社会に出る前に化学の勉強しる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鏡台卒
駅弁、同立、それ以下の私立、お願いだから、社会に出る前に化学の勉強して来てくれ。
化学科出身で求核置換反応、求電子置換反応全く知らんし、欧文読ましても全く読めない。
責任感、義務感は無いくせに、言い訳だけはうまい。
理論的に説明しても、どこが間違ってるかも分からん癖に、プライドだけは高く突っかかってくる。
中には出来つやつもいるのではあるが、大部分はやる気のある高卒以下。
2あるケミストさん:02/11/06 09:43
2
3あるケミストさん:02/11/06 10:46
今に始まったことじゃないだろう.
その会社と似たようなレベルの人間が入ってくる.
4あるケミストさん:02/11/06 14:47
5俺がlokiだ!:02/11/06 23:33
>>1
うるせー馬鹿
社会なんかに出るかー
ボケ
6あるケミストさん:02/11/06 23:39
最近じゃあ院のレベルもおちてるそうだね
もうほんと、学部では一般教養(数学物理化学)だけ教えればいいんじゃ
ないだろうか。。。
7鏡台卒:02/11/07 00:03
確かに院のレベルも落ちてると思うが、旧帝、早慶、東工、理科大あたりはまで許せるが・・・。
駅弁、私立あたりはひどい。
確かに、会社のレベルに合わせている部分もあるが、うちの会社の同ヤン、立チャン、下位駅弁ひどすぎる。
社会に出てからでもいいから、とにかく勉強しろ。
学力も無く、実験の組み立ても出来ず、仕事も出来ず、言い訳ばかり。
鼻くそ大学出てプライドだけは人一倍。
求核置換反応も知らずに学会聞きに行きたいなどと言うな。
また、それを聞きに行かせる上司もアホじゃ。
研究費の無駄使いするな。
8あるケミストさん:02/11/07 00:16
同ヤンいうな!
京ヤン
9鏡台卒:02/11/07 00:44
同ヤン、立チャン、下位駅弁にアホが目立つのは、うちの会社だけなのだろうか?
鏡台工業化学では、文献読むのめちゃくちゃしごかれたけど、他の所では英語に関してはあまりきつく言われていないのだろうか?
10あるケミストさん:02/11/07 00:45
って、そう言うお前はどの程度?
よくいるんだよな。他人を否定して自分を正当化しようとする奴が。
11鏡台卒:02/11/07 00:55
>>10
おれの程度?
努力をしないやつを批判する程度はあると思うが。
俺は批判はするが、他人を否定などしない。
だから、人に善人格を否定せずに勉強しろといっているのだ。
おれの文のどこに自分を正当化している部分がある。
お前は、正当化という言葉をどのような意味で使用しているのだ?
12あるケミストさん:02/11/07 01:04
社会では九画置換もしらんやつが実験して給料もらってるの?
13あるケミストさん:02/11/07 01:09
10に賛成。
鏡台卒君、君言ってること無茶苦茶だよ。
批判はするが、否定はしないって?
どこが??君のレスには他人をバカにした否定的な言葉がいっぱい詰まってるじゃん。
自分では否定してないつもりでも、相手にそれが伝わらなかったら全く意味無いよ。
専門の勉強も良いけど、社会人として、一人前の成人としてまず先にモラルを身に付けるべきじゃないかな。
14鏡台卒:02/11/07 01:11
>>12
残念ながら、もらっております。
それがわが社の程度かもしれません。
昔、所属していた大きな会社でも、やはりその様なやつが居り、給料をもらっておりました。
しかし、そやつは仕事を干されました。
今の会社では、バカどもは仕事も干されず、時間と費用を浪費し続けております。
15あるケミストさん:02/11/07 01:14
結局あんたは今の会社に不満があるだけなの?
16>>1:02/11/07 01:16
17内部告発者:02/11/07 01:20
確かに駅弁は最低だよ。
18あるケミストさん:02/11/07 01:21
あんたんとこの会社はパラダイスですか?
19あるケミストさん:02/11/07 01:21
マジ質問。駅弁て何?
