【入園入学】ミシン?手縫い?買う?6【バザー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
学校・幼稚園・保育園で必要になってしまった手作りモノについて語ってください。

※こちらは、ハンドクラフト物の製作に関するスレです。
園・学校関係であっても、料理・お菓子などの手作りについては対象外ですので、よろしくお願いします。

※お裁縫が苦手な人メインのスレです。
得意な方は優しいアドバイスお願いします。

- 関連スレ -
どうする?幼稚園選び【H26年度入園編】4学期
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1392642019/
家庭用ミシン 11台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1338877722/
●○手作りの子供服 Part.10○●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334648712/

洋裁あぷろだ ★御入園・御入学★
は現在休止中です


※次スレは>>980の方がたててください

※前スレ
【入園入学】ミシン?手縫い?買う?5【バザー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358732546/
2名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 16:25:32.76 ID:DIXvG9Ni
- 過去スレ -
【入園入学】ミシン?手縫い?買う?2【バザー】 (実質4スレ目?)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328097913/
【入園入学】ミシン?手縫い?買う?【バザー】(実質3スレ目?)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1298006122/
【入園・入学】手作り総合スレ2【バザー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246020669/
3名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 16:30:32.06 ID:gvkTNsgH
>>1

こちらが本スレです
4名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:29:42.43 ID:sUt+Z8Kc
乙です
5名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 09:25:47.42 ID:sg+BXOyY
>>1乙です
このスレを読むと、頑張らなきゃと思える。
残るは体操着袋だ。
6名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 11:39:26.60 ID:tHkEUt/F
やっとミシンが届いた
今から本気だすw
7名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 20:06:45.49 ID:e+fDdbmJ
レッスンバッグと上履き入れ終わったー
次は弁当袋だ
製作中の方お互い頑張りましょ!
8名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 00:31:22.39 ID:ew02shHu
ここで知った『消えいろPITほそみ』のおかげで、ほぼ待ち針を使わずできたよ!
こんな便利なものがあったなんて!
9名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 01:08:43.83 ID:4hz4PNKH
質問いいですか?
レッスンバッグや上履き入れを裏地付きで作っているんですが、
裏地と表の生地を縫い合わせる段階で、裏地の長さが足りなくなります。
サイズはきちんと計って縫ったのですが…
サイズが合うやり方のコツ、ご存知の方教えてください。
10名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 03:17:46.40 ID:vUd5Uxv3
いつも足りなくなるぶん以上に長く作って、縫い合わせる直前に切って長さをあわせるというのはどうでしょう?
11名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 07:19:43.35 ID:Qdydmwhh
足りないのは縦?横?
縦なら10さんが書いてるみたいにすればいいけど、
横なら多少の誤差なら伸ばしちゃうけど、どれくらい足りないの?
12名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 07:55:46.88 ID:oniJW5VM
生地の違いで、裏地が縫い縮み、表地が縫い伸びしていないか。

または、それぞれ筒にしてから縫い合わせる場合、裏返して合わせると
裏地が外で表地が内側になるので表地の厚さと、それぞれの折り返し分の厚さで
裏地が短くなる。裏地が内側になるように合わせると良いと思う。
13名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 11:41:36.57 ID:RfqJztnc
http://www.setoori.co.jp/09school_name/school/img/uramen_card.jpg
スレチかもしれないけどこの名札の場合、住所氏名は横書きでいいの?
14名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 12:01:34.91 ID:4hz4PNKH
>>9です。
説明不足ですみません、>>12さんの筒を別々に作っておいて後で縫い合わせる作り方で、横が足りなくなります。
12さんの説明で納得できました。
すこし長めに作って、裏地を内側にして縫ってみます。
>>10-12さん、ありがとうございました。
15名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:34:07.47 ID:7mZ7yid9
明日の入学式に必要な上履き入れ2つできたよ!
これから給食が始まる日まで時間割次第の綱渡りの毎日だ〜
16名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 15:57:05.68 ID:aFcmY96O
明日までに防災頭巾カバー作らなきゃ・・
レッスンバッグならいくらだって作るけど、これはさっぱりやる気なしw
しかも娘に生地を選ばせたもんだから更にもちがあがらない
餅神様よ、今夜のご降臨お待ちしております。
17名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 21:44:36.09 ID:N+RmN+I4
お弁当の包み、普通のナフキンで良いって話だったのに
他の子全員巾着だから、お宅もそうしてくださいって言われた
息子は、ずっとパパのお弁当係で、ナフキンの結び解きは問題ないし
本人も、パパと同じって意気揚々なんだけど、作らなきゃダメなのかなー
なんだか餅が上がらないよ
18名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 22:32:50.04 ID:/PscTiEf
>>17
すべて手作り推奨園じゃなければ、買っちゃえば?
19名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 00:59:24.27 ID:B2Kdg4aG
ナフキンで包んでから巾着に入れる
20名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 01:00:32.25 ID:PqVf1140
>>19
天才
21名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 07:31:00.51 ID:SjjcL+Jb
昨日の今日だから、とりあえずやっつけで作った
そして、ナフキンで包んでから袋に入れたったw
ありがとう!息子も満足して、私もスッキリ!
22名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 08:36:11.84 ID:CzTy4JDh
>>19の発想力w
>>21も仕事早くてGJ過ぎてワロタw
23名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 17:00:19.24 ID:mhceSR3u
ブレザーの袖丈がすごい長いことに今更気が付いたんだけど
大き目のサイズ買われた方ってどうしてますか?
袖先?から折り込んで、裏地ごとすくってかがってしまって大丈夫だろうか…。
24名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 19:12:14.33 ID:wN5B3qau
裏地と表地を分離してそれぞれ内側に折りたたんだ。
なおかつ短くしたら袖口がめっちゃ太くてひっかけちゃいそうなので
なんとなく袖口が細くなるように袖も細くした。

うちのは肩にタックが入っててダメだったけど
普通のジャケットなら肩で詰めれば袖口のボタンも付け替えなくていいから楽よね。
25名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 20:18:33.10 ID:KSAsprE3
>23
肩で詰めたけど、縫い目がつっちゃってカコワルイorz
入園式が終わったらしばらくスモック通園だし、
スモック通園が終わるころには上着着ないで通園になるだろうから
まあいいか!と楽観してるw
26名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 21:21:06.06 ID:mhceSR3u
>>24-25
ありがとう!
裁縫初心者なので裏地と表地を剥いでしまう勇気がなくて躊躇してたんだ。
肩から上げるやり方もあるんだね。
ググってみたら写真を載せて解説してるブログ見つけたんで
ちょっと試しにやってみて難しそうだったら勇気を出して袖口を分離してみる!
27名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 12:54:44.94 ID:cVFslqIG
お弁当関連に撥水の布を用意してたんですが
撥水の布って折り目がつかないものなんでしょうか
お弁当袋やコップ袋は巾着なので折り目がなくてもなんとか縫えると思うのですが
ランチョンマットは折り目がないと難しいでしょうか
一枚仕立て額縁タイプで作る予定でした
28名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 17:17:58.34 ID:kv7UYIFl
>>27
買った布の厚みによってかなり違うかと
単純に周りにバイアスつけたら良いんじゃないかな

ただ、もし畳んで持たせる場合、オイルクロスみたいな厚手なら小さい子にはたたみにくいだろうから、
面倒でもパッチワークみたいにしてたたみやすくしてあげた方が良いと思う
もしくは丸めてシュシュで留めるか傘の留め紐みたいに予めマジックテープ仕込むかしないとね
29名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 20:59:27.83 ID:3lF2i9WE
>>26
締めちゃったあとにごめん。
うちも袖が長いんだけど、袖を内側に折って、両面テープでぐるりと固定した。
今月中しか上着を着ないし、秋になったらうえでもちょうどになるだろうと思ってる。

>>27
撥水の布は、折り目付かないよー
ちなみに、ミシンで縫って間違えたー!でほどくと穴ぼこだらけになるので注意してね。
ランチョンマットは、お弁当包みと一体型の方がいいと思う。
スナップorマジックテープで一か所止めるみたいな構造。
ググってみてね。いろいろヒットすると思う。
30名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 01:27:39.10 ID:vWVq5brU
今日が入園式。
布バッグ、お着替え袋、防災頭巾カバー、何とか間に合った!
でもまだ、コップとランチョンマット、カトラリーケースが残ってるよ……

小学生の上の子の一式もへたってきたので、ついでに作り直している最中。
まだまだミシンの前から離れられそうにない。
どちらかというと、ミシンを動かしていると言うより、糸をほどいている時間の方が
長いんだけど。
とっくに不惑を過ぎたんで、目がしょぼしょぼだよ!
でもがんばる。
31名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 12:39:49.03 ID:9lbEfWBg
やっと給食のエプロン袋とコップ袋と箸箱袋が出来上がった!!
しかし、学校の指定通りの数字で作ったら何か小さい…。
どうしよう、作り直すか…。
32名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 18:19:47.21 ID:18DM0poS
ランチョンマットは何とか昨日クリアした
今日はマスクを何が何でも仕上げる
明日使うのに縫って洗濯までできるんだろうか自分w
33名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 18:23:06.51 ID:ePASEP27
>>32
ぺたんこマスクで良ければ数回折って縫うだけのがかなり簡単にできるよ
「マスク 簡単 作り方」でググればいろんなタイプ出てくるはず
34名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 14:41:49.38 ID:nL2dQm0W
明日持って行くのをまだ作っているのはわたしくらいなものだろう
35名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 16:33:01.18 ID:QyJAfts3
4月1日に持ってゆく通園バッグを当日朝6時に仕上げた私が通りますよっと。

ワッペンなんかの飾りは次の週末に付けた。息子よすまん。
36名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:10:53.88 ID:FzKAT1jZ
>>34
私も当日の早朝に仕上げましたよw
大丈夫!間に合えば。
37名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:37:09.01 ID:b/mHfkVi
通園バッグとかハードル高すぎる〜〜!
しろくまちゃんのバッグ(既製品)可愛いので良しとする。
作ったのはコップ入れと弁当袋(どっちも巾着w)のみ。
これから雑巾を縫わなくては…。作り方指定とか初耳っすよ…
既製品で済まそうと思ってたのにorz
38名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:45:59.63 ID:QRQlafzS
雑巾、タオル半切りの二つ折りかと思ってたら
四つ折り指定だった…
二つ折りならミシンでやろうと思ったのに無理だー
39名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 17:54:53.93 ID:kDsA6VNQ
今まで学校雑巾は使い古しのバスタオルやフェイスタオルをミシン縫いしてた
けど、2ちゃんで「使い古しのバスタオルを使うなんて!(怒)」って
意見を聞いて「えっ?だめなの!」となり、これからは買うことに
(他のお子さんが使うのではなく、自分の子専用だからいいと思ったけどあかんのかー)
40名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 19:22:25.61 ID:6svE+wsU
その意見はさすがに多数派とはいえないんじゃないだろうか…
41名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 12:59:27.09 ID:D38LYOCN
袋物はギリギリ仕上げて、一安心だぜと思っていたのに
体操ジャージのポケットなんで別添なの…
これ、みんなミシン使って縫い付けてるの??
自分の学校ではそんなことなかったからびっくりだ。
42名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 22:21:33.34 ID:Hu86RpCV
裏地付の袋の返し口縫い忘れたまま持たせた私がひっそり通りますよ。
おもらしした時の袋だからバレれてないはず…。息子よトイレがんばれ。
週末戻ってきたら縫うんだ。
43名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 18:14:17.24 ID:hc5Wi4pN
絵の具を使うようになるのでその時着るスモックを作ろうと思うんだけど、
生地は何がオススメですか?
撥水っぽいのか、普通のコットンか…。
長さは膝上くらいあった方がいいですかね?
44名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 18:31:56.49 ID:qZT7gKnn
>>43
撥水は洗うのが楽な反面、汚れを弾くので擦れたときにあちこち汚れを移すこともある
綿100は着心地もいいし、ガシガシ洗えるけど
シワが目立つこともあるのでアイロンがけ必須な場合もある
(ダブルガーゼみたいにしわが味になるものもあるけど)
出来ればポリなんかが入ってる生地だとシワが目立たないよ
45名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 18:30:49.87 ID:IpxoGEcW
>>32,>>33
ヨコだけど作ってみたら簡単にできた♪
50cm×100cm(198円)くらいの端切れで10個つくれたよ
46名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 18:31:37.99 ID:IpxoGEcW
45です
9個でした
47名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 18:33:49.01 ID:rZ2WuO9w
几帳面に訂正ワロタ
お疲れ様でした。
48名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 12:12:44.43 ID:PPEZECqo
書き込み初心者です。板違いでしたらご指摘ください。
年長女児のピアニカバックがGW開けまでに必要なので、娘と生地を選びにいきました。
娘が選んだのは、ギンギラピンクのラメサテン生地で、それはちょっと…と言うと
ペッコリ凹んで、じゃぁこれでいいよ… と妥協してくれました。かわいそうに思い
ラメサテン生地で作ろうと思っているのですが、ラメサテン生地にキルト芯を貼るのは
微妙な感じなので、裏地に貼りキルト加工しようと思っています。ただ、そうすると
表地と裏地が分離してぱかぱかしてしまっておかしくなってしまうでしょうか?
長いとおこられました、続きます。1/2
49名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 12:16:58.84 ID:PPEZECqo
修行が足りないと怒られました…続きです。2/2
あと、できるだけふわふわ(厚手?)に仕上げたいのですが、キルト芯を2枚も貼るのは
おかしいですよね?
我が家にはミシンがなく、実家の足踏みミシン(人力?足で漕ぐやつ)で作成予定なので
淵カガリやロック、ギザギザ等の機能はありません。直線縫いオンリーでの作業となります。
長文乱文すみません、些細でよいので、ご意見いただければと思います。お願いします。
50名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 12:51:04.47 ID:q9XhflO5
「ラメサテンキルト」と言い張れるよう、表地ごとキルティングしたら?
51名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 13:04:58.39 ID:kCVXZCRl
芯貼らないで裏地をキルト地にするとかどうだろ
52名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 13:05:15.69 ID:e1nFkddz
初心者の考え方だけど
もしアイロン可能なサテンだったらアイロンの接着シートを利用して
表地ともくっつけてしまってはどうだろう?
邪道かもしれないけど自分は子供用ポシェットはそうやって作った

キルトは二枚使いよりも厚めのものを一枚使う方がやりやすいと思う
足踏みミシンで通るのかはわからないけど…
53名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 15:27:41.78 ID:e0pi8UhR
両面接着キルト綿を使えばいいかと。
園グッズに使ったけど市販のキルト地みたいにダイヤ型に縫わなくても
構造上折りたい部分にステッチいれるくらいで別に問題なかったよ。
ただアイロンで接着するとき糊の滲みだしがあるかもしれないから
当て布とか温度とか気をつけて。
54名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 02:09:18.04 ID:11ukcmpm
48-49です。皆様、様々なアドバイスありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。
ありがとうございます。勇気を出して書き込んでよかった!
裏地をキルト地!!すごい!なぜ気がつかなかった自分!衝撃。そうですよね。
まずはこれでいってみようと思っています。怒られたので続きます1/2
55名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 02:11:33.03 ID:11ukcmpm
続きです2/2 もし、子供が裏面キルト地が嫌だとごねたら両面接着キルトでラメサテン生地と
裏地にアイロンで張る方法で行こうと思います。明日、店員さんにアイロンできるか聞いてみます。
裏地ごとラメサテンキルトはミシンスキルが残念レベルなので、ちょっと厳しいかもです。
本当はそうできたらよかったのに…としみじみ自分にがっかりしています。
そしてやっぱりキルト芯2枚はやめようと思います。接着のりの滲みだし気をつけます!!
どのご意見もなるほどばかりで、本当にありがとうございました。がんばります〜
56名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 05:46:50.83 ID:MbUP6lsE
>ぺつこり凹んだ
可愛くてワロタw
57名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 16:08:24.95 ID:sDAcQf/n
しかし娘さんも変わり種を選ぶねw
ここからここの〜とかで指定しなかったのかな?
まぁラメサテンなんて選ぶと思わないか…。

私ならラメサテン全面は諦めて、
ラメサテンでライン入れるか、
ラメサテンでリボンいくつか作ってポイントにするかだな…

ラメサテンの人頑張ってね!
58名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 07:38:35.97 ID:GSBySgZi
保護者会で初めて、レッスンバッグが「2個」必要な事を知らされた小1母です。
2月の説明会でレッスンバッグが必要らしい感じ、
(口頭の説明なし、学用品見本がずらっと机に置いてありそこにレッスンバッグがあった程度)
まさか複数必要だとは考えておらず、慌ててます。
もう園時代のバッグを使わせたいのですが学校のはサイズが小さめで…
簡単に作れるキルティングにするかな…。
59名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 22:48:23.99 ID:gZSSnoSG
ティッシュケースを作ったのに、ティッシュはなくしやすいから幼稚園には持ってこないでくださいとお達しが!
変わりにティッシュ1箱持参。カバーはもちろんいらない。
60名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 09:57:41.12 ID:y4lbCzgk
お出掛けの時に使えばいいじゃない
大量に作って余ったならバザーに出したら買う人がいるよ
61名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 20:19:52.78 ID:Na5fs0pm
一年生男子がティッシュやハンカチの出し入れに苦労しているようだったので移動ポケット作ってやったら
なにこれ使いやすいと大喜び
62名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 20:44:54.73 ID:FBPK9cVR
女の子の間では大流行りだよね。
入学グッズ作り終えてから、姉妹の為に移動ポケット6つも作ったよ…。
まあ接着芯の比較なんかも出来たから楽しかったけど。
63名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 01:16:42.18 ID:nb2HN/rA
入園して一カ月、今頃になってお散歩バッグ作れとか…orz
年度初めは準備で忙しいだろうからと、わざわざ配慮してくださったそうですよー
ミシン仕舞っちゃったよーーーどうせならまとめてガッって終わらせたかった
64名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 06:17:52.89 ID:ijCGnMHB
>>63
分かるわー
うちも入園してから、歯磨き袋だのプールのタオルだの作れって来たわ
入園前に一気に作って終わらせたかった
ミシン出すモチベーションが…
65名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 06:41:05.16 ID:ycIqRDC4
>>63
それならそうと、「○○は6月から使います」とか書いといてくれれば、一気に終わらせるかのんびり作るか自分で選べるのにね。
うちの園もそんな感じで疲れるわ。
66名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 09:44:03.20 ID:zJ/gWS4i
西松屋で買ったループ付きタオルが、端から崩壊してきたよ…
なんなのこの安物感。わかってたけどやられた気分だ。
ロックミシン出して巻ロックすればいいのか?あーマンドクセ
67名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 10:27:27.87 ID:N4i9VP5R
いいじゃん書いたものが渡されるだけ。うちは進級一週間前に口頭でこれこれをこんな感じで用意してと。

保育園だから買うと思ってたのかもしれないけど、それだって次の土日は予定が入ってたから焦った。結局気に入ったのがなくて、にわか手作り派になりこのスレに入り浸っている…。
68名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 10:30:44.04 ID:EZ1XpQzB
うっわ分かるw
いつから使うのか書いて欲しいよなー
お弁当袋とランチマット、コップ袋と
お弁当セットで布をおソロにしたのを三パターン用意したのに
今更市販のカトラリーケースは扱いにくいので用意してくださいって
揃って無いと気持ち悪いのでやりますよ
orz
69名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 12:43:06.21 ID:MuH/0T5C
あんまり早く伝えると先延ばし大好きマンドクサー母が作り忘れて逆ギレとか
せっかち母のいつ持って行かせるんですかの問い合わせとかうるさいんだぜ
70名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 15:09:08.15 ID:RbH8CQgv
入園説明会で、食育のときにエプロンと三角きんが必要ですと言われて作った
父母会で渡された年間予定表みたら
食育の日は年一回の餅つき(年末)だけだった
昨日ふと園のHP見てたらその餅つきの写真があったんだけど
写ってる子の9割が三角きん無しでスモックだった…
71名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 20:40:44.48 ID:7Nffq8z6
>>66
タオルを巻きロックするのはタオルのループをミシンが糸と勘違いするから難しいよ。
普通のミシンでふちかがり押さえ使って細かめのジグザグが一番楽かと。
72名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 15:07:29.39 ID:MzdtHmx6
>>71
アドバイスありがとう!
パイル短めのタオルだったので、すでに巻ロックでなんとか補修しちゃったけど
長めパイルだったらやばそうだったので、次はそうしてみるね。
73名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 16:25:56.54 ID:CeSZRe48
年少児に巾着袋は難しいかと思って、わざわざマジックテープ式のお弁当袋を作ったのに
サイズがピッタリすぎてランチョンマットが入らず「巾着タイプにしてください」って言われたぜ
作り直しだぜへへへ…
74名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 13:08:40.13 ID:mTHeilUM
スモックや帽子のワンポイント目印にアイロン接着ワッペンを買ったのだけど、
どうしてもはがれてきちゃう。
裁ほう上手(手芸用ボンド)ならバッグも作れるっていうけど、
これで貼ればはがれてこないかな?
手縫いで縫い留めればいいんだろうけど、手縫いが超絶苦手で…
ちなみにワッペンが小さいのでミシンで縫い付けるのも厳しそう。
75名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 19:45:37.09 ID:13h/Mvvh
裁ほう上手でも剥がれてきちゃった☆
あと固い。
体重かけてじっくり押せばいいって言うけどねー。
名前ラベルとかはちょっとなら縫えばいいけど、ワッペンって生地が固いからうまく縫えない…
76名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 21:11:09.78 ID:LEx2pZa7
名前ラベルが何度もはがれてアイロンをかけ直すの繰り返しだったけど
業を煮やして当て布なしの押し付け(少々ラベルのプリント色が濃くなる程度に焼ける)、
その後で裏から綿地適応高温攻撃掛けたらぴったりくっついて取れなくなった

ワッペンとかもしっかり裏からこれでもかと高温でかけたら取れなくなるかも
77名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 21:18:59.34 ID:JzqhBRpx
そういう手があるんだ。何度も新しいやつ貼り直してイラっときたからミシンで縫い付けたよ。
78名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 23:41:31.13 ID:n3xo+n/p
>>73
ウッ( ´;ω;)人(;ω;`)
79名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 16:52:13.44 ID:5ppK/eu8
バザーの手作り品の縫い代付き型紙貰ったけど、端の処理はどうやらロックミシン前提らしい。
うちにはロック無いよ。
80名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 17:00:56.21 ID:iFcYK5i5
>>79
ジグザグミシンで対応出来ない感じなのかな?
洋裁やるならともかく一般家庭にロックミシンがあると思われても困るよね。
81名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 18:34:57.71 ID:l++XYnrw
>>79
生地にもよるけど袋縫いは?
82名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 21:25:12.35 ID:+TBV8f1W
>> 80-81
見えるところなのでジグザグはカッコ悪いので、縫い方を替えて袋縫いで対応した。
ロックは欲しいけどさすがに買えないなぁ。
83名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 21:52:58.09 ID:jNfPODgW
>>80-81
追記
袋縫いで対応した部分以外のところは3つ折り縫いで対応した。
エプロンの首の部分の切り方と出来上がり線を見るにロックで端の処理して2つ折りする前提っぽかった。
直角じゃないのでただの3つ折りだと対応出来なかったので、切り込み入れて脇を先に縫って首の部分は形を合わせて折り込んで何とか縫った。首を先に縫うと首の紐の位置あわせが手間なんで避けたかった。
84名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 23:27:36.42 ID:kVWRzfaI
ランチョンマット1枚作って面倒くさくなってたら、
今日セリアにディズニーのランチョンマットが!
横長のタイプって全く売ってないから作ったけど助かるわ〜
85名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 10:24:04.95 ID:DGmpxO1S
コップ袋がんばって3つも作ったんだけど
余裕をもって大きめ&深めに作ったら
子供の手じゃ入れにくい、出しにくい様子でアチャー…
ぼうるきんちゃくというものの中サイズをコップ袋にしたら使いやすいかな?
大をお弁当袋にできるし…
コップ袋のレシピごときにお金払う気はなかったけど今ちょっと悩み中
86名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 11:00:36.06 ID:V7HerLFo
>>85
全く出せないとかいう訳ではないのでしょう?
今現在少し不便だからと過剰に親が手をかけ過ぎてもと思う

子供も成長するんだからあまり今の段階のレベルに合わせ過ぎない方がいいと
私個人は思います
87名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 11:07:48.17 ID:K0MQZ36x
>>85
>>86さんの書いてることも一理あるし今使ってるのがペタンコ単純巾着とか
なら裏から適当につまんで縫って小さくするとかマチを作って深さを浅くするとか
できないかな?
88名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 11:38:56.76 ID:3TuWT5vQ
>>85
大きくて深すぎるなら、裏から折りマチにして浅くしたらいいんじゃない?
>>86のできないからって手をかけ過ぎないってのに同意
自分で巾着にコップ入れたり出したりすること自体に慣れてない段階だろうから、親は「がんばれー」でいいと思う
慣れてない子ほどコップのサイズに比べて大きめのコップ袋のほうが使いやすいと思う
89名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/15(木) 22:44:55.36 ID:DGmpxO1S
>>86-88
レスありがとう。
確かに今日はコップもスプーンフォークナフキンもちゃんと袋に入ってた
(今まではコップは入れられず袋外だった)から
慣れれば問題なさそう。
内布つき折りマチできっちり作ったから底からちょちょいといじれなくて…
でも皆さんのアドバイスどおり見守る方向で行きたいと思います。
気になっちゃったきんちゃくはせっかくだから下の子入園でまた1から作る時には検討してみようかなと。
ありがとう!スッキリした
90名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 20:37:06.36 ID:Fh9rBTLI
>>84
ナイス情報ありがとう!
私も1枚作っただけでギブアップ。
毎晩洗濯して1枚でまわす生活にも
疲れてきたとこだわ。
早速セリアに走ります!
91名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 01:23:17.96 ID:b7X8yioI
保守あげ
92名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 11:19:39.15 ID:GFM6FJlN
裁縫上手ってボンドが神過ぎるw
93名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 11:43:41.40 ID:EBlePyRq
プール用のタオルを用意するよう言われてるんですが、
指定が「スポーツタオルの(長辺の)中央にループをつけてください」と。
ループの付け方をググってみると、どれも別布でループの端を隠すような
つけ方ばかりなんだけど、そうしないとほつれてきちゃうでしょうか。
ループに使うのは1p幅くらいの綿テープを考えているけど
端を折って縫い付ければ別布を使わないでもほつれない?

フックへのかけやすさだと丸紐の方がよさそうですが、
丸紐だとどうしても端がバラバラほどけてきちゃいますよね。
94名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 12:09:00.67 ID:RDzyEFkU
>>93
ピケとかホツレーヌ塗っておけばほつれないよ。ポリ紐なら軽く火であぶってもOK。
でもそうするとカリカリに固まって肌触りが良くないから、私なら面倒だけど別布を当てるかなー。タオルの端ならともかく、真ん中だからね。
95名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 12:13:07.92 ID:2EIqxv2J
>>93
ピケで固めてきちんと折り込めば大丈夫かもしれない
洗濯の仕方や使うお子さんがどう扱うかによるのでは
バッグの持ち手みたいにループの中央辺りを二つ折りにして
ステッチ入れとけばフックにかけやすいかも
96名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 21:16:53.80 ID:JsRVKZZf
>>93 私なら丸紐+別布。
肌触りもよいと思うし、
フックに引っ掛ける時に子供にしてみれば、テープよりは断然、掛けやすいと思う。
97名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 12:34:54.41 ID:xOdjcjgx
>93です
放置しててすみません。
結局>95方式で、バッグの持ち手みたいにステッチをかけたテープを
縫い付けてみました。テープは気持ち長めにしたので多分大丈夫だと。

焦って用意したのに、天候と気温の関係でプール開きから
2週間経つのに一度もはいれてませんww
98名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/08(金) 21:33:00.05 ID:m/QOJ2QH

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋(日本酒、焼酎)・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・
パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・
映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる
99名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/08(金) 21:33:39.26 ID:m/QOJ2QH

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人、著名人、有名人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・
雑誌の表紙・アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、フィギュアスケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
100名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/12(火) 08:09:07.92 ID:vCBnuidu
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄|K|\ ||||||| /|松| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
101名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/12(火) 08:10:05.87 ID:vCBnuidu
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
102名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/25(月) 05:00:50.23 ID:Z4DoYtx6
秋に初めてのバザーがあり、
手作り品の提出をしなければなりません

ミシンなし、不器用でも作れる手作り品ってありますか?

