■保育園ママは逝って下さい■その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
その2がいっぱいのようだから、作ってみたよ。
2名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 15:41
3名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 15:43
あちゃ〜。
ついに作っちゃったのね。あいたたたた。
2だって、21日でほとんど終ってるのに・・・
4名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 16:19
ほんと、あいたたたただね。
5なんで?:2001/08/23(木) 16:58
なんで?
6名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 17:02
結局3立ったのか・・・ 
7名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 17:04
悲惨な>>1のいるスレに決定
8mailto:sage:2001/08/23(木) 17:05
sageでございます。
9名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 17:07
悪いがもう飽きた
10名無しの心子知らず:2001/08/23(木) 17:08
>>7
同意してしまう。
11名無しの心子知らず:01/08/29 11:34 ID:pIy.spwk
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=998901925
で、0歳児保育を批判してはいけないということなので、こちらを上げておきます。

仕事が好き!という理由で0歳児を預けて働くということは、
仕事(キャリア)>>>>>>>>子供
でよろしいのでしょうか?
仕事(キャリア)=子供なら、自分の言いたいことも伝えられないような子供を
預けてまで働くのでしょうか?

ちなみに、私が逝ってくれと思う保育園ママは「私、働くのが大好き!だから
子供は保育園に入れてます。でも、子供も楽しそうよ」というタイプ。
子供のために1〜2年ぐらい、好きな仕事をがまんできないのだろうか。
自分が働きたければ、夫を説得できないのだろうか。
12名無しの心子知らず:01/08/29 11:36 ID:wexOOA1o
>11
2ちゃんの危機が叫ばれてる昨今、
こんな煽りスレあげないで欲しい・・・

余計なお世話では?
13名無しの心子知らず:01/08/29 11:37 ID:zixHCSOo
>11
過去ログ全部読んだ?
既出だよ。
14名無しの心子知らず:01/08/29 11:44 ID:pIy.spwk
>12
煽りじゃないよ。本当にそう思っているの。
過去ログもほとんど読んでいるよ。全部記憶するほど粘着じゃないけど(W

だいたい、2chに来る人と言うのは入れ替わるのだから、先住民ヅラして
既出とかって言うのもどうかと思うよ。特に、こういう長いシリーズスレについては。
15名無しの心子知らず:01/08/29 11:50 ID:zixHCSOo
>14
最初っからずっと読んでますよ?
だから既出っていったの。
16名無しの心子知らず:01/08/29 11:53 ID:EjTwKUYM
>>11
はい!私はまさにあなたの嫌いなタイプです。
私の嫌いなタイプは他人の人生にあれこれ口を出す
あなたみたいな人。
ホント、余計なお世話だわ。
だけどあなたみたいなタイプの人に逝って(この表現、なじめない)
とは思わないです。
そんなこと思うほど、あなたの人生を知らないし、興味ないし。
17名無しの心子知らず:01/08/29 12:09 ID:pIy.spwk
他人の人生にあれこれ口を出すつもりは毛頭ありません。
でも、母親が自分よりも大切なものがあると知って育った子供と、うちの子供との間に、
接点ができる可能性もあるでしょ。
シングルマザーとか理由がある人の場合は、子供からみたって、自分のことを大切に
思ってくれているから、お母さんは働いているんだってわかるだろうけど、
そうじゃない人の場合は、子供に「仕事と子供とどっちが大切?」って聞かれたら、
なんて答えるの?
何度も言うけど、煽りじゃないから。真剣に知りたいのよね。
18名無しの心子知らず:01/08/29 12:29 ID:zixHCSOo
普通は「あなたのほうが大事よ」ってなると思うけれど。
私だったらそう答える。
だけど働くことはやめないと思う。
19名無しの心子知らず:01/08/29 12:31 ID:AeXDcvdo
>18
「だったら会社に行かないで、そばにいて」って
言われたらどーすんの?
20名無しの心子知らず:01/08/29 12:32 ID:IbTlFvjM
0才児保育スレに行ってる者です。まだ生れてませんが、生れたら
0才児預けをするだろうな。と思ってます。

仕事と子供は比べられません。比べる位なら、子供を生む決断は
しなかったと思うし。何が起こっても、子供が最優先なのは当然です。
0才児預かりは鬼母扱いされますが、それでもどうしたって母親ですから。
だから、この類のスレでどんな事書かれてても熱くなる事も無かったし。
私は、「色んな母親がいる」という内の「たった1人」ですから。

だから、「どっちが大切?」と言われたら迷わず「子供」です。これを
迷う母親って、現実的にいるのでしょうか。保育園に預けてる母親は
みんな子供の事を、保育園に預けてない母親と同じように思ってるのでは。

>>11さんの言う「たかが1、2年我慢できないの?」という問いには、
「我慢」なら出来ます。出来ますが、それは3年後に仕事に戻れる保障が
あるのなら。という前提で。その後の復帰は今のご時世では不可能に
近いです。年令の問題や子持ち。という問題があるからです。

これは、旦那の立場としても同じ事です。世が「働く母親」をもっと
認めてくれるのであれば、せめて幼稚園に上がるまでは専業しても
問題無いです。
21名無しの心子知らず:01/08/29 12:35 ID:wexOOA1o
>17
そんなことを聞いてどうするのですか?
過去のスレに、いくらでも答えがあったと思いますけど。

あなたのようなタイプとは、いくら話し合っても
理解しあえないと思います。
この類のスレに何度か参加しましたが、結局平行線でした。
子供同士が接点を持つ事があったとしても、親同士が
同じ価値観を持つ必要はないでしょう?
あなたは専業主婦をすればいいし、私は働く、それだけのことです。
22名無しの心子知らず:01/08/29 12:40 ID:zixHCSOo
>19
そのとき考えます。
23名無しの心子知らず:01/08/29 12:40 ID:IIz0cgk6
子供は家族として愛してますよ。
子どもと私は別々の人間です。一心同体ではありません。
成人したら自分の人生でしょ。
中学生になれば、親なんてウザイていうでしょうし。
なんでも子供を中心に回す人生でなくても、いずれ自分で人生を切り開いてゆくのですし。
親は子供の安全を守ることを留意したら、どのような人生の選択もありかと思います。
保育園に預けることが危険かどうか、あからさまに危険な保育園に預けるのは親の責任ですが、
安全な保育園を目で見て探し、そこにお願いすると言う選択をしたのなら良いではないでしょうか。
働く母親は、父親が入っていると思います。
子供が小さいからと言って仕事をやめる父親はほとんどいないでしょ。
それで、父親の愛情がどうこうといわれることないではないですか。
24名無しの心子知らず:01/08/29 12:42 ID:AeXDcvdo
>22
だね。一生懸命働いているお母さんを見ていれば
そんな事言わないかもね。
意地悪な質問してスマソ。
25名無しの心子知らず:01/08/29 12:50 ID:zixHCSOo
>24
でも突っ込まれると思ったから。
そういってもらえるとうれしいな。
26名無しの心子知らず:01/08/29 12:51 ID:EjTwKUYM
>>17
もちろん、子供。
仕事をしてると子供が大切じゃないって発想は極端ですよ。
私の場合、両立できる環境が調っているから、好きな仕事も続けている。
子供に障害があったので、辞めなくちゃいけない状況に追い込まれる
かと心配したけど、周りの理解があって辞めなくてもすんだ。
小さい頃からの集団生活でたくさんのことを学んで、成長が遅いなりにも
健常の子からの刺激と保母さんの愛情をたくさん受けて健やかに育ってるよ。
私が1人で育ててたら、ここまでの成長はなかったかも。
今、2歳だけど、いよいよ歩き出しそう。
好きな仕事、可愛い子供、協力的な旦那、
こんなに幸せでいいんだろうかぁ〜ってな感じですよ。
27名無しの心子知らず:01/08/29 13:01 ID:etGMG3tY
>>17
あのね。それって愚妻が
「仕事とあたしのどっちが大切??」とかダンナに言うのと同レベル。
「どっちも大切。比べたりするものじゃない」って言うよ。当然でしょ。
そもそも、その働く母の子供と自分の子供に接点でできたからって
どうなのさ。何かあなたが困ることでもあるの?

「働く母の子は愛情不足で乱暴だから」とかいう暴論
ぶっちぎるつもりなら許さない。
逆に「なんでママは働かないで家にいるの?ヒマじゃない?」とか
自分の子供に聞かれるのが怖いのか?それならわかるけど。

私は小さい頃からなりたくてなりたくてずっと憧れてて
やっとなれた職業だからね。そこまで仕事を好きになったことの
ない人や、仕事で「自己実現」したいと望んでない人に説明できる
わけもないし、理解してもらいたいとも思わないよ。

ただ、自分の子供にはわかってもらいたいと思ってる。
人の仕事には、食べていくための厳しさだけじゃなくて、
そういう、生きがい的価値もあるんだってことを。
そういうスタンスでの子育ても許されないのか?
なぜ子供か仕事か、どちらかしか選べないと決め付けるかな。
愛するものはより多いほうが幸せじゃあないのか?

「仕事なんてキライ。ラクで高いお金もらえなきゃ意味ない。
ダンナが養ってくれるならもう働きたくないわぁ」
というレベルの人は論外。
>>17はそうでない?ならばせめて
「私には理解できない領域があるのね」って謙虚にうけとめて
引き下がってもらいたいね。
人の考え方や生きかたを、すべて自分は理解できると思ってる
のならかなり傲慢だよ。
2827:01/08/29 13:05 ID:etGMG3tY
↑ごめん、長すぎた…鬱。
3段落まで読んで…
29保育園ママだけど逝かない!:01/08/29 13:10 ID:mXw2C2aI
生活が苦しいから保育園に預けて働かなきゃならない人もいるんだよ。
自分本位な意見で人が傷つくような事を言うのはやめましょう!
30名無しの心子知らず:01/08/29 13:44 ID:j.Nea/4w
>>27
>人の考え方や生きかたを、すべて自分は理解できると思ってる
>のならかなり傲慢だよ。

でも、子供にはあなたの生き方を無理矢理押し付けて我慢させてるんでしょうに。
31名無しの心子知らず:01/08/29 13:47 ID:wexOOA1o
煽りは放置ということで、宜しくお願い致します>おーる
32名無しの心子知らず:01/08/29 13:52 ID:YY/vpNXg
>30
同意。
>31
自分とちがう意見を煽りと片付けるのなら、仲良しBBSでどうぞ。
33名無しの心子知らず:01/08/29 13:55 ID:wexOOA1o
>32
煽りじゃないんですか?
それは驚きですね。

ここに来てる保育園ママの子供が、我慢させられてるかどうか
どうしてあなたにわかるんですか?
勝手に決めつけてるとしか思えませんけど。
34名無しの心子知らず:01/08/29 13:58 ID:43kmviy.
>>30
子供が「○○ちゃんの家のお隣に住みたい」と言ったら引っ越すの?
子供が「保育園に行きたい」と言ったら働くの?
子供が「あれ買って」と言ったら買うの?
親の生き方や方針により子供が我慢するのは、どんな家庭でもあり得ることです。
35名無しの心子知らず:01/08/29 14:00 ID:YY/vpNXg
>33
確かに、生まれてすぐにママがいない日常に慣れてしまっていれば
我慢ということもないでしょう。
小学校にあがってから、他のおうちは昼間からママがいることに気づくのかしら。
なんか、「さみしくもない」という状況が想像もつかないので。
36名無しの心子知らず:01/08/29 14:02 ID:EjTwKUYM
そりゃ我慢してる面もあるかもしれないけど、子供は小さいうちに
預けるほど、その環境に順応する。
朝のお別れの時に泣かないし、お気に入りの保母さんめがけてハイハイで
いちもくさん。子供なりにちゃんと気持ちを切り替えてる。
そして迎えに行くとうれしそうな笑顔・・・。
バイバイと保母さんに手を振り、笑顔でお別れ。
仕事が終わって子供に会うのが本当に楽しみ。
育児の大変な部分を保母さんが補ってくれている分、子供が可愛くて
仕方ないですね。イライラすることもほとんどないですよ。
37名無しの心子知らず:01/08/29 14:07 ID:5lLjVcm.
働くお母さんの子供がさみしいのは、否定できないと思う。
だからといって、保育園にあずけるなとも思わない。
実はわたしも働くママ、保育園に子供あづけています。
子供には寂しい思いをさせていると自覚しています。
それでも仕事したいからやってる。
どんな選択をしても、完璧ということは無いと思っているので。
38名無しの心子知らず:01/08/29 15:22 ID:9CDkbdOc
リストラ人口330万人
これってNZの国民人口と同じ位だそうだよ
つまりニュージーランド全滅状態のリストラ嵐
んで、さっきついに東証株価1万1,000円割れ
1万円台割るのも時間の問題
保育園ママがどーのこーの言ってられるのも時間の問題だよん
39名無しの心子知らず:01/08/29 16:09 ID:U78yAk92
>>36
子供なりに気持ちを切り替えるねぇ...かわいそ
40名無しの心子知らず:01/08/29 16:17 ID:AeXDcvdo
働かなくてもいい環境(だんなの稼ぎで生活できる、今の仕事を絶対に続けたい
って程でもない)だったら働かないで家にいますか?
41名無しの心子知らず:01/08/29 16:21 ID:wexOOA1o
>36さん
いろんな人にかわいがってもらって育つのっていいことですよね。
ちゃんと親が家でも愛情を十分与えていれば、かわいそうなんて
そんなこと全然ないと思う。
いろんなこという人いるけど、がんばってね。
42名無しの心子知らず:01/08/29 16:23 ID:zixHCSOo
もしも・・・っていうのは聞いても仕方ないんじゃない?
そのとき、その立場に立ってみないとほんとうのところはわからない。

子どもなりに気持ちを切り替えているのがかわいそうかな?
保育園に行くのが楽しい子もかわいそうかな?
家と学校では気持ちを切り替えるのと同じ事だと思うけれど。
43名無しの心子知らず:01/08/29 16:33 ID:4vIJo6v2
私は専業主婦で1日中子供と一緒にいますが、保育園に子供を預けて働くママを
おかしいとかは全然思わないです。
ある程度の年齢になれば、幼稚園にいくわけですし。
0歳だからかわいそう、6歳だから大丈夫、というのは大人の見解であって
子供にとってはそれが自然なのでは。
個々の家庭の形も子供の個性に少しは繋がって行くような気もします。
子供にとって、親、親戚以外の大人と接する機会も小さな頃から
大切なのではと思うのですが。
44名無しの心子知らず:01/08/29 16:45 ID:yguC98zk
>40
>だんなの稼ぎで生活できる
それは今でも出来ます。だんなは決して高給取りというわけではないけれど、
極貧になってしまうということはないと思います。
>今の仕事を絶対に続けたいって程でもない
それは、そういう心境になったことがないのでお答えしようがありません。
27さんと同じで、小さい時からどうしてもなりたかった職業だからです。
ただ、この仕事に就きたいという夢がなかったら、もっと楽に短大でも行って、
ふつーにOLやって、適齢期に結婚して、専業主婦やってるんだろうなあ、
(夢に関して以外のところでは、極めて平凡に流される性格なので)
と思うと、因果なものよのぉ、という感慨もあります。
45名無しの心子知らず:01/08/29 16:58 ID:AeXDcvdo
>27さんや>44さんの様な方には「大変でしょうけど
がんばって」って気持ちになりますが
私の周りで働いているお母さんって
家で子供と2人で毎日過ごすだけなんてイヤとか
自分の小遣いがほしいorダンナの稼ぎだけでもやっていけるけど
もっとお金がほしい、なんて理由の人が多いんだよね。
(>11とかぶるし思い切りガイシュツだけど)
そういう人には「我慢しろよ」と思ってしまいます。
46名無しの心子知らず:01/08/29 17:01 ID:wexOOA1o
>45
その場合は、保育園に行ってた方が子供も幸せかも・・・
47名無しの心子知らず:01/08/29 17:04 ID:U78yAk92
>>42
0歳児が気持ちを切り替えるっておかしいよ。
いくら保育園が楽しかろうが
子供にとってはママといるほうがいいに決まってるじゃん。

保育園ママってあいかわらず
自分を正当化するのね。
48名無しの心子知らず:01/08/29 17:05 ID:AeXDcvdo
>46
(笑)。
でも彼女たちは自分の欲求が満たされているからだろうか
とても生き生きしていますよ。
だから余計に「子供を犠牲にして…」(悪い言い方だけど)
なんて思ってしまったり。
49名無しの心子知らず:01/08/29 17:09 ID:wexOOA1o
>>43
じゃあ、そう思っててください。
多分、何を言っても「自分を正当化してる」って思うんだろうし
聞く耳もたないでしょ?
あなたがそう思うのなら家にいればいいだけのことですよ。
50名無しの心子知らず:01/08/29 17:10 ID:zixHCSOo
>47
所詮歩み寄りはできないってことかな?
そうやって保育園ママを見下すって事は。
51名無しの心子知らず:01/08/29 17:11 ID:zixHCSOo
>49
リンクミス・・・?
52名無しの心子知らず:01/08/29 17:11 ID:wexOOA1o
失礼しました、49は43じゃなく47宛てでした。
53名無しの心子知らず:01/08/29 17:14 ID:UJjyFjuk
保育園ママ批判のスレなんだから、保育園擁護派はもしかして
黙っていた方がいいかもしれない。
保育園ママスレに批判派がきたら、批判スレに逝ってくれ、ってなるでしょ?
なまじ反論するから「どうなの?」「どうして?」「かわいそう〜」って
なるんじゃないのかな。
ここが批判の人達ばかりだったら、ロムるのもエグくて自然に沈下するんじゃ
ないのかな。
54名無しの心子知らず:01/08/29 17:16 ID:qyrk8sK2
私は専業主婦だから一日中子供をみているけど、イライラなんてほとんどしません。

前スレや前々スレを見ていて、保育園に子供を預けていることに、なんの不安も
疑問もなく、子供も大満足というような書き込みが多いことに驚いています。
私も、そのくらい保育園による保育というものを信用できれば、預けるのかも
しれないですね。
5549:01/08/29 17:18 ID:wexOOA1o
ちなみに、43さんには同意と書こうと思ってたのでした。すみません。
56名無しの心子知らず:01/08/29 17:21 ID:K4AGJY3Y
0歳児を預けて仕事をしているとしても、
>>37のような考え方なら理解できるし、応援したいと思う。
可哀想じゃない、気持ちを切り替えて楽しくやってる、と言い切る人、
理解不能です。逝ってください。その自信と開き直りはどこから来るのですか?
何故素直に「子供に申し訳ない。」って思えないのか。
57名無しの心子知らず:01/08/29 17:22 ID:U78yAk92
>>49
もちろん家にいますよ(苦笑)
だって自分の子供守れるのは保母さんじゃなくて
家族だと思うし。

>>50
歩み寄り?根本的に意見が合わないのは事実だし
保育園ママって子供に申し訳ないって認めないじゃない。
まさか罪悪感が全くないわけじゃないんでしょ?
58名無しの心子知らず:01/08/29 17:24 ID:7KG72nc2
義妹・・・専業主婦にもかかわらず、2人のコ預けてる。
しかも1,000円!だって。保育料。区立だよ。
お願いだからえらそっに育児論語るのやめてくれ。
お前には語る権利無し。
30過ぎてのギャルみたいなカッコも、同じく。
5957:01/08/29 17:25 ID:U78yAk92
>>56
かぶったね...「子供に申し訳ない」のとこ。
60名無しの心子知らず:01/08/29 17:27 ID:zixHCSOo
>53さんのおっしゃるとおりですね。

>54保育園に預ける前に、その保育園がどういうところでどういう教育方針で・・・どんな保育士さんがいて、等は調べていると思いますよ。
自分の子を預けるんですから。
61名無しの心子知らず:01/08/29 17:27 ID:AeXDcvdo
>56>57
言いたい事は良くわかるけど、そうやってけんか腰になるのはどぉかと
62名無しの心子知らず:01/08/29 17:28 ID:wexOOA1o
>54
>前スレや前々スレを見ていて、保育園に子供を預けていることに、なんの不安も
>疑問もなく、子供も大満足というような書き込みが多いことに驚いています。

何の迷いもないわけじゃないですよ。
子どもに負担が行き過ぎてないかなとか、本当にこれでいいかなとか、
常に考えてます。
仕事の方に傾きすぎるのはやっぱりあまり良いことではないと思うし、
そのくらいでバランスとれると思ってる。ほんとはね。
大抵の人はそうじゃないかな、わからないけど。
でも、基本的には保育園にあずけることは、子供にとって悪いことでは
ないと思ってるので、ここで他人にそう言われるとその部分で反論
してしまうわけです。

・・・あー、なんかうまく言えないな。
わけわかんないかもね、スマソ
63名無しの心子知らず:01/08/29 17:28 ID:qyrk8sK2
私は保育園ママ疑問視派なのですが、正直なところ、
保育園に子供を預けて、平日の昼間にお買い物をしたり、お友達とお茶を飲んだり
映画を見に行っている保育園ママを見ると、時々「いいなぁ」と思うこともあります。
だから、キツい書き込みには、ちょっと嫉妬も入っているかも。
でも、自分の子供を見ると、私は映画や友人よりも、この子と過ごす時間が
大切なんだと改めて思います。たまの息抜きの時は、主人に子供をお願いしています。
64名無しの心子知らず:01/08/29 17:32 ID:7KG72nc2
子供の事だけど・・・
小学生になると違いが出てくる気がする。
保育園出身のコは良く言うとたくましいというか
時々びっくりしてしまう行動多々あり。
親は知らないんだろうけど。
65名無しの心子知らず:01/08/29 17:34 ID:qrQuVyw6
0歳からでも家庭の事情などで預ける人はたくさんいますよね。
私も上の子2人預けて働いてたけど、家族の看病のために預けてる人
もいたし、母子家庭で一生懸命働く人もいたし。そういう人をとやか
く言うことはできないと思うのです。
でも、だいたい保育園への送迎の雰囲気というか、なんとなくわかる
んですよ、「楽したいだけでしょ」ってお母さん。自営だからって
預けてるわりには、家で働いてる姿を見なかったり、母子家庭だけれど
金髪、厚底にハデハデな服で、預けて園を出た途端、ケータイで友達
か誰かに電話してるお母さんとか。そういう人は、もっと困ってる人
のために保育園やめてくださいな〜って思ってしまう。
0歳だからどうのというより、親の姿勢で変わるんじゃないかなあ。
66名無しの心子知らず:01/08/29 17:35 ID:AeXDcvdo
>保育園に子供を預けて、平日の昼間にお買い物をしたり、お友達とお茶を
>飲んだり映画を見に行っている保育園ママを見ると

そんな人と一生懸命働くために子供を預けている人を
一括りに「保育園ママ」としてしまうのは???
67名無しの心子知らず:01/08/29 17:38 ID:K4AGJY3Y
58=64
なんか、さっきからピントが外れた事を言ってますね。
64のような考えはおかしいですよ。
保育園出身が全部ダメなわけでも、幼稚園出身が優秀なわけでもありません。
個人の資質や親のしつけの問題です。私は0歳児から預けて、開き直る親が嫌なだけ。
68名無しの心子知らず:01/08/29 17:48 ID:YauEgWRc
>66
私の気持ちはこちらです。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=996553193&st=973&to=975&nofirst=true
一人親家庭や病気、逼迫した経済的理由などで働いている保育園ママを攻撃するような
レスはパート1から今まで、なかったと思います。
まあ、一部、一人親になったのは自分の選択というようなものもあったかもしれませんが、
それは別問題。ここのスレでは、自分の満足のために保育園に預けているママについての
意見が大部分だと思います。
まあ、私が代表者でもないので、ほかの人の意見も聞かないといけないけど。
69  :01/08/29 17:51 ID:LpMMSyqM
コドモの立場から
母親は私ガコドモの頃ずっと家に居ました
働きにでて欲しかったよ
なんだかずっと家に居るし、そのストレスからか当られることもあったし
虐待する人って専業主婦が多くない?
コドモと一緒に居る時間が長いだけに、ストレスがコドモに行くんじゃないかなー
働けるなら働くべき
私は母親のようにはなりたくない
0歳だって預けられてても良いと思う
一緒に居る時間を大切にするなら、量より質でしょ
70名無しの心子知らず:01/08/29 18:00 ID:K4AGJY3Y
>69
それって、保育園に遅くまで預けられて育った人に失礼だ。
親に働きに行ってほしいっていったって、自分が困らない時間帯でなんでしょ?
保育園でどんどんお迎えがきて、最後に取り残された子の気持ちがわかるの?
無責任な発言はやめて。家にいるストレスから子供にあたるような人は仕事に
行けばそのストレスで子供にあたるでしょう。
育児は量と質、両方あればなおよし。
7166です:01/08/29 18:00 ID:AeXDcvdo
>68
ん?え?
私何か変な事いっちゃいました?
ここで言う「保育園ママ」とは「自分の満足のために
保育園に預けているママ」の事ですよっていう意味ですか?
72名無しの心子知らず:01/08/29 18:00 ID:PQ.CEuHU
保育所に子供を預けるママの気持ちに罪悪感とまで大げさにはいかなくても、
大丈夫かな、友達できるかな、とか常に心配しているものだと思います。
楽しそうにしている、気持ちを切り替えている、と言ってるママさんたちにも
子供を保育所に預けた当初は心配や不安でいっぱいだったんじゃないかな、と思います。
けど、保育所に何日も通わせているうちの自分の子供の様子を見て、楽しんでいる、切り替えているんだな、
って母親として理解しているんじゃないでしょうか。子供のことを気にかけない母親ならここに書き込みすらしないと思うんです。
自分が遊ぶためだけに保育所に子供を預けているママが本当にいるとしたら、
子供にとっても母親にとってもそれが最善じゃないでしょうか。
ガマンしてガマンして育児ノイローゼになって子供殺しちゃうより、自分のペースで子育てできるほうが良いのかもしれないです。
それは、他人から見たら、育児放棄に見られちゃうかもしれないですけど。。。。
73名無しの心子知らず:01/08/29 18:09 ID:ivDmPjJo
>>70
なんでもかんでも噛み付くなよ。さっきから喧嘩しに来てるだけなの?
親が期待してるほど、家にいる親に感謝してない子供もいるっていうだけの話さ。
よくあることだよ。
74名無しの心子知らず:01/08/29 18:15 ID:vikBWYh.
いろんな人がいて、いろんなケースがあっていいと思うんだけどな。
私は>72さんに同意で、ここに来てる人は働いてても専業でも、
基本的にはみんな子どものことを気にかけて考えてると思いますよ。
私は、自分と違う生き方の人も認めて応援したいけどな。
子どものことは、それぞれが自分の子どもをしっかり見つめて
考えていけばいいことだと思います。
75名無しの心子知らず:01/08/29 18:16 ID:K4AGJY3Y
>73
おかしな事ばっかり言ってるから反論したくなるだけよ。藁
小さい子を自分で見る為に家にいる親は子供が感謝する事を期待してないわよ。
当然だと思っているだけ。
76名無しの心子知らず:01/08/29 18:18 ID:vikBWYh.
あと、今の議論の発端になられた17さんはどこに行かれたのでしょう?
真剣に答えてくれた人がたくさんいると思うのですが、返ってきてるのは
結局は保育園ママに対する否定的なレスばかりのようで・・・
やっぱり、認め合うことは出来ないのかな。
悲しいですね。
77名無しの心子知らず:01/08/29 18:24 ID:2m3xa7eQ
>75
73=69はコドモの立場と書いてあるけど、本当に子供=親ではない
のだと思います。
>69=73
75に書いてある通り、子供を育てて、ありがたがってもらいたいなんて
思っている親は、あまりいないと思います。もちろん、感謝されたら
うれしいけど、そんな期待はしていないと思います。
ただただ、幸せになってほしい、できれば健康でいてほしい、
それで他人に迷惑をかけなくて・・・できれば人の役に立つような・・・
あっ、そんなに欲張ってはいけない!
というような気持ちだと思います。
78名無しの心子知らず:01/08/29 18:31 ID:2m3xa7eQ
>76
あっ、ID変わっているけど、私が17です。
子供は大事だけど仕事も大事ということですよね。でも、やっぱり疑問。
仕事が大事という人は、仕事にもそれなりの情熱を注いでいるはずですよね。
でも、実際には子供が熱を出したりすると、一緒に仕事をしている人に迷惑を
かけたり、保育園に迎えに行くからという理由で、残業をしないこともあるわけですよね。
特殊なお仕事ではなく、勤め人の多くは、そういう状況だと思います。
その程度の勤務で勤まるような仕事なら、子供を預けてまで働く必要があるのかなって。
だから、出産前にバリバリ働いていた人に、意外と専業になる人が多いんですよ。
出産前のように働けないのなら、みんなに迷惑をかけるし、自分も満足できないって。
79名無しの心子知らず:01/08/29 18:33 ID:lRJ1znn2
ふと気付いた事。
U78yAk92って子供モデルはオッケーなのかな?
それともここも批判したいのだろうか?
何故ageた??
8066です:01/08/29 18:39 ID:AeXDcvdo
>78=17
でもそれって仕方ないんじゃない?
お迎えもだんなさんが行ってくれるなら残業するだろうし
病気だったら親が面倒見るのは当たり前の事でしょう?
81名無しの心子知らず:01/08/29 18:40 ID:U78yAk92
>>79
あそこ展開が面白いからきになってただけ。(笑)
82名無しの心子知らず:01/08/29 18:41 ID:AeXDcvdo
>80の「66です」は消し忘れ、スマソ
83名無しの心子知らず:01/08/29 18:45 ID:PQ.CEuHU
>78
突然極端な話ですが、身近な人が亡くなったり、急病になった同僚が
残業せずに帰ったり、早退したりしたとき、迷惑だと思いますか?
人の生活環境は常にかわるものだと思います。
生活環境がかわったから、家庭に引っ込め(乱暴な表現ですみません)というのは
働きたいという方に失礼ではないでしょうか。。。
それに、その程度の勤務とおっしゃってましたが、「その程度の勤務」の方がたくさん
いらっしゃるからこそ、その上の大きなお仕事に結びつくのではないかと思います。
84名無しの心子知らず:01/08/29 18:47 ID:mXzVlJws
専業にしろ保育園にしろ、自分の選択肢が100%相手より勝っている!
と言い切るやつはすべてドキュソだと思うよ。
85名無しの心子知らず:01/08/29 18:49 ID:HVf5IAi6
>80
再び17です。
日本の場合は年功序列が、まだだいぶ残っていますよね。
子供や老人などの面倒をみる必要のない人から見たら、どうしてあなたの子供が
風邪を引いたからって、あなたの仕事をしなくてはいけないの?とはならないのかなぁ。
そんな半端な勤務をするのなら、子供が小さいうちぐらい休んでも問題ないのでは
ないかなと。もちろん、特殊技能でその人がいないと生活ができないような仕事
などは除くけど。
86名無しの心子知らず:01/08/29 18:53 ID:Zvc6OWio
>>78
小梨兼業ですが、仕事の量を減らしている(減らさざるを得ない)先輩の
存在は正直ありがたいです。
そうやって、私達のために子供ができても辞めなくてもいいっていう道を
模索しながら作ってもらっているってカンジです。
そのために私の残業が増えても、将来後輩に迷惑かけるかもしれないから
順番って思ってます。
87名無しの心子知らず:01/08/29 18:54 ID:HVf5IAi6
>83
本当に極端な話ですね。弔事や急病は一時的なことです。
育児については、一定の期間続くことが事前にわかっているのです。
育児よりも優先させるべき理由があるのであれば、働けばいいと思います。
家庭に引っ込めと言っているわけではなく、お休みしてもいいのでは
ということです。子供はいずれ、自分の時間や友人との時間を大切に
思うようになるのですが、幼いうちは、母親など、身近な人間との関係を
大切にするようなので。
88名無しの心子知らず:01/08/29 19:07 ID:vikBWYh.
>87
いったん仕事を辞めてしまうと、再就職は難しいんですよ。
育児休暇の延長と、もっと取りやすくするということが必要だと思います。
89名無しの心子知らず:01/08/29 19:20 ID:PQ.CEuHU
>87さんは、子供が小さいうちは、どうしても仕事か子供か選択すべきだと
考えていらっしゃるように思えるのですが、間違っていたらすみません。
仕事をお休みとおっしゃってましたが、育児休暇を長く取れる方はいいですが、
産休はそんなに長くはとれませんし、
一旦辞めてしまうと、復帰するのは難しいんです。
自分で会社で築き上げてきたものを無くしたくないと思うのは当然の気持ちでは
ないでしょうか。出産したから子供が小さいうちは家庭にいるべき、というのでは
家庭に入るのを希望している方には最適かもしれませんが、社会で働くことに喜びを
感じている人には酷ですし、そうしなければいけない理由もないと思います。
90名無しの心子知らず:01/08/29 19:23 ID:sX5zAQyo
育児休暇中の厚生年金や健康保険、雇用保険などの費用は、通常どうなっているのでしょうか?
自己負担なら、育児休暇の延長も容易になると思うのですが。
企業負担なら、やはり難しいですよね。働いていない人の保険などを企業が支払うというのは。
91名無しの心子知らず:01/08/29 19:38 ID:vikBWYh.
>90
自己負担分は免除です。
会社負担分も免除だと思ったけど、違ったかな。
でも、育児休暇を取れるかどうかはそれだけでは
決まらないと思いますよ…
9265:01/08/29 21:23 ID:TdnYdnmk
ふたたび・・・。
私は家計の赤字解消の為に保育園に入れて働きました。
やはり最初の1年は「本当に保育園に入れて働くことがよかったのか」って
子供が病気になって会社を休んで看病するたびに悩み、泣いていました。
会社に迷惑をかけているという申しわけない気持ち、と同時に子供に対する申
し訳なさと・・・。
でも、子供は熱を出すたびにどんどん抵抗力がついてきて、1年もすると少々
の風邪くらいでは熱も出すことなくなりましたし、会社側も「採用の時
に小さい子供がいるとわかっていたし、子供は熱を出すものだから」と理解して
くれて、急ぎの仕事は周りの協力で、急がない仕事は私のデスクに積み上げて
くれました。

会社にいたって、「今ごろ昼寝してるかな」とか、ふっと時間が空くと子供の
ことを考えてたりしましたし、仕事が忙しい時は仕事に集中してこなしていま
した。確かに周りに甘えてる部分はあったと思うけれど、保育士さん、保育園
は働く親にとっては本当にありがたい場所ですし、本当にいろんなことを教わり
ました。24時間一緒にいれない分、帰宅してからは家事より前にまず子供と
遊びましたし、働く母としては、量より質って感じでした。
反感買う方もいるようですが、専業主婦だって兼業主婦だって、同じ位育児を
がんばっていけるんじゃないかなあ・・・。長くなってスマソ。
93名無しの心子知らず:01/08/29 21:56 ID:z9MgqhD2
私は専業主婦ですが、まったくの同意です>65
子供が淋しいと感じているようであれば親が休日にいっぱい
愛してあげればいいのです。
重要なのは預ける預けないというより愛があるか無いかということです。
働くお母さん〜頑張れ〜(>o<)
つくづく思うのだけど女性の地位向上の足をひっぱるのは同じ女性ですよね。
なさけないと言うか、バカ女が多すぎる。
ゼロ歳で預けるのが嫌なら自分がそうしなければいいだけの事。
自分と違う価値観の人間をあーだこーだ言う女は本当に低レベルな人間。
人それぞれ立場や環境、考え方があるのよ。
分かった?バカ女。
あーすっきりした。
94名無しの心子知らず:01/08/29 21:56 ID:SIYGsV42
私は専業主婦ですが、まったくの同意です>65
子供が淋しいと感じているようであれば親が休日にいっぱい
愛してあげればいいのです。
重要なのは預ける預けないというより愛があるか無いかということです。
働くお母さん〜頑張れ〜(>o<)
つくづく思うのだけど女性の地位向上の足をひっぱるのは同じ女性ですよね。
なさけないと言うか、バカ女が多すぎる。
ゼロ歳で預けるのが嫌なら自分がそうしなければいいだけの事。
自分と違う価値観の人間をあーだこーだ言う女は本当に低レベルな人間。
人それぞれ立場や環境、考え方があるのよ。
分かった?バカ女。
あーすっきりした。
95名無しの心子知らず:01/08/29 23:39 ID:Z4TgWjaM
足を引っ張っているつもりではないけど・・・
子育て中というのは、仕事社会ではハンディを背負っている状態なので、まわりに迷惑を
かけることがある。でも、それは「仕方がないじゃない」なんて言いながら、「働きたい」
という理由で働いている女性こそが、女性の地位向上を妨げているのではないでしょうか。
女性が働きたいのであれば、パートナーに主たる育児担当をお願いするか、言葉で
コミュニケーションがとれるようになるまでは、お休みをするというのが女性の地位向上の
妨げになる意見でしょうか?
むしろ、子供を理由にして勤務しない時間が多い女性こそが、「だから女はダメだ」
と言わせる原因になってはいないかと、働いているときに感じていました。
もちろん、試行錯誤の時期であり、92さんのように悩んだりするというのは、理解できますが。
長くなってごめんなさい。
96名無しの心子知らず:01/08/29 23:50 ID:vikBWYh.
>95
子どものことで休まなければならなかったりするのは
ほんの数年だと思います。
働きつづけることで、その後会社にも貢献できるのではないでしょうか。
そうして頑張ってくれた女性たちがいたからこそ、
少しずつ女性も認められてきたのではないかと、私は思っています。
就職した後、数年で仕事を辞めてしまうと分かっていれば、
結局は補助的な業務しか任せてもらえないようにも思います。
97名無しの心子知らず:01/08/29 23:51 ID:/eg69foo
仕事っていうのは出来る、出来ないは個人差なんだよ。
男だからとか女だからとか育児してるからとか独身とか関係ない。
個人個人の問題。
だからなんでも一括りに語っても的を得た発言なんて出てこないよ。

働いている人はわかるよね?
自分の周囲で出来る人、出来ない人性差関係ないでしょ?
子供がいたって独身女性よりイイ仕事してる場合だってあるし。

ただ一つだけはっきり言えるのは今の女性の地位を向上させたのは
「働きたい」という理由で頑張ってきた先輩達のおかげ。
98名無しの心子知らず:01/08/30 03:31 ID:4i9dzEHo
>女性の地位を向上させたのは「働きたい」という理由で頑張ってきた先輩達

そして、「家庭崩壊」にも著しく貢献してるんです。
アメリカのような、ドキュソ大国をめざしますか?

少なくとも、現時点では5歳までは父親か母親のどちらかが家庭で育てる
べきと考える子持ちは80%にもなるそうです。アメリカ人は過去の過ちから何か
を習得したようですが、今まさに日本がその過ちに突進しようとしているのは
いかがなものでしょうか?
99名無しの心子知らず:01/08/30 06:59 ID:B1QFJDGI
アメリカの家庭崩壊は何も共働きだけが原因ではない。
データを見るときに一元的に見ていたのでは
本質は何もはっきりしませんよ。

ただ一つ言えるのは育児介護休業法も整備され
最大3年間の育児休暇が普及してくれば働く母親がもっと余裕をもって
育児に当たれるのは事実です。

でも子供がド窮鼠になるとかならないとかそんなことは
母親が働く、ということにそんなに安易に左右される訳がない。
100名無しの心子知らず:01/08/30 07:16 ID:wUZsMseU
>17
貴方様のようなお方が女性の社会進出を阻むのですよね。
息子さんをお持ちでしたらお嫁さんのキャリアを潰す姑になるでしょう。
子供を盾に、キャリア女性を貶める発言は許せません。
真剣に知りたいって・・・子供じゃないんだからさ、想像しなさいよ。
101100:01/08/30 07:21 ID:qWLTWFp2
すみませーん、じぶんが18のつもりでいたら100でした。
さよーならー。
102名無しの心子知らず:01/08/30 09:04 ID:VDjCqz.o
子育てを家庭でしないことの影響について、きちんと研究されていないから、
こんな議論(疑問)がでてくるのでしょうね。
でも、「やはり、できるだけ子育てを家庭でやったほうがいい」なんていう
結論を出したら、「女性の社会進出を阻む」なんて言われちゃうから、
真剣に研究なんてされないのでしょうね。
それが、厚生労働省が3歳まで家庭で保育しなくてはいけないなんてことはない
なんていう、根拠やデータが示されていない発表につながったのではと推測しています。
103名無しの心子知らず:01/08/30 09:12 ID:QY2snF/U
>102
小さい頃から保育園に通ってた子と、そうでない子の問題行動の
発生する率を比較したら差がなかったって研究発表は出てたけどね。
どちらでもいいと思いますよ、子供がきちんと親の愛情を
感じ取れるならば。

あとね、「小さい頃は保育園に預けたりしないで家でずっと
面倒見るべき」って思うのであれば、働く女性を非難するより
育児休暇を取りやすくしたり、延長したり、時間短縮勤務が
できるように世の中を変えていこうって思ったほうが
現実的だと思います。
104働く親:01/08/30 10:15 ID:mtFY3z36
>>103
昔の私は、女性もガンガン社会進出できる保育制度が必要だと思ってた。
残業ができない、病気の子供との板ばさみ・・・なんてないような、
育児支援こそが望まれてるし、必要なんだって思ってたんだ。
でも、最近そうじゃないんだって分かってきた。
人間が子供の時期って、そう長いわけじゃない。
まして、手がかかる時期ってのはね。
だからこそ、そばにいてやりたいっていう人の気持ちも分かる。
でも、そこで、完全に会社を辞めると、また、働きたいと思っても、
なかなか1歩が踏み出せない社会のシステムになってる。

なんだかんだいったって、男社会。
そんな社会が必要としてるのは、男になりきれる女性社員。
そんなふうに働いている女性に違和感を感じる人がいても、不思議じゃない。

でも、そうでもしないと、今の現実社会は乗り越えられない。
子供がいる・・結婚している・・・ということがハンデと捉えられる。

それが、問題なんだと思う。産む性の持つ価値をもっと理解してほしい。
だけど、資本主義においては、その価値は、所詮価値ではないんだろうな。

社会が、もっと女性にやさしくなってもらえたらね。
働く女性も、そうじゃない女性も、もっと、生き方に、幅ができるよね。
105名無しの心子知らず:01/08/30 10:56 ID:LcGskgAU
今、1年間の育休中。来年4月に復帰予定。
育児休業が3年間取れるようになっても、
私は取らないと思う。
浦島太郎になってしまうよ。
106名無しの心子知らず:01/08/30 11:43 ID:Oc6MD.4I
本当の「育児支援」「少子化対策」って、保育時間の延長ではないと思う。
「働く」ということが、「社畜」のように働くことが賞賛されるような
社会でなくなることじゃないかな。
家庭を顧みず仕事に没頭する父親がすばらしい、みたいな価値観が
変わらない限り、またそうでもしなくては食べていけないという状況が
変わらない限り、しわよせは「女性と子供」にくる。
モデルはアメリカのような「非文化国家」ではなく、
ヨーロッパに求めるべきだと思うけどね。
107名無しの心子知らず:01/08/30 12:39 ID:mtFY3z36
>>105
それ、すごく分かる。
私も育休は、3ヶ月しかとってない。

だって、前に育休を1年取った人が、帰ってきたとき、
机どころか、所属部署自体が無くなってたんだ。

休暇が短い方が、それだけ復帰がスムーズになる。
でも、体力的に、すんごい大変だった。
昼間仕事、夜は夜泣で全く眠れず・・・家事、仕事、
「子持ちだから使いものにならないって言われないようにしよう」
と肩に力も入りまくり。

今思えば、自分との闘いだったなぁ。
108名無しの心子知らず:01/08/30 12:39 ID:ZnaSJj7k
思うんだけど、ここでいう保育園で、というのは私としては、日中の通常保育の
ことをさしていたんだけど、たとえば公立のうちの地域は7時半〜18時半なん
だけど、こういう時間帯なら私は子供のリズムに合わせているから(おやつとか
外遊び、昼寝など)いいんだけれど、たとえば夜9時までとか深夜保育とかを
日常的に使うのは、私はどうしてもできない。そうなると保育園に預けるの賛成
とは言えなくなっちゃう。

通常保育なら朝ご飯を一緒に食べて、おやつと昼食は園で、夕食は家族と、と
なるけれど、たとえば今の通常以上の保育時間の延長となると、夕食も園で、と
なるだろうし、深夜保育して働いている人は、リズムが逆になってしまう部分が
あるだろうし・・・。

ただ、看護婦さんのように深夜勤務が必要な職業もあるし、正社員でバッチリ
働くなら夜8時9時までの保育が必要なんだろうし・・・。ううむ・・。
109名無しの心子知らず:01/08/30 12:46 ID:cQRSMdE2
>>108
だから一部の人達が言っている「仕事と育児の両立」なんて
とんだたわごとに過ぎないのよ。
結局は周りの同僚や子供にしわ寄せがいってしまう。

仕事と育児を両立してかっこいい女性みたいなイメージを
植え付け、子育てに専念する人達を馬鹿にするような風潮には
大反対。
110名無しの心子知らず:01/08/30 12:51 ID:nPvDcA6g
>109
そういう風潮って実際に感じるようなことある?
私あんまり感じたこと無いけど。
111名無しの心子知らず:01/08/30 12:56 ID:DMegWg62
>109
私もそういった風潮、実際には聞いたことない。
逆に「仕事をする母親を馬鹿にする」ってのも2ch以外で聞いたことない。
112名無しの心子知らず:01/08/30 13:01 ID:EiJB2eDw
>110・111
どっちもあるよ。
働いているお母さんの多い所では
「1日家にいて何してんの?クスッ」って風潮があるし
逆に少ない所では
「子供保育園に預けて働くなんてカワイソ」ってのがあるし。
両方知ってる。
113108:01/08/30 13:01 ID:ZnaSJj7k
>109
私は保育園を否定してないですよ〜。両立をとんだたわごととは
思わないなあ。ただ、子供の普通の生活リズムを親の都合で狂わせ
るのには、あまり賛成できないかも、と。
でも、仕事してる女性が子供できたら辞めなさい、とは思わないな。
前述の通り、看護婦さんや学校の先生とか、ひとつの資格をもって
たとして、子供ができたからやめてしまったら、せっかく勉強してき
たことが無になってしまうじゃないすか。周りにいますよ。
お母さんが看護婦さんで、0歳から保育園に預けられてた子供が、
中学生になった今、「お母さんみたいに看護婦さんになりたい」って
いう子。子供は一生懸命愛されてると自信があれば、お母さんが
働いていたって立派に育つと思います。

ただ、やはり夜9時までとか夕食まで園で、とかはなんとか避けられ
ないもんかなあ・・・って思ってしまうのです。なんだか矛盾している
かもしれないけど。

それから、子育てに専念する人を馬鹿にするような風潮とは、私
も感じたことはないですけどねえ。私も今年からは専業主婦してます
けど。専業主婦だって大変ですよね、やってみて痛感しています。
114名無しの心子知らず:01/08/30 13:16 ID:Z/IEHfyU
私は、専業主婦をしていますが、保育所みたいにのびのび遊ばせてあげているのだろうか
とか、もっと同じ年の子供の触れる時間が多い方がいいのではないかとか、
毎日の食事のバランスはとれているのだろうかなど、本当は保育所の方が
いいのかもと自問自答しながら育児をしています。
でも、2chに来ている一部の人たち(私から見たら保育園ママに目立つように思えますが)は、
「私は働きたいから働いているの。文句いわないでよ。関係ないじゃない。子供も満足よ」と
言いきってしまっているのに、驚いています。
もちろん専業主婦にもそういう人がいるのですが。
115名無しの心子知らず:01/08/30 13:17 ID:s6gSd4Qs
>104,107,109
近くにレスするのに「青字」になるリンクするなよ。
鯖に負担がかかんの。
ただじゃなくても、くだらないスレなのに。
女が社会にしゃしゃりでてくるから、おっさんが
はじきだされてんの。
そのはじきだされたおっさんの女房がまた、でてくる。
この悪循環。
専業主婦マンセー!
116名無しの心子知らず:01/08/30 13:28 ID:QY2snF/U
>114
それは、結局自分の生き方を否定されているところへの
反論だからそうなってしまうと思いますよ。
前の方にもレスがありましたが、保育園ママだって自問自答していると思います。
専業主婦批判スレでも、同様の専業主婦の反論がありますし
批判スレだから仕方ないのでは・・・

>113
まったく同感です。
男性も含めた、社会全体の働き方を考え直すべきじゃないのかなと
思ってます。
他の方もおっしゃっていますが・・・
117名無しの心子知らず:01/08/30 13:33 ID:DMegWg62
>114
「私は働きたいから働いているの。文句いわないでよ。関係ないじゃない。
 子供も満足よ」ってのに何で驚くの??
「子供とずっといたいから働かないの。文句いわないでよ。(以下同文)」
と同じじゃないかな?
「働きたいから働いているの」も「子供とずっといたいから働かないの」も親の意思。
「文句いわないでよ。関係ないじゃない。」はどっちの立場でも同じ。
「子供も満足よ」は実際子供を見ていての感想じゃないのかな?
  (与えられた環境で子供が充分に楽しんでいるかどうか、の問題)
そう言い切る人よりも
「親の欲望で働いているなんて、子供が可哀想!」と言い切る人のほうが疑問。
勝手な想像で「子供が可哀想!」って言ってるだけ。
118名無しの心子知らず:01/08/30 13:53 ID:Z/IEHfyU
>117
>「親の欲望で働いているなんて、子供が可哀想!」と言い切る人のほうが疑問。
>勝手な想像で「子供が可哀想!」って言ってるだけ。
言い切りはしないけど、かわいそうなのではないか程度には思っています。
勝手な想像ですが、もし自分が子供だったら、ぜいたくな生活をするよりも、
ママがそばにいてくれた方がうれしいと思うので。

117さんは、ご自分の欲望で働いていらっしゃるのですか?
そこまで言い切られるのなら、できれば本当に関係なく暮らせるといいですね。
私が恐れるのは、もしもお子さんが親の愛情を受けていないと感じて育つような
ことになった場合、そのひずみによる攻撃性が私の子供たちに向けられることに
なるのではないかということだけです。
もちろん、そのように育つお子さんは一部でしょうし、専業主婦のおうちでも、
愛情を受けていないと感じたらそのようになるのでしょうが。
119118:01/08/30 13:56 ID:Z/IEHfyU
親の愛情の影響については、
こちらのスレも参考にしてください。

母親がちゃんと愛してくれなかった子供
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=997557859
おじいちゃん子、おばあちゃん子は非行に走る?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=995278937
120名無しの心子知らず:01/08/30 13:57 ID:nPvDcA6g
直リンは避けた方が良いのでは・・・
121118:01/08/30 13:59 ID:Z/IEHfyU
>120
2chの中だからOKかと思いましたすみません。
直リンも鯖負担増大?mailto:sageはOK?
122名無しの心子知らず:01/08/30 14:01 ID:QY2snF/U
>118
117さんが、親としての愛情を与えてないと決め付けるような
書き方はどうかなと思いますよ。
123118:01/08/30 14:04 ID:Z/IEHfyU
117さん、122さん、ごめんなさい。
117さんが愛情を与えていないということではなく、その愛情をお子さんが
ちゃんと感じてくれなかった場合ということです。
118にも書きましたが、専業主婦でも子供の相手をしないなどで、自分は愛して
いるつもりなのに、愛されていると思うことのできないお子さんもいることでしょう。
124名無しの心子知らず:01/08/30 14:07 ID:QY2snF/U
うーん、私には、118さんも「自分の子供が問題を起こすわけない、
ずっと側に私がついてるんだから!」って、
自分の育児を盲信しているように写るのですが…
他人を批判するより、まず自分の子供、じゃないのかな。
125名無しの心子知らず:01/08/30 14:09 ID:nPvDcA6g
>117さんが愛情を与えていないということではなく、その愛情をお子さんが
ちゃんと感じてくれなかった場合ということです

それはどんな場合にも有りうると思う。

>専業主婦でも子供の相手をしないなどで、自分は愛して
いるつもりなのに、愛されていると思うことのできないお子さんもいることでしょう

と思っているのなら117さんonlyではなく全ての人に問い掛けるべきだったかも。
ちなみに私が子供にそう言われたら、まず謝って子供との時間を作る
努力をするでしょう。
126名無しの心子知らず:01/08/30 14:11 ID:nPvDcA6g
>125は>118さんへのレスです
127名無しの心子知らず:01/08/30 14:14 ID:BS58C.Hs
124
同感。
自分の子は蚊帳の外っていう感じ受けました。
ああいう書き方はするべきじゃないんですね。
全ての母親に等しく降りかかってくることでしょうから。
128117:01/08/30 14:33 ID:43csCptk
>118=123さん
私は自分の希望で働きたいています。
子供のことを可哀想、とも子供に対して申し訳無いとも考えたことはありません。
私は子供のこと愛していますよ。
(当たり前すぎることなので117には特に書きませんでしたが。)
子供の相手は無理のない範囲で、朝夕休日などに普通にしているつもりです。
愛情の深さ=一緒に過ごす時間の多さ、とは考えていません。
専業主婦の方でも、家事に沢山手を掛けていれば、多少「相手をしない」
時間は発生しますよね。
でも家事を手抜きしてその分子供と遊ぶ主婦のほうが、
家事をキチンとこなし、その間子供に一人遊びさせる主婦よりも、
愛情深いと思いますか?
前に誰かも書いていたけど、愛情は「両より質」なんじゃないでしょうか。
129名無しの心子知らず:01/08/30 14:45 ID:AktM69sI
愛情に量も質もないんじゃないか?
私は働いていた時、口には出さなかったけど
息子よごめん、と思っていたよ。
私は自分の希望というより働いてお金を稼がないといけない
状況だったから、また考え方が違うのかもしれないけど。
130名無しの心子知らず:01/08/30 14:55 ID:CjJ74yx2
亀レスでごめんね、な話です。
「0歳児が保育園と家庭で気持ちの切替ができる訳ない」について。

それはたぶん、保育園に0歳から出したお母さんにしかわからないと思いますが、
保育園での子供と、家での子供と、まったく同じではないですよ。
きちんと切り替えてやっています。
うちの子は3ヶ月半から保育園に出していますが、全然違いましたよ。
保育士さんは事細かにその日の出来事を書いてくれますが、違うんです。
子供は子供なりの世界があり、価値観がありしているようです。

たぶん、こればっかりは当事者しかわからないと思うので。
とりあえずもう議論終わっているのでsage
131名無しの心子知らず:01/08/30 16:12 ID:Gq/R5hGs
うちも0歳児保育でしたよ〜
でも、不思議ですよね。お迎えに行くと、
「まんまー!!」って大喜び。

やっぱ、母の愛は偉大だわ〜。

>お子さんが親の愛情を受けていないと感じて育つような
ことになった場合、そのひずみによる攻撃性が私の子供たちに向けられることに
なるのではないかということだけです。

そういう考え方するんだ・・・。なんだか、世知辛い世の中だよなぁ。
132名無しの心子知らず:01/08/30 17:06 ID:qUFqGaNE
今、子供がDQNになってしまう事件多いですよね。
そうすると、「親に問題あり」ってなりますよね、当然。
でも、その場合、母親が専業主婦だったから、働いていたから
、その子が保育園児だったから、とかそういう風に責められて
いたケースをほとんど知りません。
働いていた母、専業の母というよりは、その母の日頃の子供への
接し方を問題視していませんか?個室を早くから与えて母は出入り
していなかったとか、母自身が育児に無関心だったとか夜出歩いて
いたとか、家庭内不和だったとか・・・。結局は子供への愛情不足
を問題視していますよね。だから、上のほうでどなたかが書いていた
、保育園児だから愛情不足で将来のことうんぬん・・ということは
全然的外れのような気がします。働いていたって、充分な愛情を注ぐ
ことは可能です、そのかわり専業主婦の人よりは、愛情を注ぐ時間が
必然的に短いから、その分母の努力は必要だと思う。専業主婦の人だって
24時間いるわけだから愛情は注げる、でも息が詰まる時が子供にも親にも
あると思う。どっちもどっちだと思うんだけどなあ。

あと子供べったりなせいで、過保護に育つ子供が専業主婦の家庭に多いのも
本当だと思うのですが・・・。今、結構な年齢なのに自分で物事を決められない
子も結構いますよ。
133名無しの心子知らず:01/08/30 17:11 ID:g1bTBlPo
>あと子供べったりなせいで、過保護に育つ子供が専業主婦の家庭に多いのも
>本当だと思うのですが・・・

これも十分マトはずれだと思うのだが…
134名無しの心子知らず:01/08/30 17:14 ID:horuxqhw
>131
私も118さんの文章の、その部分に怒りと悲しみを感じました。
ちなみに私も保育園に子供を入れている母です。
世の中の人は、みんなそう考えているの?
何だか脱力してしまった。
135名無しの心子知らず:01/08/30 17:14 ID:CrR9ycyo
>133 同意
子供に対する罪悪感から、過保護に育てる兼業もいるだろうし。
しつけや教育方針、甘やかし等は、専業・兼業に関係無いよ。
でも134さんの下3行以外は同意します。
136118:01/08/30 17:29 ID:L1CwdK1.
蚊帳の外だなんて思っていません。保育園の子供に限るなんて書いていないですし。
自分だって、悩みながら子育てをしています。
それでも、何かがあった時に、自分で育児していなかったら、すごく後悔するだろうと
思って専業主婦をしています。
118は117さんへのレスで、そこらへんのところは、117さんが指摘している114に書いてあります。
129さんのように悩みながら保育園に預ける、私のように悩みながら家で育てる。
そういうことなら一緒だと思うのですが、「家で育てれば大丈夫なんです」にも
「好きで働いているんだから、関係ないでしょ」にも、両方に違和感をおぼえるのです。

もちろん、前にも書きましたが、心の中では、お母さんと一緒にいられないお子さんは
かわいそうだと思っています。でも、それを誰かに強制しているわけではないですし、
心配していると書いているだけなのですが。
137名無しの心子知らず:01/08/30 18:01 ID:OcdOwrtQ
>心配していると書いているだけなのですが。

そっか?迷惑、って感じだけど。
138名無しの心子知らず:01/08/30 18:56 ID:BwKudmI2
>137
同意。
139名無しの心子知らず:01/08/30 19:10 ID:KwIXrvMA
>137
そだね。そうとれるよね。
140118:01/08/30 19:12 ID:BG6u0F2M
心配って、私たちへの影響があったらのことですよ。子供が何かされたりとか。
学校に入ってから、毎日、親が帰ってくるまでうちに入り浸られたらとか。
もちろん、たまにならいいのですけど。

よそのお子さんの心配をするほど、大人物じゃないです。

匿名の掲示板だから、本音を書いたけど、傷ついた人もいらっしゃるみたいで、
ごめんなさい。
141名無しの心子知らず:01/08/30 19:18 ID:KwIXrvMA
>私たちへの影響があったらのことですよ。子供が何かされたりとか

これがものすごく嫌な気分になるんじゃない?
この根拠がいまいちわからない
いじめとかってこと?

