日本分析化学専門学校ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶんぶんぶん
化学系の学校の検索してたら出てきたんですがどんな学校?
卒業生の方いましたら教えてください。
2あるケミストさん:04/08/05 01:27
知りません。2げっと
3あるケミストさん:04/08/05 01:54
卒研は定性分析だな
4ぶんぶんぶん:04/08/05 02:04
定性分析だけですかw
まあ何を題材ににするかによると思いますが・・・・

勉強とは少し離れますが、女の子って多いですか?
よかったら写真か何かの画像ほしいです。
5あるケミストさん:04/08/07 12:52
ここの講師の採用試験を受けようと思っているのだけれど,
待遇はどうかな?
6あるケミストさん:04/08/07 19:14
また、日本分析化学専門学校のスレッドが立ちましたね・・・

荒れるぞ

>>5
学生の授業料のみで学校経営が成り立つのか非常に疑問
いつ倒産してもおかしくないと思うが・・・実際はどうなんだ?
7あるケミストさん:04/08/08 13:56
卒業生いな〜い?
8あるケミストさん:04/08/08 16:57
この学校を卒業した人と一緒に仕事をしたことがあるが,
そこそこ優秀だったよ
9あるケミストさん:04/08/09 00:37
>>6
卒業生から聞いた話では借金6億円ぐらいあるらしいです。
10あるケミストさん:04/08/09 01:06
>>9は知り合いが卒業生さんですか・・・
その話、今現在の事ですか?
その人が何期生かわかります?
11あるケミストさん:04/08/09 13:49
オレ今2年だよー
12あるケミストさん:04/08/09 15:02
卒論は「子牛血清中の糖タンパク〜」にした。
13あるケミストさん:04/08/09 15:11
>6

何で荒れるの?
14あるケミストさん:04/08/10 21:30
20期生いますか〜?
15あるケミストさん:04/08/13 18:17
分析〜
16あるケミストさん:04/08/13 18:38
ここの卒業生を分析技術職で採用しようと面接したことあるよ過去に
個々の装置で詳しく話すと学校の機器類が古すぎてお話しにならない
それではいくら2年?いても分析専門職で即戦力にならない
学校の売り込み文句が時代に着いて行ってないよ

17あるケミストさん:04/08/14 00:55
>>16
離職率の高いドキュソ分析屋ですか?
18あるケミストさん:04/08/14 07:23
いえ3Kとも言われるメッキ屋の技術部門です
わしらごときでも最近はいい装置使っているのよ
19あるケミストさん:04/08/14 09:37
分析の仕事よりもメッキ屋の仕事のほうがおもしろいかも
20あるケミストさん:04/08/14 12:41
話それるけど、メッキ屋さんの分析ってどんな事するの?
たまに求人出てるの見るんだけど。
シアンとか6価クロムとかをひたすら分析?
21あるケミストさん:04/08/15 00:17
むしろ,私を採用してください.
GC/MS,ICP,FLAAが使えます.
(環境分析,食品分析経験者)
修士卒.この学校の卒業生ではありません.
22あるケミストさん:04/08/15 01:27
>>1
いい加減自分で調べろよ〜
所詮本人次第だろうな。

http://www.bunseki.ac.jp/
23あるケミストさん:04/08/15 01:42
>>22
1はこの学校の学生だろ
24あるケミストさん:04/08/15 01:45
日本分析,最近ICP-MSを購入したんだっけ?
今はGC/MS,LC/MSもしくはLC/MS/MS,ICP-MS
あたりが使えたら,求人はたくさんあるよ.
学生のうちにがんばりな.
私は岸和田の短大出身ですが
25あるケミストさん:04/08/15 01:46
在学中に環境計量士に合格している人はいる?
26あるケミストさん :04/08/15 09:56
今時やっとこICP/MSかよ
もちろんLC/MS/MSぐらいあるんだろうな
これぐらい使ってないと、まともな企業に就職できんぞ
27あるケミストさん:04/08/15 10:58
>>26
馬鹿が来ましたね。
高度な分析機器を使っている自分を偉いと思いこんでいるのかな?
ルーチン分析なんて、誰でも教えられたらこなせるよ。

28あるケミストさん:04/08/15 12:04
偉いなんて思ってない、どうせ分析テクで、定年まで居ても
品質管理室長になれるかどうか、給与も上がらん罠

高度な分析機器ぐらい体験しとかないと、おまえら専門学校卒は
就職すらできないってこと
マジレスしてやっているのに、いちいち切れるな
29あるケミストさん:04/08/15 12:10
むしろ高校程度+αの化学と統計解析の勉強をしっかりと充実させた
ほうがいいんじゃない。
最近の企業って機器の使い方くらい教育する余裕ないのかなあ。

>>25姉妹校にならポツポツ居るみたい。
30あるケミストさん:04/08/15 12:17
>>28
最近、偉いと思いこんでいる馬鹿が多いからあなたも同じだと
思って煽っただけだよ。
第一、私は専門学校卒ではありません。某所の職員。

ただ、
>どうせ分析テクで、定年まで居ても
>品質管理室長になれるかどうか、給与も上がらん罠
これには同意します。

それにしても学生がこないな
31あるケミストさん:04/08/15 12:19
207 名前: あるケミストさん 投稿日: 04/08/15 12:05
技術士とる裁量あるなら、コノ業界行く必要ない!
32あるケミストさん:04/08/15 12:46
なんか、悲しくなってきた
33あるケミストさん:04/08/15 21:05
34あるケミストさん:04/08/16 01:28
ドラえもんがいっぱい
35あるケミストさん:04/08/19 16:43
うちにもここの卒業生がいるが、実験のセンスはあるよ。
出世できるかどうかは、本人がどれだけやるかじゃないかな。
有名国立大学出てたって、頭だけで技術は大したこと無い奴もいるし。
やっぱし本人やね。
36sage:04/08/19 16:44
おっと。
37sage:04/08/19 16:44
あらら・・・
38あるケミストさん:04/08/19 23:28
>>16>>18
よほどデカイ鍍金屋やね。
ちなみに機器が古いのは「オーソドックスの機器が扱えれば、今のも使える。」
と言う建前。ま〜あながちウソ無いが。
言うなら「箱スカいじれなければ、32Rはいじれない。」って感じかな?

>>20
なんだろね。
鍍金液、排水、購入薬品の分析?

ちなみに漏れはここのOBで、その後大学に進学。
理系には進まなかったが。
39あるケミストさん:04/08/20 12:32
>有名国立大学出てたって、頭だけで技術は大したこと無い奴もいるし。
技術ってなんなのさ・・・・。
ドカタのおっちゃん連れてきても、覚えられるだろ?分析なんて。
専門卒ならサンプリング要員じゃないのか?
4021期生です:04/08/20 12:34
久々に覗いてみたら分析学校スレがまたあってビビりました。
3月卒業して、製薬会社の品管に勤めてます。
マジレスすると、就職内定率は結構高いです。しかし、専門卒という事から大抵の企業は無視されてしまうので、自己開拓では少し困難です。ほとんどが学校に寄せられる求人で決まります。
授業も確かにレベルは大学のような高度なものではなく、高校+αですが、毎日授業や実験でのレポートなど、怠けている暇はないと思います。3流の大学よりはよっぽどいいですよ。同期に大卒の子がいるんですが、あまり実験巧くないです…人によりますけど…
41あるケミストさん:04/08/21 01:05
講師の採用試験を受けようと思っている漏れはどうなる

先生達は仕事つらそうですか?
42あるケミストさん:04/08/21 09:15
先生によりますが結構大変だそうです。
意味のわからん学生とかも多いからハズレ引いたら結構きついらしい・・・
4321期生です:04/08/21 11:37
講師もどんなん科目を受け持つかによりますが、去年入られた新人の教師さんは2人共、入ってすぐにクラス受け持っておりました。内一人は次の年に辞めていかれましたとさ…はっきり言って大変だと思います。
元学生が言うのもなんですが、生徒は結構曲者が揃ってますから、まとめるのが難しいかと。ってかまとめるの無理かと…
ちなみに今年の新人講師は確か5人ほど入られてました。授業とかの受け持ちは詳しくはわからないですが。
44あるケミストさん:04/08/22 08:19
なるほど,やっぱり大変なんだな.
学校の先生っていうのはいい学生からどうしようもない学生まで,全部面倒見なきゃ
いけないもんな.
やっぱり国研とか地方の公的研究所に入るのがいいか・・・
正直なところ,ここの専門学校は簡単に講師になれそうなんだが.
専門学校上がりからも講師になっている人もいるんでしょ?離職率はどうなんだろ.
そういう人だったら,余計に学生が言うことを聞かないような気が・・・
45あるケミストさん:04/08/22 22:38
誰も知らないから煽りすらこない
46あるケミストさん :04/08/24 09:38
ていうか、この学校の存在意味が既に無くなりつつある
昔は分析専門職は、こういったところから調達するしかなかったけど
今や人材派遣会社が企業の現場で熟練した分析専門職を、どんどん紹介する
そりゃ企業からしたら未知数の新人より、前職で腕が解る中途採用を採ったほうが
無難でかつ取り替えも容易でしょう

それに今は子供生んだおばさんでも、時給2000円以内で分析機器使えるしね
煽ってるわけじゃないけれど、よほど高度なNMRとかMSとか表面分析の技術が
ないと企業からすると、魅力無いし
47分析屋:04/08/24 22:06
この学校の出身じゃないですが。
ずっと、分析してます。
ルーチンワークから脱したいと思い、学会発表ができれば
とがんばっていますが、英語ができないのがつらい。
論文の検索もまともにできないのです。
つらいよ
48あるケミストさん:04/08/25 22:48
>>47
うむ、まずは日本語からもっと勉強しなさい。
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あるケミストさん:04/08/25 23:25
削除無理ぽ
||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ||
51あるケミストさん:04/08/26 14:45
>>47
ルーチン最高ジャン!
何も考えないで同じこと繰り返していれば良いんだろ?
何も考えたりする必要が無いからさっさとこなして早く帰って自由な時間が過ごせるジャン!
研究・開発なんて行ったら自由な時間がないよ。
それ考えたらルーチンって良いよ。もう手法が決まっているんだからやりながら今日は何して過ごそうとか考えながら金もらえるんだからね。
52あるケミストさん:04/08/26 14:52
>>51
万年安月給
53あるケミストさん:04/08/26 21:33
>>51
そう、もう終身雇用なんてないんだからさ、大手でも・・・
54あるケミストさん:04/08/28 09:04
>>51
ルーチンは当社ではパートさんの仕事です
正社員さん雇うまでもなく、最近の分析装置は「キー」を押すだけで
スタートからレポートまで全て自動
55あるケミストさん:04/08/28 09:25
XRD, XRF, XPS, XAFS, XRMとかって、ここにありますか?
56あるケミストさん:04/08/28 09:31
ありません
57名無しさん:04/09/03 21:23
姉妹校である国際環境専門学校とどっちが設備や就職面での差はあるんですか?
58あるケミストさん:04/09/04 18:50
>>58国際環境はとりあえず卒業重視、分析校は就職先などの率先力を重視しているらしい。
環境校はあまりやる気が無いってことだ!
59あるケミストさん:04/09/04 20:36
ここを受験しようかどうか悩んでいる今日この頃

修士卒ですが
60名無しさん:04/09/04 21:15
ありがとうございます58さん!分析校て再就職の斡旋までしてくれるそうですね
61あるケミストさん:04/09/04 21:15
体験入学かなんか見てきたら?
62あるケミストさん:04/09/04 21:17
sage
63あるケミストさん:04/09/05 20:00
誰か来いよ
64名無しさん:04/09/09 18:41
ここ就職率がずーと100%てうたってますが本当なんでしょうか?
65あるケミストさん:04/09/09 23:52
>>64
本当です.
牛乳配達の仕事などいかがですか?
66あるケミストさん:04/09/11 21:38:49
就職率100%の中には派遣や契約社員、アルバイトなどもは行っています。
また化学以外の分野も入っています。
67あるケミストさん:04/09/11 23:21:11
知り合いがここの講師として勤務してました。
はっきり言って待遇はかなり悪いとのことでした。講師で鬱になったやつもいたようで…
しかし、教育そのものは決して悪くないとは言っていました。ただ、社長??(理事長??)が結構曲者だとか…
しかもすぐ訴えるとかで…これ以上は書けません。
68名無しさん:04/09/12 10:05:53
生徒の人に聞いたんですが、バイト契約社員は求人にないと聞いたんですが
69名無しさん:04/09/12 10:08:16
バイトを含まない100%だと聞いたし、他の化学の分野の人は以外の求人も
ないと聞いたんですがどうなんですかね?
70あるケミストさん:04/09/12 10:58:33
新聞配達も含まれています
71あるケミストさん:04/09/14 07:53:36
>70
正社員だもんね。w
72あるケミストさん:04/09/18 23:59:51
>>67
詳細を知りたいよ
73けんけん:04/09/20 22:18:03
僕はこの学校の卒業生です。
そうねぇ〜求人はけっこう来ますね。昔に比べてだいぶ減ったみたいですけど・・・。
でも正社員の求人が多いですよ。中にはけっこう大手の企業からの求人もきますね。
でも全部分析の仕事じゃない。中には製造とかの求人もあるよ。
就職率は確かにいいけど、ほとんどが卒業前の2月や3月に就職が決まってた。
なかなかしんどいかもね。
でも僕はこの学校行っていい会社に入れたからホント感謝してるのよ☆
74あるケミストさん:04/09/21 03:34:22
分析っていっても装置にぶち込んでスペクトルのデータを
とるんだったら、そのへんのおばちゃんを仕込んで
バイトさせてもいい罠。
まぁ専門卒だから、低賃金で昇給なしなバイト感覚で分析してもらえる
社員は使い勝手いいんじゃないの?
社員は文句もいいにくいし、そうなったらすぐクビにすればいいしね。
75名無しさん:04/09/21 21:33:30
73さん就職そんなにじかんかかるのはなぜですか?みんな選り好みをするからですか?
やはり就職戦線が厳しいからですか?
76名無しさん:04/09/21 21:37:51
知り合いが本校の就職率が下がってることを聞いたらその人たちは就職
するきなかったと言ってましたがこれは本当ですか嘘ですか?
77あるケミストさん:04/09/21 21:38:10
>>74
無視されてますね
78名無しさん:04/09/21 21:56:28
76の補足として、その人達とは職員さんらしいです
79あるケミストさん:04/09/22 02:37:34
>77
現実に触れたくないからだと思うよ
80けんけん:04/09/22 02:49:31
>73
両方あるねぇ〜。選り好みしてなかなか決まらなくて3月くらいにやっと決まったり、
いくら勉強できても、面接がだめでなかなか決まらなかったり…。
それとどこの学校でもそうだけど、基本的に就職率を計算するときに就職する気の
ない人は分母からのけられてるよ。だから実際の就職率はもっと下がると思ってた
方がいいね。う〜ん…どうなんだろこれは…。
81あるケミストさん:04/09/22 10:05:10
たいした就職先も無く、アルバイトやA○男優(女優)で雇われても
就職扱いされて、100%と謳っている専門学校のサイトは
ここでしか?
82あるケミストさん:04/09/22 11:10:08
>>73
いい会社とはどこなんだ?
83あるケミストさん:04/09/23 02:37:12
>>81

うちの同期に3人いたぞ、男優になったのが。
84けんけん:04/09/23 03:55:51
いい会社?う〜んあんまり言いたくないなぁ。勘弁して。まぁ分析の
会社にしたらそこそこって感じのとこ。まぁお金の事いうたら、絶対
研究職には負けるからねぇ〜。なんせ僕が気に入ってるのは休みが自由に
とれるってことだから。しかも黒字だし…。
でも僕としては男優を輩出している学校のことが知りたい!それはぜひ!
85名無しさん:04/09/23 05:55:27
けんけんさん丁寧なお返事ありがとうございます!またわからないことが
あったら教えてください
86名無しさん:04/09/23 06:23:57
ちなみに学校在籍時にどういう資格を取られたんですか?
87あるケミストさん:04/09/23 14:24:34
日本分析化学専門学校のHPの実績見たがうそくせぇ。
人数とかそういうところも明記してほしいわ。
そりゃ学校内でネ申クラスのやつ(他いけよ〜)が数年に1人いて
その1人が数年前にいったりとかしてたりするからねぇ。
88けんけん:04/09/23 17:39:36
>>86
環境計量士と技術士補と放射線取扱主任者です

うちの学校の講義を聴いていれば受かります
89あるケミストさん:04/09/23 17:50:23
>>88

誰でも取れるね♪ぐっじょぶ(*'(ェ)')ノ
90けんけん:04/09/23 18:18:43
>>89
えー!環境計量士なんか誰でも取れる〜??
すごいねぇ〜。
まぁ会社はHPなんか作るときは都合の悪いことは載せないよ普通…。
アピールするところやからねぇ〜。わざわざ悪い事は書かないよ(^^)
91名無しさん:04/09/23 18:20:55
けんけんさん!環境計量士や技術士補や放射線とかかなり難しいのではないですか?
学校で上記にあたる資格講座みたいなのがあるんですか?
92けんけん:04/09/23 19:19:17
>>91
あります。
毎年2〜3人は環境計量士は合格していますよ。
技術士補は講座はないのですが、学校の普段の授業がそのまま
試験範囲のようなものですから、僕は何もしなくても合格しました。
93あるケミストさん:04/09/23 21:18:15
けんけんがいっぱい
94けんけんけんけんけん:04/09/23 21:33:04
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
けんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけんけん
95名無しさん:04/09/23 22:04:26
放射線は難しいんですか?
96あるケミストさん:04/09/23 23:40:02
環境計量士は
講習(泊りがけ)があるんでは?? 鬱
97あるケミストさん:04/09/23 23:54:42
計量し受かっててもけっこう落ちる
ていうか漏れは落ちた(勉強するのが1日前からではさすがに無理だった)
でもどうでもいいからそのうち気がむいたら受ける

あと取っておきたい資格は技術士くらいかな
これもどうでもよくなってきたけど

だって私は大手の分析や勤務だから普通に出世するほうが大事
まわりはみんな国立院卒
資格はほとんど関係なし
もうからない環境分析なんて
やってないから.


ここ専門卒のスレだったねしつれいしました
98あるケミストさん:04/09/23 23:55:59

専門卒の人いた

ずっと
試料の重さはかりと
あらいものばかりやってたな
99わんわん:04/09/24 01:27:22
ふぅ〜ん。あるケミストさん凄いねえ〜。感心!感心!
そうねぇ…僕は専門学校と大学両方行ってるから、確かに大卒と専門学校の
仕事の差ってのは会社によったらあるかもねえ。特に大手だと入った時に
出世の速さが違うもんね…。これは事実だね。
でもね〜そんだけ頭あるんだったら技術士取った方がいいよー。会社の出世なんぞ
会社がつぶれたらおしまいやん。会社なんかいつ潰れるか分からないから、
資格をいっぱい取って、潰れてもすぐ次の会社にいけるくらいにしとかんと。
あと生意気な人はすぐ飛ばされちゃうぞ ボソッ…
100あるケミストさん:04/09/24 02:42:20
>>99
いつ潰れるかわからない会社にいる時点でかわいそうだなw
資格で優遇される会社なんて所詮そこまでの会社だと思われる。
ほんとにいい会社ならばみんな取れるヤツばっかりだからそんな
わざわざ資格なんて取らないよ。
101あるケミストさん:04/09/24 05:38:09
>いつ潰れるかわからない会社にいる時点でかわいそうだなw
>資格で優遇される会社なんて所詮そこまでの会社だと思われる。
分析会社って小さいとこ多いんじゃないの?

子会社だけど。
102あるケミストさん:04/09/24 05:39:21
>だって私は大手の分析や勤務だから普通に出世するほうが大事
>まわりはみんな国立院卒
>資格はほとんど関係なし
>もうからない環境分析なんて
>やってないから.

環境分析やってない、大手ってあるんだ・・・。
103あるケミストさん:04/09/24 05:41:00
資格資格っていうけど、企業とかは必要な資格は入社後も取らせたり
するから入社前後はあまり関係がない。
むしろその資格を有効利用できる「使える人」を企業は欲しがる。

90が誰でも取れる?とか言ってるけどその発言自体が自分のDQNを証明してる。
取れる取れない関係なく「取らなければならない」。
まぁ100が言ってるみたいに就職前に無理してとることもない。
必要なときはその都度取ればいいんだし。
104あるケミストさん:04/09/24 15:26:53
>>100
まぁ自分の会社が潰れないなんぞ、その考えが悲惨そのもの・・・。
仕事ばっかりやってて、いまの情勢なんぞまったく知らないんやねぇ〜。
そんな奴は絶対出世なんか無理やな。会社がおかしくなるわ。
上に立つものは化学の知識はもちろん、世の中の情勢を知るのも大事。
大手ならなおさら。さっさとやめたほうがいいよ。
あっやめても取ってくれるとこないかもね。まぁ頑張ってね!
105あるケミストさん:04/09/25 07:19:27
まぁ、ぶっちゃけ・・・スレタイの回答は・・・

「入るくらいなら無理してでも(浪人)しても4大いけ」
10697=98:04/09/25 07:26:44
私は100ではないからね.

