり「途中の談話」の中身の検証も必要ではなかろうか。
37 :01/09/27 11:41 ID:9v/.AweY
このまえなんかの番組でヒーローインタヴューのところ
みたけど、加藤が巨人のことを「たいしたことなかった。」
とは言ってたよ。
38 :01/09/27 11:45 ID:PXXHpAwk
>>36

シーズンの方がシンドイ

シーズン最下位はロッテ

巨人はロッテより弱い

スポーツ新聞が見出しでデカデカ出したんだよ。この思考回路で。
スポーツ新聞は目を引くタイトルが得意だからね。
3936:01/09/27 11:45 ID:tSptZauE
サイトの方が捏造だったりして(w

とりあえず真実はわからん、わしは。
なんとも言えん。
40 :01/09/27 11:47 ID:YYEEz512
巨人の諜報員か?
41故務台光雄:01/09/27 11:49 ID:AONYYlPU
私が捏造するよう命じた
42:01/09/27 11:50 ID:tcSEm87w
そのセリフ、TV中継で放送されてなかった??
4336:01/09/27 11:50 ID:tSptZauE
>>39
うーん、いくらスポーツ紙とはいえ、そこまで拡大解釈した言語で書くものかなあ。
大見出しならあり得るかなあ。
あいまいな記憶では、リアルタイムで>>37のようなことを聞いたような気もしないでもないし、
わからないのでデハサヨウナラ。
4436:01/09/27 11:52 ID:tSptZauE
レス番まちがえてすいません>>38
45 :01/09/27 11:52 ID:Nujg8MdI
「足を使ってくるロッテの方が恐い」みたいな事を言ったとか聞いたことあるよ。
当時でも「ロッテより弱いたってのは捏造」と一部週刊誌とかで取り上げられて
46 :01/09/27 11:53 ID:PXXHpAwk
インタビューは概ねサイト通りの発言だったはず。
何せ12年前だから、記憶も曖昧。

でも、翌日のスポーツ新聞をきっかけにインタビューで答えた事になっていたのは
覚えている。
小学生ながら、何であのインタビューが「ロッテより弱い」になったか不思議だった。


セは巨人、パはロッテファンだったから、マウコミに二重でコケにされた気分だった。
47 :01/09/27 11:56 ID:cTJlJ2ZA
TV中継で、見てたよ、巨人をロッテより弱いって言ってたよ。
48  :01/09/27 11:59 ID:Y4EpjJjE
>>47
言ってないって。
49 :01/09/27 11:59 ID:BdMO30e6
>>47
最近そのVをよく放送してるけど、肝心の部分が
いつも抜けてるんだよね。
加藤の隣の選手が「えっ」て顔してるのが笑えるけど。
50 :01/09/27 11:59 ID:dwcmGc5s
'89年の近鉄の敗因は加藤の発言より、吉井がブルペンからリリーフカーを
使わずにダッシュして来たことがまずかったと思ってる俺。
51ふん:01/09/27 12:02 ID:i5bZ7obA
でも、最近ロッテって強くなったと思うけどな。
山本監督になってから・・・
でも、いつもBクラスで終わっちゃうけど(藁)
52 :01/09/27 12:06 ID:dwcmGc5s
>>49
加藤の隣の選手、光山な。
山下、古久保が相次いでリタイアして、第3捕手の光山が
出て来たときは誰やねんお前みたいに言われたが。
53 :01/09/27 12:08 ID:5oYdt9mY
>1
オッサン他にやることないのか?
そんな昔のことどーでもいいんだよ、馬鹿め
54もしかして:01/09/27 12:16 ID:fYaXKMKA
>22のインタビューの光山捕手って、現マリーンズの?
55 :01/09/27 12:18 ID:zgTPh1n2
大東めぐみの旦那ってだれだったっけ??
56 :01/09/27 12:19 ID:AONYYlPU
>55
大久保
57 :01/09/27 12:24 ID:todA32Ms
当時、TVで見ました。
文字だけで振り返ると確かに「ロッテより弱い」とは言ってないけど・・・
シーズン中の方がしんどかった・・・たいしたことないですね・・・
口ぶり、イントネ〜ション、話してる時の表情は「マジカヨ〜?」と思わせる
ものはあったね。
そのことで、後でえらい怒られたらしいけど・・・

画像はないのかな〜、音声だけでもいいけど・・・
一度みんな生で聞いてみれば納得すると思うよ!
58 :01/09/27 12:26 ID:otVR2U1Y
>>54
そう。
その後野茂専用キャッチャーとして人生を送り、
いままさに後進に道を譲らんとしているあの人。
59 :01/09/27 12:29 ID:AZmGFqDU
捏造とかいってる奴はTVで見てない奴か?
ロッテのことは言ってないが、あの発言で巨人選手が
発奮しなかったらそのほうが変。ありゃ失礼だよ。
60 :01/09/27 12:30 ID:.aAvSJ5U
加藤哲は、誰に対してもちょい生意気な感じの青年だった。
今も関西では時々TV出演してるが、キャラは変わらない。
そこを日テレの御用リポーターにつけ込まれたと思われ。

よく知らない、贔屓球団でないチームの選手の言葉は、
巨ファソには特に生意気に聞こえただろうさ。
二死タンなんか、もっと凄いことを日常的に言っているのだが、
それは何とも思わないだろうに。
61 :01/09/27 12:33 ID:dwcmGc5s
駒田「巨人はロッテより弱いなんて失礼だヨ。
うちの選手はみんな怒ってるんだからネ!」
62 :01/09/27 12:35 ID:.aAvSJ5U
敵チームの奴の生意気な発言  →失礼と発奮、一生嫌いになる
贔屓チームの選手の生意気な発言→おーよしよし、キャラと許す

てなもんだ。
63 :01/09/27 12:37 ID:5NvsAZbI
ロッテより弱いって言ったよ。漏れは聞いていたよ。
よっしゃあ〜、よく言ったつーカンジだったよ。
加藤最強!!!
649.26:01/09/27 12:38 ID:hdYtABAM
ロッテの方が巨人より強かったって言ったんだYO
65それは:01/09/27 12:39 ID:fYaXKMKA
>58
それはちょっと因縁を感じますな。
ま、言ったか言わないかは別として。
66 :01/09/27 12:46 ID:AZmGFqDU
お立ち台であんなん言う奴は他には知らん
67 :01/09/27 12:50 ID:gmIMUHuE
今子のスレ見たけど、みんな若いんだね。
加藤投手のインタビューは忘れもしないよ。
「たいした事無かったです。ここで負ければロッテに申し訳ない、シーズンのほうがよっぽど
苦しかったです。
巨人はロッテより弱いんじゃないですか?」
発言の順番に違いはあってもこれらのセンテンスは間違いなく発言した。
当時大騒ぎになったもんだ。評論家は一斉に加藤非難を始めたし、駒田も怒った。
球団首脳から厳重注意されたのは言うまでもない。
その後加藤投手はラジオで頻繁に非難の対象にされ姿を消したのを覚えている。
68 :01/09/27 12:52 ID:dwcmGc5s
加藤はこのシーズンオフの契約更改で「野茂みたいな、まだ投げても
いない奴に金払ってないで、俺ら投げてる人間の年俸を上げてくれる
べきなんじゃないですか」とゴネた。
69 :01/09/27 12:55 ID:dwcmGc5s
>>67
リアルタイムで見てたが「ロッテより弱い」は記憶無いぞ。
「シーズンの方がね、ロッテとか足使って来るし・・・」
くらいの発言は聞き覚えがある。
70 :01/09/27 13:04 ID:Ua.MMFLk
>>67
でも、その加藤は現在ABCの解説者だ。
正直あの発言がなかったら今の地位はなかっただろう。
それぐらいインパクトのあるインタビューだったし、「加藤哲郎」の
名を強烈にアピールできた訳だ。
加藤のズバズバ本音を言う解説は俺は好き。
71 :01/09/27 13:04 ID:wX.kKVN2
捏造は12年前からオレも思ってた。
どこでどう解釈されてそうなったのが未だもって謎。
「シーズン中の方がよっぽどしんどかったですよ。相手も強いし。まぁ、大したことなかったっすね」が正解。
72 :01/09/27 13:07 ID:.aAvSJ5U
二死タンが、もし今年の日本シリーズで、

「たいした事無かったです。ここで負ければヤクルトに申し訳ない、
シーズンのほうがよっぽど 苦しかったです。
近鉄はヤクルトより弱いんじゃないですか?」

と逝っても誰も何とも思わない、っしょ?
(二死タンなら「ヤクルトに申し訳ない」なんて言わないかな?)

あの年のロッテは、いつ2位以上になってもおかしくないくらい、
いやらしく強かったんですよ。
ロッテ持ち上げたつもりが、曲解が誤解を生んで・・・
ってとこかな。
73 :01/09/27 13:07 ID:e5mEO/W6
次の試合の香田のヒーローインタビューがかこよかった。
7472:01/09/27 13:43 ID:.aAvSJ5U
つまり、加藤哲のキャラとパリーグの経過をよく知るものから見れば、
そう、トンデモ発言でもなかったんですわ。
ずいぶんオーバーに、作りをいれて報道されたこともあって、
巨人選手&ファソの高いプライドを傷つけ、無用の誤解と恨みを買ってしまいました
なあ、ってことです。
釈明会見でもさせてやればよかったのにね。
75 :01/09/27 13:47 ID:OUMB4/hQ
>74
吉田が釈明すべき
76 :01/09/27 13:49 ID:Y4EpjJjE
今、>>75が良い事を言った!
77久米ピロシ:01/09/27 14:28 ID:L3HaMG3s
それよりあのシリーズでの話題は巨人が3連敗した日に
Nステで久米が"これで巨人が優勝したら徳光さんの前で万歳します。"
ちゅーて後日NTVのプラス1で万歳したことだろう。(w
今思い出してもまだ笑えるんだが。
78 :01/09/27 15:00 ID:GmI3eyaU
吉田氏ね
7977:01/09/27 15:01 ID:b4TOcnL.
開幕前に言ったのでは?
80>>79:01/09/27 15:14 ID:L3HaMG3s
それは坊主頭にすること。
81 :01/09/27 15:21 ID:7a.K5dFY
今年の3月頃、大阪ローカルの深夜番組で
駒田と加藤哲の対談番組があったよ。

当然、この話題も登場していた。
82加藤哲郎さん:01/09/27 15:23 ID:17NbR1cE
83ロッテオリオンズ:01/09/27 15:27 ID:UcHCbn32
>>27
そうそう、去年のダイエーの渡辺正和も吉田の誘導尋問
に乗るまいと受け答えに必死だったね。
84>>81:01/09/27 15:31 ID:L3HaMG3s
なら内容も書いてくれよ!そこが聞きたいんだよ!
おわっとるやんけ!(w
858BjDVK06:01/09/27 15:33 ID:/jS9.2bc
8BjDVK06
86 :01/09/27 15:36 ID:4XVTuUBs
巨人はヤクルトより弱い
87 :01/09/27 16:25 ID:rdw16eeg
当時巨人ファンだったので、優勝記念番組をビデオに撮りまくっていたが
今そのVTRを見直してみても、残っているインタビューでは加藤哲は一言
も「巨人はロッテより弱い」とは発言していないよ。
ただ、当時の記憶では、この発言は試合終了後のヒーローインタビュー
での発言ではなく、ベンチ裏での記者との懇談の中ででてきた発言だった
のが、第三戦翌日のスポーツ紙に載って有名になったはず。

ちなみに、巨人日本一特別番組のVTRでは、第七戦駒田が加藤哲から
ホームランを打って、三塁ベースをまわるときにピッチャーに向かって
「バーカ」といっているシーンが紹介されていました。
88  :01/09/27 17:21 ID:lvQ7lw8I
>>67-71あたりとか
>>22のリンク先とか
いったいどれがほんとなんだかわかんないよ!
>>87が正解なのかい??
89 :01/09/27 17:30 ID:KMtSt/nU
言った派はどうしても記憶が頼りだからね。
信憑性は無し。

加哲発言は都市伝説となりました。
90  :01/09/27 17:36 ID:lvQ7lw8I
たしかに都市伝説化している…
91 :01/09/27 17:36 ID:.aAvSJ5U
駒田が加藤哲にバカヤローと言った件について。
自らこう語っております。

だから決して、加藤という投手に対して、腹を立てて言ったわけではないんです。
僕らは加藤がそういうことを言ったということは、実際には知らなくて、
新聞を読んで知ったんだよ。「そんなこと言ったんだって、へー」っていう感じ。
「3回やって3回負ければ、それくらい言われるだろう」と。
ただ逆に(その加藤投手の発言を)利用させて(勢いをつけさせて)もらったと
いうことはあるでしょうね。
ちょっとこっちの方が汚いかな、と思うところはありますけれども。
まあ、勝負ですからね、これは。

<元ネタ>
ttp://www.sportsnavi.com/baseball/probaseball/komada/index_0406.html
92  :01/09/27 17:41 ID:lvQ7lw8I
とりあえず日テレの「吉田填一郎」という奴がクソ野郎だということはよくわかった。
去年のダイエーの誘導尋問会話は(>>27)は記憶にあるゾ!
93 :01/09/27 17:52 ID:jL3KJlhg
加藤がインタビューで言ったわけではないけど
ロッカーでは選手みんなが、巨人はロッテより弱いって言ってた、
と言う内容の話を佐々木修がしてるのをTVで見た。
94 :01/09/27 17:55 ID:apUvsKbo
駒田と加藤がその年の珍プレー好プレーで仲直りしたのは結構有名だよね。
95 :01/09/27 18:08 ID:.aAvSJ5U
じゃあ、「加藤哲が」言ったというのは結構怪しいな。
スポーツ紙のガセネタの可能性もあるし、
>>93 の記憶が正しければ「ロッカーにいた近鉄の選手全員」だ。

としたら、よくある話と思う。
体育会の試合んときなんか、「○○は××より弱い!絶対勝つぞー!」
ってチームメイトと気合いを入れ合うって珍しくない。
たとえ○○が××より強くてもね。
そういうとき、○○ってチームに悪意があるわけじゃない。
単に試合に勝ちたいだけ。

それを大げさに取り上げられて、
しかも加藤哲が一人で逝ったことにされたとしたら、
踏んだり蹴ったりでしょう。
実際あの年のロッテは、結果的に最下位とはいえど、
近鉄をかなり苦しめたんだから。
96 :01/09/27 21:06 ID:Gt1kaTM.
>>95
「近鉄を苦しめた」というのは、「ブレーブスを粉砕し優勝争いから引きずり
おろした」の記憶違いだと思うよ。

10.12のラルフの4打数連発の後でも、オリックスが一番優勝に近かった。
その翌日、ロッテは1イニング5点とって抑え不在のオリックスの優勝の夢を絶った。
近鉄がリーグ優勝できたのはロッテのお蔭。怖いチームだよ。
1989年の近鉄はロッテにお世話になっている。
97 :01/09/27 21:10 ID:Gt1kaTM.
マスコミの言うことなんて真に受けないほうが良いと思うよ。

 オリックスのスカウトが自殺したとき、
「こういう悲惨な事件を起こさないためにも高校生に逆指名を」というやつら。
新垣君本人は、完全ウェーバー制を望んでいたのに。

 逆指名は選手の権利だと声高々に叫ぶやつら。
実際は、「行きたいチームに行くためでなく、チームが取りたい選手を縛るための制度となっている」と選手会が反対しているのに。

こういうごまかしは気をつけていればあちこちにある。

原油まみれの水鳥の映像を見せてフセイン憎しと思わせる。
燃えるビルの後にお祭りの子供たちの笑顔を見せて、こいつら狂信者で恐ろしいやつらだと思わせる。

だまされたままでいいのか?
98:01/09/27 21:13 ID:Sc6s.XzQ
>>67
そう記憶している。
>>96
1989年のパ・リーグは熾烈だったからねぇ…
ロッテも観客が少ないからか
弱いと言われていたけども
実際にはオリと近鉄を苦しめまくった。
西武だけはロッテのおかげで上位に上がれた。
いつものことだけど。

だから苦しいペナントレースの後では
楽勝ペースだった日本シリーズについて
そう言いたくなるのもわかるけど、
(パのファンはみんなそう思っていたでしょ?)
言っちゃあいかんよなぁ。
巨人には日テレ吉田という拡声器があるんだし。
99禿同:01/09/27 21:15 ID:xZz90dxI
>>97

日本人はもはや自分の頭で考えることを放棄しちゃってる奴ばっか
だから、そんなこと言っても、わかりっこないよ。

こんな末期的な国では、自分の脳みそを糞マスコミから防衛すること
で精一杯になる
100:01/09/27 21:21 ID:Sc6s.XzQ
>>99
>原油まみれの水鳥の映像を見せてフセイン憎しと思わせる。
>燃えるビルの後にお祭りの子供たちの笑顔を見せて、こいつら狂信者で恐ろしいやつらだと思わせる。

日本人だけじゃない(^^ゞ
ということで100get
101 :01/09/27 21:26 ID:ayiRFf1o
少なくとも、加藤哲は自分から「巨人はロッテより弱い」という趣旨の
発言はしていないはず。
日テレ吉田の「とうですか?やっぱり巨人はロッテより弱いですか?」という
インタビューに対して「そうですね(w」と答えてしまったと思ったが。
加藤哲よりも吉田に対して、なんちゅう質問するんだこのバカは?と腹立てた覚えがある。

試合開始前の取材で同じ質問を執拗に聞かれて、「両チームに対して失礼だから
そんな比較はできない」と答えていたが、ヒーローインタビューでつい口が滑って
しまった、という訳で捏造というより伏線があったとの事。

12年前の話で正直うろ覚えだけど、ネタじゃ無いので。万が一違ってたらスマソ。
102:01/09/27 21:36 ID:Sc6s.XzQ
>>101
「たいしたことないです」という単語は使っていたとおもう。
103 :01/09/27 21:41 ID:aqV86tNY
タイムリーあげ
104 :01/09/27 21:41 ID:G6WUklXE
日テレで今流れたね。

シーズンの方がしんどかった……で正解。
105 :01/09/27 21:42 ID:Gt1kaTM.
今、日テレの珍プレーでリアルタイムで放送されました。
インタビューではロッテのロの字も逝っていません。>加藤哲
106 :01/09/27 21:48 ID:2uYNLnFc
こまだ本人は未だに本人は
ロッテの方がって認めてないっていってたがネタだろうか・・??
107 :01/09/27 23:01 ID:Gt1kaTM.
加藤哲の「巨人はロッテより弱い」発言は、
読売の諜報部員を拝命する日テレの巨ヲタ実況アナ、
吉田填一郎を中心としたマスコミによる、
巧妙に仕組まれた演出ということで。
108 :01/09/28 08:51 ID:nKlGdCl2
吉田かあ
109 :01/09/28 09:05 ID:o209E1sY
あの発言が言った言わないっていう争いになるほど
年月は過ぎたんだね。つい最近だと思ってたけど。
ロッテより弱いとは言ってなかってけど、
発言があんなに波紋を呼ぶほど、あの頃はまだ日本シリーズに
みんな注目してたんだよなぁ。
最近の注目のされ方って、なんかおかしいような気がするんだけど。
やっぱ、チョーさんのせいなんだろうな。良くも悪くも。
110 :01/09/28 09:50 ID:E5iLLzGQ
今後、巨人と日本シリーズする時は、
パ代表の監督は以下の点に気をつけることだ。
あらかじめ選手に通達を出しておくといいかもしれない。

(1)リポーターには、「はい、明日も全力で頑張ります!」としか言わない。
  適当にあいづちを打つのも禁止。
  リポーターが日テレの吉田の場合は特に注意!!!

(2)ロッカールームで巨人、巨人の選手に関する話題は厳禁!!!
  相手が記者の場合はもちろん、OB、選手同士の軽口も禁止。

でないと、情報操作されちまうぞ。
マスコミは恐ろしい。
111代打:01/09/28 10:24 ID:URlYlymg
この年の近鉄の敗因は加藤発言ではなく4戦目の小野先発起用。
112全文:01/09/28 11:14 ID:WC52le6U
吉田アナ(日テレ):それでは感想を聞かせて下さい。

加藤:ハイ、もう、うれしいスね。最高ですね、ええ。

吉:あのー、どういう点に何かこう、気をつけたというかそういうとこありますか?

加:えー別に、とりあえずフォアボールだけ出さなかったらね、まあ打たれそうな気しなかったんで、ええ。まあ大したこと無かったですね。

吉:と言うことは、あのー、夕べちょっと睡眠が浅かったとか、別にそういうふうな緊張感も無かったんですか?

加:今日、あのー、寝坊したんスよ(笑)。で、ちょっとマズいなあと思いながら、ハイ。

吉:それぐらいぐっすり眠れた?

加:そうですねぇ。全く緊張感は無かったですね。

吉:しからばその、日本シリーズ初登板、いざプレイボールかかって、えー、マウンド上はどういうふうな感じでした?

加:別にー、何てこと無かったですね、ええ。

吉:あのー、談話では、途中の談話ではむしろあの、シーズン中よりも良かったんでは、気楽に投げられたんではなかろうかという談話が届きましたね。

加:ええ、もう、もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし、ええ。

吉:そうですか(苦笑)。まあ、しかしですね、あのー、光山君のホームラン、これは心強かったでしょ?

加:ええ、もう、全然アテにしてなかったですからね(笑)。

吉:ホラ、光山さん!

光山捕手:ええ、おっしゃる通りです。自分もアテにしてなかったです(笑)。

吉:そうですか(笑)。ええ、では、あの、ええと、バッテリーとして、あのー、まあ、山下さんが多いんですけれども、この、光山さんというのも非常に、そういう点では心強かったです。うまく行きましたね。

加:ええ、もう、最高にうまく行きました。ハイ。

吉:何か最後に言いたいことはありますか?

加:ええ、もう、あしたで決めたいですね。ハイ。ハイ。

吉:ありがとうございました、加藤投手でした。
113110:01/09/28 11:15 ID:E5iLLzGQ
ダイエーの王さんは選手に注意しておいたかも知れない。>マスコミ対策
昨夜の「珍プレー」(駒田出演)で加藤発言が報道されたのは、
日テレのさりげない罪滅ぼしでしょう。
あんなもんじゃ許されない、悪質な行為なんだけどね。
日テレの吉田は昨年の日本シリーズでも、ダイエーの渡辺投手をはめようとした、
情報テロリストだよ。ああいう輩には野球関係の報道から消えて欲しい。
セリーグの巨以外のチームも相当、奴にはいやな思いをしているのでは?

加藤哲が生意気であることは論を待たないが、
これで「加藤発言は冤罪」ってことがはっきりしたね。
114 :01/09/28 12:47 ID:EZcGaVuo
>>113
いやいや
実際みててそうとしか受け取れない発言だったことは事実
ファンとしてもカチンときたよ
減刑はあるかも知れないが冤罪ではない
115 :01/09/28 12:51 ID:EQp4vAsY
日テレ吉田が火を付けスポーツ新聞がガソリンをまいた。
116 :01/09/28 12:53 ID:6Y2eOpaU
ま、「悪いことを言ったと思っていない」といい、
スタジオからの帰り際にデーブを軽くしばいてた
哲っちゃんに萌え
117113:01/09/28 13:33 ID:E5iLLzGQ
>114

確かに生意気な言いようだ。巨人ファンがカチンときたのはわかるが、
実際にロッテとは言っていないわけだし、
あの年のロッテは強かったんだから、別に軽蔑した発言ではなかった。
それをあれほどの大騒ぎにしたてあげることはなかったと思われ。

日テレ吉田の誘導尋問とスポーツ紙の誇大報道の罪>>>加藤の軽率さ でしょう。
しかも吉田は2匹目のドジョウまで狙っていた。

巨人ファソは日テレの吉田の行為をどう思っているのかな。
あれは全然OKなのか?
118代打名無し:01/09/28 13:42 ID:qBcOsoWU
はた山ハッチはあの時の吉田を「不良少年に接する補導員のような態度だった」
と漫画に描いてたな。
119 :01/09/28 16:15 ID:E5iLLzGQ
>>91 の、駒田と同じ気持ちなのかも知れないな。>巨ファソ
120 :01/09/28 16:20 ID:ZcyDXfIg
>118
ああ、やくみつるね。
121 :01/09/28 19:00 ID:nKlGdCl2
いしいひさいちではないね。
122 :01/09/28 19:08 ID:T/CNIpLY
>>118
その後の契約更改(思っていたより年俸上がらなかった)とからめたネタもあったな。
「こんなシブチン球団よりロッテの方がマシ」とかいうの。
123 :01/09/28 19:24 ID:lVZvsGtg
この年の近鉄の敗因は加藤発言ではなく3戦目の水野の縦の変化が通用したこと。
124 :01/09/28 19:33 ID:Gpxbazn6
ところで吉田は去年の日本シリーズで何やったの?
125 :01/09/28 19:59 ID:P4pxi6HU
昨年オフにSKY−Aで放送された近鉄−巨人OB戦で、ベンチ裏
リポーターをしていた加藤哲が藤田元監督に、この発言のことに
ついてあやまっていたね。
126 :01/09/28 20:04 ID:E5iLLzGQ
>124
ダイエーの渡辺投手に、なんとか失言させようと誘導尋問してた。
詳細はダイエーファンの人が詳しいと思います。
柳の下のドジョウ?

>125
なんてあやまってたのか教えて?
内容きぼーん。
127 :01/09/28 20:22 ID:7UzsCXvY
この騒動の真の意義は巨人がいかにカルト球団かということを
証明することにあります
128 :01/09/28 20:43 ID:g7Qiv/5g
>>114
もしあなたが、95年BW−YSの日本シリーズ第1戦の翌朝の、
スミミツオ投手コーチの発言
「オリックスはいやらしいですが、スワローズは強いです。4−0で優勝します」
に対して同じく暴言であると指摘し、断罪されるならば同意します。
129 :01/09/28 20:55 ID:WC52le6U
さっきテレ東でデブが藤井(YS)は卑怯だと言ってましたが、
これも捏造ですか?
130 :01/09/28 20:59 ID:wsvuhpIg
>>129
何に対してよ?
テレ東なんて、殆どの人間は見ないんだよ(w
131129:01/09/28 21:05 ID:WC52le6U
>>130
男が流した涙の理由みたいなコーナーで、藤井のヤジ問題がやってた、
それでデブがキャッチャーは投手が打席に入る時は
投手に打つ意志があるかかどうかをちゃんと聞いてて、
藤井は打たないと言ったのに打ったからヤジを飛ばしたのだろうとか言ってた。
だから藤井は卑怯なんだってよ、ベンチに藤井と村田の会話なんてわかるわけないだろ!
132 :01/09/28 21:07 ID:c0y8l1SE
デブがスイングに逝って手で打って骨折(ルールでは空振り)、判
定がデッドボールで、面倒臭がったヤクルトが抗議しなかったのを
いいことに、それ以後勝手に復讐としてボカスカぶつけさせるよう
になりましたね。
それ以前も古田を僻んで一方的にぶっつけていましたが。
とりあえず当時のヤクルト投手陣のノーコンぶりは置いとくが、
あの四死級で自滅連発ぶりをみていれば、わざとやっていたとこ
が有ったとしても一方なのは自明だろう。
そういや、こないだの3連戦もライトゴロ>セーフの誤審がなけ
れば、逆転ホーム欄が一個へったよな。
とか塵ヲタが触れたがらないネタはまだゴロゴロあるが。
133 :01/09/28 21:14 ID:g7Qiv/5g
他球団や他球団の選手を侮辱する発言など、あちこちに転がっています。
上記の角元コーチの発言、十分暴言に値すると私は思いますが。

>>129
 藤井投手(YS)はGキラーのルーキーですね。
 彼は近ごろ巨人選手ともめました。
 今年のペナントレース中、藤井(YS)は巨人との試合の、
 勝負が決まった後に打席で、1塁まで全力疾走しました。
 これは巨人ではきわめて非常識なことなのだそうです。

 二死選手をはじめ、巨人ベンチにとことん野次られ、
 藤井は涙を流したそうです。

 ヤクルト藤井、マウンド涙の純情“紳士”のヤジに動揺
 ttp://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_05/s2001052304.html

 デーブが藤井(YS)の何について卑怯といったのか、
 私も知りたい。よかったら教えてください。
134130:01/09/28 21:15 ID:wsvuhpIg
>>131
なるほど。サンクス。

例のヤジ問題ね。まだネタにしていたのか。
あれでアンチは、ますます嫌いになったよな。
135133:01/09/28 21:16 ID:g7Qiv/5g
後半かぶりました。すみません。
136 :01/09/28 21:23 ID:p4ZGuhuY
去年、吉田アナが渡辺に言った事の詳細を誰か教えてくれません?
137 :01/09/28 21:25 ID:wuJm5wME
>>133
ルーキーいびってるんじゃねえよ!
糞巨人!
138名無しだゴルァ:01/09/28 21:25 ID:wasMCVBw
今のヤクルトは、日ハムより弱い。
今の近鉄は、阪神より弱い。
139 :01/09/28 21:29 ID:lVZvsGtg

藤井に騙されてるやつの数
140代打名無し:01/09/28 21:45 ID:WC52le6U
>>136
渡辺正和を誉めまくって、ジャイアンツを見下すような発言を引き出そうとしていたのは
覚えているんだけど……
録画してないので細かいことは分からない。
141 :01/09/28 21:54 ID:vW5MTnTA
で、結局加藤は何て言ってたんだよ。
当時リアルタイムで見てた記憶はあるが、よく憶えてないけど、
「大胆なヤッちゃな〜」というのは憶えてる。
少なくとも、捏造と言われる程ぬれぎぬではないと思うが、、、、

そもそも、事実だとしたって、これくらいで失礼だのなんのと、
みんなおとなしすぎるぞ(W

藤井の件も、あれくらいで泣くなんてただのガキじゃん。
みんなも会社でもっとヒドイこと言われてるでしょ?
142 :01/09/28 21:58 ID:wsvuhpIg
>>141
このくらいの量なら過去スレ読め。インタビュー起こしたサイト紹介もある。
143 :01/09/28 22:00 ID:DIqoBmio
>>141
>みんなも会社でもっとヒドイこと言われてるでしょ?

虚人のベンチ&球場に来てた虚人ヲタ数千人にあんなこといわれたら
私は泣きます。
144 :01/09/28 22:02 ID:lVZvsGtg
>虚人のベンチ&球場に来てた虚人ヲタ数千人にあんなこといわれたら

捏造ですか?
145 :01/09/28 22:06 ID:wapfURqs
>>136
たしか「すごいですねー、どうやって強力打線を抑えるんですか」
みたいな感じだったような
どう攻略しようか探ってるなという感じだった
なべじいはうまくかわしてた
ちなみにビデオ撮ってる
146 :01/09/28 22:09 ID:vW5MTnTA
>>143
観客に言われたわけじゃないでしょ。
あれで泣くんだったら、客に「引っ込め!!」って言われたり
ため息つかれてる投手は、鼻水たらして泣きわめいてもいいってか?
147近鉄ファンだけど:01/09/28 22:21 ID:3A.UDZZY
生でTV見てました。
よく覚えています。ヒーローインタビューの壇上で
「たいしたことなかったです。これやったらまだ一発がある分
ロッテ打線の方が・・・。」と間違いなく言ってました。
最後語尾がぼやけたため、はっきりと強い弱いとは言っていませんが、
意味的には「ロッテ打線>巨人打線」と言ったのは明らか。

1・2戦とあまり打てなかった巨人が、格下と思われた加藤にまで
あっさり抑えられたので、近鉄ファンの自分としては、
「これだけあっさり3連勝されたら、巨人としても言われても
しゃあないやろな」が半分。
「加藤らしい発言とはいえ、いくらなんでも言いすぎやろ」が半分の
気持ちで聞いてました。
148 :01/09/28 22:26 ID:wsvuhpIg
>>147

じゃあ、あの日本シリーズ回顧録でそのシーンが出ないのは何でだ?
加藤発言はいつもスポーツ新聞に「ロッテより弱い」と書かれたアップしか無いんだが。

あの時のビデオでわざわざ肝心なシーンをカットしているのか?
149 :01/09/28 22:29 ID:XriaL68U
>>146
皆清原&元木らがなんて言ったかわかってないからね・・・。
・・・これ以上はいえません。
150 :01/09/28 22:29 ID:g7Qiv/5g
加藤が言ったのは打線のことだけで、あとはマスコミの拡大解釈ですね。

近鉄ファンなら、当時のGナインが、
「パリーグはどこが出てくると思いますか?」と聞かれて
「近鉄は無理でしょう」と答えていたことも覚えていると思います。

加藤はその発言に怒っていました。こういう伏線があったのです。
151150:01/09/28 22:32 ID:g7Qiv/5g
ネタ元は週ベです。
152近鉄ファンだけど:01/09/28 22:32 ID:3A.UDZZY
>>148
加藤に配慮したのか、近鉄からもう流さないでくれと頼まれたんじゃないですか。

加藤ともう一人が壇上に上がっているシーンを良く覚えています。
(もうひとりが光山だったのは忘れていました。)
この年は日本シリーズは第2戦をはじめ何度も藤井寺まで試合を見に行ったし、
テレビラジオでチェックできる試合は必ずチェックしていましたから、
記憶違いではないと思いますよ。
それに確か足のことではなく、ホームランのことを言っていたので、
余計印象に残っているのです。
153 :01/09/28 22:45 ID:g7Qiv/5g
>>152
インタビューの途中に、光山に話題が振られたのですが。
12年の歳月は長いですね。

昨夜の日テレの珍プレーで加藤発言が放映されました。
駒田も出演していました。加藤や近鉄に配慮があるとは思えません。
こんなおいしいネタ、事実なら日テレが放送しないわけがない。
しかし、インタビューに「ロッテ」という単語は出てきませんでした。

画面下部のテロップでわざわざ
「(最下位の球団より)たいしたことなかったすよ」
と表示していましたよ。かっこつきで。
ソースがあるなら堂々とだせばいいのにね。
154ID変わってるでしょうけど152です:01/09/28 22:59 ID:hn05.hOI
「あの言い方はロッテに対しても失礼ではないか。」とすぐに感じたので、
「ロッテ打線」と言う単語は使ってたと思いますよ。
新聞なんか読む前でしたから。
155 :01/09/28 23:37 ID:g7Qiv/5g
>>154

では、>>112の加藤インタビュー全文
ttp://www.col.ne.jp/~dara/katointerview.htm

や、珍プレーの加藤発言の内容は嘘ですか?
だとしたら、誰が大人しく編集したんだろう。>全文&番組

駒田も翌日の新聞読むまで、加藤が「ロッテ以下」と言っていたのを
知らなかったんですよ。
同じグラウンドで対戦した選手が知らないなんて、不思議ですね。
156 :01/09/28 23:40 ID:wsvuhpIg
言った派は、「俺は聞いた」という記憶でしか証明できないのよ。>>152もその一人。
言っていない派も記憶が多いが、その時のビデオやインタビューを起こした物を出している。

人の記憶は曖昧な物。
157 :01/09/28 23:45 ID:T/CNIpLY
>>147,>>152
俺も生で見てたが、「ロッテ」という言葉は試合直後のヒーローインタビューでは
言っていない。
大体、同時にお立ち台に上がったのが光山だったってことすら忘れているとは。
本当に近鉄ファンか?
158 :01/09/28 23:45 ID:vWqLAa8k
こんなん見つけた。
ttp://homepage1.nifty.com/dspirit/dra/old/nikki.html
吉田タンは確信犯ですな・・・。
159158:01/09/28 23:47 ID:vWqLAa8k
スマソ。違う吉田かも。
160 :01/09/28 23:54 ID:P4pxi6HU
そういや、翌年の日本シリーズで巨人に3連勝した西武の選手が
ヒーローインタビューで、前年の近鉄のようにならないために、慎重に
受け答えをしていたのを思い出した。

ちなみに、昨年オフのOB戦で、加藤哲が藤田に謝ったというのは
「あの時はすみませんでした」みたいな、あっさりしたものだったはず。
161 :01/09/29 00:21 ID:TpcdxeQA
>158-159
>日本テレビ・吉田慎一郎アナウンサー
ご本人です。
アイタタタタ・・・やっぱりこんな奴だったのか。>HPを見た感想

>160
誰のせいで勝利のインタビューで、萎縮せねばならぬのか。
びびる方が悪いとでもいうんでしょうか。

加藤があやまったと聞いて、まさか集団でつるしあげられたのでは?
と思いましたが、そんなことでなくてよかった。
藤田元監督なら本当の紳士ですし。加藤も大人になりましたね。
162 :01/09/29 00:23 ID:V6TSVrPo
加藤はそのあとの記者との囲み取材で言ったのでは?
俺はそう記憶しているけど…本当に言ったのかどうかはまた別の話ですが
163152:01/09/29 00:31 ID:4RDvUTq6
>>162
それがテレビに映っていたのなら、そうだったかもしれません。
164 :01/09/29 00:36 ID:K6bVHIBo

>>157
>駒田も翌日の新聞読むまで、加藤が「ロッテ以下」と言っていたのを
>知らなかったんですよ。
>同じグラウンドで対戦した選手が知らないなんて、不思議ですね。

敗戦チームはヒーローインタビューの時にはとっくに撤収していると思うが。
少なくとも駒田が現場で聞いていないことは全然不思議じゃない。
むしろ、暢気に聞いているほうがアホ。
165 :01/09/29 00:39 ID:fyvo51HY
>>162
>>91のリンクでそういう事書いてる
166 :01/09/29 00:52 ID:TpcdxeQA
選手が言ったことが、ストレートに記事になるとは限らないのは、
すでにみなさんご存知だと思います(特にスポーツ紙)。

昔、元阪神の江本が、「ベンチがアホやから野球がでけへん」と言って
首脳陣批判ということで阪神を首になりましたよね。
あれ、江本本人は著書「プロ野球を10倍面白く見る方法」の中で、
自分は全然そんな言葉をいってないのに、マスコミが捏造したと言っています。

記事が嘘なのか、江本が嘘を書いたのか、
2つに1つですが、このセリフ=江本は伝説化しています。
もし記事が嘘だったのなら、江本はマスコミの被害者です。

エモやんも加藤哲も、そんな泣きは入れないけど。
167 :01/09/29 01:19 ID:TpcdxeQA
>164
加藤にインタビューした巨人贔屓の記者と、後で話、しないんですかね。
ロッカールームにTVかラジオはあるんじゃないでしょうか?
いずれにせよ、巨人の選手には、翌日を待たずに情報が入ると思います。
加藤はああも大騒ぎをするほど、巨人を侮辱したのでしょうか?

