子育てマンガ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
子育てマンガについて語るスレ、パート2です

パート1はこちら。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=980670513&ls=50
2名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:57
お子さんのいるマンガ家、石坂啓さんの本、良かった。
3名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:59
私は「西原理恵子」さんの本がいいです。
4名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 09:59
りえぞう、育児本出してたっけ?
5名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 10:06
>>2
「赤ちゃんが来た」だっけ?
私も好きだったよ、マンガじゃないけどね。
63:2001/07/09(月) 10:07
り、りえぞーを知ってるとは・・・。
マジでおどろいちゃったよぉ(藁
7名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 10:44
堀内三佳、少女マンガ板ではアンチも多いみたいだけど、
みなさんはどう?
私は好きなんですけど。
8名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 11:10
>>7
私は大好きです。
94じゃないが:2001/07/09(月) 12:09
>>3
育児本出したの?出してないよね。
・・・りえぞー知ってておどろくのは何故?
10名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 14:31
あげ
11名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 14:41
>>3
4でも9でもないが
うちは恨みしゅらんがあるよ
12名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 14:43
おお、新スレたちましたね。
>>1さん、ありがとう!
いままででていなかったけど、
本間ちえこさん、好きです。うまい。
フィクションに見せてるけど、
かなり実生活が入ってると思われ。
13名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 14:49
>>3
2chには西原ファンが多いと思う。私も好き。
育児マンガは出さなくて良いと思う。
そういやサイバラのHPで
息子が「おどるポンポコリン」を歌ってて
西原が「その歌だけはやめろおおお」とかいうネタならあったな。
(さくらももこが嫌いらしい)
14名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 15:21
サイバラ私も好きだよ〜。
「ゆんぼくん」や「ぼくんち」は
育児マンガじゃないけど、ハハとして感じるものがある。号泣。
15名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 15:28
2ちゃんではサイバラは人気高いよね
でも、かなりの漫画読みを自負している知人が「サイバラは下品だから嫌い」と
切り捨てていたから一般的にはサイバラファンは通好みなのかも。

サイバラは「ずっとまえのこと」もいいっす
子供に対する愛情が一こまで表されてる
16名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 15:34
>>12
本間ちえこ、私も好き!
なんかすごく共感するんだよね。
二人目の子が泣いてばかりで苦労したって話、
すごくリアルだった。
17名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 17:22
あげ
183:2001/07/09(月) 17:27
いやぁ、みなさん本当によくご存じで。
ちょっとマニアかしらと思ったけど、
やはりここはサイバラ程度は普通かなっ。
なんかサイバラに関する新しいスレたたないかなぁ。
19名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 17:30
>>18
漫画板にスレがあるよん
個人的には銀角や銀玉親方との関係と
結婚後の彼らとの関係に興味津々
20名無しの心子知らず:2001/07/09(月) 17:31
>>19
ありがとっ!
217:2001/07/09(月) 21:42
>>8
お、好きな人がいて嬉しい!
でも、一人だけだった。
少女マンガ板は盛りあがってるんだけど、
一般的には知名度低いのか。>堀内三佳
22名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 04:34
私も 西原の「ぼくんち」大好き!
泣けるよねぇ。
23名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 04:39
>>15
ずっとまえの事、ってマンガ??
24名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 09:01
パート2、ありがとー。>1さん(遅すぎスマソ!)
>>2 石坂啓さんの「赤ちゃんが来た」新聞の連載ずっと読んでました。
妊娠して、文庫買って復習しました(藁
絵も可愛いですよね。
25名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 09:21
>>24
息子のちんちん舐めちゃう所は引いた・・・
26名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 09:33
>>23
15じゃないけど、「ずっとまえのこと」はマンガ。
「できるかなリターンズ」に収録されてます。
「はれた日はがっこうをやすんで」に入ってるのも、どれもいい。