ぐぐって、プラ板のネーム、フェルトままごとなどどうかな
と考えていますが、ちょっと作ってみたら
フェルトままごとは意外と大変で、しかも縫い目が凄い事に…
プラ板も色塗り用品など初期費用がかかる事が分かり迷います
トースターが無いので、レンジのグリル機能を使い作りましたが
トースターより時間がかかり、あまり上手く行きません

皆さんはどんなものを作っていますか?
人気のあるものはどんなものでしょうか…
103名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/25(月) 05:17:15.32 ID:VO0QLlHn
何でもいいなら100均で包みボタンのキットと、可愛い端切れを買って
ゴムを作るか、包みボタンの足を切って接着材でパッチン留にくっつける。
フェルトでお花を作って、パッチン留にくっつける。
104名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/25(月) 07:26:53.80 ID:C85bUaay
ttp://ameblo.jp/bukicchomom/entry-11606279469.html
こういうの。グルーガンは100円ショップで買える。
105名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/25(月) 07:53:21.26 ID:d/ySQRMX
100均で大きめのビーズと伸びるテグス買って通すだけのブレスレットとか
106名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/25(月) 08:30:34.27 ID:lzI+wwMJ
>>102 ハンカチで作れる巾着袋、ありますよ。
言葉だと説明しにくいんだけど、
ハンカチを半分に折って、真ん中を開けて端を縫います。
裏返して、さらに半分に折るように内側に入れ込んで、
最初開けておいたところを紐を通せるように縫って、
紐を通したら出来上がり。

端の始末もいらない、裁断もいらない
裏表使えてリバーシブル。

あーー説明下手でごめんなさい、ホントごめんなさい。
わかる人いたら補足してください。
107名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/25(月) 09:42:28.75 ID:HG3+isT9
自分だったら100均ビーズでビーズボールつくってゴム通してヘアゴムかなぁ

材料道具全部自前だと結構大変だよね
この板に普段からいるような人だとハギレやらその他材料は在庫も多少あるだろうし
道具もある程度揃ってるけど
108名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/25(月) 09:50:27.58 ID:HG3+isT9
107だけどハンクラ板と間違えてたorz
109名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/25(月) 11:25:15.05 ID:Z4DoYtx6
>>102です
ありがとうございます
短い間にこんなにレスをいただけて感謝です!

パッチン留めのヘアピン、ヘアゴム、
ハンカチで作る巾着
ビーズブレスレット、
どれも頑張ればできそう!皆さんのアイデア、さすがです
道具も少なくて助かります
ひととおりやってみます
110名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/28(木) 18:20:20.19 ID:VejXtuAv
かぎ針編みで、アクリルタワシなんてどうだろう?毛糸もかぎ針も100均で変えるし、かなりの不器用でも本見りゃすぐ覚えられるよー。
111名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/28(木) 19:07:02.19 ID:sa32szI8
>>110
全くの初心者が編み図理解するのハードル高いと思う。
昔、サークルで手作り体験指導やって思い知った。
動画でみたらすぐわかるんだけどね。
今度NHKの番組すてきにハンドメイドでモチーフ編みのバッグやるからそのアレンジでタワシ作れると思うよ。
112名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/28(木) 20:15:35.37 ID:0NRDa57z
タイムリーにこの間、養護施設のフリマを覗いて来たけど
アクリルタワシはよほど出来が良くないと売れないと思うわ…
手作りコーナーは結構盛況だったのに、
タワシは最後の最後まで売れ残ってたよ。
113名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/28(木) 20:59:14.59 ID:Fjxt/xy4
うちのバザーでもアクリルタワシで売れてたのは
ちゃんとした立体バラくらい
長く編んでぐるぐる巻にしたバラ風とか平面モチーフは売れ残ってた
114名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/28(木) 21:36:39.83 ID:ptYVseXh
実用的なものだとデコパージュしたマグネットとかね
100均で売ってるセットのマグネットとかマグネットフックなんかにシールでデコって
上からきれいにニスを数回塗り重ねるだけ

あと太目の両面テープにハギレを貼り付けて「布シール」
そのシールを小物に貼ってデコるのもいいよ
115名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/29(金) 09:37:20.03 ID:Uq7b7AvO
バザーでアクリルたわし買い占めて家で使いまくって、足りなくなるとまた翌年の
バザーで買い占めて…とやっている私ってレアケースなんだ。
ただの四角形でも買うよwww

いや、自分で編めばいいんだけれどね。
たまには編むけれど、いくつか編むと飽きちゃうんだよね。
116名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/29(金) 10:03:39.52 ID:fsgbgARC
ただの四角いアクリルタワシだと1玉で6個編めるからから一枚50円なら買うかなぁ?
今年四角いモチーフいっぱい編んでコースターに使ったら良かったのでドイリー調のを編み貯めしてる。
売れるのならバザーに出そうかな?
117115:2014/08/29(金) 13:34:20.80 ID:Uq7b7AvO
一つ50円なら買います。

使いまくる身としては、畝編み(汚れが落ちやすい気がする)で綺麗な色(どのくらい汚れたかがわかりやすい)
がいいなぁ
形は四角でもいいし、木の葉型も使いやすい。
葉っぱの上にミニ巻きバラ3個〜みたいなのも作ったことがあるけれど、実用じゃなかった。
可愛らしすぎるともったいなくて使えなくなるw

子供達が幼稚園を卒園してバザーに行く機会が無くなってしまったので
今年からは自分で量産しなきゃ。。。
118115:2014/08/29(金) 13:44:11.30 ID:Uq7b7AvO
おっと、失礼
116さんは もう編み貯めてあるものを出品しようかどうかだったのね。

ドイリー調なら可愛いからコースターとして出品して、「アクリルたわしとしても使えますw」
としては?
同じ形の色違いとかなら5枚セットで300円〜400円くらいでもいけそうな気も。

でもこのスレ的には「アクリルたわしは売れない」が主流ですよね。
見当違いな意見だったらごめんあそばせ〜

私はバザーは飽くまでも寄付行為だと思っているので、それで何かが手に入るのなら実用品がいいのです。
119名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/29(金) 15:09:49.90 ID:dB6rflvf
ビーズブレスとかは簡単だけど、子供が食い付くんだよね。
当日は子供も1つ2つお買い物するし。
120名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/29(金) 15:12:26.88 ID:dB6rflvf
マスクやガーゼにデコパージュでワンポイント入れたのも人気ありました
ガーゼはハーモニカや鍵盤ハーモニカとか。
121名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/14(日) 20:32:37.65 ID:j1wa7Tdc
バザーに出す物の制作シーズンage
122名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/15(月) 08:30:04.59 ID:cifVGbWy
もうとっくに出したわ〜
思いがけず働くことになったから、あんまり時間取れなかったけど
おつかい袋、シューズ袋、給食袋、ナフキンを3セット。
上の子が行ってた幼稚園や、友達の所の保育園は園グッズ作るのに
材料を支給してくれたのに、下の子の園はなしでびっくりした。
なので材料費はケチって2000円弱。
材料支給してくれたら女の子用も作って、手持ちのレースやアップリケ使って

凝ったもの作っただろうけどね
123名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/16(火) 08:54:00.35 ID:ag586Lny
小学校のバザー、足りないから追加で集めます!って手紙が来たから
何か作るかなぁ。ミシンをしまってしまった、もう見飽きた罪庫…腰が重いわ。

材料費はもらえないなぁ。園も学校も。
材料や材料費もらえるのは、技術あって役員が企画したものを大量に作ってくれる人に役員の方から依頼するような場合だなぁ。
ノルマに有志で多めに作るとかは最初から寄付扱いだよ。
124名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/16(火) 18:20:04.53 ID:XbOQGDJa
有志でだと寄付扱いなんだね。
だけど上の子のとこも友達のとこも、バザー係という名の有志だったんだけど。
来年はやらない。バザー品提出のときに、何も出すものがなかったら
3点だけ出しとくことにするわ
125名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/20(土) 20:58:20.53 ID:7vuDWRQw
ハンクラ板のバザースレって落ちちゃったのかな?
126名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 13:17:36.86 ID:qmTjG2H6
バザー、幼稚園の時は頑張ったけど小学校には出す気しないのはなぜだろうとおもったら
ノルマもないんだけど、回収の段ボールに入れといてね、っていう集め方だからだ〜。
ノルマあり→素人技術だけど許してもらえる気がする。
手渡しや出品表有り→一言ありがとうって言われるだけで頑張れる。
127名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/21(日) 20:33:51.99 ID:KQ21xFtG
うちは保育園だったけど小規模園だったこともあってお客さんはだいたい顔見知り&低年齢層で同じくらいだからやる気でたんだけど
小学生は知らない人ばかり&年齢層幅広過ぎてモチベーションあがらなかった
128名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 12:02:43.30 ID:AJpu3pkH
>125
新スレ立ってたよ
129名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 21:42:35.62 ID:nUpB9gxu
>>128
ありがとうございます
130名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 10:26:54.76 ID:or51Y24x
古着でバザー用品作るのはやっぱり無し?
131名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 12:16:31.05 ID:QNeHnjKh
うちの小学校は、バザーの手作り品の材料費は出してくれる。
事前に大まかな販売価格を提示されるので、その範囲内で材料を揃えて作ってね〜といった感じ。
かなり安い設定なので、端切れまで活用して小物で調整しないと赤字だよ。
でも、材料費を出してくれるだけ良い学校なんだね。
来週納品なので頑張る!
132名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 12:20:57.09 ID:eJm1+8iy
>130
作る物と状態によると思う。
133名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/26(金) 12:44:38.10 ID:or51Y24x
そうだよね。
さすがに古着はやめとこうかな。
自分だったらあんまり買いたくないw

材料費でるとかすごいね。
バザーなんてしなくてもいいんじゃw
134名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/06(月) 08:25:01.31 ID:wTJLx1xb
男児母。長男の園グッズ製作の際に使ったポケモン柄が残っています。
今年 ポケモン柄売れるでしょうか?
もともとポケモンだと 入学準備に現年長児のお母さんが買う感じ。
妖怪全盛のような気がして どうしようか悩んでいます。
135名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/06(月) 08:48:20.23 ID:MQ1Wq0C3
>>134
ボケモンはポケモンで既存ファンがいるから大丈夫だよ
妖怪もポケモンも好きな子は沢山いるから

妖怪はいくらブームでも小学校低学年までって感じだしポケモンの方が無難
136名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/06(月) 13:03:26.02 ID:v9hNqc+v
やったぜー
バザー用に子供用マスクと水筒用の肩ベルト作ったぜー!
散らかったハギレと糸片付けるのがめんどいぜー

売れるといいな
137名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/06(月) 16:01:57.73 ID:MK0VDKBz
ナフキンて、ランチョンマットでいいのかな?
138名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/06(月) 19:49:40.89 ID:H7wZVN5M
ナフキンってお弁当クロスじゃない?
自分のイメージだと巨大な正方形
139名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/06(月) 20:41:49.23 ID:gPDhHmY3
うちはランチョンマット禁止でナフキンだけど
45×45cmって指定がある
140名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/07(火) 15:40:26.59 ID:WeFH2gGh
確認したところ、24cm×30cmでした。
小さいのでランチョンマットかな…?
141名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/10(金) 01:45:26.01 ID:fmMCJTGg
あげ
142名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/10(金) 09:13:00.49 ID:ADvfoyzv
保守がてら。
今まさにバザー用品の追い込みなんだけど ふと。
巾着類にコードストッパー?ループエンドとかついていたら便利かな?
わざわざ買わないとないんだけど なくてもいいかな。
小学生の巾着に付いてるのは見ないような気がするけど 園児には要る? 
143名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/10(金) 10:16:53.09 ID:nP4LxJlN
>>142
うちの園のバザー品には付いてないよ。
なくても大丈夫だから、無駄に費用をかけないんだと思う。
でもループエンドある方が可愛いよね。
144名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/10(金) 10:20:02.52 ID:nP4LxJlN
あ、コードストッパーは園児にはむしろつけない方がいいよ。
両絞りだとループエンドで、片絞りだとコードストッパーだと思うけど、
コードストッパーはバネが小さい子には固いみたいで、使いにくそうだった。
145名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/10(金) 13:34:39.05 ID:M/Wu4NAU
>>135
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
146名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/12(日) 10:06:13.21 ID:YNm8Bd0X
ループエンドかわいいし便利だけど付けたことほとんどないや。
幼稚園でもほとんど見たことない。
ついてると洗濯機でカラカラいって「あれ?何か入れちゃったかな」とかなるし
147名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/12(日) 12:47:54.27 ID:g4bbXZ3e
買ってまでつけなくていいね。
バザーってとても可愛いく綺麗に作ってあるのに
なぜか売れ残ってる時があるので
わざわざ買ってたらせつなさもひとしお
148名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/12(日) 16:14:57.36 ID:CvKx5Bln
142です。通販調べてみたら 1個12円とかのすぐ壊れそうなやつと 
100円以上するクローバーのと 両極端なものしか見つけられず…。
付けなくてもいいという意見ありがとうございました。

とりあえず と実家母の罪庫を漁ったら
 すごい渋いマクラメビーズとか出てきたけど 
これはさすがにキャラものに違うなー。
149名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/13(月) 18:15:13.17 ID:kPN1+D4K
>>148
もし買うなら通販なら楽天のナカムラさん
他にもバザー用に良さげな物がたくさんw
質も量も大満足だよ
150名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/13(月) 20:01:17.06 ID:A7UTWTGX
>>149
同意。
巾着の紐も、ナカムラの大がせコーナーのを買ったら、
もう近所の手芸店なんかでは買えない。
151名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/13(月) 21:56:19.93 ID:S6v5fqYd
しかしどうでもいいものを色々買い込んだ上に、
オマケの使い道のないレースやリボンが増えるという罠・・・
152名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/13(月) 22:18:07.93 ID:+TcnZ63L
あぁ、うちのことか
153名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/13(月) 22:28:28.30 ID:074GVi35
ナカムラファミリーがいっぱいいて嬉しい
ハンクラ板行ったら、シャレオツだけど高いお店の生地の話で盛り上がってたから
「そういや縫い物ってセレブな趣味だったや」って戻って来たところでした
154名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/14(火) 00:16:55.45 ID:12DNQoL1
みなさん作業はいつしてるの?子どもが寝静まってからカタカタミシンしてたら階下から苦情来た。
もともと子どもの足音や来客が多かったりして下のひとからの印象悪いからな・・
155名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/15(水) 22:32:26.02 ID:Z/WW2Rsu
はぁー。来年入園の子のグッズ作らなきゃ。ミシンって1万くらいのやつでも大丈夫かな?
あと、布っていつくらいが一番種類多いんだろ
156名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/15(水) 22:33:07.73 ID:Z/WW2Rsu
保守がてらあげとく
157名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/15(水) 22:35:07.63 ID:MfZQOZGA
>>154
21時〜1時ぐらい
寝室が2階で作業部屋は1階だから子供も起きてこない
ミシンの音ってそんなに下に響く?
足音とか物をガチャガチャ動かしてるんじゃない?
苦情来てるなら昼間にしたほうがいいかもね
158名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/15(水) 22:46:07.54 ID:S6VUaKWQ
>>155
私、1万ちょいのミシンで園グッズはもちろん娘の服も縫ってるw
159名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/16(木) 06:41:06.33 ID:CZ2bv/9a
音っていうよりも振動かも。
小さい振動でも続くときついと感じる人もいる。
机の下やミシンの下にゴムマットとか敷いてる?
160名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/16(木) 10:39:17.61 ID:4D49wRBh
>>158
一万ちょっとのミシンでもいけるのね。ありがとう!
161名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/22(水) 13:13:20.48 ID:DOwTOiJd
入園時に作ったスモックが小さくなってきました。
最初はすぐあったかくなるしペラペラのシーチングで作ったんだけど
これからの季節もうちょっと厚い生地で作った方がいいんでしょうか。
お弁当袋やら何やら作ったツイル生地が余っているんですが
ツイルはスモックに向かないでしょうか?

ちなみにスモックの下は長袖ポロシャツにつりズボン、
エアコン完備園なので園内がすごく寒いことはないと思います。
162名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/23(木) 23:41:56.71 ID:xdVFfuQU
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
163名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/24(金) 20:08:03.19 ID:727SDtLn
>>161
罪庫のツイル地久しぶりに触ってみたけど、ちょっと重くない?
シーチングか薄手のコーデュロイがいいかなあ?
164名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/24(金) 20:26:14.37 ID:9ax7OHDm
子供が園や学校に行っている間に作る
あと休日に旦那に子供を連れ出してもらって作っている
もう少しでノルマが終わる
165名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/26(日) 08:23:29.01 ID:A4eVBGve
>>163
罪庫…。私もたくさんあるわ。 スペースとるから減らしたいんだけど、
素敵な生地や、安いの見るとつい買っちゃう。

罪よね。
166161:2014/10/26(日) 12:00:34.41 ID:YkFFF3Wr
>163
ありがとうございます。
ググったら既製品ではツイルのスモックもあるようなので
大丈夫かな〜と思いかけたのですが、暖房の入った園内では暑いかと
思いきや重いっていう問題もありましたね!気づきませんでした。
ツイル生地の使い道が他にないので袖だけシーチングとか…考えてみます。
167名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/27(月) 09:58:34.73 ID:1LFz8QcD
罪庫あるあるw
しかもそれぞれ気に入ってるから、ちょっとしたバザー提供品のために端っこ使ったりするのも嫌w
いつか大物を作りたくなったときに足りなくなったらと思うとハサミを入れられない。
そしてその大物が仕上がる日は・・・・・くるのかな・・・
168名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 10:09:05.40 ID:I/3Puup6
下の子の後追いがひどくて、12月あたりに実家に帰るからその時園グッズ作ってしまおうと思ってたんだけど、園に電話してグッズの詳細聞いても「1月に説明会があります」と言われて教えてもらえなかった。
プリントでざっくりしたことは一応配布されてるんだけど、どうしよう。1月まで諦めるか…
せっかくモチ上がってたのに…
169名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 12:02:55.99 ID:kJ/RbXDv
>>168
知り合いにその園の保護者いない?
支援センターなどで聞いたりすると知ってる人が教えてくれるよ。
170名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 12:19:41.23 ID:kdL2JJxD
>169
在園児ママに聞ければいいけど、詳細が分からないうちは
手出ししない方がいいよ。

私は去年、早まってキルティングを買ったらキルティング不可だったというorz
171名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/30(木) 17:11:58.01 ID:+cRPCwFe
>>168
入園決定してるなら、名前名乗って事情(下の子がいるので、12月の帰省中に作りたい)を話したら、教えてくれないかな。
うちの園は毎年同じプリントを使いまわしてるだけだから、
事情を話せば特別に先にプリントくれそう。
まあ、園によるだろうけど。
172名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/02(日) 23:50:10.18 ID:/LZrvNPt
入園グッズそろそろ手つけようかなとも思ってるんだけど、何月くらいが材料豊富に店に置いてあるとかあるのかな?
173名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/03(月) 00:46:15.38 ID:MoBG8MKQ
2月あたりが新作の生地が出回る時期だとか
174名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/03(月) 01:10:03.28 ID:ABmuWDpc
ハンドメイドのキルティングバッグオークションに出してるんだけど、柄がダメなのか見向きもされないね
装飾や機能性はいいと思うんだけど

2年で2個出して、1個やっと売れたとこ…
そりゃアナ雪や妖怪ウォッチで作ったら売れまくるだろうが、そもそも違反ですからね〜
175名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/03(月) 07:58:14.55 ID:kLo5xP5W
>>173
2月!!そっかぁ・・・絶対入園に間に合わないやorz
176名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/03(月) 09:08:33.13 ID:BLfbCLLI
>>175
キャラクターとか入園グッズ向けは年内に出揃うと思うよ。
ネットはともかく、実店舗だと逆に2月にはもうあまり残ってないかもしれない。
店舗によるんだろうけど、私が行く2店舗は、
入園グッズ向けは売り切れ後に再入荷しないみたいで、
2月になるとあっという間に種類が減って行っちゃうよ。
どちらにしろ実店舗だと大型店でも種類が少ないから、
ある程度生地の種類がわかるなら、ネットがお勧め。
177名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/03(月) 09:35:22.48 ID:5nnbvmSE
>>172
関西ですが、大塚屋は12月がピークとのことです。
178名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/03(月) 13:49:46.60 ID:SfCNFud0
プリキュアや戦隊ものの新作は2月放送開始だけど入園向けグッズや生地はその前に出るの?
179名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/04(火) 21:42:30.20 ID:ThJh3if5
>>174
うち、男子だけど、キャラものでなければ、リアル気味の恐竜がいいな。
ちょっとかっこ良さげな動物シルエットとか。
子供を侮ったような、変な柄多すぎ。
180名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/04(火) 22:52:21.89 ID:j8UteAWp
今日生地屋さんに行って、園グッズの品揃えのピークはいつか聞いてきたら今月中くらいにドカンと入るって言われた
2月に入ったらほとんどなくなっちゃうから気をつけてねって言われたよ
181名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/06(木) 09:38:04.51 ID:iT2uM4Qe
園グッズ用布=キャラ布
じゃないんじゃないかしら…
182名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/06(木) 09:49:40.21 ID:mk1/ncGF
園グッズで使うような布の品揃えが一番多い時期はいつかと聞いたら「キャラ物の布は〜」って回答だった
183名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 09:30:32.86 ID:PWJCg9Ru
レッスンバッグをキルティングとオックスかシーチングの切り替えで作ろうと思うんだけど、切り替えもキルティングにしたほうがいいのかな?
裏地もつける予定なんだけど、切り替え部分は切らずに二重にするとごわつくよね…?
184名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 10:07:56.74 ID:IbtrzApU
>>183
切替部分の組み合わせは大体の厚みが揃ってれば好みでいいのでは。
切らずに二重っていうのがよくわからないんだけど、
例えば底が繋がった二つ折り状態の基布に上から別布重ねて補強して、
更に裏地もつけるっていうこと?
補強のためなら三枚重ねにするより接着芯使った方が良くないかな。
レッスンバッグって結構洗濯するから
乾きやすさやアイロンがけの必要性も考慮した方がいいと思う。
185184:2014/11/11(火) 10:18:14.89 ID:IbtrzApU
一応補足。アイロンがけは必須なわけじゃなくて、
使う布によっては必要になることもあるという意味です。
186名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 10:25:15.01 ID:AoBmrqlc
> 切り替え部分は切らずに二重にする
この方法でいつも作ってます。

キルティング生地で本体を作って、その下の方の部分をオックス生地などで二重にするという
ことですよね。
キルティングだけだと 引きずったりする底の部分が糸切れしやすいかな〜と思って
下1/3くらいには薄手の帆布を当てて切り替えデザインみたいにしてます。
裏地もつけてます。
特にごわつくことはないですよ。

洗濯後の乾燥には一枚仕立てより多少時間がかかるかもしれないけれど、
私は裏地を引っ張り出した状態でビローンと干してる(わかります?)ので
あまり変わらないっちゃあ変わらないかも。
アイロンがけは…してないw
187名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 13:56:56.34 ID:jhWKTHXX
>>184
> レッスンバッグって結構洗濯するから
> 乾きやすさやアイロンがけの必要性も考慮した方がいいと思う。

うちの子の通ってる幼稚園はレッスンバッグを使うのは園で本を借りる時とかで月に2〜3回くらいだから、頻繁には洗濯しない。
実際に通わせるまで私も知らなかったけど、こういうのって園によるよね。
188名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 13:59:51.24 ID:KhtJ3c7B
園グッズ作成のためにミシンを買う予定ですが家に裁縫道具が全くありません。
ユザワヤなどでお道具箱に入ってセットで売っていますがそれだけで事足りるでしょうか。
それとも必要なものだけ個別購入する方が無駄がありませんか?
布切鋏、糸切鋏、ミシン針セット、手縫い針セット、待針、針クッション、
糸、チャコペン、方眼定規、紐通し、アイロン定規などを用意するつもりですが
リッパーや目打、布用接着剤なども必要ですか?
園グッズを実際作られた方がいましたらお願いします。
189名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 14:07:45.59 ID:wqMAj4yY
>>188
最低限それだけは必要かも
目打ちとリッパーもあったほうがいいよ
袋物の角とか目打ちで整えたほうが綺麗だし

セットで買ったことないから内容がわからないけど、チャコとか糸は
布によって必要な色を買ったほうがいいだろうし
目打ちやリッパー、待ち針、ピンクッション、紐通しなんかは私は100均のを使ってるけど十分
190名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 14:08:56.63 ID:wqMAj4yY
書き忘れた
園グッズはもちろん娘の服も作ったりするけど、接着剤は使ったことないな
あると便利なのかな?
191名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 14:14:01.76 ID:KhtJ3c7B
>>189
ありがとうございます。
100均にも裁縫道具があるんですね!
今まで関心が無かったので気付きませんでした。
書いたもので大丈夫そうなので早速揃えたいと思います。
192名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 14:18:01.28 ID:KhtJ3c7B
接着剤は乾いた後に縫えるものがあるらしくて
しつけしてから縫うより楽なのかなと思いましたが
本当の使い方は違うのかもしれません。
193名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 15:02:01.06 ID:jhWKTHXX
>>192
接着剤というか、仮止め用ののりがあると便利だよ。

これ
http://www.kwgc.co.jp/category/select/pid/2999

だけど、中身は文房具屋で売ってる「消えいろピットほそみ」と同じだから、ピットのほうが安く買えるよ。

私は100均のセリアで買いました。
(詰め替えも売ってる)
194名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 15:22:59.00 ID:v58OtqO3
カッパのフードが飛ばないようにしてと園からお達しが来て悩んでいます。
ゴムを入れるのが良いのでしょうか、ヒモ?
それともボタン…?
既製品のフードにはさみを入れてヒモなりなんなりを入れたあとの始末の仕方もわからずググッていますが犬のレインコートばかりヒットしています
なにかヒントがあったらお願いします!
195名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 15:28:55.63 ID:PWJCg9Ru
>>183です!
186さんの方法で作ろうと思っていました!
ごわつきが気にならないならやってみようと思います。
184さんの園の様によく洗濯する場合もあるんですね…
底を縫いつけて裏地が浮かないようにと考えていましたが、乾きにくそうなので186さんの方法で干してみます!
ありがとうございました。
196名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 16:32:31.17 ID:IbtrzApU
>>187
レッスンバッグあんまり使わないところもあるんだね、ごめん。
うちは毎週月曜に上履き入れや体操服袋を入れて持参、
水曜に絵本(+冬場は園座布団)入れて持ち帰り翌日持参、
金曜に上履き入れ他を入れて持ち帰るっていう流れだから
ほぼ毎週洗ってる。小学校も同じみたい。

>>194
紐通し口がないなら顎付近に面ファスナーつけるほうが簡単そう。
「レインコート フード 脱げる 面ファスナー」でググったら
実践してるブログがヒットしたよ。黄色いチェック生地の画像。
デザイン次第ではフードの付け根付近に直に縫い付けても大丈夫かも。
197名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 16:48:45.75 ID:v58OtqO3
>>196
面ファスナーという言葉も知らなかったので本当助かります。
検索ワードまで教えてくださってありがとうございます!
198名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 17:11:18.15 ID:OQRP0Hj7
>>191
ミシン針とミシンに使う糸とボビン、あとはさみは100均で買わないほうがいいと思う。
199名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 17:17:03.32 ID:4X4O0WKq
100均ではさみ買うなら台所用のおすすめ。
布も紙も同じハサミで切っても、切れ味が変わらない。
200名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 18:57:09.45 ID:C7rREjpe
>>198
同意。

でも布切るならハサミよりロータリーカッターがオススメ。
下に敷くのは100均のカッティングボードでも可。
201名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 19:26:49.17 ID:DG1FxiQW
>>188
園によって何処まで作るか変わるんじゃないかな?
202名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/12(水) 11:11:22.44 ID:PFARcShY
>>198
超同意
あとまち針も
まち針が曲がるなんて思わなかったw
203名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/12(水) 11:23:02.65 ID:qqO0sPnJ
園グッズ作るならまち針よりクリップの方が便利。
クローバーの仮止めクリップが便利で、100円ショップで同じくらいの大きさのクリップを追加購入したけど、問題なく使えてる。
100円ショップのは開きにくいのと、ひとつ力を入れ過ぎて開いたらバキッと割れちゃったから、
今後長く使うつもりならクローバーのを買った方がいいと思うけど。
204名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/12(水) 11:28:45.56 ID:XtsNQWVQ
クリップ、私も愛用中
ちなみにクローバーじゃなくてクロバーね
205名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/12(水) 11:30:06.18 ID:qqO0sPnJ
>>204
訂正ありがとう!
ずっとクローバーだと思ってたorz
206名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/13(木) 09:14:57.03 ID:vNK3WOy9
まち針やクリップの代わりにマスキングテープを使うって方法もどっかで見たよ
207名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/14(金) 03:04:22.24 ID:h1NJu8KA
消えいろピットほそみのおかげで、アイロンも待ち針もほぼ使わずに園グッズ、完成したよ
208名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/14(金) 07:29:03.28 ID:YJdDjXOc
アイロン要らずでもこまめにアイロンかけた方が仕上がりは綺麗になるよ。
マステは縫い代無しの型紙使う時面倒な曲線はマステの幅で測ってる。
ダブルルレットも持ってるけど片方がロータリーカッターに変えられたら便利なのに。
209名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/16(日) 15:27:04.54 ID:tPHCAAeA
>>208
奥様、そのアイデア イイ!!
商品化プリーズ!
>ダブルルレット片方がロータリーカッターに変えられたら便利
210名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/17(月) 19:34:25.34 ID:GbHVFiRc
私も買うw
211名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/17(月) 23:49:39.41 ID:3pxdX2Jw
なにがなんだか私にはサッパリだわorz
212名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/18(火) 16:17:00.41 ID:VinXVw6a
>>208
>マステは縫い代無しの型紙使う時面倒な曲線はマステの幅で測ってる。
!!!
目から鱗だわありがとう