>毎日、親が帰ってくるまでうちに入り浸られたらとか。

これはわかるけど
142名無しの心子知らず:01/08/30 19:24 ID:Ojsd7hdU
>104
>106
激しく同意。
これからの時代は育児か仕事か、の二途択一ではなく
育児も仕事も、だと思っている。
子供が精神的拠り所としてのみならず物理的に親を必要とする期間は
育児に専念出来るような社会的整備が必要。

時代は確実に仕事をする女性に追い風となっている、と思う。
育児休業の3年間への延期にしてもそう。
北欧によくある形態の育児中の女性がチームを組んで仕事をするスタイルも
これから日本でも絶対に普及してくると思う。

私は小さい頃から憧れていた仕事に就いている。
制服をきて立ち働いている時、いつもこの自分の姿を娘にも見せたいと
思いながら仕事をしている。
仕事をしている自分は家族に対しても誇りを持っている。
そんな自分の姿を見ながら娘がどんな女性に成長してくれるのか
とても楽しみ。

娘と接する時間はいつも質の高いものにしようと心がけている。
目一杯甘えさせるのは勿論の事、一緒に色々なことを楽しみ
なおかつ娘の成長に必要な質の良い知識を与えている。
143名無しの心子知らず:01/08/30 19:42 ID:VjE2nBDI
>118、>123、>140さんてさ、
保育園あがりの子供はなにかやるって思ってる?
144名無しの心子知らず:01/08/30 19:55 ID:Bph1oFxI
あなたのお子さんが、母親の過干渉に耐えかねて、
爆発する危険がないと言い切れる?

どう言いつくろっても、「母親と離れている子供は可哀相」じゃなくて
「母親と離れていることは『悪』だから、子供にも悪い影響があるのではないか」
と言っているのですが、自分ではわからないのかな。

いやもちろんそう考えるのは自由だけど、そうじゃないふりするのは
卑怯ってもんじゃないの。
「保育園育ちの『ゆがんだ』子供に自分の子供が何かされたらどうしよう?」
って、こんな夜郎自大な心配をする人がいるんだね。
145名無しの心子知らず:01/08/30 20:01 ID:u1tVp9Ws
>142
自分が誇りを持って働いているからと、娘になにか感じ取れ
と強要?
「質の良い知識」ってなに?
すごい痛いんですけど。
この人、「自分>>>>>>>>娘」
娘のためにみたいなのも、全部自分本意。
言を重ねても、まず自分有りきにしか感じない。
146名無しの心子知らず:01/08/30 20:03 ID:8s6kKotU
>142

その気持ち分かりますよ。
私も子供が小さいうちは、ずっと側に居てあげたいと思ってました。
でも仕事はお金のためだけじゃないんだと実感してしまい・・・
再度働きに出ました。
そしたら自分に余裕が出て来て、専念している頃よりも子供をいとおしく感じるようになったんです。

これで良かったと思ってます。
働いている自分が好きだから。
結局は今の自分に納得出来れば良いのかな?
147名無しの心子知らず:01/08/30 20:21 ID:Ojsd7hdU
>146
気持ちわかってくれてありがとう。
私も子供がいとおしくていとおしくてたまりません。
正直言うと余りに可愛い寝顔を見つめながら「よし、もうやめよう。」と
何度となく思ったものです。(親ばかでスマソ)
その度に「でも、やっぱり・・。」と、何度となく繰り返してきました。

娘に「ママもお仕事頑張るから●●も頑張れる?。」と聞くと
2歳の娘は「うん、頑張って走る!。」「ママも頑張って!。」と言ってくれます。
(娘は今散歩の時、走る練習をしているのです)
この子がいるから私は人間的にも成長できたし
この子がいるから仕事だって頑張れるのだと思っています。

142さん、これからもお互い頑張っていきましょうね。
148名無しの心子知らず:01/08/30 20:25 ID:Ojsd7hdU
ごめん。上の、146さんでした。(142は自分だった)
149名無しの心子知らず:01/08/30 20:32 ID:6O10q4LQ
>145
142の接する時間は質の高いってワケわかんない。
ネットしてるじゃない。一緒にいてあげる時間すくないんだから
パソコンに向かってないで子どもみてあげなよ。
150名無しの心子知らず :01/08/30 20:41 ID:azyn3SxA
>149
モナー
151名無しの心子知らず:01/08/30 20:51 ID:updYa6Qo
>118 のコメントに思わずのけぞっちゃったよ(藁

典型的な「うちの子に限って」ママなんだね〜。
有る意味、幸せかもよ、よかったね。

うちの子が、○○される、されるって連呼してるけど、
うちの子が、○○するかも?とは、全然思ってないでしょ?

一緒にいれば、いい子に育つと思ってるの?まさかね。
そこまで、浅はかじゃないよね?
もっと、広い視野で物をみるようにしなよ。
それは、子育てにも必要なんじゃない?
152118:01/08/30 20:52 ID:8JuP9Y1w
何を書いても悪意に取られるので、これが最終レス。
>144 よく読んでから書いてください。
うちの子供が爆発しないとは言い切っていません。
私も悩みながら家庭で育児をしていると何度も書いていると思いますが。

>142
>子供が精神的拠り所としてのみならず物理的に親を必要とする期間は
>育児に専念出来るような社会的整備が必要。
同意。でも、ご自分の憧れていた仕事をしているということは、ご自分の
喜びであって、きつい表現をすれば自己満足だと思います。

レス不要です。私はもう落ちますから。
153名無しの心子知らず:01/08/30 20:52 ID:zGfvSVfU
なんだか、専業主婦VS兼業主婦で揚げ足鳥状態になってきたなあ・・。
どこかで書いてあったけど、どっちがいい悪いって問題じゃない気がしてきた。
154名無しの心子知らず:01/08/30 20:59 ID:6O10q4LQ
>153
子どもが近くにいるのにパソコンばっかしてる
ママが一番わるいんじゃなーい?
あ、わたしもー!
155名無しの心子知らず:01/08/30 20:59 ID:updYa6Qo
げぇ、そんなんと一緒にしないでよ。>153

私は、基本的に、専業でも兼業でもいいと思う。
どっちでも自由にセレクトできる世の中がいいと思ってるし。

ただ、118さんのコメントが、昔の「うちの子はね〜」ママを
連想して、ぞっとしただけ。
156名無しの心子知らず:01/08/30 21:07 ID:eEWwIPLg
私も。
118さんのコメント読むと、保育園出身の子供はろくなものじゃないって読める。
なんかフォローみたいの書いてあるけれど、それが取って付けたように感じちゃうほど、その部分が強烈なんだよね。
157153:01/08/30 21:08 ID:zGfvSVfU
>154
言えてるかもしんない・・・。
うちの子もぐずりだしたから、逝ってきま〜す。
158142:01/08/30 21:19 ID:/s1Fttc6
>152
レス不要と書いていますがあなたはきっとご覧になるでしょうからレス入れます。
仕事で自己実現することが自己満足とは…。
あなたがどういった教育を受けてこられたのか疑問が残ります。

うちの家庭は、夫も私も仕事において自己実現しています。
それは自分自身にとっても大事なことだし一緒に生活する
家族にとっても大事な事だと認識しています。
言っている意味、わかりますか?
夫の喜びは私の喜びでもあるし私の喜びも夫の喜びと成り得るのです。

私は娘にも自分の夢を実現できるような人間になって欲しいと思っています。
生き生きと人生を生き抜いて欲しいから。
その為には親たる夫と私がそういった生きかたを示すのが一番だと感じています。

仮にあなたの言うように自己満足だとしても、一緒に暮らす人間が
満足を感じられないような生活では果たしてどうなんでしょうか。
159153:01/08/30 21:56 ID:zGfvSVfU
お子様がねんねしました。よかったよかった。

昨年まで仕事をしていた私は今専業主婦。2000年ベビーだった
息子が保育園保留になってしまったからです。上の子は生後1ケ月半
で預け出しました。兼業も専業もやってみて、思いました。
どっちも大変です。違う意味で。兼業の人は専業を見て「暇そうね」
って思うかもしれないけど、全然!私は毎月読む雑誌が2冊ありますが
翌月まで読めないこともあるくらいです。逆に専業は兼業を「育児放棄
」と思う部分があると思います。でもそれも全然ないです。逆に
子供と数時間離れている分、仕事が終わってからのあの速攻帰り!
もうとっとと退社して保育園で子供の元気そうな笑顔を見た途端の
その日の疲れふっとびモード。一緒に手をつないで(抱っこして)
家路を帰る時間は本当に幸せでした。
どっちもどっちです。どっちがいいなんて言えることじゃないと思う。
子供になにかあったら、という不安は専業にもありえること。DQN
な子に育ったら・・っていうのは働く専業関係なく親の愛情のかけかた
の問題だと思うのです。お互いがお互いをバカにすることなく、尊重
していけたらなと思います。兼業も専業を暇と思うのは失礼だし、
専業は兼業を育児放棄だなんて思うのも失礼。だからお互い揚げ足鳥
になってるって思ったんだ。
160名無しの心子知らず:01/08/30 23:36 ID:DzQ6yMYU
現実問題として、子供が手を離れるまで(まあ、幼稚園に通う頃、と考えよう)
一度ついた仕事を離れる。
3年後、次の子供が産まれるかもしれない。
勿論、元の仕事に就こうとしても年齢的な事やブランクがあって無理かもしれない。
子供が産まれたら「取り敢えず」でも離れる風潮が蔓延すれば、通常の会社は
結婚したら退職、果ては特に女性でなくとも良い仕事なら敢えて女性を採用しない。
118さんの子供って女の子かな?
ご自分の子供が、「大きくなったら○○になる!」って頑張って一生懸命勉強して
やっとそこにたどり着けそうになった時に、
「あ、うちは一応寿退職ですから」とか
「お子さんのいらっしゃる方はね〜。取り敢えず育児に専念した方がいいのでは?」
って会社に言われたらどう思うのかな?
161名無しの心子知らず:01/08/31 00:36 ID:wxauAoIo
まあ118は典型的なおばかちゃんということで。
162名無しの心子知らず:01/08/31 01:00 ID:kWQSXvV2
159さんの意見まさにそのとおりだと思います。
ただ、兼業の方に「子供が可愛そう」とか「育児放棄」と言うのは、
かなりパンチが効くんじゃないかなー。
結果的に、子供が素直で良い子に育ったかどうかが解るのは先のことだし…。
それまで、根拠のある反論はできずに、「子供は保育園で楽しそう」とか
「家できちんと愛情を与えているから大丈夫」のようなことしか言えないような。
「ほら、こんな良い子に育ったよ」と言える頃に、その当事者に言っても???でしょうね。
163名無しの心子知らず:01/08/31 01:41 ID:JUiyHkOg
専業主婦「働いてる奴なんて子育てもロクにしないで金貯めることばっか
考えてるよ。こっちはコドモと二人でストレス溜まりまくりなのに」

保育主婦「あいつらまた井戸端会議してるよ。税金泥棒め。少しは社会に
貢献しろ!こっちは会社で生き残るのに必死で、コドモが熱でても誤魔化して
保育園に預けてるんだよ」
164名無しの心子知らず:01/08/31 10:21 ID:KBilC2q2
ここ2日、熱出してお休みしてたけど、今日は元気に保育所に
行きました〜。
風邪はよくもらってくるけど、どんどん丈夫になってくるね。
熱があっても家の中で元気に動き回ってたよ。
うなって寝込むってことが本当に減った。
体調が悪くても食欲が落ちないので快復がはやいのかも。

さて、休んだ分の埋め合わせでバッチリ仕事を決めなくちゃ。
165名無しの心子知らず:01/08/31 10:35 ID:Jrw8R/bk
子供が親と一緒にいられないのはかわいそうって思うんだけど、
そう思うことって、そんなに悪いことなのかなー。
保育園に預けている人だって、子供は親と一緒にいる時に
幸せそうにしているでしょ。子供は親といると幸せなんだと思うよ。
保育所でその子供がどのように感じているかなんて、親にだって
なかなかわからないだろうし。
むしろ、親と離れてかわいそうだけど、このようにして埋め合わせできて
チャラなんだという方がわかりやすいけど。
実際に、ここにだって、かわいそうだと思うけど、XXという事情で
働いているという人がいっぱいいるじゃない。
166名無しの心子知らず:01/08/31 10:52 ID:61ml7v1E
>165
基本的には、別にかわいそうとは思ってないよ、私はね。
子供は日中保育園で保育士さんやお友達と楽しく遊んでるし
(それは子供をよく見てればわかりますよ)
夕方お迎えに行ってからは、思いっきり愛情注いでるし。
かわいそうだと思ってたら、預けないで仕事辞めますよ。
かわいそうがられて預けられることって、子供を卑屈に
するような気がするし…

ただ、保育園の状態があまり良くなかったり、
家に帰ってから親がきちんと愛情をかけられなかったりすると
それはかわいそうだと思うので、それだけは気をつけてます。

とにかく、保育園に通ってる子はかわいそう、そうじゃない子は
幸せって決め付けたいのかな。
なんだかなー。
167名無しの心子知らず:01/08/31 11:24 ID:mLSKPmis
>166
全く同意。
特に0歳から預けられてる子なんかは、
保育園に行くことが自然、で育ってるから、
自分のことかわいそうとは思ってないと思うよ。
友達も保育園仲間ばっかりだし、比較するものがないもん。
小学校に入って、世の中にはお母さんがいつも家にいるうちもあるんだ、
と知ってしまってからが勝負だなー、と覚悟してるけど。
168名無しの心子知らず:01/08/31 11:28 ID:PCxb.TXc
家に帰ってから思いっきり愛情を注ぐ・・って本当にできるの?
自分の場合は、最短で6時お迎え(残業だと8時とか)、子供にビデオ
見せて、夕飯を作り、食べさせてお風呂に入れる。これだけでもう子供の
寝る時間だったよ。もう眠くてぐずってて、ゆっくりお風呂に入ったりもできなかったし。
169名無しの心子知らず:01/08/31 11:32 ID:TwdF7yHI
>166 167
同意。
預けられてる子はかわいそうってのは、そう思ってる周りの大人が
言うんであって、当の子供はそんなこととは違う次元にいる気が
するよ。
父母の代わりに迎えに来るばぁちゃんが、まだ迎えにくる時間では
ない子に「ママ遅いねぇ、かわいそうに。」って言ってるのを
見ると、殴ろうかと思う。(藁
170名無しの心子知らず:01/08/31 11:33 ID:cY4/mnCQ
>165
166に同意
私も可哀想ってちっとも思っていない。
「保育園に行ってる子は可哀想」って決め付けはなんなんだろう。

>そう思うことって、そんなに悪いことなのかなー。
悪いって言うか・・・・。
例えばあなたが特に不満もなくマンションに住んでいるところで
一戸建ての人に「マンションに住んでるのって子供が可哀想」って
言われたら、なんだかなーって思うでしょ?
そのぐらい素っ頓狂な意見に感じます。

>むしろ、親と離れてかわいそうだけど、このようにして埋め合わせできて
>チャラなんだという方がわかりやすいけど。
これもわからない。よく、「可哀想と感じているならいいけど」的な意見を
目にするけど、何故「そう感じてさえいればOK」なのか・・・???

親が自分の生き方や行動に負い目を持って子供に接することのほうが
子供にとって良くないような気がします。
(育児に試行錯誤をしている、ということとはまた別)
171名無しの心子知らず:01/08/31 11:33 ID:Jrw8R/bk
>とにかく、保育園に通ってる子はかわいそう、そうじゃない子は
>幸せって決め付けたいのかな。
家で育てられていて、幸せじゃない子だっているよ。
自分とちがう意見を持つことを悪いと決め付けたいのかな。
なんだかなー。
172名無しの心子知らず:01/08/31 11:34 ID:3PfSKiPU
>167
同意。私自身保育園育ちだが、自分がかわいそうとか、
お母さん家にいてとか思ったことない。
私の場合近所の友達も保育園仲間だしね。
保育園終わったら皆で遊んでいたのでさみしいとか
思わなかった。
だが母は、やはり気にしていたようで私が小学生になったころに
仕事やめようかと本気で言った。だが、今さら母が
家にいるのはウザイので、仕事がんばってよーと言った。
むしろ、お母さんが家にいる子って干渉きつくでかわいそうと
思った。(勉強しろーとか怒鳴ってるんだもん)
自分は野放しで自由に友達と遊ぶのが楽しかった。
173名無しの心子知らず:01/08/31 11:48 ID:br/gohPY
私も子供がかわいそうとは思わないけど
(保育園では楽しそうに遊んでいるからね)
「申し訳ないなぁ」という気持ちはあるよ。
できれば小さなうちはずっとそばにいてあげた方が
いいのかなぁ…と思ったりする。
174名無しの心子知らず:01/08/31 11:52 ID:rIwThSOM
「保育園の子は可哀相」までは百歩譲ってそう思う人もいるだろうと。
保育園に入れたことないからわかんないでしょう。
いろんな行事、ふれあい、想像も出来ないかもしれないでしょう。

「保育園に行ってた子がうちの子に何かやりそう」は百歩譲っても
理解できない。というか思考回路を疑う。
175名無しの心子知らず:01/08/31 12:02 ID:zM2sXKVI
きっと保育園児が可哀想と思う方は、預け始めの頃とかに母親と
離れて「やだ〜」って泣いてる子を想像してるんじゃないのかな。
でも、逆に笑顔で「ママ仕事がんばってね〜」って手を振って楽しく
園に行ってる子を見ても「無理してるのかな」って思うのかもしれ
ないな。可哀想って思う人は。

中には保育園は嫌、お母さんとずっといたいって思うお子さんもいる
とは思うんですよ。多分そういう子供を思って、専業主婦の人はかわ
いそうに、親の勝手な都合で、って思ってるんだと思う。
でも、ここで兼業の人に反論してる人は、そういう子ばかりじゃない
っていうことは、多分自分が兼業の立場にならないとわからないで
しょう。そして兼業をする気がないから、ずっと兼業の人の状況や
感情を理解することは無理なのかもしれない・・と昨夜からレスして
て思った。

兼業で預けた人達だって、そりゃあ預けた最初はみんな心配してたし
子供だって最初は慣れないから泣く子も多いですよ。その時ですよ
「ああ、本当にこれでよかったのかな」とか子供をかわいそうと
思う母もいると思う。みんな後ろ髪ひかれて会社へ行きますよ。
最初はみんな「ああ預けられてよかった!これで好きな仕事ができる
わ」なんて思えないと思う、少なくとも私はそうだった。
でも、2日たち1週間たち・・ってしていくと、子供って大人なんかよ
りはるかに順応性があるから、友達と、保育士さんと楽しく遊んでい
ます。ひとりで家や公園でママと、または数人の子と遊ぶよりももっと
いろんな遊びができるんです、10人20人と集まると。そのくらい
大勢で食べる食事は毎日が遠足のように楽しそうに食べています。
もちろん専業が悪いなんて思っていないけど、あまりにも働いてる人
を筋違いな感じで批判しているので、思わず書いてしまいました。
反論はあるだろうけど、昨夜書いたけど私も今、専業。両方の立場を
知った上で書きました。
176名無しの心子知らず:01/08/31 12:11 ID:q5BOQLjQ
>むしろ、お母さんが家にいる子って干渉きつくでかわいそうと
思った。(勉強しろーとか怒鳴ってるんだもん)
自分は野放しで自由に友達と遊ぶのが楽しかった。

うむ。
177名無しの心子知らず:01/08/31 12:39 ID:sL1c/Wbk
共稼ぎでもなんでもいいけどサー

>自分は野放しで自由に友達と遊ぶのが楽しかった。

近所のこういう子すごすぎるんです。
5時だよっていってもすぐかえんないし
「おなかすいたー」ってはいってくるし。
大抵の家にいるお母さんは子供にやさしくて
わたしもおにぎりとかあげるけど。
こういう子って絶対、よそでご馳走になったとか
言わないんだていうのもわかってきたし。
御礼の電話とかもぜんぜん期待してないけど。
むしろめんどいし。
いいんだけど、ちょっと、言いたくなった。ごめん。
うん、自分の子は可愛いからね。鉛筆削ったあ?
とかいうよ。だって、その子の筆箱、折れた鉛筆一本しか
はいってなかったって、みんな笑ってるし。
知らぬは、親ばかり。
178名無しの心子知らず:01/08/31 12:51 ID:G.RYHin.
>>168さん、本当にその通りだよね・・・
179名無しの心子知らず:01/08/31 12:57 ID:/WUSY4sw
177さんへ
参考までにお聞きしたいのですが、それは保育園にいってる子?
小学生のことですか?(保育園児は筆箱をもってるものでしょうか?)
保育園に生かせてる間は、親の知らないうちによそのお宅にお邪魔できるのかな?!
小学生で早く帰宅すればそうなのかもしれない。
保育園児というより、働く親を嘆いておられるのですね?

私は共稼ぎ、保育園育ちでしたので、小学校あがるまで友達の家にはほとんど遊びに行かなかった
小学校からあぞびにいったけど、よそのお宅で食べ物をもらうとひどく怒られました。
もちろん、頂いて報告しないことがあったときはひっぱたかれましたし。
必ず、母はあとで電話をかけて御礼をいってました。

自分の子にも(ひっぱたくことはしたくないが)同じようにいうつもり。
180名無しの心子知らず:01/08/31 13:12 ID:rBdtGzxE
172です
>>177
だいたい外で遊んでいました。
それに近所だと誰と遊んでるか把握仕切れているし、
絶対どこへ遊びに行ったとかは報告させられたよ。
うちの母親はよくあちこち電話してお礼したりしてた。
そういうのは抜け目なかったようだ。
私が子供の頃とは時代背景も違うだろうし(近所つきあい希薄になてきたし)

それに、そういういい加減な人専業でもいるので、
共働きだからって言うよりその人の性格ではないかと思います。
181名無しの心子知らず:01/08/31 13:13 ID:Izvh91ZI
>142
制服を着て働いている姿を子供に誇りたいとのことですが、家でお子さんの面倒を
みるご自分の姿は、誇れないものなのですか。
>144
お子さんと一緒にいると、過干渉になっちゃうのですか。
>172
一緒にいると、勉強しろーって怒鳴っちゃうのですか。

働いていて、よかったですね。
182 :01/08/31 13:19 ID:Z8RmGsWI
私は、妊娠を義父に告げたとき、
「じゃあ仕事は辞めるべき。母親が働いている子供はひねた目をしているから」
って言われて、すごく激怒したんですけど、
保育園ママを非難する方々って、こういうレベルなんでしょうか?
183名無しの心子知らず:01/08/31 13:24 ID:ZLjgYjXM
>181
すごいね・・・
そういうふうにとらえるって人間がゆがんでるとしか思えないけど。
あなたみたいな人に育てられる子の方がかわいそー。

「保育園に行ってた子がうちの子になんかやりそう」っていう人も同様。
184182続き:01/08/31 13:24 ID:qDsw0T7Y
仮にも人が10年かけて積み重ねてきた仕事を、簡単に「じゃあ止めれ」なんて
なんて口にされたくなかったですねー
185名無しの心子知らず:01/08/31 13:25 ID:6yXaL1C6
181
それは揚げ足取りって言いませんか?
煽りたいなら別に良いですけれど。
専業したいならすればいい、他の人のことまで突っ込まなければいいじゃない。
自分の子供が保育園の子供に危害を加えられるって言うなら、
ずっと家に閉じこめておけば?
そうすればずーっと守ってあげられるわよ。

以下、181さんだけに言うのではないですが。

専業は専業の、兼業は兼業の考え方があるんでしょう。
何でお互いの生き方を尊重できないんですか?
自分がその立場に立ってみないとわからないことなのに、
どうしてわかったような言い方しかできないんですか?
186名無しの心子知らず:01/08/31 13:28 ID:iW/upTZ.
うちの娘が子供を育てる頃には専業って
よっぽどの事情がある人かよっぽどのDQNだけになってるんだろーな
187名無しの心子知らず:01/08/31 13:30 ID:WeCIjYPY
専業ママの知人に、息子の保育所のお遊戯会の写真を見せたら
「1,2歳なのに、こんなにお行儀よく舞台で並べるなんて、子供らしくない」
みたいに言われたことがあるけれど、
こういうことを口にしてしまうレベルの低さなら専業ママって
大したこと無いな、と思いました。
188名無しの心子知らず:01/08/31 13:47 ID:br/gohPY
>187
それはあなたの知人の専業ママのレベルが低いのであって…

ずっと見てるケド、保育園に預けて働くのが悪いっていうのではなくて
預ける事について子供がかわいそうとか子供に申し訳ないとか
思わないの?って疑問を持ってる専業さんが多い様に見える。
どなたかが書いていたけど、最初は子供に泣かれたり
家事との両立がうまくいかなかったりして
「これでいいのだろうか?」と迷ったり悩んだり。
でもその内その生活が軌道に乗ってくると
子供もそれなりに楽しそうだし、私の選択は間違ってなかったんだな
って思う。
それが兼業さんの「子供がかわいそうだと思わない。申し訳ない
とも思わない」って意見になるのではないかなぁ。

「申し訳ないと思いなさいよ」
「なんでそんな事言われなきゃなんないの」の
水掛け論はもぉやめましょうよ〜。
189名無しの心子知らず:01/08/31 13:52 ID:BIorBdfg
子が大きくなればわかるさ。
190名無しの心子知らず:01/08/31 14:20 ID:i/ulP8oI
今、保育所に行っている息子へ

申し訳ありませんって思うのは、泣かれちゃうとき。
191190:01/08/31 14:28 ID:v4pkoqfA
正直なところ
今年の新しいクラスになじめないでいたときは
胸いたーいですよ。

これは保育所に預けるお母さんで、子供に泣かれた事が
ある人なら当然感じていることではないかしら。
192名無しの心子知らず:01/08/31 14:30 ID:DScIUZyA
>177
>みんな笑ってるし。
うんうん、そういう子は困るよね、わかるわかる、
と思いながら読んでたが、この一言ですごーく嫌な気持ちになった。
なんか底意地悪い感じ。
193名無しの心子知らず:01/08/31 14:46 ID:KBilC2q2
でもやっぱり人様の家庭や個人の人生について、とやかくケチつける
のは専業から兼業の人へってパターンが多い気がする。
専業からケチつけられ兼業の人が自分の家庭についてフォローする。
本当なら専業なんてって目には目をで反撃してもいいことろだけど、ただフォローに
専念している受け身の姿勢が多いのは社会でもまれてるかどうかの違いだろうか・・・。
そういうのが重なると専業の人のイメージがどんどん悪くなっていく。
外野はいろいろうるさいけど、頑張ろう!働くママ!!
194名無しの心子知らず:01/08/31 14:52 ID:br/gohPY
>193
言ってる事が矛盾してると思うよ
195名無しの心子知らず:01/08/31 15:06 ID:aVWZwu0k
>>193ってゆーか
兼業って専業ほどヒマじゃないし
いろいろしなきゃならないこと、考えなきゃならないことに
追われてるから よその育児に口出してる場合じゃないのよ
196名無しの心子知らず:01/08/31 15:25 ID:ZLjgYjXM
自分には子供いないので客観的に読んでたんだけど
視野が狭い人が多いなぁ、と思った。(特に専業の人)
もうちょっと「世間にはいろんな人がいるんだ」って思えないのかな。
197  :01/08/31 15:30 ID:egB0Co5g
>>196
激しく同意
専業の人は専業の人にしか見えないこともあるんだろうけど
兼業主婦で預けてる人の子供に「かわいそう」って言うことがかわいそうだよ
198名無しの心子知らず:01/08/31 15:36 ID:qJjMCWXE
>196
じゃ、兼業の人が専業の人に「怠け者」「寄生虫」「パラサイトと同じ」
「子供にかこつけて働こうとしない」「社会のクズ」って言うのは
かわいそうじゃないの?これも視野が狭いって言うんじゃないの?
199名無しの心子知らず:01/08/31 15:40 ID:61ml7v1E
>198
このスレでは、誰もそんなこと言ってないよ。
200名無しの心子知らず:01/08/31 15:46 ID:ZLjgYjXM
同意。
なんでそうなるのよ。
201働くまま:01/08/31 15:51 ID:q6Hogbng
専業とか兼業とか言っちゃってても、所詮おなじ女。
家事して育児して当たり前の世の中だよね。
なんか、小さい枠ばかり見ちゃってるなぁって感じする。

専業主婦に心引かれるけど、うちの夫の性格を考慮するとねぇ。
「俺が食わせてやってんだから、○○して当然」って言うタイプになりそう。
だから、専業にはなれないと思うのよね。
それより、共働きだから、平等ということにして、今から、家事を少しでも
慣れさせとかないと。赤ちゃん夫は勘弁よね。

専業になるには、夫がどこまで家庭的かによるのかも。
子供には、パパとママがきちんと家事してるとこ見せたいし。
202  :01/08/31 15:52 ID:egB0Co5g
>>198
誰に対してかわいそう?
そういう言葉って子供に対して言うことじゃないけど
専業の人が兼業の人に言う場合、子供に関してのことが多い気がしたもんで
203名無しの心子知らず:01/08/31 15:56 ID:ZLjgYjXM
198みたいのがいるから・・・
204名無しの心子知らず:01/08/31 15:58 ID:1OCH/jZs
>199ー200
193、195、196あたりのカキコは専業批判みたいに見えるよ。
私は今は働いてるけど、専業時代は兼業の人からいろいろ言われたな。
そのときはそんなに子ども預けて働く方が偉いのかとムッとしましたよ。
まあ、兼業がというより、その人がと考えるべきなんだけどね。
205名無しの心子知らず:01/08/31 16:00 ID:byhVT.FY
家庭板の方でこんなレスを見つけました。保育園児もいずれは
小学生、中学生に・・・参考になります。

402 名前:名無しさん@HOME 投稿日:2001/08/20(月) 10:50
だいぶ前ですが小学校の先生の書き込みがありましたね。
「お母さんが家にいる子供の方が落ち着きがある」という点にすごく違和感を感じました。
私は中学校の教員ですが、子供が中学生になると働き出すお母さんも多く、
パートも含めると、外で仕事をしているお母さんが半分以上になります。
生徒を見る限り、母親が働いているかどうかで、違いは全くない、というのが
数百人の生徒を見てきての実感ですね。
兼業の子供は、母親の世話が行き届かなくて汚い格好をして、
なんてのは何時代の話?って感じですし、逆に、兼業の子供は
自立心があってしっかりしていて、というのも特に感じません。
同様に、専業の子供が特に甘ったれなどということもありませんし、
最近では、「むしろ専業の子供の方がキレやすい」などという人もいますが、
問題行動を起こした生徒の親を呼びだしても、専業もいれば兼業もいて、
どちらが多いということはないと思います。
忘れ物など、母親が専業の子の方が少なそうですが、
実際全くそうした違いはありませんし、もちろん成績面でも
因果関係を感じたことはないですね。
当たり前の結論ですが、要は個々の親の資質次第、ということで、
問題があるな、と感じる子供の親は、ほぼ間違いなくどこかおかしいし、
いい子だなあ、と感じる子供の親は、やはり素敵な人が多いです。
繰り返しになりますが、そこに専業兼業の差は存在しません。
また、中学校では働いている母親が多いので、PTAの役員など、
兼業でも関係なく皆さん参加してくださいます。
そのため、会合は夜になることが多いようです。
一応、こんなところが実情です。地域によって違いもあると思いますが。
ここでは子供が小さい時のことが話題になることが多いようですが、
中学生になれば、こんなもんです。
206名無しの心子知らず:01/08/31 16:08 ID:61ml7v1E
>204
うーん、195の
>兼業って専業ほどヒマじゃないし
って発言はちょっと言い過ぎかもね。
それは一概に言えないから・・・
193と196は、専業主婦批判というよりこのスレで保育園ママ批判してる
専業主婦さんへの批判だと私は思ったよ。
207働くまま:01/08/31 16:27 ID:q6Hogbng
>205
ほう、そうなんだ。参考になるなぁ。
うちの小学校では、小学校に上がると、半数以上が働いている(働き出す)そうです。
保育園ママがどうのこうの言う事自体無意味なのかもね。
208名無しの心子知らず:01/08/31 16:38 ID:0s8NxYyA
久しぶりに来たけど・・・
このスレまだあったんだね。

先日、某レストランで隣の家族の旦那が
「保育園行ってる子にろくな人間はいない。皆ろくでもない人間だ!」
とサンザン保育園児童の悪口を言っていた。
209名無しの心子知らず:01/08/31 16:54 ID:q6Hogbng
悪口を平気で大声でいう、その父親こそ、ろくでもねーな。
210名無しの心子知らず:01/08/31 16:54 ID:v1IuuOo.
でも、働くママってすごいよね。
育児にも仕事にも自信を持っているし。
しかも、2chをやる時間まで作っている。
211名無しの心子知らず:01/08/31 17:49 ID:QSSM2DhI
自分擁立ママ、「ゼロ歳保育園ママはがんばってる」とかいう
ゲロスレ逝けば?
なんかもうウザイ。
その自信満々面の小鼻の油で、地球が汚染されるよ。
212名無しの心子知らず:01/08/31 18:12 ID:dxhxnhbU
175です。
>211 こんなトピ名にするから、兼業の預けてる人達が見るのでは?それなら
削除依頼を出すと宵。2ch鯖もヨロコブ。

あたしは何度も言うけど専業になっている。
ここをずっと見てきたけど、ど〜しても、専業の人は兼業の揚げ足鳥ばっかして
る気がする。兼業側が専業を税金鳥だ暇人だと言うのはどうなの?とかいう感じ
の内容があったけど、少なくともこのトピでは、んなの書いてあった記憶がない。
ここではなく、常日頃近所とかで言われたことを根に持ってませんか?

兼業は専業のがんばりは、専業にならなきゃわからないと思うし、専業だって
兼業の気持ちは実際我が子を預けてみなくちゃわからないよ。「兼業はこんな
気持ちなの」ってここでいくら書いたって、わからないよ。やっぱり。

専業が税金泥棒だなんて思わないです。家庭を切り盛りしている主婦がいなかった
ら安心して旦那様は家を空けられないと思うし、いなくては困る存在です。
でも、出産した女性が全て専業になったら、この日本どれだけ企業にとって損失
になるかわかりますか?どれだけの主婦が働いているかは、今の日本の保育園不足
事情を見ればわかりますよね。そして、子供やお年寄り、生活保護者、そして無職
(専業主婦含む)の生活に必要な一部は今働いてる人の税金で成り立っている
部分があるのもよくご存知ですよね?出産した女性全員が退職し専業になったら
経済の部分、税金の部分でどうなるか・・・どうにもならないなんて思っている
人がいたら、もうそれこそ話にならないけれど。
だから、兼業に感謝しろ、税金泥棒なんて言うつもりじゃないですよ、だって
兼業は働く代わりに税金をおさめるのはあたりまえなんだし。でも、兼業の人達
が今の日本をしょって立つ部分もあるってことを理解してほしいし、お互いが
お互いをもう少し尊重しあえないのかな、って思うんです。
うまく伝えられないなあ・・・ちょっと逝ってこよっと・・・。
213名無しの心子知らず:01/08/31 18:25 ID:br/gohPY
ただ単にストレス発散の場になっとるのだな、ここは。
それならそれでいいかー、と思うようにしよ。
214195:01/08/31 18:27 ID:BFUiG4Oc
みんなそれぞれ立場違うんだから
簡単に専業vs兼業みたいなことは言えないと思うよ。
パートで週3日1日時間みたいな兼業と一緒にされてもねえって
思ってるフルタイム兼業だっているだろうし。
215195:01/08/31 18:31 ID:BFUiG4Oc
>>214 パートで週3日、1日あたり4時間みたいな
って言いたかった。スマソ 
216名無しの心子知らず:01/08/31 18:45 ID:gR5Qstzk
仕事で自己実現。そんな自分を誇りに思う。とかって自己満足でしょ。
我慢のできない母親スレを思い出してしまったよ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=997693058
これ、専業vs兼業という観点じゃないからね。
仕事を趣味とかおしゃべりに変えても一緒だから。

まあ、お互い、子供が健康でよかったね。
子供が健康じゃなかったら、保育園にも預けられないし、
専業だってこんなスレに来ている場合じゃないからね。
217名無しの心子知らず:01/08/31 18:55 ID:br/gohPY
専業さんも兼業さんも「いい事言ってる、ナルホドねー」ってレスも
多いんだけどさ、一言多かったりするんだよね。
で、それが火種となって…の繰り返し。
218名無しの心子知らず:01/08/31 19:02 ID:H.oFhHqo
自己満足ってコトバ大嫌い。
これって本人が、自分の行いを反省して思う時にこそ、
使う言葉のはずじゃないの?
他人が人様のやり方にどうこう言う時使うなよと思う。
何にだって使える、ものすごく安易な否定コトバだからな。

>>216
この場合、仕事で自己実現しようとしている親の子供が
「それってママの自己満足じゃん」と言う以外は、私は認めない。

あなただって自分の子供に
「産んでくれなんて頼んだか?ママの勝手な自己満足でしょ」
とまで言われたらどうよ?
219名無しの心子知らず:01/08/31 19:32 ID:RjDkLlNk
どうしたの?>216。仕事で自己実現している人にまだからんでるの?
もしかしてあなた118さん?
仕事に生きがいを見出している女性にすごく敵意があるみたいね。
何故?
辞めたくなかったのに辞めてしまった事のコンプレックス?

そうやって何でも自己満足なんて言葉で括るのであれば
あなたのやってることも自己満足でしょ?
家で自分で育児している、という自己満足なんだよ。
それで本当に子が幸せかどうかなんてわからないじゃない。

そんな考えしかないのであればあなたは外で働く企業戦士の夫を
支えてあげられているの?
余りに偏った考えだよ。
これは専業の人が、というのでは断じてなく、あなたが、と言う意味ね。
220名無しの心子知らず:01/08/31 19:41 ID:Z5EvDSOE
私は仕事が好き。やりたい仕事だったし。今まで、勉強したことを生かせる。
講習会とか行かせてもらって、異種業界の人と交流するのも楽しい。

でも、それと同じくらい、子供とハイキングに行ったり、スキー行ったり、
キャンプしたりすることも、楽しい。寝る前のたわいもない会話も。

唯一の不満は、もっと旦那に家事を手伝って欲しいことかな?
専業の旦那さんって、家事手伝ってくれます?
221名無しの心子知らず:01/08/31 19:54 ID:gIw5vyG.
言葉に険があるよ。
ここにもやさしい兼業の人来るけど、そういう人なら、お子さんが病気などで
他の人に自分の仕事をお願いしなくてはいけない場面になっても、快くひきうけて
もらえるだろうけど、218&219みたいな姿勢の人だと、反感買うだろうね。
ここにはあなたたちと意見もちがう人もいるだろうけど、実際に社会には自分と
意見のちがう人間なんて、掃いて捨てるほどいるのに・・・この対応だもんね。
222  :01/08/31 19:58 ID:egB0Co5g
私は主婦じゃないんだけど、ダンナさんが家事手伝ってくれる人ってどんな家事やってもらってます?
男って料理したら後片付けないし、ゴミは出してもゴミ箱洗ってくれない気がする
生ゴミは袋に詰めてゴミ捨て場に持っていけば良いわけで無く、生ゴミ受けから袋に入れて、生ゴミ受けも洗わないといけないことをダンナさんは知ってますか?

個人的には台所はあまり入って欲しくないですが
(台所を人に使われると落ち付かないし実家で自分の分は自分で料理してるから人に作ってもらって意識無い。。)
結婚しても働いてて、男性と同等で家事も分担って良い家庭だと思う・・
分担方法が偏ってなければ・・

父親や妹が偶に料理してる時、片付けろよ・・と思うことが多々あります
料理してすぐ洗えば汚れの落ちやすさも違うのに
223名無しの心子知らず:01/08/31 20:00 ID:RjDkLlNk
おあいにくさま。>221

こちらはもう10年以上も社会でキャリアを積み上げてきてるの。
長く勤めるには絶対に良好な人間関係が必要。
こんなことはわかりきっている。

ネット上でのやりとりと実社会の行動を同次元で語るのも
あなたの認識の狭さを露呈しているだけだよ。
言葉に険、そっくりそのままあなたにお返しします。
224名無しの心子知らず:01/08/31 20:00 ID:UeOpy.A6
私は、今は専業。子は幼稚園年長。
来年から働くつもり。今まで働きたかった
けど、働かなかったのは、自分が育児に
対して後悔したくなかったのと、子が
働かないでお家にいてと言ったので。

主人も、どちらでも好きなことをすれば
いいと言うのでここまで専業をさせてもらった。

ここのずっとレスを見たり、周りの専業、兼業を
みててもホントやだなと思う。結局誰かも言ってた
けど、女の敵は女よね。自分と立場が違う人を
なんで攻撃する人が多いのかなあ。

それぞれの家庭で事情が違うから、一概には
言い切れないのにね。

ただ、子供が健やかに、育ってくれればいいのにな。
225  :01/08/31 20:01 ID:egB0Co5g
ついで
父親はよく休日に食器洗ってましたが(母親は専業主婦)
いつも恩着せがましく言うのでやな感じでした
226名無しの心子知らず:01/08/31 20:18 ID:RjDkLlNk
>224
マジレスね。
女の敵は女、なんて言ってる人は働いていく事なんて出来ないよ。
私が働き続けて来て本当に実感していることは
敵なんて作ってはいけない。周りの皆を味方に付けなくちゃ。

皆に味方になってもらうには、もう誠心誠意精一杯真面目に仕事をすることは
勿論の事、人間としても成熟しなくてはならない。
自分本位な人とか協調性の無い人、偏った性格の人達は
長くは続かない。辞めざるをえない状況に追い込まれていく。
女の敵は女じゃないよ。
227名無しの心子知らず:01/08/31 20:36 ID:vGzEfzrI
ガイシュツだけど、子供を持った女性が全て専業になっても
兼業になっても、世の中うまくいかないんだよ。

女性が外に出ることによって開発された商品なんてのも沢山あるし。

女性が家にいてくれる事によって助かってる男性が世に貢献している
という事もあるし。

どちらもいなくてはならない存在だと思う。(専業と兼業ね)
どっちがいいの悪いのって言ってたら世の中まわんないよ。ホント。
228227:01/08/31 20:42 ID:vGzEfzrI
追加。
粗探しばっかしないで互いの良いところを見つけあって参考にするとかさ。
イイ方向にもっていけるように出来ればいいね。
229無職妻:01/08/31 20:46 ID:X4uCy8uw
>220
朝ゴミを出す、週末に買い出しに行く、くらいが普段の夫の分担かな。
休日はたまにですが、お風呂掃除や洗濯物畳みをしてくれます。

>222
夫は結婚した当時、ゴミの始末や洗い物については知りませんでした。
でも、「こうした方がいいよ」って言ったら、次からそうするように
なりました。たまにしかしないことなので、うっかり忘れることもあり
ますけど。
仕事でも、慣れないうちは手際も悪いし、コツとかわかりませんよね?
家事だって、新人君が相手のつもりでわかりやすく指示&できたら評価
していれば、不慣れな人もだんだん上達すると思いますよ。
230名無しの心子知らず:01/08/31 21:26 ID:biU3LGHY
>227
ほんとほんと。家庭版でも見にくいののしり合いがあるけど
見ていて悲しい。同じ主婦なのに・・・。同じママなのに・・・。
231名無しの心子知らず:01/08/31 21:30 ID:KI.uf2fg
だってそれが2chぢゃないの。
嫌なら他の仲良しサイトに逝けばよろし。
232名無しの心子知らず:01/08/31 21:35 ID:br/gohPY
だからね、このスレは罵倒しあってストレス発散するスレなのよ(笑)。
そう思って見ていると案外楽しいですよ。
233名無しの心子知らず:01/08/31 21:36 ID:Nn/qDzoc
232
そうなんだよね。
だけどなんか決めつけられると、やっぱりむかって感じでしょうか。
特に子供がどうのって言われるのってやな感じですね。
234名無しの心子知らず:01/08/31 21:42 ID:br/gohPY
そぉそぉ。
落ち着いたと思ったらまた話し蒸し返して同じ議論の繰り返し…
その内「そっかここは2chなんだもんな」って感じ(笑)
235名無しの心子知らず:01/08/31 21:47 ID:CMk/YMdw
結局は、私のように時間的には専業、
収入は兼業ってのが一番いいのね。
236名無しの心子知らず:01/08/31 22:21 ID:w4LIrZd6
わたしの母は小さい頃から働いていました。
今でもそうだけど、集団生活が苦手なわたしは
保育園が嫌いでした。でも、小さかったから
保育園に行かないのはいけないことだと思っっていました。
子どもの性格によっては、時間の長い保育園はつらいトコ
だと思う。
237名無しの心子知らず:01/08/31 22:22 ID:A.ooAL5k
>233

むかっとするだけ損でしょ。
ここは2chなんだから。
238名無しの心子知らず:01/08/31 22:25 ID:br/gohPY
>236にどんなレスがつくか。
当たった人に10000000モナー
239名無しの心子知らず:01/08/31 22:44 ID:9WzsJAIQ
>236
うん、子どもの性格もあるよね。
私は、小さい頃近所に同じ年頃の子がいなくて、
しかも当時幼稚園は一年保育が主流だったから、
幼稚園に入るまでとにかく退屈で退屈でたまらなかったのを覚えてるよ。
保育園見学に行って、私も小さい頃こういうところに入りたかったって
思ったよ。

子どもの様子をよく見て、なるべく合った対応してあげたいね。
240名無しの心子知らず:01/08/31 23:59 ID:pYauQmpg
私が勤務していた会社は、育児休暇も在宅勤務もあったけど、
子供が生まれても勤め続ける人って、いわゆる一般職に多かった。総合職でも内勤。
お客様やお取引先と接する職務の場合は、子供優先ではとてもじゃないけど勤まらないから。
もちろん、内勤に変わることもできるけど、今までの実績に比べて軽い仕事をするのが
嫌なのか、辞める人が多い。もちろん、それなりの収入があって使う暇がないという
生活をしていた人が多いから、貯金もできているだろうしね。
241花と名無しさん:01/09/01 00:26 ID:M6n9V.Oc
わたしは、子供も仕事も夫も全部大事!!
だから育児休業中は辛かったぁ!だって、家の事全部しなきゃ
いけなかったんだもん。わたしは仕事してる方が楽。
子供にもその方が優しい自分がいる・・・。
夫もわたしと同じくらい家事、育児をするのでつらくないし。
ひけめをかんじるとすれば、専業主婦に頭が上がらないこと。
だって、家の事も育児もみんな凄くできるでしょ?
わたしはぐうたらなんで家にいたら本当になんにもしなかったんで。
働いてる方が精神衛生上いいのでした。
242名無しの心子知らず:01/09/01 00:27 ID:X4v6BNSc
当方自営のため考える余地も無いです。専業・兼業を選べる
人って幸せね。自分自身父を早くに亡くして、母が働いて育て
てくれたので、働くことに関しては当然、としか思わなかったが。

まぁみんながんばろぅや。何いってんだかわかんなくなってきた
のでsage…もう寝ろってかんじ。
243名無しの心子知らず:01/09/01 00:30 ID:gXw2.j22
みんな、性格も置かれた環境もそれぞれ違うんだから、
働くのがいいか悪いかなんて一概に決められないよ。
それぞれが子どもや家族のこと、自分のこと、仕事のこと、
よーく考えて出した結論ならそれでよろし。
244花と名無しさん:01/09/01 00:36 ID:M6n9V.Oc
>>242
うちは親はわたしを21の時に生んでいるのでお金もなく
とっても苦労してわたしを育ててくれました。
わたしは現在、夫もそこそこの給料を持ってきてくれるので
専業でもいいのかもしれませんが働いてます。
でも、
今まで働く事に対して悩んだ事はありません。
選べる立場でも働いて当然と思ってました。
245名無しの心子知らず:01/09/01 07:39 ID:loCFvDDg
女の敵は女と言うのを聞いて、あぁ、平和な人なんだなって、
羨ましくなったよ。敵に、女、男関係ないでしょ。
両方の敵が存在するんだよ。

>226  も言ってたけど、敵をつくらないようにすることが大事なの。
特に、働くママにはね。それが、致命傷にもなりかねない。

でもね、実際、そんなに足引っ張り合いなんてないよ。
女性の方ではね。むしろ男の方がすごいよ。
「子供は3才まで一緒にいたほうが・・・」
「子供かわいそうじゃないの?」
「2人で稼いで、うはうはだろうね。」
「がんばってるねぇ。ご主人、稼ぎが少ないの?」
「なに、ウーマンリブ気取ってんの?」
「君の変わりに若い子いれたいんだけどね。また、妊娠する?」

これ、全部男性社員、上役に言われたセリフですよ。
女性の方は、ホントに、応援してくれるけど、
やっぱり、男性社員のほとんどは
「女性は、子供産んで、家にいるのが一番。
 家に帰って、風呂は、湧いてるし、飯もあるし。極楽極楽。」
なんていっている人が多い。パートナーを望んでいるんじゃなくて、
お母さんの代役をやってくれる人を望んでいるようにしか思えない。

そんな子供だけにはしたくねーーーー!!
246名無しの心子知らず:01/09/01 10:06 ID:MLSHMx8E
>245
でも、それが普通なのよ。昔から男性は外で働いて稼ぎをもってきて、
女性は家事と育児をやってきたんだから。それを女性が男性を差し置いて
社会に出てきたのがよくないんだよ。女は家にいるべし。
247名無しの心子知らず:01/09/01 10:17 ID:LNR1yvYk
保育園ママの何がいやかって、
「私、家事も仕事もがんばっているのよ!」という態度が嫌。
ゼロ歳児保育スレのタイトルを見て、ぞ〜〜〜っとしちゃった。

それから、「逝って下さい」というタイトルなのに、このスレを覗く神経も
わからないね。しかも勝手にムカムカして、荒らしているし。
私は、専業は家畜以下スレなんて行かないもの。
あちらで荒らしている専業もいるのかいないのか知らないけど。

まあ、そうやって兼業ママのストレス発散のお役に立っているのなら、
このスレに書き込んでいる私も、立派な社会貢献だわ。
反論でも叩きでも、「無視しましょう!」でも
「>247に育てられる子供カワイソー」でも、お好きにどうぞ。
248名無しの心子知らず:01/09/01 10:27 ID:Yb7M1Sjg
>247
そう?
「私、家事も仕事もがんばっているのよ!」という態度はとれないなぁ。
私は仕事してる分、どうやったって専業の人ほど家事こなせない。
だから、頑張ってると言えば頑張っているけれど、専業の人だって頑張って家事と育児やってるんだから一緒だと思うけどねぇ。