20鏡台卒:02/11/07 01:22
不満はあるね。確かに。
努力しないで言い訳ばかりするやつらに、義務を果たしてから権利を主張しろといっ取るのだ。
全くの無能力者に腹立ててるわけではない。
大学出てきて、高卒にえらそうにするのに努力しないやつに腹を立てている。
21内部告発者:02/11/07 01:23
駅弁いてたら脳味噌腐りそう。
駅弁か?旧帝大周辺から遥かに劣る国立大。要するに戦前の専門学校
22あるケミストさん:02/11/07 01:23
駅で売ってる弁当とか、セックスのスタイルとかって答えはやめてね。
ここで言う駅弁って何?
23あるケミストさん:02/11/07 01:24
>>22
早速回答ありがとう。
24鏡台卒:02/11/07 01:24
>>18
パラダイスです。
25:02/11/07 01:25
>>16
早速回答ありがとう。
26あるケミストさん:02/11/07 01:26
21の間違いでした。
>>21 早速回答ありがとう。
27あるケミストさん:02/11/07 01:26
能力のない香具師って威張りたがるよね・・・
やはりなんらかの引け目があるんだろうか。
漏れの後輩も、その下の後輩に威張る威張る・・・。
28あるケミストさん:02/11/07 01:28
>>26
どいたしまして。駅弁は今後潰される。
COE外れた大学はもうだめぽ
29あるケミストさん:02/11/07 01:30
>>27
底辺の駅弁内で成績争いしてる香具師は終わってる
編入した高専生の方が優秀
30あるケミストさん:02/11/07 01:34
大学は1〜3年生くらいで学生を腐らせてしまうからな。
高専卒のほうがまじめなのかもな。
まともなやしもいますけどね。
31あるケミストさん:02/11/07 01:36
ハミルトニアンぐらい暗算できないと社会に出て恥ずかしいぞ。
32あるケミストさん:02/11/07 01:38
>>31
線形代数の香具師?量子かとおモータYO
33あるケミストさん:02/11/07 01:50
これから学級崩壊世代が駅弁になだれこんできますぞ。
34あるケミストさん:02/11/17 22:35
>>31 アホ そんなもん出来なくても恥ずかしくないよ。
それより、ガラス器具の扱い方、単位操作の仕方を見れば、
程度は大体わかるね。
35あるケミストさん:02/11/17 22:52
適当で良いときはとことん適当にやる。
36あるケミストさん:02/11/19 23:17
pHをPhと書いたやつ、compoundを混合物と訳すやつ、Sn1とSn2の違いが分からんやつ
頼むから芯でくれ。
37あるケミストさん:02/11/19 23:35
ビーカ持つとき、ラーメンどんぶりを運ぶとき親指を中にいれるが如くのように
扱うやつ。こんなセンスのないやつに給料払いたくない。
頼むから基本操作だけは大学で教えてくれ。Sn1とSn2の違いなどは、
あとで教えてやるから。
38あるケミストさん:02/11/20 00:36
>>37
そいつはどこ出身?
39あるケミストさん:02/11/20 02:02
>>36>>37
駅弁でもそんなことしない
40あるケミストさん:02/11/20 03:50
pHをペーハーと読む香具師
小一時(略
41あるケミストさん:02/11/20 05:08
>>38
ラーメン大学
4237だけど:02/11/20 21:21
出身は関係ありませんね.要は,センスの問題ですね.
ペーハーと読んでいいよ.大きな問題じゃない.
43あるケミストさん:02/11/20 21:34
最近よくAchで見るけど、香具師って何?
44あるケミストさん:02/11/20 21:39
やつ=ヤツ=ヤシ=やし=香具師=てきや(お祭りで屋台やるヤシ)
45ある分析屋:02/11/20 22:55
そんなこと知ってるよ。
そんな言葉を使うのをやめて欲しい。
46あるケミストさん:02/11/21 21:41
>>1
ただ単に、貴社の採用した人物個人の問題では?
採用の方法に問題があると思います。採用方法を見直せばよいかとおもいます。
その人物を採用した、人事の能力も低いのでしょう。
47あるケミストさん:02/11/23 16:28
提供出身の奴はどんなことをやらかすのだろう?
