ローリングストーンズ「メインストリートのならず者」絶対に聴け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1当方名無し、全パート募集中
ロックバンドを目指してる奴ら
お前らが目指すべきロックがある。
地味で、音がスカスカで、キャッチーで親しみやすい曲も少ない。
逆の見方をすれば、だからこそとてもワイルドで野性的でバンドの本来の魅力がつまってる。
このアルバムは 「最もストーンズらしいアルバム」である。
つまりそこにロックがある!!
2当方名無し、全パート募集中:2005/07/21(木) 10:40:22 ID:aVOgwq9q
聴けなの?
3当方名無し、全パート募集中:2005/07/21(木) 12:12:00 ID:1x7+ynV+
3ゲトー
4当方名無し、全パート募集中:2005/07/21(木) 12:12:39 ID:1x7+ynV+
3ゲット
5クリトリス帝王:2005/07/21(木) 13:11:35 ID:SwabtJDY
いまどきストーン図はきかないわな><あれがロック?わらわせてくれるぜ(笑)
ポップスだろ
6当方名無し、全パート募集中:2005/07/21(木) 15:45:58 ID:zOuZ6Tql
と、ストーンズはおろか、ZEPもサバスも聴いた事ないクリちゃんが申しております
7当方名無し、全パート募集中:2005/07/21(木) 15:49:55 ID:uQGlXudY
×ストーンズはおろか、ZEPもサバスも聴いた事ない
○と、ZEPやサバスはおろか、ストーンズも聴いた事無い
8クリトリス帝王:2005/07/21(木) 19:16:13 ID:2X3kxgxF
だって聞く価値ないんだもんプー
9当方名無し、全パート募集中:2005/07/21(木) 20:21:36 ID:eaq+gdqb
クリタソは行きる価値が無いのにねw
10当方名無し、全パート募集中:2005/07/21(木) 20:36:44 ID:I7xBkTm2
おまえらバンドマンならオナニーのオカズは洋モノにしろ!
11当方名無し、全パート募集中:2005/07/21(木) 23:27:37 ID:QwSShgVd
ジャンピンジャックフラッシュ
イッツァガスガースガース
12当方名無し、全パート募集中:2005/07/22(金) 03:59:15 ID:VUPxIGu+
山川 乙
13クリトリス帝王:2005/07/22(金) 10:47:54 ID:q/5VnNRt
sとーんずってじじーバンドやん、しけるわー
14当方名無し、全パート募集中:2005/07/22(金) 23:37:12 ID:95vyYbQ0
ストーンズも分からん奴らが、ロックを語ってると悲しい。
さらにロックやってるつもりのバンドマンだったりすると、
「こいつ大丈夫か?」って思ってしまう。

>>1
一番ストーンズらしいアルバムだよな。
一曲目の”Rocks Off”なんて、
ストーンズ流のロックンロールの完成形だと思うよ。
他にもカントリー、ゴスペル、フォークロック、
バリエーションに富んだ楽曲が
完璧にストーンズ・サウンドとして統一感を出しているからなあ。
しかも全く無理がなくて自然体ってのが怖いわ。
あんなアルバムはなかなかないよな。
15当方名無し、全パート募集中:2005/07/23(土) 11:26:07 ID:yQDBCl9b
ミック・テイラー在籍時の、いわゆる「ストーンズっぽさ」が散りばめられた名盤。
若い人たち、もちろん聴いたほうがいい。

しかし、これにいたるまでのその前のアルバムから続けて聴くと、尚素晴らしさが分かる。
「ベガーズ・バンケット」
「レット・イット・ブリード」
「スティッキー・フィンガーズ」
この3枚も押さえろ。人生変わるぞ。
さらにライブ盤
「ゲット・ヤー・ヤー・ヤズ・アウト」で完璧。

ストーンズは、これ以降は自己模範とその時代のトレンドを取り入れるだけの繰り返し。
(そこがストーンズ最大の魅力でもあるのだが)
上記4枚+「メインストリート〜」を聴いてないとピンとこないと思う。
16鉄建:2005/07/23(土) 11:42:23 ID:PqYVL36N
じじーバンドやん(笑)
17当方名無し、全パート募集中:2005/07/23(土) 12:53:46 ID:4TT2kzdt
>>16
こいつにとっては、ロックってのはファッションなんだろうな。
「音が歪んでて、大きくて、速ければロック」
みたいな感じなんだろうな。
まあ、ロックの本質を感じれる人の方が少ないから仕方ない。
こいつが聴いてるような、現在一線で活躍してる
イギリスやアメリカの流行のバンドも
ストーンズぐらいは聴いてるんだよね。
日本のロックがショボイのはロックの本質を見落として、
表面的なサウンドだけ真似てるからだ。
18当方名無し、全パート募集中:2005/07/23(土) 13:31:15 ID:P6aNlb5t
>>16
ストーンズはお前くらいの年からバンドやっててジジイになってもやってるだけなんだが。
今のストーンズだけ見てけなすのは簡単。
まずはジジイになるまでバンド続けてからだな。
19当方名無し、全パート募集中:2005/07/23(土) 17:37:29 ID:VUW7Z1es
 なんでストーンズが好きな奴ってこういう
「これがロックだぜ!」みたいな物言いするのかね?

 俺も若い時、こういう事言われて聴いたよ
一通り聴いたし、ライ?hも観てそれなりに楽しんだよ。

 でもあまり向いてないね、俺がロックじゃないから?

 まあ、そうかもしれんけど「これを聴かなきゃ云々」
ってのもあんまりロックな感じじゃないね。

20鉄建:2005/07/23(土) 18:45:20 ID:ngzLcxAU
ようするにstんずはださい!時代おくれ
なにがロックだぼけ
「ポップス」だろ!!!!
21当方名無し、全パート募集中:2005/07/23(土) 18:53:49 ID:7qRBdq7Y
ストーンズマンセー
72,3年のライブ聴いてみ!
22当方名無し、全パート募集中:2005/07/23(土) 18:56:39 ID:beGapjet
>>19
つうかロックという形容にコンプレックス持ってるでしょあんた
ストーンズはロックの定義が多様化する中胸張ってロックとして推せるけど
だからって別にロックに特別な精神性や意味、意義は見出してない。
たかがロックンロール、だけど好きなのさ、が信条だからね
23当方名無し、全パート募集中:2005/07/23(土) 18:58:30 ID:fg8jnGDp
大衆向けだから理解するのは難しいかもね
ベガバンとかはもっぱらブルースだし
24当方名無し、全パート募集中:2005/07/23(土) 20:50:48 ID:wUqtSoWB
>>22
なんでコンプレックス持ってる、ってなるんだよ
価値観押し付けてくんのがウザいってだけだよ。

たかがロックなんだろ?
好きなら勝手にやってりゃいいじゃん。
25当方名無し、全パート募集中:2005/07/23(土) 21:22:08 ID:VG5lUGrT
つーかさ、僕 虫食べたことあるよ!
26当方名無し、全パート募集中:2005/07/23(土) 22:23:25 ID:3hKdZ5AW
まさかストーンズすら聴いたことないカスがバンドやってるなんてことはないだろ
27当方名無し、全パート募集中:2005/07/23(土) 23:22:44 ID:HyXXPfz8
>>25
俺カマキリ食った
28当方名無し、全パート募集中:2005/07/23(土) 23:29:29 ID:Qv6+U9sf
個人的にベガが一番好き。ライクーダーはキースにGチューニングをパクリさせてあげて正解
29当方名無し、全パート募集中:2005/07/24(日) 02:49:46 ID:IsVAcCp+
>>20
「ストーンズは時代遅れ」って・・・、馬鹿か?
当たり前じゃん、30年以上前に流行った音楽なんだから。
そんな事ぐらいストーンズ好きな奴も承知だって。
ただストーンズが分かる奴ってのは
そういう表面的な事だけを言ってるんじゃねーんだよ。
君の聴こえないものが聴こえてるの。
(中にはレトロな雰囲気が好きなだけの奴もいるだろうが・・・)
とにかくメインストリートやベガーズバンケットが
30年前の懐メロポップスにしか聴こえない君が不憫で仕方ないよ。
30当方名無し、全パート募集中:2005/07/24(日) 13:17:59 ID:UJwemSlZ BE:181569683-
>>20
てか対して好きな音楽ないくせに偉そうな事言うなよな
31当方名無し、全パート募集中:2005/07/24(日) 14:00:45 ID:zyXjSggQ
>>20
ウザイから死ね
氏ねしゃなくて死ね

お前はこの世に必要ない。
自殺しろ
32当方名無し、全パート募集中:2005/07/24(日) 14:15:44 ID:QnQ2LDDj
>>1
皆に聴いてほしいなら
音源ぐらい貼っとけカス
それができないなら
糞スレ立てんな厨
33↑↑↑↑↑:2005/07/24(日) 22:03:40 ID:vna3xtGg
聴いた事無い時点で音楽やる価値無し
34花道」:2005/07/24(日) 22:12:03 ID:2e9B3/Th
29・・こういうお他きもいよね
はじをしれ!!!
35当方名無し、全パート募集中:2005/07/25(月) 10:11:02 ID:uDZbKP85
ストーンズを馬鹿にしといてJETいいよねとかほざいてる奴は市ねよ
36鉄建:2005/07/25(月) 11:30:44 ID:v86f2gtS
ストーンズは昔はよかった。ただそれだけの話。
時代はながれてるんだよ=35
がきにはわからないか・・(やれやれ)
37当方名無し、全パート募集中:2005/07/25(月) 11:40:14 ID:gQjGMr+y
やたら熱くなるストーンズオタは苦手だがw良い曲多いよな。
サムガールズが一番好き。その次がキースのトークイズ
チープ。
38当方名無し、全パート募集中:2005/07/25(月) 21:09:31 ID:wpGN3UNJ
渋谷陽一曰く
「ストーンズを絶賛されたら反論したくなるが、バカにされても反論したくなる」
39鉄建:2005/07/26(火) 11:00:04 ID:qxT4r+19
sとんずはおわってるな・・・
なんつーかださい。若者代表でいいました
40当方名無し、全パート募集中:2005/07/26(火) 17:27:29 ID:KfXIrmtg
>>36
だから、その良かったころのアルバム聴け、ってはなしなんじゃないのか。
41当方名無し、全パート募集中:2005/07/26(火) 17:48:01 ID:lA9ahwZU
自分の好きなアーティストを他人に強要するバカはどこぞの詐欺教祖と一緒。
一人で聴いてろクソ>>1
42厨1:2005/07/26(火) 18:03:05 ID:tkRF9If7
ローリングストーンズのレコードが爺のレコードコレクションの中にあったので聴いてみました。
ストーンズってベンチャーズみたいなものかと思ってた。
かっけーよ!これ!
30年前のなの?
びっくりしました。一枚目のA一曲目と2枚目のB最後から2番目、あと、ダイスなんとかがいいです。
ジッパー付きのも聴いてみようと思います。
43当方名無し、全パート募集中:2005/07/27(水) 12:14:18 ID:492ulyE5
>爺のレコードコレクションの中
>爺のレコードコレクションの中
>爺のレコードコレクションの中

ジッパー付のはスティキーフィンガーズって言うんだよ若者よ。
それじゃあ、オジイチャンちょっと昼酒食らってくるからorz


44当方名無し、全パート募集中:2005/07/27(水) 21:43:44 ID:09qcUXMY
爺のコレクションはCD?レコード?
レコードでジッパー付きならすごいやつなんで、大事にしろよ。