>ダブルルレット
私も知らなくてググったが、縫う線と切る線と同時に引けるものらしい
世の中には便利なものがあるのね〜
確かに切る線引かなくていいから同時に切ってほしいわ
213名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/18(火) 18:58:17.34 ID:nUXDdxT7
入園セット買うならいつまでなんだろう?
年内?子の成長も早くて好みが変わりそうで早すぎる気がしてしまうんだけど…
214名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/18(火) 19:15:15.55 ID:XzNjaa8u
チャコペーパーも切れちゃうけどいいの?
貧乏性な私はチャコペーパーは超繰返し使うから切れたら困るw
215名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/18(火) 19:22:58.87 ID:5Cct4Ow+
チャコペーパーは下に敷かない。
縫い代なしの型紙に、縫い代つけるのが面倒だからそういう便利な道具があったらいいなって話。
1cmの縫い代って決まってるんだったら、その幅で縫えばいいから
出来上がり線はいらないんだよ
216名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/18(火) 19:31:07.04 ID:uPqL8TnT
>>214
縫う線は要らないからチャコペーパーは挟まなくて良いのよ。
ミシンの針から何cmか書いてあるガイドをみて縫うから。
217名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/19(水) 00:40:17.33 ID:nd8daMr5
廃盤になってしまったけど、縫い代無しの型紙のふちから任意の幅で縫い代を取りながら切る事が出来る治具がオルファから出てた。すごく使いにくかった。
あれの型紙のふちを滑らせるヘラ(これがまたよくふちから外れてくれる)がルレットだったら確かに滑りにくいわ。
オルファさん、再検討してくれないかなー
218名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/19(水) 09:45:32.46 ID:UOQ24x0A
方眼の厚紙が便利だったな。
とくにランチマットとか袋モノとかは直線が多いから
縫い代込みで定規いらずで厚紙を切って、型紙として使ってた。
中表にするやつならミシンのメジャーに合わせて縫えばいいし。
繰り返し作ったり途中で縫い足すのでへたれないし便利でした。
袋のマチとかも適当にその厚紙で測って位置を決めたりとか。
ちょっと厚みはあるけどアイロン定規代わりにつかったりとか。
219名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/19(水) 10:25:03.40 ID:g5LrU2Lg
>>218
方眼の厚紙って工作用紙だよね
同じく型紙用紙として使ってる
220名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/19(水) 11:30:57.57 ID:HRzCeQ9d
出来上がり線を描かないで、ミシンのルーラーだけ見て縫うってのが
地味に難しい…なので面倒だけどいつも出来上がり線も描いてるわ
221名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/19(水) 13:58:39.59 ID:Br57gFlr
>>220
ルーラーにくっつけるマグネット式ガイドもあるよ!
222名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/19(水) 22:52:05.58 ID:TkjSlkFf
初心者の私には分からない単語がいっぱいw
223名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/20(木) 08:43:12.32 ID:pNs8PX1q
>>220
直線だけならまだしも、カーブがあると難しいよね。
「これでいいのか?と思いながら」縫い進めると それではよくないことがままあるw
224名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/20(木) 11:48:19.70 ID:TVilgW2X
裁断が曲がってると縫い目も曲がるしね〜
地直ししてもホントにまっすぐ切るのって難しい
225名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/20(木) 20:04:31.52 ID:fc8cOznc
ハンクラ板の初心者スレを開いているんだと本気で思ってたので
「わからない」と言ってる人が何人かいて驚いた。
スレ閉じて育児板だったのでもっと驚いたw
226名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/24(月) 18:39:13.24 ID:WYObQFqf
>>225
私も、入園入学手作り、バザー?ってお代なのに、どんどん難しくなっていって、
いいのか私ここにいても…ってなってきていたから、
気づいていただけて嬉しいですww。
227名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/24(月) 18:53:45.03 ID:9uq8tetA
バザー用に作った小物が全て売れたよ!
バザー中は自分の持ち場に居ながらも手作りコーナーに心を馳せて
ハラハラしてしまったw
228名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/24(月) 18:57:54.87 ID:N/f3GGcG
>>226
用語ググれば幸せになれるのに
229名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/24(月) 20:40:46.67 ID:WYObQFqf
>>228
都度ググる努力はしていますわよ。
230名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/24(月) 21:05:38.67 ID:QvhA27qU
>>1に お裁縫が苦手な人メインって書いてあるのにね。肩身が狭いわw

座布団できたし暫くお裁縫から解放される。
231名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/24(月) 21:09:07.96 ID:GtwHhExV
縫い物じゃなくてお菓子製作担当になったんだけど、最近どこのスーパーでも無塩バターがなくて困ってた。
入荷日に開店直後のスーパーでようやくゲット、これでひと安心
232名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/24(月) 21:25:26.51 ID:N/f3GGcG
最近の流れは手芸が苦手な人に便利な道具の話題だし、道具の名前で書いてあった方がわかりやすくない?
年寄りにダブルクリックを「素早くピコピコ」って説明するように書いて欲しいの?
233名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/24(月) 23:29:05.44 ID:jZ1AxE2m
うん。わからないってアピールしてる人はどんな話の流れだったら満足なんだろう。
家庭科で出てくる用語がわかれば十分理解できるんじゃないかと思うけどね…
思いもよらないアイデアで目からウロコなことも多いから、裁縫得意な人の話題ありがたいです。
234名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/25(火) 07:39:30.04 ID:vPuxhllv
ググってもわからなかったら聞けばいいだけだしね
235名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 02:14:30.17 ID:xVHmZDeO
まあそうなんだけど、普段から縫い物してるわけではなくて
バザーや入園準備で嫌々やってる人に、「ダブルルレットの片方がロータリーカッター」
なんて道具を紹介して使い方を理解させたとしても、「うちは要らないわぁ」ってなるのがオチでしょ。

たまに子供服を作るレベルなら便利そうだとは思うけど。
236名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 03:01:59.76 ID:MkFyLJnk
>>235
要は「縫い代つけめんどいわぁ」ってだけの話題やん。
エプロンの曲線とか面倒だけど曲線の方が綺麗なんだよね。
幼稚園のエプロンは直線しかない型紙で作ったけど小学校のは曲線使うスタンダードなエプロン作ってやりたい。
でも綺麗に印つけてアイロンかけて縫う自信がない。
237名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 03:15:41.35 ID:VRPjgJls
嫌々やっているからこそ便利で楽になる道具の話題は嬉しい
238名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 08:05:06.43 ID:wxnHiD01
大体みんなキルトの通園バッグをもらい物のデニムの生地で作ろうと思ったんだけどなにか不都合ありますか?
使いにくいとか色がうつるとか
裁縫は超初心者で、巾着だけ友達に作り方隣で教えてもらって作りました
作り方教えてくれる友達は遠方なので今は会えません
239名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 08:15:05.44 ID:N2GAfyXW
デニムは洗ってから縫いましょう♪
240名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 08:21:43.58 ID:gSVwz5lC
>>238
デニムもどきじゃなくて本物デニム?
それだと書いてるように色移りやら色落ちやらあるから要注意かな
あと厚手だと重なった部分とかは家庭用ミシンじゃ厳しいかも
241名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 11:06:17.37 ID:oNRV8etd
後、本物デニムは重いと思う
とりあえず薄いなら洗ってあらかた色を落としてから使ったほうがいいんじゃないかと
242名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 11:10:28.92 ID:P9bIAxLh
本物のデニムは分厚すぎて重なった部分で針折っちゃったよ〜。薄手なら何とかなるかも?
重いし洗濯すると色が出ちゃって他のにうつるしあんまり良い素材に思えないなぁ。
超初心者なら尚更普通のキルトの方が良いと思う。
243名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 12:05:41.17 ID:aXWi8TPv
>238
超初心者なら、「みんながやってる」とか「本に載ってる」通りにやるべき。
失敗した時にリカバリーできる?

メシマズが失敗するのも「自己流アレンジ」を加えた結果なことが多いものねw
244名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 20:16:18.33 ID:uRhEZ5z5
>>238
みんなが言うように、初心者なら本とかに書いてある通りの生地で作るのがいいと思うけど
もらいものの生地がたくさんあるのなら、練習がてらとりあえず友達に教えてもらった巾着を作ってみたら?
それで大丈夫そうだったらレッスンバッグを作るとか。
245名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 21:04:14.27 ID:wxnHiD01
>>238です
皆さん返信ありがとうございます
デニム生地、たくさんあるのでとりあえず巾着から作ってみます
ちゃんと見てないのですがジーパンよりは薄い生地だったように思います
パート先に業務用のミシンがあるので分厚い生地でも大丈夫です
縫う前に洗ったり色々試してみます
すごく参考になりました
皆さんありがとうございました!
246名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 21:22:27.87 ID:aXWi8TPv
超初心者が業務用ミシン?
ますます心配だけど、がんばって。
247名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 21:23:59.08 ID:wtJOYIDX
パート先にある業務用のミシン使って私物作るの?糸とかは当然自前だよね?
裁縫超初心者なのに大丈夫?
248名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 22:20:40.08 ID:oNRV8etd
色んな意味で人の意見聴かない人だね、こりゃw
巾着作ってもごわついて結局使い物にならないと思うんだがなあ…
249名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 22:52:26.85 ID:yr4/JOmz
みんながキルトのバッグなのに一人だけデニムのバッグって
子供が嫌がらなければいいけど…
250名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/27(木) 01:14:08.51 ID:0ad2OrVd
ひーすみません説明不足でした
実家の自営の業務用ミシンで業務時間なら使っていいと許可をもらっています
裁縫は本を見ても作り方がまったく分からないほどの超初心者ですが、工業用の物を縫う仕事をしており業務用ミシンなら扱えます
長々と自分の状況を書くのも迷惑かなと思い後出しみたいになってすみません
デニムは洗う、試しで縫う、子供が気に入るかどうかなど参考になりました
荒れそうな感じなので〆ます
アドバイスくださった方々ありがとうございました
251名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/27(木) 01:15:56.54 ID:0ad2OrVd
すみません、業務時間外ならの間違いです
252名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/27(木) 13:56:23.06 ID:De0nhssg
〆た後にすみません。

デニムの生地で通園バッグ作ったけど、良いよ!
丈夫だし、多少引きずってもキルティングみたいに糸が切れたりしないし。
ただ、娘のバッグだったから無地だとあまりに殺風景なので、
ポケットとアップリケをつけた。

5年以上たつけど、同時に作ったキャラものの生地と違って飽きないし、
シンプルイズベスト、丈夫だし今も現役で活躍。

縫う前に洗うことと、アップリケとかは先につけることをおススメ。

業務用ミシン、ウラヤマ。
253名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/27(木) 14:23:19.06 ID:TT4kH7EO
引き摺る?
通園バッグを作るっていうから、
肩から下げるバッグのことかと思ってたんだけど、
手提げのバッグなのかな?
254名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/27(木) 14:33:50.02 ID:e2HCmzyS
手提げの絵本袋とか呼ばれるのじゃないのかな。
うちもそれを通園バッグと呼んでるよ。

デニムは重たいね、そのデニムの厚みにもよるけど
底布を付けるとかなら良さそう。
薄いデニムなら手提げぐらいならいいかもしれないけど
巾着は、引き絞る時にごわごわした生地は力がいるから向かないと思う。
それも子供の力で、でしょう?
それから徒歩とかバスを待つとかだと濡れやすいけど、乾きにくいとかは難点かもしれない。

その上でうまく利用するならいいんじゃないかとは思うけど、巾着は…
255名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/28(金) 12:01:42.95 ID:OvCkDW0Y
うちもデニムで幼稚園の絵本バッグ作って持たせてるよ〜
少しだけ化繊が入ってるデニムなので乾きやすい。
色落ちも気にならない。
軽さはわずかにキルティングには負けるかな。
バッグに荷物を入れて持ち帰った翌日、幼稚園の指定リュックにクルッとまるめて小さくして入れられるのが気に入ってる。
キルティングだとここまでは小さくならないかなと…比べたことないけど。
256名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/28(金) 16:07:22.16 ID:jvYVrKAm
子供用(100cm位)のエプロンを作ろうと思っているのですが、どの形がオススメ等ありますか?
ググるとありすぎて迷うだけで時間が過ぎてます…
とにかく動きやすく、着心地が悪いとすぐ脱ぎたがるので、一時間くらいは着けてくれる事が目標です。
257名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/28(金) 17:49:03.74 ID:0IzdcpeJ
100センチだったらスモック最強だと思うんだけどスモック型はダメですか?
エプロンなら普通に首がゴムで輪になってて、後ろもゴム+面テープで止めるタイプが使いやすいです。
258名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/29(土) 20:52:39.84 ID:B2VpSYOY
レスありがとうございます!
親のエゴでエプロンっぽい形のものが希望だっので、首、後ろゴム+テープでつくってみます!
ありがとうございました。
259名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/01(月) 12:25:19.32 ID:f9ZEzjbY
園グッズ以外の物も作りたい希望はあるけどとてもその技量はないと思われるのに
生地を検索する手を止められない。ぐぐったら生地を買う依存症みたいになってるひとが
沢山いて「うわあ同じだ」ってなった。開き直ってなんでもいいからガンガン作ってみて
バザー以外にもオクにでも出してみるか、PCもスマホもそっと閉じて見ないようにするかの岐路に立っている。
260名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/01(月) 12:34:50.89 ID:Xxp2uA0e
>>259
とりあえず図書館で一冊本を借りて
載ってる型紙から1着作る分だけ布買ってみたら?
そこで飽きるか続けられるかで今後を考えればいいと思う

自分も2年前園グッズ製作でミシン買ったところから
タンスの子供服80%自分服10%縫うところまで来たよw
布は増えてもダンボール1箱までと決まりを作ってる
261名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/01(月) 12:44:30.13 ID:f9ZEzjbY
>>260
良いお知恵をありがとう。図書館ですか!!
買ったら型紙高いなー、ネットに無料の型紙もあるけど自宅で印刷して切り貼りするのも
素人の自分がやったら訳わかんなくなりそうで躊躇するなー、とモヤモヤしてました。
子供服80%自作はすごい!まさに理想です。早速図書館行ってみます!
262名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/02(火) 10:17:37.39 ID:Wts4GJC0
今年のクロバーの入園入学グッズサイトできてた
http://www.clover.co.jp/nyuen2015/
263名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/03(水) 10:56:24.41 ID:jgWN/pE8
通園グッズ、作らないといけないそうなので初心者用のお手頃価格ミシンをネットで買いました。
まだ到着してないけど、家に余っている微妙な色の生地で練習するつもり。
本も買いに行かないと。ちょっとずつ頑張るよ!
264名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/03(水) 11:54:34.17 ID:dGNwoRw4
5年くらい前に買ったミシンの糸調子がおかしくなって、
今年の初めに息子の園グッズ作成に備えて修理したんだけど
最近また調子がおかしくなってきた。
今度は下の子の入園グッズを作らなきゃいけないんだけど、
また修理に15000円くらいかけるんなら新しいの買った方がいいのかな。
ヨーカドーで、シンガーのコンピュータミシンが定価10万のところ
約75%引きで27000円!とか出てたんだけど、悩むな…
265名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/03(水) 13:56:16.67 ID:O9R4HLO2
うちのなんてキティの9800円だよ!それでもキルトじゃない袋物は十分だった
修理で15000円はもったいなく感じるなあ。
266名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/03(水) 16:21:12.37 ID:EXDMxSgm
サンクコストの呪縛である
1度目の修理までにどれくらいの効果をあげていたかが問題なのである

つまり費用対効果を考えて予めの予算を組まないといけないのである

入園グッズくらいなら、27000円より9800円でしょ!という人もいる。
267名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/03(水) 16:27:19.37 ID:csrMzrPQ
ミシンもってないから入園予定のバザーで買ってきた。
スモックはいらないし準備品少なそうなとこだけど、全部で3000円で意外と高いって思ったけどミシン代は比べられないですね。
あと簡単な巾着が一つくらい足りない。
趣味にもつながりそうだしミシン欲しいなぁ。
268名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/03(水) 16:35:44.48 ID:Y3vsGgJX
>>267
自分も入園時にはミシン買わなかった
手縫いでやろうかと思って布まで買ったけど市販品で済ませたw
その後結局手芸熱が復活して(昔は好きだった)ミシン買っちゃった
今後も使う気があるなら入園とかはいい機会なんだけどね
269264:2014/12/03(水) 19:07:49.40 ID:dGNwoRw4
たま〜〜〜〜に気が向いて園グッズ以外のものを作りたいときもあるので、
1万円クラスのミシンじゃなくて3万円以上くらいのは欲しいと思ってる。
今のミシンでも園グッズ位ならごまかしごまかし作れるけど、
毎回試し縫いで糸調子を合わせるのがすごく手間なので、
もう一度修理して合計3万近く修理にかかるんなら
新しいのを買った方がいいかなあと悩む次第でw

市販では売ってないサイズが大半なので、市販品ではダメで
自分で作らないとしたら外注しかないな。
270名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/03(水) 23:05:24.11 ID:NAbpihGo
>>269
じゃあその27000円のやつ買いなよ
それがあなたにぴったりだよ
聞かなくても答え出てるじゃん
271名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/03(水) 23:13:17.91 ID:gqn7Jl6G
>>269
私ならその27000円のにしておく。 まだ、小学校入学時も作るんでしょ?
そのくらいのなら、値ごろじゃないだろうか。

ミシンにも当たりはずれがあるのかな?
学生のころから使ってた、10000円くらいの安物ミシンも、結婚するとき買った通販生活のも、
10年は修理したことなかったな。
272名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/04(木) 07:17:56.44 ID:5r+oVqq/
ミシンの定価はあって無いようなものだし
色々と闇の深い業界だから気をつけて。

良かったら参考に
■□■新ミシンの迷信・・・28話目■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1396865021/
273名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/07(日) 13:25:21.60 ID:GfqXZnQ3
>>272
ヤマザキのミシンがそんなにあたりはずれがあるなんて
びっくりでした。 私のは神ミシンと信じて使おうw。
要は、入園入学グッズしかつくらないよ、初心者は3万くらいのこのなかでおすすめされてるような
ミシンを買うのがいいということなのですね。
ありがとう。次に買うことがあれば、真剣に読みます。
274名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/07(日) 18:05:44.61 ID:cV7wDBr0
ヤマザキのミシンほこり被っては、たまに酷使で11年
まだ元気。
買い換えたいが壊れない…
275名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/08(月) 21:25:19.86 ID:AzCexOv4
上靴入れは、片側に持ち手、反対側の輪に通すがデフォ?
実際に園児が使うにはベストな形なのかな。
276名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/08(月) 21:37:32.68 ID:IdV2a0Tx
>>275
私もそれずっと考えてる。
・取っ手アクリルテープ+マジックテープ
・取っ手アクリルテープ+巾着
・横ファスナー
どれがいいのかな?他にもある?
それとも手先の器用さを養うために敢えて…とかならDカンでもいいと思うんだけど。
277名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/08(月) 21:43:44.65 ID:6Vlfrmdu
>>275
上靴入れは厚みのあるキルトなどで作りたいのでそれを巾着型にすると幼児には扱いにくい
持ち手を輪に入れる形が一番無難だなと思った。
ジッパー式も子によっては難しいし、ボタン式も悪く無いけど重心が微妙にズレる。
278名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/08(月) 21:56:06.23 ID:ppHU9xp1
>>275
うちは、上の子の時、分厚くなった持ち手部分を、手持ちもミシンで
上手く縫えるか心配で、結局市販のを店で買った。
その時、買う前に、うまく出来るのか心配で、通せるか、子供と確認したわ。
意外と年少でもすぐ出来たよ。
その時難しくても、おうちでちょっと練習したら出来ると思うので、
私も、D管に通す形のが単純でおすすめかな。
279名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/08(月) 22:09:46.88 ID:QjqgOaCL
入園時Dカンタイプで作ったけど、使用時に袋の口が微妙にずれる
(持ち手側が上がってDカン側が下がる)のが気になって、
結局入学時には片側持ち手反対に輪っか+巾着タイプに変更した。
底は折りマチにしたら子供でも綺麗に畳めて良かった。
280名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/08(月) 22:38:00.23 ID:hgSpvlgw
幼稚園の時はDカンタイプが普通なのかと思って作って使ってたけど、小学生にあがる時に作り直したのは普通の手提げ型のシューズ袋。
クライムキさんのキッズグッズ2という本のレシピ。巾着ですら無いけど、不器用な長男が入れやすい使いやすいと喜んだので下の子もその形。
絞って無くても中身が落ちたりはしてないよ。クライムキさんはお子さんがモンテソーリ園に通われた関係からか?子供が使いやすい形が多いと思う。
281名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/09(火) 01:18:46.30 ID:C3TL+eZm
2年生だけどついこないだ上履き入れ作り直したところ
Dカンタイプは普段学校においてある時は通してない子が多いようだったから最初は単純な1ハンドルタイプに
作り直すときに子供に聞いたら入れにくいっていうから>>280さんの手提げ袋型なのかな
普通のトートの縦長Ver.のにした 上は特に絞りもマジックテープもなし 子供からリクエストあれば
マグネットホック付けるかなとは思ってるけど
282名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/09(火) 08:05:54.23 ID:pry43e0V
これまでいろいろ考えていろんな形を作ったけど、
息子は手提げバッグにそのまま突っ込んで帰ってくる…orz
283名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/09(火) 08:50:53.92 ID:7hguKL/y
>281さん、280です。そうそう、トートバッグの縦長バージョンです。大きさは靴袋だから図書館バッグよりは小さい感じ。
ここの奥様なら本を見ないでもアレンジで作れると思います。私は無地と柄生地で持ち手も全部リバーシブルにしました。
中学年までは柄生地で、高学年は無地に返したら6年間使えると目論んでますw
284名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/09(火) 12:07:32.86 ID:5shrsNsc
>>281
うちもDカン通さないだろうからワンハンドルにしようかと思ってたけど、使いにくいのか〜
靴入れるときにハンドルが邪魔になるのかな。
じゃあ手提げタイプにしようかな、ありがとう
285名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/09(火) 12:40:24.60 ID:VbkMBmIm
マグネットホックがいいのかと思ってたけど、つけなくてもいいんだね!
うちの子の園、指定の薄っぺらいナイロン製だから自分の子用に作ったことなくてw
友達に作ってと言われると、どうしようかいつも考えてしまうわ。
しかしナイロン製、かさばらないし洗ってもすぐ乾くし実は最強だよw
286名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/09(火) 13:56:15.09 ID:C3TL+eZm
>>283
リバーシブルタイプの裏付きの方がきれいで簡単ですよね,内布の用意が必要になるけど
端の始末とかしなくていいし

>>284
その通りハンドルが邪魔だと言ってました
まぁ多分Dカンに通すのも面倒がるタイプっぽいのでw

ちなみに前回は突貫で作ったのでオックス1枚でヘロヘロであまりにもひどいなと思いつつ
放置してたのをようやく作り直したところでした
生地の罪庫はそこそこあるんだけどデザインとかサイズとか作り方考えてまた子供の意見
聞いたりしてると煮詰まって手をつけるまでに時間がかかり過ぎるんだよなぁ
生地もさっさと使わないと年齢不相応になりそうだし
287名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/09(火) 17:35:28.45 ID:j6peGVJk
>>275です。
みなさんありがとう。
私も縦長のトートにしようと思います。
小学校に上がったら柄と無地のリバーシブルの案
ちょうだいしたいと思いますw
288名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/09(火) 18:33:57.71 ID:j5OzbpBf
私、日曜にDカンで作ったばっかりw
そして袋の口がずれるのが気になってて、この流れ勉強になった
次は私も縦長トートにする!
忘れないうちに型紙つくっておこう
289名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/09(火) 19:55:01.03 ID:iduz0dlK
うちも二人とも手提げにした
なんか子供時代にDカン使いにくかったから
上の子は大きいボタンに細い丸ゴムループつけてそのまま中身が出せるようにしたけど
閉じなくても中身がでないし結局なくした。
下の子は最初から手提げ。
キルティングNGだったから、キルティングだとまた違うかもしれないけど。
290名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/09(火) 20:50:34.27 ID:lS7xvjoS
Dカンタイプってズレるものなんだ
私になんらかの落ち度があってこんなことになっているのかと思ったよ
園はDカン指定だからこのまま使うけど
小学校で作り直す時は覚えておこう
291名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/12(金) 00:00:05.21 ID:Y8pKVGUq
小学校、みんな靴袋の形に指定はないのかな?
うちは、サイズはもとより、両引きで、出来るだけ短いひも
(長いとランドセルにつけたときブラブラするから。)と、
きっちり指定があるよ。
292名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/12(金) 00:44:21.01 ID:5o3m9eHD
指定はないよ
というか今でもランドセルに荷物下げるとこあるんだね。
293名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/12(金) 23:47:55.77 ID:BxmIYRxs
>>292
全部手提げかランドセルの中に入れるってことですか?
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:55:59.90 ID:32g7dCbO
>>292じゃないけど、うちの子の学校も、ランドセルの横に掛けるのは禁止。
ぶらぶらしてるのが車や自転車に引っ掛かったりして事故が起きてるんじゃなかったっけ。
そうなった時には外れるような安全策を講じているメーカーもあるけれど、
従来の金具をつけてるメーカーもあるから(うちの子のランドセルも従来のタイプ)、
学校側としてはひとまとめに禁じるしかないだろうね。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:23:38.83 ID:v7YuptV+
昔昔私の子供時代はランドセルにブラブラ下げてたけど今は見ないなぁ。
靴袋は体育館シューズ袋として使用してるんだけど、学期に一度程度しか持ち帰らない。
ずっと学校の廊下に引っ掛けてあるわ。持ち帰る時は手提げ袋に入れて帰ってくる。
形の指定はとりあえず子供の小学校(普通の公立)では無かった。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:00:30.67 ID:yvdVg4bH
>>293です。ありがとうございます。
そうなんだ、指定なし。おまけに側面にかけてはいけないのか。
うちの地域はけっこうかけてる子がいるよ。
今は引っかかると外れる金具になってるけど、危ないのね。
覚えとくわ。
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:28:31.58 ID:8HGvY/da
ランチョンマットを作るときに袋縫いすると、どんでん返ししてアイロンかけた後、真ん中あたりだけちょっと内側に入ってる感じしない?気にしすぎかな?
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:13:09.41 ID:3XAY1lI4
目打ちで頑張って引っ掛けて引っ張ると結構四角に修正出来るよ〜
他の方法で良いのがあれば知りたい。角は一目あけて縫うのはもうやってる。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:28:21.68 ID:ApUHipkI
>>297
ガーゼハンカチだけど多分同様に作ってる(2枚仕立てでどんでん返しってことだよね)人が
どうしても角の方が出っ張りやすいから辺は少しふくらませて縫った方がきれいに四角になるって
書いてたんで次回2枚仕立て物つくる時は試してみようと思ってる
とはいえ自分は前にランチョンマット2枚仕立てと1枚仕立て作ったんだけど2枚仕立ては
乾きがちょい遅いのと表と裏で同じ素材でも縮み具合が微妙に違ってシワ寄ったりすると
感じたので今度は1枚仕立てで作り直す予定
300名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/14(日) 22:02:37.63 ID:8HGvY/da
>>299
ものすごく参考になりました!
有り難うございます!
辺ふくらませ気味と、一目とばしと、1枚仕立ても考えてみます。
301名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/16(火) 12:07:34.64 ID:kRHLmKd8
ランチョンマットは額縁仕立てにするのがいちばん綺麗だと思う
302名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/16(火) 12:39:26.08 ID:jMvhvZF1
私は一枚布を中表で半分に折って袋縫いして裏返しする方法が好き。
なんか額縁仕立ては作ってる最中にイライラするw
お弁当を包んだり、半分に折って使うような大きいランチョンマットなら、
仕方ないから額縁仕立てにするけど。
303名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/16(火) 12:40:18.12 ID:WC299/ym
>299
>表と裏で同じ素材でも縮み具合が微妙に違ってシワ寄ったりする

そうなんだよねー。
毎回アイロン掛けてるけど、表を平らにするとどうしても裏にしわが寄るので、
引っ張って伸ばしてつじつま合わせてるw
縫い代の重なった部分も乾きにくいし…
次作る時は額縁仕立てにしようと思う。
304名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/16(火) 20:37:17.24 ID:1cKiDCyk
袋縫いって意味分かって使ってる?
305名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/17(水) 11:56:19.30 ID:a7k/zzBb
お弁当袋にキルティングを使おうか迷ってるんだけど、あんまり使ってる人いませんよね?乾きにくいから?出しにくい?
シャキッと自立しやすいかなと思ったんですけど…キルティングで作って不便だったとかありますか??
306名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/17(水) 12:51:11.62 ID:m+ZGCW6F
>>305
どういう形のお弁当袋を作るの?
封筒型みたいなお弁当入れなら、キルティングで作ってるのを見たことあるよ。
でも巾着型だと、キルティングは絞りにくいからやめた方がいいと思う。
あとキルティングってあまり丈夫じゃないよ。
格子状に縫ってある部分(でわかるかな?)がほつれやすいの。
だから、頻繁に使って洗濯するものには不向きだと思う。
307名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/17(水) 13:38:33.53 ID:a7k/zzBb
>>306
マチ付きの袋型?で、紐で絞るタイプを作ろうと思っていて、絞るところはシーチングにするつもりでした!
キルティングは丈夫じゃないんですね。
どうしても物足りないならキルト芯でつくってみます!
有り難うございました!