いっしょにされると嫌

会社が潰れるなんて思ったことない
だって,潰れたってどうでもいいから

働く先はいくらでもあるもの.

第一,会社がいつ潰れるか気づかない時点でだめ
ある程度頭角をあらわしていれば,おのずと情報は流れてくる

会社が潰れるまで気づかない社員なんていうのは,だめ社員

資格があればなんとかなるとか思っているのがいるけど,
そんなことはない
といいたいとこだが,
分析やにいるかぎり,環境計量士(ただし零細から中堅まで)や技術士
は評価されるのもまた事実

だけどあくまで分析やで働きたい人だけだ

技術士を誤解しているのがいるが,頭が悪くてもとれる.
例えば環境部門の環境測定の経験論文は
既存の分析方法を改善するぐらいでとおる.

漏れからはこれだけ
107あるケミストさん:04/09/26 03:40:45
100=106ということで。

>会社が潰れるなんて思ったことない
>だって,潰れたってどうでもいいから

>第一,会社がいつ潰れるか気づかない時点でだめ

>会社が潰れるまで気づかない社員なんていうのは,だめ社員

ごめん、繋がりがよくわからない。資格とる以前に国語の勉強をお勧めする
108106:04/09/26 09:37:13

>資格とる以前に国語の勉強をお勧めする
繋がりなどどうでもいい

内容が大事
109あるケミストさん:04/09/26 18:34:45
>>107
この文章で何がわからないのか…。
君こそ、小学校のあいうえおからやり直した方がいいよ。
情けねぇ…
110106:04/09/26 18:44:22
分析やは配属先で評価が決まる

ダイオキシン担当とBODの担当を比較する
数年後の差は歴然
なぜか前者は評価が高く
後者はいわずもがな

BOD等の分析に配属されたら院卒でも腐る 面白いぐらいに

専門卒でも4大でてても院卒でも関係ない

環境分析やではたらく限りは

計量士さえ取ってしまえば,専門卒でも出世は早い

環境分析やではたらく限りは


本当に分析やの仕事でいいのですか?
111106:04/09/26 19:15:57
私が書いたレスは97,98,106,108である.
100,109ではない

文体からわかるはずだ

109のレスを見て,107が馬鹿に見えてきた

私は100ではないと述べている

だが,107は100=106と

文章を読めないのか

自作自演と考えたのか

私は文体を変えていない.


文体からわかるはずだ
112あるケミストさん:04/09/28 17:46:41
そそ!まだ学歴なんて言ってるのがおかしい。なんぼ学歴が良くても
仕事できなかったら一緒!
そんなに大学生がいいんやったら、わざわざここに来るな!
うっとぅしい
113あるケミストさん:04/09/28 18:38:31
>まぁ100が言ってるみたいに就職前に無理してとることもない。
>必要なときはその都度取ればいいんだし。
その通りですね
大手って、優秀な人材が揃っているから、
資格試験受けさせれば受かっちゃうんだよね・・・。

小企業はそんなこと無いんだけどね。
つうか、資格があることを自慢する辺りが、何年でも落ち続けているんだろ?
っておもってしまう。



114100:04/09/28 19:30:04
>一緒にされたくない
これはこっちのセリフだよ・・・。
学歴とは大〜中企業への就職のキッカケまたは踏み台。
資格とは中〜小企業への就職のキッカケ。
どちらもなくても企業に入れる場合もあるしないから入れない場合もある。
自慢してるヤツは所詮そこまでの人間。
常に倒産の危機を感じている104とかはがんばってくださいな。

115あるケミストさん:04/09/28 21:47:57
学歴を自慢したいだけの奴はこのスレ見なくていいよ。

スレ違いだし、哀れだから。
116あるケミストさん:04/09/28 22:52:50
>>114
あんた社会人?終身雇用なんてもうなくなったし、
「ほんとにいい会社」=未来永劫安定な業種なんて保証はないよ。
117あるケミストさん:04/09/28 23:07:25
>>100
さんのいう「ほんとにいい会社」ってたとえばどんな会社ですか?
118あるケミストさん:04/09/29 00:03:44
>>114
自慢してる奴って自分のことやろ?所詮そこまでの人間やね。
一緒にされたくなかったらここから出てけ!ほんと哀れやな。
116さんの言うとおり、ほんとに働いてるのか?ほんとはぷー太郎だろ?

常に倒産の危機を感じてる?そんな奴ホントのおるの思ってるのが不思議。
大學出てるからって言っていい気になるな。俺も国立の大学出てるし
専門学校にも行ったから、両方の事情がわかってるつもり。
専門学校出の奴もよく勉強してるし、よくやってるぞ!
てめぇの会社がたいしたことないからボロしか入らんのやろ
専門学校出を悪くいうなら出てけ!
119あるケミストさん:04/09/29 06:25:54
>>114
>>118

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺がクマー
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;


120あるケミストさん:04/09/29 20:22:32
この学校で計量士取ってるのって、大卒の奴等だろ。
随分贅沢なモラトリアムだな。
121100:04/09/29 20:26:12
いつ学歴自慢しましたっけ?というかよくわかりますね?ある意味すごいですね。
私は世に言う高学歴で研究職してますが・・・。まず116誰が終身雇用なんていいましたかね?
117人によるんじゃないですか?過去にいい会社に入れたといっていた人がいたのでので私が聞きたいくらいです。
118国立の大学なんてピンキリですよ。
>俺も国立の大学出てるし
よく私が国立ってわかりましたね。ちなみに専門学校を悪く言った覚えは全くありません。
>>1
まあ見てればわかると思いますがココの人たちは学歴コンプがあるそうですな。
あとは資格持っていれば安心とか言ってるかわいそうな人もいますが決してそんなことはないですよ。
122あるケミストさん:04/09/29 20:56:54
>>121
よく私が国立ってわかりましたね。
誰も聞いてねーよ!
ナルシス君
123106:04/09/29 22:28:59
100に突っ込みどころが満載です.

だけど,やめとく.

ただ一つ言えること.

100は論文を書いたことがない.
124あるケミストさん:04/09/29 23:37:37
>>100
レスずっとみたけど、あんた孤立してるね。まっ文章読んだら納得したわ。
自分でレス作って1人でやることをお勧めします。
125けんけん:04/09/29 23:42:15
久しぶりに見たら…すごいねぇ〜。どうなってるの?
でも100番さん。そんな言い方してたらレスの意味ないよ。どう見ても
馬鹿にしてるもん。わざわざここのレスくる必要がないのでは。
大学の化学の学校のレスでも行った方がいいと思うよ。
126あるケミストさん:04/09/30 04:42:04
自分らけんかしなや!ええ大人が情けないなー。他人の非難し出したやつも悪いけど、そいつに反論して煽るやつも悪い。シカトでええやん。
127あるケミストさん:04/09/30 13:09:23
まあどうでもいいが100の言ってることが現実だな。
昔は何とかなってた時代もあったが今は厳しいっていうのが
現実。まあ専門出のやつは貶された感があるかもしれんが
現実を見ろよと言いたい。
128あるケミストさん:04/09/30 23:32:39
専門?カスがw
129悲しくないか?:04/10/01 21:54:46
引きこもりの皆さんおつかれさま!気がすんだ?
130あるケミストさん:04/10/02 03:37:38
社会人8年目の卒業生からこのスレの君達に。

俺はある会社(かなりでかいと思う)の分析子会社に就職した。やはり親会社からの出向社員は明らかに収入が多いのは事実。
ま、親会社から出向して来る奴はRD部門の人間なので、最低でもマスターって事で当たり前っちゃ当たり前なんだが。
ただし自社採用社員については、年齢が同じなら収入もほぼ同じ。高卒も院卒も。
これに関してはマスターまで出たのに可哀想だなと思う。
院卒も大変だと思うよ、専門卒は出来なくても仕方ないと思われるが、院卒だとそうもいかないし。

でかい会社にはいわゆる高学歴の奴が沢山入社するが、その中にもやはり「出来ない君」がいて、そんな奴は子会社に飛ばされたりする。それでもそいつは一流企業の社員で、給料は高いのだが仕事は何もさせてもらえない。
俺にもコンプレックスはあるのだろうが、学歴よりも大事なことは確かに存在する。いい会社に入れば幸せが待ってる事ではないし、資格を持っている奴イコール仕事が出来る奴って訳でもない。

でかい会社に入っても、充実した人生が送れるかどうかは自分次第。どんな学歴も資格も保証してくれないぞ。

従って、今までの叩き合いには意味がない、と言っておきたい。興味があれば入学すればいいし、行って損はしないと思う。得もないかもしれないが。
131あるケミストさん:04/10/02 23:14:07
>>130
入っても就職できないとか大したとこに就職できなければ確実に授業料と時間の損だろ。
132ゴキブリ:04/10/03 03:33:55
130さんに同意。でかい会社とか給料がいいとかよりも、やりがいがあるとか
夢中になれる仕事する方が俺も胸張って歩けると思うし。いくらでかい会社
に入って給料良くてもやってる仕事が嫌なら生きてんのも嫌になるだろうね。
学歴無いから解雇されたってここは日本なんだからどうにでもなるでしょ。
腹減り過ぎて死ぬ事なんか滅多にないんだから。ま、でかい会社で給料いっ
ぱいもらって仕事もたまらんくらい楽しいってのが理想なんだろうけど、俺
もドクターならプライドが邪魔して北海道で牧場の手伝いなんか絶対出来な
いだろうね。そう考えると高学歴じゃなくて良かったとは思う。
133130:04/10/03 03:57:10
>131
そんな事言ってて恥ずかしくないんか?
就職出来んかったら「学校のせい」か?そう聞こえるぞ。
分析の仕事が出来る可能性は高いと思うし、求人はあるやろ。ただし、入れるかどうかは自分次第。義務教育じゃないし、自分でよく考えて決めたらいい。
あと、思ってるような企業から求人があるかどうかなんて、誰にも分からんと思うけど?
もし入りたい企業があるんやったら、入れる可能性の高い所を選んで進学すればいいだけ。
専門学校って、ある程度の目的を持って進学する所やと思うけど?

子供と違うんやから、そんなアホな事を言わないで下さい。
134あるケミストさん:04/10/04 00:16:07
>>130
妙に説得力があるな、

面接が上手そうだ
135あるケミストさん:04/10/04 19:14:38
仕事なんて、そんな面白いもんじゃない・・・
136あるケミストさん:04/10/04 19:52:17
>>132
「北海道で牧場の手伝いなんか」
この言い方牧場で働いてる人に失礼です!
137あるケミストさん:04/10/04 20:33:01
簡単に言うと
「日本分析化学専門学校は使えません!」
138あるケミストさん:04/10/04 22:58:55
>137
まともに言い返せなくて捨てゼリフですか
139130:04/10/04 23:23:59
>138
いや、>137みたいな考えも別にそれで構わんと思うねん。
ダメだと思ったら行かなきゃいいだけやし。
どんな人生にするかは自分次第。←さすがにしつこいかな…
140あるケミストさん:04/10/04 23:59:39
混じれ酢
化学系はあまりにあまつてます。
宮廷だろうが”よりどり、みどり”です
現実です。
141あるケミストさん:04/10/05 00:14:33
現実問題使える人次第ってのがあるんじゃね?
センスといってもある程度学力もいるし揉まれる環境もものを言う。
使えないってのはひどいかもしれないが使える人の割合は
他よりは↓かと、残念ながら。
142あるケミストさん:04/10/05 01:11:50
>140なんの現実を知っているのやら・・・。あんたがダメ人間で就職決まらないからって、みんながそうとは限らないんじゃない?決まる人は決まってるでしょ。
もしくはアンタの周りにはダメ人間ばっかりだからそういうふうに思え・・・orz



>141どこに行ってもダメな人はダメなんじゃない?
高卒だろが専門だろが大卒だろができる人はできると思われ。
143あるケミストさん:04/10/05 03:14:57
分析云々は要領がよければ何とでもなるからできる人
(うまく処理できる人)は学歴は関係ないと思う。
ここでの「できる」が市役所の事務処理みたいなのだったら
何も言うこと無いと思うけど、それ以上(装置、解析法の開発)とかは
やはりセンスがいると思う。それができるセンスがある人は
果たして専門とかに行くのだろうか?というのがある。
まぁ、まれに専門でそういうのを持ってる(覚醒するって表現が正しい)
もいるけど。逆にセンスもってながら発展させれない大卒もいるけど。
(なんとなく大学行ったやつとかね)
141のようにまわりの環境がよければそのセンスは磨かれるけど
その環境は専門学校にあるのだろうか?
そういう意味では使える人材になるには大学のがいいのでは?
144あるケミストさん:04/10/05 06:42:29
友達に女の子は可愛い子が多いと聞きましたが・・・・どう?
ちなみに友達は20期生でつ。
145あるケミストさん:04/10/05 15:23:39
>>138

こいつはリアル日本分析化学専門学校生なのか?
ただ煽ってるだけにしか見えんのだが。
こんなところで議論するより現実を見たほうがいいぞ。
差が大きいという現実を。
146ゴキブリ:04/10/06 01:09:35
136さん、僕はそういう意味で使ったのではないのですが言葉足らずで
悪く聞こえたみたいですみません。ただ経験さえ積めば誰でも出来る
ような仕事(実際にそうではないかも知れませんが)、という意味で使
いました。

147あるケミストさん:04/10/06 23:25:28
>145
煽るなと言いながら煽るなよ。。。
よく現実を見ろって言うけど、どんな現実の事を言ってるの?大学にいけばいいとこに就職できる?
>130さんが言うように大学出ていいとこに就職したら素晴らしい人生になるっつーの?
148あるケミストさん:04/10/06 23:40:10
>>133
まあモチツケって。
夜中の3時に長文のマジレスしてそんな暇なのか?
専門学校行くんなら就職のためなんだろ?
133は就職できなくても数百万と2年間を損じゃないと言えるのですか?
単純な話じゃん。
損じゃない!って言い切るんなら随分奇特な人デスネってだけで終わりですが。

子供と違うんだから、そんなムキにならないで下さいw
149あるケミストさん:04/10/07 00:03:20
これから就職活動をされる皆様へ

入社して1年たちました。
ネームバリューのない中堅企業で働いています。事務系です。
入社当初は多少の後悔がありましたが、働き出せば会社も仕事もそんな悪くありません。
が、最近妙な物足りなさを感じていました。
で今日、自分がそう思っている理由をはっきり確認しました。

大企業で働いている人は、その会社に所属し、働いているという優越感・自負・プライドを
労働意欲を継続させる重要な燃料とすることができます。個人差はあれ、
少なくとも文系の人には大概当てはまると思います。これは、無名企業で働いている人に対しての
大きなアドバンテージとなります。思ってたより遥かに大きなもですよ。
そこそこの大学にいた人が在学中に無意識に味わっていた追い風は、
大学相応の就職をしなければ消え去り、向かい風になる。

将来あなたがこれを逆転するための手段は、出世か転職だけです。
受験で成功し、就職で失敗。これ本当に最低です。辛いだけです。
で、次に訪れる審判は結婚です。言いたい事はわかると思いますが、
こういうくだらないことが、人の心を支えたり、蝕んだりするわけです。
これから就職活動を始められるの皆様が、最低でも学歴相応の企業に就職することを祈ります。
150あるケミストさん:04/10/07 00:19:34
>148
あれは土曜の夜やろ?暇どころか忙がしくて、帰ったばっかりでしかも酔ってたんで。すまんすまん…。m(_ _)m
う〜ん…結局は大学にも就職の為に行くんとちゃうんかな?
それに専門学校出て就職できんような奴は、たとえ大学に行っても就職できんのと違う?大学の方が年数も金もかかるし。
そういう適当な奴は大学に入れるかも疑問やろ。
真面目に勉強する気があるんやったら、専門学校を選択肢の1つに入れても損はないと思うねん。
大学と較べてそっちがいいならそれでいいし、どこに進学しても「損」にするか「得」にするかはやっぱり自分次第やと思うよ。
151あるケミストさん:04/10/07 00:41:03
なに?ここは大学VS専門のスレ?
スレ違いに板違いだろが。
152106:04/10/07 01:55:14
>>149
このスレッドで一番説得力があると感じた。
>>150
がんがれ

なんか煽っているのがいるな
私の勤務先は私立大卒の方はほとんどいないですな
一番ランクが低いところで、理科大院卒
あとはみんな旧帝もしくは地方国立院卒。
マーチクラスじゃ入れない

だけど、短大卒も専門卒も毎年雇ってる
なぜなら給料が安いから。
そんなに仕事内容が違うわけではないけどね。

よって、150の意見もあながち間違ってはいない。
適当な大学を卒業しているのはきついよ。
大学名がかっこわるくて履歴書に書きたくない。

日本分析化学専門学校というのは、なかなかいい
学校名だと思う。

漏れはドキュソ地方国立院卒ですが。
(短大卒編入組だから専門卒の人の気持ちも少し
はわかるつもり)
153あるケミストさん:04/10/07 12:47:24
ここの卒業生ですが、専門行くなら浪人して
大学行く事をお勧めします。(大学でさぼるなよ)

分析の業務で、自分でいうのも何ですが、残業・
休日出勤して人一倍働いてると思いますが、
給料の手取りで考えると自給750円です。
同期で入った大卒は1000円。
働いても学歴の壁は大きすぎますね・・
154あるケミストさん:04/10/07 14:45:53
>153
それって学校の問題じゃなくて、ただ会社選びを間違えただけじゃね?
時給1000円って、、、大卒でもどうしようもなく負け組だよ?
155あるケミストさん:04/10/07 20:52:45
>>153
時給1k円
ネタだろ?
156あるケミストさん:04/10/07 21:29:44
>153はサービス残業だろ。
その程度のとこしか就職できなかったんだね。






プッ
157可愛そうだね:04/10/07 23:35:16
出世をあきらめた人間や引きこもりの人たちの溜まり場なんですね!ここスレは
158可愛そうだね:04/10/07 23:38:38
みんなほかにしゃべる会社の人や友達いないの?まあここに書いてる奴は
しゃべる相手もいないだろうし、パソコンがハケグチなんでしょうねー
うわー気持ち悪い奴ら
159あるケミストさん:04/10/07 23:42:56
>>158
オマエも書いてる・・・。






ドンマイ
160あるケミストさん:04/10/08 18:41:37
漏れからすれば3分しか開けずに連カキする方がキモイ
161あるケミストさん:04/10/08 21:36:42
30代の生徒いる?
162あるケミストさん:04/10/08 21:40:16
いらない。
163あるケミストさん:04/10/09 00:17:16
>>161
いるわけ無いじゃん。
164教えて:04/10/09 00:30:48
ちょこっと、お聞きします。なんで、NaClは面心立方格子の形をとるんですか
165あるケミストさん:04/10/09 00:42:11
>>164
スレ違い
166あるケミストさん:04/10/09 00:45:44
自称頭のいいOBたちは答えてあげたら?
167あるケミストさん:04/10/09 19:35:13
おまえがこたえろ
168あるケミストさん:04/10/09 21:49:20
>>166
オレはココの卒業生じゃないから。
169あるケミストさん:04/10/10 02:01:20
そういう気分なんじゃない?
170あるケミストさん:04/10/10 03:47:52
オシャレだから。
171あるケミストさん:04/10/10 05:31:08
大丈夫、答えられなくても
修士卒の漏れも答えられないから
172あるケミストさん:04/10/10 06:23:41
つか、
>NaClは面心立方格子
ここに突っ込むヤシはいないのか?
173あるケミストさん:04/10/10 07:54:06
釣りにマジレスする気もないし
174あるケミストさん:04/10/11 14:42:56
で、>1は結局どうするんや?
175あるケミストさん:04/10/11 20:48:29
技術士を取って、さらに博士号を取っても研究者にはなれそうにない・・・
漏れは環境分析屋

真剣に弁理士を目指そうかと思ってる。

分析屋の仕事、残業が異常に多すぎる。家に着くのは午前1〜2時
ルーチン分析屋としてのスキルは付いた。
だけど、この業界以外では働けないよ。
TRCとかがしているような分析方法がない受託分析なんかには対応できない。

研究者への道はあきらめようかな・・・
176あるケミストさん:04/10/11 21:41:22
研究者として働きたいのなら専門学校に行くのは間違い。頑張ってシコシコ勉強して大学に行くべしだな。
とは言っても、おれは卒業生だけど非ルーチンの受託分析やってますが。ただしこれだって研究ではないと思うよ。
177あるケミストさん:04/10/13 00:46:12
いろんな人(学歴や職種、業種)がいるからいろんな意見が出るのは当然なんだけど
どのレスにも一理あると思うよ。世の中なんて複雑過ぎて、見る角度によっちゃ
全く違うものに見えて当然。
このスレで大事なことは、日本分析化学専門学校の関係者に見てもらって、その人に
意見してもらうってことじゃないかな?
178175:04/10/13 01:47:03
・・・
179あるケミストさん:04/10/17 11:38:51
日本分析化学専門学校の関係者って・・・

大学や短大で働けないドキュソの集まりでしょ?
180あるケミストさん:04/10/17 15:01:30
>>179
正解!!
181あるケミストさん:04/10/17 23:01:38
久々にアガッてると思ったらアフォ厨房か…。ヽ(´д`)ノ
182あるケミストさん:04/10/17 23:29:44
定性分析実験がやっぱり一番楽しいよ
183スイ-プ:04/10/18 22:02:13
179も180は彼女や友達いないのか?日曜なのに?
184あるケミストさん:04/10/18 22:34:53
>>183
そんなオマエはNEETだろ?
185あるケミストさん:04/10/19 00:06:17
ここ入学したら体験入学と扱い違うよ〜^^
186あるケミストさん:04/10/19 00:38:20
どんな風に違うの?
187疑問:04/10/19 20:30:14
185さん姉妹校である国際環境も体験入学のときと違うんですか?
188あるケミストさん:04/10/19 22:59:19
扱いってなんなのかよく分からんが、この学校は就職させる為だけに存在するから生徒に厳しくなるのは当たり前では?