一枚目A−1→「ロックス・オフ」
二枚目B最後から2→「ライトを照らせ」
ダイスなんとか→「ダイスをころがせ」

いいぞ。ジッパー付き聴け。聴きまくれ。
「ブラウン・シュガー」とか「ビッチ」とか「デッド・フラワーズ」とか。
45厨1:2005/07/27(水) 22:53:18 ID:mgPTVWlu
ジッパー付きレコードです!
高いのですか??
ていうか、「ブラウンシュガー」かっけーよ!チャッチャーてはいりは単純そうで、今のバンドではなかなか聴けない音だと思いました。
「スウェイ」「キャントユー〜」もかっけー、やばい!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!って感じです。
爺は喜んでましたw
「お前は、センスがイイ。ギター買ってやる」だって。
親父は、日本人ヒップホップとかカーステで今だに聴いてます…もう34になるのに…
爺は嘆いています。
でも、俺がギター覚えたら、昔のテレキャスっていうギターひっぱり出して合わせてくれるって。ただ、チャッチャーは爺が担当なんで俺はテイラーてほう覚えろ!だって。
爺は今居るロニーと同じ年みたいですが、前居たテイラーが好きみたいです。
明日はホワイトアルバム?みたいのを聴かせてやるってw。
レスはスレが違うので、書くと煽られそうなんでやめときます。
46厨1:2005/07/27(水) 23:11:05 ID:mgPTVWlu
なんか、他の板のストーンズスレみてたら、ストーンズてやばいのかな?聴いてたら痛いのかな?って思いました。
荒らしばかりなんで…
周りはレンジとかアジカンとか、175Rとか聴いてる奴が多いです。リア厨1でストーンズ聴いたら、他のスレみたいに学校で荒らし、煽りにあっちゃうかな?とかちと思いましたが。
まぁ、かっけーから関係ないけど。
話す人、今のところ爺しかいないんで、たまにこのスレに遊びにきても大丈夫でしょうか…
47当方名無し、全パート募集中:2005/07/28(木) 00:27:28 ID:hf8DvQzV
よーかっけー君
おらわまだ35だけど 中学からきいてたぞ
ストーンズ、で周りはそういうの聞いてるの
まったくいませんでしたとさ
48当方名無し、全パート募集中:2005/07/28(木) 00:30:36 ID:MWuIMF7x
ごめん。今中3だけど初めて買ったCDがストーンズのフォーティリックスだった。(当時小4)

 自 慢 に な ら な い 。

ならず者にすればよかったね!!!!
49当方名無し、全パート募集中:2005/07/28(木) 00:54:02 ID:5xRk7BxR
>>46
確かに君はセンスがいいかも知れないが、
ストーンズ聴くのはもうちょっと年取ってからの方が良かったな・・・。
そんな若いうちからストーンズにハマると弊害があるぞ。
ブルースとかソウルとかロックンロールなんかに音楽性が偏っちゃうよ。
変にエリート意識が強くなって、古典至上主義になって、
「コールドプレイなんてクソだ」とか流行の音楽を馬鹿にしだすと要注意。
バランス感覚って重要だからね。
でも、まあ好きなものは仕方ないか。
50厨1:2005/07/28(木) 01:34:28 ID:6q55pcVe
洋楽は厨房になってから聴いたんです。今まで聴いて好きなのはマルン5とかホワイトストライプス、グリーンデイです。
コールドプレイも知ってます。イエローとかインマイプレイス。結構好きです。
洋楽のスレは除くぐらいで書き込みはしません。
ギターのカタログ集めてて、そんでなんとなくバンドやりたいなぁと思って、この板見てたら、ストーンズ聴けって書いてあったんで、爺のレココレあさり…
夏厨とか言われるのかな、俺は。リア夏厨が夏休み早々ガツンと来てる状態です!
今、また、ならず者とスティッキー聴いてました。
スティッキーの方が飛ばしたい曲少ないかもw
まだ、ならず者のとっつきにくい曲を聴く耳が出来てないみたいですorz。
ギター買ったら曲の聞き方変わるかなぁ…
そろそろ汚しみたいになってるので、休み終わる頃に書き込みします。失礼しました。
あっ、良いROCKは古いもダサいも無い!と思います!(レンジみたいなのは俺には合いませんが…)ジジイがROCKやるのもありだと思います。ストーンズ本人も家の爺も。
先駆者が居てそっから色々繋がって、今のバンドがあるんだと思います。今の時代は過去50年分ぐらいの膨大なストックのなかから色んなもの選んで聴けて贅沢だし裕福だと思いますよ!
生意気で失礼しましたっ!
51厨1:2005/07/28(木) 01:37:46 ID:6q55pcVe
IDが「ロックゴーゴー」になりました!ダサッですか…orz
52当方名無し、全パート募集中:2005/07/28(木) 02:20:45 ID:FTosXjSA
書き方が夏厨ぽいな。良いこと言ってるけどな。
爺のレコあさってもっといろいろ聴いてみな。
LED ZEPPELINのようなハードロックに進んでみてもいいかもよ
53当方名無し、全パート募集中:2005/07/28(木) 09:30:13 ID:Fvkb/8vp
俺も厨房の頃、背伸びしてマディとかサンハウスとか
ロバートジョンソン聴いてたの思い出した。
周りは皆ボウイかブルーハーツばっかでなw
54鉄建:2005/07/28(木) 11:37:35 ID:DftHUZSW
じじーバンドは早く逝け
55当方名無し、全パート募集中:2005/07/28(木) 11:49:00 ID:nFpoJxSd
>>54
(´・ω・`)何こいつ!?マジバカジャネーノ?
(´∀`)えー!マジうけるんだけどwwwww
('A`)ってかひくよねぇ…。
(´_ゝ`)ハンネかえてもばればれ。プッ。
(´・∀・`)なんかIDに気付いてない自演厨並にイタくない?
m9(^Д^)言えてるwwwwwwwプギャーwww
(´・ω・`)リア厨はとっとと死ねよ。
(・∀・)、臭んだよ!ペッ
(゚Д゚;)今だにレスアンカーも付けられねーのかよ!?
(;^ω^)絶対自称ニュータイプだお。
ニヤニヤ(・∀・)こないだ必死にレスアンカーについて教えてもらおうとしてるところ見ちった。
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)まぁ…なんだ。みんなの代表で言うけど、氏んでくれ。以上だ。
56当方名無し、全パート募集中:2005/07/28(木) 13:42:21 ID:1HsFOJEz
↑あっ、セフィロス乙
5744:2005/07/28(木) 22:49:05 ID:Cca8vsV2
一晩で結構伸びたな。

厨1>
いいぞ。いい感じだ。そのままホワイトアルバム聴け。聴き倒せ。
ビートルズとストーンズを良く聴いて、一番良かった曲を教えてくれ。
きっと、その曲に影響を受けて、解釈を広げたバンドがいるから。
あと、THE Whoも勧めとくよ。

そうなれば、世界中のロックがわかるようになる。楽しい人生になるぞ。おめでとう。
58当方名無し、全パート募集中:2005/07/29(金) 02:11:05 ID:EOXlqcMt
>>厨1
ストーンズ
ビートルズ
フー
クリーム
ジミヘン
ツェッペリン

おじさんから君への夏休みの宿題だよ。
ロックに疲れたら、気分転換にボブ・ディランを聴くとよい。
59当方名無し、全パート募集中:2005/07/29(金) 06:11:52 ID:ZrsUpC6T
>>58
1970年当時のロック好き中学生だったらその辺は聴いて当然、つーか
そういうビッグネームくらいしか情報が無かったからな。

安く手軽に色々聴ける良い時代になりましたね。
当時と音源の価格かわらないもんなぁ。



60厨1 ◆gWmE72hUM. :2005/07/29(金) 09:26:50 ID:BPX+rVCN
みなさん!いろいろレスありがとうございます。
宿題聴き倒しますよ!
爺のレココレは大事なやつなので、小遣い貯めてオークションや中古屋で自分で集めようと思います。
爺は団塊世代で親父は団塊Jrで、2ちゃん的には叩かれるし、世代的にお荷物だ!とか言われますが、
音楽に世代の垣根はないと改めて思いました。
ストーンズのホワイトアルバムは「ベガーズバンケット」だと爺から教わりました。
やべ、かっけー!アコースティックな音なのにROCKです。なんだよ!1曲目!ギター!これ弾きたい!
「ストップブレーキンダウン」や「ラブインベイン」ていう曲はロバートジョンソンて昔のブルース野郎の曲だ!とも爺はいってました。十字路で悪魔に魂を売った奴だと。うわ!くせー!涙出る!かっけー!
明日ギター買いに行きます。出世払いです。レスポールていうのは高いので、SGあたりにしとくか?と言われました。チューリップみたいであんまり好きな形でなかったのですがテイラーも使ってたみたいなので…
チューリップと言えば頭がチューリップみたいなブライアンて人もいたんですね。あーっ!色々知りたい!塾の夏期講座いってる場合じゃないよ!
かあさんがスゲー機嫌が悪いですorz。
61当方名無し、全パート募集中:2005/07/29(金) 20:51:44 ID:ZrsUpC6T
>>60
おれは15違いの妹がいて、母親が病弱でしょっちゅう入院していたから赤ん坊の頃からけっこう面倒をみていたのだが
乳離れする前からいつもストーンズやビートルズを聴かせていたんだよ。

でやつが幼稚園に入った頃、おれは家に帰らなくなってしまって殆ど会うことはなかったんだが
おれが30妹が15のころに会って久々に話をしたら、学校の友達と音楽の話が合わなくて困る、と言っていた。

どんな音楽聴いていているのか訊いてみたらバデイ・ガイとかゲイトマウス・ブラウンとかが好きだと言うからそりゃクラスメイトとは合わないだろうなと思ったし
おれだってそんなブルースよく知らないよ自分の妹ながら変な女にそだったなぁと感慨に耽ったのであった。


というような思い出を語りたくなったよ。
62当方名無し、全パート募集中:2005/07/31(日) 01:16:21 ID:I1gw2lix
ストーンズのアルバムで唯一好きなヤツ。
ベガバン、スティッキー〜、イッツオンリー〜、ビッグヒッツ聴いてもピンとこなかったけど
これはいい
聴いてもわかんねぇやつは、デビュー当時の記事とかライブ見るといいかもよ
音だけ聴いてもわからんことはある
6344:2005/07/31(日) 02:10:31 ID:KyUCspxd
あ、ホワイトアルバムって「ベガーズ・バンケット」のことを言ってたのか。
普通はビートルズの2枚組の「ザ・ビートルズ」のことなんだが。
たしか便器のジャケがダメで、裏ジャケの白地に曲タイトルがジャケのやつがあるんだが、それのことだろう。

爺、いいコレクションだな。
SGか。いいな。ギブソンか?ピックガードの形はどんなんだ?