>>91 の記事によれば、
それを駒田は、翌日の新聞読んで初めて知ったと言っている。
駒田が嘘をついていないのなら、巨人の選手には記者というフィルターを
通した、二次的情報しか入っていないのです。

結局、真相は藪の中・・・。
しかし、少なくとも

加藤哲の「巨人はロッテ以下」という発言は、
・ヒーローインタビューでは「言っていない」と思われる。
・その後の囲み取材でも、「言った」という確証はない。
・翌日の新聞には掲載されていたらしい(報知?)。

捏造とはいかないかもしれないが、加藤発言=既定事実とするのは、
間違っています。
168 :01/09/29 01:44 ID:fyvo51HY
>>167
>巨人を侮辱したのでしょうか?
たいしたことなかった, シーズンの方がしんどかった
で十分じゃない?  言い方も馬鹿にしたような言い方だったし
まぁ,個人の捉え方によると思うけど

91のリンク先はどういうこと?
ヒーローインタビューでの発言? その後?

後日談で「僕がそう話したように言われていますが、そうではないんです。
アナウンサーから『今の巨人は(パ最下位の)ロッテより弱いですか?』と聞かれ
『比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳ないですが、
ロッテの方が怖いです』と答えました。
それがああいう言葉で取り上げられてしまって……」と話しており、
マスコミによる誇張表現だったと思われる。
169名無し:01/09/29 06:38 ID:fcvWbnno
たしか
テレビの編集で

吉:今の巨人は(パ最下位の)ロッテより弱いですか?

加:比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳ないですが、 ロッテの方が怖いです

吉:しからばその、日本シリーズ初登板、いざプレイボールかかって、えー、マウンド上はどういうふうな感じでした?

加:別にー、何てこと無かったですね、ええ。

この間をとって巨人はたいしたこと無いと言ったというイメージをばら撒いたんじゃない?
170 :01/09/29 07:00 ID:ewmHCsCw
俺はその日の試合を生放送で見ていた。
試合後のヒーロー・インタビューで
加藤はハッキリと「巨人はロッテより弱い」と言っていた。

俺は巨人ファンでも近鉄ファンでもないが、
その発言を聞いたとき、
「ロッテの立場はどうなるんだ??」
と思ったのを記憶している。
間違いない。
その発言はヒーロー・インタビューで全国に放送されたのだ。
だからあれほど大騒ぎになったし、
その後巨人が逆転優勝してからは、伝説にさえなったのだ。
171まいこ:01/09/29 07:01 ID:m5bo8/pI
172無名:01/09/29 08:10 ID:TWn1EHlc
>>170
本当だったらそのシーンはそのままズバリ放送されるはずですが、
大阪のABCで放送された加藤と駒田の対談番組でも、
「巨人はロッテより弱い」と加藤が言うシーンは出てこなかったですよ。
173 :01/09/29 08:21 ID:C5ycC0oE
170はこれの都市伝説化を加速させようとしてんだろオイ
174 :01/09/29 09:42 ID:UkX4tIF.
>>170
だから、当時生放送で見ていたヤツの殆どは記憶していないのよ、そんな発言。俺含めて。
「シーズンの方がしんどかった」的な発言ぐらいで。

翌日のスポーツ新聞の記事以降、急に出た話だぜ。
175名無し:01/09/29 09:58 ID:5fM7xst.
170のようなやつを見てると
記憶っていいかげんだなあと思います。
どうせニュース番組とかで合成したのでもみて
記憶入れ替えられたんでしょ
176まさはる ◆Tbk9G1MQ :01/09/29 10:04 ID:nC/gDpIw
>>170
そうかあ?俺も見てたけど????????
177名無し:01/09/29 10:05 ID:5fM7xst.
大体自分は巨人ファンじゃないけどとかいいつつ巨人を擁護するやつ
見え見え
178それは:01/09/29 10:10 ID:C8u1DC2o
公式発言ではなく裏で言ってたことが記事になったのです。
179 :01/09/29 10:47 ID:AL1Uvoi2
>>177
巨人を擁護するやつは、みな巨人ファンと
思っているバカ発見。
180 :01/09/29 11:07 ID:TpcdxeQA
総合するに。

◆加藤は、「巨人はロッテより弱い」とヒーローインタビューでは言っていない。
 少なくとも、言ったという証拠は記憶以外でてこない。
◆ロッテという単語は出てきた可能性はある。
 しかし、加藤が言ったとしても、打線についてだけ。
 「巨人はロッテより弱い」とは言ってはいない。
 ただし、プライベートな話として、ロッカールームで言っていた話を記事にされた可能性はある。
◆ジャイアンツがシリーズを逆転したため、ストーリーとしては面白いから
 加藤の発言が逆転のきっかけになったと、2次情報としてばら撒かれた可能性は大。

こんなところではないでしょうか?

で、「翌日出てきたスポーツ新聞」というのが報知だったらよく理解できるな。
181ケンちゃん ◆MZeyPuLs :01/09/29 11:14 ID:nC/gDpIw
でも加藤は現役でたいした成績じゃないのに
解説者になれたのはこの発言のおかげだろう
182リアルタイムで聴いた人:01/09/29 11:18 ID:SBjDrack
加藤の発言
「シーズン中のほうが大変でした。ロッテとかも打線が強力なんで」

その後、アナの質問
「シーズン中の方が大変でしたか・・・」
を繰り返し問い掛ける

「巨人はロッテより弱い」
とは言ってないがニュアンスとしてそう取れるような誘導に引っかかった加藤。
183 :01/09/29 11:18 ID:TpcdxeQA
>>181
うん 本人もそういってたよ。
この騒動で覚えてもらえたから、ってね。
だから積極的に反論しないのさ。
飯の種だからか?(藁)

ま、本人がいいといっても、事実関係は明らかにしとかんとな。
(再発防止)
184 :01/09/29 11:39 ID:TWn1EHlc
いや、つーかその程度で4連敗する近鉄にも問題があると思うんだが…
185:01/09/29 11:42 ID:JHo9cfQg
たいした事無いって、言ってたね>かと
186 :01/09/29 12:20 ID:TpcdxeQA
見出しが「巨人はたいしたことない」ならよかったんだよ。
それなら確実に口に出している。しかし「ロッテ以下」は誇大表現。
第3戦で完封した加藤に、敵意を抱いていたのはわかるが、
ちょっとやり過ぎだったね。>マスコミ

>>112の加藤インタビュー全文
ttp://www.col.ne.jp/~dara/katointerview.htm

は、加藤の発言も吉田アナの質問も、ぼかして書いていることになるね。
とくに吉田アナの質問は、リアルに起こしてほしかったな。
あいまいさは罪だ。
187代打名無し:01/09/29 12:30 ID:8SdFylqg
www.mars.dti.ne.jp/~matsumu/toze9808.html
188 :01/09/29 12:58 ID:zMJnrQEw
>>187

お、言っていない説の新しい証拠だな。
言った派も、「リアルタイムで見たんだから言った」と記憶のみの主張は諦めろ。
189堂島:01/09/29 12:59 ID:HbKutt82
前にもどっかのスレで同じこと書いたんだけどね・・・。

少なくともインタビューでは加藤は「ロッテ・・・」とは言っていません。
「どうってことない」「たいしたことない」「シーズン中の方が・・・」は確かに
言ってます。大胆なこと言うなぁ、って思ってたら、解説の堀内さんが「こんな
こと言われて・・・」ってかなりきてたのは確かです。つまり、はっきりとは言っ
ていないが、近鉄ファンの俺でも「えっ!」って思うくらい大胆すぎる発言だっ
たことは間違いないと思います。そしてその発言が3連敗で意気消沈していた巨
人ナインに火を点けたと言っても過言ではないと思います。
インタビューで「ロッテ・・・」と言っていないのは間違いないです。その試合の
生中継ビデオにとって今でも持ってますから・・・。

それよりも、第4戦の小野がねー、悪い投手じゃないけど・・・。仰木さんてそう
いうとこがある。第3戦でも左リリーフで「どうして佐藤じゃなくて村田出した
の?」って聞かれてはぐらかしてたね。
190 :01/09/29 12:59 ID:TpcdxeQA
>187
HP見に逝って来ました。
加藤発言=新聞の翻訳、江本発言=新聞の意訳と書いてありましたね。

ただ、
>だけど、言ってしまえば所詮は娯楽、あまり行きすぎるのはどうかと思うが、
>そこそこに調子のいいことを言うのもファンサービス。
>ファンの方も言質{げんち}を取ったつもりになってあとからぐだぐだ言わず、
>大らかに楽しめばええのではなかろうか。

大らかに楽しんでいない、未だにネタにしているのは
巨と巨ファンの方なのではないでしょうか?
一昨日の日テレの、珍プレーでの放映といい・・・。
不確実な話を大きくし、自己中心的に解釈して
12年後まで蒸し返して楽しむのは、少々趣味が悪いと思います。

誤解をもとにつるし上げておいて、みんな楽しかったからいいだろう、ではね。
あのあと逆転して勝った。その事実だけじゃいけないんですか?
加藤哲も幸せにやっているようですし、
こんな昔の(つくりの入った)話で、勝ち誇られてもね。
191 :01/09/29 13:05 ID:zMJnrQEw
>>189
ビデオをアプきぼーん
192 :01/09/29 13:06 ID:yVqJ4brI
まあ近鉄の敗因はいくつかあるだろうが、一番大きいのは
第4戦に病み上がりの小野を先発させたことだろう。
193名無し@:01/09/29 13:08 ID:yRG7vqp2
随分懐かしい話してんなぁ、ヲイ・・・
194 :01/09/29 13:09 ID:fyvo51HY
>>189
>>182で書いてるような,ロッテという言葉自体なかったってことですか?
195堂島:01/09/29 13:10 ID:HbKutt82
関係ないけど、大石さんが第1戦の最初の打席と、第7戦の最後の打席(だったと
思う)にホームラン打って、その間ノーヒットだったのは痛かったですねー。
196 :01/09/29 13:10 ID:TpcdxeQA
>189
仰木さんですが、第4戦の小野について、著書の中で、

「第1,4,7戦は、阿波野を注ぎ込むつもりだったが、
 阿波野の体が持つかどうかわからないということで、
 空いていた小野を先発させた。
 監督の自分が決断したことだから自分の責任」

と逝っていました。そんな事情があったのです。
197堂島:01/09/29 13:15 ID:HbKutt82
>>194
 「ロッテ」という単語はインタビューの中にはなかったですねぇ・・・。
198 :01/09/29 13:26 ID:URSs0sUA
加藤発言が「ロッテより・・・」と言ってたことに捏造されたのは、
この日本シリーズ中に既に行われていた。
第7戦終了後、各局はこぞってVTRを流し、加藤にざまあみろと
言わんばかりの放送を展開した。
ゆえにリアルタイムで見てた人が混同して、聞いたような記憶に
なってるんじゃないだろうか。
199 :01/09/29 13:27 ID:fyvo51HY
>>197
記憶ってあてになんないですな
ロッテという単語を聞いたような気がしてたんだけど
200なし:01/09/29 13:34 ID:wMeync/k
ロッテの反応はどうだったんだろう??
もちろん、巨人選手とファンは怒り狂ったと
思うけど、ロッテに対しての中傷でもあるよね。ある意味。
その時、ロッテ選手、周りのスタッフ、ファンはどう思ったんだろうね
201加藤死刑:01/09/29 13:49 ID:/VQYk8Ec
ヴァカか?狂牛ヲタ共
仰木の温情八百長で優勝して、脳みそスポンジになったんじゃねーの
「ロッテ以下」発言=定説、加藤死刑、これで決定
いまさら審判の判定はくつがえせねー
歌舞伎町に加藤が来たら問答無用で頃してやるよ
氏ね氏ね氏ね
202加藤死刑 :01/09/29 13:53 ID:/VQYk8Ec
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□■
□□□□□□□□■□■□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□■
□□■□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□□□□■□
□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□■■■■■■□■□□□□□□□■□
□□■□□□□□□■□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□■□□□□□□□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
■□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□
□□□□■□□□■□□□□□■■■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□■■■■■■■□□□
□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□
□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□■□□■□□□■□□
□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□■□■□□□
□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□■■■□□■□□□□
□■□□□□□□□□□■□□■■■■■■■■■□□■■■□□□□□■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□■■■■■□
□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■■■■■□■■■■■□
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■□■□□□■□
□■■□■■■■■□■■□□□□□□□□□■■■■■□■■■■■□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□■□
□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□■□□□■□■□□□■□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□■□
□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□■□□□■□
□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□■□□■□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
203 :01/09/29 13:59 ID:DM8/../Q
>>190
>大らかに楽しんでいない、未だにネタにしているのは
巨と巨ファンの方なのではないでしょうか?
そうなのかなあ?俺巨ファンだけど、当時「プロらしくてカッコいいなあ」と思ったけど。
むしろその後の、4連勝した時の西武みたく、陰でバカにしてそうな(?)球団よりは
好感を持ってたんだけど。
204加藤死刑 :01/09/29 14:03 ID:/VQYk8Ec
牛は永遠に汚く臭く五感を刺激する
はやく球団つぶれろや
それでも忘れてやらないがな
加藤の馬鹿が抜かしたことは!
205190:01/09/29 14:21 ID:p8krc0kk
ADSL調子悪い・・・。ID違うけど190です。

>203
ごめんね。身内に>201みたいなのがいるんです。
巨ファンといっても普通の人もいるのにね。
ひとくくりにしてごめん。正確には、

>大らかに楽しんでいない、未だにネタにしているのは
巨人贔屓のマスコミと一部の巨ファンの方なのではないでしょうか?

ですよね。
206堂島:01/09/29 14:38 ID:Lt1huZik
>>205
 まあ、あのインタビューは細部はどうあれ、加藤に責任があるでしょう。
巨人ファンが怒るのも仕方ないとは思います。私もあの一言で「このシリーズ
大丈夫か?」って思いましたもん。思っていることがそのまま口に出てしまう
のは大人じゃありませんよね。このサイトに出没する煽りオタの人と、加藤は
ある意味で同レベルですよ。後悔先に立たずですわ。
207 :01/09/29 14:41 ID:p8krc0kk
>200
ロッテ関係の方の気持ち、私も気になります。
加藤はロッテに敬意を払ってああいう言い方をしたんだけど、
言い方が言い方だからね。

「ロッテを馬鹿にしやがって!」
「加藤、持ち上げてくれるのはいいけど、TPOをわきまえてほしい(困)」
「巨はそこまでロッテを馬鹿にしてるのか?うち以下っていわれて
 そこまで燃えるな!」

どれなんだろう?
208 :01/09/29 14:55 ID:DM8/../Q
>>207
巨がロッテを馬鹿にしてるのはあるかも。(W
なんか巨で不要の人がロッテに拾ってもらう、ってよくある感じだし。
あ、近鉄もそうか。だからかな?
209 :01/09/29 14:56 ID:p8krc0kk
>>206
「巨人はロッテ以下」は捏造(叩くための方便)、
巨人贔屓の方が腹を立てたのは加藤の言葉でなく態度、
結果的に巨人を煽った加藤が、軽率でバカであった。
敗者に失礼のないように振舞わなかった加藤個人の責任、
マスコミに煽り返されて当然。

ということでしょうか。
210..:01/09/29 15:19 ID:X5DuyUxA
>>160
西武の潮崎だね。
インタビュアーに執拗に「(巨人は)弱かったでしょ?弱かったでしょ?」と聞かれていた。
で、とうとう「ちょっと弱かったかな」と答えたように記憶している。
でも4タテ食らわしたんだからね。
211堂島:01/09/29 15:22 ID:Lt1huZik
>>209
 同意。
 そうですね。特に相手が巨人だったからあれほど大騒ぎになってしまった、
という部分もなきにしもあらずですが、それは程度の問題・・・。89のシリーズは
あのインタビューがなければ、あっさり4連勝で終わっていた? と思わせるよ
うな流れでしたし、その意味で巨人にも近鉄にも、その他プロ野球関係者(ファン
も含めて)にとって後味の悪いシリーズになってしまいましたもんね。
し、
212 :01/09/29 15:22 ID:URSs0sUA
まあ失礼があったとかそういうことは置いといて、
実際あの年の巨人よりパのどの球団も強かったよな。
確かにロッテ相手の方が怖かったと思うよ。
213堂島:01/09/29 15:28 ID:Lt1huZik
>>212
 あかんて、そんなこと言ったら!
 4戦目以降の巨人はむちゃくちゃ強かったよ。もう勝てる気しなかっ
たし。気持ちを引き立たせる、チームを一つにまとめる何かがあると、
さすがプロ、手に負えないって感じでしたよ。
214ブッシュ:01/09/29 15:33 ID:Otf/CSgk
>>186
加藤は6回2/3くらいで交代したよ。(完封じゃない)
オレは当時リアル厨房だったけど、明示的に「ロッテより弱い」とは
言ってなかった気がする。少なくともヒーローインタビューでは。
ただ、当時購読してた朝日に「この程度の相手に負けたら、
オリックス・西武に申し訳ない」というコメントが載ってたのは
覚えてる。ヒーローインタビューとは別の場所で言ったのかも。
215 :01/09/29 15:36 ID:z5PlXsoM
俺的には、シリーズ後に相手を讃えないのはマナー違反だけど、
シリーズ途中での煽り発言は、ボクシングの試合中と同じで、
そんなに問題だとは思わんけどな。
それで発憤した巨人がほめられるだけで、加藤は悪いとは思わん。
216 :01/09/29 15:37 ID:y/Bxrk2Y
プロレスなんかだと戦う前に相手をののしるのは常道なんだがナー
217186:01/09/29 15:46 ID:p8krc0kk
>>214
入力ミススマソ。ちょっと燃えすぎた・・・。
218212:01/09/29 15:47 ID:URSs0sUA
>>213
巨人が強かったっていうより、マスコミとかが煽って
球場の雰囲気作りをして戦いやすくしたって感じだった。
逆に近鉄は勢いで来たチームだから、流れを取り戻せなかった感じ。
あれが西武やオリックスだったら巨人は日本一になれなかったと
思うってのはまあしょせんレバタラだが。
219 :01/09/29 15:58 ID:p8krc0kk
・他の球団、選手を煽っちゃダメよ、勝ったときは特に気をつけましょう。
・マスコミは怖いから、叩くためにはネタをかき集め、
 捏造してでも煽り返してくるよ。特に御用マスコミには注意!

で、よろしいでしょうか。
加藤は地雷を踏んでしまったんですね。
個人的には巨人選手にも煽らないで欲しいけど。
煽ってるよね、実際。
220 :01/09/29 16:07 ID:p8krc0kk
>218
リング外での戦い、情報戦にも負けたのですわ。
あそこまでのマスコミの跳梁跋扈、情報操作は見苦しいです。
もう、2匹目3匹目のドジョウを狙うのはやめてほしい。
(吉田アナ、2度とすんなよ。)
221ima:01/09/29 16:09 ID:ueldka.U
本人が語っています<ABC
222 :01/09/29 16:11 ID:p8krc0kk
>221
なんと?
223:01/09/29 17:07 ID:pok/2a8Y
ロッテ応援団に涙を流しております!!
224 :01/09/29 17:08 ID:HD1pKLmw
加藤は今仕事が出来るのは、煽ってくれたおかげ。
反論しない加藤はかっこいい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 17:22 ID:TMEslbCw
加藤哲郎、今日限りでABC試合解説終了!!
226222:01/09/29 17:32 ID:p8krc0kk
弟が草野球帰りに「バファローズアワー」聞いていたようで、
教えてもらいました。

加藤談話>ABC
司会「あの発言で有名になりましたね?」
加藤「ノリやローズのようなセリーグのファンにも覚えられている選手だったら
   ある程度羽目を外しても大目に見てもらえるけど、
   僕達のようなよく知られていない選手があまり羽目を外さない方が
   よかったかも。(大意)」

言葉を選びながら、話しにくそうに話していたようです。
本人は冗談で通じると思っていたのでしょうね。
若かったんだな。
227 :01/09/29 17:33 ID:wMjQOD4U
感極まった加藤は12年前の発言を訂正して
「ロッテは阪神より強い」
と本音を漏らしてました。
228 :01/09/29 17:37 ID:p8krc0kk
>>214
>ただ、当時購読してた朝日に「この程度の相手に負けたら、
>オリックス・西武に申し訳ない」というコメントが載ってたのは

これは当時の週間ベースボールにも載ってるね。
その前年(10.19の年ね)西武が中日に4タテを食らわせたときの
清原の発言を思い出せば理解できるよ。
「これで近鉄の選手に顔向けができる」
言い方の問題は別として、意図は十分理解できる。
言うのが早すぎたけどね。
229 :01/09/29 17:43 ID:p8krc0kk
マスコミ各位 殿

巨人の選手が他球団や、他球団の選手に対して
煽るような発言をした場合にも、
加藤と同様、とことん叩いてください。
巨人以外の球団の選手にのみ、失言を誘うような
誘導尋問的インタビューすることは避けてください。
他球団にリスペクトを欠いた報道は、
後世の失笑を呼び、野球人気の低落にもつながる害悪です。
フェアな報道をお願い致します。

(まあ無理だろ。)
230 :01/09/29 17:59 ID:2ZUJ8rng
>>229
夕刊不治に煽られる二死たんの存在を忘れてない?
231 :01/09/29 18:08 ID:p8krc0kk
>230
加藤並みに全紙+TVでお願いしたいです。
日テレと報知は外せませんね。
バラエティ番組でもネタにして欲しいです。

これでフェアってもんだ。
(まあ無理だろ。)
232 :01/09/29 18:25 ID:hHcCp.sE
(巨人打線は)長打がないので怖くない。足がある分
ロッテのほうがやらしい。という内容の発言だったと思う。
ま、普通相手は発奮するだろう。
233 :01/09/29 21:19 ID:p8krc0kk
こういうのがありました。
---------------------------------
●巨人はロッテより弱い

1989年10月24日に行なわれた日本シリーズ・巨人−近鉄第3戦(東京ドーム)で、
勝利投手になった加藤哲郎投手(近鉄)がヒローインタビューで放言したと
言われている言葉。

この言葉を聞いた巨人ナインは闘争心に火が点き、以降4連勝をして逆転優勝を
するきっかけになった。いまだに12球団で唯一「日本一」になったことのない
近鉄にとって、球団史に汚点として大きく残る言葉である。

だが実は、加藤投手は試合後のヒーローインタビューにおいて、
「ロッテより弱い」はおろか「ロッテ」の「ロ」の字も言っていないのである。

おそらく、「シーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし」
という発言に尾鰭がついて、そう言われるようになったのではないだろうか。

なお、後の加藤投手の話によると、
「僕がそう話したように言われていますが、アナウンサーから
 『今の巨人は(パ最下位の)ロッテより弱いですか?』と聞かれ、
 『比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳ないですが、
 ロッテのほうが恐いです』と答えた。
 それがああいう言葉で取り上げられてしまって、多くの人から誤解されたが、
 誘導尋問に引っかかった自分も悪い」と言っている。

余談だが、1999年11月21日に大阪ドームで行なわれた近鉄−巨人OB戦に
加藤投手が登板した際には、スタンドから
「インタービューではなんと言うんや?」というヤジが飛んだそうである。

<元ネタ>
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/3351/jiten/ka.htm
234 :01/09/29 22:06 ID:ZV4lYgEI
>>233
結局、「ロッテの方が恐いです」って言ってるってこと?
235_:01/09/29 22:08 ID:fidAxK3M
俺も思いきり言ってるように思うな
236 :01/09/29 22:13 ID:UMQCrrUc
去年のダイエーの誰か忘れたけど、
ヒーローインタビューで誘導尋問されていたね。
237 :01/09/29 22:15 ID:p8krc0kk
吉田アナウンサーの質問、非常識だと思いませんか?
こんなこと普通は聞かないでしょう・・・。
言わされたことで、あそこまで晒し上げを食らうのなら、
自発的に暴言を吐いた選手はどうなるんでしょうね?

加藤よりもっと批判されてもいいと思いませんか?
238 :01/09/29 22:20 ID:p8krc0kk
>>236
ダイエーの渡辺(正)投手です。
その時、誘導尋問したアナウンサーは、日テレの吉田アナ。
渡辺(正)投手に、何とか「巨人は弱い」と言わせようとしていました。
加藤とときと同一人物です。

1990年に、西武の潮崎に誘導尋問したアナウンサーって
誰なんでしょうか。吉田アナだったらもう、しゃれになりません。
239 :01/09/29 22:25 ID:FXuLAu4c
吉田は氏ね。あいつの子供がいたらいじめていいよ
240 :01/09/29 22:41 ID:p8krc0kk
ということで、模範回答を考えてみました。

吉田アナ 『今の巨人は(パ最下位の)ロッテより弱いですか?』
良い加藤 『そんなことはありません。さすがにセの覇者。
      次の登板ではいったいどうなることかと、今から心配です。』

これだと、巨人に失礼ではないが、ロッテに失礼になってしまいます。
この質問に誰も傷つけず、そつなく答える返事って・・・。誰か教えて〜。
241 :01/09/29 22:59 ID:ZV4lYgEI
そつないインタビューなんてつまんないよー。
特にパの選手にとっては一世一代の全国中継なんだから。
242 :01/09/29 23:02 ID:TSz7XJuU
つーか本当にロッテより弱かったからねえ。
正直者が責められるなんて嫌な時代だ。
243 :01/09/29 23:58 ID:p8krc0kk
_12年前の加藤の暴言を再現する選手_
ttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=1001516253&ls=50

に、こんなアプしてきました。
------------------------------
104 : :01/09/29 23:08 ID:E4ql7TN.
 シリーズで3連勝して言って欲しいよ。
「ヤクルトは日本ハムより弱い」って。

 そのままストレートで初の日本一になったら嬉しいんだけど。


105 :  :01/09/29 23:25 ID:p8krc0kk
>104
怪我人の少ない時の日ハムは強いよ。去年の順位は牛よりよほど上。
あの小笠原がクリンナップじゃないんだよ。
安易に最弱扱いしないでよー。

「日本ハムの方が怖かった」って言って。
(加藤は「ロッテの方が怖かった」って言ったんだよ。)
------------------------------
244 :01/09/30 00:12 ID:eAmDmQFE
今日、ラジオで加藤が泣いたね。
近鉄の優勝をロッテファンが祝福してくれてたことに、
感極まってたよ。
245 :01/09/30 00:19 ID:IWcq0Cv2
もし今年ヤクルトが近鉄に3連勝して、
「阪神の方が恐いです」なんて言ったら、、、テロ起こるかな(藁
246 :01/09/30 08:05 ID:Zsd201gU
当時のロッテの監督、金やんが怒ってたのは記憶してるよ。
247 :01/09/30 08:35 ID:wM0zrsTA
ttp://homepage1.nifty.com/dspirit/dra/old/nikki.html
やはりこれを見ると吉田アナの悪意を感じてしまう・・・。
248>246:01/09/30 08:41 ID:j8s75dAQ
有藤では?もう金田に変わる発表してた?
249名無し:01/09/30 10:11 ID:22Ini0OM
今でも鬼の首を取ったように報道するマスコミが嫌
結果の出る前に大口たたくのは嫌われるのに、一度の成功を延々と流すのはどうか
近鉄ファンはもういいかげんにしてくれと思っているのではないか?
250 :01/09/30 10:12 ID:oIjyES5E
>>242
順位は最下位だが、チーム防御率はパリーグ2位、チーム打率はパリーグ3位。
防御率タイトルは村田兆治が獲得している。
最下位という理由だけで「弱い」とは言えないと思うが。
あの当時、ロッテが最下位だったのは最大の理由は長打力不足。あと監督采配。
当時、ちゃんと見ていれば分かっているはずなのだが?
251尼崎の近鉄ファン:01/09/30 10:14 ID:LS3XSfF2
>249

別に思ってない。
252名無し:01/09/30 10:16 ID:22Ini0OM
これからこのスレは吉田アナに煽られたときのうまい返答を考えるスレになります。
253なあんし:01/09/30 10:17 ID:EjWFWKDM
個人的には
「何を言わせたいんですか?」と逆質問してほしい。
254 :01/09/30 10:20 ID:E4trv/hI
>>252
お立ち台には上がるがしゃべらない。
或いはインタビュアーが誰かを先に尋ねて、吉田なら全員で拒否。
255 :01/09/30 10:23 ID:oIjyES5E
お立ち台に立つが、マイクを奪い球団歌を唄う。
256名無し:01/09/30 10:35 ID:BmQiKQms
二人でお立ち台に上がり
お互いがインタビュー
吉田出る幕無し
257オジさん野球ファン:01/09/30 11:01 ID:wWUeHMXw
112 のインタビュー全文ってのは、問題の発言とは
多分、違うインタビューですね。

当時、20代後半だったけど、ハッキリとロッテの名を挙げて、
『これだったらロッテの方が強い』 という趣旨の発言をしていたのは、
憶えています。(ヒーローインタビューでの発言ではない)

優勝記念番組等で放映されなかったのは、
当時、直後から 『こりゃ問題発言だ』 とされていたから
やっぱり、カットされたんじゃないでしょうか?

日本の社会ってのは、生意気な若いヤツに対して、
非常に過剰に反応する社会です。大して実績もないヤツが
我も 〃 と 『オレがアイツに社会ってモノを教えてやる』 なんて
よく見る風景です。(でも個人的には、非常にスカッとしました)
258 :01/09/30 11:17 ID:IzYsIcxE
ヒーローインタビュー以外で名前だして,言っちゃたんだ
>>233の後半部分にもそのような事書いてるし
259いh:01/09/30 12:13 ID:CmIyQO/c
dx:l
260名無し:01/09/30 12:17 ID:BYiNnfVs
>>257
>当時、20代後半だったけど、ハッキリとロッテの名を挙げて、
>『これだったらロッテの方が強い』 という趣旨の発言をしていたのは、
>憶えています。(ヒーローインタビューでの発言ではない)

では何の発言ですか?
261つまり、:01/09/30 12:30 ID:GR0zB3e6
加藤がヒーローインタビューで「巨人はロッテより弱い」と自発的にいったと
いうのは完全な誇張であり、捏造といって差し支えないだろう。
実際には、誘導尋問でいわされた、もしくは、プライベートな発言を公開されたということ。

さて、一連の経緯で悪意があるのはいったい誰でしょう?

