932 :
あるケミストさん:03/03/05 01:29
929
スレ違い以前に板違い
オモチャ買うのに悩むなよ。
>>931 1年なら乙4危険物くらいじゃないかな?
一般には不安定
しかし、Cl2C(OH)2みたいなものも存在する。
構造異性体としては、簡単に脱水してカルボニルと水になるので普通書かないと思う
エーテル結合なら、アセタールやヘミアセタールとして考えられるけどね
935 :
あるケミストさん:03/03/05 07:15
936 :
あるケミストさん:03/03/05 10:00
>>930, 934
ホスゲンって抱水体で存在するのかー?
それをいうならCl3C-CH(OH)2(抱水クロラール)だろ。
他にもサキシトキシンとかトリフルオロメチルケトンとか、例外はあるが希。
937 :
あるケミストさん:03/03/05 11:48
水酸化ナトリウムと炭酸水素ナトリウムの反応状態を教えてください。
>>937 NaHCO3 + NaOH = Na2CO3 + H2O
939 :
あるケミストさん:03/03/05 12:20
>>938 ありがとうございます。
ってことは水ができるだけ?
じゃあんまり危険はなさそうなので家でやってみます。^^
940 :
あるケミストさん:03/03/05 12:40
941 :
□□□□□斉藤涼子□□□□□:03/03/05 13:43
約12000人の女性登録会員達
(ドスケベコギャル・淫乱人妻・いやらしいOL)と即できる
日本最大の割り切り出会いサイト
男女共に出会い掲示板への書き込み参加は無料です
是非皆さん一度気軽に遊びに来てみてくださいね
全国都道府県別に検索可/PC・携帯(写メールOK!!!)両対応
最短出会い本気クラブ
http://senden.kicks-ass.org/code/
942 :
あるケミストさん:03/03/05 13:49
合金に関する質問です。
毎秒3回程度の頻度で振動を与えながら
降温過程1K/5分という超低速で
多元系金属融体の電気抵抗を測定したところ、
過冷却は起らないだろうと思っていたのですが、
同様の速度で昇温過程で測定した融解終了温度と比較すると
やはりサゲの凝固開始温度とアゲの融解終了温度は異なります。
これはやはり過冷却と見るべきなのでしょうか。
ちなみに凝固開始温度や融解終了温度とは
直線性から逸しはじめた温度を指します。
だとしたらこれだけ振動を与えても
固相に至るに必要なエネルギーに足りていないということ
なのでしょうか。
なんでだー
振動の回数だけ与えられてもなあ
944 :
あるケミストさん:03/03/05 13:58
何の工夫もなく同じ文面で繰り返しおって…
材料物性板にでも池
945 :
あるケミストさん:03/03/05 14:42
金属イオンの系統分析で3%過酸化水素水を加えて加熱すると、薄青色になる場合、どのような反応が起きていると考えられるのでしょうか?
↑説明端折りすぎ。
948 :
あるケミストさん:03/03/05 16:42
>>939 やっても何もおもしろいことはおこらんし、
水酸化ナトリウムは皮膚に付くと危険だからやめとけ。
950 :
あるケミストさん:03/03/05 17:26
アフォでごめんないさい。
クロム酸イオンと、鉄イオンの沈殿反応の覚え方を誰か教えてくらはい。
他は見つけたんですけど・・・・。
951 :
bloom:03/03/05 18:44
952 :
あるケミストさん:03/03/05 18:57
駿台文庫の新理系の化学の有機化学の全分野を明日の定期テストのために終わらせたいのですが、
効率のいい勉強法を教えてくだされば幸いです。
記憶力は人並み以上という自信はあります。
953 :
あるケミストさん:03/03/05 21:49
>>950 いちいちどれが沈殿作るか覚えるより、大まかに一価の陰イオンの塩は溶ける、
二価以上の陰イオンの塩は沈殿するって覚えてあとは例外を覚えりゃいいんでない?
その例外は
酸化物・水酸化物はイオン化傾向Mg以降は沈殿
硫化物は酸性下でイオン化傾向Sn以降沈殿
中性・塩基性下ではイオン化傾向Mn以降沈殿
シアン化物・チオシアン酸塩はAgと沈殿
ハロゲン化物はF-Ca,希土類は沈殿
Cl,Br,I-Ag,Pb,Hg2は沈殿
硫酸塩はAg,Pb,Ca,Sr,Baとのみ沈殿
クロム酸塩はAg,Pb,Ba,Ca,Zn,Hg2とのみ沈殿
これでも十分大変かもしれんが。
954 :
あるケミストさん:03/03/06 04:09
>>953 ありがとぅございまふ!!
頑張って覚えるデス。
原子、分子がわからないです
956 :
あるケミストさん:03/03/06 14:29
>>913 918+分子の立体構造にも考察する必要あり
957 :
あるケミストさん:03/03/06 15:10
熱化学なんですが、
H_2+(1/2)O_2=H_2O+242kJ
という式があるとします。
H−Hの及びO=Oの結合エネルギーは430kJ/mol、450kJ/molです。
ここでH−Oの結合エネルギーを求めるんですが、H_2O+242kJとH_2+(1/2)O_2が釣り合っているんだから、
430+450×(1/2)=2]+242
としたのですが、これではダメで、
2]−{430+450×(1/2)}=+242
となるみたいなんですが、これは何故なんでしょうか?
