【リズムくらい】ドラム初心者は消えろ【とれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バンド高校ドラム科
学校にギターやドラムが下手なのにバンドやっていきがっているやつは
いませんか?授業中にへたくそがおもむろに机を叩きはじめ「俺ドラムやってんだぜ」
といわんばかりのアホはいませんか?上達した我々からすれば気分が悪いものです。
今日クラブでへたくそがこれみよがしにへたどらをぷれいしていました。
スティックで刺し殺そうかと思いました。
2当方名無し、全パート募集中:2005/12/10(土) 15:19:15 ID:5puqqi6V BE:4296672-#
俺がお前見たときにおんなじこと思ったよ
3無名ドラム:2005/12/10(土) 15:26:37 ID:L+5GhjXY
>>2 俺がお前見たときもおなじこと思ったよ  
    来週の学祭でお前にスティック刺すから
4当方名無し、全パート募集中:2005/12/10(土) 15:28:46 ID:DTHS1DFk
まあまあ。そうやって上達する
5当方名無し、全パート募集中:2005/12/10(土) 16:50:52 ID:xdHc0ePL
>>3
通報しようか迷う
6当方名無し、全パート募集中:2005/12/10(土) 17:01:11 ID:WUAY8PMe
寛大、大事、1、バイバイ。○ノシ
7長谷川:2005/12/10(土) 18:46:45 ID:QJhu+wSE
>>1
あなたも下手な時期&いきがっていた時期がかならずあります。下手な人の気持ちになって考えてみろよ
「俺も昔はこうだったなー」とかさ。てか君もそんなことをいってる以上はおそらく下手でしょうね
勘違いやろうとはまさしく君のことだよ
8当方名無し、全パート募集中:2005/12/10(土) 23:00:10 ID:RGXy7HVV
俺ドラムやって2年経つけど、正直ドラムの上手下手がわからん。初心者がどうのこうのじゃなくて。
難しいオカズができてもリズムキープできなかったらヘタレだし、その逆もイマイチだと思う。じゃあ両方できる人が上手いかって言ったら、そんな人いっぱいいると思うんだよね。
長文乱文スマソ。
9バンド高校ドラム科:2005/12/10(土) 23:05:25 ID:L+5GhjXY
>>7 私は謙虚にドラムを練習し、ドラムレベル最高ランクと評される heavygod
が叩けるまでになりました。たしかに私より上手いひとは世にはいますが。 
謙虚に練習している者もいることがわからないあなたは想像力に欠ける人間です。
また、人のドラムのレベルを、根拠にならない根拠で推測しているあなたこそ
本物の勘違い野郎ではないでしょうか。
10当方名無し、全パート募集中:2005/12/10(土) 23:15:06 ID:V3gTcKTl
キミも昔はそういう時代があったんだよ。
11当方名無し、全パート募集中:2005/12/10(土) 23:32:03 ID:T1vcTyTG
>>9
お前は勘違い野郎じゃないにしても随分と小さい人間なんだろうな。
大体本当に上手い奴なら下手くそな奴を見下したりしないと思うんだが。

つーかそんなもん生暖かい目で見守っておいてやれば良いんだよ。
12当方名無し、全パート募集中:2005/12/10(土) 23:41:56 ID:mXcoM4op
>授業中にへたくそがおもむろに机を叩きはじめ「俺ドラムやってんだぜ」

すげぇ分かるよそれw
しかもデブだしww
13当方名無し、全パート募集中:2005/12/11(日) 00:07:44 ID:4JAaA0C2
このスレもそろそろ潮時。
14えいいち ◆GRGSIBERIA :2005/12/11(日) 00:13:03 ID:tfJ6qpgA
>>1
どうしました、ホロン部員さん?
15当方名無し、全パート募集中:2005/12/11(日) 00:23:19 ID:KetxdOwf
俺は長谷川(高1)の
変な丁寧語をミックスした使い方にワロタ
やっぱ頭悪そうだな
16当方名無し、全パート募集中:2005/12/11(日) 05:36:57 ID:Xg4DTyZ8
>>9
はいはいうpうp

掲示板なら何とでもいえる
17当方名無し、全パート募集中:2005/12/11(日) 07:39:46 ID:Jt+Sn5zW
初心者消えろって有り得ないwwww
どこの業界にもそんなアホな事のたまう人いませんよ
挙句の果てにうpってwwwwハライテー
何この人。っていうかそもそも人ですか?w

松本モデルのギターでジャズやってる人は流石言う事が違いますね。
これが北朝鮮クオリティって奴ですか?プッ
18当方名無し、全パート募集中:2005/12/11(日) 14:50:31 ID:KetxdOwf
>>8
そりゃうまい人見たことない証拠やん
>>17
お前も長谷川(高1)もつまんね
19中1:2005/12/11(日) 16:19:09 ID:Ka/EyJFG
>>11
そんな下らない事ばっか考えてるといつかその初心者に抜かされるぞw
20中1:2005/12/11(日) 16:20:52 ID:Ka/EyJFG
間違えた、>>9だったorz
21当方名無し、全パート募集中:2005/12/13(火) 18:46:04 ID:eWmraw2F
>>18
誰かさんとの区別が付いてない時点でお前が最下位
22当方名無し、全パート募集中:2006/01/28(土) 22:05:20 ID:OiMwGmPL
リズムはドラムだけのもだと思うな。ギターでもリズム悪けりゃ最悪だ。
歌もだ。リズム感でドラマーに負けない自信が出来てからいいましょう。
23当方名無し、全パート募集中:2006/02/08(水) 14:20:18 ID:vGFPF/+6
22はまめ知識を言いに来ただけか?








帰れボケ
24当方名無し、全パート募集中:2006/02/08(水) 15:29:36 ID:KCZ2mU3b
豆知識・・・?


何にせよドラムがリズム取れないとまともな演奏にならないから困る。
25当方名無し、全パート募集中:2006/02/08(水) 16:21:22 ID:oJoNf23F
>>17
おまえ松本モデルでジャズなんかひくなよww
テロわろすー^¥^¥
26当方名無し、全パート募集中:2006/02/08(水) 16:50:48 ID:7GgtQVMp
皆最初は初心者やろ( ´,_ゝ`)プッ
27当方名無し、全パート募集中:2006/02/08(水) 17:43:20 ID:DQ0jbaw6
>>26良いこと言うね
28当方名無し、全パート募集中:2006/02/08(水) 19:57:44 ID:MjOwEzb9
てか当たり前のことじゃないか
29当方名無し、全パート募集中:2006/02/08(水) 23:09:24 ID:7GgtQVMp
>>1
お前がまだ初心者だったときを思い出してみろ?
で、そんときに上達した奴からお前が思ってることと同じようなこと
言われたらどうよ?
自己中にもほとがあるわヽ( ´ー`)ノフッ
30当方名無し、全パート募集中:2006/02/08(水) 23:12:05 ID:SX7gc0ve
謙虚な初心者は許す
自マン毛な初心者は燻す
31当方名無し、全パート募集中:2006/02/09(木) 01:16:14 ID:ompIQ/km
天才的な初心者なら許す
32当方名無し、全パート募集中:2006/02/09(木) 18:23:59 ID:56WZSzZY
ドラム初心者が消えたらドラムに未来はない
33当方名無し、全パート募集中:2006/02/10(金) 01:22:58 ID:i2Uv4OFp
ってか、ギター下手なやつとかが弾いてる真似してるのは痛くないのか…
34当方名無し、全パート募集中:2006/02/11(土) 23:12:50 ID:V6DF84Li
とりあえず>>1は氏ね?
35当方名無し、全パート募集中:2006/02/11(土) 23:13:47 ID:V6DF84Li
やべ俺のIDV6だ
36当方名無し、全パート募集中:2006/02/12(日) 14:11:36 ID:Tepfrhew
>>22も言ってるけどドラムだけじゃなく
ギターもベースもリズム取れなかったらぐだぐだになるよ
37当方名無し、全パート募集中:2006/02/12(日) 16:14:00 ID:Y196H05H
>>1って頭悪くね?
38当方名無し、全パート募集中:2006/02/14(火) 18:08:08 ID:jIRQhngH
>>38
何を今更
39当方名無し、全パート募集中:2006/02/14(火) 18:09:16 ID:jIRQhngH
>>37だった
頭悪いのは俺だったorz
40当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 11:46:08 ID:cDlOiFEB
たしかに初心者は消えてほしい。



みんないち早く中級にいってほしいな。
41学者:2006/03/11(土) 12:53:01 ID:lceVM7e9
どのような楽器でも意気がる人間がダメなのであって、
ドラマーがダメなのでは必ずしもありませんよね?



供給の少ないドラムをやってる方に対しては
愛と鞭を以て接してあげましょう。
42当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 14:03:35 ID:Ril/tFI4
フツーどのくらいで中級になる? 半年でスリップ出来たら凄い?
43当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 14:05:57 ID:Oyv5e0ei
初心者消えろは言いすぎだが、

>授業中にへたくそがおもむろに机を叩きはじめ「俺ドラムやってんだぜ」
>といわんばかりのアホはいませんか?

これはよーく分かる
44学者:2006/03/11(土) 15:55:05 ID:lceVM7e9
>>43
正にDQNですね。
そういう人は初心者以前ではないかと。
45当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 16:38:26 ID:ZiOJQ/mX
色んなジャンルの曲を聞きなさいo(^-^)o

リズム浮かび上がるから☆私も最初は色んな曲を聞き始めて、それからドラムに憧れる様になってドラムを始めましたよo(^-^)o
46学者:2006/03/11(土) 17:39:21 ID:lceVM7e9
>>45
そうですね。私もそれでドラムを始めましたが、
色々聞いていくと新たな発見が多く、
今まで何気なく知っていたパターンでさえ新鮮に思えてくる・・・。

ドラムは奥深いです
47勉強したぃ:2006/03/11(土) 20:06:46 ID:BdNreDlS
こんにちわ
私は部活でドラムをしていましたが、知識が無いです。
けれど プロ思考でバンドを組みたいので、ドラムの事を勉強したいのですが、どうすれば良いかわかりません。
どなたか教えてください☆
48当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 20:11:32 ID:KOliOvNA
>>1は正しい意味で「おもむろに」を使ってるのか不明
49当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 20:30:12 ID:tUMw61oY BE:183919436-
>>47
教える気を無くす文章だな
50当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 20:51:52 ID:Gkxr4sSi
ウチ、ドラムいないよ??
51勉強したい:2006/03/11(土) 21:37:22 ID:BdNreDlS
どうしてですか?
52当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 22:29:45 ID:LgE3cfOK
…抽象的すぎるからジャマイカ??
53当方名無し、全パート募集中:2006/03/11(土) 22:49:41 ID:ZiOJQ/mX
イメージトレーニングしなさい!
54当方名無し、全パート募集中:2006/03/12(日) 02:18:33 ID:ics0kyVz
2ちゃんねるで話題沸騰中バンドへ゜→プレ!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=pain_and_pleasure
55当方名無し、全パート募集中:2006/03/12(日) 02:44:25 ID:XSTfuKHe
『授業中にへたくそがおもむろに机を叩きはじめ「俺ドラムやってんだぜ」
といわんばかりのアホはいませんか?』
お前何様???なにがいわんばかりだよ 勝手な想像だろ
俺もドラムやってるけど、長い間スタジオ行ってない時とか机叩いたりするし
そいううとこから始まるでしょなんでも
ボクシング好きは教室でシュッシュ!とか言ってシャドーやってるし
野球好きは投げるフォームやってたりすんじゃん
マヂで>>1みたいなの腹立つ
君はいきなり上手くなったの???最初からなんでも出来たの???

謙虚な奴は自分で『謙虚に』とかいわね〜し
お前自信無いだけだろ????何処の世界でもそういう奴は素人をけなす
確かに腹立つ気持ちもわかるけど、相手は悪気があるわけではないだろ
お前はそんだけのレベルなんだって 考え直した方が自分のためだよ 
56ルパン:2006/03/12(日) 03:19:50 ID:LKILuNaG
55と、どう意見やな!おまえ始めから、たたけたんけ? なんでも技術じゃないんだぜ? ロックンロールすきなやつは、たたけなくてもライブでるぜ?気持ちが大切さ♪♪
57当方名無し、全パート募集中:2006/03/12(日) 04:24:41 ID:UQ9yk0He
>>56
はいはい口だけ演奏者乙


俺のバンドの初期ドラムは酷かったわ
毎日のようにドラムについての武勇伝を語っていたが、
合わせてみりゃ演奏途中で止まるわで最悪

今のドラムとは天と地の差
58当方名無し、全パート募集中:2006/03/12(日) 04:35:58 ID:t6ymhV88
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
59当方名無し、全パート募集中:2006/03/12(日) 13:24:07 ID:CuJ5/P5S
>>55
そういうことじゃないだろ。
技術の話じゃなくて、ファッションの一部でドラマーぶるやつにハラたってんだろ
ギターでもベースでもいるけどよ。
60当方名無し、全パート募集中:2006/03/13(月) 02:02:56 ID:T8ZIBayB
>>59
ぶるって…お前の主観じゃん 
ぶってるかどうかの判断基準なんだよ???
61当方名無し、全パート募集中:2006/03/13(月) 02:58:25 ID:Jgki9flA
で、スリップノットは難しいの?
62当方名無し、全パート募集中:2006/03/13(月) 04:56:52 ID:wbzG7Wh2
>1
それって、ヘタクソだから机たたいて自己練習してるんじゃないのか?
63当方名無し、全パート募集中:2006/03/13(月) 16:20:00 ID:QNqfAFVh
>>55
文章的にはアレなニオイはするが
「お前自信無いだけだろ????何処の世界でもそういう奴は素人をけなす」
っていう部分には同意。

っというか>>1は上手い自分よりヘタな他人が目立ってる事がゆるせん人間なんだろうな。
すなわち、結局自分も目立ちたがり。オレンジレンジに粘着して叩いてる人間と全く同じ匂いがする。
まぁレンジもたいがい糞だがな
64当方名無し、全パート募集中:2006/03/13(月) 17:39:14 ID:zDaoZ0VJ
>>1 が本当に上手かったらこんなスレ立てないと思う。
65当方名無し、全パート募集中:2006/03/13(月) 19:48:15 ID:djrEVUG6
>>64に禿げ上がるほど同意
66当方名無し、全パート募集中:2006/03/13(月) 22:07:20 ID:4zvW4qdL
うるっせ
67当方名無し、全パート募集中:2006/03/14(火) 15:00:30 ID:LBRGQWR5
テンポをとれなくてピ、ピ、ピ、ピを三時間くらい聞いてるのですが効果ありますか?
68当方名無し、全パート募集中:2006/03/14(火) 18:51:47 ID:4zEQORMp
ない。はっきり言ってもう手遅れ。
69当方名無し、全パート募集中:2006/03/14(火) 18:55:20 ID:uFkiDCIJ
初心者がいなくなったらさ、ドラマーは減り続けていつしかこの世界からドラマーはいなくなるよね。
70当方名無し、全パート募集中:2006/03/14(火) 19:00:51 ID:sg7eOwFr
本当にドラムをやってる人からみれば、>>1が叩いてる初心者ドラマーと>>1ってわずかな差しかないんだろうな。
へぼい奴ほど、自分が見下せる奴を必死に探して叩いて自分の居場所を確保しようとする。
>>1が見下せる奴ってその程度の存在しかみつからなかったんでしょ。
71当方名無し、全パート募集中:2006/03/14(火) 19:32:58 ID:D8KueGg5
ドラムのアレンジでバンドは決まる
72当方名無し、全パート募集中:2006/03/14(火) 19:38:01 ID:VVZDFtTk
>>1
ってか、あんたも最初は初心者だったでしょ?あんた天狗になってんじゃないの
糞スレ
73当方名無し、全パート募集中:2006/03/15(水) 12:13:09 ID:a8HmKYTB
>>1
初心者は消えろってドラム始める奴は消えろって事?

だめだこりゃ
74当方名無し、全パート募集中:2006/03/15(水) 13:48:02 ID:204RnOvH
初心者消えろってあんまり威張りすぎでは・・・
本当に上手い人は口に出してまで文句言わないと思いますよ先輩。
75当方名無し、全パート募集中:2006/03/15(水) 17:59:55 ID:gY3gG+Ik
初心者でも下手くそでもドラム叩くのが好きならそれでいいと思う
76当方名無し、全パート募集中:2006/03/15(水) 18:03:08 ID:HyO8zqAA
↑いいこと言った!!さて、肉じゃがでも作るかな。
77当方名無し、全パート募集中:2006/03/15(水) 18:22:20 ID:fiy/xQ8u
楽器をモテるためにやってる奴は腹立つな。>>1もそんなんなんじゃないの。ドラムが好きで叩いてる奴だったら初心者がやってることも仲間が増えたとかしか思わないだろ。
78当方名無し、全パート募集中:2006/03/15(水) 18:26:11 ID:ZBMmFqm7
ドラムはうまいかもしれんが言語能力に欠けてるなドンマイ
79当方名無し、全パート募集中:2006/03/15(水) 18:30:26 ID:HyO8zqAA
肉じゃが煮込んでる。
>>77
ドラムってモテんの??吹奏楽でやってる時はそんなこと思ってもなかったけど。
80当方名無し、全パート募集中:2006/03/15(水) 23:10:31 ID:fiy/xQ8u
ごめん モテない
81当方名無し、全パート募集中:2006/03/15(水) 23:14:58 ID:CeeeyMCX
ドラムに限らず、モテるかモテないかはやってる楽器では
なくてやってる本人によるところが大きいと思われ。
82当方名無し、全パート募集中:2006/03/16(木) 02:06:23 ID:fd+rxVuV
みんなドラムやれ!!ドラム人口すくねぇからいつまでたってもドラムが見つからねぇ
83当方名無し、全パート募集中:2006/03/18(土) 02:51:16 ID:j5SmvDYC
【ピュア】えいいち ◆GRGSIBERIA【メンヘル】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1142616661/
84当方名無し、全パート募集中:2006/04/29(土) 17:48:00 ID:cZrXm6XH
当方クラ上がりのキーボードなんだが、
一人だといろんなフレーズ弾けるんだが、
バンドに入ると、かなりヘナヘナな演奏になってしまう。
いわゆるリズム音痴の状態だ。

ところが、ギタリストとかドラマーとかベーシストは
リズムが非常にタイトだ。
いったいどんな練習してんだ?教えて味噌
8584:2006/04/30(日) 00:45:49 ID:wShBVZDH
すげぇ、時間たってるスレっぽいし、ついでに
age
86当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 02:28:24 ID:iaIsW0ra
つーかメトロノームを相棒にサブデビジョンを
87当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 07:28:37 ID:dt23HxDR
ひとつひとつの音を縦の関係揃えながらクリックに合わせてやればキッチリまとまるよ。練習で合わせる時はいつも俺だけクリック聞きながら叩いてRECして縦を確認する。まぁリズム隊がガッチリ噛み合えばあとは乗っかるだけ。下がシッカリすれば上のパートは少しズレてもまともに聞けるハズ。
88当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 08:44:46 ID:3I9aEC0A
なんでプログレのドラムってもてるんだろ。
プログレの真似っこだけどCCBもドラムの小ピザがもててたじゃん。
俺も前の方でエレドラ叩きたいな。
8984:2006/04/30(日) 10:58:35 ID:wShBVZDH
>>86
クリックだとけっこうはまるんだが、バンドだとねぇ。
裏拍の感じ方が弱いのかな?

>>87
じゃあ、他の音もあわせて縦の並びを意識してみるわ。
練習してみる。トン
90当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 18:38:36 ID:f3qP1XzM
やべ....俺消えなきゃ
91当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 18:39:39 ID:A+A5lyN6
リズム感て個人差あるんだよなー。ダメなやつはどんな練習しても糞ドラムのまんまなのよ^^
92初心者:2006/04/30(日) 19:55:06 ID:dPXISUcK
8ビートの感覚ってどれくらいですか?
93当方名無し、全パート募集中:2006/04/30(日) 22:59:00 ID:U67gM9tj
釣りか??
94当方名無し、全パート募集中:2006/05/01(月) 01:58:51 ID:ZDJ2OG2z
基本のリズム感はクリックを正しくきっちり使って死ぬ気で練習すれば、大抵の人は身につくよ。
クリックはジャストで叩くと音が消える。
クリックの使い方もいろいろ工夫して。
オモテでならすだけじゃなくてウラでもならしてみる。
それを四分音符、八分、16分とかいろんなぱたーんで。

バンドであわせてダメだってことはジャストじゃないってこと。
全員がジャストになれば絶対ずれない。
ジャストがわかれば突込み気味にしたり遅らせたり微調整すればいいと思う。

95:2006/05/01(月) 03:45:42 ID:GrdKC5rA
アツギの柳澤ってやつはむかつく
96当方名無し、全パート募集中:2006/05/04(木) 12:22:59 ID:A/nmtJ3I
>>55に同意
俺だって初めて四年になるけど、練習できる環境がないから今だに机叩いたりするし。ただ単にドラムが好きで練習してるだけ。>>1はそんなこともわからないのか?
97当方名無し、全パート募集中:2006/05/04(木) 19:06:15 ID:5QLObyXT
>>55
>>96
まぁドラムが好きなのかどうかは置いておいて、
授業中に机叩きだしたらうるさくて迷惑だと思うんだけど。
まじめに授業聞いてる周りの人には気を配れないのか?
また、授業中にもかかわらず気持ちよく寝ている友達には気を配れないのか?
シャドーボクシングやシャドーピッチングはいくらなんでも授業中にやるわけじゃねぇだろ?
休みの時間に机叩いて練習してるのはいいけど、授業中は先生の話を聞こうな。
98当方名無し、全パート募集中:2006/05/04(木) 20:33:26 ID:2PUOcjkT
本当に練習目的?でやる人間は音を立てないようにやるけどな〜。
俺も授業中ドラムやってたけど音を立てないように人差し指&足も音を立てないように靴脱いで靴下でやってたよ。
今はもっぱら車の中でハンドルでやるなw
けっこういると思うな。足はさすがにアクセルで暴走するから手だけでね。

わざとらしく大きな音を立ててる奴は自慢と考えて医員ジャマイカ?
99当方名無し、全パート募集中:2006/05/04(木) 21:23:38 ID:rKGXQntp
あたしも授業中、音立たないように上履き脱いで
机にタオルひいて叩いてるかなぁ。練習のときは。
ただ、おもむろに叩きたいときは…1フレーズだけタカタカたたき出す。
迷惑かもね…すみません。
100当方名無し、全パート募集中:2006/05/05(金) 22:42:15 ID:qQg3HUk+
結構机叩く奴いるんだなw
静かにタカタカしまつ
101当方名無し、全パート募集中:2006/05/06(土) 03:33:29 ID:qRpVTk1y
>>1
スレタイ読んで思ったんだが。
初心者が全部消えたら今後の音楽界からはドラムが消え、10年後には3ピースバンドが基本スタイルに。
しかしリズムパートがなくなった音楽にはまとまり感がなく人々を困惑させることになる。
どうしてもドラムパートが欲しい時は玄人のオジサン(>>1など)を雇うもののジェネレーションギャップにより話が合わず、バンド全体に不穏な雰囲気が流れ即解散というパターンに。
これに頭を抱えたのは音楽業界だ。世間に見離された業界は相次いで消え、テレビ放送からは音楽番組がなくなり、遂にはNHK紅白歌合戦も終戦。

ほら大変だ。どうしてくれるんだ>>1
102当方名無し、全パート募集中:2006/05/06(土) 11:36:54 ID:1qn1SOUn
別にいいじゃん
初心者が自慢してたって
103当方名無し、全パート募集中:2006/05/06(土) 12:32:04 ID:cB4//9aW
学校の軽音部に入ってドラムを始めた友達(女)がいます。モロ初心者で、
まだリズム感はあまり良くないです。その人は友達とバンドを組みました。
その人は、いつも「うち、学校一のドラマーになって学校一のバンド
目指すよ〜」と言っています。この時点でかなりムカつくのですが・・・。

そしてこの前、軽音部のコンサートがあり、コンサートが終わって帰っている時・・・
私「やっぱり先輩すごかったね〜」
友「ねー、凄いよね。ま、うちのバンドは来年絶対出るけどねー。
  もう決定済みだしぃー♪」
この言葉を聞いたときは、さすがに殺そうかと思いました・・・。
その人は学校の休憩時間になるとスティック(先輩に借りているやつ)を出し、
床に座り込んで8ビートを叩いてます。

そりゃぁ、やる気があるのは良いことだと思います。
でも、もう少し自分の立場を考えろよ。。。まだドラム初めて1ヶ月もたっていない奴が、
ちょっと8ビートとかが叩けるようになったからっていい気になって・・・。
まだ先輩もいるのに、来年コンサートに出るとか・・・何様?

・・・以上、経験者の愚痴でした。皆さんどう思いますか?さすがに、調子に
乗りすぎだと思うのですが。。。  
104当方名無し、全パート募集中:2006/05/06(土) 13:11:34 ID:jEWoVgKc
俺も机を指先でカツカツやってるのがもう
癖になってしまったのだが ウザイとか思われてるのかしら
ああ何だか急激に恥ずかしくなってしまったよ…orz
105当方名無し、全パート募集中:2006/05/06(土) 15:55:19 ID:j+WnU4wz
ドラムでうざいやつってどんなやつ?
106当方名無し、全パート募集中:2006/05/06(土) 16:12:59 ID:ZYIaW5J8
みんな車でも机でもやっぱりドラムやっちゃうよな?
音楽が流れていると常にポンポンどこか叩いたり

あと、音楽聴いてると次のおかずを予想して合うと、してやったりの顔しちゃったりさw
107当方名無し、全パート募集中:2006/05/06(土) 17:19:10 ID:3XEmg8cS
みんな普通に机たたいてて安心。でもやっぱ周りからしたらこっちが静かにしてても聞こえてるのかな……
108当方名無し、全パート募集中:2006/05/07(日) 20:37:29 ID:+CTTqlsh
机叩いて周りが引き気味になったらスコア引っ張り出して《練習です》みたいな顔してた俺。
109当方名無し、全パート募集中:2006/05/07(日) 21:03:41 ID:PF29KN/e
>>103
俺もそんなんだが。
自信と自惚れは別物だからな
110当方名無し、全パート募集中:2006/05/07(日) 21:14:31 ID:lKxqaokv
>>103 俺のクラスに、ドラマニ野郎のくせに「俺にはドラムしかない。俺、プロになる」とかほざいてるカスがいるよ
111当方名無し、全パート募集中:2006/05/07(日) 21:23:01 ID:BLx00J+8
>>103本人にやる気があるのだからライブでもなんでもやらせてみるのがいいと思う。
一度恥をかかせればその娘も変わってくれると思う…多分。
112あげ:2006/05/07(日) 21:56:35 ID:lKxqaokv
あげ
113当方名無し、全パート募集中:2006/05/08(月) 00:27:58 ID:kCLirtaj
まぁ、お前らも初めは初心者だった訳だ。
大目に見てやれよ。
114当方名無し、全パート募集中:2006/05/08(月) 00:51:57 ID:IqeLh+Bu
だよな
115当方名無し、全パート募集中:2006/05/08(月) 17:15:27 ID:6674KLKI
んだんだ
116当方名無し、全パート募集中:2006/05/08(月) 18:37:24 ID:0QWL3Nxv
ドラマニやってる椰子が
「これ良い音出るんだよな〜」
と言いTOSHIモデル
のスティック持ってたのはワロタw
サブでこれ使う、とか言い
俺に見せたのは
「ダイヤモンドチップ」で
ハゲワロスwwwww
117当方名無し、全パート募集中:2006/05/08(月) 23:47:15 ID:/7dN56qw
どこの野球少年でも「俺はプロ野球選手にはなれない」って中学あたりで気づくのに
なんでミュージシャン志望の香具師は高校、ひどい奴は大学まで夢見るんだろうな?
118当方名無し、全パート募集中:2006/05/09(火) 00:26:28 ID:LNiK9WV/
スポーツの世界で、ヘタウマってのはあり得ないからでしょ。
119当方名無し、全パート募集中:2006/05/09(火) 19:03:25 ID:s0+Vtwed
>>110
よっぽどそいつ取り柄ないんだな。バチで叩け。
120当方名無し、全パート募集中:2006/05/09(火) 21:24:41 ID:ydZosXsx
>>119 ドラマニ野郎うぜぇよ!ホント、スティックで叩きたい!今日、「お前がどんなにドラム頑張っても俺を越えることはできんよ。65レベルでノーミスSランクとか神業だから」とか意味不明なコト言われた!
121当方名無し、全パート募集中:2006/05/09(火) 23:55:05 ID:nktno5hh
>>120
壁┃-ω-)やるならドラムごと投げてやれ。ハイハットもってけつに当てたときはワロタ
リア厨の時な。といっても今もたいしたかわらんし、相変わらず下手だが
122当方名無し、全パート募集中:2006/05/09(火) 23:57:24 ID:ydZosXsx
バスドラに頭突っ込ませてドンしたい
123当方名無し、全パート募集中:2006/05/10(水) 00:34:37 ID:FCOdKKLw
でも、もぐら叩き要素は解消するとはいえ
電子ドラムも感覚はドラマ二と変わらんのかな?
もちろん音の強弱の要素もあるけどね。

124当方名無し、全パート募集中:2006/05/10(水) 19:56:29 ID:RAegsKjm
むしろ机だの叩いているのはどこでも練習しているからじゃないか?と擁護してみる。
125当方名無し、全パート募集中:2006/05/10(水) 20:14:00 ID:hgQQKWJ2
ドラマニ野郎をセットに座らせて「さぁどうぞ!!」…5秒後大爆笑。まずウルサイからハイハット踏めW
126当方名無し、全パート募集中:2006/05/10(水) 23:02:52 ID:mQrTTpkO
ドラマニやってっとリズム感なくなるらしいよ。
127当方名無し、全パート募集中:2006/05/10(水) 23:22:19 ID:4wqPYzz0
>>126
そいつ次第
128当方名無し、全パート募集中:2006/05/10(水) 23:44:55 ID:0MQKQRVQ
ドラマニ野郎の名言
俺が「テンポ200のイントロ(ジャンヌのヴァンパイア)ちょいきついわ」って言ったら、ドラマニ野郎が「は?笑 テンポ200?遅!俺、毎日ゲーセンでその倍のスピードで8ビートうってますから」だって
129当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 00:19:25 ID:jOkL5dSw
テンポ400ww
130当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 00:34:37 ID:uNmk18LZ
ネ申
131当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 01:38:08 ID:w+JNlA7/
ヤバいなwww 想像したら圧巻ww
132当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 01:59:47 ID:Cq/BkIzW
知ってるけどそれ200くらいだよ
133当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 07:36:52 ID:L6rDIk6s
ドラマニをマイスティックでやるやつはたいてい不細工だ
134当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 10:28:27 ID:QgjtFzZg
テンポ400ワロスwwwwwドラマニ厨死ねよwwwwwww
135当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 14:14:59 ID:z7Qfs3SM
出たwwww俺も知ってる!8ビートで叩けば400だが、あの譜面は4ビートってことで実質200を刻んでるのと変わらない罠
136当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 19:16:39 ID:uNmk18LZ
あげ
137当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 23:22:46 ID:6yyfsVQA
4ビートって言ってる時点でドラマニ野郎と大差ない気が
ごめん言い過ぎた。
138当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 23:28:33 ID:/sAYD9Z2
つか俺のメトロノーム、テンポ250までしかいかんのだけど
みんないくらまでいくの使ってる?

139当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 23:41:32 ID:uNmk18LZ
>>138 俺のは280まで
140当方名無し、全パート募集中:2006/05/11(木) 23:52:39 ID:dxbnoqLO
>>133
俺の友達のドラマニ厨は
pearlのスティックに巻くテープ
着けてるよ。
141当方名無し、全パート募集中:2006/05/12(金) 18:27:40 ID:xOHEd7f/
メトロで大事なのは最低のテンポでない?

あれ、ゆっくりなテンポのほうが難しいし
頭だけ鳴らして練習するときに30までしか行かなかったら120までの練習しかできないしね。
142当方名無し、全パート募集中:2006/05/12(金) 20:51:48 ID:u7+tooeE
>>128
カッコイい
143当方名無し、全パート募集中:2006/05/13(土) 20:23:13 ID:gvgZTQ8j
>>138俺の300まである
144当方名無し、全パート募集中:2006/05/13(土) 20:43:01 ID:7p7s9dap
ドラマニにテンポ230をドチパチの基本リズムで
延々と叩き続ける曲あるよ

辛いよ 腕に自信あるやつはやってみれ
145当方名無し、全パート募集中:2006/05/13(土) 21:46:32 ID:+5lxJduM
そうだね。ドラム初心者が死んだら次世代のライブは打ち込みだね
146当方名無し、全パート募集中:2006/05/13(土) 22:20:17 ID:W4+1yCA8
へたくそがおもむろに机を叩き「俺ドラムやってんだぜ」といわんばかりのアホ
と、いつでもどこでも練習始める熱心、または好きな奴の違いって
大体普段の素行とかで分からない?
147当方名無し、全パート募集中:2006/05/13(土) 22:46:11 ID:YIlGNQCj
1よ・・お前は茶碗を箸で叩いたことはないのか
148当方名無し、全パート募集中:2006/05/13(土) 22:58:26 ID:3Ltpu3FD
初心者がいなきゃプロだっていねぇんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクマ──!!
  ∩___∩
  |ノ    ヽ
  / ●  ● |
 |  (_●_) ミ
 彡、 |∪| ,`\
`/ __ ヽノ/ > )
(___)  / (_/
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 ∪  ( \
     \_)
149当方名無し、全パート募集中:2006/05/13(土) 23:21:32 ID:AEdNtIXh
う〜ん。。。フットペダルの調子が悪い。。。
150当方名無し、全パート募集中:2006/05/14(日) 01:06:31 ID:p1Hql4P4
ドラマニ、いろんなリズム覚えるには良いけど表現力ぜんぜんつかない・・・
あとハイハット低すぎる・・・
151当方名無し、全パート募集中:2006/05/14(日) 04:34:54 ID:4utTYQID
ドラマニとかああいう音ゲーのやってる人は大抵ナルシストだよな
ノルマを上げてるとことか見たら爆笑するんだけど
あっ、いや心の中でな
152当方名無し、全パート募集中:2006/05/14(日) 05:38:00 ID:ldr6Z0p2
>>151
声に出せないキモヲタが調子こくな
153当方名無し、全パート募集中:2006/05/14(日) 10:26:48 ID:FgqKRaKD
ってか俺ドラマニできないんですけど…
154当方名無し、全パート募集中:2006/05/15(月) 11:25:37 ID:mTz10ReL
あれはただのゲームだ。
できなくていい。
てかドラマニやってるナルシストは氏んでくれ
155当方名無し、全パート募集中:2006/05/17(水) 23:08:57 ID:a/OlcFUX
>>152
触発されてムキになってやんの
156当方名無し、全パート募集中:2006/05/17(水) 23:25:54 ID:wHbgcq4f
ドラマニやるのが怖くなってきた。
157当方名無し、全パート募集中:2006/05/20(土) 23:25:34 ID:3IvYMHEs
学校にギターやドラムが下手なのに上級者だといきがっているやつは
いませんか?練習中にへたくそがおもむろに初心者を叩きはじめ「俺うまいんだぜ」
といわんばかりのアホはいませんか?人間的にも上達した我々からすれば気分が悪いものです。
今日クラブで勘違い君がこれみよがしにへたどらをぷれいしていました。
スティックをアナルに挿そうかと思いました。
158当方名無し、全パート募集中:2006/05/21(日) 17:03:44 ID:Kx3uMjSc
学校にギターやドラムが下手なのに上級者だといきがっているやつは
いませんか?練習中にへたくそがおもむろに初心者を叩きはじめ「俺うまいんだぜ」
といわんばかりのアホはいませんか?人間的にも上達した我々からすれば気分が悪いものです。
今日クラブで勘違い君がこれみよがしにへたどらをぷれいしていました。
スティックをまんこに挿そうかと思いました。
159当方名無し、全パート募集中:2006/05/22(月) 21:38:30 ID:DCUzkoQK
まあ、>>1の言いたいことも分からんではないよ

つまりは
ホントにドラマーに憧れてやりたいならまだしも
カッコつけのためだけにドラムやるなってことでしょ?

…違ったらスマソ
もしそうなら、あたしもそういう人は嫌だなあ
160当方名無し、全パート募集中:2006/05/29(月) 13:43:39 ID:+8MmbJpq
バンド高校って・・・w

そしてリズムを取るのはどっちかってとベースの仕事
161当方名無し、全パート募集中:2006/06/03(土) 00:23:40 ID:UPXUNgO5
ドラマーには音楽的知識必要?
162当方名無し、全パート募集中:2006/06/05(月) 22:08:25 ID:eGssXOdZ
そりゃあたりまえに必要ですよ
163当方名無し、全パート募集中:2006/06/05(月) 22:33:14 ID:71accggI
どの程度まで必要なんだろう。
164当方名無し、全パート募集中:2006/06/06(火) 01:42:42 ID:TkmZbY2h
>>160
何のためのバスドラムだ
165るい:2006/06/06(火) 02:19:38 ID:0gWp3kol
あたしもドラムやってるけどその気持ちは解らんでもないなf^_^;
166当方名無し、全パート募集中:2006/06/06(火) 02:52:25 ID:/QlrNZZR
まんこに挿そうかと思いました(´・ω・`)
167当方名無し、全パート募集中:2006/06/06(火) 11:37:33 ID:OKuGQvj4
>>164
飾り。
168当方名無し、全パート募集中:2006/06/06(火) 14:20:24 ID:Bg41yd51
>>163
ドラムをなんだと思ってるの?
169当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 13:34:56 ID:Cu2PYkEP
ageage
170当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 16:59:21 ID:KqHstbnF
バスドラはベースに対してのアクセント。
ベースの音符の長さは全体のリズムに大きく影響します。
ベースのリズムに持っていかれる場合も多々ありますよ。
ドラマーとベーシスト両者が常にリズムを意識しあっている
バンドはとてもしっかりしてます。
ドラマーはある程度理論は知っておいたほうがいいですが、
他の楽器ほど必要ではないと思ってます。
しかし、その分ドラムとしての、打楽器としての考え方を広げる
必要があるかと思います。
171当方名無し、全パート募集中:2006/06/14(水) 22:57:00 ID:GnMrXQLM
「音符の長さ」は意識しておいた方がいいね。
172当方名無し、全パート募集中:2006/06/28(水) 08:43:47 ID:kqPz/uy7
Dr、B、Voミラクルスーパー大募集!! [email protected] こげぱんマン

Dr、B、Voミラクルスーパー大募集!! 当方プロデューサー兼G。
明るく元気で楽しい音楽やる!(ロック、パンク、ポップ…系)
曲・アイデアあるのでそれに合わせてくれる人。(詞、曲作れなくてぜんぜんO.K!!)
やる気200%のプロ志向の男(うまいヘタ関係なし)
メンバー見つからず困っているので気軽に連絡ください。バイバイ!
173当方名無し、全パート募集中:2006/06/30(金) 18:16:44 ID:lPM0Z7eu
>>172
そこらじゅうにこのレス見るけど
マルチしすぎじゃないか?
そんなにメンバー集めたいなら印象悪くなるよ。
174当方名無し、全パート募集中:2006/10/08(日) 06:38:21 ID:gyK8Q690
たまにさ、電車の中とかイヤホン付けてで指だけでビート刻んでる人いるじゃないですか。で、よく見ると足のつま先も微妙に刻んでる、と。

まさに俺はその典型なんですが、たった今、向かいの座席のオッサンがちゃんと腕、脚使ってしっかり刻み始めちゃった…しかもこっちを凝視してて、目が合ってしまった。「どうだい、こんな早いの叩けるか?」的な、大胆不敵な顔で。明らかに横の男性は迷惑そうな顔だ…

こんな人に遭遇するくらいなら、これからはもうやめようと思った瞬間。
175当方名無し、全パート募集中:2006/10/30(月) 12:46:57 ID:MtNofUdW
>>1
オナニーメタルギタリスト乙wwwwwwwwwwwwwww
176当方名無し、全パート募集中:2006/10/30(月) 15:40:54 ID:K5ek2lfA
ドラムを人力メトロノーム程度にしか考えてないギタリストも不要
177当方名無し、全パート募集中:2006/10/30(月) 16:47:24 ID:JRKpYOyE
>>176それはお前がセンスないから。
大したオカズがないならメトロノームと何も変わらないじゃん。
178当方名無し、全パート募集中:2006/10/30(月) 17:32:25 ID:fQlG3rKJ
この板は学祭とかで馴れ合ってるような感じのガキどもが多いですね。
非常にほほえましいことです。
たとえば>>103の書き込みとか笑っちゃいます。
そんなイタい奴がいるなら鼻でわらってればいいじゃないですか。
あと軽音部って軽い連中が音楽をやる部ってことですか?
179当方名無し、全パート募集中:2006/10/30(月) 17:42:56 ID:nbbfAGdD
>>178同意。(笑)


好きに泳がせとけば
いいやん(´∀`)

そのうち痛い目見るのは
想定出来るっしょ。
180当方名無し、全パート募集中:2006/10/31(火) 14:33:25 ID:WX5MjuNr
痛い目見るのはおまえだよカス
181当方名無し、全パート募集中:2006/10/31(火) 14:47:07 ID:2miF/fEw
>>177
オカズくらいしかリズムを理解できないのですねww
哀れオナニーギタリストww
182当方名無し、全パート募集中:2006/10/31(火) 16:14:48 ID:cPTfKUpf
>>181
日本語を理解できないのですねww
183当方名無し、全パート募集中:2006/10/31(火) 19:18:13 ID:HW3nJzkF
>103みたいなのうちのバンドに二人もいるwww

俺が同い年とかのバンドをすごいなとか言ったり先輩とかの演奏良いね
とか言うと決まって
「そんなにうまくねぇじゃん」とか「2年のくせにあれかよ」とか
僕はホントに困ってるんですよこのヘボドラマー&ヘボギターさん

なんでJPOPで変調するんだ?www
184えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/10/31(火) 20:42:14 ID:ZgbTEJlm
「下手じゃね?」と聞かれて、「うん、まあまあ」と濁す。
185当方名無し、全パート募集中:2006/11/12(日) 02:38:39 ID:AsYdv3ki
>>1
モテたいから。が理由で別にいいだろ。
そのうちに好きになって上手くなりゃいいだろ。暖かくみまもんな。
俺もモテたいからだったし。
今じゃ、MR.BIGのコロラドブルドック、チョロく出来るくらいになりました。
186フリーザ様:2006/11/14(火) 00:29:42 ID:1O1gZbFp

>>185

コロラドか、俺は2週間だったよ、ギターね。ってかMR.BIGって簡単だよね、出来てようやく凡人。まぁ、コピバンって俺らスタジオミュージシャンの社交辞令を間に受けるし、痛いね、でも金落としてくから実際は言わないけどな。

そして、お前が今なおモテないこともよく分かった



…で?

187当方名無し、全パート募集中:2006/11/15(水) 01:45:27 ID:kYzRnT2h
ツーバスできるぜっ
といってた奴のプレイみたらバスドラの粒グタグダでア然の漏れ











ツーバスできるじゃなくてただ単にツインペダルもってるだけだろっ!!
練習しろ馬鹿!!
188当方名無し、全パート募集中:2006/11/15(水) 13:50:41 ID:dKH3FdHo
>>186
MR.BIGが簡単なんて、さすがスタジオの人ですね。スゲエ。俺なら絶対無理。
どんなミュージシャンの作品に参加してるか訊いてもいいですか?

189裸の王様:2006/11/15(水) 22:47:36 ID:NvPimyoG
>>188
いやあ後録だったらいくらでもつっこめるでしょ?
君が弾けないくらいのフレーズとか・・・。
問題はさ、なぜ彼等が共感をよばないか?
ってことだぜ?
190当方名無し、全パート募集中:2006/11/16(木) 01:08:27 ID:8t6TynHV
「タイム感」

仮に一小節の一拍を96分割し、その96×4拍=384を
一つの尺度とした場合、384の中で繰り広げられる8ビート
(あるいは16ビート)の譜割において、四分音符による
4拍が「0(384)、96、192、288」あるいは8分音符8拍が
「0(384)、48、96、144、192、240、288、336」で刻まれるのが
「ノーマルなタイム感」であるが、ドラマー個人において
少々のバラ付きがある。ボーナムの手癖にあってはそのタイム感が
他のロック・ドラミングに比して極端にクセが強い。
8ビートでも16ビートでも「ややシャッフル気味に叩く」のが
彼のクセであり、1/4拍を常に「シャッフル気味の5連譜」で
分割しながら叩いている。ボーナムのタイム感に対して、
ギタリストであるペイジのタイム感は明らかに
「走り過ぎ」「モタリ過ぎ」なのだが、その二人のタイム感の差異を
ジョーンズのベースが96分割の4倍強の分解能で
「絶妙なリズム補正」を施すせいで、ツェッペリンの演奏には
比類ないスリリングな「グルーブ感」がもたらされる。
1980年代後半のデジタル・レコーディングの世界では
その一拍に対する分解能を「タイム・ベース」と呼び習わし、
ボーナムのドラミングだけが他のドラマーにないタイム・ベースを
割り振りをしていたため「独特のタイム感」と評価されるようになった。
だが彼のそのタイム感も、ペイジの奔放なリズム感とジョーンズの
異常な分解能があってこそ、バンド独自のグルーブ感として現存しているという訳だ。
191当方名無し、全パート募集中:2006/11/17(金) 02:43:00 ID:CIw6qOAx
うちのドラムまじ自分が一番足引っ張ってんのに、威張りすぎなんだよ
第三者からもギタボ(俺)とベースは良いけど、ドラムがな‥って反応なんだよ
まじ人に指摘ばっかする前に、自分の腕あげろや
曲だってお前の泣きで変えたってのにごめんの一言もないのかよ
つか毎日ドラム触れや
‥スレチかもしれんが溜まってたんだすまん
スッキリした
192当方名無し、全パート募集中:2006/11/17(金) 11:30:54 ID:MUu24XiP
タイム母感
193当方名無し、全パート募集中:2006/11/19(日) 03:23:56 ID:fONCgCjH
そんなに思うなら辞めさせろや
194当方名無し、全パート募集中:2006/11/19(日) 11:14:55 ID:bKHZOQzk
は?
おまえ喧嘩売ってんの?
てめーはまずその口調どうにかしろやカス
195当方名無し、全パート募集中:2006/11/19(日) 13:05:59 ID:ucMUCs0M
喧嘩すんなアホンダラ
196当方名無し、全パート募集中:2006/11/19(日) 15:15:18 ID:ze9t2fQQ
<<煽り荒らしは徹底放置。無視できないあなたも荒らしです。>>
197当方名無し、全パート募集中:2006/11/19(日) 18:12:29 ID:33utwKkg
ドラムやってんだぜ、と机を授業中に叩くって事は、
そいつはドラムが大好きなんじゃないのか?
授業中もドラムが叩きたくてしょうがないんじゃないのか?
せめて机を叩く事で欲求を満たそうとして、
でも1人でやってちゃ恥ずかしいから、ドラムやってんだぜって
みんなに言って自分の行動を受け入れてもらおうとしたんじゃないのか?
そいつは別にドラムをやっている事とか、自分の技術を自慢しようとした訳じゃないんじゃないのか?

まぁ俺の勝手な解釈だけどさ(´ー`)
198当方名無し、全パート募集中:2006/11/19(日) 23:30:12 ID:bKHZOQzk
だからなに?
きもいよww
199当方名無し、全パート募集中:2006/11/20(月) 11:51:10 ID:sxEpq5QB
モイキング
200当方名無し、全パート募集中:2006/11/20(月) 18:31:02 ID:sG6gTwO2
要するにこのスレの住人は皆ネット弁慶でドラムの世界から落ちこぼれたクズどもですね^^
201当方名無し、全パート募集中:2006/11/20(月) 19:10:27 ID:JU4Nn/Yx
おまえもなw
202当方名無し、全パート募集中:2006/11/22(水) 10:48:00 ID:Ua1lCmHe
俺は・・・違う!!
203当方名無し、全パート募集中:2006/11/22(水) 23:08:42 ID:/QzyJEt3
結論。
机を指で叩く→全く練習にはならない

初心者は消えろ→流石に言い過ぎ。
204当方名無し、全パート募集中:2006/11/24(金) 16:15:07 ID:9vF9Sd7Q
つーか>>1はこのスレを立てることによって何が言いたいんだ?
個人的な愚痴なら自分のブログか、デスノートにそいつの名前書けばいいのに。
205当方名無し、全パート募集中:2006/11/26(日) 11:07:02 ID:W3Darl4U
デブノート
206当方名無し、全パート募集中:2006/11/26(日) 11:26:34 ID:C6izdR/V
みんな最初は下手くそだった
207当方名無し、全パート募集中:2006/11/26(日) 13:26:50 ID:7x56lpcu
ドラマーならみんな暇な時机じゃなくてもどこかでリズムとるはず。
208えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/11/26(日) 23:29:15 ID:0WntSutV
>>203
練習になるかどうかじゃないだろ。
それが楽しいかどうかだ。
209当方名無し、全パート募集中:2006/11/27(月) 00:50:57 ID:w6sE2KMG
いいこと言ったな
210アフロ川俊一:2006/11/27(月) 00:54:30 ID:eWg1lsVM
キョカンレンズ
パパなしじゃ、生きてけないの。パパパパコネコネ
211当方名無し、全パート募集中:2006/11/27(月) 01:13:47 ID:ZPhywQlS
若気の至り。後に顔が赤くなって冷や汗が出る。ちなみに意味無くスティック持ち歩いてるやつも同じ。
212当方名無し、全パート募集中:2006/11/27(月) 01:28:40 ID:ZydyWdz4
>>208が書いているという事実だけで全てが嘘くさくなる。
213当方名無し、全パート募集中:2006/11/27(月) 01:37:54 ID:b1ZiPf4P
>208
おもむろに両人指し指だして、ご丁寧にクロスまでして、悦に入った顔で、阿呆みたいなノリで机叩いているのを見ると、腹立つの通り越して見てるこっちが恥ずかしくなるんだよ。
その上それで練習しているつもりの奴もいるときてるから、全く理解出来ない。きっと周りは「あれ、ドラムのつもりか?」と冷めた目で見ているだろうよ。少しは恥ずかしいと思うようにしろ。ドラマ-が低レベルだと思われるだろ。そんなことに楽しみを感じるな。
214当方名無し、全パート募集中:2006/11/27(月) 01:43:34 ID:b1ZiPf4P
いい忘れたが、>211、>212に同意だ。
>209はものを考えて言え。付和雷同が過ぎる。
215当方名無し、全パート募集中:2006/11/27(月) 03:29:35 ID:qN7zGZ23
>>213もちつけ。論点がずれてるぞ。
机叩いてる奴がキモイのは全面的に同意だ。
だが、えいいちは「机叩いてる奴はドラムやってるってとこを自慢してるとか云々
であって決して本気で練習してるんじゃない。だからそれが練習になるかならないかは
関係ない話だ」って言ってるんじゃないの?

216当方名無し、全パート募集中:2006/11/27(月) 09:32:02 ID:b1ZiPf4P
>215
まあそういう意味の取り方もあるか。論点をずらしていたかもしれない。スマソ。
>214感謝。もちつくようにする。
217当方名無し、全パート募集中:2006/11/27(月) 09:33:26 ID:b1ZiPf4P
失礼しました>215に感謝です。
218当方名無し、全パート募集中:2006/11/27(月) 11:29:59 ID:cjA/+K05
>>214
一例を以って付和雷同と言うか。
バカだな、おまえ。
219当方名無し、全パート募集中:2006/11/27(月) 12:38:00 ID:v7TS407G
>>214
頭悪そうだな。
220えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/11/27(月) 17:56:40 ID:I2+/91us
>>213
別にドラムか練習かどうかなんて関係ないだろ。
本人はやりたくてそれをやってるだけ。
お前は他人が楽しんでいる(かどうかは知らんが)様子に嫉妬するのか?

あと、お前が傍から見てて不快だったら、直接注意するなり、その場を去るなり方法があるだろ。
ドラマーが低レベルだと思われたくないのなら直接注意しろ。
それが嫌ならエア楽器撲滅同盟でも作ってコソコソやってろ。

以上
221当方名無し、全パート募集中:2006/11/27(月) 18:36:21 ID:b1ZiPf4P
>220
そうしよう。
222当方名無し、全パート募集中:2006/11/27(月) 19:13:22 ID:D6Logh8e
以上、心当たりのありまくりなえいいち君でした
223当方名無し、全パート募集中:2006/11/29(水) 09:46:36 ID:kv7ZH+Pa
ていうか、このえいいち二代目じゃね?
224当方名無し、全パート募集中:2006/11/29(水) 11:05:52 ID:T6fccVle
えいいちって何者?
225当方名無し、全パート募集中:2006/11/29(水) 11:42:14 ID:ynMOuu8H
何者でもない。
226当方名無し、全パート募集中:2006/11/29(水) 12:12:33 ID:fcLWJWo6
>>1
BPM180オーバーになるとただでキープで大変なのに
ドラマーの気も知らないでやけに偉そうだな
応援してやれよ、それができないならお前が上級ドラマーになれ
227当方名無し、全パート募集中:2006/11/29(水) 12:19:33 ID:fcLWJWo6
よく見てなかった
流してくれ
228当方名無し、全パート募集中:2006/11/29(水) 13:31:41 ID:kzkaW1PZ
>>224
楽器作曲板的【音楽とコミュニケーション】スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151341914/
229当方名無し、全パート募集中:2006/11/30(木) 04:50:41 ID:bp3wPZ7E
あーあ。ギタリストはこういう若気の至り的なことは軽い笑いばなしにしているというのにドラマーときたら・・・・
http://c-others.2ch.net/test/-/band/1160112209/i


同じドラマーとして恥ずかしいわ!
230当方名無し、全パート募集中:2007/01/15(月) 00:48:15 ID:rqbJ0UCH
ごめんなしあ
231当方名無し、全パート募集中:2007/02/03(土) 00:17:55 ID:acGQe1E4
2ちゃんにいるミュージシャンって、レベル低っwwwwww
232しょうがない:2007/02/03(土) 01:22:23 ID:7+jtyOgT
出来が悪い子はドンマイ

知能指数低くてドンマイ
親からまともな遺伝子もらえないとこういうくそみたいなスレたてる奴になっちゃうんだ
233当方名無し、全パート募集中:2007/02/03(土) 01:34:47 ID:dv+nuwIX
>>1はドラムを生まれたときからかなり
上手くたたけたんだね!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234当方名無し、全パート募集中:2007/02/07(水) 12:32:44 ID:FJh5vIZg
ドラマーなら暇な時リズムとるけどな。一人でも。
235当方名無し、全パート募集中:2007/02/07(水) 14:56:41 ID:L6+GqawE
↑おまえきもいよ
しかも迷惑だから
ドラム辞めろ
236えいいち ◆GRGSIBERIA :2007/02/08(木) 00:34:35 ID:5Yj8kVLc
kinmo-
237当方名無し、全パート募集中:2007/02/19(月) 16:19:27 ID:p6ZTRG+1
みんな落ち着いて!とりあえず

つスペアリブ
238当方名無し、全パート募集中:2007/02/28(水) 14:07:18 ID:Qre+JveM
>>234
するする♪
239当方名無し、全パート募集中:2007/04/26(木) 16:53:44 ID:UPHQnlnk
リズムを大事にしましょう。
手数はリズムの次です。
240当方名無し、全パート募集中:2007/04/26(木) 17:20:20 ID:wWpBDeQs
スレ主は死ねばおk。
241当方名無し、全パート募集中:2007/04/26(木) 17:28:49 ID:hd4ai/Jk
でもついついバタバタしちゃうよ
しない方がおかしい
その方が、隠れカッコつけで余計バカかも…『俺バンドやってんだぜ』って別にいいが
『お〜』って感じだが。それを批判する方が、心が小さな人間というか…
242当方名無し、全パート募集中:2007/04/26(木) 18:54:10 ID:f/fwtHrO
皆から同意見が挙がると思ってスレ立てしたのだと思うが…


思いっきり逆効果www
243当方名無し、全パート募集中:2007/04/26(木) 20:37:49 ID:UPHQnlnk
リズムは大事ってこと
244当方名無し、全パート募集中:2007/04/27(金) 00:17:27 ID:+YHTP/Kr
教室でカタカタ机鳴らしてる奴は上手くても下手くそでもウザイな
245当方名無し、全パート募集中:2007/04/27(金) 07:26:12 ID:IZbi+zpy
そうか、なら教室に練習用パット、
あるいはスネア持ち込みおk?
246当方名無し、全パート募集中:2007/04/27(金) 07:46:26 ID:ChRND6DD
多分おk
247当方名無し、全パート募集中:2007/04/27(金) 15:38:27 ID:ePNb/QcU
いや、音がうるさいんだからダメだろ
248当方名無し、全パート募集中:2007/04/28(土) 23:14:30 ID:aXfS9VHe
上手くなりたいんだから
249当方名無し、全パート募集中:2007/04/29(日) 11:10:08 ID:EiG6r3fx
授業中に身体でリズム取る練習してますが何か?
250当方名無し、全パート募集中:2007/04/29(日) 12:58:58 ID:8vlrJ8W3
最近 ↑のように
何も訊いていないのに
語尾に 何か? を付けるヤツが居るよな
なんなんだろな
251当方名無し、全パート募集中:2007/04/29(日) 13:38:08 ID:iQqhW/Kc
>>249
キモイ
252当方名無し、全パート募集中:2007/04/29(日) 15:51:15 ID:ByPBqTSl
まぁ2chの流行りじゃね?
253当方名無し、全パート募集中:2007/04/30(月) 11:19:08 ID:oPfq+HL2
2chだからな。
254当方名無し、全パート募集中:2007/04/30(月) 18:52:08 ID:xNFGkC6H
ここ2ch?
255当方名無し、全パート募集中:2007/04/30(月) 18:55:00 ID:2sSFtq+G
>>254
ちょwおまw
256当方名無し、全パート募集中:2007/05/01(火) 13:05:32 ID:7/2Gp0jP
>>255
それvip
257当方名無し、全パート募集中:2007/08/21(火) 05:50:44 ID:G1DZWYRD
ここのバンドのドラムやばいぐらい下手w
http://naturelifemusic.web.fc2.com/
258全パート募集:2007/08/21(火) 06:24:17 ID:G1DZWYRD
259当方名無し、全パート募集中:2007/08/21(火) 07:15:29 ID:g7C8Tpzr
初心を忘れない事が大切なんだぜ
260全パート募集:2007/08/21(火) 11:49:26 ID:G1DZWYRD
どらむのブログ。。。練習しろw

http://naturelifemusic.web.fc2.com/
261当方名無し、全パート募集中:2007/08/21(火) 20:27:43 ID:j+DaCBOd
>>260
お前いろんなスレで何回も同じリンク貼ってるだろ?

