1 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:
ネンネの悩みやネントレについて語りましょう。
特定の方式について、専スレがある場合はそちらも参照してください。
◆ネントレ本
『カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座』
ジーナ・フォード
『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』
清水悦子, 神山潤
『赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書 (カリスマ・シッターがあなたに贈る本)』
トレイシー ホッグ
『赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣』
A・カスト・ツァーン H・モルゲンロート
『赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法』
エリザベス・パントリー, 竹迫 仁子
『わが子がぐっすり眠れる魔法のスイッチ』
ハーヴェイ・カープ
『カリスマ助産師トコちゃん先生の 赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本』
渡部 信子
各本についての感想
ジーナ→厳しい、読みにくいけど濃い
安眠ガイド→読みやすいけど薄い
トレイシー、魔法の習慣→中間?
かなと思いました。
他の本は未読です…
どのネントレも共通するのは
・決まった時間に起こす、寝かす
・起きたら朝日を浴びさせる
・寝る前は部屋を暗く静かにする
でしょうか。当たり前みたいですが。
月齢毎のスケジュールは本によって多少差はあるようですが激しく異なることはないような気がします。
>>1乙
待望のネントレスレおめ!
テンプレなど整備して行きたいですね
適当に素案とか知っているものを出してみる
テンプレ案1:寝かしつけ用語解説
自分がしらなくてどんなものかぐぐって試行錯誤したのであったら便利かなと。
【抱っこトントン】
赤を横抱きにして下半身を支える腕を伸ばし赤の背中や尻をたたいて落ち着かせる方法。
御椀型にした手で強めにやるのが効果的。のどが詰まったひとの背中を叩くイメージ位強くてOK。
【添い乳】※母乳育児テンプレ改変
おっぱいを寝た姿勢であげること。添い乳の後のゲップはさせなくても
おならになって出るので、寝てくれたのならそのままでもOK。
生まれてすぐでも出来るが、首が据わってからのほうがだんぜん楽。
母子ともに楽だが添い乳での寝かしつけは眠りが浅く頻繁に起きることが多くなる危険性有。
一例
∧∧
(*゚ー゚) つ ←下の腕を伸ばし、つっかえ棒兼腕枕にする
/ ))(o゚ *)
| つ ⊂ ■ ←巻いたタオルを背にして赤を横向きにする
(_/_/ しノ
【ネントレ】
ねんねトレーニングのこと。
赤は基本的に寝るのが下手。赤子にスムーズな入眠方法を覚えてもらうトレーニング。
泣かせても敢行する厳しいものから泣かせないゆるいものまで様々。
開始時期も生まれたときからできるものから大きくなっても可能なものまで様々。
赤ちゃんがぐっすりねてくれれば親の体力や精神も余裕が出来て赤ちゃんも親も幸せ。
自分と赤にあう方法を模索しよう。
開始直後はどうしても睡眠が乱れるので開始時期は時間と心に余裕があるときがお勧め。
【土下座寝】
赤がうつ伏せで膝をつき尻を高く上げた姿勢で寝ていること。
顔は横向きになっていれば呼吸も問題ない。
寝返りを覚えた後赤が土下座寝しているのを見つけると親はどきっとするが無問題。
NICUでも取り入れられている安定姿勢。
乳幼児突然死症候群防止の観点から仰向けで寝かせることが推奨されているが、実は仰向け寝は赤には高難易度。
子宮内での状態に近い横向きやうつぶせの姿勢を好むため土下座寝が発生すると思われる。
見つけて慌てる必要はないが率先して土下座寝させるものではないので要注意。
基本はあくまでも仰向けで寝かせましょう。
【抱っこスクワット】
赤を横抱きにして、軽く膝を曲げて縦揺れをおこす方法。
長時間してると膝にクるので、軽く背伸びする方法もある。
横揺れからのスクワットなど組み合わせ自在。
【ウンパルンパ】
一時期ブームになった寝かしつけ方法
海外の方がYouTubeに投稿した、赤子が魔法のように寝る動画
http://www.youtube.com/watch?v=4HkRETo-7mo 両手だけで全体重支えてるので低月齢じゃないと辛いし、両脇を支えつつ指で首のすわってない頭を抑えてるのでやや難しい。
横抱きや縦抱き抱っこで リズムに合わせて横揺れとスクワットでやっても寝た!という報告も
個人的には寝そうなのに寝ないなーという時のトドメに効いた感じと、やってる自分がちょっと間抜けなので苛立ちが抑えられるかも
>>11 Thanks
>>4のネントレ本一覧の傾向と概要がわかれば便利、というか私がしりたい
・泣かせるネントレ
快眠講座(ジーナ式)、魔法の習慣
・すぐ抱くネントレ
眠る方法
・並列表記(泣かせる、ちょっと泣かせて抱く、すぐ抱く)
魔法のスイッチ
他は分類できるほど知らない。というかネントレ本のタイトルは長くて似通っていて分りづらいね
>>13 ジーナは専スレのテンプレにもあるけど、泣かせるネントレじゃないよ
>>13 タイトル似通ってて分かり辛いの同意w略称統一できたら嬉しいな。
自分は上からジーナ、安眠ガイド、トレイシー、すやすやネンネと読んでいたけど他の方はどうだろう?
すやすやネンネは魔法の習慣の方が良いかな?
そして他3つはどうしよう。
朝までぐっすり、魔法のスイッチ、トコちゃん?
>>14 失礼つかまつった
パイか抱っこで寝落ちさせる寝かしつけで背中スイッチの強力さに疲れて添い乳して
添い乳でしか寝なくなりかつ睡眠の質が落ちる事態でネントレしたけど効果がありすぎてびっくりした。
ネントレするまでは寝落ちさせないでベッドに置いて寝るわけないと思ってたけど実際寝るし。
寝落ちさせるのも添い乳も親がやりたかったからやってたことなのかと。
腕の中で寝落ちする子に嬉しさを感じたり添い乳に充実感感じたり確かに子育ての醍醐味あった。
ネントレで辞めたけどいまだに添い乳したい。寝かしつけも大切なスキンシップなんだなと思うわ。
今はネントレ経て子が短時間ですっと寝入ってくれる寝かしつけに達成感を感じてるw
>>13 すやすやネンネでいいんじゃないかな、魔法の習慣と魔法のスイッチで魔法かぶるし。
残りも分りやすくてかぶりなくて良いと思う。
18 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 22:36:11.54 ID:VNDp+SDg
抱っこ寝落ちも良くないんだ、知らなかった…
添い寝じゃなきゃ寝ないけどまだ低月齢だしネントレには抵抗があるんだよなあ
やりたいんだけどはじめ方もわからないし
初心者向けのテンプレが作れるといいね
いろいろ貼ってくださる方、乙です
もうすぐ1ヶ月の子が添い寝でしか寝なくなってる
ベビーベッドで寝て欲しいから、いまからなんとかしなきゃいけないとは思いつつ
何をしたら良いのかなにも分からない
抱っこ寝落ちだと布団に置くと睡眠環境が変わってしまって、背中スイッチ発動したり浅い眠りの赤が混乱して
再入眠を妨げたりする。抱っこ寝落ちがよくないんじゃなくて、寝かしつけで困ることが寝落ちで生まれがち。
ネントレの何に抵抗があるか整理して抵抗のない方法をやればいいよ。方法によってやり方も思想も違うし。
月齢にかかわらずネントレは子にもメリットのあることで親の身勝手とは違うと思うよ
うちはいつもお風呂上がりの授乳で寝落ちしちゃうんだよね。
そのせいか11ヶ月だけどまだ夜中に起きる。
しかし寝落ちしてるのを起こすわけにもなあって困ったままこの月齢に。
そろそろ卒乳だよ。
>>19 どうしてベビーベッドで寝てほしいか考えることからはじめるのはどうかな?
安全面?快適性?生活リズム?ベビーベッドの利点と欠点出して
理由を明確に○○だからベビーベッドで寝てほしいとなればどうすればいいか対策立てやすいよ。
どこまで妥協してどこから譲れないことかもライン引きができれば合う方法あわない方法が判断できる
新生児は乳幼児とも違う赤子だから今だけって対応も有だし。
赤にとってずっとってのは2週間続けばずっとだよ。やり方変えても最長2週間たてば適応すると構えて
今は添い寝を楽しむのもアリ
私は新生児のころ真冬だったのもあって、夜中に起こされるのが辛くて辛くて産褥期でしんどかったけど必死でネントレ本読んだなぁ。
安眠ガイドはスケジュールとかは参考になるけど具体的な寝かし付け方法が書いてなくて。
次にトレイシー、すやすやネンネを読んだけどこれは実践的だったと思いました。内容結構忘れちゃったけど…。
今ジーナを読んでるけど、ジーナって忠実にすると大変、ゆるジーナぐらいがいいんじゃないかってよく聞くからちゃんと読む気がしなくてなかなか進まない
そもそも本の構成的にもちょっと読みづらい
というわけで個人的にはトレイシーかすやすやネンネが読みやすく実践しやすいんじゃないかと思います。
すやすやネンネなら文庫だから安いし。自分はほとんど図書館で借りましたが
あぁ、ジーナは新生児期からできるけど他はダメだったかな?
いちおつ!
>>19 自分の場合とりあえずジーナのようにスケジュールを立てて、リズムを作る事から始めた
低月齢だと特にリズム作りは大変だからその間は抱っこでも添い寝でもokというマイルールでやっていき、慣れて来たら(生後2.3ヶ月)それにすやすやネンネ要素を取り入れていくって感じにしてる
そうそう、確かにジーナを忠実にやるのは難しい
私はスケジュールの所だけ参考にしたけど遮光とか分数とかかなり無視してる
>>21 ウチもそうですわー
・必ず起きてる状態で寝かしておやすみと声をかけて部屋を出る
が最初から出来なくてwww
もうキッチリするのは諦め、へとりあえずは、と沿い乳やめた。
それだけでも夜泣きが改善されたのでまぁ良いやとゆるゆるネントレ継続中
魔法のスイッチで寝落ちした子をいったん起して寝付かせる手法があった気がする。うるおぼえ。
寝落ちしても要は途中覚醒時に問題なく再入眠できればいいんだしね
旦那が寝かしつけたらすぐ寝るのに私だとなかなか寝ない。乳児のときからそう。
父ちゃんより母ちゃんが好きって言うし、お風呂は母ちゃんじゃなきゃいや!とか言ってはくれるんだが
もうすぐ3歳なのに私と寝るとやたら歌わされたりひっついてきたり甘えてきたり。
旦那が寝かすときは「おやすみなさーい」⇒「Zzz]だそうだ。なぜだ。
>>28 うちの所も旦那だとすぐ寝る
乳児の場合お母さんは母乳の匂いがするから興奮してしまうというよね
あとうちの場合旦那は子どもより先に寝ちゃうけど私は結構相手をしてしまう「寝ようね〜」とかトントンとか
なので子どもは(父親には泣いても甘えても意味ねーな、さっさと寝るか)と思ってるんじゃないかと感じる
6ヶ月です。ネントレ本の、泣いても10分我慢して2〜3分様子見に行く。を繰り返していたのですが様子見の2〜3分の間に泣き止み疲れ果てて寝入るようになり、様子を見に行ったときでないと寝入らなくなりました。添い寝と変わらないような気がしてなりません。
正に今ネントレ中の8ヶ月
一昨日に足の裏触ってるとすんなり寝るのを発見した。
それまでは宥めてもあやしても、おっぱい欲しさに平気で2時間も泣き叫んでたのになんだか拍子抜け。
友達の子供は手を繋いでると寝る。
別の人の子は足を太ももで挟んでジタバタしないようにすると寝るとか。
添い乳は卒業するけど添い寝で寝かしつけたい人は、子供の寝るツボを探すといいのかも。
ネントレって検索しても、何がなんでも部屋に一人で!泣いても無視!そのうち諦めて一人で寝るようになるから!みたいなのしか出てこないからそういうもんだと思ってた。
でも私には泣き叫ぶ声が近所迷惑になるんじゃないかとびびって無理でしたorz
19時に風呂入れる→寝室で授乳→寝落ち、を繰り返してたら20時には寝室から離れられるようになった。
入眠儀式に風呂はなんかあって風呂入れないときに困っちゃうのかな
抱っこされて暖かく柔らかい中で安心して寝たはずなのに起きたら寝たときとは正反対の場所。怖い。
泣いて助けを呼んでも誰も来ない、もっと大きく声を上げないと気付いてもらえないのかも、なぜ助けてくれない
嗚呼、泣きすぎてのどが痛い、声も出ない、もうダメだ意識まで遠のいてきた…
泣いても無視されて諦めて寝る子供の心理ってこんなんじゃね?っていう推察が朝までぐっすりにあって
泣かせないネントレ本だから大げさに書いてるんだろうけど共感できる考え方だったから
朝までぐっすりを参考に泣かせないネントレした。
・パイや抱っこの寝落ち禁止
・眠そうにしたら寝る前に布団に置く
・寝る前の儀式を決める
・安心アイテム作成
生活リズムを整えるネントレの基本に↑をあわせるのが朝までぐっすりの手法かな
安心アイテムはスペアを作るが子供にスペアがあると悟られるな、ばれたらスペアと本体の二つを同時に
使うようになるぞって教えが妙にツボにはいった。ゆるネントレ嗜好の人にもいいかも
3ヶ月半
ゆるく自己流でネントレしてるんだけど、寝るときと寝ないときの差が激しい
背中トントンで寝て4時間起きない日もあれば
何やっても寝なくて最終的に腕枕で添い寝して1時間ごとに起きたりする日も…
どういう条件差でこうなってるのか分からないよ…それとも一進一退していてこういうものなのだろうか
>>34 一日の睡眠リズムや寝たとき、起きたときの状況を何日か記録してみたらどう?
昼寝の時間やタイミングが夜の睡眠に影響するし、途中に起きてしまう条件があるのかもしれない
赤の体調とか条件が同じでもブレは当然だとは思うけど、落差が激しいと寝てくれると期待して
ダメだったときがっくりきて余計に気疲れするよね
>>35 今まで面倒で記録つけてなかったけどやってみます!
確かに昼寝の時間はけっこう日毎にムラがあるや…
うちは1日トータル睡眠時間が12時間前後と決まってるようで、昼寝させ過ぎてオーバーすると夜中にキラキラ起きてしまうよ
トータル時間も気にしてみて〜
三ヶ月半、朝まで寝る方法を参考にしてゆる〜くネントレ中。
昼夜の区別はついているようで、夜はYouTubeでねんねのテーマソングwを流し、胸と頭をひたすらナデナデで10分くらいで寝れるようになった。
が、昼寝が下手過ぎて泣ける。
長くて40分、下手すると10分で起きる!
昼寝もベッドで、と思い、なんとか寝かしてるけど、1時間くらい寝れるようにならんかのぅ…
ちなみに抱っこで寝かしつけても昼寝はすぐ起きるorz
>>33 私も、朝まで〜の子供の心理読んで共感した!
大袈裟だけど、その文読んで自分の子と重ねてしまって泣いたww
>>38 うちの子五ヶ月も昼寝下手だ
遮光カーテンもないので睡眠のステージが浅いうちに明るさなどの刺激で起きちゃうとか
深い眠りに移行できなくて起きるんだとおもってる
なぜか昼寝のときだけ消失したはずのモロー反射の名残も多いし
チャイルドシートで寝てるときは昼間でもがっつり寝るので
昼寝のときは手ぬぐいで腕が動かないよう固定したら長め寝るようになったよ
明るいから起きるんじゃなくて、明るくて眠りが浅くなってじたばた動いてしまうことが起きる直接原因ぽい
おくるみ系を試したらどうかな?
あと昼寝で起きたときすぐ抱き上げないでジタバタしないようにがっちり肩根を押さえつけて入眠儀式
(38の場合頭胸なでなでとか)をすると意外と泣き叫んでいたのが唐突にやんで寝入る
赤ももっと寝たいって思っているのかもしれん
うちはきっちり30分でレム〜ノンレムのサイクルが来るらしく、30分起きに泣いて起きる。
うまく再入眠できる時と、そのまま起きてぐずる時と毎回まちまちなのでお昼寝時間が定まらないよ〜
>>7 の腕枕にするってところですが、2014年ひよこクラブによると赤ちゃんの首に負担がかかるのでやらない方がいいとのことです。
授乳中の写真も掲載されてますので一度参考にしてもいいかもしれません
うちも昼寝が下手な2ヶ月半
夜は布団に置いて寝かせる用の曲をかければ寝てくれるのに、昼寝は抱っこしてないと泣く
寝ても30分程度でリズムも定まらないからどうしたもんか
昼寝も時間決めて寝かしつければ寝るようになる?
>>41 間違えました2014年5月号ひよこクラブです。
>>19 ゆるーくネントレ中の生後三ヶ月だけど、一ヶ月の時は寝てくれることが一番大事だと思ったので添い寝添い乳でもいいから決まった時間に寝せることを優先して、
二ヶ月半で抱っこゆらゆらからのベビーベッド寝かしつけの練習してます。
最近では寝る時間になると何もしてなくてもねぐずりしだすくらいまでもってけましたよ
腕枕の害、半年前にネットで調べたんだけど、
その時はカリスマおばあちゃんが「赤ちゃんの肩が凝る」って言ってるのしか見つからなかった
ひよこクラブがどこからソースを引っ張ってきたのか知らないけど、
寝てくれるなら無理に止めなくていいと思う
勘違いしてた
ごめん
もうすぐ二ヶ月の赤、夜中2時か3時に授乳したあと大体3時間ほどで起きる。
そのままリビングへ連れて行って授乳したらうとうと二度寝しちゃう。本当は7時くらいに起きてくれるのが理想なんだけどなぁ…
あと、起きた時に口と鼻の周りがカピカピになってる…寝てるときに吐き戻ししてるみたい。ゲップさせてるんだけど、起きた時に苦しかったんじゃないか、気づかなくてごめんって自己嫌悪してしまう。
でも吐き戻すまでに寝てしまう自分…ダメなカーチャンでごめんよ…
>>46 寝てる間に吐いてるなら仕方ないよ
右向きに寝かせてタオルかガーゼ敷いておけば大丈夫!
>>32 うちも同じこと心配してたけど、お風呂なしでも平気だったよ!
一度試してみるといいかも。
眠そうだったから、抱っこしてたけど寝ない
抱っこに疲れてベッドに転がしといたら、眠くなったらしく寝かせろ!!と怒られた…
だから抱っこしたのにいっこうに寝ない
なんなんだお前の寝愚図りは!!!
あーもうお昼寝嫌いすぎる
二カ月ちょっとの赤です。
お風呂後のpm6:30にコロっと寝て約4時間後に授乳、その後も約4時間後に授乳。
その後明け方am3:00くらいから細切れに一時間ごとに起きて、am5〜6:00ごろに本格的に起きます。
明け方、細切れに起きてしまうのは仕様ですか?月齢が進めばまとめて寝るようになりますか?希望としてはその時間もまとまって寝てほしいのですが...
うちもお風呂が入眠の儀式になっているのですが、pm5:00に入れるので早すぎるのかなあと思い始めました。
お風呂の時間てどのくらいが最適なのでしょうか...
生後5ヶ月後半、新生児の頃から昼間は何がなんでも30分で起きてしまう。
抱っこしててもしてなくても車でも。
おくるみしてないと顔を掻いてさらにねなくなるのでおくるみしてて、でも暑い寒いは関係ないみたい。自力で寝ても30分。
ネントレしても30分以上は多分寝ない。
30分で起きた後はまだ眠いとすぐぐずって最終的には泣き叫ぶ。
だっこゆらゆらしてても中々寝ないから腕が痛い。
こんな子はどうしたらいいんだろう…
ずーっと解決策が見当たらないorz
>>50 その月齢で一晩寝てくれるっていうのは連続5時間睡眠を指すのでかなり寝てくれる赤さんだね
明け方の細切れ睡眠はいくつか原因が考えられる
・日が早くなって部屋が明るい
・一日のトータル睡眠時間を達成している
・就寝時間が早い
二ヶ月だと一日のトータル睡眠は15時間〜17時間らしいね
個人差は大きいし夜寝てほしいからと昼寝を短縮すると夜寝なくなるし昼寝は重要だから
部屋の明るさを確認したら就寝時間を一時間後ろにずらせれば楽になるかも
>>51 ネントレはしてるの?多分寝ないってことは未実施なのかな
まだ眠いってぐずっているのを抱き上げちゃうと環境が変わるわけだから再入眠しずらくなるよ
最終段階まで行ったら抱っこして落ち着かせないといけないとは思うけど
ポイントは昼寝で目が覚めた直後に上手く再入眠させることだと思うな
起きたぐずったって時にネントレしてるなら入眠儀式
昼寝は夜と同じ場所?部屋の明るさは?夜寝るなら夜と同じ環境にするのは試した?
ネントレしてないならしたら改善する可能性もあり
>>50 入浴後だいたい30分で体温が下がってきて眠くなるらしいので、就寝時間の1時間前くらいならちょうどいいんじゃないかな。
うちの七ヶ月も同じく明け方から30〜1時間ごとに起きるよ。
未だに夜は3回以上は毎晩起こされるから赤の個性による。
いつかは寝てくれる日がくる、って新生児の頃から毎晩自分に言い聞かせて0歳も半分をとっくに過ぎてしまったw
>52
アドバイスありがとうございます。
寝室は暗くするように努めているんですが
やはり明け方は隙間から光が漏れています...
朝を感じ取って起きてしまうのでしょうか...
早速今日からお風呂時間調整してみようと思います。
>53
アドバイスありがとうございます。
お母さんの睡眠って大事ですよね...いつかまとめて寝てくれることを祈って頑張ります...
4ヶ月半。
パイで寝落ちは良くないと解っていても、昼間はお腹すいたけど眠い→パイ寝落ち→仕方なくベッドに置く→まだ飲むのに!お腹すいたけどryのループ。
夜間にきっちり3回起きて授乳するから、さらに昼間飲まないのかな…
小柄だからしっかり飲んで欲しいけど、できれば夜間は寝て欲しいし昼間のパイ落ちをなくしたい。
夜間の授乳後はスッと寝るんだけど、授乳がねんねのサインになってしまってるのかな。どうすればいいんだろう。
四ヶ月。
パイで寝落ち、抱っこで寝落ち以外どうやって寝かし付けたらいいのか分からない…
遊んでて寝てた!というのは過去に一回だけ…ベビーカーでも泣かないと寝ない場合多し。
>>55 うちも夜中3回です。ミルクにしたら1回になったから単純に空腹で起きてるようなんですが、母乳だとこんなもんなのかな…ちなみに授乳でスッと寝ます
>>56 授乳でスッと寝るならいっそそのままでもいいのでは?
寝落ちも添い乳も、お母さんが楽ならそのままでいいんじゃないかな。
ただ抱っこで寝落ちは子が大きくなったら大変だろうからネントレして改善するんだろうね。
ウチも少し前までは授乳で寝落ちが習慣になってました。子の泣き叫ぶ声を聞かずに寝かせられるから今さらネントレなんてできないわ〜と思ってたけど、
テンプレ通りに眠りが浅くなって頻繁に起きるようになったので最近ネントレ再開したよ。
でも何十分も子と格闘するのはしんどくて、たまに寝落ちさせてしまいたくなるけどね…
>>55>>56 パイ寝落、抱っこ寝落ちから移行技は肩トントン+寝たふり密着でどうでしょう
まずはパイを吸わせてゴクゴク…ZZZ…と飲む間隔が開いてきたら指を入れてパイをはずす
赤が起きて抗議の声を上げたらパイを上げても良いがすぐまた寝落ちしそうになるので間隔があいたらパイを外す
外したら間髪いれずに布団において素早く掛け布団をかける
布団に置いた時点で赤は起きるし多少声も上げるが動じず続行
掛け布団の上から覆いかぶさるように抱きつく感じで赤の両肩を掴み腕や体がブンブンしないように固定
固定した指先で肩をトントン、同時に赤の顔に自分の顔を密着させて寝てるときのようなゆっくりとした長めの呼吸をする
始めは抵抗してバタつく赤を力づくで押さえつける形だがパイで8割落としているので短時間で眠る
要は擬似添い寝擬似添え乳
赤からヘッドバットを食らうことが多いので被害防止と赤に眠る呼吸が分りやすいように赤の耳くらいの高さに
自分の口元を近づけて大きめに呼気を吹き付けていると赤も呼吸を合わせて来る。で、寝る
抱っこ寝落ちからの手順も同様
素早くがばっと力強く、赤が寝た後5分待機すると成功率が上がる
布団に置くとき先に尻の手を抜き、頭側は少し持ち上げて抱っこの体の状態に近づけ
掛け布団と自分が抱きついて密着した状態で頭を下ろしていくとなおベター
半ば寝ているところから始まるので声掛けは逆効果無言でゆっくりとした吐息を大きく響かせれば良い
パイ寝落ち失敗パイの寝かしつけ90分コースがこれでパイ咥えさせてから15分で終了するようになった
おい誰か3行で
>>58 まさに戦いw
2ヶ月半。
最近ようやく18時お風呂、19時寝かしつけ(または19時お風呂20時寝かしつけ)に落ち着いてきた。
しかし風呂上がりの哺乳瓶拒否が始まり心が折れる折れる…
寝てくれるのも最初だけで、長くて三時間。あとは一時間と小刻みだし。
ちゃんと寝かせてあげたい。
>19です
まとめてのレスになりますが、アドバイスありがとう
親がセミダブルでスペースがなくて事故りそうなので、ベビーベッドで寝て欲しいなあと思ってます
でもまだ新生児だし、添い寝でもなんでも寝てもらった方がいいですよね
ジーナを読んでリズムを作ることから始めてみようと思います
3ヵ月後半
毎回風呂→授乳→抱っこ寝落ちパターンなんだけど
たまに授乳後でも目ランラン興奮しまくりで何しても寝てくれないときに
尻をやや強めにポンと叩くと急に寝落ちしたりするんだが大丈夫だろうか
どこかで急に静かになるのは脳震盪を起こしてるからというのを聞いてからちょっと怖くてやりづらい
尻叩いて
寝かしつけてるけど
平気?
65 :
54:2014/05/07(水) 08:56:39.85 ID:Cj+acA/9
>>56 寝る前のみミルクの混合なんだけど、夜間はゴクゴク飲むからやっぱり空腹で起きてるのかなぁ。
うちはゆるくジーナをやってるんだけど、昼間は眠くなる時間にベッドに連れて行って、手を握ったり足を握ったり歌を歌ったりしてると、タイミングが良ければ寝るよーお腹空いてる時は
>>55のループだけど。
大体2-2.5時間間隔で眠くなるから、見計らって入眠儀式してあげればうまくいくかも?
ベッド=寝る場所だと理解させるために、ベッドで遊び始めたらプレイマットに連行してる。
あとは
>>58さんと同じかなぁ。
うちも目ランランになっちゃったら擬似添い寝だなぁ
添い乳のように、子の頭上に腕を回して横向きに寝て、少し大きめの寝息っぽい呼吸音聞かせてる
時々ホントに寝てしまうけどw子も寝てくれてるからそっと逃げる
2ヶ月半からネントレ開始して明後日5ヶ月の娘、今では日中音楽かかったままでも寝られるようになったw
くしゃみや食べ物の袋ガサガサいわしても起きないし、まぁ時々駄目だけど
だいぶ神経太くなってる気がする
おおよその時間が来ると眠くなってくれるし
やっぱり昼寝も就寝時と同じ場所で暗い方がいいのでしょうか?
9時からおねむは、抱っこ→そのままリビングで抱っこのまま1時間寝る。12時からのおねむは、買い物を兼ねて抱っこ紐でのねんね。15時頃からのおねむは9時と同じ。夜は19時に授乳寝落ち、4時間おき。
リズムは整ってるのか寝かし付けに時間はかかりませんが、1人で寝られないし、授乳か抱っこでしか寝ない。。大泣きを皆さん耐えてトントンだけで寝るようにしてるの?
三行言われたけど同じやり方の人もいたのでまとめてみた
>>67 うちは大泣きしたのは最初の二日だけだった
今は泣き出したら抱っこしたり歌ったりして落ち着けてリトライで安定している
【擬似添い寝】
1.布団ごし赤に抱きつくように覆いかぶさり肩口を押さえ赤の動きを封じます
2.赤を抑えた指先で肩をトントン
3.顔と顔を密着させ大きく寝息のような吐息を聞かせましょう
・パイや抱っこで寝落しかけてから移行でOKです
・布団に置いたときに起きても構わず続けましょう
・ポイントは素早くがばっと力強く
・身じろぐ赤から頭突きを食らわないよう注意しましょう
・赤のジタバタは力尽くで押えてOKですが下半身は脱臼の恐れがあるので押さえつけてはいけません
・添い乳のような体勢で横に寝そべってもOKです
・拘束されている感じや母の体温、匂いで安心し、母の呼吸音にシンクロして赤が寝付きます
・早く寝てほしいと焦ると赤に伝染して寝ないのでゆったりした気持ちを意識しましょう
・赤が寝たと思っても数分そのまま擬似添い寝を続けると「寝たと思ったのにすぐ起きた」が少なくなります
・睡眠途中に覚醒してぐずり声を上げているときに行い成功するとそのまま寝戻ってくれます
>>68 横だけど書いてくれたとおりに試してみたら、
初めて抱っこや授乳以外で寝つきました!
ありがとう!!!!
>>68みたいな方法は良く見るんだけど、うちはベビーベッドでしかも一番下にしてあって敷布団が柵より下にあるから擬似添い寝作戦が出来ない…
ベビーベッドで寝かしつけしてる人はどうやってるんだろう?
うちは朝6時前くらいに起きちゃうから、明るくしたリビングへ連れて行って授乳、そこから寝たり寝なかったり…昼寝はしても30分くらいとか、寝てもすぐ目が覚めて泣いたりとか。
授乳時間も昼寝の時間も定まってないけど、お風呂だけは17時台に必ず入れて授乳すると、大体19時位には寝てくれる…んだけど、そこから寝る時もあれば起きる時もあり。
更に旦那が休みだとテンション上がるのかなかなか寝てくれない。
ネントレして授乳時間とか安定させたいんだけど何からやったらいいのかわからない…本も読むヒマないからネットでジーナとか調べたけどよく解らん。
今日は旦那休みだからさっきも眠くてぐずってたのをあやしてたんだけど、旦那に変わった途端すっと寝てしまった…
普段物音もしゃべり声もボリューム大きめでイラッとするのに何で寝かしつけうまいんだろう悔しい。
>>70 うちもベビーベッド。
ネントレってほどじゃないけど、4ヶ月くらいから19時に授乳したら起きた状態でベッドに置いて部屋真っ暗にするようにしてた。
最初は寝るか不安で、ベッドの足元にうずくまり息を潜めて寝付くまで待ってたw
泣いたらトントンとか抱っことか、何が一番いいかわからず色々試して模索したよ。
次第に泣かずに寝るようになって、今では授乳してベッドに置いて、おやすみーって即部屋出てる。
5分くらいで寝ちゃうかな。
ただ夜中は3〜4回起きるよ…。寝つきはあんなにいいのに。
夜中起きるともう一人では寝なくて寝付くまでずっと抱っこでしんどい。
>>67さんがそれでつらくないならそのままでもいいと思うよ。
わたしは上の子のときにそんな感じで暮らしてたけど
ハイハイとかして動きまわるようになったら置いても起きなくなったよ。
首が座るとおんぶでも寝かせられるし。
やめたいならしばらくは泣かれるかもしれないけど、
抱っこしないで寝るトレーニングしたらいいと思う。
わたしは今は下の子を昼寝は抱っこで寝かせちゃってる。
上の子はすでに小学生だし、下の子はおそらくわが家最後の赤ちゃんだから
一瞬ですぎさる乳児期、たくさん抱っこしたいと思ってしまう。
>>72 なるほど、ありがとうございます。
上の子の世話があったり家事が忙しい訳でもないので抱っこで寝かせてましたが、辛い訳ではないのでこのままでもいいかも。
このままでいると月齢が進んだ時、面倒なのかと悩んでました。
夜はあまり背中スイッチが作動しないので昼間だけだと思い抱っこします。
一歳すぎてもネントレって可能でしょうか?
>>74 可能です
子供の睡眠習慣が大人同様になるのは6歳ぐらいだといいますし
ネントレは睡眠に関する生活トレーニングなのでいつからでも出来ますよ
>>68 これけっこう良かった!暴れそうでも押さえつけてたら諦めて寝付いた。
もうすぐ4ヶ月です
問題は最初寝付いても夜中1時間ごとに起きることがあること
夜寝ないから母が疲れる→赤と一緒に昼寝数時間する→夜寝ないという悪循環になってる気がする…
生後8ヶ月の娘
最近寝付くのに2時間かかったり、寝ても1時間ごとに泣いて起きてくるようになってしまったので、なんとかもう少し気持ち良く寝かせてあげたいと思い、ネントレしてみよう!と決めた…
んだけど、19時から始めて今まで泣き叫んでたので、前回の授乳から3時間経ったので、授乳して落ち着かせてるところ。
日中の生活リズムはほとんど整ってて、お昼寝も合計2時間半くらい。
今日やってみたのは、
おやすみと声かけ後布団に一人で寝かせて部屋を暗くして退室
泣いてても2分まって2分なだめて退室、次は3分まって2分なだめて…これを7分待つ所までを繰り返す
ってやつ。
娘はなだめても無理だった。私の顔見ると余計泣くし途中からえづきまくりで、寝返りしながら自分の顔殴って、すごい大音量で泣いてて、こっちが負けて抱っこしちゃった。
これは、明日からも続けていつか効果は出るかな。アパートに住んでるから苦情が来る方が先かもしれないな。
とりあえず明日もやってみるつもり…。
>>76 思い当たるフシがあるなら少し頑張って、生活リズムをつけるとこから始めてみてはいかが?
体は辛いけど、生活リズム整ったら、長くまとめて寝てくれるようになるかもよ!
うちも頻回起きるのに困ってリズム整えることからはじめたら今は起きる回数が減ってきてますよー
9ヶ月半の赤。いつも添い寝で寝かしつけています。最近布団に寝せてから寝付くまで時間がかかるようになってきたのが悩みです。
横にすると同時に寝返りして腹ばいになってしばらく遊んだり、そのままうつ伏せで寝ようとしたりします。
早めの月齢からネントレしてた赤ちゃんは9ヶ月とかになっても、ちゃんと仰向けで寝付くのですか?真面目にネントレしていなかったことを今さら後悔しています。
もしやネントレ=仰向き寝だと思ってる??
>>77 根負けして抱っこすると、赤の思考は「大きく泣けば抱っこしてもらえる。次も諦めず抱っこまでがんばろう」と
なるので明日も根競べになります。そのやり方ネットで検索してよく見るけど理論がわからんな、個人的には
泣いたら興奮して脳が覚醒状態になってしまって寝たくても眠れないと思うんだが…
>>79 ネントレって入眠儀式をつける段階で仰向けで寝るってのも入眠儀式のひとつになる気がする
毎回仰向けで寝かしつけていると、仰向けで寝るのが当たり前!と赤が思い込むみたいな
うちは布団の中では大人しくして遊ばないところって思わせるのもネントレの内だしね
今からでもネントレしてみたらどう?
>>81 そっかー。やっぱり始めたらやり通さなきゃダメだよね。
私もネットでいろいろ見てて、いわゆる「泣かせるネントレ」って感じなんだろうけど、いろんな人の体験談を読んで、泣かせないネントレよりは即効性があるみたいだったのでやってみました。
今日は泣き疲れたのか授乳後に寝ちゃったのでそのまま布団に置いて今も寝てるけど、また泣いて起きてくるだろうからその時にどうするべきか、考え過ぎてよくわかんなくなってきてる。
すやすやネンネとかの本は読んでみた?
ネット情報だけで泣かせるネントレ実践するのはちょっと難しいと思うけど…。
今日は特に夜泣きがひどくて19時に寝てから1時間おきにすごい声で泣いて起きてる。
宇津救命丸を頼んでみたけど効果あるかなあ…
魔法のスイッチだと、寝落ちはダメだけどウトウトさせて9割方寝てる状態にしておいて置いて最後の入眠は自力でさせる、って感じでもOKってあったよ。
泣かせるネントレが厳しい人はこのやり方でどうかな。チラ見程度しかしてないから詳しいこと書けなくて申し訳ないんだけど。
切実な人はネットだけじゃなくてやっぱり本をどれか一冊は読んだ方がいいと思う。買わなくても図書館でもいいんだし。
自分は数冊読んだけど、まぁマシになったかな?程度だわw
>>77の方法ってスヤスヤねんねの方法じゃないの?
まだ読んでる途中だけどそういう風なこと書いてあったから
87 :
82:2014/05/08(木) 23:24:38.32 ID:LCUpex9z
>>83 まだ読んでないのでいまポチった!!
やっぱりしっかり勉強してからやるべきだったなと反省してます。
娘が産まれてすぐの頃にジーナをやろうと思って本も読んだんだけど、活字は目が滑って全然頭に入ってこなくて、いざ始めてもスケジュールがたがたで挫折してからネントレ勉強もサボってしまってたなー。
これを機にしっかり勉強します!
だらだらと失礼しました。
ネントレ本何冊か読んだけどどれも前置きが長いというか要らぬ情報が多いような気がする
10ヶ月のマーシーちゃんの場合〜とか必要か?とかww
でもどこが重要かわからないから結局全部ざっと読まないといけないし…
もっとこう実用的な所だけで良いのにな
>>85の9割寝てるけど〜は
>>68の方法でいいの?特に意識してた訳ではなく、長らくこうやって寝付かせてますが、これは自力入眠の練習になってるのでしょうか?
90 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 07:44:50.11 ID:giXf/h72
>>88 昨日まさに同じ感想を抱いたところww
重要な論点がわからないから結局全部読むんだけど
飛ばしていいところが大半な気がしたww
生後1ヶ月半。
尼でポチった本が届いたのだけど上記の理由で読むのは明日にしようと就寝。
何故か9時から3時まで寝た!
まだネントレのネの字も試してなかったのに
買っただけで満足するなんて安いやつだな息子よw
たまたまかな?
>>89 大切なのは「寝落ちさせない」ことだから方法は
>>68で問題ないと思うよ
おやすみーと声掛けて部屋を出て行っただけで勝手に寝てくれる練習は別に必要だけどね
92 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 17:28:06.11 ID:0nGUzMqA
>>68 これって体の位置と頭の位置ってどうなるのかな?
例えば体が子供の右側にあるとしたら、頭は子供の頭の左側でいいのかな?
髪が子供の顔にかかってクシャミしたり、子供を潰しそうになるにですが、間違ってるんでしょうか
>>81 さんの通り、布団は遊ぶ場所じゃないということを教えたい。どうしても大人しく布団に入ってくれないのだけど、どうやってネントレすればいいんだろ。
>>93 昼間のいる場所と夜寝る場所は同じ布団とかだったりしてない?
>>93 私の場合は昼はベビージムに転がったりして遊んで、さあ寝るぞというときに布団に移動し電気を消して真っ暗にしてゆったりした寝る雰囲気を作る。それでも暗闇で遊ぶ場合はまたベビージムに戻り電気つけるを繰り返してます。
スレチだったらごめん。
赤が寝てる時、吐きそうで吐かない(せり上がってくるものを飲み込んでる)状態になって「んっく、んっく」と呼吸が乱れる。
本人は苦しそうな様子はないんだけど、その状態じゃ当然眠れないし、放っておくと鼻の方に上がってくるのかズルズル言ってる時がある。その時はぐずぐずして泣く。抱き上げたら鼻のズルズルもなくなって再入眠する。
ちゃんとげっぷをさせてから寝かせてるんだけど、寝かせてしばらく経つとこの症状になる。
授乳後3時間経っててもなる。
似たような人いませんか?
また、何か対処法はあるのでしょうか?
赤をゆっくり寝かせてあげたい…
97 :
76:2014/05/10(土) 07:08:07.01 ID:9hfzWwJH
>>78 昨日試しに昼寝しなかったら夜2回しか起きなかった!再入眠もすごく楽でした。
やっぱり昼寝しすぎて夜寝れなかったのかなぁ
初めて朝までベビー布団で寝てくれた
丁度3ヶ月、完ミです
毎日19時お風呂、抱っこでゆらゆらしながら20時から21時には寝かしつけてます
大体4〜5時間は寝てくれてたのに2ヶ月後半から、突然細切れで30分から1時間おきに手足をバタバタして起きるようになりました
おくるみも今までは良かったのですが激しく拒否するようになり、おしゃぶりも吐き出します
いきなり寝なくなったので夜が怖いです
>>98 おお〜、月齢も完ミもうちと一緒!
お昼寝はどうなんだろ?
うちはギャン泣きでなければ、放っておいちゃいます。
したら、だんだんひとりでも再入眠してくれるようになりました。
>>99 お昼寝は日によってですが、大体勝手に寝るのが1日1時間×3回位と、毎日外出するようにしていますが、必ずその間寝てしまいます
3ヶ月でも起こした方がいいんでしょうか
>>100 安眠ガイドによれば、日中のねんね時間はトータル2時間半が目安になってるよ
でも、2ヶ月後半になっていきなりなら、魔のシリーズが始まったんじゃないだろうか
102 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 14:03:15.86 ID:Xy9DC9pS
生後3週間目で母乳で育てています。
ジーナ本を読んで、スケジュールに近づけようと、起床時間等意識しています。
完全にスケジュールにのせるのは難しいと思うので、EASYも取り入れてみようと、本を取り寄せ中です。
数日前から寝ぐずりが酷くなりました。
抱っこすると泣きやみます。
泣き方が激しくなるまでは様子を見ているのですが、顔を真っ赤にして汗だくで泣き叫びます…
そこで抱っこして、落ち着かせて、またベッドに寝かせると…の繰り返しです。
おくるみが嫌いなようで、包むと全力で拒否して寝るどころではないので、半くるみにしています。
寝かせたまま肩をホールドしてトントン、耳元でシーも試してみたのですが、聞く耳持たず…
低月齢でネントレを始めた方で、寝ぐずりが酷くて泣いてしまった場合、上手くいった対応等アドバイス頂けるとありがたいです。
>>100 ごめん嘘だった
トータル4時間〜4時間半だった
>>101 おお、やはり魔の始まりなのか
頑張って成長してくれてると思って頑張ります
しかし眠いのはどうにもならないですね
低月齢のうちはそんなもん、な気がする。
まだ昼夜の区別もないし、ネントレネントレって気張りすぎない方がいいような。
うとうとしてきたら置く→泣いたら抱っこ→うとうと(ryの繰り返しではどうかな?
ごめん、その繰り返ししてるのか。
でもひたすら続けてると赤が諦めて(力尽きて)寝るって言うから寝るまで頑張り続けるしか。
根気強く寝かせるのは辛いよね、時間もかかるし。
>>97 まだ4ヶ月なんだよね?