実社会は学校なんかよりもっと厳しいしね。


そもそも、わずか一日の体験入学ごときで把握したと思い込んだがおかしい。たとえどこに進学したとしてもアフォへの扱いは同じと思われ。
189あるケミストさん:04/10/20 18:11:11
就職させる為だけに存在する学校か。
生徒に厳しくなるのは当たり前だとしても何か尊敬できるような先生じゃないとムカツクだけだよね。
ぶっちゃけ学費考えたら職安行って見つけたほうがマシかもね。

190あるケミストさん:04/10/20 21:48:07
尊敬できる先生はいないだろ
191あるケミストさん:04/10/21 09:42:43
尊敬できる先生って一生に一人ぐらいしか出会わないのでは?
192あるケミストさん:04/10/21 20:19:06
何パーセントぐらい女の子がいるんですか?
科学の専門学校だし10%ぐらい?
193あるケミストさん:04/10/21 22:48:06
女が一杯いるのがいいんだったら化学分野なんかに来んなヴォケ!
194あるケミストさん:04/10/22 15:34:26
>>193
                        ∠二 \     /  \    
                        :/:ヾ: \ \   | 頭 .丿     
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            /  ヽ   \ \  >  (     
   |   タ   |           /    ヽ    \ | ̄|  |    
   |       |          /      ヽ;    /|  | /        
   |   ン    |         :/        :ヽ  / //        
   |       |        /          ヾ/ / /        
   |   ク   |       /           彡/ .(         
   |       |      :/            /  ノノ         
   |_____|    :∴/∵            /  //           
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |   <<              
           |    便器   /        \ \\                  
           |         /           >  \\     
           |       │          (  //     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
195あるケミストさん:04/10/22 15:34:55
             / )
            ./ / 
           / /
           / /
         ./ /_Λ    ., -つ____
         / / ´Д`)  /__ノ |____|
        /    \ / /   |      |
        .|    へ/ /    |  タ   |
        |    レ'  /、二つ   |      |
        |     /       .|  ン   .|
       /   つ−、       |      |
       /  /    \      |  ク   .|
      /  /            |      |
     / ノ    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
   _/ /      \ 便  器  |
  ノ /         \      |
⊂ -'            |      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
196あるケミストさん:04/10/22 15:35:23
                            /  ヽ
                             | 頭 ゝ
                             ヽ_/ >>男友達
                           _ノ /
                          /  /⌒l
                        /   / /
              , '⌒ー、     ノ    / /
  「 ̄ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄     / /
  |         __   ,______/ /
  |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ̄| |         / /
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ∪        にこ⊃
   |   タ    .|      |          /iiiiii\_
   |          |     |          | 頭  \
   |   ン   |     |         \_/|  \
   |          |     |            /   \
   |   ク    .|     |           / /      \
   |       .|      |          / /\/\  \
   |_____|      |          / /  (   \  \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   / /   \ \ \  | >>193
           |    便器   /   / /     \ \_/
           |         /  ((⊂__/))       \ \
           |       │   ======      ⊂__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
197あるケミストさん:04/10/22 15:35:44
                       
                          
           /  ̄ − _         
          /        ヽ               _
         /          ヽ             /  \    
        /             ヽ          | 頭 .丿     
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ヽ          >  (     
   |   タ   |             ヽ        | ̄|  |    
   |       |               ヽ      /|  | /        
   |   ン    |               ヽ     / //        
   |       |                ヽ  / / /        
   |   ク   |                  彡/ .(         
   |       |                   /  ノノ         
   |_____| _________   .     /  //           
           |           |      |   <<              
           |    便器   /        \ \\                  
           |         /           >  \\    _______   
           |       │          (  //    |  タンクの蓋  |   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
198あるケミストさん:04/10/22 22:18:24
>>192女子?1人もいなかったような…
199あるケミストさん:04/10/22 23:21:00
機器分析職って、企業ではそこそこ重要視されるんだわ。
でもどこの企業でもそれぞれの分析があるから、分析専門学校出てようが
京大の分析化学教室出てようが、1〜2年は使えるか使えないかわからへん。
これは頭がええというより、プラモデル作るのが上手といった天性の感やな。

でも京大卒は労務でも製造技術でも人事でも、他に使い道はある。
あんたら専門学校卒は、はっきり言って悪いけど、「分析でええ会社に就職を」
としか考えてなかったから、他に使えへん。辞めてもらうしかない。

分析技術職がほんまに好きでなかったら、こんな学校へ行っても
大事な20台をどぶに捨てるようなモンや
200あるケミストさん:04/10/22 23:24:39
200
201やはり:04/10/23 12:07:03
199!関西弁でレス書く馬鹿はじめて見たよ!俺は関西だがこんなべた文章は
書かないよ!もう少し勉強したら?
202あるケミストさん:04/10/23 18:21:59
もうこのスレが痛い
203あるケミストさん:04/10/23 18:23:17
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
204あるケミストさん:04/10/24 01:58:18
学校が大阪だから関西人多いの分かるけど2ちゃんで関西弁見るの嫌だな。
漏れは聞き慣れてるけど文章でみるとガラ悪っ!低俗!って思うな。
205あるケミストさん:04/10/24 12:25:40
嫌なら見るな!

自由参加可能な掲示板で、関西弁のレスがどーのこーの言っても無意味。

ってか藻前の了見の狭さを他人に押し付けるなかれ。
206あるケミストさん:04/10/24 16:35:56
↑と初心者2ちゃんねらーが申しております。
207あるケミストさん:04/10/24 21:00:52
↑オマエモナー








プッ
208あるケミストさん:04/10/25 18:59:37
で、女の子はいるの?
209あるケミストさん:04/10/25 23:49:37
粘着されると教える気もなくなる。
210あるケミストさん:04/10/26 15:50:52
お願いします!ここに行きたいのですが、全員男だと行く気が失せる…
211あるケミストさん:04/10/28 18:55:48
もうそろそろ分化祭の季節だな
212あるケミストさん:04/10/31 13:55:39
保守
213あるケミストさん:04/11/02 17:57:27
この学校って授業で合成実験やってる?
214あるケミストさん:04/11/02 23:27:05
やらん
215あるケミストさん:04/11/03 10:24:26
ここの学校に行くか近畿職業能力開発大学校に行くか
迷っているのですが、どう思いますか?
216あるケミストさん:04/11/03 11:40:30
女の子が何人ぐらいいるか教えてくれたら
関西円光か厨房パンモロが長瀬愛の動画、どれか好きなのうpします
217あるケミストさん :04/11/03 13:42:03
高校の段階で化学分析に進む女性→理系オタ、美人なんて

大学から企業研究所で化学分析担当になる子→結構美人多いよね

結論 ここを出てある程度の大手企業に滑り込めれば、美人と働ける可能性高い
   でも、一生下働き
218あるケミストさん:04/11/05 00:10:45
↑一生下働きハケーソ!
219あるケミストさん:04/11/14 14:39:22
女の子はいるの?
220あるケミストさん:04/11/14 17:31:15
3割が女の子です.
だけどぶちゃいく
221あるケミストさん:04/11/14 17:32:40
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
222あるケミストさん:04/11/14 17:54:15
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
223あるケミストさん:04/11/15 12:58:46
>>220ありがとう。
22407001110065084_marlo:04/11/18 23:11:07
SummerKitchen2004otzoi
225あるケミストさん:04/11/19 14:42:11
ここ出ると毒物劇物取扱責任者がとれるって本当?
226あるケミストさん:04/11/22 15:30:26
>>225とれる。
化学分析技能士の受験資格も卒業と同時に取れるらしい。
227あるケミストさん:04/11/22 21:35:38
>>226
ありがとうございます。
228元ケミストさん :04/11/23 22:36:08
俺は4期生なのだが、講師陣なんて俺が通っていたころの人たちとは
すっかり入れ替わってしまってるんだろうな。
ここの学校を卒業してから18年も経っているわけだし、
もうお亡くなりになった先生がいても不思議でも何でもない。
学校設立当時からまだここで講師をしている先生がいるなら
現役生徒の諸君、その先生のイニシャルでいいから教えてください。
229あるケミストさん:04/11/23 23:25:42
O川
230あるケミストさん:04/11/23 23:26:42
私は1●期生ですが、後輩からの情報では私が在学当時の講師も既にいない状況のようです。
231230:04/11/23 23:56:35
>>229
あぁ、それが居たか。
じゃあヅラのあの人そうなんかな?
232あるケミストさん:04/11/24 00:02:08
伏せてねぇw
233あるケミストさん:04/11/24 00:31:34
日本分析化学専門学校の講師として働くのはきついのでしょうか?
駄目だったらつぶしは聞かないし・・・
採用される自信はそこそこあります。

234あるケミストさん:04/11/24 00:34:47
>>233
絶対辞めたほうがいい。人生を無駄に過ごす可能性がある。
理由は…これ以上は書けない。
235あるケミストさん:04/11/24 01:50:15
生徒として行く分には否定しないが、確かに講師としては ┓(´A`)┏ だな。
定着しないのがいい証拠。
236228:04/11/26 01:37:21
>>229
返事ありがとね。
○川さんか、なつかしいなぁ。
ヅラになってるってほんとかよ。昔はロン毛でナルシスト風だったのにな。
ちなみに俺は本校に通っていたんだが、当時エレベーターは学生は使用禁止で
見つかった場合はトイレ掃除の罰があったが今でもそうかい?
237H野:04/11/30 00:58:21
O川さんもづらだったのかぁ。
知らなかった。明日よく見てみよう。
238あるケミストさん:04/11/30 02:12:02
>>236
エレベーターは昇りのみ使用可だった。
239あるケミストさん:04/12/02 14:36:22
>>233
気持の持ちようでしょ。
先生なんてやる気になりゃいくらでも仕事はあるし、
やりたくなけりゃ手を抜けるし。
先生という仕事でしんどくない方がうそぢゃないの?
240づらずら・・・:04/12/03 23:27:17
あのお方は今もいるのでしょうか?
先生方は誰いるの?
おせーて?

よくおこられたなぁ。
241あるケミストさん:04/12/04 15:45:37
H野は非常勤。
一番古いのはO川。
その次にJ里。
S藤、I川、I田・・・。
242あるケミストさん:04/12/05 17:57:21
こちらの姉妹校の司書職を紹介され、
分析化学専門学校の方に配属になる可能性もあると言われたのですが、
こちらの図書館はどういった感じなんでしょうか?
規模や雰囲気を教えていただけるとありがたいのですが…

243あるケミストさん:04/12/05 21:30:19
>242
専○君主制が好きなら職員になればいい。
244228:04/12/06 23:43:07
>>238
>エレベーターは昇りのみ使用可だった。
って、4期生の俺が在学中は昇りも降りもとにかく学生の
エレベーター使用は禁止されていた。見つかれば便所掃除・・・。
唯一公認で乗れるのは先生が上の階にあがる時にいっしょに乗せてもらうくらいだった。
あとなぁ、理事長はバブルの真最中をいいことに学校の経営のみではあきたらず
サイドビジネスを展開しててな、そのお仕事関連の物を学校に大量に持ってくる
ことがあった。その時持って来た物を運ばされた記憶もあるなぁ。
ちっこいBMWのトランクやら後部座席にダンボールに入れて持って来て
俺らに上に運ばせてたな。
運んでた物って何かって?
知りたいか?
245あるケミストさん:04/12/08 20:17:51
俺がいたのは12年前か。何期になるんだろ?w
確かテレビに学校が出たんだよ。
古田新だっけ?その番組のわらしべ長者とか何とかで・・・
覚えてる人いるかな?

俺の頃もエレベーターは昇りのみ使用可だったな。
246あるケミストさん:04/12/11 00:11:37
そう言えば、みた覚えがある。
そのときは「ふ〜ん」って思ったが。
247あるケミストさん:04/12/11 00:28:07
M井先生はお亡くなりになりました。
248OB:04/12/11 00:31:41
それは知っているよ〜
249名無しさん:04/12/12 01:03:09
行くなら大阪バイオメディカルの方が良いのでは?そこは3年生だけど
器材が最新のものばかりだし
250あるケミストさん:04/12/12 02:12:38
名前は聞いたことあるけど、うちの会社にはそこの卒業生はいない。てことは・・・



推して知るべし。
251在学生:04/12/12 05:34:50
この学校について質問とか疑問とか何でも無記名で書いてください
ってアンケートがあって、某教師はズラかって質問が出てた。
252名無しさん:04/12/12 07:24:11
2004年度に出来た学校らしくて器材も新しいし日本分析のカリキュラムより
レベルが高いと友達の弟が言ってました(3年生だし、日本分析より30万以上
お金がかかるから当たり前と思いますが)
253名無しさん:04/12/12 07:34:13
でも意味大阪メディカルは日本分析のおいしいとこパクってるけど(学科に
食品バイオコース、医療バイオコース、環境バイオコース(国際環境専門
学校のパクリ)、化粧品バイオコース、バイオビジネス(これも似たような
学科があったような気がしますが)あとインターシップ制度とか似すぎてないでしょうか?
254名無しさん :04/12/12 12:16:01
大阪バイオメディカルは学生が集まっていないらしい。
だから今年から急にコースを増やした。
定員40名で5つのコースって?(食品バイオコース、医療バイオコース、環境バイオコース、化粧品バイオコース、バイオビジネスコース)
一つのコースあたり8名???
いかに名前だけで実がないかが分かる。
255名無しさん:04/12/12 16:33:22
でもあの学校の大きさでそんなに学生が入るのかね?他の学科もあるし?
256名無しさん:04/12/12 16:59:51
でも大阪メディカルの1学科にクラス8人てのもすごいですね(それぞれのコースごとに解剖生理、臨床
検査、ゲノム学、医学一般、薬学、遺伝子操作、遺伝子工学、医学などコースごとに
違う科目を勉強するのは可能なんでしょうかね?たった8人なのに?)
257名無しさん:04/12/12 17:21:21
2004年度設立なんですが最初はどの学科からスタートしたんでしょうか?
大阪メディカルは?
258元ケミストさん :04/12/13 00:20:03
入学する前に講師陣の履歴とかを調べろや。
しょぼいとこから来てる先生からはたいした知識を学べない。
たかが専門学校だが取り揃えている講師次第。
259通りがかりの今ケミスト:04/12/13 00:52:46
>258 
ほんまにそやね。オープンキャンパスとかで調べて見るべきでしょう。
履歴=教育 とは限らんかもわからんが、参考にはなるでしょうな。
折れは一応名の知れた大学を15年ほど前に卒業しているが、今でも勉強の必要性を感じる。
情けないが、今から勉強できる奴が羨ましい。
「後悔するなよ!」って感じやね。  
260名無しさん:04/12/13 10:53:39
>258
履歴だけでもねぇ。
履歴が立派でも「教える気」がなけりゃどうしようもないし。
履歴は今一つでも「教える気」があって、そのために今勉強している
ことが大事なのでは?
しかし、それは紙の上では分からないから難しい。
やっぱりオープンキャンパスで講師の意気込みを見るしかないか。
261あるケミストさん:04/12/14 08:57:53
>>236>>238
EVは俺が乱使用したため生徒もおkに(w
ウチの代が一番ヤンチャだったと思う。
そんな漏れは一ケタ台期生。

>>244
そのビーエムは02です。
何故02?といつも思った。
262あるケミストさん:04/12/14 22:04:55
age
26318期応化:04/12/16 14:15:19
>261
18期ですが、僕らもヤンチャでしたよ。(^_^)b
先輩方には負けません!
先輩方はどんなことしはりました?
264あるケミストさん:04/12/16 17:52:39
みっともないからやんちゃ自慢すんなw
26518期応化:04/12/18 00:46:22
確かに・・・(^_^)b
266お願いします:04/12/19 03:20:14
皆様が就職するときこういう関係だけには就職するなまたは良いんじゃないか?という業種はありますか?
もしよければアドバイスよろしくお願いいたします
26718期応化:04/12/20 00:22:25
業種職種より、その会社次第じゃないかなと思います。
268あるケミストさん:04/12/28 15:10:38
まぁ、納会が終わったあとも仕事してるんだが orz
269あるケミストさん:04/12/28 23:44:57
>>266
大企業から出向してくる人が部長になったりする会社。
その人の下について、勉強させてもらうこと。
レベルの低い会社で分析してたら、機器使えるだけの無能者になるよ。
あとは、ISOやGMPをやっている会社に就職すれば、転職の際にちょっと有利。
会社の規模で社内環境は全然違うよ。昼飯だけでも雲泥の差がある。


270あるケミストさん:04/12/30 16:20:50
↑まさに俺はそんな会社だけどあんた大企業病?w
子会社に飛ばされるような上司から何を学ぶんだよ。昼飯は同意だけど。
それにISOやGMPは分析担当者を限定してしまうもろはの剣なんですが?
271ちなみに13期生生化〜♪:04/12/30 17:43:28
>266
入れるかどうかは別にして、まず自分のやりたい職種の会社を選定する事
が一番じゃないかな?