>>62
「レット・イット・ブリード」を薦める。
64当方名無し、全パート募集中:2005/07/31(日) 09:59:44 ID:E3LrBdgm
お初!
ストーンズはなんとなくテレキャスで弾きたいな。
ブラウンサンバーストでボディバインディングありのやつ。
あのチャキチャキサウンドでリフを弾きたいのだ。

俺は基本はレスポール派なんだが。
厨1>いいねー!将来が楽しみな人材だ。
俺らの世代は中学時代はガンズで大騒ぎだったな。
65厨1 ◆gWmE72hUM. :2005/07/31(日) 10:50:47 ID:gvAWHrQu
お早ようございます。
スレタイと関係ない話ばかりして、ちらしの裏に書かなければなりそうですね。
2ちゃんの先輩の人達、すみません。
そんで!昨日ギターを買いに行く前、爺の腐れ縁という還暦爺友んちに寄りました。
「こいつ、ギターに興味持ちやがって、ちと楽器屋行ってくるわ」
「還暦!アルバム何枚か貸してくれまいか?」

「ついにでたか、隔世遺伝!」
とかの話で盛り上がって、その後、誰が透析してるだの死んだので話してましたが、な!なんと!還暦爺友にギター永久に貸してもらえることになりました!
ギブソンの「ルシール」とかいうでかい重いやつです…なんだか古くさくROCKぽい形じゃないんですけど…
「御大」のモデルだそうです…分かりませんorz
あと、ブルースレコード。マディウォーター、ハウリンウルフ、サンハウスとかです。
なんじゃこりゃ???同じ曲ではないのか?
爺に怒られました。「上っ面のストーンズファンになりたいのか?お前は」
爺、勘弁して下さい。先日ストーンズ知ったばかりですから…
あと、塾に田中君(仮名)が居ます。中学も違うし話したことなかったのですが、昨日の夕方、塾に行った時、ギターカタログ見てたら初めて話かけられました。
彼は親父の影響で今、ツェッペリンにはまっていて、ドラムのレッスン行ってるそうです。
二人で今度、ツェッペリンとストーンズ合わせられられるようになろう!と話し合いました。
うおおおおおっ!これはバンド出来るかも!ツェッペリンも聴かなきゃ!
「ブラックドック」がかっけーらしいです。
なんだか頭がパニックですが!
「ロックスオフ」と「ブラックドック」に辿り着くまで大変そうです!
かあさんにヘッドフォンを取り上げられましたorz
66当方名無し、全パート募集中:2005/07/31(日) 12:48:28 ID:YYad981/
何このくそスレ
67当方名無し、全パート募集中:2005/07/31(日) 19:13:35 ID:djgCT5EF
>>65
きみは少女漫画の主人公だな。きっと。
68当方名無し、全パート募集中:2005/08/01(月) 14:34:29 ID:wL3/GC1b
面白い奴じゃんwwwまた報告ヨロ。
ついでにバディガイとライトニンホプキンス聴いとけ。
ストーンズ話からどんどん離れていくけど。
69当方名無し、全パート募集中:2005/08/02(火) 11:34:41 ID:bKwYRobq
どうも、ねたくさいね
爺というところが なんとも・・
親父ならわかるんだけどねー・・・
70当方名無し、全パート募集中:2005/08/02(火) 11:36:00 ID:OfoZ6JQU
ギブソンのルシールってベックじゃん!そんなの持ってるわけ無いよ
71当方名無し、全パート募集中:2005/08/02(火) 11:38:50 ID:6cjcV5MC
厨房揚げ
Summer of '05
72当方名無し、全パート募集中:2005/08/02(火) 21:23:12 ID:rqsroBsg
要はレスポールってことでは?
といってみるテスト
7344:2005/08/02(火) 21:26:45 ID:Btedpbm2
>>70
違う。
本来ルシールとはB.B.キング愛用のセミアコのこと。
シグネイチャーがギブソンから出てる。ベックのはフィクション。

74当方名無し、全パート募集中:2005/08/02(火) 22:53:36 ID:eMS6rKks
そもそも
ギブソンの「ルシール」とかいうでかい重いやつです…なんだか古くさくROCKぽい形じゃないんですけど
という発言のうち、爺さんが「ルシール」と言ったとしたらそれはあのセミアコのことに違いないはずなのに、「重い」と言うのはどういうことなのか。
そりゃ335でも345でもいいけどそういったセミアコより軽いギターも無いじゃ無いだろうが違和感のある物言いである。
仮に漫画BECKで言うところのアレだとしても、それを「ROCKぽい形じゃない」と言うのもかなり不自然。
所謂ヘビメタさん以外の古今東西のロックバンドまたはロックギタリストの半分以上が一度はあのモデルを手にしているだろうし、その画像も雑誌やインタネットで山ほど接する機会があるはず。
そもそも爺や親父のコレクションしているレコードジャケットで見る機会が無いわけない。

と、いうわけで厨1 ◆gWmE72hUM. は彼の電車男のような幸福なファンタジーとして育てていくのが宜しいかと考えるわけであります。
75厨1 ◆gWmE72hUM. :2005/08/03(水) 01:09:49 ID:qV0GfUQ9
こんばんは。厨1です。
そして1さん!すみません!
流れが変にになってしまいました。orz
えっと、爺は怪しくて、親父(普通に呼ぶ時はとうさんです。)なら怪しくないというカキコですが、どうやら爺はグループサウンズていうのやってたみいです。ですが、二十歳の頃デビューするかしないかの時やめたそうです。
あとギターは親父のストラトキャスターと爺のテレキャスしか触ったことなかったので、実際重いかどうかも分かりませんでした…還暦爺友に「ちっと重いか?」といわれたので…。
ルシールの色は赤こげ茶みたいなのです。カタログにものってるみたいです。(フェルナンデスとフェンダーのカタログしか持ってません)
御大はBBキングだそうです。U2のビデオで見ました。
BECKはマンガですよね。あまり内容しりません。
2ちゃんなので、信じてもらえるかどうかはわかりません。証明しても意味があるのかな?と思いました。
あと爺に「何で最初からならず者なんだ?」といわれたのですが、ここの事はいえませんでした。
コテハンていうやつ止めてもいいですか?ていうか止めた方がいいですか?マジレス下さい!
報告したいことは山程ありますが…クソスレにならないかと心配です。
76当方名無し、全パート募集中:2005/08/03(水) 09:25:30 ID:GybsxLB5
いや・・ねたじゃないならすまん続けてくれ
どうも爺がブルースだのってなんか、いかにも映画クロスロードとか
そんな感じでね。。イメージだけで語ってるのかなと、、
おまえは上っ面だけの〜の言い回しがセリフじみていたから、
そう思ったんだけど、おもしろくしようとおもったのかな?
まあつづけておくんなまし
77当方名無し、全パート募集中:2005/08/03(水) 09:29:47 ID:QxUake9E
とりあえず>>70はなんかムカつく
78SB:2005/08/03(水) 10:37:57 ID:ipBEo57M
>>75
お前濃いなwww
しかしストーンズ好きなヤシの会話っていつも同じだな。
まず延々キースのギターをバカにする。
んで、ミックの歌をバカにする。
でも、ブライアンの悪口は絶対言わない。
ひとしきり悪口言い終ったらどのアルバムが一番いいかで盛り上がる。
その後、いまのロックは〜とか言わなきゃ微笑ましいのになww

新しいの出るね。そういえば。
キースってよく生きてるよな、あんだけメチャメチャやってて。
79当方名無し、全パート募集中:2005/08/03(水) 11:26:30 ID:GybsxLB5
おれはブライアンをばかにすっけどねww
まさか78はスイスの伝説を 信じてるタイプ?
80たけ:2005/08/03(水) 13:14:53 ID:RquFzRJ0
じじーばんどだろ(笑)
81当方名無し、全パート募集中:2005/08/03(水) 14:12:03 ID:vSnaBODS
>>77
釣りだろ
82当方名無し、全パート募集中:2005/08/03(水) 14:50:37 ID:dPFuuZnN
レットイットブリード(曲)のカッティングのアコギって
何が使われてるかってはっきり知られてますか?
音を聞いたところダヴっぽい?年代とかも分からないかなー。
83たけ:2005/08/03(水) 16:20:01 ID:AYl+XfnC
82・・いちいちきくながきが!何のためにパソコンがあるの?あー
84当方名無し、全パート募集中:2005/08/03(水) 17:53:36 ID:tjqMsUbz
コイツらのグループ名はボブディランのLIKE A ROLLING STONE に由来すってmj?
85?:2005/08/03(水) 19:12:03 ID:vOQ7I4k8
>>78
たしかにストーンズファンの会話はいつも同じだな。
8644:2005/08/03(水) 20:33:50 ID:mRSZfcPF
>>84

違う。由来はマディ・ウォーターズの「ROLLIN’ STONE」から。

>>厨1

親父がGSか。素晴らしい。山口富士夫ってしってるか?
ぜひ日本の(昔の)バンドも聴いてくれ。日本語ロックもいいぞ。
87JM:2005/08/03(水) 22:43:45 ID:qV0GfUQ9
ストーンズスレ難民ここにいたのかw
スレタイとはかけ離れた流れになってるなw

>>厨1
村八分って爺に聞いてみろ。何ていうかな。ルシールの現行品30マソ弱するだろ。大切にしろや。
>>44
指南役ご苦労さん。でも冨士夫だからな。
88当方名無し、全パート募集中:2005/08/03(水) 22:46:43 ID:qV0GfUQ9
親父だよ。すまん世話になってる。
89当方名無し、全パート募集中:2005/08/03(水) 23:14:34 ID:BBm35uhi
>>88
ガキがガキ育てているのか
90当方名無し、全パート募集中:2005/08/04(木) 07:02:06 ID:Jw8rAirr
たしかにキースはすごい。しかしオレはブライアンを敬愛する
91SB:2005/08/04(木) 12:37:11 ID:l4MMZ+XE
残念ながら漏れはソコまでストーンズ好きではない。
このスレで胸張ってストーンズ命!!!!とは言えない。
でも、スタジオとかで煮詰まるとついつい、ブラウンシュガーをやってしまう。
あれだけ単純かつ奥深い曲は他にない!!!
92当方名無し、全パート募集中:2005/08/05(金) 00:12:02 ID:9dszehLg
とうとう厨もネタ切れか
93当方名無し、全パート募集中:2005/08/05(金) 15:04:51 ID:0PcRq+Qn
>>91
煮詰まる
十分に議論、相談などをして、結論が出る状態になること。
「原案が煮詰まる。」
94当方名無し、全パート募集中:2005/08/06(土) 21:27:01 ID:FkZYTTBD
厨待ちage
9544:2005/08/06(土) 21:58:20 ID:BfSKr+m1
>>87
その通りだ。すまん。
96厨1 ◆gWmE72hUM. :2005/08/12(金) 09:14:57 ID:3ud/T1yW
厨1です!お久しぶりです。
信州での一週間の塾合宿より戻りました。
とうさんにに2ちゃんのカキコばれました!(とうさん、このスレにマジカキコしてます!)で、へんな板は立ち入らない事!と、空気を嫁よ!とたしなめられました。
な!なんと、親父は中高のときバンドやってたそうです。はやりだったって。でも親父はイングウェイやバンヘイレン、スティーブバイをコピってたみたいです。
でも、爺のレココレはこっそり聞いていたみたいです。スモールフェイセズ、フーが好きだなぁて。
あと、爺に冨士夫さんて人の事聞いてみました。村八分時代はあまり知らないけど、ダイナマイツのバンメンの人は知ってるって!消防からずっと兵庫の三の宮に住んでて、神戸、大阪、京都にはGS沢山居たみたいです。あとから有名になる人ともタイバンしたって!
村八分も聴きましたよ!なんだぁ!キースぽいリフです。乾いてるけど艶のあるギターの音かっけーよ!ボーカルは独特ですね。訛ってるの!?あっ!ってw
最近、ならず者のブギーて言われるジャンルの曲が頭から離れなくなりました。
97当方名無し、全パート募集中:2005/08/12(金) 15:57:34 ID:yLQMmAIN
ストーンズよりリトル・フィートを聴け
つか聴いてください
98ケツ毛:2005/08/12(金) 17:34:41 ID:2N+91pjv
ジGバンドだろ(笑)
おいぼれバンドでもいおうか
99観察日記:2005/08/12(金) 18:07:26 ID:s4g2dcvK
ケツ毛=たけ疑惑の件
100ケツ毛:2005/08/12(金) 19:21:02 ID:2N+91pjv
99は障害視野です
101当方名無し、全パート募集中:2005/08/12(金) 23:30:37 ID:bsgXYQ+P
>>96
>イングウェイやバンヘイレン、スティーブバイをコピってたみたいです
こんなことができるやつはストーンズファンでは無いな。
別にストーンズファンじゃないこと自体は悪いことでもなんでもないけど
あたかも自分がストーンズみたいなアーシーでインチキなR&Rがわかる人間だと
息子の思い込ませようとするのはみっともないな。

てなわけで、あなたの父上はロックンローラーとしては結構格好悪い部類だと思います。
だからといって父親として社会人として恥ずかしい人間であるとも断言できません。
それぞれ、まったく別の問題ですからね。
102当方名無し、全パート募集中:2005/08/13(土) 01:25:44 ID:WAVuk0k1
>>96
ほほう
それはよかったな

