有機化学教科書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1太郎
院試にむけて勉強しようと思うんですけどパイン モリソンボイド ソロモンなど
でおすすめのもの教えてください。
2名無しさん:2000/02/29(火) 04:35
受験する院の学部の授業で使ってる教科書が一番いいでしょう。
3名無しさん:2000/02/29(火) 09:12
最近の教科書はどれもとても読みやすい。
それと、どの教科書も、「章末問題を全て解く」ことを
前提にして書かれている。昔の教科書なら本文中にあった
項目のうち、やや高度なものや機構がめんどくさいものは章末問題に
まわされている。
ソロモン上下やマクマリー上中下は1〜2ヶ月で全部読み通せるので、
出来る限り短期間に読み終わることが肝心。当然問題は全部やる。
東工大総理工あたりを受験するなら、培風館の「有機化学演習」太田正樹を
やると良いでしょう。誰かは知らんが、出題担当教官の何人かはこの本から
モロに出題する奴がいる。
4名無しさん:2000/02/29(火) 09:22
院試では、有機化学は点稼ぎ科目。
みんな高得点をあげるので、満点とっても差がつかない。
物理化学で勝負するのが非常に効率的だよん。
5名無しさん:2000/02/29(火) 09:29
ちなみに物理化学の院試勉強用なら、
「物理化学演習第2版」荻野一善&妹尾学(東京化学同人)が
オススメ。例題(243題)を全部やればよい。
良くまとめられた名著だと思う。
6名無しさん:2000/03/02(木) 22:59
無機化学なら何がいいですか?
三共出版の無機化学演習などが良いとは
聞いたのですが・・・
7卒研直前:2000/03/05(日) 16:39
リーの無機化学とダグラス、マクダニエルの無機化学の2冊を
使ってました。
前者は各論、後者は配位化学用で使い分けてました。
無機化学をやってる研究室って少ないと思うから、
その教授の専門をチェックしてそこが詳しく載ってるのを
使っていったらいいんじゃないですか?
ちなみに院試の合格だけを考えるならば、有機をやって
点を確実に取っておくことが一番だと思いますよ。
8名無しさん:2000/03/06(月) 21:19
>7さん
確実に点を取ると言ってますが、実際問題大学院試は
何割程度できればいいんですかね?
ちなみに、今年京大か東大の理学を受けようと思ってます。


97ではないけど:2000/03/07(火) 03:58
普通の人なら8割は取れると思います。
合格ラインは6割とか言われてたけど、実際のところはわかりません。
10卒研直前:2000/03/07(火) 06:23
正直いって何割とかはわかんないですね。
理由は、まず内部進学と外部では合格率が違うのと、
研究室ごとの定員がありますからね。
僕は関西の大学なんですけど、内部生はほぼ100%受かって、
余った定員を外部の人で奪い合う、という感じでした。
関東系はそういうのが少ない(東大の友達は内部も外部も関係ないって言ってたけど)
とは聞きましたが・・・。
実質院に受かるかどうかは、研究室内の争いになると思いますよ。
11ノーマーク:2000/03/07(火) 21:17
関西の大学にいましたが、内部の進学希望者よりも定員のほうが少なかったので、
ほとんど外部の人は入れませんでした。
試験直前は怪情報が流れたりして、周りが皆敵って感じでいやだった。
12kono:2000/03/08(水) 02:32
無機化学はかなり出題者の研究分野の影響が出るので出題者の
研究分野をチェックするのも、良。
物理化学(熱力とかエントロピーとか)の分野は有機系の人が敬遠
するのと、見た目が難しいのとで、ツボさえ押さえれば
宝の山になる可能性があります。
怪情報は流れませんでしたが、研究室の担当の先生方が皆、出題
者になってしまったため、
・勉強関係の質問がとてもし難くなってしまった
・すげえ他の研究室の学生に妬まれた
・そういうことに無頓着な教授だったから問題情報が
リークしたらどうしようと気を揉んだ−そんなんあって
受かったら後々しこりが残るし。

ちなみに学科試験の翌日、面接試験があったんですが解けなかった
問題についての質問が出ることがあるので復習は欠かせません。
ちなみに面接でぼろかすにこき下ろされたら合格。でなければ
駄目〜という風潮でした。
13東大・理バケ:2000/03/08(水) 03:33
うちの院は半分くらいの得点率で合格、と言われています。
内部枠もありませんが、内部生で落ちる人はほとんどいません。
筆記試験の点数の上位から純粋に定員分とります。
その中で希望の研究室に第1〜第3志望まで割り振られます。
だから、人気のある研究室を選ぼうと、人気のない研究室を選ぼうと、
院試の合否には関係しません。

14某K大院生:2000/07/10(月) 22:14
有機化学の教科書の件ですが、
「ボルハルトショアー」の教科書使ってる方いますか?
もし、阪大、名大の方でこれを見てる方いましたら、教えてください。
(著者の先生が阪大、名大なので)
このボルハルトショアーですが、かなり使えません。

15名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 22:59
ボルハルトショアー駄目かね?
ソロモンよりゃましだと思うがね
16名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:09
合成化学系なら・・・

パインの原書を読むのが一番良いのでは?
時間が無ければ8章から15章ぐらいまでを完璧にする。
日本語訳はかなり間違いがあるので、お勧め出来ない。
17名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:15
>8
東大の理学なら、「つてが有れば」適当で充分です。
まあ、自分の大学の勉強をしっかりやれば問題無いレベルです。

京大の理学なら、京大理学部の事務に過去問関係の資料を貰う
なり、使用している教科書を教えてもらうなりしないと、まず
無理でしょうね。外部生に妙に厳しいんですよ、京大って。
理学ならまだしも、工学部化学系なんて、過去30年以上外部
生が一度も合格出来なかった学科までありましたしね。今は少
しましになっていますけど・・・
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/11(火) 18:08
もりそんぼいど逝ってヨシ!
19名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:04
モリマンぼいど
20名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:05
>17

東大の工学ってどうなん?
21名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 21:33
ウチ、ストライトウィーザー。
マイナーすぎ。
22名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 14:28
なんでもいいやろ。
要はやる気
23名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 20:32
マクマリーって全部問題解くべきなんでしょうか?
はっきり言って無理のような気がするんですが…。
24名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 09:31
マクマリーは、問題がメイン。
本文よりも問題に手間がかけられている。
発展問題は難しいが、全部目を通しましょう。
解けないのは解答書を買って読めば良い。
3冊全部の章末問題やるのに半年くらいあれば充分です。
25名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 23:47
有機リン化合物合成に関して
詳しい教科書ってありませんか?
26名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 15:48
>25
サリンでも作るのか?
2725じゃないけど…:2000/07/18(火) 18:53
私も、有機リン系について詳しく載ってる本がほしい
28名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 01:59
げあ
29名無しさん@1周年 :2000/09/10(日) 20:26
初めて原書を読もうと思うのですが、
何がいいですかね?
30東大院理 :2000/09/11(月) 04:51
>だから、人気のある研究室を選ぼうと、人気のない研究室を選ぼうと、
>院試の合否には関係しません。

そーなん?化学の場合研究室単位で合格を決めるから、
やっぱり人気のある研究室は高得点でも難しいと聞いた
ことあるけど。外部からも入れるが定員がめいいっぱい
で人気のあるところ(本郷に多い)はかなり難しいと思う。
いまは卒業したので知らないが...
31>16 :2000/09/14(木) 07:48
バインの訳本どこが間違っている?
32名無しさん@1周年 :2000/09/17(日) 22:50
>29
俺も読もうと思うが、高くて手がだせん!!
どっか化学の洋書を安く売ってる古本屋ないかね?
33名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 05:35
あげまっせ。
34>29 :2000/10/01(日) 02:24
何を読もうと思っているのかしらんけど本によってはソフトカバー版(当然ハードカバーよりやすい)が
あったりするので出版社のサイトで調べたほうがいいぞ。
んで、ISBN番号が分かったらAmzonあたりで頼めば丸善経由よりは安くあがるかな。
もしくは学会(化学会や薬学会の大会)で出版社の日本法人が割引でうってるのを買うとかがおすすめ。
35>14 :2000/10/14(土) 11:28
自分の行っている大学も「ボルハルトショアー」を使いました(しかも原書で)
なんと、1年でだよ。はっきり言って誰も理解できなかった。英語では、理解
出来ないのでみんな日本語訳買ったよ。だから、有機の教科書だけで3万ぐらい
かかった。生協は、いい儲けだったんだな
36名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 19:42
町田の某農学部にアイスクリーム食いに行って、
ゴミ箱でマクマリーの原書拾ってきました。
捨てないで勉強しろよ>某校の学生
37名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 03:34
洋書読んでると、たまに意味不明な文が出てくるけど、
ああいうのってどうすらりゃええの?
日本語訳がある本なら、そっち見ればいいけどさ〜。
38名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 03:37
それに、アメリカ人とかって、あんな300ページとかある分厚い本を
1年くらいで読みきるのかと思うと、ほんと感心してしまうよ…。
39名無しさん@ご利用は計画的に :2000/10/16(月) 14:28
ページ数よりも1ページにおける内容の濃さによると思う。
40名無しさん@一周年:2000/10/24(火) 08:54
>29
一押しJonesかな日本語訳なし。英語は平易。
Carey原著もいけるかも、それぞれ癖があるからなんとも・・・。

モリソン原著、1ページ目で死んだ、今すぐ逝って良し・・。
アリンジャーの訳本の中巻古いが便利・・。ケンプを読んだ人すごいな。
41名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 02:49
森村は官能基ごとに纏まっているので使いづらいな。
しかも3冊もあるのがウザイ。やっぱ派員でしょ。
42名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 23:10
合成の教科書を読もうと思うのですが、
何がいいんですかね?
日本語と英語のものをそれぞれお願いします。
自分としては、原書はSmithを買おうと思ってます。
43名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 00:10
院試の勉強にはパインの原書使ったけどよかった。けどあんなものが1,2年の有機化学の教科書だったらわけわからなかったかも。そのくらいならマクマリ−が一番いいかも。森損は私も好きじゃない。
ボルハルトショアーやストレイトウェザーは上級者(教授クラスでも)でもいい勉強になるって勧められたことあります。(けっこうえらい人に)
44名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 04:08
森損好きってやついないんか?パインは白黒で失格?
フェッセンデン押しているやついたけど分量ちょうどいいかも。
Jonesは意見分かれるところじゃあないかな?
45名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 16:41
森尊母井戸は駄目なんですか?
46名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 23:24
友人に「有機化学が苦手だ」といったら
ハートの基礎有機化学をすすめられたのですが
この教科書のレベルはどの程度なのでしょうか?
47名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 00:19
Jonesはむしろ反応機構が詳しくて中級書としては
いいんじゃない?ついでに、これ訳本最近出たよ。
某灯台バケの教授訳。
48名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 08:29
>45
昔使ったぜ!
49名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 00:01
ボルハルト・ショアー。有機を勉強するのが楽しくてしょうがなくなる!(高いケド…)
50名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 03:25
age
51名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 07:32
>46 それなりです。
52名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 12:13
>46
厚みはないし詠みやすいけど、質はかなりイマイチ。
教科書としては載ってる内容が薄かったり、載ってなかったり。
院試の勉強には抜けが多くて使えないと思います。
53名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 01:11
基礎有機反応論
54名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 21:18
噂に聞いたのですが、理科大の学生はM山の書いたクソ分かりにくい教科書を使わされると聞いたのですが本当ですか?
55名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 09:56
某S州大はマクマリーを使っている、
が、有機研に配属されるか、外の院を受ける人間は教科書を別に買う。
今年は東北・北海道に受験が集中したのでパインがよく売れたんだろうなあ。
4年間のマクマリー使用歴から言わしてもらうと、
後半に行くにつれて、あのカラフルな図がうっとうしくなる。
56名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 11:01
マクマリー上中下3冊は2ヶ月以内に全部読め。
時間をかけるとダメ。
57名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 19:08
初心者にとっていい教科書と、長らく有機化学
やってこうとする人にとっていい教科書っていうのは
違いますからねえ。(前者はマクマリーやモリソンボイド、
後者はパイン、ストライトウェザーなど)
58名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 22:09
>54
応用化学科がM山の本です。
化学科はマクマリーをつかってます。
59名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 14:16
>58
「クソ有機化学」だっけ?(藁
60名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 02:17
>>58
マクマリーの解答編(英語の奴)、マクマリーの奥さんが作った(某森謙情報)
だけあって間違いが多いよな。間違いが全部で二桁位あるような気がする。
マクマリーの問題を解いて解答を見たら解答自体が間違ってて
全然違ってたときは凄い不安になるよ。

誰かマクマリー解答編の間違い指摘本作ってくれたらマジで売れると思う。
61名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 09:32
>>60
夫はジョン、妻はスーザン。
2人で執筆したのは有名な話。
情報も糞もない。
62名無しさん@アクエ:2000/12/13(水) 02:29
>55
繊維はパインだって聞いたけど・・・
63津波はそりとん:2000/12/13(水) 15:14
ボルハルト・ショアーのCD−ROMを焼いてください
64名無しさん@2周年:2000/12/16(土) 01:10
>>54,58
仕方がない気がするな。
理科大応用化学科のスタッフはみなさんTMプロデュースだもの。
65名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 01:20
>>44
painは白黒で...といっている時点で君は失格!
生化学の参考書じゃないんだから。色つけたけりゃ自分で塗り絵すれば?
官能基ごとにより機構ごとの理解の方が数倍分かりやすいと思うが。
pain使用者の意見、求む。
66ぼる:2000/12/18(月) 15:22
>>63
やいてあげよう
1枚300円で
67名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 15:59
日本語訳の出たJonesは使えますか??
パインのほうがいいですか??
68名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 02:56
age
69名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 00:15
Jonesの日本語版、研究室で買いました。
感想としては、反応機構が詳しくて分かりやすい感じです。
レベルは(ぱっと見ですが)高めのようです。
これは結構良い本かも。
70名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 01:22
げりっしゅ
71名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 06:41
>65失格と言われてモナー。まあ全部を読んだ訳ではないしね。
この年になってもう塗り絵とかしないし・・。
それからこれから院試を受けるという人にはとっつきやすいことも
重要なことでしょう。
ついでにJonesはプレゼンの資料の色使いについても参考に
なっています。
72名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 01:37
>>13,>>30
自分、東大理バケを受験しようと考えてるのですが、出身大学の学部成績は
どの程度見られるのですか??
あと、院試についてですが、外部でしたらどの程度とれればよいですか?
一般科目の選択は、どれが一番とりやすいですか??
73名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 15:07
東大理バケは排他的だから、なかなか外部から人を取らないですよ。
74名無し酸無水物:2000/12/25(月) 15:11
単に点が足らんだけだろ(藁
75名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 16:17
内部でも枠を設けず外部と同様に院試を受けさせるみたい。
それ本当??
76ガーネット:2000/12/28(木) 06:27
うちの国立理学部化学科では,1年のときからパインの原書を使っている(ほとんどの人が訳本をもっているようだが).命名法から芳香族化学の所までが必修科目.こんなに必修科目がつまってる大学他にある?.でもそのおかげで有機の力だけでなく英語力もついた.ほとんどの大学院の入試は,パインだけで7割近くとれると思う.
77薬屋:2000/12/31(日) 09:40
Painの原書がほしくて探してるんですけど、
なかなか発見できず八重洲ブックセンターで問い合わせたところ、
「新版がでる」という話を聞いたんですが、
そういう話、皆さん聞いたことあります?
事実、最近書店には今の第5版(?)は入っていないそうな…。

あと「(現行版)ここに置いてあったぞ」みたいな情報もあったら下さい。
東京近郊で。よろしくお願いします。
78名なし酸無水物:2000/12/31(日) 11:38
Amazon.com で通販で買ったほうが早くないか?
最近原書はそういう買い方しかしてない.早くて廉いからな.
79あるケミストさん:2001/01/01(月) 06:33
通販の方が早いっす解答も一緒に買おう=B
80薬屋:2001/01/02(火) 03:16
>>78,79
amazon.comは以前調べたんですが、絶版。
それでわざわざ本屋に出向いて聞いてみたところ、
「新版が出る!」との話。
新版が出るなら比較したいなぁ…と思ったもので。

あと、Pain→Pineでしたね。失礼しました。
81宇野:2001/01/02(火) 03:21
東大院試は
宇野の有機化学ゼミ
で決まり
よろしくお願いします
82名無しさん@1周年:2001/01/02(火) 03:48
>>81
×院試
○入試

誤植が見つかりましたので訂正致します。
83オーガニックケミスト:2001/01/02(火) 05:13
有機機器分析(NMR・IRなど)の自習用教科書で何かいい本ない?
有名なのは,『有機化合物のスペルトルによる同定法』だけど内容はどうなの?
NMRやIRのシグナルの位置はいろんな物質のスペクトルを何回も見て覚えるしかないのかな.
84名無し酸@危険物がいっぱい:2001/01/02(火) 23:53
>>83
13C-NMRは経験則から成る置換基効果が適用できる。
1H-NMRも同様の傾向があると考えてもいいようだ。
これは電子密度がケミカルシフトに寄与するとすれば当然の結論だ。
IRは結合の強さの尺度だから、結合に寄与する電子密度を考えると
やはり同様の傾向を示す部分が多い。丸覚えよりはまし。
で、スペクトル帰属問題集があったと思うけど誰かお勧めして!
85うーん:2001/01/09(火) 06:06
話に飛躍があまり無く、論理的にしっかり書かれていて、
それでいて卒研生が読めるくらいの教科書ってありますか?


マクマリーとかモリソンとかちょっと読んでみましたけど、
なんとなく合わないです。(マジレス希望です)
そういう本だったら洋書でも読みます。誰かよろしく。
86あるケミストさん:2001/01/09(火) 16:39
だめだこりゃ
高校の教科書からやりなおし
81も参考に
87あるケミストさん:2001/01/09(火) 23:19
>85
ボルハルトショアーの第3版おすすめ。
わかりやすいよ。
88あるケミストさん:2001/01/10(水) 01:07
>>85
ジョーンズ有化日本語版でしょう!
89うーん:2001/01/10(水) 02:41
>87,86 本屋で見てから、どっちか読み倒してみます。
90うーん:2001/01/10(水) 02:42
おっと、>87,88でした。
>86 高校の教科書をよんでやり直すのなら、なにか
他の一般化学の本を読んだ方がためになりそうな
気がしますが・・。
91某国立B3:2001/01/10(水) 23:13
東工大の生命理工って何つかってますか?
あと、ほかの科目(物化、生化)ついても
教えていただけるとうれしいです。
92あるケミストさん:2001/01/11(木) 00:35
ウチは、マクマリー、ヴォート、バーローだった。
レニンジャー、アトキンスを使っていたところもあった。
93モリソンは?:2001/01/11(木) 04:26
関東ではマクマリー使っているところ多いな。
こちら関西ではパインが多い。
モリソンは分量が多すぎて教科書として使っているところ
なさそうだけど、使っている人は手を挙げましょう。
94某国立B3:2001/01/11(木) 09:53
レスありがとうございます。
来年、東工大の院の受験を考えているのですが
そのマクマリーに買い換えて勉強したほうが
いいでしょうか?
ちなみに今はボルハルト・ショアーを使っています。
95あるケミストさん:2001/01/11(木) 17:58
ぼくは宇野の有機化学ゼミを使っています!!
96あるケミストさん:2001/01/11(木) 19:23
マクマリー読み倒したんだけど、あれよりちょっとレベル高いぐらいの
テキストで良いのありません?
反応機構とかが詳しい奴が良いんですけど…。
97あるケミストさん:2001/01/11(木) 22:01
右から入って左から抜けているのでは?
もう一回読んでみること
きれいさっぱり忘れているから

98あるケミストさん:2001/01/11(木) 22:45
>>95
大学受験板逝け!
99あるケミストさん:2001/01/12(金) 01:46
>>96
このスレにヒントが隠されています。
前の記事に目を通しましょう!
100:2001/01/12(金) 07:15
>>96 読み倒す根性は買うので、僕のアドバイスを。
CareyのAdvanced Organic Chemistryで逝こう。
前のレスも参考しようや。
101:2001/01/12(金) 07:17
>>95 ネタだろうが、あんまり面白くないな。
>>97 でも、その手の教科書は1回で切り上げた方がいいような気もする。
その分、他の視点から勉強するようにしたほうが面白いかな。
10296:2001/01/13(土) 10:51
>97
さすがにどこに何があるかとかページ数までは覚えませんでしたが、
あの本の表紙がもげそうになるくらいはやったんですけどね。
10396:2001/01/13(土) 11:08
過去レスを見る限りパインかモリソンあたりが私の望むものなのでしょうか?
パインは以前少し手を出してみたんですが、
確かに機構をキーワードにまとめられて使いやすいと思います。
でも内容的にはマクマリーと同等みたいな印象を受けました。
モリソンも内容は多いけど説明に紙面を大きく取っているだけの
ような気がします。
まぁ、溶媒による反応速度の変化とかマクマリーに無い
テーマも取り扱っているようですが…それはごく少量のように思われます。

マクマリーよりちょっとレベルの高いものとは言っていますが、
明確なレベルを示していないので、答えづらい質問とは重々承知しています。
でも、もう少し有機を深く学びたいので引き続きご意見をください。
お願いします。

>100
うちの大学の図書館はあまり洋書が充実していない&田舎にあるので
教えていただいたテキスト、残念ながらまだ見ていません。
今度都会に行くときに洋書屋で見てみます。ご助言感謝します。
104:2001/01/14(日) 03:25
教科書を読んで知識を強化しょう!
105いろは:2001/01/25(木) 01:49
ボナパルト・ショアーの第2版を持ってます。
第3版に買い替えたほうがいいでしょうか?
106あるケミストさん:2001/01/25(木) 01:56
勝手にしろ
107演算:2001/01/25(木) 16:07
>105
ぼなぱると・しょあーってなによ?

