ソフトテニスの進路について質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1競技人口 774人
ジュニア・中学・高校・大学・社会人の指導を経験した。
進路などで質問ある?
2競技人口 774人:2010/10/25(月) 22:37:12 ID:IvI7xPJ8
軟式テニスに進路など無い。
3競技人口 774人:2010/10/25(月) 22:39:00 ID:IvI7xPJ8
結構な大企業の実業団があるんじゃない?
4競技人口 774人:2010/10/25(月) 22:41:10 ID:IvI7xPJ8
実業団でプレーだけして食っていこうというのは、無理。

しかし、テニスの実績をもとに企業に入社する。
普通に仕事をする。
仕事が終わったら練習する。
休みの日は練習、もしく企業の名を背負って大会にでる。

こういった仕事というか進路なら、けっこうある。

現に実業団選手権のトーナメント表をみると、優良企業の名前がたくさんある。

しかも、いろいろと事情があって人手不足。
5競技人口 774人:2010/10/25(月) 22:43:41 ID:IvI7xPJ8
ここまでコピペしておきました。
では、続きをどうぞ!
6競技人口774人:2010/10/26(火) 11:57:40 ID:+PtFOvQu
ソフトテニスクラブを持っている実技業団が、優良企業が多いのかってとこなんだけど、

そういった会社の、お偉方にソフトテニス経験者や連盟関係者いる事が多い。
それに他のスポーツに比べクラブ維持費や活動費に極端少なくてすむ。

よくも悪くもソフトテニスをずーっと続けている、やつは真面目な奴が多い。
ミーハーな奴は、中学卒業で辞めちゃう。がんばっても高校まで。でも社会人になってもソフトテニスをやっている奴は、本当にソフトテニス好き。
職場の環境、結婚等を理由に一時的にソフトテニス辞めても、結構、復帰してくる。特に40〜50前半世代で、こう言う性格の奴は、そこそこの企業に就職出来た。
世代的にも、社内で顔きくし、会社側も「お金かからないなら、まいっか」って感じ。

所属している選手も、ずっと部活で育って来たから企業がお金を出さない事に、あんまり文句いわない。「みんなで会費あつめよう」みたいな。
ある意味、実業団選手のあるべき姿を選手自体がわかってないから、存続出来てる。

人手不足なのは、本当に様々な要因があるが、一番の理由は、中学・高校の指導者がこういった実業団の実情を知らなすぎるからだと思う。
特に高校の指導者は、「そうとうな実力がないと、実業団なんて無理」って本当に思っている。たぶんスポーツメーカーの実業団しかイメージにないからだろうけどね。

スポーツメーカー系以外の実業団チーム「テニスで給料もらっているわけじゃないから」って感じで、中学生・高校生の育成や交流に、ほとんど興味がない。

スポーツメーカー系は、年々、部活動の育成に力を入れ始めている。しかし、あくまでも社内で活動目的は、商品の訴求。
高校・大学でそこそこ名を馳せた、選手を契約社員でやとうが、人件費の問題からだろうけど、1人で練習会を開かせる(特に中学校)。
ソフトテニスを抜きにしても、新卒1年目、1人で何かをするは、キツイ。まして全然知らない土地に行く。
2〜3年もやると、社会人としての自分を冷静にみれるようになり、自分の職業に不安になり。結果、退職する奴が多い。

ほかにも、いろいろ理由があるけど、人手不足の実業団が多いのは事実。
7競技人口 774人:2010/10/29(金) 07:28:38 ID:d46xrYpV
なんやかんやで社会人でもソフトテニス続けるなら、教職員がベストでしょ
8音速の名無しさん:2010/10/29(金) 10:29:42 ID:xDd1UgCm
顧問をしないですむなら、教職員は良いかもしれない。しかし、新任教師が顧問を拒否するのは、かなり難しい。
それと就職という観点からみると、ソフトテニスの経験は、教員採用試験にほとんどプラスにならない。
あと、さすがに団体戦に出れないのが、寂しい。一応、教職員だけの大会などもあるから、それなりに大会の誘いはあるけどね。しかし、社会人としては仲間外れ感を、感じると思う。