ま、この学校卒業して、特に損も無かったし。行きたいと思う奴が行けば
いいと思いますがw 行ってみなきゃ分かんないっしょ?いいか悪いか、
それは本人次第〜♪

卒業後、たまたま自分の田舎の方に就職があったんで、この際ここでいい
やって受けたら就職内定。そのまま就職してみたら、一部上場企業の子会
社。一応、親会社からの出向って形だけど、ま、ここで言う程不自由は無
いね。部下も院卒だし。

ま、就職してからは、自分のやる気だね〜。個人差もあるけど、ある程度
は出来ると思うよ。
272あるケミストさん:04/12/30 19:07:55
>>117
ここを参考にしてみては?
http://blog.livedoor.jp/tetolon/
このブログの11月23日の記述に書いてあるよ。
273269:04/12/30 23:11:13
>>270
書き方が悪かったです。我が社には、子会社に飛ばされるような方は来ていません。
それに、カスみたいな企業でも応募条件が大卒以上と平気で書く今の学歴社会では、
専門卒がISOやGMPの知識で、品管にもぐりこめるだけでもラッキーだと思います。
ちなみに私は大企業病ではありません。w むしろ、学歴コンプレックス病です。
274ええ〜〜:05/01/05 15:51:55
○川って、ズラだったの?知らなかった・・・・・。
○野がズラって言うのは、知ってたけどw
275あるケミストさん:05/01/05 19:50:45
よく読むとそんな事は書いてないように見える。
276書き忘れ:05/01/05 19:57:40
>>228-231を読むと、231=230はO川とヅラのヤシを分けて書いてないか?
27720期応科:05/01/06 00:50:22
で、ヅラはH野さんだけなの?
誰か結論をください。
278274:05/01/06 08:48:11
俺の文章読解能力の不足だったね。すんまそん。
279あるケミストさん:05/01/06 11:57:43
今のことは当然知らんが、約10年前はH野だけだった。
280あるケミストさん:05/01/24 01:39:41
ほしゅ
281あるケミストさん:05/01/26 23:41:12
ホッシュ
282あるケミストさん:05/01/31 16:58:55
長期休暇が終わって登校したあの方はみちがえるようにふさふさになっていたとか。
まあすばらしい化学者だから自分で毛生え薬を作ったんだろうw
283あるケミストさん:05/02/02 19:15:15
授業は何時ぐらいで終わるの?
284あるケミストさん:05/02/03 19:38:46
22期は就職率大体85%ぐらいじゃない。(今のとこ)
応用分析化学科は90%ぐらいで生化学分析学科は80%ぐらい?
職種にこだわりなけりゃ応用分析化学科の方がいいと思うよ
285あるケミストさん:05/02/03 21:55:05
生科はアホばっかりやからな。
286あるケミストさん:05/02/05 17:19:05
>285
俺筆頭に( ̄。 ̄ )ボソッ...
287名無しさん:05/02/06 04:59:14
就職率落ちてるんですね!今年も90%位ですか?去年と同じで
288名無しさん:05/02/06 05:27:01
やはり内定が取りづらくなってるんですか?昔より(今年は求人数を多いと聞いているんですが)
ちなみにモノ化学コース、自然科学コース、医療バイオコース、食と生活コースの中で
一番就職しやすいコースとしにくいコースを教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします
289あるケミストさん:05/02/07 04:27:55
>>288
コースとか関係無い。つーか分からん。
少なくとも漏れは2年間学校にいて自分が何コースなのか分からなかった。
あってないようなものだよ。
でも今年から資源分析化学科と生命バイオ学科に変わるって話だから今年から変わるのかも。
就職しやすいのは今の応科が資源分析化学科になるって事だから多分資源分析化学科が良いと言える。

マジレスすれば興味があるところが良いと思うよ。要はおまいが材料、環境、製薬、食品のどれに興味あるかって事。
290あるケミストさん:05/02/07 21:44:41
応化最強
291あるケミストさん:05/02/07 21:48:36
http://mintweb.net/cgi-bin/mkbbs/mkres5.cgi?00000
今事件のことTVのニュースでやってるぞ!!!
292質問なんですが:05/02/09 20:01:56
化学バイオ系の専門学校で一番いい学校はどこですか?
293質問なんですが:05/02/13 09:26:38
今年も100%にはならないですねー内定率は!なんでなんでしょうかね?
294あるケミストさん:05/02/13 10:39:38
>>293
就職できていない人は大体年とった人かやる気ない人か企業を選び杉だと思う。
295質問なんですが:05/02/13 18:10:55
歳を取った人て何歳くらいの人がどれくらいの年齢なんですか?
結構歳を取った人で入学される人も多いんですか?
296質問なんですが:05/02/13 18:14:34
でもあそこって学校推薦で会社の内定が決まるって聞いたんですが
関係なんでしょうねー
297質問なんですが:05/02/13 18:16:48
(推薦なんて関係ないでしょうね!)↑すいません!文章を間違えました
29814期生:05/02/14 06:57:10
自己開拓するのってUターンする人だけじゃないの?
あとは推薦というか、学校に求人がきてるからねぇ。
299あるケミストさん:05/02/18 18:15:16
まだこのスレあったの?保守age

>>279
10年も前からあの人、あの素晴らしいズラ着用されてたんですか!
>>285
禿同、昔から生化は変わり者の集まりと聞いた。
俺の時期21期もそれはそれは…

話かわりますが、今年の卒研発表学校じゃないとこでやってたって?
300質問なんですが:05/02/18 19:00:53
年齢どの位の人が入学するんですか?
30118期応科:05/02/19 00:09:06
18歳から20代中頃ぐらいかな。
折れのころは、40か50ぐらいの人もいたぞ。
尤も土日コースはもっと年齢層が高いらしいが。
302あるケミストさん:05/02/19 00:43:27
>>289
確かにw漏れも自分が何コースだったか未だに分からんw
30323期:05/02/20 04:47:51
就職したいーー
304299:05/02/20 13:43:13
>>300
俺の時は半数が高校卒業して直接この学校に進学してたかな
残りの半分が浪人経験ありで、残りが大卒や仕事してらした方かな
ほとんどが18〜20くらいだよ

>>302
卒研の内容で一応コースが分かれてるって先生言ってたよ

>>303
23期って今年2年だよね?
今からだから、積極的に推薦申し込みしたらいいよ
もしなんだったら5月にあるOB交流会で卒業生に色々聞いてみといいよ
305質問なんですが:05/02/20 19:25:20
最近の学校はなかなか就職て決まらないんですか?
30623期:05/02/22 01:54:59
卒研は学外でやったよーーー。ちょっと高齢者
307あるケミストさん:05/02/22 15:03:03
>303
がんがれ〜〜
308あるケミストさん:05/02/24 16:37:51
>303 うち来るか?
給料、ムチャ安いけどw
309質問なんですが:05/02/24 18:31:16
大体給料いくらくらいなんですか?
310あるケミストさん:05/02/25 01:38:01
分析化学の業界では技能士(3級なのかな)の資格はどのくらい評価されますか?
311303:05/02/25 02:11:07
>308 まじっすか?分析できるならいきたいっす。

312303:05/02/25 03:50:44
>308 すいません。失礼な頼み方してしまいました。
   よろしければご紹介いただけないでしょうか?
   お願いします。お返事お待ちしております。 
313質問なんですが:05/02/25 08:19:15
日本分析の求人はあんまり良くないですか?
314あるケミストさん:05/02/25 10:10:08
>303
専門出なら、手取りで大体13万。入社10年経っても、あまり変わらず。
ボーナス30万位×年2回。
これでいいなら、どうぞ
315あるケミストさん:05/02/25 10:12:32
>310
会社の評価レベルによる
316あるケミストさん:05/02/25 11:13:45
入社8年目で残業なしの手取り20マソ、ボーナス40×2回・・・orz
317あるケミストさん:05/02/25 18:36:06
>>316
いいんじゃない?ここの教●よりも・・・
318303:05/02/26 01:58:36
>314 どんな業種でどんな仕事させてもらえるんですか?
319あるケミストさん:05/02/26 02:08:50
計量証明
ガラス器具の洗浄、秤込み、下水のサンプリング

それ以上はさせられません
320303:05/02/26 02:56:36
319>専門卒ってそんなにきびしんですねーーしょっく
321あるケミストさん:05/02/26 03:09:33
スレ違い申し訳ないけど
DEHPと塩ビを組み合わせを化学式を用いて表しなさい
この問題解けないのですが。答えを教えてもらえれば嬉しいです
322308&314:05/02/26 15:38:05
>303
環境計量証明事業。今入ったら、俺の下に付くはず・・・って事は、結構色々
やんないといけなよ。
材料分析が主で、ICPとAAと比色が出来ればOKかな?

後は、コンピュータ関係が少し分かればOK。メンテナンスとか結構やらされ
るからね〜。

ま、このくらい出来ればOKじゃないかな?
323疑問:05/02/26 17:51:13
なんかたまに専門卒を馬鹿にする書き込みする人多いですよね!
活躍してる人結構多いんだけど
324あるケミストさん:05/02/28 09:05:12
>323 専門卒を馬鹿にしたけりゃ、さしておけばいいんじゃないの?

逆に、大卒を煽てて、いい気にさせておいて、足元払うって言う楽し
み方もあるからね〜〜w

専門卒でも高卒でも、大卒の人より賢い人とか、能力ある人とかいる
もん。

ま、所詮、学歴社会っていうことでしょ?やらしたい人には、やらせ
ておけば?って感じですね〜〜。

っと、マジレスしてみたりしてw
325303:05/02/28 18:31:08
>308、314 興味津々です。ホームページ有りましたら教えてください。そんなに簡単に採用とはならないでしょ?
>319は別人だったんですね
326あるケミストさん:05/02/28 19:40:50
>>323
>なんかたまに専門卒を馬鹿にする書き込みする人多いですよね!
たまに多いってどっちだよ?w
専門バカにする気はないがお前の日本語は不憫だなw
327あるケミストさん:05/02/28 19:59:24
>>324
お前の日本語も不憫だなw「さして」じゃなくて「させて」だぞ。w
「やらしたい人」ってなんだよ?「やりたい人」じゃないのか?w
お前の理由見てると日大の社長の人数一番多いから日大はすごいって
言ってるバカとかわらんぞ。w
とにかく専門は日本語からやり直したほうがいいんじゃないの?w
328あるケミストさん:05/02/28 20:17:51
低学歴を笑うものは低学歴に泣く
専門卒を笑うものは専門卒に泣く
高卒を笑うものは高卒に泣く

社会に入ればこんなあものw
独りじゃなにもできんよ
329あるケミストさん:05/02/28 22:47:44
せいぜいおまいらは派遣社員
330あるケミストさん:05/03/01 01:25:02
また学歴厨かよ・・・うぜーなまったく。
だが、コンプレックスを隠したいが為に反論する奴も、やはり学歴厨だと俺は思うぞ。
331314:05/03/01 13:32:01
>303
えっと・・・・とてもじゃないけど、ここの掲示板に社名なんて出せないw

学校の掲示板、結構出入りしてるんで、そちらの方に書き込みして頂けます
か?
332あるケミストさん:05/03/01 13:33:47
>326&327

|-`).。oO(・・・どっちもどっち。レベル低い大卒だ)
333303:05/03/01 19:52:02
>314 学校の掲示板ってどこのですか?
334中坊:05/03/01 19:54:58
化学記号でMnSは何の略で呼び方はどう呼ぶのかおしえて。
335疑問:05/03/01 21:20:09
また荒らしが来たか!ほかでやれよ迷惑だ
336中坊:05/03/01 21:42:40
荒らしではないのです。教えてくれれば直ぐにいなくなります。教えて!
337あるケミストさん:05/03/01 22:02:43
>>332
まだ卒業してないけどなw
この専門よりはレベル高いんじゃない?w
腐っても宮廷だからwそもそもお前に学歴語れるのか?w
338あるケミストさん:05/03/01 22:35:51
>>334
マンコシル
339あるケミストさん:05/03/02 03:55:09
>>この専門よりはレベル高いんじゃない?(ry)腐っても宮廷だから。
この言葉を現実社会で言ってみ?

器の小さいやつだと呼ばれる事間違いなし。
340あるケミストさん:05/03/02 08:14:06
>まだ卒業してないけどなw
>この専門よりはレベル高いんじゃない?w
>腐っても宮廷だからwそもそもお前に学歴語れるのか?w

な〜んだ、まだ学坊が、ほざいてたのかw
ま、就職して、嫌な上司に叩かれてくださいw
341314:05/03/02 08:16:50
>303

OB・OG向け情報の所にありますが。自分の学籍番号を入力してログイン
すれば、掲示板の所にいけますけどね〜
342あるケミストさん:05/03/03 06:17:12
んじゃ、学歴じゃなく

計量士うかりますか?
公害防止管理者うかりますか?

なかったら、ただの人。〜ということじゃないの?
環境分野では
343303:05/03/03 18:10:20
>314 掲示板にメアド載せましたよ、見て下さい
344あるケミストさん:05/03/04 08:37:17
>342

そうですね、資格はないと、ただの人かも!?

ま、それでもいいって言う人もいますしね〜。
345あるケミストさん:05/03/05 06:00:54
でも、計量士くらいは取っておかないと・・・かなり試験が簡単になってるし。
遅くとも22才くらいまでにはね
346あるケミストさん :05/03/05 14:07:44
>345
それは言えてますね。若いうちに取得しておく方が良いと思います。
年をとって来ると、なかなか頭に入らないものです。
347あるケミストさん:05/03/05 14:59:20
実務経験の無い計量士なんて…。
348あるケミストさん:05/03/05 15:30:39
実務経験ない計量士って・・・・・結構いますが。

ま、適材適所でいいんじゃないですか?

実務できなくても、書類関係はできる訳ですし・・・・。
349あるケミストさん:05/03/07 16:08:02
計量士のない実務者なんて〜。

ど○○のおっちゃん?
350あるケミストさん:05/03/07 16:51:56
351あるケミストさん:05/03/07 21:24:35
>>350
これ凄いな。どこまでつながってんの?
352あるケミストさん:05/03/08 09:09:54
>350
関心関心
353あるケミストさん:05/03/13 12:59:34
( ̄。 ̄)ホッホーーォ。
354あるケミストさん:05/03/14 13:14:12
全部辿ったけど「静岡を中心に精鋭〜」でリンク切れじゃねーか。







(´_ゝ`)ツマンネ
355T中さん、F本さん、T三さんへ:05/03/19 18:31:55
今日はお疲れ様でした。明日は筋肉痛でしょう^^
学校が4年生になるそうですね
356あるケミストさん:05/03/20 03:11:41
なんか「学校債買わないか?」って案内が来た。







誰が買うか!
357あるケミストさん :05/03/20 19:54:18
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ >>355 兄やん思い出すクマ!!
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .| 
              / /   ( _●_)  ミ/  ハッ!K児さん・・
             (  ヽ  |∪|  /
              \    ヽノ  / 
358あるケミストさん:2005/03/21(月) 15:06:11
学校が、4年制になるのは知らなかった。カリキュラムはどうなるんだ?
359あるケミスト:2005/03/21(月) 19:51:24
wakarimasenn
360あるケミストさん:2005/03/22(火) 20:30:19
K児くんにてるな。
361あるケミストさん:2005/03/22(火) 20:31:35
アルカリってポリエチレン容器に入れるのいれないの?ガラス?
362疑問:2005/03/23(水) 20:13:47
いつから4年生になるんですか?
363あるケミストさん:2005/03/26(土) 19:01:00
卒業ほやほやで初書き込みっっっすーーーーーー。
卒業証書といっしょに一級環境管理士認定書とか入ってたんだけどその登録申請方法とか言って
登録費用66000円ってなによこれ??超たけーーーーさっきちょっと調べてみたんだけど
http://www.nikkankyo.com/jema3.htmのホームページの協会本部って良く見たら日本分析化学の住所やん???
うぇなにこの超胡散臭い資格はwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
環境管理士資格審査委員会っつーか重里の自作?wwwwwww違ったらスマス
誰か詳しく知ってる方いますか?

それと毒物劇物の資格卒業生全員にくれるとかはじめ言ってたのにもらってねーよハゲ
364あるケミストさん:2005/03/27(日) 00:50:48
ココ出ても大卒には勝てない現実
無駄金乙
365あるケミストさん:2005/03/27(日) 01:10:01
試験で取ってください。
366あるケミストさん:2005/03/27(日) 01:33:54
>>361のレスにも答えられないのか・・・
日本分析の卒業生は
そんなレベルで分析の仕事をしようだなんておこがましい

>それと毒物劇物の資格卒業生全員にくれるとかはじめ言ってたのにもらってねーよハゲ
申請しないともらえないよ
ちなみに工業高校の化学科卒でももらえるからな。その程度の資格
367あるケミストさん:2005/03/27(日) 04:20:38
工業高校とここ対してレベルかわらんよ
ただ学校推薦で結構いい会社?いけるからそこがメリットじゃないかな
資格やらレポートやら普段の勉強やら普段の学校生活頑張るか
それがきついいう奴は適当に単位落とさないようにこなしてバイトしつつ
彼氏彼女作るのが一番だと思うよ
368疑問:2005/03/27(日) 08:25:32
ほかにいい学校ありませんかね?あげるとしたら、ご意見よろしくお願い致します
369あるケミストさん:2005/03/27(日) 09:05:53
>361
単に入れるだけなら、ガラスでもPPでもPEでも陶器でも
何でもいいんじゃないの?ビニールで、容器でも作ったら?
370あるケミストさん:2005/03/27(日) 11:49:00
新入生がんばってくれよ。
371あるケミストさん:2005/03/27(日) 16:46:52
>>361
おまいはガラス容器にHFでも入れてろ!
372あるケミストさん:2005/03/27(日) 23:40:26
>>368
マジレスすると
職業能力開発総合大学校東京校 環境化学科
http://www.ehdo.go.jp/tokyo/ptut/sen08.htm

一応、厚生労働省所管の国立短大
授業料は年間40万円程度で(日本分析は100万円オーバー)
講師のレベルも明らかに格上(身分は、国家一種のキャリア公務員)
しかも二種作業環境測定士の試験が免除、一種も粉塵と放射線以外免除になる
http://www.exam.or.jp/main/gaiyo_sakan.htm
(このサイトの免除コード12と20に該当している)

問題点は卒業しても短大卒の扱いにはならず(専門士などももらえない、しかし公務員試験
を受ける場合は短大卒扱いとなる)
日本分析化学専門学校みたいに面接だけでは合格しない。(学科試験がある)
それでも、卒業後2年ほど働いてから大学院に進学している者もいるそうだ。

あと大阪に近畿職業能力開発大学校の産業化学科というのもあるが、こっちは
特典はほとんどない。

373あるケミストさん:2005/03/28(月) 01:41:42
マジレスなんていいから大学に行けよ。
学歴社会のこの御時世、専門卒なんて肩書きでどうするの?
374372:2005/03/29(火) 02:07:43
私は修士卒なので・・・

今はそれなりの規模の会社だと半分以上は修士卒以上です。
まあ学歴なんて仕事をする上ではほとんど関係ないんだけどね。

でもそれ以前に専門卒では入れない会社がたくさんある。
(いくら仕事ができてもね、大卒でも同じことがいえるが)
375あるケミストさん:2005/04/12(火) 16:14:14
おいおい、学校の近くにあったダイコロビルに、日本分析化学専門学校って看板出てるぞ。
すげぇな。
376疑問:2005/04/12(火) 16:56:24
来年くらいには立つじゃないですか?ビル
4年生するからあのビル買ったんでは?でもそれだけ金もけてるんでしょうね
学費と県が出す補助金で
377あるケミストさん:2005/04/12(火) 17:17:15
学費が集まり補助金が出る学校は良い学校ってことでは?
学費も集まらず、学生が集まらなければ補助金ももらえず、
では廃校あるのみ
378疑問:2005/04/12(火) 17:19:33
でもけちな学校らしいですが
379疑問:2005/04/12(火) 17:20:46
要するにボッタクリですね!ここより大学行った方が良いですよ絶対
380卒業生KN:2005/04/14(木) 22:09:28
関関同立ならともかく、菌大や硫大には負けないよ!

381卒業生:2005/04/15(金) 08:33:51
ごめん、菌大の部下がいますw
382卒業生:2005/04/15(金) 14:44:33
O坂大学の博士が部下です。
383卒業生KN:2005/04/15(金) 19:21:17
おおう!こき使ったらええ。
384あるケミストさん:2005/04/16(土) 11:38:46
ケチではなく環境に配慮してるんですよ。
385あるケミストさん:2005/04/16(土) 17:29:54
やっぱりここだね

職業能力開発総合大学校東京校 環境化学科
http://www.ehdo.go.jp/tokyo/ptut/sen08.htm

日本分析なんてくそ
386卒業生KN:2005/04/16(土) 17:53:54
日本分析 最強!
387あるケミストさん:2005/04/17(日) 10:09:16
この春入学しました…化学わかりません…どうにかなりますか??
388あるケミストさん:2005/04/17(日) 16:49:14
つーか、みんな学校名にみんな騙されているんでしょ?
所詮は専門卒。専門卒は高卒と同じ扱い。
歴史のあるFランク大学に行き、修士は別大学に入学、さらに博士は東大に
行くのがベスト。東大博士なんて倍率が低いから誰でも入れますよ〜。
389あるケミストさん:2005/04/17(日) 17:31:13
KN久しぶりだな?

計量士には合格したか?
390あるケミストさん:2005/04/17(日) 19:40:53
落ちた
クソったれ〜
391あるケミストさん:2005/04/17(日) 20:39:42 BE:46987643-
理系全般であなたたちの発言見ました。
バカ丸出しですねw
392卒業生KN:2005/04/17(日) 23:03:00
バカに”バカ丸出しですねw”と言われてもねぇ〜


393卒業生:2005/04/18(月) 09:37:11
>388
その作戦、いいかも^^
394あるケミストさん:2005/04/18(月) 19:16:45
ここにきて後悔しかしてない!
395あるケミストさん:2005/04/18(月) 19:43:36
ここにきて後悔してない!
396あるケミストさん:2005/04/18(月) 20:00:37
玄関に田中耕一と一緒に写ってる写真が飾られている件について。
397あるケミストさん:2005/04/18(月) 23:50:46
KN、まあ仲良くやろうぜ
398卒業生:2005/04/19(火) 08:42:17
ま、人も物も使い様でっせ〜〜
399卒業生KN:2005/04/19(火) 19:30:39
>>397
嫌や。
400あるケミストさん:2005/04/23(土) 11:37:43
ここはルーチンをさせる社員を製造する学校でつか?w
派遣社員と同じだなwwwwww
401あるケミストさん:2005/04/23(土) 14:41:58
一番最悪なパターン
高校→日本分析専門学校→人材派遣登録→ドキュソ薬品屋工場の品質管理
→派遣終了→環境計量証明業へ派遣〜中略〜35歳でいまだに派遣社員
年収250万円
402あるケミストさん:2005/04/26(火) 18:05:31
>400
>ここはルーチンをさせる社員を製造する学校でつか?