つうか、第三版のほうが個人的には好き。
2版は図書館で立ち読み程度だけど。。。
108>105:2001/01/25(木) 18:01
ぼるはると・しょあー
109Miss名無しさん:2001/01/26(金) 00:02
教科書の内容はどれでも大差ない.しかし同じことを言っていても表現の仕方が違うと理解が深まるので何冊か目を通したほうがよい.俺はパイン・マクマリー・モリソンボイドを使用.
110あるケミストさん:2001/04/08(日) 01:56
どれがおすすめなんですか?
111:2001/04/08(日) 01:58
いっぱい出ていて淘汰されないのは、それなりにそれぞれ良いところが
あるからなんです。
112あるケミストさん:2001/04/09(月) 19:55
ジョーンズ
パイン
ボルハルト
どれが一番レベル高いんじゃ
113あるケミストさん:2001/04/10(火) 01:53
>112
パイン>ジョーンズ>ボルハルトだと俺は思う。
でもパインなら原書を、日本語ならジョーンズがいい。
114あるケミストさん:2001/04/10(火) 05:49
kempfレベル高し
115あるケミストさん:2001/04/10(火) 05:51
ケアリーもコテコテの合成をやる人にはお勧めじゃないの?
116あるケミストさん:2001/04/10(火) 21:24
>>100
院入試対策のときにつかったけど、かなり詳しくて難しかったねえ。
入試にはこれくらいまでは必要なかったように思う。
117あるケミストさん:2001/04/11(水) 07:05
細かいことにこだわって、勉強がすすめられなくなるタイプの人は、
こういう本を置いておくといいと思う。これで勉強しなくてもさ。
118通りすがりの4年生:2001/04/11(水) 17:46
うちの学科では去年まで1年生に「クラム有機化学」(広川書店)
を教科書として使わせていました。
あまりにわかりにくかったので、私は「ボルハルトショアー」を
購入したのです。
ところが今年の1年生から指定教科書が
「ボルハルトショアー」に変更になっていました。
はじめからこれつかってくれればよかったのにと思う今日この頃。
119通りすがりの専門は化学ではない人:2001/04/16(月) 04:11
マクマリーくそ。
そいや近くの古本屋でモリソンボイド(6版下)が100円だった。
これは買った。
120あるケミストさん:2001/04/16(月) 05:29
廣川書店の本は紙の質が悪いね、そのわりに高い。
東京化学同人はわざわざサイズを変えて、編集に手間をかける必要が
あるのかな、基本的に書き込みをしたり使い捨てする教科書にハードカバーは嫌。
121阿野武:2001/04/17(火) 03:20
Loudonのはどうですかね。はーばあどで使われてると聞いたんですが
あと、Streitweiserなんかは?
122あるケミストさん:2001/04/17(火) 06:37
ここ読んだ??↑
123京都人:2001/04/21(土) 10:55
パイン原書はどうやら絶版みたいです。
京大理学部2回生使用の教科書は、(その関係で)パインからBruiceの本に
変わりました。当然英語版です。5500円くらい。

#パインの訳本はまだ出てます。
124ななしのBiologist:2001/04/28(土) 18:29
まくまり上、中を古本屋で各100円でかった。
とびらに落書きがあって、中身はまっさらだ。(笑
125あるケミストさん:2001/04/28(土) 21:12
教科書くらい新しいのを買え。
126あるケミストさん:2001/04/28(土) 22:47
改悪も多し。
127涼子:2001/04/30(月) 04:05
100円はいいなぁ!羨ましい!
128あるケミストさん:2001/05/01(火) 21:37
>118
 うちの大学の薬学部もクラムつかってるよ。どこの大学?
  
129あるケミストさん :2001/05/03(木) 01:16
>>123 ほんとですか? さびしいですねぇ
130マッド:2001/06/07(木) 02:17
クラムはパインになっちゃったけど
あの本ってアルコールとかエーテルに関することが
丸々抜けてない?買ってから気づいたんだけど・・・。
131あるケミストさん:2001/06/07(木) 09:27
モリソン・ボイドなら、網羅的。
132あるケミストさん:2001/06/08(金) 04:18
そうか?合成の人には辛くないか?
133よくわかりませんが:2001/06/09(土) 22:33
パイン訳本を使っていました。
バカ高くてやってられない。
でも落書きスペースは豊富です。
図書館にはあまりないかも、、、
134名無しさん:2001/06/09(土) 23:00
モリソンボイドって新しいのまだ
でないの?
135あるケミストさん:2001/06/09(土) 23:36
もう役を終えただろう。。合成屋からみると
ちともの足りない。。
136あるケミストさん:2001/06/10(日) 01:00
ボルハルト・シュアーどう?
137anion:2001/06/10(日) 01:39
マクマリーは?
138あるケミストさん:2001/06/10(日) 01:45
>>136 訳者と繋がりがあるから、良し。
>>137 なんとなく偏っている気がするが、良し。
139もんど:2001/06/11(月) 22:56
>>137

化学は専門分野ではないのですが、マクマリーが第5版になっているのを
見つけて購入しました。予備知識があまりない私でも何とか読めそうです。
ただ、上中下とも4000円ちょっととお高めなのがつらいっす。
せめて上下にまとめてほしいなあ…。
140あるケミストさん:2001/06/12(火) 00:40
パインの原書はなんで廃版になったの?
141あるケミストさん:2001/06/12(火) 06:37
よい教科書いっぱい出ているから、そういうこともあるよ。
142あるケミストさん :2001/06/12(火) 10:20
マクマリーは大学受験生向けだな。
学部入学までには全部マスターして欲しい。
10年前は某大手予備校で「有機電子論解説」をテキストにしてたが、
今はマクマリーを薦めている。
143あるケミストさん:2001/06/12(火) 11:17
>>142

>学部入学までには全部マスターして欲しい。

マクマリーだの有機電子論解説だのを大学受験生が読むのは勝手だけど、
大学1年生ぐらいできちんとした基礎もないくせに聞きかじった知識を
ひけらかすのは迷惑そのもの。
受験生にはそんな勉強必要なし。
144あるケミストさん:2001/06/12(火) 11:38
つうか
そんなの本気でやってたら
必ず落ちるだろ
145あるケミストさん:2001/06/12(火) 19:34
まあな。
146あるケミストさん:2001/06/12(火) 19:41
ウエイドの原書はどう?
147あるケミストさん:2001/06/12(火) 23:35
パインの4版欲しければあげるよ。
問題集は、日本語訳した奴だけど。
148あるケミストさん:2001/06/13(水) 00:47
モリソンボイド,どーも好きになれん。
無駄な説明文が長すぎる。
T北大の指定教科書である。
個人的にはパイン,ストライトウィーザーがよい。

149あるケミストさん:2001/06/14(木) 21:38
おれはモリソンけっこう好き。
好きだけど確かに説明が無駄に長いとこあるな。
150ケミケミ:2001/06/15(金) 00:44
パインの日本語版は結構間違えてる部分があるという
話を聞いたことがあるのですが、それを知ってる人いませんか?
151ヨシノブ:2001/06/20(水) 00:10
パインには誤解答が含まれていたのか?
パインユーザーの自分としては知りたいことである。
誰か教えて頂けないものであろうか?

ケンプっていいのかな?300円で古本屋にあったので気になった。
3巻で1000ぐらいだった。状態はあんまりよくないと思うが。
152もっさん:2001/06/22(金) 01:25
モリソン、マクマリーとかパインの教科書持ってる人は皆
ほとんど全ての問題解いてるの?

かなりの量だと思うんだけど・・・。私にはちょいと無理っす。
153あるケミストさん:2001/06/22(金) 03:26
院試のときに、全部やらないと落ちるぞと脅されました。
結局何回もやって、どこのページにあるかわかるくらいになりました。
院試終わったら忘れたけどね。
教科書はパインです。
154あるケミストさん:2001/06/22(金) 15:57
うちでは物性のクラスではボルハルトショアーで、合成のクラスは
モリソンボイドを使ってます。
155もっさん:2001/06/23(土) 00:21
パイン何回もやったんですか?すごいですね。
やっぱり3回は解かないとまずいんですかね。
私はまだ3年なんですけど院試受けるのにパインやっておけば
十分に満足できる状態になりますか?
156名無しさん:2001/06/23(土) 16:29
ボルハルトよりも高難度の有機の教科書ってありますか?
調べてものってない反応があるので…
157あるケミストさん:2001/06/23(土) 17:11
>>123
そのBruiceの本ってどうです?
158あるケミストさん:2001/06/23(土) 17:16
>>156
CoreyとかMarchとか。日本語だと大学院有機化学とか。
もちろん他にもあるでしょうね。
159あるケミストさん:2001/06/23(土) 17:23
学部2年でマクマリーやってます。
ヤヴァイですか?
160あるケミストさん:2001/06/23(土) 17:23
ちなみに某国立薬学部のシラバスには、
学部2年でボルハルト・ショアー、ジョーンズ。
学部3年でパイン、ライフサイエンスを志向した有機合成。
とあったな。
ボルハルト・ショアーとパインって、パインの方が良いの?
161あるケミストさん:2001/06/23(土) 17:25
>>160
>>112-113
162あるケミストさん:2001/06/28(木) 01:47
パインとストライトウィーザーはどっちが難しい内容なの?
誰か教えて〜!!
163あるケミストさん:2001/06/29(金) 19:39
マクマリーの概説やってるのですが次にやるとしたら何がいいでしょうか?
ボルハルト・ショアーとか、モリソン・ボイドとか特徴をおしえてください。
164あるケミストさん:2001/06/29(金) 23:26
有機系に行くならその二つどっちもやれば?
それ以外なら別にマクマリーの概説だけで十分でしょ。
165あるケミストさん:2001/06/30(土) 05:43
そのレベルの教科書あんまり読んでも、役に立つのかな?
費用対効果、労力対効果の関係はどうなんでしょうね。
166163:2001/07/01(日) 14:24
一応生物化学系です。化学はみっちりやっておいた方がいいと聞いたので。

>>165
たしかに一冊5、6千円するので何冊も買うのはキツイです・・。
167あるケミストさん:2001/07/06(金) 22:04
ストライトウィーザーを全て買ってしまったよ。
25000円もしたね。かなり痛いが自分で勉強するには
いいものが買えたと思うよ。
168あるケミストさん:2001/07/07(土) 01:45
化科だけど、うちの学科のオススメはボルハルトだったな
169あるケミストさん:2001/07/07(土) 04:42
>>163
マクマリー概説は初学者には実にいい教科書だ。
2年の時,基礎科目で使ったが,分かりやすい。
その後,モリソンボイド・スクライトウィーザーをやったが,
今でも軽く確認するときはマクマー概説を眺めることがあるよ。
とりあえず、モリソンボイド3冊買ったらどう?
170あるケミストさん:2001/07/08(日) 00:43
>>155
「英単語は何回書き取りすればいいんですか?」って
質問する中学一年生と同じレベルだね。

正解は「覚えるまで」ですわ。
171あるケミストさん:2001/07/08(日) 23:40
明治は4年間ずーっとマクマリー。
教授の話を聞くよりも、よっぽどマシ。
172あるケミストさん:2001/07/09(月) 21:42
>>171
うっそ。それって辛くない?
しってる反応の数が限られちゃうじゃん。
173あるケミストさん:2001/07/11(水) 05:47
ネタだろ
174名無しさん:2001/07/13(金) 00:18
フォックス・ホワイトセル 有機化学 I〜III (丸善)っていいの?
175あるケミストさん:2001/07/13(金) 01:41
良いんじゃないの。丸善の印刷は色が汚いけれどね。
176あるケミストさん:2001/07/18(水) 21:36
膜マリー上・中・下3冊3百円で買った。

・・・うれしかった。初版だけど。
177あるケミストさん:2001/07/24(火) 21:50
誰か有化教科書杯・枠順確定して
178あるケミストさん:2001/07/24(火) 23:59
なんだってちゃんと身につくまで読めばいいんだよ
どんないい本だって積ん読だけなら買わなくても同じだ
179あるケミストさん:2001/07/27(金) 04:44
↑買わない人よりましですが、頭ざる?
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あるケミストさん:2001/07/28(土) 21:38
俺はソロモンだったなあ。結局訳本買っちゃって三倍の金を払ったことになったけど
182名無しさん:2001/07/30(月) 06:07
フェッセンデンはどうなのかなぁ?
183あるケミストさん:2001/07/30(月) 14:44
↑物足りないと思う人も多そうだけど、
ちゃんとやれば基礎が身に付く本だし、
訳本も読みやすい。
184名無しさん:2001/08/02(木) 06:10
松虫(まつむし 阪堺電気軌道上町線)
185名無しさん:2001/08/02(木) 06:11
↑まちがえました。スンマセン。
186あるケミストさん:2001/08/03(金) 00:51
>>169
同じように思うな。
俺もマクマリーの概説と、モリソンボイド3冊セットを持っている。
院試の勉強をしようと思って、最初にマクマリーを読んで問題をぜんぶ解いた。
つぎにモリソンボイドを買ってきて、知識を補った。
問題はあまり解かなかったな。
その他に有機電子論概説も読んだな、あのころ。
187あるケミストさん:2001/08/03(金) 05:32
学校の教科書と違って、皆個性があるから、
自分の感覚に合ったものを選ぶのがよろし、
アリンジャーは中身古いけれど、記述が引き締まっていて
切れがいい。英語版もなくなっているのが残念だが、良書です。
188あるケミストさん:2001/08/03(金) 05:35
ふぇっせん伝も個性が強い教科書だと思う。
内容が少なめに感じるけれど、重要なところをくどく説明しているので、
マクマリー概説で頭来たことがある人にはお薦めできるし、
自分でドン臭いことを自覚している人はこれが1押しです。
189あるケミストさん:2001/08/03(金) 05:49
マクマリーは統一感に欠けるような気がしますが。
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あるケミストさん:2001/08/18(土) 02:26
どれも高いな!
やくにたたんのに。
192あるケミストさん:01/08/31 04:31 ID:qWLwIRwM
一番高度な教科書ってどれだ?
193ナナ氏:01/08/31 04:47 ID:T9ScCLSs
age
194あるケミストさん:01/08/31 05:11 ID:tI.VjTVU
>>192 Carey. Advanced Organic Chemistry
Marchの同じ題の本は教科書とはちと違うから
それになるだろう。
195あるケミストさん:01/09/07 20:06
高校では有機ぜんぜんだったけど、
大学でマクマリー読んでから有機に目覚めました。
196あるケミストさん:01/09/08 05:37
>>195 そういう人の方が伸びる。
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あるケミストさん:01/10/03 03:01
いろいろな意見が出ましたが、
大学院入試用にはこれ!とか、
辞書的に使うならこれ!とか、条件付きであえて順位をつけて下さい。
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あるケミストさん:01/10/05 15:31
おいらはジョーンズの問題3回やった。これで院試は十分。
202あるケミストさん:01/10/13 01:47
ボルハルトショワーって大事な反応抜けてない??
他の本見て愕然としたよ。
203あるケミストさん:01/10/13 02:01
>202
抜けてる。
反応機構も弱い。
非常に使えない教科書。

>199
院試はジョーンズをしっかり読みこめば大丈夫でしょう。
反応機構も詳しいし、その考え方もわかる。
ただちょっと語り口調なのがウザイかも。
途中のジョークもお寒い。

辞書的には幅広く載っているパインがいいかも。
電気化学まで突っ込んでくれている。
ただちょっと古いのが難点か。
204あるケミストさん:01/10/13 03:41
パインの英語版やれば
化学英語もよめるようになるし
練習問題たっぷりなので
いいかんじ
205あるケミストさん:01/10/13 11:30
パインはいいよ。
うちは授業でパインはつかわないけど、院試勉強ではパイン
206あるケミストさん:01/10/14 03:11
おれが院試勉強で使ってた問題集は、「有機化学演習U」。
悪くはないと思う。
教科書はわからんときに調べた気がする。
ボルハルトは読みやすいけど、使えん。

大学院有機化学ってどう??
207あるケミストさん:01/10/15 22:58
わしの代までストライトウィーザァー。
次の代からボルハルトショワァー。
こんな大学逝ってよし?
208ロートルケミスト:01/10/15 23:05
もう時代遅れなんだろうけど
Peter Sykes はイイと思うよ。
あと、英語版しかないけど
Carey のAdvenced Org. Cem.
あたしゃ、しびれるね。最高!
209208:01/10/15 23:07
Advanced Org. Chem の間違い。
恥ずかしい........
老眼なモンでスマソ。
210208:01/10/15 23:11
前に出てたね。
こういうのを、逝って良しと言うのでしょう。
さようなら.......
211あるケミストさん:01/10/15 23:20
お偉い先生が訳本作りますよね・・。
でも、日本人の英語力を考えるとですよ。
訳本出すのは日本のためになっているのかどうか
結構疑問なんですけど?
212あるケミストさん:01/10/15 23:30
>>211
原著の真の恩恵を受けるのは、訳者です。
短絡的な結論ですが、訳本ではなく原著を買って読む。
訳に行き詰まったら、図書館で訳本を見る。
こういうのダメ?
213あるケミストさん:01/10/15 23:32
>>208
Sykesはいいねえ。
全部読み通せばかなりのレベルになる。

>>211
まあ学部1年2年のためにってことでしょ。
214あるケミストさん:01/10/16 22:28
あげ
215あるケミストさん:01/10/25 18:28
じょーんまくまりぃage
216あるケミストさん:01/10/26 03:02
>>1

かなり片寄っているけど、大学院講義 有機化学が好き!

あとOxfordの洋書で1800円くらいの薄いやつ。
化学同人から訳本が出ているのが4つあるの。
有機合成の戦略とかのシリーズ!