んじゃおれはじょんめいおーる&ブルースブレーカーズと
フレディキングと
ストレイキャッツと
ブライアンセッツァーオーケストラ
をとりま薦めとく
103当方名無し、全パート募集中:2005/08/13(土) 01:46:42 ID:FU9JsYlh
P−FUNK薦めたらまずいかな・・・
104ケツ毛:2005/08/13(土) 10:47:54 ID:YdDnGB8s
おいぼれバンドだろこいつらって
105当方名無し、全パート募集中:2005/08/19(金) 22:51:40 ID:OxF+n/7U
おーい厨くん もうねたおわりかい? 楽しみにしてるんだけどなー
106当方名無し、全パート募集中:2005/08/19(金) 23:37:27 ID:7zFRFYVc
ストーンズ、嫌いじゃないけどな。
107当方名無し、全パート募集中:2005/08/20(土) 01:44:08 ID:JQTO0/GK
ミックの声とキースの高い声うざい
108鼻毛の奥の鼻くそマン:2005/08/20(土) 10:35:14 ID:iADBXpHo
おいぼれははやく解散してくれよって監事かな^−^
109test:2005/08/20(土) 10:56:15 ID:JxdcB81X
test
11044:2005/08/20(土) 15:23:42 ID:tGgjb3Ew
厨待ちage

80年代、日本のバンドでストーンズっぽいと言われたのは
「RCサクセション」と「ザ・ストリート・スライダーズ」
111当方名無し、全パート募集中:2005/08/20(土) 16:30:28 ID:f8SdBalL
スライダース!懐かすい。

44才って事だね、お兄さん。
112当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 05:18:20 ID:/QyTOLo0
>>110
それ以前にルージュだな。
あとスピードとかフールズとか。
113おさるさん:2005/08/21(日) 06:53:13 ID:A9Ebwg3W
始めまして
東芝盤を買ってはいけませんよ。1週間だけの辛抱です!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A7Q27I/ref%3Damb%5Fright-2%5F372107 06%5F2/2/250-2766146-3819453

東芝が海外より1週間程早く先行販売するのは、国内にノーマルCDのUS盤が出回る前に、あの悪名高い、(クソゴミCCCD)を1枚でも多く,国内で
売りさばくためなんですからね。
114当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 15:03:50 ID:y8ffQSld
こんなことやるんなら東芝EMI製品はもう永久に買わねえ
せっかくHDD応援してたのに恩を仇で返すとはクソ会社めプ
115当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 19:16:27 ID:FRFO2w4V
PINK聴け
116当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 01:20:51 ID:gYZW+sqO
藻前らストーンズ好きなのはわかったから、
対比してビートルズをこき下ろすのは止めといた方がいいかもよぉ
30歳位になってから恥じることになるからね
117当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 01:22:09 ID:Ow/g6SBl
好きなバンド以外こき下ろす奴ってのは大抵ろくなやつがいない。
118当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 19:18:48 ID:HMrTUUiq
さりげなく>>116がストーンズをコケにしている件
119当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 21:13:57 ID:9nSA5v8l
ビートルズ?
もう30年以上も前に消えてなくなったバンドなんて
俺は興味ないなぁ。
ストーンズは今もあるバンドじゃないですか。
悪く言えば,(生きた化石)みたいにね(^_^)

120当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 21:34:52 ID:YabZV3I5
学校のおばさん先生が
「最近のマンガばかりじゃなくて
 教科書を読みなさい!ためになるから!」
って言うようなもんだな。

ロックって
そーいうのに反発して
新しいことをやってきたんじゃないの。
121当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 02:18:16 ID:XhQAILMH
ロックって とはまた大上段に振りかぶっちゃってまー
122当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 03:21:25 ID:vLlaWCJQ
>>120
じゃあなんでブルースとかが下地にあるの
反発することがロックだとかほざく人はしんでいいんじゃないかな
123当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 07:44:03 ID:CqXm/6tL
昔のロックバンドって
そーいうへそ曲がりな姿勢が
今の学校の連中が聞いてるものと違って
すごくカッコいいんじゃないかと興味を持ち始めてたんだが。
ストーンズって本物のワルガキっぽくてかっこよさそうじゃないすか。
うーん
いまや堂々と大上段に振りかぶれるぐらい
夢中になるような音楽じゃないってことなんすね。。
結局ブルースの追従なのか。
ちょっと残念。聴いてみて、もうすこし熱いと思ったんだが。



124当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 22:27:05 ID:tuT0MUgp
>>123
自分が聴いてどう感じたのかを信じられないのならきみは音楽を聴く資格が無い、ってだけのことだね。
12544:2005/08/25(木) 19:21:00 ID:qw/f9STi
>>111

いや、このスレで44に最初に書き込んだんで...。
実年齢はもうちょっと下です。

厨1こないなあ。
126厨1 ◆gWmE72hUM. :2005/08/27(土) 11:55:13 ID:V7ayuDkl
お久しぶりっす!厨1です。ギターばっかやってたんで、宿題一切手つけてません!やばっ!
で、何をやってたかっていうと、オールダウンザラインとラブインヴェインのボトルネックです!
あと、ブルースペンタって奴す。もう徹底的に。これ覚えればセッション出来るってんで。爺が。
からくりテレビに出てたガキは感覚でやってるみたいっすが、俺はできねええええ!!才能ナッシングみたいですorz……
あとロックの宿題は夏休みだけじゃ終わりません!
ゼム、アニマルズ、スモールフェイセズ、フー、ジミヘン、ブルースブレイカーズ、フリートウッドマック、プリティシングス、バターフィールドブルースバンド、デレクドミノス、オールマンブラザーズバンド、レイナードスキナード、リトルフィートetc……
この辺予習しました。44さん始め先輩方!かじる方向大丈夫でしょうか?
あと、レオンラッセルとかアルクーパーとかライクーダーとかグラムパーソンズとか興味あるのですが、バンドじゃないみたいなんで。
爺のギターは5弦。羨ましい…。
127Tばつく:2005/08/27(土) 12:03:39 ID:OmTJC3kg
じじーバンドだろこいつら
うざー
128当方名無し、全パート募集中:2005/08/27(土) 12:29:01 ID:ZnJbGjR6
ホンキートンクウイメンとかビール飲みながらやったら最高だと思う。

晴れた日の野外だったらなお良し。
129当方名無し、全パート募集中:2005/08/27(土) 12:50:25 ID:vAKCE6Iu
>>126
バカにも程がある。
5弦がうらやましかったら1本弦張らなきゃいいだけじゃないか。
え?5弦仕様じゃないと嫌だ?
まぁせいぜい道具に金かけて音楽の代償行為に励むお祖父さんの真似でもしていなさい。
13044:2005/08/28(日) 11:39:01 ID:N3gioaaL
>>厨1
久し振り。

ペンタトニックを身に付けたら、世界中で大丈夫だ。
かじる方向は、かなりコアな方に行ってるな。爺のお勧めかい?
もちろん間違ってはないし、全然正しいが、もうちょっと軽め
のもの聴いてからいったほうがスムーズにいけるぞ。


131当方名無し、全パート募集中:2005/08/28(日) 13:59:08 ID:xQjoW2s8
ロック好きの連中ってのはどうしてロックを宗教にするんだろう。

ファッションで聴くよりもカッコ悪い。
132当方名無し、全パート募集中:2005/08/28(日) 14:37:05 ID:i5++aN5h
えっ?このスレのどこに宗教の勧誘が書いてありました?

呼んでないので、お引き取り下さい。
133厨1 ◆gWmE72hUM. :2005/08/28(日) 22:43:00 ID:dMvrN1S+
えっと、宿題の答えとしては聴いたちょこっとよかったやつをあげてみました。かっこつけてすみません!
実際リピートリピートできいたのはストーンズのファースト(日本版ではセカンド?帯つきレコです)からタトゥーユーまでです。
今のところテクうんぬんよりも、二人ギターバンドのからみって奴すか?ああいうのが壷です!
あとテイラー時代のゲットヤーとか海賊版がかなりきました!テイラーとキースのソロの掛け合いとか、テイラーのオブリガード、あとボトルネックがはまりまくりす!……
でも、ロンのときのビーストオブバーデンは、かっこよすぎてやばいす!
134当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 08:59:51 ID:2VaOFuGz
ナスティー・ミュージックは聞いたかね?
135厨1 ◆gWmE72hUM. :2005/09/01(木) 00:57:19 ID:+jXUtBeR
夏休み終わりました。
休み前、ストーンズのすの字も知らなかった俺でしたが…何かが確実に変わりました。
そして、休み最後の日に新たな課題が来ました。新譜…まだ聴いてませんが。
海賊版は72年のフィラデルフィアと73年のブリュッセル公演です。
カッケ━━(゚∀゚)━━!!!
リップディスジョイントサイコ━━(゚∀゚)━━!!!
ていうか、ライブアレンジが超壷!!!
今学期はバンドメンバー探すぜっ!
皆さん、リアル夏厨にお付き合いくださってアリガトーっす!
136当方名無し、全パート募集中:2005/09/01(木) 01:00:15 ID:JzaEDw40
中学だっけ高校だっけ?
ストーンズやるやつとか相当探さないといけないからがんばれよ〜
どうせならゼロからやったほうがいいぜ。
137当方名無し、全パート募集中:2005/09/01(木) 02:19:12 ID:4cXaPMZX
エクザイルオンザメインストリートよりストーンズらしいアルバムは
他にいっぱいあると思うけど・・
むしろストーンズらしくないぞ
ちゃんと聞いてんのか?
138当方名無し、全パート募集中:2005/09/01(木) 02:49:16 ID:JzaEDw40
お〜いなんかアーティストスレになってないか?
ストーンズのよさをどうバンドにつなげるかを考えてくれ
139当方名無し、全パート募集中:2005/09/01(木) 07:48:42 ID:E52Erwht
>>137
あれ以降の30年の平均点からストーンズらしさを導き出すんだとしたらきみの言うとおりだね。
140ケツの穴はなぜくさい?:2005/09/01(木) 14:31:43 ID:GwYSLHqY
くそじじーだろこいつら
はやく終われ
141当方名無し、全パート募集中:2005/09/01(木) 17:22:17 ID:0Ohlcuns
厨1でミックテイラーの演奏を聴いてしまった君の
これからの音楽人生に幸あれ
142当方名無し、全パート募集中:2005/09/01(木) 17:24:19 ID:0Ohlcuns
72・3年のストーンズに惹かれているんだったら
新譜はとりあえずスルーしといた方がいいかもよぉ
143当方名無し、全パート募集中:2005/09/01(木) 19:28:50 ID:ChUvd+T8
ペンタってよくわかんねぇー。
すげーくわしく解説してくれるサイトないかな
144当方名無し、全パート募集中:2005/09/02(金) 22:50:02 ID:Ki03ie7M
へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

145当方名無し、全パート募集中:2005/09/03(土) 08:30:16 ID:jfiyo993
146当方名無し、全パート募集中:2005/09/03(土) 11:56:16 ID:t40CrMbU
新曲?始めて聞いて鳥肌たった!すげぇな!厨房です
147当方名無し、全パート募集中:2005/09/03(土) 21:35:52 ID:jfiyo993
>>146
なら、騙されたと思ってここのスレタイになっているアルバム聴いてごらん。
たぶん、ほんとに騙されたって感じるだろうけど。

