【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけどじっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。
>>970の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>980の方お願いします。

前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて97【転載禁】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1392533319/l50

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ165【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1392721720/l50
2名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 11:08:41.48 ID:Fp0MojeN
★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323951090/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板11【知りたい】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1378100102/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合もあります。
専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314462501/


リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
3名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 16:49:30.61 ID:VzD+0r5e
なんで字数が足りない訳でもないのに転載禁止を外したんだか…バカみたい
4名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 18:22:26.82 ID:RzyNj3gE
削除以来出せば桶
5名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 22:55:38.60 ID:PAzSbh3z
1乙。
文句ばかり言って行動しない人はヤダね
6名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 23:04:34.22 ID:8z62Ci9a
>>1さん乙です!ありがとうねっ
7名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 23:14:59.69 ID:bv9VL5Pv
>>3
オメーは黙ってろ。カスが
8名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 16:40:55.55 ID:2CNtHDQb
2ch見ている人は自分を含め基本バカやカスだと思っている
9名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 17:42:35.89 ID:dUcrN9y/
イナメナイw
リア充というものに分類されるであろう人々は2ちゃんやるような暇はない
でも暇つぶしには素晴らしいアイテムかも 普通に勉強になるスレもあるしな
10名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 23:19:06.96 ID:AhsxpAlu
こちらで質問しても大丈夫でしょうか?

生後7ヶ月の子持ちです。
先日どうしても観たい映画があり、夫も子供を見ていてくれるというので甘えさせて貰いました。
しかし帰ってくるとテーブルに行きにはなかったお菓子が。確認すると子を置いて近所のコンビニに行っていたことが発覚。そのことを注意すると
たった数分でしょ?何が悪いの?バカなんじゃない?まー、めんどくさいから今度からは「できる限り努力」するわ
と言われ大喧嘩になりました。
ほんの数分、子も寝ていたとはいえ、ハイハイを覚えつかまり立ちをしそうな子を一人残して出掛けるなんて考えられないと思っていたのですが私が神経質すぎるんでしょうか?
11名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 23:28:16.43 ID:PAzSbh3z
>>10
子供が寝ていたら、ゴミ捨て(2-3分)や、雪かき(時々様子見る)のために
外へ出ることはあるかな。
コンビニって、数分というか10分以上はかからない?
それだと微妙だねえ。
12名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 23:29:51.09 ID:CiPMgKAa
>>10
自分の意思で選んだ最高のご主人様なんでしょ?何が不満?
文句なら映画なんかに行くな。
13名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 23:29:58.15 ID:bqdc0Zw7
この流れは荒れる・・・
14名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 23:40:17.14 ID:TIvZg+ht
>>10
具体的にコンビニはどのくらいの距離なの?
たとえば、部屋を出て玄関鍵かけて走って店まで行ってお菓子買って戻るまで3分で済むような距離なら自分もよくやってる。
ちなみにコンビニの位置は、信号ナシの道挟んだ斜め前。距離は全行程入れて100メートルくらいかな。
15名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 23:56:39.36 ID:c6Xufs+3
>>10
ちょうどうちの下の子も7ヶ月なんだけど、私も子が寝ていたらゴミ捨てで3〜4分家を出ることよくあるよ。
具体的に何分くらいかな?

あと自分の自由時間のために旦那さんにお願いしたのだから、喧嘩になるような言い方はせず下手にお願いするべきだよ。
男性は何がどう危険なのかわかってないこともあるから具体的にね。
1610:2014/03/27(木) 00:20:36.68 ID:4S166T/h
コンビニへは100m程度なので数分というのには間違いないと思います。
言い方に関しては、穏やかに子供を一人で家に残して出かけるのはよくないよ、これからは目を離さないでね。程度のもので反応が上記なうえ説明するとさらにバカにしてくるという状況だったため喧嘩になりました。

初めての子育てということもあり少し神経質になりすぎていたようです。ありがとうございました。
17名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 00:36:50.04 ID:8/LFl3pj
>>16
子供なんて数分目を離したら死ぬ生き物だよ
生きてるのは運が良いだけ

他人の子は運よく生きてるかもしれないが
自分の子は運悪く死ぬかもしれない

神経質に命を守って何が悪い
大体、こんなところに書き込むのは子供が生きてる親だけだわ
目を離して死なせちゃった親は書き込みなんてしないよ
18名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 00:52:44.07 ID:b8TMC4fH
>>16
馴染めての子育てなら尚更、神経質なくらいで良いんだよ
私は今子供が2歳半だけど、まだまだ全然神経質だよ
たとえ5分でも、家に一人にするのは私は無理という考え方だから絶対しない
ゴミ捨ても必ず一緒に行くし、豪雪地帯だけど雪かきは子供が小さい頃は諦めてた
ただそれは私がそうなだけで、そうじゃない人もたくさん居るし人それぞれだから、
どっちが良くて悪いかとかじゃない

あなたが神経質でいいか悪いか、決めるのはあなただけであって他人なんてどうでもいいんだよ
だからこんなところで「私って神経質?」と聞くのは不毛
旦那さんにだけ分かってもらえればいいんだから、その方法を考えるだけでいいんだよ
うちもやっぱり夫はあまり分かってない所が多いけど、まあ仕方ないと思って気長に説得するしかないかも
私は、実際にあった事故とかを見聞きした時に、夫に話してそれについて会話してる
相手の考え方も分かるし、自分の考え方も押し付けじゃなく伝えられるし
子が2歳半になった今でもたまに信じられない事するけど、
そんなもんさ、気長に頑張って
19名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 00:55:28.39 ID:bNgtLjyH
>>16
ほんの数分目を離した隙にベランダから落ちたり水の入った風呂桶に落ちたりなんて事件も
あるからできるだけ目を離さないというのは正しいよ
ただ普段は家事でちょっと目を離したりするでしょ
その時にどういうことを気をつけていてどういう環境にしておくかのポイントを
旦那にも説明して守ってもらえればいいんじゃないかと思うけどな
20名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 00:55:49.21 ID:Hx4GiWrB
>>16
目を離さないでね、じゃなくて「一緒に連れて行ってほしいな」ならどうだろう?
しないで、よくないよ、って言われたらせっかく見ていてやったのにそれかよ! と思うのもわかる気がする
21名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 02:02:23.70 ID:ynsa5KEE
男の人にその手の注意をするには、怒るよりも茫然として
「何もなくて良かった…びっくりした…」
的な、いかにもすごく大変な恐ろしい事だった、的なふうに言った方が良くない?
男の人って、子どもの成長はゆっくりだと思ってて、階段状にある日いきなり出来る事が増えてくる、
みたいな肌で感じる実感がないから「昨日までは動かなかったから今日も大丈夫に違いない」という
彼らなりの判断で動いてるような

本人は大丈夫だと思ってやった事だから、そこを叱っても反発するだけの気がする
(なまじっか、本当に大丈夫だと思ってるから始末に負えない)
22名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 05:55:54.40 ID:QDOcWErt
震災を経験してからは、例え数分でも一人でおいていかない。
切羽詰まった用事でも何でもないのに家を出て、その数分の間に何か起きて
「あの時一緒に連れてきてたら…」って後悔するようなことは絶対にしない方がいい。
23名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 08:14:27.87 ID:YUJcC7sY
>>22
それもそうなんだけど、キチママスレで
赤ちゃんを寝かせたまま、上の子をすぐ近くの幼稚園バス乗り場まで送り、
すぐに帰ろうとしたらキチママと遭遇、なんか絡まれ(内容忘れた)て、結果
突き飛ばされ車にひかれる→救急車到着→赤ちゃん思い出し、自宅によって
赤ちゃん連れて病院へ、って話を読んだことある。
この場合、赤ちゃん連れてなくて良かったね、いやでも。。。とスレでも賛否分かれたな。
24名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 08:56:05.95 ID:Hx4GiWrB
>>22-23
現実的にどちらのほうが発生しうるか、考えたらおのずと答えは出るような
25名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 09:10:32.47 ID:iB2aoCQi
>>10
神経質じゃなくて普通じゃないの?
何かあってからじゃ遅いんだから。

ただ甘えさせて貰ったと本気で思ってるなら自分が行く前に
先にコンビニ行かせるとか欲しいもの買ってくるよとか
事前に対処の仕方があると思う。

今度の事を何事もなくて良かったと思って同じようにならないように
夫婦で話し合った方がいいんじゃないかな。冷静になってから。
>>15がすごく参考になると思う。
26名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 09:56:49.28 ID:ZDxen7eX
>>10
戸締りしっかりして、起きた後の事も想定して周りを片付けて
尚且つ寝たばかりでしばらく起きないであろう
の数分なら私個人はなくはない。
だって行きたい映画見に行かせてくれたから。
これが普段からそんな感じだと話は違うんだけどね。

むしろ家にいてもらうのにお菓子や飲み物ないとつらくないかい?
2時間は家にいるのは確定なんだから。
でもまぁ起きてる時に一緒に行けばいいんだけど。

神経質かどうかってのはそんな事ないです。
私はこんな感じだけど、子を寝ているからと置いて行ってコンビニや買い物はしたことないから。
27名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 10:09:11.93 ID:/nLFlmzO
確かに目はできるだけ離さない方が安心。
でも今回の件は100m程度、3分くらいの話だよね。

普通に生活しててもお風呂掃除、洗濯物取り込んでる時、トイレ入って洗面所よって戻ってくる時間、どれも同じくらいの時間だと思うんだ。
目を離してる時間っていうのは。
10分以上とかになると話しは別だけど、その辺も考えてね。
そんな短時間も目が離せないほど神経質だと疲れちゃうよ

始めての子育てで気持ちもわかるけどもう少し力抜いて、これからも旦那さんの協力を得られるようによく話し合ってね。
28名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 10:23:21.11 ID:iB2aoCQi
じっくり27
3分以上かかると思うのは私だけだろうか。
29名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 10:24:01.42 ID:iB2aoCQi

本当にすみません。
誤爆しました。
30名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 10:48:23.71 ID:W7zW+p2G
旦那さんに、目をはなした時に起こった事故の例をあげてみたらどうかな?
口頭じゃなくて育児書のページを見せたり、冊子とか、サイトとか、一覧になってるよね。
31名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 10:54:27.01 ID:W7zW+p2G
途中送信ごめん、
何かあったらどうするの?!より、男の人には良い気がする。
私が目を離す限界は、階段で五階の住まいに娘を置いて、一階の郵便受けを見に行くくらいw それも猛ダッシュで往復するよ。
でも夫はゴミ捨て場の掃除当番と申し送りくらいできるだろ、って。出来ないわ!
32名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 10:59:57.54 ID:b8TMC4fH
>>27
何があっても察知できない外出数分と、
泣けば聞こえる(若しくは大人し過ぎて疑問を持てる)家の中の用事数分(トイレや洗面)は
全然違うと思う
トイレ中、洗顔中、洗濯物干し中、掃除中、どれだって
ヤバそうと思えば駆けつけられるもの
33名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 11:27:30.54 ID:SCCIocdI
>>28
誤爆に反応するのも何だけど絶対3分ではないだろー
そりゃ一刻も早く帰ろうという心構えで行き帰りダッシュで最低限の用事だけで済ませて、なら3分だけどそういう感じではなさそうだし
お菓子選んでドリンク選んでついでに雑誌なんかもチェック、とかやってたら10分20分なんてあっという間よ
3410:2014/03/27(木) 12:15:09.91 ID:4S166T/h
10です。
神経質でもいいじゃないという意見もいただけて少しほっとしています。

先ほど用事があり件のコンビニへ行ったところ、該当の商品を置いておらず本当はどこまで行ってどれだけ目を離していたんだろうと思うと恐ろしくなりました。
夫とはこちらでいただいた意見を参考にしながらよく話し合い、理解が得られるまでは預けないようにしようと思います。
35名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 16:43:59.12 ID:/nLFlmzO
>>34
締めた後かな?
終わったことはあまり旦那さんを問い詰めず、これからの対策や改善策を話し合った方がいいよ。

歩き出したらそれこそ本当に目が離せなくなるし、サークルやベビーゲートなんかも視野に入れて目を離せる空間を作るのも大切だよ。
ああしてこうしてって言うより、こうするね、あなたも面倒かもしれないけど抱っこ紐でくくって買い物してくれると助かるな、くらいが角立たないよ。

預けられたらあなたも自由時間とれるんだしうまくいくといいね。
36名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 16:59:11.46 ID:ym+RKKxc
締めた後なら申し訳ないけど個人的には乳幼児を留守番させるのは
たとえ数分でも無しだなあ。
うちも同じ7ヶ月の子がいるんだけど二階に着替えを取りに行った
ほんの2、3分の間に吐いた離乳食が詰まって顔が真っ赤になってることがあった。
こういう時、3分間目を離したっていう事実が同じでも同じ空間にいるのか
そうじゃないのかで気付けるかどうかや対応出来るかどうかも変わってくると思う。
思いがけないものを触ってることもあるし、寝かせてからと言っても
いつ起きるかだってわからないんだし神経質で何が悪いのって思うよ。
37名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 18:56:56.72 ID:ynsa5KEE
もう〆たあとなんだから、良いんじゃないの?
私は私は…が続くだけだし
38名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 19:50:25.34 ID:eCFAwyqI
うん、まあもう映画は無しだね。
それか一時保育。プロのほうが安全(ただし有資格者)。
39名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 21:32:01.56 ID:ynsa5KEE
まだ自分の提案する適切な一時保育を続けたい?
40名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 13:30:11.08 ID:hXf1wj0M
>>21
旦那と上の子と下の子(3歳)で留守番頼んだら、
旦那が子供だけ1階に居させて2階に上がり、その間に
下の子が数日前まで開けられなかった玄関の上の鍵を開けて脱走して行方不明になったよ。
旦那は「上の子が一緒に居た」と言ったけれど、
上の子に見張りを頼んだわけではない。

私が真ん中の子を連れて電車に乗り、小学生向けのショーに行ったのだが、
下の子も行きたいと言って、ひっくり返って泣いていたんだが、
小学生向けだから、と断り、旦那がもう行っていいと言うから
玄関の鍵を外から上下2箇所閉めて出かけた。
その状態で置いていった子を、
直後に子供だけにして目の届かない場所に行ってしまうなんて、
想像力の無い人なんだと思い知った。
ちなみに掃きだし窓の鍵は以前から開けられた。門扉は無い。

子供は30分くらい後に自力で帰って来たそうだ。
41名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 14:37:20.23 ID:Ncx8AmZN
なぜいきなり自分語りを始めた
42名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:43:20.80 ID:Fw+QE+gp
春だから
43名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:45:34.70 ID:R1ybmUGk
>>40
お前の話なんかどうでもいい 語ってんじゃねぇよ
黙ってろカスが
44名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:48:09.98 ID:Fw+QE+gp
( ´,_ゝ`)プッ
45名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:52:58.78 ID:Ncx8AmZN
春だなー
46名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 23:53:13.81 ID:TthRyBZb
想像力のないバカ男と結婚して三人も子供作った女は
空気読まずに自分語りするバカでしたって話かwww
47名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 01:43:06.78 ID:6SS8weyT
大嫌いなので普段実両親と関わらないように生活してるんだけど
春休みだから孫に会いたいらしく娘(中学生)の携帯にメールしてくる
私とは仲が悪いので孫と直に連絡取りたがるんです
で、そのメール2・3回に娘が返事しなかったらしく
(娘は今毎日宿題に追われていて、終わらないとお泊りにもいけないということで放置したらしい)
すると春休みももうすぐ終わっちゃうのにということでキレたのか、ジジイから
「返事も寄越さないでどういうつもりだ!いい加減にしろ!そんな無責任な人間になったのか!」
的なメールが来たようです
娘泣くし。中学生相手に何やってんだよ…と
親はそういう人ということは私は充分知っているので関わりたくない
ウンザリです
どうすればいいですかねコレ
48名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 07:25:59.45 ID:wvSbClhg
>>47
関わりたくなくてもあなたが盾になって娘は悪くない、子どもは忙しいからいちいち返信できない、連絡するななとはっきり言うべき
そしてあまりにひどいならあなたの責任で着信拒否にしてあげる
娘さんを守ってあげないと
49名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 08:59:13.58 ID:uNBa7/G+
自分も、中学生に個人的に連絡を親抜きで取らせない方が良いと思うよ
今の犯罪とかもそうだけど、子どもって「拒否」が出来ないから怖い事を言われる位なら従っちゃうからね

アドレス拒否か変更したら?親が。
そういう対処もある、逃げて良いんだ、という事を見せた方が良いよ。
50名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 09:02:40.53 ID:KwFnfux7
保険の相談です

でき婚なんですが、保険の支払いで困ってます
2月終わりに入籍して旦那の会社の組合保険に移行しようとした所、保険の担当者がミスをして
必要な書類の提出が遅れてしまい、まだ移行が完了していません
そんな中、国保から2月分と3月分の支払いの請求が来てしまいました
この場合、2月分はともかくとして3月分の支払いは国保にしておくべきなんでしょうか?

3月中も妊婦健診は行っていて母子手帳の受診票を使って安く検診を受けていたので、どっかしら払うべきなんだと思うんですが
移行中の組合保険がどういう風になってるかさっぱりわかりませんので
後から組合保険からも支払いを請求されないか不安です
51名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 09:11:22.10 ID:dZKOJbFP
>50
組合保険の担当者は今はイマイチ信用できないから、役所の国保担当に
請求書持って相談に行ったら?
事情全部話して、何だったら組合保険の担当者と役所の方で話つけて
もらえばいい。

あなたがすべき事は、事がはっきりしてから所定の保険料をしかるべきところに
納付する事だけだよ。
52名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 09:16:56.74 ID:uNBa7/G+
>>50
移行が完了してなくても、組合の加入日は変わらないからさかのぼって加入になるはずだよ
自分も請求書持って相談に行った方が良いと思う

でも母子手帳の受診票は、健康保険からの予算じゃないから関係ないのでは?
53名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 09:50:07.11 ID:CrYuwVFh
>>47
ごめん、ちょっと厳しい書き方するけど
どういう経緯でアドレスを知ったのかわからないけど
自分ですら関わりたくないと思っているのに娘を関わらせるってどうよ?
どうすればいいですかねコレ、って何ぼんやりしたこと言ってんの
あなたが親に娘に連絡するなと一言言って着拒でもアドレス変更でもしたらいい
娘の前でも掲示板みたいな感じだったら
誰のせいでこんな目に遭ってんだよって自分が娘なら怒りが湧くわ
54名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 11:25:10.72 ID:kirhJpFE
>>47
連絡を取らせてるって事は、自分は大嫌いだけど娘にとっては良祖父母だと思ってるの?
それとも、自分が面倒臭いから娘に相手させてるの?

あなたの感情が全面に出てるから状況判断が出来ないわ
>「返事も寄越さないでどういうつもりだ!いい加減にしろ!そんな無責任な人間になったのか!」
この文も悪意があって(ジジイ呼ばわりしてるし)改変してるのか原文そのままなのか

毒両親かは置いておいて、メールの返事を返さない事はマナーとしてNGでしょ
その点は理由があるんだったら説明してごめんねって言わせるべきだと思うよ
人として最低限の礼儀を持って接する大切さを教えるいい機会じゃないの
相手が非常識なくらいに怒ってるなら、あなたが仲裁に入って謝るべきだろうね

まずは両親との付き合い方を旦那さんも交えて話し合うべきだと思う
お子さんがもう中学生なら今後親抜きで会うようになるかもしれないし、それはいいのか悪いのか
きちんと考えるべき時が来たんじゃないのかな
55名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 13:04:52.54 ID:jBW77stx
なんでそんなに実両親が嫌いなのか知らないけれど、娘ちゃんも中学生だからそれ分かってるだろうに。

可愛い娘を板挟みにしてやるなよ。
56名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 14:23:37.40 ID:KwFnfux7
>>51>>52
レスありがとうございます!
国保担当の電話番号に電話してから行こうと思ってたんですが、連絡つかなくて
住んでる地域の役所に連絡して繋いでもらおうとしたら全部教えてくれました!
国保解約の手続きがまだだったのでそれを行ってからまとめて精査し、必要な分だけその場で支払う事になるそうです!
>>52の通り、支払う分は基本的に加入日までさかのぼって計算するそうです
「保険の切り替わり時に病気をしたせいで莫大なお金を請求されちゃった」なんて話を昔聞いていたので
流産の兆候があって何度も病院に行ってからお金請求されたらどうしよう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルってなってたんですが
杞憂だったようですね;

おかげで無事解決できました、ありがとう!!
57名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 15:26:42.98 ID:im5p8I6J
こんにちは。
2歳2カ月の子供がいる主婦です。
車の免許を取ろうと思っているんですが、毎日教習所に通わないと免許取得は難しいですか?
車の免許を持っている姉から毎日通わないと初めは感覚を忘れたりするから難しい。私は毎日通った。土日だけ行くとか無理だからね。スケジュールも組んだりしないといけないから大変。子供どうするの?本試験、仮試験は丸一日かかるよ。落ちたらさらに長く通うことになるよ。

と願書もまだもらってきてないうちに大変。難しい。子供のことどうするの?と言われ子供がいるママさんは免許を取る時どうしていたのか気になりました。
教習所に託児所がありサイトには保育士さん(有資格者)がいてるみたいです。
お昼ご飯のことやお昼寝とかどうしていたのか教えてもらえませんか?
58名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 15:40:13.13 ID:Rx/tTfOQ
>>57

娘が2歳3ヶ月の時に免許取りに行きました。
毎日通った方がやっぱりいいですよ。と私も教習所の人に言われたからほぼ毎日通ったよ。

私が通ってた教習所には土、日のみの教習コースがあったから、土日だけでは免許が取れないという事は無いと思うけど、土日のみだと教習所に通う期間が長くなるし、その分 勉強も長い間覚えていないとダメにはなる。

仮免の試験も、卒業試験も丸1日かかる。
その時は朝からお弁当持参で保育士さんが見ててくれたけど、それは場所によって違うだろうから、行く予定の教習所に確認したほうがいいよ。

私は上に幼稚園児がいて、お迎えの時間などはどうしても授業が受けれなかったけど、それでもほぼ毎日通って2ヶ月で免許取れたよ。
頑張ってね!!
59名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 16:00:58.89 ID:im5p8I6J
>>58
ありがとうございます!
毎日通った方がいいんですね。
頑張ります。
あの本試験、仮試験以外の授業?の時は、お子さんも一緒に通ってましたか?
私の子供はまだ昼寝をするので、食事と昼寝をどうするか悩んでます。
今週末に教習所に願書をもらいに行って聞いてみますが良ければ教えてください。
60名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 16:23:03.42 ID:Rx/tTfOQ
>>59
全部一緒に通ってましたよ。

託児所の保育士さんから、連絡帳を頂いてたので、何時頃に眠くなるかもしれません。とか、朝から便秘気味で機嫌が悪いです。とか 気になる事を全て書いて渡してました。

私の通ってた教習所は、基本お昼の時間帯の授業(12時15分から1時10分の5限目だったかな?)は、託児所もお昼休憩で預かってもらえないのでその時間の授業は受けれませんでした。
61名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 19:15:42.93 ID:Tp+GihJS
ちょうど妊娠前に通って取れたけど、産んでから託児所に預けて行くのもありだったな…
(離れたかったからw)と思ったりしたw
でも30過ぎて取ったから、試験勉強を、10代20代のころより頑張らないといけなかった。
産後3年くらいは頭の中がもやの中、で生きていたので(産後ホルモンのせいだったようだけど
戻りが悪かった)書類等しっかり読むことができない、頭に入らない、だったので、私の場合
産前に取れてよかったと思う。
何人かそういう話(頭の中にもや)聞いたので、そういうのも大変、という意味もあるかも@お姉さん
62名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 20:23:36.56 ID:JwKpjY8O
お姉さん…だと…?!
63名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 20:25:15.81 ID:FvZnVi0N
>>62
>>57のお姉さんの考え、ってことでしょーよw
64名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 00:43:50.31 ID:GyBSk85G
>>57

私が通ってた所は、お昼休みで教習がない時間は託児所も休憩中なので、迎えに行って飲食出来る場所で一緒におにぎりたべたりしました。
お昼寝は、出かける時に寝られると大変なのでがんばって起きててもらったなあ。行ってしまえば何とかなりました。

私はだいたい週2〜4日行ってました。
毎日託児所って抵抗があったと言うか、面倒だったと言うか(汗
子の性格もヘナヘナで、1ヶ月間休養したのでトータル5ヶ月もかかりました。
でも検定等に落ちたりせず、普通の金額でしたよ。
65名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 09:47:22.09 ID:53nVsuQA
>>57
自分が社会人になって取りに行ったときは、普通に託児コーナーに預けているお母さんいましたよ。
ちゃんと資格のある保育士さんがいておもちゃとかもあるし、外に出ちゃわないような構造になってた。
学科はともかく、乗る方は毎日乗って勘をというよりは、学生との車争奪戦になると思うから、
日々通って昼間に乗ることが出来れば、埋まってて今日は乗れないってことはないと思うし、
昼間に融通きく主婦の方が短期間で終わるんじゃないかな。
最寄りのところがどういう感じか分からないけど、ネットで車の予約入れられるとかなら、
行って無駄足だったってこともないだろうし、今後子供の成長と共に必要になる機会が多いから、
今のうちに取っておくといいと思うよ。
上のお母さん達とは、何人かで受ける授業の時に少し話をしたけど、日中家に子供と二人きりより、
いい気分転換にもなっていいと言ってらっしゃいました。免許取ったらどこ行こう〜って話ながら、
お散歩感覚で子供も楽しみにしてるって(子供は>>57さんのとこより大きい)。
66名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 10:04:30.16 ID:6NZVy9y1
>>57です。
皆さんありがとうございます!
姉がとにかく毎日行かないと難しい!大変!免許取れないよ!落ちたらさらに長く通うことになるよ!子供どうするの?!(←託児所があると何回も言ってる)と言うから子供がいて免許を取るのはそんなに大変なのかと不安でしたが教習所の保育士さんと話して頑張ってみます。
それに、プラス思考に考えたら気分転換になりますよね!
67名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 10:11:45.56 ID:WkgZ2+k6
>>66
私の場合、通っている間より、免許取立てくらいが怖かった。
でもここで怖いから〜と運転しなかったら何のために苦労した&お金払ったかわからない!
と思ったので、早朝に運転練習しました。
5時とかに起きると旦那もまだいたので。
東京とかだと朝早くても車多いのかもしれないけど、車少ないし、空いているお店の青空駐車場で
車庫入れも練習した。
すごくためになったよ。
68名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 10:48:08.31 ID:9Wc7qqIV
私も25歳越えてから免許取ったけど、割と周りにも主婦の人多かったよ。
久しぶりの授業が気分転換になって楽しかったw
でも実技が全然上達しなくて、教習所の先生から練習が足りないからだ!自主練しなさい!と言われて
仮免取ってからはプレート付けて横に夫に乗ってもらって自主練しまくったよ。
これは子供いたら難しいかもしれないけど。

免許取るとなにかと便利だよね
頑張ってー
69名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 22:19:30.82 ID:dc172cBf
病気スレと悩んだのですがこちらで相談させてください
今二歳半、二歳はじめ頃から鼻がつまりだして
先々月からとうとう一日中口呼吸になってしまいました
小児科、耳鼻咽喉科へ行きましたが
アレルギーでもなしアデノイドでもなし風邪でもなし
どちらも「なんで口呼吸なんだろうねー?」でおしまいでした

鼻も通っているのに(寝る時は鼻呼吸)口で呼吸します
毎日ハアハアいっていて口はポカーン
お陰様で毎週の如く風邪をもらってきては家族全員うつされています
イヤイヤ期も手伝って言葉で言っても全く言うことをききません
ハアハアしてる事に不快を感じるほどになってきています
目に入れてもいいほど可愛いと感じていた我が子を口呼吸ごときで嫌悪感を抱いていてる事実に精神的にも参っています

もう藁にもすがす勢いですが、口呼吸をやめさせる良い方法はないでしょうか
ちなみに、飴を舐めさせたら噛んでしまい
スルメなどもくちゃくちゃ口で呼吸しながら食べ
おしゃぶりも噛みちぎっておしまいでした
70名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 22:49:11.97 ID:suCDV8i6
>>69
鼻が詰まってた時期に口呼吸がくせになっちゃったのかな?
食べ物やおしゃぶりが駄目ならシャボン玉やラッパと言った遊びはどうでしょうか?
あとは小児歯科に相談してみるとか
71名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 23:14:19.86 ID:jiQL26cc
>>69
耳鼻科って本当に当たり外れが大きいから、病院変えてみたら?
あと、電動鼻吸器使ってもダメ?
お風呂でも口呼吸?

あとはアレルギーの検査とかはした?ハウスダストとかだったら年がら年中鼻づまりだけど。
(アレルギーだったら鼻の中が白い。風邪とかだったら黄色い。)
点鼻薬とかは全然出ないって事は実際は鼻がつまってないって事なのかな??
72名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 06:11:24.48 ID:uzdZ63nw
仮免って、教習所が預かって、本人の手元には来ないものだと思っていたんだけれど
自主練の人って、手元にもたないまま、路上のってたの?
73名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 06:16:56.17 ID:uzdZ63nw
教習所の車は、助手席にもブレーキがついているからいいけど、
普通の車はないし、ちゃんとした教習所なら仮免は本人には渡さないよ
法律的には仮免とっても免許証不携帯で乗るのはだめなんだよ
学校の教習だけでも多少補講になっても十分取れるから、自主練はやめた方がいいよ
74名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 07:44:19.03 ID:fjbe3hxF
自分で「仮免許練習中」の標識をして
運転歴3年以上の同乗者がいればできるはず・・・
免許取ったのだいぶ昔だから改正されてなければ。
75名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 08:14:33.78 ID:RBDk7yyt
>>74
合ってるよ。

それでも仮免許は持ってないとダメだけど。
私の通ってた教習所は仮免許 渡してくれたけどなー。
でも、自主練習はしないでください!ってかなりしつこく言われた。
76名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 08:26:53.19 ID:6EvkoK2P
仮免で路上乗ってた。
横に乗せて、仮免携帯して、プレート付けて乗ってたよ。
教習所の先生からも自主練してこいよーって言われた。
>>73の言うちゃんとしたっていうのが分からないけど、割と私が住んでた田舎ではよく見る光景だったよ。
ていうか仮免携帯してれば不携帯で法律違反にはならないよ
77名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 08:27:33.95 ID:6EvkoK2P
あ、ちなみに昔の話でもなくて3年前の話です
78名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 08:44:24.21 ID:VsKBJoak
地域性が多分に影響してると思うよ
7969:2014/04/03(木) 08:49:43.99 ID:x7kdDzOR
アドバイスありがとうございます
>>70
シャボン玉もふけますしラッパもふきますが口呼吸でやります
風船も試しましたがやっぱり口呼吸でどうしたらよいものか

歯医者いいですね、前に歯科検診行ったら逃げ出して見せてもらえないので相談だけになりそうですが行こうかと思います

>>71
確かに耳鼻科はあたりはずれありますよね
セカンドオピニオンしてみようかとおもいます
電動鼻吸いしても口呼吸です
お風呂でも口呼吸です
点鼻薬はでてますが、点鼻しても口呼吸です
アレルギー検査しましたがひっかかりませんでしたし小児科医もアレルギーではないと断言されました
もーなんなんでしょうね
80名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 09:13:55.27 ID:qcSfY8f/
確かな法律的には問題ないけど、倫理的に万が一の事を考えたらマトモな神経してたら乗らないよ普通は
いくら旦那が横に居るからって何かあった時にとっさに助けられるわけじゃ無い
自分が運転下手くそなの自覚して頑張るのは立派だけど頑張るベクトルを間違えてる気がする
教習車じゃない車でそんなのが走ってたら全力で関わりたく無いし逃げるわ
81名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 09:20:08.66 ID:2S3e07Eg
>>79
ようは、口呼吸が癖なんだろね。
たしかに耳鼻科より歯医者かもね。
矯正するのに口にテープ貼ったりする方法があるみたいよ。
素人が下手にやると窒息しかねないから、歯医者さんに相談してみたらどうかな。
82名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 09:20:41.58 ID:EMf+FkSW
>>67なんだけど、転勤族なんで、各地に転勤するたびに>>67で書いたように早朝練習してる。
田舎に転勤すると、本当に本当に車が少ない!って道があるんだよ。
だから仮免でも運転できる気がするし、免許取得年齢になったら皆絶対取るから、どんどん
練習しろ、みたいな空気が教習所でもある。
田舎で取得したけど、「高校生になったら、皆農道で練習する」といってすごく驚いた。
しかも、それ教えてくれたのは教官w

私は超絶にどんくさい自覚があったので、仮免で練習はできなかったけど、そこでは皆してた。
地域性って本当にあるよ。
83名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 09:26:28.95 ID:qcSfY8f/
地域性って言うより、その教習所のモラルの問題なだけでしょ
84名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 09:43:42.88 ID:wk5PYQyV
>>83
教習所も地域に根差してるわけで、それも含めて地域性でしょ
私の地元は田舎と都会()の境目みたいな地方都市で、人(?教習所?)によっては自主練してる

私は7年間のペーパーを経て実父の指導の元練習して運転始めたけど、その練習開始時に比べたら教習所にいた頃の方が断然運転うまかったと思う

仮免許練習中より危ない運転してるドライバーなんて沢山いるよね

法律で許可されてる訳だし、きちんと表示して事故時の保障関係がクリアされてれば他人がとやかく言うことでもないと思う
85名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 09:44:42.23 ID:7EzC/1MW
そろそろ育児に戻りませんか…
86名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 09:45:06.16 ID:WlipkrLI
>>83
想像できないかもしれないけど、田舎にはきちんと舗装もされてて車が通らない、人もいない道が
たくさんあるのよ。

人通りの少ない道までは免許持ってる人が運転して、仮免の人は安全が確認されてからプルプルがんばるの。
精一杯アクセル踏んでも時速30キロくらいだったりするんだよね。
87名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 10:57:06.18 ID:6BbN/12g
>>80
田舎だと、巨大なショッピングモールの巨大な駐車場の、離れたとこにあるガラガラのとこで、
仮免〜つけておそるおそるぐるぐるしてるのとかいるよw
毎年春になると、そういう時期なんだなーとほほえましく思う
路上ではあまり見たことないかな。多分親の運転でそこまで来て、乗り替わりしてるとかかも

だが都心に引越して、なくても問題ないので車も手放してかなり年月がたった今、
仮免だが乗ってる人の運転よりは、ゴールドだけどペーパーの自分の方が危ない運転だと思ってるw

>>79
別な耳鼻科や歯医者さんで相談もいいけど、かかりつけの小児科から大きめの病院を
紹介してもらうのはどうだろう?
88名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 11:00:40.38 ID:h/HUomVH
もう仮免許の話題はお腹いっぱい
89名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 18:58:22.35 ID:ZhvTQOsA
妊娠中のことでもここでいいですか?
90名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 19:03:18.38 ID:RBDk7yyt
>>89
とりあえず書いてみたら??
違うかったら誘導してくれるよ。
9189:2014/04/03(木) 19:51:27.10 ID:ZhvTQOsA
ありがとうございます。
ただいま35週、里帰り出産で実家に帰って来ている妊婦です。

母親に里帰り出産は絶対必要!と言われ、そうゆうもんなんだ、と言われるがままに帰って来てしまったことに今更ながら後悔しています。

本日親戚の集まりがあり、育児ノイローゼの話になった時、私の母親に『あんた子供殺さんといてね』と冗談交じりに言われました。そんなわけないでしょ と返しましたが、どうしても許せません。

これは私が神経質なんでしょうか。ずっとモヤモヤしています。

また、つわりが無かったこともあり、妊娠4ヶ月のときに主治医と美容師に相談の上、髪をカラーリングしたことを言うと、胎児に影響があると大騒ぎされました。何でも胎盤にカラーリングの液が浸透するから有害だと。赤ちゃんのことちゃんと考えてるの?と言われました。

こんなことでストレスを貯めていたらダメだと思いますが、何のために帰って来ているのだろうと考える毎日です。

皆さんなら、自宅に帰りますか?私はもう自宅に帰りたくて仕方ありませんが、親不孝な気がして後々後悔しそうで留まっています。

ただの愚痴のようになってしまいましたが、第三者の意見を伺いたく相談させて頂きました。
92名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:11:58.96 ID:9x3GO8v/
>>91
私なら自宅に戻る。
ストレスかかってまでいる意味ないし、そんな具合だと産まれてからもっと色々言われそう。
産後は結構ガルガルして普段なら流せることにも頭にきたり、産後の嫌な思い出は後々まで引きずるよ。

親孝行を心配してるけど、今険悪になって孫に中々会えないよりうまく距離を取って定期的に関係良好な状態で孫と娘に(あなたに)会えた方がずっと親孝行だと思う。
93名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:16:49.21 ID:h/HUomVH
>>91
帰ってもどうにかなるなら帰る
そのまま産んだら間違いなく「母乳がー、ミルクがー」って始まるよ
それ以上にしこりを残さないために帰るわ
94名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:25:54.55 ID:HVdOWH6D
>>91
多分、自宅に帰った方が、お互いにとって良い事。
つまり、親孝行だと思うよ。
実母は、世間体もあって帰宅を引き止めると思うけど、そこは振り切った方がいい。
帰るなら早めにね。参院は自宅に近いの?
9589:2014/04/03(木) 20:48:11.10 ID:ZhvTQOsA
>>92
>>93
>>94
レスありがとうございます。先ほど我慢できなくて私の考えを母親に話してきました。母親からは冗談のつもりだったごめんと泣きながら言われました。娘の私が好きなようにしたらいいと言われました(自宅に帰るか、実家に留まるか)

産院は自宅から近いところにありますが分娩予約が取れるかどうか、、たぶん人気の産院なので厳しいです。35週なので後がないのでもし自宅に帰るなら明日電話して色々当たるしかありません。

産後も色々言われるだろうと思います。母親はそんなこと言わないと言っていますが。

あとは私が我慢(?)して産後までいさせてもらうか、両親に対して申し訳なく思いながらも今すぐ帰って自宅でストレスなく過ごすか、私自身が決めることですよね。
本当に悩みます。
96名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:49:35.20 ID:kN9rjPY0
>>95
さすがに産院間に合わないのでは…
97名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:51:31.40 ID:64t7fvF1
産院は間に合わないと思うから、産まれてから退院の時にそのまま自宅に直行したら?
98名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:53:00.65 ID:j/a4kB0/
>>91
産後のメンタルだと、ほんと些細な事でもダメージ大きいから今でストレス感じるならきつそう
私は実母と性格が合わないから里帰りせずに産んで、それでも手伝いが必要でしょと押してくるので通いで来て貰ったよ(一週間)
旦那が家事育児に協力的だったから全然平気だったし実母も満足したみたい
産んでみないと産後の体調がわからないからなんとも言えないけど帰ったほうがいいように思う
9989:2014/04/03(木) 20:53:15.24 ID:ZhvTQOsA
>>96
そうですよね、、本当に情けないです。

>>97
自宅まで車で高速3時間半です。可能でしょうか。
100名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:53:44.58 ID:oLLuOJZf
>>95
今は産前だから精神的な問題だけで考えてるけど
産後の体調次第ではお母さんがいないと辛い場合もあると思うよ
自宅に戻って産んだとして、誰かサポートしてくれるのか
他人事だからみんな好き勝手言うけど、きちんと段取りを組んでからにしたほうがいい
行動を起こす前に旦那さんにもきちんと手伝ってもらうよう伝えないと
101名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:54:54.57 ID:oLLuOJZf
>>99
とりあえず参考に

里帰りしない人(里も来ない人)13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381699190/
102名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:56:28.79 ID:Ier12RUv
>>99
いや無理でしょ
35週で産院の予約云々も含めてあなたモノを知らな過ぎ
お母さんとなんとか和解して今のまま里帰り続行しか選択肢ないよ
103名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 20:57:30.95 ID:BmObEj7t
私も帰る。
古めの考えの人だから産まれたらやれ母乳だミルクはダメだとかオムツがどうとか
着るものやお風呂や…
なんだかんだ言うと思う
頼りにはならなさそうなので帰る。
世の中には里帰りができない、しなかった人なんて沢山いるんだから
絶対必要!とかいうのでもうモヤモヤ。
親孝行は別の事ですればいいんじゃない?
104名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 21:02:54.12 ID:BmObEj7t
ごめん
高速3時間半じゃ帰るのはやめておいたほうがいいね…
我慢ならなかったらその都度指摘するしかないね
10589:2014/04/03(木) 21:04:30.13 ID:ZhvTQOsA
>>98
私の母も、もし私が希望するなら自宅に手伝いに行くと言っています。

>>100
はい。旦那とは毎日状況報告をして今の現状を分かってくれています。産後のサポートも頑張りたい、出産も立ち会いたいと言ってくれています。普段から家事にとても協力的な旦那なので、産後も協力してくれるかなと思っています。
母もそれは同じで産後は何でもサポートすると言っています。

産後の想像が漠然としか出来ていないので迷うんですかね。本当に頭ぐちゃぐちゃです。

>>101
ありがとうございます。早速覗いてきます。
10689:2014/04/03(木) 21:07:23.62 ID:ZhvTQOsA
>>102
やはり難しいですよね。
107名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 21:11:25.95 ID:64t7fvF1
3時間半なら、一か月検診まで居た方が良いね
一部屋用意してもらって、そこから出ない、呼ばれたら出て行く、を徹底しておいたら?
それがダメだったら、しばらく里帰りしなきゃ良いんだし

正直、どんな人でもそばに居てもらわないと困る時ってあるから、泣いて反省してくれたなら
そのまま居たら?
10889:2014/04/03(木) 21:25:00.00 ID:ZhvTQOsA
皆さんレスありがとうございました。
もう一晩考えます。
おそらくこのまま実家にいる方向になると思います。母親が反省したことを信じてみます。嫌なことはその都度ぶつかってみます。今回私が里帰り出産したことで溝が出来てしまっても仕方ないです。気持ちを引き締めます。一ヶ月健診時に帰れることを祈ります。

分娩予約の壁がありますし、>>107さんの言うように、どんな人でもそばにいて欲しいと思うものですよね。

皆さん、ありがとうございました。
109名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/03(木) 21:38:08.80 ID:2vsytzxT
お母さんを今のうちに上手く教育しといたらいいと思う。
今の育児の常識をやんわり話しておく。
うちも産後に古い育児や自分の常識を押し付けられてストレスたまった。その都度説明してちゃんと理解を得られたけど、産前に話しておけば良かったな〜とこの流れを見て思った。
1ヶ月検診が終わったら長居無用で即帰ればいいね。
産前より産後のほうが母娘仲良くなるパターンも多いよ。うちもそう。出産がんばってください。
110名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 01:00:53.11 ID:mr/A3e0w
でも話したら泣いて謝ってくれたお母さんは何とかなるような気がするな。
話しても分かってくれなかったり笑ってごまかすような人たくさんいるもん。
産後、もし何か言ってきても、今の医療ではこうなってる昔とは違うって理論武装するだけでシャットアウトできそうに思う。
私の子の育て方は私が管理する、って意識で頑張れば大丈夫じゃないかなー。
111名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 01:06:04.96 ID:eDYIIju0
年寄りの価値観の押しつけと、母と娘の確執というか、合わなさみたいなものは、どこにでも
転がっている話だと思ってた。
友人に聞いてもたいてい母親の話は愚痴になるし。
それより、「あーーーいとぅいまてーーーーん(はーいすみませーん)」といって
流せるメンタルを持ったほうがいいんじゃないかな。
いや、そりゃ、腹が立つよ?誰だって。
私も似たようなことを実母に言われたし、4年半たった今は姑の躾の価値観の違いを
押しつけられそうになってる。

お母様、反省して謝ってくれるなんてなんていい人、と思った。
そういう精神的負担込みで、お世話になるもん、と思ってたよ。
というか、反論したっていいんじゃないかな。
いらん精神的負担がーという人がほとんどなんだろうけど、親だから反論したり
ガルガルできるわけで。
上手く言えないけど、この先いろんな価値観の押しつけに遭遇するかもしれないけど、
実母とは付き合いが続くのだから、すり合わせるつもりでお世話になったらと思う。
産後すぐお世話になるのとならないのとでは、孫のかわいさもちょっと違うかも。
112名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 03:14:53.49 ID:/1Y7JS64
はーいすみませーんじゃなくてあいすみませんだよ
全然本筋と関係ない事でごめん
113名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 06:25:42.60 ID:mXiWdlZw
あのネタに限って言えば、「はい、すみません」のほうが近い気がする
114名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 06:42:43.74 ID:qeqgyWHN
>>111
そんな風に思えない程、ストレスにしかならない、理解し合えない母娘もありますよ。
うちがそうですが。
産前産後、もし実家で過ごしていたら母娘関係も私の心身も、子供との関係もボロボロになってただろう。
ある程度距離を置く事でしか関係を保てない。
11589:2014/04/04(金) 06:59:01.93 ID:vS4QKfBc
>>110
ありがとうございます。今の医療ではこうなっている、武装で乗り切ります。

>>111
すごく納得できました。
何年も離れていた実家に帰って来て暮らすとなると『ああ母親ってこんな人だったわ』と思いました。確かに私たち親子は確執があります。今まで、母親が心ないことを言って私が我慢してしこりが残るか、ブチ切れるかどちらかでした。泣いた母親はすぐにケロっとしています。
今後も何かとあると思いますが、自分の中で上手く消化出来るようになりたいです。

あ、父が空気みたいになってますが父は良き理解者です。

ここに相談して良かったです。
116名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 07:56:12.84 ID:L8Wy7zgb
産前なんて時期に里帰りかー
普通に自宅近くで産んで退院した足でそのまま里帰りすれば良いのに
産まれるまで実家とは言えよその家じゃ寛げないけど違うのね
117名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 08:04:26.38 ID:+ofQhVS9
自宅まで車で高速3時間半です。可能でしょうか。
118名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 08:26:06.46 ID:mr/A3e0w
>>115
理論武装していくなら、なぜそうしないといけないかそうするべきなのかまで追求して覚えておくといいよ。
○○しちゃだめ、だけだとデモデモダッテになりがちだからね。
119名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 08:48:59.11 ID:L8Wy7zgb
母子二人じゃ無きゃ全然余裕の距離でしょ
新生児連れて飛行機で里帰りだってしてる人も沢山いるんだし
120名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 09:02:24.77 ID:0tT+m+Gk
帰れない距離ではないと思う。私は自宅近くで出産して退院後に実家に帰ったパターンだけど
高速2時間半+一般道1時間だった。
もちろん運転は旦那で、私は極力横になれるよう工夫はした。

だけど相談者さんの場合は、溜めずにさっとその場で出すというのを身につけた方がいいと思う。
これまで確執があったり普段から強く出て物を言い過ぎる実母なら尚更、
親はいつまでも子供扱いから抜けられず、認めたくないんだと思う。
だからこそノイローゼの話題の時なんかだと「冗談でもそんな事言わないで!」と
その場で言ってしまえたら良かったんだよね。

親がいろんな意味で強すぎて、子供が自信持ててないパターンかなと思う。
実母には実母の時代なりの流行や経験があるからどうしても口出ししてくるはずだよ、
でももう赤ちゃんの親は私と夫なんだと自覚を強く持って、揺さぶられないようになっていいよ。
121名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 09:19:29.28 ID:ApNInRZu
自分が運転して帰るんじゃなけりゃ、高速3時間ぐらいいけるよ。
私は出産まで自宅、退院の足で実家に高速3時間で里帰り、3週間実家、自宅に戻って1ヵ月健診だった。

1人目だと新生児をチャイルドシートに乗せるときに折れそう…って思ったり、高速走るときの揺れが脳に影響を与えるんじゃ…って思ったり、少しでも泣くとドキドキしたりしたものだけど、こまめに休憩を挟めば大丈夫だと思う。

普段はちょっと合わないよなーって思ってる程度の母だけど、やっぱり産後は色々ガルガルして1回だけキレて泣いてしまった。
122名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 09:24:24.74 ID:mXiWdlZw
>>120
出産後の里帰りと、何が起きるかわからない出産直前の里帰りを同列に語られても
一般的に出産直前で3時間の移動はなしでしょ
123名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 09:47:08.54 ID:eDYIIju0
「流す」って、いろんな場面で必要なスキルだと思うよ。
私も「あんた、こういうことしに来ないでよ(山田みつ子が実家に子供うめにきた)」って
生まれる前に言われたことあるけど、「なんちゅうこというおばちゃんや」と思うだけでスルー
したよ。
ハイハイ、私への認識はいつもそうでしたよねーみたいな。
むしろ、反論したくなるとかそういう感情って、慣れていないからわくもんだと思った。
124名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 10:37:23.36 ID:L8Wy7zgb
本当スルースキルは大事
実母や姑と産前産後散々イライラさせられたお陰で子が二歳になった今は本当に何言われても平気になったw
旦那が味方ってのもあったけど育児に追われてるといちいちそんなババアの小言に付き合ってられないのよね
125名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 11:00:55.43 ID:lMWQkUuQ
嫌なら世話にならなきゃいいよ
世話になるんだったらその辺ある程度我慢しなよ
高速3時間半だからなんなのか
126名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 11:11:09.09 ID:pnT9O1T6
みんな母親に対しては子供のままなんだね
>>124
>いちいちそんなババアの小言に付き合ってられないのよね

こんなの反抗期の子供そのもので笑っちゃうわw
127名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 11:26:43.73 ID:vnoT32HG
>>126
そういう小言に対して大人の対応ってどんなのですか?
義母が割と小言言う人なんで、是非教えて欲しい
128名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 11:28:27.38 ID:C7Y4oFyp
>>127
スルー
129名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 11:31:46.38 ID:L8Wy7zgb
>>126
よっ!ババア
130名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 11:36:23.48 ID:lMWQkUuQ
>>127
真顔か笑顔で無視しとけばいいよ
131名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 11:44:41.26 ID:0tT+m+Gk
>>122
>>97-99の流れを読んだからだよ。今から自宅近くに産院探しはどう考えても無理だし、
出産後に様子を見て自宅に帰るって選択肢もあるんじゃない?って話でしょ。

どのみち産んでみないことには決めようがないから、案だけ探しといて
あとは夫と病院とも相談しながら自分達で決めるしかないわけだけど
一緒に住んでなくても実親・義親からの過干渉や、いきすぎた親心()という名の毒から自分を守るのは大事だと思う。
132名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 11:53:49.59 ID:tTJawIFI
共依存親子はどうしようもない
133127:2014/04/04(金) 15:30:35.15 ID:vnoT32HG
>>128
>>130
ありがと
普段は適当に相手してるけどね

スルーすら反抗期の子どもpgrって言えちゃう>>126はさぞや大人な対応出来るんだろうと思って
結局返事に出て来ない(スルー)ってことは、自己紹介乙だったってことだわねw
134名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 15:43:07.84 ID:230YjY2O
煽りは絡みスレでどうぞ
横から出てきて相談場を荒らして最初の相談者に対しても失礼だよ
135名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 15:48:13.13 ID:vnoT32HG
>>134
え、場を荒らすってちょっと待ってよwww
相談者に対してスルーしたらって言うアドバイスに「反抗期の子ども」なんて言うから
そこまで言うなら>>126からは大人の対応とやらを教えて欲しいと思ったからレスしたんだけど?
スルーする以上に良い対応があるなら他の人だって知りたいんじゃないの?
136名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 16:04:35.54 ID:L5GJO8f1
>>135
大人の対応とやらを教えて欲しかったんなら、改めて質問をきちんとするか絡みにそのまま持っていけ
他の人も知りたいかなんて関係ないから
137名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 16:15:10.12 ID:vnoT32HG
絡みの住人なら、そっちこそ場を荒らしに出て来ないでよ
大体>>126みたいなのも煽りって言うんじゃないの?
それに対しての>>129とかもスルーして、内容から外れた質問してる訳じゃないのに
それをむやみに叩くのも煽りだと思うけどね