あとは、洋書の Org. Synth. かな。
217あるケミストさん:01/11/14 00:26
ヽ(`Д´)ノパインアゲ
218あるケミストさん:01/11/14 01:52
寝る前に有機人名反応
219あるケミストさん:01/11/24 00:05
反応は一般にどれくらい覚えるのがいいんだろう。
院では結構反応知ってなきゃまずいんですかね?
220あるケミストさん:01/11/24 22:58
山ほどある反応を理解するための知識、すなわち有機反応論、
電子論といったところを固める方針で割り切って勉強する方が
いいと思うんだが・・・・、
何を目指すかによって勉強がかわるっか。
221あるケミストさん:02/01/15 09:57
ちょっと聞きたいのですが、
灯台薬はどの教科書を使ってるのですか?
222あるケミストさん:02/01/25 22:22
アゲ
223Alchemist:02/01/25 23:07
東北大・工は昔、モリソン・ボイド使ってたらしいけど
今はどの教科書使ってるの?
224あるケミストさん:02/01/26 00:12
有機化学でオススメの問題集は何ですか?
225あるケミストさん:02/01/26 00:36
↑無機化学の問題集もいいのがあったら教えて下さい。
226あるケミストさん :02/02/26 18:12
立命の星、それが田中洸人
227あるケミストさん:02/03/01 02:21
>>202 >>203
(遅レススマソ)
まじで〜!? ボルハルトショアーで始めてしまった……。
抜けてる反応を幾つか教えていただけると最高に感謝。
228あるケミストさん:02/03/12 20:47
≫2

ppp
229あるケミストさん:02/03/23 05:10
ボルハルトショアーとパイン原書で有機は東大院試何とかなりますか?
230あるケミストさん:02/04/06 00:14
とりあえず過去問で分析してみればいいんじゃない?
教科書と照らし合わせてみて内容があればいいと思われるが。
231あるケミストさん:02/04/13 23:45
フォックスホワイトセルはどう?
232あるケミストさん:02/04/14 01:10
ジョーンズ日本語版。これ最強!
233あるケミストさん:02/04/14 01:34
お前ら勉強好きだな
234あるケミストさん:02/04/14 19:05
なんか、僕達が就職する前と、教科書の世代も代わるんだね。。
235あるケミストさん:02/04/14 20:53
以前ならパインが主流だったんだろうけど、今は群雄割拠の時代だね。
あえて挙げるならマクマリー、ボルハルトショアー、ジョーンズの3強か!?
個人的には全く新しいタイプの教科書であるジョーンズが主流になって欲しい。
236あるケミストさん:02/04/14 21:04
僕のときはモリボイが良いと言われていたけれど。
237あるケミストさん:02/04/14 21:13
ジョーンズには賛成だね。
238あるケミストさん:02/04/14 21:36
院試対策ぐらいなら「有機化学基礎の基礎」で十分だと思われ。
モリソンボイドなんて一からやったら
ハロゲン化アルキルの章まででギブアップしそうな感じですね。
それにモリソンボイドは書いている内容が古いから
現在の最有力学説に反することも平気で書いているし。
今第6版だけど第7版って出るのかな。もういらないと思うが。
もし本格的に有機化学を学びたいならば
「有機化学基礎の基礎」を完全に理解した後
「大学院有機化学」(野依他)で勉強すべし。
結構新しいことが書いているし、内容も言うことないと思う。
上、中、下の三巻があり、一巻が5千円以上するから
お金に余裕がなければ(図書館で借りれば問題ないが)、
有機合成を志すならば中巻がお勧め。
上、下巻はどちらかといえば有機物理化学方面の人が読むものですね。
239あるケミストさん:02/04/14 21:44
N系降臨
240あるケミストさん:02/04/14 21:52
>>238
有機化学基礎の基礎を教科書として使っているところあるんですか?
大学院有機化学は推せるけれど、
講義の教科書としては使えないと思う。

大学院講義有機化学はどうですか?
241あるケミストさん:02/04/14 22:01
>>240
講義の教科書としては全然使えないが
三流大の院試対策にはなりえる。
242あるケミストさん:02/04/14 22:04
大学院の入試問題にそんな質の差があるなんて把握してないんで
分らないのですが、3流とおっしゃられる大学では、
どんな問題を出しているんですか?
243あるケミストさん:02/04/15 00:41
「大学院有機化学」(野依他)
2種類あるが
両方とも有機化学者にとっては聖書である


244あるケミストさん:02/06/02 02:03
age
245とあるケミドローさん:02/06/02 02:19
糞古いしいらん話しが多いががモリボ
246あるケミストさん:02/06/02 11:06
>>245 なんで推すの?

ところで、一冊ですむ本で個性的な名著ってありますか?
247あるケミストさん:02/06/02 20:59
サイエンス社の「演習 有機化学」
248あるケミストさん:02/06/02 22:13
杉森先生のですか?
問題集と教科書は違うよ。
249あるケミストさん:02/06/03 00:30
マクマリー(上・中・下)でいいんじゃない。
250あるケミストさん:02/06/03 00:34
一冊へ纏める手法で誰が1番優れているかというのが聞きたいところ。
それでいて、科学的なものの見方が身に付くことに重点を置いた、
教科書ってないですかね。無理かな。
ただ抜粋的な教科書しかないのだったら>>249みたいな教科書使う方が
学生にとって良いのだろうけれど。
251あるケミストさん:02/06/03 00:34
>>249
まずは概説やって、やる気になったら(上・中・下)買えばいいんでない?
252あるケミストさん:02/06/03 01:12
マクマリー、ジョーンズ、ボルハルトショアーで悩んでます。。。
ちなみに教授達はマクマリー以外は知らないみたい。
やっぱ後の2冊って新しいんだね、と実感。
253あるケミストさん:02/06/03 02:52
マクマリーで一緒にマンセーするニダ!
254249:02/06/03 12:40
俺の学校はボルハルトだけど、生協にマクマリーとパイン、ジョーンズetcがあって、適当に買いあさって、今はマクマリーがお気に入り。
英語版の解答書も買ってしまった。
基礎はハートを使ってるとこもあると思うけど、今読み返してみたらホント基礎だな〜って思った。
アルドール反応を調べてみたら載ってないでやんの・・・。
255あるケミストさん:02/06/03 17:11
マクマリーで一緒にあぼーんするニダ!
256あるケミストさん:02/06/03 22:12
>>247

演習本を中心にやって、わからねえとこをマクマリーやモリソン
で調べろってことだろうな。多分
257コンミチハ:02/06/03 23:11
ワタシ、ボルハルトツカテマス。タイヘンワカリイェスイ。シカシ、マクマリートクラベルトボルハルトクドイ(?)デス。イロンナチシキチツヨウナラ、マクマリーヨリボルハルトイチバンサイコー!
258あるケミストさん:02/06/22 12:14
ストライトウィーザーもなかなか詳しいよ。
単色刷りなんで結構見にくかったりするけど。
259あるケミストさん:02/08/02 20:44
俺んところの大学はハート(1,2年)→マクマリー(3年〜院)と移行した。
ハートは浅く広くタイプの教科書だったな。
まさに学部初級向けって感じ。
まあ、初学者には無難な一冊でしょう。
物理化学は一年目からいきなりムーアだったから
ちんぷんかんぷんで嫌いになってしまったし。

ところで、ハートの問題演習の解答は英語版しかないので
やっぱ学部生とっても使いにくい本かもしれん・・・。
260あるケミストさん:02/08/03 00:11


  ス  ト  ラ  イ  ト  ウ  ィ  ー  ザ  ー
261あるケミストさん:02/08/03 03:16
で、Broiceはどうなのよ?
262あるケミストさん:02/08/03 05:21
♥は結構みんな持ってると思うから(使ってはないけど)
質問すれば答え帰ってくるでしょ。
どこで質問するかにもよるけど…。
263あるケミストさん:02/08/03 11:31
何気にこのスレ2000/02/29に立って今までdat落ちしてない
かなりの長寿スレなんだな

おれはモリソン一通りやってボルハルトを買ったがまだなにもやってない
ちょっとみて思ったんだがIUPAC名キモすぎます
メチルベンゼンって見たとき、一瞬っ(゚Д゚)ハァ?って思った
あと>>134
アマゾンで新しいのが出るってのを見かけました
264あるケミストさん:02/08/03 23:16
methylbenzene 初心者にはIUPACの方が納得が行くわな。
実験室でpropanoneくれなんて言われても(゚Д゚)ハァ?だけど。
265あるケミストさん:02/08/04 00:13
ゲリッシュはマイナーですか?
266あるケミストさん:02/08/04 02:20
有機を今から 院試レベル(理系の一般教養レベル。専門科目ではないので)
まで持って行くにはどうしたら効率的ですか?
ちなみにボルハルトです。「上」の一冊だけでもなんとか。
267あるケミストさん:02/08/04 11:57
>>266 今だったら演習方式。
大きい本やるよりは、
自分の力に見合った本で2回勉強する方がよろしい。。
268あるケミストさん:02/08/04 14:12
>>267
なるほど。よろしければお勧めの演習本を教えてください。
ただうちの生協、図書館は品揃えが悪いっす…
ちなみに東大院の一般教養科目での有機です。
269あるケミストさん:02/08/04 14:56
杉森先生の有機化学演習でええんじゃない?
270あるケミストさん:02/08/04 15:01
生化学じゃないやつで、含窒素化合物や含リン化合物も詳しい教科書ってありませんか?
リンなんて原子価が変わってくると理解困難。
271あるケミストさん:02/08/04 18:06
>>269
ありがとうございます。早速探してみます。
272あるケミストさん:02/08/04 20:55
>>264
アセd
273あるケミストさん:02/08/04 21:01
>>272
propanone = dimethylketone = acetone
methylbenzene = toluene
274あるケミストさん:02/08/04 21:03
なかなか解答が正しくって詳しい演習書ってないよなー。
切羽詰っていると、解答みて頭切れそうになったりしないか?
>>271 大学院高級なところ受けるとしても務台先生の演習本まで
手をだすのはちょっと躊躇した方が良いと思うが、俺がアホだからか?
275あるケミストさん:02/08/04 22:17
>>274
ではどのようなものがいいでしょうか?
確かに解答が詳しいものがいいですねー。
276あるケミストさん:02/08/08 21:25
俺も教えて欲しいです。
277あるケミストさん:02/08/09 15:14
俺にも教えてYo!
278あるケミストさん:02/08/09 15:38
マクマリーでもやっとけ。
279あるケミストさん:02/08/09 22:03
>>278 何を教えて欲しいか分ってないだろ!よく読め!
280あるケミストさん:02/08/10 19:58
薬学部で使われている有機化学の教科書ってどんなの?
281あるケミストさん:02/08/11 02:36
飯台・理化では1〜3年で藻里簿胃3冊。
有機化学に関しては、それ以外は何も使わない。
院試には「有機化学演習II〜大学院入試問題を中心に」だけで十分。
とくにこの問題集をちゃんとやってれば、日本中どこの大学院でも合格できる、マジで。

所詮は学部レベルの有機化学。
モリだろうがマクだろうがどれかひとつで十分だろ。
結局のところ院でまともにやるにはそれぞれの分野の専門書を読むことになるんだし。

ちなみに大学院有機化学なんか、院試には全く必要ない。
282あるケミストさん:02/08/11 13:59
「有機化学演習II〜大学院入試問題を中心に」って充分過ぎない?
どちらかというと、問題作る側の便利な資料みたいに使われるんじゃない。

というか普通の問題集を満遍なくやっていれば対応できるし、
他の科目も要領よく勉強しなけりゃなんないしな。
まあ、合格点とりゃいいんだから。
たしかに、大学院有機化学はいらないと思われる。
283あるケミストさん:02/08/12 02:25
漏れ勇気豪勢屋だけど、院試勉強でやった有機化学って結局のところ院に上がってからはほとんど役に立たないんだよな。
今思うとあんなレベルの低いことを必死にやってたんだな。
284あるケミストさん:02/08/12 07:28
役に立たないというと誤解を招くとおもうよ。
ギャップは大きいと思うけれど、土台になる部分を勉強していたと
思っておけば?
285あるケミストさん:02/08/12 13:11
つーか当て字うざいよ。
286あるケミストさん:02/08/12 16:37
ボルハルトショアー以外つかったことないんで、比較はできないけど、ボルハルトショアーで良いと思う。
ページに書いてる量が少ないから、ちょっとやってもめっちゃ進んだ気になる
287あるケミストさん:02/08/13 03:02
漏れはソロモンのみだよ。
あとは、今までの問題の過去問解いてる。
まぁ、ほかは院試の問題が回ってくるし。
288あるケミストさん:02/08/13 10:51
March最強
289ヘラクレス愛ちゃんの一発裏返し:02/08/13 23:03
ゲリッシュはマイナーですか?
290あるケミストさん:02/08/13 23:28
ジョーンズは分子軌道法が頻繁に出てきてマニアックな感じ。
ソロモンはいい教科書だけど、あれだけだとちょいと物足りない。
ボルハルトショアーはカラー刷りで見やすくていい、けど余計な与太話も多い。
291あるケミストさん:02/08/20 20:58
勤務先の高校で向学心溢れる同僚の先生に「おるがにっく けみすとりー って本
あるんですか」ときかれた。
「・・・いっぱいあります」とこたえた。
292あるケミストさん:02/08/20 23:16
ただいま 院試に向けてボルハルト詰め込み中。
期間は2週間で上下。問題飛ばしまくってなんとか13章…。
先なが〜〜。
化学素人の4年生より。
293あるケミストさん:02/08/21 14:56
東北大の院試にはどれがおすすめですか?
やはりパイン???
294専門性:02/08/21 23:39
>>292
ボルハルトだけやると罠にはまるよ。
いくつか反応抜けてるし。
295あるケミストさん:02/08/26 01:30
去年マクマリー使って院試勉強したけど、下巻を買うのが遅かったから
版が違って困った。回答もなかったし・・・
296あるケミストさん:02/08/26 01:58
>>294
まぢ?
297あるケミストさん:02/08/26 02:12
確かにボルハルトだけは危険すぎる
大学で使って無くてもマクマリー買うべし
それでもまだ完全とはいえないと思う今日この頃の俺、無職。
298名無しさん@1周年:02/08/26 21:50
で,お奨めの教科書の結論は?


...スレ読めってか?
299あるケミストさん:02/08/26 22:06
もりそんぼいどだよ!!
300あるケミストさん:02/08/26 22:10
300げと
301あるケミストさん:02/08/27 00:08
日本人が書いた教科書でいいものはない?
302あるケミストさん:02/08/27 20:20
ボルハルトは精読してないので、正確にはわからないが、
ばーち還元やアシロイン縮合、だーちぇんすとか取り上げられていなくないか?
ここら辺は、院氏に出題されてもおかしくはないと思うが。
クルチウス転位もか?

ていうかおまえら大学生だろ。
俺は専門性だぞ(藁
放送大学で学士をとって院師受けるぜ〜。
303あるケミストさん:02/08/27 21:43
モリボで十分
304名無しさん@1周年:02/08/27 21:49
ではモリソンボイド(モリボ)が最強。で良いですね?
305東工院生:02/08/27 22:08
>バーチ還元 アシロイン縮合
こんな反応はたいして重要ではない.
306あるケミストさん:02/08/27 23:23
>>305
重要かどうかじゃなくて、院師に出る頻度から
言ってみたんだよ。
試験中に知りませんじゃ痛い。
他の教科書を使ってた奴がそこで点をとれて、
ばるはるとオンリーだった奴が損するのは悲しいだろ。
307306:02/08/27 23:24
専門性ですた。
308あるケミストさん:02/08/27 23:29
最近は色刷りの教科書が増えたけど、あまり意味がない。
墨だけでいいから、廉価版の教科書を作って欲しいな。
309あるケミストさん:02/08/27 23:44
厳暑かうといいかも
うすくてやすくて紙がちゃっちいので大満足
310あるケミストさん:02/08/28 00:42
原書軽いやね。ハードカバーなんかいらんよ。
どんどん版が変っていくわけだから、教科書はある意味使い捨てだ。

311あるケミストさん:02/08/31 02:11
大学受験のときは何使ってましたか?
スレ違いかな…
312あるケミストさん:02/08/31 04:32
>>311
スレ違いってゆーか、大学受験は有機じゃなくて化学じゃん。
深さが違う。
高校の時やってた内容なんて正直覚えてないし使えるんか?
313あるケミストさん:02/08/31 04:58
フリクラ
グリニヤ
ウイティッヒ
ディールスアルダー
アルドール
クライゼン
カニッツァロ
クレメンゼン
ベイヤービリガー
ホフマン    ……
全て基礎だが、高校生はしらんやろ?
大学生はみ〜んなしっちょるぞ。
314 :02/08/31 05:32
>>313
知ってるけど、人名反応はカタカナで書かれると認識しづらい。
315あるケミストさん:02/08/31 09:21
教科書も大事だが,問題集も大事だろ。
316あるケミストさん:02/08/31 11:33
ぼる春との問題はどう?使えるのか?
317あるケミストさん:02/08/31 11:39
>>314
リードαやっとけタコ
318あるケミストさん:02/09/07 18:17
AGE
319あるケミストさん:02/09/08 00:17
>>313
院生だが殆ど忘れた。
あとフリクラってのは初耳。まぁ、合成系じゃないから知らなくても困らないけどさ。
こんな漏れは学部時代ソロモン使ってますた。
320あるケミストさん:02/09/08 01:08
モリソンボイドの理論と反応機構覚えれば院試は大丈夫でしょ
問題集なんかいらないと思いますけど
私は今年これだけで外部から阪大に受かりました(たぶん有機は7割ぐらいのでき)
321あるケミストさん:02/09/08 11:44
>>313 Friedel-Craftなんじゃないんかい?
322あるケミストさん:02/09/12 00:48
試験勉強のときは教科書って辞書に近い使い方をすると思う
だから、問題集をメインにした方が良いような気がするが
これって有機が専門で無いからか?
そういう漏れはフェッセンデン『基礎有機化学』とモリソンボイド
323あるケミストさん:02/09/14 15:58
物理化学教科書スレに負けそうなのでAGE
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325あるケミストさん:02/09/16 05:04
森尊母井戸あげ
326あるケミストさん:02/09/16 05:11
マクマリーの問題の解き方(英語版)はでかすぎて持ち歩けない…
院試の為に初めて問題を解きはじめたとき解答と解説が欲しかったので買ったはいいが
結局一番使ったのは、マクマリーでもボルハルトでもモリソンボイドでもなく…
有機化学演習T・Uだった。
持ち運びやすいから、図書館でやるには(・∀・)イイ!!
327あるケミストさん:02/09/16 05:14
>>313=326ですが
フリクラは>>321のおっしゃる通りFriedel-Craft reactionです。
328あるケミストさん:02/09/17 19:49
あげてみる
329あるケミストさん:02/09/17 19:58
>>321,327
330あるケミストさん:02/09/19 22:32
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□■□□□□■■■■■■■■■■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■□□□□■■■■■■□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
■■□□■□□■□□□□■□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■■□■■■□□■■□□□□□□□■□□□■□□□□□□■■■■■□□□□□■■■□□■□□□□□□□■□□□
□□■■□■■□■■■■□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■■□■□□□□□□□□■□□
□■■□□□□□□■■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■■□□□□□■□□□□□□□□□■□
□■□□□■□□■■■■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□■□
■■■■■■□■■□□■■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□■□
□□□■□□■■□□□□■■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□■■□□□□□□□□■□
□■□■□■□□□■■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■■■■■■□□□■□□□■□□□□□□
■■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□■□□■□□□■□□■■□□■□■□□□□□□□
■□□■□□□■■■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□■■□□■□□■□□□□□■□■■□□□□□□□□
□□□■□□□□□■■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□■□□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□■■□□□■■■□□□□□□□□■■■□□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
331あるケミストさん:02/09/26 22:23
大学院生が一度は読んでおくべきという本はある?
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333あるケミストさん:02/09/27 05:14
大学院生・・・一度は自分で探せ
334あるケミストさん:02/10/02 17:31
モリソンボイドって新版出た?
あれは解答も付いてるから、
マクマリーみたいに英語の解答書を
買わなくても済むのが助かる。
335あるケミストさん:02/10/10 18:52
上げ
336あるケミストさん:02/10/10 18:53
337あるケミストさん:02/10/17 00:22
で?
338あるケミストさん:02/10/17 01:31
で?
339あるケミストさん:02/10/18 17:17
あげ
340あるケミストさん:02/10/21 18:18
8月に出たボルハルトの第4版(洋書)はどうですか?
341あるケミストさん:02/10/25 15:31
上げ
342あるケミストさん:02/10/25 17:14
ソロモンスミスバーニー
343あるケミストさん:02/10/27 22:54
ウーレット有機化学
B5判・620頁・本体5200円
Robert J. Ouellette 著
高橋知義・堀内 昭・橋元親夫・須田憲男 訳
ttp://www.kagakudojin.co.jp/books/ISBN4-7598-0914-7.htm