いい加減キモイよ
262当方名無し、全パート募集中:2007/08/22(水) 10:52:30 ID:Y+J0GKp+
そんなアマバンのドラムが下手だの上手いだのは興味がないのだ

そいつに恨みでもあんのか?
263当方名無し、全パート募集中:2007/09/30(日) 23:03:45 ID:h2SEAAm1
1 :バンド高校ドラム科:2005/12/10(土) 15:06:00 ID:L+5GhjXY
学校にギターやドラムが下手なのにバンドやっていきがっているやつは
いませんか?授業中にへたくそがおもむろに机を叩きはじめ「俺ドラムやってんだぜ」
といわんばかりのアホはいませんか?上達した我々からすれば気分が悪いものです。
今日クラブでへたくそがこれみよがしにへたどらをぷれいしていました。
スティックで刺し殺そうかと思いました。


2 :当方名無し、全パート募集中:2005/12/10(土) 15:19:15 ID:5puqqi6V ?#
俺がお前見たときにおんなじこと思ったよ


3 :無名ドラム:2005/12/10(土) 15:26:37 ID:L+5GhjXY
>>2 俺がお前見たときもおなじこと思ったよ  
    来週の学祭でお前にスティック刺すから


264当方名無し、全パート募集中:2007/10/04(木) 06:01:07 ID:edi7QVba
おー刺しちまえ刺しちまえ。
遠慮なくやっちまえよ。
へたくそな演奏よりそっち見てる方が100倍楽しいよ。
二度とドラムやバンドなんかやりたくなくなるよーな目にあわせてやれ。
265当方名無し、全パート募集中:2007/11/24(土) 21:50:12 ID:yZc9wChN
てかどうして下手でいきがるのが駄目なんだ?>1
266りく:2008/03/04(火) 21:43:54 ID:2jzOy3lE
あの・・・・
いまドラムをはじめようとしてるんですけど・・・・・
たたくリズムで8譜などが全然解らないんですが・・・・
あとメトロノームっていくら位ですかね?
初心者ですいません・・・・・・
よろしくおねがいしますw
267当方名無し、全パート募集中:2008/03/04(火) 23:13:25 ID:p9yUa6t0
>>266
音源と比較しながら覚えた方がわかりやすいと思う
メトロノームは安いやつで2000円くらい
ゼンマイ式のやつは5000円くらい
268当方名無し、全パート募集中:2008/03/11(火) 14:50:12 ID:aP34EXYX
他人を認めない限り上手くなれないよ。

テクニックで自分に及ばずとも、他人のプレイを見る事は勉強に確実になる。

他人のプレイから何も学べないのなら上手くはなれないと思う。
269当方名無し、全パート募集中:2008/03/16(日) 01:49:54 ID:H7iFuNNZ
メトロノームは必須
270当方名無し、全パート募集中:2008/03/16(日) 21:41:36 ID:kaZZvmhU
携帯でメトロノームのアプリもフラッシュもあるよ。買わなくても
271当方名無し、全パート募集中:2008/03/18(火) 22:30:26 ID:Io/Ko7Ip
>>268で終了
272当方名無し、全パート募集中:2008/03/30(日) 07:12:31 ID:cwYrR0ku
自分のバンドに(技術的にも人格的にも)糞みたいな奴がいたら、一緒に組んでる自分も同レベルだと思ったほうがいいんじゃねーの
てめーも下手くそ笑ってねーで練習しろってこった
273当方名無し、全パート募集中:2008/04/06(日) 03:05:20 ID:fjpfkFVA
YOSHIKIに言え
274当方名無し、全パート募集中:2008/05/01(木) 16:42:27 ID:4u6i3ZJA
そんな冷たい事言うなよ〜ただでさえドラム人口少ないし、ドラム難しいのだから
275当方名無し、全パート募集中:2008/05/02(金) 09:29:23 ID:z1ZoBRD7
終わりだ、終わり
276当方名無し、全パート募集中:2008/06/19(木) 17:09:06 ID:8ZvXJtaP
ドラム簡単だろ
一番形になり易くないか?
277当方名無し、全パート募集中:2008/06/24(火) 16:54:33 ID:2Lqw/SIp
(Θ_Θ)
278当方名無し、全パート募集中:2008/07/18(金) 14:23:22 ID:tAMJVdn7
ドラムは上手さじゃない 心だ!!
それがわからないお前 死ね!!
279当方名無し、全パート募集中:2008/07/18(金) 15:33:34 ID:z8vauUBO
初心者が消えてどうする。
この世からドラムなくなるぞ
280当方名無し、全パート募集中:2008/07/18(金) 17:54:45 ID:GBnrgUUZ
いいんじゃね?今は打ち込みがあるし。

下手なドラムにバンドが乱されるよりマシ
281当方名無し、全パート募集中:2008/07/19(土) 11:10:54 ID:hHfTbZLr
オレはベースだけど下手なドラムは一緒にやっててキツい‥‥


だから頑張って俺らが育ててやるんちゃうんか!?!?頑張れ初心者!!
282当方名無し、全パート募集中:2008/07/19(土) 11:28:10 ID:uuMM17SG
確かにドラム下手だとバンドが不安定だし、ヘタクソに聴こえる
だけど、「ドラムが下手で〜」って文句言う奴に限って、そいつ自身も大したことなかったりするよな
クリックにしか合わせられなくて、グルーヴってのを知らない奴だったり
ホントに上手い奴は、リズムに関しても、その不安定なドラムに呼吸を合わせることが出来る

まぁ下手なドラムは、リズムキープが出来てないだけで、グルーヴなんて呼べる代物ではないけどな
283当方名無し、全パート募集中:2008/07/19(土) 12:23:36 ID:bljJnW3f
コピバンの場合、ドラム以外がCDに合わせた練習しかしてないからロクにリズム取れなくて
リズムのずれを全部ドラムのせいにする奴が多い
284当方名無し、全パート募集中:2008/07/19(土) 12:32:58 ID:NCugp1+A
じゃあ打ち込みでやれよ。問題ないだろ?
怒ったってしょうがないよ。
そんなバンドでドラムやりたくないよ。
285当方名無し、全パート募集中:2008/07/19(土) 12:38:08 ID:hR5hr1f6
正直、初心者はいらない。これから初めてドラムする人は既にプロ級でなければいけない。
286当方名無し、全パート募集中:2008/07/19(土) 13:48:48 ID:r7IHIOQv
>>285
初心者乙
287当方名無し、全パート募集中:2008/07/21(月) 23:46:01 ID:6u7Ryx+5
>>286
私はドラム始めて一週間経ちますが、既にプロ級ですよ。
288当方名無し、全パート募集中:2008/07/22(火) 00:57:37 ID:E9s37HMd
>>287
うp
289当方名無し、全パート募集中:2008/07/22(火) 09:14:32 ID:Lkvo9Xg5
>>287お前がプロ級なら俺は神だな。
290当方名無し、全パート募集中:2008/07/22(火) 09:28:06 ID:IW+xl5f5
俺なんてドラムやったことないけど、既にプロ級ですよ
291当方名無し、全パート募集中:2008/07/26(土) 23:52:10 ID:CY4VnxST
リズムキープの練習しろ!っていうやつよく見るけど
具体的にどういう練習してるの?

上手なひと教えてください。
292当方名無し、全パート募集中:2008/07/27(日) 00:20:16 ID:26PfdPT+
クリック鳴らして一曲通せばいい
293当方名無し、全パート募集中:2008/07/27(日) 19:24:40 ID:eZ/00GtC
メトロノームに合わす→「周りの音聞け」
周りの音に合わす→「リズムキープして」

俺にどうしろと…orz
294当方名無し、全パート募集中:2008/07/27(日) 19:48:46 ID:ZXbiKGUK
まわりがへたすぎてもドラムでなんとかなることってあるからな
295当方名無し、全パート募集中:2008/07/27(日) 20:26:24 ID:qteecPTo
>>293
そもそもその発想がヘタレなんだよ
グダグダ言う前にメトロノーム鳴らしてドラムだけで練習しろ
それが出来る様になる頃にはどうすればイイかわかる
296当方名無し、全パート募集中:2008/07/28(月) 11:12:41 ID:9TKN5hKd
メトロノーム?
いらんよ。
流れるように、そして感じるだけさ。
クリック?
いらんよ。君がしっかり打った音にあわせるだけさ。
大丈夫だ、ドラムなんてそんなもんだ。
297当方名無し、全パート募集中:2008/07/28(月) 12:16:23 ID:yF2zRSSF
練習量が足りないだけな希ガス

何かの事情で嫌々やってるだけなら伸びない。
これ以上出費する前に他の楽器なり趣味なりにチェンジした方がいい。

仕事や学校はともかく、
飲み会や、服やゲームを買いに行く事の頻度を下げても
自宅なりスタジオなりで練習したい程
ドラムを好きでいる奴が好きだな。

そういう奴は下手でも伸びるよ。
みんな陰で努力する事から逃げ過ぎ。
298当方名無し、全パート募集中:2008/07/28(月) 18:21:10 ID:k2bcwqoH
元プリンセスプリンセスの富田京子
299当方名無し、全パート募集中:2008/07/28(月) 20:48:39 ID:9zqv/Il9
>>297
そうそう、技術ってのは練習の賜物だからね
あんなにつまらない基礎練を何時間もやってこそ、プロになれるんだろうなぁ
300当方名無し、全パート募集中:2008/08/01(金) 23:59:09 ID:cGvOGEdl
ほんと、じりじりと這っていく気分<基礎練
それもカタツムリより遅い速度で。

それでもそれが上達への一番の近道なんだよな・・・・
301当方名無し、全パート募集中:2008/08/06(水) 12:44:39 ID:kIDd5ppC
いろんな音楽聴いて、リズムパターンを研究して
フレーズやリズムパターンのセンスが良いやつは
多い。ここまではなんとかなる。

でビートのセンスがいいやつは日本では全くいません!
だから海外からはお呼びがかかりません。
302当方名無し、全パート募集中:2008/08/07(木) 12:48:24 ID:xzyqtjH5
とビートのセンス皆無なヘタレは言いました。
303当方名無し、全パート募集中:2008/08/07(木) 18:04:28 ID:hA7B8umJ
初心者は金の卵だぜ。
勘違いこいて中級者と思ってる奴がいらない。
会社の上司にでもなったつもりか。
支配してる自分に溺れてるわ。
支配されんのが嫌だからライブで弾けたいお客さんが来るんだろうが。
そうゆう奴らは大抵ドラムのボリュームを考えてない。
自分が楽しけりゃいいやで満足してお客さんのこと考えてない
初心者よかタチ悪い無能者だ。
304当方名無し、全パート募集中:2008/08/11(月) 15:34:25 ID:wGkKl93t
前にいた糞ドラマーはフィルでリズムモタれまくりなのに
やたらと手数だけは多い

でいて無駄に自信だけは多くみんなが注文しても聞き入れないばかりか
なぜかキレ気味。どっからその自信が出てくるんだよ・・・。

フィルでリズムモタれすぎなもんだから(本人もわかってないっぽい)
ドンカマ流しながら演奏したの録って聞いてみたら明らかにフィルでモタって
全パートがバラバラになってる・・・。またなぜかキレ気味・・・。
これで暦15年だよ?
糞ドラマーは何年やっても糞は糞ってわかった。

もちろん速攻首にして今新しいDrとバンドやってる。
305当方名無し、全パート募集中:2008/08/11(月) 16:07:45 ID:rzNYTQ0k
マルチ氏ね
306当方名無し、全パート募集中:2008/08/11(月) 16:56:43 ID:2kO7ewB8
俺は285、287だが
301の話が正しければ、俺なら海外からお呼びがかかるということになるぞ。
英語の勉強をしなければ…
307当方名無し、全パート募集中:2008/08/11(月) 17:19:38 ID:xb/REicE
>>305
通報しますた
308当方名無し、全パート募集中:2008/08/13(水) 18:48:06 ID:YJyuwLA4
でも暦長くて、知識だけあるやつって殆どだよね!
へたくそだけはキャリアじゃカバーできない。
309当方名無し、全パート募集中:2008/09/11(木) 03:11:41 ID:QRND/9mL
>>84
君だけに教えてあげるよ。他のレスに耳を貸すな。
おじさん、一応このスレに目は通してる。
ゴミに囲まれて、ゴミになってる原石の数といったら半端ねえ。
ゴミはダイヤでさえゴミに変えちまうんだ。
自分が原石だと感じてるうちは、ゴミと遊んじゃだめ。
ゴミの瘴気に染まるから。
310当方名無し、全パート募集中:2008/09/11(木) 10:49:22 ID:QN704icW
もう>>84はいません
311当方名無し、全パート募集中:2008/09/21(日) 00:21:10 ID:C3ddBTVo
おいおい!初心者及び未熟なドラマーを貶してる輩がいるが、あんたらどの程度だから
言えるのだい?本当にドラムが叩けるというのは、日本人には居ないということを知れ!
まさか、神保程度のドラムで上手いなどと言わねえだろうなw
しょせん日本人には無理なんだよ。本物ちゅーのはな、ディブのことを言うんだよ!
そんだけのレベルになってから初めて人に意見するんだなw
ディブのように成りたいなら、とにかく基本をマスターすることだ。奴のドラムは
基本の集合体だ!よーく覚えとけ!
312当方名無し、全パート募集中:2008/09/21(日) 01:28:14 ID:meozXCvH
自分がヘタクソだからって日本全国巻き込むなよー
313当方名無し、全パート募集中:2008/09/21(日) 02:27:30 ID:JZCcqOIe
まぁ基本が大事ってことはわかった。
314当方名無し、全パート募集中:2008/09/21(日) 03:11:57 ID:mkXJ0k05
デイブスペクター乙。
315当方名無し、全パート募集中:2008/09/22(月) 16:40:12 ID:B2vF/hlk
>>311の内容は、あんた自身が書き込みした時点でパーフェクトに矛盾

もう一つ、日本人ドラマーは全員日本人。
316当方名無し、全パート募集中:2008/09/22(月) 19:29:51 ID:I/4DH4Af
とりあえず>>311の実力は知れた
317当方名無し、全パート募集中:2008/09/22(月) 21:39:36 ID:bmsGRJLJ
釣れ放題
318当方名無し、全パート募集中:2008/09/23(火) 00:13:12 ID:T/0zBHIB
>>315

言葉の意味さえ理解できぬ、ゆとり乙...アホ!
319当方名無し、全パート募集中:2008/09/23(火) 01:14:15 ID:68e538Cz
どっちかてとアホはおまえだろう
320当方名無し、全パート募集中:2008/09/23(火) 04:58:56 ID:qvsPabll
ボクは周りの音と流れに合わせてたらリズムずれます。
最低です。
優しいバンドの彼らはノリと雰囲気の出し方が良いと言ってくれます。
だからボクがんばる(ノω・、)
321当方名無し、全パート募集中:2008/09/23(火) 11:25:37 ID:68e538Cz
いくら雰囲気あってもズレたら使い物にならん
クリックつかってもその雰囲気が出るように練習しろ
322当方名無し、全パート募集中:2008/10/17(金) 08:23:25 ID:sNqggVmh
1曲目が特に
http://db.musicmanstore.net:8080/fmi/xsl/musicmanstore/sound_list.xsl?-db=musicmanstore&-lay=WEB&-max=30&-sortfield.1=track&packageID=C0000459&-find
よ〜く聞くとドラム微妙にズレててたどたどしく聞こえね?
323当方名無し、全パート募集中:2008/10/17(金) 15:16:05 ID:4nhsCWSp
練習してこないドラマーはマジでカス死ねばいいと思うけどね

だからやる気ない初心者はだめだとおもうよーってことで
324当方名無し、全パート募集中:2008/10/17(金) 18:54:10 ID:fm/fG9JB
>>322
何となく聴いてても違和感を覚えるレベル
325当方名無し、全パート募集中:2008/10/17(金) 22:46:43 ID:cIDKyAH2
みんなどのくらいのレベル?
自分は大学生活満喫して練習しまくったけど、それでもプロになろうとは露も思わないですわ。
プロドラマーになるよりは医者になった方がずっといいしね。
326当方名無し、全パート募集中:2008/10/18(土) 03:16:51 ID:MVzaig3z
>>322
歌に入る前のスネアの3連打のところ、やたら走ってて吹いたw

このアルバム全部同じドラマーが叩いてんのか?
327当方名無し、全パート募集中:2008/10/18(土) 08:18:10 ID:ePeYYe70
>>325
職で良い悪いを決める様なツマラナイ人間てことですね
328当方名無し、全パート募集中:2008/10/19(日) 15:37:05 ID:Zxck++mg
>>325
医者になるの?
329当方名無し、全パート募集中:2008/10/20(月) 06:39:37 ID:GohZX2XX
>>326
別人か分からんが打ち込みドラムの曲省いては音が曲ごとに違う気しねえ?
330当方名無し、全パート募集中:2008/10/20(月) 15:33:58 ID:q/5pXdFF
初心者失せろ。巧いって言ったらここのドラムでしょ。
http://www.myspace.com/sighjapan
331当方名無し、全パート募集中:2008/10/22(水) 19:16:57 ID:ufqL1wVN
>>329
同じに決まってんだろ!このドラマー音痴
332当方名無し、全パート募集中:2009/01/03(土) 00:00:57 ID:Rzo1EUsd
たんぱん
333当方名無し、全パート募集中:2009/01/03(土) 19:09:09 ID:SWXJRUem
ドラム初心者じゃない状態から始めた人なんているの?
334当方名無し、全パート募集中:2009/02/07(土) 14:05:40 ID:GOtIEaTb
ここを読んどけおまいら
http://www.band-beginner.com/
335当方名無し、全パート募集中:2009/02/07(土) 15:41:33 ID:TimCiLzF
ドラムが上手いとホントに楽なんだよなぁ。ギター弾いてても気持ちいい。
意識しなくても、みんな勝手にノリが合うしな。尊敬するわ。
336当方名無し、全パート募集中:2009/02/08(日) 21:20:45 ID:QfCiP9IW
ドラム初心者いなかったらドラマーいないよ
337当方名無し、全パート募集中:2009/02/08(日) 23:58:31 ID:vK5dj2Vd
>>335
楽だと感じるのはおまえが下手だからだよ。ドラムは確かにリズムに大きな影響を与える楽器だ
しかし、どのパートでも上手いと言われるヤツは初心者ドラマーくらい余裕で引っ張っていけるリズムの力を持っている
逆に、上手いドラマーもお前みたいなヘタレなヤツとは余り組みたいとは思ってないからその辺よく憶えておきなさい
338当方名無し、全パート募集中:2009/02/09(月) 02:26:08 ID:BZA5hNeE
机でリズム取るのが意味ないなら
電子メトロノームに付いてるTAP IN機能も意味ない?
339当方名無し、全パート募集中:2009/02/09(月) 03:11:22 ID:tOcnBzWP
ここは質問スレじゃねーよバカ
340当方名無し、全パート募集中:2009/02/09(月) 05:26:08 ID:9JObGJVi
>>337
バカ出現。
341当方名無し、全パート募集中:2009/02/09(月) 08:45:22 ID:FY6Bx/c6
>>340
バカはおめーだよバカ
342当方名無し、全パート募集中:2009/02/11(水) 23:29:23 ID:zCZ5FHXw
>>337の書き方はちょっとアレだが、リズムキープは全パート必須の能力だとは思う。
343当方名無し、全パート募集中:2009/02/12(木) 10:13:48 ID:x1ILH0Ex
全員クリック練習ちゃんとやれ
344当方名無し、全パート募集中:2009/02/28(土) 18:52:36 ID:P8Us60E7
体感機使用
345当方名無し、全パート募集中:2009/02/28(土) 18:56:30 ID:qOKwNFBx
うちのドラムはギターに合わせてリズムをとろうとします エフェクトかましてるとギターのリズムが聞こえないからクリーンにしてくれと言ってきます
346当方名無し、全パート募集中:2009/02/28(土) 20:29:10 ID:8EwgOMMm
うちのギターはぜってーにドラムに合わせる!って言っててとにかく合わせてます
347当方名無し、全パート募集中:2009/03/08(日) 20:00:43 ID:VOJKsi75
・リズム感は人並み。
・フィルで走る。
・テンション(ライブ)でリズム早くなりすぎる。
・ツインペダル安定感なし。

そんなころが俺にもありました。
音楽きいて走りこんだり、歩きながら裏を意識したり
メトロノームでツインペダルひたすら15〜20分踏み続けたり。

5年たった最近、やっとライブとかでも客から
「安定感ありすぎ」「機械みたい(いいのかわるいのか)」
といわれるようになってきた。でもこれでもまだやっとスタート地点かな。
5年もかかってドラムとして最低限当たり前のことがやっとできるようになってきた。
348当方名無し、全パート募集中:2009/03/08(日) 20:57:23 ID:ORjPAujr
そんなもんだ、ガンガレ。
349当方名無し、全パート募集中:2009/03/09(月) 01:31:50 ID:XH4sCTdW
( ;∀;) イイハナシダナー
350当方名無し、全パート募集中:2009/03/11(水) 17:35:35 ID:fZML/7JO
なんか今日先輩バンドのドラマーにこれやってみ?って言われて先輩がやったわけ分からないヤツ急にやらされて、

初めてやるヤツだから当然ミスりますよね?

それをリズム感ないとか言われてすげぇムカついた。

351当方名無し、全パート募集中:2009/03/11(水) 18:32:03 ID:BBlw4FMW
お前も同じことしてやれよ。まぁ、そもそも競うもんじゃないけどな。
352当方名無し、全パート募集中:2009/03/11(水) 21:52:22 ID:b5521Mtt
その先輩は頭悪いんだろ
353当方名無し、全パート募集中:2009/03/11(水) 22:04:09 ID:XA/O2/NY
>>350だけではなんとも判断のしようがない。
聴いたこと無い曲いきなりやることなんてよくあることだし。
354当方名無し、全パート募集中:2009/03/20(金) 12:35:24 ID:Y6DqaOqt
メトロノームやクリックに合わせての練習は重要という事はわかった。
しかし今まで吹奏楽部でドラムやってて基礎という基礎を教えてくれる人がだれも
いなかったから自分の基礎がしっかりできているのか不安だ。なにか参考になる教則本
やビデオなどないですかね・・・。
355当方名無し、全パート募集中:2009/03/20(金) 22:02:47 ID:rQCVcDNF
自分の演奏を録音して聴くのが一番いいよ
欠点がよく分かる
356当方名無し、全パート募集中:2009/03/21(土) 23:11:48 ID:As39iI92
録音か・・・なにか安いICレコーダーでも買ってくるかな。
357当方名無し、全パート募集中:2009/03/24(火) 00:04:42 ID:eu6HptbP
携帯で似たようなことできるんじゃね?
358当方名無し、全パート募集中:2009/03/24(火) 02:40:53 ID:lIMUIif4
音が悪いと何も分らないよ。密録スレに行って勉強しよう。
359当方名無し、全パート募集中:2009/03/24(火) 22:15:10 ID:N4EYvT5y
そんなときにCDラジカセですよ
360当方名無し、全パート募集中:2009/03/27(金) 08:28:34 ID:Xl3fUgWb
>>1
361当方名無し、全パート募集中:2009/03/27(金) 08:57:54 ID:/R7TKa+5
うん
slipknot完コピしてから出直しな
362当方名無し、全パート募集中:2009/05/16(土) 16:17:55 ID:2+PaJP+o
そっか、ドラムがリズムとるんだね

うん、わかった
363当方名無し、全パート募集中:2009/05/17(日) 02:19:46 ID:Nd3V/xi2
短パン
364当方名無し、全パート募集中:2009/05/20(水) 12:56:03 ID:gZ7HPq9T
おまいらクリック練ん時どんな取り方してる?俺はどんな曲も16の裏で取れる様にクリック練してるが油断するとすぐひっくり返る
365当方名無し、全パート募集中:2009/05/24(日) 00:32:48 ID:P0W0ZwzN
ひっくり返る?w
よほどの下手か不器用でしょうね?
練習が足りませんよw
366当方名無し、全パート募集中:2009/05/24(日) 15:58:21 ID:ALIzeXE+
ギターの話ですがギターを買って1週間のクラスメートが
エアギターみたいにして
「おれギターしてるんだ。これ結構いい練習法なんだよ」だって。
きもすぎてびくった
367当方名無し、全パート募集中:2009/05/24(日) 20:50:35 ID:mvUyNR6+
>>361 なぜにSlipknot?
368当方名無し、全パート募集中:2009/05/25(月) 20:02:41 ID:LS3gUUss
>>364
それに慣れたら16分を8分→4分にして、クリックの鳴る間隔を大きくしてみれ。
自分でリズムを正確にとれてないと絶対にズレる。
クリック練習で頭打ちでリズム取るバカがいるが、あれじゃクリックに合わせるだけで練習にならん。
369当方名無し、全パート募集中:2009/05/28(木) 01:45:22 ID:z38ZMq6N
ならんことはないだろう。
まぁ頭打ちのそれだけで大きく伸びることもないだろうけどな。

思いつく限りの練習法をするのがよし。
無駄は省きつつね。
370当方名無し、全パート募集中:2009/05/28(木) 22:06:13 ID:DgQ53G6m
無駄などない
371当方名無し、全パート募集中:2009/05/30(土) 09:58:31 ID:vd13cKm8
テンポ40ぐらいで4分音符をシングルで。
クリック音聞こえない様に叩く。頭打ちで。
リズムに対して耳がシビアになるよ。
372当方名無し、全パート募集中:2009/05/30(土) 14:36:48 ID:FBd/YhZ3
>>369
頭打ちでクリック練習してる奴って、いざクリックなくなるとズレるんだよね。
クリックに合わせてるだけだから、合わせるものがなくなると途端にブレだす。
自分でリズムとらずにドラム聞いて合わせてるギターやベースが、ドラムなくなるとブレるのと一緒。
それじゃ意味ない。
373当方名無し、全パート募集中:2009/06/07(日) 03:00:22 ID:SFBanKD/
ドラムが脱退してあとがまを探してて、知り合いの知り合いのおっさんが
ベンチャーズのコピーやってて興味あるっていうからスタジオ来てもらって
合わせたんだが・・・・

8ビートすら叩けなかったorz

人生の中で経験ありますっていうなかで一番ひどかった。
374当方名無し、全パート募集中:2009/06/22(月) 22:31:50 ID:N4sgbOIB
375当方名無し、全パート募集中:2009/07/25(土) 21:53:26 ID:3aUDU2IH
>>373
知り合いの知り合いのおっさん・・・この時点で黄色信号

ベンチャーズのコピーやってて興味あるっていうから・・・もう、相当遠い

スタジオ来てもらって合わせたんだが・・・お疲れ様です
376ゆんさん ◆Xm.HyjN3og :2009/10/05(月) 18:07:13 ID:TXcwtFZD
みーーんなはじめは初心者じゃ!!消えろとか言う低脳は我がのモノサシでしか判断できん
哀れなやつや!!!みんな初心者には優しくしろカスウンコウジ両親売春で下層階級のダボ!!!
377当方名無し、全パート募集中:2009/10/07(水) 10:56:53 ID:tLqnQ2Uv
初心者は悪くない。
ただし、それを隠してメンボに出してはいけない。

以前バンドにいたドラムもそうだった。
でも下手なのは仕方ない。頑張ってくれればそれで良いと思ってた。

1ヶ月後のスタジオで、そいつは2曲しかないのに覚えてきていなかった。


論外なのでクビにした。
378狂人:2009/10/08(木) 00:42:57 ID:dfFwd04S
2曲覚えてないのはあほ丸出しやな…それはくびで妥当やな。
379当方名無し、全パート募集中:2009/10/08(木) 04:04:50 ID:rf/HcjoE
何か事情があるんじゃない?

たった2曲でも自分にとってハードルが高すぎる曲だったり。
細かい音を聞き取れてしまうが為にフレーズを自分の力量にあわせて
簡略化できなかったり。

問題は、進捗状況を誰にも相談しなかったことじゃない?
380377:2009/10/08(木) 11:30:50 ID:jH03ors+
>>378
ですよね。もうアホかと。


>>379
ん、そうでは無いんですよ。
曲も彼が以前のバンドでやってたって曲だし、普通に「オカズ入れるの難しかったらリズムだけ刻んでくれればOKだから」って言っても出来ない。

でもまぁ初心者なら仕方ない。しかし、彼は曲の構成すら覚えてない。当然ブレイクする場所すら分からない。
てかどこからドラムが入るのかすら分かってない。


曲を覚えてくるのは初心者でも出来る。むしろ覚えてないのに合わせられるのは中級者以上なワケだから、覚えてないのはサボってただけ。


うちのバンドは基本的に適当に楽しくやれれば良いので、完コピしなくても良いんですが、1ヶ月以上あるのに曲すらまともに覚えてないのには流石に腹が立ってクビにした次第です。
381当方名無し、全パート募集中:2009/10/08(木) 17:09:06 ID:avtmPfgb
ドラムやってたって言う先輩と二人でスタジオ入った。
俺がギターとボーカルで。
久々に音出して楽しかった。
しかし、先輩はテンション上がるとどんな曲でもテンポが150になってしまう。
伊右衛門の球根もモトリーのホームスイートホームもドクターフィールGOODも布袋のサレンダーも。
口がまわらなくて参った。
382当方名無し、全パート募集中:2009/10/08(木) 18:04:54 ID:rf/HcjoE
>>380
それなら仕方ないよ。無理からぬことだわ。
383当方名無し、全パート募集中:2009/10/12(月) 05:12:11 ID:SPvMIF5W
最近の若い奴らはワンタムがはやりなのか?

ロクなタムまわしもできないくせにワンタムにしたら
余計にむずかしいだろ。

リズムキープはなんとかできてるけど、オカズが入ると
グダグダ。
センスも努力も足りないなら、誰のものまねか知らないけど
ワンタムなんてあきらめて、タムはふたつにして上から順番に
たたけばいいんだよ。

ギタリストの自分よりヘタクソなドラマー多し。

あと、スクール行ってるって奴で使えるのもいない。
384当方名無し、全パート募集中:2009/10/12(月) 06:45:52 ID:FQTyF/CU
タム回しw前世紀の遺物www
385当方名無し、全パート募集中:2009/10/15(木) 17:25:43 ID:rx0m0xlx
ドラムは人口少ないから何も言わんが、
初心者が1年たっても、何も成長してないのは初心者ですら無いとは思う
386当方名無し、全パート募集中:2009/10/26(月) 14:11:07 ID:iszBFFlU
クリックに合わせられるのが良いドラマーではないと思う。
クリックに合わせたリズム感をずらしてできるのがグルーヴでもないと思う。
クリック感たっぷりのしょーもないドラマーのライブって最悪
387当方名無し、全パート募集中:2009/10/26(月) 19:10:27 ID:Dv1Us7f8
クリックに合う合わないで演奏の良し悪しを判断するヤツなんて正直ヘタレのコンプレックスにしか見えない。
クリックに合わせられるなんて楽器をコントロールする上で持っていて当然の能力にしか過ぎないから
本当に上手いヤツらはそんな低次元で良い悪いなんて考えやしないよ
388当方名無し、全パート募集中:2009/10/27(火) 00:47:18 ID:rese81Mo
クリックに合わせて叩けるのは当然として、
その上で曲の空気、ふいんき(←何故か変換できない)に合ったドラミングができる
理想ですね
389当方名無し、全パート募集中:2009/11/07(土) 21:07:09 ID:a64WoR+s
驚愕のフリードラム映像
http://www.youtube.com/watch?v=RWlBkdqN0Bo
390当方名無し、全パート募集中:2010/04/12(月) 19:00:30 ID:bWlId/Cu
雰囲気 ×ふいんき
    ○ふんいき
ドラムの前に国語。

ドンカマ(クリック)に難癖つけグルーヴを語る若者は多いがドンカマと仲良くできないと仕事は無いですよ。
391当方名無し、全パート募集中:2010/04/12(月) 21:26:13 ID:iHbwNieZ
392当方名無し、全パート募集中:2010/04/12(月) 22:10:26 ID:iA0JL1y5
>>390
半年ROMれ
393当方名無し、全パート募集中:2010/04/13(火) 15:57:16 ID:3RXLw2I5
394当方名無し、全パート募集中:2010/04/13(火) 17:04:25 ID:TqWhkFme
ふいんきじゃなくて、ふんいきだよバカ
395当方名無し、全パート募集中:2010/04/14(水) 03:43:32 ID:4DHN8OZL
>>394
アレ?釣られてんのかな?
396当方名無し、全パート募集中:2010/05/21(金) 00:13:08 ID:FmFrBcmh

ドラマー池田を応援するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/band/1252075952/


1 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/04(金) 23:52:32 ID:BDIGOaS8
サラリーマンドラマー
将来の星をみんなで応援しようじゃないか!

ラーメン・つけ麺・自称イケメン!

2 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/05(土) 00:34:05 ID:vhgKhcTS
せっかく作ったんだから活用しろよ!
              
              コーラにラーメンのスープはちょっと・・・
    ___
    /    \ 
  /ノし   u;  \   ____
  | ⌒        ) ;/ u     \
  |   、       );/ (> (<:::  ヾ
  |  ^       | i  `∀'   u;  |;;  池田
  |          | \ヽ ⌒   , /;
  |  ;j        | / \-^^n  ∠ヾ
  \       / ! 、 / ̄~ノ _/  i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒  ノ
 /  オレ   r、 \ /  ./   ̄ ̄/



3 名前:ジャンボ[] 投稿日:2009/09/05(土) 00:37:05 ID:HZ9baJa7
池田さんのドラム人生に幸あれ
今日は久しぶりに楽しく飲みました
次回
使徒襲来
サービスサービス

4 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/05(土) 00:42:42 ID:vhgKhcTS

  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~
    爻     < |  ;     爻
    ~爻     \_/  _, 爻~    ああ、間違いない
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~    使徒だ・・・・
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_

397当方名無し、全パート募集中:2010/05/21(金) 00:13:51 ID:FmFrBcmh

5 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 00:25:06 ID:yKtK5qyb
大作

6 名前:ドラマー池田[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 00:22:18 ID:TEs1BdTw
週末までまだながいな〜!

7 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:24:54 ID:lKziJ5Xl
ドラマー池田さん、こないだのオフ会楽しかったです

8 名前:ジャンボ[] 投稿日:2009/09/10(木) 22:06:15 ID:iktk6aSg
今週もあと少しですね!ドラマー池田さんは終末もドラム三昧ですか

9 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 22:52:44 ID:2hyLosyK
はじめまして!ドラマーって、なんかかっこいいですね!

10 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 12:08:32 ID:h/5bZn8l
池田ァ!さっきのフィルは何だぁ!?

11 名前:ドラマー池田[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 22:02:00 ID:xSmeWZx+
(*゜∀゜)=3!! 今週もいい仕事した!

明日は休みだ!婚活で忙しい。でもドラムの練習はやるお(;´Д`)ハァハァ

12 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 22:03:47 ID:vX/KrGkS
池田さんて独身なんですか?

13 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 20:56:23 ID:RM/eZyI6

     ||
       ||
     ||_
  , ´ _ 、 `ヽ、
.  l r´   V、, l
  | l ⌒  ⌒レv'
.  (l | ○  ○ ト、  ∞))
 / ,リ.、 w ノ.リ、  
 レv', イl Y〃ヽレリ ∞))
   ∪  ) ̄ 
     ∪∪



398当方名無し、全パート募集中:2010/05/21(金) 00:15:13 ID:FmFrBcmh

最近解雇されたパシコスのドラマーって?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/band/1252813635/


1 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/13(日) 12:47:15 ID:Rr2LTPrX
最近不祥事で解雇された
パシフィックコーストハイウェイのドラマーって
何したの?

2 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 22:02:04 ID:iDdTWyNs


3 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 03:12:44 ID:vmbSQk6i


4 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/14(月) 10:12:56 ID:ybnkXI3r
群馬の茂木大和さんかな?
解雇されたんだ!?

5 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/14(月) 15:59:23 ID:7LHkFwsa
やっとか
あいつを恨んでるヤツ多いだろうからな

6 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 01:02:39 ID:xBpNmsks
y

7 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/15(火) 10:05:23 ID:EeGsxdyI
>5
恨まれるようなことしてたんだ(-.-)
でも脱退じゃなく解雇ってよっぽどだよね

8 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 22:52:00 ID:Nzi3sJgC


9 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 07:24:37 ID:b7ite2IA


10 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/17(木) 16:54:40 ID:GvOpH13L


11 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/20(日) 00:38:07 ID:vAaoaoQ+
未成年にわいせつ行為したらしいよ!

12 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/20(日) 07:46:02 ID:8/zMmuno
茂木、金かえせ

13 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/20(日) 10:50:25 ID:vAaoaoQ+
そうそう!群馬の茂木大和!被害者の女の子の数がスゴイみたい。結婚詐欺とかしてたらしいよ。
399当方名無し、全パート募集中:2010/05/21(金) 00:15:59 ID:FmFrBcmh

14 名前:中之条っ子[] 投稿日:2009/09/20(日) 11:00:19 ID:vAaoaoQ+
こんなメール来たし。

>詳しい内容は、未成年者への強制猥褻、結婚詐欺、物品騙し取り、詐欺などです。
金額にして千数百万円。
詐欺と未成年者猥褻で近日告訴される予定です。


こんな事態になりながら、本人は全く反省の色をみせておらず、大変危険です。
事件に巻き込まれないよう注意して下さい。
尚、未成年者猥褻に関しては数名(指導先の学生多数)、結婚詐欺も数名おります。
いずれも自分の音楽歴(ほぼ虚言ですが)を利用した悪質な物なので特に若い女の子や音楽をしている人は気を付けて下さい。

15 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/20(日) 14:52:55 ID:NldfiCmw
茂木大和に関してのスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1251887229/

16 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/20(日) 14:53:32 ID:KCaTb+ux
群馬はクズしかいないよな〜。爆笑

17 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/20(日) 14:54:02 ID:NldfiCmw
茂木大和に関してのスレ本体
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1251887229/

18 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/20(日) 14:56:23 ID:NldfiCmw
こっちでした!
【ドラマー】茂木大和
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/minor/1253324713/

19 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 07:47:45 ID:PXxxElQX
>>14
そのメール誰から来たの?

20 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/27(日) 10:30:14 ID:rv2IsR2u
強制猥褻、強姦、結婚詐欺、借金踏み倒し、無銭飲食
今、被害者の訴えで群馬県警調査中


21 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/09/28(月) 00:56:30 ID:OQB58rxC
ドラマーって言うけど女にたかって食わせてもらってるヒモプータロだろ

22 名前:age[] 投稿日:2009/10/01(木) 13:50:30 ID:N0cvLNsB
自称プロドラマーだからな
「自称」だけあって全く稼いでないらしいぜ

23 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/11/07(土) 15:44:07 ID:TAJLaMZx
o

24 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/11/08(日) 00:02:32 ID:jXEKAmi5
ドラマー餌に女から稼いでる

400当方名無し、全パート募集中:2010/05/21(金) 00:17:25 ID:FmFrBcmh

世界最高のドラマーは・・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/band/1260731857/

1 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/14(月) 04:17:37 ID:aWL8l0aN
ロジャー・テイラーです。

2 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/14(月) 11:03:54 ID:hM5quinF


3 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/15(火) 00:39:05 ID:uKHnVxku
3


4 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/15(火) 00:45:19 ID:cTYyeOxx
4

5 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:49:39 ID:TDbBJzyg
?x2318

6 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:50:39 ID:TDbBJzyg


7 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:56:23 ID:N1+r/oep


8 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:22:32 ID:Tdu7vovW
加藤茶

9 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:44:50 ID:xJHxwpnP
マルコミネマン

10 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/15(火) 20:54:40 ID:cTYyeOxx
世界最高のドラマーは、ロジャー・テイラーですよ。

11 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/15(火) 21:06:59 ID:N1+r/oep
浣腸野郎のロジャーさんなにやってんすか?

12 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/15(火) 21:53:22 ID:cTYyeOxx
偉大なるロジャー・テイラー様は神ですよ。

13 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/15(火) 22:03:15 ID:w5q7eiCf



14 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/15(火) 22:07:43 ID:P3Se0wx3
たまのドラマー

15 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/15(火) 22:50:27 ID:6M3fYBqs
長瀬ええええ

16 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/16(水) 06:14:23 ID:C33ZnAFu
デュランデュランの?

17 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/16(水) 10:27:49 ID:mkUQAR7r
ロジャーはカス

18 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 14:30:48 ID:dKqmaDrQ
>>16
そういや同姓同名なんだよな
401当方名無し、全パート募集中:2010/05/21(金) 00:18:07 ID:FmFrBcmh


19 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/17(木) 01:49:10 ID:CIRvZWo6
>>1
世界最高のドラマーなんて
DAVE WECKL しか居ないだろw

20 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/17(木) 03:12:32 ID:7anZNmye
世界最高のドラマーは、ロジャー・テイラー様ですよ。

21 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/17(木) 10:48:05 ID:RWfyJaKH
樋口宗孝

22 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/17(木) 11:13:31 ID:ta13goO6
ハービーメイスン

23 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/17(木) 12:54:50 ID:7anZNmye
世界最高のドラマー=ロジャー・テイラー

24 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/17(木) 20:39:13 ID:t4VQzzd/
神(59歳)しかないだろ
ロジャーナントカみたいな浣腸を崇拝してるカスはケツにスティック刺して爆発しろ

25 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/18(金) 04:14:36 ID:JHeD2lE3
偉大なるロジャー・テイラー様は神ですよ。

26 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/18(金) 19:49:45 ID:CQZ0bu70
ヨシキだよ!アクリルドラムがかっこいいよ!

27 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/18(金) 20:47:39 ID:DgTpbDTH
今日一番の老いぼれ浣腸野郎が出やがった

28 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/19(土) 01:06:03 ID:OTzzNeUK
マジレスするとチャド・スミス

29 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/19(土) 04:47:17 ID:VG5qG1HS
ロジャー・テイラーは神。

30 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/19(土) 08:57:42 ID:gwpe76FZ
スリップノット

31 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 21:19:01 ID:lhyMsVzh
デフレパードの隻腕のドラマー
リック・アレン

32 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2009/12/22(火) 09:16:28 ID:ZGxv3x2X
ケツドラム

33 名前:8ビート[usako40dai] 投稿日:2010/01/12(火) 13:32:45 ID:wJxrNtzt
THE MODS の SHU

34 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 17:22:18 ID:IUsngTv4
笑わすなよw


402当方名無し、全パート募集中:2010/05/22(土) 06:19:38 ID:rHKnYoFK

バンド→ドラマー不足 セッション→ドラマー過剰
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/band/1272468076/

1 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2010/04/29(木) 00:21:16 ID:T9+kzT57
この差はなんなんだ

2 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2010/05/08(土) 02:43:37 ID:qN+mQ5Yi
ドラマーが固定的に活動したいメンバーに出会ってないのでは?

403当方名無し、全パート募集中:2010/05/23(日) 10:27:32 ID:uKNS1mjv
>>402
ドラムを生リズムマシンと勘違いしてるバカソングライターが多いから
404当方名無し、全パート募集中:2010/05/26(水) 00:08:21 ID:vpeaA5yb

身内自慢【ドラムスへ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/band/1272438672/


1 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2010/04/28(水) 16:11:12 ID:55H/CRhF
自分のバンドメンバーのドラムの奴を褒めよう!
「うちのドラムは〜」「うちのドラムなんか〜」で始めて
気持ちよく身内自慢をしてほしい!
ちなみにオレは自分がドラムなので褒めれない。

2 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 17:11:58 ID:qtu0F0HU
断る

削除依頼出してこいな

3 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2010/05/01(土) 15:50:03 ID:NK9UwpF4
ドコドコage

4 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2010/05/11(火) 08:34:57 ID:0rfleKQg
ツクツクage

405当方名無し、全パート募集中:2010/06/10(木) 21:59:03 ID:dqapYf7J

【ドラム】打ち込みいらない【リズムマシン?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/band/1274485439/


1 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2010/05/22(土) 08:43:59 ID:wyI+7yrK
オレはドラムだけど、最近の曲聴いてると、リズムマシンでいいんじゃないかと思う。

バンドでドラムを欲しがるのは、打ち込みが面倒だからだろ?

2 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 23:00:10 ID:0Q1Tj6US
>>1
打ち込みなんて 簡単なもんだよ
ドラムやってるキミだと 1日で操作を覚える

でも リズムマシンって音だけだから


3 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 19:12:16 ID:pNuU8T4e
ドラムやめろ

4 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 12:56:49 ID:Wa68mAay
機械と一緒に「バンド」は出来ないぜ。

406当方名無し、全パート募集中:2010/06/26(土) 01:05:25 ID:ydqrMghM

BASSドラムについて語らろう
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1269477089/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/25(木) 09:31:29 ID:c03F03sY
個人的には24インチが好み



2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/25(木) 09:49:15 ID:c03F03sY
スレタイミスった

ごめんなさい

3 名前:チムポ ◆8mzYKF9Qkk [sage] 投稿日:2010/03/25(木) 11:30:45 ID:kHp5OkxE
早いとこ芯でしまえ

4 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/25(木) 18:41:36 ID:c03F03sY


5 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 19:44:28 ID:Y3VCfpQr
家のやつは22だが、スタジオのは18インチで、けっこうタイトな音だった

6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 19:54:44 ID:YwH3EJL1
20使うやつはバカ

7 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/25(木) 22:05:04 ID:c03F03sY
38もいいな

8 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 23:29:33 ID:RWLp44F+
フットワークスレに統合された経緯もあるのだが。

9 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 07:28:12 ID:q6JCUWlJ
Bass&drum

10 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/26(金) 14:56:29 ID:s+7TwRIY
>>8あそこはペダルとツーバスばっかだから・・・
コッチはミュートとかサイズとかについてだと思う

11 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 15:00:50 ID:DqIw2m/w
フロントヘッドの穴から亀裂が入ってたから、そこの部分をコンパスカッターでくりぬいてやったw
8の字で不恰好だけど、まーいーや

12 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/26(金) 17:41:22 ID:cg73pxeI
埼玉県内で24置いてるスタジオないかな。。
てか24のBD置いてるスタジオなんてあるのかな?
407当方名無し、全パート募集中:2010/06/26(土) 01:06:08 ID:ydqrMghM


13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 00:49:49 ID:G5k9Vz+P
>>10
そこまで含めてあっという間に話題が底をつk(ry

14 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/27(土) 02:30:13 ID:RDkilHzg
26ってどこのメーカーが安いかな

15 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/27(土) 14:35:57 ID:t+yyHyhq
18×14の一択

16 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/27(土) 15:09:46 ID:W0yf2NV6
キース・ムーンはバスドラに金魚を泳がせてた

17 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/27(土) 19:19:51 ID:RDkilHzg
トミーリーはバスドラに火付けてプールに投げて
火が消えたら上に乗って水の上プカプカ浮いて遊んでた

18 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/28(日) 03:39:09 ID:aVhOKTDA
キース・ムーンは挙句の果てにドラムそのものを爆発させた。

19 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/29(月) 00:18:59 ID:68dmXZFL
変態さんですか?

20 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/02(金) 01:38:34 ID:2CM59suv
16、4のバスドラのヘッド何張ってんだろ
スネア用かな?

21 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 21:29:53 ID:O2mgYZoP
誰かパールのキックポート試した人いませんか
能書きどおりの効果ありますかね?

22 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/25(日) 22:35:49 ID:W/EzHdxg
さぁ

23 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 02:04:58 ID:29DjRJyr
20インチのバスドラ(バーチ)のんにつけた。
低音が何となくふくよかになった。
ライブハウスに持ち込んだら『マイクノリが良いね』とエンジニアにいわれたよ。
ハンディーレコーダーで録音しでも若干マイルドでパンチが有る風に録音出来た。

24 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 10:09:33 ID:KpLIYZ1+
>>23
ヘッドとかミュートはどんな具合にしてますか?

25 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 20:36:12 ID:L8yTz3su
キックポート試してみた
あえて昔の低音がプアな22×14の安バスドラに付けてみたが確かに低音ブーストされた
その場にいた楽器素人でもはっきり分かる効果だった
ちなみに打面CSでフロントはただのコーテッドだったんで座布団ミュートありでやった

408当方名無し、全パート募集中:2010/07/01(木) 00:46:17 ID:GombYEI4

ドラマーにしかわからないことをしりとりで語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/band/1276430546/


1 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2010/06/13(日) 21:02:26 ID:WjXuuc/0
気が付いたら右足がマッチョ

さあ続けてくれ

2 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 08:11:06 ID:wPUk9Z94
チョーキングは顔でするものだと思ってる

409当方名無し、全パート募集中:2010/07/08(木) 03:05:35 ID:MKCHmnUv

大阪でドラムしてくれる人を切実に探してます
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/band/1277199534/

1 名前:当方名無し、全パート募集中[[email protected]] 投稿日:2010/06/22(火) 18:38:54 ID:syIWHZmC
大阪でオルタナ+グランジ系のオリジナルバンドを4月に結成したんですが
ドラムがまだ見つかっていない状況です。
なのでドラムをしてくれる人を探しています。高校生以上でしたら後は不問です。
週1程度日本橋で練習しています。
私はvo(♀)21で他はgt(♂)17・19、ba(♂)24です。
誰かいませんか??

2 名前:当方名無し、全パート募集中[] 投稿日:2010/06/22(火) 19:16:36 ID:cEpfTOV4
2ゲット

3 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 19:23:04 ID:6uuhFLwJ
私的なニーズでスレ立てんなぼけ!

4 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 19:29:22 ID:+nHodBx2
>オルタナ+グランジ系のオリジナル

それは無理。
よほど作曲の才能がないとメンバーは集まらないよ。

5 名前:当方名無し、全パート募集中[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 15:44:12 ID:Oh1XL4aL
こんにちは
大阪のヘタクソドラマーだよ
\(^o^)/

410当方名無し、全パート募集中:2010/07/30(金) 04:28:07 ID:dNJYtsEl
すっかりドラムソロの動画に見入ってしまったぜ。
リンクたどっていろいろみた。
手数が多いだけじゃダメだな〜。
聴いていて気持ちよくさせてくれないと。
個人的には基本パターンにのっかっておかずがおおいのがいい感じ。
411当方名無し、全パート募集中:2010/07/31(土) 00:38:23 ID:tpeTMZNp
そだよな〜。
聴いてる方がリズムつかめんと適当にやってるとしか思えんで気持ち悪いのもあるな。
412当方名無し、全パート募集中:2010/07/31(土) 01:29:51 ID:pAVf07YG
誤爆にマジレス
413当方名無し、全パート募集中:2010/07/31(土) 17:14:20 ID:tpeTMZNp
誤爆ではない。自演だ。
414当方名無し、全パート募集中:2010/08/01(日) 08:48:50 ID:FazC6YsT

ドラム初めて数年経つが機材に興味がない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172098702/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/02/22(木) 07:58:22 ID:Gr4dzTyD
いや、ないって言ったら嘘なんだけど、金出してまでいらないって言うか
最初に買ったスネア、ペダルだけでそれほど不満がない。
シンバルもハイハットも持ってません。

色々買ってる人がうらやましい。金銭的なことじゃなくそこまで拘れることが。

2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/02/22(木) 08:06:44 ID:KCYobdFw
2げと

3 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 08:07:11 ID:GvNI5muG [1/2]
井の中の蛙でいいから、天空を知れ

4 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/02/22(木) 08:09:27 ID:xdriZZhk
ドラムじゃないけど、俺も一緒だ。
古いPCと古い音源で作曲してるよ、もう10年以上同じような機材。
PCと楽器が壊れたら音楽の辞め時かなと思ってる。


5 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 13:04:10 ID:j7Dx9v5a [1/2]
ヒント:貧乏

6 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/02/22(木) 14:12:01 ID:TTYoPON7
>>1
お前ドラム上手いだろ
俺にはわかる

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 14:31:37 ID:iI0cU5hx
いろいろたくさん買うヤツいるよね
金の無駄使いなのか、ただたんに金持ちなのかしらないけど
一つあれば十分だよな


8 名前:ドレミファ名無シド[age] 投稿日:2007/02/22(木) 14:37:58 ID:BqIBzEf1
俺も>>1は上手い人だと思う。

9 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 14:43:48 ID:L/N7nxXm
別に金ならあるだろうし。

買おうと思えば買うだろう。

ただ必要が無いんだろう。

いまの機材で十分だと。

俺も>>1は上手い人だと思う。

10 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 14:52:40 ID:GvNI5muG
そしたら俺も

11 名前:あ[] 投稿日:2007/02/22(木) 14:55:43 ID:WdgFA10e
漏れはうまいとおもう

12 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/02/22(木) 15:05:12 ID:WG8WdgA1
じゃあ俺も!!!
415当方名無し、全パート募集中:2010/08/01(日) 08:49:40 ID:FazC6YsT

13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 15:12:33 ID:sLHByu9D
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了

14 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/02/22(木) 16:56:16 ID:4Cds95JR
スネアとかそれだけ持ってても仕方ないだろ。
それならスティックだけ持ってたらいい。


15 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 18:33:41 ID:j7Dx9v5a
金出してまでいらないってか金出さないともらえないよ^^

16 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 19:23:32 ID:4zoWyDw6
ツーバスにしろ。
最近「今時ツーバス(笑)」って輩が多すぎ。
男らしくツーバスだ。

17 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 19:35:11 ID:iI0cU5hx
ツーバス(笑)とかまじありえないから(笑)
ツーバスのヤツってほとんどが初心者か下手糞(笑)
あれは見てて痛いよ
416当方名無し、全パート募集中:2010/08/01(日) 08:50:24 ID:FazC6YsT

18 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 21:18:02 ID:Ff/XwpZE
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍蛍
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了

19 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 23:18:34 ID:KxaYelmp
タイコたたいて20年。
ハット、シンバルはおろかペダルもスネアも買ったことない。

ちゃんとたたけば叩けばちゃんと鳴るんだ。

そう思ってる。

20 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 23:35:53 ID:cfrQNT6c
実際の生演奏見て巧いと思われればそれでいいと思う。
機材が多いだの少ないだの、年数が長いだの短いだの
ぶっちゃけどうでもいい。

21 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/23(金) 01:57:29 ID:EwOLeE5h
結論は>>20
機材に拘りがなければ上手いというのも勘違い。
憧れる気持ちはわかるが。

22 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/23(金) 13:37:03 ID:j39110Kx
終わっちゃったね
417当方名無し、全パート募集中:2010/08/01(日) 08:51:08 ID:FazC6YsT

23 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/23(金) 16:07:33 ID:gGrePaSH
ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★2ch初心者はここをお読みください!
 「2chの使い方」 「初心者・質問」 「おやくそく。」
★音楽鑑賞の話題(アルバム、ライブの感想など)は各音楽板へ。
★バンド演奏やライブ活動に関する話題はバンド板へ。
★DTM(シーケンサーソフト・MIDI機材関連)の話題はDTM板へ。
★鍵盤楽器に関する話題は鍵盤楽器板へ。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
 ・IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。
  Mac版のIEはコマンド+Fで検索出来ます。
 ・1楽器、1メーカー、1アーティストごとに1スレッドが原則です。
★単発な質問は新スレを立てず、「統一質問スレッド@楽器・作曲板」を利用して下さい。
★荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。
 注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。
★リンク先での荒らしは禁止です。他サイトへの直接リンクは自粛しましょう。( http//をttp//に )

重複や類似スレがないか確認して下さい。重複や類似スレがないか確認して下さい。
重複や類似スレがないか確認して下さい。重複や類似スレがないか確認して下さい。
重複や類似スレがないか確認して下さい。重複や類似スレがないか確認して下さい。
重複や類似スレがないか確認して下さい。重複や類似スレがないか確認して下さい。
重複や類似スレがないか確認して下さい。重複や類似スレがないか確認して下さい。
重複や類似スレがないか確認して下さい。重複や類似スレがないか確認して下さい。
重複や類似スレがないか確認して下さい。重複や類似スレがないか確認して下さい。
重複や類似スレがないか確認して下さい。重複や類似スレがないか確認して下さい。
重複や類似スレがないか確認して下さい。重複や類似スレがないか確認して下さい。
重複や類似スレがないか確認して下さい。重複や類似スレがないか確認して下さい。

24 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/02/24(土) 02:27:33 ID:nnbK4tMa
>>15
だから>>1の中では金と交換するほどのものじゃないってことだろ。
何か変か?

