食物アレルギーの子を持つ親のスレ その24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
引き続き子供が食物アレルギーのママさん、
ここでその苦労話や工夫して いることなど話しませんか?

前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384252484/

>>980を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。

【過去ログ置き場 (1〜6)】
食物アレルギーの子を持つ親のスレ
http://2challe.bufsiz.jp/
アレルギー板
http://gimpo.2ch.net/allergy/
アトピー
http://gimpo.2ch.net/atopi/
2名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 19:18:59.32 ID:4Hlfun6A
【食べ物による症状の出方】
ttp://odevivi.com/allergy/alerugy/info/a-8c1.htm (おでびびはうす)
ttp://www.minohonosaru.com/hisinmaxtupu.html(クシロ薬局HP 皮疹マップ)
ttp://www.hajime-net.jp/nyuumon/9-syoujounodekata.html(はじめのいっぽ)

【お役立ちサイト】
おでびびはうす:アレ基本知識、母乳育児、回転食、除去食、レシピ、アレ商品取扱い店等アレ全般
ttp://odevivi.com/allergy/
アレルギーっ子の生活 :かくたこども&アレルギークリニックの先生のサイト
ttp://homepage2.nifty.com/smark/
学校給食ニュース:学校給食についてのサイト 給食で起こったそばアレルギー死亡事故についても記載
ttp://gakkyu-news.net/jp/
滋賀県立小児保健医療センター:アレルギーよくある質問について
ttp://210.236.163.192/~shiga-a/faq.html
日本アレルギー学界:専門医の検索可
ttp://www.jsaweb.jp/modules/ninteilist_general/
アナフィラキシー医療機関:アナフィラキシーについて、アナフィラキシーに関する相談を受け付けている医療機関の案内
ttp://www.anaphylaxis.jp/index_flash.html
静岡県立こども病院感染免疫アレルギー科HP
ttp://www.child-allergy.jp/
エピペンをお持ちの方へ
ttp://www.epipen.jp/
アレルギー情報館
ttp://allergy-j.com/
3名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 19:22:24.88 ID:4Hlfun6A
【アレ対応ケーキ店】
デニーズ ttp://www.dennys.jp/dny/menu/recommend/reservation/index.html#a1
イトーヨーカドー ttp://gift.iy-net.com/shop/cake06/shopping.html
メルヴェイユ(三重)ttp://www.no-egg.com/
ラ フォンティーヌ(横浜)ttp://www.la-fontaine.co.jp/index.htm
シェ・ワタナベ(静岡) ttp://www.chezwatanabe.com/
シャトレーゼ ttp://www.chateraise.co.jp/
ケーキ工房 プティドール(滋賀)ttp://www.petit-doll.com/
マインドファクトリー(兵庫)ttp://www.mindfactory.net/
アプトケーキ(徳島)ttp://www.apt-cake.com/
パウゼ(徳島)ttp://www.patisserie-pause.com/site/index.html
ペプティ ttp://www.okashiworld.jp/allergie/syohin/index.html
手作り焼き菓子の店カドー(大阪) ttp://www.foyer-ify.co.jp/cadeau/
浜幸(高知)ttp://www.hamako.com/index.html
サンピエール(愛知)ttp://www.no-egg.net/
ニューヨークヘルスキッチン(福岡)ttp://www.nyhk39.com/
タカキベーカリー ttp://www.takaki-bakery.co.jp/index.html

クリスマス時期はセブンイレブン、イオンでも予約販売あり

リウマチ・アレルギー情報センターガイドライン
http://www.allergy.go.jp/allergy/guideline/index.html

・食物アレルギー 診療の手引き
・食物アレルギー 栄養指導の手引き
のガイドラインが載っています。

(小児気管支喘息、アトピー性皮膚炎のガイドラインも )
4名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 23:44:01.06 ID:QFi3dNIU
お疲れ様〜
こっちあげとくね
お休みなさい
5名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 23:46:23.68 ID:4Hlfun6A
ご協力ありがとうございました。
助かりました。
ROMに戻ります。
おやすみなさい。
6名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 23:47:14.65 ID:JhldZ7+K
みなさんお疲れさまでした
勢いすごくて書けなかったw
レシピ参考になりました
7名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 03:22:59.82 ID:HZJi5xGC
すいません。初めて書き込みします。
私はまだ子どもがいないんですが知人のお子さんが
どうやらアトピーっぽい子みたいで旦那さんがそういう体質みたいで
まだ生後4カ月くらいの女の子なんですが体中が痒くて
夜もあんまり寝ないしお風呂に入れるときには体中を掻き毟ってるみたいで
知人はかなり参ってるみたいなんです。なにかアドバイスするとすると
まずは「一人で悩まず保険師さんに相談するといいよ」でいいんでしょうか?
ミルクをその子用にアレルギーの子用のモノに変えればいいと思うんですが
知人はなかなか策が練れなくて困ってるみたいですごく辛そうなんです。
なにかアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
8名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 03:45:58.59 ID:HZJi5xGC
>>7です。
まだ私は子どもがいないので上から目線みたくアドバイスせず
静観していたほうがいいのでしょうか?それも悩んでいます。
9名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 04:58:52.15 ID:u0e7n/C8
>>7
生後4ヶ月の赤ちゃんが体中を掻き毟ってるって?
その月齢なら、体中に手は届きませんけどね
10名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 06:23:54.66 ID:+b5cwXGc
アレルギーの治療もいろいろと変わってきているし、まずは、お近くのアレルギーに強そうな小児科に行って相談。

そこで手に追えなさそうなら、大学病院や大きな病院を紹介してくれるはず
11名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 06:26:27.05 ID:Gi2ES5ZJ
兵■県神■市ソ-プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
12名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 06:29:42.58 ID:Gi2ES5ZJ
兵■区 福原そば西■聞通 NT公園で有名なDQN『Ko松』とボッシー内妻『N山U子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(消防)の学校行事(運動会・○○発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
13名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 09:48:30.87 ID:7RRfrIXY
>>7
病院一択だと思うけど
もう病院には何軒か行ってて、例えばだけどステロイドを出されても赤ちゃんには塗りたくないとかなら、
それはその人の考えだから静観するしかないかな
アレルギー用のミルクに変えると言っても、乳にアレルギーがなければあんまり意味ないだろうし

何かしてあげたいなら、>>7さんの出来る範囲で愚痴を聞いてあげるとか
14名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 12:10:32.40 ID:j871i1tw
基本的には薬を飲むにしろ塗るにしろ何か除去するにしろ
まずは病院のお世話になるしかないけど、
お風呂の中で掻きむしってるんなら、
湯船の温度が高い上に、洗浄剤の成分が合ってない可能性が高いよね。
後、ろくに泡立てずに擦りすぎとか水質が悪いとか。
その辺は改善されてるのかくらいなら聞いてあげられるかな。
15名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 17:30:08.29 ID:xs04Y6B1
★★★★★★ 告知 ★★★★★★

2ちゃんねる全体の無断転載禁止に関わらず、
無視して転載を続けている育児を含める生活系のまとめサイトが数多くあります。
より強い抑止効果が望める名前欄の転載禁止記載を再検討中です。

議論スレ
【転載禁止】育児板自治スレッド【議論】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1393863963/
16名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 22:30:20.18 ID:m97FBqcW
スレチならすいません
アレルギーの事を認可保育園に話したら、そこの看護師に辞退して欲しいと遠回しに言われてしまいました
これからもアレルギーで断られる事があると思うと辛いです
17名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 22:50:36.07 ID:FUj/y3rY
辛いよねえ分かるよ分かる。
でも断ってくれるのは親切だと思うよ。
適当に受け入れて事故が起こったら困るもん。
命はなくなったら戻らないよ。

他を探せば必ずいいところは見つかると思う。
お互い頑張ろう。
18名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:26:16.48 ID:6puE09Oz
でも認可なんでしょ?
そういうのって役所に苦情言っていいケースじゃないの?
19名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:29:28.49 ID:FUj/y3rY
あ本当だ
無認可に見えてたわ
どうなんだろうね。役所に聞いてみてもいいかもしれん。
で受け入れるってなったところで最初の対応がその感じなら
子供は預けられないな
20名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:43:10.57 ID:8n148+Oj
重度なのかな
無理に預けて事故が起きるのが最も悲しいよね
21名無しの心子知らず:2014/03/24(月) 23:47:07.08 ID:m97FBqcW
有り難う。
そうだよね、怖くて預けられないね。
役所の窓口に言ったら「そんな事ないはずなんですがねぇ…」と言うだけだった。
さっそく市長あてにメールを送ったよ。アドバイス有り難う。
アレルギー大丈夫な無認可を見つけて働かないと…。
22名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 05:07:45.41 ID:MSZIm4+7
>>10さん>>13さん>>14さん
ありがとうございました。
23名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 07:08:16.05 ID:ZVRhhVL4
>>21
給食だから断られたの?
24名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 07:27:12.07 ID:WX6gAyyK
うちも認可に断られたことあったよー
園長に「現場(実際に保育する保育士)がダメだって」って言われた
給食の死亡事故直後だったけど、公立じゃない認可園は怖くて断る印象を受けたよ
子供のアレルギーを相談している役所からの紹介で役所の人と一緒に見学行ったんだけどね
役所も終いには「4歳まで待てばいい」って感じだったし頼れない
25名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 10:06:19.79 ID:od8Ua7dh
>>21
何のアレルギー?
入園を断られたの?除去食を断られたの?
26名無しの心子知らず:2014/03/25(火) 11:16:06.84 ID:YZp3+Yc2
>>23
>>25
いま0歳で牛乳アレルギー。
「これから他のアレルギーも出る可能性もあるんですよねぇ…?
対応できるかわからないんですよねー。
とりあえず面接します?」
って電話で言われたよ。
27名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 00:16:32.64 ID:waIY0c/9
>>26
他に認可でアレ対応してくれるところがあるといいね
うちは1歳で預けて途中でアナフィラ持ちになったんだけど、エピペン預けるにも職員全員講習受けてて知識もあって助かったよ
そういう意味では職員自身が対応に不安がある園はやめておいた方がいいと思う
でも言われるとつらいよね
28名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 19:03:01.63 ID:fCeB7FcP
生卵食べたら死にますと言われて10年
やっと火を通した卵食べても平気になぐらい
よくなったわ
29名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 20:02:12.43 ID:7Pv+bo96
≫28
うちの子が7ヶ月で、卵白もオボコロイドもクラス6で100以上
なんですが、食べたら死ぬレベルですよね?(泣)
30名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 20:14:14.94 ID:7hKYSEjF
試しに食べさせてみたら
31名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 20:15:46.07 ID:7hKYSEjF
>>29宛てね
卵白でその数値なら他の食品もアレあるはずだよね〜
32名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 20:24:27.96 ID:FEamHw6I
>>29
うちの5歳児が卵と小麦がクラス6で100超えてる。
卵白はまだ食べさせたことない。
今は定期的に病院で卵黄と小麦の負荷試験中。

小麦はアナフィラあって死ぬレベルだけど
卵白は皮膚テストと血液検査でしかまだ反応分かってないんだ。
これくらいの数値だと先に皮膚でどれくらいの反応出るかを
先生が確認してから負荷試験の内容決めるし
今からそんなに悲観的にならないほうがいいよ。
もしかしたら食べても大丈夫なタイプかもしれないし
まだ0歳だから数値はそんなに確実なものでもないよ。
33名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 07:55:06.19 ID:MUMFJqQy
血液検査はほんとにアテにならないよ


私自身卵白クラス6で12年完全除去してきたけど、過去1回も卵アレは起こした事がない
血液検査の数値で除去してたけど、大盛天津飯食べても何もない。
間違えて卵入ってるの食べて、何もなかったから病院と相談して徐々に解禁した。
未だに血液検査ではクラス6なんだけどねー。