ブン( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ブン そうでない奴も、中にはいる。
403卒業生KN:2005/05/01(日) 20:16:34
そうだよね!
でも今の漏れは・・・
404疑問:2005/05/01(日) 20:44:59
ドロップアウトしたら大学院卒、大卒、専門もみんな一緒だよ!なかなか戻れないみたいですね!
405あるケミストさん:2005/05/01(日) 21:05:53
KNは今、どんな会社で働いているの?
406あるケミストさん:2005/05/02(月) 20:43:06
あの学校はだめだよ
407がんがれ〜KN君!!:2005/05/03(火) 09:11:08
同じ卒業生として・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
408質問なんですが:2005/05/03(火) 09:23:04
そんなに嫌なの?その学校?
409あるケミストさん:2005/05/03(火) 23:10:20
けんけんとKN帰ってこいよ〜

どこで働いているのか教えてよ!!
410あるケミストさん:2005/05/03(火) 23:32:38
この学校を出て何ができるの?
何を学んだの?え?一体何を?ん?なんだって?
411あるケミストさん:2005/05/03(火) 23:34:32
>>409
あまりいじめるなよw
自称一流企業でも脳内だからいえないんだから。
昔も今も所詮専門は専門だってw
412あるケミストさん:2005/05/03(火) 23:36:07
大 学 に 行 け よ
413あるケミストさん :2005/05/04(水) 10:17:16
>411,412
まあ、がんばれ
414あるケミストさん:2005/05/04(水) 11:13:25
分析屋で一流っていうと、

化学物質評価研究機構
日本食品分析センター
東レリサーチセンター

ぐらいだな

415あるケミストさん:2005/05/04(水) 19:51:13
給料安いけどね。
本当に安い・・
416chop:2005/05/05(木) 18:50:15
415さんは日本分析出身ですか?
417あるケミストさん:2005/05/05(木) 22:01:40
マジレス

某財団法人だと

短大専門卒 15万
大卒 19万
院卒 22万

だからな、
418あるケミストさん:2005/05/05(木) 23:19:52
初任給で18もらってる俺はまだいいほうか
419あるケミストさん:2005/05/06(金) 10:48:20
>>414
なんの分野での話だ?
視野が狭いな。
420あるケミストさん:2005/05/07(土) 13:14:21
今年の一年はひどいわ。
まるでヤンキー校・・
もう終わったわこの学校。
421あるケミストさん:2005/05/07(土) 15:33:00
>420
まじで!?
俺の同期の本職、連れて行こうか?一発で大人しくなると思うけどw
422あるケミストさん:2005/05/07(土) 17:47:20
うちが見たのは実験中にガム噛んでる人。
白衣のそでまくりも結構やってる。
うちらはポッケに手入れただけで怒られるのに。
一年生はガラ悪いね。
423あるケミストさん:2005/05/07(土) 22:39:09
ガラ悪いのは片方のクラスだけですよ。担任やる気なさすぎですし。
424あるケミストさん:2005/05/07(土) 22:43:46
↑それは私のクラスの担任のことでしょうか?逆に言えばもう一つのクラスは謎。
425あるケミストさん:2005/05/07(土) 23:22:44
どこのクラスも謎。と言うより学校全体が謎に包まれている気がしますが!?
426あるケミストさん:2005/05/08(日) 14:15:41
終了〜♪
427あるケミストさん:2005/05/10(火) 21:11:13
てかこの学校自体が終わってますよね。。。
コンピューター実習とかパンフには書いてたのにないし
428あるケミストさん:2005/05/10(火) 23:03:12
書いてたっけ?
429あるケミストさん:2005/05/11(水) 09:24:46
俺等の時に、コンピュータ実習なんてなかったぞ
430あるケミストさん:2005/05/11(水) 21:05:20
あら?なかったっけ?
まぁどっちにしてもここの設備全般糞ですね。。。
実験室に換気扇ないってどういうことよ
431あるケミストさん:2005/05/11(水) 22:59:21
資格講座にコンピューター実習ありますよ。
何言ってるの??
>ここの設備全般糞ですね。。。
だから新校舎建てたんじゃないの。
432あるケミストさん:2005/05/12(木) 11:44:02
どこに新校舎建てたの?
433あるケミストさん ◆0wn80nzvk6 :2005/05/12(木) 14:27:16
宣伝でごめんね。
トーナメントの選対スレを立ててみたよ。
興味のある人は覗いてくれると嬉しいな。

□ 2ちゃんねる全板人気トーナメント in 化学 □
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1115857246/
434あるケミストさん:2005/05/12(木) 20:37:17
旧校舎の裏側。
435あるケミストさん:2005/05/13(金) 04:06:04
パンフの中に「消臭デンデン」?入ってた
ちょっとせつなくなった
436卒業生:2005/05/13(金) 15:53:10
しかし、何だかんだ言ってもここの先生は皆親切で一生懸命だよ。
437あるケミストさん:2005/05/13(金) 22:15:43
そ〜かな?
人それぞれでしょ。
と、一桁期卒業生。
438某工業系:2005/05/14(土) 00:02:01
一生懸命ならいいじゃない。うちの学校なんて・・・
439あるケミストさん:2005/05/14(土) 13:32:41
ま、中には一生懸命の先生もいますね。
437の人それぞれって言うのは当り。
っと、二桁期前半卒業生。
440あるケミストさん:2005/05/14(土) 13:33:30
↑437 → 437さん
呼び捨てすみません
441あるケミストさん:2005/05/14(土) 15:34:04
一部の先生のみ親切です。告知とかもちゃんと言ってくればいいのに言わないですし
442あるケミストさん:2005/05/14(土) 16:52:31
留年とか退学っているのかぃ
443あるケミストさん:2005/05/14(土) 22:04:27
留年は居ますよ退学は分からないけど多分居るんじゃないですかね。やっぱり適当な考えで来た人には辛い所ですから
444あるケミストさん:2005/05/15(日) 01:32:17
留年数名。
止めた人も数名。
だから今年は多目にとったのか?
445あるケミストさん:2005/05/15(日) 15:51:58
さぁ?どうでしょう。たまたま今年は受験者が多かっただけなのかもしれませんし。その辺は採用側じゃなきゃわからないですね
446あるケミストさん:2005/05/15(日) 21:18:18
そこまでして分析(ぶんせき)に一生(いっしょう)を捧(ささ)げたいの?
大学(だいがく)にはなんで行(い)かないの?

学のないおまいらに「ふりがな」ふってやったよ。
447あるケミストさん:2005/05/15(日) 23:00:41
大学生なんて行っても就職ないじゃん何言ってるの?
>>446
で何でお前はこんなスレ覗いてんの?
448あるケミストさん:2005/05/15(日) 23:06:49
>>447
・・・

>>446
国立大くらいは出ているんだろうな?
449あるケミストさん:2005/05/16(月) 18:06:42
醜い争いですね。大学だとか専門とかそんなに問題ですか?
450あるケミストさん:2005/05/16(月) 23:50:54
就職はあるんだろうか。。。
451あるケミストさん:2005/05/17(火) 00:15:06
私はなかった。何のスキルも身につかなかった。仕方なく事務系にいった。
専門の人習得した技術・使える機器晒してみ
452あるケミストさん:2005/05/17(火) 07:08:32
自身の至らなさを反省しなさい。
453あるケミストさん:2005/05/17(火) 08:42:05
何をどんなふうに身につけるかは自分の努力次第。本当に身につけたいと思うならそれだけの努力が必要だと思うけど? 努力に大学も専門も関係無いよ。全て自分次第だと思うよ。
454あるケミストさん:2005/05/17(火) 09:00:42
>453
その通り!!いい事言った!
455卒業生:2005/05/17(火) 15:51:59
今年の卒業生です。
大学出てからここに入学した。自分以外にも大卒はたくさんいた。
率直に言って、大学では叶わなかった技術職の求人がゴロゴロ来てた。
しかも、推薦で受験でき内定した。
確かに分析は研究より劣るけど、技術職すら就くことが難しいことを
考えると、今でも十分満足している。
就職活動というと煙たがられた大学の教員に比べ、面接試験の前には
必ずどの先生も模擬面接してくれた、ここの先生に感謝している。
456あるケミストさん:2005/05/18(水) 19:26:35
技術とかって就職してからみにつけるんじゃないの
457あるケミストさん:2005/05/19(木) 17:56:08
大企業の求人ってあるのかな?先輩方ですごいとこ行った人いますか?
458あるケミストさん:2005/05/19(木) 20:32:14
三井化学ってすごいの?
459卒業生:2005/05/20(金) 08:45:36
>457
去年の求人で覚えてる大手の企業は、
三栄源エフエフアイ、三洋化成工業、堺化学工業、荒川化学工業、
丸大食品、不二製油、エースコック、参天製薬、第一工業製薬、
日清シスコ、早稲田大学、化学技術戦略推進機構、高島屋なんかかなぁ。
460あるケミストさん:2005/05/20(金) 17:34:37
>>459
なるほど〜
でもどれだけの人がそういう所に就職できたんですかね?
461あるケミストさん:2005/05/23(月) 06:52:40
追試に1000円ってぼったくり感がいなめないんですが
462あるケミストさん:2005/05/23(月) 08:24:39
>461
じゃ、追試受けないように、頑張りましょう^^
463あるケミストさん:2005/05/23(月) 17:01:19
>>462
なんかここって教員くさいのがまぎれこんでるよねぇ
464462だけど:2005/05/23(月) 17:02:44
>463
俺の事?
465あるケミストさん:2005/05/23(月) 17:07:12
と言うか、おもっきり在学生>461.463
466あるケミストさん:2005/05/23(月) 17:10:31
在学生のくせに学校の悪口言い過ぎ
467あるケミストさん:2005/05/24(火) 00:52:23
さぁて内定貰ったしあと1年遊び倒すかな♪
468あるケミストさん:2005/05/24(火) 16:02:11
この時期で内定って試験でどれくらいの順位でした?
469あるケミストさん:2005/05/24(火) 22:35:43
真ん中。
試験よりも出欠率が命ですよ。
当たり前ですが企業は休まない人を希望してきてます。
470あるケミストさん:2005/05/24(火) 23:27:21
>467さんへ   あなたは生科?
471あるケミストさん:2005/05/25(水) 18:31:44
俺は生化卒だけど、生物系じゃね〜ぞ〜〜〜
472あるケミストさん:2005/05/26(木) 18:17:45
やっぱ出席率はかなり大事なんですね…それとその内定って校内選考のやつですか?それとも自分で就活してもらったんでしすかね?
473あるケミストさん:2005/05/27(金) 02:13:50
>>459
高島屋ってなんだよw
474在校生:2005/05/27(金) 08:07:01
>>473
学校にある掲示板には細菌検査・化学検査って書いてあったよ
475あるケミストさん:2005/05/27(金) 20:24:39
>>472
校内選考でしょ?
99%出欠で合否が分かれる。
頭良くても遅刻・欠席が多いと学内選考通りません。
悪いことは言わん、とりあえず皆勤しとけ。
あと自己開拓は・・・
去年も今年も誰一人受かってないから・・・
476あるケミストさん:2005/05/28(土) 20:11:03
>475
あなたはほんとに在校生?今年はいますよ。
しったかですね。もしかしたらあなた・・・・・
477あるケミストさん:2005/05/28(土) 20:15:09
<475 
今年はいますよ、あなたはほんとに在校生?
しったかですか?
478あるケミストさん:2005/05/28(土) 23:41:04
何か面白い流れになってるな。
ええと今年自己開拓した人なんかいたかな?
いたら一階に張り出してあるハズなんだが・・
張ってたの全部学校推薦の所だぞ。
自己開拓って例えばどこよ?
479あるケミストさん:2005/05/29(日) 01:38:33
てゆーか就職しても派遣レベルの仕事内容でしょ?
強がらないで大学行けばいいのに…
就職して「専門卒」なんて恥ずかしくて言えないよ
薄給で出世はまずないだろ
480あるケミストさん:2005/05/29(日) 05:54:27
475>
名乗ったらおしえたるわ。とゆうか、きみ応化やな。応化ののやつにきいてみよ
481無題:2005/05/29(日) 10:42:02
硬化油って具体的にどんなものなんですか?
482あるケミストさん:2005/05/29(日) 19:14:01
>強がらないで大学行けばいいのに…
大学行けない馬鹿だから専門なんでしょ?ププッw
483あるケミストさん:2005/05/29(日) 23:10:58
まぁなんいせよ自己開拓は難しそうですね。
ある程度の所に就職したいなぁ
484chop:2005/06/02(木) 08:47:25
大体何で科目を落として留年するんですか?やはり実験とかですか?
485あるケミストさん:2005/06/02(木) 09:12:50
僕も今日は追試です。  FURU
486あるケミストさん:2005/06/02(木) 15:46:30
今日から4連休か♪
487あるケミストさん:2005/06/02(木) 23:50:12
おれも
488あるケミストさん:2005/06/03(金) 00:39:24
内定貰ったし暇だなぁ
489あるケミストさん:2005/06/03(金) 09:39:50
俺もだ
490あるケミストさん:2005/06/03(金) 14:32:00
暇なら先輩勉強教えて下さい。
491あるケミストさん:2005/06/03(金) 17:45:46

     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐   .゙(● )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     __________
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ   /
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  < 井上研究所万世
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙    \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l | 
492あるケミストさん:2005/06/03(金) 17:46:12

     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐   .゙(● )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     __________
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ   /
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  < 井上研究所万世
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙    \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l | 
493あるケミストさん:2005/06/03(金) 17:48:31
   ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ say K!
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 僕の顔が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\              
                 
                      アイキャンダンス♪
494あるケミストさん:2005/06/03(金) 17:48:52
   ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ say K!
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 僕の顔が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\              
                 
                      アイキャンダンス♪
495あるケミストさん:2005/06/03(金) 17:53:10
  _,,..,,,,_
         ./ ,' < ★|ヽーっ
         l   ⊃ || ⌒_つ
          `'ー---‐'''''

496あるケミストさん:2005/06/03(金) 17:53:56
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|○   ○ i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_○_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

497あるケミストさん:2005/06/03(金) 17:54:43
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   
498あるケミストさん:2005/06/03(金) 17:55:11
化学は?
499あるケミストさん:2005/06/03(金) 19:47:49
ホームページ見たのですが、就職アンド資格取得100%って言うのは本当なのでしょうか?
500あるケミストさん:2005/06/03(金) 19:56:29
 「みんなが いうことには、 ここは日記帳じゃないから、」 
       _____       _____ 
    /        \  /       \
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ  
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |   
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |       |  |

  「チラシの裏にでも
         書いてろといわれたの。 かわいそうに。」
501あるケミストさん:2005/06/03(金) 23:22:19
はは…
「就職」って一言でいってもいろんな「就職」があるからねw

一 生 分 析

 上 等 ? w
502あるケミストさん:2005/06/04(土) 01:21:37
>就職アンド資格取得100%
嘘。
資格は卒業したら毒劇取扱だけ貰えるよ。
あとは自分で勉強って感じ。
就職も去年は数人決まらなかったし。
なんか就職先も製造が多いような・・
503あるケミストさん:2005/06/04(土) 10:34:58
環境計量士
504あるケミストさん:2005/06/04(土) 10:42:28
一生分析ってつらいことなんですか?
505あるケミストさん:2005/06/04(土) 13:42:03
いいえ。しょうもない大卒もかわらんよ、実際。
506あるケミストさん:2005/06/04(土) 14:00:52
分析って楽よ。
507あるケミストさん:2005/06/04(土) 16:25:50
分析のお仕事って具体的にどんな感じなんですか?
508あるケミストさん:2005/06/04(土) 16:36:58
>>505
しょうもない大卒と一緒って相当やばいぞw
まぁ専門なんてそんなもんか。
バカばっかりだからなw
509あるケミストさん:2005/06/04(土) 16:51:54
もうみんな、頭固いから〜〜w
510あるケミストさん:2005/06/04(土) 20:06:04
>>507
学校でしている実験と同じ
違いは検体数の多さ。

分析会社に入ると、つらい。環境も食品も臨床も単価が下がっているから。
残業、ボーナスカット当たり前
メーカーだったら、いいかもしんない。毎日、定時に帰宅できる。ただし出世はできない。

専門卒でも大卒でも院卒でもあまり待遇が変わらない業種だと思う。

ちなみに私は院卒
511あるケミストさん:2005/06/04(土) 23:15:16
>510さんは分析会社にお勤めなんですか?
512あるケミストさん:2005/06/05(日) 10:16:23
>>511
そうだよ。二度、転職もしたよ。
メーカー → 零細環境分析屋 → 某分析系公益法人
と3ヶ所で、分析も研究もしているから、ある程度の事情はわかるかな。

さらに、私は専門→編入大卒→院卒 なので、専門学校生の気持ちも多少はわかるつもりです。
>専門卒でも大卒でも院卒でもあまり待遇が変わらない業種だと思う。
と書いたけど、これは資格を持っていたらの話な

高卒環境計量士>博士>国立大卒
です。変な業界だよ。環境分析屋は

まあ、会社に入ったら上司には謙虚にな。院卒は態度がでかいのが多いんだ
513あるケミストさん:2005/06/05(日) 11:49:08
>512 重里学園卒ですか?  FURU
514あるケミストさん:2005/06/05(日) 15:32:51
ある意味健全でいいじゃねーの?俺の会社は全然そんな事なくて、資格どころか
分析測定経験もろくにない奴が偉そうにしてるけどな。

環境分析屋なんて、いい意味でも悪い意味でも作業職なんだから、院でも高卒でも
関係ねえよ。一日働いて帰ってグビッてビール飲めりゃ、俺はそれでええわ。
515あるケミストさん:2005/06/05(日) 20:57:58
>>513
すみません。違います。ですが、日本分析化学専門学校も選択肢の一つでした…

>>514
概ね、514さんの言うとおりかと思います。
しかし、あえて私の独断で分類すると以下のとおりかと。

中小の環境分析屋だと学歴はそれほど関係ないです。
大手や公益法人だと 学歴>>>資格>分析技術
ですね。
516あるケミストさん:2005/06/05(日) 21:05:39
ここと理科大二部化学ってどっちが良い?
517515:2005/06/05(日) 21:25:52
>>516
研究者になりたいんだったら、
理科大二部 → 一部編入 → 国立院もしくは理科大院でコネを作る。

分析屋になりたいんだったら…
どっちだっていいんじゃない?
518あるケミストさん:2005/06/05(日) 21:59:19
岡大中退は?
519あるケミストさん:2005/06/06(月) 00:44:18
ウルトラマンが悩みを聞いてくれるスレ
1 :('A`):2005/05/20(金) 21:05:58
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| <   ジュワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___


2 :('A`):2005/05/20(金) 21:06:49
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?