昼寝させすぎもダメだけど疲れすぎもダメだからその月齢に必要な昼寝はさせてあげてほしいな
>>107 言葉足らずですみません。昼寝自体は赤ちゃんが寝たいように寝かせました。合計で2時間くらい。
ただ私も一緒に寝るとどうしても添い乳して無理やり寝かせてしまうのでそれをやめました。
私が昼寝すると3時間寝ないとすっきりしないので…
7ヶ月、10時台〜朝まで1時間以内に泣き叫ぶのが3日続きふらふらです。
安眠ガイド読んで生活リズムは大体大丈夫な筈ですが、添い乳要求がすごく頭おかしくなりそうです…
結局泣いたときってどう対処したらいいんてしょうか。放置すると一時間以上泣き続けます。
>>109 夜泣きじゃないかなぁ。
辛いよね。
うちも乳やっても抱っこしてもおんぶしても2時間以上叫び続けるのが1ヶ月半くらい続いたよ。
辛いけど、いつか必ず夜泣きは終わる!と信じてなんとか乗り切った。
昼寝、夜寝るときのタイミングと授乳のタイミングがぴったりのため
必然的に乳で寝ていることになっているのですが
これってよくないよね…
抱っこで寝るタイプじゃないのでもう既にクセになっなる気がする
朝7時に起きてすぐ授乳、9時くらいに眠くなる…で必然的に授乳と昼寝がずれてきませんか?9時の朝寝は抱っこで寝かせてます。抱っこ紐で外に出たりでも寝ませんか?
113 :
111:2014/05/11(日) 03:13:26.94 ID:v0IAuIdI
抱っこひも=お外で刺激的!となったようで、
抱っこひもでねたことないです。
朝の授乳は親都合に合わせてたので少し見直してみます。ありがとうございました。
>>109 うちも同じで添い乳やめたらまとまって寝るようになったよ
添い乳は眠りが浅くなった時に口におっぱいがない!って起きちゃうから
最初は3時間泣かれたけど1週間かけてゆっくり落ち着いた
3時間も放置ではなく座って対面抱っこで、時々お白湯飲ませたり
とにかく泣いてももうおっぱいでは寝かせてもらえないんだとわかってもらえるまでやりきるしかない
今は日中4時間は授乳間隔が空いてるから1〜2時間で起きたら抱っこゆらゆら、3〜4時間で起きたら座って授乳してる
抱っこでの寝かしつけもだんだん早くなって5分くらいだし、ウトウトしたら
>>68で寝るようになってからはモゾモゾしても自分で再入眠出来るようになったよ
寝かしつけ変えるの物凄く大変だと思うけど添い乳してる間は現状が続くかも
>>109 七ヶ月なら泣かせるネントレも可能だから
あまりにしんどいならチャレンジしてみてはどうかな。
上の子が八ヶ月のときにチャレンジしたときは
初日は2時間泣かれたけど1週間でひと晩眠れるようになったよ。
そこまででないとしても、114さんと同じく添い乳はやめたほうがいいと思う。
>>92 子供が仰向けの時は上から覆いかぶさって、横向きの時は向いてる側で添い寝してるよ
右横向きなら左耳の近くで呼吸聞かせてる
自分の頭は腕で支えたり肘ついたりして支えてるよ
仰向けで自分が添い寝する時は、右側なら右耳近くで呼吸聞かせてる
髪は纏めるとか反対側に流すとかしてるけど、それでもかかりそうならヘアバンドするとかしたらどうかな?
聞きたい事と違うレスになってたらごめん
117 :
102:2014/05/11(日) 13:39:31.80 ID:bV8bmEzD
>>105、106
ありがとうございます!
低月齢はそんなものなのですね…
低月齢から始めると楽というので、気張りすぎていたかもしれません。
第一子で来年育休が明けるので、少しでも早く生活リズムを安定させた方が、子供も過ごしやすいのではと焦りもあり…
今は実家で、寝ぐずりで泣くとすぐ両親が抱いてしまうので、抱き癖がついたようで気になります。
今週末に自宅に帰るので、気張りすぎないように根気よくやってみます。
ネントレとはあまり関係ないけど
抱き癖とか今時言わないから
低月齢のうちは抱いてあげてほしい
仕事に復帰するなら尚更
おせっかいかもだけど
個人的にジーナは子の個性とハマるか否かだと思ってる
抱き癖ついて悩んだりしたけど
6ヶ月こえてママよりおもちゃがいいって時も出てきた
悲しい…
>>118 抱き癖というものご存在しないってわけじゃないよ。
抱っこしてれば抱き癖はつく。
でも今は、抱き癖ついたらもっと抱っこしましょう!な風潮なだけ。
7ヶ月のときに1時間おきに起きるようになってしまったのですやすやネンネ読んでネントレしたけど失敗した
既にハイハイもできるようになってたのがまずかったか、布団に置いて部屋を出ると一瞬でドアの前まで来て泣き叫びながらドアをガンガン叩き続ける。つらい。
さらに我が子には泣かせるスタイルは合わなかったのか、1週間続けても全く改善されないどころかより起きるようになってしまったのでしんどすぎて中止
もっと動けない月齢のうちに始めれば良かったと後悔…
こんな例もあるよということで。
もうすぐ10ヶ月だけど、もう一度挑戦してみようかなあ…
夜間断乳の方が早いのかな
うちなんて8ヶ月だけど、未だにおっぱいとだっこでねんねさせてる。
二時間おきに起きて添い乳でまた寝かせてるよー。
抱きぐせとかいうけど、今だけだし甘えさせてあげてもいいかなと。
楽したい気持ちも分かるけどそれぞれですなぁ
抱き癖ってどれぐらい影響あるんだろ?
2歳とかでも抱っこでしか寝ない子っているのかな?
抱きぐせっていうけど、結局抱っこしたくない、夜起こされたくないっていう母の甘えだと思う。
抱きぐせつくからーって言っちゃえば楽してるっていうより子供のためって聞こえるもんね
>>122 同じく甘えさせたいと思ってる。
添い乳はたまにしかしないけど(ほぼミルクの混合なので)
産むまでは、添い寝はせずにベビーベッドで独り寝させる!と思ってたけど、あまりのかわいさに添い寝に変えた。
抱き癖についても、高校生とかにもなって抱っこ抱っこって騒ぐ子なんていないだろうし、今のうちだけだから存分に抱っこしてる。
今のうちだけの楽しさだから我が家はねんトレしない。
ねんトレはねんねを教えるだけで、抱き癖とは関係ないよ。
日中は抱っこしたりたくさん触れ合うけど、夜は寝る時間ですよ、てことを教えるだけ。
夜たっぷり眠れれば母も子も朝からご機嫌でいられるよ。
少なくともうちの子は、添い寝してた頃よりネントレ後の方がぐっすり眠れるようになったから、母がラクなだけではなかったと思うを
というかネントレしないって人は何でこのスレに居るの?
添い乳やらなんやらで納得し悩みもなくやってるならそれでいいじゃない
ネントレしてないならアドバイスも出来ないだろうし…
>>128 ここネントレスレじゃないから
ねんね総合だから
でもテンプレは悩みある人orネントレ話って感じだよね
そうじゃなくてもネントレ話してる人にたいして楽したいだけじゃんとか言っちゃうのはちょっとどうかと思うな
>>124とか、まだ8ヶ月で軽い赤ちゃん1人しかいないから言えることだよねぇ。
>>131 ほんとだw
悩んでない方がなんでわざわざスレチなレスつけてるんだろね
いつまでも抱っこじゃないと寝ないとか地獄だからネントレ的なことはある程度やった方が良いと思う
上の子3歳15キロはかなり改善したけど風邪引いたりすると抱っこ一晩中×5日間とかある
下も生まれたしぼちぼち要求にお応えできなくなるわ
悩んでなくはないよ。
毎日一時間とか寝るのに時間かかるし下手すれば30分おきに起こされたりするし辛いよ。
まぁだからなに?って話だけどさ。
>>134 そうだよね。
夜ぐっすり眠れなくて子供も辛いと思ってるよ
ってか添い乳の方が楽じゃん
私もネントレした時に物凄く泣かれて、自分が楽したいからってこんなに辛い思いさせてって一緒に泣いたよ
でもネントレした今はまとまってぐっすり眠れるようになってから日中のご機嫌もいいし、自分も寝不足解消されて日中イライラせずに笑って関われるようになった
添い乳やめて授乳量減ったからか離乳食もよく食べるし、食べて寝てがしっかり出来てるせいか急激に成長してずっと70サイズだったのが80サイズアウトしそうになってる
何でもかんでも母親の甘えって、自分を追い詰めるような事は誰の得にもならないから、もっとご自愛ください
母親だって人間だし、もう十分みんな頑張ってるよ
子育てに正解なんてないわな。
自分の正しいって思ったやり方でいいよね
言いたいことは分かるけど、ご自愛くださいの使い方、思いっきり間違えてるよ
>>139 あれ?ご自愛くださいって、自分を大切にして下さいって意味だと思ってたけど違うの?
それとも、そこだけ敬語っておかしいよっていう事?
結びに使わなきゃいけない縛りとか?
スレチで申し訳ないけど使い方の間違いがぐぐってもよくわからなかったから教えて欲しい
次の方どうぞー
5ヶ月なんだけど寝ているときに自分のおならで起きる息子。
盛大なおならとともに結構な確立で●も出ていてやかんのオムツ替えが悩ましい
オムツ替えたら完全覚醒しちゃうけど●が出ているか脇からのぞいただけじゃわからないときもある
夜間のオムツ換え事情皆さんどんな感じ?
おしっこは朝まで代えないけど●だと代えるなあ。
うちはあんまり夜間に●しないからかもだけど。
>>142 うちの四ヶ月もけっこうな寝っ屁するw起きないけど。
寝る前のオムツ替えでベビー馬油塗りまくって保護してるから、盛大に●が出ない限りオムツ替えはしてないよ。
●が盛大に出たかは音で割と分かるし、オナラと一緒に出ちゃったくらいのちびりでは替えてない。
夜用にオムツはワンサイズ大きめのつけてる。
今のところ、桃尻を保ってます。
●だと換えたいよね、換えるよね
ネントレ本には夜間はオムツ換えんでも良いってあるけど
●は換えない訳にはいかんよって毎晩お尻覗いてる
換えないで再度寝かしつけて短時間で起きると●見落としてた?と結局オムツ換えちゃうし
夜中に息子のおならが鳴るとそのまま再入眠しても●出てそうで気になる
>>144 馬油とかワセリンで保護するのいいね!試してみるありがとう!
>>136 ダブルベッドの我が家は添い乳だともれなく父ちゃん母ちゃんの腕やら肩やらに負担がかかりすぎる
って死活問題があってw
ネントレというのもおこがましいけど、ベビーベッドで寝んねの練習中
今は抱っこゆらゆら子守唄か寝る前におっぱいやミルクで満腹にさせてから寝せてるけど、
いずれはお布団被せてトントンで寝てくれないかなと思ってる
148 :
77:2014/05/11(日) 23:10:48.42 ID:8CWm5CkS
>>77で、泣かせるネントレをやって泣き叫ばれて…と愚痴ってたものです。
次の日、隣の棟のアパートの子持ちママさんから「昨日の夜は大変そうだったね〜」
と言われてしまった…隣の棟の聞こえてるって事は同じ棟の人にはかなり迷惑かけてしまっただろうな…も思い、泣かせるネントレは断念。
支援センターで赤ママ安眠ガイドの本を借りてきて、寝かしつけの仕方を
お風呂後の、いわゆるイチャイチャタイムに、
・しっかり授乳→絵本を読む
・暗くして布団に置く→泣いたら抱っこで落ち着かせてまた布団
てやり方にしたら3日目の今日はお座りさせて絵本読んでる途中で眠すぎて舟漕いでたw
まだ部屋を暗くすると泣くこともあるけど泣き方が今までと全然違ってスンスン泣いてる感じ。
ゆっくり進めていっていつかは布団で一人で寝れるようになるといいな。
うちの子は泣かせるネントレとは相性が悪かったんだね、早く気付けて良かった。
149 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 01:16:21.30 ID:yreqdRox
昼寝の時間と夜中の睡眠は関係あるかな?
もうすぐ2ヶ月で日中ほぼ寝てて夜は大体三時間おき
一回だけ夜六時間寝たけど幻だったみたい
低月齢のうちはまだまとまって寝てはくれないと諦めるしかないのだろうか
>>149 多分どの本でも関係あると書いてあるよ
それぐらいの月齢だと昼夜逆転してたりまとめて寝なくてもおかしくはないけど、日中は明るい生活音のある空間で出来るだけ起こして遊んであげるのが良いかも
大人だって昼寝ばっかしてたら夜寝られないしね
スイマーバ使ってる人います?
レビューとか見ると、運動量が増えて
よく寝るようになったって書いてあるのが多くて
そういう効果があるなら試してみようかなと思うんだけど
何度か使ったけど、うちはあまり楽しそうじゃなかったし
疲れるほどやらなかった。
乗ってる姿には癒されるけどね。
>>149 夜はその月齢なら三時間寝てグズって、その後三時間ぐっすりならよく寝る方じゃないかな?
普通にお腹すいて起きるのは低月齢なら普通じゃない?
>>151 2ヶ月半の赤で参考にならないかもしれませんが
毎日スイマーバで10〜15分程泳がせていますが睡眠量は変わらずです。
眠い時は浮き輪の上でも寝ます。
でも上がった後はウルトラご機嫌で覚醒してる気がします。
155 :
102:2014/05/12(月) 08:56:50.85 ID:0O225SGA
すみません。
抱っこじゃないと眠れないという意味で抱き癖という言葉を使いました。
ジーナ式の場合は、抱っこじゃなくても自力で入眠できるように…というトレーニングでもあると思っていました。
(今は寝ぐすりが酷くて、抱っこ→寝る→数分で起きるを繰り返しているので)
ジーナも低月齢では泣かせる厳しい対応はすすめていないので。
日中、子供が起きている時は抱っこして家の中を歩いて回ったり、コミュニケーションも取っています。
>>121 8ヶ月でちょうど昨夜同じ状況になった。
リビングにいる時は目をこすって眠そうにぐずるのに。
抱っこで寝室に移動、子守唄歌いながら布団に置いて私が部屋を出るとはいはいで入口まで来てガンガン。
それを布団に戻すを繰り返すこと1時間。
間に泣いたら抱っこでなだめたり、寝かせてトントンしたりで何度目かもう分からないけど、とにかく最後は布団に置いたらこてんと寝た。
自分で寝たというか、疲れ派てただけかもだから、今夜どうなることか。
お昼寝はまだ抱っこじゃないと寝ない。正直抱っこだと10分で寝るから早くて楽なんだけど、これから重さが辛くなるだろうから迷いながらのネントレ。
「朝までぐっすり」を読んで、赤が眠そうにしたら布団へ、を実行してた。
ある日を境に布団へ置いた途端におっぱいを欲しがるようになってしまい、足りてないのかな?と吸わせるとそのままウトウトするようになってしまった。
これって結果的におっぱいで寝かしつけしてることになるのかな?
辛うじてウトウト段階で布団に置いてるから、最後の入眠は自力でできてるのかもと思うけど不安…。
もうすぐ10ヶ月。
ここ2日、朝寝・昼寝は8ヶ月頃から添い寝で寝ていたのに、とにかく寝返りをしたがりギャン泣きで寝ない。
目はゴシゴシして眠くて眠くて仕方なさそうなのに、何度も何度も寝返りを戻しても寝ない…
やっと添い乳で寝てくれたけど、今頃になって何故だ…
相変わらず昼寝が下手すぐる…
もー嫌になって寝愚図りを放置するようにしたら、グズグズしながら20分くらいで寝てた。
これって泣かせるネントレのうちに入るのか?
2ヶ月半になったが夜もまだ最高3時間ちょっとしか連続で寝てくれない…
>>160 えっ、それ普通だと思ってた。
うちはまとめて寝るようになったのは 4〜5ヶ月くらいだったよ。
今は6ヶ月朝方1回起きる。
でも昨日は9時くらいに泣いて起きた。
夜泣きの前触れかとビクビクしてる。
うち8ヶ月だけど二時間おきorz
>>160 普通普通、うちは3ヶ月の頃も3時間くらいだった
何の気まぐれか、数回4〜5時間寝た事もあってテンション上がったけどそれきりw
長く寝られるようになったのは4ヶ月入ってからだったよ
5ヶ月入った今でも、最初の夜間授乳が22時だったりするしまだまだ定まらない
育児書やサイトに三ヶ月から朝までまとめてねてくれるように、とか書いてるからいけないよね
変に焦るよー、低月齢で3時間なら普通なのにね
あのときは変に追い詰められてた
上の子はきっちり3時間おきに起きるのが9ヶ月まで続いて離乳食が3回食になった途端朝まで寝るようになった
下の2ヶ月児は5〜6時間はまとめて寝る
睡眠って本当人それぞれだからね…
うちの旦那みたいに10秒で寝れる人もいれば私みたいに1〜2時間経っても寝つけない人もいるしorz
いつも昼寝が下手くそで、抱っこじゃないと寝られない2ヶ月完ミ。
でも夜は4〜5時間まとめて寝てくれてる。
これってやっぱ昼寝時間が少ないからなのかな?
きょうは13時にミルクあげてからずーっと寝てて、16時に無理やり起こしてミルクあげたらまた寝てしまった…
夜寝なくなるのかな。こわい。
>>116 レスありがとうございます。とても助かりました。
仰向け寝の時に私の体が右側にあるのに、子供の左側の耳に息をかけようとして
キツイ体勢になってたんだとよくわかりました。
つい根負けしておっぱいや抱っこしてしまうけど、また気を新たに自力で寝てもらえるようやってみます。
>>157 添い乳みたいに、起きた時にくわえてたはずの乳がない!ギャーン!とはならないかもだけど、入眠儀式のひとつにおっぱいが必須になることはあるかも。
卒乳時にどうなるかかなぁ…
おっぱい必須になってる場合、卒乳時の入眠儀式ってどうなっていくものなの…?抱っこでも寝るけど、もうおっぱい必須になってる四ヶ月。自然に入眠って月齢の問題?個性の問題?
>>169 それ私も気になる!!
確かに大人はみんな自力入眠だけど、いつから愚図らずに寝てくれるようになるんだろう。
まさか2歳3歳までグズグズしながら寝る子もいるのか…?!gkbl
卒乳の時は、麦茶やらを飲ませてって感じにシフトしてくんじゃないのかな?
おっぱいはもうバイバイな訳だし。
上の子は授乳しながら寝る子で1才3ヶ月で断乳したのだけど
2日くらい泣きながら力尽きて寝て
そのあとは普通に添い寝で寝てたよ。
不思議なくらいケロッとパイのことは忘れていった。
昼寝下手で悩んでる人は部屋暗くしてる?
うちは昼だから薄暗いだけでいいかな・・・と思ってたけど、
寝付きの悪さに悩んで、部屋真っ暗にしたら寝つきすごく良くなったよ。
もし真っ暗にしてなかったら試してみてください。
>>169 うちは1歳2ヶ月で卒乳したんだけど、1歳の誕生日から「1歳になったから、もうすぐおっぱいバイバイだよ。バイバイしたら絵本読んでねんねしようね」と言い聞かせてた。
そしたらある日、自分から絵本持ってきて「おっぱいバイバイ」と言った。
で、本当におっぱいあげなかったら、我に返って急に大泣きしたけど、それも3日くらいですんなり卒乳。
そして本当に絵本読んだら寝るようになった。
という超理想的な展開だったわ。
下の子はこうはいかないだろうなーと思いつつ、言い聞かせ作戦は決行する予定。
>>172 お昼寝で真っ暗にしたら夜と勘違いして感覚おかしくならないのかな?
と、素直に疑問。
>>172 うん、昼寝は暗くせずにいたら夜ぐっすりねるよ。
昼夜の区別は親がつけてあげないとつかないらしいし。
うちは朝寝昼寝夕寝すべてカーテン引いて電気も消してる。
日当たり悪い部屋だからかなり暗くなるんだけど、夜は7〜8時間くらいは通して寝るよ。
お腹空いて起きちゃうから授乳するけど。
保育園では暗幕引いて真っ暗に近くしてるなぁ。
ジーナ式だと真っ暗が推奨されてる。
ちなみに一日トータル3時間半くらいお昼寝してる。
これは推奨される時間より長いんだけど、一応夜は寝てくれる。
お昼寝しっかり、薄暗い部屋、こういう例もあるということで〜
昼寝のとき暗くしてもいいんだ…!
月齢は関係ありますか?ジーナでそうなら、新生児からってことなのかな?
うちは一ヶ月半、夜は3〜6時間まとめて寝るけど昼寝は全くできないか、しても30分〜1時間半くらい。
夜寝てくれるだけでもありがたいから、このスレは参考に見てるだけのつもりだったけど、
もし暗くして昼寝してくれるなら、母の身体はすごく楽になるなあ…
せっかく今整ってるリズムが崩れないか不安だけど、試してみようか…
確か赤ママガイドは昼間は明るい部屋推進じゃなかった?最近保育園でも明るいところ多いみたいよ。睡眠を考えてというより、先生達が子供の顔色などチェックしやすいようにらしいけど。うちも迷いつつ、リビングの明るい部屋で寝させてるなぁ
もうすぐ3ヶ月なんだけど、おくるみして寝かせてる。エイデンのおくるみ。そろそろ暑くなってきてたまにもがいてるからオムツと短肌着におくるみしてるんだけど、それでも暑いかな?
おくるみやめる勇気もない。と言っても最高で三時間しか寝ないんだけどね…。
暗くて静かなところで昼寝を徹底していると
ある程度育ってから外出先で眠れなくて
グズグズになって不便というパターンもあるらしいよ。
うちの上の子が低月齢の頃、昼寝が下手で抱っこ抱っこだったけど
生後半年すぎくらいから畳で大の字で昼寝するようになったから
下の子2ヶ月の今は昼寝はあまり管理してないなぁ。
夜はひとりで入眠を徹底しているけど。
181 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 11:06:06.72 ID:+eBc0Oxv
清水悦子さんのブログでは、お昼寝は木漏れ日位の明るさでって言ってた。
6ヶ月男児で完母です
朝寝、昼寝、夕寝それぞれ1〜2時間、夜は9時にお風呂で、その後は9時半から6時までノンストップで寝ます
お風呂の後は布団に入れてトントンで5分もしないうちに寝てくれるのですが、日中は抱っこユラユラしてラッコ寝じゃないと寝てくれないのが最近の悩みです
同じようなパターンの方いますか?
日中どうにか布団に入れたくて、添い寝などしてみますが寝つけないようです
夜はトントンで大丈夫なので、昼間は抱っこユラユラじゃいけないという原因もわからず、煮詰まってます
何か良い方法はないでしょうか?
>>182 うちの4ヶ月もほぼ同じ感じです
夜は布団で寝てくれるのに、昼間はお腹の上でしか寝てくれません
昼寝の時間に家事したいけど起きるので今もこうして2chしている次第ですw
なんかコツでもあればいいんですけど…
>>182 同じく6ヶ月、夜はトントンで寝ます。
で、最近昼寝も抱っこゆらゆらからトントンになりました。
参考になるか分かりませんが…ゆっくりトレーニングしましたよー。
まず抱っこゆらゆらの時点で毎回同じブランケットをかけて寝かしつける。
一週間くらい同じブランケットをかけて寝かしつけたら、夜と同じようにトントンしてあげる。
もちろん初日からうまくいきません。確実にぐずりますが…。
泣き叫ぶまではトントン。しばらく泣き叫んだら諦めて抱っこゆらゆら。
私はこの繰り返しでした。泣けば抱っこゆらゆらしてもらえる〜、という風にはなりませんでしたよ。
段々とぐずりまくりながらも寝てくれるようになり、今はブランケットをハムハムしながら大人しく寝ます。
185 :
176:2014/05/13(火) 13:42:15.73 ID:qqjVJ1Bl
>>177 現在4ヶ月半、ゆるくジーナ式を始めたのが3ヶ月半からです。
それまでは実家に里帰りしてて、夜は5〜6時間連続で寝たけどお昼寝が下手でずっとだっこだった。
自宅に戻ってからはジーナ式のスケジュールを参考にしてるんだけど(完全には無理なのでほんとに参考程度)、今のところ良い感じです。
試したことないけど、確かに明るい場所では寝ないかもしれないなぁ…
これからねんねの部屋でしか寝れない弊害が出てくるのかもしれない。
うちは2〜2時間半周期で眠くなるので、そろそろだなと思ったらベッドに連れて行く。
3時間を超えると寝かしつけにかなり手こずるので、眠くなるときにうまく寝かせてあげるって大事だなと思う。
抱っこしてたら初めて何もしないで寝た
自力入眠する力はついてきてるのにどーして長く寝れないのかな
さて、どーやって下ろそうかなー
おくるみなしで初めて寝かしつけできた
お昼寝だったからできたことなのかもしれないけど
苦労してたからすごく嬉しい
夜も頑張ろうと思えた
お昼寝に添い乳してる人ってどれぐらいいるんだろう
家にいたらついしちゃう
ネントレ気になりつつ情報収集中
時々お昼寝で気づいたら一人で寝てることがあって心配になる
大体ご機嫌に遊んでたら、ぴぎゃぁと一声泣いてこてんと寝てる
夜は寝かしつけしないと寝ないのにね
>>174 172です。
うちは今のところ大丈夫みたい。
昼夜の区別がっていうけど、
うちは昼も寝てくれるならばの昼寝の時も夜と思ってくれていいやって結論になった。
明るい→昼。遊ぶ時間。
暗い→寝る時間。遊ばない。
これくらいの認識で居てくれたらいいやって。
心配なら、最初は真っ暗で1月くらいかけて徐々に部屋を明るくしていったらどうかな?
生後ほぼ5ヶ月
特に夜の寝かし付けに苦労しています
以前腰を痛めた経験があり、日中夜ずっと添い乳でした(今でもです)
子も添い乳になれてしまったのか、オッパイだけで寝るなんてことは3ヶ月頃から一切なく、朝寝、昼寝は20分程度抱っこして家の中を歩くのですが、夜は長いと一時間も…
目をこすり出したりあくびをサインにしているのですがそれでも途中泣き出したり本人も辛さそうたまりません…
昼夜や場所の区別をつけたり、少し放置してみたりはしたのですがかえって意固地になってしまったような気がします
こういったこの場合向いているネントレはなんでしょうか?
トントンだと一時間以上泣いて夜間はこちらの気持ちが折れてしまった経験があります
>>192 ネントレを実施した人のブログを結構読んだんだけど、最初の数日は2〜3時間くらい大泣きしたって人も多かったよ〜
ずっと泣かれると心折れるけど、ネントレ方法はどれにするとしても、諦めて半端にやめたりせずにやり遂げた方がいいみたい。赤が混乱するから。
我が家の8ヶ月児、昨夜は1回しか起きなかった!奇跡のようだ。
しかも普段は5時台に起きるのに、6時半まで寝てた。悪天候で部屋が暗かったからかな?
続くかわからないけどこのペースでいってほしい…
>>192 腰弱いのに毎日お疲れ様
歩き回るのが入眠儀式化してそうで大変そう。
眠いサインが出たら寝る前にベッドにおいてるかな?
意外とベッドに置いたほうがすぐ寝入るよ
どういうネントレが向いているかは試してみないと分らない部分もあるけど
192は赤が泣くのが辛そうで自分の手間(抱っことか)はOKっぽいね
面倒で移行まで時間かかるけどなるべく泣かせないネントレは朝までぐっすりおススメ
朝までぐっすりは1、2あるけど2は幼児およびケーススタディなのでまず1を試してみたらどうかな
魔法のスイッチ併用参照すると朝までぐっすりでも割と短期間で形ができると思うよ
>>193 >>194 レスありがとうございます
やはりどの道も鉄の意志で行くしかなさそうですね
お勧めの本も読んで勉強したいと
思います
これ以上重たくなったらもう腰も死亡だと絶望していたので今のうちに出来ることは数日の我慢だと思って全力で試してみます
6ヶ月になりたての女児。
夜中に起きると、ずり這いで遊んでしまい2時間近く寝てくれません。
無理に寝かしつけると機嫌が悪くなるし、一緒に遊んでも昼夜逆転が怖いです。
再入眠のネントレはどんな事をしていますか?
寝る時は抱っこと仕上げにトントンしてます。
>>196 まだ寝返りをたまにするくらいなので参考にならないかもしれないけど、子供と両手をつないで寝たふりします
意識的に寝息をたてると、あぁ母も寝たし寝るか〜って感じで静かになるけど今だけかなぁ。
2ヶ月になりました
里帰りから帰ってきて生活リズムも付いてきたし、そろそろネントレしたいところ
今は抱っこでゆらゆらの後、ラッコ抱きでしか寝てくれない
眠そうになったらお布団に置いて、泣いても寝るまでトントンを実行したいけど、はじめは昼寝だけ又は夜だけ?
それともやると決めた日からは、昼寝も夜寝もひたすらトントン?
赤ママ安眠ガイドは読んだけど、具体的な進め方はよく分からなくて
>>198 やると決めたら基本的には昼夜で入眠儀式は統一します
ひたすらトントンが推奨される
安眠ガイドはびっくりするほど抽象的で具体的内容がないから他の本をおススメする
二ヶ月だとまだリズム作ろうとしても触れ幅大きいだろうから焦らずにね
ネントレしたいけど、引っ越ししたら環境が変わったりしてまたリセットされるかな?
赤が起きるのが早くて困る。
2ヶ月です
16時~17時の間にお風呂
上がったら授乳(照明暖色系でやや明るい。放課後の教室みたいな明るさ)
うとうとしだすので、寝室へ移動(豆電球)
置くと泣くので抱っこゆらゆらするも、寝ぐずり
1時間~2時間くらいぐずぐず
たまにゆらゆらも効かないほどのギャン泣きを披露
ここで寝付くこともあったり、結局次の授乳時間になってパイで寝てしまったりバラバラ
しかし、19時~20時の間には寝ます
そこからはよく寝ることが多く、1時頃授乳
2時までに再入眠しますが、問題はここから。
4時頃から必ず、手足バタバタしだすんです。
寝ぼけてる?眠りが浅い?のか、手を抑えて頭を撫でているとスッと寝るのですが、しばらくしない内にまたバタバタ。
時折、短時間静かに寝てるようですが、これが1時間以上続きます。
そして結局5時に起きてしまうことが多々…
7時くらいまでは寝て欲しいのですが、何を改善すればいいのか解りません。
手足バタバタがなくなれば良いのかもしれませんが、おくるみを巻いても足をバタバタさせてしまうのと、これからの時期暑くなっておくるみが使いにくいので(エイデンのガーゼ地なのでマシだとは思いますが)どうしようか悩んでます
長文ですみません。
アドバイス頂けると助かります。
2歳4ヶ月児のねかしつけは2歳スレの方がいいかな
>>200 むしろネントレしておいて、必ず同じ時間に眠くなるようにすると楽だと思う。
環境が変わると、寝付きはよくても何度か起きて夜泣きはするかも。
慣れるまでの辛抱かな〜
>>201 早朝覚醒は、たぶん仕様
うちも4時くらいから30分ごとに起きて5時半ごろには元気いっぱい。
8ヶ月になったら急に7時近くまで寝る日が増えたよ。
2ヶ月だったらまだリズムもちゃんとついてないしなぁ…うちはその頃はおくるみ使うと割とゆっくり寝てたかな
>>201 ごめん、おくるみ使ってたね。
うちの子も足バタバタすごくて、半ぐるみだったんだけどそれもだめかな?
腕だけでもきつめに巻くと効果ありました。
ノースリメッシュとかの薄い肌着にガーゼおくるみではどうでしょう!あとは室温を赤に合わせて調整。
あとは、親が足をおさえてあげると寝たりもするけど……根本的な解決策じゃないですが…
おくるみ、おひなまき…
動きが激しすぎてすぐ崩れる&嫌がる
効果あった方がうらやましい
おくるみ上手にまけてる?
うちもかなり活発で足も強い男児だったけど、体にフィットさせるようにきっちり巻いたらかなり効果あったよ。
>>204 レスありがとう。やっぱり仕様なんですね…
おくるみ、腕だけキツめに巻いてる時もあったんだけど、動けないままモゾモゾして唸ってる(やはり眠りは浅くなるみたいです)のがなんだか可哀想だったのと、
深夜授乳でゲップでないまま横向きに寝かせるとき、おくるみしてると下の腕に負担がかかりそうでやめたんです。
これから暑くなるし、おくるみに頼らずいけるならそうしたいと言う思いもあって…
でも早朝覚醒が仕様なら諦めておくるみするしかないのかな…
メッシュの肌着なんてあるんですね。
まだ首座ってないんだけど、前開きのがあるのかな?
探してみます。
208 :
196:2014/05/14(水) 11:45:04.31 ID:p3w67408
>>197 寝たふりはしてたんですが、髪を引っ張られたり、鼻の穴に指入れられたりだったので今度は手も繋いでみます。
ありがとうございます。
わたしは不器用だからスワドルミーで巻いてる。
今2ヶ月半でスワドルミーで夜は8時間寝てくれてるのだけど
ぼちぼちスワドルミー卒業しないといけないよね。
昼寝は抱っこゆらゆらでおくるみなしで寝かせてるけど
夜は布団においてハイ、おやすみーで母は退室だから
くるまずに眠れるのか不安だ。
ベビーカーで全然寝ない…2回に1回は入眠失敗してすごい寝ぐずり起こす…こういう子多いですか?
>>210 6ヶ月うちの子はベビーカーで寝たことないよ。
すごく眠そうなのになぜか意地でも起きてる。
寝ぐずりは2回に1回どころか毎回だよー。
寝るの下手ですぐ起きるし、泣き叫んである程度暴れないと寝ない…
もうすぐ五ヶ月。
夜は19時から20時の間にすんなり寝てくれるものの、朝方早いときは3時に起きる…。
指しゃぶりしてそのまま寝付くこともあるけど大体ヒャッハー状態。時々ウトウトしてまたヒャッハー。
五ヶ月も仕様なんだろうか。
寝る時間を少し遅くしてみたものの、17時には眠くなってくる我が子には意味はなかった。
何か解決策はないだろうか。
>>211 赤ちゃんはみんなベビーカーねんねが好きなのかと思ってたけど、そうじゃないんだね…乗るのは嫌いじゃないみたいなんだけど如何せん寝ない…
ベビーカー、6ヶ月あたりからぐずって寝なくなった。
それまでは乗せると5分で寝てた。
おくるみは可哀想かな?ってくらいキチキチに巻かないと効果なかったな〜
あと意識のある時に巻くと嫌がって暴れるから、寝ついてから巻いてた。
ただ新生児いきみが激しい時期はなにやってもだめでしたw
>>206 巻けてないのかも…
ギュッと縛ってもギャーですぐ着崩れる
今は健やかにバンザイ寝してるw
夜も健やかに寝てほしいなー
>>215 うちは、最初の頃、上の方だけギューギュー引っ張って巻いていて、いくら強く引っ張ってもダメだった。
でも、上半身全体をぴっちり巻きつけることを意識したら寝てくれるようになったよ。
今日すやすやねんね実践初日
朝寝10時〜1時間半泣き続け中断
遊ぶ、授乳
昼寝14時〜1時間半泣き続け中断
授乳
買い物に行かねば成らず外出。
エルゴで昼寝←今ココ!
何度か本を読み返して疑問にも思っていなかったのですが
今のエルゴで昼寝してるような状況ってあんまり良くなかったりするんでしょうか…?
朝から一度も寝てないので逆に疲れ過ぎて夜寝れないだろうから
少しくらいならいいだろうと自分に言い聞かせては居るけどどうしても気になってしまいました
>>209 良ければ「ハイ、おやすみー」で寝るようになった過程教えていただけませんか?
泣かせるネントレに尻込みしてる2ヶ月赤もちです
>>218 209じゃないけど、うちは就寝時間にベッドに置く→泣いたらあやす、をひたすら繰り返してたら勝手に寝るようになりました。
寝る前に部屋薄暗くして授乳、ゲップ出るまで話しかけたり今は暑いからうちわであおいだり。
ゲップが出たらスリーパーを着せて、ベッドに置いて、ぬいぐるみタオルを渡して、すぐ電気を消す。
おやすみのキスをして部屋を出ると、5分くらいで寝ます。
毎日同じことを繰り返して入眠儀式と認識させてます。
今、寝ついた赤の様子を見に行ったら、姿がない。
一瞬動転したけど、よく見たらベッドの足側のはじっこでアルマジロみたいに丸まって寝てた…。
今日は暑いし、扇子で扇ぎながら寝かしつけしてたら、いきなりの大号泣!!
ホントにピギャアアアアって泣くんだ…!
夜はそれでも冷えそうだから、エアコンつけるの控えようかと思ってたんだけどつけてみたら落ち着いてきて寝てくれた
あービックリした
夏こえー
>>219 現在何ヶ月ですか?何ヶ月から実施されて、いつからそうなったんですか?
>>221 いま8ヶ月です。
2ヶ月半ごろから始めて、ほっといても寝るようになるまでは1ヶ月くらいかかりました。
>>218 209です。
うちは新生児のときから夜の寝かしつけに
沐浴、授乳、おくるみ、子守歌、お祈り(クリスチャン家庭です)と決まったことをして
真っ暗な部屋で布団に置いて親は退室を徹底したらすぐに習慣になりました。
新生児の頃だと体力もないからか、そんなに泣かれずに軌道に乗りました。
上の子を抱っこで寝かしつけるくせをつけてとても大変だったので
今回は最初から布団で寝かしつけるぞ!と決めていました。
ちなみに上の子は6ヶ月で泣かせるネントレをして
3日でひとり寝できるようになりました。
皆さんの体験談、とても為になります
参考にさせて頂きます
もっと聞きたいくらいです
途中からのネントレは気力体力いりそうでなかなか始められないけど
子も私も健やかに暮らすためだと思ってそろそろ本気で取り組みたい
今日の寝かしつけはヘヴィーだった
暑いからか朝寝昼寝ガタガタだったしいつも寝ぐずる時間に爛々としてたあたりで覚悟はしてたけど
18時から2時間半何してもぴぎゃー、あやして泣き止んだらぶーぶーブーイング
ネントレ軌道に乗ってたし昨日は特によく寝てたので今日のしんどさが尚更きつかった
そうだ、毎日こんなだったから添い乳の快楽捨ててネントレしたんだった…
しかし、ぐずる子にマイナスの感情は起きない替わりか夫に対するイライラが湧き出す寝かしつけだったわ
寝かしつけは置けば寝るのですが3時間おきに授乳と朝方に夜泣きみたいなのをしてくたくたです。
今6ヶ月なんですけど仕様ですかね?
ネントレすると夜通し寝るようになるんですか?
なるんですか?て。
知らんがな。
似たような方がいたら教えてください。
6ヶ月、子の就寝は19時頃なんですが
起床が4時半ぐらいです。
1日、外出中のウトウト含め3,4回昼寝してます。
朝起きる時間が子まかせになってる上に
いつ起きてたかもわからず
昼寝の時間も読みづらいです。
低月齢のときに19時頃には眠いとギャン泣きで
今も18時半には眠くてクズることもあります。
この状態ですが少しずつ就寝時間を遅くすれば
早起きは解消されそうですかね。
30分ほど遅くするとか。
寝てくれなくなるのが怖くて
就寝時間をずらすのに踏ん切りがつきません。
>>227 全く一緒〜
ネントレしても寝つきが良くなっただけでしたw
7ヶ月半ごろに起きる度授乳をやめて、明け方一度だけあげるようにしてたら、最初はむちゃくちゃ泣いたけど大体1〜2回しか起きなくなった。
明け方の夜泣きみたいなのはまだ時々あるけど、これはもう成長を待とうと気長にとらえてます。
>>229 我が家も19時就寝の5時起きでしたが、用事で寝かしつけが20時すぎてしまった時でも起床時間は変わらず。
今は特に明るくなるのが早いから仕方ないのかな〜遮光カーテンでも光漏れるし。
8ヶ月に入ったら、7時近くまで寝てくれる日が少しずつ増えてきました。
新生児、体力ないからか勝手に寝てくれるのに感動
上の子の時は「泣いたらおっぱい」を忠実に守った結果、寝ないモンスターが出来上がっちゃって苦労したから今のうちに自力入眠を身につけてもらおう
>>229 安眠ガイドには遅く寝たから遅く起きる訳ではない、というようなことが書いてあった気がする
我が家の3歳児は就寝時刻が後ろにずれ込むとかえって早く起きるので当てはまってるな〜と思う
大概6時くらい起床ですが、日の出と連動してるらしく冬は7時まで寝ることもありますが夏は5時起き当たり前
うちも最近朝は5時には起床してるな
3時は寝てくれるが4時から4時半は寝かしつけてもダメなことが多い
サマータイムと思って付き合ってるが正直親は眠い
>>229 です。
>>230 >>231 >>232 ありがとうございました!
よくあることなんですね。
就寝時間関係なく、朝日とともに目覚めるとは。
親は夜やってることを朝にして早めに寝る等で対応します。
月齢上がって落ち着くといいですよね。
うちは集合住宅なので、泣かせるネントレとか苦情が来そうで無理かなぁと思うし、
隣で寝てるダンナも激務なので、夜中は寝かせてあげたいし、でも子は2、3時間ごとに泣いて起きるから口封じのようにおっぱい飲ませて、、、
なんか悪い習慣を母自らつけてるような気がするけど、どうしたらいいのか。
いつか自然にまとまって寝てくれるようになるのかな。
明らかに、お腹空いて起きてるんじゃなく、悪い夢でも見たのか、キャーキャー叫んで起きる時がある。
>>234 子の睡眠は親の働きかけの影響も大きいと思うよ
いつかはまとまって寝られるようになるだろうけど、あなたの体が悲鳴あげないか心配だ
睡眠不足って本当に辛いからさ…
泣かせないネントレ本、一度読んで見たら?
2〜3時間たってたら授乳じゃダメなの?1時なら抱っこで再入眠させるけど…
>235
私は日中赤の添い寝とかで睡眠確保できるのでいいんですが、日中働いてるダンナは申し訳ないなと思い、、、
ジーナとスヤスヤねんねは読んだので、
泣かせないネントレ本読んでみます。
>236
トントンしても結構長く泣いて再入眠できないタイプで、おっぱいあげると吸っているうちに落ち着いて寝るんですよね、、、
でも良くないですよね、、、
みなさんはこういう場合寝室別になのかな
1LDKだから別室無いし、、、
あーまた夜が来る。最近は目が冴えて寝れない、、、
愚痴すみません。
なんか三時間ごとの授乳はいくないって意見あるけど、
低月齢だったら普通のことだし、あげずに饑餓状態にする方がよっぽど悪いことな気がするよ
生後六ヶ月以降ならあやすので問題はないと思うけどね
始まって間もないスレだからしょうがないけど、月齢ごとの寝かしつけテンプレあるといいよね
2歳にして泣かせるネントレを開始したんですが泣いていないけど起きてるときって見に行ったりしないでそのままにしておいていいんでしょうか?
8ヶ月児、就寝7時じゃ早いんだろうか。
朝は最近日の出と共に起きてきてしまうけど、7時までは寝かせるようにして、昼寝も2時間ほどしてほしいけど、30分×2回しかしない。30分で起きてきてそれから再度寝かしつけようとしても絶対寝ない。
6時にお風呂に入ってかなり眠そうにしてるのに授乳終わって電気を消すと、この世の終わりみたく泣き出して抱っこしても何してもダメ。
一時間くらい粘っても泣き止まないので電気をつけて布団に置いたら楽しそうに転がって一通り遊んで、それから抱っこするとコテっと寝る。
体力ついてきて、もう少し遊びたいのかな?