実業団やクラブチームは、団体戦が結構あるので、どうしても人手不足。
団体戦は、知っての通り6人いれば参加出来るのだけど、実際には、社会人でもクラブチームでも、大人になると、いろいろ個人の都合もあって、毎回は出れない。
所属選手が15人くらいいて、なんとか大会に6人揃えられるレベル。そういった意味での人手不足だから、実業団やクラブチームは、本当にソフトテニス経験者が欲しい。

企業に入社するあたって、必ずしもソフトテニスの経験がプラスになるわけじゃないけど、その企業のソフトテニス部(クラブ)は、
「今年の進入社員にソフトテニス経験者いないかな」と願っている事が多い。

追記:教職員になるなら大卒だろうから、その大学名によっては、教員採用試験が少しプラスになる事もある(地域差あり)。
9競技人口774人:2010/10/29(金) 22:21:55 ID:TqMhQ9qE
>>1
ソフトテニス関連のスレを立て過ぎです
しかもどれも中途半端な進行だし
もう少し考えませんか?

10競技人口 774人:2010/10/29(金) 22:42:14 ID:UvkmJnsp
ここは硬式厨房が無理やり立てたスレである
11競技人口 774人:2010/11/01(月) 20:33:23 ID:TdvtdJz2
>>9中途半端なスレが多いのは認める。しかし、スレ事体は、多くはないと思う。
12競技人口 774人:2010/11/01(月) 20:36:07 ID:TdvtdJz2
>>10無理やりじゃなくても、立つと思う。
13競技人口 774人:2010/11/03(水) 07:11:59 ID:WcJqXgHm
実質的にはソフトテニス板ですからね
14競技人口 774人:2010/11/03(水) 13:17:54 ID:CNoE5KSa
九州の大学で強いのはどこですか。
15競技人口 774人:2010/11/03(水) 18:03:36 ID:ObhI7RJ8
スレ違い!だけど答えてあげる
福大・九産・日本経済とかじゃね
16競技人口 774人:2010/11/04(木) 00:04:09 ID:392lqjWw
>>14 高校生?
17競技人口 774人:2010/11/19(金) 15:11:40 ID:hqvk2F0p
>>12
確かに詭弁だがその詭弁に言い負かされてんのお前じゃん
ディベートにおいて圧倒的有利な正論の側に立っておきながらその様だ
どこまで知能が低いんですか、って話だよ
18 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/19(火) 05:14:27.28 ID:ZEBdP/f0
興味ねー
19競技人口 774人:2011/05/10(火) 13:30:47.28 ID:Tki5YSya
実業団みたいなのに入ってうまくいくかどうかは
立場が安定しているかどうか
○○のご機嫌取れるかどうか
ハ○ン社員をいじめるとかよく聞く話
ほかの会社で部活に参加しに来たけどムカつく人を追い出したという話もある。
20競技人口 774人:2011/05/15(日) 01:07:05.23 ID:lyreEDD8
本当かどうかわからないけど
こんな話を聞いたことある
あまり信用せずに読んでほしい
あるスポーツクラブの話だけど

人数少なくて人集めようとしたけど会社の中で来る人間いなくてさ
会社の外から集めようとしたんだとさ

そしたら会社の外の人でうまい男と女が来たんだ

その二人は知り合い同士ではない

そして女のほうは社員の彼女にして男のほうはみんなでいじめて追い出したんだとよ

集団って怖いもので自分の都合のいいように人権を侵す

どこかの競技の世界で博打や集団暴行事件も起きたりもする
集団だから悪いという意識もない

スポーツをしようとしている人
何かの集団に入ろうとする人
仲間意識とは言うけれども
だめなことはだめといえる勇気がありますか
21競技人口 774人:2011/08/03(水) 21:10:01.31 ID:SeGZEIcp
ヨネックスの松口って、前は厚木市役所にいたよね?
公務員辞めてまで、一般企業に再就職とか、勇気あるよね。まぁヨネックスは一流企業なんで公務員レベルの安定感はあるでしょうけど。
22競技人口 774人:2011/08/05(金) 00:52:49.62 ID:TEXwQZ1Z
>まぁヨネックスは一流企業なんで