われわれは、その悪意に加担はしたくないですね。

日テレに「吉田使うな」と抗議MAILでもしますか?
まぁ今年はでてきそうにないけど(ばくわら)
262 :01/09/30 12:45 ID:GR0zB3e6
>>257

日テレの特番では、何度も紹介されていますが、
「この発言がシリーズの流れを変えた」と特定して放送される場面には、
いつもロッテのロの字も出てきません。

日テレ社内では加藤が言ったということは定説化しているのでしょうが、
特番で使おうとするたびに該当のソースが見つからずに慌てている姿が想像できます。

本当にあるのに出さないなら、自分たちが捏造しているという疑いを持たれても仕方ないでしょう。
でも出せない(ばくわら)そんなのないもんね。
どこまでいっても『加藤が自発的に「巨人はロッテより弱い」といった』証拠は出てきません。

ま、このようなごまかしが見抜けないような愚民にはなりたくないもんですね。
ここの人たちは大丈夫でしょうけど。
263 :01/09/30 12:50 ID:vSvDYKOM
>>242
>>250が言う通り。
今年のロッテは順位は5位。これだけ見たら弱い。
でも、チーム防御率は現在1位。福浦とミンチーはタイトル確実。小林雅も可能性が高い。
春先でトップにいたし、7月までは可能性も十分にあった。

大阪近鉄戦の大幅な負け越しがなければ、優勝争いも十分にあった。これは、「たられば」だが。
264 :01/09/30 12:56 ID:74aszdsU
>>246
確か「ロッテを弱いチームの代表みたいな言い方しやがって」
のような感じだったっけ?>金やん
265257デス:01/09/30 14:28 ID:wWUeHMXw
まぁ、私は、裁判の証人として呼ばれたわけではないので、
『何時何分、何 ch の、どの番組で、誰と、発言の全文は?』 などと
問われたら、もちろん分かりません。(当たり前〜)

ただ、半世紀以上前のこと、5〜6歳の頃のことであればともかく、
たった12年前の、20代後半の、しかも大好きな野球の
印象に残るシーンに関してであれば、普通憶えていますよネ。

それでも、『いつ、どこで、誰と...全て憶えていないようでは、意味ナ〜シ!!』 と
言うのであれば...これ以上、言うことはありません。(そんなヤツはいねぇ?)

あ、あと、私は小学生の頃よりの、筋金入り(のつもり)の
アンチ巨人+『日テレ&バカ殿ナベツネを何とかしろ!』に関しては
(え、そこまで言ってない?)、全く同意しますヨ。
266 :01/09/30 14:33 ID:rr4KUi36
>>257

で、明確な証拠は?
言った派は何処でも誰も明確な証拠を出せてないのが事実です。

こういうバカがいるから都市伝説がはこびるんでしょうな。
267 :01/09/30 14:35 ID:FRTHg3Ag
加藤は自らロッテのほうが足がある分やだと言っていた。
まあ記憶でしかないので強弁しない。
対戦中、相手を批評すれば問題おきるだろ。
268こういうバカで〜す:01/09/30 15:16 ID:wWUeHMXw
『証拠は〜? 証拠は〜?』 と子供みたいに連呼されても...

捏造説、都市伝説だという明確な証拠は?
捏造派は無関係なインタビューを引っ張り出して、
『捏造だ!! 捏造だ!!』 とわめいているだけなのが事実です。

あぁ〜、いい年して、粘着ヲタの煽りに乗ってしまった。(鬱ダァ!!)
269 :01/09/30 15:37 ID:VuBoKVfU
>>233のソースが正しいと仮定すると:

吉:あのー、どういう点に何かこう、気をつけたというかそういうとこありますか?
加:えー別に、とりあえずフォアボールだけ出さなかったらね、
  まあ打たれそうな気しなかったんで、ええ。まあ大したこと無かったですね。
(中略)
吉:日本シリーズ初登板、いざプレイボールかかって、マウンド上はどういうふうな感じでした?
加:別にー、何てこと無かったですね、ええ。
吉:途中の談話ではむしろあの、シーズン中よりも良かったんでは、気楽に投げられたんでは
  なかろうかという談話が届きましたね。
加:ええ、もう、もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。
  相手も強いし、ええ。

ロッテの名前が出ても出なくても、この内容をあの口調で言えば、
「パのどのチームよりも歯ごたえねえな」と思ってる事には変わりない。
それでええやん。この発言があったから、いまだに皆に憶えてもらえる
ほどのシリーズになったんだし。
270 :01/09/30 15:39 ID:IzYsIcxE
ヒーローインタビューではロッテの名前ださなかったけど,
その後のインタビューで名前を出したってことじゃないの?
http://www.sportsnavi.com/baseball/probaseball/komada/index_0406.html
271 :01/09/30 15:41 ID:vSvDYKOM
>>268
当時のインタビューをビデオで確認したヤツも過去レスにある。
当時のインタビューをHPに掲載しているのが過去レスにある。
加藤本人も言っていないと言っている。

こいつら全員が同時に「実は言っていたけど言っていない事にしました」と思うのか?
272名無しさん:01/09/30 15:46 ID:r9M..LP.
俺は阪神ファンだけど
当時、加藤の糞生意気な態度を見て「何を勘違いしているんだ!このタコ!」
と思っていたよ。
273 :01/09/30 15:53 ID:IzYsIcxE
>>271
それは,ヒーローインタビューのでの事じゃないの?
257は ヒーローインタビューでの発言ではない
って言ってるよ
274オヤジ野球ファン:01/09/30 16:10 ID:wWUeHMXw
最初(=257)にも言ったように、ヒーロー・インタビューで
なかったことは確かです。多分、ヒーロー・インタビュー後に、
ベンチ裏だか、通路だかのようなところで 『近鉄の加藤投手に
いらっしゃっていただきました』 ってな感じでしたネ。

>>271 さん なるホド...。270 さんの言うように、確認された
インタビューというのは、ヒーロー・インタビューのことではないでしょうかネ。
本人が言ってないと言ってることに関しては...私には分かりません。

>>266 さん 煽り返しておいて何ですが、私は 『憶えてるヨ』 という
人間の一人として名乗りを上げただけです。自説と異なるのが
気に入らないのかもしれませんが、『こういうバカがいるから〜』 みたいな
レスはやめましょうヨ。

当時、常勝・優等生西武に対して、野武士軍団・近鉄に、
私は好感を持ちましたよ。(この発言も含めて)
275 :01/09/30 23:05 ID:MtsHs316
>>274
ID違うけど、262です。(只今ネットカフェなもんで)
えっと、ロッテの名前を言ったか言ってないかの決着はついてると思います。
アナウンサーが出したのを加藤が答えた、ですね。
なのに、日テレは「巨人はロッテより弱い」と、
ヒーローインタビューで言ったとしています。
この部分完全にオカシイ。少なくとも、彼は自発的に言ってはいない。
聞かれて答えたのが失礼というなら、
自発的に他者を愚弄している二死のような選手はどうなんだ?
と言うのがなんともアンフェアと感ずるところであります。

加藤がここまで叩かれるほど失礼な事した、と主張される皆様は、
もしご自身が同じ立場に立たされたとしても容認するのかな?
と疑問を呈しておきます。

僕は絶対に嫌だ。
276 :01/09/30 23:08 ID:eAmDmQFE
金村が言ってたやん。
新聞記者の前で、加藤が巨人はロッテより弱いって言ったってさ。
加藤はまさかそれが記事になるとは思ってなかったみたいやけど、
277 :01/10/01 01:01 ID:X.S4vQas
巨人が逆転優勝したその日の夕方のニュースで、
徳光が血相変えてわめいてたよなぁ。
「あなたのようなポッと出のピッチャーに、
巨人軍の伝統を汚す資格などないんだ。何様のつもりなんだ。
人間としては三流だ、この恥知らずめが」とか何とか。怖かったよー。
うわー電波やんけ、こいつ、とこの時はじめて認識。
日テレ系18:30〜の番組だったはずだけど。
278 :01/10/01 01:10 ID:X.S4vQas
>264
金やんだからなぁ(藁。翌日の新聞でも見てキレたんと違う?

>276
ジャンクスポーツ(フジ系)?>金村
これか?ジャンクスポーツやったらネタも入ってるでしょ。
-------------------------
 さて野球界の紳士、読売巨人軍のヤジについてだが、あまり批判の的にならない
のが意外である。巨人軍たるもの紳士でないといけないというのはもはや死語に
なりつつあるのだろうか。
1989年の日本シリーズ、近鉄相手に3連敗をした巨人は、3連敗目の
近鉄先発投手加藤哲朗がお立ち台で「巨人はロッテ(その年最下位)より弱い」と
余計なことを言ってしまい、激怒した巨人がその後4連勝したことがあった。
先日フジテレビ系のジャンクスポーツと言う番組で、当時近鉄に在籍して
いた評論家の金村氏がそのときの話をしていたが、「あの時の巨人は本当に弱くて、
日本シリーズこんなんでいいのかなと近鉄ナインは全員思っていたのだが、
もちろん口にださなかったんですが、加藤が余計なこと言ってしもうて、
もうそのあと、あの巨人軍は紳士?あれ嘘ですわ。
(巨人ベンチから)ものすごいヤジで・・・」という話をしていた。なるほど。

<元ネタ>ttp://plaza13.mbn.or.jp/~uzuneko/20010529.html
279 :01/10/01 01:28 ID:OjCoyq/.
ヒーローインタビューで,たいしたことない,シーズンの方がきつかったって言って,
後のインタビューでロッテの名前をだしたって事じゃだめなの?
280 :01/10/01 02:23 ID:X.S4vQas
「(巨人は)たいしたことない」ではなく、
「(初登板のマウンドは)なんてことなかった」と判明。
よーく吉田氏の質問を見てくだされ。
-----------------------------------
<ヒーローインタビュー>※大意、あいづちなど略
吉:日本シリーズ初登板、マウンド上はどういうふうな感じでした?
加:別にー、何てこと無かったですね、ええ。
吉:シーズン中よりも良かった、気楽に投げられたという談話が届きましたね。
加:もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし。
-----------------------------------
281 :01/10/01 02:38 ID:X.S4vQas
(巨人は)たいしたことない→ 言っていない。
シーズンの方がきつかった→ パはきついシーズンだったのは事実。
ロッテの方が怖い    → この時点までは事実でしょ?
              (だって3タテ中)
--------------------------------
だったんですね。誰か上の方で言っていたように、
この状況で巨人を持ち上げたら逆にイヤミ。ほめ殺し。

加藤はこれでいいんです。逆転した巨人の方をほめましょ。
あれで近鉄勝ってたら加藤がMVPです。
マスコミは、私的には×です。
吉田逝って良し。
282 :01/10/01 02:38 ID:x8HjokCo
結局ヒーローインタビューでは、
「ロッテより弱い」はいってないの?
俺もリアルタイム見てたんだけど、かなり記憶が怪しい。
インタビュー中で加藤が何か言った後(一番問題の部分)、
確か隣にいた選手(近鉄)が「(エッ?!お前何言ってんの?!)」
って表情した筈なんだけど、その時のセリフが思い出せない。
283 :01/10/01 02:48 ID:X.S4vQas
>282
ヒーローインタビューでは間違いなく「言っていない」です。
ヒーローインタビュー中の問題のセリフは、

吉:シーズン中よりも良かった、気楽に投げられた、
  という談話が届きましたね。
加:もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。
  相手も強いし。

でしょう。この時点では西武・オリックス>巨人 だったかもね。
ロッテに無理矢理話を振ったのはマスコミでしょう。
284 :01/10/01 02:57 ID:x8HjokCo
>>283
>加:もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。
>  相手も強いし。
これの直後だった訳ね、隣の選手がギョッとしたの。
西武・オリックス>巨人て認識してても不思議ではないよね。
ホント激戦だったもの。
確かこの前年はペナントに手が届くはずのところで
有藤の伝説の猛抗議のおかげで逃してしまったんだよね。
今年こそは是非近鉄に日本一になってもらいたい。
いい選手もいることだし。
285 :01/10/01 03:17 ID:X.S4vQas
>>284
日本シリーズだとルールも雰囲気も違うし、
近鉄もそう簡単には勝てないでしょう。
現に投手陣はボロボロですし。

しかし、「お立ち台で言った」「ヒーローインタビューでの失言」
と断言しているメディアやHP多いですね。
そういうところは正直いって全部あてになりませんね。
マスコミの影響力には驚きですわ。
286_:01/10/01 03:20 ID:HG6t06TE
>>284
隣にいた選手って、確か、巨人にいた(今もいるのかなあ?)
光山だよね?
287名無しさん@お腹いっぱい:01/10/01 03:22 ID:546K1NgY
加藤はインタビューではそれほど過激な発言はしていなかったけど、ベンチに戻ってから(もちろんオフレコのつもりで)暴言しまくって、それが活字になってしまったと聞いたけど
288 :01/10/01 03:42 ID:8XdR/t9U
>>286
光山はあのシリーズで第3捕手から一気に名が売れ、その後
野茂の恋女房として活躍。巨人に移籍したらぶかぶかユニで目立った。
そして現在はロッテ。
289 :01/10/01 03:46 ID:/pMJ9WU6
確かに言ってなかったけど リアルで聞いててかなり腹立ててたから
あのインタビュアーに言わされたにせよ加藤のおっちょこちょいぶりは
許せなかった
290ロッテ大好き:01/10/01 09:40 ID:H/EKtFvg
私は今でも千葉マリンをはじめGS神戸や大阪ドームまで追っかけしている
ロッテファンですけど、
加藤哲さんは「ロッテ打線のほうが怖かった」という風に言ってました。
ヒーローインタビューではありませんし、どの質問への答えとか前後関係は
わかりませんが。

パリーグを良く知っている人ならわかるんですけど、
これは一緒にペナントを争った他チームの選手達に敬意を表す意図です。
巨人が弱いのではなく、パリーグは凄いと言いたかっただけです。
よく知らない人から見たら失礼にうつったかもしれないですケド。。。
加藤哲さんに対しては、全然怒っていませんよ。

土曜日の近鉄−ロッテの応援団のエール交換(解説・加藤哲さん感涙)
日曜日の雨の中のオリックス藤井さんの代打逆転満塁サヨナラホームラン
どちらも見ていました。感動しました。パリーグっていいですね。
291ロッテ大好き:01/10/01 15:51 ID:H/EKtFvg
追伸−近鉄の選手で頭に来たのは小池投手だけです。。。
292 :01/10/01 16:23 ID:Ftf8JTHc
小池からヒット打ったら報奨金が出たとか。
293 :01/10/02 11:26 ID:2wBRfy82
うーん
294 :01/10/02 11:27 ID:TqjICbS6
後悔していない哲っちゃんが好き
295 :01/10/02 12:44 ID:KSrRANZY
少年時代、巨人のキャンプに日参してたんだってね。
296名無しさん:01/10/02 13:36 ID:5BS6VgKc
某首相の「貧乏人は麦を食え」も、新聞の捏造だしね
297おじさん野球ファン@実は横浜ファン:01/10/02 15:57 ID:uRd0dous
>>290
>加藤哲さんは「ロッテ打線のほうが怖かった」という風に
>言ってました。ヒーローインタビューではありませんし、
>どの質問への答えとか前後関係はわかりませんが。
そんな感じでしたよネ。まぁ、捏造とまでは言わないけど、
発言がスッカリ一人歩きしてしまったのは、確かかもしれません。

横浜が優勝した年、広島との最終戦で 『セ・リーグを代表して、
西武を倒せ!、横浜!』 と応援してくれた広島応援団も忘れられません。
298 :01/10/02 16:23 ID:ju0lJBzA
弱い球団のファンってほんとにプライドないね(藁
299:01/10/02 16:44 ID:THNKQUV.
>>290-291
すげー同意!!!
300 :01/10/02 17:28 ID:ju0lJBzA
巨人バカにしてないパリーグageてるて、あんな失礼なageかたあるかぁ?
パヲタ全開、馬鹿丸だしだね。
ま、巨人>>>>>猫檻>>>>>ロテ>>>>>牛
で決着とゆーことさ。(藁
301 :01/10/02 17:50 ID:QbHSFi.c
>>300
はいはい。逝って良し。
302 :01/10/02 20:49 ID:cDlzwR/c
たとえ18連敗しても、
「俺達がついているぞ!」と横断幕を掲げるのが我々のプライドです。

プライドがあるんでしたら、
そのチームの応援スタイルをパクったりしないことを強くお勧めいたします。
タオル回しとかね。
303 :01/10/02 23:58 ID:fFbZN1AE
>>302
でも、パクりっつったら、あんたらもオリジナルじゃないだろ(w
もちろん、海の向こうからパクるのと隣の県からパクるのじゃ違うけどさ
304 :01/10/03 00:03 ID:kFHtPMZM
>>303
馬鹿か、おまえ?
オマージュとパクリの違いも分からんのか?
おまけに某球団の応援団はパクリ元に対して
「おまえら、俺たちの応援をパクんじゃねー」
って、やくざ真っ青の脅しかけてるし、
無能なマスコミどもはそれをそのまま垂れ流してるし。
305  :01/10/03 00:17 ID:hMsVjCuk
「巨人に負けたらロッテに悪い」って、言ってなかったか?
306 :01/10/03 01:45 ID:hiCgykrk
>>300
こういう醜悪なもん人目に触れるところにさらすのもなんだかなぁと。
垂れ流すあんたは気持ちいいんだろうけどさ、
排泄行為はふつう個室でするもんだろ?
307 :01/10/03 01:58 ID:hiCgykrk
>>304
東京ドームのオープン戦、G−CLMで、1塁側にいた子供が言ったそうな。
L・O・TTE Who- ロッテ! のコールのときに、
「お父さん、あっちのほうが面白そう」

子供は先入観無いから良くわかってる(笑)
308 :01/10/03 02:09 ID:hiCgykrk
>>305
お願いだから過去レス読んでちょ。
一部分だけ抜き出して、言った言ってない論じてもしようが無いのよ。
プライベート的な話では出たかも知れんけど、

近鉄(パ)の選手が言えば活字になり(しかも誇張されて)、
セの選手が言えばおとがめなし(あるいは某夕刊紙のみ掲載)、

がそもそも問題なの。理解していただけます?
309 :01/10/03 10:56 ID:9E7qJf6.
牛とロテはファソも最低だと言うことが判明しました(w。
こんなパヲタ誘導の結論捏造スレは逝ってよし。
パヲタが参考にしている資料が全部アンチの捏造だとは考えられないのか?
パ、最低だよな若菜もいるし。ファソはヴァカばっかだし。
あのときの俺達の怒りこそ真実なんだよ。
ロテはヴァカだってわかったから本当に頭に来る。

よって晒しage。
310nam:01/10/03 10:58 ID:5GQM46to
駒田と加藤の仲直り番組で加藤はロッテのほうが強かった
ってまだ言ってた気がする。
311 :01/10/03 10:59 ID:9E7qJf6.
ここで誘導しているパヲタは吉田と同類。
頭の悪いパリーグマンセー野郎です。
312 :01/10/03 11:07 ID:9E7qJf6.
オリジナルだなんだとうるさい奴らへ:
千葉の田舎娘を洗練させて美人にしてやったのに文句あるのか。
全国区のTVに出してメジャーにしてやったんだよ。
それをいつまでも千葉の女だとかなんとか。
しつこいぞ。
313 :01/10/03 12:09 ID:sYfyaZ12
何が言いたいか分からない基地外が増えてきたな。
314 :01/10/03 12:41 ID:xBMbUkng
>>313
禿同。
排泄行為だけでなく、自慰行為まで始めたね。
これって自慰ファンの共通妄想?
いわゆる普通のGファンが、一緒にされてかわいそうだ。

  
315 :01/10/03 12:42 ID:k5R5duhs
>>313
禿同。
排泄行為だけでなく、自慰行為まで始めたね。
これって自慰ファンの共通妄想?
いわゆる普通のGファンが、一緒にされてかわいそうだ。

  
316 :01/10/03 13:02 ID:szKwYwNU
加藤の暴言がシリーズの流れを変えた!
発奮した巨人は、その後近鉄を3タテし、
最終戦で加藤からホームランを打った駒田は、
マウンド上の加藤に向かって「バカヤロー!」と言った。
ロッテはその年、優勝争いに大きく絡んだが、
西武にボロ負けして最下位だった。

どうだ、事実だけを並べて書いたぞ。加藤はA級戦犯で近鉄は負けたんだよ。
いいかげんにこの現実を認めたらどうだ(藁。
マスコミのせいにして自慰してるのはパヲタの方だろうが。
317 :01/10/03 13:05 ID:szKwYwNU
パリーグファンっていいわけ上手だね。自己欺瞞がうまいよ。
318 :01/10/03 14:44 ID:0lKnBitw
あのときの近鉄の敗因は加藤発言より、第4戦で無理に打って手がしびれたまま
投げて連打を食らった阿波野とか、第7戦でリリーフカーに乗らずにブルペン
からマウンドまでダッシュして最初の打者にホームランを打たれた吉井とかが
悪いと思う。
319 :01/10/03 14:45 ID:17PViOkA
>>318
あはは。吉井の意味無しダッシュ思い出して今笑っちゃたよ。
320 :01/10/03 14:46 ID:40gJXdYA
「それで奮起した」というのができすぎた話だな。

ねつ造だろう。遺跡並みの。
321:01/10/03 14:47 ID:FXYa2/uY
阿波野の話だと加藤哲はシリーズ前に巨人の選手が
どうせやるなら近鉄より西武とやりたかったと言っていた
事に腹を立てていたみたいだ。

加藤哲を弁護する阿波野の思いやる心が好きだった。
322:01/10/03 14:58 ID:qVnhAQgA
あ、なんか変に荒れてきている。
もう野球の話をするスレじゃないかな?
>>321
そういえばそんな記憶もある。
3231:01/10/03 14:58 ID:I.NZrJeY
324:01/10/03 15:02 ID:5NDGmZ4Y
隣にいたの光山(現ロッテ)
325 :01/10/03 20:50 ID:z3unpzz6
309,311,312,316,317

ここまで典型的だと、Gファン騙ったアンチGかもしれん。
Gファンはここまで×××でないと信じたい。
よって静観。

つーより、日本シリーズのチケットのほうが気になる(藁)
326ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/03 20:53 ID:Hdn2.mBM
ちょいとお前ら聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、東京ドームホテル行ったんです。東京ドームホテル。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく話し聞いたらなんか長嶋監督辞任会見やってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、長嶋辞任如きで普段来てないホテルに来てんじゃねーよ、ボケが。
アルツハイ―マだよ、長嶋なんて。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で「へい・か〜る!」か。おめでてーな。
よーしパパ読売新聞の不買運動しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ニクコプーンやるから後で確実に氏ねと。
辞任会見ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
「次は強いチームでやりたい」とか「娘が統一教会に・・」て言ってもおかしくない
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れと思ったら鍋常の奴が「後任は原でイイヤぁ〜」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、若大将なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「古田君はファンに殺ろされるよ」だ。
お前は本当に野球界のこと考えてるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
もう1度チャリでコケさせてアバラ折たい。
お前、読売新聞の部数気になるだけちゃうんかと。
野球通の俺から言わせてもらえば今、野球通の間での監督と言えばやっぱり、
「村西とおる」、これだね。
村西作品と田代まさしの盗撮ビデオ。これが通の借り方。
村西作品ってのは時間が長めに出来てる。そん代わりヌキ所少なめ。これ。
で、「ミニにタコができる」と言って返却。これ最強。
しかしこれをやると芸能記者に聞き返されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら2ちゃんねらーは、プラトニック・セク―スでも見て飯島愛のビデオでオナー二
でもしてなさいってこった
327 :01/10/03 20:55 ID:fZ5M7leo
>>324
>光山(現ロッテ)

首になるようだが
328 :01/10/03 21:05 ID:aowYU08k
巨人ナインは引き上げる途中加藤のヒーローインタビューを
聞いて腹を立てたのであって、翌日のマスコミ報道が発端ではない。
翌日の香田のヒーローインタビューにも注意してほしい。

ところで加藤のマウンド上での態度や発言はかなり挑発的であったが
私見だが、あのころは昨今と違い確実にパリーグのほうがハイレベルで
狭い藤井寺でオリや西武のクリーンナップと対戦していた加藤にしてみれば
長打のない巨人打線は相当ヘタレてみえたはずで実力のパのプライドと
油断が不用意な発言につながったのであろう。
329 :01/10/04 09:38 ID:rYNS5zSw
>328

では、巨人の選手は、西武やオリックスと比べられたように感じて怒ったのですね。
ヒーローインタビューでパの特定の球団と比較はしていませんから。>加藤
(「ロッテ以下」と明示されたのは翌日の新聞です)
選手はお立ち台での加藤の生意気なものの言いように腹を立てたのでしょう。

しかし、一部の巨人ファソのみなさんは、ファンとしての感情に任せて、
マスコミが「加藤がヒーローインタビューで『巨人はロッテ以下』と言った」
というのを、そのまま信じていらっしゃいませんか?
その後の加藤叩きの報道を全てうのみにされたのでは?

とすれば、加藤への怒り以前に、マスコミの報道をうのみにされるのは
どうかと思いますよ。
マスコミは営利企業であり、スポンサーの意向によって、
「正確な報道」ではなく「意図的な報道」を行うものですから。
大衆の怒りを煽って特定の思想に洗脳する、
憎しみの対象をつくり、大衆を意図した方向に誘導する、
一部のマスコミのナチスのようなやり方にはお気をつけ下さい。

もしよろしければ翌日の香田のインタビューについてお聞かせ下さい。
香田は件のヒーローインタビューだけでなく、新聞やニュース報道も
見聞きしたあとで発言したことを念頭に置かれますよう。
それでは。
330 :01/10/04 09:47 ID:Xss8ZB2E
>>329
その香田は、今年、当時の近鉄ファンの悔しさを帳消しに
してくれた。うれしい。
331 :01/10/04 10:23 ID:cxjsBPAo
当時高3だったが、インタビューきいてて、うわあ「加藤調子のりすぎー」
と思った記憶はある。
「ロッテ・・・」といったかは覚えてないなぁ。ただ、TVにうつった加藤の
姿は、「巨人にうらみあるのかえ?」と思わせるほど挑発的だったのは
間違いない。
エース阿波野が言ったのならともかく、加藤だったからねー。
発の全国区でまいあがってる感じだった。
初期のとんねるずみたいな感じ。(古い?
332 :01/10/04 11:17 ID:rYNS5zSw
>>331

初期のとんねるず・・・「一気」ですか?
巨人にうらみはあったらしいですよ。

まだ、シーズン中に巨人の選手が、
「パリーグどこがくると思いますか?」って聞かれて、
「近鉄は無理でしょう。西武とやりたい」
って言ったんだそうで。
ま、これも言われた近鉄側からすれば十分失礼だわね。
これに加藤は煽られた。

巨人の煽り→加藤の煽り返し→巨人+マスコミの世間様を巻き込んだ徹底攻撃
だったんですね。
333 :01/10/04 11:32 ID:p/.VjuEg
んー。まあ巨人は西武にやられっぱなしだったしねえ。
62年の時もクロマティのボーンヘッドとか。
今年の近鉄が「巨人におかえししたいなあ」っていうのと
同じようなもんだったと思います。
まあマスコミは怖いよね。
334まさはる ◆Tbk9G1MQ :01/10/04 11:37 ID:hkCLBLwc
>>332
加藤は純情でお人よしのただの田舎ものだよ。
そんなに奥深くないよ(笑
335 :01/10/05 00:56 ID:13h6n.9I
たしかにな
336 :01/10/05 20:13 ID:13h6n.9I
 
337 :01/10/06 02:16 ID:vTZAnBLA
このスレで巨人ファン自身が、加藤の「ロッテより弱い」は捏造と認めました。

巨人はなぜ徹底的に嫌われるのか
ttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=1001553665&ls=50

26 名前:エースで4番 :01/10/06 02:01 ID:HZCQqMdM
「巨人はロッテより弱い」発言は所詮マスコミの捏造であってそれを巨人の
せいにするのはおかしい。
ルール変更は他球団も賛成しているのだし、まったくフェアなものである。

34 名前:  :01/10/06 02:09 ID:vTZAnBLA
>26
捏造を認めてくれてありがとう。
全く、あんな捏造をした日テレの吉田アナと報知スポーツは
ろくなもんじゃない。

巨人の選手には関係ないかもしれないけど、
球団には十分関係あるよ。
どっちも巨人の御用メディアじゃん。
----------------------------------------------
338 :01/10/06 03:51 ID:Fd2R88nw
間違いなく言ってたよ。「巨人はロッテより弱い」と明確に発言した訳でなく
ヒーローインタビュー中に「ロッテより下かなぁ」と言っていた。このスレの
どこかにあったがたしかに語尾は不明瞭だった。でもまあそれまでの巨人の
戦いぶりたるや悲惨の一言で、加藤哲朗の発言もうなずけたけどな。でそのあと
加藤が「もう俺の登板はない(つまり7戦まではいかない)」風な発言をして
吉井がおいもうやめとけって止めてた(これはヒーローインタビューじゃなかったと思う)
で、その日のプロ野球ニュースでの別所の荒れぶりは凄まじかった。
「巨人はこんな2流ピッチヤーにこんなこと言われる筋合いはないんだよ!!!」
司会の野崎も大慌てで「別所さんもうそのくらいで・・・あんまり言うとマズイので・・・」
事態の収拾をつけるべく野崎が「あのぅ〜明日の先発なんですが・・・」ときりだすと
「香田がんばれ!緩急をつけて!」と怒りの治まらない顔面で言ってたなあ。
でもこのときは、そのあと巨人4連勝なんて思いもしなかったがな。
339 :01/10/06 03:53 ID:64xDUpo.
もう論争は決着が付いている
340_:01/10/06 04:12 ID:sccNqLrk
>>237
インタビューの全文見る限り,吉田はおかしな質問はしていないが
これのどこが「言わされた」んだ?

お前も捏造しようとしてるな
341 :01/10/06 09:23 ID:vTZAnBLA
>340
>お前も捏造しようとしてるな

捏造じゃないよ。このスレでははげしく既出なんだけど。
ちゃんと元ネタあります。

>340 はこのスレの過去ログを読んでいないようだから、
233のコピペ失礼。

インタビュー全文の親スレです。
>340さんがご覧になった、インタビュー全文を起こした人のHPですよ。
---------------------------------
●巨人はロッテより弱い

1989年10月24日に行なわれた日本シリーズ・巨人−近鉄第3戦(東京ドーム)で、
勝利投手になった加藤哲郎投手(近鉄)がヒローインタビューで放言したと
言われている言葉。

この言葉を聞いた巨人ナインは闘争心に火が点き、以降4連勝をして逆転優勝を
するきっかけになった。いまだに12球団で唯一「日本一」になったことのない
近鉄にとって、球団史に汚点として大きく残る言葉である。

だが実は、加藤投手は試合後のヒーローインタビューにおいて、
「ロッテより弱い」はおろか「ロッテ」の「ロ」の字も言っていないのである。

おそらく、「シーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし」
という発言に尾鰭がついて、そう言われるようになったのではないだろうか。

なお、後の加藤投手の話によると、
「僕がそう話したように言われていますが、アナウンサーから
 『今の巨人は(パ最下位の)ロッテより弱いですか?』と聞かれ、
 『比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳ないですが、
 ロッテのほうが恐いです』と答えた。
 それがああいう言葉で取り上げられてしまって、多くの人から誤解されたが、
 誘導尋問に引っかかった自分も悪い」と言っている。

余談だが、1999年11月21日に大阪ドームで行なわれた近鉄−巨人OB戦に
加藤投手が登板した際には、スタンドから
「インタービューではなんと言うんや?」というヤジが飛んだそうである。

<元ネタ>
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/3351/jiten/ka.htm
---------------------------------
吉田の質問も、加藤の失言(「ロッテ以下とは絶対に言っていない)も
ヒーローインタビューで、というのは嘘。
その後の取材です。

この辺、このスレではもう決着ついています。
あなたの「吉田質問が誘導尋問というのは捏造」というのは、
ソースのない暴論ですね。
342 :01/10/06 09:25 ID:vTZAnBLA
ということで、>340 は>>341を読んでください。
343 :01/10/06 10:08 ID:ykwoSf/I
どうも堂々巡りをしてるようだが、
>>341>>233を読むと、「後の加藤投手の話」の中で、
結局『ロッテの方が恐いです』って発言してたことを認めてるんじゃないのか?
344 :01/10/06 10:29 ID:vTZAnBLA
>343
その件も失礼ながらはげしく既出。
過去ログの参照をお願い致します。
「発言してた」のではなく、「吉田アナの誘導尋問によって言わされた」
のです。自ら失礼な言動をしたわけではないと。

ま、過去ログを冷静に読んでください。
一部の冷静を欠いた巨人ファソには無理かと思いますが、
わかる方にはわかっていただけると思います。
345 :01/10/06 10:41 ID:lYpbSmhs
俺には「ロッテのほうが足がある分やらしい」と発言したのを
テレビで見た記憶がある。>>341のリンク先の文章はちょっと信用できない。
子供心にあれが「ロッテより弱い」になるのかと不思議な気分だった。

>加藤投手は試合後のヒーローインタビューにおいて、
>「ロッテより弱い」はおろか「ロッテ」の「ロ」の字も言っていないのである。

じゃあなんでほとんどすべてのマスコミが一斉に「ロッテより弱い」と報道
したんでしょうかね。マスコミが口裏を合わせて「ロッテより弱い」といったことに
したんでしょうか。それとも加藤のインタビューを受けて、これは「ロッテ」を
だしにして(「ロッテ」の「ロ」の字も言っていないはずなんですがねえ。藁)煽るしかないと
マスコミ各社とも偶然の一致を見たんでしょうか。
そんなわけないと思うんですけど。加藤がロッテと巨人の比較を口に
したからこそ、「ロッテ」が描くマスコミに登場したと考えるのが自然だと
思います。
346343:01/10/06 10:55 ID:ykwoSf/I
>>344
過去ログは一応読んでるよ。
俺的には、実は捏造でもどっちでもイイんだが、言いたいのは、
文章をそのまま読むと「結局言ってるじゃん。」と取られて当然のコピペを
張り付けてる、捏造主張派の感性(というか判断力)が信用できないのよ。
そういう奴らに「冷静を欠いた巨人ファン」って言われるのがムカツクだけ。
347 :01/10/06 11:02 ID:vTZAnBLA
>345

ええ、ヒーローインタビューとは別の所で口にはしてますよ。
日テレの吉田アナの質問に答える形でね。
それが、「積極的に加藤が『巨人をロッテより弱い』と言った」ことに
されてるのが問題なの。

ま、パリーグの事情も直前のG側の発言を近鉄ナインがどう感じているかも
知らない人からみれば、加藤が一方的に失礼と感じるのも理解できるし。
そう言うニーズがあったからこそ、マスコミの作為の加わった
2次情報をみんな信じちゃったのだろうとは思うけどね。

日本テレビでさえ加藤が直接「巨人はロッテ以下」と言っている
映像は保有していない。
当時のヒーローインタビューのビデオを起こしても
そんな言葉は出てこない。

マスコミが正しい情報を常に流してると思ってはいけない。
正しかろうが誇張されていようが、
マスコミのいうことを信じたい人は別だけど、イタイね。
マスコミは営利企業なんだから。
348 :01/10/06 11:06 ID:vTZAnBLA
>346
「冷静を欠いた巨人ファン」ていうのはあなたのことでなく、
このスレの途中で煽りに来たような奴のこと。
そいつを牽制しているだけ。
気を悪くしないでね。
349346:01/10/06 11:17 ID:ykwoSf/I
>>348
レスには一応礼を言っておきます、、、、、、、
しかし、そもそも10年以上前の事を「捏造だ!!」なんて持ち出すスレで
冷静さがどうのこうのというのも、実はどうなんだろうか(W
俺には捏造主張派も十分「冷静さを欠いてる」。
350348:01/10/06 18:18 ID:vTZAnBLA
いやあ、こちらも長いこと忘れていたのですが、
秋風が吹く頃になると2chでは毎年この手のスレが出てきまして、
(「12年前の加藤の暴言を再現する選手」とか。)

さらに、先日の日テレさんの番組「珍プレー」で、
番組冒頭、ネタに出てきたもので、なつかしく思い出してしまいまして。
しかも、微妙に真実と違う報道でしたので、
こちらも事実関係の解明にいそしんでしまったようなわけです。

日テレさんが、吉田アナの正確な質問内容とともに、
加藤が自分の口で「ロッテ以下」と言っているVTRでも放映してくださるか、
(「珍プレー」でネタにするならそこまでやってほしい>日テレ)

ヒーローインタビューや、その後のアナ&記者インタビューの正確な内容を
アプしたHPでも見つからない限り、このネタは消えないんでしょうね。

現在スポニチ記者の知り合いによれば、
加藤発言の翌日、「加藤は巨人がロッテ以下と言った」と記述している
スポーツ紙は報知とサンスポのみ。
あとはそれに追随して書かれた記事だそうです。

>346 さんのような普通の巨人ファンの方には片腹痛いでしょうが、
前後の事情も考えず加藤叩きを楽しむ厨房もいますので。
この騒動で「巨人−近鉄」の日本シリーズは遺恨試合になってしまいました。
次はお手柔らかに願いたいものです。
351346:01/10/06 19:23 ID:g/Sj87EM
>>350
うーむ、秋の風物詩ってやつか(w
ここは一つ、はっきりしない加藤発言ネタの卒業のために、
ヤクルトの藤井あたりに「近鉄は阪神より弱い」とガツンと言ってもらいましょう。
で、メッタ打ちされて泣く、と。
352345:01/10/06 20:23 ID:B169cHD6
>>347
あんた相当、自己完結野郎だね。俺はマスコミ報道を覚えているのでは
なく加藤のヒーローインタビューを記憶していると言ってるの。

電波の相手はやめるわ。暇な第三者はID:vTZAnBLAさんの
レスをチェックしてみてね。
>>337
>>341
>>342
>>344
>>347
>>348
>>350
・特徴はマスコミを鵜呑みするなと主張する割には
 1サイトの情報を垂れ流すこと。
・当時の加藤のヒーローインタビューの記憶を語る人の
 部分はあえて無視。
・加藤発言が捏造か否かが主題のはずなのに吉田アナの
 誘導尋問に話をすりかえる。
353test:01/10/06 20:27 ID:hRQlfSGs
test
354348:01/10/06 20:52 ID:vTZAnBLA
>>345
過去ログには、リアルタイムで見ていて、
「言っていない」という人もいらっしゃいますよ。
さあ、どちらの記憶が本当なのやら。

ヒーローインタビューの正確な内容をアプしたHPでも見つからない限り、
(私が紹介したサイトは信用していらっしゃらないようですので)
どちらかはっきりしないんでしょうね。

個人的に、この件の判定については、
>>156 さんのご意見が妥当だと思っています。
355348:01/10/06 21:13 ID:vTZAnBLA
リアルタイムもしくはVTRで見ていて、
ヒーローインタビューでは「言っていない」という方は、
具体的には

>>59
>>69
>>87
>>189
>>257

のレスの方々です。
356348:01/10/06 21:36 ID:vTZAnBLA
>・加藤発言が捏造か否かが主題のはずなのに吉田アナの
> 誘導尋問に話をすりかえる。

誘導尋問によって作成された供述調書、自白は法的に無効ですからね。
インタビュアー、吉田アナの誘導があったかなかったは、
このスレで語られても問題なしと考えますが?
357みんな違うよ:01/10/06 21:39 ID:ybrEFIjk
加藤はロッテの方が巨人より怖いとは確かに言ったんだよ。
ただ、その意味はロッテの打者は足があるから怖いという
そういう意味だったんだよ。
そんなことは野球ファンなら誰でも知っているはずだが。
358 :01/10/06 21:53 ID:vTZAnBLA
>>357
ヒーローインタビュー(お立ち台)でなく、
そのあとのアナ、記者インタビューでは?