あと、寝る前に必ずすごい泣き方をするんだけど、日中あまり泣かない子だから一日の内、寝る前に一日分泣いてるのかな…
>>237 旦那には耳栓プレゼントするんだ。
部屋がない以上は仕方ない。
赤が泣くのは仕様なんだから、ある程度は旦那にも我慢してもらおう。
>>239 ご機嫌ならほっといてokだとおもうよ!
10ヶ月♂
寝つき悪く、寝るのが早くても22時。
寝ても、私が添い寝してないと1時間おきに泣く。添い寝してても、私が眠ってないと起きちゃう。
明け方も1時間おきに泣く…
離乳食も、3回食で寝る前はミルクも足しているのにどうなってることやら。
やはり、添い乳がまずいのかしら…
添い乳してると眠りが浅くなる度におっぱい欲しがって起きてしまうらしいねぇ
産院で添い乳勧められたし、退院してからもしばらくはやってたけど、めんどくさくてやめた
添い寝自体、気が張っちゃってしっかり寝れなかったんだけど、それを知ってから、やめといてよかったなーと思う
生後一ヶ月です。
昼夜問わず、寝かしつけに数時間かかります。
昨夜は20時から4時まで寝ぐずり泣き続けました。
昼もほとんど寝ていません。
寝入るまで、早くても4時間はかかります。
おくるみは断固拒否、トントンもききません。
抱っこで落ち着くのも一時で、添い乳・添い寝・らっこ抱き等、検索してヒットするものは何でも試してます。
ご機嫌で起きてる時間というのが、24時間で30分もありません。
泣き声でイライラしてしまいます。
ビニールのガサガサ音が寝付きやすいようで、何時間もガサガサし続けてます。
寝付くと、比較的まとめて寝てくれますが、感情を抑えるのに必死で、その間私が眠れません…
あんなに産まれるの楽しみにしてたのに
魔の…だったらしばらくしたら落ち着くとは思うけど…寝な過ぎて余計に機嫌が悪いようですね。けど、その頃はほとんどの赤ちゃんがご機嫌で30分なんていれないですよ。
まずは頼れる人に変わってもらってママの体力を回復することが1番です。
寝るかは別にして、外に連れ出したり、お風呂にいれたり、違う部屋に行くだけでも気分が変わり泣き止むかも?
あとは、読む気力があればテンプレの本に記載してある1日のスケジュールに少しずつ調節していけば眠いタイミングが分かってきますよ。
>>244 お疲れさま、大変だったね
六時間ぐずってた間、授乳やおむつは何回くらいだったんだろう
その月齢だと1日中寝てる子でも3時間おきに授乳だから
起きて泣いてるとなると1時間おきくらいにお腹すきそうだけど
それを満たしてあげた上で、泣き続けてたのかな
残念ながら赤ちゃんの中には本当に寝ない子もいるみたい
細切れでも上手に休めるよう、親は慣れていくしかないと思う
でも、もちろん永遠に続くわけじゃないよ
もう少し月齢が進めば昼夜の区別も付くようになるし
表情も出てきてどんどん可愛くなるよ
今はあまり思い詰めないで、頼れる人がいるなら甘えてね
ごめん、六時間じゃなくて八時間だったね
しかしすごい体力だなあ
>>244 うちも1ヶ月くらいの時は泣くか寝るかで、機嫌良く起きてるなんてなかったよ
思いきってあやさないで一時間くらい本気泣きさせたあと、抱っこしてあげると意外と寝たかな…
あとは泣き止ませてくて多めにミルクあげると逆効果だよ!
お腹が苦しくてうなって起きるし、オムツもすぐ汚れて落ち着かない
私がそれに気付いたのは1ヶ月半の時でした
少しがまんさせて適量あげたら、結構落ち着いた
ちなみに1ヶ月のころ、最高19時〜翌朝7時まで赤さん一睡もしないっていうのありましたw
朝の私は落武者みたいになってたw
新生児、ほんと寝ないよね。
ママは体を休めてね〜なんて言われても、いつ休むんですか??って思う。
出産前に思い描いてた赤ちゃんドリームとかけ離れすぎてて、そりゃ産後鬱にもなるわw
うちは一ヶ月半くらいからやっと落ち着いてきたかなあ、二ヶ月の頃にはなんとなく昼夜のリズムついてきてたよ。
あんなに寝なくて毎日死にたいくらい辛かったのに、あっという間に大きくなる子を見てまた新生児抱っこしたいー育てたいーと思ってしまう…
>>249 本当不思議だよね
1人目の時出産の痛みや新生児の大変さをこれでもかってぐらい味わって懲りたはずなのに2人目産んだ
2人目産んで思い出してもう絶対産まぬ!と思ってたのに2ヶ月になったぐらいの時に3人目…なんて考えがよぎったww
まぁ大変さを忘れる脳じゃないと2人3人なんて産めないよな、よく出来てるわ
>>249 すごくわかる。育児書の「赤ちゃんが昼寝してるときはお母さんも一緒に休んじゃいましょう!」みたいな記述に怒りが湧いてた。
一緒に寝られるほど昼寝してくれたらどんなにいいかと。
そういえば、新生児の頃は0時まで寝ないのが当たり前だったな。
今は7時就寝だけど寝るの下手で寝ぐずり激しい。
昼寝はほぼしないでくずってる事が多いなぁ。
どちらも大変だ…
さらにうちの子は抱っこしてピンクノイズ聞かせないと寝ない。
>>244 うちの子も全く同じ感じだったなー。
私は3日一睡もできず倒れてしまったので夜だけ少し多めにミルク飲ませたよ。
ミルクが通用しなくなったらおしゃぶりも使った。
当時は産院の影響ですっかり母乳教だったから気持ちの整理つけるのに苦労したけどw
3ヶ月頃ようやく夜は2時間眠れるようになった。
10ヶ月になったら、昼寝30分、夜は7時間寝るようになったよ。
ショートスリーパーな赤ちゃんはキツいけど、新生児期の短眠は必ず終わりが来るよ。
頑張ってる人に頑張ってとは言いたくないけど、必ず楽になる日は来るからそれまでなんとか耐えて!
>>244 うちもそれくらいの時は泣くか寝るかだったなー。
大変だよね。お疲れ様。
アプリとかようつべでがさがさ音とか赤が泣き止む音楽かけて、
親も寝ましょう!
泣き止ませなきゃって思うからいらいらするのかな?
私は泣いてても寝なくてもいいやーよしよし!どこか成長してるのかな?
お母さんは楽しみだなー!って思うようにしたら少しは気が楽になった。
当時は聖母マリアごっこと名付けていた・・・。
どうしても辛いなら耳栓しちゃいなよ!
>>251 ほんとにそう
新生児期の赤ちゃんはねんねしてることがほとんどです
って育児本に書いてあってハァ?じゃあ昼間全く寝ないうちの子おかしいの?ってすごい悩んだ
そして悩んだ末に本読むの止めた。この子はこの子のペースがあるんだって開き直った
今3ヶ月で完全に寝付くまで最低1時間はかかるけどね
>>255 >ハァ?じゃあ昼間全く寝ないうちの子おかしいの?ってすごい悩んだ
すっごいわかる!
しかも「21〜23時は成長ホルモンがよく出るので20時までには寝かし付けましょう」とかあって、
23時なんてこの子まだまだ寝ないんですけど…ってすごく凹んだよ。
でも健康だし体重増加はいまいちだったけど発達は問題ないし、
じゃあもうこれでいいや!っていうかどうにもできないし!と思った。
(小児科で「そりゃ寝なくて活発な子は太らないよー大人だってそういう人は細いでしょ」って言われたw)
ネントレ本とか読んでも読んでも悲しくなるだけだから読むのをやめた。
抗えない子のペースってあるよね。
みんな新生児は寝ないよね…夜寝たことなんかなかったわw
あの頃は寝不足過ぎて頭おかしくなりそうだった、いや頭おかしくなってた
その後も寝るのが下手くそな娘に育ったわ
しかし自己流泣かせないのんびりネントレしたら、急に寝るの上手になった
いつか終わりは来るんだよねえ
>>257 その泣かせないねんトレkwsk教えて頂いて良いですか?
逆に1ヶ月で夜6時間寝る子はどっかおかしいのかと悩む…
睡眠時間が一日トータルで短い気がするので、0時に寝ていたのを21時にしてみた
0時に起こして授乳して6時間寝る
このペースもそのうち崩れるんだろうな
>>259 寝る寝ないは個性だろうし大丈夫じゃない?
ここのスレのひとたちは、子が寝なくて悩んでる人が多いからそういう話題が主になってる訳で。
多分そういうので悩んでない人はそもそもこのスレ見ないんじゃ…。
261 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 22:04:22.74 ID:BV6SRzHc
2ヶ月です
大体8時から8時半の間にお風呂を上がりミルクを飲ませて9時に就寝
この場合最後の夜間授乳はいつにすればいいですか?
いつも夜中起きる度に授乳してましたが夜中は授乳間隔を伸ばすようにと本に書いてあったので…
>>256 わかりすかぎてワロタ!
新生児の時期、赤ちゃんが寝る時に一緒に〜
…って、寝たことなんてないわ。抱っこじゃなきゃ昼寝しないし、夜も1時間寝ない日はざら。昼寝しても物音で起きるし、ピンポンなんて押された日にゃ殺意が湧いたわw
そんな子も7ヶ月。やっと夜はまとめて寝てくれるようになった。っていっても5時間位だし、昼寝は未だに抱っこ寝です。
家事なんて手抜き手抜き!
育児書なんて嘘っぱちだ!と泣いたなぁ。
>>244 うちも新生児の頃、似たような感じだった。
20時から朝の8時半まで泣かれた時は気が狂いそうだった。
2〜3ヶ月頃からは相変わらず寝つきは良くなくて0時頃まで泣く日々だったけど、一旦寝てしまえば5時間とか長めに寝るようになってきた。
今は5ヶ月なんだけど、眠るまでの時間がだいぶ短くなって21時くらいに寝てくれることが増えた。だいぶラクになった。
ネントレとか最近まで知らなかったけど、成長とともに徐々にラクになったよ。
今は添い乳に頼ってるけど、近いうちには乳なしで寝られるようにしたい。
うちは新生児の頃は夫と交代制で休憩しながらなんとか頑張った。
多分、今が一番大変な時期だから、それを乗り切ればその後は多少寝グズられても余裕でいられるよ。早く落ち着くといいね。
この流れ、あるある過ぎて懐かしくなったw
私は寝ない新生児に悩む以上に、義母に「だっこ癖つけたから自業自得よ」「眠いのに泣くの?そんな赤ちゃん変よw」
と、色々言われたことにへこんだというかイライラしてたな
寝グズリって、知らない人は知らないんだね…
何度も説明してきたけど、多分今も分かってないんだろうな
もうすぐ5ヶ月。
3ヶ月頃からお風呂入れて授乳してトントンで寝かしつけで寝てくれて楽なんですが
最近は授乳して置くと泣いてしまい寝返りしてうつ伏せになるとスーっと寝付く感じになってしまいました。
仰向けに戻すとまた起きて泣いちゃうしキリがないので様子見ながらそのまま寝かしてるのですがうつ伏せ寝はまだよくないですよね?
>>265 もう寝返り返りまで出来ますか?
うちの娘も、寝返り返り出来るようになってからはうつ伏せで寝るようになったけど、見てると自分で顔の位置ちゃんと変えてるよ。
布団を硬めのものにして、柔らかいものが顔の辺りにないように気をつけてればよっぽど大丈夫だと思うけど…
うちの娘は寝ながらゴロゴロ転がって、かなり移動しながら寝るので、掛け布団とかも危ないだろうなと思ったのでガーゼスリーパー着せて寝かせてるよ
>>244 スリングはどうですか?
うちはあれで即寝してくれる
>>258 あらレスが!
いくらでも詳しくお教えします!が…
状況が違うと意味ないかも?
当時5ヶ月の娘とネントレしましたが、
・夜は添い乳でないと寝れない、一時間おきに起きる
・昼寝は抱っこゆらゆらで寝かしつけ、さらにそのまま起きるまでずっと抱っこ
という最下層wからのネントレです。
とりあえず抱っこで置いても起きないようにしよう!が最初の目標でした。
今は寝たふり(体をくっつける添い寝ではありません)&トントンで寝てくれます。そんなネントレでも良ければ長々説明させていただきますが…。
269 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 09:03:32.30 ID:p4zselCR
横ですがぜひ聞かせてください。
>>266 寝返り返りもできます。
確かに自分で顔フリフリして呼吸確保してますね。
ただ突然死の原因にあるうつ伏せ寝は窒息だけが理由ではないようなので心配になってしまいました。
時間がくるとあくび連発、布団に置くだけで寝るようになった!びっくり!
風呂から就寝、起床と朝一の授乳以外リズムがなくて日中の寝かせつけに困ってたから
安眠ガイドをものすごく適当に参考にしてたのを、かなり合わせてみた途端の事で本当驚いてる
今も、12時半からのお昼寝中
今までは寝てもほぼ30分で起きてきてて、30分睡眠を1日3〜4回っていう適当さだった
それが朝寝は1時間、昼寝は2時間半ちゃんと寝られるようになった!
まぁまだ3日目だから偶然の可能性もあるけどね
これからも続いてほしいよー!
あと、やがてくる魔の6ヶ月が怖い…
ここ数日、昼間の寝ぐずりをするようになった。
今までは眠くなったら授乳の後うとうとして勝手に寝てたのに。
しかも昨日の夜からは背中スイッチが凶悪になった。
置いても10分くらいは寝てくれてたのに…
今8週目だけど、魔の~は9週は聞かないからたまたまなのかなぁ。
今はあぐらかいた私の足の上で寝てる。
可愛いけど重い。
274 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 14:08:27.92 ID:H6HKvU5U
>>273 あなわた
全く同じ月齢です
昼間急にぐずりが酷くなってびっくり
夜も寝なくなっちゃった
>>273 うちの子もそのくらいから急激に寝なくなって私はやつれたw
魔のシリーズ、9週もあるのか…!!聞いてねーよ!!うちの子だけ?!って衝撃だったな…
>>272 昼30分で起きるの、同じです!今何ヶ月でしょうか?
私も安眠ガイド買ってみようかな
>>272 羨ましい!やり方詳しく教えてもらえませんか?
>>274 >>275 仲間がいたとは!
昼間とはいえぐずられるの辛いよね…
夜も眠り浅くなってる赤の唸り声?寝言?で寝不足。
今日は午前中寝ぐずったかと思えば、午後はやたら寝てるわ…
夜の睡眠に支障が出そうで怖いけど、下手に起こしてぐずられても嫌だし、結局寝かせてしまってる…眠りは浅いみたいだけどね。
外出とか、特に疲れさせるようなこともしてないのにこんなに寝るの不思議。
成長しようとしてるんだと言う事にしておこうかね…
>>269 >>270 まず「抱っこで寝かしつけ→そのまま置く」を目標に始めます。この時私は毎回同じブランケットをかけて寝かしつけてました。
夜はまだ添い乳のままでした。とりあえず昼寝からネントレスタートです。
最初はもう心折れそうになります。何十回置いて泣かれたことか。でも一週間くらいで5回程度で成功するようになります。
そしたら夜の寝かしつけも抱っこゆらゆらにします。
この時私は混合から完ミにしたので、どうしたって添い乳できなくなりました。夜中起きても抱っこゆらゆら、それでも駄目ならミルク。完母の方の場合はきちんと起き上がって授乳になりますかね。
こうしてまずは添い乳を完全に止めます。その結果娘は夜中起きても一回になりました。
長くなったので一度切ります。
>>269 >>270 続きです。
添い乳での寝かしつけを止めることができたら、今度は寝たふりトントンのネントレです。
これは昼寝ではなく、夜の寝かしつけから練習します。
暗くした部屋で寝る前の授乳をしたら赤ちゃんを布団につっこみます。自分も布団に入り「おやすみー」と言ったらそのまま寝たふり。手を伸ばしてトントンできるくらいの距離です。
あとはひたすら目を閉じてトントン。寝ぐずりしてても無視です。
ただ寝ぐずりではなく、あまりにも泣くようなら諦めて抱っこで寝かしつけてあげます。
ひたすらこの繰り返しの毎日です。夜寝たふりトントンで寝るようになったら、昼寝も同じことをします。
お母さんがストレスを極力溜めないように、イヤホンで音楽でも聞きながら寝かしつけるのがオススメです。
泣かせるネントレとは違い結果はすぐには出ないので、最初から長い目で挑むこと!
私は「まあ3ヶ月かかってでも改善してくれればいいや…」というスタンスで臨みました。
実際は1ヶ月で完了しましたが。
長々と失礼しました。目が滑りますねw
何か質問あればお答えします。
>>276 5ヶ月です!2ヶ月後半ちょっとだけ長く寝られる時期があったんだけど、
3ヶ月入った辺りから急に30分睡眠になっちゃって
時々1〜2時間寝ることもあったけど本当稀だった
>>277 やったのは、とりあえず授乳時間を揃える事
今までは、そろそろ3時間だな〜くらいのいい加減さでしてたのを、
安眠ガイドと元々のリズムを照らし合わせて自分なりの時間を設定してみた
本では起床7時で即授乳になってるんだけど、うちは大人と一緒に6時半起床
んで8時授乳だったのを7時半に繰り上げ
次は11時半、15時、17時に軽く、寝る前の18時半
9時頃あくびをしだしたから布団に置いてみたらすぐさま瞼が閉じてきた!ので、ガーゼケットかけた→ねんね
昼寝は12時半
本では12時だけどうちの子は眠くならないから半まで待った
あくびしだすか、手足が暖かくなってくるからちょっと抱っこしてポンポンしたりしながら布団へ→ねんね
こんなところかなぁ
ねんね以外で布団に置かないようにしたからかな?とも思う
>>280 説明ありがとう!
添い乳で8ヵ月にまでなってしまったので苦戦しそうだけど長期戦覚悟でやってみる!
>>282 必ず終わりは来るから、心折れかかってもめげないで下さいね!
最初の一週間前後がかなりしんどいと思います。
とにかくなるべくネントレによるストレスを溜めない!音楽でも聞いて歌いながらでもよし!子守歌になるし一石二鳥!
私は抱っこから置く練習の時は毎日熱唱してましたww
母子共々ゆるーく進めればいいんです。その代わり体調の悪さ等がない限りは毎日継続。
いつも同じブランケット等を使うと後半楽になりますよー。
添い乳は止めれば本当にまとめて寝るようになりますから。無理せず頑張って下さい!
>>280 教えてくれてありがとう!
夜は抱っこゆらゆらの寝かし付けを既に実践してるので、寝たふりトントンからやってみる!
と言っても子はベビーベッドだから添い寝出来なくて、寝たふりになるかわからないけど…
ゆるーく継続してみる!
>>284 ベビーベッドでも目を閉じてトントンだけし続けてあげれば、多分寝たふりになると思います!
抱っこでの寝かしつけは月齢が進むにつれて、母親の腰が悪くなりますからね…
トントンでの寝かしつけに成功してから、腰痛がかなり良くなりましたよ!
寝ぐずりとギャン泣きの区別を明確にすることが大事なんだと思います。
寝ぐずりは無視!2分〜3分ギャン泣きしたらスパッと諦めて抱っこです。
泣いたら抱っこしてもらえる!という風にはうちの子はならなかったので…多分大丈夫なはず。
頑張って下さい!
ちょっと低月齢向けテンプレ考えてみた
【新生児】
新生児時期は昼夜の区別がついてない赤ちゃんが大半です。夜寝ないのはよくあること。
夜間に泣いたらオムツ替えと授乳で乗り切りましょう。特に完母目指してる方は三時間ごとの授乳を目指します。
お母さんは赤ちゃんが寝たら昼間でも寝るくらいの気持ちでいましょう。
*開始できるネントレ
・声かけ(おはよう、おやすみ)
・朝日を浴びさせる
・夜は暗くする
・夜寝る時間と朝起きる時間を一定にする。
昼夜の区別がつく練習をさせます。
【一ヶ月〜三ヶ月】
早い子ですとすでに一ヶ月で昼夜の区別がついているかもしれません。
夜間に三時間しか寝てくれない……この頃三時間ぶっ続けで寝てくれるのは十分寝てくれる良い子です。
また、長時間赤ちゃんが寝過ぎてお母さんの胸が張って辛い場合、
赤ちゃんを起こさずおっぱいを吸ってもらうといいでしょう。
また、大人用ベッドで添い乳をしてる場合は四ヶ月以降は寝返りやはいはいでの落下事故の危険性が出てきます。
ベビーベッドで寝かしつけの練習、敷布団の検討などを始めてもいいかもしれません。
ちょっと厳しめのネントレを始めるなら三ヶ月以降にしましょう。(首すわり以降が推奨されています)
*開始できるネントレ
・一人で寝せる(首すわり以降)
>>286 いいですね。
最近低月齢で3時間しか寝ないとか全然寝ないって書き込みがかなり多かったから、当たり前なのになと思ってた所です。
部屋の中を豆電球なしで完全に真っ暗にするネントレもあるから、一応豆電球のメリットデメリットもテンプレにしてもいいかも
豆電球をつけないメリット
・子供に夜は真っ暗なものって学習させられる。
・視力が将来的に豆電球つけてる場合より落ちない(らしい)
豆電球をつけないデメリット
・親がトイレ行く時にまわりが見えない
・授乳、オムツ替えがしにくい
>>285 一ヶ月半の赤ちゃんですが、昨夜トントンで寝かしつけたら数分で寝ました!今までグズグズいったら即抱っこしちゃってましたが、それがダメだったと気がつきました。
抱っこしてほしいんじゃなくて、単に眠くてグズグズいってるだけだったっぽい…トントンで落ち着いてスヤスヤ3時間寝てくれたし、夜間授乳の後も同じでした。
おかげで母の睡眠時間もそれなりに確保でき、今朝はスッキリです。ありがとうございます!
>>286 > 【新生児】
> 夜間に泣いたらオムツ替えと授乳で乗り切りましょう。特に完母目指してる方は三時間ごとの授乳を目指します。
未だ一時間だが
ミルクは間隔空けなきゃだけど
>>290 あぁ、ごめん。
ここは寝すぎる子用に書いたつもりだった
自分の子が新生児時期に五時間ぐっすりとかで、
入院中に助産師さんに三時間ごとの授乳は必ずしましょうって怒られたもんでorz
新生児テンプレ少し修正
【新生児】
新生児時期は昼夜の区別がついてない赤ちゃんが大半です。夜寝ないのはよくあること。
夜間に泣いたらオムツ替えと授乳で乗り切りましょう。
新生児時期でも昼夜関係なく、3時間以上連続して寝る赤ちゃんもいますが、
特に完母目指してる方は起こさなくてもいいので、三時間ごとの授乳を目指します。
お母さんは赤ちゃんが寝たら昼間でも寝るくらいの気持ちでいましょう。
*開始できるネントレ
・声かけ(おはよう、おやすみ)
・朝日を浴びさせる
・夜は暗くする
・夜寝る時間と朝起きる時間を一定にする。
昼夜の区別がつく練習をさせます。
>>291 そいつはすまなんだ
寝てばかりも不安になるよね
どっちにも三時間が目安なんだろうけど、生き物は難しいね
294 :
244:2014/05/19(月) 12:25:45.73 ID:uSqTCEOW
244です。
まとめてのお返しで申し訳ありませんが、レス嬉しかったです…ありがとうございます。
ちょっと頑張れそうな気がします。
赤ちゃんとおかあさんの快眠講座と、赤ちゃん語がわかる魔法の育児書を読んでいます。
朝は7時にカーテンだけは絶対開けて、8時前には起こして授乳しています。
この時は、たいてい子供は気持よさそうに寝ています。
お風呂は19時半には入れて、20時に寝かしつけ開始です。
寝かしつけに早くて四時間くらいかかるので、まず朝寝・昼寝・夕寝がジーナのスケジュールにもEASYにものらず…
今朝は、5時授乳、ぐずぐずから本気泣きで7時ちょっと前に授乳。
8時にぐずり出したので、あやしたりウトウトしたりで本気泣きになり、9時前に授乳し、11時半に授乳し、今やっと寝ました。
このまま寝入ってくれて、ジーナの昼寝スケジュールにのってくれるといいんですが…
授乳は、なるべく2時間は開けるようにしているのですが、中々難しいです。
さすがに8時間泣きやまなかった時は、気分転換に1時間半位でオムツを変えて授乳しました。
ハイローチェアのスイングでは寝付かず、エルゴを使っているのですが、やっぱりグズります。
スリング…ちょっと試してみようと思います。
9か月になり急に、四つん這いになって起きたり、寝返りで布団から脱出したりして夜中起きて遊ぶようになりました。
対策として考えられる事はありますでしょうか?
ベビー布団を敷いて寝ているので脱出しないよう、ゲートを置こうかと考えています。
初歩的な質問すみません
七ヶ月、トントンで寝たことがありません。
というか、トントンのやり方がよくわかりません。
どこをトントンするのか?どんなリズムで?強さは?など全く想像もできず…
参考にさせていただきたいので教えてください。
>>296 ゆっくりした心臓の速さ、一定、胸辺り、強過ぎず弱すぎず…wでやってます
>>296 肩口や背中、抱っこしているときに尻
BPM100位で強さの加減は喉にものが詰まったときに叩く程度
落ち着いてきたら間隔をあけて行きつつ力も弱める
うちの子はトントン不可だったなー。
トントンしようとするとハイハイで脱走するし、軽く抑えると蹴られるし、抱っこすると降ろせ降ろせと暴れて…。
結局10ヶ月までパイ寝落ちしかしなかったけど、11ヶ月になる頃突然コテンと寝るようになった。
直前まで動き回って遊びまくって、いきなりスイッチオフになったみたいにコテンw
ただコテンするの22時くらいだから、もう少し早く寝て欲しいんだけど、
起床6時がさらに早まるのは辛い…。
胸やお腹をトントンするのは刺激になるからダメってどこかで読んだな
横向きにして押さえつつ背中をちょい強めにトントンが一番すぐ寝てた
生後2ヶ月
思うように夕方寝が出来ず15〜今まで起きてた
いつもは17時ぐらいに30分寝て結構苦労しながら寝かしつけての20時就寝だから今回は起きてる時間が長い分寝るのはすんなりかと思いきや同じように苦労して今寝た
難しいなぁ
3ヶ月半
18時半にお風呂入っていい感じにうとうとしてたのに、
寝かしつけようと添い乳してたらどういうわけか覚醒
暗闇の中、超ご機嫌でおしゃべりしてるんだけど
ほっといた方がいいのかな…遊んであげるべきかな
そうか…ハイハイするようになったら脱走があるのか…
ほんと、脱走する子の寝かしつけ誰か教えて。
夜はすぐ寝るけど昼寝が全然だめだ。
トントンする隙すらなく即脱走。
>>305 うちはおんぶしたよ。
降ろすと起きるから、寝かしつけから昼寝終了までずっとおんぶ。
>>305 うちは昼寝は諦めた
寝て欲しい時間に寝るはずがないので寝かしつけしない
で、昼寝したくて限界になったら抱っこして寝かせて、寝る時間によって早く起こしたり、そのまま寝かせたり
ただ車やベビーカーだと、ベルトで脱走しないのでそのまま昼寝してくれるから、
どうしても自分も眠くて仕方ないときは、運転中は目をカッ開いて、寝たら公園の日陰や家の玄関先で寝てる
昼寝するくせをつければよかったと心底後悔してるよorz
>>302 うちは一人遊ばせてるよ
体力が余って寝れないなら、いっそ疲れるまで遊んでくれないかなぁって
旦那にお風呂頼んでるから寝かしつけは遅いんだけどね
三ヶ月。トントンすると疲れるし、母の手!掴んで舐めちゃお!!!となるので、
ベッドにおいて腰あたりを揺すってる。
目が合うと遊んでほしそうにするので、合ったらニコッと笑ってかわす。
しばらくすると、ゆすりに耐えかねて寝るw
6ヶ月
鍼灸師さんに教えてもらったんだけど
寝ぐずりには背中と足の甲をタオルとかでなでるといいらしい。
うちの子は背中を5本指でなでるようにさわーさわーしてたら寝るよ
お試しあれ
>>306 レスありがとう。おんぶか〜
私がにひどい腰痛もちなので、なるべく担がないで済むようにベッドで寝かしつけしたいんだよね…
でもやっぱり寝ない子もいるよね。
>>307 車だと一発で寝る!
…が、私が免許を持っていないので普段は使えない技だ…
我が子は眠さ限界でも寝落ちというのをしたことがなく、ひたすら怒ってぐずるので厄介です。
みんな昼寝はやはり苦労してるよね。
脱走しても根気づよくやるしかないか…!
ちなみに背中マッサージは9割方寝かけてる時だと、スーッと寝入ってくれる。
ただ眠いだけの時は効かない。
体力有り余ってるのかなあ。
引っ越しで本が見つからないので教えて下さい。
赤ちゃんが二時間毎に眠くなるってのはいつまで当てはまることですか?朝寝、昼寝、夕寝はだんだんと夕寝がなくなっていくんでしたよね?昼寝覚醒〜夜の就寝までって5時間とか空くけど、こうなると二時間毎に眠くなる法則は終わりですか?
ねぐずり一時間近くしてるよ
もー昼寝嫌い
ベビーベッドが寝室にあって、西向きの部屋で薄暗いんですが、
昼寝はどこでするのがいいですか?
東の明るい部屋のが夜寝るでしょうか
暑いから窓開けてると、マンションの前が割と交通量の多い道路だから車の音が…
普通に車が通る分にはまだ良いけど、トラックとかもよく通るから、昼寝の時に赤がビクッと起きてしまう。
でも締め切ってエアコン点ける訳にも行かないし…
何でお出掛けだとうるさい中でも寝てるのに家だとダメなんだ…
5カ月半息子
18時半にはパイ落ちしてすんなり寝る
30分から40分後眠りが浅くなって泣き掛けるけどすぐ手を握ったり頭撫でるを何回か繰り返すと深い眠りに入ってくれて、深夜1時から2時位までは寝てくれるようになった
でもここからが問題
2時頃起きて授乳すると、授乳中は半分寝てるのに授乳終わった途端目がぱっちり
クーリングしまくり、隙あらば寝返りし苦しくなったら起こせと泣き、手足バタバタ最低1時間は寝ようとしない
やっと寝たと思っても5時半過ぎには起床
この時間に起きたらもう寝てはくれない
起床時間7時でいいのに
ちなみに寝室は雨戸閉めてるから朝日が漏れてってことはない
今日に至っては8時半の朝寝も10分で終了、10時半に再度寝るも20分で起きる
その後全く寝ず
こういうのもネントレ頑張れば直るのかな
昼寝はともかく、深夜の覚醒はネントレでどうにかなるものなのか
我が子はかわいいけど、やっぱりこっちも睡眠が足りてて余裕がないと、ちゃんと遊んであげられない
>>316 寝るのが早すぎるのとパイ落ちが良くなさそうな気がする。
寝るのが早すぎたら早く起きちゃうのは当たり前だからちょっと寝かせるの遅くして寝かしつけ方変えれば直りそう。
ネントレやってみる価値はありそうだね。
>>314 何かネントレの本などは一冊でも読んでみた?
それぞれの本でも昼寝について主張違うし、家庭の環境も赤の性格も違うから明るいところで昼寝したからって夜寝るようになるもんでもないと思うよ。
>>317 レスありがとうございます
安眠ガイドのスケジュールだけ参考にしてて就寝19時って書いてあったから、それまでに寝かしつけるようにしてたからこんな時間になってたけど、もうちょっと遅く寝かせてみるよ
ただ18時過ぎると眠そうにしてるから、どれだけ引き伸ばせるか…
パイ落ちも暗くした寝室で授乳すると勝手にパイ落ちするようになっちゃってたけど、寝る前に授乳一旦やめるとかしてみればいいのかな
>>318 もう少し色々調べてからまた来ます
失礼致しました
3ヶ月半です。
2ヶ月ごろから19時半〜20時半寝かし付け、朝6時〜7時起床、を習慣づけて
2ヶ月半ごろから夜に起きるのは1〜2回に落ち着いています。(19時半寝〜2時半起、3時寝〜6時起ぐらい)
ごくたまに朝まで起きません。
ちなみに寝かし付けはずっと添い乳です。夜中の覚醒直後などはおしゃぶりでも寝てくれますが基本的にほとんど添い乳です。
この状態なら添い乳をやめてのネントレは必要ないと思っているのですが、いずれ寝なくなるのでしょうか?
まだ3ヶ月半…今のままが続いてくれたらすごく楽なのですが…
>>231 >>7にあるけど添い乳は眠りが浅くなるので
今後来るだろう成長に伴う睡眠乱れのときに今のリズムが崩れて
崩れっぱなしになる可能性大。ソースは私。
大きくなるにつれ昼寝のリズムが変わって連動して夜も乱れる
乱れたときに添い乳しか武器がないのはすごく大変だよ
あと、今楽なのは貴重な休憩ポイントだから堪能して
4ヶ月半 寝かしつけも泣き止ませるのも乳頼りだったけど
意を決してネントレ始めました。パイ落ちさせない、トントン寝かしつけを経て
置いて部屋を出るだけでおkの域にまで来ましたよー
添い乳やめたら体もラクになったので、ネントレおすすめです
ネントレあんま関係ないけど、我が子はドライヤー音ですぐ寝ることがわかった。ベッドにおいてグズっててもドライヤー音で5分後には夢のなか…。ドライヤー音すごい!胎内音は効かなかったのに。
19:00までに眠るようにして三週になるかな?今日はバスタオル巻き付けも要らなかった。
哺乳瓶拒否から好きなだけ飲ませてた母乳も見直そう。
最初の頃にこうしてあげられれば良かったのに、申し訳ないことばかりしてるなぁ…
3ヶ月半女児
パイで8割くらいウトウトさせてから布団に置けばほぼ寝てくれるようにはなったけど
ここからパイなしで、置けば寝る状態に持っていく方法がよくわからない…
添い乳を卒業した記念にカキコ
寝る時間の20分以上前に寝室に移動
低い声で子守唄
添い寝して腰〜背中トントン
寝たふり、もしくはおやすみと言って部屋を出る
泣いてダメなときは抱っこして落ち着かせて仕切り直し
帰省したときオカンの子守唄が効き目あったので試したら定着しました。
歌トントンの時間はどんどん縮まって、今は数分。儀式的な。
遮光カーテンはニトリで3千円w買ってよかったアイテムNo.1かもしれない。
ちなみにドライヤー音は目を丸くして終了でしたw
旦那が添い寝するとすぐに寝る我が子
旦那の押さえつけが丁度良かったり、泣いても何もならないと子どもが分かっていたりするのだろうけど、
一番の理由は、旦那のイビキの大きさだと最近気付いた
(寝かしつけと言っても、子どもより旦那の方が先に寝る)
私が真似しても、所詮真似だからか絶対無理
最近は夜中に起きても旦那のイビキが聞こえると勝手に再入眠するようになったw
>>328 ワロタwww
そんなところでイビキが役に立つなんて!
>>319 我が子の場合ですが、目を閉じて吸ってるだけの状態になってきた時に授乳を止めて布団に置くと泣き出すので
泣かせるネントレを取り入れて添い寝と安眠グッズで寝かしつけるようにしたら夜中に起きる事は殆ど無くなりました
>>328 うちも活用したい!
が、泊まり勤務&深夜まで起きてるから活躍の場が少ない…
寝かしつけのときに「ねんねんころりよ、おころりよー」ってのを歌ってみたら、せっかくウトウトしてたのに何故か爆笑されました…
子守歌を歌って寝かしつけてる方、何を歌ってますか?ゆったりとした眠れそうな曲が思い浮かびません。子は7ヶ月男児です
我が家は大きな古時計だよ
でも3番まで歌うと涙出てくるw
うちは私オリジナルのしょーもない歌だ
眠れそうな低めで優しいトーンで
「ね〜んね、ね〜んね、お〜やすみ、ね〜んね」
最近は歌もトントンも何もなしに寝るようになったからしばらく歌ってないけど、割りと効いてた気がする
>>327 ちなみに何ヶ月ですか?
どのくらいの期間かかりましたか?
「ゆりかごの歌」のオルゴールにしてる。
たまに私が唄うとウトウトしてた赤が泣き出す。
つらい。
>>335 5ヶ月、10日間です。同時にゆるジーナからガチジーナに転向しました。
後出しでごめんなさい。
ちなみに332さんと同じ定番曲を替え歌で歌ってます。低めのイイ声で。
皆さんの歌も聴いてみたい。泣くかもw
332です
替え歌やオルゴールなど、みなさん工夫してらっしゃるんですね。いろんな歌を試して、子に合ったものをみつけられるといいなー
古時計は平井賢?ばりに熱唱しそうなので気を付けねば…
レスありがとうございました!
>>338 色々試すよりは、これ!と決めておいて同じ曲をずーーっと続けることが効果あるんだと思う。
毎回寝かしつけで使うことで、赤がねんねの曲を覚えて入眠儀式のひとつになるんじゃないかな。
>>332 ゆりかごの歌かなぁ
あと寝ぐずりしたらビニールガサガサしてる
今の家は寝室に冷房がないけど、秋に引っ越し予定なので買わないつもり。寝かしつけは寝室に慣らした方がいいかな?今の家のリビングは冷房があるからリビングのがいいんだけど…引っ越し後は寝室にしたいとこ…どうしよ
赤ちゃんて暑いと泣いてなかなか寝ないよ。
寝かしつけの歌は何故かみいつけたのイスの応援団
これが一番寝る
>>342 寝ないよね
この間号泣されて、もしやと思って冷房はまだ早いから、ドライかけたらすんなり寝た
>>343 うちも同じく、イスの応援団だ
初めは寝かしつけの曲を1つに決めてしつこく歌ってたんだけど、うるさい!泣いてるのにそんな歌で誤魔化すな!って泣き止まず
トントンもウトウトする前にやると逆上する
好きな歌を歌ってあげてご機嫌とると笑顏で寝落ちしていくので、わーお!→いえイェイ→イスの応援団に変わってきたw
生後3ヶ月。
腕だけ固定のおくるみで寝かしつけてるんだけど、こぶししゃぶりがブームでそろそろ卒業かなと思ってます。
おくるみ卒業した方、どういうタイミングでどうやって卒業したか参考にさせてください。
ちなみに昼寝は30分、夜中は最高3時間しか寝られない赤です。
>>346 5ヶ月頃、サイズアウトするまでは使ってました。
おくるみしなくなってからは、添い寝して片手で子どもの両手を握って片手でトントンして寝かせてました。
最初は泣いたけど少し経ったら慣れて寝るようになったよ!
前に勉強足らずで泣かせるネントレやって失敗して、泣かせないネントレ(入眠儀式の習慣付け)をやり始めて半月くらいになるんだけど、ここ何日かですごいスムーズに寝るようになってきた!
お風呂→授乳→絵本→消灯
なんだけど、消灯した後、一通り寝返りゴロゴロで布団を旅して最後に添い寝してる私のお腹に子どもの背中がピタッとつけばゴールでそのまま寝る。
背中がピタッとつくまでは何回でも旅に出ては戻ってくる…
日によっては旅が長くて時間がかかることもあるけど私はおやすみの声かけの後は何もせずに添い寝してるだけだから格段に楽になった!
これが続けばいいなー。
7ヶ月まで寝つきも悪く一晩で少なくても10回は起きる子だったけど、添い乳をやめたりして10ヶ月には添い寝で寝るようになり
起きるのも精々一回くらい。本当に楽になったんだけど11ヶ月になり変な癖?がはじまった
眠りにつくまでの間、私の腕をサワサワサワーサワサワサワーと撫で回す。それがなんだか不快でイヤ
手の動きが止まって寝たと思い離れようとするとガシッと腕を掴んできてサワサワサワーからまたやり直し…結局寝かしつけにまた一時間はかかるようになってきた。眠りが浅いのかな。解決法が見いだせない
>>347 かわいいなー。赤ちゃんなりにゴールをめざしてるんだね。
四ヶ月
最近、夜の授乳の後にすんなり眠りにつかず、ご機嫌でクーイングしてることがある
さすがに私が眠くて耐えられずそのまま放置し眠りにつくと、しばらくして赤も勝手に入眠することが増えてきた
今日は最初の寝かしつけさえもベッドに転がして放置したら寝た…
楽なんだけど、楽なんだけどこれからの夜泣きが始まったらどうしたらいいのかgkbl
そして、おくるみも入眠儀式の一つになっちゃってるよー、どーしよ、おくるみに代わる入眠儀式作らねばorz
安眠ガイド購入してみました。
早く買えばよかった!!
1日のリズムや、昼寝の時間のことがわかってよかったです。
ところで、朝7時に起こすのが推奨されてる理由は何なんでしょう?
夜の7時については記載があったけど、朝の方はなかったので気になりました。
8時でもなく6時でもなく7時なのは、何か理由があるんでしょうか?
主人の仕事が朝遅くて、あまり朝早くからリビングで活動できないので、どうしようかなぁと…。
今は8〜9時にしています。
>>351 体内時計の兼ね合いじゃなかったかな
人間の体内時計は一日25時間くらいあって、朝日を浴びるとリセットされるんだけど
そのためには7時くらいに浴びるのがよかった気がする
んで、遅くても8時だったような
>>352 そうなんですね、ありがとうございます!
まずは7〜8時目標に頑張ります…
もうすぐ2ヵ月だけど、朝は赤のペースで起きてる
そろそろ決まった時間に起こさないといけないんだろうけど、母がまだ体がしんどくて、少しでも連続した睡眠確保したい…
4時に授乳してうっかり覚醒しちゃって、5〜6時にやっと寝た、みたいなときも
皆さんやっぱり7時に起きて、赤も起こすのですか?(ちょうど今です)
>>354 起こしてたっていうか、大人が動き出すから起きてた
都合上リビングで私と子が寝てたから、自動的に起こすことになる感じ
でもしんどかったら、8時くらいまでなら寝かせててもいいと思うよ
うっかり朝方に起きられるとホントしんどいよねぇ…
4時とか5時とか、時計見て絶望したわー
わたしの赤は1ヶ月+11日目
とにかく元気で、夜は比較的寝てくれるからいいものの毎日9時〜14時と17時〜23時の2部起きてた。
そんなことからまずは簡単に17時以降起こして18時沐浴→授乳→20時までには寝かせるを数日試してみた。
お昼寝と20時〜0時まで寝てくれるようになったものの0時〜明け方の睡眠が浅くなってしまったorzw
どうせいつかはリズムちゃんとできるんだろうけど、どうしようかと悩み中。
あとすごく間抜けな質問だと思うんだけど、朝決まった時間に起こしたとしてみんなそれからどうしてるの?次に寝かす時間の目安とかある?