ヨネが一流企業ってww
30歳年収363万円だぜ。かなりBに近い
学生時代の先輩が勤務してたが、薄給でたまらんとボヤいてたよ
23競技人口 774人:2011/08/16(火) 21:41:05.08 ID:u8BxqQN4
YONEXに就職なんて・・・アホやん
30歳年収500万が大卒の基準だよ
24競技人口 774人:2011/08/30(火) 23:14:42.05 ID:TL7Aj5sp
市役所所属=行政職正採用とは限らない。
今は外郭団体も市役所チームに登録できる。
25競技人口 774人:2011/09/14(水) 08:50:31.84 ID:mJKJ611f
つまり外部の人間使って我物顔で選手を使ってエラそうにしている企業があるってことだな
大体企業単位でスポーツを競うことがナンセンスなんだ
強い選手を集めただけで別にそれはチームがすごいことでもなんでもない
ただ人を集めて強くしただけ
ほかのチームに行ったらほかのチームが強くなるだけだからね
ソフトテニスするからって金がもらえるってわけでもないし
無駄な労働力浪費しているだけ
大変だな
それしか得意なことないんだろ どうせ
26競技人口 774人:2011/10/06(木) 01:16:33.70 ID:+fsI/Y3G
>>24
企業の業績が悪くなれば、真っ先に手をつけられるしな

ソフトテニスばっかやってねーで仕事もちゃんとしろってこと
27競技人口 774人:2011/10/11(火) 12:59:18.98 ID:KhkDtChu
原発事故後、早稲田卒の塩崎と黒羽の所属が
東京電力千葉からふれあいクラブになっている件
28競技人口 774人:2011/10/12(水) 12:58:52.64 ID:x8xoesg1
>>27
イメージ悪いから所属の名義だけ変えたんだろ
会社も社員も腐りきってるな
29名無し:2011/10/24(月) 15:19:29.30 ID:2TuYXawL
どうやったらプロにできる?
30トライアングル:2011/11/09(水) 13:40:05.37 ID:Tzzh4oVL
やっぱり、実業団って厳しのでしょうか?
ソフトテニスはまだ選手生命長いし、
怪我をしないかぎりスポーツで会社に貢献できますが、
やっぱり普通の社員の方とかより給料上がっていきにくいのでしょうか。

東邦ガスとか宇部興産とか東芝の選手ってどれくらいもらってるのかな....