言った派は記憶のみに頼らず、正確にヒーローインタビュー全文を
起こしたサイトの紹介をお願い致します。
カッコ付きで(ロッテが)とかいうのは無しでね。
359 :01/10/06 21:58 ID:zYUC513c
>>352
俺は見たと言っただけで結論がつかないから証拠出せって話になってんやん。
僕もリアルタイムで見たけど。内容は357さんが一番近いよ。
ちなみに別スレでだけど、王は引退した年も50本打ったっていってたで。
そういうやつと混同されないためにも、きちんと第3者に検証できる根拠を提供すべし。
360 :01/10/06 21:59 ID:yJ0r.QHo
>>
とういか結果は出ているし、
この件は口裂け女と一緒。

もう立派な都市伝説だよん。
361 :01/10/06 22:03 ID:yJ0r.QHo
>>359
人間の記憶は当てにならないからねぇ。
どっちが信用できるか?と問われれば
「言ってない」だろう。

これだけの話題だった名言がビデオに残ってない
所からまず疑うべきだね。 
362 :01/10/06 22:07 ID:vTZAnBLA
都市伝説:
「デマ」「噂」「流行している小話、ジョーク」の要素を
限りなく含みつつ、一部の人にとっては完全な事実として機能する、
社会全般に非活字的に伝わるストーリーを指す。

ですか・・・。
363 :01/10/06 22:09 ID:lu3TLtdk
「おまえが殺したんだな?」「はい。」
これは「私が殺しました。」って言ったのと同じで、自白として成り立つと
思うんだがどうなんだろうか?

「吉田アナ誘導尋問説」ってのも、なんか似たようなものを感じる、、、。
364 :01/10/06 22:21 ID:yJ0r.QHo
>>362
まさにカトテツ発言はそれじゃん。

>>363
自白だって信用できないよ。
あのお陰でカトテツは引退後の仕事にありつけた訳だし。
人間は時によって都合よく記憶を捻じ曲げる事だってある。

あるのは事実のみ。
365 :01/10/06 22:27 ID:kBlRC7Kg
有働由美子「巨人打線より強力な近鉄打線と対戦するわけですが・・・
366_:01/10/06 22:30 ID:sccNqLrk
>>346
二紙しかなかったってことは,発言の直後はそんなにニュースバリューなかったのね
つー事は,近鉄が勝ってれば「巨人はロッテより弱い」発言は話題にならなかったのでしょう

巨人が四連勝しちゃった事が不運だね
367 :01/10/06 22:31 ID:GG9CSKlw
金村がうそつきとなるよな>このスレ
368366:01/10/06 22:33 ID:sccNqLrk
スポーツ新聞が煽りに煽り倒して巨人有利ムードになったてのも捏造になるよな
二紙しかなかったのなら
369 :01/10/06 22:43 ID:vTZAnBLA
>>366
二紙(「ロッテ以下」と明記)の記事が即、マスコミ全体に波及したんです。
報知とサンスポに追随したんでしょ。
370 :01/10/06 22:45 ID:v20EnwUo
>>369
行ったか言わなかったかは別にして。
お前、誤報って言葉知ってる?マスコミは全て正しい報道すると思ってる?
371 :01/10/06 22:48 ID:vTZAnBLA
>370
マスコミは私企業。スポンサー向けの報道すると思っています。
スポンサーの都合が悪ければ記事をぼかして書いたり、
理不尽な叩き報道をする可能性もあるでしょう。
372 :01/10/06 23:07 ID:vTZAnBLA
>>367
金村、不思議はありません。
ABC(近鉄バファローズアワー)までもが、
ヒーローインタビューでの「ロッテより弱い」発言を認めています。

近鉄バファローズアワー・バファローズこぼれ話
プロ野球選手はテレビを見よう
http://www.asahi.co.jp/kinte/s20000517.html

なぜなんだ。
373 :01/10/06 23:18 ID:lu3TLtdk
>>372
「ミッション・インポッシブル」みたいだな。
組織に裏切られたイーサン・ハント、絶対絶命!!
374ABC:01/10/06 23:21 ID:Sx19GrRk
加藤を売り出すには、嘘の上塗りするしかねえだろ!
文句があるなら、かかってこいや!
http://www.asahi.co.jp/radio/form.html
375 :01/10/07 00:21 ID:Z2wBXAdA
誰かABCを聴ける範囲の人、>>372 >>374のリンクに
メールで質問送って報告してくれんか?
376 :01/10/07 10:51 ID:rOa8Eub6
近鉄バファローズアワー・バファローズ取材日記
の中の、加瀬アナのバファローズこぼれ話
2001年9月29日 「加藤哲郎も泣いた、ロッテファンのあたたかさ」
ttp://abc1008.com/kinte/story/s20010929.html
----------------
加藤さんは実はこの試合が最後のバファローズアワーの解説でした。これからはまた違う自分の人生を歩んでいくわけですが最後の中継ですばらしいシーンを見て様々な思いが頭をよぎったのでしょう。
 すばらしいファンのためにももう「ロッテより弱い」なんて言わないでくださいね。

9月29日 加瀬 征弘 記す
----------------
ロッテファンは優しいがABCはひどいと感じた。
377 :01/10/07 10:57 ID:rOa8Eub6
ABCは日本シリーズの第1戦、第2戦の完全中継するから
哲郎がいてはまずかったのかい?
結局12年経ってもけじめ取られてる哲郎。
哲郎はそこまでひどいことをしたのかよ。
378阿南:01/10/07 11:58 ID:WllNggnc
86年日本シリーズ、広島3連勝(1分け含)後の故・津田恒美の
インタビュアー「西武打線の感想は?」
津田「たいしたことないっすねー。」
この発言後、
津田が第5戦で現巨人の工藤にサヨナラ打を食らったのを
きっかけに4連敗。
これはあんまり取り上げられないんだよねー。
379 :01/10/07 14:29 ID:sWv0MSC2
全て読売の陰謀と思われ。
380 :01/10/07 16:08 ID:sWv0MSC2
381 :01/10/07 16:15 ID:sWv0MSC2
日本テレビのホームページ内に
「日本テレビ取材・放送規範」というコンテンツがあるのを
先ほど見つけまして読んでみたところ、
このような文章が掲示してありましたのでお読みください…

 〈客観性の確保〉
 取材・編集・放送のすべての過程で、正確、公平、公正を貫き、
 客観性を保たなければならない。
 (一部抜粋)
一、ねつ造は最も恥ずべき行為であり、断じて排除しなければならない。
一、事実を歪曲してはならず、また、誤解を招く過剰表現や
断定的な表現をしてはならない。
一、放送の公正さを疑われるような利益の提供を受けてはならない。

http://www.ntv.co.jp/anata/20010805.html
382 :01/10/07 16:38 ID:sWv0MSC2
383 :01/10/07 18:17 ID:XKh7derk
>>>382
その件は、別スレでやって。
384W菜:01/10/07 20:12 ID:hb0HDGKE
「ローズは外人だから・・」発言も捏造!
385257デス:01/10/07 21:38 ID:SPt4CefY
>>358
>言った派は記憶のみに頼らず、正確にヒーローインタビュー
>全文を起こしたサイトの紹介をお願い致します。

気持ちは分かりますが、マスコミ報道を 100% 鵜呑みに
するのが愚かしい行為であるのと同様、そういったサイトの
情報だって、100% 正しいという保証は何もありません。

あるサイトの情報だけで 『〜には〜と書いてあるから、
発言は捏造だ』 などと結論付けるのは、マスコミ報道を鵜呑みに
する行為と、結局、あまり変わらないんじゃないでしょうかネ?
(発言そのものを配信しているサイトでもあれば別ですが...)

どんなサイトだって、当時、作られたサイトであるハズはありませんから、
結局、皆、記憶・記録を頼りに、当時を再現した物以上のモノでは
ないハズだし、結局、最後はこうやって、色んな人の記憶を
コツコツ吟味していくしかないワケです。

あと、私も、他の憶えてるヨという人達も、何回も言ってますが、
ロッテの名前が直接出ている加藤投手の発言は、ヒーローインタビューでは
ないと思われます。その辺、過去レスを良く読みましょう。
386358:01/10/07 22:17 ID:sWv0MSC2
>385

>ロッテの名前が直接出ている加藤投手の発言は、ヒーローインタビューでは
>ないと思われます。その辺、過去レスを良く読みましょう。

私もそう(ヒーローインタビューではないと)認識しております。
>>352(=345)さんがどうしても、「ヒーローインタビューでの発言だ」と
おっしゃるものですから、
それなら証拠となるソースアップしてください、という意味で、

>言った派は記憶のみに頼らず、正確にヒーローインタビュー
>全文を起こしたサイトの紹介をお願い致します。

と書きました。

100% 正しいという保証はないサイトであっても、
全くソースが出てこないよりはましというか、
あれだけの大騒ぎになったのだから、
確かにヒーローインタビューで言ったのなら、「ロッテより弱い」と
書いてある、全文を起こしたサイトがあってもおかしくないのではないか、

と考えましたので。
387358:01/10/07 22:30 ID:sWv0MSC2
なお、私が論拠としているのは、
加藤のヒーローインタビューの全文を起こしたサイトと、
そのサイトを紹介している親サイトです。

加藤哲郎投手インタビュー全文
http://www.col.ne.jp/~dara/katointerview.htm

新迷怪野球事典「か」行の項目
●巨人はロッテより弱い
http://user3.allnet.ne.jp/dara/jiten/ka.htm

私は単なる「言っていない」派ではなく、
「ヒーローインタビュー以外でマスコミに誘導尋問されたので無罪、
 もしくはあそこまで責められるのは理不尽」派です。
388 :01/10/07 22:40 ID:sWv0MSC2
個人的には日本シリーズの解説、加藤にやってもらいたかった。
ABCのアナウンサーが完全生中継するのなら。
389 :01/10/09 00:08 ID:ZEvQkfpI
      
390ヒックス:01/10/09 04:10 ID:pNnrV7IY
僕は>>67が近いとおもいます。
当時大学3年でしたがロッテの名はだしてたのでは?
ちなみに駒だが1塁廻るとき加藤に投げかけた言葉は「バカヤロー」ではなく「バーカ」だったと思います。

誤解があるといけませんので言っておきますが私は大の巨人嫌いです。
391 :01/10/09 05:49 ID:Sl1F1RFQ
>>390
ビデオを確認しても>>67のようなロッテうんぬんの発言ははありません。
392あーやば:01/10/09 06:08 ID:M0Z/wIVs
海苔「普通にやれば日本一だ。敵は古田さんやない。」
393 :01/10/09 06:16 ID:EtEV2csE
今年の初め辺りに、多分関西ローカルで駒田と加藤哲が
おでんを食いながら対談する番組があって、その中で

駒田「よく、あんな言葉言ってくれたな」
加藤「本当にそう思ってたんだから仕方がない」
駒田「まだ謝らんのか?」
加藤「それより、『馬鹿』はないでしょう」

みたいなやりとりがあった。
誰かこの番組ビデオに撮ってない?
394 :01/10/09 06:34 ID:4qkvJX7w
>>393
おれも見たけど。
そんなやりとりはあった。

でも実際日本シリーズのビデオで見る限り加藤哲は言ってないよ。
もしそれを否定する事になれば一気に失業してしまう。
395;:01/10/09 06:34 ID:3/tg5i1.
>>393
その番組見た記憶がある。
あと、門田に吉田義男がでていたやつかな?
ビデオには録ってないけど。
396   :01/10/09 06:35 ID:Sl1F1RFQ
ちなみに当時、斎藤との対談で阿波野は
「巨人こそパの優勝争いの最中に、近鉄じゃ無理だ西武だなんて
失礼なこと言ってただろ。加藤のはその怒りの表明だ」
見たいなこといってたね。
397 :01/10/09 07:54 ID:22D9ULXI

>>393
番組なら演出込みで、放送作家が言わせてるんだろうしね。
ネタとしては事実扱いされてるんだろうけど、
参考資料かな。

>>396
週間ベースボールだね。
加藤が一方的に悪者にされていることを、
阿波野が「こっちにも言い分はある」とかばっている話。
これは僕達近鉄ファンも同じ想い。
あれで加藤だけを悪者にするのは納得いかない。
398398:01/10/09 20:15 ID:xJd/.QgE
今年の日本シリーズでの失言を楽しみにしている人
 多いと思う。
399 :01/10/09 20:17 ID:22D9ULXI
>>391
補強証拠提出。>>67のこの部分も事実に反す。

>その後加藤投手はラジオで頻繁に非難の対象にされ姿を消したのを覚えている。

仰木さんの4年目(=優勝の2年後)だったと思うが、
シーズン終盤西武とデッドヒートになって、
野茂と赤堀が相次いでリタイアしたときに中抑えをやっていたのは加藤哲。
「加藤が投げれば負けない」とまで言われてたよ。
今でいえば三沢かな?
ま、調べたらどっちが事実かすぐわかりますんで。
400昔から近鉄ファン:01/10/09 20:36 ID:6OowBunQ
加藤哲郎のインタビューはりアルタイムで見ていたが、確かに
「巨人はロッテより弱いですよ。」という発言があった。
加藤はその当時通算でも15勝程度しかあげてない投手だったので
よくそんなこと言うな、とひっくり返ったのを覚えている。
しかし、当時から血の気が多く、ダイエーにいたバナザードとよくもめていたこともあったし、
彼のキャラクターにはそれぐらい言ってもおかしくないと思わせるものがあったね。
捏造ではないよ。昔のことだから今の若い子らは知らんのやね。
401 :01/10/09 21:19 ID:22D9ULXI
※この物語は全てうちの嫁による捏造です。
----------------------------------------------
学校一の男前・3年 :日本一先輩
2年セ組:ぱっとした娘がいない。
     美人はお金持ちの娘・清美1人。
2年パ組:美人ぞろい。
     一番美人はちとドジな娘・チカコ。
     学年一性格のいいマリもいる。
     マリは、パ組では目立たないが美人。
----------------------------------------------
学校一の男前、日本一先輩に恋してしまった清美とチカコ。
どっちも凄い美人だが、
今のところ日本一先輩はチカコに気があるようだ。

清美の手下で、セ組の噂メーカーのよし子は考えた。
「なんとかチカコを陥れて、清美と日本一先輩をカップルに
 する手はないかしら?」
そして夕方、校内でチカコに声をかけた。(つづく)
402 :01/10/09 21:20 ID:22D9ULXI
(つづき)よ:よし子、チ:チカコ

よ「チカコちゃんってほんと可愛いよね。性格も良いし。
  うちのクラスの清美って最悪なのよ。すっごく威張ってるし。
  ねえ、パ組のマリちゃんの方が、はっきりいって清美より
  美人だと思わない?」

チ「そんなことないと思うけど。」
よ「美人だよー。パ組って美人ぞろいじゃない?
  マリちゃんのほうが絶対清美より上だよー?」
チ「んー、なんていったらいいか分からないけど、
  マリの方が性格・・・良いかも。」

よし子の目が妖しく輝いた。(つづく)
403 :01/10/09 21:20 ID:22D9ULXI
(つづき)
翌日、学校中にとんでもない噂が広まっていた。

チカコが登校すると性格の良いマリが涙目で抗議しにきた。
マ「チカコ、私のことパ組で1番のブスって言ったんだって?」

驚くチカコ。パ組の皆はチカコを非難の目で見ている。
たじろいで廊下へ出たチカコの腕を清美がつかんだ。

清「チカコ。私のこと、パ組で一番ブスな女より、
  もっとブスだ、って言ったそうね。」
セ組の皆もチカコを非難の目で見ている。
そして、何故、日本一先輩がここに来てるの?
チカコは愕然とした。

清「チカコみたいな陰険な女は、日本一先輩にふさわしくないわ!」
日「僕の前では猫をかぶっていたんだね。」

チカコを責める娘たちの後ろで、よし子は満足そうに微笑んでいた。
よ「清美、やったね!!」
(をわり)
404 :01/10/09 21:36 ID:22D9ULXI
>>400
失礼ながら、いつからのファンでいらっしゃいますでしょうか?
一度、マニエルがぶつけられたときの話や、涙のバックホームの話なんかを
藤井寺で牛の被り物してたおじさんの店で語り合いましょう。
405 :01/10/09 23:24 ID:AqMgpwIE
>>400
インタビューをリアルタイムで見た人でも「言った」「言っていない」の2種類に別れるのよ。
で、「言った」と言う人は加藤のキャラなら言うよとか言うのね。

でも、ビデオを見直した人は「言っていなかった」
テレビの特集でも肝心の場面はない。「有名なシーン」のはずであるにもかかわらず。
インタビューをおこしたサイトもある。

状況証拠だけだと言われればそれまで。でも、言っていない証拠なんて出せっこないよね。
本当に言ったなら、言った証拠を出せるけどね。
406 :01/10/10 00:23 ID:9Lj5PGTA
>>405
>インタビューをおこしたサイトもある。
それはヒーローインタビューでしょ?
ヒーローインタビュー以外でロッテの名前だしたって話しがあることを,
お忘れなく
407 :01/10/10 02:09 ID:MMaqh2fk
>>406
日テレは「ヒーローインタビューのこの発言がシリーズの流れを変えた」
と特定してますよ。
しかも、吉田アナの質問をカットし、テロップで(最下位のチームより)と
補ってね。
ということは、この行為は捏造だということを認められるわけですね?

ところで、「リアルタイムで見た」人の中に、
「ヒーローインタビューで」といっている人がいるのはどう想われます?
408 :01/10/10 03:15 ID:gMiuE4VM
>>407
言った派は
まさに口裂け女状態。マスコミの集団催眠にかかったようなもの。
証拠もだせないで記憶のみ。
これでは説得力は無いでしょう。
確実にヒーローインタビューでは言ってなかったし。
409 :01/10/10 10:24 ID:HxaEBFuI
>>408
ちょっと伺いたいのだが、あなたは当時の日本シリーズ、またそれに伴った
加藤選手の発言をリアルタイムで、しかも自身の目と耳で体験されましたか?
当時ヒーローインタビュー、もしくはシリーズ中のインタビューにて確かに聞いた
憶えがあるのだが。(10・19の恨みは深いな、、、などと思っていました。当時)
リアルタイムで見た人の発言を<口裂け女><集団催眠>ではあまりに幼稚すぎませんか。
あなたが提示している<証拠>ですが・・・全然説得力ありませんしね。
410 :01/10/10 10:40 ID:m3KFTMng
>409は巨人ファン。
411 :01/10/10 10:42 ID:m3KFTMng
>確かに聞いた憶えがあるのだが。←409
だってさ。こっちの方が説得力ないよね。
412 :01/10/10 11:10 ID:m3KFTMng
私もリアルタイム(球場)で見ていたことを書きます。
加藤スレに全然関わりない話でもないと思います。

1996年のオリックスとの日本シリーズの成績は、
オリックスの4勝1敗で終わりましたが、

第3戦終了後(3勝0敗とオリックスが日本一に王手)、
某社の新聞記者は、オリックスのイチローにこう質問していました。
「1989年の巨人と近鉄の日本シリーズで、
巨人は0勝3敗から逆転日本一になった事をどう思われますか?」
イチローはクールに
「だいぶ前のことなんで分からないです」とかわしました。

質問しているところを確かに見ていましたよ。
あの新聞記者、よくそんな無礼な事を質問できましたね。
社名を確認しておけば良かった。
413408:01/10/10 15:07 ID:AEyBmaoE
>>409
だってリアルタイムでみたんだもん。
VIDEOも持っているし。
414 :01/10/10 15:10 ID:AEyBmaoE
>>411
なんだ結局記憶が頼りなんだね。
やっぱ集団催眠だよ。
415 :01/10/10 17:37 ID:m3KFTMng
東京読売巨人軍の公式サイトに逝って来ました。

東京読売巨人軍:巨人軍資料館の、
ヒストリー「戦国時代−低迷と栄光と−」の1989年、
1989年 日本シリーズ優勝 という記事です。

3連敗の後の4連勝という劇的な幕切れで8年ぶりの日本一に輝いた。
きっかけは、3連敗後飛び出した、近鉄投手陣の
「巨人は(パ・リーグ最下位の)ロッテより弱い」という発言。
これで発奮した巨人は・・・(後略)
--------------------------------
やっぱり、加藤発言がきっかけで優勝したって逝ってる。
投手陣ってな・・・加藤は1人だし、ちゃんと名前あるぞ。

<元ネタ>
東京読売巨人軍:巨人軍資料館
ttp://giants.yomiuri.co.jp/g-data/history/nenpyo/1989.htm
416 :01/10/10 17:39 ID:m3KFTMng
これは、ある野球データマニアの私的サイトです。
---------------------------
☆ 「巨人の方がロッテより弱い。」
1989年(平成元年)の日本シリーズ巨人対近鉄の第3戦目試合終了後の
ヒーローインタビューで近鉄は3連勝しもう日本一が見えたのか
近鉄の加藤哲郎投手が言った迷言。
その後、巨人は現横浜の駒田選手の活躍などで4連勝。
第7戦目、駒田選手が加藤投手から本塁打を打ち三塁ベースを回ったところで
加藤投手に「バ〜カ」と言ったことも心に残る。
この言葉はインタビューを行った人からの質問につられて発したということを
聞いたことがあるが事実はわからない。
ちなみにこの年の近鉄vsロッテは近鉄の18勝7敗1分け。

<元ネタ>
Baseball Sensation
野球関係の用語集・名語録
ttp://ww2.tiki.ne.jp/~ohzy00/words/goroku.htm
417 :01/10/10 17:40 ID:m3KFTMng
1989年パ・リーグ終盤のペナント争いは、こんなものでした。
-----------------------------------
(西武−近鉄の)ダブルヘッダー終了後、
近鉄にマジック2が点灯しました。次の日、ブレーブスがロッテに敗れたので、近鉄のマジックが1となり、近鉄はダイエー戦に勝ってすんなり優勝しました。
実際に優勝決定試合となった次の近鉄−ダイエー戦で、もし近鉄が敗れていれば、マジック1は消滅しませんが、

試 勝 敗 引 勝率 勝 敗 ゲーム差
Bu 129 70 54 5 .565 2 1 ---
Br 129 71 55 3 .563 2 1 0
L 129 68 53 8 .562 0 2 0.5

となり、
近鉄○−●西武で、ブレーブスの勝敗に拘らず近鉄優勝
近鉄△−△西武で、ブレーブスが勝てばブレーブス優勝、引き分けか負けだと近鉄優勝
近鉄●−○西武で、ブレーブスが勝てばブレーブス優勝、引き分けか負けだと西武優勝

となっていました。
(中略)
この年のパリーグ優勝争いは

 オリックスにマジック8点灯→マジック消滅→オリックスにマジック6点灯
 →マジック消滅→近鉄にマジック2点灯→オリックス敗戦で近鉄マジック1
→近鉄勝利で優勝

でした。
オリックスブレーブス球団創立以来開幕8連勝、西武がオリックスに11ゲーム差から逆転首位、西武がダイエーに8−0から大逆転負け、と、実に面白いペナントレースでした。

<元ネタ>
[G5] 1989年パ・リーグ終盤のペナント争い
ttp://www.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/games.html
418その翌年の:01/10/10 18:06 ID:Ekj5iUzA
日本シリーズで巨人は西武に4連敗!
すかっとしたぜ〜
419 :01/10/10 18:34 ID:25BUmfUY
http://www.col.ne.jp/~dara/katointerview.htm

加:ええ、もう、もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし、ええ。

ここの「相手」っていうのが「ロッテ」くさい
420 :01/10/10 19:11 ID:m3KFTMng
>419

417にあるパリーグの戦いぶりから考えるに、
シーズン中シンドかったのはまぎれもない事実。
421 :01/10/10 19:45 ID:AEyBmaoE
>>415
うーん
読売が率先して捏造しているとは(w
422 :01/10/10 19:59 ID:m3KFTMng
読売公式サイトの、
>「巨人は(パ・リーグ最下位の)ロッテより弱い」という発言。

(パ・リーグ最下位の)←このカッコは何なんでしょう???
423 :01/10/11 00:12 ID:FsWRT2Jw
>>421
日テレがやってんだから当然でしょ。
424 :01/10/11 00:17 ID:FsWRT2Jw
>>419
「相手」を「ロッテ」とわざわざ読み替える。
そこまでしても、程遠い。
読む側が、かなり補わなきゃ成立しないね。
「巨人はロッテより弱い」発言は。
425 :01/10/11 00:59 ID:2xL9YNuo
おれリアルタイムで見てた。
たしかに言ってたよ。
ただ「巨人はロッテより弱い」ではなくて
「(巨人より)ロッテのほうが強い」ってニュアンス。
加藤の強気発言に吉田珍一郎がムッとしたらしく、
「巨人は手応えありませんでしたか?」
と水を向けたときだった。
横にいた光山が
おいおいそんなこといっていいのかよな顔してた。

おれの記憶は確かだが本当はそんな事実はない。
426 :01/10/11 01:49 ID:SUMO0r2I
>>425
最後の1行の意味不明。
427 :01/10/11 01:59 ID:kK2X6tKA
>>426
そのIDが相撲板で出たら神。
425はバカだけど。
428 :01/10/11 02:19 ID:.QR3f2JM
>>425
ん?それはUFOの目撃証言か?
429 :01/10/11 02:38 ID:ynmZmQik
なんかこの話って
心理学の教材に使えそうな話だね
430426:01/10/11 03:12 ID:SUMO0r2I
>>427
相撲板、ID出ないじゃん。
浮き足だって、相撲板に逝ったのに。ガ━(゚Д゚;)━ン!
431金村発言:01/10/11 03:34 ID:zlDkTCoU
JUNKでのハナシでは「新聞記者の前でいらん事いうた」
って言ってるじゃん、当時の記事もでてるし(インタビューフィルムはなかったので新聞記者の前で言ったと思われ)
VIDEOで確認
432 :01/10/11 03:39 ID:.QR3f2JM
>>431
そんな事知ってるよ〜ん
でも、「ヒーローインタビューで言った」と言う人が多い
だよん。
433 :01/10/11 04:51 ID:2xL9YNuo
>>430
それもそうだけど板が違うとID違うよたしか
434 :01/10/11 06:51 ID:FsWRT2Jw
>429
心理学だとどんな教材になるの?>この話
435434:01/10/11 10:38 ID:FsWRT2Jw
自分で調べた。
-------------------------関西大学文学部・教育学科心理学専修コース
情報効果論2001 授業内容

8 ヤラセと情報操作
8-1 マスメディアによる事実の歪曲、捏造
ttp://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~ttank/ie2001_8-1.files/frame.htm

ヤラセの分類(3)
F事実の脚色と歪曲    → 例:朝日新聞サンゴ損傷事件

ヤラセ事件の発覚後
朝日新聞サンゴ損傷事件
当時の社長の退任 → 謝罪の社告を朝刊1面に掲載

なぜヤラセは起こるのか?
民放である以上、視聴率を稼ぎ、スポンサーが付くような番組制作に走る。

受け手側の問題点
メディアに対する期待が受け手側にあるならば、
そのような期待に答えようとする送り手の自己規定そのものが、
ヤラセを生み出す元となる。
436434:01/10/11 10:40 ID:FsWRT2Jw
435のつづき。心理学の人、加藤ネタで卒論きぼーん。
-------------------
関西大学文学部・教育学科心理学専修コース
情報効果論2001 授業内容

8 ヤラセと情報操作
8-2 マスメディア報道がつくり出す「真実」
ttp://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~ttank/ie2001_8-2.htm/frame.htm

Bテレビ報道の社会的影響
テレビ報道は何かしら信頼性があり、視聴者はその映像によって
イメージをもち言動してしまう傾向がある。

情報操作<どの様にしてテレビ報道が「真実」を作り出すのか?
@報道(真実と)されるもの n  a.話題性。 b.取材者側の観点。
「真実」の歪曲と捏造

歪曲と捏造とは?
歪曲:事実などを歪みまげること。
捏造:ないことをあるかのように偽って作り上げること。
→実際に取材した内容を部分的に切り取り、
それに歪曲や捏造によって作り出した事柄又は予測を足して報道してしまう。
「真実」とはこの様にして作り出されることがある。

提案
@テレビで報道される「真実」が本当の「真実」であるとはかぎらない。
A視聴者はメディアリテラシーを持って報道される「真実」を受け止めるべきである。
437434:01/10/11 10:43 ID:FsWRT2Jw
↑この辺がキモかな?カッコ付きの断言なんて最たるものだね。
====-----------------------
捏造:ないことをあるかのように偽って作り上げること。
→実際に取材した内容を部分的に切り取り、
それに歪曲や捏造によって作り出した事柄又は予測を足して報道してしまう。
「真実」とはこの様にして作り出されることがある。
438 :01/10/11 11:14 ID:jZt5hB..
哲っちゃんが偉大であるという事実に変わりはない
439_:01/10/11 13:29 ID:ogtFfTEY
捏造かどうかは知らんが、このインタビューの受け答えはひどいな。>>22
これじゃあ生意気って言われるし、叩かれて当然だと思うが。
まあ巨人とやる時は発言、行動に気を付けなきゃいけないと言う事だね。
440 :01/10/11 15:17 ID:FsWRT2Jw
>439
巨人ファソ?
441 :01/10/11 18:06 ID:2XMvdK6M
>>439
事実は事実って事。
生意気だろうとなんであろうと、真実を曲げられた事は事実。
442 :01/10/11 22:50 ID:WPay358g
ヒーローインタビューのふてぶてしい態度。マスコミとの懇談でのロッテ以下発言。
まあマスコミの格好の標的にはなるわな。
443うし:01/10/11 23:37 ID:VcpLmTTg
>>22が事実その通りなら、加藤が「巨人はロッテより弱い」と言ったようなもの。
正確さを欠いてはいるが捏造とは認めがたい。
444 :01/10/12 00:22 ID:h8ydNKac
数年前、加藤がラジオ番組であの件について語ってた。

加藤曰く、普段のヒーローインタビューではもっとめちゃくちゃ言ってたそうだ。
あの時は日本シリーズだから抑えないと・・・と思って自分ではだいぶマイルドな受け答えをしたつもりだったらしい。
だから、次の日のあのマスコミの騒ぎようを知って非常に驚いたそうだ。
445 :01/10/12 00:29 ID:Bh7HYotc
「言ったようなもの」で言ったことにされるのが捏造でなくてなんでしょう?
ヒーローインタビューでの発言と、断言されるのはなぜでしょう?