>>355 そっかー
うちは旦那と別室で寝てて、朝食なしで一人で出勤してるから、私は朝起きる必要ないんですよね
結局あの後また起きて7時すぎまでグズグズしてたもんだから、母も力尽きて、起きたのさっきです…
>>356 そうですよね、どうせいつかはと思うけど悩みますよね
こないだ別スレで、低月齢の赤ちゃんは2時間起きて1〜2時間寝るサイクルだと書かれてました
鯖移転したからか人少ないですね
>>356 朝起きたらおむつ変えと顔を濡らしたガーゼで拭く、保湿、それから授乳
次の朝寝が9時なんで、それまで一人遊びさせたり相手したり、抱っこで家の中うろついたりw
適当にしてるよ
スケジュールはネントレ本買って、それ参考にしてるよ
>>356 うちは二人目だから7時に起きて一通りの家事
8時30ぐらいに旦那に赤ちゃん見ててもらって上の子をプレに送って帰ってきたらだいたい9時で愚図りだすから寝かしつけって感じかな
>>356 私は新生児の頃から授乳時間決めてて、朝は同じ時間に起こしてるくらいだったな。
6ヶ月今は朝寝昼寝夕寝時間決めて、お風呂寝る時間、起きる時間きめてるよ。
うちの子は2時間~2時間半で眠くなるから決めてるとぐずる時間にお出かけとかは避けられるよー。
>>365だけどみんなありがとう!
顔拭いたりとかはいいって聞くなーわたしもしてみよう。
今日は16時くらいからピンピンしてるから今から授乳してねんねさせてみる!
お昼寝の時間決めるって、いつもより早く起きた時とかってどうなるの?いつもより早くぐずり出すよね?
>>362 多少のズレはあるよー。
起きてて欲しい時はちょっと可哀想だけど、外歩いたりあやしたりしてる。
寝る時間とお風呂はなるべくズレないようにしてるよ。
出来るだけ泣かせたくないから
>>280のネントレを実践してるんだけど、うちの赤はお風呂後の授乳が終わってから決まってギャン泣きする。
そこから抱っこゆらゆらでうとうとして来た所でベビーベッドに置いたらギャン泣き。
寝たなーと思って置いてもギャン泣き。
結局抱っこゆらゆらで寝かしつけることになってしまって、トントンで寝かせられない…
今日は1時間半以上抱っこしっぱなしで腕がやばい。
どうやったらベビーベッドでトントンさせてくれるんだろう?似たような経験した人いるかな?
他の人の意見を色々聞きたいです…
365 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 02:04:51.45 ID:4BjNlinv
>>364 5ヶ月なりたて
うちも絶対無理だって思ってたけど、昨日の夜に思い切って泣かせるだけ泣かせて弱ったタイミングである程度赤を自分の体と壁みたいな間に固定してから
トントンというより手を軽く空気含ませるみたいな形にしてボスボス音が出るみたいに叩きながらネンネネンネっておっさんみたいな低音でひたすら囁き続けたら寝たよ。初。
分かりにくかったらごめん。昔から説明下手なんだよね。
366 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 02:05:59.46 ID:4BjNlinv
あ、ベビーベッドか。
添い寝でチャレンジして成功したらベビーベッドに移行していくってのはどうだろう。無理かな?
>>364 うちの場合は機嫌がいい時に布団に入れてトントンしてるよ。ベビーベッドじゃないから参考にならないかもしれないけど…。
授乳後機嫌が良くなったら布団に入れてトントン。まだ成功したことはないけど、ウトウトはするようになった!
その後ギャン泣きしちゃうから抱っこしてるけどもう少しなのかな〜と思って、書いてある通りにiPod聞きながらストレス軽減してるw
授乳直後にこだわらないで機嫌のいい時でいいんじゃないかな?
泣かせるネントレは一人での入眠をできるようにするんだよね?これって寝ぐずりも解消するの?泣かせながら寝させることずっとやってるけど、泣く時間は短くなったような気もするけど、泣かずに寝るのは全然ないよ…
>>365 うちの子は2ヶ月と11日
うちのマンション、寝室は隣の笑い声が聞こえるくらい壁が薄くて…それも泣かせたくない理由の一つなんだ。
ギャン泣き止まらないときは薄暗い家の中をゆらゆらしながら彷徨いてる…
添い寝したいと何度も思ったけど、夫婦ベッドからベビーベッドに移動させる時に起きそうで怖いのと、夫婦ベッドでしか寝なくなったら困るなぁと思って添い寝封印してるんだ。
添い寝って癖ついたりするのかな?
>>367 それが、お風呂後兼寝る前の授乳の後は必ずギャン泣きなんだ…
そこから抱っこゆらゆらして、うとうとした頃にベビーベッドに置いたらギャン泣き、寝たかな?と思って置いたらギャン泣き。
背中スイッチ敏感過ぎて、昼寝で長座布団に寝かせる時もそんな感じ…
昼はまだ夜ほど酷くなくて、泣きやんだスキを見て添い寝トントンで何とか寝てくれる。
夜は黄昏泣きも入ってるのかと思い始めた。
もう、トントン寝かし付けを諦めるしかないのかな…
>>364 うちの子が低月齢のときはトッポンにのせてから上半身だけおくるみした状態で抱っこ、うとうとしたらトッポンごとベッドに置いてそのまま寝かせてた。
ベッドに置くときは親の上半身を軽く覆いかぶせるようにしてしばらくそのままトントン、寝たら少しずつ体を離していく感じ。
抱っこからベッドで急に環境を変えないように気をつけてたよ。
あと、授乳後のギャン泣きは毎日なのかな?
決まって泣くのなら原因があるかもしれないから、そこから解決できないかな。
1ヶ月半
ネントレというか、朝決まった時間に起こして、夜決まった時間に寝かすだけで夜まとめて寝るようになった!
ありがたや〜
起きても授乳ですぐ寝てくれる
でも、ほぼ毎回パイ落ちで寝てて、これがすごく不安…
お腹すいてなくても、眠いときは乳首要求される
添い寝、添え乳はしてなくて、たて抱っこ授乳だけど、これが今後大変なことになってしまうの?
>>370 トッポンほ寝かしつけに便利ってよく聞くね。
興味なかったんだけど、調べてみたら可愛いね…今からは使える期間短いか。
授乳後のギャン泣きは毎日。
育児日記を見返してみたけど、夕寝する時しない時、昼寝のトータル時間が1時間半~3時間と定まらないから何とも…
大体お風呂の1時間前に授乳して、18時からお風呂、18時半から授乳して寝かしつけるんだけど、このお風呂上がりの授乳でおっぱい離して、ゲップさせようとした位から泣きはじめることが多い。
そこからはひたすら抱っこゆらゆら…
お風呂前の授乳から1時間半あけてお風呂に入ってもぐずるし、泣く原因が全くわからない…
7時起床ミルク、9時朝寝10時ミルク
それから上の子と公園に行き、下の子はベビーカーで寝たり起きたりして12時に帰宅するのが日課
外に出て疲れるのか毎回帰宅時に泣いてミルクのパターンだけど、公園が長引いて帰宅が13時になると家に着いても泣かずに寝る
13時帰宅の方がお腹すいてそうなんだけどな…お腹すく波って去ったりするのかな
>>371 うちも月齢近くて、おっぱい立て飲みで寝落ちするの一緒だ。
眠いとおっぱい要求も。
添い乳じゃないから油断してるんだけど、同じ事が気になってます。
答えじゃなくて、スマソ。
あと、昼間はどれくらい寝てます?
1ヶ月過ぎて段々、昼間の眠りが短く浅くなったんだけど、かといって一人遊びする訳じゃないから、抱っこ・または乳首要求→うとうとするので置く→短時間で覚醒、最初に戻る、が多いです。
ああー最悪、せっかく出来かけてたリズム崩れたあああ
パイ落ちされて、いつもより早く朝寝して30分で起きてこられた
お昼も、がんばって起こそうとしたんだけどおっぱい中に寝てしまった
仕方ないから寝かせたら、これまた30分で…
ちくしょー何でだよー
ホントなら昼寝中の今元気にプージムの鏡に食らいついてる
時々眠そうに突っ伏したり目を擦ったりするんだけど、いざ布団に寝かせると(゚∀゚)ってなって動き出すorz
>>374 昼寝は二時間くらい
あとは抱っこ紐で30分くらい寝てます
ここ最近はメリーを触れるくらいの高さに置くと、一人で一時間くらいは遊びます
このままパイ落ち続けて大丈夫なのか…心配ですよね
>>371 そのくらいの月齢ならまだそんなでも大丈夫だよ〜いくらでも修正きくよ
私も同じ頃すごく気にして無理やり起こそうとして起きなかったり起きたらパイ落ちするまでギャン泣きだったりでキリキリしてたけど
今から思えばもっとゆったりその時期特有の可愛さを満喫するべきだった…可哀想なことした。
赤の体力や自分の余裕や様子をみながら少しずつそうじゃないパターン模索したらいいんじゃないかな。
3ヶ月くらいまではそんなに焦らなくても平気だと思う。
>>377 ありがとうー
おおらかな子育てするつもりが
なんか新生児期が思ったより大変で、もっと大変なことになったらまずいな…という思いから焦っていたのかも
あっ371です
ジーナを参考にスケジュール組んでそれなりに上手く行ってたけど、排便リズムよってぐちゃぐちゃに…
ちょうど朝寝や昼寝、就寝の時間にうんちが重なって、寝付かない→うんち→完全覚醒→グズグズ→ぎゃーん!
昨晩なんて6時間の間に6回排便。
もう6ヶ月っていうのに。
どうにか排便リズムを整える方法って無いですか…
離乳食始めてリズム狂った可能性は?
胃腸が発達したらまた整うかもよ
382 :
374:2014/05/26(月) 08:09:41.39 ID:s4531Seu
>>376 >>377 焦らなくて良いんですねー。
たまたまだけど、昨日はやたら夕方グズって、でも忙しくて寝かしつけ出来なかったから、しっかり寝ずにいたら夜、6時間ぶっ通しで寝ちゃったよ。
私も一緒に寝ちゃってたから、授乳一回飛ばしちゃったー!と焦った。
寝ないとそうやってバランス取ろうとるんだなー。
二ヶ月。
母が、抱っこゆらゆらトントンの寝かしつけが下手で、起こさないようそっと寝かせるのも下手で、
新生児のときからパイ落とし→適当にポイっと布団に置く→手足がビクッとして起きるのを止めるため腕を押さえてむりくり寝かせるというのを繰り返していたら、授乳後に片手をつないでいるだけで寝るようになってきた。
もちろんまだ二ヶ月だから、今後どうなるかわからないけど。
手をつないで添い寝は全く苦ではないので、これが就寝儀式になっても問題なし。
>>381 離乳食はまだなんですが、先週から白湯を飲ませ始めたから、その影響かもですね。
今週から離乳食だからもっと狂うことも覚悟します
ネントレ本一冊も読まずにネントレしたいって人多いね
本を読む手間さえ惜しんで結果だけ欲しいのか
確かに余計な体験談とか無駄なページはあるけど
全部教えてクレクレじゃなくて最低限勉強しようよ
本買ってまでやるなら今のままでいいかなって感じ。
なにか参考になる意見があればと思ってみてるだけ。
ネントレ本読まないと相談してはいけないの?
みんな本に書いてある回答を求めてるのかな…
私はこうだったよ、とか
こういう説もあるよ、とかさ
ここねんね総合でないの
ネントレ本読みたい読まなきゃと思いつつも、思ったより赤の世話に追われて本読む暇がない…
ここで聞くと似た境遇の人の意見が聞けて助かる。
寝かし付け方も人それぞれなんだなぁって思ったよ。
ネントレ本読みたい読まなきゃと思いつつも、思ったより赤の世話に追われて本読む暇がない…
ここで聞くと似た境遇の人の意見が聞けて助かる。
寝かし付け方も人それぞれなんだなぁって思ったよ。
ジーナ読んだけど行き詰まってるから他にもう何冊か読んでみるつもり。
>>390 トレイシー、すやすやネンネあたりは?
ジーナ読んでるなら赤ママ安眠ガイドは薄いだけだから得るものあまりないかと
低月齢の頃ジーナうまくいかなくて泣かせるばっかりになったりべったりしたり試行錯誤しながらノイローゼになりかけてた頃にトレイシーの大全の方を借りてかなり参考になったよ。
余裕なかったから拾い読みしかできなかったけどネットだけでは分からない細かいことが分かって自己流するにしても自分なりの自信やラインが作れるようになった。
すやすやネンネは図書館で予約いっぱいで未だに未読だけど育児本スレの感じだと得るものありそうに思ってる。
安眠ガイドは義母がたまたまプレゼントしてくれたから読んだけど、どちらかというと間違った寝かしつけが定着して困ってるかなり月齢進んだ子向けな印象。
あと、ネントレ本読まなくてなんとかなるなら別にそれでいいんじゃないのかな。
ただ行き詰まりを感じてたらネットで情報漁るより本読んだ方が結果的に早道なことも多いんじゃと思う。
でもジーナに関しては本だけだと難しい。専スレや実践してる人のブログとか必要な気がする。
本を読んでるから、そんなの本に書いてあるのにって思うんだけど
読んでなきゃそんな事まで書いてあるとは思わないもんじゃないかな
私が以前、質問スレである質問をした時にネントレ本勧められたけど、同じように思ったから
本を読むのは好きだから即購入して、子が寝てる隙に読んだけどなかなか集中出来なかったなー
いつ起きてくるかヒヤヒヤしてしまうし、早く一番欲しい情報を知りたいしで妙に焦って読んだw
ネントレ本ジーナ、すやすやネンネ、安眠ガイドと3冊あるけど泣かせるのがダメで結局やってないや…
本当はやりたいけど、覚悟が出来ず。
でもすやすやネンネは読みやすかった。ジーナは読むのさえ無理だったw
風邪のせいか寝付きが悪い&夜泣きすごくて寝不足だ…
泣かせるのダメならトレイシーおすすめだよ。
>>391 ありがとう。トレイシーのほうから読んでみます!
寝不足でフラフラの人は読んでも頭に入らないだろうし、そんな時間あるなら寝たいんじゃないかな
というか、自分がそうだったww
このスレできる前に自分でなんとなくネントレしたら成果出たし、別に本読むの必須にしなくてもいいと思う
オススメはした方がいいんだろうけど
最近寝相がかなり酷くなった8ヶ月男児
突然むくっと起きて、ふえふえ泣きながら頭擦り付けたりごろんごろん転がりまくって、自分の良い感じの所を見つけて再入眠
昨日は私の布団にまで進出し、頭が反対向いて私の足元で寝ていました
風邪をひかないかまたは転がってきた子どもに気付かず踏んだり布団で窒息させたりしないかが心配です
同じような方いらっしゃいますか?
赤ちゃんがこんなに動くなんて知らなかったです…
>>397 全く同じ!8ヶ月なりたて男児です。
日に日に寝相が悪くなって来て、朝起きたらビックリする様な所で寝てます。夜中も寝ぼけてお座りハイハイから力尽きてゴロン。顔に激突してきたりします。ふえーんと泣くので何回も起こされます…
腹巻き付きのパジャマとタオル生地のスリーパーでお腹冷えないようにしてます。
最近は諦めて気が付いた時に布団に戻してあげる位です。
>>397 うちも8ヶ月。赤ちゃんがこんなに寝相が悪いなんて知らなかったよ。
布団から畳に移動しちゃうから頭側と足側に座布団しいたら、夜中座布団の上でちんまり土下座寝してた。
横は壁と母だから平気なんだけどね。
朝方3時過ぎくらいから眠りが浅いのかばたばたころころ動き回ってるから、こっちも目が覚めちゃう。
それにしてもあれだけ動いてると、ちゃんと眠れてるのかが心配。
うちはトントンも動いてる時は効果無いんだよね。
5時起きのせいもあって昼間眠くてグズグズしてることが多くなったような。
4ヶ月
最近おもちゃを舐めたりすることが多くなったのでもしや?と思って、2ヶ月のときは拒否されたおしゃぶりを出してみた
くわえさせると安心するみたいで、親も泣き声を聞かなくて済むので精神的にも楽だった
おしゃぶり気にならない人はいいかも
うちの5ヶ月はおもちゃや親の手指、ガーゼ何でも舐めるけど、おしゃぶりだけはダメだw
何度か試して来たけど全て撃沈
滅多に泣かなくなったからいいんだけど、おしゃぶりくわえてる赤ちゃんて可愛いのになあ…
ちと残念
すやすやネンネでネントレして四ヶ月の九ヶ月。
再来月に帰省するんだけど、どうやって寝かそうか悩んでる。
ベビーベッドはレンタル予定。
でも、今は別室で寝てるけど、実家では私も同室で寝ないといけないし、場所見知りするから部屋を出た後に泣き続けそうだしで不安…。
一週間帰省するから、帰ってきてからいつも通り寝てくれるかも心配だー
泣かせるネントレ、私は無理だと思ってた
でも、寝愚図りひどくて寝かせて泣かせるのも抱っこしたまま泣かせるのも同じに思えてきたw
どっちにしろ泣き叫んで寝やしない
5ヶ月児
最近夜2時過ぎぐらいにご機嫌にあうあういいながら起きてる
一応ネントレしてて寝かしつけなくても1人で入眠は出来るから放っておいてもいいんだけど
寝返りは出来るけど寝返り返りが出来なくてひっくり返ってはギャン泣きなので、寝返りしそうになったら
手で阻止するんだけど、それで「お、かーちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」てなって甘え泣きになる
それでも放っておくと寝返りしようとしながらギャン泣き
仕方なくおっぱい飲ませて落ち着かせて寝かしてるんだけど、こういう場合はどうしたらいいんだろう?
おなかすいて目が覚めてるのかな?
ちなみに最後の授乳は夜は6時半頃です
>>403 うちもそう思ってた。でもある時、抱っこで寝かしつけるのが辛くてベッドに横になって自分のお腹に息子をおいてトントンして寝かしつけた。
その日は30分くらい泣いたけど、次の日は15分。一週間後には5分で寝るようになった。
泣いてる息子をおいて部屋に一人きりにするとかはなんとなく気が引けたけど、側にいてがっつり付き合ってるし泣いてもいいやーと思ったわ。
>>403 私もそう思ってた。
初日は結構泣いたけど、日を追うごとに時間は短くなったよ。
四ヶ月経過した今でも少し泣くけど、1分もたたずに泣き止むようになった
朝寝や昼寝、予定の時間より遅く寝た時って、起こすのどうしてる?
時間通り起こすか、時間分寝かせて起きる時間をずらすかで迷ってる
今のところ起こす時間を守ってるけど、そうしたらトータルの睡眠時間が短くなるしなあ
でも起こす時間をずらしたらその後のスケジュールがずれていくかも知れないし
最近素直に寝てくれなくて、それまでは眠そうにしてたのに布団に置いた途端目がらんらんになったり
寝そうにはなるけど寝返りや何かを繰り返して、そのうち目が冴えるのか起き出したりで
結局寝付くのが30分ほど遅れてしまう
もーホント、私に似て寝付き悪くて困る
完母で、泣いたらおっぱいを忠実に守ってた結果
4ヶ月近いのに授乳間隔が空かなくて悩んでたんだけど
ネントレ本やこのスレを参考にして
睡眠サイクルを意識して昼寝させるようにしてみたら
段々赤も母も寝ぐずりと空腹泣きの区別が付くようになってきて
結果的に授乳間隔が安定してきた
ついでに添い乳も卒業できたし、ネントレ様々だわ
>>407 17時以降はスケジュール重視、それまでは昼寝の積算時間重視でやってる
起す時間を守った場合よりもトータルの昼寝時間のほうが夜の睡眠に影響が大きいから
うちは夜の寝かしつけが19時だから17時からは寝かせない。寝てたら起す。
寝つきが悪いなら尚更昼寝時間はちゃんと寝かせたほうが寝付きスムーズになると思うよ
1歳10ヶ月、断乳してから添い寝で寝るようになったんだけど、いつからか布団に入ると手遊びをせがむようになった
断って泣かせると寝るのが嫌になるかな?と思い手遊びするようにしたけど、最初5分で寝ていたのが段々伸びて、今ではひどいと1時間手遊びしてる
おしまいね、で寝たふりすると号泣→泣きすぎて吐きそうになる
しくったよー!手遊びなんかしなきゃ良かった!眠くてたまらないときもトントントントンひげ爺さんとかしなきゃいけなくてもう嫌になる
>>410 手遊びが入眠儀式化しちゃったのかなお疲れ様
おしまいねって打ち切ると子供も納得できないので
「もう寝る時間だから今すぐ終わりにして寝るのと最後にもう一回だけやるのどちらが良い?」って
選ばせるやり方はどうかな?魔法のスイッチ方式だけど。
魔法のスイッチでは子供の要求の前に「ちょっとまって」と中断させてすぐ戻りを繰り返し
ひたすら要求されるものを徐々に上手くコントロールするって項目もあるよ
412 :
410:2014/05/28(水) 22:37:15.07 ID:f/s77lnH
>>411 手遊びが入眠儀式になっちゃったのか…
その前も絵本読んだりしてるのに…
どちらか選ばせるというのはやったことなかったな
今日は寝る時間が遅かったから、手遊びしないで寝れたけど、また催促された時に試してみるね
ありがとう!
安眠ガイドとここ見ながらゆるくネントレ中の2カ月
とりあえず腰痛辛いので、立って抱っこゆらゆらをやめた。
座って抱っこで、太ももで揺らしながらお尻トントンか、あぐらでお腹トントンか、
パイ落ちかで、最後に布団でお腹トントン。
今のところあっさり移行できてて、こちらが驚き。
最近ひとりで寝ることも出てきた。
パイ落ち→布団に置いて起きる→抱っこでうとうと→
どうしてもトイレ行きたくなってまた布団に置かせてもらう→戻ってきたら寝てた とか、
ご機嫌でなかなか昼寝しない→転がしといて洗濯物干し→アウアウお喋りしてたが静かになる→
心配で戻ってきたら寝てた とか。
これは、トレーニング的にはまずいのかしら…
2ヶ月、昨日今日と何故か5時に起きてしまった。
原因は自分で寝ぼけて顔をゴシゴシしてる内に眼が覚めてしまうらしい。
今日は途中で腕を押さえてトントンしたけどダメだった…
今まで夜間の授乳は2時か3時に1回たけで、あとは寝てたのに…結局今はおっぱいあげてるけど、飲んでてもよく乳首外れるしあげないほうが良かったのかなぁ?
そもそも何で起きるようになってしまったのかがわからないよー
確かに前から早朝覚醒って言うか、4時をすぎた位から顔ゴシゴシして唸ってるのはよくあったけど、起きなかったのに…
>>414 部屋は明るくないですか?
うちは、安い遮光カーテンで五時くらいになると明るくなって起きるみたい。
段ボールで真っ暗にしたら六時くらいまで寝る確率が上がりました。
はよ、一級遮光カーテン買わねば。
>>415 早朝覚醒の理由に部屋の明るさが良くあげられるんだけど、うちは私が心配症で常に豆電球つけてるんです…
その場合も明るさが原因だったりするんでしょうか?
>>416 うちも以前つけてたんですか、子が豆電球見つめてしまって、再入眠しにくそうだったので消しました。
豆電球以外は暗いのなら、手元用ランプ使うようにして試しに消してみてはどうですか?
>>417 手元用ランプ、検討してみます。
しかし、今まで豆電球で問題なく睡眠、再入眠出来ていたのに、急に目が覚めるようになったり眠りが浅くなったりするものでしょうか?
2ヶ月1週。夜の寝かしつけは授乳後に添い寝トントンで時間はかかるものの寝るようになった。
でも、朝寝や昼寝は添い寝どころか部屋を移動しただけで大泣き…。
仕方ないから抱っこユラユラで寝かしつけて移動するけど、布団に横にした途端に目が覚める。そして大泣き→抱っこ→ウトウト→布団→大泣きry
夜と流れが違うからかと思って、移動してから授乳しようとしても大泣き。
夜だけでも添い寝で寝るから、そのうち日中も添い寝で寝てくれるようになるといいんだけど…。
420 :
407:2014/05/29(木) 11:30:39.87 ID:Z5mkM7Ed
>>409 夜の就寝はバッチリなんだ
18時お風呂に入れて、19時までには寝入る
最近起床時間が早まってて、5時とか5時半とかに起きてて
今までは6時半起床だったから、余計日中寝させたいんだけど、どうも上手くいかない…
せめて夕寝してくれたらと思うんだけど、目をこすることはあっても寝ないし
とりあえず遅くなったら、その分起きる時間も伸ばしてみようかな
ネントレ中もネントレ後も夜の授乳での寝落ちは仕方ないのかな?4ヶ月で4時間毎に授乳するけど寝てしまう。ちなみに3〜4時間毎に起きてる時は空腹と考えていいんだよね…?授乳グセついてないかな…
4ヶ月手前
今まで昼寝は大体30分で起きて、夜は6〜7時間まとめて寝てたんだけど
ここ数日、めちゃくちゃ昼寝するようになった
ほっとくと二時間近く寝てる。しかも2、3回。
夜は相変わらずよく寝てるし、日中のご機嫌もすごく良いんだけど
このままほっといて大丈夫かな
>>422 うちは8ヶ月だけど、同じく最近昼寝が長くなって起こさないと2時間とか寝ちゃう。
暑くなって体力消耗してるのかな?
大人も暑いと寝付けなかったり、ダルくて昼間眠かったりするから。
ゴメン答えになってないけど、どうだろう。
短い時はもっと寝てくれー!って思ってたけど長すぎるのも心配で困るよね。
>>423 確かに、気温と関係あるのかも
加えてうちはちょうど、先週からゆるネントレ始めたところだったから
今まで上手く寝られてなかっただけで
この子は元々ロングスリーパーだったんだ
これが本来の姿なんだ、と都合よく解釈してるw
でもあんまり昼寝すると、夜どうなるのかとヒヤヒヤするよね…
三ヶ月半
最近夜寝る時に首をブンブン→手足バタバタで寝てからすぐ覚醒することがあるんだけど、仕様かなぁ?
首が座って起きてる時も首をブンブンしてるし
一過性のものだといいなぁ
>>385 本屋で読んでみたけど、母乳不足の混合育児だから、スケジュール守れそうにないし、
お風呂も旦那が8時に入れてるから諦めてるよ
朝も昼も30分しか寝なかったんだけど、午後エアコン入れてみたら、よく寝たわー…
2時間半経つけどまだ寝てる
そろそろお風呂だから起こさなくては
母乳不足の混合8ヶ月、スケジュールきっちりとはいかないけどだいたいのリズムと寝かしつけほぼ不要でこれてるのは本のおかげだと思ってる。
赤ちゃんごとに個性違うけど基本の仕組みというか考え方やパターンをつまみ食いじゃなく体系的に頭に入ってると何かと対処しやすい。
アレンジもできるし外出や何かの理由で崩れた時も立て直しやすいし必要以上に動じないで済んだり。
私の性格も大きく関係してると思うけど、そういうケースもあるよ。
>>428 そうだよね。
読んで理解できたらアレンジできるから最初は大変でもなんとかリズム整えられる。
このスレと赤ママ安眠ガイドをゆるーく参考にして、ねんトレ成功5ヶ月。
抱っこでしか寝ない&1時間ごとに起きてたのに、やっと解放された。
けど、添い乳やめてしばらくしたら、添い乳を泣いて拒否された・・・体調悪い時辛い。
安眠ガイドを読んで、新しい寝かしつけ方法に変えようと思ったんだけど
読んでも具体的にどうやればいいのかわからなかった。。。
添い乳からの移行なんだけど、安眠グッズを持たせる→トントンや声かけを、泣いてもひたすら続ける→泣きつかれて寝るのを待つ、
こんな感じでひとまず一週間続ければいいのかな?
添い乳が楽だったから、「楽な方法を選ぼう」と言われてもいまいちピンとこない……
>>431 >>430だけど、うちはそんな感じで3日で効果でた。ちなみに絵本読んでおやすみと声かけてひたすらポンポン。安眠グッズとやらは特別に用意せず。初日は3時間かかって心折れかけたけど、翌日は30分。今じゃ早い時は30秒くらい。
添い乳が楽で、子の眠りが浅いとかの弊害がなければ添い乳のままでもいいんじゃないかなぁ。うちは添い乳だと1時間おきに起きてたし、添い乳の体勢が結構辛かったから寝かしつけ方法変えた。5〜6時間はまとめて寝てくれる。
4ヶ月、昼も夜もおっぱい抱っこなしで最初から布団でウトウト寝れるようになったのに、夜は19時ごろ寝て21時位に起きてしまう…自力入眠はしっかり寝れるはずじゃなかったのー?!眠りが浅い子なのか月齢的に仕様でしょうか?
今3ヶ月で、2ヶ月になる前から夜は7時間起きなかったのに
昨夜は3時間で泣きだした。
夜はずっとスワドルミーでくるんでて、卒業できずにいたのだけど
脱がせたらすぐに泣きやんでそのまま自力入眠。
そのあとはいつも通りグッスリ。
暑かったのかな?
それにしてもスワドルミー、卒業できそうで良かった。
6ヶ月頃から授乳寝落ち→絵本からの添い寝でトントンにチェンジして、只今8ヶ月です。
夜ねる時は添い寝トントンで10分くらいでねてくれるのですが、昼寝がどうもうまくいきません。
昼寝の時間と授乳の時間がかぶってしまい、結構授乳寝落ちしてしまうように…
あと、寝るときにする指しゃぶりはやめさせたほうがいいのでしょうか???
夜に眠りが浅くなってくると自分で指しゃぶりをして再入眠してくれるのですが、癖になるのかなと心配です。
>>435 授乳の時間は早められない?
多分、昼寝より授乳の方が変えやすいと思うんだけど
指しゃぶりはまだまだ気にしなくていいと思うなあ
無理にやめさせられるものでもなさそうだし…まだ指しゃぶり自体をしたがる月齢だしなあと
入眠儀式も指しゃぶりも、いつまでもやり続けるものじゃないし
添い乳は問題があるけど、指しゃぶりで寝る事の弊害は今のところ聞いたことないから
根拠はそれだけなんだけどw
今までリビングに布団を引いて、子と一緒に一日中過ごしていましたが、
そろそろ布団を戻して、夜は寝室、昼にリビングで過ごすようにしたいと思います。
ただ、ネントレでは朝カーテンを開けて赤ちゃんを自然に起こすのがよいとされてますが、
主人の起床が遅い場合はどうしたらよいと思われますか?
リビングに連れて行ってから陽の光を浴びせる、だとやはり良くないでしょうか。
また、昼寝のときは寝室に連れて行ってもいいのでしょうか?
リビングに長座布団など敷くつもりではありますが、自分も一緒に布団で昼寝したいのです。
よろしくお願いします。
>>437 朝日を浴びせるのは体内時計を合わせるためだから、布団の中じゃなくても大丈夫だよ
昼寝で寝室に行くのは、寝室=寝る所、寝る時間、て学習できて良さそう
寝るスイッチになるかも
眠くなるとハイテンションになって動き回るこにはどう対処してますか?
そばを離れるとギャン泣きするので隣で起き上がってきたのを仰向けに寝かし直すのを2時間ほど続けてやっと寝る感じです
>>433 しばらくほっておいて再入眠できないかな?
寝てる部屋に明かりがついてるなら消して真っ暗にしてみるとか。
どのみちまだ夜間授乳が必要な時期だから起きそうな時間のあえて少し前に起こして授乳して寝かせてみるとか。
>>439 暗くした部屋でしばらく羽交い締めみたくぎゅーっと強めに抱きしめてたらバタバタ落ち着いてこないかな?
5ヶ月か6ヶ月頃ハイテンションになって困ったときそうやってて、うとうとしてきたところで寝かせたら割とすんなりいくこと多かった。
寝かせてまたキラキラバタバタしかけたら抱きしめるように上からかぶさって肩や手足押さえて宥めたり。
>>438 ありがとうございます!
試してみます。
もうすぐ4ヶ月
脱添い乳目指して魔法のスイッチを参考にしつつ
>>68に近い方法で寝かしつけに挑戦し続けてちょうど1ヶ月になる
3割くらい成功するけどまだ失敗して覚醒させてしまうことの方が多い
子の泣き声は毎日大きくなる一方だし、心が折れそう
同じくらいの月齢の子が自力で寝たっていう書き込みみるたび泣きそうになる
何か間違ってるのかなあ…
>>442 実際どんな寝かせ付け方してるのか、子の様子はどうかの状況を書いてみるとアドバイス貰えやすいかも
近いだけじゃ実際がどうなのかわかんないしさ
4ヶ月入ったばかりとかなら、魔の3ヶ月かもしれないけど
>>442 斜め読みでもいいからトレイシー読んでみるとヒントあるかも。
新生児の頃から寝ない赤で、睡眠改善のために色々努力して、8ヶ月でようやく安定。
…したのも束の間、暑くなったからか?夜頻繁に起きるようになってしまった。
起きる度授乳をやめたら通して寝るようになってたんだけど、寝汗がすごいから脱水が怖くて授乳してしまう。
湯冷ましやお茶を用意してみても拒否。
夜中2〜3回起きて、朝は4:30起床とか、母は早々に夏バテしそうだよ…。
今週、赤部屋のエアコンを買いに行くけど、涼しくても寝汗はかくよね?
夜中の水分補給どうしてますか?
>>445 ああ、うちの四ヶ月半と似たような睡眠リズム…
一ヶ月前くらいから、よく寝てくれるようになったのに、急に暑くなった一昨日あたりから3時頃から起きるようになった
しかもなにしても再入眠してくんない
絶望ですわ…
なんの回答もできてないけど、これから安眠ガイドを読んでリズム作り直します…
11ヶ月の赤ちゃんがいます。やはり暑いのか…ここ最近一時間ごとに起きます。エアコン買いに行ったら工事が約一ヶ月待ちと…。今は網戸で寝てますが、泣き声が近所迷惑かと思い、度々閉めたり。
昨日はもうだめだめで、苦肉の策で赤ちゃんせんべいをあげたら、寝ました。良くないとは思ってますが…。お腹空いてたのかしら…
暑いんだろうね。扇風機はないのかな?
赤ちゃんせんべいじゃなくて、普通に水分あげたらどうかな。
夜中の授乳やめてからはいつでも飲めるように枕元にマグとか置いてたよ。
今までパイ落ちで寝かしつけてた6か月児。
最近体力ついてパイだけでは寝られないこと多く、ぐずる子を抱っこゆらゆら
夜中も1時間おきに起きるのが続いたので一念発起、ネントレしてみた。
そしたらあれよあれよという間に自力睡眠獲得してくれた!
今もいつの間にかリビングで朝寝してくれてる…
昼寝も毎回大泣きさせて手を焼いてたのがウソのよう…
優雅に過ごさせてもらえてるので記念カキコ
450 :
449:2014/06/02(月) 09:39:40.42 ID:ew2wsz2h
まだ寝てくれてるので詳細
皆さんの書き込みの成功例に勇気をもらい
授乳後泣きわめく子を布団にいれ、ひたすらトントンしました。
暴れまくるが、旦那うちわ、私安心声掛けトントンで
“大丈夫〜。○○くんならできるよ〜”で40分
急に諦めたかのように泣くのをやめて呼吸を整え、そこから5分で寝ました。
初日40分、次の日20分、3日目の昨日で10分と泣く時間は短くなってます。
途中覚醒も少なくなったし、ホントやって良かった。
寝るの下手な子と思ってたけど、とんだ勘違い。子の力を引き出せてないだけでした…
でも、旦那と一緒じゃなかったら号泣する子にトントンしかできない状況は
心折れたと思う。
寝かしつけとちょっと違うけど、みなさん布団ってどうしてます?
連日の暑さで布団だとエアコン27度設定で汗かいてたからタオルケットにしてあげたんだけど、
蹴りあげてタオルケットなしで寝てしまうorz
>>451 それ私も聞きたい。
薄手のものをかけてるけど、蹴ってなにもかかってないか、すまき状態。
お祝いでスリーパー頂いてるけど、6重ガーゼのものでちょっと暑そう。
エアコンかけてたらそれでもいいかもしれないんだけどね。
普通のタオルをお腹だけにかけています
>>451 タオルケットも枕も無視してぐるぐる回ってるので
エアコンつけて五分袖に腹巻きです
もうすぐ五ヶ月です。五ヶ月から夕寝はいらないということですが、自然と寝なくなっていくのでしょうか?
456 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 18:58:23.40 ID:YDyskZxo
>>434 わたしはまだスワドルミーやめられない…
今二ヶ月。
外して寝かせたことないけど怖くて外せない。
やっと7時間寝るようになったのもスワドルミーのおかげか成長かわからないし…
この頃ミラクルブランケットを自分でほどいてしまうので、初めて何もなしで寝かせて見た
今日の夜はどうなるんだろうgkbl
寝なかったらミラクルブランケット復活しよう…
>>451 うちは腹巻してる。
あとベビーカー用クリップでタオルケットとベッドを繋いでいるけど抜け出すのであまり意味はない。
>>455 もうすぐ6ヶ月だけど、5ヶ月入った辺りから夕寝しなくなったよ
眠そうにしても、布団に置いたら動き出すw
まだ時々寝る日もあるけどね
もうすぐ五ヶ月
一ヶ月からネントレしてて
二ヶ月までは連続二時間が最高で三ヶ月からだんだん五時間連続寝れるようになってきたのにまた1時間で起きるようになって一進一退すぎてしんどい…
連続で寝るのも夜八時から深夜一時までの五時間、そこからは二時間毎位に泣くから母の寝る時間帯は結局二時間毎
流石に母は夜八時には寝れないよー
寝返りしながら泣いて起きるし困った
朝までぐっすりはいつの事やら
>>460 1ヶ月からやっててそれはしんどいね…ちなみに参考にしてる本とかやり方ありますか?
具体的に今どんな感じでやってるか書いてみたら先人の知恵が出てくるかもよ。
赤ちゃんの個性にもよるだろうから確実に解決するかは分からないけど、ひょっとしたら別のやり方の方が合う可能性もあるし。
>>460 あなわた…五ヶ月で夜8時の入眠はすんなり。そこから1時までは寝てくれるけれど
そこからが1時間で目覚めて泣くを繰り返す
寝返りで起きてしまうのか何なのかわからず…寝返りマット使うとさらにギャン泣きで完全覚醒してしまう
ググるとひっくり返してあげて、マット使ってみてぐらいしか書いていないし
本当にどうしていいかわからなくて辛い。先人の知恵をお借りしたいです
>>460 多分そういう時期なんだと思う。
うちは軽くしかネントレしてないけど、成長期は寝ないことが多い。@6ヶ月後半
寝たり寝なかったり繰り返しだと思う。
うちは1週間もすれば直ったよ。
暑いとかもあるかもだから試行錯誤しながら過ごすしかないかも。
体力余ってるとか?
疲れてないからすぐ目が覚める、でもパパもママもいない遊んでくれないヒェーン
あとは463の言う通り成長期かなあ
寝ない期間の後、寝返りしたり歯が生えたりってよく聞くよ
>>460 同士よ…!!
2ヶ月からネントレして7時半入眠、最初は五時間寝るもその後深夜は細かく起きる。
うちは4ヶ月後半に後半細かく起き出したときは「成長期のテンプレ」と思って
次は「夏で朝日が早く出るから」と思って6ヶ月の今は「歯ぐずりなのかな」と思って
いつか沈静化する日を待っている。最初の五時間の睡眠は家事タイム、寝れない。
うちはベビーベッドに一人寝させているのだけれど、たまに疲れて添い寝したら
後半の細切れがなく連続して寝るので添い寝で問題なければやってみると違うかも。
466 :
460:2014/06/03(火) 18:01:45.08 ID:tATMw043
皆さんアドバイスありがとうございました
あなわたも凄く嬉しいです
きっと遊び足りないんでしょうね…
市の検診では体力が有り余ってるからかしらね〜、それはお母さん大変ね…ってかなり同情されて、やっぱりこんなに起きるのは普通じゃないのか?同情されるほど酷いのか?と余計悩んでましたけど成長過程、個性と割り切り思い切り疲れるまで遊んであげることにします
2ヵ月の娘がお昼寝下手で困っています。
安眠ガイドの通り、起きて1時間半〜2時間くらいでグズりだし、授乳や抱っこトントンでうとうとしますが、
布団に置いた瞬間や、寝た5分後などに何故か覚醒することがあります。
あくびしつつも、ご機嫌で目パッチリで、1〜2時間くらいかけてまただんだんグズグズし、
最後は激しくグズりつつやっと寝る、という感じです。
一日のお昼寝時間は、テンプレ通り朝30分昼2時間半夕方30分の日もあれば、
30分×2回、30分+1時間半、ぶっ続けで3時間などもあります。時間帯もバラバラです。
加えてここ数日は夜も2〜3時間覚醒したり、朝方に起きたりが続いてます。
カーテンを少し閉めてみたり、エアコンや扇風機を調節したり、肌着をメッシュに変えたり、
いろいろ試していますがうまくいきません。
昼寝はその子のリズムに合わせてと言いますが、どこまでが個性なんでしょうか?
眠くて泣くのがかわいそうなのでスッと寝かせてあげたいのですが、
こういった長時間の覚醒やグズりも含めて個性だったりもするんでしょうか?
2ヶ月くらいの時は、抱っこか外出先じゃないと寝なかったな〜
布団で昼寝してくれるようになったのってうちは3ヶ月以降だった…
けど今8ヶ月でスケジュール通りに昼寝できないとグズグズの子を見て、抱いててもなんでもとにかく寝かせてりゃ良かった低月齢の頃が懐かしい
>>467 時期的なもんもあると思う
うちの四ヶ月半も、二ヶ月の頃睡眠のリズムが変わってきて凄い大変だった苦い思い出があるw
一日中ずっと抱っこしてたな…
まだ多分ネントレするには小さいだろうから、今のまま生活リズム整えてあげて、三ヶ月過ぎくらいからネントレしてもいいかもね
寝かしつけも習慣だから、低月齢のうちに入眠儀式を決めちゃえばある程度楽かも、って今なら思う
ありがとうございます。
こんな感じでも普通ってことでしょうか。
本の通りに、朝・昼・夕寝がないと赤がしんどくなるんじゃないかと
思ったのですが、本人に任せていいのかな。
確かに寝かしつけで一日が終わる感じで、散歩に行く気力もなく疲れますが
ずっと続くわけじゃないし頑張ります。
スケジュールができたらできたで大変なこともあるんですね、盲点でした。
入眠儀式についても、今は疲れてついおっぱいで寝かせることが多いですが、落ち着いたら意識してみますね。
5時起きが始まってしまった、、、。
三ヶ月。最近やっと長く寝だしたのに、日が早かったり、暑かったりでここ3日5時に起きちゃって、再入眠してくれない。今まで遮光カーテン無しでもいけたんだけど、ついに買わなきゃかな。ブラインドの部屋だからし直すのめんどい、、、。
>>471 ダンボールとか貼ってしまうのはやっぱりイヤ?
ブラインドは子供がいたずらして紐が首に絡まって死んだりの事故もあるし替え時だよ
買っちゃえ買っちゃえ
窓よりかなり大きめのものが良いよ
>471です。
その後、おっぱい飲んで遊んで7:30に明るい部屋で朝寝しました。
この時間に寝てくれても大人はもう二度寝できないのだよ。赤よ。
遮光カーテンとタイマー冷房考え中。朝日とか暑さ対策大変だー。秋生まれくらいが丁度よさそう。
6ヶ月
昼寝30分で起きるって以前書いたんだけど、あまりにも寝ぐずりが酷いので、昼間おくるみ巻いて(おくるみないと寝れない)真っ暗な部屋に置いておやすみって部屋出ると、5分くらい泣いたあと自力入眠してくれた。
さらに、3回に2回〜1回は30分以上寝てくれる様になった。
でもまだ3日目なのでビクビク。
アドバイスくれた方ありがとうございました。
だけど暗闇でしか続けて寝れないのが少し残念…昼間チャイルドシートで寝ても30分で起きてしまう。
あと、昼間真っ暗な部屋に寝かせてる方は昼夜逆転したりとかないですか?