ちなみにイヌネコも数値振り切ってるけど何もない。
逆に血液検査で数値なくてもアナフィラキシーあるのもあるしね。
34名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 14:08:46.86 ID:jDwspW23
相談です
二歳七ヶ月、卵白と卵黄がクラス3→2に下がったのを機につなぎから始めてみましょうと言われました
卵白13.3→3.1卵黄4.4→0.9です
オボムコイドはずっと陰性
今まで完全除去してきて、どう始めればいいのかわかりません
卵ボーロからとか?と聞いたら、先生はうーんと顔をしかめ、パンとかハムとか、とおっしゃってましたが、そんな始めかたでいいのですか?
かなり数値が下がっていて嬉しさで頭がいっぱいで、そのときはハムとかパンね〜と軽く考えていたのですが、帰宅して冷静に考えると本当にそれでいいのか疑問に思っちゃって
離乳食の時みたく、20分以上かたゆでした卵の黄身耳掻き一匙からの方がいいのかな
イクラでアナフィラありだから、ちょっとびびっています
35名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 14:11:01.48 ID:0rUnsEoB
なぜ先生の言った事に疑問をもつの
疑問を持つならもう一度先生に聞いた方が良くない?
36名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 14:11:55.12 ID:QMx0p6NC
7ヶ月のときに、枝豆食べて嘔吐からの顔面蒼白&意識無くして救急車で運ばれた。
入院して血液検査したんだけど、何も異常がなかったから、病院では胃腸炎疑われた。
でも病院に、『皮膚に症状が出ない場合は、血液検査の数値には現れない場合がある。胃腸にだけくるのかも?とりあえず半年は大豆製品控えて。』と言われた。
1歳3ヶ月も過ぎたので、そろそろすこーしづつ大豆製品あげてみるかと、お豆腐食べさせたらやっぱり吐いた。意識無くすとかはなかったけど、まだ受け付けないし、やっぱり胃腸炎ではなく、大豆アレルギーだろうか…。
ちなみに母アトピー、父喘息のアレルギー体質。
まだおっぱい離れができず、ただでさえ食事量が少ない子(米1口とバナナ1切れとか)なので、お豆腐とか食べられるなら食べさせたいなぁ…
37名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 16:15:50.90 ID:jDwspW23
>>35
そのときはそれでいいんだ、って思ったので
でも帰ってきていざ始めようと思ったときに、ものにより卵の含有量が違ったりするしと思っていまいち踏み切れず
保育園行ってるから平日の病院空いてる時間に試してみるということがなかなかできず、日にちだけが過ぎていくので
早く試さなきゃと思う一方で、イクラで救急車があたまから離れず一歩踏み出せません
38名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 17:09:50.24 ID:XQYmyph+
うちは卵ボーロからはじめた1歳9ヶ月、卵白3卵黄2で完全除去してたけど誤食してしまい問題なかったので少しずつ増やしてる。
家で調理した卵はまだやめるように言われたよ。
その辺も先生によるんだろうけど…
私も卵ボーロのあとはなんだろ?と疑問に思ってます。今は10粒で症状なし。
39名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 17:13:53.36 ID:0rUnsEoB
>>37
そんな事があるならなおさらここの人が「それで良いと思うよ〜」と言って
救急車騒ぎになっても責任取れないし、病院に電話して諸々もう一度相談した方が良いと思うよ
40名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 17:58:48.51 ID:jDwspW23
>>38
卵ボーロ10粒食べられるんですね
ボーロから始めると逆に次はなに?って疑問が確かにわきますね
むずかしいな

>>39
そうですね、そうします
41名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 19:24:05.12 ID:rkwn/DMq
前に息子が卵アレルギーで猫の餌に卵が入ってたと書いた者ですが、卵の入ってない餌に変えたら口回りの荒れがキレイに治りました
それは嬉しいけどどんだけ凄い卵アレルギーなの?とちょっと凹みますね
42名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 19:35:18.33 ID:ztSyMnAp
買物が不便な場所に引っ越したため、宅配を頼もうかと思ってます。
これまで宅配を利用したことがありません。
息子のアレルギーは検査中で、恐らく小麦、大豆。

アレルギー食品があるというので生協を検討していたんだけど、
パルシステムにもあるという話を聞きました。
どちらがアレルギー持ちには使いやすいとか、対応食品の数が多いとか
御存知の方いらっしゃいませんか?
43名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 22:43:33.15 ID:W75AS4QS
>>42
パルシステムを考えているということはお住まいは関東ですか?
東都生協もアレ対応食品の扱いがありました

配達可能な生協は地域名、生協などの検索ワードでググると他にも見つかるかも
問い合わせてカタログを見せてもらうと良いと思います
私はアレ対応食品の取り扱いの有無とカタログで原材料表示されているかを判断基準にしました
44名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 23:04:25.89 ID:XLRH05Qv
>>42
パルシステム使っている。
アレルギー対応の専用カタログがあるので、誰かに紹介してもらったりして見てみると良いかと
お菓子とか他では見ないような、アレルギー対応の食品があって嬉しいです。
米粉のメロンパンとか美味しいですよ

あと、コープデリもアレルギー対応の食品多いです!と営業の人が言っていたけど使ったことが無いからわからないです。
45名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 00:03:29.72 ID:5uf00fRc
コープデリとかパルシステムとかって同じじゃないんだ?
てっきりどれも生協だから一緒かと
46名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 02:34:16.36 ID:wAQlhOeV
豚切りすみません。
アレルゲン食材って、触るだけでも症状が出るのでしょうか?

くるみアレ持ちの4歳保育園児です。
毎年アレルギー検査して、くるみと落花生を除去してもらっています。
(落花生は陰性なんだけど、医師が「落花生は症状出たら重篤だから」と)
来年度も引き続き除去してもらうんだけど、それとは別に落花生を種から育てて収穫、食べる…っていうカリキュラムがあると。
食べるはさておき、収穫はさせても大丈夫なものか…
種まきと殻剥きについては、事前に殻つき買ってきて触らせてみるけど、収穫は事前に試せない。
殻と中身はOKで、花や茎葉はNG、ということもありますか?
47名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 05:14:16.36 ID:6q49/u37
私だったら休ませる
48名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 05:17:45.00 ID:aq0Haerk
事前に触らせるって自殺行為じゃないの?
4946:2014/03/28(金) 06:11:28.32 ID:wAQlhOeV
レスありがとうございます!

>>47
クラスメイトがキャッキャ収穫、殻剥いて食べるのを目の前で見せるよりはその方がいいかもですね…

>>48
園からの指示で…落花生は陰性だけど、やめておいたほうが良いですかね

医師からは「最終的には食べさせてみないと分からない」と言われていますが、平日昼間は仕事で一緒にいられないし何より私の勇気が出ません。

種まきは5月です。
他の板にも書いたのですが、担任と主任にはモンペ承知で「うちの子一人のために、他の作物にして頂くわけにはいかないですよね〜」と聞きましたがそうですねぇ、と。
そうだよね…と思う反面、イヤイヤ落花生は医師からもストップされてて園で丸2年除去してもらってるのに、それを敢えて園で育てさせるのかよ!とも思ったり。
もう、主任にまで言ったんだからいっそ園長に言ってそれでもダメなら諦めようかな…モンペと思われてしまうのか、でも何かあってからでは遅いし。

動揺のあまり、長文デモデモダッテですみません
50名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 07:15:03.89 ID:JYg9ijk1
それは欠席させればいいだけの話だと思う。
園が買ってきてみんなで食べるって話なら他の物に変えてもらうって交渉もありだと思うけど
さすがに育てる過程からやってるものを変えろとはちょっとね。
欠席以外の選択肢はない。
51名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 08:08:01.01 ID:SKPwJc3m
>>44
コープデリは使いにくかった。
カタログが見にくい。

パルはネット注文のときに、商品番号いれると、表示の一覧が見られるので、手にとって裏を見る感覚で、安心して買えたよ。
52名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 08:17:08.33 ID:95Zlrlws
他のものにしてもらうってのは無理でしょ。
いくらずっと除去してもらってるからって。
うちも毎年落花生掘りあるよ。
年少の去年はさつまいもだからよかったけど、今年は落花生。
医者に聞いたら手袋させて掘るのだけは大丈夫かもしれないけど…って言われてるけど、場合によっては休ませる。
普段から言い聞かせてるし、説明すれば子供も納得すると思う。
53名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 08:21:47.99 ID:sqyxzkKU
落花生は花が咲いて収穫までの過程が独特だから
実際に育ててみるものに選ばれたのだと思う

さすがに一人の子の未確定なアレルギーのために
全員の勉強の機会をなくして内容を変えろというのは
難しいよね

お世話や収穫はマスクにゴム手袋とかじゃだめかな?
54名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 20:34:02.45 ID:t5hdnWQG
>>42
アレルゲンが7大アレルゲンのみだったらコープデリでもいいかも。
スマホアプリで注文できたり、コープの商品だけでなく市販品も
多い。コープ特製のやつはこだわりの分だけ高いからね。

でも、大豆があるならアレルギー対策目的では止めた方がいいと思う。

うちは卵アレだけなのでコープみらい(ネット注文がコープデリ)。
紙のカタログには原材料表示はなく、使用している7大アレルゲン
の表記がある。
ネット注文では7大アレルゲンはアレルゲン登録ができて警告がでる。
原材料は詳細までは表示すれば書いてある。
アレルギー対応食品はベビー用品カタログに少しあるぐらい。
そこまで力を入れているという感じではない。

アレルギー対策で利用するならパルシステムかな?
カタログとか見たけど離乳食に使えるものやアレルギー対応のカタログが
きちんとしていた気がする。
5546:2014/03/28(金) 21:02:56.24 ID:wAQlhOeV
>>46です
結局、今日のお迎えのときに主任の先生ともう一度話をしました。
四歳→落花生なのは、園を運営している法人の一律のカリキュラムだからと。
だからうちの園だけ作物を変えることはすぐにはできませんが、お世話の時はゴム手袋させます、殻剥きと食べる日は早めにお知らせします、と仰って頂きました。
落花生を食べる日は仕事の都合つけて、園を休ませようと思っています。

ただ、うちより下のクラスにピーナッツアレルギーのお子さんがいると言っていたので、「毎年固定のカリキュラムなら、そのお子さんにはもっと早めに知らせてあげたほうがいいかもしれません」とはお伝えしました。

皆様、貴重なアドバイスと体験談を本当にありがとうございました。
56名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 21:28:02.47 ID:95Zlrlws
>>55

>ただ、うちより下のクラスにピーナッツアレルギーのお子さんがいると言っていたので、「毎年固定のカリキュラムなら、そのお子さんにはもっと早めに知らせてあげたほうがいいかもしれません」とはお伝えしました。

なんかそれ余計じゃない?
上から目線っていうか…
面倒な親だなって思われたら損だよ。
アレルギーで気を使ってもらわなきゃいけないのは事実なんだからさ。
基本自衛、何か便宜を図ってもらえたら感謝!ってスタンスの方が賢いと思うけどなぁ。
57名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 21:49:53.55 ID:sYBRuNQK
モンペ過ぎてドン引き
アレ持ちだから配慮して!って知らねーよって話だろ
アレ持ちなんか人として弱い存在、淘汰されて然るべきな所を生かして貰ってるんだから謙虚に生きろよ
本来なら死んで当然の弱い個体なんだせ?
58名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 22:05:16.80 ID:JYg9ijk1
スレタイ
59名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 00:39:09.78 ID:nlMkXz0V
うちの保育園も今月クッキー作りがあったから、
午前中は休ませた(午前中に作って午後のおやつ)