逝ってくださいっていうタイトルだけで、保育園ママお断りって書いてないんだから、
保育園ママ叩きに反論する人が来たって仕方ないよねぇ。
家畜以下スレは、ここでまっとうな反論している人はいかないんじゃない?
専業叩きスレでもないし。
ゼロ歳児保育スレなんかみなきゃいいのにー、と思ってしまう。
249名無しの心子知らず:01/09/01 10:48 ID:S99ES3QY
>247
タイトルからすればここは専業ママのストレス発散の場では?
また話を蒸し返すあたり(w
250名無しの心子知らず:01/09/01 10:59 ID:LNR1yvYk
>248
みんな頑張ってると言えば頑張っているのかもしれないけど、自分で頑張っている
と思っている時の精神状態って、カウンセラーに相談した方がいいくらい
疲れているのだと思う。通常考えられないような事態になる前に、対処して
いただきたいと思います。これ、兼業に限らず、専業もね。
ちなみに、当然ゼロ歳児保育スレなんて見ないよ(藁
でも、タイトルだけは見えちゃうでしょ。

>249
オマエモナー
(これが使えるのも、あとわずかなのかしら?)
251名無しの心子知らず:01/09/01 11:32 ID:P/5tK2vk
今、専業の割合ってどれくらいなんだろう?
小学生の親で7割は、なんらかの形で働いているらしいし。
結局、働くママが多いから、つい目についちゃうんじゃない?
ここのスレ。

>247
何かあったの?
所詮、よその家庭の事でしょ?
何、そんなに向きになってんの?
252名無しの心子知らず :01/09/01 11:43 ID:s5LMhp9o
>247
自分の立場が叩かれてるスレは見ないで、自分が叩けそうなスレは
見るんでしょ。
別にいいじゃん。それと逆の人間がいても。
専業主婦たたきのスレだって、半分以上は専業主婦が「頑張って」るよ。
私は兼業専業どっちも経験あるから、興味半分で見てるだけで
どっちを特に叩こうとかは思わないけどね。

>251
7割か。そうじゃなきゃ、私達の子供の頃のベビーブーム以上に保育園不足が
叫ばれてる現状が説明できないよね・・
自分がそうだからか、専業、兼業、どっちも経験者っていうのが
一番多いと思うんだけどなあ。
253名無しの心子知らず:01/09/01 12:21 ID:ZOrN.vdI
世の中いろんな立場の人間がいるのはあたりまえ。
自分と家族のために努力もせずに
「ここが自分と違うからイヤ」とか言ってる人の子供ってかわいそう。
私の母が後ろ向きな専業主婦だったもので。

>>246 あなたは何時代の人ですか?
254名無しの心子知らず:01/09/01 13:59 ID:uh9criJE
>251 >253
人のことを非難する前に、自分の書き込みが、どれだけ他人を攻撃しているものなのか
読み直してみてはいかがでしょうか。
255名無しの心子知らず:01/09/01 14:09 ID:W/eP4F8E
>>254 スルドく非難されるのがイヤならベネへ逝け
256名無しの心子知らず:01/09/01 17:25 ID:R/Vz657s
>253
笑える

鮮魚になったら、旦那に堂々ともの申すことが
出来なくなりそで嫌なのよね。
「俺が養ってやってる」なんて言いそうだし。
そいうドキュンな人と結婚したわたしもドキュンかも。
257名無しの心子知らず:01/09/01 17:41 ID:0PkG1Z2I
頼むからこどもに躾してくれ。
258名無しの心子知らず:01/09/01 17:50 ID:7wBXebVo
アタリ!のダンナと結婚した人は、確かに専業でいやすいかも。
子育ての重要性を認知し、社会に出なくても十分評価され、
達成感などが満たされる。
専業でも昼間の子育てはすべて妻ということで、帰宅後家事も手伝ってくれる。
稼ぎがよくてお金にも困らない。
子育てにも積極的に参加してくれるので、子育てプレッシャーも和らぐ。
259名無しの心子知らず:01/09/01 18:23 ID:gXw2.j22
>258
そかー、私は逆のこと思ってた。
私の周りでは、働きたいけどダンナが許してくれないって人が
結構いるんだ。
だから、ダンナが働くのに賛成してくれて、尚且つ家事育児等、
ちゃんと分担してくれるダンナがアタリとされてる感じ。
人によってアタリも違うのかも。
当たり前か(笑
260名無しの心子知らず:01/09/01 20:57 ID:rx5viDz.
 保育園て「保育に欠ける乳幼児」がいくとこだよね?
満足に保護し育んでもらえない子って可哀相なんじゃないの?
(思い切り既出だとは思うけど)
幼稚園教諭と保育士ではそのへん、けじめつけて
保育、あるいは幼児教育に従事してるはずだよ。
仕事を続けることはすばらしいこと。
けど、保育を他人にゆだねるってことは、
母親として一番大事なことを放棄してることには変わんないんだよね。
良い悪いって言ってるんじゃないよ。
自分のこを自分で育ててる専業主婦だって、
すごく尊いことしてるんだって言いたいんだ。
261名無しの心子知らず:01/09/01 21:05 ID:Ty72Zyos
「保育に欠ける」から「保育の必要な」に変わるらしいですよ。
私は保育園の子にだって家庭があるんだから育児放棄とは思わない。
ただ、病気になっちゃったときのこととか考えると
預けて働くのって大変だろうなって思う。
262名無しの心子知らず:01/09/01 21:16 ID:r/.Wj0FM
どうした?>260
私、兼業ですが専業の方を貶めて考えた事一度もないですぜ。
自分の子を自分で育てる、そう、あなたの言う通りとても立派なことですよ。
たださ、保育を他人に委ねるって言っても24時間預ける訳ではないだろうから
「一番大事なことを放棄している」っていうのはちょっと違うんじゃないかな。

私は働いているけれど子供はじじばばが見ているので保育園の世話には
なっていないので本当のところはわからない。
でもね、近所で保育園に通ってるコを見ていても何にも問題ないよ。
問題ないというより私の知っている子達はすごくいいコが多いね。

休園日にうちの2歳の子と遊んでくれるんだけど(4〜5歳の子達)
すっごく優しいよ〜。
園のこともよく聞くんだけど赤ちゃんが泣くと先生はすぐ抱っこしてあげるんだって。
決して泣かせっ放しじゃないんだよね。
子供達は園で小さい子と接する事に慣れているから
2歳の子が相手でも遊ばせ方なんてすごい上手。

ま、何事も極端な偏見はよくないよん。
263名無しの心子知らず:01/09/01 21:24 ID:Yb7M1Sjg
260
専業主婦が尊くて、兼業は育児放棄してる勘違いさんだって言いたいの?
幼稚園にいく子は保育に欠けているわけじゃないし、
保育士も幼稚園教諭も親にはなりえないし、
親であることを求めて保育園・幼稚園に出す親なんて居ないでしょう。

私は保育園に預けられて育ったけれど、自分がかわいそうだったって思ったことはないし、
母親のことを誇りに思っていたよ。
将来お母さんと同じお仕事するって中学の作文まで書いていた。
専業主婦の母と、兼業主婦の母と、どっも誇りに思える母だったから、
どっちが良い悪いとは思わない。
264名無しの心子知らず:01/09/01 21:25 ID:gXw2.j22
そうそう、「保育に欠ける」は現状に合っていないってことで
変わるらしいね。
保育園と幼稚園も、今はそんなに内容に差がなくなってきてる。
「幼保一元化」って言って、いっそ一緒にしてしまおうかって
いうことも、議論されてるらしいです。

私も、262さんと同じく、専業主婦を貶めて考えたことはないです。
核家族化が進んでるわ、地域社会は薄れてきてるわで、
たった一人で育児に日夜奮闘してる専業主婦が多いはず。
私も育児休暇中に味わいましたが・・・
その努力に敬意を払ってますよ。
でもね、それを認めてもらうために、わざわざ保育園ママを
貶めなくてもいいんじゃないかな?
そんなことしなくても、子育て経験がある人なら、大抵
わかってると思うよ。
265名無しの心子知らず:01/09/01 22:14 ID:fQYr7GDY
>262
ほっほー。保育園児にどうやってインタビューしたの?
「赤ちゃんが泣いたら、保母さんはどうするの?」とか聞いたの?
普通、子供と遊んでいても、そんな話でないけど。

>263
お母さま、おふたりいらしたの?
266262:01/09/01 22:25 ID:r/.Wj0FM
>265
あら、普通じゃなくてごめんね。
うん、もろにそのとおり聞いたのよ。他にも色んな事も。
4〜5歳になってればこれ位の会話は全然問題無く出来るけど・・・。
ってあなたが言いたいのはそういうことじゃないって事?
267名無しの心子知らず:01/09/01 22:31 ID:Qa4TRCQs
大昔は保育園なんて無かったけど、年寄りがいたし
若いもんは畑に出て、子供は子供同士で年寄りに見守られながら
なんとかやっていたもんさ。

現在の「母親が1人きりで子育て」っていう方がおかしいのかもよ。
そんな私も専業だが。
268名無しの心子知らず:01/09/01 22:44 ID:fQYr7GDY
あらあら、子供相手に、そんな調査したの。
他にはどんなことを調査したのですか。
お母さんと一緒じゃなくて、さみしくない?とかかしら。
269名無しの心子知らず:01/09/01 22:45 ID:Yb7M1Sjg
>265
いんや。
兼業と専業。
両方やってくれた母だっただけ。

ちなみに赤ちゃんが泣いたら保母さんがほっておく。
そんなことはないです。
そんなことのない保育園を選択するでしょう。
よっぽど選択肢がないならともかく。

何そんなに噛みついているの?
270名無しの心子知らず:01/09/01 22:51 ID:idickU.I
赤ちゃんが泣いたら保母じゃなくても
母親でもほっておくことだってあるよ。
271262:01/09/01 23:03 ID:r/.Wj0FM
>268
はい。色々と会話してますよー。
うちの子もいずれ保育園又は幼稚園に入れる予定ですから
どんな感じなのかとても興味がありますからね。
お母様達からも勿論色々と情報を頂いていますが
実際に通っている子供達がどう感じているのか知りたいもの。

給食のことや昼寝、散歩・・・・。
とても楽しそうに語ってくれます。
ちっちゃい赤ちゃんもとても可愛いって言ってますね。

なんだか・・私マジレスしてますけど・・・あなたなんだかカリカリした方ですね。
272名無しの心子知らず:01/09/01 23:48 ID:DZXKB2V.
>260
>母親として一番大事なこと
って、何ですか?
273268:01/09/02 00:41 ID:GSnT8EeY
うん。カリカリして噛み付きたいの。
ありがとう、かませ犬さんたち!
保育園に子供をあずけて、自分の生きがいがどうのとか語っているくせに、
ろくな仕事をしていない保育園ママが嫌いなの。
お金のために働いているんじゃない、とかいいながら、保育園の費用が高いとか。
本当に困っているひとり親家庭とか病気をかかえた人が認可の保育園に入ることが
できない状況なのに、こういう人が、正社員だったりすると、安い料金で子供を
預かってもらえる。その上、保育園が足りないのよとか言ってると、本当に腹立たしいわ。
職場でも、子供がいるんでとかいって、面倒なこととか時間外の勤務は同僚に
押し付けて、仕事も育児も両立していますなんていっている人がいるから、
結局「女は権利ばっかり主張する」なんていわれちゃうのよ。

おっ、>272も噛み付き屋?藁藁。
274名無しの心子知らず:01/09/02 00:44 ID:U8HtEy6k
>273
それは、やつあたりって言うんじゃないの??
275名無しの心子知らず:01/09/02 00:46 ID:5tAaHwmY
がぶっ!!!
276名無しの心子知らず:01/09/02 00:47 ID:zUcwVmf6
専業VS兼業でいつも叩き合って馬鹿みたい・・
家庭それぞれでホントにいいと思うけど・・
それじゃダメなの?ちなみに私は今専業です
277名無しの心子知らず:01/09/02 00:55 ID:2wwpCC4g
>276
>273はダメみたいよ。
人それぞれ生き方があるので良いと思うけどねー。

なんか結局>273は待機児童母とかなわけ?
278名無しの心子知らず:01/09/02 00:56 ID:c1gOO.TQ
>268に質問!

社会的貢献度の高い仕事をしている保育園ママさんは好きですか?
何故、正社員だと料金が安いの?あくまで収入によるんじゃ・・。
1人の人間が仕事と育児をこなすのだからどちらも完璧はムリかもしれない。
それがそんなにしゃくにさわりますか?
「女は権利ばかり主張する」・・どなたがおっしゃったのですか?
279名無しの心子知らず:01/09/02 01:00 ID:zUcwVmf6
なんか専業のってここみてたら兼業に
吠えついて私が専業である事がだんだん恥ずかしく
思えて来ました。専業でも兼業でもいいやん・・・
本人の勝手だし。専業の人の方がここでこんな事書いてて
ちゃんと子育て出来てるかもなぞだと思うわ♥
だからこれ以上専業のイメージ悪くするような事は
かかないで欲しい。自分が惨めになるだけだよ♥
280名無しの心子知らず:01/09/02 01:06 ID:s8KcPe56
>279
いえいえ、皆さん遊んでらっしゃるだけですわよ♥
それぞれのストレスをここで発散したいだけですのよ。
専業も兼業もいないと世の中うまくいかないなんて何度もガイシュツですし。

本気で噛みつき合うほど皆さん低脳では無いはずですわよ。
だってそんなママ達に育てられた子ばかりだと、それこそ来世は終わって
しまうじゃな〜い
281名無しの心子知らず:01/09/02 01:07 ID:c1gOO.TQ
ろくな仕事をしていないって・・・・・。
なんかすごい言い草だね。まあ煽りなんだろうけど知性を感じないね。
282名無しの心子知らず:01/09/02 01:10 ID:U8HtEy6k
>280
>本気で噛みつき合うほど皆さん低脳では無いはずですわよ。
噛みついてるのは一人じゃないの?
283名無しの心子知らず:01/09/02 01:13 ID:zUcwVmf6
ここに書いてストレス発散になる人って・・・?
ちょっとかわいそうにおもた!
284名無しの心子知らず:01/09/02 01:17 ID:n5Nl0ji6
専業主婦で保育園ママはどっちに分類されるんだろう?
285名無しの心子知らず:01/09/02 01:18 ID:kI16IyIA
>282
ワラタ、言えてる
286名無しの心子知らず:01/09/02 01:19 ID:zUcwVmf6
>>284私だ!今仕事探してるから預けてます
287名無しの心子知らず:01/09/02 01:22 ID:2wwpCC4g
でも確かに、保育園の駐車場で立ち話している母さんたち見ると、
なんだかなぁ、とは思う。
288名無しの心子知らず:01/09/02 01:29 ID:n5Nl0ji6
私は専業で2歳児を週3日預けてる。肉体、精神的に楽です。
289名無しの心子知らず:01/09/02 01:30 ID:NxWE9qLs
>287
それは保育園に限らないよ。
家のマンションの隣幼稚園なんだけどマンションの前までチャリンコだらけ。
もちろん長〜い立ち話。
ベビーカー出せないことしばしば。どけて下さいと言おうにも
誰が誰のチャリやら・・・しかし近い将来自分が世話になるかもしれないんで
黙って我慢の毎日です。ハイ。
290名無しの心子知らず:01/09/02 01:37 ID:LY/Udy72
うちの保育所のお母さん達は立ち話してる所見た事ないよ。
私もした事ないし・・・
他の所ってみんなそんなに幼稚園みたいに話し込んでるの?
291名無しの心子知らず:01/09/02 01:40 ID:510O8Qrk
>290
私もないな。
でも場所によっては専業でも保育園に入れられるところあるし、
そういう人達では?
会社勤めだとそうそうゆっくりしてられないよね。
292名無しの心子知らず:01/09/02 01:41 ID:c1gOO.TQ
>273は結局、論破出来なくて逃げたって事かな。
この人の言いたい事がよくわからなかったな〜。
293名無しの心子知らず:01/09/02 01:42 ID:ikWC0.Lw
田舎の方だけじゃないの?>立ち話
294名無しの心子知らず:01/09/02 01:42 ID:zUcwVmf6
>290
私の所もそんな長話して立ち止まってる人見た事ないよ
それが保育園ママと決めつけてしまうあなたも問題なのでは?
295287:01/09/02 01:43 ID:2wwpCC4g
>290-291
ちなみに私も昨日はじめてみました。
待機児童いるらしいから、専業さんが入れる地域ではないと思うんだけどね。
でも内職なのかもしれないし・・・。
たまたまお休みだったのかもしれないし・・・。
と思ったりもしてますが。
296名無しの心子知らず:01/09/02 01:45 ID:510O8Qrk
ここばっか来てるとそんな見方になるんじゃない?

ちなみにうちはお休みの日は預かってくれません。
もちろんお休みの日は一緒にいたいし。
297名無しの心子知らず:01/09/02 03:15 ID:ejGV63Y2
専業さんには申し訳ないけど、いけないと思いつつも
どうしても心の中で蔑んで彼女達を見てしまう。
現代はお金のある無しに関わらず、能力のある女性は
やっぱりそれなりの社会参画をしているからね。
298名無しの心子知らず:01/09/02 03:17 ID:zUcwVmf6
>>297
みたいな兼業がいるから
専業も兼業叩きするねんで
もうどっちでもいいやん
299名無しの心子知らず:01/09/02 03:37 ID:cczeuoYY
何処の世界に限らず・・・

聡明で器の大きい人間って、謙虚で威張ったところがないよね。
300名無しの心子知らず:01/09/02 06:08 ID:/pHM0rYk
昔ソ連で国全体で子供を0歳から国立保育所に預けて夫婦で共働き
をやったら、精神病の発生率がものすごかったらしい。
あまりにひどいので、2歳までは自分で育てなくていけないという
法律を作ったという話を聞いたことがある。
301名無しの心子知らず:01/09/02 06:18 ID:zUcwVmf6
>>300ソース希望
話しだけなら誰でもできる
302名無しの心子知らず:01/09/02 07:20 ID:2wwpCC4g
ソ連と日本は一緒にできないでしょう。
社会主義国はちょっと違うと思われ。
303名無しの心子知らず:01/09/02 07:29 ID:Qd1ErVrM
>>300だから?
304名無しの心子知らず:01/09/02 07:45 ID:twov9Rkg
保育園と幼稚園って区別して考えてるみたいだけど、
うちの町じゃ、幼稚園と、保育園の合併案のアンケートが
でたよ。幼稚園に延長、時間外までついて保育園と化してるとこもあるし。

そのうち、一つになると思うよ。
305名無しの心子知らず:01/09/02 08:00 ID:wY2JbeAY
近所の家の嫁とそこんちの娘、
どっちも1才から、親の口利きで、働いてもいないのに、
保育園に子供を押し込んで、親は日中、遊びまくってまぁす。

>>300見ると、自分で自分の首締めているのね。
306名無しの心子知らず:01/09/02 08:47 ID:Qd1ErVrM
>>305だから?( ゚Д゚)ハァ?
307名無しの心子知らず:01/09/02 09:07 ID:/x81u/f2
>304
>そのうち、一つになると思うよ

そんなの嫌だな〜。みんなが子供を7時から6時までとかあずけなきゃいけないの?
私個人としては、小さい子供は親(父親でも母親でも)と過ごす時間が大切だ
と確信してるので、絶対困ります。
兼業の人にはそっちの方が都合がいいのでしょうが、何をおいても「我が子は
自分で手をかけて育てたい」という人が無視されるのはどうかと思います。
308名無しの心子知らず:01/09/02 10:10 ID:P1GdZoWw
専業の人で兼業を叩いてる人って、もし今ご主人が亡くなってしまったとして、
お子さんが未就学児&日中自分以外に子供を見てくれる人がいない→としたら
どうなりますか?やっぱ保育園に入れて生活の為に働くことになる場合が多い
ですよねえ。
ま、旦那様の残したお金で一生やっていけるのなら、これからも兼業を叩けば
いいのでしょうけれど。
そうなった時に、実感しますよ、「保育料が高い」とか、今ここで兼業の人達が
言ってることの一部を。また、園の駐車場でしゃべっているお母さん達を良く
思わない人がいたようだけれど、園に行ってた私からは、幼稚園バスを待つ子供
達があちこち走り回っている(前は車道)のに、たいした注意もせず固まって世間
話してるお母さん達のほうが、おいおい!って思ったけどな。おまけに私達が
通ろうとしてるのになかなかどいてくれなかったり・・・。

保育園に預けて働く兼業主婦を非難している専業の方、まさかご主人は定年まで
しっかり生きていてくれる、と信じて疑ってないわけじゃないでしょ?
明日もし亡くなってしまったら、生活設計どうするか考えていますか?
309名無しの心子知らず:01/09/02 10:19 ID:o.WiK6bI
>308
専業の人でも、母子家庭が保育園に預けることなんて、誰も叩いていないよ!!

自分が働きたいという理由で、子供を保育園に預けて、家庭としては余剰収入
になっているのに、保育料が高いとか言っている人のことをたたいているのでしょ。
子供だって、贅沢のために働いていた母親と自分たちの生活を守るために
働いていた母親の区別ぐらい、高校生にもなったらわかるでしょ。
310名無しの心子知らず:01/09/02 10:26 ID:yuBy3Ezc
>308
以前別板でこの話題が出たことがありますが
「うちは資産家なので」とか「夫の保険と貯金で生活できる」
とか「株をやってるから大丈夫」とか結構脳天気なレスばかりでしたよ。
挙げ句の果てには
「兼業の人って都合が悪くなると『ご主人に何かあったらどうするの?』
ってくだらん質問する」とか書かれていました。

でも、今の時代旦那が元気だとしても、リストラやら倒産やら不安材料はたくさんあるのにね。
私もここで兼業叩きをしている専業の方々に、実際はどう考えていらっしゃるのか聞いてみたい。
311名無しの心子知らず:01/09/02 10:39 ID:/x81u/f2
うちはもしダンナが死んでも子供達が18になるまで働かなくても
いいように保険をかけています。
現在も老後に家賃収入が入るように不動産投資や株式投資もしていますが、
脳天気でしょうか?ダンナの稼いできたお金をいかに増やすかと
いうのは専業主婦の仕事のひとつだと思ってるので、投資に関する
知識・情報収集のためにかなりの時間を費やしてます。
(趣味も兼ねてるんだけど
312名無しの心子知らず:01/09/02 10:44 ID:kKGR3hIo
>310
ケ セラ セラ〜♪♪
今の時代、夫婦2人同時失業も、あり得るし。
それぞれ、出来る範囲で対処していくしかないでしょう。
313名無しの心子知らず:01/09/02 10:46 ID:NL2xkkKg
>>309
子供が居ても自分の意思で自分が働きたいと思うことはすばらしいことだと思うが・・
収入云々よりも家庭に入るのが合わない人も居ると思うし
贅沢してる人ばっかじゃないっしょ
もしものためや、せっかく社会で働いてる地位を失いたくない人
働くことが生きがいの人
そういう人は子供預けてても毎日に張りがあるから時間が専業よりも少なくても、子供とも上手くやってると思うよ
余剰収入があることと、割に合わない金額を払うことは別問題
僻みととられてもしょうがないよその文章
お金持ちの専業主婦に陰口言ってる人と同じ
アノヒト収入あるのよね〜とか嫌味言ってるヤツ
専業主婦と兼業主婦の違いがあるから子供をたてに嫌味言ってるだけで
どっちも同じ
イミナイよ
もっと視野を広げた方が良いよ
314名無しの心子知らず:01/09/02 10:49 ID:/x81u/f2
>312 同意。

「将来の不安」位の理由で子供をあずけてまで働こうとは思わないな〜。
315呆然:01/09/02 10:51 ID:rT1fi5Ko
>307
あのね〜、どうして、幼稚園と保育園の合併案がでてるか分かってる?

>みんなが子供を7時から6時までとかあずけなきゃいけないの?
このコメントにのけぞりました。預ける時間は、強制じゃないですよ。
朝は9時までに登園、お迎えは、仕事が速く終わる方は3時くらいには、
迎えに行ってますよ。
保育園に対して、あまりに認識がないんですね〜。驚きました。

>私個人としては、小さい子供は親(父親でも母親でも)と過ごす時間が大切だ
と確信してるので、絶対困ります。
幼稚園にやるのも、強制じゃないですよ。親元が一番なら、ずーーーーと一緒にいればいいんです。
やりたくなかったら、やらなけらばいいんです。

幼稚園と保育園の合併案というのは、未就学児童を預かる施設として、
共通しているんで、それを枠をとっぱらって考えようっていう事なんですよ。

・・・・・でも、当分無理かもね。
>307みたいなのがいるんじゃぁね。
316名無しの心子知らず:01/09/02 11:03 ID:Z7AeOFNI
>315同意。307のコメントにはびっくりした・・・。
いったい幾つの人なんだか。

>309
自分が働きたいという理由で働いたらいけないの??
家庭として余剰収入って、あなた、税務署にでもお勤めなの?
よその家庭の財布の中までそうやって勘ぐってるの?

あなたからしたら私はもう叩かれまくりだろうな。
夫は社会的地位も収入も飛びぬけて高いです。
でも私達夫婦はよく話し合って、私も仕事を続ける選択をしています。

それにしてもさ・・・・ものすごいふるーい考えの人って・・いるんだ・・。
年、いくつなの????
317名無しの心子知らず:01/09/02 11:08 ID:XP3T1gWA
>310
ああ、あったね。
その中で、お父さんが突然無くなった女の子の書き込みがあったけど、
貯金をしていなかったあなたの家が悪い、ちゃんと保険を掛けとけ!とか
いうレスもあったね。
でも、いくら掛けておいたって不安は残るもんだよ。
夫婦二人で老後の資金は1億必要だ、っていう試算も出ているのに。
318名無しの心子知らず:01/09/02 11:10 ID:/x81u/f2
>315
307です。
唖然とされても... うちでは保育園というのは選択にも入ってなかった
ので、認識がないということで驚かれてもしかたがありません。

それに幼稚園では4歳5歳に合わせた集団行動や行事などがあり
子供の成長には大変有意義だと考えてます。幼稚園にやりたくない
なんて思ったこともないですよ。

なんでそんなに喧嘩腰なんですか?
私は兼業の人を非難したことはありません。その家庭の事情で
保育園を選んだっていいと思ってます。

でも、うちは自分で育てたいと言いたいだけ。

315の投稿はかなり不愉快に感じてますが、無意味な
兼業・専業のバトルには興味ありません。
319名無しの心子知らず:01/09/02 11:14 ID:Z7AeOFNI
>318
いや、余りにも世間知らずというか。ちゃんと新聞読んでる?
幼稚園とほいくえんとが統合されたにしても
保育時間は親の任意に決まってるじゃないですか。
320309じゃないけど:01/09/02 11:23 ID:egHjgQ1o
>316
>309って、
>自分が働きたいという理由で働いたらいけない
とは言っていない、と思うよ。
経済的理由で働いているのではないのに、「保育料が高い」
って文句言うのは、チョットおかしい、って言ってるのでは?
>313 は、
>余剰収入があることと、割に合わない金額を払うことは別問題
って言うけど、何か=働くこと を得るために
何か=割に合わない金額 を犠牲にするのは、仕方ないのでは?
気持ちはわかるけど、生活のために働いているヒトから見れば、
贅沢に聞こえるんじゃないかしら。
ここではなく、行政にでも言ったら?
321名無しの心子知らず:01/09/02 11:29 ID:XP3T1gWA
>318
それはね、315の投稿が保育園派の勝手な都合で
幼稚園が統合されるのは、とても迷惑、っていうレスに読めるからだよ。

その迷惑っていうのが、全く理解に欠けている
保育時間に関する事だからなおの事。
322名無しの心子知らず:01/09/02 11:32 ID:6zpspJas
>313
学校に行かない子に注意したら、「自由に時間を使えないことに
嫉妬しているんだな」と言われた気分。
援助交際をしている人に「人に迷惑をかけているわけじゃないのに
関係ないでしょ。自分がおばさんだから買ってもらえなくて
妬むんじゃないよ」と言われた気分。
なんだかな。
323名無しの心子知らず:01/09/02 11:39 ID:6zpspJas
>313
保育料が高いって、いくらなの?
0歳児だと、経費としては20万円ぐらいかかるらしいけど、
そんなには出していないんでしょ。利用者が支払う料金と
経費との差額は、税金から出ているのなら、
>余剰収入があることと、割に合わない金額を払うことは別問題
>僻みととられてもしょうがないよその文章
これは、どうかな?
認可の保育所を利用していない人(専業主婦や個人のベビーシッター、
無認可の保育施設を利用している人)は、国からそのような援助は
うけていないよ。
324名無しの心子知らず:01/09/02 11:43 ID:B3WJsnMM
自己都合(家事には向いてない、生きがいの為、Etc.)で働く人を
なぜ国が援助しなければいけないのか?
共産・社会主義じゃないんだから。
325名無しの心子知らず:01/09/02 11:55 ID:DLfC2L5g
なーんかやっぱり専業ってのほほんとしてて
こーんな世の中なのに考えてない人が多いですね。
>>311のような方は別格としてね)
早く保育園決めて復帰しなきゃ。
私の背中を押してくださった専業の皆様ありがとうございました。
326名無しの心子知らず:01/09/02 11:59 ID:egHjgQ1o
>324
来るべき少子化のため…とか?
ともかく、それを言い出したら、キリが無いよ。
客観的に、どこからが、
自己都合か、経済的理由か、っていう線引きも、難しいと思うし。
327名無しの心子知らず:01/09/02 12:08 ID:Z7AeOFNI
>324
何故、国が援助するかわからない?本当に?
逆もまた真なりでどうして国家が援助するのか考えてごらん。
もし結婚して子を産んだ女性が全て労働から手を引いたらどうなる?
労働力の不足は諸外国からの労働力の大流入を引き起こすよ。
日本がそれをどれだけ危惧しているかは・・・・わかるよね。

いずれにしても余りにも社会に疎いというか世間知らずさんだよ。
反論きぼん。
328名無しの心子知らず:01/09/02 12:39 ID:.bE.yMYo
>327
>324 は、自己都合で、しかも、経済的に保育料を
補助なしで払い得る人達のことを言っていると思ったが…。
深読みのしすぎか…。

今は、
>労働力の不足は諸外国からの労働力の大流入を引き起こすよ。
>日本がそれをどれだけ危惧しているかは・・・
っていう流れになっているのね。バブルの頃は、
不足した労働力は、諸外国から調達すればいいって
政治家が平気で言ってた。その時期、女性の戦力化
(男女機会均等法とか、産休制度の拡充とか)がしきりに
推進された。結局、外国人も女性も、等しく
雇用の調整弁なんだな〜、となんとなく、虚しかった。
ま、国が援助することになっているシステムは、
327さんが言う通りの理由で出来てるんだろうし、
今は、経済状況も違うし、男性ですら、雇用調整されているから、
なんとも言えないけれども、「国家がこうだから、こう考えろ」って
言われると、なんだか、萎える。
まったく、個人的な感想でスマソ。
329327:01/09/02 13:09 ID:Z7AeOFNI
>328
国家的側面と個人的側面をバランス良く統合させるのが
本当の意味でのインテリジェンスだと思いますが・・。
女性が今の地位を獲得したのは歴史的に見ればほんの近代です。
それを維持し更に向上させようと頑張っている人達が沢山います。
でもそれと同時に女性の地位を落としめようとしているかのような
質の低い発言を繰り返す方がここには若干いらっしゃるようで。

私は何も働かなくては女性の地位が向上しない、と言っている訳ではありません。
選択の自由と言うのは人間にとって一番大切なことです。
お互いの選択に対して僻みと妬みとでもって応酬しあうというのは
なんとも不毛だなと感じます。

今、考えるべきことは女性が育児の質を落とさないで
なおかつ仕事も継続していけるかどうかということだと思います。
330名無しの心子知らず:01/09/02 13:12 ID:UBHuk/jU
>>324
自分で税金を払いながら未来の納税者を育ててるからでは?
まあ旦那の扶養の範囲で保育園入れちゃって
赤字になっちゃってるような謎な人も稀には存在するようだけど。
文句がある人は税金や年金を払ってから言うように。
331327:01/09/02 13:15 ID:Z7AeOFNI
>328
保育料の件について。
経済的に保育料を補助なしで払い得る人、というのは
納税額も大きいはずです。
東京都の場合ですが以前、高所得者の場合、納税額も大きいのに
サービスを受ける場合に特典がないのは2重の負担だということで
保育料が下がった経緯があります。
332名無しの心子知らず:01/09/02 13:25 ID:lAU/CngY
333327:01/09/02 13:27 ID:Z7AeOFNI
ここ読んでて思ったけど専業の方でも
インテリ度の高い人は決して兼業を蔑んでいないし
むしろ応援してくれているよね。
あと、自分もいずれ子供に手が掛からなくなった時点で
社会復帰を望んでいる、というふうに。

ほんの一部の、社会的に使い物にならなくて会社から干されて
仕事を辞めて専業になったような人の兼業に対する敵意が
なんともおぞましい。
そんな考えではご主人からも愛想をつかされますよ〜。
334名無しの心子知らず:01/09/02 13:29 ID:6/rdVsvI
んん〜、なんちゅうか、
専業でも、兼業でも、インテリでも、ドキュソでも、
ものの言い様っていうのはあるよね〜。
ま、煽ってたのしんでるのかね〜。
335名無しの心子知らず:01/09/02 14:33 ID:53Bcd68M
>333 激しく同意ーっ
336名無しの心子知らず:01/09/02 15:03 ID:0rGZkFFQ
>327
好きで働いているのでしょ。保育所の利用料高いって・・・・
好きで日本舞踊を習っている人が、発表会やお名前いただくのにお金がかかるというのと
かわらないじゃない。
確かに社会から必要とされて働いている人もいると思うよ。
でも、失業率5%とかいう時代、好きで働いている人の援助を堂々と主張するのは、
どうかと思うけどね。

>330
>文句がある人は税金や年金を払ってから言うように。
これは、無視してあげるよ。それとも、叩いてほしい?<兼業All
337327:01/09/02 15:17 ID:Z7AeOFNI
>336
保育料の件ですが私は個人的には高いとは思っていませんよ。
ていうか保育料が高いって言ってる兼業いましたっけ?

あなた、税制のしくみわかってます?
保育料に対する援助も全て税金で賄われているのですよ。
その税金を納税しているのは労働者ですから。

好きで働くのがそんなに気に食わないのかしら。
>330を無視するみたいだけど論破できないからでしょ。

あなた>273でしょ。
>278の質問にきちんと答えてよ。
ただカリカリ噛み付いてるのってインテリジェンスに欠ける〜(藁
338327だったら、こんな感じ?:01/09/02 15:18 ID:6/rdVsvI
>336
国の政策と、私の希望が合致してるのよ!なんか文句ある?
お稽古事と、働いて、保育所にお金を払う事を同じレベルで
語るような、質の低い発言を繰り返してないで、
もっと考えてごらん?
余りにも社会に疎いというか世間知らずさんだよ。

真のインテリジェンスを持つ327は、
もっと知性の香り高い文章をお書きになることだろうが…。
339名無しの心子知らず:01/09/02 15:20 ID:.K4ZhR7M
家の外に出て賃金労働しないから社会参加していないとバカにするのも変な話だし
家の中で育児していないからってひどい母親よばわりするのも変な話。
なぜ「家の中で手塩にかけて育児する」のも「会社で自己実現に向けて働く」のも
一つの生き方だって認めあえないのかな?
兼業を悪く言う専業は
「昼間育児から離れられて、自分の自由になるお金も入りやすく、若々しく、
社会に貢献しています!って言い切れて羨ましい。会社で働いてる方が楽だった。」
なんてうらやましがってるし、
専業を悪く言う兼業は
「自分のペースで外出もせずに、三食昼寝付きで、子どもと遊んでいれば一日が終わる。
夫の金を我が物顔に使って、な〜んにも難しいこと考えず、掃除洗濯食事の支度で
一日がおしまい。あんな税金泥棒と一緒にされたくない。」なんて思ってる。
結局、それぞれの生き方に善し悪しがあって、相手の良いところをうらやましがってるだけじゃない?

なんて意見はとうの昔にガイシュツだよね。
340273:01/09/02 15:25 ID:0rGZkFFQ
>338
そういうあなたは何番?278?犯人探しがお好きなの?
さすがインテリさんはちがうわね(藁藁

>社会的貢献度の高い仕事をしている保育園ママさんは好きですか?
認めます。
>何故、正社員だと料金が安いの?あくまで収入によるんじゃ・・。
正社員だと料金が安いと書いたのではなく、正社員だと言う理由で認可の保育所に
入りやすいとのことだったので。無認可の保育施設よりも安いでしょ。
>1人の人間が仕事と育児をこなすのだからどちらも完璧はムリかもしれない。
>それがそんなにしゃくにさわりますか?
完璧にする必要はないですよ。でも、まわりのママさんや職場のみなさんに
迷惑をかけても「仕方がない」という書き込みもありましたので。
>「女は権利ばかり主張する」・・どなたがおっしゃったのですか?
あなたのまわりにはいないのですね。それともあなたがそういう人だから、
直接は言われないのかもしれないですね。

ちなみに税金払ってから云々に関してですが、世帯での納税額で比較するのですか?
個人の納税額で発言の重要性がきまるのですか?税金や年金払ってから発言しろ
という考え方は、貧乏人は黙ってろ!といっしょですよね。
仕事をしていたって、収入がすくなくて所得税を払っていないひともいるでしょう。
また、仕事をしていなくても、固定資産税や消費税は払いますよ。

ね、いちいちレスするとウザいでしょ。(藁藁
341337:01/09/02 15:47 ID:Z7AeOFNI
>340
今や、専業さんで噛み付いてくるのあなただけだよ。
どうしてそんなにイライラしてるのか不思議です。

社会的貢献度が高い人は認めてそうじゃない人は認めないなんて
あなた人間的にものすごく歪んだ人ですね。
同じ子を持つ母親としてあなたの歪んだ価値観に危惧を覚えます。

働く母親がより質の高い保育を求める、というのは当然のことでしょう?
保育料で園を選択するというよりは、より良い環境を求めて
選択していると思うのでの安いと言う理由で認可に預けるとは
一概には言えないと思います。

大多数の働く母親と言うものは職場と家庭の板ばさみになりながらも
生き残りの道を模索するものです。
職場に迷惑を掛けっ放しなら働き続けるというのは困難を極めるでしょう。
ですから首を切られずに働いているということは
それなりに労働者としての商品価値を雇用側が認めているということですから
ご心配なく。

権利の対極は義務です。
権利を主張し認められるのはそれに相応しい義務を果たしているからです。
私の職場は男女とも頭の良い人が多いので
そんな下らない発言をする人はいませんね。
342名無しの心子知らず:01/09/02 16:06 ID:DOvWrcLE
昔、生活の苦しい農民の不満をそらす為
士農工商エタ非人という身分制度がつくられた。
現在、340は自分の存在価値を高める為
兼業を自分より下だと主張したがっている。
343名無しの心子知らず:01/09/02 16:10 ID:Z7AeOFNI
>340さん、あなたも今までに働いたことあるんですよね。
いったいどんな仕事していたのですか?
どういう環境で過ごせばそこまで卑屈になれるのか、下世話ですが
ちょっと興味ありますです。
344名無しの心子知らず:01/09/02 16:12 ID:cjcjzBUg
>341=337=327
いつも、言ってることは大変立派なんだけど、
他人の書き込みの、言葉尻だけが基となっていて、
他人の書き込みの全体が意味するところをつかんでない感じがする。
インテリジェンスにあふれてるんだから、
もう少し頑張りましょう。

>>社会的貢献度の高い仕事をしている保育園ママさんは好きですか?
>認めます。
この文章のどこに、貢献度の低いひとは認めないって書いてあります?
「甘いものが好き」な人が、必ず「甘くないものは嫌い」ですか?

340も、341も、どっちもどっちだけれど、
インテリジェンスを振り回している分、あなたの格好悪さが際立つ。
放置できない、私も格好悪すぎるが…(反省。
345名無しの心子知らず:01/09/02 16:13 ID:d.jLHvE2
昔の参政権は税金いくら以上の人のみ、とかいう制限があったんだって。
それじゃー、税金払えない弱者の意見が反映されないから
撤廃されたんだと思うよ。

よかったね。>340
346専業:01/09/02 16:15 ID:TL.oElis
>あのー、もうこの手のスレはうんざりなのよ。
ここで叩きあってる人は同じあなのムジナなのよ。
賢い人達は兼業も専業も卒業しちゃってるスレなの。

よって強制終了。合掌。
347名無しの心子知らず:01/09/02 16:17 ID:Z7AeOFNI
>344

>273を読んで下さい。
348名無しの心子知らず:01/09/02 16:19 ID:DOvWrcLE
>340 ご主人様が納税してるからって偉そうに言うな。
   消費税ぐらい小学生でも払うものだ。
349341:01/09/02 16:22 ID:Z7AeOFNI
>344
このれすは昨夜からの流れなので・・。
事情をわからない方は言葉尻を、と思うかもしれませんが
昨夜からの流れを読み返して見て下さい。
>341がいかにとんちんかんかわかりますから。
350341:01/09/02 16:23 ID:Z7AeOFNI
間違った。>340でした。(汗
351名無しの心子知らず:01/09/02 16:26 ID:JRRjTdt.
>>349
今、言葉尻とってなんやかんや言ってて見苦しいと思ってたところ
まぁ煽り合いはみてて楽しいが、専業に不利じゃないかなーなんとなく、

それはそうとあなたの名前らんの341の文字が気になる
アナタはとんちんかんなんですね・・
352344ぢゃないけど:01/09/02 16:59 ID:yrYdFolc
>>347
通りすがりの者ですが(しかも小梨でスマソ)
ついつい暇なもので読んでしまいました。
すごいね。>>273って
353340発言集:01/09/02 17:21 ID:Z7AeOFNI
>260 >265 >268 >273 >309 >324 >336 >340

>344さん、私を叩くのならこれらの発言を良く読んでからにしてね。
あなたからかっこ悪いと言われた>341より(ハァト
354これでお仕舞い:01/09/02 17:29 ID:cjcjzBUg
>347
ちゃんと、読んだうえで書き込んでたけど。273って

1.仕事に対する姿勢がなってない兼業が嫌い
=同僚として迷惑だ。
2.正社員であるがために、保育園に優先的に入れたのに(その蔭で、
生活のために、保育園に入園したかった子供が弾かれいる事実も見ずに)、
保育料等の文句を言っている(お金のために働いてるんじゃないって
言ってるくせに)。
=自分中心な愚痴ばっかり言ってないで、ちょっと、考えろや。

って言ってるんじゃないの?
(充分な理由はあるにしても)仕事をしっかりこなさずに、
申し訳ないそぶりをするどころか、文句ばっかりたれてる自己中心の
同僚と仕事するのが、あなたは、好きですか?

上記1 に対して、278の
>社会的貢献度の高い仕事をしている保育園ママさんは好きですか?
っていう質問がでたのは、ちょっと唐突な気もするけど、
「社会的貢献度の高い仕事をしている」は、流れから
狭義に「会社に貢献している=ちゃんと仕事をしている」
っていう意味に受け取れば、一般的に答えはイエスでしょうね。
これって、歪んだ考えですか?
普通の「社会的貢献度」=医者・弁護士・看護婦等っていう意味でも、
答えはイエスだろうけど、「逆はかならず真ならず」でしょう。
273はどこにも、普通の会社員は嫌いだなんて書いてないですし。
それに、上記1・2 のような働きぶりの医者・弁護士・看護婦が同僚だったら、
私は嫌だ。
355名無しの心子知らず:01/09/02 17:47 ID:Z7AeOFNI
>354
私が278で質問したのは>273の発言で
「ろくな仕事をしていない保育園ママが嫌い」というのがあったからです。
他人の仕事に対してろくでもないかどうかなんて
そうそう簡単に言えるものではないでしょう?
ですから逆説的にろくな仕事をしている=社会的貢献度の高い仕事を
しているママなら許せるかどうかと聞いたのです。
そしたら、彼女は認めると。

でも世の中ってそんなものじゃないでしょう。
社会的貢献度の高低で認める、認めないなんて誰もこの人に
言われたくないと思いますよ。
働く理由は様々でもみんな、自分の持ち場で頑張っているのですから。

私は何度も言っていますが専業さんを蔑んだ事はありません。
だから彼女が何故そんなに兼業に噛み付くのかわからないのです。
ろくな仕事をしていないって、いったいどういうことですかね。
356名無しの心子知らず:01/09/02 18:12 ID:5JM3WN5o
>355

その仕事の大変さを知りもしない人から、「ろくな仕事をしていない」って言われたくない・・・。
そう言う事だよね?
どんな職種も、必要とされるから存在するわけだし。
専業としての仕事も然り。
自分のやっている事に自信を持っていれば、周りが何を言おうが揺るがないで居られるでしょう。

見当違いのレスだったらスマソ
357355:01/09/02 18:25 ID:Z7AeOFNI
>356
いや、まさにその通りです。
私達は専業だろうと兼業だろうと子供を育てているということにおいて
共通の仲間ですよね。
その自分の経験から判断しても専業だから家にいて楽だろうなんて
思った事ないんですよ。
専業には専業の辛さがあるし兼業には兼業の悩みがある。

だからどうしたらもっと子育てが楽しくなるかを論ずるのは有意義ですが
この>273のように偏った兼業叩きを目にすると哀しくなります。
358名無しの心子知らず:01/09/02 18:27 ID:XLMUpHus
>355
ろくな仕事って…仕事のクオリティーのことじゃないの?
業種のことじゃなくて。
359名無しの心子知らず:01/09/02 18:33 ID:dYFW4IUY
おーい273!どこ行った?
もしかしてあんたも飽きたの?(藁
360名無しの心子知らず:01/09/02 18:55 ID:ELotQYJM
保育料高いと思ったこと、正直ありますよ。
0歳児なんか、給料の半分近くもって逝かれます。
これが、本当に仕事が楽しくて、家庭も円満で・・・・
なら、別にいいけど、実際はそうじゃないっしょ。
・保育園からは、頻繁にお熱が出ましたお迎え来てコール
・仕事で早退が続く、同僚や上司にペコペコ
・夫と送り迎えの事でもめる
・家事の分担でももめる

 私も仕事してんのに、なんで私ばっかり・・・・・・
と夫に愚痴たれる事も多々ありました。そう言うとき、
「なんで、私、こうまでして働いてるんだろう?
 給与のほとんどは、保育料にもってかれるし、
 夫や姑からは、いい加減辞めたらって言われるし・・・・
 職場のみんなには迷惑掛けることもあるし・・・」
って思うとね。つらいんだよね。自問自答の日々。
だけど、保母さんや、会社の先輩、同僚に励まされて、
なんとか0歳児〜1歳児の大変な時期を乗り越えましたね。
夫も、はじめ「やめれば?」って冷たく言い放ってたのが、
本当に辞めようとしてたとき、一生懸命応援してくれたんです。
「たしかに、家にいてくれる奥さんがいたら、俺は楽だし、嬉しいよ。
 でも、お前は、そいういうタイプの女じゃない。
 いつも、前向きで、一生懸命のお前見て、俺の生き方も変わったよ。」
って言ってくれました。

働き続ける事が、こんなに大変だとは、ほんと独身時代には、
思いもしませんでした。
361356:01/09/02 20:00 ID:yLFc56q6
>355

それは皆が分かってる事だから。
ここでの言葉遊びと割り切った方が疲れないよ?
相手を言葉で翻弄し、追い詰め、降参させるのが楽しくてってケースが多い様に思えるしね。
それが2chの醍醐味でもある訳だけど。

有意義な意見を見つけて自分の肥やしにすればいいのさ。
362名無しの心子知らず:01/09/02 21:54 ID:SeZNvb9w
ふと感じたので書きます。
324さんの
自己都合(家事には向いてない、生きがいの為、Etc.)で働く人を
なぜ国が援助しなければいけないのか?

老若男女、皆、自己都合で働いてるのでは??
()書きの部分も、俺も家事やるくらいなら働く方がいいor俺の生きがいは仕事だ
という人はやはり辞めていただくってこと?

会社で働く、家で働くことに、いちいち理由考えてたらきりないような。
363名無しの心子知らず:01/09/02 21:59 ID:qi3C6rD.
>333

心底全面的にアナタの意見を支持します。亀レスだけど。
364fff:01/09/02 22:22 ID:VaOOJPfM
国や自治体は保育園に多額の補助金をつぎ込んでいる。
もともとは税金だよ。
本来、自分でやるべき子育てを社会におしつけて、好きなことやって
ちゃっかり収入得ている人間のためになぜ、税金つかわなきゃいけないんだ??
フェミニストが何といおうと、子供の精神発達は幼小児期の母子関係に
大きく依存しているのであって、保育園で表面的には楽しくやってそうな子供達も
必ず、今は目に見えない部分で心に傷を負っている。
今後の日本社会は、今にもまして境界型などの人格障害をもつ人間が増えていくだろう。
そしてその一つの要因として、子育てを半分投げ出している母親たちの責任は重大。
社会進出すれば女性の”地位向上”と思っているのは浅はかとしかいいようがない。
こんな馬鹿なことをしている動物は人間だけ。
目をさませ。
365名無しの心子知らず:01/09/02 22:45 ID:YTdNoN2.
>364
んじゃ、君の意見では保育園に通った子は将来問題児になり
母親が自宅で養育した場合は問題が無いってことですかい?
それもまた極論ですな〜。
核家族化による密室育児の問題点もかな〜り大きいですよん。
虐待も専業主婦の割合の方が高いんだよね。
366名無しの心子知らず:01/09/02 22:47 ID:o8jFRsIU
>364

ゴチソウサマ。
それはもう食べました。
367名無しの心子知らず:01/09/02 22:51 ID:U8HtEy6k
>んじゃ、君の意見では保育園に通った子は将来問題児になり
>母親が自宅で養育した場合は問題が無いってことですかい?
ガイシュツだけど、小さい頃から保育園に通ってる子とそうでない子で
問題行動を起こす率に差がないって調査報告が出てるよね、既に・・・。
368名無しの心子知らず:01/09/02 22:55 ID:eOwLFXLg
うちの子は保育園だったけど、すごくのびのびした
明るい子よー。
幼稚園に行こうと保育園だろうと、子供の資質って
親の遺伝子や家庭環境が大きいんじゃない?
ここで幼稚園が・・・保育園が・・・と細かいことを
言ってる親の子ってのびのびして素直なのかなぁ・・
369名無しの心子知らず:01/09/02 22:57 ID:lmHaxRtU
>364
激しく激しく同意!!
心のどっかで引っかかっていたことです。
364が代弁してくれてすっきり。
願わくば我が子の人間関係に影響しないで。
370名無しの心子知らず:01/09/02 23:00 ID:U8HtEy6k
>369
前にもこんな人がいたね。
118だったっけ?
今時そんなこと言ってたら、人間関係めちゃくちゃ狭くなりそう(笑)
371名無しの心子知らず:01/09/02 23:06 ID:YTdNoN2.
うはっ!私専業だけど>369とは関わりたくないっす!
我が子の人間関係って・・・・・・。
そんなに心配なら保育園児より虐待を受けて育つ子供達の
救済を考えてあげた方が良くないか?いや、マジで。
372名無しの心子知らず:01/09/02 23:11 ID:c6Ibmh5s
 ほとんどの哺乳類が数時間で歩行できる
状態で生まれてくるのに対し、人は出生後、
一年かかって歩行できるようになる。
0歳児というのは、本来胎内で保護されるのが理想
という学説もあるようだ。あるいは、有袋動物のように
常に母親と密接に行動をともにするのが、自然界において正常な姿
という学者もいる。
0歳児の集団保育への危惧からさまざまな実験観察は、
行われている。
母親と隔離して育てたサルの実験が有名だが。
保育園児が問題行動児となるというのは、
まさしく極論ではあるが、0歳児の集団保育については、
人の進化の歴史から見ても、特殊な状況下であるとはいえるだろう。
さまざまな面からの調査がなされるべきだろう。
専業主婦が虐待をするのを問題視するより、
虐待をするものがどのように育ったか、そちらに興味がある。
373名無しの心子知らず:01/09/02 23:13 ID:Jbisv45k
>364
だから何度も言わせんなよ。
税金(所得税とか住民税)を払ってから言いなさい。
もしあなたが男だとしたら、あなたのような男と結婚しなくてよかったです。
374 :01/09/02 23:29 ID:VaOOJPfM
>373
保育園にかかる経費をすべて受益者が負担しているなら、あなたの
主張はまだわかりますが。。
375名無しの心子知らず:01/09/02 23:31 ID:2wwpCC4g
>364
あの・・・。
では保育園に1才から行っていた私は人格障害者ですか?
376名無しの心子知らず:01/09/02 23:39 ID:VaOOJPfM
>375
一つの要因だと書いているじゃないですか。
毎朝、毎晩、依存対象である母親が現れたりいなくなったりすれば
人格の形成に問題がない、という方がおかしい。
それを否定する”データ”があるのは知っています。
その研究はやり方に大いに問題があるのです。
そこまでして不自然な育児にこだわる最近の働く女性って
大切なものが欠けているんです。
377名無しの心子知らず:01/09/02 23:47 ID:YTdNoN2.
>376
あんた118でしょ。
皆いろんな事情で働いてるんだからさ、そんな熱くならなくても・・。
ま、そんなに心配なら専業の割合が高い地域に住むのが良いね。
私の住んでる所は都内で一番専業率の高い地域だが
それでも30%だよ、専業率。
あなたの住んでる地域はどうなのよ。(因みに私は専業)
378名無しの心子知らず:01/09/02 23:48 ID:6x.IfcFc
えーと、ゼロ歳児保育にかかわる保母がだめという前提に聞こえます。
保母(保育士)全てがいいとはいいませんが、ちゃんと保育してくれる方もいらっしゃいます。
親をけなすひとは、保育士の仕事を軽んじてる気がします。
子どもを預けて保育士ってすばらしい、立派な仕事だなあと思いました。
親、祖父母だけでなく、このような人に保育してもらえて嬉しかった。
379名無しの心子知らず :01/09/02 23:53 ID:HzyVRVFI
>>376
働かざるを得ない人のことも考えてください。
私は9ヶ月の子供を10月から保育園に預けることになりました。
もっとそばにいてあげたい気持ちと、それは不可能な現実で
今でも葛藤しています。
380名無しの心子知らず:01/09/02 23:54 ID:U8HtEy6k
>376
このスレの保育園反対の人って一貫してこういう主張してるみたいだけど。
そう思うのなら、働く女性を責めるよりも、育児休暇の延長や、
取得しやすくすること、短時間勤務ができるようにすることなど、
どうしてそういう方面に考えが及ばないのか非常に疑問。
働くママを批判するだけじゃ、なんにも変わらないのに。
381名無しの心子知らず:01/09/02 23:56 ID:YTdNoN2.
このスレの保育園反対派って1人か2人じゃない?
いっつも頑張ってるよね〜。ロムッてるけど。
つかあんまり極端な事言って専業の品位を落とすなって感じ。
はっきりいっていい迷惑。
382名無しの心子知らず:01/09/02 23:56 ID:c6Ibmh5s
>>378????
383名無しの心子知らず:01/09/02 23:58 ID:4I2huzMI
>380
育休の長短とは関係なく、「子供と2人だと気が狂いそう」という理由で
0歳児を預けて働く母親も過去レスに登場します。
この点はいかがお考えで?
384名無しの心子知らず:01/09/03 00:02 ID:3bow78bI
>383
そういう人が、保育園に預けることで子どもとの関係が
良好になるのなら、いいのではないでしょうか。
385373:01/09/03 00:02 ID:tb8V0xe.
>374 このような話をはじめるときりがないのですが、
私は毎月4万円ほどの所得税、2万円ほどの住民税を支払っており、
ボーナス月もありますから年間にすれば、
ある程度の額を納めていることでしょう。
おそらく定年になるまで納め続けるでしょうし、それなりに額も上がるでしょう。
4人に1人が高齢者となるような社会ですから。
私の子供は残念ながら無認可に預けておりますので、
国や地方自治体からの補助は受けてないようですが、
補助を受ける立場だとしても、私の納税人生から考えても
それはごくわずかの期間だと思われます。
私は同じように年金も納めております。
サラリーマンの奥様方の年金は社会全体でまかなわれてるんですよね。
386名無しの心子知らず:01/09/03 00:03 ID:AxK7H8Ag
>383
虐待して子供死なせちゃうよりは良いんじゃないの?
それこそ保育に欠けるんじゃない?