昨日は一時間でに目を覚まし、
23時ごろまで三時間ばかり暗闇
で母に乗り上げ髪をつかみ顔をつねって遊んでた
たまらず逃げ出したらひとりで寝てて、朝の五時までぐっすり
いつも二時間おきに起きてたのに
自分で寝入ると長く寝るってほんとだ!
しばらくしたら部屋からでます、てのも大事なんだな
隣にいたら遊んで遊んで!おっぱいおっぱい!になるもんね
3ヶ月で哺乳瓶完全拒否になってから、長くても三時間の睡眠になった。それも最初だけ。
やっぱり腹持ちが違うんだなぁ。
>>475 2ヶ月くらいから朝寝、昼寝とも暗い部屋で寝かせてるけど8ヶ月の今まで昼夜逆転はないよー。
ただ昼寝の時に連続で長時間寝かせると逆転のもとらしいので長い時でも基本2時間くらいで起こすように一応気をつけてる。
暗闇でしか寝れない弊害は確かにあるよね…
低月齢から眠いのに合わせて抱っこ紐で出かけて慣らしてきたつもりだけどやっぱり6ヶ月くらいから抱っこやベビーカーではあまり寝てくれなくなった。
寝たなと思っても同じく30〜40分で起きちゃう。
チャイルドシートの時はシートベルトの上から布かぶせてずり落ちないようクリップで止めて暗くするともう少し持たないかな?
相談です。
早産だったので生後2ヶ月半・修正1ヶ月の赤です。
未熟児だったせいか、体力が無く、最近までおっぱいを吸っている途中で寝落ち→布団でした。
なので添乳はしたことがありません。
が、ここの所、体力が付いてきたのか寝落ちせずにいられるのですが、逆に、眠くなってくると、おっぱいを求めてギャン泣きするようになりました。
すっかりおっぱい寝が癖になってしまったようなのですが、月齢的にそろそろ癖にさせないようにしていった方が良いものでしょうか?
それともまだ気にせず、おっぱいを与えても良いのか迷っています。
ちなみに完母で体重は順調に不得手います。
480 :
479:2014/06/04(水) 18:25:32.35 ID:cDy3h+dW
誤 不得手います。
正 増えています。
>>478 良かった。寝かし過ぎなければ、昼夜逆転はないんですね。
やっと30分以上寝てくれるのに逆転したら大変だと心配になりました。
6ヶ月くらいから何かあるんですかね…
うちも6ヶ月くらいから寝ぐずりが本当に酷くなって手に負えなくなってました。
チャイルドシートに布試してみます!
ありがとうございました。
>>479 おっぱいじゃなく抱っこやほかの方法で試してみてはいかがですか?
おっぱいで泣いてるわけじゃない可能性もあります。
眠くて寝れないからどうにかしてって感じなのかも。
だっこゆらゆらしたり、添い寝トントンしてみたり。
まだ小さいのでおっぱいの癖はすぐ直ると思いますよ。
>>481 うちも寝ぐずりひどくなりだした6ヶ月、なんとなくだけど、歯ぐずりと体が自由に動くようになってじっとできなくて、
寝つきたいのに寝付けないのかなーとか思ってます。
泣きながら寝返り足あげどったんばったんでおくるみも効かず…orz
とりあえず根気よくトントンし続けるとそのうち横向きで私の指カミカミしながら落ちます。
484 :
479:2014/06/04(水) 20:11:49.29 ID:cDy3h+dW
>>482 ありがとうございます。
おっぱいを求めて…なんだと思います。
抱っこで寝かせようとすると、チュパチュパ、服やら二の腕やらを吸ってくるし、根負けして乳を出すと勢い良く吸いだします。
抱っこや添い寝も挑戦してみています。
昼寝の時は比較的寝てくれますが、18〜21時頃の本格的な夜の眠り前(または黄昏泣き?)はおっぱい無しには2時間3時間寝れずにギャン泣きです。
寝かせるのが早いのかと、眠くなるのを待ってみたりもしてみたのですが、限界を迎えてしまい、やはりギャン泣き。
夜中は3・4時間ぐっすり寝てくれる事が多いのが救いです。
いつぐらいまでならおっぱい寝落ちは拗らせずに済むのでしょうかね?
おっぱいで気持ちを落ち着かせてうとうとしたら、
一度軽くだっこ移動などで覚醒させて
最後の最後だけは自分でねかせるといいかも
おっぱい寝落ちを避けたいあまりに、
基本的な欲求としての口唇の甘えが満たされないとか困るし、
抱き癖をつけないように抱かないってのと同じように
おっぱい癖をつけさせないぞ、
みたいになるのも怖いし
>>484 うちは3ヶ月半くらいまで寝る=おっぱいだったよ。抱っこユラユラとかダメだったし、つい最近まで添い乳じゃないと眠れなかった。ネントレしてトントンで眠れるようになった。今6ヶ月。
その月齢なら、お母さんの体力が持つならおっぱいあげてもいいと思うけど。
知り合いは1歳まで添い乳してて、ずっとおっぱい寝落ちだったけどすんなりトントンに移行できたみたいだよ。
添い乳も、おっぱいで寝落ちを見られるのも今だけだし、幸せな時間だから、焦らないでいいと思う。
>>484 母がおっぱい要求に答えても苦にならないなら、焦っておっぱい寝落ちを改善させなくても大丈夫じゃないかな
飲み過ぎて吐きまくるとか機嫌が悪いとか、過飲状態にもなってないんだよね?
多分、おっぱい寝落ちが問題になるのってもっと月齢が進んだ頃なんじゃないかな
うちは元々添い乳しなかったから分からないけど…
おっぱい飲んで幸せそうな顔してるの見ると嬉しいよねw
娘が9ヶ月にして添い乳で寝落ちする幸せを知ってしまったみたい…
一昨日、私が腰が痛くて座ってられないほどだったので一日ほとんどの授乳を寝ながらした。寝かしつけも自然と添い乳。
昨日は腰も良くなったので、今まで通り座って授乳。
寝かしつけはいつも授乳→絵本→添い寝で勝手に寝ていってたのに、昨日も今日も絵本読み終わったら泣き叫んで暴れる…
抱っこしても逃げ出そうとするし布団に降ろしても余計泣くし、何やっても泣きやまなくて、私が疲れ果てて布団に横になったらずりばいで近づいてきて私の服をめくっておっぱい吸いながら寝た。
今までおっぱいで寝落ちしないように頑張ってきて、最近は抱っこもなしで寝られるようになったのに、たった一日の添い乳でこんなになってしまうとは…
明日からはまた頑張ってリズム戻したいところだけど難しいかな?元々がおっぱい大好きな娘だから時間かかるかなー
まもなく4ヶ月になる女児について、教えていただけると助かります
いつも夜はおっぱい寝落ちで寝かしつけているのですが
今晩、たまたま寝付きが悪く、何をしても泣き止まなくなったので
泣き疲れるのを待つつもりで、布団に置いて横で背中をトントンと叩いていたら
40分ほどギャン泣きしてそのまま寝てしまいました
はからずもネントレを開始した形になったようなので
これを機におっぱい寝落ちを卒業させたいと思うのですが
なにぶん不勉強のため明日からどうすればいいのかよくわかりません
同じように布団に置いて背中トントンするようにすればいいのでしょうか
またそれは夜だけでいいのでしょうか
教えてチャンですみません
同じように根気良く続けれは良いとおもいますよ。
できればいつでも寝る時は同じようにした方が、赤ちゃんも混乱しなくて良いと思います。
頑張ってください。
491 :
479:2014/06/05(木) 01:15:44.42 ID:Or4Ygbgu
>>485 なるほど、一瞬覚醒させれば違うのかー。
今は授乳と布団の部屋が違うので、図らずも一瞬覚醒させてた。
そのまま寝ることもあれば、違うやーん!みたいにギャン泣きすることも有り。
甘えを満たしてあげるのも大事ですよね。
ありがとうございます。
>>486 うん、今のところ苦ではないけれど、長い目で見ると、止めた方が良いのかな、と不安になってしまったのと、パパに寝かしつけが頼めないのがパパ的に辛いらしいw
おっぱいでウトウト→布団トントンでまずは練習していこうと思います。
>>487 むしろ私自身が過剰分泌なので、飲んでくれー、って感じです。
焦らずで大丈夫なんですね。
飲み終わってラッコ抱きで寝ちゃう可愛さ、堪能しますw
492 :
489:2014/06/05(木) 05:56:55.26 ID:/ouvm7aX
>>490 ありがとうございます
根気強く続けてみようと思います
五ヶ月です。昼間はトントンで寝かせて、泣きながらも20分くらいで寝ます。夜は授乳で寝てしまい、夜間も2回ほど授乳で起き飲んで寝ます。これでは完璧なネントレとはいかないのでしょうか。
寝る前に泣くのを改善したいのですが、夜も泣かせるネントレをすれば昼も夜も寝る前に泣くのはなくなるものでしょうか?
6ヵ月半。
2か月のころからジーナ式のスケジュールで、それなりにうまくいっていたのに
6ヵ月に入って動き回るようになってから夜は1時間おきに起きて泣いたり暴れたり、
朝は5時を過ぎると再入眠せず、9時の朝寝まで持たずに8時頃の着替えのころから
ギャン泣き、そして9時の朝寝の時間になったら寝ずにギャン泣き…と気が狂いそう。
というか狂ってる。病院行かないと。
昼は昼で昼寝させるのに何時間もかかってやっと寝るのは3時過ぎや4時過ぎ。
夜は19時に入眠するだけマシなのかもしれないけど、21時過ぎには固定してる
タオルケットから抜け出してギャン泣き。
もういやだ。
>>493 昼寝と夜寝の寝かしつけは統一した方が子が馴染むのも早いとは思う。
夜の就寝時の授乳を前倒しにするか、上にもあるけど寝落ちの時に布団置く前に一瞬覚醒させてから寝かせるようにするだけで違うかも。
夜中の授乳は暗い中でやってるなら寝落ちでもまあ大丈夫じゃないかな…あくまで私見ですが。
>>494 お疲れさまです。ジーナのスケジュール崩れてしまってるということだよね。
読んだ感じだと昼間疲れすぎ、魔の6ヶ月、ここのところの気候の変化等々複数要因が絡んでスケジュールと体内時計がずれてしまってそう。
子の眠いタイミングと寝かせようとしてるタイミングが違ってて子も疲れすぎ興奮しすぎで余計眠れなくなってるような…
母子とも疲れきってるし日中のスケジュールは無理やりジーナに合わせようとせずに
トータルの昼寝時間が越えないようにだけ気をつけて朝眠くなったら寝かせてしまった方が良いように思う。
昼寝もやっと寝ても3時4時だと後ろのスケジュールずれすぎちゃうし、本の昼寝うまくいかない時のページ読み返して本来の時間に寝るリズムを思い出させるのを優先した方が良いんじゃないかな…
良ければ続きは専スレでお待ちしてます。
ジーナ式スケジュール実行スレ8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1394370276/
>>494 ギャン泣きの原因は眠いからだろうから、スケジュール緩めて寝かせてあげた方がいいと思うよ
うちの子5ヶ月も先月くらいから5時起き始まった
当然、9時が来る前に眠くなるから、寝られるようなら早めに寝かせたり、長めに寝かせたりしてるよ
5時に起きて来る時点で既にスケジュール通りでない訳だし
さっさと朝寝で調整しちゃう方が、その後がスムーズになる気がする
>>495 ご指摘の事が影響してると思います。
よくあるトラブルのランチタイムの昼寝の項は読んだのですが睡眠トラブルを
もう一度読んでみます。
>>496 やはり眠いからですよね。
着替えさせる前というか7時の授乳の後に寝落ち状態になるので顔拭いて着替えさせて
から寝室に連れて行くと、時既に遅いみたいでギャン泣きが始まり、それがおさまらない
感じです。諦めて明るい部屋で遊ばせようとしても泣きわめいて、そして今日は11時過ぎに
明るいリビングで眠りにつきました。ベビーベッドに移動させましたが。
とりあえず專スレに移動します。
>>494 同じ同じ
19時に寝て21時に元気いっぱいおきたりするよね
でも正確にネントレ本どおりでなくても
赤ちゃん個人のペースもあるから
まあまずは眠くなった時点で寝かせて
脳みそ休ませてあげるのが優先かなと思ってます
ネントレして19時に寝る子と、夜外食ってできますか?
義
義両親に食事に誘われたと予想
↑書き込みミスすみません。
当たりです…!
前回は、体調を理由に昼食にしてもらったんです。
今回、この子いつも寝るのが早いんですよと言ってみたけど、じゃぁお昼寝を長くさせたらいいわよ〜!と…。
まだ2ヵ月半で、ネントレ始めて1ヵ月くらいですが今後もこういうことがあると思います。
義母の言うとおり、まさにお昼寝を長くする以外に、何か気をつけたほうがいいことありますか?
とりあえずお風呂は先に入れておくか、帰宅後にするか、悩んでます。
度々すみません。
もしかしたら家に招いて夕食になる可能性もあります。
その場合、夕方以降普通にお昼寝させると、家にいるのにいつもとスケジュールが違って、赤が混乱しないでしょうか。
夕方〜夜まで買い物にでも連れ出して、非日常感を出してみるほうがいいのかな、なんて思ったり…。
細かいことまで気にしすぎのようで、すみません。アドバイスお願いします。
赤ちゃんはできるだけ同じ時間に寝かせた方がいいらしいので、と
母子は遠慮して夫だけ義実家との食事にいってもらってます
朝夜のリズムをつけるのも親の責任と
保健師さんにも言われたし
赤ちゃん見るのは昼間にしてもらってます
>>501 答えになってるかどうかわかりませんが、いつも19時には寝かしている5ヶ月赤ですが、先日同じように義実家との
外食で20時過ぎに寝かしつけをすることになってしまいました
いつもは18:10お風呂18:35授乳19:00までには就寝です
その日は日中の過ごし方は同じで、17:00過ぎから会食、18:30頃から愚図りだしたのでそれを合図に解散
帰りの車で10分ほど寝ました
19:20頃帰宅19:35お風呂19:50授乳後ほぼ寝落ちで就寝でした
とくに夜間も変わりなく寝ましたし、次の日にも響くことはなかったです
もちろんお断り出来たら1番ですが、無理そうなら早く終われるようスタートを早めてもらうのも一つの手です
>>501 できることは、寝る時間からそんなに遅くならずに帰宅することくらいしかないんじゃないかな
でも、やっと生活リズムも出来上がってきた時期みたいだし、ベストは行かないことだとおもう
たくさん昼寝させると言っても親の思惑通りに寝てくれるとは限らないし、
多分たくさん昼寝させてもいつもの時間に眠くなると思うよ
大人でもいつもの時間に眠くなるって人もいるんだし
自宅に招いて夕飯なら、赤の生活リズムは変えずにいつも通りのタイムスケジュールで動けるしそっちの方がいいのでは
あくまで赤優先で
赤を寝る時間過ぎまで連れ出したことがないから求めてるアドバイスと違うこと言ってたらごめん
>>501です、ありがとうございます。
お断りするのが一番いいのでしょうが、忙しい義両親なので、私も赤に会ってもらいたい気持ちもあり…。
肝心な時間を書いていませんでしたが、19時開始より早められないとのことでした。
なので、せめて赤が早く寝られるようにと自宅に来ていただくことになりました。
しかしこの場合も、普段は17時半お風呂の19時就寝なので、スケジュールとはずれることになります。
その時間をどう過ごそうか、というより確かにたくさん昼寝してくれるのか、
それともグズグズになるのか…私も初めてのことで不安です。
食事の準備は先にしておいて、
19時にはいつも通り普通に寝かせちゃって、
そーっと寝顔みてもらえば?
たとえば子供が「赤ちゃんと遊びたいから夜でも起こしておいてよ!」とか言ったら
赤ちゃんはあなた方のおもちゃじゃありませんよ、ってなるわけし
ゆるネントレの方に質問
8時お風呂(旦那と入浴)
9時半〜10時に寝かしつけ
10時半までには就寝(自分たちも就寝)
夜間の授乳は0〜2回のみ
8時起床
で生活のリズムつけてる四ヶ月女児です。
最近、大人の起床時間の6時に起きて一時間ほどご機嫌で遊んでから再度寝ることが増えてきました。
この場合、起きる時間はずらした方がいいですか?
>>510 途中で起きてるから9時に起こすってこと?
もしそうだとするとネントレの意味ないと思うけど。
途中で起きてる時間が増えたら、さらにずらすってことになる。
寝る時間と起こす時間は固定するのがまず基本だと思うよ。
最近5時頃起床することが増えてきました。再入眠しない場合授乳した方がいいでしょうか。それとも7時まで待ってスケジュールに乗せた方がいいでしょうか?
>>501です。度々ありがとうございます。
>>507 やっぱりそれが一番ですよね。わかってはいるのですが、
起きてる赤を見てもらいたい気持ちもあるし、約束を破るようで気が引けるし、
旦那には、まだ2ヵ月だし一日くらい大丈夫じゃないの?(暗に、頭堅いんじゃない?)と言われ…。
デモデモダッテ状態でおはずかしいです。
が、いただいたレスで、とにかく回避が一番だということはわかりました。よく考えます。
ありがとうございました。
エンドレストントンからの添い寝でやっと寝たと思ったらミルク営業の電話で起きた…
なぜこの時間に電話してくるんだ何回も…この時間てジーナしてなくてもけっこうお昼寝入る赤ちゃんいるよねえ…
携帯そばに置いておいた自分も悪いけどさー。
>>514 マナーモードにしとけば良いんじゃないの?サイレントに。
頑張って寝かしつけても、あっちはきっと昼寝なんて分からないからね。
>>511 ありがとう
8時にカーテン開けて起こすようにします
只今ギャン泣き中
母は心が折れました
3時まで放置予定
>>517 お疲れさま
放置中はのんびりお茶でも飲んでリラックスしてね
うちもさっきまで寝ぐずりギャン泣きしてた
普通の子守歌じゃ対抗できないと思ってバウンサー揺らしながら
B'zのウルトラソウッ!!ハーイ!!を大熱唱してたらいつの間にか子供寝てた
ゆるくネントレ試してる2ヵ月ですが「朝決まった時間に起こす」というのがよくわかりません。
1ヵ月前頃から、赤が泣いて起きたタイミングが朝7〜8時だったときに、カーテンを開けるようにしてきました。
最近は、朝5〜6時半の間で(バラバラです)泣いて起き、オムツ変えて授乳したら自然に7時頃になるので
リビングに連れて行っていますが、これは、起こしてることにはならないですよね?
夜間の授乳時間や、昼寝の時間が完全にバラバラなのですが、この朝の習慣が原因でしょうか?
また、就寝時間も30分程度前後することがありますが、この程度は問題ないですか?
よろしくお願いします。
>>518 ウルトラソウッ! ワロタwwww
でも確かにそういうので寝るときあるよね不思議だ・・・
5カ月半
ここ一ヶ月程朝4時頃に起きる。
遮光カーテン、豆電球つけない、暑い日は3時頃にエアコンが作動するようにするなどしてみたけど効果なし。ダンボールカーテンは未実装で上から少し光が漏れていますが…。
お風呂18時、お風呂上がりにミルク、就寝は19時から20時の間で、夜間は起きません。
昼寝は、朝早く起きるので7時から8時頃に30分、10時前後に30分から1時間寝る時と寝ない時があり、
1時半頃から3時半頃まで2時間、眠くなるようなので夕方5時頃30分前後、合計で長くても4時間半を超えないように寝かせています。
散歩は天気や体調など次第ですが、抱っこ紐で買い物、ベビーカーで散歩を30分から1時間だったり、車で買い物3時間前後出かけたりもします。(大体午前中に出てます)
寝る時間を遅らせてみたり、昼寝の時間を減らしてみたり、夕方無理矢理起こしてみたり色々してみたけれど、やはり朝起きるのは早い…。
他に何かいい方法はないでしょうか。
それとも仕様と思って諦めるべきでしょうか。
せめてあと一時間でいいから寝て欲しい…。
>>518 ありがとうございます
今度私も大熱唱してみますw
結局、1~3時までの間で寝たのは10分未満orz
夕方、機嫌が普通だったのが救いだったけど、
どうして?何故なんだ?昼寝だけ勝率が悪い
>>521 起きた時の様子と起きた後の対応はどうしてる?
もし泣いたり授乳で落ち着くなら、夜に寝かしつけた後、23時頃に夜間授乳試してみてもいいかも
しばらくは癖で4時にも起きるかもしれないけど暗いまま寝かしつけしてるうちに落ち着かないかな
あと起きた時に隙間からの光が寝てるところから直接見える位置だったり、それなりに明るく感じるなら
ダンボールで塞いでみる価値はありそう
>>521 それだけスケジュールが固まっていてきちんと実行できているんだし
対策らしい対策はすべて実行しているみたいだし
子の仕様っぽい気もする…朝寝の時間あたり拝見すると特にそう思う。
月齢が上がって昼寝が減って夜の睡眠が増えると朝覚醒も遅くなるとは思うけど、今つらいよね。
お風呂を30分後ろにずらして就寝時間が後ろ倒しになれば5時か6時まで寝ないかな?
いきなり30分ずらすと寝ぐずったりリズムが崩れるので10分〜15分ずらした日程で1週間と
期間をかければ今のリズムを崩さずに移行できるとは思う。
移行している期間に夕寝あたりが消えて夜の睡眠に統合して早朝覚醒時間が遅くなりそうだけど。
根本的な解決策ではなくてごめんね。すごくしっかりやってるから子も朝から気持ちよく
起きて遊ぼうと思えるんだと思う。大変だろうけど無理しないでね。
長時間子供が寝れる人に質問なんですが、
胸が張って痛い時ってどうしてますか?
圧抜き程度に絞ってるよ
乳頭マッサージして出やすくしてからおにぎりみたいに両手で胸をぎゅっと握ってる
日中しっかり授乳したい人や乳腺炎になりやすい人はしっかり搾乳したほうが、分泌量も落ちないしトラブルにもなりにくいと思う
私は脇の辺りがカチカチになるから、圧抜きしてもしこりが残るようならペプシネックスの容器で搾乳してる
他のペットボトルはダメだけどペプシネックスの500mlのボトルは凹ませても潰れないからうまく陰圧がかかっていいよ
陰圧かけて吸わせてる状態でしこりをぎゅっと掴んで絞るとぴゅーっと出続けてくれるから便利
吸わせ方にちょっとコツがあるけど
乳腺炎なりかけの時も何度も助けられた
もちろん、搾乳した母乳は衛生上良くないから捨てる
>>519 ゆるくってことは何か本とか読んでるのかな。
私はジーナと安眠ガイド読んでやったけど、起きる時間は7:00と決めたらその前に起きても明るくしないでゴロゴロしたり授乳したりして過ごして、7:00頃にカーテン開けて光を入れる。みたいに考えてたよ。
起こす時間というより朝だと教える時間と考えてはどう?睡眠のリズムをつけるのがネントレだから。
あと、私も最初は気にしてたけど30分〜1時間はずれても普通というか気にしなくて大丈夫よ。
>>527 レスいただき、ありがとうございます。
朝も夜も、現状で問題ないとわかり、安心しました。
少し前に安眠ガイドを読んだところです。
このまま続けてみます。
うちも例に漏れず早朝覚醒始まった、眠い…
やっと夜間授乳が1回になったのに、その授乳の後に元気になっちゃって寝なかったりして
これならさすがに朝ゆっくり寝るだろーと思って私も寝たら、気がつくとごそごそ動く音
起きてみればまだ5時とかね
魔の6ヶ月なのか、昼寝もうまくいかなくなってるし
6時半起床、7時半授乳、9時〜10時朝寝、11時半授乳、12時半〜14時半もしくは15時まで昼寝
15時授乳、17時軽い授乳、18時お風呂、半に授乳、19時までに就寝、0時〜1時に授乳
せっかくリズムが出来てきてたのにいぃぃ!
眠いお…
530 :
521:2014/06/07(土) 17:16:54.14 ID:v28hkSki
>>523 起きた後はスッキリした顔でキャッキャ言っています。寝返り返りができないので、うつ伏せでクルクル回って遊んでますね…。
起きて授乳はまだしたことはないのですが、マグでお茶を飲ませた時は尚更覚醒してしまいました。
一時間程足を押さえてると諦めたように眠りにつきますが、すぐに起きてしまいます。
夜間授乳とダンボールも試してみます。
ちなみに何度か就寝後に飲ませたことがあり、21時頃だったのですが、夜間授乳した時は全然起きないのですが、いっそ電気を付けて起こした方がいいのでしょうか…。
>>524 お風呂の時間をずらしたことはあったのですが、つい焦っていきなり1時間程ずらしてしまったせいかぐずりはひどいのに朝は早くて精神的にもつらく三日坊主になってしまいましたが、少しずつずらしてみればいいんですね!
それならこちらもあまり疲れないし、試してみます。
お二方共ありがとうございました。
引き続き、こちらのスレや0歳スレなどちょくちょく覗いて色々試してみます!
うちなんか今朝は4時だよ。ひとしきり寝返りして5時頃また勝手に寝てる。母は4時から寝付けず…そんなこんながもう10日あまり。
日中ジーナのスケジュール通り進んだ日もそうだし諦めムード。一応遮光だけど少しもれてるからかなあ。母も体力回復のため20時には寝てます…
19時の就寝はベッドにおいて
泣かずにすんなり寝るようになった2ヶ月赤。
夜中の授乳後の再入眠が、
・すんなり寝る
・覚醒してニコニコご機嫌でおしゃべり
・グズグズ泣く
で全く安定しない。
入眠儀式を毎回やるわけにいかないし、
集合住宅なんで、
夜中に泣かせたまま声かけとトントンで
気長に寝かしつけもやりにくい。
明け方になると1時間おきに泣くし。
夜中の再入眠ってどうやってトレーニングすればいいんでしょうか。
3ヶ月半。比較的育てやすいよく寝てくれる子だと思う。ただ昼間の寝ぐずりが最近ひどくてツラい…スケジュールも2ヶ月からジーナ参考に昼寝ズレつつなんとかなってたけど最近早朝5、6時覚醒が続いてるー
もろもろテコ入れしようと思い立ち、とりあえずいつもは抱っこゆらゆら→完全に寝たら布団だったのをウトウト→布団実施。
予防接種のときしか聞いたことない、とんでもない勢いで泣かれて(あんまり泣かない赤なんだ)2回目で横抱きトントンで泣き止まなくなり早くも心が折れてしまった…そもそもトントンやったことなかったから我ながらぎこちなさ過ぎて可哀想になってしまった。。
中途半端が一番可哀想と心に決めて挑んだのにごめんよ
534 :
460:2014/06/08(日) 20:00:39.18 ID:jVD9HsEb
うちも早朝覚醒始まったよー五ヶ月になったばかり赤、毎日五時起き
部屋は真っ暗を貫いて放置してる
寝返り防止にサイドにペットボトルをバスタオルで巻いたのおいて
ひとしきり一人遊びして気が済んだら再入眠してくれるから放っておいて母は寝てます
ハイハイとかするようになったら放置出来ないんだろうから早くリズムつくといいな…
>>489で、4ヶ月の娘の寝かしつけについて相談した者です
その後毎日、お風呂上がりに暗い部屋で授乳した後は
布団に置いてひたすら背中をトントンするようにしています
泣く時間は2日目は15分、3日目は5分と一旦短くなったものの
昨日と今日は20分ほど泣き、泣き方もかなり激しくなってきました
このまま続けていいのかどうか悩んでいます
小さなことでもいいので、アドバイスなどありましたらお願いします
なお起床、散歩、お風呂、寝かしつけの時間は固定ですが
授乳と昼寝は、昼寝からの覚醒時間がまちまちなので固定できていません
昼は以前からバウンサー+子守唄で寝かしつけており、
毎回10分くらいは必ず寝ぐずりますが
夜のトントンを始めて以降は、寝ぐずっても抱っこしないようにしています
>>534 むしろ勝手にハイハイで遊んでるから
床に布団とかなら寝返り期より気は楽かも
顔にのられ毛を毟られるけど
>>535 蒸し暑いとか昼寝すぎたとかかも?
私も自己流ネントレだけど寝つきには幅がある。
そんなものと思って耐えるもよし
もともと添い乳やめるのが目的だったなら抱っこはしてもいいのでは?
二ヶ月の赤です。
夜はミラクルブランケット+胎動音つけるだけで、寝かしつけしなくても1人で眠れるようになりました。でもブランケットも胎動音も低月齢しか有効でないと聞きます。
このままだといずれ眠れなくなるでしょうか?他の入眠儀式的なものを取り入れた方がいいでしょうか?
>>535 おっぱい寝落ちは安心で幸せだったろうから、ちょっと機嫌が悪いとか落ち着かないとかでおっぱいがいい!って言ってるんだと思う
うちも添い乳やめた最初は3時間、1時間半、15分、1時間とか泣く時間が1週間くらいバラバラだった
間違いないのはここで挫けたら母と子の努力が水の泡なので頑張って!
四ヶ月女児だけど、最近夜の寝かしつけが旦那だと大泣きで全く寝てくれない
その間に寝る準備してるんだけど、旦那が(´・ω・`)←な顔になりながらあやしててちょっと可愛いと思ってしまう
いや、大変なんだけどね!
541 :
535:2014/06/09(月) 07:32:47.80 ID:cpxRcfTO
>>537 そうですよね、そんなものですよね
抱っこに関しては、元々抱っこで寝たことはないので、
単に泣き止ませるためだけの抱っこであればかえって寝るのに時間がかかってしまうかと思いまして
>>539 一時間、すごいですね。20分でも本当に長く感じます
毎日寝かしつけが憂鬱になりつつあったのですが
背中を押していただいてまた少し頑張れそうです
アドバイスくださった皆さんありがとうございました
順番が前後しましたが、やっとネントレ本を買ってきたので
勉強しながら、気長にやってみみようと思います
昼寝の再入眠ができなくなったっぽい
起きそうになったらトントンで再入眠の手助けしてたら、それがなきゃねれなくなった?ぽい
エリザベスのうそつきーっ!!
うちの子に限って寝付いたら一時間は起きなくなるとかって、都市伝説なんじゃ…はぁ…
自分で眠りについて夜通し寝るようになってたのに、6ヶ月になってから夜中3、4時間ごとに起きて泣く…
昼寝と夜の最初の寝かしつけは自力で寝る事が多いのに夜中は授乳しないとギャン泣きなのは空腹なんだろうか…?
>>543 夜泣きでは?一週間程度続いたり、人によるとそれ以上らしいよ。
545 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 19:27:19.59 ID:L8sqctnd
ゆるジーナってなにをどうゆるくするんでしょう?
スケジュール?
>>545 人それぞれじゃないかな。
母子同室、ベビーベッド不使用、寝る時の部屋の状況、寝かしつけ方とか。
>>538 うちもおくるみ+胎動音(ラジオノイズ)の寝かしつけを1ヶ月からやってたけど
それがはずれる頃には段々寝るの上手になってくると思うよ
ちょいちょい苦労した時期はあるけど
概ね寝付きは悪くない
いまは11ヵ月で毛布にぎりしめながら寝付く
548 :
538:2014/06/09(月) 23:19:44.97 ID:dvIpHVLd
>>547 経験談ありがとうございます。参考になります。このまま進めて大丈夫そうとのことで安心しました!
>>544 ネントレは夜泣きには効かないんでしょうか…
>>549 そうだよね、夜泣きに耐えかねてネントレ始める人もいるのに当然の疑問だよねw
かくいううちも、最近は夜中に起きて寝返りの練習始めたりするから苦戦中
アドバイスできなくてすまぬ
>>549 それもそうだ。
>>544は阿呆だった。
2ヶ月から自己流+7ヶ月過ぎてトレイシー本読み、で経験談ですが
7〜10時間睡眠がやはり6ヶ月頃一週間程度夜間覚醒がありました。
寝返りや離乳食開始、情緒面の発達が見られた頃だったので振り返ると成長過程の一つだったと考えてます。
夜泣きの時期でもあるので「これがうちの夜泣きか」と理解してました。
その後、入眠時別室を同室に変えた以外は前と同じく寝るようになりましたよ。
夜泣きじゃなくて魔の6ヶ月と言えば良かったのかな。
お昼寝は合計で4時間以外などの話題がありましたが、
抱っこで寝ている時間もお昼寝の時間としてカウントしてよいのでしょうか?
抱っこのときは少しでも動かすと起きるので、熟睡はしていないようです。
四ヶ月で、今のところ抱っこで寝続けても夜は夜できちんと寝ます。
夜はまとまって寝てくれるけど寝ぐずりが酷い@4ヶ月
>>553 夜まとまって寝てくれない上に寝ぐずり酷かったけど寝る前の10分縦抱っこで泣かずに寝る様になった
甘えさせて安心したようだ
だが夜はまとめて寝ない
そちらと足して二で割りたいわ…
ネントレとはなんぞ…
厚木市の事件のニュースみてからネントレができなくなってしまった…
>>555 りく君のやつ?なんで?ネントレ関係あったっけ
今朝はとうとう4時に起床されてしまった
寝ながら1時間ほど、寝かせようとトントンしたり子守唄うたったりしたけど
うとうとまではしたものの、寝付かずムクッと起きてしまうので諦めて自分の布団に連れ込んだ
さすがに4時には起きたくない!
案の定9時を待つことなく眠くなったので8時半くらいに朝寝させたら、10時まで寝てくれればいいのに9時半前に起きてきた…
融通がきかないなー!
なので昼寝はいつもの時間まで起こして寝かせた!スケジュール崩れるの怖い
時間まで起きてきませんように!
>>556 真っ暗闇に放置できなくなってしまったのよ
もちろん定期的に見には行くけど
>>559 わかる気がする
あの子電気の通ってない部屋でひとりぼっちだったもんね
明るさやホルモン関係にはいいけど、
子供のころの体験談として
真っ暗闇にひとりにされて怖かったという話もなくはないしね
私は真っ暗にはこだわらずだな
基本は寝ぐずりしてたら縦だっこ、添い寝
添い寝で興奮して遊んで寝ないなら
ひとりにする感じ
おもちゃくわえたまま寝てたりする
別のスレだと思って同じ人がいると勘違いして自レスしてしまった…
もうだめだ疲れてる逝ってきます
563 :
553:2014/06/11(水) 14:27:10.72 ID:eTTkHQO3
>>554 昨夜は22時から3時までぐっすりだったよ
寝ぼけまなこで起きたら娘が回転して遊んでてびっくりした
甘えさせるのやってみようかな
旦那の抱っこゆらゆらだと最近ギャン泣きだったけど、昨日は旦那の寝かしつけでなんとか寝てくれた
添い乳一度もやったことないのに乳じゃないと寝ない@6か月
ここ数日は抱っこで10〜20分くらいで寝た。そして昼寝も朝寝もしない…
眠くて泣くくせに寝ないし、やっと寝るころには夕方4時とかだから夜に響く。
7時頃起床、19時〜20時頃お風呂、21時頃就寝というのはずっと変わらないのだけど、
夜中3〜5時頃に泣いて起きる。
長時間出かけた日はさすがに夜中起きないけど、毎日そんな出かけてられないし、
もうどうすればいいんだ。
>>565 魔の6ヶ月じゃなく?
おっぱい大好きなのかなー
でもおっぱいなしで寝てほしいよねぇ
よくいわれてる、寝落ち直前で布団に置いて寝させる、でパイ落ちをなくす方法はどう?
しばらくうまくねてたけど、今日はとうとう沿い乳で寝かせてしまった
しがみつかれて顔ひっつけてぱくぱく乳を探されたら
不憫で可愛くて出さないわけに行きませんとなってしまった
ミルクでお腹いっぱいのはずなんだけど
ごくごく飲んでたし足りなったのか喉かわいてたのか
甘えだけじゃなかったのかもしれないし
まあまた明日から乳無し寝を目指せばいいや
もしや旦那のいびきで赤が起きるのか!?
と疑い始めてから旦那がにくい
570 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 02:01:38.56 ID:x48w6MBJ
>>568 うちもそうだよ。
うちの子暑いと機嫌悪くなるし、夫も暑がりだから夏場はエアコン二台動かさないといけなくて困ってる。
電気代怖すぎる
生後2ヶ月。
金輪際ないことを祈りたいんだけど今日は朝9〜夜中2時まで起きてた。
お昼寝は、午前中11〜12時に浅く寝たのと14時頃の30分もないウトウトのみ。
なにか考えられる理由がある?
ちなみに普段は22時くらいまでには寝付いて6時間くらい一気に寝てくれる超いい子。だからびっくりした。
心当たりというか、いつもと違ったことは、お昼寝タイムに邪魔が入って寝付けずじまいだったこと。
逆にこんなに起きてたんだから夜は早めにぐっすり寝るだろう!と思ったんだけど甘かったか。疲れすぎて眠れないとか?
置いたら泣く、抱っこしてもつっぱるを何度も繰り返してたorz
ちゃんとまた明日からできかけてたリズム戻ってくれるかなorz
また4時起ききたよ。。先ほど勝手に再入眠したらしいが、母は寝れなーい!起きてもいいから起こすなといいたいが、無理か
>>571 疲れすぎると眠れなくなっちゃうって言うのは低月齢の子にはあるみたい。
そういうときはおくるみとかでくるんでみたらどうかな?
これからの時期暑いけど。
うちは小柄で生まれた子だったからできたのかもしれないけど、
暑い時期、大判の綿の風呂敷でくるんでたw
574 :
553:2014/06/13(金) 08:55:59.88 ID:c1RJrHHy
>>572 こっちは5時起床の末に授乳後に一時間以上グズグズして7時に寝たよ……
勝手にも寝てくれないから朝食とるのもきつい
さすがに合計6時間しか夜寝てないのはあかんだろと起こさず寝させてる
うちは5時過ぎ辺りに起きてたから、私の布団に引っ張り込んで添い寝して、再入眠するのを待ってたら
ぶりぶり…とかの音がしたので諦めて起きました
変わりに朝寝を30分早めたよ
生後二カ月なりたてです。
完母で授乳間隔が2時間から広がらないので、ジーナはあきらめ、EASYのリズムを意識しています。
起きていられる時間が1時間前後なので、そのタイミングで寝かしつけているのですが、例えば
8時授乳 E
8時15分 A
9時寝かしつけ開始
9時15分 S
Y
10時授乳 E
という感じで、細切れ睡眠になっています。
多少時間は前後しますが、泣いて起きだしてEスタートです。
だいたいこのリズムで安定しています。
これをゆくゆくはジーナに近付けて、お昼寝をある程度まとめてとらせたいのですが、授乳間隔の壁が…
こういう場合は、やはり成長を待って、授乳間隔や起きていられる時間が伸びるのを待つしかないでしょうか?
寝返りハイハイおすわりつかまり立ち、のフルコンボを覚えてから、眠くてもベッドに置くと即、一連の動作で立ってしまう我が子…
自力入眠できるようになってたのに、結局抱っこ寝かしつけに戻ってしまった。
重い、重いよ9ヶ月児。
夜はすぐ寝るけど、昼寝が毎日30〜1時間かかる。もはや昼寝そのものより寝かしつけの方が長い。
これなんとかならんのかなー。
578 :
553:2014/06/13(金) 16:10:24.04 ID:c1RJrHHy
>>576 テンプレ案でこのスレの途中に書いてあったけど、三ヶ月までは子供のリズムに合わせた方がいいんじゃないかな?
>>575 あなわた
自分が書き込んだのかと思った
最近の朝の目覚めが全て一緒w
>>576 うちは少しずつEASYとジーナのあいのこみたいにしていったよ。
3ヶ月以降になれば少しずつ安定してくると思う。
低月齢のうちはジーナでも欲しがったら飲ませるなので今のまま、朝晩の区別(部屋の明るさ)や一人寝の練習など今でもできるとこから心がけておくくらいでいいかも。
詳しくはジーナスレの方が経験者のアドバイス得られるかも。
>>573 ありがとう!おくるみしてみる!
今日は20時から寝始めた。いつまで寝るかなあ
もうすぐ5ヶ月
ここ1ヶ月間、パイ抱っこでの寝落ち禁止を徹底した結果
一度寝付けばしっかりまとめて寝てくれるようにはなったものの
最初にウトウトするまでの寝ぐずりだけは一向に収まらない
というかむしろ、体力付いてきたのか日に日に酷くなる一方
自力で動けるようになれば少しはましになるのかなあ…
2ヵ月半
最近リズムできかけてたのに、昨日今日はなぜか昼寝しなかったり変な時間だったりで、就寝も21時に遅れた。
しかしおかげで夜間授乳は一回になって、母はまとまった睡眠が取れ体調がすこぶる良い…
ついこのままにしたくなるけどやっぱりダメかなw
584 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 04:44:33.06 ID:qqnvoEM7
この時期のスワドルミーやっぱり暑いかな
今日はなしで寝かせたけど2回起きた…
九時から五時まで爆睡だったのはスワドルミー様々だったのか
どうしよう、まだまだ頼りたいけど暑いよね?
どうやったら卒業できるんだろうか
今日は5時起ききた。寝返って苦しいらしく寝言泣きのようなこと繰り返すくせに、仰向けに戻すと起きて泣く。どうしろと…
>>582 うちもうちもー変な癖つきそうだけど、おもちゃで泣き止ませてるとおもちゃ見ながら寝ていく。だって泣いてるうちは寝ないからさ…泣き止みさえすれば睡魔に勝てず寝ていくようだ。上手くいけばこれで泣かずに寝る。いいのかな…
4ヶ月半
三日前から急に夜中起きるようになった
一時間おきに起きて、授乳しないと大泣きして寝ない…
今までずっと夜中起きるのは2回だけで、三時間は空いてたから
まだ授乳の必要な時期だと思って授乳→寝落ちさせてたんだけど
それが悪かったのかな…
昼寝と夜の寝かしつけは2ヶ月の頃から寝落ちさせないように頑張ってたんだけど
夜中もしないと意味なかったのかな
今までいっぱい泣かせちゃったのも全部無駄だったのかな
ああ、寝不足で頭が回らない…
>>584 うちも最近までスワドルミー使ってたんだけど、暑そうで止めた。
SIDSも心配だったので段階を踏んでスワドルミーなしでも寝られるようにしたよ。
19時の寝かしつけはスワドルミーあり→22時に起こして授乳、脇から下だけスワドルミー巻いて寝かせる→夜中の授乳も同じく脇から下だけ…
という感じでしばらく寝かしつけの時だけ全部巻いて夜は脇から下だけ巻く。
手が動いていても寝れるようになるまでこんな感じで。
先週辺りから19時の寝かしつけの時も脇の下だけ巻いて寝かせるようにしたよ。
わりとすんなり脇から下だけでも大丈夫になったから、段階踏むようにしたら良いかも?
うちの赤の話ですが参考になれば…。
588 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 12:20:41.72 ID:/BZtDuzP
>>587 なるほど、一気に外そうとしないで徐々にやればいいんですね!
ちなみに今の時期何を着せて巻いてますか?
おむつ1枚じゃ起こしたとき寒いし…
589 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 12:33:58.12 ID:Clf6H3OZ
>>588 今はボディ肌着を着せて巻いてますよー。
もう少し暑くなったらスワドルミー卒業かな…とは思ってます。
>>585 いわゆる安眠グッズになってるだけだからいいんじゃない? >おもちゃ
むしろおもちゃ見せるだけで寝てくれるなんて超いい子だよ!