これってどうですか?
344フロンティア君:02/10/28 21:07
ソロモン?ボルハルト?モリソンボイド?マクマリー?
まぁやらないよりはまだマシだけど,真の有機化学者はやっぱりジョーンズでしょ.
上の4っつは寿司で言うと緑の笹みたいなもんだね.しかもプラスチック
あとケアリーもおすすめです.
345あるケミストさん:02/10/28 22:20
最近出たので学部生向きで比較的わかりやすいと思ったのは
有機反応のしくみと考え方 講談社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061543083/250-1427886-7943435

一通りモリソンボイド辺りを終わらせていたら
弱いところが再確認できるかも。
346あるケミストさん:02/10/31 11:23
無機が専門で院試で点を取るためだけに有機を勉強したいんですけどどんなことするのがオススメですかね?
今考えてるのは有機化学演習で問題を解きながら、わからなくなったら図書館にある適当な教科書で調べるって感じでいいと思うんだけど。
安上がりで良いと思うな。
347あるケミストさん:02/10/31 22:09
実際に内容を見比べてみたいので
首都圏の化学系の教科書を手広く扱ってる書店をいくつか教えていただきたい。
当方上京者。
生協はあまり品揃えが良くないように思う。
348あるケミストさん:02/11/01 19:59
熱帯雨林
349哲学者:02/11/11 23:10
オメーラ有機屋か、または将来目指してんのか?
だったらこれ読んで反省しやがれ! ヲナ人間の度9祖が!
=有機合成の愚行=
http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/1026655010/87-90
350あるケミストさん:02/11/15 15:41
有機金属化学の良い教科書あったら教えてください。
学部生なので遷移金属とかが出てくると全く分かりません。
ちなみにうちの学校ではマクマリーでした
351あるケミストさん:02/11/15 16:18
352あるケミストさん:02/11/15 16:37
353ふぇらいと:02/11/27 23:51
有機化学演習大学院入試問題を中心に
はTとUどっちがおすすめですが?
ちなみに東大工の応用化学いきたいです
354あるケミストさん:02/11/28 00:00
>>353
IIだと思う
355あるケミストさん:02/11/28 00:59
>>354
なんで?
356あるケミストさん:02/11/28 11:36
Zumdahlはどうよ?
357あるケミストさん:02/11/28 12:21
zamdahl有機じゃなかった・・・逝ってくる
358あるケミストさん:02/11/28 16:32
>>355
要点のまとめと解答解説がIよりいいかと。

Iも悪くはないので余裕があるならIもどうぞと。
359あるケミストさん:02/11/29 13:25
モリソンボイドって新版出た?
360あるケミストさん:02/11/29 15:37
361あるケミストさん:02/11/29 16:36
ストライトウィーザーって使ってる人いないの?
362あるケミストさん:02/11/29 22:24
>>358
ありがとうございms
ところで、サイエンス社の黄色い演習本ってどうなんでしょう?
賛否両論ありますが
363あるケミストさん:02/11/29 22:52
>>362
だめ。役に立ったのはP138-P141くらい
よくて副読本。
364あるケミストさん:02/11/30 21:58
>>361
使ってます。
訳はちょっと下手だし,ステレオ図は見難いけど,
記述はすっきりしていますよね。
365えすてるはーつぃ:02/12/01 00:00
幕魔リーって2巻ヴァージョンと3巻ヴァージョンがあるけど普通に学ぶのはどっちがいいん?
今更遅いけど
366359:02/12/06 12:56
>>360
日本語版じゃないのか・・・
いつになったら新刊が
367あるケミストさん:02/12/06 23:41
sage
368あるケミストさん:02/12/20 01:38
これから有機をはじめようと思ってるまったくの初心者なんですが。
教科書を買うとしたらお勧めはありますか?
ボルハルト・マクマリー・モリソンボイド等々ありますが・・・。
個人的にはボルハルトがいいんじゃないかなぁ、と思ってます。
369あるケミストさん:02/12/20 01:45
ソロモン
370あるケミストさん:02/12/20 15:16
うんにゃ「ボルハルトショアー現代有機化学」
371あるケミストさん:02/12/21 00:22
このままでは、結局答えが出ないようなので、どなたか分かり易さ、詳しさとかの条件付けて順番決めてみてください。それを参考にします。

372あるケミストさん:02/12/21 13:41
>>368
いきなり大型本はやめとけ。
入門系の演習書買ってやりこんでからの方が良い。
amazonで検索すりゃいくらでも出てくるだろ。
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374368:02/12/21 17:07
ありがとうございます。
基礎の教科書からやってみようと思います。
大型本はその後ですね。
375あるケミストさん:03/01/09 14:24
モリソンの第6版上中下3冊セットが¥6kって安い? 買い?
376あるケミストさん:03/01/11 06:29
>>375
買い
377山崎渉:03/01/11 06:48
(^^)
378あるケミストさん:03/01/11 12:35
パイン反応機構で書いてあるんで、覚えにくい。モリソンボイド買いなおした。
379ポス毒in英国:03/01/12 10:07
一年前にイギリスに来てから、
Jonathan Claydenのorganic chemがどんどん増殖しています。
私も買った。なかなかいい!と思うがどう?日本でも良心的な値段で返るみたいだし。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198503466/qid=1042333040/sr=1-3/ref=sr_1_0_3/250-2533447-3787417
380375:03/01/13 17:08
ガーン すでに売約済みになってた……
鬱。
381山崎渉:03/01/18 13:35
(^^)
382あるケミストさん:03/01/20 00:33
フォックスホワイトセルってどうなのでしょうか?
383あるケミストさん:03/01/20 01:06
>>382 知名度ないけれど、よいのではないのかね?
マメ知識みたいのも豊富だし、反応屋さん向け?
ジョーンズと違う感じだけれど?
程ほど具合もよし。
384あるケミストさん:03/01/20 19:27
ジョーンズってどうですか?
モリソンとりあえずやり終わったんで、
違う教科書を読んでみようかと思っています。
385あるケミストさん:03/01/27 09:28
漏れもモリソン終わって今まさにジョーンズやろうってところ
まだ読んでないからなんともいえない・・
ていうか俺も知りたい
386AT3r:03/01/29 17:45
ヽ(;´ー`)ノ ニュウイン ジンビ タイヘーン  ムリシナイデ ガンガッテー
387あるケミストさん:03/01/31 14:34
マクマリーとボルハルトならどちらを選びますか?
388あるケミストさん:03/01/31 18:37
モリソンの7版の発売予定だけど、アマゾンだとまだ予約中だな
389あるケミストさん:03/02/08 14:08
このスレは化学板最古スレに認定されました。
390あるケミストさん:03/02/08 14:28
age
391あるケミストさん:03/02/08 14:58
>>387 私ならボルハルトです。マクマリーは色使い豊富で綺麗。立体めがね買ってみたいけど誰も買ってるの見たこと無いなー。
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あるケミストさん:03/02/10 23:00
マクマリー第五版 問題解答はいつごろ出ますか?英語でもいいので・・・
395あるケミストさん:03/02/10 23:42
マクマリー(上)第5版買っちゃいました♪
396あるケミストさん:03/02/11 01:49
397あるケミストさん:03/02/11 01:50
>>395
マクマリーの章末問題やる?
それともマクマリー終わらせてから有機化学演習とかでひたすら問題解く?

どっちが 効率いいかな?
398あるケミストさん:03/02/11 01:51
>>396
出てたんですね!!!
ありがとうございます!!!
さっそく購入します
399395:03/02/12 00:17
マクマリー問題の解き方、は持ってないんだよねぇ。
上巻買ったし、すぐ解答買うお金もない・・・。
図書館にもなかったし。
どうすりゃいいんだろ〜・・・。
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あるケミストさん:03/02/12 17:42
マクマリーの解答って間違ってる問題数二桁あるとかないとか聞いたんだけど、
そうなのかな?やったことないからわからんけど。奥さんであるスーザンが解いたとかいうのも聞いたことあるな。
402あるケミストさん:03/02/15 01:13
マクマリーの解答の日本語版出ないかなぁ…。
403あるケミストさん:03/02/26 16:48
404あるケミストさん:03/02/27 00:56
つうか、マクマリーの問題の解き方ってあれなんだよ。
図書館で借りてみたけど、問題と解答がかみ合って無いじゃん。
あれって、解答の方に(第4版)って書いてある場合、4版のマクマリーの解答だよねえ?
問題1.5からいきなり分けわかんないし、一章の問題数が教科書では48問なのに解答では68問まであるし。
あれどうなってるの?
5版の解答かと思って5版と照らし合わせても変だし。
あの本の構成を教えてください。
405あるケミストさん:03/02/27 08:02
旦那が教科書書いて奥さんが解答を作ったんだっけ?
>>マクマリー
406405:03/02/27 08:03
401に既出だった。
逝って来る
407あるケミストさん:03/02/27 09:51
ジョーンズとボルハルトだったら
どっちがいいですかね?
408あるケミストさん:03/02/27 11:40
詳しい方教えてください
教科書、解答ともに第4版です。
教科書の問題1.4は「以下の物質の分子式は何か」というなめた問題です。
しかし、解答の問題1.4を見ると「周期表の数字と外殻電子の数は同じなんだよ」って書いてあって
Be、S、Brの外殻電子の数が書いてあって明らかに問題と解答が別の問題です。
なぞです。 
これがこの後他の問題でもずっと続きます。
どうすればいいのでしょうか?
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あるケミストさん:03/02/27 12:40
マクマリー5版の解答書買おうと思ってたけど、上のようなレスを見るとなんか不安・・・
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412マクマリー初心者:03/02/27 23:33
俺もマクマリー最近買って今やってるけど、このスレ見ててなんか解答書買うのやめようかなって思い始めてる。
マクマリーと平行してできる何かいい問題集ないかねぇ・・・(当然解答がしっかりしてるやつ)
413あるケミストさん:03/02/28 01:33
マクマリーの解答(5版)を数日前に買ったけど、不安になってきた。
414あるケミストさん:03/03/02 00:32
有機化学の力だめし、ってどう?

あとパインの感想きぼん☆
415あるケミストさん:03/03/11 00:09
あげ
416山崎渉:03/03/13 13:23
(^^)
417あるケミストさん:03/03/17 04:58
age☆
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419あるケミストさん:03/03/17 05:28
>>414
パインは原書なら最高によい
他の教科書と違って、反応ごとに分類されている
原書に慣れるまで、平行して異なった視点の他の邦訳の
教科書を使うといいんじゃないかね?
オイラはモリソンボイドの日本語版使ったけどね。
420あるケミストさん:03/03/17 18:04
みんなマクマリーとか2ヶ月で終わるとか言ってるけど、今日、本屋いってびっくり!あんな膨大な量どうやっても終わる気がしないのだが・・・。いったい一日どれくらい読んだら2ヶ月で読めるんだ?
421あるケミストさん:03/03/17 23:14
終わるよ
422あるケミストさん:03/03/17 23:59
>>421 2ヶ月でか?どんなガリ勉だよ!
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424あるケミストさん:03/03/18 00:18
2ヶ月って無理だよー
でも、マクマリー上中下終わらせるとして、期間はどのくらいが最適なのか?
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427あるケミストさん:03/03/18 06:31
>>422
一通りの有機化学の知識があれば二ヶ月でも可能。
有機化学は簡単だし。
量子化学のように一時間経っても終わらない計算問題なんてないからな。
428あるケミストさん:03/03/21 20:02
2ヶ月で終るなら1年の前期だけで十分じゃねえか
429あるケミストさん:03/03/21 20:22
パイン原書これ最強!
純情パイ〜ン♪
430あるケミストさん:03/03/22 00:54
>>427 俺はおわんなかったよ。適当なこと言うな
431あるケミストさん:03/03/22 07:45
>>430
俺は終わったけど・・・個人差というか,
もともとの能力の差が激しく出るからな。
432あるケミストさん:03/03/22 12:18
論語読みの論語知らずって香具師もいるからな(プゥ
433休学中の大学生:03/03/22 16:18
放送大学で学士の資格をとって院に行こうと思っているのですが、
ソロモンの原書で院試に対応できますか?一日5ページずつやっています。
1200ページあるのですが、こんなペースで大丈夫でしょうか?
ちなみに当方一回生。いまの大学を卒業する気はありません。
434あるケミストさん:03/03/22 16:24
>>433
院試って過去問やったほうがいいんでないの?
435あるケミストさん:03/03/22 17:43
マクマリーを二ヶ月で終わらせられるような勉強を高校でしてきた奴が大学に入ってくる


四年までの成績は秀逸


研究室で使い物にならない
436あるケミストさん:03/03/22 21:23
>>433
どこの院かによるでしょ。
あと煽るわけじゃないが、単純に240日かかるでしょ。初めの方の内容覚えてられんの?
英語読むのに時間がかかるってんなら無理しないで日本語版やったほうがいいんでないかな。
英語は英語で別にやりゃいいんだし。
437あるケミストさん:03/03/22 21:36
>>433
簡単な演習書4・5回繰り返しやって,
有機化学におけるある程度の法則性を見極めてから
大型書をやった方が良いと思うが。

>>435
万人に当てはまる法則というわけでもないみたいだな。
うちにいる首席は間違いなく最高級の研究者。
438あるケミストさん:03/03/24 01:59
>>437
たぶんその首席はマクマリィ二時間で終わらせるような愚者ではないと思うよ。
439あるケミストさん:03/03/24 23:10
>>438
二時間で終わらせることができる奴はこの世にいないと思う
440438:03/03/25 18:53
間違えました。スマソ。
441あるケミストさん:03/03/27 22:43
バーローの物理化学に8バーロー
442あるケミストさん:03/03/28 17:38
春休み中膜真理胃やっるけど飽きてきた
別に有機専攻じゃないからいいや
上中下じゃなくて概説買えばよかった
ちなみに上終わって今中の中ぐらいと下の初くらいまで進んだ
2ヶ月じゃ終わらん(今1月ちょっと)
443あるケミストさん:03/03/28 18:57
マクマリーの概説は高校生が読む参考書
あんなのでは大学の有機化学はわからない
マクマリーなんて1ヶ月もあれば3冊全部読めて
理解できる(練習問題解くのはまた別ね)
俺は1年の夏休みまでには全部読破していた
4年のとき東大の院試問題が糞に見えたよ


444あるケミストさん:03/03/28 23:35
春休み中使えば練習問題全部解いても一ヶ月で十分解けきれるだろ。
1日2時間で,一ヶ月で半分ぐらい行けた。
有機化学ほど簡単な学問はない。
445あるケミストさん:03/03/28 23:49
まあ、学問が難しければ高尚ってことはないよな。
教科書や問題集を終えただけで、
簡単と言い切れる頭が単純明快だとは言える。
446あるケミストさん:03/03/29 00:15
このスレは化学板で一番古いんだから大事にしましょう
しかし、この板ほんとに人いないんだな
447あるケミストさん:03/03/29 01:34
>>443 マクマリー概説ってよくないの?東工大の長津田用の因子対策にも使えない?

>>444 1日2時間で問題も解いたら無理では?上中下で全部で何ページあるか知ってる?

厨房の書きこみに反応しすぎたかな
448あるケミストさん:03/03/29 08:26
全部で1500ページ程度だろ?ページ数なんて全然覚えてないけど。
あの小ささでその程度なんて高が知れてると思うが。
449あるケミストさん:03/03/29 17:01
ジョーンズのレベルってどれくらいなの?
今やってるんだけど、全部理解したら、
相当な知識がついてる?
450あるケミストさん:03/03/29 17:11
マクマリ概説情報キボン
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452あるケミストさん:03/03/29 17:30
ていうか、みんな一日何ページくらいやってるの?休みの日とか。
自分数ページしかできないんだけど、やっぱ気合足りないかな〜?
453あるケミストさん:03/03/29 17:49
>447
長津田の院試なんてマクマリー概説で十分すぎだろ
高校化学の教科書読めば受かるよ
高校の化学もわかってない連中が受験生なんだから
454あるケミストさん:03/03/29 19:57
ジョーンズもマクマリーもボルハルトも
大型本はどこも大差ない。
455あるケミストさん:03/03/29 21:00
>>452
パインの原書、始めは一ページ1時間。1ヶ月後、一ページ一分。
平行して、モリソンボイドの日本語版を参考書代わりに使った
456あるケミストさん:03/03/30 03:24
>>453 それは言いすぎだろ。一応過去問見たんだが結構解けない問題がほとんど。高校の範囲ではないぞ
457あるケミストさん:03/03/30 23:40
物理化学が専門で、有機があまり好きではない人が効率よく院試勉強ができる問題集ってどんなのがありますか?
458あるケミストさん:03/03/30 23:47
パインの原書絶版らしいがどこに行けば買えますか?
459あるケミストさん:03/03/31 00:02
あまぞん
460あるケミストさん:03/03/31 00:22
>>458 おれが売ってやってもいいぞ、fifth editionだが

461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462あるケミストさん:03/03/31 07:32
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465あるケミストさん:03/04/01 03:40
マクマリー>ヴォルハルト
の様です。
466あるケミストさん:03/04/01 14:16
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468あるケミストさん:03/04/04 01:45
『マーチ 有機化学』
上下巻 Michael B. Smith/Jerry March 著 山本 嘉則 監訳 丸善
という本が出たようなのですが、当方田舎住まいなもので現物がなかなか見れません。
どなたか本屋で手にとって見た方はいらっしゃいますか?書評願います。
469あるケミストさん:03/04/04 11:19
470 ◆oocooozoos :03/04/06 04:51
初心者向けのお勧めの問題集なんかありますか?
471あるケミストさん:03/04/06 15:45
院試の時にはモリソンボイドとジョーンズを教科書にして、問題集は東京化学同人の有機化学演習を10回くらいやったなあ
有機化学演習の問題がすらすら解けるようになったらどこの院の1種奨学金でももらえると思う
あと、院試の英語は結構重要です。英語は後々役に立ちます
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473あるケミストさん:03/04/06 17:46
マクマリー
答えは間違ってるところ多いらしいけどね。
474 ◆oocooozoos :03/04/07 01:19
>>471
サンクスです
4754年:03/04/09 00:09
あー、どれを買えば良いんだ。大学入って1年の時から
新版待ちのモリソンボイドは未だに訳本出てないみたいだし、
マクマリーは解答がグチャグチャみたいだし、ボルハルトショアーは
結構抜けてる反応があるって言うし。うーん困った!
476あるケミストさん:03/04/09 01:54
パインを買え
4774年:03/04/11 17:23
>>468
今日生協の本屋で見たが、基本的に院生用らしく、学部での
物理化学と有機化学の学習を前提としているそうな、前書きより。
あと、化学系研究者とかに使いやすいそうで、様々な反応を
数少ない原理原則に基づいて分類して載せてある。例題とか
演習問題の類は全く見なかったから、他に必要だろうな。あと、
辞書的にも使えるような事が書いてあったと思う。
上巻8000円 下巻9500円だったかな?

>>476
パインって訳本じゃあ駄目ですか?英語で有機を
勉強するのは時間的にしんど過ぎて。あと、和名でも
化合物の名前を覚えんといかんから、その点でも。
訳本なら、解答集も日本語でウマーなんですけどねえ。
でも本命はモリソンボイド第7版の訳本なんですが。
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481あるケミストさん:03/04/13 18:11
結局どれがいいの?

誰か理由と共に書いて下さいな。
482あるケミストさん:03/04/13 21:26
ジョーンズに決定
多少偏りがあるかもしれないし、保守派の人に敢えて進める気もないけど、
学習者・初心者が引っかかりそうな場所の説明が抜群です。

483481:03/04/13 23:43
>>482
パインがいいって皆さん結構言ってるけど、
ジョーンズの方がいいんですか?

因みに、自分はモリソンはもっていて、
次に読むものを探しているのですが。
484482:03/04/13 23:51
>>483

選 ぶ の に そ ん な に 時 間 を 掛 け る く ら い だ っ た ら 、

自 分 で 全 部 読 ん で み た ら い い じ ゃ ん 。
485481:03/04/13 23:55
>>484
確かにそうですね
頑張ってみますわ。
レスどうもでした。
48669 ◆hYimN/vEuY :03/04/14 02:39
うん。ジョーンズは言われているほど悪くはないし、むしろ好き。
図もきれい。確かに偏りは感じる。今、ジョーンズを終えてパインの途中。
487481:03/04/14 08:02
>>486
もしよろしかったら、
ジョーンズとパインの比較を教えて頂けませんか?
よろしくお願いします
4884年:03/04/14 12:23
最初に買うとしたら、どれが最もお勧めなんでしょうか?
一応、ボルハルトショアーはほぼ通読(問題は解かず)
したんですけど、何か好きになれなくて。
ジョーンズは言われているほど悪くないとの事ですが、
どう悪いと言われているのでしょうか?偏りがあると
いうのは具体的にはどういう風な偏りですか?

あと、パイン派の方は、どういう点がお勧めですか?
全部読み比べる時間など到底無いので、宜しくお願いします。
489あるケミストさん:03/04/14 13:11
ソロモンがいい
490あるケミストさん:03/04/14 13:57
俺のを買え
491あるケミストさん:03/04/14 14:00
>>477
> パインって訳本じゃあ駄目ですか?英語で有機を
> 勉強するのは時間的にしんど過ぎて。
パイン原書+モリソンボイド訳書、これ最強!
なれりゃ、1ページ1分以内で読める
文法なんぞ、厨房か工房のレベル。問題はテクニカルタームだけ。
その辺は、他の教科書(例えば、もりそんの訳書)なんか使って
覚えたりする。

>あと、和名でも
> 化合物の名前を覚えんといかんから、その点でも。
工房じゃなけりゃ、英語で覚えろ!英語のほうがシステマティックで
いい。院死も「化合物名を日本語で答えろ!」じゃなきゃ英語でOK
つーか、英語で読み書きできなきゃ論文読めねーだろ、禿!

あと、パインは反応機構が詳しいから(多分)、反応機構の理解を
重点的にやると「覚える」というより「理解」できて応用が利く。
492あるケミストさん:03/04/14 14:56
炭素原子48個、水素原子102個からなる直鎖アルカンの名前はなんて結うんですか?
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あるケミストさん:03/04/14 21:08
>>492
イヤーンバカン
495あるケミストさん:03/04/15 00:11
マクマリー5版持ってるんだけど、別に演習問題の本買ってやったほうがいいの?
それとも、章末問題やったほうがいい?
解答書は持ってないんだけど・・・
49669 ◆hYimN/vEuY :03/04/15 01:33
ジョーンズ
絵がきれい
少し説明が甘い(詳しい反応機構が無く、出発物質と生成物と半反応条件
のみで済まされているものもある)
軌道論も甘い気がする(やっぱ軌道の話は「フロンティア軌道入門」がベター)
解答が英語
章末問題がしつこい

パイン(最後まで読んでないので、スマソ)
白黒
説明細かいが、日本語での説明ではなく反応式のみでさらっと済まされている
でも内容は充実していると思う。
ちょっと問題が少ないかな?でも最後に総合問題付き。
解答日本語。

既に読んだ方、感想を教えて下さい〜
少し知識があるならパイン、初めてならジョーンズとかじゃないかなぁ?
497あるケミストさん:03/04/15 21:31
ボルハルトショあー
はどうかな??
498あるケミストさん:03/04/15 22:38
ヴォルハルトは非常にいい
49969 ◆hYimN/vEuY :03/04/15 22:58
まだ先の話なんだけど、「大学院有機化学」は化学同人と講談社の、
どっちがオススメとかありますか?
500あるケミストさん:03/04/16 04:01
衝動に駆られて結局500を取ってしまった‥
トホホ‥
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あるケミストさん:03/04/16 21:09
パインって、新しいのでないの?
ジョーンズは、いいって話だったから買ったんだけどなー。
最近は評判悪いの?偏ってるってやばくネ?どこらへんがなの?
まぁ、わかりやすい(と思う)からいいけど。

あ、ジョーンズはカラーなのに、パインより安かった。
5054年:03/04/16 22:52
>>491
モリソンボイドは、訳書を新版待ちする事早3年・・・w
有機で飯食ってこうと思ってるんだけど、どれが良いのか。
お勧めがある方は、なるべく具体的に長所短所を教えて下さい。
いつも21時過ぎまで実験やってるんで、生協の本屋も開いてないし、
あんまり比較しに立ち読み行く暇もなくて。
506山崎渉:03/04/17 08:43
(^^)
507あるケミストさん:03/04/18 07:54
age
508あるケミストさん:03/04/18 12:41
>>505
英語論文を読む、そして書くときのことを考えたら
やっぱ純情ぱいんが最強だと思うんよ

ぱいんは原書だよ
でもオイラ現役じゃないから、現役の意見を聞きたいぬわー
509あるケミストさん:03/04/19 11:30
パイン原著って白黒なんですか?
いま読んでるマクマリー(和訳版)はカラーだから見やすい
原著の第一号をパインにしようかと思ってるんですが教えてくり
510あるケミストさん:03/04/19 12:13
>>509
オイラのは白黒だったけど、カラーじゃなきゃいけないことあるかいな?
511山崎渉:03/04/20 03:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
5124?N:03/04/22 15:13
age
513あるケミストさん:03/04/23 12:49
モリソンボイドって、古い教科書に分類されるって
教授に言われたけど、そうなんでしょうか?
514あるケミストさん:03/04/24 17:57
問題しゅうでおすすめある???
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517あるケミストさん:03/04/25 01:07
パインを繰り返しやるのが一番効果的だとおもいます
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519あるケミストさん:03/04/25 05:39
>>517
禿同
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521研究室通い:03/04/26 11:10
いまさらパインの原書は手には手にはいらんの?
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523あるケミストさん:03/04/26 13:51
パインはクソ!!!!!!!

今はボルハルトショアーだろ
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525あるケミストさん:03/04/26 17:10
フォックス・ホワイトセルでいいじゃん。
買わされたんだよ、チクショー
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あるケミストさん:03/04/26 17:57
有機合成のレゾナンスって本、
どうですか?
528あるケミストさん:03/04/26 19:34
>>521
都立大ってパインの原書(青色の電話帳っぽいの)使っていた
と思うんだけど、今年の一年生も使っているのかな?

>>523
どのへんがいいの?化学の基礎ってそーかわらんと
思うけど
529あるケミストさん:03/04/27 17:55
全 部 買 っ て 読 め や
530あるケミストさん:03/04/28 01:10
マクマリー5版の日本語解説書がほしいんですが、4版のでもいっしょなんですか?
531あるケミストさん:03/04/28 23:56
532あるケミストさん:03/04/29 00:09
不明な有機酸を識別する方法はなんですか
533あるケミストさん:03/04/29 17:14
>529
キャピラリー電気泳動をやってみ。
534あるケミストさん:03/04/29 17:58
あ〜、こういうスレッド見てたらまた学生したくなってきたよ〜。くぅ〜!
535あるケミストさん:03/04/29 23:09
有機合成の本って普通の有機化学の教科書と平行してつかうものなんですか?
536あるケミストさん:03/04/29 23:10
訂正 使うものなんですか>使えるものなんですか
537あるケミストさん:03/04/30 22:28
演習でおすすめの本教えて下さい
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539あるケミストさん:03/05/04 13:59
有機化学と並行して有機合成の勉強するのにお勧めの本ありますか?

540あるケミストさん:03/05/09 23:06
age
541nami:03/05/11 20:49
フェナセチンの合成教えて!
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543あるケミストさん:03/05/12 22:04
age
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546あるケミストさん:03/05/17 13:27
>>539
K.C.ニコラウ著「Classics in total synthesis」
天然物がメインだからマニアックな方法も多いけど、
読み物としていいんじゃない?
奈良坂紘一訳「演習有機合成化学」
有機合成っていうのは実際に問題に当たって場数を踏むのが一番。
俺も他にお勧めの本を知りたい。
547あるケミストさん:03/05/23 00:04
みんな教科書読みまくってるんだね。
俺も負けてられないな…
548あるケミストさん:03/05/23 22:06
物化のサイモンマッカーリ辺りを読んで、
そのあとにモリソンボイド読むといい加減さにひっくり返りませんか?(今日一章だけ読んだ)
有機って元々そういう学問なんですか?
それとも全部量子力学でやると途方もなくなるからですか?
どっちも?
549山崎渉:03/05/28 14:18
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
550あるケミストさん:03/05/29 22:56
age
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552相談:03/05/31 23:46
大学でソロモンの原書を買わされたんですが、
初心者は初めのうちは日本語版と照らし合わせながらやった方が良いでしょうか?

ちなみに工学部応用化学の1年生です。
553あるケミストさん:03/06/01 00:04
図書館行ったら日本語版もあるっしょ?
余程英語力が無い限りは照らし合わせて読んだ方がいいよ。
自分で訳さなくても沢山読むから英語力つくしさ。
554あるケミストさん:03/06/01 00:08
>>546
演習有機合成化学は俺もお薦めだな。全合成屋でなくても決して無駄には
ならないと思う。問題も(全部が全部とは言わないが)センスよし。
555あるケミストさん:03/06/01 00:21
上下で1000ページ越えの有機化学教科書についてる問題って、
一般にレベルはどれくらいなんですか?
院試なんかに出ちゃうくらいのとかありますか?
それとも、理解するための問題なので、院試とは傾向が違って比較不可能ですか?
556あるケミストさん:03/06/01 00:22
すまんです。日本語変です。
「それとも」はいらないです。
557あるケミストさん:03/06/01 01:08
院試対策したいなら使ってる教科書と過去問調べろって繰り返し言われてるじゃん
558774:03/06/08 22:08
ウーレット有機化学ってどうですか?

559あるケミストさん:03/06/11 20:29
高分子の学科なんですがみっちり高分子合成を
勉強していくにあたって教科書はなにがいいでしょうか?
560あるケミストさん:03/06/12 21:17
過去ログにもあったけど、ジョーンズの問題ってどうよ?
たくさんついてて大変だけど、全部やるべき?
561あるケミストさん:03/06/13 02:05
ジョーンズの問題はしつこいところが好き。
ボルショアはさらりとしすぎ。
562岡山県:03/06/23 22:27
フォックス・ホワイトセルをつかっている大学の方いますか・
どこのかたですか?
563有機金属屋:03/06/24 08:21
ジョーンズ->有機電子論解説->大学院講義->有機金属化学(山本明夫)
の順で読むのがよし。
564あいこ:03/06/24 19:24
質問なんですけど、ムタノリジンって何ですか?
565あるケミストさん:03/06/24 21:02
クラム有機化学ってどうなの?うちの有機の参考書なんだけど。
566あるケミストさん:03/06/25 22:16
え〜と、要するにパインやればいいんだよね?
5674年:03/06/25 22:59
ボルハルトショアーの索引、使えなさすぎ
568あるケミストさん:03/06/28 01:17
マクマリーの解答書は間違ってるところが多い、って聞くけど
買うべきではないの???
569あるケミストさん:03/06/29 12:11
たしかに多いけどどこが間違ってるか明らかにわかる程度のものだし。
間違いというよりは誤植といったほうが正しい。
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571あるケミストさん:03/06/29 18:06
うちの大学の指定教科書、Bruiceなんだけど、4th edition出たみたいね。
572565:03/06/30 00:45
わた〜しま〜つ〜わ、いつまでもま〜つ〜わ♪
573478:03/07/05 14:51
age

574あるケミストさん:03/07/05 16:47
学部の有機教科書はどれも一緒。
クラムだけはちょっと毛色が違うか。
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576あるケミストさん:03/07/06 21:10
パインの原書で勉強したいのですけど、どこで、買えばいいですか?
(AMAZONでも無理みたい。)
あるいは、だれか安く譲ってもらえないでしょうか?
577あるケミストさん:03/07/06 22:07
>>576
ISBN:0070501181
紀伊国屋で古本リストが載ってるが、、、
578あるケミストさん:03/07/06 22:25
一年ですが、井本稔先生の『有機電子論解説』はどうでしょうか?
579あるケミストさん:03/07/06 22:31
>>578
普通にマクマリーとかの網羅系をやっていくのが筋だと思うが。
ある程度分子軌道とかの知識も得てから読んだほうがいいのかな? とも思うが。
580あるケミストさん:03/07/06 22:31
>>578 いいと思うよ。
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582578:03/07/06 22:34
>>579
>>580
ありがとうございます。
参考にいたします。
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584あるケミストさん:03/07/07 06:20
>>576
都立大の生協にあると思われ
585あるケミストさん:03/07/07 10:13
>>578
井本先生の「有機電子論解説」の上巻は、
1980年代には河合塾の副読本だったんだよね。
いまでは大学生が読む本になったか...
そのうち青チャートも大学生が読む様になるんだろうか?
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587あるケミストさん:03/07/13 13:00
age
588あるケミストさん:03/07/13 21:24
>>585
上巻・下巻に分かれてませんが。
同じ本ですか?
589あるケミストさん:03/07/14 21:19
MarchのAdvanced Organic Chemistry第5版はどう?
第4版と比べて全く使えないって本当?
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591あるケミストさん:03/07/14 23:47
「大学院入試問題を中心に」って東京化学同人の有機化学演習の本って難しすぎませんか?
あれぐらいできないと院試はだめなんでしょうかね?
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593505:03/07/15 22:34
フォックス・ホワイトセル(丸善)の解答ってどうやったら
手にいれられるんでしょうか?
今一回生で1巻のやつを使ってます。
これは簡単なほうなんですか?
まだ、よくわからないんですが。
594あるケミストさん:03/07/18 00:48
ウーレット有機化学って知ってる?これは良い本なのかなぁ?
595あるケミストさん:03/07/18 00:51
>>594
生協に置いてたけどあまりジャイアンツ愛を感じなかった
596あるケミストさん:03/07/26 23:54
一回生のものなんですが独学で有機化学を勉強するには
どの教科書をつかうのがいいですかね? 
大学ではフォックス・ホワイトセル(丸善)を使っています。

あと皆さんは有機でも二冊くらい教科書を持ってるかたいますか?
教科書が違うと違う視点でみれるかなーと思いまして。
597あるケミストさん:03/07/27 05:22
モリソンボイド中ぱくられた。超むかつく。
598あるケミストさん:03/07/27 11:50
>>596
ボルハルト、パインなどを一回生で理解できれば
充分すぎるほど。
自分で違う教科書買わなくても、図書館とかにあるのでは?
599596:03/07/29 22:33
自分は服とかに全くお金をかけていないんで別に勉強には少しばかり
お金をかけてもいいkくぁなと思って。
図書館の本はマナーがないやつが多くて落書きとかがあまりにも多いんで。
どこでもそうなのかな?
パインは今日図書館で借りてきました。第5版のでオレンジ色のやつですね。
パッとみかなりむつかしく感じられたんですが。
モリソンボイド、マクマリーってのは原書で購入できるんですかね?
大学で使ってるのをちゃんとして自習用には原書でしてもいいかなーと。
もちろん一字一句今の英語力で理解できるとは思ってませんが
将来的に役に立つだろうしと思って。
あとハート基礎有機化学ってのはどんなのかわかるかたいますか?
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601あるケミストさん:03/07/29 23:08
一回マクマリーの概論なんかをざっと通読してそれから原著とかをやった方がいいかもしれない
予備知識なしで原書を読むのは大変だと思う
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604あるケミストさん:03/07/29 23:57
>>599
ハートはやめたほうがいいと思う。
それ読む時間あるなら、マトモな教科書読むべき。
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あるケミストさん:03/07/30 19:21
ストラトウイーザーも独学に向いてる?
609あるケミストさん:03/07/30 19:53
洋書でおもしろい本ありませんか?
たとえば、The Art of writing reasonable organic reaction mechanismsとか…
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613596:03/07/30 23:36
初学者がマクマリー概論をやるにはどのくらいの期間かかりますかね?
614あるケミストさん:03/07/30 23:56
一日一章ずつ読めば苦にもならないし夏休み中には終わるよ

広告ウザイな
削除以来出してくるわ
615あるケミストさん:03/08/01 04:38
どうよ、ウォーレン有機化学。誰か読んだ?監訳者は結構な面子だが。
616_:03/08/01 04:54
617あるケミストさん:03/08/01 13:31
院試は専門より語学、数学、物理が大変だった。(東工大)
オレは推薦組だったが、わざと印紙を受けて1人け落として
やった。今頃、地獄のそこで恨んでいる事だろう。
けっけっけ。
618あるケミストさん:03/08/01 14:11
物化やっときゃ、有機の勉強は無用だとおもう。学部のうちは。
619_:03/08/01 14:17
620あるケミストさん:03/08/01 16:34
>615
監訳者は決行でも、実際に訳させられているのはD2や
D3の学生だから内容は良く呼んだ方が良いです。
私も学生時代、某有機化学の訳をさせられました。
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624あるケミストさん:03/08/01 20:24
軌道論の本で(内容が)軽いのでおすすめない?
元祖福井さんの本は2年生にはチョトム難しい
625あるケミストさん:03/08/01 22:07
講談社のプログラム学習の入門フロンティア軌道理論とかはどう?
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627るる:03/08/02 00:58
ジョーンズでしょ。原理が詳しい、という点で断トツ。
僕はこれと、大学院講義で網羅的なことは十分です。
あとは、専攻に応じて、有機化学の一分野の理学書を
個人で買えばよし
628>618:03/08/02 02:43
それはなぜですか?
あと東京化学同人の現代化学を読んでる方いますか?
東京化学同人の本をかったら毎回中に購読申込書が入ってるんで
気になって。
読んだほうがいいですかね?
あとネイチャーを読んだられるかたいますか?
ネイチャーもなんか普通ののといろんな種類のが
あるんですが応用化学科の学生が読むとしたらどんなのがいいですかねr?
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あるケミストさん:03/08/02 12:40
natureって化学系のペーパー少ないよね。ホントnature、って
感じ。どちらかというとScienceの方が多い。
学部生が読むならJACSとかでいいんじゃん?
日本の雑誌より。
632あるケミストさん:03/08/02 18:58
どうでもいいくだらん質問ですんません。化学同人と東京化学同人は姉妹社なんですか?
どっちからどっちが別れたのか、それとも全く別個の歴史を歩んだのか、知ってらっしゃる方いますか?
633あるケミストさん:03/08/02 19:27
>>625
確か、赤い表紙の本ですよね
大学の図書館で見かけた記憶あるんで今度見てきてます

2つの化学同人のおかげで化学系の専門書は充実してると思う
特に、有機化学系のはカラーが多くて読みやすい
ただ、訳本が多いのが気になるけど・・・
日本の教授が書いた本は授業ノートに加筆したものが多い感じ。
特に、岩波とか岩波とか
634あるケミストさん:03/08/02 22:15
>>625
入門としてはいいんじゃない。
635あるケミストさん:03/08/04 23:16
ジョーンズは日本語版の方を推す方が多いようですが、原著の方はどうなのでしょうか。
やはり日本語に訳す段階で分かりやすくするための注釈が組み込まれているのでしょうか。
英語の勉強もかねてできれば原著の方がいいかなとも思うのですが、いかがでしょうか。
63669 ◆hYimN/vEuY :03/08/05 11:05
>>632
ぶあついから持ち運びに難あり。上下一体。
アイロンかけてはずして…とかでそれを解決するなら
おすすめかも。あと、日本語版でもどのみち解答は英語版になる。
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638あるケミストさん:03/08/15 17:07
ボルハルトショアーとウーレットが書店に
並んでいて、両方読んでみたけど、
ウーレットのほうがドキュソの私には
わかりやすそうな感じでした。
国家一種を受けようと思うのですが、
もし他に読んでみたことのある人が
いれば感想を聞かせてください
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640あるケミストさん:03/08/15 18:56
かなしい
641あるケミストさん:03/08/15 19:15
>>638
ちょっとおうかがいしたいのですが、国家一種受けて何になろうとなさって
いるのでしょうか。国一受けても、技官は中央官庁で偉くなれないわ、
国研(もちろん独法化)には入れないわ、いいことなんか何もないと
思うんですが。
教科書見る前に、そういう本を読んだ方がいいのでは?
642638:03/08/15 19:41
独立行政法人で研究職として採用してくれる
ところはないの?

農業技術研究機構とかが、
たくさん採用しているように見えたのですが
643あるケミストさん:03/08/15 19:57
>>642
一生、分析でよろしければ。
644あるケミストさん:03/08/22 16:00
age
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646あるケミストさん:03/08/22 17:36
>>641 特許庁でも?
647あるケミストさん:03/09/11 17:19
aga!
648あるケミストさん:03/09/22 13:45
保守
649あるケミストさん:03/09/23 16:17
gea
650あるケミストさん:03/09/23 21:05
>>641
1.狭き門を抜けて、経済産業省とか警視庁とかに
科捜研とかは別募集してたから、これらは文官だと思う。
(理系全部で募集1とか2とかだったかな)
2.大蔵省税関、特許庁(あまり行きたくねーな)
3.院試の模試がわり
4.自慢のため

さあーどれだ。
651あるケミストさん:03/09/23 21:08
>>642
まあ普通は博士採るわな。まあ、最低でも修士+国1合格者
学部4回なら、合格後2年寝かせておくことも出来るが。
652あるケミストさん:03/10/14 21:34
保守
653あるケミストさん:03/10/15 09:38
ウォーレン、いいですよ。
反応機構が詳しい。
反応の立体選択性も詳しく解説してあるし、
新しい合成も取りあげられている。
大学院生の勉強になります。

某書評でW大の大先生が絶賛されておりました。
654あるケミストさん:03/10/21 12:30
有機化学といえばこのページがわかりやすかった。
http://www.geocities.jp/hideoou/
655あるケミストさん:03/10/21 20:51
>>653
まえがきに学部2年生向け、って書いてあるんだけど…
656あるケミストさん:03/10/23 22:40
>>655
学部二年に不斉合成なんて教えても意味ないだろ。
その前書きが間違ってんだよ。
657あるケミストさん:03/10/28 23:38
分子量10の物質Aが50個あったら物質Aは何モルですか?
6.02×1023乗あったら1MOLってわかってるんですけど分かりません。
とても基本的なことだとおもうのですが、いろいろ探してみてもわかりません、
高校の教科書を読んでも。ヒントでもいいので教えてください。
658あるケミストさん:03/10/29 02:31
>>657
どこまでもスレ違いな質問だな。でもとりあえず教えてやる。
いいか、モルってのは「数」だ。
粒が6.02×10^23個あるってのを1モルっつーんだ。
分子量とかそういうのはとりあえず関係ない。とにかく粒の数だ。
だから、50個なら……

         50(個)
 ――――――――――― = 8.31×10^-23 (mol)
 6.02×10^23(個/mol)

にしたって、誰がこんな不自然な問題作るんだ?
おまいの誤読じゃないのか?
659あるケミストさん:03/11/07 21:18
反応機構が死ぬほどわかりやすく書かれている本ご存知の方いませんか。
演習問題もセットだとさらにいいです。
660659:03/11/08 11:31
だれかいませんかー。
661659:03/11/08 11:40
すいません。超既出でした。
でも結局どれがいいですかね。
ジョーンズ、パイン、ウォーレンのどれかにしようと思ってます。
662あるケミストさん:03/11/08 12:05
>>661
高いけどジョーンズは演習問題の解答もかったほうがいい。出来がすばらすぃ
663663:03/11/08 13:31
ニトロ基を亜ジチオン酸ナトリウムで還元すると、
NH2基になるんですけど、機構が分かる人いませんか?
664あるケミストさん:03/11/08 17:08
ハート基礎有機化学で院試は超えられませんか?
665659:03/11/08 18:10
>>662
そうですか。レスありげとうごぞいめす。
666あるケミストさん:03/11/08 18:21
>>659
純情パインだな。もちろん、原書。英語の勉強になるよ。
667659:03/11/08 19:44
そこまで英語力がないでございます。
668あるケミストさん:03/11/08 21:23
>>667
基礎知識を持った分野なら、それほど英語力がなくてもかなり読めるよ
669659:03/11/08 23:15
そうですか。。。
パインも良く見てみます。
67069 ◆hYimN/vEuY :03/11/17 23:42
ジョーンズじゃないかなぁ?659の学年と将来の志望にもよるけど。
解答は丁寧だし、説明も良い感じ。パインはやっぱり少し古い感が
否めない…。ウォーレンは未だ見てないけど、漏れの先生に近い人が
訳してるから近いうちに買うかも。院試対策で問題だけ解くかもねー。
67169 ◆hYimN/vEuY :03/11/17 23:44
便乗質問。
ジョーンズパインボルハルトと大学院講義の中間ぐらいの難易度の、
出来れば問題のついてる有機合成の本ありますか?
やっぱりプログラム学習の「有機合成化学」ですかね?
672あるケミストさん:03/12/05 22:31
ちょっと寄った書店にウーレット有機化学が置いてあったので
さらっと読みしたけど、この人の本は相変わらず分かりやすいな。
ウーレットは東京化学同人から出てる基礎化学の本が
本当に分かりやすくて好きだった。
これ大学入りたてで基礎もまだよくわかんなかった頃
講義でつまづくたびに読んでたからボロッボロになってる。
673あるケミストさん:03/12/06 21:47
ジョーンズって結構良い。
674あるケミストさん:03/12/07 13:59
日本で書かれた有機化学の良い(上に出てる外国の本に匹敵するくわしさの)教科書ってないんですか?
たまーに図書館で見つける日本人が書いた有機の本は”ザ・教養有機化学”って感じで・・・

ちなみに「introduction to organic chemistry」Streitwieser(原書)使ってます。この本どうです?
introductionにしてはくわしいとこはかなりくわしいと思うんですが。
675あるケミストさん:03/12/10 00:01
>>674
反応機構が知りたくて堪まらん香具師にはうってつけだよ
676あるケミストさん:03/12/10 13:20
僕はボルハルトショアー使ってるよ。
学校で使ってる教科書だけどね。章末問題の数が多くていいよ。
677あるケミストさん:03/12/10 19:31
ぼるはるとしょあーまんせー
678あるケミストさん:03/12/11 00:42
ボルハルトはダメダヨ
679あるケミストさん:03/12/11 07:35
じゃあパインで。
680あるケミストさん:03/12/11 20:09
純情パインの反応機構の説明もなかなかいいと思われ
681あるケミストさん:03/12/12 23:56
結局どれもこれも似たようなもんってことかね?
682あるケミストさん:03/12/13 10:07
>>681
そうでもない。
ボルハルトは普通の人って感じだけど,
ジョーンズとウォーレンは異端児。
683あるケミストさん:03/12/16 22:29
あげげげげげげげ
684あるケミストさん:04/01/13 21:33
マクマリーの英語版使ってた人いますか?
685あるケミストさん:04/01/21 02:32
なんか、丸善から出版されている書籍が15%引き
で買えるキャンペーン中なんですが、
なにかおすすめ教科書類はありますか?

有機、有機合成、高分子化学関係で・・。
686あるケミストさん:04/01/21 04:52
数研出版のセミナーしか使ってないような・・・
687あるケミストさん:04/01/21 12:35
>>685
中央購買?
688あるケミストさん:04/01/21 20:47
有機に限らず丸善の本って何か見にくい
俺的には東京化学同人のレイアウトが好きだ
689685:04/01/22 01:41
>>687
中央じゃあないです。
あっちこっちでやっているのかも?
690あるケミストさん:04/01/22 01:57
騒人?
691あるケミストさん:04/01/22 23:32
大学せいきょーでも15%びきですよ。31日まで
692あるケミストさん:04/01/25 21:10
うちは30日まで。
693あるケミストさん:04/01/25 22:35
マクマリーしか使ってないなあ。
確かに>>688の言うように、東京化学同人のレイアウトはいいと思う。
マクマリーとかアトキンスとかカラーになって見やすくなったし。
694あるケミストさん:04/01/25 22:42
俺はボルハルト第4版。
訳本を今教授が必死で作ってるから日本語第4版も出ると思われ。
こちらもカラーで見やすいよ。
695あるケミストさん:04/01/26 00:05
>>694もう新版出るの?
696あるケミストさん:04/02/12 09:30
今B3なんだけど,
院試に向けて,あるいは知識を深めるために総復習するには
以下のどの本がいいと思われる?
 マクマリー,モリソンボイド,ジョーンズ,ウォーレン,
 あるいはその他
マクマリーは高専向けといううわさがあるみたいだし.
モリソンボイドは大学指定の教科書だったけど,
一部重要な反応が抜けてるし(例Robinson環化),
反応機構も他の本に比べればあまり書かれてないし.
周りではジョーンズの評判がいいようだ.
個人的にはウォーレンもなかなか良さそうだけど・・・.
ボルハルトショアは何か欠けるものがある.
あと,買うならやっぱり原書がいいの?
697あるケミストさん:04/02/12 10:47
ソロモンの原書オススメ
698あるケミストさん:04/02/13 16:37
>>695
第4版は3月の予定
化学同人の月刊化学2月号に載っていた
699『左腕のzin』:04/02/16 22:48
第6版のsecrets of meth... manufactureて本、
IBMの翻訳の王様に翻訳まかせたけど。。。
こんな話こんなところでするなあああ
てか!?
700700:04/02/17 00:32
700
701あるケミストさん:04/02/21 01:09
個人的な感想ですが。



院試をこれから受けるという方で、既に英語もスラスラ読めて有機化学も好きだ(得意だ、ではなく)という
のは、数少ない方ではないでしょうか。
(私がアフォなだけかもしれませんが)

有機化学の試験を突破することを前提とするのであれば、原書よりはまず翻訳版でしっかり勉強することを
お勧めします。
その後大学院進学すれば、有機系の場合、否が応でも英文には慣れます。テーマを進める上で、再度
教科書を見直したくなることもあります。そうなってから原書を改めて購入、或いはより専門的な原書を
購入してもいいのではないでしょうか。


ちなみに私はパインに一票。
有機の教科書は化合物分類によるもの(ストライトウィーザーとか)と、機構分類によるもの
(パインなど)の2系統があるように思っていますが、自分が反応屋なので。

702あるケミストさん:04/02/24 08:16
703オーガニック:04/02/27 21:40
>>697
ソロモンは原書がいいんだね。
ストライトウィーザーはダメ?あんまり評価聞かないんだけど・・・
誰かクラムとかいう人はいないのか。
704あるケミストさん:04/02/28 03:04
結局、基礎がわかりやすく系統的に書かれて(訳されて)いる教科書が良い教科書。
社会に出てからチョット調べモノ…の時、ド忘れの時、重宝。

スレ違いだが無機化学の教科書を会社で紛失してカナーリショック。
705あるケミストさん:04/03/13 13:07
良スレage
706あるケミストさん:04/03/15 00:01
このスレで評価が高い(という印象を持った)ジョーンズの
教科書を買いました。で、パラパラ眺めていたんですけど、
これってボルハルト・ショアー(自分が読んだのは原書2版の日本語訳)より
幾分レベル高いような印象を受けました。
レベル高いというか、ボルハルトには載ってないものがるということなのですが。
確かボルハルトには、カルベンとか、ベンザインという化学種は
載ってなかったように記憶してます。
自分の記憶違いだったり今の版では載ってたらスンマセン。
707あるケミストさん:04/03/15 00:16
>>706
カルベンやベンザインは第二版だったらどうかは分からないが、
第三版にはきっちり載ってます。

>>703
ストライトウィーザーはボルハルトショアより、若干レベルが
高いような気がします。量子化学の記述や錯体(フェロセン等)に関
する記述が少々詳しい感じです。
708あるケミストさん:04/03/15 02:10
ウォーレン使ってる人の感想を教えてくれると嬉しいです。
特に章末問題などの。
709706:04/03/15 23:11
>>707
今の版ではちゃんと載ってるのかぁ(シミジミ
シェイシェイ。
710あるケミストさん:04/03/17 00:59
教科書とはちょっと違うかもしれないけど、
この前ジュンク堂に行ったとき、講談社からヘテロ環関係の本
(新遍ヘテロ環化合物)が2冊(基礎編・応用編)出てるの見掛けたんだけど、
あれってどうですか?
講談社が嫌いだから買う気はさらさら無いんですが、評判良かったら
立ち読み位しようかと思ってます。w
711あるケミストさん:04/03/18 08:15
>>710
読んでないからなんとも言えんが、本の購入って出版社で決めるものなのか?
内容じゃないのか?素朴な疑問。
>>710
出版社よりは著者だろ
日本人の書いた本は基本的にダメ

内容的に古くて、詳細が書いてなくて
利用価値がない反応例しかなくてもいいなら一度覗いてみるべき
713あるケミストさん:04/03/18 21:03
下衆な写真週刊誌などを出してる出版社に金を稼がせたくないから
買わないのですよ。別にここで本を買う買わないの基準について
議論する気はありません。

>>712さんから見たら評価が低い本みたいですね。
>日本人の書いた本は基本的にダメ
ばっさり切り捨てましたねw

どうもありがとうございました。
714あるケミストさん:04/03/19 03:48
結局、大学院講義有機化学Uが一番いいと思うぞ。Clasical in total synthesis
も最高だと思うな。あと、コーリーの本。名前忘れたけど。有機合成のロジック、
若手研究者のため有機化学、プリエミネント有機化学演習なんかも最高
715あるケミストさん:04/03/19 05:30
ボルハルトショアの最新版って第4版ですよね?
これ上は売ってるんですけど、下がないんですよね。
まだ発売になってないってことですかね?
716あるケミストさん:04/03/19 14:18
上は三月、下は六月刊行と現代化学の広告に載ってました。
717あるケミストさん:04/03/19 15:47
院試を今年うけようかなと思っているものなんですが有機化学の問題集でどれをやれば
いいんでしょうか?だれかおしえてください


718あるケミストさん:04/03/19 17:16
どこの大学院受けるとか、君の今の状況にによって違う。
細かい事書いてくれないと
719あるケミストさん:04/03/20 00:05
>>717
1.受けようと思ってる院(というか、学部)で使ってる教科書情報を入手
授業ノート・プリント類が手に入ればなお良し
2.可能ならその学部の定期試験の過去門を入手
3.院試の過去問を入手
2の入手は難しいかもしれないけど、1と3は比較的容易なのでは?
720719:04/03/20 00:07
ところで、>>717の質問はこのスレでよいのかな?
721あるケミストさん:04/03/20 02:05
まぁいいんじゃね?
どうせ過疎板なんだから厳しくしなくても。
722あるケミストさん:04/03/20 19:55
俺も別に問題無いと思うよ。
719の答えは717の聞きたい事の答えにはなってないけど。
とりあえず717が反応してくれないと困るが
723こばると:04/03/27 23:01
化学系の院にいきたいのですがどの物理化学と無機化学の問題集をやったほうがいいですか?
だれかおしえてください


724あるケミストさん:04/03/27 23:16
>>723
普通に教科書に載ってる問題で大丈夫
725あるケミストさん:04/03/27 23:41
ボルハルトショアーってどうでしょう?
とりあえず有機はショアーだけで大学院突破を目指してるんですが。
問題もかなり多いですし。あれだけやってれば十分でしょうか?
726あるケミストさん:04/03/28 01:24
その大学での定期試験問題を入手したほうがいいんじゃないか?
727あるケミストさん:04/03/29 15:05
ボルハルトの
解答ってやっぱり買わないとないんですか?
728あるケミストさん:04/03/30 01:15
>>726
>>725が化学系以外の研究室志望で院試に受かるためだけなら同意かな。
もし、化学系の研究室志望ならやったほうが良いかもね。
院試の後でも良いからさ。
自分は合成系だったのに章末問題全然やらなくて後でみっちり
やっとけば良かったって後悔したし(苦笑。

>>727
古本屋で買う。先輩から安く譲ってもらう。

仲間内で手分けして回答をそろえるっていう手もある。
ただ問題は、その答えが正解なのかどうか、誰が確認するかだ。

結局買ったほうが良いんじゃない?英語版しかないみたいだけど、
やさしい英語だし、英語の勉強にもなると思うよ。(院試のときにも役立つし)




それか、この板にシュライバーでお勉強ってスレがあるように>>727
ボルハルト・ショアーでお勉強ってスレでも作るとか・・・
729725:04/03/30 01:18
返信ありがとうございます
もちろん化学系です。将来は有機系に進みたいと思っております。
(高分子とか、有機錯体に興味があります)
730あるケミストさん:04/03/30 21:42
>>728
どうもです
でも第4版の解答っていつ出るんだろう・・・・・
731あるケミストさん:04/04/01 16:45
ジョーンズやってるんですが、
有機合成がなかなか覚えられません。
しかも、専門が別でしばらく離れていたので、
すっかり忘れてしまっています。

有機合成の教科書もゲットして、併用すると上手く
いくでしょうか?
732あるケミストさん:04/04/04 02:04
あーいくよいくよ うん
733あるケミストさん:04/04/04 03:44
>>723
そのレスしたあなたの気持ち、わかりますですよ。
734あるケミストさん:04/04/04 16:15
ウーレットってどんな人向き?
735あるケミストさん:04/04/04 19:05
初心者人向き
736あるケミストさん:04/04/04 19:26
そうなんだ。
分冊でないのは大体そうなの?
737あるケミストさん:04/04/09 15:19
ボルハルトショワーの第4版を買ったんですが質問。
第4版にはmedia linkアイコンというのが追加されたみたいなんだけど・・・

ネットで反応機構とかのアニメーションが見られるらしい。
www.whfreeman.com/vollhartschore4e
っていうリンクが教科書に書いてあるんだけど行ってもアニメーションにたどり着けない。誰か教えて
738あるケミストさん:04/04/09 22:50
http://bcs.whfreeman.com/vollhardtschore4e/ね
まず左のスチューデントクリックして登録する。
んで、メアドとパスワードを左上のとこに入れてgoおす。
あとはアニメーションとか色々見れるよ。
739737:04/04/10 14:20
>>738
とてもありがとう。
740あるケミストさん:04/04/10 21:27
身の回りの有機化合物の構造式が書いてあるサイト知りませんか???????
741あるケミストさん:04/04/11 01:03
>>740
身の回りって例えば何?
742あるケミストさん:04/04/11 01:17
「買ってはいけない」とかどう?
743あるケミストさん:04/04/11 20:04
>>738
アニメーション見てみたけど正直わかりにくい(w
744あるケミストさん:04/04/12 23:47
ジョーンズ有機化学どうですか?
2年生ですがうちの学校の教科書です。レベル低いのですかね、2年生用がやってるんだから・・
745あるケミストさん:04/04/13 23:15
>>744
そんなことはない。
過去ログも読んで見れ。
746あるケミストさん:04/04/19 04:30
ジョーンズはくどい。
重要なところとどうでもいいところが区別なく記述してあるので効率が悪い。
747あるケミストさん:04/04/19 23:38
初学者にはありがたい。アふぉな俺に特に
748あるケミストさん:04/04/21 01:01
マクマリーが教科書だたーよ
749あるケミストさん:04/04/25 02:45
>>746
そのくどさが初心者には重要。
750あるケミストさん:04/04/27 14:00
分子量計算をするHPを見つけました。
携帯電話からも使えます。
結構、便利です。
http://molcal-web.hp.infoseek.co.jp/molcaltop.shtml
751あるケミストさん:04/05/05 16:52
有機合成の勉強をしたいんですが、
有機合成のレゾナンス(化学同人)っていう本はどうですか?
使っている方の感想を聞きたいです。
752あるケミストさん:04/05/05 17:08
有機ならボルハルト・ショアーに限るって。

753あるケミストさん:04/05/06 01:24
やっぱり自分が読みやすいと感じた教科書がいいと思う。
ウチの大学はソロモンの原書を教科書に使ってるけど、
俺にとっては最高に読みやすい教科書で、本当によかった。
逆に物化のアトキンスと無機のシュライバーが読みにくすぎ…
物化はアトキンスが一通りカタ付いたらムーアで頑張る予定。
無機はシュライバーで我慢する。
754あるケミストさん:04/05/07 00:25
工学系で化学は授業にないのですが、
やりたかったのでマクマリーを買ってきたのですが、
間違いでしたか?
755あるケミストさん:04/05/07 10:35
私も工学部でしたが、化学の教科書はマクマリーでした。マクマリーは
わかりやすいと思いますよ。
756あるケミストさん:04/05/07 19:16
>>755ありがとうございました。
757あるケミストさん:04/05/07 21:33
>>754
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4782826095.html
これ使ってますが、どうですか?
演習問題は答えが数値だけでアッサリですが、
例題の解説が丁寧で量もそれなりに充実してるので。

758あるケミストさん:04/05/07 21:34
誤爆(汗)
759あるケミストさん:04/05/09 04:33
>>751
有機合成のレゾナンスいいと思いますよ。
あとついでに有機合成のロジックも。
とりあえず日本語で基礎勉強してから、Classics in organic synthesisとか。
Classicsはすごく勉強になります。今は2冊あります。
760あるケミストさん:04/05/09 15:39
モリソンボイド5版がブックオフで100円だった
761あるケミストさん:04/05/09 21:46
マジ?
って言うかブックオフで売ってるって言う方も驚き
762751:04/05/14 03:01
>>759
レスありがとうございます。やはりいいですか。
ロジックの方は、内容が、普通の有機化学の教科書と
やや被りすぎている気がしたので、続編のレゾナンス
を入手しようと思っています。

英語の本も、書名を控えておきます。
763あるケミストさん:04/05/15 15:15
>>761
マジです

764751:04/05/16 03:03
書店に行ってみたのですが、ありませんでした。
立ち読みしたのはかなり前だったので、上のように書いてはみたものの、
もう一度、ロジックとレゾナンスを比べようと思ってました・・。

アマゾンのことを思い出したので調べたのですがそれによると、
ロジックの方を先に読んだ方が良さそうな雰囲気を感じました。
やっぱりそっち先にしようか迷います。
急がば回れ・・・ですよね?
765あるケミストさん:04/05/20 03:41
今M1でもう1度じっくり勉強しなおそうと思ってるのですが
何がいいですかねえ?学部から院入試までボルハルト・ショアー
1冊だけ使ってたので違う教科書読んでみようと思うのですが

今のところの第1候補はジョーンズの日本語版です一応。
やはり2冊目だと原書読んだほうがいいですかね?
あまり英語も自信はないですけどやはり英語になれないといけないし
766あるケミストさん:04/05/20 15:23
ショアーで十分だと思いますが、
まぁ、やるならマクマリーがお勧めかなぁ。
しかし、院生なら「大学院有機化学」がいいと思います。
767あるケミストさん:04/05/21 23:01
今まで読むとバインって言うのがすごいらしいですね。
大学では「ウーレット有機化学」というのを買わされましたが、
あんまり使えません。
知り合いの化学を専門にしている人に、いい本を紹介するように
頼んだら「マクマリー」「ストライトウェザー」「クラム」が一
般的だといわれました。
確かに「マクマリー」や「ストライトウェザー」が自分にはよさ
そうで迷ってます。
詳しく読んだわけではないのですが、「マクマリー」はカラーで
読みやすそうっていう印象で「ストライトウェザー」の方が「マ
クマリー」よりは少し高度っぽいっていう印象でした。

けどうちの教授は「ボルハルト・ショアー」お勧めしてました。

「マクマリー」は2,3ヶ月で読めって言ってる人が多いので、
「マクマリー」読み終わってから「ストライトウェザー」か、
「ボルハルト・ショアー」に手を出そうか作戦中です。

そういえば「ボルハルト・ショアー」の下巻は6月に出るそうです。
(化学同人の人が言ってました)

343 :あるケミストさん :02/10/27 22:54


768あるケミストさん:04/05/22 01:15
今日学校の本屋行ったら新刊ショアーの答えがあった。
下巻出てないのに(w
769あるケミストさん:04/05/22 15:20
旧ショアーの答えっていつまで売ってると思う?
正直必要かどうか迷ってるけど,なくなるなら今のうちに買っとこうかと思うんだけど。
770あるケミストさん:04/05/22 16:55
>>769
金があるなら買うべきだ。
あった方がいいに決まってる。
771あるケミストさん:04/05/24 21:50
マクマリー+マクマリーの解答がいい感じです。
772あるケミストさん:04/05/26 00:05
パインの新版(6版かな)が出るみたいな話がありましたが、
もう出たんですか?
773あるケミストさん:04/05/27 19:15
なんでモリソンボイドが話題に乗らないの?
774あるケミストさん:04/05/27 19:43
使えないから。
775あるケミストさん:04/05/27 21:45
有機化学はもうマクマリーとショアーで決まりだろ。
776あるケミストさん:04/05/30 09:43
>>765
純情ぱいんだな


原書のパインってこと
777あるケミストさん:04/06/01 17:30
>>765
一通り有機勉強し終えてもう一回やり直すんだったら
原書のマクマリーがいいんじゃないの?

俺は初め訳書のマクマリーで勉強してたけど
ちょっと分かりにくかったんで、訳書のボルハルトやって
それが終わったら原書のマクマリー買って
わかりにくいところあったら、持ってた訳書出して読んでた
778あるケミストさん:04/06/02 00:35
マクマリーって上巻だけでも使える?
オークションに第5版(最新版?)が出てる。
779あるケミストさん:04/06/05 20:36
780あるケミストさん:04/06/15 23:30
age
781あるケミストさん:04/06/16 03:36
>>779
それ高いね。comのほうがいいと思われ。
782ブックオフ行脚:04/06/24 02:22
>>760
埼玉県内のあるブックオフでボル春徒しょァー第三版上下セットで2000円だった。しかも新品同様。
わし化学系じゃないけどこれはびっくりして衝動買いした。

783あるケミストさん:04/06/26 01:43
ボルハルト・ショアー4版下巻発売記念age
784あるケミストさん:04/06/27 01:28
皆さん原書ってどこで買ってます?
785あるケミストさん:04/06/27 01:57

はーばーど、くーぷ。
見栄を張るには最適。
786あるケミストさん:04/06/29 22:18
ジョーンズ、上巻がやっとおわりそうなのら。
787あるケミストさん:04/07/04 00:57
教科書というより参考書に近いかもしれないけど
SmithのAdvanced organic chemistry
が最近いいと思ってる。
院生のとき教官に進められて買ったCareyのAcvaned organic chemistry
より詳しく書かれていると感じた。(全部読んだわけじゃないけど)
マクマリーの次はなに読んだらイイでしょう?
分子生物学関系志望なんですが
789あるケミストさん:04/07/04 12:15
生化学の教科書を読みなさい。
有機じゃないから生化学教科書スレへ。
790787:04/07/04 17:43
SmithじゃなくてMarchだ。。
はずかちい。
>>790
Marchはいいテキストだよ。
792あるケミストさん:04/07/11 00:12
amazon.co.jpの書評だと最新5版より4版のほうが良さそうな感じなんですけど、
皆さんの意見は?
793792:04/07/11 00:13
Marchのadvanced organic chemistryの話です
794あるケミストさん:04/07/11 00:34
4版の方がいいっていってる奴は、はじめに4版を読んだ奴だろ?
「ドラクエ3はファミコン版に限る。スーファミ版は認めない。」と言ってるようなものさ。
795あるケミストさん:04/07/11 00:35
ちなみに4版はソフトカバー。5版はハードカバー。
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:33
ドラクエ3はやっぱファミコンだろ!
797太郎:04/07/13 21:54
うはあ、4年以上経ってまだこのスレ細々と残ってたんすねえ(笑)。
当時勉強してた時の事思い出しちゃったよ。
798あるケミストさん:04/07/17 14:42
化学板最古の現存スレなんだね
799あるケミストさん:04/07/17 22:23
ボルハルトショアーの問題の解答って市販されてるんですか?
800あるケミストさん:04/07/17 22:25
>>799
既に市販されてますよ。
ボルハルトショアーの教科書売ってる書店には置いてあると思うけど。
801あるケミストさん:04/07/17 22:31
>>800
ありがとうございます
もう一回探しに行ってみようと思います
802あるケミストさん:04/08/01 02:46
マクマリー揚げ
803あるケミストさん:04/08/01 11:45
ウォーレン(゚Д゚)ウマー
804あるケミストさん:04/08/01 17:38
今2年でボルハルト2冊買ったんだけどとても読みづらくて全く進みません
基礎〜 絶対わかる〜等の薄い本や日本人の書いた厚くない教科書を読んで
問題演習するだけでは院試に対応できないのでしょうか?
有機に限らず外国人の書いた分厚い教科書を読みこまなければ駄目ですか?
805あるケミストさん:04/08/01 20:00
>>804
薄い本と演習書だけでいいよ。サイエンス社の有機化学演習とかさ。
けど分厚い教科書の章末問題やると限りなく実力つくけどな。
806あるケミストさん:04/08/01 21:36
>>804

どの辺りまでを目指すのかで違う。
国公立化学系大学院を目指すのなら、いづれ必要になる。
早慶理科大以外の私大なら、そこまでいかなくてもいい可能性も。

2年ではまだ基礎学習の段階で大変な時期。
基礎が身について院試のための勉強を始める頃、分厚い教科書の必要性に気づく。
807あるケミストさん:04/08/01 22:01
大型本は辞書代わりと苦手な分野の克服のために演習つむのだけでいいよ。
普通は大学院入試問題付の演習書だけで十分。東大の大学院でもな。
けど有機だけじゃなくて他もやらないといかんけどな。
まだあと3年ぐらいは特に大学院に入りやすいらしいから、
二年ならとにかく自分の大学の授業を完璧にやっておくだけでいいでしょ。
院入試の準備なんて余念になってからでいいよ。
808あるケミストさん:04/08/01 22:08
森損イボ井戸とか3冊も買うのアホだろw
洋書買えよ そっちのほうが読みやすいよ マジで
809あるケミストさん:04/08/06 17:39
うちのD3はマクマリー概論だけしか読んだこと無いそうなのですが、
合成達人気取ってます。
彼曰く、「他の本は糞。読むに値しね〜w」と申しております。
論文はBull. Chem.1報のみです。
810あるケミストさん:04/08/06 22:22
>>809
なかなかイカすD3だな。
来年その人どうするの?
811あるケミストさん:04/08/07 00:39
ストレートでD4に進学するんじゃない?
812あるケミストさん:04/08/07 00:40
X 進学  ○ 進級
813809:04/08/07 13:47
いや、彼は今年いっぱいで追い出されます。
大人しい後輩への八つ当たりが激しいので。。。
行き先は不明。お金持ちだから実家継ぐかもしれないですね。
814あるケミストさん:04/08/07 18:33
>>809
なぁ、それネタだよねぇ?
信じられないんだけど、そんな話。
>>814
ネタじゃないよ。
Fランク私大でMとってDからうちにきた。
Dにきた理由は「就職したくなかったから」だそう。
スレ違いなのでsage。
816あるケミストさん:04/08/09 00:39
私は、マクマリーの概説がよくわからなくて
別のにしたんですけど
逆の人もいるんですね。
817あるケミストさん:04/08/28 00:12
これから有機化学のマクマリー買う人へ・・・特に1年、2年かな!?
編集部に聞いたら、来年春に第6版が出るみたい。
なのでそろえてない人は第五版でそろえておいたほうがいいよ。
あとで買えないからね
818あるケミストさん:04/08/28 00:21
ウォーレン(・∀・)イイ!!
Topicがすごく洗練されてる。解答集もなかなか教育的。
ただ、はじめの一冊目には向かない気もします。
それと解答集は輸入のみ…

819あるケミストさん:04/08/28 00:31
classics in total synthesis シリーズでしょう。
院生には必須。
アマゾン.com で入手できます。
820あるケミストさん:04/09/01 14:48
ジョーンズ3版出てるの気づかなかった…
早く英訳してねーO中先生et al〜
821あるケミストさん:04/09/02 09:30
学部3年です。ボルハルト・ショアーの訳書が読み終わりそうなんで、
2冊目は原書を買おうと思っているんですが、何がいいですかね?
個人的には、ボルハルトと同じような構成だとつまらないんで、
ウォーレンを考えてますが、どうでしょう?もし、他にも2冊目として
適した本があれば教えて下さい。ちなみに英語については、今までも
何冊か原書で読んでるんで、特に抵抗はありません。
822あるケミストさん:04/09/02 16:02
>>820
向こうでは第3版が出てるのか?
823あるケミストさん:04/09/02 20:32
>>822

買え タイムマシンでw
ページ数倍増か? モリソンぼ井戸並みなんだけど

http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0393924084/ref=ed_oe_h/103-2388358-5418213?v=glance&s=books&st=*
824あるケミストさん:04/09/03 18:46
>>822
まだ売られてないようだが。
825あるケミストさん:04/09/03 20:58
>>820

大漁だな オイ
826あるケミストさん:04/09/04 17:34
現実的に考えてマクマリーって1,2ヶ月で読めるものなのでしょうか?
1年半かかっても読み終わらないんですが…
827あるケミストさん:04/09/04 20:29
828あるケミストさん:04/09/09 14:20
Classics in Total Synthesisって訳書はないの?
どうも英語が苦手なもんで…
Classics in Total Synthesis IIも出たらしいね。Iとどう違うのかなあ。
829あるケミストさん:04/09/13 13:38:04
ジョーンズ第三版を買ってきた。かなり良さげ。
830あるケミストさん:04/09/17 01:53:36
>>828
ないです。あれば売れると思うのですが・・・
いい練習だと思ってがんばりましょう。僕も今U
を読んでいます。Tと比べ、90年後半から00年代の合成
と、題材が最近のものになってます。
831あるケミストさん:04/09/18 11:47:46
かなり集中してマクマリーしかやらなければ一ヶ月で可能だと思う
普通に生活しながらだと三ヶ月はかかったが
832あるケミストさん:04/10/04 22:31:37
タンパク質専攻の4回生です。
生化学の本を読むために有機の基礎を勉強しようと思い、
マクマリーの生物有機化学の有機編と、
同じくマクマリーの概説で迷ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
833あるケミストさん:04/10/05 01:18:59
一冊もので教科書評価ってどんなもんですか。
マクマリ概説とハートぐらいしかしらんのですが・・・。
834あるケミストさん:04/10/05 20:49:03
今度化学同人から出たブルース有機化学ってどうなの?
835あるケミストさん:04/10/06 22:33:23
薄っぺらい知識がつくだけでは?
836あるケミストさん:04/10/07 16:38:05
>>834
原書は、アメリカの医学部の入試勉強(4年制大学を出てから受験する)
によく使われているらしい。
生化学的なことがたくさん書いてあるのかな。
837あるケミストさん:04/10/08 00:22:14
ろくでなしブルース
838あるケミストさん:04/10/08 01:04:43
その医学部なんですが、ハートやマクマリー概説と比べてどうなんでしょう?
839あるケミストさん:04/10/10 01:52:18
東大農学部の有機の教科書は実践的でいいよ。有機化学I,II
まあ農学用だから、農薬とか天然物が引き合いにだされるけど、
普通の大きさの本に、スペクトルから反応システムまで細かく入ってる。
書いたのは、名誉教授の森ケンジ先生。
840あるケミストさん:04/10/10 02:25:55
test
841あるケミストさん:04/10/13 21:32:56
東大はジョーンズ使ってる人が多い
842あるケミストさん:04/10/14 17:43:03
北大農学部の有機系はどうでしょう?
また、外部生に対する待遇も気になります
843あるケミストさん:04/10/14 23:42:12
ボルハルト厚くて嫌になる
解答含めて一冊にして欲しい フォント4分の1にしていいから
844あるケミストさん:04/10/15 00:44:06
ボルハルト3版の解答はもう売り切れてそうな希ガス
845あるケミストさん:04/10/15 01:53:17
マクマリーの4版と5版ってどのくらい違いますかね?
問題の解き方第4版買おうと思っても絶版みたいで買えないんで5版用でも大丈夫ですかね?
846あるケミストさん:04/10/22 01:25:58
東大です。今2年ですがジョーンズが指定教科書でつo(・∀・)oブンブン
847あるケミストさん:04/10/22 02:22:52
知ってるよ
848あるケミストさん:04/10/22 09:49:20
マクマリー有機化学概説買った
でも問題の回答が別冊だった
しかも日本語版が未販売だった
849あるケミストさん:04/10/23 14:57:23
>>844
amazonでアトキンス3版の解答がまだ買えました。
850ktng:04/11/04 16:02:37
hart 基礎有機化学 の答えがほしいなあ
1〜4章までは、見つかったけどその続きがほしい。
URL知ってる人教えてください。
851きびだんご:04/11/05 00:08:56
有機の原著とかいくらぐらいします?
マクマリー、モリソンボイド、ボルハルトショハーとかの原著で
一番簡単なのはどれですかね?
独学で今2回生がやるならどれがいいですかね?
いくらぐらいしますかね?
852あるケミストさん:04/11/05 01:09:46
>>851
Amazonなんか見て、自分でしらべろ!
こんなことでも人に聞かなきゃ出来ない奴は
自分で考えることが出来ないから、たいした研究できないよ。

まだ間に合う自分で考え調べるように
少しづつ変えていってくれ・・・
853きびだんご:04/11/05 02:23:01
>852
英語で原著名をいれるのはめんどくさくてつい、
わかってる人なら大体の価格がわかるだろうと思って。
すいません。

でも、<独学で今2回生がやるならどれがいいですかね?>
はまあ、アドバイスとして書かれていると大変うれしいのですが。
モリソンボイドの原著はちょっと無理ですね。
日本語のもまだ読んだことないし、読んでもちゃんと知識がつくか疑わしすぎる。
有機の簡単な英語の教科書とか本とかないですかね?
本格的に読みこなす前にある程度英語に慣れておきたいのです。

でも、852さんの言うとおり値段調べるのも横着してると
緻密な研究できるはずがない。
ご指摘の通りです。
854あるケミストさん:04/11/05 09:05:22
図書館で借りなさい。それが一番手軽で失敗をしない。
または近くの大型書店で実際に目で見て選びなさい。
東京の八重洲ブックセンターなんかはかなり充実してる。
関西にもそういうのあるでしょ?
855852:04/11/05 19:04:59
Amazonの書評(鵜呑みにしてはいけないが・・・)
を見て、気になった本などを実際に書店や大学の図書館で読みましょう。

「このくらいの実力でも読めて(たとえ時間がかかっても)
今後の勉強に役立つものって何ですか?」
と大学の先輩や実験担当の大学院生or助手の人などに聞くのも
いいのでは?
ただ自分でいいと思うものでないと実際に読まず
オブジェになってしまうのでご注意を。
856あるケミストさん:04/11/05 20:22:34
>>853

Organic chemistry て入力汁!
それだけ。ただ、それだけ。
857あるケミストさん:04/11/07 23:59:16
ブルース有機化学なかなか良さそうだった
有機化学専門に生きるわけじゃないから
これを買おうと思うんだがどう?
858あるケミストさん:04/11/08 23:35:33
 
859あるケミストさん:04/11/16 00:23:39
ジョーンズ三版の日本語訳って出るのかなあ
860あるケミストさん:04/11/16 00:25:46
ジョーンズ三版の日本語訳って出るのかなあ
861あるケミストさん:04/11/16 00:27:03
連投スマン
862あるケミストさん:04/11/21 10:26:04
英語で嫁!
でもジョーンズ英語版って広辞苑みたいに分厚くて硬くて不便なんだよな…
863あるケミストさん:04/11/25 05:25:34
大学の有機化学の内容を、演習を通して勉強できるような教材をご存じないですか?
864あるケミストさん:04/11/25 21:25:35
大学の有機化学の内容を、演習を通して勉強できるような教材をご存じないですか?
865あるケミストさん:04/11/26 04:13:53
大学の有機化学の内容を、演習を通して勉強できるような教材をご存じないですか?
866あるケミストさん:04/11/26 20:40:59
大学の有機化学の内容を、演習を通して勉強できるような教材をご存じないですか?
867あるケミストさん:04/11/26 21:18:19
うぜえ
868あるケミストさん:04/11/26 21:29:41
>>867
激しく同意。
869あるケミストさん:04/11/26 21:36:23
廣川書店の「有機化学演習」
870あるケミストさん:04/12/01 19:39:12
大学の有機化学の内容を、演習を通して勉強できるような教材をご存じないですか?
871あるケミストさん:04/12/01 19:48:31
大学の有機化学の内容を、演習を通して勉強できるような教材をご存じないですか?
872あるケミストさん:04/12/02 21:09:00
知ってますが何か?
873あるケミストさん:04/12/03 21:36:52
教えてくれ
874あるケミストさん:04/12/04 20:23:10
上の方に書き込んだから適当に読んでくれ。
875あるケミストさん:04/12/05 05:47:44
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人からもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、これまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
昨日の朝、用意し忘れてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
876あるケミストさん:04/12/05 07:27:22
>>871
洋書だが、どう?
アマゾンで検索しる。
「The Art of Writing Reasonable Organic Reaction Mechanisms」
877あるケミストさん:04/12/05 23:51:32
>>875
そりゃ大変だな。お気の毒。
878あるケミストさん:04/12/21 20:16:16
ボルハルト借りてみた
前書きだけ読んで飽きた
879あるケミストさん:04/12/28 17:19:44
>>876
良い本だと思う。筆者のHPに誤植箇所がリストアップされてるし、
アレ?と思う箇所をメールで送ったら翌日に返信されてきた。
学部3年〜M院試、場合によってはD院試にも使えるレベルだと思う。
解答印刷するの面倒だけどねw
880あるケミストさん:04/12/29 03:03:11
Jonesってちょっとくどいと思う人いませんか?
親切とくどいのとは表裏一体っていうか。
とかいいつつ3版英語版を買ってやる気満々です。
881あるケミストさん:04/12/29 04:22:09
>>876
Writing Reaction Mechanismsってまだあったんだ。
この前探したけど見つからなかったのでもう絶版かと思ってた。

と思ったら別の本だった。
882あるケミストさん:04/12/29 17:43:20
【芸能】深田恭子が来年夏頃ママに【デキチャッタ】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1104305794/l50
883あるケミストさん:04/12/29 22:24:41
個人的な感想としては、
初めて(〜B1,2):日本人が書いてる適当な教科書
初心者(〜B3,4):マクマリー、ジョーンズ、クラム、パイン
中級(〜B4,M1):大学院講義有機化学、ウォーレン、ヘゲダス
上級(〜M2,D):大学院有機化学、マーチ

ちゃんと読んでないのもあるんで微妙ですけど、こんな感じでどうでしょう?
884あるケミストさん:05/01/11 21:50:21
図書館で色々な有機化学の教科書を使ってみて比較検討した結果、マクマリー有機化学を買うことに決めました。
そこで質問なのですが、第5版と第4版とではどれくらい内容が違うものなのでしょうか?
第5版中古2冊+新品1冊10,000円か、第4版中古3冊1,500円。こんなに値段差があるなら古い版でもいいかなぁと思ってしまいまして。
885あるケミストさん:05/01/11 22:00:39
>>885
ボルハルトはどの辺になるか教えて頂きたいのですが・・・
886あるケミストさん:05/01/11 22:09:09
>>885
883の区分で言うと、初心者向けかな。
887あるケミストさん:05/01/11 22:31:33
>>886
ありがとうございます。
888あるケミストさん:05/01/13 22:17:39
最近化学同人から出たブルースはどうなん?
889あるケミストさん:05/01/13 22:31:25
>>884
あなたがいいと思うなら、4版で十分です。
浮いたお金はマクマリーを勉強し、次の教科書を買うために
使ったほうが良いのでは?