おれも30年以上前にはじめて聴いたときはなんでこんなに汚い音なんだ、ってあきれたね。

今は無人島レコード3つ選べと言われれば絶対当確ってくらい好きだけど。
148当方名無し、全パート募集中:2005/09/05(月) 15:50:36 ID:R5VMk335
Dead Flowers最高
149当方名無し、全パート募集中:2005/09/07(水) 22:18:45 ID:w95lWurw
age
150当方名無し、全パート募集中:2005/09/07(水) 23:44:51 ID:RJDmxSqU
持ってるブートうpしようか?
151当方名無し、全パート募集中:2005/09/15(木) 21:39:48 ID:jwXuXLqg
アイ ジャスト ウォント トゥ ヒズ フェイス
好きな奴いるのか?
152当方名無し、全パート募集中:2005/09/15(木) 22:04:34 ID:qndblxpv
痛杉ww
153当方名無し、全パート募集中:2005/09/17(土) 02:18:46 ID:cclfhBa4
厨1 ◆gWmE72hUM
ツマラン、二度とくるな。
154当方名無し、全パート募集中:2005/09/17(土) 04:57:13 ID:q6XrXKyu
>>151
好きだよ。
それと「レットイットルース」がこのアルバムの白眉だな。
155当方名無し、全パート募集中:2005/09/19(月) 01:13:19 ID:nPA1TIdy
このアルバムなぜかCDラックに二枚あるんだけど
ちなみにU2のPOPも二枚あった
156当方名無し、全パート募集中:2005/09/28(水) 23:14:52 ID:uwktwo7W
157当方名無し、全パート募集中:2005/10/06(木) 14:55:36 ID:PHVPMPgj
プッシーガロアのメインストリート・・もカッコイイぞ
158当方名無し、全パート募集中:2005/10/09(日) 09:29:06 ID:UFahZgio
マイク越○は最悪
159当方名無し、全パート募集中:2005/10/09(日) 17:41:37 ID:a3dYDQc7
ストーンズ聴きはじめようと思うのですが、どのアルバムから聞けばいいでしょうか?
やっぱ「メインストリートのならず者」?
160当方名無し、全パート募集中:2005/10/09(日) 17:58:49 ID:DrTDY7/J
スティッキーフィンガーズにしときなさい
最初は
161当方名無し、全パート募集中:2005/10/11(火) 01:21:33 ID:fjyDlytd
一番ストーンズらしいのか。
一通り聴いてからのほうがいいっぽいな
162当方名無し、全パート募集中:2005/10/12(水) 03:53:23 ID:ZSnIz1R1
ヤギの頭のスープを最初に聴いて、以降一年ぐらい
手出さなかったっけ・・・
163当方名無し、全パート募集中:2005/10/12(水) 06:25:27 ID:gEgBAtS4
DOO×5と全てが音楽がカッコイ
164当方名無し、全パート募集中:2005/10/13(木) 02:19:59 ID:/yJcthAv
いげたゆう痔 金返せ
一年間で8000円取って会報一冊ってどういうことだ
165当方名無し、全パート募集中:2005/10/15(土) 00:07:53 ID:AUcFrjhd
>>159
「ゲットヤーヤヤズアウト」にしなさい。
166当方名無し、全パート募集中:2005/10/18(火) 23:05:58 ID:PRNCwU2b
最初は『Flashpoint』がいいんじゃね?
『YaYa-s Out』のJJFも『Sticky』のBrSugarも、初めて聞く分にはカッタルイだろ。
167当方名無し、全パート募集中:2005/10/19(水) 00:38:58 ID:1kLF42KW
>>166
そういうひとにストーンズは向いていない。
168当方名無し、全パート募集中:2005/10/23(日) 15:02:49 ID:lMHaGXY0
越谷○義を糾弾したい
169当方名無し、全パート募集中:2005/10/23(日) 17:47:03 ID:jtxyF4La
ベガースバンケット
170当方名無し、全パート募集中:2005/10/29(土) 23:14:52 ID:A7noWQPN
ストーンズぽくて聞きやすいのはイッツオンリーロックンロールじゃね?
あの時代にしてファンクやレゲーを取り入れてる所は今現在と地続きなセンスだしw

あと厨1にはスティービィー・ワンダーとかカーティス・メイフィールドとかも聞いて欲しい所だ。
171当方名無し、全パート募集中:2005/11/02(水) 18:15:22 ID:sE54NFal
               ∴   ▼∴   ∴▲▼
             ∴∴∴∴∴∴∴∴ ∴∴▲▼
           ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴▲▼
         ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴▲▼
        ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴▲▼
       ∴∴∴∴    ∴∴          ∴∴▲▼
    ∴∴∴∴∴∴                   ∴∴▲▼
      ∴∴▲▼▲   ▲   ▲    ▲ ∴∴∴∴∴∴▲▼
      ∴▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼∴∴∴▲▼
      ∴∴▲▼∴∴▲▼▲▼▲∴∴∴∴   ∴∴▲▼
     ∴∴∴∴ ∴∴∴▲▼∴∴∴∴∴  ∴∴▲▼
    ∴∴∴∴   ∴∴▲∴∴∴∴∴∴ ∴∴▲▼
   ∴∴∴∴  ∴∴▲∴∴∴∴∴∴   ∴∴▲▼
  ∴∴∴∴   ∴∴▲∴∴∴∴∴   ∴∴∴▲▼
  ∴∴∴  ∴∴∴▲∴∴∴∴∴   ∴∴∴▲▼
 ∴∴∴∴∴∴∴▲∴∴∴∴∴    ∴∴∴▲▼
 ∴∴∴∴∴∴∴▼∴∴∴∴∴   ∴∴∴▲▼
 ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴   ∴∴∴∴▲▼
  ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴   ∴∴∴∴▲▼
   ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴   ∴∴∴▲▼
    ∴∴∴∴∴∴∴∴∴   ∴∴∴▲▼
      ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴▲▼
       ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴▲▼
           ∴∴∴∴∴▲▼

ストーンズ。かっこよさを語ってもかっこよさは伝わらない。
172当方名無し、全パート募集中:2005/11/02(水) 19:21:52 ID:NGMNQgc5
メインストリートのならず者って言うタイトルのアルバム?そうだったらその収録曲の中で一番オススメの曲は何?
173当方名無し、全パート募集中:2005/11/02(水) 19:30:44 ID:5dODxsTF
厨1、自由にやれ。
俺も今高3だけど、まあ同い年は(数人しか)趣味合わなけど
なんとかロックンロールバンドやってるよ。
がんばれ。自由にやれ。
174当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 10:28:03 ID:R80FRnPg
シェイクユアヒップ好き
175当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 10:54:00 ID:znYJl++Z
>>172
これ!って曲はないかなあ。
たぶん人気投票やってもバラバラだと思うし、
全部そこそこ良いって感じ?
アルバム中のハイライトってないよ。
通しで聴くには素晴らしいアルバム。
176当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 11:00:13 ID:Wcf/LvU2
ハイライトって言ったらタンブリングダイスとハッピー、
オール・ダウン・ザ・ラインじゃないの?シングルだし。
だけどこのアルバム全部良いシングルになりそうで凄い。

個人的にはスウィートヴァージニアが最高。
薬やってる感満点でハイになってくテンションが好き。
177当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 11:16:15 ID:znYJl++Z
個人的に好きな曲はあります。
ダイス〜、ライトを照らせ、リップディスジョイント。
ダイス〜はベースがいいな。テイラーが弾いてるみたいだけど。
178当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 19:44:31 ID:VYVVJcgI
ダイスは定番中の定番っすね
でも激しい曲調を期待してるなら
Rocks OffとかRip This Jointとか
個人的にはSweet Virginia、Let It Loose、Shine A Light
179当方名無し、全パート募集中:2005/11/03(木) 21:57:04 ID:j2ISLU0f
はあなるほど…「メインストリートのならず者」っつーアルバム買ってみるわ!
バイトの給料少なかったけえキツいけど、そんなにみんな絶賛するんなら買わにゃいかんだろ!(笑)
180当方名無し、全パート募集中:2005/11/04(金) 01:34:24 ID:nCxKdXY+
まあ持ってて損はないでしょう。
最初気に入らんでもその内に自然と…

>ライトを照らせ
ミックジャガーのボーカルが凄い
181当方名無し、全パート募集中:2005/11/07(月) 18:40:28 ID:1+kDrVj2
あげ
182当方名無し、全パート募集中:2005/11/12(土) 12:35:15 ID:D05FrE4h
感想聞かせんかい
183当方名無し、全パート募集中:2005/11/17(木) 18:26:00 ID:RNaQOte1
旋回を 千回せんかい と泣く子かな
184当方名無し、全パート募集中:2005/11/18(金) 01:42:09 ID:uYX+CNjd
さげ
185当方名無し、全パート募集中:2005/11/18(金) 09:55:37 ID:B19JLJQw
ストーンズのコピー演るとして、キモは何でしょうか?
更に人前でやる時、「これだけは頭に入れとけよっ!」ってのは?
高いレベルの技術ってのは無しで。
186当方名無し、全パート募集中:2005/11/18(金) 16:43:37 ID:9DKGa6Kj
フニャフニャ
187当方名無し、全パート募集中:2005/11/18(金) 17:11:04 ID:UU7fjKiW
>>185
あまりに漠然とした質問で答えにくいよ。
最低限5弦オープンGを弾きこなせることと、
てきとーにやってまーす、みたいなステージングかな。
188当方名無し、全パート募集中:2005/11/18(金) 21:17:40 ID:B19JLJQw
>>186.187
ご指摘ありがとうございます。
最近のライブとレディジェンは見たのですが、ホーンも鍵盤も無しなので…
G1はフニャフャ適当、で変な振り付け、G2は不動のミック・テイラーと何だか噛み合っていないので。
189当方名無し、全パート募集中:2005/11/19(土) 14:44:57 ID:Z/BpiOjz
正直、ストーンズってドラム、G2がしっかりしてりゃ
なんとかなるよな。
190当方名無し、全パート募集中:2005/11/21(月) 23:09:44 ID:KRV4rLXL
ストーンズとは、その本質はミクスチャー、音楽愛好家集団。60年代後半のな。
今の時代で語るのなら、DJ郡だろうな、極度な個人主義の時代だからな。クラブ板辺りの。
彼らを、勝手にロックモンスターに祭り上げているに過ぎない。
その頂点は何時だってLet It bLeed。
メインストリート〜は、若干偏っている。勿論好きではあるが。
ビートルズはメロディを残したが、彼らは何も残さない。
正直、大したメロディは残していない。
そして彼らの残したもの、それは音楽を敬愛する心、と、その存在だけだ。
191大和屋:2005/11/22(火) 03:45:59 ID:B4tU/gvu
なぜかあんまり話題に上がらないが
Beggars Banquet Let It Bleed Sticky Fingers Exile On Main St.は 
ストーンズの最盛期のアルバムであると同時に
最もアコースティック・ギターが使われていたアルバム群でもある。
192当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 19:06:09 ID:FUXWImW6
ならず者はすげーとっつきにくかった
でも聞き込んだら最高。6〜9も最高でその後のハッピーの盛り上がりようも最高
193当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 21:28:51 ID:NYqdBDDe
ベガーズ好きな俺は厨ですか?放蕩息子とか好きなんだけど…
194当方名無し、全パート募集中:2005/12/03(土) 23:57:51 ID:zWrrlmIK
ベガーズの方がマニアックなんジャマイカ?
ファクトリーガールとか最高
195当方名無し、全パート募集中:2005/12/04(日) 00:11:57 ID:DPkDUuwg
ベガーズっていったらやっぱ一曲目じゃない?あのギターソロは凄い
196当方名無し、全パート募集中:2005/12/09(金) 18:40:30 ID:wb5Xri9U
あのソロは斬れ味鋭くて漏れも大好きだー
197当方名無し、全パート募集中:2005/12/09(金) 21:14:55 ID:gS/5S3zO
地の塩
198大和屋:2005/12/20(火) 21:24:55 ID:u8P9Qimj
学生の頃、真夏のろくに冷房も効いていないボロい古本屋で、汗だらだら流しながら
古本の匂いの中、本探してたら、店長が「ならず者」をかけだした