子どもは小麦アレで、そうめん数センチ食べさせてるレベル。
一応本人にも聞いてみたけど、友達が作ってるのを後ろで見てるのはイヤとのことだつた。

片付け後の給食から登園させたけど、
夕方お迎え行ったらくしゃみと鼻水半端なかった・・・
何とか都合つけて午後も休ませればよかった

「進級したら調理活動ふえますから、参加時の対応よろしくお願いしますね〜」
とか担任には言われたけど、欠席させるしかないな・・・
60名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 11:17:50.47 ID:RVvMQmm2
モンペすごいな
障害児を普通学級にねじ込む親と同じくらい嫌悪感があるわ
61名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 22:46:44.10 ID:2dXg1xbe
ピーナッツの負荷試験はしないの?
うちは数値低いけど陽性、ピーナッツは低くても強い症状が出ることがあるからと今度入院負荷試験するよ
あと私自身が小学生のときじゃがいも掘りでアレルギー発症したことがある
じゃがいも自体は食べられたしじゃがいも掘りしたせいじゃないかもしれないけど、そういう例もあるってことで
62名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 23:25:40.43 ID:AmqMaXTI
1歳10ヶ月になる頃に新幹線4時間の距離で義弟の結婚式があるんだけどアレルギーを理由に参加辞退するのはまずいかな?
遠方だから二泊になるし、子どもの食べ物確保が厳しい
63名無しの心子知らず:2014/03/29(土) 23:58:48.15 ID:gACwlJF9
>>62
うーん、でも義理の弟なんでしょ?
ちょっと欠席しづらくない?
ちょくちょく旅行行ってるけど、二日だったら食べ物は何とか用意できないかな?
64名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 00:03:41.12 ID:wsTVDMzs
なんかアレルギーを言い訳に非常識な人が多くてイライラする
そんなんだからアレルギーの肩身が狭くなるんだよ
65名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 00:52:40.92 ID:5g8ish/h
一日目は弁当持参するにしても二日目以降どうしたらいいのかな、旅行されてる方はどうされてますか?
まだ半年以上先だから頑張って下調べするつもりではいるけど現地には当日まで行けないし、アナフィラ持ちだし式で救急車呼ぶ事態になったらそれこそ大迷惑かなと思ったんだけど
66名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 01:08:02.66 ID:gxROspro
新郎の兄夫婦が片方しか来てなかったら邪推する人はいるだろうな
仲悪いのかなとか
67名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 01:44:01.17 ID:4qo1Nj5w
>>65
1歳や2歳ならたった数日の事だもん
白ご飯にふりかけでよくない?
私はそうしたよ
68名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 06:10:24.26 ID:OkzbZBXR
欠席できるかどうかは
義弟とかお嫁さんやその親、義父母とか親戚関連によるから
ここで聞いても答えは出ないと思う

旦那さん(実の兄)さえ来てればいいよってところもあるだろうし
一族全員でなければってところもあるだろうし

ただ、アレルギーなんてって我が儘みたいに思われがちだから
慣れない二泊のあいだに万が一
救急車さわぎやドタキャンになると
迷惑かけるからってことは説明したらいいと思う
69名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 07:13:25.22 ID:vf98n+zu
アンパンマンのレトルトとかどうでしょう。
卵牛乳大豆小麦ピーナッツアレの娘がいます。
うちは小さい時の旅行は大体あれとバナナで乗り切ってましたよ。
70名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 07:35:37.34 ID:aly+J6RU
半年先なら秋くらい?
二日目の分も保冷剤がっつりいれて持っていくなあ。
白いご飯はスーパーで買えるし、トマトとかバナナで乗り切る。
うちは五大アレルゲン+牛だから、豆腐とか枝豆買ったり。あと果物。
旅行はわりと行ってるけど、現地のスーパー活用して何とかなってる。
披露宴での食事は除去食用意してもらえないの?
71名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 07:46:20.16 ID:FbYPyQgA
>>62
うちもアレっ子(卵アレ)がそのくらいの時に義妹の結婚式に出ました。

披露宴の食事は子供メニュー&アレルギー対応にしてもらったんだけど
卵料理そのものがないだけで、パンに卵が使われていたり、イクラがあったり。
いつも持参しているおやつセットから食べるものを出して乗り切りました。

宿泊先は義実家で、食事は義母がすべて作ってくれました。こっちは、
原材料を見せてくれたり、いつも食べているものと同じものを用意してくれたり
(生協製品)でした。

新幹線の移動中は行きは弁当を作って、帰りはおにぎりとおやつセット。
短期間だからとおやつだけでもしょうがないと割り切りました。

離乳食のレトルトでたべられるものがあれば、それを大量に持っていく
のも手だよ。完了期や幼児食であるといいんだけど。
72名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 09:51:11.10 ID:P5GM87RZ
アレルギーの内容にもよるけど、今はレトルト充実してるので二泊くらいなら余裕で出来ると思う
上の子3歳なりたて(卵、乳、そば、ナッツ、アナフィラありエピペンもち)、下の子1歳なりたて(卵、乳、小麦、大豆、ナッツ)
の時に旦那弟の結婚式(新幹線で二時間)に呼ばれたけどついでに観光までして合計3泊してきたし…
コンビニとレトルト、あとはアレメニューがあるチェーンのファミレスで対応した

今は本当にアレルギー用のレトルト充実してるので
まだ時間あるみたいだし、ネット通販とかで食べられそうなもの探してみるといいよ
73名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 09:57:46.34 ID:NxSWNUf7
>>65
キッチン付きの宿とか現地にあるといいね。
自分で簡単なお弁当作って行った方が精神的に楽だよね。
アレルギー対応の通販サイトのレトルトなら具材が大きいのとかあるし探すといいかも。
74名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 10:18:29.10 ID:uyFKaQCG
周辺地域の下調べ(行けるレストラン、病院など)と冷蔵庫の確保は大切だよね
スーパーがあっても食べられるレトルトが売ってないとかあったら困るから、キッチンの確保が
できない場合はスーパーには頼らないようにしてる

うちは豚と果物が寛解するまではレトルトも外食も無理だったから、旅行無理だったなぁ
2歳でどっちも寛解して、やっと実家義実家くらいなら行けるようになった
でもまだ蕎麦が過敏だから、蕎麦を扱ってる温泉宿が怖くて無理
75名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 10:23:30.89 ID:1CogKGTU
76名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 10:46:40.29 ID:4lhJVadl
乳児の頃飲ませてたミルフィーを発見した
まだ賞味期限内のスティックパックだけど、もったいないからお菓子とかに使っても大丈夫かな?
現在2歳で乳卵アレルギーです
77名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 11:08:41.36 ID:uyFKaQCG
ニューMA-1をたまにホットケーキに入れて焼いてたよ
ミルフィーは使ったことないけど、ニューMA-1は溶けにくくてダマになってたw
味や何かが変になったりとかそういうのはなかったよ
78名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 12:00:53.40 ID:MMBjAdSD
>>65
御飯パックとレトルト持参。
朝に朝御飯と昼御飯分の御飯パックをチンして保冷バックに入れておく。レトルトのお粥があるとすぐに食べられて便利。
車移動か宿が決まってれば5泊とかでも楽勝です。帰省ならおむつと御飯系を先に送っちゃうのが楽かな。
79名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 12:27:55.13 ID:5g8ish/h
すみません、レスありがとうございます。
義実家とは同居なので帰省では無く、車では山越えになるため新幹線になります。
行き先は東京なので色々店はありそうだし下調べをしっかりしていくことにします。
レトルトが使えれば2日分くらいは持っていけそうなんですが今の時点でレトルトは全然食べてくれずペッと出してしまうんです
半年以上先なので幼児食にもしていく予定だしレトルトも食べてくれるようになるといいな
80名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 18:09:28.46 ID:HZ0de3xR
スープジャーと生米持って行けば雑炊作れるよ
野菜も細かく切ればスープジャーだけで火を通せるし小麦が大丈夫ならマカロニも
81名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 18:17:41.99 ID:hXMiJGvy
アナフィラ持ちでエピペンお持ちの人スレでよく見かけるけど15キロ以下でも処方してくれましたか?
アナフィラ持ちなんだけど14キロだから後1キロ増えるまでは頓服と救急車でって。
中々体重増えないし今年入園だし不安だわ。
82名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 18:23:32.51 ID:P5GM87RZ
>>81
うちの子は14sだったけど出してもらったよ
医者曰く「症状が重すぎるので、1s足りないリスクより持たないリスクの方が怖い」そうな
ただ、それは医者の方針であって、いくら他の人が出してもらってると言っても
主治医があと1s増えるまで待てと言っている以上出してもらえないと思うのだけど…
83名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 18:40:47.50 ID:2qIfEO1Y
負荷試験についてお聞きしたいです。もうすぐ2歳で玉子、大豆、落花生アレルギーあり。玉子、大豆は少しずつ食べていて、落花生はクラス2、食べたことはありません。
症状はそんなに重くないので、近くのアレルギー専門医ではない市民病院にかかってます。
幼稚園入園前に落花生の負荷をしたいとおもうのですが、その場合現在の主治医に負荷できる病院に紹介状を書いてもらえばいいのでしょうか?

あと血液検査では反応したけど、落花生食べても大丈夫なパターンもあるのかな?
経験談あれば教えて下さい。
84名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 19:20:30.17 ID:uyFKaQCG
うちも>>81さん所と同じだ
経口は効くまで時間かかるから怖いよね
85名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 19:44:39.78 ID:S0pP2clE
ワカメ御飯系が食べられれば、災害用の保存食でいけると思う。
お粥とか小麦がOKならビスケット系でも2日くらいなら何とかなると思う。
86名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 20:15:50.27 ID:vL437Xs2
東京なら対応してくれるホテル探したら?
卵アレの子ありでバイキング行ったりしてるけど、お子様は保証できないって完全別キッチンで作ったお子様ランチ出してくれるとことがあるよ。
高くつくけどね。
87名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 20:51:36.57 ID:FbYPyQgA
>>79
アレルギーはなにがあるの?
それが分かればもっと情報出せるのに。
88名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 21:37:56.07 ID:6zzDleuY
>83
うちの主治医は、アレルゲンも症状見ながらどんどん食べて寛解目指しましょう、な先生だけど、
落花生とソバは、寛解が難しいアレルゲンなので、負荷試験はやりません、除去してください、と言うよ。
主治医の先生は、落花生も食べ進めていこうとおっしゃってますか?
先生に相談してみないと、勝手に家で経口負荷試験は、落花生は危ないよ。
89名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 22:31:54.98 ID:9Du3M0zb
>>81
うち12kgだけど出してくれて逆に驚いた

家から高速2時間のアレルギー科で1本出され保育園に保管してもらうことになって
自宅用にも1本欲しいけど次の受診まで日にちあるしどうしようかと思っていたところに皮膚科で1本処方してくれたから普通なのかと思ってたわ…
90名無しの心子知らず:2014/03/30(日) 23:42:09.27 ID:lHy8OANI
ちら裏
来年高校受験なので、親子で合同説明会に行ってみた。
子供が最後に必ず先生へ質問していたのが「アレルギーの生徒はいますか?給食ですか?」ってこと。
子供曰く偏差値より進学実績よりこれが一番重要なんだって。
当然もう自分で除去は出来るんだけど、やっぱり学校側の無理解を心配してるんだなーと複雑な気分になった。
今狙ってる学校は給食なんだけどね…w
91名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 00:12:37.82 ID:3z6zhFvo
高校で給食があるって初めて聞いたわ
92名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 00:45:53.63 ID:3z6zhFvo
>>90
除去しているアレルゲンは何ですか?
9390:2014/03/31(月) 02:31:51.47 ID:uFF3EbR/
>>91
私立ね。食アレのことを質問すると、
「学校としては対応できかねます」って固いふんいきだったよ。
この年齢では当たり前だが入学拒否はないと。
「おかずは友達に分けて、ごはんおかわりで自分で対応するのは問題ないですよね」
と聞いて初めて、「ああそれなら」って返答だった。
町田の誤食事件以来、学校側もますます敏感になってるなーと実感した。

>>92
卵、甲殻類、魚卵。
他に克服した食品もあるので、小さい頃よりは楽になったかな。

ここは乳幼児を持つ人が多いので、何かの参考になればと書きました。
94名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 07:17:26.42 ID:SxudoCjx
高校は義務教育じゃないし、嫌なら来るなで通っちゃうもんな
自衛は大切
95名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 07:51:16.94 ID:3z6zhFvo
>>93
詳しくありがとうございます。
卵が一番いけるような気がしてましたが、なかなか厳しそうですね…
うちも重度のマルチなので大変参考になりました。
96名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:42:35.25 ID:UhY4cxXw
>>93
え?それ怖くない?
少しなら大丈夫or湿疹程度なのかな
食の細い女の子ならいいかもしれないけどいつもおかわりができるとは限らないし、(上手に配れて余らなかったらおかわりできないよね)
メニューによっては食べられないものばっかりってこともあるんじゃ……
アレルギー第一に考えるならお弁当の学校にした方がよくない?
97名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 10:54:52.47 ID:EhneZA0g
高校生ともなれば給食やお弁当だけじゃ足りないんだし、校則や学生間の雰囲気に
よっては校内に食べ物を持ち込めたり、放課後コンビニに行ったりできるでしょう
社会や友達と自分の疾患との兼ね合いを学ぶ時期でもあるんじゃないかな
自衛は大切だけど、自衛の主導をお子さんに渡して行くのも大事だと思う

90さんのお子さんが、行きたい高校に行けて楽しい高校生活が送れますように
98名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 20:03:24.62 ID:4/BbDVcm
>>88
83です。レスありがとうございます。
もちろん家で勝手に落花生食べさせるのは考えてません。
主治医はもちろん除去との事。
今はそれで満足していますが、入園や入学前にアレルギーの程度を知っておきたいと思ったのです。
血液検査で落花生で反応出た方は、ずーっと完全除去してるのでしょうか?
99名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 20:30:08.35 ID:uwkLSMwJ
そういえば落花生と蕎麦は特別らしいですよね
100名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 20:35:46.12 ID:EhneZA0g
うちのかかりつけでは、落花生で経口減感作やって食べても死なない程度に
なった子がいたって先生が言ってたよ
うちは今加熱卵を経口減感作中だけど、卵が終わったら蕎麦の予定
いろんな方針の先生がいるね
101名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 20:37:15.14 ID:4UCsYGR5
うちは半年前の検査でそば3、ピーナッツ4の新年中児だけど、この数値だと間違いなく出るから当分除去って言われたなぁ。
今年は落花生掘りあるけど、手袋して収穫するくらいは大丈夫だと思うって言われた。
102名無しの心子知らず:2014/03/31(月) 22:19:47.28 ID:C7w5mnzG
>>79
保冷能力の高いソフトクーラーボックスにお弁当を必要なだけ入れていく手もあるかな。氷は現地のスーパーやコンビニで適宜補充するようにすれば初日から氷満載にしなくても大丈夫。
5大アレルゲンだけだったらファミレスのアレルギー対応メニューが食べれる。大豆が大丈夫ならモスのライスバーガーが食べられるかも。
103名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 00:15:36.61 ID:Pc99r9i4
うちはピーナッツ2で負荷テスト中
病院で一日してあとは家でやってるけど、やっぱり怖いよね
104名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 00:27:07.85 ID:d7QwfkLd
いよいよ年長になるから負荷試験どんどんやらないといけないけど
なんせ数が多くてとてもこの1年じゃこなせそうにない。
やったところで給食は無理だから焦る必要はないのに焦っちゃう。
105名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 08:48:46.40 ID:KPaaoDOi
>>103
家で負荷試験は怖いよね
うちも転院するまではそうだったから怖かったなあ

100だけど、うちは2歳半で蕎麦クラス0だったのに蕎麦屋入っただけで症状出た
それから2年完全除去して、今は乾蕎麦(小麦粉が蕎麦粉より多い)なら1本の
半分までは大丈夫だった
卵と蕎麦の経口減感作を平行してやっていいよって言われてるけど、春はただで
さえアトピーが悪化したり環境アレが過敏になるから、怖くて平行ではできない
106名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 08:55:30.38 ID:eYHjf3mD
>>104
うちも年長
乳をどこまで増やせるかっていうところなのに、今話題のピーナッツが陽性であることがわかり合間にピーナッツの負荷試験が入ることに
給食には間に合わないけど、休みやすい未就学のうちにできるだけおわらせたいよね
107名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 09:09:10.82 ID:d7QwfkLd
>>106
何とか終わらせたいですねえ
うちは今小麦の負荷なんだけど、うどん0.5グラムまででストップ。
あとは卵、大麦(麦茶)、その他の麦類、そば、ピーナツ、エビ、カニ、イカ
多すぎて果てしなく感じる…
お互い頑張ろう!
108名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 11:19:58.43 ID:5l6UvEZZ
うちは4歳でピーナッツクラス4、除去してなかったので5歳でアナフィラ起こして完全除去
7歳でクラス3になり、全体的な数値も下がってるので夏に負荷試験やることにした

給食にはナッツ類は出ないからそれほど不便はないけど、
カレールーとかピーナッツオイル入りの料理程度までは食べられることを期待している
109名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 11:17:07.41 ID:HNN2K5De
ピーナツバターとかピーナツオイルって、風味付けの隠し味で入ってたりするからね。
ココイチのカレーや、中華料理店の炒め物とか。
110名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 11:49:35.11 ID:2pR3YRHI
乳クラス2。バター15g使って作った食パン1枚食べても何ともない。
でもきのこの山1個で咳と口の周りに湿疹がでる。
このくらいだったらわざわざ入院させなくても家で少しずつ食べさせていく方向でいけそうかな。
かかりつけの先生は「来年になったら大きい病院で減感作することも考えましょう」
「家でも多少は食べさせて」としか言わず詳しい指導はしてくれません。
量の増やし方とか、どうすればいいかよくわからんorz
111名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 13:26:18.36 ID:KtPmmXWz
>>110
デジタル風袋で0.1g測れるものを用意。
許容量を最初決めてから、それを1週間続けて食べさせる。
次の週には1.2倍とかで。
異常が出なかったらそれ(次の週には1.2倍)を繰り返す。
だめそうだったら、先週の量からやり直し。
増量に無理がありそうなら1.1倍とかに倍率下げて。
徐々に摂取許容量が増えていき、あっという間に普通量がOKになります。

昔、某大病院から来てた先生に教わった方法です。
112名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 14:09:39.54 ID:HNN2K5De
>>110
たんぱく質の量まで計算しないとダメだと、うちのかかりつけ医は言うよ。
加工乳と成分無調整牛乳では、たんぱく質の含有量が違うわけだから。
バターには、たんぱく質はほとんど含まれていないから、バター15gって結構な量に思うけど、牛乳に換算したら小さじ1にもならないし、
逆にお菓子に入っている脱脂粉乳は、耳かき1杯でも牛乳に換算すると結構な量だと思う。
113名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 14:22:19.01 ID:KtPmmXWz
そりゃ、たんぱく質量計算・同じ食品で続けるのも基本ですね。
日常の摂取食材を記録してれば、たんぱく量も気にしてるとは思いますが。
114名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 15:22:47.44 ID:2pR3YRHI
>>111-112
なるほど参考になりました。
朝食はいつもパンだから、牛乳を少量ずつ足してパンを作っていくのがいいかなと思いました。
来年は小学校に上がるし、入院して減感作となるとかなり大がかりになるので
家でも頑張ってみます。ありがとう。
115名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 23:38:30.01 ID:f+pEqN5S
どなたか教えてください。アレルゲン摂取後3〜4時間後に嘔吐・顔面蒼白・傾眠
これってアナフィラキシーショックですか?
摂取後にはなんの症状もなく。2時間以上たってるから違うと思ってしまっていたのですが
血液と皮膚検査して今は除去中
なんか気が動転してたのか、その時きけなくて
116名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 23:50:58.43 ID:HwuaRcRy
>>115
!?今、その状態なの?
アレルギーっていっても遅延型とか色々あって
すぐに症状が出ないアレルギーもあるんだよ
下手したら死んでしまうこともあるから、早く病院に行ってあげて
117名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 00:00:47.84 ID:ZazUJ940
あ、病院には行かれたのね。
びっくりして気が動転してしまった。
アレルギーの中には、すぐに反応が出る即時型と時間が経ってから出る遅延型があるんだよ
詳しくはネットでググってみて下さい
118名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 00:18:36.99 ID:FD9ydX+p
>>116
遅延型でアナフィラキシーショックってあるんですね
調べ方が悪かったかな・・・・
これからもうちょい夜更かしして調べてみます
ありがとうございました
ご心配おかけしました。今は寝室でスヤスヤと
119名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 00:31:47.33 ID:4nsH3XAM
遅延型というか、うちは小麦が運動誘発でアナフィラ起こすから食べて2〜4時間後が危険
120名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 00:32:20.60 ID:ZazUJ940
>>118
遅発型っていうのもあるのをわすれてました
121名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 01:06:53.55 ID:FD9ydX+p
>>119
>>118
ありがとうです
運動誘発・遅発・遅延いろいろ見てみました
先生曰く乳ではあるけど卵ってきかないんだよなぁとの言葉から消化管アレルギーもちょっと疑ってます
IgE陰性の皮膚テストで陽性
まだ1歳前だから時間を待つしかないんだけど、情報多すぎてちょっとこんがらがってるので、寝てからまた勉強しなおします
122名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 14:57:01.35 ID:M7Mo7bE2
ピーナッツの負荷テストを家でやってて、今日は一粒分を食べさせたんだけど
湿疹は出てないのに痒いみたいで額が傷だらけになってしまった
そして眠たいのか突然うつ伏せたり、だるそうにしてるとアナフィラキシー?!と思ってドキッとしてしまう
おもちゃで遊ぶ元気はあるから大丈夫とは思うけど怖い
123名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 18:33:20.14 ID:UuhstUMY
ピーナッツを家でって怖いな。
医者の指示なの?
124名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 06:16:06.16 ID:ssghwRM8
>>121
うち、卵アレが発覚したきっかけは食べに3〜4時間後の嘔吐でした。
ただ、吐く1時間前にお風呂に入れたときに今考えると体幹に細かい蕁麻疹
が出てた。
血液検査する前に今度は昼にもう一度同じ食材を食べさせたらまた3〜4時間
後に嘔吐したよ。

でも、どっちの時も傾眠傾向はあったし、何かしら症状はあるはず。
125名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 11:02:14.55 ID:2jUuZIac
>>123
うん、医者の指示
3/4粒から始めて3粒までやる予定だったけど、1粒で昨日の感じだったのを今日病院に電話で言ったら1粒で様子見になった
引き続き毎日一粒は食べさせてみる
126名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 14:30:12.51 ID:ETYeXn4c
食物アレルギーある子って、乳児湿疹でしたか?
今、生後二ヶ月で、乳児湿疹をステロイドで治さないと、
皮膚から感作をおこして食物アレルギーになるって脅されてるんですが。
127名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 14:40:57.36 ID:9NZYb0Hy
>>126
皮膚状態が悪いと花粉とかハウスダストやダニに感作され易いのは昔から言われてますが
食物アレルギーは食材を塗りたくるとかしないとありえない。
とりあえずうちは乳児湿疹が出る前から食物アレルギーです。
上の子は乳児湿疹は一切出ずに食物アレルギーは無しです。
128名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 14:52:50.76 ID:4R6F14T2
湿疹があろうがなかろうが生まれる前からアレルギー因子持って生まれて来てるんだろうね。
うちもそうだったわ。
129名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 15:05:23.28 ID:iYF2CRK9
>>126
一理あると思う
130名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 15:07:19.61 ID:iYF2CRK9
でもそれは元々アレルギーがある子の話で、ないならもちろん湿疹が食物アレルギーを引き起こすわけではないはず。
うちは湿疹、アトピー、アレルギー、喘息ときてるけど。
131名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 15:19:01.14 ID:jM8N4t2q
うちも130さんのお子さんと同じ、湿疹、アトピー、アレルギー、喘息ときてる
乳児湿疹をステロイドで治さないと皮膚から感染を起こしてアレルギーになるとか
喘息に早くなるとかは、一時よくここ含む色んなスレで見てた気がする
とりあえず乳児湿疹が8ヶ月過ぎても酷い子は要注意だと思った
132名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 15:39:11.30 ID:4R6F14T2
新ドラマのトクボウが偽装牛肉が原因でアナフィラキシー起こして死亡したって話だった。
運が悪いから死んだんだ!ってセリフ聞いて落とし穴に落としてやろうかと思ったわ。
133名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 17:19:05.35 ID:hjj4FSpG
>>126
その系の話は、茶のしずく石鹸の例がわかりやすいみたいだよ。
皮膚からアレルゲン物質を吸収し続けると、アレルギーになる。
134名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 17:25:58.46 ID:ETYeXn4c
そういう人もいれば、違う人もいるってことですね。
ありがとう。
取り敢えずは、皮膚から感作させないように頑張ります。
食物アレルギーになっちゃったら、体質だったって言えるように。
ちなみに、私自身はアトピーで喘息です。
でも、食物アレルギーは数値としては出てたけど、症状はなかったんですが、
会社入ってストレスが半端なくなったときに、発症しました…。
135名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 18:31:45.64 ID:NZNgabpf
乳児湿疹はほぼなし、念のため保湿はしてたけど肌は綺麗
でも離乳食でヨーグルトあげたら、赤みが出てアレルギー発覚しましたよ
今は2歳目前で乳は克服、卵も食べ始めてます
ほぼ同時期に生まれた甥っ子は乳児湿疹や頭の湿疹?酷かったけど、アレルギーは無し
136名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 21:18:25.57 ID:+bzxKYtP
>>124
上の子も軽度で卵アレ持ってて症状蕁麻疹だったから簡単にはチェックして
その後のお風呂も1時間以内だたけど特にきにならなかった記憶があるんです
とはいえ、気づいてないだけで、出てたのかも・・・
最初が外出先でのパンで、ちょっと風邪気味だったから嘔吐もそのせいだと思ってたんです
でもその後も別のパンちょっで似た症状があって、どうも卵が怪しい??と
黄身は少し食べてたから半信半疑で卵試したらダメでの受診でした
傾眠・・・。小さくてちょっと体力ない子なので1歳前の今でも日中2回のお昼寝してたり
だけど私にはそれが気になるレベルじゃなかったんだけど、言われてみれば確かにどれも寝た後に嘔吐が始まってる
普通にお昼寝と傾眠の違いがわからない・・・
5月に再検査待ちなので、今度卵試すことになったらもっとよく観察してみます
137124:2014/04/04(金) 21:32:23.17 ID:ssghwRM8
>>136
うちは、おっぱい飲んでよく寝る子だと思ってた。
アレルギーが分かってからは、あれは母乳経由での傾眠だったのではと思う。