もうひとつ質問なんですが、ランチョンマットは裏表同じ柄でつくるのが普通ですか?
308名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/17(水) 15:59:23.25 ID:b6CbIeVq
>299に同じ生地でも裏表の生地の伸縮が違ってシワになるのは見た?
同じ生地だとまだシワになりにくいとは思うけど、違う生地だと洗っている内にお互い縮んでシワになります。
私が作った物で言うとほぼ100%アイロンかけても裏表のどちらかがひきつれたり余ったりしています。
生地を数種類パッチワークして作ったお気に入りのランチョンマットとか、哀しくなるけどまだ使っています。
309名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/17(水) 16:48:22.76 ID:+1xm5D3u
>>307
306じゃないけど、キルティング地が丈夫じゃないという意味じゃなくて
キルティング地に元々入ってる、格子状のミシン目がほつれやすいということだと思う

お弁当袋は毎日使う?
お弁当袋は洗濯が頻繁なものでしょうから、普通地一枚仕立てに比べると
キルティングは乾くのに少し時間かかるかも・・
何枚も作ってとっかえひっかえするのであれば、明日までに乾くかどうか
心配しなくても大丈夫でしょうけど・・
あと、キルティング地だとかさばるから、園のカバンの大きさ
(お弁当が入るスペースに余裕があるか)にもよるかも・・

ちなみに、キルティング地は洗濯で縮むので少し大きめに作らないと
あとでがっかりな結果になるかも・・
310名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/17(水) 22:08:37.20 ID:2E2Zyf5C
個人的に、弁当袋が自立する必要性を感じないな
子どもが扱いやすいか、洗濯に耐えられて乾きやすいかが最重要だと思うよ

ランチョンマットは前後で違う柄で作ってるよ
たまたまかもしれないけど、今まで引きつれたりシワになったりはしてない
裁断前にしっかり生地を水通しするのを忘れずに
311名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/17(水) 23:41:14.14 ID:a7k/zzBb
皆様ご意見有難うございます!
自立すればお弁当が出し入れしやすいかな?と思ったのですが、そうでもないようですので無難にシーチングにしておきます!
ちなみにお弁当は週一回です。

ランチョンマットも、水通しして裏表違う柄にしてみたいと思います。
そうなるとキルティングはレッスンバッグと上履き入れだけなので、あまり買わずにすみそうで良かったです!
有難うございました。
312名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/17(水) 23:41:41.37 ID:tc8QFf0F
>>304
ほつれやすい生地を出来上がり線より内側でもう一本解れ止めに縫うことだよね。
でも皆なんとなく言いたいことが分かってるんだから、まあいいじゃないw。
313名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/18(木) 08:54:33.41 ID:xcmOLekd
そろそろ着工しなければと思いつつ、作り方見ただけでうへァ・・・になってしまってた
超初心者なんだけど、おすすめミシンってある?ググったら超初心者には安いミシンはおすすめしないって書いてあったんだよねorz
314名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/18(木) 09:16:51.39 ID:rjfiW2Xi
私は切り替えが面倒なので作ったこと無いけど、
「お弁当袋 キルティング 切り替え」でググると出てくるから、作る人はいるんだろうなと。
なかなか可愛らしい感じだから、ためしに作ってみて使用感を報告してくださいw

と書こうと思ったら、>>311だったw
315名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/18(木) 09:37:17.28 ID:gPFCGnFK
>>313
レンタルミシンで様子見オススメ。
316名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/18(木) 10:11:34.03 ID:7+qFq7iY
>>313
私も超初心者だったけど、その後もいろいろ作りそうだと思ってキルスペ買ったよ!安いとこだと六万円代であるかな?
初心者だとつい気にせず厚いもの縫ったりしてミシンに負担かかったりするから、厚ものに強いものがいいかも。
私は後悔していない!
317名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/18(木) 17:30:37.81 ID:xcmOLekd
レンタルミシンなんてあるのか!田舎だけどそんな店あるかなぁ。調べてみる。
ミシンなんぞ高くても2〜3万くらいだと思ってたorz
メーカーにはそんなに大差ないのかな?
318名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/18(木) 18:04:48.03 ID:FKqxUpIO
レンタルミシンは、ネットでもあるよ
レシピ見て無理かも?と思うなら、既製品買った方が安い
園が既製品NGなら、手芸店のオーダー、オクの手作り品もある
あと、私含めてだけど、初心者が材料費と時間をかけて作るより、既製品の方が仕上がりが綺麗
319名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/18(木) 19:30:34.17 ID:mUDSVVlS
そ、それは言えてる…w
320名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/18(木) 19:32:43.51 ID:vBCwz4ie
園グッズ作りでハンクラ自体にはまれたらいいけど、そうじゃなくて
本当に園グッズ作ってしまいこんじゃう可能性あるからねえ。
自分の性格やこれまでの家庭科での記憶などと相談してね。
321名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/18(木) 22:03:19.05 ID:pfJ8DdrG
私も超初心者で、悩みに悩んでハゲそうになって、結果キルスペを買ったよ。今日届いたところ。作るの楽しみだ!
布をどうしようか悩む・・ キャラモノにするか、無難なモノにするか・・ 娘に布は何がいいかと聞くと、「アナユキ!アナユキ!」としか言わないしなぁ。カァチャン、そのブームは今だけだと思うの・・
子供の好きな色の布にはしようと思うけれど、キャラモノでいくか無難な柄でいくかで悩んでまたハゲそうになってるorz
322名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/18(木) 22:19:11.32 ID:7+qFq7iY
うちは、メインは長持ちなサンリオで作って、ランチョンマットとかお弁当袋とかいくつか作るものにアナ雪、妖怪、ドラえもんとかの生地を使ったよ〜
飽きたら家で使えばいいし。
私は最初、1つの柄で全部統一しようとして何メートル買ったらいいかでハゲそうになったから、あまりこだわらないことにした。
323名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/18(木) 23:19:59.65 ID:CZyxtfAX
キャラ物は子どもたちがお互い好きなものを知るのに便利でもあるよ
それ持って気分よく登園できるならなんでもいーんじゃないだろうか
最低限作って後から別の柄で作り足すのもありだと思う
可愛らしい布見せれば許してくれるんじゃないかな
小学校入学頃にはサイズの関係でどうせ靴袋とか作り直しだしね
324名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/19(金) 07:52:25.42 ID:GP6kVY7V
禿げそうになった人いすぎワロタww
ミシンスキル皆無の癖に妙に見栄っ張りだから気合入れたのを作ってやりたいと思ってしまうorz
まずは自分の能力と向き合わなくてはorz
325名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/19(金) 08:40:02.27 ID:I1IOKsAd
上の子の時に気合い入れまくってミシン買って作ったやつは今見てもひどい…
1年後下の子にてきと〜に作ったやつは時間も労力も半分くらいなのに
綺麗にできてる。上の子の時もぶっつけじゃなく自分用にある程度練習
してから作ってあげればよかったわ
326名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/19(金) 17:55:14.74 ID:MunwsdIO
みんなエライね
ミシンなんて中学卒業以来触ったこともないから恐ろしくて自分でなんて作れない
ハンドメイドのサイト巡りまくってようやく好みのデザイン作家と出逢えた

ちょっと前のレスにもあったけど、材料費と手間と失敗率を考えたら私には挑戦できなかった
ゴメンよ娘
327名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/19(金) 22:37:17.31 ID:7OdNEN1a
>>326
遊びのつもりで練習したらいいのに。
そんな上手に出来なくてもいいじゃない。
小学校でもいろいろ作らない?
328>>321です:2014/12/22(月) 21:31:27.66 ID:aBJWSlnw
>>322
おぉ、なるほど。確かに飽きたら家で使えばいいか。目からウロコだわありがとう。
そういえば私も生地を統一した方がいいのか&その場合全部で何m必要なんだ?ってことでもハゲてたわw たぶん作り出したら作り方でも悩むんだろうな・・髪の毛足りないw
>>323
そうだよね、どうせなら本人が喜んでくれるグッズを作りたいしキャラ物の布も取り入れつつ作ろう。ありがとう!

年内にキャラ布を買う予定だったけど、モロモロ忙しくて選べていないorz
可愛い布を選べるうちに購入しておかないと・・
329名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/23(火) 01:06:25.66 ID:7yyB3dWw
322だけど、あなたはエスパーか。
まさに今、どの形が使いやすいのか?!どの形で作るか?!でハゲてる私が通りますよ…
年内に作り終えるはずが全く手についてない…
330名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/23(火) 06:26:19.50 ID:U3rTfBHI
キルティング布1.5mで一通り作れます!って今は亡きクチートでやってたね。
私は広告紙とマステ使ってレプリカ作って子に持たせたり上履き入れてみたりしたよ。
決定後はそれを型紙に出来るから畳90cm幅に並べてみて(縫い代、柄の向きに注意)おおよその見積もり取ったら良い。
完璧に布揃えても年中年長で追加で作るもの出るし、好みも変わるよ。
331名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/24(水) 11:44:54.35 ID:1QixKzx2
オックスに片面接着キルト芯を貼って、裏地付きでレッスンバッグを作ろうと考えています。
キルト芯をはさんだら、販売してあるキルティングのようにステッチをかけるべきでしょうか?
また、キルト芯は必ず縮みますか?
332名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/26(金) 06:08:18.64 ID:iETKAwLj
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
333名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/26(金) 06:08:57.32 ID:iETKAwLj
ジャノメは、チョン。
334名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/27(土) 19:39:34.28 ID:IM/8z/+9
オックスの袋にも接着芯付けた方がいいの?
乾くの早い方がいいかと思って、無しで作る予定
底は二重の方がいいんだろうか
耐久性より洗濯を重視して、2セット作ろうと考えてる
手提げ袋、お弁当袋、靴袋
335名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/27(土) 23:33:54.34 ID:QJ743nd+
今日オックスで裏地付きコップ袋つくったらごつくてびっくりした。
こりゃ乾きにくいわ。
336名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 02:08:54.11 ID:PRIl435P
聖蹟桜ヶ丘 東京都多摩市和田

渡辺美里 1989年生まれ 多摩市立和田中学校出身

ヤクザの女 気に入らない奴はヤクザに頼んで半殺し

16で人工中絶 

アニキは高校生の時に担任の女教師と付き合い
中退、そして駆け落ち

父親はドカタ 

クソ一家 人間のクズ
337名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 06:48:43.03 ID:l+eFIMlT
弁当園で毎日洗うことになるからコップ袋とお弁当袋は
撥水リネン・接着芯なし・裏なしで2セット縫った。
手提げ袋と靴袋は週末ぐらいしか洗わないみたいだから
帆布・接着芯あり・コードレーンの裏布つきで縫ったら
デパブラの既製品みたいにしっかりしたものが出来た。満足。
338名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 09:30:01.02 ID:cs2LWFZj
幼稚園のお遊戯会の衣装を手作りしなくちゃいけない人いる?

ググったら、割と時期を問わずお遊戯会の衣装が縫えない(泣)みたいなブログや掲示板がヒットして、読みふけってしまった。
(数は多くない)

たまに「この内容は今通っている幼稚園のことだな?」と思えるものまである。
(何年か前のカキコミ)

年長の今になって思うのは、衣装を手縫いさせる幼稚園が人気無いのなんか分かる気がするということ。
未だに買ったばかりのチャコペンが見つからず途方に暮れながら、誰かのブログ読んで時間だけが過ぎて行くよ…私の衣装も誰かに縫ってもらいたいタスケテー
339名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 09:45:12.28 ID:Z7aEjp5l
>>338
うちの幼稚園は先生が用意で毎年使いまわし。
市内別園はゴミ袋工作衣装で役員が制作。
保育園はほぼ市販品で用意。
一番人気の保育園は得意な保護者に一任。
340名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 11:20:42.06 ID:qIOiC6lH
うちは親が子供のを作るとフリルつけたり余計なアレンジしてきたりして結果バラバラになるから
ということで先生が夜なべして全部作ってる
毎年かなり凝っててすごいの一言だ
親の出番が少ない園を選んだからこそかもしれない
上のレスのようにミシンできるって言ったら園に依頼されるケースもあるみたいね
341名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 11:55:46.82 ID:BCJLJQ3t
>>304
今まで間違って覚えてた!
ここでつっこまれなかったらずっと知らないままだったわ
342名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 12:20:30.32 ID:jWj+7BXg
>>338
昔は手作りだったからベースになる衣装はその在庫からでも。
不織布のを保護者で相談して凸ったり
縫える人が一部縫う場合もあれば
先生がチャチャっとやってくれたり
クラスや先生に寄るかな。
各自できることを分担するというか
100均のシールテープとかモールとかつかったり。
343名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 13:56:52.16 ID:h1CR9fJ3
袋縫いって家庭科で習わない?
もしかして今ってそれすら授業から削られてるのか
344名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 14:12:10.85 ID:IPdFNXBS
>>343
家庭科のような科目は各学校によってやるやらないがあるから
習ってなくても仕方ないと思う。
345名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 15:15:12.94 ID:dHdnC9CI
家庭科で習った事など覚えてないやw
346名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 18:43:59.43 ID:C2zq4Ovh
通園リュックと絵本バッグ、シューズケースは柄を統一するべきですかね?
通園リュックだけプロに頼もうと思って頼んだは良いけど、
あちらにかわいい生地があり生地も込みで頼んだので、
絵本バッグ、シューズケースを自作すると柄が合わなくなる。
併せ持ちするなら柄も統一した方が良いのか…
それなら生地が手に入らないから、全部頼まないといけない。
違ってもおかしくないかな?
弁当関係は柄が違ってもおかしくないと思うんだけど。
347名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 20:31:11.54 ID:+ickEO+P
>>346
全部お揃いじゃなくていいと思うわ
そこまでお揃いだとシンプル系でない限り野暮ったい気がします
絵本バッグとシューズケースは揃えて
カバンと調和するようにしてる方がおしゃれかと
348346:2014/12/28(日) 20:49:27.43 ID:C2zq4Ovh
>>347
レスありがとう。揃えるにしたってどこまで併せ持つかわからないな…って悩んでたんだよね。
あまり揃えることを前提に考えずにいきます。
349名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/28(日) 23:09:57.72 ID:DlO57F7L
>>338
うちの幼稚園の衣装作りはボランティアだよ。
なので毎年一人もボランティアがいないクラスもある。
先生も洋裁出来ませんの方々なので、1着でも見本があれば良いほう。
型紙なしイメージのみの説明は正直キツイ。
今回は他の学年の子供達の衣装を作ることになったのでモチベーション上がらないよ。
せめてうちの子と同じ学年の衣装を作りたかったな。
350名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/30(火) 23:22:52.70 ID:KQxeDcks
うちの幼稚園は、作らなきゃいけない巾着が多くて、2mの布買って全部同じ柄で作った
でも、コップ入れやら弁当入れ、パッと見どれがどれを入れるものなのか分からなくなった。
アップリケつけて目印にしようかと思ったけど、子供は混乱しそうだわ…
違う柄にすれば良かったーー
351名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/31(水) 08:35:35.42 ID:lIl3xRuT
>>360
紐の色でも変えたらいかが?
352名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/31(水) 15:16:16.83 ID:pFIBqe7e
>351 それ、分かりやすくて良いね!
当時2歳の娘がプレ幼稚園に入園する時に布物揃えなきゃ行けなくて、まだ自分の名前が読めないので全部ピンクのケーキ柄で揃えて分かるようにしてた。
(スモック、園座布団、着替え袋、巾着類、ランチョンマット、カラトリーケース、手提げ、上履き入れはキルティングで同じ柄)通園カバンは流石に変えたけど。
自分のって分かりやすくて一度も間違わずに良かったと思うよ〜。ちなみに手拭きタオルもループの下に同じ生地を縫い付けた(ループ押さえの生地)。
353名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/06(火) 14:47:06.22 ID:ZwiuZ1da
巾着袋の形で悩んでいます。
・紐「1本」または「2本」
・袋口のフリル「あり」または「なし」
年少の子でも開けやすいように紐1本のフリルありにしようと思ってるのですが、
みなさんはどうされますか?
どっちでも良いのだろうなと思いつつ、
こだわりがある方の意見が聞きたいです。
354名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/06(火) 16:14:03.71 ID:sq19sTS+
>>353
フリルは好みで決めていいと思うけど、
巾着の紐は1本より2本の方が楽に絞れるから
年少さんなら2本にするかな。蝶結びの練習にもなるし。
紐通し部分の幅も少し余裕もたせてひきやすくする。
355名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/06(火) 16:18:07.20 ID:FEY3v64I
私はいつも紐は2本で作ってるな。
1本だとコードストッパー付けたくなるから。
2歳の子でも紐通す部分(大抵2cmなのを3cmくらい)に余裕を持たせれば、あまり力を使わずにちゃんと使えたよ。
フリルっていうのは、紐を通す部分の上に生地を1〜2cm長くするってことかな?
私は裏地ありの時はつけるし、なしの時はつけないで作ってる。
ちなみにオックス以上の厚みの時は裏地なし、
シーチングの時は裏地ありで作ることが多い。
356353:2015/01/06(火) 17:00:57.01 ID:ZwiuZ1da
ありがとうございます!
紐通し部分を太くすると言うのは考えてなかったので、大変参考になりました!

ちなみにフリルは”紐を通す部分の上に生地を1〜2cm長くするってこと”です。
フリルがあると指がかかりやすいかなと思ったのですが大して変わらないのかな。
使いにくいなら作り直せばいいのだろうけど、どうせ作るならベストなものをと思ってしまう…
357名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/07(水) 05:40:56.14 ID:jcIMY0sP
あげ
358名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/07(水) 05:58:15.21 ID:AyCh2hR5
359名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/07(水) 13:50:12.27 ID:tJPaqPJF
手提げのあて布が何度やっても横から見るとズレてる!なんなの〜何がいけないの〜
もうやりたくないよ〜ほんとミシンのセンスなくて泣きたい
360名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/07(水) 14:47:18.41 ID:QWNV1JJN
>>359
当て布がどこのことかわかんないけどボンドで軽くとめてからミシンするとズレにくいよ。
361名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/08(木) 08:27:15.28 ID:gsSPcvjd
>353さん、私の場合ですが、子供が小さい間はしじみ巾着みたいにガバッと開いて入れやすい形で作っていました。
紐通し部分を別布で作るので、薄手にして絞りやすく、紐も少しデフォルトより太めで。
紐は2本の方がギュッととじやすいみたいですよ。形は自己満足でやってただけですが、子供には好評でした。
362名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/08(木) 08:29:19.34 ID:LWmqXmgi
底の部分を切り替えにするデザインのことかな。
あれはズレるよね。
しつけかけてもズレる。

ミシンって、普通どうしても上の布と下の布が同じスピードで進まないから、
しつけ等でがっつり固めつつ、先に進みがちな方の布(下だったかな?)を手前に
引っ張り気味にしながらミシンかけると縫いずれが少しはマシになる気がする。
363名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/08(木) 08:34:57.52 ID:LWmqXmgi
あと、上の布は目打ちで送るなりミシンの向こう側から引っ張るなり。

こう書くと凄い恰好でミシン掛けしてるんだな、私。
フトコン様様だわ。

ちなみに>>362-363>>359さん宛てです。
364名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/08(木) 19:57:52.84 ID:pZQVjrwI
私は切り替えがある部分を縫う時は、
切り替えの1〜2cm奥と手前から2〜3cm重なるように反対方向に縫ってる。
切り替え部分まで縫う距離が長いとズレるけど、直前から縫えば、段差がひどくない限りズレないよ。
レースなど重ねてて段差がある場合は、目打ちで押し込みながらじゃないとダメだけど。
365名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/08(木) 21:37:20.82 ID:McruMkDq
糊で貼ってから縫う。
どうせ頻繁に洗うからすぐ取れるし、手芸用糊の中身は文具用と同じだし。
366名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/10(土) 11:53:17.40 ID:Bt8DmK7N
4月入園予定の我が子へのバッグ等手作りしようと思い立ったところです。
レッスンバッグの素材は「キルティング等しっかりした素材」という指定が
あるんだけど、キルティングは私の好みじゃない・・・柄や色が限られている気がして。
キルティング以外で作った方は、どんな布で作りましたか?

あと、娘のリクエストでくまのがっこうのジャッキーの絵をつけたいんだけど、
フェルトで作ってつければいいでしょうか?
367名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/10(土) 11:57:33.13 ID:s8kum3Rg
針がニチニチしてこない?
糊や接着剤着ける位置のコツとかある?
368名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/10(土) 12:00:39.42 ID:4V1d7A9Y
>>366
くまのがっこうのキルティング生地売ってるよ?
369名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/10(土) 12:01:13.74 ID:4V1d7A9Y
>>366
くまのがっこうのキルティング生地売ってるよ。
370名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/11(日) 07:34:17.90 ID:fk9DCfFk
>>367
乾いてから縫う
>>366
自分で片面キルト買ってキルティング。
ミシンステッチなら簡単。
こだわる人は柄に沿ってステッチかける。
立体感出て可愛いよ。
371名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/11(日) 08:06:39.79 ID:PsfsZwmn
キルティング以外の布地を自分で考えられないレベルなら素直にキルティングで作った方がいいと思う
柄や色が限られている、というのも何を言ってるのか??だし
372名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/11(日) 08:08:36.51 ID:VKQx2V67
>>366
オックスとかデニムかな。
裏にキルト芯か厚めの接着芯を貼ればいいと思う。
アップリケはフェルトでいいんじゃないかな。洗濯できるやつでね。
373名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/11(日) 08:14:00.19 ID:zPUfSzPQ
>>366
オックス2枚で、固め接着芯裏地付きで、かなりしっかりするよ。
バリカタ接着芯だと、袋が立つw そうじゃなければ、帆布かなあ。
アップリケは市販のがあれば、そっちがいいとおもう。
手作りの版権キャラのアップリケって、よっぽど上手くないと難しそう。
374名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/11(日) 08:33:44.38 ID:5CRswUQh
自分が幼稚園児だった時の絵本バッグは しっかりした紺色の無地に
「うさこちゃん どうぶつえんへ」に出てくる2羽のオウムの大きなアップリケだった。
フエルトで作ってあったよ。

絵本をトレースして、ステンドグラスみたいに色ごとにフエルトを切ったんだろうな。
今思うと ママン凄いわ。
何でオウムだったのかは謎だけど。
375名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/11(日) 10:51:54.69 ID:Uu/Pj7ax
>>373
帆布は家庭用ミシンだとなかなか厳しいんじゃないかな
1,2枚ならなんとかなると思うけど縫い代部分や持ち手重なると4枚以上になるよね
素直にプリントキルティングもしくはプリントオックスに堅め接着芯が無難だとは思う
376名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/11(日) 11:01:27.38 ID:9StlrBVv
>366 ジャッキーの刺繍したりした経験から言うとジャッキーは可愛く作るのが難しいキャラだと思うよ〜
個人的なオススメはジャッキー模様の布を買って、ジャッキー部分を切り取って接着芯貼ってから細かいミシンで縫い付けるアップリケとか。
フェルトは洗濯してる内に毛玉出来たり細かいパーツがちぎれたりするんだよね・・・
377名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/16(金) 02:56:24.22 ID:rAWKLcoV
8号帆布でも普通に縫えてるよ?
と思ったが一万円ミシンとかなら無理か。
我が家のはキルスペ。
378名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/16(金) 15:31:07.34 ID:TKGDcpC8
裁縫初心者です
教えてください
幼稚園のレッスンバッグなんですが、キルティングはかさばるからNGと園から言われています
オックス生地で作ろうと思うのですか、裏地もオックスにすると厚すぎますか?
裏地はもっと薄い生地(シーチング?とかブロード?)にすべきでしょうか?
379名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/16(金) 15:58:32.15 ID:ZTUhg/41
オックスシーティングが安くていいと思う
380名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/16(金) 17:54:56.39 ID:2+Ka21W8
チェックアンドストライプのキットで入園グッズを作る予定です
リバティタナローンとリネンの切り替えに裏地が薄手のコットン、芯貼りの記載はなし。
接着芯は持ち手のみに貼る仕様です。
レッスンバッグは重いものを入れて毎日持ち歩く感じではないのですが、
芯を貼ったほうがよいのか悩んでいます。
仕様書のとおり、または芯を貼るなどしてこのキットを作ったことがある方いらっしゃいましたら使用感等教えてください。
381名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/16(金) 21:36:31.18 ID:qrO9kGbP
オックス+キルト芯+オックスでレッスンバッグ作るとゴツすぎるかな?
382名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/16(金) 22:51:05.93 ID:TKGDcpC8
>>379
ありがとうございます
オックスとシーチングで作る場合、接着芯は使うべきですか?
接着芯使うとどれぐらい硬くなるのかよくわからなくて…
383名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/16(金) 23:13:36.92 ID:wVvGNtHx
>>382
接着芯と言っても厚みがいろいろあるよ
売っているお店で聞いて見本があれば見せてもらうといい
384名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/17(土) 00:02:29.98 ID:Onj+ijgB
接着芯もいろいろあるんですね
お店で見てみたいと思います
ありがとうございました
385名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/17(土) 08:19:38.08 ID:0l2FHXF5
>>381
重いと思うよ。
ミシンも大変。
内布はシーチングかナイロンが滑りもよくてオススメ
386名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 12:08:54.10 ID:GafdvlFV
おぉ、こんなタイムリーなスレがあるなんて。
ざっと読ませてもらっただけだけど、うちの園もキルティング以外って指定だから
布の種類や接着芯についてかなり参考になります。

とは言いつつ、今はまだミシン選びで禿げそうになってる段階・・・
下手なりに手芸は好きで今まで実母のミシン借りてたから、今後も使う機会は
あると思うし、3万〜4万くらいので2種に絞ってはいるんだけど。
387名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 18:44:32.42 ID:EcyvNgjE
>386
ハンクラ板のミシンスレはさっぱり参考にならないしね。
ちなみにどの機種で迷ってる?差支えなければ参考に教えてクレクレ

私もミシンの調子が悪くて、買い替えようかどうか迷ってる。
下の子が来年(28年春)入園だからその前には買おうかな…
388名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 21:10:28.22 ID:ZZuNhONg
あー、ハンクラ板のミシンスレも、買い物板のミシンの迷信(購入相談はこっち)も初心者にはものすごく分かりにくいよね。
入園を機にミシンを買おうと思って見たけど、さっぱりわからず困ったのを思い出した。
テンプレ読めと言われても、テンプレ自体が意味不明って思ったしw
その後、何度も過去スレ読んで徐々に意味が分かるようになり、
結局予算オーバーのキルスペ買って、今じゃロックミシンまで買って子供服作ってるけど。
389名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/19(月) 23:47:53.41 ID:GafdvlFV
>>387
おぉ、こちらこそ聞いてもらえるとうれしい。
予算とレビューの人気なんかを参考にしてるだけだから、何か的外れかもしれないけど、

JUKIのGRACE100
ブラザーのLS700
SINGERのモナミヌウSC-100

で迷ってる。2種じゃなくて3種だった。
このスレにいる方にアドバイスいただけると嬉しいです。
390名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 00:46:49.04 ID:BigRfZs8
グレース使ってる
他のミシンと比べたことないからよくわからないけど、普通の幼稚園グッズ作るくらいならグレースで十分
ニットを縫ったり刺繍したり色々やりたいならキルスペの方が良いのかも
391名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 10:09:13.13 ID:CBtOc3y4
>>388さんと全く同じ。最初は高くても予算3万かな〜と思ってたけど、調べると上がありすぎてきりがなくて、キルスペだと値段よりかなりお得とあったから結局キルスペにした。

正式名称はエクシードキルトスペシャル F600JPかな?ちなみにいろいろ問い合せてつるやと言うところで買いました。
tetettaみしん工房ってとこもアフターがよさそうでした。
392名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 10:39:40.88 ID:2Ex9XEcf
趣味でやるなら3万ぐらいのミシンで充分。
服作るようになったらロック買い足し
ファブリック中心だったら職業ミシン買い足しの方がコスパ良いと思う。
あまりに安いと雑巾縫う時にミシンが踊るからミシン重7Kgぐらいの物選ぶと安定したまま縫える。
393名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/20(火) 22:03:05.31 ID:+tXmDkCT
>>389です。皆さんありがとうございます。
キルスぺまでは要らないかな〜、と思ってるので、3種のどれかにしようと思ってます。
JUKIは評判いいみたいですが、工業用ミシンだそうなので、糸通しとか楽なのかどうか。
ブラザーのとSINGERのは、糸通しが楽みたいなので、そっちに気持ちは傾いてます。
394名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 07:28:34.04 ID:xPKdIDkP
>>393
自分が相談したミシン屋はシンガーのモナミはおすすめ出来ないって言ってたよ
詳しくは忘れちゃったけど、構造的にって言ってました
395名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 07:43:36.38 ID:F6EOirOm
キルスペ糸通し楽だよ。ほかと変わらない
396名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 08:04:08.37 ID:HKXrnZ5/
GRACE100は家庭用ミシンだよ。
JUKIが工業用ミシンを多く作ってるメーカーなので堅牢性に定評があるってだけで。

その3機種の中なら私ならグレースを選ぶ。
LS700は色違いにリニューアルしただけの、設計自体はかなり古いミシンだし
シンガーはメーカー自体が信用できないから。
あえて比較するとしたらジャノメME830と迷うわ。
ちなみにエクシードにはキルスペより下のモデル(ドレスメイクとF300JP)もあるよ。
397名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 08:39:27.32 ID:jZ2Vr0Ch
シンガーのモニカピクシーを使ってるけど自動糸通しで糸が通った事がない。
モナミと違うなら良いんだけど。
でも、それ以外は快適に使ってます。
ボア生地も2重までは余裕。
オーガンジーやサテンもつれないで縫える。
糸調子も自動お任せでバッチリ。
フトコン付き3万以内の予算だったので満足してます。
398名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 09:55:56.02 ID:553rPP10
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・ジャノメミシン

■■■
399名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 22:42:34.19 ID:ard4bZFo
この本の表紙の赤いバッグが理想なんだけど、このやや光沢のある生地って何だと思いますか?

ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_5?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=女の子ママのためのかわいい+通園%26通学グッズ&sprefix=女の子ママ%2Cstripbooks%2C286

この本買ってみればいいんだろうけど、もう生地注文しないと間に合わなくて・・・
400名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 22:50:12.06 ID:yCIVsqvJ
>>399
7ネットの立ち読みページによれば帆布みたいだよ
シルケット加工でもしてあるのかな
401名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 23:43:12.13 ID:ard4bZFo
>>400さん、どうもありがとうございました!
そうか、立ち読みページを見てなかった・・・
402名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/22(木) 16:20:54.10 ID:Tt+v5JeF
>>390さん、いらっしゃったら教えてください。
私もグレースを使っていますが、下の縫い目が緩んでしまって困っています。
上糸を強くしても弱くしても裏から見ると縫い目が弛んでしまってキレイに縫えません。
作っているものは2枚重ねのランチョンマットです。
390さんはキレイに縫えていますか?
403名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/22(木) 17:01:18.89 ID:CHDwfRCo
>>402
390じゃないけど、釜のネジ回してみた?
404名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/22(木) 18:09:26.71 ID:Tt+v5JeF
>>403
やっていません。
ミシン初心者なのggって見ましたが水平釜で下糸調節って事でしょうか。
自己責任で試してみます。
ありがとうございます。
405名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 14:12:18.42 ID:u6XG8ZNy
キルティングじゃない布で、レッスンバッグを作ろうとしてるんだけど、
買った本に、マチ付きで中袋付きのバッグの作り方が載ってなかった orz
初心者用の本買って、これでバッチリだと思ってたのに、マチなしの
レッスンバッグしか掲載されてない・・・
406名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 14:49:42.06 ID:I/fxQ/y7
>>405
底部分の縫いしろを割って中心を合わせて三角を作るみたいに縫うとマチ作れないかな?
その分数センチバックの縦が短くなるけど…
407名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/23(金) 15:15:15.00 ID:UURWZV7X
>>405
「レッスンバッグ 作り方 マチ 裏地」とかでググるといっぱいやり方出てくるよ
個人サイトも多いから具体的には貼らないけど
408名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/24(土) 23:05:04.15 ID:bQJ36vpz
絵本袋は帆布・裏地つきでしっかりしたものにしようと思ってるんだけど、
お揃いの布でコップ袋と体操着袋(どちらも巾着型)作るのはやめた方がいいかな?
子ども自身が開け閉めするのに、あまり固い布ジャな方がいいのかもと思って迷ってます。
普通の厚みのコットンがいいのかな〜
409名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/25(日) 00:15:57.26 ID:W2hnJhkn
>>408
普通の布地にして、
底の補強の意味で帆布の切り替えはどうでしょう?
410名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/25(日) 07:54:47.02 ID:gjuZPERK
絵本袋の裏地と巾着を同じ布にしたら?
柄付きだと裏地にはもったいないと思うかもしれないけど
いい感じにできるよ
411名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/25(日) 19:05:30.67 ID:FVux115U
>408
表ツイル・裏シーチングでお弁当袋作ったら、開き口を
広くしたせいもあるけど、端が結構硬くなって開け閉めしづらそうな
感じになっちゃったので帆布だとますますだと思う
どうしてもお揃いじゃないとダメかな
店によっては同じ柄で違う素材のものがあることもあるけど
412名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/26(月) 07:28:33.64 ID:syaKlbzb
>408
口の周りだけシーチングとかに切り替えたデザインにするのはどう?
こういうの。
ttps://tetote-market.jp/creator/tomoko325/jz2125189036/
413名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/26(月) 10:11:21.43 ID:x2D+/m/g
>>408です。皆さんアドバイスありがとうございます!
センスがないので、メインの布と底布のコーディネート(?)にとても悩んで
ようやく選んだところだったんですよね。だからこの布で全ての袋物作ろうって
安易に考えてました・・・
花柄×ギンガムチェックとか、水玉×ボーダーとか、他の型の作品見てると可愛いと
思うんだけどなかなか自分好みの可愛い合わせができない。しかも布地の厚みなど
合わせて考えないといけないって・・・まずは作る袋に適した布地の種類から勉強します。
そう言えば小学生の体操着袋ってキルティングの巾着だけど、あれって開閉しにくくないのかな?
大きくなれば力も強くなるからいいんだろうか。
414名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/26(月) 14:02:27.91 ID:y5sYbkGE
キルティングや帆布を縫いたいなであれば、ある程度パワーがあるミシンが
良いと思います。
JUKIのHZL-FQ45やエクシードのドレスメイクブラザーのソレイユ70が
自動糸切りがあって便利です。
無くてもいいならブラザーのTeddy55、ジャノメのJP510あたりがオススメです。
値段的にジャノメのME830もここに入りますが、ミシン本体が若干軽いので
縫い難いかもしれません。ただ自動糸切りが付いています。
今後ボタンホールを縫う機会があるならば
ドレスメイクかソレイユを推します。
415名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/26(月) 14:22:25.06 ID:/iEI49uk
>>413
体操袋はうちのあたりは白のツイル。キルティングは全国区じゃないよ。
あまり厚いと縫うの大変だわ頻繁に洗濯するものだと乾かないわで後悔するので
可愛いオックス一種類で縫って共通アップリケしたら統一感出ると思う。
416名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/26(月) 17:01:15.91 ID:x2D+/m/g
>>415
ありがとうございます。
オックスで作る場合、裏布はない方がいいですか?
縫い目に自信がないので、裏布つけたいと思っています。

何か迷走して、キルティングを裏布にして、表地を11号の薄め帆布に
しようとかしてた orz
一度頭冷やします・・・
417名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/26(月) 17:22:32.59 ID:/iEI49uk
>>416
縫い目に自信無いって手縫い?
ミシンのスペックによるけど私はオックスに裏薄手のナイロンで作りました。
ナイロンは滑りが良いので縫い目が攣れるミシンもあるようです。
薄手のローンやシーチングが無難じゃないでしょうか。
418名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/26(月) 19:10:05.75 ID:3qjYBzFK
>416はソーイング初心者向けの本でも1冊読んだ方がいい気がしてきた
419名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/26(月) 19:40:44.07 ID:aa7oRh4b
>>416
私は巾着には無理して裏地つけなくてもいいと思うんだけど。
乾きにくいし。
縫い目なんて内側、誰にも見せないよ。
それより目立つのは、紐を通すためのラインがゆがんでるとか、
切り替えしがずれてるとかじゃないかな。
420名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/26(月) 20:26:20.86 ID:ncGuh1I2
>>416
キルティングで手提袋を
オックスで体操服袋 体育館シューズ袋 余りで給食ナフキン 給食袋も作った
袋類は巾着タイプ
どれも裏地も切り替えも無しだけど強度等特に問題無いよ
個人的には裏地を付けたり切り替えするほうが難しいと思う
421名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/26(月) 23:59:58.07 ID:ehutNUeI
近所のTOKAIは近隣幼稚園の指定サイズで作ったと思われる(たまたま同じサイズなだけ?)靴入れ、コップ入れなんかが入口で売られてる
キャラ布買うと高いし、もうこれでいい気がしてきた
422名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 00:40:54.57 ID:LLqyWnGm
手芸チェーン店って展示品を一定期間展示した後に売るよね
423名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 01:58:28.63 ID:kwP+5nYW
縫い目に自信無いの分かるわー…
端ミシンは必ず横に落とすし、ピンタックなんか無理すぎ
ミシン苦手ゆえにスピードが足りずにガタガタになる
までは自分で理解できたんだけど
スピードを上げるとまた別の粗が出る…
とりあえず止めた時に針が刺さってるミシンに買い替えたい
今まで使った全て刺さって止まっていたから
それが当たり前だと思ってた
水平釜のコンピュータミシンに買い替えたら針が宙に浮く
更に下糸調節も出来ない
フットコントローラーの有無くらいしか気にしてなかったけど
他の機能は全部無視しても刺さって止まるミシンが欲しい…
424名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 02:16:46.61 ID:XkSssDFj
>>423
縫う所に徹底的に線引いて
縫い始めはぐるぐる(名前忘れたw)を手動で回して針下ろして場所確認
フットコントローラー使用で両手は布を死守
「いち に いち に」と心の中で呟きながら縫う
それなりに布と糸の色は合わせてるし 売るわけじゃないし 普通にしてれば他人は縫い目ガン見しないし
第一素人の手作りだし と自己暗示
ナフキン数枚作るとそのうち慣れる
私は慣れたよw 何か作ると子供喜んでくれるし
425名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 05:10:35.74 ID:53HeCSbI
>>423
メーカーは針が必ず上に上がるように開発してるのにw

縫い目ガタガタはミシンを知れば解決できると思うよ。
一番大事なのは裁断を真っ直ぐにして、アイロンをビシッとかけて、真っ直ぐ縫える状態にする事。
アイロンかける時に消え色ビットという百均文房具売場にあるノリの細身タイプを使って仮接着しちゃうと楽。
あとは、4kgぐらいの軽いミシンはスピード上げると踊っちゃうからほどほどのスピードで。
縫う時は自転車のる時のように遠くを眺める。
針をみると歪む。
それでも無理な時はミシン押さえに縫い代ガイドのあるものを使う。
ミシンのルーラーにマグネットを置くかマステを貼って目印にする。
それでも駄目なら「裁縫上手」で貼って作る
426名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 07:41:08.05 ID:2a7TZ9Xv
裁断(地直し)って大事なんだね。
急いでて地直しせず適当に裁断すると、縫い目が乱れる。
生地を斜めに縫ってる状態だと縫い目がきたなくなるということにやっと気付いた。
427名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 08:56:16.52 ID:zHQ36tRQ
そうそう、ミシンで縫い始める前までが大事なんだよね…
裁断丁寧にできるようになたら急に腕が上がった気になったっけ。

スピードはそんなに関係ないと思う。
曲がらないように、と思うと猫背で針一点集中になっちゃうから、
意識して背筋を伸ばし、ミシンと布全体を俯瞰で見るくらいの気持ちのほうが
まっすぐいくと思うよ。
428名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 08:59:13.84 ID:jlNCaonU
地直ししないで作っちゃった。
初心者かつ面倒くさがりなんで「水通し不要!」って布を買ったから水通しはしなかったけど…
巾着なんかは型紙なしで直接布に線を引くけど、角が直角になってるか微妙だし。
429名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 10:22:21.81 ID:jlNCaonU
とりあえず次から気をつけよう…
普段全く裁縫しないので裁縫道具を買うところから始めたんだけど、
このスレ読んで買ったスティックのりが本当に良かった!
共布の持ち手が簡単にできた。
あと、布は張りのあるもののほうが縫いやすいんだね。
ミシンがけの時に引っ張ったりしなくていいから、手を添えるだけでまっすぐに縫えた。
430名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 11:20:19.91 ID:vIkpRVYo
>>428
直線のものでも型紙を作ったほうが綺麗に出来るよ。
431名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 16:41:47.88 ID:mOn6BZi2
巾着でもテーブルクロスでもチラシで型紙作るのおすすめ。直角に線を引くのも簡単だし
切ってあてて布を切るだけだから布に印を付ける必要すらない。
432名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 19:19:09.83 ID:TcGPZyHQ
幼稚園で使うランチョンマットは、年度替わりに
量産することを考えて厚紙で型紙を作ったよ。
布に当てて線を引くのも厚紙だとやりやすい。
433名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 19:34:13.69 ID:jlNCaonU
みんなしっかり作っててすごいな…
こういう所で仕上がりに差がでるんだろうな。
出来上がったものを見て「シロウトの割にいいのが出来た」ってテンション上がってたけど自信無くなってきた。
まだレッスンバッグ、給食袋、ランチョンマットが残ってるからもっと丁寧に作ろう。
434名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 20:18:44.76 ID:PwWSev5E
ハンカチぐらいの薄い生地を使ったアップリケをつけたいです
ミシンにアップリケ用のモードがありません
刺繍糸で手縫いでアップリケステッチすればいいかと裁断してみましたが、やはり周囲がほつれてきそうで気になります

何かいい方法があるといいのですが
フエルトとか他の布でアップリケを作った方がいいのでしょうか
435名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 20:32:36.05 ID:mehd5uVj
接着芯貼ればどうかな
436名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 20:35:34.32 ID:2a7TZ9Xv
>>434
不織布の接着芯を裏に貼るとほつれにくくなるよ。
少し大きめに接着芯を貼ってからカットするとより良いと思う。
あと念押しでほつれ止めのピケを使ってもいいかも。
フェルトは可愛いけどすぐに毛玉が出来て汚くなりがちで、
手入れが面倒だから私はあまり好きじゃない。
437名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/27(火) 23:57:04.48 ID:PwWSev5E
ありがとうございます
接着芯とピケ、買ってきます
438423:2015/01/28(水) 00:00:09.70 ID:Niq9bfk1
手芸や細かな作業は嫌いではないのですが
ミシンだけが禿げそうな程に苦手なのです
チャコを研ぐのと、細かなしつけと、
布の縦横から糸を抜き地直しする作業がたまらなく好きです

消え色ピット細身を買ってきます
あともしかしたら、ミシンより
もう少し度の強い眼鏡を用意する事が必要なのかと気づきました…
>>425
針は最近の仕様なんですね…
ミシンフェアか何かで片っ端から試して来ようかと思ってました
残念だけど理由は色々あるだろうから慣れるように頑張ります
439名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/28(水) 00:07:50.34 ID:IE3SN5xK
どんなアップリケなんだろう。
私はセンスないから、子供の好きなキャラクター布をくりぬいて、厚紙を当て、内側に糸でぐし縫いして絞り、
アイロンで形を整えて(厚紙をはずして)
縫い付けるくらいが、恥ずかしながら精一杯なんですが、
よかったら何を作られる予定か教えてください。
440名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/28(水) 20:09:00.33 ID:EDCRRYgy
地直しが好きとか・・・結婚して!
441名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/28(水) 21:23:41.44 ID:Yiwf0qmH
機種によっては、針の停止位置を指定できるやつあるから
どうしてもストレスならそういう機種に変えればいいかと。

ほんと地直しが好きとか結婚してほしいwww
442名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/28(水) 22:09:33.00 ID:/cGp25Wu
フェルトでアップリケ考えてたけど、毛玉気になってた。やっぱり汚くなるのね。毛玉カッターまめにかけたら大丈夫かなと思ってたけど甘いかな。

たくさんアップリケしたい(市販に無いキャラクターのため自作)のだけど、例えばキルティング生地にキルティングでアップリケって変かな?ミシンにジグザグ縫いモードはあります。
443名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/28(水) 22:14:35.80 ID:scN3rBli
>>442
キルティングしてある糸が邪魔な感じしない?。
アップリケもよいけどフエルトに刺繍するのも素敵よ。
444名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/28(水) 23:51:05.66 ID:gLz+/xMW
>>439
434ですがアップリケの形は子供のイニシャル
10cm四方です
大した物じゃなくてお恥ずかしい
布が薄いのは、手元にたまたまあったため
445名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/29(木) 00:30:50.48 ID:KYJHbBQP
>>444
イニシャル10センチ。大きいですね。
センスが足りない自分には、あんまり出来上がりがイメージできないや。

ありがとう。みんな頑張ってるんだね。私もそろそろ頑張ろう。
446名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/29(木) 00:36:15.75 ID:KYJHbBQP
それだけではなんなので、オリジナルのローマ字アップリケの作り方で検索。
447名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/29(木) 07:51:44.12 ID:9p+D8N4P
>442 長持ちさせたいなら、普通の薄手の無地の生地(手芸屋さんで安くて色々な色が売っています)をフェルトみたいに使ったアップリケがオススメだよ。
裏に接着芯を大きめに貼ってから切る。縫い付けは細かめにブランケットステッチとかお好みで。フェルトよりずっと綺麗に長持ちします。
448名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/29(木) 13:40:25.14 ID:+AhcvLOU
ミシンや裁縫超初心者です。
布をきれいに曲がらず裁断する方法ってありますか?
ロータリーカッター?がないと難しいんでしょうか

とりあえず型紙切って手拭いでフェルト小物から作ってみましたんですがまずきれいに裁断するのが難しい。
チャコペンで書いたり型紙をマチ針で当てて切ってもどうしても2枚の布を同じように切れない
449名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/29(木) 13:53:46.62 ID:OVXZQDu5
フエルト小物なら薄い紙で型紙作ってフエルトに輪郭線に沿ってセロテープで貼り付けて
そのままセロテープごと切るのがオススメだったと思う
布帛の大物ならロータリーカッターは有効だけどフエルト小物にはあまり使わないような
450名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/29(木) 14:18:22.45 ID:+AhcvLOU
>>449さん
なるほどセロハンテープは思い付かなかった。ありがとう。

こんな超初心者ですが一人娘の入園グッズを作ってあげたいなと思うのです。ミシンは一応ブラザーの1万ちょいのやっすいやつがあります。
裏地付きの手提げバッグとか無謀でしょうか。表地と裏地がきれいに対称に裁断できないときれいに仕上がらないですよね…
451名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/29(木) 15:00:31.87 ID:X0NcTd2P
バッグって四角いのだよね。
だったら裁断も直線だけだろうから、小物ほど難しいことないのではないかな。
無理に表地と裏地を一緒に切らないで、サイズ通りに二つ切るようにして。
あと大事なのは良く切れる専用の裁ち鋏で切ること。
452名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/29(木) 15:28:23.95 ID:j8+BkwUt
物の大小と素材問わず、重ねてズレずに裁断するの苦手なので
型紙をマスキングテープで固定して1枚ずつ印つけて裁ってる
(型紙に布目の印を忘れずに)
小物なら余計にまち針の歪みから布のズレが気になると思う
フェルトは厚みもあるから1枚ずつが無難
我流だけどフェルトの印つけは1枚ずつマッキー極細
(手や他所へのインク移り注意)
一辺は迷わず一息で切る
(ジョキ、ジョキ、の間で曲線は途切れるから)
一息で切れなくてもブランケットステッチするならごまかせる
細かいパーツの貼り付けや縫う前の位置固定など
100均のGクリアで作業スイスイ

早く布物を終わらせてフェルト小物作りたいな
453名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/29(木) 16:20:12.64 ID:fuSsX0HJ
>>450
生地に指定がないならキルティングにすれば裏地つけなくても大丈夫で簡単
454名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/29(木) 16:53:52.38 ID:+AhcvLOU
>>451->>453
生地は一枚ずつ裁断するのが基本なんですね。勉強になります
とりあえず切りやすい布鋏を買います。

なんとなく裏地つけたほうが中が見えたとききれいかな?と思ってました。やはり裏地がないほうが楽は楽なんですね。
ちょっと自分の腕と相談して考えます…
455名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/29(木) 17:16:23.65 ID:axIvBYE9
私は 裏を付けた方が楽だな〜
やっぱり見た目が気になるし。

ただ、表地(キルティング等の厚地)と裏地(薄地)をまったく同寸で裁つと
どうしても裏地がダブつくのが嫌で、
・生地は同寸で裁って、最後に裏地を少しはみ出させた状態で口を一周押さえミシン
 →こういうデザインですのよ。パイピングしているみたいでしょ?
・表地長め、裏地短めで裁って、出来上がりはバッグの中まで表地を少し折り返した状態にする
 →こういうデザイン…

として誤魔化している。
本当は布の厚みを計算して、表と裏の寸法を微妙に調整するのが正しいのだろうけれどね。
みなさんどうされてます?
456名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/29(木) 18:41:41.77 ID:VfdTVkUu
キルティングに裏地つけるとしたらブロードより薄い生地がいいのかなあ…なんか微妙に重たい気がして。

私は一つはオックス接着芯にブロード内布で作りました。キルティングは軽いのが売りだし、裁ち目かがりで乗り切りたいなと思ったりしてるとこ。…うちも
一万弱のミシンを使ってて厚物がやや不安定。無理しないように恐る恐るやっています。
457名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/29(木) 22:51:40.40 ID:KYJHbBQP
>>454
裏地と表地を裏向きに輪っかにつなげて(持ち手を挟み込んで)縫った後、
だーっと脇縫いして、裏地の一部を数センチ縫わずに残したところから面向けて、
ちょちょっと閉じて完成!じゃだめなのか?

簡単裏地付きバック とかで検索すると出るけどな〜。
458名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 02:46:47.66 ID:mjdOhxIZ
>>457
布の収縮率違うと歪むから縫い目気になる人だと無理かも
裏地飛び出ちゃう事もあるし
459名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 07:49:28.18 ID:+hel4igP
裏地が飛び出しちゃうってどういうこと?
上から?
460名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 08:26:46.94 ID:mjdOhxIZ
>>459
キルティングって結構縮むから裏地をナイロン系の縮まない布にすると裏布がモコモコっと膨らんだように出てくる。
水通しだけじゃ縮みきらないから乾燥機までかけないと安心出来ない。
押さえミシンしても駄目。
因みに市販品でも西松屋の裏フリースズボンとかよくそうなってる。
461名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 10:01:45.65 ID:v6jldq99
>>455
自分は基本下の方法だな
いわゆる裏地を控えるとかっていうのかな
ほんの少し短くするだけなのでデザインと言えるほどではないけど
センスあれば裏地をあえてパイピング状に見せるのもいいんだろうけどねw

表裏同寸で作ると生地の厚さ関係なくどうしても表地の方が長くしないと
裏地が余っちゃうんだよね(表地は外周だから)
自分は簡単裏地付き作る時も少し裏地短くして作ってしまう
462名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 12:02:22.80 ID:YDq9Rrav
端の処理するのが面倒だから大体の袋物は
裏地アリで作ってる。
うちの園はキルティング禁止だから、表は柄ブロード
裏地はやっすいシーチングとかにしてる。
463名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 15:16:17.45 ID:+hel4igP
>>460
ここってあんまり手芸しない人が集うスレだと思ってたから
そんなナイロン系の布を使うなんて想定外だわ。
キルティングは確かに縮むけど、そんなに縮んだら規定よりも
外れちゃう大きさになっちゃうw
みんなはそんなにおつかい袋とか洗濯するの?私したことないわ。
汚れないし。
だから一度水通しした布で作ったら作りっぱなしだよ。
だから縮むことなんて考えないで作ってる。
464名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 15:26:16.19 ID:N8VLIRSx
なんでそんな喧嘩腰なの
465名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 15:41:36.72 ID:mjdOhxIZ
>>463
ナイロン布ダイソーにも売ってるし、バザーでもそんなダイソー布使った作品も出てくるよ。
手提げを洗う頻度は園と子供によると思う。
うちの子あんまり汚さないけど学期末毎は必ず洗うし。
466名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 16:23:40.35 ID:Q8S3UQKK
キルティング手提げだけど週末には絶対洗ってた
467名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 16:25:04.70 ID:XMdhIsuP
レッスンバッグも数か月おきに洗うので
乾燥機の使用前提でキルティングもオックスも乾燥機までかけて縮ませてから作った
キルティングは一回り小さくなったよ

上の子の時に作っただけの初心者だけど、前回、表地オックス、裏地キルティングにしたら
始末も楽だしキルティングの糸もほつれず良い感じだったので、下の子の今回もそうした
>>455の上の、裏地はみださせてパイピング風にしています
468名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 16:26:01.85 ID:soFJg0PQ
上履き入れは持ち帰るたびに洗うイメージ。
469名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 18:47:11.48 ID:soFJg0PQ
「きりえプリント」または、「フロッキーシート」を使用したことあるかたいらっしゃいますか?
娘の希望で上履き入れやレッスンバッグに蝶のワンポイントを入れようと思っています。
きりえプリントやフロッキーシートは洗濯に耐えられますか?
蝶は単純な形(ミナペルホネン風)にしようと思ってします。
470名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 19:13:35.38 ID:9LRHOp+I
>>461
そうか、勉強になります。具体的に何ミリくらい控えるか教えて。
教えてチャンでごめんね。
471名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 19:30:44.78 ID:kYCeljfg
>>469
「きりえプリント 洗濯」で画像検索するといいよ
いろんなプリント素材で耐久性比較してるサイトがある
472名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 19:37:54.89 ID:soFJg0PQ
>>471
ありがとうございます。
検索するの忘れてました…
教えてくださった比較サイト見つかりましたので、参考にします。
473名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 19:45:37.17 ID:dPY7imiB
裁縫初心者なんですが、ここででてくる言葉が全然わからなくて、裁縫の基本とうたう本を買ってもやはり言葉がわからないので読んでもさっぱりです
洋裁用語や縫い方の一つ一つを丁寧に解説してあるような基本中の基本を教えてくれる本またはサイトを知っていたらおしえてください

本やサイトで裁縫の勉強をするはずが、いつの間にか言葉を調べるためにネットサーフィンで迷子になってばかりで
作る前から疲れました…
474名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 20:25:59.46 ID:+0ibQihm
>>473
全てを網羅するサイトはないような気がする。
わからない単語を一つずつ調べてみたら?
475名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 20:42:06.02 ID:xaorP7ZZ
>>473
基礎の本の中で例えばどんな言葉がわからないのかな?
そこらへんを書いてくれると紹介しやすいかもね
後は一度簡単な巾着やバッグ作って練習してみたら?
やってたらなんとなくわかる時もあるよw
476名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 21:09:42.80 ID:Q8S3UQKK
>>473
小学校の家庭科の教科書とか?
477名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 21:20:04.54 ID:DVwzGrd0
教科書で思い出した。クライ・ムキ「おさいほうの教科書」。
478名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 22:23:55.72 ID:Ke8EcJAq
479名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 22:38:07.13 ID:MYWVfI2a
図書館行けばミシンやら裁縫の基礎みたいな本たくさんあるから手にとって自分に合いそうな本数冊借りて見てから買ってみるとか
480名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/31(土) 08:06:40.32 ID:N3r+22Wd
>>443さん
>>447さん

なんか規制で書き込めずすみません。

アドバイスありがとうございます。
やはりキルティングでアップリケするのは奇抜な考えですかね。
フェルトで広範囲にすると、後々汚さが目立つかなーと思ったんですが、キルティングもそうか…。

教えていただいた普通の生地に接着芯で試作からやってみます!
481名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/31(土) 08:26:07.03 ID:hQhHh8ra
echino最近知ってバカの一つ覚えで周り皆に薦めてる人がいるけどやめて欲しい
いろんな人に「詳しいです」みたいな顔してアドバイスしてるけど、
実際は初心者だからモロネットで調べて答えてるのがまるわかり
482名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/31(土) 11:10:51.68 ID:L94xazHE
>>481
生温い目でヲチっておけばいいんじゃない?
いずれ黒歴史になるんだしw
483名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/31(土) 13:51:24.97 ID:2xlPysUB
>>481
エチノっていうオシャレな生地がーってすすめてるってこと?
何でやめて欲しいの?
ごめん、不思議に思っちゃって
484名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/31(土) 23:45:32.23 ID:Tv594sJF
>>473
『きれいに縫えるミシンの基礎』も、道具のことや地直しなどから、各種縫い方まで書いてあっていいかも。
縫い方は、“縫い代を割る”とか“縫い代を倒す”などそういうことも白黒だけど写真付き。
袋縫いなど各種縫い方やギャザーの寄せ方、ポケットの付け方など載っています。