炎色反応で、ナトリウムの検出限界を教えて!
マジデ!!!
959 :
あるケミストさん:03/03/06 15:26
>>957 O-Hの結合エネルギーをXとおくと、
O,O,H(←全部バラバラの原子状態)=H_2O+2X
O,O,H(←全部バラバラの原子状態)=O_2+(1/2)H_2+430+450×(1/2)
O_2+(1/2)H_2=H_2O+242
以上の3式をまとめると2]−{430+450×(1/2)}=+242
となるよ。多分頭で考えても初めのうちは分からないから、
エネルギー準位図を書いて解いたほうがはるかに分かりやすいと思うよ。
960 :
まよえる白ちゃん:03/03/06 15:30
看護研究で、ハンカチに付着した菌を調べる方法を模索しています。
寒天培地以外にどのような方法があるか教えてください。
(学生なのでできるだけ低コストでの方法を)
グリッターバグのような瞬時に視覚に訴えるような
簡易な方法がいいなーと思いますが、
グリッターバグは高価な上、菌数は調べられません。
なにかよいアドバイスをお願いいたします。
>>957 結合エネルギーの意味が分かってないみたい。
H2=430kJ ではないのだよ。
H2=2H-430kJ
と考えるとわかりやすいかな。
O2、H2Oについても同じような式を書いて
最初の式に代入すると、ほれ・・・
963 :
あるケミストさん:03/03/06 16:20
中和に関する問題なんですが、
酢酸と水酸化ナトリウムの中和をしたらpH=8になった。この水溶液中のイオン、分子の数は、
Na^+が一番多くて、H^+が一番少ないのはわかるんですが、
CH_3COO^−と、OH^−の大小関係はどうなるんでしょうか?
この場合はpH=8になるから酢酸の量が元々少ないとわかり、OH^−が消費されても、
CH_3COO^−<OH^−
とまだOH^−が多いかもしれないし、OH^−が消費されすぎて
CH_3COO^−>OH^−
かもしれません。このどっちかを見抜くにはどうしたらいいのでしょうか???
964 :
わからないケミストさん:03/03/06 16:53
これから聞きたいんですがとりあえずスレが切れそう
なんで次スレまだですか?
あ、いちおうコテっときます。
965 :
わからないケミストさん:03/03/06 16:59
すみません立てますよ?
次スレ。
立てます。
>>960 安さと簡易を求めれば,結局はスタンプ法しか無さそうな。
ATP分析(測定)機(高い)は?
www.e-organo.com/shop/analy/or100/or100.html
www.e-organo.com/shop/analy/unilite/unilite.html
www2.tknet.co.jp/
ハンカチ切り取ってもよければ,適当な一定の大きさを切り取り
そのまま染色剤入り液体培地に漬けて培養,カウントは?
ハンカチ(片)を無菌水で洗い出して,その水の適量を
微生物アナリシスモニターで培養,コロニーカウントは?
www.millipore.com/catalogue.nsf/docs/C327
www.millipore.com/catalogue.nsf/docs/C3494
967 :
あるケミストさん:03/03/06 17:35
970 :
あるケミストさん:03/03/07 14:57
Cって手が4本でてるんですよね
じゃあCOは4重結合なんですか?
3.18 首相官邸サイバーテロ
(リンクフリー、転載歓迎)
http://arekore.co.jp ■テロ実行日:3月18日(火)
■テロ時間帯
前夜祭:〜5:00
1回目:9:00〜10:00の1時間
2回目:13:00〜14:00の1時間
3回目:16:00〜17:00の1時間
後夜祭:22:00〜
■テロの場所:首相官邸ホームページ「ご意見板」
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html 米国のイラク攻撃が迫っているとも言われています。
各地では反戦&反米デモも盛んに起こっています。
「イラク攻撃に反対だけど、デモ行進に参加するのはちょっと…。」
という方、デモにいままで参加されてきたみなさん。
今回は、インターネット上のテロのお誘いです。
首相官邸の「ご意見板」に意見を出しませんか。
一人で何度投稿してもOK。
何が起こるかは投稿数しだい。
日本発のサイバーテロです。
ぜひ成功させたいので、多くの人に知らせてください。
****************************
『月刊あれこれ』創刊特別企画
「コイズミさん、勝手なことされちゃ困りますなあ」プロジェクト
主催:Webあれこれ
http://arekore.co.jp 協賛:『月刊あれこれ』
「朝日新聞」3月17日夕刊に広告掲載予定
****************************
(^^)
(^^)
975 :
あるケミストさん:03/03/25 16:10
日本分析化学会が主催している「分析化学基礎セミナー」って役に立ちますか?
今年は4月22日にパー○ンエルマージャパンで開催です。
受講料20000円の価値があるかどうか気になるところです。
だから次スレへ逝けというのに
すいませんが
KBrO3+HClの反応式を教えて下さい。
ちなみにKBrO3+HBrは
KBrO3+6HBr→KBr+3Br2+3H2Oって事だけはなんとかわかったのですが
HClの場合はどのような反応になるのでしょうか?
>>977 新スレに移行しろ。
まぁ、イオン化傾向を考えてがんばれ。
それ以上は教えん。
>978
移行したのでおしえてください。
じゃあ、13で待ってますよ。よろしく
980 :
あるケミストさん:03/03/28 16:12
981 :
あるケミストさん: