【需要薄?】ホームベーカリー【パン焼き機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:21:43 ID:KhnT3iPu
>>949
HBの釜の中に皮の材料を全部入れて捏ね、一次醗酵までHBで行う。
数の分に分けて丸め、濡れ布巾をかけて10分ベンチタイム。
麺棒で伸ばし餡になる具を詰め、全体を畳み込むように閉じて
上でクルッとまとめる。←結構難しい。w
8cm角に切っておいたクッキングペーパーの上に乗っけて
湯気の立っている蒸し器に入れ、中火で15分くらい蒸せば出来上がり。
材料以外は全く成形パンと同じ。

蒸し上がったものを室温まで冷やし、一個一個ラップに包んで
冷凍庫に入れておけば、いつでもチンして食べられます。
餡は市販のピザソースにとろけるチーズとか、余ったカレーとか・・
そこら辺にあるもので適当に。って感じです。パンより美味い。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:36:34 ID:TTe4u3kk
>>952
あかん、ヨダレ出てきた(´Д`;)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:46:54 ID:fpBRzvvV
>>952
具を作る分、あきらかにパンのほうが手軽だろ?
生地はHBで、焼くのはオーブンってあたりがなんとも中途半端だな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:28:46 ID:KhnT3iPu
>>954
意味わかんない。あなたの言う「あきらか」が。何が中途半端なの?
生地を作る機能を使うことが中途半端なの? 
わざわざ己で捏ねる方が私的には中途半端なんだけど。

食パンならば別だけど、惣菜パンを作る時は手間がかかるでしょ?
パンの方が明らかに面倒だよ。惣菜パンを作る時、ドリュール塗ったり
ベーコンだのタマネギだのって具材をはさんだりするでしょ? 
ベーグルなら一度茹でてから焼くわけだし。
中華まんの具なんて、わざわざ作ったりしなくてもOK。パンより遥かに手軽。
上に書いたとおり残りもんでもOKだし。青椒肉絲まんも作ったよ。
冷蔵庫の中に入っているものだけで作れる。わざわざ餡を作ったりしなくてもOK。
まんま冷凍保存できるから、惣菜パンよりかなり便利。作りおきが出来る。

HBを買って良かったとしみじみ思う今日この頃です。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:37:11 ID:uaPQRp2d
怒っちゃいや〜ヨっと(´・ω・`)

捏ねるのまんどくせーなオレも
HBで生地だけってのはよくやるよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:41:12 ID:JHIYyMG6
>>952
おいしそう。私も作ってみようっと。中華料理の残り物、どれもいけそうだね。
パンよりこっちの方が絶対おかずにあうよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:53:02 ID:WfB0DGjT

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:22:33 ID:YFqtNKbl
>>955
まぁまぁ、落ち着いて。荒らしはスルーで。
HBで生地作ってベーグルとかピザはよく聞くけどお饅頭もできるんですね。
確かに全自動で食パン作るのに比べたらえらい手間だけど、週末のお楽しみによさそう。
今度試させてもらいますね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:22:10 ID:Y31rv9i0
>>955 
ヒステリックでなんか病気みたい
やばいのにかかわっちゃったぞー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:11:34 ID:l0DxZUeW
>>960
てことはアンタが>>954か・・・。
くだらん煽りのレスすんなよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:15:36 ID:UHuEyXG/
中華まんの皮作ってみたよ〜。ホントにモチモチで美味しかった!
余ったミートソースを入れて「ミートソース饅」最高!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:50:37 ID:FmK+ocNN
中華まんなんかうまそうだね
週末試してみよう
964960:2006/02/01(水) 14:08:47 ID:XEI9A7N5
>>961
いえいえ違いますよ。
紛らわしい書き方になっちゃったね。ごめん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:18:37 ID:UHuEyXG/
>>960
でもアナタも充分感じ悪い書きかたはしているわよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:43:47 ID:DFZaK4xo
おしえてくさい。

ナンにはやぱし、ヨーグルト入れないとうまくないですか?

