化学科のカリキュラムに関して
・物理化学
・無機化学
・有機化学
・量子化学
・分析化学
・生化学
ここは何を話すスレ?
「化学科」に限定すると話題少なそう。
4 :
あるケミストさん:04/07/06 01:19
とりあえず忙しすぎるぞ
5 :
あるケミストさん:04/07/06 01:48
・物理化学
- 古典力学
- 統計力学
- 熱力学
- 反応速度論
- 群論
- 量子力学
- 電磁気学
- 光学
- 固体物性
- 電子工学基礎
- 真空工学基礎
- 低温工学基礎
あとは何が必要だ? (溶液系とか電気化学とかは無機化学に任せた)
6 :
あるケミストさん:04/07/06 11:44
有機化学1〜4
5 物理数学を忘れてるぞ。
>>5 最後の方に「〜〜工学基礎」とか有る時点で純粋な化学科ではないだろ。
そんなのは高専行ってやるの。
9 :
あるケミストさん:04/07/06 14:26
化学数学T
10 :
あるケミストさん:04/07/06 14:54
有機合成化学
東京大学カリキュラム
2年後期:化学熱力学I、量子化学I、無機化学I、分析化学I、有機化学I
3年前期:分析化学無化学実験、有機化学実験、構造化学
化学熱力学II、量子化学II、無機化学II
固体化学、放射化学、有機化学II、有機化学III
3年後期:有機化学実験、物理化学実験
化学反応学、分子量子論、現代物理化学、地球科学
分析化学II、無機化学III、有機化学IV、天然物有機化学
4年前期:化学特別実験
物理化学特論I、物理化学特論II、物理化学演習
無機分析化学特論、無機分析化学演習
有機化学特論I、有機化学特論II、有機化学演習
4年後期:化学特別実験
12 :
あるケミストさん:04/07/06 23:02
>>8 まあ、みんながみんなやる必要はないかもしれないけど、
まともな「実験家」になるためには必要なことなのよ。
測定に使ってる技術の基礎ぐらい理解してないでどうするの。
新しいことやろうとしたら、実験の企画と測定・解析以外に
装置の仕様策定から設計のチェック、装置の動作確認は必須だし、
トラブルシュートにはこの辺の知識があるのとないのでは全然違う。
既存の装置で物だけ変えて論文書いてる人には分からないのかな?