3 :('A`):2005/05/20(金) 21:07:27
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| < >>2日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
520あるケミストさん:2005/06/06(月) 17:17:07
大学編入を考えているのですが、先生曰く技術職に就くのが難しくなるからあまりおすすめ出来ないと…言われたのですがその通りなのでしょうか?大学編入して良かった事とかありますか?
521あるケミストさん:2005/06/06(月) 18:54:31
>>520
学部卒で技術の仕事に就くなんてほんの一握りだよ。
院卒でも厳しい。
522あるケミストさん:2005/06/06(月) 19:40:39
>>520
専門学校だと学校推薦が多いからね。
大学だと学校推薦が少ない(教授達が熱心に活動していないため)。

学校推薦だと簡単に入社できるでしょ?
これがもし、一般求人だと… 専門学校卒は書類審査ではねられるのが現実(特に男だと)

先生が言っているのはこのあたりかと…

私は大学編入はあまり意味がなかった。(2年という時間が短すぎて)
でも、修士課程はいい師匠に出会えたので良かったな。
今の職場もその教授に紹介してもらえたし。(今の会社は専門卒では採用実績がほとんどない)

なので、研究者になりたいとか、将来は役員にまでなりたいとかなら、大学編入→修士もしくは博士
(大卒ではそこそこの大手だと採用されなくなってきているため、修士は欲しいところ)

給料が安くてもとにかく分析の仕事につきたいのなら、専門卒のまま就職 が無難かな
523あるケミストさん:2005/06/06(月) 20:56:42
ふむふむ

524あるケミストさん:2005/06/06(月) 22:45:42
つまり技術職→専門

研究職→大学

出世もしたけりゃ大学と。。。
編入しようかな
525あるケミストさん:2005/06/06(月) 23:06:01
そんなに出世したいんだ、皆さん・・・
526あるケミストさん:2005/06/07(火) 17:31:41
あたりまえじゃん
527あるケミストさん:2005/06/07(火) 17:53:29
ふむふむ  FURU
528あるケミストさん:2005/06/07(火) 18:03:12
 |:;:;:;:::::i    ミィ`テ:;';';'ヽ、          ./'":;';'ヽヾシ       i:/  /;:;:;:;:;:|
      |;:;:;::::::i     ヽ,,ヽ●ノ__ヽ        ,イ.. ヽ●ノ-´`     i__/;:;:;:;:;:;:;|
     . |;:;:;::::::i      ~ ........ `      ::    .........         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
      |;:;:;:;:;:;i                              i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    .  |:;:;:;:;:;:i                             /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
       |:;:;:;:;:;:i         ..        ..            i :. .: :`ー、:;:;:;:|
       |;:;:;:;:;:;i       ,  (      .::. ) ヽ         i:. :. :. .  \;:;|
     .  |:::;:;:;:;:;i     ノ    ‐●   ●-    ヽ 、     /|:. :. :. :.  |:;:|
        |:::;:;:;:;:;ヽ    :: _   ∪`ー' ∪    ___,  ;  / |:. . :.}     |;:;\
       /::::;:;:;:;:;:;:ヽ     ヽ:ー-、..__||___,,..-‐:'/     / .:|:. :.:/     |:;:;:;:\
       /::::::;:;:;:;:;:;:;:;ヽ     | /└|__|__|└\.../      /  ..:|:. :.:/     |:;:;:;::;:;:\
529あるケミストさん:2005/06/07(火) 18:03:30
 |:;:;:;:::::i    ミィ`テ:;';';'ヽ、          ./'":;';'ヽヾシ       i:/  /;:;:;:;:;:|
      |;:;:;::::::i     ヽ,,ヽ●ノ__ヽ        ,イ.. ヽ●ノ-´`     i__/;:;:;:;:;:;:;|
     . |;:;:;::::::i      ~ ........ `      ::    .........         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
      |;:;:;:;:;:;i                              i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    .  |:;:;:;:;:;:i                             /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
       |:;:;:;:;:;:i         ..        ..            i :. .: :`ー、:;:;:;:|
       |;:;:;:;:;:;i       ,  (      .::. ) ヽ         i:. :. :. .  \;:;|
     .  |:::;:;:;:;:;i     ノ    ‐●   ●-    ヽ 、     /|:. :. :. :.  |:;:|
        |:::;:;:;:;:;ヽ    :: _   ∪`ー' ∪    ___,  ;  / |:. . :.}     |;:;\
       /::::;:;:;:;:;:;:ヽ     ヽ:ー-、..__||___,,..-‐:'/     / .:|:. :.:/     |:;:;:;:\
       /::::::;:;:;:;:;:;:;:;ヽ     | /└|__|__|└\.../      /  ..:|:. :.:/     |:;:;:;::;:;:\
530あるケミストさん:2005/06/07(火) 18:03:55
 |:;:;:;:::::i    ミィ`テ:;';';'ヽ、          ./'":;';'ヽヾシ       i:/  /;:;:;:;:;:|
      |;:;:;::::::i     ヽ,,ヽ●ノ__ヽ        ,イ.. ヽ●ノ-´`     i__/;:;:;:;:;:;:;|
     . |;:;:;::::::i      ~ ........ `      ::    .........         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
      |;:;:;:;:;:;i                              i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    .  |:;:;:;:;:;:i                             /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
       |:;:;:;:;:;:i         ..        ..            i :. .: :`ー、:;:;:;:|
       |;:;:;:;:;:;i       ,  (      .::. ) ヽ         i:. :. :. .  \;:;|
     .  |:::;:;:;:;:;i     ノ    ‐●   ●-    ヽ 、     /|:. :. :. :.  |:;:|
        |:::;:;:;:;:;ヽ    :: _   ∪`ー' ∪    ___,  ;  / |:. . :.}     |;:;\
       /::::;:;:;:;:;:;:ヽ     ヽ:ー-、..__||___,,..-‐:'/     / .:|:. :.:/     |:;:;:;:\
       /::::::;:;:;:;:;:;:;:;ヽ     | /└|__|__|└\.../      /  ..:|:. :.:/     |:;:;:;::;:;:\
531あるケミストさん:2005/06/07(火) 18:05:00
       
            /|
           /  |__人__
         /  (___)
        /   (____)
       / l⌒(_____)
       /  l  /  ●   ● ヽ
      /  |  l   ヽ--イ   l
      / /|  ヽ   ヽ_ノ  ノ
     //  |         ヽ
     " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"`ー'
532あるケミストさん:2005/06/07(火) 18:05:19
       
            /|
           /  |__人__
         /  (___)
        /   (____)
       / l⌒(_____)
       /  l  /  ●   ● ヽ
      /  |  l   ヽ--イ   l
      / /|  ヽ   ヽ_ノ  ノ
     //  |         ヽ
     " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"`ー'
533あるケミストさん:2005/06/07(火) 18:05:42
       
            /|
           /  |__人__
         /  (___)
        /   (____)
       / l⌒(_____)
       /  l  /  ●   ● ヽ
      /  |  l   ヽ--イ   l
      / /|  ヽ   ヽ_ノ  ノ
     //  |         ヽ
     " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"`ー'
534あるケミストさん:2005/06/07(火) 18:06:03
       
            /|
           /  |__人__
         /  (___)
        /   (____)
       / l⌒(_____)
       /  l  /  ●   ● ヽ
      /  |  l   ヽ--イ   l
      / /|  ヽ   ヽ_ノ  ノ
     //  |         ヽ
     " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"`ー'
535あるケミストさん:2005/06/07(火) 18:07:43
    ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>  
.     /                 ̄`>  
     /           ,、      `\  
.    !             / \    \. トゝ 
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N  
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!     
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!    
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l   
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′  
    ノ     | \     ___  /    
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l    
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /    
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'      
/      _..⊥._ \``  |
536あるケミストさん:2005/06/08(水) 07:06:12
皆さんありがとうございます。編入すべきか悩みますね(汗)あまり時間が無いですが慎重に考えたいと思います
537あるケミストさん:2005/06/08(水) 07:28:17
よし
538被害者:2005/06/08(水) 18:44:01
重里学園はやばい。
被害者多し。
windows3.1
金集めて学園
539被害者2:2005/06/08(水) 19:24:47
被害者の友人です(本当に)
僕も騙されてしまいました
学費高い 不透明な金の流れ 無駄な授業などなど特典がたっぷり付いてきます
540あるケミストさん:2005/06/09(木) 17:04:14
じゃ止めれば?
541あるケミストさん:2005/06/10(金) 00:27:16
金かえってきたら、やめるんちゃう?
おれも重里学園(国際環境専門学校と日本分析専門学校)やばいってきくよ。
なんか学校内に金プールしている財団とか抜け穴いろいろ使って ためこんでるらしい。
ファミリー企業なことは、すぐわかるから たぶんそれやな
しらべたほうがええで
542あるケミストさん:2005/06/10(金) 01:53:44
毎日きついわ
543あるケミストさん:2005/06/10(金) 02:00:00
>542 関係者
544あるケミストさん:2005/06/10(金) 03:40:26
542
なれないお仕事ご苦労様です。2、3年たったらなれますよ
545あるケミストさん:2005/06/10(金) 16:38:53
いいとこだけどなぁ^^
546あるケミストさん:2005/06/10(金) 16:49:32
変なやつ多いし
547あるケミストさん:2005/06/10(金) 17:49:38
まぁいいとこ就職できりゃいいけど
ここきて派遣会社だとかだとあれだわな
548あるケミストさん:2005/06/10(金) 18:48:00
変なやつ多いし
549あるケミストさん:2005/06/10(金) 19:37:56
つーか社会では大卒にかなわない
550あるケミストさん:2005/06/10(金) 19:56:17
派遣にいくとやばいの?

551あるケミストさん:2005/06/10(金) 21:04:47
良い求人がないです。FURUMO
552本町:2005/06/11(土) 12:48:15
派遣は絶対に止めとけ!正社員なるときにほんとうに厳しくなるから!
538、539、541さん同一人物ですか?前からこのレス書いてるみたいですが、
もしかして日本分析で講師か何かされてたんですか?
553本町:2005/06/11(土) 12:55:00
後どこの学校も金をプールしてるの当たり前だと思うけど所詮企業だし!でも
先生達の給料はどうみても安いだろうけど、でも役職の人達はかなりもらってるみたいですね聞くところによると
554あるケミストさん:2005/06/11(土) 15:21:15
>552 >553さんも関係者のようですね
わたしらは関係者かもしれませんよ。
この専門学校の講師は、某専門学校にひきぬかれて、いまは骨抜き状態。
お金に余裕がありすぎて、捨てたい方は、ここにきたらいいですよ。
正直、おすすめはできません。
555本町:2005/06/11(土) 19:57:12
確かのお金にがめつすぎますよね!他の学校、大学でもこんなに金を要求
しないし!554さんは現役ですか過去に在籍されてた方ですか?
それにしても理事長はどこにいるんでしょうね?優雅に遊んでるのか?
幽閉されてるのか?
556あるケミストさん:2005/06/11(土) 20:08:49 BE:140961694-##
金の話題になってるけど学費は年いくらなの?
557あるケミストさん:2005/06/11(土) 23:00:08
理事長は分誘拐に出席されていたと聞きましたが・・。
558続きは?:2005/06/13(月) 01:50:12
      +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ    +    +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙        ∪       ∪     +
 と_______)_____)
559あるケミストさん:2005/06/13(月) 19:47:31
面白いはなしないのかな?
560あるケミストさん :2005/06/13(月) 23:50:26
○○先生がここのスレを覗いてる件について・・・
561あるケミストさん:2005/06/14(火) 00:12:07
おしえて^^
562あるケミストさん:2005/06/14(火) 12:35:38
分析校の講師は 重里の手下です。入学して愛人(北新地より)さがせっ おそろしくブサやぞ
563あるケミストさん:2005/06/14(火) 19:22:03
あのハゲか。
564あるケミストさん:2005/06/14(火) 20:15:25
あぁボッタクリ
あぁボッタクリボッタクリ・・・
565あるケミストさん:2005/06/14(火) 22:47:01
通信教育の添削を・・・


早く帰りたい。
566あるケミストさん:2005/06/15(水) 00:13:36
資格講座に2千円ボラれた感想をどうぞ↓
567あるケミストさん:2005/06/15(水) 14:01:44
二千円なんかまだまだ安いやん。おれら年120万ちかいぞ パソコンはウィンドウズ3.1やし。五インチフロッピー カラーで印刷してみてーよ プリンターがないからモノクロもむり ネットワークなし2チャンネルで萌えれね〜
568あるケミストさん:2005/06/15(水) 14:02:09
二千円なんかまだまだ安いやん。おれら年120万ちかいぞ パソコンはウィンドウズ3.1やし。五インチフロッピー カラーで印刷してみてーよ プリンターがないからモノクロもむり ネットワークなし2チャンネルで萌えれね〜
569あるケミストさん:2005/06/15(水) 15:01:05
570あるケミストさん:2005/06/15(水) 18:01:18
今日から資格講座らしいね   
571あるケミストさん:2005/06/15(水) 18:05:29
資格講座に2千円ボラれた感想をどうぞ↓


572あるケミストさん:2005/06/15(水) 18:06:41
休んだら早退扱い
573あるケミストさん:2005/06/15(水) 19:21:21
図書券で返ってくるから安心!!


なぜに図書券(゚Д゚)・・・
574あるケミストさん:2005/06/16(木) 00:09:21
そんなもんきまってるじゃん。
税金対策。せこくてせこくて仕方ない学校。
ああ・・・今日も教員が一人辞めていく・・・
575あるケミストさん:2005/06/16(木) 00:28:31
卒業生です。
分析職の給料はカスだからやめとけ。
研究開発職狙っていったほうが絶対いいぞ。製薬系超おすすめ

ちなみにこの学校で習った実験はマジで実務には役に立ちません。せいぜい機器の名前や
工程の流れをなんとなく覚えられるだけじゃないでしょうかね。
企業側からしたら「この人はこんなカスな専門学校でてまで化学の仕事の
就きたいんだな〜。やる気はあるんだな〜。一度使ってみようかな」程度です。
576あるケミストさん:2005/06/16(木) 00:50:18
あーあと欠席届いちいち出さなくてもいいからね。
2年なんて適当に授業さぼって休みまくってでも就職活動したらいいんだよ。
実験のレポートも本気で書いて糞講師に評価A'なんてもらったって企業からしたら
あんなもんゴミ同然だからな。

卒研もまさに野放し状態で最悪だよ。恥ずかしいから面接時に絶対言わないほうが良い
577あるケミストさん:2005/06/16(木) 02:26:14
糞なやつらをツブス仕様書ない?
578あるケミストさん:2005/06/16(木) 02:37:39
http://www.bunseki.ac.jp/news/kousya.html
金あつめてる理由↑ まだまだつくるらしいぞ(道意町に研究室ほか)
パソコン1台すら買わずにこつこつがんばってきたかいがあったね! >くに○
器具たりません。

579あるケミストさん:2005/06/16(木) 04:26:01
国際環境専門学校ってどうよ?
580あるケミストさん:2005/06/16(木) 16:00:58
教師さんに辞めて頂く方法って何かないですかね?
581あるケミストさん:2005/06/16(木) 17:33:04
>579
やばいね。「日本にただ1つだけの環境をまなべる学校」の非合法な文句にだまされた輩ばかり。
環境を学べる学校は、多いよ。神戸にも大阪にもある。
「日本自然環境専門学校」しらべてみそ。
ちなみに、実習地などはうちにはない。
尼崎の工業地のなかにある。
自然とは無縁です。
すてきでしょ
582あるケミストさん:2005/06/16(木) 17:34:16
http://study.milkcafe.net/senmon/
ここにもおられる
583名無しさん:2005/06/16(木) 18:27:27
ここよりいい学校教えてください
584名無しさん:2005/06/16(木) 18:29:59
器具と機器が全くないからどうするのかな?新校舎骨抜き?
585あるケミストさん:2005/06/16(木) 20:06:35
学校のことはさて置き、お前らのデキ具合はどうなの?
滴定の計算もできねーんじゃねーの?文句ばっか一人前とか。
586あるケミストさん:2005/06/16(木) 20:27:22
糞大学の奴等よりましさ。
お前よりもな。
587危険物取扱者:2005/06/16(木) 20:59:41
そう言えば、岐阜にある工業高校が公害防止管理者を排出したとか言っていた
588あるケミストさん:2005/06/17(金) 03:23:12
>585
学校関係者乱入ですか。 訂正分析ですかな。
文句いわれない学校つくれよ糞
589あるケミストさん:2005/06/17(金) 23:43:56
>>575 製薬系の研究開発なんて国立院卒薬剤師くらいじゃないと就くの無理だろ。
環境計量士試験の10倍以上のハードルあるんじゃねえの?
同じ卒業生としてお前の言葉遣いのほうが恥ずかしいわ。

590あるケミストさん:2005/06/18(土) 10:27:21
>>575
>企業側からしたら「この人はこんなカスな専門学校でてまで化学の仕事の
>就きたいんだな〜。やる気はあるんだな〜。一度使ってみようかな」程度です。

ごめん、それ大卒の方に当てはまる。
591あるケミストさん:2005/06/18(土) 11:00:52
だいたい無試験で 金払えば猿でも「いらっしゃーい」の学校に企業は期待してない。
レベル高いなんて思うわけねーだろが!電顕あるか?シーケンサーあるんか?
どうせバイオハザード対策すら、おなざりだろ?
パソコンたしかに、Webに載せてないな。ないんだな。
ご愁傷様
592あるケミストさん:2005/06/18(土) 13:51:39
ご愁傷さま
593あるケミストさん:2005/06/18(土) 14:12:25
>>590
意味不明w
企業側はどうやって考えてるんだ?
「専門卒のほうが使える!」って思ってるのか?
594あるケミストさん:2005/06/18(土) 15:15:03
使えないね
595あるケミストさん:2005/06/18(土) 17:29:10
で、自分の保身に必死になり、専門卒を叩いてスッキリしたか?
596あるケミストさん:2005/06/18(土) 18:00:21
>企業側はどうやって考えてるんだ?
>「専門卒のほうが使える!」って思ってるのか?
最近無能な大卒者よりも資格持ってる専門卒の方を
評価してる企業もある。
大卒大卒いいますが最近の大卒者はみなさん
何か自慢できる国家資格でもお持ちなんですか?
597あるケミストさん:2005/06/18(土) 18:05:09
使えない大卒より、使える専門卒。

だって・・・・大卒の方が、労務費かかるも〜〜〜ん
598あるケミストさん:2005/06/18(土) 18:17:14
専門の知識でついていけるの?
599あるケミストさん:2005/06/18(土) 18:20:54
どうにかついていけてますが、何か?

あ、>>596の質問事項、
「大卒大卒いいますが最近の大卒者はみなさん
何か自慢できる国家資格でもお持ちなんですか?」

この答えも書いておいてね〜♪
600あるケミストさん:2005/06/18(土) 18:34:23
■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社

最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19
10  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16
11  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12 北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13
14  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12
15  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
601あるケミストさん:2005/06/18(土) 19:15:38
さぁ今年の二年はどこに就職できるかなぁ〜〜?
602あるケミストさん:2005/06/18(土) 20:32:09
>598
専門(学校)によるんでは?
いい施設・いい機材・いい講師とか、ないと学べないしね。
WEBに少なくても載ってないようなら「ない」わけだし…
国家試験とかの合格率は学校は買ってるようなものだから、絶対アテにはしないようほうがいいですよ。
603あるケミストさん:2005/06/18(土) 20:49:37
専門卒様の皆さんはどんな国家資格もってるわけ?ww
俺も使えない国家資格の毒物劇物取り扱い責任者は卒業と同時にもらったけどなww
意味ないよw
604あるケミストさん:2005/06/18(土) 21:03:36
公害防止管理者 水質一種
605在校生:2005/06/18(土) 21:20:07
604今年とりました
606599だが:2005/06/18(土) 21:38:15
公害防止管理者(水一、大気一、ダイオキシン類)、環境計量士(濃度・騒音・振動)、技術士(補)、臭気判定士、
OracleMasterSilver。これ”だけ”しか持ってません。大卒の人は、これ全部卒業と同時に貰えたりするんですよね?
ある意味うらやましい。ま、それだけ「勉強」してるんだから、仕方ないかw
あっ、毒物劇物取り扱い責任者に関しては、後輩が大学に申請して、そいつが責任者になってる。
給料安くてトップの考えがイマイチだけど、結構自由が利くので問題なし。
最近は、仕事も一段落したので、勤務中に遊んでま〜す♪ 大事な仕事は、「大卒」の人に任せておかないと。
607あるケミストさん:2005/06/18(土) 22:06:04
そんな煽りにはのりませんよ〜
だって、寒大の部下がいるもん。
608あるケミストさん:2005/06/18(土) 22:15:00
>606
589の卒業生だけどみっともないからヤメロ。
仕事の責任を果たせていると自分で思えるなら、わざわざ妙なコンプレックスを
持たなくてもいいだろう。
609あるケミストさん:2005/06/18(土) 22:38:48
>>608
ちょっと釣られたまでですw ほんのお遊び〜♪
本質的に、大卒とか専門卒とかの垣根は作りません。

でもさ、ここまで叩かれる学校って・・・・w
610あるケミストさん:2005/06/18(土) 22:44:33
できるやつ、普通のやつ、できないやつ、の差が多き過ぎるからできるやつ以外が就職すると・・・・・
611599で〜〜す:2005/06/18(土) 23:13:40
資格一個書き忘れてた・・・・・国家錬金術師w
でも人体練成については、怖くてした事無いので、質問しないでね♪
詳しくは、「劇場版鋼の錬金術師〜シャンバラを征く者〜」が来月
23日から全国松竹・東急系映画館で放映する様なので、興味あった
ら見て下さいw

じゃ、明日も仕事なのでそろそろ寝ます。お邪魔しますた♪
|彡サッ!
612522:2005/06/19(日) 03:08:46
>>599
何ていうか…若いな…

漏れの若い頃に似ているかもしれんな。(20で卒業して、働きはじめたころ)
環境計量士だ〜って自慢できるのは20代前半のうちだけだし、ちやほやされている
間に技術を磨いておきなよ。

使える分析機器は何だ?自信がある機器があったら言ってみな。
漏れが問題を出してやる。当然、環境計量士よりも難しいレベルのな。
613あるケミストさん:2005/06/19(日) 03:12:54
資格マンセーな痛い専門生がいるスレはここですか?
まぁ現実を見ろよ。
614あるケミストさん:2005/06/19(日) 10:18:15
>>613
大卒マンセーな痛い大卒がいるスレはここですか?
自分の能力の無さに、八つ当たりしたい気持ちもわからんでもないが、
まぁ現実を見ろよ。
615あるケミストさん:2005/06/19(日) 14:21:40
>>614
誰が大卒マンセーなんて言ったか?
資格マンセーは>>599で言ってるよな?
やっぱり専門コンプてあるんだな。
しかも能力ないなんて言ってないのにお前が八つ当たりだなw
資格は手段でしかないんだから資格を自慢しても学歴自慢のやつらと
同じってことに気づけよ。
お前のようなやつがいる限り「これだから専門は・・・」
といわれても仕方ないな。
616卒業生:2005/06/19(日) 15:17:07
>>614
正しく>>615の言うとおり。
ちょっと卑屈になりすぎだよ。資格ってのは生かさなきゃ意味ないし
持ってても役に立たないなんてことは多々ある。
大卒をバカにしてるけど知識に関しては全然かなわない。
もちろん知識がすべてではないけどやはりあるとないではあったほうがいい。
入社時点では実務的なことでは専門>大卒かもしれんがそういう考えでいたら
すぐに抜かれて大卒>専門になると思う。良くも悪くも自分は大卒以下で努力が必要だ。
と思って一生懸命やることがいいと思う。
617あるケミストさん :2005/06/19(日) 16:09:41
599
妄想乙、釣られてやるから感謝しろ


> 最近は、仕事も一段落したので、勤務中に遊んでま〜す♪
と書いてる奴が
> じゃ、明日も仕事なのでそろそろ寝ます。お邪魔しますた♪
> |彡サッ!
なんて書くわけないだろ。
日曜日"も"働いている奴が、この時期に仕事が一段落して勤務中に遊んでいるはずはない。
618あるケミストさん:2005/06/19(日) 16:47:11
あ〜〜あ、お互いに釣られちゃって・・・・。
もうちょっと大人の会話しろよ。
599も言い過ぎだって。さらに学校の印象悪くしてるだけじゃん。
受け流す事も大事よ。
619あるケミストさん:2005/06/19(日) 18:16:39
いつのまにかガキみたいな討論になってる。。。
それが一番嫌だね。
620522:2005/06/19(日) 23:36:34
>>599
どうした?まだ仕事中か?