異様にはまっていた

そんなサウンド
199厨1 ◆gWmE72hUM. :2006/01/27(金) 20:49:33 ID:mXqKvw/Q
2/5
初ライブ決定age!
ロックスオフ!
タンブリン!
オールダウンザライン!
JJF!
スライドまだまだだけどガンガリます!
200当方名無し、全パート募集中:2006/02/20(月) 07:56:13 ID:6fC+B0qb
良席GETage
201厨1 ◆gWmE72hUM. :2006/03/24(金) 09:17:44 ID:4W1/Lfug
今日、初生ストーンズ体験してきます!
じい、オヤジ、俺の三代です!
オヤジは前座のリッチーも楽しみみたい…リアルLAメタル世代だからなぁ。
俺はやっぱり「ロックスオフ!」聴きたい。
じいは「ラストタイム」「アイジャストワナメイクラブトゥユー 」だって!やるわけ無いしっ!ww
アリーナB席で、三馬鹿おそろのベロT見かけたからよろしくっす!
202当方名無し、全パート募集中:2006/03/24(金) 11:44:14 ID:c3UgRXD9
ラフジャスティス、マジカッコヨス   
 ア.ビガーバン買ったやしいるか?
203当方名無し、全パート募集中:2006/03/24(金) 13:09:40 ID:Oj1F+21s
LPで家にある俺は勝ち組
204曲名を知りたい:2006/03/24(金) 14:43:54 ID:OUpGMD2M
22日のコンサートで、キースがイスに座ってアコギを弾いて、ミックが歌ったバラードの
曲名が思い出せない。
誰か教えて!
205当方名無し、全パート募集中:2006/03/24(金) 16:33:16 ID:cr1DYz0F
2006.3.22 - Tokyo Dome, Tokyo

Opening Act: Richie Kotzen Band (30min.)
-----------------------------------------

The Rolling Stones' Setlist

01. Jumping Jack Flash
02. Let's Spend The Night Together
03. She's So Cold
04. Oh No Not You Again
05. Sway
06. As Tears Go By
07. Tumbling Dice
08. Rain Fall Down
09. Night Time Is The Right Time
10. This Place Is Empty *(Vocal: Keith Richards)
11. Happy *(Vocal: Keith Richards)
12. Miss You *(B-stage)
13. Rough Justice *(B-stage)
14. Get Off Of My Cloud *(B-stage)
15. Honky Tonk Women
16. Sympathy For The Devil
17. Paint It Black
18. Start Me Up
19. Brown Sugar

(Encore:)
20. You Can't Always Get What You Want
21. Satisfaction

(120min.)
206曲名を知りたい:2006/03/24(金) 16:41:17 ID:OUpGMD2M
ありがとう。As Tears Go By でした。
しかし、キースはちょっと飲みすぎでしたね。
もう少しちゃんとやって欲しかった。
207:2006/03/26(日) 12:33:03 ID:XfWEuPTp
ストーンズでいい曲ゆっていってくれ。
208当方名無し、全パート募集中:2006/03/26(日) 17:47:17 ID:pP+A9akm
何このコピペスレ
209当方名無し、全パート募集中:2006/05/07(日) 21:25:51 ID:fK9Q7Fk7
カヴァーだけどライクアローリングストーンいいよな
210当方名無し、全パート募集中:2006/05/20(土) 16:23:44 ID:VPZyY+kv
ストーンズのアルバムはベストアルバムのForty Licksしかもってないけど、ダメですか?
211当方名無し、全パート募集中:2006/05/20(土) 16:41:39 ID:cn8ShNx/
>>204
>>206
おめえ、それで40代とか言ったら怒るぞ。
212当方名無し、全パート募集中:2006/05/20(土) 18:07:00 ID:HtvA6Dek
>>207悪魔を憐れむうた
213当方名無し、全パート募集中:2006/07/13(木) 11:00:00 ID:nNdC6XRs
俺の処女聴きは「ラブユーライブ」のホンキートンク〜。
カセットテープ買って高校の夏休み海辺のキャンプで聞いた。
24年も前の話。
214当方名無し、全パート募集中:2006/12/15(金) 22:08:28 ID:aOP1N74I
SHINE A LIGHT ON YOU(ライトを照らせ)は本当に名曲だと思うが
だれも同意してくれない。
215当方名無し、全パート募集中:2006/12/15(金) 22:38:23 ID:/+FTXmA/
このスレ久しぶりにあがってるの見たなw
ストーンズ最初聴いていまいちだなとか思い何回聴いても
良さが分からなかったのに、ある日を境に急に好きになれたな。
マサ伊藤も同じこと言ってたけど
216当方名無し、全パート募集中:2006/12/19(火) 01:53:14 ID:M5Nj2Klf
ストーンズとかwwww






かっこEEEEEEEE
217当方名無し、全パート募集中:2006/12/20(水) 23:34:38 ID:YBx0XgJn
一面ごとにロックンロールとミディアムバラードの
パートがきれいに分かれてます。

その後の「刺青の男」ってアルバムもそうだった。
個人的にはストーンズの最高傑作は「女たち」だと
思う。楽曲の粒がそろってるし曲順もいい。
218当方名無し、全パート募集中:2006/12/20(水) 23:44:00 ID:YBx0XgJn
中一でストーンズなんか聴くんじゃねえ!
頭悪くなるぞ。

っていうかうらやましいなあ。
俺が中学生のころなんかアニメソングと歌謡曲しか聴いてなかったぞ。
田舎だったからレコード屋なんかないし情報源も
FMステーションくらいしかなかったしな。
219当方名無し、全パート募集中:2006/12/20(水) 23:47:02 ID:YBx0XgJn
あと中一くんGFRやディープパープルや
ドゥービーブラザースやT・REX、KISSなんかも
聴いてくれ。

高校の時にNHKFMで聴いてから人生変わってしまいました。
220当方名無し、全パート募集中:2006/12/21(木) 08:36:31 ID:TUl9XTlk
俺高二だけど誰ともストーンズの話題できなくてカナシス……
221当方名無し、全パート募集中:2006/12/21(木) 11:18:39 ID:i8zW/gAc
おまいら、STONESもいいがZeppeも聞けよ!
222当方名無し、全パート募集中:2006/12/21(木) 19:40:02 ID:xx7T5kYm
スレ違いかもしれんがU2ってロックの世界じゃどのくらいの地位にいるの??????
223当方名無し、全パート募集中:2006/12/22(金) 21:14:32 ID:eQVOUqy+
>>221
つぇっぺりん?ふらんくざっぱ?
224当方名無し、全パート募集中:2007/03/19(月) 19:53:02 ID:9g41i/iE
>>223

ザッパリン?
225当方名無し、全パート募集中:2007/03/27(火) 12:57:44 ID:YeG8CVbC
ア ビカーバン、いいぞ
226当方名無し、全パート募集中:2007/03/27(火) 14:24:43 ID:9mkZUtfW
1回通し聴いたけど気に入ったのはまだ糞だけ
227当方名無し、全パート募集中:2007/03/27(火) 14:41:17 ID:Bf78YeRD
ベガーズバンケットなら分かる
228当方名無し、全パート募集中:2007/03/27(火) 16:35:16 ID:YeG8CVbC
ベガ―ズは最高だ

あと、ベストならリックスだ
229当方名無し、全パート募集中:2007/03/27(火) 22:21:17 ID:+8t3rLTm
ベストはスルーパスト〜だろ
230当方名無し、全パート募集中:2007/03/28(水) 07:26:44 ID:240E0H8g
俺、ジャンプバックとリックスを聴いてる、ホットロックスもいい。ちょいと古いけどね
231当方名無し、全パート募集中:2007/03/29(木) 17:08:39 ID:wf2xwefV
スルーバストか、余り聴き込んでなかった。これから聴いてみまっす。ありがと。ペロキーホルダーだらけの俺。

ベロホルダー10個持ってる。
232当方名無し、全パート募集中:2007/03/29(木) 17:40:43 ID:MsCUDi0K
イッツオンリーロックンロールが好きな俺にお勧めのアルバムを教えてくれ。
233当方名無し、全パート募集中:2007/03/29(木) 18:52:19 ID:EworZjFp
>>220
タメ!俺と話そうぜ!
今の高校生にとっては
「ローリングストーンズ?・・あぁ、あのベロのロゴの奴か。」
とか何かのブランドと勘違いしてるし、
ビートルズなんか嘲笑の対象だぜ?ビートルズwwみたいな
ツェッペリン、サバスに至っては何それと来たもんだ
そんな奴らがバンドやってて俺は日本が心配だよ!
234当方名無し、全パート募集中:2007/03/29(木) 19:54:31 ID:wf2xwefV
俺はストーンズがずっと好き。ジミヘンも

飽きないのはなぜだろうか??と思うことがある。飽きない。1日聴いてても飽きない。

ベストはリックスかジャンプバックかホットロックスか

飽きないねぇーーー。ベロホルダー10個持ってる。

ベガ―ズもいいしレットイットブリードもいい、リックスの2枚目はいい選曲してますよ。
235当方名無し、全パート募集中:2007/03/29(木) 20:06:01 ID:4TQwwVQ4
どこがいいのか全然分からん。
貶すところも思いつかん。
236当方名無し、全パート募集中:2007/03/29(木) 20:15:57 ID:wf2xwefV
全然わからん人はコメしなくていいの

リアルタイムかどうかというのも有るんじゃないかな

そんな奴らがバンドやってて俺は日本が心配だよ! たぶん世代が違うんだね。

ヒップホップをソウルだと言ってるんだから、ボビーウーマックだろうが、マービン・ゲイだろうが、何もわかんねぇやつらだ
237当方名無し、全パート募集中:2007/03/29(木) 20:43:54 ID:4TQwwVQ4
>>236
ストーンズの魅力は何?
238当方名無し、全パート募集中:2007/03/29(木) 20:53:14 ID:KjAgB9Js
高3だけど
ようつべでストーンズ聴いたよ
スカスカwwww
239当方名無し、全パート募集中 :2007/03/29(木) 21:07:59 ID:wf2xwefV
ライブで観衆をひきつける魔力がある。ビートルズと違う。

スタイル一貫として変えず、80歳越えてもシャウトする。俺も
240当方名無し、全パート募集中 :2007/03/29(木) 22:03:25 ID:wf2xwefV
とにかくストーンズについて、がんがんに熱く語ろうぜっ!!ミックやキースがシャウトしてんだからっ!!
241当方名無し、全パート募集中:2007/03/29(木) 22:18:17 ID:CJGKTzf1
ストーンズやジミヘンも良いけど俺はフリーが好きだな。
コゾフかっこ良すぎるよコゾフ。

あのマッタリとしていながらも時には激しくなるブルーズロックがたまらん。
242当方名無し、全パート募集中:2007/03/29(木) 23:30:51 ID:J09lBVit
ストーンズって来日する時ドーム以外じゃやらないのかな?
こないだの東京ドームは最悪だったな・・・
243当方名無し、全パート募集中:2007/03/30(金) 00:11:59 ID:wmRjhWWy
カラオケでサティスファクション87点出した
微妙ですかこれ?
244当方名無し、全パート募集中:2007/03/30(金) 03:42:44 ID:JcLf/tkw
↑↑最高!!うちの事務所こない??
245当方名無し、全パート募集中 :2007/03/30(金) 06:50:51 ID:u1Xl+ttC
フリーってそんなにいいのか、こんだ聴いててみよ
246当方名無し、全パート募集中:2007/03/31(土) 00:14:41 ID:4bgftD/O
俺はフリーよりバッドカンパニーの方が
良かったな。どっちもそんなに好きじゃないけど
247当方名無し、全パート募集中:2007/03/31(土) 19:08:02 ID:Do5w37Fd
おーらーいとなー、べーべ、いつぉーらーとーなぁぁぁ
248当方名無し、全パート募集中:2007/04/01(日) 05:11:55 ID:wj9crSKr
おーらーいナウ
249当方名無し、全パート募集中:2007/04/06(金) 05:36:38 ID:DmUdN3wB
コゾフはやばいな