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8D%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%AB%E7%B8%AB%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E-%E6%A0%97%E7%94%B0-%E4%BD%90%E7%A9%82%E5%AD%90/dp/4528012936
485名無しの心子知らず@無断転載禁止 【豚】 !dama:2015/02/01(日) 12:03:02.76 ID:iWQtGwEj
友人の妹が触ったミシンをすべて壊すという
特技の持ち主で、園グッズや学用品を実母や
姉(友人)に頼んでいると聞きました。

裁縫関係は筋金入りの音痴で、逆にそれ以外の
家事や仕事は『出来る人』なのに不思議でした。
(バザー関係は手作りお菓子を出していました)

逆に友人は裁縫関係は独学で新文化式の型紙が
引けるくらい達者でロックと職業用持っています。

キルト生地が不可の場合接着芯をはるのは
ともかく、袋縫いをして縫い代が出ないように
縫い方を工夫したり、キルトの場合ロック処理を
するのは普通なの家庭なのでしょうか…
486名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/01(日) 12:07:57.71 ID:BJBuq1g9
>>485
最後の部分、質問なのかな?
487名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/02(月) 01:23:03.25 ID:JqBvWawB
自分はオックス生地の巾着袋も生地一枚でやってるし
キルティングの場合は家庭用ミシンの縁かがりみたいな縫い方で処理してる
家庭で職業用ミシンやロックミシンを使いこなす人もいるけど
「普通」ではなく「色々たくさん作れる腕のいい人」だと思う
488名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/02(月) 11:03:06.83 ID:sJS8CCVY
超初心者です。質問させて下さい。
レッスンバッグを作るのに、11号帆布と裏布に薄手コットンを購入しました。
キルティングの方が簡単そうだし、本にも作り方がたくさん掲載されていたんですが、
我が子がアイロン転写のワッペンを希望したので、キルティングには無理かなと思い・・・

そこで、水通しは必要あるのか、接着芯は必要あるのか、アドバイスください。
489名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/02(月) 11:43:33.20 ID:Ako62GJK
>>488
洗うんだろうしその素材なら水通しした方がいいかな
1回でがっつりこれ以上縮まないようにしたいのならば乾燥機もかけちゃうとさらに良いらしい
ちょっと前に話題に出てた簡単裏地付きバッグならキルティングと大して変わらないというか
端の処理とか含めるとかなり楽に作れるかと思います
ちなみにサイドに返し口を作る方法が多く紹介されてるようだけど自分が作る時は上部に
返し口を作って最後にまとめてミシンで押さえて返し口だけを縫う手間を省いてます
接着芯はしっかりさせたいなら貼った方が良いかな
畳んで持ち帰ったりもあるなら要らないかもですがぱっと見的には貼った方がパリっと綺麗に見えるかと
490名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/02(月) 12:01:14.77 ID:PriDaHUl
超初心者がアレンジしようとするともれなく失敗するのは
料理も裁縫も同じ気がする。
491名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/02(月) 12:12:40.57 ID:Za5DW7WB
帆布なら接着芯は貼らない方がいいんじゃないかな。
持ってるミシンによるけど、高いミシンがあるならいいけど、
そうじゃないなら接着芯を貼って更に分厚くするのやめた方が良いと思う。
492名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/02(月) 12:14:42.48 ID:wv2Zwtwl
>>488
水通しは帆布もコットンも必要だと思います。
1度でも洗うものには必要な工程かと。
キルティングより私はその組み合わせのほうが作りやすいです。

接着芯は貼ります。帆布にもコットンにも貼ってます。
11号だとそんなにしっかりしてないから貼ったほうがキレイ。
9号なら貼らない。
493名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/02(月) 12:18:13.24 ID:sJS8CCVY
皆さん早速ありがとうございました。
水通しして、接着芯は貼らずに作ろうと思います。
園からは「キルティングなど丈夫な布で」と指定があったので、本来ならキルティングがベストなんだろう中で、
ワッペン貼りたいあまりに別の生地で作るため、丈夫さを考えるあまり接着芯を、と思っていました。
でも、特別高価なミシンでもないですし。
スレももう一度読み直してみます。ありがとうございました!
494名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/02(月) 12:23:42.79 ID:6ROlTBtO
>>493
キルト芯挟んだ方が良いかもね。
ペラペラなかばんって扱いづらいよ
495名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/02(月) 14:40:35.51 ID:sJS8CCVY
>>492
>>494
引き続きありがとうございます。参考になります。
そう!ペラペラなかばんになりそうで、心配なんです。
11号の帆布って、思いのほか薄手だったので。

初心者用の入園グッズ作りの本では接着芯しか載ってなかったですが、
キルト芯についても検討してみます。まず付け方がわからないので orz
496名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/03(火) 20:18:14.66 ID:ZDqczc9U
ガーゼでハンカチを作るのですが
両面ガーゼ 片面を綿パイルまたは綿ワッフル生地にするかで迷い中です
実際に作った方がいらしたらお話を聞きたいです
497名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/03(火) 21:34:59.84 ID:ImNYEW2L
ハンカチなんて何枚あってもいいもの
思うままに沢山作ってみなされ
そして理想の1枚を手に入れるのじゃ
498名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/03(火) 21:41:19.16 ID:eqS+OFks
パイルとかワッフルとかわざわざ買うのが面倒で、
両面ガーゼでしか作ったことないけど、かさばらなくていいよ。
使っていて特に問題はない。
ガーゼは色んな柄があって可愛いし、
マスクも作れるからたくさんあっても困らないし、とついついたくさん買っちゃうw
499名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/03(火) 21:59:57.11 ID:wwdw130k
少し前にアップリケで相談した者ですが
思いのほかいい感じのバッグが完成しました

裁縫熱があがり、しばらくはまりそうです
刺繍道具買ってきました
100均にもいろいろ揃っているものですね
500名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/03(火) 23:29:05.07 ID:Dn1HJG9x
園からは絵本袋とお弁当袋、お着替え袋くらいしか作成指示は出ていないけど
ランチョンマットって必要なのだろうか
持ってこいとも言われてないから使わないのかな
作りたくねえ!
501名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/03(火) 23:30:12.28 ID:ZDqczc9U
>>497-498
ありがとうございます
色々やってみます
502名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 09:57:49.01 ID:aRaSuC1G
>>495
パッチワークの本みたら載ってるので本屋でわかりやすいのを選んだら良いと思うよ。
ドミット芯付きの方が扱いやすいと思います。
503名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 12:10:07.23 ID:YGtrjcLs
生地を縮ませるために洗濯&乾燥機にかけるといいとよく見ますが、
乾燥機がない場合はどうすれば縮ませられるでしょうか。
高温のお湯で洗うとか?
504名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 12:29:24.07 ID:aRaSuC1G
>>503
3回ぐらい普通の洗濯物と一緒にまわす。
505名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 15:56:00.48 ID:rOzkBM2J
接着糊つきの生地と表地を接着してから
裁断して、お手提げ作った。
ほどよいハリがでてよい。
506名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 20:22:04.96 ID:EucGU0v5
乾燥機って布を畳んで入れるの?
おかしな形になってアイロンでも修復不可能になりそうで怖くてできない・・
507名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 22:00:08.67 ID:moCESe7N
おかしな形っていってもモノが入らない袋ができあがる訳じゃないし
そう難しく考える必要もないよ
リネン以外水通し自体しなくていいともいうし、した方がいいってだけで必須ではない
怖いならやらなくていいと思うよ
508名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 00:07:17.09 ID:Y95Hi/sY
質問させてください。
レッスンバッグに着手しようとしているんですが、バッグの右下に名札(5cm×2.5cm)を
付けるように指定されています。

・バッグ完成前(布を裁断後)に名札は付けた方がいいですか?
・大きめの名札(指定の物はなし)なんですが、皆さんだったらどんなものにしますか?
509名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 00:21:00.36 ID:Y95Hi/sY
途中で送信してしまいました。

レッスンバッグの物は大判な名札だと思いますが、その他の手作りの袋物の記名って、
どんなものを付けるか教えてください。
何にでも押せるはんこタイプの物や、フロッキーネームというものもあるようですが・・・
字が下手なので、手書きで記名だけは避けたいです。
510名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 00:23:25.37 ID:z1IwN0h8
>>508
名札は大抵後からかな
挟んで縫う必要ないしミシンでがっつり縫い付けちゃうとクラス替えとかで付け替える時に不便だと思うので
アイロンで貼り付けるか手縫いでかがるかなので
指定が無い場合自分は手書きが嫌いなのでパソコンでプリントするアイロンプリント用紙で布に転写したり
パソコンで印刷できる布とかを使います
511名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 04:28:52.01 ID:xetJ+u74
>>506
端をジグザグにかがってやれば大丈夫よ。
2mぐらいならシーツと同じぐらいだし。
厄介なのは麻混レース!
かなり縮むので水通し必須です。
512名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 07:49:23.18 ID:8WNH1Eo5
>>508
去年手提げを作った時は510さんと同様に後からつける方法で、
しかも名札自体はワッペンの刺繍セミオーダーを受けてくれるネット通販に
頼んじゃった。アイロンシールになってるワッペン方式。
私の場合は名札の場所の指定がなかったので、手提げの外側にポケットを付けておいて
ポケットの上の方にアイロンで名札ワッペン貼り付けて粗くかがって終了でした。
513名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 10:02:27.14 ID:wIUYKRFY
>>508-509
つけ直す必要のない名札なら裁断後につけちゃう方が綺麗で丈夫。
自分はプリンターで印刷できる布を使ったけど、
アイロンの温度に気をつけないと変色するので要注意です。
名前の手書きがいやならリボン印刷が出来るテプラや
ネームスタンプを買っちゃうのが布小物以外にも使い回せて便利かと。
514名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 10:49:50.83 ID:oYPLUd8i
>>513
横だけど、ガーリーテプラのリボン印刷って洗濯に耐えられる?
耐えられるのなら買ってしまうかも
すごく可愛いよね
515名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 11:02:43.07 ID:ZiGAai/x
>>514
このスレだったかで同じ疑問もってきいて、購入しました。
今のところ洗濯がんがんしてるけど、全く変わらず。
ただ乾燥機はないので使用したらどうなるかはわからないです。
リボンの種類も増えてるみたいだし、普通のテプラとしても使えるしオススメ!
516名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 11:23:00.54 ID:oYPLUd8i
>>515
ありがとう!
普通に洗濯する分には大丈夫なんだね
それはすごいわ
ちょっと購入マジで検討しますw
517名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 12:52:07.97 ID:WxXafpCR
>>515
ガーリーテプラのリボンって、アイロンラベルじゃない、リボンのほう?
自分で縫い付けるてるのかな?

ガーリーテプラと普通のテプラも持ってて、アイロンラベルを使ってるんだけど
印字は洗濯しても薄くはなってないんだけど、はじっこがちょいちょいはがれてくる…

レッスンバッグみたいな毎日は洗濯しないものはいいんだけど、ランチョンマットにつけたのはすぐはじっこがはがれてきちゃう。
ランチョンマットは毎回アイロンをかけるから、そのときついでにラベルも押さえてるから、問題ないと言えばないけど。

ガーリーテプラ、ひらがなの書体はたくさん入っててかわいいいんだけど、漢字の書体は一つしかなくて残念。
あと「ガーリー」だからしかたないんだろうけど、男の子向けのイラストが少ない。(我が家は姉弟持ち)
518名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 12:53:23.85 ID:+UYfSqcl
>>516
ガーリーテプラいいよ〜。
ただ、フォントが可愛いのは平仮名だけで漢字は普通なので、
買うなら子供が小さいうちの方がいいよ!
リボンに印刷するのもいいけど、テプラのアイロンラベルもオススメ。
ピンクや水色の綺麗な色で光沢があって可愛い上に、アイロンでくっつけられるから便利。
アイロンで転写出来るテプラも使い勝手がいい。
テプラ買ったら、お名前スタンプの出番が全然なくなった。
519名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 13:00:03.78 ID:+UYfSqcl
>>517
リロードせずに書いたら内容がかぶった。
アイロンラベルは、端っこを丸くカットしてる?
確かに何度も洗濯してるうちに少しはがれてくるけど、
数カ月に一回アイロンやり直せばいいレベルだけどな。
それはテプラに限らず、手書きで使う白いアイロンラベルでもそうだし、仕方なさそう。
あとアイロンで転写する方は全くはがれないよ。
520517:2015/02/05(木) 17:21:29.95 ID:u2RJr14V
>>519
はじっこはテプラ用のはさみで丸くしてる。
私のアイロンのかけ方がよくないのかなぁ。

転写テープもいいんだね!
もっとインクの色がいろいろあるといいのになぁ〜
521名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/07(土) 14:00:13.47 ID:GRtRIYK9
はぁ、やっと絵本袋できた・・・
裏地の付け方が本見てもなかなかわかんなくてyoutube見てやっと理解できた。
残りのも今月いっぱいで作りたいなー
522名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/07(土) 16:05:45.10 ID:ifCZJDIi
かなりきれいに体操服袋を作った。
息子も喜んでくれた!

でもプレ幼稚園で、体操服袋にぴったりな
無地のお手提げに、布クレヨンでお絵かきする
親子授業があったよママン。
バッグ制作って書いてあったけど、
画用紙とかで作るんだと思ってたよ。
523名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/08(日) 00:37:21.38 ID:aHqyMNmw
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・芸能人・芸術家・スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・
部落(同和)・教員・大学教授・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・経団連・経済同友会・公益法人・
巣鴨プリズン・明治政府〜・塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・
ジャノメミシン

■■■
524名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 16:59:16.26 ID:llkSMSNT
いい加減作り始めなきゃな、と重い腰を上げてミシン出したら壊れておったw
525名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 20:50:06.96 ID:orFxnot2
やっと今週親戚からミシン借りられる
まだ一ヶ月以上あるのに焦ってきたw

上にお子さんがいる方に質問なんですが、袋の色は統一した方が分かりやすいですか?
1月頭によく分からないまま、黄緑のキルティングと紺のオックスを買っていました
柄は電車と働く車です

キルティング→上履き袋、着替え袋、体操着袋
オックス→給食袋、コップ袋、ナフキン、タオルのループ抑え

こんな感じで分けようかと思ってたけど
明るい黄緑と暗い紺でチグハグな気もしてます
キルティングと色が似てるオックスはまだ在庫があったから追加しようか迷い中です
長文すいません、良かったらご意見お願いします
526名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 21:11:30.43 ID:n5FSGDoX
黄緑と紺は合うと思うけど、柄にもよるかなぁ

やばい私も焦って来た
布も適当に買い散らかして、何と何を合わせるかイマイチ決まらないー!
527名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 21:18:14.15 ID:7GApwFOm
>>525
色やキャラの統一なんて全く気にしなくていいと思うよ
どんな生地でも、子供は案外自分の物はちゃんと記憶する
うちも当初は同じ生地で〜と意気込んでたけど、
子の希望や使い勝手で作り足したり買い足したりしてすぐにバラバラに
下の子年少の今回は全アイテム統一性なしw

少し気になるのは、体操袋と着替え袋
同じ生地で判別しづらくないかな?(同じ位の大きさの巾着型じゃない?違ったらごめん)
あと、キルティングで巾着作ると、生地が固くて年少さんだと紐閉めづらいけど大丈夫かなと
528名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 21:21:35.21 ID:lZ92d5H8
生地をよく見たら黄緑というかエメラルドグリーンでした
柄はエメグリがリアルっぽい電車で、
紺がよくあるデフォルメされた働く車です
529名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 21:33:11.85 ID:lZ92d5H8
リロってなくて連投長文すみません
>>527
生地がバラけても子供は大丈夫なんですね
うちもこの希望で布を選んだので、色違いは気にしないようにしますw

着替え袋と体操着袋ですが、着替え袋は年少の間だけ
お漏らしした時用に教室に置いておく用なのと
体操着を使用するのは2学期からなのですぐに混乱することはなさそうです
でも作るときは底布を付ける、持ち手や紐の色を変えたり工夫した方が良さそうですね
指摘ありがとう

あとキルティングで巾着は絞りづらいんですね
実は園からも薄い布が望ましいとは言われていました
オックスに裏地付きで巾着マンドクサだったけど、横着しないで頑張る…!

アミモナー崩れで罪庫になるのが嫌だったけど、もうちょい布を買い足そう
お二人ともありがとう
530名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 21:43:50.96 ID:6ViaQ+ld
>>529
裏地なしで作るのはダメなの?
うちはお着替え袋やスモック袋を持ち帰る時は通園バッグに入れてくるから、
嵩張らないように裏地はなしにしてるよ。
531名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 21:53:22.41 ID:lZ92d5H8
>>530
うちの園は手作り通園バッグは無いみたい
説明会の資料のどこにも載ってなかったんだよね
園指定の小ランドセルがあるから細かいのはそっちに入れて
上履きの持ち帰りぐらいしか手に持たないと思ってたけど甘いかな
手持ちで移動する場合でも裏地無しでも大丈夫そう?

そもそも通園バッグ必要無いって勝手に思い込んでたけど
書いてないだけで皆使ってるのかなー確認しなきゃ
532名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 22:04:24.74 ID:6ViaQ+ld
>>531
うちも通園バッグは指定で、ランドセルというか型崩れしにくいリュック。
その中に袋ごと突っ込んでくる。
他にもお弁当や制作物や色々つめてくることが結構あるから、
薄手の嵩張らない袋の方が入れやすいみたい。
園ではロッカーに吊るしっぱなしで、使う時はその場で出し入れ、
持ち帰る時は即リュックなので、丈夫さは必要ないよ。
でももし手で持ち歩くとしても、オックスなら裏地なしで大丈夫じゃないかな。
もちろんありでもよいと思うけど、面倒ってことだし。
533名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 22:15:16.85 ID:lZ92d5H8
>>532
なるほど!今サイズ確認したけど、うちの園もそのパターンかも
上履きと給食セット入れてもまだまだ余裕だったw
だから薄い布って言われたのか…納得
532さんが巾着に使ってる布ってブロードですか?
突っ込むならオックスはちょい厚めですよね
534名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 22:31:32.07 ID:6ViaQ+ld
>>533
うちは子供が気に入った布がシーチングだったからシーチングだけど、
オックス(キャラ布)の子もいっぱいいるよ。
535名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 22:41:06.04 ID:lZ92d5H8
>>534
オックスもいけるんだね
もう一度子供と布を見て、気にいるのがなければ手持ち布で全部作ることにした
初心者に何度もレスくれてありがとう!
536名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 00:36:56.47 ID:ULu9qGP6
よく作るものは型紙作ると後々ラクと聞いたのですが
この紙で作ると扱いやすいとかってありますか?
537名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 01:06:04.08 ID:C+fIrcBB
柄の配置を確認したいなら透けて見えるトレーシングペーパー
いらないクリアファイルなんかがあればそれを使う手もある
ボール紙に方眼が印刷された工作用紙(100均)も便利
小物なら菓子折の空箱や
シャンプーのトライアルセットなんかの外装が意外と使える…
538名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 18:19:24.09 ID:ULu9qGP6
>>537
ありがとうございます
トレーシングペーパーのアイデアすごいです
539名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 18:43:09.05 ID:nJZAebMm
保育園入園に備えて、ミシン買おうかなーと思ったけど
調べれば調べるほど欲しいミシンの価格が上がって、段々自分は何を求めているのか、
何を買っていいのかがわからなくなってきたから結局ミシン買うのやめそう…

何も考えずにAmazonで1万くらいのミシンポチった方が幸せだった気がする。
540名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 18:49:09.78 ID:Qv/jPxHy
>>539
とりあえずレンタルしてみたら?
安いおもちゃミシンは雑巾縫うのもコツがいるよ。
おばちゃんとの交流が不快じゃなかったら公民館の手芸サークル所属してミシン使わせて貰う手もあるよ。
541名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 20:42:31.04 ID:ULu9qGP6
>>539
すごいわかる
色々調べて悩んで一昨年楽天で2万ちょいのジャガーを買った
入園入学グッズとマスクしか作ってないけど最近のミシンは水平釜だしボビンケースもなくて楽
ミシン楽しいと思えて生地見るのも楽しくなった
542名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 22:02:35.02 ID:a4vEYvK3
表布は上下で切り替えあり、裏地つきの体操着きんちゃく袋が完成したんだけど、
表布の切り替え部分にレースを縫うの忘れてしまいました・・・
切り替え部分はレースで隠すつもりでいたのでガタガタで、どうしても今から
レースをつけたいです。でも、ミシンで縫うと裏地まで縫い合わせてしまうので、
手縫いがいいとは思うのですが、レースのテープをどのような縫い方で付ければいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
543名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 22:14:03.65 ID:Qv/jPxHy
>>542
ボンドでくっつける
544名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 22:15:32.70 ID:ULu9qGP6
>>542
私なら布用ボンド
545名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 22:17:17.73 ID:W9unBQUJ
さいほう上手だと硬くなるから気をつけて
でも一番取れにくいよ
546名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 22:25:52.58 ID:a4vEYvK3
>>542です。皆さん早速ありがとうございます。
布用ボンドとは・・・!その存在さえ知りませんでした。
焦って手縫いしなくてよかったです。
547名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 23:39:05.56 ID:tlb2zm3o
>>539
分かりすぎる
上の子の時は悩んだ末レンタルした

今、上の子の通園グッズ作り足しと
下の子の入園グッズ作成が重なって再び悩み中

今度こそ買おうかなと店舗やネットショップで問い合わせてるけど
実店舗とネットショップ、どっちがいいのか悩みすぎて禿げそう

前に借りた店がレンタルをやめてしまったから
借りるにしても店から探さなきゃいけなくて
作る前から心が折れそう

オーダーという手もあるけど
また小学校入学準備とか子供自身が興味持った時に
作れるように最低限出来るようになりたい気もしてる
548名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 11:23:06.37 ID:fsKZ8Obn
SCで見た3万弱のミシンが
ネットで19800円になってたから買った。
今まで使ってたのが母の形見の数十年前のミシンだったから
(私の幼稚園グッズを縫ってくれてたミシン)
たかだか二万弱のミシンだけどあまりに有能過ぎて
すっごい感動してるところ。
これでエンジンかかってしまい、園グッズから服まで作りまくっている。
549名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 12:16:43.43 ID:SmE/ILrS
そのミシン名を教えて欲しいよ…!誰かミシン購入の背中を押して!

自動糸調子とか自動押さえ圧調整とか、あった方がいいんだろうけど
無くても初心者でもなんとかなるものなのかわからん。
糸が途中で絡まるのは面倒だから避けたいんだけども…
これらの機能が入ってると4万円弱するよね。
550名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 12:23:55.51 ID:JCzf2w5F
>549
自動糸調子はあった方がいいと思うけど、自動押さえ圧調整は
今後いろんな厚さの布を縫う予定がないんならいらないかも。
あまり軽いミシンは安定しないから、ある程度の重さがあった方がいいよ。
ネットに価格が出てないミシンもあるから、一度手芸店とか行ってみて
気になったミシンの機種名をメモってネットで見てみるとかどう?
551名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 15:27:48.52 ID:FHsOtmbO
>>549
義母にもらったお古の3万くらいのミシン使ってたけど、重量軽いからがたつき気になってて今回壊れたので4万ちょっとの買ったけどストレスなく使えて快適だよ!
私はビックカメラで5年保障付けてネットでブラザーの買いました
本当は実店舗で購入予定があんまり品揃えよくなくて価格.comで上位のにしたけど満足してる
552名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 19:20:37.69 ID:+Z1dT9WP
みんな高いミシン買ったのね。
オカダ◯ミシンレンタルとか、ブラ◯ーのps202よりランクの下のやつだから
続くかどうかわからないなら、そのくらいで十分じゃない?
グッズ作りが中心なら何万もしなくても出来るよ〜。低価格ミシンスレもあるからチェックしてみたら?
553名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 22:30:22.86 ID:Go41K2R2
>>552
ps202買いました。キルティング生地など厚めのものは縫ったことないけど普段使わないから丁度いいかなって思って。
満足してます。
554名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 23:32:32.10 ID:jje5PN2Q
規定のサイズぴったりで出来るはずが、
どれも小さくなってしまった。
布の厚みまで考慮できてなかったわ…
555名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 23:33:44.36 ID:aDAHLHVI
コップ袋とトリオ袋って何組か作ります?
556名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 08:05:14.96 ID:cGqgllJy
トリオ袋がわからないけどうちの場合はコップ袋とナフキンをおそろいで3セット作って
使っては洗い、全部使い切ったらまとめてアイロンかけてるから
何組かないと大変だと思った
もう2セット作って週末まとめてアイロンしたいと思ってるw
557名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 10:17:32.66 ID:3DWtOHYx
ありがとう
やっぱり何組か必要ですよね
うちの幼稚園はトリオセットとナフキンを一つの袋に入れてるのでトリオ袋と書きましたw
私も5組目標に頑張ろう
558名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 11:50:58.81 ID:+D/Tb0QI
トリオセットって何だよ
559名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 11:53:38.08 ID:5fPpOqJT
お箸とフォークとスプーンの3点セットのことかな?
560名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 11:55:49.27 ID:3DWtOHYx
>>559 それです
>>557 分かりにくくてすいません
561名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 11:56:34.62 ID:3DWtOHYx
>>557>>558
何度もすいません
562名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 12:48:54.62 ID:+BJdwWWV
入園グッズきっかけでミシン買ったけどそこからはまっちゃって服やバッグを作ってる。
ニット扱うから買ったミシンに押さえ圧調整ついてなくて困った!
結局買いなおしたよ。はまる可能性ある人は押さえ圧調整ついてるフルサイズミシンをおすすめする。
563名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 14:20:00.08 ID:C/i8NPsA
ガーリーテプラ買うか迷うー!!
564名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 18:36:04.30 ID:SjXX4m2A
>>562
買い直したミシン教えて欲しいです
よろしくお願いします
565562:2015/02/12(木) 18:54:28.76 ID:+BJdwWWV
>>564
JUKIのエクシード キルトスペシャルです
ロックミシンと併用してます
566名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 19:13:34.10 ID:btC3/L71
>>565
横だけど、これをきっかけにニットソーイングしたいと思って同じくキルスペ買った。
そして今ロックミシンがほしい。
安いのは自動糸通しがないんだけど不便かな?良い物は予算オーバー
567名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 19:55:39.18 ID:SjXX4m2A
>>565
ありがとうございます
568562:2015/02/12(木) 20:08:43.15 ID:+BJdwWWV
>>566
ロック欲しくなりますよねw
私はエアスルーついてる糸取にしたけど、
糸替えは替えたい糸とついてる糸を結んでひっぱればエアスルー使わなくても簡単。
エアスルーよりかは自動糸調子が細かい調整しなくていいから重宝してるかな
ちゃんと調整したい人には不向きなんだろうけど
569名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 20:16:44.33 ID:kggRat9I
初心者なんで本に書いてある通り布の水通ししたらおもいっきり色写りした…。
買い直すしかないのかな。

買い直すとしても、もう水通しなしで縫った方が良いんだろうか…。

水通しで色写りすることって多いんですか?
570名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 20:39:44.98 ID:zRafyoKG
それは生地が悪いか、インディゴ染めみたいな色落ちしやすい生地だったのでは
作る物によるけど、頻繁に洗濯するものとかは特に水通ししとかないと縮んだりヨレたりするよ
571名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 20:43:58.39 ID:Ys9TeDtJ
何を作るつもりかわからないけどそれだと雨に当たると色移りするんじゃないか?
572名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 21:02:06.86 ID:C/i8NPsA
>>569
色移りしたことあるよー
それまでは屏風だたみて水に1時間〜つけてたけど、それ以降は柄物は洗濯機回すことにした
洗剤入れてガツガツ脱水までしてしまうよ
水通しなしはあり得ないからせめてと思って
洗剤入れると、糸の奥まで水が入るらしい

>>566
自動糸通し、糸調子なしのMO買ったよ
糸調子をすんなりさせるために、糸は毎回1からかけ直し
>>568のやり方してたら糸調子取るのにまー時間がかかってかかって…w
面倒くさいけどもう慣れたかな
でも予算があるなら糸取とかの方が絶対いいよ!!
573名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 21:30:33.75 ID:zpy4rc6Y
3歳クラスからお昼寝布団が大きくなる方いますか?
大きいサイズで作っておいて始めは仮縫い(?)して小さくしておくのと
進級時に新たにつくるのと、どちらがいいんでしょう?
0歳クラス入園なので6年間同じもの、保つのかな。