それから、ゲップをさせているのにいつも口の横にヨーグルトみたいのをつけていたなと。
アレも母乳を少し吐いていたのかのと今なら思える。

ここにいる人はすでに子どもの食物アレルギーが分かっている人だから
今さら何だけどさ。
食物アレルギーを知らずに疑いもしていないお母さんにこういうことがあると伝えたい。
138124:2014/04/04(金) 21:35:52.57 ID:ssghwRM8
それから、うちの卵アレが発覚したのもパン。食パンのパン粥。
卵はキミを耳掻き一杯からとかいうけど、食パンに卵を使ってるとかアレルギーを意識してないと分からないよね。
パン、怖い。
139名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 00:24:11.10 ID:9L7qzGse
アレルギーでの傾眠って、意識障害に伴う傾眠だから、傾眠がみられる時点で他に激しい症状が出てると思うけど。

うちの子が傾眠した時は、全身の蕁麻疹、紅潮、浮腫、嘔吐で最後に傾眠。
アナフィラキシーで血圧が下がって意識レベルも下がったんだと思う。
140名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 06:57:57.31 ID:3o1PS2oY
>>139I
アナフィラ大変でしたね。

たぶん他の人が言っている傾眠は、風邪薬飲むと眠くなるみたいな
ぼーっとするとか、ぼんやりするとか、それぐらいの軽いレベルじゃないのかな。
141名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 07:29:34.98 ID:11KU898n
>>132
大豆アレ持ちの悪人(おっさん)は緊縛されて「この肉が大豆をまぜていない本物ならあなたも食べられますよね!」って成敗されてたじゃんw
実際はスーパーの安肉だったけどw

食アレで死に至ることもある、ときちんと言及されてたよね。
食品偽装問題が続いたから、こういうネタはよかった。
142名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 07:59:02.28 ID:HGH0Pjw0
傾眠かな?って思うことあるけど、その前に薬飲ませてるから判らない…
1度目は鮭で、口を押さえて火が付いたようにギャン泣き→セルテクト→泣きながらウトウト
2度目は乳で、全身浮腫&蕁麻疹&ひどい痒み→プレドニン→痒がりながら爆睡

どっちも何でこんな時に眠くなる?!って違和感を強く感じるから、傾眠だと思ってたけど
傾眠でいいんだろうか。
かかりつけには言ってあるけど、傾眠に関してはちゃんと突っ込んで聞いたことはない。
143名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 08:53:42.86 ID:HLIOWyzx
うちは
口の中を痒がる→眠い→顔がボコボコ→全身ボコボコ→咳→呼吸困難
の順番だったな
144名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 13:57:55.93 ID:Le5Yon3J
>>137
上の子が軽度だったし、自分が寒冷かな?血行よくすると蕁麻疹が出る体質だったから
アレルギーすっごい甘くみてた
ここに次女の症状書き込んでいろいろ教えてもらって、思い返したりして
ものすごく危ない事をしたし、危険な状態になってたんだと恐ろしくなる
パン怖い
いつも食べてるのは卵入ってない食パンだけど、パンは食べてるから大丈夫って気がゆるんでのだったから・・・・
145名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 14:02:08.27 ID:Le5Yon3J
そもそも何にも知らなかった状態でのアレルギーの知識なんて育児書にちょろっと書いてある程度
食後30分ぐらいから2時間以内
アナフィラキシーとアナフィラキシーショックは同じ
ショックはチアノーゼとか呼吸困難
でも、よくよく調べて教えてもらってると、ショック状態だったんだろうねと夫婦で話すように
146名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 14:13:25.29 ID:Le5Yon3J
卵自体を試したのは平日の午後
ちょっとあげたけど特に問題もなく、夕食でもう少しあげてみた
なんともなくてお風呂入って寝かしつけて、私はテレビみてたら次女がちょっと泣いて泣き止んだ
旦那さんが寝室にいたらた抱っこしてくれたかな?と思ったら5分しないぐらいにまた泣いて泣き止んだ
違和感があって寝室に行ったら嘔吐の臭いがした
次女は吐いて苦しくてもごもごしているうちにまた吐き気に襲われて
下手したら窒息してたかもしれない
147名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 14:15:15.89 ID:Le5Yon3J
その後も旦那さん起こして片づけしてもらいつつ、抱っこして様子みてた
いつもは指しゃぶって寝る子だったけど、その時は吐いたらすっと眠る
ぱっと目が開いて少し泣いたらまた嘔吐。それを数回繰り返してた
徐々に頬にあかみもさしてきて、知らずにあげた卵入りのパンの時と同じ経過だったので一晩様子みた
先生には頓服薬もらったけど、この子はアレルゲン出し切るまで嘔吐を続けちゃうから飲み薬はあんまり意味がないかもねと
だから疑わしきものを食べたらすぐに飲ませて受診してくださいねと
1歳検診が来週なので、その時に私が言ってた次女の状態がどんだけ危ないものだったか、ちゃんと説明してもらおうと思ってます
無知ほど恐ろしいものはないなと痛感

愚痴というか恥さらしてる感じになっちゃったけど、次女
生きていてくれてありがとう。そしてごめんね
148名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 18:17:17.78 ID:Gasip2sz
自分の夫を 旦那さん って…
149名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 18:52:32.81 ID:2k0ip4Ot
>>148
スルーでいいじゃん、わざわざ荒らさなくても

アレルギーを気にして恐る恐る食事させてたらすっかり偏食になっちゃったよ
肉は食べない、魚もアジサバは数字出てるから控えてるんだけど、白身も口にしない
豆腐は大豆アレルギーだし、卵も牛乳もアレルギー
たんぱく質をどうやって摂取したらいいのか…
150名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 20:30:39.90 ID:zBvK4Pc/
白身魚とかかなぁ。
マルチアレで鶏豚牛、魚全般、大豆がだめなお子さんの食べられるたんぱく質を探して、
ウサギ肉に行き着いた人なら知ってるけど、どうやって調達してたんだろ。
151名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 20:33:47.48 ID:dZF7j7On
>>149
卵や牛乳アレルギーでも、肉はまた別だよね
肉も数値高いの?
152名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 20:36:03.94 ID:Le5Yon3J
>>148
書いてて酷い親だと突っ込まれるかとドキドキしてたところにまさかの呼び方で突っ込まれるとは思ってませんでした
おかげでなんかふっと力がぬけました
呼び方についてはまぁいろいろありまして
仕事で上司に完璧な言葉での報告書でもなんでもないので、ネットなどでは旦那さんで通してます
キャラじゃないしね。便利な言葉だ
153名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 21:04:53.39 ID:HLIOWyzx
お願いだからブログでやって
154名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 21:14:45.07 ID:DfiX5Sz1
ポエムは勘弁
155名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 21:26:31.65 ID:hCMaddAJ
恥晒すってそっちか!みたいな
ブログでやれ
156名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:44:09.82 ID:Eiog7pKy
うさぎとかカンガルーとか馬肉とか
聞くよね
157名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:52:18.90 ID:Eiog7pKy
旦那さん呼び×だめなお母さんでごめんね・・・
のコンボであからさまなネタかと思ってた

〜なのは私だけ?がないから違うのかw
158名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 22:54:24.07 ID:HdvMikq9
うちは原因不明。
突然、鼻水がだーだー出て咳しはじめ眼と口の周りが腫れてくる。
夜中に起こすことが多くてこの時点で目を覚ます。
しばらくするとゼイゼイ、ヒューヒューしはじめるのでこの時点でザジテンとリンデロン飲ませて吸入。
そのままこてんと寝付くので朝までそのままって感じなんだけど傾眠だったんだろうか。
ちなみに、ダニもハウスダストも食物も一切血液検査ではひかからない。
159名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:02:33.73 ID:DfiX5Sz1
シックハウスかも
160名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:36:35.00 ID:9L7qzGse
うちは化学物質過敏があるから、新しい建物、服、家具とかダメ。防虫剤も。症状は軽いけど大人用のシャンプー系もダメみたい。
症状は目がゼリー状になって喘息も出る。

最近、喘息も目の痒みもあって、花粉症もあるけどPM2.5の影響の気がしてる。
161名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:36:53.61 ID:Lb69EbGN
旦那さん呼びきもすぎ
日本語不自由な人かと思ってしまうわ
162名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:54:20.68 ID:2k0ip4Ot
>>151
肉は数値的には食べられるんだけど、牛豚鶏、どれも形を変え味を変え出しても吐き出されてしまう
今2歳前で、ちょっと発達遅めで喋れないから何で食べないかも聞けなくて
163名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 00:00:49.15 ID:DsWj71vt
っていうか長い。
私なら嘔吐を繰り返してる時点ですぐに病院連れてく。
ネタ?
164名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 00:03:31.33 ID:DfiX5Sz1
>>160
うちも新築の建物がだめだわ
165名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 00:13:57.72 ID:1AZGxPxX
>>158
ザジテンは頓服だとかなり眠くなるんじゃないかなぁ。
眠剤も飲んでる自分が初めて飲んだとき、眠剤よりも眠くなってビックリした。
うちの子はもうずっと朝晩飲んでて耐性ついてるっぽいけど、ママ友の子が風邪で
ザジテン出されたとき、ご飯も食べられないくらい眠くなってて不安になってた。

うちはポララミンやセレスタミンに入っている眠くなる成分が身体に合わなくて、逆に
目が冴えて眠れなくなる子。
そう言えば喘息のときに朝晩プレドニン飲ませたけど、眠そうになったとか寝つきが
良くなったってのはなかったから、乳のアレはやっぱり傾眠なんだな…気をつけよう。

>>162
偏食のある子の判定って難しいよね。
お肉のダシ(ソーセージやベーコンのダシとか、ガラスープとか)でも症状出るの?
166名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 01:23:34.97 ID:VdAeVdzW
>>149
うちも米と野菜しか食べられなくて同じことで悩んでたんだけど
検診で栄養士さんに相談したら米にもたんぱく質あるから大丈夫と言われたよ
とりあえずエレメンタルを少しでも栄養とれるかもと思いつつ本人が飲みたがるから飲ませてる2歳

最近牛肉が食べられるようになってきたんだけど焼肉屋の牛肉は結構な量食べても平気なのに、スーパーの牛肉は何故か湿疹がでる
鶏肉がスープ小さじ半さじですぐ反応がでるくらいなんだけどスーパーの精肉過程で混入とかあるのかなぁ
167名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 07:05:03.68 ID:smhJtL/9
切り分ける包丁やまないた、手袋とか
鶏肉と兼用だろうしね
168名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 12:03:30.02 ID:mrvph0ux
ピーナッツの負荷試験をした方、どのくらいの量を食べられたら陰性でしたか?