とにかく、絡みに行くつもりないしスレチなんでこれ以上はレスしないわ
138名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 16:24:06.63 ID:GvpvA9y8
スルースキルが大切なのはわかるけど、産後の只でさえハードモードな時にわざわざ特訓しなくても。
言われてすぐにスルーできるようなら既に何ともないよ。
139名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 16:24:09.96 ID:WtMLhaJv
は、は、は、春休みだもんね
140名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 16:27:19.11 ID:+lCWC/fl
>>126は、「スルーするのがダメ」なんて書いてないじゃん。
スルーするのと、「ババアの小言w」なんて大人げないこと言うのと違うってことでしょ。

そもそも ID:vnoT32HG みたいにしつこくてウザい性格の人が
上手に大人のスルーできているなんて思えないしw
141名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 16:42:06.54 ID:L8Wy7zgb
ババア共がキーキー喚いてらぁw

このスレ見た時とトメ達見た時同じ気持ちになったわ
イライラしてストレス貯めるより、口煩い可哀想なババア乙と見下して内心pgrした方が楽しいわよ
まあ絶対顔には出さないけどね〜
142名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 16:54:02.56 ID:Y5XlTLZ4
>>141
そう思ってる時点でスルーしてるとは言えない気が。
同じ土俵に上がってるよ。
143名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 16:55:13.96 ID:+lCWC/fl
>>142
同意。
ものすごくみっともないとしか思えない。
自分が嫌っている「ババアども」と同類だって気づけないんだろうね。
144名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 18:49:22.90 ID:L8Wy7zgb
じゃあ真のスルーとやらを説明して下さいよ〜
ま、散々イライラさせられなきゃ分からないでしょうけど
顔や態度に出してるわけでも無しどう思うおうがスルーしてることには変わりないから
145名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 18:54:27.43 ID:8tbG3iVh
いや顔や態度にダダ漏れとしか思えんがw
146名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 18:57:22.84 ID:SPoA/lfb
>>144
そんなID真っ赤にしてスルースルー言われてもねえ
147名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 19:42:16.73 ID:Y5XlTLZ4
とにかく、スルーは大切だけど産後のハードモードに特訓する必要はない。
少しでも違和感があって、自宅に戻れるなら戻る方向で考えた方が良い。
もし無理なら実家にいても極力関わらないようにするしかない。
スルースキルは心身ともに健康な時に鍛えればよろし。
あと、新生児(生後1週間やそこらの)連れて3時間半の移動はかなり負担になると思う。
個人的には30分から1時間でもかなりヒヤヒヤしたしw
148名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 20:24:49.17 ID:L8Wy7zgb
さっさと自宅に戻ることを勧めといて高速三時間半は大変とか言ってることメチャクチャ
149名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 20:37:56.08 ID:lMWQkUuQ
スルーを熱く語っておいてまだ絡むの?臭すぎ巣に帰れ
150名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 22:08:57.85 ID:xLkkaUSp
まことに女性らしいスレ
15189:2014/04/05(土) 15:50:39.45 ID:6BGbPFpX
何回も出てきてしまってすいません。 進展?というか新たに悩みが出てきました。

私の母が孫の誕生を楽しみにしてくれているのが十分伝わってくるので、今回は実家にお世話になろうと決めていました。

それが今日、胎動が少なく思い胎動カウントをする為に横になっていました。(結局胎動はありました)
そこに母が来て、こっちでは運動ができないし、自宅に帰れば?と言われました。

運動ができないというのは、散歩しようにもコンビニなどトイレの施設がないため、歩くと30分感覚で尿意が来るので厳しいなあと私がもらしたことからそう言ったと思います。家の掃除は気がつくところはしていますが…

母の心理って何なんでしょう
本心で帰ってほしいと思っているのか
私と赤ちゃんのためを思って言っているのか分からなくなってきました。
私が実家で楽しそうにしていないため母が息苦しくなったからでしょうか。

せっかくこっちでいることを決めたのに。

あと臨月近くの運動はそれほど何時間も続けてしなければいけないんですか?田舎の妊婦さんはどうされているんでしょう…
152名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:06:17.71 ID:SBGJ4VfT
いやそんなのここの誰も的確に答えられるわけないじゃん
母親しか本心はわからないよw

週数スレ見れば分かると思うけど、運動してる妊婦さんは数時間の散歩してるよ。
私は産院から1日3時間以上は歩けと言われてた。
その方が陣痛促せるし、陣痛時の体力も養えるしね。
私は雪国だから歩けない時期は踏み台昇降やってた
やらなきゃいけないもんでもないだろうけど、やっといて損することはないね
153名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:06:20.70 ID:UxFKXBvZ
>>151
多分、どれも本心なんだよ。
赤ちゃん楽しみ、赤ちゃんのお世話したい、娘の役に立ちたい、
でもブツブツいって自分の言うことに逆らう娘はウザい、
自分が我慢しなきゃいけないのは嫌だ、
私の考えに間違いはない。

あなたとお腹の赤ちゃんのことを考えているっていうよりは、
常に自分が中心なの。自分が思っていることをそのまま躊躇いなく出す人なの。
毒親って言うんだけどね。
毒親の言うことは、まともに受け取ってはダメ。スルーするか、距離を置くかだね。
154名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:10:10.65 ID:/1JOh2PF
お母様の心理は直接聞いてみれば?
出産前にもっといろいろ話し合った方がいいと思います
実母なのに他人行儀すぎる
155名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 16:17:08.26 ID:UxFKXBvZ
>>151
あなたはもう、そこでお世話になることをきめたんだから、
あとは何を言われても怒鳴られても、華麗に無視して、実家に居座り続けること。
もう居直り強盗のように、食料買い込んで部屋から出ないぐらいの覚悟で。
生まれてから実母の言動にいちいち動揺してたら赤ちゃん育てられない。
あなたはもうお母さんなんだから、実母より自分の子供を優先して守ってね。

なに、帰る時に「今までお世話になりましたー」ってしれっと10万包んで渡せば、
全部チャラになるよ。そういう自己中親は。
156名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 17:03:39.88 ID:6fvmHBWi
>151
いちいちこまけ〜こと気にしすぎじゃないの?
親に気ィつかって帰れないのかも知れないけど、運動についてデメリットあるわけだから
帰りたいなら帰りやすいように…と思って「帰れば?」って言ってるのかも知れないし、
単に、帰る帰らないって話になったことを根に持ってて当てつけがましくいちいち
言ってるだけかも知れないし。

いずれにせよ、お母さんに常にニコニコ私を暖かく歓迎しているところを見せていて欲しい、というのは
ただの甘えじゃないのかなー
実家にいるならいるで、細かいことはスルーしながらでんと構えていればいいじゃない。

運動については、やる方がいいことはいいと思うけど、主治医の指導次第でもある。
30分以内なら大丈夫なんだったら、30分ずつ散歩すればいいじゃないの。
157名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 17:24:55.28 ID:kjxoYDkx
>>151
あなたはお母さんに「自宅に帰らず里帰り続行する」ってちゃんと伝えたの?
158名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 17:29:42.77 ID:1ZKk9jAG
でも里帰り絶対必要!とか言ってきたくせに、運動出来ないから帰れとは自分勝手というか浅はかというか
帰って欲しくなるような態度だったんじゃない?
そこで産むって決めたならごちゃごちゃ考えないでスルーしろよ
なんかあるたびにここで聞く気?
159名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 17:35:40.48 ID:/q12pUuN
>>151
あんた親になるんでしょ?
いつまでも母親に甘えまくって我儘言いまくってバカじゃないの
トイレが心配なら家の周りを何十週でもすればいいだけじゃん
母は何を考えてるんでしょうかってお前も何考えとんのじゃって言いたいわ

せっかくいてあげるって決めたのにーって恩着せがましいんじゃボケ
お世話になるのはお前なんだから頭下げろ
16089:2014/04/05(土) 17:38:09.97 ID:6BGbPFpX
いつまでも出て来てこちらに甘えてしまってすいませんでした。
もう何を言われても動じないようにします。里帰りは続行します。一度決めたことを最後までドタバタするのはしんどいです。運動は出来る限りの範囲でしていますが、母親から見たらだらけているように見えたのかもしれません。

ありがとうございました。
161名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 20:47:37.92 ID:+t8RbZON
暇なんだねえ羨ましい
162名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 21:33:43.08 ID:V4eVxKzg
ちょっと落ち着いて考えれば、運動なんて家の中でも色々出来るのにねぇ。階段昇り降りオススメ。
163名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:13:13.61 ID:S/EOkkKH
ご相談お願いします。
こうすぐ年中息子、いろんな子にすぐライバル視?されます。
例えば、ちょっと高いところに登れるとか、それこそ本当にどうでもいいこと?
とかで、「(息子)くんよりできるよ!」と…
息子は、最初はスルーしているのですが、何回もされると疲れているときなどは
うんざりするみたいで、それも相手のお子さんは一人でできることをお母さんに
見せるだけ、とかなら喧嘩にもならないんですが、例えば「僕(相手の子)の
ほうが先にその枝見つけたんだよ!(息子のほうが先にひろってた)」とかで奪われ、
些細なことで、絡まれ?ます。

あーよくあるある、とずっと思って流していましたが、そういうお友達は、一緒に
遊んでいても、ほかの子にはしないんですね。
上手く言えないんですが、息子に悪い点があるなら、どう改善してやればいいのか伺い
たいです。
ちなみに、別になんでもよくできるわけでもすごく運動等苦手というわけでもない、
普通の男児です@息子
164名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 01:11:54.78 ID:lqPT4978
>>163
相談をそのまま受け止めると、あなた(母親)が周りの子に好かれてて、周りの子が「息子さんの母親であるあなたに」
認めてもらいたがってるように思えるんだけど違うかな?
お母さんたちって、おしゃべりに夢中で自分の子をみてあげない親が多いからなのかもしれない。違ったらごめん。
165名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 01:20:33.47 ID:VVFkORgd
>>164
ありがとうございます!
書いていただいてハッとしました。
もちろん、私自身が魅力的で好かれている、なんてわけは全くないのですが(泣)、
考えたら息子をよく誉めるというか認めて、他のお子さんにも同じようにしている、
と思いました。
「(息子)くんのお母さん、見て見て〜!」と言われたことが何回かありました。
「お!すごいのできたねー!!」と言ってしまってました。
息子にも、例えば漕げなかったブランコを漕げた時など「漕げたじゃん」などと声かけ
したり…
これからは、大げさに誉めないとかリアクションもオーバーにしないで、「そっか、できたね」
と、自分の子にもよそのお子さんにも、「認める」を中心にリアクションしたいと思います。
166名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 01:35:20.89 ID:lqPT4978
自分の子には誉めて良いんじゃないの?
他のお子さんが来たら
「ほんとだ、○くんのお母さんに見せてあげたら喜ぶよ〜」
的な感じで、「自分の子は特別」感を出せば良いんじゃないかな

あとはそういう子どもが来たら
「いつも、△(お子さん)と遊んでくれてありがとね。やさしいからお友達も多いでしょう?」
みたいな感じで答えたら、逆にめっちゃ優しくしてくれるよ

自分の経験だけでごめん(なぜか子どもに異常に好かれる。多分精神年齢が同じだからと思うw)
167名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 01:46:51.54 ID:VVFkORgd
>>166
ありがとうございます!なるほど、声かけ、参考にさせていただきます。
私自身が自己肯定が低く育ってしまったため、なるべくほめて育てようと必死だったのかも
しれません。
小さい頃に誉めるのが大事かな、と…
でも、ご指摘いただいて、自分でも無意識にオーバーリアクションしていたかもしれないので、
そういうことを意識しながら、他のお母さん方の反応も参考にさせてもらいながら
リアクションできるようにしたいです。
いいきっかけをありがとうございます。
168名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 03:13:36.60 ID:JEWn/GrZ
もう少ししたら子供が生まれるんだけど、つけたい名前が上の子のママ友の子供と同じ名前。
ママ友といっても、半年に一度会うか会わないか、たまにラインするかしないか位なんだけど、
すごく良い方でお付き合いをなくしたいわけじゃない。

漢字は違うけど、同じ名前つけていい?と聞いてみるのもためらわれるし、かといって付けた後に
同じ名前つけたんだ。。。となるのも嫌だしで、本当もうどうしよう。
169名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 07:31:30.65 ID:rFND5vEf
>>168
なんでためらわれるの?ダメって言われたら困るから?
うちの子オンリーワン()な親でなければ、同じ名前付けることに嫌な気しないと思うよ。
つけていい?って許可を得る必要もないんだから、同じ名前なんだけど〜〜に決まったよって報告っぽくすればいいんじゃない?
それで万が一向こうが気を悪くしたって、その程度の付き合いなら大丈夫では。
170名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 08:02:34.94 ID:RzQsgtGU
私も幼稚園で少し喋る程度のママ友が最近生まれた子にうちの園児と同じ名前(少し珍しい)つけてたけど
まあ、いい名前だしねーくらいにしか思わなかったよ
もしかしたらずっと前から付けようと思ってたのかもしれないし
うちの子の真似するなんて!ってなる親はそんなにいないのでは
171名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:21:34.41 ID:seTPcJzD
年一会うぐらいの友人が出産して、漢字違うけど同じ名前になっちゃった
いろいろ考えたんだけどしっくりくるのがこれでと謝られた。
校区も年齢も違うから全然気にならなかったけど、ノーコメントで
名前だけ教えられたらちょっともやったかもしれないから
一言フォローいれて報告したらいいと思う。
一緒にあそぶなら愛称は違うのとかしとけば問題ないんじゃない?
172名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 21:55:46.39 ID:AWZciVmN
うちは義妹がうちの娘と似た名前を付けてた。
愛称が同じで正直頭おかしいのかと思った。

半年に一度会う程度ならいいんじゃね? 
昔は同じ名前なんてゴロゴロしてたよ。
171さんの友人の言い方はいいね。正直が一番。
173名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 09:09:24.93 ID:3j+Yd4QA
>>169賛成。同じ名前の人って結構居るよ。

ちなみにうちのウトメ+ウト母は最初の二文字が仮名だと同じ。
私の弟も同じ。

旦那とコトメ夫の名前が漢字も同じ。(ウトメの実息子と義理息子が同じ名前)
ウト姉妹の旦那とトメ兄弟の名前が漢字も同じ。(実の兄弟と義理の兄弟、有るいは義理の兄弟2人が同じ名前)
そのウト姉妹夫婦は名前の漢字の一文字が同じ。
そのトメ兄弟妻の名前と私妹の名前が漢字も同じ(義理の妹と嫁妹が同じ名前)
(よくその人の名前で私が呼ばれる)
トメ母の名前とウト姉妹の名前の最初の二文字が仮名だと同じ。
174名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 09:17:34.38 ID:LmapmAjF
知り合いの家が、その家の長女の名前と長男の嫁の名前と次男の嫁の名前が全部同じ「めぐみ」だった
年順で上から、めーちゃん・ぐーちゃん・みーちゃんって呼んでる

とまあ、私たち世代くらいまでなら名前の被りって割とよくあることだったよね
クラスにも同じ名前の子が結構いたし。
いつからかオンリーワン(笑)効果で、名前被ると劣化の如く憤慨する人が出てきた
でも個人的にはフォローの仕方次第な気がするなあ
175名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 09:21:02.04 ID:kVU+1zgh
ぐーちゃんが可哀想ww
176名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 09:37:06.46 ID:XrvKyc9R
>>173
トメ…姑
ウト…舅
ウトメ…ウト+トメ
177名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 09:39:18.36 ID:es6hSHRh
学生時代、コミュ障気味でいつもボッチだった子をグループに誘い入れていたんだけど、その子が遅い結婚出産をした
出産後「無事女の子産まれた。○(私)ちゃんみたいな明るい子になるように○ってつけた。妊娠中から決めてた。」
ってメールが来た
正直怖かったが誰にも言えない
178名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 10:15:02.36 ID:zb8ILyvK
>>173
偶然同じ人と出会うのと
知っていて付けるのは、また違うよ。
179名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 10:16:45.84 ID:GxLJAv/v
>>177
怖いって気持ちも分かるし、でも私なら嬉しいかな〜人それぞれ?
誰かが怖いwって言い出しても乗っかりにくい話だし確かに誰にも言えないね、夫になら言えるかも
180名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 10:17:26.87 ID:jBQZFstm
一般的に考えて偶然被っても仕方ない良くある名前と
変わっていてそう無い名前とでも感じ方が違うだろうしね。
181名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 11:03:14.22 ID:4W+jWBYp
ぐーちゃんダメかねカワユスよ
自分と同じ名前を○ちゃんみたいな〜ていう理由で付けてくれるのも悪くない
逆にもし嫌な人とか思われてたら付けないんだろから
182名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 12:42:35.03 ID:wGdQVUxz
>>178同意

名付け後に知り合った子が同じ名前なのは気にならないけど、
今後も直接付き合いのある知人や知人の子どもと同じ名前と知っていてつけるのはなし
どうしても他の名前だとしっくりこない…なら>>171みたいな一言があるといいと思う
183名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 13:35:46.98 ID:Eb0qTuY4
叔母の名前が圭子で、私の息子の名前を圭司とつけようとした時は、
生まれる数ヶ月前から義母を通じて、同じ漢字が候補に挙がっていることを伝えて貰った。
その時は、あらそうなのーくらいで悪い反応ではなかったので、
生まれる直前に会った時に再度、私から「とても好きな漢字なので是非!」と
お願いしたら、嬉しいわと言ってくれたので、名付けた。

共通の知人にお願いして、それとなく反応をうかがうという手もある。
184名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 13:38:05.87 ID:w7GN3FSy
完母で育ててきた方は保育園に預ける時どうしてますか?
今息子10ヶ月で完母なんですが、離乳食はそこそこの量食べるけど体重は曲線の下の方。
義母から母乳はもう栄養ないからミルク飲ませなさいと言われたけど哺乳瓶拒否でマグマグとかであげても拒否。
料理に使ってもたまにしか食べず困ってます。
来月から保育園と仕事復帰なので断乳も考えていたのですが、栄養不足と言われてどうしていいかわかりません。
185名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 13:51:46.42 ID:3v8+9LOG
>>184
母乳ならマグ飲めるの?
飲むなら母乳バッグにストックして持ち込めば良いと思うんだけど
園が母乳持ち込むことにどんな対応してるかによるんじゃ。

相談するならここより母乳スレとか保育園スレの方が向いてる気がする。
186名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 14:00:34.46 ID:3XnClJ2F
>>184
入園前の事前面接とかで離乳の進み具合について聞かれなかった?
他のスレのが良いとは思うけど、離乳食の進みや一日のリズム、授乳回数も書いた方がアドバイスしやすいのでは。

でも、とにかく保育園に確認が最初だよね。
園側が「母乳持ち込みやマグマグでの授乳は一切対応してません。」って所なら断乳覚悟で練習するしかないし
187名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 14:06:11.72 ID:hsmj2Ho4
>>184
母乳が栄養がないという根拠は?
血液由来の母乳が、何か月も与えたら栄養が無くなる訳がないww
自分も>>185に一票
188名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 14:37:25.23 ID:1/Q6/L3e
辛かった時に、>>177の優しさが本当にうれしかったんだと思うよ
ストーカー的なのじゃなくて、あの時はほんとうにありがとう、あなたのような優しい子になってね、
という願いが込められてるんじゃないかな。第三者が聞く分にはいい話だと思った

>>184
自分も何カ月か経過すると母乳に栄養が無くなるってのは謎だわ。その都度作る母乳なのに。
マグで絞った母乳を飲ませてみる(母乳ならマグから飲めるかためす)→他のもたまに飲ませる、
これでマグから他のものも飲めるようにしてみるって出来ると思う。>>185がいいよ
189名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 14:38:21.19 ID:MhaUFYGA
>>184
まずは保育園の母乳対応不可によって変わってくるでしょ
対応してくれるなら、気が済むまでやればよし、対応してないなら卒乳させるしかないじゃん

んで義母の言うことに根拠0で気にする必要なし、年寄りは子供太らせたいもんだよ。
どうせミルクずっとあげてたらあげてたでそのうちまた口はさんでくる

成長曲線内に入っていて、離乳食もちゃんと食べれてるのならば、そこまで気に病む必要もないと思う
ミルク必要だとあなたが思うならあげればいいし必要ないと思えばあげなきゃいい
190名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 14:45:06.02 ID:MhaUFYGA
推敲しないまんま書き込んでしまった
上から目線みたいなレスごめん
191名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 17:09:28.29 ID:3j+Yd4QA
>>183
いいね。
>>184
保育園に相談するのが第一。
母乳の成分は赤の月齢によって変化すると言われている。
192名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 18:36:10.48 ID:K60RB2NB
>>184
うちも来月復帰で10ヶ月で完母だったけど
もう寝る前と早朝しか飲まない。
3食しっかり食べてるので保育園では
麦茶を飲めるようにしておいてねと言われたよ。
193名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 18:36:42.83 ID:K60RB2NB
リロってなかったごめん
194名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 00:12:20.58 ID:06p7VrFE
男の子の初節句の祝いについて質問です。

2年ほど前旦那の兄の子供の初節句で、
義実家両親+義実家両親の兄弟数人+旦那兄弟家族
嫁兄弟+両親
でお祝いをしております。

今回私の子供が初節句なのですが、義実家は同じようにやるものだと思っており、
節句のお祝いをする予定が持ち上がっています。

長いので一旦切ります
195名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 00:14:54.30 ID:06p7VrFE
ですが、
私は実親の住んでいる所、連絡先一切を知らない程絶縁しており交流がありません。
私の親が祝いの席にいない事への説明もしずらく、どうするべきか悩んでおります。

皆様お知恵をお貸しください。

子供の初節句だから連絡を・・・というのだけは許してください。

よろしくお願いします。
196名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 00:17:15.50 ID:QbBwyViM
いつから絶縁状態なのか、結婚した時すでにそうだったのなら
どのように説明したのか、などを知りたい
197名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 00:37:12.83 ID:06p7VrFE
そもそも幼少期1年と中学生時に捨てられたので
交流が10年前から
絶縁は2年前からになります。

顔合わせの時は交流をとっていたので行いました。

また、義実家両親には旦那が軽く「交流をしていない」とは言ってありますが、
どの程度かは把握していないと思っています。
198名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 00:38:51.38 ID:HEuuO0tx
? 結納とか結婚式の時とかはどうしてたの?
旦那さんはあなたが実家と絶縁なのは納得済みなんだよね?
両親顔合わせもなしに結婚したってこと?報量が少なすぎてアドバイスのしようがないよ

どっちにしろ連絡取りたくなくて今後も関わりを持たないつもりであるなら旦那さん経由でも
あなた本人でも、義実家に正直に理由説明するしかないんじゃない?
199名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 00:49:42.16 ID:06p7VrFE
結納、結婚式はしておりません。
お宮参りは旦那両親とのみしました。

すみません、自分語りになるといけないと思い省いたのですが
少しだけ失礼します。
母は×5で異父兄弟が4人いますが、兄弟は全て父方にいき連絡がとれません。
私は母に引き取られた為実父家族とは交流がなく、実父も亡くなりました。

母と絶縁したのは子供ができたせいで母の望む家購入ができなくなった事(私名義で購入させると意気込んでいたので)。
「お前はノイローゼで死ぬ」「お前を育てたやった恩を」等暴言が酷く
子供が生まれた事で母の仕打ちがフラッシュバックされ絶縁に至りました。
200名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 01:26:34.71 ID:RxJQ6Hmg
>>199
この際いい機会だから義両親に事情を詳しく説明して、お祝いには自分方の親族は来れないことを了承してもらったらどうだろう?
来れない説明が交流がないだけだと「せっかくのお祝いなんだしお母様も孫のことなら喜んでくれるはず〜」みたいな一般的な考えを出されてこじれるかもよ。
そこで頑なだと薄情な娘っていう印象しか残らないかも。
そこまで壮絶な内容は普通想像できないからちゃんと説明しておかないとこの先子供の行事などのたびに気を揉まなくちゃいけなくなるよ。
201名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 02:00:12.19 ID:wXVygFaG
>>194
実の父親が亡くなってるって事は、顔合わせは母親だけ連れて行ったんだよね?
×5っていうのは知ってる訳?

もし知ってるなら
「母親は今、ちょっと色々忙しくて」
で良いんじゃない?それか体調を崩して(精神的なものだけど)、人に会える体調じゃないとか言っとけば良いじゃん

旦那の方が結納をしてないんだから(結納は男の方がするものだから)、堅苦しく考えずに
「うちの方はそういう行事とか気にしないタイプですから。結納とか結婚式とか。」
みたいにサラッと言えば?写真館で初節句の写真だけ撮るとか。
202名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 02:55:20.68 ID:Bcp0svmF
>>200に同意。
この先1歳の誕生日とか集まる機会はあるだろうから、きちんと説明しておいたほうがいいと思うなあ。
203名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 07:04:34.14 ID:XwQa2MeC
同じく>>200に同意。
これからずっと続くイベント毎に都度理由付けて断ってたら、いずれ詮索される。
それなら最初からきちんと説明しておいた方が良いと思う。
相談者の気も楽になるんじゃないだろうか。
204名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 07:15:51.90 ID:Zja+vDbs
今ごまかしても後々あるから言ったほうがいいよね
言いづらいだろうけど…
うやむやに疎遠ってより、こういう状況(あなた原因ではない状況)で疎遠ってはっきり伝えた方がいいよ〜
旦那さんはすべて知ってるんだよね?
旦那さんから言ってもらったらどうかな?
205名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 07:39:21.46 ID:wXVygFaG
>>194
毒親育ちで親になった人6  (育児板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1395849787/

毒親育ちが語り合うスレ 12 (これは家庭板)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1388741144/

このへん読んでみたら?
正直に義実家に話すと、あの世代って仲を取り持とうと動いたりしてめんどくさくなる事があるから気を付けてね
206名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 09:52:36.99 ID:HEuuO0tx
>>199
壮絶だ…絶縁オメ、引き続き絶縁状態を維持できることを願ってます。

しかし義実家側には今回ごまかせたとしても、今後もいろんなイベントがある度にいちいち気をもまなくてはいけなくなるよ。
旦那さんは全面的にあなたの味方なんだよね?
正直に今後実母とはかかわりを持とうとは思っていないこと、下手に持つと子供に危害があることがあるかもしれないという
事をちゃんと話しておいたほうがいいと思う。

が、とにかく旦那さんとちゃんと話しあったほうがいいと思うよ。
207名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 11:38:07.69 ID:GvaZuRzU
>>199
経緯を全部いう必要はなく「父は他界した」「母は母側の理由で絶縁状態」という点だけ伝わったら今後も楽だと思います。
夫側のお祝い(義兄の子の初節句)に親族総出なことから、夫側はかなり円満で結びつきが強いと見受けられました。
そこにゴシップ的なネタ(×5など)を投下すると、変に広まり今後に障るリスクもあると思います。
相談者自身もそれを懸念したから今まで濁してきたのではないですか?

嘘を付くわけじゃなくて、例えば
「父は既に亡く母一人子一人だったのですが、私の出産を機に、このまま母子くっついているのもおかしいし、別の人生を歩むわと連絡先も交わさず交流を絶ってしまい今は連絡もとれません」
ぐらいでどうでしょう。
208名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 12:01:54.01 ID:KMVTm9wF
「イベント毎」「1歳の誕生日」本当そうですよね、今回だけどうにかなればと逃げていました。
旦那には全て説明をしているので、今晩相談し義実家へ伝えてもらおうと思います。
また、義実家両親以外の人が 大勢を読んだ祝いをやるものだと思っているようで(一昨日そういう発言がありました)

義実家両親に伝えるのはいいとしても、さすがに御兄弟や親族の方にまで説明は
正直辛いので、義実家両親とのみ祝いができないか、それも伝えてもらいます。

皆様本当にありがとうございます。
209194:2014/04/08(火) 12:26:49.76 ID:9YhjK9pW
分かり難くてすみません。
>>194 195 197 199 208 が私です。
>>207
>経緯を全部いう必要はなく「父は他界した」「母は母側の理由で絶縁状態」という点だけ伝わったら今後も楽だと思います。

仰るとおりです。夫側は凄く円満でイベント毎で大人数な事が多く和気藹々としています。
私の母の事を聞かれたときは 濁して来ておりました。

全てを義実家両親へ説明は辛い所があるので、
「母は母側の理由で絶縁状態」を踏まえ、事実を柔らかく伝える言い方を模索してみます。
210名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 12:30:05.89 ID:HEuuO0tx
>>209
そうだね、どうか今後心穏やかに過ごせますように。
211名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 13:23:25.49 ID:v/h+3grc
>>209
蛇足かもですが、母側の理由=あなた名義の家購入が無理になった、という意味で書きました。
私の例ではやはりお母さんから縁を切ったという言い方になるので、万が一あなたの母親がまたコンタクトをとってきて、あなたから縁を切ってきたなどと言い出すとややこしいかな?と気になります(自分で書いといて何ですが)

義両親に伝えたことは、そのまま親族にも伝わる内容だと思った方がいいです。
なので旦那さんと話し合う際は、「義理のお母さんが、義兄や義叔父叔母に対して話すときに、話しやすい内容か、誤解を生まないか」というのを重視してみたら良いのではないでしょうか。

良い初節句になるといいですね。
長々失礼しました。
212名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 13:24:49.87 ID:v/h+3grc
ややこしくてすみません>>207=>>211です。
213名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 13:48:14.24 ID:wXVygFaG
>>209
知人でそんな感じの人が居るんだけど
「結婚の時に、旦那にムコに来てもらって家を建ててもらう事に固執していたので
 嫁に来た時点で縁が薄くなりました。次に連絡をする時には婿に来てくれるとき
 だと言われました」
的な事を言って難を逃れてる人が居るよ
214名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 14:17:00.54 ID:UQ0MKzrz
>>209
辛いでしょうが正直に話すべきです。
いつ、子供・旦那・義両親・親戚に迷惑がかかるか分かりません。
義実家に母親がお金をたかりに来たらどうするの?
正直に話すべきです。
215名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 14:21:00.36 ID:RxJQ6Hmg
>>209
マイルドに伝えるのもいいかもだけど、向こうのご家族が「それでも血を分けた親子なんだし…」とか「かわいい孫のことならきっと喜んでくれるに違いない!!」と勘違いして仲を取り持とうと奮起したりし出さないかが心配。
自分がそういう事態になったことがないと家族の絆ってのを無条件に信じている人っているし。
説明したときの反応をよくみて、状況によっては辛いだろうけど詳しく説明せざるを得ない場合も想定しといた方がいいかもね。
216名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 16:33:35.11 ID:KFGzNqcp
自分だったら(あまり触れたくない事実をどうするか)の話だけど、この際なのではっきり言う。
>>251の言うように仲を取り持とうとするかもしれないし、こうなんじゃない?ああなんじゃないかと
自分の知らないところで無駄に憶測を立てられるのも嫌だ。
話の内容では自分に非がないんだから、この話は今回限りにしてもらい
家族ぐるみは無理だということを伝えた方がいいと思う。
217名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 17:15:32.90 ID:QEmqR2Xd
包み隠さず伝えても、実はこうなんじゃ…って憶測する人がいるかもしれないのは一緒。
218名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 00:03:46.26 ID:8hoDP01e
相談させてください。
年長の娘、特定の子以外と遊ぶことができません。
特定の子から「今日は遊べない」と言われたら、
ずっと一人で遊んでいるようです。
本人は特に気にする様子もないのですが、最近、仲良しの子と
遊べない日が続いており今日も一人で遊んだという話を聞くと
心配で胸が痛みます。
これから遠足、お泊まり保育、運動会とお友達がいないと
厳しいイベントがどんどんやってきます。
交友関係を広げてあげようと思い、お友達数人をお誘いして
遊ぶ機会を作っても、気付けば一人で遊んでいます。
私ばかりがヤキモキして、娘に辛く当たってしまう事もあります。
娘にどのような態度で接して行けば良いのでしょうか。
ご意見いただけますとありがたいです。
219名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 00:24:31.10 ID:U/d/FGIe
まず、「子どもは誰かと遊ばなければいけない」という固定観念をはずすことから始めよう。
本人がそれでいいと思ってるのに、本質を見ずに自分の主義主張だけに基づいて
ダメだしした上つらく当たってしまうとか、どうみても毒親です。本当にありry
220名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 00:25:34.10 ID:+epPDIE+
>>218
お友達と喧嘩したり、仲間外れにされている訳じゃないんだよね?
本人も苦痛では無いんだよね? 

だったら、1人で遊ぶ事も認めてあげて欲しい。
大勢でワイワイが好きではない子、
気の合う子とじっくり遊びたい子、
逆に誰とでも広く浅くでも遊べる子、色々あると思うよ。

親が心配なのも、すごく分かるよ。
1人ポツンとしてると、可哀想な感じに見えるしね。

ちゃんと自分で遊ぼうって誘えたり出来るなら
習い事のお友達、近所のお友達、
幼稚園の仲良し、みたいに
その場面で1人でも一緒に居られる子が作れると
親も安心するかな。
221名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 00:29:35.80 ID:rdkZtu9e
四年生くらいまで親しいおともだちがいないような子もいるよ
本人が気にしてないならいいと思う
そのうち他の子と遊ぶのも楽しいってわかるようになるから
あんまり追いつめないであげて
222名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 01:06:32.61 ID:FxWNNK6u
>>218
大勢と一度に遊ぶのが苦手な子もいるからね。
高校とか大学でも、グループでわいわい集まる子もいれば親しい子と二人だけが楽、っていう子もいたでしょ?
交遊関係が広がるにつれて自然と広く浅い関係の友達も増えてくるだろうし気にするほどじゃないと思うな。
223名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 01:18:58.58 ID:kWw80XaP
便乗させていただきたいのですが、本人は誰かと遊びたい年中男児、クラスでは仲良しの
特定の女の子数人以外の男の子には、話しかけてもスーッと逃げられたり3人で遊ぶと
気付いたら一人で遊んでたり…
近所の年長、年少さんの男の子とは遊べていると思いますが、気付くと一人になっていることも。

本人はクラスの男の子に関しては「うん!遊んでくれないの」と、悲観するでなくカラッと
事実のみいう感じで話してくれました。
他害はなく、戦いごっこは苦手なようです(ただし大人しいわけでなくやられたらやり返す子)。
224名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 01:20:29.93 ID:kWw80XaP
ちなみに、話しかけても逃げられているのは何度か見ました…
225名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 01:29:59.53 ID:FxWNNK6u
>>223
そこまで避けられてるなら何か以前にしたんじゃないかな…??
それくらいの年齢はありもしない噂とかで仲間外れしたりすることも少ないだろうし、何か直接的なきっかけがあって今の関係があるのでは?
本人に悪気や悪意がなくても結果的に人に引かれてしまう出来事があったのかもしれない。
息子さん本人に聞いても自覚なければ分からないだろうし、可能な関係であればそのお友だちの親御さんからそのお友だちに聞いてもらったらはっきりするかも。
言いにくいことだし実際難しいかもしれないけど…
226名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 01:31:05.32 ID:kWw80XaP
あ、皆さんのレス読み返してみると、話しかけるのは嫌いじゃないし見知らぬ子にもすぐ寄って行って
「あそぼー」という子なのですが、遊び自体は一人で遊ぶことも好きなのかもしれないですね。
ただ、家にいても「ママorパパいっしょにあそぼー」ばっかりで、ひとりで遊べない子と決めつけて
見ているかも…?
ただ、スルーされるのが気になっていたかもしれません。
(積極奇異も心配しましたが、「ちょっと変だな」という大人とかは敏感に見分けます)
227名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 01:31:11.41 ID:B+aaqapC
>>223の子は遊んでほしい相手に遊んでもらえないって話?

内容が違うから相談しなおした方がいいよ
便乗って書いてるけど>>223が何を求めてるのか伝わってこないし
228名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 01:36:55.24 ID:kWw80XaP
>>225>>227
そうですね、自分でも整理してみます…
229名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 01:41:59.09 ID:FxWNNK6u
そうだね。
>>223>>218のケースでは全然内容が違うよ。

思わず解決策を書き込んでしまったけど、>>223が結局何を相談したいのかよく読んだら書いてないし。
230名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 16:26:53.67 ID:oaxxLKpn
幼稚園のイベントでお友達がいないと厳しいなんてことはないと思う。
運動会で列が隣になった子とその場限りで仲良くなったりするもんだよ。
その場限りだから「友達」って感覚はないかもしれないけど。
遊ぶ機会を作っても一人で遊ぶって事は一人が苦痛ではないんでしょ。
幼稚園の中で「一人で遊んだ」って言っていても、本人が覚えていないだけで
意外ときちんと遊んでたりもする。
231名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 08:00:41.69 ID:uqpDLabi
>>218です。
皆様、様々なご意見ありがとうございました。
ひとつひとつ、本当に有難く読ませていただきました。

「個性を認めてあげて欲しい」というレスにはっとする思いです。
私自身が学生時代や会社などで女性特有の難しい関係の中に身を置いてきて、
娘にはなんとか上手く切り抜けていって欲しいと願っていましたが、
一人でもしっかり自分を持って過ごせている娘の方が
よく考えたら上手にやり過ごしていくのかもしれません。
娘らしさを尊重しながら、見守っていこうと思います。
ありがとうございました。
232名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 22:09:37.76 ID:n41wY1fT
小3の男の子なんですが、下校は近所の同級生3人で帰ってきます。
そこで、遊びに行っていいか?と毎日言われるのが嫌なんだそうでこまってます。
息子は友達と遊ぶより、1人でゲームしたりオヤツ食べたりのんびり過ごすほうが
好きみたいで、いつも断るんですが
(たまに遊んだりもしますが)その後に友達から、いじわるだとか殴るぞだとかなんでダメとか言うの?
などと言われるのがもの凄くストレスになってるみたいです。
今日は遊ばないって言ったら文句言わずにわかった、ってなってもらいたいのですが、
どうしたらいいのでしょうか。
233名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 22:20:14.25 ID:ytM1no3h
>>232
お母さんが家はダメだって。外で遊べって言った

これで、良いんじゃない?
234名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 23:05:49.44 ID:/MJTxdyX
>>232
家に来たがるって事は、そのゲームが目当てなのかな?お友達は。
友達が来た時にはゲーム無し、っていう約束にしておいたら?うちはそうしてるよ。雨の日だけ。
235名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 23:07:46.69 ID:++u9gH9X
>>232
「お母さんがダメって言ったから」の一言で良いような。お父さんでもいいけど。
236名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 23:19:15.60 ID:8aUkqC/N
>>232
>>233の取り方だと、家で遊ばれるのが困っているように見えるけど
自分には、外だろうが家だろうがご子息は一人で遊びたいと思っているように取れたけどそれでOK?

それなら、塾に行く代わりに学校の勉強を母親に見てもらっているとか
あとは興味のあること…例えば動物が好きだったら
図鑑で動物を調べることにハマっているので遊べないetc
「遊ぶ時間自体がない」という方向に持って行ってはどうだろうか?

しかし殴るぞ、は穏やかではないな
自分には該当する子供がいないので分からないが
小3男子はそういうこと普通に言うものなのか?
しかも毎日言われるって…言い方は悪いが集られてる的なことはない?
近所ということだが、他の二人の親御さんのことはご存じなの?普通そう?
勝手な想像だが、書いてるものを素直に読むと放置子→不良になる過程の子供にも見える
そうなら、子供を矢面に立たせるのではなく母親が直接話をするのも大事だと思う
237名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 00:22:05.18 ID:OTIChjny
>>236
遊ぶ事じゃなくて、家にあがる事が
目的っぽく読めたから。

放置子、家にあげてくれる子を探して
ウロウロ放浪してる子な雰囲気がある。
殴るぞとか、意地悪とか。
238名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 04:53:51.17 ID:avVZG2cW
以前家に上がってきた時はどんな感じだったのか気になるかも。
まだ一度もないなら、単純に家に1度来たいだけなのかな?
うちはお母さんに怒られるから家は無理って言ってるなー。

毎日3人がかりで詰め寄って暴力匂わすのっていじめだよね。
解決祈ってます。
239名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 09:17:16.67 ID:EtMGrzVf
>>237

>息子は友達と遊ぶより、1人でゲームしたりオヤツ食べたりのんびり過ごすほうが
好きみたいで、いつも断るんですが

と書いてあるから、遊ぶこと自体断りたいように読めたけどな
240名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 11:21:36.58 ID:GV7V2GRv
昨日の事ですが
娘がお友達と三人で自転車で遊んでいたところ、途中から男子一人が仲間に加わり一緒に自転車で遊んでいたそうです。
ところが男の子が自転車で月極駐車場を突っ走り、車に接触してドア二枚分に大きな傷をつけたそうです。
男の子はそのまま逃亡し、女の子3人で呆然としていたところを近所のママ友が見ていたそうです。
大きな物音がしたので外を見たらしく、私に連絡してきました。
子の場合傷つけた当事者ではないので駐車場の管理人には黙っていてもかまわないのでしょうか?
目撃したママ友は
「遊んでいる所を他の近所の人も見ている可能性があるし、もし車の持ち主が犯人捜しをした場合、あなたの子が容疑者になる」
「もしもの場合は、女の子達は離れた場所にいましたと証言してあげるから、正直に話した方がいいのでは?」と言っています。
他の女の子の保護者は子供が家で話さない限り、この事は知らないと思いますが
私から話した方がいいのでしょうか?
男の子は割と有名なやんちゃ系の子で元々娘の友達で、他の二人の女の子は初めて一緒に遊んだらしいです。
娘のせいで他の子が巻き込まれたみたいに解釈されて娘が敬遠されるのも嫌なので悩んでしまいます。
241名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 11:28:34.35 ID:IPZczvaG
いや普通に話しなさいよ。
黙ってバックレようという発想が意味不明。

他の女の子の名前を出すのは必須じゃないんじゃない。
男の子がドアを傷つけるのを、友達と一緒に娘が目撃した、って話して、男の子の身元を言って、
更に目撃したママ友さんのことも言えば、更に他の目撃者を全部追求しようなんぞ普通は思わないんじゃ…
242名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 11:37:56.45 ID:ZbKurp+R
>>240
面倒事に遭遇してお気の毒だけど、そこまで把握してるのに黙っていて構わないわけないじゃないw

それでも親かいな
見て見ぬ振りを教えるの?
自分の子のためにも正しい対応しないと駄目じゃないかい


241の言う通りじゃない
女の子たちは巻き込む必要ないと思うけど
いずれ早く連絡した方が良いよ
243240:2014/04/11(金) 12:17:02.26 ID:GV7V2GRv
一緒にレースごっこをしていたそうなので連帯責任を取らされるかと思って心配していました。
もう一つ相談ですが
男の子は幼馴染で仲良しなのですが、男の子ママが日頃の男の子の行動で注意を受けたり、抗議を受けたりする事に嫌気がさしているらしく
「もううざい」「聞きたくない」と私に愚痴をっていました。
そんな中私から男の子ママに「息子君はこんな事していたよ」と言いつけて悩み事を増やしてもいいのでしょうか?
244名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 12:24:28.74 ID:yB0JHxRk
>>243
もういやだと愚痴り悩んでるって言ったって、息子のしたことの責任をとるのはその親しかいないし、聞きたくないではすまされないんだよ。

娘さんも一緒にレースごっこをしてたなら連帯責任も仕方ないかも。
でも、連帯責任が怖いからって逃げるのもどうなのかな。

車を傷つけられたら人の気持ちは考えないの?
245名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 12:25:19.63 ID:eCS/3iQY
>>243
悩み事を増やしていいのでしょうか?って、言わなきゃ仕方ないでしょ
車の持ち主から幾ら請求されるか知らないけど、お金が絡むことなんだし
他の女の子たちや、その男の子のママが心配なら
車の持ち主に自分で弁償してやれば?
246名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 12:26:21.05 ID:yB0JHxRk
車を傷つけられた人の気持ち、でした。
器物損壊だよね。
犯人も分からなくて、困ってると思うよ。
ご自身の娘さんがした事じゃなくても、関わってしまった以上きちんと対処するのが親じゃないのかな。
247240:2014/04/11(金) 12:35:42.22 ID:GV7V2GRv
男の子ママとは家が隣で、円滑にやっていきたかったのです。
身勝手ですよね。
男の子は1年の頃からのやんちゃが原因で他の保護者から敬遠されていて
何人かの保護者からはクラス替えの際には同じクラスにしないでくださいと名指しで学校に訴えられていると聞いています。
なので男の子ママの相談相手に私がなっていました。
親からの評判は最悪ですが、根は素直ないい子で子供達の中では面白い子と人気があり、娘も同じクラスで良かったと喜んでいました。
車の持ち主は知りませんが、駐車場の管理人の地主さんは顔見知りです。
私が犯人を話したとは内緒にして欲しいと地主さんにお願いするのは、なしですかね。
248名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 12:50:09.88 ID:Z2jErCzi
>>247
そんなに嫌なら黙ってれば?目撃ママが言い触らして自分の立場が悪くならないといいね
249名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 12:51:24.93 ID:uPrLHxYg
>>247
保身ばっかりなんですけどw
本気で相談する気あるの?
そして大丈夫?


悩みを増やすも何も、既に起きたことの始末はつけなければ駄目なわけで、それは悩みを増やすとは言わない

連帯責任を問われたらあなたたちだって受け止めて対応しなければいけない

男の子の根が悪くなくて成長を見守りたいというのが本心なら、黙ってやり過ごすと言う結論には至らない筈
あなたの腹黒さが透けて見えて気分悪いや
250名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 12:54:23.37 ID:km2nCeHT
>247
器物損壊なら、ちゃんと謝って弁償すればまだ遺恨が残りにくいんだから
さっさと謝って弁償した方がいいよ。
傷つけたのが人間じゃなくて良かったじゃん。逆にそう考えなよ。
時間が経てば経つほど謝りにくくなっていくよ。
その男の子ママにもそう言って説得して一緒に謝りに行きなよ。

それとは別に、そのやんちゃ男の子、「やんちゃ」の範疇で済むくらい?
男の子ママが悩むほどなら、既に学校やご近所その他で迷惑掛けまくってる
印象を受けるんだけど。
悩むくらいなら、その男の子ママは保健センターや児童相談所の育児相談に
行ったらどうかなと。
18歳以下の子どもに関する相談なら受け付けてくれるよ。
251名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 12:55:46.67 ID:yB0JHxRk
>>247
頼みたいなら勝手にすればいいけど自己保身ばっかり。
みんなのレスちゃんと受け止めてる?

今のままじゃ、そのうちその男の子とママだけじゃなくあなたも娘さんも他の皆さんから敬遠されるよ。
252名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 13:06:28.00 ID:TvKH5Jj7
素直に申し出たら修理代だけで許してもらえるかもしれない
黙っててバレたら話がこじれて慰謝料まで請求されるかもね
少なくとも黙ってたら目撃者のママ友さんには縁切りはされるだろうけど
253名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 13:07:20.06 ID:60WN66oY
>>247
うちの上の子がその男の子みたいな感じで、
乱暴したりするわけではないが、暴走して厄介なことを起こしてしまうようなタイプだった。
小学生の頃まではそれこそありとあらゆるトラブルを起こして
頭下げまくって来たからその男の子ママの「もう嫌!聞きたくない!」の気持ちはわかる。
でも、それっていくら注意しても同じようなことを繰り返す我が子への愚痴であって
言って来た相手に対してうざいと思うのではないのではない?少なくとも自分はそうだった。
だからこそ、そういったトラブルを引き起こしていたら耳に入れて欲しいと思う。
知らないところで事態が大きくなる前に知っておきたいし
回り回って「知らんふりしてる」と言われる前にお詫びしたいと思うし。
>>250さんの言うように、傷つけたのが人間でなくてよかったと思うよ。
254名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 13:13:55.02 ID:IPZczvaG
一緒にレースごっこをしていて男の子がやらかしたのなら、相談者の娘だって多少は加害者みたいなもん。
男の子がわざとやったのなら「うちの子は関係ない」ってのも分かるけども…

ほんとに最悪な親だね。
255名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 13:15:15.57 ID:oakY7maV
これから先いつばれるか毎日不安で過ごしていくの?