うちは日中は添い寝で、就寝と夜間はほぼパイ落ちだけど
日中は直前まで眠くて目を擦ってたくせに布団に置いた途端寝返り→むくり→目ぇぱっちりハイハイ!になる事が頻繁で
抱き上げて仰向けに寝させる→寝返り、を2〜3回繰り返さなきゃいけなくなった
夜間も寝落ちしなかったり、寝たとしてもすぐ目が覚めたりすると寝返り→ハイハイが始まって寝ない
抱きながら添い寝しても抜け出すし…
寝返りやらハイハイやら、動き出してから大変になった
稀にスッと寝てくれるけど
スケジュール自体はだいたい守れてるからいいんだけど、寝付くまでがめんどくさい
6ヶ月男子。
ゆるネントレで添い寝トントン長くても10分で添い寝、夜のみパイ寝落ち(風呂上り授乳でどうしても寝てしまう)夜間2回。
私のおっぱいの都合もあり、夜間は飲んでくれたほうがありがたいので止めていません。
ベッドにおいて勝手に寝る、というのが理想なのですがそうはなりそうにありません。
パイ寝落ちをやめたほうが寝付きは良くなるでしょうか。
また、寝付きの儀式としてはおやすみの声掛けとでこちゅー、そこからトントンです。
アイテムを使ってる方はどういうのを使ってますか?
8ヶ月
五時におきてゆらゆらで寝なくて授乳してから遊び続け
今おもちゃかじりながら動きが止まってそのまま寝た
できるんかい!
ぐずぐず泣いて蹴って揺らされてたてのりしなくても寝た!
この寝落ちを夜にもやって欲しい
寝る時にかけてるテーマソングより、母の寝息の方が眠れるらしい
隣で寝たふりしたらそれまで寝れなくて寝返りしながらドタバタしてたのがすんなり寝た
そうか、夜中に寝かしつけするのめんどくて無視して眠り続けてた結果が出たのか…ww
595 :
576:2014/06/16(月) 11:09:45.24 ID:JvTvR/zY
>>578、580
ありがとうございます。
抱っこや授乳の寝かしつけはしていないのですが、かと言って一人寝もできないので、できる習慣づけだけして、成長を待ってみようと思います。
うちも夜寝るときは寝息が重要w
赤ん坊にくっついて寝息、手を握る、おしゃぶりの3点セットで寝る
できればおしゃぶりはやめたいんだけどなー
伝家の宝刀だった背中ボスボス、昨日から泣いてのけぞっって嫌がるようになった。
他の寝かしつけといえば、パイ落ちしかない。どうしよう夜が怖いわ〜。
自力入眠もできないし、夕寝ができずに絶賛ぐずり中。
もー、慣れてきたと思ったらすぐ効果なくなるな〜。
子が昼間寝なくて夕方寝る。
今も寝るの阻止したけど、なんか一日中子の睡眠の事考えてウンザリしてくるわ…
だっこゆらゆらして置いたら寝返りして覚醒ってのが三回も続いたし…もう腰やら手首やらが痛い。
朝起きたら子がいなくて、またずりばいしてるのかと思って見たら、口にビニールテープ入れてもしょもしょしてて慌てて出した…
動くようになるとほっといて寝られない、昼寝しないから私も昼寝できないし朝5時に起きるしもう寝不足だ。
安眠ガイド買ったんで、旦那や実母にも読んでもらおうと思ったら、ゆうこりんてwwwって笑われて眺めてもくれない…
内容や、書いたのは違う人だとか話しても、でもゆうこりんでしょwwwって。
帯とらなかった私も悪いけどさぁ、どんだけ信用無いんだ、ゆうこりん
でも、確かにここでおすすめされなかったら、私もゆうこりんてwwwで買わなかっただろうなぁ
>>599 私もAmazonで注文して、ゆうこりんじゃないほうの帯で来てくれーって願ったけど、
届いたらやっぱりゆうこりんだったわw
申し訳ないけどソッコー外したww
でもゆうこりん字きれいでびっくりしたよ
ネントレ始めて3週間ちょいの4ヶ月児
昨日あたりからいきなり寝付きがよくなった。諦めないでやってみるもんだね
ただ、寝かしつけにホワイトノイズを使ってるんだけど
親が隣で寝るのにうるさくて消しちゃうせいか、夜中ちょいちょい起きる
といっても3〜4回のことだし、まだ夜間授乳も必要だから平気なんだけど
そのうち添い乳と同じで夜泣きの原因になったりするのかなあと少し不安
いつもは割とすんなり寝るのに今日はさっぱり寝ない。
たぶん昼寝しすぎと私が体調悪くて特に夕方あまり構えなかったせい
取り落としそうで怖かったからお風呂やめたけど、やっぱり入れた方がよかったかなー
もう1時間以上もじょもじょ言ってる。
決まった流れにのせれば多少ぐずっても少し抱っこしてからドア閉めればすぐ寝てくれるのはほんと有難いことなんだな…
来週で8ヶ月です
朝寝1時間を2回、昼寝は1時間、夕寝は2時間から3時間ぐらいです
夜は9時から寝て、3時ごろ授乳で起きてそのまま6時まで寝ます
夕方はだいたい5時ぐらいからウトウトして、8時半にお風呂のため30分ほど目が空いてますが、実質12時間寝続けている感じです
昼寝をもう少し長くして、夕寝を減らしていく方が良いでしょうか?
今のリズムで日中は機嫌も良いし、夜の寝つきも良いです
昼間は抱っこユラユラでの入眠ですが、夜は布団に入れるとトントンで寝ます
まだまだ低月齢のころのように寝たいときに寝かせる生活をしているので、他の方のスケジュールを見て気になりました
6ヶ月半、ゆるくネントレで添い寝トントンで寝かしつけです。
寝付きは悪くないんですが、寝相が悪く眠りが浅くなったときにうつ伏せになって覚醒してしまいます。
おくるみは暑そうで、タオルケットをマットに折り込んでますが足を上げたりしていつの間にか脱出→ゴロゴロ→うつ伏せ覚醒です。
うつ伏せで顔を上げちゃわなければ再入眠してるみたいなんですが、どうにかこの覚醒を止める術はないでしょうか?
そういや今月のひよこクラブに寝かしつけ特集あるね
昼寝の目安載ってた
あーもー
早朝覚醒きつすぎ
寝返り覚えたてで、うつ伏せになって首あげてはフンフン言ってて無視できない…orz
ベッドだから落ちるのも怖くて放置できないし、自分のベッドに引き込んだら引き込んだで暴れるから殴られるし
眠いよー眠いよー
ご機嫌覚醒の場合、赤はどうしたら眠くなるの?!!
>606
遮光したら一時間ほど起きるのがおそくなりました!たぶん起きてるんだけど、まだ暗いからそのまま再入眠してるみたい。前は四時半から五時起き、今は六時過ぎ起き。
効果のほどがわからなかったので、取り急ぎ窓にダンボール貼ってみた。外からみたら、怪しいニート部屋かと思われそう。本格的に遮光カーテン手配しようと思ってるところです。
>>606 うちの場合だけど、一時間したら眠くなるからそれまで好きにさせておく
運動すれば体力消耗して疲れて寝るからね
アメリカだと赤ちゃんが別室で夜泣きしても無視して、泣いても親が来ないって学習させて結果的に夜泣きを防止?してるらしいんだけど、日本でもやってる人いますか?
正直夜泣き収まるならしたいけど、赤ちゃんだけを違う部屋にすると窒息とかが心配なんだよね。
まあ私も寝てるから常に監視はしてないけど、誰か実践した人いる?
>>609 泣かしっぱなしではないけれど、別室で添い寝もせず、一人で寝られるようにするのがいわゆるジーナ式では?
実践している人は沢山いると思う。
板内ジーナで検索すると専用スレもあるから、そこが詳しいかと
別室で寝かせる場合には、モニター付けてるんじゃないかな
モニター系は、SIDS予防スレが詳しいよ
リンク貼れないでごめんね
今迄、ゆるくネントレしながらこのスレをROMってきた。
読んでる内に勇気・やる気が溜まりトントンで寝かしつけ様っと思ったのが
3週間前。
1周目 寝たりギャン泣き止まらなかったり
2周目 時間は少し掛かるが寝る
3周目 2周目よりは時間が短くなった
しかもお昼寝途中で起きた後は抱っこじゃないと再入眠しなかったのに
昨日はトントンで再入眠してくれたw
スレに書き込んでくれている皆様、勇気を有難う御座います。
ギャン泣きする我が子と共に泣きながら寝かし付けつ日が少なくなりました。
生後四ヶ月でちょっと泣かせるネントレってやらない方がいいのかな?
あまりにねぐずりが酷くなったから1分放置して寝返りなおして語りかけ2分したらまた放置ってやって、今こてんと寝たんだけど、
放置中にネントレについて調べたら生後半年からと書かれていてびびってる
やめた方がいいのかなぁ
>>612 抱っこしててもしてなくても愚図る時は愚図るし泣き続けるって点では一緒だから問題ないんじゃね?って思ってたw
えー平気じゃない?抱っこで寝たら下ろせないから泣かせて寝させてるよ〜放置は絶対しないし、泣いても長くとも30分で寝るよ
数分ごとに様子見てかまってるなら大丈夫じゃない?
泣かせるネントレっていうのは寝ますよー、で部屋を出て20分くらいは泣いてても放っておくくらいのやつを言うのかと思ってた
大丈夫かな……
調べて出てきたのが、半年までは愛情の形成期だからあんまりネントレしない方がいいって書いてあったんだ
三ヶ月まではお腹がよくすくし、あんまりやらない方が良いのは分かるけど、
四ヶ月の赤ちゃんの体調的にはまったく問題ない気はするんだけど、感情面も平気なのかしら?
>>616 効果の如何を心配してるなら、4ヶ月でもそこそこ効果あると思うよ
でも愛情云々が心配ならやめたほうがいいかも
泣かせるネントレ自体、親の確固たる意志がないと続かないものだし
参考までに、うちは3ヶ月半で始めて、2週間くらいで効果実感するようになったよ
>>616と同じことを心配したので、イチャイチャタイムはできるだけ長くとるようにした
泣かせる一時間前からは家事もスマホも放棄してひたすら子どもと遊んでたな
>>612 すやすやネンネ読んで泣かせるネントレしたけど、六か月からとしている理由は、一晩授乳なしでも大丈夫になるからと書かれていたよ。
うちはゆる〜くやってるよ。スケジュール整えるのは勿論だけど、夜は授乳で寝ちゃうから寝かせちゃうし。置いた時一瞬覚醒するから良しとしてる。。
昼は抱っこもおっぱいもしないで寝かせるけど、うまく行く日もあれば30分泣かれる日もあるし。月齢上がれば変わることもあるし、まずはゆるくやってみては?
眠ぐずりでふええって泣いててもタイミングみておやすみ、と声かけて頭なでて扉閉じると早ければ2〜30秒、長くても数分以内には静かになって寝入るんだけど
いつまでも寝るとき泣くのってネントレできてないってことなのかな。時々不安になる。
泣かずにうまく寝るときもあるけど、どっちが多いかと言われると微妙なところ…
ネントレ始めてもうすぐ一ヶ月経つけど、泣かないで寝たことの方が少ない。
大体寝る前の授乳のあとギャン泣き。
ネントレしてる意味あるのかわからない。
昼寝は頭を撫でてたら寝付くようになってきたんだけど…
最近寝返りを覚えてしまってから、眠くなると転がって泣いてうつ伏せで寝たがる。
癖になったら嫌だからぴったりくっついて阻止してる。
もー上手くいかなくて疲れる…
>>621 うちも寝返り覚えて、眠くなってきたら寝返りしてうつ伏せになっちゃって目が覚めるっての延々ループしてる…
仕方ないから添い寝で寝返り阻止してトントンで寝かせてるけど、これで大丈夫なのだろうか
って、ネントレってうまくいっても後退するもんなんだね、疲れるわー
うちもずっとネントレしてるけど寝ぐずりギャン泣きは一向になくならないなあ
一通り泣くと憑き物が落ちたみたいにキョトン顔になるから
そこで布団に置けば勝手に寝てくれるようにはなった
個人的に、ネントレの最終目的は夜中の覚醒を減らすことであって
寝ぐずりを完全になくすことじゃないと思ってる
大人でも眠いと不機嫌になる人いるし、個性の範囲かなと
三歩進んで二歩下がるですなぁ。
こぶしくちゃくちゃ始めた。そろそろ起きそう…
19時就寝23時授乳、ここまでは良い。
その後が一時間起きなのよね。
うちも寝る前に泣くのは治らないなぁ。個人差とはいえ、何歳くらいまで続きますか?朝まで起きずに寝るよりも、2〜3回起きてもいいから泣かずに寝る方がいいかも…
うちの場合は抱っこゆらゆらでもギャン泣きで、特に旦那だと全く泣き止まなかったから、
抱っこゆらゆらより早く寝てくれるからネントレしたかいはあったよ
前に他スレで安眠グッズに商品名はバニーズバイザベイのお寝んねだっこ毛布を使ってる方がいたんだけど
高くて手が出ないんで、代わりにIKEAでブランケット ソフトトイ付き ウサギ(399円)ってのを買った。
これを我が家の安眠グッズにしよう。
導入一日目なので効果は未知数
6ヶ月前にして後退…ベッドでねんねが下手になってまた抱っこ下ろせない状態に…泣かずに寝れたりしたのになぁ
なんにもなしでもまあまあ寝てたけど、一時保育用にガーゼタオルに名前つきのループリボンつけたらとてもお気に入りになり寝つきが悪い時もそれちらつかせると自分でしゃぶって寝るようになった。
また預けるかもだし他のタオルにもループつけようかな。
1ヶ月半の赤の生活スケジュールをつけていきたいと思ってるんだけど、朝寝昼寝のあと起こそうとするとギャン泣き。
このまま続ける気力がもはやないんだけど、まだ寝たいとき寝たいだけ寝させても問題ないでしょうか…
夜は19時就寝で、朝は5時〜6時に勝手に目覚めてご機嫌にパタパタしはじめます。
>>630 安眠ガイドでは、2ヵ月に入ってから、1ヵ月くらいかけて徐々に整えようとありましたよ!
うちはもうすぐ3ヵ月ですが、やはり寝てるところを起こすと泣いてかわいそうなので、
昼寝の合計時間を意識しながらゆるくやってます。
まだお母さんもしんどい時期でしょうから、無理なさらずに。
>>630 一ヶ月半だとまだ早い気がする
今月のひよこクラブから医者のコメント抜粋するけど、二ヶ月になるまでなら寝たい時に寝せていいって
二ヶ月過ぎたら午前午後それぞれ一〜三時間のお昼寝はさせた方がいいみたい
必要な睡眠時間も書いてあるから買えるならひよこクラブ買ってみたら?
>>631 >>632 早速のレスありがとうございます!
優しい言葉添えに涙が…
うちの赤は放っておくと日中ひたすら寝てしまって、昼夜逆転しちゃうんです。
2週間前にそれで夜ぐずぐずで大変だったので、なんとか昼間起きててほしいんですが、子どもをご機嫌で起こすのはやっぱり難しいんでしょうか…
今日も11時から今まで授乳以外ではほぼ寝てます。
昨日まではぐずらせても起こしてたんですが、もう気力が失せてしまいました。はあ…もうどうしたら…
とりあえずひよこクラブ買ってみます。
ありがとうございます!
また添い乳で寝かせてしまった…
1歳になったばかりなんだけど、もう遅いのかな?
泣かれるとかわいそうになって負けちゃうよ
>>633 うちの子の場合だけど、一ヶ月半だとまだご機嫌で起きてられることはなかった気がする
飲んで寝て泣いてを繰り返すのがまだ続いてたなぁ
たとえ寝てたとしても太陽の光を浴びさせることでホルモンがどーので体内時計を整えるとかなんとか(詳しいことは全部忘れたのでggってください)
寝てても朝にはカーテンを開けて朝日を浴びさせたり、抱っこ紐に入れて散歩をしたり、夜は起きてても暗い部屋で静かに過ごさせたりで
朝夜の区別を付けるように働きかけてはどうでしょうか?
根本的な疑問なんですが、授乳&寝かしつけをする場合
寝かす時間決めといてその時間になったら空腹でなくても授乳して寝かしつけ?
空腹になったタイミングで授乳して寝かしつけ?
寝かしたい時間に空腹になるようにリズム調整?
どうしてるのか教えて下さい。
>>636 うちはひたすら赤の睡眠リズムに合わせて寝かしてたらだんだん時間が定まってきた
結局、昼寝の時間が定まったのって、授乳の時間も定まってきた四ヶ月後半あたりからだったな
でもジーナ式じゃないからな…
赤ちゃんがすやすやねんねする方法のやり方だと、赤の昼寝のタイミングをよく観察して時間を決めるって感じだったのでそれを参考にしたよ
638 :
637:2014/06/21(土) 09:22:41.45 ID:lzMadfPQ
>>636 ごめん、勝手に昼寝だと勘違いしてた…
うちは19時就寝なんだけど、授乳は18時を最後にするって決めてそれにむけて一日の授乳スケジュールこなしてるw
その前は、19時就寝で、授乳はお腹減ってなくても寝かしつけの前に必ずしておく、ってやり方だった
それが癖になったら卒乳面倒かなーって思って今のスタイルになりました
七ヶ月目にして、すやすやネンネトレーニングやってみた。
三日目にしてほとんど泣かずに寝入ってしまった。
しかし、やっぱり3、4時間毎に起きちゃうんだよなー。
授乳したらスッと眠ってくれるから、添い乳よりも楽にはなったけど。
このまま続けていたら朝まで眠ってくれるようになるかな。
ちなみに離乳食二回食ミルクなし母乳のみです。
>>636 我が家はネントレしてないので参考にならないかもだけど、
寝る時間は大まかに決めておいて、その前後に空腹になったらパイ→寝かしつけって感じです。
2、3ヶ月の時は布団に置いてからが長くて、結局寝付く時間もバラバラだったけど、最近は決まった時間に寝るようになってきて、お風呂のちょうどいい時間もわかってきたなぁ。
>>639 7ヶ月なら夜中に目覚めたときも授乳しないで
自力入眠のネントレしたらいいんじゃないかな?
母乳だとこちらの都合もあるだろうけど
夜間断乳したら起きにくくなる子が多いと
上の子のときの経験で思う。
就寝時間の事なら、19時就寝と決めて、18時にお風呂、それからゆっくりしっかり授乳、寝かせ付け
日中のねんねの事なら、3ヶ月辺りまでは子任せで、眠そうにしたら寝かせ付け、お腹空いたと泣いたら授乳でバラバラだった
けど3ヶ月半ばくらいから安眠ガイドを参考に授乳時間を決めてみたら、いつの間にかねんね時間も定まってきた
あくまでも本は参考までで、本の時間になってもおっぱい飲まなかったら飲みたくなるまで待った
今はうちの子なりのスケジュールができてるよ
ある程度は親が誘導してあげると、子もリズム作りやすいように思うな
>>639 >>641に同意。口寂しそうなら初めのうちは少し湯冷まし飲ませて落ち着かせてからとか。
どうにも授乳しないとおさまらなくてお腹すいてるようなら日中の授乳量が足りてないかもなので、日中の授乳回数少し増やしてみてもいいと思う。
夜間断乳気になる…
もうすぐ8ヶ月、二回食もパクパク食べるし、日中の授乳回数は4回
夜間はなくてもいいよねぇ。。
二回は起きちゃうんだよね
めんどくさくて授乳してしまう
連投すまそ
夜中断乳の場合、トントンで寝かせてますか?
号泣しだすと抱っこしないとだめで…
一時間抱っことかキツイ…
>>639です レスありがとうございます。
言われてみれば、授乳量が足りていない可能性は確かにあります。
もともと夕方一回ミルクを飲ませる混合だったけど、離乳食が二回になってから母乳のみに
しているので、足りていないのかもしれませんね。昼間の頻回試してみます。
2ヶ月すぎの赤がいる者です。
最近17時に起こしてお風呂いれて飲ませて遊んでーで21時前後に就寝って感じでうまくやっていってたんだけど、今日はさっき18時から寝てしまった…!
どうなるかはわかんないけど夜寝ないんじゃないかとどきどき。
無理に起こしておくのも可哀想だけど、こういう半端な時間に寝てしまった時はどうしたらいいんだろう。
>>647 うちは普段と違うリズムになったときも
就寝と起床だけは固定してるかな
ていうか2ヶ月で17時から21時までずっと起こしてるんだね
基本的に赤ちゃんは二時間くらいで眠い波が来るらしいから
今後もしスケジュール通り行かないことが増えてくるようなら
元のスケジュールに少し無理があるのかもしれないよ
もちろん個人差あるし、それで上手く行くなら全然問題ないんだけどね
個人的には21時就寝なら、18時半くらいまでは自由に寝かせてあげてほしいな
赤二ヶ月ちょっと
就寝したらもう授乳も再入眠も暗い中でしかしちゃいけないのかな…
赤を夕方お風呂に入れて、旦那が10時ごろ帰宅してから自分がお風呂に入ってるんだけど
旦那は何時言っても泣くと明るいリビングに連れて来ちゃうんだよね
再入眠までの時間も30分〜1時間くらいと長いから暗いとこちらまで眠く…
>>649 泣いて泣いてどうしようもない時は、気分を切り替えるために明るい所へ連れていってもいいと思うよ
でもいつもいつもだと、昼夜がごっちゃになりそうな気がする
子供のため、を強調して、旦那さんに再度言うしかないのかなあ
何で明るい所に連れてっちゃうんだろ?
可愛い顔を見たいから?
>>648 アドバイスありがとう。
試行錯誤の結果17時が1番いいような気がして。元々日中ご機嫌で寝かそうとしても寝ない子なんだ。
1度もし寝るようなら18時でも起こさず置いてみる。
>>649 連れて来ちゃったら、「昼夜のリズムつけたいから、電気消すね」ってリビングの電気消しちゃえば。廊下の電気とか音を消したテレビとかつけて、
多少明るい程度にしておくとか。わたしもオムツを変える時リビングに連れて行くけど、リビングにいる間は電気消すよ。
寝返りができるようになってから、横向き寝ブームがやってきた模様
仰向けじゃ寝てくんない…orz
横向きに固定しとけるクッションとかないかなー
寝返り防止クッションでアレンジできるかな?
うつ伏せ寝に移行しませんように…
>>649 わかる!
うちの旦那も泣くと明るい所に連れてくる上に、テレビ観ながら寝かせやがったw
こんこんと生活リズムや昼夜の区別のことを説明したら、多少わかってくれたけど、
「暗いと世話しにくいよー」
と言い訳はしてたが。
しかも遅く帰ってきた上にリビングで持ち帰った仕事してるんだよね。
仕事すんな、とは言えないから赤の顔に直接光が当たらない程度の位置で授乳したりしてるよ。
10ヶ月半だけど、手足のばたつきを抑えて寝息を聞かせながら強めにトントンで寝てくれるようになった。
寝かし付け方を変えて一週間くらいだけど、10回もトントンしない内に泣き声が止んで静かになるとちょっと感動するw
4ヶ月男児です。
17時にお風呂、18〜19時に薄暗い中就寝、朝7時にカーテンを開けるというスケジュールですが、
ここのところ夜中に横向き寝→体うつ伏せ顔横向き→上体起こして覚醒というのが続き、
夜中の授乳は三時間おき、朝方にはご機嫌でウキャー♪となります…
もっと長く寝てほしい、せめて上体起こし覚醒はやめてほしいのですが
スケジュールに問題がありますか?それとも、時期的に仕方ないのでしょうか。
気づいたことがあればアドバイス頂けると助かります。
>>657 同月齢だけど寝返り覚えたての仕様だと思う
うちもやっぱり寝返り覚えたての頃はそれで覚醒してたよ
ここ数日は落ち着いてきたけど
あと寝る前にぐずる時にも寝返りよくしてる
>>658 ありがとうございます。仕様なら仕方ない…
寝不足でフラフラですが、一過性のものと思って頑張ります。
やっぱり寝返りしたては寝返りで目覚めるの仕様なのか…
うちも最近そう
早く落ち着いて欲しいよすごい眠い…
でも同志がいて嬉しかったw
そういやひよこクラブに0歳後半で夜間に3回以上覚醒する場合は睡眠不足って書いてあった
8ヶ月以降なのに夜間に何回も起きるって人はお昼寝足りてないのかも?
寝返りを覚えてから、昼寝の時自分でうつ伏せにならないと寝付かなくなってきてる…!どうしよう!
うつ伏せで寝ようとしてるところを仰向けに戻すとギャン泣きして、余計に寝返りしたがる。
うつ伏せでうとうとしてきた時に仰向けに戻してるけど、それで目が覚めてしまうこともしばしば。
昼寝だけなら良いんだけど、夜の寝かしつけにも段々影響が出てきてる…
窒息も心配だから仰向けで寝て欲しいんだけど、子がうつ伏せで寝たがる場合ってどうするべきなのかな?
>>661 ええ…うちは11ヶ月だけど5、6回は起きるなあ。
0ヶ月の頃からずっとだよ。
>>662 うちはそのままにしてます。ベビーモニターつけてるから観察してると、自分で顔の向きかえて寝てるよ。窒息は大丈夫そう。まわりにタオルとかぬいぐるみとかおかなければいいのでは。
どこかの病院ではうつ伏せ寝を推奨しているようですし。でも心配になりますよね。
俯せ寝はガイシュツネタだねー
テンプレにした方がいいのかな
背中が丸くなるから寝やすいんだっけ?
2時に眠そうにしてから今までずっと入眠しない…
おっぱいでウトウトはするんだけど、置くとご機嫌にこにこ
朝寝は長すぎたし、リズムがたがただわ
早めにお風呂にして寝かしつけるか、散歩で疲れさせてからにするか迷う〜
ネントレしたら昼寝も上手になりますか?
子は3ヶ月半で、6時〜7時に起床19時就寝のリズムは定着しているのですが、昼間は眠くなるタイミングがバラバラで寝愚図りがひどいです。
寝愚図りが始まると縦抱きじゃないと泣き止まないので、最近は昼寝は抱っこ紐に頼りっぱなしです…。
夜は授乳か横抱きユラユラでウトウト→布団においてトントンで割りとすんなり長く寝てくれます。
安眠ガイドは読んだのですが、効果的な寝かしつけ方がよく分かりませんでした。
うつ伏せ寝の問題は窒息だけではないよ。
心臓の辺りが温められて、停止する原因になりうる・・・という説もあり。
近くにいない時は、あんまりうつ伏せにしておかない方がいいと思う。
>>663 記事によると0ヶ月から6ヶ月くらいまでなら何度も起きるのは問題ないみたいなんだけど、
それ以降で頻回に起きてる場合は寝不足の証拠だってあったよ
あと子供の睡眠時間の目安も書いてあるよ
子供生後8ヶ月。
20時就寝、朝は5時起き。
(3時半頃から起きてる日もある)
夜間は2〜3回起こされる。
授乳しないと大泣きして近所迷惑になりそうなので授乳。
私自身寝付くのに時間がかかるので悩んでる。
一度目が覚めると1時間半くらい眠れないので
やっと寝た頃に起こされるパターンで実質ほとんど徹夜状態。
子供のトータルの睡眠時間は変わらなくてもいいから一回あたりもっと長く寝て欲しい…
睡眠不足過ぎて鬱になりそう
>>662です。
色んな方のレスありがとうございます。
うつ伏せ寝の話題は既出だったんですね。
スレ内検索忘れてました、すみません…
今日は、子が眠くなった時にうつ伏せになって自力で寝たので、そーっと仰向けに戻して寝かせました。
もう既に昼寝るときはうつ伏せ寝が癖になってしまってるみたいです…
周りに柔らかいものを置かないように気をつけていますし、うつ伏せ出来る子は自分で呼吸出来るように顔の向きを変えられる知能がある、と言うのは聞いたことあります。
ただ、今3ヶ月を過ぎたところでまだ低月齢なので心配です…
あとは
>>668さんの書いてくださった事を、私もどこかで見て怖いと思ってました…
今は夜寝る前は抱っこじゃないとギャン泣きで寝ない上に、寝てる最中は寝返りしないので助かってますが、するようになったら大変ですね。
今からgkbrです…!
>>671 うちも似たような感じで悩んでたけど離乳食が3回になったのを機に起きなくなったし
たまに起きてもパイなしですぐ寝るようになった。
夜中起きるのは昼間の授乳が足りないせいっていうのも聞くので思い切って3回食にするか、すでにしてるなら量を増やしてみては?
あと少しで六ヶ月。自立入眠ができなくなった代わりに置いてもほぼ起きなくなった。しかし起きる回数が一回増えた。これは月齢的な問題でしょうか?足りてないと不安だし起きたら必ず授乳しちゃうけど、いいのかな…
テスト
窓締め切ると暑いし、エアコンつけるほどじゃないから網戸にして朝寝させてたら、外の物音で朝寝から起きた
ちょっとした物音で起きるのって直らないのかな
子が寝てる時はホントに隠密生活でなんもできないや
>>676 新生児の時から、日中のねんね時は少々静かにするものの、全くの無音にはしてなかった
里帰りから自宅に帰ると、すぐ横が裏通りとはいえ道路で、静かにしようがなかったw
そんな感じで今6ヶ月、「これは起きたか?」ってヒヤヒヤするような音でも寝られてるよ
階下の音楽ズンドコDQN車も平気、工事車輌も平気、近めのヘリの音も平気、
音楽かかった中で寝るし、控えめに食べるパンのビニール袋ガサガサもわりと平気w
>>677 やっぱり日頃の積み重ねというか慣れなのかな
うちも6ヶ月で、新生児の時は冬で窓締め切り、昼間は私と2人きりの静かな生活で来ちゃったからダメなのかな
でも3ヶ月位の時はここまでひどくなかった気がするんだけどねw
生後2ヶ月なんだけど、18時から結構深く寝ちゃってる。
こういう半端な時間に寝てしまった場合、わざと起こした方がいい?もし起こすなら何時がいいかな?
6か月半。昼寝は抱っこでしか寝れずネントレを決意。眠くなってぐずり出したらベビーベッドにおいてトントンしようとするんだけど、泣き暴れてトントンさせてくれない。そのまま置いててももちろん寝付かない。
抱っこで寝付かせるのは苦痛じゃない(むしろ間近で寝顔も見れて幸せ)けど、1歳過ぎてもこのままだったら…と思うと、やっぱりいま辛くても頑張るべきでしょうか?
月齢進むにつれ自分で勝手に寝つけるなんてありえないかな。
>>680 うちは上の子が昼間縦抱っこでスクワットしないと眠れず、それが1歳すぎても続いてました
それも眠くてぐずり始めて抱っこしてから10分から30分寝るまでずっとスクワット
そして背中スイッチが敏感で下に置けず、寝てもずっと抱っこ
それから1歳半頃から、食事中ウトウト寝てしまったり、おもちゃの車に乗せてユラユラしたら寝たり、眠くて抱っこ要求しても2、3分で寝て、それと同じ頃に背中スイッチも消えました
そして2歳直前から眠くなったら妹のおくるみを体に巻き付けて、ソファで勝手に一人で寝るように
なので、うちの子の例だと上手く寝られるようになる子もいると思います
ただここまでくるのに12キロを抱っこはきつかったので、ネントレできるのであればしたほうがいいのかもしれません
ぶたぎりごめん。
旅行スレじゃなくここの住人に聞きたいんだけど遠出の時の昼寝はどうしてますか?
1才半来月東京に行くことになり車と家以外で寝かせたことないから困ってる。ベビーカーで寝てもすぐ起きそうだしちゃんと昼寝できないと夜中ぐずぐず起きそうで怖い…
ちなみに普段は添い寝トントンで寝る3ヶ月からスケジュールはジーナを参考にして7時起き最近はちょっと遅くなって8時布団へ8時半〜9時就寝
>>682 何度か新幹線移動してます
ずっと添い寝で寝かせてたから1歳半の時に抱っこで寝かせようとしても寝なかった
でもその日の夜は慣れない実家での就寝だったけど疲れてたのかすぐ寝たな
2歳の時もずっと目がギンギンでこりゃ寝ないなと思ったけど何と無く「ねんねして良いよ」と言ったら私の膝に乗って来てコテンと寝た
>>679 二ヶ月ならまだ好きに寝かせるべきじゃないかな?
授乳時間がお風呂入る一時間前以内になりそうとかじゃないなら寝せておけばいいと思う
起床時間と入眠時間だけは一定にしてね
8ヶ月息子
トントンで寝かしつけを始めて3週間ちょっと
朝寝と夜はわりかし素直に寝てくれるけど昼寝だけ改善されない
動き回るから前より悪化した気がするorz
昼寝が嫌すぎる
最近、昼寝でイライラがすぐ来る
今もイライラして子をベットに置いてきた
喃語でブーブー喋ってる
イライラが来るよ
連投失礼
やっと寝た
12時40分頃にベットに連れて行ってるのにこの時間。イヤになる
2時間寝て欲しいのに、夕方グズるよこれじゃ
動くのに飽きるまで1人きりにさせといた方がいいのかな?
昼寝のことだけで4,5ヶ月ずっと悩んでる
ようやく連続して2時間寝る様になってきたばかりで今度は寝ない
何でお昼寝だけorz
>>687 まだ元気いっぱいでなかなか眠くならないとかは?
同じく8ヶ月なんだけど、朝寝9時半〜10時すぎくらいで、少し前までは12時半とかうまくいけば12時過ぎに寝てくれたけど最近は13時とか13時半、なんかうっかり興奮するともうダメで諦め、が増えてきた。
寝かしつけの前に「そろそろねんねの時間」と教えるために部屋のカーテン半分引いてベビーベッドに寝る前おもちゃとしばらくほっといてあまり構わないようにしたりしてるんだけど、ダメな時は1人でいつまででもはしゃいでる…
3ヵ月です。
お昼寝とお出かけのタイミングをどう調節したらいいかわかりません。
起きて1時間半で眠くなるのですが、それまでに帰ってこれないことが多いです。
ベビーカーや抱っこ紐だと熟睡できないようで、外出先でグズるし、
帰ってからもグズグズで昼寝のリズムが崩れ、かわいそうです。
でも毎日引きこもってもいられないし…。
夜にしっかり眠れるなら、昼間はときどき睡眠不足になっても仕方ないですか?
また、支援センターの行事など時間が決まっていて、朝寝の時間に家を出なければいけない場合、
寝たばかりでも起こして行くか、最初から寝かさず行くか、皆さんならどうされますか?
うちも午前の昼寝が10時くらいになるんだけど、赤ちゃんイベントって大抵その時間なんだよね。
だから起こしたくなくて、結局どこにも行かないってことが多いかも…。
>>688 レスありがとう
明日からベットに置いたら泣くまでほっといてみます
やっぱり起きてられる時間が延びてるのかな
>>690 そうなんです!まさに10時からのイベントとか、近所の11時までのオープンスペースとかに行きたくて。
7時に起きて、授乳して顔拭いて着替えて自分の朝ご飯食べて…ってやってるとあっという間に
朝寝の時間の9時になっちゃうんです。
みんな気にせず出かけるのかな?家に帰ってからグズらないのかな?と不思議です。
1歳3ヶ月
ラッコ抱きでしか寝てくれなくて困っています
2人目考えてるので、妊娠したら上の子をラッコ抱きで寝かすのはダメだろうと思い…
やめさせようとはがしてもすぐ私のお腹の上に乗ってきて抱きつくし
何度もはがすと泣き出す始末
ラッコ抱き寝から普通にベッドに寝かしつけられるようになった方いませんか…?
694 :
682:2014/06/26(木) 20:29:25.04 ID:2dtimgTF
>>684 ネンネだよーっていうと「ネンネぐー」って寝たふりできるくらいだからそれで寝てくれるとありがたいなぁ。いまから旅行楽しみ半分不安半分だー
>>692 逆算して朝早く起こすのはダメ?ウチはよくやってた
もうすぐ七ヶ月
以前は深夜の授乳後放っておいたらすぐ寝たのに、ここ2.3日寝るのに30分程かかるようになってしまいました。
加えて、早朝起床の後寝かしつけたら寝てくれてたのが寝なくなりました。ウトウト程度はするんですがすぐにパッチリ目を覚まします。夜の寝つきも悪くなってきました(ベッドに置いて自力入眠)
こんな風に急に寝つきが悪くなった方いますか?月齢的なものなんでしょうか。
>>687 同じ月齢だけど、もっと前から12時台になんて寝ないw
朝寝しっかりすると、昼寝は14時頃がおおいかなぁ
昨日なんて15時まで寝なかった。
子の起きていられる時間て変わっていくから、それに合わせた方がイライラしないんじゃない?
大人だって、はい、今から寝ろ!って言われたって寝れないもん。
うちはどの時間に寝ても16時までには起こすのとお風呂、就寝の時間は固定にしたよ
>>692 寝てなかったら行くかなあ
移動中とか、イベント中に寝てた
赤ちゃんてほんの数十分寝ただけでもすっきりすることもあるみたいだから、行きたいとこあるときはスケジュールというか、寝る場所は気にしないかな
もうすぐ9ヶ月。
夜中に3回くらい起こされる。
もう夜間授乳はやめたいのにおっぱいあげないと泣き叫ぶようになってしまって
アパート住まいだから仕方なくあげてしまってる。
朝は5時には起きる。授乳しても寝ない。
今朝は3時半起床...
朝早く起きた分昼寝を長くさせてしまってるのがいけないのかと思って
短く調整してみたりしたけど、夜中起きるのも早起きなのも変わらない。
だったら昼間休ませてほしくて寝かせたままにしてしまう。
よくないところがいろいろあるのはわかってる。
なのに疲れすぎてどこから直したらいいのか頭が回らない。
日中も機嫌が良い時間はほんの少ししかない。
なにもかも嫌になりつつある...
>>694 朝早く起こすのは、思いつかなかったです!
起床と就寝を一定にという原則から外れると思いますが、翌日のリズムが崩れたりはしなかったですか?
それでうまくいくなら試してみたいです。
>>697 うちの子は、バス乗ったり降りたりなんかのささいな刺激で起きてしまうみたいで…。
もっと頻繁に連れ出せば、慣れて外でも寝られるようになるのかな。
またいろいろと試してみます。
ありがとうございました。
700 :
694:2014/06/27(金) 13:32:06.49 ID:qWSdheq+
>>699 上手くいく時といかない時があったけど早起きの日は昼寝調整して1日のトータルは変えないようにしてた。上手くいかなかったら原因探して罪悪感に苛まれ、ウチの子寝ない子育てにくい子とか思ってた。バカだよねwあんまりスケジュール意識しすぎないで楽しんでね
>>700 寝ない子育てにくい子、実はまさに思ってたのでドキッとしました。
毎日赤の睡眠のことばかり考えて、外で昼寝できないなんて敏感すぎないかなとか…。
ありがとうございます。スケジュールはほどほどに、頑張ります。
>>698 知り合いが1歳で全く同じ状況で(夜中一時間ごとって言ってたからもっと悪いかも)
夜間断乳したら夜通し寝てくれたって言ってた
最初は一時間号泣だったみたいだけど、一週間で少しずつその時間も短くなっていったそう
ほんとに身体が辛くてやったみたい
やるのは大変だと思うけど、これからずっと辛いより一週間がんばってみるのもいいかも
9時就寝って旦那が9時前後に帰宅するうちには大変だ…
だいたい9時にすんなり寝てくれないので交代で暗闇の部屋であやす
ネントレ始めてから二人で夕食取れてないわ
赤子いてゆっくり夕食取りたいというほうが間違ってるのかな
皆赤を寝かすの優先だよね?
>>703 うちは19時就寝だからその後晩ご飯だよ
寝てるから旦那とゆっくり食べられていいよー
先にご飯食べてた頃は、横で泣かれてたからやっぱり交代であやし、食べてたなぁ
今考えれば眠くて泣いてたんだけど、何も知らなかったから単に不機嫌なだけだと思ってひたすらあやしてた…
そこから風呂、寝かせ付けだけど、眠すぎて寝られない状態な訳だから大変だった
泣きっぱなしのストレスと申し訳なさもあったし
みんなお風呂とご飯どちらが先?
今はお風呂のあとご飯にしてるんだけど、ご飯の途中で眠くなって泣き出す
ご飯食べてゆっくり歯磨きしながら寝かしつけしたいのに余裕がないから
お風呂とご飯の時間を30分早めてもやっぱりご飯途中で泣き出す
お風呂を後にした方がいいのかな
ご飯のあと30分はお風呂入らない方がいいよね?
>>705 うちは掴み食べや自分でスプーン食べが始まったころから、食べこぼしたり、ご飯を触った手で身体中触るので
そのあとにお風呂入ってます
スケジュール的には17時から18時の間に食事時間、少し休憩して、18時半過ぎまでにお風呂を終え、遊び時間、
9ヶ月児の歯磨きをして19時すぎに寝かしつけ、そのあと2歳児とおもちゃの片付け歯磨きが終わったら
20時に寝かしつけという感じです
17時ご飯18時風呂19時就寝だな
ご飯中はご機嫌だけど18時過ぎに上の子を風呂いれて歯磨きしてると眠くて泣き出す
泣いて体力使ってたくさん寝ようね〜と15分ぐらいは緩く放置してるけど
>>703 うちも、旦那20時帰宅なので19時就寝にしてます
ゆっくり晩ご飯食べたいから必死で寝かせるw
最近5時に起きて6時就寝、(親が)7時に起きられなくて8時半起床が続いてる…
今日は目覚ましいっぱいかけよう、もうすぐだけど眠い…
三ヵ月半の赤が、寝てる時も寝返りするようになってしまって気が気じゃない…
目が覚めてはうつ伏せになってないか確認して、仰向けに戻して…ってしてるけど心配で仕方ない。
首がすわってたら自分で呼吸確保できるからうつ伏せでも大丈夫って言うけど
、SIDSのこともあるし戻さないわけにいかないよね…
皆さん赤がうつ伏せになったら、やっぱり仰向けに戻してましたか?