フリーライブは日本国民全員聞くように
250当方名無し、全パート募集中:2007/04/06(金) 07:42:18 ID:2qr/aFlt
>>245
聴くならライヴ盤かFire and Waterがオススメ。 個人的にはHighwayもオススメしとく。
最初、聴いた時にイマイチピンとこなくても聴いてくうちによくなってくるよ。
251当方名無し、全パート募集中:2007/04/06(金) 10:14:52 ID:tKcEhGDf
イッツ ガスガースガース


ってどういう意味なの?
252当方名無し、全パート募集中:2007/04/06(金) 14:20:27 ID:zjA6evyf
和訳だとそれは嘘嘘嘘、って書いてあるね
253当方名無し、全パート募集中:2007/04/06(金) 23:09:16 ID:O5UOydah
ニュアンスでいいんだよ!
254当方名無し、全パート募集中:2007/04/07(土) 17:54:48 ID:XkYjHfYU
馬鹿キースコム、薬物について語る
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164322787/l50

違法薬物常用者でありネットごみ収集家であるキースコムについて語ろう
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1160240357/l50


コピペ (犯罪スレ用)

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
255当方名無し、全パート募集中:2007/04/07(土) 17:57:25 ID:XkYjHfYU
馬鹿キースコム、薬物について語る
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164322787/l50

違法薬物常用者でありネットごみ収集家であるキースコムについて語ろう
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1160240357/l50


コピペ (犯罪スレ用)

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
256当方名無し、全パート募集中:2007/04/07(土) 17:58:00 ID:XkYjHfYU
馬鹿キースコム、薬物について語る
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164322787/l50

違法薬物常用者でありネットごみ収集家であるキースコムについて語ろう
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1160240357/l50


コピペ (犯罪スレ用)

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
257当方名無し、全パート募集中:2007/04/07(土) 18:01:20 ID:XkYjHfYU
馬鹿キースコム、薬物について語る
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1164322787/l50

違法薬物常用者でありネットごみ収集家であるキースコムについて語ろう
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1160240357/l50


コピペ (犯罪スレ用)

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
258当方名無し、全パート募集中:2007/04/14(土) 03:51:26 ID:BMP6ezIa
石橋貴明、哀川翔、甲本ヒロト、松本人志、ヒロミ、稲葉浩志、尾崎豊、薬丸裕英
太田光、キングカズ、マイク・タイソン、カート・コバーン、ゴン中山、ラルク・アン・シエル
野茂英雄、ミスチル、伊良部秀輝、飯田覚士、ナインティナイン、ヤンキー先生
新庄剛士、GLAY、SMAP、ホリエモン、貴乃花、オアシス、エミネム
イチロー、池谷直樹、松井秀喜、ベッカム、中田英寿、タカアンドトシ、氣士団
押尾学、リバティーンズ、松坂大輔、朝青龍、滝沢秀明、酒鬼薔薇聖斗、ウイリアム王子
オレンジレンジ、速水もこみち、KAT−TUN、斉藤祥太、亀田興毅、ハンカチ王子
259当方名無し、全パート募集中:2007/04/14(土) 09:36:46 ID:lAC8kfR3
タトゥーユーよくない?
あとローリングストーンズナウというCDも好きなんだが
260当方名無し、全パート募集中:2007/05/09(水) 13:45:54 ID:8/XeI136
ロック雑誌『ローリングストーン日本版』が面白い
http://news.ameba.jp/2007/05/4561.php

ローリングストーンズ動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=108160
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=108177
261当方名無し、全パート募集中:2007/08/12(日) 11:21:58 ID:pyxv1vcb
今ちょうどメインストリート聴いてる。
私はサムガールズ、イッツオンリー、ブラックアンドブルー、フラワーが好き!
ビガーバンも意外といい!

通りすがりのストーンズガールより
262当方名無し、全パート募集中:2007/10/09(火) 17:55:08 ID:YXbo6cH1
メインストリートは聞けば聞くほどすばらしい
263当方名無し、全パート募集中:2007/10/30(火) 17:50:26 ID:K80qMihr
>>1
>ワイルドで野性的

マネージャーが仕組んだ演出。だが、かっこいい。
264当方名無し、全パート募集中:2007/11/01(木) 13:16:54 ID:WmK8igqC
ストーンズが来日するって本当ですか?
いつ来るんですか?
265ロック好きです。:2007/11/01(木) 13:33:43 ID:9XEBLj3H
ロックってなんだ?

と聞かれたら何て答えるよ?
266当方名無し、全パート募集中:2007/11/01(木) 13:50:51 ID:eO95GNpf
267当方名無し、全パート募集中:2007/11/01(木) 15:10:39 ID:WmK8igqC
>>265



ストーンズが来日するって本当ですか?
いつ来るんですか?
268当方名無し、全パート募集中:2007/11/11(日) 12:13:54 ID:nT9SN30s
ストーンズがポップスって言ってる人はじゃぁどんな音楽をロックと思ってるんだろう。
269当方名無し、全パート募集中:2007/11/11(日) 12:15:25 ID:8dsTgTD0
>>268
メロコアとか
270当方名無し、全パート募集中:2007/11/11(日) 14:28:26 ID:pkrs8bOC
ロックつったら青春パンクだろ?ww
271当方名無し、全パート募集中:2007/11/12(月) 21:51:57 ID:efrzgY1t
その時点でパンクといってる。>>270
272当方名無し、全パート募集中:2007/11/12(月) 23:27:34 ID:AvQpdvlS
多少激しさが無いとロックだとは思わないんだろうね。
THE BEATLESのA HARD DAYS NIGHTをポップとか死ねよ
273当方名無し、全パート募集中:2007/11/13(火) 21:30:46 ID:GWN1h0LY
ZEPとかはロックと言えるけど、当時としてはハードロック。
ストーンズやらは当時はロックだが現在聴くとポップスに聴こえるのかもしれない。
ミッシェルやら聴いてルーツ探った奴ならよくわかると思う。
それとわすれちゃいけないのがストーンズの根源はR&Bだということ。


274当方名無し、全パート募集中:2007/11/13(火) 21:32:17 ID:c6wkTEHe
>>273
胸いっぱいの愛をとか今聴いても十分ハードだろ
275当方名無し、全パート募集中:2007/11/14(水) 11:37:55 ID:CyYfc0s3
ポップでいいじゃんか。
ポップとロックは共存するんだぞ。
276当方名無し、全パート募集中:2007/11/14(水) 14:55:17 ID:dG2LJiuP
音楽やキャラとしてのロックって薄っぺらくね?邦楽洋楽問わず。
正直クラシックやってる奴の方がロックな人生歩んでると思うんだけど。
277当方名無し、全パート募集中:2007/11/14(水) 15:23:47 ID:fli4Ae24
>>276
よく分からんから具体例を揚げてくれ
278当方名無し、全パート募集中:2007/11/14(水) 15:49:35 ID:CyYfc0s3
ロックンロールはなぜロールがつくのか?

ストーンズはロックンロールバンドなんだよ。
そのロールこそがスウィングなんだよ。

ミックやキースはたとえ生き様がロックでないとしても、
間違いなくロックンロールバンドプレイヤーなのさ。
それだけで十分さ。 ビートルズも。
まあ、俺は奴らはロックだと思っている派だけどな。



279当方名無し、全パート募集中:2007/11/14(水) 15:54:57 ID:fli4Ae24
キースの馬鹿っぷり(いい意味で)はロック
280当方名無し、全パート募集中:2007/11/14(水) 18:06:28 ID:OGk/kUcs
ライブでのエネルギーはロック以外何者でもないな
281当方名無し、全パート募集中:2007/11/14(水) 23:28:07 ID:1S55eEey
282当方名無し、全パート募集中:2007/11/17(土) 09:23:47 ID:g7GBTPTV
最近キースなりにほんの少し下っ腹がでてる。
283当方名無し、全パート募集中:2007/11/24(土) 16:58:39 ID:rU/cqoq5
越谷●義は嫌いだ
284当方名無し、全パート募集中:2007/12/08(土) 17:58:18 ID:rOJmKPRa
ストーンズ万歳!
285当方名無し、全パート募集中:2007/12/08(土) 18:35:43 ID:VXm1BR0E
しわくちゃキース
286当方名無し、全パート募集中:2007/12/08(土) 18:38:26 ID:zEOYKeiz
ストーンズ最高!
287当方名無し、全パート募集中:2007/12/23(日) 18:17:03 ID:syEdmGgd
ストーンズ最高!
288当方名無し、全パート募集中:2007/12/23(日) 21:06:07 ID:A4OLhTM8
ま〜、THE BEATLESが全然ロックぽく無いにしてもストーンズに解決を求めてもね〜
289当方名無し、全パート募集中:2007/12/23(日) 23:06:38 ID:PvRCuiIw
ストーンてだれ?
290当方名無し、全パート募集中:2007/12/28(金) 23:57:00 ID:w6ocPvAz
ストーンズ最高!
291当方名無し、全パート募集中:2007/12/29(土) 14:08:31 ID:pBHeObfc
ストーンてだれ?
292当方名無し、全パート募集中:2007/12/29(土) 16:51:37 ID:3O435Mzu
ズートンズの紛らわしさは異常
293当方名無し、全パート募集中:2007/12/30(日) 04:23:58 ID:+RUt5FxA
ビートルズはセンスあると思ったけどストーンズは何これだっせぇとしか思わなかった
短パンでローラースケートはいてるジャニーズが今見ると完全にギャグなのと同じ
294当方名無し、全パート募集中:2008/01/03(木) 07:41:01 ID:r3zL6CpW
ビートルズやストーンズなんて聴かんでも良いよ。
ただしロックやるならzepのライブ音源は絶対聴いとけ。
もう一度言うけどライブ音源な。
295当方名無し、全パート募集中:2008/01/03(木) 10:33:35 ID:m1dLvgh8
>>293
そのダサさを良いと思えたら一人前
296当方名無し、全パート募集中:2008/01/03(木) 12:55:02 ID:fcSlRJOz
下手上手いが好きです
297当方名無し、全パート募集中:2008/02/01(金) 12:46:37 ID:d2XwkSpX
298当方名無し、全パート募集中:2008/02/01(金) 15:02:21 ID:ubIMOuqa
つか下手だよな
ストーンズって
299当方名無し、全パート募集中:2008/02/01(金) 19:15:17 ID:4r+dyO6i
ダサくても下手でもいいけど幼稚なんですよストーンズは。
精神的に大人になるにつれてこんなものは聴かなくなるのが普通。
300当方名無し、全パート募集中:2008/02/07(木) 14:38:20 ID:BwwE5BIU
ミックジャガーはノーベル賞の経済学部門の受賞者半数を輩出した
名門大学に奨学金もらいながら通うほどの秀才だったんだよな。
さすがにろっけんろーるやるか、まとうな道で食っていこうか迷った
らしいが。できるヤツは、何やってもできるのね。
301当方名無し、全パート募集中:2008/02/07(木) 19:35:20 ID:tLvPqilX
貧乏育ちのエリートなんてのはいないんですよ
302当方名無し、全パート募集中:2008/02/07(木) 19:46:44 ID:CU+iP8gD
>>1は埋蔵金でも発掘したつもりなんだろうけどさ、メインストリートなんて>>1が言うまでもなく超有名じゃん
ロック名盤特集とかやれば必ず出てくるし、何でこんな糞スレ作るのか理解出来ない
よっぽど情報の入らない糞田舎にでも住んでるのか?
超有名なバンドの超有名なアルバム。
ロックバンドを目指してる奴はみんな知ってるよ。好き嫌いはあるだろうがね
>>1はちんぽ取っても支障がないよ
303当方名無し、全パート募集中:2008/02/07(木) 20:00:11 ID:tLvPqilX
メクラのストーンズ気違いをどうにかしてくれ
304当方名無し、全パート募集中:2008/02/07(木) 21:28:38 ID:hctmFoPm
>>302
単にリア厨が洋楽聴き始めて調子乗っただけだろ
305当方名無し、全パート募集中:2008/02/07(木) 23:33:56 ID:WXMxEBY7
ストーンズ最高!
306当方名無し、全パート募集中:2008/02/07(木) 23:40:42 ID:BwwE5BIU
キースー・リチャーズはインタビューのとき、アナルセックス
がどんなに気持ちいいかという話をしたがる、とか書いてあったな。
307当方名無し、全パート募集中:2008/02/28(木) 02:43:54 ID:otwHofEO
ルーツを辿れば辿るほどカッコいいのだ
彼らのカバーしている原曲を聞けば
彼らの原動力が解る
308当方名無し、全パート募集中:2008/02/28(木) 02:46:09 ID:otwHofEO
アゲとこう
309当方名無し、全パート募集中:2008/02/29(金) 22:46:07 ID:TIBj9HWS
映像なら、やっぱりおすすめはVHS「ビデオリワインド」だね。

