■■■質問スレッド@化学板14■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952直リン:03/06/04 00:25
953 :03/06/04 00:28
>>951
ていうか、体についたものなら水で(・∀・)イイ!
954あるケミストさん:03/06/04 00:32

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukadi#.2ch.net/

プランテック製の RX-2000V は、基盤をドライバー
で開けて面倒な改造をしないといけませんでした
が、秋葉原のラジオ会館アイティーエス社から、
改造不要の RX-2000V が新発売されました。

以下のホームページからも、御購入出来ます↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
955あるケミストさん:03/06/04 00:39
共有結合には方向性があり,金属結合・共有結合には方向性が無いと習ったのですが,
分子間力や水素結合も方向性はないのでしょうか?
956あるケミストさん:03/06/04 00:40
高分子化学についての質問です
不斉選択重合と立体選択重合の違いがよく分かりません
どなたか教えて頂けないですか?
957 :03/06/04 00:46
>>956
不斉選択重合∈立体選択重合
958あるケミストさん:03/06/04 00:51
>>955
高校生?

それなら水素結合には方向性がある。
分子間力には方向性のあるモノとないモノがある。

方向性の意味わかる?
>>951
あ、確かにその通りですた。ご指摘ありがとうございます。
重炭酸ナトリウムなら中和用でたいていどこでもありそうだし。
何でもかんでも手っ取り早くってのはいけませんね。失礼しますた。
960mole:03/06/04 01:32
 
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .∧,,∧  /  | ■■■質問スレッド@化学板15■■■ ができました。
━ (,,・ω・) ./  <  http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/1054657661/l50です
  ("Ly」 ]つ   | 徐徐に移行してくらさい。
  .|_|__|     \______________
   ∪∪
961eco:03/06/04 17:55
過マンガン酸カリウムと過酸化水素の
酸化還元滴定で
過マンガン酸カリウムを
エタノール10ml+硫酸10ml+純水30mlに
滴定したけど、純水ってなぜに加えるかわかります?

よろしくです(>x<)

962あるケミストさん:03/06/04 18:06
963あるケミストさん:03/06/04 22:52
>>958
高校生です。方向性というのは結合の手に向きを持つことだと思っています。
964あるケミストさん:03/06/05 12:38
電子物性学で逆格子空間というものがありますが、
実際はどのように利用されるのでしょう?

またミラー指数が逆数を用いて表されるメリット
みたいなものはあるのでしょうか?


965あるケミストさん:03/06/05 12:42
つーか開設では逆格子しかわからんだろ
966あるケミストさん:03/06/05 12:49
ああ、確かに。
なるほど。
どうもです。
967にしん:03/06/05 23:36
>961
純水を使うのは、重金属イオンが存在すると過酸化水素が分解されてしまうから。
968あるケミストさん:03/06/06 00:28
CdS生成に及ぼすHCl濃度の影響についておしえてください
969あるケミストさん:03/06/06 08:40
クメンの転化率を求める実験をしました。
転化率求める際、未反応のクメンのAREAはそのまんまだったんですけど、
反応クメンのAREAは1.4で割って扱いました。
なんで割ったんですか?
970あるケミストさん:03/06/06 08:51
>>967
結果的には滴定の精度が良くなるからだが、何故良くなるか。
各々の物質の性質を全く理解してない(or考えてない)証拠のような質問だな。
各々の物質についてよく考えろ、それでもダメなら軽ーく調べろ。
それだけで分かる。
>>967
そして君は日本語の勉強をした方が良い。

>>969
君も単純に良く考えれば分かると思うよ。
実験テキストとか使った分析手法についてとか読んでみ。
それを調べることも実験のうちなのだ。
(つーか、それやらないんだったらわざわざ実験なんかしなくても良いだろ。)
971_:03/06/06 09:14
972あるケミストさん:03/06/06 11:13
ピナコール転移に詳しい方解説頼みます
973あるケミストさん:03/06/06 14:05
一番強力な爆発を起こす物質っなんですか?
974あるケミストさん:03/06/06 14:07
>>972

ぐぐりなさい.。
975あるケミストさん:03/06/06 14:14
>>973

オクタニトロキュバン。
米軍依頼で作られたから物性データー軍事機密扱いなんだってさ。
理論上最大の爆発力を誇るぶっしつです。
976_:03/06/06 15:19
977あるケミストさん:03/06/08 18:34
>>947
どうしてもmolがわかりにくければ、ダースのように考えればいいかも。
鉛筆1ダースは鉛筆12本と一緒だよね。
同じで、鉛筆1molは鉛筆6かける10の23乗本と一緒。
これを原子に直すと、原子1molは原子6かける10の23乗個と一緒。
あと、天秤ではかれないものでも重さは存在するし、容器の中に入らないから
体積が存在しないというわけでもない。化学とかを理解するには
まず>>947さんが持っている「思い込み」を全部排除する必要があると思われ。
978あるケミストさん:03/06/18 19:52
フェロセンを合成する際に塩化鉄と水酸化カルシウムとDMSO-DMEを
シクロペンタジエンに加えてるんですが、DMSO-DMEは何で加えてるんですか?
979978:03/06/18 21:05
水酸化カルシウム→水酸化カリウムです
980まめっこ:03/06/26 00:57
数平均分子量と重量平均分子量とZ平均分子量と粘度平均分子量の大小関係は?という問題なんですけど、調べてもわからなかったので教えてください(>_<)
981あるケミストさん:03/06/26 01:44
>>980
体重が50kgの人が3人、60kgの人が2人、70kgの人が5人居ます。

この10人の体重の数平均は?重量平均は?z平均は?
計算してみたらいいんだよ。実際に。
982まめっこ:03/06/26 02:19
ありがとうございます♪
983あるケミストさん:03/06/26 06:24
>>978
フェロセン作るの?買いなさい。アルドで安いのあるよ〜♪
ルテノセンは作りましょう・・・高いから

DMSO-DME 単なる溶媒じゃないの?混合溶媒なのはb.p.忘れたけど、反応温度によって決めてるんじゃないのかな?
反応に関与するのなら、「有機金属化学」の教科書にでも載ってるんじゃない?
現場から遠ざかっているので、微妙です。違っていたらスマソw
984あるケミストさん:03/06/26 09:33
985あるケミストさん:03/06/26 09:33
986あるケミストさん:03/06/26 09:33
987あるケミストさん:03/06/26 09:33
988あるケミストさん:03/06/26 09:34
989あるケミストさん:03/06/26 09:34
990あるケミストさん:03/06/26 09:34
991あるケミストさん:03/06/26 09:34
992あるケミストさん:03/06/26 09:34
993あるケミストさん:03/06/26 09:35
994あるケミストさん:03/06/26 09:35
995あるケミストさん:03/06/26 09:35
996あるケミストさん:03/06/26 09:35
997あるケミストさん:03/06/26 09:35
998あるケミストさん:03/06/26 09:36
999あるケミストさん:03/06/26 09:36
1000あるケミストさん:03/06/26 09:36
聞いて下さい皆さん!人生50年!、初めて1000ゲットできました!
私はこの喜びと感動を与えてくれた>>1に恩返しがしたい!
どんな望みでも叶えてあげましょう!
え?私を喜ばせる為にスレッドを立てたわけではない?
そうですか…これも人間のサガですか…

仕方がない!死ぬ前にこのカキコをとくと目に焼き付けておけ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。