就寝から2時間くらい寝ないで泣き続けて授乳したり抱っこしたりしてるのはうちだけ?@二ヶ月と一週間
イチャイチャタイムを長めに設けたら違うのかな…
>>710 うちは上の子がいて刺激が多くて疲れるのか
夜は「もう寝させてくれー」って感じでグズグズするから
授乳して寝室に寝かせると5分もたたずに眠っちゃってるわ。
でもひとり目のときは寝かしつけに苦戦していたような気がする。
>>710 珍しくもないんじゃないかな。
うち上の子は2時間かかって10分寝るみたいなタイプで大変だった。7か月くらいでネントレなるものを知って1歳過ぎから朝まで寝るようになったよ。
下2か月は、夕方までは順調に授乳→遊び→昼寝で結構いい感じなのに19時以降0時まではほとんど寝ない。
でも0時になれば3〜4時間まとめて必ず寝るから上の時よりかなり楽。
上がぐっすりモードで自分も余裕ある日は寝かしつけ頑張るけど、無理な日は諦めて別室で静かに過ごしてる。
もう少し成長したらいろいろ調整しやすくなるし、今はまだ子のリズムに任せても良いかなと余り気にしないで付き合ってるよ。
昼夜逆転してないから十分ってことにして。
19時就寝で助かってるんだけど、これって何ヶ月までなのかな。
寝た後の自由時間がかなり息抜きになってるけどいつまでもこのままじゃいけないよね…。
>>709 寝返り防止クッションか、タオルを巻いたものを脇腹に設置して阻止してください。
首すわりがまだだと窒息の危険があります。
最近親の知人の子が同じ状態で亡くなったので…
嫌な気持ちにさせてしまったら申し訳ないのですが、気をつけてあげてください。
訂正 首すわりがまだor甘いと
>>714 >>709です、レスありがとうございます。
首はもう座ってますが、気がついた時に仰向けに戻しています。
脇腹にタオルを設置したのですが上手く自分の体をずらして?寝返りしてしまいます…
寝返り防止クッションも検討してみますが、意味がなかったと言う話も良く聞くので悩んでいます…
授乳後寝ない…いや子でなく母の話なんだが…。夜中の授乳後寝れなくて今日も2時から起きてます。子はなんとか2回位の授乳で済んでるのに、ネントレの甲斐無く私が寝付けません。寝れないストレスがヤバイ…
>>713 全く同じです!
19時頃早々に寝てもらって、
そのあとゆっくりご飯作って食べて
お風呂入ってと凄くゆっくり過ごしてる。
このスケジュールめちゃ楽だけど
いつまでこのままいけるのか不安…
8ヶ月の娘、私と一緒に寝ると一時間おきに起きる。
旦那と一緒に寝ると夜中起きるのは一回だけ。
毎日旦那と寝てもらうわけにはいかないからなんとかしたいのだけど
夜間断乳しかないのかなぁ…
前に一度失敗してるから気が重い。
歯ぐずりなのか、体力が余ってるのか、遊び足りないのか魔の6ヶ月なのか分からないけど
ねんねの時間が来て布団に連れていくとぐずる…そして寝返りハイハイで逃げる
それを捕まえて仰向けに寝かせて横に添い寝、すると同時に寝返りハイハイ
ここ最近日中のねんねがずっとこんな調子でイライラハンパない
今日は体を捩りながらのギャン泣きまでして抵抗されて、つい大きな声が出てしまって自己嫌悪
でもギュッと縦抱っこして「いつも寝てる時間じゃん、んで、起きたら買い物行ってるでしょー?」
と言い聞かせてたら大人しくなって、そこからはスムーズに寝てくれた
夜も夜で、就寝後から日付が変わるまでに泣いて起きることが度々出てきたし
ネントレ始めてから順調にきてた分、思うようにいかないストレスがジワジワ
さて、起こして買い物行こう…
うつぶせ寝はよくないって聞くけど、横向き寝は大丈夫なのかな?
最近横向き寝でしか寝ついてくれない…
>>721 家の子産まれてから2週間GCUに入院してたけど、いつも横向きにさせられてたよ。
ぬいぐるみとか近くになければそこまで気にしなくて良いんじゃないかなぁ
ついにうつ伏せ寝ブーム到来
やだなー、仰向けにしてもうつ伏せになるんだよー、心配だ、やめてくれ
そして、何故か寝付くのに30分くらいジタバタしてる
もう、暗闇で眠くておくるみにくるんだら五分で即寝してたあなたはいないのね…
これからハイハイなんかしだしたらどーなるんだgkbr
私自身がうつぶせ寝派なので
子どもがうつぶせ寝しててもそのままにしてるけど気にした方がいいんだろうか。
どのくらいの月齢からうつぶせ寝でも平気なのかな。
保育園の見学行っても(0歳児クラス)
お昼寝の時間に仰向けで寝てる子の方が少なかったわ。
ちなみにうちは寝返りができるのが遅くて
うつぶせ寝し始めたのが10ヶ月くらいから。
そんで今は1歳。
もうすぐ11ヶ月の我が子、風呂→授乳→就寝の流れは新生児期から変わらず
最近はパイ落ちもほとんどなくなって30〜1時間ほどゴロゴロと布団を転げ回ってやっと寝るようになった。
とにかくじっとしてないので背中トントンや子守唄なんて一切やる隙なし
母は横で寝たふり。よじ登られても背中をかじられてもひたすら寝たふり
ほっとけば勝手に寝てくれるので楽っちゃ楽なんだけど時間無駄にしてる感がすごい。
皆さんのお子さんはちゃんと背中トントンとかさせてくれるのでしょうか。
3時間粘られてやっと寝てくれた…
8時に寝かし付けてから一時間おきに起きてきてその度抱っこしたりトントンしたりで寝かし付けてたけど、
11時過ぎに起きてきた時は抱っこでもトントンでも寝てくれず2時間経過したとこで腕が限界で1時間寝たふり
横でずっと泣いてたけどじっと我慢して寝たふりしてたら段々トーンダウンして諦めて寝た
もうすぐ1歳2ヶ月になるしこのまま断乳に持ち込めるといいなあ…
夜間断乳1日目。
一睡もできなかった…
泣いて起きる→トントンするもエスカレート→抱っこで落ち着かせる→
ベッドに置く→寝る→数分後に泣いて起きる の繰り返しが朝まで。
授乳した方がどんなに楽かと思ってしまう自分との闘いだわ…
子と一緒に昼寝もできないしもう若くないから徹夜はほんとキツイ。
夜間断乳しても寝ない子は寝ないって言うし既に心折れそう。
朝の授乳からかれこれ五時間…一向に起きないんだがいかがしたものか。
729 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 22:14:42.92 ID:PQrmPJJb
起きなくてもスケジュールに沿って無理矢理起こすなぁ
横からだけどうちの子は無理矢理起こしても起きない…
おむつ変えただけでまた寝たりする
低月齢だからかな
8ヶ月、夜間断乳で夜通し寝るんだけど、朝が早い…
(途中起きることもあるけど、トントンや抱っこで落ち着かせてベッド置くと寝る)
大体5時過ぎに起きて号泣。。なのでそこで授乳する
お腹空いて起きるのかなぁ
>>703 うちは旦那がフレックス制の会社勤めだから、朝早く出勤して夜は8時前に帰宅してもらってる
産まれる前にお風呂は俺が入れるって張り切ってたからw
今日は夜中の三時から五時までご機嫌で起きててきつかった……
全く寝る気配ないから添い寝じゃー
あ、母ちゃんと父ちゃんがいるヒャッハー
orz
何とか寝てくれたと思って自分も就寝して今起きたらうつ伏せで寝てるし、今日はどうしたんよ
基本的なことでごめんなさい。ネントレ始めたら夜間断乳した方がいいの?泣いて寝ても朝まで寝るとはいきませんよね?
>>734 断乳すべきかどうかは月齢によると思う
九ヶ月すぎてるなら断乳でいいと思うけど、
低月齢なら断乳はオススメできないし
ありがとうございます。六ヶ月です。急に寝るのが下手になって、頻繁に起きたり寝ても10分で起きたりするようになってきました…たまにしてた自力入眠もダメになりました…
魔の6ヶ月なのでは
うちも6ヶ月だけど、夜間はまだ1回授乳してるよ
入眠儀式がコロコロ変わる我が子
新生児の頃は抱っこゆらゆらトントン
1ヶ月入ってビニールがさがさ、シー音追加
2ヶ月半ばにネントレ始めて胸〜肩トントン、たまにシー音
3ヶ月頃子守歌追加
4ヶ月頃置くだけでオケ
5ヶ月頃擬似添い寝、寝息聞かせ
昨日から、まず抱っこで少し落ち着かせてから擬似添い寝肩トントン
なんなん…飽き性なん…
うちも魔の六ヶ月つらかった。。
夜間2〜3回は授乳してたかなぁ
8ヶ月になってようやく楽になったよー
断乳はどうなんだろね
まだ離乳食はじめたばっかり?ならちょっと早い気もするけど…
0歳児スレにも少し書いていたんだけど、もうすぐ7か月になる子。
新生児や2か月ぐらいの頃は5〜6時間寝てくれていたのに、今は9時に寝落ちしてからも12時半
に目覚めて、そのあと、1時間おきにおきたり、3時間後起きて、再入眠しなかったりで頻繁に起きるようになっている。
毎日ではなくて、寝る日は4〜5時間ねたりもする。
こういう場合、夜間断乳で試してみるべきですか?
ちなみに、昨日も3時半に起きて、そのあと授乳するも再度入眠しなくて
5時半まで遊んでいました。
トントンして泣かせておくんですか?
質問ばかりですみません。
本当に悩んでます。
736です。授乳は2〜3回で済んでるものの、深い眠りに入れないのか置いて10分位したら起きたりするんです。バタンバタン向き変えてしまいには泣き出し…魔の6ヶ月ですか…過ぎるのを待つしかないですか?
>>740 >>68のやり方はどう?
内容に書いてるけど、寝付いたと思ってもすぐに離れず5分くらいは続けるのが大事
あとは寝付いた後の添い寝も効果的で、どこか少し触れてるとか息遣いが伝わると眠りが深くなることも
寝つきが悪くて眠りが浅そうな時はそのまま30分くらい添い寝してるよ
擬似添い寝で着地失敗が減った上に、添い寝寝たふりだけで寝直してくれる事もある
辛いと思うけど今まで寝てくれてた子ならそんなに何ヶ月も長期化しないと思う
ありがとう。私が邪魔になって寝返りが打てず泣きました…次は邪魔にならないよう密着して再トライします。4ヶ月から五時起きが始まり、5ヶ月から眠りが浅くなり、自力入眠もダメにと徐々に下手になってる気が…根気よく見守ります
739ですが、どなたかお願いします。
昨日はトントンして泣かせておいたけど結局根負けして授乳してしまった…
>>739 7ヶ月ならまだ夜間断乳しなくても大丈夫だと思う。
お腹すいてそうな時間ならあげて、1〜2時間で起きるならならお腹すいてないと思うからトントンか抱っこ泣かないなら電気つけないで放置。
添い乳や授乳で寝かせてるなら、寝かしつけを授乳以外にする。
自力で寝ないと癖になるからね。
最近暑いし、喉乾いてるかもしれないから白湯とかあげてもいいかも。
>>743 書き込み読んでも詳細がわからなかった
夜間断乳は月齢的に早くない?無理がないならいいかもしれないけど
寝落ちと書いてたけど、おっぱい飲みながら寝てるならまずそれをやめさせれば改善するかも
トントンで泣かせた挙げ句最後は授乳するっていうのは絶対やめた方がいい
力強く泣けばおっぱいをもらえるんだというふうに学習してしまうから母子共にかわいそうなことになるそうだよ
おっぱい以外で寝せるのは苦労するものだけどいずれは通る道
何時間も泣くこともあるかもしれないけど、それに付き合う覚悟で始めないと駄目かも
大変だろうけど、月齢的には普通の範疇じゃないのかな
うちの上の子は7か月のときもっと寝なかった(昼寝無し、夜間の連続睡眠は2時間がMaxでひどいと15分だった)けど、試行錯誤して1歳くらいで続けて寝るのが当たり前になった
おっぱい落ちをやめさせるまでは子も私もかなり涙を流したけど、子のためには良い睡眠取ってほしいもんね
いきなりトントンは無理だと思ったからうちは何週間もかけて以降したよ
おっぱい落ち→立って縦抱っこ→横になって抱っこ→トントン→握手→隣で寝たふり
おっぱいだけは頑なにやらなかった
おっぱいと睡眠を切り離してあれば、後々断乳する時は案外あっさりかも
747 :
739:2014/07/03(木) 10:51:55.51 ID:tod+k4ko
レスありがとうございます。まとめてになりますが、お風呂からあがって授乳してるともう目がウトウトしてきて寝てしまいます。
それは楽だからそのままでも全然構わないんです。
夜に起きて暴れ出した時に
寝てほしい…頻繁に起きるのをやめてほしい…夜間断乳はまだ早いんですか。
6か月過ぎたら夜間は必要ないとどこかで読んだので、いらないのかと思いました。
かなり泣かせてから授乳するのは良くないんですね。
でも結果的に昨日は1時まで泣かせて、授乳後7時半まで寝たけど
748 :
739:2014/07/03(木) 10:56:22.48 ID:tod+k4ko
あと昼寝はさせすぎるとよくないと聞いたので、昼寝は長すぎたら起こしたりしてますが効果なし。
あと、夜中泣かせておく、といっても泣き叫んでいると、脱水にならないか心配になるんです。
泣いてるうちにお腹空いてしまうんじゃないかと思って何時間も泣かせておくとますます寝なくなる気がします。
それは大丈夫なんですか?
>それは楽だからそのままでも全然構わないんです。
いやだから、楽だからってそれを続けてると再入眠できなかったり
頻繁に起きる原因になったりするから、やめてみたら?って言われてるんだよ
質問するのもいいけど、せめてこのスレだけでもざっと読んだら?
中途半端な知識で泣かされるんじゃ赤ちゃん可哀想だよ
>>747 授乳で寝かせるのは構わないんじゃなくて、
>>749さんの言う通りで夜中起きる原因になるんだよ。
>>7にも書いてある。
テンプレもきちんと読んでから質問した方がいいかな。
ネントレ本も読んでみるといかもね。
>>747 赤ちゃんはいつもしている寝かしつけ方法じゃないと中々寝られないらしいので
おっぱいで寝ていたら夜中に目が覚めた時におっぱいが無いと再入眠できなくて泣く
自力で寝る癖がつけば目が覚めても自力で再入眠できるようになる…というのがネントレ
752 :
739:2014/07/03(木) 11:25:06.65 ID:tod+k4ko
そうなんですか…夜中だけを変えてもあまり意味はなくて寝かしつけから
替えないとダメなんですね。
ちなみに、その寝かしつけをしたら必ず改善はされるんでしょうか?それも赤ちゃんによる?
>>752 睡眠にかかわらず育児において「必ず改善される」なんて
普通に考えたらありえないと思うけど…
切羽詰まってるのはわかるけど、赤ちゃんは生き物なんだよ?
ここのみんなは優しいなぁ
必ず改善する方法があるならみんなやってるよね
育児っていうのは試行錯誤よ
うん、ネントレ成功した!ってブログとかは、その方法が合ってる子供の場合で、うまくいけば嬉しいよね
中には厳しいスケジュール通りにさせないで、おおらかに子育てすれば良かったなぁって思う人もいると思うよ
ちなみにうちの母は口うるさくない、あんまり怒らない親だったけど、私には合ってたな…
勉強しろとかも言わなかったけど、時期が来たら自分で勉強してた
ネントレスレで言うのはなんだけど…
何でも親の思い通りにはいかないねぇ
連投だけど
今まで起床時間は守って来たけど、ずっとパイ落ちか、抱っこ紐落ちで寝かせてた3ヶ月の赤
ここを参考にベビーベッドに置いて、おやすみね、と言ってドアを閉めたら15分くらいウェって泣いたけどそのあと寝た
すんすん泣いて寂しかっただろうなと思ったけど、いかんせん親が楽
その分昼間は可愛がろう
寝れなくて子育てに疲れてたり思い通りにいかなくてイライラするのもわかるけど中途半端な知識でやるのは自分も子どももかわいそうだよ。まずはどれか一冊ちゃんと本を読んでからでも遅くない。離乳食だってまずは参考に本をみるでしょ?
テンプレに入れた方がいいんじゃない?ネットで収集やスレをざっと読んだだけでネントレするのは危険って
>>739さん
調べたり勉強したりする気もなく、聞く耳も持たないのに方法だけクレクレしてますね
>でも結果的に昨日は1時まで泣かせて、授乳後7時半まで寝たけど
自分のやり方が正しいと思って他人の話を聞けないなら好きにするしかないと思いますよ
(そう思いつつ、あなたのお子さんがかわいそうで皆さんレスしてるのではないでしょうか)
>>758 本当知識が無く本を見ないでやると、逆に寝なくなったりおっぱいに執着したりと問題が起きるよね。
私も本を読まないで浅い知識だけのネントレは危険だと思う。
761 :
739:2014/07/03(木) 15:00:43.12 ID:tod+k4ko
ネントレの本は軽くだったら読んだことあるけれど
とてもじゃないけど一日のスケジュール的に全部実践するというのは無理だったので
夜中うなったり泣いたりしてもトントンして寝かすっていうのは
助産師さんや友達に聞いたのでやってみたつもり。
それを可哀相だとか言われる筋合いはないな。ネントレの方法が全てとは思わない。
必ず効果あるかどうか、っていうのは言葉にあやがあるけど、結構な子が効果でてるなら
やろうかなと思ったからなんとなくで聞いただけ
あーあ…
あらら…
真面目に答えなきゃ良かった…
767 :
739:2014/07/03(木) 16:14:55.81 ID:tod+k4ko
えっ普通に何かおかしなこと言いました?
ネントレ知らない人も多いし、本読まなきゃ書き込んじゃいけなかったの?
本読まなきゃ、完全に知り尽くしてなきゃいけないとかなら最初からそうテンプレにいれとけば。
スレがのびてる!と思ったら変な人がきてたのね
ここ何日も夜中の2時半に授乳で起こされる
時間が決まってきたのかな?
でも次に起こされるのは5時半、はえーよ!
まぁ、でも、新生児期の寝なさ加減よりはマシ…
>>765 超乙ww
769 :
739:2014/07/03(木) 16:16:08.58 ID:tod+k4ko
釣りっていうか本気で質問したけど勝手にヒートアップして自爆しただけかと。
771 :
739:2014/07/03(木) 16:23:36.22 ID:tod+k4ko
えっだって
・ネントレについて本読めば?
・中途半端なやり方可哀相
・スレ読んでから来い
とのレスがあったから
→
・全部はできない(本通りにはいかない)
・助産師に聞いたからやってただけ
って回答しただけじゃん。
別に真面目に回答してくれた奴を馬鹿にしたわけでもなんでもないのに
釣りだの自爆だのイミフw
って回答しただけじゃない。
うわぁ
こういう人ほんとにいるんだね…
まぁここはネントレスレじゃないんだけども。
夕寝は心が折れる。やっと寝たけどもう起こさなきゃ夜に響くわ。
朝寝や昼寝の時に家事を頑張りたいけど、自分のごはん食べるのでやっとだ。
>>771 とりあえず、質問して誰かにわざわざレスをもらったのなら
形式上だけでも素直に聞き入れて感謝することを覚えないと
どこに行ってもみんなを敵に回してトラブルメーカーになってしまうよ
言われたこと納得できない場合も聞き入れてお礼を言って
実際どうするかは自分でよく調べて判断していい
アドバイスするにはそれなりの理由があるわけだから
でもとにかく、人の厚意を踏みにじるような無礼は慎まないと
今後絶対親子で苦労しちゃうから、上手く世渡りする術も身に付けてね
ここネントレスレじゃないよね?
ネントレしたがってない人でも書き込んでいいんじゃないの?
私ネントレしてないし、する気もないけど、夜はおっぱいで寝落ちするのに昼はしなくて全然寝てくれないから困ってるよ。抱っこしてても寝ないし、部屋を静かにするにも国道近くて限界あるしなあ。うーん。
>>771 気を悪くさせたらすみませんがあなた発達障害かなんかですか?
まぁまぁ、必ずネントレ本読む必要はないと思うよ
存外ネントレ本でも間違ったこと書いてある箇所もあるし
>>743 真面目にレスすると、トントンで寝させる方法書いて欲しい
間違ったトントン寝かしつけだと甘え泣きして寝てくれないよ?
779 :
739:2014/07/03(木) 18:01:09.57 ID:tod+k4ko
>>774 いや、むしろ一体どうしたんですか?アドバイスもらった人に対して私何かしましたっけ?
少し違うところは、違うといっただけじゃないですか。
そしてあなたに何かしましたっけ?
そもそもネットとリアルでは話は全然違うでしょう。
>>778 助産師さんに聞いたのは、寝るときは授乳して寝落ちしたとして、
そのあと眠りが浅い場合。トントンでしばらく授乳しないで寝させてみるとかすると
だんだん頻繁に起きることはなくなるということをきいた。
むしろ6ヶ月ならそれくらいで起きるとか普通にあるきがするんだけど。
うちの6ヶ月赤も昨日夜中の1時から覚醒してパイでも寝なくて、
暗いところで一緒に付き合って結局抱っこトントンで寝た。
寝たのは3時半。そのくせ6時には起きてきたよ。
そういうもんだと思って、付き合ってあげるとかじゃだめなのかな。
魔の6ヶ月とかだってあるじゃない。
この人?
113 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2014/06/24(火) 21:12:52.11 ID:6nX2ewNt
>>110 自分はまぁもういいとして、あの人とか認定してスレ消費するの止めたほうがいいと思うけど。
思うのなら絡みスレ行けばいいと思う。あと、全員が全員離乳食本完全読破してるわけじゃない、
初めてだと色んな迷いや悩みがある
過去スレ見る暇ない人もいる余裕ない人もいる
応える気がないならスルーすればいいじゃない。では。
>>779 私はあなたがみんなを敵に回しちゃってるから心配になって
擁護派としてレスしただけだよ、気を悪くしたのならごめんね
リアルや知恵袋ではまあ許される言動が2chでは遠慮なく叩かれたりするから…
ネットで受けたストレスが育児に影響しないよう願ってます
うわぁ
こういう人んとにいるんだね…
レスくれた人に「可哀相だとか言われる筋合いはないな」って言い方はないと思う。
それで「何かおかしなこと言いました?」だもん、
ちょっと変な人なんだと思ってしまった。
785 :
739:2014/07/03(木) 18:52:59.87 ID:tod+k4ko
>>782 そうだったんですか、ごめんなさい…
たしかに2chはなんか特殊ですね。リアルや知恵袋と全然ちがーうw
育児には影響してないので大丈夫です!ありがとう
ほら、また…。
787 :
739:2014/07/03(木) 18:54:51.55 ID:tod+k4ko
>>780 それ、うちもよくあります。
友達のうちがやたらと朝まで寝る、っていう赤ちゃんが多くてすごい悩んでしまったってのもあるんだよねー
そういうものとして割り切ろうかな。
788 :
739:2014/07/03(木) 18:56:09.54 ID:tod+k4ko
絡みスレでもう書かれてるんだし、絡みでやりなよ〜
むしろ絡み行ってクレクレ
5ヶ月半
昼寝合計3時間、16時までに昼寝切り上げ、18時過ぎにお風呂入って19時授乳寝落ち(ドライヤー音やトントンも効く)
これだと19時に寝るんだけど、昼寝が長引いて16時過ぎちゃうと夜の就寝に影響が出る
意外に朝寝しまくって昼寝合計が増えても、16時までにお昼寝切り上げていれば夜寝たりする
夜まとめて寝て欲しい…。トントンで寝かしつけても結局眠りが浅い我が子。
>>779 授乳後トントン続けるだけはそりゃ赤ちゃん甘えれる+おっぱいくれでギャン泣きするよ
母ちゃんの匂いが常にあるんだもん
泣かせるネントレでググってみるといいけど、
一分一人にして放置→二分抱かずに背中トントン→二分一人にして放置→二分抱かずに背中トントン→三分(以下略
で寝るまで試してみて
ただ、一度夜寝た後の夜中の授乳で寝落ちした時はそのまま私なら授乳で寝せるなぁ
最初の寝る時だけ泣かせるネントレでやってる
792 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 23:09:25.92 ID:y6WJNTVk
泣かせるネントレって六ヶ月からだと思ってるんだけどなぁ
夜通し授乳なしで眠り続けるトレーニングの目安が6ヶ月で
夜中に授乳はしつつ入眠のトレーニングするのは
それより早くても大丈夫だと思うけど。
賛否のあることだけど泣かせるトレーニングも
放置じゃなければ家庭の考え次第だし。
上の子のときはひとり寝をさせる習慣の地域に住んでいたのだけど
医師には4ヶ月すぎたら夜中の授乳はいらないと言われたよ。
実際、4ヶ月で夜中に1度授乳してると他のママに言ったら
ものすごい同情された。
4ヶ月で1度だとかなりラクな方だと思うけどね。
4ヶ月のころは2〜3回夜間授乳してたな
5ヶ月入ってから、何となく1回になった
もうしばらくは夜間授乳続くだろうなと覚悟してるw
寝るの下手くそなんだよね、私に似て…
こういうのっていやな所ばっか似るねw
あれ、3ヶ月でネントレ開始してしまった…夜間授乳してるならいいのかな
二日目全然泣かなくて思ったよりすんなり、また泣く日もあるだろうけど
振り返れば、寝かしつけの前だけ寝室でミルクあげるのが習慣になってたからわかりやすかったのかも
>>797 できるなら夜も昼も統一した方がいいけど、
周りやネットみてると昼だけ抱っこの人も結構いるよ
日中の睡眠は眠くなったらうつ伏せになって少し泣いたあとに自力で入眠してくれることが多いけど、夜はダメだ。
18時にお風呂入って授乳してからギャン泣きしてしまう。
本当は、ベビーベッドに置いたらそのまま泣かずにいてくれて、トントンしてたらすーっと寝る…って言うのが理想だけど、させてくれない。
ネントレ以前の問題だわ。
何で夜はあんなに泣いてしまうんだろう。
>>798 ありがとう。
最近抱っこでも暴れるし、とにかく泣かずに寝ることがない…寝ても30分程度。日中もおもちゃも飽きやすくて理由なきぐずりが多い。魔の6ヶ月に突入したと思われる…ネントレやりたいけど魔の…時期にやると失敗しそう
>>800 うちはもう抱っこでもギャン泣き酷くなったから、夫婦のHPMPがもたないと判断してネントレはじめたよ
始めるのは早ければ早いほど、寝かせ付け方法にこだわりがないというか変えやすいと安眠ガイドに書いてあったような
2ヶ月で始めた時、それまで抱っこゆらゆらトントンじゃないと寝ないと思ってたから恐る恐るだったけど
以外とすんなりトントンだけで寝てくれて拍子抜けだったな
子供の様子を見ながらだけど、思いのほか強く叩く方が寝てくれる。
トントン試してダメだったという人の中には、叩くのが弱すぎて上手くいってない人も多そう。
うちだけかも知れないけど、寝息を立て始めた辺りでトントンを弱めるのが早いと、身じろぎしたりグズりを再開しようとするので、叩く強さを戻すと静かになって寝てくれたりする。
抱っこではなく寝かせた状態の時皆さんどこをトントンしてますか?
肩の辺り・胸元・お腹・太ももの辺り・
横を向いた時は背中… といろいろ試しているのですが
いかんせん子が暴れるのでなかなかうまくできず…
参考までに知りたいです。
>>804 うちの2ヶ月半も68がすごい効く。
始めは添い寝で胸をトントン。
うとうとしてくると、眠気に抗おうとジタバタし出すので、68に移行。
ジタバタが治まり、寝そうになったらまた添い寝で胸トントン。
少しするとまた覚醒しかけるんだけど、68で落とす。
2・3回繰り返して、その内深い眠りに入って、68をしなくても寝るのが深く寝入った証になり、母退室〜って感じ。
私自身が風邪でしんどくて、パイ寝落ちさせてしまった
これからパイ寝落ちじゃないと寝なくなったりするのかな、こわい
洗い物も風呂掃除も終わってないけどとりあえず今日はもう一緒に寝よう…
リズムがまだしっかりできてない3ヵ月です。
7〜8時起床、19〜20時就寝を目指してますが、
たまに授乳が明け方になると母が起きれず9時起床になることも。
昼寝の時間帯もまだバラバラです。
この度、私の通院の都合で、就寝が21時くらいになってしまう日が月一でできることになりました。
この場合、普段の就寝を20〜21時にずらしたほうがいいと思われますか?
それとも月一くらいなら今のままでもいいでしょうか?
また、もし就寝をずらす場合、起床も8〜9時にずらすべきなのでしょうか?
ジーナ参考にゆるくやってる4ヶ月半の赤なんだけど朝寝、昼寝しっかりしても夕寝がまだまだ必要みたいで夕寝なしだと夕方ぐずぐずひどくてギャン泣きで入浴中に寝てしまうー
まだ夕寝あっても大丈夫なのかな?夕寝すると昼寝合計3時間に収まりきらなくなっちゃうんだけど
>>810 安眠ガイドでは4ヶ月はまだ夕寝あるよー
30分ほど寝かせてあげたら?
うちの子もその頃はまだ夕寝してたよ
>>810 夜の睡眠時間+昼間の睡眠時間で必要な睡眠時間になってれば夕寝はいらないかもだけど、
そうじゃないなら睡眠不足になっちゃうよ
月齢で必要な睡眠時間違うから一回調べてみて
月齢 1日の睡眠時間
0〜1ヶ月 16〜18時間
1〜3ヶ月 14〜15時間
3〜6ヶ月 13〜14時間
6〜12ヶ月 11〜13時間
1〜3歳 11〜12時間
睡眠時間ってどこから測るものなんでしょうか?
朝起きてから?夜0時から?
何時から計算しても二十四時間の睡眠量は同じかと
ああゴメン
日によってバラツキが大きい場合ってこと?
起床時間か、就寝時間のどちらかだと思う
>>813 その睡眠時間って例えば6ヶ月以降とかジーナの19-7時で寝させると、お昼寝したらすぐ越しますよね?
>>816 そうです、昼寝の時間がたくさん寝る時もあったり30分しか寝なかったりとバラバラなのと、寝かしつけにかかる時間もバラバラだし、どう数えていいものか悩んでました。
起床時間か就寝時間か、ですか。
ありがとうございます。
わかりやすいように起床時間から数えてみようと思います。
>>818 アプリだと当たり前だけどカレンダーだから0時起点だった。
一度決めてしまえばそれに合わせられるから私は0時。
19時就寝はほぼ固定で、起きる時間によって昼寝のウェイトを変えてる感じ。
>>68の方法を試してみてるのですが上手くいきません。
昼寝が常にだっこ紐での寝かしつけで、膝と腰が辛いので、なんとかしたいです。
コツがあれば教えてください。
顔と顔を密着とは、おでことおでこ?頬と頬?
吐息やトントンの速さはどれくらいがいいのでしょうか?
ジタバタ暴れる子に胸元を蹴られるのですが、これは耐えるしかないでしょうか?
>>811 読み違えしてたのか…可愛そうなことしてたな。夕寝復活するーありがとう!
>>812 ロングスリーパー気味で、今夕寝なしでトータル15時間くらいだから昼寝分散して夕寝に持ってくる!ありがとー
>>820 うちは10ヶ月過ぎてから始めたのでどのくらい参考になるか分かりませんが、
顔の密着は頬と頬で、吐息はゆっくり深呼吸するくらい、トントンは10秒で15回くらいの早さで、叩くのはちょっと強めです。
叩くのは、赤が横向きで寝ているので脇から背中、肩の後ろ辺りです。
>>820 蹴られても我慢でいってます。
68の方法と少しずれますが、私は頬と頬はくっつけず、横寝状態にして腕枕してます。肩〜腕を軽くおさえつつトントンしてます。
あと、泣いてる時は耳元でシーッて言い続ける(赤の泣き声より大きな声で)か、ドライヤー音を聞かせるとおとなしくなります。低月齢しか効かないかもですが、参考までに…。
>>817 越すねえ
たまにある書き込みの夜7時に就寝したけど夜中起きて元気orz
ってのは寝過ぎだからじゃないかと予想してるけど
そうですよね。朝4時起きも寝過ぎが原因ですかね…?でも19時に眠くてグズグズになっちゃうんだよなー
沐浴〜授乳〜ミルク〜おくるみ〜ベッドにおいてトントンと声がけでこの一ヶ月上手に寝てたのに、昨日からいきなり寝なくなった3ヶ月なりたての子。
夜中授乳後が抱っこや添い乳なのがダメなのか、昼寝が抱っこのままなのがダメなのか、魔の3ヶ月なのか。
おとといまでずっと上手に寝てたのにどうしたんだろう。
今後が怖すぎる。
>>825 途中で授乳ありだとしても九時間寝てるからなぁ
もし就寝時間ずらすなら、19時の眠くなるのはリビングとか、明るくて騒がしい部屋で寝せてみるとか?
もしくは昼寝の時間をうまく削るしかないかと
夜中3〜4回は起きてたけど気休めに言い聞かせをしたら物凄く久しぶりに5時間も寝た
○○ちゃんネンネ、おっぱいもネンネ…と絵本の言い回しを借りて何回か言っただけだけど
7ヶ月だから言葉の意味が分かったのではなくて別の要因があったのかもしれないけど
5ヶ月女児
3ヶ月からゆるネントレしてて
ようやく一人で入眠できるようになった途端
なぜか一時間おきに起きるようになった
今まで起きても2、3回だったのに
月齢的なものなら仕方ないんだけど…辛いなあ…
>>829 うちも同じくいきなり1時間で起きるようになったりした
その時は寝返りができるようになったり成長期だったみたい
何かできるようになる前兆かもね!
それが落ち着いたらいつも通り寝てくれるようになったよ
>>829 うちもそれまで生まれた時から夜にまとまって寝る子だったのに5ヶ月六ヶ月あたりで一時間刻みで起きるようになった。
歯の生え始めが原因だったみたいで4本生え終わりそうな今はまたまとまって寝てる。
あの時期はお互い寝不足で地獄だったわ。
>>830 >>832 ありがとう。きっとそういう時期なんだろうね
寝不足でネガティブになってるせいか
今までのネントレは無駄だったのかなーなんて凹んでたけど
成長に必要な過程だと割り切って付き合うことにするよ
寝返りも歯もまだだからちょっと楽しみ
平日はタイムスケジュール通りに習慣づいてきたけど土日が辛い
まず、親のほうが7時に起きたくないw
出かけたりなんだりで、お風呂時間もずれたりするし…朝寝や夕寝もずれるし
皆さん休日もスケジュール守ってる?
守ってるよー子が5時起きだからね…
さすがに多少ずれるけどね、旦那いるとお出かけや買い出しに行きたいからw
リズムが分かってるし、いつも通りにする方が楽だ
>>834 スケジュール守りたいけどどうしてもくずれがちorz
土日は9時起床になりつつある
いかんなー
今日、昼寝させようと夫と三人で川の字になったけど
寝たのは夫とわたしだけだった
みなさんどんなねんねソングをかけてますか?ホワイトノイズが効かなくなってきましたので、参考にさせていただきたいです。ふかふかは泣き止ませにさ絶大なものの寝れません…
>>837 なぜかピアノの自動演奏のサザエさんで寝る
きらきら星では寝ない、というか泣く
なぜだ!?
あと、オルゴール音よりピアノの方が好きみたい
>>813見たらやっぱり19時就寝は早そうだと思った。6ヶ月
スケジュール見直したほうがいいなあ
昨日、夜中一時間おきに起きて辛いと書いた
>>829です
今朝は1週間ぶりに長く寝てくれた上、初めて寝返りに成功しました
昨日の今日だったので本当にびっくりしています
ねんねで悩んでる方の励みになれば
寝返りおめでとー!成長前のグズグズだったんだね。グズグズしたときは、その後に良いことあると信じて乗り越えようと思います!
>>839 >>813の睡眠時間って夜の分で朝までぐっすりでは昼寝目安量もあって
昼寝時間を足すと24時間こえたりするのであくまで目安ってあったから
一概に19時就寝が早いとはいえないと思う。昼寝目安量みようと思ったが
朝までぐっすり今手元にないわ。ごめん。
6ヶ月だとスケジュール見直しは効果あると思うけど朝寝昼寝の時間を
移動するだけで劇的に替わるからまずは起床就寝睡眠時間量はそのままで
朝寝昼寝(特に昼寝)の時間を変更するところから試したらどうかな
参考までに19時就寝のうちの子の6ヶ月時スケジュール。夕寝がなくなったころ
6時起床
8時半 朝寝30分〜1時間
13時 昼寝2時間 ←昼寝開始時間は朝寝終了後2時間後から成長するにつれ後ろ倒しになっていった
19時就寝寝かしつけ開始
19時半 寝かしつけ完了
>>842 え?
私は一日の総目安量って聞いたよ?
24時間こえてもokじゃ、リズムがずれちゃうじゃん
>>838 先ほどの昼寝時サザエさん聞かせてみたけどダメでした。。色々探してみます、ありがとう。
>>841 検索すると
>>813は一日の合計睡眠時間って出ますよね。どっちが正しいんだろ…
845 :
842:2014/07/07(月) 14:23:34.50 ID:CNVoUzOB
サーセン、うろ覚えで適当書いちゃった…
>>813は合計目安量です、ごめん。
朝までぐっすりでは別に昼寝と夜の目安量があって足すと
合計量とずれるけど個性や目安だからなって話だった。ハズ。
一日の総目安量を超えてるからって即睡眠時間減じゃなくて良いと言いたかった。
いい加減な知識でしったかぶりの回答してしまってごめんなさい。
>>837 ホワイトノイズ効かなくなるってどのくらいの月齢ですか?
うちは1歳でそろそろホワイトノイズを卒業しないとと思ってるんですが
かけてる方がよく寝てくれる。
ちなみにねんねソングも併用してて
私が眠くなるようなダブの曲をリピートしてます。
9ヶ月の娘、夜間断乳を始めて8日目。
20時就寝→2時頃に泣いて起きる。
夫と一緒に寝ている時はそこからトントンで再入眠して5時半頃まで寝てくれるのだけど
私が一緒に寝ると再入眠してもすぐ起きる→再入眠→すぐ起きる… の繰り返し。
やっぱり母親が隣にいるとだめなのか…
でも夫は仕事があるので見てもらうのも限界がある。
7ヶ月の時にトライした時も全く同じ展開で、
1ヶ月間粘ってみたけど夜中起きる回数は減らない(むしろ増えてる)し
再入眠までも時間がかかるしで一向に楽にならず
これだったら授乳した方がまだましだと思って諦めてしまった。
今回も同じことを繰り返していていつまで続けるべきか悩む。
熟睡できない娘がかわいそうになってきた…
うちの子は多分寝たくない子なんだろうな
何度も何度も目を擦って眠そうにしてても、いざ布団に行くと寝返りしてはいはい体制に入る
添い寝する私の体によじ登ろうとしたり、あるいは寝返りを繰り返して移動
その間何度も眠気で布団や私に突っ伏すんだけど、意地でも動くw
仰向けてさりげなく肩を押さえつつ、太ももを子の太ももに被せて寝返りさせないようにして
何とか眠りに入ろうとした頃外すとしばらくしてやっぱり動き出す
毎回毎回戦いだよ
寝返りしなかった頃はよかったなあ…もう平和は帰ってこないのかな
>>845 合計目安量以上でもご機嫌に寝てくれるならその睡眠時間がその子のベストな睡眠時間なんだと思うけど
夜中に起きて遊んじゃうなら睡眠時間が過剰な可能性が高いんじゃないかな?
>>848 うちも同じ状況でトントンの寝かしつけ、ネントレを諦めたんだけど、動き回るの自由にさせて母が寝たふりしてたら15分で寝るようになった。
ハイハイや寝返りつかまり立ちは自由、部屋から出ようとするのは布団に連れ戻して寝んねするよーって繰り返し言いきかせてる。
ただ布団以外の場所で行き倒れのようにコテンと寝てしまうのが難点。
しまった。
くまえたままでないと泣きわめく昼寝。現在進行中
>>848 うちも似たような感じで落ち込んだけど今は諦めて行き倒れ寝かしつけ実践中。
ベビーベッドに入れて、部屋を後にすると20分くらいで行き倒れるので仰向けにして
寝かしつけ完了。
>>848だけど行き倒れ方試してみたら寝たわ…
昨日夜間授乳の後おめめパッチリになっちゃったから、横に転がって寝たふり、布団から出て行くのだけ阻止して
あとは放置してたらちょっと時間かかったけど寝かしつけしなくても寝てくれた
ありがとうふたりとも!
そういえば安眠ガイドにもそんな事書いてたなーと思い出した
月齢上がったら本読み返すのも大事だね
まだまだ先だから、って思って気に止めてなかったわ
ゆるねんとれやってる方ってどのくらいゆるい感じでやってますか?
パイ落ちしてしまって寝かせちゃうのはよくないのかな?
うち就寝前と夜間は基本パイ落ちだ
日中は授乳時間とねんねの時間が違うので普通に寝かしつけ
いつも同じ時間にねんねさせてると、パイ落ちじゃなくても眠くなるみたい
そのためには授乳時間が揃わなきゃいけないのかな?
育児日記見ると、そんな気がする
1歳3ヶ月、授乳をやめて2週間ほどです
断乳して4日目くらいでコテっと朝まで寝てくれていたのですが
先週熱を出したことがきっかけなのか?ラッコ抱きでしか寝つけなくなり
完全に寝たと思って横に置いてもすぐ起き、大泣きして何をやっても泣き止みません
落ち着いたらラッコ抱き、また起き…の繰り返しで全く私の体の上から離れてくれず
寝かしつけする19時半から私は縛られっぱなしで本当に困っています
どうやったらラッコ抱き以外で寝てくれるんだろう…
試しにラッコ抱き拒否してみたら大泣きしてベッドから下りました
泣かせてでも放置するしかないんでしょうか…
5ヶ月なりたて、授乳間隔も昼寝時間もバラバラだけど
寝かし付けのとき、ほぼパイor抱っこで落ちかけたところで
「一瞬だけ起こす」方法をひたすらやってたら
2ヶ月くらいかかって最近ようやく、布団に置けば寝るようになった
ただ夜間だけはまだパイ落ちだ
というか、覚醒する前に半分寝たまま飲ませてるからパイ落ちにしかならない
ゆるねんとれです
昼寝時間3時間超えないようにすることと、お風呂、就寝時間を固定するようにだけ守ってます。
まあ、それも1時間くらいずれることはあるけど。
パイ落ちもありまくり。
ただ8ヶ月になってから最終授乳でパイ落ちしたら起こしてベッド置いて自分で寝るようにさせた。
パイ落ちの時は深夜に号泣して起きちゃうことがあったけど、それからはない。
夜通し寝てくれるけど朝5時起きだけがつらい…
抱っこ寝かしつけでも泣くようになってきました。とにかく寝る前に泣くのをやめてもらいたいんだが、ネントレって成功すれば泣かずに寝るのかな?それとも泣く時間が短くなるだけで泣くものですか?
>>859 もうすぐ8ヶ月で6ヶ月頃からネントレしてるけど、泣くときは泣くし全く泣かないときは全く泣かないよ。
歯ぐずりや体調悪い時は必ず泣く。その子によるからなんとも言えないかも。
でもネントレやり始めた頃よりは泣く時間は確実に短くなったなとは思う。
ありがとう。抱っこ寝かしつけでも泣くなら泣かせるネントレと変わらない気がしてきた。
布団に置いた瞬間、一瞬泣いて寝るが毎度なんだけど、自力入眠の練習になってると思いますか?眠い指数90越えれば自力入眠できるようだけど、60〜90あたりで泣かずに自分でウトウトするのが目標。ネントレしたらこれが出来て欲しいんだけど…
>>861 うちも抱っこしても暴れて泣くからどうしようもなくてネントレ始めた。
見てないから分からないけど一瞬起きるなら自力入眠できてるのかな。
泣かせても問題ない環境ならやってみる価値はあると思う。
あくまでうちはだけど、精神的にも体力的にも参ってたからやってよかったと思ってる。毎日昼寝も夜の寝かしつけも苦だったけど、すごく楽になった。
成功後泣くって日は、数分待って数分なだめて…をやっぱりやるんですか?ちなみに夜間の授乳は続けましたか?ねちゃいません?質問ばかりでごめんなさい
やる日もあればやらなくても寝る日もあるよねw
そんな完璧に絶対こうなる!なんてないでしょ…
ロボットじゃないんだから…
そりゃそうですよね。どうも参考になりました。6ヶ月になったら検討してみます
もうすぐ八ヶ月の女児。
すやすやネンネのトレーニングをして三週間、19:30に安定してほとんど泣かずに寝付ける
ようになったのは良いのだけど、夜間授乳が減らない。
三時間経たずに泣いた場合は寝かしつけ時を同じように対応(10分毎に声をかける、抱かない)
してだましだまししつつ、前の授乳から三時間以上経過しているときは授乳するとだいたい
コテンと寝てしまう。昼間の授乳回数を増やしてみたもののこの状況はあまり変わらず。
長いときは6時間くらい続けて眠ってくれるんですが、こんなものなんでしょうか。
朝は5時台におきてしまうのも困りものです。夫婦の寝室にベビーベットを置いているので
夜に泣き出したときに10分放置するのも、同室に居るとなかなか辛いです。
アドバイスいただけると助かります。
8か月の子、毎朝5時の早朝覚醒が辛い。
そのうち上の子も起き出すし、どうすりゃいいの?