48あるケミストさん:02/11/23 17:16
>>40
「エネルギー」って言う人には、腹立ちますか?
49あるケミストさん:02/11/23 17:22
>>37
じつはそれはそんなに馬鹿にしたものではないのだ
触ったところが実験(あるいは自分)に影響しないように操作しているなら
ビーカを確実にホールドするひとつの方法ではある
流儀,のようなもんだな
もっともそこまで確信をもってやってるやつなど,ほぼいないとは思うけどな
50あるケミストさん:02/11/23 17:54
>>40
pHをピーエッチということが多いんだけど,
ペーハーじゃいけないの?
51ある分析屋:02/11/23 19:26
>>50 そんなもんどうでもいいよ。
52ある分析屋:02/11/23 19:36
>>49
一人もいないよ。
53鏡台卒:02/11/24 01:05
研究員といっているやつのポテンシャルに関しては、会社の程度、人事の程度が大きく影響しているのは十分承知しているつもりだったのだが。
学卒、院卒の数人は予想を超えてバカだった。
一応、勉強会などをやっているのだが、学会出張の説明でも全く要領を得ない。
求核置換反応、ラジカル反応が理解できていないことが分かったので、泣く寸前まで問い詰めた。結構反省しているように見えた。
少しは勉強する気になったかと思ったら、次の日には元通り調子が好いだけの無責任男に戻っていた。
確かに、何人かが言う様に卒業大学に関係なく、その者のやる気と、会社人事の程度なんだろうが、そんなやつらが高卒に対し偉そうにして、給料もらっているのは腹が立つ。
この会社は先が無いかもしれない、と思う今日この頃。
54あるケミストさん:02/11/24 14:43
>>50
ピー・エイチ(米語),ペー・ハー(ドイツ語)で読み方としてはどちらも正しい。
科学技術用語としては,米語を基準とすることに統一された。
日本は様々な知識を外国に学んで来たが,時代によって導入元が変わってきた。
中国→オランダ/ポルトガル→英国/フランス/ドイツ→米国
戦前は,科学技術の多くをドイツから学んだためにドイツ語が多い。(カルテ,アルバイトなど)
戦後になり米国から学ぶことが多くなったので,米語系の用語ないしは読み方が多くなり
用語の混乱を防ぐため,米語に統一することになっている。
日本語化してしまった言葉は,業界用語としてそのまま残っている。
ウイルス(ラテン,医/コンピュータ),ビールス(独,医),バイラス(米,農)など。
55鏡台卒:02/11/25 08:14
>>50
IUPACを基とすれば、ピーエイチの方が望ましいのだろうが、ペーハーと言ってる先生もいるね。
俺は、ピーエイチと言ってるが、周りは皆、ペーハーと言ってる。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57就職まであと4ヶ月:02/11/25 22:46
>>1
>化学科出身で求核置換反応、求電子置換反応全く知らんし、欧文読ましても全く読めない。

え?
聞かなかったことにしていいでつか?漏れの上司にそんな香具師いたらやだなあ
58あるケミストさん:02/11/25 22:50
混ぜれば何か起こると思ってるだけでは?の人も居るが
極たまに、そんな人の思いつきが上手くいったりする
59あるケミストさん:02/11/25 23:21
>>57は神奈川大学生?
60就職まであと4ヶ月:02/11/25 23:41
>>59
違うよ、なんで?
61あるケミストさん:02/11/25 23:47
だって、言ってることが神奈川大のスレに似てるから。
62あるケミストさん:02/12/16 22:19
求核置換反応、求電子置換反応
割る伝反転はどうよ。
63あるケミストさん:02/12/17 09:55
あげ
64山崎渉:03/01/11 06:48
(^^)
65山崎渉:03/01/18 13:45
(^^)
66山崎渉:03/03/13 14:07
(^^)
67山崎渉:03/03/13 14:15
(^^)
68山崎渉:03/04/20 04:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
69 ◆devbOc2uKY :03/05/01 16:43
test
70山崎渉:03/05/22 00:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
71山崎渉:03/05/28 14:19
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
72山崎 渉:03/07/12 13:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
73あるケミストさん:03/07/12 20:56
74山崎 渉:03/07/15 12:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
75山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン