スレすべて見れずの質問ですみません。
二人目新生児育児中ですが、そろそろまたジーナ式のお世話になろうと思ってます。
質問ですが、振り分け授乳についての記述って何ページあたりに載っていますか?
読み返す時間がなくてすみません。
わかる方、教えてください。
はぁー…
今日はどうしても外せない上に時間の読めない家庭の用事があってリズムが崩れてしまった。
お風呂も授乳もグッダグダになって全然寝ないし、ギャン泣きしてて本当可哀想。
ごめんね。
朝寝や昼寝は多少グダグダでもリカバリできてたけど、
夜はダメだ。
お風呂がずれただけでこんなにハードモードになるなんて思ってもみなかった
お風呂って大切です。
お風呂を早めると、その分早く寝ます。
3ヵ月の時点で、もう眠りの儀式に組み込まれているんだなぁと実感。
日中、グダグダスケジュールになっても、お風呂でリセット出来るので助かってます。
もちろん、束縛されちゃう事もあるけれど。
みんなから「3人とも大人しくて育て易い子ね〜!!」と言われる。
性格の問題はあるだろうけど、それ以上にジーナの影響の方が大きいよね。と思う。
だって、5ヵ月からジーナをやった長男は、それまで大変だったもの。
6ヶ月後半女児、ジーナ歴は退院からです。
5ヶ月の時は、スケジュールにのり全く問題なく過ごしていました。
6ヶ月になった今月から、睡眠の問題が出てしまい困っています。
スケジュールは
7時半 起床して授乳
9:30-10:00 朝寝
11時 離乳食極少量
11時半 授乳
12:15-30 昼寝開始
13:15-30 目が覚めてしまうかギャンギャンで諦めておこす
17時半 お風呂
お風呂上がり 離乳食
18時半 授乳からたいてい寝落ち
22時半 起こして授乳
23時 就寝
でやっています。
環境は、遮光カーテン導入済み(ただし日中は真っ暗とまではならない)。別室です。就寝には大人のパーカーの袖を切ったものをスリーパー代わりに着せています。
問題の寝付きですが、朝寝昼寝時に寝ながらギャンギャンに泣いています。見に行くと目をつぶっていて、私が来たことにも気づかないです。なでなでトントンしても、泣き方はあまり変わりません。
たまに添い寝で気持ちよく寝ていても昼寝は一時間で起きてしまいます。
ここ一週間で試みたのは、朝昼の添い寝してみる、部屋をよりくらい静かな部屋へ変える、二回食に移行、ねる服装を暖かくする。
添い寝は効果がありましたが、やめるとまたギャンギャンに戻ってしまいました。(やめたのは寝返りが打てるようになって、寝た後に自分が抜けだすと柵の無い大人のベッドへ一人になり危険なため)
早朝起床が数日前までありましたが二回食にしたことで改善しました。
長くなってしまいましたが、朝寝昼寝をぐっすりととってもらうための次の改善点が思い浮かばず、ご助言いただけたらありがたいです。
>>779 7:30に起きてるのはちょっと遅くない?
その月齢だと7時には授乳を始めていましょうって書いてあったような?
就寝も早いし、夜間睡眠が多すぎて昼寝があまり必要ではなくなってると推測。
>>779 朝の開始が遅い
夜も遅い
朝寝を削って昼寝以降前倒しにする
18時半で授乳中に毎日寝落ちするなら疲れてるのでは?
昼寝と19:00-22:00の睡眠を深くさせるようにして、
朝寝をしっかりさせる必要はないよ
てかジーナなのに朝寝させるためになんで添い寝が必要なの?
なんか本末転倒というか…
朝寝を徐々に短くするか一旦止めて、昼寝を前倒しにして
入眠が改善するかまず様子みては?
あと、お風呂に入れたあと授乳、就寝のがいいよ
19:00からの入眠が深くなるし、お風呂に入ることで
リフレッシュできて授乳時もしっかり飲めるはず
しっかり昼寝をさせて、離乳食→お風呂→授乳→部屋を出る(この時が19:00前後)
くらいになるように…
>>780>>781 まとめてで失礼します。
ご助言ありがとうございます。
7:30は全体的に30分遅らせたスケージュールが5ヶ月ではあっていたためでしたが、そうかそろそろ合わなくなっているのかもですね。
先月までは、朝寝昼寝をしっかりしていたからか、夜の授乳後起きていてしばらくして就寝19:30が可能でしたので…。
確かに、寝落ちでほとんど19:00就寝になってしまっているので、その分をどこかで減らさなければいけませんでした。疲れていたんですね。
添い寝は、本のお昼寝しない場合の所に、まずは添い寝でリズム習慣付けを、ということでしていました。朝寝もそのうち上手くいかなくなり、効果あるかなと思って、朝寝も添い寝してみたりして結局効果なくこちらへの相談と至った次第です。
まずは、今夜の離乳食の時間をずらしてみます!
朝7:30でうまくいっていたんだから、と固執しすぎていたので早めてみます。
朝寝をやめて昼寝の前倒しは自分にはなかった発想です。 朝寝なくても寝かしつけようとしなければ、機嫌はいいのでこれも試してみます。
ありがとうございました。
>>770です。アドバイスありがとうございました。
早く起こして前倒しにしようと思います。
が、そんな矢先、突然寝なくなりました。
今も19時すぎにベッド置いたのにギャン泣きしてます。
時間みて抱っこしたりしてますが、置いた途端に全力で泣きます。
日中の機嫌は良かったので体調不良ではないです。
どうしたものでしょう。
3ヶ月半男児、ジーナ歴1ヶ月半、母子別室です。
一週間ほど前から昼寝、夕寝、19時就寝時の寝ぐずりが激しくなりました。以前から入眠時と再入眠時(朝寝と23時の就寝時以外必ず30分後に起きます)は泣いていたのですが、5分様子を見て、泣き止まない場合はシューシュートントンや頭なでなでで落ち着いて寝ていました。
しかし一週間前から何をしてもギャン泣きでなかなか泣き止まないようになりました。特に19時就寝時がひどく、30分泣くこともあります。
最近のスケジュールは以下のとおりです。なお、本のとおりに19時就寝と書きましたが、2時間起きていられないため実際は18時台の就寝になっています。
7時 起床
8時45分〜9時45分 朝寝
11時半〜14時 昼寝
15時45分〜16時15分 夕寝
17時 風呂
18時に寝室へ連れていくが30分泣いて18時半就寝
19時に泣いて起き、30分泣いたりうとうとしたりしてまた寝る
22時に起こし、23時就寝
夕寝と19時就寝時は疲れすぎてるのかと思い、早めに寝室へ連れて行ったこともあったのですが泣き続けていました。
夕寝は30分〜45分で起きて再入眠しません。
また、遮光は完璧にしており、起きている時間は散歩をしたりして適度に疲れるようにはしています。母乳量はスケールで量っていて問題ありません。
魔の3ヶ月なのかもしれませんが、何をしてもギャン泣きでつらいです。改善方法などがあれば教えていただければと思います。
>>785 786さんの言う通り寝るのが遅くて疲れてうまく入眠できてないんじゃ?
どうしたものでしょう、と言われても機械じゃないんだから
そういう日もあるさ、くらいで色々試行錯誤していくしかないよ…
>>787 夕寝で再入眠しないなら切り上げるかお昼寝を短くして夕寝するか様子をみる
でも本来は朝寝や夕寝は徐々に減っていくべきものだから
まず一番は19:00の就寝を深く、スムーズにするよう
スケジュールを調整するのが大切
問題を切り分けてみて
19:00入眠できない→2時間しっかり起こしていない→夕寝がきちんととれてない
→昼寝を短縮or夕寝を少し前倒ししてみる
とか…
こんなかんじに
>>785です。昨日はそういう日だったみたいです。
あんなにギャン泣きして寝ないのは久々だったので動揺してしまいました。
ありがとうございました。
基本に戻り、きっちりジーナに戻したら
(7時起床、12時ごはん、12時半にベッド)
あっさり寝ました。やっぱりジーナスケジュールはよくできてると思いました。
>>787 うちは3ヶ月になったばかりだからたいしたアドバイスはできないけど、泣いても10分は待った方がいいと思う。5分じゃ泣き止まなくても10分待てば泣き止むことがけっこうあるよ。
それと起床時も完全に目を覚ますまで10分は待つように、目が開いたからといってすぐに抱き起こすなって書いてあるけど、それは実行してる?
うちはランチタイムの昼寝がしばらくうまくいかなくなってから本を読み直してそれをやってなかったことに気がついたんだけど、取り入れてから自力での再入眠がうまくなってきた気がする。
そして朝の授乳前、朝寝から起きたあと、昼寝から起きたあと、お風呂の前に運動等で体を動かすようにしてる。気が紛れるのかグズりがおさまって、スケジュールの時間までもたせるのに役立つよ。
もう少し起こしておく工夫をして、朝寝と昼寝をスケジュールに近づけてみては?
お風呂が早いのも気になるし。
夕寝はうちもギャン泣き。これはジーナを始めたときからずっと変わらない。ベッドに連れて行ったらよけいにひどくなるし、抱っこしてもダメだから、
居間に放っておいてる。途中で疲れて一人で寝てる。気が向いたときは抱っこでつきあう。17時になったら運動で眠気を覚ましてあげて、17時半までもたせてお風呂。
授乳の時間が書いてないけど、きっと授乳もスケジュールからズレてるよね?
特に気になるのが18時台の授乳なんだけど、泣きながら飲んで寝るの?
改行くらいしてよ
>>787です。
>>788>>790 ありがとうございます。
今日は色んな手をつくして2時間起こしてみたところ、少し泣いてぐずる程度で寝ました。
今日はたまたま調子がよかったのかもしれませんが、知らぬ間に体力がついてきて2時間起きていられるようになっていたのかもしれません。
1時間半で眠そうにぐずぐずするのですぐ寝室へ連れて行ってしまってました。
昨日までの授乳時間ですが、7時、11時、14時半、17時半(お風呂後すぐ)、22時です。
おっしゃるとおり、夕方はぐずぐずするので機嫌のいいうちにお風呂に入れてしまおうと思って早めにいれていました。これがよくなかったのかもしれません。
今日は9時〜10時朝寝、12時〜14時昼寝、16時〜16時半夕寝、17時半お風呂、18時授乳、18時半寝室という流れにしたところ、30分ぐずりましたがギャン泣きではありませんでした。
ちなみに、起きたときに完全に目が覚めるまで抱っこしないというのは実行しています。
泣かせている時間ですが、10分泣き声を聞き続けるのがつらくて5分でいってました。最近声も大きくなってきて余計に…
ベビーモニターでチェックしていて、目を閉じながら泣いている時は5分以上様子見することもありますが、目を開けてキョロキョロしながら泣いてる時は可哀想で行ってしまいます。行っても泣き止まない時もありますがw母の忍耐が必要ですね。
昨日引っ越しだった。
環境が変わったのと、引っ越しのドタバタで、夜はギャン泣きで結局21時就寝になってしまった。
でも今朝からまたきっちりジーナ。
9時の朝寝はスムーズに入眠できた。
ジーナやってて本当によかった。
特に魔の3ヶ月ではかなり助かった。
ものすごい布教したくなるけど信者乙って思われそうで、リアルではあまり人には話せない(賛否両論あるし)
私も布教したいくらいジーナに感謝してる。
数ヵ月〜1年は記憶が飛ぶほど大変と言われる双子育児でジーナやってて、育児が大変だと思った事がほとんどない。
夜は毎日自由時間あるし、ご飯もきっちり食べて、睡眠も家事もそれなりに出来る。
勢い余って、仕事まで始めちゃったよ。
デメリットは、余裕あり過ぎて痩せないw
でも、リアルでは余裕あるなんて言わないし、聞かれない限りジーナも教えない。
ネントレというだけで拒絶反応する人がたくさんいるからね〜。
私もジーナほんとに感謝してる。
超ダラでゆるゆるだしメンタル弱いからそれでも余裕なかったり人並み以下にしか家事できてないけど
調子悪い日でもスケジュールさえ大きくズレなければ昼と夜に休んだり放心する時間あるし
なんとかここまでこれたのはジーナのおかげだと思う。
うちは夫単身赴任+実家も義実家も遠いから、
ジーナ無かったら親子心中してたかもしれないw
夜ゆっくり寝られる、お風呂もゆっくり入られる、
19:00以降は自分の時間を持てる
こういう当たり前のことが出来たからこそ
休みのない孤独な育児も続けられたと思う
ジーナが無かったら育児はハードモードどころか
無理ゲーだった
時々聞かれたらジーナというかネントレの話ちらっとするけど
皆すごいねーだけで食いつかないね…
こればっかりは合う合わないがあるもんね
ネントレ=泣かせる=虐待のイメージがあるのよね〜。
みんな、添い乳やめるとか断乳は積極的に薦める(1週間我慢すれば夜通し寝るようになる!)のに、ネントレというと拒絶する。
どちらも入眠スタイルの矯正で、主旨は同じなのにって思う。
>>794 双子でそれはすごいね。すごいです。
みなさんジーナは生まれた日からはじめてるのかな?いつからはじめて今いくつか書いてあると嬉しい。
>>798 2才7ヶ月、退院後から
夜泣き無し、断乳すんなり、離乳食もりもり食べる、でここまでこれた
ほんとジーナ様々
子供はマイペースだけど落ちついていて育てやすい
癇癪やイヤイヤも少ない
以前ジーナで育てた子の性格をレスしてくれた人がいたけど
まさにそんな感じ
夜はおやすみ、また明日、と言ってドアを閉めるだけ
毎日この瞬間がくる度ジーナで良かったと思う
>>796でした
うちも退院後からジーナの2歳児だけど、癇癪もちだなあ。
夜泣きもほんの一時期だけどあった。
だけどジーナしてなかったら一時期だけで済まなかったんだろうなと思う。
下の子は今のところ夜泣きないし。
寝かしつけいらずで決まった時間に寝室行ってくれるのは本当にありがたい。
801 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 09:24:55.61 ID:jBk8rgga
どなたかアドバイスをお願いいたします。
ジーナは、生後2ヶ月くらいからでもうすぐ7ヶ月になります。
ほぼスケジュール通りに生活できているんですが、朝5時半に起きてしまい、そこから寝ません。ベットでごそごそ→発声→泣き出すという流れです。
様子を見ていても寝ないので、抱っこしてでも寝かしつけた方がいいのでしょうか?
802 :
794:2015/02/25(水) 12:56:05.94 ID:Ou8ln/lh
>>798 双子は出産直後からジーナで、今6ヵ月。
上の子は生後5ヵ月からジーナで、今3才。
双子以上はジーナを必読にすれば良いのにと思う。
実践するかどうかは別にしても、ジーナの知識の有無によって、QOLが余りに変わるんだもん。
でも、双子でジーナやっている人ほとんどいないんだよな〜。(たぶん、育児が大変過ぎてジーナにたどり着けない。たどり着いても、その時点で実践する気力なし)
>>794-802 上のお子さん3歳とは頼もしい!
うちはまだ7か月ですがジーナ式様様は同感です。
痩せないのもいっしょかも・・・。
和訳1歳までのジーナ本しか読んでないので
その後はどうするのか、ネットからちょいちょい情報を得ていたりしますが
実際3歳の生活とかどんな感じなんでしょう?
これから迎えるであろう
トイレトレ(これは本買いましたが)とか、イヤイヤ期とかジーナに聞きたいことが山ほどある。
きっとジーナ式生活で子育てを謳歌していると想像してますが。
もしよければ、難しかったことや思ったことなど
また書き込みしていただけると嬉しいです。
>>802 レアケースかもねー。上にお子さんが居たとは益々すごい。
欲を言えばこういう、ジーナ成功してて精読してよく理解してる人に、
編集し直してもらったジーナ本がほしい。本の構成としてはよくない。
とくに子どもを産んでから読むのにはつらい。図解とかされてるムック本でないかなー。
「安眠ガイド」はムック本でてるけどそんな詳しく説明するほどの内容でもないし、
ジーナは自分で本から情報をまとめ読みやすくしなおしたって人もいたらしい。
Amazonレビューにもかいてあったけど、人を選ぶよね。親(子も)の気質や性質でも差があると思う。
まめな人やこまめな観察ができる繊細でかつ理解力のある人…とか。
いやームック本なんて出たら曲解する人やらdqnやら増えて
ここも荒れるよ…
本国でもアンチジーナとか社会論争になったらしいじゃん
(まあイギリスは別室育児の歴史が長くて、その後ナチュラル回帰の流れがあったから
だろうけど)
大騒ぎする時代が日本にも来るのかもしれないけど
巻き込まれたくないからまだ先でいいわ
充分ジーナなメリットは享受したし
>>805 へーAmazonみてると日本でもそんな感じだよね。
でもフランス式にしろ南アフリカ式にしろ、いろんなネントレ本がでて一通りよんでるけど、
ジーナが一番本の文字が多いと思うし、細かい。生活リズムについてはほぼ同じ。
ムック本でDQNが増えるとか騒ぎになるとかは思わないけど(買う人は限られてると思うから)
今の本でも曲解されてるかんじはあるね。おなじナニーの本でもトレイシーは分厚い辞典みたいな本がでてたのに
ジーナのトドラーの本が出ないのはあんまり浸透しなかったからだよね。
それくらい実践する人を選ぶというか、成功するまでにジーナに質問できるわけじゃないから難しいんだろうね。
807 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 20:03:37.94 ID:kwZF1dNV
にちゃんをやってなかったらジーナも知らなかったし、もし知らなかったらと思うと恐ろしい。手探りの産後にスケジュールがあって起きていられる時間、寝る時間の目安がわかるのは本当に助かった。
そんな3カ月半の子は寝るけど朝は6時半に起きちゃってスケジュールが前倒し気味。早く眠くなるから早めに朝寝させるけど、1日の昼寝の合計がなかなか4時間を切らなくてヤキモキしてる。少なくすると夕方ギャン泣きだし。
でも夜はベッドにおいてお休みで寝るしどっから手をつけて7時まで寝てもらうか考え中。まぁ6時半なら早すぎるって事もないのでいい気もするけどそのうち大問題になったりするのかなー。
>>806 イギリスのジーナの公式フォーラムだと直接質問にも答えてたような?