25 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/02/24(土) 11:35:12 ID:vLGGNdnV
>>17
メタルでツーバスは常識だろ
ツーバスのルックスが好きだからツーバスにしてる俺

最初はツインペダルにしてたけど、男は黙ってツーバスだろ

26 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/02/24(土) 12:02:27 ID:NPxWFCso
ツーバスって持ち運びが大変だよな。

ただでさえドラム器材は持ち運び大変なのに。

だから俺はツインペダル。
スタジオにはペダルとスティックとマイスネアくらいしか持ち運びません。

27 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/24(土) 12:16:17 ID:uXoOpBgp
スネアはいいの買ったほうがよくね?
持ち運びがあるからあとは、備え付けのでいいだろうけど。

>>26
それが普通だと思う。

28 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/24(土) 13:00:41 ID:7ExS8xG5
>>25
メタル(笑)
いまどきあんなださいメタルかよwwwwきんめーwww
418当方名無し、全パート募集中:2010/08/01(日) 08:51:51 ID:FazC6YsT

29 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/24(土) 13:05:08 ID:yRXd0B1P
きんめーwwwってなんだよ?
きんもーならよく見るけど。

30 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/24(土) 14:00:25 ID:1b+rGTFB
地方の安スタジオの腐れたドラムセットでもテリーボジオが叩けばテリーボジオの音、バディリッチが叩けばバディリッチの音になる

31 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/24(土) 14:23:40 ID:NhibBZY6
自己満足に対してあーだこーだ言うのは愚かだと思う

32 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/02/25(日) 01:19:15 ID:kih1iW4L
楽器なんてプロがやる以外は全部自己満だろ だからそんな事いうのはやめなさい…!

33 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/02/25(日) 10:25:49 ID:oypRaahg
自分が欲しければ買えばいいし必要なければいいしね^^
スネア何個もセッティングしてる人もいるし、タム使わない人もいるし

34 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/02/26(月) 09:06:13 ID:B7fm1SY6
音楽が好きなのか楽器が好きなのかみたいな話だろ

「欲しい」ってのを「必要」に含めるかどうかってだけだ
まあ俺は心の隙間を物で埋めるタイプだからすぐ買っちゃうけど

ニールパートみたいなのは例外中の例外だな

35 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/03/02(金) 00:28:38 ID:kpfoEDvh
漫画雑誌を叩いたりしてるよ
樹脂パッドの練習台しか持ってない
それでも時間帯に気をつけて、ビクビクしながらブランクを埋めている
どうにも振動が凄いからね〜
最近は、パールやタマのカタログ眺めてもテンション上がらないや
いつか・・・なんて思わなくなった

36 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 13:56:34 ID:yA3O3stU
楽器は物じゃなくて腕だからな。

37 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/03/16(金) 01:28:28 ID:2X77kBJA
名のあるドラマーで機材には拘らない人っているのかな?

38 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 23:57:41 ID:+FrKD4OC
ツインペダル、スネア、チャイナ、スプラッシュは欲しいな…。

それ以上は使いこなせない…

39 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 01:44:10 ID:Ye0hBR2X
漏れはまず金物が欲しい
スネアはある程度音変えれるからスタジオので対応できるけどシンバルは音変えれないからな

40 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/03/21(水) 02:25:17 ID:dT4xUhPL
ほとんどの人がハイハットよりもシンバル優先なんだな

41 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/03/22(木) 17:28:17 ID:icxYHpd0
シンバル類はあんまこだわりない。
けど、ハイハットのトップを締めたり緩めたりするやつほしい。
どこいってもガチガチ。

42 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 21:17:48 ID:BzmuYcSc
緩められないクラッチってあるんか?
419当方名無し、全パート募集中:2010/08/02(月) 00:44:13 ID:7hhLXXzJ

【メタル界】YOSHIKI vs Lars Ulrich【頂点】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198128005/


1 名前:爆撃機 ◆BMK/G..uzY [オレのドラムは中性的] 投稿日:2007/12/20(木) 14:20:05 ID:txRW4zJq
アメリカ・日本のメタル界に多大な衝撃を与えたバンド、メタリカとXのドラマー“Lars Ulrich”“YOSHIKI”のドラミングを検討してみようと思う。

オレの見解によると、
ラーズは男気溢れるパワフルで自由の国アメリカを象徴するかのようなドラミングである。
一方、YOSHIKIは女性的で繊細で刹那の美を追求した日本の文化を象徴するドラミングである。


おまいらはどう思う?


2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/20(木) 15:23:29 ID:Q6mJVBtx
頭わいとんか

3 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/20(木) 15:36:41 ID:M+gmqQIo
頭に蛆沸いとんか

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 15:58:54 ID:Q7ghx0+q
刹那の美(笑)

5 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/20(木) 16:08:02 ID:qen0Psv2
よしきのフィルインで痺れたのって ないなぁ…

ラーズは タメの利いた かっこ良いの沢山あるけど。
口でも ドラミングしてる所も好きだ。
叩きながら
『ズッ・パ〜ン・ズッパ〜ン』て言ってるよなぁ?

よしきは倒れ過ぎ。晩酌 養命酒にした方が良いね。変な酒飲まんと

6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 07:36:58 ID:mGIPqq4Z
スレタイなんとかしろ。

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/22(土) 13:55:22 ID:2ALcARZp
二人とも人気あるけど、技術的には大したことないよな。

8 名前:漆黒魔道士 ◆BMK/G..uzY [] 投稿日:2007/12/23(日) 16:49:01 ID:E+R99BuR
もっとちゃんと議論してくださいよ。

9 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/25(火) 00:10:28 ID:cBAU3/k8
正直、ART OF LIFEはすごいよね。。。
あの曲のなかで20分近くもドラム叩いてるYOSHIKIは体力とか精神力がハンパない。

10 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 00:13:30 ID:E8C7WhAP
無駄に全身運動してるからなヨシキは・・・
ハロウィンのドラマーは涼しい顔して過激なテンポで叩いてるよ

11 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 00:21:55 ID:h/89b6TW
技術的にはメロデスやメタルコア勢の方がはるかに上だな。

12 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/25(火) 14:08:25 ID:hUswHpUJ
ヘタウマ対決
420当方名無し、全パート募集中:2010/08/02(月) 00:44:53 ID:7hhLXXzJ

13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 00:06:11 ID:nzsljTkY
>>11のようにYOSHIKIというドラマーとの比較に平気な顔してメロデスだのメタルコアだのを持ち出してしまうコはYOSHIKIを語る資格はないな。
YOSHIKIファンってのはYOSHIKIにそこまでのテクニックが無いのは百も承知なんだよ。
あと>>1の「YOSHIKIは女性的で繊細で刹那の美を追求した日本の文化を象徴するドラミングである。」ってのは違う。
女性的なのはYOSHIKIであって、YOSHIKIのドラミングは女性的ではない。
ラーズ同様男気溢れるパワフルなドラミングだと俺は思う。

14 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/29(土) 03:43:17 ID:maXaaGja
そうだね,YOSHIKIのドラムを女性的だと思ったことはないなー。ピアノも女性的かといわれるとやっぱり違うかなぁ。

15 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 04:21:39 ID:ZaOoczx7
ラーズと比べるならラウドネスの樋口だと思う。

16 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 07:00:02 ID:TRcBux4V
あのくねくねした叩き方は男らしいとはとても思えない。だから背中とか腰痛めんだよ。

17 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 09:10:41 ID:YF5QYfQU
YOSHIKIはツーバスだけは負けたくないという理由で
毎日六時間踏続けたアホ。他にやることもいっぱいあったろうに・・・。

18 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/29(土) 17:43:47 ID:x5zpKkKQ
くだらない。

19 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/29(土) 20:49:10 ID:D7z0BB5d
マイク・マンジーニとかボビー・ジャーゾンベクとかが好きだな。

20 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 21:12:11 ID:TRcBux4V
おまいらゲーセンのゲームで無駄にブラストするよな?

21 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/29(土) 21:14:38 ID:gD7S6G8A
メタル界 頂点
ってネタだよな…?
特にラーズはドヘタだぞ…

22 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/29(土) 21:18:00 ID:7KaJsC+2
ネタスレかと思った

23 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 21:21:47 ID:sE52zOb3
迫力あるのは断然ラーズだな

ここだけの話だがメタリカのメンバーはジェイムズ以外は皆身長180cm以下なんだぜ
421当方名無し、全パート募集中:2010/08/02(月) 00:53:46 ID:7hhLXXzJ

24 名前:漆黒 ◆BMK/G..uzY [] 投稿日:2007/12/29(土) 22:09:52 ID:RGQYVYdC
ラ、ラーズのどこが下手なんだ??信じられん。

25 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 23:46:39 ID:TRcBux4V
モタる

26 名前:21です[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 03:27:46 ID:AzMwR0/T
yes

ラーズは下手ウマドラマー

27 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 09:05:54 ID:U1k6eYOQ
>>1
ラーズではなくテリーボジオ対ヨシキにしろ

28 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 11:03:55 ID:8QJ5WJLF
あやまれ!ボジオにあやまれ!

29 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 12:23:31 ID:WvUJmwmD
マスター!マスター!

30 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 13:07:13 ID:U1k6eYOQ
>>28
ネタスレならこの位実力差のあった方がいいかなと

31 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 13:24:03 ID:AzMwR0/T
フロ・モーニエ VS yoshiki(笑)

でどうだ!

32 名前:漆黒 ◆BMK/G..uzY [sage] 投稿日:2007/12/30(日) 21:33:00 ID:DZjhQbYK
YOSHIKIもラーズもあんだけ速いのを叩いているのに、
何をもって下手とみなすのかまだ理解できないな。

ライブ動画見ても、めちゃめちゃ速いだ狼牙!!

33 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 21:37:16 ID:bVEIdGne
速けりゃいいってもんでないし
Yoshikiはリズムキープすら出来てない

34 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 01:02:49 ID:rPZAZiP1
同意。
このコテハン知ったかか?
別に早いの叩いてないし。スラッシュビート(と呼んでいいのか)は練習すりゃあんな必死ならなくても叩けるわ。
422当方名無し、全パート募集中:2010/08/02(月) 00:56:42 ID:7hhLXXzJ

35 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/12/31(月) 01:11:14 ID:zjYXgTVF
YOSHIKIはライブでリズムキープよりパフォーマンスを選んだ。
まともに叩くとそれなりにきちんとリズムキープしてるし下手ではないよ。まぁアンチが叩きたくなる要素はあるけどね。

36 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 02:07:31 ID:ro1MgLww
あれじゃキープ出来てるとは言い難いな

37 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 11:12:17 ID:rPZAZiP1
う、う〜ん…
プロとして見ると…
ていうかテンポキープ出来ないドラマーとかww
未経験者乙www

38 名前:漆黒憂禅 ◆BMK/G..uzY [] 投稿日:2007/12/31(月) 21:43:53 ID:Bv/O1w8e
ホンマにリズムキープできてへんか?
百歩譲ってそうやとしても、オレはこの二人を超絶ドラマーやと推すね。


メタルの枠から出たらポートノイみたいに巧いんもおるんやろうがな。

39 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 22:40:44 ID:iGkQAjMR
俺メタリカ好きだしメタリカの偉大なる功績も認めるが最近のラーズはひどいよな。
よしきは論外だがww

40 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 01:05:40 ID:a3DjF/My
比べるものが微妙過ぎるわ。
最近の言動からビックマウス対決でヨシキVS誰かにしたらいいんじゃね?

41 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/01/01(火) 12:03:11 ID:rheeP0HT
まあ日本の4大メタルドラマーは
・JOE(ex.マシンガンズ)
・KATSUJI(ex.アニメタル)
・佐藤潤一(GALNERYUS)
・GO(SUNS OWL)
だろ!?

42 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 14:09:55 ID:c8H41r6h
百歩譲らなきゃ分からないのかww
基礎練習やり直せww

43 名前:マハティX ◆Venus/XI.I [sage] 投稿日:2008/01/04(金) 19:12:58 ID:f4YaqTAj
一昔前にYOSHIKI vs Joey スレを見た気がしますが、、、
423当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 11:24:01 ID:AOyO0Gan

ドラムが上手くなる為に薦められた曲をコピーするスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207213835/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/03(木) 18:10:35 ID:1Se7vNfh
俺はこの曲をコピってこんな風にタメになったなど自分の取っておきの曲を教えたり
こんなフレーズを曲に合わして練習してみたいんですが
なにかお勧めの曲ないですか?
みたいに質問もok

結局コピるかは自己責任だけど自分の好きな曲をやるだけじゃなく他人の意見も参考にしながら世界を広げていこうじゃないか

2 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 18:13:41 ID:FIja3+ck
んじゃぁまず>>1が薦められた曲を挙げてください。

3 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/03(木) 18:19:17 ID:6lAUUW/P
>>2
なんか意味が違うような

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 18:32:02 ID:j+pQKS7X
単に>>1が"効率的に"上手くなれる曲が知りたいだけだろ?

独りよがりなスレ建てんな粕

5 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/04(金) 05:11:54 ID:D/W2QqHp
スカイラーク全部

6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 06:45:52 ID:xAunNoL8
>>1 氏ねばいいのに

7 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/04(金) 06:49:18 ID:HzcyRYle
このスレ普通に活用しようと思ったんだが


なんかそんな雰囲気じゃないなww
>>1涙目?

8 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 06:54:17 ID:J7zUZ21z
>>1
結局はクレクレかよ。死ねば?

9 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/04(金) 07:47:18 ID:jRPAaR4C
>>1
日本語をうまく使えてたら
このスレも盛り上がっただろうに…

10 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/04(金) 10:32:45 ID:4KQvdOs6
ハル・ブレイン全曲

11 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 11:35:57 ID:mAKNzck9
クリプトプシーでもやってろ糟

12 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/04(金) 12:32:05 ID:UMU8UJwH
マキシマムザホルモン

13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 12:48:29 ID:9A+3su1c
オラシオとかいいよ。
424当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 11:24:47 ID:AOyO0Gan

14 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 13:31:24 ID:mqZa4m5w
スティーブ・ジョーダン参加楽曲を昔のヤツから最近のヤツまでこなせば、フュージョン、ロック、ブルース、歌モノといろんなジャンルを経験できる。

15 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/04(金) 15:03:10 ID:0PSjxsRY
ジェームズブラウンの

I got youとセックスマシーン。

リズムがそのまま曲になってるような音楽なので超オススメ。

16 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 20:02:04 ID:eBT1UmZk
ツェッペリンのROCK&ROLL


17 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/05(土) 01:40:26 ID:H28KkUD8
本気なったらポートノイ、ポートノイ


18 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 02:11:18 ID:ZWCXZzFc
The 精子

19 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 02:47:10 ID:tBcMUqYk
曲じゃないけど、これ凄い練習になるよ。
スコアもあるから比較的やりやすいハズ
ttp://www.drummerworld.com/Drumclinic/keithcarlocksolo.html

20 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/05(土) 09:59:05 ID:b5KTeP43
そうだwe're alive

Morning娘。



21 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/05(土) 10:32:26 ID:WnzEaS7T
>>12
下手糞

22 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 11:41:56 ID:2bpllGQN
>>20
モームスといえば「ここにいるぜぇ」の出だしはやっぱ常人には無理なのかな

23 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 11:53:36 ID:3j2gUmLK
>>22
ひょっとしたら村石雅行には可能かもしれないな。

……というか、スマン、具体的にどこが無理? 16分スネア?

24 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 12:03:55 ID:PNIr9ruZ
>>22
ドラム半年もやってれば誰でもできるだろwww
425当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 11:25:40 ID:AOyO0Gan

25 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 13:01:39 ID:2bpllGQN
>>23
そう
ずっとスネア鳴ってる気がするんだけど四分でクラッシュも聴こえるから悩む

>>24
ちょっと譜起こし頼む

26 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/05(土) 14:06:26 ID:3sIEzJLQ
ドリムシのメトロポリスでもコピれば?

27 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 18:15:39 ID:3j2gUmLK
>>25
たしかに、頭もスネア叩いてるように聞こえるな
フットスプラッシュかな、とは思っていた。打ち込み被せかも

ドラムに精通した24じゃあないが
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_88910.jpg.html
keyword: iruzee
即席手書き+携帯写真なのでふいんきで読んでくれ

28 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 20:52:05 ID:FlYg05xI
3小節目のスネアって16刻みっぱなしじゃなくて8・16・16を4回じゃね?

29 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 08:17:23 ID:5ngHtfEi
あーフットスプラッシュかぁ…

30 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/06(日) 16:08:54 ID:+QNturO3
松浦亜弥のYeah!めっちゃホリデイ

31 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/06(日) 16:14:51 ID:6Et67y8r
RIZEとか良いと思うよ
ペダルの練習になる

32 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/07(月) 00:39:35 ID:iCT8yF7r
http://m.jp.youtube.com/details?v=WVu7cy15dg8&warned=1
ピンクレディ
サウスポー


33 名前:131[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 23:02:01 ID:GRBq766/
aiko。初心者で単調なパンクばっか叩いてた俺には新鮮で面白い。

34 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/09(水) 09:25:51 ID:GNXyJzxV
ハイウェイスター
適度に速い刻みに適度に抑揚のあるフィルイン

35 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/09(水) 10:28:21 ID:8ndc6wBT
TOWORE OF POWER

http://m.jp.youtube.com/details?v=qkVsBJmyZjs&warned=1

36 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 10:39:15 ID:rFQhjWsS
TOPはマジで難しい…譜面みて愕然とした

37 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/09(水) 11:00:08 ID:M2vhLCMF
ブレッカーブラザーズのアバブ&ビロウ
426当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 11:30:25 ID:AOyO0Gan

38 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 17:55:46 ID:1r3n7SHD
ジミ・ヘンドリックスのファイアたたいてみろや!

できたらもういうことはないよ。

39 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/13(日) 09:24:00 ID:K+FOxNFG
マイラバのHello again
簡単だけどハイハットオープン〜クローズが味があっていい

40 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/13(日) 20:10:18 ID:O0doMHRY
ルパン3rdのテーマ曲なんてどう?

41 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 23:16:56 ID:kLJVWp3P
水戸肛門のボレロのリズム

42 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 00:02:18 ID:kGL6e89z
やっぱりドリームシアター。
プルミーアンダー辺りならとっつき易い

43 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 05:52:53 ID:6JTi44yu
http://www.youtube.com/watch?v=9RbOFm8W5Wk

HHの16分を右手で刻んで左手はスネアでクローズドリムショットを
やるだけだけなんだが、この16分の刻みは1拍半でアクセント移動
している。基本が出来ていないと絶対に叩けない。

5/4拍子なので4分で叩くベルが1小節ごとに表・裏で入れ替わるが、
他のパーツは5/4拍子でグルーブを出し続けるとか。

歌える変拍子の入門にはとてもいい。

44 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 06:00:50 ID:6JTi44yu
>>28
>3小節目のスネアって16刻みっぱなしじゃなくて8・16・16を4回じゃね?

そうね、音色を考えるとプッシュロールに近いダブルだな。

45 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 09:50:14 ID:d1ZmbMwD
面倒だからユーチューブのリンク貼るぜ
2CH特有のとやり取りしてても時間の無駄だろ?

YYZ-Rush
http://jp.youtube.com/watch?v=iONLKn5VHY4

LedZeppelin Rock n Roll
http://jp.youtube.com/watch?v=VJpyWrNNifo

46 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/18(金) 10:10:34 ID:d1ZmbMwD
>>18
お前のレスは多分参考にならないな
もうこなくていいよ

ポンタとか言い出しそうだから(笑
あー寒
427当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 11:37:57 ID:AOyO0Gan

47 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 11:12:49 ID:4D33Dqo3
>>38
いやだね

48 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 00:23:09 ID:3ZdfyXtU
>>46
ポンタなんて、どうでも良い。
俺はヨシキが好き。

49 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 09:24:18 ID:uaN7a9Wy
名人だな

素直に森高のコピーでプロになりましたとか
新しい「技」で釣りやれよ

50 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 10:10:04 ID:c2hj0rxQ
YOSHIKIたん、ハアハア
http://jp.youtube.com/watch?v=Nx8q4GtqlNI&feature=related

51 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 10:12:41 ID:c2hj0rxQ
↑ @1988.09.04(笑
バブルはじける3年前(爆笑

52 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 00:11:48 ID:80sE0uFn
>>49
森高なんてドラムはシロートだよw

俺はゴーバンズのドラマーが好き。

53 名前:ドレミファ名無シド[age] 投稿日:2008/04/21(月) 01:41:28 ID:NmX2CBVn
>>52
そうかぁ?「Let's Go」のドラムなんてなかなか神だぜ?

54 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 04:25:36 ID:uyeT0IFr
ギターを6年位やっていて最近ドラムを叩きたいと思って練習し始めたんですが、1曲叩ける様になりたいので独特な感じのではなく基礎の練習になるような邦楽の曲教えてください。

出来ればそのドラムの特徴なども教えてくれたらうれしいっす!

55 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 04:38:04 ID:6aL9ROds
ジェフポーカロ全部

56 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 14:14:51 ID:NmX2CBVn
>>54
ストーンズの曲から数曲選んでコピーする

57 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 16:02:40 ID:dXhZIcMo
ZepならThe Crunge

58 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 06:08:28 ID:mkvPzfWK
ドラムから見た邦楽はクソだからな・・・

基本8ビートで、適度なフィルインあって
ブレイクあって、ちょっと難関ありで

カシオペアとかTスクエアでいいんでね?
F1のテーマとか
オレは一回も演奏した事無いけど
428当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 11:39:17 ID:AOyO0Gan

59 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/22(火) 19:56:18 ID:BBLKMha5

JPGなのはまぁ……
http://nanndemoiinndakedo.blog61.fc2.com/



60 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 08:13:25 ID:1y5qefm4
Van Halen - Why Can't This Be Love
http://jp.youtube.com/watch?v=boWSzqjPT0M

61 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 00:18:20 ID:zmU168X7
>>57
クランジいいよね
でもツェッペリン好きでバンドやるならロックドラムとベースの絡みも学んで欲しいね


62 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 09:28:29 ID:qlBQcKol
http://jp.youtube.com/watch?v=i2B53rZwUUc

63 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 21:42:06 ID:UZIhPFUJ
THE HIGH LOWS 青春

64 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/05(月) 10:34:05 ID:qRYMrlmA
Meshuggah (Fredrik) + Morgan Incredible Medley

変拍子の練習に最適☆

65 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/05(月) 10:35:04 ID:qRYMrlmA
↑のこれ
http://www.youtube.com/watch?v=U5YEqmIIdj8&feature=related


66 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 11:02:22 ID:At5QC1CY
KENSOに於ける山本はるきちのアプローチ
フレーズ組み立てに物凄く勉強になる。

67 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 03:13:47 ID:FbTH1EP9
toeを出来そうな曲からひたすらコピー

68 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 03:47:55 ID:xQ7593ZW [1/2]
聞くだけで勉強になるバンド・・・は、言い過ぎかw

ピエール・モエルランズ・ゴング

アンサンブルとかすげぇ。
うますぎで叩けないんだけどねw

69 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 04:06:11 ID:xQ7593ZW [2/2]
一応貼ってみる。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=odBDgkvewO8&feature=related


70 名前:66[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 22:44:03 ID:ALBTh97k
>>68
今カズーズのアナログ盤PCに取り込みながらスレ開いたら
この話題だったんでびっくりした
429当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 20:48:05 ID:AOyO0Gan

一人でタイコたたきを評価する
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173177270/


1 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 19:34:30 ID:PLo37hfp
ショータイムだ…。

2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/03/06(火) 19:36:44 ID:orcUyTVE
2

3 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/03/06(火) 19:38:49 ID:ZqLj6Xqz
ショータイム

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 19:44:22 ID:PLo37hfp
採点方式は
スピード
パワー
パフォーマンス
音楽性
テク

の五つを各10点満点、合計50点満点で。

5 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 19:49:52 ID:PLo37hfp
オマーハキム
スピード 6
パワー  7
パフォ  6
音楽性  8
テク   8
合計   34

オールラウンダー。うねるグルーヴに音楽的なフレーズ。
他の楽器奏者からすれば、やりやすい相手。


6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 19:56:20 ID:PLo37hfp
ボージーピョンエル
スピード 7
パワー  8
パフォ  7
音楽性  4
テク   7
合計   33

ツーバス。というと、ただ速さを求めるだけのように思えるが、
彼のはスピード感を感じさせつつ、音も気持ち良い。
意外にもレギュラー。万能で理想的なロックドラマー。
430当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 20:50:14 ID:AOyO0Gan

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 20:14:20 ID:PLo37hfp
トーリー・アントリーニ猪木
スピード 6
パワー  7
パフォ  9
音楽性  9
テク   8
合計   39

意地悪で頑固そうな風貌。ドラムスタイルも攻撃的。
ただ決してオナニーでは終わらない演奏。

8 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 20:15:39 ID:plW5m/vm
くだらね

9 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 20:21:13 ID:PLo37hfp
セーラ・ムーン
スピード 7
パワー  8
パフォ  10
音楽性  6
テク   4
合計   35

失業者四人が結成したザ・プーのドラマー。
理不尽な社会への怒りを込めたソウルフルなドラム。
ムーンと言うと、ヘタウマ適当ドラムと派手なパフォに目がいきがちだが、
シンバルの使い方なんかは結構うまい。晩年にはハイハットもいれてた?

10 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 20:29:55 ID:PLo37hfp
ルイ・ベルソン三世
スピード 8
パワー  8
パフォ  8
音楽性  7
テク   9
合計   40

パッとしないと良く言われるけど俺様は好き。
ただソロになると超絶にださいフレーズを連発する。
逆にそこが良い時も有るけど、バックに徹してる方が良い。

11 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 20:41:04 ID:PLo37hfp
デブ・チェックル
スピード 7
パワー  7
パフォ  4
音楽性  9
テク   8
合計   36

新しく見る度に成長している。気がする。
絶妙な所でタムやらシンバルやらアクセントを付けるが、
その完成度の高さが逆に飽きやすさにつながるかも。
431当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 20:52:03 ID:AOyO0Gan

12 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 20:49:31 ID:PLo37hfp
リンゴ・スター
スピード 4
パワー  4
パフォ  5
音楽性  10
テク   6
合計   29

過小評価されがちだけど、五百人に一人のスーパードラマー。
速くて力強くてテクニカルなプレイは極端な話練習すれば、
誰でもできるけどリンゴみたいなのはできません。残念。

13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 20:55:33 ID:PLo37hfp
チンポ彰
スピード 6
パワー  5
パフォ  5
音楽性  8
テク   7
合計   31

トリガーを使ったドラムプレイ。その個性のおかげで世界的に名も知れたのでしょう。
ただ純粋な生ドラの表現力はあまり無い。いまいち平坦。

14 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 18:28:41 ID:qHO9xfqw
村上タヌキ秀一
スピード 7
パワー  8
パフォ  3
音楽性  6
テク   10
合計   34

オープンには出てないけど結構世界でも有名。
最近はへた。

15 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 00:20:24 ID:X0R2F/wB
ライデン湯沢
スピード 6
パワー  6
パフォ  8
音楽性  4
テク   5
合計   29

日本のメタルドラマーの中では正統派で上手いと思う。
メタル故の妙なパフォーマンスは好かないけど、
なんだかお客は盛り上がってるよう。
432当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 20:53:51 ID:AOyO0Gan

16 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 12:48:03 ID:ZyxH+Czz
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい

17 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 21:12:08 ID:X0R2F/wB
ペニス・チェンバース
スピード 7
パワー  10
パフォ  7
音楽性  9
テク   7
合計   40

パワー有りスピード有りグルーヴ有りのスーパードラマー。
唯一の欠点は糖尿病。


18 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 14:39:14 ID:XdtpYoVv
東原力哉
スピード 6
パワー  9
パフォ  7
音楽性  7
テク   7
合計   36

トニー教の熱心な信者。裸足。和製ボンゾ。
最近、何かの病気にかかったらしい。
433当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 20:54:36 ID:AOyO0Gan

19 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 14:43:46 ID:XdtpYoVv
トニー・wiiリアムス
スピード 10
パワー  9
パフォ  6
音楽性  9
テク   8
合計   42

音がでかすぎ。ある意味欠点。
晩年のトニーは、実は影武者だった事はジャズオタの間では常識。
本物は70年代前半にゲロを詰まらせて亡くなった。

20 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 21:43:14 ID:XdtpYoVv
チョン・ボーナム
スピード 6
パワー  10
パフォ  8
音楽性  8
テク   7
合計   39

ジョジョの奇妙な冒険に登場するディオの名言に
「お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?」
と言うのが有るが、実はその元ネタはボーナムでは無いかと噂されている。
彼がスネアを数回打つ度にヘッドが破れてしまい、
メンバーにお前は何枚ヘッドを破ったと訊かれた所、
彼はそう答えたと言う。
真相は不明だが、ジョジョの作者、荒木ピロ彦は、
洋楽オタクとして有名なので、可能性は十分に有るだろう。

21 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 01:45:17 ID:/hoFzJFc
珍満腹

(ry

22 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 12:42:03 ID:K9lafv+w
スティーヴ・ガッ
スピード 7
パワー  9
パフォ  7
音楽性  8
テク   6
合計   37

信者の中で評判のガッド節とか言うのは、好きじゃないけど、
まとまったウェックルのドラムとガのダサダサドラムを比べると
何故かこっちのほうが好きになってしまう。
434当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 22:35:33 ID:AOyO0Gan

23 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 12:46:37 ID:K9lafv+w
高橋幸宏
スピード 6
パワー  8
パフォ  4
音楽性  9
テク   6
合計   33

高性能ドラムロボット。っぽぽぽぽぽんぽぽおぽんpのぽぽぽん

24 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 11:34:21 ID:Au/DNeKV
ロイ・ヘインズ
スピード 5
パワー  6
パフォ  5
音楽性  8
テク   6
合計   30

黒人。

25 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 22:20:02 ID:Au/DNeKV
マイク・マンジーニ
スピード 10
パワー  8
パフォ  9
音楽性  8
テク   7
合計   42

無駄な速さをきっちり活かしてる。裸。



26 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/16(金) 00:25:41 ID:UrwPwZ2e
ヴぃにーかりうた
スピード 7
パワー  8
パフォ  6
音楽性  5
テク   10
合計   36

メガネ。ただそれだけのこと。
435当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 22:36:33 ID:AOyO0Gan

27 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 12:27:18 ID:zWkzg/qx
アート・ブレイキー
スピード 6
パワー  5
パフォ  6
音楽性  7
テク   7
合計   31

ナイアガラの滝とかなんとか言われるロール職人。
意外と音小さい。

28 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 18:27:15 ID:gY61ll+o
樋口宗孝
スピード 8
パワー  7
パフォ  8
音楽性  6
テク   8
合計   37 

ラウドネスのドラマー。 影響を受けた人も多い。
ライブでは必ずなが〜いドラムソロ。

29 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/03/28(水) 16:15:02 ID:M+bnEffP
LOUDNESSはもうちょい上じゃね??

30 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 09:13:46 ID:AIiQ05ru
でたよひぐ厨

31 名前:1 ◆XMtEU61l7A [sage] 投稿日:2007/04/04(水) 00:46:16 ID:h8Q8omtc
>>28
勝手にレスしてんじゃねえぞダボ(´・ω・`)

崎山
スピード 7
パワー  7
パフォ  4
音楽性  7
テク   8
合計   33

ロンゲ。気持ち悪いけどうまい。

32 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 15:48:34 ID:ClsbOwNx
ボビー・ジャーゾンベグ
スピード 9
パワー  6
パフォ  10
音楽性  7
テク   9
合計   41

スティック回し。正直、音とスタイルは嫌い。
436当方名無し、全パート募集中:2010/08/07(土) 23:15:41 ID:AOyO0Gan

33 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 15:18:30 ID:JIl5bRGG
ヒル・ポリリンズ
スピード 6
パワー  8
パフォ  7
音楽性  9
テク   10
合計   40

ポップさん。

34 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/04/19(木) 02:15:48 ID:Lws6Y75w
携帯唯一のKISSファンサイト
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=KISSLINE

35 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/19(木) 18:57:41 ID:hE9QZliJ
俺の大好きなジェフポーカロはまだ?

36 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 19:26:12 ID:x4YadvPa
んうっぁ!
マックス・ロロロロロース
スピード 6
パワー  5
パフォ  8
音楽性  7
テク   7
合計   33

はぁ?いはっと

37 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 19:28:01 ID:x4YadvPa [2/2]
アート・ブレーキー
スピード 8
パワー  7
パフォ  9
音楽性  9
テク   8
合計   41

こうだった。僕が間違えてた。凄い。

38 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/07(月) 20:34:10 ID:/EZSCcQm
糞スレハケーン
437当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 10:23:26 ID:7JNKvVw9

ドラムの叩き語り
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1203711043/


1 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 05:10:43 ID:lrcyye9/
一番有名な叩き語りドラマーはだれだ

2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/23(土) 05:24:30 ID:u62R6LgP
安いよ 安いよ!

3 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/23(土) 05:26:59 ID:UJ0zQ52/
ばなーーな!!

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 05:42:48 ID:5YCp9AYQ
斉藤和義

5 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 08:02:24 ID:dfCRbTjV
ドン・ヘンリー

6 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/23(土) 08:26:39 ID:iC53SKee
高橋幸宏

7 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/23(土) 08:32:47 ID:vddJQUEq
叩き語りwなんだそりゃと思ったが、
裕次郎の嵐を呼ぶ男は、叩き語りwだね。


8 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 08:46:38 ID:CEPSVDH9
リヴォン・ヘルムより有名な人っているの?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OYQWCB4rkDI&feature=related

9 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 09:27:45 ID:RgznSRl8
http://jp.youtube.com/watch?v=FZ513MKJHFI&feature=related

10 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 09:31:38 ID:RgznSRl8
http://jp.youtube.com/watch?v=g_ltcIXsGvY

11 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 09:33:44 ID:RgznSRl8
http://jp.youtube.com/watch?v=cYRbreCJaUk

な、もんでいいでしょ

12 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 09:56:32 ID:9iHa6uZK
「叩き語り」って言葉のリズムだけですでに弾き語りに勝ってる。
言葉を聞いただけでやってみたくなる魔力があるね。
こりゃ、C-C-Bに一票だな。

13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 11:17:36 ID:0+sWsXF9
叩き語りwなんだそりゃと思ったが、
筋少の断罪の1曲目がそんな感じだな・・・
438当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 10:24:10 ID:7JNKvVw9

14 名前:ETM[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 12:37:29 ID:MeIWvf8g
カレン・カーペンターだろ。

http://youtube.com/watch?v=IUWVS1U1edc

歌が上手いのは知ってたけど
ドラマーとしても普通に上手くて驚いた。
フィルとか渋いな。

http://youtube.com/watch?v=50DD4aosiUw
つーか、映像がなきゃ同時に叩いてるとは思えん。

このテンポで叩いて声が引きつらないってどういうこと?


15 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 12:41:34 ID:CEPSVDH9
>>14点じゃなくて線でドラム捉えてるからじゃない?

16 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 12:54:26 ID:v1wEFpXe
今聞くとメロタムもいい音してるなぁ

17 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 13:14:25 ID:jrv0ET0c
フルーツのおいしさを閉じ込めてみました--明治ミオ

18 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 14:05:05 ID:RFAFTL85
ナイトレンジャーの人

19 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 14:26:17 ID:OKVB3Tqa
>13
おまけの1日はコンガだろ

20 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 19:42:05 ID:RgznSRl8
>>14
あえて外したのに、もう来たか
じゃあ、フィル・コリンズだして

スレ糸冬了かw

21 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 23:02:32 ID:6E3ybELv
アフリカンミュージックには多いでしょ

22 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 23:09:19 ID:CEPSVDH9
>>21
全然具体例が思いつかないんだけど、紹介してくれる?

23 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 23:47:43 ID:N5MfNeIq
OK
紹介してあげるから
明日の日曜ヒマならコロナクラブに来てくれ。

24 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 00:01:21 ID:CEPSVDH9
>>23
アッー!

25 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 08:53:28 ID:PH7Eb0lT
やらないか的な流れでつか?
439当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 10:25:09 ID:7JNKvVw9

26 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 15:58:52 ID:w/EiA1cW
変態スレが盛り上がるのは
BASSだけかと思っていた時期が私にもありました

27 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/24(日) 16:13:53 ID:atuTn90o
弾き語りベースより叩き語りドラマーって少ないよね
なんでだろ?
ベースの弾き語りのほうが難しそうなのに

28 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 19:54:21 ID:PH7Eb0lT
ドラムは面倒な時、点で処理できるけど
ベースは音符とかシンコペーションとか考えないとあかんからムズイよね

29 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 00:19:38 ID:Y+uEJaDH
むずいむずくないの話じゃないだろ

30 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/25(月) 01:38:28 ID:C6xGJGKu
じゃどういう話なの?

31 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 03:07:37 ID:Y+uEJaDH
いや出音でしょ

32 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 04:03:07 ID:VLQuTpnC
スティービーワンダーも凄いぞ!

33 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 09:29:20 ID:v+OT3xDA
カレの叩き語りは聞いた事無いな

ドラムソロは世界で一番【歌うのがうまい】

34 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/28(木) 14:21:10 ID:miDe6JJG
声が震えるだろ

35 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 14:24:14 ID:3L/zNp3C
パット。

36 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/29(金) 00:48:10 ID:Ca2+TQLt
さすがに無理があるだろう

37 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/29(金) 02:54:37 ID:dPDygmDU
>>27
ベースは足でリズムキープできるがドラムは頭でリズムキープせないかんから
つまり座椅子でいう肘掛けがないので演奏中はずっと緊張状態で精神的にも肉体的にもフル回転

38 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 05:43:36 ID:B16dHR5s
叩き売りに見えたw
一人でやるとコード出せないのが痛い気が

39 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/29(金) 18:04:38 ID:OD5imEIg
一人じゃなくてバンドでも歌うドラマーって少ないよね

40 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 18:34:15 ID:sox3TB66
東京スカパラダイスオーケストラでドラムが歌ってる曲あったな

41 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 18:39:57 ID:2i6toYMk
ブラストしながら叫ぶのは駄目かな・・・
440当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 10:27:44 ID:7JNKvVw9

42 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 20:36:54 ID:Z4mjLPXg
>>37
やってみて思うがフレーズによるけど普通はドラムボーカルのが簡単な気がする

43 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/29(金) 20:52:08 ID:Z4mjLPXg
あバディマイルス死んだね。

44 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 00:07:50 ID:dAQkf96m
>>42
ちょっとなら誰でも出来ると思うよ

45 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 00:11:42 ID:VfeonoHm
ニートビーツが歌ってた

46 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 00:24:48 ID:dAQkf96m
ちょっとならベース、ドラム関係なく誰でも出来るって意味ね

47 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 00:56:30 ID:qDJ4dPsU
昔ピエール瀧が叩き語りやってた

48 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/03/01(土) 03:05:24 ID:UQV2qmBe
リンゴスターってライブでも叩き語りしてたの?

49 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 03:10:36 ID:hAJ8ukZ2
>>46で?

50 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/03/01(土) 04:04:41 ID:dAQkf96m
>>49
で?

51 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/03/01(土) 04:24:15 ID:X4Z88kuz
ローカルアートだ


52 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/03/01(土) 07:02:06 ID:b+JJrHO/
>>48
http://www.youtube.com/watch?v=J_Rlv_czpFU

53 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 08:33:14 ID:oifnmrhZ
http://jp.youtube.com/watch?v=-Eed4Rfu6Ug

54 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 09:51:05 ID:tKorZCsf
>>52
リンゴだから興味深々で見たけど
1分半過ぎたあたりから、さすがに辛くなってきた

55 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/03/01(土) 15:26:43 ID:UQV2qmBe
>>52
さんきゅ 歌ってたんだね

56 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/03/10(月) 16:45:33 ID:hBl4NoGT
人間椅子の中島ノブとか。

57 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 08:28:21 ID:pbhl9Usp
ラベル下がり過ぎだろ

58 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 17:44:37 ID:SJf4HNwf
ナオ姉だろ常識的に考えて
441当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 10:34:32 ID:7JNKvVw9

59 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 13:17:40 ID:g26rSUAD
パットトーピー

60 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/04(金) 20:15:14 ID:EcrjuwvE


61 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 20:31:40 ID:vSm/NESm
石原裕次郎を忘れちゃいないか?

62 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 08:33:09 ID:aXhJdBTy
思い出せねぇ

63 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 13:42:04 ID:9muCOeuk
ゆうたろう

64 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/04/08(火) 09:22:39 ID:WxPq6+ji
ナヲちゃんだろ常考

65 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 09:32:34 ID:GRBq766/
パット・トーピーだろ常考
http://jp.youtube.com/watch?v=FZ513MKJHFI

66 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 09:19:03 ID:J0LMyi8X
http://jp.youtube.com/watch?v=7UUfnHEups&feature=related
それ、前にあげた
こんどはコレ
http://jp.youtube.com/watch?v=7UUfnHLEups&feature=related

67 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 09:23:35 ID:J0LMyi8X
このバージョン日本で売り出したらファンへるべ(笑

68 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/04(日) 23:46:18 ID:0AynueO4


69 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/18(日) 02:23:36 ID:EYKUB2d+
>>14
マイクを上手く避けるのもすごいよね
このときは弦も使ったんだね、豪華

70 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/22(木) 15:14:41 ID:dTGjJvOp
叩き語りやってるヤシ
サックス吹き語りやってるオレと
セッションやろうぜ!!

71 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 20:13:55 ID:n04TdOFk
>>70
見てえ!



72 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 20:40:53 ID:gqhsTVaB
フルートの吹き語りなら聞いたことあるかも

フルートより、口の中の「トゥ〜トゥ〜・ト・ト・トゥ〜」の方がメイン
あんまりにもエキサイトすると、もうフルート置けゴラぁ状態w

73 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/31(土) 13:28:26 ID:kNBCSZTR
昔NHKに出てたどんくんしか考えられない
442当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 19:51:48 ID:7JNKvVw9

ドラム独習法その壱
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201499032


1 名前:ドレミファ名無シド [] 投稿日:2008/01/28(月) 14:43:52 ID:0S7KRtNb
兎に角、ルーディメントを毎日やるべきですよ。
古いラディックとか、マーチング用のをね。
1950年代に出版された「ドラムの科学」と言う本では、利き腕でない
腕でシャツのボタンを留めたり、食事をせよと書いてある。
レガートでも逆腕で、毎日練習した方が良いです。
ロールでもシングル、ダブルを布団とセット両方で鍛え、私なんざ、三つ打ちで
ロールですよ。こんなもんは欧米では当たり前ですわ。

2 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 14:47:54 ID:gp+GHyvK
「その壱」って、こんなクソスレが続くと思ってるところがずうずうしいw

3 名前:ドレミファ名無シド [] 投稿日:2008/01/28(月) 14:53:10 ID:0S7KRtNb
ルーディメンツで、タップのリズムにフラムをシングルやダブルで左右
交互に入れる練習をすれば、コントロールが凄く上がります。
実際、ドラムのまともな教則本なんて、これしか無い。

4 名前:ドレミファ名無シド [] 投稿日:2008/01/28(月) 14:55:03 ID:0S7KRtNb
ずうずうしくもないのに楽器が出来るの?
俺は稼がして貰うよ。

5 名前:ドレミファ名無シド [] 投稿日:2008/01/28(月) 15:56:03 ID:0S7KRtNb
スクールに落とす銭が無い人は、是非お奨めだよ。
バークリーに留学した奴も、結局これをやってんだから。
絶対にクリエイティヴになるから。マジで。

6 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/01/31(木) 14:23:12 ID:ZyJ2GOoB
可愛そうなのでアゲ

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 14:59:31 ID:6NP+6hoD
古いラディックってなんですか?

8 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 19:52:30 ID:lbiWwfIC
>>7
1920年くらいにでたスネアのCHERRYBOYのこと?

9 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/04(月) 12:55:57 ID:OjFk+hO4
早く続き書いてくれよ待ってんだから

10 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/04(月) 17:52:42 ID:CVW8j4Da
ルーディメンツ習得にいい教則本ないですか?

11 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 19:00:44 ID:/Az7Zp8X
All American Drummerでいいんじゃないの

12 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 14:38:53 ID:e4if/mmq
バークリーとか行ってる奴がどんな練習してるかは興味があるかな
とりあえず、あそこに行くと週一のペースで曲作りが課せられるって聞いてるけど・・

13 名前:悪魔 ◆Ibu6OIu8Go [] 投稿日:2008/02/12(火) 14:55:22 ID:jtd6EdwL
>>1
ルーディメンツとか基本中の基本だろ。
クリエイティヴとか言うならフットワークもしっかり鍛えないと話になんねーぞ。
443当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 19:52:31 ID:7JNKvVw9

14 名前:悪魔 ◆Ibu6OIu8Go [] 投稿日:2008/02/12(火) 14:57:46 ID:jtd6EdwL
足でルーディメンツは無益とは言わないが、実用性には欠ける。
両手両足の語彙の豊富さが重要だ。

15 名前:悪魔 ◆Ibu6OIu8Go [] 投稿日:2008/02/12(火) 15:03:55 ID:jtd6EdwL
バスドラのポイントはオープン奏法。
クローズだと均質な連打は不可能なのは分かるな?
ペダルのかなり手前を踏むと、ビーターを打面で止めるのが困難になるから、オープンで鳴らしやすい。
リバウンドも使えるし、慣れていけばパワーも出る。
スライドする余地もあるから3連打も可能。

16 名前:惡魔 ◆Ibu6OIu8Go [] 投稿日:2008/02/12(火) 15:19:26 ID:jtd6EdwL
セット全体では、金物の音量に気を使おう。
大まかにはオープンハット>クラッシュ、チャイナ>>>>ライド、スプラッシュ>クローズハット
サイズや状態にもよるが。
初心者はたいていオープンハットとライドのバランスが悪い。
スネアやタムにも言えることだが、「それぞれ別の楽器」という認識を忘れるな。

ライブではマイクとの距離も考えなければいけない。
シンバル類はハットに1本、オーバートップに左右2本という場合がほとんど。
ライドやスプラッシュはヌケが悪くて当たり前だ。
効果的に使いたければ、金物の位置関係を計算しよう。

17 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 15:46:19 ID:yWoVQq12
ドラム以外の他の楽器の音やリズムに対しても
神経質になった方がいいと思う

18 名前:悪魔 ◆Ibu6OIu8Go [] 投稿日:2008/02/12(火) 17:27:44 ID:jtd6EdwL
>>17
同感だな、ベースには特に気を使うべきだ。
ベースとバスドラのリズムをかっちりユニゾンするだけで、聞いてる側も乗りやすいと思う。

ピアノやギターは、リズム体とは異なるカウンターフレーズを入れたがることが多い。
彼らの見せ場を、ドラマーの思いつきの連打で台無しにしないよう、注意が必要だ。
むしろ音色づくりの時点で考慮しておかねばなるまい。

19 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 18:06:07 ID:yWoVQq12
>>18
ベースとキックをかっちりユニゾンするのは基本だけど
厳密にはベースまたはキックが
ジャストのタイミングの前後を遊ぶ感じに絡んだりしてるよ。
この辺の繊細な絡みが、楽曲にとって非常に重要な要素の一つな気がする

20 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 00:38:55 ID:LbHdwKbb
まぁそのうち>>1の演奏がうPされるだろう
とか思って 記念カキコ

21 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 22:00:47 ID:Vws38zlh
何気にレベル高いなこのスレ

22 名前:惡魔 ◆Ibu6OIu8Go [] 投稿日:2008/02/14(木) 01:37:22 ID:QbUSu2ia
>>19
確かに、ゆらぎ要素は生演奏の醍醐味だ。

しかし逆に言えば、演奏者が人間である以上、ゆらぎ要素なんてのは必ず生じてしまっているんじゃないのか?
逆に「ゆらいでも当たり前」「機械じゃないんだから」みたいな逃避の余地を生むことにもなりなかねない。

楽曲の屋台骨であるからには、やはりビートの正確さは重要。
普段からジャストの練習に励むのがいいと思うよ。
444当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 19:53:18 ID:7JNKvVw9

23 名前:惡魔 ◆Ibu6OIu8Go [] 投稿日:2008/02/14(木) 01:57:44 ID:QbUSu2ia
ところで、誤解を生みやすい以下の語群に、それぞれ定義づけをしてみたいのだが、いかがだろうか。

・リズム
・タイム
・グルーヴ
・ビート
・パルス
・ノリ

ドラマー間では当たり前のように使われている用語だが、何となく使っているだけという者も多いだろう。
皆の衆はどういう語義で使い分けているのかを聞いてみたい。
(「○○○感」というものは除外する)

24 名前:惡魔 ◆Ibu6OIu8Go [] 投稿日:2008/02/14(木) 01:58:57 ID:QbUSu2ia
ちなみにわたしの場合は
・リズム…符割り
・タイム…はしったりもたったりの嗜好
・グルーヴ…ドラムパターン
・ビート…アクセントの明示
・パルス…アタマ拍の周期
・ノリ…テンポの明示

誤解をおそれず言えば、「リズムがいい」「グルーヴが悪い」なんてのは、適切な表現ではないと思っている。

25 名前:惡魔 ◆Ibu6OIu8Go [] 投稿日:2008/02/14(木) 02:04:53 ID:QbUSu2ia
自分で書いておいて何だが>>22の「ビート」の用法も適切とは言えないな…失礼した。

あと>>24のタイムも「はしったりもたったり」ではなく「前ノリ・後ノリ」に訂正しよう。

26 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 02:30:44 ID:4JLY8vda
・リズム・・・不明
・タイム・・・前ノリ・後ノリと言い切りたいとこだけど、
 中々そう言い切れない奥深さがあるよ。

例えば、キック・ハット・スネアを駆使して「シンガーをプッシュして
ベースとテンポをストレートにプレイして、ギターをレイドバックさせちゃう」
即ち「プッシュとミドルとレイドバックを同時にプレイしちゃう」様なプレイをどう定義してよいか
俺にはさっぱり…

27 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 02:34:20 ID:4JLY8vda
・グルーブ・・・すべての音がポケットに入ってること。気持ちいこと。

 そのポケットとやらは、プロでもハッキリ定義出来てないみたい。
多分、やりたい音楽や周りの演奏者との兼ね合い、自分の嗜好性等
諸条件が複雑に絡んでるハズだから、曖昧な定義の方が勝手がいいと思う。

28 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 02:38:39 ID:4JLY8vda
・ビート・・・不明
・パルス・・・アタマ拍の周期(>>25に同意)
・ノリ・・・グルーヴと同じ意味。言い換えただけ。

以上が個人的な認識。こうしてみると、言葉の定義の段階で
思いのほか違いがあるようで・・・

29 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 02:44:49 ID:2z7ovov8
なんか不思議なスレだな
445当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 19:53:59 ID:7JNKvVw9

30 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/14(木) 08:04:41 ID:9F+iAXRF
ハイハット側の足でリズムを取るのもよいと思う。
神保もそのおかげであんな破天荒なドラムを叩ける。

31 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/14(木) 12:41:29 ID:gYww5U+W
ドラム若葉マークが
こんなレベルが高いスレに来ちゃいけないのはわかってるけど
(゜Д゜;)練習頑張ります

32 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 13:31:12 ID:WkMpLMks
素人が独自の理論を語るスレかw
でたらめばっかだな。えいいちにでも来てもらえば銅だ?www

33 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 18:11:12 ID:4JLY8vda
実際に演奏したり、いろんな音楽を聴いたり雑誌から得たなけなしの知識を
便所に書き殴ってるだけだよw
まだスレも育ってないから、今後の為にも取り敢えず
曖昧な言葉の定義の再確認をしているだけじゃない?

ただ、えいいちだけは本当に勘弁してくれ…

34 名前:馬[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 23:30:17 ID:FRJd0P9B
えいいちさんは知識ばかりが先行してて、もったいないですよね。
あと挑発にのり易すぎるし。

35 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 00:14:19 ID:EQ4x6I/3
いや、知識が先行してる云々じゃなくて
情報の信頼度を低いものから高いものまで
ごちゃ混ぜにして語るのがまずいんだと思う

36 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 02:24:58 ID:jd2LCZma
眼中にない

37 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/15(金) 12:23:57 ID:wcZH8guJ
悪口ばっかりだね

38 名前:(∵)[] 投稿日:2008/02/15(金) 15:04:01 ID:RvFFsIa0
悪口というより苦情だなw

39 名前:えいいち ◆GRGSIBERIA [] 投稿日:2008/02/15(金) 15:58:54 ID:2HsIu0gc
>>33
ドラムを語るほどうまくはないぞ。
その代わり、ベースなら何かしら役に立ちそうなことを言えるかもしれんがな。

>>34
それを言うのならばそちらも変わり映えしないのでは?

>>35
いやいや、信頼度は高いよ。これは自信を持って言える。
劣化山背のハニワよりかマシだと思うし、
ハニワと似たような叩き方をしている奴はようつべにごろごろといる。

40 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 16:31:55 ID:EQ4x6I/3
>>39
その信頼度の評価の仕方が杜撰過ぎるから誰にも相手にされないんだよ

41 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 16:53:33 ID:EQ4x6I/3
>>39
レスはhttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198481128/l50へ
446当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 19:54:50 ID:7JNKvVw9

42 名前:えいいち ◆GRGSIBERIA [] 投稿日:2008/02/15(金) 22:51:17 ID:cNXbuM2k
>>40
ではその評価の仕方を教えてもらおう、和尚様。

43 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/15(金) 23:00:38 ID:xMBL9HSq
えいいちベースも詳しいんだ
すげえな

44 名前:えいいち ◆GRGSIBERIA [] 投稿日:2008/02/16(土) 02:26:57 ID:d5aS4NV0
>>43
ギターもやってる。最近ベースに浮気してるから下手になってる。

45 名前:惡魔 ◆Devil.M9fU [] 投稿日:2008/02/16(土) 02:50:46 ID:3mo2dePA
>>26-28
確かに曖昧のほうが使い勝手はいいのだが、話し手と聞き手で解釈が違うとまずいんじゃないか。
という意図があったのだが、いまいち盛り上がらないようだ。
有益な示唆があるまでこの話題には触れずにおこう。

>>30
フットハットを8分音符すべてしゃかしゃか鳴らすのは神保の大きな特徴だね。
細やかなスティックワークを割り算する目安になるし、タム等をどかすか叩いても高音域が保たれるし、さらに四肢の分離にもなるし。
練習しておいて損はないだろう。

46 名前:惡魔 ◆Devil.M9fU [] 投稿日:2008/02/20(水) 16:25:06 ID:TFdhABFH
過疎ってるな。スレ主はどこ行ったんだ。
ちょっと趣向を変えてみよう。

47 名前:惡魔 ◆Devil.M9fU [] 投稿日:2008/02/20(水) 17:17:08 ID:TFdhABFH
ワンバスドラマーは市ね!!!

ツインペダルで半人前ww

ツーバスこそが真のドラマーだ


48 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 17:57:41 ID:GVWv3LUv
個人的には、ツーバスよりも自由にハイハット踏み分けれる方が魅力的

49 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/20(水) 18:44:42 ID:GCwDms2/
>>47


馬鹿なのか?