これまで完全除去はしてなくて、お菓子に混ざっているものなら食べたかも?程度
5歳過ぎたし血液検査の項目に追加したらクラス3だった
いずれ病院で負荷試験をする予定だったけど、昨日夫がピーナッツ入りのお菓子を食べさせてしまった
結構たくさん食べたので10粒以上は摂取したと思う
丸1日経って症状はなし(他のアレルゲンでは食後すぐにアナフィラ起こすタイプ)

これは陰性だと思っていいのかな?
もちろん医師に確認するけど、次の予約は6月なので参考までに教えてください
169名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 12:22:51.33 ID:1AZGxPxX
陽性=何かが絶対に起きるから食べちゃダメ
陰性=何も起きないから好きなだけ食べられる

ってもんでもないと思うよ。
前はクラス3でも、とりあえず今は10粒食べられた、10粒じゃ死なない、で
いいんじゃないかな〜と思う。
血液検査は絶対じゃないから。
170名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 14:14:01.35 ID:0gsV9UJu
そんだけ食べられるなら問題無しでしょ
171名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 15:49:34.14 ID:5BI8p2cp
クラス3と出てても10粒も食べれる事もあるんだね!
数値出てたら絶対NGかと思ってたから希望が見えた、まだ小さいし食べさせる事はないけども

落花生、実家の方では節分の豆まきによく使われるから症状酷かったら大変そうだわ
172名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 22:52:06.90 ID:824CzbsQ
>>165
プレドニンは眠くならないよ〜。
ザジテンとかポララミンは抗ヒスタミンなので眠くなるけどプレドニンはステロイド系だよ
173168:2014/04/07(月) 01:39:28.43 ID:ruOoC55V
>陰性=何も起きないから好きなだけ食べられる
っていうのは理解しているけど、例えば小麦ならうどん一玉、牛乳なら200ml大丈夫なら解除してもよし、みないな負荷試験の上限値があるでしょ
それが知りたかったんだ
解除になることを期待しつつ、とりあえず次の診察までは今まで通りゆるく除去しておきます
174168:2014/04/07(月) 01:40:48.74 ID:ruOoC55V
なんかちょっと違った
好きなだけ食べられる、じゃない、だね
連投失礼しました
175名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 08:11:31.10 ID:YCPOo4Ai
ピーナツ10粒食べられるなら除去しないでもいいと思うけどね
毎日少しずつ(10粒食べられるなら1粒とか)あげて経口減感作してもいいんじゃない
うちは少しの量を毎日食べ続けることが大事って言われてる
176名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 09:19:40.37 ID:Jhw5GiC7
除去も適当みたいだし10粒いけたなら気にする必要ないんじゃないの
177名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 09:29:06.23 ID:upmbV5DE
うん、10粒ってすごいわ。
178名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 10:23:45.47 ID:iiplHfVZ
子どもの命に関わる事なのに夫婦で情報共有してないのがおかしい
179名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 13:45:54.38 ID:reb39C4H
>>178
だよね
5歳なら幼稚園かどこかで昼食なんだろうに、
保育士にも細かく伝えてないんだろうか
180168:2014/04/07(月) 21:55:36.12 ID:ruOoC55V
乳の慣らし中だから減感作は無理だな
負荷試験も乳を進めていきたいから、ピーナッツは後回しでいいと面白いたのに、乳の途中に割り込ませるよう言われたんだ

>>178、179
食べさせたのは夫
小さな欠片がお菓子の中に混ざっていて気付いてなかった
乳製品に関してはうるさく言ってたけど、ピーナッツは大丈夫だと思ってたけどなんとなく試す機会もないまま避けていただけなのでそのものは食べさせるなとしか言ってなかった
その辺のことは反省してます

長くなるので名無しに戻ります
181名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 22:37:26.40 ID:sHu1tpZV
初歩的な質問ですが、卵クラス4小麦2牛乳3で卵は完全除去していて卵を使っていないクッキーを毎日おやつであげていました。特に症状がないのであげていいと先生に言われましたが、小麦と牛乳を使っているお菓子を上げ続けるとアレルギー数値も高くなりますか?
182名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 23:28:10.10 ID:YCPOo4Ai
>>181
食べさせ始めは数値が上がるとかかりつけに言われたし、うちは実際に上がったよ
うちのかかりつけは、数値が3倍になったら症状なく食べられても休みにするとも
幸いうちはそんなことはまだ起きてなく、実際の症状を見ながらやってます(クラス0でも症状出るので)

卵黄の経口減感作継続中
相変わらずアトピーがひどくて、たまに卵黄除去に戻したくなる
今日は夕方に原因不明でまぶたが腫れてた
朝晩抗アレルギー剤は飲んでても夕方になると切れるのか、夕方は調子悪くなることが多い
卵黄のせいなのか季節のせいか判らないから、早く夏になあれ
183名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 07:26:56.57 ID:57UXglaU
先生が「食物アレルギーがあっても適当にアレルギー物質をあげ続けている家庭ほど、案外早く治ってるね」と苦笑してた。
勿論、重度の子はそうはいかないだろうけど、友人も子に湿疹や下痢の症状がでても「これは食物が原因じゃないから」と根拠なく言い張って、離乳食をガンガン月齢通りに進めていってる。
184名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 08:05:28.16 ID:Fe+lHRAq
その程度なら適当でいいでしょ
185名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 09:55:07.15 ID:oPVBrvu0
最近は過剰な除去をする人が増えてるみたいだよね
186名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 10:00:42.04 ID:Ao+1fcwF
数値だけじゃなくて、実際の子供の症状もちゃんと見るのがいいよね
アレルギー持ってていいことなんて一つもないもん
食べられるなら食べられた方が断然いい
187名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 12:22:04.73 ID:hNdBmJrG
1歳半で今度病院で小麦(うどん)の負荷試験をやるのですが
そもそも、んべぇ〜されるんじゃないかと不安どす
何か良い方法ありますか?
188名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 12:30:48.75 ID:4FbqLtRw
>>187
お腹を空かせておく。
つゆをつけて美味しそうに食べて見せる。
189名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 13:29:40.98 ID:kv7UYIFl
たんぱく質加水分解物やアミノ酸等って原料何なんだろう

義務で小麦とか卵とかは書いてくれてるらしいけど、7大アレルゲンじゃない魚介アレ持ちだから気になる…
魚介エキスはさけてるけど、たんぱく質加水分解物はほとんどの市販品に入ってて困る
出汁の素や味付け海苔とかでも油断できない

いちいちメーカーに電話確認するしかないのかなぁ
190名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 14:42:01.88 ID:pnno4sbg
7大以外だと記載無いからきついね
無添加無添加手作り手作りだわ
191名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 16:53:01.06 ID:kv7UYIFl
7大アレルゲン以外のアレ持ちさんって多いのかな?

ちなみにうちは卵、イカ、タコが強くて完全除去
あと血液検査だとマグロ、貝類、魚卵、エビカニが駄目
寿司なんか納豆、かっぱ巻き、鰻に穴子しか食べられないからすっかり行かなくなっちゃった

今エビの減感作中
えびせんで本数増やしてきて、明日いよいよ病院で本物の茹で海老食べさせる予定
どうなるか怖いわ。
192名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 23:12:42.88 ID:H0j/5sky
ノシ 胡麻がダメです。
あと乳アレがひどくて、表示不要の量でも反応する。
乳由来の添加物や医薬品もあるから、毎日ビクビク。
193名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 08:43:31.64 ID:uMiqYMct
>>191ノシ
義務品目の7大アレルゲンで1つと、
推奨20品目にもない物を除去中です。
194名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 17:02:59.38 ID:6WHa2sOY
やっぱりマイナーなアレルギーもあるんだね

私自身珍しいアレルゲンにアナフィラ持ちで匂いだけでもダメなんだけど、切迫の入院中もそのメニューの日には別室に隔離してもらったりで大変だったわ…

メジャーでも小麦、乳、大豆、米あたりはエンカウント率があまりにも高いから避けにくくて大変だよね…


子の減感作、海老の初回だったんだけど病み上がりでダメだったorz

あと8項目あるんだけどいつ終わるのかしら…
195名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 12:40:59.38 ID:AwkAcrhd
うちは今年保育園の年中さんで卵アレルギー。
除去食とか要望すると確実にモンペ認定されると思っておとなしく弁当作ってるよー。
やっぱアレルギー無い子が普通なんだし、こっちが合わせるのは当たり前のことだし。
仕事もしててけっこう大変だけど夜とか週末おかずまとめて作っちゃえばいいだけだし、働いててもお弁当作ってるお母さんも多いからね・・・。
196名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 12:45:26.17 ID:oeHS5fRk
なんか嫌な人ね
197名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 15:08:27.84 ID:9Biat65q
>>197
除去食の要望以前に園からアレルギーの有無聞かれないの?
198名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 15:11:49.67 ID:KjTcxhyu
公立保育園?
公立ならモンペと思われるくらい過剰な除去食の要望をしなくても
普通に役所のマニュアル通りにアレ対応してくれると思うけど(7大アレルゲンくらいなら)。
逆にお弁当のほうが嫌がられることもあるし。
>>195の園はそうではないのかしら。
199名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 15:29:29.68 ID:l66BZpiL
>>198
無認可のとこはNGで弁当持たせてたな。年少に上がる年に幼稚園に入れて除去食対応してもらってる。

まぁ面倒なのは小学校上がってからだわな。
200名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 16:35:11.37 ID:TJSVGCRN
そうそう。公立なのにお弁当持参だと
その自治体のアレルギーへの認識と対応力が低いって判断されるんだよね。
だから、最低限、7大アレルゲン程度は対応してもらえる。
全員同じメニューにして!とか原材料は国産?有機?とか変なこと言わない限り。

場合によって、全員がアレルギー対応されたもののときもあるよ。
たとえば小麦アレルギー、大豆アレルギーがいない場合のクリームシチューが
豆乳のさらっとしたクリームシチュー風になったりとかね。
201名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 19:06:38.55 ID:XMODA2Z9
今朝初めてアーモンド入りのチーズあげてみた。今んとこ大丈夫そう。
@3歳卵アレ

ピーナッツとそばも大丈夫だといいなー
202名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:32:52.18 ID:w4iXldcJ
卵アレで今月から保育園
公立第一希望落ちて第二希望の認可私立園
こっちが恐縮するくらいきっちり除去してくれてる
うちは、つなぎやお菓子類は家庭では解禁してるのにそれも除去w
まー、事故あったら大変だろうし
栄養士さんが代替食出してくれてるのでありがたくお任せしてる
公立はマンモス園なので、今の定員40人がよかったのかも
しかし、家から遠い…母ちゃん若干つらいぜ
203名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 22:52:05.38 ID:l66BZpiL
>>202
ちゃんとしている所でよかったね!
小学校までに落ち着くといいね。
204名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 00:11:02.92 ID:hVgzfuPl
>>188
遅くなってしまったけどありがとうございます
やはしそれ位ですよね
ああ緊張するだい
205名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 08:28:08.76 ID:mrVINMkZ
最初から“アレルギー対応できません”と言ってる無認可に除去食の要望出したらそりゃモンペだけど、
認可公立なら除去食の対応は当たり前なんじゃないの?と思う私はモンペか?
だから私は認可公立に絞って保育園応募した
土曜日の弁当さえ面倒でイヤなのに、毎日弁当なんて考えられない
職場に認可私立に入れてる人いたけど(同じ自治体)、お盆は栄養士調理師休みだから弁当持参って言ってたよ
うちは小中もアレルギー対応してくれるから(市のホームページに対応策載ってる)助かる
この時点でお受験却下
まだ二歳だけど(笑)
206名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 08:46:46.62 ID:7i8g7Ffk
アレルギー持ちの自分の子供のせいなのに、毎日弁当めんどくせwって
言うあたりモンペの素質はありそう
207名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 08:58:01.81 ID:/Q01mzkZ
>>205
小中対応は心強いね。
自治体がきちんとしてるんだろうね。
208名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 11:13:53.17 ID:mdAJpq94
土曜日の弁当さえめんどくさいってじゃあ何で子供うんだの・・・
209名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 13:02:44.42 ID:mrVINMkZ
弁当作るのが苦手な人だっているでしょ
遠足なら仕方ないけど
って書くと、土曜日と遠足のどこが違うんだと言われるんだろうな
アレルギー持ちの子どものせい、ってなんか違和感あるな
子どものせいなんて思ってないし、子どものせいにしたくないわ
直接話をしてる訳じゃないから微妙なニュアンスなんて伝わらないと思うけどね
210名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 13:18:19.02 ID:7jZ4OYoJ
うちの地域は保育園の申込書にアレルギーの欄があって、入所決定後に園長・看護師・栄養士・担任との面談があった。
主治医の意見書をもとに、食材のリストをチェックして同意書にサインした。
毎月の献立表は、献立と材料が記載されていて除去するものがチェックされてる。
ただ代替は何が出てるか確認しないとわからない。
211名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 13:38:08.06 ID:JIjxJBym
流れを変えて、というか弁当つながりだけどw