小さい頃の方がまとめて寝てくれたのになー。
昼寝がうまくいかなくなった。
添い寝で寝てくれてたのが夜泣きみたいな感じで、うなされるように泣いて、うとうとしかかってまた泣いて、を繰り返すように。
耳にくる泣き声をずっと聞いてるのがしんどいし、イライラしてしょうがない。
今はギャン泣き放置して違う部屋で心を落ち着かせてる。
寝ぐずり酷くてネントレみたいにたまーに声かけると余計ギャン泣きが悪化したり、トントンも嫌がってギャン泣きするんだけど同じような方いるかしら…?
ヘルニアで抱っこもあまり出来ないから辛い。
うちも8ヶ月、早朝覚醒つらい。ほんと時計かよって思うくらい5時に起きる。
もう諦めた。この前21時に自分も寝たら5時起き余裕だったわ。超元気何もできないけどな!!
もうこの月齢の仕様なんじゃねーの?
21時は早すぎるとしても22〜23時に寝れば朝イライラしなくていいかも。
>>869 うちもそうだよ〜
トントンすると手を跳ね除けられる
そばにもいない方が早く寝付くから、影からこっそり見守ってる
号泣ひどい時は抱っこで落ち着かせてベッド、を繰り返してるよ
>>868 おつかれさま。そーゆー時あるよね。
それでいいとおもう
泣き疲れてそのうち寝るよ
かーちゃんもなるべく寝て。
寝ると少し心に余裕できる
5時おきの子は5時起きでギャン泣きなの?
うちも5時頃起きるけどニコニコしてるから放置してるといつの間にかまた寝てる…。
うちの8ヶ月も朝5時に覚醒。
暑いのかと思い翌日からエアコンにしたけど、変わらず。
仕方ない…みんな早朝覚醒なんだね。
仕様ってことにしようorz
早期覚醒の時は泣いてるな
カーテン開けたり電気つけたりすると泣き止んでご機嫌になるけどそうなると再入眠なんて出来ないから結局起床になるという…
うちはご機嫌で遊んでる@7ヶ月なりたて
母に腕立てたり足の上ハイハイで通り過ぎたり
寝る時テーブルを囲ってるベビーサークルに掴まって舐めたり
ちょっと前までは昼寝から起きる時必ず泣いてたけど、最近泣いたり泣かなかったりだ
これも成長なのかなー分からん
夜中も煎餅屋営業中。
前は授乳でコテンと寝てくれたし、うとうとしてても放っておいたら自己入眠してくれてたのに、
寝返り打てるようになったら、寝返りの夜中の自主練が始まってる4ヶ月半。
暗闇でチュパチュパ音してるから、指しゃぶりで寝てるのかと思いきや、寝返って突っ伏しててびっくりする。
みなさん寝返り防止まくらとか使ってますか?それとも放置?
ベビーベッドだかちゃんと寝入るまでこそっと見守ってるのが地味にツライ。
さっき1時に起きてやっと寝た…
>>874 全く一緒
なんか構ってもらえないから泣く感じ。。
>>876 わかる、うちもそうだった!
夜中に筋トレなのか、うつ伏せでハフハフ言ってるのねw
うちは防止枕とかなかったから、私が添い寝して腕を肩に乗せて寝返り防止させてた
寝る寝ないは子に任せるけど、親の私はなんとか睡眠できてたw
ベビーベッドなら、親もベッドかな?
片側の柵開けて腕で抑えるとか
いつの間にか、寝返りしても起きなくなると思うよ!
なんとかしのげますように
みなさん5時の早朝覚醒の際は授乳してますか?すれば寝る時もあるし、寝ない時もある6ヶ月。全開の授乳が2時より前だとしてるんだけど、そうすると7時には飲まないんだよなぁ
五時半とか六時に目こすり始めて起きるんだけどひとりでおしゃべりしてたりグズグズしてるんだけどそのときそいちちで寝かしちゃうと寝るんだけど、そうすると朝7時とかに飲まないんだけど皆さんどうバランスとって授乳時間調節してますか?
>878
ベッドなんですけど親と子のベッドの高さが違くて…
添い寝するのもアリですね。
私のやり方が悪いのか、添い寝すると肩と腰がバッキバキになるのと、この時期じゅわ〜っと蒸してる赤との添い寝に躊躇しちゃって…笑
ダメですね〜
ああ、隣で高イビキで寝てるダンナにイラっときてたので、わかる〜って言ってもらえて癒されました!ありがとう!
今夜も地味に煎餅屋営業しよう…
もうすぐ6ヶ月
今日なんか3時半に起きてしまって5時の最入眠まで付き合う羽目になった…
いつもは5時起きでご機嫌だったり泣いたり、最入眠するかもばらばら。
元々ちょこちょこ飲みなので授乳もしたりしなかったり
自分が子供の頃も親より早く起きてテレビ見たりしてた記憶あるし、ひとり遊びできるようになるまで辛抱かな…
生後2ヶ月です。
朝7時に起こすんだが、授乳もそぞろで寝落ち。気持ちよさそう寝ちゃうから起こすのも何だか…
日中そんな感じで過ごして、夜21時過ぎた頃から目がパッチリ元気元気。
挙句、昨夜は寝かしつけに夜中3時までかかった。
今朝も、↑一行目に戻る。
結局、眠い時は寝るし、眠くない時は何したって寝ないんじゃないか?と思ってしまった。
どうしたら日中覚醒して、夜中寝てくれるんだろう?
>>879 >>890 5時の早朝覚醒、前は授乳して寝落ちしてたけど、最近授乳しても寝ないからやめたよ。
なるべく7時くらいに授乳するように心掛けてる。でもぐずって6時くらいにしちゃうんだけど…
その後はもちろん昼までもたないから、11時離乳食、その後すぐに授乳かな。
8ヶ月です。
>>882 完全に忘れてたけど、そういえば自分もそうだった
小学校に入るくらいまで5時には起きて早見優の英語番組とか見てた
そう考えたら早朝覚醒って子供にとって自然なことなのかもね
妙に納得したわ
夜間断乳を始めて2週間経ちましたが
朝まで寝るどころか以前より寝なくなってしまいました。
お風呂の後の就寝時は今までと変わりなく比較的すんなり寝る(トントン10分弱)のに
その3時間後に起きる→トントンで寝る→1時間もしないうちに起きる→
トントンで寝る→30分もしないうちに(以下略)
これが朝5時までずっと続くので親は全く眠れません。
正直夜間断乳を始める前の方がよっぽど楽でしたが
始めたらもう後戻りできない気がして耐えています。
昼寝は午前1時間午後2時間くらいしています。
離乳食は3回食で目安量程度は食べています。食後の母乳はあまり欲しがりません。
もう少し長い目で見た方が良いのでしょうか…
886です。
すみません、肝心なことを書き忘れていました。
子供は9ヶ月です。
現在5ヶ月♂。
生まれた頃から寝るのが下手で、未だに自分で寝付いたことはありません。
昼も夜も寝ぐずりが激しく、だっこしても反り返って激しく泣きます。
ひたすら横抱きスクワットして、そのまま寝付くことがあっても布団に置くと起きちゃって泣き叫び、結局添い乳で寝かしつける感じで泣き始めてから1、2時間かかってしまい腰がやられてきました…。
また眠りが浅く、少しの物音で起きるし、夜も1時間おきに目を覚まし、その度におっぱいで寝かしつけています。
私も辛くなってきたし、子供も熟睡できなくてかわいそうなのでネントレをしたいと思っています。
泣かせるネントレは割と早く効果が出るみたいですが、泣き始めてからエスカレートするとひきつけを起こしそうなくらい泣き叫ぶし、自分で寝付いたことがないような子でも大丈夫でしょうか…。
時間がかかっても泣かせないネントレがいいでしょうか?
もし、同じような子でネントレ成功した方いらっしゃったら、どの本を参考にされたか教えてもらえたら嬉しいです。
その他にもアドバイスお願いします。。
>>888 かなり似た子を育てています
現在3歳男児がそんなでした
赤ママ安眠ガイドで7ヵ月から始めましたが、徐々に手がかからなくなりました
基本的に寝るのが嫌いなんだそうで、いまだに寝室に行こうとしてくれず苦労することはあるのですが…
赤ママ安眠ガイドは内容が薄いとの批判もありますが、そのお陰で寝不足で働かない頭でも読むことができました
添い乳をやめることが肝心なようですが、トントンなんかでは到底寝るはずも無い子でしたので、始めは睡眠の開始時刻を定めて抱っこで寝せることから始めました
一時ヘルニアは悪化しましたが、リズムが出来てくれば段々立たずに正座のまま抱くのでも大丈夫になり大事には至りませんでした
取り組み始めは壮絶で心が折れそうでしたが、子の睡眠のためには後戻りできないと決行しました
大袈裟な様ですが当時は本当に毎日一緒に泣きながら汗だくになりながらという感じでした
寝ない子スレの過去スレにはかなりお世話になりました
今下の子が3か月ですが、自力入眠できるようになってきました
私が取り組み始めた時は既に7ヵ月でしたが、早い方がやり易そうだと感じています
幾ばくかでも参考になれば
長文失礼しました
>>886 お腹空いてるとか、喉乾いてるとかはないのかな?
ストローで飲めるならお茶を飲ませたらどうだろう
お風呂→授乳→寝かしつけなら、お風呂の前にも授乳してお腹いっぱいで寝てもらうとか
>>886 お昼寝時間をちょっと短くしてみるとかダメかな?あと夜中喉が渇いてるとかない?ウチは夜間断乳したのは1才近かったけど夜泣いたらお茶飲ませてた。
>>888 5ヶ月だとお雛巻きとかももう効かないかなー?腰痛いならコンビラックに寝かして揺らすとかは?
892 :
888:2014/07/12(土) 10:44:29.80 ID:SZV5Z0CN
>>889 赤ママ安眠ガイド読みました!!
うちもトントンなんかでは絶対に寝そうにないので、まずは生活リズムを整えてから添い乳をやめて見よう思います。
経験者からの意見、大変有難いです。
最初は辛そうですが頑張ります!
893 :
888:2014/07/12(土) 10:53:25.62 ID:SZV5Z0CN
>>891 バウンサーで揺らしてみたりしましたが効かず…
お雛巻も手足が動かないのが嫌なのかバタバタして大泣きです。
なんとか腰に優しい寝かしつけ方を考えてみようと思います。
ありがとうございました!
>>893 抱っこしてバランスボールで上下するのはどうですか?立ってスクワットするよりは楽だと思います
横抱きのまま肘を太ももに乗せると腕も多少楽
安眠ガイドにそって生活リズム出来てる七ヶ月。
昼寝が元々下手で抱っこでも平気で10分ごとに目を覚ましたりするような子。
最近ようやく添い寝で昼寝二時間続けてしてくれるようになったのに、また起きるようになってしまった。
しかも寝かせつけで抱っこゆらゆらしてると力一杯反り返る。昼寝の途中覚醒の時も反り返って泣いて目覚める。
抱っこじゃないと寝れないのに反り返って抵抗されるとイライラ。
一時のことであって欲しいな…
抱っこが暑くて嫌なのかな?もしくは抱っこじゃなく寝れる兆しかも。突然抱っこ拒否してひとり寝できるようになったって話どっかで読んだよー
8ヶ月だけど、トントンとかしないで、親も部屋を出た方が短時間で寝付く。
参考まで。
うちも抱っこであまりにも泣くようになったから、昼間でも部屋を真っ暗にして部屋を出たらすんなり寝るようになったよ。
スレチかもだけど、
ジーナで六ヶ月までうまくいっていたのに、寝返りを覚えてベビーベッドでは寝なくなった。
寝返り→柵にぶつかる→号泣です。
今は仕方なく大人のベッドで添い寝。
大人のベッドは柵がつけられないので、寝場所を変えないとなぁ。
床で布団にするかジュニアサイズのベッドを買うか悩む。
助けて下さい。
2ヶ月半の子にネントレというか睡眠をコントロールするのは無謀でしょうか?
赤ママ安眠ガイド読みましたが、寝てくれないというよりは、
昼夜問わず、自由に寝て自由に起きる子に困ってます。
昼スヤスヤ寝てしまって、夕方覚醒し、そのまま朝方近くまで寝てくれない。。
今朝も、5時過ぎにようやく寝た為、私も疲れきって7時になんてとても起きれませんでした。
眠くてグズる日中は、あやせば簡単に寝てくれる。でも夜中は
昼寝すぎてるせいか、目が冴えてしまって全く寝ません。
生後2ヶ月の子を日中、どのように起こしておけば良いか解りません。
どこから改善していけば良いのか。アドバイス頂けると幸いです。
>>900 本通りかはわからないけど…
私はまず、朝に朝日を浴びせて起こすようにしたよ
夜は生活空間と赤ちゃんの寝る場所を分けて、日没くらいからは静かに過ごせるように
昼寝は制限しなかったけど、段々昼寝は短くなり、夜まとめて寝るようになったよ
夜は泣かせて寝かしつけてる…
寝室の外で親の声が聞こえるから寂しくて泣いてるのはわかってるんだけど、まさに根比べ
>>896 確かに冷房はつけてても抱っこは暑いのかもしれませんね。昼寝でひとり寝はしたことないんで、もしそうだとしたら嬉しいなぁ。
>>898 何ヶ月か前に試したことがあって、その時は出来なかったんですけど月齢も進んでるのでもう一度試してみます。
>>900 私も最初からなるべく昼夜の区別つくように、朝はカーテン開けて明るく、夜は暗くしたよ。
沐浴の時間も固定。
泣かせるネントレは六ヶ月からだから無理しないで。
とにかく生活のパターン化かな。
あと赤がどれくらい起きていられるかを見極めてスケジュールを当てて行く感じだったかな。
>>900 連投すまそ
寝るところと遊ぶところは区別してますか?
ベッドは寝るところって意識させるように努めてました。
なのでベッドに行くと自然と寝るモードになったりします。
まずは昼夜逆転を治すのが先決かな?
離乳食本の推奨タイムスケジュール見てたら
ネントレで理想とされるスケジュールとあまりにも違っててびっくりした
5〜6ヶ月ですでに朝寝なし(6時から13時まで起きっぱなし)
昼寝1時間に夕寝2時間て…
こんなスケジュール、たとえ理論上でも可能なんだろうか?
子は二ヶ月半です。
19時にはお風呂からあがって寝かしつけに入るようにしているため、17時からは寝させないように心掛けているのですが、毎日眠くなりすぎるのか、18時すぎるとすでにかなりぐずぐずしてだいたい泣き出してしまいます。
後少し月齢が進んでくればぐずぐずしないで起きていられるようになるのですかね?
>>906 明らかに寝ぐずりなら、逆算して16時半くらいまでに軽く夕寝させられるといいかも
低月齢は二時間以上起きてられないって言うし
それで改善しないようなら、理由のない黄昏泣きかもしれないから、しばらく付き合ってあげるしかないかな
うちは4ヶ月あたりから夕方でもご機嫌な時間が増えてきたよ
>>906 なるよー!起きていられる時間はどんどん長くなっていくよ!
うちは6ヶ月あたりまで2時間で眠くなってたよ
>>906 2ヶ月半ならまだ夕寝で16時〜17時の1時間くらい欲しいところだね
その頃だとまだ2時間で眠くなっちゃうと思う
うちが夕寝なくなってきたのは5ヶ月辺りからだったはず
14時半〜15時に昼寝から起きて、18時に風呂、19時就寝
>>907-910 ありがとうございます。
今も夕寝はなるべくさせているのですが、まだすぐ起きてしまったりしているので、とりあえず夕寝をなるべく17時ぎりぎりくらいまでさせてみて様子を見たいと思います。
それでも眠くなるようだったら月齢が上がるのを辛抱強く待つしかないですね。
周りの友達とかに聞くと、2ヶ月3ヶ月でも22時過ぎに就寝の子なども結構いるのですが、しかし皆どうやって22時過ぎまでご機嫌でいさせてるのでしょうか?
そうゆう子は体力があったりするんですかね?
そうゆう
そうゆう
そうゆう
>>911 お風呂を前倒しにして19時就寝じゃだめなの?
夜起こしておきたいの?
>>913 今は18時半にはお風呂に入れて、19時には寝かしつけに入るようにしています。
夜中まで起こしておくつもりはないです。
ただうちの子は18時すぎですでにぐずぐずになってしまうため、他の子は夜中まで起きているという話を聞くと他の子はどうして機嫌悪くならずに夜中まで起きてられるのかなと疑問に思っただけです。
>>914 私もちょっと疑問だった。今8ヶ月だけど、7時には眠くてぐずぐずになっちゃう。
10時とかまで機嫌良く起きてるなんて考えられないなぁ。
そういう人は、お昼寝沢山させたり長くさせたりしてるのかな?
その友達に聞けばよろしいかと。
子にも寄るしねー
その子ができたからって、同じ方法で自分の子も…とは限らない
私のママ友()の赤ちゃんは12時過ぎぐらいまで寝ないらしいんだけど、話を聞くと朝は勝手に起きるまで放っておくので
起床はだいたい朝10時ぐらい、昼寝も好きなだけ寝かせるので一回3時間ぐらい寝る時もあるそう
でもやっぱり夕方夕飯作る時間ぐらいから何故か不機嫌になって愚図って大変なの〜!って言ってた
寝かしつけは必ず抱っこか添い乳
一度3ヶ月頃に私の話を聞いて夜19時頃に寝かしつけようとしたら全然寝ない上にやっと寝たと思ったら22時ごろ
起きてきて好きなテレビが見れなくなったからやめたそう
今は二ヶ月以上夜泣きに悩まされてるみたいで夜は1時間おきに起こされて大変!!らしいです
ちなみに今7ヶ月
そうでもないでしょ。
ジーナとEASYの組み合わせでスケジュール整えてきた6ヶ月なりたて。いくらスケジュール整えてもやっぱり泣かずに自力入眠ってのはないんだけど、ネントレしどきかなぁ…
添い寝してくっついてるとおっぱい探してるみたいでにおいかぐと余計にギャン泣きするんだけど、こうゆうときはそば離れた方がいいのかそのままとなりてま寝たふりした方がいいのか分からない…
添い乳は夜間の一度のみしてます。
寝かしつけは座って授乳してパイ落ちしたらそのまま寝かして、起きたら添い寝でギャン泣きしても寝たふりしてます。
今日は朝・昼・夕、喚きながら這いずった後、自主的に寝た。
ぱくぱくしたいだけなのに、止めどなく出る乳が苦しかったんだね。学んだねw
あとは夜間の勝負だ
まだ産んでないけど失礼します
早めに本など情報を得ておこうと思ってざっとテンプレを読んできたのですが逆に悩んでしまいました
ジーナのような厳密なのを先に読むべきか、はじめから安眠ガイドのようにゆるいのから入るべきか
もちろん子供に個人差があるとは思うのですが…
ひとまずの知識としての入口はどのへんが妥当なのでしょうか?
安眠ガイドはゆるいというか内容が薄いので、時間あって勉強する気あるならもったいないなー。
私はトレイシーホッグおすすめ。
3ヶ月半男児
朝は6時半〜7時半くらいに起床、18時〜19時お風呂、20時までに就寝
昼間は子のタイミングで昼寝をトータル4時間くらい
最近夜間授乳(1時〜2時頃)のあと寝てくれず、2〜3時間くらいヒャッハーされる…明け方寝たと思ったら5時には覚醒
寝不足で頭痛するし、風邪ひくしでできればさっくり寝てほしいけどこれは今だけの仕様なのか、トータル睡眠時間オーバーしちゃってるのか、昼間遊び足りないのか…
1日の睡眠時間は平均して12〜13時間だから寝すぎってことはないと思うんだけど…
トレイシーホッグの本を買おうと思っているのですが、赤ちゃん語がわかる魔法の育児書と、赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書、どっちがいいのでしょうか?
ちなみにネントレの部分を参考にするために買うつもりです。
>>927 すいません。自己解決しました。
テンプレにもあるし、安眠できる〜の方ですよね。
購入して読んでみたいと思います。
トレイシーは子育て大全がいいよ
>>926 寝不足になるとつらいねぇ。
夜間は真っ暗にしてる?
うちはうっすらまわりが見えるとはしゃぐことがあったけど
遮光をしっかりして完全な闇にしたら
遊ばずに再入眠するようになったよ。
真っ暗闇と多少起きていても夜間は基本放置が
うちの子にはよく効いた。
11ヶ月
最近昼寝や夜中に急にギャン泣きされて困ってます
トントンも触るな!と振り払われ、でも母を探してくっついてこようとする→3秒くらいまた寝ようとする→やっぱ無理!ギャー!の無限ループです
抱っこして起こしても駄目、寝かせても駄目、水を飲ませる風に当てるもダメでした
唯一立って抱っこするとしばらく暴れた後泣きやむのですが、泣きやんだからと下ろすとギャン泣きです
寝ようと転がりまくっている様子はかわいそうだし寝不足になっているようなので、なんとか寝かせてあげたいのですが時が解決するものなのでしょうか?
夢にしては長いので気になっています
>>926 その月齢なら魔のシリーズで仕様かも知れないなー
あとは日中の運動が足りなくて体力余っちゃってるとか?
夜中ヒャッハーは最近うちの7ヶ月なりたても悩まされてるよ
あれホントしんどいよね…だんだんイライラしてくるし
お昼寝の時間はそんなもんだと思う
>>883 二ヶ月なら、まだ好きにさせるなぁ
朝日浴びせて決まった時間にお風呂と寝室に行くくらいで数ヶ月すればそこそこリズムつくから、
そこからネントレ開始でいいんじゃない?
◆ネントレ本
『カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座』
ジーナ・フォード
『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』
清水悦子, 神山潤
『赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書 (カリスマ・シッターがあなたに贈る本)』
トレイシー ホッグ
『赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣』
A・カスト・ツァーン H・モルゲンロート
『赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法』
エリザベス・パントリー, 竹迫 仁子
『わが子がぐっすり眠れる魔法のスイッチ』
ハーヴェイ・カープ
『カリスマ助産師トコちゃん先生の 赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本』
渡部 信子
【添い乳】※母乳育児テンプレ改変
おっぱいを寝た姿勢であげること。添い乳の後のゲップはさせなくても
おならになって出るので、寝てくれたのならそのままでもOK。
生まれてすぐでも出来るが、首が据わってからのほうがだんぜん楽。
母子ともに楽だが添い乳での寝かしつけは眠りが浅く頻繁に起きることが多くなる危険性有。
また、腕枕は赤ちゃんの首を痛める危険性もあるので、やるなら自己責任でやること。
一例
∧∧
(*゚ー゚) つ ←下の腕を伸ばし、つっかえ棒兼腕枕にする
/ ))(o゚ *)
| つ ⊂ ■ ←巻いたタオルを背にして赤を横向きにする
(_/_/ しノ
用語集
【ネントレ】
ねんねトレーニングのこと。
赤は基本的に寝るのが下手。赤子にスムーズな入眠方法を覚えてもらうトレーニング。
泣かせても敢行する厳しいものから泣かせないゆるいものまで様々。
開始時期も生まれたときからできるものから大きくなっても可能なものまで様々。
赤ちゃんがぐっすりねてくれれば親の体力や精神も余裕が出来て赤ちゃんも親も幸せ。
自分と赤にあう方法を模索しよう。
開始直後はどうしても睡眠が乱れるので開始時期は時間と心に余裕があるときがお勧め。
【土下座寝】
赤がうつ伏せで膝をつき尻を高く上げた姿勢で寝ていること。
顔は横向きになっていれば呼吸も問題ない。
寝返りを覚えた後赤が土下座寝しているのを見つけると親はどきっとするが無問題。
NICUでも取り入れられている安定姿勢。
乳幼児突然死症候群防止の観点から仰向けで寝かせることが推奨されているが、実は仰向け寝は赤には高難易度。
子宮内での状態に近い横向きやうつぶせの姿勢を好むため土下座寝が発生すると思われる。
見つけて慌てる必要はないが率先して土下座寝させるものではないので要注意。
基本はあくまでも仰向けで寝かせましょう。
【抱っこスクワット】
赤を横抱きにして、軽く膝を曲げて縦揺れをおこす方法。
長時間してると膝にクるので、軽く背伸びする方法もある。
横揺れからのスクワットなど組み合わせ自在。
【ウンパルンパ】
一時期ブームになった寝かしつけ方法
海外の方がYouTubeに投稿した、赤子が魔法のように寝る動画
http://www.youtube.com/watch?v=4HkRETo-7mo 両手だけで全体重支えてるので低月齢じゃないと辛いし、両脇を支えつつ指で首のすわってない頭を抑えてるのでやや難しい。
横抱きや縦抱き抱っこで リズムに合わせて横揺れとスクワットでやっても寝た!という報告も
【抱っこトントン】
赤を横抱きにして下半身を支える腕を伸ばし赤の背中や尻をたたいて落ち着かせる方法。
御椀型にした手で強めにやるのが効果的。のどが詰まったひとの背中を叩くイメージ位強くてOK。
低月齢向け各月齢寝んねについて
【新生児】
新生児時期は昼夜の区別がついてない赤ちゃんが大半です。夜寝ないのはよくあること。
夜間に泣いたらオムツ替えと授乳で乗り切りましょう。
新生児時期でも昼夜関係なく、3時間以上連続して寝る赤ちゃんもいますが、
特に完母目指してる方は起こさなくてもいいので、三時間ごとの授乳を目指します。
お母さんは赤ちゃんが寝たら昼間でも寝るくらいの気持ちでいましょう。
*開始できるネントレ
・声かけ(おはよう、おやすみ)
・朝日を浴びさせる
・夜は暗くする
・夜寝る時間と朝起きる時間を一定にする。
昼夜の区別がつく練習をさせます。
【一ヶ月〜三ヶ月】
早い子ですとすでに一ヶ月で昼夜の区別がついているかもしれません。
夜間に三時間しか寝てくれない……この頃三時間ぶっ続けで寝てくれるのは十分寝てくれる良い子です。
また、長時間赤ちゃんが寝過ぎてお母さんの胸が張って辛い場合、
赤ちゃんを起こさずおっぱいを吸ってもらうといいでしょう。
また、大人用ベッドで添い乳をしてる場合は四ヶ月以降は寝返りやはいはいでの落下事故の危険性が出てきます。
ベビーベッドで寝かしつけの練習、敷布団の検討などを始めてもいいかもしれません。
ちょっと厳しめのネントレを始めるなら三ヶ月以降にしましょう。(首すわり以降が推奨されています)
*開始できるネントレ
・一人で寝せる(首すわり以降)
>>934-
>>940 まで次スレ用テンプレまとめてみた
そして早めに立てようと思ったら建てれなかったよorz
>>941 乙です!
追加で、赤ちゃんは覚醒後2〜3時間で眠くなるのでそのリズムを利用して寝かせましょう、というのと、
スレの情報だけでネントレしようとせず、本を読んでからがオススメ、というのがあるといいかもと思いました。
それから、各ネントレ本の特徴、傾向なんかもあると、どれを買えばいいか迷うときにいいかも?
私はあいにく安眠ガイドしかしか持っていないのですが、たとえば安眠ガイドなら
「内容は薄いが、読みやすい。月齢ごとのスケジュールは参考になる」とか?
5ヶ月半
19時半就寝 4〜5時起床
この間2〜3回起きる
寝つきはいいほう。必ずうつぶせで寝ます
風邪で添い乳をやめたのを機に添い寝トントンで寝かしつけているのですが、トントン中も寝ている間もずっと指しゃぶりしています
指しゃぶりを覚えたのはつい最近だから…とそのままにしていたら、夜中に目覚めてもウトウトしながら指しゃぶりを始めて自力で再入眠するようになりました
最近はトントンするとそれを合図に頭をベッドにつけて指しゃぶりを始めます
とても楽には感じるのですが夜間の指しゃぶりが癖になったらまずいでしょうか?やめさせるべきですか?
ちなみに昼間は眠くなる瞬間までほとんど指しゃぶりはしません。
私もしゃぶらせとく。
指しゃぶりはいつの間にかしなくなったよ。
気になるなら寝たらはずすとか。
>>943 指しゃぶりを止めさせることってできるのかな?
楽だしこのまましてもらって、成長と共に指しゃぶりに頼らず眠れるのがベストですよね。
某10人産んだ助産師さんがおしゃぶりに頼った一人のみ歯列矯正が必要だったそうです。私は歯並び悪くて苦労したので私なら止めさせる方法を探すかな。
おしゃぶりと指しゃぶりは違うのかもしれないし、歯並びに影響しないとの意見もあるので、 あくまで個人的な意見です。
>>930 遮光カーテンはついてるけど、常に豆電球がついてる薄明かるい状態です
授乳後ベビーベッドに置いておくとたまにしばらく遊んだあと一人で寝てくれることがあるので、今日は真っ暗にして試してみたいと思います
寝てくれると良いなぁ…
>>932 日記見返したら丁度3ヶ月なったくらいからなのでやっぱり仕様かも…
昼寝はちょうど良いくらいみたいなので、遊び足りないのかもしれないし今日はいつも以上に構い倒してみました
ご機嫌なのは構わないけどきゃっきゃされると声が気になって寝られないししんどいですよね…
>>944 >>945 ありがとうございます。指しゃぶりで寝ても寝相で指が自然にはずれるので一応そのまま様子をみてみることにします。
>>946 爪に塗る苦いマニキュア?みたいなのが売ってるみたいです。薬なども嫌がるのでそれを塗ればすぐやめるとは思います。
たてようとしたけど無理だったので
>>951お願いします。
テンプレは>>934-
>>940にまとめてあります。
>>942 本の感想については最初に少しあったけど、あくまで個人的な感想だったのでやめた。
あと、本を読んでからのネントレは低月齢で読んで、本の通りにならないと悩む人もいそうだし、あえて記載しなかった
授乳後の話については四ヶ月以降のテンプレ完成待ちなんでしばしお待ちを
あと、BB2Cならあぼーんは長押ししたら解除できるよ
あ、解除できたのでテンプレ貼ってみます
>>953 ありがとう
抱っこ紐でしか寝れなかったのに月齢が進むと抱っこで全然寝なくなった。ベッドで2時間近く寝れるようになったのは嬉しいけど、夜中も3時間起き授乳は変わらず…@6ヶ月。良質なパイのためだと思おう
>>953 乙です。
ずーっと昼寝がなかなかうまくできず、日中ぐずりがひどい4ヶ月赤。
先週あたりから満腹中枢が出来たのかパイ寝落ち・添い乳寝落ちが無効になり、心身ともに疲れてネントレすることにしました。
今日で3日目、赤の上に覆い被さってお互いの頬をあわせ、耳元で大丈夫だよーおやすみーと囁きながら髪を撫でてたら、頬をチュウチュウ吸われたw
ムスメーカワイイカワイイヨォォ!!!
ネントレって偏見持っていて避けてたけれど、私の無知が赤の自力入眠を妨げていたんだなと猛省しています。
これからも勉強しながら子育てしていきたいと思う。
w
ネントレ本を読んで緩く実践してたけど夜中に何度も泣いてもう限界だったから私のベッドで添い乳してそのまま寝てしまった
そしたら一ヶ月ぶりくらいに5時間連続で寝てくれた…
もしかしてずっと寂しかったのかな
赤2ヶ月
上の子のときは添い乳でしか寝ず1歳半まで2時間睡眠だったから 今回は絶対に添い乳しないと誓ったのに 誘惑に負けてしてしまった
でも初めて4時間寝た!同じ兄弟でも違うんだね
赤の睡眠時間を数える時、添い乳でうとうとしている時間もカウントしますか?
睡眠のパターンを記録したいのですが、寝たかなと乳を抜くと起きてしまうような状況で
一時間とかザラなんですけど、それをカウントして良いものか迷います。
個人的感想じゃないネントレ本の簡単な概要案だしてみる。
読んでないのがあるので穴埋め補助プリーズ
個人的感想を含まない概要って難しいな
【ネントレ本特徴】
どのネントレ本も
・朝日を浴びて体内時計をリセット
・生活リズムを整える
・昼間はにぎやかに明るく夜は静かに暗い環境
上記のような事項は共通としてあげられています。
・ジーナ
スケジュール遵守、遮光暗室睡眠、子供の一人寝、新生児期から対象
・安眠ガイド
母が無理しない寝かしつけ、心構えメイン
・トレイシー
・すやすやネンネ
・朝までぐっすり
定期的短期の記録付け、寝落ち前に布団に置く、安眠アイテム、泣いたらすぐ抱っこ
1では睡眠記録のつけ方や寝かしつけの計画の立て方から評価改善方法まで
2では6歳児までの睡眠トラブルのケーススタディ
・魔法のスイッチ
鎮静反射5つ道具(おくるみ、おしゃぶり、ホワイトノイズ、横向きうつ伏せ姿勢、ゆらゆら)、一旦起して寝かす
『赤ちゃんが泣き止む魔法のスイッチ』と合わせて新生児期から対応可能
・トコちゃん
まだ生後23日の新生児なので勉強がてらスレ見てます。
退院してから昼間はなかなか寝ませんがなぜか夜だけは毎日4時間以上2セット起こすまでぐっすり寝てくれる子です。
ただ上手に寝れずにほぼ毎回抱いて寝かし付けている状態だったのですが、今日の昼過ぎと夕方の沐浴後、夜とベビーベッドに寝かしたまま自然と寝てくれました。
久しぶりにすごく楽な一日でした。
続くといいなぁ…。
おっぱいでしか寝ない一歳なりたての保育園児。
家にいる時はものすごい頻度でおっぱいを要求してきて、夜は三回以上起きる。
でも今日、初めておっぱい無しで寝た!!!!
お風呂→おっぱい→寝落ち、だったのをフォロミに変えて、しばらくゴロゴロしたり絵本読んであげたりした。
そうしたらだんだん機嫌が悪くなってきて、最終的には20分以上ギャン泣きしてたけど、こらえて添い寝してたら泣きつかれたのか寝てくれた。
ちょっとウルッとしたw
しかし、今後は断乳を見据えてフォロミを麦茶とかに変えるべきなのかな?
麦茶も水も白湯もあんまり飲まない子なので今からガクブル。
>>964 パイ代わりにフォロミで良いんじゃないの
フォロミは食品だから
卒乳に誘導する目的と、鉄分補給目的でフォロミ使ってたけど、食事きちんと摂るようになったあたりから牛乳割にしてだんだんなくしてったよ
卒乳後も大缶で一缶は使った
もうすぐ3か月児、昼も夜も寝なくなってきた…
昼寝は30分が限界
夜は2時間サイクルっぽい
起きてる間もグズグズタイムが増えてる
魔のシリーズなのかな
落ち着いてくれないと母ちゃんバテちゃうぜ
朝寝昼寝は同じ部屋にいると早く目覚める気がする
6畳の狭い部屋だからかもしれないけど、気配を感じてるんじゃないかという気がするんだよなぁ…
なのでねんねしたら部屋から出てネットしたり用事してる
今はもう暑いけどね…扇風機で我慢
967 :
964:2014/07/18(金) 10:02:50.33 ID:2AxlLM6Y
>>965 牛乳割!なるほど。参考になります
昨日はフォロミ150mlあげて寝たあと、三時間きっかりで起きて、抱っこも疑似添い寝も効かず号泣しだしたのでおっぱいあげちゃったよ…
夏だから喉乾くのかなあ。
三時間おきならまたフォロミあげるべきか?新たな悩み…
添い寝ってどうやればうまくいくんだろ……
五ヶ月半だけど眠いから母ちゃんも一緒にねるよーって横にいったら、
テンションMAXで殺る気まんまんだよ……
お願いだかは目潰しはやめてくれ
寝かしつけにおしゃぶりを使ってる方or使っていた方いらっしゃいますか?
4ヶ月の子が寝付きが悪く(特に昼寝)、授乳で寝落ち以外だと、
1時間以上抱っこしないとウトウトすらしない感じで困っていました。
昨日、試しにおしゃぶりを与えてみたところ、添い寝で30分程で眠ってくれました。
添い寝だけで寝てくれれば一番いいのですが、
大泣きするか覚醒するかで1時間半以上かかっても寝てくれません。
おしゃぶりでの寝かしつけが癖になってしまうとマズいでしょうか…。
もうすぐ9ヶ月。最近抱っこ要求が半端ない。うつ伏せ嫌いみたいで、自分で寝返りしたくせに、した途端泣き出す…
まだずり這いできなくて、前に進めない。後ろにずりずり行ってしまう。方向転換は自在だけど、行きたい方向、前にあるものを掴めなくて泣く…
すでに9kg超え。ずっと抱っこつらい…
ぎゃースレチ。すみません。
ネントレって別室じゃなくとも平気ですか?退出する方法を取りたいけど、部屋がないので寝入った後に隣で就寝する形になりそうです。
はー、寝ない…
泣き声聞きたくなさすぎる。いったん休憩でトイレ入った。
夫、大丈夫?だって。大丈夫じゃねーよ。お前もネントレ本読めよ。
お盆はまた義母に 夜泣きする?って聞かれるんだろな。新生児のころから会うたび言われる。夜泣きしてたらどうなんだ。お前がなんかできんのか。
ほんとすみません吐き出し終了です。
うちもゴールデンウイークに、保育園の先生してる義母に言われたよ。
この子は酷いって。
2ヶ月違いの従姉妹、つまり義母の娘の孫はよく寝る子だから余計そう見えるんだろうな。
ネントレしててもこれだよ…と落ちこんたけど、これも個性だし、色々分かる賢い子、意思が強くていいじゃないと思うようにしてる(涙)
お互い頑張りましょう!
>>969 うち6ヶ月だけど使ってます。寝ぐずり7割、自力入眠3割ってとこ。
授乳寝落ちだと授乳時間が開かなくなっちゃうので「まだおっぱいあげるには早いな」ってときは使ってる。
そろそろおっぱいでもいいかなーってときは授乳寝落ちさせてます。
1歳までなら使っても大丈夫って言うし、泣かせっぱなしは精神的にもきついので私は気にせず使っちゃってる。
何よりおしゃぶり姿かわいいw
>973
わかるー。
ダンナとかすぐ大丈夫?って言うよね。
ほんと心の中で(大丈夫じゃねーよ。でもお前じゃどうすることもできねーだろ)って思いつつ「大丈夫(怒)」って言ってた。
抱っこ変わって欲しいけど、慣れてない人がしたら余計泣くし、寝かしつけも変わって欲しいけど、余計寝なくなりそうだし。
全部母ちゃん母ちゃんで辛いよね。
お互いがんばろ…。
>>974 保育園の先生っていろんな子供は見てきるんだろうけど夜泣きに詳しいかというとそうでもないんじゃ。
昼間いい子でも寝ない子はきっとたくさんいるよ
夜泣きする?って、何ヶ月なの?と同じように挨拶みたいに聞いてくる人いるよね
>>972 うち2DKで親子一緒の部屋で寝てるよ
子供寝かしつけたら部屋出て旦那と夕食、その後別室で過ごしてる
時間が来たらこっそり戻って寝てるよ
979 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 08:02:57.00 ID:pABnnTSo
>>973です。
あの後夫が背中トントン耳元でイッチニイッチニと囁き15分で寝ました。なんでそんなかけ声かけるんだwなんかドヤァしとったけど、その前に赤と私が2時間がんばった上での15分だぜ忘れんな。
>>974 レスありがとうございます。赤ちゃんそれぞれの個性ですもんね。義母はカワイイだけ言ってろ、余計なこと言わんでヨシですねw
>>976 しんどいところに大丈夫?とかほんとイラッときますよねw
>>977の言うとおり夜泣きする?って挨拶みたいなもんだろね。すると答えたらきっと励ましてくれるんだろう。しかし子育て中じゃない人は余計なこと言わんでほしいもんだ。
寝ないまでならともかく他の人の愚痴は他でやってほしいな…
スレチすみませんでした。
>>969 うちは10ヶ月でまだ使ってます。おしゃぶりなしでも眠れる子ですが寝入る前に大きな声を出すので、賃貸住宅で迷惑かなと3ヶ月頃から使い始めました。
今では寝入った後に自分でプッと出してます。おしゃぶりなしで再入眠出来るし、たまに見つけて自分で口に入れて寝たりしてる。
もうすぐ9ヶ月です。
なんだか最近子が常に眠そうです。
夜は19時〜20時の間に就寝、夜中もそもそ起きてるみたいだけど自力で再入眠して、5時まで寝てます。
でもその後すぐ眠そうでとてもぐずります。
朝寝も起こさないと何時間寝るかわからないし、一時間で起こすと機嫌悪い…
昼寝もがっつり二時間寝ます…
ちょっと前まではもっと起きていられたんだけど、月齢が上がって逆に睡眠を欲するパターンもあるんでしょうか?
妊娠中に引越したんだけど、一階に運送屋が入ってる物件が破格で出てた。当時惹かれたけど、本当にここにしなくて良かったと心から思う。赤ちゃんがこれほどまでに音に敏感とは思わなかった…
>>974 うちは逆になんでもかんでもあなたより楽ね
とても育てやすくて良い子だわ!
ど娘sage孫ageしてくるよ
それはそれできついw
>>985 ごめんなさい。もちろん実母からです……
あれじゃ、義母が私を育てたようだorz
うつぶせ寝が好きな赤ちゃんのために、マッサージ屋にある穴の空いたベッド仕様のベビーベッドを作ろう!
はい、寝返りできないからだめですね
企画倒れ!
でもそんなん作ってくれたらノーベル賞あげたい…
顔の部分だけハンモックにするとか無理かー
さっき8ヶ月娘がベッドから落ちた。
ダブルベッドに一緒に寝てるんだけど、ベッドガードしてない足側から落ちて、ゴンという落下音と泣き声で目が覚めた。
身体に巻き付いてたタオルケットがクッションになったらしくコブは無くてすぐ泣き止んだけど肝が冷えた。
恐れていた事が起こってしまった。足側にもガードしないといけないのか、でもすでにガードも乗り越えそうだし。ベッド捨てるしか無いのか。
うちも近々引越しするからベッドどうしようか悩んでる。。まだ四ヶ月だけど、月齢進めば寝ながら動いたり、母が寝てる間活動して落ちちゃうよね…赤ちゃん一人床にすべきかな?