>>24
石坂啓さんも好きです。
昔はあのかわいい絵で社会派マンガ描いてらっしゃいましたね。
27名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 09:39
「赤ちゃんがきた」私も朝日の連載読んでました〜
育児モノ以外の石坂さんのマンガも好きです。
お子さんが大きくなったので、子育てものはもう書かないんだと
何かで読みました。
28名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 09:44
>お子さんが大きくなったので、子育てものはもう書かない
石坂啓はそうなんだ・・・
なんだか、田島み○くの長男が可哀相に思えてきた。(藁
29名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 09:51
なんで?>>28
田島みるくの漫画、好きだけど。
30名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 10:04
>>29 パート1読めば、わかるかも?(w
31名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 10:18
わたはんで「母親が息子のちんちん舐めてるって言うのは引く」
って描いてたね。
春菊の漫画で唯一同意した場面だった。
32名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 10:22
>>28 長男ってもう高校生くらい?かな?
33名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 10:26
>>32
高校一年だと思う。
中学3年になるまで、高校受験というものがあるのを知らず、
全然勉強してなかったから、ろくでもない高校に入ったと
プチタンに書いてたと思った。
34名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 10:33
>>33 高校受験を知らなかったってのはDQNだが・・・
それをマンガに書かれて全国に晒されたのは可哀相。ププ
「ローン」を知らなかった長嶋一茂を思い出した。(藁
35名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 12:34
本当に高校受験ってものがあるのを知らなかったのかな?>みるく息子
そんな子がいるって想像できないんだけど。
36名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 12:38
ろくでもない高校って・・他の生徒に失礼だわさ。
37名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 12:46
ところで、今日発売の「灯台」(創価系の出版社が出してる
育児雑誌)に、柊あおいの記事が載ってたけど、
柊あおいって、学会員?
38名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 12:55
私も石坂啓の育児本好きだったけど、
こないだニュースの特番で子供と出てて、
自分の家に子供の友達を集めてはメシを食わせたりしてる、
おかあさん友達の相談にのっているって内容でちょっとゲップ。
説教クセーの。自分は育児に成功してるのよってニオイ、ぷんぷん。

外見でこんな事ゆーのもなんだとは思うけど、
石坂啓の子供って太っててメガネしててて陰気なオタクっぽかった。
なんだかガッカリしたよ(笑)
前出だったらスマン。
39名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 13:20
竹4コマ誌の「ユーアーマイサン」佐藤ゆうこ
読んでる人はいない?
40名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 20:10
age
41名無しの心子知らず:2001/07/10(火) 20:18
>>38
人を見た目で判断してはいかん。
左門豊作だって太っててメガネしててて陰気なオタクっぽい外見。
・・・ごめん。

私も石坂啓はあまり好きじゃない。
育児本は読んだことないので何ともいえないけど、
スピリッツで「キスより簡単」載せてる頃からイマイチな漫画家だと思ってた。
おまけにテレビ番組のコメンテーターとやらで出演してるの見てからはますます・・・
42名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 07:51
古本屋で、青沼貴子さんのマンガを見つけました。
「ママぽよ」しか知らなかったのでびくーり。
昔、マーガレットとかに書いてたんですねー。
43名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 08:39
>>42 「ペルシャがすき」?
44名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 09:11
>>42
若い人は知らないか。(当方30代)
「ペルシャが好き!」はアニメにもなってたよ。
45名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 15:12
>>44 わたしも30代。
青沼さんが子育てマンガ書いてるって知って、逆にビクーリしたもんだ(w
46名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 15:22
ママぽよ読むとホっとする。
ドキュソ育児漫画多いんだもん。
井上きみどりのは好きだけど。
47名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 15:28
>>38
えーそうなの?
石坂啓って大好きだったんだけどチョトイメージ変わっちゃうな・・。
息子ってりくおくん、だったよね確か。
48名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 16:36
>>41 さ、左門豊作・・・たとえがステキ。
私もイメージ変わったかも(鬱 >石坂さん
49名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 17:06
内田春菊って4人目の子供を急いでるらしいけど名前どうするんだろ。
アルファ・ベータ・ガンマときたら次はイプシロンだけど。
50名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 18:15
案外普通の名前だったりしてね
51名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 18:17
シータは?
52名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 18:19
シータ・トエル・ウル・ラピュタ
53名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 18:22
>>52
残念!リュシータ・トエル・ウル・ラピュタだよ
54名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 18:24
>>52