漏れは専門も院も卒業しているから、どっちがいいともいわない。
院を出て、いい就職をねらうことは無難な選択肢だし、
専門を出て、いい就職が出来たのなら、院を出るよりも価値があるかもしれない。
また、たいていの会社ではまだまだ年功序列が残っているから、専門卒でも
実務経験が上というだけで年上の大卒院卒の部下がつくことは多々あるだろう。

以下に専門卒が大卒や院卒にかなわない点をあげる
それは基礎学力とコネだ。(最近は大卒でこれらを兼ね備えている香具師が少ないけど)
この2つがないと、国立研究所や大手に採用されることは不可能に近い。採用されたと
しても、一生下働きで給料も安く、後から入ってきた年下の後輩にもかなわないだろう。

まあ、零細分析屋だと、
専門(計量士)>>博士>国立修士=国立学士
だとは思う。

零細に入ってくる博士や修士は根本的に選択肢が間違っているんだよな…要領が悪いというか…
621あるケミストさん:2005/06/19(日) 23:54:15
>>620
>零細に入ってくる博士や修士は根本的に選択肢が間違っているんだよな…要領が悪いというか…

あなたのように賢くなりたい・・・
622あるケミストさん:2005/06/20(月) 00:18:44
>>621
ほめてもらえているのかどうかはわかりませんが…
ありがとうございます。

漏れは専門を卒業後、就職し働きながら学士も修士も取った。
そのためかプライドは全くない。まわりの院卒の香具師らはかなりあるみたいだけど。

院卒の香具師らの出身大学及び大学院を聞いて驚いた。
京大、東北大、阪大、九大、神大…(東大はいなかったけど)
漏れは地方の国立院卒だから基礎学力は到底かなわない。

こんな職場だけど、仕事内容はそれほどいいとは思えない。こんなに優秀な人に
この仕事をさせていいの?って思う。
だけど、上記の院卒の香具師らは基礎学力はあるけどコネがないんだよね。
だから今の職場に甘んじているわけ。賢いのは間違いないんですよ。だけど、人付き合いが
下手みたい。要領が悪いっていうのはこういうこと。私の職場ではコミュニケーション能力が
一番大事です。
623あるケミストさん:2005/06/20(月) 09:06:08
知識も技術も大切。
しかし、人間が働く職場では、「コミュニケーション能力」が一番大事!
以上!
624あるケミストさん:2005/06/20(月) 21:23:49
納得。
625あるケミストさん:2005/06/20(月) 21:58:34
むるぽ
626522:2005/06/20(月) 22:20:15
>>623
いいたかったことはその通りです。
まとめてくれてありがとう。
627あるケミストさん:2005/06/20(月) 23:43:05
ここの学校の環境計量士の通信講座に興味を持っている者です。
>>88
ここに記載されてある、放射線取扱主任者免状は
第一種放射線取扱主任者か第二種放射線取扱主任者のどちらになるのでしょうか?
環境計量士については
>>606
濃度関係と騒音・振動関係の両方を取得されている方がいるみたいですが
在学中に取得するとなると一発合格で大変だと思います。
一年次(濃度関係)、二年次(騒音・振動関係)若しくは
一年次(騒音・振動関係)、二年次(濃度関係)のどちらでしたか?
628522:2005/06/21(火) 00:21:57
>>627

>>606 は在学中に合格したとはどこにも書いてないからなあ…
漏れは2年次に20で合格したけど、その受験した年では全国最年少だった。

環境計量士の最年少合格は19歳だったと思う。これは毎回、高専の4年生。
専門学校でも過去に一人だけ19歳で合格っていうのがいたと思うけど、確か、東京の学校。
日本分析では19歳で合格はいないんじゃないかな?(漏れは日本分析を出ていないから、
詳しいことは知らないけど)

実際のところ、19歳で合格はかなり難しい。1年次では分析機器もほとんど使っていないし。
高専だと、もともと備わっている学力+3年次あたりから実習があるため合格は無理では
ないと思う。
もし、606が19歳で計量士に合格しているのなら、学力は認める。漏れには無理だったから。

629あるケミストさん:2005/06/21(火) 02:05:20
国際環境専門学校の講義で受けてたから受かった人はいないよ。わたしは内部の者やからいうけど。合格率でかかれてる人は 一人はここに入学の時点で勉強してて それで受かった つまり講義は受けて受かったわけではない
受かった人はみな自分で勉強して受かった。講義はわたしも受けたが 糞
630あるケミストさん:2005/06/21(火) 02:07:08
受かった人はみな自分で勉強して受かった。講義はわたしも受けたが 糞 あれでは受かった人はいない 合格者がいうのやから そのいきさつ聞きたかったら 学校見学会でなく 個人的に平日学校においで。 誰でもいいからきいてごらん
631あるケミストさん:2005/06/21(火) 02:07:38
むしろ混ざってててもわからんから ほんまにや
これ以上 被害者だしたくない
632あるケミストさん:2005/06/21(火) 20:40:26
上のレスは何を言いたいんかさっぱり分からん。計量士より国語を勉強したら。


633あるケミストさん:2005/06/21(火) 21:03:28
2年も学校に行ってるくせにモル濃度の計算もできないような奴に限って、
ブツブツ文句ばっか言ってたりするんだよな。
俺の在学中にもよくそういう奴居たよ。

開き直って遊んで就職活動だけ熱心にやるっていうのは有りだと思うけど、
自分の至らなさを棚に揚げて文句ばっか言う奴って妙にムカツクな。
634あるケミストさん:2005/06/21(火) 22:10:25
>開き直って遊んで就職活動だけ熱心にやるっていうのは有りだと思うけど
自分がこれに当てはまるんだろ?wwwwwww
635あるケミストさん:2005/06/21(火) 22:44:16
>634 なんだ?図星を突かれたのか?

公害防止でも計量士試験でも、高校化学の内容をしっかり充実させて、
尚且つ数種の分析機器を触れた事があれば受かる基礎はあるはず。
つまり学校の講義の内容をしっかり理解して、それを自分で発展させて
いけばよいわけだ。

だから上でブツブツ言ってる奴は・・・、まあいいや。

勿論学校にも問題は多々あるが、何かしらおかしなところがあるのは
他も似たり寄ったりだろ。
636あるケミストさん:2005/06/22(水) 00:08:13 BE:82227773-##
>>635
ごめんね。俺ここの人じゃないからwww
知識だけの資格もってない大学生。
637卒業生:2005/06/22(水) 08:26:32
>>629
あのね、ここは日本分析化学専門学校のスレ。
漏れは日本分析の卒業生だけど、国際環境専門学校は姉妹校というだけで、
授業の内容も学風も先生の考え方もまったく違うと思うよ。
だから参考にはなりませーん。
638あるケミストさん:2005/06/22(水) 19:46:06
環境校と分析校なら「環境校」にしとけ。
分析は根暗ヤバ死。
結論! どっちもいくな ここはやめとけ
通ってるおれがいうんやから
639606だよ〜ん:2005/06/22(水) 22:59:53
ただいま〜〜。 ごめんね〜、ちょっと不在してて。 なんかいない間に、スレッドすすんじゃってるね。
なんか、日本分析のスレなのに、話題が「大卒」「専門卒」になってたからちょっとムキになっちゃった。失礼致しました。

ちょこっと答えておきます。
>>593
大卒と専門卒の採用ですが、うちの会社では専門卒の方が有利です。それは>>597が書いてある通り、労務費が安いから。この
業界での競争に生き残ろうと思ったら、人件費のコストを下げたいそうです。(環境計量事業)零細企業なもんでw 今の所、
大卒でないと申請できない物がいくつかあるが、一人大卒がいるので 、そのこの名前で登録しています。そのこが辞めない限
り、大卒の採用は見送ると思います。こういう部分で「専門卒」つかえね〜〜って言われるのは仕方ないですね。
>>617
平日、社員が働いている時に出来ない仕事がある。例え平日、自分が暇でも休日人がいない時に出勤して、やる仕
事もあるという事。
>>620 その時間は韓国です。
資格に関しては、全部卒業後、今の職場で勉強して受かりました。一応、計量証明事業所なのですが、有資格者が
定年間近だったので、急いで取 得しました。現在の担当は、ICP、AAと、最近ICP−MSを使ってる。多分、問題出さ
れても、答えれないと思うぞwそれでもOKなら、問題どうぞ。
ちなみに在学中は、出席日数もギリギリで、卒業研究の実験態度だけで卒業で きたのではないかと、自分では思っ
てるくらいの学力だから。ま、成績は、言わなくても想像できるでしょ?

なので、>>627
無論、19歳で計量士取得なんてありえません。一発合格ではないです。

大卒者の基礎学力云々については、何とも言えない。

>>634
俺は、これに当てはまります。

あと、学校に対して不満があるのなら、経営者に直接言ってみれば?そこまで嫌なら、辞めればいいじゃん。
あまりにも、人の責任にしすぎじゃないか?
6401年生:2005/06/23(木) 18:01:14
化学系ノ就職先としてはどんなところがいいのですか?分析会社?メーカー?
641あるケミストさん:2005/06/23(木) 18:04:33
>>640
メーカーなんて就職できないから安心しろ。
642あるケミストさん:2005/06/24(金) 05:56:41
>>640
研究職は不可能だから、>606のように細かい資格とって分析関係しかないだろ。
643あるケミストさん:2005/06/24(金) 17:25:49
そそ
644あるケミストさん:2005/06/24(金) 17:26:22
悲しいスレッド
645あるケミストさん:2005/06/24(金) 17:27:03
ハゲ
646あるケミストさん:2005/06/24(金) 17:30:12
/三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}  
  r(   / しヘ、  )j  
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\


647あるケミストさん:2005/06/24(金) 17:30:51
/三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}  
  r(   / しヘ、  )j  私を食べなさい!
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\


648あるケミストさん:2005/06/24(金) 17:31:58
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


649あるケミストさん:2005/06/24(金) 17:32:18
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


650あるケミストさん:2005/06/24(金) 23:55:35
日本分析化学専門学校なんてそんなもの だよね○○先生!
はやくかきこまないと終わっちゃうよ。
重里くに○にカマラレルゾ
651くに〇:2005/06/25(土) 18:25:55
あんまりいじめないで。最近は儲かっちゃって
652あるケミストさん:2005/06/25(土) 21:44:02
.
653あるケミストさん:2005/06/25(土) 21:44:26
.
654あるケミストさん:2005/06/25(土) 21:45:06
.
655あるケミストさん:2005/06/25(土) 21:45:36
.
656あるケミストさん:2005/06/25(土) 21:45:53
.
657あるケミストさん:2005/06/25(土) 21:46:10
.
658あるケミストさん:2005/06/25(土) 21:46:31
.
659あるケミストさん:2005/06/27(月) 16:32:12
学校の裏話ってないですか?
660あるケミストさん:2005/06/27(月) 22:29:29
あるけど、書けないYO!

661あるケミストさん:2005/06/28(火) 01:01:24
俺も知ってるのあるよ。
662あるケミストさん:2005/06/28(火) 01:55:46
日本分析、国際環境、大阪ハイテク
この3つの学校を出て就職しても離職率かなり高いです。

ぶっちゃけ分析なんて高校の普通科の奴でもやる気さえありゃ入ってる奴いくらでもいるし
専門で2年こもってカリカリノート書いて高い金払ってたの本当に無駄だったな。
肝心な実験もマニュアル渡して放置プレイだったのが今でもマジウケルww手分析もほぼ自己流w
663あるケミストさん:2005/06/28(火) 10:28:11
今日は学校休みました、プレゼンあるし。何しよかな?
664あるケミストさん:2005/06/28(火) 18:40:46
そんなに離職する人おおいの?説明会行こうかなと思ってたんだけど・・・
665あるケミストさん:2005/06/29(水) 10:28:17
学校関係ないじゃん
666あるケミストさん:2005/06/29(水) 11:42:31
なくはない。
とりあえず、どこでも会社に押し込んで就職させてるなあ どうしてもできないようなやつは派遣会社やパートやバイトにいれて それでも就職やろ?就職率100%!
ちなみに、学校にくる求人には、自己開拓 電話すら勝手にはできません 学校の許可がいります っておい!
会社が学生選ぶんだろ?なに勝手に学校がきめてんだよ もちろん学校で選ばれても会社では一般求人とともに面接うけます 落ちまくり 学校に選ばれなかった人は内定もらえてたかもなあ
667あるケミストさん:2005/06/29(水) 14:40:44
こら環境校の人!なに勝手に学校求人企業の内定とってるんですか!
私たちに迷惑なんです
ルールを守らないと92○の女に言いつけますよ!
668あるケミストさん:2005/06/29(水) 16:51:56
環境校でも内定でてるの?
669あるケミストさん:2005/06/29(水) 16:52:22
環境校でも内定でてるの?
670あるケミストさん:2005/06/29(水) 17:12:57
離職が高いってのは、入社後ついていけないとか、できないからいじめられるとかじゃないの?
671あるケミストさん:2005/06/29(水) 17:26:46
分析校への学校求人はへってますよ あっても残念ですがあのようなケバ女がいるような学校の雰囲気で内定とれませんな いい教育うけてない学生は企業にとっては迷惑
ってか学校求人やなく、こちらは実力で内定とってんだよ あんな学校にごますってでしか内定とれないのは恥ずかしいぞ 糞とはいわんが同類や
672あるケミストさん:2005/06/29(水) 17:36:34
在校生の方います?求人減ってるんですか?
673あるケミストさん:2005/06/29(水) 17:57:21
今年は当たり年。 どこの学校も求人ふえてる。ニュースみてないの?
分析校しかなかったときに学校求人をだした企業 内定させたが まったくつかえんうえにすぐ辞めたそうだ 分析校のその卒業生が相当悪かったんだな それ以来、分析校はもちろん環境校つまりは重里学園に求人ださんとさ。
これはまぢ話、その企業の人事責任者 うちの学生の親。
674あるケミストさん:2005/06/29(水) 18:22:17
じゃー今年いっぱい来ても来年はつぶしてしまってカラッカラだね!?
675Not Guilty:2005/06/29(水) 18:51:36
使える人と使えない人って言うのは、ファーストインプレッシヨンでだいたいわかる。実際成績とかいい人は、休んだりしないのん。後、人事担当者が生徒の親ってのは、ある意味情報回ってくるんよね。楽しくいきましょうや。アイムハングリー、Tボーンステーキ食べよっと<笑>
676にし○○:2005/06/30(木) 03:25:09
俺のこと?
677あるケミストさん:2005/06/30(木) 13:46:24
>>675
>ファーストインプレッシヨン
さすがだなw
678名無しさん:2005/07/02(土) 03:54:16
だいたい分析の仕事を選んでやつはたいてい辞めてるな!ついていけるわけない
ちなみに今年は結構内定率が高いみたいですが、離職率そんなに高いの50%くらいありますか?
679名無しさん:2005/07/02(土) 03:59:31
おかしくないか?673(日本分析や国際の出身でもないのに)いちいち日本分析や国際環境の話をわざわざ(だいたい日本分析国際もあんまり知られていないけど)親とそんな話わざわざするか?
なんかおかしな話だね
680人生終わり:2005/07/02(土) 04:32:06
この学校では環境計量士や公害防止は学校に行ったからて取れません、自力
で勉強をやって下さい!はっきり言って公害防止や環境計量士を取ってる人は
学校に入る前に取ってるか、1年位前から勉強して合格した人ばかりです
はっきり言って独学です(ちなみに対策講座がありますがその講座4回しか
なく学校の都合で講座がないときもあります)先生もやる気が一切ないです。
その為学校にいったからて合格しません
後離職率の話ですが大卒も専卒、高卒や高専卒にしても、こういう分析関係業界の
仕事の離職率は他の仕事より高いと思います!別に専卒だからといって
辞めていくというのは違うと思いますが(単に残業してる割には給料が高いとか
、とにかく拘束時間長いとかいろいろあります。後社会経験を経て就職している人
はあんまり辞めてる人は少ないです、だいたい高校を出て学校に入学している
人の多数は辞めていってますね、やはり俺はこんな会社じゃなくほかで通用するんだと
錯覚しているんでしょうね辞める人は)
681人生終わり:2005/07/02(土) 04:38:31
給料は破格に安いです(680のスレで残業しても高いとかいてしまいました!)すいません
682あるケミストさん:2005/07/02(土) 09:44:53
679 おまえアホか?理解力ないな ここの学生か?
おまえとおなじ学校にいるのか最悪やな だからアホ学校のレッテルつくんだよ
こんな理解できんようなやつが会社でやってけると思いますか?
ここまでバカ丁寧にかかなわからんのか679
ここの学生だよ
ダチもここ学生だよ
ここに姉妹校があるぐらいすぐわかるわ ここにいる人間は なかわるいからな、なにかと姉妹校だしてきて あいつらには負けんな!あいつらは糞や!
こういう教育うけてるからな。もうわかったやろ? まさか企業にいる人間が、出身校とかしらんとでも思ってんの?
へんなとこでてたら、会社でバカ学校出身者ってみんなからいわれっぞ〜 そこに先輩がいたらバカ先輩やな笑
683名無しさん:2005/07/02(土) 11:07:45
別にこの学校出身じゃないけど、そんなにうらみあるの?日本分析に?
前のスレに673に「親」が人事て書いてあるけど、今度は「友達」ていったい何?
2ちゃんでよくあるハッタリか?ボロが出てるよー682
684あるケミストさん:2005/07/02(土) 16:43:30
文章理解力のない人がいるね
679、683は小学生?
ならちゃんと学校に行って勉強したほうがいいよ 本当に
あとで後悔するよ
685あるケミストさん:2005/07/02(土) 17:39:37
ほんまほんま
ふつうに読めば 友達が人事なわけないだろ
友達が学生で、その友達の親から聞いた情報に読めるぞ
おまえどこの学校でてんだ?はずかしいやつだな
686名無しさん:2005/07/03(日) 01:02:51
685、684も同一人物だな!このスレを見て思ったけど684、君は日本分析で就職できなかった奴か重里とか何とかて
奴に首にされた講師じゃないの?こんなわざわざ2回も書き込みしてる暇があったら
就職活動しなさい!今年の就職活動いいみたいだから引きこもってる場合か?まあせいぜい
かんばってね!後俺は日本分析でも国際何とかの出身ではないから気にしなくていいよ
そんなことより他人より自分の人生の事を考えてみてはどうでしょうか?
687あるケミストさん:2005/07/03(日) 10:32:16
そう言えばクラスにいましたよ、そういう話してた人
688あるケミストさん:2005/07/03(日) 10:45:10
資格講座のおかげで学生がいろいろ資格を取れてるような宣伝してるよね、誇大広告だね!その他いろいろあるよね
689あるケミストさん:2005/07/03(日) 18:14:21
ここが最終学歴だったら経歴書に一生傷がつくよ。
大学せっかく卒業したのにこの学校くる奴は本当に生粋のアホだと思う。
690あるケミストさん:2005/07/03(日) 18:32:06
686さん あなたはここに書きこむ資格はないですよ 同一人物とかいう、根拠あげろよ 聞いててうざいからかくが、おまえこそ小学校あがりの日本分析の講師じゃないのか?
しゃべりかたが講師ぽいぞ 墓穴ホル前にきえな
691あるケミストさん:2005/07/03(日) 18:51:09
>>686
あなたは講師なんですか? たしかに恥ずかしいですよ。
書き込みにいいたいならせめて、半角数字で指したらどうですか。
常識を知らない人ですね。
その「重里」とかいう人はだれですか?それを知ってるってことは内部の人間でしょ。
>>690 の言われてるとおり、少し学んでからきたほうが叩かれずすむよ。
692あるケミストさん:2005/07/03(日) 20:55:46
資格講座wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全くやくにたたないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693あるケミストさん:2005/07/03(日) 23:02:29
>大学せっかく卒業したのにこの学校くる奴は本当に生粋のアホだと思う。
言うねぇ。
まぁ大学出ても就職先が無いから学校推薦目当てで来てるんだろうけども。
変なの多いし・・
694あるケミストさん:2005/07/04(月) 09:47:32
(´-`).。oO(書いてるの2、3人かもね・・・)
695あるケミストさん:2005/07/04(月) 18:19:51
何人かの在校生が書きまくってると 言うこと?
696あるケミストさん:2005/07/04(月) 21:05:23
人生の成功者になれば、なんら問題ないね。
697あるケミストさん:2005/07/04(月) 22:31:47
>>692 そうそう消火器のこととかまったくやってくれんし
そろそろ就職活動 本腰入れんといかんぞ〜 for east by 本州最南端
698あるケミストさん:2005/07/05(火) 17:33:42
生粋のばかかぁ〜〜、確かにそのとうり。専門扱いの呪縛からはとけないもんね
699あるケミストさん:2005/07/05(火) 17:40:06
この学校年上の人が多いですね、入学してあんまりたってない頃資料室に行ったら先生風の人が私服でいたので
質問しようとしたら学生でした。かなりいってました
700卒業生:2005/07/06(水) 12:55:48
>>699
新卒以外に年長者が多い学校っていうのは、
それだけ色んな経験を積んで入学しているのだろうから、
良い学校ってことじゃないのかな?
701あるケミストさん:2005/07/06(水) 12:56:15
>>699
新卒以外に年長者が多い学校っていうのは、
それだけ色んな経験を積んで入学しているのだろうから、
良い学校ってことじゃないのかな?
702あるケミストさん:2005/07/06(水) 13:03:01
ニート更正施設?
703あるケミストさん:2005/07/06(水) 19:54:21
ちかいちかい笑
704重里徳太:2005/07/06(水) 22:50:05
たすけて、おとうさ〜ん
705あるケミストさん:2005/07/07(木) 01:42:18
ニートはいつまで経ってもニート、目みたらわかる
706あるケミストさん:2005/07/07(木) 19:29:47
情報求む!!!!
707あるケミストさん:2005/07/09(土) 21:55:36
(´-`).。oO(何そんなにムキになって批判してry
708あるケミストさん:2005/07/10(日) 06:55:21
>>702
ニーとを校正できるっていうのは、
すごいことだろうから、
良い学校ってことじゃないのかな?
709あるケミストさん :2005/07/10(日) 11:56:12
マジでこの学校はやめとけ。俺ここの二年だがホント後悔してる。何故この学校に入学したのかと・・・人生無駄に過ごしたくないなら就職が大学に進学しろ
710あるケミストさん:2005/07/10(日) 13:07:24

