7ヶ月です。最近よく口を開けてることが多いので
おしゃぶりを使いたいのですが、もう遅いですかね。
新生児の頃に試したら、最初は吸ったのですが
すぐに出すようになり、結局それ以来あきらめて使っていなかったのですが
最近、鼻呼吸のことが気になり出しました。
後から吸い出したよ、っていう子はいませんかね?
933 :
名無しの心子知らず:03/08/21 23:06 ID:5Vflmy+5
>932
うちまさに7ヶ月から使い始めた。
最初はペッとしたがそのうちチュッチュッと。
で今日、これからはずすようにと歯医者で言われたので
なんとかさっきナシで寝てくれた。
934 :
名無しの心子知らず:03/08/22 01:26 ID:Vpn7MATt
>918
うちも2歳の歯科検診でカイコウと言われ、その日からおしゃぶりやめました。
おしゃぶりの先っちょを切って、「壊れた」と言うと吸えないからイライラしていましたが、
2日目で納得してくれましたよ。1日目はかなり泣いたけど、疲れて寝ちゃいました。
2歳半の検診ではカイコウが治っていて今はとっても綺麗は歯並びです。
写真でみるとカイコウだった時は笑い方が変だったり、やっぱり口元がおかしいですよ。
女の子なのでほんと早めにやめて良かったと思ってます。
うちは8ヶ月娘なのですが、おしゃぶり依存気味。
寝るときも欠かせないのです。
寝入ったら自然に外れることもありますが
いつまでもくわえたままのときは、
親が外してやった方がいいのでしょうか?
添いパイできればいいのですが、
私が持病の薬を飲み始めた4ヶ月半頃から
ミルクオンリーになってしまって・・・。
いまからおしゃぶりやめさせるのって難しいでしょうか・・・
それともしばらくは使っていてもやむなし、なのでしょうか・・・
悩みます・・・
933さん 934さん、それ以外の方でもご意見お聞かせいただきたいです。
936 :
932:03/08/23 00:02 ID:Tiz3LQ/9
>933
レスありがとう。
でも何だか、その後のレスも見ていたら
おしゃぶりしないほうがいいのかい?と思いました。
今のところ、スムーズに入眠してくれるので。
937 :
名無しの心子知らず:03/08/23 10:22 ID:tpNalDtq
>935
933です。
書いた日からまだ二日ですがなんとかやってます。
寝る時はナシで本人が寝つくまでなんとかなるからいいけれども
夜中起きて「どこだ?」と騒がれてます。
今までは朝方に起きて欲しがるからあげるともう一度寝つく…と親には最高の
眠りだったのにもう5時頃から元気に(不機嫌に)起きてる。
医者に「ムリにはずせとは言わないがその後矯正に100萬だよ」と言われ
「それってはずせるものははずせってこと?」と勝手に受け取ってます。
外に出るといらないのだけれども家にいるとおしゃぶり&タオルが必需品なので
極力外に出るようにして忘れさせてます。
なんのアドバイスにもなりませんが少しずつはずす時間つくってみては。
938 :
名無しの心子知らず:03/08/23 19:21 ID:ToeFbeYE
>937
レスありがとうございます。
935です。
うちの子も、夜中探すような感じで「ふえぇ〜」とひと泣き。
明け方もひと泣き。
どちらもおしゃぶりをくわえさせると安心したように眠ってくれてます。同じような感じですね。
それがなくなるのはツライですが、我が子のためでもあるし
矯正壱百萬円也ですか〜 それはかなり痛いです。
おっしゃるように少しずつ外す時間を作ってみます。
939 :
名無しの心子知らず:03/08/24 01:09 ID:AMxvCPGQ
>>938 >おっしゃるように少しずつ外す時間を作ってみます。
そんなに答えを急がずに、過去ログをしっかり読んでみれば?