車持ちからしたらドア二枚やられたら絶対犯人探して
弁償させるなー近所に聞き込みとかして
ちゃんと謝罪にきたときと逃げて捕まえたときじゃ
請求額も違うだろうね・・・
256名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 14:03:02.88 ID:B//r/wNa
232です。たくさんアドバイスありがとうございます。
わかりにくく書いてしまってすみません。

息子は家でゆっくりしたいので、友達と遊びたくないそうです。
息子も入れて近所3人なのですが、幼稚園から一緒で学校では普通に仲良く
遊んでいるようです。
殴るぞって言うのは友達のうち一人で、本当にするわけではないのですが、
いつも口が悪い子です。
もう一人の友達はゲーム目当てにいつも来たがります。今日はゲームが
出来ない日だと言うと、息子が意地悪したと延々と文句言ってきます。
2人が遊びに来た日は普通に楽しく遊んでいました。

息子が遊べないと言うと、2人に必ず文句言われるのが嫌で困ってるところでした。
一応うちにお友達呼ぶの禁止にしてみました。(しばらくの間禁止とか息子が
いいよって言う日だけとかにすると、まだか?いつだ?ってまた毎日言われると思い)
これで正しいのかわかりませんが、とりあえず様子を見てみようと思います。
257名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 17:29:40.35 ID:CHjyweG4
>>232
息子さん自身がいつかは言わないと、相手の子に察してもらうのは難しいと思う
しかも1人の子はゲーム出来ない日→文句を言う。この流れなら、
息子さんと遊ぶのではなく目的はゲームだよね?
息子→相手の子
・「しばらくパパがゲームダメって、おばあちゃんちに持って行かれた(等家にない)」
・たまに「今日はちょっと家の都合で遊ぶのダメ」→文句→だってしょうがないじゃん。
・むしろ、息子さんがどこそこ行こうよ!と外のどこかに誘う。別の子も誘って他のとこで遊ぶ
一週間に何回か組み合わせていればそのうち諦めないかな?新学期で別の子とも仲良くなるだろうし

>>240
旦那にも相談して、女の子の親ごさんだけでなく隣家にも、その場で遊んでいた全員の親に声かけて、
みんなで相手に謝りに行く。当然弁償も割り勘。
子供のやらかしに保険出るタイプの保険に入ってるなら、それ活用してもいいと思う
とにかく、「相手から言われる方が大事になる」を肝に銘じて先手で行動した方がいい、って、
他の子の親に声掛けした時に言うんだよ。印象が全く違うからね。

そんで、お子さんや女の子たちには、相手を見極めず気軽に遊んでこういう結果になった、ってのも
教える機会になったと思った方がいい。こうやって、一緒に遊ぶとまずい子ってのもいるんだって。
露骨にハブるのは違うけど、危ない遊びをしようとしたら、止めてだめなら自分達は一緒にやらないで、
帰って来なさい(別の公園とかに移動したり)って、感じで。
258名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 20:20:22.64 ID:FDijn8rG
詳しい状況はわからないけど、一緒にレースしてたんなら、車を傷つけるのはその男の子ではなく自分の子になる可能性もあったのでは。

自分の子も一緒だったのに、あいつが犯人ですみたいなのって何か変。
ご近所トラブルがこじれると怖いから、誠実に対応したほうがいいと思うなぁ。
259名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 22:18:49.06 ID:XxN4FKf2
相談お願いします、新年長女児持ちです
今年二月位からなんとなく娘の様子がおかしい様に感じていました
幼稚園の担任にお聞きしても園では特に変わった様子はなく
主人に相談しても気のせいでは?新学期になるので不安定になったりしているのかも?との事で見守るようにしていました
今日娘が食事中ふざけたので叱ったところ「もう嫌!ママと一緒にいたくない!」と泣き
主人がじっくり聞き出したところ「ママが臭くて嫌だ」と言っている事がわかりました
恥ずかしいのですが私は超高齢出産で今年48才になります
少し太り気味なので身なりだけでもちゃんとしようと清潔を心掛けていますし今までそういう事を指摘された事もありません
年齢的に加齢臭なのかも?と思い出したらこの先娘にどの様に接して良いのかわからなくなりました
よろしくお願いします
260名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 22:31:40.28 ID:gy2wwVFd
>>259
口の臭いがあるのかも。
口って本人はなかなか気付けないんだよね。
子供相手だと他の人より密着して関わることも多くなるし、女の子だから成長してそういうなのも気になるようになったのかもよ。
261名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 22:39:08.38 ID:5ms2acZS
>>259
うーん、私も口じゃないかと思う
虫歯があるとか、歯垢歯石があるとか、歯周病とか歯槽膿漏とか、そのへん心当たりは?
私が子供の頃は、母が喫煙者だったのでタバコの口臭と、
コーヒーよく飲んでてその口臭がとても嫌だった
そういう飲食喫煙などの習慣はない?
あとは、香水とか柔軟剤は大丈夫?
ファンデーションやスッピンなら化粧水とかの化粧品関係や、シャンプーの香りとか
(私のry 母がメリット使っててその香りが嫌いだった)
262名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 22:40:22.05 ID:2s8327vy
>>259
どこか臭いところがあるか、ご主人に聞いてみたら?
あとシャンプーとか化粧品とか、ママが使っているもので娘さんが嫌いな臭いがあるってことはないかな
263名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 23:16:48.29 ID:Bm5WAtZO
IDが変わっているかもしれませんが259です
皆さんありがとうございます
主人に思い切って聞いてみた所口臭ではないが
やはり最近今までしなかった匂いがする様な気がしていたみたいです
あと園のお友達に私が太っている事や他のお母さん達と比べて年齢が上な事なども言われた事
知らず知らずの内に娘に当たってしまっている事があったなど要因が色々ありそうです
とりあえず明日明後日主人が娘を主人の実家へ連れていってくれる事になったので
私も色々対処法などを調べ、場合によっては通院なども考えてみようかと思います
ただ正直ショックが強過ぎて他人事の様になっているので
落ち着いた時に娘と今まで通りにやっていけるのか…
他のお母さん達にも同じ様に私に不快感を与えていたのではないか…
考えると先は暗いですが何とかやってみようと思います
264名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 23:27:51.98 ID:Y6rygGbW
>>263
健康診断とかうけてみたらいいかも
265名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 23:58:45.09 ID:FZtUYg2r
>>263
自分が小学校の頃も高齢のお母さんで周りにからかわれて嫌だって泣いてた子いたなぁ
それを言ったらお母さん傷つくかもと思って臭いとか言っちゃったのかも?
小さい時は周りの発言が残酷だったりするからねぇ
でも歳はどうしようもないからね…
もしお母さん恥ずかしい系なら頑張ってダイエットしようと思う、一緒に走ってくれる?
とか、お母さんに合う服一緒に選んでくれない?など、仲直りの方に持っていってみては
もし匂い系が本当なら、内蔵の可能性あるから私も健康診断受けてみたらと思う
266名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 00:32:08.81 ID:jvAM8xfK
>>263
健康について、考える良い時期だと捉えて前向きにね。
「もう年だし仕方ない」と思わずに
綺麗になる努力を見せたら?
あと、やっぱりオバサンの匂いはあると思う。
私も最近気になるし、実際に私が脱いだ肌着やブラジャーは 
昔懐かしい「オバサン」の匂いがする。

後は、ビオフェルミン等を飲んで、腸内環境を改善する
口呼吸があれば、耳鼻科へ
2チャンのお気に入りスレに、
オシャレや美容に関するスレを追加する
267名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 00:54:52.20 ID:VME7Mgpt
ご主人も、恐らく実際娘さんが言ったとはいえそれをそのまま伝えてよいものか葛藤するよね普通は
夫婦とはいえ女性にとってはやはりデリケートなところだもんね
それでもあえて伝えたということは一緒に改善していこうと思ってくれてるんだよね?
身近なご主人からはこうしたらきっといいんじゃない?とかはなかったのかしら
268名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 01:45:32.61 ID:nhnkuhoE
ニオイ外来みたいなの近くにないかな
269名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 05:00:55.84 ID:CcGgXkGs
>>263
出てないところで白髪染めの匂いとかも
私は母の白髪染めで吐き気が起きる
270名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 06:25:41.95 ID:+cHIC4Ym
娘さんから、ご主人通してもうちょっと詳しく聞けたらいいけどね。
化粧品や洗剤等の香りなのか体臭なのか検討がつかないような。

外見も、若く見える努力はしても良さそう。
何より娘さんも喜ぶと思うし、40代でも小綺麗ならそんなに何も言われないんじゃないかな。
(そもそも、うちの園では40代ママさん珍しくない)
271名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 06:29:18.42 ID:iAXyc5n6
>>263
いいやん、臭くても。たぶんそれ、本当の理由じゃないよ。
いやもちろん、臭いのを放置するのはダメだろうけど、毎日ちゃんと洗うとか、
便秘なおすとか歯石取るとか、普通のことをしてなお出てしまう臭いだったら、
それを嫌だというほうが、まして家族ならひどいと思う。

いろいろ試行錯誤しつつ、「あはwお母さん臭いした?wごめんねw」で笑い飛ばす
くらいの肝っ玉が、私も40でうんだんだけど必要だと思う。
もちろん笑うだけで何にもしなくていいという意味じゃないよ。
272名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 09:32:39.03 ID:fKTjJS1B
>>271
ごめん、横なんだけど
臭いとか臭いことって世間では恥ずかしいことだから家族内でもあまり開き直らない方がいいんじゃないかと思う。

勿論あなたの言ってる努力をしても仕方ない場合だけど、あはwって開き直るよりお母さんこういう努力してるんだけどまだ臭うかな?じゃぁああいうこともしてみようかな?って気にしてるよ、治そうとしてるよっていうのを表現した方が相手の不快感は少なそう。
273名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 09:58:45.81 ID:nfZk2wJE
ちょっと太り気味、臭いが気になり始めたのも比較的最近という点からだけど
低糖質ダイエットでケトン臭だっけ?体臭が変わる事もあるよね。
しかしそもそもデリケートな問題だから、普通は他人のそれを指摘するなんて方がありえないわけで
「これまで指摘された事なんてない」は可能性を否定する根拠にならないと思う。

ただ、本当に思い当たる原因が全くないにしろ、一番大事な事は臭うのかどうかでなく
なぜ娘さんがそういう変化を見せたかだからなあ。
臭い対策だけではなく、ご主人に協力してもらって、本音を引き出すまで時間をかけたら?
思った事は悪気なくダイレクトに言っちゃっていいって性格じゃないからこそ
娘さんもモヤモヤと妙な態度になってたんだろうから、本心はまだ出せてないかもしれない。
274名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 10:44:20.57 ID:ivRaU5zd
>240
もし娘が>240の娘さんの女友達の立場だったら
もちろん連帯責任として謝罪も弁償もするけど
心の中では、問題児の男子と接触するような原因を作った>240娘を今後敬遠させたくなるかも。
類は友を呼ぶじゃないけど多くの人が問題児とみているやんちゃな子を「根は素直でいい子なの」と暖かい目で見ちゃうってどうなの?
やんちゃの種類にもよるけど、たいてい普通の感覚の人がドン引きするような内容なんだよね。
周囲に迷惑をかけまくる不良が子犬を助けたりおばあさんに親切にすると過去の悪事は忘れて絶賛しちゃうタイプなのかな>240は
275名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 10:45:09.43 ID:+8Igz/ra
炭水化物抜きダイエットしてた人の臭いかいだことあるけど、あれは嫌われるレベルじゃないよ
少なくとも旦那さんは絶対気がつくと思う
毎日お風呂に入ってると思うけど、朝起きたらシャワーを浴びて8×4みたいなスプレーをマメに使うとかで
臭いは変わってくるんじゃないかな

高齢でも言われない人は何も言われないし、逆に20代30代でも高齢扱いされる人もいるよね
幼稚園で同じクラスだった人たちで、30代だと思っていたら40代だったり、40代だと思っていたら
20代後半だった人もいた
見た目はやはり大事かなーと思うけど、何より娘さんの気持ちの原因を知ることが大事だよね
276名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 12:14:57.95 ID:JdEiL9nS
うーん、臭いと言うのが全てでもなさそうなんだが。
食事中にふざけてたのを怒られて嫌いとなったんでしょ?で旦那に理由聞いたら臭いと。怒られた腹いせに反発心が出てついそういう事を言ったというのもあるのでは?
とにかく娘に話して聞いてみたら?どんなにおいなのか、治して娘と仲良くしたい事を。
277名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 12:44:54.44 ID:FzSbFCQP
>>276
臭い、って子供が考える攻撃というか
悪口みたいな気もするよね

お母さん直したいから
どこがどう臭いのかな?って聞きながら
娘さんのガス抜きした方がいいかもね

結果訳わからん反抗期なだけかも知れないし
どっちみち臭いと感じてる人に聞くのが
一番近道だし
278名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 12:56:35.40 ID:5mKZEC7N
俺なんか妻が不機嫌なときには「臭い」「汚い」「邪魔」って言われてるけどな
割と冷たい感じで・・・
279名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 13:04:01.98 ID:tJj2Am3J
それは本当にそうなんじゃ…
280名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 15:40:21.58 ID:5mKZEC7N
むしろ俺は綺麗好きだw
妻が妊娠初期からやたら匂いに敏感になった
まあ年が年だけに油が浮くのは否めない
281名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 17:02:10.42 ID:wi27BQZu
>>280
それにおい悪阻だ
しばらくは仕方ない
282名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 17:18:23.44 ID:v4HCqE4j
うちさ元旦那が私より20上で
やっぱり年長さんの時に「パパってじいじみたいな臭いするね」
って言われてカッとなって
張り飛ばしちゃって鼓膜破れちゃって結局別れちゃったよー
加齢臭は仕方ないにしてもあれはマジ臭い
283名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 18:02:14.02 ID:oLT1lrkv
それ臭いの事なくてもいずれ手を上げてたと思うよ…
284名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:20:58.00 ID:r8r0Td+O
相談お願いします。
独身で働いていた頃の友人。
多分その当時、濃い付き合いをしてたと思う。

それからお互い結婚して、
私が転勤で遠方に行ったので
若干疎遠になってしまったのですが
友人が出産→報告メール
「天使羽(てしは)って名前にしたよー(ハァト」


この友人に対して、どう言ったら良いでしょうか?orz
285名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:22:56.93 ID:rjTH9Irq
おめでとう!
の一言
286名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:25:22.43 ID:nhnkuhoE
名前には触れるな
287名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:53:43.42 ID:jRGh5PnD
>>284
てwwwしwwwはwww
など言わないようにw

おめでとうとお疲れ様と、赤ちゃん頑張ったね、くらい織り混ぜて返事しとけば無難ではないかな
288名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:58:57.88 ID:EAr7Y000
>>284
おめでとう、一択。
名前には触れず、他を褒める(可愛い顔・お父さん/お母さん似)

…とりあえず名前、フェイクよね?
289名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 21:05:08.36 ID:M6uYURAS
>>284です。
すみません、
フェイク入れて無いです\(^o^)/オワタ

とりあえず名前には一切触れずに
「おめでとう(云々」だけ送りました;;
ありがとうございました!


いろんな意味で遠い人になっちゃった
気がします…orz
290名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 21:25:05.53 ID:Upx7zZiU
身バレしないことを祈る
291名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 21:30:10.29 ID:oLT1lrkv
私のママ友もキラキラネームつけちゃってたよ
笑子でニコちゃんだって…、たまーに雑誌や新聞で見かける名前だけど。

上のお兄ちゃんは常識的な名前なのにな、女の子で嬉しくて御花畑になってしまったのね…
292名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:32:25.98 ID:VME7Mgpt
テレビで前、イマドキの名付けについてやってて親に街頭インタビューぽいことしてて、
その時はキラキラすれすれの名前とかが多かったと思ったけど
「どうしてこんな名前(なんか)にしたんですか」の言外意を感じ取っているのかいないのか、
「音の響きがいいと思ったからです(が何かムカッ)」という答えが殆どで
やっぱりお花畑な方たちなんだなと… 悲…
てか逆に奇想天外なのを思い付くのはある意味すごいと思うけどね
293名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 02:33:38.56 ID:k7CPO/m9
天使羽(てしは)、すでに晒されてたw
294名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 09:10:03.06 ID:+BH5LDII
あーあ
295名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 09:21:51.32 ID:QSOpc4JR
てしは 漢字以前にって響きがひどいね。
せめて「天使羽=てんし」ちゃんくらいで留めておけばよかったのに。
296名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 09:28:54.45 ID:ItuMzRtY
相談内容に、名前まで書く必要あったかな?
痛い名前だとは思うけど、ネットに晒されて気の毒だよ。
そういう名付けする人は、まとめとか見ないとは思うけどさ。
297名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 11:41:13.77 ID:8UuDtf6x
行間の開け方からしてアフィの自演でしょ
298名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 11:49:31.12 ID:Zy9AVVAr
転載禁止でどこのアフィも今年前半までしか使ってないよ
299名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 13:37:41.42 ID:r+JscyrX
問題児と活発な子の線引きってどこなのかな?
授業を中断させるような発言をして教室を明るくする子って昔からいるけど
低学年の頃は暖かい目で見てあげる癖に
高学年になると急に問題視する人がいる
特に中学受験組の母親は嫌な顔してその子を見る
ムードメーカー的存在な子って今はダメな子扱いされちゃうのかな?
だとしたら少し寂しい気がするよ。
何年生ぐらいから冷たい目で見られるものなのでしょうか?
300名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 13:47:28.68 ID:wnn16WVj
>>299
そもそもの前提がおかしい気がする
人に迷惑をかけるムードメーカーは居ないよ
301名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 13:58:12.19 ID:r+JscyrX
先生の発言に対してダジャレを言ったり
言い間違えに突っ込みを入れたり
それで周りのお友達が笑って教室がなごむ事って目くじらを立てるような事かなと思って
お受験組は学力を上げることに必死かもしれないけど
普通の公立中学行くような子はそれぐらいの明るさがあってもいいのでは?
小学生の時に問題児扱いされた子が大人になって大物になっていたり
勉強ばかりの子が社会に出てから人間関係がうまくできなくて引きこもりになったり
そんな話はよくありますよね。
私の息子には多少勉強ができない問題児でも周囲が笑いに囲まれて友達がたくさんいる大人になって欲しいと思っています
302名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 14:05:54.50 ID:wnn16WVj
言いたい事はわかるけど、子どもが親に文句を言う位なんだから、よっぽど場違いなんじゃないかな?
先生も、いちいちダジャレ言われたり突っ込みいれたりされたら、ただイライラするだけだと思うし
その事でクラスが笑うっていう事は、先生が笑いものにされてる状態だよね?それはムードを悪くしてる
だけじゃないんだろうか?と思うけどな。

少なくとも学校は勉強をしに行く所だから、あなたの言うムードメーカーは「授業中はとても静かで存在感
がないのに、体育の授業や休み時間には人が変わったように元気になってリーダーシップを発揮する」
ものじゃないかな。

人が集中したい時に、要らない事を言って邪魔をするのはムードクラッシャーだと思う。
303名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 14:19:58.41 ID:pAwxxdB1
激しくデジャブw

>>301
>先生の発言に対してダジャレを言ったり
>言い間違えに突っ込みを入れたり
そんなことで和むと思う感覚がそもそもズレてるよ。
笑うかもしれないけど、そもそも先生に対してものすごく失礼なことをしているわけで
子供も年令が上がるにつれそういう物事がわかって来るようになり
それでも同じようなことをやってるから同級生たちからは苦笑されるようになる。
そしてそれは決して明るいわけではないし、
小学生の時に問題児扱いされた子云々は何を問題とされたか同一ではない。
多少勉強は出来なくてもいいと思うのは自由だけど
それが、授業妨害をしても良いということにはならないよ。
304名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 14:31:31.38 ID:mLTuMFnU
ね、既視感あるわww
305名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 15:28:06.94 ID:1JoOXYZG
1/3
長文失礼します。
相談というか、愚痴みたいなものですが。
今月末で一歳になる子供がいます。
義両親にとっても実両親にとっても初孫にあたり、他に孫はいない状態です。
みなさん孫の顔を見せに、どのくらいのペースで行っていますか?
正直、私は引きこもりタイプなので孫を見せに行くどころか自宅に来てもらっています。
でも、義実家は(特に義母)は口には出しませんが、義実家に連れてきてほしいようです。
ちなみに子供は人見知り真っ最中で、ものすごい大声で泣きわめきます。
特に義両親にはことのほかひどい泣きようなのです。
306名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 15:31:19.17 ID:1JoOXYZG
2/3
孫に会いたい気持ちはわかるのですが、出産後いろいろあって義母が好きになれず
私があまり会いたくない気持ちが勝ってしまい、自分から連れて行ったり呼んだりはありません。
今日は義実家の近所でイベントのようなものがあり、義実家へ行ってきました。
私は最初から見学するつもりだったのですが、義母は私に参加させるつもりだったようです。
子供はずっと義母にとられ、泣いてこちらに手を伸ばしても返してもらえず嫌な気持ちになりました。
私も取り返せばよかったのかもしれませんが、イベントに参加させられてしまい泣く泣く離れることに。
307名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 15:34:32.87 ID:1JoOXYZG
3/3
その間に近所の知人らしきおばさんと話をしていたみたいで、その人に
「もうちょっと連れてきてあげなよ」みたいなことを言われました。
義母が私のいない間にそのおばさんに何か言ったのだと思います。
どこの誰か知らない、義母と同じ立場の人にそんなこと言われても…
余計に義実家に連れて行きたくなくなりました。
そんなにこちらから義実家に連れて行かないといけないのでしょうか。
義母からすると「嫁が連れてくるべき!」なのでしょうが、私からすれば
安全対策も何もされていない義実家より自宅のほうが安心で安全です。
308名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 15:39:40.25 ID:wnn16WVj
>>305
それ普通に疎遠になるレベルだよw

「行ったら強制的にイベントに参加させられて子どもも取られるから行きたくありません」
とか言って自分なら行かないw
だっていつか絶縁になるなら早い方が良い
309名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 15:42:46.70 ID:/bP2ovvF
>305-307
相談というより愚痴、という時点であれだけど、その内容なら育児板じゃなくて家庭板に行くべきだと思う。
子ども自身の都合ってあまり関係ないじゃないの。
310305:2014/04/13(日) 15:47:58.40 ID:1JoOXYZG
レスありがとうございます。

>>308
そうですか…私にとっては敵ですが、夫は実の両親ですし、子供にとってもおばあちゃんなので。
今後そういうイベントの時には行かないようにする方法しかないのかな、と思っています。

>>309
子供にかかわる話なのでここで相談してしまいました、すみません。
311名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 16:19:39.48 ID:8Z31nZjR
>>305
義実家はどのくらい離れてるの?
連れてきてあげなよって言われるくらいだから比較的近いのかな?
車で何時間とか離れてれば盆と正月に行くくらいで済むのにね。
312305:2014/04/13(日) 16:25:20.42 ID:1JoOXYZG
>>311
車で5分ほどです。
出産間際までフルタイムで仕事してたからか、盆と正月くらいしか会わなかったので
子供産まれてから距離が縮まって本当に苦痛です。
来るときは車で5分ほどの距離にもかかわらず「今から行くから」と電話です。
313名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 17:01:18.07 ID:QSOpc4JR
車で5分なら月1くらいで行ってあげれば。
ご主人はどんな風に考えてるのかな?
314名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 17:09:30.45 ID:nsMHqwF6
私なんか車で1時間位なのに週1〜2週1だったよ。
かつ2週間に1回連れてくのが続くと凄く遠回しに
サラッと最近あんまり来てない風な事言われた事あり。

うちは嫌なことは性格の不一致からくるもの程度だけど、
された嫌なことと行くのが苦痛な気持ちがあるなら
スルー力養って旦那から義両親に言って貰ったら?
315名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 17:30:49.13 ID:shm9Gh6r
>>312
私の場合は今からいくっていう予告で五分で来られるより、何日って予告して連れて行く方が楽だなあ。
連れて行く場合、安全対策に協力してもらって。
拒否されるならいかないけど、きてほしいなら協力してくれるんじゃない?

帰ってくれとは言えないけど、帰るのは自分のタイミングで決めたらいいし。
なんのイベントか知らないけど途中で抜けることは絶対無理だったのかな。
すぎたことは仕方ないし、おばさんの話はスルーで良いと思うよ。
連れて行くかどうかはご主人と相談して決めたらいい。
ここで聞いても正解はでない気がする。
316名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 17:57:05.95 ID:M5142LPD
車で2時間くらいだった時ですら、土曜日の朝8時半に、
「未だ出かけてないと思って」と突然来られたw

安全対策は、しつこく言い続けて実力行使はどう?強くならなきゃ。
うちの場合、床の上に台所用カビ取り剤の買い置きが2本置いてあったり、
トイレの手を洗う場所にドメストがフタを開けた状態で置いてあったり、
お風呂にカビキラーがロック解除した状態で置いてあったり、
常備薬がテレビの前に袋に入れずに置いてあり幼児が目薬を飲もうとしたり、
いつの間にか幼児がトメの?浣腸を手に持っていたり(ウトが発見)
下の子が上の子の耳穴に、床に落ちていたらしいウト使用済みの爪楊枝を突っ込もうとしたり、
幼児がウト使用済みの歯間ブラシで歯を磨こうとしたり、
その都度夫経由で苦情を言ったり勝手に場所を移動したりしたよ。
317名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 17:59:03.60 ID:M5142LPD
幼児でも普段家で目にしない物を見つけると、
危険かどうか分からず手に取ってしまっていた。

危ない物を普段隠しすぎたこちらも悪かったかも?
318305:2014/04/13(日) 18:54:57.19 ID:1JoOXYZG
スレチっぽいのに、みなさん真剣にアドバイスしてくれてありがとう。
義実家に積極的に連れて行かない私が基本的に悪いよね。
やっぱりみなさん連れて行く側なんだね。
後出しになるけど今住んでるところエレベーターなしの4階に住んでて、
子供と荷物で大変だし、旦那は日曜もほとんど仕事だから、一人で
義両親の相手、本当に疲れます。
義実家の安全対策…というか、家中そこらに服とか雑誌とか箱とか
積んであって弱冠汚家っぽい感じです。
旦那から言ってもらうにしても、完全に私が言わせてる感じになっちゃうし。って
考えてしまうので、私自身が強くならないと解決しない問題だとわかりました。
319名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 19:16:22.32 ID:Z+2kIOAn
>>318
旦那が休みの日に行けば良いんじゃないの?
義実家だって、息子ちゃんに会いたいだろうし。
320名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 19:37:27.96 ID:kUaVtwwQ
質問。旦那はそういう(>>318の気になる汚屋敷状態)のをどういう風に受け止めてる?
育った環境なので、赤子が危険な状態と思って行動してくれるのか、実家なので気にならず、
赤子が危険とは考えない(自分ら大人が平気なので気付かない)のかによると思う
今ではきれいで安全な>>318との家が基準なら、実家の危険度を説明すれば、
旦那休みの日に旦那が連れて行けば(姑に渡すな自分で抱いててと言って)いいと思う

自分なら、行かないから押しかけてこられる→行けば来ない(こちらから行くのが常態に)
行く側なら、その後「〜ちゃんちに寄るので」って子供の世界(ママ友との付き合い)が広がって、
ジジババの出番は減っていくのね、という感じで、自分の都合でおいとま出来るし行く方を選ぶ。
多少階段が大変でも、帰ってくれないストレスにはかえられない。
もっと強くなれるなら、行った先に危険物放置だったら、「子供が動き回るようになったら、
危ないので、連れてきて欲しいなら何とかしてくださいね〜今日はこれでおいとまします」と。
旦那にちゃんとその旨(嫌いで帰るのではなく、あなたの子が危ないのと)説明してね。
子供の友達やママ友は、適当な架空の友人を作ってでっちあげとけばおk。
321名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 19:48:42.79 ID:2z6WkpyN
連れて行くほうがラクラクw
その代り、「はーいすいませーん」力が必要だけどw
お子さんがやんちゃであればあるほど、「あははw楽しそうw」で放っておけば、
「あんまりこないで…」になるよw
322名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 20:49:19.99 ID:P0kmBEzQ
空気を読まずにすみません。
先ほど、知人が亡くなりました。
お通夜はなしで、葬儀のみだそうです。
時間は午前10時からです。

中学生の息子も可愛がってもらっていたのですが、
親戚でもないのに、学校を遅刻して葬儀に参列するのは
非常識でしょうか?
急なことでパニクっているので、変なところがあったらすみません
323名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 21:07:50.58 ID:fiVkyhO8
>>322
後日お休みの日か、放課後にお線香をあげにお邪魔したらどうかな。
324名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 21:11:45.20 ID:wnn16WVj
>>323
自分だったらこうするかも
忌引きが認められていない関係で葬儀に行かせないかなあ

迷いなく行かせる、という関係なら連れて行くけど、欠席させると非常識かも、という考えが
頭をよぎる関係だったら、遅刻させない方が良いと思うよ
新学期だしクラスの人間関係を築く大事な時だし
325名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 21:18:26.78 ID:2z6WkpyN
>>322
私も、関係性によると思うな。
たまにお茶やお菓子、食事など頂いた程度の仲なら放課後や休みでいいけど、病気の時
お世話になったとか、荒れているときに助けてもらったとか、困ったとき助けていただいた
間柄なら、出席させるかも。
326名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 21:29:44.27 ID:P0kmBEzQ
レスありがとうございます。
親を通じた関係というより、息子自身がその方と親しくしていました。
学校帰りにお見舞いに行ったり、多面体の折り紙を持っていって大変喜んで
いただいたり・・・
その方は息子を「若い友人」と呼んで下さり、息子自身もそう思っていたようです。
「友達が死んじゃったんだから、きちんと葬式に出たい」
と息子は言うのですが、60歳の方を「友達」と言って
学校側に理解してもらえるのか、ちょっと分からなくて

放課後の訪問(キリスト教だと何て言うんでしょうね?)を含めて
ちょっと落ち着いて考えようと思います。

ただ、息子は訃報を聞いて大泣きして「参列したい」と言っているので、
多分出ることになりそうです。
ありがとうございました。
327名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 21:40:31.28 ID:RNXL5dUR
>>326
結局出るなら何の相談だったんだw
学校には普通に知人の葬儀があって欠席しますでいいんじゃないの?
息子がそこまで悲しんでるなら葬儀後に少し考えて休む余裕も必要だろうし休暇でいいと思うけども。
テストとかでどうしても行かなきゃならないならアレだけどさ。
328名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 21:51:25.55 ID:P0kmBEzQ
>>327
私にとっては皆様のレスは大変参考になりました。
「一般的にどう思われるか」ということが知りたかったので。
やはり忌引きが認められない関係では、「放課後にお線香」が常識なんだなあと。

それを知った上でも「参列したい」というので、させますが
非常識親と思われる覚悟はしておこうと思います。
329名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 21:58:20.09 ID:rAkGTuN9
友人の葬儀に出るため学校を遅刻する
非常識じゃないと思うけどな

友人に年齢差は関係ないよ

そこまで世間体が気になるもの?
330名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:09:35.36 ID:ylO1BTMI
同年代ならともかく、60代の友人となると
第三者がパッと理解するのは難しいと思うよ

「友人の葬儀なので休みます」といえば
同年代の子どもが亡くなったと思われて、ビックリして事情を聞かれる

「その友人は60代です」って言えば
「ハァ?」となるのが一般的だと思うよ
ここで相談者のレス読んでるから事情が分かるけど
331名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:17:46.84 ID:ylO1BTMI
私も基本的には>>323>>324と同意見だけど
>>326を読んだら、やはり葬儀に出た方がいいと思った。
息子さんの意志を尊重してあげて、頑張ってね(ていうのも変だけど)
332名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:25:24.09 ID:pAwxxdB1
友人と言うとややこしいことになりそうだし
ものすごくお世話になった方、でいいんじゃないかな。実際そうなんだし。
333名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:28:50.77 ID:4NbuozE1
忌引が認められない関係なんだから、家庭の事情で、でぼかして通せば済む事では。
どんなに付き合いの深い親族でも、単純に血族姻族として関係が遠ければ忌引にはあたらないから
今回のケースと大きくは違わないと思うし、実際参列したいんだよね。
息子さん自身に何かあったとか、登校したくない類の欠席ではない事さえ
誤解を招かないよう担任に伝えられたらいいんじゃないの?
334名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:28:52.70 ID:2z6WkpyN
>>332
私もそうすると思うわ。何でもかんでも洗いざらい知り合いに話す必要ないと思う。
335名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:29:41.03 ID:wnn16WVj
>>326
友人とは言わない方が良いよ
「非常にお世話になった恩人」で良いじゃん
出席してそのまま遅刻で良いんじゃない?
336名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 22:38:41.49 ID:QSOpc4JR
最初の相談を読んだ印象では、親が参列するために一緒に連れて行くのかなと思ったけど
>>326で、そこまで心を通わせた人で息子さん本人が参列したいと言ってるなら
学校を休むことについては非常識だとは思わないよ。
自分だったら、むしろそこまで心が育ったわが子を誇りに思いたい。
337名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:27:57.28 ID:D/nYYy0c
保育園について相談させてください
338名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:33:52.75 ID:D/nYYy0c
すみません!誤送信しました。

春に認可保育園に入った二歳半の娘は今だに慣らし保育中です
無理せずゆっくり慣らしていこうと思い、他の子は慣らし保育が完了していますが
うちの娘だけ四時以降まで保育園にいたことがありません
実母の協力があるので母に迎えに行ってもらっています
先日の話ですが、娘は鼻水のあと高熱(高熱期間は私が休みだったから娘も調度休みでした)が出てその後また鼻水だけになりました
なので四日間保育園に通いましたが、休みに入ってから下痢をするので
まだ鼻水もよくなってないし下痢も出て本調子じゃない為に保育園は休ませて実母に預けました
続きます
339名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:38:56.79 ID:D/nYYy0c
続きです
今だに保育園は三時半とか四時くらいにお迎えに行っています
来週辺りからは体調さえ崩さなきゃ五時頃まで預ける予定です

とにかく大人ばかりの静かな環境に慣れてしまったせいで
遊び中は楽しいがたまに思い出し泣くという感じです
今週はいつも通り三時半〜四時迎えにして来週から本格的にという話を友人にしたら
「甘い!」と言われました

水下痢じゃないなら通園させていいし
第一こんな理由で休んだり慣らし保育を延長したら子供が保育園に慣れるのが遅れる
現に遅れている!
と怒られてしまいました。
340名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:43:38.44 ID:D/nYYy0c
確かに私のこのやり方のせいで慣らし保育が延びてるのかな?とか
多少の下痢で休ませるのは大袈裟なのかな?と悩んでいます
友人はフルタイムで多少の鼻水や下痢微熱程度は皆預けていると言っていました
私は大袈裟なんでしょうか?
慣れていない環境で更に体調が悪かったら大人でもキツイと思うとは言いましたが、保育園児は皆そうやって強くなっていく!と。

通わせてる方や通わせていた方の意見を聞きたいです。
ちなみに私のパートは週4日なので娘は週3日お休みしています
慣れるまでは週5日行かせたら?ということも言われました。
私はやっぱり甘いのでしょうか?
341名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:46:38.53 ID:rZ9iVVex
下痢で預けてもOKなほどのゆるさの便での「様子見」ならしないで通常預けに
したほうが、子供も慣れるのが早いんじゃない?というのが私の考え方だけど、
他人に強要する気はない。

ただ本当に迷惑かかりそうな体調だったら休ませる(しかない)。
多少の鼻水や、「休みたいー」という甘えから休ませたり早退させたりさせているなら
「甘いなあ」とは「個人的に」思うけど、言わないし他人と自分は違うと思う。
342名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:49:03.97 ID:rZ9iVVex
ただ、休ませるしかなかったにしても、預けるのが一日おきだとか早退だと、
慣れるのが遅れるのはそりゃ想定内じゃない?w
大人の職場でも同じだもん。
343名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:53:04.48 ID:t9OcoE1e
全然甘くないよ。子どもさんのことを考えてるいいお母さんだよ。

保育園って9時〜16時がコアタイムみたいな感じだから、無理してまで5時まで預ける必要ないし
初期ならなおさら、大人の都合がつくなら預ける時間は短いほうがいい。

下痢や体調不良で預けるのも、他に見てもらえる人がいないお友達にとっては
無理してでも預けたい気持ちもわからなくもないけど、そんなのが良いわけないのは
相談者だってわかってるでしょ。

週5行こうが、週4行こうが、慣れる子はすぐに慣れるし、慣れない子は時間がかかる。
3歳児クラス以上になって、園の保育の流れや行事でなるべくお休みしないで
行った方がいい時期もいずれ来るだろうけど、2歳クラスの今なら週4でもいいと思うよ。

色々心配になるだろうけど、不安になったら通ってる園の保育士さんに聞いてごらん。
344名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:54:11.73 ID:D/nYYy0c
レスありがとうございます

下痢ですが腰までくるオムツ漏れしてしまいそうなのを、1日4回するという感じです
保育園で下痢は結構嫌がられると聞いたので一応配慮もしました

休みたいと言われても体調が良いなら行かせていますし
慣らし保育は担任と話し合って担任ももうちょっと様子をみよう
という感じですので私も合意しました
やっぱり甘いのでしょうか?
下痢も線引きが今一わかっていないです…
とりあえず、これは周りに迷惑&娘も辛いかな?と思い休みにしてしまいました
やっぱり週4日しか行かないのに休んだり(体調考えての休みですが…)今だに慣らし保育が中々慣れない理由の原因にもなってるんでしょうか
楽しく遊んだり泣き喚いたり最初は皆そんなものなのでしょうか?
345名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:59:02.95 ID:lY1xT96/
甘くなんてないよあなたは間違ってないよ、というレスが欲しいだけなら相談のふりなんかすんなよ
346名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 01:00:00.07 ID:D/nYYy0c
>>343さん
担任の先生に私が甘いのか明日聞いてみます
朝は泣かなくなりましたが夕方近くなるとキツイみたいです
体調が悪いのも影響していたとは思います
体調が良かった時は泣かずに楽しく過ごしていたので。
担任の先生がいない時は泣いてもずっと放置なので、そこも不安で甘くなっていたのかもしれないです
先生も忙しいから仕方ないのですが
347名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 01:04:08.24 ID:rZ9iVVex
いやいや、そんなひどい下痢なら休ませようよw悩むほどのやわらかうんちかとw
担任とも話し合いもできているんじゃない。
お友達やこのスレで言われたからってぶれるの?でも休ませなきゃいけないよね。
行かせることが出来るの?無理だよね?
「なかなか慣れないから」5日にできるんならそりゃ「したら?」って言うよw
でも体調悪いなら、規則で通勤日しか預けられないならそんなの無理だし。
出来る範囲で慣れてもらうしかないし、ああ、何が言いたいかっていうと、「親がその状態に
早く慣れたらどう?」ってこと。
周りにとやかく言う人もそりゃでてくるさ。
「い゛ぎだぐな゛い゛−!」ってそりゃ泣くし心因性かも知れない病気にもなるかもしれないさ。
でも「預けなきゃいけない人が預けるところ」が保育園なんだよ。
娘さんのためにもどーんとしていたらいいんじゃないの、周りに惑わされず。
348名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 01:04:35.18 ID:D/nYYy0c
>>345さん
ふりではないです
実際、私が甘いのかもと思いましたし友人の話も保育園に預けて働くお母さんの意見としてもまともだと思います
ここで聞いてやっぱり私にも甘い部分があるんだなとしっかり受け止めています
子供のことですので客観的な意見が欲しく相談しました
実際これから慣れてくれないと困るのは私ですし…
349名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 01:16:24.63 ID:D/nYYy0c
どーんとしてるつもりが私の不安が娘にもうつっていたのかもしれないです
また、最初に下痢の状態も記載するべきでした!
担任の先生と話し合っていこうと思います
自分が保育園児で泣いて過ごしたからトラウマになっていて、それを娘と一緒にしていたのかもしれないです。
色々な考えがあるということも思いつけないくらい、自分が不安になっていました
やっぱり友人の言う通り私にも甘さがあるんだってわかりました
友人の助言も聞いてよかったしここで相談してみて正解でした
ありがとうございました
明日も頑張って行ってもらおうと思います
350名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 01:16:49.25 ID:lY1xT96/
なんで甘いと言われるのをそんなに嫌がるのかが分からん
そりゃあ個人的に私もあなたのやり方は甘々だと思うけど、他人に甘いと思われたからってだから何?いま気にしなければならないのそこ?とか思うわけですが
351名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 01:24:21.65 ID:D/nYYy0c
自分の甘い考えのせいで娘がそれに巻き込まれているのなら
そこは意見をもらい改善するべきだと思いました
なので自分のせいかな?と気になったのですが…
他にも改善すべき点があったならアドバイスが欲しいです
352名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 01:33:20.54 ID:rZ9iVVex
「甘やかす」のと「甘えさせる」のは違うってことだけ考えて、「あーら、今日は1日中泣いてたわけじゃないのねw
よしよしw」くらいの気持ちでいいんじゃないの?
「娘ちゃん、泣いてないかしら(そりゃ、泣く子はまだ泣くんじゃない?w)、私がゆっくり慣らしてるせいかしら
(ちょw待てw「ゆっくり」だからそりゃ慣れるのも「ゆっくり」に決まってるだろw)」って、メソメソしてたら
そりゃ子供だって「そういうところなのね、ほいくえんって」と思うでしょうよ。
353名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 01:42:10.76 ID:rZ9iVVex
まあ、あれなのよ、「保育園」「幼稚園」て、親と子の戦いなのよw
いくさ場なのよw
子「ギャー!!い゛がな゛い゛ー!!ビエー!」親「オホホw今日も元気だわw行ってきマース」
というのが一番良しw
354名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 08:05:49.37 ID:dU/QpjwK
>>351
甘いか甘くないかという判断を担任に委ねるのはずるい。
そういう意味であなたは甘いと思うよ。預けてるのは誰なのさ。
先生がこう言ったから、友達に怒られたから、だから何だろう。
保育を必要としている理由はあなたと夫にあるんでしょ?

実母の協力や勤務時間が短めなど、条件的には恵まれてると思うから
『私なら』お迎えはこれまで通り16時で、そのかわり毎日通園させる。
園には園の生活リズムがあるから、行く行かないの日によって変化が大きいというのは辛いと思うし
子供同士って単純だから、いつもいて何か一緒に出来る子とわかると
小さいなりに仲良く一緒にが出来るようになるよ。
お休みが多い子はどうしても「昨日の続き」とか「この前もやったね」が弱くなるから
何となく距離はあるように見えてしまってた。それも深刻に悩むようなものでもなく
子供達も「○○くんいないね」「水曜だからね」「じゃあ仕方ないね」と受けいれてる感じだけどね。

体調には気をつけなくてはいけないけど、入園したての病気続きは通過儀礼みたいなもんだし
あなたに怒った友人の言うように、少々の事なら預かってもらわないと働けない!って人もいるんでね。
条件や状況から考えて判断した事に自分で自信と責任を持ててないというのが問題の本質かと思う。
355名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 10:02:32.79 ID:Lx1rwSEl
ここまでで病院受診の話が一切出てないんだけど、虐待?
悩むなら病院に聞けよ
356名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 10:02:38.16 ID:q4sKG7t1
仕事で必要な時は行かせるし、休ませられる状況なら家でみるよ。
今日は私が休みだからお休み。主導権は親だよ。
349なら保育園やめておばあちゃんに見てもらって、来年から幼稚園でもいいし。
私は幼稚園が嫌いだったから保育所って決めてたけど、そんなに嫌ならやめとけば。
357名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 11:16:41.32 ID:tNMLk1L7
普通に、精神的なものか受診してノロとわかったか、とかじゃ全然違うと思うんだけどね
このお母さんはどっちか全然書いてない

でも自分が子どもでも、このお母さんみたいに「保育園大丈夫?大丈夫?」という雰囲気だと
どんなに恐ろしい所に自分は行くんだろう…ってなると思うw
358名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 12:10:00.06 ID:oTqjPt/g
>>355
私も気になった。うちの保育園だと下痢は病院行って診て貰ってくださいって言われる。周りにうつるものだと大変だし。
私は慣らし保育中はなるべく毎日行った方がいいんじゃないかと思う。うちの子は一歳半から通わせてたけど、毎日行かせて慣れてきたのは三ヶ月くらい経ってから。それでも泣く時はあるしね。
園に預けるのは後ろ髪ひかれる思いだろうけど、慣らしてあげないと大変なのはお子さんだと思う。
359名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 13:08:40.37 ID:Lx1rwSEl
たかが保育園で何をそんなにビクビクしてんだろうね
体調悪いならさっさと病院受診して自分で登園させる判断が出来ないなら医師に判断を煽る
その上で医師が許可してるなら泣こうが喚こうが行かなきゃ行けないんだからとっとと預けてさっさと仕事に行く
ダラダラ名残惜しくしてりゃそりゃ誰でもギャン泣きするわ
こんなの最初のうちだけよ
プロの集団なんだから親が心配するより案外子供は慣れるもん
何かあれば電話してくるんだからその時対応すりゃ良いじゃん
いざとなれば祖母がいるのはそれだけで心強いんだからもっと大らかになれば良いのに
親の不安は子供に伝わるよ
360名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 13:09:20.01 ID:Lx1rwSEl
ごめん煽るじゃなくて仰ぐだわ
煽ってどうすんだ
361名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 13:35:08.10 ID:dU/QpjwK
風邪が治りかけてからの下痢なら、風邪薬で出された抗生物質が原因って事もあるかも。
うちの長女はどうしても合わない抗生物質があるから、風邪以外でも
抗生物質を処方されそうな時は必ず書いておかないといけなかった。

もう気温も上がってきて、小さい子供は脱水も心配だから、下痢についての判断は医師に任せるとして
この相談者さんの保育園慣れの問題はまた別だと思う。
恵まれてる故に周りからは羨ましさ半分の「忠告」もあるかもしれないけど
誰かずるいことしてるわけでもなし、スルースキル上げて言わせとけば。
オロオロされても子供は不安が増すだけだよ。
362名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 15:13:46.78 ID:2ZKsCwxN
相談
近所のおばあちゃん(他人です)三ヶ月の子供がいるのを知ってるのに何かと用事を押し付けてくる
はがきのあて名書きとか習い事の先生をしてるから何とか行事に出席してとか
子供が寝てるのにインターホンを押すから昼間無視してたら、夜中に来た!
用件を聞くと何故手伝わないと言いだすので、話ブチ切りで
ごめんなさい授乳中で忙しく手が離せないから出れませんと断ったら、
何をしてるのと言いだして、育児ですと叫んです、忙しいから切りますと、インターホンを切りました
こんな非常識な人が先生とか信じられない、近所だし仲良くと思っていたけど
色々な言葉などで頭にくることが多く(例お母さんが近所づきあいできないと子供がいじめられるわよなど)、
元々その習い事の生徒さんも亡きご主人関係で来てる方が多く最近は生徒も大半が辞めて言ってるようです。
ここは近所付き合いが頻繁にある地域ではなく、お互いに回覧板を回すぐらいですがこの方は、自称この地域のボスらしいです。
ハッキリと迷惑と言った方がいいのか、それともこのまま無視したほうがいいのか相談に乗って下さい。
363名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 15:45:42.99 ID:Q2JsV0pr
>>362
育児全く関係ないのでスレチどころかイタチでは

この辺りで相談したら
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談97【既女】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1396516863/
364名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 15:52:07.41 ID:2ZKsCwxN
ごめんなさい、子供の育児をしてるのにいつも雑事を押し付けられるのでついこちらに書いてしまいました
移動しますね。
ありがとうございました。
365名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 19:00:07.37 ID:PX1/nEZl
相談させてください
私 34
夫 32
子供 9才♂ 5才♂
小学校、保育園のママ友関係で悩んでいます

義母が少し変わり者で振り回される事が今まで何度もありました
その度に夫と話し合いをし、解決してきまた

上の子が保育園の時、義母絡みで問題を起こしてしまい仲良くしていたママ友達から距離を置かれてしまいました

小学校は保育園の学区外だったのですが隣の小学校の為か我が家の義母が変わり者と知ってる人もいます
義母自身も上の子が小学校に入学してから色々問題を起こしています

私は周りに天然と言われたり頭の回転があまり早くありません
たぶん空気が読めない人間の様です

上の子も高学年になりましたが、友達があまり居ない様で最近はワガママ放題です

どうにかしなければいけないとは思いますが夫と別れるつもりはありません(前にママ友に離婚したら?と言われた事があります)

家族で生活しつつ幸せになる方々はあると思いますか?
文章がまとまらなくてすみません
366名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 19:12:55.35 ID:EBbxPvGD
義母の「変わり者」ぶりだとか、色々起こしてきた「問題」を具体的に書かないと答えようもない。
367名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 19:14:57.53 ID:Y+4hUnQ+
長文の割に、何を相談したいのか今ひとつ掴みにくいな
・ママ友関係で相談とあるけど、具体的にママ友とのどのような関係で悩んでいるのか
・義母のことがそれに関係あるのなら、身バレしない程度に義母が起こした問題とその解決について詳しく
・上の子が友達がいない、わがままとあるけど、それはママ友と関係あるのか、それもまた別の相談なのか

について、もう少し補足説明をお願いします
特に「何を相談したいのか」「現在どんな状況で365は過去どう努力して、未来はどうなりたいのか」がないと、質問があまりにも漠然とし過ぎて答えにくいと思う
368名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 19:38:52.92 ID:qQLmxxn/
嫁の交友関係にまで亀裂を入れる姑か…
同居なのかな?旦那は対処してくれないの?
369名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:05:33.99 ID:PX1/nEZl
365です
説明がわかりづらくてすみません
義母は自然食や健康などをすごく気にする人で生産地やPM2・5を心配し学校給食を改善する様に学校や市に意見をしたり体育も外でやらせないようにしています(今はお弁当持ちです)
夫も義母とよく話をしてくれますが義母が自分の思い通りにならないと大騒ぎになるのであまり反論はせずに聞いています(警察沙汰になった事もあるので)

私は夫と一緒に幸せに暮らしたいです(夫は義母と縁を切るつもりはない)
でも変わり者の一家。と有名になってしまったので周りとうまく付き合えないのが現状です

何度も夫とは話をして義母を受け入れると決めました。そう決めたからには変わり者と思われて生活していくしかないのでしょうか?

義母は引っ越して体に良い場所で生活しています(地元は空気が悪いからと)
370名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:16:08.31 ID:uLY2pLhH
>>369
う〜ん…
> 義母は自然食や健康などをすごく気にする人で
>生産地やPM2・5を心配し学校給食を改善する様に学校や市に意見をしたり
>体育も外でやらせないようにしています(今はお弁当持ちです)
これを義母主導で小学校に申し入れ&実行していて、
内心はどうあれ365さんもそれを容認している形だという事ですよね。
仮に365さんがコミュ力抜群でうまく立ち回れる人でも
それなりに難しい局面だと思うのに、
> 私は周りに天然と言われたり頭の回転があまり早くありません
> たぶん空気が読めない人間の様です
で、更には夫や義母と波風立てるつもりもないとなると、
もう変わり者と思われて距離を置かれつつ生活していくのも仕方ないんじゃないかと。

そもそも、その状況でも周囲にうまく溶け込める頭・要領の良さがあるなら
なんとか夫を取り込んで義母と縁切りしていると思う
371名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:16:48.88 ID:Hue1W8Vk
>>369
申し訳ないけどあなたのお姑さんとは関わりたくない。
思想はわからなくもないけど、度を超すとねぇ。
しかも思い通りにならないと警察沙汰って。

旦那さんは縁を切るつもりなし、あなたも受け入れると決めたなら周りから同じように見られても仕方ないかなぁ。
あなた自身が騒ぎを起こしてるわけじゃないとしても、そんな人野放しにして止めもしないとか、こちらからしたら同罪だもん。

周りの人からしたら、あなたたちご夫婦はその義母と親戚だからこそ、きちんと止めろと思ってるんじゃない?
372名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:33:48.23 ID:cs3qOOJ2
>>369
あなたに必要なのはママ友との関係性ではなく夫を含めた義実家との付き合い方でしょ
家庭板案件だと思うよ

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者266【敵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1383917541/
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382221218/
373名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:41:27.79 ID:Y+4hUnQ+
>>369
義母は受け入れる、でも変わり者と思われて距離をとられるのは嫌、というのは難しいんじゃない
義母が遠い場所に引越してもう二度とこちらに顔を出さないなら、義母と365は考えやスタンスが違うと周囲に主張して、時間はかかるだろうけど徐々に他の母親達と関係を深めていくことも可能かもしれない
でもそうじゃないのなら、結局義母の存在を全く気にしない奇特な人としか親しくはなれないと思うな

というか、365は親しく話せるママ友が欲しいの?
周囲に距離をとられてボッチになるのが嫌なだけ?
それとも単なるボッチではなく、無視とかいじめのような険悪な関係なの?
保育園はまだわかるけど、小学校はそれほどママ友が必要ではないような、行事で1人行動してる保護者は他にもいそうな気もするんだけど

365が義母を含め家族仲良く暮らすのと、365の学校つながりの人間関係とは、無関係とは言えないまでもそれほど密接に関係しているわけじゃないと思う
義母への不満はあくまで家庭内で解決することで、学校関係は365がどうしたいかで努力も変わることじゃないかなぁ
374名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 20:56:29.66 ID:PX1/nEZl
365です
やっぱり難しいですよね
上の子が保育園の時は仲良くなったママ友がいました色々相談事も聞いてくれ、アドバイスもしてくれました
でも最終的に飽きれられ今はお付き合いはありません

同じママ友グループに小学校の先生がいて息子の学校に赴任して来ましたが我が家と知り合いの為か一年で異動になってしまいました

たぶんその頃義母が学校に色々言っていたので、そのママ友先生への風当たりが強かったんだと思います
夫は家族が幸せなら良いと言いますが(私もそう思ってやってきました)本当は色々な人と仲良くしてランチに行ったりしたいです

色々考えますが、デモデモダッテになってしまいます
やっぱり難しいですね

でも話を聞いてもらえて少し楽になりました
ありがとうございました
375名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:03:36.26 ID:PX1/nEZl
すみませんアゲてしまいました
376名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:04:33.30 ID:OngwAXTF
>>374
>>372
家族が幸せになってない事に気づきなさい
あなたの家族は夫とあなたと子供だよ
義母が悪いんじゃない、夫が悪いんだと気付くべき

あなたの夫はあなた達家族を守ってなんかいないよ
377名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:05:11.59 ID:HQI9S3QD
>>374
あなたがいろいろな人と関わりを持って楽しくやりたいのに義母のことでうまくいかないのなら、ご主人のいう家族が幸せとあう状態に当てはまらないと思うよ
家庭内がぎくしゃくしても頑張ってご主人に訴えるか、もうママ友などのお付き合いは我慢するか
全てを手に入れることはできないことを覚悟して自分で一番どうしたいのか考えてがんばって
378名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:31:54.81 ID:fKU4tpEV
義母に、自分達に言うのはいいけど子供の学校に口出すなと言う(子供がいじめられるからと)
学校側に、先手打って義母が迷惑かけてるのを謝り、自分達には押さえられないので、
ハイハイ言って相手にしないでほしいとお願いする?
そもそも義母は今は学区外に行ってるなら、直で乗り込んできたりしないんでしょ?
義母に反論するから、ヒートアップするなら、「そうですねー」とだけ言って一旦納まらないかな?
この際、家庭の固定電話とあなたの携帯を教えない。教えるのは息子タンである旦那のみ
旦那を介してしか連絡取らない(子供が避けられるからしょうがない!とはっきり言う)

これと、子供が周りから距離を置かれるのは別問題?
やっかいなお祖母ちゃんがいるから距離を置かれる、まではいいとして我侭とかは関係なくない?
他の子に相手にされないからお母さんに我侭を言うってことなの?
379名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:34:19.04 ID:B6x1he9V
私も>>373と同意見だわ。
あなたが義母と同じ意見を持っているように見えるから周りが敬遠してるわけで。
あなたが義母のしてることに対して「迷惑かけて本当にごめんなさい…やめて欲しいんだけど聞いてくれなくて…本当に困ってる…」ていうスタンスならあなたと義母を別物として扱ってくれるんじゃない?
逆に同情して仲良くなれたりするかも。
もう今からじゃ無理かもだけど。
義理のしてることは自分の孫だけにととどめておくべきことで、他の家を巻き込んでいいことじゃないし、あなたが荷担してるように見える状況ではあなたも嫌われて仕方ないと思うよ。
態度を変えるのが無理なら引っ越しして転校でもしない限りそういう目からは逃れられないと思う。
380名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:34:56.76 ID:B6x1he9V
私も>>373と同意見だわ。
あなたが義母と同じ意見を持っているように見えるから周りが敬遠してるわけで。
あなたが義母のしてることに対して「迷惑かけて本当にごめんなさい…やめて欲しいんだけど聞いてくれなくて…本当に困ってる…」ていうスタンスならあなたと義母を別物として扱ってくれるんじゃない?
逆に同情して仲良くなれたりするかも。
もう今からじゃ無理かもだけど。
義理のしてることは自分の孫だけにととどめておくべきことで、他の家を巻き込んでいいことじゃないし、あなたが荷担してるように見える状況ではあなたも嫌われて仕方ないと思うよ。
態度を変えるのが無理なら引っ越しして転校でもしない限りそういう目からは逃れられないと思う。
381名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 21:46:49.70 ID:B6x1he9V
連投スマソ…
382名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 12:54:57.24 ID:+LC2Gxnl
問題意識が高くて良い義母じゃんと思った自分は少数派か…。
ママ友wとランチに行ったりする事ってそんなに良いかな?
相談者さんは群れたい人なんだろうね。
上の子がわがまま放題っていうのは義母とは別問題だと思う。
383名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 13:24:40.08 ID:gokaLxNI
>>382
仲良くしてた教員が職場を追われるのが義母の影響ってのがもし事実なら、問題意識が高いで済むレベルではないんじゃないかな
384名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 13:52:13.72 ID:gCstR1eX
>>382さんみたいな人が近所にいれば、義母の考えに賛同して
365さんの事も避けずに普通に接してくれるかもしれないのにね…
まぁ本人も言っている通り、かなりの少数派なのは間違いないと思うけど。
385名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 14:29:51.50 ID:oZp/hAfI
相談者のレスを読んでると、避けられるのは義母のせいだけとは限らないんじゃ?と思うんだよね。
普通ならね。
義母のような活動っぽいのは確かに度が過ぎれば問題だと思うし、癖がある人が多いのも事実だろうけど。

もしかして原発事故の地域?
少しでも口にすると仲間はずれにされるのは聞いたけど。
そうならこれから改善は難しいような。
386名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 14:38:43.02 ID:CyPdESJH
まさに原発事故地域だけど、少しでも口にしたら仲間はずれ、だなんてされないよw
どこで見聞きしたのか知らないけど、勝手に原発事故地域でまとめてこういうとこでイメージ植え付けないで欲しいわ
387名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 14:39:13.44 ID:CyPdESJH
あ、ごめん
まさに原発事故地域に住んでるけどの間違い
388名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 14:58:40.90 ID:oZp/hAfI
>>386
ごめんなさい。
じゃやっぱり義母だけの原因じゃないと思うなぁ。
389名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 16:50:32.51 ID:JhaK1ueB
誘導されてきました。
まとめに似たような話が出ていたのでこういうしょうもない相談ですけど
投下したいです。
私が住んでる所はド田舎です。
ただ電車を1時間ちょっと乗ると県境跨ぎますが
政令市まあ最近は政令市増えすぎましたが、一応かなり古くから政令市の
某都市に着きます。ただ住んでる所はド田舎です。
私の小中高の同級生でA子という人がいます。
A子は小中高一貫して私の一番の友達でした。
2流大学にしか行けなかった私と違って、A子は大学受験で旧帝に合格。
更にA子には小学校以来の同級生で中学からA子と付き合っていたB男という彼氏が
いましたが、そのB男も旧帝に合格。2人とも1流企業に就職しました。
はっきり言って田舎ですから勉強が出来た子達は進学か就職か結婚
いずれかのタイミングで出て行く事が多いんですが
A,B夫妻は大学も家から通っていたし
A子は女ばっかの姉妹の長女でしたし、B男は一人っ子だった事もあって
ずっと地元に残って通勤していました。
390名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 16:51:22.18 ID:JhaK1ueB
そういう状況なんでA子夫妻と元同級生の私達は付き合いはありましたが
30近くなってくるとどうも生活水準の差が出てきてしまって
A子は段々みんなの中で浮くようになって来ました。
それでも人間関係狭いですし、私とA子が同じ年の子を産んだ事もあって
付き合い続けていたのですが、幼稚園選びの段になって
A子が地元では無く、職場から近い政令市の幼稚園に入園させると言い出しました。
近場には幼稚園と保育園が一つづつしかなく小学校は絶対そのうちの
どちらか出身になるので、そんなことしたら小学校入学後親子共々浮くから
やめといたら?とみんなで止めたのですが、
A子は私立小に行かせるから…と聞きませんでした。
391名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 16:53:00.60 ID:JhaK1ueB
しかし3年後A子の息子は私立小の受験に失敗したようで、
地元の公立に入学してきました。
しかし前述した状況ですから、入学早々A子は親子共々浮いてしまい
更に周囲のやっかみ半分お高く止まってると噂され
ボスママグループに目を付けられ激しいママ友虐めに遭うようになりました。
例えば行事とかでもAママの座ってる席の半径椅子2つ分以内には誰も座らないとか
かなり露骨で女子中学生のようでした。
私達のグループでも「あれだけ忠告したのに聞かなかったA子の自業自得。」と
積極的にA子を虐める人も出てきました。
困ったなあと思っていたのですが、去年はクラスが違った事もあって
何事も無かったのですが今年からA子の息子とうちの子が同じクラスになってしまいました。
更に運の悪い事にB男は4月から単身赴任してしまったそうです。
392名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 16:54:33.58 ID:JhaK1ueB
A子はまるで捨てられた子犬のような目で私に寄って来るのですが
これはフォローしてあげるべきなのでしょうか?
面倒事に関わりたくないという気持ちと学生時代
大人しくて鈍臭かった私をいつもフォローしてくれたのA子だったなあと思うと
心が揺らぎます。
393名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 16:57:57.78 ID:kTstJtUF
A子さんが何か悪いことした?
周りの人の態度はやっかみ半分じゃなくてやっかみ全開妬み僻み満開としか思えないんだけど…
A子さんはそんな田舎に早く見切りつけて出て行けばいいのに、としか思えない。
あなたはずっとそこで生きていくなら、A子さんには近寄らないほうが身のためなんじゃない?
394名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:03:59.70 ID:z8k+toPH
田舎の村八分こわー
善悪の判断すら鈍るなんて地元密着人間しか住めないねw
A子は引っ越して普通の町に住んだ方がいいってアドバイスしてあげたらいいよ
395名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:06:14.98 ID:xgMd9Bxm
みて見ぬ振りもイジメって感じだわ
396名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:06:33.53 ID:qE6va50w
フォローしてあげるべきか?って相談なら、好きにしろとしか言えない

これって中学女子の相談じゃないよね?ってくらい幼稚な相談だよね
うちも田舎だけど、こんな嫉妬まみれの人たちは周りにはいないわ
A子さん一家とはレベルが違うんだろうから、私も引っ越せばいいのにと思った
397名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:08:23.47 ID:zhOqOt0s
>>382
問題意識が高いことはけして悪いことじゃないけど、度が過ぎるともうそれは意識の範疇じゃないよね。
警察沙汰になるほどじゃひかれても仕方ない。
どんだけ理想的なことを言っててもそれがキチ○イ宗教じゃ応援する気にならないでしょ?
398名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:09:23.85 ID:ARDLdLin
今まで数々助けて(恩返し)あげることが出来たと思うから
A子さんからとってみたら今更助けるなんて偽善者ぶりやがって。と思うなぁ
そりゃ虐められてたらそんな目にもなりますわ
1度してしまったら、これからもずっとフォローできる?
今度また違う中学校行きたい→また失敗して戻る
なーんて事があってますますひどいイジメにあってもフォローできる?

今更感満載なので偽善者ぶるのはやめた方がいい。
399名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:19:14.84 ID:zhOqOt0s
近場の幼稚園か保育園かのどちらかじゃないと浮くっていうけど、たまたま入学のタイミングで転居してきた人とかも浮いて虐められるのか?
この場合あなたたちが浮かせたって言っても過言ではないよね。
普通に私の昔の同級生なのーって仲間に入れて終わりじゃん。
さんざん世話になっておいて自分が大多数に入ったら無視とか怖すぎる。
良心の呵責wとかに悩むふりしてどうせ行動しないんだったら思い切って絶好宣言でもしたらいいと思う。
その方がA子さんも諦めがついて幸せだよ。
400名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:30:08.27 ID:nbdCR9P/
こういう田舎特有の「○○したら○○になるよ」
「どんな目で見られるか分からないよ」っていう物言いってさ、
そう言ってる自分もその陰湿なコミュニティを構成している
一員であると自覚がないのかね?
なんら悪いことをしてない友達を遠巻きにするとか怖すぎる
401名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:34:45.29 ID:JhaK1ueB
ですけど去年は子ども同士のクラスが違ったんで出来る事なんて
何も無かったんです。

私の周りは、忠告を聞かなかったA子が全て悪い派と
みんな軽自動車なのに、1人だけレクサスに乗ってるA子が気に入らない派のみで
学生時代A子と仲良かった子たちでさえみんな悪口三昧でとても仲間に
入れてあげるなんて無理でした。
402名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:36:44.48 ID:kaeqIXKG
くっだらない!
ただただA子さんが不憫だわ。
403名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:37:41.80 ID:z7RV3tk/
釣りか。
404名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:40:27.05 ID:EkYgzEeq
巻き込まれてもいい、それでもA子を助けたい、学生時代の恩を返したいと思うなら
フォローすればいい。
子供の前で「お母さんはいじめに加担してるのよ」なんて話したくないでしょう。
…と言いたいところだけど。

いじめは絶対に悪いことだし、傍観者も同罪というのは正論なんだけど、うまく立ち
回らないと今度は庇った自分がいじめられるからね。
怖いよね。
A子さんとは直接話せてないの?
逃げるが勝ちで、政令市の小学校に転校するのは無理なのかな。
かつを事件じゃないけど、田舎者に道理を説いても通じないでしょう。
そこのコミュニティのルールがなにより優先されてしまうだろうから。
405名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:40:52.63 ID:JhaK1ueB
>>403
釣りじゃないです。
参観日にA子がレクサスに乗って来たら
何かで擦った傷だらけになってたりして結局犯人不明だった事もあったんです。
406名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:47:06.45 ID:JhaK1ueB
>>404
表立って庇うのは無理なので、
連絡事項をちゃんとA子に教えてあげて
影で話を聞いてあげるくらいですかね。出来るのは。
407名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:47:06.69 ID:agXyyv9p
>>405
もとのスレにもいろいろ書かれてたでしょ
あれは無視ですか

みんなのレスに答えるわけでもなく、閉めるわけでもなく
長ったらしいいやらしい文章を推敲するわけでもなく丸写しで投稿。

ただの構ってチャンにしか見えないよ。
408名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 17:51:31.56 ID:BujnAh6r
うわー車に傷つけるとかないわ。犯罪じゃん。

大人がそこまでイジメしてて、子供たちは平和なの?
Aママの子は虐められてないのかな。心配だ。
お子さんがイジメられてるなら転校もありだろうけど、お子さんが楽しく通ってる場合は転校難しいよね。
かといって保護者の行事にでないのもあれだろうし。
出ても出なくてもヒソヒソされそう。
田舎怖い。

どうすべきかは相談者さんがどうしたいかにかかってると思う。
409名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 18:02:25.59 ID:gCstR1eX
くだらねぇ…
釣りじゃないとしたら、そんな優秀なA子さんと良く同じ高校入れたね。
410名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 18:13:21.18 ID:zhOqOt0s
>>406
車とかくだらねぇ…。
表だってかばうのは無理、って二人の時はある程度仲良くしておいてあなたがグループや同じ小学校のママと一緒にいるときは無視したりするの??
それって直接虐めるのよりひどいんじゃ…。
いじめられてる人にこんなにしてあげてるって思えてしまう分質が悪い。
あなたがグループを抜けてでも一緒にいてあげるか、グループの人達を説得して仲間に入れてあげるかしない限り助けるとは言わないよ。
411名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 18:17:13.17 ID:eKoNBHRy
当たり障りなく仲良くすることは可能だよね
椅子は隣に座る、挨拶もするけど必要以上に絡まないとか一緒になって虐めないだけでもいいと思う
412名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 18:33:20.58 ID:xgMd9Bxm
勇気出してイジメやめようって言ってほしい…
周りに言えなくても、A子さんには自分は見方だって言ってほしい。

ご近所でママ友トラブルで自殺未遂した人いる。直接の知り合いじゃないから詳しいことは知らないけど

見て見ぬふりしてた人は、助けてあげたらよかった…って言う人多かったみたい。
413名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 18:54:53.29 ID:ycYZ6/e2
相談者はいまのA子の状況が嬉しくて仕方ないんだな
414名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 20:21:19.46 ID:DfWnY2uV
っていうかA子が引っ越しを選ばない時点で不思議すぎる
絶対中学校受験して外に行くんだから自分なら放置しとく
415名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 20:38:29.32 ID:8h+rQfHx
ド田舎の小学校から1人中学受験して学費年間300万の私立通わせてる親だけど、
読んでる限りではA自身にも差別意識はあるような気がする。
そういうのは普通こっそりやるもんだし。
たぶん今困ってるだけで長期的には相談者とも付き合う気も無いだろうし、
どうせ中学受験するだろうし、
放っておいても構わないんじゃないかな。
ただ、フォローするかどうかとは全く別問題でイジメは恥ずかしいよね。
416名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 21:41:23.53 ID:eLeC80/L
>>415
海陽ですね
417名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 22:03:42.43 ID:oZp/hAfI
300万てすごいね…。
一人っ子で私立考えてたけど無理そうだなぁ。
418名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 23:11:50.21 ID:eKoNBHRy
国立ならあと少し足せば医学部も行かれるよ…
もちろん「6年間」で
419名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 23:18:02.80 ID:kTstJtUF
>>418
「行かれる」って「行ける」と何か違うの?
420名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 23:58:50.21 ID:eKoNBHRy
何か違うのか…
可能動詞は「行ける」だよね
その可能動詞は、 動詞の五段活用の未然形+可能の助動詞「れる」→「行かれる」などが変化してできたものだし
“行くことができる”という意味で「行かれる」でも同じかなと思ってた
でも改めてどうかと言われたら、「行かれる」は受け身的な意味合いで使うほうが一般的だったかも…
なんかすみません
421名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 04:25:49.29 ID:uy0mnJn2
うーん…
それはちょっと、A子さん一家もうかつすぎたね。
そもそも私も田舎出身で田舎を転々とするけど、田舎だってレクサスくらい乗るよw
ただ、それはどこでもそうだろうけど住み分けが出来ている。
参観日に軽しか乗ってこない園にはたぶんそういう人は子供をいれない。
やっていることも最低レベルだし、そういう環境の土地なんだなとしか思えないわ。
422名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:31:09.49 ID:jPfZqxfD
他に選択肢がなくて全員1つの園なのかもよ
ただ、そういうどうしようもなく田舎で他に逃げ場もなく、今後ずっと住まないといけない
こういう感じのところなら、下手に庇えない気持ちもわかる
A子がいよいよダメだと見切って1人政令指定都市だか職場近辺だかに引っ越したら、
今度は庇ってた自分の子供がいじめられるかもって思うだろうし
むしろ親にどうも出来ないなら、先生に子供同士がイジメないように気を付けてもらうようお願いする?
低学年はともかく、ある程度大きくなって子が親離れしたら、子供同士で勝手に仲良くするから様子見?
423名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 11:48:53.36 ID:uy0mnJn2
旦那さんが単身赴任しているならいいチャンスで、そっちにいったん引っ越すかもね。
そして帰ってくるころには、そんなお馬鹿さんたちは自爆しているか、子供自身大きくなって
そんなに関わりもなくなってるのでは。
424名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 13:24:35.31 ID:WMmfmBrn
レクサスぐらい税金対策で田舎のじーさんも乗ってるよね
425名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 13:25:18.73 ID:zsZOO7t5
親がいじめをするなら当然子供もするよね。
389が自分の今の姿を子供に見せられるなら
いじめに加担し続ければいいんじゃない?
見て見ぬふりも当然いじめですよ。
426名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 14:06:37.06 ID:sF3mQVHd
>>424
うちもショボい田舎の庶民派住宅地だけど、レクサス乗ってる家もあれば
子供を私立小に行かせている家もある。
でもそれで虐めやヒソヒソ(少なくとも表だっては)なんて無いけどなぁ
よっぽど地域に虐め好きな人が運悪く揃ってしまっただけのような気がする。
もしAさんがいなけりゃ、別の理由を作って別の人がターゲットにされてたんじゃない?
それこそ、Aさん子が中受と同時に引っ越ししていったら
早速次のスケープゴートが誕生すると思う。
平気で虐めをする人達のメンタリティというのはそんなもの。
427名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 14:45:50.46 ID:jFdk44mb
要するに一緒になって悪口言ってたグループの一員なんだと思う
身近な話だから凄い具体的な内容になってるんでしょう
そりゃ同じクラスになって周りの目もあるのに手のひら返しで仲良くなんて出来ないよねw
こういう理由で嫌われてるから直したら?って教えてあげたら??
まともな神経してたら恥ずかしくて口に出せないだろうけど、周りには「言ってやったわ!」って顔していられるし、
A子さんだって自分なりに優先順位つけて周りに合わせるかくだらないと一蹴するか選択出来るじゃない
428名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 15:05:31.61 ID:d41DmzSV
Pm2.5や食物汚染に敏感なママ友さんとの接し方はどうしたらいいでしょうか?
外遊びはさそえなくて外食も気軽に誘えないし、みなさんはどうされてますか?
429名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 15:10:43.89 ID:I4inDvDk
>>428
敏感な側ですが、別に普通に接して下さいとしか…。
お互い尊重し合い批判や説教などしなければ上手く付き合えると思います。
服の好みが違うような物だと思っていただけたら。
430名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 15:11:36.44 ID:VNI5p7A3
無理してまで付き合わないな〜
431名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 15:12:59.81 ID:72uhE2wM
>>428
そんな過剰に敏感な人は周りにいないや。
もしいたとして、相手に合わせてまで遊びたいとか思うかどうかによるんじゃない?
仲良くしたければ誘うだけは誘ってみる。来る来ない向こうが決めることだし。

おうち遊びなんかはお互い様ならいいけど、こちらから招くばっかりは無しかなー。
別に特別扱いはしない。
432名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 15:57:19.15 ID:yqUCBcye
>>428
向こうに主導権を握ってもらうかな
外食ならどこなら食べられるか聞いたり
それが面倒くさいなら誘わない
433名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 16:04:22.25 ID:4VY+uPRg
>>428
誘わないという選択肢はないの?
相手から誘われたら遊ぶ
434名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 17:33:27.05 ID:21T+lFbh
>>427
ゲスパー病?
435名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 17:52:44.92 ID:sF3mQVHd
>>429
普通に接するといっても色々難しい面があるよね…
お互いを尊重して、といっても皆が遊んでいる場所でもウチは遠慮しとく、とか
お宅は子供にそれを食べさせても平気でも私は無理、という事が出てくるわけで
お互い批判や説教しなければOk、勝手にやっている事だと思ってくれれば、
と敏感なほうは思いたいだろうけれども
結局は、相手がやっている事を否定する形にはなってしまうから
どうしても敏感でないほう=無頓着なほうにとっては
不愉快な気持ちを抱いてしまう局面が出てきてしまうんだよね。
そのあたりは、似た価値観の人同士で付き合うのが一番無理がないと思う。
436名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 21:01:40.03 ID:4qlFUEwX
育児の考え方や価値観とかだって人によって違うし、環境汚染はそのうちの一つにすぎないと思う。
それで切り捨てていったら、誰も残らなくなってしまうような。
個人的には、ちゃんと気にしてて偉いなあって思うし、いろいろ教えて欲しいぐらいだけどな。
437名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 21:13:24.69 ID:sF3mQVHd
> 個人的には、ちゃんと気にしてて偉いなあって思うし、いろいろ教えて欲しいぐらいだけどな。
そう思えるなら、価値観が近いという事だから良いんじゃない?
438428:2014/04/17(木) 22:21:19.93 ID:d41DmzSV
皆さんありがとう
>>435
さんの意見が一番自分の気持ちに近いです。
もやっとしてたのを言葉にしてもらったというか。
なんか否定されてるというか、自分たちが汚いみたいなきがしてきますね。
好きな友達なのでなんとか付き合って行きたいです。
ただうちが普通に食べさせてるものをうちはいい、もってきたからと言われるて
それを食べさせてる自分って。。ってなったりします。
439名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 22:42:37.23 ID:c2V2P7pj
1歳11ヶ月の娘についての相談です。
お風呂の時頭を洗おうとしたらギャン泣きします。
3、4日前まではシャンプーハットをしたら頭を洗わせてくれましたが、3、4日前から頭を洗おうとした瞬間から泣き出します。
今日は「頭洗うよーー」と声を掛けただけで泣きだし、なだめても何しても泣き止まず、止むを得ず無理やり洗ったのですが、もうそれはそれはびっくりするぐらいギャン泣きでした。
もともと頭からお湯をかけられるのが苦手の様で、顔にかかろうものならひどく泣き叫んだ為シャンプーハットを導入、それで洗わせてくれるようになっていました。
しかしそれは1歳になる前の話で1歳になってからはシャンプーハットがあれば問題なかったのに、いきなり泣き出し拒否するようになったのでどうしたものかと困り果てています。
お風呂自体は嫌いでは無く、シャワーなども普通に自分から浴びに行きます。
湯船で遊ぶのも好きで、お湯、水などが嫌いというわけでもなさそうです。
頭を洗うのが嫌になるような出来事、例えば顔にお湯がいきなりかかってびっくりしたとか、お風呂内でのこけて怪我したとか湯船で溺れたとかトラウマになるような事故などもありません。
お風呂も頭を洗う時だけ泣いて拒否していて、洗わないもしくは洗い終わった後はけろっとしてお風呂のおもちゃなどで遊んでいます。
今はまだそんなに暑くないので、1日2日位は洗わなくてもと思うのですが、暑くなり汗もかく時期になってくるので毎日洗えない泣き叫ぶとなると困りますし私も精神的に参ってしまいます。
こんないきなり頭が洗うのが泣くほど嫌になったりするものなのでしょうか。
何か対策などはあるのでしょうか。
ちなみに、頭洗う前の声かけ、シャンプーハットを外して顔にお湯がかからない体制で頭を洗う、言い聞かせなどは効果がありませんでした。
夫に入れてもらいやってもらうのは激務でお風呂の時間はいないため無理です。
440名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 22:48:07.96 ID:4VY+uPRg
>>439
噂の魔の2歳に差し掛かっているのでは?
441名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 22:56:05.10 ID:SFkEzcYe
>>439
魔の2歳にもう一票。
子供にしかわからない理由があるんだろうけど、洗わない訳にはいかないから、
「すぐ終わるよー!」って陽気に声かけながら、手早く洗う。
大丈夫、そのうち平気になるか、慣れてくる。
そのうちっていつ??って心境だと思うけど、まずは騙されたと思って1週間頑張れ!騙したらごめん。
442名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 23:04:19.50 ID:pikWwDFC
子供の成長過程みたいな一覧に
洗髪でお湯を掛けて泣かなくなるのが3歳前後って書いてあったよ
うちもそれくらいまで泣いてた
443名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 23:26:17.64 ID:uy0mnJn2
「あーハーイハイハイ、んーっパ!(で一旦シャワー止めるとかしてかけるのやめる)はい
もう一回いくよー、んーっパ!」
で、ずっとやってたら、親も手早くなったし「永遠にかけられてるわけじゃないんだー」と
わかるみたいで、慣れるのが早かったように思う。
あとしまじろうのDVDでそういう場面があって影響受けてたw

泣いてもひるまないのが肝心かな。
444名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/17(木) 23:27:11.22 ID:WjPWmkxe
>>439
頭の上からザバーッとかけてるのなら、ちょっと前に戻してみるとか。
うちの話になるけど、3歳くらいまでは抱っこというか座った膝の上に横たわらせて
子の頭の下に置いた洗面器を洗髪台のように見立てて洗ってたよ。
髪が非常に薄い娘で、手の平ですくい洗いする面倒さも少なかったから出来た事だがw
後日談で分かったけど、頭やデコの方から後ろへお湯が流れる感触が嫌だったらしい。
あやしたり話し掛けたり、終わると親の方が疲れるよね。

年齢的、時期的なものはあると私も思う。だからこそ手を変え品を替え
テキトーに誤魔化したりとりなしたりして、お風呂苦手にはならないように出来たらいいね。
445名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 01:02:42.84 ID:fFobUb7e
うちも頭洗うのはすごく嫌がってたな。
顔に水がかかる(かかりそうになる)のも、水がはねるのも嫌だったようだ。多分息が出来ないのが怖いんだと思う。

自分も>>444さんのように膝に体を横たわらせて頭を腕に乗せて
美容院みたいに顔にかからないようにシャワーを頭に近い位置でかけて流してた。
幼稚園入ってもこの方法で洗ってたけど、
年長くらいだったかな、さすがに片手で支えるのは重くなってきてその辺りから一人で座った状態から上を向かせて洗ってた。
いつからか平気になったよ。
446名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 08:21:56.72 ID:rH31BkEj
>>438
私も気にする派だけど、その人自身が失礼な人だと思う。
食べたくないなら最初から自分で用意しましょうって段取りつけるし、
そうしなかったら私は食べるよ。
別に気にしてる/気にしてないじゃなく、その人の人間性を私は疑う。
447名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 10:18:17.02 ID:osvD7Bxj
人は人、自分は自分、って分けるわ。
自分の意見を押し付けてくるわけじゃないんだよね?
本当に汚染を気にしてないなら、そこでもやっとする必要ないんじゃない。

ストレスになるなら、外食なんか誘わないでふつうに弁当持参すればいい。
外遊びはNGなら、支援センターかお互いの家で遊べばいい。
448名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 10:24:25.67 ID:wUExKcge
相談いいですか?
私の周りのママさん方は旦那さん≦子の方が多くて、子が生まれてからは絶対子の方が可愛い!と言っています、ですが皆さん旦那さんと不仲ではなく普通に仲良しみたいです。
私は子(1歳)に対してそれなりに愛情を持っているつもりですが、比べたら断然夫>子です。
園に預けるときに子に泣かれてもハイハイ諦めてとしか思わないし、母性が足りないんじゃないかと心配です。
私みたいに夫>子だった方、いつかは逆転しますか?
そもそも私みたいに夫>子の方はかなりの少数派なのでしょうか?
449名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 10:25:32.82 ID:6zLU/RL5
うちは緩く気にする派だけど、原発事故をきっかけに疎遠になった人が何人もいるわ。
持ち寄りパーティー大好きな人がいて、どうにもこうにも合わなかったから会うこと自体やめたり。
ガチガチな人は気にしない派の人と家で出てくるお茶とかも気にするだろうから、家の行き来はしないほうがいいかもね。
いまがんばって遊んでても、そのうち無理が出てくるよ。
450名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 10:30:41.84 ID:y6PkdN/J
>>438
相手の思想のせいで・・的な思いが読み取れるけど、分かってるんだから対応を変えればいいじゃない
最初からお菓子は別で用意、外食に行きたいなら相手が行ける所だけにする
それだけでモヤモヤする事ってないでしょ
分かっているのに自分から絡んでいって否定されてモヤモヤって何だかなー
相手にしてみれば、分かってくれてるはずなのに食べたくないお菓子を差し出すあなたにモヤモヤするんじゃない?

こういう問題に限らず、価値観や思想の違いは割り切らないとお付き合いは難しい
少しでも自分の考えに寄り添ってほしいと思ってしまうならお付き合いは止める
これが1番簡単
451439:2014/04/18(金) 10:35:14.70 ID:bo2BilGZ
>>439です
様々なご意見ありがとうございます。
まとめての返信になりますがお許しください。

魔の二歳児というのは頭にありませんでした。もしかしたらこれかもしれません。
他教えていただいた方法も試したのですが、頭を洗われると分かっているのでギャン泣きでした。
とりあえず、ないても怯まずたんたんと洗うようにします。
みなさんありがとうございました。
452名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 10:50:19.44 ID:IJHWgGGY
>>450
> それだけでモヤモヤする事ってないでしょ
気にする派の人にとっては、そういう感覚なのかなぁ
> 少しでも自分の考えに寄り添ってほしいと思ってしまうならお付き合いは止める
これ、お互いに言えることだよね。
対応変えて欲しい、と思う事自体も全く同じ事だし。
453名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 11:05:52.05 ID:y6PkdN/J
>>452
>>450だけど私はキニシナイ派だよ
>>428を見る限り、相手は相談者に何かして欲しいとお願いしてないよね
自分のスタンスをはっきりさせて実行してるだけであって相談者が受け入れきれてないだけだし
相談者のほうがお付き合いを続けたいと思ってるんなら相談者が受け入れるしかない

てか、ごめん。何が言いたかったのかよく分からなかったんだけど上のレスで良かった?
454名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 11:09:32.69 ID:IJHWgGGY
>>453
別に何か言って欲しかったわけでは無いんだけど…
なんだか悩ませてしまったみたいでごめんなさい。

何かしてほしいとお願いしているわけではない、というのは判るけど
それで不愉快になるのも仕方がないと思うんだよね。
確かに、相談者のほうが一方的に付き合いを続けたいと思っているのであれば
あなたの言うとおりかもね。
それで誘われなくなっても気を悪くすることなく、それはそれとお互い割り切れると良いね。
455名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 12:26:30.34 ID:gJ/mWLYl
>>450
同意
食べ物にしても気にしない方は気にする人の食べ物でも何でも食べられるけど
気にする方は気にしない人の物は(物によっては)受け入れられないのだから仕方がない
相手の思想を理解した上でお付き合いも続けたいなら割り切って考えるしかない

>>446
相手が考えを押しつけたり気にしない派を非難してる訳じゃないなら失礼とは言えないと思うけど
ちゃんと自分の分は持ってきてるからいいと断ってるようだし
正直食べたくないもの知ってて進めてくる方がどうか思う
456名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 14:01:49.69 ID:N6hcolgc
>>448
私もあなたと同じ
こども三人いるけどいまだに夫>こども
なにかが欠落してるのかもと思う
457名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 14:14:57.93 ID:5smeaWSA
夫への愛は種を残すための子作り本能からきてるもので
夫への愛が子作り本能から家族愛に変化すると、次は種の継続のために愛情が子に向けられる
だから夫への愛が子供への愛より勝ってる人は、まだまだ種を残したい欲求が残ってるんじゃないかな

勝手な推測してみた
458名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 14:26:23.32 ID:K9jprm7G
子供に興味がなくてネグレクトっていうなら問題だけど、そうではないのだしいいんじゃないかなぁ。私は夫に申し訳ないくらい、夫<子になってしまったからラブラブそうで羨ましいよ。
459名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 14:31:55.45 ID:zTbW4FKD
子供にかけてる愛情を数値化したら、仮に5だったとして。
夫>子供 の人は、夫への愛情が7とか8とかで、
子供>夫 の人の夫への愛情は、3とか4ぐらいなのかもしれない。
ただ、この数値を測るメジャーの目盛りは個人個人で違うから、人の数値を聞いたり比べたりしても意味がないと思うんだ。
自分なりに夫も子供も愛してる、それでいいじゃん。
460名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 14:39:16.69 ID:msaRCTNY
旦那は出張ばっかで月に4日家にいる程度なのもあるし
旦那の愛情深さに安心しきってるのもあるのか
私は愛情は 旦那:子供=2:8 って割合になってるなぁ。
461名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 14:42:12.45 ID:KZjWQz08
そろそろ、愛情って何?って人が出てきそう
462428:2014/04/18(金) 14:49:32.78 ID:FH+pHiyK
>>455
少し誤解があるんだけど、外食での話です。
そのお店は彼女が決めた店です。
予約してくれた店なんだけど、そこにあるものを自分で持ち込みして店のものに手をつけないシーンがあって、普通にそれをたべてるうちはどうなんだ??なんておもってしまいました。

相手にあわせていくしかないですね。
ただ最初意見に共感した人のいってるとおりいい気分はしなかったんですよね。
その点だけ。
すごく楽しいひとだし、兄弟ともに同い年だしなるべくすり合わせてなかよくやっていきたいですが、
自分に無理がではじめたら考えます。
463名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 15:03:17.78 ID:GoRgk5fP
>>438
断る方も言いにくいだろうけど、言われる側の方が「無頓着ね」って言われてるようで辛いよね…
割り切るしかないと思うよ。皆で何かする時誘わないと角が立つから誘って義理は果たした、って
良く言うじゃん。それさえなければいい人なのに→それがあるから困った人、って
その人自身はいい人で付き合ってて楽しくても、全部のシーンで好きなわけじゃないから、
結局気があって仲良しな人ではないんだよね。あくまでも子供を通じての関係ってことで、
子供同士がそういう食とか原因で喧嘩にならないように目を配る程度でいいんじゃないかな。
なんだ、人が握ったおにぎり食べられない人、ってのと似てるけど、環境汚染とかと一緒になると、
誰かが作ったご飯というくくりじゃなくて、「あなたのごはんは」環境汚染と同列って、
言われてるような感じがするから、自分ももやもやするわ。

>>448
いや、人それぞれでいいと思うよ。
夫側だってそれぞれだろうし、自分が産んでない分更に奥さん側に比重があるかもだし
子供数人いたら、全部平等に同じだけ大事ってわけじゃないだろうし。
全くの無関心とか嫌悪してるとかじゃないなら問題ないと思う
464名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 15:06:51.82 ID:GoRgk5fP
>>462
ごめん、レスした後で>>462読んだら印象が違うわ
普通に彼女が(店の人に対して)失礼なだけの話だと思った
・店を彼女が決めた→内容を吟味して決めた筈
・なのに店で出た食事に手を付けず、持ち込みをした
店に許可取って持ち込んだなら、店と彼女で合意がなされてるだろうけど、
店の人に聞いてなくて持ち込んだのなら普通に常識がないと思う。
幾ら自分の信条があってもさ…なんか一緒にいる他のママは気まずいだろうに
465名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 15:13:38.03 ID:gzqouTxO
>>448
私も 夫>子 だわ
だからといって、火事場で子供と夫のどちらかしか助けられないという場面なら、子供を助けるだろうと思う
幼稚園で子が「お母さんが好きなものを描いてプレゼントする」母の日の工作で夫の顔を描いたコップをくれた
そんな上の子は高校生だけど、今は「父さんとお母さんが仲良しで良かったと今更だけど思う。
友達のお母さんはお父さんの愚痴とか言ってるみたいで、うんざりするし自分まで父さんが嫌になってきたって」
夫は単身赴任で普段いないからいい関係なのかも? とも思う
466名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 15:50:40.79 ID:tfBotJ6s
>>462
持ち込みに関しては詳しくわからないからノーコメとして

>>普通にそれをたべてるうちはどうなんだ??なんておもってしまいました。

その店に誘われて食事するのを決めたのは自分自身でしょ?
注文だって自分が決めたんじゃないの?
相手が食べようが食べまいが、自分が食事に関しての基準をきちんと持ってれば
相手の行動にいちいち影響されたり悩んだりしないと思うんだけど

子どもがらみだと汚染とか食事などに関して今後もいろいろ出て来ると思うよ
今回は相手が気にするタイプみたいだけど、自分より無頓着なタイプとかね
467名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 15:58:19.54 ID:IJHWgGGY
いや普通に戸惑ったり不愉快になってもなんの不思議もないでしょう…
自分の基準がきちんとあれば影響されたり悩んだりしないはず、と言われても
そこは人間ですから。
468名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 17:07:23.66 ID:pShy+cVK
愚痴言いたいだけだったなら愚痴スレに行けばいいんじゃないの?
469名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 17:07:47.73 ID:WdhZtUH4
>自分が食事に関しての基準をきちんと持ってれば
相手の行動にいちいち影響されたり悩んだりしない

そんな出来た人間ばかりじゃないでしょ
相手が予約した店に行ったのに、いざテーブルに着いたら
相手は持参の物を食べる(その店の食べ物が口に出来ないものだと思ってる)
→それを食べてる自分
ってそりゃ嫌な気分にもなるわ
相手がもし店に事前に持ち込みの了解を得ていたとしても、
それならこちらにも持参する事を行く前に話しといてくれるのが普通だと思うし
(A店を予約したけど私は持参する予定なのいいかな、とか)
そもそもどこ行っても持参なら、最初から家で集まれよ思っちゃうけどね
470名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 17:23:29.39 ID:gJ/mWLYl
それでもその相手と仲良く付き合いたいなら不愉快でも我慢するしかない
どうしたって相手が気にしない派に合わせて食べたくないもの食べるとは思えないし
もう相手の人はアレルギーか何かだと思って食べ物のことは割り切るか
嫌なら最低限のお付き合いにするしかないのでは?
471名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:24:40.89 ID:7BoWOaV7
「娘(以下Aちゃん)がゴールデンウィークにお友達と遊園地に行く予定だったが、
お友達の都合が付かなくなってしまった。
チケット代等は持つので、よければ息子さんに来てもらえないか」
と、夫が夫の友人から頼まれてしまいました。

息子とAちゃんは、夫と夫の友人絡みで昔から面識があり、
高校も同じな上部活仲間なので割と仲が良く、
本人はこの話をAちゃんから聞いて
「タダで富士急行ける☆」
などと喜んでいますが、
・なんだかんだ言ってチケット代等は払わないと非常識な気がしますし
 金銭面で後々揉めるのが不安
・夜行バスを利用して行くとのことで安全面が色々と不安
・だからと言って宿を取るとなると
 高校生の男女で宿泊となるのでそれもちょっと……
 (もしそうなったら別々の部屋を取らせますし、
 息子を信用していないわけではありませんが……)
等、あまり賛成できません。

夫にそう意見を言ったところ、
「そんなもん気にすんな」と全然気にしていません。
夫の友人の奥さんにもちらっと聞いてみたのですが、
やはり全然気にしていない様子です。
私が気にし過ぎなんでしょうか?

夫、夫の友人、夫の友人の奥さんは、子供の頃から仲が良いため
私だけ少し距離があるのも問題なのかもしれませんが……。
472名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:37:15.06 ID:HiUWow/K
>>471
自分もないわーと思うよ。
男女だから、以前に夜行バスまたは泊まりの距離(何かあっても直ぐに駆けつけられない)に、
高校生だけで出すのも心配だし、金銭面でも行くなら自分の分は負担するのが当たり前だよね。
親がついていくなら、「チケット代のかわりに現地での飲食すべて持ちます」とか臨機応変にできるだろうけど、高校生じゃ難しいよね。
473名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:38:14.41 ID:O89abQ1H
>>471
向こうがそう言うのだから今回は甘えたら?
でも、そのままだと気になるだろうから
ご友人家族の好きそうなものをお礼と言って旦那さんから渡してもらうのはどうかな。
菓子折りというよりはAちゃんの好きなお菓子いろいろとか
パンが好きなら上等のバターやジャムなどとか。
474名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:39:56.79 ID:O89abQ1H
レスした後で気付いたけど、それってAちゃんと息子さんと2人だけで?
だったらそれはないわ
親御さんも一緒かと思ったけど高校生でそれはなかったねw失礼。
475名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:50:45.70 ID:IJHWgGGY
>>471
向こうの親がOkしているという事は、何人かのグループなのかな?
(万一二人っきりなら、いくらただの友人だとしてもケジメがなさ過ぎて無いわ〜と思う)

グループだとしても、これはゲスパーかもしれないけど
実は二人はお付き合いしていて、友人が二人が一緒に旅行できるよう
陰で協力しているという事は無いかな…
何にしろ、色々と心配だから二つ返事で行ってらっしゃいとは言えないな。
476名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 19:59:14.54 ID:zTbW4FKD
これもゲスパーだけど、
私は、旦那さんたちが息子さんとAちゃんをくっつけたいのかと思った。
ラノベ的な、家族ぐるみのべったりした関係を築くために。
477名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 20:01:36.93 ID:7BoWOaV7
レスありがとうございます。
息子とAちゃんの二人なんです……。

息子はあちこち一人で行ってしまうタイプで、
一人で飛行機に乗って夫の実家に遊びに行くくらいなら何度もやっています。
だからこそ過信→痛い目に遭うのではと心配です。
それにいくら仲が良くても(良いからこそ?)
とても二人で行ってらっしゃいなんて言えません。
あまりその辺を匂わすと反発されるのは目に見えているので難しいとは思いますが……。

私以外誰も気にしないので気にしすぎかと不安になっていましたが、
そうではないようで安心しました。
もう少し強く反対してみます。
478名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 20:08:45.48 ID:rH31BkEj
強く反対って・・・断固拒否でしょ。
高校生って、絶対やると思う。
夜行バスでいかがわしい事・・・とか2ちゃんでもそういう話読むよ。
479名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 20:23:15.43 ID:1gLCV6rm
Aちゃんのボディーガード役として頼まれてるのでは?
女の子一人じゃ心配、知ってる子に付き添ってもらえば安心。
息子さん、信用されてるんだと思ったけど。
480名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 20:46:52.50 ID:FH+pHiyK
えー、てかAちゃん的に嫌なんじゃ…?そこに親がしゃしゃりでてくるとこになんか違和感。
481名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 20:50:12.99 ID:XlNLl+ym
男側の親としては一応反対すべきだと思うなあ
嫁入り前のお嬢さんなわけだし
付き合ってないなら、よりダメなんじゃなかろうか
482名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:07:55.03 ID:osvD7Bxj
>>462
誤解も何も情報小出し過ぎて、みんな的確に答えられないじゃないの。
その人、自分で予約した店なのに持ち込みってハア?って感じ。
脳なら自分で安心できそうな店選ぶ人はいる。
その人はどの店も信用せず毎回持ち込みする人なんだろうけど、なんで持ち込みしてまで外食したんだろうか謎すぎるw
脳かどうか以前に行動が意味不明、まさか当てつけてるのかと思ってしまう。
483名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:40:50.89 ID:zTbW4FKD
>>480
何が言いたいか理解できないし、
そもそも、自分が相談にのってもらってる立場なのに、人の相談にクチ突っ込まないほうがいいと思うの。
484名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:51:07.88 ID:EGLcp1y4
高校生で同性の友人とでも夜行バスの距離へ遊びに行く感覚はなかったなあ
家が厳しかったっていうのもあるかもしれないけど

向こうの親御さんが乗り気っていうのが面倒だね
>>477さん頑張れ
485名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:51:23.76 ID:E4mFqdM+
Aちゃん→息子、息子も悪い気はしてない(別に彼女がいるとかじゃなく、付き合ってもいい、位に)
こういう状況で、相手の親も自分の旦那もおkなら反対するの難しそうだね
しかもこっちが娘じゃなくて息子だもん。女側の親がおk出してるなら、
上手く言わないと、自分だけ仲良くないから反対してると思われそうだ(子供も両方とも賛成だし)
もし本当に付き合ってたら、別に今回の遊園地がぽしゃろうと行けようと、関係なく既にやってそうだから、
今回の遊園地を反対する理由にはならないと思う。(近場のデートでもやろうと思ったらやれるし)
もし一泊するなら、親公認で泊まりなんて無理!って言えるけど「夜行バス」じゃね
かといって、部屋を別々に取っても、片方の部屋だけ使われたら意味ない

だから、反対するなら「夜行バスは事故があったから心配」だと思うけど、
そうすると別の交通手段提案されたら意味ないしね…
これ、難しいと思うわ
486名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:53:53.12 ID:XlNLl+ym
よ〜し!お母さんも行っちゃうぞ〜☆
前からドドンパ乗ってみたかったのよね☆
ってのは…無理か
487名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:56:04.08 ID:100hoHM0
私としては>>483のがよくわからん
488名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 21:57:05.06 ID:HiUWow/K
>>486
それ、いいかも。
その遊園地近くに用事をつくって、「往復は一緒にいきましょう(遊園地は二人でいってらっしゃい)」とか
いっそ、「両方の家族で近くの温泉でも!(日中は子供は別行動)」とか、そういう路線でせめたほうがいいかもね。
489名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:02:08.55 ID:100hoHM0
夜行バスだけじゃないよね?宿泊もするんだよね?
なら反対だなぁ。

双方オープンな家で、そういう行為があってもいいし、
そういう関係になっても、ならなくても疑われてもかまわない
というのならいいけど。

例え心配し過ぎって笑われても、母親としては万が一ってことを考えないとね。


お金ラッキーだけじゃすまないリスクも抱えてるという事は息子さんにも認知させるべきだと思う。
490名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:11:22.11 ID:W52hszIc
>>471
自分なら「お嫁入り前の娘さんと二人で夜行バスに載せる訳にはいきません。うちの息子も男ですし。」
と断ると思うな。だってこれでOKしたら、次に息子さんが彼女と同じ行動をとりたいと言われたら断れないもん
他の友達誘えば良いし、それじゃなければ家族でも良いし、男女で行かせるのはおかしいと思う

っていうかもしこの行動がバレたら息子さんはもう学校で彼女出来ないよw
軽率な行動はさせる訳にはいかないと思うし、それが平気な女の子と仲良くさせるのも嫌だ

でも実は付き合ってるんじゃないの?というのに自分も一票
491名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:18:51.02 ID:gJ/mWLYl
夜行バスより宿泊が心配
492名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:33:25.26 ID:E4mFqdM+
宿泊は当初の予定にはないんじゃないの?
(往復夜行で、チケとバス代を相手持ち)
そういえば>>490見て思ったけど、同じ学校なら、付き合ってもない男女2人きりで、って
さすがに友達のこと考えたら誤解されたらなーって思うよね

…知らぬは>>471ばかり、息子とAちゃんの付き合いを両家ぐるみで公認中だったりして…
旦那は元々、A両親と仲良いなら、あいつ結構うるさいからなーで黙ってる可能性も?

行ってもいいけど、あと2人男女それぞれ誘ってグループで、とかならいいかね
(高速バスの席が今から押さえられるかはわからないけど)
両家で旅行、遊園地は子供だけなら日帰りデート状態だからまだ許せる?
493名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 22:33:31.98 ID:pArTs4+u
夜行バスなら車中泊ってことだろうけど
日にちによってはまだキャンセル料かからずにキャンセルできるんじゃない?
キャンセル料がかかるとしても友達理由でキャンセルなら
普通キャンセルする人が同行予定だった人の分も含めて
キャンセル料払うものじゃないのかな。

なんか息子さんと相手の娘さんで出かけさせたいだけじゃないのかと思う。
494名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 00:16:31.06 ID:YJkPgEd3
>>476
私もそう思った

やっすいラノベみたいな状況って本当に起こりうるんだね
「そんな寛大な親がいるわけないじゃんw」って思ってたんだけど

息子さんはA子ちゃんのことをちょっといいなと思ってるようだけど
旅行は辞めさせた方がいいと思う
行かせるなら校内やご近所で「軽い息子に軽い親御さん」と思われるのは覚悟しといた方がいいかも
495名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 00:22:14.35 ID:4VH/usXQ
義母のせいでママ友できないって人はもう来ないのかな?
どこか移動した?
496名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 00:37:47.48 ID:o9fQ6GWl
>>448
子供←王様
夫、私←しもべ
夫、私は同士
こんなかんじ。
497名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 01:03:28.37 ID:V1mzeV9j
ていうかその娘さんは他に一緒にいく友達いないの…?ってなるなー。
部活とか適当に声かければ一人くらい行く子見つかる気がするのに。
498名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 01:36:17.48 ID:MQ6aREab
学校にバレたら下手したら退学ものの学校もあるよね
(うちの学校なんて絶対ダメ)
499名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 15:34:11.30 ID:WFCmI6gv
高校生だよね?A子ちゃん何で自分の友達誘わないのか不思議
500名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 15:50:46.91 ID:bbA+7fN4
となるとやっぱり、実は二人は付き合ってて知らぬは…ってやつな気がするね
私は>>448の案が一番いいと思うけどなー
用事を作るのでもいいし、ハッキリと「夜行バスは不安なので往復は私が引率します。
向こうに着いたら私は観光するから、遊園地デートは二人で楽しみなさい」って言う
確かに息子達は嫌がるかもしれないけど、男女とか関係無しにしても夜行バスが心配なのは当然だし、
この申し出を断れる正当な理由があるとは思えない
だから言ったもん勝ちになれる気がする
501名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 15:52:09.10 ID:bbA+7fN4
>>448じゃなくて>>488だった
502名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 16:55:01.48 ID:T50jvWnd
>>471
断りにくくてグズグズしてると賛成派に付け込まれて押し切られるから、

ないわーGWに夜行バスで富士急とかないわー不確定要素多過ぎ
奢られるのはダメ、あなた(夫)がいくら親しくてもあり得ません
どうせ出費あるなら落ち着いて計画してから別の時期に男友達と行きなさい
女の子と一緒で事件(エロ要素無くても)に巻き込まれても責任持てません

常識的な言い分並べて一蹴すればいいよ
うーん、とか絶対に言わないようにして
503名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 18:21:13.34 ID:LA2vENLg
>>471
旦那に、これが学校でばれて「Aちゃんが」尻軽とかビッチとか噂になったり息子さんと彼氏認定されて
彼氏ができなくなったらうちとしてはどう対応する気だと言うのは?

たとえ実はすでに恋人でしたーだったとしても扶養されてる高校生の分際で親戚でもない男女二人で泊まりがけはないと思うけど
504名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 21:15:31.33 ID:PRGuk5SY
こちらが男の子側の親である以上、>>503さん案でで押し切るしかない気がする。

何もないと信じているし、あなたもAちゃんもそんな子じゃないのは判っているけれども
それでもダメなものはダメ、「他所様の娘さんと二人きりで旅行」という事が
将来どんな形でAちゃんに迷惑掛かるか判らない、今のあなた達には判らないだろうし
硬いと思うかもしれないけど、ケジメとして親公認でそのような旅行を認める訳にはいかない

こんな感じで。
大学に入って家を出れば、二人でお泊りなんて簡単にしちゃうようにはなるんだけどね。
でも「親が知った上で承認」と「知らぬこと」の間には深くて暗い溝があるw
505名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 21:39:05.26 ID:MQ6aREab
でもこれ古典的な
「お芝居のチケットが2枚あるんだけど、友達が行けなくなっちゃったから一緒に行かない?」
のパターンだよねw
506名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 23:06:56.95 ID:05PLAUeS
自分は>>486>>488の案がいいと思う
行きと帰りに親が付いていくなら、遊園地自体は2人で行かせてもいいんじゃない?