       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\     安かったぉ
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´リワインド `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

310当方名無し、全パート募集中:2008/03/04(火) 11:29:02 ID:n81YSMCF
>>309
い、いくらだったの?ハァハァ
311当方名無し、全パート募集中:2008/03/04(火) 12:32:43 ID:uEPmTtxK
ブライアン最高!
312当方名無し、全パート募集中:2008/03/04(火) 19:56:52 ID:Bw+L0oya
Shake Your Hipsをぱくってる日本のバンドと本物の違いを聴けばストーンズがいかに偉大かわかる
どぅーざぶぎ〜♪とかごーみ箱のふた〜♪とか全然なってない
あのカッティングは最高だね。特に後半のヒートアップしていくとことか
313当方名無し、全パート募集中:2008/03/07(金) 07:57:34 ID:yCQWql+j
ミックテイラー スライドはヤバイよ ちなみにフィンガー好きのビッチ
314当方名無し、全パート募集中:2008/03/08(土) 12:34:41 ID:UsVr/f1Z
やはり日本人のリズム感は本場の人間には遠く及ばないのか
と思わされることがしばしばある。

グルーブ感がまるで違うもんよ。
315当方名無し、全パート募集中:2008/03/16(日) 02:05:33 ID:H7iFuNNZ
サティスファクションだぁァァァ
316当方名無し、全パート募集中:2008/03/16(日) 02:45:19 ID:MzjqJa6B
リワインド購入おめでとう
317当方名無し、全パート募集中:2008/03/23(日) 08:03:15 ID:xDrp2mT1
リワインドDVD化希望
シーワズハッ!ハッ!ハッ!(;´Д`)ハァハァ
318当方名無し、全パート募集中:2008/03/23(日) 13:01:37 ID:XiCS7Al5
319当方名無し、全パート募集中:2008/03/28(金) 15:51:45 ID:iMmFvnbf
>>318
よくつくったなこれ
320当方名無し、全パート募集中:2008/04/04(金) 06:10:45 ID:h4aPSa+O
60年代のアルバムってUK盤とUS盤、どっちか選べと言われたら、どちらを購入したらいいですか?
321当方名無し、全パート募集中:2008/04/12(土) 15:52:07 ID:xWil4rA8
322当方名無し、全パート募集中:2008/04/12(土) 18:57:38 ID:++Q6kCyb
60年代のアルバムってUK盤とUS盤、どっちか選べと言われたら、どちらを購入したらいいですか?
323当方名無し、全パート募集中:2008/05/18(日) 22:11:19 ID:crsXWDss
UKですな
324当方名無し、全パート募集中:2008/06/24(火) 15:57:27 ID:2Lqw/SIp
揚げ
325当方名無し、全パート募集中:2008/06/29(日) 19:14:37 ID:1unt4n3F
ストーンズのアルバムはUK派なんだけど、自分で編集して高音質のUK盤の
"ビッグ・ヒッツvol.1"
"ビッグ・ヒッツvol.2"
を作りたいんだけど、やっぱUS盤の
"モア・ロックス"
"モア・ホット・ロックス+3" が必要になってくる?
326当方名無し、全パート募集中:2008/07/01(火) 23:12:01 ID:JkC+7VEO
Loving Cupエンディングのスチールドラムで体が動いてしまう僕はおかしいんでしょうか?
327和弘:2008/09/27(土) 21:41:46 ID:ZwgTDrGb
スイート バージニアを聴きながら自転車に乗ってると、気持ち良い。
328当方名無し、全パート募集中:2008/09/27(土) 22:03:16 ID:Fw8NQY7n
このアルバム最高だね。
329和弘:2008/09/28(日) 18:36:27 ID:Lfr2pm8t
うん。サイコーやと思う。
330当方名無し、全パート募集中:2008/11/19(水) 19:08:19 ID:r96Hi2+R
331当方名無し、全パート募集中:2008/11/20(木) 15:39:25 ID:4oXzboKH
ビートルズのほとんどのアルバムより劣ってると思う。
それはこのアルバムが駄作って意味じゃない。このアルバムは最高だけど、ビートルズには到底かなわないって事。
ちなみに俺はスティッキーやブリード、女たちの方が好き
332当方名無し、全パート募集中:2008/11/21(金) 12:21:14 ID:yoHqywTg
なにが、かなわないんだろう。
この板的には、このアルバムすごい良いと思うけど。
333当方名無し、全パート募集中:2008/11/21(金) 21:15:38 ID:Mf0u0B6t
七人の侍とストーンズて意外と合うな
334当方名無し、全パート募集中:2008/12/06(土) 03:10:19 ID:jqoOz2L3
俺はメインストリートが何故名盤なのかわからん。
テイラー時代ならスティッキーフィンガーや
山羊の頭の方がしっくりくる。
335当方名無し、全パート募集中:2008/12/21(日) 00:17:09 ID:4FBjBEEK
URBAN HYMSの方が2500倍凄い
336当方名無し、全パート募集中:2009/02/05(木) 10:40:51 ID:NODUEfWE
ならず者や山羊もいいが、
60年代ではベガーズバンケットかな?
337当方名無し、全パート募集中:2009/03/20(金) 17:56:10 ID:AtMg/Chz
ストーンズはブライアンが人格障害気味で無茶やってた以外は普通の男の子。
下積みもロンドンの上品なJazzクラブ。http://site.izieweb.nl/rollingstones/plaat.php?fileid=2268
対してビートルズのデビュー前の経歴は無茶苦茶。喧嘩が原因で死んでる人いるし。
下積みはハンブルグの半端でない怪しいクラブ。しかもドラッグの力借りてほb徹夜営業。
http://www.beatlesource.com/savage/1961/61.07.00%20cavern/2.jpg
これがデビューの戦略によって全く反対のイメージ付けが成される。
ビートルズはエプスタインの方針でスーツ着た良い子イメージへ。
ストーンズはオールダムの方針で無理やり不良のイメージへ。
ジョンは朝飯にドラッグまぶして食ってたそうな。
ドラッグはキースの専売特許ではない。
ロックンロールサーカスでジョンの方が存在感あるし
ジャガーは初めて握手するレノンにガクブルだったのは本当だろう。
http://www.youtube.com/watch?v=vX0-ubYegqw
338当方名無し、全パート募集中:2009/11/24(火) 23:17:24 ID:zkzWER44
ロックンロールサーカスはやはりザ・フーが以下略
339当方名無し、全パート募集中:2009/12/26(土) 20:10:18 ID:Pk17Yjt3
ジミヘンのかっこよさは異常 レッチリやストーンズと並べる奴はにわかと言わざるを得ない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261825442/l50
340当方名無し、全パート募集中:2010/01/07(木) 19:56:51 ID:wuGxZiol
http://www.youtube.com/watch?v=KVX0a_Xipyw&translated=1

ロン、酒とドラッグでへろへろ
声もぜんぜん出ない、悲惨な状態。
341当方名無し、全パート募集中:2010/01/31(日) 00:52:45 ID:BYidrbXf
ローリング・ストーンズって、もはやおじいちゃんだけどかっこいいよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264861367/l50
342当方名無し、全パート募集中:2010/02/26(金) 23:46:06 ID:ifwi23HN
ビートルズと比較してもしょうがねえよ。
全然違うんだから
343当方名無し、全パート募集中:2010/05/05(水) 22:19:49 ID:EBzrYx0x
 
344当方名無し、全パート募集中:2010/10/20(水) 16:42:27 ID:ghOhVkww
レットイットブリードやスティッキーの方がいいぜ。
345当方名無し、全パート募集中:2010/10/20(水) 21:49:56 ID:T8JHNwOL
ならず者は高校の時初めて聴いたがまったくわからんかった。
良いと思えたのはロックスオフやハッピーぐらいで。
ギターは歪んでないし、全編ピアノやブラスが入っていて退屈に聴こえたと思う。
当時はスティッキーや山羊の方が断然良かった

しかし、たびたび聴きかえすうちにじわーと良くなってき
独特のコクな様なものにやられ、どっぷりはまった。
それからは飽きない! ザ名盤!

今はシェイク・ユア・ヒップスから聴くけどな。
346当方名無し、全パート募集中:2010/10/20(水) 22:10:19 ID:xUthHQNt
SWEET VIRGINIAはイントロのハーモニカからたまらん
ギターも歯痒い感じで良い仕事してると思う
347当方名無し、全パート募集中:2010/10/21(木) 17:23:04 ID:S0nExbgp
ならず者ってCDやDVDの企画モノが最近発売されて
その宣伝でストーンズの最高傑作云々、ってPRされたから
急に1番の名作みたいになっちゃた。
キャッチーな曲が少ない分そういう企画になりやすかったのね。
それに乗っかったにわかが「ブルージーで最高!」とかいうのに
最適なアルバム。


348当方名無し、全パート募集中:2011/09/19(月) 22:42:35.52 ID:4dEqsBw2
Jumpin' Jack Flash
http://www.youtube.com/watch?v=zVGUi0C8ON4

これの感想よろしく
349当方名無し、全パート募集中:2012/04/14(土) 06:26:45.02 ID:Oxk/ikht
とりあえず聞くべきかと初めて聞いたアンダーカバー、さっぱりわからなかった。その後日本初来日からはまってゆく
350当方名無し、全パート募集中:2013/10/05(土) 23:54:12.15 ID:YzSNOd2i
.
351当方名無し、全パート募集中:2013/10/27(日) 16:40:48.41 ID:yIoyKOrN
素人動画のブログつくったよ
http://ameblo.jp/j-blues/
352当方名無し、全パート募集中:2013/11/01(金) 20:08:54.23 ID:06toq90q
353当方名無し、全パート募集中:2013/11/13(水) 09:15:02.82 ID:xoYvkbtw
おなかすいたね
354当方名無し、全パート募集中:2013/11/17(日) 00:11:39.07 ID:dCNKQbjX
永ちゃん最高
355当方名無し、全パート募集中:2014/01/17(金) 19:45:44.56 ID:JE1bqWZw
>>348
再生できません
356当方名無し、全パート募集中:2014/01/17(金) 19:57:56.16 ID:VvzZku8y
板野ともみちゃんの動画ください
357当方名無し、全パート募集中:2014/08/03(日) 09:45:28.46 ID:S2MOMsdQ
.
358当方名無し、全パート募集中:2014/09/07(日) 21:15:34.71 ID:OS0EM0Pm
.
359当方名無し、全パート募集中:2014/12/12(金) 20:39:07.55 ID:xcxE0vr2
.
360当方名無し、全パート募集中
厨1君はどうしてんだろ
ちょっと気になる