説明会では、子供が自分の布団を認識しやすいように
なるべく柄物で作るように言われたけど
人気キャラ物でなくても子供向けの柄物って高いんですね
必要な長さを計算したら結構なお値段になってしまった
574名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 21:33:39.28 ID:kggRat9I
>570-572
皆さん、詳しくありがとうございます。

生地はオックスで、両端が赤のチェック、間がきなりに赤のハートドットです。
屏風畳みで水通ししたらきなり部分がピンクに…。
コップ袋やお弁当袋を作るつもりだったので作る前に色落ちしやすいと分かって良かったと思うことにします。

初っぱなから挫けそうですが、まだ水通ししてない生地もあるので次はアドバイスを生かして頑張ってみます。
575名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 21:51:11.02 ID:btC3/L71
>>568>>572
ありがとうございます。そういう糸がえの方法があるんだね。
糸調子は毎回調子を整えるのは難しそうだ。糸取羨ましいよ。
若干のはスレチだけど、レス助かりました。参考にします。
576名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 23:31:17.69 ID:eZt03fX7
>>572
横だけど、水通し洗濯機でガンガン回したら生地から糸出てきて絡まって生地薄くなったりしない?
ダブルガーゼで洗濯機ガンガン回したらなんかところどころスカスカになっちゃって、それから怖くて洗濯機で水通しできない
ダブルガーゼじゃなかったら洗濯機でもいいのかな?
577名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 23:39:22.40 ID:C/i8NPsA
>>576
ダブルガーゼとかのガーゼ系は洗濯機通すと手触りがだいぶ変わるから、やらないかな
ほつれやすい生地はあらかじめ端ミシンかロックミシンかけてから、水通しなり洗濯機なりしてるよー
578名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 23:45:35.97 ID:eZt03fX7
>>577
そっか、先に端処理したらいいのかー
なんで気づかなかったんだろ。
ありがとう。
次回は端処理してから洗濯機で水通ししてみるよ!
579名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 00:43:40.98 ID:e32fSNr9
>>573
布団サイズが変わったんじゃなくて、作ってみたら敷布団カバーのみサイズが合わなくて、横幅を狭くしたのを使ってる
敷布団カバーのファスナーと反対側を5センチくらい、裏側から半返しで手縫いしてひっくり返してる
余ったとこは敷布団の下側に納めてるから布団の表面には響かない
素材は表がダブルガーゼで裏がシーチング
4年使ってるけど、まだまだいけるよ
洗濯機でぐるぐる洗ってる
ちなみに手縫いw
580名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 01:13:08.96 ID:P/Vfpbp4
押さえ圧調整なくても特に支障なかったけどね
融通きかせてたらニットも縫える
よっぽど不器用な初心者(玉結び玉止めから練習)じゃない限りいけるでしょ
581名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 09:30:17.86 ID:k7z2JK7G
皆さん結構良いミシン買ってるね。うちも周りも入園準備のために買った人は2万いかない価格のブラザーって感じだな。

初心者なものでキルティングで裏地もポケットもなしだ。

名前とかはどうやって付けてますか?
582名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 09:40:33.41 ID:/6JVzgOV
赤は特に色落ちしやすいし、色移りもしやすいよ。
私は水通しはネットに入れて洗濯機でやってる。
ダブルガーゼは洗濯機じゃなくて、バケツにお湯はって
一晩おいとく。
で、軽く脱水してから干してるよ
583名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 12:11:15.41 ID:pYptMbwm
>>581
シャチハタのお名前スタンプ買ったよ
あと無地のアイロン接着できるテープ
ふたまわりほど大きな柄の生地の上にテープ貼って名前スタンプおしたら、それを縫い付けるつもり

ミシンはお財布事情もあるからみんなそれぞれだと思うけど、
どれにしたとしてもフットコントローラーは絶対買った方がいいよー
初心者ならなおさらマストアイテム!
584名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 12:19:14.36 ID:/R/GqhJa
>565
キルスペかあ…うらやましい。

6年物のモナーゼE4000の調子が悪くなってきて、
去年修理したんだけどまた同じ個所が調子悪いので
買い替えようかと思っててちょいちょい調べてる。
キルスペは評判良いけど価格・置き場所的に手が出ないので
3〜4万位のミシンを探してるんだけどこれってものがわからなくて。
585名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 12:32:12.69 ID:/4/Ym2jJ
保育園だからお昼寝用の掛敷布団カバーつくらなきゃだけど、
近所の激安衣料店で1000円以下で売られているのをみて微妙な気持ち・・・

>>578
閉めたかもだけど、布はしから糸が出てきて絡まるのは1枚ずつネットに入れて
洗濯すれば解消しないかな?

私は布帛生地なら屏風たたみしてネット入れて洗ってるよー
洗剤なしで15分洗濯→脱水1分にして干すと、乾いた時にシワになりにくくていい(※個人の感想です)
だらなのでニット生地は水通ししない
586名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 12:58:16.13 ID:r8+jLPmd
>>584
4万弱でジャノメJP710買って気に入ってるよー
買い物板のミシンの迷信スレで評判よかったから買った
587名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 14:29:33.13 ID:tJSSULra
>>585
ありがとう!
端処理先にするのちょっとめんどくさいから、まずネットに入れて洗濯機でしてみよう
ニットって水通ししなくても出来た服洗濯後に縮んだりねじれたりしない?
588名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 15:13:38.87 ID:pYptMbwm
>>587
ごめん、端処理書いたの私だけど、ネットにももちろん入れるよ!
ネット必須で、生地みてプラス端処理すればいいと思う

横からになっちゃうけど、ニットは水通ししないとダメだよ
前にすごいゆがんだことあるから
どーしても時間ない時は床に広げて一晩おいておく放反ってやり方もあるらしい
やったことないけど
589名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 17:08:51.99 ID:to1expiI
>>588
やっぱりネットに入れるのすらしなかったからあんなことになったんだね
ネットは必須で、端処理は生地みてするよ
ありがとう
590名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 19:13:32.98 ID:/R/GqhJa
>586
ありがとう、JP710ね。調べてみる!
E-4000と同じジャノメなら使い勝手も似てるのかな?
591名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 20:50:32.98 ID:jjBkQ2JP
>>590
JP510も色違い同機種とかだったはず。
592名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 23:45:32.47 ID:XPxAiJ9h
>>541
どこの、なんていうミシンか教えてクレクレ。
個人のこだわりでOKなので、なにが良くて買ったかもよかったら教えてください。
よろしくお願いします。
593名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/13(金) 23:54:04.17 ID:XPxAiJ9h
>>592
強烈にリロード出来ていなかった。スルーしてください。
594名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 09:52:32.37 ID:Molk2Msj
ミシンの話題は、ミシンスレ結構たくさんあるからそこで。
こっちよりずっと詳しく出てるから。
595名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 09:59:38.76 ID:CH25U7Ss
>>593
機種は言ってないから聞いてってw
ジャガー コンピュータミシン SJ1109 のピンク色
フットコントローラやワイドテーブル等が付いたセットにした為少し値上がりした
両手が自由になって速度も変えれるフットコントローラ重要
ピンク色好き かわいいよ でもワイドテーブルは白だw
他社同価格帯の物より重量があるから安いミシンはガタつきが〜というのは感じない
値段の割には縫い方の種類が多く縁かがり的なものが役立つ
ロックミシンなくても裏地付けなくても縁ビロビロしない
596名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 16:34:28.80 ID:aFI4JdIa
ママモコモテレビのエプロンみたいなチェックを探しているんだが、 ない
ネットで探そうにもどう検索していいかわからない
悲しい
597名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 20:15:04.22 ID:tTDcsMtp
>>596
エプロンってどんなの?
画像出してくれたらわかる人いるかも
598名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 20:39:33.73 ID:aFI4JdIa
ここで聞いてもいいでしょうか
オフィシャルの画像だから貼ってもいいか

この子どもたちが着てるのみたいなチェック柄が欲しいのです
http://i.imgur.com/patuk5g.jpg
「チェック カラフル」とかじゃいまいちヒットしませんで…
なにかいい検索ヒント等でももらえたら嬉しいです
599名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 21:01:58.55 ID:1wMMH9LF
600名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 21:08:20.68 ID:UsWFFsjh
マドラスチェックとかで出てくるんじゃ?
601名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 21:38:46.36 ID:tTDcsMtp
>>599
すごい!!早っ!!
602名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 21:42:59.10 ID:aFI4JdIa
>>599-600
ありがとうございます
かなり近い!私は全然探せなかったのに早い!
けれど、品切れなんですね…無念。問い合わせなければ。

実店舗とネットでもう一度がんばる。
ありがとうございました
603名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 22:07:51.86 ID:1fibeVIc
確かにミシンスレはあるんだけど、入園入学に向けて、ぐらいのライトユーザーにはちとマニアックなんだよね
三万ぐらいまでの機種で今まで手芸と縁遠かった人はここでもいいんじゃないかねぇ。
604名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 22:55:31.15 ID:Molk2Msj
低価格ミシン にちゃんねる で検索
605名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 22:57:12.79 ID:NbSwSaxz
>>603
入園準備で学生ぶりのミシン触る人いますいます。私もそうです。ミシン購入で悩みに悩んで25000円のジャノメJN51にしたよ。
もうひと踏ん張りして39000円くらいのがいいよって勧められたけど大方四万は出せなかった
606名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/14(土) 23:00:32.83 ID:Molk2Msj
ミシンの迷信スレだと本格的だし
低価格ミシンだと安すぎなのね。
楽天レヴューが一番参考になるような。
607名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 01:40:28.97 ID:UmH1NVcQ
買ったミシンをやっと開けられた。少しいじるつもりがシューズ入れ完成させるまでやってしまった…。まだ下の子が夜中に何度も起きるのに。でも達成感半端ない。
608599:2015/02/15(日) 16:21:29.95 ID:f2XsB6Vs
まだいらっしゃるようであれば
>>602
>>599に近い感じで良ければ
http://m.rakuten.co.jp/simuraginga/i/10000652/?mmybookmark=e733e1e613703207d2577722188dc470&c2=1801062479&c2=1801062479
http://m.rakuten.co.jp/kijihinode/i/10004175/?mmybookmark=e733e1e613703207d2577722188dc470&c2=1801062479&c2=1801062479
は在庫があるようです。
「マルチカラー」で検索すると見付け易いですよ
609名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/15(日) 23:10:17.65 ID:bJkHOxfc
>>595
詳しくありがとうございます。参考になりました。。私もがんばって買おう。
ピンクいいね。
610名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/16(月) 03:06:04.78 ID:xp8I6thQ
保育園用の掛敷布団カバー作ってるんだけど、裁断めんどくさい
乳幼児用の小さい型紙の裁断しかしたことなくて、生地を大きく四角く裁断するの
なんて初めてだよー
なるべく地の目に沿ってるつもりだけど多少斜めになっても大丈夫だよね・・・?

>>588
亀レスごめんだけど、ニットの地直しはスチームアイロンを浮かせながら掛ける方法もあるよ
私はニットなら地の目を見て歪んでいればスチームアイロンを掛けてる。
ニットキルト等の収縮率の高い生地だけ水通ししてる。
611名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/16(月) 10:14:18.76 ID:Qzkl/BCx
地直しってどんな生地でもするんですよね?キルティングでもなんでも。
612名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/16(月) 11:38:30.02 ID:R+WrHDQK
キルティングってそもそも地直しできるのかな
水通しはするけど、地はもう直せなくない?

>>610
ニットは水通ししなきゃダメだよー
といいつつ、ニットは基本いらないって書いてる本もあるからなぁ
でも昔えらい目にあったから、水通しは全力でオススメするわ
613611:2015/02/16(月) 13:10:10.29 ID:Qzkl/BCx
>>612
あ、やっぱそうですよね。
ミシンの基礎、みたいな本に地直しするって書いてあってキルティングはどうなんだろうって思ったもので…
地直しとか難しそうだし作る前から気が重い
614名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 11:35:24.62 ID:Fj88zy8f
スモックを買うか作るかで迷ってる。
自分の技術的には買ったほうがいい。
だけど、他の園グッズを作った勢いで、今なら作れそうな気がしてしまう。
615名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 11:38:09.19 ID:uBdikJql
>>614
作っちゃえよ!
616名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 11:40:35.69 ID:DP5YlyWF
迷ってるなら作ったらどうかな。
失敗したら買う、ならあきらめも付くし。

子どもが上手下手問わすに手作りを喜んで着てくれることなんて
この先どんどんなくなっちゃうから。
何度も作り方確認しながら、うまくいかないところはやり直したり
とにかく下準備を丁寧にすれば大丈夫と思うよ
617名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 11:41:48.28 ID:v1R6lL+j
>>614
首周りをバイアステープで処理するレシピならそんなに難しくないよ。
シルエットにこだわりがなければ直接裁ちのレシピもあるし。
618名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 11:43:39.40 ID:v1R6lL+j
>>617
直線裁ちの間違い
619名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 12:45:24.80 ID:vAXCSYxX
レッスンバッグ・靴袋、できた〜!
下準備が大事って、初心者の自分は本当に実感した。
ミシンで縫う段階って、案外もう終盤なんだね・・・
よく分からないけど説明通りに縫って裏返したら、もう完成形で感動したり。

レッスンバッグ・靴袋・体操着袋をお揃いにしたいんだけど、
体操着袋(巾着)を11号帆布で作るのは、なしですよね?
帆布と同じ色の普通のコットン買ったんだけど、色合いが違ってて、
できれば11号帆布でお揃いにしたいんです。
620名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 12:49:54.05 ID:ZZ+zGuWk
上3分の1ぐらいを中肉地の別布で切替えたら幼児でも楽に絞れるんじゃないか
621名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 15:26:49.23 ID:Fj88zy8f
>>614 です。
まだ期間もあるので作ってみることにします!
背中を押してくれてありがとう!
622名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 16:29:41.38 ID:XeoAhbPy
図書館で借りた通園バッグの本、家に帰って見たら予約待ち6件になってた
1人2週間借りたら最後の人間に合わないじゃん
早く返してあげなきゃいけないだろうか
623名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 18:25:54.17 ID:MthBWgIF
本立ち読みしてたら、生地買ったとこでレシピもらえたんで
あとはネットで調べて済ましたよ。なんとかなるよ。
624名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 18:30:21.54 ID:bCz0OK5o
>>622
優しい人だなあ…
コピー取って返したら?


3日前には全開だったハンクラ熱が、なぜかいっきに覚めてしまった。
一応、裁断してしつけまでは終わってるので、あとは縫うだけなんだけど、テンションがあがらない。
そしてまだ他にも縫うものがあったのを思い出して完全にやる気がなくなった。どうしよう…
625名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 18:38:30.63 ID:hV4erCbP
たしかに間に合わないけど、仕方ないよね。あなたは優しい人だ!
でも作る数や種類によっては二週間以内に本を見ながら作り切ることができるかわからないから、コピーしてさっさと返すのもありかもね。手元に残るし自分ならそうするかも。

幼稚園用に表は可愛い柄で、裏は小学校入ってからも使えるように無地の布でリバーシブルに作るっていう技を知り感心した。
626名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 21:38:11.70 ID:jrE2WO39
しつけ…!?みんなしつけしてるの?
627名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 21:40:50.19 ID:rWLIT90J
しつけしないよー
面倒くさい。でも初心者や丁寧に作りたい人はやるんじゃない?

>>624
分かる。モチ神さまは突然やってきて、突然去っていくよねw
でも縫い始めたらテンションあがってくるかもよ!
628名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 22:40:04.21 ID:SMeeQ6Sz
しつけしない
裁縫用ピンチでやってるよー
あとは極細両面テープとか
でも生地が重なり過ぎたりとか、ズレるのが予想される箇所でしつけするよ
629名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 23:12:00.83 ID:B+OugjBn
小物はしないかな。
昔は省いてたけど、最近はしたほうがミシンかけてるうちのズレが違うなーと
バッグとか、カーブとかにはしますね。
直線ほどずれたら目立つというか。
底布貼って脇を合わせたら微妙にずれてたとかはなくなる。
ギンガムみたいなガラがずれたら気になるやつとか。
ボンドもいいけどね。
時間なくてまち針とかクリップすらなくビャッと作っちゃう時もあるけどね。
リッパーでほどいたり、毎日気になりながら使うよりはしつけできるならしたほうがいいかと。
630名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 23:48:00.36 ID:bCz0OK5o
初心者同然の腕前&手縫い&作るものがランチョンマット(リバーシブル)なのでしつけしたよー!
単純な袋物ならしつけしないで縫うけど、さすがにランチョンマットでズレたら…と思って。
631名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 23:57:32.01 ID:+b5N2swa
しつけしない人がいる事にびっくり。上級者?
仮止めクリップや待ち針は使ってるよね?
632名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 00:03:27.89 ID:jpznLSaL
入園入学グッズ程度なら、しつけなしで作る人の方が多いんじゃない?
入園入学グッズ作るための初心者向けの本で、しつけするって書いてある本は見たことないし。
と言っても3冊ほどしか読んだことないが。
633名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 01:37:59.43 ID:GfoCaQZR
基本クリップとスティックのりと蜘蛛の巣
伸縮率が違う生地を合わせる時はクリップ細かく付けてもずれてくるからしつける
裏地用に数m買った生地がやたら伸びるんだよね…
634名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 02:37:21.32 ID:6ybFj5DE
蜘蛛の巣!?
635名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 06:25:50.04 ID:aO/e3Adw
>>634
蜘蛛の巣シート、蜘蛛の巣状のアイロン接着のシートかな?
636名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 09:10:26.59 ID:Fx8WwlJe
しつけかけてる方が多いのね。自分の適当さを反省。
基本クリップだけど、直線ばかりの物だとそれすらしないこともw
押え圧の調整でなんとなく対応させてます
637名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 09:25:42.43 ID:VHowMbV1
まち針かクリップはさすがに使う。
でも直線で短い距離を縫う時はそのまま縫う時もある。
638名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 09:27:21.88 ID:l9YpgOMc
>>631
自分は上級者ではないけど、初心者+ぐらいのときよりも
たくさん作った今のほうがしつけとかするようになったな。
仕上がりへの満足度とか、失敗の経験とかで急がば回れって痛いほど感じたから。
639名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 09:41:58.54 ID:/5akPys3
作り慣れるとしつけと他のもので仮止め、クリップ、まち針って使い分け出来るようになるね
640名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 09:52:16.70 ID:Gdpmb7J9
ミシンの迷信スレも見て情報収集して
買う店と機種の候補を絞って旦那に相談したけどいい顔しない

保育園入園のために買って必須アイテム作ったら
もう使う機会がないんでは?
必須アイテムは割高でも外注したら?と

簡単な袋物とかベビー服、小物も作りたいけど
職場復帰したら確かにそんな時間はないと思う

しかし保育園の間は何とかなっても
小学校入学時に買うかまた悩むくらいなら
育休中の今のうちに買って
裁縫に慣れておきたいんだよなー
641名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 09:56:18.09 ID:2xLbEDYU
ミシンは母ちゃんの七つ道具の一つだよ!
使わなくても持っているべき!
と当然のように言ってみてはいかが
642名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 10:00:56.09 ID:jpznLSaL
>>640
小学校入学時には必要ないことの方が多そう。
大抵の学校は既製品で間に合うはず。
でももし2人目以降を考えてるなら、今買わないと後悔すると思うよ。
643名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 10:01:56.14 ID:BYZFqKXu
ミシンって子供がいる大抵の家にはあるものだってイメージだ
旦那の服の裾上げとかもできるよとか(やるかどうかは別として)
あたかも旦那にも得があるようにいってみるのはどうだろう
644名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 12:26:22.62 ID:FziNdynT
まぁでも実際買った方が安いよね。多分。
ミシン買うと、布、副資材、あれこれ欲しくなって
余計なもの買うし。
645名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 13:48:40.24 ID:uYB9pgov
小学生はあれだ、授業で仕上げきれなかったボロキレを
母の愛でナップサックやらエプロンに変身させねばならぬ
646名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 15:40:51.19 ID:slk+GJPy
子どもがミシンの授業で困った時に教えてあげたいって言ってみるとか
実際家にミシンがあって適当にいじってると感覚が掴める気がする
ミシンの実技の学期だけ家庭科10取ってた友達いたよw
ペーパーテストのみだと6か7だって笑ってたわ
647名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 15:44:18.86 ID:Gdpmb7J9
入園するのは2人目で
1人目の時も散々悩んで買うのを見送り
まさにあの時買っておけば!と後悔
家庭科の授業の続きを自宅でするのは
私自身、身に覚えがw

最初は2万程度で探していたはずが
調べるほどに欲が出てしまって
自動糸調子付でフットコントローラーは付けよう
→布団カバー作るからワイドテーブルも
→あと少し出せば押さえ圧調整付を買える
→少しの差額で自動糸切りも付く
と、値段が上がってしまったから、余計に嫌な顔されてる

2万くらいなら説得出来そうだから
安物買いになる覚悟で買うのもアリなのかな
648名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 15:47:24.52 ID:Gdpmb7J9
色々助言頂いたのに
独り言だけ書き込んでしまい失礼しました

みなさま、ありがとうございます
649名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 16:48:09.98 ID:5QlIgIKc
普通にやるだけならその辺のオプションは必要ないんじゃない?
嫌な顔されてるなら特に
650名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 16:51:43.60 ID:KVn2Ftf6
うん、フトコンだけでいいと思うわ。
651名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 16:56:13.10 ID:0WTDVUp3
>>647
押さえ圧はあれば便利だけど自動糸切りなんて仕上がりに影響する?
自動糸調子とフトコンでいいんじゃないかな
652名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 17:24:59.99 ID:6dzTkJbD
自動糸調子いる?
押さえ圧調整はいる
フトコンは必ずいる
糸切りはいらない

中古だけど職業用ミシン最強
直線しか縫えないけど家庭用ミシンにはもう戻れないわ
653名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 17:38:10.84 ID:jRf/YdvX
個人的には
フットコントローラー…必須
押さえ圧調整…あればほしい
糸調子…むしろ上下とも自分でやりたい
自動のはできてなさすぎてイライラする
ワイドテーブル…あるけど使った事ない
糸切り…いらない
654名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 18:13:36.65 ID:70uQPUI/
フットコントローラ
押え圧調整
針停止位置の上下指定

初心者さんに必要なのは上の三点かな
私も自動糸切り・自動糸調子は要らないと思う
ワイドテーブルは後から買い足せばいいしね
655名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 18:16:05.00 ID:Gdpmb7J9
短時間にたくさんご助言ありがとうございます!
購入相談みたいになってしまってスレチかもと思いましたが
詳しい方が多いので流れでもう少しいいでしょうか

ミシンに不慣れなので
自動糸調子はあった方がいいのかなと思っていました

費用を抑えるならPS202が2万弱で手頃、
ランキングで上位ですが4.5kgは軽すぎ?

自動糸調子のみ付いたJN51やcx11(3万前後)
押さえ圧調整付のものではJN510系やME830が候補
店によってはME830が510とほぼ同じ価格なので
欲が出てしまいました
656名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 18:25:09.76 ID:Fx8WwlJe
ME830は見た目もいいよねー!でも軽いんだよね
パワーはJP510のほうがあるのかも
657名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 18:33:15.42 ID:02agxikQ
質問させてください。
お弁当箱の袋を作るのに、バイアステープつける必要があります。
それで共布でバイアステープを作るべく、作り方をぐぐってみたんですが、
布地に斜め45度の線を引いて作るのって、長くつなぎ合わせるためですか?
バイアステープが必要なのはほんの数十センチだけなので、つなぎ合わせなくても
布端をバイアステープの幅に切って作ればいいのかな〜なんて思うんですが
素人考えなんでしょうか?
658名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 18:37:29.18 ID:6dzTkJbD
伸びに対応するためだよ
弁当袋のどこに付けるかは分からないけど、カーブとかないなら横でも大丈夫だよ
紐入れるとこの裏かな?
659名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 18:51:42.81 ID:WJ0o6mnn
>>655
はじめてのミシンで自動糸調子付いてる機種を買ったけど特に不満もなかったし綺麗に縫えたからあってよかったよ
慣れたらいらないのかな
糸切りは無いけど不便してない
660名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 18:53:20.73 ID:lN8vO2S+
>>655
最近PS202買って今使ってるけど、十分だと思うよ。それまで自分は垂直釜の古い安物使ってたからすごく使いやすく感じる。フトコンと5年保証付けて2万以下だったから本当に安いよね。
旦那さんにランキング見せたら他のが高いから納得するのでは?それ以下のはおもちゃ、と説明してさ。
661名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 19:06:29.90 ID:hcCRqeQ1
>>657
バイアステープが必要なら斜めじゃ無いと意味が無い
カーブや角のない直線なら淵だけでいい
バイアステープがなんなのか知らないなら調べて
662名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 19:07:06.43 ID:hcCRqeQ1
あぁ>>658さんが丁寧に答えておった
すまん
663名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 19:33:05.31 ID:slk+GJPy
ここの皆さんの優しさが好きだ
今回は実家から借りてて、ゆくゆくミシンの購入を考えてるから参考になりました

昨日やっと水通ししたけどまだアイロン掛けてない
ダブルガーゼでお試しでハンカチ作ったら子が気に入ってくれて今日持ち歩いてたw
モチベ上がったけど自分の断裁の下手さに絶望してロールカッターとアルミ定規をポチったわ
子がたくさん使ってくれるように頑張るぞー
664名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 20:54:16.66 ID:eDECyYTw
>>663
イイね!
665名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/19(木) 21:26:37.32 ID:z0s0rocM
うちの夫はミシンは一万以下で買える物と思ってたらしく、渋い顔されたよw
うちの母のミシンは15万する(本当)、他の人は7万くらいの買ってるらしい(楽天でランキング見せる)、一万以下はおもちゃ(キャラ物のオモチャミシンの通販見せる)
からの、この辺が妥当かな?と言って、前から狙ってたJP310見せてオッケー貰った。
710が欲しかったけど、実際、家計的にこの辺が限界なので…
内緒でオプションは色々つけたけどw

この間巾着作ったんだけど、紐通す部分も縫っちゃって紐が入らないただの袋になってしまった。
次はちゃんと落ち着いてやるぞ!
666名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/20(金) 01:10:57.27 ID:kcVYuF/f
やっと生地ポチったー!
1番の山は越えた気分だ
次の山は名前付けだと思っている
届いたら制作頑張る
誰に見栄張ってるのかはわからないけれど作るのはちょろかったと言いいたい
667名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 16:04:09.60 ID:PCMo3uK0
ミシンの購入を検討してるのですが、家では床に座る生活をしており、椅子とテーブルがありません。
その場合でもフトコンはあった方が便利ですかね?
668名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 16:29:31.95 ID:dld4z2Hh
そ、それは難しいだろ
想像すると笑える姿勢w
669名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 16:34:10.25 ID:kI1ylTEX
膝でフトコン使えるよ
670名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 16:45:16.12 ID:5yPzS0Pw
むかーしむかし20数年前、母が膝で使ってたよ
671名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 16:53:31.92 ID:PFGTS+Hu
うちの義母は肘だ
672名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 17:10:02.97 ID:aTmUSre/
>>667
うちも同じ状況だけど、
膝で踏んで使ってるよー
673名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 17:27:37.07 ID:hVDH0Cr+
どうやって???
正座?
674名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 19:14:50.53 ID:kI1ylTEX
正座でも横座りでも胡座でもいけるよ
675名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 19:59:05.22 ID:60qb1UA7
>>674
えぇ?
676名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 20:52:02.11 ID:fjro4nGQ
すげえええええ
677名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 20:56:24.50 ID:Vsos0C1D
>>667
それやって足つりそうになったw
結局ミシンのスイッチに慣れちゃって、新しくミシンを買い替えた時に
フトコンつけたんだけど最初使いづらかったわ。
678名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 22:20:26.96 ID:hVDH0Cr+
いま出して来てみたけど自分には無理だった>膝

座卓ならボタンだけでいい気がする。そこまで不便はないよ。脚の便利さにはかなり劣るけどさ。
後で買ってもいいかも。
679名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 22:44:44.45 ID:KPuwy5Lm
PS202でキルティング+裏地+持ち手を縫うのは無理そうですかね?
レビューは見たのですが書いていなくて…
680名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/21(土) 23:23:30.85 ID:2mt8gJTW
レッスンバッグ・体操着袋・靴袋・コップ袋・弁当袋・楽器袋、作り終えた!
取り合えず指定の物は作り終えたんだけど、この勢いに任せて通園用の
ショルダーバッグも作ってしまおうかなんて思ってるんだけど、作った人いますか?
毎日使う物だし、やっぱり市販の物の方が丈夫なんだろうけど、他の袋物と揃ってた方が
可愛いかな〜、なんて思ってしまう。
681名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 03:52:47.74 ID:1+Y7sh/T
座卓でも立膝でなんの不自由もなく足で踏んで使ってるわ
682名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 04:33:40.65 ID:8OUtQyZd
テーブルでも使うけど座卓の比率が高め
フトコンは立て膝や膝で踏む
座卓での作業の利点は、身の周囲ぐるりに色々散らかせる事
立ったり座ったり場所の移動も最小限になる
床置きで広げての確認が容易
アイロンも移動せずに脇でできるコクピット式
家事の度に片付けなくて良い
そんな自分にはフトコンを使わないという選択肢は無かった
単純に電源の問題もあるけど…
683名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 09:04:26.76 ID:qzbSOPPA
実家でもいまの家でも座卓&フトコンだ
親がそうだったから正座でも立て膝でもいける
684名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 09:47:48.26 ID:ySdlBd1D
座卓でフトコン、私は膝の裏で踏んでいる。
厚みのある座布団や2つ折りにした長座布団に座ってあぐらをかき、そこから右足はのばしてフトコンの上に。
ストレッチのポーズで、右足を伸ばし、左足を曲げて足裏を右の膝横につけるのと同じ感じ…。
685名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 10:56:18.76 ID:XhTN4/Kz
>>640です
結論からいうと許可が下りて購入しました
自分の貯金からだけどw