うちも今年小学校入学で、おかず持参になる(乳、卵、ピーナッツ、そばアレ)
汁物が漏れない容器を用意したいんだけど、みなさんどうなさっていますか?
フードコンテナー、タッパーウェア、調べているけどどんなのがいいかな
子どもが持参で、弁当は職員室の冷蔵庫でもいいし、教室で自分で管理でも
いいというようなきまりです
212名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 13:43:26.51 ID:g8Xe6I6h
卵、数値2でした。
担当医は食べもいいと言ったけど、皆さんの担当医も2位ならいいと
いいますか?
213名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 13:58:53.95 ID:yv0xtQYi
数字じゃなくて食べてからの反応次第です
214名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 14:29:43.63 ID:jm0CNA0Y
うちの子は小麦クラス6だけどうどん一玉食べて平気だよ
215名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 14:56:08.49 ID:hVgzfuPl
うちは卵0だけど激しい嘔吐 ほんとわからないよね
216名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 16:06:22.12 ID:owUVK8kw
>>211
スープ用のボトルがお弁当箱コーナーに売ってるでしょ?
あれで十分だと思いますよ〜
217名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 16:19:24.81 ID:JfGxtnBk
卵除去してた1歳児
今まで親のものは欲しがらないから油断してショートケーキ食べてた
そしたらすごい勢いで横からフォークですくって一口食べてしまった
上記のは一昨日で、今日は東京カンパネラって菓子(原材料の1番始めが卵白)をひとつ親戚からもらって食べてた
何も症状ないから少しずつ解除していけるかな
無論医者に相談してからだけど

帰省中、気をつけなきゃ駄目だなぁ…
218名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 16:23:08.68 ID:jsVEdefT
高温焼き菓子からでよかったね
ふわふわオムライスとかだったら怖い
219名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 16:24:45.73 ID:yv0xtQYi
随分のんきだなあ
220名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 16:44:37.24 ID:JfGxtnBk
今まで気をつけてて、食器洗いのスポンジや調理用具も別にしたりしてたんですが帰省で気が緩みました
あと、これから少しずつ食べれるのかも、と希望が見えて嬉しく思う気持ちもあり…
不快に思われたらすみません
221名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 16:47:41.06 ID:JIjxJBym
>>216
ありがとう!
近いうち実店舗に行ってみます
222名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 17:33:03.64 ID:lOofN2u7
>>217
1歳過ぎてもう普通に食べられるようになってるんじゃない?

乳児の頃に出る卵や乳アレルギーで重度化する子はごく一握りだし、
本人の前で食べてても平気ってことは元々大した症状ではなかったんだろうね
223名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 23:32:16.84 ID:LOth02v2
子供の小学校では、3年生以上は
リサイクル用に牛乳パックを各自が手で裂いて開いて回収するシステム。
当然、教室内も廊下の流しも牛乳でベタベタ。
掃除した雑巾も牛乳まみれ。

…この状況を上の子から聞いて知っていたので(乳アレなし)
劇症乳アレの下の子が3年生になったらどうしよう…と
途方に暮れていたんだけど、職員会議の結果、下の子の学年は
このまま卒業までリサイクルはしないことになった、と担任から連絡が。
(うちの子のクラスだけでは、共用の流しが牛乳まみれになることが
避けられないので、学年全部でやるそうで)
うちの子ひとりのために申し訳ない…けどホントに助かった。
224名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/13(日) 23:49:29.81 ID:b7iogzFQ
明日、新1年生になった2番目の担任、養護教諭とのアレルギー対応についての面談予定。
うちの小学校は除去食は対応してない。
献立をみて食べられない物を保護者がチェックして食べないという対応らしい。食べられない物がメインの日は代替持参の予定。
現状では子供が配膳しているから、オムライスの日に間違えてケチャップライスの上に卵をのせてしまったら外せば食べられるか聞かれた。そんなの、食べられるか食べられないかの前にあり得ない対応ですよね。
同じ市の公立保育園は完全代替食対応、食事時や配膳も配慮してくれていたので、あまりのアレルギー対応に対して無知というかずさんな気がして事故が起きないか不安だわ。
225名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:10:50.81 ID:LlS5uccM
>>224
うちの自治体もそんなもん@センター給食
親が自衛するしかないよ
コンタミレベルで卵が駄目なら弁当持参の方がいいんじゃない?
226名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:20:19.69 ID:Q62KiFTe
弁当しか選択肢ないと思うよ
227名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:39:12.88 ID:LlS5uccM
無知とかどうかじゃなくて、学校側は単にアレルギーのレベルが知りたいんだろうね
担任は常に児童を見ている訳じゃないし、あらゆる状況を想定しなきゃいけないから
それこそ有り得ない事態でも

てかオムライスの日ならどう考えても弁当持参しかないでしょ
重度のようだし、親が徹底して子供にも指導しなきゃいつか事故が起こるよ
228名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 00:56:48.34 ID:6QH2zJqy
弁当しか選択肢ないよね?なのに学校にむかってずさんな対応だーなんだ言うなんてみっともない
229名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 01:03:57.43 ID:iTd+N/zP
離乳食を始めて2か月の7か月児です。
食べたあとに口や目の周りがうっすら赤くなることがあります。
その日の食べたものの記録と突き合わせて、とうもろこしやBFに含まれるコーンスターチが原因ではないかという仮説にたどり着きました。
小児アレルギーの先生に相談したのですが、普通の湿疹の可能性もあるのでしばらく様子を見ましょう、また与えてみてくださいということで、血液検査はナシ…。

その診察の日以来、とうもろこしを与えるのを躊躇しているのですが
重篤な症状でない場合は、しばらく与え続けてみないとアレルギーと断言できないんですかね?
症状が出てからアレルギーの診断までどのようなステップを踏むのでしょうか。
230名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 02:25:10.63 ID:kjXgPkw+
>>229
母乳ですか?
母乳だったら、お母さんの食べたものも確認した方がいいよ。
まだ7ヶ月なら離乳食のあとにすぐミルクか母乳を足すよね?

母乳には出ないって医者も言うけど、うちは私も完全除去したら
頬や足の湿疹や耳切れがピタッと治ったよ。
231名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 02:36:59.86 ID:kjXgPkw+
で、お母さんの食べたものも合わせて怪しいものが見つかったら
それを離乳食で食べる前に医師に相談すればいいと思う。

症状的には、よだれかぶれや汚い手で目をこすって
っていうのと区別が付きにくいよね。
呼吸、嘔吐下痢、蕁麻疹とか重症の症状がないなら
食べさせ続けるという治療方針が多くなっている
みたいだし、そもそもトウモロコシだけのアレルギー
が少ないと思う。

上の子(アレなし)の時、よだれかぶれやちょっとした
湿疹を気にしてたけど、下の子(アレあり)を見ると
ヤッパリ違う。肌の状態とか最初から全然違う。

>>229のお子さんがアレルギーではないといいですね。
232名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 10:29:47.51 ID:8oBNMuKD
うちも5ヶ月の頃まで乳児湿疹がひどくて血液検査してもらったら卵6
離乳食も10倍粥や野菜しか食べてなかったから母乳だよねと思って私が完全除去したらすぐ湿疹おさまったよ
卒乳まで除去したけど大好きな卵食べなくても頑張れるもんだなと思った

そんな息子は1歳すぎに血液検査したら卵白3オボムコイド4
そろそろ卵黄から試してみるつもり
ピーナッツ1と大豆1も出てきたけど豆腐とか食べても平気だし全部徐々によくなるといいなー
233名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 13:51:10.11 ID:9Wm0m4yk
うちは授乳中除去してたけど、子供の症状はあんまり変わらなかった。
こんな例もあるってことで。
234名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 14:38:14.52 ID:m/RW/SFl
>>229
アレルギーの診断は食べて症状出る→血液検査というステップだけれど
赤ちゃんの時に血液検査するのは重篤な症状の時や治らない湿疹があって原因を特定する為という感じ

でも母親がコーンスターチかも?と疑っていることは当たっていることも多いと思うし
不安ならしばらく与えず1ヶ月後とかにまたチャレンジしてみてはどうかな

アレルギーと診断しなければならない明確な理由がなければ
上の方もおっしゃっているように母乳だったら母乳由来にも気をつけながら
他のアレルギーがないかどうか気をつけて離乳食を進めるのがいいのではないかと思う
235名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 16:46:58.60 ID:FMO3fPxQ
うちも母乳とはいえ離乳食中期(卵・乳はまだ食べさせてなかった)●がずっと緩かったから検査してもらったら案の定卵アレ。
逆に除去した翌日から便秘になって大変だった。

だから、いまだに直接は食べさせたことないんだよね、、、
他にもアレあるけど、検査先行で判明して除去してたので、一度もアナフィラキシーとか起こしたことない。
ただ、血液検査とプリックテストの結果でアナフィラキシーを起こす可能性は高いと言われてる。
だから完全除去。

検査先行させたのは、私が強いアレ持ちで主人もアレあるから。
普通は症状先行だと思う。
236名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 20:07:40.03 ID:E6+O2jTh
アレ持ちサラブレッドとか生まれた時から人生ハードモードだな
この先もどんどん増えてくんだろうなあ…
237名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 20:31:50.36 ID:6QH2zJqy
かわいそうだよねー
238名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 20:34:23.94 ID:6QH2zJqy
自分は食物アレルギーで親はモンペってもうホントにかわいそう
239名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 22:39:46.09 ID:EfJBLkdf
>236
>237
このスレでそれを言っちゃぁお終いだよ。
このスレの該当者じゃないならTwitterか何かでつぶやいといてくれる?
240235:2014/04/14(月) 23:30:00.96 ID:FMO3fPxQ
確かに私は子供のころから強いアレ持ちだったけど
主人は子供の妊娠後に発症だよ

でも、確かにアレ持ちで子供持ったのは自己責任といえば自己責任
だからこそモンペにはならないように気をつけてる
いかに園に迷惑かけないか考えてばっかり
勿論毎日弁当だよ 園と同じメニューつくるように頑張ってる
241名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/14(月) 23:32:21.52 ID:Czj8DheO
224です。
不快な書き方で申し訳ありませんでした。
今日面談で担任、教頭、養護教諭、栄養士と話をしました。
子供はつなぎ程度はOKなので、ここを参考に代替持参又は弁当の方向で考えていました。
学校側は衛生管理上、基本的に持ち込みはNGで、メインがオムレツなど卵料理の時のみ許可というものでした。
除去食の提供は出来ないため、除去も基本的には本人がする事になるそうです。デザートやかき玉汁は食べられないので、一品少なくなります。
担任はとても良い人で、最終確認はしてくれる事、給食当番では卵担当にならない事や調理実習など対策を考えてくれていました。
何事もなく、卒業してくれることを祈るばかりです。
242名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 05:19:25.35 ID:1HpL0M0M
え〜…衛生管理のためとはいえ、代替持参ダメはキツイわ

例えば、ちらし寿司(金糸卵入り)にかきたま汁にデザートプリンの日だったら、何も食べずに我慢しろってこと?