バルス!
55名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 18:26
>>54
ワラタ
56名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 18:32
春菊「バルス」と唱えてぶっ壊してやりたいな。
57名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 18:35
>>56
分裂してまた繁殖しそう
58名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 21:05
>>57
おそろしい・・・
59名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 21:08
テンション高めの高野優。
テンション低めのたかはまこ。
両方好きです。
60名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 23:06
私もたかはまこさん好きです。まだたまひよで連載してるのかな?
育児ものも面白いけど、たかはさんが描いた恋愛マンガって何でしょう?
コミックスとか、出てるんでしょうか。出てるなら読んでみた〜い。
61名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 23:18
春菊のわた繁4はいったいいつでるのーーーーーーー
62名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 23:22
えーーー。もういいよー春菊。
「通販生活」でわた繁もどきのエッセイマンガ書いてるけど
くそつまんねぇ。
いちいち子供の着てる服に「私が編んだ」「私が縫った」って
注釈つけてるのにもウザい。
以前「子供のために豆腐を手作りするママ」をバカにしてたくせに。
服と食べ物では違うとでも言うんかい!!??
63名無しの心子知らず:2001/07/11(水) 23:30
>>62
そーいえばわた繁の2にありましたね。
しかし読売のエッセイでも前夫の悪口書きまくりで、なんて見苦しい
んだろうとあきれました…。
おまけにこれはフィクションです、って断り書き書いてるくせに
実際の人物と事柄を書くなよ!
私の友人のまついなつきが本を出した…だって。まついさんと内田が
友達ってのはフィクションだろーね(藁
だってまついさんの著作にはまったく内田のことなんて書かれてないもの。
電波の妄想なのか?やっぱり。
64まついなつきファン:2001/07/11(水) 23:38
>>63
はげどう。
仮に、面識あったとしても、
まついさんをともだち呼ばわりしてほしくない!
65名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 00:03
春菊に4人の子を養う財力があるの?
貯金なんか絶対してなさそうだし、過去の駄作まで文庫化して小金稼いでるけどさ。
66名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 09:47
春菊はそれこそ、いろんな著名人の名前を実名でばんばん
作品に出してるけど(それでフィクションとは恐れ入る)
実際は作品の印象で受けるほどみなさんと仲良し、というわけでは
なさそうだよ。あの性格、あの生き方だもん。普通の感性の持ち主なら
かかわりあいになりたくないよ。
吉本ばななとすごく仲いいのかと思ってたら、そうでもないらしいし。ウソぱっか。
67名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 14:32
>>66
きっと気に入った人の名前を出して、その人に取り入ろうとしてるんでは?
まったくいけ図々しいよね。その書かれてる人たちはいい迷惑だわ。
親しげに書かれちゃって、関係を否定したい被害者多数と思われる。
68名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 16:03
たかはさんの育児マンガ見てたら
恋愛マンガって想像つきにくいよねー。
てれやさんっぽいしー。
さっき紀伊国屋で検索したらいっぱい出てきたけど
恋愛もんは全部入手不可でした。
やっぱねー。

ついでに高野優で検索したら育児マンガのほかに海外小説の訳者としても出てた。
??同一人物かな?
そういえばあの人英語できるっぽいことかいてたような気ィするし。
69nanasi:2001/07/12(木) 18:14
4番目はデルタでしょ。
わた繁で吉本ばななに「犬蔵ってつける」と約束させられて、
あとで「やっぱり勘弁して」と頼むエピソードがあったけど
どっちもどっちだよな…。
70nanasi:2001/07/12(木) 18:15
すみません。>>49宛てです。
71名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 20:13
やはり、井上きみどりの「子供なんか大キライ」でしょう!!
72名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 20:32
春菊って知人の子供の名前まで出しまくってるよね。
自分の子供は絶対に出さないくせに。
みんな文句をいわないんだろうか?
73名無しの心子知らず:2001/07/12(木) 23:05
>>68
んなわきゃない>高野優(ゆう)≠訳者
7468:2001/07/13(金) 02:57
75鳩ぽっぽ:2001/07/13(金) 02:59
新入りだす
76名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 03:02
夫すごろく、あれ面白いと思って読んでたんだけど、最近内輪ネタばっかで
ちょっとつまんなくなって来た。
しかし、高木さん(ダンナ様)はイケメン〜♪
おまけに子供達がダンナ様似で かわいいのー。
ママに似てなくて・・・
77名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 03:04
>>71
きみどりは、パート1でけっこう出てきたよ。
わたしも、きみどり好き!
78名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 03:50
少女漫画板に専用スレあったぞい>きみどり
79名無しの心子知らず:2001/07/13(金) 14:28
>>78 見てきた!
少女漫画板もタイトルロゴ変わったのね。
80名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 00:15
ママンガ8月号読んだ人いる?
フジスエサクラって若いの?
だいぶ前のママンガでも妊婦なのに
ナンパされたって書いてたよね。
今回は「結婚してるようにみえない」
って言われたって・・・。
81名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 02:41
>>80
妊娠中も厚底ブーツやスニーカーを最後まで履いてて
「慣れてない普通の靴の方が危ないんだ」とか
ドキュソ発言してた漫画を覚えてる。
ニーソックスとかも履いてたらしいしけっこう若いと思われ。