人それぞれ生き方があるんだから、
自分と価値観が合わないからと言って、どうして噛みついてくるのか不思議だ。
387名無しの心子知らず:01/09/03 00:05 ID:AxK7H8Ag
>385
長い目で見れば、保育園の経費より多くの税金を納めていると思われる・・・。
388名無しの心子知らず:01/09/03 00:06 ID:2qIWE4SI
>>381に胴衣
389名無しの心子知らず:01/09/03 00:29 ID:0IdOEZz2
また来てるんだね>118=>369
よーっぽど保育園ママが気になるんだね。
多分自分では気づいてないんだろうけど、きっとあなたは憧れて
いるんだよ。兼業主婦に。
390名無しの心子知らず:01/09/03 00:40 ID:AxK7H8Ag
何度も何度も、おなかいっぱいにはならない程度に既出だけど。
専業・兼業・保育園・幼稚園。
いろんな生き方・子育てがあって当然。
お互いがお互いの生き方を尊重しあえば、こんな軋轢はおこらないのよね。

でもってここは2chで、これが本音なのかもしれないって思うけれど、
2chだからわざと・・・みたいのもあると思うし。

結局は親のそだてかたで子供の性格、常識度なんて変わるものだと思うのよね・・・。
391名無しの心子知らず:01/09/03 00:56 ID:QDr40BCA
所詮専業の過去は一般職かせいぜい落ちこぼれの総合職。
○○さんの奥さんや××ちゃんのママとしか呼ばれることのない
家畜として夫と子供にがんばって仕えてくださいねー。
392名無しの心子知らず:01/09/03 00:57 ID:3bow78bI
>391
そういう煽りはやめてよー。
そういうこと言い出したら、ここで兼業煽ってる人と
同じレベルになっちゃうでしょうが!
393名無しの心子知らず:01/09/03 01:02 ID:2qIWE4SI
(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)うんうん
ドキュソ専業みたいな発言は辞めてほしいな
それとも専業がわざとドキュソ兼業のふりして
兼業のイメージ下げてる風にしか思えない>391
394名無しの心子知らず:01/09/03 01:05 ID:vArfD3Ak
保育園と幼稚園が併設されている園の役員をしている専業主婦です。
第1子の入園なので、今まで兼業主婦の方(保育園ママ)とお話する機会がありませんでした。
1学期がすんで痛感したことは、保育園ママには大きく分けて2種類の方がいるということです。
ここに真剣な意見をカキコされる大半の方と、役員にとって困る強烈なタイプ。(藁)

役員が用事で園にいると、必ず声をかけてくる園児達は、その少数派の子です。
「なんでいるんや!」といきなり蹴りを入れてくる子。「なぁ、だっこして〜」と
まとわりついてくる子。保育園の先生方は、確かに優しいですし、保育の内容も頭が
さがるものです。でも、やはり「仕事」として接していることを、子ども達はよく
理解していると思います。だから、蹴りをいれられても「イタイなぁ」と言って注意
しない、頼まれると断れない私達に甘えてきます。

そんな子は、親の前ではおおむね「良い子」です。甘えても、気を引くためにイタズラ
しても、自分の親は反応さえしない事を経験から知っているからでしょう。
さっきまで私の子どもを突き飛ばし、私のひざのうえに登ってきていた子どもが、自分
の母親の顔をみるなりそそくさとお帰りの用意をして、黙って後をついていく・・・

入園当初は腹が立ってましたが、そのうち気の毒に思うようになったのは確かです。
こどもなりに、親と過ごせる短い時間を大切にしようとしているのがわかるから。
「そういう事を、このお母さんはずっと知らないままだろうな」と思うと、ちょっと
複雑です。かといって、「ウチの子を突き飛ばした!」とチクろうとは思いませんが。
395名無しの心子知らず:01/09/03 01:09 ID:2qIWE4SI
>>394の書いてることは別に兼業の子じゃ
なくても当てはまるよ、その子の性格の問題
保育園ママの子だから・・・ってひとくくりに
してる所をみるとやっぱ視野が狭いなぁと思います
この話題は他の人に喋らない方がいいよ、
バレちゃうから。視野狭いの(w
396名無しの心子知らず:01/09/03 01:12 ID:2qIWE4SI
それとも>>394がただ子供たちに舐められてる
というのを2ちゃんでみんなに公表しただけ
しょうがないよあなたじゃ♥
397名無しの心子知らず:01/09/03 01:14 ID:twNpGug.
>役員さん
なんで注意しないの?
私人の子でも注意するよ。
軽く「あ〜、そういうことしちゃいけないんだー」とか言って。
大抵の子はそれ以降はしない。

本当に気の毒に思うなら注意してあげたら?
私は親からしか注意(叱り)されないことの方が嫌だ。
悪い事をしたら皆から怒られるくらい思って欲しい<我が子
398名無しの心子知らず:01/09/03 01:14 ID:3IulPifU
>394さん 強烈なタイプってどんなのですか?
399397:01/09/03 01:18 ID:twNpGug.
>394
追加。気の毒と思うなら親にも言ってあげたら?
先生を通してとか。
ホントに気の毒と思うならね。
400名無しの心子知らず:01/09/03 02:24 ID:sAAkfbBE
週末は兼業の勢いがよかったようだけど、せっかくのお休みなのに
2ちゃん?兼業だからって悪いとは思わないけれど、せっかくの週末
位100%子供の為に使ってあげなよ。

子供はどんな環境にも順応するし、親には寂しいだ辛いだって絶対
言わないよ。ここで兼業の立場をかばって書き込むことより、もっと大切
なことを忘れてない?
401名無しの心子知らず:01/09/03 02:29 ID:2qIWE4SI
>>400別に子供ほったらかしでここに来てるわけじゃない
と思うけど?子供寝かしつけた後とか考えられない?
専業はほんと狭い視野でしか物事言わないと言われるのよ
402名無しの心子知らず:01/09/03 05:32 ID:9LTaxhUY
>>401
専業はやっぱり物事深く
考えられないんだよ
403名無しの心子知らず:01/09/03 06:13 ID:FKkr76ko
ほんと、ここ読んでると、品位が分かるね。
専業、兼業に限らず。

狭い視野で、あーだこーだ物をいって、
井戸端会議で、近所の奥さんの悪口を言いまくってる、オババの様な人もいるし。
そんな、人には、なりたくないもんだよな。
404名無しの心子知らず:01/09/03 06:29 ID:xUqCJq0k
>>403
禿同意
405名無しの心子知らず:01/09/03 07:03 ID:Y53WOCis
自分が広い視野のつもりで、優越感持っちゃってる人っているよね>403みたいな
406名無しの心子知らず:01/09/03 07:49 ID:FykFSq02
>>394

わかるう。そういう子はいるよね。
親が表面しか見てないよね。

言えるわけないんだよね。
逆ギレされるがオチだもんね。
ほっときましょ、そんな子。
でも、注意するのはイイと思うよ。
悪いことした時はその場で叱ら
ないと。
407名無しの心子知らず:01/09/03 07:52 ID:AxK7H8Ag
>406
私は自分の子がそうなら、言ってほしいな。
408名無しの心子知らず:01/09/03 07:56 ID:uLQeGUIk
>407
うわ、こういう母親っているよね。
「うちのの子が悪いことしたら叱っていいからね。教えてね」って。
そんな事人に頼るのは間違っトル。
409名無しの心子知らず:01/09/03 08:00 ID:AxK7H8Ag
>408
は?
じゃあずっと知らないままで居た方が良い?
人に頼るとか頼らないとかじゃなくて、こういうのあったよーくらいは教えてくれたって良いんじゃないの。
じゃなきゃわからないでしょ。
親の前では違うって言うなら、誰かが指摘しなきゃずっとわからないままだよ?
410名無しの心子知らず:01/09/03 08:29 ID:CmMdUhXU
ここって、何人くらい参加してるんだろう。
常駐者は、2〜3人であとは通りすがりかな。
そうじゃなかったら、サムすぎる…。
411名無しの心子知らず:01/09/03 09:02 ID:7yb1Hzoc
>>395->>399
は、兼業じゃないよね。専業のなりすましだよね。
社会で仕事をしている人なら、たとえ自分に都合の悪い情報だとしても、
自分には関係ないという顔をして、情報を提供した人を非難するような
ことはしないだろうからね。
412名無しの心子知らず:01/09/03 09:02 ID:qLC1UKfQ
これからの世の中を担っていく子供を育ててる人達が
狭い視野しか持ってないことはいただけないと思います。
働かない事情、考え方はそれぞれだと思いますが、
まだ柔軟な子供に男尊女卑的な考えが刷り込まれてしまい、
子供の生き方を狭めてしまうことにつながってはいけないと思います。
私はフェミニストではありませんが。
413名無しの心子知らず:01/09/03 10:22 ID:93Zw8jPk
ああ・・・・どんどんドツボにはまってく・・・専業と兼業の罵り合い&揚げ足
鳥・・・。
2chだからオッケーってもんでもないでしょ。
結論!保育園児でもママべったりの子でも悪い道に走る時にゃ走る。どっちが
良い悪いの問題じゃな〜い!専業の子でも兼業の子でも愛情もって育てれば
子供はすくすく育つもんだ!要は愛情のかけ方なんじゃないの〜?
414名無しの心子知らず:01/09/03 10:24 ID:acDygp.M
>408
それは違う。
子供は親を見ている。
僕の時は叱るのに、○○君には叱らない。
と、思われるとマズイ。
時と場合で、悪い事が変わってはいけない。
悪い事は、だれがしようと、どんな場所であろうと
悪いと言うふうにしつけないといけない。

自分の子のため、よそさまの子のため、きちんとしつけましょう。
415名無しの心子知らず:01/09/03 10:26 ID:vArfD3Ak
>394です。

398さんへ
強烈な保育ママさんとは、PTA会費(現金)を払ってくれない、年度始めの親子遠足等
行事で自分の負担がある(お弁当作り)日は「かったるいから」休ませる、行事に参加
しても役員の対応が悪いと夫婦で怒鳴りこんでくる。(ちなみに、私達は行事前になる
と週3〜4日お手伝いしています。みんなが気持ちよく行事に参加できるように、ビデオ
禁止のお手紙を作成・配布したにもかかわらずどまんなかで撮影した方を注意した時、
逆ギレされました。)

>396・397さん
本当にその子どもさんを気の毒に思うから、注意できないんです。
注意したら↑のように逆ギレされることも多々ありますが、それは私達がガマンすれば
それでいいこと。こういう方は注意しても聞く耳を持ちません。
ただ、ちゃんと決まりを守っている他のお母様方の手前、役員が注意しないとしめしが
つかないからいわざるを得ないんです。

「舐められている」という見方は、こども自身を見下したいい方だと思います。
もちろん、「そんなんしたらイタイよ、やめてね」って注意していますよ。
こどもは、私達からそういう答えが返って来るとわかっていてしているのです。
でも、自分の母親の前ではぜったいしません。

甘えてくる時のこどもらしい目と、母親の前で私に必死に「言わないで」と上目
使いで見る目は、もう大人の目です。
(自分が悪いことをしたことはよくわかっています。)
あんなに甘えてきていた子が、母親と一緒にそそくさと帰る姿を見て、追い討ちを
かけようとまで思えないんです。

だって、このことを注意をしたら母親が言う事・することは目に見えているから。
「あんたのせいで、私が注意されたじゃないか!うざい!!」って手がでる。
それでなくても、一緒にいられる短い時間なのに、私の一言でそうなるのは子どもが
気の毒だから言えません。

役員はある意味、客観的に子ども達を見ないといけません。
先生のように仕事でもない。
母親として自分の子ども(とその周囲のお子さん)ばかり相手するわけにもいかない。
(役員の立場を利用してズルイといわれます。はぁ〜)
視野が狭いと言われるのはちょっと心外でした。
園での生活を一歩離れた場所で、園児の姿を良く見た上での意見です。
416名無しの心子知らず:01/09/03 10:26 ID:/7WhZqlk
>>412
母親の愛情が必要な子供のそばいいてあげるため、専業主婦をするというのは
男尊女卑なのかな?子育てって卑しい?
個人的には、母親である必要性はないと思っていますが、乳幼児は、
継続的に接することのできる人を必要としていると思います。

それから、ここで議論している人の子供の年齢もちがうから、
議論がくいちがうのではないでしょうか。
専業主婦で過干渉になり子供が爆発などという書き込みもありましたが、
0歳〜1歳の子供に、このようなことは当てはまらないと思いますし、
中学生の子供にとっては野放しの方が自由でいいでしょう。
(野放しというのが躾をしないにつながるのであれば、賛成し難いですが)
417働くかあちゃん:01/09/03 11:06 ID:wZM4pues
ああ〜お母さんはこんなに大変な思いをして専業・兼業をやっているのに、
年寄り連中は「少子化が進むのは女が産みたがらないから」って言うんだよ。
どっちも幸せでいられるような政策を小泉さんやってくれないかな?
418名無しの心子知らず:01/09/03 11:31 ID:bxZU4MOo
>415
役員、なんだか大変そうですね…
私は小学校と保育園で役員やりましたが、どちらもそこまで
大変じゃなかったな。
一度、小学校の親子レクで連絡なしに親だけすっぽかしたって
人がいて、子供が気の毒でフォローが大変だったってくらいかな。
頑張ってくださいね。
というのは、さておき…

私は、その「強烈なママさん」、だからこそ保育園に子供を
入れていた方がいいと思うんですよ。
保育園を辞めて、24時間子供につきっきりだったら、
それこそご心配されてるように「うざい、面倒くさい」って
ちゃんと面倒見なさそう。
それに、そのお子さんの年齢がわからないのですが、
レスを読む限りではちゃんとお話できるくらいの年齢みたいだし、
役員さんがお仕事されてる間に親がお迎えに来るのなら、
幼稚園に入ってるのと時間的にはそんなに変わりないんじゃ
ないかな?
後は、おうちで親に構ってもらえていないのであれば、
ちゃんと構ってもらえるとるといいんでしょうけどね。
でも、他人がそこまで口出せないですよね…。
419名無しの心子知らず:01/09/03 11:47 ID:XeCXx2I.
亀レスですみません。
>>373さん、あなたのように、税金を払っていない人は発言するなという人が
お子さんを保育園に預けていて、本当によかったと思います。
税金を払っていない人の中には、弱者もいます。それをひとくくりにして納税してから
発言しろというような考えの中で育つ子供はかわいそうですから。
それから、私の年金を負担するのは、あなたや私たちの子供たちです。
私が受給するときに、あなたも受給者側です。

働かなくてはいけない事情があるのに・・・とおっしゃっていたお母さん。
遊びや贅沢、自分の生きがいのためだけに働いているお母さんと、子供のために
生活のために働いているお母さんのちがいは、子供だってわかりますよ。
幼い時はわからなくても、いい子に育つことでしょう。

自分をインテリと称し、あなたは何番ね!と犯人探しに忙しそうな方。
私はあなたの指摘した番号のひとりですが、まちがっていますよ。
時間をかけて、メモしながら書き込みしたのかもしれませんが、ご苦労様です。
その熱意を他の方向に向ければいいかもしれないと思いました。
420名無しの心子知らず:01/09/03 11:50 ID:XeCXx2I.
>418さん
>役員さんがお仕事されてる間に親がお迎えに来るのなら、
>幼稚園に入ってるのと時間的にはそんなに変わりないんじゃ
>ないかな?
役員さんは、そんな時間までボランティアで園の仕事をされているのでしょう。
幼稚園と変わりがないような時間にお迎えに来られるような方は、
幼稚園に言ってくれると、待機児童解消になるかもしれないですね。
421待機児童解消といえば:01/09/03 12:26 ID:acDygp.M
なんか、だんだん、とげとげしい板になってきたなぁ。

保育園は、少子化を迎える未来に置いては、必要でしょう。
そのために、今よりもっと、充実したものになるでしょう。

保育園に、送迎ステーションなるものが出来るそうです。
待機児童対策の一環らしいです。
そのうち、広域保育制度も十分に機能を果たせるようになるかもしれません。

小泉さんに、もっと頑張って欲しいものですね。
422373:01/09/03 12:48 ID:g2YKNhlo
>419さん 言葉足らずで誤解させ、申しわけありません。
私が税金を払ってから言ってくれと思っていたのは
保育園への補助についてです。
あなたのおっしゃるとおり、私たちが受給する時の年金を支えてくれるのは
私たちの子供たちです。
私たちが取り組んでいる子育ては大切なことだと思います。
子育てに専念するため、お仕事をしたくない、できないかたが
おられるのもわかります。
ただ、国が働きながらの子育てを支援することを否定するのは理解できません。
423名無しの心子知らず:01/09/03 13:14 ID:g2YKNhlo
>416さんへ
別に子育てが卑しいとか、専業主婦が卑しいとか
言ってるんじゃないですよ。  
私も仕事してないし。
専業主婦の家庭って男女の役割分担がはっきりしすぎてるから
そーいうもんだと思い込んで、大人になった時
もうそーいう時代じゃなくなってたらどーなっちゃうんだろ?
みたいな娘を持つ母の心配事でした。うまく言えないけど。
余計な気を使わせ申し訳ないです。
424名無しの心子知らず:01/09/03 13:19 ID:UvgMiABg
まだダメか
425名無しの心子知らず:01/09/03 13:33 ID:vArfD3Ak
394・415です。

418さん、役員お互いに大変ですね。

420さんがおっしゃったように、幼稚園に行ってるこどもを、自腹で延長保育をかけて
ボランティアしています。いったん延長保育料を支払って、役員の仕事として認められた
時間帯分を返金してもらっています。「役員だけタダであずけられていいよね」と
暴言を吐かれた事があるからです。

幼稚園と保育園が併設されていて、幼稚園児が帰っていく時間帯に保育園児がどんな目で
見ているか知っていますか?
確かに全員がそうじゃないし、毎日ってわけじゃない。
でもちょっとした瞬間に見せる、なんとも言えない目で見つめられると、気の毒に思って
しまうのです。乗り越えた分だけ、強くたくましくなっていくと思うのですが。
強烈ママさんじゃなくても、「そういうこともある」と思って読んでもらえれば、
ありがたいです。
426名無しの心子知らず:01/09/03 13:43 ID:bxZU4MOo
>425
>幼稚園と保育園が併設されていて、幼稚園児が帰っていく時間帯に
>保育園児がどんな目で 見ているか知っていますか?

うーん、それは大抵の保育園ママなら知ってると思うよ。
皆いっせいに帰るわけじゃなく、お迎えが早い子もいれば
遅い子もいるし。
遅いお迎えの子が、「いいなー」って言う目で見てたり
するもんね。
幼稚園でも、延長の子でそういうことがあるみたいだけど。

でも、最後の方までいると、オヤツが出たり、先生独り占め
できたりして、それはそれで楽しいみたい。
一度、延長使って遅くなったとき楽しかったみたいで、
「またお残りする!」と言われて困りました(笑
427名無しの心子知らず:01/09/03 13:48 ID:XYgpWSPo
>422
よかった。「貧乏人は口出すな」って意味じゃないのね。
危うく兼業の人に悪意を持つところだったわ。
私は専業だけど、兼業の人に理解をしているつもりです。
年金だって、制度として払わなくていいから払っていないだけで、
専業も払うように制度が変わったら払うと思う。
主婦は誰からも給料をもらえないから(所得がないから)所得税は払わないけど、
給料が無いからって働いていないわけではない。
そこを理解しないで「税金払わない奴は口出す権利がない」みたいな発言されたら、
お前達は社会のお荷物って言われてるみたいだなぁって傷ついてました。
まぁ、そういう意味ではないようなので、ホッとしました。

ちなみに、私は技術職として、男性ばかりの職場で10年働きました。
結婚する前は男性と同じペースで昇進していましたが、結婚と同時に昇進がとまり、
出産のために育児休暇を申請したら「帰ってきても机はないと思うよ。」
事実上の解雇です。
つぶしが利かない仕事だから、今から働いても、それこそ保育料にも満たないパートしかみつからない。
だから専業をしています。専業もそれなりに大変だなぁと思っています。
本当に、もう少し専業も兼業も気持ちよく生活できる世の中になって欲しいですね。
428名無しの心子知らず:01/09/03 14:07 ID:fWlaAISc
>427
おお、同志よ!
429名無しの心子知らず:01/09/03 14:12 ID:8xe2x49A
キリギリスハ アリニ モンクヲ イワズ
タノシク ウタッテ アソンデイレバ ヨイト オモワレ
フユガ キタラ ソノトキハ ソノトキダ
430名無しの心子知らず:01/09/03 14:19 ID:2MLL8Hms
>429
はいはい・・・
言われなくても、そのときに善処いたします。
431名無しの心子知らず:01/09/03 14:48 ID:fcqMb0Nk
厚生労働省は、駅前に「送迎保育ステーション」を新設し、交通の便が悪い保育所への送迎
を始めることを目玉にした「待機児童ゼロ作戦」の推進策をまとめた。
同省は来年度予算概算要求で関連経費343億円を要求しているが、政府・与党内には
「待機児童ゼロ作戦は景気対策につながる」との考えがあり、雇用対策を柱に編成する
方針の補正予算に盛り込み、今年度中に一部を前倒し実施することも検討している。
待機児童ゼロ作戦は、認可保育所に入所を希望しながら、定員などの関係から入所でき
ない待機児童の解消を目指すもので、小泉純一郎首相が5月の所信表明演説で公約した。

送迎保育ステーションは、自宅や通勤に使う駅から遠い保育所に空きがあっても、
近くの保育所が空くまで待つケースが多い現状に対応するための措置。
(1)保護者は出勤時に、ステーションに児童を預け、児童を専用バスで保育所
に送り届ける
(2)保育所が閉じた後は、児童を再びステーションに集め、保護者が帰宅の際
に引き取る――という仕組みとなる。東京、大阪など大都市を中心に約50カ所
の駅前のビルの一室などに設置。運営主体は自治体で、国は運営費などの一部を
補助する。

推進策はこのほか、無認可保育所に保育士を派遣して、職員数、部屋面積などの
基準を満たす認可保育所に移行できるよう指導する事業も盛り込んだ。無認可保
育所は大病院やデパート内にある事業所内保育所を除くと全国に5700カ所あ
るが、このうち来年度中に192カ所に指導を行う方針。また、児童相談を専門
にする主任児童委員を対象にした研修、自宅で児童を預かる「保育ママ」の夜間
保育の補助なども実施する。

厚労省によると、待機児童は昨年4月時点で約3万3000人。しかし、無認
保育所に入所している児童も含めると、潜在的な待機児童は20万〜30万人
とも言われている。 【小林雄志】(毎日新聞)
432名無しの心子知らず:01/09/03 15:04 ID:2MLL8Hms
>431
確かに、合理的だけど・・・
子供が品物のように、扱われてる気がする。
なんか男の発想って感じ、いろいろ難しいんだろうけど
なんかいい方法ないのかな?
433名無しの心子知らず:01/09/03 15:09 ID:4md60/GI
427さんのようなポテンシャルを持っているけれども
社会に厳存する種々制約のためにやむを得ず、専業に
甘んじているような人もいる。
このタイプの専業さんには誰もが陥る可能性が現在の
日本には残念ながらある。(自分もそうなるかも)

でも最初から他人に寄生することを前提に人生送ってきた
確信的専業と一緒くたにされることに対して生理的嫌悪感
を感じてしまうのも本音のところ。
彼女達も同じ人間なんだからこんな見方しちゃ駄目だって
頭のなかではわかっているだけど。

これまでの専業からのレス見てると「これだから専業は」と
益々見下す気持ちを否定出来なくなってしまう。
そんな専業を暖かく受け入れることの出来る兼業の人って
スゴイ。私には当分無理そうだなあ。
434名無しの心子知らず:01/09/03 15:17 ID:ayuXogMs
>433
最初から他人に寄生することを前提に人生を送ってきた人って、どんな人なのかしら?
就職したことのない人とか?どんな職種ならお仲間にしてもらえるの?

現在職から離れていても、社会でのそれなりの実績があり、人脈を残しているのであれば、
社会復帰は可能だと思いますが。
働くのはお金のためじゃないのいうのであれば、再スタートの方がやり甲斐もあるかもしれませんよ。
435名無しの心子知らず:01/09/03 15:17 ID:qXE68RM6
>400
旦那にも「週末ぐらい子供の相手してよ」って言って
ウザがられてんだろうな。
436名無しの心子知らず:01/09/03 15:26 ID:aj2FaxYM
私は寄生して生きてる人は許せるし、それも人生と思えるんだけど、
自分が寄生してるからって、他人にも寄生を強要する寄生虫は許せない。
437名無しの心子知らず:01/09/03 15:28 ID:bxZU4MOo
あ〜、頼むから、「専業VS兼業」は止めて〜!
438名無しの心子知らず:01/09/03 15:32 ID:aj2FaxYM
>434
再スタートって、どういうこと?
あげ足とりじゃないです。ホントにわかんないんで。
439名無しの心子知らず:01/09/03 15:33 ID:sfRSxQDg
>>434
>最初から他人に寄生することを前提に人生を送ってきた人って、どんな人なのかしら?
在職中「仕事やだー!早く結婚して会社やめた〜い!」って言ってるような
人なんじゃない?
実際にはそのタイプに会ったことないけど、話には聞く。
でも「寄生」って言葉はちょっとどうよ?
440名無しの心子知らず:01/09/03 15:42 ID:/YGr.urE
>433
専業主婦は日本社会における女性の既得権です。
私は、なりたくて専業になったので、見下されても結構です。
あー、毎日幸せ・・・
441名無しの心子知らず:01/09/03 15:44 ID:GGtuzjMM
>440
同感。私も専業になりたくてなった。
2chだからしょうがないか、と思っても433みたいな
発言にはカチンときますな。
442名無しの心子知らず:01/09/03 15:46 ID:J/qx/.pY
わたしは専業になりたくてもなれない・・・
443名無しの心子知らず:01/09/03 16:05 ID:egxT5hNQ
>442
男だから?
444名無しの心子知らず:01/09/03 17:09 ID:VNcDh2Ng
>423さん
亀レスですみません。
>専業主婦の家庭って男女の役割分担がはっきりしすぎてるから
>そーいうもんだと思い込んで、大人になった時
>もうそーいう時代じゃなくなってたらどーなっちゃうんだろ?
きっと、そういう前提さえも崩れる時代かもしれないですよ。
うちの主人の父親は、家に帰ったら座ってタバコを吸ってテレビを見ているような人で、
着替えさえもひとりでできません。ちょっとお馬鹿?と思うくらい。
でも、主人は家に帰れば子供の面倒は90%以上みてくれますし、私の体調が
悪いときなどは、家事さえもやってくれます。
子供は自分の家庭だけを見るのではなく、自分たちで新しい時代を築いてくれることでしょう。
445名無しの心子知らず:01/09/03 17:12 ID:VNcDh2Ng
子供たちの時代にはこのような不毛な議論がなくなるように、乳幼児期の
子供と保護者(保育者)との関係と人間形成についての研究が重ねられ、
より子供にとってよい環境で子育てができるようになってほしいです。
厚生省の白書も目を通しましたが、「とくにちがいはありませんでした」といった
程度の記述しかなく、どのような集団に対し、どのように研究を進めたのかという
説明がないため、却って国の策謀のように思えてしまいました。
仮に、集団保育に問題があるのなら、何歳までなのかとか、その間の働く女性に
対するケアはどうするのかとか。
少子化が進む理由は、働く女性がどうのということではなく、多くの家庭にとって
子供を育てるのに不安と負担が多いということなのだと思います。
そして少子化がすすむことによって苦労をするのは、私たちよりも、
その子供たちの世代なのだと思います。
446423です:01/09/03 17:34 ID:McBR91/M
>444さん 私のおまぬけな心配事にレスありがとうございます。
いいご主人ですね。きっとご主人のお母様が柔軟なのと
あなたが頭のいい方でご主人に愛されてるのでしょう。
私も子供たちが新しい時代を築けるよう応援したいと思います。
まずは子供にバカにされない、できれば子供に尊敬される母親に
なりたいと思います。
447423です:01/09/03 17:48 ID:Kt1ljGII
>446
自分で書いたのですが、すっごい変な文章。
密室育児で言語能力おかしくなってきた。スマソ
444さんの発言となんか違いますよねー。
早く復帰しなくっちゃ。
448名無しの心子知らず:01/09/03 18:29 ID:XaAYUJ3.
>433さんの言ってることよくわかる。
仕事上、中学生や高校生と話をすることが多いのだけど、
今の女子高生って、「最初から他人に寄生することを前提に人生送って」る
子がすごく多い。結構ランクの高い進学校の子でもそう。
こんな時代だし、頑張って勉強していい大学に入っても、就職自体出来るかわかんないし、
それだったら早くいい男つかまえて結婚するー、って言ってるよ。
うちら女でよかったよねー、とか笑いあってるのを見ると、情けない反面、
均等法〜バブル世代の私達が、今あんまり魅力的に見えないから、
後についてこようと思ってもらえないのかなあ、と思ったりもする。
保育園とは全然関係ないのでsage
449名無しの心子知らず:01/09/03 18:38 ID:IwBaDuMM
ヴァカ専業が、議論板でも大暴れ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=999486415
450名無しの心子知らず:01/09/03 18:39 ID:48/OahWE
a
451名無しの心子知らず:01/09/03 19:10 ID:wWYZgiho
>>soiebamamagayoroobutoomotte
452427:01/09/03 19:36 ID:GnzjWDwM
>433さんへ
あ、ちょっと散歩に行って夕飯作っていたら、もう亀レスになってる・・・。
なんか、文面では私のことを好意的にとらえてくださってるようですが、
ちょっと誤解されてるような気がします。
確かに、出産前の仕事への復帰がしずらい状況で、
金銭的に満足のいく新しい仕事が見つからなかったために専業になりました。
ですが、最初から専業狙いの方を見下したり、自分が専業であることを「寄生」と思ったことはありません。
専業主婦は、子どもを育て、家庭をマネージメントすることが仕事です。
給料こそ貰っていませんが、専業主婦は立派な職業です。
社会に出て満足のいく仕事が出来ないようなので、専業主婦という仕事を全力で頑張っています。
>434さんの言う「再スタート」が専業主婦だったということです。

私まで専業に悪いイメージを持っていると思われたらいやなので、レス入れちゃいました。
保育園とは関係ないからsageでおねがいします。
453名無しの心子知らず:01/09/03 20:01 ID:KcWIPHSs
>268が>449(ニュース議論板)で大暴れしています。
主婦以外の立場からの意見も聞けて参考になりますから
是非皆さんもご覧になって!
454名無しの心子知らず:01/09/03 20:02 ID:kcYo1GT2
どこかの保育園スレで「専業のひとは保育園ママは逝ってくださいに
行ってください」と書き込み拒否をしていた人がいたけど、
私も兼業の人はそういうスレに行って欲しい。
両者で議論しても無駄。
兼業は兼業でそういうスレに行ってマターリと保育園の話をしてください。
専業は専業でここで勝手に保育園ママ&児童の悪口を言いたいんだから。

暇な人は誰か作って。
「専業VS兼業猛バトル」とかいうの。
専業と兼業の喧嘩はそういうところでやって。
455名無しの心子知らず:01/09/03 20:09 ID:KcWIPHSs
ちっちっ!>454
別に専業と兼業で言い合ってる訳じゃないよ。
この板で痛い発言を繰り返してるのは2人。
1人は自分の子が保育園児に虐められるのでは、とあらぬ心配をし
関わりたくないという人間失格者。

もう1人は生き生きと働くママに異常なまでのコンプレックスを抱き
あらゆる汚い言葉(兼業って下層階級・・他)を吐く噛み付きババ。

この二人に対しては兼業のみならず専業からも大ブーイング。
だって私も専業だけどあまりに痛すぎて。
だからこのスレはこの2人を叩くスレへと変化したのでーす!
456名無しの心子知らず:01/09/03 20:24 ID:kcYo1GT2
>455
あ〜、そういうことになっていたの。
その1が終わってから、このスレに来るのやめていたから。
457名無しの心子知らず:01/09/03 20:31 ID:KcWIPHSs
うん、そうなの。
痛さ加減からしたら11=22にも匹敵するかも。
いやある意味それ以上だな。
出来たら初めから(その3)読んでみて〜
458名無しの心子知らず:01/09/03 21:04 ID:SoB7yeEE
>455
専業です。
汚い言葉や、他者を見下したような書き込みは、専業にも兼業にもあったと思います。
でも、兼業って下層階級なんて書き込みはなかったと思います。
これが、兼業さんの情報操作なのでしたら、ここで専業を叩いている兼業さんも
ひどいことをするのだなと思いました。

それから、ここのスレは、兼業が専業のふりをしたり、専業が兼業になりすまして
書き込んで、お互いを煽って楽しんでいるとしか思えないレスが多いのですが。

>454さんの意見に賛成なのですが、専業同士で「放課後、うちで溜まるのいやだわ」
とか「役員とかもやってよね」というようなことを語り合ったり、したいです。

それができないのであれば、保育園バンザイではなく、すくなくとも0歳や1歳の子供を
手元で育てるためには、保育園への投資以外にどのような方法があるのかなどの
議論をしたいです。
>545=457さんみたいな人は、対決スレを作って、そちらにいかれてはいかがでしょうか。
459名無しの心子知らず:01/09/03 21:07 ID:KcWIPHSs
>458
>449でのリンク先の発言見てきた??
460名無しの心子知らず:01/09/03 21:11 ID:KcWIPHSs
それからさ、兼業さんから叩かれた?
ここの兼業達はどちらかというと叩きに対しての自己フォローに徹していて
叩きはほとんど無かったような・・。
どちらかというと同じ専業の私が赤面して恥ずかしくなるような
専業の発言の方が断然多かったよ〜
461名無しの心子知らず:01/09/03 21:15 ID:pfKoboo.
>459
下層階級というのが、そのリンク先にあったのは見ましたが、他のスレでの
出来事です。ここに来ている同じ人という確証もないし、板もスレも飛び越えて
発言するのもおかしいでしょ。
それから>455にも同意できません。痛い発言をしているのは専業と決め付けて
います。それに2人だけの発言とも思えません。
462458:01/09/03 21:15 ID:SoB7yeEE
ここしか見ていなかったので。
でも、あれも専業の人が書いているのかしら?
>460
私は叩かれていない(と思う)けど、けっこうひどい書き込みもあったよ。
たぶん、あなたの指摘している人のことだと思うけど、人格否定みたいなものもあったし。
私が希望するようなスレにするには、別にたてないといけないのかなー。
それとも、専業の人で「困ったものよね」って語りたい人は>454さんぐらいなのかしら。
463名無しの心子知らず:01/09/03 21:34 ID:AxK7H8Ag
そもそもこのスレをたてた人って、

保育所入所中の児童を退所させることについて
http://salad.2ch.net/baby/kako/993/993659116.html

で保育園に預けている人を叩いていた人じゃないの?
なんかここができた時期的に。
あっちで叩き足りなかったから元スレ>1がこれ作ったんだと思っていた。
違うかな?
464名無しの心子知らず:01/09/03 21:39 ID:SoB7yeEE
>463
このスレに多いけど、2chで犯人探しは空しいと思われ。自己満足だけだよ。
もしかしたら、そういうことをやっている人はひとりだけなのかもしれないけど。
それに、固定でずっとスレに張り付いている人って、そんなにいるの?
465名無しの心子知らず:01/09/03 21:48 ID:86tshBY.
>454
>専業は専業でここで勝手に保育園ママ&児童の悪口を言いたいんだから。
↑これってすごいね・・・。
悪口の中に明らかな誤認があっても兼業さんは黙ってろってことか。
466名無しの心子知らず:01/09/03 21:48 ID:AxK7H8Ag
固定でいくつかのスレに張り付いている人ってけっこういると思うけどなぁ。
ちなみに>463で書いたことが原因だとすると、
私のこと叩き足りなかったのかなぁ、と思ったりもする。
犯人探ししたいんじゃなくてね、もともとそういう意図で作ったのなら、
ここで兼業が反論するのも理にかなっていて、
兼業はこのスレに来るなっていうのも違うんじゃないかなって、思ったの。
467名無しの心子知らず:01/09/03 21:55 ID:kOQIWXrI
>>460 この人もおかしい。
ヴァカ専業とか寄生虫とかみてきたでしょうに。
468名無しの心子知らず:01/09/03 21:58 ID:pfKoboo.
>467
>460は兼業が専業になりすましてるのではないかと思われ。
469名無しの心子知らず:01/09/03 22:03 ID:3bow78bI
そもそも、このスレはできてからレス10まで放置されてたんだよ。
それを、11=17がわざわざ掘り起こしてきて、
「保育園ママって子どもより仕事が大事なんでしょ?
子どもが大きくなるまで我慢できないの?うちの子と接点が
できるかもしれないからぜひ教えて欲しい、煽りじゃないよ」
って保育園ママたちに回答を求めたんだよ。
だからここまで続いてるし、兼業が来て当たり前なの。
彼女はどこに行ったか知らないけどね。名無しになって混じってるのかな?
専業叩きスレだって、専業の人が来て反論してたでしょ?
いろんな人がこの板に来てるんだから、それは当たり前。

それと、専業を叩いてるレスなんてそんなになかったと思うよ。
あっても兼業同士で「それは言い過ぎ」なんてフォローもしてたと思うけど。

>465さん、私もその発言呆れました。
こういう方々は、専業の子育て否定スレ・専業お断り、みたいなスレが
あっても何とも思わないのかな。
470名無しの心子知らず:01/09/03 22:07 ID:Iiw2HUDg
専業主婦は乞食以下ですね
あ、これを言ったら乞食に失礼ですよね
乞食さん、ごめんくちゃ〜い
471名無しの心子知らず:01/09/03 22:08 ID:3bow78bI
>470
・・・それ、わざとでしょ。
472名無しの心子知らず:01/09/03 22:08 ID:86tshBY.
>>470 みたいな人は心が乞食以下。
473名無しの心子知らず:01/09/03 22:25 ID:KcWIPHSs
あらら、私>460だけど専業ですよ〜〜〜
正確にいう求職中ですがね。
今現在は専業ですが将来的には兼業になるだろうと。
だから立場的には中立でこのスレを観察してましたが
どう見ていっても兼業の方が人間的に大人って感じの人が多かった。

いや、専業でも素晴らしい意見の人は沢山いた。
私がやばいな〜って思ったのはさっきも書いたけど
保育園児と自分の子は関わり合わせたくない、だとか
ただイライラと噛み付いて下品な発言を繰り返していた
ほんの一部の人です。

この人達は・・救いようないでしょ。
474名無しの心子知らず:01/09/03 22:34 ID:ADArTzuo
一緒でしょうね。
専業だって、兼業だって、
時々くじけそうになるでしょ。
自分自身に対して、ふがいなく思ったり。
育児しながら、これで良かったのかしらと自問自答したり。

自分の人生や生き方にふと、戸惑う事もある。

でも、容赦なく、明日は来るんだよね〜。
育児も、人生も待ったなしだもんね〜。
涙ちょちょぎれる時あるよ。でも、女って素晴らしい(自画自賛)
475名無しの心子知らず:01/09/03 23:12 ID:KCuBaGD2
>473
こういうスレだから変な専業が集うんだろうね〜。
私も専業だけど、正直一緒にされたくないよ。

ただ思うのは、自分の身近にいる迷惑な兼業(or専業)
主婦のことを取り上げて「だから兼業(専業)は…」
って決め付けるのはどうよ。
それって個人的な問題でしょうに。
一部を拡大化して悪いように取るのはやめてほしいよ。
だから視野が狭いっていわれるんじゃないの?
あ、↑これ473さんへのレスではありません、念のため…

しかし思うのだが「保育園ママは逝ってください」
なんてスレ立てたやつこそ個人的には「逝ってください」だな。
(逝ってくださいって・・・結局何だ?私も馴染めん。感覚的には理解できてもねえ)
476名無しの心子知らず:01/09/03 23:41 ID:vYE25CiI
一理ある意見でも「専業=狭い視野、深く考えてない」って
括ってる人もいますね。それもまた浅はかなことなんじゃ?
兼業ですが、ここででてくる悪口にはっとさせられることも
あります。
477名無しの心子知らず:01/09/03 23:53 ID:Qji8ECI2
保育園児と関わり合いたくないと言っていたママさんへ。

そんなに危惧するのであれば現実的な路線でもって考えていけば宜しいかと。
要するに兼業家庭の児童がほぼ合格しないような
受験進学校、しかもずっと持ち上がりの。そういう所へ
お子さんを行かせれば保育園児と関わる事は無いと思います。

ただこういった私立の学校の場合、学費も高く
また通わせる家庭の所得が非常に高いので
あなたがどの程度の生活レベルをされているかわかりませんが
今、あなたが保育園児がどうのこうのと言っているように
今度はあなたがそういった揶揄の対象になりえるかも知れないということを
どうかお忘れなく。

私が言いたい事わかるかな〜。
人を見下す人は自分も必ずどこかで見下されるんだよね。
47822歳:01/09/04 00:34 ID:IyuAL3y6
皆さん、人を見下すばかりで幸せじゃないんですね。
専業・兼業関係なく。

専業だから視野が狭い、
兼業だから子供が可哀相。

人のことなんて気にせず
自分がいいと思った道を進めばいいじゃないですか。
優劣をつけなきゃ自信が持てないんですか。
専業を選んでも、兼業を選んでも、
相手のことを理解する余裕が持てないんですか。

女っていつまでも、人の悪口言って喜ぶんですね。
もっと大人になってくださいよ。オバサン達。
479名無しの心子知らず:01/09/04 00:39 ID:3CbhVjFY
悪いが同い年で二人の子持ちだよ。
言っていることは良いことなんだろうが、なんか人のかんに障るような事だよね。
あなたも人の悪口は言わないようにね。
人を見下さないようにね。
480名無しの心子知らず:01/09/04 00:44 ID:LhjK/AbY
>478
へ??
私はこのスレで何度か反論した兼業ですが、
専業主婦全般を見下したつもりはないですよ。
多少煽りっぽいレスはあったかもしれないけど、
兼業で見下したようなレスはほとんどなかったと思うし、
専業も何人かの兼業批判の人以外は、やっぱりそんなレス
してなかったと思うけど。

あなたのレスも充分人を見下してると思いますがね。
481名無しの心子知らず:01/09/04 00:55 ID:DfZMM4dI
>専業同士で「放課後、うちで溜まるのいやだわ」
>とか「役員とかもやってよね」というようなことを語り合ったり、したいです。
>それができないのであれば、保育園バンザイではなく、すくなくとも0歳や1歳の子供を
>手元で育てるためには、保育園への投資以外にどのような方法があるのかなどの
>議論をしたいです。

それじゃ、立てるか新スレ。
あんまり新スレは管理者の事を思うと立てたくないけどさ。
ほかの話題のところなんかバンバン立ってるけどね。
すごーくクダラナイ内容とかでも(藁

専業主婦のマターリスレ★煽りは徹底無視
なんてどうかしら?
482名無しの心子知らず:01/09/04 00:57 ID:LhjK/AbY
>481
で、兼業主婦の悪口語るの?
483名無しの心子知らず:01/09/04 01:11 ID:sTfnfM4k
>481
はい、是非作ってください。けっして邪魔しませんから。
118とか237だっけ?とかまとめて持ってってください。
484483:01/09/04 01:16 ID:sTfnfM4k
あ、237じゃなくて
>273ね、つれてって
485名無しの心子知らず:01/09/04 01:25 ID:DfZMM4dI
>兼業主婦の悪口語るの?
兼業主婦がおかしいなんては思っていないから、
兼業の悪口を言うことはないと思いますが。
ただ、一部の非常識な専業、兼業の批判はでると思うけど。

本当は男も女も専業も兼業もギャルもオババも関係なく、いろんな事を話したいんだけど、
なんか、難しそうだもんね。
っていうか、本当に一部なんだよね。変なのは。
48622歳:01/09/04 01:27 ID:IyuAL3y6
私も嫌味な書き方をしてしまいました。
気分を害された方、すみませんでした。

私は、友達が出産したのを機に、
興味を持ってちょっとここに来ました。
専業or兼業主婦になるのはまだまだ先ですが、
批判し合っていてイヤな雰囲気ですね。
私も、さっきみたいについ嫌味を書いてしまったりして、
偉そうなことは言えないんですが、
親になるときは、もっと成長していたいです。
子供のためにも。
悪口ばっかり言っている親にはなりたくないですね。
批判じゃなくて、アドバイスとか提案をすればいいのに。


>489さん
489さんの文がどれなのかは判断できないので、
あなたが見下したかどうかはわかりません。
でも、煽りっぽいレス(見下していない)ということですが、
文字だけでは、誤解を招くこともあります。
私には、十分、敵意むき出しでギスギスした文ばかりに見えましたが。
487名無しの心子知らず:01/09/04 01:33 ID:Mw4r1.9g
>486
あなたの書いてる事は正論ですが
ここは2chでこのスレのタイトルは「保育園ママは逝って下さい」
だという事をお忘れ無く…
488名無しの心子知らず:01/09/04 01:43 ID:DfZMM4dI
>>118>>273
を見にいってきました。
ああいう考えの人もいるんでしょうね。
身近に非常識な人がいるんでしょう。
(多分、本人含めて)
専業専用スレ作ったらくるのでしょうね。
誰かの批判をするために。
でも、お互いに相容れないものがあるなら仕方ないんじゃないかな?
視野が狭いって事で。
専業主婦の視点からみた育児と兼業主婦からみた育児の視点って違うのかも。
子供がかわいいって言うのは一緒なんだけど。
489名無しの心子知らず:01/09/04 02:18 ID:DfZMM4dI
専業叩きスレがあるんだから
兼業叩きスレがあってもいいかもね。
490488・489です:01/09/04 02:25 ID:DfZMM4dI
すみません。書いてる途中で・・・
やっぱり、他を読みにいってみて、
充分に相容れないものがありそうです。
普通は違うのかもしれないけど、きっと2ちゃんだとそうなっちゃうのかも。
子育てって特にそうなのかも。
何が正しいっていうのは、子供の性格にもよるし、
何十年も経たないとわからないし。

ここでだと無理でも、普段の生活の中では兼業の人とも友達だから。
赤ちゃん抱えているときに、兼業の友達が自分の保育園のお迎えまでに時間があるからといって
買い物をしてきてくれたり。

でも、何故かここだと難しそうです。なんでだろう?
491名無しの心子知らず:01/09/04 02:33 ID:x89AqXAU
専業は現代の纏足。
グローバライゼーションの時代なのにねえ。
早く目を覚まして!
492名無しの心子知らず:01/09/04 02:36 ID:SuA2pkiM
>子供がかわいいって言うのは一緒なんだけど

人によって「愛する」能力に差があるとは思う。
自分の生きがい>子供になってる人とは一緒にして欲しくない。
493名無しの心子知らず:01/09/04 02:38 ID:0SejcM7c
グローバライゼーションの時代だからこそ、アメリカでなぜ
専業(子育てに専念)が増えてるか考えた方がいいよ。
494名無しの心子知らず:01/09/04 02:43 ID:x89AqXAU
982 名前:名無しさん@HOME :01/09/04 00:03
>>977
「アメリカでは実際キャリアから専業回帰が始まっている。」
は確かに聞いたことがある。
けれども「子どもの荒廃がキャリア志向の社会の結果である事が
明白になったせい」は短絡的な分析なのでは。

北欧社会では女性の社会進出がアメリカ以上に進んでいる。
そこでは果たして「子供の荒廃」がUSほど深刻化しているの
だろうか?(もちろんどの社会でもDQNはいるが)

数年前のデータだが、UNDP(国連開発計画)のデータを見ると
日本の Gender Empowerment Measure (GEM)は世界で34位。
キューバ(23位)や南アフリカ(22位)、中国(28位)以下
でしかない。(USは7位)
客観的には日本の女性の地位はいまだ発展途上国並なのだ。

GEM上位国で専業回帰が始まったと仮にしても、日本とはレベルが
全然違う。
未だ因習に縛られ、また縛られていることを自覚していない女性
がなんと多いことか。
495名無しの心子知らず:01/09/04 02:51 ID:0SejcM7c
「子どもの荒廃がキャリア志向の社会の結果である事が
明白になったせい」というより、家庭軽視の結果である
ということ。これに異議を唱える人はそうはいないよ。

日本の専業主婦は家庭という観点においてすごくレベルが
高いと思う。それなのに、>491みたいな意見は残念だな。

自分はアメリカに16年住んでて思うけど、日本のお母さんって
他の国に誇っていい程優秀だと思う。せっかくこんな素晴らしい
文化があるのに、「社会に出ろ、出ろ。」といってなくすのは
もったいない。
496名無しの心子知らず:01/09/04 02:58 ID:HlGa7stA
>>494
確かに、お金と仕事での社会的な評価を満足するまで得たら
次は専業主婦で子育てしてもいいなと思う。
497名無しの心子知らず:01/09/04 07:40 ID:ermU8cb2
戦後に世界的に女性の社会進出が広まったのは、一家の大黒柱である
若い男性を戦争で亡くしてしまったから。

女性の社会進出=社会の進歩、というのは社会党や共産党が勝手に
言っているだけでしょ。

世界で一億冊売れたエンゲルスの「共産党宣言」には結婚制度の廃止
なんてことがかれているからね。
498名無しの心子知らず:01/09/04 08:00 ID:B14kupJ6
>496
それで、初産年齢の高齢化が進み少子化へ・・・
とはいえ、実は私もそうです。
だから、社会的な評価を得たいという兼業の人のことを責められない。
499名無しの心子知らず:01/09/04 09:39 ID:fk1GdX92
そうなんだよね。
お隣の中国の男性の方が、男女平等的な思考してるよね。
うちの会社に中国の男性社員がいたんだけど、
「あなた、働いてる。なのに、なぜ旦那さん、家事しない?
 中国じゃ、みんな手伝う。それ、当たり前。」
と言われて、かなりカルチャーショックを覚えました。

494の言う事に、かなり納得!!
500娘8ヶ月の父:01/09/04 09:45 ID:ES.hnHGQ
>>492 そんなこといってて大丈夫すか?
保育園預けた方が、子供の発達速いみたいっす。
長野、シドニーオリンピックでメダルとった日本人選手
母子家庭、父子家庭が圧倒的に多かったが、
親の頑張ってる背中見て、子供が育つんだろな。
社会進出で負けて、子育てでも負けてたら、専業主婦たち立つ瀬ないだろね。
うちは、奥さん通訳の学校生きたいというので、
頑張ってくれたら、うれしいのでサポートしていこうと思っております。
ちなみに、ぼくも母子家庭育ちの医者です。
501260:01/09/04 09:54 ID:6cTGvGy6
>492
>自分の生きがい>子供になってる人とは一緒にして欲しくない。
そうじゃないって、たくさんのレスがついてたと思うけどね…
はー。
502名無しの心子知らず:01/09/04 09:55 ID:6cTGvGy6
501です。
260ってのは無視してください。すいません。
503名無しの心子知らず:01/09/04 10:45 ID:YVKCEbK2
っていうか、自分の生きがい=子供じゃなきゃいけないの?
私にとって仕事と子供(というか家庭)は全然別の回路で(どっちも当然
大事だけど)同列に考えようがないんだけど。
専業の人だって、家事&家計の切りもりと子供は別の回路だよね。

私自身は4世代同居・9人家族の自営業でジジババや叔母の目や手が沢山ある家で
育ったけど、現在の状況(子供3人・夫多忙・自分は在宅の専門職)では
それができないから単に昼間の保育をアウトソーシングしてるだけ。
もちろん親は子供が成人するまでの全責任を負い、コントロールする責任が
あるけれど、それは24時間手元におかないと不可能ってものじゃないと思う。

>500
保育園育ちは確かに発達は早いけど、それだけがすべてじゃないしね。
子供が学校に上がったところでいったん仕切り直しだと思うよ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 10:59 ID:QpX1IXj6
このご時世、一生ダンナさんだけの収入で、
2人以上の子供を大学(職種によっては院)までの学費を払い、
自分たちの老後の蓄えまできちんとできる人がどれだけ存在するのだろうか。
505名無しの心子知らず:01/09/04 11:19 ID:EESpD4nI
なんとまあ、いい ループ してますね。
506名無しの心子知らず:01/09/04 11:59 ID:jmKUXRP6
>504
でも、ダンナも妻も同時失業というのもあり得るよ。
それに、共働きだからって、それだけの稼ぎがある人だって多くないのでは。

このスレのループに専業vs兼業もあるけど、
お金のために働くvs生きがいのために働くもあるから、
ややっこしいんだよね。
507名無しの心子知らず:01/09/04 12:13 ID:fk1GdX92
>505
ホンとだね。
思わず笑っちゃったよ。無限ループ。
508名無しの心子知らず:01/09/04 12:45 ID:/iQpuDPw
子供を実家まかせのお母さんも嫌なときがあります。私は実家が九州なので、
何があっても頼れる人もいないのですが、同じ会社の先輩でも家から実家まで
徒歩2分で、朝は実家に連れて行き、夜迎えに行くだけの人なのですが、
それでも「あたし大変なの〜」と言います。また、うちの子は給食なのですが
「食中毒とか心配じゃないの〜」って言われると、無性に腹立たしいのです。
心が狭くて申し訳ありませんが。私てきには専業も兼業も大変だと思います。
大人なのに、実家にオールお任せ〜的な人はうらやましくって、少しだけ
にくいです。
509名無しの心子知らず:01/09/04 12:50 ID:8KDMC1tc
>508
憎くはないけど実家が近いといいよねー。
私も実家が九州(関東在住)です。
スイミングスクールで専業ママさんグループに飲みに誘われたけど
預ける人いなくて、なんか孤立しちゃう。
月1回くらい預けて飲み会やってて楽しそう。
ま、実家問題は専業・兼業関係ないんでsage
510名無しの心子知らず:01/09/04 13:04 ID:6cTGvGy6
>508
お住まいの地域で、「ファミリーサポート」とか
やってないですか?
誰にも頼れないなんて大変ですよね。
もしそういうのがあったら、お願いしてみるのも手かも…
511名無しの心子知らず:01/09/04 13:09 ID:/iQpuDPw
>510 ないっす!! 来月から会社復帰なのに、保育園さえ決まってない。
昨日も福祉事務所行ってきたんだけど、「勘弁してください」って言われた。
勘弁してほしいのはこっちですぅ!!
512名無しの心子知らず:01/09/04 13:45 ID:wd5nF5d6
>508
私は保育園の待機児童の多い都内から脱出し、実家に子供を預けて働いています。
昼間は保育園ですが、その前後は実家に預けっぱなしです。
まさに朝連れていき、夜迎えに行くだけです。
だけど「あたし大変なの〜」とは思わないですね。
もっと大変な兼業さんがたくさんいるのですから。
恵まれていることを感謝していますけれどね。
全部おまかせっていう訳じゃない、つもりなんですけれど・・・。
他の人から見たらイヤな人なのかなぁ。
513名無しの心子知らず:01/09/04 14:03 ID:bDV1oCrQ
>508
うちも実家遠いから、単純に羨ましいって時はあるけど憎くは無いなぁ。
実家に頼ると、たぶん煩わしさもあると思いますよ。
508さんの同僚も、その辺の意味を含めての「大変」なのかも。
頼れないけど、トラブル皆無ってことで差し引きOKと思うようにしています。
でももし508さんの同僚のように変な言いまわしされたら憎く感じることもある
かもね。

>511
無認可や保育ママさんも全滅ですか?・・・ってこの話題は
「ゼロ歳児保育園ママ」スレのほうが適当かもね。
514名無しの心子知らず:01/09/04 14:04 ID:EESpD4nI
イヤな人では決してないけど、羨ましい人ではあるな。
羨ましい気持ちをどうあらわすかは、人それぞれだけど。
515名無しの心子知らず:01/09/04 14:18 ID:1cweEU4A
専業も兼業も大変だってことで手を打ちませんか? 皆様
516名無しの心子知らず:01/09/04 17:17 ID:OOvtQBtU
そうそう。こういう問題に絶対的な価値観(正義)
なんて存在しないはず。
そんなものがあるなら誰も悩まないよ。
517名無しの心子知らず:01/09/04 17:54 ID:2H4Cnlaw
>515>516
賛成。こんなくだらねえスレ立てた○業は猛省しろ。
518名無しの心子知らず:01/09/04 17:59 ID:YmTrSUkE
>517
○業って、立てたの女性かどうかわからないんじゃないの?
男性かもしれないよ?
519名無しの心子知らず:01/09/04 18:05 ID:0TQRJLJI
2chなんて匿名なんだから、育児放棄もヴァカ専業もネタなのよ。
熱くなるだけ損だね。まあ、ここでストレス発散になる人もいるのなら、継続すればいいけど。
たまに見に来ても、話の展開が速くて追いつけないよ。
そうそう、もし私に>519答えなさい!逃げたの?といわれても、見てないときは答えられないYO!
520名無しの心子知らず:01/09/04 18:13 ID:DfZMM4dI
ずっと前から終了しようという話になるんだけど、
終了しないままその3になっちゃったみたい。
それで、いつまでもループ。
「専業専用スレつくろうかな」と言うと
「兼業の悪口でしょ」って言われる。
(兼業の悪口じゃなく、非常識な専兼業の事は考えてくれない)
>私もその発言呆れました。
>こういう方々は、専業の子育て否定スレ・専業お断り、みたいなスレが
>あっても何とも思わないのかな。
と書かれていたけど、事実「専業お断り」されてしまうスレがあるし、
「専業」の悪口をいうスレもあるのに。見ていないのかもしれないけど。

まぁ、ほとんどの人が固定観念で書き込みを続ける限り、このスレは続くし。
他のスレをみていても、対極の意見があるスレこそ長く生きている。
どうも育児板・家族板では、和やかに語れるスレは少ないと思います。
だから迷ってしまう。
「専業専用スレ」を立てようかどうかを。
521名無しの心子知らず:01/09/04 18:42 ID:9HhHw8sQ
>394あくまでも役員で、先生じゃ無いんだから、子供の相手をするのは良くない。
保育時間中は、先生が責任を持って接する場所。
役員(親)が相手をしていてなにかあった場合、責任とれるの!?
子供の面倒を見るのが役員の仕事なの?