50 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 19:30:38 ID:Uit3a6cx
ヨシキ廚はヌルーで

51 名前:惡魔 ◆Devil.M9fU [] 投稿日:2008/02/20(水) 21:54:17 ID:TFdhABFH
ヨシキというとリムショットもろくに使えない、見かけだおしのオカマ野郎だな
ショーマンシップは認めるが引き出しの少なさには驚くばかりだ

52 名前:惡魔 ◆Devil.M9fU [] 投稿日:2008/02/20(水) 21:57:21 ID:TFdhABFH
速いプレイ=難しい=うまい=かっこいい=上位の存在=強い=正義

速い=正義だ!!!
わかったかこのヘタレどもが!

53 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 21:59:12 ID:2a66iC8a
( ´,_ゝ`)プッ
447当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 19:55:33 ID:7JNKvVw9

54 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/02/20(水) 22:00:52 ID:GVWv3LUv
前レスに結構まともな発言してるだけに釣りとしか思えない
この板のドラマーはなかなか釣れないよ

55 名前:惡魔 ◆Devil.M9fU [] 投稿日:2008/02/20(水) 22:01:55 ID:TFdhABFH
ドラムセットはマーチングのパーカッションの集合体

マーチングと言えば軍だ、戦争だ

味方の士気を鼓舞させるのが目的だ

パワフルでスピーディーでテクニカルなドラムを聞くと、血沸き肉踊るのはそのためだ

スイングだのポケットだの言うことの馬鹿馬鹿しさに何故まだ気づかない?

速さこそが正義なのだ

56 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 22:11:48 ID:hMX/m4Mz

>速さこそが正義なのだ
それならコンピュター最高でFA。
もうおまえがドラムについて語ることはなにもないな。
はよクソして寝ろ。

57 名前:惡魔 ◆Devil.M9fU [] 投稿日:2008/02/20(水) 23:03:28 ID:TFdhABFH [6/7]
>>49>>54
もちろん釣りだw
せっかくだから一緒に遊ぼうぜ

>>56
打ち込みが生ドラムに代わり得るだと?
バカなことを…、ヨシキ厨以下だな
クソして寝るのはきさまだ愚か者が

58 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 23:15:57 ID:MtD69Igv
ドラム関連スレ過去最低のクソスレというのはここですか?

59 名前:惡魔 ◆Devil.M9fU [] 投稿日:2008/02/20(水) 23:38:58 ID:TFdhABFH [7/7]
うはw墓穴ww
機械には負けないと豪語したはいいものの、北欧デス・ブラックメタルのドラマーは、ほとんどトリガーに頼っているのを思い出したw
まあいいか

60 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 23:54:25 ID:GVWv3LUv
じゃあ楽しむかw

このくらいドラムマシーン使いこなせる人には太刀打ちできないな…
ttp://www.drummerworld.com/Videos/davidhaynescaution.html

独習法として、今のところ凄い実感として効果的だなぁと思うのは
カウントを口に出して叩く練習や、メロディを口に出して叩く練習かな。
アランドーソンメソッドの受け売りだけどw
俺にとってはクソ難しい…
448当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 19:56:22 ID:7JNKvVw9

61 名前:惡魔 ◆Devil.M9fU [] 投稿日:2008/02/21(木) 00:41:19 ID:ljsAzG4b
風呂上がって↑見たら、牛乳ふいたww

よく聞いたら音質はやはり打ち込みだな

62 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 02:46:59 ID:6tL0nHPZ
アマのクソ太鼓よりそこらのDJが作るドラムループのが10000倍マシです。

63 名前:惡魔 ◆Devil.M9fU [] 投稿日:2008/02/21(木) 03:02:07 ID:ljsAzG4b
メタルは最強の音楽。
地獄からやってきた芸術。
売れてないのはレベルが高すぎるから。
テクニック、速さ、カッコ良さ共に一番。
ヒップホップやジャズ、フュージョンなんて糞喰らえ。
メタルを馬鹿にする奴はあまりのテクについていけないだけの負け惜しみ。
ネオクラはクラシックを超え、メロスピは速さの頂点へ、デスメタは暗黒の宝。
メタルこそ音楽の顔。
一番強くて重く、美しい。
テレビに出ないのはジャニーズみたいな中途半端なミュージシャンじゃないから。
つまり最強、天才、無敵の集団。
それがヘヴィメタルミュージシャン。
わかった?

64 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 03:05:37 ID:lbxSCS7P
>>62
正論だね

65 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 03:11:04 ID:9CHLLq5P
>>63
>ジャニーズみたいな中途半端なミュージシャン〜

てめ〜、自分が何いってんのか分かってんのか?

66 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 03:12:59 ID:9CHLLq5P
ジャニーズはタレントで、ミュージシャンではないと僕は思います。
ありがとうございました。


67 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 05:09:05 ID:79x+4130
>>64
質の高いドラム音源作れるDJと比べるといいドラマーみつける方が手っ取り早い

68 名前:えいいち ◆GRGSIBERIA [] 投稿日:2008/02/21(木) 23:38:14 ID:QRirL9nm
>>57
とりあえず、現存する最高のドラムセットをサンプリングすればいいんじゃね?

69 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 23:54:38 ID:lbxSCS7P
手元にある教則本の内容にほんの少し工夫を加えたものを練習するとか?
既存の教則本とか可能な限り収集して練習した方が効率良さそうだけど。
449当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 19:57:07 ID:7JNKvVw9

70 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 18:36:50 ID:D+XmBdie
スレタイから、『初心者〜が独学でもある程度迷うことなく総合的に練習出来るようなスレ』が出来たらいいな、と妄想。

自分なりに、適当に作って行こうと思うから、何か加えるべきもの、根本的に改善すべきものがあれば言って欲しい。
別にブログでやれよって言われたらそれまでなんだけど、色々な人と沢山議論出来ればそれだけ厚い肉付けが出来るんじゃないかな。

勿論、王道なんてものは無いと思うし、迷って壁にぶち当たることも必要だけど、ある程度の本筋ってのはあると思う。
個々人の目指したいもの、ドラム哲学は違うから、当然人それぞれなのはわかっているんだけど、
あくまで(俺の認識での)中級者を脱却出来る為に最低限必要なものを簡単に、出来たら詳しく提示出来たらなと。


まずは超大まかに分けてみた。基本的にはテクニックばかりの記述。
・ルーディメンツをやりつつ、ドラムセットで基本パターン(所謂基本パターン)を叩けるようになれば初心者脱却
・色々なパターン(ルーディメンツを応用したもの等も含む)が出来るようになれば初級者脱却
・四肢の分離が完全に出来るようになり、出したい音を出したいタイミングで出せるように。
 リズムに対する感覚、アプローチ、表現力。その他もろもろをしっかりさせていく。 これらがある程度までいけば中級者脱却?
・上級者は知らん。レベル高い人はなんかもう全部上手い。俺は中級をそのまま伸ばしたら上級なんじゃないかと考えてる。
 
フレーズ毎の速さとか正確さは「コントロール可能な速度から(ry」がほぼ全てだろうから、この分類には当てはめないことにした。



「他でやれよ、長文きもちわりぃ」って意見が多かったら去るわ。

71 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 21:22:16 ID:KbYxAXSi
他でやれよ、長文きもちわりぃ

72 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 22:11:45 ID:CEPSVDH9
二段目までは同意できるが、後は正直…

73 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 22:34:35 ID:D+XmBdie
>>72
いや、相当適当だから何かあったら言って欲しいなと。
他の人の意見も聞いてみたい。



だが、やっぱやめたほうがいいのかね。

74 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 23:05:52 ID:CEPSVDH9
>>73
一人で練習していく上で重要と思われる事項を淡々と語る感じでいいんじゃない?

どこまでが初級で、どこまでが上級なのかって分類の仕方は避けた方がいいかもね。
定義自体が非常に不明確な上、定義の議論をするにしても実益がなさそうだから。

75 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 23:46:47 ID:D+XmBdie
>>74
そうだね。ガチガチで行く必要も無いわな。
450当方名無し、全パート募集中:2010/08/08(日) 19:59:13 ID:7JNKvVw9

76 名前:惡魔 ◆Devil.M9fU [] 投稿日:2008/02/25(月) 02:31:51 ID:HzGYMzas
>>70
良いアイデアだ。
過疎スレだし是非続けてくれ。

わたしは家でできることなど限られているという観点から、基礎的なルーディメント練習しかしていない。
あとは車で音楽かけながらエアドラムだ。

77 名前:惡魔 ◆Devil.M9fU [] 投稿日:2008/02/25(月) 02:38:53 ID:HzGYMzas
>>1でも言っていることだが、利き腕じゃないほうの腕のレベルアップはかなり重要だ。

同様に、左足でバスドラを踏む練習をしておけば、右ペダルが本番でトラブっても左で代用可能になる。

ワンバスドラマー?市ね。

78 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 09:26:36 ID:v+OT3xDA
ワンバスメインだけど、ペダルは常にツインだ

うるう年に一回くらいはあるな、ペダルのトラブルは

79 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 18:45:10 ID:J47AoAqi
シングルペダルで、ペダルがトラブった時、足の爪先で直接蹴った。
言うまでなくヘタレ音でした。

80 名前:惡魔 ◆Devil.M9fU [] 投稿日:2008/02/26(火) 16:16:31 ID:BH0+vJsX
場合によっては1曲で1000発以上踏む曲もあるんだから
ツインペダラーならトラブっても仕方ない。
曲ごとにペダルを調整しなくちゃならないな。

>>78
今年じゃないか、気をつけろw

81 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 20:33:41 ID:YP9OliBm
>>79気合い入ってるなwwwww

82 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/03/01(土) 20:32:06 ID:73qu6q8E
ttp://gatewaydrumline.com/shop/lt/book/stick/

スティック・コントロールって本だけど、これ使ってる人or使ってた人いない?
感想を聞きたいんだが。

他にもなんか良い教本あったら教えてくださいー

一応、初心者ってわけではないです。

83 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 20:44:40 ID:tWoi8iA1
>>82
結構役に立ってるよ。よい手の運動になると思う。

451当方名無し、全パート募集中:2010/09/16(木) 20:57:13 ID:BrSJz/nR

ドラムやってるやつちょっとこいドラマー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1281944505/


1 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 16:41:45 ID:Mj3bh+gj
初心者だけど耳コピしてドラゴンフォース叩きたい

2 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 16:48:39 ID:HLI/hLBW
しるか。勝手にしろ。

3 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/16(月) 16:52:29 ID:FaY++lDj
全くです。

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 17:08:15 ID:Rkczz7dr
早いだけで簡単だからやれよ

5 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/16(月) 18:03:08 ID:iGQoyWD6
素直にスコア購入


6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 03:08:06 ID:aACgoA7t
まずは服を脱いで全裸に成ります。

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 19:08:03 ID:rCU4Is1x
ドラフォwwwww
ドアフォ!

8 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 12:40:36 ID:ExeYfGID
私が教えてあげるからメアドぷりーず
452当方名無し、全パート募集中:2010/09/18(土) 01:22:13 ID:iKUDL2qH

うちさぁ、ドラムあんだけど・・・叩いてかない?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1281189883/


1 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 23:04:43 ID:/+dNoHgz
ンアッー!

2 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 23:59:15 ID:AaO9/JV7
ンアッー! おれ叩くー!
http://www.youtube.com/watch?v=oZn-aJwuG44&feature=related

453当方名無し、全パート募集中:2010/09/19(日) 04:38:27 ID:kOjBLEvw

へヴィメタルドラミング
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1211833484/


1 名前:1[] 投稿日:2008/05/27(火) 05:24:44 ID:2b09iQTe
無かったので立ててみました

2 名前:1[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 05:31:28 ID:pik0OGi/
携帯から2げと

3 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/27(火) 05:50:27 ID:90HZBo/K
無いからといって立てればいいってもんじゃ…


3げと

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 07:23:00 ID:uul/9AJM
へヴィメタルドラえもんのほうが興味ある

5 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 08:38:34 ID:rcOzO9ZB
恥ずかしいスレタイだな

6 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/27(火) 12:31:03 ID:90HZBo/K
ヘヴィーメタルトリミング

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 12:34:03 ID:4f18RZr5
今からスラッシュビート、ブラストビートのスレになります

8 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/27(火) 13:00:18 ID:l+/kNWr1
ルーディメンツもパラディドルもなんも出来ない人たちのスレですか?

9 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/27(火) 13:23:50 ID:+2foZDCa
ヘヴィメタルドラミングじゃなくてヘヴィドラムエクササイズだろ

10 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 14:59:27 ID:90HZBo/K
ヘヴィーメタルトリッキング

11 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 15:50:06 ID:4f18RZr5
パラディドルくらいメタルドラマーでもできるだろ。

12 名前:炎のがきんちょ[] 投稿日:2008/05/27(火) 22:04:56 ID:DFwgHwak
ボクはできません!(><;

13 名前:1[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 08:10:18 ID:purVS4ZG
おはようごさいます主です!

パラディドルじたいは簡単ですが、フォルテッシモで
ダブル叩くのって大変ですからね!
ツーバスもブラストも譜面通りにやるだけではなく
パワーがないとお話になりません!


14 名前:炎のがきんちょ[] 投稿日:2008/05/28(水) 08:56:49 ID:kC7eDaw+
ボクが叩くとセットまわりが木屑まみれです!(><;

15 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 10:55:33 ID:yi3890ii
デスメタル嫌いの俺だが…以前、モービッドエンジェルのピート=サンドヴァル?ってドラムの人が何かのインタビュー言った言葉に感激した。

確か「夢に向かって死ぬ気で努力し、それを捕まえろ。死ぬ気でだ!!」ってニュアンスの言葉だったと思う。
454当方名無し、全パート募集中:2010/09/19(日) 04:51:31 ID:kOjBLEvw

16 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 13:09:07 ID:9VpmVNGu
メタルドラマーもピンキリだからな
ピート・サンドヴァルは間違いなくトップクラス

メジャーどころだと
ピート・サンドヴァル、風呂モーニエ、タリム、マッテ・モーディン
デイヴ・ウィッテ、マイク・マンジーニ、ジョージ・コリアスとかかな。
他にもたくさんいるけど。

Municipal Wasteでのデイヴ・ウィッテのドラミングは実に爽快で
聴いてて気持ちがいい。

17 名前:1[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 15:30:32 ID:purVS4ZG
ピートサンドヴァルは化け物です!
くだんのインタビューで、確かチャイナを5枚
使っていると言ってませんでしたっけ?
そんなに要るのかよ、みたいなw

タリムは大好きだからこそ辛く評価しますけど
バンドサウンドが神がかってるだけで実際には
他のデス・ブラック系の化け物クラスに比べると、少し落ちますね!
日本でもあれぐらいなら結構いると思いますが…

化け物クラスと言えば、ダークエンジェル時代は作詞作曲もこなしていた
ジーンホグランが私は特に好きです!

18 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/28(水) 19:17:36 ID:HPIQ6VOK
>>14
リムショットやり過ぎ

19 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/28(水) 19:26:37 ID:MuT3kwwT
「ブラストビートって何ですか?」に対するテンプレつくれ

20 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 00:04:44 ID:Zm9/L/u/
レオンしね

21 名前:炎のがきんちょ[] 投稿日:2008/05/29(木) 08:29:42 ID:U+1aPwZC
>>18
タムまわしまで常時リムかまします!
常に全力です!(><;

22 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 11:47:15 ID:6PzvTWLT
>>21みたいなドラムいるよな。
絶対いっしょにやりたくないタイプのドラムだわ。

氏ねって思うよ。まじで。

23 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 12:52:22 ID:DKll3noW
俺は人間的に>>22みたいな奴の方が絶対一緒にやりたくないわ

24 名前:炎のがきんちょ[] 投稿日:2008/05/29(木) 20:14:55 ID:xxfu0VP6
>>22
残念ながら結構人気あって他のバンドに誘われること数回
ボクはほんとはギタリストなんですっ!て断ってます!(><;

25 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 21:27:40 ID:pZnVM30u
>>24
おまえ多分ドラムのほうが向いてると思うよ
455当方名無し、全パート募集中:2010/09/19(日) 05:02:12 ID:kOjBLEvw


26 名前:炎のがきんちょ[] 投稿日:2008/05/29(木) 21:29:29 ID:OsxU3tca
それがギタリストとしても(ry(><;

27 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/29(木) 22:20:04 ID:pZnVM30u
>>26
正直でよろしい

28 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 22:32:13 ID:MjpcDtMt
マイク=ポートノイの脳ミソを見てみたい。なぜアレだけ複雑で長い曲を叩けるのか。
あと、都内でPLANET Xのライブを見た時、ヴァージル=ドナティのドラミング見てたら鼻血出た。

29 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 09:55:32 ID:GLddlPCV
>>28
Dream Theaterは拍子や構成がかなり規則的だから、比較的覚えやすい部類かも。
カオティックハードコアの連中は、感性だけで曲作るから、拍子とかメチャメチャすぎて全く覚えられないw

Planet Xは、1stの1曲目のキメだけでコピー挫折したわww拍子取れねww

30 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2008/05/31(土) 02:12:55 ID:9NjtwKdo
それまでずっと、1バスでブラストしてたのに、
新バンド加入したら2バス強制されて毎日8時間練習させられて
逃げ出しそうになった(実際に逃げたんだっけ?)のって、ピートサンドバルだったよね。
うろ覚えだけど。

そりゃ、上手くもなるわ

31 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 15:31:15 ID:D9E9sFI0
樋口まだ逝ってないのか

32 名前:1[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 17:56:46 ID:qC6rr5J5
>>28
ヴァージルドナティはメタルドラマーっぽくありませんが、激テクですよね!
叩き方がカッコ悪いのが惜しまれる!w

>>29
カオティックハードコア・・・ナイルとか?
全曲わけわかめでコピーするのを諦めました!
聴いてる側も含め、ライブではどうなってるんでしょうね!

>>30
樋口はジャパメタの立役者ですから、あまり悪く言ってあげないでくだしあ

33 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 18:29:54 ID:pR1cfEUF
老害だと思う >樋口

34 名前:1[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 19:41:07 ID:w3rPGWWB
仕事中に2ちゃんねる!
こんにちわ1です!

ガルネリウスはボーカルがアレなので食わず嫌いだったのですが、
ドラムがとてもいいですね!
アニメタルでもパワフルなスラッシュビートをやってました!

樋口は老害・・・
禿同ですが、ヨシキやラーズウルリッヒの劣化っぷりよりは
ずいぶんマシかなと!

456当方名無し、全パート募集中:2010/09/20(月) 07:54:08 ID:HnSofZ8b

 【ドラム】教則レビュー【ルーディメンツ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1186967999/


1 名前:バス[] 投稿日:2007/08/13(月) 10:19:59 ID:kHrfUqq0
ドラムの教則について語るスレです。

バンド板で、こんなのがあった。

http://konoaidanonichiyoubi.blog115.fc2.com/blog-entry-1.html

http://drums.cart.fc2.com/ca1/1/p-r-s/

怪しいとか、使えるとか、色んな意見がでてる。
気なるけど、自分で買う勇気はない(w

2 名前:バス[] 投稿日:2007/08/13(月) 10:23:02 ID:kHrfUqq0
普通にレビューします

手数王 地獄のドラム道場

ひたすらスネアでルーディメンツをやる。ドラムセットの練習は殆どない。
そしてギャグが寒い。

3 名前:バス[] 投稿日:2007/08/13(月) 10:24:31 ID:kHrfUqq0
>>2は、菅沼孝三です。

4 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/13(月) 11:09:36 ID:Qis9hNDT
木村万作 フィルインの常套句

地味だった。結構為になったなぁ。

5 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 12:25:25 ID:YVP+IWi5
楽器、作曲@2ch掲示板

ここは楽器に関する情報や、音楽制作に関する話題を扱う板です。
★2ch初心者はここをお読みください! 「2chの使い方」 「初心者・質問」 「おやくそく。」
★音楽鑑賞の話題(アルバム、ライブの感想など)は各音楽板へ。
★バンド演奏やライブ活動に関する話題はバンド板へ。
★DTM(シーケンサーソフト・MIDI機材関連)の話題はDTM板へ。
★鍵盤楽器に関する話題は鍵盤楽器板へ。
★スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」を参照して、重複や類似スレがないか確認して下さい。
 ・IEをお使いの方は 「編集」→「このページの検索」(Ctrl+F)で検索出来ます。
  Mac版のIEはコマンド+Fで検索出来ます。
 ・1楽器、1メーカー、1アーティストごとに1スレッドが原則です。
★単発な質問は新スレを立てず、「統一質問スレッド@楽器・作曲板」を利用して下さい。
★荒らし、煽り、駄スレは、完全無視&放置して下さい。
 注意・誘導も控えめにsageで行いましょう。
★リンク先での荒らしは禁止です。他サイトへの直接リンクは自粛しましょう。( http//をttp//に )

このスレは===終了===なので完全無視&放置して下さい 空気読めないので完全無視&放置して下さい
マジ臭いので熱湯消毒&廃棄して下さい クズなので廃品回収&焼却処分して下さい
クソなので完全無視&放置して下さい ID:Qis9hNDTは邪魔なので早く氏んで下さい

★単発な質問は新スレを立てず ★単発な質問は新スレを立てず ★単発な質問は新スレを立てず
★単発な質問は新スレを立てず ★単発な質問は新スレを立てず ★単発な質問は新スレを立てず
★単発な質問は新スレを立てず ★単発な質問は新スレを立てず ★単発な質問は新スレを立てず
★単発な質問は新スレを立てず ★単発な質問は新スレを立てず ★単発な質問は新スレを立てず
★単発な質問は新スレを立てず ★単発な質問は新スレを立てず ★単発な質問は新スレを立てず
457当方名無し、全パート募集中:2010/09/20(月) 07:54:56 ID:HnSofZ8b

6 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/13(月) 13:38:11 ID:Qis9hNDT
ドラム専門で必要じゃん?

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 13:41:38 ID:YVP+IWi5
>>ID:Qis9hNDT http://2server.harikonotora.net/tv/thumb/260-20s.jpg

8 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 13:52:04 ID:CmIEasAr
最近、あちこちのスレで自治を装った荒らしがひどいな。逆恨みか何かか?

9 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/13(月) 21:22:04 ID:9B1+TZOx
ジョジョ・メイヤーの教則出ましたね。こづかい貯めて買おー。

10 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/16(木) 19:57:10 ID:n1TheQjM
>>5
自治厨死ね

11 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/16(木) 20:12:59 ID:PzstASdR
地獄のDVD楽しみ

12 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/16(木) 20:25:45 ID:RGWijH0X
youtubeで良い動画とかない?

13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 23:24:45 ID:hWXQkCPW
>>11
いつでんの?

14 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/17(金) 01:26:48 ID:KR+8UQSq
>>13
9月の終りくらいだったような・・
まぁ詳細は開発プログを見てくれぃ


15 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/18(土) 00:38:14 ID:wuf5wjgS
ダブルストロークの練習法が詳しく乗ってる本ないですか?
自分が持ってるのは、やり方がさらっと書いてあるのばかりで・・

16 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/18(土) 10:15:38 ID:HhUG+bgy
詳しいも何も。。。
458当方名無し、全パート募集中:2010/09/20(月) 07:55:50 ID:HnSofZ8b

17 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/18(土) 22:26:34 ID:LNOG0JwC
>>15
跳ね返りが分かるまで、スティック握ってれば本なんて必要ないと思う
感じさえ掴めればあとはテンポ上げてくだけだから頑張れ!

18 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 11:36:20 ID:pmiwfarR
ドラムマガジン別冊の「技」は結構盛りだくさん。ビートもフィルインも。
使える使えないは別にして。

19 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 19:18:17 ID:mpOuiZfK
>>18
あれもう少し見やすければいいんだけどな

20 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/31(金) 04:25:45 ID:oeIOMWsc
さっき八日ぶりにうんち出た

21 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/31(金) 08:45:51 ID:NCO3TBt9
最近出たジョジョのDVD手の動き詳しく説明してて良かった

22 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/31(金) 16:52:11 ID:7beZscfM
俺もジョジョの買ったけど、やっぱり英語わかんないからちとキツイ
誰か英語わかる人、要点だけでもわとめてくれないかなー

23 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/09/12(水) 06:32:47 ID:X/chRpoW
石川直の「Mastering Rudiments」

世界屈指のドラムコーの人の教則本。セットを使ったトレーニングは皆無だけど
ルーディメントの充実度がはんぱじゃない。
とりあえず手を鍛えたい人は是非。間違いなく手技系の教本NO.1。
難点はDVDが付いてないこと。

459当方名無し、全パート募集中:2010/09/20(月) 07:56:34 ID:HnSofZ8b

24 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/09/18(火) 13:53:29 ID:TYMF+/Xl
・「アランドーソンドラムメソッドvol1〜2」/水野オサミ
 
 世界最高峰の指導者:アランドーソンに師事したお弟子さんが書いた本。
 ルーディメンツを使ったソロ、具体的にどう練習すべきかアドバイスが丁寧。
 超お勧め。
 
・Stick control/George Lawrence stone

 例えば、八分音符でひたすら2小節叩くのに何通りの叩き方があるか、
 って考えるのがイチイチ面倒って人にお勧め。
 この本では72通りの叩き方を紹介してくれてます。
 お勧め。人によっては退屈かも?です。

・Syncopation#2/Ted Reed
 50小節程の予めアクセントが決められたフレーズを数種類扱ったもの。
 #2はジャズっぽいフレーズの様です。
 お好みで。

・Take it to the street/Stanton Moore

 ニューオリンズのドラミングを歴史を追って説明してくれてます。
 セカンドラインを練習したい&それをドラムセットに応用したいと言う方にお勧め。
 CD付
 地味にミーターズの有名なフレーズが載ってたりします。これもお好みで。

25 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/09/18(火) 13:55:08 ID:TYMF+/Xl
・The code of funck/David Garibaldi

 自身のバンドPower of towerのアルバム「Oakland Zone」より、
 数曲を抜粋してドラム譜に起こしてある。彼のドラミングの考え方・
 アプローチを学べる。
 各曲におけるドラムの各パーツの音源・ドラム以外の楽器意の音を収録した
 CD・DVD付。
 ルーディメンツが如何に大切か思い知らされること請け合いの一冊。お好みで。

・Polyrhythms for the drumset/Peter Magadini

 ジャズを基本としたポリリズム練習。
 例:右手は5拍子。その他は4拍子・・・みたいなフレーズとか。
 変態を目指す人はどうぞw

26 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 16:53:20 ID:1xmKovzg
>>25
>  自身のバンドPower of towerのアルバム「Oakland Zone」より、
Powe of towerって何よw

27 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/09/18(火) 22:16:30 ID:lTH7hqdX
>>26
マクロス7

28 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/09/19(水) 02:30:40 ID:3J9oBKyf
>>26
すみません、Tower of powerでしたw

460当方名無し、全パート募集中:2010/09/21(火) 05:28:49 ID:F7xZT9UP

プロドラマーを語るスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178958215/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/12(土) 17:23:35 ID:lrPeN9YH
有名バンドのドラマーからセッション専門のドラマーまで
プロドラマーを語るスレです

2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/12(土) 17:35:37 ID:otxm16JC
メリー・ジェーンの、つのだ☆ひろ
漫画家のつのだじろう氏の実弟

3 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/12(土) 17:39:35 ID:0uCDsAZh
語るって言ってもなぁ…

4 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/12(土) 18:56:45 ID:4JKRwwBa
日本で一番技術のあるドラマーは誰よ?

5 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/12(土) 19:05:14 ID:jRTqh3Hx
もちろん俺




















ってのはなしで

6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 20:18:58 ID:TDYtuszL
手数王

461当方名無し、全パート募集中:2010/09/21(火) 05:29:36 ID:F7xZT9UP

7 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/16(水) 00:52:24 ID:uGgYWGYB
外国人でも良いのかな?だったら

1.ニール・パート
2.イアン・ペイス
3.ジェフ・ポーカロ
4.メル・テイラー
5・ピーター・アースキン
6・コージー・パウエル
7.ジョン・ボーナム
8.ステイーブ・ガッド
9・ステイーブ・アプトン
10・チャーリー・ワッツ
 
 俺の個人的な好みね。


8 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/16(水) 01:45:31 ID:OpiZBhEG
俺の大好きなオマーハキムが入ってない・・・

9 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/16(水) 04:26:35 ID:S6tmMdw+
タチュヤかえいいちに決まってるだろ…常識的に考えて…

10 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/20(日) 16:38:13 ID:OjEQDf8u
普通に尊敬するドラマー・・・・Joey&雷電湯沢

普通にかっこいいなと思うドラマー・・・YOSHIKI

11 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 16:42:25 ID:z58orAcA
俺の一番好きなドラマーは小畑ポンプさ。

12 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 16:48:45 ID:Shxt9ABj
俺の個人的な好みは

1、イアン・ペイス(Deep PURPLE)
2、YUKIHIRO(ラルク)

かなぁ

13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 17:07:10 ID:iQd1qGFQ
俺ギタリストだからよくしらないけどデイブウェックルが一番じゃねえの?
日本だと神保彰か?

14 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/21(月) 17:54:52 ID:6mf2OjuK
山田亘が好き

15 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/22(火) 13:55:47 ID:rjfk+6aW
自分は大学からドラム初めて一年くらいなんですけど、それぐらい遅くから初めて有名なドラマーの人っています?

16 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/22(火) 15:00:01 ID:lgwdWqYi
大学からは中々いないでしょ

462当方名無し、全パート募集中:2010/09/21(火) 05:30:22 ID:F7xZT9UP

17 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 15:09:01 ID:N2WjtXSz
1.フィル・コリンズ
2.リッチー・ヘイワード
3.リヴォン・ヘルム
4.森高千里

ジャズ系だったら
1.マックス・ローチ
2.ビリー・コブハム
3.ジーン・クルーパ

リッチー・ヘイワードとフィル・コリンズはキメが格好よすぎる。

18 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/23(水) 05:16:14 ID:sCYzYgJq
森高千里がドラマーだって
今、初めて知ったゆとりが朝から来ましたよ


19 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 13:41:40 ID:gTPc6nXs
でも森高はギターの方が脱力してて好き

20 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/05/26(土) 01:37:14 ID:St9AlJAO
一番はTOKIOの松岡だろ

21 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 01:41:02 ID:1Q8ofxon
HATE ETERNALのデレク・ロディー
マイク・ポートノイ

22 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 05:25:27 ID:qlmhP2bO
プログラマーに見える


23 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 20:09:10 ID:7pYUKLT0
イアンペイス人気ね

チャドとドラムバトル的なDVD出したけど
「イアンペイスって誰?」みたいな
問い合わせがたくさんあったとか・・・

ちょうど1年前、
Pearlのイベントにイアンペイスが来たけど
みんな(参加ドラマー達)イアンペイス見ながらドラム叩いてたねw

24 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 01:49:10 ID:qGwEj/pr
確かにペイスは良いな。手数が多いんだけど軽快にスイングしていくノリが。
第4期のライブをyoutubeで見たけどあの頃が一番油が乗ってる。
ただ最近はセットのせいか音が妙に固い気がする。

25 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/06/01(金) 09:00:42 ID:Un97bB5w
お前らポンタを感じろよ

26 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 11:23:36 ID:Le/qPqhW
沼澤尚ってリズムキープできないよな

27 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 12:08:59 ID:85MBrLtY
>>22
オレだけじゃなくてよかった

463当方名無し、全パート募集中:2010/09/21(火) 05:31:06 ID:F7xZT9UP

28 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/06/01(金) 15:15:52 ID:KBQB8STs
是非とも亜人稲沢にもう一度叩いて欲しいものだ。

29 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/06/09(土) 19:24:39 ID:4vkR+GZg
神保ってたぶんかなりの年だよね?
見た目若すぎだけど。

30 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 01:31:32 ID:vHpZaIXJ
>>29
1959年2月生まれの48歳

31 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/06/13(水) 18:36:01 ID:UKvopzwZ
レイ・ルジアー
彼が最強

32 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/06/13(水) 20:47:42 ID:Mm15TMb4
>15
あのシンガーソングライターかつマルチプレイヤーの女の、ドラムは歴4年。

33 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 21:12:59 ID:6oCG7+b2
>>26
何て事言ってるんだハゲ!!
ウソをつくな

34 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/06/14(木) 00:43:30 ID:InfQjEdU
誰?林檎のこと?
他に女ドラマーはシーラEしか思い付かない


35 名前:34[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 02:17:58 ID:InfQjEdU
アンカ忘れた
>>32

36 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 20:30:52 ID:+izeoFik
>>32です。すいません。自分のことを書いてみてしまいました。誰か、ドラマーさんで、私のこと知ってる人いないかな〜?って。
誰か私が誰か気づいてくれたら、私のドラムについて、なんかコメントおねだりしてしまいたかったんです。うざかったらごめんなさい。


37 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 23:22:37 ID:aJsCOkQd
誰だ?

38 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/06/17(日) 20:29:09 ID:ZVheR0Zm
以前、女ギターのスレでは、”いい歳してまだやってます、ギターのお姫様です。”と名乗って一部世界から反響をいただきました。ギター歴は長いので、”姫”とか気分的余裕で言ってしまえたんですが。
ドラムに関しては、歴もあさく、ドラマーとして活動しているわけでもないので、たとえ名乗ったとしても、認知されている自信がありません。

39 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 01:42:47 ID:1x9U3bsg
つ チラシ

40 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/06/18(月) 16:27:59 ID:QqSjsCQe
基地外晒しあげ

41 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/06/23(土) 13:12:37 ID:NBmw0F7Q
昨日MUSIC JAPANに出てた、中川翔子の後ろでドラム叩いてた人誰?

42 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/06/23(土) 14:22:37 ID:Uk0CvnHU
>>23
Deep PURPLEはドラムとベースがいいと思う。

464当方名無し、全パート募集中:2010/09/21(火) 05:31:52 ID:F7xZT9UP

43 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/06/23(土) 16:54:26 ID:A3IXMO/6
佐野康夫かなぁ?

ポンタは重すぎて苦手。

44 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 20:21:27 ID:oq5RfsS3
セッションどらまーってアイドルの後ろで叩けるしおいしいよな〜

45 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 09:37:06 ID:z/WWpMmL
シンリジィのブライアンダウニーは旨いと思う。今はオッサンだけど25年位前ならかなり旨いと思う。

46 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 03:21:20 ID:f/r0NL2z
tony royster Jr

47 名前:タム[] 投稿日:2007/07/01(日) 14:50:01 ID:YBjICx3Z
GLAYや氷室でやってるドラマーってどうなんですか?

48 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/07/02(月) 23:50:47 ID:nkVGlDbX
可もなく付加もなく

49 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 03:25:20 ID:3/kfojC9
銅ではないよ。

50 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 00:16:11 ID:EWyRZsQq
グレイ、ラルク、ディルのドラマ〜だったら誰がうまいと思う?

51 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/07/09(月) 07:00:26 ID:jO4N8MDz
sakuraだろ、常考

52 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 09:50:15 ID:RSwYtUiR
全員ゴミだろ。真面目な話

53 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 17:49:55 ID:OQ1sXneL
>>52
こいつらにしろ、バンプとかにしろ、お前よりはうまいだろ。
もちろん俺よりも。

54 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/07/13(金) 15:50:03 ID:HlWonRUD
>>53
バンプなんかより俺のほうがうまいんだぞ

55 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 04:13:52 ID:6HGDt1tA
俺の好きな日本のドラマー
佐野康夫 山木秀夫 外山明 畑利樹

初めて観たプロは佐野なんだけどかっこよかったわ

56 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 15:24:01 ID:Bzl3g3e6
普通に中村達也だろ!

465当方名無し、全パート募集中:2010/09/21(火) 05:32:40 ID:F7xZT9UP

57 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 17:18:15 ID:7dfuw4yE
>>54
うpまだぁ?

58 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/01(水) 00:25:21 ID:WtPllK3c
ハタさんいいよね
モーラーかな?

59 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 13:43:58 ID:nCg952os
>>55
その4人、俺も好きだわ
ただ1番好きなのは仙波清彦

60 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 09:21:08 ID:eBO8coLW
ボビージャーゾンベクがなぜ上がらん!

61 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 09:59:10 ID:FqAvnFLf
×上がる
○挙がる

62 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 15:27:44 ID:kVZRTpXw
多分機材とか、スタイル的な面で一番影響受けたのは伊地知潔。アジカン好きだから。
セットも大体同じ。スティックも同じサイズ(尤もTAMAのヒッコリーだけど)。
スネアも同じチャドモデル… と、気づいたらコピー品のようになっていた。
悲しいぜorz

63 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/09(木) 00:15:18 ID:nT/+Ba/T
自分はドラム初心者でまだ耳も未熟で、凄いうまい人以外違いがよくわからないんですが、
プロなのに下手すぎっていうドラマーいますか?

64 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 00:22:18 ID:tnS9cSEM
>>63
ヨシキ
まこと
クロベェ

65 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 04:13:30 ID:ZWW49SEI
>>63
プロっつーか名前の売れてるスタジオミュージシャンだったら下手なのはいないよ
みんな基礎も表現力も相当なものだし

ただテクを見せ付けたいがため曲を壊しかねない叩き方をする人は数名いますがw

66 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 00:14:26 ID:0l8BLnmo
そそ余計なおかずを…とかねw
たまにあるのは、プレイヤーの好みや得意ジャンルと明らかに違う曲なんかのレコやサポに入ると、
似つかわしくない音で叩いてる人がいる
そもそも自称プロでない限り、下手過ぎだったら生き残ってないとオモ

466当方名無し、全パート募集中:2010/09/21(火) 05:33:24 ID:F7xZT9UP

67 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 02:10:24 ID:1E6Np0jn
>>65
それナニ沼孝三だよw

68 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 23:55:13 ID:Y1bMCLIi
ヨシキ下手とか言ってるやつは耳が悪い

69 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 00:04:55 ID:889blVE4
んな〜こた〜ない。

70 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 13:35:43 ID:eAzXdBcq
山に入るって?
その体で?

死        ぬ        ぞ!!!!!!!!!!!!!!!

71 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 13:36:58 ID:eAzXdBcq
誤爆しました。

72 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 18:38:11 ID:gfnWevaO
かどしゅんたろう

73 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 03:40:02 ID:oKUSj7gt
なぜASA−CHANGの名が出てこない

74 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 00:52:41 ID:EutxNcZ3
ハービー・メイソン

75 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 21:43:29 ID:bsfV9R+j
アヒトイナザワに決まってんだろ

76 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/23(木) 19:18:34 ID:o5d4LPb5
酒井愁に決まってる

77 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 02:39:19 ID:IqHj4E0u
吉田達也

78 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/27(月) 03:02:02 ID:crHwLRPI
>>67
菅沼はサポートでは地味じゃん。
フィルインなんか殆ど「タカトン」だけだし。
逆に何も無さ過ぎてつまらないけど。


79 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 18:34:42 ID:fu6GUfxu
>>67>>78
例えばCHAGE & ASKAのバックではほんとに地味だった。
菅沼氏自身、歌モノのバックはシンプルに叩くほうが安全と言ってるしね。
歌モノのバックとFRAGILEあたりのインストユニットとのプレイの違いが解った時は
驚いたもんだ。

467当方名無し、全パート募集中:2010/10/15(金) 23:36:38 ID:cBf6u7bv

K’s music(笑) とか言って馬鹿にする奴多いけどさ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285593010/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/27(月) 22:10:10 ID:Co332Y15
奏法うんぬんでなく、本来の音楽のあるべき姿を提唱しただけだよな
奏法についてなんかは、K’sが珍しいんじゃなくて教則本に載ってるようなのが偏ってるだけだと思う


2 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:32:08 ID:c86K6nze
そんな事よりデジマートが最近重くね?

3 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/29(水) 01:21:22 ID:GPXwFx/i
小野瀬>>>>>>>>>>>>>>神保(笑)

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 17:45:59 ID:FEmpmhMd
この過疎っぷりがすべてを物語っているな
つまり大多数の人間はK’sなんてどうでもいい
というか、それ以前に知らない

5 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/30(木) 21:54:57 ID:iyoEwdZG
電器屋さん?


6 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/30(木) 21:59:52 ID:ix5o2FmU
スレタイにドラムとモーラーを入れるべきだったな

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:01:23 ID:c3Btl/RC
新製品が安い♪

8 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/30(木) 22:17:32 ID:AXsghhNj
K'sは 長期 無料補償♪

468当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 08:12:49 ID:EFxv20Is

「ギタリスト」vs「ドラマー」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1268828538/

1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/17(水) 21:22:18 ID:ILLfCMUM
お互い腹に思ってる事を言い合おうぜ!

2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/17(水) 21:25:27 ID:rlceh1vN
http://www.youtube.com/watch?v=gLESpHrtvxs

3 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 21:27:17 ID:o079D7nV
R&Rはドラムが大事

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 21:45:14 ID:NKv1dUTJ
なんでメトロノームで練習しないんだ!
ギターの俺がメトロノームで練習してるから俺のほうがリズムいいわ!

って前のバンドのドラマーに言いたい
ノリはあったのだがリズムがちょっとね・・・・

5 名前:チムポ ◆8mzYKF9Qkk [sage] 投稿日:2010/03/17(水) 21:53:51 ID:2ZhJCldj
ドラマーはギター弾きたくなる。
ギタリストはドラム叩きたくなる。

不思議!

6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 21:56:04 ID:jpF3aAem
ギター厨は自重すべき

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 23:03:35 ID:I0EaQCRs
ドラム厨は自重すべき。

8 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 00:16:07 ID:nXnF0f++
お前はただのドラムなんだよ!

9 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 00:47:17 ID:JKxxc9de
>>5
ギターでドラム叩けば良いじゃないの?

10 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 05:33:46 ID:XNhZKPD+
ケンカならベースも入れてくれw

11 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 09:08:43 ID:Zk8m1kz1
ベースも混ぜれw

12 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/18(木) 13:10:51 ID:+0aKujx5
>>10-11
では導火線として、ギタリストとドラマーに対して不満をどぞ。

13 名前:チムポ ◆8mzYKF9Qkk [sage] 投稿日:2010/03/18(木) 13:49:33 ID:GdO8mDKS
>>9
そんなのヤダヤダ!

14 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 17:07:28 ID:0uSUQG0n
両方やってる俺はどうすれば?
469当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 08:13:31 ID:EFxv20Is

15 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 21:41:52 ID:8if6zxyr
うちのバンドのギター阿呆でさ
音はデカイはPAのおっさんに歪ませすぎとか笑われるわ
どうしてくれようか
おまけにいつも走りがちなんで注意したら
「お前ドラムなんだからお前がついてこいよ」とか言われたんだが

16 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 22:09:47 ID:ayZ6vM/8
>>15
いるいるいる、そういうギターwww
前に一緒にやってた奴はマーシャルとか音の直進性の強い
密閉型のアンプを使いたがるくせに本人は横にいたりするんだよ。
アンプの前に立たせたら「今日はよく音が聞こえる」だって。
やっぱりおまえは自分の音も聞こえてなかったのかと。
それで際限なくボリューム上げてたのかと。

17 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 04:03:24 ID:T27zmLHu
>>15
その阿呆のギタリストの言うことに従わないと、次回からドラムをクビにされちゃうかもよ。

18 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 08:20:29 ID:hJAW5BLV
まあベースとしてはギターもドラムももっと周りの音を聞けと言いたいけどな

19 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 10:34:36 ID:4QdzD4Xy
Dだったが合わせにくるBは大嫌いだった

20 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 10:39:23 ID:hJAW5BLV
いやドラムとベースが合ってこそじゃね?

21 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 11:40:37 ID:2iguq9hz
俺はベースだが、ドラムに完全に合わせにいくとギクシャクしたリズムになる気がする。
走るドラムにはひたすらジャストでキープ、モタるドラムには突っ込み気味でリードするとか工夫してる。
ベースは苦労してんだぞってリズムの悪いドラムに言ってやりたい。

22 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 12:24:04 ID:hJAW5BLV
>>21同意

23 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 12:48:46 ID:4QdzD4Xy
メンバー全員が単独でノリを出せるレベルなのが集合体になって初めてまともなバンドになる
ベースなんて遅れ気味に鳴るんだから合わせに行って合うもんじゃない
歌物ではスネアは後ろで鳴らしたいが合わせに来られるとバンドがもたっていくなどだ

24 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 13:12:11 ID:2iguq9hz
>>23
そういうときは「スネアをタメるけどベースはついてこなくていいから」とか言ってくれるとやりやすい。
ドラムとベースは話し合いと信頼関係が大事だ。ギターはまあ好きにやってくれりゃいい。

あとベースが遅れるってのは昔の話で、現代の機材ではそんなに遅れることはないと思うけど。

25 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 20:44:21 ID:T27zmLHu
やっぱりベースの音はベース・ギターが良いね。
ピック弾き、指弾き、どちらでも良いけども弾いてる姿がカッコイイ。
ギターとシンセベースとドラムを打ち込んだオケをシーケンサーで流しながら二人でやるデュエットのライヴで見たことがあるけどなんか格好悪かった。

26 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 02:01:59 ID:e88Tuvpb
打ち込みは大嫌いです。
470当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 08:14:13 ID:EFxv20Is

27 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 11:18:04 ID:5QzKFZFF
mixiのセッションに参加したらドラマーが5人くらいいて、
ギターが俺しかいなかった。
結局、練習してない曲も含めて4時間くらい一人でやるはめに。

28 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 20:34:50 ID:k9g4HL4j
ネットで人集めるとドラマーが多いって話は本当か?

29 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/23(火) 04:57:16 ID:+y9PSno4
語弊と偏見があったら悪いんだけど、ドラマーの方がバンドを多く掛け持ちができる気がして、なんだかすごく羨ましい。
それにドラマーって、あんまりストレスがないような気もする。
ドラムを叩いて気持ちをスッキリさせてるからかな。

30 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 20:18:57 ID:MDmWwgM4
ドラマー自体少ないと思うけどな

31 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/23(火) 23:16:11 ID:VBotUK//
俺はギターだけどドラマーって色々バンド掛け持ちしたり
して、色々と知り合いできて人間関係が広がるから良いよな。
俺もドラムやっときゃ良かった。

32 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 23:56:06 ID:LcGPSkyQ
学園祭とか音響のしっかりしてないとこでのライブだとドラムがやたら目立つよな

33 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/24(水) 01:00:07 ID:M1KfZFoG
>>31
同意。
たしかにドラマーは様々なバンドで重宝されるし人間関係も広がりますよね。ギタリストだと速弾きだけじゃなく、色々なテクニックや音楽の引き出しを多く持つギタリストが良いかと思いますが、大概、セッションで終わる気がしますね。

34 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 01:57:29 ID:Ot5a5PYi
ドラム人口って意外と多いと感じることが多々ある…
ライブハウスのセッションとか行くと、ドラム10人、ベース1人とかよくある。
順番回ってくるまで超暇。(うまい人がいたら聴いてるけど)
これでベースと料金一緒?とか思うと腹立つなー。
ギターもそれなりに多いので、この件に関しては同情する。

35 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 14:38:29 ID:QsqlSeHQ
最近ドラマー増えてるよね。

36 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 15:43:52 ID:xntbdyGT
最近、若者のドラム離れが増えている。

37 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 19:11:41 ID:Yj+wSByU
どっちなんだよww
けどギターよりは少ないだろうな

38 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 17:46:29 ID:5jldfm6T
ギターやベースは下手くそなドラムに文句いうやつが多いけど、
逆にうまいドラムは他パートの下手なやつをどう思ってるのか聞いてみたい。

39 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 18:29:10 ID:j79V38fV
まずギター厨はうざいとみんな言います

40 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 18:48:29 ID:DHGF/Gbg
ウザさなら、ボーカル。
これはガチ。
471当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 08:15:00 ID:EFxv20Is

41 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/27(土) 21:58:34 ID:UAhfPH3Z
リズムとってるんだから聞いてくれよって思う。
ぶっちゃけベースが上手ければギター下手でもそんなに気にならない

42 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 17:52:56 ID:4eI+zNzj
>>40
同意
楽器経験の無いボーカルは大抵クズ

43 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 02:15:20 ID:U5ZDcSDi
ボーカルはバンドの「顔」と言われる。

つまり、ボーカルはイケメンや美人みたいな役割。
売れるか売れないか、も左右するほどの役割を持つ。
だからいいボーカルは、もっと凄い奴らと組もうとする。

いいボーカルに、めぐり合える事は奇跡と思った方がいい。

44 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 03:41:03 ID:E47OQNF3
オジン・汚ズボンの悪口はそこまでだ!

45 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/05(月) 17:25:38 ID:OWFEyBWD
下手なリズムギターで「俺に合わせろよ」とかいうやつは氏ね

46 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 18:03:05 ID:R8lHxbzc
ギターでドラムの音を出す人はどう扱えばいいんだ
?http://www.youtube.com/watch?v=Y1gCqExzA-U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=OnxqmHX349s&feature=related

47 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/29(木) 20:29:40 ID:Z7YeqceF
漏れ、Keyだが、音の仕込みやアレンジやデモ作成やら仕込みが
沢山ある割りに、ライブで目立てない日陰のことも考えてやってくれ・・・

Keyとしては、勘違いしたギター厨のオナニーが一番痛い。


48 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/05/05(水) 04:15:43 ID:dKINgQCc
スリーピースのロックバンドでギタリスト…とベーシストにもなんだが
ドラムが煩いと言われ続けている('A`)

でもってその二名はギター、ベースの音を全然出さない
ちなみに他にも数バンド組んでるけどそれは全て音のバランスは良い感じ

勿論全て100%の音量ではなくてある程度の音量差を考えて抑揚をつけてみたりしてるつもり
ごめん愚痴った

49 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 04:26:13 ID:X5Mrcq7b
ギターの音を出さないギタリストとベースの音を出さないベーシストは何をやってるんだ?

50 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 05:06:59 ID:CnguTrep
よくわからんけど、
低音弦しか弾かないギタリストと
高いフレットやハーモニクスでソロ弾きまくるベーシスト?

51 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 20:49:26 ID:2IvBRWj0
1.音数を極力抑えた感じを狙っているが、>>48が理解していない。
2.ギターとベースが弾けないやつで、>>48に八つ当たり。
472当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 08:15:56 ID:EFxv20Is

52 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 04:04:01 ID:AAGgIVIn
普通、スタジオとかで練習するとき
他楽器はドラムに合わせて音出すよね?w


53 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 18:46:16 ID:A2UiCPvC
ドラムがうるさいというのは音量じゃなくて手数なのかな

54 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 12:24:07 ID:+vccugv3
ギターもベースもバスドラ聴いて合わせて。
ハットやライドの刻みなんか聴かなくて良いから。

55 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 21:35:10 ID:DomnrZ2Z
実は昔から、HM&HR系はハイハット要らんやろと思ってた。

56 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 21:04:11 ID:Rsj0jG+7
意味が分からんがハイハットいるに決まってるだろ
ロックこそ重宝するのに

57 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 22:19:30 ID:Wh9CMxoK
ハイハット要らないって訳ではなくてバスドラに合わせて演奏して欲しいって事

俺の右腕は練習用メトロノームじゃねぇんだよ、って事が言いたかった

58 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 22:45:45 ID:HO5rIhar
メトロノームは真ん中の足。これに合わせてプレイしてくれ。

59 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/06/18(金) 05:26:15 ID:EFbuFX/D
曲の構成を覚えて来ない、
楽譜も書いて来ない、
そういうギターってほんと迷惑。
ここは何回繰り返すんだとかで時間がムダになる。

60 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/06/19(土) 09:50:49 ID:MdhyMecj
ギター、ドラム両方やります

ドラム
金物はうるさすぎずに、太鼓をしっかり鳴らす。
シンバル類ばっかうるさいドラムは耳障りだな
バストスネアがしっかり鳴ってれば気持ちいい
シンバルも大事だけど


ギター
とにかく爆音はつらい
バンドにあわせて音量作らないとだめ
アンプの位置や自分のたち位置もふまえた上で音作れ

61 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/06/19(土) 12:43:25 ID:HzhaK82u
俺メタルギタリストだけど、シンバルでもクラッシュとか余韻が少ないやつを多用するのは好きだな
いつもリズムの表でバスドラと一緒に叩くのはあほくさい使い方だな
あとスネアはちょっとかん高いくらいのが好き
一つ覚えのオープンハイハットはいただけない
技術はフュージョンドラマーくらいあってダイナミックに叩けるドラマーが好きかな


62 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 14:50:34 ID:YunpdzM5
アレックスヴァンヘイレンのバッシャンバッシャン金物鳴らすドラム大好きです
473当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 08:16:50 ID:EFxv20Is

63 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/06/20(日) 03:16:45 ID:3HiuIOpS
>いつもリズムの表でバスドラと一緒に叩くのはあほくさい使い方だな

小節の頭でシャーン!のこと?
それ無しで成り立つ曲なんてほとんどないぞ?


64 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 04:09:02 ID:918Ga+Ja
メタルギタリストw
パワーコードとピロピロしかできねえんだろ
お前がフュージョン弾けるようになってから言えよ

65 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/06/20(日) 10:07:55 ID:krYViBBJ
メタルギタリストが万能化したから今やフュージョンギタリストのテクニック自体はゴミ同然
むしろ作曲方法のほうが見習う所がある

66 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/06/20(日) 11:08:06 ID:DVFWnoUZ
>>63
いやそういうのだけでなくて裏でクラッシュをアクセント的に入れるとかすれば表現の奥行きが出るだろ
頭でしか打たないのは糞だよ
あとハイハットだけとかライドだけで刻むんじゃなくて組み合わせで刻むのは好き
とにかく裏打ちを増やすほどいい

67 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 22:51:12 ID:mIv7ycp4
ノリが悪く成るよ

68 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/06/21(月) 01:06:03 ID:DsUc3y36
>>66
そういう意味か
わからんでもない。
たぶんテンポが速すぎるか、裏アクセントを練習してないか、
どっちかかなあ。

69 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 21:14:55 ID:lhjU958r
>>66
俺ドラムな

> あとハイハットだけとかライドだけで刻むんじゃなくて組み合わせで刻むのは好き
ここはわかる

> とにかく裏打ちを増やすほどいい
全てにおいてそうとも限らんでしょ?
例えばストーンズやラモーンズみたいな音楽に対し8の裏を強調したドラムも変だと思うな。
裏重視でもなく頭重視でもなく曲に合うドラムを叩けるのが一番かっこいいと思う。

自分の曲を完全再現して欲しいマスカキソングライターにはワカランだろうけど。
474当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 08:17:44 ID:EFxv20Is

70 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 01:03:50 ID:u/CbCzKl
俺ギター。

ドラマーにはとにかくキックをしっかり正確に叩いて欲しい。
スネアの強弱とか、タイミングに関してはドラマーはこだわりたいんだろうけど、
その辺は好きにしてくれ。
金物のアレンジなんて、更にどうでも良いわ。好きにして。

裏にアクセントがある場合、ギターだとピッキング(ダウン/アップ)
の関係で視覚的にも把握しやすいんだけど、結構どのポイントが
アクセントなのか、分かってないドラマーが多いよ。。。
そこが重要なキックの場所でベースとあわせるところだったりすると、
リズム取れなくてズッコケそうになる。

71 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 07:38:46 ID:jCaV0x3O
俺ギターandベース。

ハイハットはメトロノームじゃねー、っていうドラマーの気持ちもわかるけど、
PAの調子が悪いとバスドラが聞こえないライブも多々あるんだ。
スネアはドラマーがタイミングをいじるから、結果的にハイハットしか目安として使えない事が有るんだよ。
特に裏打ちスネアのスピードメタル系のバンドで弾くときはスネアをリファレンスにしちゃいけないし。

72 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/06/22(火) 07:50:41 ID:rC14573T
「裏」と一口に言っても
・2拍4拍のことなのか、さらにその裏なのか、さらにその裏なのか
>>70の言う裏アクセントは、ドラマーの個人技範囲内なのか、それとも
全員合わせるとこなのか(シンコペとか)


やはり文章で会話するのは大変だな・・・

73 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 11:03:36 ID:jCaV0x3O
ごめん、俺が言ってたのは拍の裏。1&2&3&4&の『&』の部分。

74 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/06/22(火) 13:08:46 ID:sv2g/wXK
>>69
ああ、あくまで俺の好みの音楽における話だけどな
でも裏を普段から多用するやつは休符の部分でも裏をイメージ
する癖みたいなのがあるからタイトなノリになるな
グルーヴにもそうしたタイトなものとルーズなものがあると思うが俺はタイトなのが好きだ
あえてルーズな要素を入れるってのは好きだがそれはリズムではなく音の強弱で作るルーズだ
たとえば、クラッシュシンバルをわざと緩く叩くとか色々あるわな


75 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 07:28:08 ID:oJooRx5L
バスドラは実はけっこう難しい。
跳ねるリズムより簡単なリズムをタイトに踏む方が、ごまかしが効かなかったり
する。
音が揺れたりね。
まあレベルによるが。


76 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 18:57:13 ID:i6wUcvhB
ジャンル問わずバスドラをジャストに踏むのは大事でしょう。
何よりバンド全体のノリを支配してる気分になれる。

自分はラフなロックンロールバンド所属なので比較的バスドラに余裕がある。
なのでバスドラの置き位置を工夫して曲のノリをいじれるから楽しい。
475当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 08:18:30 ID:EFxv20Is

77 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 17:16:02 ID:La6LePIz
自分がリズムの基準と思ってるアホドラムばっかりで閉口する。
ドラムに合わせる、なんて概念は厨房音楽だけのものです。

78 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/29(木) 23:15:15 ID:NafYHzsl
ボーカルに合わせるんですね。

79 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 06:14:42 ID:Hnn34Yxk
自分がバンドの中心と思ってるアホギターばっかりで閉口する。
上ものパートに合わせる、なんて発想は作曲者のオナニーそのものです。

80 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 09:45:32 ID:Gz/guCbd
>>79
いやぁ、こいつが典型的馬鹿ドラムw こんなのが釣れるとは思わなかったw
合わせる、って概念がもう既に間違ってるってことに気付いてない。
各パートが各々が気持ちいいというポイントで演奏すると自然に同期してるってのが
正しい状態なのに、それすら気付かずw
まぁ厨房音楽やってるような奴はこの程度だろうねw
こいつは永遠に演奏で金貰えるような状態にはいかないだろう。

81 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/07(土) 10:31:59 ID:CVlgEsp/
各パートが各々が気持ちいいというポイントで演奏すると自然に同期してるってのが
正しい状態w
音楽初心者の理想論ww

まぁベストなのは認める

82 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 13:33:43 ID:BbJBN6Zo
ギター弾きながら歌えるわけないじゃんw
でもなんかイイ感じだからギターぶら下げってっかなー、あ、余ってるギター貸してよ〜

と言いはなったヴォーカルが先日、メンバーとの音楽性の違いによりウチのバンドを脱退しました。

83 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 08:13:58 ID:IgacI9Ui
>>71
ハットが要だったり、最後の砦だったりするのは、わかる。
オレは趣味バンドでギターやってて、普段はドラマー。

普段バンドもアマチュアだけどなw



84 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 03:04:53 ID:3i1JqRvz
>>82
ポール・ギルバート

85 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 12:47:26 ID:zAsnmRId
>>81
アマチュアロック厨丸出しのくせにプロのジャズ屋を初心者扱いしてるのが
お前なのよ。気づけよ馬鹿w
プロのジャズ屋はリズムのトレーニングに余念がないから
初対面同士で初見初聴全く知らない曲をやっても一発で合う。
お前らみたいに「バンド練習(笑)」なんてする必要がほぼ無い。

86 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 17:47:34 ID:5dTjuecE
ふ〜ん
476当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 08:19:39 ID:EFxv20Is

87 名前:79[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 19:31:10 ID:vatO2yAy
>>85
ごめん、それ俺じゃないよ

アク禁喰らってて、お返事できなくてごめんね
俺、別に音楽で金貰う気なんてないです
ささやかな夏のボーナスで娘にチャイルドシート買ってやる程度の
冴えないリーマンなんですわ

でも一応作曲してるバンマスとして、俺にあわせろ的なことが言いたかった

88 名前:79[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 19:55:52 ID:vatO2yAy
途中で書き込んじゃったよorz

申し出ておくと、俺は作曲はギター、バンド演奏のときはドラム
一応マルチプレイヤーとしてやってる

その中で専任ギター主導のバンドはどうかなと思ってコピペして反論させてもらった
だって、ギターでフィーリングで作る曲って尺が変なことが多いから
おかず入れずらいし正直イラッと来る

まぁ、ジャズ屋さんにはおかしな意見かもしれないけどね

89 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/13(金) 01:39:30 ID:mcfWWSxo
>>88みたいな初心者が語ってる姿は失笑するしかないw

90 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/13(金) 06:08:08 ID:GODaTWIw
クロード・チアリ VS ジョージ・川口

91 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 13:31:09 ID:IMr9onJc
2ちゃんにいる底辺ジャズ屋は性格最悪なやつばかりだから絡まないようにするのが吉。
いくら正論でも反感買うような物の言い方しかできないコミュニケーション不全者が多いから。

92 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 15:17:52 ID:RvC0QUG6
メトロノームでしっかり練習すればいい話

93 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 09:31:57 ID:VEZxBQWm
アホなこといって論破された馬鹿の成れの果てが>>91みたいなやつなんだろうな。

94 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 22:58:29 ID:X3TFKCwC
アホなこといって論破された馬鹿の成れの果てが>>93みたいなやつなんだろうな。

95 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 00:56:52 ID:o7+VQ7N8
>>94
アホなので鸚鵡返ししかできない低脳屁タレロッ糞(笑)

96 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/29(日) 19:24:30 ID:FJGIdmQn
>>85
ジャズで後半走ってるのが普通だと記憶しているんだが…
てか練習せずにあうのはジャズ関係ない気が
ロックでも普通じゃないか?まわりの音聞いてれば

97 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/29(日) 19:28:49 ID:FJGIdmQn
>>96
あと言い忘れたけど
バンド練習って
そのプロのジャズ屋が考えてるほど安っぽいもんじゃないから
477当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 08:20:49 ID:EFxv20Is

98 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 19:48:02 ID:SYwVbCzk
安っぽいプロなんだろ。そのジャズ屋とやらが。

99 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 19:58:32 ID:zTVDMXYk
だから基地外刺激するなって

100 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 02:40:07 ID:X/1IJnE6
じゃずっとジャズっとればいいよ

101 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 02:50:21 ID:94ygRdaf
>>96
はあ?初対面同士がコード進行とメロディだけ書いた転調だらけの譜面を初見で
一発で合わせるってロッ糞にできるわけないだろ、たわけがw

102 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 05:43:02 ID:FaWEiLLC
余裕だろオイ
だいたいそれが出来るか出来ないかなんて個人の力量の問題だろ


103 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 08:58:39 ID:FZDZVd3L
>>99
すまん…基地外すぎて、つい腹たった

104 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 13:08:57 ID:94ygRdaf
>>102
アホだろお前ww ロッ糞がsatelliteとかGiant Stepsどうやってアドリブすんだよw ボケも休み休みいえや池沼ww

105 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 14:24:53 ID:X/1IJnE6
>>104
逆に聞きたいわw
どうやったらアドリブ出来なくなるんだ?w

106 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 16:16:55 ID:XhXu6Qgt
何か、上手いことは上手いけど、家の中でしか弾いた事なさそうな奴が紛れ込んでいるな。

107 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 17:08:33 ID:tpVBFpO9
>>105
ジャズのアドリブってのは転調だらけだから、ロックの超一流プロがやろうとしても
手も足も出ないわけ。それぐらい知っとけよ、恥ずかしい。というか意味すら分かんないとか?

108 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 17:11:40 ID:splrOiQf
>>104
テメーはジャズ板で相手にされないからって楽作板に来るんじゃねえよカス
基地害板に行けよ。

109 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 17:18:51 ID:DhnAerGA
>>105
代わりにググッてやった。無知を恥じろよ。

【上級ジャムスタンダード】 giant steps ジャイアントステップス - ジャムスタンダード紹介ブログ!
http://www.jam-life.com/blog/02/2010/07/_giant_steps.html
「超一流のジャズピアニストも、初見ではほとんど対応できなかった!という、難曲」

110 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 17:20:46 ID:tpVBFpO9
むしろ単発IDで必死に頑張る君が機知にしか見えないけど。>>108
478当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 21:58:04 ID:EFxv20Is

111 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 17:29:59 ID:splrOiQf
>>110
別に必死に頑張ってなんかないけど。
オマエが相手にしなけりゃいけないのは不惑(笑)だろ?
こんなとこに来るんじゃねえよ。基地害板で不惑(笑)と戦え。

112 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 17:33:24 ID:X/1IJnE6
>>109
お前は本当にバカだな
そこに書いてある通りにジャズピアニストにも対応できないならジャズもロックも関係なく対応できないって事にしかならんだろが
逆にアドリブに興味があってやってる奴ならジャズ畑だろうがロック畑だろうが問題なく対応できる

113 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 17:38:41 ID:X/1IJnE6
>>107
お前も大概だな
転調を多くするか少なくするかなんてのはその時々であって、ジャズだロックだなんて話じゃないのすらわかってないのか
そもそも転調だらけなら難しいとかどんなレベルだよ
転調が多いと難しいのではなく、転調が多いと面倒なだけ
お前が難しいと言ってるのは、サーキットでレースするより街中の小回りのほうが難しいよね、と言ってるのに過ぎないんだと気付けよ

114 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 17:49:18 ID:94ygRdaf
>>112
アホだろこいつw
ジャズ弾きってのはそれまでにポップスもロックも経験してるうえに
転調のカケラもないロックやポップスなんてその場で弾けるに決まってるだろw
馬鹿もここまでいくと究極だなw
だったらGiant Steps弾いてみろよ。
http://zzaj.hp.infoseek.co.jp/e7m12.gif
テンポ300で3拍目には転調してる。これをどこのロッ糞が弾けるのよw

>>106
へ?外で演奏すると金もらえる立場なんだが、何言ってんの?


115 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 17:54:55 ID:fxY5Q2g1
>>112
その曲が書かれてもう40年以上たつんだよ。
そしてその曲を応用して書かれたコルトレーンチェンジの曲も増えていて
上級セミプロやプロはたいていそれを弾きこなすトレーニング積んでるから、初見で
そのバリエーションの曲が出てきても対応できるよね。ジャズの連中は。
ちなみにジャズのセッションに「逆にアドリブに興味があってやってる」典型、
ブルースのおっさんとかきても手も足も出ないよ。
あのさ、必死になるのはけっこうだが、あまりに無知な発言が続くのは見てらんない。
君は幼稚園児がプロレスラーに喧嘩売ってる状態ってこと、理解できてないの?
九九もわからない幼稚園児が数学者にトンチンカンな発言してる状態。
仮にイングヴェイに初見でやらせたって全くついていけるわけがない。


116 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 17:55:04 ID:X/1IJnE6
>>114
お前は本当にバカだねw
ならそのジャズ弾きが今ロックを弾いたらその時点でお前の言うロッ糞がアドリブ決められちゃう事になっちゃうね
今現在何を弾いてるかだけでお前の言うとこのジャズ弾きかロック弾きかが決まる訳だろ?

117 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 17:55:10 ID:RHQLttdN
転調の無いロックしか聴いたことないバカなのは分かった。
479当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 21:58:54 ID:EFxv20Is

118 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 18:03:31 ID:tpVBFpO9
ID:X/1IJnE6って厨房ロックを個人個人が家で汗水垂らしながらコピーしてきてスタジオ入って、せいのー、で
合わせようとするがグダグダ、ってレベルの申請厨でしょ。
コード進行をみて初見でアドリブする、なんて概念考えたことさえないんだろうし。
「アドリブに興味があってやってる奴ならジャズ畑だろうがロック畑だろうが問題なく対応できる」
の発言から想像するに。ロックの偉い人は凄いんだからジャズでもナンデモできちゃうんだ!
とか思い込んでるぐらいの可哀想な低レベル厨だよ。そんなのを本気でフクロにするのも
どうかな、と正直思う。。


119 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 18:06:50 ID:X/1IJnE6
>>115
あぁ、結局練習した事をコピペしてくるしか出来ないんだ?ジャズの連中は
>>101みたいなレスがあったから、初見で持って来られたよーわからん曲をプレイするのかと思ってたよ
コルトレーンチェンジの曲で、コルトレーンチェンジの練習してきた事をプレイするだけの話だったの?
それならイングヴェイwの速弾きを初見でトレース出来なきゃ公平じゃない話だよね
イングヴェイwだって普段やってる曲をベースにアドリブするくらいは出来るよw

120 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 18:07:46 ID:fxY5Q2g1
>>117
じゃあ、ロックの曲で>>115の譜面のチェンジより難しい曲出してみなよ。
ロックの転調ってヴァンヘイレンのsomebody get me a doctorとか同じモチーフが半音上がるだけの
ガキでもできるようなものしかないけどね。

>>116
まず日本語で書けよw
こいつ真性知障?


121 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 18:09:54 ID:X/1IJnE6
>>118
ロックの偉い人w誰だよ?w
というかちょっと聞きたいけど、マイルスデイヴィスはジャズなの?ロックなの?
意見を聞きたいねw

122 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 18:10:09 ID:tpVBFpO9
>>119
なんだこの馬鹿w 全然論点が違うだろw
普段難易度高いことをやってるから如何なる転調にもついていける、って話がどうしてこうなるw
論点無茶苦茶w 完全池沼だこいつw



123 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 18:13:46 ID:DhnAerGA
>>121
や、君さ、マジで恥ずかしいからそろそろやめて欲しいw
ロックしか知らない奴はみんな君ぐらいの底なし低レベルって思われたらかなわないんでねw

124 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 18:17:23 ID:94ygRdaf
>>121
此奴の話は本当に荒唐無稽だなw
フランス料理のシェフは家でインスタントラーメン作らないとか思ってんの?
家でラーメンしか作ったことないその辺のオッサンがフランス料理作れるの?

1940年代後半から活躍するフランス料理のシェフが世界的名声を手にして満足したのか、
1969年頃から本格的に鮨を握り始めました。伝統的フランス料理は作らなくなりましたが、作ろうと思えばいつでも作れます。
その親父はフランス料理のシェフなのか、鮨屋の親父なのか?
とか普通聞く?アホじゃないんだろうかw
480当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 21:59:37 ID:EFxv20Is

125 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 18:20:42 ID:FaWEiLLC
初見でって話と普段練習してるからって話がごちゃごちゃになってね?

126 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 18:22:13 ID:DhnAerGA
>>117
へぇ>>115より難しいのってあるなら教えて欲しいよむしろ。
俺ドジャズはどうも興味持てないし、できそうもないから興味あるわ。


127 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 18:24:17 ID:RHQLttdN
そのくらい自分で探せ。

あと、ジャズって精神分裂病患者が始祖なんだよな。
基地外音楽。

128 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 18:32:11 ID:fxY5Q2g1
>>125
様々な例題をやり込んでいるからいきなりどんな問題が出てきても対応できるって話を
例題と同じなのがでてきるんだったらできるよ!とか言ってる知障がひとりいるだけの話w

ロックやポップスのアドリブなんてあるkeyのトーナルセンターの
トニックメジャースケール(マイナースケール)、ペンタだけで一曲弾ききるという
シンプルなアプローチしかない。それしかやったこと無い人がどうやって>>114みたいなのを
初見でやれるのかと。


129 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 18:32:51 ID:fxY5Q2g1
>>127
> そのくらい自分で探せ。

知らないのに嘘をついてました、ってことだなw
実に哀れw

130 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 18:35:18 ID:DhnAerGA
>>127
ワラタw
知らないンじゃんw まさかpull me underとか言わないよねw

131 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 18:42:17 ID:FaWEiLLC
んー普段やってるかやってないかだと、ジャズの人にはロックのビート感は決して出せないことになってしまうが…

あとドラマーはどうなのかな


132 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 19:00:11 ID:zk3UaAQj
>>131
ここはジャズギタリストとドラマーのスレだよな。
ジャズギタリストってすべからくロック経験者だから普通にできるよね。
ドラムだってキャリアの最初がジャズドラムなんて人いないわけだし。
逆を考えよう。ロックドラマーはジャズはほぼ未経験。
ギタリストも然り。こいつらがジャズやったとき、いったい何ができようか?
少なくともジャズギタリストとドラマーがロックやった場合は
その辺のショボいアマチュアロックバンドよりマシな演奏はできるが
プロのロックギタリスト、ドラマーがジャズやったって大学ジャズ研にも
及ばないというか、演奏にならない。
481当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 22:00:48 ID:EFxv20Is

133 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 19:05:56 ID:zk3UaAQj
ID:X/1IJnE6もそうとう不幸な人だよね。
転調があると、アドリブの難易度がとてつもなく上がる、という
普遍的事実さえ理解できてない状態。
大前提を理解してないやつが大前提で喧嘩しても勝てるわけ無いよ。
1+1は2です、っていう命題に異を唱えてるってんだからもう話になんない。
>>96みたいにテンポがあがることと、走る、ハシるの違いが解ってないとか。
なにをかいわんやって感じで頭痛くなってくる。
リア厨もプロも匿名で書くのが2ちゃんだからレベル差はあって然るべきだけど
身の程知らずがスキル高いやつに見当違いなことで戦いを挑んでるっていう
このザマはホントに滑稽だ。


134 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 19:11:52 ID:94ygRdaf

転調の無いロックしか聴いたことないバカなのは分かった(キリッ

転調のあるロックを教えてください!

そのくらい自分で探せ!


wwwww 漫画だな漫画w

135 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 19:12:32 ID:splrOiQf
>>133
だからオメーはジャズ板で相手にされないからって
ここで暴れてんじゃねえよカス
音や演奏にはその人の人間性が出るからオメーの演奏なんて
誰も耳を傾けねえよ。

136 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 19:19:10 ID:94ygRdaf
>>131
あれ?「?初対面同士がコード進行とメロディだけ書いた転調だらけの譜面を初見で
一発で合わせるなんてロックでも余裕」とかいってた池沼じゃんw
そんなことできるわけないってこと、まだ解らないの?w

>>131
へー、じゃあボブディランやダニエルラノワがブライアンブレイドを何で使ったの?w
ジョニミッチェルが復活するきっかけになったのもブライアントの共演後だぜ?

ってか出てきた名前誰も知らないかw



137 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 19:21:32 ID:94ygRdaf
>>135

> 音や演奏にはその人の人間性が出るからオメーの演奏なんて
> 誰も耳を傾けねえよ。

シューマン、アシュケナージやホロビッツやスタンゲッツ、バドパウエル、etc
. 人格破綻者と言われてる彼らの音楽が人気あるのはなんで?

アホだから非科学的な精神論しか言えないのかww
482当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 22:02:33 ID:EFxv20Is

138 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 19:22:58 ID:zk3UaAQj
>>135
ジャズ板?あんな聴き専専門板逝ったことないよ。
そもそもおれこのスレ初カキコだしなあ。ちょっと頭おかしいの君?

139 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 19:24:09 ID:DhnAerGA
しかしロックしか知らない奴って尋常じゃなくレベルが低いな。
自分が馬鹿だってことを解ってない。だから馬鹿は恐ろしいんだが。

140 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 19:25:08 ID:FaWEiLLC
>>136
うん? そうだよ、俺はやってるもん
というかそもそもジャズもロックもやってる人は対象外じゃないの?
ロックしかやってない人を持ち出すならジャズしかやってない人を持ってくるべきでしょ


141 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 19:29:54 ID:splrOiQf
>>137
オメーは人格破綻者じゃなく基地害なんだよwww

142 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 19:30:32 ID:FZDZVd3L
>>133
俺のせいでややこしくなってすいません

素直に練習してきます

143 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 20:00:52 ID:MZixAy6k
これはひどい

144 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 20:15:21 ID:RHQLttdN
ロックを殆ど聞いてないとしか思えないだろ>転調のあるロックを知らない。
そんな奴はCD屋行ってCD買いあさってこい。

145 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 20:51:42 ID:zk3UaAQj
>>144
知らなかった恥晒しwww

146 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 20:57:36 ID:RHQLttdN
お前が恥さらしだな。

ところでジャズの始祖が精神分裂病患者ってのはジャズ屋(w的にOKなのか?w

147 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 21:06:46 ID:X/1IJnE6
まぁこんな事うだうだ噛みついてるのはジャズ屋の中でも底辺だろうな、とは思うわなw
ヘビメタ好きの高校生がなんちゃらの速弾き出来たぜってのと同レベルだし>なんちゃらの転調でアドリブ出来たぜ
アドリブが出来るか出来ないかじゃねえだろwと 自分の演奏として魅力的に組み立てられるかどうかだけなのに
モードを切り替える際の繋ぎと展開を工夫するだけの事に転調が多いから難しいとかレベルが低すぎるわいな
そこからどーすんの?どうニュアンス付けるの?て話なのにな
ここのジャズ屋さんにロックとジャズの境目はどこでつけるの?と聞きたいね

148 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 21:23:01 ID:94ygRdaf
>>144
実例すらだせず、
完全敗北なのになぜか上から目線のアホw

>>140
妄想乙
そうでないならエバンスの曲でドミナントモーションが皆無の曲、
そして1カ所しか含まれてない曲を各々一曲挙げてみ。
483当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 22:04:01 ID:EFxv20Is

149 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 22:49:36 ID:yxo1vu8U
ジャズギターはジャズの世界じゃ要らない子扱いなんだから
せめて俺らだけでも尊敬してあげようよwwwww

150 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/30(月) 23:17:07 ID:tpVBFpO9
>>147

> モードを切り替える際の繋ぎと展開を工夫するだけの事に転調が多いから難しいとかレベルが低すぎるわいな

転調の話してるのにモードwww
モードなんて全然関係ないっつーのw
コードスケールとモードの違いを分かってないバカが知ったかw

151 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:25:02 ID:zk3UaAQj
>>147
モードの切り替えw
どうもモードの意味をさっぱり分かってないようだねw

152 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 23:51:42 ID:8NQM7tFx
このスレ上がりっぱなしだから覗いてみたら馬鹿な厨房が暴れてるのか。

>>147
Cアイオニアンスケール、Dドリアンスケール〜ってのを「モードスケール」と勘違いして
覚えた典型的タコ厨房だな。
DドリアンモードとDドリアンスケールは全然別物。理論スレなんかでもこの手の馬鹿が
よく諫められてたよな。
まぁ、ジャズで採り上げられるような曲をロックのやつがアドリブできると
本気で思ってるような脳足りん君の知識ってこんなもんだろう。

153 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 00:00:52 ID:zk3UaAQj
>>147
> まぁこんな事うだうだ噛みついてるのはジャズ屋の中でも底辺だろうな、とは思うわなw
> ヘビメタ好きの高校生がなんちゃらの速弾き出来たぜってのと同レベルだし>なんちゃらの転調でアドリブ出来たぜ
> アドリブが出来るか出来ないかじゃねえだろwと 自分の演奏として魅力的に組み立てられるかどうかだけなのに

だったらなおさらロック厨はジャズの曲弾けないじゃねえかよアホw

154 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 00:15:34 ID:uvcZnrW3
まああれだ。譜面読める奴さえほぼ皆無、初見なんて有り得ない
各パートが自宅で人の演奏をタブ譜(笑)とかみて細々練習してコピーしてきて
みんなでなけなしの金払ってバンド練習(笑)
それでも糞みたいな演奏しかできない哀れなロック厨が
初見初聴で転調バリバリの曲でコード感だしてアドリブできるのが
当たり前、ポリリズムのキメも初めてで余裕でやっちゃうジャズの人に
くってかかってる時点で身の程知らずってか馬鹿っていうか。

155 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 00:19:13 ID:O8R8bbIz
じゃあお前はどんだけ出来るのかと。
初見のふりをする為に必死で暗譜してる姿が目にみえるようだw

156 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/31(火) 00:32:59 ID:3aAjkbPv
>>154
JAZZ珍哀れだな・・・。50歳超えてこんなロック厨に食ってかかって。
人として終わってるよ。オマエの親友の不惑(笑)にも相手にされなくなったか?
50歳超えてこんなところで暴れてる場合じゃないだろよ?
484当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 22:05:18 ID:EFxv20Is

157 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 00:59:43 ID:uvcZnrW3
>>155
その辺の市井のジャムセッションで知らない曲が出てきて
初見でやるのが当たり前なのに、暗譜だってさw
知らない曲をどうやって暗譜するんだよw
常識を知らないにもほどがある、さすが低脳ロッ糞猿w

158 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 01:09:12 ID:O8R8bbIz
>>157
先に裏で手に入れてるだろ?w
俺は初見出来るぜ!ってくだらない見栄のためにw

大体、俺はピアノがメインなんだが、初見で弾けてだからどうした。
なんだけどな。
その曲に込められた思いを引き出すのに初見でできる奴は一流ピアニストにもいない。
適当に弾くだけなら俺クラスのピアノ弾きでも出来るが。
それともジャズってのは曲に何も思いが込められていないのか?

159 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/31(火) 01:12:18 ID:uvcZnrW3
>>158
> >>157
> 先に裏で手に入れてるだろ?w

ここまでくるとただの電波だなw


>俺はピアノがメインなんだが、初見で弾けてだからどうした。

書き譜初見で弾くのと初見で即興やるのは全然話が違うだろ
笑わすなよバイエル厨w

160 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 01:14:59 ID:mTX30tmg
>>158
暗譜して初見ですよ!ってそれに何の価値があるんだろう、馬鹿かこいつ、と思って読んでたが
どうやらこいつは、初見で転調バリバリの曲をアドリブするって話の意味も解らずに
初見で書き譜の譜面そのまま弾くってことだと思い込んでるようだなw

底なしの馬鹿だw


161 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 01:17:08 ID:uvcZnrW3
>>160
ははは、そういうことかw
何言ってんだこいつ(ID:O8R8bbIz)っと思ってんたんだけどw

485当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 22:08:15 ID:EFxv20Is

162 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 01:20:32 ID:RxD1UTyW
>>158

> その曲に込められた思いを引き出すのに初見でできる奴は一流ピアニストにもいない。

ふーん、狭い世界での話を一般論みたいに語らない方がいいよ。
ジャンルによっては曲というのは即興演奏の素材でしか無く、
作曲家の意図などお構いなし、場合によっては主題、メロディすら演奏されず
コード進行だけを基に全て即興で行う、って世界もあるってことぐらい知っておきなよ。
恥ずかしいから。


163 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 01:28:35 ID:UdFROQik
>>158
> >>157
> 先に裏で手に入れてるだろ?w
> 俺は初見出来るぜ!ってくだらない見栄のためにw


煽りにしてももうちょっとまともな煽りがあるだろうに
頭弱い奴ってのは何をやっても駄目だなw

164 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 01:31:50 ID:O8R8bbIz
>>162
歴史あるクラシックから見ればジャズが雑音でしかない事くらいは分かってるよね?
精神分裂病患者の妄想を音楽にしたものなんだから。

165 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/31(火) 01:31:56 ID:3aAjkbPv
>>163
JAZZ珍よ〜オマエは不惑(笑)ウォッチャーに
徹してればいいんだよ。基地害板にオマエの親友が待ってるぞ。


166 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 01:47:58 ID:mTX30tmg
>>164
極度の神経質でまともな対人関係を気づけなかったショパン
精神異常者で音楽の座右銘でもその自己中さがよくわかるシューマン
著しい浪費家で人格破綻してたモーツァルト
大嘘つきでDV,人間性最悪、ニーチェに「奴は人間ではない、病だ」と言われたワーグナー
自己愛が強すぎ癇癪持ち、クラ界で数少ない人格者ハイドンとも喧嘩別れしたベートーベン
基地外を挙げだしたらきりがない、まともな人が皆無といっていいクラシックよりは
ジャズの方がはるかにマシかも知れないw

167 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 01:50:23 ID:uvcZnrW3
>>164
コンポーザーピアニストなんて現世じゃ事実上皆無
先生の意図通り、ロボットの如く練習して、書き譜をそのまま弾くだけの
糞ピアニストが99パーセント、ダメ人間の巣窟、クラシック界が
神聖なものと思ってる勘違い君乙、どうせ何も知らないロッ糞だろお前w
486当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 22:09:21 ID:EFxv20Is

168 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 02:06:37 ID:O8R8bbIz
なぜこの曲はこう書かれているのか。
それすらも理解出来ないのではジャズに逃げるしかなかったんだろうね。

169 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/31(火) 02:14:50 ID:UMWtEHaX
無知晒して旗色悪くなったロック厨が
唐突にクラシック弾きを詐称するケースってよく見かけるけど
楽譜そのまま弾くだけしかできないクラシックなんてジャズやってる側から
みたら馬鹿にされるだけだし、逆効果じゃん。
ジャズピアニストってみんなクラシック経験者だしなぁ。
それを踏まえて、ドロップアウトしてジャズに行ったって叩こうにも
もう芸大ピアノ科本科やジュリアード出てジャズピアニストやってる奴が
いる以上、それも無力だよね。

しかも脳内ピアニスト=ID:RHQLttdNじゃんw
答えられなくなったら「そのくらい自分で探せ」とかいって失笑された恥晒しw

170 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 02:18:30 ID:UMWtEHaX
>>168
それをバイエルも弾けないロック厨のお前がいうから爆笑だよね。
で、ロックでGiant Steps以上に激しい転調する曲を早く挙げてみなよ。



171 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 02:26:16 ID:UdFROQik
>>158

> 大体、俺はピアノがメインなんだが、初見で弾けてだからどうした。

演奏家や作曲家の人格がクラ>ジャズ、なんて爆笑発言してるお前が
ピアノ?ものすごく嘘くさいw

ドミソ ド ミソド(ここまで全部上行)→以下全部下降
ソ ミド ソミド
シンプルなCトライアドのアルペジオだが、運指書いてみ。
バイエル厨でも解りそうな問題だがw

172 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 02:33:53 ID:UMWtEHaX [3/3]
また脳内ピアニスト=ID:RHQLttdNお得意の
「自分で調べろ!」(答えられないw)が始まるんじゃねw

173 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/31(火) 10:06:15 ID:JZTOd8hA
バイエル君、逃亡\(^O^)/

>>147
モードとコードスケールの違いが分からないハッタリ君も逃亡(笑)

487当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 22:10:21 ID:EFxv20Is

174 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/31(火) 11:01:53 ID:ZXLPXwjn
普段の練習のとき、自分はほぼ手ぶらなのに
オレのエフェクターボックスとか持ってくれないくせに
ライブの時には当然のようにドラムセットの搬入を手伝わされるのがムカツク


175 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/31(火) 17:19:21 ID:ai3FsYjH
ちっちぇえ奴w

176 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 17:46:40 ID:5DkvLdjI
スネアとツインペダル(プレート付き)持ち歩いてるとたまらなく重いがな

177 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 19:50:57 ID:uq76dtbm
>>176コロコロ

178 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 20:24:10 ID:O8R8bbIz [5/5]
打ち上げで酒が飲めないのはマルチエフェクターを使わないギタリストとドラマー。

179 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/08/31(火) 21:20:37 ID:lMtvOuKk
どうでもいいネタとケンカしか無いのかよ。
たまには有益な情報とか置いてけよ、えらそうなヤツ。

180 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 10:24:35 ID:RmmdG+Vn
おい、偽ピアニストはどこ消えたんだ!
出てこい糞がwww

181 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/04(土) 05:48:19 ID:P/z1Yb62
トライアドの運指も分からない脳内ピアニスト、頓死www

182 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 16:29:18 ID:raeNnE32
草まで生やして必死だな。
としか思われないよ。
冷静に書き込め。

183 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 22:21:52 ID:z2lFtdPy
プロのジャズ屋さん(笑)
もういいよ

184 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/07(火) 09:53:03 ID:MCDfSqX+
転調の概念も解らない脳内ピアニスト、悔しそうですね↑

185 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 11:43:17 ID:y4FRNJVO
転調なんて小学校の音楽の時間にやらなかったっけ?

186 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/07(火) 12:10:40 ID:s19iaDvA
お前転調わからないんじゃね? て発想が出てくる時点でよくわからんよなw
小学生のピアノ教室でも普通に習うじゃん
理論だー何だーと大袈裟に言うのって最近初めて理論に触れたのかって
488当方名無し、全パート募集中:2010/10/16(土) 22:11:10 ID:EFxv20Is

187 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/07(火) 12:39:23 ID:FmupjRNw
すいません、通りすがりのジャズ屋です。
この度はうちの基地害底辺が皆様にご迷惑をおかけしましたこと、大変申し訳なく思っております。
すぐ基地害板に連れていきますので、どうかご容赦ください。

188 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 02:18:40 ID:JnOhe3ud
>>186
解ってないから転調を縫う即興の難易度が分かんないだろ、アホが

>>187=ロッ糞w

189 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/08(水) 03:08:59 ID:wdfX5Rnd
転調が示されてるってのは、ガイドラインがあるようなもの
かえって簡単

190 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 04:13:54 ID:ZtHd2aW7
>>189
なんで何も分からないのに分かってる面するんだろう。日本語にすらなってないのが凄いw

191 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 07:06:25 ID:hd7/YY/T
なんで珍さんはジャズのネガキャンに必死なの?

192 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 07:44:09 ID:BOsfy4VV [1/2]
お前らスルースキル低すぎ


ウチのバンドのギターがレスポール買ってルンルンなんだが
俺のバスドラの音に被っていて困っている。

シングルコイルのキンキンした音が好きな自分としては
早くけいおん終わって欲しいです。

193 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/08(水) 10:30:39 ID:vhCeTMvN
必要以上に低域出しすぎるレスポ使い、いるいる
必要以上に中域出しすぎてボーカル消す箱モノ使い、いるいる

音質的にギターなんて音量バランス一番小さくせにゃいかんのに爆音オナニストなんであんなに多いんだろ

194 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 12:56:46 ID:R4E5392N
>>189
ははは、もはや漫才w
こいつ本当に意味分かってないんだなw

195 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 20:37:34 ID:BOsfy4VV [2/2]
ウチのギターは爆音ってほどアホでもないんだが、
とりあえずけいおん差っ引いてイカした音作りを
してほしい

489当方名無し、全パート募集中:2010/10/18(月) 21:04:43 ID:fYs4DdTG

おまいら自慢のドラムセット見せて
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286014416/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/02(土) 19:13:36 ID:WUAYBLCk
お願い

2 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 19:22:18 ID:Yl2p8KtD
いいよ?

3 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 19:50:12 ID:GOU2mKfn
ワクワクo(^o^)o

4 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/02(土) 20:37:19 ID:ZZOR1jN+
断る!

5 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/02(土) 20:56:47 ID:fDiPL8gI
>>1
オレはドラマーじゃないけど興味あるな 

6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 20:59:48 ID:LH8Hk3Jt
と思いきや〜の

490当方名無し、全パート募集中:2010/10/18(月) 21:05:38 ID:fYs4DdTG

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 21:08:57 ID:KHO3LhwX

[40代イバニーズ]Jカス親父総合[高崎晃師匠]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1274848768/l50

60 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 20:41:29 ID:ZZOR1jN+
>>58 貧乏が原因でオマエが小学校時代チラシの裏で勉強したってのは知ってるよ。

61 名前:ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 20:42:15 ID:ZZOR1jN+
間違えちまったよ。
>>59だったな。

カー! ペッ!

YAMAHA SG part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284855145/l50

18 名前:ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 20:38:59 ID:ZZOR1jN+
試奏したってカッコ悪いのに変わりあるまい。

レスポールのコピーモデルを語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284649986/l50

510 名前:ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 20:33:01 ID:ZZOR1jN+
>>509 9万円ってのはキミには勿体ないな。

◆国産◆ バッカス Part.6 ◆DEVISER◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1272330459/l50

973 名前:ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 20:34:29 ID:ZZOR1jN+
>>972
質問自体が不成立だな。
キャンプファイヤーで燃すならアクティブ。
焼き芋を焼くならパッシブを買え。

8 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 21:45:23 ID:KHO3LhwX [2/2]
>>4
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 35 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284823765/601-700 
 
629 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:08:15 ID:ZZOR1jN+
いずれにせよインターネットで聴いたギターの音なんてど〜でもいいよな。

633 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:57:44 ID:ZZOR1jN+
>>631 学生? 安月給?
どっちだとしても隅っこで静かにしていなさい。 
 
639 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 19:33:35 ID:ZZOR1jN+
お。結構釣れたぜ!

641 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 20:30:32 ID:ZZOR1jN+
>>640 2ちゃん名人のタイトルは獲れそうかい?
恥ずかしいヤツだ。


9 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/04(月) 11:34:17 ID:cACFr+YA
昨日しんやのローリングみてわろた
491当方名無し、全パート募集中:2010/11/23(火) 23:51:05 ID:HAJ9iSOJ

リズム&ドラム・マガジン・フェスティバル 2010
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286669162/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/10(日) 09:06:02 ID:aCG5Yq3S
ドラム、パーカッションなど「打楽器」に注目した大型イベント 『リズム&ドラム・マガジン・フェスティバル2010』 が、10月23日(土)〜24日(日)DIFFER有明にて開催される。

http://www.rittor-music.co.jp/dmf/

2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/10(日) 16:05:29 ID:W/XmrwbR
前よりチケット代高くなってない??

3 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/10(日) 18:30:44 ID:o3slz6Wj
まだやってたんだ

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 23:19:46 ID:EnJxDPdT
楽器フェアがショボいから、ドラム祭りをどんどんやってちょうだい。

でもクソすれだよね?

5 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/23(土) 07:23:26 ID:7V4dtB1i
初日あげ

6 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/23(土) 07:40:39 ID:tSk1Bttx
千里ちゃんが見たいから行くか迷い中

当日券出るんかな?

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 09:09:49 ID:y+HAe+wI
チケットたけーよ….買ったけど
前回行ってないんだけど、開場前から並ぶもの?

8 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/24(日) 09:25:22 ID:GkQRATf0
関西でもやってほしいな
ここでリアルなレポしてくれるやつはいねーのかな

9 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/24(日) 14:57:56 ID:hsuHRs82
今から行くよー
昨日も行って観た

ジョジョ調子悪そうだったなあ

10 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:21:53 ID:NeDNt271
jordanのグルーヴは神だったw マヌ・カチェのエピソードで笑ったw
あと初めて見たけど外山氏の演奏になんか感動した!

492当方名無し、全パート募集中:2010/12/12(日) 19:28:35 ID:rgno55dS
無意識のうちにやる事あるけどな
ビート刻むくらい許してやれよ
てか、授業中にやるやつおんの?
>>1がそうってこと?
なんにせよ、初心者のプレーを見てて何か腹立つのはわかるが、下手だから消えろだのって、何様?
初心者の身としてはかなり腹立つぞ?
初心者の>>1くん。
493当方名無し、全パート募集中:2010/12/12(日) 19:31:25 ID:rgno55dS
>>70
彼の言うことに感心。
上達しても、言葉ではなく技で魅了するドラマーでありたい
494当方名無し、全パート募集中:2010/12/17(金) 22:50:51 ID:NtDTTJuF

ドラム持ってなくてもできる練習教えて
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1290584020/

1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/11/24(水) 16:33:40 ID:kBZ4SKXm
スティックと練習台しかない(´・ω・`)
要る道具も教えてくれると感謝

2 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 18:06:14 ID:ufDY432f
スティックで練習台を叩く

3 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 18:07:13 ID:rhXRqnNt
それで十分

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 19:16:49 ID:MiDU02Dt

■質問スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284915719/

■雑談スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253959693/

5 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/11/24(水) 20:55:39 ID:N4B1CNzm
静電気が恐い季節に成りました。

まずは服を脱いで全裸に成ります。

6 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/11/25(木) 04:13:10 ID:B5vvfGQv
次にスティックをよく舐めてから、

7 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/11/25(木) 19:56:40 ID:iRZRlqZC
右手で三連刻みながら
左手2、4スネア
右足はドッドド
左足は8裏踏ん
でビートを叩く練習

8 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 20:47:16 ID:wXQY2zMD
もちろん脳内でイメージトレーニングだよ。
脳で理解しないと体は動かない。
脳からの命令により体が動く。
だからイメージが一番大切だ。

9 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/11/25(木) 21:04:52 ID:XUoiexuQ
口ドラム。口ドラム下手なヤツは総じて下手クソ

10 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 23:00:15 ID:s1VP1Iq/

■質問スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284915719/

■雑談スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253959693/

11 名前:ドレミファ名無シド[0] 投稿日:2010/11/26(金) 22:17:30 ID:HpAS5R/9
>>9
同感。

12 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/11/28(日) 11:29:15 ID:G9uE05LG
NYCでは、黒人のあんちゃんがポリバケツたたいてストリートで金もうけてっぞ!
495当方名無し、全パート募集中:2010/12/18(土) 12:13:48 ID:7w3zaYf+

【ドラム】初ペダルの選び方【初心者の疑問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1290860046/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/11/27(土) 21:14:06 ID:mA4Uv9hg [1/2]
ドラム始めて1年たったんでそろそろ付属ペダルから卒業したい

そんなヤシが語り合うスレですたい


2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/11/27(土) 21:23:01 ID:mA4Uv9hg [2/2]
あげ

3 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/11/27(土) 23:54:07 ID:h98iZiu7
>>1 ペダルなしで出来ない動作は決してリアルで出来ない
これがドラム遭難者からの遺言です

Welcome to the Drummer's world! どうぞ 達者でな

4 名前:3[] 投稿日:2010/11/28(日) 00:06:16 ID:Nwqoran4
すみません このレスは失敗レスです
すみません おやすみです

5 名前:単発につき誘導[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 00:32:14 ID:jMp5+kWR

■ペダルスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1288682450/

■質問スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284915719/

496当方名無し、全パート募集中:2010/12/21(火) 22:19:42 ID:vMW5ibT2

日本人ドラマーをリスペクトしてる奴ってさ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1260280211/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/08(火) 22:50:11 ID:+aLPYZNC
外人ドラマーとの差を聴き分けられないんじゃない?

日本人プロは外人を聴いてノリを研究してるんだし
得る事はすくないね!

外人がいなかったら一生ファンクやラテンも知らないし
出来ないんだぜよ



2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/08(火) 22:55:44 ID:Rdlc75jL
祝 2ゲットン!

3 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 23:00:23 ID:TNkn5iTt
なんで楽作板の人ってバカなことしか言えないの?
せめて高校くらい出てからスレ建ててね^^;

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 23:00:43 ID:DFuFNGb6
要するに何が言いたい?


5 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 23:04:09 ID:WlDPI4Q4
>>1
お前オラヲタだろ?

6 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/08(火) 23:33:01 ID:Rdlc75jL
>>1
すでに逃亡w?

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 23:41:04 ID:/6wdmz0g
そうゆう奴は日本のお祭りみたいなドンドコリズムが好きなんだろ

8 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/09(水) 00:31:25 ID:AKRe9DOf
まあ確かに日本人ドラマーは神保以外は糞だと思うよ

9 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 00:32:36 ID:RfVVWVa+
真矢を忘れるな

10 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/09(水) 08:30:26 ID:k07tsaDB
湊を忘れるな!

11 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 08:42:51 ID:aM5Ex8Rw
○ンタがパソコン使えるなら
ここに必死の書き込みが見られたのにな(爆笑

12 名前:ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW [] 投稿日:2009/12/09(水) 08:44:19 ID:x/D7IFJX
おちんちんびろーん

13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 16:11:38 ID:f+G4mZGm
外人も外人の聴いてるだろ

14 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/09(水) 17:52:08 ID:AwQV9LKc
外人は日本人のドラマーは
参考にしてないんじゃない。
497当方名無し、全パート募集中:2010/12/21(火) 22:21:24 ID:vMW5ibT2

15 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/09(水) 18:15:16 ID:9BrfCQd3
>>11
もしかして村上さんの事…?

16 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/09(水) 18:25:04 ID:omnl2T3D
日本人はダメ 外人は凄い
みたいな考え方する奴ほんとに多いよな

凄い奴なんて日本にも、いっぱいおるわ!腐るほどおるわ!!メジャーになってないだけじゃ!

17 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/09(水) 18:29:28 ID:QI10Gl5F
メタル好きで洋楽バンドメインにかなりの数のライブいってるけど
ラウドネスの樋口などに比べて劣る外人ドラマーはいくらでもいるよ

18 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:00:57 ID:ocnUZLqQ
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが


19 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 19:52:52 ID:nHEhvbpQ
>>18
総力ってお前誰だよ
今ふと思ったが
妙に「ねらー」とか「2ちゃんねら」とか言うの多いな
なんつうかν速慣れしてなそうな感じの

20 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 20:40:41 ID:iOzmLLfS
>>18は有名なコピペ

21 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/09(水) 20:49:06 ID:44Tje3Ba
>>20


22 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 20:59:52 ID:Es3hlnnp
>>18-21
ここまでコピペ

23 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/09(水) 21:04:48 ID:MHCM9bVl
>>22
これもコピペ

24 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 22:54:19 ID:x1BEI9vz
外人って日本国籍の黄色人種を除いたその他すべてじゃないか。
前提の対象があまりにもムリがありすぎる。

25 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/10(木) 00:31:22 ID:HMrBXWPk
まあ東洋人のノリはだいたいダメだ
そもそも音楽をするタイム感、つまりリズムなどと呼べるものではない
テンポ合わして叩くことしか能がない
グルーヴの元になる、後ノリ、前ノリ、音のダイナミクス、間、ゴーストノートなどを
身体で理解せず頭で理解しようとするわけだから、「グルーヴに似たようなもの」
にしかならないのは当然である

とはいえ、そういった感覚的に西洋人に劣る部分はテクニックでカバーするほか無いわけだが
テクニック的にも未熟と言わざるをえん

唯一、神保だけが世界と肩をならべていると言って過言ではない
498当方名無し、全パート募集中:2010/12/21(火) 22:23:56 ID:vMW5ibT2

26 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 01:32:04 ID:4VIF7Y4j
>>25
それじゃあ おまえもだめだな


あ 釣りでしたか^^;

27 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/10(木) 02:01:35 ID:p5gDeG0D
まぁちんぽでスネア叩いて
全世界に公開するのはIN FLAMESのドラムだけだよ
ヤッパリ欧米ドラマーは一皮むけてるよね
ちんぽが

28 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 08:09:42 ID:+0YMFI1a
世界の有名ドラマーのすばらしさを認められなくて
日本人ドラマーこそ世界一と勘違いして

ポン○と樋■とネ甲保信者が集うスレとはここですか?

29 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 13:04:35 ID:VDblern9
認めるやつはどっちも認めてると思うけど。

30 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/10(木) 16:44:51 ID:1M6yNMAI
例えば神保はガッドや他の外人聴いて今のスタイルになった。
2ちゃんドラマーは神保やJポップやJロックのドラマーだけ
を聴いて今に至る。

リスペクトしてるJドラマーに
プレイが追い付く可能性はあるにしても
追い越す事は絶対に出来ない。
神保を好きな人は神保が参考にしてるドラマーを聴かなければ神保以上になれる可能性はない。

要はリスペクトしてるJドラマーが聴いてる外人ドラマーを
なぜ聴かないのと云うこと
デスヨ



31 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/10(木) 16:55:44 ID:/aoeLoVN
ところで、今評価高い日本人ドラマーって誰?

32 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 17:30:36 ID:hl+s3LwF
YouTubeに出会うまでは黒人は漏れなく音楽のセンスがあるもんだと思ってました

33 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 18:53:10 ID:VDblern9
>>30
で、そういう人はどこにいるの?

34 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/11(金) 15:35:30 ID:SsKw5rKv
確かに1が言ってるように 俺の大好きなファンクビートは日本人からは生まれんは。

35 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 00:58:54 ID:yA2wTgZs
>>1の尊敬するドラマー
http://www.youtube.com/watch?v=ghkmPuRQ2sY

36 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 13:46:04 ID:phqy0I00
日本人ドラマーと言ったらこれかな
http://www.youtube.com/watch?v=rJzouMU6S_c
499当方名無し、全パート募集中:2010/12/21(火) 22:25:52 ID:vMW5ibT2

37 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 17:23:50 ID:yA2wTgZs
犬神ってはじめてみたよ
ボーカルさん肥えとるな

38 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/13(日) 05:07:38 ID:kQ0MNYwh
叩かれると思うけど神保は何が凄いのかわからないや
ようつべのcobusっていう猫背の兄ちゃんの方が凄い気がするなあ

39 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 10:10:41 ID:6iMg3qnh
凄いって単純にテクニックで日本では最高なんじゃね?
センスとかの話は抜きで

40 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/13(日) 10:18:41 ID:QW/v0hqs
テクニックはすごくても
バンドの中での
テクニックが音楽的に合う
センスを出せるかが
超一流って事なんじゃないの?

41 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/13(日) 10:56:32 ID:6iMg3qnh
テクニックとセンスは別
センスを発揮するのはセンスだよ

42 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:26:04 ID:9FcufWYa
音楽センスとリズム感は別だと思うけど、その両方持ってるポテンシャルは
黒人白人の方が日本人より断然高い

43 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 11:41:25 ID:AsbgVCf6
先天的なものなのか?
言語や環境による後天的な違いなのか?



44 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/13(日) 11:46:13 ID:7oU+M+Vl
後天的なものだろ 環境がちがいすぎる・・・

45 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 13:00:50 ID:N+lUbmCQ
環境環境ってよく言われるけど、それは学校で習う音楽の授業の違い?
あんなもの親がよく家で流してた音楽に比べたらカスみたいな影響度じゃない?
んで親が洋楽好きで昔から一緒に聴いてたって奴は周りに山ほどいるんだが…

若年層に限定すればかも知れんが、環境にそこまで差があるとも思えないけどなあ。

46 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 16:43:32 ID:tPU/Dr/j
サンフランシスコのギターセンターうろうろしてたら、
変な白人のおっさんに神保すげぇよな!とか言われたけど、
俺は最近まで神保のこと知らんかった。
いまだに名前以外知らんが。
ま、外人が知ってるぐらいだから、
それなりに認められてるんだろ。

47 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/13(日) 22:52:53 ID:6iMg3qnh
世界最高峰のデイブウェックルに日本で唯一対抗出来るテク持ってんじゃね
まあ神保だけが特化してて例外みたいなもんでやっぱり日本人はダメだけどな

48 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/14(月) 00:08:09 ID:doHnwaPx
そら黒人は100メートル9秒台で走る人間がいるんだから
先天的瞬発力はケタ違いでしょ
500当方名無し、全パート募集中:2010/12/21(火) 22:27:23 ID:vMW5ibT2

49 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/14(月) 00:45:01 ID:ShLFoywX
ま、黒人でも音痴だったりリズム悪かったりするけど極端にずば抜けてるのもいる。

テクニック磨いて大道芸的な
事をやって目立つしか日本人には出来ないよ。

8ビートやらされて
ハイハットは4分打ちだけで
ノリ出してねって
注文されても出来ないしょ

50 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/14(月) 01:01:21 ID:sgCIpG+t
デイウ゛ウェックルとか神保てダサすぎて聴くの恥ずかしいんだけど、こういうの好きな奴って、
ギターだったら速く弾ける奴程上手いって価値観なのかね。

51 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/14(月) 02:16:21 ID:GfWunj7V
>ギターだったら速く弾ける奴程上手いって価値観

今時そんな考えの奴のが少ない

52 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 02:26:53 ID:+eIpV+qE
これまた無限ループ必至のスレだねーー。

53 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 02:32:44 ID:yc0zHavE
北の方の国ほどメロディ重視で南の方ほどリズム重視な傾向があるそうな。
それこそ民謡レベルで。
本気でやるんなら外人リスペクトだなんてヌルイ事いう前に現地で数年暮らしてこいってこったね。
そうでなきゃ日本人なりの方法を考えないとな。イギリスがそうしたように。

54 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 02:50:16 ID:+eIpV+qE
日本でもそうだろうけど、海外では強烈に個性がないとだめだろうな。
上手いのは当たり前として。それで海外で皆苦労してるんでは。
日本の個性といって日本の楽器取り入れたりね。
神保が受け入れられているのは自分のスタイルを持っているからだと思う。
カートビスケラなんてグルーヴィ―で超絶テクニックな奴なんて他に五万といるが、
強烈な個性(見た目もw)と積極性+フレンドリーな性格で大物とやってる、好き嫌い
は別として。


55 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 10:09:28 ID:Psn/DcYk
外山明ってグルーヴ感ないけど面白いドラム叩くよね
スカスカなリズムが民謡チックで心地よい

56 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/14(月) 13:54:35 ID:6VWroSPM
>>54
神保が自分のスタイルを持ってるように映るのは単純にテクニックがあるからだよ
テクニックが無くても味があるドラマーってのが重宝された時代はとっくの昔に終わってて
オリジナリティーってのは確かな技術の上でしか成り立たないってことがもはやバレてしまっている
味なんて謎のベールはもう現在に存在してないわけ

グルーヴってのも頭でまず理解、分析してコントロール出来なきゃダメなわけ
感覚的に外国人にグルーヴを学ぼうなんてしたら一生かけてもそりゃ無理な話だ

理屈的にグルーヴをわからないなら単純な練習としてならクリックなどに合わせて叩くのは
止めて外国人のグルーヴのあるドラミングに自分のドラミングがかきけされるくらいに
シンクロさせるしかない

ただ、音のダイナミクスまでは同期出来ないって問題があるけどこれはさほど人種による差は問題にならない
501当方名無し、全パート募集中:2010/12/21(火) 22:32:50 ID:vMW5ibT2

57 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 14:34:18 ID:8Ii+KPJ0
違いが分かる俺かっこいい、ですね

58 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 16:48:50 ID:+eIpV+qE
>>56
>神保が自分のスタイルを持ってるように映るのは単純にテクニックがあるからだよ
この意味がわからない。



59 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/14(月) 18:42:10 ID:ShLFoywX
いつの時代でも味のあるドラマーを求められてるよ。

日本人ドラマーにはプレイに
味がない。雰囲気ない。情景が見えない。


60 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 19:24:13 ID:+eIpV+qE
>>59
味があるっていっても抽象的すぎるな。
日本人ドラマーで雰囲気があるけど演奏はガタガタってものいるし。
演奏する側も聞く側もどういうものを求めるてるかってものあるし。


61 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/14(月) 20:17:34 ID:3MysiNv6
>>60
抽象的でいいと思うよ。

とらえかたは本人の想像力だし。

演奏するにあたって物事を1から10まで教えないと
対応出来ないのが多いけど
すげえ奴はアレンジャーから1から3くらいの抽象的な言い方を
理解してアレンジャーの要求に応えてるぞ!

自分の頭の中でいくつかのアイデアを用意して
置くのは重宝がられるね

62 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 20:30:57 ID:+eIpV+qE
>>61
アレンジャーの要求と味があるじゃ違うと思うが。
そもそも味って言葉が抽象的かと。
ジャンルによっては機械的な方が良かったりするんだから。

63 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/14(月) 20:34:19 ID:NGjThk2b
スレ立てた奴は厨房

64 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/14(月) 20:47:57 ID:6VWroSPM
>>58
すなわち味とは個性なのだが、昔はそこに未熟さってのがたぶんに含まれていた
打ち込みみたいなのが増えたり、演奏者の平均的技術が向上し音楽が洗練されてくると、
それが単なる演奏者の癖、ひいては未熟さではなかったのかと皆が感じ始めたわけだ

現在、どういった「個性」が世間に認められるかといえば、もはや強烈なテクニックしか無いと言っていい
まあ一部にはなお「未熟さ」が大好きな者も存在するが、それはあまり音楽的な評価
と言える類いのものではない
502当方名無し、全パート募集中:2010/12/21(火) 22:40:33 ID:vMW5ibT2

65 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 22:13:52 ID:ELSttdjq
ホワイトストライプスのドラマーとか味って言うかぶっちゃけ下手だけど、
アレの替わりがいるとも思えないが。

66 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/14(月) 22:21:32 ID:ShLFoywX
ドラマーじゃないけど
歌手のジェームスイングラムはパッと聴いてへた?と思うけどよく聴くとテクニックを使った歌い方してるんだよ。
いわゆるヘタウマすぎ〜みたいな感じかな



67 名前:Lv0 ◆Lv0odM1Ei2 [] 投稿日:2009/12/14(月) 22:24:22 ID:HNMjbYhJ
白木秀夫とハナ肇

68 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 22:31:30 ID:JyQU12BB
>>18-21の流れはいつ見ても脱帽

69 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/14(月) 22:49:29 ID:PEBlol2q
>>67
山木じゃろ

70 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/15(火) 01:24:21 ID:zDp8QGuf
>>65
それは音楽的評価じゃないんだよ
結局、ファッションとかスタイルみたいな類いの「好み」に分類されるもんだよ

71 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 01:51:13 ID:XfHiPRP6
好みってのは音楽的評価の一部であって不可分なのだが。

72 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/15(火) 02:22:58 ID:zDp8QGuf
>>71
その考えがそもそも間違っているんだよ
ポップミュージックばかり聴いてるからそうなる
そうではなくて、ジャンルを超えた視点で音楽を見なきゃ音楽的評価ではないんだよ

73 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 03:05:42 ID:bMub0jg2
くだらない

74 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 07:22:55 ID:6cXaSP7X
トリガー使わず、きっちりリズムキープできるなら誰でもいいよ

75 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 08:22:33 ID:upZSIbxy
>>72
クラオタの一番酷いのはドラムキットで叩くドラマーに
大道芸以上の価値をみいだしてないのだがw

76 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/15(火) 10:58:18 ID:tAyq2EXN
20年前に海外の一流処が
日本に稼ぎに来たとき
日本のスタジオミュージシャンは一気に仕事がなくなったらしい。
ま、日本人より外人の方を使いたい感覚は何時の時代でもあるわけだ。

77 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 12:25:15 ID:AC7kQli8
それは単純に腕の差では?
同じ力量で海外のミュージシャンが重用されたなら、おっしゃるとおりだが。
503当方名無し、全パート募集中:2010/12/21(火) 22:41:42 ID:vMW5ibT2

78 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/15(火) 13:13:49 ID:zDp8QGuf
>>75
ドラムキットだろうが演奏する腕は人間なんだから変わりない
例えば、クラシックの打楽器奏者ならは楽器は違えどドラマーの良し悪しは音を聴く前に判断出来るだろう
なぜ分かるかといえば音以前に合理性のあるフォームかどうかを見るからだよ
映像を瞬時見ただけで「いかにも叩けそうなやつ」ってのは素人目にもなんとなく分かるだろ?
わからないか?