2年に日本語が書けない奴がいるとは・・・
>就職が大学
まぁ自分が就職出来ないからって僻むなよ。
711あるケミストさん:2005/07/10(日) 14:49:01
tanaka=709 OK


712本州最南端の男:2005/07/10(日) 17:35:52
>>709
確かに、後悔だな年間120万の学費が1台100万のクリーンベンチや70万のPCRに化けているし
709の人ハンネ書こうよ。
個人的に709はtanakaではないような気が
713あるケミストさん:2005/07/11(月) 15:42:43
この学校きてホント後悔してるんですが、編入とかどうなんですかね?
714あるケミストさん:2005/07/11(月) 16:13:24
713は何年生だ?
715あるケミストさん:2005/07/11(月) 18:18:13
環境管理士、化学実験技能検定、NPO法人環境管理協会、これらについてどう思う?
716あるケミストさん:2005/07/11(月) 19:34:20
かわいい子、いますか?
717あるケミストさん:2005/07/11(月) 21:02:41
いるお!
718あるケミストさん:2005/07/11(月) 22:36:55
いません
719あるケミストさん:2005/07/12(火) 01:08:09
俺はここの卒業生だが、同期でニートはたくさんいた。
ニートのまま数週間で消えたやつ。辞めていったやつもいたが、中には
更生して、さえない中小企業でも、ルーチンワーカーでも就職していった
やつもいた。
ニートの更生のきっかけになったことは事実だろう。
こんな学校とけなされることもあるかも知れないが、しかしその一方
この学校を大切に思い、感謝している人もいることも事実。
720あるケミストさん:2005/07/12(火) 01:37:24
4月からクラス変わってきたやつで、かっこばっかりつけてるやつがいる、だるい
721あるケミストさん:2005/07/12(火) 01:54:04
そんな事言ったらダメ。
722あるケミストさん:2005/07/12(火) 02:20:35
ってか普通に可愛い子いるよ?
723あるケミストさん:2005/07/12(火) 05:27:58
いねぇよ
普通の大学と比べて見ようよ
724あるケミストさん:2005/07/12(火) 15:12:38
比率が違うだけでしょ?
725あるケミストさん:2005/07/12(火) 15:58:00
理系の女どもはどこでもダメだろ
726あるケミストさん:2005/07/12(火) 18:31:03
女に期待するな
727あるケミストさん:2005/07/12(火) 18:32:21
だるい奴多すぎ!!
728あるケミストさん:2005/07/14(木) 01:35:18
計量士ってほんとに受かるんですか?

毎年合格しても・・・。
比率ってどんなもんなの?
100人在学していて、1人だったら1%だよね?
何パーセントくらいなの?
729あるケミストさん:2005/07/14(木) 08:35:39
受かるんじゃないの?テメェーの努力次第で。
730あるケミストさん:2005/07/14(木) 17:44:59
みんなー。。。。。
731真実:2005/07/14(木) 18:57:31
学校は関係ないよ。だって、あの数字の人、入学前に受かってたから 授業うけたわけじゃないからなあ それでもパーセントがしりたいならいうが、一学年にだいたい百人いるよ
732あるケミストさん:2005/07/15(金) 09:33:05
書店へ行って、環境計量士の問題集買ってみれば?

この学校、ここで書かれてる程、悪くは無かったが。
ここのカキコ、他力本願的な発言多くないか?

最後は自分で何とかしろよw
733在校生:2005/07/15(金) 12:26:37
>>731
あの数字って何?
在校生だけど、学校の掲示板では昨年の合格者3人の名前が
個人名と一緒に掲示されてるよ。
734あるケミストさん:2005/07/15(金) 20:43:04
俺は化学なんて周期表もモルも聞いたこともなかったけれども、学校入って
2年後には計量士試験余裕で受かったぜ。

否、まあ学校の授業だけ受けてりゃ試験受かるってわけでは断じてないけれども、
受かる素地は充分過ぎるくらい与えてくれるだろう。
取得の必要性を感じたなら、授業よーく聞いて、過去問解き捲くればいいだけ。

ここの弱気系、愚痴系のカキコ見てると子供っぽ過ぎて、卒業生として否になってくる。
マトモなカキコも若干あるけど、掲示板においてはリアルでは目立たない、できない
奴が存分に幅を利かせるからな。
735あるケミストさん:2005/07/16(土) 15:51:05
周期表もしらんやつがはいってくるんか。 それぐらい常識やろ
学校いかんで高校の参考書でもみとけ
736あるケミストさん:2005/07/20(水) 18:21:59
テストで周期表の問題とか出てたよ
737すくろーす太郎:2005/07/21(木) 16:34:45
はー 明日は環境校の奴らが来る windows3.1の奴らが来る
738あるケミストさん:2005/07/21(木) 17:34:50
>737
分析校に来るの??
739すくろーす太郎:2005/07/22(金) 10:55:14
く〜るきっとくる
740入学希望者:2005/07/23(土) 00:42:08
この学校は良い学校ですか?良い先生はいますか?
741すくろーす太郎:2005/07/23(土) 00:53:02
机蹴る先生がいます
742すくろーす太郎:2005/07/23(土) 00:55:53
741愛情を感じません
743ばってん太郎:2005/07/23(土) 00:56:46
俺のこと
744ばってん太郎:2005/07/23(土) 00:57:51
だって楽しいんだもん、もう日課やぞ
745ばってん太郎:2005/07/23(土) 00:58:56
おやすみ
746あるケミストさん:2005/07/23(土) 08:35:38
>>740
近畿職業能力開発大学校にしとけ
747あるケミストさん:2005/07/23(土) 20:22:06
だめな奴も多いよう先生も
机蹴るやつはもうね人間としてなってないね
748あるケミストさん:2005/07/25(月) 21:40:47
なんかさ。机蹴るとか、高校とかの生徒指導のオヤジみたいじゃん
かなりウケルな。。。
749あるケミストさん:2005/07/26(火) 00:56:54
最近このスレ盛り上がりにかけるね。誰か話題提供してほしいね

750かりめろ次郎:2005/07/26(火) 14:38:03
>738
来てたらしいよ
3622が言ってた
751あるケミストさん:2005/07/26(火) 15:50:35
この学校の先生達の給料っていくらぐらいもらってるの?先生達はかなり優秀な人材が
多いよね。東大とか京大卒の先生もいるし。
752あるケミストさん:2005/07/26(火) 17:00:26
750<  何しにきたの?
751<  どの先生が東大なの?
753あるケミストさん:2005/07/26(火) 17:04:32
750<3622って誰かな?
754あるケミストさん:2005/07/27(水) 14:17:11
京大は聞いた事あるが、非常勤講師じゃなかったっけ?
東大出の先生がいるのは知らなかったな〜。
755あるケミストさん:2005/07/27(水) 14:23:00
東大京大卒で専門学校に就職するような奴は落ちこぼれ。100%確実。
756あるケミストさん:2005/07/27(水) 14:25:17
ま、いいじゃん。就職浪人するよりは。
757あるケミストさん:2005/07/27(水) 17:47:45
でつよねw
758あるケミストさん:2005/07/28(木) 03:26:56
就職浪人の方がはるかにまし。
759あるケミストさん:2005/07/28(木) 09:00:15
自爆
760あるケミストさん:2005/07/28(木) 09:00:44
自爆
761あるケミストさん:2005/07/28(木) 09:03:14
自爆
762あるケミストさん:2005/07/28(木) 09:04:44
自爆
763あるケミストさん:2005/07/28(木) 09:05:26
自爆
764あるケミストさん:2005/07/28(木) 09:06:10
自爆
765あるケミストさん:2005/07/28(木) 09:06:48
自爆
766あるケミストさん:2005/07/28(木) 09:07:21
自爆
767あるケミストさん:2005/07/28(木) 12:21:38
自爆
768あるケミストさん:2005/07/28(木) 12:22:29
自爆
769あるケミストさん:2005/07/28(木) 12:23:28
自爆
770あるケミストさん:2005/07/28(木) 12:23:59
自爆
771あるケミストさん:2005/07/28(木) 12:24:30
自爆
772あるケミストさん:2005/07/28(木) 12:25:01
自爆
773あるケミストさん:2005/07/28(木) 12:25:32
自爆
774あるケミストさん:2005/07/28(木) 12:26:04
自爆
775あるケミストさん:2005/07/28(木) 13:20:07
自爆
776あるケミストさん:2005/07/28(木) 13:20:42
自爆
777あるケミストさん:2005/07/28(木) 13:21:13
自爆
778あるケミストさん:2005/07/28(木) 13:21:48
自爆
779あるケミストさん:2005/07/28(木) 13:22:46
自爆
780あるケミストさん:2005/07/28(木) 13:23:16
自爆
781あるケミストさん:2005/07/28(木) 13:25:01
自爆
782あるケミストさん:2005/07/28(木) 13:25:34
自爆
783あるケミストさん:2005/07/28(木) 14:11:48
自爆
784あるケミストさん:2005/07/28(木) 14:12:19
自爆
785あるケミストさん:2005/07/28(木) 14:12:50
自爆
786あるケミストさん:2005/07/28(木) 14:13:21
自爆
787あるケミストさん:2005/07/28(木) 14:13:51
自爆
788あるケミストさん:2005/07/28(木) 14:14:21
自爆
789あるケミストさん:2005/07/28(木) 14:14:51
自爆
790あるケミストさん:2005/07/28(木) 14:15:21
自爆
791あるケミストさん:2005/07/28(木) 16:28:04
自爆
792あるケミストさん:2005/07/28(木) 16:28:34
自爆
793あるケミストさん:2005/07/28(木) 16:29:54
自爆
794あるケミストさん:2005/07/28(木) 16:31:25
自爆
795あるケミストさん:2005/07/28(木) 16:32:04
自爆
796あるケミストさん:2005/07/28(木) 16:32:35
自爆
797あるケミストさん:2005/07/28(木) 16:33:55
自爆
798あるケミストさん:2005/07/28(木) 16:37:36
自爆
799あるケミストさん:2005/07/28(木) 17:28:56
自爆
800あるケミストさん:2005/07/28(木) 17:30:03
自爆
801あるケミストさん:2005/07/28(木) 17:30:33
自爆
802あるケミストさん:2005/07/28(木) 17:31:04
自爆
803あるケミストさん:2005/07/28(木) 17:31:35
自爆
804あるケミストさん:2005/07/28(木) 17:32:06
自爆
805あるケミストさん:2005/07/28(木) 17:32:37
自爆
806あるケミストさん:2005/07/28(木) 17:33:07
自爆
807あるケミストさん:2005/07/28(木) 18:42:34
自爆
808あるケミストさん:2005/07/28(木) 18:43:05
自爆
809あるケミストさん:2005/07/28(木) 18:43:36
自爆
810あるケミストさん:2005/07/28(木) 18:44:06
自爆
811あるケミストさん:2005/07/28(木) 18:44:36
自爆
812あるケミストさん:2005/07/28(木) 18:45:06
自爆
813あるケミストさん:2005/07/28(木) 18:45:36
自爆
814あるケミストさん:2005/07/28(木) 18:46:07
自爆
815あるケミストさん:2005/07/28(木) 18:46:37
自爆
816あるケミストさん:2005/07/28(木) 19:04:50
自爆
817あるケミストさん:2005/07/28(木) 21:00:12
自爆
818あるケミストさん:2005/07/28(木) 21:01:05
自爆
819あるケミストさん:2005/07/28(木) 21:02:13
自爆
820あるケミストさん:2005/07/28(木) 21:04:05
自爆
821あるケミストさん:2005/07/28(木) 21:05:16
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
822あるケミストさん:2005/07/28(木) 23:18:26
てかまあただけど再試に1000円れどうよ?w
823あるケミストさん:2005/07/28(木) 23:30:49
1000円ってどうかと思う。なんかお金払うことでどうたらこうたら言ってたけど
金儲けのため?
824あるケミストさん:2005/07/29(金) 04:32:13
そんなに払いたくないなら、再試受けるような点を取るなよ。
825あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:13:00
自爆
826あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:13:41
自爆
827あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:14:19
自爆
828あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:14:57
自爆
829あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:15:35
自爆
830あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:16:14
自爆
831あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:16:52
自爆
832あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:17:31
自爆
833あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:18:09
自爆
834あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:18:47
自爆
835あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:19:25
自爆
836あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:20:55
自爆
837あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:21:37
自爆
838あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:22:16
自爆
839あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:22:38
自爆
840あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:22:56
自爆
841あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:23:17
自爆
842あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:23:34
自爆
843あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:23:54
自爆
844あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:24:21
自爆
845あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:24:37
自爆
846あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:24:53
自爆
847あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:25:08
自爆
848あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:25:25
自爆
849あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:25:43
自爆
850あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:26:00
自爆
851あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:26:16
自爆
852あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:26:43
自爆
853あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:27:00
自爆
854あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:27:15
自爆
855あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:27:31
自爆
856あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:27:49
自爆
857あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:28:06
自爆
858あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:28:24
自爆
859あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:28:41
自爆
860あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:28:58
自爆
861あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:29:17
自爆
862あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:29:34
自爆
863あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:29:50
自爆
864あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:30:08
自爆
865あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:30:24
自爆
866あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:30:43
自爆
867あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:31:01
自爆
868あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:31:17
自爆
869あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:31:33
自爆
870あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:31:48
自爆
871あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:32:05
自爆
872あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:32:22
自爆
873あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:32:38
自爆
874あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:32:54
自爆
875あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:33:11
自爆
876あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:33:27
自爆
877あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:33:43
自爆
878あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:34:01
自爆
879あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:34:18
自爆
880あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:34:33
自爆
881あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:34:48
自爆
882あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:35:04
自爆
883あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:35:19
自爆
884あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:35:36
自爆
885あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:35:52
自爆
886あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:36:07
自爆
887あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:36:22
自爆
888あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:36:37
自爆
889あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:36:53
自爆
890あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:37:08
自爆
891あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:37:22
自爆
892あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:37:36
自爆
893あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:37:52
自爆
894あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:38:10
自爆
895あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:38:25
自爆
896あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:38:40
自爆
897あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:38:57
自爆
898あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:39:46
自爆
899あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:40:01
自爆
900あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:40:59
自爆
901あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:41:13
自爆
902あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:41:32
自爆
903あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:41:47
自爆
904あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:42:01
自爆
905あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:42:16
自爆
906あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:42:30
自爆
907あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:42:48
自爆
908あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:43:04
自爆
909あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:43:21
自爆
910あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:43:36
自爆
911あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:43:53
自爆
912あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:44:07
自爆
913あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:44:21
自爆
914あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:44:36
自爆
915あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:44:50
自爆
916あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:45:05
自爆
917あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:45:20
自爆
918あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:45:38
自爆
919あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:45:53
自爆
920あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:46:08
自爆
921あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:46:24
自爆
922あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:46:40
自爆
923あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:46:55
自爆
924あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:47:10
自爆
925あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:47:28
自爆
926あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:47:44
自爆
927あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:47:59
自爆
928あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:48:14
自爆
929あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:48:30
自爆
930あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:48:44
自爆
931あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:48:59
自爆
932あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:49:15
自爆
933あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:49:34
自爆
934あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:49:52
自爆
935あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:50:07
自爆
936あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:50:22
自爆
937あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:50:38
自爆
938あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:50:54
自爆
939あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:51:09
自爆
940あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:51:24
自爆
941あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:51:40
自爆
942あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:51:54
自爆
943あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:52:09
自爆
944あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:52:23
自爆
945あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:52:38
自爆
946あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:52:52
自爆
947あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:53:05
自爆
948あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:53:20
自爆
949あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:53:35
自爆
950あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:53:49
自爆
951あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:54:03
自爆
952あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:54:17
自爆
953あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:55:26
自爆
954あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:56:08
自爆
955あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:56:22
自爆
956あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:56:39
自爆
957あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:56:53
自爆
958あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:57:08
自爆
959あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:57:22
自爆
960あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:57:37
自爆
961あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:57:52
自爆
962あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:58:06
自爆
963あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:58:20
自爆
964あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:58:36
自爆
965あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:58:50
自爆
966あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:59:07
自爆
967あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:59:21
自爆
968あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:59:35
自爆
969あるケミストさん:2005/07/29(金) 07:59:49
自爆
970あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:00:04
自爆
971あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:00:19
自爆
972あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:00:32
自爆
973あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:00:47
自爆
974あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:01:01
自爆
975あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:01:15
自爆
976あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:01:30
自爆
977あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:01:48
自爆
978あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:02:02
自爆
979あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:02:18
自爆
980あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:02:32
自爆
981あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:02:46
自爆
982あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:03:00
自爆
983あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:03:14
自爆
984あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:03:28
自爆
985あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:03:42
自爆
986あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:03:56
自爆
987あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:04:10
自爆
988あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:04:24
自爆
989あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:04:38
自爆
990あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:04:52
自爆
991あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:05:06
自爆
992あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:05:22
自爆
993あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:05:36
自爆
994あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:05:51
自爆
995あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:06:05
自爆
996あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:06:18
自爆
997あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:06:33
自爆
998あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:06:47
自爆
999あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:07:02
自爆
1000あるケミストさん:2005/07/29(金) 08:07:18
自爆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。