悪い事ははっきり言ってあげるのも、親切ってものだと思うけど?
522名無しの心子知らず:01/09/04 18:46 ID:9HhHw8sQ
>521古い話で悪いけど、ちょっと気になった。
我が子が役員さんと保育時間中に遊ぶのは、嫌だからね。
523名無しの心子知らず:01/09/04 19:00 ID:yVmamonI
>520
遠慮してないで立てれば?兼業立ち入り禁止とも書いておいてね。
兼業から煽られなければ専業さんの本音も出やすいんじゃない?

社会から隔離されているみたいでとても不安。
話すのはママ友ばかり。話題も少なく大人の会話ができない。
うちの旦那がリストラされそう、どうしよう。

こんな感じの話がしたいんだよね?
524520:01/09/04 19:08 ID:DfZMM4dI
よくわからないけど、そういう人も多いんじゃないかな?
ネットだからできる「ぶっちゃけた話」ってのをしたい人も多いように思う。
ただ、人も集まらないスレ立てて、管理人に迷惑をかけたくないんだけど、
他なんか見てるとくだらない話題をバンバンスレ立てしてるからOKかな?
525名無しの心子知らず:01/09/04 19:53 ID:GIseT5tU
うん。専業スレたててほしい。兼業さんには遠慮してもらって。
ちょっとした言い回しで、兼業さんを怒らしたり、不快な思いをさせないためにも、
専業Onlyスレが必要だと思う。お互いのために。

スレ立てたら、リンク張ってね。
526名無しの心子知らず:01/09/04 19:56 ID:qBgmWQEo
結局は兼業の悪口を言いたいんでしょ
527名無しの心子知らず:01/09/04 20:17 ID:GIseT5tU
>526
専業は家畜以下っていうスレだってあるじゃない。おたがいさま。
嫌な思いをしないように、別スレがいいと思いますよ。
そう、カリカリしないで下さいな。
528名無しの心子知らず:01/09/04 20:43 ID:uAglkpFE
394です。

521さん、522さん、こどもが通っている園は私立で、行事の多い園です。
もちろん保育は先生の仕事です。
役員の仕事は、移動動物園の日→園児の持ってきた野菜を、与えやすいえさに
するようクラスごとに準備する。
運動会の予行演習・当日→かりもの競争、障害物競走の準備。障害物競走では
あみくぐりの四方を持っている時に、けられたりする。
観光バスでの遠足に同行し、園児のトイレのお手伝い、現地での忘れ物(お弁当袋
などの小物類)をチェック、最後を歩いて園児がバスに遅れないように注意する。
大きな行事の前には、自腹を切って延長保育をかけて、準備・あとかたづけのボラ
ンティアしてます。(後で請求しています。最初からタダだと文句うぃ言われるから)

役員の仕事は、あくまで先生のサポートです。
私も自分がなるまで、こんなにお手伝いをしている方がいることを知りません
でした。先生から「来年度、お願いできませんか?」と打診されて毎年2.3
人が引きうけます。こういう形は珍しいのでしょうか。
だから、園児・先生と一緒に行動することも多くなります。

園としては、事故がおこらないように細心の注意を払っています。
でも、いつもと違う保育内容のときには、先生独りではカバーしきれません。
そのフォローをしています。イヤな役回りが多いですよ〜
こちらも引きうけた以上は、園児が楽しく過ごせるように努力しています。
見た目で「遠足に一緒に行けてズルイ」「楽しそう」と言われる事もありますが、
こちらとしてはそんなことを言われたら、「どーぞ、やってください」とのしを
つけて役員の仕事をお譲りしたいです。
529名無しの心子知らず:01/09/04 20:49 ID:DfZMM4dI
>526
なんで、そういう風に決め付けるの。

「保育ママは頑張ってる」
>ゼロ歳児保育に批判のある方は、他のスレ「保育園ママは逝っってください」「無認可保育所って」「母乳/人口乳」
>などでどうぞ。
っていうのもあるしね。

それじゃ、後で夜中にでも立てとこうと思うけど、
スレ名は何でもいいの?
530名無しの心子知らず:01/09/04 20:52 ID:gZI2kf0w
こわい兼業にからまれないように、専業専用とか地味タイトルにして、
1に専業だけでマターリしたいので、兼業の人は書き込まないでねとか
書いておけばいかがでしょうか。
それでも、いらっしゃる方はいそうですが。

まちがっても、専業ママは頑張ってるとかにしないで。お願いします。
531名無しの心子知らず:01/09/04 21:16 ID:3CbhVjFY
>527
あのー。
専業は家畜以下スレ見たことありますか?
あれの中身って「くたばれ専業主婦」ってやつの話だけじゃなかったですか?
専業を擁護する発言も兼業の方から出ていたような?
532名無しの心子知らず:01/09/04 21:19 ID:uAglkpFE
528です。

わかりにくいかもしれないので、理由を。
移動動物園の野菜のえさ→O157騒動から役員の仕事になりました。
園児が、長時間エサ用に常温で放置された野菜を、むやみに触らないように、
役員が管理。

運動会の補助→練習の段階では、学年の担任だけなので先生方では障害物の準備
・フォローができない。ゴールに走りこんでくる園児を待機場所に誘導し、走り
終わった園児がフィールド内に入らないようにする。
走ってる園児にちょっかいかける悪質なイタズラをする子もいるんです。
先生は、順番にスムーズにできるようにスタートで必死で、こっちなんか見て
ない。それを良いことに、やりたい放題。
さすがに「危ないからやめなさい!」と怒鳴ったら、「うるせーば〜か!」と
飛びげりをうけました・・・(ちなみに年中女児!!)
そんな子が母親の前では良い子だったりするんですよ。
私が言ったら??その子は強烈ママさんに家でどんな目に遭うんでしょうね。

くどいですか?(笑)
自分のこどもとはなるべく距離を置くようにして、ビジネスライクにお手伝い
していますよ。私だって、自分の子を突き飛ばすような園児と遊びたくありま
せんし。でも、「なぁなぁ」「ねぇねぇ」って近づいてくるんです。
注意したら、逆ギレ。あの強烈な親達にしてこの子達あり・・・

でも、子どもに100パーセントの罪はないと思うから、発散を大目に見てい
るだけです。小学校高学年ぐらいになって、この発散が自分の親に向く時がく
るんだろうなぁと思いながら。
533529:01/09/04 21:28 ID:DfZMM4dI
>531
最初はそういう話題でも、だんだん専業叩きになってたんじゃなかったけ?
今はどうか知らないけど。
>専業を擁護する発言も兼業の方から出ていたような?
普通は専業兼業関係なく女としてとかいうのがあるのだけど、
完全な専業嫌いの人もいるみたいです。
もちろん、完全な兼業嫌いもいるだろうし。なんとも言えないけど。
ここだって、「保育園ママは逝ってください」なのに
保育園のPTAの話で盛り上がっていたこともあるんだよ。
そういうママを批判するスレだったのだろうけど、
いつの間にか・・・
534名無しの心子知らず:01/09/04 21:35 ID:MFwksHMI
>さすがに「危ないからやめなさい!」と怒鳴ったら、「うるせーば〜か!」と
>飛びげりをうけました・・・(ちなみに年中女児!!)
>そんな子が母親の前では良い子だったりするんですよ。
特殊な子なのだろうけど、できれば自分の子供のまわりにいてほしくない。

役員って専業のひとだけなんでしょ。しかもボランティア。
よその子供のために時間を作って、自分の子供にかまってあげられない状況って
あまりに気の毒。それなら働いているのと一緒だもんね。お金もらえないけど。
535名無しの心子知らず:01/09/04 21:58 ID:qVcBWoxI
>532
ネンチャクさんで怖いです
貴方の偏見に満ちた考えなんてどーでもいいです
536名無しの心子知らず:01/09/04 22:05 ID:ktQvNRPg
すみません、幼稚園って何歳から預けるものなんでしょうか?(普通)
537名無しの心子知らず:01/09/04 22:07 ID:bFTS7pQU
>535
同意。なんだか頭の中が全て役員のことで占められているのかな〜。
文章はもっと簡潔に作ろう。読みにくいです>532
538名無しの心子知らず:01/09/04 22:11 ID:iBpv6Qts
>536
3年保育が増えてきているから、
3歳(年少さんである間に4歳を迎える子供)から預ける場合が
多いんじゃないかしら。
でも、地域によって、2年保育のところもあれば、
1年保育のところもあるらしい。
539名無しの心子知らず:01/09/04 22:22 ID:O1VypNRU
>>537 え!いじわるだね。
あたしはよくわかったよ。
この方は、役員のこといってんじゃなくて、
こどもの二面性のこと言ってんだよ。
うちのこに限って問題なし!っていってる人が多いから
警告してくれてんじゃないの?
確かに幼児といっても、真剣に付き合わなきゃ、
親だってだます子、いるかもね。
540538:01/09/04 22:22 ID:iBpv6Qts
幼稚園って「通わせる」もので、「預ける」ものでは
なかったような…。 間違えちゃってスマソ。
541いじわるちゃん:01/09/04 22:28 ID:bFTS7pQU
>539
もっと簡潔な文章にしなきゃ〜〜。
この人きっとネット初心者なんだよ。
ていうか実生活の会話でもまわりくどいタイプかな?
なにはともあれ不必要な長文は嫌われるのでーす。
542名無しの心子知らず:01/09/04 22:33 ID:sFIOtV0M
>532
子供の二面性はわかるし当然あることだと思うけど
保育園児じゃなくても二面性は当然あるよ。
 まさしく貴方こそうちの子は大丈夫!とか思ってるんじゃない?
543名無しの心子知らず:01/09/04 22:33 ID:5Wxlp/IE
>>538さん
そうなんですか。ありがとうございました!
今さっきこんなのを見つけました。結構違うんですね。
【幼稚園と保育園の違い】
http://member.nifty.ne.jp/twinkle/hikaku.htm
544名無しの心子知らず:01/09/04 22:39 ID:b79LA9kc
>>542 なんか疲れるなあ、この板。
保育園児にだけ二面性あるなんて誰もいってないでしょうが!
545名無しの心子知らず:01/09/04 22:57 ID:uAglkpFE
くどい>532です。(笑)
確かに長い!でもネット歴も長いんです。短い文章は誤解を受けやすいので、ちゃんと
理解して欲しい時だけ長文にしてます。真剣に読んでくださる方にむけて。

542さん、だから私は役員を引きうけたんです。あのきかんぼうが、私から離れた
幼稚園でどのように生活しているか知りたかったから。子どもが先生に迷惑かけてい
る分、私が手伝うことで少しでも還せたらいいと思って。

幼稚園と保育園の併設園で、ウチの第1子はまだ序の口だった!
上には上がいる現実に驚きました。
子どもの大人を見極める目、二面性、恐ろしいほどに鋭い観察眼。
第三者から見て、あなどれないものだと感じています。

>539さんのおっしゃるとおり「ウチの子はだいじょーぶ、しっかりしてるし」という
方でもこどもは思っている以上に淋しがっているかもです。
546名無しの心子知らず:01/09/04 23:01 ID:0vXsyv8o
ただ読みにくいだけじゃないの?
547いけず:01/09/04 23:05 ID:bFTS7pQU
>545
ご自分のHPでやって下さい。
思う存分語ってミソ。
548名無しの心子知らず:01/09/04 23:10 ID:lV4riWyE
>545
いじわるな人、多いね。でも、私もよく理解できたよ。
私も専業主婦だけど、専業主婦させてもらえるというのは、
環境的に恵まれているのだから、545さんみたいにボランティア
できるような人間になりたいよ。
自分でやってもいないのに、本質とはちがうところで批判を
繰り返すような人間にはなりたくないと思いました。
549名無しの心子知らず:01/09/04 23:16 ID:zWFRLkoo
歌舞伎町で火事にあった4階の飲食店って実はスーパールーズっていう女子高生パブなんだよ!だから死んだ人の実名報道を控えてたのだ!まっ最後に女子高生もどきと、ちちくりあえてよかったね!でも、自分の趣味や、へんなとこで働いてたなんて家族にバレちゃったね!
550名無しの心子知らず:01/09/04 23:16 ID:z9znPOWc
歌舞伎町で火事にあった4階の飲食店って実はスーパールーズっていう女子高生パブなんだよ!だから死んだ人の実名報道を控えてたのだ!まっ最後に女子高生もどきと、ちちくりあえてよかったね!でも、自分の趣味や、へんなとこで働いてたなんて家族にバレちゃったね!
551名無しの心子知らず:01/09/04 23:16 ID:b79LA9kc
 頭の悪い奴のいけずってキモーイですぅ。
サイナラッ。
552名無しの心子知らず:01/09/04 23:16 ID:PFbgPuWI
歌舞伎町で火事にあった4階の飲食店って実はスーパールーズっていう女子高生パブなんだよ!だから死んだ人の実名報道を控えてたのだ!まっ最後に女子高生もどきと、ちちくりあえてよかったね!でも、自分の趣味や、へんなとこで働いてたなんて家族にバレちゃったね!
553名無しの心子知らず:01/09/04 23:16 ID:bFTS7pQU
環境的に恵まれている専業さんに質問していい?
ご主人の収入ってやっぱ高い方?
まさか児童手当なんて支給されてないんだよね。
子供を大学まで出して、なおかつ自分達の老後の資金もOK?
ご主人はリストラとは無縁?
554542:01/09/04 23:24 ID:WMScw3oc
>544 >545 へ
>394の書きこみを見て(しかも保育園児を叩くこのスレで)
どうやったら幼稚園児も二面性があると読み取れる?

>545さんは自説やご自分の苦労話などがしたいなら
それに見合ったスレに行くか自分でHP作ったら?
 
555名無しの心子知らず:01/09/04 23:25 ID:mIRFe3vE
>553
その意見はがいしゅつです。

人の家の夫をどうこういうよりも、社会全体を考えれば働いている人
すべてがやばい時代では?
男も女もありません。
また専業対兼業にする気なんでしょうか?
556名無しの心子知らず:01/09/04 23:26 ID:iBpv6Qts
>553
もう、不安で不安で、夜もねむれません。
だから、こんな時間に2chです。
557名無しの心子知らず:01/09/04 23:27 ID:bFTS7pQU
>548
本質とは違うところで批判を繰り返すような人間にはならないでね&
558名無しの心子知らず:01/09/04 23:31 ID:bFTS7pQU
>555
どこで既出?読んでくるから教えてよ。
読んでたけどわからなかったわ。

たださ・・専業させてもらっているって・・ちょっと違和感あるよ。
559516:01/09/04 23:32 ID:7Sf3AdSY
またもや、無限ループ(−−A
結局兼業vs専業になるんだから、もうやめい。
対決したところで自分の生活何一つ変わらないでしょ〜。
得る物もないでしょ〜。
だからこのスレ自体無意味なんだよ〜。
560555じゃないけど:01/09/04 23:39 ID:iBpv6Qts
>558 とりあえず、このあたり。

================
504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:01/09/04 10:59 ID:QpX1IXj6
このご時世、一生ダンナさんだけの収入で、
2人以上の子供を大学(職種によっては院)までの学費を払い、
自分たちの老後の蓄えまできちんとできる人がどれだけ存在するのだろうか。


505 名前:名無しの心子知らず 投稿日:01/09/04 11:19 ID:EESpD4nI
なんとまあ、いい ループ してますね。


506 名前:名無しの心子知らず 投稿日:01/09/04 11:59 ID:jmKUXRP6
>504
でも、ダンナも妻も同時失業というのもあり得るよ。
それに、共働きだからって、それだけの稼ぎがある人だって多くないのでは。

このスレのループに専業vs兼業もあるけど、
お金のために働くvs生きがいのために働くもあるから、
ややっこしいんだよね。


507 名前:名無しの心子知らず 投稿日:01/09/04 12:13 ID:fk1GdX92
>505
ホンとだね。
思わず笑っちゃったよ。無限ループ。
===================

お気づきかと思いますが、これ以前にも繰り返されてたって事で。
561名無しの心子知らず:01/09/04 23:44 ID:uAglkpFE
>553 環境的に恵まれている専業って。

それを言い出すとキリがなくなるんじゃないですか?
過去(学歴・職歴)・未来(リストラ恐怖の有無)を聞いてどうするの?
「だから○○なんだよ」ってたたくの?みじめになるだけだと思うよ。
この世の中、経済的にはもっともっと上には上がいます。

自分の立場で、できる事をせいいっぱいがんばったらそれでいいんじゃないかな。
だけど時々立ち止まって、自分から見えない角度の意見を聞いてみる。
そして、参考にする程度で受け入れていく。
だから専業も兼業も意見を出し合って、こんなにスレが長くなったんだと思うん
だけど。
562名無しの心子知らず:01/09/04 23:45 ID:goQ5y5Q6
>>554 「>532」って書いたからでしょ。
勝手に突然前の書き込み持ち出されても。
長くなってもいいから、
最初からちゃんとわかるように書けば?
こういう誤解のやり取りが、無駄だと思いません?
545をみならいな。
563542:01/09/04 23:55 ID:WMScw3oc
>562
>532=>394で そのレスの流れで話していることはスレ読んでれば
わかるでしょ?過去レス読んでからスレに参加するのは
当たり前じゃない?そのくらいの手間はかけないと、そっちこそ無駄だよ
564名無しの心子知らず:01/09/05 00:01 ID:9aWuV2Fc
経済的になんとかなるのなら、幼稚園入学くらいまでは、子供は母親の
元で育ててあげて下さい。 0歳保育なんて、悲しいです。

・・・と保育園に入ってた私は思います。母親には何も言わなかったが
心の中は寂しかった。 トラウマになっている、とは言わないが
やはり(ずっと傍に居たかったのに・・・何で?何で?)というジレンマを
未だに引きずって、それが原因のひとつとして、母との関係に陰を落として
います。

生きがいも、お仕事も、お金も大切でしょうが、やはり一番大切なものを
もっと見つめて欲しいです。 生意気言ってごめんなさい。
565専業主婦1:01/09/05 00:01 ID:IfSN4hqs
専業VS兼業の無限ループを嫌う専業主婦(主夫)の方、
新しいスレッドを作りましたので、どうぞ♪
マターリとお話しましょう。

http://salad.2ch.net/baby/index.htm#1
566名無しの心子知らず:01/09/05 00:03 ID:dt3dLZUA
>562のIDがかわいいから、>562に同意。
567専業主婦1:01/09/05 00:04 ID:IfSN4hqs
ごめんなさい。
間違えました、こちらです。
(また、間違ったりして・・・)

http://salad.2ch.net/baby/index.htm#6
568名無しの心子知らず:01/09/05 00:08 ID:0lrEwezo
569専業主婦1:01/09/05 00:08 ID:IfSN4hqs
ごねんね。今度こそ!!
http://salad.2ch.net/baby/index.htm#2
570名無しの心子知らず:01/09/05 00:09 ID:dt3dLZUA
571専業主婦1:01/09/05 00:12 ID:IfSN4hqs
>570
ありがとう。やっと、開いたときにそのアドレスが出てきた。
それが正解です。
572名無しの心子知らず:01/09/05 00:17 ID:71j6BYdA
>564
保育所に行ってたけど、
そんな事、思った事もないし、今でも普通に仲いいよ

ってかさぁ、
0歳児から・・
って言うのは、もういいんじゃないの?
573568:01/09/05 00:18 ID:0lrEwezo
>571
ひどいっ、私にはありがとうはないのね(涙

hを抜いてるのは意地悪とかじゃなくて2chのためです

くだらないのでsage
574名無しの心子知らず:01/09/05 00:20 ID:TEcut5uI
うちのダンナはずっと保育園で育ったんですが、
自分の子は絶対家で育てると譲らなかった。

保育園でも全然OKな子もいれば、つらい思いを
した子もいるということです。
その辺は親がきちんと見分けてあげる必要がありますよね。
575568:01/09/05 00:24 ID:0lrEwezo
ついでに私は>563に禿同
過去ログ読まないでトンチンカンなこと言って
指摘されると逆ギレするのはみっともない
576名無しの心子知らず:01/09/05 00:24 ID:KyQENBZ.
>564
私は0歳児保育に出されていましたが、
寂しい、かなしいって思ったことはありませんでしたね。
一番大事にされているって解っていたし、
夜勤があったり日曜学校があったりで側にいた時間は短かったけれど、
たくさん愛情をもらって育ちました。

だから保育園に預けているからって、
一番大切なもの(=子供といいたいんだろうけれど)との関係が壊れるとは思っていません。
責任を持って、毎日働いている両親、今でもすごく好きです。

生き甲斐、仕事、お金などを子供と同列に考えるのもどうかなって思います。
577名無しの心子知らず:01/09/05 00:26 ID:dt3dLZUA
>572
だから、いろんな人がいるんだよ。
自分が保育所でもさみしくなかったからって、子供もさみしくないんだって
言い切れるところが、社会人の自信なのかもね。
578名無しの心子知らず:01/09/05 00:27 ID:IhJAcK02
「毎日、給食で〜、バスがあって〜、3時まで、見てくれて〜
なおかつ、クラブ活動で5時まである園!!」が、
ウチのマンションのママさんに一番人気の幼稚園です。
駅前のホカ弁に並んでるのも、そのヒト達。
別にドキュソじゃない、ソコソコの収入のあるダンナ持ち。
ついでに、お子さまは週に4は習い事。
近くに住んでるオバアチャンが送り迎え。
もちろん園の役員引き受けて「毎日、忙しいの〜」。
子供と、一緒にビデオ、ワイドショー、お昼は惣菜パン、
夕方、裏の公園行って、他ママとオシャベリして、スーパーへ。
その頃、スーツ姿のキヤリアママが、後ろに子供乗せたチャーリーで、御帰宅。
「あのママってさ〜」と、噂して、日が暮れる。
いつ、育児してんだよ!もう、私は抜けるゾォオオオオ〜〜〜!!
579568:01/09/05 00:28 ID:0lrEwezo
>570
向こう(専業主婦専用)で、わざわざありがとう!
兼業なのでこっちでお礼します。
580名無しの心子知らず:01/09/05 00:29 ID:KyQENBZ.
>577
別に子供も寂しくはないと言い切ってはいないでしょ?
全部が全部、寂しいって思うわけじゃないし、
寂しいって思わない訳じゃない。
それは親が見極める必要があるって言うこと。

寂しい子はそういうサインを出しているよ。
それに対処するのが親でしょ。
581名無しの心子知らず:01/09/05 00:37 ID:yzSM0b9Q
>580
ただでさえ過ごす時間がすくない親に嫌われたらどうしようと必死
でつらさを隠す子供もいるんだよ。
うちの親も私がさびしい思いをしていたとは夢にも思ってないだろう。
582専業主婦1:01/09/05 00:44 ID:IfSN4hqs
またループが始まったね。
相手にしたいのなら別だけど・・・
専業同士で話したいのなら、

「専業主婦(主夫)専用スレッド」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=999615418
583名無しの心子知らず:01/09/05 00:44 ID:KyQENBZ.
>581
まったく親が感じていないって事はないと思うけどなぁ。
子供に関心がいっていれば、無意識のいろんなサインら気が付くと思うけれど。
保育園児がそこまでの演技力持っているなら、すごいけどね。
584516:01/09/05 00:45 ID:tpJgjJMA
>578
だから、そういう一部の人のことを語るなって!
私怨は持ち込まないように。
585名無しの心子知らず:01/09/05 00:45 ID:KyQENBZ.
>582
直リンクは避けましょうよ。
586570:01/09/05 00:49 ID:dt3dLZUA
>579
そんな律儀に・・・。私も、あっちメインになります。
587名無しの心子知らず:01/09/05 00:56 ID:IfSN4hqs
>585
ごめん、ブショウモノで・・・
さっき、直リンクじゃなく書き込んでくれた方「どうもありがとうございます」
それでは、さようなら!!
588名無しの心子知らず:01/09/05 08:25 ID:/CkxTKec
>520さん
亀レスですが・・・
私は、あなたが引用したレスの者です。
私がそのレスの中で呆れたって書いたのは、>454の
>専業は専業でここで勝手に保育園ママ&児童の悪口を言いたいんだから。
って発言に対してだし、そういう発言があったからこそ
兼業の悪口を言いたいがために新しいスレ立てるんでしょって書いたんです。
専業は家畜なんてスレが過去にあったのも知ってますけど、もうとっくの昔に
倉庫行きになってますよ。
ちなみに、私はそのスレで「専業主婦は家畜なんかじゃない!」って反論
してました。

もう新しいスレ立ってるみたいですけど、悪口じゃなくて、マターリ専業ならではの
雑談をしたいって趣旨なら、もちろん大賛成ですよ〜。
ゼロ歳児保育園ママスレもあるもんね。
(でも、あれって別に専業主婦お断りじゃなかったと思うけど。
ゼロ歳児保育批判お断りじゃなかった?)
589名無しの心子知らず:01/09/05 09:26 ID:GPQsdqfE
>574
>保育園でも全然OKな子もいれば、つらい思いを
>した子もいるということです。
>その辺は親がきちんと見分けてあげる必要がありますよね。

「見分けた」結果、うちの子は後者のタイプだった・・・という場合、
仕事やめますか?私はやめないと思います。仕事>子供と言われても仕方ない。
子供の頃から憧れて憧れて、採用試験に何度も落ちて、それでもあきらめずに頑張って
やっとなれた仕事だし、一度やめてしまったら再就職は不可能な職種なので、
私が私でいるためには、やめるわけにはいかない。
その代わり、仕事以外の時間で自分に出来ることはすべて、全力でしてあげたい。
うちも今のところ、保育園に適応しているようではあるけど、581みたいなこと言われると、
きりがないよね。どうやって見極めればいいんだろう?
590名無しの心子知らず:01/09/05 09:32 ID:VnxJMvLM
>589
子供より仕事が大事だと思われてもいいというように割り切っているのであれば、
悩む必要はないでしょう。見極める必要もない。
子供は保育園にいくしか道がないのだから。
ひとり親家庭の子供と同様、おたくのお子さんにも、親とマターリな生活は
もともとないのです。そのことをあとでお子さんがどのように考えるかは、
お母さんの刷り込み次第ではないでしょうか。
591名無しの心子知らず:01/09/05 09:36 ID:SUXQTHm2
>590
刷り込みは、あとでとけるけどね。
私は「子供を産んで実母が嫌いになった」スレの常連です。
592名無しの心子知らず:01/09/05 09:39 ID:/fP4Dq5k
>590
ちょっと、
ひとり親家庭には、マターリした生活が出来ない
っての?
何言ってんの?
593名無しの心子知らず:01/09/05 09:45 ID:VnxJMvLM
>592
ちがうよ。多くのひとり親家庭の場合、専業で子供を見るという選択が
できないという意味です。
マターリ生活できないという表現はまちがっていますね。ごめんなさい。
594名無しの心子知らず:01/09/05 09:47 ID:7fyXfIg6
>593
了解
595名無しの心子知らず:01/09/05 09:48 ID:PLizOpCY
>589
見極め難しいよね。
保育園や幼稚園も楽しくなきゃ苦痛だろうし、楽しくなってきたらいいんだろうし。

幼児なんて快不快原則で生きてるんだから、そりゃあ
パパママがいつもそばにいて、いつも自分だけを見てくれれば幸せだろうね。
更に仲良しのお友達ともいつでも遊べて、おやつばっかり食べて、
欲しいオモチャが何でも手に入ればもっともっと幸せだろうしね。

でも長い目で見て、家族全体が幸せでいるためにどこを我慢させて、
どこを甘やかしてあげるかを見極めなきゃいけないのよね。
一生一緒にいられるわけじゃないし、
お母さんが常にそばにいなきゃ耐えられないんじゃ、かえって可哀想な気もするし。
私も難しくて悩んでばっかりです。

>590
>悩む必要はないでしょう
と言うが、たぶん589は、子供が「今の保育園が嫌」って言ったら、
転園させたり、幼稚園+シッターさんを探したりの対策を練るんじゃないの?
悩む必要が無いとは言えんでしょうな。
で「親とマターリな生活」って具体的に何?
596名無しの心子知らず:01/09/05 09:48 ID:GPQsdqfE
>590
うん、あくまでも>子供より仕事が大事だと思われてもいい
であって、子供より仕事が大事だと思っている、ではないけどね。
仕事が大事、と、子供が大事、ってのは、過去レスにもあったけど、
私としては全然ベクトルの方向が違う、というか、全く違う次元のこと
なので、どっちが大事なの、って問い自体に困惑してしまうのだけど。
阪神タイガースと固定資産税、どっちがおいしい?って聞かれてるみたい。
597名無しの心子知らず:01/09/05 09:58 ID:SUXQTHm2
>596
>仕事が大事、と、子供が大事、ってのは、過去レスにもあったけど、
>私としては全然ベクトルの方向が違う、というか、全く違う次元のこと
これはさ、あなたが今まで恵まれていただけではないの?
子供が健康で、仕事が夜中までとかにならなくて、夫も協力してくれるから?
全く違う次元で見られない事もあるよ。
母親は1人だし、1日は24時間しかないんだから。
じゃ、もし、貴方の子供が重病に犯されて、長期入院したらどうする?
看護をまかせて、仕事に行き、毎日夕方に行く?
やっぱり、子供と仕事のどっちをとるかって事になるでしょ?
598名無しの心子知らず:01/09/05 10:06 ID:GPQsdqfE
>597
そうだね、恵まれてる方ではあるかもね。実家も車で行ける距離だし。
だけど、そんなに極端な仮定をされても困るな。
そういうことがないように祈っている、としか言えないよ。その時考える。
あくまでも今は、子供が保育園で寂しがっていたら、という
メンタルな面の話をしていたつもりなんで。
599名無しの心子知らず:01/09/05 10:17 ID:wFKGPd.k
>597
>じゃ、もし、貴方の子供が重病に犯されて、長期入院したらどうする?
ウチの場合は完全看護の小児病院に入院させた。
(重病ってほどじゃないけど、手術の必要な先天性の心臓病)
たまたま通える範囲で、人工心肺を使った小児の無輸血手術の
できる病院がそこしかなかったってこともあるけど。

完全看護なので昼間は仕事、夕方6時半から8時まで毎日面会。
(面会時間は午後2時〜8時)
手術当日と翌日だけは仕事をお休みしたけどあとは普通。
入院期間より大変だったのが保育園。病院を退院して医者から登園許可が
出ても、保育園からあの書類を出せ、これを出せって言われ続けてなかなか
登園許可が出ないの。その度に病院に行って書類を書いてもらう。
お医者さんも「これでもダメなの?」ってあきれてた。
登園できるようになっても今度は延長保育の許可が出ない。
結局役所に直談判して1ヶ月後に延長保育の許可も出たけど、
その間の一時預け&シッター代がめちゃめちゃきつかった。

でも治ったから言えることで、あと数ヶ月の命とか宣告されたら、
完全看護でも仕事やめたかもしれないと思う今日この頃。
600通りすがりの者ですが:01/09/05 11:28 ID:yC38ayUE
私なら介護休職取る!
もちろん、どこの職場でも取れるものではありませんが、
わが社では最高2年取れます。
2年以内に解決しなければ、その時考えるし、
解決したら、その後会社や同僚に深く感謝して、
今まで以上にマジメに働きます。
育児に愛情は最も大切だけど、それだけじゃない。
世の中どんどん進化していくのです。
数年前までは鬼畜のように言われていた紙オムツ使用ママだって
今では堂々としてるじゃない。
601名無しの心子知らず:01/09/05 11:49 ID:eUmA3IDo
>599
偉いですね(本当に嫌味じゃないです)
私だったら完全看護でも心配で・・・・・
とっても仕事に集中できない
面会時間以外、家にいても何にも手につかない
やっぱ兼業をやっていくには、私は精神的に弱くて無理と実感
602名無しの心子知らず:01/09/05 13:51 ID:QvmI33cw
ここんとこ専業で育児をしていて実感、
私の子供は保育園に行った方が幸せだ。
きっちり遊んであげるのは1時間、散歩も1時間くらい。
あとは日常生活の中でそばにいるだけ。
泣きも最初は抱っこしてよしよしするけど、
あんまりひどいと放っておいて私は別の部屋へ。
(すると泣きつかれて寝る)
食べさせるものだって昼なんてほぼ毎日同じ物。

保育園で友達と遊んで栄養満点の給食食べてたほうがいいだろうなあ。
でも専業じゃ入れないしなあ。
603名無しの心子知らず:01/09/05 14:30 ID:EHQRdACc
お子さんお幾つくらい?
604名無しの心子知らず:01/09/05 15:08 ID:H.96nM0U
育児休暇で、上の子も保育園に預けられなくって、乳児と幼児を家で見てたけど
散歩するのもきついし、食事だって赤ん坊が泣いてると時間がずれていって、
しかも602さんと同様同じ物の繰り返し。来月からまた保育園に行けるけど
(上だけは)もぅ、保育園さまさまです。一人で複数のお子さん見ている人は
ほんっと、尊敬するわぁ。
605名無しの心子知らず:01/09/05 15:20 ID:2hqnQLd2
>604

>一人で複数のお子さん見ている人は ほんっと、尊敬するわぁ。

そぉ?うちも2人だし、2歳違いだから下が生まれたばかりの頃は
時間ずれたりしたけど、そんなにきつくもなかったよ。お散歩だって
下の子をベビーカーに乗せて上の子と歩いて公園行ったりしてたし。
1年たてばずっと楽になってくるものね。
606名無しの心子知らず:01/09/05 15:33 ID:H.96nM0U
>605 まだ3ヶ月だからきついのかな? でも来月から保育園だから
また朝7時出発〜夜7時帰宅〜病気しまくりで欠勤ばんばんの生活に
戻るかと思うと鬱でちゅ・・・。
607名無しの心子知らず:01/09/05 15:42 ID:LNkxtGbc
>605
 でも私も二人目が生まれてから「何人も子供がいるお母さんって
本当に大変だ、偉いー」と思いながらひーひーやってます。
 一人目が生まれたときも「こんな夜中も寝れない状況で
多くのお母さんががんばったんだ、偉いー」と思いました。
 
608名無しの心子知らず:01/09/05 15:49 ID:2hqnQLd2
>607
そりゃ、夜中も寝れないときもあったけど、子供らと一緒に昼寝
できたのがよかったのかな。子供達が昼寝するタイミングが
合わないとできませんけどね。
609602:01/09/05 16:10 ID:4cGztxS2
>>603
1歳だよ−。
涼しくなったしこれから散歩に行かなきゃ。
でも今うちの前で遊んでる子達挨拶しても返してくれないし、
ボールぶつけられそうになるし今出て行くのいやだなあ。
これってひきこもり傾向?
610名無しの心子知らず:01/09/05 19:03 ID:odY3DPeE
いやいや・・・・・・・・。
ここの噛み付きババア、議論板ですごい発言してるよ。
保育園はそんなに必要かってスレなんだけど
保育園児はDQNだと・・・。(親も)
やっぱ、異常者だったんだね。
611名無しの心子知らず:01/09/06 08:56 ID:ZpgPweo6
>610
どうして、噛み付きババアと議論版の人が同一人物だってわかるの?
板が変わるとIDも変わるけど、IDの解読方法があるの?
それとも発言内容から、同じようなことを言っているからなの?
612602:01/09/06 11:00 ID:i4yWthWM
>609
私は2歳から子供を保育園に入れました。
1歳くらいの時は面倒だったけどとりあえず午前中公園って感じでした。
そのうち気の合うママさんが出来て家を行き来したりしてなんとか
やり過ごしました。(私も出不精だったんで)
2歳前に前々から仕事を考えてたのと、子供が同年代のお友達に
興味を示し始めたのをきっかけに保育園に入れました。
先輩ママさんの幼稚園話など聞いて「私には出来そうに無い・・・」
って思い始めたのも理由の一つかな(付き合い等)
613名無しの心子知らず:01/09/06 12:34 ID:KDtoVUAI
612番さんってどこの地方?いや仕事を探そうと思った時点で入所出来る
とはいったいどの地域なのだろうとちょっと気になったの。
 でもすんなり決まって良かったね。
 幼稚園つきあい、は園によって傾向がある。
同じ園でも学年で差はあれどその園にいってた親を見聞きしていると
なんとなくわかるよ。
 
 
614名無しの心子知らず:01/09/06 12:44 ID:8LuqEZhU
>611 私は>610ではありませんが、発言内容で。
異常者かどうかはわかんないけど
あれだけ特殊な思考回路だと誰でも同一人物だと
思っちゃうんじゃないかな。
615名無しの心子知らず:01/09/06 13:33 ID:88UXwRGQ
>614
あなたと異なる考えの人がひとりだといいね。
ちがうと思うけど。。。。。
議論に板に行くと、少数派でもなさそうよ。
616名無しの心子知らず:01/09/06 13:40 ID:8LuqEZhU
>615
でも1人確実に特殊な人が混ざっているように思われ
617名無しの心子知らず:01/09/06 13:48 ID:GBNbq1Lw
>616
なんでそんなに犯人さがししてるの?
how toスレでも犯人探してたみたいだけれど。
618名無しの心子知らず:01/09/06 14:03 ID:.8x3CNS2
発言内容より、IDで見たほうが同一人物を特定しやすいのでは?
619名無しの心子知らず:01/09/06 18:10 ID:H6B64n3c
>613
23区内ですよ。もちろんすんなりではないですよ〜。
家の近くには空きがなかったんで、初めは会社途中のモロ都心の
日当たりの悪い(しかも3歳までの)保育園でした。

区役所の保育課に行った時、家に近い保育園は空きが出るのをまってると
後回しにされるから(当時求職中だったんで)空きのある某保育園に一旦
入れて転園届を出したほうがいいと言われて。
4月が空きが出やすいと聞いたんで、1月に会社途中の保育園に入れて
転園届&区役所に苦情(通勤途中だと電車もバスも混んでて子供が
つぶれそう等々)を言いつづけ、4月に家の近くの保育園に入れました。
620名無しの心子知らず:01/09/07 12:56
ほれほれ、専業を追い出したら、保育園批判は議論板とこっち
ttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=995278937
に移ったみたいだよ。
はやく追っかけて叩かなきゃ!!
>616 犯人探しにいかなくちゃ!
621名無しの心子知らず:01/09/07 14:56
>620
専業は追い出されてのではなく、でていった模様。
でも他の板に行ってまで育児板と同じような書き込みしても馬鹿にされると思うのに。
そこの人すごいよね。
622名無しの心子知らず:01/09/07 19:44
議論板は結論が出たみたいだね。
さすが、こちらよりも議論が早い。
623名無しの心子知らず:01/09/07 20:14
あれ?こちらは閑散としているね。
兼業さんたちは議論板で子供相手に熱くなっているのかな?
それとも結局、ストレスと言い訳の掃き溜めだったのかな、このスレが。
624名無しの心子知らず:01/09/07 23:24
>622
ループや煽りもあって結局どうなったらいいんだか。
前のここのような幼稚な煽りがない分ましだけど。
625名無しの心子知らず:01/09/08 02:53
>623
そうやって煽るのやめなよ。
元々は、ストレスの溜まった一部の専業主婦がケンカを売ったスレでしょうが、ここ。
っていうか、あなたのそのクチ?
626名無しの心子知らず:01/09/08 14:32
>620もちょっと見苦しい。
627名無しの心子知らず:01/09/08 22:38
ここ常駐の人たちって、
ジジババっ子スレに移動していたんだ・・・鬱だ。
628いよいよ:01/09/10 13:26 ID:H0p.TMA.
東京都千代田区は、法律上厳格に区別されている保育園と幼稚園を一本化し、
一施設でゼロ―6歳の子どもを分け隔てなく預かる公立では全国初の新しい施設
「こども園」(仮称)を来年度に設置する方針を固めた。都内でも4000人と
言われる「待機児童」の解消が問題となる中、「幼」「保」間の法律や行政の
壁を無くし様々なニーズにこたえようという試み。制度上は存在しない形態に
なるため国の補助金も期待できず、公立の“無認可”施設ということになりそう
だが、区側は「縦割り行政に風穴を開けたい」と意気込む。将来は区内全施設に
広げたい考えだ。

このスレ自体がもう無意味かもね。
時代は、変わってきてるんだよ。
カチカチ人間は、とりのこされるのみ。
629名無しの心子知らず:01/09/10 19:24 ID:AU2jUgME
630名無しの心子知らず:01/09/18 18:19 ID:sFZMUFBk
どこに書いていいのかわからなかったので、ここに書きます。
ここのスレにもいますが、専業主婦は視野が狭いという意見の人たちは、
どうしてそう思われるのですか?
専業主婦の中には、出産まで働いていた人も多いと思いますし、
社会的な視野というものは、仕事をすることだけで広がるものではないと思います。
今後の参考のために、ぜひ教えてください。
631名無しの心子知らず:01/09/18 19:41 ID:EIjO.ZvI
フジの朝のシングルマザ−特集で、保育園に置いてか
れるシ−ンがあって、可哀相だった。(その子は1歳半)。

反論買うかもしれないけど、テロが悲劇と同じように、
0歳児1歳児が母を求めて泣くのは可哀相だった、、。
632名無しの心子知らず:01/09/18 19:49 ID:AtXw6Las
同じ母親同士でたたきあうのやめようよ。みっともない。
633名無しの心子知らず:01/09/18 19:57 ID:jb44.zFM
せっかく下がった駄スレageるな。
634名無しの心子知らず:01/09/18 19:59 ID:IO/H/8b6
>630
>631 のようなことをいう人が専業主婦に多いので
視野が狭いといわれるのです。
635名無しの心子知らず:01/09/19 08:34 ID:8di4wl1E
>634
>631の番組で、マルシアが「預けるときに泣かれるとかわいそうと思うけど・・」
というような発言をしていた。泣かれたらかわいそうだと思うのは普通の感覚と
思うけど、それは視野が狭いのかなぁ。
上記マルシアの発言の途中で秋川リサがすかさず「そんなこと言っているのも
いまのうち。そのうちママなんかいらないって言われるわよ」などとさえぎっていた。
今のうちだからこそ、一緒にいてあげたいと思うのだが。
確かに子供には順応性があるのだろうけど、秋川リサの発言の方が、自己正当化のための
発言に聞こえたよ。
636名無しの心子知らず:01/09/19 08:55 ID:8eavH8g.
働く母ですが…
朝、別れ際に泣いてる子を見て、かわいそうって思うのは
無理もないと思います。
私も、預け始めた頃朝泣かれるの本当に辛かったですから。
自分も涙ぐみながらの朝の別れでした。
何日か続いて、「もう、仕事は辞めよう!明日上司に言おう」
と思ったあたりから泣かなくなって、そしてお迎えの時などに
子供が遊んでる姿見たり、保育士さんが子供の成長を
喜んでくれて言葉をかけてくれたり、そんな中でようやく
別に可哀相でもないんだなと実感できた感じでした。
自己正当化と思われるかもしれませんが、こういう感情は
預けてみないとわからないものかもしれません。
泣いている子供を見たら、可哀相と思うのは、ある程度自然な
感情だと思います。
だから「保育園ママはいってよし」ではなくて、
「預けないとわからない何かがあるのかも」と思っていただければ
幸いです。
637名無しの心子知らず:01/09/19 11:31 ID:JxMXGB8k
専業ですが、>636のようなママの気持ちは理解できます。
でも、ここを跋扈している兼業ママの中には、
「子供だって保育園の方が楽しいの」
「0歳から預けた方が社会性が身についていいの」
「密室育児で育てられた子供は、親にふりまわされてかわいそう」
というような方が多いのです。
月齢・年齢にもよると思いますが、母親がそばにいた方がいいという時期もあると
信じている人については「専業主婦は視野が狭い」と一蹴されます。

逝ってよしというのはパート1からの流れで、パート1の最後の方には
スレタイトルを替えようという議論もあったようですが、結局適当なものが
なくて、このままパート3になったものと思われます。
638634:01/09/19 11:35 ID:TzdFAx8E
>635
 泣いている子供を見てかわいそうにと思わない母は
あまりいないでしょう。
 それは働くお母さんは実際に体験していることでよく知っています。
それを訳知り顔で「子供がかわいそう」と人の気持ちを思いやれない
で発言する人が視野が狭い(人に対する配慮が足りない)と言いたいのです。
639名無しの心子知らず:01/09/19 11:45 ID:JxMXGB8k
>638=634
あなたの

>631 のようなことをいう人が専業主婦に多いので
視野が狭いといわれるのです。

という発言は広い視野で、人の気持ちを思いやった発言なのでしょうか。
640名無しの心子知らず:01/09/19 11:59 ID:J2DIQlPQ
>637
それは売り言葉に買い言葉的なものではないでしょうか?
私は兼業で0歳から預けていますが。

「子供だって保育園の方が楽しいの」

についてはたぶん、家にいても24時間かまってあげられるわけではないし、
それなら保育園で思いっきり遊んでおいで、っていうのはありますよ。
慣れてしまえば遊ぶのが楽しいから、土日でも行きたがりますので。
だけど専業しているなら一日中家事をしているわけではないだろうし、
1〜2時間くらいなら子供とだけ思いっきり遊ぶ時間が持てるだろうし、
人それぞれではないかと。

「0歳から預けた方が社会性が身についていいの」
「密室育児で育てられた子供は、親にふりまわされてかわいそう」
はどうかなぁ、と思います。
0歳児ってまだお友達と一緒に遊ぶって事はできないし、
今1歳7ヶ月ちょっとになりますが、やっぱり一緒に遊ぶって事はあまりできないし。
社会性・・・社交性なら身に付くかもしれませんけれど。
密室育児だって、外にでていくお母さんってたくさんいるから、そうは思いませんよ。
この密室育児については、「保育園児はかわいそう」と同じ原理な気がします。

まぁ、あくまでも私の感想ですけれど。
専業でも兼業でも育児が大変なのは一緒だろうし(私は専業したことがないので)
どっちが偉いとか、どっちが大変とか、そんなのはないと思うのですけれど。
そうはいかないのかなぁ。
641名無しの心子知らず:01/09/19 12:06 ID:dabkLGSo
言えることは、ひとつ。

専業主婦の方にも、兼業主婦の方にも、
自分と違う生き方の人を貶めないと、自分の行き方を肯定できない、
自信のない方々がいらっしゃっるということですね。
642名無しの心子知らず:01/09/19 12:07 ID:e1ChWSg2
>638 2chの育児版だよ。
みんな子供可愛くてきてるんだから
(広い意味で)
気に障るのはわかるけど、
しょうがないじゃん。
だからって保育園児がお母さんに育てられてる子よりずっと幸せ
みたいな言い方は、ほんとへんだった。
子供が可哀相と思うなら、ある時期は働いてるおかあさんは
みんな産休取れるように、社会かえてく方向にしたくない?
ゼロ歳児の集団保育を、まだ奨励する?
胸切り裂かれるようなあの朝の悲しみしってるくせに?
みんながみんないじわるで「かわいそう」なんていわないよ。
643名無しの心子知らず:01/09/19 12:48 ID:txsgCB6o
専業主婦スレは盛り上がってないのね。
だからループ話をしにくるのかしら?
644名無しの心子知らず:01/09/19 14:24 ID:gK8Kg9t2
>643
やっぱり、兼業がまじってないともりあがらないんじゃない?