さすがに2人きりで遊園地で遊ぶ程度なら学校で変な噂に、とかもないと思うし
逆に言えば、2人きりで遊園地で遊ぶのも禁止されたの、と2人が周りの子に言った場合
もう高校生なのに親御さん厳しすぎ、デートも出来ないなんて可哀想、ってなると思うよ

「男女2人で旅行に行くこと」に重点を置いて反対するんじゃなくて
夜行バスは事故もあったし心配だから付いていきたい、
それに私もちょっとアトラクション乗ってみたいのよねw
という感じで言ったらいいんじゃないかと
507名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 23:42:12.79 ID:e8emLOO3
あの子と付き合ってるらしいよーって噂されるのと、どこにでもママが付いてくるらしいよーって噂されるの、男子にとってどっちのダメージが大きいと思ってるの…
508名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 00:28:42.43 ID:s3glJNGJ
>>506
夜行バスで行くようなところ、ちょっと乗ってみたいのよねwで決められるもんなのか…
わざわざ遠方まで2人で行かせないためだけについてくとか、そんな話聞いたら引くわ
509名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 00:29:58.15 ID:+H0GeMkV
女の子の親がついていかないのが不思議
510名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 00:36:40.60 ID:1GG86gVO
だから親が仕組んでる?って思っちゃうんだよね
511名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 00:50:45.92 ID:CljwtTUP
>>506
いや遊園地自体には着いてっちゃだめでしょ。
子供のデートにまとわりつく嫌なババアになっちゃうよ!
一緒に行くけど別施設で別行動ならいいだろうけど…
512名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 00:53:15.03 ID:+H0GeMkV
デートですらないでしょ
自分の子どもが、なんだかよくわからない相手に既成事実作られるっぽいのって気持ち悪くない?
それこそ日本人じゃないかもしれないし、後から何いわれるかわからない
513506:2014/04/20(日) 00:56:37.78 ID:kjdO44tp
>>507>>508
高校生2人だけで夜行バスに乗らせる、宿泊させるのが不安だって相談でしょ

今の状態で、行かせたくない反対だ、っていくら主張したところで
旦那さんを説得して、相手の家族も納得させられる理由を付けるのは難しいと思う
下手な断り方をしたら相手の家族との交友関係にもひびが入りかねない

だからせめて夜行バスだけでも2人きりで乗らせるのは不安だ、
って方向で説得した方がいいんじゃないかと思うんだけど

>>511
遊園地自体は2人でって書いたよ
514名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 01:01:52.91 ID:odRH2vOb
無理矢理な理由つけてついていくくらいなら最初から行かせない方がいいと思うけどな
どっちにしても信用されてないと思われたりウザがられるんだから安全な方をとった方がマシ
515名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 01:47:09.35 ID:CljwtTUP
>>513
え、わたしもアトラクション乗ってみたいのよねって書いてるじゃん…。
いくら中では別行動でも監視されてるみたいで気味が悪いわ…
516506:2014/04/20(日) 01:58:04.74 ID:kjdO44tp
>>515
確かにそうだね、ごめん。遊園地の中で全くの別行動にするなら
付いていくことにはならないって思ったから上みたいに書いたんだけど、
息子さん達からしてみれば一緒に遊園地に入るなら付いてこられているのと一緒かな。

でも、行かせたくないなら、本人達が行きたくないって思うようにするのがある意味1番いいかもしれないし、
付いてくるくらいなら気味悪いから行きたくないって息子さん達が思ってくれるならそれでもいいんじゃないかな。
517名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 02:08:26.61 ID:DvwiYV7y
相談に乗ってください。

都内在住、二人の子持ちです。(3歳と1歳)
現在二人とも保育園に通園中、
夫実家は遠方、私の実家は近隣ですが父は鬼籍のためフルタイム勤務の母のみ
姉がいますが姉も遠方にいます。
現在パートなのですが前の職場に戻ってこないかと誘われてとても迷っています。
現在も土日は半日パートに出ることもありますが
前職の場合ほとんど土日は出勤、サービス系のため夜も遅くなります。(7時から9時頃帰宅)
もちろん給与は今の5倍ほどいいです。
パートからフルタイムで仕事を始められた方、決め手は何ですか?
そして下の子が1歳ではやはり無謀でしょうか?
何かあったときは上司や周りはそれなりに対応させてくれると思います。
実母と夫も早退のしやすい仕事なので、そこらへんは心配していません。
なにかご意見をお願いします。
518名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 03:44:11.78 ID:g3eOXNH1
>>517
保育園は土日も預かってくれるの?
土日両方夜まで夫か実母が見るとしたら、早々に無理になると思う。
519名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 06:44:42.91 ID:s3glJNGJ
>>513
うち男子餅の感覚なのかもしれないけど、
子供が県外まで危険な手段で出かけるってことになったら、計画変更かバッサリ禁止しか選択肢無い。
しょうがないわねえ私が連れてってあげるとか普通なの?

あと納得させる理由付けるの難しいってのが分からない。
子供がゲーム買って〜携帯買って〜ってレベルと同じだから元々納得する気なんて無いだろうし、それに合わせて譲歩することって必要??交友関係にひびが入るからって何でも許可しちゃう親もいるにはいるけど。
うちの子は遠方の寮に入ってて新幹線乗り回して県外友人宅に遊びに行ったりするのは日常のことだけど、
>>471の計画はやっぱりなんかおかしいっつか禁止の理由なんていくらでも思い付くと思う。そして何言っても納得しないだろうけどだから何?っていう。
520439:2014/04/20(日) 06:47:33.82 ID:qIW7v2Mg
>>517
旦那さんと実母はそのことに対してどう思ってるの?
土日出勤ありで保育園に預けれないとなると旦那さんか実母が面倒見ることになるんだよね。
それは可能なの?
早退は可能とあったけど、いざとなったらそうしてもらうことになるかもというだしんなどもすでにしてる上なの?
ここで相談の前にまずは夫婦で相談だと思うけど。
521名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 07:54:17.78 ID:B/wMfZV0
>>517
給料は今の5倍とあるけど
例えば
4万→20万と
8万→40万では回答違ってこない?
正直4万→20万レベルなら
犠牲になるもののほうが多いと思います。

復帰して、以前のように働けたら5倍になるだけで
休みや早退が多くなれば評価も良くなく
思っているより給料もらえない等
考えてる?

子どもの行事参加できますか?

私だったら相当給料よくなければ
土日両方出勤帰りも遅いという職は選ばないな

周りの負担が大きすぎる
522名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 08:33:48.87 ID:eewRpeNt
>>517
最近パートから正社員になったけど、
決め手はカレンダー通りの勤務で残業がほとんど無いこと。
学校行事で休むことにも寛大なこと。

かつては(別の職場)残業も夜勤も休日出勤もやったけど、
要領悪い私は心身ともに疲れて、家庭をかえりみる余裕が持てなくて退職したよ。
親や夫をさんざん頼っても結局辞めた(やめた時子どもは3歳)。
結構貧乏だったけど、あの時よりはマシだと今でも思う。
その職場でも家庭と両立している人もいたから、やれないことは無いんだろうけど、
私には無理だった。
523名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 09:20:24.17 ID:05vfmrDy
>>519
自分の子供だけが「○○したい」なら、親の一存で「だめ」でいいだろうけど、

・女の子の両親から「息子くんとうちの娘二人っきりで、夜行バスつかって遊園地にいかせませんか」といわれた
・夫も「いいじゃん、何が問題なの?」

ここが問題なんでしょ。危機感持ってるのが相談者だけで、本人たちも行く気になってる。
せめてもの譲歩で、「往復は親がついていく」「相手家族も巻き込んだら?」って案が出てるんでしょ。
だからなに?だめなものはダメ!は、息子には通じても、夫や相手両親には通じるか…。
普通の親なら(仮に子供同士が付き合ってようが)親の監督なしに二人だけで、夜行バス(=日帰りではない)に行かせないよ。
それを女の子の両親から言い出すって時点で、正論いっても「うちは気にしない」「考えすぎ」ってなるだけ。
524名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 09:56:35.00 ID:jxRoVtDW
>>517
早退しやすいといっても旦那はともかく実母は別家庭なんだから、お母さんの仕事の信頼や早退させた分のお給料は丸損お母さんがひっかぶってくれる覚悟で手伝うとか申し出てくれてるのかな?
旦那さんも貴方が給料5倍で旦那さんより稼げるなら、あなたが稼ぎの主軸で頑張るからとサポートに回ってもらうのもいいけど、
ほとんど同じまたは旦那さんより少ないのにそんなに拘束時間とられて家族の時間や家事の時間とれるのかな?と思う
もし旦那が平日も土日も拘束されるような仕事に(今現在もうなってるならしょうがないけど)これからなるって言ったら止めるなあ
私なら働く時間より家族といる時間が大事だから
もちろん、お金がなくて貴方が働かないと生活できないとかとにかく専業主婦はもう嫌だ、アイデンティティ確保のためにも絶対正社員で!ってレベルなら周りに頭下げつつ自分が頑張ればいいだけの話だけど
525名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 11:20:20.32 ID:uQqfcR4r
>>517
パートで働いている職場の社員が急にやめて、三ヶ月程穴埋めで9〜19時で働いていましたが、子と触れ合う時間は食事とお風呂と寝かしつけ、しかも遅くても21時には寝かせたいから猛ダッシュで行うしかない。
当時子は2歳。職場は理解ある上司で子の体調不良の時などは融通をきかせてくれました。でも、子に影響が出ました。ストレスから噛み付きが多くなり、自宅でもグズグズ。元のパートに戻ったら少しして落ち着きましたが。
職場が融通をきかせてくれると言っても、度重なれば立場も悪くなる可能性は高いですし、こちらも心苦しいですよ。
全ての子に悪影響がでるとは思いませんが、こんなパターンもあるという事で。
526名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 11:39:30.23 ID:hpWAtMVE
私は逆だ
フルタイム7時21時(サービス残業込み)の仕事からアルバイトになった
子どもは1才半と5才だった
主人の帰りが早くて、主人の実家も全面協力してくれて、私の年収が主人より100万良かったから頑張った

でも毎日の家事はおろそか
子どものお風呂や寝かしつけも遅くなり、子どもの生活にも支障が出てた
上の子は朝の登園を渋るようになり、下の子は休日はべったり張り付くようになった
主人が土日仕事だったから、本当にすれ違う毎日で家族がそろわなかった
家庭が壊れると思って復帰1年で退職した

今は収入が4分の1になって、生活は正直きつい
でも退職して本当に良かったと思う
お金はまた稼げる
だけど子どもの心や家庭は1度壊れたら取り戻せないよ
長々と自分語りごめん
527名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 11:49:45.63 ID:Kv+gc5JQ
>>517
冬に、兄弟が順番に
インフルエンザ、ロタウイルスにかかり
ほぼ1ヶ月仕事に行けない事がありました。
528名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 13:47:37.37 ID:3F462glb
>>517
夫は22時帰宅、双方実家は全く頼れない(実家は遠方、義実家は激務のフルタイム)状況で
9〜16時のゆるめパートから、9〜17時で仕事は厳しめの契約職員になった事ならある。給与は3割増。
踏み切った理由は上の子供達が小学校高学年になり、簡単な家事は頼めるようになった事と
年休が20日(以前は休めるけどその分マイナス)で、職場の理解もあり格段に取りやすかったから。

定時と条件がそれでも、決して楽ではなかったよ。実家が頼れない代わりに保育園と
市の病児保育サービス、仕事は絶対時間内に終わらせる。3年間と分かってたから乗り切れた。
最寄駅から末っ子の保育園に行ってスーパー寄って、歩いて帰ったら19時。
上の6年生がご飯炊いて味噌汁作って待ってくれてるのが本当にありがたかった。

ある意味一番手のかかる年齢だから、本当に慎重に考えた方がいいと思うよ。
フルタイムの実母さんを最初から頼れる労力に含めてはいけないと思う。
週末の休みだけでもと思ってるかもしれないけど、実母さんはどこで休むのだろう。
その条件なら、旦那さんが相当のイクメンで、父子家庭でも二人育てられるようなタイプならば
あるいは…とも思うけど、最終的には自分達で決めて、結果には責任を持つしかないんだと思う。
529名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 22:35:32.21 ID:DvwiYV7y
>>517です
現在10万位の収入で、手取り50万強なので5倍にはなるので悩みました。
そこにボーナスも約束されているので年収で換算すると手取りで800万以上になるので
目がくらみました・・・
子供との時間を取れるかもう一度考え直してみます。
扶養控除もなくなりそうなのでいい機会かと先走り過ぎました。
年齢が上がると同じ様な条件では仕事がないとも思ったので
なんだか焦ってしまいました。
ありがとうございました。
530名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 22:48:35.40 ID:+H0GeMkV
>>517
夜はなんとかなるとは思うけど、土日に母親が居ないというのはお金に替えられないからなぁ…
でも保育園のうちは時間感覚もないから、自分なら保育園の間だけ正社員として復帰するかも
531名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 23:09:38.26 ID:VUZHV9GX
>>529
手取り800だと話が変わる
それだけ収入があるなら土曜日はシッターさんを雇うとかできるよね
自分がそうだったけど、平日フルタイムで土日は配偶者が休みじゃなくて、
本当に体と心が休まらない、疲れが取れない、子は可愛いけどしんどかった
528さんも言ってるけど、土日丸投げだと実母さん旦那さんは休みがなくなっちゃうからね
土日どちらかの育児を(家事も?)外注できるなら仕事復帰もありかなぁ
土日仕事なら平日に休みがあるんだよね?
保育園なら融通がきくから、自分が休みの日は保育園も休ませて一緒に過ごす
自分ならそれで一回やってみるかも
532名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 23:17:24.52 ID:XNyqOyoB
都内だけど、知り合いは平日含めシッターさん頼んでたわ。
お迎えや習い事の送迎はいつもシッターさん。家事も頼んでた筈。
親はスキンシップとレジャー担当と割り切ってた。
800万ならそれもありな気がする。
533名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 23:17:37.25 ID:DC5/91mp
手取り50万てすごいね!うちは夫婦でフルタイムしてもそこまでいかないw
専門職なのかな
534名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 23:38:37.65 ID:Kv+gc5JQ
>>529
手取りで800万なら
家事や育児は、外注でいいんじゃない?

ただね、子供が「ママと一緒」って
付いてくるのって、本当に短い期間なんだよね。
後でもっと一緒にいたかったと思っても
子供は、高学年で家にいないとかね。
535名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 23:39:27.26 ID:DYToUz27
私は小さい頃から両親フルタイムで、小学生になってからうちはまわりの子と違って母親が家にいないって事に気付いて寂しかったな。
たまに母が仕事休みの日は、もう嬉しくてルンルンで小学校から帰った記憶w

でも大人になった今、小さい頃寂しい思いはしたけど母親が働いていたおかげで何不自由ない暮らしだったし、家購入の際など度々かなりの援助してくれて今は本当に感謝してる。
母は父と同収入ほど稼いでたから、母が働いてなかったら今私はこんなに心に余裕のある生活はできなかったし。
母親が働いてたせいか自分は絶対専業主婦になって子供の傍にいるって思って働いていないけど、将来子供達には両親みたいな援助は多分できないから申し訳なくも思う。
536名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 23:53:21.52 ID:B/wMfZV0
>>529
サービス業なのに額面1200万超なら
相当特殊な職業だよね
ここで聞いて状況分かるわけない
激務じゃないなら復帰すれば良いのでは?
家事は外注で。
というかパートで額面800万位に抑えた復帰は無理なのかな
537名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 06:37:06.30 ID:zp5L41mi
なにかの時の早退はともかく、普段の残業の19時〜21時、のお迎えは
日常的なものだけど誰かが対応できるのかな
あと旦那さんは仕事が苦にならず、体力もあり、実母と二人で長くいられるタイプかな
旦那さんが疲れた状態で休日は終日手のかかる歳の子の子守
自分の時間や用事もとれないのはかなりストレスで人を選ぶと思うよ
ここよりまず旦那さんと細かいことまで話し合ってみてほしい
お迎えも旦那ならそこから寝かしつけの大変なところもお願いすることになるし…
538名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 06:41:18.45 ID:zp5L41mi
あと、平日休みの日はよほど用事とかない限りは
休ませてくださいねって保育園もあるので
そこも確認した方がいいかと。
前職に嘱託や時給高いパートで戻る交渉して中間を取るというのはどうだろ
運動会のお弁当や誰が参加するかとかも家族会議したらいいのでは
539名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 06:51:06.67 ID:jHMIRg77
仕事が21時までの日は、
帰宅したらお子さんは、寝てる時間だね。
何日も会ってないって事になるかもしれないね。
540名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 10:09:20.75 ID:+5BMf+Ps
>下の子が1歳ではやはり無謀でしょうか?

それより上の子が小学生になった時、持ち物の用意や宿題に対応出来るのかな?
一度復帰して、上の子が年長の間に継続か退職か考えては?
宿題は学童保育でなるべくやってもらうとしても、
○○をおうちの人に聞いて(見て)もらってサインを貰いなさい、
感想を書いてもらいなさいという宿題も出るし、
明日までに1冊読書という宿題も出て、
既に読んだのは駄目と言われて、
下に未就学児2人居た時代は困り果てた。
前日にいきなり明日は○○持参(しかも家に無い)と連絡帳に書かされてくることも。
(それは担任に抗議しても可)
541名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 10:39:09.36 ID:B8yLjREm
実母さんは定年までまだ長いのかな
早期退職できそうなら月20万ぐらい払って10年ぐらい子供見てもらえば?
年金とか減る分も補てんして。
実母さんも子育てより仕事が好きならしょうがないけど。
その場合一番困るのはあなたがすぐ首になることだけさ。
542名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 15:30:08.55 ID:frn5dQu1
手取りが5倍は確かに魅力的だけど、労力も5倍とは行かずとも、それなりになるわけでしょ。
出産前より歳をとった分、体力も落ちてるだろうし。
得る金額以上に負担がかかると思う。
543名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 00:30:00.07 ID:MC+Lg4jb
でも、手取り800は凄いわ。シッターさん依頼する価値はあると思うな。
544名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 01:45:53.47 ID:JUJGS7Yz
もう既に保育園なんだし、パートを辞めてもまた戻れるor他のパートがすぐ見つかる、なら
取り敢えずその正社員に挑戦してみて駄目だったら辞めればいいのに〜と思ってしまう。
一ヶ月二ヶ月だけになってしまっても得るものは多そうだし、何より「あの時あの仕事をしていれば〜」ってトラタヌでずっと後悔しそう。
545名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 02:30:19.50 ID:R9vA6ZeH
>>517です。
すみません、〆たつもりでいたのでこんなにレスがあって驚きました。
夫は協力的で、実母とも仲良くしてくれています。
夫も実母も復帰には賛成ですが、
私が子供との時間を希望する方向に考えが傾いてきたので
今回は見送ることにしようと思っています。
シッターも考えましたが、やっぱり第三者を迎えることに私が抵抗があるので見送ります。
色々アドバイスありがとうございました。
546名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 02:52:00.12 ID:OZreNoOt
どこで相談したらいいのかわからないので、こちらで相談させてください。

小4♂、小1♀、10ヶ月♂の3人の子持ちなのですが、真ん中の娘についてです。
保育園に通っている時から、しっかり物でよく気が利く利発な子でした。
弟の面倒もよく見るし、お勉強にも早くから興味を持ち、チャレンジなどを張り切ってやっていました。
習い事も毎週楽しそうに通い、本人も小学生になるのをとても楽しみにしていました。
しかしいざなってみると、宿題は持ってこない。習い事はサボる。チャレンジも面倒だからやめたい。
そう言って学校から帰ると逃げ出すように即遊びに行ってしまいます。
誰と どこに 何時まで 何も言わずに出て行ってしまいます。
宿題をしてからにしなさい。今日は行ってはいけません。何を言っても逃げられてしまいます。
下の子を背負って探してもどこにいるのかわかりません。
夕方帰ってきてしかっても馬の耳に念仏。
主人に「なんとか言ってやって!」と言っても、「2人で怒ったってしょうがないじゃん」と言って何もいってくれません。
それどころか、「弟くんが産まれるまでは娘ちゃん娘ちゃんって言ってたのに、可哀想ねー!」と娘に言っています。
1人が怒って、もう1人がフォローを入れるのは大事な事だとは思いますが、2人で怒らなきゃダメな時もあると思うのですがわかってくれません。

娘は、以前のように弟と遊んであげることもなくなりました。
いくら言っても何も聞いてくれなくて、ストレスが溜まります。
どう言い聞かせれば良いのでしょうか...?
読みづらい文章で申し訳ありません。
547名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 03:32:40.99 ID:cHqJLLjc
>>546
宿題は最終的にどうしてるのかな?
遊んで帰ってきてから渋々でもちゃんと自分で仕上げてるならもう
先に遊びに行かせる生活で予定を組ませてみてもいいかも

一年生になると一人で行動できる範囲が広がったり、親抜きで友達と遊べたりで
今までになかった自由を満喫してるんじゃないかな
休日も朝から何も言わず夕方まで飛び出して行くわけではないと思うから
休みの日とかに一度、外遊びのルールをきちんと話し合った方がいいね
そもそも誰とどこで何時まで遊ぶかお家の人に言ってから、とか学校で決まってない?
自由な時間もできたけど、一年生はそれを自分で管理することも覚えなきゃいけないし
何も言わずに遊びに行ってもし危ない目に遭っても、誰も助けに行けないよということを
伝えておかないといけないよね

旦那さんは、小言を言う係をあえて自分がしない方がいいと思ってるみたいだし
そこを無理強いしても思う通りの言い聞かせは期待できないと思うから
少なくとも「可哀想だねー」みたいに人の話を混ぜっ返すのだけやめてもらってはどうかな
旦那さんには旦那さんなりに見えている状況があるようにも感じるし
ただ、自分が気がかりに思ってることは共有しておいた方がいいんじゃないかな

弟と遊ぶことは今は焦らなくていいと思う
小学生と乳児だと、元々遊びが合わないし、同い年の友達との刺激にはどうしても負けるよね
548546:2014/04/22(火) 04:05:21.60 ID:OZreNoOt
>>547
宿題は学校に置きっ放しか、しぶしぶやるか....です。
行動範囲も広がり、楽しいんだろうとは思います。
遊びに行くのは構わないのですが、やるべきことがおろそかになっている事の重大さが、私以外の誰も感じていないという感じです。
休日は朝ごはん食べて、そのまま夕方まで帰ってきません。
学校ではキチンと「お家の人にー」と言われているようなのですが、
「Aちゃん【とか】と、公園【とか】にいってくる」
と、曖昧すぎて見つけられません。
「何かあっても別にイイもん。」と言っていて話になりません。
キチンと筋道を立ててわかりやすく、どうすべきか、なぜダメなのかを話しても
返事さえしておけばいいという感じでしか聞いていないようです。

私が怒っていると主人が何度も「弟くんが産まれたらー」と言うので、自分が怒られるのは弟くんが産まれたからだ。
と思っていて、悪い事をしているからと思ってないんじゃないか?とも思います。

習い事は行きたくないけどやめたくない。
行きたい時だけ行く。
これについても主人は
「行きたくなくなったらやめれば?」
そんな安い月謝でもないし、そんな自分勝手では一緒にやってる子達にも迷惑がかかるのに.....
娘に甘い主人にも、父親や兄、祖父母を舐め切った態度をとる娘にもほとほと疲れております..
549名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 06:30:22.59 ID:k6J6t4w3
>>548
休日のお昼ご飯はどうしてるの?
しかし、今のこの時代危険だと思うな。
ご主人はそこはどう思っているんだろう。
また、把握出来ていないとなるともしかしたら他所のおうちに勝手に入り浸って
迷惑かけている可能性もなくはない。
その辺をまずはご主人と話し合うのがまず先ではないかな。
550名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 07:07:29.05 ID:QG40QW76
>「弟くんが産まれるまでは娘ちゃん娘ちゃんって言ってたのに、可哀想ねー!」
まずはこれじゃないかな?一番のガンは

父親が、母親が自分の事を好きじゃないと言い続けてる今の状態は異常だと思う
子どもの前で、徹底的にケンカしてみたら?

「小4の子が産まれたらあなたが可哀想だった?違うよね?
 小1の子が産まれたら小4の子が可哀想だった?違うよね?
 10か月の子は、小1の子を可哀想にするために産んだんじゃない。
 それぞれが可愛くてかわいくてしょうがないから産んだんだ」

これを、小1のお子さんが見てる前で、離婚も覚悟で真剣にご主人に言った方が良いと思うよ。
そして学校の先生にも相談して、学校で娘さんは誰の家に毎日行って、お昼ご飯まで食べている
のか子どもに聞いてもらった方が良いと思う。相手の子はすぐ言うと思うから。

祖父母と同居なのかな?
まず大人同士が真剣に話し合う姿を見せなきゃ。
551名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 07:30:01.47 ID:5YBc1Pp0
ご主人の発言はまずいよね
どういうつもりでそんな事言うんだろ

宿題は学校とも相談してみたら?
学校に置いてきた分はどうなっているんだろ
552名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:03:37.75 ID:9TbuMxP2
うちならぶっ飛ばしてでも遊びには行かせないで説教するな。
宿題や習い事以前に、誰とどこへ行くのかという最低限の説明もしないのに遊びには行かせられない。
それで自由を満喫って違うでしょ。
きちんとした説明責任を果たしてようやく自由が手に入るって今のうちから教えないと放置子と見なされて疎まれたりする可能性もあるよ。
他の人も言ってるけどお昼ご飯はどうしてるの?
誰かの家でご馳走になってる可能性はないの?
553名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:16:22.78 ID:cBoHvMRH
初孫フィーバーみたいな、一年生になった嬉しさだけではっちゃけちゃったのかな。
これまでは親も、利発で気が利く子だから〜と安心もしてたんだろうけど
これまで要求されてたよりもキッチリしたルールの中に入れられてみたら
所詮は6歳、やっぱり年齢なりでしかなかったって感じなんじゃないのかな。
上の子は口下手でおとなしくてもどかしいけど、だから良かったんだと気づいたりね。

4年生の上の子は現状をどう見てそう?学校だって忘れ物や宿題はチェックするものだし
やってないと同じ班のお友達に迷惑かけたり、笑われてたりするかもしれない。
そこを先輩wの立場から上の子に注意してもらっては?
遊ぶ事にばっかり気持ちがいって、やらなきゃいけない事や約束を守れないのは
お友達から信用されなくなるよというのを根気よく繰り返すしかないかも。
今のハシカ状態のままではいずれ恥ずかしい思いをする事になるだろうけど
今まで要領良くやってこれた子ならそのくらいの経験しないと懲りないかもとも思う。

だからといって放置子よろしく、もしよそのお家で厚かましくご飯食べさせてもらったり
親が事実を把握出来てないだけで迷惑をかけてるところもあるかもしれないのだから
親が無関心、あるいは無責任な放任主義だと思われても困るし不本意だよね。
そろそろ家庭訪問や参観・懇談の時期だと思うから、夫との話し合いとは別に
先生や他の保護者へ相談という形で問題を共有してもらうのも一案かと思う。
叱ってやって下さいとしつけや教育的指導を他人に投げる慇懃無礼さにも腹が立つけど
親が問題に気づいていてない、見ようとしてないのが一番腹立たしいものだから。

まあまだ入学から半月しか経ってないから、少し落ち着けばまた変わってきそうだけど
夫の「かわいそう」発言だけは早急に修正だね。本当にかわいそうな事になるのは誰かって話だよ。
554名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:18:38.87 ID:PtBNN6lk
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
555名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:21:07.94 ID:PtBNN6lk
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
556名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:25:01.64 ID:JUJGS7Yz
娘さん、可哀想だと思う。
習い事やチャレンジに関してはやる気がないならやめる旦那さんの意見はその通りでもある。
弟と遊んであげることに関しては押し付けるのは可哀想でしょ。あなたは期待したかもしれないけど、ものすごく勝手な話だよ。
しかたがないことなんだろうけど、末っ子妊娠中から娘さんをないがしろにし過ぎたんじゃないかしら。
娘さんが聞き分けの良い子だからって、ずっと我慢させてきたんじゃないのかな。
ちょっと、やるべきことをやらないと〜って娘さんだけに言うにはものすごく違和感。
習い事やチャレンジはいったんおやすみして、夜に隣にいて宿題みてやって、どんな友達とどんな風に遊んだのかとか娘さんの話を聞いてあげたら。
勿論家事だってたくさんあるわけだから、それは同じく親である旦那さんが担当で。
乳児大変だと思うけど、その選択をしたのは子供ではなく親だよ。
557名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:39:12.11 ID:e+YuAGYC
シンプルに考えると、単なる赤ちゃんがえりだよね。
そこに、「小学生なんだから」「お姉ちゃんなんだから」という押し付けへの反発が混ざってる。

赤ちゃんがえり抜きにしても、幼稚園児から小学生への本人の意識の移行がされてないから、
学校側に協力を求めて、生活態度を改めていかないとまずいよ。

4年生のお兄ちゃんに一切言及がないけど、そちらも正直、心配。
旦那さんにお兄ちゃんのフォローを担当してもらって、娘さんに余計なことを言わないようにブロックしてみては。
558名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:47:59.60 ID:UedHyGmp
宿題をちゃんとやるとか生活のルールはおいおい考えるとしても
遊びに行ってる先を把握してないのはすごく危険だと思う。
誰かに連れ去られたりする可能性はもとより、大きな地震があったら?
どこにいて、どうやって連絡取るのか。
まだ自分で自分の身を守れない子供なんだから、そこらへんはきっちりしておくべき。。
559名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 08:53:48.65 ID:dOUt+z3s
>>558
自分もそれが一番気になる
>「何かあっても別にイイもん。」と言っていて話になりません
って書いてあるけど、それ言われてなんて返したのかな
うちの長男が同じ年だけど、何かあっても別にイイなんて言われたら泣くわ
あなたに何かあったらお父さんとお母さんは悲しい、全然良くない!ってちゃんと説明してやらないと…
560名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 09:16:01.97 ID:cHqJLLjc
休日に昼も食べずに放浪とは想像以上だったわ
でも一応夕方に帰るとあるから、決められた帰宅時間には帰ってるのかな?
暗くなってきて仕方なく帰るとかなんだろうか
どんな遊びをして楽しかったよーみたいな話も全然ないの?
帰ったらまず叱られて宿題やって…だからそんな余裕も双方ないのかな

皆が書いてるけど、小学生の自由遊びは「誰と、いつ、どこで、何時まで」を
あらかじめ伝えてから出るのが大原則だから
それが守れないうちは幼稚園児と同じ扱いをしないといけない、と言って
最初はそれこそ閉じ込めるぐらいの勢いで外出させないようにしないとダメかも
赤ちゃんがいるから大変だとは思うけど、4月の時点でそこまではっちゃけちゃってるなら
今のうちに修正しないと、「うるさく言われてもこっそり逃げたもん勝ち」になっちゃうよね

他の人も書いてたけど、弟と遊んだり、習い事やチャレンジしたりが変な縛りになっちゃってて
そこから逃げたいようにも見える
旦那さんが後ろから撃ってくるようなこと言ってるのはその辺感じてるからなのかもしれない

ただ可哀想なことと、小学生として最低限のルールを守らせることは別の話だから
可哀想と思うならどう見えているのか、どうするべきと考えてるのか旦那さんに聞いた上で
それはそれで改善するから、ルールの徹底については協力してほしいと話す必要があるかな

下の子のお世話や家事もある中で、娘さんをずっと捕まえておく訳にもいかないだろうから
切実に問題なんだと旦那さんに分かってもらわないと難しいよね
学校にも相談して、話を家庭内だけじゃない形にした方が旦那さんも真剣になるかな?
561名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 09:17:47.61 ID:JH9ymc4j
どちらかといえば4年生男の子の方が鉄砲玉で苦労してる親御さんが多いような気もするけど、
長男くんは同じ家庭でも全く違う生活してるのかな。
休日のお昼は長男は家で食べてるのに長女は行方不明ってこと?
それともお兄ちゃんも同じだから自分もいいと思っての行動なのかな。
家庭のルールとしてはどうなってるんだろう、
長女だけがルールを破ってるのか、それとも長女だけが(1年生女子ということで)長男と違うルールになっているのか。
562名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 09:21:04.38 ID:F3AbxgAK
確かにぐれちゃってる14〜15才位の子が言いそうな言葉だ
>「何かあっても別にイイもん。」
563名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 10:08:21.15 ID:tLLRQLLs
昨日
「とあるお友達が椅子に乗り、息子君がそれを真似て椅子に乗り抱きついて落ちた
お友達は頭を打って息子君は体を打った」
頭を打っていたとはいえ深刻そうな様子でもなくとあるお友達とおっしゃっていたので
こういうトラブルは名前を出さない方針なのかなと思い
「親御さんにすみせませんと伝えておいてください」と言い帰宅しました

ですが朝登園して先生より「昨日の○○君の件ですが昨日病院へ行った。実は一瞬ちょっと気を失ったみたいで
念のため病院へ行ったみたいです」と・・・
名前言ってるし!気絶して病院!!大事じゃないか!!とパニックになってびっくりして追いかけて平謝りしました
「病院でも異常なかったし気にしないで」と言われましたけど今後の対応はどうすればよいでしょうか
一応商品券の準備はしています
564名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 10:16:36.54 ID:TJMTRtAT
>>563
他人が読んで分かり易い文章を書くようにしなよ

最初の会話はあなたと幼稚園の先生?子供は幼稚園児で園内の出来事?
今朝、先生から説明をされて、怪我をした子の親がいたから追いかけて謝罪したの?

病院に行ったけど怪我もなく、相手の親が激怒してないなら商品券を渡す必要はないと思うけど
とりあえず先生に、怪我に繋がる事は言葉を濁すことなくきちんと説明をして欲しい事を伝える
相手の親には、今後体調の変化があった場合はすぐに連絡くださいと連絡先を伝える
その際に、1000円位の菓子折りを渡す程度でいいと思うよ
565名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 10:50:00.77 ID:tLLRQLLs
>>564
動揺して焦って1行目が削れたことに気づかず書き込んでしまいました
以下の文章も意味不明ですみません

疑問符のついた問いには全てその通りです
連絡先を渡すのは気づきませんでしたありがとうございます
後ほど降園時にクオカード渡そうと思います
相手の子はアレ持ちでお菓子は難しいと思うので

初めての子で初めての幼稚園で初めて親の目の届かないことがこんなに苦痛だと思いませんでした
566名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:36:12.70 ID:RVAJntIn
こういう場合の商品券とかクオカードって普通なの?
なんか「お金で解決」感があって嫌だなぁ…。
治療費(検査代)を負担したいということなんだろうけど、私なら現金が出て行ったのに使い道の限られた商品券もらっても困るわ。

どうしてもスッキリしないなら、「主人と話しましたがやはり病院代は出させて下さい」と言ってみて、断られたらそれでおしまいにしたら?
567名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:52:55.34 ID:dOUt+z3s
こういうケースだと病院代は保険でおりると思うよ
幼稚園保険みたいなやつで、多分全員加入させられてる筈

なので、正直クオカード渡されてもめっちゃくちゃ困ると思う…
何かあったらすぐ連絡くださいーと連絡先渡す程度でいいんじゃないかな
アレルギーでお菓子難しいとはいっても乳製品や卵使ってないゼリー系なら食べられる子多いと思うし
どうしても何か渡したいなら、ゼリーの詰め合わせお勧め
「アレルギーなので食べられるかわからないけど、もし無理ならご家族で食べて」的な感じで
568名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:53:16.97 ID:JH9ymc4j
>>566
分かるけど、でも加害側としては「お金で解決」に葛藤がある上で「誠意」プラス「何か形あるもの」と考えるのがそれこそ普通の感覚だろうし、

そこで「菓子折り」「現金」「商品券」と色々あるだろうけど
貰うのは嫌とか何がいいとか何がダメとかその辺りは千差万別の中で、クオカードってのは一般的な選択肢の一つだとは思うよ

>>566の方法ももちろん一つの選択肢だと思うけど
569名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:57:15.15 ID:JH9ymc4j
私も正直被害側なら別にいらないよって思うし>>563自身もおそらくそうじゃないかとは思うけど、
やっちゃった側からすると自分もそうだから同じでいいよねって訳にもなかなか思えないから難しいよ
570名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 14:04:34.25 ID:fJXzd6rq
小学1年ってこの間入学したばかりだよね?乳児の世話も大変だろうけど宿題だって持ち物だって一緒にやる習慣つけなきゃ、習慣なんてできないよ。

あと、遊びにいくのは構わないって休日お昼ごはん抜きであそぼーははっきりいって迷惑だよ。放置子なのかなって思うし、距離おきたいと思う。そこは乳児がいようと管理すべきなんじゃないの?

父親の発言含め、愛されてると感じられてないんじゃないかな。「何かあっても別にいいじゃん」なんてその歳の子に言わせてることが可哀想だよ。

少しの時間でも実親か義親か休みの日の旦那さんにでも弟くん預けて、娘さんと心で向き合う時間(お茶でもショッピングでもいいから)つくってあげてほしいな。
571名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 14:05:40.10 ID:fJXzd6rq
>>570>>546宛です
572名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 14:36:16.70 ID:GCuavvTi
乳児餅なので分からないんだけど、
今の小1って休日に半日以上も長時間出かけるものなの?
自分の場合は出かけても午後に数時間だった気がする。
小1なんてほとんど家族と一緒だと思ってたわ。
朝から夕方までなんて野放しなんて恐すぎ。
573名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 14:43:06.97 ID:PUkKgH4w
上の子がいるなら家族でずっと一緒でないのは仕方ないと思う。
上の子は友達と遊ぶ方優先するころだろうし。
相手の家が遊ぶのOKなら別に一日遊んでもいいと思う。
ただ、昼に帰ってこないのはただの放置児とみられても仕方ない。
小さい子がいるからなんてのは言い訳にならないと思う。
574名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 15:12:24.89 ID:b1OGHZE7
クオカードや商品券をお祝い関連で渡すなら分かるけど謝罪や見舞で渡す感覚は理解できない
貰ったら不愉快だわ
575名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:01:20.87 ID:WqwNH5oH
>「弟くんが産まれるまでは娘ちゃん娘ちゃんって言ってたのに、可哀想ねー!」と娘に言っています。
 
フォローになってないw
576名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:27:54.42 ID:e2EEWE5Q
相談させて下さい。

娘(高校生15)が部活終わった後に夕飯をお友達と夕飯を食べてから帰りたいと言って来ました。
夕飯をたまに、一緒に食べる位は別に構わないとは思うんですが
高校が電車が1時間に一本しか走ってない所で、夕飯を食べて次の電車ってなると、自宅に着くのが10時を過ぎてしまうんです。
一応女の子なので土曜日とかにしなさいって言ったら
「うちだけ厳しい!普通みんな12時とかまで帰れば大丈夫って皆言ってる」って言われてその後既読無視されてしまいました。
10時門限って厳しすぎるんですか?
今の高校生って毎日外食で、10時過ぎても何も言われないんでしょうか?
友達にも相談したんですけど
「今時そんなもんじゃない?塾だってあるしバイトしてる子もいるし」って言われてしまって私が古いのかな?厳しいのかな?って悩んでわからなくなってしまいました…
皆さんの意見を聞かせて下さい。
577名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:33:05.25 ID:e+YuAGYC
ヨソはヨソ、うちはうち を貫くべし

既読無視って、LINEやメールで済ませる話じゃないでしょ。
直接膝付き合わせて、門限について両親と当人で話し合うべき問題。
578名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:44:40.83 ID:QG40QW76
うちは門限7時だw
でもあらかじめ言ってきた時には臨機応変に対応してる

ただ10時とかはないな
遅くても8時とか9時

夕ご飯を家で用意してくれていない子たちと付き合わせるのは正直怖い
「友達が」って言うなら「お母さんの友達が」で対抗してるよ
ただ部活とかで夕食につきあわないと仲間外れになったりする場合もあるから
それはきっちり話し合いかなぁ…とりあえず既読スルーされると自分はキレるかもw

ちなみに個人の名前はわかってる?
「みんな」で子どもが言って来る時には注意した方が良いよ
579名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:44:57.43 ID:LIW+lYaB
>>576
「普通」や「みんな」なんて属するグループで簡単に変わる曖昧な指標に親が惑わされてどうする
よそはよそ、うちはうちを貫き通せないなら折れるしかないんじゃない?
折れることはできないけど子供に譲歩するなら10時まで遊んでいいけど現地まで車で迎えに行くとか

てかね、今の高校生って括ってるけど、昔から色んな高校生がいる訳よ
朝まで親も一緒になって遊び続けてる子もいるだろうし、直行直帰で生活してる子もいる
あなたが自分の子をどうしたいのかのほうが重要なんじゃないの?
毎日のように平日12時まで遊んでる子が本当に普通だと思うなら、ちょっと周りが底辺過ぎやしないかい?
580名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:45:12.90 ID:hHVlGf11
高校生で12時はありえんでしょ。
都会でも田舎でも。
いまどきの高校生事情を良く知らんから的外れかなあ。
そうやって世の中舐めてると、帰り道にアボーンな目にあう訳だが。
10時過ぎに帰ってきて学業はどうなのよ。
朝もろくに起きられんな。
あまり程度の良くない高校にしか読めない。
高校生デビューですかね(古いな)
親も舐められてるねえ。
まあ、育てたように子は育つですよ。
581名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:47:04.43 ID:SW1UjYE1
>>546
まず娘の交友関係を聞き出して、相手の親に食事とか放置子状態で迷惑かけてたことを謝りにいく
(遅いかも知れんが、謝らないよりマシ)
お嬢さんは一人前扱いされた方が、上から言われるより言うことを聞いてくれるかもなので、
上手いこと聞き出せるといいんだけど。食事代はタダではないので、相手の家に負担になってること、
相手の親はあなたには気にするなと言うだろうけど、これは親同士の問題だからちゃんとけじめつけに、
お礼を言いに行かないといけない問題だからどこに行ったか教えてねって。
・相手の親へのお詫びと御礼
・旦那と娘のいるところで、旦那にそれはフォローになってないし、娘をちゃんと大事にしているのに
かわいそうな子って愛情掛けてないみたいに言うなと注意する
・1年生になって、自分の行動に責任もって自由にしたいのなら、その範囲を決めなきゃいけないから、
話合って決めましょうと娘に言って、家族会議開いて娘の言い分を聞いて、これはダメというのを決める
・男の人に云々じゃなくて、天災の時や家族に何かあった時に連絡がつかないのは困るからと説明
こういう感じじゃないだろうか。上手く説得できるといいね

>>576
ド田舎なのかそこそこ繁華街なのか環境にもによると思う
例えば部活じゃないけど、予備校←学校←家、こういう状態で学校から直接予備校行って家に帰る場合、
遅くなりすぎると空腹もだけど寝る前に食事というのも辛いから、途中で軽く食べるのはありとか、
そういう学校と家の距離の問題もあるから、学校から家までの時間も知りたい
お友達も家は近い?それともお友達の家はもっと遠いから必然的に食事の必要があるの?
(学校→家までは30分位だが電車が1時間に1本という場合と、学校→家も1時間位乗るのとでは違う)
あと、夕食の代金は自分の小遣い?小遣いの範囲ならまぁありだけど毎日はダメって言うかな。

そもそも女子高生が学校から普通に帰宅で(予備校やバイトじゃないのに)10時過ぎるのは、
自分の感覚だとちょっとおかしいと思う。学校側はそういうの想定してないのに深夜帰宅はなぁ…
学校的には部活→自宅直帰で常識的な時間に帰すのに、途中で何かあったらどうすんの?と
582名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:52:00.83 ID:QQVMSV15
>>576
習い事や塾だとそれくらいになるし、10時くらいなら普通だと思うよ
ただもちろん心配なので、「電車のったら最寄り駅につく時間をメールして」
とは言ってる
あと賛否あるとは思うけど、多少遅くなっても怒らずに「気をつけてかえってきてね」って返してる
583名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:56:01.66 ID:cBoHvMRH
>>576
塾と遊びを一緒くたにして考えるのはどうかとw

しかし申し訳ないけど、うちはうち、よそはよそを毅然と貫けば済む事かとも。
ルールに関する話を、当日に、直接話し合いですらなく勢いで押し切ろうとするのはおかしい。
私なら一旦帰って来させて、ちゃんと話し合いをした上で、今後どうするかのルール決めをする。

新一年生?周りがゆるすぎていきなりタガが外れたのかね。
門限に限らず、周りはどうかというのは学校のレベルや部活の雰囲気でも全然違う。
毎日夕食を外で済ませるとか、門限12時が普通だとは思わないけど、そういう中にいるんだよね?
親への反発心でズルズル流れるのを許したら、本人がいざ困ったなと気付いた時に
今更助けを求められないとかバカなプライドばかり高いのも子供だから。
誘いを断り辛い時は、電車が少ないという事情をうまく使う事も出来るんだし
新一年生だろうから今は楽しいばかりで見えてない部分もあるはずだから
自律とか責任とか、もう子供じゃないからこそ必要とされる事への自覚を促す機会としては。
万一何かあったらこの御時世、例え被害者でも無事じゃ済まないんだから。
584名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 16:59:07.87 ID:0PDn3YUe
習い事や塾、または部活のような、親が許可した正当な理由での帰宅が10時と、遊びたいから10時は違うと思うけど、どうだろう。
その辺は「みんなが」「今時は」じゃなくて、「うちの家庭のルール」でいいんじゃない?
「週に2回までは外食も許すけど、必ず連絡する&外食費用はお小遣いでやりくりしなさい」とかさ。
というか、それ本当に部活の友達?彼氏が出来て、少しでも長く一緒に居たいとかはない?
585名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:14:26.36 ID:5ltgudee
高校何時に終わるの?
部活か補習で遅くて18時に終わってるとしてもご飯食べて22時過ぎることあるのかな?
カラオケや買い物行ってご飯なら過ぎるのかもしれないけど。
586名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:18:26.85 ID:e2EEWE5Q
>>576です

皆さんの貴重な意見ありがとうごさいます。
やっぱり変ですよね。
うちはうちヨソはヨソ!だったんですが急に言われてLINEで連絡きて既読無視で電話掛けても拒否で…色々テンパってしまって

とりあえず今日は学校までお迎えに行って話をします。


部活関係も男子ばかりなので、私も心配で厳しくは言ってるんですが、お母さんの言ってることわからないって言われる始末で中学生の時に反抗期らしい反抗期がなかったせいか
高校が悪かったのか…ガッツリ反抗期な感じです。
587名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:31:32.61 ID:8i3V2tnP
>>586
学校まで迎えにいってつれて帰ってくるの?それはやりすぎじゃない?
よけい反抗される気がするよ。
心配するのと厳しくいうのってイコールではないと思う。

とりあえずラインで話すような事ではないから、帰宅後話せばいいんじゃないかな。

私は15からバイトで帰宅が11時ちかいことあったけど、親にとやかく言われたことはない。
ただ、何曜日に何時から何時までという報告はしていたよ。
なにか言われたら反発してたと思う。

基本見守るスタンスで、ただし夕食を用意する都合もあるから必ず連絡すること、とかルールを決めたらどうかなぁ。
うちはうちだけど、譲歩もしないと、娘さん頑なになってしまう気がする。
588名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:34:21.51 ID:QG40QW76
「既読無視なら学校に電話かけて先生と話すよ。部活の事だから。」
とラインするので良いんじゃない?学校まで迎えに行くのは辞めた方が良いと思う

ただ入ってる事が悪影響な部活なら入らない方が良いような気もするけどね
589名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:38:35.78 ID:SW1UjYE1
>>586
女子ばかりだと思ってたけど、男子もいる…というより男子ばかりじゃ余計心配だわ
特にサッカー部とかで女子マネとかっていうような場合なら、まぁ女子だけより安全だろうけど
旦那さんは何て言ってるの?
全部が全部ダメダメダメっていうわけじゃないし、きちんとルールを作る話し合いからじゃないかな
親側が用意していいのかどうかわからないから、先に連絡入れることとか、
小遣いの範囲でとか、何時の電車には乗ることとか、週何回までとか。
590名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:44:10.61 ID:0PDn3YUe
男子ばかりな部活っていうと、スポーツ系のマネージャーとか?
それなら回り外食してくのも何となくわかるけどw
高校生にもなれば、「言ってることがわかんない」んじゃなくて、「わかるけど都合が悪いことは聞きたくない」なんだよね。
反抗期でも、信頼関係をこれまでにちゃんと築いてれば、最低限のルール(親の譲歩も必要だろうけど)は受け入れてくれるんじゃない?
591名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:52:32.46 ID:cBoHvMRH
>>586
迎えに行くのは逆効果だと思う。
娘さんは信用してもらえず、いつまでも子供扱いされてると反発してる。
今必要なのが話し合いだとレスが多いのは、親子の信頼関係が揺れてるからだと思うよ。

あなたは心配だろうけど、言葉足らずになってないかな。
子供にしてみれば、お前の仲間や友人は信用ならんと言われてるような気持ちかも。
部活自体は真っ当に楽しくやれてるなら、知りもしないで!と尚更反発も増すよね。
普段からどんな活動をしてるのか、もう少し関心持って聞いてあげてもいいのでは。
自分や我が子達の経験で言えば、理解も共感もない親ほど筋違いな干渉や口出しをして
子供がやりづらくなって部活から浮いたり、学校自体つまらなくなったのか
要らぬ心配を増やしたり成績を落としたりしていたよ。

駅まで迎えに行けば解決するなら、何時の電車より遅くはならないようにすると約束して
迎えの都合があるから必ず乗る前に連絡するようにさせたら。
中学までは何もなかったかもしれないけど、現実に今直面してるんだから
オロオロしてる場合じゃない。
592名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:53:42.30 ID:gRN0HTOr
高校生にもなってお迎えとかヤメテー
余計周りにいろいろ言われて反抗するよ

「みんな門限が0時」の「みんな」が男子ならそりゃー感覚が違うよね
私も要連絡で後はお小遣いの範囲で、としたらいいと思うけどな
(お小遣いで外食したらまぁ週1〜2だろうし)
治安の面で心配なら駅まではお迎えとかね
593名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 17:57:17.51 ID:QG40QW76
娘さんの言う「みんな」が男子高校生だったら危なすぎる
高1で、ちやほやされて舞い上がって、変な男に喰われて捨てられて高校生活真っ暗とかに
なる前に、どうにかした方が良いような気はする

ただやっぱり、ただ押さえつけるだけだと反発を招くような気がする
594名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 18:03:35.25 ID:e2EEWE5Q
>>576です。

無視されながら、自分が思ってること守ってほしいこと、危険なこと、連絡入れたら、今日はいつもの電車で帰りますって連絡来ました!