結局、感情論なんです。言った内容は関係なく、
あの時は頭に来た。
無名の投手に巨人が押さえられて3連敗。
しかもその投手から馬鹿にされた、と思った。
そして激怒した。
マスコミはそういう人達に迎合して加藤を叩いたのよ。

あの報道ですっきりしたのは巨人贔屓の人だけです。
「巨人はロッテ以下発言」って、
うそくさいと思っていた人は大勢いたのです。

なぜマスコミは加藤発言の事実を曲げて報道したのか、
いろいろ調べてきたけれど、

まず「加藤叩きを求めていた人たちありき」だとわかりました。
加藤を叩きたい人々に、マスコミが応えたのです。
446 :01/10/12 02:40 ID:DWmUOJLA
>>443
つーかいってないじゃん。

「シーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね」
が何故ロッテなのか?
日公ではいけないのか?
ここらへんに捏造っぽいですな。
447うし:01/10/12 02:55 ID:3mb1w/tA
>加:ええ、もう、もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし、ええ。

この「相手も強いし、」ってのは「パリーグの5球団は巨人より強いし」ってことでしょ?
「巨人はロッテより弱い」と意味同じだよ。
この加藤の台詞を聞けば巨人ファンであれ牛ファンであれ同じ意味に感じたはず。
インタビューが言葉通り記事にされないのはマスコミの常識だし、この件に限れば
「正確な意訳」と思う。
448 :01/10/12 02:58 ID:DWmUOJLA
>>447
「しんどい=強い」ってわけじゃないし。
なぜそういう曲解できるんだろう(w
449つーか。:01/10/12 03:00 ID:DWmUOJLA
もうマスコミによって作られた都市伝説って結論は
出ています。
450うし:01/10/12 03:08 ID:3mb1w/tA
オレはなんで「曲解」になるのかわからんよ。
ま、みんな(って誰だ?)けっこう執念深いってことはわかた。
オレ的には捏造であってもなくても戦犯=加藤ってのは変わらん。
451 :01/10/12 03:11 ID:SId6vA7w
>>450
事実は二択だからだよ
言った・言ってないのどちらか。
「言ったも同然」なんて答えはない。
452 :01/10/12 03:14 ID:BjbPCTSY
>>447
>この加藤の台詞を聞けば巨人ファンであれ牛ファンであれ同じ意味に感じたはず。
感じないよ(w
つーか、あの年のパ・リーグを見ていたら、「シーズンの方がしんどい」を言葉通りに感じるんだが。
特定の球団を思い浮かべる事は不自然。

>インタビューが言葉通り記事にされないのはマスコミの常識だし、この件に限れば
>「正確な意訳」と思う。
「悪意のある意訳」だろ。

>>450
>オレ的には捏造であってもなくても戦犯=加藤ってのは変わらん。

そういう先入観が邪魔しているんだって。
453 :01/10/12 03:27 ID:SId6vA7w
>>450 君は>>437の様になっているね。
執念とかそういう意味じゃなく真実は真実として
知りたいだけだよん。
454 :01/10/12 03:34 ID:/tIJ3wIk
「巨人はロッテより弱い」ではなくて
「(巨人より)ロッテのほうが強い」ってニュアンス。

↑漏れも確かにそう聞いた覚えがある。
悪意なくても加藤が「巨人打線は大したこと無かった」と言っていたのは確か。
当時巨人ファンだった漏れはスゲームカついた。
今はアンチだけどな。
455 :01/10/12 03:39 ID:SId6vA7w
>>454
>「巨人打線は大したこと無かった」と言っていたのは確か。

お、新しい捏造ですか?
456 :01/10/12 03:42 ID:/tIJ3wIk
>455
かとーのインタビュー全般で
が抜けてる

ま、どうでもいい。
457 :01/10/12 03:46 ID:SId6vA7w
>>456
きっと君もマスコミの催眠術にかかったからだよ。
誰でもある過ちだ、気にすんな。
458 :01/10/12 03:58 ID:9lFeUqiY
今から吉野家に逝ってくる。
お前らも来るか?
459うし:01/10/12 03:59 ID:3mb1w/tA
どうも捏造派の方とオレとではなにをもって事実とか捏造とかを判断する
基準が異なるようなのでお手上げです。

オレは加藤のインタビュー聞いたような記憶があって、「そりゃまずいだろ!」と
思ったような気がするのでどうしても戦犯=加藤になってしまう。

>>22
加:えー別に、とりあえずフォアボールだけ出さなかったらね、まあ打たれそうな気しなかったんで、
ええ。まあ大したこと無かったですね。

つーのは捏造なのか?
460 :01/10/12 04:16 ID:SId6vA7w
>>459
>加:えー別に、とりあえずフォアボールだけ出さなかったらね、まあ打たれそうな気しなかったんで、
ええ。まあ大したこと無かったですね。

これがどうやって「ロッテより弱い」にと繋がるのですか?

ロッテに失礼ですよ(w
461うし:01/10/12 04:32 ID:WDW/ALxE
そうか。
加藤は「ロッテ」より巨人が弱い、なんてことは言ってないわけだ。
ロッテのことをぜんぜん考えてなかったよ。
たしかにその点は捏造と思う。
462 :01/10/12 04:41 ID:g0A.rmow
この件で何より失礼なのは、怒った巨人ナインや巨人ファンの中に
その年のロッテのメンバーとか熟知した奴がほとんど皆無だって
ことだよな。ちゃんと戦力を比較して「あのメンバーより劣ってる
というのか!」なんて言ってたのならまだ理解できるけど、
実際はパリーグの知識なんかないくせに「ロッテ=日本一不人気で
弱いクソ球団」という勝手なイメージで怒ってただけ。
ロッテに対してが1番失礼だっての。
463 :01/10/12 04:43 ID:SId6vA7w
あと過去ログを見れば分かるけど、

>吉:あのー、談話では、途中の談話ではむしろあの、シーズン中よりも良かったんでは、気楽に投げられたんではなかろうかという談話が届きましたね。
>加:ええ、もう、もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし、ええ。

前後関係から見てこれは日本シリーズ初マウンドの事を指していると
思われています。
当時の加藤哲郎は強心臓だったからね。
464 :01/10/12 08:14 ID:1ae2q/Cc
これって結論出さなきゃいけない話なのか?
465 :01/10/12 08:18 ID:Z5WzTy3A
>>464
もう出ているよ。

「この発言は都市伝説です。」
466 :01/10/12 08:23 ID:mPQUY9w2
当時のロッテと巨人の比較

西村>>>緒方
佐藤>川相
愛甲<<クロマティ
ディアズ>>>原
高沢=篠塚
上川>岡崎
古川<<駒田
福澤<中尾
横田>>?

これで村田とか牛島とか荘とか絶好調の園川と
投げ合えばロッテの方が強く感じても全然不思議じゃない
467 :01/10/12 08:26 ID:Z5WzTy3A
>>466
ロテーの場合。
個人の力は凄いけどチームはイマイチ。
今年も然り・・・
何故だろう?
468 :01/10/12 08:27 ID:rv/CXLpY
>>466
絶好調の園川・・・
ワラタヨ
46910代:01/10/12 10:58 ID:sg9rz6QQ
>>466
この打順のポジションも教えてください。
470 :01/10/12 17:40 ID:Bh7HYotc
さりげなく事実と確定しようとはしていますが、
この記事はまだ良心的ですね(読売にしては)。
----------------------------
 「今の巨人ならロッテの方が強い」−−三連勝あとの近鉄・加藤哲投手のあの“放言”が巨人軍選手を発奮させ、巨人四連勝を招いたとの説がある。
「余計なことを言ってくれた」との見方もあろう。
でも一―三戦の巨人軍は確かに弱かった。
それに勝負師たる者、あのくらいの強気の発言をするのは当然だ。

<元ネタ>
89/10/30 東京夕刊 一面 01段
[よみうり寸評]近鉄選手の“放言”に巨人選手が発奮、プロ野球日本一に
ttp://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/89/89p209.htm
471 :01/10/12 17:41 ID:Bh7HYotc
どこにマスコミの歪曲・捏造があるか?
----------------------------------------------------
89/10/30 東京夕刊 一面 01段 [よみうり寸評]より、
「今の巨人ならロッテの方が強い」
     ↓
一般に流通している表現
「巨人はロッテ以下」「巨人はロッテより弱い」
----------------------------------------------------
・3連敗後の「今の巨人なら」を、「巨人は」と、断定に置き換えている。
・「ロッテのほうが強い」を、「巨人の方が弱い」と、主語を入れ替え、
 発言者のロッテへの敬意を消し、単に巨人を貶める発言に変えた。
・ロッテという単語は、インタビュアーのしつこい質問によって引き出されたもの。
 インタビュアーが「ロッテより弱いと思いますか?」と聞いたのである。

国立国会図書館に行って当時のメディアを全部チェックすれば、
これで論文1本書けるくらいだと思う。

※指導教授が巨人ファンの場合はおすすめいたしません。
472 :01/10/12 18:26 ID:lhlC9xt.
当時のロッテのメンバー、

西村・1989盗塁王
愛甲・1989ゴールデングラブ賞
高沢・1988首位打者

です。
473 :01/10/12 21:28 ID:Jixb7IJA
>>471
ヒーローインタビューで「ロッテ」という言葉は出ていないのだが?
474 :01/10/12 21:37 ID:cHM5POH.
写真週刊誌「FLASH」の今月16日号の20ページに
「3勝4敗×3・・・悲運の「日本二」シリーズ回顧録」という記事があり、
89年の加藤の発言について、加藤自身の証言も交え次のように出ている。


12年前、「巨人はロッテより弱い」発言で物議をかもした加藤哲郎氏(37・
朝日放送解説者)は当時を振り返って語る。
「あのときはホントにそう思ってましたからね。後悔?全然ありません」


本人が言ったと自覚しているようだが?
475 :01/10/12 21:40 ID:kqYMeb/g
加藤は、あの発言を否定すると失業します。
あと記憶なんて曖昧な物。12年前の発言なんて。

つーか、
>「あのときはホントにそう思ってましたからね。後悔?全然ありません」
これって、言ったという裏付けじゃないよな。思うのと言うのは違う。
476 :01/10/12 21:45 ID:cHM5POH.
まあでも、普通に読めば、「言った」と認めているといわれても
仕方が無いだろう。否定したら失業するという事情が本当にあり、
故意に本人の側が「言った」ことにしているというのなら確かにその
かぎりではないが、普通に受け取れば、やはり本当に発言したんじゃないの?
グラウンド内の公式のインタビューで言わなくても、ベンチ裏の通路
とかでの、記者に囲まれての歩きながらのコメントとかで言ったのかも。
477 :01/10/12 21:47 ID:UgBYnSHo
>>1
定岡の番組で当日見たよ。
あの日ニュースを見てれば誰でも知ってること。
語り尽くされた話題でスレ立てないでね。
478 :01/10/12 21:48 ID:UgBYnSHo
あの日の発言は
「シーズン中の方がしんどかったッスから」だろ。
479 :01/10/12 21:49 ID:lhlC9xt.
>>473

ロッテという単語が出てきたのは、
ヒーローインタビューではなく、試合終了後のアナや記者のインタビュー。
ヒーローインタビューでは、決して言っていません(事実ではない)

加藤本人によれば、
アナや記者から「巨人はロッテより弱いですか?」という内容の
誘導尋問的な質問があったそうです。

<元ネタ>
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/3351/jiten/ka.htm
480 :01/10/12 21:50 ID:kqYMeb/g
>>477-478
だから、そう言っているのだが。
「俺は生で見たいたから間違いない。ヒーローインタビューで言っていた。」と勘違いしている
ヤツがこのスレで多いのよ。
481 :01/10/12 21:53 ID:lhlC9xt.
>>477

定岡のニュース見てない人間もいるんだよ。
で、477さんはヒーローインタビューで「巨人はロッテ以下」って
言ったと思いますか?
482 :01/10/12 21:54 ID:sCTIFSfE
>>474
本人が自覚していようと
ヒーローインタビューの記録として残ってないしなぁ。

>>477
語り尽くされたわりに「言った派」の不確定な情報が多いの
は何故だろう?
483 :01/10/12 21:54 ID:UgBYnSHo
>>479
そのリンク先のどこに「記者から」質問されたって書いてある?
484 :01/10/12 21:55 ID:cHM5POH.
本人が「言った派」なんだから「言った」が結論でいいじゃん(w
485 :01/10/12 21:56 ID:UgBYnSHo
>>481
全く言ってない。
ていうか、手元に当時のニュースの録画ビデオがある。
486 :01/10/12 21:57 ID:kqYMeb/g
>>485
アプをキボーンヌ
487 :01/10/12 21:57 ID:UgBYnSHo
景気づけのために、リリーフのマウンドへ全力疾走で行き、
思いきり打たれて降板した吉井は悲惨だった・・・
488 :01/10/12 21:59 ID:UgBYnSHo
>>486
ゴメン俺旧石器時代の人間だからアプできない。
489 :01/10/12 22:00 ID:sCTIFSfE
>>484
自白は決定的な証拠にはならないよん。
490 :01/10/12 22:02 ID:kqYMeb/g
>488
そうか・・・。残念。
「ヒーローインタビューで言った。生で見ていたから間違いない」と断言した連中が黙る機会だったのに。
491 :01/10/12 22:04 ID:UgBYnSHo
>>490
ひょっとしたら1989日本シリーズのセルビデオに
入ってるかも?一応それも持ってるけど
映ってるかどうかはわからない。
492 :01/10/12 22:05 ID:cHM5POH.
>>489
そんなことはもちろん知ってるよ。ただ、「言ってない派」は
それ以上の証拠は出してないようだけど?
(公式インタビュー以外で言った可能性も含めた話ね)
493 :01/10/12 22:07 ID:UgBYnSHo
1989は特に熱心に野球見てた下らねぇ・・・
あと手元に
日刊スポーツグラフ セ・リーグ優勝記念ジャイアンツ号
「爆勝巨人V1」
があるよ。
1989の巨人全試合のスコアが載ってる。
494493:01/10/12 22:08 ID:UgBYnSHo
よりによって大事な所間違えた。

下らねぇ→からねぇ
495 :01/10/12 22:08 ID:lhlC9xt.
>>483

確かにそのリンク先にはアナとしか書いていない。

記者も出した理由は、
翌日いきなり「巨人はロッテ以下」という見出しで記事を書いたのは
報知とサンスポだから、スポーツ紙記者からも同様の質問があったと思われる。
元ネタなしに記事は書けないでしょう。

ということで。
496 :01/10/12 22:09 ID:sCTIFSfE
>>492
「言った派」の証拠は記憶のみなんだけどね、
これが一番アテにならない。

それに「言った派」は意見が二転三転して統一されていない。
いわばこれが都市伝説たる所以。
何を信じれば良い訳?
497 :01/10/12 22:11 ID:kqYMeb/g
元ネタ無くても書くよ。憶測で。
元ネタがあって裏付けを取っていたら、この世に誤報なんて言葉はない。
498 :01/10/12 22:11 ID:UgBYnSHo
>>496
結局「言った」と言っている人間の主張って
「言ってない証拠はない!」ってトコ?(藁

UFOかい。まさに都市伝説。
499 :01/10/12 22:12 ID:cHM5POH.
>「言った派」の証拠は記憶のみなんだけどね、

だから俺が本人の証言を出したじゃない。証言も記憶と言えば記憶だし、
決定的根拠になるかどうか疑問の余地があるのは事実だが、
じゃあ、「言ってない派」は確実な根拠を示しているのかな?
500 :01/10/12 22:12 ID:kqYMeb/g
>>498
恐ろしい事だが、そう言う事。
言っていないんだから、仕方ないのにね。
ビクーリするよ
501 :01/10/12 22:13 ID:UgBYnSHo
>>495
そういった自分の都合の良い推測で文章を改竄し、
さらにその手を加えた文章をを根拠にするのはどうかと。
ここまで変えるなら、原文を載せた次に
その自分の意見を付け加えたらいい。
502 :01/10/12 22:15 ID:cHM5POH.
>>498・500
それはまったく逆でしょう?本人証言は充分じゃないから「言ってない」
というのなら、それこそ、「言った証拠はない」から「言ってない」
といってるだけになるんじゃないか?
503 :01/10/12 22:16 ID:kqYMeb/g
>>499
「言っていない派」
・ビデオで確認したという複数の証言(試合のビデオ、ニュース)
・インタビューを起こしたHPの存在(このスレが出来る前からアプされている)
・生で見ていたけど言っていない

「言った派」
・生で見ていた。言っていた
・本人は思っていた(言ったと証言していない)

どちらが信憑性があるのよ?だいたい、言っていないのにどうやって証拠を出すんだ?
もし、「言った」なら証拠は出せるだろうけどさ。
504 :01/10/12 22:18 ID:sCTIFSfE
>>500
とりあえず、インタビューの全文はあるよな。
もちろん信じる、信じないのは勝手だが。

言った派・もしくは加藤哲の暴言を聞いた派、それ以上になりうる
インタビューの全文が必要だな。言葉を切り取ったようなのはダメ
もちろん言葉の前後関係も重要。
505 :01/10/12 22:18 ID:kqYMeb/g
>>502
だから、言った証拠を出してよ。
日テレが特集を組んでも「肝心なシーン」の映像は出ないんだよ?無いんだから出しようがないんだよ。
506 :01/10/12 22:21 ID:cHM5POH.
>>503
本人証言だけでは充分ではない、というのは同意だが、キミの解釈は
あまりにも本人証言を不当に軽んじているよ。
グラウンドのインタビューで言っていないというのはその通りなのだろう。
しかし、ベンチ裏等のインタビューでそういう趣旨の発言があった可能性に
ついてはどう思うんだ?
本人が言ったことを否定せず、聞いた側が記事にしている。
複数の現場証言者がいるのだぜ。
507 :01/10/12 22:22 ID:sCTIFSfE
>>506
でも、加藤哲の発言をじかに聞いている人間が
後を絶たないのなぜなんでしょうね(w
508 :01/10/12 22:23 ID:cHM5POH.
>>505
俺の「証拠」はだから、発言を聞いたとして記事にしている人間がいて、
記事にされた本人が否定していないという事実。
509 :01/10/12 22:23 ID:lhlC9xt.
歪曲と捏造とは?

歪曲:事実などを歪みまげること。
捏造:ないことをあるかのように偽って作り上げること。
→実際に取材した内容を部分的に切り取り、
それに歪曲や捏造によって作り出した事柄又は予測を足して報道してしまう。
「真実」とはこの様にして作り出されることがある。
510 :01/10/12 22:24 ID:cHM5POH.
>>507
さあ、それはわからないね。俺はそんな発言をしていないし。
511 :01/10/12 22:24 ID:sCTIFSfE
>>508
それは証拠とは言いません。
伝聞です。
512信じる信じないは勝手だが:01/10/12 22:24 ID:hzuj4Gy6
ある巨人OBから間接的に聞いた話
・言ったのは本当らしい。
・しかし別に怒りは感じなかったらしい。「あっ、そう」というぐらい。
・「ジャイアンツ怒りの逆襲!」みたいなのはマスコミの捏造らしい。
513 :01/10/12 22:25 ID:UgBYnSHo
>>506
「可能性」?ハァ?(藁
可能性だけが証拠か??

証拠を出してみな。
推測や捏造はダメだぜ(藁
514 :01/10/12 22:25 ID:lhlC9xt.
TV番組は放送作家の演出にきまってるじゃん。
あまり信用できない。
515 :01/10/12 22:26 ID:cHM5POH.
>>511
証言は証拠の一部には違いないだろう。
516503:01/10/12 22:26 ID:kqYMeb/g
>>506
軽んじていると言われればそうかも知れない。
でも、「ヒーローインタビューで言った」かどうかが問題なのよ。

馴染みの記者にベンチ裏で言ったり、飲み屋で言ったりしていたら証拠なんて出せない。そんなのは
分かり切っている。本人は思っていったかも知れない。それは当時の本人しか分からない。

でも、少なくとも、ヒーローインタビューでは言っていない。
517 :01/10/12 22:27 ID:cHM5POH.
>>513
俺のIDのログ読んでから言ってね。
518 :01/10/12 22:27 ID:lhlC9xt.
>>cHM5POH
巨人ファン?
加藤叩きですっきりした方?
519らしいらしいらしい(藁:01/10/12 22:27 ID:UgBYnSHo
>>513
「あるOB」?
あっ、俺も「あるOB」知ってる知ってる!
本人の名前出せないけど。えっ?ウソだろうって?
内緒内緒(藁

・・・ほれ。きちんと特定しなければいくらでも出せるぞ。「あるOB」。
520 :01/10/12 22:28 ID:sCTIFSfE
>>515
ならない、それでどう説得すればよいわけ?
521 :01/10/12 22:28 ID:kqYMeb/g
>>508
否定しない=言った
この図式は強引。
522 :01/10/12 22:29 ID:cHM5POH.
>でも、「ヒーローインタビューで言った」かどうかが問題なのよ。

いや、キミにとってはそうなのかもしれないし、ヒーローインタで
言ってると信じて疑わない人間が存在するのも事実なんだろうが、
それだけが問題じゃないだろう?
ベンチ裏で発言したとしても「発言していない」ということに
なるわけじゃないんだから。
523 :01/10/12 22:31 ID:lhlC9xt.
>12年前、「巨人はロッテより弱い」発言で物議をかもした加藤哲郎氏(37・
>朝日放送解説者)は当時を振り返って語る。
>「あのときはホントにそう思ってましたからね。後悔?全然ありません」

そう思ってた=「巨人はロッテ以下と思ってた」なの?
聞いた人の質問内容の具体的な内容が知りたいですね。
「打たれる気しなかったっすよ。」って思ってたんだったりして(w。
524 :01/10/12 22:31 ID:cHM5POH.
>>520
証言は裁判でも証拠として取り上げられるじゃない?
525 :01/10/12 22:31 ID:UgBYnSHo
>>517
>ベンチ裏等のインタビューでそういう趣旨の発言があった可能性に
>ついてはどう思うんだ?

こういう「可能性」などとトボケた事を言うから言ったまで。
ちょっと油断してると「アナウンサーから」も
「アナや記者」に変えられちまうからなぁ(藁
捏造してまで必死(藁
526 :01/10/12 22:31 ID:kqYMeb/g
毎度の事ながら平行線だな。メシ喰うぞ、俺は。
527 :01/10/12 22:32 ID:lhlC9xt.
>>522
ベンチで発言してた証拠きぼんぬ。
528527:01/10/12 22:34 ID:lhlC9xt.
ベンチ→ベンチ裏。

>>525 UgBYnSHo
巨人ファン?
コジンコウゲキ カコワルイ。
529 :01/10/12 22:36 ID:cHM5POH.
>>521
いや、否定しない、という俺の書き方が悪かったかな?
記事にあるのは、>>523が再録してくれたように、
「あのときはホントにそう思ってましたからね。後悔?全然ありません」
否定しない、というより肯定でしょう。
「後悔」が無い、と言っている以上、本人も「巨人はロッテ以下」という
文脈で受け取られていることを当然知っているはずだから、
>「打たれる気しなかったっすよ。」って思ってたんだったりして(w。
こういう解釈はそれこそ強引だろう。
530 :01/10/12 22:37 ID:sCTIFSfE
>>524
そ加藤哲の証言でも「思った」だけで
「言った」は無いのですが?
531 :01/10/12 22:37 ID:kqYMeb/g
>>522
だから、>>516で言っている通り、ベンチ裏や飲み屋の話まで証拠がある訳ないだろ。
そうしたら、少なくともヒーローインタビューでは言っていないと言うしかないわな。

だいたい、言っていないのに言っていない証拠なんて出せっこないんだから。
532527:01/10/12 22:39 ID:lhlC9xt.
>>525 UgBYnSHo
>ちょっと油断してると「アナウンサーから」も
>「アナや記者」に変えられちまうからなぁ(藁
>捏造してまで必死(藁

>>528で誤爆ごめんね。これ私のミスだ。
私は「マスコミが捏造してる」派っす。
533 :01/10/12 22:40 ID:cHM5POH.
個人攻撃されてるのは加藤じゃなくて俺じゃない?
何度も書くが、発言を聞いたとして記事にしている人間がまず存在して、
当の本人も、発言を「後悔していない」と肯定している。
複数の証言者がいるわけだろう?
これで完全に証明できた、なんて俺はいっているわけじゃないよ。
ただ、当事者が認めていることをくつがえすだけの材料があるのか?
聞いているわけだよ。
534  :01/10/12 22:41 ID:x7pAe0qE
スレ読んでないが、マスコミの捏造なんかじゃなくて、加藤はお立ち台で堂々と言ったんだよ。
535 :01/10/12 22:42 ID:kqYMeb/g
加藤を個人攻撃何てしていないよw
536 :01/10/12 22:42 ID:cHM5POH.
>>531
だったら当事者証言がとりあえず、最有力な説だろう?
537 :01/10/12 22:44 ID:cHM5POH.
言葉尻を捕らえるのはやめてくれない?
それこそ裁判じゃないんだから。
当事者証言以上の材料があるなら素直に引きますよ。
538 :01/10/12 22:44 ID:1ae2q/Cc
見てなかったやつが多そう
539 :01/10/12 22:47 ID:lhlC9xt.
>>534
じゃ、当時のビデオや日本テレビの映像に「ロッテ以下」発言がないのはなぜ?
540 :01/10/12 22:47 ID:kqYMeb/g
当事者証言で全て済めば、裁判はこの世から消えるね。
541 :01/10/12 22:49 ID:lhlC9xt.
TV番組は演出(台本)があるから証拠能力低い。
ましてや、今の加藤はマスコミの人間でしょ?
長いものに巻かれて適当に合わせているだけ。

つまり、その「当事者証言」は嘘。
542 :01/10/12 22:50 ID:sCTIFSfE
>>537
加藤哲もメシを食わないといけないからな(w
信用できない。

証言記録は無いとしても、ベンチ裏のアナウンサー(記者?)が誰なのか?
ぐらいが残っていてもおかしくないが?

不確定要素が多いので却下。
ここまででて初めて証拠になりうると思う。
543 :01/10/12 22:50 ID:cHM5POH.
すべて済むなんて言ってないよ。
それにこれは裁判じゃない。「裁判ですら」証言は有用という
意味で引き合いに出しただけで・・・。
ただ「言った派」が妄想を言ってるみたいな言われようはおかしいな。
どちらかと言えばこっちのほうが具体的な証拠(証言)を出しており、
根拠がないのは「言ってない派」のほう。
544 :01/10/12 22:51 ID:AUBgfN0I
なんか都市伝説みたいになっていくね。
545 :01/10/12 22:51 ID:lhlC9xt.
当時の証拠のみきぼんぬ。
546 :01/10/12 22:53 ID:cHM5POH.
それと、「言ってない」ことの根拠なんて出しようがない旨の発言が
あったが、本人が否定しているのなら、「言ってない」ことの
一つの根拠足りうるわけでね。
「言ってない」ことがいついからなるときでも、証明され得ないという
わけではないはず。
547 :01/10/12 22:53 ID:sCTIFSfE
>>544
既に都市伝説です。
548 :01/10/12 22:54 ID:kqYMeb/g
>>543
・ビデオで確認したという複数の証言(試合のビデオ、ニュース)
・インタビューを起こしたHPの存在(このスレが出来る前からアプされている)
・日テレの特集にも「肝心なインタビューシーン」は出てこない
・生で見ていたけど言っていない

言っていない派が出せる証拠はこれだけだ。
そもそも言っていないのに、言っていない具体的証拠って何よ?
549 :01/10/12 22:54 ID:cHM5POH.
当事者が証言しているのに、無理に都市伝説化して、
「言ってない」ことにしたいだけにしか見えないな。
550 :01/10/12 22:55 ID:lhlC9xt.
>>543
どちらかと言えばこっちのほうが具体的な証拠(証言)を出しており、

先日のTV番組?
なら、質問の内容のほうもきぼんぬ。
正確にビデオに撮った内容だと思うから、
文章起こせるっしょ。
551 :01/10/12 22:57 ID:kqYMeb/g
>>546
では、オウムの麻原が、サリン事件を指示していないと言っている事を信用するんですね?
周囲の人間は裁判で指示されたと言っているけど、肝心の本人が否定しているんだから。
指示した時の証拠ビデオもないし、麻原は無罪だと言い切るんですか?
552 :01/10/12 22:58 ID:cHM5POH.
>>548
だから、わかっているのだと思うけれど、それはグラウンドレベルでの
公式インタビューにおける「証拠」だよね?そのインタビューについては
俺は(言ってないということを)否定しないよ。

>そもそも言っていないのに、言っていない具体的証拠って何よ?

当事者証言でしょうね。本人や報知の記者は「言った派」なのだから
別の当事者の反対証言があれば(少なくとも)一つの証拠にはなる。
というか、それすら無いのに、「言ってない」なんて言えないはずだよね?
553 :01/10/12 23:00 ID:lhlC9xt.
じゃ、言っている証拠は?
12年後のTV番組以外の証拠をきぼーん。
当時の証拠がなくて、タレントになった本人の発言が一番の証拠
とは笑わせる。
「言っている」派はマスコミ盲信だね。
554551:01/10/12 23:00 ID:kqYMeb/g
>>552
だから、本人が否定しているから、麻原は無罪?
ルーシー殺しの織原も無罪?
555 :01/10/12 23:01 ID:MiCOsH.A
>>532
了解了解。握手。
556 :01/10/12 23:01 ID:sCTIFSfE
>>552
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/3351/jiten/ka.htm
「記者」なのか「アナウンサー」なのかはっきりするように。
そんな曖昧では証拠になりえません。
557 :01/10/12 23:01 ID:cHM5POH.
>>551
だから相反する証言が出てきた場合には証言内容のどちらに
説得力があるか、という吟味がなされるわけでしょう?
この問題に関しては、記事にしたほうとされたほうの見解が
一応一致しているわけだよ。つまり麻原自身が自白しているのと
同じ状況。(だからといって100パーセント事実が確定できる
なんて言ってないよ。)
558 :01/10/12 23:04 ID:lhlC9xt.
>>552

>当事者証言でしょうね。本人や報知の記者は「言った派」なのだから

そもそも、言った派のひとつである日本テレビ自身が言ってること
矛盾してるんだからねー。説得力感じません。
なんでNTVが、「ヒーローインタビューの発言」と特定しているのに、
ズバリの証拠出せないのか説明しておくんなまし。
559 :01/10/12 23:04 ID:cHM5POH.
>当時の証拠がなくて、タレントになった本人の発言が一番の証拠
とは笑わせる。
「言っている」派はマスコミ盲信だね。

その程度の証拠もないくせになにを言っているのかなあ。
それこそお笑いなんだけど?
560 :01/10/12 23:04 ID:lhlC9xt.
当事者証言?

233 :  :01/09/29 21:19 ID:p8krc0kk
こういうのがありました。
---------------------------------
●巨人はロッテより弱い

1989年10月24日に行なわれた日本シリーズ・巨人−近鉄第3戦(東京ドーム)で、
勝利投手になった加藤哲郎投手(近鉄)がヒローインタビューで放言したと
言われている言葉。

この言葉を聞いた巨人ナインは闘争心に火が点き、以降4連勝をして逆転優勝を
するきっかけになった。いまだに12球団で唯一「日本一」になったことのない
近鉄にとって、球団史に汚点として大きく残る言葉である。

だが実は、加藤投手は試合後のヒーローインタビューにおいて、
「ロッテより弱い」はおろか「ロッテ」の「ロ」の字も言っていないのである。

おそらく、「シーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし」
という発言に尾鰭がついて、そう言われるようになったのではないだろうか。

なお、後の加藤投手の話によると、
「僕がそう話したように言われていますが、アナウンサーから
 『今の巨人は(パ最下位の)ロッテより弱いですか?』と聞かれ、
 『比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳ないですが、
 ロッテのほうが恐いです』と答えた。
 それがああいう言葉で取り上げられてしまって、多くの人から誤解されたが、
 誘導尋問に引っかかった自分も悪い」と言っている。

余談だが、1999年11月21日に大阪ドームで行なわれた近鉄−巨人OB戦に
加藤投手が登板した際には、スタンドから
「インタービューではなんと言うんや?」というヤジが飛んだそうである。

<元ネタ>
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/3351/jiten/ka.htm
561 :01/10/12 23:04 ID:kqYMeb/g
>>557
すると、報知の記者が「私が捏造しました」と言わない限り「言った」と言い切るんだ。
マスコミの人間が捏造を認める訳無いだろ。
562 :01/10/12 23:06 ID:sCTIFSfE
とにかく「言った派」は証言に一意性が欠けているんで
説得力に欠けているなぁ。

都市伝説にありがちだよ。
563 :01/10/12 23:06 ID:MiCOsH.A
えーと、優勝した日のニュースでは
「シーズン中の方がしんどかったッスから」
が引き金となって発奮したと言ってるよ。

ところで、「言った。俺は見てた」の人へ。
当時のジャイアンツベンチ内での応援団長と、その
掛け声言える?
564 :01/10/12 23:07 ID:cHM5POH.
>なんでNTVが、「ヒーローインタビューの発言」と特定しているのに、

日テレはそう言ってるの?それは間違い・事実誤認だろうね。
「言った派」の一つが間違いを言ったからと言って、「言った派」
すべてが責めを負う必要はないでしょう?弁護なんてしませんよ。
そんな義理ないしね。俺は「証言」を証拠視してるだけで、
まったく別物です。
565 :01/10/12 23:08 ID:kqYMeb/g
>>564
意地になっていない?
566 :01/10/12 23:09 ID:MiCOsH.A
>>565
だねぇ。
事の真偽より、ただ自分が言い負けたくないだけみたい。
567 :01/10/12 23:10 ID:lhlC9xt.
>>563
>当時のジャイアンツベンチ内での応援団長と、その
>掛け声言える?