ドキュソ発言以前に、あの人の絵柄がどーもオリジナリティなくって
好きじゃない。つーかかなり嫌い。
82名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 04:45
>>80
あぁ、その人なら覚えてる。
妊娠しても飲み会とか行ってた人でしょう?
妊婦なのに、飲み屋のスカウトにあったりして。
「ご出産!」か その続編に書いてた人だよね。
旦那さんの会社を手伝いながら漫画家やってたよね。
83名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 07:31
赤ちゃんと○、知っている人いる?
84名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 08:34
江口達也?タルる〜との。
85名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 08:36
>>84 江川達也?
86名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 08:36
>>84
誰へのレス?
87名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 08:38
フジスエサクラってクッキー(元ぶ〜け)に描いてる人?
88名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 08:43
皆知らないみたい・・・
89名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:16
>>83
知ってるよ〜
みのと拓也でしょう。
拓也くんがすごくいい子なのに実がわがまま坊やで
読んでて可哀想になっちゃうの〜(笑)

しかもキャラが年をとらない設定になってるから
拓也はいくら実の面倒を見ても実が成長しないのがカナシイ・・・

お母さんが子供をおいて他界しちゃうっていうのは
本当に大きな悲しみだけど残された家族は愛し労り合いながら
生きていれば幸せ・・・なんだよね。
90名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:18
>>89
ギャク漫画なんだけど、泣いちゃったよ。
91名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:21
>>90
パパがこれまたいい男でさ〜
実際ならもうすでに再婚だぜ・・・(笑)
若くしてコンピューター会社の課長。
童顔で男前で人望も厚い。
これで女が放っておくわけない。
あの変な部下ばっかりではなくさ←大森さん(笑)
92名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:28
ん〜でもさ 赤ボクは育児漫画としては読めないなあ。
あくまで少女漫画家が書いた育児もどき漫画。
だからといって面白くないわけじゃないよ。
全巻持ってるしなあ。
93名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:32
>>90
私は子供生んでから、あの漫画には萎えた。
なんか、あざとい感じがして。
明るい話の時はいいけど、結構暗い話も多くて
その暗さの質がイヤ。
94名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:36
あ〜そうだね、子育てマンガと思うと違うな。
私は独身の頃にギャグマンガとして読んでたな。
私は91。
ギャグとして読む分にはよいよ。
95名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:39
これから子供を産みます。
で育児マンガを買おうかなーと思ってるんですが
最初はやっぱり「ぼっかぼか」でしょうか?
独身の時は「世界で一番優しい音楽」が好きでした。
96名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:40
>>95 「あた天」
97名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:44
「あた天」・・・・
初心者におすすめ・・・する?
98名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:45
>>96 ワロタ!反面教師としては◎かもね(藁
99名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:45
>>95 「世界で〜」は夢物語でしょう。
最初は好きだったけど どんどんラクチンになってゆくスーが嫌で読まなくなった。
100名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:46
「ママぽよ」
101名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:48
「あた天」まだ連載やってるんだよね。
でも あそこだけ異空間。
102名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:49
でも「ママぼよ」だと
子育てへの恐怖が増さない?・・・・
やっぱり最初はぽっかぽかかな〜?
103名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:51
>>95
「ぽっかぽか」は育児漫画と言うよりも、家庭漫画。
104名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 09:56
私、妊娠前に「ママぽよ」読んだけど
恐怖感なんて持たなかったよ?(藁  >>102
105100:2001/07/14(土) 09:59
>>102
増しませんでした。
と、いうかあれで恐怖感を持つということを
今知ってちょっと驚いてる。
106名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 10:00
>>105
だって子供たちがきかんぼうだから
「うぅ〜こ・・・こわい・・・」って
ならないかな〜ってやっぱ個人の違うですね。
107名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 10:04
>>106
子供は言うこと聞かないものという認識がない人は
なおさら読んだほうがいいかもしれないね。
この板にもよく来るでしょ、「子供が言うこと聞かないのは
親の躾のせいだ。躾したら子供は言うこと聞くもんだよ」って
人たち。
108名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 10:04
あた天は別の意味で怖いよ(w
109名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 10:06
>>107
アニメで昔土曜日に見てたけど
独身だったのでギャグマンガのつもりで
微笑ましく見てた「ママぽよ」
確かに子供は言う事をきかないものとして認識するために
読んでおくといいかもしれないね♪
110名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 10:09
あた天は・・・ねえ(笑)
PHPにも描いてるよね。
あの人はあれで自分の育児に自信持ってるんだろうね。
恥を知らないって強いね。
111名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 10:13
フローリングの床は生理整頓されている
ソファーの上には籠に入ってすやすや眠っている可愛い赤ちゃん
その赤ちゃんに微笑みながら編物をする綺麗な格好をしたおかあさん。