私もやりすぎかなって思って連絡して良かったです。


そのとおりバスケ部のマネージャー兼選手なんです。
もともと男子高が共学になった所なので全体でも女子が少なすぎるんです。
だから余計怖いってのがあって迎えに行かなきゃって思ってしまって。
595名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 18:07:52.69 ID:PxXB0xEg
高校生なんだし、部活メンバーで部活帰りに食事とか、結構憧れがあるものだと思うよ
それを、女の子なんだから心配とか言われても、
じゃあ自分は高校卒業するまで、部活帰りに食事もさせて貰えないの?ってショックを受けるだけだと思う

娘さんがわがままを言っているとか反抗期とは思わないし、
高校が悪かったんだ、反抗期なんだ、って考えるんじゃなくて
ちゃんと話を聞いてあげてほしい

自分は親に、自分の意見をちゃんと聞いてほしくて話しているのに
ハイハイ反抗期かしら〜とまともに取りあってくれなくてすごい悔しかったから
596名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 18:09:00.20 ID:cBoHvMRH
あと、学校から交通の便が良い所に住んでる子には、遠方で便の少ない所がどういう土地か
ピンと来てないからこその無責任な誘いかなと思う。
1時間に1本しかなくなるような時間帯の駅前から自宅までが、明るく人気があって安全な訳ない。
電車の便も十分あって、乗れば自宅まですぐ着く人達には想像出来ないと思う。
そこをきちんと説明して、娘さんにもなぜこんな話し合いが必要なのかを理解させて
その上でどこで折り合うようにするか決めていけば。
597名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 18:29:19.80 ID:e2EEWE5Q
部活休んでいつもより早い電車に乗ったと連絡ありました。
レスくれた皆さん本当にありがとうございました。
最近自分の父が亡くなったりで頭が働かないってゆーか考えがまとまらなくて。

そうですね反抗期だからじゃなく、ゆっくりじっくり話し合ってみます。本当にありがとうございました。
598名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 18:48:35.84 ID:JH9ymc4j
ていうかその時間普通に補導対象でしょ
599名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 19:05:48.96 ID:QG40QW76
頭ごなし、とかじゃなく心配で心配でしょうがない…という感じが良いと思うよ
可愛くて可愛くてしょうがない、もし遅くなる事があったら駅まで迎えに行っちゃうぞ!的な、押さえつけるんじゃなくて
心から心配、の方だったら素直に受け入れてくれると思うよ
600名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 19:08:48.45 ID:4sqkFjOM
>>598
22時以降の外出がダメなんだっけ?
601名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 19:12:38.86 ID:sQozqlNI
>>598
だよね。
うちの県は条例で高校生以下の子供は
23時以降の外出は保護者同伴でも禁止。
まして子供だけじゃ、補導対象だわ。
602名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 19:15:31.63 ID:JH9ymc4j
23時〜4時
塾ですらあんまり遅いと(塾に)指導入るよ
603名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 19:16:26.82 ID:JH9ymc4j
何度もすみません
県によってはもっと長いときもある
朝も日の出までとか
604名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 19:19:01.62 ID:JH9ymc4j
あらら〜ごめんなさい、
0時が普通という話のほうに反応してました
10時なのね
まあでも女子高生の徘徊時間では無いよねw
605名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 19:26:29.82 ID:cBoHvMRH
>>601
うちの県もだ。


心配なのと同時に、娘さんにもしもの事があれば
最終的に部の活動や、最悪の場合は部の存続に関わることになるのだと
そこの自覚もさせる方向から説くのがいいと思う。
部活を頑張る事で他の生活指導的な面や勉強もうまくいく例は多いよ。
部活に限らずだけど、大事な事を取り上げられたくないから頑張るって意識が働くのかと。

ただ、まともな部活で女子が少ないのならなおのこと、帰宅が遅くならないよう
帰りが危なくないよう、男子の方も気を遣うものだと思うけども
こればっかりは学校によるとしかなあ…

それでも娘さんなりに選んで、頑張ってるんだというのは認めて、
応援もするけど約束は守ってと持っていけば。
あなたにとってお父さんがそうだったように、あなたはその子母親で、かけがえがないのだから
弱ってる時期でしんどいだろうけど、気持ちを強く持って頑張ってあげて。
606名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 20:04:01.35 ID:6dV3wO13
〆てるのに長文垂れ流してる人たちなんなの
607名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 20:12:42.37 ID:iTFDm5nv
>>601
うちの県もそうだ
確か、18歳未満の飲食店の入店が22時以降禁止だったと思った
ファーストフード、ファミレス・ネカフェも同様だよ
大多数の市町村の条例で似たような事例になっているはずだけど
学校帰りってことは制服もしくは私服でも学生カバン持ってたりしてるんじゃないの
高校生が飲食店や映画館などの入店を禁止されるような時間まで遊んでるほうがおかしい
608名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 20:57:47.52 ID:LHQSi8kD
相談させてください
連休に夫親族と食事会があるのですが、子供(4ヶ月)を長時間連れ出しても大丈夫でしょうか?
家から片道一時間弱の親戚宅→店(多分個室)で食事というパターンだと思います
混合で育てているので授乳の事でも頭を悩ませています
多分授乳室とかない飲食店だと思うのでどこで授乳しようか…
夫に相談したところ、授乳ケープを使うとか親戚から背を向けて授乳したら?と言われましたが私は正直嫌です
皆さんはそういった場合どうされてされてましたか?
609名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:03:36.36 ID:wH9Z6rcs
>>608
私なら断固として行かない。
4ヶ月ならまだ体しんどかったし、そんなかったりーの行ってらんね〜。
うちも混合で荷物も多かったし、母乳増やすための格闘もあったし。
610名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:04:37.57 ID:8i3V2tnP
>>608
親戚って女性だけじゃないでしょ?
女性だけだったとしてもケープとか背を向けてとか絶対いやだ。

片道一時間は車でですか?
車なら車内に戻って授乳する、店ではミルクのみにする。
電車で往復二時間だったら親も赤ちゃんもしんどいかも。荷物もあるし。

子供を長時間連れ出しても大丈夫かというのは、誰にもわからない。
風邪とかもらってくる可能性もなくはない。
でも4ヶ月なら日中はお出かけしてる子もそれなりにいるから、新生児を連れ回すなんて!ってほどのことでもないんじゃないかな。
611名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:14:34.23 ID:LHQSi8kD
>>609
私も出来れば行きたくないのですが一度もお披露目していないので仕方なくです…

>>610
それが以前義弟嫁さんがそのような感じで授乳をしていたため夫は私もそれでいいじゃないかと思ったみたいです
断固としてそれは嫌だと言ったら、じゃあトイレの個室しかないじゃないかと言われてがっくりです…
ではミルクを持って行くと言うと、そんなに嫌なの?と若干怒り?(呆れ)気味でした
612名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:15:01.37 ID:0LCyWhMw
>>608
4ヶ月の子を1日連れ回しても大丈夫かと言われれば大丈夫。
上がいればそれくらいだと平気で連れ回されるから。

親戚宅に寄れるなら着いたときと帰りの時に一部屋貸してもらえないかな?
あとミルク作りたいので熱湯を用意する時だけキッチンを借りれるといいね。

授乳場所を確保できないなら今回はお留守番してるって言ってもいいと思うよ。
613名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:25:50.63 ID:8i3V2tnP
>>611
義弟嫁さんだって嫌々だったかもしれないのにね。
旦那さんがわかってないと思うよ。
でも男からすると部屋がないんだから仕方ないだろってことなのかも。
気が利く人なら一緒に考えてくれるんだろうけど。

私ならそこまで言われたら行かないか、行ってもいざという時はトイレで授乳するわ。
トイレ授乳もやってやれないことはない。
行かないって言ったらさらに拗れそうだから、妥協点を探した方がいいと思う。
614名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:37:09.75 ID:QG40QW76
>>608
親戚の家で留守番という選択肢はないの?
でも旦那に、嫌なの?って聞かれたら「嫌だよ!」で良いじゃん

でもミルク持って行くのも嫌がる旦那って、今しめとかないとすごい会社でセクハラ男になりそう…
615名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:48:27.20 ID:cBoHvMRH
ミルクに関しては、やっぱり初お披露目の場だから、母乳なんだという点を
うちの嫁はちゃんと育児頑張ってますとアピールしたい心理も少し入ってるかも。
弟嫁と比較したり、夫の点数稼ぎの場じゃないと言ってやりたいとこだけど
私も妥協点を探す方がこじれないと思う。トイレで授乳、私も経験あるよ。

旦那の教育というか思い込みの修正は今後の課題だね。
616名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:48:33.21 ID:vUq+h38V
>>611
親戚に御披露目なんて…4ヶ月なら無理しなくて良いのに。
617名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:51:38.46 ID:FRL/Ct6M
私が親戚の立場でも困るわ
背を向けてようがケープしてようが気を使うし
義弟嫁さんはやむを得ずだったかもしれないけど基本的にマナー違反だよ
618名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:34:52.35 ID:RVAJntIn
店があなたに相談なく決まっているってことは、お披露目会というわけではないんだよね?
親族の会食のついでなら私も行かないわ。旦那にビデオでも持って行かせて上映会でもすればいいんじゃない?

そして混合のトイレ授乳は流石に無理でしょ。旦那に言われたら「みんなが美味しいもの食べているのに、この子にはトイレの便器の上で食事しろっていうの?」ってキレていいよ
w 
非常時は仕方ないけど、事前に予約の取れる会食でトイレ授乳、ないわー。
619名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:48:08.49 ID:01oj5503
心置きなくミルクにして羽も伸ばせないなら行ってもしんどいだけだよね
嫁の負担も考えずに上っ面だけ小綺麗にまとめようとしてる旦那なんかとっちめてやれ
620名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 23:02:50.03 ID:6dV3wO13
トイレ個室で授乳しろっていうのは、
お前トイレでメシを食えって言われてるのと同じだよね
ないわーそれだけはないわー
621名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 23:04:02.00 ID:MyWGAW5c
最悪トイレで授乳っていうのも、トイレの数が少なかったら難しいしねぇ
622名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 23:06:59.88 ID:6dV3wO13
途中で送ってもうた
妥協するなら、店であげるならミルクにするというところまででしょー
623名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 23:25:33.09 ID:XDdW4qFH
うん、トイレ授乳ないわ
自分たちの都合で大事な我が子に0歳で便所飯デビューさせるなんて

「にぎやかな場所だとおっぱい飲めない子なので」
「夜泣きがひどくて母子ともにほぼ毎日眠れてないので」
とかいくらでも断る理由はあるよ
624名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 04:30:05.06 ID:ps1afwGT
大人の身勝手な我儘に付き合う必要ないよ
麻疹だって流行ってるんだし
625名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 07:05:41.83 ID:t5+BpbZL
そうそう。
最初が肝心。
今回行くとこれから色んな無理を言われるよ。
626名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 08:52:31.21 ID:ZPb2uE5h
五ヶ月で夫親戚の集まりに参加したよ
その時は親戚宅で一室借りて授乳してからお店にむかった
必ずしも参加しなくてもいいかもしれないけど、親戚宅で部屋を借りるとか、お店に一言授乳スペースについて聞いてもらえるなら行けると思う
あとは四ヶ月くらいなら頑張れば四時間くらい授乳無しでも大丈夫な子もいるし、うまく時間調整できないかな
627名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 09:22:17.88 ID:h5GluhjV
お披露目目的なら、紹介の時間をとってもらって
ご挨拶したらおいとましたらいいんでないの?
車は夫が使うなら、タクシー呼んでもらって。
628名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 10:08:19.17 ID:kE06RUSQ
薄布一枚で隠せば曝け出してもおkと思ってる当りから、旦那の感覚おかしいわ
だったらお前はうちの親せき筋の集まる会で、パンイチ(=薄布で隠した状態)になれるんかとw
乳=自分達男には何も嫌だという感覚がない、子供のメシ、自分が普段見てるから感覚麻痺?って、
見られるかどうかよりも「出したくない」のと、便秘解消ですっきりと違って、子供出したら、
元の体調にすぐ戻ってすっきりってもんじゃなく、母体もまだ戻ってない中育児と家事で、
疲れ果てて身体ボロボロ、そんな中大混雑の中を移動したくないと説明したら?

お披露目はそれこそ夏休み=盆でいいじゃんと
629名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 10:42:52.56 ID:M3vEICzr
旦那や旦那親が孫をお披露目したい気持ちは判るし、
一般的に言えばできれば行ってあげたいとも思うけれども
「ミルクにする」に嫌な顔する旦那(皆の前で授乳ショーやって
親や親戚を喜ばせたい(旦那の自己満足)=旦那の見栄)が気に入らない。
理由つけて欠席で良し。
630名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 11:04:23.81 ID:A+K7mWMp
別に旦那はミルクにするのを嫌がってる訳じゃないんじゃないの?
お披露目したいのに授乳を理由に渋ってるからいやな顔してるだけだと思う
旦那にしたら授乳のことなんて大した問題じゃないんだろう
結局は集まりに行きたがらない嫁に不満なだけだと思う
631608:2014/04/23(水) 11:12:25.46 ID:1lwSnVUO
>>608です。相談にのってくださってありがとうございました
あと後夫と話し合い、親戚のいる中で授乳は嫌だ、トイレで授乳も嫌だと再度伝えました
結果としてミルクを持参することになりました
夫としては以前私が止むを得ず車の中で授乳した事があったため、親戚のいる中での授乳も気にしないのかと思ったみたいです
(夫曰く、車の中なんて通行人も見ようと思えば見られるから親戚のいる中での授乳と変わらないと思った)
トイレの個室はできる場所がない(親戚のいる中が嫌)なら仕方のない事じゃないの?といった感じでした
どちらも、「嫌と言う感覚はわからないけどお前が嫌だと言うならしなくていいよ」となりました
ミルクに難色を示したのは、私が授乳云々の事で意見した後暫く経ってからミルクにしようと言う(母乳あげなきゃと固執してしまったのでミルクを持って行くという事が頭から飛んでた)→ずっとその事考えてたの?(呆)といった感じでした
皆さんに相談したおかげで私なりに意見を纏め、夫に伝える事ができました
ありがとうございました
632名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 14:35:34.46 ID:5sFnmNvO
>>631
我が子に便所飯勧める親は、
首締めて良いよ
633名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 14:41:51.12 ID:kE06RUSQ
>>631
話が通じる人で良かったね
双方ミルクでいいってことなら、落とし所としてよかったよ。ゆっくり休憩しつつ、
赤ちゃんにも1の身体にも身体に負担ないように出かけてね
634名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 16:14:36.34 ID:euTUdRnq
誘導されて来ました。
おばさん方の意見が聞きたいので中学生だけど書いて良いですか?
635名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 16:18:10.20 ID:ddia6H0h
誰がおばさんじゃ、コラ
質問したいならお姉さんと書け
636名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 16:46:52.00 ID:euTUdRnq
>>635
すいませんww。

では書きます。

僕の友達にMという奴がいます。Mは勉強も運動もできで、
イケメンでガタイも良く性格も良いので人望にも篤いのですが
人が良過ぎるのと毎回色々タイミングが悪くて貧乏くじを引き易いという欠点があります。
うちのクラスに体型も性格も(映画版の時を除く)ジャイアンそっくりな
横暴なヤンキーが1人いるんです。そのままジャイアンとします。
ジャイアンは不良の親玉で傍若無人な奴なんですが
Mに関しては前述の通りの人なので敵に回すとヤバいと思っているのか
一目置いており逆らいません。うちの担任はそれを良い事にジャイアンのコントロールを
Mに任せて、ジャイアンが授業中立ち歩いたり、暴れたり、誰かを恫喝したりすると
全てMに止めさせて自分は何もしません。まあ女性でジャイアンより小柄なのでしょうがない
面もありますが…。
637名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 16:47:44.80 ID:euTUdRnq
それで5月に修学旅行があるんですが、最初友達数人でグループを組もうとしていました。
その中にMもいたんですが、担任が修学旅行中は自分の目が届かないからと
Mを無理矢理ジャイアンとその手下達のヤンキーグループに放り込んで
しまいました。しかしMも今回ばかりは必死で抵抗した結果
Mの友達を誰か1人ジャイアングループに一緒に入れても良いという事になりました。
結果クラスの人間関係の問題上Mの友達だと僕がジャイアングループに入っても
一番波風が立たないという事になってしまいました。
正直嫌でしたがMには借りもあったし、担任と折衝したり色々した結果
他に道は無く最後はMに頼みこまれて渋々Mと2人でジャイアングループに
入る事になりました。
638名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 16:48:55.52 ID:euTUdRnq
ところが修学旅行の班割りを見た母が予想外の反応をしました。
Mとは出身小学校が違うので母はMの人となりを知りません。
Mは割と服装が派手で腰パン、シャツ出しみたいな格好ですし、
問題点として背が僕より15センチ高いので昔遠目で僕とMが会話してるのを
見た時僕がMに恫喝されているように見えたそうです。

それが原因で母の頭の中で僕がMに虐められいて、脅された挙句パシリに
する為に同じグループに入れたか、みんなから仲間はずれにされて
ヤンキーグループしか行き場が無かったのどっちかに違いないと
脳内でストーリーが勝手に出来あがってしまって学校かMの家に
捻じ込むと息巻いています。正直事実誤認も甚だしくて
状況が複雑になるだけなので止めて欲しいのですが
どうすれば母が納得すると思いますか?
639名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 16:54:44.67 ID:tJ/oqQU7
>>638
お母さんの気が済むまでやらせておけば?
Mくんを勝手にお世話係にしてる時点で担任もアレだし。
640名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 17:03:20.62 ID:euTUdRnq
>>639
もうこれ以上引っかき回さないでほしいんです。
でも母の脳内では僕が酷いいじめを受けている事になっていて
夜も眠れないらしく眼の下隈が凄くてここ数日げっそりしてます。
641名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 17:08:44.29 ID:M3vEICzr
事実誤認しているなら、それは誤解だとちゃんと説明して納得させれば?
自分の母親でしょ?
それすら聞く耳持たなくて思い詰めるようなら、あなた将来も色々と苦労しそうだわ。

お母さんが引っ掻き回して一連の事が表ざたになって
担任が困った立場になる&グループ分けの仕切り直し希望なら
静観もありだと思うけど、それは望んでいないんでしょ。
642名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 17:09:25.24 ID:kE06RUSQ
まず子供の話を聞こうとしない親が、担任の話(或いはM親とかの)をも素直に聞くだろうか?
父親はいるの?父親がいるなら父親に言えばいいと思う
・自分はMいじめられていない
・ジャイアンにいじめられてもいない
・色々あってこういう班割りになったがとりあえず誰も犠牲にはなってないし被害もない
・1人僕が被害者になってるストーリーを組み立てて、学校にねじこむとモンペになってる母をどうにかして

これを父に説明して父から母を止めてもらえ
父がいないなら、幾ら僕が説明しても理解してくれないで、僕をいじめられっ子にしたいのはなぜか、
母がねじ込んだせいで本当にいじめの対象になったら最悪の事態になるだろ!って心を鬼にして怒鳴れ
643名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 17:09:54.37 ID:iHxUCNtD
お母さんに
「僕はいじめを受けてたらいつでも転校させてって言うと思うよ。
 いじめられてたら転校させてくれるでしょ?同じ学校にしがみつく理由なんてどこにもないし、
 中学校だったら試験もないからどこでも転校できるし。
 でも僕は別にいじめを受けてないから、転校する気はないし毎日楽しいんだけど。」

ってのはダメかな?
「お母さん世界が狭いんじゃない?パートでもしてみたら?例えば職場でも、めんどくさい奴
 は居ると思うけど、嫌だなと思ったら職場なんて変われば良いじゃん。中学校だってそうじゃん。
 僕は今の学校にしがみつくつもりはないけど、いじめられてると感じた事もないんだけど。」
とか。
644名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 17:11:57.72 ID:yk16oL4N
>>643
後半くだらなさ過ぎて反吐が出るわ
自分が世間に対して言いたい事を子供に言わせんじゃないよ
645名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 17:20:54.86 ID:520rStaG
っていうかさ…他に友達いないの?
小生意気な口聞いてるくせに他人に頼るなよクソガキが
てめえのババアの相手くらい自分でやれや
646名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 17:24:39.70 ID:euTUdRnq
>>645
友達にうちの母親が僕が虐められてると勘違いして学校に怒鳴りこもうと
しているの…って恥ずかしくて言えます?
父親とは仲悪いand単身赴任中で一年近く口聞いてません。
母は虐められてる子は決して自分から言わないので親が築いて率先して
動くべきだみたいな本を読んだらしいです。信じてくれない。
647名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 17:40:02.47 ID:n1iz26QX
M君の人柄をお母さんが知らないから見かけで判断して誤解しているのなら
一度M君を家に招待してお母さんに紹介するとかは?
648名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 17:41:06.49 ID:iHxUCNtD
>>644
おちつけよw
息子がいじめられてると勘違いして暴走するようなアホ女に、他にどう言ったらわかってもらえるんだよ〜w
649名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:49.11 ID:Cwovc+t7
とりあえずMくんには話をしておくべき
なんかうちの母親が俺とお前がいるとこ偶然見て俺がお前からカツアゲされてるって思い込んだ
修学旅行の件も変な風に解釈して学校にも話しようとしてんだけど、みたいな感じで
Mくんなら何かいい案持ってこれるんじゃないの
650名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 17:48:45.15 ID:Nx+64HQA
>>646
父親と連絡とりなよ。
それしかなくね?
あとはおじおばとか?
651名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 18:06:00.99 ID:O145srk1
>>648
いやいや、現時点で話も聞かないような主婦がそんな後半みたいなこと
息子に言われてみ?
どう考えたって火に油を注ぐ結果になるだろ

前半は有効

でも父親に相談が一番だね
652名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 18:28:53.41 ID:bhH2TYOl
>>634
おいおい
誘導した本人だけど、ちゃんと保護者スレで反応示してから移動しろよw
礼の一つも言えんのか お前は
653名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 18:34:48.55 ID:euTUdRnq
>>652
すいませんでした。
とりあえず父に相談してみる事にします。
654名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 18:52:50.83 ID:3b001Dx7
いくら2ちゃんといえど中学生相手に大人げないコメントの多い事よ。嘆かわしい。
655名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 18:55:03.75 ID:i2JEoyJn
嘆くばかりで救いの手を差し出さないのは世の大人を如実に表してるね
656名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 18:56:05.43 ID:3b001Dx7
>>655
あなたもね。
657名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 20:47:16.02 ID:sindWP+K
>>646
父親(旦那)と会話がない、仲が悪いから子供に固執してんだよ
それこそ反抗期として少し冷たい態度とるなりして、母親と距離取って行かないと、
旦那にできない分子供だけは手放さないって方向にしつこくしてくるんじゃね?
もう自分は成長して、困ったことがあったら相談するからそれまで見守ることを覚えろよと言えば?
658名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 20:48:26.69 ID:7hO/D0v9
よくこんなネタ臭いのにマジレスしてんねえ
659名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 20:50:05.98 ID:lDSkm4Xk
>>656
>>655は別に嘆いてないじゃん
「私はあなた達とは目線が違うわ」とでも言いたげに嘆いてるのは>>654だけだよ
660名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 21:14:52.35 ID:3b001Dx7
>>659
救いの手を出してないって意味で同じって事。
661名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 21:36:27.16 ID:Zdw7sgeo
意味分かってないw
662名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 07:35:50.22 ID:DDbM8OGb
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/587
 ↑  ↑    ↑  ↑    ↑  ↑
663名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 12:16:39.55 ID:lqHAoB9k
母親の立場じゃなくて自分が子供だった時のことを思い出すと、「学校に言いに行くんなら、
引きこもる。あるいは、それくらい自分の言うことを信じてくれない親がいる家にはいたくないから
Mの家に泊めてもらう(もちろんハッタリ)」
くらいは言ったかなあ。
664名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:03:21.57 ID:qhwYj3Zl
相談です。
近々旦那のお姉さん夫婦と会うのですが、義姉のとこには
665名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:14:12.37 ID:qhwYj3Zl
すみません!途中で書き込んでしまいました。

近々旦那のお姉さん夫婦と会うのですが、義姉のとこには幼稚園年長の男児と二歳の女児がいます。
うちの子は二歳半の男児です。

うちの旦那が戦隊や仮面ライダーが好きなのもあり、今では息子も大好きで
変身ベルトやら道具やらなんやらほぼ一式あります。
聞くところによると、義姉のとこの年長男児も今期の戦隊にはまっているようです。
そこで旦那が、持っている戦隊のおもちゃを会うときに持っていく!!と意気込んでいるのですが私としてはやめさせたいです。
どうしたらやめてもらえるでしょうか。

私が持っていきたくない理由は以下の通りです。
・以前年長男児がまだ戦隊など興味ないときにうちの子が持っていた戦隊のおもちゃで、うちの子を悪者にみたててずっと攻撃していた
・うちの子がおもちゃを返してといっても返してくれなかった(みたことないおもちゃで珍しかった模様)
・義姉は戦隊など見せたくなかったが、幼稚園ではまったらしく嫌がっている
・義姉は戦隊のおもちゃを子に与える意向はない
・おもちゃ取り合いになる→年上の年長男児が我慢させられるのが目に見えてる(義姉は厳しい)

旦那としては、「姉ちゃんは厳しすぎ」「ベルトで変身させてやりたい」などいっています。
私が考えすぎでしょうか?
666名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:24:50.29 ID:x4+tulOX
考えすぎじゃないと思うよ。
>以前年長男児がまだ戦隊など興味ないときにうちの子が持っていた戦隊のおもちゃで、うちの子を悪者にみたててずっと攻撃していた
この年齢差でこれはない。
年長さんでこういう行動って、ちょっと性格悪すぎ。
怒らない親もおかしいし、疑問に思わない旦那さんもおかしい。
667名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:26:56.38 ID:2yuwd+Mi
>665
「持って行かない」に一票。
子ども同士、戦隊のオモチャでうまく遊べなさそうだし。
子ども同士の事でその場にいる大人まで気まずくなりそうだし。
それに、この事で嫁と姉がギクシャクしたら665旦那も板挟みになると思うんだけどな。

「変身させてやりたい」という旦那さんの気持ちも分かるけど、やろうとしてる事は
余所の家庭の教育方針に悪影響なんだから、そこは大人になった方が、と思う。
668名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:28:13.76 ID:PorH9a0D
>>665
これをそのままいえばいいと思う。あとは、
自分の子が使う前に壊されちゃうかもしれない
渡したらもう帰ってこないかもしれない
これも話してみたらどうかな。

ご主人は姉の家と自分の家は別だという認識がないようですね。
自分の家ではまだ早い、不必要と思っているもの(←できれば具体例)を、
よその家から無理やり与えられたらどう思う?
是非はともかく、よその教育方針に土足で上り込むようなものですもんね。
そしてそうすると実の弟のあんたはいいが、弟嫁の私の立場が危ういんですぜ?と。
669名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:28:51.26 ID:0FNPT4TL
>>665
わざわざ甥のために持って行くなら
姉の育児方法否定で、喧嘩売りに行くようなもんじゃないの?
あと、欲しくても買ってもらえない甥に自慢しに持って行くようなもの

そんなに変身させてやりたいなら、ベルトプレゼントしてやればいいのに
これも姉からすればカチンと来るかもしれないけど、子供が傷つかないからね
670名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:40:19.50 ID:3t8Rj19l
>>665
子供の人数分、同じ物があるなら良いけど
無いんでしょ?
しかも、見せて遊ばせて、もって帰ってしまうんだよね?

喧嘩の種を持ち込んでどうするんだ
w
もう、親なんだから…
671名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 21:45:42.53 ID:PqUBOwZ0
>>665
うちは女児なのでここ最近のプリキュアのおもちゃが結構あるんだけど、
余計なトラブルにならないために外に持ち出し禁止にしてる。
なので、そういうルールを作るとかはだめ?
理由は、貸し借りの問題や壊れたり失くしたりしないようにとかにして。
で、義姉宅であろうが例外なし。

そんなに甥っ子に遊ばせたければ、旦那がお小遣いで買ってプレゼントでもして、
義姉と勝手に揉めてればいいのにw
672665:2014/04/24(木) 21:50:23.66 ID:qhwYj3Zl
回答ありがとうございます!
まとめてのレス失礼します。

悪者にみたてて〜といっても、武器で攻撃してたわけではなく
変身道具の一部が光るもので(今回の戦隊ではないです)その光を息子に向けて
「悪いやつはこれで退治だ!」みたいなこと言ってました。
私は「息子は悪い子じゃないからやめてね」といっても、ヘラヘラ笑って息子を追いかけてやる始末。
義姉は義母を手伝っていて見ていなくて、うちの旦那は昼寝、私が子達をみてました。

あと、教育方針!それが私も一番気になります。
以前旦那が勝手に「ガチャガチャでだぶったから」と戦隊のおもちゃを帰る直前に甥にあげて
義姉が「こんなの貰えない!」と言っているのに逃げるように帰る旦那。
帰りの車で説教しましたが、いまいち理解していないようでした。
でも帰り直前に渡したのは、義姉に拒否られるのがわかっていたからだそうです。
散々遊ばせて見せびらかすようなものなのに
旦那にいってもいまいち理解していないようだし、しまいにゃ「ライダーと戦隊両方持ってけばいんじゃね?」とか
「考えすぎだよ、うちの子にとってもいい経験になる」(おもちゃ取り合い、悪者扱い)で話になりません。

壊されたらどうするのか、義姉と私がもめたらどうするのか、そんなにやりたきゃ買ってやれ、
というのを早速帰ってきたら言ってみます!
673名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:19:08.75 ID:4CrEP0ft
・お義姉さんの家は、うちとは別個で、別の親としてそれぞれの家庭に方針がある
・たまに来るおじさんがルール破りしたら、その後日常に戻る甥がお義姉さんのいうこと聞かなくなったら?
・取られる以前に壊されても弁償はしてもらえない。子供のためのおもちゃだからそんなの困る
・旦那がいい顔したいだけで、他の誰もがおもちゃを持っていくメリットがない。先方も私も子供も迷惑だ
というわけで、
・もしどうしても持って行っていい顔したいなら、旦那の小遣いで新品を購入して甥にやれ
うちのは持ち出し禁止

これでいいんじゃ?
674名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 22:38:05.44 ID:e0WlIKM5
>>672
人の旦那にこんなこと言いたくないが、物凄くデリカシーのないKYだね。
675名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 23:10:32.57 ID:4mTEplBg
デリカシーがないっていうか子供なんだと思うよ。
自分が遊びたいんじゃないの?
あと甥っ子にいい顔したいんじゃ。
なんにしてもKYなのは確か。
ここでしっかり話し合わないと今後さらにエスカレートしそう。
676名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 23:23:10.15 ID:A93+sXRh
旦那、オモチャ見せびらかす子供みたい
戦隊ヲタが自分の趣味を他人に押しつけたがってる様にも思える
677名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 23:42:31.62 ID:A93+sXRh
>>669
ほんとこれ
貸してあげて遊ばせたいって気持ちも分からなくもないけど
買ってもらえない甥っ子に見せつけるみたいで残酷な気がする
678名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:06:04.62 ID:ZDn+NoDm
絶対喜ぶって思ってるからなんだろうけど、今後のためにも(身内であろうが)家庭それぞれの事情や方針があると説得するしかないね。
679名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:54:39.44 ID:Co7ep7ni
遊ばせてあげたいなら、家に呼んでやればいい
持っていくのはナシでしょ
680名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 01:15:56.25 ID:ue5Es4eu
>>676
> 戦隊ヲタが自分の趣味を他人に押しつけたがってる
これだと思うわ
自分の姉は女だから男の気持ちをわかってない 男の子は戦隊もので遊ぶのが正しい!
本人が欲しがってるのに与えないなんて間違ってる
とでも思ってんじゃないのかな

甥っ子は甥っ子であって、自分の子じゃないんだということ、
その子のしつけは親が責任もってやるものなんだから、親じゃない親戚一同は
それを見守るしかないってことを認識させないと、今後も苦労しそうだ
681名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 02:36:33.82 ID:RmF3+XDL
でもきょうだい間の問題でしょ。
結局、「私(>>665さん)は強硬に反対しました」という意向さえ見せれば、あとは
「あいつ(旦那さん)めー!!」で済むんじゃないの?
うちにも幼稚園児いるけど、そんなことくらいで困ってるようじゃ、この先お姉さんは
もっと困ることがあると思う。
誰かの持っている戦隊ものがうらやましいけど買ってもらえない、年下の子と遊ぶ、が、
が、小さい子には優しくできない、なんて結構転がっている話だと思うけど。
682名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 05:01:07.24 ID:1mBX0vVb
うちも戦隊もののおもちゃ持ってなくて、いとこが持ってきて遊ばせてもらったことあったけど、別にトラブルになってないなあ。
親もできれば戦隊ものおもちゃ買いたくないので、使わせてもらってうちの子が満足して、欲しがらないから助かってる。
まあうちの子はそこまで戦隊もの命!って訳じゃないからかも知れないけど。
683名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 07:40:45.50 ID:WSPvfQPg
旦那さんのお姉さんが特撮モノが好きではないのは
もしかしたら弟(旦那さん)が特撮好きで大人になってもおもちゃ買ったりしてることが
好きではないから、ってことはない?
弟といえど大人の嗜好に対してどうこう言う権利はないと弁えているから
弟に対しては何も言わないけど、自分の子供はそうなられては困ると考えているのでは。

とは思うけど、旦那さんに対しては、他の方々の言ってるように
買ってもらえないのにみせびらかすような真似は結局甥っ子が可哀想な想いをするだろうから
値段の張らない小さな玩具を買ってやって(他の玩具は持って行かずに)
その玩具で自分の子と旦那さんと一緒に3人で戦隊ごっこして遊んでやれば良いのでは。
悪者役は旦那さんで、甥っ子さんと息子さんはレッドとグリーン(ブルーか前戦隊ならグラックかゴールド)、
姪っ子ちゃんはピンクかプリキュアwで遊べば、息子さんを悪者にすることもないし。
684名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 08:16:08.04 ID:/S6OK+6z
>>682
ごめん自分の読解力がないからわからないのかもしれないけど
だから持って行って遊ばせてあげたらってことなのかな?
それとも自分の息子はトラブルもなくやってます終了って感じ?


自分は義姉がそこまで戦隊ものを嫌がっているなら
持って行くのを阻止した方がいいと思う
いくら兄弟とはいえども、子育ての方針に口を出すのはよくない
という方向で話してみてはどうかな?
お子さんが敵にみなされて攻撃されてたというのは普段の行動がわからないので何とも言えないけど
普段触らないおもちゃを手にしてテンション上がってしまった可能性もあるし
普段から攻撃的ならちょっと心配だけど、様子見でもいいかもしれないね
(もちろんお子さんから目を離すのは心配なのでしっかり見ていた方がいいとは思う)
685名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 08:36:47.43 ID:aapQW8Y9
相手を悪者にみたてて攻撃って戦いごっこってそういう遊びだよね
まあ年長がイヤがる2歳児にしつこく攻撃してたら嫌な気分になるけど
年長と2歳じゃ同等に遊ぶのも難しいと思うしイヤなら持って行かない方がいい
甥がその場だけでも楽しめて十分満足出来るならアリかなとも思うから
もうすでに戦隊にはハマってるなら先に義姉に聞いてみて決めればいいんじゃない?
686名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 08:56:19.36 ID:UK+vVtaD
持って行って欲しがったらかわいそうだから
どうしても持参したいなら夫の小遣いから
甥っ子にあげるものとして持っていく

あと、義姉によって廃棄、あるいは隠される可能性は考えているか
その場合、貰えたと喜んだ甥っ子がさらに傷つく

我が家にもあるように、相手の家庭にも教育方針というものがある
義姉にあげてもいいか確認してからにして。


というかなぁ・・・自分なら。
687名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 09:41:26.82 ID:/S6OK+6z
再レスごめん
そういえば義姉のご主人はどう思っているのだろう?
ご夫婦で戦隊おもちゃを遠ざけているようであれば兄弟間だけの問題じゃないよね?
可能であれば義姉のご主人の教育方針にも反することになるって持って行き方だと
あくまでご主人同士は他人になるわけだから少しは客観的に見てもらえるかも?
688名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:00:30.43 ID:+VsdVhhV
子供好きな男が甥っ子フィーバーしちゃうのはわりかしよくある。
うちの夫もそうだったし、千原ジュニアも今そうだよね。
昔の自分を思い出すような、自分の子供の代替行為のような。
でも大抵自分の子供が生まれたらおさまっちゃうんだけどねぇ。

義姉も>>682と同じ考えならいいけどね。
読んでる限りそうだとは到底思えない。
弟嫁としてはあまり波風おこしたくないし、甥っ子と我が子との関係もまだまだ不安。

弟嫁として直接義姉に夫がこうしようと言ってるのですが・・・と
事前相談しておけば根回し的に自分の立場も守れるけどね。
689名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:39:32.18 ID:ksrTchpS
私も事前相談するのがいいと思う。
665さんの保身のため、っていうんじゃなくて、
直接お義姉さんからご主人に「持ってくるな」と言ってもらえればいいんじゃない?
690名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:52:08.58 ID:YuhPqEFm
いやー、最初から持っていかないのが一番無難でしょ
変に大事にする必要もないと思う
一日くらい我慢出来ないの?って夫に言えないのかな
691名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:57:29.97 ID:4o+pnpLk
甥に見せたい、甥に遊ばせたいってのだから
自分が遊びたいのを我慢するわけじゃないと思う
一日だけ遊ばせることにメリットが
692名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:00:09.08 ID:4o+pnpLk
書き終わってないのに送信した

1日だけ遊ばせることにメリットがあると思っている人に
それはただの自己満足で、結果的にはデメリットしかないんだと理解させないと
自分はいいことをしているのに、なぜ邪魔をするにしか感じないんだよね
693名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:11:15.57 ID:YuhPqEFm
>>692
それはすごく分かる

分かるけど、別にもう理解させなくてもダメダメ!でいいじゃん面倒くさいし、って思っちゃうんだよね
実際もう一つ買ってプレゼントするとか義姉さんにお伺いするとか、
それはそれで案としては悪くないとは思うけどトラブル完全回避となるかは疑問だし、結構それも手間だよなあと
694名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 11:43:52.26 ID:ZDn+NoDm
戦いごっこに良い目をしない人がいるんだよ。
そして義姉もそうなんでしょ。

ゲームさせない家で自分の家の3DSを一個だけ持って行くのと同じだよね。
今後出来ないのに一日経験なんて尚のこと残酷じゃないか?
695名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 12:56:43.95 ID:RmF3+XDL
なんかもうどうでもいい。
なにごとも経験でしょ。いいやん、そんなんで嫌いになる義姉なら義姉で。
言っても聞きゃしない夫も夫なんだし。
年長の子に悪者にされる?wなんですかそのくらいw
696名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 13:42:04.99 ID:dXzAgeUC
姉と弟で直で話し合ったら負けるの確実だから、妻を盾にして、
自分「が」子供「で」遊びたいだけじゃん、っていう感じがするよね。
697名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 14:37:03.97 ID:ZDn+NoDm
>>694うわー自己レス
良い目じゃなくていい顔でした
恥ずかしすぎるw
698665:2014/04/25(金) 15:31:42.93 ID:CYYxrZwY
沢山レスがついてて驚きました!
昨晩旦那にレスで貰ったようなことを言ったところ、
「でもでもだって」でしたが、渋々「持っていかない」という言葉をもらうことができました。

義姉が戦隊等嫌がる理由を詳しく聞いたことはないですが
少なからず旦那の存在が影響しているのは間違いないと思います。
これは旦那が言っていました。
義姉旦那さんは電車好きということもあり、今回の戦隊については一緒にみているようなので
義姉とは少し考え方が違うのかもしれません。
因みに義姉は姪にもプリキュアとかみせたくないらしいので
子供向けのそういうのがあんまり好きじゃないのかなという気もします。
アンパンマンも嫌がって見せていませんでした。

レスくれた方本当にありがとうございました。
持っていかない方がいいという自分が少数派ではないとわかり旦那にも強く出れました。
699名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 18:36:15.99 ID:bifzhjN5
よかったよかった
700名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 20:04:12.63 ID:YuhPqEFm
>>698
義姉も幼稚園では適当にもかわしつつ譲歩しながら周りと付き合ってるんだろうけど、
逆に身内だと主張もし易いんだろうし、>>665の立場からすると気を遣うよね。
これからもゲームとか色々あるだろうけど頑張れ。
701名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 15:19:27.48 ID:I6t3FdVq
スマホで撮った子供の写真や動画ってどうしてますか?
出産してから今日でちょうど1年3ヶ月、撮るだけ撮って放置していたら
スマホの容量がだいぶ減ってきている事に気づいて困っています。
写真は印刷してアルバムにするかフォトブックにするかで迷っていて、
動画に関しては本当にどうしたらいいのか…という状態です。
これ以上溜め込むとますますデータ整理が面倒になると思うので
パソコンに移して保存、とかではなく形にしたいです。
自分はこうしている、あのソフト、アプリがよかったなど教えてください。
702名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 15:47:52.98 ID:LF99+mF/
動画はメディアにまとめて保存。写真は選んでプリントアウト。出来たらネガにして保存しておきたかった。
703名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 16:36:35.44 ID:0QyryAHk
>>701
写真はスマホ、デジカメのデータをまとめてCDに保存して厳選したのをフォトブックにしてる
動画はコーレルのビデオスタジオってソフトで編集してDVDへって感じかな
704名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 17:10:05.97 ID:p56/tp1g
関係にもよるがいっそ義姉に相談という手もある
ハッキリキッパリと言ってもらう。

ただ、年齢が逆ならまだしも年長児親なら
他の子との行き来とか付き合いで自家だけのこだわりだけとはいかない
と分かってきそうではあるが…
旦那さんが子供時代に禁止されて今みたいになってたりして
705701:2014/04/26(土) 23:41:34.02 ID:I6t3FdVq
お二人ともレスありがとうございます。
そういや写真もCDに焼けるんですよね!
全然頭になかったです。
余っているCDがあるのでそれに全部焼いてしまおうと思います。
そして時間がある時に写真の厳選してアルバムを作ることにします。
706名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 18:12:18.74 ID:dYrzOmk3
小3の娘の学年に、暴れん坊の男の子がいる。
2年で散々迷惑かけられ、3年に上がるクラス替えで別になってホッとしてたんだけど、相変わらずらしい。
で、校長がその暴れん坊に、乱暴をしなかった日はシールをあげる、五日分たまった日は三年生全員、宿題なし!と約束したそう。

仲良くするためには他の人の協力も必要だからと。でも、宿題なしは子どもは喜んでも親には嬉しいことではない。つか、普通に過ごせたらご褒美っていうのも解せない。
小さなトラブルなら宿題なしの為に隠したりする子がでるかもしれない。
生徒に問題生徒の世話をやらせるみたいなニュアンスも感じてしまう。
私は変なやり方だと思うんですが…
どう思われますか?
707名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 18:17:29.76 ID:tGwh5LAo
>>706
ご褒美=宿題なし!って、校長自ら宿題は嫌なものですよーって言ってるようなもんだから、頭おかしいと思う。
でも5日に一回の宿題が無くなったところで、我が子には違うドリルでもやらせればいいだけだし、とりあえず静観するかな。
708名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 18:19:39.09 ID:nJjnvddb
だめだめだと思うw
そこまで乱暴なら発達を疑うのが普通だし。
近所の小学校では、そういう子にきちんと対応する署名運動をしてたよ。
結果、その子は発達疑いで通級してる。
709名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 18:38:59.67 ID:dYrzOmk3
ありがとうございました。

5日に一回…言われてみればそれだけで済むなら大した実害はないので、様子を見ます。
これ以上学習環境に悪影響が出るようなら、保護者から訴えかけていきます。

一年の頃は学校に慣れたら落ち着くかもと思っていましたが、落ち着かないままもう三年生。本当に発達障害かもしれません。
710名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 00:47:16.61 ID:j0SGb1m0
>>706
宿題なしがご褒美はおかしいよね
そこだけでも校長に伝えたほうがいいんじゃって思う
711名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 07:38:14.41 ID:ndSwhYLF
でも先生たちも試行錯誤してるような気もするから(3年間やってきてその中の一つ)、少し様子をみてみたらどうかな?
その子にとってのご褒美があったら暴力を我慢出来るかどうかというのも、障害かどうかを見極める重要な要因だったり
するし。その子が学年にとって「迷惑な子」から変わったら、また行動も変化していくかもしれないし…

万策尽きてる状態だとしたら、少しくらいは様子をみてあげたらどうかな?と思う
その上で、署名活動とかしてその子の親に転校を促すとかはアリだとは思うけどね
712名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 10:43:48.46 ID:qACPaBiF
3年間周りはずっと様子見てるんじゃないの?
気が弱い子ならやられても黙らされるだろうし、いじめの誘発要因じゃん
いじめが発生してから考えればいいって大人の考えが、
子供の自殺者を減らせない最大原因だと思ってるから全力で反対するわ
713名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 12:57:29.99 ID:oVUbP2L1
>>706
そんな動物的な子に○○したらご褒美!なんて高等すぎて達成できるとは思えないw
本当は昔みたいに悪さしたらゲンコツくれてやった方がマシになるタイプの子なんだろうと思うわ。
それでないなら普通級は無理そうだよね。
問題児に校長自ら出張ってくるってあんまり聞かないから相当だよねw
714名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 18:05:54.31 ID:gfmWpJV1
GWに出産後初めて義実家へ帰省します
義父(子にとっては祖父)に子とふれあって欲しく、一緒に入浴をすすめてみようと考えていますが他に喜んでもらえそうなことはありますか?

義実家は車で3時間ほどの距離で年1回ほど帰省
子6か月♀、義父75才、初孫
義実家は離婚して家族は義父のみ
高齢ですが元気です

よろしくお願いします
715名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 18:18:03.03 ID:Bmm6lNjB
>>714
風呂はやめたほうがいいんじゃない?
義父さんが熱望すれば別だけど、6ヶ月の子との入浴って疲れるだけだよ。
いっぱい写真撮って、後日フォトブックみたいの作って渡せばいいと思うよ。
716名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 18:20:42.09 ID:x6UNuTLy
あなたは優しいお嫁さんだね。
帰省するだけで喜んでもらえると思うから、これと言って特に思いつかないけど
お風呂は提案して受けてもらえたらやってみればいいし
向こうが「イヤイヤイヤイヤ(何かあったら怖いから辞退)」だったら
サッと引いてあげてね。

入浴もお義父さんに先に湯船に入ってもらって、後からご主人が連れて行って
湯船の中で抱っこしてもらう程度だよね?

あとはベビーカーなり、ご主人orあなたが抱っこ紐かなんかで
一緒に近所をお散歩できたら楽しいんじゃないかな。
近所の人にも「孫が生まれましたよ」ってお披露目にもなるかもしれないし。
717名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 18:24:42.85 ID:QB/oz+YK
慣れてない高齢の義父が6ヶ月の赤ちゃんとお風呂って難しくないかな
恥ずかしながら自分なんて怖くてお座り出来るようになってもベビーバス使ってた位なのに
完母じゃなければミルクを飲ませてもらうとかしか浮かばないけど
718名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 18:42:48.77 ID:MyejqZ49
いっぱい抱っこで十分じゃないかなぁ
うちの義父は自分の子(夫)ですら、「風呂が怖くて嫌だったな〜」と言ってたわw
何ヶ月ごろのことかはちゃんと聞いてないけど、多分1歳未満のことだろうと思う
719名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 19:15:47.86 ID:knd0cvv/
高齢で初孫で6ヶ月を入浴は、じいちゃんが不安でしょうがないんじゃ。
自分も通った道だけど、今いきなり赤ちゃん渡されて「お風呂お願い」と言われたら自身ないわw@5歳児母
6ヶ月ならもう離乳食や、食べられるお菓子もあるよね。そういうのをあげるところを見てもらう(お菓子を渡してもらう)、いっぱい抱っこしてもらうのがいいんじゃないかなあ。
720名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 19:22:59.74 ID:J+a9gDJm
お風呂を使うんだったら、いっそ入浴じゃなくて
「菖蒲湯で記念写真」を撮ればいいんじゃないかな
以前GWに父と一緒に妹のところに行ったとき
お風呂を菖蒲湯にしておいて、父の入浴中に妹夫婦が甥連れてカメラ持って凸
初節句だったから7ヶ月だったかな
これには、うちの父すごく喜んでたよ
721名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 20:28:22.34 ID:0vzVQKdC
>>714
先週実家へ娘とふたりで初帰省しました。
子 6ヶ月娘、父 70歳足腰弱ってます。孫は他に8人いて小学生以上です。
今までの孫は全員私の父が一度は入れていたので娘もと思ってましたが「腰が痛くて」と拒否。
兄に入れてもらいましたが風呂場で渡した瞬間からずっとギャン泣きでした。
人見知り場所見知りもあったので。

父には抱っこしてもらったり、朝のパークゴルフ先に一緒に行き父の友人に紹介すると喜んでましたよ。
722名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 20:36:54.45 ID:gfmWpJV1
たくさんご意見ありがとうございます
入浴は賛否両論あるみたいですが無理強いしませんしお願いする場合は抱いてお湯につかるだけにするつもりです

ミルクやご近所への御披露目は思いつきませんでした!
提案してみます
ありがとうございました
723名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 21:22:44.65 ID:hsEzsgYE
724名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 23:31:02.34 ID:rJd0UmDW
相談お願いします
3才半娘

一個上の従姉妹の影響で、某アニメにはまっていて
アニメのおまけつきのお菓子などを時々買っています
それが選べるタイプでは無くて、
開けるまでどれが出るかは分からないもの

最近はどれが出ても、「あ〜、これじゃなくて○○が良かった〜」と言うのが気になります
「これが欲しい!」と言っていたものが出ても、
少しすると「やっぱり他の○が良かった〜」と言うのです

私としては今ある物を大事にして欲しいので、
「○ちゃんの欲しいものだけ買っていたら、
必要なものが買えなくなるから、今回はこれだけね」と言うのですが
そういう時、皆さんならどんな言葉をかけますか?どういう対応をしますか?