押さえ圧調整の無い機種にするところでしたが
ここで必要と聞いてあるものに決めました

皆様ありがとうございました!
これから頑張って作ります
686名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 11:21:27.70 ID:3s3O0hkq
結局何買ったんだよおお
教えろよおお
687名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 11:43:08.89 ID:XhTN4/Kz
>>686
ME830
期間限定で安くなっていて
今なら下位機種(というと語弊があるかも?)と
ほとんど変わらない値段で買える!というのが
最後の一押しになりました
688名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 13:50:48.68 ID:3s3O0hkq
>>687
お返事ありがとうございます
頑張って作ったらレビューお願いします
私もご意見を参考にさせていただき検討いたします
689名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 17:27:59.49 ID:tLFFUG8c
>>667
何でだれも書かないんだろ。
安物のミシン台セットでも買えばよいのでは。
690名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 17:45:46.20 ID:dKX4ceh5
狭くてガタガタ揺れるショボい台使っても効率的じゃないから
691名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 18:58:10.22 ID:vxXoHRiW
家が狭くて置くとこないんだよ!
言わせんな恥ずかしい!!w
692名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 22:55:22.52 ID:rKLnwK3i
ランチョンマットって指定のない場合どの形で作りましたか?
45cm位の正方形で、お弁当箱つつめるくらい大きいものと思ってたんだけど
25×35ほどのランチョンマットオンリーでしか使えないサイズの方が子供は使いやすいのかな?
ちなみに机は一人ひとつの園です
693名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 00:05:23.30 ID:dLhcY8LG
>>692
まさに、書かれた25×35のサイズで作りました。
45cmだと園児には大きい気がする。
我が家の小学生が使うのが、学校指定のサイズで40×30pです。

幼稚園(同じく机は一人に一つ)の給食参観で見たのだけど、大きすぎるサイズのランチョンマットは、
机からはみ出した布に手が引っ掛かって食器やコップが落ちそうになっていたよ。
ちょうどいいサイズで作ってあげると、ストレスなく使えると思う。
694名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 03:22:04.56 ID:hAXylVZk
>>680
分かるわー
私も、市販のを買った方が安いだろうループタオルやガーゼハンカチまで作りたくなっちゃってるw
でも娘にしたら、それくらい市販のキャラ物使いたいかな、と思ったり。
695名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 09:14:54.93 ID:2IOB375m
分かるー。
一通り作り終えると、この勢いなら色々作れる気がする!ってなるよね。
696名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 13:04:00.01 ID:LorTFWIG
タオルってどうやってつくるの?
タオルの生地売ってるの?
幼稚園からタオルは市販のものでもいいと言われてるけどそもそも作るものなのか?と…
697名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 13:06:02.09 ID:lLc9jHfC
>>694 ガーゼハンカチは幼稚園児の制服のポケットが超ちっちゃいから手作り重宝してるよ!
15〜20センチ角位のが一番しっくり収まってる。市販ので丁度のはまだ見つからない。
難点は生地を30センチだけ購入したのに6枚も出来た事。1枚友達にあげて、5枚使ってるけど毎日取り替えてるのに全部同じ柄だから分からないんだw。
698名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 13:09:24.04 ID:lLc9jHfC
>>696 ループタオルって事だと思う。市販の可愛くて安いハンドタオルにループと角の布を縫い付ける。
ループを可愛いリボンやチロリアンテープにして、角の布を全部同じにしたら一発で自分のだってわかりやすいみたい。
特に紐の部分が他と違うと、掛けてある時に一発で分かるから我が子はお気に入りだよ〜。
699名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 14:52:19.54 ID:hAXylVZk
>>694です。
そう、普通のタオルにループを自分でつけようかな、と。角の布、同じにそろえると
自分のだって分かっていいんですね!確かに手作りすれば市販のものとは一発で見分けつきそう。
ガーゼハンカチも、サイズを調整できるのが手作りのよさですね。
ダブルガーゼの生地って、可愛いのいっぱいあるから大量にできてしまいそうだw
700名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 15:19:15.46 ID:h7fPVfyj
ダブルガーゼのハンカチって何重にしてる?
四重は作ったことあるけどすぐビシャビシャになっちゃうかな
701名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 17:25:43.14 ID:qm7vS54h
ダブルガーゼとパイル生地でハンカチ作った人いる?
ポケットに入れるとかさばるかな
702名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 19:09:15.77 ID:gHhIRCpV
>696
タオル生地は大きな手芸店なら売ってるよ。
好きな大きさに切って端の処理をすれば
好きな大きさのタオルハンカチの出来上がり。
703名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 19:50:07.12 ID:LorTFWIG
>>698
>>702
お二人ともありがとうございます!
やっぱりそうなんですねー
バスタオルをわざわざハンドタオルサイズにリメイクするのかなとか思ってました
704名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 20:35:52.15 ID:ySC2tP7Y
レッスンバッグの持ち手の長さってどうしてますか?ベストの長さってあるのかな。
適当にバランスみて決める感じでしょうか?

いま、切り替え+切り替えの所から持ち手を付ける+ポケット+ピスネーム+キーホルダー等付ける用のDカンつけるレッスンバッグを作ろうとしてるんだけど、工程の順序を考えるとパにくってくる…
705名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 20:40:36.83 ID:T29y9ary
小学生の上履き入れが持ち手が一つなのは何か意味があるのでしょうか?
普通のバッグの様な二つの持ち手だと何か使い勝手が悪いでしょうか?
706名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 20:41:22.38 ID:RBbNZlyA
>>704
バス登園なら持たせて引きづらない、親が持ち運ぶならコート着てても肩掛け出来る。
707名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 21:38:30.41 ID:qdYZDAkn
>>705
>>275からの流れが参考になりそう
708名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 22:46:26.18 ID:T29y9ary
>>707
ありがとうございます。
このスレも読んだはずだったのに…ランチョンマットやら巾着袋やらピアニカバッグやら体操着袋やら作る度に検索したり過去スレ読んだりしてるうちに頭パンクしそうになってました。
申し訳ありませんでした。
>>275からの流れを読んで持ち手が2つのバッグタイプにする事にしました。
709名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 02:02:45.34 ID:J7P1sS3s
アイシンのスーパージーンズってミシンはどうなんでしょう?

私はミシンで入園グッズを作りたいのですが、旦那は過去にアルバイトで
裾直しをやっていた経験があり、ミシン買うなら自分でジーパンなどの裾直しをやりたいと言います。

ミシン初心者なのでミシン教室に通いながら園グッズを作成中です。
ミシン教室にはスーパージーンズは置いていなかったので、使っている方がいれば
教えていただきたいです。
710名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 08:50:53.83 ID:Ij9hR8QN
>>701
材料は買ったけどまだ作ってない…
711名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 11:17:58.63 ID:HGXqWqdn
>>704
取っ手部分32センチに切り替えまでの長さをプラスしたら中々いい長さになったよ〜。
私は切り替えまで22センチだったから76センチで
712名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 13:29:58.68 ID:yewVbR1v
>>706 711お二方ありがとうございます!
1度711さんの方法でつけてみますね!
30x40のバッグなので調節してみます!
713名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 15:13:51.95 ID:I5zJ6hbP
表オックス裏シーチングで巾着作ったら固くて幼稚園児の力じゃ締まらなかった…
皆さんは気をつけて(´;ω;`)
こんなことするの私だけかもしれないけど
714名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 15:27:43.57 ID:xTNQAzli
紐通し部分の幅は何cmにしました?
715名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 15:35:40.28 ID:44sN3uGq
>>709
さすがに機種がマニアックだから専スレのほうがいいんじゃないかな
旦那さんがリメイク小物とか作るなら楽しめそうだけど
716名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 15:45:35.82 ID:mAt+vwD0
>>709
ここにはミシンに詳しい人はあまりいないと思うから、
購入相談なら通販買い物板にあるミシンの迷信ってスレで質問した方がいいと思うよ。
テンプレが分かりにくいから、ちょっと躊躇しちゃうかもだけど。
お店の裾上げは多分職業用ミシンという家庭用ミシンよりパワーがあるものを使っているだろうから、
多分その感覚で家庭用ミシンを使うと旦那さんはガッカリするかも。
あとミシン教室のミシンはどこのかな?
そのミシンによっては、あなたもガッカリになるかもしれない。
ミシンってすごく価格に幅があってピンキリだからさ。

>>713
紐をもっと細くて滑りやすいものにしても無理かな?
717名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 16:00:02.67 ID:44sN3uGq
>>713
子供のナップサックの綿麻でやらかした時は
上に薄い生地を足して、紐通す所だけ別布に直したよ
718名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 18:39:48.58 ID:+PYfd4v9
アイシンのミシン、興味があっていろいろ検索するんだけど
宣伝目的のサイトが多すぎて嫌になるわw
ふつーに買ってふつーに使ってる人のレポがなかなか見えてこないミシンだよね
719名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 19:05:52.52 ID:Ij9hR8QN
水通ししてからスモックのポケット部分に手縫いで付けたチロリアンテープが縮んだ
見苦しいほどではなかったからそのまま使って2年
汚れが激しいからスモックを買い直すことになり今度は綺麗に作りたい
いっそネットに入れて洗濯機で回せばいい感じに縮んでくれるんでしょうか?
720名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 23:18:49.02 ID:I5zJ6hbP
>>714
1.5〜2pです
超初心者なものでまっすぐ縫えなくて、お恥ずかしい

>>716
売り場で一番細いやつにしたんですが探せばもっとよさそなのがあるかもしれませんね、ありがとうございます!

>>717
超初心者なので急なアレンジはまだ自信がなくて…レシピ通りにしか作れないです
でもそういう方法があること覚えておきます!

ここの人ほんといい人ばかり
全レス失礼しました
721名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/24(火) 23:59:50.75 ID:e3sBQ0NN
>>693
とても参考になりました
私も25×35で作ることにしました
ありがとう
722名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 00:06:43.95 ID:RSld97S/
>>709です。

レス下さった方ありがとうございます。
スーパージーンズってあんまり一般的じゃないんですかね…。
旦那と少し話しましたが、アルバイト時代に使っていたミシンはやはり工業用のもので、
裾上げはお店でやってもらうこともできるから、入園グッズ優先して決めていいよ、とのことでした。

ミシン教室のミシンはジャノメでした。でも結構古い機種みたいです。
購入用ミシンもディスプレイされていましたが、ほんとピンキリですね…。
教えてもらったスレちょっと見てきます。

ありがとうございました!
723名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 01:06:52.33 ID:x9ATfoal
>>720
手持ちの本だと紐通しは3cmとあるから狭かったかもね
ほどけるならほどいて、もう一度ミシン掛ければいけるかも
勉強と思って作り直してもいいしね
724名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 04:27:52.53 ID:Z5WMyOwx
>>701
作ってますよー
園児用に15×15cmくらいで。
かさばるようには感じません。
周囲を縫って返し口からひっくり返す前に、縫い代をカットしておくとゴロつかなくて良いです。
ダブルガーゼ二枚仕立てのほうがさらに薄く仕上がるけど、パイルだと吸水性よさげな見た目になるからけっこう好きw
725名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 08:59:11.04 ID:+EG0SpCl
>>701
市販のでも、ミニタオルやパイル&ガーゼのハンカチは長方形が増えてきてるよ。
二つ折りにしたら正方形で、ハンカチ四つ折りと同じサイズになるようになってて
子供のポケットや体操ズボンに入るぐらい。

大人用のハンドメイドとかだと前から縦長のは見たけど
子供の市販のグッズでは私が見るようになったのは最近だなあ。

子供の幼稚園は薄いハンカチ推奨(ハンカチ遊びとか、アイロンもたまにするから)で
うちは小学校からパイルやガーゼの使ってるけど
ミニだと開くから折りにくい、四つ折りだとズボンに入れにくいみたい。
生地や仕立ての厚みにもよるけど
726名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 20:55:03.99 ID:EjvuuQEF
手提げバッグや上履き袋などの型紙付きの初心者にオススメな本ってありますか?


むしろ手提げバッグのような直接物でも型紙必要ですよね?
727名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 21:41:37.12 ID:dd9iKm5N
二回以上作る機会あるなら型紙あったほうが楽ではあるけど、直線系の物は無くても別に大丈夫かと
上の子の時全部型紙作ったけど、下の子の今回
仕上がりや使い勝手で数センチ微調整したりしたので、それらの型紙一切使わなかった
728名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 21:57:41.24 ID:B3ohK9CN
>>726
私は型紙あり派。
初心者は特に直線裁ちするものでも型紙があった方がいいと思う。
定規で直接チャコペンで線を引くのは小さいものならいいけど、
通園バッグくらい大きいものだと途中でズレたりするから。
布に真っ直ぐに線を引くのって何気に難しいよ。
真っ直ぐ書いてるつもりでも、微妙に布を引っ張ったりしてて、角の線と線が合わない状態になりがち。
小さいコップ袋やお弁当袋なんかは何セットか作ることになるから、
型紙があった方が楽だし。
専用の型紙用紙じゃなくて、単なるコピー用紙を繋げたものでもいいから、
紙に真っ直ぐに線を書いて作った型紙があった方がいいと思う。
本は、本屋さんでパラパラっと立ち読みして好きなの選ぶといいよ。
どこも作り方や説明には大差ないと思う。
729728:2015/02/25(水) 22:03:09.61 ID:B3ohK9CN
追加で。
本にもよるかもしれないけど、直線だけで作るものには型紙は付いてない場合が多いよ。
型紙付きとなっていても、スモックやちょっと複雑なものの分だけだったりする。
その場合は、型紙を写すのではなく、本に書かれてる通りに自分で書くことになる。
でも写すわけじゃないから、どんな紙でも型紙が作れるよ。
何度も作るものは、方眼用紙の厚紙(小学生の工作で使ったやつ)で作ると便利。
730名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 22:25:40.50 ID:+CYhBD6M
私は本を当初買おうと思ってたけど、
直線ばっかで意味ない気がしてやめた。図書館で数ページコピーして、
あとはネットでパンドラハウ◯とかオ◯ダヤとかクロバーのサイトとかを参考にして、あとは
個人サイトみて作った。クロバーのサイズは結構大きめ。
731名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 22:52:00.48 ID:EjvuuQEF
>>726ですがみなさんすっごく参考になりました
方眼紙使って自分で型紙作ってみます
クロバーとやらも除いてみます
ありがとうございました。
732名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 22:57:57.17 ID:RuWoaiR3
>>726
こだわりのキャラクターの生地だったらあった方が良いかも
大柄の生地は特に
もう少しズレたら○○が入ったのに〜とショボーンな事もあるから
トレーシングペーパーなら配置が確認できるよ
733名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/25(水) 23:05:03.81 ID:JmA8oRgd
直線は引けても直角に引くのが難しいんだよね
本は例えば裏地ないのばっかだったりとか、ズック袋の口にマジックテープ貼るのばっかだったりとか
ワンパターンなことが多いから、よく見た方がいいかも
734名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 09:53:52.15 ID:dJLKXRZM
>>710
>>725-725
ありがとう
前に大人用に作ったパイルのハンカチ、長方形で作ったの忘れてた
ダブルガーゼだけより吸水性いいかなーでも厚いかなーと悩んでたけど長方形で作ってみる
735名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 13:56:44.87 ID:QdweWsk0
普通の生地をラミネート加工できるラミーちゃんって、使ったことある方いますか?
袋物一式お揃いの布で作りたいんだけど、ショルダーバッグはラミネート加工された布の
ほうがいいのかもと思って。
736名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 15:07:07.77 ID:qz7u6Nzu
はーい使ったことあるー
やめといた方がいいです
結構弱いし薄っぺらいし、空気が入りやすい
市販のラミネートに比べて、クオリティが低すぎる感じに仕上がりましたよ
737名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 15:18:35.21 ID:u4kLfT0u
>>735
つ防水スプレー
出来上がった後に使うといいよ。
738名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 18:58:12.35 ID:JGFSCNqz
>>735
ラミーちゃんは最悪でした…

市販のラミネート、艶消しタイプを選べば
普通のミシンの押さえでも十分縫えます。
艶ありの物でもシリコンスプレーがあれば無問題です。

この時期にしか使わないと思って
安くて軽めのコンパクトミシンを選ぶ人も多いと思うけれど
何気に入園入学のバッグって厚手仕様になるから
どうせ買うならモーターしっかりしたミシンが吉。

何気に雑巾縫う機会とかちょっとした事でミシン使う事もあるから…
739名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 19:31:18.19 ID:v076J3KZ
ミシン中学生以のド初心者がレッスンバッグを2枚の生地で作ろうと思って
キルティング生地を買ったはいいけど一枚だけ60cmで買ってしまった
帰ってきてからこれ30cmくらいで良かったんじゃないか?と後悔…
キャラ生地だから高かったし他に作るものは思い浮かばないしどうしよう
皆さんなら何作りますか?
740名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 19:38:46.51 ID:gEXYdU0F
>>739
30×40で作るにしてもマチ付けて縫い代つけたら35×43必要だよ?
柄の方向も大丈夫?

余ったらシューズ入れが良いと思います。
741名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 19:46:39.16 ID:B47cWO5R
二つの生地ってのは切り替えるつもりってこと?かな?
742名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 19:53:19.12 ID:xfhB1Deq
>>732
ハッなるほど!確かにそうだわ。>もう少しズレたら〇〇が入ったのに
今、キャラものでグッズ作ってるから参考になりました。横からだけどありがとう!
743名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 20:07:42.26 ID:B2LOdsK6
私もミシン超初心者
手提げやらなんやら作るために作り方の動画見てイメトレしたんだけど
動画の中の人うますぎて私絶対こんなスムーズに作れないわ
絶望とプレッシャーで胃に穴が開きそう
744名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 20:11:04.63 ID:gEXYdU0F
>>743
チラシで試作してみて、用具を入れてみてOKならそれを型紙にして作ると失敗少ないよ。
745名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 21:51:11.61 ID:v076J3KZ
>>740
シューズ入れいいですね
ありがとうございます!
柄はランダムな感じで切り替えようと思ってます
丁度30×40なので35×43も参考になりました、ありがとうございました
746名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/26(木) 22:46:24.67 ID:pwDPXDPb
50cmのキルティングでレッスンバッグとシューズ入れできるよ。
はぎ合わせようかと思ってたけど
キルティングなんで初心者だとずれそうだし。
タテヨコどうしようかと思ってたけど
キルティングってそこまで地の目優先しなくても大丈夫って話を聞いて

キャラ布50cmメール便で買って作りました。柄の向きがあると困るかもしれないけど。
747名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 07:55:10.10 ID:AFet1eHI
これね。http://www.pandorahouse.net/recipes/67-シューズケース(50cmで出来るレッスンバッグとシューズケース).html
748名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 08:02:42.51 ID:uLt4hnTl
>>735です。皆さんありがとう!ラミーちゃん、絶対使わない!
バッグ一式をコットンで作ったんだけど(必要な物はキルト芯挟んだ)、
ショルダーバッグもそれで作っていいと思いますか?
それか似た色の別素材の生地を買おうか・・・
別生地の候補は、
・ラミネート加工された11号帆布
・普通のキルティング
です。
749名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 08:02:55.75 ID:AFet1eHI
リンク切れてたスマソ。
面積的にはいけると思う。
750名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 08:17:49.44 ID:L/Skzsu9
らみ〜ちゃんは、せいぜい小物で
薄い生地を薄くコーティングして100均みたいな
軽くて薄いポーチとか欲しい時とか向けだと思う
そして100均のもののように傷んできたら使い捨てるというか。
751名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 08:23:12.80 ID:3+2a8qkp
>>748
子供用だよね?
ラミネート加工の帆布だとちょっと重くないかな?見た目的にもごついというか
元々のコットンの厚さがわからないけどオックスくらいならせいぜい芯貼るかキルト芯
挟むくらいで十分な気がするな
それにラミネート加工だと洗えないよ
まぁショルダーバッグならそうそう洗う必要性ないのかもしれないけど
752名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 08:51:37.73 ID:7uFPKWmq
裁縫初心者で巾着袋などを試作しながら練習中です

ハギレコーナーでキャラ物のオックス
60cmを衝動買いしてしまいました
柄の向きはありません
園で指定の制作物は特にないんだけど
皆様なら何をつくりますか?

通園カバンを作るなら
布団カバーとバスタオルも入れるので
よくある30cm×40cmでは小さそう

同系色の無地とかドットを買って
切り替えあり、裏地ありの
大きめレッスンバッグくらいしか思い浮かばない
753名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 09:13:49.26 ID:YUoA5i/S
>>752
園もので作る必要ないなら、
アメちゃんいれる巾着。でかける時にいれていく。
自宅用ランチョンマット。食事の時テンションアップ。
細かいお気に入りおもちゃをいれる袋。
とか、いかが?
754名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 09:28:10.53 ID:ktXoPvdy
>>752
ポケットだけキャラ布使ったりするといろいろ使える。
755名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 12:31:33.32 ID:y6D7oKYH
大学の頃買わされた、製図用の50p定規が
今こんなところで役立つとは当時思いもしなかったww
756名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 14:14:33.18 ID:BFQyOtWK
>>752
はぎれでティッシュケースを量産してるよ
757名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 14:35:49.70 ID:au+jvcTo
>>752
もし女の子だったら、エプロンを作ってあげると喜ぶよ。
758名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 14:36:21.13 ID:mTDO86CX
>>752
60あれば、エプロンがつくれるかもね
759名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 15:36:36.50 ID:raCqfkT7
>>755
同じく大学時代の方眼三角定規が活躍中。
760名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 17:04:30.37 ID:gEDxZ9wt
>>752
同じサイズでエプロンつくった
あまりはランチョンマット(A4指定)と箸袋に
裁ほう上手バンザイw
761名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/28(土) 11:55:08.45 ID:weMmlHmv
相談いいでしょうか。
弁当箱や着替えを入れる巾着を作る予定です。
柄の都合で2枚の生地を底で縫い合わせます。
わきと底を、袋縫いか折り伏せ縫いにしたいのですが、
どちらの縫い方がわき/底に適しているかってありますか?
生地はオックスと、しっかりめのシーチングです。
762名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/28(土) 19:18:23.73 ID:3dxeqgQT
折り伏せ
763名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/28(土) 21:12:57.19 ID:fkvRd/zO
レッスンバッグ、着替え袋、シューズ袋、お弁当袋を別布切り替えで作ります。
ベースはオックスを購入、別布部分は手持ちのコットンやリネン、ハーフリネンを使いたいのですが可能でしょうか。
その際、薄手の生地には接着芯は必要ですか?
レッスンバッグ以外にはいらないかなと思うのですが、生地の厚みに差があると仕上がりが変かなと思いまして…。
よろしくお願いします。
764761:2015/03/01(日) 09:48:33.10 ID:sqPSZniS
>>762
ありがとうございます。
折り伏せ縫いでやってみます。
765名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/01(日) 11:01:29.23 ID:fNLGBSi3
コップ袋用に買った布がシーチングで結構薄いから接着芯をつけて作ろうかと思ったんだけど
接着芯つけて折りマチってできますか?

なんか初歩的ですいません
766名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/01(日) 11:51:30.15 ID:2CNKwApS
接着芯つけても折マチの縫い方できるけど、コップ袋だったらシーチングくらいのペラペラでも
全く問題ないような気がするけど・・

私は弁当袋にレース生地(薄い木綿に全面刺繍のある生地)使ってるけど早く乾いていいよ。
767名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/01(日) 16:08:17.03 ID:fNLGBSi3
>>766
生地が薄いから心配だったけどシーチングでも大丈夫って言っていただけてこのまま作ろうと思えましたありがとう!
768名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/01(日) 19:02:43.49 ID:o756gwRF
>>752です
色々なアイディアありがとう!
外出用の巾着袋やティッシュケースいいですね
ポケットのみキャラ物は自分では思いつかなかったけど
節約できていいですね

まずはノンキャラ物で腕をあげます
769名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 07:30:40.68 ID:d/kYRQ2T
袋物を6枚(3種類)作らなきゃいけないんだけど、2時間で終わらすのって無理かな?
手芸屋で2時間はミシン無料で使えるので、出来ればそれに収めたいです。
770名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 07:32:45.54 ID:VdzDCKcT
2回行けばよか
771名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 07:34:45.35 ID:5TaVMrcI
>>769
アイロンは使えるの?
切ってしつけかけて後は縫うだけにしてたら出来ると思う
772名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 07:41:02.84 ID:xl8oBidO
慣れてる人なら作れるだろうけど私は無理だなー
裁断アイロン、作業する時間配分など下準備完璧にしておけば終わるかなぁ?
773名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 08:16:31.74 ID:r4lBPGNI
>>769 その場で布を購入して裁断してだったら絶対無理だけど、事前に購入して家で布を切ってまち針か軽くしつけ縫いして置いたら大丈夫じゃないかなぁ。
袋物の種類にもよるけど、手提げカバンだったら持ち手を仮縫いで手縫いで荒く縫い付けてしまって置いて。>>772さんも書いてるけどやる順番を書き出してシュミレーションしてみたらどうかな。
774名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 08:38:22.10 ID:oPFJdIIb
週半ばで持ち帰りの体操服袋を誤って洗ってしまって朝から登園前にダッシュで作ったことがあったけど
型紙のサイズ測りから紐通しまで20分だったので絶対無理ということはないかも知れない。
袋物を初めて作るのだったら難しいと思う。
775名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 09:12:14.52 ID:LN8HoWoX
>>774
す、凄い。技術もだけど、バイタリティが凄い。
776名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 10:04:37.74 ID:OgcMklDr
ミシン自体は使ってる時間はすごく短いよね
ただ縫う前に裁断、印付け、アイロンでちょっとミシン縫ってまたアイロンしたり
してまたちょっとミシンみたいな作業が多いからなぁ
アイロンは省けるとはいえ省くと初心者ほど出来上がりに影響大きいし
巾着とかだと一度縫った後また折ったりしてから縫わないといけないし
自分だったら時間制限あるだけで焦って失敗するコースだw

>>774-775
スモック洗い忘れてて朝洗ってアイロンで乾かしたことはあるけど袋だったら
適当な袋(最悪紙袋でもビニール袋でも)に入れちゃうわw
777名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 10:41:55.73 ID:YVUJLHnC
いっそ空いた時間にチマチマ手縫いで仕上げた方が…
778名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 13:41:00.83 ID:NoZBo9bk
縫うだけだとあっという間なんだけど
間違えてほどいて縫い直す、とかが結構時間食うから
下ごしらえしっかりしていくが吉。

私も間に合わない!って状況で急ぎで作ることあるからダーっと短時間で作る時もあるんだけど
仕上がり度外視な場合が多いからなぁ。
わざわざ作りにいくんならできるだけ仕上がりが綺麗な方がうれしいよね。
779名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 14:20:04.10 ID:d/kYRQ2T
>>769です。皆さん色々なご意見ありがとうございます。
ミシン初心者だけど、教えてくれる方ついてるし下準備しっかりしていけば大丈夫かな。。
まず一度行ってみて、足りなければ時間貸しのミシン屋行きます。
ありがとうございました!
780名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 20:33:02.45 ID:6X9Aqlh2
体操服袋を買ったけどノーマルな巾着なので、持ち手を付けようとアクリルテープ買ってきました。
もう出来上がってる巾着の口にテープをうまく付けられるか不安です。テープは切ったとこをかがり縫いをしたら大丈夫とお店の人はおっしゃってたんですが、二つ折りのほうが見た目は綺麗ですよね?
781名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 20:36:56.75 ID:5TaVMrcI
>>780
ライターであぶる
782名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 21:25:09.30 ID:6X9Aqlh2
ありがとうございます!早速やってみます。
783名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/03/04(水) 22:01:37.12 ID:s6HleX4m
ライターがなければコンロの火でもいいよ。気をつけてね。
短時間でさっとあぶるだけで硬くなるよ。
784名無しの心子知らず@無断転載禁止
>>783
ありがとうございます!がんばります。