こんなイメージをなんとなく持っていたガキのころ。
大人になっても持ってる人 いないよなあ。
112名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 10:16
>>111
たくさんいると思うぞ。
自分が母親になったら家事も育児も完璧にこなせると思ってる人も
いると思うぞ。
113名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 10:16
>>111
あちゃ・・・・持ってるかも・・・・・・・・
幻想だとは知りつつも夢かも。
ま、子供が生まれたら現実に気付くだろう・・・
114名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 10:20
>>113 現実に直面してそこで軌道修正できる人はいいんだけど
かたくなに自分の中のイメージを崩したくなくて現実逃避する人は
正直 こわいなあ。
115名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 10:31
>>114
結構切り替え早いタイプなので
すぐさま現実に気が付いて
ぼさぼさの頭とめやにでにっこり微笑んで
本人満足で子育てしてるかも・・(笑)
こわがらないで〜
116名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 10:43
「ママぽよ」のダーリンがいい味出してる(w
117名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 10:45
>>116
「ふかし」もいいよね。
どういう字なんだろ・・・ふかし。
118名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 11:08
>>115
それで正解、そういうものだ(w

軌道修正できなくて、理想と違う現実を認められなくて
子供に当たったり、だんだん狂っていく人が一番コワイ…
119名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 13:33
「あた天」ってそんなに怖いの?
只今妊娠7ヶ月です。子育てマンガは図書館にあるので
借りて読んでますが、「あた天」はいつも貸し出し中なんですよ。
本屋に立ち読みに逝ってみます。
120名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 13:59
>>119 是非 あなたの目でお確かめ下さい。
121名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 19:34
内田春菊、第4子ご懐妊おめでとう。
122名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 20:23
ほんと?
123名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 20:29
漫画板で話題になってたよ>内田妊娠
124名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 22:47
80です。
>>81フジエダは確かにオリジナリティー無い。
私が読んだのが、たまたま「自分は結婚しても
妊婦でも、そうは見られないのよ〜」的な内容
だったのだが、それが鼻に付いた。
つーかそれを素直に喜ばすに、カチンと来てる
様な書き方がいやらしい。

>>87それって連載?

>>82そう言えばそうだったね。
旦那の会社って何やってんだろ。
関係ないけど。
125名無しの心子知らず:2001/07/14(土) 22:53
>>123
そっそうなの?今度は一体誰の子〜…
漫画板逝ってきまーす
126119:2001/07/16(月) 12:57
「あた天」読んでみましたよ!
1巻しか読んでないけど 怖い、言われてる意味が
わかった気がします・・・(w
127名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 16:02
171 名前:逝く自慢我 投稿日:2001/07/15(日) 22:04
まついなつき、桜沢エリカ、内田春菊

男をヒモにして、育児漫画で稼ぐ
元ネオエッチ女流漫画家だった、御三家。

174 名前:名無 投稿日:2001/07/16(月) 00:55
昔は美容室(髪結い)の亭主がヒモだったけど、
今は育児漫画家の亭主がヒモなのか(w
128名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 16:04
>>127
これ、どこから?
まついを内田といっしょにしてほしくな〜い!
129名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 17:06
>>171
私もまつい好きだから嫌だー
ヒモ夫なら、元祖の田島みるくがいるだろーにー
130129:2001/07/16(月) 17:07
>>171じゃないじゃん、>>127だった
逝ってきます
131名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 17:10
>128
あたしは127じゃないけど
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=994604359