お菓子を買うのは月に1、2回です
大きいオモチャは、誕生日とクリスマスだけです
725名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 23:45:53.33 ID:iqSbPkjP
>>724
単なる感想でしょ?もうひとつ欲しい!とか駄々こねるわけじゃないんだよね?
じゃあそのままほんとだね〜残念だったね〜次が楽しみだねでいいと思うけど
もしくはじゃあそれを使って○○しよう!と楽しい方向に導いてあげるとか
その程度でいちいち物を大切にとか上から目線ぽい言葉かけられてたらしんどいんじゃないかな
726名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 23:55:05.49 ID:Bmm6lNjB
>>724
私はそういうこと言われるのが嫌だ。でも言いたくなる気持ちもとてもよくわかるんだよね。
だから、そういう何が出るかわからない系のものはめったに買わないことにしてる。ガチャガチャもしない。
中身がはっきりわかるものにお金を出したいという考えだから。
何が出るかわからないって、ギャンブルっぽくて苦手だ。

まぁそうは言ってもハッピーセットは買うんだけどw
何が出ても文句言わないと事前に約束できたときのみ。どっちにしろ一つのおもちゃの期間には一回しか買わない。
727名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 00:25:01.38 ID:uh5QyhFF
もう一個買って、とねだられてるわけじゃないのに、
「今回はこれだけね」って釘をさすのはずれてない?
私が「今回はこれだけ」なんて言われたら、
「いや、別にもう一個買ってくれなんて言ってないんですケド!?」と反論したくなるなぁ。

私なら
→「そう?これは××だからすっごくいいと思うよ!」とか
→「あ〜、○○は確かに××だもんね〜」とか
→「え、じゃあこれお母さんがもらってもいい?」とか
→「なんで○○の方がいいの?」とか
→「○○じゃなくて残念だったね。今度買うときは○○が出るといいね!」とか

あるいは
→「文句言うならもう買わないよ!!」って言って、
次回買う時には「何が出ても文句は言わない」って約束させるかもしれない。
文句を言うのを諌めたい場合は、
何で文句を言ってはいけないのかの説明はすると思うけど。
728名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 00:36:32.72 ID:crU+k8HM
>>724です

レスありがとうございます
言葉が足りなくてすみません


一応、「そうなの?残念だったね〜、
次は○だといいね〜」とは言って流すのですが、
毎回あまりにしつこく言うので、しつけ的にどういう言葉かけをしたら良いのか
ご助言を頂きたかったんです

でも、確かにあまり子供の気持ちに寄り添っていなかったかも、
せっかく買ったのに…というこちら側の気持ちが強かったみたいです

買う前に約束させる、楽しい方に誘導する、
そもそもバクチ的なオモチャは買わない等
自分では思いつかなかったので、勉強になりました

ありがとうございました
これで締めます
729名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 00:48:56.62 ID:MBfUGtP7
>>728
単純に買った側の感想を言うのではダメなのかな
◯ちゃんの喜ぶ顔が見たくて買ったのに、違うのが良かったなんて悲しいなとか
730名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 08:15:07.17 ID:j+Rbx1bC
うちの子もめったに買わないけど、
中身が何かわからないってのは結局損だという事に気づいてやめた。
それに気づいたのは結構最近の低学年よww

ギャンブル性を楽しむっていうのはやっぱり小さい子には無理だよね。
文句言わないってのも3才そこらじゃ無理。
となると親の誘導がカギだよね。
多分テレビシリーズの食玩なら似たようなのがいくつか出てると思う。
たまーにしか買わないのなら、その中でちょっと高いけど中身がわかるものを
買ってあげた方がまだ喜ぶ年齢なんじゃないかな。
買う回数を減らせば金額変わらないよ。
731名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 08:32:27.68 ID:vaQf1Koz
発達障害を疑うレベルなのにシールて!って思うかもしれないけど
シールを貯めてごほうび!はトークン表といって発達障害ではメジャーで効果が出やすい対応
学校も疑ってると思う。
とっくに相談機関は勧めてるのでは
ただしその受け入れや移籍とかは法的に強制力がない。
親が発達障害とわかった上で現状の場合もある
迷惑かけられる側ができるのはたくさん苦情を出して学校がすこしでも強い対応なり
物理的な対応なりをせざるをえなくするしかないと思う。
ごほうびは学校だと物を与えるとかは無理だから宿題免除なんだろうけと
その時点でややお客さんだよね
732名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 14:40:13.16 ID:ujl5W5eR
よろしくお願いします。
年長の息子と1歳娘がいるんですが、息子の友達Aくんがいつもうちに来たがって困っています。お呼ばれしたことは一度もありません。
毎日帰りの園庭で「今日いっていい?」と聞かれ、困っています。用事があったら断れるのですが、何もない日は断れず来ていいよといってしまいます。
ですがいつもいつもうちなのでちょっと疲れてきました。1歳の娘を見ながら相手をしなければいけなくてしんどいです。お母さんはうちに子どもを置いて、そのまま帰ります。お菓子など持たせてくれたことも一度もありません。いつもうちがおやつを出しています。

そこで、お友達をうまくかわしたいのですが、「いっていい?」と聞かれた時に、「うちダメなのよ、それじゃあAくんの家はどうかな?」と言ってみてもいいと思いますか?相手のお母さんと気まずくならない程度にうまくかわしたいです。
相手のお母さんはうちに他のお友達が来るのを聞きつけて待ち合わせ場所に現れ便乗するような手ごわいお母さんです…。

また、帰りの園庭でAくんと、息子が遊びたがっているまだうちに来たことのない友達B君が同時に遊びに行っていいか聞いて来た場合、Aくんだけ断るのはやめた方がいいですよね?
この間こういう状況になったのですが、私が子どもたちに「どっちが先に息子と約束したかな?」と聞くと、A君のママが横から「この間約束してたのに幼稚園休んで遊べなかったから、その時の分でAが先かな〜」といわれ、しかたなくAくんが家に来ました。
文章がめちゃくちゃで、しかも愚痴も入ってしまいましたが、何かご意見頂きたいです。
733名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 15:21:52.45 ID:aEfFYC0d
Aくんには、今日はだめだよーと断っていいよ。もちろん。
Aママはわざと押し付けてる感じだね。
B君と遊びたいなら、事前にメールかなんかで打ち合わせしとく。
もし、混ざりたいと言ってきても、今日はだめと断る。
無理はしない。
734名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 15:42:56.03 ID:4s+KqkiB
子供に行っていい?と言われて断れないって気が弱すぎないか?
理由なんかなんだっていいじゃん
忙しいからダメ、疲れてるからダメ、嫌だからダメでもいいと思うけどな
そんなに周りに気を使ってたら疲れそう
735名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 15:52:05.60 ID:S57Eadlf
うん、私なら確実に「あーごめんねー忙しいから無理〜」って言ってるレベルw
一人っ子だけど、1歳から公園で遊ばせてたので「外で遊ぶから」といって、
もし置いていかれたら「何かあったら責任とれないから見てて」ってその親に直接言うと思う。
736名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 15:53:49.10 ID:MmoL8jLP
「いままでうちで遊んでたから、これから同じぶんだけA君ちで遊ぼうね!
いいでしょ?Aさん?
え?ダメ?ダメなの?
それならうちももうダメだわ〜。
ごめんね〜wwwww
A君、バイバーイ。
あ、Bさん!
この間Bさんちで遊ばせてもらってありがとう!
今日はうちに遊びに来ない?」

このくらい言えなきゃ、今後もAさんに利用されるよ。
737名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 16:09:02.51 ID:z2L/7cfz
>>732
どの年の子にも、そのように「行っていい?」って言う子は居ますね。
親は大抵、黙っているか笑っているかで、拒否すれば、何故うちの子
と遊べないの、遊ばないのと被害妄想が入り鬱陶しいことこの上ない。
本当におやつも何も持たせず放り投げ状態でそんなことができる神経が
すでに宇宙人。

私は上の子も下の子も、そう言われた時は、また今度ね、習い事が
あるからね、買い物に行くからね、と根気強く断り続けました。
最後は、今日はダメなの、ごめんね、とだけ。
相手が何で?と聞いてきても、どうしてもと言い切りました。
そのうち距離ができて遠のきました。

他に仲の良い子がいて、遊びたい時は保護者同士が連絡を取って、
段取りをしました。
考え方が似ているお母さんも、何となく分かるものだと思います。
無理される事はないと思いますよ。
738名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 16:17:05.92 ID:Ewun3bYB
>>723です。みなさんレスありがとうございます。
Aくんが私に聞いて来る時、必ずお母さんがサッと来て、「Aがこういってるんだけど、いいかな〜?」と聞いてきます。
これからA母と離れたところでお迎えして、Aくんだけに断るようにしたらいいですよね!
前Aくんが「うちにおいでよ!」と言ってくれたことがあって、うちの子も喜んでA母にいっていいのか聞きに行ったら、「うち掃除してないわ〜。あ、じゃあ息子くんちにいかせてもらおうか?」といわれ、またうちになりました。
やっぱりかなりずうずうしいですよね。親が絡んで来る前に、サッと断るようにします。Aくんはとてもいい子なので心が痛みますが…。
とにかく次遊ぼうといわれたら、そっちの家にお邪魔して大丈夫なとき誘って〜と言ってみます。
739名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 16:17:52.82 ID:Ewun3bYB
>>732の間違いでした。失礼しました
740名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 16:18:53.52 ID:uWIduN3w
>>732
そんな相手と関わりたくないなら、嘘でも、
>「うちダメなのよ、それじゃあAくんの家はどうかな?」
なんて言わない方がいいと思う。
私自身も、他のママもクラスの特定の親子に同じようなことされたけど
(さすがに子どもだけは置いていかないけど、子どもがしつこく親は止めない)
「今日は用事があるから」とか理由をつけて(細かい理由は言わなくていい)
断り続けたよ。

>相手のお母さんはうちに他のお友達が来るのを聞きつけて待ち合わせ場所に現れ便乗するような手ごわいお母さんです…。
私の場合はお迎えで解散になってからストーカーのようにちょっと離れた位置でずっと付きまとわれたけど、
>>737のように親同士で連絡取り合って決めておいて、つけられないようにしたよ。
741名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 17:28:54.85 ID:S57Eadlf
>>738
別に親が一緒にいようがいまいが、親にも聞こえても構わないと思うけど。
>>737さん方式で。
ずうずうしいわけじゃなくて嫌いじゃない親子で、遊びに来たがる子がいるけど
おうちに呼べない理由があるそうなので、来たがっても断ってる。
別に数回なら呼ぶくらいいいかなと思ったりしたけど、だんだん自分が腹が立ったら
困ると思ったから。
742名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 20:29:36.88 ID:H7EDoyB7
>>738
逆に、お母さんのいるところで
「うちでは遊べないよ」と言うべきでは?
親が「いいかな」と言って来たら、
「うちは下の子もいるからちょっと無理ですね」とはっきり言っていいと思うよ。
今までは大丈夫だったのにと言われたらそれこそ「
無理してて疲れちゃったからごめんなさいね」と言えばいい。
普通の感覚の人ならそれで察するし(まぁ察しないだろうし察してもゴリ押しするだろうけど)
気まずくなって疎遠になるぐらいの方がかえって好都合じゃないかな。
この先もずーーーーーーーーーっと託児先として認定されていいなら別にいいだろうけど。
Aくんがとてもいい子だって言ってるけど、そんな親に育てられる子なんだからどうなることか。

他の子だけ誘ってもいいと思うよ。
Aくんの耳に入らないようにすべきだとは思うけど
もしA母が便乗しようとしたら「前に何回か来てくれたから今日はBくんなんだ」と言っていいし
一緒にとか何人でも同じとか言ったら、下の子がいるから大勢は困ると言えばいい。
743名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 23:39:57.04 ID:dMF1cFAZ
>>732です。
みなさんありがとうございます。家に来られるのは嫌だけど、数少ない同い年のママなので気まずくなるのが嫌だなあと思っていたんですが、他のお友達との待ち合わせ場所に来て子どもを置いてった時点で距離をおくべきでした。
下の子をダシにして断りたいと思います。私がいい顔しすぎたのがダメだったと本当思います。
いつも園庭でさよならの挨拶をして解散した瞬間Aくんは私のところに来るので他の子となかなか約束しにくいですが…。(メルアドはまだAくん母としか交換していません)
でも、なんとかかわしながら頑張ります。とにかく明日から断わり続けてみます。
とても参考になりました、ありがとうございました!
744名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 06:36:36.86 ID:2X4TczYJ
>>743
一度断った後、押し切られて仕方ない今日だけね、ってならないようにね。
子供って味をしめて押せば行けると学習してしまうから余計しつこく言うようになるよ。
最初はダメなの〜ねぇねぇお願いとか言うかもしれないけどバッサリね。
親が出て来たらそれこそ好都合とばかりに
無理してたけど下の子がいるし家で遊ばせるのはキツイからごめんなさいね
と「今日はダメ」ではなく「うちで遊ぶのはやめたい(ほぼ永遠にw」を宣言してね。
また今度とか言うと、次はいつ?明日?とかなるから。
いい顔してストレス貯めたら結局お子さんにしわ寄せ行ったりして良いことないから。
745名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 07:38:22.86 ID:ZTO5spoo
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない117【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1396631610/

このスレ読んでみた?
746名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 11:02:32.32 ID:iujQvHjM
別にママ友付き合いに限ったことではないよね。
永遠にいい顔できないなら(つまりキャパオーバーになるなら)、最初からいい顔しないこと、だよ。
職場でもそう。
747名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 11:33:56.91 ID:VOKDS+5J
いい人でいるから疲れるんだよ
「あーダメダメ、無理無理。無理だわー。」
って言って、子には、お友達が来るとお母さん疲れちゃって具合悪くなるからおうちでは遊べないよ、と説明する

私はこれで子供が、お母さん疲れちゃうからダメって断るようになった
なんなら来た日に具合悪くなった風にしてやればいい
748名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 12:26:32.03 ID:P+NhhzfT
まあでも最初はこどもの為にとか思って多少の無理ならしちゃうよね
Aくんママは明らかにおかしいから、うまくフェイドアウトできるといいね
頑張って
749名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 13:48:45.61 ID:phBXoou+
じっくりの範疇に入るかわかりませんが・・・

子供が友達にくっついて習い事を始めました。
週2なのですが、うちには車がないため、お友達のお母さんがお迎えに行ってくれるとおっしゃっています。
(行きは子供が自力で行ける時間です)
でもそれはなんかいけない気がしますが良くないですよね?

そこで、お迎えを分担制ににし、お互い週1回お迎えに行きませんかと提案しようと思います。
ちょうど路線バスがあるのでバスでお迎えに行こうと思ってるのですが、
逆に負担ですか?
車が慣れてる子には車の方がいいのかとか、バス代が掛かるし、とか心配で。
バス代は我が家が出してもいいくらいなのですが(向こうもガソリン代が掛かっているし)、
それはやりすぎですか?
車がないためさじ加減がわかりません。
教えてください。
750名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:07:24.07 ID:ZTO5spoo
>>749
向こうのお子さんからすると、バスで帰らされたらイライラするから余計なお世話だと思う
毎回あなたがバスで子どもだけ迎えに行けば済む話じゃないの?

でも向こうのお子さんが、一人ならやりたくないけど二人なら頑張ると言ってる可能性もあるので
今回は甘えて、「無理な時にはバスになるけどいつでも自分がお迎えに行くからね」と言っておく
とかはどうかな?そして折に触れてなにかお返しするとか。

でも余計な事かもしれないけど、この機会に免許を取ったほうが良いと思うよ
お迎え1つ人に頼まないと習い事が出来ない環境の場所に住んでるなら、必須だと思う
751名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:15:42.37 ID:phBXoou+
>>750
レスありがとう。
やっぱり余計なお世話なんですね。
免許は持っていますが、身体的理由で現在運転が出来ません。
その習い事へは、公共の交通機関で送迎でき(バス以外もあり)、
自分ひとりでも何とかなると思ったので通わせることを決めましたが、
(いざとなればうちの子一人でも行きかえり出来ます)
お友達のお母さんの好意で乗せていくよーと言って頂いただけです。
すごく良い人なので・・・でも甘えるのが心苦しくて・・・
752名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:18:30.31 ID:r5MK51Sr
>>749
仮に分担制にしたとして、友達本人に何のメリットがあるのかな。あなたと友達で別々にお迎えに行くのがベストなのでは?
お互い余計な気を使わなくて済むでしょう。
ただ、>>751みたいな事情があって相手もそれを酌んでくれているのなら、荒天の日だけ甘えさせてもらってもいいかもね。
753名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:18:47.19 ID:MoCcL5+6
>>750
お友達のお母さんが好意で申し出てくれてるだけで
別にお迎え頼まないと習い事が出来ない環境じゃないでしょ
行きは子供が自力で行けると書いてるしバスもある
754名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:22:37.54 ID:DhomVhle
>>749
相手のご自宅まで迎えに行き、相手のご自宅まで送るのも含めてあなたがやるの?
習い事の時間とかわからないけど、自分だったらかえって負担かも。
自分が車メインの生活なんだけど、車だと家を出るのが5分遅れても、それだけの遅れですむけど、公共期間だと5分の遅れ=乗り損ねる=結果として5分以上の遅れになる。
だから電車で出かける時はかなり時間に気を使う(=相手のお母さんも、時間通りピッタリに支度しなきゃ!って大変なのでは)

ここは甘えさせてもらって、その代わりガソリン代を負担させてくれるよう話をしてみたら?
それも断られたら(いいのよー気にしないで)、季節ごとにちょっとしたお菓子や旬のものを送るとか。
755名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:22:41.48 ID:ZTO5spoo
そういう理由なら、自分の子どもだけ自分で面倒みたら良いだけの話じゃない?
行きは子どもだけ、帰りは親がお迎えで良いじゃん
ダメな時だけお願いしたら?
756名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:31:26.66 ID:ohqlUgfh
週2が慣例化しちゃうと厳しいなぁ。
あなたも精神的に負担だろうし、もしもの時の責任というか安全面でも。
とはいえ他の人も書いてるように分担という名の相手への負担を課すのはよろしくない。

子の習い事先では出産したお母さんがいたけど、749同様近くのお母さんに車で送迎してもらってた。
一人も二人も一緒よーって。
でも産前産後の1年くらいかな。
お子さんがいくつかわからないけど、自分で行き帰りできる期間限定で甘えさせてもらったらどうだろう。

あと、ふと思ったのだが、定期的に親が迎えに行って子の様子を直接見たり
講師に様子を聞いたりする必要はないのかしら。
757名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:31:27.45 ID:phBXoou+
レスありがとうございます。
行きは子供だけで歩いて行く予定です。

荒天時を考えていませんでした・・・
相手のお母さんからしたら面倒な申し出かもしれませんね。
別々に行くことを視野に入れて話をして見ます。
車なしではわからなかった感覚がわかってよかったです。
758名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:39:33.96 ID:phBXoou+
>あと、ふと思ったのだが、定期的に親が迎えに行って子の様子を直接見たり
>講師に様子を聞いたりする必要はないのかしら。
まったく頭にありませんでした。
そういうことから考えても自分でお迎えがいいかもしれませんね。
759名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 14:58:29.84 ID:phBXoou+
あっ
子供だけで歩いていってるのは、お友達の元々の予定です。
うちの子に付き合ってではありません。
760名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 15:06:03.78 ID:9/2U8NkU
>>743
その年代の友達関係がずっと続くのだろうか?
幼児〜低学年は、家が近いとかで何となくくっついていたけれど、
小3くらいから地頭の差がはっきりしてきて、
頭が同じ程度の子達と付き合うようになったよ。
761名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 15:08:22.72 ID:9/2U8NkU
>>751
緊急時のみ御願いでいいんじゃない?
出発時には元気だった貴女が急に体調不良になった時に限って。
762名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 15:16:05.43 ID:/vIu1cCO
好意には感謝してお断りする一択でしょ。
せいぜい、「もしかしたら(体調不良などで)甘えてしまう時があるかも知れない、
その時はお願いしていいかな」くらいでしょ。

心苦しくて〜なんて書いてるけど、「甘えてもいいかな」っていう気持が
見え隠れしてる。マトモな神経なら、そんなこと思わないよ。
あなたちょっと図々しい性格だと思うわ。

「相手の子が>>749子と一緒なら頑張れると言ってるなら〜」なんて
書いてる人の神経も分からない。
別に相手家庭にお願いされて、行きたくもない習い事に行くわけでもあるまいし。
763名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 15:24:16.04 ID:phBXoou+
えええええええw
普通に自力で行くつもりだったんだけどw
今まで、車乗ってる人に、いろんな便乗を申し出てもらった経験で、
固辞すると逆に嫌な気分や寂しい気分になる人がいるみたいで。
なのでうまーく平等な関係を築けないかと模索してたんです。
甘えようなんて気持ちはないです。
そんなことするくらいなら入れません。
近隣のスポーツクラブに下の子が通ってますが、自力で送迎してますし。
764名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 15:26:26.57 ID:ZTO5spoo
>>762さんが、なんか中途半端に流し読みして激高してるだけだと思うよw
765名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 15:39:46.99 ID:/vIu1cCO
>>763
いけない気がするんです、じゃなくて、当然迷惑ですよねって書き方なら
そう主張してもいいと思うけどw
あと平等な関係なんて、相手が了承してあなたが車で送迎する以外ないでしょ。
バス代出すからバスで送迎なんてトンチンカンだよ。

>>764
悔しくて顔真っ赤なんだねw
766名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 15:44:27.90 ID:KP9n12or
>>764
>>762に全面賛同はしないけど、別に激高してるなんて思わないけど
自分の書き込み内容を、神経わかんないって書かれたからってみっともないよ
767名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 16:19:49.28 ID:ZTO5spoo
自分は理由を聞いたら>>755できちんと書いてるよ?
流れの中で(まだ何もわからない中で)の書き込みを取り上げられてムキーっとなられても困るよ
768名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 16:19:54.32 ID:ohqlUgfh
まああれだ、全国的な低気圧ってことで。
>763も方向性が見出せたようだしよかったではないか。
769名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 16:29:29.89 ID:6zMPltVO
>>767
「ムキーッ」ってなってるのは自分でしょ。
それに指摘されてる「神経わからない」部分って、
>>749がママ友に送迎してもらうか否か」じゃなくて
「相手子が>>749子と一緒なら頑張れるって言ってるなら送迎されてもいい」と思う
あなたの考え方についてでしょうに。

私もそれは変だと思う。
別に相手から頼まれて無理やり習い事やってるんじゃないし
相手子がたとえそう言っていたとしても甘えてもいい理由にはならないよ。
770名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 16:31:31.26 ID:ZTO5spoo
だから>>755見て
771名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 16:38:24.14 ID:phBXoou+
荒れさせてしまいすみません。
そして763ではすみません。

>いけない気がするんです、じゃなくて、当然迷惑ですよねって書き方なら
>そう主張してもいいと思うけどw
こう書いたのは、リアルで相談したとき「おkおk甘えちゃいな!」って人も少なからずいたからです。(車もち含む)
自分の中の常識がわからなくなり、曖昧な書き方となってしまいました。

結果の報告です。
相談した結果、子供だけで行くことになりました。
時間的にぎりぎりおkなのと、塾で同様に子供だけで行く子がいるので
がんばらせてみようということで。

こちらで相談して、車もちの人の意見を聞けて本当に良かったです。
ありがとうございました。
772名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 16:45:39.60 ID:9oNycD/D
>>770
自分こそ>>750よく読めば?
あといい加減しつこいわ
773名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 16:47:33.37 ID:9oNycD/D
>>771
「Ok」って言ってる人に流されて図々しいママにならなくてよかったね
一カ月とか限定なら分かるけど、いつまで運転できないか分からないのに
相手に甘えて迎えに行ってもらうなんてありえないし
交代にしましょう私はバスでなんてのもありえないし
まともな判断基準は失わない方がいいよ
774名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 16:53:44.99 ID:izup+p8g
自分は絡むだけ絡んで他人にはしつこいってw
775名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:01:11.44 ID:qIdF24+6
IDコロコロ変えても中身は同じだってバレバレだねw
776名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:02:31.41 ID:9oNycD/D
自演の自己紹介?
777名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:03:49.50 ID:qIdF24+6
さっそく反応w
よかよか
778名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:04:22.21 ID:izup+p8g
ワロスw
779名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:05:24.36 ID:V10yMiA+
つまり>>774>>775は、 ID:ZTO5spoo がID変えて自演しましたってことかwww
780名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:08:20.73 ID:qIdF24+6
お、また違うIDが出てきたよ
781名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:09:20.00 ID:RxS5a9JO
肝心の>>749は反省したんだし、場外乱闘ならよそでやって。
782名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:10:21.71 ID:qIdF24+6
また違うIDだね
ハイハイ
783名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:13:13.92 ID:qIdF24+6
つーか勝手に「反省した」とか何様w
784名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:14:48.74 ID:izup+p8g
勝手に自演認定すればいいと思うよ
何だったら必死検索してURLでも張り付ければ?w
785名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:16:22.82 ID:+pZLmpIX
あー、はいはい。
みんな>>755読んであげたよー。
あなたは間違ってないよー。
はい、満足して病室に戻ってねー。
786名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:26:24.91 ID:FeDjWd5m
まあ送るの好きな人もいるよね
相手も自分の子の影響でだから気にしてるのかも
「困ったときだけお願いするかもしれません」
でいいんじゃないかな
787名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:27:21.92 ID:0uB8Vg2Y
キチガイ退散の呪文
すごい効き目だなw
788名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:29:19.29 ID:yUiMuhDA
(・・さっさと出て行ってくれないかな・・)
789名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:51:50.30 ID:ZTO5spoo
まだ続いてたんだ…w
790名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 17:54:35.12 ID:ohqlUgfh
だから低気圧のせいにしておけと


>>771
大丈夫ですよ。
大半の人はちゃんとわかってますよ
レスしてないだけ
791名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 19:51:01.36 ID:iujQvHjM
「今日は子供と二人だけで行きたいなー誰かと喋るのめんどくさいなー」
ってときにも、車で一緒に送って行ってしまう(断らない)自分がすごく嫌いだ。
(偽善者で)
792名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 20:25:46.38 ID:lQjenwV8
相談させてください。
新一年生の娘が、学童になじめず、行きたくないと言います。
親として何かできること、娘にどう言ってあげればよいでしょうか。

A君(1年生)が、砂をかけてきたり、「ばか」「でぶ」など悪口を言ってくる
→娘に対してだけではないそうで、よくある幼い男子かなと思いますが、
 保育園時代にそういう子がいなかったため、つらいようです。

Bちゃん(1年生)が、先生のように偉そうに細かいことを注意してくる。
→こちらも同様に、娘にだけ言ってくるわけではない。

どちらも、これから先よくあることで、乗り越えてほしい所ではありますが、
まだ環境に慣れておらずつらい気持ちも分かります。
指導員にも遠慮があり、言いつけるようなことはできないと言います。
親として指導員の方に相談したり、
娘にどのように言ってやればよいでしょうか。
(学童からは集団下校の形のため、親が指導員と接する機会はあまりありません)
793名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 20:40:09.28 ID:jaETcY3J
三歳の子供なんですが、とにかくごはんを食べません。手の込んだごはんを作った時にも少しつまんでごちそうさまなので、いらいらして、食べろ!!とどなりつけたりしてしまいます…
どうしたらよいですか!?どなりつけたりするのはダメですかね…
794名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 20:49:22.47 ID:0tCd9b7O
>>792
自分の場合はとにかく共感してあげたなぁ。

なにそれAくんムカつくね!
そういうのって嫌われるんだよね。
カッコ悪いよね、そう言ってやれば?
かまわないで無視するとかさ!
Bちゃんの言うことなんてきかなくて良いんだよ!
偉くもないんだから!

って感じで。
こう煽ってもうちの子は言い返したりできないタイプだから、私が気持ちを代弁する気持ちでいたよ。
親に愚痴ることでストレス発散できたらと。

先生には聞いてくれそうなら様子を見てもらえたらお子さんも安心するね。
795792:2014/04/30(水) 21:06:24.38 ID:lQjenwV8
>>794
レスありがとうございます。
共感ですね、うちの子も言い返したりできないようなので、
まねさせていただきたいと思います。

同じ保育園出身の子がほとんどいないので、心細いのもあるので、
早く慣れてくれるといいのですが。
保育園時代と違って、親ができることはあまり無いですね。
796名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 21:33:38.89 ID:+InO9gWS
>>794
子供の気持ちに寄り添うのは同意するけど
Bちゃんの言う事は聞かなくていいってのは違うんじゃないか
偉くもないしってのも、相手が偉いから言う事を聞くんじゃないでしょ
Bちゃんの言ってる事が正しいならば反省する点も出てくるだろうし

相談者のお子さんがBちゃんに言われているのが注意なのか指図なのか分からないけど
時間が掛かってもちゃんと自分で考えてやれるから言わないでって伝えるほうがいいと思う
797名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/30(水) 21:39:11.25 ID:0tCd9b7O
>>796
なるほど。そのほうが賢いね。一目置かれるかも。
私はただムカつく気持ちを前面に出してただけだから。
798名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 00:33:14.45 ID:bcGY5bff
>>793
自分は食欲ないとき誰かに怒鳴られたら食べられるようになるの?
799名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 01:07:01.51 ID:LhTr3y4c
小3の子供が「先生変な事言うんだよー、明日の検尿、死んでも持ってこいって!」と。
20代の若い男の先生なのだけど、こんな事言うのおかしくないですか?
子供がおかしいと感じてるんだから当然おかしいんだけども、信じられなくて。
800名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 06:02:43.02 ID:s0uCSFsv
「比喩表現」について教えるいいチャンスなんじゃないですかね。
言葉通りとらえることだけが正しいことじゃないんだよ、って。

あとは相手の言ってることの本質をとらえる力を育てるチャンスかも。
大事なのは「死んでも」ではなく「もってこい」の部分だ、って気づけるように。
801名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 06:11:19.78 ID:oB9LvJqD
ふさわしい言い方ではないけどクレーム出したり先生を責めるよりは、お子さんに発言の意図と別の言い方があるのを話し合ったら?
「絶対に」「なにがなんでも」という意味だけど、聞いた人がびっくりしちゃう言い方だね。あなたならこんな時、どうやって言う?とか伝え方を考えさせる。
悪気はなくとも、言い方で相手が不快になる事を教えるきっかけにするかな。
802名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 06:36:52.89 ID:J95pfd4R
忘れた子に「死ね」って言ったらまずいかな、
「死んでも〜しろ」ってのは教室で子供にウケる言い回しだったような気がする昔は。
「せんせえ〜死んだら無理ですー(ドッ」
今は違うのかな、お子さんのおかしいは「可笑しい」だったのでは。
803名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 07:06:07.12 ID:lZY+5sQJ
「死んでも持って来い」なんて普通の比喩だと思うけどな
「這ってでも来い」とかもそうでしょ?
804名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 07:08:06.49 ID:vc4DVlJa
>>793
定期的に書き込まれるほどよくある話。
無理強いしても食べるようにはならない。
うちは怒鳴ったりはしなかったけど、もう一口だけ頑張ろうか?とやってたら
無理して食べたら戻すようになってしまったorz
なので逆にもう食べられなさそうな時は、もういいよまた食べられる時に食べたらいいから
とやっててどうにか落ち着いた。
小学校入っても少食だったけど4年生ぐらいから徐々に食べられるようになってきた。
省エネな子だと思って見守るしかないよ。
ただ、ご飯食べないからと言って、お菓子やジュースは与えないようにね。
果物少量やヨーグルト、お芋とか小さいおにぎりとかがいいと思うよ。
805名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 11:01:30.82 ID:+Vzr5nOK
>>793
私自身が食べない子だったので、体験談になるんですが…
今、振り返ってみると体がまだ成長途中だからだったと思います。食べるのにも消化にも体力が必要で、その力がなかった。
小学校高学年くらいからようやく食事量が増え、中学で運動系の部活に入ったら底なしになりました。
また、自分の子も食べなくて保健所に相談したら、
「子供の体が必要と判断した時に食べます。年齢でいうと5、6才くらいまで長い目で見てあげてください」
と言われました。
参考になれば。
806名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 12:18:12.62 ID:TXHZxBQZ
>>792さんや>>799さんのようなこと、入園したてくらいに悩んだな。
今は、そういうのを経験しておいてほしいって思えるようになった。
>>792さんのような場合は最初は正論説いてたけど、皆さんが言うように共感するだけ
にしたほうがいいって1年くらいで気付けたな。
「そっかー叩いてくるのかぁ〜痛かった?よしよーし!ママが撫でまくってあげるー!」とか
「嫌いって言われたの?ママは好きだよーパパもおばあちゃんも!」とか「注意してくるの?
それってBちゃんが合ってること?まあ偉そうに言われるのは嫌だねーでも、間違ってないなら
はいはーい♪って聞いとけばw」と、親ばかに徹し、かるーく流す方向に持っていったら、
子供も「別にそんなに大したことないことなのかも?」と思えるようになったみたい。

>>799さんのような例ってこれからも出てくることだと思うし、「あははwほんとに死んだら持って
これないけど、それくらい必死の思いで忘れるな、ってことだよw」でいいんだと思う。
大人だって失敗するさ。

うちは母も働いていたので、母は私と接する間はできるだけ間違わないようにと接してくれていた。
それはいい事ではあるけど、次第に私自身大人に完璧さを求める子になっちゃった。
大人だって子供だって間違うし、認めてあげて、許すことも大事なんだと教えることも必要かも。
807名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 20:57:47.71 ID:LhTr3y4c
799です。
>>800さん、なるほどです!きちんと話しておきました。
これからもきっとそのような比喩はあるでしょうし、先生が指しているのはどこなのか、理解できるように。

>>801さん、聞いた時はビックリしてしまいましたが、冷静になれました。
子供はちゃんと分かったようで逆に良い勉強となりました。

>>802さん、少し私が敏感になってしまったかもしれません。
子供は死んだら持っていけないよね、おかしいね、面白いと思って言ったのかなと言ってました。

>>803さん、あまり深刻に捉えなくて大丈夫ですね。
死という言葉に驚いてしまいました。確かに、這ってでもと同じですね。


皆さん本当にありがとうございました。相談して良かったです。
こういう事を機に話し合っていけばいいんだと思いました。ありがとうございました。
808名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 21:26:50.37 ID:CAXLlurU
従兄が結婚して最近奥さんが出産したのですが、私は結婚式に招待されておらず結婚祝いも渡していません。
奥さんに会ったこともないです。

私が結婚した時は式を挙げていないので従兄からはお祝は無しで、一人目を出産した時もお祝いは無しでした。

別に嫌われてるとかではなく、年に一度ほど会う時には子供の成長を喜んでくれます。

子供の誕生をお祝いしたい気持ちはあるのですが
今までお祝いのやりとりをしないで来たのでこのままお祝いは無い方が良いでしょうか?

ちなみに従兄のお母さんからは結婚も出産もお祝いがありました。
809名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 21:45:23.62 ID:+/wRFhOa
従兄のお母さんはあなたにとっては伯母or叔母なのだから
お祝いをいただいたら、そちらにはお礼状でも内祝いでも気持をお返しすればいい
従兄は、その親とは別所帯なのだから、普段のつきあいもろくになくて
お祝いのやりとりもないのならスルーしても構わないと思う
810名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 21:47:40.70 ID:Pdu424ve
母親同士でやり取りしてるならいいんじゃないのかな。
お母さんはいとこの結婚式には叔母としてお祝いも持って参加してるんでしょう。
いとこまでは結婚式に呼ばないのが一般的だと思う。
どうしてもあげたいなら、お返しがいらないような、ちょっとしたプレゼントとか。
811名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 21:57:32.65 ID:Gm6XKDj0
お祝いしたい気持ちがあるのであれば、素直にそうするのがよいのではないでしょうか。
向こうは恐縮するかもしれないけれども、お返しなり、内祝いという形で返礼もあるだろうし。
812808:2014/05/01(木) 22:00:32.26 ID:CAXLlurU
ありがとうございます。

母は結婚式に出席してるし出産祝いも渡します。

私の方が年下とは言え先に所帯をもっているのだからちゃんとお祝いしないとまずいかな、と思っていましたが
親同士でやりとりあるなら気にしないで良いんですね。

この先赤ちゃんと奥さんに会うときはオムツなどの手土産をもっていくくらいにします。
813名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 22:04:43.54 ID:lZY+5sQJ
手土産でオムツは要らなくない?好みのメーカーとか全然違うし…他のものが良いような
814名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 22:38:37.87 ID:bCKR00kU
うん、1パックとか?うち布おむつ派で置く場所も限られてたから、突然それきたら有難迷惑だな。
あ事前リサーチしてくれるならおk
815名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 23:20:44.09 ID:LQBfbPfR
>>812
私は紙おむつの手土産凄くありがたかったし嬉しかったけど、やっぱ事前リサーチはした方がいいと思う。
リサーチありなら消耗品は有難いよ。
おしりふきやミルク使ってるなら粉ミルクなんかも。大缶結構するし。
816名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 23:25:05.12 ID:CAXLlurU
言われてみればそうですね
自分の子がどのメーカーでもかぶれなかったから考えがおよびませんでした。

事前リサーチしてから手土産用意します!
8171/2:2014/05/02(金) 14:45:49.43 ID:ikNHzsFl
相談お願いします。小五の娘のことで相談です。

最近、私が少し注意しただけで大泣きして「ごめんなさいごめんなさい」と大げさに謝ってきます。
例えば、娘が夜10時過ぎまで起きてリビングにいたので
「もう寝なさいよ」と普通に声を掛けただけなのですが(怒ったりはもちろんしてません)
「うわー!今すぐ寝ます!ごめんなさいごめんなさい!」という感じで
大声で泣いて謝りだします。最近ずっとその調子です。

昔からこうだったわけじゃなくて、4年生くらいまでは注意すれば
「はーい」と聞いて素直に従ってくれました。
少しきつく注意した時も、すぐ泣いたりする子ではありませんでした。
8182/2:2014/05/02(金) 14:46:39.22 ID:ikNHzsFl
娘が大声で泣いて謝ったりすると、同居の義父が来て
「こんなに泣くまで怒ることないじゃないか!」と言われます。
私が、注意しただけだと言っても聞いてくれません。
旦那に相談しても「注意し過ぎるから息苦しいんだ。もっと自由にさせてやれ」と言われます。
もう、娘に注意してわんわん泣かれるのも嫌だし、義父から叱られるのも嫌なので、
恥ずかしながら、娘が何をしていても最近では注意出来ない状態です。

一体どうすればいいでしょうか。
819名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 16:04:06.10 ID:8BB6gAyF
>>817
娘さんに、なんでそんな感じなのか聞いてみた?
取り敢えず、本人と話して見た方がいいと思うんだけど
あと、娘さんが泣いたからって注意した母親を注意するのって
良くないと思うんだけど、その辺のこと義父と話し合えないかな
泣けば庇ってもらえるなら、取り敢えず泣いとこうってなるよね
820名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 16:49:31.09 ID:35LBYnBK
義父と夫にもう少しわかってもらうようにしないと、娘さんが女王様状態になっちゃうよ。
あと「○○しなさい」じゃなくて「○○しようか」にするとか。
関係ないけど、夜8時頃にまず声掛けしたら?もうしてるかもしれないし余計なお世話かもしれんけど。
821817:2014/05/02(金) 17:10:09.21 ID:ikNHzsFl
娘とは、何度かちゃんと話し合いをしようと思いました。
でも、何も答えてくれず、「聞いてる?」と聞くと
「聞いてます!ごめんなさい!」と泣き出すような感じです。
こちらは理由を言って欲しいだけで、怒らないし、泣く必要もないよ、
と伝えてもひたすら泣くだけで、こちらもイライラして
「いい加減泣くのはやめなさい!」と怒ってしまい、余計に泣かせてしまいます。
いつもそれでまともな話し合いは出来ませんし、
どうせ何言ってもまた泣かれるのではないか、と話し合いするのも怖くなりました。

義父は、私の言うことはまともに取りあってくれません。
自分の思っていること考えていることが常に正しいと思っている人で、
こちらが何を言っても、お前が悪いんだと一方的に言って来ます。

旦那については、娘は旦那のいる前では泣いたりしません。
むしろ、私なんかよりも旦那の方がよほど
キツイ言い方をしている場面もあるのに旦那の言うことは泣きもせず素直に聞きます。
多分、実際に私と娘のやり取りを見ていないので、
今一ピンときていないのか、相談しても深刻に受け取ってくれません。
822名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 17:21:17.96 ID:0ctFa2xO
>>821
義父か旦那立会いのもとで同じこと聞いてみたら?
823名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 17:31:10.83 ID:IS5K0+s+
>>821
例に出してる夜10時にもう寝なさいと声かけたい時に、
旦那さんか義父さんに「もう遅いので寝るように声をかけたいけど
私が言ったら娘が叱られてると思って過剰反応するみたいだから
貴方から言ってもらえます?(一緒に声かけしてもらえます?」
って感じで逐一言いたいことを旦那さんに言わせてみて様子を見てみるのはどうかな

もしかしたら泣けば父親なり祖父なりが庇ってくれると思って母親を舐めてるのかもしれないし
824名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 17:39:22.44 ID:+GtOa5MP
パブロフ状態?
817が娘を注意→娘泣→義父、817を注意→娘「私のせいでママがお祖父ちゃんに怒られちゃった!」
817が娘を注意→娘「またお祖父ちゃんにママが怒られちゃう!」号泣→義父、817を注意

私も、旦那さんから注意してもらって、様子をみてはどうかと思う。
義父が817に言ってくるのは、別の問題だから、切り分けて考えたほうが良さそう。
825名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 17:44:22.33 ID:1ManFpn2
>>817
義父には
「娘と母親との関係に口を出さないでもらえますか?」
とガッツリまずそっちを言ったら?
「悪い事をして注意されてるから泣いています。本人も反省して泣いているんだからほおっておいてください。
 あえて泣くまで叱ってるんです。」
で良いじゃん

あなたも、義父のいう事をまともに取り合わなければ良いんだよ
義父があなたのいう事をマトモに取り合わずに、あなたが常に正しいと思って行動した方が良い
子どもの前でぶれてはダメ

義父が何か言っても、義父が悪いんだと一方的に言えば良いと思う
826名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 18:06:30.89 ID:wqR9GNVd
>>817
お母さんに反抗してるのかも

注意→泣く→母が祖父に怒られる→ザマァ
827名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 18:39:28.99 ID:1ManFpn2
>>826
自分もそう思う
お母さんと二人の時は泣かない、父親が居る時にも泣かない、おじいちゃんがいる時だけ泣くんだよね?
母親をおじいちゃんに叱ってもらいたい、的な事なんだと思う

「おじいちゃんが居る時だけ嘘泣きするけど、それはお母さんをおじいちゃんに叱ってもらいたいから?」
的な事を言っても良いと思う。あとは義父があなたに何を言っても一切無視、聞こえないふり的な事をする
位、がっつり母親として怒ってる事を伝えても良いと思う
828名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 19:11:29.39 ID:YHjXWfWj
三文安w
829817:2014/05/02(金) 19:21:02.92 ID:ikNHzsFl
>>826
>>827

義父がいる時に泣くというよりかは、娘の泣き声を聞いて義父がやってくるという感じです。
最初から義父がいる時には泣きません。泣くのは必ず私と娘2人きりの時です。
祖父が私に何か言っている時に
「おじいちゃん邪魔!あっち行ってよ!おじいちゃんとは話してない!」
と言う時もあるし、「なんでおじいちゃん余計な事言うの!」
と更に泣くこともあるので、祖父が来ることを見越して泣いているというわけでもなさそうです。

義父とは、私もまともに話せる相手だとは思いませんが、
横から色々言ってきて娘とまともに話せなくなるので
娘に「もういいから部屋に行きなさい」と言ってしまいます。
娘の部屋で娘と話そうと思っても義父まで付いて来ようとするので娘とまともに話せません。
「口を出さないで」「私と娘の2人の問題です」
とは毎回言っていますが理解してくれません。

娘に注意することがある時は旦那から娘に注意して貰って様子を見る、
というのが今出来る現実的な方法でしょうか。
830817:2014/05/02(金) 19:21:58.70 ID:ikNHzsFl
すみません、祖父=義父、です。
831名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 19:31:39.52 ID:1ManFpn2
2人の時に泣くの?
それならもしかして、甘えてるのか学校で結構気を張っててSOSとかかなあ?
泣きはじめたら膝の上に載せて、「どうして泣くの?」と聞いてみるとか…

旦那さんには「母と娘の会話の時間に祖父が邪魔してきて困る。もう少し女どうしの時間を
大事にしてもらえないかな?」的な話をしてみるとか。
生理が始まりそう、とか下のお子さんが産まれるとか、クラス替えで友達と離れたとか、
結構他に問題がありそうな気がする

あまりに義父がうるさかったら「そんなに親子の会話に口を出すなら、別居も考えないと
いけなくなるので黙っててもらえますか」位は言わないと無理かもね
832名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 21:57:38.02 ID:MPwLZVi1
>831に同意
旦那は実の父親に注意できないのかなぁ
まず義父のしゃしゃり出を止めないと、原因を探ることすらできないよね。
それができないのなら旦那に丸投げしかないよ。
そう言って旦那に交渉させろ。

知り合いの子も4年の終わりくらいから半狂乱に取り乱すことが多くなったって聞くし、
そういう年頃のそういう時期なんだと思う。
833名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 00:06:11.05 ID:nk83sNgX
娘と話したくて娘の部屋に行くのにいちいち着いてくる義父って、
ちょっとおかしいしかなり問題だよね
今回のことに限らずとも、今後本当に女同士の話が必要な時も出てくるだろうし、
母娘で話したいことだって沢山出てくるでしょ
今のうちに本当になんとかしないと、娘さんも話したいことをお母さんに気軽に話せない状況ってかなり辛いよ
色々しがらみあるかもしれないけど、自分の家庭を守るために義父にガツンと言わないとダメだよ
義父が言うことを聞く聞かないじゃなくて、もうなんとか黙らせるくらいの感じじゃないと
834名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 14:18:00.23 ID:SNu2ZkxT
なんか、義父も異常だし娘さんの状態もおかしい。
義父の性的虐待で娘さんの精神が不安定になってるとか。
835名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 14:20:58.84 ID:SNu2ZkxT
ゲスいこといってごめんなさい。
夜は一緒に寝てる?部屋があるなら娘さん一人?
こっそり部屋に夜這いされてる可能性はゼロなんだろうか。
836名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 15:35:37.73 ID:1cF2g2Sq
はぁ?そもそもの相談は、
娘を誰もいないところで注意すると娘嘘泣き→義父がいるなら祖父が相談者を叱責、じゃないの?
娘自身が祖父に「ママが虐待する!」とたきつけてる節もなく、むしろ祖父にすっこんでろって感じだし、
祖父→娘を性的虐待はどっから出てきたのかわからん
娘→父親に「ママが虐待」ってチクってるわけでもないなら、娘自身の問題(学校でなんかあったとか)?

祖父は関係ないと思う(単にくちばし突っ込んで相談者と娘の関係を悪くしてるとしても)
父親べったりで、父親から母親を引き離したくて(母が父から嫌われるように)ならわからなくもないが
837名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 16:20:52.61 ID:SNu2ZkxT
>>836
嘘泣きならないですね。
相談者は嘘泣きとは断じてないですよね。

本気で泣いているとすれば、お嬢さんが何か過剰な罪悪感を感じてるのかと思いました。性的虐待では罪悪感を感じる被害者が多いです。なにも悪くないのに。
祖父が話し合いに参加したがるのは母子だけでじっくり話をされたくない理由でもあるのかと。
去年までは何ともなかったのに今になって、というのも成長して何か母親の知らないことが起きているのではと邪推しました。
リビングに遅くまでいるというのは誰かが来るから一人で部屋にいるのが気が進まないのかもとか…
すみません。そうでないことを祈っています。
近親者による性的虐待はマトモな人間が想像する以上に多いです。
838名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 16:36:41.04 ID:9QsvqEd4
自分もちょっと思ったけどゲスいから書かないで置いたけど、思う人が居たのか
うちは祖父が胸を触って来るだけだったんだけど(寝てる時に)、あとから実のじいちゃんじゃ
ないと知って納得した感じ

お子さんに「一緒に寝たら早く寝る?」と聞いてみてあげて欲しいな
言いにくくてもそれなら、そうだったらウンって言えるから
839名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 17:43:37.63 ID:1cF2g2Sq
そういうことか、>>837ごめん
自分は>>826パターンだと思った(祖父に叱ってもらいたいではなく、母が父に嫌われるパターン)
それか、うちのババアマジうぜーとかって友人が出来て影響受けた系?それなら泣かないで罵るか…
>>821
娘と話し合いしようとする→答えない、聞いてる?と聞くと泣き出す、だもんなぁ…
(旦那がいるところでは泣かないし、旦那が注意するとちゃんときく)

性的虐待受けてるなら、祖父が来る前に泣く理由を聞かれたら答えないだろうか?
家だと答えてくれないなら、二人で出かける→二人の時に聞くしかないよねぇ
父母揃ってて祖父がいないところでも答えないなら、虐待に気付くのは現場を押さえるしかないけど、
難しいような気もする。一晩寝ずに見張る…?
去年まで何もなかったのに今年から泣く=今年何かがあった、これはわかる
部屋にひとりでいたくないなら、リビングに1人も嫌がりそう(むしろ母親の傍にいたいと思いそう)
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 21:04:46.02 ID:L2QucKyo
学校で女の子にいじめられてて、それを思い出してしまうという可能性はないですか?
2人きりのときだけいじめてくる子で、母と重ねてしまうとか。
学校でうまくいってないと家で荒れるってのはあると思う。
何も言わず抱きしめて「大丈夫だよ。お母さんはいつもあなたの味方だよ。」みたいな声をかけてみては。
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 22:17:09.51 ID:jikDfdRx
うーむ、性的虐待かどうかはさておき1人で部屋に行きたくなさそうな様子に見えるよね。
心配だね…。
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 00:46:36.57 ID:hfwUPvZx
お母さんに言ったり、お母さんに怒られたりしたらまたするよ、とか言われて脅されてるんじゃないの義父に。
だからちょっと注意しただけで、怒られた!って泣いちゃうんじゃない
もう義父が変すぎる
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 08:26:54.98 ID:nLHr2k6J
とりあえず義父に何かやられてるのは間違いなさげ
844名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 08:36:19.69 ID:bwWnfGU5
レスだけみると、娘さんが不安定な状態みたいに見える
思春期の入り口か、学校で何かあるか、他の事か


母子二人で外出してみて、1日楽しくすごして
義父が入らない所で
「どうしてお母さんが注意したらすぐ泣いてしまうのかな?
お母さんは貴女を大事に思ってるから注意するんだけど、
話を聞いてもらえないみたいで、困るなあ」
的に軽く聞いてみたら?
もう、聞いているだろうけど
真剣な態度で向き合うと、逆に言い出せなくなる事もある

娘さん、自分でも分からなくて泣いてしまうのかもしれないし…
繊細な子だったら、体が変化するのが不安なのかも
自分でも説明できないのかもしれない

娘さんがすぐ泣き出す事と、義父さんが口出ししてくる事は
私の考えではだけど、分けて考えてみたらいいと思う
娘さんも、それは分かってるみたいだし

イライラするだろうけど、義父がきたら「はいはい、検討してみます」で流して
娘さんに気持ちを向けてあげて
845名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 14:01:33.40 ID:/lMW2Jp8
娘さんにチクらせないように爺が部屋までついて来るのかもね
いや、そんなのゲスパーで終わって欲しいけど
846名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 08:01:42.29 ID:DVy5BOzZ
皆ゲスパーしすぎw

私自身が一時期大げさに泣く子供だったよ。
何故だか今でもわからないけど、ちょっと何かを指摘されただけでものすごく泣いてた。
泣く相手は母か祖母で本気で甘えられる相手だけ。
時期が終われば治まった。
成長期、思春期のホルモンの関係なのかな??
847名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 08:58:40.95 ID:A7/ChCA1
>>846
私もこれだと思う。
ホルモンの関係で泣きやすくなったりするよね?
PMSや妊娠中にも似たような感じになる人っているし、私がそうだわ。
義父は単に年をとって子供の泣き声が癇に障って我慢ならないから相談者にあたってるだけじゃないの。
848名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 10:14:13.56 ID:uJTn82wr
プレ思春期って感じなのかと思った
体の成長と同時に、イライラしたり
すぐに感情的に泣いてしまうこと、あったなー
娘さん、生理始まってるのかな。

時間が解決してくれるのが一番だけと
祖父と同居だと、面倒だね
849名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 10:32:36.28 ID:Tmp/+fbH
ゲスパーしすぎ、と決めつけるのも危ないと思うよ
色々な可能性を視野に入れて動いて良いんじゃないの?
あなたは大げさに泣く子だったかもしれないけど、祖父に触られてた子だってこのスレに居る訳だし
「自分がそうだから、この子もそうだ」と思わない方が良くない?
850名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 12:44:14.52 ID:FI1icyna
いやでもやっぱり下衆の勘繰りだよ
正直気持ち悪い
851名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 13:00:20.37 ID:Tmp/+fbH
気持ち悪い意見だから下衆の勘繰りだと決めつけない方が良いよ
852名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 13:10:33.73 ID:CocihNjA
うん。万一のことも視野に考えるのが安全
どっちかに決めつけるんじゃなくてね。
母親や周りの人間が、そんなのあり得ないと決めつけると、万一の場合に被害が拡大する。
気持ち悪い!あり得ない!と思う人は正しい人だと思う。でも実際、祖父による性的虐待ってあるあるです。※国人じゃなくてもね。ほんと、軽微な事でもやられた側は傷付くんだよ。親には言えないし。
853名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 13:19:24.35 ID:FI1icyna
いや万一のことが現実に世の中にあるってことは理解してるんだけど、
たったあれだけの内容でその可能性を思い浮かべる人がいるって事実がちょっと受けつけないというか
854名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 13:26:22.21 ID:Tmp/+fbH
あなたが受け付けないかどうかは本当にどうでも良いんだよ
その手の可能性を考えてもおかしくはない反応をお子さんがしてるというだけだよ
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 13:34:04.63 ID:t9I0Xydy
色々な可能性を視野に入れるのが良いなら>>846も一つの大事な考えでしょ
色々な〜を言いたいだけなら>>849だけで充分
それ以降はいい加減しつこい
どちらも続けたいなら後は絡みスレでどうぞ
856名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 14:04:19.09 ID:qySc1bQ4
流れを読まずすみません。産科の転院について相談です。

現在妊娠5週、不妊相談が主な産婦人科(以下A医院)にてタイミングで授かりました。
里帰り出産を考えているので、それまでA医院でお世話になるか、近所の産科専門クリニック(以下B医院)に転院するか、で悩んでいます。
B医院は産前産後と院内母親学級があり、知り合いが増えるメリットがありますが1回500円かかります。
しかし、知り合いを作るなら無料の市主催母親学級という手もあり、お世話になったA医院から移るストレスもありません。

当方、広く浅くの付き合いが苦手で、今からママ友作りに不安で、産前にできたママ友は出産後に影響するなら転院せねばと考えています。

皆様ならどうされますか?
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 14:07:32.45 ID:i3yjFOi1
A医院は妊婦さんウェルカムなの?
私なら不妊治療中の人からしたら見ててつらいんじゃと思うんだけど。
考えすぎかしら。
858名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 14:30:21.30 ID:cFtoOztI
ママ友作りの為に転院なんて私はしないな。
あまりガチガチにママ友作らなきゃ!って意気込まない方が自然と気の合う友達ができますよ。
ママ友欲しい!って意気込んでる人ってなんとなく雰囲気で分かるんで私は逆にひいちゃいます。
それにママ友って作ったからっていい事ばかりじゃないし、自然任せるのが一番だと思うけどな。
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 14:50:40.13 ID:CeWREUTG
>>856
私ならBに転院する

不妊の妊婦さんへの気づかい
家から近い方が診察が楽
近所にママ友できたらできたでラッキー
市の母親学級とかじゃ友達なんかできない
860名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 15:43:40.61 ID:seNck1C9
>>856
コミュ障ぼっち気質じゃなければ今からそんなに悩まずとも
産んだ後公園やらで自然と顔見知りができママ友も出来ると思いますよ

私は母親学級に勉強しに行ってるのであって友達作りには行ってないので
終わったら即帰ったし母親学級で会った人とその後偶然に会う事も今現在ない。(娘4歳)
つまり行動範囲内じゃなかったので
いちいち会う約束を取り付けてまで会いたい存在になるのか…
母親学級では旦那を連れてくる人もいたし、友達同士で来てた人もいた。
ますますお声掛けするのは難しい。

それとは別でなにかあってもいいように私は近所の産院にするかな。
それがたまたま産科専門ならなおさら。
861名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 16:13:15.06 ID:tP5m8tw3
12歳の娘に初潮が来たのですが

夫が娘に生理が来たらしいけどおめでとう
子供を作れる体になったということだから自覚を持ってねとか言ったらしく
娘がなぜ誰にもいうなといったのに話すのかとかと怒ってしまいました

夫にも娘は誰にも話さないでといっていると伝えたのですが
それをわかったうえで必要なことだからと思って本人に話したそうで
よその家の子持ちの男性も「誰にも」の中に父親は含まれないはず、といってます

どう思われますか?
これから彼氏とかできて避妊の必要性とか話す時に男親から言わないようにしたほうがいいのでしょうか?
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 16:32:46.15 ID:w3hxD6Ho
子持ちの私ですら、男親に性的な事は言われたくないわ。
ましてや思春期でしょ。ありえん。
キモチワル。
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 16:33:48.64 ID:gicwtXxc
>>861
それはご主人の理屈であり、861さんを含めて配慮が足りないのでは。
ご自分の時はどうでしたか?
初潮を迎えた時にもし、父親から話を振られたり、性教育の話を聞かさ
れたら、素直に聞けますか?
家庭によってはそれが平気なところもあるでしょうが、私は嫌です。
親だから子供のために性差を超えて何をしてもいいと言うわけでは
ないのではないでしょうか。
学校でも保健体育での性の授業は男女別であったと思いますが
もう少し、お嬢さんの気持ちを考えてあげて欲しいです。
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 16:34:02.31 ID:dPx6F0Q7
娘さんカワイソス。
父親には触れられたくないよね。
865名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 16:52:52.25 ID:hUQZ0eBK
それは母親が伝えることだよ
避妊の必要性なんて父親にいわれたら最悪…
866名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 16:54:17.87 ID:Tmp/+fbH
>>861
一番知られたくない人間が父親じゃないのかなあ
子供にとって、父親から女という目で見られるほど気持ち悪いものは無いと思うよ
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 16:55:05.91 ID:1ESBIAUt
娘さんからしたらこの一件で、「母親は信用出来ない存在」になったかもしれませんね…。
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 17:11:44.61 ID:tP5m8tw3
そうですよね、、夫にも言うべきではなかったのでしょうか、ありがとうございます
夫はよかれと思ったらしく、今後もまた彼氏できたのかとか避妊しろよとかいいそうです

娘はその話題に触れたくなかったので適当に相槌して流したみたいです

相談した男友達は、「誰にも言わないで」といったら、それは家族じゃない人には言わないでという意味に自分なら解釈する
娘さんが父親から言われて嫌だと感じるなら、
「そんなことを言うなんてデリカシーがない!」と父親に率直に話せばいい、と言っているのです
娘さんが、無視して話題を避けようとするのは、父親との間に信頼関係がないから
みたいなことを言っているのです

この方にも同年代の娘さんがいるのですが、この方の考えをどう思われますか??
別の男友達は、父親がそんなことを言う必要ないのに、みたいな意見でした
869名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 17:14:05.22 ID:i+Kdgdeq
思春期に性的な事を父子家庭でもないのに
父親から言われるなんて
大げさだけど、性的虐待に近いよ
870名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 17:19:49.16 ID:y/Zvv1eK
誰にも言わないでって言ってるのに、男友達に相談してるし
871名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 17:19:53.99 ID:1ESBIAUt
…なんでそんなデリケートな話題を男友達に相談するの?
釣り?釣りじゃなければただのバ(ry
872名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 17:21:21.07 ID:gicwtXxc
>>868
あなたの主体性を感じないのですが、男友達しかいないのですか?
男友達が全てなのですか?
釣りでなければ他人に転嫁ばかりして、あなたは何をしているのですか。
873名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 17:39:08.54 ID:Tmp/+fbH
>>868
なんで男友達に相談するんだw
そしてなんで勝手にその男友達は「誰にも言わないで」と言われたら勝手に除外人間をつくるんだw

娘さんが「誰にも言わないで」といって父親に知られて怒ったなら父親にも言ったらいけなかったんだよ。
信頼関係と性的な問題とは全く別だと思うよw
母親に精通が有った事を話す男の子が居るか、言えないのは母親との間に信頼関係が無いからかって話だよww
874名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 17:50:57.02 ID:CeWREUTG
子供の頃、母親に誰にも言わないでって頼んだのに父親が知っていた時は、裏切られた気持ちになったな
875名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 18:02:58.54 ID:rjCT966u
同じく子どもの頃、母に伝えたけど父は知らなかった。
で、赤飯が夕食に出てきて父に「何かあったんか?」と言われただけで嫌だったな。
赤飯が出てきたことすら嫌だったわ。

男の子バージョンだと、思春期に母親から「夢精したんだってね」と言われるようなものだろうか。
>>868の男友達は母親にそう言われたら、どう思うんだろうね。
ありえんわ。
娘さんにフォローしとかないと、この件でホント信頼無くしたかもしれないよ。
876名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 18:19:06.42 ID:+/nm/kqf
思春期の娘初潮や避妊のことを軽々しくクチにする父親
娘の初潮にまつわる話を複数の"男友達"に相談する母親

最低な両親だね。
877名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 18:31:10.55 ID:UUe0fybs
喪男が書いたんじゃないの?
878名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 18:44:01.52 ID:dswVV2Nc
連休で暇なんだろなぁ

自分もだけど
879名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 20:25:55.34 ID:EczRnFyA
>>856
具体的に何を不安に思っているのかな>産前にできたママ友は出産後に影響
Aでもしママ友が出来ていい方に作用するなら同じ境遇ということで心強くはあるよね
でも近い方が何かと安心だし、それに確か治療に成功した人は速やかに転院推奨じゃない?
その医院が不妊相談が主というならば

けどなんというか一番は、もっと肩の力を抜いたほうがいいかもだよ
ママ友はどっちかというと作るようなもんじゃないから
出来る時に出来るもの、位に思った方がいいよ
自分は子供を公園や児童センターみたいなとこに連れていくようになってから
特にガツガツせずとも自然に顔見知りになって… だったよ
880名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 20:38:32.09 ID:VHgFJhHa
ママ友は作るものじゃなく出会うもの

ってここの板で目にして、非常に納得&実感している今@5歳持ち
幼稚園はいって、お迎えとか役員である程度の特定多数と言葉を交わすようになれば、1人2人は「ママ友(情報共有相手)」ができるようになって、
そのうち「ママ友(園外でも約束して遊ぶ相手)」ができる。
焦ったりガツガツして一気に距離を縮めようとするのはかえって逆効果(友達になって欲しい側、友達になりましょうと言われる側どちらも体験しての感想)
自分は偶然産院で出会ったママ1人と、今もご飯食べに行く付き合いが続いてるけど、子供以外の共通項があったからこそ続いてるんで、
そうじゃなかったら自然消滅してたと思うわ。
881868:2014/05/05(月) 21:02:55.20 ID:tP5m8tw3
ありがとうございます
実はうちの家のことは解決済みで
その「男友達」の考えの方が気になっているのです

その人のいう、父親だから、体や性に関することも言ってもらいたい、みたいな考えに賛同できないのですが、
その考えでいくと娘さんを傷つけるから、
父親だから知られたくないことがあるよと言った方がいい気がするのですが、、
882名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 21:15:32.11 ID:jYCGjE06
誰にも言わないでと言われたのに男友達に言ったってことは関係なく解決済み?
娘さん自身とまったく接点がない男友達だから関係ないカウントなのかな?

