ADHDの子供をもつお母さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
580575
>>576
貴重な体験談ありがとうございます。
なかなか具体的なことがわからなかったので質問させて
いただきました。なるほど、常にだるかったりイライラしたり
してしまうんですね。更に疲れやすい。依存症にならない
ように自己管理が必要。そうですね。子どもは親が管理する
から大丈夫でしょうけれど、大人だと難しいかも。575さんは
リタリンを知らなければ良かった、と思いますか?

>>578
レスありがとうございます。メンタル板や薬板は、良く見ています。
私が不安に思うようになったのもそのせいなんですが(汗)。
大人がうつで処方されるのと、子どもがADHDで処方されるのは
違った感覚だと>>574さんが書いてましたが、やはり不安は感じて
しまいます。