1 :
あるケミストさん:
大学・院に限らずなんでもどうぞ。
物理がわからない薬学部生が2get
3 :
あるケミストさん:2006/12/11(月) 21:11:05
ぶっちゃけ、高校以下は学校間格差ありすぎですよね。
実験をおろそかにしている学校の出身者は大学に入ってから大変ですよね。
4 :
あるケミストさん:2006/12/11(月) 21:12:00
5 :
あるケミストさん:2006/12/12(火) 22:00:58
この間のクローズアップ現代で、「差異」という言葉の意味が分からず、
製品の濃度がおかしいまま出荷して損害を与えた工場従業員の話が出ていたようだ。
番組は見ていないが、実況chのレスによればこの従業員は大卒らしい。
化学以前に国語の問題だろうか。
6 :
あるケミストさん:2006/12/14(木) 01:21:42
化学に限る話ではないが、幼稚園から高校まで一つの学年に同じ年齢の人しかいないのが常態となっているのが、
日本教育の癌だと思う。
発達が遅い子が周りの足を引っ張って、指導要領はずるずる下がるし、興味がない生徒が無気力になるのを防ぐため、
実験などは子供騙しのものになり、意義が薄れる。
本当に優れた教育をするには、5歳くらい幅がある教室が普通に見られるような環境でなければならない。
この分だと、日本の学校育ちというだけでハンディが付いちゃうぞ。
学校からの逃避が始まりそうだ。
7 :
あるケミストさん:2006/12/14(木) 22:39:03
大学の教育学部の教育がそもそも間違っている!!
教授は学校の現場に立ったこともないくせに理想論ばっかを語ってやがる。
まじ、どーしよーもねー。
馬鹿な教授の理論を聞くより、学生を現場にどんどんおくるべきだと思う。
8 :
あるケミストさん:2006/12/15(金) 17:10:17
9 :
あるケミストさん:2006/12/15(金) 18:33:56
教員養成系の教員は教諭経験者にすべきだな。
師範学校はどうだったんだろう?
教育界は、本を見ても分からないことが多いから。
生徒も先生も、学校で経験しないと想像が付かないことが多すぎる。
そういうことが分かる本って見つからないんだよね。
10 :
あるケミストさん:2006/12/18(月) 18:52:58
詳しくは分からんが・・・
師範学校ってのは今の国立教育学部の前身。
おそらく、師範学校で実践をやらなかったの流れを今も
くんでるんだよ・・・
まじ、現場に立ったことのねー教授の理想論には飽き飽きだ
11 :
あるケミストさん:2006/12/19(火) 04:46:58
左巻健男ってどうよ
12 :
あるケミストさん:2006/12/19(火) 23:54:48
13 :
あるケミストさん:2006/12/20(水) 07:24:21
その回答はどうよ
227 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/05/06(日) 14:12:00 ID:odV0MGp70
私の住む市は人口48万人の中核市なのですが、
日本の人口1億2000万人の0.04%にしかならないため、
このスレ的には「実質的に私の住む市には住民はいない」みたいです。
15 :
あるケミストさん:2007/05/22(火) 08:32:25
今の時代は学歴を企業は見ないから勉強して、いい大学に入ったって
無意味だろ。それに少子化だから誰でも入れる大学もあるし。
だから勉強よりもSPIと就職の面接の練習を学校は力を入れてやるべき。
16 :
あるケミストさん:2007/05/22(火) 08:36:12
その事に就活中に気づき内定はとれてる旧帝院生より。本当に今の時代は勉強なんか
やっても無駄だし、そもそも企業がそれを求めていない。企業が求めている
のは就職の面接の上手さだけだ。
17 :
あるケミストさん:2007/08/13(月) 10:57:00
>>15 そう言っても、入社試験を受けさせると、難関大学がいい点取るから
結局、学歴社会なんだよ。
実際、3流大学だと、一次はいけても2次で落とされる。
まー、実際、働いたら、学歴より人間関係がうまく築けるか、とかで、
学力はあんまり関係ないけど。
15、16は、社会人経験なしと見た。
18 :
あるケミストさん:2007/08/13(月) 22:27:50
19 :
あるケミストさん:2007/08/15(水) 18:22:38
>>17 学歴とはいかに受験勉強を我慢し無難にこなしてきたかのバロメータ。
ほとんどの会社が欲しいのは有能なマシーンなので、この指標が役に立つわけですな。
公務員系のつまらん試験勉強にもバッチリ対応。
専門はあんまり生かせなかったけど、国立大も意味無しではなかったと思う今日この頃。
21 :
あるケミストさん:2007/12/09(日) 16:19:18
22 :
あるケミストさん:2007/12/15(土) 14:56:36
>>21 はちつ・・・
危機を感じる前に可愛いなと思った俺はロリコンですか?
>>23 ロリコンっていうかドジっ娘萌えじゃない?
25 :
あるケミストさん:2007/12/31(月) 13:01:05
26 :
あるケミスト:2007/12/31(月) 21:37:09
学力と人口、
二大問題である。
どっちをとるかだ。
両方は取れない。
これを決めなければ、意味がない。
27 :
あるケミストさん:2008/01/01(火) 09:56:36
28 :
あるケミストさん:2008/01/01(火) 19:33:12
とりあえず、芸能人カラオケ大会とかやってる番組を
教育系番組に変えとけ!
29 :
あるケミストさん:2008/01/05(土) 01:34:30
>>2
俺も薬学部生だが物理ができない・・・。
なぜ薬学部生は物理できないんだ?
>>28
でも最近はちょこっとクイズ番組とか増えてきたよ。
ほとんど無意味だが・・・。
30 :
あるケミストさん:2008/01/06(日) 20:29:42
物理が出来ないから薬学へ行ったという考えはどう?
31 :
あるケミストさん:2008/01/14(月) 20:08:59
>>28 昔のクイズ番組は出来る奴を見て感心するのが主だった。
今のクイズ番組は出来ない奴の解答見て笑うのが中心。
しかも駄洒落番組ばっかり。
うんざりだよな。
32 :
あるケミストさん:2008/07/12(土) 06:07:00
セクハラ・アカハラ・パワハラを根絶しよう。
駒田徳広『プロ野球 場外乱闘!』角川書店に、「こんな監督、コーチが選手をダメにする」という見出しで、
バカなことを言うコーチだったら、いない方がいいくらいだ。
水泳にたとえて言えば、選手には二通りあると思う。
何も言わないで「好きなように泳いでなさい」とだけ言っておけばいいレベルの選手と、いろいろと技術的なことを教えてあげなければいけない選手。
いいコーチというのは、それを見極めていて、選手みんなの力を高めていくことができる。ダメなコーチというのは、それが分かっていない。
自由にさせておけばいい選手にまで、ここをこうしろ、そこはこうしなきゃダメだ、といちいち指導しなければ気が済まなくて、いいものまで悪くしてしまう。
それでいて、指導しなければいけないレベルの選手の方はとっくに見放していて、結局ダメにしてしまう。
しかし、そういう素質のある選手は、放っておいても活躍するし、下手な指導をしない方がいい場合が多い。
選手が悩んでいるんじゃないかな、と思ったら、「どうした。何か悩みでもあるんじゃないか。相談にのるぞ」
と言ってあげるのも、コーチの大事な仕事だろう。そういうことを言ってもらえると、選手はすごくうれしいものだ。こういう気配りが大事なのは、プロスポーツのコーチに限らず、普通の仕事の上司でも、学校の先生でも何でも同じだと思う。
などと書かれている(一部略有)。
たしかに、学校教育についても駒田氏の指摘するとおりである。
バカなことを言う教師だったら、いない方がいいくらいだ。
「自由にしていいよ」というレベルの生徒と、いろいろと技術的なことを教えてあげなければいけない生徒の二通りあると思う。
ダメな教師というのは、自由にさせておけばいい生徒にまで、あれが悪い、ここをこうしろ、そこはこうしなきゃダメだなどと、指導しなければ気が済まなくて、他の生徒のいる前で平気で欠点や弱点ばかり指摘し、いいものまで悪くしてしまう。
それでいて、指導しなければいけない生徒(不良)の方は見放していて、結局どちらもダメにしてしまう。
しかし、素質のある生徒とは、放っておいても勉強するし、下手な指導をしない方がいい場合が多い。
また、悩んでいる生徒に「どうした。何か悩みでもあるんじゃないか。相談にのるぞ」
と言ってあげると、生徒はすごくうれしいものである。
34 :
森の生活:2008/07/19(土) 16:13:42
とにかく、体力低下、学力低下、モラル低下は甚だしいです。子供たち。
極論ですが、男子は自衛隊、または禅寺に1年 女子は介護施設に1年
体験入隊(入院)させて、規則正しく、スポーツで体力を使わせ、規則を徹底し
規律を守らせ、人間の生死について考えさせる。
それくらいのことやらないと国がおかしくなります。
>>34 介護施設がどれだけすごいか知らないが
看護婦の様子を見ていると
注意力散漫、ミス連発、反省の見込み無し
規則・規律の重要性を理解しているとは思えない。
36 :
あるケミストさん:2008/07/19(土) 19:56:06
今の時代、親も生徒も世の中も「いい先生」「いい指導者」の定義を履き違えてる人が多くないか?