ループスレもいいけど、
「子供がかわいそう」
と言うのはやめようや。かわいそうと言われた子供は、
その瞬間から、「自分はかわいそうなのかな?」
って思うようになるのよ。
専業兼業問わず、そう言うのは、やめようね。
それぞれの子育ての良さがあるんだから。

知ってる?日本の女性の失業率は、先進国の中では、かなり低い。
日本女性の就業率自体が低いからなんだって。
子育てやら、社会進出やらに格闘してる、女社会。
よくがんばってるなって思わない?そして、もっと、先進国目指そうよ。
もっと生き方の選択肢があっていいはずだよ。封建的な価値観にとらわれたら、
ずーっと、「女は家で育児、男は外で、働く」から抜け出せないよ。
人生の喜びを、育児だけに見出すんじゃなくて、もっと、別の形があっても
いいと思うんだ。仕事やボランティアや、趣味。なんでもいいと思う。
そういう事すらも「小さい子がいるからできない」現実がある。
それが、問題だと思う。子供を産んだら、子供のことだけ考えて、
子供の面倒だけをみろっていうのは、絶対歪みを生じさせると思う。

だから、兼業、専業、保育園、幼稚園って区切って考えるのではなくて、
これからの女性の生き方、これからの子育てのあり方を、
社会情勢と照らし合わせて考えるべきだと思う。

視野が狭いのは、兼業も専業も一緒。
子供が一番大切なのも一緒。
男社会に理不尽さをちょっぴり感じてるのも一緒。

○○だからっていうのは、コジツケじゃない?
645名無しの心子知らず:01/09/19 15:20 ID:VHdcD0wk
>642 同意。

>644
個人的には今の状況はそれほど悪いとは思わないよ。
女だから、育児に専念することもできるし、仕事を続けるという選択肢もある。
むしろ、男性の方が育児と言う選択肢をとりにくい状況にあるのでは。
女も働いて当然の先進国よりも、男も女も社会的な責任(納税や子育てなど)を
果たしながら、楽しく生活できる社会を目指したい。
ただ、子供が小さいうちはある程度の制限は仕方がないと思うよ。
子供のおかげで人生がより楽しく充実するんだし、子供は好きで世話してもらいたい
のではなく、未熟で他者の手助けが必要な存在なのだから。それを女が担当することが
多いのも、授乳できる性であることの延長でしょう。
父親ができることも多いのだから、母親が一手にかぶる必要はないけどね。
646名無しの心子知らず:01/09/19 16:17 ID:aAo7rsHs
>643 >644
専業主婦です。べつに兼業さんが加わってくれないとつまらないとかではなく、
こういう話題は両者でするものでしょ。
そんな議論はしたくないということならともかく。
専業スレでやっても、思い込みと決め付けの中傷話が肥大化するだけだと思うけど。
>644さんはご自分の意見もおっしゃっているけど、>643さんの2行レスは
煽りなのかしら?それこそまたループするから、そういうのはやめたら?
647名無しの心子知らず:01/09/19 16:47 ID:8eavH8g.
このスレ、見てて本当につらいっす。
>>644-645さんあたりの話とか、育児休暇の取得を徹底させようとか、
そういう前向きの話ならいいんだけどね…。
そもそもが、「小さい子を預けて働くなんて信じられない!
小さいうちくらい、家にいられないの?え?!」みたいな調子で
明らかに非難から始まってるので、保育園ママが過剰に反応しているように
見えるのは仕方ないかと思うです。
すれのタイトルもタイトルだしね。
「子供が可哀相」っていうのも、保育園ママに限らず、自分の子供が
他人に可哀相といわれたらすごく傷つくと思うんだけどな…。
このままここで話を続けるのなら、せめて叩きにならないように、
「可哀相」と思うのなら、他人の生き方を否定しないで、可哀相に
ならないようにするにはどうしたらいいか、前向きに考えて欲しいなぁ。
648名無しの心子知らず:01/09/19 19:43 ID:4Aq7dcbI
>647
そういうふうに煽る人は一部の人だから、
それが、すべての専業と思うなかれ。
649名無しの心子知らず:01/09/19 19:48 ID:Zmx4fbv2
保育園ママは売春婦と同じ。
お金ほしさに、子供を見捨てている。
650名無しの心子知らず:01/09/19 19:51 ID:FHqbg7d.
まともにレスしている人無駄。
[まとも=どっちでもいいじゃん、皆考え方が違うんだから]
所詮、叩き合って自分の生きかたを正当化したいの。
こういう話題は両者でするっていっても、
自分の生き方が自分にとってベストなんだから議論しても無駄。

まぁ、叩き合ってお互いに傷つけあいなさい。

>646は議論して、人の考えを自分の考えと同じにしたいのね。
何度も書いてるけど、保育園賛成、保育園反対は
議論してもしょうがない話題だってことにまだ気づかないの?
651650:01/09/19 19:52 ID:FHqbg7d.
間違った、ageてしまった。
652名無しの心子知らず:01/09/19 20:33 ID:N2esSYxU
男と結婚した時点で、女は売春婦でしょ。
エンゲルスがそう言っている(笑)
653名無しの心子知らず:01/09/19 20:52 ID:3UREbs/o
>650
激しく同意。ループに次ぐループ。
まだやってたんだね。
つうか、今は保育所なんかよりもっともっと大事な問題が山積みですよ。
こんな話題で盛り上がれるヒトってある意味すごく幸せだね〜。
654名無しの心子知らず:01/09/19 20:57 ID:7MNeYJCA
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/

こいつバカです↑
655名無しの心子知らず:01/09/19 23:47 ID:I9r5qDTE
>654 何が書かれてるの? 見る勇気無いんだけど
656名無しの心子知らず:01/09/19 23:54 ID:zMewHT7I
Q2のエロページ
657名無しの心子知らず:01/09/19 23:56 ID:I9r5qDTE
>656  教えてくれてありがとう。助かったわ。見てきたの?
658名無しの心子知らず:01/09/20 00:08 ID:huhpy2P.
クソスレあげないでくれる?
659名無しの心子知らず:01/09/20 02:08 ID:/.sePY.o
天才とキンピラゴボウの作り方という本、読んでみてください 専業主婦が
いかに大切かがわかります。
660名無しの心子知らず:01/09/20 02:38 ID:bnbF80vM
>659
だからさぁ、女性は専業だろうと兼業だろうと大切なの。
女がいないと男は生きてゆけないのよ〜。
女マンセーなんだから、訳のわからない書き込みと
ageるのはやめましょ!?
661名無しの心子知らず:01/09/20 06:56 ID:dOu36Dqk
ここに書き込んでいる人の文体って、他のスレに比べて怖いね。
ループだループだって仕切っている人が、一番怖い。
>今は保育所なんかよりもっともっと大事な問題が山積みですよ。
みんな子育て以外にもたくさん問題を抱えていますよ。
テロに至る前から、中東問題、経済状態の悪化、アメリカ中心の国際社会のひずみ
などの問題はあったはずです。保育所だって立派な問題です。
もっと言えば、保育所よりも、夜泣きをする子供のことの方が問題だと思っている
ママの方が、まともに見えてしまう。
662名無しの心子知らず:01/09/20 07:31 ID:sFqXuKH6
兼業は一生懸命夫に尽くして出世させる気もなければ、
子供を偉い人に育てようとする気もない。
目先のお金と、職場でちょっとお世辞を言われるのがうれしい
だけの虚無主義者。
醜い生き方ですね。
663名無しの心子知らず:01/09/20 08:13 ID:5SLEKTzY
>>662
あははは、
60代くらいのばーちゃんですかー?
664名無しの心子知らず:01/09/20 08:40 ID:MigFfWrk





















>662 いや、あたしが出世するから。子供はえらい人にならなくってもいいの。
そんなのが無くっても、愛せるから。他人に依存するなんて、なんてわがままな
人なのかしら!!(だんなとこどものケツを叩いて、出世しろ〜偉くなれ〜って
すっごいプレッシャーだ)

だんなと子供・・・合掌、チーン
665名無しの心子知らず:01/09/20 08:42 ID:kOhIpwAY
うはは、すごい共依存っぶり。
いや、依存してるのは奥様のほうだけだったりして。>662
666名無しの心子知らず:01/09/20 08:51 ID:MigFfWrk
>665 うん、だんなと子供はうざいと思ってるだろう。
「きーっ!!出世しなさ〜い!!」
「きーっ!!成績あげなさ〜い!! 大学も会社も一流よ〜!!」

え、だめだったの。なんで?! 殺す!!  不幸すぎるよ>662
667名無しの心子知らず:01/09/20 13:14 ID:7w49ojzQ
ネタでしょう(藁
私は、夫が出世しようとしまいと、子供が出世しようとしまいと、
みんなが幸せであればそれでいいです。出世が幸せなら出世してほしい。
仕事でも売り上げをあげる営業もいれば、業務をしっかりささえる総務や経理の
役割も重要。そういう仕事もやりがいがあるという人がいても当然でしょう。
専業主婦は、家庭内のバックオフィスなのです。
です。
668名無しの心子知らず:01/09/20 13:18 ID:rN2XQjAg
>>662
おまえ
韓国人だろ?朝鮮人か?
でていけこの国から
669名無しの心子知らず:01/09/20 14:07 ID:7w49ojzQ
>668
あなた同様に>662に意義を唱える人たちの品位までも下げてしまいますから、
そういう発言はやめましょう。
670名無しの心子知らず:01/09/20 14:11 ID:XAPvItzg
つーか、さげません?
見たくないよ、このスレ・・・・
671名無しの心子知らず:01/09/20 15:36 ID:lL48E8qk
どうして、未修児(日中、親、またはじじばばに保育されている子供)の父兄って
保育所に預けるっていう行為に、噛みつきたがるんでしょう。

私は妊娠発覚時に義父から「母親が働いていると子供はひねた目つきになる」
なんて暴言言われました。
(結局、当然仕事も続けているし、子供も1歳すぎてすぐ保育所に預けました)
義父のところには、私の息子(2歳半)と同年代で従姉妹に当たる子供がいるのですが
私の息子は保育所に行っているから、当然おむつも早くとれれば、着替えだって
自分でできる。
そういうのを目にしたら、私の息子を誉めてくれればいいモノを
「○○ちゃん(義父の家に住む、自分の孫)だってあしたになったら
 できるもんなー」と張り合ってきます。
未満児の保育に否定的な夫の家族は、未満児保育を認めたくないあまりに
孫の成長も喜べないあわれなやつらです。

確かに、本当は保育所に預けないで親または同居の家族が育児できれば
いいんだろうとは思うけれど、ただ家の中だけで完結してしまうような
育児もどうかなあ、とは思いますよ。
672名無しの心子知らず:01/09/20 16:59 ID:CnJeJ6aI
>670 >660
何仕切ってんの?
見たくなければ見なければいいじゃん。それとも全部見てるの?
673名無しの心子知らず:01/09/20 18:17 ID:AM0VrM.A
>671 会社の先輩も、実家に預けているから、給食を食べるうちの子のことを
「食中毒とか心配じゃないの?!」って言います。昼ご飯を食べに連れに帰れって
か・・・こいつは・・・と内心むかむか。保育園に預けずに働く人に、苦労は
分からないっちゅ〜の。ってわけで、がんばってね。
674名無しの心子知らず:01/09/20 18:53 ID:7FqjxtjU
自分の希望で働いている人は、働くことから得られる喜びもあるのだから、
多少のイヤミや軋轢は覚悟の上かと思った。
だって、自分で選択した道じゃない。嫌なら辞めればいいわけだし。
まあ、ここに書いているぐらいならいいけどさ。
675名無しの心子知らず:01/09/20 19:19 ID:HbiVIxSs
専業主婦の皆さんはご自分のスレにお帰り下さいな(藁
せっかく作ったスレなのになんだか盛り上がりに欠けているみたいですね。
どうしてかしら?

あそこのスレで有意義な書き込みをして我々兼業をアッと言わせて下さいよ。
時間的にも精神的にもたっぷりと余裕があるんでしょうから。
676名無しの心子知らず:01/09/20 19:41 ID:dAFcJ/QQ
意外と、
「3さいまでぇわぁ、母親が子供うをだなぁ〜」
って言う人、オヤジが多いんだよね。
あれって、不思議。みんな、言い合わせたかのよう。
女の人より、男の人の方が、封建的だよね。
会社の同僚との会話
男「だいたいね、女は、うちにいて、子供の面倒見て、飯つくって、風呂わかせて、
  旦那の帰りをまってりゃいいんだよ。
  あんたんとこの旦那さん、よく我慢してるね。もしかして、尻にしかれてんの?」
私「うちは、理解がある旦那さまなの。家事や、育児って毎日エンドレスだから大変。
  旦那が、協力してくれるから、やっていけるんだもの。毎日感謝してるわよ。
  尻に敷くなんて、人聞きが悪いわね。
  あなたのうちでも、休日は奥さんを手伝ってあげるんでしょう?」
男「俺は、毎日、家族のために【働いてやってる】んだから、
  休日ぐらい、ゆっくり休まなきゃやってられないよ。」
私「・・・・・・そんな事言ってるから、あなたのうちの奥さん、
  二人目(子供)いやだって言ってんじゃない?」
男「ははは。まさか。まだ、長男に手がかかるからだよ。
  そもそもね。少子化ってのも、女が外に働きだした・・・・(以下略)」

こういう男、意外と多いのにのけぞっちゃう。
自分は、育児も家事も奥さんに任せきりなのに、
家庭では、「俺のおかげで飯がくえるんだぜ」の風吹かせてるやつ。
もっと、自分自身に磨きをかけろよっていいたい。
リストラあって、お金稼げなくなったら、洋梨決定!
677名無しの心子知らず:01/09/20 20:52 ID:huhpy2P.
>>674
では、専業主婦は喜びがないというの?
自分で選んだ道じゃないと?
(意に反して専業主婦の人ももちろんいるだろうけどさ)
678名無しの心子知らず:01/09/20 21:16 ID:k9pQSx0s
>677 子供の「はじめて」にたくさん遭遇できたり、子供がお昼寝から目をさますと
私を見て笑ってくれたり。たくさん喜びがありますよ。

>675 あなたがここを覗かなければいいだけの話でしょ。
なにを噛み付いていらっしゃるの?
まあ、ここでストレスされているのでしょうから、気にしないけど。
679名無しの心子知らず:01/09/20 21:30 ID:huhpy2P.
>>678
でしょ?
だったら、>>674が言う
>自分の希望で働いている人は、働くことから得られる喜びもあるのだから、
>多少のイヤミや軋轢は覚悟の上かと思った。
って変じゃない?

でさー、675じゃないけど、見なければいいって言われても
上に上がってると嫌でも目につくのよ。
タイトルからして攻撃的だし、タイトルが見えるだけで不愉快なのよ。
680名無しの心子知らず:01/09/21 00:06 ID:NdNkzXGY
>>675
「我々兼業」と書いてありますが、他の兼業の方もあなたと同意見って事?
あそこの書き込みで有意義な事があっても、あなたにとっては無意義なんでしょ?
所詮、専業を叩きたいだけなんだから。
あなたには時間的にも精神的にもたっぷりと余裕が無いのですか?
681名無しの心子知らず:01/09/21 00:27 ID:Xgrl6pno
>>644 「子供がかわいそう」
と言うのはやめようや。

遅レスでもうしわけないが。
・・大人が子供に対してこの感情表さなくなったら、こわい。
たしかに、よそのおばちゃんとかに、「薄着でさむそうかわいそう」
といわれて「かってでしょ」と思うのが、今のお母さんだよね。
でも昨日の怖い中居君がいってたように、柔軟に受け止めることも必要では?
いじわるじゃないんだよ。女の母性本能がいってるんだと思ってみようよ。
「かわいそう」って言われただけで、傷つくほうが変じゃない?
友達とかに、「そんなに怒るなよ、かわいそうじゃん」
とか言ったり言われたりしない?
自分にも昔そう言ってよしよししてくれたおばちゃんとかいなかった?
自分の子の事とやかく他人に言われたくないって、
自分から閉じこもってちゃ、社会全体で子育てしてく
時代なんて遠くなるばかりだよ。
682名無しの心子知らず:01/09/21 00:31 ID:y/k.1zuY
「かわいそう」という言葉の背景にあるものはさまざま。
ひとくくりにはできないと思いますよ。>681
683名無しの心子知らず:01/09/21 00:40 ID:aw6S6iyc
>>681
保育園に預けること自体は、かわいそうじゃないんですよ。
ただ、あまりに長時間だったり、親の愛情を受ける時間が
全然なかったりすると、それはかわいそうだけど。
なのに、保育園に預けること自体を否定するかのように
「かわいそう」と言うから、反論が来るんじゃないですか?
「専業主婦のママにいつもべったりくっつかれて可哀想」
そう言われたら、頭にきませんか?
「かわいそう」と思ってもいいんだけど、せめてだったら
「育児休暇を取りやすくすることはできないんだろうか」とか
そういう風に考えて欲しいよ。
働くことを否定するんじゃなくて。
684名無しの心子知らず:01/09/21 00:41 ID:/NfVuTZA
>681
でも無責任に「かわいそう」って言うのも
結果、子供を傷付けることもあるんじゃないかな
もちろん子供に対して回りの大人が気にかける事は大事だけど
例えば熱があって熱を冷ますために薄着にさせるのに
「薄着でさむそう、かわいそう」って言われても困るよね
それでも「かわいそう」って言われつづけたら言われる子供だって
最初はそんなに思ってなくても「自分は間違った事をさせられてるの?」
って思って余計不安になったりしないかな?
685名無しの心子知らず:01/09/21 07:37 ID:Z2Tyh8YY
「かわいそう」と思うのは感情だから仕方ないんじゃないの?
働いている人も「かわいそう」と思われたくない、言われたくないっていうのは
無理だよ。いくら反論してもそう思う人はあとをたたないと思うしね。
686名無しの心子知らず:01/09/21 09:56 ID:VEzhYxbc
>642さんみたいに、保育園ママの中にも辛いと思っている人もいるのに、
保育園に預けることはかわいそうではないと言い切るのもなんだかなぁ。
保育園に限らず、子供がかわいそうだけど仕方がない場面ってたくさんあるよ。
予防接種だって、1歳にも満たない子供の腕に針を・・・とか、体を痒がる
子供の手足を押さえて掻かない様にしたり。でも、それらは自分でも納得できるし
他人にかわいそうと指摘されても「これが子供のためなんだ」と言える自信がある
からできること。保育園に預けているママだって、「これが子供のため」と言い切る
理由があればそれでいいと思うし、他人に何か言われても気にならないと思うけど。
687名無しの心子知らず:01/09/21 10:21 ID:9wMrpT96
>>686
薄着をさせたり、予防接種を受けさせたりっていう一時的なことと、
保育園に通わせてるという日常自体をかわいそうっていうことは
重みがかなり違うと思うんだけどな。

かわいそうって思うのは、感情だし仕方ないと思うよ。
前にも書いたけど、実際に預けてみないと理解できないことが
たくさんあると思うし。
私が気になるのは、かわいそう・・に続くのは何かなってこと。
ここに来て、「預けるのはかわいそう」って言う人って、
それで終わってるか、もしくは「保育園ママいってよし」なんだよね。
そうじゃなくて、じゃあかわいそうじゃなくなるためにはどうすればいいか、
考えていこうよ、って思うんだ。
育児休暇を延長したり、短時間勤務ができるようにしたり、在宅勤務を選べたり、
一時的に仕事を辞めても、再就職しやすいようにしたり。
それって、保育園ママとその子どもだけじゃなくて、仕事を続けたかったのに
諦めた専業主婦のためにもなると思うんだけど。
688名無しの心子知らず:01/09/21 10:41 ID:V7VRr2LI
保育園の子供がかわいそう、と思うのは自由です。
思わないで、とは言えないもんね。
ただ、お願いです。
当の子供に向かって、「かわいそうね」とか、「さびしくない?」と
言うのだけはやめて下さい。
子供だって子供なりに、いろいろと自分の中で折り合い付けて、生きてるんです。
そりゃ寂しい時もあるかもしれない。だけど、ほとんどの子供は、保育園を
結構楽しいところだと思ってます。
けれど、他人に「かわいそうね」と言われた瞬間から、
その子は自分のことを「かわいそうかもしれない」と、思い始めてしまうのです。
そのことこそが、何よりも「かわいそう」なのだと、私は思います。
だから、お願いです。
子供の白紙の心に、「保育園児はかわいそう」という概念を入れないで下さい。
689さる:01/09/21 12:03 ID:a.JZxz4I
私、20歳て2歳3ヵ月の母。
私が小さい頃、保育園いっててなかなか迎えが来なかったり、他人に送り迎え頼んだり…。兄が帰るまで外にでちゃ駄目って言われて一人で寂しかった。
小、中学の時は鍵っ子。昼はカップラーメンだった時もあったなぁ。
子供には寂しい思いさしたくない。
690名無しの心子知らず:01/09/21 12:42 ID:MkrsYRdU
>689 あたしもかぎっ子だったけど、友達と外で遊んでた(田舎だし、もう
おばちゃんだし)保育園も年長になると、年子の姉がお迎えにきていたよ。
給食のない日はカップ麺オンリー。当時は種類が少なくってねぇ〜うちの
母が買ってくる店には2種類しかなくってね、毎週それが繰り返し。
未だにUFOは食べたくないな・・・。

あの頃は「絶対専業主婦になって家にいるんだ!!」って思ってたけど、
今あたし仕事して、子供は保育園に行ってる。来年から小学校で鍵っ子。
ああ、うまくいかないこと。
691名無しの心子知らず:01/09/21 13:02 ID:MK7JCLSE
>689
人それぞれだね。私も保育園育ちだけど、すごくいい先生と友達に恵まれて、
寂しかったという記憶はまるでなし。うちも迎えは遅いほうだったけど、最後の方になると、
特別におやつがでたり、先生を独占できたりするので、むしろ楽しかった。
小学校の時は、学童があったから、家でひとりぽっちということはあまりなくて、
その点では恵まれてたと思うけど、私自身、本を読んで空想したりすることが
大好きな子供だったので、一人でいることはそんなに苦にならなかったな。
元気に働いているお母さんが自慢だったし(母はナース)、干渉されることを
あまり好まない気質の子供だったので、いつも家にいるお母さんの方を、
何となく奇異の目で見てた。うっとおしくないのかなあ、って。
あ、もちろん母のことは大好きでしたよ。こういう子供もいます。
692さる:01/09/21 13:04 ID:AE1qCW2o
私はまだ専業だけど、旦那の給料だけでは正直厳しい時があるのよね。
いくら寂しい思いさせたくないと思っても、働かなきゃ・・。
現実は厳しい。
693名無しの心子知らず:01/09/21 13:11 ID:yR3Esy0w
>688
そういうのを甘えというのでは?
他人になにかひとこと言われてぐらつく
くらいの育児なら、2足の草鞋はやめれ。
694名無しの心子知らず:01/09/21 13:14 ID:9wMrpT96
>693
え?違うと思うけど・・・
ぐらつくというか、傷つくのは、688さんではなくて、お子さんでしょう。。
695名無しの心子知らず:01/09/21 13:26 ID:YqV8pURc
産後の体の回復も悪く、おっぱいも張って痛いのに、
友達は、通勤電車に乗って仕事に行きました。
泣いてるかもしれない赤ちゃんもかわいそうだけど、
「寝てる子起こすのかわいそうでさ」って言ってる彼女のほうが、
痛々しくて。ゼロ歳児を預けて働くのは、
不自然じゃないかと思う私の考えは、
働くお母さんを攻撃してるんじゃないよ。
産休絶対とらせる制度とか、オフィスビルの中に託児所作ったりとか
してほしいと思う。
今の保育園で満足十分かわいそうじゃないもんね・・
なんていってたら、ずっと女は、このままなのかなあと思って。
一時のことだけど、今赤ちゃん泣いててもなれるのかもしれないけど。
出血さえちゃんと止まってないのに、やっぱりお母さん大変すぎるよ。
みんながかわいそうって言わなきゃ変わんないんじゃない?
696名無しの心子知らず:01/09/21 13:45 ID:yR3Esy0w
>694
よく読めよ
697名無しの心子知らず:01/09/21 13:49 ID:QtdZFyb.
>696
よく読んだけど、694が正しい、と思う。
698名無しの心子知らず:01/09/21 13:53 ID:BDkkoFiU
>697に同意。
694が正しいと思う。

ちなみに私も保育園児だったけど、寂しかった記憶はまるでなし。
保育園であれこれしている記憶はあるんだけどねー。
親の接し方、回りの状況もあるよね。
699名無しの心子知らず:01/09/21 15:00 ID:qWt3HD5k
私は保育園児だったけど寂しくありませんでしたという691や698タイプの母親と
かぎっ子はやっぱり寂しいよという689、690タイプの子供という組み合わせに
なった時、悲劇なんですね。
子供は寂しいけどそんなこと親にいえないし、親は寂しい思いはさせていないと思い込む。

同じタイプの親子だったり、上記とは逆パターン(子供:平気、親:寂しくない?)
なら保育園に通っていても問題ないのかもしれませんね。
700名無しの心子知らず:01/09/21 15:08 ID:9wMrpT96
>699
子供のタイプもあるとは思うけど、私は親の接し方が
大事かなと思うんだ。
私もかぎっ子だったけど、さみしくなかったです。
それは、かぎっ子といっても、夕方には母は帰ってきて、
ちゃんと手作りのおいしい食事を作ってくれて、
父親も夕食時には帰ってきて、家族皆で夕食とって
家族団欒の時間があって・・・っていう感じだったからかなと
思うんですよ。
ちゃんと、親の愛情を感じる時間があったというか・・・
家庭の中が楽しかったしね。
母の帰りがもっと遅くて一人で過ごす時間が長かったり、
夕食もインスタントものを一人で、なんて感じだったら、
やっぱり寂しかったと思いますよ。
701700かな:01/09/21 15:09 ID:Nn1ELojQ
>699
どうかなぁ、と思う。
>691や>698だって、自分の子がまったく保育園で寂しい思いをすることはないって
そんなことは思っていないんじゃないでしょうか?
大きくなればまわりがわかってくるだろうし、いろいろ自分で考えても来るだろうし。
寂しい思いをしていないか、それって保育園に子供を出しているお母さんはみんな気にかけている事じゃないかな?

この逆パターンの場合は、親が子供に寂しくないって聞くことで、
私は寂しいのかなって思うようになってきたりしませんか?
702名無しの心子知らず:01/09/21 15:11 ID:Nn1ELojQ
>700
あらら。
ごめんなさい〜、700じゃなかったよ。
703名無しの心子知らず:01/09/21 16:09 ID:qWt3HD5k
>700
689、690の親も、お昼はいないからカップラーメンだったかもしれないけど、
夕食のことは書いていないし。
>701
691や698の子供が言葉も話せないほど幼いわけではないとか、
701さんの言うとおり、寂しい思いをしていないとは思っていないといいですね。
逆パターンですが、中には子供にそのように接する人もいるかもしれませんが、
そうではなく、一緒にいられる時間をなるべく多くする工夫をしたり、
一緒の時間を充実させたりなどという方向だといいですね。
704690:01/09/21 16:22 ID:2FXlnk0Y
>703 保育園は楽しかったわよぉ、2歳くらいから行ってたからみんな兄弟の
ようで、嫌だったのは小学校に上がってからだよ。それもカップ麺だから嫌
だったわけで、今みたいにレンジが普及していればまた楽しかったかも・・・。
698さんが食事のことを書いてたから口を挟んでしまったけど。

夕食はちゃんと普通の食事だったよ。3年生くらいになれば、姉と交代で
食事当番してたからね。

病院とかも、保育園の年中さんくらいになったら、保険証とお金だけ渡されて
自分で行ってたなぁ。子供の足で徒歩20分くらいの内科に。うちは、親も
平気だし、子供も平気。でも、ごはんおいしいの食べたかったなぁ派です。
705700:01/09/21 16:35 ID:9wMrpT96
>703
いや、夕食は一つの例だったんですけど・・
極端な話、母親が専業主婦でも心が通い合っていなければ、
子供はやっぱり寂しいんじゃないかと思うんですよね。

>704
病院とかも、保育園の年中さんくらいになったら、保険証とお金だけ渡されて
自分で行ってたなぁ。子供の足で徒歩20分くらいの内科に。

私は幼稚園児だったけど、でも一緒だー。
今じゃ考えられないですよね。
なんだか、私がコドモの頃の方が、しっかりしている子が多かった気がします。
706704:01/09/21 16:42 ID:7IZDdoRQ
>705 だよね〜今言ったらべっくりされたりもするけど。治安も悪くなってるし。
自分ができたからって、子供には同じこと求められないよねぇ。ど〜しても
甘くなってしまう。でも、年老いた母が孫のことは心配するんだよね。
学校に上がったらさびしいんじゃないかって。へっ?って思っちゃう。
707名無しの心子知らず:01/09/21 17:18 ID:ssyQLxZM
>>704
病院とかも、保育園の年中さんくらいになったら、保険証とお金だけ渡されて
自分で行ってたなぁ。

母が専業だったけど、あたしも熱ある3歳に妹連れて、
近くの診療所に行ってた。小1のときか。
病院の下足番のじいちゃんが近所の人だったからかなあ。
あ、下足番ってスリッパ渡してくれる人のことね。

あと電車乗り替えしながらおばあちゃんの所行ったり。

うちの子にはまださせられないなあ。
関係ない話だね。
708名無しの心子知らず:01/09/21 23:21 ID:hOFLnjJE
今はいろいろ治安が悪かったりするし、都会なんて昼間にいる人たちは
よその人ばかりだから、ひとりで行動させるのはちょっと怖いね。
まあ、子供の年齢にもよるんだろうけど。
ちなみに、そういう昼間の町で子供110番とかやっているのは、自営業のおうちとか
専業主婦のいる家庭なんだよ。地域でも活動しているんだよ。よろしくね。
709名無しの心子知らず:01/09/21 23:24 ID:y/k.1zuY
>708
子供110番ってなあに?
710名無しの心子知らず:01/09/21 23:26 ID:dIj7P6i.
>709
何かあったら駆け込みなさいっていうところじゃないの?
711名無しの心子知らず:01/09/21 23:35 ID:NdNkzXGY
>708
どこかの地域では、「ひまわり110番」とかいう名前だったよ。
712名無しの心子知らず:01/09/22 23:30 ID:b4NDu242
>709
そんなことも想像できない程度の人間
713名無しの心子知らず:01/09/23 21:16 ID:hYev1bS.
ニュース議論板にも似たようなスレがあるよ。

保育園はそんなに必要か パート2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000110123
714名無しの心子知らず:01/09/23 21:26 ID:5.3txk2I
あっちはヒステリックなレスつけると、主婦は帰れ!っていじめられるよ。
特に保育園は基本的に全額自己負担という意見が強いし、
なんで自己負担なのよ!と切り返すと、自分で育てろ!って言われるよ。
715名無しの心子知らず:01/09/23 21:32 ID:F3X/lpVE
私は小学校を、受験させたいので
保育園なんてとんでもない!
716名無しの心子知らず:01/09/23 23:42 ID:0GvJwBHQ
>>715
保育園の子でも
お受験する子はするよ。
717名無しの心子知らず:01/09/24 14:46 ID:1QP5fd0k
保育園の保育料って、税金をたくさん納めているほうが高い。
税金納めてない人って何かとお得よねブチブチ・・・・と感情的には不満だった。
718びびりっこ@78:01/09/24 15:25 ID:Ees1gMsg
>717
すいません。
719名無しの心子知らず:01/09/24 17:00 ID:KQV2a2BA
年収700の兼業です。
終身雇用神話の崩壊や子供の莫大な教育費の捻出、又老後の資金の為に
共働きしています。子供が2歳を過ぎ大きな壁に当たってしまいました。
忙しい仕事の為子供は普段祖父母の元で暮らし夫と私は月に2回ほど
ちょっとした休みを取り子供と思う存分過ごしています。

今までは何の問題も無く過ごして来たのですが今回はちょっと…。
2歳を過ぎ段々知恵が付いて来たのか休みが終われば両親が東京に帰ると
いうことがわかってきたようで
今日、空港に行く車に絶対乗ろうとせず泣き喚き「パパと公園に行く」と言うので
少しの時間夫が散歩にいったのですが「●●も東京に帰る」としきりに
言っていたようです。

なんとかだましだまし車に乗せ空港に着いたらさっきまでの大泣きが
ウソのように納まり、なんと夫と私に握手してきて
「パパ、ママお仕事頑張ってね!」と……。今までに見せた事の無いような
作ったような笑顔で。
私達の方がある意味ダメージを受けてしまい言葉をなくして階段を上り始めたら
大きな声で「また着てね!パパ!ママ!」と叫んでいました。

行かないでって泣き喚いてくれた方が精神的に楽だったかもしれません。
たった2歳の子供に気を使わせてしまって。
今まで自分が仕事をすることは当然の事と思っていたし
子供もわかってくれるはず、なんて勝手に思っていたけれど
ものすごい精神的な負担を子供に負わせてたのかも知れない。

私はきっと一生今日の子供の表情を忘れることは出来ないと思います。
夫も相当堪えたらしく私に仕事をやめた方が良いかもねと言ってきました。
近いうちに結論を出さなくてはならないかもしれません。
やっぱり一番大切なのは子供の精神的な安定。
経済的なことも勿論大事な事だけど・・…。
ちょっと精神的に参っているのでこんな文章になってしまいました。すみません。
720名無しの心子知らず:01/09/24 17:42 ID:ijQ6aK7U
>719
想像しながら読んでると、関係ない私まで泣けてきそうでした。
719さんが仕事をしている理由が、経済的なものだけで、
本当は専業をしたい人なのであれば、多少経済的に苦しくなっても、
仕事は辞めた方がいいのではないかと思います。ただ、文章を読んだ印象では、
仕事に、お金だけではない、生きがいを感じている方に見受けられるのですが・・・。
719さんの職種も全くわからない部外者の勝手な意見としては、
なんとかして親子が一緒に暮らせるように、仕事量をセーブするなり、
職場を変わるなりの方法があれば、と思いますが、そんなことは検討済みなのでしょうね。
私自身も、子供を保育園に預けて働いていますが、子供が病気をすると、
私か夫のどちらかが仕事を休まなければなりません。1日2日ならいいのですが、
長引くようなら祖父母宅に連れて行きます。水疱瘡の時も、手足口病の時も、
看病をしたのはおばあちゃんでした。具合の悪い子供を車に乗せ、熱で上気した顔で
おばあちゃんに抱かれながら「ママ、バイバイ」と手を振る子供を見ると、
そのたびに「仕事辞めようかな」と思いますが、幸いなことに、基本的に丈夫な子で、
次に会いに行くとすっかりよくなっていることがほとんどなので、なんとか乗り切れています。
719さんに具体的アドバイスなんて何も出来ないですが、お子さんのために、
719さんのために、一番いい道が見つかるように、祈ってます。頑張ってください。
721名無しの心子知らず:01/09/24 18:44 ID:TdjSNe1Q
>719

子供にとってパパやママが何時も一緒ではないのはもっともっと負担だ
と思います。
仕事のために、子供はおばあちゃんに預けて、月2回会いに行く親、なん
て、都合が良すぎると思いませんか?じゃあなんで子供を産んだの?

それは、それほどすごい仕事なんですか?あなたしかできないような?
経済的理由だけなら、子供と一緒に暮らしながらでも出来る仕事は
あると思いますが・・・・。子供のためにもっと考えてあげてください。
722名無しの心子知らず:01/09/24 21:02 ID:UHld/3pI
>719
決して、仕事を進めているわけでも、退職を勧めているわけでもありませんが。
こういうこともあるんだよ、と聞いてください。
作り笑いをしている我が子については、何とも言えませんが・・・。
月に何度かしか子供に会えなかった父母の例です。

やはりあなたと同じように、毎週土日のみ、祖父母宅に戻ってくる父母とその子供がいました。
あなたの場合と違って、その子は祖父母に懐いており、父母と一緒に寝ることを泣いて嫌がりました。
だけど、毎週土曜日、泣き叫ぶ我が子を抱いたまま、どんなに叫ばれようと一緒に寝たそうです。
そして日曜日の朝になると、祖父母には目もくれず、父母と過ごしていたそうです。
夕方になると父母はまた帰ってしまうので、そこでまた泣いていたようですが。
そしてそのまま幼少期が過ぎてしまいましたが・・・。
その父母と子供の間には、きちんと絆ができていたそうです。
もうその父母も孫がいるような年代ですが、とても家族仲は良いそうです。

ちなみにその父母が何処に行っていたかというと、ともに医学生でした。

だから何だと言うわけではないですが、そういう事例もあったと言うことで。
723名無しの心子知らず:01/09/24 21:15 ID:UHld/3pI
ちょっと話題が変わりますが。&すれ違いだけど。
今水疱瘡スレで飛行機・電車等が話題の的みたいですが、
保育園のこと、知らないのでしょうか。
ここは実はこの隊長さんのような確信犯の親の多いこと多いこと。
子供の体調・他人への迷惑等考えられない自己中な親。
保育園に通わせながら、元気なのに水疱瘡にかからせたくなかったら、
休ませなくちゃならない。
どういうことなのか・・・。
724名無しの心子知らず:01/09/24 21:37 ID:4ziyQdds
>721
「子供のことをもっと考えてあげて」という721の主張には、
もちろん基本的には賛成なのですが・・・。
>それは、それほどすごい仕事なんですか?
という言い方には、ん?という感じがします。
すごい仕事って何でしょう?例えば?
大会社の社長?ノーベル賞級の科学者?後世に名が残るような芸術家?
「すごい仕事」をしている人しか、子供を預けてまで仕事をしてはいけない、
と言われてしまうと、私のような凡人はアウトです。私の仕事なんて、
いくらでも他の人で取り替えききますもん。反対に、その人しか出来ないような、
「すごい仕事」をしていれば、721は子育てをないがしろにしていいというのかな?
きっとそういうつもりはないのでしょうね。つまり、「あなたの仕事なんて、
大したことないんでしょう?」の反語表現ですね。
「職業に貴賤はない」なんて、2ちゃんで言ったら鼻で笑われそうですが、
「すごい仕事」と「そうでない仕事」があるような言い方はやめようよ。
721にとっては、子育て以上に価値のある仕事なんて
考えられないのかもしれないけどね。
725名無しの心子知らず:01/09/24 21:40 ID:1QP5fd0k
>721にとっては、子育て以上に価値のある仕事なんて
考えられないのかもしれないけどね

たぶんそうじゃないかな。
価値観の違いはしょうがないね。
726名無しの心子知らず:01/09/24 22:34 ID:W6Z3Obj.
>721
そーゆーこと言うのは、ダンナの仕事を見てからにすれば。
きっと「すごい」仕事をしてるんだろうけど(笑)
で、自分は「すごい仕事は」してなかったから辞めたんだね。

ところで知っている限り、仕事やめて専業する女性は
ほとんどの理由が「仕事辞めたいから」だったよ。
「子育てしたい」なんて二の次だったね。
たいした努力もせずに、言われたことだけやってりゃ不毛だろうし。
トイレや給湯室でいつまでもダベってるような女ばっかりが専業に
なっていったんだよね。
で、それを正当化するには「すごい仕事」という価値観が必要なわけ。
727名無しの心子知らず:01/09/24 22:37 ID:1QP5fd0k
形を変えた「専業vs兼業」ですね。

もっと率直に言えば「金持ちvs貧乏」の対決ですね。
お金があるほうが、豊かな子どもが育ちますよ。
それは、保育園・幼稚園は関係ありません。

豊かな子どもを育てたければ、コタツに大根足つっこんでせんべいかじってるより
パートに出たほうが良いと思いませんか?
728名無しの心子知らず:01/09/24 22:39 ID:1QP5fd0k
だらしのない母親が、子どもに与える悪影響がこのスレッドに集約されています。


http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ms&key=1000946076
729名無しの心子知らず:01/09/24 22:44 ID:vLM6avwQ
>726
せっかく身のある話題になってきたのに、そんなレスいれると、
また対立構造みたいになっちゃうよ。
専業の人でも高収入だった職を辞めた理由はなんだったのかとか、
子育てに合わせて転職して収入が減ったけどどうだったとか、
そういうレスが相応しいと思うけど、どうかな。
それに、私は専業だけど、>726みたいなレスがつくと、
他の兼業の人たちも迷惑だと思うよ。どうです?>兼業all
730名無しの心子知らず:01/09/24 22:46 ID:vLM6avwQ
729です。
よく読まなかったけど、>728も「コタツに大根足つっこんでせんべい・・・」
という件は専業批判なのでしょうか。
やっぱり、兼業の人たちは専業批判しないとダメなのかしら。
というわけで、兼業allへの呼びかけは空しくなってしまいました。
731名無しの心子知らず:01/09/24 22:47 ID:UHld/3pI
>729
兼業ですが、ちょっと>726の意見はおやぁ、という感じですが、
>727程嫌な印象は受けませんでした。
あ、別に容認じゃないですよ。
>727が強烈だったもので・・・。
732名無しの心子知らず:01/09/24 22:50 ID:UZIkwtKo
いまどき「コタツに大根足つっこんで」という言い回し使う?
結構いい年のネカマだと思った。
733名無しの心子知らず:01/09/24 22:50 ID:UHld/3pI
>730さん、まってよ〜。
>731も読んで〜。
と、一応言ってみるけれど・・・。
兼業vs専業じゃなく、何か実りのある話をするのは、
やっぱり無理なんでしょうか。

関係ないけれど。
他の板&スレ見てると、ここまで煽りとかひどくないよね。
ここだけが特別みたいね。
734名無しの心子知らず:01/09/24 22:53 ID:bNuOnBFo
>>729

>>727は煽りかな。
>>726もちょっと極端かなって感じ。
でもさ、729さんは>>662みたいなの読んでどう思うの?
>やっぱり、兼業の人たちは専業批判しないとダメなのかしら。
私は兼業だけど、専業批判なんてしないしそんな風に決めつけられるのは嫌だな。
専業の人たちの中にも、>>662みたいなこと言う人もいるし、似たようなのは
このスレの前の方にたくさんあるよ。
そもそも、このスレのタイトルもタイトルだしね。
735名無しの心子知らず:01/09/24 23:21 ID:W6Z3Obj.
>734
ちょっとムカっときてて言い過ぎました。
(確かにスレのタイトルがひどすぎます)
でも、仕事をする理由に「すごい仕事」もそうでないのも関係ないでしょう?
だいたい、勤労は権利でもあるし義務でもあるんだから。
やっぱり専業主婦はすごく特別な存在だと私は思うんだけどな。
(いまさら存在を否定しても仕方がないのでしないけど)
736名無しの心子知らず:01/09/24 23:33 ID:W6Z3Obj.
。。。続き。。。

そもそも、保育園を出ようが専業で幼稚園を出ようが、みんなちゃんと小学生
になっていくわけで、そんなに人間形成に差が出るのかな? それよりも子
供の個性や家庭の方針とか親の性格のほうがよっぽど重要なファクターだと
思うけどな。

今の日本ではお父さんは仕事で家に帰ってこないです。私の仕事の同僚や
クライアントにも「俺は子育てはよくわからん」と言ってる人がほとんどです。
子供が赤ちゃんのうちはまだマシ。子供が大きくなるにつれてお父さんが
「子育てに飽きる」という現象はどっかで書かれてたハズ。ソース忘れたけど。

で、仕事してるとさ、男性がやってることって「すごい」と思うこともあるけど、
自分がやってることと大して変わんなかったり、それ以下だったりするのも
たくさん見えるわけじゃない。だからこそ「すごい仕事」ってなに?とか思っ
ちゃう。

それが悪いかどーかは、TOTALではよくわからない。だって、仕事って
「すごいこと」以外にもやることいっぱいあるし、それでも会社に行かなくちゃ
いけないものでしょ? みんなが定時に帰る資本主義なんてありえない。

でも子供から見れば「お父さんがほとんど関わらない家庭」っつーのが専業
の家庭じゃないですか。それを正しい子育てだと思うのかな、専業のひとは。

兼業はどちらかと言えば、お父さんが参加する人の割合は多いと思うよ。
みんなで子育て、という感覚を持ってるんだよね。

これからの日本でどーゆースタイルがフィットしていくのかまだまだわから
ないけど、自分の人生や家庭のウミの部分に目を向けないで、思考回路が
止まっちゃうようなことだけはいけないんだと思うよ。
737名無しの心子知らず:01/09/24 23:44 ID:1QP5fd0k
そもそも、保育園を出ようが専業で幼稚園を出ようが、みんなちゃんと小学生
になっていくわけで、そんなに人間形成に差が出るのかな?

そのとおりだと思います。
にもかかわらず幼稚園ママが幼稚園を上だと思ってる理由は何だと思います?
その幼稚園の教諭を養成する機関=おもに専門学校・短大(まれに4年制大学)の幼児教育科がその価値観を押し付けるから。
この分野は研究とも言えないような園児観察やっては論文と称してる連中が主観的に作り上げたものを学生に教えてる。
だから、旧態依然たる良妻賢母思想とか、3歳児神話とかが客観的批判もされずにだいじに守られてるわけ。
738名無しの心子知らず:01/09/24 23:55 ID:k/lXJOjE
いい幼稚園、いい保育園ならなんら変わりはないです。
近所にいい保育園と悪い幼稚園があれば
私はいい保育園に入れるし。
価値観って人それぞれね。
739名無しの心子知らず:01/09/25 00:35 ID:AXAlrqUE
幼稚園ママどころか、小学校の先生すら幼稚園の方が上なんてこと言っている
人がいますよ。
うちは個人面談で「お母さんお勤め辞めて子育てに専念しないんですか」なんて
担任から言われました。
母親が働いていると子供は行儀良く育たない、保育園では正しいしつけがされて
いないと思いこんでいる粘着な人だった……
740名無しの心子知らず:01/09/25 00:41 ID:SOWAzkQw
先生がそんな事言うの?
口に出すだけでおさまってれば問題ないけど、ひいきとか差別があったら嫌だよね
741名無しの心子知らず:01/09/25 00:45 ID:p.FsVBQw
私、元兼業で子供は保育所に・・今は専業なんですけど。
保育所に通っていようと、幼稚園に通っていようと、
結局親の気持ち次第で子供は変わるんじゃないかなあ?
もちろんうちの子が保育所で学んだことはスッゴク多かったけど、
家で専業しながら幼稚園に通わせてても、それなりに色々学べるんじゃない?
兼業・専業両方とも経験して感じたよ。
742名無しの心子知らず:01/09/25 00:49 ID:RVpipoSk
兼業も専業も大変だもんね
頑張ろっと
743739:01/09/25 01:01 ID:B4Fq6h5s
>>740

すごかったです。うちの息子は口べただったんで、自己主張が上手くできなくて。
それを「発育の遅れ」だの「お母さんが働いていてちゃんと接してあげないから」だの、
同級生とケンカをしててもうちの息子は言い訳をしないから、一人悪者にされていた
こともあったようです。(見かねて他の先生が助言をしてくれたことも度々だったとか)
なにかあるとすぐ呼び出しで、そのたびに「お母さんお勤め辞めませんか」だし……

学年が変わって担任も代わると子供に対する評価が全然違っていたので、驚いたほど
でした。やっぱり、担任個人の問題だったんですかね。
744名無しの心子知らず:01/09/25 01:19 ID:DuAo1D.M
>でも子供から見れば「お父さんがほとんど関わらない家庭」っつーのが専業
>の家庭じゃないですか。それを正しい子育てだと思うのかな、専業のひとは。

うちは、主人も育児に参加しています。
休日は、ミルクをあげてくれたり、上の子に食事をさせたり。
もちろん会社から帰ってきてからだってお風呂入れたり、寝かしつけてくれたりしますよ。
第一子の時は、朝、離乳食を食べさせてから仕事へ行ったり。
もちろんウンチオムツも平気ですし。
子供の身体の調子にもウンチを見たりして気を使ってくれますし。

料理、洗濯、掃除等と主人がいない間の子育ては私ですけど、
主人がいるときの子育ては共同ですよ。

あなたの書いたレスが正しいのなら、
世の中にはうちと違う考えの男の人が多いのですね。
もっと世の中の男性にも子育ては母親だけの仕事ではない、
働く奥さんを持つなら、家事も女だけの仕事ではないという事を
わかってもらえたら、もっと女の人も働きやすくなるのかもしれませんね。
専業のじゃなく、主人を弁護するつもりで書きました。
745名無しの心子知らず:01/09/25 01:29 ID:P5vDRfV2
>>744うちの旦那も一緒だよ〜〜
生後産まれて1~3ヶ月って夜も3時間おきに
ミルクが一番辛かったけど夜中はほとんど
旦那やってくれてたよ。
今でも仕事から帰ってきたら片付けと洗濯物は
旦那の担当です。家事も育児も生きてく上で
一緒に生活してるんだから共同っていう考えの
旦那だからよかった!私もでもそろそろ働きに逝きたい
と思ってるのでまた旦那に負担がかかるかも…
746名無しの心子知らず:01/09/25 05:36 ID:z4HgHwho
>744-745
いいな〜。
私は兼業だけど。
旦那はお風呂以外は、よっぽどのことがない限り手伝いません。
夜泣きのひどい時期は、徹夜のまま出勤なんてことも珍しくなかったなぁ。

今は父親の育児参加がやっぱり多くなってきているのですね。
だんだんこんな旦那は淘汰されていなくなっていくかな。
747名無しの心子知らず:01/09/25 06:35 ID:0HBkD3Vc
>744-745
確かにそういうダンナさんもいっぱいいます。うらやましい限り。
それでも、私のまわりでは子供が大きくなると「飽きて仕事に戻る」人がたくさんいたよ。
うちはいま小学生だけど、子供が3歳すぎたあたりから仕事の割合が猛烈に増えてきて
全然やらなくなりました。同じ時期に子供を産んだ人のダンナもいっせいにそんな感じで
したけどねえ。

>746
私の印象だとちっとも増えてないような気がしますが。「参加」という感覚じたいがすでに
一歩引いてるような気がしてしまうのは考えすぎかしら(だってお母さんは「参加」しない
もんね(笑))。

学童保育通わせてますが、お父さんがしょっしゅう顔を出す人はいつも決まってます。
そういう人は赤ちゃんだろうが大きかろうが多分ずっと関わり続けるんだろうな。
748名無しの心子知らず:01/09/25 06:47 ID:0HBkD3Vc
>737
結局はお役所の縄張り争いですよね。

でもそのうち保育園と幼稚園がボーダーレスになってくると思うけど。
うちが通わせてた保育園は私立の認可園だったけど、園長さんが少子化で
経営危機感を持っていて、「これからは保育園も魅力的にならなくてはいけ
ない」とかいつも言ってた。園児全員におそろいのジャンバーを買わせたり、
イベントがすごく多かったり、文字の読み書きも教えたりと幼稚園を意識した
感じだったなあ。
幼稚園のほうでも延長の預かりを導入してるところもあるんだよね?