79 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 21:05:10 ID:upZSIbxy
>>78
えっと、主旨がわかって無さそうなんだけど
ポップは駄目でアートがオケって言う価値観自体ナンセンスって皮肉を言ってるのだが。

80 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 22:25:05 ID:CfLwpDFd
>>76
某有名ドラマーはイエローモンキーが演って欲しいらしいぜ
と鼻でせせら笑っていたが、大金を積まれてホイホイと行ったらしいよ。


81 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/16(水) 14:05:42 ID:pRUvaIGm
>>79
ああなるほど
所詮大道芸だわな
音楽的に考えたなら太鼓の一つ一つに演奏者が居た方が良いわけだし
そういった意味かい

82 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/17(木) 22:21:55 ID:YjJQroVf
やっぱ、俺も神保彰は、過大評価。

神保彰は

パフォーマーとしては一流、
芸術家としては、五流。

意味わかるよね?

83 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/17(木) 23:17:04 ID:HiciOHCW
ええ。たしかに

84 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 23:34:25 ID:cH/44Dp3
おい嘘だろ?

85 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/17(木) 23:52:03 ID:HiciOHCW
チンホはアンサンブルでの中でのプレイヤーとしては
十人並みだと思うよ。

渡嘉敷たけは日本人で最高なドラマー

あとのスタジオプレイヤーはスゴイと言われてても過大評価。 持ち上げすぎ

86 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/18(金) 00:38:37 ID:rQXsYi9s
テクニックでは断トツだろ
何にケチつけてるんだか

87 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 00:41:20 ID:RIfuORHU
まあKハイブリッドライド購入した俺は何も言えんけどな。
504当方名無し、全パート募集中:2010/12/21(火) 22:46:38 ID:vMW5ibT2

88 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/18(金) 09:23:11 ID:x0unmHyE
神保彰氏はね、
人の目を楽しませるパフォーマーやエンターテイナーとしては1流だし
すごいと思うよ。

だけど、音楽家や芸術家としてみたときは、5流。





89 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:20:19 ID:rQXsYi9s
>>88
ソロ作品が音楽的にダメってことかい?
それはもはやドラマーとしての価値の話ではないな

90 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 12:33:50 ID:9cLENWG4
あらやだ、渡邊がいるわよ奥さん。

91 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/19(土) 18:12:21 ID:fQ2XeOh8
で、日本人でタイムやオカズがセンスいいのって誰?やたら手や足が動くっていうのでなく。

92 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 18:38:07 ID:sB7c3FHx
佐野康夫

93 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/20(日) 01:44:59 ID:qa9gz/4H
ようつべで聴いたけど
学べる処はなかったです。
同じ欄にガットがあったんで聴いた。
楽器、録音の仕方その他うんぬんではなく
音の鳴らしかたが違いすぎる。

94 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/20(日) 14:24:42 ID:tZ+rlxtI
まあセンス云々のまえにやることあるだろって話
テクニックの習得だよ

95 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 16:35:21 ID:uptAlsA5
>>93
昔ライブハウスで某有名ヒュージョンバンドのドラマー
のセット(多摩)をガッドが一曲だけ飛び入りで叩いた
のを見たことがあるけど、同じセットかと思うくらい違う
音がした。当然多摩の高級セットなのにBDもペタペタ
鳴らんな―と思っていたら、突然ドスンドスンと全体が
鳴りだした。それに周りの楽器がどんどん先に行っちゃって
以下に4分音符の短いせせこましいリズムだったか良く
わかった。

96 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/20(日) 17:59:17 ID:YSP79xI7
日本人で一拍長いドラマーって誰かいる?

97 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/20(日) 23:51:28 ID:qa9gz/4H
いねえな。

いたらそいつはドラムの
仕事に困らん

98 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/21(月) 02:15:04 ID:Dy93605w
デニチェンみたいなタイプは日本人には居ないな
505当方名無し、全パート募集中:2010/12/21(火) 22:47:39 ID:vMW5ibT2

99 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 02:30:01 ID:iDh44z+9
>>98
あんなのいないよ。
もうね、無理。

100 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 16:00:45 ID:7G0OtVqs
いない国の方が多い。

101 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/21(月) 18:56:59 ID:pwq79YMH
デニチェンの凄さを教えてください

102 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 00:43:40 ID:ywJxQOex
>>101
自分で考えてください。

103 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/22(火) 12:36:23 ID:8Tt5eF7l
デニチェンとかグルーヴに疎いやつでも少し聴けば「この人なんかスゲエ」ってのがわかるだろうな
日本人でグルーヴを語るプロなんか居るけどプレイでグルーヴを示せないw
実践を伴わないグルーヴ講義だったりする

104 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/22(火) 12:41:54 ID:UPnEYQ2z
>>103
ドラマーに限らずベースもギターも講釈だけは一流です。

頭でわかっていても
音では出せないんだから
選ばれた人しかすげえ音は出せないのであろう。


105 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/22(火) 15:40:14 ID:MS1mO5xH
オタク大国ニッポン!
ミュージシャンは、育たないよ。路上で演奏した所で、警察が飛んでくるし。駄目だな… 西洋の楽器やるなら、海外へ飛び出した方がいいかも。

106 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 21:53:38 ID:ywJxQOex
>>104
遠目から見て一流の講釈を垂れるのが
日本人のお家芸だからな。ある意味凄い!

107 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 07:35:42 ID:iiq/uUac
>>103
でも、それでも時々「オレにはわからない」とか、言う奴って
異常な偏見の持ち主だったりするんだよね
サイモン・フィリップス見せても
「上手いけど・・・2バスなんでしょ?」とか、せまい見方で(笑

108 名前:Lv0 ◆Lv0odM1Ei2 [] 投稿日:2009/12/23(水) 12:58:53 ID:mkjYu/wI
いずれ皆俺をリスペクトするようになる

109 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/23(水) 14:07:58 ID:JViYccls
>>107
サイモンはあれだけどデニチェンのグルーヴは露骨というか結構誰でも感じると思うんだよね
ポーカロとかもそこまでじゃないがそんな感じかなあ

110 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 15:51:17 ID:qC4bwo/k
>>109
ポーカロのグルーヴは厨房でもわかるぞ。
俺も厨房のときに映画のテーマ曲で流れてた
の聞いて、かっこいいと思ってたら後々になって
ジェフだとわかった。
506当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 06:16:09 ID:wlsvOidc

111 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/23(水) 16:32:05 ID:XAzWhKtT
ボーカロの凄さを
よくわからない奴っているんだ もしドラマーだったら
腕もわるけりゃ耳も悪いんだと 思うわ

112 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 21:56:06 ID:4MoYnXzM
ポーカロの教則ビデオは何回も見た。
飯食ってすぐに撮ったらしく、しゃべりながらゲップを我慢するポーカロw
リズムもそうなんだが、まず音が全然違う。
体の大きさも日本人とそう変わらないのに、なんであんな芯のある音が出せるんだ。

113 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/23(水) 22:05:09 ID:qC4bwo/k [2/2]
>>112
でかいだろ。

114 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 10:53:09 ID:WMWD8iZK
>>111
「ボ」じゃなくて「ポ」な。

115 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/24(木) 14:09:49 ID:nojXvpqb [1/2]
プレイヤーの分析能力や
音楽の聴き方は優れているのにいざ自分が音を出すと
ヘタレなのは何故なのだろう。

116 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/12/24(木) 14:13:15 ID:nojXvpqb [2/2]
あっでもたまにヘタレな
日本人のプレイも高評価してるから日本人プレイヤーは
意味わからない

117 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 06:27:09 ID:e/QuJbFA
ボゥカロはいいよ
でも、ボゥカロをリスペクトしているだけで
つまらん記事書くようなムカツク奴はいるね

118 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 06:39:14 ID:LvpxxDtX
>>117
だれ?

119 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 07:22:15 ID:y2tm2WVA [1/2]
ぼかーろぅ

120 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/12/27(日) 07:24:05 ID:y2tm2WVA [2/2]
http://www.youtube.com/watch?v=MwFdExvCxM4&feature=related

121 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 10:26:25 ID:WPQBsnfO
日本人の限界
http://www.youtube.com/watch?v=ghkmPuRQ2sY

122 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 23:17:25 ID:KRx4nunH
>>121
飲んだくれてるのかと思った。

人数はこっちの方が少ないのになんでこんなに違うの?
http://www.youtube.com/watch?v=BnY7ppJUkK8

123 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 13:27:34 ID:qO9+eEER
つかさぁ
でっかい会場で細かいことやるね。サンバル履きワロタ
後ろの方じゃ、わけわかんないなw
507当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 06:17:54 ID:wlsvOidc

124 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 22:48:25 ID:vmsF/DfJ
>>123
後ろでもちゃんと聞こえるんだよ。こまけー音も。
音響が悪いのは日本の会場だけだよw

125 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 07:52:02 ID:m6nrhbaf
やっぱ日本って、PAもだめなんだね
ドラムの集音も、ミキシングも
そもそも、チューニングのレベル低いもんね

126 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 01:01:09 ID:UJwm6kQw
>>125
アメリカはどの会場に行っても音、雰囲気とも最高だよな。
音響を考えて岩を削ってすり鉢状に作った会場は椰子の木
に囲まれ夜にはそよ風が吹き、観客全体がスピーカー
ボックスにすっぽり入ったような素晴らしい音。
バーは必ず設置されているし、会場の周りは噴水があったり
椰子の木が並んでたり、家に帰るまで雰囲気に浸ったまま帰れる。
日本は一歩でると飲み屋とかエロ系の看板が目に飛び込んで
あの汚らしい街並みを歩いて電車に乗って帰る頃にはすっかり
現実に引き戻されてシラケている。

127 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:01:34 ID:FWvLGQNK
http://www.youtube.com/watch?v=tTOMHk-1kzM&feature=related Psychomania
http://www.youtube.com/watch?v=vVnXoKvhej4&feature=related DAMNED THING
http://www.youtube.com/watch?v=aWTqocBzVOg&feature=related DANSE MACABRE
http://www.youtube.com/watch?v=Ms_98fEEIKs&feature=related Blood Music 




128 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:09:15 ID:E0F7cT7x
>>127
???

129 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 00:47:35 ID:rwWcPrtw
カッコヨス

130 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 21:17:54 ID:mvVfVcUE
まあ本物のセットじゃ到底出来ない罠。

131 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 16:37:48 ID:8japuiq+
どーせお前らってさ、
山木秀夫も外山明も青山純も沼澤尚も佐野康夫も岩瀬立飛も江口信夫も古澤良治郎も
演奏聴いたことないくせに「日本人」ってだけで貶してるんだろ?

132 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/01/28(木) 00:12:40 ID:BS/q1D1E
>>131
この人達も外人聴いたから
日本で一流になれたわけなんだからさ。

外人を聴かなかったら今のプレイはないよ。



133 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 00:34:56 ID:AjB3AI46 [1/2]
>>131
古澤良治郎てwww
508当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 06:19:45 ID:wlsvOidc

134 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 16:39:44 ID:c466D8um
海外も日本も今は大して変わらん。
未だに日本を貶す人とか頭固いオッサンとしか思えない…

135 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 19:15:11 ID:AjB3AI46 [2/2]
>>134
日本でもうまいやついるけど、大して変わらん、というのは言いすぎ。

136 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/01/31(日) 09:40:14 ID:OgGzhPUs
>>134が楽器をやっていれば
聴かなくても大体のレベルは想像つくよ

137 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 14:07:12 ID:QCH/4ZnO
>>136
それを言っちゃあだめぇ〜〜www


138 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/01(月) 13:49:50 ID:+XnR+wTc
だから日本人なら神保
あとは海外ドラマーのウェックルやカリウタが好きって言っとけば間違いないんだって

139 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/01(月) 20:59:12 ID:HTbnfcCX
日本人なら樋口宗孝が一番うまい!

140 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 13:52:32 ID:Ef21h+vF
日本人でもうまい奴は多いけど+αの魅力を持ってない
業界とか土壌の違いが大きいんじゃないか?

例えばニューヨークと東京じゃ求められる物が全然ちがうだろ?

141 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/02(火) 19:42:22 ID:NIMfcjmk
>>140
だったらブルーノート東京なんか成立しない。


142 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:04:52 ID:bP6Qkhoa
>>48
そのかわり平均IQ70と断トツで最下位だ
このアホさのせいで発展しない
音楽も結局は脳さ

143 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 22:03:17 ID:1bl0eEqQ
平均IQ=知能ではないよ。
知能に人種差は無いといわれている。
個人的に音楽は黒人のものだと思う。
白人は黒人のまねして排泄物みたいな音楽を
作ってるやつが多すぎる。


144 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 23:27:19 ID:7jYM8wqw [1/3]
>>143
東アジア105
アングロ白人100
白人95
アメリカ黒人80-85
アフリカ黒人70

アフリカ見てたら数値も納得
でも音楽はちょっと違うかも
509当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 06:20:28 ID:wlsvOidc

145 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 23:36:14 ID:ZYC2sW6Q [1/3]
>>144
あくまでも平均だから。
もしかして馬鹿?

146 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 23:40:03 ID:7jYM8wqw [2/3]
平均でこれだけ違うことが
どれだけ凄い差なのかわからんの?w

アフリカが沢山の援助をうけても発達せず
戦争にもまったく勝てないことを証明している…

147 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 23:44:46 ID:ZYC2sW6Q [2/3]
>>146
何の話をしてるの?

148 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 23:48:53 ID:7jYM8wqw [3/3]
>>147
脳の構造
48からの流れで
わずかに上回る体力と大きく下回る脳では音楽にどれだけ差が出るか
考察してみようと思っただけ
わからないならスルーしていいよ

149 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 23:51:29 ID:ZYC2sW6Q [3/3]
>>148
だから平均は関係ないだろ。
まったくもって平均好きの典型的日本人だな君は。

150 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 23:59:04 ID:SM24yg8w
>>144
黒人、、、左脳ほとんど停止してるな

151 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 00:06:53 ID:62IUye/7 [1/5]
平均でこれだけ劣ることがどれだけ凄いかわからないとは



152 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 00:28:56 ID:mUIcg1D5 [1/5]
>>151
だから何が凄いの?
うまいドラマーがいないということ?


153 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 00:36:04 ID:62IUye/7 [2/5]
>>152
それは違ったかもしれない
頭はものすごいバカだけど音楽をやる才能は別かも
理屈とか発想より感覚でいいし

>>150
感覚でいきてるw

154 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 00:47:29 ID:bSyiwLox
ここは黒人蔑視スレですか?
510当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 06:21:12 ID:wlsvOidc

155 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 00:47:52 ID:mUIcg1D5 [2/5]
>>153
平均して頭が悪いってことはその国の社会情勢をあらわしてるわけで
そんな中で上に行こうとするやつの努力や集中力は半端じゃないだろ。
他にやることが無いし物心ついた頃からその道で生きてきた奴らに
平和ボケしてる日本人はかなわんのではないかな。
キューバ、ブラジルしかり、そんな奴らがアメリカに来て揉みに揉まれたら
そりゃ凄いことになるんじゃね。


156 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 00:53:30 ID:W01hrKA0
別にIQなんて現在では頭の良さの指標にはならんのだけど。恣意的過ぎて問題有りすぎるもん。
アメリカ黒人だってちょっと前まで(今でも)差別されてたのだから
教育だってまだまだ差がある。

まあ人種によって運動能力に差があるってのは事実だろうけど、
本当に人種によって知能に決定的な差が出るか出ないかは、ある程度以上教育の
グローバル化が進むためにもあと100年待たないとね。

157 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 00:53:52 ID:62IUye/7 [3/5]
>>155
その確率はアメリカやヨーロッパに移住して数百年の黒人のIQが
ほとんど上がってないことで否定されているという
黒人の運動能力が先天的に高いように頭にも人種差がある

てか彼等の知能が上がろうが下がろうがどうでもいいじゃん
ただ音楽にはどうかと思っただけ

158 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 00:59:30 ID:mUIcg1D5 [3/5]
>>157
黒人がまともに教育受けられるようになったのは
長い歴史から見たらつい最近のことだからね。
人種で差があるとは思えないよ。
ちなみに黒人の手の神経は他の人種より2本多いらしよ。
聞いた話なので本当かどうかは知らんけども。

159 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 01:04:03 ID:62IUye/7 [4/5]
>>158
テストの点数なら教育の差で済むけどIQはそうはいかない
はかれるから面白い
世界中、男と女でもIQは違うからね
でもメディアじゃタブーだし、IQテストは本人にも公開もしない
こういう話も知識としてあってもいい
音楽にIQは影響してるのかとか興味深いし

160 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 01:11:31 ID:mUIcg1D5 [4/5]
>>159
まあ俺はかなりIQが低いだろうな。
どうでもいいじゃん、そんなこと、と思ってしまうから。

161 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 01:18:04 ID:62IUye/7 [5/5]
あんたがどう思うかを言われてもどうしようもないが
機会があったらIQテストでググッてはかれw
正確性はほとんど期待できないけど
511当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 06:21:55 ID:wlsvOidc

162 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 01:20:47 ID:mUIcg1D5 [5/5]
>>161
いや、怖いからダメ。絶対低いと思うからw

163 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 09:18:34 ID:Wubl0ARw
IQは数値だけど、音楽は数値じゃないから比べられないんじゃないのかな。

164 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 23:58:46 ID:YOu1H9/D
>>159
それ、勘違い。
IQは教育効果が顕著に表れるよ。
そもそもペーパーテストだろ、だから例えば字が読めないやつは成績悪いのよ。
で、白人と黒人で人種差があると言いたい人たちは、自分たちに都合のいい
字の読めない黒人に絞って試験するわけよ。

まぁ、なんていうかさ、音楽聴く側ってそもそも話の読めない馬鹿ばっかりじゃん?
だからくだらない音楽ばかり流行って音楽が発展しないのかもよ。

165 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 00:43:47 ID:kEBR71/U
ジャレド ダイアモンド の「銃・病原菌・鉄」って本が、
環境要因の大きさについて上手く説明してたな。
仮説の域を出ないとは思うけどかなり参考になる。

166 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 01:08:17 ID:2uiVH0iJ
一応調べてみたら黒人さん70も無いところのほうが多いような…
日本でよかった。人間うまくできてるね。

167 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 01:37:11 ID:2BTkYc58
>>144を見て、
アングロ白人100
で吹きださないやつは情弱。

アフリカ黒人とか何語で試験したんだよwww

168 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 18:36:04 ID:V9AiKgOg
笑っちゃ悪いけど2/3の容量か。
まっドラムは別の脳だべ。

169 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 20:21:04 ID:KdSXuc/0
脳より体の違いの方が大きいだろうな。特にドラムは。

170 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/19(金) 00:22:47 ID:IFnqMsmH
脳が体に命令してるんだから
脳に重点をおくべきだね

171 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/19(金) 20:53:06 ID:l2u9iNuP
脳も体も両方大事



172 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/19(金) 21:12:11 ID:Gdfhm18m
ドラムって体力いらない
どっちが速く叩けるかみたいな競技になればスポーツ選手のような体力いるだろうけどね
でもリズム感とかだからIQとは別っぽい
作曲とかは関係あるかもしれないけど
しかしIQ低かったら音楽関係無く別の意味でいやだ
音楽の道失敗したらおわりじゃん
512当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 06:22:40 ID:wlsvOidc

173 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 22:58:03 ID:i6fe002V
>>172
>音楽の道失敗したらおわりじゃん?
IQ低かったらそんなこと考えないお。

174 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 23:20:50 ID:HFk9cmt7
IQ高くてもおわりだけどな。
商売にはつながらないからな。

175 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/20(土) 00:36:57 ID:25XzBQkU [1/2]
ドラムに対して理屈ぽい奴はアイキュウは高いと思う。

プレイは下手なのしかいないけど

ここが残念です

176 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 01:04:44 ID:6bO2stm1 [1/2]
>>175
確かにスポーツとかでも理屈っぽい奴は

実際にやらせると超絶ヘタクソが多いね。


177 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 01:08:42 ID:7SY8oyNn
IQの話になってるが
日本の音楽文化でドラムの存在価値を上げる事の方が大切だろ
演歌とか聴いてみ?ドラムとか糞みたいな扱いだから

178 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/20(土) 02:22:11 ID:W2XKKUZL
そりゃあ
日本人ドラマーのアスベストな奴ってのは
ジョージ川口だからね

179 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 08:15:12 ID:pEkWPoEy
樋口が逝ったので残る老害は☆だな

180 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 12:45:55 ID:AtQGPPiS
ファンキーなドラムが入ってる演歌ってのもトホホな感じだな

エレキのタッピングが入ったハロプロ系歌謡曲みたいな違和感

181 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/20(土) 18:32:50 ID:25XzBQkU [2/2]
黒人のデブッチョの人がドラムやってたらすげえリズム感良くて巧いと先入観で思うけど
実際は下手なのも結構いる。
上手くなるコツを知ってる奴は
I旧も高いよ

182 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 21:11:01 ID:jeSU1Hjl
ドラムでIQの話をするやつは池沼だろう。
IQは知的活動をするのにも重要ではないという意見が優勢なのに。
ノーベル賞を取った学者のIQを調べると100ちょっとなんだそうな。
いわば老害だね。

183 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 22:27:19 ID:PAjxuXU1
ほほう、興味深い話だ。
ぜひそのノーベル受賞者名とソースを教えてくれ。
513当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 06:23:24 ID:wlsvOidc

184 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 23:07:37 ID:wozX7UiW
IQって、ガキの知能が成人に対してどの程度発達してるかを表す数値だから
大人のIQってあんま意味ないんじゃないの

185 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 23:23:27 ID:6bO2stm1 [2/2]
高いIQが発揮される職業はあると思うけど
IQと何か一芸に秀でているというのは全く別の話だと思うが。


186 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 03:01:33 ID:y1h4TAtb
>>183
R.P.D.Feynman
自伝を読め
妹へのインタビューでも同じ話が出てくる

187 名前:運営[] 投稿日:2010/02/21(日) 19:28:07 ID:36wWD05h
こんにちわ

188 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 19:13:15 ID:Coq2UnOQ
IQ悲しいほど低いね
こんなに差があるもんなんか

189 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 19:37:04 ID:bBcrdE2E
もういいよ、IQの話は。

190 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 22:35:28 ID:3lcmKwpc
芸能に頭の良し悪しはいらん
ドラムにIQはたぶん関係ない
ここまで低いと私生活で困るだろうぐらいのもん

191 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 01:31:01 ID:SGuaJ+HZ
平均値で語っても意味無いしな。
音楽界で調べたならまだしも。

192 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 01:52:25 ID:Uhkzl3f4
黒人は平均がジミー大西みたいなものか。ジミーもバカだけどお笑いできるし絵も巧い。
ドラムが巧い奴もいる。


193 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 05:31:11 ID:KU0wuT7N [1/2]
神彰と菅沼てどっちが上手いんだ?

194 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 05:32:36 ID:KU0wuT7N [2/2]
保が抜けた

195 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 20:40:44 ID:NWecmZLg
>>193
そんな比較してる時点で全然わかってないんだなー
って思う。

196 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 20:53:30 ID:0EFEQuM3
ポンタ(笑)


とでも言えばいいの?このスレ。
小林陽一とかはここの住民的にはどうすか?
514当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 06:24:06 ID:wlsvOidc

197 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 21:16:43 ID:QgNro3i5
>>195
それもお前の考えでしかない


198 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/25(木) 23:11:08 ID:RRB6oIxv
神保と菅沼どっちがうまいってそんなのわかんねだろな

メインプレイヤーがどっちを使いたいかってことで
いいんじゃないのか

音楽的に優れたセンスとテクを曲中に発揮してくれれば
いいだけなだけでそれが受けいられなければ
お呼びも掛からないだろ

そうなると自分でバンド作ってやっていくしかなくなるからね

一緒に音楽を作っていける人がすばらしいドラマーだと思う。


199 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 09:34:11 ID:Cndk+Zla
>>197
どういう意味で比べたいのかを書いたらいいと思うよ。

200 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 16:48:28 ID:HyoVZvB1
音楽をどう楽しむかは自由
音楽は懐が深い


201 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/27(土) 00:43:24 ID:cFM41lEQ [1/3]
>>193
テク的には神保だよ
比べられないとかアホみたいな回答は無視しろ
テクは比べられるに決まってる

202 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 00:50:29 ID:luPe4/nr [1/3]
何をもって上手いというかが重要じゃない?
この定義次第で、「テクある」=「上手い」とは限らなくなるから

203 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/27(土) 01:07:17 ID:cFM41lEQ [2/3]
だから、センスとかもっともらしい馬鹿抜かしてんじゃないよ
テクはテクだよ

204 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/27(土) 01:31:00 ID:Ek/aXOPq [1/2]
いやつーか菅沼グルーヴ汚くて全然良くない笑

205 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 02:46:53 ID:luPe4/nr [2/3]
>>203
そうか?
例えば椎野恭一や外山明、柏倉隆史とか、明らかに神保よりも「テク」はないけど
神保と負けじと劣らず「上手い」と思うぞ?

206 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/27(土) 02:51:39 ID:cFM41lEQ [3/3]
>>205
君の「上手い」には主観が入りまくりなんだよ
そういうのは今はノーサンキューだからさ
515当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 06:24:48 ID:wlsvOidc

207 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 03:35:27 ID:luPe4/nr [3/3]
>>206
う〜ん…「上手い」に主観入りまくりで結構じゃない?
あなたは俺より客観的であると言い切れる?

神保はトリガーシステムの先駆者であり、基本はワンマンパフォーマーでしょ?
それは素晴らしい「テク」があっての功績なのは疑いない。

しかし、彼はどんな音楽を創造して残したんだ?
あんな糞うるさい手数の演奏を、音楽好きな人(特に、ドラムに興味が無い人)は好んで聞くか考えたことあるか?
人のいうことにケチつけてんだから、納得のいくように説明してみなよ?

208 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 04:23:46 ID:6HE+7qvS
>>207
横槍で失礼だが
ミュージシャンってのはフィギュアみたいに技術点と演技点があると思うんだ
音楽に言い換えたらアーティストと職人かな?
でいったらうまいってのはやっぱり技術点が高い人なんじゃないかな
で技術点が高い人は神保であると思うよ
好き嫌い、センスは別としてね

ギタリストの戯言です

209 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 04:41:27 ID:Irpsk2vD
>>207
うざい
主観はいらないし一生答えのでない抽象論は聞いてない

ということで自分は神保に

210 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 09:29:08 ID:Cgm7W/ss
創造して残したとか上手さと関係ない

211 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 09:48:13 ID:GBEYFPGn
俺は音楽的な良し悪しも上手さのうちだと思うよ。
スティーブガッドはデニチェンより下手なのかという話。

というか、音楽的な良し悪しを含めようが除こうがどっちも別に間違いではない。
質問者が詳しく聞かないと話にならない。

212 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 14:57:21 ID:iBDjev7C [1/2]
>>208
ウェックルが偶然空港でジェフとあって
ウェックル出来たばっかりの自分のCDを聴いてくれと
渡したがジェフはジェフはけなすということではなく、
自分はああいうオリンピックみたいなのは聞かない
と後で言っていた。
単純な8ビートと16ビートなんてジェフの方が圧倒的に
うまいだろ。右手のスピード感とか全然違う。
あれにかなう奴はそうそういないぞ。
何を持って上手いというのか?

213 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 17:59:40 ID:fT3tnAhR [1/2]
菅沼なぁ、昔、奴のスネアロールのデクレッシェンドを見て感動した

でもそれだけだな
516当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 17:50:03 ID:wlsvOidc

214 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/27(土) 18:53:05 ID:LXU5D9l1 [1/3]
>>212
ジェフってジェフ・テイン・ワッツのことか?

215 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 20:24:49 ID:iBDjev7C [2/2]
>>214
ポーカロだよ。
ジェフワッツもいいけどね。

216 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/27(土) 20:25:35 ID:Ek/aXOPq [2/2]
つーか皆いいよね、スティーヴジョーダンみたいなノリが気持ちいいドラマーもいればマイクマンジーニみたいなギネス級もいるし!
日本人だと山木カズオさん?とかはすごい聞いてて気持ちいいなー!
用は自分が1番気持ちよく聞けるドラマーが1番じゃない??

好みは絶対あるよ芸術だもん!

217 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/27(土) 21:06:10 ID:LXU5D9l1 [2/3]
山木秀夫さんは一流だよ。

>>213
故・ジョージ川口さんの場合
シングルストロークのツブツブ感の良さは異常

218 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 21:24:37 ID:fT3tnAhR [2/2]
山木さんね、今日桃姫バンドのアルバムをやっと見つけて即購入したよ、なかなかいい
25日のソリッドブラスと山木さんのライブ行きたかったな〜

219 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/27(土) 22:04:11 ID:LXU5D9l1 [3/3]
こんなの見つけた。
Samba De Orfeu
http://www.youtube.com/watch?v=UhOmETR4v9A
菅沼孝三さんと横山達治さん

220 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/28(日) 07:17:14 ID:qlt/lu4E
しかし日本人にも一流ドラマーが沢山居るのに
なぜ海外の一流アーチストから声がかからないのだろか?

それだけ日本の音楽は聴かれていないのか
言葉の問題は置いといて

221 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 08:53:09 ID:bjBuMsu/ [1/2]
どうせなら近い人に仕事頼むでしょ。

222 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 12:07:24 ID:2Hy3ilVR
連絡の取り方もわからんだろうし。
迷ったら頼まないだろう。

223 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 13:52:25 ID:RNDuJNKx
>>220
沢山はいない。
517当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 17:51:06 ID:wlsvOidc

224 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/28(日) 22:57:19 ID:Ny+uVEC4 [1/2]
誰のグルーブが一番すごいとか言えるか?
たとえばポーカロとデニチェンのどっちがグルーブで優るとかよ?
そんなファジーな話は相対的に出来ないから、あえて純粋なテク
のみで巧いかどうかを言ってたわけ
誰と誰のどっちが技巧的に優れてるか?言い方を代えれば
どっちが難易度の高い技を持ってるか?って話
たとえば一人に技巧的なフレーズを叩かせて次にもう一人
に同じものをやらせる 対局風にだ
これを続けていったらいつか一方が参りましたするだろ?
つまり勝敗が明らかになるということだ
ぜんぜん難しい話じゃないぞ?
難しい話に勝手にしちゃあいけない


225 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 23:02:08 ID:BdbC02vL
いいから子供はもう寝ろ。

226 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/02/28(日) 23:13:07 ID:Ny+uVEC4 [2/2]
いや
これは事実なんだよ
下手ッピードラマーは自分のドラミングにも価値があると思い込みたい
から何かとテクという現実を直視しないようにしてる
そんなことじゃだめだ
現実を直視しろ

227 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 23:57:29 ID:bjBuMsu/ [2/2]
誰も自分のことは語ってないだろ。

228 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/01(月) 00:27:15 ID:89wWaV02 [1/2]
>>226
お前は中国雑技団か北の喜び組でも逝ってろ。

229 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/01(月) 00:32:40 ID:fYKemXBt
的確すぎたかな?
心当たりのある方々から反感をかったようだ

230 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/01(月) 00:55:29 ID:89wWaV02 [2/2]
>>229
君がまだ一定のレベルに達してないのを
気の毒に思ってるだけだけだから心配
しなくていいよ。

231 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/01(月) 01:21:48 ID:9WrOTVNs
>>229
いや。あってると思うよ。
自分の音楽の好みとは別としてってことでしょ?

こいつは別に(技術的に)上手くないから○○は糞とか言ってるわけじゃない

232 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/01(月) 01:39:14 ID:ywII3xoC
>>224
難易度をグルーブ抜きで語れると思うか?
譜面どおりテキトーな音を出すだけだと打ち込みでいいだろ?

234 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/01(月) 03:22:58 ID:TGLdU3St
最近は打ち込みにもグループが出せるんだぜ
518当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 17:51:58 ID:wlsvOidc

235 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 22:06:59 ID:7/HTGoHh
グループw
じゃあ、ポーカロとジョンボーナムのグルーブをお願いできるかな?

236 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 22:55:51 ID:r6OXbqJQ
富樫雅彦かな

237 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 22:59:36 ID:hCkSLMu3 [1/3]
>>231
totoの曲はデイヴじゃできないよな。
それはジェフより部分的には技術的に劣ってるからだよ。



238 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 23:14:50 ID:TXI8+z5G
>>231じゃないけど、なんでできないって断言できるんだよ。

239 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 23:27:58 ID:hCkSLMu3 [2/3]
>>238
じゃあ出来ると思うの?

240 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/03(水) 23:41:52 ID:huaoZCJP
なんか違和感があるんだよな
俺はポーカロっていってるけどな
ジェフなんて呼び方してる人は見たことない

たとえば
マイルス・デイビスなら「マイルス」っていうし
ジョン・コルトレーンだったら「コルトレーン」だよな

誰も「デイビスは云々」だとか
「ションが・・・」なんていいやしないぜ

241 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/03(水) 23:48:31 ID:5lBt8/6C
ウェックルにテクをあえて封印してシンプルな8ビートをグルーヴィーに聴かせてくれ
って頼んだらもちろん出来るに決まってるじゃん

アホだろおまえ?

テクがあるやつはシンプルにだって叩けるがテクがないやつは複雑には叩けない
つまりテクはあるに越したことはないってこと


242 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 23:49:18 ID:oDnACWIh
全盛期青純は世界最強

243 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 23:52:14 ID:q4u1Wan1
ジョンボーナムつってるとカッコイイと思ってるバカな人いるよね

244 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 00:07:27 ID:hCkSLMu3 [3/3]
>>241
ヴぁーか、俺はそんなん目の前で見たことあるけど
ヨレヨレだったぞ。もちろん高水準の話だけどね。
でもジェフ君には到底かなわないよ。
複雑なのをやらせたら上手いけどシンプルなのは
ダメってやつは多いぞ。
なんにもわかってないね君はw
519当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 17:52:43 ID:wlsvOidc

245 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 00:09:05 ID:UQm7JPKu [1/6]
>>240
ポーカロっていったらジョー?マイク?
誰なの?ってなるけどな。

246 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 00:25:18 ID:aCsX5F29 [1/6]
>>241
複雑なプレイが上手い人が、、シンプルなプレイも上手いとは限らないよ
そこが、「テク」を定義づける難しさでもあるんだけど

247 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/04(木) 00:26:02 ID:bpmrzypC
ジェフといえばジェフベックだな

248 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 00:31:34 ID:oDWda7GF [1/2]
ウェックルにtotoの曲やらせてヘロヘロなのを確認したのか。
このスレにはなんだかすごい人がいますね。

249 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 00:42:01 ID:UQm7JPKu [2/6]
>>248
君は入ってこなくていいよ。

250 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/04(木) 00:42:59 ID:3/qhYpWo [1/8]
ウェックルがトト叩いてよれよれになると?w
ホントそういうオカルト信仰みたいなのいい加減よそうぜ
確かにポーカロは上手いと思うしトトも好きだけど次元が違う上手さだと思うぞ?
ウェックルの上手さのほうが難易度は高いわ どう考えても

251 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 00:45:39 ID:UQm7JPKu [3/6]
>>250
だからお前は入ってこなくていいから。

252 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/04(木) 00:47:07 ID:3/qhYpWo [2/8]
厨房じゃないんだからいい加減「ボーナムポーカロすげえ!」ってのやめろよ

いかに日頃テクニックを磨いてないかがわかるからよお

253 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/04(木) 00:48:48 ID:SpkCok9J [1/2]
日本だとROVOの鬼テクドラムが好きだなぁ。
芳垣安洋さんのドラムもありえないけどブラジルの一流ミュージシャンと余裕でセッションできる岡部さんのパーカッションが凄すぎる。
ロックだと吉田達也かな。俺ドラマーじゃないけどw

254 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 00:50:02 ID:oDWda7GF [2/2]
>>251自治厨乙w

255 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 00:56:08 ID:aCsX5F29 [2/6]
難易度云々いってる人に聞きたいんだけど、この曲の難易度はどう感じる?

ttp://www.youtube.com/watch?v=AM7o3Ed6lcQ

256 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/04(木) 01:15:22 ID:3/qhYpWo [3/8]
>>255
ウェックルのほうが上手いな
ジョンパティトゥッチは上手いよ
2人ともチックコリアでやってるわな

257 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 01:16:55 ID:SpkCok9J [2/2]
http://www.youtube.com/watch?v=W_tzoBLnj3g
まぁこういう日本人もいるって事ね。
520当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 17:53:29 ID:wlsvOidc

258 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 01:20:48 ID:UQm7JPKu [4/6]
>>256
ウェックルはマイケルジャクソンのアルバムには
呼ばれなかったな。あんなに上手いのにね。

259 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 01:24:35 ID:aCsX5F29 [3/6]
>>256
ブライアンブレイドって世間では天才って言われてるんだけど
その天才たるものを基礎付ける要素は、「テク」では語りつくせないと思う?

260 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/04(木) 01:26:14 ID:3/qhYpWo [4/8]
>>257
で?っていう

261 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/04(木) 01:33:13 ID:3/qhYpWo [5/8]
>>259
君がある程度のドラマーなら世間の意見など素人評に過ぎないことがわかるだろ?
テクニックの裏付けもない天才は信用ならないね


262 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 01:41:26 ID:aCsX5F29 [4/6]
>>261
>>255の動画が本当にテクニックが無いと感じるのか…

俺にはウェッケルとか持ち合わせていない類の分野のテクニックが
(音色、ダイナミクス、コンビネーション、曲に対するアプローチとか)
物凄く秀でてるように感じるんだが。

あなたを蔑むつもりで言うんではないが、これじゃ、議論になりそうに無いな。
ドラムに関する基礎的な部分で共通理解を得られそうに無いから。

263 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/04(木) 01:58:36 ID:3/qhYpWo [6/8]
>>262
テクニックはあるほうではないね
好みを持ち出すのはこういう場ではやめたほうがいい
同意を求めたい気持ちは分かるが俺のドラマー評はテクニックのみを指標にしてるから

264 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 02:16:56 ID:UQm7JPKu [5/6]
>>263
君は耳も考え方も凄く幼稚だと思う。
だからいつまでたっても話が合わないんだな。
ブライアンブレイドみて「テクニックの裏付けもない」
と言ってしまっているのなら、しばらくは色々な
CD沢山聞いて、もっと勉強してから出直してきなさい
としか言わざるおえないよ。

265 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/04(木) 07:18:40 ID:So5y0I4i
ドラムで需要があるのは歌ものでギャラもいい

ジャズ系は需要少なくギャラも安い。

歌もので呼ばれるのは技術系よりグルーブ系
521当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 17:54:31 ID:wlsvOidc

266 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 08:23:37 ID:ho6zgalB [1/2]
>>263
音楽なんだから絶対「聴衆がどう受け取るか?」に行き着くわけでしょ
君の言うテクはなんのためのテクなの?
他のプレイヤーが次に何するか予測する能力とか、音楽的な流れを作る能力は別なの?

派手で複雑な事できる奴が凄いの?

267 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 12:45:53 ID:YhX8OeId
>>263
で、そのテクニックはどうやって測るんだ?

268 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/04(木) 16:17:42 ID:3/qhYpWo [7/8]
>>266
だからアプローチを作るのはテクニックじゃないわけよ
それは脳内で行われる作業だから
テクニックとはイメージを具現化する道具でしょうが?
君はウェックルをどう思ってるかしらんが具現化という意味では間違いなく世界トップだろ?
細部に渡り計算されつくしている
君の貼ったやつは計算は多いタイプじゃないね
イメージと表現が直結出来てない
あまりテクニックのレベルが低いと浮かぶイメージも自然と限定化してくる
どういうことかといえば発想とは、その周りをテクニックという壁で隔たられた世界みたいなもん

壁を叩き割った数だけその世界は広い

イメージとテクニックはちゃんと分別して意見してくれるかい?

269 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 16:59:56 ID:aCsX5F29 [5/6]
>>268
一応断っとくけど、ブライアンブレイドの動画貼ったのは俺で、>>266とは別人ね。

>>君の貼ったやつは計算は多いタイプじゃないね
>>イメージと表現が直結出来てない

ブライアンブレイド計算多いタイプではないってのには同意できるけど
イメージと表現が直結できていないってのは変じゃない?
どっちかというと、イメージと表現を「その場で瞬間的に」直結できる能力に非常に特化しているかと。

しかも、その君の言う”ウェッケルにも劣る”「テクニック」でもって、
ウェックルに負けじと劣らず、凄まじいイメージのドラマーと聴衆が感じてしまう程のプレイが出来てしまうんだから
それは「テクニック」があるんじゃないの?

あ、ちなみに細部に渡り計算されつくしてるプレイが出来ても
例えばジガブーモデリステの様なスウィングとストレートの中間的なプレイが出来ない様な人は
俺はテクニックがあるとは思わない。
なぜなら、曲におけるタイム感をコントロールするテクニックが未熟だと思うから。

270 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/04(木) 17:31:18 ID:nyzGLUHW
>>268
音楽よりドラムを聴いてしまってるのか君は


271 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/04(木) 17:58:08 ID:9SRHY78B
ちょっと聞くけど
ウエックルのドラムは
細部から計算しつくされてると云うのは 自分が感じた事で
本人から聞いたわけではないてしょ
522当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 17:55:19 ID:wlsvOidc

272 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 20:15:26 ID:ho6zgalB [2/2]
テクがあるほど世界が広くなるってのは同意
でもそれが全てだとでもいうような考えには同意しかねるなー
まぁいいや、あんたはあんた、俺は俺ってね

ジガブーといえばドラムプレイ最中の彼の脳みそを調べてみたいな
きっと右脳の活動がすごいことになってると思うんだけど

273 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 21:25:13 ID:UQm7JPKu [6/6]
うまいっていう言葉は非常にあいまいだと思うけど
おれは上手いと言われても全然うれしくない。
自分にとっては「良いね」の一言が一番うれしい。
良いの意味でうまいという人もいると思うけど、
テクニックあるねとか技術が凄いとか言われると
なんか他に良いところが無いと思われてると
しか思えないな。独り言ですまんが。

274 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/04(木) 23:38:52 ID:3/qhYpWo [8/8]
>>269
> どっちかというと、イメージと表現を「その場で瞬間的に」直結できる能力に非常に特化しているかと。
分析は君も俺も実は結構近いと思うぞ
ただ、その評価に違いがあるということだろう
俺は瞬間的にその場を乗り切るタイプはどうも好みではない
即興と構築美の違いみたいなもんだ
即興タイプはたまにミラクルな演奏をすることがあるわけだが、その部分以外に
どうでもいいような演奏が多すぎる

「ミラクル」も冷静にその部分だけを分析すると特に変わったことをやっているでもなし
往々にしてその前後がどうでもいいことをやってるから特に映えて見えるといったとこだ
コントラスト的に

それから「コントロール」とはそんな行き当たりばったりなドラマーとは無縁な能力だよ
頭脳と手足の連動をいうわけだから

275 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 23:58:08 ID:aCsX5F29 [6/6]
>>274
>>往々にしてその前後がどうでもいいことをやってるから特に映えて見えるといったとこだ
これこそが、見落とすべきでない極めて大事な要素だと思うんだけどなぁ…

最後の二行だけイマイチ納得いかないけど…まあいいや

あれだ、抽象的で即興的な絵と、計算ずくの写実的な絵画とは
どちらが優れているか?という議論と同じだよ。

写実的な絵画に「テク」が抽象画に見られないからといって、
抽象的な絵画に「テク」が無いとは言えないよ。

多分あなたは、「テクニック」の定義が狭すぎるんじゃないか?
その定義でもって、現存するあらゆるドラマーの「上手さ」を、皆の共通理解が得られうる様な
評価を試みるのは、いささか強引に過ぎるんではないかい?
523当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 17:56:02 ID:wlsvOidc

276 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/05(金) 00:20:39 ID:fMQY1wHd [1/3]
>>275
テクニックの定義ねえ
そんなのは普通に考えるべきじゃないの?
君は自分だけが知りえる優越に浸りたいだけだろ?
「凡人にはこの凄さが理解出来ないだろう」みたいな
テクニックとはもっと単純なもの

例えばピアノで超絶技巧といえば少しクラシックをカジったやつならリストを当然のように挙げるだろう
君みたいに奇抜な発想の持ち主ならサティーとか意味ありげな名を挙げるんだろ?
実は大して深い意味など無いくせにこういう主張をする
先に述べたように「おまえには分からないだろうな?」的な勝手な優越感に浸る為の方法論

違うかい?
認めないだろうけど

277 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 00:39:11 ID:O3t1O6cT [1/2]
好みだろ

278 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 00:43:17 ID:C/++D6KD
>>276
「上手い」≠「テクニック」なら別にそこまで「テク」の定義には固執しないんだけど、
「上手い」=「テクニック」がある。って考えるんだったら、やっぱり厳密に考えないと。

俺が危惧してるのは、あなたの言う「普通の」「テクニック」は定義が狭すぎて
「上手い」ドラマーを過小評価してしまうことなんだよ。

>>君は自分だけが知りえる優越に浸りたいだけだろ?
>>「凡人にはこの凄さが理解出来ないだろう」みたいな

俺はそこまで傲慢じゃないよ。むしろ、その「凡人にはこの凄さが理解出来ない」何かとは、
一体何なのかを真剣に考えてみたい。
そういうことを考えた末、「実は大して深い意味など無い」か否か結論付けても遅くないだろ?
もっとも、今の俺にはその「何か」を十分に語りつくせる自信は皆無だけど。

279 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/05(金) 01:08:17 ID:fMQY1wHd [2/3]
>>278
「上手い」にはテクニック以外の要素が含まれるのは確かにそうだ
君が言うように具体的にその上手さを説明しづらいってのもあろう
そこには「センス」とか「ニュアンス表現」みたいなのが含まれてるから当然だよ

だから俺はあまり「上手い」って言葉は使いたくないわけだ
それでも「誰が上手い?」って質問があるならば、その質問者にどういった好みがあるのかは
知るよしもないわけだから、上手さ=技巧で語らざるをえん
センスに甲乙などつけにくいからな
例えば、「ポーカロとデニチェンのどっちがセンスが上?」みたいなのは愚の骨頂みたいな質問だろ?

要するに一般論で語れるのは技巧(テクニック)しかないわけ

であるからして、「あのドラマーは上手いよね」、ではなく、本来ならば
「あのドラマーは良いよね」って表現が適切であろう

280 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 01:13:46 ID:im9KBFB4
ウェックルのチキンとかマーシーx3とか悲惨なほどヘタクソだけどな。
チキンならピーターアスキンがうまいし、マーシーx3はやはり
オリジナルのミッキーローカーがうまい。ウェックルはある分野では
うまさを発揮するかもしれないけど、全てに当てはまるわけじゃない。
524当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 17:56:47 ID:wlsvOidc

281 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 01:19:29 ID:O3t1O6cT [2/2]
ドラムって所詮リズムマシーンでいいじゃんって言われたら終わりだろ
ドラムマシーンのテクニックには誰も勝てないよ

282 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/05(金) 01:36:15 ID:GtlGdUqN
274はドラム的な上手さしか見えてないから、何言っても無駄

現時点ではブライアンとウェックルだったら
明らかにブライアンの方がキャリア、功績、ミュージシャンからの信頼も
ウェックルを上回ってしまったからね
完璧主義のチックコリアでさえ、ウェックルよりブライアンの方が共演したいんじゃない?
まっ好みか

283 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/05(金) 11:44:37 ID:fMQY1wHd [3/3]
それはないわ
結局、ドラマーの集う場ならミュージシャンズミュージシャンが良き手本になるのは当たり前
一般聴衆に流されてどうすんのよ?って話
テクはあくまで装備であってそれを音楽に合わせてマッチングさせるのは器量ではあるが技量ではないよ

そのへんの分別くらいしろよと何度も言ってんのに理解出来ないかな?

284 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 02:21:10 ID:TsWnC01A
一般聴衆に流されてるかどうかなんて君の主観じゃないの
だいたいみんなが君の好みに流れてどうするのよ

285 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 05:31:12 ID:9HsopbG8
「秀でてる部分があるかないか」って話の方が良くないか?

286 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/06(土) 08:12:12 ID:TEedKQxM
>>284
だから君が>>282で「上回ってる」としたものに「テクニック」が入ってないじゃん?
今問題にしてるのはテクニックだろ?
技術的に参考にしたいお勧めのドラマーは?って質問があったときに、キャリアだの人気だの関係ない話
キャリアや人気ならリンゴスターでも勧めたらいいじゃんって話


287 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/08(月) 01:46:46 ID:YqJlXHZe
そこはYOSHIKIでいいだろ
リンゴスターばかにしてる奴は底が知れてるね

288 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/08(月) 13:44:19 ID:/Zg7XpzM
ばかにはしてないけど、曲を引き立たせるとかそういうのは感性的なものであって技術的な話にならないだろ

「特筆すべき技術」という日本語はあるが「特筆すべきセンス」などという日本語はおかしい
センスは描写が困難だからである
センスの場合は「目をみはる」とか言うのが正しい日本語

君らはテクニックとセンスの両者を混同して扱う傾向にあるがそんなことじゃダメだよ
525当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 17:57:45 ID:wlsvOidc

289 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/08(月) 22:26:32 ID:nQ9T16gc
フィギュアスケートみたいな採点方式をドラマーにも採用しろってか?

TES 総要素点 技術点に相当
PCS 総構成点 表現点に相当、以下の点数(10点満点)に所定の係数を掛けて合計してある
PCSの内訳 SS スケート技術 スケーティングの質、スピードなど
TR (MO) 要素のつなぎ 要素と要素の間のステップ、要素の入り方・出方など
PE (PF) 演技力 身のこなし、スタイル、スピードの変化など
CH 振付け プログラム構成の調和、ハイライトの分布など
IN 曲の解釈 音楽に合わせた動き、音楽の表現など
(TI) タイミング コンパルソリーダンスのみで、音楽に合わせた動きなど
Deduction 減点 時間違反、転倒など

ちょっと改変したらドラマー採点テンプレ作れそうだな
ボンゾとかは曲の解釈に点集中してキムヨナ状態になるんだろ?

290 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/09(火) 21:54:12 ID:BaT+OTw2
お前らこんな事やってるんだったら練習しろ!  

291 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/13(土) 00:51:18 ID:zXuLkhgD
>>289
まあそういうのも有りだが、そもそも上手くなりたくて教えを乞うてる
やつに要素のつなぎだの表現性だのから教える馬鹿がいるか?って話

基本の技術、基本のフォームじゃねえの?

292 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 06:36:36 ID:uv4NwCYP
このスレ内容薄すぎワロタ

293 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 09:57:12 ID:hRblEiwa
ここで熱く議論している(内容薄いけど)奴らは間違いなく下手糞

294 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 22:27:29 ID:83vJlpyn
というか日本人ドラマーの話しませんか?

295 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 11:06:08 ID:6gj5wbWt
矢島美容室のバックってアオジュン?

296 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/03/19(金) 15:07:27 ID:sQ/mcd/m
樋口宗孝…
あの人、インタビューとか見てみると、
実はめちゃくちゃ人間性は良さそうだけど、
普段、ヘヴィグルーブがどうとか言っているわりに、
ファラオって曲、聞いたら重たいだけで、全然grooveしてなかったよ(笑)

297 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 22:30:16 ID:I6TrxTgf
>>295
とりあえずデビュー曲はそう。
他は不明。アルバムのクレジット見ればわかるだろうけど・・・。

298 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:10:43 ID:za5XkwQf
>>296
もう死んだってこと知らないで書いてる?

299 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 00:37:53 ID:G36T8Qr7
>>296
ドラマガ周りの奴はほとんどそれだなw
つのだとかそうるとか
526当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 20:54:30 ID:wlsvOidc

300 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 23:01:51 ID:IQ/8SeS/
ドラマガの周りじゃなくてもそうだから。
今のところ、もったいぶってモーラーの話をする奴は確実にそう。

301 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 23:36:58 ID:5aC4H0Mp
ほんだたまや

302 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 23:22:02 ID:16iR3LsW
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201003312243460000.jpg

303 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/10(土) 23:58:35 ID:n8pgf15P
Jacob Armen
ガキの頃から凄すぎ。

304 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/13(火) 19:02:47 ID:6uCweeFr
日本人相手だと自分の持ち味を思いっきり活かせるようないい仕事は来ないからなぁ。
曲に恵まれないと演奏を聴いてもらう機会も無くなるし。
運良く神保みたいに海外で有名になっても彼の音楽性やドラムの音そのものに需要がないから
お声がかからず残念な結果になっているしね。
サンタナやスティングのツアーに声かけられるのはいつもデニチェンやカリウタだし、
クラプトンやポールサイモンはガッドだし。(ウエックルは呼ばれない w)
でも彼等はその仕事以前に難易度の高い曲目を幾度となく演奏してきた強者達ですから納得です。
個人的にはビルスチュワート、アースキン、トニーWが好み。

>>303
この子はもっと幼い頃から凄かったですね
身体が大きくなって安定感が出てきました
トニーなんとかJrっていう黒人の子も昔からデニチェン張りでしたね
日本のテレビで天才と呼ばれる子供のレベルとは比べ物になりませんね

305 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 22:00:23 ID:kxzitwiN
>>304
ウエックルは昔ダイアナロスとかのツアーやってたから
実力はあると思う。
最近の若いのはとにかく凄すぎるんだけど、ソロなんて
ちょっと聞いたら飽きちゃう。もういいよ、凄いのわかった
からってなるんだよな。



306 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/14(水) 09:31:52 ID:fbuY5rbL [1/2]
要するに引きの美学を知ってるやつがいいんだろ
やるときゃ存分にやりゃいいと思うけどな

307 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/14(水) 09:41:23 ID:rmMC7zY3
>1
オメーも日本人なんだろ?
ファンクやラテン知らないからって何なの?
527当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 20:55:12 ID:wlsvOidc

308 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 09:49:10 ID:YEVsncxj
>>307
趣味でやる程度ならそれでもいいけど、
本当ににドラム好きでうまくなりたい、
ずっとやっていきたいと思うなら知るべきだよ。
クラシックだってあらゆる音楽家を勉強するだろ。
絵画だって同じ。ドラムは洋の楽器なんだし
その成り立ちを知らないのは恥ずかしいことだと思うぞ。
ましてや日本人だ関係ない、というなら日本太鼓かツヅミ
でも叩いてればいいじゃん。




309 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/14(水) 12:24:30 ID:fbuY5rbL [2/2]
まったくだ
テクニックなんてどうでもいいじゃんってのはいただけない意見だな
そもそもテクニックとは表現の道具
会話でいうとこの文法であるとか単語そのものだから
語彙力が必要な会話とそうでない会話ってのがあるけどな
例えば、アホっぽいチャラ男が語彙力はないけどワイワイ楽しく会話してるよな?
あれにもチャラ男なりの文法というか会話テクニックってのがあるんだよ


310 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 16:07:53 ID:TKtHFiQP
おめーらうまくなってから語りやがれ。

311 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 22:41:13 ID:x9Cdakdt
>>308
つまり仙波清彦を聞け、と?w

312 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 00:14:07 ID:MN/Vx+2n
>>310
おまいもなー

313 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/15(木) 11:08:00 ID:3md6hvz+
日本人はダメで外人はスゴイっていう昔からの風潮 俺は大嫌い

314 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/15(木) 12:42:26 ID:IneRO0Tp
事実ダメだから
ちゃんと現実を把握しなきゃな

315 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 12:49:48 ID:CV+0KHhQ
完全プロ指向、ジャパメタ不可。

316 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 18:49:29 ID:IZBytBUP [1/2]
いまだにセカイ系のバカって居るのかよー。こういうバカどもって
「所詮日本人は〜」で自分より上の連中と自分を一括りにして、目クソ鼻クソの関係にしたがる
つまり、頑張っている人間も最下層の自分も同じだと言って慰めたいだけ

でもプロが目クソだとしたら、そういうお前等は大便以下だよ
そこんとこもっと自覚して生きような

317 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/15(木) 23:50:44 ID:uw30bh8O
でも君はノリとかの掴みは日本人より
外人聴いて勉強してるんじゃないの?