巨人ファンじゃない人が、そんなの知るわけないでしょ。
球場にいても、3連敗に頭にきてて、
ちゃんと聞いてなかったんでしょ。
568 :01/10/12 23:10 ID:cHM5POH.
>すると、報知の記者が「私が捏造しました」と言わない限り「言った」と言い切るんだ。

言い切るなんて言ってないだろう。そっちの言い分よりは妥当性がある
とは思っているけれど。だいたい「報知の記者」だけでなく、
本人も言ったと認めているのだぜ。誘導訊問だろうがなんだろうが。
569 :01/10/12 23:10 ID:sCTIFSfE
>>563
>「シーズン中の方がしんどかったッスから」
これも前後関係から見てシリーズのマウンドと比べてだからねぇ・・・
これで「ロッテより弱い」じゃ加藤哲も気の毒だよ。
570 :01/10/12 23:12 ID:kqYMeb/g
なんか、可哀想になってきた。
やっぱり意地になっているよ。個人攻撃されていると思ったりさ。
571 :01/10/12 23:13 ID:lhlC9xt.
>>564

もうひとつ言わせてもらえば、
加藤に質問した吉田アナの音声は紹介せずに、
「たいした事無かった」の加藤の答えに、
わざわざテロップで(パリーグ最下位のロッテより)と、
カッコ付きで補ったのはなぜ?
そこまでせな成立しないんじゃないですかぁ?言った理論は。
572 :01/10/12 23:13 ID:lhlC9xt.
最後まで起きてた方が議論の勝者と言いきる、
良スレ→厨房スレ になりそう。
573 :01/10/12 23:13 ID:cHM5POH.
おいおい意地になってるのは「言ってない」派だろう。
こっちは証言という証拠があるのに、なんにも証拠がないくせに
空理空論を振り回しているだけじゃないか。
ちょっと落ちます。
「言ってない」当事者証言でも見つけてくれれば、はじめて
互角の土俵に立てるのにね。頑張ってね。
574 :01/10/12 23:14 ID:kqYMeb/g
ははは。言っていないのに証言を出せだって。
575 :01/10/12 23:15 ID:lhlC9xt.
>>568

「報知の記者」とタレントが言っていることが全部真実だとでも?
法的には、誘導訊問による自白は無効です。
576 :01/10/12 23:15 ID:cHM5POH.
>個人攻撃されていると思ったりさ。

だって、1対大勢で、しかもこっちには証言があり、そっちには
なんの証拠もないのに人数(発言数)だけで勝負してくるんだもの。
そうも思いたくなるだろ?
今度こそ落ちます。
577 :01/10/12 23:16 ID:sCTIFSfE
>>570
>>572
ははは、禿げ同
cHM5POH過去記事を読むように。
578 :01/10/12 23:17 ID:lhlC9xt.
>>576
言った派が「そのものずばりの録画」を起こして
出せばいいんでしょ?
579 :01/10/12 23:18 ID:sCTIFSfE
>>576
それは個人攻撃じゃなく
あんたの支持者が少ないって事。
被害妄想だね。
580 :01/10/12 23:18 ID:lhlC9xt.
ち、落ちたか(w。
581 :01/10/12 23:19 ID:MiCOsH.A
>>576
君の証拠って>>474のフライデー?
「思ってた」?
582 :01/10/12 23:19 ID:kqYMeb/g
>>578
例えアプしても「ベンチ裏で言った」「飲み屋で言った」とか言われたらお終いだよ。
何て言ったって、「言っていないシーン」なんか特定して出る訳がないんだから。
583 :01/10/12 23:20 ID:lhlC9xt.
「ベンチ裏で言った」「飲み屋で言った」って、
ニュースソースとしては超うそくさいよね。
簡単に捏造できそうだ。
584 :01/10/12 23:21 ID:sCTIFSfE
>>581
>>474のフライデーの記事にしても「思った」だけで「言った」じゃないし
証拠じゃないよね。
585 :01/10/12 23:21 ID:kqYMeb/g
こりゃ、間違いなく意地になっているな。
586 :01/10/12 23:21 ID:MiCOsH.A
>>474だけで「言った」とするのは、推測に推測を強引に重ねないと
無理だね。

で、ID:cHM5POHは当時どこでどうやってニュースみてたの?
俺は夜のニュースでハシゴ。
587 :01/10/12 23:23 ID:MiCOsH.A
>>585
今ネット上を必死で自分に有利なソース探してるよ。
なければこじつけてでも出すと思う(藁
588 :01/10/12 23:23 ID:1ae2q/Cc
言ってない派はアンチG?
589 :01/10/12 23:23 ID:kqYMeb/g
>>583
そうそう。週刊誌の「関係者談」と同レベル。
cHM5POHは、週間文秋でも噂の真相、東スポ、女性自身・・・なんでも信用するんだろうね。
590 :01/10/12 23:25 ID:lhlC9xt.
>>588
言ってない派だが、松井は好き。
巨人なら無条件で全てOKというわけではない。
いやなところもある。

これでよろしいか?
591 :01/10/12 23:25 ID:kqYMeb/g
>>588
当時は熱狂的なGファン。生で見ていたけど、別に腹立たなかった。
ちなみに、当時はパはロッテファン。
だから、俺は言っていない証言をねじ曲げてロッテさえも貶めた事に腹立った。
592 :01/10/12 23:26 ID:MiCOsH.A
>>588
Gファンだよ。俺は。
1989シーズンの事なら結構詳しいよ。(増長し過ぎ?)
593 :01/10/12 23:26 ID:sCTIFSfE
「言った派」は
「インタビューで言った」説
「インタビューで似た事を言った」説
「ベンチ裏で言った」説
とかどんどん説を変えるからな・・・
やっぱ口裂け女と同じ傾向がある。
594 :01/10/12 23:27 ID:x7pAe0qE
俺一番野球見てた頃だから、テレビで見たって。
「ロッテなんて巨人より弱い」ってはっきり言ってたぞ。
つーか、このスレの奴、どんなソース出しても「捏造」とか「錯覚」とか言いそうだね。
当時のVTRなんてアップできるわけないじゃん。
595 :01/10/12 23:27 ID:sCTIFSfE
私は近鉄ファン。
だから当時の事を覚えてますよ。
596 :01/10/12 23:28 ID:kqYMeb/g
>>593
そうそう。口裂け女がいない証拠なんて出せないよな。
そもそもいないのに、どうやって証明できると。
597 :01/10/12 23:28 ID:MiCOsH.A
>>594
ロッテなんて?巨人より?ハァ?(藁
598 :01/10/12 23:28 ID:lhlC9xt.
>>594
ところが、当時のVTRをビデオに撮って、持っている人間も、
リアルタイムで見ていた人間もいるんだな。
このスレの人間には。
599 :01/10/12 23:28 ID:zvFwMB..
マジレスすると、「レギュラーシーズンのほうが大変だった。巨人?なんてことないですね」って言った。
600 :01/10/12 23:29 ID:sCTIFSfE
>>594
ううん、ちゃんと証拠があれば認めるよん。
テレビで見たなら、
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/3351/jiten/interview.htm
以上の証拠をあげるベシ。
601 :01/10/12 23:29 ID:kqYMeb/g
アプできるよ。2chは無理だけどね。他のサーバー使えば。

で、君は「自分が見た」以外のどんなソースを出すんだ?
602 :01/10/12 23:30 ID:lhlC9xt.
週末、深夜に向けて厨房スレの予感。
603 :01/10/12 23:30 ID:x7pAe0qE
http://www.fujitv.co.jp/tx/scolumn4/991101.html
試合後のヒーローインタビューで言ったんだよ。
>あの年のパ・リーグのダントツ最下位チームより弱いなんて言われた巨人、あの後にはロッカールームのテレビがぶっ壊されとったらしいよ(笑)。

だからロッカールームのテレビがぶっ壊されたんじゃん。
604 :01/10/12 23:30 ID:MiCOsH.A
>>599
ヒーローインタビューで
「シーズン中の方がしんどかったッスから」と言ってたの。
605588:01/10/12 23:31 ID:1ae2q/Cc
傍観してるんだけど
両派がここまで熱くなれる理由がわかんないんだわ。
606 :01/10/12 23:33 ID:sCTIFSfE
>>605
口裂け女やなんちゃっておじさん論争を楽しんでた
世代にとっては面白いよ。
607 :01/10/12 23:33 ID:lhlC9xt.
つぎつぎと、過去ログも読まずに
「ヒーローインタビューで確かに言っていたのを見た!」と言う
若人が来訪すると思われ。
608 :01/10/12 23:33 ID:kqYMeb/g
>>603
へぇ。駒田は翌日の新聞を見て発言したらしいと知ったのに?
テレビをぶっ壊すぐらいなら、主力の駒田が知らないと言うのも不自然だよね。

そもそも、加藤発言にキレて壊したんじゃなく、3連敗で歯が立たない事にキレたんじゃないの?
609 :01/10/12 23:35 ID:/tiTnIqg
どうでもいいが、もう一度594の発言を見てみよう・・・
610 :01/10/12 23:36 ID:MiCOsH.A
>>594
優勝が決まった日の日テレ優勝特番見たか?(藁

で、当時の巨人ベンチ内の応援団長は?掛け声は?
1989シーズンについて熱く語るか?(藁
611 :01/10/12 23:36 ID:zvFwMB..
>>600
そんな捏造バレバレのインタビュー記事載せるなって(w
そこまでしてなんで加藤を擁護したいんだ?加藤が言ったのは常識だろ
612 :01/10/12 23:37 ID:lhlC9xt.
現在20才の人間は当時8才。
「巨人はロッテ以下」発言を既定の事実として信じている
人間多し。これすでに洗脳の域に達していると思われ。
613 :01/10/12 23:37 ID:x7pAe0qE
>>600
そのHPおかしいじゃん。

>アナウンサーから『今の巨人は(パ最下位の)ロッテより弱いですか?』と聞かれ、
『比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳ないですが、ロッテのほう
が恐いです』と答えた。

って別のページに書いてあるのに、そのURLのインタビュー全文には全然書いてない。
それ全文じゃないんだよ。
614 :01/10/12 23:38 ID:kqYMeb/g
>>603
豊田がいかに当時の野球を見ていないかが分かるな。
当時のロッテがダントツの最下位?チーム防御率もチーム打率も上位だったし。
615 :01/10/12 23:38 ID:MiCOsH.A
>>609
そうなんだな。>>597で突っ込んだんだが。
616 :01/10/12 23:38 ID:sCTIFSfE
>611
その捏造以上の証拠が出せないのが「言った派」の言い分
なんだよね。
一意性も無いし。
617 :01/10/12 23:40 ID:lhlC9xt.
巨人ファソ人口が増えてきた。
厨房スレの予感・・・。
618 :01/10/12 23:40 ID:sCTIFSfE
>>613
捏造と言う前に捏造じゃないインタビュー全文を出すべし。
話はそれから。
619 :01/10/12 23:40 ID:1ae2q/Cc
>>610
応援団長は引退を決意していた中畑かな?
掛け声はわかんない。
620 :01/10/12 23:42 ID:lhlC9xt.
ヒーローインタビューで、
もろ「巨人はロッテ以下」って言ってるVTRのアプきぼーん。
吉田アナの質問内容もくわしく。
621 :01/10/12 23:42 ID:/tiTnIqg
>>615
2ちゃんねらなら即座に突っ込みそうだと思ったんだけどね(w
みんな興奮して分かってないんかな?
それともわざと?(w
622 :01/10/12 23:42 ID:MiCOsH.A
>>617
俺巨人ファンだけど、巨人ファンで「言った」って言ってる奴は
当時を知らない証拠だよ(藁
優勝が決まる前後、完全に渦中の人で
負け続けて悔しい俺ら巨人ファンは
その何度も流れるインタビューをニュースで何度も聞いてる。
623 :01/10/12 23:45 ID:MiCOsH.A
>>619
セカンド・ショートの二番手だった上田。

チャチャ「ウー!」チャチャ「ウー!」(「ウー!」でデストラーデガッツポーズ)。
624  :01/10/12 23:46 ID:x7pAe0qE
>>615
つーか、読めばすぐ気付く間違いをしつこく指摘してる奴って何?
いちいちそんなのにレスつけるの面倒なんだけど。
625623:01/10/12 23:47 ID:MiCOsH.A
その前にメガホンチャチャ連打があるんだけど。
626 :01/10/12 23:47 ID:v99pjLmo
h
627 :01/10/12 23:47 ID:kqYMeb/g
cHM5POH.がID変えてキャラを変えているとか(w
628619:01/10/12 23:48 ID:1ae2q/Cc
>>623
サンクス
上田ねー。納得。
629 :01/10/12 23:49 ID:x7pAe0qE
>>616
おなじHPに矛盾した内容が書いてあるのにその「全文」なんてのは信憑性ないだろ。
630 :01/10/12 23:50 ID:lhlC9xt.
同一人物ハッケン!594=624なり。

594 :  :01/10/12 23:27 ID:x7pAe0qE
俺一番野球見てた頃だから、テレビで見たって。
「ロッテなんて巨人より弱い」ってはっきり言ってたぞ。
つーか、このスレの奴、どんなソース出しても「捏造」とか「錯覚」とか言いそうだね。
当時のVTRなんてアップできるわけないじゃん。

624 :   :01/10/12 23:46 ID:x7pAe0qE
>>615
つーか、読めばすぐ気付く間違いをしつこく指摘してる奴って何?
いちいちそんなのにレスつけるの面倒なんだけど。
631 :01/10/12 23:50 ID:MiCOsH.A
>>624
間違いをしつこく指摘?
「ロッテ」と「巨人」が逆になってたのを指摘しただけ。
しつこく?ハァ?
当時の状況が答えられないからって
「面倒」にすり替えるな。
632 :01/10/12 23:52 ID:lhlC9xt.
ID:x7pAe0qEもまた、意地になっており。
633 :01/10/12 23:52 ID:MiCOsH.A
>>624
で、優勝当日の日テレ優勝特番見たのか?

答えられない質問は全て無視してるなお前(藁
634 :01/10/12 23:52 ID:kqYMeb/g
つーかさ、「言った派」は、どんな証拠が有れば信用するのよ?

例えば、宇宙人がいると信じていた場合。
全宇宙を、隈無く探索した結果「居なかった」と言えばいないと信じるのか?
たぶん、「見つけられなかっただけだ」と言うんじゃないの?

それと同じ空気を感じるよ。「加藤は言った」と言い切るヤツは。
635  :01/10/12 23:54 ID:x7pAe0qE
>>630
お前バカ?
無視してたが何回も書いてるから書いたんだよ。
同一人物に決まってるだろ。
なにがハッケン!だ。
636:01/10/12 23:54 ID:sCTIFSfE
同じサイトであろうと著者は違う事だってあるし。
当時のビデオ持っているけど、確認は取れてます。
そんでx7pAe0qE
が持っている捏造じゃない証拠は?

捏造でなければ比較対象が必要だ。
637 :01/10/12 23:54 ID:lhlC9xt.
>>634
>つーかさ、「言った派」は、どんな証拠が有れば信用するのよ?

何がなんでも、信用しないんじゃないかと思われ。
固定観念つーか意地があるんでしょう。
638 :01/10/12 23:56 ID:1ae2q/Cc
>>MiCOsH.A
ところで、ホントに言ってなかった?(w
639 :01/10/12 23:56 ID:lhlC9xt.
ID:x7pAe0qEの、
>当時のVTRなんてアップできるわけないじゃん。

を晒しただけだが?
640 :01/10/12 23:57 ID:x7pAe0qE
>>631
しかたねーから相手してやるよ。

だから巨人とロッテが間違って逆になってる、なんて見りゃ分かるだろ、あほ。
だいたい10年も前の日テレの特番見たかなんて覚えてねーよ。
おまえ巨人ヲタ??
そんなの覚えてる奴気もちわりぃよ。
641 :01/10/12 23:57 ID:MiCOsH.A
>>636
俺も当時の録画ビデオ(マックロード88年型で録画)持ってるけど
確かに「シーズン中の方がしんどかったッスから」としか
言ってないよなぁ(藁
642 :01/10/12 23:59 ID:kqYMeb/g
誰か、マジでアプしてくれ。それで「言った派」が壊滅する。
643 :01/10/13 00:00 ID:jyV5ZzsI
>>640
だから指摘しただけって言ってるだろボケ。
間違いを突っ込まれたからってムキになるなよ(藁
644 :01/10/13 00:00 ID:EwMWuhE6
>>636
確認は取れてます、って??
つまりビデオを持っていて、そのサイトに書いてあるインタビューと全く同じって事?
645 :01/10/13 00:02 ID:4TaTY1lE
>>614
1989年のロッテはチーム打率4位,チーム防御率5位だよ。
俺は「言ってない派」。ベンチ裏とかは知らん。
そもそもマスコミなんて信用ならん。情報操作ばかり。
646名無しさん:01/10/13 00:02 ID:go/W8nIQ
>>622 に完全に同意
巨人ファンだった俺は、あのインタビューのことは絶対に忘れられないほど
よく覚えている。
「ええ、もう、もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。
相手も強いし、ええ。」
くやしくてこの発言のイントネーションまではっきり覚えてる。

結論として、テレビ中継のヒーローインタビューでは
「ロッテより弱い」という明確な発言はなかった。
ただ、加藤哲が、インタビューの最初から異常に挑発的で、
「巨人?全然たいしたことなかった。弱いよ。」というニュアンスを
あからさまに出そうとしていたことは確か。
くやしいと感じたのと同時に、「たまたま3つ勝ったからって強がってるな。」
とは感じさせた。

以上、記憶だけなので、たいして役に立たないと思うがいちおう書いてみる。
647 :01/10/13 00:02 ID:0dgk7fJU
>>644
だからさ、捏造ならばさ何処が捏造されたか教えて欲しいのよ。
648 :01/10/13 00:03 ID:eMtgUwh.
なあ、答えてくれよx7pAe0qE。
どんな証拠を見れば、お前は「言っていなかった」と信用するのよ?
649 :01/10/13 00:04 ID:eMtgUwh.
>>645
そうか。それが本当なら俺の記憶自身も曖昧と言う事だな。
改めて、人の記憶が曖昧だと自ら認識。無念。
650 :01/10/13 00:05 ID:UnHxTI6M
巨人ファンなら当然、頭に来ただろうとは思うが、
「ヒーローインタビューで」←の部分は完全に捏造。
651 :01/10/13 00:06 ID:EwMWuhE6
>>648
なぁ、答えるよeMtgUwh.
誰かがインタビューをアップすれば一発でどっちか分かるじゃん。
652 :01/10/13 00:06 ID:KW7uC.82
説得する必要があることなのか?
653 :01/10/13 00:07 ID:eMtgUwh.
>>651
じゃあ、ヒーローインタビューを見れば「それだけで」信用するんだ。
654 :01/10/13 00:12 ID:UnHxTI6M
>>651
アプの内容に「ロッテ以下」が入っていなかったら
捏造を認める?
655 :01/10/13 00:13 ID:0dgk7fJU
>>654
多分捏造だ!と叫ぶと思われ。
656  :01/10/13 00:16 ID:EwMWuhE6
>>654
意味がわからんが。
つまり、「巨人なんてたいしたことないっすよ。」ぐらいは言ってるってことか?
657646:01/10/13 00:16 ID:go/W8nIQ
ついでに、
「相手も強いし」←この言葉の付け加え方がとくにくやしかった。
「シンドかったですからね。」でいったん話が終わってる感じだったのに、
一呼吸置いて、わざわざ捨てぜりふ的に付け加えた。

当時生で見ていた人は少ないだろうけど、
ちょっとでも思い出す助けになれば・・・。
できたら誰かほんとにビデオからキャプってアップしてほしいな。
ぜひもう一度見てみたいし、みんなにも見てもらいたい。
658 :01/10/13 00:18 ID:jTY79AAA
実際に本人がなんて言ってようが、捏造されようが情報操作されようが、
加藤哲の発言内容には大して違いはなかろうに。
そんな暇な議論してるんだったら「卵が先か鶏が先か」について議論してくれる?
659 :01/10/13 00:19 ID:jyV5ZzsI
>>594
ならあらためて問おう。
「巨人なんてロッテより弱い」って言ったのを当時テレビで見たんだな?

ちなみに>>594の間違い、指摘しておかなかったら奴が追い詰められたとき
「「巨人なんてロッテより弱い」なんて書き込んでない」て
言い出すだろうからなぁ(藁

もしくは悔し紛れに「ネタなんだよ!それくらい気づけ」とかね(藁
660 :01/10/13 00:19 ID:UnHxTI6M
>>656
いや。
「巨人なんて」←の部分が捏造。
アナに日本シリーズのマウンドはどうでしたか?と聞かれて、
「たいしたことなかったすよ」と言っただけ。

「全然緊張してなかったよ。」の意味にもとれる。
661 :01/10/13 00:20 ID:eMtgUwh.
>>658
お前のIDかっこいいな。
662 :01/10/13 00:20 ID:0dgk7fJU
>>658
内容からどうやって巨人とロッテが出てくるのかが
一番の問題で(w
663 :01/10/13 00:23 ID:0dgk7fJU
こう言った派は意見は分散していると
信憑性が無いよねぇ。
664 :01/10/13 00:23 ID:EwMWuhE6
>>659
つーか、
>奴が追い詰められたとき
ってなんだよ。
そんな深刻な事か、おい。(ワラ
665 :01/10/13 00:23 ID:jyV5ZzsI
>>660
??
登板後のヒーローインタビューの事?
「たいしたことなかったすよ」なんて言ってない。
「シーズン中の方がしんどかったッスから」だって。
666 :01/10/13 00:24 ID:jyV5ZzsI
>>664
これだけムキになってるとねぇ。
もう既に手も足も出ない状態だけど(藁
667 :01/10/13 00:24 ID:4TaTY1lE
そもそも
「ええ、もう、もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。
相手も強いし、ええ。」 っていうのは
激戦だったオリックス・西武をさして言ってると俺は思う。
3位西武まで0.5ゲーム差だったわけだし、
近鉄はロッテに一番多く勝ち越し(18-7(1))てるしね。
668638:01/10/13 00:27 ID:KW7uC.82
ID変わったから誰が誰かわかんなくなった
669 :01/10/13 00:27 ID:jyV5ZzsI
>>667
オリックスは「ブルーサンダー打線」と呼ばれて打ちまくってた。
670 :01/10/13 00:27 ID:UnHxTI6M
>>665

吉:しからばその、日本シリーズ初登板、いざプレイボールかかって、
えー、マウンド上はどういうふうな感じでした?

加:別にー、何てこと無かったですね、ええ。

私がいいたかったのはこれ。
不正確スマソ。
671 :01/10/13 00:28 ID:EwMWuhE6
>>665
ほら。言ってない派だって人によって言ってること違うじゃん。

>>666
つーか、俺は普通に喋ってても喧嘩腰に見えるんだよ。
672 :01/10/13 00:29 ID:UnHxTI6M
加藤は決して「巨人なんかたいしたことなかった」とは
いっておりません。
673 :01/10/13 00:29 ID:jyV5ZzsI
「言った」派が当時の野球界の状況を全く話せないのは
なぜ?
674 :01/10/13 00:29 ID:0dgk7fJU
>>670
あの頃から強心臓だったからねぇ哲っちゃんは。
675 :01/10/13 00:30 ID:eMtgUwh.
>>671
君が鬼の首を取ったように喜んだ内容は、本人の訂正で無くなった。
残念だったね(w
676 :01/10/13 00:30 ID:jyV5ZzsI
>>670
了解了解。
677代打名無し:01/10/13 00:32 ID:IIkiyNdc
ああっ当時2chがあったら
678 :01/10/13 00:33 ID:eMtgUwh.
>>677
あったら?
結局「言った派」は持論を曲げないんじゃないの?意地になって。
679 :01/10/13 00:36 ID:UnHxTI6M
>>646
>>656
そんなあなたにプレゼント。
読売新聞の当時の寸評ね。
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/89/89p209.htm
引用も正確(直後の新聞および週間ベースボールの記述と違いが無い)だし、
読売側からも、「あれなら言われて当然」とコメントされている。
こういう言われ方なら、加藤が不当に扱われてるとは思わないです。

もうひとつ、これはセリーグ中心にみている人にはわかりにくいと思うけど、
パ関係者には「注目されてないけど俺達のほうが熱い戦いしている」という
想いがあったのな。加藤発言にはそれが背景にあると察していただければ幸いかと。

Gファンが頭きたこと、これはBuファンも理解してる。
3連敗した後に、よく知らないやつになんでそんなこと言われるか背景がわからんもんね。
でもま、こういうことなんで理解いただけますか?
680 :01/10/13 00:37 ID:UnHxTI6M
>>678
禿同。

当時2chがあったら、「ロッテ以下」報道のマスコミに
なんかの形で抗議でもしたかも。
681 :01/10/13 00:38 ID:jyV5ZzsI
あの頃の「激ペン」先生の日和見発言面白かったよ。
682680:01/10/13 00:39 ID:UnHxTI6M
同じIDのヤツが来た、なぜ?
683 :01/10/13 00:40 ID:4TaTY1lE
>>669
そうそう。
ブーマー .322 40 124 松永 .309 17 60 門田 .305 33 93
藤井 .292 30 90 石嶺 .277 20 77
こんな感じ。
西武もあの黄金期に加えて田辺(.316 8 68)・辻(.304 3 52)が
好成績でかなり強い。
684 :01/10/13 00:41 ID:eMtgUwh.
>>679
これは、「言った」とも「言っていない」とも取れるんだが。
そもそも、当時の試合を見ていないんじゃないの、これ書いた人。
685 :01/10/13 00:43 ID:0dgk7fJU
>>679
全然証拠になってないのですが(w
686 :01/10/13 00:43 ID:eMtgUwh.
寝るわ。不毛だ。
687 :01/10/13 00:43 ID:EwMWuhE6
>>679
この記事は、つまりカッコ内の
「今の巨人ならロッテの方が強い」

はてっちゃんが言ったってことなんでしょ?
688 :01/10/13 00:44 ID:jyV5ZzsI
>>683
石嶺を巨人に、なんていうスポーツ紙の報道もあったね。
ブーマーいたんだ?覚えてないや・・・
松永はよく肩を揺らして左右打席ホームランを打ち、
「今日のホームラン」に出てた。
あの頃のプロ野球ニュースは面白かった・・・
689 :01/10/13 00:44 ID:KW7uC.82
>>679は言ったか言ってないかではなく、
加藤を擁護する必要はないって意味だとおもわれ
690 :01/10/13 00:45 ID:jyV5ZzsI
当時の野球界を語れる「言った。テレビで見た」って奴おらん?
691 :01/10/13 00:47 ID:KW7uC.82
>>690
立候補します!(w
たいして知らないけど
なに語ればいい?
692 :01/10/13 00:49 ID:jyV5ZzsI
>>691
じゃあ巨人の香田あたりから。
693 :01/10/13 00:49 ID:ayFNb2ZA
テレビのインタビューでは言っていないんだろう。
加藤自身の発言でも、記者に聞かれたと言っているのだから、
セレモニー的なインタビューが終わって、その後、球場を後にするまでの
どこかで発言したわけだろう。
694 :01/10/13 00:50 ID:jyV5ZzsI
今審判やってて、当時近鉄選手として日本シリーズに
出場した人がいるんだけど、その人とは?
695693:01/10/13 00:50 ID:ayFNb2ZA
テレビのインタビューなら記者ではなくアナに聞かれるはず、
という意味ね。
696 :01/10/13 00:50 ID:KW7uC.82
香田・・・顔はわかるよ。後に近鉄に行った。
背番号知らない。19くらい?
697 :01/10/13 00:51 ID:4TaTY1lE
>>688
ブーマーは打率・打点の2冠だよ。
本塁打はブライアント49本に次いで40本で2位。
あの頃のプロ野球ニュースの音楽が浮かぶ・・・
698 :01/10/13 00:52 ID:KW7uC.82
>>694
わかんねー!
とまりじゃないよなー
699 :01/10/13 00:52 ID:jyV5ZzsI
>>696
48だよ。
決め球は?
700 :01/10/13 00:53 ID:EwMWuhE6
>>>693
アナウンサーから『今の巨人は(パ最下位の)ロッテより弱いですか?』と聞かれ
、『比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳ないですが、ロッテの
ほうが恐いです』と答えた。

本人が「アナウンサーから」って言ってるよ。
701 :01/10/13 00:53 ID:jyV5ZzsI
>>698
惜しい。真喜志。
702 :01/10/13 00:54 ID:KW7uC.82
>>699
89年かどうか知らないけど90キロのスロカーブ投げてた。
703680とは別人:01/10/13 00:55 ID:UnHxTI6M
>>684
>>687

471みてちょ。

>>689

そうでなくて。
やはり、471みてちょ。
704 :01/10/13 00:55 ID:jyV5ZzsI
>>702
ご明察。東京ドームで行われた第4戦、
斎藤・桑田を葬り去った近鉄打線に対して
完封勝ちしている。
705 :01/10/13 00:57 ID:4TaTY1lE
>>701
問題が間違ってるぞ。
真喜志は今近鉄のコーチだよ。
ちなみに日本シリーズでは香田から本塁打。
706 :01/10/13 00:59 ID:KW7uC.82
すまそ。夜食ターイム!
707 :01/10/13 01:01 ID:jyV5ZzsI
>>703
「今の巨人ならロッテの方が強い」っていうのは
当時のスポーツ紙が例のヒーローインタビューを
面白おかしく書いたものが、そのまま通り文句になっただけだって。
当時、「あの発言」といったら
「シーズン中の方がしんどかったッスから」のこと。
ニュースでもそれを引用している。

で、
>・ロッテという単語は、インタビュアーのしつこい質問によって引き出されたもの。
>インタビュアーが「ロッテより弱いと思いますか?」と聞いたのである。

これは一体何を根拠に?推測でしょ?
708 :01/10/13 01:01 ID:0dgk7fJU
>>701
真喜志は今コーチをやっているよ。
近鉄出身の審判員は
山村達也・良川昌美・佐藤純一・柳田昌夫

答えは佐藤純一と思われ。
709 :01/10/13 01:02 ID:UnHxTI6M
>>694
佐藤かな?秀じゃないほう。10.19第1試合で、代走ででてタッチアウトになった。
外してたらスマソ。
710 :01/10/13 01:02 ID:jyV5ZzsI
>>705
げげ。
こりゃ人のこと言う資格ないな・・・
そろそろ引っ込むよ。
711 :01/10/13 01:02 ID:jyV5ZzsI
ごめん、俺の大間違い。
712680とは別人:01/10/13 01:10 ID:UnHxTI6M
>>707


つまり、「巨人はロッテより弱い」どころか、
「今の巨人ならロッテの方が強い」すらも言ってないってことですか?

そら、「言ってない派」は納得せんやろうなぁ。

ところで、
>「シーズン中の方がしんどかったッスから」
が何で問題なんやろ?
巨人ファンから見れば確かに腹立つかも知れんけど、
実際そうやもん。これは香田も言ってるよ。
加藤は思ったこと言っただけだって。


後半部分は680さんお願い。
713 :01/10/13 01:17 ID:UnHxTI6M
>>712
ああ、ビクーリした。

>>707
それはホームページの内容を引用したもの。
新迷怪野球事典「か」行の項目
●巨人はロッテより弱い
http://user3.allnet.ne.jp/dara/jiten/ka.htm
です。
714 :01/10/13 01:19 ID:hhVW.iYs
715 :01/10/13 01:22 ID:UnHxTI6M
713=680です。
引用したのはHPの赤字の部分ね。推測ではありません。
加藤投手の話と書いてあるなぁ。

別人さんとまぎらわしいから落ちます。
(0:00超えてからわけわからなくなったのもあり。)
716 :01/10/13 01:32 ID:NHtJsq5.
このスレ読んで巨人VSロッテの日本シリーズを
激しくキボーン。

「日本シリーズ20○○〜果たしてロッテより本当に弱いのか?」
解説はおなじみ加藤哲朗さんと
駒田徳広さんで。
717 :01/10/13 01:34 ID:XdzrQZxA
来年、巨人は19連敗する。
718 :01/10/13 01:44 ID:5stGdhRY
>>713のリンク先のインタビュー全文に
「ロッテの方が恐かった」みたいな台詞がないのはなんで?

「巨人はロッテより弱い」が煽りなのは
リアルタイムであのインタビューを見てたので知ってるけど

確かインタビュー内でも「ロッテの方が恐かったですね」みたいな
事は言ってたと記憶しているのだが・・・

記憶違いならスマソ
719 :01/10/13 01:45 ID:3fltoHR6
捏造も何も、3戦目終わった後言ってたやん。TVで。
720 :01/10/13 01:52 ID:0dgk7fJU
>>719
こうやって都市伝説は加速するんだね(w
721 :01/10/13 01:54 ID:EwMWuhE6
>>718、719
つーか、ここで「テレビで見た」と言うと、変な奴等にキチガイ扱いされるんだよ。
722聞いたよん。:01/10/13 01:55 ID:fWR6gUcQ

当時21才。ふつうの野球ファンだったけど
スポーツ新聞なんて読んでなかった。
でも、「ロッテのほうが強い(あるいは怖い)」とインタビューで言ってたよ。
グラウンドの発言だった。
都市伝説でもなんでもない。
聞いてて、ロッテの選手はどんな気持ちかいな、とか思ったよ。
723 :01/10/13 02:12 ID:0dgk7fJU
>>718-722
いままで出た言った派
「言った派」は
「インタビューで言った」説
「インタビューで似た事を言った」説
「ベンチ裏で言った」説
どれなんでしょう?
別に基地外扱いはしないけど、
都市伝説にありがちな意見の一意性の無さを
考えるとかなり胡散くさい。
UFOレベルだよ。
724 :01/10/13 02:19 ID:KW7uC.82
>>723
ヒーローインタビューだよ。
直前までスタンドかどこかをボンヤリ見ながら話してた加藤が
フッ!と吉田アナに顔を向けて
「ロッテのほうが・・・」

証拠はなにもないよ。
725   :01/10/13 02:23 ID:EwMWuhE6
はぁ?
HPにもアナウンサーの誘導尋問的な質問に
『今の巨人は(パ最下位の『比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳ないですが、ロッテの方が怖いです』
って発言した、って書いてあるじゃん。
それを否定派が「全文」に書いてない、とか言って信じてないだけ。
726718:01/10/13 02:28 ID:5stGdhRY
>>723
俺は「インタビューで似た事を言った」派になるのかな?
(確かに加藤は「ロッテより弱い」とは言ってない)

とにかく「ロッテ」という単語は使っていたし、
ロッテと比べて巨人を卑下する内容だったのは間違いない。

俺は「ロッテの方が恐かったですね」と加藤が発言して
ムカついた記憶が今でも残っているけどなぁ。

でも>>721を見るとキチガイ扱いされるのか。うーむ。

あの時代にもし2死たんがいたら・・・ハァハァ
727 :01/10/13 02:30 ID:d8q4cbtY
テレビで言ってた、言ってないって論争になると
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/gc4/roti-rot/u_legends/u_led/city/c_rumor_16.html
この都市伝説みたいな雰囲気になるね。ビデオさえあれば簡単に結論が出る。
728 :01/10/13 02:31 ID:0dgk7fJU
>>725
でもそれは「後日談」だよね。
インタビューでは言ってないのは確かだよな。
http://www.sportsnavi.com/baseball/probaseball/komada/index_0406.html
後日談って事は1日以上経っている思われ。
729718:01/10/13 02:32 ID:5stGdhRY
>>725
阿呆か、君は?
なんで「全文」に書かれてないのかって聞いているの。

誰も信じる信じないの話なんかしてないし
第一俺は「巨人はロッテより弱いは煽りだと知っている」と書いたろ?