お役所も学校もホントに現場見てないよなあ。
749名無しの心子知らず:01/09/25 07:53 ID:dkJKPCLk
>748
幼稚園教諭免許と保育士資格の両方出してる養成学校ですら(教えてるのは同じスタッフ)
幼稚園>保育園、みたいなこと平気で言ってるよ。
アホとしか言いようがないね。
そういう人たちに教わって幼稚園教諭になるんだから、期待できませんな。
750名無しの心子知らず:01/09/25 08:32 ID:OSD4yO.6
子供って大きくなるまでの間に、なんだかのトラブルはあるよね。
健康上のトラブルであったり、素行や行動のトラブル、学習能力に関することかもしれない。
そうなった時に、「親は子供にとってベストの環境を作ってあげられたか」という
疑問にあたることもあると思うんだよね。これは自分に対する問いかけであったり、
学校の先生(おおきなお世話だけど)やじじばばなどの親類からもあるかもしれない。
その時に、自分にとってはこの選択がベストだったんだと、子供に対しても胸を張って
説明できればいいんじゃないの。保育園でも家庭保育でも。
だから、学校の先生に言われても、堂々と答えないと、そいつの粘着はなおらないと思うよ。
751名無しの心子知らず:01/09/25 10:35 ID:A5ythBmM
保育園児のママとして思うのは
保育園に子供を預けるって行為ッテそんなに母親ばかりが責められることなの?
私は今年役員しているから、いろいろそれのために時間を割いてます。
先週の土曜日は保育所の運動会。前日の午後からその準備のために役員が
集まったんだけど天気が悪くてなにもできず・・・
当日の早朝(6:00am)から準備する事にしてその日は解散。
けど準備って結構大変な内容です。
(テントたてたり運動場に杭打ったり、万国旗飾ったり、雨で状態の悪い運動場に
砂いれてならしたり・・・)
これを当日の開会前にやり終えなければならない。
どう考えたって男の人向きの仕事だと思うのね。
まして当日準備だったら、土曜休みで、運動会に来ることが出来るパパさんだって
多いのに、役員の旦那さん達ってほとんど準備手伝ってくれなくて
運動会の開会頃に悠長に見に来てる。
夫婦がお互い働いているんだったら、保育所の役員の仕事だって分担できるモノは
して当然だと思うんだけど。
育児負担を全然してない共働きのパパさんの方が無責任でいい加減かも!
って思った一日でした。
兼業ママさんを責めるのより、どちらかというとパパさんの方に問題あるんじゃないかな。
752751:01/09/25 10:37 ID:A5ythBmM
ちなみに運動会の準備後かたづけは、旦那さんが活躍してくれました。
753名無しの心子知らず:01/09/25 11:00 ID:0HBkD3Vc
>751
>役員の旦那さん達ってほとんど準備手伝ってくれなくて

ってマジですか? 役員なのに? 仕事の分担決めてました?
分担決めないと確かにやらん人多いけど、それは母も一緒だと思うけど。
でも大変だったですねー。運動会。

>育児負担を全然してない共働きのパパさんの方が無責任でいい加減かも!
>って思った一日でした。

これはガンガン言うしかないんだよね。教育的指導重要。
それに専業主婦ならダンナ何もやらんでいいのかって思っちゃうけどな。
754名無しの心子知らず:01/09/25 11:36 ID:QAm03KC2
>751
責めている人も、母親だけを責めているわけじゃないでしょ。
その夫婦の考え方に問題がある場合、おかしいんじゃない?ということ。
その「問題」というのが、人によって価値観がちがうから、問題と思う人もいれば、
そう思わない人もいるのよ。

手伝ってくれないご主人って、家庭が存在しているのが当たり前だと思っているのかもね。
一度、みんなで消えてやれば慌てるかもよ。
家庭は自然に存在しているものではなく、夫婦がお互いに努力して作り上げ、
維持していくものなのにね。これは専業も兼業も関係なくね。
755名無しの心子知らず:01/09/25 13:46 ID:sIiVBpKc
751さんと同じく、保育園児ママで役員を引き受けたものです。
ちなみに父母会長。
ダンナは私だけがあれこれやるものだ、と当初思っていたのですが、
「子どもの保護者として届け出ているのはあなたなのだから、
私は会長の役を代行しているだけ。報告するからちゃんと聞いて。」
と襟首掴んで怒鳴ったら、マジメに参加するように。
保育園の行事ひとつとっても、
「お母さん方は男の私には言ってくれないことが多くって。」
とお嘆きの役員パパも居るけど、そこはご家庭内で連携プレーして
くれないかなー、と思ってるところです。
なお、うちの子の保育園は少人数で、お母さんも全員フルタイムの
兼業なので、集まりのやりくりは大変だけど、専業兼業の問題で
割れることはないので、助かってます。
756名無しの心子知らず:01/09/25 22:50 ID:By9WvKbk
>720さん、ありがとう。優しい方ですね。
あなたのレス読んでたら抑えていたものがあふれてきて
涙が止まらなくなってしまいました。

昨夜遅く弟から電話があって私達が帰宅した後子供に逢いに行ってくれたそうなのですが
しょんぼりした顔で「パパもママも東京に帰っちゃったからひとりぼっちなんだ」
と弟に言ったそうです。
普段面倒をみてくれるおじいちゃん、おばあちゃんにはそんなこと
言った事が無いので子供なりに気を使っているのかもしれません。
弟にはつい本音が出たのでしょうか。

私もますます悲しくなって今日やっとの思いで出勤したのですが・…。
同僚や上司の顔を見たらこれまた「辞める」なんてとても言い出せそうになくて。
結局私は何も失いたくないんですね。
腹を括れない自分がなんとも不甲斐ないです。

>722さん、希望が生まれるようなエピソードありがとう。
本当の愛情があれば子供にも伝わる、ということでしょうか。
私も子供を思う気持ちは限りなく大きいのですが
物理的に離れている時間が子供に悪影響を与えないことを願うのみです。

>721さん、私の今の生活は確かに都合が良すぎるかもしれません。
産んだ時は絶対に離れたくないと思っていました。
でも保育園の問題や持病の問題等でやむをえず離れて暮らしています。
自分が苦しい思いをするだけならいくらでも我慢できるつもりですが
子供に負担が掛かるようであればやっぱり考えないといけないですね…。
レス、ありがとう。
757名無しの心子知らず:01/09/26 08:30 ID:TFJXDOHY
保育園で2回、小学校で4回役員引き受けました。(子供2人&引っ越ししたんで)
地域差があるのかもしれないけど、前の学校は専業の方が多く、役員会もだらだら。
くだらないおしゃべりが多かったし、「もっと工夫すれば早く終わるだろ」と腹の中で
呟いたこともしばしば。
今住んでいるところは、非常にきびきびしてて、話し合いも要点まとまっているし作業も
早い。委員長さんが働いているからと思ったけど、どうやら校風らしい。
(父親の参加も多いよ。いろいろ。)

そういえば前のところでは「そんなに働いて儲けてるのね」とかよく言われたよな。
保育園・学童保育に関しても偏見の目があったし……
やっぱり地域差なのかなー。
758名無しの心子知らず:01/09/26 08:47 ID:Aj2NAink
小学校と保育園の役員両方やると、いろいろと違いがありますよね。
小学校のほうの集まりに行くとイライラすることが多い。
こんなことのためにわざわざ人集めたのかい?みたいなのとか。
もっとちゃんと仕切ってサクサク議事進行しろ!みたいな。
別に仕事もってる人だけがイライラしてるんじゃないと思うよ。
専業でも下に幼稚園の子がいてお迎え行かなきゃ〜とか自営業でそんなに時間空けられないとか
さまざまな事情抱えてるのにそういうことにお構いない役員さんが多いのです。
759名無しの心子知らず:01/09/26 09:26 ID:LBgMQ2JQ
スレ違いでごめんねー。
保育園ママよりも保育園園長と保母にも逝っちゃって欲しい
のが結構いますわ。
すぐに待遇改善の署名用紙配ったり、私立や東京都で始めた認証保育所を
まず「悪」というスタンスで語るし。
その前に着服疑惑を払拭しろよ!
バザーの売上どうしたんだよ!
父母会作っておきながら、父母は知らなくていいって言うし!
あーあー、転園も簡単じゃないしなー。
これでも評判いいってんだから、
ママ仲間の言うことは当てにならん…
760名無しの心子知らず:01/09/26 09:51 ID:EHfE4.cY
たしかに、幼稚園と保育園が一緒になるよりも、別々の方がよさそうだよね。
一緒になると、まえにもあったけど、役員をやる時に専業でも兼業でも
不満が大きくなるかもしれないからね。
もともと、働いているお母さんと働かないお母さんとの間には、決定的な
価値観の違いとか生活信条のちがいがあるしね。
ここのスレを読んでいるうちに、そう思ったよ。
761名無しの心子知らず:01/09/26 10:21 ID:Y7eId3a.
>756
煽りではなく、東南アジアの田舎から都会(バンコクや香港、東京など)への
出稼ぎ夫婦には、あなた方のように祖父母に子供を預けている方がいくらでも
いますから、そういった親子の形があっても別にいいとは思うのですが、
月2回、夫婦で飛行機で会いに行くお金があれば、物価の高いこの国でも
保育料やシッター代は十分出るし、手元で育てるのも不可能でないと思うのですが・・・。

私自身も幼児の頃、事情があって祖父母と暮らしていましたが、
ある程度大きくなってから両親の元に戻されても、その後生まれた弟ばかりを
親が可愛がるように見え、自分が継子のように感じていた記憶があります。
両親は両親で色々考えがあったのでしょうが、年寄りに育てられて病歴が
わからないのと、虫歯だらけのひどい歯並びをした娘を見て、取り返しが
つかないことをしてしまったと嘆いたらしいです。

今は理解のある夫と結婚し、美術系のキャリアを生かして在宅で仕事をしながら
子供を3人産み、保育園やシッターさんの手を借りて育てています。
一番気を付けているのは子供をきちんと見、兄弟をわけへだてなく愛すること、
二番目は歯並びです。(欲張りなので三番目は昼間能率よく仕事ができることです)

両親との心の溝はいまだにあります。母が入院した時も、母は食事の介助や下の
世話をすべて父にたより、私には絶対に手を触れさせませんでした。
(私自身も病気で手術した時、下の世話は母ではダメで夫にやってもらいました)
おそらくこの溝は両親が死ぬかボケるまで続くのだと思います。
ま、親子関係が多少ヘンでもすでに自前の家族がありますし、人と違う経験や
視点は私の業種では有利に働くことが多いので、「こういう生き方もアリさ!」と
開き直ってどうにか暮らしてます。
762名無しの心子知らず:01/09/26 15:29 ID:bdpxHMcM
719さんの話し、いろいろ考えさせられました。
それぞれ事情はいろいろだろうから、何ともいえないけれど
やはり、読んで客観的に思うのは「お子さんがかわいそう」。
自分の小さいときに同じように、両親が離れて住んでいて、普段は祖父母と
いっしょに暮らしていた同級生がいたので、彼を思い出しました。
小学校くらいになると、彼が両親と暮らしてないことが
同級生にもわかるんですよね。
彼も、それを触れられたくないって感じで。
小学校の父兄参加の行事嫌がっていたし。
小さいころって、
「普通の子供には当たり前のことが自分には備わっていない」
っていう事実はかなりつらいものです。
私は兼業ママだけど、私の周りには専業ママもいて
「自分が小さいころ母親が働いていてそれが寂しかったから、
 自分の子供にはそう言う思いさせたくなくて・・・」という
自分の母親を反面教師にした人生を選ぶ人もいます。
兼業ママだってめずらしくないだろうけれど
子供時代の記憶にそう言う思いを残させるのだから
719さんのケースは、719さんの子供の周囲に無いケースだと思うし
自分だけがそう言う生活をしているということを
小さな子供に受けとめさせるのはやっぱりかわいそう。

>同僚や上司の顔を見たらこれまた「辞める」なんてとても言い出せそうになくて。
ってあるけれど719さんは誰のために生きているのでしょう?
763名無しの心子知らず:01/09/26 16:39 ID:HvZN1ygg
>762
結局は本人が「それでも*同じ環境で*働きたい」と思うかどうかだと思います。
子供がかわいそうだからといって、何も働くことを辞めなくても、同じ業界で転
職するとか、フリーになるとか色々な選択肢がありますよね。

719さんの仕事は想像するにかなり特殊な業界(もしくは、719さんの存在が
かなり貴重)なのかなあ。

はっきり言ってしまえば、第一線で働くのは幼い子供を抱えていると無理な
場合が多いです。だから、泣く泣くサポートにまわったり、子供と接する時間
を増やす環境に変えていく人が私のまわりには多いですね。職業によって
は海外だと子供がいても何のハンデにもならないケースもあるみたいです
から、いっそのこと海外に出てしまうという人もいます。

それから、「普通の子供にはあたりまえのことが備わってない」という意見
はものすごくあいまいでいい加減ですよ。いまの社会の「普通」ってなんで
すか? シングルマザー(ファザー)だっていっぱいいます。

719さんも「上司に辞めるといいづらい」なんてことを書くのはちょっと情けな
いと思いますが、だからといって、何かといえば「子供がかわいそう」という
意見がまっさきに上がるのは(しかも、その根拠が実にいい加減なものであ
ると)非常に不毛です。
764>719:01/09/26 17:49 ID:fx3aY2vA
>年収700の兼業です。
終身雇用神話の崩壊や子供の莫大な教育費の捻出、又老後の資金の為に
共働きしています。

私は夫婦であわせてそれくらいですが、700万程度だったらそこまで
しなくてはいけないのでしょうか。

>762
 両親と離れて暮らすってやっぱり特殊なケースだと思います。
実際本人が、両親と離れるのを悲しがっているわけだし。

このスレじゃ、保育所に行くのを嫌がってない子供でさえかわいそうと
言われる位なんですから。

子供がそうやって自分の感情を抑えることを覚えて、やがて
両親がきても別れ際に自分が悲しみたくないあまりに、
両親に会えた喜びも押さえるようになるってことだってあるんですよ。
(詳しく書くと長くなるけれど、そういう例を知ってます)

719さんの子供のまわりにシングルマザーの子供やシングルファザーの子供が
たくさんいればいいけど、実際そんなことはないと思います。
765名無しの心子知らず:01/09/26 18:12 ID:HvZN1ygg
>子供がそうやって自分の感情を抑えることを覚えて、やがて
>両親がきても別れ際に自分が悲しみたくないあまりに、
>両親に会えた喜びも押さえるようになるってことだってあるんですよ。
>(詳しく書くと長くなるけれど、そういう例を知ってます)

それはあるでしょうね。でも結局子供がそこまで深刻な状態になるか
それとも案外ケロリとしているかはケースバイケースですよね。

>719さんの子供のまわりにシングルマザーの子供やシングルファザーの子供が
>たくさんいればいいけど、実際そんなことはないと思います。

実際そんなことはない、という根拠が全然わかりませんが、マジョリティになる
ことがそんなに重要ですか? いろんな立場の子供が暖かい目の中で生活し
ていける社会であればそれでいいんじゃないでしょうか? 719さんの場合だと
他人に預けられてるわけでもないんだし。

結局は子供の様子をみて719さんがどう感じるか、そして自分の仕事の環境を
変えることができるかどうか、でしょ。

不況だし、公立の学校は荒れまくってるし、健康保険も3割になろうとしてるし、
年金もらえるかどうかわからないし、将来に不安を抱いて働けるときに働こう
とするのは決して暴挙じゃないと思うけどねー。
766名無しの心子知らず:01/09/26 18:24 ID:7G.LqTGU
うーん、でも泣いている子供をみたり、我慢している子供をみると、
不憫になっちゃうんだよね。
レベルはかなり違うけど、アフリカでは5人に1人が小学校に上がる前に
亡くなる(1歳だっけ)というCMやっていたけど、それってかわいそうだよ。
でもアフリカでは当たり前なのかもしれないけど。
ほとんどの学校が国営の国では、よほど成績がよくないとハイスクールにも
いけない子供がいると聞くと、大器晩成かもしれないのにかわいそうだと思う。
でも本人はくやしいけど仕方がないと思っているかもしれない。
自分の周りでは、子供たちが親と一緒にいて幸せそうなのに、親と離れて
我慢している子供がいると思うと、やっぱりかわいそうと思うのよ。
まあ、本人には言わないけどね・・・・・
767名無しの心子知らず:01/09/26 18:49 ID:X.UgHZ7M
文通のような長文スレが多くなったのが気になるのですが・・・
768名無しの心子知らず:01/09/26 18:52 ID:HvZN1ygg
まさかとは思うけど、アフリカの子供と今のケースをマジで比較はしてないですよね(笑)

「かわいそう」と思う人に対しては、無責任だな、とか色々感じることが
あるんだけどスレとずれるからやめとく。
ちなみにうちはマイノリティな家庭なので、周りのひとからかなり
「かわいそう」と思われてるんだろう。
でも私は娘のことをいつも考えてるし、ぐちゃぐちゃになりながら
毎日必死に生きてますよん。
結局、その家庭の事情はその家庭にしかわからない、というだけです。
769名無しの心子知らず:01/09/26 19:49 ID:5WtE08qY
兼業というのはファザコンなのだよね。
自分の父親と同化しようとする傾向が激しいから働きに出ているわけ。
その一方で母親の生き方は軽蔑している。
早く大人の女になりましょうね。
770名無しの心子知らず:01/09/26 19:58 ID:Clp9d5us
教育費のために働いているという人もいらっしゃいましたが、もともと私立の学校に
進むような環境ではないお子さんが私立に入ると、いろいろ苦労しますよ。
お小遣いだって、持っているものだって、なんだってお友達と差が出てしまうのですから。
学校行事があっても、お母様がいらっしゃれないでは、お子さんがみじめな思いを
してしまいます。住む地域もちがいますし、行動範囲も異なるのです。
劣等感を抱くようになっては、せっかくの配慮も無駄になってしまいます。
無理して上のクラスに上がろうとしないで、身の丈にあった生活を考えてはいかがでしょうか。
771名無しの心子知らず:01/09/26 19:59 ID:v3hBqzjU
>769

母親もフルタイムで働いてまして、尊敬してますが、何か?
772名無しの心子知らず:01/09/26 21:34 ID:HvZN1ygg
>770
片親の子供も増えてるよ(私立の進学校)。
そのうち少子化で苦しむとどんどん変わるんじゃない?
で、なんで少子化かというと、子供持って働く環境が劣悪だからでしょー?
773名無しの心子知らず:01/09/26 21:39 ID:Pg8LhY16
>769
ハァ???としか言いようがないや・・・
真剣に言ってるのかな、コノヒト。
やっぱ、煽りか。

>>770
別にお受験させるつもりじゃなくても、大学まで進ませようと
思ったら教育費を今から準備しておこう、ということもあるんじゃないの?
774名無しの心子知らず:01/09/26 21:42 ID:HvZN1ygg
失礼。
片親もだけど、共働きの親ね。
それも両親が一部上場企業とか。
(片親も増えてるよ。収入があれば問題ショ)
毎日午前中にカフェ〜に集ってお話する時間はないけど、
スケジュール管理きっかりやって、
IT駆使してキビキビ行動するのが共稼ぎママかと。
775名無しの心子知らず:01/09/26 21:46 ID:scmN/BrM
>770
なんだかお受験板そのままのノリって感じですね。
私立ったって本当にピンきりだし、だいたい校風にふさわしいかどうかは
受験時に学校側が選別することだから・・。

反対にじゃあ、どれだけの資産があってどれだけの収入があれば
私立にふさわしいの?
上には上がいるんだからさ。
776名無しの心子知らず:01/09/26 23:02 ID:E8mr6Zaw
がんばって、這い上がってみてね。
みなさんのサクセス・ストーリー、楽しみに待っているわ。ふふふ。
777名無しの心子知らず:01/09/26 23:45 ID:Pg8LhY16
>>776
つまんない煽りだなあ。
這い上がってって言ったって、別にどん底にいるわけでもないしなー。
サクセスストーリーを作りたいと思ってるわけでもないし。
ヤレヤレ
778名無しの心子知らず:01/09/27 08:25 ID:n4mWmsC6
働いていた両親を尊敬してたし、友人から特になにか言われることもなく
(下品な校風じゃなかったので)、私立進学校に通いましたが、なにか?
779名無しの心子知らず:01/09/27 09:24 ID:FVMG4Wd.
>777
私は専業だから、776に同意と思われてしまうかもしれないけど、
サクセスストーリーを作りたいと思っていないの?
私は、自分自身はともかく、夫や子供が成功していく姿をできれば見たいと思うわ。
もちろん、それを強要はしないけど、成功してくれたらうれしい。
780名無しの心子知らず:01/09/27 10:33 ID:oKta73Nk
佐木の719さんのように、子供を自分の両親に託して、離れてはたらいていた
家族を知ってます。
一組は、長い見習い期間の後、独立して飲食店を開業して間もない夫婦で、
夫婦だけで切り盛りしていて、独立のための借金も沢山あったから
乳児の間は仕方なかったんだと思います。
けれど、1歳すぎたころ手元に引き取ってました。
夜はレジの裏の方に布団が敷いてあってそこで寝てたり。
けど親子3人で頑張っているって感じがひしひし伝わってきました。

もう1ケースはシングルマザーで子供を産んで、子供は実家の父母に預けて
彼女は他県に働きに行ってました。
彼女の父母はもう働ける年じゃなかったし、彼女が働くより仕方なかったと
思います。
けれど1歳を過ぎたあたりで、彼女の父母が住む土地で新しい仕事を
見つけて、子供の元へ戻ってきました。

両方のケースとも、本当にその日その日を生きるためにやむを得ない選択
だったと思うけど、719さんの場合は

「年収700の兼業で、終身雇用神話の崩壊や子供の莫大な教育費の捻出、又老後の資金の為に
共働きしています。」
といった、家族の人生設計のシュミレーションを
した上で出した719さん夫婦の価値観における
最良の選択とでも言った感じでしょうか。
但し、そのシュミレーションには、その結論がもたらす子供への影響が
含まれてなかったんじゃないですか。
(最初から祖父母のところで育てれば、そのように育つだろうくらいの考え?)
今まで、自分たちの選んだ家族のあり方で巧くいっていたのに
最近つまづいてしまった、って感じで同情できません。

お子さんには同情しますが。

先の方で、「子供も案外ケロッとしているかもしれないし・・・」と
書き込んでいる方がいましたが、
719さんの書き込みを見る限り、そうは思えないし
719さんも、子供がケロッとしているようなら
こんな書き込みをされなかったでしょう。

「子供も案外ケロッとしているかもしれないし・・・」なんて無責任に
子供もサインを無視するような事を言う人がいるから
兼業が非難されたりするんです。

あと子供にとって、自分がマイノリティ側であるということは
小さい子供には負担だと思います。
ちょっとしたマイノリティな部分を持つだけで、足を引っ張り合うんですよ。
781名無しの心子知らず:01/09/27 12:43 ID:deabx9HA
シングル以外の家庭では配偶者の問題も大きいみたいですね。専業も兼業も。
私は専業なのですが、主人は帰宅後に家事を手伝ってくれますし、
子供の世話も80%以上担当してくれていると思います。
夫が協力的であれば、本当は幼いうちは保育園に預けたくないと思って働いて
いる方でも、夫の休業という選択肢も増えるわけですし。
あまり家庭に協力的なご主人ではない場合、もし息子さんがいたら、ぜひ
家庭を大事にする子供に育てるようにしてみてはいかがでしょうか?
それも、次世代への貢献になると思います。
782名無しの心子知らず:01/09/27 16:27 ID:LHuc30Fw
松江市でいま、「幼保一元化」という公立幼稚園の将来を大きく左右する動きが加速している。
目減りする園児数、それに伴う財政負担の増加が要因で、
市役所の検討着手に呼応して同市幼稚園長会はこの5月、
「今後の松江市立幼稚園教育のあり方検討会」を発足させた。
 同検討会では3歳児保育や預かり保育、保育所や小学校との連携、
地域との共生など5課題について討議。現場サイドから
「あるべき幼稚園像」の対案をまとめ、市側に投げかけることにしている。
783名無しの心子知らず:01/09/27 16:57 ID:sGTMCXZQ
げっ、幼保一元化なんてされたら、役員なんて全部専業がやらされるのかなぁ。
風邪や病気の子供との接触も増えるんだろうな。
鼻タレは風邪だとは思っていないみたいだし、嫌だな。
バザーとかは?働いている人って、ボランティアとかあまりやってないから、
お金もらわないと働くのが損だと思っているように見える。
784名無しの心子知らず:01/09/27 18:26 ID:J9/YFLNM
>783
煽りっぽい内容だけど敢えてマジレス。

当然、保育園でも父母は必ず役員をやってますから大丈夫。
バザーもちゃんとやってるし(保育園のイベントって結構地域に
公開されてると思うんだけど行った事ありますか?)。
ようするに、PTAなどで何が困るって、全部「平日の昼間」に
設定されちゃうことなのよ。
あと、メールとかあまり使う傾向になかったりするしさ。
だから、平日の昼間じゃなければいくらでも参加すると思うよ。
あと、専業の人でもメール使う人増えてるからなるべく効率よく
やるようになるといいよね。
子供のために一生懸命なにかやろうとする気持ちは同じです。

風邪や病気の子供との接触が増えるっつーのはちょっと偏見かもよ。
785名無しの心子知らず:01/09/27 18:34 ID:l3bHJwDc
>風邪や病気の子供との接触が増えるっつーのはちょっと偏見かもよ。
でも、正直なところ、熱があるのに解熱剤使って保育園に行かせたり、
多少の鼻水や下痢なら、とりあえず朝は何事もなかったかのように
連れて行って、保育園から連絡あるまで働くという人はいるでしょ。
そういう話、聞いたことない?
786名無しの心子知らず:01/09/27 18:38 ID:J9/YFLNM
そういう話は聞いたことはあるけど。
でもそんな人だらけだったら、保育園は休園になっちゃうよね。
当然、水疱瘡などの流行り病はあるけれど、ちゃんと園から
「注意報」がでるし、かかった人は「登園許可」でるまで登園させて
もらえないですよ。それは幼稚園も学校も同じでしょ?

ところで、幼稚園ではそーゆードキュソ母は一人もいないのー?
787名無しの心子知らず:01/09/27 19:30 ID:T.FBWyRE
>785
友達がそうだよ。よくやってるよ、その手は。
でも、全員がうつるわけでもないし。
いきなり熱出した子だって、その時に誰かにうつしてるかもしれないし。

病気のうつしあいっこは、割り切らないと・・・
この先幼稚園、小・中・高・大学校、就職先などで、いくらでもあることだよ。
788名無しの心子知らず:01/09/27 19:33 ID:Qmrau7P2
専業・兼業関係無く、皆勤至上主義の親とか
幼稚園とか学校は絶対に行くものなの!って親は
子供が体調悪くても行く間に倒れでもしない限り行かせるからな・・・
789名無しの心子知らず:01/09/27 19:35 ID:AK1TE8mI
>787
あったら困るよ。
世の中頑丈な人ばかりじゃ無いのだから。
病気をしたら人にうつさない様に心がけるって
出来ないの?
790名無しの心子知らず:01/09/27 19:35 ID:QrDVE8cs
というか、最近は延長保育を売りにしてる幼稚園も多いでしょ。
今でも結構働くママの子が幼稚園に通ってるんじゃないの?
791名無しの心子知らず:01/09/27 19:36 ID:QrDVE8cs
>788
ははは、んなわけないじゃん。
もしかして、「学校を休んで旅行へ」スレの続き(笑)?
792名無しの心子知らず:01/09/27 19:39 ID:QrDVE8cs
>789
子どもは、病気をしながら丈夫になっていくって側面もあると思うよ。
自分の子が風邪ひいたら、もちろんあえて誰かに移そうとは思わないし、
極力気をつけるけど、自分の子が貰ってくる分には仕方ないと思う。
集団の中に入れば、しょうがないでしょ。
793789:01/09/27 19:44 ID:AK1TE8mI
>792
そういう意味ならわかりました。
もちろん私もよそからもらってきて仕方ないとは思うけど
割る切るのはケースによるかな。
あきらかにわかってて連れてきての場合はちょっとね。
特に感染症はね。
794名無しの心子知らず:01/09/27 19:45 ID:Qmrau7P2
>791
いや、夫の親はそうだったらしい。
夫曰く他の面でも躾が厳しかったらしいのだけど
正直、そんなとこで厳しくてモナーと思ったよ
他にもそういう話も聞いた事あるけど、ちょっと年配の人の考えなのかもね
795名無しの心子知らず:01/09/27 20:59 ID:T.FBWyRE
>789->793
すでに他の人が書いてくれてるけど、
親は極力うつさない努力をするけども、
うつされるのはしょうがないし、
もしかしたら自分の子だって人にうつしてるかもしれないし。

保育園の子は保育園はいるとバンバン風邪ひくようになるし、
幼稚園の子は幼稚園に入れば・・・

鼻たれてるのに保育園連れて行くのは×かなと思っても、
小学校入れば、そんな子ざらにいるなと考えれば、
責められるのは保育園の子&親ばかりじゃない。
いちお、子供を遊ばせる子の親とは、そういう話をしておいています。
登校禁止とかの指定感染病なのに平気で遊ばせる親はいないだろう(?)

病気の菌に色がついていればいいのにね。わかりやすくて(藁
そうなったらケンカになっちゃうか・・・
「今、お宅の子に風邪うつされたわよ。」とかって。

たまに保育園の子とは遊ばせたくないっていう親いるけどね。馬鹿馬鹿しい。
796名無しの心子知らず:01/09/27 21:57 ID:mJYsdUGs
保育園ママに質問。
保育園に通っている子供のいるおうちとのお付き合いって、通常週末しかできないよね。
でも、お誘いしてもいいものなの?
独身の時に、そういうご家庭に土曜日に遊びに行ったことがあるんだけど、
子供に「早く帰って」って言われちゃったよ。もちろん悪気はないんだろうけど。
お付き合いしたいんだけど、せっかく家族で過ごせる土日を使わせては申し訳ない
ような気もするし、どうしてほしいと思っているのかなぁ?
797名無しの心子知らず:01/09/27 22:05 ID:7ZL0sqsc
>796
一言でいうと、人それぞれ。
798名無しの心子知らず:01/09/27 22:42 ID:Mv8Nm/IA
もう大分前に流されてしまった、幼・保併設園の役員をしている>>394です。
クラス役員は全てのクラスから2人づつ選出していますが、本部役員(PTA会長・副会長・
会計・書記)は、幼稚園からのみ選出です。
1年度内で一つの行事のお手伝いをお願いしていますが、はっきり言って保育園父母の出席
率は悪いです。
でも、こちらも身体を2つにするわけにはいかないので、「お忙しいとは思いますが、どう
しても必要ですのでよろしくお願いします」と私達は、平身低頭。
「私達、仕事してんのよ!休めないよ!専業さんでやってよ!!」と言われた時は、さすが
にぶっとばしてやろうかと思いました。(実際は悔しくて後で泣いた小心者・・・)
こちらとしてもお仕事の都合がつくよう、なんとか園と協力して早めに連絡してるのに、
当日ドタキャン。
なかには「どうしても都合がつかなくて、申し訳ありません。」と言ってくださる方も
いますが・・・どうしてひとこと「行けなくてごめんなさい」が言えないの?!
なんで、私達があやまらなくちゃいけないのよ〜〜!!と本部役員で叫んでいます。
(もちろん、小声で) 早く任期終わらせたいよ・・・
799名無しの心子知らず:01/09/27 22:52 ID:7ce2Uvp.
以前読んだ本で、良い幼稚園かどうかを決める判断材料の一つに
保護者がどういった態度で役員をこなしているか、というのが
挙げられていました。
役員は一体、誰の為にまた何の為にやっているのでしょうか。
他でもない可愛い我が子の為ですよね。

ですから役員のなり手がなかなか決まらなかったり
揉め事の多い幼稚園というのはそれだけレベルが低いのです。
きついかもしれませんが798さんの幼稚園って魅力感じないですね。

子供の事を本当に思っている親が多い幼稚園は
必然的に役員も積極的になり本来の意味で幼稚園の教育方針と
一体になれるそうです。
800名無しの心子知らず:01/09/27 23:07 ID:QbQSj6E2
>798
幼稚園のお母さん達に合わせた時間帯じゃなかったの?
うちの子が行ってる保育所の役員会や、当番(バザー、夕涼み会、交流会等)の打ち合せは、平日の夕方からやってるよ
役員は同じように、クラスから1〜2名いて、当番は1人1つ当たるように決めてる
その間の、子供の面倒を見るのも、1人1つの当番の中に入ってる
出席率は、いいよ
夕飯の事もあるから、1時間程度で終わるようにしてくれてるしね
もうちょっと考えてみては?
保育所の親でも、時間帯や日が合えば出る
という事だね
801名無しの心子知らず:01/09/27 23:07 ID:Mv8Nm/IA
>799
幼稚園の父母の出席率は、ほとんど100パーセントです。
欠席の理由は、「こどもの急病」だけです。
お手伝いの比率は、幼:保が7:3の割合。その3のうちの1〜2が休むんです。

私は、やんちゃぼうずが迷惑かけているのを、お手伝いすることでよければと思い
本部を引き受けましたが、こんなに胃のイタイ役とは思いませんでした。
幼稚園父兄と一部の保育園父兄の教育方針のギャップがありすぎるんです。
「お手伝いが当然」の幼側には「○○さんがお休みなので、この仕事が増えます。
ごめんなさい。」
「手の空いてる専業さんがやってよ」の保側には、「なんとかご都合つけていただ
けませんか?忙しいのにすみません」
この1年で、胃に穴が開きそう・・・
802名無しの心子知らず:01/09/27 23:15 ID:QrDVE8cs
>801
私は去年小学校のPTA役員やってましたが、
専業主婦と兼業主婦の間に、そんな軋轢はなかったなあ…
必ずみんな何らかの係りをやることになってるんで、
働いてる人も、みんな何か係りこなしてましたよ。
確かに非協力的な人もいたけど、それは働いてるいないに関係なかった
気がします。
お手伝いの内容や会合の時間など、働いてる人にあまりに
無理な設定にしてませんか?
803名無しの心子知らず:01/09/27 23:17 ID:wH8kKQLM
話の流れをさえぎるようで申し訳ないんですが、同居だと保育園って入れないのですか?
来年入園の手続きをするつもりなんですが、親世帯の納税額とかも関係するらしくて
そうなると断られる可能性大なんですが・・。
親が保育費払ってくれるわけではないのにそんなのってあるのでしょうか?
住民票を分ければいいのかな・・?
804名無しの心子知らず:01/09/27 23:23 ID:QrDVE8cs
>803
同居の祖父母が働いてる、病気、高齢などの理由で
子どもの面倒が見れなければ、入園はできるはずですよ。
納税額は関係ないんじゃないかな?
保育料は高くなるかもしれないけど・・・
805名無しの心子知らず:01/09/27 23:24 ID:NCMP23rs
>797
なるほどね。わかりやすい。
まったく心情の説明もないということは、専業の家庭とは
付き合いたくないのかね。他の兼業さんからもレスがないということは、
そういうことかしら。
806名無しの心子知らず:01/09/27 23:24 ID:7ce2Uvp.
こういう言い方は失礼を承知であえて辛口で書くけど
頭の良い人の集団と言うのはつまらないことでは揉めないものです。
最善の方法を最短の時間で導き出してしまうから。
反対にいわゆる知的レベルの低い集団だと議論が堂々巡りに終始してしまい
本質にたどりつけない。

801さんのお話聞いていると何とも言えないもどかしさというか
レベルの低さを感じてしまうのですよね。
807名無しの心子知らず:01/09/27 23:27 ID:oEywKSps
>803
いるよ、うちの保育所には
お母さんが7:00前には家を出るらしくて、送り迎えは毎日、おじいちゃんとおばあちゃんが来てる
住民票までは知らないけどね
808名無しの心子知らず:01/09/27 23:29 ID:QrDVE8cs
>805
そんなわけないじゃん。
○○の家庭とは付き合いたくないなんて、考えないよ。
どうしても土日は家族でお出かけが多いけど、
時々は近所の友人と会ったりするよ。
私はね。
809名無しの心子知らず:01/09/27 23:32 ID:6.eu4xOE
家のご近所さん。共働きで子供は保育園。
専業主婦の私に
「働かないんですかー」
だって。好きで専業主婦やってんじゃないのよ。

だってさ、公務員夫婦で、平日旦那は有給取りまくり。
夕方6時前に家に帰ってきている姿を見たときにはひっくり返りそうになった。

家なんて旦那は朝は6時。帰りは11時過ぎ。有給ゼロ。
共働きなんて旦那の協力がゼロだったら出来ないって。
810名無しの心子知らず:01/09/27 23:41 ID:o7Gd0LIE
>809
確かに。
私、一般公務員&教員の共働きのために保育園は
あります、って感じの市町村に住んでるから理解できる。
811名無しの心子知らず:01/09/27 23:58 ID:Mv8Nm/IA
>799,>806
ウチの園は、行事においては「親子で作り上げていきましょう」という方針です。
他の方がおっしゃった、「保側に無理な時間設定」なのはしかたありません。
園の行事のお手伝いですから、保育時間中です。
その教育方針に賛同した幼側は、下の子を預けてお手伝いに参加してくださいます。
私も年に1回参加する時は、下の子を預けて参加しました。
他のお母さんと連携プレーで。

でも保側は「駅前で便利だから」組が多いんですね。
でも、こどもが喜ぶ行事が多いことも、人気のひとつでもあるんです。
私には、年1回1か月以上前から「この行事のこれをお手伝いして下さい」とお願い
しているのに、ドタキャンする人の考えがわかりません。
以前、仕事は明らかに休んでいるのにドタキャンし、お迎えの時「忘れてたわ〜」と
言う人に注意したら、市役所に駆け込まれて大騒ぎになった年があったそうです。

私達はもどかしいながらも、はらわた煮え繰り返っていても「お願いします」と頼み
続けるしかないんだそーです。これは、本部役員のみに課せられた「修行」?!
どーせどんなにお願いしてもぶっちする人はぶっちする。
ケンカするのは簡単だけど、低レベルで関わり合うよりは「たぶん、人数減るだろーな」
と考えて、仕事分担の配分をこそっと変えておくぐらいが、私達にできる自衛。
812名無しの心子知らず:01/09/28 00:10 ID:XQMEc1J.
>811
なんだかよくわからないなぁ。
保育園でしょう?
保育園側に無理な時間設定なのは、本当に仕方ないことなのかな?
保育時間外でも出来る仕事、そうでない仕事に分けて分担すれば
いいんじゃないのかな。
保育園ママ側は、「勝手に自分たちの都合の良い時間を押しつけて」
って思って、非協力的な態度になってるのかもよ。
813名無しの心子知らず:01/09/28 00:21 ID:cUqc.97g
<811
せっかくの幼保一元化も保護者のお手伝いがその方針じゃね。
あなたも大変だろうけど、働く人にお手伝いは無理ですよ。
814名無しの心子知らず:01/09/28 00:25 ID:VehUY97g
>811
やっぱり違うでしょ
子供の保育時間に…
ってのも、わからなくはないけど、それじゃぁ
保育所のお母さん達の意見は無視して…
って感じにしか受けとれないよ
ちゃんと出席して欲しいのなら、時間帯は考えないといけないと思う
今のままなら、ずっと変わらないよ
815名無しの心子知らず:01/09/28 00:28 ID:w00uTnuM
うちの小学校のPTA会合がだ〜らだらして意味がない理由が、
ちょっとだけ分かったような気がする・・・・
816名無しの心子知らず:01/09/28 00:32 ID:EL06LGv2
>812  幼稚園と保育園の併設園です。
私としては、年1回の行事のお手伝いは堂々と参観できるラッキ〜な日という位置付けでした。
1日動物園とか、人形劇とか。紹介してくれた方もそのように話していたし。

役員になる前までは、単純に「子どもの喜ぶ行事が多くて楽しそうな園」と思っていたから。
保育時間以外の時間にする準備関係は、先生と本部役員がしています。
お手伝いのお母さんは、その行事の当日に来て、事前に連絡してあったお手伝いを一緒に
して下さったらいいだけにしてあります。・・・それでもドタキャン・・・

こんなに熱くなって語っているのは、私が「幼稚園児と保育園児を母親の立場でウオッチ
できる特殊な立場」だからです。
「園での姿を隠しカメラで見てみたい」と思いませんか?
それができるフツーの母親の感覚として、「ウチの子、めっちゃ楽しんで保育園行ってる
から淋しがってなんかない!」と言いきるお母さんには、もっと見て欲しいと思います。

役員の仕事の大変さは、以前にもスレ違いと指摘されたのでさげます。
というより、絶対解決しない事だというのは、私が一番わかっています・・・
このスレッドが伸び続ける限り、あゆみよれない問題。
明日も敬老参観の準備で、幼稚園に出勤(?!)するのでおちます。
おやすみなさい。
817名無しの心子知らず:01/09/28 00:37 ID:Y5wIehm.
>816
歩みよれない問題?
やっぱりわからない…
どんな園なんだか…
818名無しの心子知らず:01/09/28 00:37 ID:w00uTnuM
「ウチの子、めっちゃ楽しんで保育園行ってる
から淋しがってなんかない!」と言いきるお母さんには、もっと見て欲しいと思います。

大変わかりやすいです。
これ以上おっしゃる必要はないんじゃないですか?
819名無しの心子知らず:01/09/28 00:44 ID:XQMEc1J.
>816
いや、あなたから教えてもらう「園での子どもの姿」は
あくまでもあなたの園で、うちの子の姿ではないんで。
参考にはさせていただきますけど、別に特殊な立場とは
思いませんよ。
保育参観や送りやお迎え等で自分の子どもの様子は見ているし、
担任の先生から直接日中の様子を聞いていますので・・・。
ご心配はありがたいのですが。
820名無しの心子知らず:01/09/28 01:26 ID:qkK/AXJE
>780
>「子供も案外ケロッとしているかもしれないし・・・」なんて無責任に
>子供もサインを無視するような事を言う人がいるから

ちゃんと読もうよ。
719が自分で子供を見ながら判断するしかない、としつこい位に書いてるのにね。
780も同じ意味で「子供がかわいそう」と言い切るのは無責任だと思うな。

マイノリティの話だけど、結局、自分が「普通」だと思ってる価値観と違う人に対
して「かわいそう」って無責任に言う人って、その人の存在を絶対に認めること
ができないんだよね。そういう親に育てられた子供が、無邪気に「○○ちゃんは
カワイそうなんだって」とか言うんだろう。そして、それがきっかけてイジメに走る
んじゃないかという気がして恐ろしい。

専業と兼業でわける気持ちは全くありません。私の友人で専業でも、マイノリ
ティの存在をちゃんと認められる人はいくらでもいます。

そういえば、以前、家の近所に住んでいた専業主婦で、明るくてオシャレで
主婦同士の輪の中心にいるような人がいた。でも、その人は私のことを
「働いてると風当たり強いけど何かあったら助けるから」といつも言ってくれてた。

で、その人だけ子供が名門幼稚園に入ったんだよね。そしたら、今まで仲良くし
てた主婦がサーっと引いたんだよ。地元の幼稚園バスの発着所で悪口とか
言ってるんだよね。みんな似たような服装で。この人たちってなんなんだろうっ
て思った。その人とはタマに道端で会うと、「行事が大変」とか「習い事させたい
けどどうしてる」とか「名門幼稚園の謝恩会話」を興味深く聞いたりといろいろ話
させてもらって普通におつきあいできてます。
821名無しの心子知らず:01/09/28 08:55 ID:fOTgyzUc
勉強になったよ。幼保一元化反対。
施設の共有はいいけど、別の園として運営してもらった方が、お互い平和じゃない?
822名無しの心子知らず:01/09/28 09:14 ID:ie4mZXfU
>821
役員の話なら、小学校も一緒だと思うけど。
816の園のやり方がまずいだけだと思う。
保育園にあわせて、効率よくやれば喜ぶ幼稚園ママも多いんじゃない?
823名無しの心子知らず:01/09/28 09:48 ID:yH3T1gKU
>822
時間が限定されている方が、合わせることのできる方に「あわせて下さい」って
お願いする気持ちがないのかね。夕方とか夜は、食事の準備や子供の相手など、
忙しい時間だというのは、お互い子供がいるんだからわかっていることでしょ。
お宅の家計のために、なんでうちの生活時間をシフトしなくてはいけないの?
「私は仕事と育児で忙しいのよ」という態度が、地域でも職場でも出ていて、
それで保育園ママは・・・って言われているのに気がつかないの?
もちろん全員じゃないけど、ひとりでもそういう人がいると目立つのよね。

当然、オマエモナーというレスがつくかもしれないけど、地域社会との接触時間が
少ない働くママに、地域での評判なんてなかなかわからないだろうし、
仕事場では本人にそういう指摘をしてくれる人はいないから、わからないだけよ。
824名無しの心子知らず:01/09/28 09:57 ID:ie4mZXfU
>823
はい?お願い??
みんなでやりたいんでしょ?
だったら、大勢の人が都合のつく時間に合わせる。
働いてる人が多ければ、土曜や夜になるかもしれないし、
専業主婦が多ければ日中になるかもしれない。
都合が悪い人には、都合のつく時間にできる仕事を割り当てる。
それだけのことだよー。
お互いが自分の都合ばかりを主張してたら、先に進みまへんぞ。

822で言ってるのは、実際に近くで、極力親の手伝いや負担を
少なくして、働くママにも預けられるというのがウリの幼稚園ができたら、
結果専業主婦の間でもすごい人気が出た、という実例があったのでね。
825名無しの心子知らず:01/09/28 09:58 ID:EL06LGv2
>816です。

>821 私も「別の園」として、カリキュラムを別にするべきだと思います。
園の考え方は「幼稚園父母には子離れをうながし(園に任せてあまり子どもに入れ
込まなくても大丈夫)、保育園父母には園に任せきりではなく、保育に参加しな
さい」という意味で、お手伝い=小人数制の参観、みたいです。

でも結果的には、どんどん幼と保のミゾが深まってきているだけに感じます。
これからの行政がどのような形で幼・保一元化を進めていくのかわかりませんが、
他の方もおっしゃったように、マイノリティ(この場合は、どうしても保側に多く
出ざるを得ない保育に積極的に参加できない親)の子ども達への配慮が必要だと
思います。

あ、もう行かなきゃ〜
826名無しの心子知らず:01/09/28 11:11 ID:2ngmkLHU
>825
いちいちみんな集まらなくちゃいけないお手伝いだったのかなあ。
PTAでもそうだけど、土日にできちゃうこともあれば、保育時間中に
やらなくちゃいけないこともある。こうやって2chにつなげるんだから、
メールで済ませられることもあるはず。
あと、専業の方でときどき「いいですよ、どうせ暇だから私達でやって
しまいますから」と言うような方がいるけど、そういう態度は最悪。
ダンナが何もやらない、と何も言わずにボヤいてる妻と大してかわらんじゃん。
リーダーであるあなたが「溝が深まるばかり」なんて考えるまえに
どうやって分担できるか考えるべきなんじゃないの? ひとりで悩まずに
兼業の人まきこんで一緒に考えればいいじゃない。
もし、保育園と幼稚園が一緒にやっていくことがうまくいけば、
専業の人だって絶対メリットがあるはずだよ。
827名無しの心子知らず:01/09/28 12:16 ID:n9BzdCuQ
うちの保育園のウリは、保護者が集まって何かすることがほとんどない。
年1回の父母会だけ。
クリスマス会の衣装も保母さんが作ってくれた。
個々に保母や園長と話すか、メールでどうぞ、の方針です。
お迎え頃には園長が園児と一緒にいて、保護者とよく話してる。
逝って下さいの親ですね。とても助かってるのが本音。
828名無しの心子知らず:01/09/28 12:21 ID:EDbvoMcw
幼保の一元化は、
・少子化に伴う児童数の低下→幼稚園の運営難
・保育園のニーズの高まり→保育園待機児童問題
からきてるんだと思うよ。幼稚園の数が減っていくのは明らか。
少ない児童数じゃ、運営がままならないってこと。
施設共有だけだったら、意味がないんじゃない?

それに、ますます少子化が進めば、女性は、貴重な労働力になるだろうし。
世界でも稀にみる高齢化のハイスピードを誇る日本の未来を考えたら、
このままで良いハズがない。

要因・不況→出生率の低下
要因・女性の社会進出が進む→現在:女性の家事、育児の負担重し
     →1、未婚化または晩婚化がすすむ。→出生率の低下
     →2、キッズレス家庭が増える→出生率の低下
     →3、育児の負担を軽減するために→出生率低下
    ⇒女性のライフスタイルの多様化により出生率低下

女性がするべきとされる家事、育児の負担を夫、または社会が
担う事で、すこしは、少子化に歯止めがかかるかも?

ここで、どんなに、自分の生き方を主張していたとしても、
数字が、それだけじゃ済まされない事を証明していると思う。
829名無しの心子知らず:01/09/28 12:40 ID:dXQOxjKU
保育園の父母の会行事なんて、ボランティアなのだし、ボランティアの意思がある人がやればいいんじゃぁないのかなぁ
少なくとも、やれる人がやれる分だけやる
無理をしない
ボランティアってそうじゃないと真の意味で続かなくない?
お互いできる範囲を言って分担をシェアする
それがボランティアなんじゃない?
やる人が少なくなってくるのなら、そのうち生じるだろうデメリットはしょうがないよね
その集団が負わないとね
保育園しか知らないけど、小学校もそのような精神でいいように思うけど、ダメですかね・・・?
あと、内容の無い集団は、確かにその中の人の知性を表現しちゃうんだけど、世の中賢い人ばかりじゃあないしね
知性のある人が、集団をうまく運営していくノウハウを他の集団に伝授してあげるシステムがあればよいよね
830名無しの心子知らず:01/09/28 13:31 ID:2ngmkLHU
>829
ニュアンスの違いかもしれないけど。ボランティアと言い切っていいのかどうか。
行事の頻度や内容にもよるけど、父母が子供に関わることは
保育園でも大事なことだと思うけどなあ(たとえ年に一度でも)。

無理をしないというのは賛成。
いろんな関わり方があっていいと思うよ。みんな一緒、という
価値観を持つことはこれから先どんどん難しくなるだろうね。

知性のある人うんぬんの話はちょっと極端だと思うけど、まあ
気持ちはわかる。インターネットでいろんな事例がガンガン公開
されていくといいよね。

ところで、小学校とかのPTAは存在自体が無駄だと「現役の教師」が
いろんなところで言ってるよ。先日もパトロールだとかいってお母さん
方が自転車でまわってたけど学校が開いてる時間全て見てるわけじゃ
ないし、永遠に続けられるとは思えない。実際、刃物持った男が入っ
てきたら対処できんのかよ、とか思うよ。
自己満足の気休めだよね、あれ。
831名無しの心子知らず:01/09/28 14:00 ID:EL06LGv2
悩める役員、>394、>798です。

誤解を恐れずに言えば「ボランティアは専業(幼稚園側)がしたらいいじゃん、私は
仕事で忙しいんだからさ」という態度をされると、不愉快です。
自分のお手伝いの日はドタキャンしたのに、他の行事の日にはビデオ片手に来ていた
保育園ママには、怒りを通り越してあきれ、「何を言っても無駄」という無気力感に
襲われました。

もうひとつ誤解を恐れずに言えば、「保育園児と遊ばせたくない」とヘンにハイクオ
リティを意識した幼稚園ママも不愉快です。
ご自分のお子さんのお弁当だけ、クーラーの効いた職員室で保管しろというような
過保護ママです。(しかも一人では言わず、何人かのグループで)
私達に「ちょっと!あの保ママ、何考えてるの!役員がしっかりしないからよ!」
・・・だったらご自分で言って下さい。
平謝りの役員や先生には強い態度で出るのに、当の保ママの前ではにこやかに
「こんにちわ」、ですから。

幼・保一元化では、この両極端がいっしょになるということですね。
このスレッドで、専業でも兼業でも叩かれるような考え方の持ち主は、
どんなに折衷案を出したって、役員が間に立ったってあゆみよろうとしません。

>829にお聞きします。
サービス残業していますか? 自分の仕事上のサービス残業は別として、他人が
いがみあったりケンカしたりした結果でたロスを補うサービス残業、喜んで引き
受けますか?
いったん引き受けた役員(ボランティア)だから、園のため・園児の為にする事
はかまいませんが、親のほうも任せた限りは協力する姿勢であって欲しいと思い
ます。

幼・保一元化・・・働きたくても就職できず、幼稚園・短時間アルバイト・夏休み
には子どもだけでお留守番を余儀なくされる幼ママと、実労がないのに就業証明書
がある保ママが一緒になる・・・怖いです。
832名無しの心子知らず:01/09/28 14:08 ID:wD/7Cq2o
兼業の人って、専業主婦のことを無能って言うけど、無能だから専業主婦をしている
わけじゃなくて、専業主婦をしたくてやっている人もいるのよ。
そういう視野の狭い人が、社会で働いているかと思うと、恐ろしいわ。
833名無しの心子知らず:01/09/28 14:27 ID:3ctRkiF2
>831=394,798さん
私も役員です。でも悩まないようにしています。
>私達に「ちょっと!あの保ママ、何考えてるの!役員がしっかりしないからよ!」
>・・・だったらご自分で言って下さい。
平謝りしないで、書かれたように「ご自分で言って下さい。」と言えば
いいのです。役員はドキュソママの使いっ走りではないからです。
私も役員を引き受けるとき、例年の揉め事を聞かされていましたので、
高飛車と思われようと、
「引き受けますし、『任せた』とおっしゃるなら黙って任せて、
できるものだけ協力して下さい。全員に必要なものはすべて事前事後
プリント配布します…。」と言ってしまいました。
影ではガタガタ言ってるようですが、面と向かっては誰も言いません。
約束したので役員としてすべき情報公開は、すべてやってます。
自分でやらないだけにいえない部分もあると思います。
それから「実労がないのに就業証明書がある保ママ」とは
どういうことでしょう。
私はフルタイムの兼業保ママですが、おっしゃるようなことはありません。
幼保一元化にしても「子どもにとって社会性が身につくかも」くらい
前向きに考えてはいかがでしょう。
無理やり回ってくる部分もある「役員」ですが、
『仕切りが下手ですから。』とでも言って、うまーく逃げられませんか。
834名無しの心子知らず:01/09/28 14:28 ID:QpCQdB3g
ビリでもいいんじゃないの?何でも一番じゃないといやなのかなぁ。
頭脳 アインシュタイン並に天才的
顔 光源氏も真っ青なくらい美形キムタクなんて目じゃない
足 カールルイス並の早さ
スタイル 超足長
……。
こんな人、きっといないよ。
835名無しの心子知らず:01/09/28 15:22 ID:2ngmkLHU
>831
幼・保一元化・・・働きたくても就職できず、幼稚園・短時間アルバイト・夏休み
には子どもだけでお留守番を余儀なくされる幼ママと、実労がないのに就業証明書
がある保ママが一緒になる・・・怖いです。

ホントにフルタイムで働きたい・働かざるを得ない人ならいろんな方法を考
えて子供を預けることができるはずですけど。私も育児休職をある事情で
早めに切り上げて復帰しましたが、一時的に無認可にいれて(かなり調べ
て選び、何度も足を運んで頼み込みました)しのいだりしました。
幼稚園で短時間のバイトでいいと思ってる人は、一時的にそのスタイル
を選んでいるか、もしくはそこまでの覚悟がないだけです。
フルで働いてる保ママをあまりに甘く見すぎてませんか?

でも、働いていないのに親戚に就労証明書を書いてもらってるドキュソな
ママもいるにはいるよ(ほんの少数だけど)。
そーゆードキュソは他の保ママにも嫌われてます。
836829:01/09/28 15:41 ID:dXQOxjKU
>>831
ごめんなさい
おっしゃっている意味がわからなくて・・・・
サービス残業とボランティアとどういう関係があるのかわからないのですが
よかったら教えてください
ちなみに、ボランティアとは自発的に無報酬で参加することを指しますが
私は、父母の会、pta等の保護者が関係する団体は、基本的にはボランティアであると考えているのですが
837829:01/09/28 15:54 ID:dXQOxjKU
>>all
ここでいう兼業って有職ママのことですよね
農業は関係ないよね(失礼しました)

有職ママが、保護者関係の行事に出られないというのならば、なんか有職ママが得意そうだけど、他のママがやりたそうも無いことをお願いしちゃえばいいんじゃあないでしょうか
例えば、wordでなんか案内を作ってもらうとか・・・・
経理やってる人だったら、会計関係とかを任せちゃうとか
馬鹿と有職ママは使いようかも・・・・
(これなんにでも応用できるとして使ってますんで、誤解しないでね)
by有職ママ
838名無しの心子知らず:01/09/28 19:12 ID:O7xPSo9s
>>837
今時、専業主婦だってワードやエクセルや会計ぐらいできるよ・・・
というよりも、手書きで案書いて「ワープロお願いします」なんて人、
あんまりいないでしょ。
やっぱり、専業主婦って無能だと思ってるの?
文面は「まあ、そういがみ合わないで仲良くしましょうよ」って感じだけど、
深層心理でそう思っているのかしら。
私だったら、肉体労働よりもそういう仕事の方がずっといいわ。HP作ったり。
外国人の父母がいたら、翻訳したり。
839名無しの心子知らず:01/09/28 19:16 ID:20vBdaYE
なんなんだ・・・。この役員って人は。
保育園児と遊ばせない事がハイクオリティ???
悪気は無いのかも知れないがなんだか差別意識が見え隠れして
不愉快ですね。以前にも保育園児の行動がどうたらこうたらって書いてたよね。

それに幼側と保側が一つの行事の作業をこなすことがそんなに困難か?
初めから作業分担を明確に分割して保側は都合の良い時に集合させれば
いい事じゃない。
それを日中に設定してるんだったら保側の集合が悪いのはあたりまえでしょうに。
言い方悪いけど、あまりきれるタイプではないのね。きっと・・・・。
840名無しの心子知らず:01/09/28 19:25 ID:O7xPSo9s
いいのいいの。お互い不愉快でしょ。
だから幼保一元化なんてしないでほしいわ。
841394,798,831:01/09/28 19:35 ID:EL06LGv2
>833 ありがとうございます。

ある程度は、言うようにしていきます。ここでしか言えない小心者の私。
ただ、こちらの正論に逆ギレされたら、結局は自分の首を締める事になるので、役員
一同「年度末に、覚えとけ〜」状態です。これも怖いけど・・・(笑)
低レベルのいさかいで、園に迷惑をかけない程度にがんばってみます。
言ってもわからない人は、気にするだけ時間の無駄ですよね。

>836 ボランティアとは自発的に無報酬で参加することを指します。

その通りです。自発的に無報酬で、他人の為に働くことはすべてボランティアです。
サービス残業と言う言葉のほうが、ヘンな感じですね。
パートで、自分の仕事が終わってタイムカードを押した後の仕事をボランティア
と言うのが違和感感じるのなら、「ボランティア精神でする仕事」という定義に
しておきましょう。他人のいさかいが原因で増えた余計な仕事でも、ボランティア
精神を持って、にこやかに引き受けられるのですか?と言うことです。

「保護者の関係する団体は基本的にボランティア」というのは、私にとっては
違和感がありますね。それは、子を持つ親全体の義務です。
「(ボランティア精神を持った)できる人がする」と考えるのは構いませんが、
「だから私には関係ない」ものではありません。
自発的に無報酬で参加する方法は、「ありがとう」というだけでも充分なんですが。
あなたのボランティアの定義が狭すぎませんか?
842名無しの心子知らず:01/09/28 19:44 ID:v4z/7nOo
役員さん、ドタキャンした保ママってそんなに多数いるの?
それにドタキャンするのは保ママだから、ではなくてその人個人の
パーソナリティの問題じゃないの?
843名無しの心子知らず:01/09/28 20:23 ID:RcfFR8UU
だから、このスレ名どおりの意見を持ってる役員なわけでしょ。
ある意味素朴で正直な人じゃない。むしろ好感持てるわ。
844394,798,831:01/09/28 20:33 ID:EL06LGv2
>842 そうです。
だから、誤解を恐れずに言うと・・・のところに書いたように、幼・保どちらにも
極端な方はいらっしゃいますよ〜
磁石のN極とS極のようなものです。近づけば、かならず反発しちゃいます。

つなぎ目にいる私達は、どちらにも転ばないように、中心を保っているだけです。
その他大勢の、協力的な方に助けられていることも事実です。感謝しています。
保ママでも仕事着のまま駆けつけてくださったり、幼ママでも30分近く遅刻して
きたり、いろいろです。ただ、役員やってみて、いろんな人がいるんだなーと衝撃
を受けています。

>839 ちなみに、私のことじゃありませんよ。
上記の極端な方を、このスレッドで出てきた人に重ねて、例としてあげただけです。

以前の保育園児に対する気持ちは、誤解があったようです。ウチの子や私を蹴飛ばす
子がいるので、つい言葉は悪くなりました。お気を悪くしたのなら、ごめんなさい。

隠しカメラのように、PTA室で準備しながら、保育時間をのぞける立場にいます。
先生は1人しかいません。園児はみな、先生を一人占めしたがりますが、先生は
さすがプロで本当に必要としている子のそばに常にいてますね。
でも、時間がたてばまたみんなの先生。保育園の子ども達は、自分だけ一人占め
しちゃったらだめだとわきまえているのには、びっくりさせられました。
だから「ウチの子保育園大好きで何の問題もない」と思っていても、一人占めできる
お母さんがよく見てあげて欲しいなと思うんです。
845名無しの心子知らず:01/09/28 20:37 ID:v4z/7nOo
あなたから言われなくたって真剣に子供を愛している母親は
ちゃんと子供のこと見ているからそんなに心配しなくても良いんじゃない?
846名無しの心子知らず:01/09/28 20:41 ID:v4z/7nOo
ついでに・・。いろんな人というのはどの集団にも必ずいるものです。
働いている時にそういう経験しなかった?
そんなことで衝撃受けちゃうなんて・・・・。
社会経験の浅い若いママさんなんですか?
847名無しの心子知らず:01/09/28 20:51 ID:ucaPKHVo
なんでそう決め付けたような言い方をするのかな…
保と幼の中心?つなぎ目?
書き込みを見てる限りでは、そんなふうに全く見えないんだけど
あゆみよる気が全然ないんだったら、こんなとこで言わずに園に直接言えば?
まあその気があるなら、ちゃんと保育所側が出席できる時間設定すれば済むんだから
頭がかたすぎるんじゃないの?
848名無しの心子知らず:01/09/28 20:55 ID:v4z/7nOo
ほんと何が繋ぎ目なんだか・・。全くうまくいってないような書き込みのあとに
こんなこと言われてもはぁ?って感じだよ。
というよりこの人役員には不向きなタイプだよ。
早く任期が終わればいいね。その方が本人にとっても周囲の人にとっても
幸せだね。
849名無しの心子知らず:01/09/28 21:17 ID:oUBPtAWQ
前の方で誰かが言ってたけど

父母会として集まる時間もそうだけど、
ダラダラと内容も無く時間を過ごしていませんか?
同じことを何度も繰り返したり、意味のないおしゃべりしたり。

上司同僚に頭を下げて(人によっては有給使って)出席したのに、
そんな風に意味のない、時間の無駄遣いとも思えるような
父母会だったら、仕事を持ってる身としては二度と出席したくないと思う。

それと、夕方だと夕飯の支度が
土曜日だと子供を見てくれる人がいないと
おっしゃる方もいますが、それは専業・兼業も同じ。

保育園の父母会だって、活発に活動しているところもある。
(自分が預けていた保育園がそうだったし)

幼稚園ママと保育園ママの共有できる時間を探して
その短い時間の中で出来ることを効率よくやればいいんじゃないの?