もし日本人しか参考にしていなかったら
きみはもう。
528当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 20:55:59 ID:wlsvOidc

318 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 23:58:15 ID:IZBytBUP [2/2]
>>317
アホか?おまえは。日本語読めるか?
どっちが上だとか話して無いだろう。ちゃんと読み返せ。100回くらいな

319 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 00:22:46 ID:/xZnEv5Y [1/10]
横レスだが日本人にも上手い人はいる
でも外国人にはもっと上手いやつがいる
どうせ教えてもらうならもっと上手いやつってのに教えてもらいたいだろ?
つまりそういうことだろう

320 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 00:49:31 ID:pzVRIl/0
当方鍵盤弾き

海外ドラマーばっかり崇めて日本人ドラマーを必要以上に貶める奴って
フュージョンやジャズやってる奴に多い印象だけどさ
そういう奴って手数の少ない歌モノやらせるとすぐボロが出るよね

曲を聴くときにドラムしか聴いてないから、とりあえず手数の多い海外ドラマーにしか惹かれない
海外ドラマーのプレイでも歌モノとかでの手数の少ない演奏を軽視してる
そんな感性しかないから山木秀夫や青山純、佐野康夫の演奏に何も感じられない

321 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 01:06:56 ID:/xZnEv5Y [2/10]
そもそも歌もんに引っ張りだこな超絶ドラマーって例が無いだろ?
例が無いのに超絶ドラマーは曲をぶち壊しにするってどういう話だよ?
超絶ドラマーだって郷に入れば郷に従い裏方に徹してよい結果を産むことも考えられるだろ?
テクニックはあるに越したことはない
テクニックがあるやつはあえてテクニックを封印することは可能
つまり守備範囲はテクニックが無いやつより広い

322 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 01:09:38 ID:JvzDcGxk
やっぱりアヒトイナザワだな!

323 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 01:33:33 ID:aBmoB6Re [1/3]
>>319
誰々に教えてもらいたいと思うのは勝手だけど
お前みたいな雑魚が日本人と外国人のプロを比べて上から目線でどうこう言うことないだろう
偉そうにするのはせめて日本で一番になってからにしろ。でないとセカイ系のガキ臭くてとても恥ずかしいよ



324 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 01:43:36 ID:/xZnEv5Y [3/10]
>>323
はあ?
教えてもらうんだから自分は下手で当然だろ?
どうせ教えてもらうなら中途半端に上手いやつより最高に上手いやつを選ぶって話
生徒が教師を選ぶってのがそんなにおかしいことかよ?
頭イカれてるな

325 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 01:46:26 ID:aBmoB6Re [2/3]
>>324
十分おかしい。下手クソがプロの上手いを語るなって言ってるわけ
だって下手クソなんだよ?
本当に頭逝ってないとそんなこと出来ないよ

326 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 02:36:33 ID:/xZnEv5Y [4/10]
>>325
中途半端に上手いやつってのは最高に上手くなれない致命的な欠点があるってことだろ?
つまりその欠点も含めて教えられる可能性があるということだよ
529当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 20:56:41 ID:wlsvOidc

327 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 07:35:41 ID:aBmoB6Re [3/3]
>>326
そんなこと誰も言ってねーよwほんとアホだな

おまえもその中途半端の一人なんだぞ。しかもかなり下の方
一番上手い奴が「1」で、お前が「0」で、その間は認めないと思うのがそもそもアホ
上達するってのはその間を進んでいくことなんだぞ

世界一じゃないと無意味で日本一からは何も見出せないとかアホ杉
自分より上を進んでいる奴を否定しているお前が一番致命的に上手くなれないよ

328 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 07:49:13 ID:qwv/Wtl/ [1/6]
>>326
プロを見て何かを学ぼうと思う姿勢は結構なことだが
向こうは別にお前に教えるために存在しているわけじゃないし、他人もどこ誰のお前の好みなど関心無いよ
そもそも教わるなら誰?なんて話誰もしていないことに気付け

329 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 08:41:47 ID:f7It+ET/
外人のノリ、グルーブ感、パワー&テクを参考に猛練習しますた!

それでも結局…「日本人ドラマー(笑)」のひとことで瞬殺されるんですねw
次こそは外人に生まれ変われると☆い☆い☆ね

330 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 08:56:26 ID:JWf/24of
こんなことで興奮しててレスも早い奴がいるが暇なのか?

日本人も上手い人は沢山いるし 技術的な面でも外人とは遜色ない人もいる。

唯ノリを勉強するんだったら外人聴くしかないっしょ

日本のスタジオミュージシャンは外人しか聴いてないけど

331 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 09:06:17 ID:eGGWwwxv
そもそも>>1は「日本人ドラマー『だけ』リスペクト」なんてヤツが
たくさんいるという前提なの?
まさか複数のドラマーをリスペクトしてるうちの一人でも日本人がいたら全否定?

332 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 09:06:33 ID:WC0F8E9F [1/4]
>>330
そのスタジオミュージシャンの活躍の場はどこなの?
カラオケのバック?スーパーのBGM?

333 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 10:08:55 ID:G65MYr9a [1/2]
樋口宗孝ってどう思う?

334 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 11:19:23 ID:xMh6HNRh [1/18]
結局人種で分けたいんだろうな、
外人て朝鮮もあり?
外人しか認めれないのって
白人だとうまいとか、黒人だからリズミカルなんだ!ッていうこたえなんでしょ結局w

たとえうまくても朝鮮人だったらたぶんリスペクトしねーしw
そういうのもあるから、なんとも言いいにくい部分アルヨ。

335 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 12:04:26 ID:/xZnEv5Y [5/10]
自分が外国人との差がわからないからといってそれがわかる人間を
「差がわかるはずもねえ」とばかりに噛みつくのは如何なものかと
「もしかしたら本当に差がわかるんじゃなかろうか?」
って不安がそうさせるのだろうな
530当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 20:57:22 ID:wlsvOidc

336 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 12:11:20 ID:7ERe1zmV
りっちゃんは最高だよ?

337 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 12:25:46 ID:1hN3BeDc [1/3]
>>335
分かる分からないの話なんてしてないだろ。頭大丈夫か?

そもそも、ある程度まで行くと後は好みの問題。それに優劣つけて最強を決めたがること自体幼稚
確かにテクニックには100m走の様に一番が存在するものもあるが、それだけ取り上げて人間を判断するのもこれまた幼稚
外国と日本みたいな無闇に大きなくくりで決めたがるヤツなんて論外


つまり、そういう幼稚なヤツが居るねって話だよ

338 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 12:41:29 ID:xMh6HNRh [2/18]
そうそう

とどのつまり、>>335みたいに人種差別要素も当然入ってくるし
それは否定しないよ、好き嫌いやそういうのは誰でもあるから。
突き詰めてくとそういうばらばらの基準と感性なんだよな


339 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 12:57:29 ID:xMh6HNRh [3/18]
>>335も勘違いしないでくれ

対象は違うので誤解されやすいけど
ぼくも君と同じガチの人種差別主義者であるし
そこは否定していない。

人間の資質の優劣を語るとどうしてもそういう部分と
ごっちゃになってしまう。
言いたいことはわかるんだよ、外人にも土人でもヒトモドキでも
うまい人がたくさんいるのは事実だから
向こうの音楽をきけばそこにいるのはいろんな人種だしな。
かといって、それらをすべて黒いから白いからってことで
理解して当然てことはないと思うよ。

お互いにな

340 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 12:59:03 ID:/xZnEv5Y [6/10]
>>337
違うよ
単純にある程度までしか君がその違いに気づけないって話だよ
だからそれから先を知れる俺などに嫉妬するわけだ

341 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 13:13:53 ID:WC0F8E9F [2/4]
>>334
朝鮮人というか韓国の方がリズム的に躍動感があると思う。
音楽も、スポーツも相対的に韓国の方が上だと思う。
ちなみに私は在日とかじゃないから。
531当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 20:58:04 ID:wlsvOidc

342 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 13:16:21 ID:xMh6HNRh [4/18]
>>340
幼稚といってはいけないかもな。
君の思想・主義(白人主義、アングロ・サクソン崇拝等)を否定することになってしまう。
これでは板違いになってしまう危険性があるからね。

君のなかでは君は選民であるだろうし
それが正解なのであり、原爆投下も正義とおもうだろう。
言語も英語にしてほしかったというかもしれない。

しかし何事も、そうじゃないと思う人がいて当然ということも念頭に入れたいよね。


343 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 13:20:47 ID:xMh6HNRh [5/18]
>>341
なぜこのようなことをボクにレスするのかわからないけど

きっと君は朝鮮が好きであこがれてるのかもしれないね。
君がそういうなら君には間違ってないよ。

ぼくは、興味がまったくないから知らないし
君が在日だろうと知ったことではないです。

344 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 13:23:21 ID:/xZnEv5Y [7/10]
>>342
思想や主義なんて軽いもんじゃないよ
人間工学とか言ってみりゃ原理、理論をこっちは言ってるわけ
わかる?

345 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 13:26:02 ID:WC0F8E9F [3/4]
>>343
可哀想に、ずいぶん視野が狭いんだね。
結局君の頭の中には日本人、アメリカ人
しかいないんだね。
>たとえうまくても朝鮮人だったらたぶんリスペクトしねーしw?
といのが君の本性だよね。

346 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 13:32:50 ID:xMh6HNRh [6/18]
>>345
ん?本性というか、そうだといってるでしょ?
それぞれそういうのはあるからしょうがない上で言ってるだけね。

アメリカだけの話したっけ?アンカー間違えたんじゃないか?


347 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 13:42:02 ID:xMh6HNRh [7/18]
>>344
工学的、理論上 
外人(たとえば白)>>日本人ってことでしょ?
間接の構造とか脳の構造、民度をかねあわせたスーパー人類がいて
それらが優れてるというお考えではないのか?

要するに人種が優れてるからすごくて当然っていうことでしょ?
君はそれを知ってるし、わかることが出来る。
(人種の色はあくまでもたとえね)
それを含めたつもりだったけどすまん。

否定はしてないからね
あたりまえだ、間違っても君自身のことを否定する権利は僕にはない。
532当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 20:58:45 ID:wlsvOidc

348 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 13:48:48 ID:/xZnEv5Y [8/10]
>>347
いや、理論上ではなく結果として事実証明されてると言っていい
事実なんだから統計を取れる段階にあると言っても過言ではないよ
誰もそんな統計を取らないから現実を知れないことはある意味幸せなことだけどさ

349 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 13:57:18 ID:WC0F8E9F [4/4]
>>346
それはすまなかった。

350 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 14:06:56 ID:xMh6HNRh [8/18]
>>348
否定はしてないけど

きみが上手いと思うドラマーをリスペクトするのは悪くもなんともない。
教えてもらえたらなぁーと夢見るのもすごいわかる。

ところが人種的にもう無理と考えたときに
教えてもらってできるかなぁっていう不安がある。

いまいってる外人てのは国籍じゃないよね?人種的な要素だよね?

かなりハイレベルの時点で
たとえば、曲がるはずの関節が曲がらないとか、IQが追いつかないとか
そういう場面も出て来るのも予想できてしまうし

>ある意味幸せなこと
チャレンジ精神は僕は好きだが、駄目とわかるとたしかにな。。

351 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 14:24:32 ID:/xZnEv5Y [9/10]
>>350
例えば、単純なテクニックなら学ぶべきものはあるがそれが日本人独特のグルーヴで
叩かれたものだったらあくまで外国人のそれを知りたかったやつはまたやり直さなきゃダメだよな?
もしかしたらやり直しが利かないものかもしれん
リズムはすべての根源にあるものだから

また、レベルの低い師匠ばかりに師事すると学ぶべきことが無くなったらまた新たな
師匠を探す必要だってしょっちゅう出てくるわな?
はなから最上級の師匠を選んでおけばそういうことは起こらない

352 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 14:36:40 ID:1hN3BeDc [2/3]
>>348
統計で実証や予測が出来るのは自然法則みたいに再現性があり、永久的に普遍性のあるものに限る
人間で出来ることは精々世論調査やアンケートくらいだよ。つまり、実証しないわけじゃなく、出来ないわけ
ていうか、本当に考え方がお粗末だね


353 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 14:44:14 ID:G+j9xS1i
>>ID:/xZnEv5Y
ククレカレー、ボンカレー、その他レトルトカレーに
ランキングつけてひとりで喜んでる感じだねきみ
533当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 20:59:41 ID:wlsvOidc

354 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 15:11:04 ID:xMh6HNRh [9/18]
>>351
最上級の教えを受けても、異人種である時点で到達できないんだな。
辛いね・・

大金を積もうと、向こうにクソイエローとか謝罪しろとおもわれてりゃそこまでだしな。
最高の医療をうけようとアメリカ行ったら、歯医者ですら相手にされなかったみたいな
幻想にも共通する末路もあるし。



355 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 16:26:18 ID:G65MYr9a [2/2]
醜いスレだ

356 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 16:47:30 ID:15EfmwTM [1/2]
まあ練習しましょうぜ。

自分のが下手なくせにあいつよりこいつのが上手いとかうるせーよ。
それにな北欧人に出せなくて、日本人にしか出せないグルーブってもんが存在感するらしーよ。
どの人種が1番とかじゃねーんだよ。
実際アメリカでドラムで食ってる日本人ドラマーもいますよ。
ようするにアメリカでひつようとされる日本人ドラマーがいるわけですよ。
まあたぶん世界一上手い日本人ドラマーがいても一生世界一とは言われないだろうね。
こんなやつらがあふれかえってれば。

とか言ってる僕はアメリカでビニーの弟子(友達)に教えてもらってるがなにか?
まあ外人もすげーし日本人もすげーよ。死ぬ気で練習しまくってきた奴らはな。


357 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 17:14:47 ID:xMh6HNRh [10/18]
>>356
も見方の違いで ID:/xZnEv5Yの話と内容同じなんだよな。

358 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 17:54:20 ID:qwv/Wtl/ [2/6]
>>357
お前もID:/xZnEv5Yもアホだよ

359 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 18:12:58 ID:xMh6HNRh [11/18]
アホとかじゃなくてね。

日本人にしか出せないものがあるって言ってんだから逆になっただけでね。
この人もそれはあるといってるんだよ。
それを人によっては一番必要である場合もあるわけ。

さいごにいってるでしょ?
いたとしても一生世界一って呼ばれないって


360 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 18:17:09 ID:xMh6HNRh [12/18]
>まあ外人もすげーし日本人もすげーよ。死ぬ気で練習しまくってきた奴らはな。

それでも呼ばれないってことは、決定的に何か無理なんでしょ?

361 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 18:41:44 ID:qwv/Wtl/ [3/6]
>>360
おまえはアホだよ。それ以外に呼び様が無い
他人の文章は行間を読め。文書くときはダラダラ書くな
大体、ID:/xZnEv5Yに人それぞれってことが言いたかったんだろ
大概の奴はそれ解っているんだから役目が終わったら早く消えろ
534当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 21:00:23 ID:wlsvOidc

362 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 18:50:46 ID:xMh6HNRh [13/18]
>>361
お前にアホっていわれるすじあいないよ、ひどいやつだな。
内容がなさ過ぎるよきみ。

>こんなやつらがあふれかえってれば。
あふれかえってて、やぱりそこで日本人でっていう人種が出てくるでしょ?

>>356のいう「一番と呼ばれる」っていう部分はだれかがいうんだよね?
そこに何かしらの偏見なり事実があふれかえってて
言われないつんだからそういうことだろ?
同じじゃないか



363 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 18:53:26 ID:15EfmwTM [2/2]
うるせーな。
とりあえず練習しやがれ。

このクソハゲ達はなにがいいてーんだ?
ってか本気でドラムやってたらみんなわかると思うけど、日本人が世界一うまくなることはほぼ100%ないって言っていいと思うよ。
でもだからそれがなんだ?
本気でやってる奴らをバカにするよーなことだけはやめよーぜ。

364 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 19:03:03 ID:qwv/Wtl/ [4/6]
まぁアホは放っておいて、話を戻すとだな。結局誰に対して何を発信すればいいのか
>>331も聞いていたが、ここが一番重要だろう

日本人しか知らないで日本人をリスペクトするのはただの無知だが
世界中を見て日本人が好きって言うならお前等がどうこう言う必要無いだろう
それこそ何の為にギャーギャー喚いてるのか?

問題は↑ココだろうが、それはただの大きなお世話でしかない

365 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 19:41:49 ID:xMh6HNRh [14/18]
何のためってなんのためでもなくね?
スレタイがそうだからレスがついてるだけじゃないか
>>363もそうだが、ほぼ>>1通りの意見だよね。

ここいくつかのレスみると君だけ一見否定的なんだが
意見があるようで言ってないんでわからないけど。

ボクは別に日本人しか知らないからって無知とは思わないな。
そもそも興味のないものを知ったかぶりして聞いてもしょうがないわけだしね。



366 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 20:54:28 ID:/xZnEv5Y [10/10]
俺の言ったことは正論だから誰も論破出来ないよ
自分より上手い人なら誰でも学ぶべきとこがあるってやみくもな考えは所詮ドラムを
ホビーだと思ってるやつの考えだよ
趣味の域ならそれでいいが、世界に通用するプロの育成ともなると全く話にならない


367 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/16(金) 21:29:13 ID:1hN3BeDc [3/3]
いつの間にかおもろいのが二匹になってるな
535当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 21:01:54 ID:wlsvOidc

368 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 22:07:01 ID:qwv/Wtl/ [5/6]
>>365
本当にアホだなお前は。
スレタイがそうだから。校則がそうだから。法律で決まっているから。
ゆとりかなんだか知らないがもう少し自分の頭使え


>>366
正論。論破。遊びじゃねーんだよ。セカイ系(ガイドライン参照)
おいおい、全部中学生までが使う言葉だぞ。理論武装する前に下らな過ぎなことに気付け

369 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 22:15:42 ID:xMh6HNRh [15/18]
>>368
きみ人にアホアホいう人もアホだっておばぁちゃんとかにいわれなかったかい。
君からはアホという言葉しか聞けないね。
きみもまた、頭を使わなければいけない人間の一人なんじゃないのかね。

ゆとりじゃない人にも法律は守ってほしいなと思うよ。

>>336さんに言ってる文章も中身がなくて
君のほうも十分子どもっぽいよ






370 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 22:17:53 ID:qwv/Wtl/ [6/6]
>>369
まぁ、そうムキになるな。で、結局何が言いたいんだお前は?
文章がショボイくて無駄に長いだけだから密度が薄くてたまらんから端的に頼む

371 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 22:20:18 ID:xMh6HNRh [16/18]
>>368
ごめん言い忘れた。
法律法律って言うけど、法律だけじゃなくてマナーも守ろうな。
大人になったらいやなことなんていっぱいあるけど法律は守ってくれないぞ。

372 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 22:21:31 ID:z+0cRo9+ [1/3]
>>ID:/xZnEv5Y
>>趣味の域ならそれでいいが、世界に通用するプロの育成ともなると全く話にならない

こんなとこで一日中張り付いてる方が余程話にならないよ。はい論破終了w


>>ID:xMh6HNRh
日本語でおk。バカにされて怒るくらいならレスする前に3回は読み返して書き直せ

373 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 22:22:26 ID:xMh6HNRh [17/18]
>>370
別に言いたいことはないよw
実は君がアホっていうから言わないでってことで
そのことしか君には用はないんだ。

374 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 22:22:57 ID:z+0cRo9+ [2/3]
やっぱりただのアホだww
536当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 21:03:04 ID:wlsvOidc

375 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 22:29:27 ID:xMh6HNRh [18/18]
>>374
はい論破終了wとか
論破する必要もないけど論破できてないのに自分で言っちゃ駄目だよ。
君も結局アホにみえちゃうぞ?

376 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 22:37:50 ID:z+0cRo9+ [3/3]
>>375
お前ともう一人みたいにレスするのに一日中張り付いてるアホと
趣味でも練習してた奴とどちらが上手くなったと思うの?

え、解らない?もしかしてほんとうのアホなの?

377 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 00:30:31 ID:/anxIcXQ
結局、オリンピックの100メートルで金メダルとる日本人は永遠にでないとか
サッカーでかずがブラジル留学したころ
日本人=サッカーが下手という意味があって差別されたとか
そんな感じの話しだろ
リズム感って確かに人種差ありだろ

378 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 00:36:46 ID:0fNdX0zn
とりあえず、ここ2、3日の結論としてはこうだな

その文化のご当地の人>>(高い壁)>>文化圏外の人>>>(致命的な壁)>>>>ここで一日中書き込んでいるバカ

379 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 13:18:43 ID:tmacQWnM
>>378
正解!

380 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 13:32:32 ID:5W9lynna
あれだね。
賛否両論。

381 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 23:15:14 ID:J2StyPC3
>>378
自己に対する分析、評価乙

382 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/18(日) 09:12:03 ID:FId/canV
本物のグルーヴってものを理解してないから日本人でも良いって言ってるんだろうな
根本的にダメだな

383 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 09:44:08 ID:tfd38fFk
本物のグルーヴってものを理解してないから日本人でも良いって言ってるんだろうな
根本的にダメだな(キリッ)

384 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 11:50:28 ID:kaPb08PD [1/5]
>>382
一日中そんなこと言える奴が根本的に一番ダメだけどな

人間としてw
537当方名無し、全パート募集中:2010/12/22(水) 21:03:46 ID:wlsvOidc

385 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 12:01:49 ID:yqKT52YF [1/4]
>>383
語尾に何か足して自分は上手いこといったみたいな感覚でいるんだろうな。
(キリッ)とかおもってるのはじぶんじゃないのw

スレ的にも流れ的にも壁や違いがあるって思ってる人が多い。
それが気に入らないのはわかるけど
>>382は考えを述べてるのに、揚げ足取りだけで終わってちゃ
この>>1の通りだなぁとおもうよ。

386 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 12:03:13 ID:kaPb08PD [2/5]
自演乙

387 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 12:09:34 ID:kaPb08PD [3/5]
てか素朴な疑問だけど
ID:/xZnEv5Yみたいなニートキチガイが外人が好きだと言うとその本物ぐるーぶが解ってることになるの?
でもそれだと日本人には本物が理解出来ないて根底が崩れるよね。そのキチガイどう見ても日本人だし

自分は解ってるけど他の日本人は解ってないって無理がなくねー?


388 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 13:14:53 ID:yqKT52YF [2/4]
解ってても日本人には永遠になれないってことじゃないかな。
解るにしても解らないにしても、結果ID:/xZnEv5Yも達することは不可能だよ。

解る解らないにしても無理だっていう違いすらわかってないのかってことを言ってるように聞こえる。

389 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 13:35:54 ID:kaPb08PD [4/5]
>>388
>>無理だっていう違いすらわかってないのかってことを

自演乙。てかお前話し解ってねーよw
だから、その無理かどうかは何でお前に解るんだ?
例えば、なんとなく解るから解るって程度なら、逆に思う奴が居てもなんら不思議じゃないことになるだろ
片方だけ否定する奴はそれこそただの自己中。つまりお前は自己中てこと

390 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 15:08:16 ID:yqKT52YF [3/4]
>>389
俺にわかるはずないだろ!ドラムなんかたたいたこともねーのに

391 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 15:15:51 ID:kaPb08PD [5/5]
>>390
なら何も解らないのに代弁するお前が意味不明だよw

392 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 16:29:07 ID:yqKT52YF [4/4]
>>387
読み間違えた!
>解ってないって無理がなくねー?

ちょっといみがわからなくなってきたが
無理がなくはないよね。ってことか。


393 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 17:50:06 ID:+fJuTxWG [1/4]
>>392
バカはしゃべらなくていいよ
538当方名無し、全パート募集中:2010/12/23(木) 09:01:04 ID:1FcG3WD1

394 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 18:29:04 ID:CIlvXcsE
そもそも日本人ドラマーが絶対だ取りつけない境地があるなら、
お前もたどり着くのは無理だしいくら外人聴いても無駄じゃんよw

395 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/18(日) 18:38:35 ID:3TihAY/H
例えば頭では理解しているのに
体で表現できない。

でも本物のグルーブは知っているからそのプレイを聴けば
その人に興味を持って知りたくなる。

音楽を聞きわける耳だけは持っている
こういう人たちがわりと多い。

勘違いして音楽を聴いていてグルーブしていないのに
この人はスゲーなんでかすげー気持ちいいグルーブしてる。

自分のバンドで演奏していてみんなが一体になった、んで気持ちいい
これがグルーブだとほざいてても実際音源録ったら
つまんね演奏している。

これもよくある。

こういう奴はもっと多い。

396 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 18:39:54 ID:+fJuTxWG [2/4]
客「B君よりA君のが全然上手いねー」
B「ッケ、あいつなんかセカイに比べれば全然だよ」




397 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/18(日) 18:45:45 ID:aw6XfclV [1/2]
>>395
頭で解ってるのになんで体現出来ないの?
それ解ってるつもりと同じじゃん


398 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 18:47:09 ID:+fJuTxWG [3/4]
そもそもグルーブをその場で弾き聴かせるんじゃなくて、語り聞かせる奴は詐欺師やウソつきと一緒

399 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 19:15:47 ID:JgGwzOXM [1/2]
グルーヴと言えばこの人。
ttp://www.youtube.com/v/ixow5LZh5rs
技術点やリズムキープ点は低いがずっと聴いていたい。


400 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/18(日) 19:47:08 ID:aw6XfclV [2/2]
>>398
なるほど、わかるわかる詐欺かw


401 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 23:02:17 ID:qoC5v5mD
>>399
リズムキープ点が低いとは全く思わないが、
ちゃんと聞いたことあるの?

402 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 23:26:26 ID:+fJuTxWG [4/4]
どうせドラマガかウェブに書いてたことの受け売りだから聞くだけ無駄だよー
539当方名無し、全パート募集中:2010/12/23(木) 09:01:46 ID:1FcG3WD1

403 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 23:26:35 ID:2dqdHE2C
要約すると
A「宇宙人なんかいない!」
B「じゃあ自分はなんなんだ?」
的な流れということでおk?

404 名前:399[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 23:47:51 ID:JgGwzOXM [2/2]
>>401
俺の一番好きなドラマーはバーナード・パーディ。
だからこそ言うが、決してリズムは正確じゃないw
歴戦のプロだからヨレヨレってことはないけど、
スネアの入りとか「あれっ?」と思うこともある。
少なくともマシンのような正確さはない。
(それがグルーヴにつながっているのかは何とも言えない)

先にマイナス点を上げただけなんだよな。
ここではウェックルや神保、菅沼がひどい言われ方をしてたからさ。
あと、スレチだな。


405 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 00:28:29 ID:XCa2GJyh [1/2]
>>404
プロのリズムキープが云々と言うのはそういう低レベルの問題じゃないよ
分かり易くいうとテンポが微妙に速くなったり遅くなったりとその程度
だから前後に途端に違和感が出たりはしない

そもそも、そんな2ちゃんのアホガキにアレ?と思われる様じゃ、それはただのミスだろうに

406 名前:399[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 00:48:17 ID:w/TO9FRC
御高説、承りました。


407 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/19(月) 00:55:21 ID:lt4QOBVS [1/5]
おまえら外国人のグルーヴをわからないの?
なんでわかんないんだろうか?
俺に言わせりゃ明らかな違いがあるぜ
ちなみに日本人には俺が聴いた限りグルーヴがあるやつは1人すら居ないからな
グルーヴを聴き分けられないならグルーヴのある演奏なんて到底無理だな
なんとまあw

408 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 01:03:11 ID:XCa2GJyh [2/2]
ワカルワカル詐欺はもう飽きた

409 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 08:08:44 ID:oRGiex6v
またヒキコモリニートのわかるわかる詐欺かw

>>395
わかるわかると言いながら実際叩かせるとグダグダのオッサンなんかたくさん居る
そういう奴は実際叩かせるのが一番。すぐ逃げ腰になるけどなw

>>407
外人のグルーブ云々以前に2ちゃんのどこの誰とも分からない奴にわかるわかる言われて信じると思っているの?
そもそも人間的にバカじゃないの?分かると言うのはお前の実力みせてからだよ。
まず動画でも上げてみてくれ。まぁどうせ逃げるだろうけどw
540当方名無し、全パート募集中:2010/12/23(木) 09:03:14 ID:1FcG3WD1

410 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 11:10:41 ID:vwwKK++Z
>>409
動画でも上げてみてくれとか
そういうのってきみも逃げてることに気づけよ。
はじめからわかるはずもない相手に動画上げる訳ないじゃないか


411 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/19(月) 11:50:26 ID:lt4QOBVS [2/5]
>>410
確かにそうだな
聴かせてやってもそもそも分からないわけだからな


412 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/19(月) 11:57:22 ID:lt4QOBVS [3/5]
要するにな
日本人は曲において最初から最後まで通してグルーヴは出せない
ところどころには「グルーヴのようなもの」はあるけどな
それは頭でタイム感を覚えてやってるに過ぎん
言うなれば「コツ」でグルーヴをやって退けようとするわけだから話にならない
グルーヴじゃないんだよ
わかるか?カスども

413 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/19(月) 12:19:54 ID:EYtJyYf8
例えば旨い料理の味はわかるが 実際には作れない。

グルーヴも感覚ではわかっているが実際には出来ないだろ
人がきずかない事を会得するのは選ばれた人だな。



414 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/19(月) 12:42:27 ID:zuFSDmPs [1/2]
究極的には飯の味も音楽の気持ち良さもその時代で変わっていくもの
今のそれが解るって言うのはただ流行に乗っているだけと気づけ

そもそも、おれには解る(キリッ)とか言うこと自体になんの意味がある?
ハンターハンターの念使いにでもなったつもりか?マンガの見過ぎだバカ者


415 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/19(月) 13:11:05 ID:lt4QOBVS [4/5]
>>414
わかるはずもないとばっさり斬るからおまえらダメなんだよ
はなから理解しようとする姿勢すらない

416 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 13:51:19 ID:zuFSDmPs [2/2]
>>415
いや、解る解らないは音楽の中だけにしろと言っているんだが?
そんなもの語って伝わるなら音楽じゃなくても良くなるだろう
無意味なことをベラベラと本当に恥ずかしい奴だ


417 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/19(月) 14:07:31 ID:lt4QOBVS [5/5]
>>416
言っても伝わらないことは理解してるが、違いは間違いなく存在するってことがいいたいわけ
信じるか信じないかはどちらでもぶっちゃけかまわん
おれ自身が困ることじゃないからな
ただ「違いはある」ってのを結論で知ってれば、それも有意義なことだよ
のちになって「やっぱあの人があの時言ってた通り違いがあったな」って気づける可能性はある
信用したことで結果はオーライになることもある
541当方名無し、全パート募集中:2010/12/23(木) 09:07:32 ID:1FcG3WD1

418 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 14:24:31 ID:pX9Zgj/q
お前、本当にドラムやってるのか?

419 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 18:48:13 ID:fuAwKp10
>>417
>>言っても伝わらないことは理解してるが、違いは間違いなく存在するってことがいいたいわけ

こいつアホだ。どちらにしても伝わってないってw

420 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 01:17:09 ID:ejyDsNPv [1/2]
ドラムやってる?てのも難しい質問だよ。

そもそも俺ドラむ叩ける!っていえるのが不思議
曲を覚えたりしてねツンタンツンタン音出すくらいはできるよ。
順番に叩けば音が出るものだしね。

わからない人は良いんだろうけどね、意味がわからないんだからw
叩けてるとおもう本物のグルーブが見えてくると
叩けるとはいいにくくなると思うんだが。

421 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 01:32:48 ID:bKNQZmka
散々駄文長文書いておきながら「言い難い(キリ)」とか見てて痛いだけだからw

422 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 01:41:53 ID:ejyDsNPv [2/2]
きり!がすきなやついるなw

423 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 01:46:34 ID:HDt0u5IP
「本物のグルーヴが見えてくると」とか言う方がよっぽど恥ずかしい件

424 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 20:27:20 ID:HFkVtSlv [1/2]
あれ、今日はワカルワカル詐欺師大人しいじゃん。規制でも食らった?

425 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 21:18:52 ID:Tsw8+Zkc
批判のための批判ばかりだからだろ。
上からの物言いだけで上達気分w

426 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 22:31:39 ID:HFkVtSlv [2/2]
そうか、イジけたのか

427 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 20:14:59 ID:+kZLQpIr
日本のドラマーって、腕はあってもチューニングが下手で損してる人多いと思う

428 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/28(水) 00:10:27 ID:dUSexuUD [1/2]
やっぱテクニックうんぬんよりさ
単純な8ビートを4分ハット刻みのテンポ90くらいで
叩いてさ、かっこよく叩けるやつが最高だと思うよ

スネアゴースト入れてる奴って手数でごまかしてるし
シンプルなスネアだけでやらせると
ださいノリでがっかりするし。

ていうかノリかたはみんなダサいよね
542当方名無し、全パート募集中:2010/12/23(木) 09:10:12 ID:1FcG3WD1

429 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/28(水) 00:24:17 ID:dUSexuUD [2/2]
ところでハネ系のノリって日本のプレイヤーをみんなはやっぱし聴いてるの?

ハネ系以外もそうだけどゆったりしたノリを出すとなると
4/4の譜面をドラムは2/2の感覚でノッタほうが
ノリがでかくなるんだよな。

でも2/2でノッテルつもりでも
4/4で聴こえちゃうんだよね

430 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 12:30:51 ID:b2GMPVKX
>>429
そんなことより、おめぇ
IDが、、、

431 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/28(水) 13:54:08 ID:/7awY8GR
ここの板は好きなジャンルもそれぞれの奴らが来てるから
ドラムの好みもまちまちだろ。
ハネ系のドラムはメタル系なら不要だしな。

432 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/28(水) 14:00:33 ID:1RLqsDwV
俺ドラマーじゃないからよくわからんけどさ、オマエら普段からそんな小難しい
ことばっか考えて音楽きいてんの?楽しいのそれで?
違いの分かるフリするために音楽やってんのかよ。

433 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/28(水) 15:04:40 ID:oTvXPo3R
結局ヨシキだろ

434 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 16:14:44 ID:hGs1h3ez
>>432
ドラマーじゃないからよくわからんならドラマーの話にちゃちゃいれんなよ

自分がプレイしたり発信する立場にも立つなら音楽は難しいものでもあるし、違いが分かると音楽はもっと楽しくなるぞ

435 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/28(水) 18:54:16 ID:U+s6x7DX
知り合いでもないのに「神保さん」「yukihiroさん」みたいに読んでる奴がキモイ

436 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/30(金) 13:45:12 ID:GI4ftzxI
テクは必要    いざという時手も足も出ない 
味はもっと必要  テクだけではどうにもならない歌い方やグルーヴ感
基礎も必要    時と場合だが初見の仕事には読踏力も重要 Bzの稲葉がL・カールトン相手にビビリまくり
英語は必須    世界的に活躍するなら英会話はかかせない

日本のサッカー事情と非常に似ていると思います
その程度ならわざわざ日本人を使う必然性は無しだと
悔しいけど英米から見ればそれが現実です
サンタナのバンドにオラシオ、デニチェンときて次が神保だったりすると嬉しいですけどね

437 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/04/30(金) 14:11:41 ID:Kc5JLTzE
ゴール前で倒れて痛がるサッカー選手 VS YOSHIKIの失神芸

どっちが演技として上なのか?

438 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 18:12:35 ID:UdKOfiW3
>>436
>サンタナのバンドにオラシオ、デニチェンときて次が神保だったりすると嬉しいですけどね?
音量が足りません。
543当方名無し、全パート募集中:2010/12/23(木) 09:16:14 ID:1FcG3WD1

439 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 23:21:02 ID:tkSvu6pU
えらく問題提議する割には視点が幼稚過ぎる

440 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:56:15 ID:mjmdGpbr
問題提議w

441 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 22:46:36 ID:AcnGIEBA
野球で言う、世界に通用する一流ならイチローだろ?
それに該当する世界的な日本人ドラマーは未だにいない
俺がひそかに狙っているがw

442 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 20:26:14 ID:v5wt+4jt
>>441
こういう書き込みは見てて恥ずかしくなる。

443 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 21:51:03 ID:rSv7ExAf
おれの日記だからレスはいらねぇよ
ヨシキの写真でも抱いて寝ろ

444 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 23:06:03 ID:naQvWl87
お前の日記じゃない
お前はバカか?

445 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 00:08:41 ID:4BqaWQm9
まあ、有名セッションミュージシャンの村上ポンタや菅沼でさえ
ライヴじゃ出来不出来が酷いからなあ・・・
教科書通りに練習したけど、いざって時に味を出せない
中途半端さが、日本人ドラマーの最大の弱点。

446 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 00:20:56 ID:/5CYXGsu
ここの住人的にはニールパートはどういう位置づけになんの?

あのオッサンのたたき方は、あんまり天性のものはないけど、努力であそこまで上手くなったって感じで、
日本人っぽいものを感じるんだけど。ああいうのが日本人ドラマーの目指す姿じゃね。

447 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 21:09:50 ID:Wxj2RyIC
目指し甲斐が違いすぎるw
http://www.youtube.com/watch?v=7aP2n2psx94

448 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 20:22:58 ID:2agjeX4D
すげ〜なw

449 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 21:31:21 ID:eFaYcf2S
つか、こんなの目指す必要あんのか、っていう

450 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 12:05:43 ID:x0UGUpQ9
>>447
Oscar?Seatonはリーリトナーとブルーノートにも来てる
versatileな売れっ子ドラマーだな。
超絶バカテクドラマーは山ほどいるけどそいつらに
比べれば至ってシンプル。だけどグルーヴとか
フィルインのタイミングがかっこいい、彼にしか出せない
持ち味を持っている。

451 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 14:51:11 ID:faNGs0DL
神保とかポンタの名前出したら負けみたいな空気をなんとかしてくれ

ところで仙道さおりとか好きな人いる?
544当方名無し、全パート募集中:2010/12/23(木) 09:17:28 ID:1FcG3WD1

452 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 03:45:47 ID:YkHrHcAg
>>446
10代の時は二ールに憧れたけど、あれはドラミングじゃないよ
考えぬかれたドラミングは、それはそれでいいけど
万年同じじゃ、聞くほうも疲れるよ

正直、いまでは魅力感じない

453 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/06/23(水) 11:30:50 ID:4S7T+zYT
超美品! Ludwig ラディック ジョン・ボーナム 屋敷豪太放出
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g92702345

454 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 11:38:33 ID:NjpyyyYK
なにーさいんもついてくるのかーこれはかいだなー(棒)

455 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 12:34:12 ID:uB1mZ+Sp
ニールパートは何年かまえに自分のドラミングを実際見直してるわな

456 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 00:58:36 ID:dAIYP3sX
有名なトレーナーに付いたんだっけ。

457 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 23:19:04 ID:FQmnxcuu
外人ドラマー(もちろん全員とは言わない)がかっこいいのは、
何と言うか身体全体でノるというか、腕の振りも大きいよね。

あれって普段から大袈裟にノリノリで叩く練習しとかないと
身に付かないのかな。

458 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/02(金) 16:27:30 ID:A5gLXqGX
神保・則竹・菅沼あたりを一流と言っている方はドラムをまったく分かってないですね。
彼らはドラムテクニシャンであってミュージシャンではない。則竹はテクもないけど。
日本人でミュージシャンと呼べるのは山木秀夫・青山純・沼澤尚・林立夫くらい。
(ポンタさんは最近ちょっと....)

その点、外人ドラマーは無名な人でもハズれが少ない。

459 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 17:16:04 ID:APGpn1VB
レニの名前が出てないとかお前ら何なんだよ

460 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 23:05:26 ID:mGCcw3PJ
>>458
糊茸はアントニオサンチェスやオラシオのマネッ子みないな
ことしてるけど、なんであんなカチカチなんだろうか。
なんか公務員が事務仕事してるみたいに見えるんですけど。

461 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 01:50:05 ID:sLoOLHGQ
一流って、HPのうたい文句を真に受けている方がいかんのよ
あんなの宣伝、自分で言っているだけ
悪い例が、選挙活動、布教活動

>>455
打てなくなった清原が、スイッチヒッター目指すくらい
期待していないよ

462 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 12:33:06 ID:yNBCslSK
>>460
髪型のせいだろ
545当方名無し、全パート募集中:2010/12/23(木) 09:18:56 ID:1FcG3WD1

463 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/09(金) 00:31:39 ID:gj1HDDAo
http://www.youtube.com/watch?v=xmUbYiFXT_0
やっぱこういうの目指したいね

464 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/09(金) 15:08:37 ID:7DqPZSNS
>>463
うまいのは重々承知。
だが、もう、使うフレーズがスイングジャズ時代のもので、古臭い。
伝統芸能だねこの世界は。
今のジャズでは使えんわ。

465 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 15:59:34 ID:rnlLla8w [1/2]
http://www.youtube.com/watch?v=RpGOdR7HFB4
やっぱこういうの目指したいね

466 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 16:35:52 ID:8PHjjsg8
Per Oddvarになりたい

467 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 23:49:14 ID:rnlLla8w [2/2]
>>464
歌い方は時代で変わっても演奏技術は一緒

468 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/10(土) 00:06:10 ID:TTXpodBj [1/5]
俺はドラムのことは詳しく知らないんだけど
なんかねドラムソロで門外漢が
観て聴いて楽しめるのはバディリッチしかいないから。

469 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 00:09:28 ID:42kLbHUT [1/3]
バディリッチしか知らないから
の方が好感あるよ

470 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/10(土) 00:12:36 ID:TTXpodBj [2/5]
>>469
いやいや昔からテレビとか
youtubeとかでいろいろ観たり聴いたりしてるからさ。
そうだな、あと楽しめるのはジョージ川口さんかな。

471 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 00:41:33 ID:42kLbHUT [2/3]
てめーの趣味なんか知らねえよ、おっさん

472 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/10(土) 01:09:53 ID:TTXpodBj [3/5]
なんなんだこの
わけのわからない逆ギレ・・・
こわいですねぇ
刺されないように注意しましょう。

473 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 01:12:53 ID:h3FprTY7 [1/2]
バディリッチは素晴らしいドラマーだとは思うけど

それに憧れるヤツって派手なソロが好きなだけでドラマーとしては痛いのが多い
そんなのヨシキ厨に毛が生えた程度の差だよ
546当方名無し、全パート募集中:2010/12/23(木) 09:23:43 ID:1FcG3WD1

474 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/10(土) 01:16:11 ID:TTXpodBj [4/5]
yoshikiとジョージはぜんぜん違うだろ

475 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 01:35:10 ID:h3FprTY7 [2/2]
バカ?そいつらの比較はしてないよ

476 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/10(土) 01:36:25 ID:TTXpodBj [5/5]
わかってるって ワッハッハ

477 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 03:12:05 ID:42kLbHUT [3/3]
おまえ自分の言ってたことがすごくバカだったのわかってないだろ

478 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2010/07/11(日) 01:01:35 ID:zq+pHGc1
わかってるって ワッハッハ

479 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 03:17:53 ID:mXR97FsR
小島勉とかいいよ

480 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2010/07/11(日) 22:09:02 ID:jWVo9B53
日本に海外からの音楽が全く入ってこなかったら
ドラムをやる奴って少ないだろうな

リズムパターンもうといからセッションも出来ないな

481 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/12(月) 00:37:40 ID:AM7O/+Ih [1/4]
>>465
すごいよね、クリスデイブ。
くるなー、かっこいい。

482 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 01:38:02 ID:GFnr5njF [1/4]
クリスデイヴのエピソード聞くとめちゃくちゃ基礎練したくなる。

483 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 04:25:02 ID:xykY6sC9
>>480
和太鼓が活躍するだけの話。

「隣の高校にすげぇ篳篥がいるってよ。」
「太一の弾く琵琶マジパネェ。」
「あの龍笛と一度セッションしてぇなぁ。」
みたいな話題にシフトするだけの気がするな。
案外、こういうのも悪くない気がするw

484 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/12(月) 07:43:56 ID:AM7O/+Ih [2/4]
>>482
是非そのエピソードきかせてください。
あんまあの人メディアからの情報無いから知りたい。

485 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 11:47:24 ID:GFnr5njF [2/4]
>>484
簡単に書くと
読み書き、4way逆読み含んで考えられる基礎練全部やってる。
できないことは練習すればできる。
彼の地域ではダブルはダサい。シングルが分かりやすいようスネアのピッチあげてた。(ロウピッチだとダブルでもバレにくい)
547当方名無し、全パート募集中:2010/12/23(木) 09:24:40 ID:1FcG3WD1

486 名前:484[] 投稿日:2010/07/12(月) 14:23:30 ID:AM7O/+Ih [3/4]
>>485
ありがとう。
彼の地域では、とはどうい意味ですか?
確かにクリスデイブはシングル多用しますね。
独特の硬めのビート感が気持ちいいですね。
しかし強力だ。

487 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 16:53:28 ID:GFnr5njF [3/4]
どこだったかな。
mixiでChris Daveコミュ経由でどっかでみたインタビューみたいなのだったんだけど
探してみて。

488 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 16:56:02 ID:GFnr5njF [4/4]
ごめん速攻見つけれた。
MODERN DRUMMERでインタビュー記事でした。

489 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 17:13:14 ID:VydfaKp6 [1/2]
東原力哉のドラム好きなんだけど駄目なの?

490 名前:484[] 投稿日:2010/07/12(月) 18:42:24 ID:AM7O/+Ih [4/4]
>>488
何から何までありがとうございます。
今チェックしました。為になります。
やっぱり大変な勉強家なんですね。
見た目天才肌のようにも見えるが、努力の人でもあるんだな。
勇気付けられます。

491 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 20:24:08 ID:hvRjyaUK
>>489
他人の顔色うかがいながら音楽聴く必要なんてないだろ

492 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 20:57:21 ID:VydfaKp6 [2/2]
>>491
いやプレイ的にって意味で

493 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 23:27:24 ID:tXz3iikO
>>483
内藤哲郎がスーパースターになるなw

494 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 23:37:28 ID:uvZkuwuN [1/2]
>>492
ダメだと言われたらお前のプレイスタイルも変るのか?
そんな薄っぺらいモチベーションでよく続けられるな

495 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 23:43:38 ID:gCbsKipH
アンチ多いのはなんで?どうして嫌われてんの?
ぐらいの質問じゃないの

496 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 23:45:47 ID:uvZkuwuN [2/2]
態度がデカいから
嫉妬
外人至上主義に反するから

好きなの選べ
548当方名無し、全パート募集中:2010/12/23(木) 11:28:10 ID:1FcG3WD1

497 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 00:01:27 ID:6c3FeGCZ
>>496
「うるさい」も足しといてくれ

あ、俺は力哉嫌いじゃないぞ

498 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/13(火) 02:10:02 ID:Nmi9jL+W [1/2]
>>489

駄目かどうかはおまえが決めろ。

くだらねー質問してんじゃねーよ、カスが。

499 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 08:06:24 ID:WMIsBBKx [1/3]
ダメかどうか本当に自分で決められないんだろうね
だから、誰々が言ってたからとか、外人だからとかみたいな外面の理由で判断したいんだろうね

500 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 12:56:37 ID:21VttJ+t
おまえら自分を棚にあげてるけど
好き嫌いと良し悪しは別だからな。
おまえらが美術作品の良さを己の好き嫌い抜きには判断できないのと一緒だ。

ドラムの素人だったら判断できないの無理ないだろ。
でもドラマーでわかんないなら致命的だわな

501 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 13:04:51 ID:8F2DO659 [1/2]
さんざん日本人が駄目だって流れで
これは駄目なのって出たら自分で決めろって何なんだこのスレ

502 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 18:57:56 ID:WMIsBBKx [2/3]
>>501
いちいち他人にダメかどうかを聞く行為が情けないなって話でしょう
聞き方が悪いんだと思うよ

503 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 20:48:50 ID:8F2DO659 [2/2]
それが情けないんだったらここで語ることなくね?

504 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 20:50:10 ID:WMIsBBKx [3/3]
>>503
人と語ることと、人に了承を得ることは全然違うでしょう。まったく仕方ない子だねぇ
549当方名無し、全パート募集中:2010/12/23(木) 11:29:42 ID:1FcG3WD1

505 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/07/13(火) 23:20:33 ID:Nmi9jL+W [2/2]
>>東原力哉のドラム好きなんだけど駄目なの?

おまえが好きなんだったらいいじゃねーか、としかいいようがないわな。
駄目かどうかなんて人に聞いてどうすんの?ってこと。

506 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 14:08:46 ID:wT5ZNbp8
【か哉】【ポソタ】【管沼】=日本ドラマーの恥
って事で、いいじゃないか?

507 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 14:21:11 ID:iN0I8kd6
ポンタは別格だと思うけどな

508 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 14:29:38 ID:/2SMiygX
ジャンクフジヤマのライブ観たけど
最近やつれてきてないか?

509 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 19:42:19 ID:qLoRorbu
>>506
リアルでは口に出すなよ。

510 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 20:59:11 ID:U7MK3pmC
>>506
性格のゆがんだ奴ばっかり。(除く菅沼)
ドラマー以前に人としてどうかって問題。

511 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 21:42:53 ID:sR0D6fbl
人格と腕前は一応分けて考えようぜ。ジャコ・パストリアスの例もあるし。

512 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 22:13:08 ID:62BLnrFf
あれメンヘラだし

513 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 20:25:16 ID:kFAT6DG2
どうせ挙げるならバードだろ

514 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 21:19:45 ID:AMYm5CCv
ポソタとか菅召がこの業界から削除されるまで
オレの時代は来ないな
550当方名無し、全パート募集中:2010/12/23(木) 12:56:46 ID:1FcG3WD1

515 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/08/19(木) 03:24:21 ID:lPDrrAaT
日野元彦さんだけど意外に?マジメに教えてるんだね。
最後まで観てしまったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=hqiE7i3JE7c&feature=related

516 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 08:30:34 ID:5e4rI5bf
足回りのセッティングについては同意できない

517 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/21(火) 11:19:05 ID:Od3Zxbfj
最近のゴスペル系ドラマーがお気に入り

518 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:56:27 ID:Em/jRR4h
シー!!

日本に広めちゃ駄目だよ
オレがこの分野で日本人初の本格派ゴスペル系ドラマーになる予定なんだから

519 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/27(月) 11:34:40 ID:FsQcPeWF
>>518
おーまじすか
ゴスペル系ドラミングについて情報もあんまなくて話せる人もいないから
是非とも情報共有したいっす
色々教えて欲しい

520 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:08:23 ID:fC6Hf4fw
未だに外国かぶれって多いんだな。
ごちゃごちゃ言ってないで海外行ってセッションしてくりゃいいだろうに。
面白いぞ。

521 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/28(火) 09:53:10 ID:rkx7cd1n
外国かぶれっていうか単に好きなドラマーとかが外人だっただけだわな

522 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 04:06:31 ID:GA4JDEFn
金髪は大好物だが何か?

523 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 05:43:04 ID:10ZHiSit
>>522
金髪は劣化が激しすぎてダメだ。
遠目にはよくても近寄るとゴメンナサイってなっちゃう。

524 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 10:02:51 ID:Fx/JdodV
だがそれがいい

525 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/01(金) 11:00:12 ID:cM2SWFYI
せやせや
551当方名無し、全パート募集中:2011/02/02(水) 23:24:40 ID:cScAGiu4

RADWIMPSいいんですかのドラム打ち込み音源下さい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1292248215/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/12/13(月) 22:50:15 ID:l+QeKt3I
友達の結婚式で演奏するんだけどドラム叩ける人がいなくって・・・
もちろん自分で打ち込みなんてできないっす

どうか心優しき方 お願いします><



心ばかりのお礼用意してます(エロ)

2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/12/13(月) 23:19:42 ID:fIL0I9b6
おッ派よーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwごっざいまぁぁっつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 00:43:47 ID:XAgdLctV
当然新婦のエロだろうな?

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 06:00:35 ID:SLOHaJWl
VIPでやれ

5 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 07:44:26 ID:18ES93Vh
カラオケ音源買うんじゃだめなの

6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 08:06:22 ID:PvjQgq6/
DTM板逝けば喜々として半日で上げてくるんじゃね?

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 11:23:48 ID:4qn4BeXW
やめて瀬戸の花嫁とか乾杯でいいじゃないか

8 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/01/03(月) 01:52:37 ID:rUxppSvH
age

9 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/01/16(日) 08:41:57 ID:+te/XfOM
age

552当方名無し、全パート募集中:2011/05/17(火) 15:01:14.56 ID:NSTzFhlC
400くらいから2年間くらいずっとコピペしかされてないのかよ…
553当方名無し、全パート募集中:2011/05/18(水) 00:30:35.82 ID:UPSNV5Rr

ドラマーの『あるあるwww』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295698954/


1 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 21:22:34 ID:xizRMjBo
スナッピーをオフにしているのを忘れて
ワン・ツー・スリー・フォー ドン・カン

2 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 21:39:40 ID:Ych1N3fO
スナッピーをオフにしているのを忘れて
ワン・ツー・スリー・フォー ドン・カン

3 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 21:50:01 ID:s/RmHV7R
スナッピーをオフにしているのを忘れて
ワン・ツー・スリー・フォー ドン・カン

5 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/01/23(日) 00:41:24 ID:NPp27Jd7
シンバル叩きそこねバスドラだけ「ドスッ

6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 01:30:57 ID:Ok4PC9wp
白熱し過ぎてスティックが吹っ飛ぶ

誰かが気づいてくれるまで手で叩く

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 17:22:59 ID:CS6hFSUH
「バンドやろうぜ!」
→ジャンケン負けた

8 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 20:34:06 ID:ZZGgFUFd
糞スレを立てる。

9 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 10:43:20 ID:Yiq2lh9C
テーブルのこっち側には誰も座らない

10 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 11:27:46 ID:OSs+6Jua
欲望に任せて真ん中のスティックを暴れさせた結果修羅場に発展。
554当方名無し、全パート募集中:2011/05/29(日) 18:04:01.75 ID:GyBOj5i8
>>1
リズムは取れなくても練習して上手くなればいい話。
そんなことより、ライドをフロアタムにぶつけっぱなしのセッティングで叩くなと言いたい。
555当方名無し、全パート募集中:2011/05/31(火) 23:00:15.89 ID:eFv/EzzF

デーモンドライブ使ってるやつちょっと来て下さい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1305460775/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/05/15(日) 20:59:35.63 ID:dmSgwVif
近日中にツインペダル買おうと思ってるけど、デーモンドライブでいいの?


ちなみに初心者です

2 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:01:10.64 ID:dmSgwVif
忘れてた。あれって右と左で取り外しできるの?

3 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:15:58.78 ID:UU/EKUli
バーカ

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:18:07.14 ID:RBBOlNZd
こんなんでスレ立てんな

って言われるのが普通だと思うが。
踏み心地は実際に店で試打させてもらえ
調べりゃ分かるがツインペダルは基本外せる。

5 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:45:46.39 ID:cqlOZ1r/
ギターのエフェクターかと思ったわ>デーモンドライブ

6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 22:02:28.65 ID:KGYigeHv
ツインだと高いけどアレ使うともう他のは使えなくなる
いろいろ調整機能あるし(ほとんどデフォで使うだろうけど)
問題ないでしょう

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 22:07:23.34 ID:H0GkW/xK
総合スレが落ちると単発スレが立つ法則

8 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/05/15(日) 23:17:59.58 ID:9is4Fdtj
デーモン小暮のライブのスレかと思ったよ。

9 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 19:00:28.26 ID:YYYEv7UT
キン肉ドライブでも使っとけカス

556当方名無し、全パート募集中:2011/05/31(火) 23:03:42.92 ID:eFv/EzzF

Ludwig最高
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1300588603/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/20(日) 11:36:43.27 ID:/7WYa7XF
どうでつか?

2 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:42:10.78 ID:DahdKwte
使う必要性が感じられない

3 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/20(日) 16:40:08.01 ID:/7WYa7XF
最高!
ビスタライトほすい

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 18:19:42.18 ID:B+QLLFay
ルードウィッヒがどうしたって?ベートーベン(Ludwig van Beethoven)の事か?