文字の読めない奴は書き込むな
730 :01/10/13 02:35 ID:KW7uC.82
阿呆とか書いちゃダメよ
せっかくマタ〜リしてきたのに
731 :01/10/13 02:38 ID:0dgk7fJU
>>724
もう意見が分かれている時点で
言った派は胡散くさい。

本当に言ったなら大抵意見は集中するはず。

アダムスキー型か葉巻型か?みたいなもんだろう。
732 :01/10/13 02:40 ID:EwMWuhE6
>>729
興奮してて何が言いたいのか意味よくわかんねーよ。

>何で「全文」に書かれていないか
そんなのサイト作った奴が間違ったからに決まってるじゃん。
そのサイトの内容はそんなに絶対的な信用が置けるものなのか?
733724:01/10/13 02:42 ID:KW7uC.82
>>731
そうだね。
なぜ意見が分かれてるのか
おれも不思議で仕方がない。
734心理学徒(厨房):01/10/13 02:45 ID:mWuo.FuA
>>724
それは、言っていた、という記憶があるだけで、
客観的証拠にはならんのです。
記憶は外部からの情報に安易に左右されるものであります。
ですから、その記憶は当時の出来事それのみで形成された
記憶ではないのです。そのような発言があった、という
認知的構え、それによる選択的な外部からの情報の取得。
そして、そのようにして蓄えられた情報を
「加藤発言はあった。」という文脈に沿うようにピックアップして
再生するのです。
人間の記憶機能は客観的ではありません。
主観に多分に左右されるものなのです。
735 :01/10/13 02:47 ID:EwMWuhE6
>>728
「後日談」ってのは、「インタビューで「何々」って答えました。」って後で言った、って事だぞ。
インタビュー自体は当日だよ。

>>731
だいたい、何をもって「意見が割れてる」などというのかはしらんが、

「テレビに映ったインタビュー」で「加藤」が「ロッテ」と「巨人」を比較して「ロッテの方が上」という意味のことを言ったのを
複数の人間が実際に見た、と言っているんだよ。
736724:01/10/13 02:48 ID:KW7uC.82
>>734
うん。
客観的証拠はないし、思い込みの可能性もあるよ。
737 :01/10/13 02:52 ID:KW7uC.82
>>735
スレ全部読めばわかるんだけど、
言った派にも
ヒーローインタビューで言ったとか、
試合後の記者談話で言ったとか
複数の説が出てるのよ。
731がいぶかるのもわかる気がする。
738 :01/10/13 02:52 ID:0dgk7fJU
>>735
しかも、ベンチ裏で言ったという意見もある。
まず過去ログを見て意見しような。
739 :01/10/13 03:00 ID:5stGdhRY
>>737,738
実証は出来ないが。

俺は加藤がリアルタイムに中継で
インタビューに対して答えている所を聴いた人間なんだが
(ただし「巨人よりロッテの方が恐かったですね」を)

言ってないとか後日談とか言っている人は、
本当に後日に聞いただけなんでは?

実際にあの試合のヒーローインタビューを聴いていた人で
「(巨人を馬鹿にしたような発言は)全く言ってない!」
という人もいるの?
740 :01/10/13 03:08 ID:KW7uC.82
「(巨人を馬鹿にしたような発言は)全く言ってない!」
という人はいないと思う。
ロッテがキーワードだとおれは認識してる。
「ロッテより・・・」「ロッテのほうが・・・」
741心理学徒(厨房):01/10/13 03:08 ID:mWuo.FuA
>>736
同時に、思い込みじゃないっていう可能性もあるわけで、、、


ただ、俺はそれを見た、と言われる方の意見は、
当時そのような発言があった、ということをエピソードとして
記憶しているようにお見受けします。
極たまに、自分は生まれたばかりの時に記憶がある!と
声高に主張する方が居られるのですが、それは
何らかの媒体から伝え聞いた自分の赤子時代の情報や、
他の赤子の生活する様を見て、後々作られた記憶なのです。
それに限りませんが、こういった記憶を"エピソード記憶"と呼びます。
つまり内容ではなく、あの時〜が〜した。という概略的な記憶です。
それを今再生しようとしても、実際には内容が欠けているために
当時の正しい事実を再生することはできません。
しかし、そのような記憶にも我々は何らかの説明を加えます。
それらは、その記憶に沿うように選択的に収集された情報の
賜物です。
Aさんが言ったことをBさんが選択的に解釈し、
Bさんの言ったことをAさんやCさんが選択的に解釈する。
その過程で共通の記憶が形成されていくこともあります。
その場合それが客観的に正しい記憶であるかは疑問です。
742 :01/10/13 03:09 ID:0dgk7fJU
>>739
言っている派は
http://www.col.ne.jp/~dara/katointerview.htm
以上の証拠は出ていないだよ。
この記事を信じるか別として。

これが捏造たと言い張るのは簡単だけど、捏造前のものが
ないからねぇ。
743 :01/10/13 03:11 ID:vhx097Sg
ロッテは別にキーワードじゃないと思う
馬鹿にした事が巨人を奮起させたんだろう

もっと言えば,この暴言自体も大した意味はなかったのかも
744  :01/10/13 03:11 ID:EwMWuhE6
>>737
そんなの簡単。
「言った派」って一まとめにしてるからおかしいんだよ。

「ベンチ裏で言った」とか「記者室で言った」ってのは実際に言ってるところを見てないだろ。

→「テレビに映ったインタビュー」で「加藤」が「ロッテ」と「巨人」を比較して「ロッテの方が上」という意味のことを言った
こう言ってる奴は、実際に本人が見ている。
こういう人間が複数いるんだよ。

つまり、テレビで見た人間は、同じ「言った」と主張している人間でも、「ベンチ裏で言った」とか「記者室で言った」とは違うわけ。
わかる?
745 :01/10/13 03:11 ID:KW7uC.82
>>742
それ、言っていない派の証拠だと思ってたよ。
746 :01/10/13 03:14 ID:UnHxTI6M
>>739
>>742の意見は少し違うよ。

当時リアルタイムで見ていて、ビデオも撮って今も持っている人が、
「ヒーローインタビューで言っていない」って言っていたんだよ。
「巨人はロッテ以下」って。
747 :01/10/13 03:14 ID:5stGdhRY
>>740
なるほど、これで眠れるよ。
有り難う。
>>741
無学なのでイマイチ要領を得ないが
俺の
「次の日学校で加藤のあの発言内容を巡って語り合った(ほとんどふざけんな、加藤だったけど)ことも、つくられた記憶だって事か?
748そうだよ:01/10/13 03:16 ID:0dgk7fJU
>>745
言ってない派の証拠。
「言った派」はこれ以上の証拠さえあればね。

もうこれは語り尽くされている。
749  :01/10/13 03:16 ID:EwMWuhE6
>>742
おもいっきしあるやん。

http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/3351/jiten/ka.htm#kato
「僕がそう話したように言われていますが、アナウンサーから『今の巨人は
(パ最下位の)ロッテより弱いですか?』と聞かれ、『比較するのはペナント
レースを戦ったライバルに申し訳ないですが、ロッテのほうが恐いです』と答
えた。それがああいう言葉で取り上げられてしまって、多くの人から誤解され
たが、誘導尋問に引っかかった自分も悪い」

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/89/89p209.htm
「今の巨人ならロッテの方が強い」
750 :01/10/13 03:21 ID:KW7uC.82
>>746
>>622>>641ね。
このレス見ると
自分の記憶に自信がなくなってくるのは確か
751 :01/10/13 03:22 ID:0dgk7fJU
実は当時は「言った」と思っていた。
マスコミは叩きまくり、テレビでは徳光が激怒してたからねぇ。

しかし後からビデオをみたら、それがサッパリ
そんなこといってなかった。

記憶って曖昧もんだよ。
752心理学徒(厨房):01/10/13 03:22 ID:mWuo.FuA
>>747
おそらく語り合ったのは事実でしょう。(エピソード)
しかしその内容がどうなのか、ということです。
753 :01/10/13 03:24 ID:0dgk7fJU
それはインタビューの切り取り
前後関係は一番大事。
全文が無ければ無意味。
そういった切り取りから捏造は始まる。
754 :01/10/13 03:24 ID:EwMWuhE6
つーか、ここに読売の翌日の朝刊の記事あるやん。

◆余裕たっぷり加藤哲◆
 ○…「直球は走っていたし、変化球の切れもまあまあだった。クロマティ
以外の打者には打たれる気がしなかった」と近鉄の加藤哲。打者のタイミン
グをはずすフォークを中心に打たせて取るピッチングで、巨人打線を四回ま
で無安打に抑え、七回途中で降板。「今の巨人ならロッテの方が強い。この
チームに負けたら西武、オリックスに申しわけないよ」と余裕たっぷり。「
あした(優勝が)決まるからもう登板することもないでしょう」と最後まで
強気の発言。

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/89/89p203.htm

この記事の発言が捏造か、おい。
755 :01/10/13 03:25 ID:vhx097Sg
各種新聞の縮刷版チェックすればいい事じゃん
756 :01/10/13 03:26 ID:0dgk7fJU
>>754
それはヒーローインタビューでの事か?
それが一番大事、
記事なんていくらでも書けるからねぇ(w。
757 :01/10/13 03:28 ID:0dgk7fJU
>>754
記事で書かれた事と
自分が聞いた事は全く別だよん。
混同しやすいけどさ。
758 :01/10/13 03:29 ID:EwMWuhE6
>>756
なら、お前もう新聞読むなよ。
7592ちゃん2ヶ月ぶり:01/10/13 03:29 ID:1WeC9a.M
加藤哲は確かに「今の巨人ならロッテの方が弱い」って言ってたよね。
つーかこのスレ、意図的に記憶を混乱させてるヤツがいるように見える。
760 :01/10/13 03:31 ID:KW7uC.82
>>754
文字数とかの関係で記事には脚色が入るからね。
読売がわざわざロッテの名前を付け加えるとは考えにくいんだけど、
それでもその記事が証拠にはならないと思うよ。
761759:01/10/13 03:31 ID:1WeC9a.M
うわっ。死ぬほどアホなこと書いてしまった!
「今の巨人ならロッテの方が強い」だ。
打つだ。回線切って氏のう・・・
762 :01/10/13 03:33 ID:0dgk7fJU
なるほど
もう一説発見(w
ロッテ<巨人説。
既に2人目だ(w
763  :01/10/13 03:34 ID:EwMWuhE6
>>761
読めば分かる間違いには突っ込まないから大丈夫です。
揚げ足取りは厨房の仕事。
764 :01/10/13 03:37 ID:EwMWuhE6
そういや、普段の野球中継だとヒーローインタビューの放送で終わりだが、
日本シリーズだとその後の共同記者会見をテレビ中継したりするってことは
有り得るんじゃないか?

それなら、「HPにあるヒーローインタビューの全文」&「ビデオのヒーローインタビュー」と
「テレビのインタビューで加藤の「ロッテより・・・」発言を見た」
って両方とも正しいぞ。
765 :01/10/13 03:40 ID:5tbGVXEE
「論より証拠」って言葉がよく似合うスレだ。
766 :01/10/13 03:40 ID:KW7uC.82
ショック!
そのくちぶりから察するに
EwMWuhE6はリアルタイムで見てなかったの?
767 :01/10/13 03:42 ID:0dgk7fJU
>>764
あれ?
なんだか雲行き怪しいですね?
ヒーローインタビューで言ってたのがEwMWuhE6の
意見だったはず?
768  :01/10/13 03:44 ID:EwMWuhE6
>>766
見てたっつーの。
→「テレビに映ったインタビュー」で「加藤」が「ロッテ」と「巨人」を比較して「ロッテの方が上」という意味のことを言った

って書いてあるじゃん。
だから、それが「ヒーローインタビュー」じゃなくて、「試合後の記者会見」なら辻褄が合う、って言ってんだよ。
769 :01/10/13 03:45 ID:KW7uC.82
あ、もしかして
説が分かれていても何の不思議もないって
言いたかったのかな?
だったらゴメン
770 :01/10/13 03:46 ID:KW7uC.82
769は無視の方向で
771 :01/10/13 03:47 ID:0dgk7fJU
>>768
意味じゃなく大切なのはセンテンス。
ヒーローインタビューでは言ってない、
それ以外な事はここではどうでもいい事なんだけどな。
772 :01/10/13 03:52 ID:EwMWuhE6
>>769
推測だけど、これまでの意見を最大公約数的にまとめると、
球場のインタビューでは
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/3351/jiten/interview.htm

こう言った訳ね。ここでは「ロッテ云々」は言ってはいない。

それで、その後の記者会見で
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/3351/jiten/interview.htm

「今の巨人ならロッテの方が強い。」と発言し、それがテレビに流れたんじゃないか、ということ。
773 :01/10/13 03:53 ID:UnHxTI6M
ID:EwMWuhE6 がヒーローインタビューで言ってないことを認めた!
774 :01/10/13 03:57 ID:0dgk7fJU
>>772
最大公約数じゃないよ。
記者会見なんて初めての説だ。
よって「言った派」は
「インタビューで言った」説
「インタビューで似た事を言った」説
「ベンチ裏で言った」説
「記者会見で言った」
ますます加速する都市伝説。

もっとも最後のは自分の記憶に疑いが出てきて
辻褄を合わせようとした形跡が見られます。
775 :01/10/13 03:59 ID:0dgk7fJU
>>772
そもそも事実には
最大公約数みたいなグレーゾーンなどないのだが・・・
776 :01/10/13 03:59 ID:EwMWuhE6
>>771、773
うぜぇよ、おまえら。

俺は「テレビに映ったインタビュー」と書いている。
「ヒーローインタビュー」に限定していないぞ。

それに本題は言ったか言ってないか、だろ。
お前ら「言ってない」とか書いてなかったか?
論点ずらしに必死こくなよ。
777 :01/10/13 04:02 ID:EwMWuhE6
>>772の後ろのリンク間違っているな。
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/89/89p203.htm

ここに
「今の巨人ならロッテの方が強い。このチームに負けたら西武、オリックスに申しわけないよ」と余裕たっぷり。

と書いてあるだろうが。
778 :01/10/13 04:04 ID:0dgk7fJU
>>777
本当に記者会見なの?
そんな事一字一句も書いてないのですが?
779778:01/10/13 04:06 ID:0dgk7fJU
>>777
取材と記者会見と混同しているのでは?
780 :01/10/13 04:06 ID:UnHxTI6M
誰がロッテを持ち出したのだろうか。
781 :01/10/13 04:08 ID:EwMWuhE6
>>774
ID:0dgk7fJU
論点を「場所」にずらそうとするな。記者会見は、「推測」と書いてあるだろが。

これだけ記事に明確に書いてあるのに、何を理由に
「発言していない」などと言ってるんだよ。
782 :01/10/13 04:10 ID:KW7uC.82
>>780
加藤ではないとして
どこから出てきたんだろうね。
783 :01/10/13 04:12 ID:KW7uC.82
加藤ではないとしなくてもいいか
784 :01/10/13 04:12 ID:0dgk7fJU
>>782
何故ロッテのセンテンスが出る所で(最下位の)が入るんだろうか?
785 :01/10/13 04:14 ID:UnHxTI6M
>>782
実際に対戦してる加藤でなければ
口に出した時点でロッテに失礼。
786 :01/10/13 04:15 ID:UnHxTI6M
(最下位の)←このカッコ内超失礼と思われ。
こないだの日テレ「珍プレー」でも、このカッコついてたね。
787 :01/10/13 04:16 ID:EwMWuhE6
つまり、「言った」って事に異論はないわけね。

>>780
>アナウンサーから『今の巨人は(パ最下位の)ロッテより弱いですか?』と聞かれ
788 :01/10/13 04:17 ID:0dgk7fJU
>>786
括弧内はどうやって話せるのだろう(w
789 :01/10/13 04:17 ID:UnHxTI6M
>>787
ヒーローインタビューではないことに異存はないわけね?
790 :01/10/13 04:18 ID:0dgk7fJU
一部都合のいい方向に持っていきたい人間居るようで、
基本的に無視ってことで。
791 :01/10/13 04:19 ID:UnHxTI6M
通常の会話でカッコつけて話すのは無理と思われ。
こないだの日テレ「珍プレー」で、
(最下位の球団より)てテロップ入ったぞ。
792 :01/10/13 04:20 ID:0dgk7fJU
なにぶん巨人<ロッテ発言はヒーローインタビューの中では
推測の中に推測を重ね、書き手の想像力が必要なのは確か。
793 :01/10/13 04:22 ID:UnHxTI6M
ID:EwMWuhE6 は厨な巨人ファソ決定。
巨人ファソの中にもリアルタイムで見てて「言ってない」て人いたのにね。
普通の巨ファソがかわいそうだ。
794 :01/10/13 04:22 ID:EwMWuhE6
「言ってない派」だったふたりが必死でごまかしに入っているな

>>789
別にねえよ。
俺は最初から「テレビのインタビューで」としかいってねーんだよ。
後はお前らで遊んでろ。
795 :01/10/13 04:23 ID:KW7uC.82
>>792
?意味がわからない
796 :01/10/13 04:23 ID:UnHxTI6M
ID:EwMWuhE6 は最後まで起きてて、
強引に「言った」と結論づけて終了宣言と予測。
797 :01/10/13 04:24 ID:EwMWuhE6
>>793
おいおい、すげー勘違い。
俺巨人ファソじゃねーよ。どっちかといえばアンチだ。
なんで巨人ファソよ?
798 :01/10/13 04:24 ID:0dgk7fJU
>>794
あれれ?
ヒーローインタビューで言ったんじゃないんですか?
諸説が流れるぶん情報の信用性は無くなりますが?
799 :01/10/13 04:30 ID:0dgk7fJU
>>792
例えばこの部分

吉:あのー、談話では、途中の談話ではむしろあの、シーズン中よりも良かったんでは、気楽に投げられたんではなかろうかという談話が届きましたね。
加:ええ、もう、もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし、ええ。

言った派はこの部分を巨人<ロッテにしている説があるが、
冷静に読んでみればシリーズのマウンドの事を言ったセンテンスである。
800 :01/10/13 04:30 ID:EwMWuhE6
>>798
つーか、お前他の人の書き込みと混同してねーか?
俺は最初から「テレビのインタビュー」で「ヒーローインタビュー」なんて書いてねぇよ。
だから、共同記者会見の映像がテレビで流れたんじゃないか、って言ってんだよ。

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/89/89p203.htm
801 :01/10/13 04:32 ID:UnHxTI6M
>>797
じゃ、必死で捏造否定する必要ないじゃん。
そういう可能性もあるかもな?と思えないわけ?
802 :01/10/13 04:33 ID:0dgk7fJU
>>800
共同記者会見説を流したのは
EwMWuhE6だけですが。

これだけ語り尽くされていることなのに、
新説が出るとは奇妙ですね(w
テレビ中継されているならなおさら。
803 :01/10/13 04:34 ID:UnHxTI6M
>>800
>>471 の説によれば、ロッテという単語が出ていたとしても
捏造だってさ。
804 :01/10/13 04:35 ID:UnHxTI6M
俺的には捏造だったら面白いなと思う。
805 :01/10/13 04:37 ID:UnHxTI6M
EwMWuhE6、ひょっとして昨夜の、x7pAe0qE?
違ったら否定してよ。
806 :01/10/13 04:38 ID:0dgk7fJU
>>471
>一般に流通している表現
>「巨人はロッテ以下」「巨人はロッテより弱い」

この二つの言葉のうち、どっちが加藤哲郎が放った
言葉なんだろう?(w

二つ出た時点で胡散臭いような。
807 :01/10/13 04:38 ID:KW7uC.82
>>803
471はそうは読み取れないよ
808 :01/10/13 04:39 ID:EwMWuhE6
>>801
だから
「テレビに映ったインタビュー」で「加藤」が「ロッテ」と「巨人」を比較して「ロッテの方が上」という意味のことを言った

のを見たって言ってるだろ。

しかも本人も認めていて、記事まである。
ここまで証拠が揃っててなんで捏造の可能性、とか思うんだよ。

俺は調べ方わからんが、記事だって読売だけじゃないだろ。
スポーツ新聞一誌ならともかく、一般新聞社までもがいっせいに捏造発言書くかっつーの。
809 :01/10/13 04:40 ID:UnHxTI6M
>>806 禿同。事実は1つのはず。

EwMWuhE6 は氏んだのかな?
昨夜の、x7pAe0qE に大変文体が似ていた。
810 :01/10/13 04:40 ID:KW7uC.82
>>806
2つとも加藤の言葉でない
としか読み取れないよ
811 :01/10/13 04:42 ID:UnHxTI6M
>>808
各新聞はいっせいに書いてない。
翌日の記事で「ロッテ以下」と断言したのは報知とサンスポだけ。
その後いっせいに追随。
過去ログに既出。
812 :01/10/13 04:43 ID:UnHxTI6M
>>810
うそくささ全開てことね。
813 :01/10/13 04:44 ID:EwMWuhE6
>>802
共同記者会見説って、簡単に言えば、「テレビで言った」。
単に他の人はヒーローインタビューと混同してるのかも知れないじゃん。
10年以上前のことだし、「テレビで見た」ぐらいでディテールまで覚えてないだろ。

>>805
違う。
つーか、迷い込んだ。(ワラ
普段は「株板」しか行かない。
814 :01/10/13 04:44 ID:UnHxTI6M
つまり、いきなり「ロッテ以下」と解釈したのは、
スポーツ紙。それも2紙だけだってこった。
815 :01/10/13 04:45 ID:PHaWgL7w
>>809-810
やっぱりそう思うのが妥当な線か。
816 :01/10/13 04:46 ID:UnHxTI6M
>>813
加藤が、あの件で共同記者会見したかどうか知ってる?
その席で言ったのなら2紙じゃすまんと思わないか?
817 :01/10/13 04:47 ID:KW7uC.82
>>812
471には
「巨人はロッテ以下」「巨人はロッテより弱い」
が加藤の言葉ではないと書いてあるだけだよ。
その前の
「今の巨人ならロッテの方が強い」
については出所はわからない。
818ID変わったけどID:0dgk7fJU:01/10/13 04:48 ID:PHaWgL7w
>>816
常識で考えたら大騒ぎになっただろうね。
819 :01/10/13 04:50 ID:UnHxTI6M
>>817

「今の巨人ならロッテの方が強い」は読売だす。
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/89/89p203.htm
820 :01/10/13 04:50 ID:EwMWuhE6
>>814
これ、読売新聞じゃん。
経営が同じだからって、読売=報知ってのは無しだぞ。
スポーツ新聞と一般誌じゃ記事の重みが違うぞ。
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/89/89p203.htm
821 :01/10/13 04:50 ID:PHaWgL7w
>>817
3つもあったのか?
これだけの爆弾発言が曖昧なのは信憑性が・・・
822 :01/10/13 04:51 ID:UnHxTI6M
>>471 は「読売新聞の解釈が正しいとしても、捏造」
といっている。
823 :01/10/13 04:54 ID:UnHxTI6M
確かに主語入れ替えたりしてるし、3つもあるし。
誰がやったんだ?腐った電話?
824 :01/10/13 04:55 ID:EwMWuhE6
>>816
実際やってたかどうかはしらん。
日本シリーズは個別取材してたらきりないから、共同記者会見にするんじゃないか?ってこと。
マスコミに詳しい奴ならわかるかも。

「他紙には記事が載ってなかった」ってのはどこに書いてあるの?
つーか、少なくとも野球ファンは大騒ぎになったぞ。
825 :01/10/13 04:56 ID:KW7uC.82
>>822
ごめん。よみうり寸評よりって書いてあるね
826 :01/10/13 04:56 ID:UnHxTI6M
>>820
読売新聞のHPが正しいとしたら、

「巨人はロッテ以下」「巨人はロッテより弱い」
は捏造だと思うがどうか?
827 :01/10/13 04:58 ID:UnHxTI6M
セリフを勝手に変えてるわけだからな。
828 :01/10/13 04:58 ID:KW7uC.82
>>826
その2つは捏造されたもの。
スポーツ紙の煽り文句
もしくはお笑い芸人のネタ
829 :01/10/13 05:01 ID:UnHxTI6M
このスレに初めて来た人はその2つの方が本当と信じてる率が
きわめて高いからな。
830 :01/10/13 05:03 ID:PHaWgL7w
どれも三紙三様違う記事なんだから加藤哲郎の第三者の手が
入ったとしか思えないのですがどうでしょう?
831 :01/10/13 05:03 ID:UnHxTI6M
>>828
同意。
スポーツ紙の煽り文句をまともに受けている人間が多いわけだ。
832 :01/10/13 05:04 ID:EwMWuhE6
>>826
つまり、「今の巨人ならロッテの方が強い。」という加藤発言があったとして、
「巨人はロッテ以下」「巨人はロッテより弱い」と見出しに書いたら、って言う事?

それなら捏造とまでは言えない。
言葉の意味が変わってないじゃん。
833 :01/10/13 05:04 ID:PHaWgL7w
ところでPart2まで行くのだろうか?
このスレ。
834 :01/10/13 05:05 ID:KW7uC.82
>>833
やめたほうがいいとおもわれ(w
835 :01/10/13 05:05 ID:EwMWuhE6
>>833
誰かが寝るまで。
836 :01/10/13 05:05 ID:PHaWgL7w
>>832
十分捏造だよ。
加藤哲郎の本当の言葉がどれも出ていないから。
837 :01/10/13 05:06 ID:KW7uC.82
>>832
捏造って言葉の意味も問題にしないとね
838 :01/10/13 05:06 ID:PHaWgL7w
>>834
やりたかったら誰かが立てるでしょう。
まあこのテーマは風物詩みたいなもんだし。
839 :01/10/13 05:07 ID:UnHxTI6M
>>830
同意。
前のほうで、読売の陰謀とか危ないこといってる奴いたわ。
日テレの吉田アナの陰謀とか、スポーツ紙のキョジソ贔屓とか。

黒幕はだれなんだろう。
840 :01/10/13 05:11 ID:EwMWuhE6
>>836
なんでよ?
誰が考えても「AよりBの方が強い」=「AはBより弱い」
じゃん。

>>1の書き込みだと
「シーズンの方が大変だった」→「巨人はロッテより弱い」
を「捏造」と書いてある。

これなら俺も捏造だと思う。
841 :01/10/13 05:13 ID:UnHxTI6M
>>832、これ見てから、
もう1回>>471落ち着いて読んでみ。

過去ログにあったやつだが、

歪曲:事実などを歪みまげること。
捏造:ないことをあるかのように偽って作り上げること。
→実際に取材した内容を部分的に切り取り、
それに歪曲や捏造によって作り出した事柄又は予測を足して報道してしまう。

少なくとも3紙のどれかは歪曲・捏造してるぞ。
842 :01/10/13 05:16 ID:PHaWgL7w
>>833
まず、捏造の意味を知ろうな、
ID:EwMWuhE6の主観なんかどうでもいい。
843 :01/10/13 05:17 ID:UnHxTI6M
>>840
>>1 は、「ヒーローインタビューで言ってない」ことを
伝えたかっただけと思われ。
一部で勝手に定説化してるからね。
844ミナコ☆ ◆UGGGWJFQ :01/10/13 05:19 ID:fbt2nnkc
ゾマホン事故死!
845  :01/10/13 05:20 ID:EwMWuhE6
>>842
つーか、お前のくだらんレスもどうでもいいよ。
自分の意見書いてみろよ。
846 :01/10/13 05:21 ID:KW7uC.82
>>844
ミナコ☆はどう思う?
当時野球見てた?
847 :01/10/13 05:22 ID:PHaWgL7w
>>845
んで、捏造の意味は理解できましたか?
848 :01/10/13 05:23 ID:EwMWuhE6
>>843
つーか、>>1のどこをどう読むと「ヒーローインタビューで」なんて言葉が出てくんの?

それこそ「捏造」じゃん。
849 :01/10/13 05:23 ID:KW7uC.82
意味はわかったけど
漢字で書けって言われたら書けないね
850 :01/10/13 05:28 ID:UnHxTI6M
>>848
>>1 の、
>加藤は「シーズンの方が大変だった」と言っただけ。
のセリフが、ヒーローインタビューの加藤の言葉だからさ。
851 :01/10/13 05:29 ID:UnHxTI6M
>>849
折れも書けん(w。
852 :01/10/13 05:31 ID:PHaWgL7w
>851
おれも(w
漢字辞書は偉大だね。
853 :01/10/13 05:32 ID:UnHxTI6M
てことで。
折れの考えとしては「ロッテ」という単語が出ようが出まいが
「ロッテ以下」「ロッテより弱い」って表現は捏造。

もし、本当に出てなかったら論外。犯罪といってもいい。
854君たち:01/10/13 05:38 ID:aSrYO5eM
この議論マジでやってんの?
1000目指すためだけにやってない?
855  :01/10/13 05:38 ID:EwMWuhE6
>>853
わかった。
俺は「今の巨人ならロッテの方が強い。」→「巨人はロッテより弱い」ぐらいでは捏造と思わないし、
それより加藤が「今の巨人ならロッテの方が強い。」とテレビで発言したかどうかの方が俺としては知りたい。
つーことで勝手に推測のまとめ書いて、知ってる人にレス求めるんでよろしく。
856堂島:01/10/13 05:40 ID:BS.ey/j2
なんだ、まだやってんのか。今年の○○は惨めな最期だったからなー。ここで
うさばらしか・・・。金ばっか使って感動のない○○ファン死ねば
857 :01/10/13 05:41 ID:UnHxTI6M
>>855
了解。

>それより加藤が「今の巨人ならロッテの方が強い。」と
>テレビで発言したかどうかの方が俺としては知りたい。

これが嘘だったら読売が嘘ついたことになると思われ。
858 :01/10/13 05:42 ID:PHaWgL7w
自分なりの意見としては
インタビュー:言ってない
記事の内容:捏造、三紙三様の記事な為クロである
合同記者会見:論外
859 :01/10/13 05:44 ID:UnHxTI6M
>>855
折れがいろいろ聞いたのは現・スポニチの記者。
いろいろ意見が聞けるのは折れ的には楽しいよ。
お。もう朝6時だ。
860 :01/10/13 05:45 ID:KW7uC.82
おれの意見は>>724
こそ〜り>>425もおれ
861堂島:01/10/13 05:45 ID:BS.ey/j2
テレビの件か? 何度も出てるじゃねえか。「ロッテ」とは言って
ねえよ。今目の前のテレビで加藤と光山が並んでる。堀内があきれ
半分(巨人に対して)怒ってるよ。
862 :01/10/13 05:48 ID:UnHxTI6M
んじゃ寝るか。ありがとさん!>3人
863 :01/10/13 05:49 ID:PHaWgL7w
>>425
>おれの記憶は確かだが本当はそんな事実はない。

正直これは笑った。
解説して欲しい(w
864 :01/10/13 05:51 ID:KW7uC.82
>>863
ご想像におまかせする(w
おつかれ〜>ALL
865 :01/10/13 05:53 ID:PHaWgL7w
じゃ、おれも寝るか
おやすみ
866うーむ?:01/10/13 05:59 ID:aSrYO5eM
↑この3人の議論は3人で議論してるように見えない・・・
867事実はこう?:01/10/13 06:55 ID:EwMWuhE6
数々の情報を総合すると、
球場のヒーローインタビューのやりとりは以下のとおり。

http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/3351/jiten/interview.htm
ここでは「シーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。」止まりで
「ロッテ云々」までは言ってはいない。


そして、その後の共同記者会見等で(行なったかはソース無し、しかしシリーズ
中は個別取材の形では申し込みが多くてさばききれないと思う)

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/89/89p203.htm
(本人が述べているとおり)ヒーローインタビューの発言を曲解したアナウンサー
が誘導尋問的な質問をし、それに乗せられる形で
「今の巨人ならロッテの方が強い。」と発言、そのシーンがテレビで流れた。

さらにそれが翌日のスポーツ新聞で、「巨人なんてロッテより弱い」とより刺激的に
書き換えられて世間一般に広まったのではないか?

こう推測すると、
1.「VTRを持っているが、加藤のヒーローインタビューにロッテ云々はない。」
2.「テレビで加藤がロッテ云々という発言をしているのを見た。」
3.加藤自身が「アナウンサーから『今の巨人は(パ最下位の)ロッテより弱い
 ですか?』と聞かれ、『比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳
 ないですが、ロッテのほうが恐いです』と答えた。」と言っている
4.読売の加藤発言の記事「今の巨人ならロッテの方が強い。」

に大筋で矛盾を生じない。

細かい言い回しを変えて報道することが歪曲に当たるかどうか、という議論は
自分は興味ないが、
事実は>>1及びその他の人が思っているように
「シーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。」という発言から
「巨人はロッテより弱い」が捏造されたのではなく、
「今の巨人ならロッテの方が強い。」という発言が「巨人はロッテより弱い」
と伝わったのではないか。

以上。
868 :01/10/13 07:04 ID:/pIheLqo
テレビで言っているのを見たというなら、なんでテレビ局がそのVTRを流さないの?
不自然だよ。
869 :01/10/13 07:11 ID:7dwK8cL6
>>867
勝手にまとめにかかっているが
事実には疑うべき所は沢山ある。
主観を含めたと推測でしかない。

>>868
これが不思議な事に無いのが実情。
870 :01/10/13 07:19 ID:EwMWuhE6
>>868
??
なんで昔のシリーズのVTRを流すの?
871 :01/10/13 07:28 ID:7dwK8cL6
>>870
そりゃ優勝を左右した暴言だもん、
テレビ放映されたならVTRなり保存されて
放映されてもおかしくはなかろう。
872 :01/10/13 07:30 ID:EwMWuhE6
>>871
だから、昔の日本シリーズをいつ放送すんのよ??
日本シリーズの再放送なんてやったことあんの?
873 :01/10/13 07:34 ID:7dwK8cL6
今年の日テレの好プレー珍プレーでは
その話題が出てヒーローインタビューだけ
ながしていたよ、
でもその言葉は加藤哲の口からは言ってなかった。
放映機会なんかいくらでもあります、伝説化している
んだから機会なんかいくらでもあります。
874 :01/10/13 07:38 ID:/pIheLqo
>>872
だから、日テレが珍プレー番組組んだりしてゲストに加藤と駒田を呼ぶとかな。これは、実際にあった。
また、フジだって珍プレーは好んでやる。

それとは別に、巨人にとって3連敗の後の4連勝なんて語り継がれるべき物だろ。
だったら、日テレが特集組めばいつだって報道できる。
875874:01/10/13 07:40 ID:/pIheLqo
かぶった。
876 :01/10/13 07:40 ID:/CHFVqHc
巨人の選手はどこの時点で怒ったんだ?

1.3戦後のヒーローインタビューの後
2.翌日の新聞記事を鵜呑みにして
3.新聞記事の裏を記者に取ってから
4.その他
877 :01/10/13 07:42 ID:EwMWuhE6
つまり「珍プレー好プレー」で放送しないから
「加藤はロッテ云々は言ってない」って言いたいの?