「おしゃぶりが歯並びに悪い」なんて言うのは、かなり古い考え方だよ。
940 :
名無しの心子知らず:03/08/24 10:34 ID:FBmdG1KX
やっとおしゃぶり外した3才児です。
保育園に行っていたので
先生からなるべく外すように言われていました。
でもなかなかはずれず
親が朝食の時に隠すようにしてた期間が長かったです。
2歳半くらいから保育園のクラスに行ったとき
自分で外すようになりました。
ある時、おしゃぶりを噛み切ってしまって、
「壊れちゃった」と私の所へ持ってきたので
「噛んでグルグル回すから壊れちゃったんだよ。
もう元に戻らないよ」と説明したら、納得したようで
それ以来ほぼ完全にはずれました。
今でもたまにしていますが
気が向いたときだけのようです。
941 :
名無しの心子知らず:03/08/24 10:51 ID:dqEphp0I
>939
938です。
一応過去ログは読みました。
先日、行政主催の離乳食講習会に参加しましたが
歯科衛生士からおしゃぶりのマイナス点についても聞いてきました。
やはり「カイコウ」のこと言っていました。
自分自身、歯並びが悪いのでかなり気になります。
おしゃぶり依存→「カイコウ」という説は旧説なんでしょうか?
友人の話などでは
おしゃぶり大好きっ子だったけど、2才くらいの時に手足口病になって
おしゃぶりをすると痛いので自然にはずれたという話も聞いたし
いろいろ言い聞かせながら、本人にゴミ箱へ捨てさせて納得して止めた
という話も聞いたりしています。
942 :
名無しの心子知らず:03/08/24 10:54 ID:dqEphp0I
連続ですいません。
>940のお話は、↑の友人談の後者に近いですね。
迷いつつもぐずるとついおしゃぶりを渡してしまいます。
最近ふとんの上に落ちてたりすると
自分で拾ってくわえる事もあるし・・・
943 :
名無しの心子知らず:03/08/24 11:07 ID:FBmdG1KX
一つ言えるのは
殆どの子がおしゃぶりではないにしても
何らかの安心できる為の癖を持っていることです。
保育園で見ていると、
指をしゃぶる子も勿論いるし
ボロボロになったぬいぐるみがいつも手放せない子もいるようです。
おしゃぶりは目立つ分親が人に言われる事も多いし
そういう事が重なると
親の方が甘やかしているようで恥ずかしいというか
精神的に嫌になる部分あるんですが
なくて七癖というか、
誰しもある事なんだと思っていたほうがいいと思います。
そういう行為は子供が自分を落ち着かせるために
必要としているんだと思います。
うちの子の場合おしゃぶりを特に欲しがるのは
保育園の行き帰りでした。
彼なりに保育園で大きい子達と渡り合うのは
プレッシャーではあったんだろうと思います。
そういう場合頭から取り上げて否定するのは
かわいそうな気もしたので
勿論すこしずつ言って聞かせる努力はするとして
保育園の行き帰りだけは多めに見ることにしました。
そうやって考えると
早く取りたいと焦るのはあくまで親のアセリであって
子供が必要としてるんならおしゃぶりくらい
別にいつまでしていたっていいんじゃないかと思ってしまえば
問題の殆どは解決してしまうんじゃないかと思います。
>>941 >おしゃぶり依存→「カイコウ」という説は旧説なんでしょうか?
指しゃぶりとおしゃぶりを一緒のものとして
カイコウの原因になるって言う歯医者さんは、
旧説というより診断が乱暴。
骨のある指と、すぐつぶれるゴムのおしゃぶりは全然違うもの。
カイコウは指しゃぶりと口呼吸が原因と言われている。
もちろん遺伝的要素も大。
ちなみに、口呼吸の予防に最も効果的と言われているのが
このおしゃぶり。
このスレ読んでひそかに気になっていること。
日本人は口呼吸で欧米人は鼻呼吸と言われているそうだが、
それは漠然とした印象、とかいうものでなくて、
例えばアメリカ人1000人、日本人1000人調査したらアメリカ人の
鼻呼吸してるのが800人で日本人が200人だったとかいうような
データがあるんだろうか?
そしてその鼻呼吸と口呼吸の差がおしゃぶりだけの要因でおこるものである
というのがはっきりしているんだろうか?
(骨格や生活食事習慣は関係ないのだろうか?)
それからおしゃぶりをしている赤ちゃんの何割が鼻呼吸になり、何割が口呼吸
になるという事が、またおしゃぶりを使わなかった赤ちゃんの何割が鼻呼吸
で何割が口呼吸になる、という事はわかっているのだろうか?
おしゃぶりは口呼吸予防になる、というが、 一日5分くわえるだけでも
口呼吸予防になるのだろうか、それとも一日12時間以上くわえないとだめ
なのだろうか?
このヘンがクリアになるのだったら、2才になったわが息子にもあえて
おしゃぶりを与えるべきなのかどうかと判断できるのだけれど。
どなたかご存じないですか?