おしえてくさい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:57:45 ID:eaPFVkqL
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:26:33 ID:JQvEZYcL
>>966
なくて全然おk
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:56:00 ID:ZzAqU/5f
ナンにヨーグルト入れたこと無いです・・
970966:2006/02/02(木) 04:28:03 ID:sk0OnwBy
そうだすか、大木煮。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:37:23 ID:qDS7/xJC
話題の肉まん作ってみた。とりあえずつなちゃんレシピで。
筍無かったのでレンコン、甜麺醤も無かったのでXO醤で。
これめちゃウマー!!!朝っぱらから4個も食ってしまった…
市販の(スーパーとかで売ってるやつね)だと1個でもういいやって感じなのに…
この前はうどんも作ったし、いやーHBっていいもんですね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:16:50 ID:56rFaChV
中華まん美味かった!爪が長いから包むのが大変だったけどw
余ったチャーシューを濃い目に味付けして具を作ってみたよ〜ん。
ホント、HBって凄いわ。私も蒸したては3つ食べちゃったよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:14:22 ID:ZTtQKsGX
なんか
キングカワイソスになってきた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:08:48 ID:B7epXUuw
話割るようで申し訳ないのですが・・・
今 どのメーカーのどの機種を買おうか相当悩んでます・・
悩み始めて3日目。。。

MKやナショナル・・が良いのは分かるのですが
無名・・で安いホームベーカリーははやり美味しくないのでしょうか・・
どなたか使っているかた教えて頂けませんでしょうか。
理想は1,5斤が焼けて 焼き方の種類を選べて、コンパクトで、なのですが。
良いと思ったものは大体1斤用で どうも決定しかねてます。
是非助言いただけたら嬉しいです!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:33:14 ID:sgVktIwn
>>974
無名メーカーってどこなのか書かなきゃ答えようがないと思うが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:37:20 ID:B8bA4M9O
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:44:57 ID:FYHsliEG
>>974
3日か・・・。1ヶ月は悩まないとw
調査不足なかんじ、、
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:49:15 ID:B8bA4M9O
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:50:16 ID:OUD4/8yL
調査不足というなら、おまいさんも同じ。
本当に調査したいなら、3台ぐらい買うと良いんじゃない?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:11:47 ID:8PpUL86b
ちゃんと調べないと>874になっちゃうぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:35:05 ID:YSVJBWXO
安物買いの銭失い・・・これ教訓
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:49:01 ID:8PpUL86b
1.5斤とコンパクトは両立しないんじゃないだろうか。
どっちか捨ててどっちか取れ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:18:14 ID:ulyoGHQ4
食べ盛りの男の子が2人いる、なんて家庭だと1.5斤でも一瞬でなくなっちゃうけど、
若夫婦の2人暮らしくらいなら1斤焼ければ十分。焼きたてを一番おいしい時間帯に食べきる感じ。
家族構成によって最適なHBは変わるかな。

無名で安いやつは避けたほうが無難っていうか、このスレを読んでると怖くて買えない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:26:36 ID:5OEMU297
>>974
おいしくないという以前の問題で、ちゃんと焼けないのでは?
私も失敗したから。ツインバードでも努力したら焼けるみたいだけど、
そうなる前に挫折した。象印に買い換えて2日に1回は焼いているけど、
一度も失敗したことないし、ふわふわでとってもおいしい。

初心者にはナショナルか象印がいいと思うけど。取っ手がついてるは便利。
どこにでも持っていけるし。毎日焼くのも苦痛ではないと思うよ。
味は粉で決まるかなあ。カメリアは粉もイーストもよくないと私は思う。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:07:18 ID:po8S67NT
>>978
まりまりもパン厨房は比較する必要がないと思ったんだねw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:40:20 ID:OUD4/8yL
>味は粉で決まるかなあ。カメリアは粉もイーストもよくないと私は思う。

え?
何がいい?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:47:52 ID:K1plaB+B
初心者にはナショナルが良いと思ふ。イースト自動投入だし。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:32:00 ID:po8S67NT
次スレたてました

【需要薄?】ホームベーカリー【パン焼き機】2枚目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1139023890/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:32:25 ID:qPpTd4LL
乙カレー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:39:58 ID:cYCN3Ny2
>>984
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1118546273/l50
失敗スレでうざい行為するな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:05:18 ID:Xn5ia7Bd
('A`) しつこい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:14:58 ID:57pQOXCz
('A`) どすこい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:03:58 ID:StNWS3yP
うめうめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:48:38 ID:yKE+zhjs
>>988
おつです。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:30:33 ID:I69RX0P6
うめうめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:31:22 ID:I69RX0P6
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:54:58 ID:yKE+zhjs
携帯の奴用に次スレもっかい貼っとく。

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1139023890/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:53:41 ID:lL4n0R9o
うめ
999999:2006/02/06(月) 17:02:59 ID:9mAxBRbr
1000なら象を買う
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:11:10 ID:lL4n0R9o
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。