なら、>>867
2.テレビで見た人間がいる
3.加藤自身が発言したといっている
4.読売新聞に「今の巨人ならロッテの方が強い。」と載っている

が全部矛盾しちゃうじゃん。
878 :01/10/13 07:45 ID:7dwK8cL6
珍プレー以外でもだよ。
TV放映されたならその物ズバリのものが
VIDEOとしてのこっててもおかしくないと思うね。
879 :01/10/13 07:45 ID:/pIheLqo
>>876
駒田は翌日知ったと言っていたな。2か3か知らないが。
ちなみに、>>603で豊田が巨人の選手が怒ってテレビを壊したと言っているが、主力選手の駒田が
その発言を知らなかったのに、そんな騒動がロッカーで起きたというのも不自然。
880 :01/10/13 07:50 ID:/pIheLqo
>>877
まず、テレビで放送していたのを見たという人間がいるのに、テレビ局がテープを持っていないのは不自然だろ?
特集組むなら、決定的なシーンなのにさ。

それに、言った派の見たという人間は
・加藤がズバリ「ロッテより弱いと言った」
・加藤が誘導尋問されて「ロッテの方が怖いと言った」
・加藤がそれらしいニュアンスで言った。(内容は曖昧)

言っていない派の見たという人間
・加藤は「シーズンの方がしんどいと言った」

言った派は、複数の説があって言っていない派は統一されている。
それだけで、どちらが不自然か推測できない?
881 :01/10/13 07:51 ID:7dwK8cL6
>>878
少なくともTVでは言ってないし、そのものズバリの記録が
放映出来ないのが答え。

記者の取材レベルなら言った可能性は多少あるかもしれないが、
衆目環境で暴言を吐いているように感じるのはいわば催眠術みたい
なもの。
882 :01/10/13 07:51 ID:/pIheLqo
そもそも、言っていないのに証拠を出せと言われても困るんだが。
883 :01/10/13 07:56 ID:/CHFVqHc
>>879
ありがと。

結局、ヒーローインタビューの「シーズンの方がしんどかった、相手も強かったしw」
の「相手も強かったし」という部分をインタビューの後、記者に突っ込まれて、
「巨人はロッテより弱い」旨のコメントをしちゃったって事なのかな?
884879:01/10/13 07:59 ID:/pIheLqo
>>883
もしくは、記者の創作か。
でも、2紙が報じているから、君の説の方が正しいかもな。
885 :01/10/13 08:00 ID:EwMWuhE6
>>882
だから、言ってないのに、何故
>>867
2.テレビで見た人間がいる
3.加藤自身が発言したといっている
4.読売新聞に「今の巨人ならロッテの方が強い。」と載っている

というようなことが起きる訳?
2.錯覚 3.妄想 4.捏造
な訳(ワラ?
886 :01/10/13 08:04 ID:/pIheLqo
>>885
俺も不思議でしょうがないね。
だいたい、ヒーローインタビューを見た中で、>>880で述べたように4種類の発言が出ている。

そして、過去レスで「言ったと思っていたが、ビデオで確認したら言っていなかった」という
発言もあった。

「人の記憶は外的要因で入れ替わる事がある」と言う事は心理学でも初歩的段階の話。
887ちなみに:01/10/13 08:07 ID:/pIheLqo
読売がどの段階で取材したのか不明。
ロッカールームや居酒屋なら、「言った」という証拠がある方が不自然だし。
少なくともヒーローインタビューで発言した記録はない。
888 :01/10/13 08:07 ID:7dwK8cL6
>>885
新聞載った=加藤哲郎発言したは証拠にならない。
唯一証拠になるのはその加藤発言の肉声。
本当に言ったのなら残っているはずだ。
何故残ってないのか?

それが残って無いだしな・・・
889いい加減落ちる:01/10/13 08:08 ID:/pIheLqo
用事があるから。今晩のぞくから。
890 :01/10/13 08:24 ID:EwMWuhE6
>>886
だから、俺が>>867で述べたようなことなら全て説明つくじゃん。

・加藤がズバリ「ロッテより弱いと言った」→スポーツ新聞の報道を見た
・加藤が誘導尋問されて「ロッテの方が怖いと言った」→テレビで見た

「言った派」の記憶がばらつくのも当然だろ。

過去レスで「言ったと思っていたが、ビデオで確認したら言っていなかった」ってのは、
当時は他のインタビューで言ってたのを実際に見てるんだよ。
それを「ヒーローインタビューで言った」って勘違いしてるだけ。
だから、後から「ヒーローインタビュー」を見たら「言っていない」。
891 :01/10/13 08:39 ID:7dwK8cL6
>>890
当時見た人間がいたのに
音声として記録に残ってないのは何故?
説明してほしいですね。

欲しいのは記憶じゃなく記録なんだけどさ。
892 :01/10/13 08:40 ID:ihJGO6xY
↓実際の駒田のコメント
http://www.sportsnavi.com/baseball/probaseball/komada/index_0406.html
新聞見て知ったそうです
893 :01/10/13 08:40 ID:7dwK8cL6
>>891
先に言っておくが記録といっても記事とかはダメ。
第三者が介在するから。
894 :01/10/13 08:49 ID:7dwK8cL6
>>890
>過去レスで「言ったと思っていたが、ビデオで確認したら言っていなかった」ってのは、
当時は他のインタビューで言ってたのを実際に見てるんだよ。

これこそ推測の世界だよな。発言ビデオが残っていないのに
そんなに自信もっていえないよ。
895 :01/10/13 08:56 ID:jfzh0eI.
>>780
じゃ、それまでだ。
896 :01/10/13 09:01 ID:7dwK8cL6
>>890
>「言った派」の記憶がばらつくのも当然だろ。

幹になる証拠が無いからばらつくと思われ。

こういう見方もあるけどどうですか?
897 :01/10/13 09:05 ID:nYz/wZ8I
>>893
>先に言っておくが記録といっても記事とかはダメ。
>第三者が介在するから。
第三者が介在するのがまずいなら自分から直接本人に訊いたら?テレビ局回りしたら?
既存のデータ・記録が信用できないのか?できないんだろうな。ここまでくだらない議論が続いてるんだから。
人間不信者が集まったって議論は進まないと思うんだけど。レス数が900を超えようとしてるけど
まさか新スレたてるなんてことはないだろうな。
898 :01/10/13 09:08 ID:7dwK8cL6
>>897
やりたい奴が立てるだろう。
まあこの件はこの季節の風物詩みたいなもんだから
また自然に立つさ。
899 :01/10/13 10:13 ID:r.t7iA9U
捏造、捏造って騒ぐ必要ねぇーんじゃないの。だって、あのヒーローインタヴュー
生意気度100%だったじゃん。当時見ていて、なめられてんなぁと思ったもん、
巨人ファンとして。それでも、巨人選手に無い野生味感じて(あいつ色黒いしな)
嫉妬したのも事実だ。

当時の新聞誰かチェックしたらいいんじゃないの?!ホームページの発言だって
本当に信憑性あるか分かんないぜ、いくつかの点矛盾してんじゃん。当時の新聞全て
が似たような内容を書いていたら、そこから各自が結論出すしかないんじゃないの?!

オレは、ベンチに帰って吉井とインタヴューというかもっとリラックスした感じで
試合を総括していた時に暴言を吐いたような感じで覚えている。吉井がまずいこと言ってるって
感じで呆れていたのを覚えている。加藤自身もいつ言ったかも覚えていないんじゃないか、
正直な所。

まぁ、利かん気の加藤の生意気な態度が駒田を初めジャイアンツを怒らしたという事はみんな
認めていいんじゃないの?!「言わない派」はこれじゃ納得いかないんだろうねぇ。
900 :01/10/13 10:28 ID:FwAGzkAc

今だ!900ゲットォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
901 :01/10/13 12:02 ID:XeCo1Xcc
ヒーローインタビューで言ってないのは明らか。
「言った」派の「テレビで見た」って奴が
どういう風に見ていたか語れない。
「言ってない」派の証言は当時の野球界について
よく語られていて詳しい。

で、「言った」派がしがみつきたい
「スポーツ紙に載っていた」は
あのヒーローインタビューでの発言を
面白おかしく書いただけだから当てにならない。
一体、「どこで」「誰に対して」
「巨人はロッテより弱い」
と言ったのか?
902 :01/10/13 12:06 ID:XeCo1Xcc
>>474あたりを根拠にしたいのだろうが、
>>474で加藤が「巨人はロッテより弱い」って言ったとは書かれていない。
ああいうニュアンスの「シーズン中は〜」という発言を
スポーツ紙が面白おかしく書いただけ。
903 :01/10/13 14:58 ID:UnHxTI6M
>>899
捏造派です。

加藤が生意気だから巨人ファンが怒るのは当然だが、
「言わなかった」ことまで「言った」ことにすることはほとんど犯罪。
それでは叩くための理由をでっちあげたことになる。
もし本当に加藤が言っていなかったら、巨人の名誉さえも
傷つけることになると思う。
904どうでもいい:01/10/13 15:02 ID:s5UofKD2
勝ったんだから
905 :01/10/13 15:02 ID:UnHxTI6M
生意気なら理由を問わず叩いて良いというなら、
二死、元木、江藤あたりも
全マスコミで叩いてよいと思われ。

見出しも少々捏造してもよいと思うよ。
906 :01/10/13 15:04 ID:UnHxTI6M
やはり、当初予想した通り、
良スレ→厨房スレ で終わりそうだな(w。
907 :01/10/13 15:11 ID:UnHxTI6M
「言った」派が、
加藤が、直接口で「ロッテより弱い」と逝っているVTRを
アプしてくれば自説を引っ込めるよ。
試合終了後のインタビューでもなんでもいいから、
アプしてみな。

言ったのに記事しか証拠がないなんて変だろ?
少なくとも日テレにはVTRがあるはずなんだしね(w。
908 :01/10/13 15:14 ID:B5VjaY5k
このあいだの勇者の殿堂で放送してたじゃん。
加藤はんな事言ってないよ。
シーズンの方がよっぽどしんどかった、とは言ってた。
909 :01/10/13 15:20 ID:IiazvWrQ
板垣退助は「痛あ〜」って言ったらしいね、マジで。
910 :01/10/13 15:21 ID:UnHxTI6M
前のほうに女の子の美貌にたとえたレスがあったな。

A組で一番の美人
B組で一番のブス
がいたとして、

A組には美人は1人だけ
B組には美人しかいない
とすれば、

A組で一番の美人>B組で一番のブス
とは限らないわけだ。
A組で一番の美人<=B組で一番のブス
という可能性もじゅうぶんありえるということ。

つまり、A<BすなわちB>Aかどうかは
わからないってこった。
911 :01/10/13 15:26 ID:nuuvv9nw
加藤言ってないよ、俺テレビ見てたもん。
912 :01/10/13 15:28 ID:mHn2Vs5c
数年前、近鉄巨人のOB戦で89年当時監督だった藤田と加藤哲郎の
ベンチ裏インタビューは面白かった。
藤田は「かわいそうに」と同情してたよ。加藤は恐縮しっぱなし。
913:01/10/13 15:34 ID:62Tvipgc
藤田はホントいい人だなあ。
914910:01/10/13 15:41 ID:UnHxTI6M
つまりだ、論理的に言っても、

セリーグで最強のチーム>パリーグで最弱のチームという
決め付けはできないということだよ。
セリーグで最強のチーム<=パリーグで最弱のチーム
の可能性は残る。
直接対決でもしない限りそれはわからん。
加藤が本当に「巨人はロッテ以下」と言ったとしても、
わけのわからん見下しではないかも知れないんだよ。

ま、そう言われたらセリーグで最強のチームが
怒るのは大変理解できるけどな。
怒ったからとにかく叩いてよいというのは、
ちょっと青いと思われ。
915 :01/10/13 16:08 ID:oM20hb6s
加藤風情が言ったから、なおさら大事になったのだろう。
あの年もたかだか7勝しかしておらず、しかも後にも先にもそれが最高成績だった。
1年だけ活躍した選手スレにすら載れない程度の選手だからね。
どこのチームがどこより強い・弱い、ということを言ったから問題になったという
部分もたしかにあろうが、あのクラスの泡沫投手が発言した、ということが
怒りを買った部分もあると思う。
916 :01/10/13 16:11 ID:UnHxTI6M
>>915
あの当時の阿波野が逝ったら許されたのか?
ダメだったと思うがな。
917 :01/10/13 16:14 ID:oM20hb6s
許されたなんて言ってないよ。
ただ、おいおいお前ごときが言うなよ、という部分もあったと思うという話。
まあロッテにも苦戦するぐらいだから7勝どまりだったのかもしれんが。
918 :01/10/13 16:16 ID:UnHxTI6M
第3戦までは超人的な活躍だったな>加藤
919:01/10/13 16:17 ID:ZjipGh6w
巨人はロッテより弱い。
こんなのにキレてる巨人はいかがなものか。
920 :01/10/13 16:20 ID:umPRWUAY
加藤云々じゃなくて、抑え込まれたB級投手の発言に対してキレるような節操のない球団だとは思わなかったね。どことは言わないけど
921 :01/10/13 16:23 ID:UnHxTI6M
キレた結果、集団ヒステリー的に叩いたから、
後でいろいろ言われるんだよ。
922 :01/10/13 16:31 ID:AXB22o.Q
>>899
これが正しい。この時、確かに総括するような形で「ロッテ以下」発言をした!!
隣にいたのは吉井。これも間違いない。これはスポーツニュースで流れた。
だからシリーズのビデオを持っていても意味がない。
当時のスポーツニュースを録画してれば確認できる。
923 :01/10/13 16:37 ID:UnHxTI6M
>>922
>当時のスポーツニュースを録画してれば確認できる。
録画アプきぼーん。
924 :01/10/13 16:39 ID:UnHxTI6M
>>922
どこの局のニュースかな?
アナは加藤の言うとおり日テレの吉田なの?
925 :01/10/13 17:10 ID:UnHxTI6M
件のスポーツニュースの、
インタビュアーの質問&加藤の発言内容がはっきりすれば、
全てが明らかになるかもしれないのに残念だYO!
926Ultiman@格闘技板よろしく:01/10/13 18:01 ID:AjnMl/cY
加藤哲郎のヒーローインタビュー動画を作りました。
短いですが、よろしければどうぞ。雰囲気は掴めます。
現在プロ野球ニュースを発掘中。

www43.tok2.com/home/vtnhbultimate
927 :01/10/13 19:06 ID:U/pPM9oo
>>926は神!
928926をDL中:01/10/13 19:37 ID:7sQr22vk
・加藤がズバリ「ロッテより弱いと言った」
・加藤が誘導尋問されて「ロッテの方が怖いと言った」
・加藤がそれらしいニュアンスで言った。(内容は曖昧)
・加藤が合同記者会見で言った
・加藤がスポーツニュースで言った

これだけ意見が分かれると信憑性は0だなぁ。
929ありがとう>926:01/10/13 21:19 ID:fEbYg5Ss
重くなってるみたいなのでこっちにもアップしてみた。
ttp://isweb35.infoseek.co.jp/sports/rjtbu/movies/
不快なら言ってね>926
930899:01/10/13 22:56 ID:muSfE8iU
こう読むと加藤は必要以上の十字架を背負っちまった様だねぇ。捏造だと騒いで
いる連中はある意味では加藤をこの十字架から解放して上げたいんだろうねぇ。

でも、あいつは本当に生意気で、格好良かったぞ。俺はジャイアンツファンだが、
ジャイアンツのひ弱な所は好かんわな。あの当時は西武もエリート集団だったが、
連中の場合は伊東、辻、石毛、秋山等スター性がありながら職人芸見せて
いただろう。そん中で、清原、工藤なんてやんちゃな連中がのびのびとやっていた
ような気がする。

ところが、ジャイアンツはそれこそ三連敗するようなもやし集団だっただろう。
ぬるい雰囲気が猛烈に嫌だったな(これ今、仁志とか元木が継承してるな)。

そんな所に、加藤が向こう気ムンムンでジャイアンツを挑発したのは、敵ながら
あっぱれだと思ったぜ。重い十字架背負ったけど、これだけ「捏造派」が応援してん
だから、加藤もある意味では幸せだぜ。

ごめんな、証拠も提出しないで書き込んで...
931川相ジャンピングスロー!:01/10/13 23:09 ID:NLIPcWds
優勝当日のニュース録画ビデオ、見直してみた。
932川相ジャンピングスロー!:01/10/13 23:18 ID:NLIPcWds
ビデオ、「とんねるずのみなさんのおかげです1周年スペシャル」に
上書きしてあったっけ。

まずは「独占 スポーツ情報」。
キャスターは後に賭けマージャンで逮捕されるラグビーの松尾と
関谷亜矢子。80年代後半らしく眉毛が太くて良い感じ(笑)。

番組中の、シリーズ第三戦を扱った中で
>>926(神)さんがアップしてくれた内容の発言を放送していた。
その発言の後、肩を落して歩く藤田監督に
「あーあ、崖っぷち」という手書きのテロップが入ってた(笑)。
933川相ジャンピングスロー!:01/10/13 23:23 ID:NLIPcWds
次にテレビ朝日の「ANN ナイトライン」。
司会は美里美寿々(現・田丸美寿々。だと思う。)
「安倍元幹事長が政権に意欲」なんてニュースも
やってた。録画は、一般ニュースはそこだけで次は
スポーツコーナーにいきなりとんでた。
相手はニュースステーションの朝岡聡。
934川相ジャンピングスロー!:01/10/13 23:32 ID:NLIPcWds
朝岡が「シリーズの流れを決めたかも知れないこの一言からどうぞ」
まず加藤の発言が流れる。
次に第4〜6戦で打たれまくる近鉄投手陣の様子。
「○○、リリーフ失敗」「○○、○回○/○降板」
などなど。
続いて第7戦の画面。葬送行進曲と共に
「第7戦 加藤哲(この部分巨大テロップ)」でマウンド上の加藤が映る。
駒田にホームランを打たれる瞬間のシーンで、ギャグ漫画のように
画面が暗転、丸いくりぬきに加藤の顔。
さらにクロマティに打たれ、その時の歪んだ加藤の顔でストップ、そして降板。
「遊んで作ってるなぁ」って感じだった。
935川相ジャンピングスロー!:01/10/13 23:37 ID:NLIPcWds
最後は、優勝決まって数日(?)後の「TIME21」での優勝特番。
巨人の選手総出演。
司会者が駒田に>>926さんのアプしてくれたのとほぼ同じ
加藤のインタビューシーンを見せ、
駒田は「頭に来た」と言っていた。


えー・・・、この「TIME21」の特番のやりとりは
あらためて書き直します。
ビデオをさっきちょっと見ただけなので、
セリフが正確に分からないので。
936川相ジャンピングスロー!:01/10/13 23:38 ID:NLIPcWds
以上です。
937 :01/10/14 00:37 ID:qnfG/pq6
俺も試合後の会見も>926さんのとほぼ同じ内容だったように憶えてるな。
931-936にも「ロッッテより弱い」ッていうそのものの発言は無かったみたいだし。
試合後に「シーズンは相手も強かった」ッテ言う内容のコメントがあって
その時にロッテの名前が出たような記憶がある。
938 :01/10/14 00:41 ID:gopXlfpg
つーか加藤の発言だけで巨人が四連勝出来る訳ないだろ
939 :01/10/14 00:42 ID:t9FHduR2
では、ヒーローインタビューでは加藤は「巨人はロッテより弱い」と言っていないと言う事で
「言った派」は納得するかね?
940俺は:01/10/14 00:45 ID:qnfG/pq6
「言った事にしておいた方が面白いじゃないか」派
マスコミのバイアスがどういう風に掛かっているかよくわかる事例だし
これからもこの幻の発言は不滅であって欲しいな。
941 :01/10/14 00:57 ID:ILq7ysdI
>>939
俺は最初からそれだけど?ヒーローインタビューで言ったと思ってる人は
単なる勘違いだと思う。その後に言ったのが本当。
942 :01/10/14 01:11 ID:mE0lzp4s
>>941
ヒーローインタビュー映像や、インタビューを面白おかしく
「ロッテより弱い」と記事にしたものを
翌日駒田や岡崎が見て怒ったんだよ。
その後になんて言っていない。
943 :01/10/14 01:12 ID:mE0lzp4s
>>941
それに怒りの対象は、あくまであのインタビュー。
またはそれの記事。

記者に対して言ったコメントに怒ったわけではない。
944名無し:01/10/14 01:19 ID:AVfq75SE
定期的に現れる「TVでみたよ。間違いない」発言する人(同一人物ではないと思うけど)
せめて過去スレくらいちょっとは読んでくれ
毎回同じ展開じゃないか
945 :01/10/14 01:22 ID:t9FHduR2
>>944
ですな
946 :01/10/14 01:27 ID:ILq7ysdI
>その後になんて言っていない。

この件に関しては本人も発言を認めているはずだろ?
「言っていない」と言い切る根拠は何よ?
947 :01/10/14 01:30 ID:t9FHduR2
>>946
おいおい。よく文章の前後を見ろ。
>>942は、自身が言っていないと言っているんだぞ。
948 :01/10/14 01:32 ID:mE0lzp4s
>>944
でもこれでだいたい決着したね。
・ヒーローインタビューで言ってないのは明らか
・「その後言った」という主張はどれも根拠が曖昧
949 :01/10/14 01:32 ID:ILq7ysdI
自身が言っていない?どこに書いてある?
読み返したがスマンがわからん。
950 :01/10/14 01:34 ID:mE0lzp4s
>>946
その部分だけ切り取るのはおかしい。

「言った」とするには根拠が曖昧だというのは
もうこのスレの上の方で言われてる。
951 :01/10/14 01:35 ID:ILq7ysdI
>>948
確かに俺自身確実なソースを出せるわけではない。
ただし、「根拠が曖昧」イコール「結論として加藤は発言していない・
捏造」というのはおかしいだろ?
952 :01/10/14 01:36 ID:t9FHduR2
>>949
>その後になんて言っていない。
この一行だけを切り取って考えるから、加藤発言とごっちゃになっているんだろ。
953 :01/10/14 01:37 ID:t9FHduR2
>>951
じゃあ、君は可能性を信じていなさい。
UFOも口裂け女もネッシーも存在する根拠が曖昧だからな。
954 :01/10/14 01:37 ID:ILq7ysdI
>>950
曖昧なのは認めるよ。しかし、「言ってない」と>>946は書いてる
わけだから、その根拠がなんなのか聞いたっていいだろう?
955 :01/10/14 01:39 ID:ILq7ysdI
>>953
おいおい、そういう話とは全然次元が違うだろう?
この件に関しちゃ、加藤本人が発言を認めているのだよ。
あんたこそ「言ってない」と思いたいだけなんじゃないのか?
956 :01/10/14 01:41 ID:t9FHduR2
>>955
ベンチ裏や居酒屋での発言まで責任は取れない。
俺は、テレビの前では言ってないとしか、当初から言っていない。
957 :01/10/14 01:41 ID:mE0lzp4s
942 : :01/10/14 01:11 ID:mE0lzp4s
>>941
ヒーローインタビュー映像や、インタビューを面白おかしく
「ロッテより弱い」と記事にしたものを
翌日駒田や岡崎が見て怒ったんだよ。
その後になんて言っていない。

これは、「インタビューやそれを取り上げた記事に対して怒ったのであって、
その後言った(と、このスレで主張されてる)ことに対して
怒ったわけではない。」
という事。普通に読めばそう取れるのに・・・
958 :01/10/14 01:42 ID:t9FHduR2
>>957
普通に読めば、そうだろうね。
959 :01/10/14 01:44 ID:mE0lzp4s
>>955
その「認めた」って言うのは
「巨人を貶めるようなことを言った」
ということであって、
これはヒーローインタビューことでしょう。
これは「その後」言ったと言う証拠にはならない。
960 :01/10/14 01:45 ID:ILq7ysdI
>>957
そんな風に解釈できないぞ。あくまで>>941に対してのレスだろ?
「その後に言った」というレスに対して「その後になんて言っていない」
と返しているのだから、普通に読めば、ヒーローインタビューであれ、
その後であれ、発言自体が存在しない、という文意と解釈するのが
妥当だろう。
961 :01/10/14 01:48 ID:ILq7ysdI
>>959
誘導訊問のような形で「巨人はロッテより弱いか?」と聞かれて
それに乗ってしまった、ということを本人が発言しているはず。
962 :01/10/14 01:49 ID:mE0lzp4s
>>960
だからその「その後に言った」という証拠が
曖昧だという話をしてるんだよ。今。
963 :01/10/14 01:50 ID:a/ImZbSg
ちと丸ごと引用。

471 : :01/10/12 17:41 ID:Bh7HYotc
どこにマスコミの歪曲・捏造があるか?
----------------------------------------------------
89/10/30 東京夕刊 一面 01段 [よみうり寸評]より、
「今の巨人ならロッテの方が強い」
     ↓
一般に流通している表現
「巨人はロッテ以下」「巨人はロッテより弱い」
----------------------------------------------------
・3連敗後の「今の巨人なら」を、「巨人は」と、断定に置き換えている。
・「ロッテのほうが強い」を、「巨人の方が弱い」と、主語を入れ替え、
 発言者のロッテへの敬意を消し、単に巨人を貶める発言に変えた。
・ロッテという単語は、インタビュアーのしつこい質問によって引き出されたもの。
 インタビュアーが「ロッテより弱いと思いますか?」と聞いたのである。

国立国会図書館に行って当時のメディアを全部チェックすれば、
これで論文1本書けるくらいだと思う。

※指導教授が巨人ファンの場合はおすすめいたしません。
964 :01/10/14 01:50 ID:mE0lzp4s
>>961
あのHPを根拠にしてる?
で、その発言はいつ?
965 :01/10/14 01:51 ID:ILq7ysdI
>>962
話をずらすなよ。曖昧だということに関しては俺は否定していないだろうが。
「その後になんて言っていない」というのだから、曖昧さを打ち消すような
根拠を握っているのかと思って、その根拠はなんなのか聞きたいわけだよ。
それのどこがおかしい?
966 :01/10/14 01:52 ID:a/ImZbSg
これが加藤哲のヒーローインタビューですが?
(感謝>926)
--------------------------
926 :Ultiman@格闘技板よろしく :01/10/13 18:01 ID:AjnMl/cY
加藤哲郎のヒーローインタビュー動画を作りました。
短いですが、よろしければどうぞ。雰囲気は掴めます。
現在プロ野球ニュースを発掘中。

www43.tok2.com/home/vtnhbultimate
967 :01/10/14 01:53 ID:t9FHduR2
ILq7ysdIとは、これ以上話を出来ない。人の発言を理解しようとする態度が見られない。
俺は寝る。
968 :01/10/14 01:55 ID:mE0lzp4s
>>967
俺も。なんかイライラしてきた。
ILq7ysdIはまるでスネた子供。

寝ます。
969 :01/10/14 01:55 ID:a/ImZbSg
>>ILq7ysdI

ヒーローインタビューで言った派?
その後言った派?
970  :01/10/14 01:56 ID:ILq7ysdI
>>964
あのHPってどれ?俺自身はテレビで見たと記憶している。
いわゆるヒーローインタビュー(代表質問)のあとに各社入り乱れての
質問タイムのようなものがあって、そこで答えていた。
もちろんビデオを持っているわけじゃないし、ソースは示せない。
ただソースがないから発言は存在しない、と結論するのもそれは
それでおかしいだろう?どっちか未だ結論づけできないというのが
正しいのでは?
971 :01/10/14 01:57 ID:a/ImZbSg
>>ILq7ysdI

ヒーローインタビューで言った派だったら、>>966の動画を見てよ。
後で言った派だったら、証拠きぼーん。
972 :01/10/14 01:57 ID:ILq7ysdI
>>967>>968
矛盾を指摘されて都合が悪くなったからって逃げるなよ。
>>969
その後に言った派です。
973 :01/10/14 01:59 ID:a/ImZbSg
>>ILq7ysdI
>どっちか未だ結論づけできないというのが 正しいのでは?
じゃ、「絶対言っている!」とも断言できないじゃん。
974 :01/10/14 02:01 ID:a/ImZbSg
>>ILq7ysdI
その後のインタビューもリアルタイムで見てて、
「言っていない」っていう人もいたんだよね。
意見が割れてるのはどうしてだと思う?
975 :01/10/14 02:01 ID:ILq7ysdI
>じゃ、「絶対言っている!」とも断言できないじゃん。

絶対なんて一言も言ってないじゃん。
ただ自分自身見たのだから自分の中ではたしかなことなのだがね。
ソースを示せないのだから他人に「絶対」なんて強要できないし
してないよ。
976 :01/10/14 02:01 ID:tD1Kx8hE
>>972
自分が全能の神とでも思ってる?
こりゃ、相手にしたくないわな。
977 :01/10/14 02:02 ID:tD1Kx8hE
俺も、寝るわ。
勝手に逃げたと思って誇っていなさい。
978 :01/10/14 02:03 ID:ILq7ysdI
>>974
どっちか正しくどっちかが間違っているのだろうね。
当たり前のことながら。
979ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/10/14 02:03 ID:GfiXxyH2
そろそろ1000・・・
待機してよっと
980 :01/10/14 02:05 ID:a/ImZbSg
>>973
>ただ自分自身見たのだから自分の中ではたしかなことなのだがね。

それはそうだろう。

加藤の言葉って、
「今の巨人ならロッテのほうが強い」
「巨人はロッテ以下」
「巨人はロッテより弱い」
の3説あるんだけど、どれでおぼえている?
981 :01/10/14 02:08 ID:a/ImZbSg
一つは読売新聞の記事で、あと2つはスポーツ紙が
おもしろおかしく書いたものだよ。
どれでおぼえている?
982 :01/10/14 02:09 ID:ILq7ysdI
>>980
一番上に近い、と思っているが、もちろんそこまで正確には記憶していない。
ただ、ロッテとの比較があったということだけは自分の記憶の中では
確かなこと。
983 :01/10/14 02:10 ID:ILq7ysdI
ちなみにスポーツ紙とはどことどこですか?
984 :01/10/14 02:11 ID:NemC5KSU
「言っていない派」も
「ヒーローインタビューでは言っていない」という人間と、「ロッテ云々という発言自体言っていない」
に割れているが、

1.加藤自身が後日「アナウンサーから『今の巨人は(パ最下位の)ロッテより弱い
 ですか?』と聞かれ、『比較するのはペナントレースを戦ったライバルに申し訳
 ないですが、ロッテのほうが恐いです』と答えた。」と言っている
http://www.sportsnavi.com/baseball/probaseball/komada/index_0406.html
2.試合翌日の読売新聞の記事に、加藤の発言が幾つか載っており、その一つに
「今の巨人ならロッテの方が強い。」と書いてある。
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/89/89p203.htm


このことから、加藤は少なくともヒーローインタビュー以外の記者のいる場面で
「今の巨人ならロッテの方が強い。」と発言し、
また、テレビで見ている人間が多数いることから、この場面は当時テレビで放映
されたものと思われる。
985 :01/10/14 02:11 ID:a/ImZbSg
>>983
報知とサンスポ。あとの新聞やスポーツ紙は、
「ロッテ以下」とか「ロッテより弱い」とか
全然書いていないんだ。
986 :01/10/14 02:13 ID:ILq7ysdI
>>985
読売・報知・サンスポにその記事が載ったのは試合の翌日ですかね?
987 :01/10/14 02:15 ID:a/ImZbSg
>>986
そうだよ。だから疑われているのもある。
あれだけセンセーショナルな発言なら全紙が翌日取り上げても
いいだろう?

他の新聞やスポーツ紙が「ロッテ以下」と書いていないから、
ニュースソースが疑われているんだ。
988名無しさん:01/10/14 02:17 ID:yqjCIF7k
>>984
ヒーローインタビューでの生意気なコメントと、
新聞記事(オフレコ取材による)を混同して記憶しているという可能性もあるよ。
989 :01/10/14 02:20 ID:a/ImZbSg
その後のインタビューで、
加藤が「ロッテ以下」と明言したのを証明できるVTRも
あがっていない。
このVTR、日本テレビにもないらしいんだ。
で、さらに疑われているわけ。
990 :01/10/14 02:20 ID:yqjCIF7k






少なくともヒーローインタビューでは「巨人はロッテより弱い」とは言っていない



ということで、このスレひとまず終了。
991 :01/10/14 02:21 ID:ILq7ysdI
>>987
でも、数日を経てからなら一紙のコメントをヨソが取り上げたということも
ありうるが、翌日の新聞に(読売と報知は同系とはいえ、異系列の
サンスポを含め)三紙が取り上げたというのなら、普通に解釈すれば
発言があったということになるのでは?発言がなかったのなら
どうして3紙にロッテという具体名が載ったと考えるわけ?
その種のコメントが各紙で微妙にずれるのは極めて日常的なことで
まったく疑わしくはないでしょう?それと取り上げない新聞があった
からって、それも少しもおかしなことではない。
重要視するかどうか、という問題なわけだから。違いますかね?
992 :01/10/14 02:23 ID:a/ImZbSg
新聞記事(オフレコ取材による)のネタとしたら、
ますます闇の中というか、
絶対本当のことだとは証明できないだろ?
で、ますます疑惑が深まるわけ。
993 :01/10/14 02:26 ID:a/ImZbSg
>>991
日テレの吉田アナが、加藤に、
「巨人はロッテより弱いですか?」と質問したらしいんだ。
この質問、どう思う?
994 :01/10/14 02:26 ID:yqjCIF7k
>>991
ゲーム終了後に加藤を囲んで取材していた時に加藤が問題発言をしたとすると
その時囲んでいたのが3紙の記者で、他紙記者はその発言を聞いてなかったのかも。
995 :01/10/14 02:26 ID:ILq7ysdI
絶対本当のことだと証明できていない、ということに異議を
はさむつもりはありませんよ。
しかし、サンスポも載せているんでしょ?
発言がないなら、どこからロッテとの比較は出てきたんですか?
996代打名無し:01/10/14 02:27 ID:yqjCIF7k
>>993
吉田が尋ねたという根拠はどこにあるんだよ。
997 :01/10/14 02:28 ID:a/ImZbSg
>>995
吉田アナが持ち出したらしいんだよ。
加藤が後日、そう言っている。
998 :01/10/14 02:29 ID:a/ImZbSg
>>996
そろそろ終わりそうだな。
根拠は過去ログに既出なんで見てくれ。
じゃ、楽しかったよ。
999 :01/10/14 02:30 ID:yqjCIF7k
>>997
すると、
ヒーローインタビューの聞き手と同一人物だったがために、
「ヒーローインタビューで言った」と混同されてしまったのか?
1000ヤイコ ◆Yaiko4HQ :01/10/14 02:30 ID:GfiXxyH2
をわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。