946 :
名無しの心子知らず:03/08/28 22:50 ID:Yp328jU6
947 :
お気に入り集 ☆http://beauty.h.fc2.com/:03/08/28 23:10 ID:tltlitx2
948 :
名無しの心子知らず:03/08/28 23:49 ID:kqs/YIsG
出っ歯になると聞いたし、まわりから反対されたので
使いませんでした。
949 :
945:03/08/29 01:40 ID:/sPzBFeI
>946
情報ありがとうございました。
サイト内のいろいろ読んでみましたが、はっきりした統計みたいなのは
見あたりませんでした。なんかいろいろ読んだら混乱してきてしまった
なあ・・・というのが正直な感想です。同じ論文の中で、口呼吸はウィルスや
細菌が直接ノドにつくからダメ、って言いながら、赤んぼうはいろんなものを
なめたりして、細菌とかを身体に覚えさせなければいけない、と
言っててそれが矛盾しないのだろうか? とか。自分、頭悪いのやだなあ
でもダラ母の自分はおしゃぶりは長く使わせれば使わせる程イイとか言われても
もうちょっとムリかも・・という感じです。いや、実は一日5分とか10分とかのおしゃぶりで鼻呼吸が身に付くならやらせてもいいかな〜とか思ったのですが、そんなナマケものな考えの母は自分だけか(^^;)
でも鼻呼吸がすごく大事! と言っている方々のメインって日本では口腔外科の方なんですね。耳鼻科とか小児科とか呼吸器科の医者たちがいろいろ言って
るのかな〜とか思ってたのに意外でした。
指をしゃぶる方が指先の感覚の成長に良いと言われたので、
手を口に持っていくようになってからは止めました。
歯並び悪くなったら矯正すればいいじゃん。
最古スレ保守
953 :
名無しの心子知らず:03/09/11 16:57 ID:G+llv7bm
>>949 >>一日5分とか10分とかのおしゃぶりで鼻呼吸が身に付くならやらせてもいいかな〜
とか思ったのですが
一日5分や10分でも効果はあると思いますよ。
その時間は間違い無く口が塞がれて鼻呼吸しかできないわけですから。
大人もそうですが、鼻で呼吸する事を「毎日思い出す」っていうのが大事なんだと思います。
954 :
名無しの心子知らず:03/09/24 01:49 ID:MvSZk4X1
うちの子は、おしゃぶりじゃ無くタオルなんです・・・
寝る時は必ず口の中へ・・・
来年、年中で・・・大丈夫かしら・・・
いい加減やめてくれ〜と、思うのですが・・・
トホホホホ
>954
私は小学生になるまで毛布の上のポリエステル部分を
唇でちゅぱちゅぱするのがくせだった。旅行に行く時は
小さい携帯用毛布にもそれをつけてもらわないと
眠れない程だった。
それがだんだんいつのまにか治ったので
ま、気にするな。
956 :
名無しの心子知らず:03/11/15 00:06 ID:BqY9P/3G
はずれにくいおしゃぶりないかな
957 :
名無しの心子知らず:03/11/15 15:06 ID:7UxLaM2X
>956
NUKのおしゃぶりはピジョンのなんかより口に引っかかりやすいって聞いたことあるよ
ピジョンのって、月齢が高めの子供用のになると、ほんとにシンプルな形だからね。
ただ、NUKはサイズが少ない。3種類しかないし。
おしゃぶり、咥えさせすぎると歯並びに悪影響がでると歯科助手の友人に言われましたわ。
うちのチビは3ヶ月位のときに3日だけしゃぶって捨ててくれました。
何も味がしないし出ないから嫌われた模様。
959 :
名無しの心子知らず:03/11/25 15:29 ID:NyuZjJqF
うちもヌーク派でした。
出産した産院では、授乳のあとに前の授乳で絞っておいた乳を
追加で飲ませるんだけど、ピジョンだとゲホゲホしちゃってたので