その男友達の考え方がどうであれ、その人の家庭の問題なんだから
別に賛同出来なくても関係ないのでは。
話の流れの中で、娘(特に思春期)側からは父親に知られたくないデリケートな部分はあるよ
と言うぐらいはいいと思うけどそれに関して論争するほどのことはないな。
それでそこの娘さんが傷ついたとしてもどうしてやることも出来ないんだから
そんなデリカシーのない父親を持ったことを不運に思うしかないよね、って感じだな。
883名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 21:36:40.03 ID:yI3msqaB
まぁ「本物の父親」がそんな考えだったら困るよね今後色々とw
884名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 22:16:11.25 ID:XUnNfblv
>>882に同意。
男友達の考え方なんてどうでもいいけど、なんでそんなにこだわるの?
問題はそこでなくて、娘さんの気持ちだと思うけど…。
885名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 22:19:28.35 ID:O62YfEe9
意外と>>883説が正解だったりして…
886名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 22:34:28.47 ID:0KEOLBkR
相談させてください。
私は父親で、自分で言うのもアレですが育児に全面的に協力しています。
炊事、洗濯、掃除も共働きのためできる方がやります。
塾の講師のため、定時帰宅 2歳半の息子の食事・お風呂・歯磨きや寝かし付けも全てやります。
ところが最近の妻はイライラすると、お前のやっていることなんてどこの父親もみんなやっている。
もっと私の気持ちになって色々考えて と怒ります。
887名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 22:38:56.35 ID:gD2voOj6
>886
塾講の定時って22時とかじゃない?
888名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 22:49:17.54 ID:+NivDavL
>>887
次の日の授業の支度で自宅での仕事もあるみたいだよ。うちの兄が塾講でソースは兄のみだからあんま信憑性ないかもしれんが。
889名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 22:58:23.70 ID:JfG3n0+z
典型的な育児ノイローゼじゃね?
886が見てる以外の時間の育児環境に問題がある(ジジババが育児に
無責任に口出し手出しする、買い物その他の日常生活に不便な住環境、
ご近所づきあい、ママ友づきあいその他)か、或いは息子さんの発達について
何か不安に思っている部分があるか。
はたまた奥さん自身の問題(健康不安、生活や親の介護の不安)か。

「私の気持ちになって考えて」って言われたら、直球で「じゃあ言葉で言ってくれ」って
言っていいと思うけどね。
夫婦だって言葉にしなきゃ意思疎通はできないよ。
「言わなくても分かって」っていうのはある種の甘えで、それが通じる時はいいけど、
通じない時はやっぱり会話が必要。
890名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 23:31:04.02 ID:Fm1UUOGF
>>886
奥さんが甘えすぎなのか、886が言うほどやっていないのかは文面だけではわからない。(本人のやっているはアテにならない)

塾講師が定時退社で家に何時に着くの?家事全般こなすことができて、共働きだからできる方がやってると言っても

886ができるのは週一程度と言うなら不満は出るだろうし。

奥さんの言動を見ると、勝手な憶測だけど886は確かにかなり家事をやってはいるけど、
やってやってる感が強いか、奥さんの家事に対するダメ出しが多くて奥さんが反発してるのかな、と思った
891名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 23:57:49.29 ID:x1VihVLH
>>881
自分なら、言わないでって言ったことを父親だけじゃなく男友達に話す時点で
その母親のことは信用しなくなると思う
自分の生理のことを赤の他人の第三者しかも異性に話すとか信じられない

父と娘の信頼関係という一般論で語るには初潮というのは特殊すぎてむかない
言わないでと言われて夫に話そうと思うなら、お父さんには言うよと確認するか
夫のほうに娘から口止めされてるからそのことには触れないでくらいの釘をさすべきだと思う
この時期精神的に父親への生理的嫌悪感を漠然と抱きやすいものなので、ここでこじれたら
結構尾を引く可能性があるくらいデリケートな話なのに、第三者に語るってどんだけ無神経なのか理解できない
892名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 03:07:55.70 ID:g+qwrrGZ
娘に口止めされてなかったとしても、ふつーの男友達にこんな相談できないな、私なら。
893名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 10:01:53.19 ID:sjNIYICW
>>891
娘からしたら身近な頼れる女性(母親の事)に話したにすぎないのに
何故か勝手にお父さんに広まってたら信用ないわ。
どうせ旦那>娘でしょ、となるね。

男友達の話はそれこそ人の家庭なんだからオープンな家族なのかもしれないし、人は人で考えたらいい。

中心は女の子なんだから女友達に相談した方がよかったね。
894名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 10:26:17.69 ID:GIRE3TcU
誰にも話すな、といわれてるのに男友達に話す時点でおかしいw
895名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 12:17:14.18 ID:aVQb+aaR
>>868
ごめん、自分は考えが逆だったからこういう子もいるってことで…
父親から同じく、もう自分の身体を大事にする必要があるってことは初潮の時に言われた
だけど、自分は別に父親にどうこう言われるのは嫌じゃなかった、というか複雑な気持ちだったけど、
「親」としてそういうの言い難いけど言葉を選んでるのが伝わったから、親として当然だなと受け止めた
母親だけじゃなく、父親も親で自分を育てるのに責任があるし、金だけ運べばいいってもんじゃないし

母親が説明すれば子供も納得するんじゃない?
初潮という区切りだからであって、今後も何か性的なことを言ってくるわけじゃない。
父親もあなたを育ててる親なんだから、報告するのは当然だし、永久に言わなきゃ(病気かと)心配する
ただあなたが父親に言われて嫌だった気持ちは、とてもよくわかるよ、って

父親に報告するのは(生理が未だに来ないとこの先心配されるより)当然として、男友達に言うのはありえない
896名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 12:18:32.29 ID:aVQb+aaR
>>886
妻が言いたいのは
・完璧にやられたら、それを利用して八つ当たりしてすっきりも出来ない!
・子供大事なのはわかるけど、「大変なのは私なんだから、『私を』もっと気遣って!ちやほやして!」
だと思う
897名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 12:34:20.79 ID:GIRE3TcU
>>895
あなたは口止めしてる訳でもないし、嫌じゃなかったんだから口出さない方がいいと思うけどね
898名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 15:06:06.99 ID:yYO6UZ9E
噂を広めたい時は、口の軽い人に「絶対内緒よ」とか「誰にも言わないでね」って前置きして伝えると直ぐに広まる。

娘さんも次から、内緒話はその母親には絶対にしないだろうね。
899名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 15:40:58.63 ID:aVQb+aaR
>>897
ごめん
子供が口止めって言っても、親=両親なんだから報告は当然じゃない?ってことが言いたかった
それを父親→子になんか言うかどうかは別の話で、父親になんか言われたのがいやという、
子供の気持ちには共感してやるにしても、父親である旦那に報告したことには謝る必要はないし、
それは子供に、あなたの親は母親だけではなく父親もだと諭す場面じゃないかと思うわ
普通に成長して初潮が来た、ってなんで父親に黙ってないといけないの?
そういう時期になったから、配慮してやってねというサインでもあるし
性的なことを父親から言われるのとは別問題
900名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 15:47:04.50 ID:qdwlj1j7
> 夫はよかれと思ったらしく、今後もまた彼氏できたのかとか避妊しろよとかいいそうです

まともな夫じゃないのに
自分のケースではっていう話って無意味じゃない?
901名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 16:15:40.35 ID:YPdwMfRI
>>899
上にも書いてあるけど、その場合「お父さんには言ってもいい?」
と一言あっても良かったんじゃないの?
それをしない自分を棚に上げて、旦那だの男友達だの、人のことばかり。
奴隷妻なら夫に意見出来ないのかも知れないけど、娘さんとの
信頼関係はこれからも築けないだろうね。
自分から夫を諌められないなら、ここで相談しても無駄でしょ。
それに、両方で育てているから明け透けに何でもありって、ただの
思い上がりだわ。
902名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 16:32:39.53 ID:GIRE3TcU
この娘は、父親に言われたくない事は母親にも今後黙るだろうね
「誰にも」というのが勝手に父親だけ除外するからには、母親は娘から見た目の変化に
それなりの覚悟が必要だよね
903名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 19:15:01.76 ID:WT+HS6dX
>>856です。
皆様、ご親切にありがとうございます。

他の通院されている方の気持ち…、本当にそうですね。
里帰り出産なら臨月まで診察していると聞いたので、妊娠判明した途端転院?とかA院長先生にはまた二人目の時にお世話になるかもしれないので気まずくなりたくない…と転院を躊躇っていた部分もあったのですが、そういう問題じゃないですよね。転院の方向で考えます。

またママ友についてご指摘頂いた通り、産前にできた友達コミュニティが産後のママ友コミュニティに反映されるのでは…→先手を打たねば!と焦っていました。
昔から気の合う子と少人数でいるのが好きだったのですが、そんな自分のせいで子どもの遊び相手が減ってしまったらどうしようかと今からgkbrしていたので…。
そこまで力まずとも自然にできるのを待てば大丈夫と聞き、勇気が湧いてきました。
ママ友は作るものでなく出会うもの、なのですね。

皆様のように柔らかで芯の強いお母さんになれるよう、肩の力を抜いてぼちぼち頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
9041/2:2014/05/07(水) 03:19:18.31 ID:reKl/PRC
お願いします。

年末年始の帰省中、夫の実家近くで当時2歳前だった娘が犬に噛まれました。
私と歩道を歩いていて公園の入り口にさしかかった時に
散歩中の犬が居て、
娘は立ち止まり顔を少し犬の方に向けただけで、
声も出さず数秒見ていただけなのに、
中型犬が飛びかかってきて、手首を噛まれて引き倒されました。
飼い主からはその場で謝罪され、治療費の支払いも済んでいます。
しかし家が遠い(車で3時間)とはいえ一度も謝罪に訪れることなく、
娘が着ていたジャンパーに犬の歯で穴が開いたことも
知っているのに慰謝料等も勿論なく、
娘をすごく軽く扱われているようで
飼い主に対してモヤモヤする点があります。
9052/2:2014/05/07(水) 03:19:50.66 ID:reKl/PRC
例えば、家まで訪ねてきてくれなくても、
手紙とジャンパー代の商品券を添えた菓子折を送って来た…
とかならモヤモヤしなかったのに、
それさえしなかった飼い主に対して制裁を加えたい気持ちと、

現在は幸い薄い傷跡が残っているだけだし、
1ヶ月近く夜泣きしたりうなされてた後は
精神的な後遺症(犬をすごく怖がるなど)もないのに、
今以上に飼い主に要求するのは、
どこかの国の人みたいな考え方に陥ってしまっているのかなぁ…
という思いでぐるぐるしています。


また、私自身が小さい頃、
近所のバイクに当てられた際の私の親の対応が、
子どもより世間体を大事にするものだったので、
大きくなってから聞いてがっかりした経験もあり、
ちょっと面倒でこの件から逃げたい気持ちと、
娘のために毅然と対応したい気持ちとでも、ぐるぐるしています。


文章を読まれて分かるかと思いますが、
あまり頭がよくありません。
どのように気持ちの整理をつければいいか、
皆さまなら親としてどういう対応をされたか、
教えてください。
906名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 06:14:11.60 ID:MIBJdxjz
>>904-905
大変だったね。

その場で謝罪を受けて、治療費も支払ってもらったとのことなら、
必要最低限のことはしてもらっているわけだよね。
(本来、保健所に届け出義務があるはずだけど、まあそれは置いておいて)
その後穴の開いたジャンパー代の補償や、
お詫びの品を添えた改めての謝罪というのは、
もちろんあって然るべきだとは思うけど、
「それはしなくて大丈夫、この件は終了」と思わせる態度だったんじゃない、あなた方が。

半年近くたって、娘さんの怪我や後遺症も心配ないのに、
いまだにくすぶり続けているのは、
相手の謝罪が足りないというより、
幼い頃の自分の両親と、自分を重ねてしまっているからだと思う。
相手がはじめから娘さんを軽く扱っているのじゃなくて、
親のあなた方の対応が甘かったんだよ。
だいたい、人を噛まないようにしっかり躾できてないってだけで、
相手の民度が見当つくんだから、
初めからしっかり毅然と対応するべきだったんじゃないかな。

娘さんのために毅然と対応したいというなら、
まず相手方に保健所に届け出たかどうか確認すればいいよ。
届け出は義務で、飼い主・被害者・治療した医者はいずれも報告義務があるから、
本来は904も報告しなきゃいけない立場だし。
その話をきっかけに、補償が不十分だったとおもった点については、
しっかり請求すればいいと思う。
907名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 06:29:48.58 ID:qPCYOpk6
娘さん、大変でしたね。
あなたの中でくすぶっているものは、残念ながらあなたのこだわり。
とっさのこととはいえ、謝罪されて強くでられなかったのでは。
その場で、厚かましくも服などの弁償もそれとなく言えなかった
ご自分にも非があります。

飼い主も悪いですが、それにかこつけて過去の出来事と何も
出来なかった自分への怒り、不甲斐なさをぶつけているようにしか
読めません。
いつまでも怒りを引きずっても仕方がないのでは。
908名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 06:42:12.00 ID:WDdsGyco
>>906
なるほど。毅然と対応するということは大変な手間と強いモチベーションが必要になってくるわけですね。

行動を起こさず、色々考えてモヤモヤしてる方がよほど楽ですものね…。

責任を負う比率に応じた分だけ得られる自由なのだなぁと思いました。
横で勝手にすみません。
909名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 07:29:31.73 ID:B8o/JK0E
確かに…皆さんすごいわ。
一見、自分にはそんなに関係ないわと読んでいたけど、社会に出てから特に、
「自己主張できなかった物事はあきらめる」ということを身につまされていたのを
思い出したよ。
はっきり拒絶できなくて引き受けてしまった仕事→押し付けてきた人が悪いと考えるより、
断れなかった自分のせい。
大事なものを壊されたけど弁償してくれない→強く言えなかった自分が悪いとあきらめるか、
「これ、すごく気に入ってた」とはっきり言うかの2択。言えないのは自分の気の弱さ。

うまくいえないけど、自己主張する生き方を選ぶか、しない生き方(私w)を選ぶか、
人によって違うように思う。
娘さんには、「辛かったね」と慰めてあげたり抱きしめてあげたりで十分な気がします。
もちろん傷が薄くなったことが前提だけど。
どう感じるかは、その子によっても違う気がする(私だったら「もー親が世間体気にした
対応してさー」と愚痴る程度の気持ち)し、愛情のあるなしで結構変わるんじゃないかな。
こうやって葛藤してくれた気持ちって伝わると思う。
910名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 14:03:43.23 ID:9cFBMiWE
ジャンパーのお金も請求したらよかったね。
でもその飼い主も気が利かないよね。お子さんから犬に近づいた感じなのかな?

うちは逆に子供に犬が頭蓋骨骨折させられたことあるけど、後日謝罪の電話のみたったわ。その時は怪我の方が心配だし、とっさに気がまわらないのよね。
911名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 16:02:32.18 ID:m2pXbYGk
年末年始の休暇での出来事ってことはもう五カ月も前の話だよね。
はっきり言って、被害の程度からいえば、
いまさら何を言ってきてるのこの人って感じがすると思う。

そりゃ完璧な対応としては、
車で三時間かけてでもお詫びの品を持ってきて、
「他に破損したものはありませんか」と自分から聞いてきて、
損害以上の金額を置いていくのがいいかも知れないけど、
そこまで求めないとならないほどの大事故だったのかな。

治療費を支払ってもらった時に、「これでいいです」みたいなことは
一言も言わなかった?
「後日、しかるべき対応を求めます」っていう意思を見せたの?

なんか、過去の親への恨みを今回の飼い主にぶつけることで
自分のモヤモヤを晴らしたいだけにしか見えない。
912名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 16:08:59.55 ID:diq4d4tP
本当なら「犬を処分して下さい」と言われたとしても仕方ない事をしておいて
その程度の対応で事を収めた飼い主&自分に腹が立つ、というのは判らないでもない
本来ならばもっと責めを受けてしかるべき・自分ならその程度で済まさないのにと

でも今更蒸し返すべき事でも無いよね
もし、五ヶ月も経ってからアレコレ言ってきたという話を聞いたとしたら
内容的にはおかしくはなかったとしても、引く
913名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:48:19.78 ID:7FFT7y5N
K国人じゃないんだから…
914名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 21:56:23.70 ID:llAZG55B
韓国人なら、その犬を食うさ。
915904,905:2014/05/07(水) 23:04:11.98 ID:reKl/PRC
>>904-905です
お尋ねしたのに来るのが遅くなってしまいすみません。
レス下さった皆様、ありがとうございます。

必要事項かどうか分からなかったのと、長くなったので書かなかったのですが、
噛まれた翌日自宅に帰ってからインターネットで検索して、
保健所、警察署に届けました。
飼い主は届けてなかったようです。

犬の検査が2回、しかも1回目と2回目の期間を1ヶ月くらいあける必要があるとのことと、
娘の傷口が完全にふさがって…と思い、
治療費を請求したのが2ヶ月近くたってからになってしまいました。
DQNな感じではない飼い主だったのと、途中
「まず治療費をお支払いしたいので教えてください。」
と連絡が来たのもあり、後日改めて謝罪があるのだと思ってしまいました。
なのに連絡もなく、あれれ?…と思っているうちに時間がたってしまいました。
弁護士さんに相談する…例えば法テラスに行こうかとも考えたのですが、
そうするべきなのか大げさなのかの判断も付きませんでした。

親への恨みについてですが、今はありませんが、
娘には昔の私のように傷ついてほしくないと切実に思います。
今回のことは娘の記憶に残らないかもしれないけれど、
今後娘が誰かに傷つけられた時、娘の心のケアが出来るだろうか、
相手に責任を問うべきラインと、
娘可愛さのあまりモンスターペアレンツみたいになってしまうラインの
境界線が分かるだろうか…と少し不安になってしまいました。

なので今回のケースで私がどうするのがベストだったのか、
まだ出来ることがあるとすればどんなことか、などお尋ねしたくなりました。
916名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 23:19:35.84 ID:eX7NEday
>>915
治療費をもらってるんだし娘さんに出来ることは一通りやったと言えると思うけどなぁ。
別に世間体を気にしてないないにして放置した訳でもないし、娘さんは別に失望したりしないと思うよ。
どうしても慰謝料や弁償が欲しいんなら今からでも言えばいいんじゃないと思うけどもはや自己満足だよね。
私も娘さんのためにどうこうと言うよりあなたの気がすまないだけに見える。
917名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 23:21:18.56 ID:P0ExasgO
>915
貴女は繊細な方なんだろうね。
私は幼稚園入園前の年頃に親の目の前で犬に噛まれたけど、別にその事で
深く心に傷を負ったとかないよ。
ご近所の犬(一応首輪つけてリードに繋いでたらしいんだけど、首輪が緩くなってて
抜けた)だったけど、病院に治療に行った記憶すらないw
でも特別犬嫌いという事もないし、親を恨んだりもしてない。傷跡も残ってないしね。

娘さんが、貴女のような気質なのか、それとも私のように大雑把な気質なのかは
分からないけど、今回の件で大人がやれる事は済んでるみたいだし、
今すぐ動くべき要件はないのでは?
もしこの先娘さんが犬を怖がったりするような事があれば、犬や犬を飼う人間を
責めるのではなく、温かい気持ちで恐れを溶かしてあげればいいと思う。
生きている以上全く傷つかずにいられる訳じゃないんだから、傷ついた時に
回復する術を教えたり手助けしたりする方がいいんじゃないかな。
再起不能なほどの大怪我には用心しないといけないけどね。
918名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 07:13:51.03 ID:i3m62SWH
>>915
気持ちは分からないでもないけど、連絡が来た時に言えることも
あったのではないでしょうか。
相手が悪いから、全て相手が動いてくれると思うのはあなたの
勝手ではないでしょうか。
お嬢さんに特に気になる様子がなければ、やはり、今更、と思いますよ。
相手も最低限の対応はされていますし。

お嬢さんのことを真剣に考えているのはわかりますが、集団生活が
始まれば色々なことが起こります。
その都度、対応して行かなければ不安だけでは身が持ちませんし
そんなお母さんを見ているお嬢さんにも悪影響ではないですか。

申し訳ないけど、私にはあなたが逃げているように見えます。
それは相談と言うより、免罪符が欲しい、責任から逃れたい
楽になる言葉をかけて欲しい、頑張っている私を認めて欲しい
あなた自身の問題が何か残っているのではないですか。
919名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 07:52:28.93 ID:i3m62SWH
ごめんなさい、少し書き過ぎたかも。
子どもと一緒に親も成長するし、守ってばかりではなく逆に
教えられることもあるし、もう少し力を抜いてお嬢さんと
一緒に少しずつ進んで行けば良いと思いますよ。
920904,905,915:2014/05/08(木) 08:27:15.75 ID:6k/JBjfV
>>916-919
ありがとうございます
繊細、と良い言葉で書いてくださいましたが、
精神的に弱いんですよね。
人生の大事な場面でいつも逃げてきた気がします。

次からは後悔したくない。
ベストの結果でなかったとしても、全力尽くしたい。
娘と共に成長していきたいです。

レスくださった皆さま、ありがとうございました。
921名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 09:50:18.39 ID:3tNsgFRH
>>915
検査で期間をあける必要があったのと、傷口の件で請求したのが2カ月後でしょ?
飼い主が先ず治療費をと申し出たのだから、変な人とも思えない
もしかして、これで完全に終わり(もう完治して大丈夫ですよ、病院は終わりましたよ連絡)と
被害者側から申し出るの待ってたりしないんだろうか?
お嬢さんが心療内科に相談に行くほど怖い思いをしたのなら、怪我が治ってもそっちの治療はあるだろうし
治療費を受け取った時点で何か「終わり」みたいなこと言った?
922名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 12:27:05.63 ID:BsBd0c0i
子供のことなのに、全く守る気概が感じられないなー。
923名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 16:37:28.71 ID:4BsqeNeI
相手の対応が不十分なのに黙ってしまった自分に反省、
これからは言いたい事は言う!という形かもしれないけど
相手、それほど非常識な対応という訳では無いよ。
それでそこまでモヤモヤを引きずる
(相手の非(届が出ていなかった事等)を思い出したり
もっと何かさせる・出させるべきだった)と思うとしたら
正直、ちょっと執念深いかなという気がする
法テラスに相談するか悩むって、弁護士立ててでも
追加で慰謝料と服代を請求すべきか悩んでいたという事?
924名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 18:13:18.60 ID:okVU5Zno
治療費を払ってもらっているんですが、もっと請求できないのでしょうか?
って相談するのかね。
925名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 19:18:26.99 ID:5AizKoWp
中型犬にかまれて引き倒されたんでしょ。そりゃショックなのはわかる。
でも、親として精神的にもっと強くなるべきだと思う。
自分が服代を請求すればよかったのにしなかった→数か月もたってるんだし、もういいか
もっと謝罪の気持ちがあればいいのに!→でもその場で言えなかったわけだし、まあいいか

という、強さね。
前向きになる強さを、子供にも身に付けてほしいなら、親が手本にならないとダメだと思う。
娘さんに、いつまでも引きずってしまう性格を受け継いでほしくないなら尚更。
親の背を見て育つから。
926名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 11:59:14.12 ID:yrXF0Evv
新規の相談をさせていただいても宜しいでしょうか
子供の語学習得、それに関わる引っ越し、兄弟計画についてです

夫婦ともに英語が話せないのですが旦那は英語を話す旦那の親友に憧れており、
子供に英語を話させたいと思っています
そのため現在年少ですが二歳半から英語のみの幼稚園へ通わせています
毎日お弁当でなかなか息子の偏食が直らなかったり、
園で日本語を話すと怒られるので私も英語を習ったり勉強していますが、
八ヶ月の娘もおり英語習得は遅々として進みません
年少でも本読みや書き取りの宿題も出て息子はやる気がなく付きっきりで見るのも
難しく、全部終わらせようとすると23時くらいになるので親子共に疲れています

そんな時、旦那から香港へ来年の夏に移住しようかと相談されました
香港なら英語と中国語(広東語)両方マスター出来るからだそうです
旦那は現在でさえ出張が多く、家族で食事出来るのは月に数回あるかないか
香港へ行っても恐らく半分は日本への出張で、言葉の通じない国で子供二人を
私一人で育てることになります

私は子沢山に憧れていたこともあり、今は夫婦の地元にいて人の助けも借りられるので、
もう一人子供が欲しいのですが、旦那は年上で40過ぎており、子育てする体力がないから無理、
と三人目は断られてしまいました

香港への引っ越しは仕事で期限が決まっているものではないので延期も可能だと思います

相談というのは、
・子供の将来のために海外へ引っ越した方がいいのか
・三人目は作らない方がいいのか です

夫婦で相談しても意見が別れ、親や友人は三人目はともかく海外へ引っ越しは反対だそうで、
私自信は子供の将来のためなら引っ越してもいいけど三人目を産まないと後悔するかなと思います
自分の意見を通して良いのか自身が持てません。ご意見よろしくお願いします
927名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 12:20:10.45 ID:zs1ja4Dd
>>926
二歳半の子供に宿題させるために23時まで起こしておくの?
それはないよ。親に振り回されてお子さん可哀想だなーと思った。

海外移住しても月の半分も旦那がいないなら私だったら絶対に行かない。
子供の将来というなら、別に英語や広東語がネイティブでなくとも就職はできる。
少なくとも二歳の子を遅くまで起こして勉強させることが発育に良いとは思えないなぁ。

三人目については、親がいようがいまいが、誰の手伝いなしでもやっていけると思わない限り難しいかなぁ。
親だっていつまで頼れるかわからないし。
なにより旦那にその気がない時点で無理では?
928名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 12:27:31.96 ID:HdiHzkMQ
>>927
現在年少らしいよ。

>>926
縁もゆかりも無い、言葉もわからない香港に永住できる?
英語も広東語もマスター(当然下の子もでしょ?)するには、少なくとも10年は住まないと無理だし、それから帰国しても日本に馴染めるかわからないよ。
永住覚悟じゃないならやめたほうがいい。

3人目は、現時点で誰かの助けをアテにするなら無理だと思う。
年齢で諦めるのもよくある話。

とりあえず今の幼稚園やめて、旦那に英語習わせたらいいんじゃない?
親の英語コンプレックス押し付けすぎ。
929名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 12:29:24.04 ID:IDk6DjPQ
私もその状況で、海外は無いな。三人目もないな。
旦那さん、ほとんど家にいないのに、全部あなたにのしかかってきて
疲れきってしまうよ。
年少で、宿題やるのがそんなに大事かな?他に大事な事あるんじゃない??
今はお腹いっぱい食べさせて、いっぱい遊んで、いっぱい寝ることだよ。

旦那さんの勝手な夢に振り回されて、家族が大変そう。
その辺り、旦那さんは分かってる?
三人目もあなたが絶対後悔するって思うなら、自分で説得するしかないよ。
今この状況で三人目欲しい!って言うのも、あなたの勝手な夢だよね。
930名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 12:30:32.55 ID:+VKN7/N7
親の憧れで、子供の健康を阻害するのはどうかなと思うね。
どんなに詰め込んでも、身にならない子はならないだろうし、逆に、「英語って楽しいものなんだよ」
と思わせてあげたほうが、今後には良い気はするけど…
結局はネイティブにはそりゃ負けるのは負けるだろうね。

そもそも、憧れとか理想ばっかりだけど、「子育てするのに不安」なら3人目考えたり外国で子育てしようと
思う気持ちが全然わかんないw
「できることは何か」を考えて前向きに預け先やらシッターについて調べるとか、「それでも絶対3人はほしい、
自分一人でも育てる」という気概がなきゃ、どれもやめておいたら、とみんな思うのでは。
931名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 12:38:59.58 ID:25eiLUO5
分かりやすく置き換えるとセレブにあこがれる中級層、みたいな感じ。

自分達らしく自分達が出来る範囲でやるしかないと思うんだけどなぁ。
理想ばっか押し付けられる子供がひたすら可哀想だよ。
932名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 12:43:13.09 ID:zs1ja4Dd
>>928
現在年少って書いてあったね、ごめんなさい。
最後まで読んだらすっかり抜け落ちてしまった。

でも年少さんだとしても23時まで宿題は、うちなら無しだわ。
933名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 12:46:41.87 ID:t4/z5DrE
英語が話せるのは子の将来の可能性を広めてやるためなのか
それとも父親が友人にコンプレックスを抱いているからなのか
まずそこからじゃないかな

ちなみに自分の弟は学生時代英語の成績は最悪で赤点再テスト常連だったが
機械関係の企業に就職後、輸出した機械のメンテナンスを現地スタッフに指導する部署い配属
40過ぎた現在は、英語はもちろん中国語は現地人レベルで会話可能
スペイン語(フランス語だったかも)とアラビア語?も日常会話レベルなら不自由しない
5ヶ国語を話せるようになってる。
現地に赴任してたから(長くても3年ぐらいずつ?)と、帰国後も電話や出張で
外国の人とやり取りするからこうなったらしい。

何が言いたいかと言えば、英語のために海外に引っ越しまでしなくても
子供自身が必要に迫られればしゃべれるようになるってこと
子供時代に親の理想や思想で押しつけるより、もっと他に子供のためになることはあるでしょ
934名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 12:48:45.69 ID:0Y9tU6iN
そもそも英語教育って園だけで培われるもんでもないからなあ
やるなら家庭内もきちんとやらなきゃ習得出来ないばかりか、混乱起こすよ
そんだけ必死に毎晩深夜までかかって勉強させてても本人はやる気なしなんだよね?
その時点で親のエゴとしか思えないけど
まだ年少の子供に身体的にも負担掛けてるけど、その辺は旦那はどう思ってるんだろ
935名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 13:03:03.10 ID:+hBOUa1K
学齢期前(乳児〜幼稚園・保育園)の子どもにとって一番大切なのは
食う・寝る・遊ぶの3つだよ
丈夫な身体と、学齢期以降様々な事を学習・習得する上での土台になるものが
上記の3つに集約されてる
仮に英語話せたって、他の教養がおろそかじゃただの英語話せるバカだし、
いくら頭が良くても心身を病んだらこれも話にならない
根本的な部分が間違ってるような気がしてならない

日本で5本指に入る大学の医学部に進学していながら、初めての一人暮らしで
食事を疎かにした為に風邪でぽっくり逝ってしまったいとこがいる
(おじおばが勉強以外の事を一切させなかった・本人も勉強にしか興味なかった)
バランスを欠いた成長はどこかで破綻を来すよ
936名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 13:08:30.04 ID:TVRKY8zJ
>926
お子さんの状況、非常にマズイ。
語学を得意にさせたいのなら、まず日本語の習得をかっちりやらせなきゃダメです。
母国語の言語能力が低ければ、外国語だって無理よ。
外国語習得の大前提は、高い母国語での言語能力と教養です。

英語のみの幼稚園は今すぐやめさせて、日本語の幼稚園に変えた方がいい。
そして日本・中国・英国の古典を学ばせるといいよ(勿論現代語訳で、子供向けの内容からでいいんですが)。
古典教養は海外では必須だからね。
英語は、プラスαとしてのお教室で触れさせる方がベターです。
あとは歌を覚えさせる。

幼児期から英語をやるのは、発音をよくする程度の意味しかありません。
発音に耳を慣れさせるなら、別に常日頃から英語のみをやらせる必要はないんです。

加えて、いくら英語の発音ばかり良くても所詮東洋人は東洋人。
まともに外国で人に相手してもらえるかどうかは、発音の良し悪しじゃなくて話す内容ですよ。

香港移住なんてとんでもないですよ。
そんなことしたら子供の将来潰すよ。
勿論、親が英語も中国語も母国語なみに堪能で、各国で知識人が持っているレベルの教養もひと通り
身につけているレベルならば、香港移住もありだと思いますけどね。
937名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 13:19:51.18 ID:GQVokJ7i
英語コンプな夫がまずぺらっぺらに喋れるようにしてから、自分で子に教えてけばいいのにw
とにかくその友人が羨ましくってしょうがないんだね。
同じような環境でやれば自動的に吸収すると思ってそう。
だけど、ダイレクトに「私がきついから無理」って言ったら、「母親が子供の可能性を潰す」って
リアルに言いそうだからなぁ…

「一番色々な病気(インフル、ノロ、幼稚園頃かかるあらゆる伝染病)に香港で子供達がかかった場合、
私がその子供を抱えて慣れぬ環境で、拙い英語で説明するのには限界がある。
そういう時期は日本で高度な医療の元で、子供の安全を考えて確実に病院にかかりたい。
だからどうしてもというなら、せめてそういうお友達同士で貰い合う時期を終えた後がいい。」
こんな別角度(医療の問題・説明するのは父親がいない以上私であり、不安だ)から攻めたら?
938名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 13:29:39.22 ID:e6bBf3QQ
何のために外国語を習得させたいのかって明確になってるのかな?
例えば日本で医師になりたいと思えば日本の医大出るのが必須であるように
将来の方向性で必要な学歴っていうものがある
それをニュートラルにしておくためには幼児期学童期の基板となる教育が必要になるよね
でも海外の日本人学校ってのは現地の文化と日本の文化を両方浅く知識として持たせるだけの中途半端な教育をしていて
いざ高校、大学でハイレベルに通用する訳じゃないんだよね
日本の大学も帰国子女枠の入試が設定されているように特別待遇じゃないと通用しないの
現地の学校へ通って週末に日本人学校へ行く英才教育を施すって手もあるけど
休みなし、家族の時間なしに耐えられる子は一握りだしギフテッドの子がやるような手段なんだよ

ただ英語が話せれば将来がひらけるわけじゃないんだから親が現実を見ないと
語学だけに全力投球したってそれが将来の足枷になったら不幸だよ
939名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 13:43:36.53 ID:pr/qnJHi
>>926
言葉は悪いけど、まるであなたと子供さんたちが
旦那さんの理想を叶えるための実験台になってるみたいにしか見えない。
やる気のない英語を23時近くまで学ぶことを強いられる年少さんが気の毒。
他の方も言うように、英語と中国語が話せたら世の中バラ色になるわけじゃないですよ。

ていうかこの話を読んで最初に、そこまで英語コンプがあるなら
まず旦那が英語を習得したら?と思ってしまった。
「夫婦ともに話せない」で完結してるけど、まだ40代ならまず自分が学べばいい。
仕事にも役立つだろうよ。
940名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 13:47:11.18 ID:v1JUdLY0
香港移住は、きちんと説明の上拒否。
子供の事は、香港移住を拒否する以上しばらくは保留のほうがいいかも
香港移住はしません、でも私の希望通り子どもはもう一人欲しい、では
ご主人「全てお前の希望ばかりかよ」と不満に思うかも
そこは「もしかしたらご主人の気が変わるかもしれない」に賭けるしかない
941926:2014/05/09(金) 13:49:16.18 ID:yrXF0Evv
娘の離乳食等で遅くなりました。たくさんのレスありがとうございます
中立な意見を頂けて大変参考になります。個別に返答できず申し訳ありません

旦那の英語についてですが、何度も自分でも習うように言いましたが、
「俺は仕事で時間がない、お前は時間有り余ってるんだから全部任せた」だそうで、
海外に住まないと話せるようにならないと思っているようで、日本で勉強する気はないみたいです

しかし旦那の親友は高校卒業後から渡欧して語学を習得したらしく、
旦那親友のお子さんも高校から留学させるそうで、うちもそれでいいのではと思いますが、
旦那は英語で数字を言って周りに感心されてる息子を見て自慢げにしており、聞く耳を持ちません

弊害は確かにあり、日本語の体育教室などで色の名前を言われても色が咄嗟には英語でしか分からず、
日本語でも教えましたがなぜ読み方がが二通りあるのか混乱している時があります
子供が英語を嫌いだと漏らしたこともあり、転園についても一度旦那に相談しましたが、
「そこまで言うなら好きにしたらいい。将来どうなっても責任はお前にある」と
転園には否定的でした。他にも旦那は日本の財政は破綻すると思っており、
こういう言われ方をすると私一人の一存で息子から英語教育を取り上げていいのか、
年少の五月という今からの転園は中途半端なのかと迷いが生じています

睡眠時間については、外遊びが少ない園のためか帰宅してからも元気が有り余っており、
私が疲れて付き合いきれない時は宿題を放棄して21時半に寝かせる時もありますが、
それでも普通と比べて遅いのは否めません

私は三人目の出産時と産後に上の二人を見てもらう時の手助けが欲しいと思っています
その後は幼稚園もあるので日常生活は大丈夫かと思いますが、
海外でとなるとやはり厳しいかも知れないのでよく考えたいと思います

何人かの方がおっしゃるように、今の園に通うほどうちには不相応な環境だと思います
郊外ののびのび園で子育てするのが自分にも子供にも合っていると思いますが、
旦那と話し合う時間もなく、温度差が開く一方です
942名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 13:52:55.45 ID:YeePUVlC
・外国でもそうですが、まずは母国語から。
・ご主人のコンプレックスで習わせているなら無駄。
・そこまで英語が良いならなぜアメリカではなく香港なのか。
・ご主人の同意がないまま子どもを作ると諍いの元。
・子どもはあなた達の劣等感や自尊心を満たす道具ではない。

相談の前に、あなた達夫婦が自身を省みる必要があるのでは。
943名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 13:56:06.70 ID:HdiHzkMQ
>「そこまで言うなら好きにしたらいい。将来どうなっても責任はお前にある」
って言うんだったら、「わかった私が責任取る」って言って転園すれば?
現時点で困ってる子供が目の前にいるのに、自分が責任取りたくないからなぁなぁにしてるだけでしょ。
このまま突っ走って子供が壊れたら、旦那はどう責任取るのかな。
どっちが責任取ったってそんなことどうでもいいんだけどさ。取り返しはつかないんだし。
944名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 13:56:20.63 ID:v1JUdLY0
結構、二人とも自分勝手なタイプだね
相手の意思は置いてけぼりで、自分の希望を通す事に関しては興味津々という
945名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 13:58:30.23 ID:IDk6DjPQ
よくそんな旦那の子の3人目を欲しいと思ったね。

23時に寝かせるのが問題なんじゃない、その23時までの間にやってる事が問題。
年少でひたすら宿題なら、年中年長となった時についていけるの?
現実に子供が日本語と英語で混乱してるのわかっていながら、
旦那に言ってもどうにもならないから、そのままにしておくの??

なんだかいろいろ考えが甘い。行き当たりばったりじゃ、家の中大変な事になるよ。
家の中で一番大事なのは子供、その次に大人だよ。
946名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 14:02:35.37 ID:D4mOPlBr
近所にイマージョンの幼〜高一貫があって知り合いもたくさん通ってるけど、将来のためなら>>936の仰る通り母国語習得のほうが大切よw
小学校卒業まで通ってれば確かにペラペラ喋るけど、語彙力は当然小学生並だから海外旅行くらいでしか役に立たない。
中学以降も通えば今度は国内の大学受験に支障が出るレベルで日本語疎かに。
だから(特に男の子や医学部狙いの子は)中学から普通に日本語の教育受けられる学校へ外部受験する子が多い。
で、英語が出来るかっていうとダメだね。
英会話と受験英語は別物だからね、優秀な子は残るけど後は中学でABCから始めた子より酷いこともあるよ(受験英語のほう)。

グローバルwに育てるなら香港もありだと思うけど、あっちは日本より教育熱心だから大変だよ。海外大学受験が富裕層の主流だから英語喋れるだけじゃダメだし。
日本から海外大学進学するにしても同じで、英語喋れるだけじゃ無理。ESLが留学というなら別だけどwイマージョンじゃ必要な学力が備わらない。

本当に喋るだけでいいならそのまま今のイマージョン、
将来まで夢見てるなら国際人早期教育のために覚悟して香港移住、
一番まともなのは小学校から自由時間の多い公立に移って難関私立中高一貫でも受けることだね。語学以外の知識も身に付けないと使える英語にならないよ。

最近はSGHのこともあるから公立もそんな悪くない。あまり迷走してると逆に路頭に迷うはめになるかもよ。
親なんだからちゃんと考えよう。
947名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 14:06:21.69 ID:Zq/Pf3wU
香港とか中国に子どもと赴任してる友達がいるけど、今は劇的に治安が悪いから絶対に子供の手を
外で離すな、店の中でも手を離すな、臓器売買の対象になるから日本人は特にって言われるらしいよ
(臓器の質がイイらしいw)
子どもの手首を握るように強く指導されるらしいから、外遊びが好きな子どもをマンションから一歩も
出さなかったらおかしくなる気がするけどな。公園で子どもが遊んでる姿なんか今、全然見ないらしいし。

現地校に行かないと語学の習得は無理だけど(日本人学校は日本語だけしか使わない)、現地校は
日本の学校と同じでプリントから何から何まで現地の言葉だから親がペラペラじゃないと子どもが持ち物
1つ用意出来ないから、旦那さんの助けなしには無理じゃないかな…日本人学校みたいに送迎システムも
整ってないし

でも日本人学校に行くなら、日本の学校で育てて放課後ぎっちり語学学校に行かせるとか、日本でアメリカン
スクールとか中華学校に行かせる方が良くない?
948名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 14:34:58.75 ID:Zq/Pf3wU
で、現地校に行って学べるのは会話だけだから読み書きが出来る訳じゃない。
(日本人が全員国語の成績が良い訳ではないような感じ)
だから会話だけがいくら出来ても、いわゆる「多言語を駆使するような仕事」に就けるような良い会社に
入れるという訳ではなく、半径1キロとかで毎日過ごす生活をする可能性の方が大きくなると思う。

語学をやりたいなら、日本での学制を卒業する事を考えて留学とかで随時語学を身に着けて行った方が
良いと思うよ。自分も結構英語教育頑張ってるけど、幼稚園の時には日本語の幼稚園に入れてアフター
スクールみたいな感じで英語幼稚園に入れたら、日本語も英語も同じような感じで身について行ってるよ。
949926:2014/05/09(金) 14:45:39.09 ID:yrXF0Evv
引き続きたくさんのレスありがとうございました
夫婦共に考えなしで子供の意見を疎かにしていたと悟りました
早速他の幼稚園に転園可能か問い合わせましたところ、
一校だけどうにか枠があるとのことで、来週にでも見学へ行く手配です
旦那の説得については移住は甘くないと頂いたレスを引用させていただこうと思います

皆さん真剣に相談に乗っていただきありがとうございました
色んな方面からの有意義な意見を聞けて知らないこともたくさんあり、相談して良かったと思います
公立優勢な地域なので空いた時間を活用し、しっかりと基礎の生活基盤と学力をつけさせたいと思いました
また何かあれば相談させてください。取り急ぎ、これにて失礼させて頂きます
950名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 14:57:46.81 ID:U4W5kwfB
香港なんてPM2.5すごそうで子育てしたいとまず思わない

年少さんに記憶させるだけの勉強なんて無意味
それより知的好奇心を大事にしてあげてほしいなぁー
今は素地を作るときじゃないかと思うけど・・・と田舎のオバちゃんが言ってみる
951名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 15:01:12.19 ID:U4W5kwfB
すいません 〆てたね
952名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 15:37:28.03 ID:AlKyE5UR
何か思い込んだらズバーっと猪突猛進な感じのする人だね…。
とりあえずは旦那さんの説得が第一だと思うんだけどなぁ。
旦那さんが働いてお金稼いでくれてるんだしきちんと話し合って納得してから動くべきだと思う。
しめたあとでごめんね。
953名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 15:43:27.11 ID:lC5eW5Hx
>>952
どっちが稼いでるかは関係なくね?
どちらにしても夫婦できちんと話し合う必要があるけどさ。
954名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 16:42:47.56 ID:2eMIR8/o
さらっとでもいいので経験者の助言お願いします。
息子(年長)がGW開けてから、昼寝するようになってビックリしてます。
活発な子なので、去年は朝から晩まで走り回っても、行事があっても昼寝したことがなかったからです。
年長になったら、幼稚園では活発な子も、疲れちゃうようなカリキュラムなんですか?
体育会系、お勉強系でもなく普通の幼稚園です。むしろ、運動量は少なめかも。
3歳の時みたいに昼寝しているので、少し心配です。
955名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 16:47:35.72 ID:lC5eW5Hx
カリキュラムなんですか?って幼稚園によるんじゃない?

うちの子の幼稚園は、年長から超厳しくなるけど昼寝とかはなかったよ。
私なら長引くなら病気を疑う。
「だるさ」(眠るって事はだるいのかなと)って病気のサインだし。
956名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 16:55:13.89 ID:2eMIR8/o
回答ありがとうございます。
だるさ。確かに。
昔、私は母親にお昼寝しなさい!(真夏で外で遊んだら日射病になるから)と言われても「眠たくない!遊びたい!」って怒ってましたし…。
ドリルを5枚したくらいで寝るって今までじゃ考えられないですし。普段はほうっておいたら延々と解きます。
注意深く見ておきます。
957名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 18:08:05.86 ID:z2fZHvr6
>>954
単純にGW疲れではないの?
GW明けからって今週の水曜・木曜と今日の3日間ですよね。

旅行へ行ったとか、いつもより寝るのが遅かったとか思い当たる節はないですか?
958名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 22:05:45.76 ID:MO8FAzSV
>>954
年長って、運動会でも発表会でも
役目が重いよね
普段も「もう年長さんなんだから」と
今までよりも高い物を求められる

連休明けの疲れもあると思うよ
959名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 22:11:50.47 ID:T1+l2suJ
日も強くなってるからお日様にあたってるだけでも結構体力消耗するよね。

あと、お子さんの体がぐんぐん大きくなってる最中なのかも。
でかい体にエネルギーを供給する内臓たちの発達が追い付いてない。
そういう時期はすぐばてる。
960名無しの心子知らず@無断転載禁止
あ、そういう時期あった!
よく眠るなぁって思ってたら
背がグングン伸びたよ