理想論だけどね。
行事と準備、父母会の運営…
幼稚園ママにだけ負担がかかるというのなら
思い切って、一度0に戻すのもいいんじゃないの?

ライフスタイルの違う家庭が混在するんだから、
既にできあがったものを押しつけて、歩み寄りがないと嘆くよりも
0から互いが協力し合えるような形を模索して見るのも良いのかも。
850名無しの心子知らず:01/09/28 21:26 ID:v4z/7nOo
>849
あなた優しくて立派な人格の人だ。
私なんてこの役員さんの書き込みには生理的に反発心しか湧いてこなくて
さっきから煽りまくり。
あなたのお子さんがうらやましい。
851名無しの心子知らず:01/09/28 21:49 ID:gjmM/8R2
>>838
wordを出したのは、なんか案内を出す時に、プランニングからお任せしてやってもらうという意味でした
もちろん、最初にみんなで基本的なことのすり合せをしてという段階を踏まえてですけど・・・

>>841
私は、まだ子供が保育園なので、小学校のptaの様子が分からないのですが
少なくとも我子の保育園は、できる人がやるという精神でいいと思うし、うちのクラスはそうやっているし、人数が集まらないようなことはやらない
というスタンスでいいと思ってますし、そうしています
私は去年役員をやりましたが、今年は役員ではないのですが、お手伝いをかってでてやっています
でもそれは、私がやりたいと思っているからであり、それを全ての人に強要しようとは思わない
人それぞれ、価値観があると思うし、得意なことと得意でないこともあるし(人間関係のコミュニケーションスキルも含めます)
私立等、親の参加を前提としているところはともかく、公立小だったら、やれる人がやる、でいいと思うのですけど、小学校では現実的ではないのかしら・・・
人が集まるところには、人間関係のトラブルは起こりやすい・・・
それを調整することも大切だと思ってます(でも、とても難しいことだと思うけど、・・・誰でも簡単にできることではないよね)
でも、レスを拝見していると、人に仕事のしわ寄せがきているのに、感謝の気持ちさえ表せない人っていうのは、ボランティア精神がどうのというよりは、その人自身のが失礼さから起因しているのでは?
852名無しの心子知らず:01/09/28 22:10 ID:EL06LGv2
どう書き込んでも、反感を買うようですね。
社会人の経験は10年ありますが、そこでも精神的に弱くて(自覚しています)、
気を使いすぎて、自滅していました。

縁あって結婚して、子どもが出来て、すごーくかわいくて。
周囲に恵まれていたのか、私が知らないだけなのか、幼稚園に入園するまで精神
的には穏やかにきました。育児は大変だったけど。
こどもの親になったんだから、職場みたいなドロドロしたことはないんじゃない
かと勝手に思ってたんですね。
そしたら、母親同士のドロドロはもっとスゴかった!ショックでした。

指摘されたように、私には役員にはむいていないと思います。
なんとか今年度の任期を勤めます。
厳しいご意見、これから参考にします。
853名無しの心子知らず:01/09/28 22:34 ID:3IikkvgI
職場よりも役員の方が大変だと思うけどなぁ。
自分の親を見ていてもそう思っていたよ。
小学校のPTAだけどね。
854名無しの心子知らず:01/09/28 22:51 ID:THgQFLFM
>>852
失礼な有職ママは、無視無視!!

幼稚園のママたちのいざこざはこちらにも聞こえてきます
小学校もその延長があるのかもね

失礼な人には気を使うほうがもったいない

ともかく自分をつぶさないように、(適度に)頑張ってね!!

応援してます
855名無しの心子知らず:01/09/28 23:12 ID:oUBPtAWQ
>>852
世界は自分を中心に回っているわけじゃないんだよ。

子供と二人だけの世界だったらそうかも知れないけど、
会社でも地域でも、いろいろな人間がいるんだから
自分の思うような方向に物事が進むなんてことは
ほぼあり得ないと思わなきゃ。

あなたは、ちゃんと本音で話しをしている?
上辺だけで、きれい事だけで済まそうとしていない?
気が弱いセイにして逃げていない?

私も娘の保育園の役員やったけど、
園と保護者の板挟みはたしかにあったよ。
父母会の出席率だって、決して良いわけじゃない。
夕涼み会やバザーなんかの例年の行事
を前に胃が痛くなることも、鬱になることもあった。

でもね、それを協力しない人が悪いとか言っちゃったら
それでおしまい。前には進めないじゃない。
子供の喜ぶ顔が見たいから
だから、みんなが協力・参加できることは何かって考えるの。

852さんの園でも、
当日参加できなくても、準備ならOKとか
家で出来る仕事だったらOKとか
父母会に出席はしなくても、行事に参加したいと思っている
保育園ママだって居るとおもうよ。

だから、
幼稚園ママと保育園ママが互いに協力できるような
仕組みを考えるのはとても大切なことだと思う。
大変な時期に役員を引き受けてしまったと思われるかも
知れないけど、ネガティブにならずにガンバってほしい。

それと、陰口叩くヤツはドコにでもいるので
そういう輩には「ドキュソ 逝ってよし!」と言ってやれ。
856名無しの心子知らず:01/09/28 23:13 ID:3guNOc/w
 私が役員した時の会長さんが、すごく頭の良い人で、
(専業、3人の男の子の母)てきぱきと短い時間に、うまく人を使って
仕事をこなしてくれました。
幼児サークルの、企画、運営の経験が豊富な方でした。
女の人は、管理職とかになる機会がまだまだ少ないので、
働いてるお母さん(私も含めて)でも、
人を使うということが下手な人が多いのも、
もめる原因かもしれません。
板に関係ない話しですが、
専業主婦の奥の深さにも侮れないものがありますよ。
857852:01/09/28 23:13 ID:EL06LGv2
おそるおそる覗いてみて、応援してくださってるのを読んで、とてもうれしかった
です。ありがとうございます。

先輩ママさんから、「幼稚園で役員引き受けたら、そのまま役員人生まっしぐらよ〜」
とおどかされています。(涙)
「自分で自分のプレッシャーに押しつぶされないように」とも言われています。
自分の出来る範囲以内でがんばりますね。
本当に、ありがとうございました!
858名無しの心子知らず:01/09/28 23:29 ID:BuTnfYgk
>857
あなたが応援レスに喜んで厳しい意見にがっくりへこむのと同じで
保育園ママだって決め付けられたように子供への愛情が足りないような
表現をされたり準備作業をいつもドタキャンするような書き込みは
同じように不愉快になるものだと思います。

ご自分は随分と傷つき易く気が弱いようなことおしゃっていますが
他人への配慮はあまり感じられないタイプの方ですね。
もうちょっと人間的に成長しましょう。
未熟な人間が役員なんてやったってまとまるわけないよー。
859名無しの心子知らず:01/09/28 23:38 ID:3IikkvgI
幼稚園・保育園関係なくお聞きしたいのですけれど、
役員の選出はどのような方法でされていますか?
うちの場合はくじ引きで決めてしまうのですけれど。
そういうところって多いのでしょうか。
園長曰く
「なり手が多くて困る園もあるのですけれどね、地域性でしょうか、ここではそういう方は珍しくて」
らしいので。

ちなみに今の園では年中さんの保護者は全員役員です。
年長さんは一応2〜3人選出されますが、行事当日には客席に回るので、当日の手伝いはなし。
園最後の行事なので、子供の姿をみてあげてくださいという配慮らしいです。
860名無しの心子知らず:01/09/28 23:39 ID:3IikkvgI
あ、ごめんなさい。
保育園ではなくて、保育所でしたね。
861名無しの心子知らず:01/09/28 23:43 ID:qkK/AXJE
>859
くじびきで役員を決めるような雰囲気のところはあんまりよくないかもね。
父母同士がテキパキと協力しあえる雰囲気があれば立候補とか話し合
いで決まるものだよ。
862名無しの心子知らず:01/09/28 23:50 ID:oUBPtAWQ
859にマジレスしようと思ったけど
860見たら書く気が失せた。

煽りですか?
863名無しの心子知らず:01/09/28 23:51 ID:qkK/AXJE
>844
気になってたんだけど、その保育所って認可?
無認可の場合は子供の人数に対する保育士の人数が少ないのが普通だよ。
0歳児は3人にひとりだし、3歳になると20名に最低一人の保育士がつくけど
それでも幼稚園よりも2倍はあてがわれてるのよね。

保育士を独り占めしたがるというのは保育園じゃ良くみかける光景だけど
そんなにイヤな印象をもたなかったし(影からそっと参観するという日があった
のよね)、また、縦割り保育で年長の子供がよく年少の子供の面倒をみたりで
すごく微笑ましいのだけどなあ。

もちろん、無認可でもきちんとしたところはいくらでもあるし。
あなたには保育園に対する強い偏見を感じるし、ここまで言っても
保育園をきちんと知ろうとしないのは「気の弱い」どころか相当強い
としかいいようがない。
864名無しの心子知らず:01/09/29 00:05 ID:m9WGw.AM
ワードやエクセルだけできたって、何かにつけて顔突き合せなきゃ物事が
進まないと思ってるようじゃだめだよね。
PTA従事者もそうなんだけど、いいかげんに認めたらどうなんだろう。
「集まってぐだぐだ話すのがすきなんだ」って。
865名無しの心子知らず:01/09/29 00:12 ID:191zbxCs
うちの子が行ってる保育所かと思ったよ
陰からそっと見る参観あったよ
866859:01/09/29 00:49 ID:7bwLvQdI
>861
やっぱり、普通は話し合いできまるものなのですか?
どうもこのあたりはしょうがっこうのPTAもくじびきだそうで。
そういう地域なんでしょうか。

>862
違いますよ。
確かずっと前にどなたかがご指摘していたので。
「保育園」っていうのじゃなく、「保育所」が正しいと。
うちの子は園ですが。
867名無しの心子知らず:01/09/29 00:50 ID:WIz1qUpM
>865
そういう保育園は結構多いよ。
うちの子が前に行ってたとこもそうだった。
中には、気づかれないように変装して参観するところもあるんだってさ。
>863
同意。
ここで長々と自分の園の話を書いてる役員さんに、正直うんざり。
「私は特別な立場にいるので、あなたよりあなたのお子さんのことが
よくわかるのです。だから教えて上げます。ありがたいでしょ」ってカンジ。
868865:01/09/29 01:01 ID:wtJseLMk
>867
そうなんだ
まだ小さかったから、陰から参観するのかと思ってた
けど、あれは結構楽しかったな
真冬でコート着てテラスで見てたけど、すっかり熱出して風邪ひいてしまったよ・・・
869名無しの心子知らず:01/09/29 01:11 ID:c6MckdnQ
ところで・・・
このスレ(1〜3)のループの中で何回目?役員の話は。
今までのパターンだと役員の話の次は煽り・叩きだっけ?

陰から参加するのって楽しそう。本当の子供の姿が見れるもんね。
870名無しの心子知らず:01/09/29 01:17 ID:wtJseLMk
>869
楽しいよ〜
個々で遊んでる子がいたり、先生がお話とか歌とかやる時は、抱っこじゃないと駄目な子がいたり
自分の子だけじゃなく、周りのお友達もすごい可愛かった〜
また見たいよ
春か秋にね…
871862:01/09/29 01:28 ID:4aJz1Qvc
>859
疑ってすんまそん

行間に悪意を感じてしまった自分は逝ってヨシですね。
鬱だ

ウチの園は最初に園側から役員(会長と副会長)やらないかって
打診があった。
(前任の役員からの推薦っていうのもあるけど)
でもって、その役員人事を父母会で認証したらそれで決まり。
書記や会計は立候補&話し合い。

父母会には、園側からも園長&数名の保育士が参加してました。
もちろん父母会費は先生方にも払って頂きました(もちろん自腹で)。
872859:01/09/29 01:39 ID:7bwLvQdI
>871
いえいえ、誤解されるような書きかたしてごめんなさい。

なんだかお話を伺って、うちの地区って・・・と鬱。
うちの地区は「立候補」=「目立ちたがり屋」という目で見られます。
ますます鬱、鬱々。
それだけ保育園の行事に対する関心が薄いって事なんでしょうね。
やっぱり地域性なんですね。
873名無しの心子知らず:01/09/29 06:49 ID:k2d7P872
>872
保育園のはしごをしながら子供3人なんとか育ててきたけど、
地域性だけでなく、その保育園自体の個性ってのもあると思うよ。

長女を最初に入れた無認可は強制労働型。
人数が少なく財政的にも厳しかったため、年中バザー・遠足の付き添い、
土曜保育時の手伝いと、預けるからには何かやらないといけない雰囲気だった。
月に一度は夜9時半まで懇談会をやってた。

1年待って入れた市立の認可保育園は根回し型。
父母会の元気な土地柄で、前の年の役員がやる気のありそうなのを
一本釣りする形。兄弟児のいる人ばかりで保育園に足掛け10年みたいな
人が多いので園長や保育士の性格も飲み込んでて、運営はスムーズ。
足りなそうだと「じゃ今年はアタシがやるから来年お願いね」みたいに
誰かしら立候補して役員のなり手がいないってことはまずなかった。

長男が0歳の時入れた私立の認可保育園は父母不参加型。
親に負担をかける役員活動はいっさいなし。私はお客様みたいでどうも
落ち着かなかったけど、それがよくて入ってくる人もずいぶん多いらしい。
874名無しの心子知らず:01/09/29 08:44 ID:m9WGw.AM
「幼稚園の役員」というスレのぞいたら「皆さんほんとにヒソヒソが好き」とか
書いてあった。自分の意見をハッキリと言うのが「お下品な行為」だとでも
思ってるのかな。なんか、大変だね。。。。
保育園じゃ全くそんなことなかった。
875名無しの心子知らず:01/09/29 08:56 ID:xWAf6FFw
私は有職ですが、子供を1才で保育園いいれるまで、保育園には多少なりとも偏見がありましたよ
でも、子供を預けたい一心で保育園をいろいろ見学して、「こんなにいいとこなんだ(遊び道具の質、室内のきれいさ等等、あと、タンバリンもって子供を後ろに一列に引き連れて、ディズニィの歌を歌っていたところに遭遇したのも印象をよくしているかも・・・
で、とりあえず保育園に入れましたけど
実際を知らない人が、保育園に偏見を持つっていうのも分かる
昔は環境が劣悪だったところとかで事件も起きてたりしたし・・・
876名無しの心子知らず:01/09/29 09:16 ID:ExWd4wVw
>844 ごめんなさい、ちょっと気になって・・・。
>磁石のN極とS極のようなものです。近づけば、かならず反発しちゃいます。

・・・って・・・くっついちゃうんじゃないかしら? 話しの腰を折って
ごめんなさい。
877名無しの心子知らず:01/09/29 13:30 ID:m9WGw.AM
>876
ワラタ
878名無しの心子知らず:01/09/29 15:10 ID:qJXVTRpk
>852(役員で悩んでいる人)
この話題が続いている間だけコテハンにしてもらえると読みやすいなー。
879名無しの心子知らず:01/09/30 02:17 ID:0wiu9vvY
>>862
ねぇねぇ、なんで>>860が煽りなの?
正式には保育所なんでしょ。
保育所って、いけない表現なの?
880名無しの心子知らず:01/09/30 03:06 ID:BbGVl8OM
所が市立で、園が私立って聞いた事ある
ガセかな?
881名無しの心子知らず:01/09/30 07:54 ID:R/t5GQSk
>880
私の住んでるところはそうだよ。市立っつーか、公立ね。
882名無しの心子知らず:01/09/30 07:59 ID:lccrKfNU
>880
ウチのあたりは公立も私立も認可は「保育園」だよ。(東京都下)
883名無しの心子知らず:01/09/30 08:07 ID:wsP3Pm8Q
  (^ヽ─△<^)
  /    ~▽    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 士 0 o 0士 < 日本人は、国境が
  メ___メ   | ないからいつも、
   /へ`-L_    | 他人事に済ませる。
 (~(し′| )   \_______

    ↑
 危機管理看香奈子
884名無しの心子知らず:01/09/30 09:25 ID:2sXIGjDo
うちのほうでは「保育園の子は強い」と言われている。
しかし悪い意味で。
母親の目が行き届かないから、躾がなってない。
1日の大半を一緒に過ごす親代わりが「他人」じゃーねー。
保母にとって子供なんて所詮one of themだぜ?(ワラ
885名無しの心子知らず:01/09/30 10:51 ID:nBSWwDAU
884みたいな無知の煽りはイイカゲン逝ってください。
おそらく884の地域全体が恐ろしく治安が悪いのだろう。

躾がなってなかったら集団生活できるわけないじゃん。
認可園は幼稚園の少なくとも倍は保育士がつくんだよ。
886名無しの心子知らず:01/09/30 10:58 ID:itid5v2g
>884
うちのほうって・・どこですか?そんなに保育園児の素行が悪い地域って。
少なくとも都内ではないですね(藁
私の実家の地方都市でもそんなことはないし・・・。
うーん、なんか特殊な地区にお住まいなんですね、884さん。

あ、ちなみにうちは保育園には通いませんでした。
現在受験小学校ですが生徒の中には保育園出身も沢山います。
なんら変わらずいい子達だし親のレベルが高い。

他人を貶める発言は同時に自分自身の所属レベルの低さを
すなわち露呈するということに早く気付きませう。
887名無しの心子知らず:01/09/30 11:09 ID:UTGvn7.M
>885&886
884です。
保育園なんてとどのつまり、保育できない親が他人に預けるところでしょ。
親の躾より保母の躾が人格の基礎になるよ?
保母は子供の将来に責任なんてないんだよ。
そんなのによく預けられるよねーーーー。
ちなみに私の住んでいるところは都内ではないけど、
隣町は都内○○区です。ごく普通の首都圏内部です。
ってか、このスレッドしっかり見て?
「保育園ママは逝ってください」だよ。あんたらの来るところじゃないよ(w
888880:01/09/30 11:31 ID:s.Ng.Tfw
そっか
所も園もあんまり関係ないんだ
レスありがと
889名無しの心子知らず:01/09/30 11:35 ID:lRIlp0Aw
二人目生まれたら保育園にあずけよっかな。
子供の面倒見ながら在宅の仕事してるより、
外で働いてたほうよっぽどラクそうだ(ワラ
夏休みも土曜日もないってゆーしな。
890名無しの心子知らず:01/09/30 11:38 ID:PYdXsfn2
>887
そんじゃ、あなたは幼稚園にも子供は預けてないんだ。
幼稚園の教員が良くて保育園の保母が人格的に欠けている
なんてこと言い切れないものね。

ていうかさ、やっぱりお宅の住んでいる所が問題なんじゃないの?
地区的な差別発言は私的には好ましくないけれど
あなたの発言はそういったことを連想させるね。

それからもしあなたが専業さんなら専用スレがありますので
そちらでどうぞ〜〜〜〜〜。
891名無しの心子知らず:01/09/30 11:40 ID:UZJginEo
>889
絶対そうだ!
でも保育園ってかねかかるし。
わたしゃダンナの給料がぽっちりなんで保育園ママです
892名無しの心子知らず:01/09/30 11:42 ID:nBSWwDAU
在宅で仕事して子供の面倒みてられるんだったらそのほうが絶対楽だと思うけど。
つーか、その程度の仕事だったらこの不景気で採用してくれる会社なんてない。
あまり無理せずに身の丈にあった幼稚園ライフを送りなさい。
考えが甘すぎ(ワラ
893名無しの心子知らず:01/09/30 13:08 ID:jci8KIts
>887

顔の見えない相手であっても「あんたら」なんて言葉使いをなさるあなたの
お子さんがどういうふうに品格良くお育ちになっているのか
とても興味があります。
それからあなたがご存知の保育園児がどのように躾がなっていないのか
具体例を出してくださるとわかりやすいのですが。
894名無しの心子知らず:01/09/30 13:29 ID:nH1scuRw
保育園ママたたきする人って、なんか自分の家庭にでも
不満があるんだろうか?なんとなく、不思議。
所詮、他人事にそこまであつくなれるなんて。

小学校に行けば、ほとんどのママ達がなんらかの形で働いてるよ。
私は、専業でも兼業でも、自分で選んだ人生なんだから、
別にいいと思ってるけど。。。

このレスみてると、つい・・・・・専業って世の中に取り残される
ような、不安とか、ストレスとか、多いのかな?
・・・って思ってしまう。
どっちにしても、子育てが大変なのには変わりないか。
895名無しの心子知らず:01/09/30 13:30 ID:lRIlp0Aw
>883
品格なんてお上品じゃないよ。普通よ、普通。
他人の物を勝手に持っていく。(←これはよく聞く)
学童保育の部屋の窓を割る。
学童の先生方は、大変な思いをしているらしい。
ま、あなた方のお子様が全てそうだとは申し上げておりませんが?
それにフルタイムで働いてるって息まいてても、どこかで
仕事さぼったり会議と銘打って経費で飲み会とかするんでしょ。
896名無しの心子知らず:01/09/30 13:43 ID:BbGVl8OM
保育所に子供を預ける事を
他人に任せて
って言うなら、学校なんかどうなる?
先生は他人だよ、どこでも
学校にも行かせず、ずっと家で見てるのかい?
おかしな人だよ (ププ
897名無しの心子知らず:01/09/30 13:51 ID:PjwQQexE
896にドウイ・・・
保育所なり、幼稚園なりにいって、ほかの子に揉まれて
いろんな事覚えて行くんじゃないの?
保育所に入れないって人は、自分も子供のときいかなかったんかな?
家が貧乏で(藁
898名無しの心子知らず:01/09/30 13:51 ID:lRIlp0Aw
>890
保育時間が明らかに違うでしょう。
しかも学齢前の時間。三つ子の魂百までだよ。
>894
いつまでも仕事に出ない、とは言ってないよ。
せめて学齢に達するまでは、って思ってるよ。
専業はいつでも兼業になれるからね。
コセコセ働きながらコセコセ育児したくないだけ。
>896
またまた極論だね。困った人ね(ププ
899名無しの心子知らず:01/09/30 13:55 ID:PjwQQexE
>>898
あんたさー何時代の人なわけ?
三歳児神話なんて、古いんだよ!色んな育児書よんでみ?
いつでも働けるなんて、今の時代そんなにおばはんに
甘くね‐んだよ!
900名無しの心子知らず:01/09/30 13:59 ID:CWUclVAE
>898
どこが極論なんだか…
あんたの書いた事だろが>他人に任せて
901名無しの心子知らず:01/09/30 14:06 ID:gOEZrFDg
>894
そうね・・・。きっと不安がとても大きいんだと思う。
だってこんなご時世でしょ?
一流企業だって絶対安泰なんてこと言ってられない時代になってしまって
不安感が強いんだと思う。
まして大多数のここに来ている専業さんのご主人は
いわゆる普通クラスの所にお勤めだろうからね。

だから経済的に少しでも恵まれているであろう兼業家庭に
無意識に焦燥感を持ってしまう。
その不安を解消する為に兼業の家庭は子供に悪影響だという
こじつけで自分自身の不安感を和らげているようにしか思えない。
902名無しの心子知らず:01/09/30 14:07 ID:IMR7B4sw
>898
扶養範囲で働くせこいパートはともかく
フルタイムでばりばり働くキャリアは
いつでもなれるわけではありません。
あなたは一生専業でいてください。
その方が社会のためです。
903名無しの心子知らず:01/09/30 14:20 ID:nBSWwDAU
>898
うん、なろうと思えばなれるよ>兼業
在宅だパートだなんていわず、ぜひフルタイムでだんなさんと同じくらい稼いでください。
企業社会のピラミッド構造がマトモにわかってるひとだったらこんなこと簡単に言えないけどね。
でももしやれるたのだったら是非報告してほしいな。
私はそういう事例がどんどんでて欲しいですよ、マジに。
スキル低下しない程度に短時間労働&勉強して、子供が10歳くらいになったらズバっと復帰。
なんたって、勤労は権利でもあり義務なんですから!
自分の年金くらい自分で稼がなくちゃね。

ちなみに
「三つ子の魂百まで」は、「幼いときの性質は老年まで変わらぬことのたとえ」(広辞苑)

なので全然意味違います。
恥ずかしいね。入社試験がんばってね。
904名無しの心子知らず:01/09/30 14:21 ID:gOEZrFDg
>898
の発言の 専業はいつでも兼業になれるからね。
こういった世間との微妙な温度差がなんとも物悲しいですな。
どういったスキルを盛っていたらこんな安易な発言が出来るのでしょう。
今は近所のスーパーのレジ打ちでさえ4大卒が繰り出してくる時代ですよ。
ま、どなたかもおっしゃっていましたが
こういった世間知らずさんが働く場所はそうそう無いと言う事だけは
確実に言えると思います。
905名無しの心子知らず:01/09/30 14:25 ID:nBSWwDAU
ちなみに、うちの娘は専業主婦のオコサンに、しょっちゅう筆箱の中身をとられています。
専業か兼業かなんて関係ないから無視。
担任にはすでに相談済みで、何度か注意もしてもらってます。
親は懇談会で会ったらマトモな人だったし謝ってたけど、
それこそ三つ子の魂百までかどーか知らんが直りません。
親にも嘘ついてんだろう。
あまりに続くようだったら、親じゃなく、本人に直接話にいくつもりです。
昇降口で待ち伏せして、先生の目の前で。
906名無しの心子知らず:01/09/30 14:44 ID:gOEZrFDg
ふむ。手癖の悪さってのは専業、兼業なんら関係ないよね。
それを鬼の首でも取ったように語る895って・・・・。
全然反論出来ないところいると
やっぱDQS専業だったのね。
学歴も無ければこれといったスキルも無い・・・。
合掌。
907名無しの心子知らず:01/09/30 14:52 ID:EuZ/WOHI
898みたいなのがいて、DQN発言を堂々としちゃうんで、
専業主婦はアホだって、いわれんじゃん!
そーゆう発言は旦那相手にほざいてやガレ!
私も合掌・・・(−。−)
908名無しの心子知らず:01/09/30 14:55 ID:EuZ/WOHI
898はどこじゃ?
皆様のご意見をよーくお読みなさい!
909名無しの心子知らず:01/09/30 15:05 ID:HjVjdwpk
>>895&898
あなたみたいなこと言っちゃう人って誇りを持ってる専業ママにとっても迷惑。
世の中には思っても言わない方がいいことっていっぱいあるよ。
変に敵をつくると優遇されてるくせにとか言われるのがオチ。
910名無しの心子知らず:01/09/30 15:09 ID:nZL.U3r6
誰だぁ?生活板の専業叩きスレに、ここのスレへ誘導するような事書いた人。

===================================================

785 名前:名無しさん@HOME 投稿日:01/09/30 14:56
育児板に痛い専業がいて猛烈に叩かれてるよ。
以下、一部コピペ。

>いつまでも仕事に出ない、とは言ってないよ。
>せめて学齢に達するまでは、って思ってるよ。
>専業はいつでも兼業になれるからね。
>コセコセ働きながらコセコセ育児したくないだけ。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=998548776&ls=50
911名無しの心子知らず:01/09/30 15:11 ID:lRIlp0Aw
898です。
みなさんアツイですねー(ワラ
どこじゃ?って言われても、私ネットから降りてました。
みなさん、その情熱でお仕事なさってるのですね。感心します。
私は精神的にも時間的にもゆとりのある生活を望んでいます。
そしてそれを手に入れています。
子供の夏休みの半分を使って海外に遊びに行くこともできないなんて
私にとってフルタイムで働く意味なし。
キリキリといきり立って生活する気は更々ありません。

ところで、私は最初に「うちのほうでは・・」と話しました。
あなた方の地域どうこう言っていません。
それでは、また「うちのほう」の保育園児たちが
公園でどのような行動パターンをとっているのか、
観察しに逝ってきまーす。バーイ♪
みなさん、お仕事頑張って。お幸せにね^^
912名無しの心子知らず:01/09/30 15:12 ID:1Tp.FWEs
>910
早い・・・
913名無しの心子知らず:01/09/30 15:13 ID:1Tp.FWEs
まぁいいじゃないか。
冬がきて困るのはキリギリスなんだから。
914名無しの心子知らず:01/09/30 15:16 ID:EuZ/WOHI
って898は逃げんのかよ?
おもんねー!
915名無しの心子知らず:01/09/30 15:18 ID:gOEZrFDg
あっちゃー。2ちゃんでもまれにみる痛さかげんですね。>911さん。
精神的にゆとりっておっしゃてるけどあなたの発言からは
そういった知性面でのゆとりとか感じられないですね。残念ながら。

それから海外旅行にずいぶんと拘っておられるようですが・・・・。
あなたの生活面での余裕ってそれが基準?
まあいいけど。
一つ忠告。
2ちゃんってほんといろんな人が出入りしてて
あなたなんか太刀打ちできないような人もいっぱい来てる。

下手なレス入れてコテンパンにやられてストレス溜めるのなら
もう来ない方がいいよん。
じゃあねーバイバイ!
916名無しの心子知らず:01/09/30 15:22 ID:1Tp.FWEs
専業のステータスって「海外旅行」なんですね。メモメモ
917名無しの心子知らず:01/09/30 15:25 ID:gOEZrFDg
今のご時世で「海外旅行」というキーワードが出てくる自体
世間とずれてるよ〜。
もしかしてテロも牛も知らんのか?
専業で時間的余裕があるのならそういった社会現象についても
人一倍勉強してるんだよね?

公園で喫煙ママを観察する前にやることがあるわよ!
918名無しの心子知らず:01/09/30 15:31 ID:pWwzSrME
898がいなくなって寂しいのー
反発精神もここで力尽きたのか?
しょぼいのー!
海外を夫の稼ぎで逝って、嬉しがってる奴に
何がわかるっていうんかのー?
919名無しの心子知らず:01/09/30 15:39 ID:gOEZrFDg
898、あえなく撃沈です。
きっと指摘の通りの学歴スキルナシの寒い専業だったのでしょう。
他の専業の方達からもブーイング出まくりでしたからね。
今頃子供にあたり散らしているか回線切ってID変えてどこかに
出没してるんじゃないかしら。

ま、こんなおもろい人を見つけるのが2ちゃんの楽しみでもあるからね。
楽しませてくれてありがと!
920名無しの心子知らず:01/09/30 15:45 ID:tK7G4zTc
祭りだワッショイのAAを貼りたいけどなくした(w
921名無しの心子知らず:01/09/30 15:51 ID:pWwzSrME
>>920
ワラタ。
はー面白かった!898タン暇だったら又来てね‐!
みんなで叩くからっ(ウププ
922名無しの心子知らず:01/09/30 16:23 ID:ONY5bVKE
あらあら、役員の話題の後の煽り合い叩き合いが始まった。
またまたループです。
この次は、もう一度専業、兼業の話になるんだっけ?
923名無しの心子知らず:01/09/30 17:40 ID:Rnrs.u3s
>>895
保育園と学童保育は根本的に違うとおもわれ

っーか、なんでここで学童の話が出てくんのさ
924名無しの心子知らず:01/09/30 19:04 ID:EzHZsn6U
898です。暇になったので来ました。
>905
最後に気になったので一言。
学校や親に言うより、最初から本人に言った方が効果があると思います。
それとも忙しくて子供を守る時間すらないかな?

それ以外の反論は無視。発想が貧弱<海外旅行がステータスうんぬん。
あと皆様がどんなに有能でどんなに立派な仕事に就かれているのか
存じ上げませんが、私は大卒ですので誤解なきよう。
それと、お利口さんなら2ちゃんでアホ主婦に振り回されないで
たまの日曜くらい子供と接してあげたらいかがでしょうか。

もう飽きたので来ませんよ。言いたいことは言いました。
何度話してもループですから。
ホント、立派なお仕事頑張ってください。
925名無しの心子知らず:01/09/30 19:08 ID:My.5r852
はぁ・・・・・。やれやれ。気の強い女よのう。
大学まで出てるのにその貧弱な発想では今度は大卒から
クレーム来るよ〜。
飽きたのなら書き込まないこと。
あなたのように自分の言いたい事だけ言い放ってもう来ません、は
ネットの世界でも嫌われますね。
926名無しの心子知らず:01/09/30 19:14 ID:My.5r852
追加。まだ見てるだろうから。
あなた、本当にここにはもう来ない方がイイ。
いつもいつも論破されてコケにされて馬鹿にされて誰も庇ってくれなくて
孤立して書き込むことでストレス溜めるより
あなたこそ子供ときちんと向き合った方がイイ。
それじゃあね。お元気で。
あなたが仕事したくなった時に良い仕事がありますようお祈りしています。
927905:01/09/30 19:24 ID:nBSWwDAU
は? 専業の人からもあんまし聞いたこと無いコメント返ってきたな。
馬鹿はこれだから困る。

学校で起こったこと、しかも子供同士のことだから、最初に担任に言うのが普通
じゃないですかね。あなたは子供同士の争いで「最初から」学校に乗り込んで
いって事実関係の調査もしないでいきなり相手の子供に言うんですか?

>それとも忙しくて子供を守る時間すらないかな?

煽りの文句、イイカゲンにしてくれないかな。
担任に言って何回も注意してもらってるといったでしょう。
大卒だかなんだか知らないけど、言ってることが全然論理的じゃなさすぎ。
ロクな勉強してないんだろう。それと、あなたの守るって言うのは始終子供に張
り付いてることなんですか? 学校や幼稚園に通わせていてそんなことしてる
親なんて私のまわりではひとりもいないよ。

つーか、私の対処なんかよりも、あんたが散々「保育園の子は手癖が悪い」っ
て言ったのに対して、うちの娘が「専業主婦の子供にモノをとられてる」って事実
を書いたんでしょう。どう釈明するわけ? できないから論点ズラしてるだけじゃん。
つーか、論点ズラしてることすらわからないのかもしんないけど。
大学どころか中学生でもこのくらいの話はちゃんとできるでしょうね。

あなたみたいな人は、専業主婦同士でもうまくいってないだろう。
それと、ループさせたのは「保育園の子は強い」と言い出したあなたでしょ。
ここまで馬鹿だと、他の専業がカワイそう。
928名無しの心子知らず:01/09/30 19:25 ID:My.5r852
ついでにもう一つ大真面目に忠告。
そんなに保育園児の素行が気になったり
公園での喫煙ママが嫌なら都内の高級住宅街に引っ越しておいで!
こちらにはいないから。
近所の目が非常にうるさくて品格の良い子供がわんさかです。
ほんとマジレスだから。
なんなら希望地区の地価とか調べてあげるよ!
929名無しの心子知らず:01/09/30 19:26 ID:Un/KC7/k
>898
人間がクズなあなたに何言われても気にしません。
930名無しの心子知らず:01/09/30 19:28 ID:6jFZFRwg
うちも、不動産屋が開発したしがない住宅地ですが、
一億円以上の一戸建てしかないので、皆さん余裕のある専業主婦ですよ(私含む)
こっちに越してきたら?
隣は東京、一応首都圏、なんて、情けないことおっしゃらないで。>898
931名無しの心子知らず:01/09/30 19:48 ID:My.5r852
そそ。引っ越しておいで〜!
そのかわりご主人の勤め先、収入、自分達の学歴、子供の出来不出来
きびーしくチェック入りまくりですからそこは覚悟してね〜。
ま、人並み以上ならなんら臆する事ありません。
あなたのように素行の悪さが気になる人にとっては本当にオススメ。
ストレスたまることもないよ!
932名無しの心子知らず:01/09/30 23:13 ID:AEacnMo.
>931
キミも「小児科での出来事」スレではイタイ事言ってるけどね。
良い生活してるみたいだけど、あんまし心は豊かじゃないみたいだねぇ。
内科医の奥様♪
933名無しの心子知らず:01/09/30 23:14 ID:7uZxA0tc
>932
他人のIDいちいち確認してレスしてる奴がいちばんイタイよ。
934名無しの心子知らず:01/09/30 23:21 ID:AEacnMo.
>933

確認してる訳じゃないよ。
ID覚えちゃうんだから仕方ないだろ?
記憶力の違いだよ。
それをイタイって言われてもねェ(ワラ
935905:01/09/30 23:42 ID:nBSWwDAU
>934
禿同。ID制って、IDで発言者識別するために導入されたんだから同じIDだと指摘
されて憤慨してる人って何?とか思うよ

でもさ、専業主婦だってストレスたまるんだよ、仕方ないじゃん。ボランティアとか
勉強してる専業は除外しておくけど、普段、友人同士で腹の探りあいしたり、2ch
つないで兼業たたきや収入自慢(ここで自慢してどーするとか思うけど)するしか
ないような人たちなんだよ。

私は2chは情報収集と趣味兼ねて回ってますけど(ネット関連の仕事してるもん
で)、ホント、勉強になるよ、いろんな意味で(笑)
心が豊かとか考える暇は残念ながらないんだけど、久々に豊かさって何とか
思っちゃいましたよ。ちなみに、UNIX版はめちゃくちゃ為になります。

さー子供も熟睡してるし、一仕事するぞー!!
936名無しの心子知らず:01/09/30 23:56 ID:ONY5bVKE
煽り・叩きが始まった。
この次は、一旦落ち着くんだっけ?
それから兼業の保育園の話が始まって・・・
それからまた、しばらく経つと役員の話が始まるんだよね。
これも何度目のループだろう。
937名無しの心子知らず:01/10/01 01:24 ID:p.AQvN5.
>884
保育士は保育のプロです。
子どもの人格形成に大きく関わってくることも理解してるし
日々子どものことを考えて、悩んだり、一緒に泣いたり。
責任があるからこそ、自分たちの言葉や態度
振る舞い等に気をつけています。
保育者同士で勉強会もしています。
保育者への教育も大事かな〜。
でも、教育がなってない園だと保育者の態度が最悪ですよね。
938名無しの心子知らず:01/10/01 06:48 ID:0DM93iS6
>932
え〜ん、向こうでさんざん叩かれて凹んでたのよ・・。
追い討ちかけるなんてィ・ジ・ヮ・ル!
ところであなたは学生さん?
あまり育児板には関係なさそうだけど・・。

ま、どうでも良い事だけどね。
そうね、心がもっと豊かになるように頑張るわ。
私はこれから仕事なの。もうすぐPICKUPの車が来るわ。
しばらく日本を離れるので。

お互い仕事頑張りましょうね!
939905:01/10/01 08:01 ID:VG4llIII
ONY5bVKEは、何度もループだなんだと言ってるけど
どうして専業が煽ったあとには何も言わないの?
あなたも専業ですか?
940名無しの心子知らず:01/10/01 08:09 ID:hCrL9dEI
警視庁新キャラ

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
       /     ●  ●、
       |Y  Y        \
       | |   |        ▼ |
       | \/      _人_|
       (_        __/
       (_         _)
       /          )ヽ
..     /  y       λ  .|
      |   |        )  |
      |   |(       ノ   |
      |   |(      ノ  |
      ヽ__ノ |   Y   |_ノ
         |   ノ   |
          |  /|   |
        ./  / |   |
        ( /  (  /
        | /   | |
        U   ..U
941名無しの心子知らず:01/10/01 08:59 ID:RG5Hs/bo
煽り専業ママの味方をする気はないですが、ここにいる保育園ママには
カナーリ陰湿な方もいらっしゃるようで・・。
942名無しの心子知らず:01/10/01 09:18 ID:FFSvBhic
>941
どっちもどっちだよ。
いろんな人がいるってことだね。
943sage:01/10/01 10:18 ID:s0JAlqoE
どいつもこいつも、専業から大卒まで何でもひとくくりにしちゃうとこが笑える。
大学がピンからキリまであるように、専業もダンナの収入がン百万からン千万まで、
奥様でも色々だろ。それをさ、

「私は大卒です、ダンナに食わしてもらってるからあくせく働くことないんです!」

って自慢できるのが私の価値基準から言うとすげー恥ずかしいんだけど。
全部付属物でしか自分を表現できないってことじゃん。

もしダンナ死んで、卒業した大学の偏差値下がったら、あんたは何者になるんだ?
944名無しの心子知らず:01/10/01 11:07 ID:5kp5lNsY
「保育園の子は手癖が悪い」って言った専業はカナーリ陰湿。
保ママにも煽るだけの人もいるけど、ちゃんと論破してる人もいるじゃん。
それに比べて煽り専業は最終的には学歴と収入自慢しかしてないじゃん。
学歴なんて言うだけなら何だって言えるけど(笑)
945名無しの心子知らず:01/10/01 11:22 ID:Mj/sR4UY
>899
仕事を選ばなければ、いつでも働けると思う。
946名無しの心子知らず:01/10/01 11:29 ID:Mj/sR4UY
うちのほうは、専業が保育園ママのことには文句も言わず、認めているのに
対して、兼業からは「専業は無能」だの「怠け者」だの攻撃がすごい。
こんな兼業がいるから専業VS兼業バトルになるんだと思う。
まずは兼業の、専業に対する攻撃をやめてもらわないと、何の解決にもならないよ。
947名無しの心子知らず:01/10/01 11:35 ID:VGQVxwKw
>946
「うちのほうは」って何??どういう意味??よくわからん。
948名無しの心子知らず:01/10/01 11:52 ID:FFSvBhic
>946
おいおい・・・。
じゃあこのスレのタイトルはなによ?
949名無しの心子知らず:01/10/01 12:16 ID:5kp5lNsY
>899
確かにやる気があればできないことないと思う。
でも相当の覚悟はいるよ。パートも派遣もリストラでは最優先でポイだか
らね。その次にWMの正社員がいたりするから戦々恐々なんだよ。だから
継続して勤労するにはやっぱり並々ならぬ努力がいるの。だいたい、専業
の人が働こうと思って最初につまづくのが「保育園に入れない」でしょ?
役所に一回や二回行ったくらいでダメとあきらめたり、仕事が決まらないと
入れられないといったり。んでも、私なんか役所には毎週通い詰めて
「あなたもうこなくていいよ」と言われたし(おかげで認可に入れました)、
知り合いは保育園決まってなくても面接で「預け先決まってます」と言って
決めてきた。そのあと、保育ママとかシッターとかすんごく調べに調べてな
んとか一時的にしのいだよ。

で、そこまでセコセコしたくない、とか、そうまでして金がほしくないか、とか
言うんだよね。それって明らかにスリカエでしょ。今の日本ではそうやって
がんばった人だけが働けるんだよ。
950949:01/10/01 12:18 ID:5kp5lNsY
あ、ごめん。>945へのレスだった。
951名無しの心子知らず:01/10/01 12:45 ID:s0JAlqoE
>>946
>まずは兼業の、専業に対する攻撃をやめてもらわないと、何の解決にもならないよ。

別に何も攻撃してない。
攻撃してきてんのはこのスレたてたやつ(専業)の方だろが。

だいたい兼業っていう言い方がおかしいんだよ。
ダンナのことを兼業って言う奴いる?
それともあんたのダンナは家事も育児も何も手伝ってくれない、仕事専業夫?
手伝ってくれるヒトなら、ダンナが兼業で、あんたが専業か。
自分から墓穴掘ってるじゃん。

別に専業主婦のことをバカにしてるわけじゃない。
ただ、私は家事と育児しかない人生なんかゴメン。
一生懸命働いて家庭以外でも評価されたいと思ってる。
それにそんなにうちは裕福な家庭じゃないから、
働かなきゃやってけなくて、どーもすみませんね。

ただ子供を一生懸命育てて、素敵な大人に育てたいっていう、
単純な願いはあなたと変わらないと思うけど違いますか?
952名無しの心子知らず:01/10/01 13:32 ID:h2JxaWGs
元はといえば、何で保育所ママが逝かなくちゃなんねーんだか?
953名無しの心子知らず:01/10/01 13:35 ID:WL3Q6CnY
イライラしてる親に育てられると子は迷惑。
954名無しの心子知らず:01/10/01 13:44 ID:FFSvBhic
それはすっごくそうなんだろうけれど、
やっぱり兼業も専業も関係ない事ですよね。

保育園ママがみんなイライラしているわけじゃないし、
幼稚園ママがみんなイライラしているわけじゃないし、
自宅でお子さんをみているママがみんなイライラしているわけじゃない。
人それぞれ育て方、事情があるのだもの。
自分の生き方と違うからって、自分の価値観を相手に押しつけちゃいけないよ・・・。
955名無しの心子知らず:01/10/01 13:47 ID:tKhusddA
>953
それは兼業、専業に関わらず言えることだね。
956名無しの心子知らず:01/10/01 14:24 ID:jlWX3frE
専業は家畜以下だから黙ってなさい
957名無しの心子知らず:01/10/01 15:04 ID:HkUnZifA
他人の生き方を攻撃しないと安心できない、不幸な方々。
兼業専業は関係なし。
958名無しの心子知らず:01/10/01 15:45 ID:b1CRBWFA
956みたいな人がいる限り、専業主婦はいい迷惑。
956こそ、逝って下さい。
959名無しの心子知らず:01/10/01 15:59 ID:l4EHmJI2
956 他レスで見っけ。
仕事は?忙しすぎてストレスで専業叩き?
かわいそうに、、。
960名無しの心子知らず:01/10/01 16:05 ID:4lUqNBCQ
タバコスレでもDQN鰤を発揮してました。
でも中途半端なところがまたツマラン。
961名無しの心子知らず:01/10/01 16:58 ID:acgj1eEU
このスレ、4も作るの???
話も何回ループした???
962名無しの心子知らず:01/10/01 20:34 ID:hY4BsWPA
子供が一歳になったら、保育園に預けて職場に戻るつもりです。
子供は成長すれば必ず親から離れていくものだと思いますし、
そのときに自分に残るのが、育児を頑張ったということだけというのは
寂しい気がします。
私は仕事が好きです。子供のことももちろん大好きです。
それは、比べる次元の違うものであり、あえてどちらかを選ばなければ
ならないとしたら、当然子供を選びますが、少しがんばることで
仕事も子育ても出来るのであれば、私は両方頑張ってみたいと思ってい
ます。
仕事をしてる分、子供には寂しい思いをさせることが必ずあると思います
が、精一杯の愛情をもって子供に接していくことで、その分の寂しさを
埋めてあげらるように努力したいです。
963名無しの心子知らず:01/10/01 21:26 ID:RS.lZdvQ
ここに書き込んでいる保育ママさん達はしっかりなさった方が多いので
お子さんのこともきちんとした所(安全で快適な環境)に預けている事と思います。

ですが世の中の巷には劣悪な環境の保育施設がゴマンとあるのが事実です。
やはりそういったところに何の疑問もなく、仕方がない、といった理由で
預けるのは子供にとってとても不幸なことだ・・と感じてしまいます。

ここが何回も何回もループしてしまうのは
専業がイメージする保育環境と実際にここに書き込んでいらっしゃる
兼業ママが利用している保育施設に大きな隔たりがあるのが原因では
と思います。

全ての子供達が健やかな環境で成長することを
心から願っています。
964名無しの心子知らず:01/10/02 00:15 ID:FHe7ZMLk
>963
>ここに書き込んでいる保育ママさん達はしっかりなさった方が多いので

そうは思えないけど・・・
965名無しの心子知らず:01/10/03 08:39 ID:vFTkkI2E
専業の人も兼業の人も、ここでストレス発散すればいいのだから、
「その4」も楽しみに待っています。

もしかしたら、このスレは、病気スレで病気のお子さんをかかえるママや
新米ママを攻撃するような性質の人を、多少は吸収しているような気がするので。
966名無しの心子知らず:01/10/03 08:56 ID:3o816BXU
>965
私はもううんざりだよ。
「専業主婦いってください」スレがあるから、そっちにでも行けば?
967名無しの心子知らず:01/10/03 09:11 ID:vFTkkI2E
ループするのは、あるポイントをつくと、ちがうところで反論するからでは?

専業vs兼業
高学歴vsそれ以外
高収入vs低収入
都会vs地方
子供中心vs自己実現も大切
自分の希望で専業(兼業)vs事情があって専業(兼業)
子供が赤ちゃんvsすでに学童

などなど...かみ合う分けない。
だから、高学歴で自己実現が大切と思っている兼業は逝ってくれとか
都会で低収入なのに自分の希望で専業主婦をしている人は逝ってくれとか
逝ってほしい人を細分化すれば?スレ乱立か(藁
968名無しの心子知らず:01/10/03 10:23 ID:rFnYLwkY
家庭版だっけ?あそこは、やたらとあるよね。
専業vs兼業チックなのが。
あそこで、話すればいいんじゃない?
なんか、正直言って、あきてきた。
もう、ここら辺が潮時だと思うよ。
969名無しの心子知らず:01/10/03 12:20 ID:SbSkgEQk
モウココニハタテルナヨー
970名無しの心子知らず:01/10/03 13:19 ID:6rBb51IA
こちらでやって下さい。

●●●●専業主婦は家畜以下●●●●
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=live&key=997224374
971名無しの心子知らず:01/10/03 16:34 ID:d6Tu/BZo
私も飽きたよ。
でも家庭板に移動する人がいたら、>970も連れて行ってね。
972名無しの心子知らず:01/10/04 10:13 ID:/VwOl1xA
なるほど。みんなあっちで叩いているんだね。
973名無しの心子知らず:01/10/04 17:50 ID:9P9.6ml2
>>971
みんなは飽きていないみたいだよ。あっちではお祭りだもの。
974名無しの心子知らず:01/10/04 19:01 ID:bx1lorRM
新スレ立てました。続きはそちらで。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002188360/
975名無しの心子知らず:01/10/04 20:04 ID:sIDTTCks
>974
ちゃんと読んでるか?
976キリ番ゲッター:01/10/10 21:21 ID:weTFeQms
1000間近スレッド発見
977キリ番ゲッター:01/10/10 21:21 ID:weTFeQms
1000狙うからな
覚悟しておけ>ALL
978キリ番ゲッター:01/10/10 21:22 ID:weTFeQms
1000
もし俺様が取れたら ウラビデオ あげちゃうよー
979キリ番ゲッター:01/10/10 21:22 ID:weTFeQms
ここで配布しているのだ!!!!!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=douga&vi=1002627282&rm=100
980キリ番ゲッター:01/10/10 21:23 ID:weTFeQms
1000
そこは
最後のフロンティア!!!!!!!!!!!!  いえーい
981キリ番ゲッター:01/10/10 21:24 ID:weTFeQms
そうか、、、ここは育児板か(^^;

それじゃあ エロエロ作戦は通用しないね。。。。  駄目だこりゃ
982キリ番ゲッター:01/10/10 21:25 ID:weTFeQms
女 萌え 萌え〜〜〜〜〜〜〜


でも 処女じゃないと いやだよん
983キリ番ゲッター:01/10/10 21:26 ID:weTFeQms
もう ここは 俺しかいないのかな???????

1000あっというまに とっちゃうよ    ヒヒヒヒヒ
984キリ番ゲッター:01/10/10 21:26 ID:weTFeQms




を妨害するテロは許しません!!!!!!
985キリ番ゲッター:01/10/10 21:27 ID:weTFeQms
もし 俺様が1000取れたら     とっても

いいことが あるよん

だから 邪魔しないでね
986名無しの心子知らず:01/10/10 21:27 ID:OEiGyZDk
がんばれ
987キリ番ゲッター:01/10/10 21:27 ID:weTFeQms
公園デビューの意味がわからん!!!!!!  おしえろ
988キリ番ゲッター:01/10/10 21:28 ID:weTFeQms
あああああ!!!!

邪魔しにきたのか?  それとも 妨害テロか!?>>986
989キリ番ゲッター:01/10/10 21:28 ID:weTFeQms
いいか、途中までは 何かカキコしてもいいけど






は俺様が踏む!!!!!!
990キリ番ゲッター:01/10/10 21:29 ID:weTFeQms
それにしても
1000の道は遠いなあああ
まだかよー
991キリ番ゲッター:01/10/10 21:30 ID:weTFeQms
お前ら 手伝え!!!!!

つーか、 なんとかしろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
992キリ番ゲッター:01/10/10 21:31 ID:weTFeQms







???????   はやく 1000に  なれ−−−−−
993名無しの心子知らず:01/10/10 21:31 ID:OEiGyZDk
はいはい
994名無しの心子知らず:01/10/10 21:31 ID:OEiGyZDk
手伝いにきたよ♥
995キリ番ゲッター:01/10/10 21:32 ID:weTFeQms
おいおい 邪魔するなって!!!!

氏ね ばーか>>993
996キリ番ゲッター:01/10/10 21:32 ID:weTFeQms
それは 手伝いでは なくて 邪魔だよー(><)
997名無しの心子知らず:01/10/10 21:32 ID:OEiGyZDk
手伝いに来てるのにバカとはなんだ
邪魔したる
998名無しの心子知らず:01/10/10 21:33 ID:OEiGyZDk
もうテロだぁぁぁ
999キリ番ゲッター:01/10/10 21:33 ID:weTFeQms
いいか、
1000だけは

どうか おねがい  俺様に踏ませて
1000キリ番ゲッター:01/10/10 21:33 ID:weTFeQms
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。