看護婦さんが「吸いが強いのかな?ヌークにしてみる?」と
言って交換してくれてから家の哺乳瓶もしばらくの間ヌークでした。
おっぱいしゃぶったるだけで、一向に乳を飲まなくて、
「足りないのかな」とミルク足しても遊んでて吸わない。
「あーこれはおしゃぶりが必要な子だな」と思って何個かまとめ買い。
2歳半まで大活躍でした
このスレ久しぶりに見ました。
そうそう、うちの子がまだおしゃぶりしてた頃にブックマークしたっけ…。
今一歳4ヶ月のうちのベイベは、一歳すぎで断乳。
一歳一ヶ月でおしゃぶり卒業しました。
無いと寝ないかな?と最初は心配したけど、思いのほかすんなり外れました。
でもこの前、うっかり、しまってあったおしゃぶり見つけちゃっていて、
口に持って行こうとしてるところで慌てて取り上げたら、大泣き…_| ̄|○
その後は色々気をひいて、必死で忘れさせました。
あぶねーあぶねー。
うちの子、お出かけの時にマスク代わりにオシャブリさせてます。
今だ、風邪知らず。お勧めですよ〜。
一人目がおしゃぶり嫌いだったので次こそは!と思ったのですが、
二人目もおしゃぶり嫌いでした・・・
963 :
名無しの心子知らず:04/01/08 16:39 ID:qnAQpWBU
4週目の赤ちゃんですが、
夜、どうしてもグズって寝てくれないときだけ使ってます。
なれさせたらダメかなと思いつつ、つい・・・
964 :
名無しの心子知らず:04/01/09 02:59 ID:F2gTD2XP
母乳なら必要なし、いつでもおっぱいにすればいい
ミルクならあごの発育にもおしゃぶりは貢献あり
でも口の周りがおしゃぶりで非衛生的になる
口の周りの皮膚のただれにも貢献する
立って歩くようになったらおバカっぽい
おしゃぶりは自慰だから他のもので満足できれば
絶対に必要ない
他のものそれは「おっぱい」
働いてなければ完母でノンノンおしゃぶりが理想的
偽モノはいらなぁいとうちの子は2人供おしゃぶり拒否児
965 :
名無しの心子知らず:04/01/09 03:02 ID:F2gTD2XP
>961
マスク代わり〜?
鼻から息してるでしょ、そこからウイルスは入るよね
おしゃぶりで風邪予防してるの思いこみハゲシイ
966 :
名無しの心子知らず:04/01/09 03:30 ID:i1lGI9m6
うちの子は、ぜんぜんおしゃぶりを使わなかった。
機嫌がいいときも、悪いときも、
くわえさせても、3秒後にぷってとばしていた。
967 :
名無しの心子知らず:04/01/09 04:46 ID:0+ixwP7+
うちは気胸でNICUに入り肺に負担がかかる泣き防止に
使われていたので選択の余地なくその後も使用。
それこそずーっと、寝てる時もどんな時もおしゃぶりしてて
10ヶ月を過ぎる頃なんて落としてしまったらハイハイで拾ってきて
NUKの向きもちゃんと正しく、勝手にくわえていたのですが
1歳頃だったかな、突然見向きもしなくなり、くわえさせても
はきだし(歯が生えるのが遅かった)あっけなく卒業。
月齢が1ヶ月違いの子は母乳時代には見向きもせず、むしろ嫌がり
1歳を過ぎて普通食を食べだしてから、おしゃぶりに夢中だった。
こんな例もあるということで・・・
968 :
名無しの心子知らず:04/01/09 04:50 ID:0+ixwP7+
あ、うちはまたいるようになるかも?と思って1歳半ば頃まで
食器棚の中の手に届くところに、おしゃぶり置いてましたが
何度か、お。あるぞ?という感じで反応して、くちゅくちゅと
二度ほど噛んだら、やっぱり吐き出してました。
昨日このスレ読んでおしゃぶりくわえさせてみた@2ヶ月
「うわぁ・・」って顔で吐き出そうとして
何回かトライしたけどダメだった・・。
夜寝る前におっぱいやってる時そのまま寝たので
おしゃぶりくわえさせて布団に置いたらそのまま寝た!