最近は見てないけどね
つうかそもそもマイナーなネントレカテゴリなのに
ムックなんて出したって採算合わないよ
出すほどの内容もないんだし
あの本以上にどういう書き方だったらいいってんだろう
必要充分だと思うわ
809 :
794:2015/02/26(木) 04:17:48.30 ID:T3eaSh1/
>>803 1才半で保育園に入れてしまったので、そこから先は保育園の生活リズムですが、その月齢まで行くと、保育園とジーナのスケジュールに大差がないので、問題なく園生活に入りました。
ちょっと苦労したのは、ベビーベッドを卒業させた時。2才ちょっと。
それまでベッドに入れると出られないので諦めて?寝ていたのが、フリーな環境になり、部屋から出てきて寝なくなりました。
あとは、双子妊娠中に旦那が添い寝の習慣つけました(怒)
私が寝かしつけする時は添い寝要求しないけど、旦那には要求しています(現在矯正中)。
そして、夜中に何度も目覚めて旦那を呼びに行き、双子をお世話している私より、旦那の方が睡眠不足ですw
要は、入眠時の状況を夜中覚醒時にも求めるというのは本当なので、変な習慣づけをしないように注意しないと、後で苦労します。
双子の一人は生後3ヵ月で夜間授乳が要らなくなったけど、もう一人は6ヵ月の今でも一度必要です。
まったく同じ生活リズムで過ごしているので、固体差という事になります。
ジーナ本通りにならなくても、やり方が間違っているのかと悩み過ぎないで!
トドラーも、ジーナの書いた「双子編」も「上の子がいる時編」も読んだけれど、英語が苦手な人は日本語版だけ読めば十分です。
1才以降の昼寝時間だけ、誰かのブログに書いてある情報を探しましょう。
810 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 08:58:30.42 ID:yXmaSh4w
11ヶ月になったばかりの子なんですが、昼は一人で寝てくれるのに夜は手を繋いでいないと寝てくれません。
授乳→部屋を出る→ハイハイして布団を出る→ドアの前で泣き続ける
8ヶ月の頃からこんな感じで、後追いだろう、そのうち寝てくれるだろうと思ってたら全然寝てくれず…
アドバイスをお願いします。
〉811
同じく11ヵ月です。
うちは眠そうな素振りが見えてから寝室に連れていきます。
それでもだいたい時間通りなのでいっかな、と。
アドバイスにならないかもですが参考まで。
ところで私もお聞きしたい。
完ミで離乳食は順調、そろそろ22時のミルクを
止めようかと思っているのですが
まだ起こすとガッツリ飲むし、途中で哺乳瓶外すと怒ってます。
でも今までよりも明らかに眠りは深く、
飲み終わってオムツ替える時には熟睡。
そろそろやめどきでしょうか?
やめたかた、オムツはお風呂上がりから朝までそのままですか?
ミルクあげずにオムツだけ換えようとすると起きて泣かれました。
一才前後の方最近どんな感じか、
また先輩方はいつごろ22時の授乳やめたか教えてください。
やめていいと思う。
うちもそんな感じで試しにやめてみたら7時まで寝たよ。
心に余裕があるときに(早朝覚醒してもイライラしないような)一度チャレンジ!
>>779です。改善が見えてきたのでご報告です。
今後のどなたかの参考になれば。
まずは、離乳食の時間をいろいろ変えてみました。
一番良かったのは、
17:30 お風呂
18:30 片乳授乳→離乳食→反対の乳
でした。授乳に離乳食を挟むことで、寝落ちがなくなり19:30頃に就寝できるようになり、眠りが深くなったようです(時々30分くらいで起きて泣いて再入眠していたのも無くなった)
その結果、昼寝をキチンと取れるようになりました。再び一人で眠れるようになりました。
朝寝をしない時は昼寝を前倒ししていましたが、朝寝もするようになってきました。まだしゃべりながら寝ているときがありますが、それもだんだんと少なくなってきています。
7:00起床に戻す前に改善されたので、30分後ろへ倒した7:30-19:30のスケジュールのままになっていますが…。
離乳食の時間を変えるだけで、起きる時間が変わるのですごく重要なのだと実感しました。
>>812 11ヶ月で離乳食も順調ならきっと
あっけなく7時まで寝ると思うな。
うちは離乳食順調で8ヶ月で3回食にしたと同時に
22時代のミルクなくしたけど7時まで寝たよ。
本当は22時のミルクはだんだん減らした方がいいんだろうけど、
最後の日まで240mlくらい飲んでた。
ちなみに風呂上がりから朝までオムツは替えてないけど
漏れたことはないです。
(パンパースMサイズ使用10ヶ月児)
>>812 11ヶ月でサクッとやめました
もう22:00は殆ど飲んでなかったし、離乳食も三食しっかり
食べてたので
その感じだとやめていいと思うよ
オムツは我が家は夜中一度替えてる(今2才半)
起きるときもあるし、起きないときもあるけど
起きたら起きたでおやすみ〜でオシマイなのがジーナないいとこだね
818 :
812:2015/02/27(金) 19:36:33.89 ID:QGVQJQBm
22時のミルクへのアドバイスありがとうございました。
昨日から鼻水垂らしてるので治ったら通し寝チャレンジしてみます。
一緒に聞けば良かったのですが、
19時の寝る前のミルクはいつごろまであげてますか?
22時をやめるとそこだけになるのでどうなるのかと。
一才前後は過去レス見てもあまりレスがなく
有り難いです。
また結果報告させていただきます。
>>818 うちは1歳ちょうどで19時の授乳なくしてみたら拍子抜けするほど簡単に終わってしまったよ
前日まで出せば飲んでたからこれは断乳ってことになるよなぁと身構えてたのに何事もなくあっさりなくなってちょっと寂しかったのを覚えてる
820 :
811:2015/02/28(土) 20:13:51.72 ID:CqPKmqTp
>>812 ありがとうございます。あくびもしてるし多分眠いと思うんですが、寝ないです。
あと夜は眠るのに最低でも30分以上はかかってしまいます。昼は10分もあれば寝てくれるんですが…
>>809 さん
お礼おそくなりましたが詳しくありがとうございます。
>>双子ちゃんの夜間授乳の個体差
とか興味深いですね。
ジーナ式って叩かれやすいよね。
前別スレでも叩かれてたし。
ノイローゼ気味な私からしたら助かるんだけどね。
そもそも放置を推進してる訳でもないのにな。
読んでない人程叩いてるイメージ。
嫌いだけど〜でもネントレ意味不ってレス見た
低月齢を泣かしっぱなしとかもう、なんだと
(゚Д゚)ハァ?泣かしっぱなしじゃネーヨと思うわ
でも無視無視
824 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/02(月) 16:45:20.74 ID:ZIT2mYjk
そうだよね
そういうカキコは泣かせてねーよ!!と心の中で叫んで見てる
ご意見欲しいです
4月から保育園に通う今四か月男児ですが
夜のお風呂を18時までに済ませて19時までに就寝が難しくなりそうです
同じような方はどのようにしてますか?
22時も時間を変えずに起こしていますか?
保育園に行っていない土日等行っている日とスケジュールをあわせていますか?
一人でどうしたもんかモンモンと考えています
アドバイスもらえると嬉しいです!
布おむつでジーナやってらっしゃる方いらっしゃいますか?
もうすぐ生後2ヶ月で、ゆるくジーナ始めたいなと思っているのですが、布おむつをこまめに変える生活をしているので、睡眠スケジュールに影響出そうな気がしています。
夜だけ紙にすればなんとかなるでしょうか。体験談あればうかがいたいです。