5 名前:↑[] 投稿日:2011/03/20(日) 21:38:46.99 ID:/7WYa7XF
クズは知らんでええわwww

6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 22:48:57.28 ID:BLo7MQpz
ルドウィッグいいか?鳴りが甘いような。
俺的にTAMAやYAMAHAみたいに重い音が好き。Perlは論外。

7 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/21(月) 06:51:15.77 ID:efbj3G2o
チープトリックのドラマーがludwigだが鳴りが甘いというようなことは
まずない。しかもヘビーだ。

8 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/23(水) 20:33:26.43 ID:t3R7mYkf
生どら普通のパッドで叩きたい。
メッシュ以外で

9 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 02:27:15.71 ID:SXtPFZYZ
リンゴスターも使ってたよな。

10 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/31(木) 17:50:39.92 ID:LkMwg11U
age

11 名前:ぱるさー ◆vRt95MXZxHjW [] 投稿日:2011/04/08(金) 00:04:51.44 ID:rDuNUrq+
hage

12 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/04/08(金) 11:35:55.60 ID:boT6Wcb0
なげ

557当方名無し、全パート募集中:2011/05/31(火) 23:06:30.98 ID:eFv/EzzF

エアドラム男子は心底キモい!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285372544/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/25(土) 08:55:44 ID:OWIKxOpk [1/3]

男性のことを心の底から「キモイ!」と思う瞬間9パターン

女性はちょっとしたことでも口癖のように「キモイ!」と言うものですが、どの程度本気で言っているものなのでしょうか。
自分の言動を本気で気持ちが悪いと思われているとしたら、ただ事ではありません。

【1】別れ際にドラマのような臭いセリフを言われたとき
  「またあとで、夢で会おうね」など、昭和のトレンディードラマ風の発言は女性に不評のようです。
【2】眉間に力を入れてアゴを引いた、ホストスマイルで見つめられたとき
   目が合った瞬間にキメ顔を作る男性のことを自意識過剰でキモイと思う女性もいるようです。
【3】電車のなかでジロジロ見つめられたとき
   女性は知らない男性からジロジロ見つめられると嫌悪感を抱くようです。
【4】何かにつけて「ウチの母親は」と言ってくるとき
  重度のマザコンを感じさせる言動も女性には「キモイ!」と思われる恐れがあります。
【5】生々しい下ネタを言われたとき
   下ネタをオブラートに包まず、生々しく語ると女性からドン引きされることがあるようです。
【6】運転中やカラオケでエアドラムをしているとき
  自分の世界に浸っている様子が気持ち悪いと思われるパターンです。リズムに乗りたいときは、自分に酔っているように見えないように注意しましょう。
   また、野球の素振りやサッカーのシュートなどのエアスポーツも、リアクションが難しく、女性を困らせることがあるので、本気でやりすぎないようにするべきでしょう。
【7】たいしたことない武勇伝を熱く語っているとき
  自分の思い出話に熱中している男性を気持ちが悪いと思う女性もいるようです。とくに、「褒めてくれ」と言わんばかりに過去の話をする男性を女性は好まないようです。
【8】赤ちゃん言葉やドMな発言など、濃い性癖を見せられたとき
   信頼関係を築いていないうちに、自分の性癖を語って女性から引かれるパターンです。
【9】何度も鏡を見て髪型をチェックしているとき
  髪型のことばかり気にしている男性のことをキモイと思う女性もいるようです。

http://news.livedoor.com/article/detail/5026960/


2 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 08:57:04 ID:OWIKxOpk [2/3]
【6】運転中やカラオケでエアドラムをしているとき
【6】運転中やカラオケでエアドラムをしているとき
【6】運転中やカラオケでエアドラムをしているとき
【6】運転中やカラオケでエアドラムをしているとき
【6】運転中やカラオケでエアドラムをしているとき

3 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 08:57:49 ID:OWIKxOpk [3/3]
自分の世界に浸っている様子が気持ち悪い
自分の世界に浸っている様子が気持ち悪い
自分の世界に浸っている様子が気持ち悪い
自分の世界に浸っている様子が気持ち悪い
自分の世界に浸っている様子が気持ち悪い

4 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/25(土) 08:59:39 ID:44UPT2le
ただし、イケメンは除く。

5 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 09:22:28 ID:j0mECmxF
つまり自慢話と自意識過剰が嫌われるってこった
ま、楽器板の連中はだいたい当てはまるな
558当方名無し、全パート募集中:2011/05/31(火) 23:08:34.02 ID:eFv/EzzF

6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 09:30:24 ID:XcARoUA0
>>5
そりゃ、ビギナードラマーだろ。
やりこんでるヤツは練習してる事すら隠すもんだし、日常生活でよくやる手足のエクササイズみたいな事だって人前じゃやらんよ。
他人の前で『俺、ドラム叩けるんだ!』なんて見せた所で虚しいだけだからな。

7 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/25(土) 09:52:13 ID:b6PIwCEX [1/3]
>>6
他人じゃねえよ
俺らもう二人で一人って言うか、たまたま肉体の分かれた魂の共有体なんだぜ!?

8 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 09:53:36 ID:Nl7stlB1
そりゃ運転中にエアドラムは死ぬな
ちゃんと前見てハンドル握れ

9 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/25(土) 10:17:30 ID:gPkznAyQ
いちいち女の目なんか気にしてられるかっつーの
俺はこの先もエアドラム一本槍で行くぜ!
車エアドラム
電車エアドラム
喫茶店エアドラム
会社エアドラム
カラオケエアドラム

10 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 10:46:08 ID:qwDo98bC
http://jigokuno.img.jugem.jp/20090225_952198.gif

11 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/25(土) 11:23:26 ID:b6PIwCEX [2/3]
ポンピングブレーキをうっかりツインペダルでやっちゃうとか

12 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/25(土) 15:05:25 ID:PHA5R7+4
ライブ中は嫌でもナルシストにならないとやっていけないよ

13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 16:32:42 ID:0+9NBilC
女です。
エアピッキングもよく見るけど、
ギターベースやってますみたいな露骨なのはカッコ悪いよね。

14 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:12:20 ID:htFhChp/
俺エアスラップが癖んなってるww

15 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/25(土) 17:46:35 ID:b6PIwCEX [3/3]
たまにエア会話してる人いるよな

16 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:49:52 ID:oa48qoVy
エアスラップやるわw

17 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:52:03 ID:k9oG77El
エレドラムと呼ばれてきました。

18 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 17:55:07 ID:Gg0OHgUM
ちなみにうちの彼女はエアー式です

19 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/25(土) 18:03:01 ID:GC5o11o+
そんな事いちいち気にしてる奴が一番嫌だな

20 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/25(土) 18:17:42 ID:M8SXStuj
エアー式の彼女の名前はダッチさんといいます。
559当方名無し、全パート募集中:2011/05/31(火) 23:13:58.00 ID:eFv/EzzF

21 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 18:23:27 ID:r7XzUFpZ
おらオランダ人だが
ダッチという名称を使うのは止めてくれw

22 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/25(土) 23:25:06 ID:UWPr5rua
キモいったらキモいの!

23 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 23:44:16 ID:qrHDolQl
俺は回りなんて気にせずやっちゃうぜ!

…ドラム叩けんけどw

24 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/26(日) 10:08:26 ID:XGz7jRO2
エアドラムってヲタ芸みたいなもんじゃね?

25 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/27(月) 06:57:52 ID:p5uzL+SA
エアならまだいいけど
ペットボトルでバカバカやり出す輩がクラスにいてウルサイ

26 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 07:34:13 ID:JX7XLNN7
女の子と二人でカラオケ行ったらするだろ
ちゃんと君の歌を聞いてますよアピールなんだけど

27 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/27(月) 10:00:27 ID:yn8gkkLv
>>26
エアハモリのほうがよろしいかと

28 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 07:53:33 ID:qwoFiP1i
ま、女の子とカラオケ行く機会なんて無いんだけどな!

29 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/28(火) 08:03:34 ID:UhhQekXI
あたし女子だけど、そんなアピールはキモいと思う。

30 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/28(火) 10:07:06 ID:Ew6VFKy5
いいんだよエア女子なんだから

31 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/09/28(火) 12:17:06 ID:jqE9mAUA
エアワイフw

32 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 23:37:25 ID:Q+qRlhjo
空気嫁w

33 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/29(水) 04:05:35 ID:GA4JDEFn
だれがうまいことをいえと

34 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 09:21:45 ID:y1nz9hNx
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1277047052/75

35 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/18(月) 07:28:34 ID:wBTGjFKY
キモいったらキモいの!

36 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 14:25:24 ID:1H6S/JKm
おまえらどうせバンドメンバーとカラオケ行ってコピーしたことある曲が流れると全員でエアるんだろ?

37 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/10/19(火) 13:43:33 ID:MT6T9TQw
観客になりきってコブシあげてる

38 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 14:13:38 ID:jJ+9YNOi
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286430821/13
560 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 17:08:26.52 ID:q+m1LMva
561 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 17:37:27.31 ID:q+m1LMva
!ninja
562 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 19:17:02.57 ID:J+CSWE4/
!ninja
563当方名無し、全パート募集中:2011/06/04(土) 20:11:40.99 ID:/yWyGJsl
tes
564 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 20:44:18.47 ID:/yWyGJsl
tes
565 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:02:09.76 ID:uDFpCICZ
!ninja
566 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 20:04:00.60 ID:bha2W5Ue
!ninja
567 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 19:57:35.67 ID:tdZqVQNc
test
568 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 01:01:54.14 ID:RBUTJNGx
ts
569 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 07:45:58.95 ID:GSeDzAmn
!ninja
570 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:47:09.47 ID:Dphyo6OO
!ninja
571 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 22:43:06.72 ID:Dphyo6OO
!ninja
572 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/10(金) 19:18:50.80 ID:A1/L4u6U
test
573当方名無し、全パート募集中:2011/06/23(木) 07:05:14.61 ID:Do1WSO6H
何このテストスレ。
574当方名無し、全パート募集中:2011/06/23(木) 07:09:28.39 ID:Do1WSO6H
スネアのピッチ高くし過ぎて音がつまってるのになんとも思わない奴。口径小さくしろや。
575 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/23(木) 10:05:43.42 ID:pqL0sFsp
test
576当方名無し、全パート募集中:2011/06/23(木) 17:32:18.13 ID:Do1WSO6H
トラヴィス・バーカーのセッティング猿真似して全部水平にセッティングする奴。
577当方名無し、全パート募集中:2011/06/23(木) 17:33:42.93 ID:Do1WSO6H
しかもスティックバッグまでトラヴィスだった時はもう呆れた。
578 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/23(木) 19:29:26.91 ID:2N6izTBv
test
579当方名無し、全パート募集中:2011/06/24(金) 09:07:51.33 ID:XudWy8o0
CDに入ってる音が出せると思って限界までスナッピー張り過ぎな奴。
580 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/24(金) 18:37:16.66 ID:riPUjPo7
test
581当方名無し、全パート募集中:2011/06/24(金) 22:41:04.61 ID:XudWy8o0
ボルトタイトをボルトの中に通してるやつ。
582当方名無し、全パート募集中:2011/06/25(土) 05:23:32.45 ID:XzZTUhOd
トラディショナルグリップじゃ音量出せないと思ってる奴。
583当方名無し、全パート募集中:2011/06/25(土) 13:26:09.11 ID:EHynVnel
どちらも練習次第で音量出せるよね
まあ極論は言われれば終わりだけど
584当方名無し、全パート募集中:2011/06/25(土) 18:07:58.44 ID:XzZTUhOd
音楽より自分のフィルに拘る奴。

>>583
そうですね。
585 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/25(土) 20:49:43.57 ID:WLdGkqzc
test!
586当方名無し、全パート募集中:2011/06/26(日) 20:15:16.30 ID:PLk0kCU9
スティックバッグに30本くらいパンパンにスティック入れてる奴。
587当方名無し、全パート募集中:2011/06/26(日) 21:22:49.49 ID:PLk0kCU9
トップハイハットのフェルトをガチガチに締める奴。どう演奏を工夫しても鳴らねえよ。
588当方名無し、全パート募集中:2011/06/27(月) 21:10:43.42 ID:J24RORWj
楽器屋で試奏を超えて練習する奴。
589当方名無し、全パート募集中:2011/06/30(木) 20:00:28.00 ID:r+QEd9dw
音楽はなんでも聴くよ、と言いつつオリコン大好きな奴。
590当方名無し、全パート募集中:2011/07/01(金) 21:00:30.60 ID:1d4lGbrs
メトロノームをバカにしてる奴
591当方名無し、全パート募集中:2011/07/31(日) 15:21:24.11 ID:TF7blbtE
>>587
そんなのは野心でも向上心でもない
上昇志向って言うんだよ
分かるか?
若い奴は勘違いしてるの多いぞ
592当方名無し、全パート募集中:2011/08/01(月) 18:20:15.18 ID:CRpl7vSp
>>576
一時期すっごい多かったよな
593当方名無し、全パート募集中:2011/08/01(月) 22:31:04.07 ID:8yDd4k+7
>>590
ちょっと融通の利かない、リズムキープが完璧なセッション相手だから
カッチリさを嫌う奴がいるのはわかるけど、上手く付き合うと楽しい奴だよなw
594当方名無し、全パート募集中:2011/08/02(火) 10:01:24.72 ID:BOn9Gsl7

★★★★★第2回ブラストビート選手権★★★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1187950136/

1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/24(金) 19:08:56 ID:vZXKTy2y [1/9]
とりあえず、ブラスト叩ける方は音源、映像などアップロードしてみましょう
拾ってきたプロの音源、映像などを上げても構いません

↓この方々超えれたら神認定
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_brodequin.wmv
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/mcrane/Lesson.mpg

【ブラストビート】
現在世間でブラストビートと呼ばれている物はだいたい次の3つです。
(でもピートサンドバルやデイブカルロスのようにこの3つを自在に操るキチガイもいるという罠)

@基本系(SOB,ナパデ,テロライザー等)
足とスネアは交互。
右手と足は8分でシンクロ(1バスの場合)
いわゆる高速2ビート(?)ブラストビートの基本形とくにグラインドコアは殆どがこのパターン。

Aカンニバル系
右手とスネアが8分でシンクロ(頭)。
足は16分連打。2バスでなければ不可能。
(もっともカンニバルコープソは右手がスネア、左手がハットですが)

Bブルデス系
右手、スネア、足すべてが8分でシンクロ。
初期のサフォケイションや、クリプトプシー,デファイルドなどのブルデス系統、
ゴアグラインドに多く見られます

【過去スレ】
★★★★★第1回ブラストビート選手権★★★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107440068/

2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/24(金) 19:10:24 ID:vZXKTy2y [2/9]
http://www.cptkilldrums.com/audio/Pustulated_IntrapathelialSchlerosis.mp3
http://www.cptkilldrums.com/audio/brodequin_festivalofdeath_mazzetello.mp3
http://www.cptkilldrums.com/audio/brodequin_instrumentsoftorture_spinning.mp3
http://www.cptkilldrums.com/audio/dislimb_bleedinganxiety.mp3
http://www.cptkilldrums.com/audio/enterself_awakeninagony_selfdemise.mp3
http://www.cptkilldrums.com/audio/enterself_gatewaytohell2_mandatorysuicide.mp3
http://www.cptkilldrums.com/audio/pustulated_aroma.mp3
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_axtra.wmv
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_brodequin.wmv
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_criss.wmv
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_enterself.wmv
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_giantsticks.mpg
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_whiplashblast.wmv
595当方名無し、全パート募集中:2011/08/02(火) 10:04:40.61 ID:BOn9Gsl7

4 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/24(金) 19:20:25 ID:vZXKTy2y [3/9]
http://www.derekroddy.com/free_video/jam2.wmv

http://goratory.net/vids/darren.mov
http://www.pillorygrind.com/Pillory_DrumVid.mov

http://www.infernal-drums.com/soloI.mpg
http://www.belef-war.com/imperialsodomyorifist2.avi

http://www.belef-war.com/imperialsodomyORIFIST.avi

http://www.drummerworld.com/Videos/edshaughnessy.html

5 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/24(金) 19:21:14 ID:vZXKTy2y [4/9]
【未知】片手/片足ロール2打【謎深まる奏法】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141045545/

1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/02/27(月) 22:05:45 ID:jaacfbON
もうオマエラはっきり言わせてもらうが、

完成の域なのか今だ未知の領域なのかよくわからんので
速さにおける1つの境地、片手ロール/片足ロールについて、
その長所と短所、およびHow to do it?について語り合いましょう。

用語と、”とりあえずの”方法は>>2以降。

※以前あったスレはDAT落ちしました。
過去スレのログ

【完成の域か】片手/片足ロール【未知の領域か】
http://drum.dw.land.to/brast.html

6 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/24(金) 19:21:45 ID:vZXKTy2y [5/9]
3 名前:片手ロール(2)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:08:53 ID:jaacfbON
このテクニックはジャズ等古くからのドラマーが多用している
完成の域と呼ぶべきテクニックかもしれないが、
リムに頼らなければならない点では、今だ完全と呼ぶに相応しいとは言いきれず、
フリーハンドによる真の片手ロールの模索を余地として残している。

ただし、Jojo Mayerが自ら披露している片手ロールは
フリーハンドによるものと思われる点にご注目されたい。

【参考資料】
ttp://frozensolid.net/drumvids/gravity1.avi
ttp://www.tigerbill.com/media/Rabb2.wmv
ttp://filebox.vt.edu/users/jfaber/Other/drummer2.wmv
ttp://www.drummerworld.com/Videos/jojomayerbasss.html
ttp://www.drummerworld.com/Clinic/Dave_Weckl_single.html
596当方名無し、全パート募集中:2011/08/02(火) 10:07:34.44 ID:BOn9Gsl7

7 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/24(金) 19:22:26 ID:vZXKTy2y [6/9]
5 名前:片足ロール(2)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:10:20 ID:jaacfbON
また、デスメタルドラマーPete Sandoval氏がTerrorizerで披露していた
片足ロールはこのタイプで果たしてここまでのスピードを出せるのか疑問である。

【参考資料】
ttp://www.drummerworld.com/Videos/jojomayerbasss.html
ttp://www.warabi.ne.jp/~ks-music/44.html
(↑片足ロールではないが、BPM140の動画…)
ttp://www.metaltracks.com/cgi-bin/shop.cgi?page=Catalogue/sample_player&popup=1&view_item=MOSH%20016.06
(↑すんごいスピードの片足ロール by Pete Sandoval)

6 名前:資料編(1)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:11:13 ID:jaacfbON
参考までに、別の片手ロール方法

●モーラー突き詰め型?
ttp://www.cryptopsy.net/lost/media/video/CryptopsygravesHigh.html
↑動画の最後あたり

●フィンガー型(レギュラーグリップ)
ttp://www.artverdi.com/video/crossarmcollage.wmv
↑6:30あたり

(番外編)
ttp://www.mikemangini.com/MMmm/video/mangini2.ram
↑ここまでくるとかなりの力技。

8 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/24(金) 19:23:42 ID:vZXKTy2y
7 名前:資料編(2)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:11:50 ID:jaacfbON
フィンガーはSam Woodyardもあり。
ttp://www.drummerworld.com/Videos/samwoodyard.html

BRODEQUINもフィンガー。
ttp://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_brodequin.wmv

いくらリバウンドを利用してるとは言ってもフィンガーは正直疲れる希ガス

8 名前:資料編(3)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:13:24 ID:jaacfbON
ttp://homepage3.nifty.com/sstlabo/

フリーハンド、2フィンガーのやり方が写真つきでのってる。(現在更新停止中につき奏法
                                     ページ閲覧不可)

9 名前:資料編(4)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:15:16 ID:jaacfbON
ttp://www.drummerworld.com/Videos/BuddyRichWEST2.html

モーラーによる片手ロールか?バディすごすぎ。

10 名前:資料編(5)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:19:08 ID:jaacfbON
ttp://www.studio-lite.com/

ttp://www.studio-lite.com/demo.htm

なかなか凄いと思う。師事したいけど遠いぜ。
597当方名無し、全パート募集中:2011/08/02(火) 10:10:46.47 ID:BOn9Gsl7

9 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/24(金) 19:24:51 ID:vZXKTy2y [8/9]
13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:28:15 ID:IdHAqsvF
ttp://www.drummerworld.com/Clinic/Dave_Weckl_single.html
Dave WecklによるOne Handed Roll解説

53 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/05/15(月) 20:47:17 ID:+dY4xjbS
Derrick Pope -One Handed Roll Technique
ttp://www.drummerworld.com/Videos/derrickpoperoll.mov
↑Jojo Mayer型とBuddy Rich型を詳しく解説&実演。

Mike Mangini Drum Solo (At Steve Vai Tour)
ttp://video.google.com/videoplay?docid=5492706355434944392&q=steve+vai&pl=true
途中から、高速フィンガー、そしてリム式片手ロール披露。

59 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 03:46:43 ID:gPkM3LnS
>>2の説明にあるリムショットってオープン?クローズ?それと右と左手はどっちでするものなの?

60 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/05/31(水) 21:24:23 ID:nhlBQpWf
クローズにきまってんだろ

61 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 21:39:45 ID:DmjFRE31
クローズでシーソーみたいにってどうするの?

62 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 01:05:48 ID:k9IMjf39
http://www.youtube.com/watch?v=3XLXM18_bkQ&search=blast%20beat
こいつ見てなんとなく言ってることわかれば、理解できるかと。

10 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/24(金) 19:27:22 ID:vZXKTy2y [9/9]
ブラスト偏差値

75 ジョン(オリジソとか) ジェームスキング(元オリジソ)デイブウィッテ(ディスコダンスアクシス)
70 ヘルハマー(メイヘム) ジョン(BRODEQUINとか) ピート(モビエン) チャド(BRODEQUINとか)
65 フロスト(1349) フロ(クリプ) ティム(DECREPIT BIRTHとか) タリム(ザイクロン)
60 デレク(ヘイトエターナル) エミル・ドラグチノヴィッチ(MARDUK,THE LEGION)ドック(ヴェイダー) 
55 ミックハリス(ナパームデス) デイヴ゙カルロス(サフォケイションとか) マッテモーディン(ダフュネ) デレクホフマン(GORGASMとか)
53 DEVOURMENTの人 MORTALIZEDの人 フレデリックアンダーソン(マーダックとか)
50 ダニー(ナパムデス) アンダース(ナザ゙ム) LUST OF DECAYの人 DEFACINGの人
======================================================================================
45 エグズームドの人 ジョーイ(スリッペ)
40 ケン(カカス-)
30 デイブ(ドラゴンフォース)

11 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 19:31:39 ID:86uuMWxO
1の下の方しか見れなかったけど、わやw
地獄のメカニカルトレーニングフレーズくらいで満足してた自分死ね

12 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 21:43:52 ID:WWj3Kph6
今時ブラストビートなんて出来てもだれも褒めませんから

13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 20:18:35 ID:enOoYvsE
お、立ってたのか
おれはスリップノットでも十分難しいんだよなー

14 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/08/26(日) 02:28:40 ID:k4X53tvs
前スレ落ちてから1ヶ月近く立ってたのか
こりゃ立ってるの気付かなかったわ
598当方名無し、全パート募集中:2011/08/02(火) 10:12:48.55 ID:BOn9Gsl7

15 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 02:33:27 ID:zkwQhgHl
ギターの俺からしてみれば、ジョーイで神レベルなのに上には上がいるもんだ。

16 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 05:43:58 ID:8GsoCyWj
ブラストって速けりゃいいと思う?PA任せってとこはあるが一応激しい音楽だからね
おれはDerekとRomainなんとかって人以外で心に残った動画はない

17 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 13:37:37 ID:Gz7kcbRP
CRIPPLE BASTARDSのドラム速すぎワロタ

18 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 00:40:14 ID:BtVxET0A
おい、ドラムは筋トレマシンじゃねぇwwwww

19 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 21:56:10 ID:6Ep3mR5o
>>18
ドラムは筋トレだ!

21 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 18:31:46 ID:OsE6V0lu
やっぱブラストって積み重ねでようやくできるもんだなあー
と最近分かった

24 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/09/10(月) 19:41:29 ID:QbC6DClG
ブラストって長時間やっても平気になってくるんだよね?
コツとかあったら教えて下さい

25 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/09/15(土) 00:16:44 ID:q0TlFefT
コツは力を抜くこと

26 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 16:44:40 ID:USYT26R2
>>24
フィンガリングだフィンガリング。

27 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/09/15(土) 22:27:22 ID:ehuKWyMF
>>25
力抜くと跳ね返らんのよ
>>26
アップダウンじゃ限界か
フィンガリングの奏法が調べてもサイトとかなかったしよく分からんのよ

28 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/09/15(土) 22:37:24 ID:rpLLepTc
>>27
初心者乙

29 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 22:42:42 ID:UzZ3EPbX
>>1の動画見てたら、あまりに凄すぎて大笑いしちまった
理解の範疇を超えた化け物だw

30 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/09/16(日) 23:11:32 ID:AjxiGxog
>>28
うるせーな
俺はうまくなる途中なんだよ!

32 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 23:53:25 ID:GJaFmtz2
>>10の偏差値無茶苦茶だなw
599当方名無し、全パート募集中:2011/08/02(火) 10:14:49.76 ID:BOn9Gsl7

34 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 23:40:08 ID:dLpHDUdH
INTERNAL SUFFERING
MINDLY ROTTEN
CRYPTOPSY
DEVOURMENT
BRODEQUIN
ORISIN
GORATORY

36 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 00:24:55 ID:PTZotmFu [1/2]
俺シングルが遅いんだけど。
みんなどんくらい?
俺は210が限界…

37 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 00:46:11 ID:3YrTreoR
そんだけ叩ければ十分じゃないの?
問題はどんだけ持続してそのテンポでブラストできるかだと思うんだけど。

38 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 12:53:57 ID:bl6WJ/Sd
200もいかん
最初はみんなこんな感じなの?

39 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 19:57:50 ID:PTZotmFu [2/2]
となると、「やっぱりコツが必要なんだろう」ってことになるんだよね。
↓以下、さてそのコツとは何だろう、という研究が始まる。

40 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 01:17:07 ID:ncvib37/
がんばルンバ

41 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 16:17:22 ID:/CUQES8H
筋トレ筋トレ。

42 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/10/10(水) 22:36:41 ID:IkrMeRfv
37 ドレミファ名無シド sage New! 2007/10/07(日) 00:46:11 ID:3YrTreoR
そんだけ叩ければ十分じゃないの?
問題はどんだけ持続してそのチンポでブラストできるかだと思うんだけど。

44 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 00:11:40 ID:lMkBv0A+
マイクスミス好きだからサフォの3rdはちょっと残念・・・

46 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 17:54:43 ID:zTHZhGj0
hour of penanceのpromo2007でのmauroのドラムはどうよ
ライブではこのプレイをしながらバッキングボーカルとかもうね
よく死なねえなあと
600当方名無し、全パート募集中:2011/08/03(水) 06:09:16.63 ID:BTf/Kg7y

★★★★★第3回ブラストビート選手権★★★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194280796/


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/11/06(火) 01:39:56 ID:cR8ba4gk
とりあえず、ブラスト叩ける方は音源、映像などアップロードしてみましょう
拾ってきたプロの音源、映像などを上げても構いません

↓この方々超えれたら神認定
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_brodequin.wmv
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/mcrane/Lesson.mpg

【ブラストビート】
現在世間でブラストビートと呼ばれている物はだいたい次の3つです。
(でもピートサンドバルやデイブカルロスのようにこの3つを自在に操るキチガイもいるという罠)

@基本系(SOB,ナパデ,テロライザー等)
足とスネアは交互。
右手と足は8分でシンクロ(1バスの場合)
いわゆる高速2ビート(?)ブラストビートの基本形とくにグラインドコアは殆どがこのパターン。

Aカンニバル系
右手とスネアが8分でシンクロ(頭)。
足は16分連打。2バスでなければ不可能。
(もっともカンニバルコープソは右手がスネア、左手がハットですが)

Bブルデス系
右手、スネア、足すべてが8分でシンクロ。
初期のサフォケイションや、クリプトプシー,デファイルドなどのブルデス系統、
ゴアグラインドに多く見られます

【過去スレ】
★★★★★第1回ブラストビート選手権★★★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1107440068/

★★★★★第2回ブラストビート選手権★★★★★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1187950136/

2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/11/06(火) 01:40:27 ID:cR8ba4gk
http://www.cptkilldrums.com/audio/Pustulated_IntrapathelialSchlerosis.mp3
http://www.cptkilldrums.com/audio/brodequin_festivalofdeath_mazzetello.mp3
http://www.cptkilldrums.com/audio/brodequin_instrumentsoftorture_spinning.mp3
http://www.cptkilldrums.com/audio/dislimb_bleedinganxiety.mp3
http://www.cptkilldrums.com/audio/enterself_awakeninagony_selfdemise.mp3
http://www.cptkilldrums.com/audio/enterself_gatewaytohell2_mandatorysuicide.mp3
http://www.cptkilldrums.com/audio/pustulated_aroma.mp3
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_axtra.wmv
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_brodequin.wmv
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_criss.wmv
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_enterself.wmv
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_giantsticks.mpg
http://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_whiplashblast.wmv
601当方名無し、全パート募集中:2011/08/03(水) 06:13:28.15 ID:BTf/Kg7y

3 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/11/06(火) 01:41:03 ID:cR8ba4gk
http://www.derekroddy.com/free_video/jam2.wmv

http://goratory.net/vids/darren.mov
http://www.pillorygrind.com/Pillory_DrumVid.mov

http://www.infernal-drums.com/soloI.mpg
http://www.belef-war.com/imperialsodomyorifist2.avi

http://www.belef-war.com/imperialsodomyORIFIST.avi

http://www.drummerworld.com/Videos/edshaughnessy.html

4 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/11/06(火) 01:41:50 ID:cR8ba4gk
【未知】片手/片足ロール2打【謎深まる奏法】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141045545/

1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/02/27(月) 22:05:45 ID:jaacfbON
もうオマエラはっきり言わせてもらうが、

完成の域なのか今だ未知の領域なのかよくわからんので
速さにおける1つの境地、片手ロール/片足ロールについて、
その長所と短所、およびHow to do it?について語り合いましょう。

用語と、”とりあえずの”方法は>>2以降。

※以前あったスレはDAT落ちしました。
過去スレのログ

【完成の域か】片手/片足ロール【未知の領域か】
http://drum.dw.land.to/brast.html
602当方名無し、全パート募集中:2011/08/03(水) 06:17:10.68 ID:BTf/Kg7y

6 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/11/06(火) 01:42:55 ID:cR8ba4gk
3 名前:片手ロール(2)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:08:53 ID:jaacfbON
このテクニックはジャズ等古くからのドラマーが多用している
完成の域と呼ぶべきテクニックかもしれないが、
リムに頼らなければならない点では、今だ完全と呼ぶに相応しいとは言いきれず、
フリーハンドによる真の片手ロールの模索を余地として残している。

ただし、Jojo Mayerが自ら披露している片手ロールは
フリーハンドによるものと思われる点にご注目されたい。

【参考資料】
ttp://frozensolid.net/drumvids/gravity1.avi
ttp://www.tigerbill.com/media/Rabb2.wmv
ttp://filebox.vt.edu/users/jfaber/Other/drummer2.wmv
ttp://www.drummerworld.com/Videos/jojomayerbasss.html
ttp://www.drummerworld.com/Clinic/Dave_Weckl_single.html

7 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/11/06(火) 01:43:26 ID:cR8ba4gk
5 名前:片足ロール(2)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:10:20 ID:jaacfbON
また、デスメタルドラマーPete Sandoval氏がTerrorizerで披露していた
片足ロールはこのタイプで果たしてここまでのスピードを出せるのか疑問である。

【参考資料】
ttp://www.drummerworld.com/Videos/jojomayerbasss.html
ttp://www.warabi.ne.jp/~ks-music/44.html
(↑片足ロールではないが、BPM140の動画…)
ttp://www.metaltracks.com/cgi-bin/shop.cgi?page=Catalogue/sample_player&popup=1&view_item=MOSH%20016.06
(↑すんごいスピードの片足ロール by Pete Sandoval)

6 名前:資料編(1)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:11:13 ID:jaacfbON
参考までに、別の片手ロール方法

●モーラー突き詰め型?
ttp://www.cryptopsy.net/lost/media/video/CryptopsygravesHigh.html
↑動画の最後あたり

●フィンガー型(レギュラーグリップ)
ttp://www.artverdi.com/video/crossarmcollage.wmv
↑6:30あたり

(番外編)
ttp://www.mikemangini.com/MMmm/video/mangini2.ram
↑ここまでくるとかなりの力技。

8 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/11/06(火) 01:44:01 ID:cR8ba4gk [8/9]
7 名前:資料編(2)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:11:50 ID:jaacfbON
フィンガーはSam Woodyardもあり。
ttp://www.drummerworld.com/Videos/samwoodyard.html

BRODEQUINもフィンガー。
ttp://www.cptkilldrums.com/movies/cpt_brodequin.wmv

いくらリバウンドを利用してるとは言ってもフィンガーは正直疲れる希ガス
603当方名無し、全パート募集中:2011/08/03(水) 06:19:54.49 ID:BTf/Kg7y

8 名前:資料編(3)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:13:24 ID:jaacfbON
ttp://homepage3.nifty.com/sstlabo/

フリーハンド、2フィンガーのやり方が写真つきでのってる。(現在更新停止中につき奏法
                                     ページ閲覧不可)

9 名前:資料編(4)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:15:16 ID:jaacfbON
ttp://www.drummerworld.com/Videos/BuddyRichWEST2.html

モーラーによる片手ロールか?バディすごすぎ。

10 名前:資料編(5)[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:19:08 ID:jaacfbON
ttp://www.studio-lite.com/

ttp://www.studio-lite.com/demo.htm

なかなか凄いと思う。師事したいけど遠いぜ。

9 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/11/06(火) 01:44:39 ID:cR8ba4gk
13 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:28:15 ID:IdHAqsvF
ttp://www.drummerworld.com/Clinic/Dave_Weckl_single.html
Dave WecklによるOne Handed Roll解説

53 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/05/15(月) 20:47:17 ID:+dY4xjbS
Derrick Pope -One Handed Roll Technique
ttp://www.drummerworld.com/Videos/derrickpoperoll.mov
↑Jojo Mayer型とBuddy Rich型を詳しく解説&実演。

Mike Mangini Drum Solo (At Steve Vai Tour)
ttp://video.google.com/videoplay?docid=5492706355434944392&q=steve+vai&pl=true
途中から、高速フィンガー、そしてリム式片手ロール披露。



59 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 03:46:43 ID:gPkM3LnS
>>2の説明にあるリムショットってオープン?クローズ?それと右と左手はどっちでするものなの?

60 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/05/31(水) 21:24:23 ID:nhlBQpWf
クローズにきまってんだろ

61 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 21:39:45 ID:DmjFRE31
クローズでシーソーみたいにってどうするの?

62 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 01:05:48 ID:k9IMjf39
http://www.youtube.com/watch?v=3XLXM18_bkQ&search=blast%20beat
こいつ見てなんとなく言ってることわかれば、理解できるかと。

10 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2007/11/08(木) 02:43:16 ID:1rfuZio4
有名だけどこれ凄い
http://jp.youtube.com/watch?v=hZItfMMaQ2Q

11 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 13:51:01 ID:XHye43MI


604 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 21:22:53.14 ID:2itmyfcH
テスツ
605当方名無し、全パート募集中:2011/08/28(日) 19:17:08.07 ID:l8tJy8j2

ドラマー菅沼孝三を崇拝するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298735984/

1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:59:44.36 ID:to0ax9tx
手数王こと菅沼孝三はドラム界の神やで〜

3 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 01:12:12.92 ID:ceE0bYp1
菅沼孝三ってSATOKOの父親だっけ?

そのくらいしか知らん

4 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 18:54:36.46 ID:F+BQuLLs
satokoがわからん

5 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 01:50:40.47 ID:zkA8Sos7
菅沼孝三の娘だよ

6 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 14:58:38.05 ID:PxwN4JVY
菅沼孝三がわからん

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 22:02:27.58 ID:NtmVvlLa
神保の穴兄弟だよ。

8 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/28(月) 22:17:31.35 ID:IVnmU0aL
デッド ツェッペリンだっけ?

9 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 22:34:25.31 ID:gm9/PRgP
>>6
背のちっちゃいおっさん。握手もしてもらったけで思ったよりちっちゃい。
ABCとか地獄シリーズの教本に参加してたりもする。

10 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/01(火) 20:34:50.64 ID:LvseU3p7
小柄だが年齢のわりにかなり老けてるwww

11 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/01(火) 22:07:49.62 ID:nrf/NMRZ
>>9
ちっちゃくても子供は作れる
さすが手数王

12 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 00:43:42.79 ID:X0YCFLuW
ハイパーメディアクリエイター?

13 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/02(水) 20:11:44.91 ID:z1AYaQeS
小人プロレスみたい

14 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 09:42:08.33 ID:tzSi6gBI
千里ちゃんの方が好き
606当方名無し、全パート募集中:2011/08/28(日) 19:18:13.27 ID:l8tJy8j2

15 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/03(木) 22:03:44.28 ID:pD+UaO9c
菅沼が教祖。
そのうち信者にあれこれ売りつけそうやなwww

16 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/11(金) 23:45:12.24 ID:IEVEBowc
菅沼さ〜ん!じゃなかった、コーゾーさ〜ん!!

地震、大丈夫でしたかぁ!
生きてたら連絡ください。心配してます。

17 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/12(土) 04:53:13.09 ID:gAM6QtoD
菅沼さ〜ん!
地震こわいよ〜

18 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/12(土) 22:04:14.07 ID:sOBkDbcX
菅沼さ〜〜〜ん!
怖いよー、地震・・・。

19 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/13(日) 00:35:32.65 ID:1lvIZpjf
菅沼さ〜ん!
菅沼さ〜ん!
余震、こわいよ〜!!

20 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/13(日) 01:02:10.41 ID:1lvIZpjf
菅沼のおっちゃん、マジで恐いんだってば!!
たすけてよ〜!

21 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/13(日) 12:03:36.38 ID:SGPiw8LJ
この人のペダル一個でツーバスプレイするのできるようになりたい

22 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/14(月) 15:58:46.91 ID:T8tG5FHC
菅沼さん、怖いよー。

23 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/19(土) 02:49:57.86 ID:csytJ40U
こーぞーさんって、いい人?悪い人?誰か教えて。
大地震の翌日、スケジュールどおり沖縄に行かれたのは理解できるんだけど、
ブログの写真には笑顔でピースしてる仲間の写真だとか、沖縄の女の人は、
美人ばかりとかそんなのばっかり・・・この人、ドラマーとしてはすごいん
だろうけど、なんだか残念に思った。

24 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/21(月) 01:30:57.14 ID:7BQadg/G
>>23ブログ見た。
10代からドラム一筋だからそれだけ見ていればいいよ。
自分も孝三先生けっこう憧れてたけど、あの沖縄の「美人ばかり」
とかハブ見てひょえ〜とかないよなと思った。売り上げの2万なんぼ
か義援金にするらしいけどね。
607当方名無し、全パート募集中:2011/08/28(日) 19:21:41.27 ID:l8tJy8j2

25 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 02:04:19.09 ID:Gzmkzlnd
高校の頃から既に地元じゃ有名だったらしいね
ラウドネス二井原のブログより

27 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 00:24:30.24 ID:vDzdyTZ8
菅沼さんは尊敬するが60日メソッドの胡散臭さは異常
菅沼さんは尊敬するが

28 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/23(水) 01:13:49.25 ID:1gygLFjz
>>23
「自分にはいい音楽を残していくしかないんだ!」と決意したとかあったね。
だったら被災地に行けば?と思った。(交通手段ないけど)なんだかんだ、
沖縄www
で、若くて美人な女性ばかり・・・菅沼って本当に52才?相当アホやね。

30 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/23(水) 02:27:15.94 ID:IrsRZ/dQ
>>27同意。
『お金が貯まる財布』とか『病気が治る数珠』とか『幸せになれる印鑑』とかと同じレベルで笑えた。

しかも日本じゅうから感謝の手紙だって載っけてて、まるで、ダイエット商法みたいやんけ。

数に限りがあるからおゆずり出来ないかもしれないってけど、何年前のなんだか…。

31 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/23(水) 07:44:56.66 ID:4Kc+q5I0
ぶっちゃけ滅茶苦茶上手いって訳じゃないよねこの人
手足が早く動くのは凄いけど、上手く鳴らせてない気がする

32 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/23(水) 20:34:27.57 ID:z5dgUaZl
>>31手足が早く動くのは凄いけど

そう。それに尽きるっていうか、それだけ。
じゃ、お前ら出来るんか?って言われたら出来っこないけどさ、
この人は音楽ってより芸って感覚が強い。
だから最初はめずらしく思えるけど、すぐ飽きて来るんだよね。

33 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/24(木) 03:17:02.97 ID:0PleX2FE
だから、もっと素直になって
菅沼道昭を採用すればよかったんだよね。
608当方名無し、全パート募集中:2011/08/28(日) 19:23:49.38 ID:l8tJy8j2

34 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/24(木) 23:00:03.53 ID:nn9Fso5Q
崇拝するスレで言うのもなんだけどさ、
沖縄のブログもそうだけど、菅沼孝三さんって教養がないって感じてしょうがない。
ドラマー人生で手足の動きが凄いのは尊敬するけどさ、
だんだんただの女子好き助平おやじっていうか、処女食いおやじに成り下がる気がする。
52,3の今のうちかね稼げるの。だから変な通販やったりして焦ってんじゃない?こーぞーブランド、いつまでもつかな。

35 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/25(金) 01:48:08.16 ID:BczEuCLI
だから、そんな強がり言ってないで
素直に菅沼道昭を採用すれば
すべて解決するじゃないか。

36 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/25(金) 18:32:25.72 ID:ZlueN1LV
>>34こーぞーブランド

凄いと思えるドラマーだし、もちろん真似すら出来ないよ。
でもこの人だんだん金儲けと処女喰いしか興味ない生物にしか
見えなくなったwww


37 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/26(土) 01:45:53.70 ID:fi9zMZpd
もう引退すればいいのに菅沼孝三

38 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/26(土) 07:32:40.86 ID:/wfH/rEU
>>37
なぜか同意。もういらない。
手足動いて凄かったよお疲れさん、って感じだな。

39 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:33:03.24 ID:lIuhVnbZ
そして菅原道真の登場です

40 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/27(日) 09:28:44.59 ID:3aLhahW/
コーゾー先生!長い間本当にお疲れさまでした。

41 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/27(日) 18:21:15.49 ID:ZY7N3LP6
こうぞう1人いなくても日本のドラム界こまらないしな。

乙こうぞう!
609当方名無し、全パート募集中:2011/08/28(日) 19:24:51.89 ID:l8tJy8j2

42 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/27(日) 21:38:40.95 ID:ZY7N3LP6
ドラマー菅沼孝三、乙wwww

43 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/27(日) 21:47:49.32 ID:ZY7N3LP6
菅沼孝三、乙www
菅沼孝三、乙www
菅沼孝三、乙www
菅沼孝三、乙www
菅沼孝三、乙www
菅沼孝三、乙www
菅沼孝三、乙www
菅沼孝三、乙www
菅沼孝三、乙www
菅沼孝三、乙www
菅沼孝三、乙www
菅沼孝三、乙www
菅沼孝三、乙www
菅沼孝三、乙www

44 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/28(月) 06:10:14.19 ID:HuTna4MT
こーぞー先生お世話になりました。
これからも若手のドラマーたちを見守り続けて下さい。
お疲れ様。

45 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/29(火) 00:41:08.17 ID:oNyFosUu
代替わりってやつww
コーゾー先生の時代は終わったってこと。そんなもん最初からないかww
いなくてもこまらないしね。コーゾーの芸あきたしww

46 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/03/30(水) 00:55:47.34 ID:Q/A0POal
凄かったで引退、コーゾー先生のドラム人生。
もうお腹いっぱいって感じだよな。
>代替わり 
いいんじゃない?もう。
性格とか人間性とかは関係ないしわからんが、下品だったわな。
それがいいって人もいるんだろうけど、自分にはわからん。。。
ドラムは凄かった。もう菅沼孝三より若いドラマーでいい奴
いそうだしさ、ホント、もういらないよコーゾー。乙www
610当方名無し、全パート募集中:2011/08/28(日) 19:27:01.91 ID:l8tJy8j2

47 名前:侍[] 投稿日:2011/04/01(金) 20:08:16.06 ID:79DYvANQ
なんか孝三こんだけ言われて娘が少し可哀想になってきたな

48 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/04/02(土) 00:22:43.16 ID:F8oR2EIh
>>47
娘サンはまだ若くてどうなるか楽しみな気がする。
こうぞうサンは若い時から毎度似たようなモンだらけだから、もう乙だなwww

ありがとうこうぞう。
引退したらうろちょろすんなよ!

49 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/04/03(日) 05:12:36.09 ID:k1CkWBZT
さようなら菅沼孝三
乙www
さようなら菅沼孝三
乙www
さようなら菅沼孝三
乙www

50 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/04/07(木) 16:07:52.72 ID:/1mEXqb2
テスト

51 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/04/07(木) 16:11:20.48 ID:/1mEXqb2
お、書けた。
菅沼孝三はドラム道場の生徒が沢山いるからな。
多分、レッスンで儲けてるだろ。
月謝15000円×100人くらい?現地の講師と折半として7500×100くらいか。
キッズドラマーの名前が売れることによってより生徒が増える、と。

52 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/04/09(土) 16:33:07.13 ID:MPlJbtbt
お子ちゃまの生徒が多くて、親の財布狙ってる印象あるな。
月謝だけじゃなくて、なんだかんだ菅沼ブランドの物とか買わせてたりさ。

53 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/04/09(土) 23:33:06.24 ID:VqNcWWfd
コーゾーの道場って、ジャリばっかりなの?
あんな下品なおやじじゃお子ちゃんに猛毒すぎww

54 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 20:25:34.39 ID:IZr3A/W7
こんなスレあったのねw
このオッサンってホント変態だけど好き
611当方名無し、全パート募集中:2011/08/29(月) 00:22:48.26 ID:VFR8bYJn

ドラマーだけど質問ある?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1297354031/

1 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 01:07:11 ID:i4q0T3k4
よろしくー!

2 名前:1[] 投稿日:2011/02/11(金) 01:11:36 ID:JtcdYTf/
YMOの高橋さんのドラムについて一言

3 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/11(金) 01:12:25 ID:JtcdYTf/
ごめんなさいー
名前、直すの忘れてました//

4 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/11(金) 01:13:17 ID:XpbHi542
明日の東京あたりの雪てどのくらい積もりますか?

5 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 01:14:12 ID:i4q0T3k4
>>素晴らしいドラマーだと思います。 
  たまに戦場カメラマンに見え…

6 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 01:16:14 ID:i4q0T3k4
4>>何?大喜利? 大阪民国なのでそっちで反応。

7 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 01:20:14 ID:Rb1nvUmK
安価くらいちゃんとうてや

8 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 01:23:51 ID:7iYI/jCf
月9の視聴率が低いことはどう思う?

9 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 01:31:44 ID:i4q0T3k4
7>> すいません。勉強不足です。

8>> うーん。月曜日の9時にみんな家にいないんと違うかな?
    


10 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 01:36:13 ID:i4q0T3k4
7>>  これだ!!安価!!
    失礼いたしました…


11 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/11(金) 01:40:34 ID:JtcdYTf/
>>X
だと思いますよ。(Xに数字)

12 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 01:40:41 ID:i4q0T3k4
>>7  こうか。 アナログですいません。
612当方名無し、全パート募集中:2011/08/29(月) 00:26:46.75 ID:VFR8bYJn

13 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 01:41:33 ID:i4q0T3k4
>>11  とってもとってもありがとうございます!

14 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 01:43:00 ID:iwcZFD14
vipでやれよ

15 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 01:44:57 ID:i4q0T3k4
>>14 vipって何でしょうか?
   ノリでスレ立ててしまったので…
   不評なら このまま去ります(;;)  

16 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 01:51:10 ID:7D9CNyvX
リンゴ・スターって上手いの??

17 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 01:55:23 ID:i4q0T3k4
>>16 今の時代の基準で言えば下手の部類になるでしょう。

ですが、彼にしか出せないリズムがあるのは確か。

ビートルズサウンドに欠かせないドラマーであることは間違いない偉大なドラマーじゃないでしょうか。

18 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 01:59:50 ID:NHH1PgF1
1000レスいくまでこのスレの面倒みてやれよな
案外需要あるかも知れん

19 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 02:03:38 ID:i4q0T3k4
>>18 寝むさ限界まで様子見てみます。

20 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 02:13:31 ID:NHH1PgF1
今日だけかよww
継続しろ継続

21 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 02:14:24 ID:i4q0T3k4
今更ですがスペック書いときます。
◆ドラム歴10年
◆ライブ履歴
・ホール級(800〜1500キャパ)=15回ほど
・ハコ(ライブハウス)=500以上かぞえきれまてん
・ツアー 九州、東京より北以外はあります。
◆レコーディング・100曲位演奏経験あり。

なんだ、メンバー募集みたいな書き込みになってしまったwww
613当方名無し、全パート募集中:2011/08/29(月) 00:28:55.05 ID:VFR8bYJn

22 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 02:15:57 ID:i4q0T3k4
>>20 イチローにはなれんとです。

23 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 02:19:03 ID:NHH1PgF1
ドラムで食ってんのか
バンドとスタジオミュージシャン兼業か?
それだけで食えてるなら結構な腕と人脈あるんだろうなぁ

24 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 02:24:36 ID:Rb1nvUmK
paiste602に復活について一言

25 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 02:26:19 ID:i4q0T3k4
>>23 食えてないです。というより一昨年ドラムだけで食うことは諦めました。 
   仕事は底辺リーマン、手取り20です。
   頑張って人生やり直します。
   趣味では楽しく叩いてます。

   人脈は…どうなんでしょう。身近な人に今人気の音楽制作者がいますが
   そういう付き合いはしてないです。  
   もともと友人スタートの間柄だったので。

   誘ってくれないのは、僕がその世界に突っ込もうと言う意思がないから…
   と、笑って呑んでますwww

26 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 02:33:55 ID:i4q0T3k4
>>24 paiste602完全復活なんですか?!
   ビンテージ楽器は、僕とハードヒッターなので、使うのが怖いです。  
   レコーディングとかで一度使ってみたいですね!
614当方名無し、全パート募集中:2011/08/29(月) 00:30:02.54 ID:VFR8bYJn
   
27 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 02:36:51 ID:8ltxVZCr
ギャラって一曲あたりいくらくらいなの?
(ぴんきりかもしれんが)
拘束時間で決まるの?

28 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 02:44:59 ID:i4q0T3k4
>>27 LIVE=その事務所によって重要度の高いLIVE程良いです。
      LIVEなので拘束時間は長いです。
      
   RECも「プレゼン用」か「流通(販売)用」かで値段は違います。
   RECは曲単位でした。 

ごめん、値段は具体的には書けない。
   
29 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 02:53:42 ID:NHH1PgF1
やっぱ食えるまでに至る人はほんの僅かなんだろね
技術も人脈も運も要る世界だろうしなぁ

30 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 02:58:37 ID:i4q0T3k4
>>29 仰るとおりです。 無名でも旨い人はほんっとに沢山居ます。
   技術=高くて当たりまえ
   人脈&運 
   ほんとこれに尽きます。

人脈=人間的に好かれている=新参者でもスタジオに呼んでも大丈夫=コミュ力=人間的に好かれる=人脈が広がる

この無限ループに入れたもののみが残るんじゃないでしょうか。

なんだか就活の売り文句見たいですねwww

コンビニ&風呂入ってきます。 1時間ほどあけまーす。

31 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 03:19:51 ID:Qz5POiwG
日本語が凄く下手なようですが、どこの国から来日したのですか? >もふもふ

32 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 03:40:35 ID:jH942QWM
影響を受けたドラマーはいますか?

あと愛用のペダルは何ですか?
615当方名無し、全パート募集中:2011/08/29(月) 00:34:45.41 ID:VFR8bYJn

33 名前:もふもふ[] 投稿日:2011/02/11(金) 04:00:11 ID:i4q0T3k4
>>31 大阪民国です。

>>32 ジョンボーナム、雷電湯沢氏などです。 
   ペダルはYAMAHAですね。

34 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 04:42:21 ID:S56GLd12
>>もふもふさん
川口千里ちゃんが可愛くて可愛くてしかたないです(*・ω・)

千里ちゃんは将来大成しますかね?

35 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 04:48:36 ID:Qz5POiwG
森高なら知ってる。

36 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 05:07:09 ID:8ltxVZCr
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=gbgQBk4z_28

こういうのどう思います?

37 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/11(金) 07:03:13 ID:qNMwyGxZ
>>32
ペダルは30年近くヤマハのFP101使ってたけど、今はFPD9500。
ライブではそこに置いてあるやつ。

影響を受けたドラマーは
・イアンペイス
・ジョンボナム
・スティーブガッド
・ハービーメイソン
・デーブウェッケル

38 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 07:59:19 ID:NHH1PgF1
ライブではそこに置いてあるやつ。

かっけーな
道具選ばないっていうのは憧れるわ
616当方名無し、全パート募集中:2011/08/29(月) 00:36:17.60 ID:VFR8bYJn

39 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 08:47:47 ID:r6kI/CHg
誰も聞いてないからなw

40 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 10:44:26 ID:WgdpZfOh
なんということをw

41 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 11:01:56 ID:8ltxVZCr
>>37
ほう
テクニックがしっかりしててドラムをしっかり鳴らすことの出来る人ばかりだね
イメージ的にはデニチェンみたいなタイプかな?

42 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/11(金) 13:23:29 ID:mN/KisTS
まだドラム初めて5日目なんだが、いろんな掲示板を見て思ったんだけどさ
ドラムって譜面通りに演奏する人が少ないの?
アレンジといえば聞こえはいいけれど、同じ演奏をもう一回って言われて叩けなければ
それはただ適当に叩いているだけなんじゃないかなって

43 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/11(金) 20:01:22 ID:N3N4HV4J
オレベースやってて、ドラムの人が演奏の時にベースに何を求めてるのか知りたい。個人的意見でいいので教えて欲しい。

スレ違いだったらごめんなさい。

44 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 20:29:00 ID:Qz5POiwG
無理してスラップしようとしてリズム外すのだけは辞めて欲しい。

求めるモノって、カ ラ ダ に決まってるじゃんw

45 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 05:53:35 ID:eCecsuBA
つまん

46 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/12(土) 10:37:21 ID:RXqFMDH7
>>41
なぜか3バンド掛け持ちで
・ベンチャーズバンド
・GS,ユーミン、ビートルズなどのバンド
・30年以上前からやってるフュージョンバンド
 (リーリトナー、ラリーカールトン系の曲)
去年大枚はたいて自宅の電子ドラムをヤマハのDTX-950Kに換えたけど、
今は寒いのであんまり練習していない。でも今からちょっとやってくるか。
617当方名無し、全パート募集中:2011/08/29(月) 06:48:21.05 ID:Fttw/75l

47 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/12(土) 10:58:29 ID:RXqFMDH7 [2/3]
>>42
5日目って、まだ8ビートのリズムキープもおぼつかにだろうね。
自分はコピーバンドだけど、歌入りバンドではフィルインは原曲に忠実にコピーしてる。
フュージョン系だと同じフィルインはまず無い。それを適当と言ってしまうのは難があるな。
とりあえずアンルイスの「六本木心中」を完コピ出来るくらいにガンガレ。

48 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 11:07:09 ID:5itmv5bf
>>46
なるほど
曲を大事にするという意味ではやっぱポーカロみたいなのも趣味なのかな?
俺はギタリストだが電子ドラムは欲しい
ローランドのが欲しいけど高いね

49 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/12(土) 11:18:54 ID:NbDF/Jsk [1/3]
>>1
vipでやれよ

50 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 11:19:54 ID:TMVU7Y7/
はい

51 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/12(土) 13:03:30 ID:NbDF/Jsk [2/3]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110212-00000515-san-soci


52 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/12(土) 15:31:55 ID:kPpidqxi
ハイハットをどう生かしてますか?
618当方名無し、全パート募集中

53 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/12(土) 15:39:58 ID:RXqFMDH7 [3/3]
>>48
もともと16ビートから始まり30年。
一昨年に同級生から誘われてGS、ユーミン、ビートルズなどの8ビートも叩くように。
ライブやってたら、ライブハウスのマスターに気に入られ、
たまたまドラムが抜けたベンチャーズのバンドに参加して約1年。
なので、ジェフポーカロの曲とは縁がありません。
フュージョンバンドは、趣味バンドで、バンマスの地下のスタジオから
余り出たことありませんでしたが、他の2バンドでこの一年結構ライブや
野外に出ることが多くなりました。完全なサラリーマンでドラムは全く趣味。
エレドラはローランドの方が評価が高いようですが、昨年6月に打ち比べた結果ヤマハに決めました。
その前のエレドラもヤマハ。生ドラもヤマハ。シンバルはジル、スネアはロジャースですが。
スタンド類のセッティングしやすさ等で、ヤマハ信者です。

54 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/02/12(土) 20:04:43 ID:NbDF/Jsk [3/3]
>>1
これ良くね?音抜け良すぎww
http://www.youtube.com/watch?v=SGnB6VwjMvI

55 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 02:17:18 ID:uvxwUifh
ところで>>1さんはスティック何使ってますか?
私はこの15年近くヤマハの「HOUND DOG 橋本章司」モデルばかりです。
金属ブラシやプラスチックのソーメンの塊のようなスティックも使いますけど。
橋本モデルは、チップがナイロンなので長持ちしていいです。
30年以上前もナイロンチップのスティックあったけど、接着技術が甘く10曲も叩かないうちにチップがなくなる低性能でした。
今のはスティックが折れるまで使えますので経済的です。
皆さんどうでしょう。