いつも目一杯泣くのを抱きかかえる様にして
「よしよし、よしよし・・」って言いながら
寝るまで軽く揺らして
でも新生児に腕枕しているような体勢はいかがなものか
と思っていたので良かったε-(ーдー)今日もやってみよっと。
ちなみに今はミdチュウチュウしてます。
顔に薬塗っているのでおしゃぶりでお願いしたい。
2歳10ヶ月の我が子はいまだおしゃぶり愛用してます。
外に出ている間はまったく必要ないんだけど、出かけるとき玄関に置いて行って、
帰って来ると、靴を脱ぐより先におしゃぶりをくわえる。
こっそり隠したりすると、一日中「ねえねえ、ちゅっちゅは〜?どこ?」ってうるさい。
別に歯並びはきれいだし、見事に鼻呼吸派。
逆に、私の妹が小学生になるまで指しゃぶりをやめられなかったんだけど、
歯並びガタガタなので、指よりはいいかな、と。
言葉の発音に支障がでるので、早くやめてほしいのはやまやまなんだけど、
春から幼稚園だし、少しずつ忘れてくれるかなと思って別に強要はしないつもりです。
971 :
名無しの心子知らず:04/01/28 13:32 ID:VCKcdku3
歯並びには影響してないんだけど
ほっぺたのつくところが擦れて赤くなってしまった。
でも寝るときだけはないと納得しないんだよね。
どうしようかな〜。
今1歳8ヶ月。
おしゃぶり使ってた長女、そのまま指しゃぶりになって
乳歯が前突になりました。
早く永久歯になればいいな〜くらいに思ってたけど
いざ、永久歯になっても、結局出っ張ったまま。
なんか、前歯を押しちゃうのがくせになってたようです。
後2年ほど待って、矯正する予定…。鬱
2ヶ月の娘。
指しゃぶりをするようになったが、手をグーにできず、
手のひらで顔を覆うようにして、親指だけ口の中へ。
そのため、人差し指や中指をたまに目の中に突っ込んでしまう。
おしゃぶりを与えてもすぐ吐き出し、また指を口と目の中に...
指しゃぶりの時って最初から、手をグーにしてました?
974 :
名無しの心子知らず:04/02/07 04:00 ID:AysFkdmQ
<972
うちは寝るときだけおしゃぶりをしているのですが、
寝ながらすっている時でもすごい力で吸っていて、
簡単には取れないほどです。
そのせいか、上あごというのでしょうか、前歯というより、
上の部分全体が妙に前に出ているような感じです。
妹に「おしゃぶり口になってるよ」といわれてのがきかっけです。
赤ちゃんの口といえばそうなんですが、
これも972さんのかかれている前突とおなじでしょうか?
975 :
名無しの心子知らず:04/02/07 06:53 ID:LwWv5t+v
もう七歳の娘が三歳までおしゃぶりを片時も(寝ている間も)離しませんでしたが、歯並びも顎の形も無問題です。人によるのでは?個人的には使ってよかった。よだれでベトベトの手で子供に触られるとゾ〜っとする。気を悪くする方いたらゴメソ
976 :
名無しの心子知らず:04/02/15 19:48 ID:rtDsMjM1
<972
うちの子も同じです。
産まれたときから、指をひらき気味で指しゃぶりすると、
目にはいりそうで気になりました。目の中を傷つけそうな気がして。
いま、四ヶ月ですが、顔から少し浮かした感じで指しゃぶりしているので、
気にならなくなりましたよ。
977 :
名無しの心子知らず:04/02/15 20:02 ID:ifKtVe1c
テレビでお医者が日本はおしゃぶりを早く離しすぎる事も
あって口呼吸する子が多い って言ってたけど口呼吸はちょっと
問題あるようね。集中力が続かないとか・・・。
978 :
名無しの心子知らず:04/02/15 20:05 ID:ifKtVe1c
あっ、うちの子は三人とも使いました。ぐずった時なんかは
とても助かりました。歯並びもきれいですよ。三歳ぐらいまで使った
けど離すのが大変でした。でももう少し遅くても良かったのかな。
せっかく与えたのにペッと吐かれて殺気を覚えた記憶がある。
980 :
名無しの心子知らず:04/02/16 01:26 ID:Gs/IrBbE
2才7ヶ月のうちの子、2ヶ月過ぎからおしゃぶりを与える。
そして今、昼寝はいいとしても夜寝る時はおしゃぶり必須。
2歳前に歯医者に行った時「おしゃぶりしてる?」って聞かれたけど
だから何って事もなくおしゃぶりを使いまくり、
2歳半で歯科検診に行った時は「歯並び完璧になってるね。
おしゃぶり外した?」って聞かれた。
なので、うちの子には歯並びとおしゃぶりの関係ナシ。
おしゃぶりがどうよりも、ちゃんと物を噛んで食べさせるとか、
硬さのある物を食べさせるとかが大切な様な気がする。