流れ的にはまついたたきじゃないよ。
132名無しの心子知らず:2001/07/16(月) 23:47
優良スレなのでage
133名無しの128:2001/07/17(火) 01:34
>>131
いま、見てきた。さんきゅ。

最近、まついなつきのHP見るのが毎晩の日課。
いまはまだつらいときだろう。
134名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 03:56
>>95
私、出産で入院していた時「ぽっかぽか」読んでました。
文庫版出てるから。
産後の気分に合って良かったですよ。
ほのぼのしていて。
135名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 09:11
あっくん・なっちゃんシリーズが好き。
136名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 09:23
>>135 ハァ?(゚Д゚)  
137名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 09:32
>>135
マジ?
初めて好きだと言う人を見た・・・
138135:2001/07/17(火) 09:46
そうですか?おもしろいと思うんだけどなぁ。
139名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 10:03
なっちゃん このスレのパート1で結構話題になってた気がする。
逝ってみよう!!!
140マイ ビューティー:2001/07/17(火) 10:29
o(^。^)o ビューティフルライフを探そう!
女性のための総合情報サイト「女性専科」電子図書館です。
http://homepage2.nifty.com/asbeauty/
ぜひ 一度遊びに来て下さいね!!
141名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 11:10
>>138 マジっすか?
142名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 14:07
>>138
マジレスで、どこらへんが面白いと思う?
ひとの趣味をどうこう言う気はないけど、理由を聞いてみたい。
過去ログ、出来れば読んでみて〜。
143名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 17:01
「あたしンち」の単行本に、2人の子供が赤ちゃんだった頃のマンガが
あって、好き。7巻絶賛発売中。
144名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 17:07
>>143
同意!私は2巻の「みかん0才」がいちばん好き。
145名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 17:10
「わたしがママよ」が好き。
146名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 17:10
>>143-144 誰のマンガですか?
147名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 17:13
ユズピが断乳する話が好き。
おっぱいに赤いグルグル一杯書いたら、拭き拭きして吸って
うれしそーなの。
148名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 17:14
>>146 けらえいこさんです。
松本明子主演ドラマ「たたかうお嫁様」の原作者。
149名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 17:16
読売新聞日曜版に、連載中だよねー、けらさん。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5733/
150名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 17:42
あー、確か8月のBSマンガ夜話でとりあげられるんだっけ。>あたしンち
誰がやろうと言い出したんだろう…。
個人的には「夏目の目」が楽しみ。
151138:2001/07/17(火) 18:00
>>138 です。
私は単純に「不妊→妊娠→出産→育児」ずっと読んで
なんかほのぼのしてていいなあと思ってるだけですけど・・・
好きなことがそんなにフシギですか?
152名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 21:05
>>151
私も不妊の頃はあの漫画が励みになり、共感でき、力づけられましたよ。
育児編は読んでないので何ともいえないけど・・・。
153名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 21:23
>>151
別冊付録の総集編は良かったね。ただ、あれからズルズル続けてる
のが悪かったのかな。
154名無しの心子知らず:2001/07/17(火) 21:30
フシギ。
155名無しの心子知らず:2001/07/18(水) 00:43
>>151
いや、好きな人がいてもいいんだけどね。
結構売れてるみたいだし、ファンもそれなりにいるんでしょう。
ただ、今は絵の下手さと親バカぶりがあまりに目に付いちゃって、
ちょっとダメだ〜、私は…
最初は、確かに新鮮で面白かった気がするんだけどね。
comoのエッセイも読んでる?
156名無しの心子知らず:2001/07/18(水) 08:31
私も不妊マンガの頃から絵がニガテ。
157名無しの心子知らず:2001/07/18(水) 13:09
>>156 同意。私もどっちかというとキライだな。
あんな絵で本を出せるなんてねぇ。
158名無しの心子知らず:2001/07/18(水) 13:49
>>144
「みかん0才」ジーンとくるよねえ。
159名無しの心子知らず:2001/07/18(水) 19:22
>>158
けらさんの子育てマンガ、期待できるんだけどね・・・。
子どもができないとどうしようもないよね。
160名無しの心子知らず:2001/07/18(水) 19:59
>>159
「あたしんち特別編」で充分だよ。
161名無しの心子知らず:2001/07/19(木) 08:07
「あたしんち」って子育てマンガですか?
162161:2001/07/19(木) 08:07
あ、初めてきいたので どんなマンガなのかなと思ったんです。
途中で送信してしまいました。スマソ
163名無しの心子知らず:2001/07/19(木) 08:47
>>161
「平成版サザエさん」とも呼ばれてる家族漫画。
読売新聞日曜版で連載、単行本7巻まで発売。
巻末おまけの「あたしんち特別編」は育児漫画としても読める。以上。
164161:2001/07/19(木) 09:36
>>163さん ありがとうございました。探してみます。
165名無しの心子知らず:2001/07/19(木) 12:27
「平成のサザエさん」は、ちび○こじゃなかった?