多くの学校教師(とくに中年オヤジ)は、金満家・有力者・PTA・教師・公務員・医者・議会議員・ヤ●ザやモンスターペアレント等ら保護者の自分の評判や噂をやたらと気にしたり、
学級内にいる立場が強くて悪いボス的生徒(女子生徒に多い)などに嫌われたくないからと、
これら保護者の子や生徒らに正しい教育、辛口指導ができない先生・監督が多い。
それだけでなく、生徒や保護者からの印象や好感度を気にする余り、逆に学級で立場が弱い(イジメられっ子・貧乏人・片親など)生徒らに暴言を吐いたりイジメたりしてカッコつけたがる始末。
たとえ、授業が上手く、生徒から人気があるとしても、こんな立場が強い保護者や生徒から嫌われたくないからと、評判や噂ばかり気にしてるような先生・監督を「いい先生」とは呼べない。
むしろ、生徒から嫌われてでも、間違った保護者や生徒らの噂や評判を気にせずに正しい教育ができる先生・監督が「いい先生」だと思う。
また、こういう考え(嫌われてでも正しい教育の信念を貫ける)を実践する先生が、いい生徒を育て(学力を上げたり才能を開花させ)たり、こういう考えを実践できる監督が、強い選手や強いチームをつくると思う。
38 :
あるケミストさん:2008/10/14(火) 15:27:17
□私立大学の学力
828 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/12/26(水) 23:44:31 ID:u/EKGXaU
>>822 ほんとに国立はバカしかいないな。 {1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)^2を間違える小学生未満の学生が東大9%+地帝34%+駅弁41%=合計84%にも達する。
Fラン私大でさえ10人に2人は正解するだろうから、それ以下ってことだ。エスカレーター式のゆとり私立中高一貫校出身ばかりだからしょうがないか。
よく分からない記号を使って机上の空論を繰り広げる学問に価値など無い。現実に即した英単語と世界史用語を完璧に極めた者が日本で最も優秀であることは言うまでもない。
834 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/12/28(金) 00:37:58 ID:cgRcq8rG
>>833 %っていうのは、全部足し算すると100になるの。例えばアンケート調査で、YES47%、NO36%、わからない17%ってあったら47+36+17=100になるでしょ?
これを掛け算すると47×36×17=29769%になって意味がわからない だから、%は掛け算じゃなくて足し算しなきゃいけない
76 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 01/09/16 02:31
総計は80割は大企業いくだろ?
君の言う大企業とはどの程度?
521:エリート街道さん2008/01/23(水) 15:32:55 ID:j5a5WMCq
世間的な学力の認識は早慶>>東大なわけだが、この板で地帝>>早慶と主張する奴は、地帝>>>>東大と思ってるの? 大丈夫?
181 :エリート街道さん:2007/08/20(月) 00:31:33 ID:yP3cuWcy
お洒落な都内の三田・日吉の慶応 方や、暗いイメージの北関東・寂びれた群馬市の群馬大 どんだけ差があるんだよw
化学板だけ、丸投げスレが異様に繁盛してる原因を解明さてください。
40 :
あるケミストさん:2008/10/14(火) 20:07:56
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)^2を間違える
筆算でやると化学系は半分が間違えると思うw
41 :
雑談:2008/10/14(火) 23:39:17
-22か
42 :
あるケミストさん:2008/10/17(金) 11:41:57
成績のいい奴とそうでない奴は同時に教えられない。だから格差が広がる。
なら成績のいい奴がそうでない奴に教えればいい。
教師は先の分野に進まねばならないから、復習は頭のいい生徒に聞く。
頭のいい奴には説明の練習になる。
江戸時代の私塾でもこういう制度はあった。
44 :
あるケミストさん:2009/08/20(木) 01:41:38
あのさ、国立大学法人って国からの委託事業(国費による)として教育してるわけだろ
だから、国の求める基準(国際水準)の卒業生を輩出するのが業務なんじゃね
国立ってのは、試験に合格した奴だけが金払って、委託事業の一環に乗る権利を買うことができるわけ
乗った後は、基準に到達しなければ廃棄になっても仕方ねーと思うんだ
国際水準にないやつが卒業したら、納税者にどうやって説明するのさ?
これ、学部や修士でも同じな
ちなみに私立にも膨大な国費(税金)が投入されてるな
45 :
あるケミストさん:2009/08/20(木) 07:23:22
化学とは全く関係ないけど
一都一道二府四十三県の位置を正確にわかる大学生ってどれくらいいるのだろう
小学校の頃に覚えさせられたなぁ。県庁所在地付で。
47 :
77777777:2009/08/21(金) 17:57:09
楽
48 :
あるケミストさん:2009/08/23(日) 09:51:59
専門じゃない人間が教える、小学校・中学校の理科教育のレベルを向上させるにはどうしたらいいかなあ。
家庭での教育力を向上させるには?
高校や大学の教員が仮に頑張っても、そこまでの基礎ができてないとねぇ。
49 :
あるケミストさん:2009/08/23(日) 09:52:42
専門じゃない人間が教える、小学校・中学校の理科教育のレベルを向上させるにはどうしたらいいかなあ。
家庭での教育力を向上させるには?
高校や大学の教員が仮に頑張っても、そこまでの基礎ができてないとねぇ。
文系人間に良い理科教育をさせる・・・とすると、原因と結果の繋がりを意識させることに尽きると思うなぁ
理科は分からずとも理科的思考を身に付けて欲しいわ。
文系…数学苦手…論理思考苦手という脈絡のない連鎖が当たり前になってるのが謎。
そもそも論理思考苦手ってお前人間やってく気あんのかと。
自然科学だけが科学じゃないだろ!人文科学・社会科学・幸福の科学!
>家庭での教育力を向上させるには?
親自身が一生懸命勉強して科学を会得するしかないと思う。