31競技人口 774人:2011/11/09(水) 15:40:51.13 ID:LvZq/FoZ
一般入社組より低いよ
当たり前だろ
テニスしかできない脳たらりんなんだから
受付とか電話応対とか下っ端仕事だし
32トライアングル:2011/11/09(水) 17:40:45.20 ID:2PGmjB/c
そうなんですか......
それじゃあ40歳で年収いくらくらいだと予想されますか?
33トライアングル:2011/11/09(水) 17:40:56.16 ID:2PGmjB/c
そうなんですか......
それじゃあ40歳で年収いくらくらいだと予想されますか?
34競技人口 774人:2011/11/10(木) 13:06:21.06 ID:6/u94ECe
知らんがな
35競技人口 774人:2011/11/15(火) 15:00:22.62 ID:v1adWfaT
実業団で一般入社より低いってやってられん
36競技人口 774人:2011/11/15(火) 23:56:48.76 ID:SrgfAMP3
しかも引退したら居辛いらしいよ
女は寿退社に逃げるしかない
37競技人口775人:2011/11/17(木) 23:06:13.84 ID:eP7A2zTL
一番賢いのがソフトテニスで大学進学、会社へ就職、
即テニスやめて必死に仕事して一般入社組についていく。
ソフトテニスというマイナースポーツしかできない、世の中に
何も貢献してないノータリンなのだからそれで必死に勉強した奴らと
同じステージに載れただけ超ラッキー。勘違いしてはいかん。
38( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^):2012/01/04(水) 20:03:43.42 ID:my3wnlh3
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
39 【20.7m】 電脳プリオン ◆yBEncckFOU :2012/03/24(土) 14:54:15.01 ID:C5AICWVh BE:283785874-PLT(12078)
ねーよ
40競技人口 774人:2012/07/30(月) 04:00:11.92 ID:RcY6xs6E
ソフトテニスで就職とか考えるの止めたほうがいい
野球、ラグビーやってからそういうこと考えろ
マイナースポーツできたってそれが社会の何の役に立つの?
スポーツしなくなったら一番いらないやつなんだよ
スポーツだけしてれば進学も就職も安泰だと思っているやつがいるから
ろくに勉強しなくなるし
社会の中で軽蔑されて当然だ。
同等の進学と就職をしろ
スポーツをそういう目的でやるんだったら止めて
人並みの努力をしろ
41競技人口 774人:2012/07/30(月) 04:12:00.81 ID:RcY6xs6E
ソフトテニスで就職とか考えるの止めたほうがいい
野球、ラグビーやってからそういうこと考えろ
マイナースポーツできたってそれが社会の何の役に立つの?
スポーツしなくなったら一番いらないやつなんだよ
スポーツだけしてれば進学も就職も安泰だと思っているやつがいるから
ろくに勉強しなくなるし
社会の中で軽蔑されて当然だ。
同等の進学と就職をしろ
スポーツをそういう目的でやるんだったら止めて
人並みの努力をしろ
42競技人口 774人:2012/07/30(月) 12:25:13.10 ID:63crtNlW
お前が社会の中で軽蔑されてるのはよくわかった
43競技人口 774人:2012/08/07(火) 20:26:36.62 ID:GJIqNyrZ
指導者っていうのは正直金にならん、練習会なんかは地域の熱心な親達がどっかのコート借りてやっとるからな
44競技人口 774人:2012/08/08(水) 00:08:57.86 ID:XmNwwHjx
どんなソフトテニスの有名な指導者でも金もらってるって話聞いたことない
45競技人口 774人:2012/08/09(木) 23:08:50.38 ID:36tX8mAq
指導者がはりきっているだけのスポーツ
46競技人口 774人:2013/01/19(土) 08:27:05.19 ID:uf/Vsfiv
硬式に転向する
47競技人口 774人:2013/02/11(月) 21:25:33.93 ID:wePF3c8y
非リア御用達のスポーツ
48競技人口 774人:2013/02/26(火) 02:32:35.80 ID:SW6DSAC1
ソフトテニスの多重所属や名義変更するのは変です。
そんな姑息なことをしているから変なスポーツだということがわかるのです。
49競技人口 774人:2013/02/28(木) 23:47:39.41 ID:J9bG0pSK
スポーツできるだけで入社するんだから一般入社より低くて当然
むしろただで働けって感じ
悪い条件でもソフトテニスを少しばかしできると出てくる奴はいるとおもうし
ソフトテニスしか取り得がない人間は多いと思うし
ソフトテニス以外の何かを持っている人がいるんだったら
ソフトテニスをやっていたことを隠して普通に仕事するだろう
スポーツ入社はただではたらけ
50競技人口 774人:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:3vlUS/kP
nee
51競技人口 774人:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:luPfG9ti
大学入学につかう
そこでテニスを捨てて何かしらの頑張りをみせる
52競技人口 774人:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ZEjwcCit
>>51
ソフトテニスな。
53競技人口 774人:2014/01/30(木) 01:01:37.85 ID:fzDZCZc0
某ガス所属のSは在日だそうだ・・・
54競技人口 774人:2014/06/13(金) 23:15:40.92 ID:izDHvduq
在日S口
55競技人口 774人:2014/07/30(水) 04:32:03.62 ID:WKXpE0Q4
在日S口均の息子R
56競技人口 774人:2014/08/29(金) 02:42:53.43 ID:0bQ0As25
57競技人口 774人:2014/09/12(金) 01:38:17.45 ID:AxSMhLQG
 
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
http://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
http://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
 
『スタートレック』
http://s-at-e.net/scurl/StarTrek.html
『アイアンマン』
http://s-at-e.net/scurl/IronMan.html
※※※※※※※※※※※※※※※
58タララー( ;・∀・) ◆4uncTARaRA :2015/01/11(日) 20:08:38.07 ID:wm62viaU
a
59public-nat-b.vpngate.net:2015/02/12(木) 14:31:41.97 ID:qdicEr/x
60!omikuji