ついでにあげます。
166163:2001/07/19(木) 13:23
>>165
あ〜そういやまるこの方が言われてたね。
「あたしんち」読売か何かの漫画賞取った時書かれてたのよ。
まあどっちでもいいや。さげとく。
167名無しの心子知らず:2001/07/19(木) 17:49
春菊第4子妊娠はほんとみたいね。
公式ページが閉鎖されたと思ったらこんなとこで日記書いてたわ。

http://www.j-n.co.jp/1chome/kisotaion/index.html
168名無しの心子知らず:2001/07/19(木) 17:52
>>167
ざっと見たよ。見苦しいくらいユーヤユーヤだね。メロメロじゃん。
それにしてもユーヤ、いい人だ・・・。
169名無しの心子知らず:2001/07/19(木) 17:55
170名無しの心子知らず:2001/07/19(木) 18:25
>>169さんThanks!

>「仕事が少ない二枚目俳優ですが、よろしくお願いします」
って。ユーヤ、ほんとにケンヤみたいだね。
171名無しの心子知らず:2001/07/19(木) 18:46
内田、バケモノ顔
172名無しの心子知らず:2001/07/19(木) 19:28
いい男だね、ユーヤ。女を見る目がないけど。
ショムニに出てたのか。フーン

http://www.epin.co.jp/acter_actress/takayama.yuuya.html
173名無しの心子知らず:2001/07/19(木) 21:33
>>172
いい男・・・か?魚系の顔だと思うが。
当りの男ねえ・・・Oさんの時も散々そう言ってたと思うが。
174名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 00:04
>>173
魚系(藁
たしかに。でも、いい男だと思うよ。
内田と似合わないだけでさ。
175名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 07:55
内田ってユーヤのお母さんのこともよく書いてるじゃない?
すっごいいい人とか、いつも助けてくれるとか、いろいろ。
ほんとかなぁ。私だったらこんな嫁ヤだよ。
176名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 09:15
>>175
前のダンナのお母さんのこともよく書いてたよ。
すっごいいい人とか、いつも助けてくれるとか。
結局、うまくいってる時は相手が神様みたいに、
うまくいかなくなったら、犯罪者のように扱うのが春菊の特徴。
ユーヤもボロクソに描かれるのがオチだと思う〜。
177名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 09:19
孫に「ガンマ」なんて名前つけられちゃね・・・
178名無しの心子知らず:2001/07/20(金) 09:25
しかも4人目できたから、次は「デルタ」
女の子じゃないことを祈るしか。
179名無しの心子知らず:2001/07/21(土) 04:19
内田の自由奔放ぶりには びっくり
180151:2001/07/24(火) 14:57
激・亀レスですいません。>>155
天野さん、comoに連載してるんですか?知りませんでした。
こんど読んでみます。
181名無しの心子知らず:2001/07/24(火) 16:14
「子育てマンガ」は書いてないが、エッセィ出してるさくらも●こ
少女漫画板の元・さくらふぁんスレ ミョーな荒れ方しとるなぁ。
182名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 08:03
一般書籍板にまついのスレが立ってるよ。
183名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 10:04
まついなつき、プチタンで連載するのか。
誰のかわりかね?
184名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 13:23
み○くと替わってほしい。
185名無しの心子知らず:2001/07/25(水) 13:24
 
186名無しの心子知らず:2001/07/27(金) 08:38
>>184 あの人は当分やめないでしょ・・・
187名無しの心子知らず
いつかここでお勧めしてもらった「たかはまこ」。
先週、B級ママを見つけたので買って、はまって、
たたかえお母さん!のAを見つけて、
いまは@を入荷待ち。

あれほど面白いとは思わなかった。
紹介してくれた皆様ありがとう。