>>888
いいとおもうけど、あの値段で和訳本を買うなら
原書を買った方がいいと思う。結構安いしね。
890888:05/01/13 23:19:26
>889
いまAmazonで洋書検索してきたんですが在庫切れになってましたorz
生物有機化学について詳しく書かれてあるとの噂だったのでちょっと惜しいです…
891889:05/01/14 00:17:19
>>890
それ多分違う版のやつだよ。
私も無いのか(かつ高い)と思い諦めてたら
紀伊国屋書店や八重洲ブックセンターに店頭在庫あった。
・・・ってのが第三版です。
いまAmazon見たら第四版出てるんですね。
なんか5000円程度で店頭で買った記憶があるのだが・・・
あやふやですいません。
あと期間的にはかなり後ですが、日本化学会春季大会(?三月)
の会場で色んな洋書を手に取り、見比べて買うのもいいのでは?
   _, ,_  ,_
ヤダァ(`Д´(`  )<オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|


    _, ,_  ,_
アッ!(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  ジュワァァ〜
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
893あるケミストさん:05/01/14 14:18:26
ブルースって京大理ではあまり評判良くないけど、世間的には評価どうなの?
フェロセン抜けてるのは結構痛いと思うが。
894888:05/01/14 23:40:47
>891
ありがとうございます。春季大会に行って考えようと思います。
895あるケミストさん:05/01/15 17:53:55
パイン(上)(下)
896あるケミストさん:05/01/17 21:53:25
私はモリソンボイドの第5版がいいと思います。
マクマリーを押す人が私の周りには多いのですが、よくないと思います。
多分今、マクマリーを買うなら第5版とかだと思うんですがすごくよくないです。
第○版で同じ参考書だけど図が変わっていて分りずらくなっていることもあるので
気をつけた方がいいと思いますよ。
でも買わなくても図書館で借りれば事足りるはず。
897あるケミストさん:05/01/19 06:58:05
da-ka-ra 何がどうよくないか書かないと分かんないじゃん
898あるケミストさん:05/01/21 16:08:30
有機人名反応ってどうですか?
899あるケミストさん:05/01/21 23:55:37
>>898
朝倉書店のか?
900あるケミストさん:05/01/22 01:36:30
>>895
個人的にはベストだと思うけどな>マクマリー5th
まぁ好き好きだ
901:05/01/22 01:37:05
902あるケミストさん:05/01/22 11:40:21
>899
そうです。
903あるケミストさん:05/01/23 02:10:57
旧帝大、早稲田、慶応、カンカン同率、地方国立で
教科書はどう違うんですかね?
わかる人いる?
学部ではおもにどんなの使うの?
院に入るとどんなのが一般的ですか?

ウチの先輩の研究室は院生だとモリソンボイドらしいです。
904fine:05/01/23 13:57:44
野依先生が書いた大学院有機化学講義でしょう。
905あるケミストさん:05/01/23 17:24:49
>904
どこの大学での院で?
906あるケミストさん:05/01/23 18:03:24
>>905
ここは笑うところです。 -> All
907あるケミストさん:05/01/23 21:16:04
>>904
おもんない
908あるケミストさん:05/01/24 02:15:49
同志社 学部 マクマリー概説 日本語版
909あるケミストさん:05/01/24 09:04:29
教科書程度の事が載ってるサイトってないですか?
910あるケミストさん:05/01/24 18:35:46
北大工 応用化(学部) マクマリー有機化学
北大農 (学部)      ボルハルトショアー
911あるケミストさん:05/01/24 19:16:14
名古屋工 パイン
名古屋理 ストライトウィーザー

今は知らん。
912あるケミストさん:05/01/24 21:14:26
名古屋工は今ジョーンズ
あと東大薬も
913あるケミストさん:05/01/24 22:19:59
東大薬は特に教科書はないが、ボルハルトが多い
914あるケミストさん:05/01/25 00:49:30
あくまで感想だが、
最近の旧帝、地国ではジョーンズ使ってる大学が多い希ガス
915あるケミストさん:05/01/27 05:53:44
九大農(2〜3年)クラム
916あるケミストさん:05/01/27 20:06:53
まとめてみた。
東大薬 ボルハルト
京大薬 ボルハルト
北大薬 パイン
東大薬 ボルハルト

名大理 ストライトウィーザー
筑波理 ボルハルト

北大工 マクマリー
名大工 ジョーンズ

北大農 ボルハルト
筑波農 ハート
筑波理 ボルハルト
917あるケミストさん:05/01/27 20:37:06
東大薬がだぶってますよ。

工学と理学部がすくないなー。
同志社は無死ですか・・・
918Rkky:05/01/27 20:54:53
有機化学を勉強する意義がわからん。
名前の付け方くらいしか重要ではないのでは?
あとは物理化学とか計算でなんとかなるっしょ?
919あるケミストさん:05/01/27 21:45:23
東工大理・工 マクマリー

理学部の教授が絶賛してた。
920あるケミストさん:05/01/27 23:02:04
九大工 モリソンボイドorボルハルト (コースに依存)
921あるケミストさん:05/01/27 23:10:34
東大理はジョーンズじゃない?
また京大理は、昔パインの原書を使ってたが
絶版になったかなんかでブルースの原書になったという
話を聞いたが、実際はどうなんですかね?
922あるケミストさん:05/01/28 00:37:06
>>918
計算でなんとかなるなら合成の人間はこんなに苦労しないぞ
勉強して楽させてくれ
923あるケミストさん:05/01/28 03:56:55
>>918は先日物理板に現れたばかりの厨。
いかにも2ch初心者がコテハンデビューしたという感じの痛い奴だ。

まあ、固体馬鹿に有機化学の重要性を説いても無駄だろうけどな。
924Rkky:05/01/28 13:01:53
>>923
はい。はい。ご紹介どうもで〜す。
固体バカで〜す。
それで反省して、マクマリーの上中下を三巻そろえて勉強中です。
ごめんね★
925Rkky:05/01/28 20:29:01
>>1-923
頑張ってね、合成馬鹿のみんな!
頭使わないとソルジャーになっちゃうぞ★
926あるケミストさん:05/01/28 21:40:51
>>925
工学馬鹿が何言ってんの?
物理板で理論物理の奴に論波されてたくせに。
927あるケミストさん:05/01/28 23:10:05
>>926
アホは放っておけ。
928Rkky:05/01/28 23:37:38
>>925-926
京大だからそれほど馬鹿じゃないけどw
僻まないでよw
929あるケミストさん:05/01/28 23:50:24
>>928
ふ〜ん。学部は? 何研?
930あるケミストさん:05/01/29 02:58:06
>>928
学問板で大学名自慢するお前は本物の馬鹿だな
931Rkky:05/01/29 13:15:03
>>929
工学部。
まだ3回だよ★

>>930
えへwwwwww僻んじゃイヤwwwww
932あるケミストさん:05/01/29 15:45:04
>>931=この板で京大生&出身は自分だけだと思ってる馬鹿。
933あるケミストさん:05/01/29 15:45:56
>>931
あのなあ、この手の板では東大京大が当たり前なんだよ。
京大自慢しても何の意味もない。
934あるケミストさん:05/01/29 17:10:04
高校の有機化学と大学の初歩の有機化学の違いはマルコフニコフやフリーデルクラフト
ですか?
935あるケミストさん:05/01/29 17:19:23
>>934
つーか、高校有機と大学有機の共通点をあげるほうが難しい
936あるケミストさん:05/01/29 17:34:39
>>934
暗記で済ますか,電子の流れを考えるかの違い。
937あるケミストさん:05/01/29 22:52:52
>>935 日本語読めるのか? 934は共通点なんか聞いていない。
>>936 君の回答は的を射ている。
938936:05/01/29 23:29:05
>>937
>>934はY/Nで質問してるんだから,>>936のレスも的を射ているとは言えない訳だが。
939あるケミストさん:05/01/30 03:02:21
阪大と京大のテキストは?
940あるケミストさん:05/01/30 04:07:37
Wade Organic Chemistry 5th or 6th editionを使ってる人はいませんか?

MITで使用されていてアメリカでの人気は抜群ですが、日本ではマイナーみたいですね。
日本語版のウエイド有機化学は3分冊で上が絶版みたいですし。

ジョーンズ⇒プリンストン
ボルハルト⇒スタンフォード
マクマリー⇒一流ではない大学で多数

この3冊は日本でも市民権を得てますけど、
ウェイドはどうして人気ないんですかね。
941あるケミストさん:05/01/30 14:39:18
MITでは何をつかっているのですか?
942あるケミストさん:05/01/30 15:49:46
>>941
自分で調べてみろよ。
Wadeなんて使ってないって(w
943Rkky:05/01/30 16:48:00
>>941
新理系の化学
944940:05/01/30 17:01:08
だれか、Organic Chemistry 5th edition L.G. Wadeが日本で人気がない理由を
説明できませんか?

まじめなレスを求めてるんですけどね。
レベルの低い煽りじゃなく。

945Rkky:05/01/30 17:24:51
えいごのほんだから。
かがくのひとはえいごができないんだよ。
946あるケミストさん:05/01/30 17:28:36
>>945

京大の人は特にできないの?
947あるケミストさん:05/01/30 17:41:33
Oxfordの薄いやつ(確か2500円くらい)で色んなシリーズ
出てたのがよかったなあ。名前は忘れた。
英語できなきゃ実験さえ出来ないと思うけどなあ。
948あるケミストさん:05/01/30 17:47:32
日本では日本語訳のある教科書を学生の大半が使用しており、
その日本語教科書は権威のある大学の教授が翻訳する。

だから、偉い先生が翻訳しない本は埋没するだけ。
949あるケミストさん:05/01/30 17:56:11
http://web.mit.edu/5.13/www/Fall04/information.html

Spring Term 2004
5.13 Organic Chemistry II
Textbook:
Organic Chemistry, L.G. Wade, Jr., 5th ed.

http://web.mit.edu/5.12/www/Spring05/information.html

Spring Term 2005

5.12 Organic Chemistry I

Textbook:
Organic Chemistry, McMurry, 6th ed. (Pearson, 2004) ISBN 0-49-503517-3
Organic Chemistry: Student Solution Manual, McMurry, 6th ed. (Pearson, 2004) ISBN 0-53-440934-2
Molecular Model Kit, (Darling) ISBN 0-96-488371-6

http://ocw.mit.edu/OcwWeb/Chemistry/5-12Organic-Chemistry-ISpring2003/CourseHome/index.htm

5.12 Organic Chemistry I, Spring 2003

Textbook
L. G. Wade, Jr. Organic Chemistry. 5th ed.



950あるケミストさん:05/01/30 18:00:13
暇人だなぁ
951あるケミストさん:05/01/30 18:03:37
>>950
お互いなw
952あるケミストさん:05/01/30 18:36:22
ボルハルトの概説版ってでてないんですか?
953あるケミストさん:05/01/30 20:47:29
>942
Wadeって何ですか?
954あるケミストさん:05/01/30 21:03:22
955あるケミストさん:05/01/30 23:22:23
>>946
マジレスしたら、京大理学部の有機化学では英語力を養うために
わざと洋書を指定教科書にしているし、有機化学に関していえば
演習の授業の問題文も全部英語。

工学部はどうか知らんが。
956あるケミストさん :05/01/30 23:29:50
Rkkyって、物理板で編入とか言ってたよ。
957あるケミストさん:05/01/31 00:10:58
学問を前にして所属や遍歴など関係ない。
ここで語るべきことは少なくとも大学の名前ではないだろう。

と釣られてみる。
958あるケミストさん:05/01/31 01:45:03
結局誰も、Organic Chemistry 5th edition L.G. Wadeに関しては
語ることができないってことですか・・・。

959あるケミストさん:05/01/31 02:43:08
そんなに語って欲しかったか。残念だったな。
960あるケミストさん:05/01/31 12:23:48
一冊目は日本語訳が出ているフツ−の買っとけ。
クラムでもボルハルトでもちゃんとしてるやつならなんでもいい。
そのあと自分で立ち読みしてより良いのを選べ。
最近出たヤツならヴォートとかもいいかもね。
961Rkky:05/01/31 12:38:40
925〜935は偽者のRKKYでした。やられた〜☆
ちなみにRKKY相互作用と俺の本名の類似性からとったんだけどなぁ〜☆
う〜俺を困らせようと自作自演しやがって(泣き)
962Rkky:05/01/31 12:42:11
ちなみにおいらは人を馬鹿にすることはありませんよ〜☆
反省してマクマリ−を上中下そろえて勉強中ですから。
でも答えがなくてちょっと困ってます。自分の答えに自信がないの〜
963あるケミストさん:05/01/31 17:26:04
偽者?そんなの信じられるか。
疑われたくないならトリップ付けとけ。
964あるケミストさん:05/01/31 17:28:22
>>960

誰にいってるの?
965あるケミストさん:05/01/31 17:28:40
>955
京大理学部は1・2年ではどんなのを使ってるの?
3年以降は?
966・・・:05/01/31 18:02:04
やっぱりマクマリーが良いんじゃないですか
967あるケミストさん:05/01/31 18:36:27
>>965
学部の間を通してBruiceを使ってる。有機の各講義や演習は共通の教科書を使用。
昔はPineを使ってたけど、Pineの英語版が絶版になったから別の教科書にかわった。
968 ◆l8.yTPiXyw :05/01/31 18:53:09
>>963
トリップって名前の前に#でいいのですか?
969あるケミストさん:05/01/31 19:05:29
>>968
名前の後に「#」と適当な文字入れろ。他人に推測されない文字。
970 ◆CSZ6G0yP9Q :05/01/31 19:13:33
971Rkky ◆SyYYorVWpk :05/01/31 19:28:51
やってみます。これでいいのかな〜
972あるケミストさん:05/01/31 19:31:32
このスレもあとすこしだな。。
973Rkky ◆SyYYorVWpk :05/01/31 19:31:33
おっと、これで良さそうな感じですね☆
よかった〜。でもなんで他の人がHNつかったんでしょうね。
それは私がうざかったからかしら?
ところで、どこかにマクマリーの問題を解いてHPにアップしてくれてる
人とかいますかね〜?いないかもしませんが、ボランティアとか社会奉仕
みたいな考え方で、やってくれませんかね〜。
974あるケミストさん:05/01/31 19:32:48
>>973

マクマリーのSolutionsManualを買えばいいだけのこと。
975Rkky ◆SyYYorVWpk :05/01/31 19:46:57
>>974
答えと問題があってないって前のスレにあったんですけど、
どうにかなりませんかね。
976あるケミストさん:05/01/31 23:33:58
>>975
学部一年ならどれが間違っているか判断できない部分もあるかもしれないけど、
院試を受けようとしている人だったら、そんなのSolutionsManualをみながら
理解できない部分をじっくり考えればわかるでしょ?
って言うか、そういうことすることで理解が深まっていくと思うけど・・・
>>975さんが学部一・二年だったらキツイこといってるように聞こえるかも
しれんけど許してね。
あと、そういうものが無いんだったら自分で詳細な答えを作り
友人なんかに売り飛ばせば?ちょっとした小遣いになると思う。
977aaa#:05/02/01 05:45:06
test
978Rkky ◆SyYYorVWpk :05/02/01 08:35:48
>>976
はい。アドバイスどうもです。
まだ学部の2年で、そして有機化学が苦手というか、あまり
応用したことがないので、すぐに忘れていしまいます。
マクマリーで勉強してなんとか克服してみたいです。
ちなみ、工業化学に属してますが、院は物理に行こかなんて考えてます。
まだ気が早い感じですけど、物理の方が試験は簡単というか対策しなくて
も系統的に覚えてればなんとかなるかなと思ってます。
考えが甘いですかね?
979あるケミストさん:05/02/01 10:21:57
>院は物理に行こかなんて
warota
980Rkky ◆SyYYorVWpk :05/02/01 10:49:50
>>979
なんでですか?
結構そういうひといるのでは?
(ネタになりますかね?)
981あるケミストさん:05/02/01 13:02:18
学問としては物理の方が格上ではある。
982あるケミストさん:05/02/01 13:03:44
学問の格と2chの該当板の厨房の数は反比例する
983あるケミストさん:05/02/01 14:34:59
>>982

つまり、物理板だと、こんなスレ立てる厨房はいないってことか。


徳島大学の妹尾先生が好きだ。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1104943863/l50
984あるケミストさん :05/02/01 14:52:03
>>980
>物理の方が試験は簡単というか対策しなくても系統的に覚えてればなんとかなるかなと思ってます。
入ってからが問題。
こういう考えだと崩れるよ。

正直、お前ウザイ。
985あるケミストさん:05/02/01 15:46:04
Rkkyって香具師、偽者でも本物でも、関係なく逝ってよし。
ここは有機化学の教科書を議論するスレだ。
986あるケミストさん:05/02/01 15:53:46
という訳で以降雑談スレでよろしく。
987あるケミストさん:05/02/01 22:24:20
Rkkyは物理板で有名なA4というヒキコモリの別ハンなので、以下放置推奨
988976:05/02/01 23:34:28
>>985
たしかに・・・

>Rkky
>>984さんの言うようにその様な考えなら止めときな。
友人で物理が好きになり、物理科の授業受けまくって
物理科の同学年の奴に試験前に教えてた。
このくらいにならんと大学院からの転学科(?)は、無謀。
やるなら頑張ってください。
989あるケミストさん
引きこもりでも何でも構わんよ。俺は。