まぁ全メニュー食べられないのは仕方ないにしても、メインがチャーハンとかちらし寿司とかお好み焼きとかで卵入ってたらメイン抜きって厳しくないか


ちなみにうち(幼稚園)も除去のやり方全く同じだった
オムライスから卵の皮をはずしてあげるくらいは出来ます、だった。
ただ無理なら弁当や代替持参可だったからなぁ
243名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 06:19:31.22 ID:8xLVNS+v
うちは固定で除去食は乳卵抜きだった。小麦もある人は弁当持参。
卵が寛解しても卵は乳とセットで除去のまま。
お楽しみ会やクリスマス会に発表会も除去食対応である意味助かってます。
私立幼稚園です。
色んな園があるんだね。
244名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 08:00:53.21 ID:XWH8OhFL
乳アレルギーの4歳次男だけど、数値が良くなってきたので負荷テストすることになったー!
今日行ってくる!!

しかし長男は小学校に上がっても未だに卵、乳完全除去だから大変さはかわらないんだけどね…
長男が全く数値下がらないまま来てしまったので(しかもアナフィラ持ち)
初めての負荷テストに親の方がわくわくしてるわ
245名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 08:45:40.76 ID:1HpL0M0M
そういや兄弟で片方が強いアレルギー持ちで片方がアレルギーない場合ってどうしてる?

コンタミや誤食のリスク考えたら二人とも除去の方が安心だけど、アレルギーない子を除去するのも良くないよね

気をつけて気をつけてやるしかないのかなぁ
箸も揚げ油とかも分けなきゃいけないし、早いとこ負荷試験進めてコンタミまでの完全除去は解除したいな…
246名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:08:34.16 ID:LvHQ3a+2
長女アレ無し、次女アナフィラありの小学生姉妹。
うちはコンタミは大丈夫なので、洗浄はキチンとするものの調理器具は分けていない。
でも、うちで作るご飯には卵料理は出さないしクリームシチューも豆乳で作ってる。

その代わり、長女が友達と遊ぶ時や旦那と二人で出かける時にはチョコやらたこ焼きやらと好きな物食べさせてフォローしている。

もうちょっと小さい時はお互い我慢も思いやりもなかったから大変だったけどね…
247名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 09:19:39.88 ID:R9HXl40Z
豆乳シチューはお砂糖をけっこう入れると、牛乳に近い甘さが出て牛乳のシチューと
味がほとんど変わらなくなるよね。

今日は幼稚園の担任と緊急時についての話し合い。
園でアナフィラを起こすまでにはならないと思うけど、セレスタミンが合わない子なので、
かかりつけにも「救急車の点滴は気をつけてね」って言われてて、そのことを確認して
おいた方がいいかな〜と…
何か起きたらすぐに迎えに行くのが大前提だけど、もしもの場合のときのことを先生と
共有しておこうと思うのはモンペじゃないですよね?
248名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 12:47:45.90 ID:e7iz+G4V
>>247
ぜんぜんモンペじゃない。必要な情報だとおもう。

あと豆乳に砂糖!いいこと聞いた、ありがとう
豆乳入れて沸かすとるとぷつぷつ丸いのがができるのが嫌なんだけど、
上手に作るコツあるのかな〜
249名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 13:32:27.73 ID:y+ZBbRV+
>>248
豆乳の分離を防ぐ方法は
1、豆乳1カップに油大1〜2を入れて泡立て器で混ぜて乳化させる
2、スープに水溶き片栗粉を入れてとろみをつけてから豆乳を入れる
3、最初に重曹をひとつまみ入れて煮る

うちは主に1でやってるけど油が気になる場合は2か3で。
無調整より調整豆乳のほうが分離しにくいみたい。
あとはググってね。
250名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 14:13:14.29 ID:6orffiFx
小1、アレルギー検査結果聞いてきた。
スギがクラス6。ヒノキがクラス4。その他花粉が2から3。
卵白が赤ちゃんの頃クラス2でその後クラス0になったのに、またクラス2に上昇。
昨年夏に検査した時は何も出なかったのに、花粉症は突然発症するって本当だったんだ。
とりあえず花粉症用のメガネとマスク、スプレーを買ってきた。
251名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 15:03:49.45 ID:XWH8OhFL
244だけど、牛乳30mlまでクリアできた
これから自宅で徐々に量を増やしていく予定…

>>245
うちは上は卵、乳完全除去で、下は乳のみで卵は食べられる
普段は一緒に除去してるけどおでんの時とかは下には卵あげてるよ(卵のみ別に煮てる)
上はアナフィラ経験ありで食べると苦しいのがわかってるので欲しがらない
そのかわり、他の食べられるおでんの具は上の子優先してて、それも下は「卵たべられないもんねー」と納得してる
あとは次男は給食で卵食べてるので、家では積極的に卵使った料理は出さない
おやつは共通で除去
252名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/15(火) 16:14:55.75 ID:e7iz+G4V
>>249
レス確認したら誤字ばっかりだしクレクレぽかったのに、教えてくれて
ありがとう
家ではあまり豆乳使っていなかったけど、給食はできるだけ皆と同じような
見た目にしたいから研究するよ
253245:2014/04/15(火) 20:30:29.41 ID:1Uuu6my/
皆d
給食とかおやつで食べさせてたら大丈夫かな 

息子が甲殻類の減感作に挑戦中なんだけど、なんかアレルギー起こしやすい食材は負荷試験進めて食べられるようになっても、
しばらく食べないと元に戻るっていうのも病院で聞いてて、
フンフンなるほどと帰ってきて、指導のもとずっとえびせんをあげてた 
1日1本ずつ増やしてミニパック1袋食べて大丈夫ならゆでエビに挑戦、という話

で、やっとゆでエビにたどりついて、エビをゆがいて剥いたら私が蕁麻疹起こした・・・大汗
元々甲殻類アレじゃなかったはずなのに。。やっぱり息子と一緒に3年間除去してたのが良くなかったのかなと。
そんなひどくなかったからガマンして、私も次の日からえびせん一緒に食べてたら、ゆでエビでも平気に戻った。

下の子も勝手に除去に付きあわせちゃダメだよね
254229:2014/04/15(火) 23:21:41.62 ID:d0eCQyEV
返信が遅くなりすみません。>>229です。
コーンをあげるのをやめたら新しい湿疹ができることもなくキレイになったのですが、
今度は初めてパン粥をあげたタイミングでまた赤みが出てきました。
自分の食事にも気をつけているのですが、卵はしばらく控えているんだよなぁ…

血液検査しないと、原因の特定って難しそうですよね。
どちらにしても、もう一度医師に相談してみます。
ありがとうございました。
255名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 01:53:21.08 ID:EDfnErS4
>>254
パン粥は初めて?そのパンは卵入ってない?
小麦を試すならそうめんやうどんがいいよ。
256名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/16(水) 08:23:10.67 ID:BOsLtR+B
>>248
247です、ありがとう!

昨日先生と話し合いしてきたよ〜。
新入園で新任の先生なので不安はあったけど、提出した書類からチェックシートを
作ってきて熱心に聞き取りしてくださって、逆にとても信頼できるって思えたよ。
あとは園医さんにかかってカルテを置いておくんだ。
いい先生で本当に良かった。
257名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 12:14:36.34 ID:/H9nXbcA
米粉パンがうまくいかない・・・
何度作っても、ねっちりべたべたして、水分の多いお餅にパンの風味をつけたみたいになる
タモリサクミさんのレシピ、難しい部分などないはずなのに、どんだけメシマズなんだ
やっぱり既製品(日本ハムとか)買うのが一番無難なのかしら・・・
258名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 22:11:51.56 ID:r6O4+aJT
米粉パンは難しいよね
蒸しパンなら上手に作れるので、途中であきらめて蒸しパンばかり作ってたよ
給食でどうしても形をパンに近付けたいとかじゃなければ
蒸しパンの方が美味しいと思う
259名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 09:01:06.15 ID:x7gg1rOj
米パンは冷めると堅くなって食えたもんじゃないから、給食に朝から持たせるのが難しい。
260名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 10:00:10.44 ID:85tXhh85
うち、パンの日はおにぎり持たせてる。
親としては、美味しいパン作れなくてごめん、おにぎりで我慢してね、だったんだけど、
学校では「おにぎりいいなー!俺もおにぎりがいい!」と人気者なんだそうなw
普段、みんなが食べてるもの食べられなくて淋しいこともあるかもしれないから、おにぎりでプラマイゼロかな。
261名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 10:14:09.76 ID:bbB++J1g
米粉パン、GOPAN買えば楽よ
262名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 10:17:48.22 ID:oneR9Nz/
パンはやっぱり小麦じゃないとおいしくないんだよ
米パンはモチモチべたべたが最大の弱点
263名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 10:25:51.47 ID:S2eN0KHP
GOPANにつかうグルテンって小麦アレルギーに大丈夫なの?
264名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 10:29:56.60 ID:oneR9Nz/
>>263
その場合は上新粉を使うのです
グルテンは使いません
265名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 12:22:23.39 ID:EUyU0VUp
給食の時にはホワイトソルガムのミックス粉で蒸しパン作って持たせてたなー
時間が経っても米粉ほど硬くならない
266名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 13:32:59.32 ID:ySUlmhkz
>>265
あれおいしーよね。砂糖入りのほうは蒸しパンやホットケーキ、砂糖なしのほうはお好み焼きにして大活躍だった。
今は多少なり小麦粉食べられるようになったけど、本当に良く使ってたわ
267名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 15:16:30.67 ID:/N8hsd+x
明日から給食始まるから弁当頑張らねば・・・

初日からいきなりだし巻き卵(´・ω・`) 
カボチャ☓ホケミの玉子焼きは拒否されたから、代替面倒なんだよorz
白身魚のすり身からスタートだわ。。。でも、それも食べるかわからん。

2日に1回パン焼かなきゃいけないし。はぁ。
268名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 17:46:29.03 ID:cHJKhk8N
そんなに弁当めんどくさいの?
269名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 19:13:11.09 ID:85tXhh85
そっくり代替食じゃないとダメなのかな?
卵焼きのそっくりって難しそう。
270名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 19:18:49.69 ID:oneR9Nz/
うちは給食の献立に合わすつもりないわ
適当におかず作るよ
271名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 20:39:38.78 ID:x7gg1rOj
うちは、とりあえず続けられるまで、そっくり弁当を作ることにした。
子供がもう少し成長したらメニューが違っても気にしなることと
アレルギーが多少改善することを祈ってる。
272名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 21:50:16.12 ID:pZvr1G1t
卵乳小麦大豆ゴマピーナッツのアレルギーに加え、コーンアレルギー発覚。
と言っても血液検査とかじゃなく、小麦の代替でコーンスターチ使うたびに
ブツブツ出るから、他の時にも見てたらやはりコーン油や10%コーンフレーク
の時に出て、ゆっくり湿疹広がって翌日激しく掻く。
それで他のものは原因じゃないから推定したんだけださ。

コーンダメだと、こっそり入ってるコーンシロップ類とかからの加糖がダメなのね。
アレルギー表記義務ないし。
お菓子とかあげられないなもう。

治りますように。
273名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 06:50:56.69 ID:HiSEOMOS
うちは長男がアナフィラありのエピペン持ち重度アレルギーで
次男がアナフィラなしで比較的軽い症状のアレルギー
アレルギー対応幼稚園だったんだけど、長男の給食は断られて次男のみアレ対応給食だった
長男の給食は同じメニューになるよう代替食毎日持たせてたんだけど
次男のアレ対応給食がけっこうざっくばらんというか
唐揚げなのにウインナーに代わってたり、卵サラダがトマトに代わったりみたいに全然違うメニューになってたので
肩の力が抜けたというか、次男入園後は長男も面倒なメニューの時は勝手に楽なメニューに変えちゃってたや
274名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 07:38:42.77 ID:zRQXBvaW
>>264
そうなんですね 上新粉でいけるんだ!
米でできるらしい→グルテン要るんだって、の時点で
パスしてました どうもありがとう
275名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 15:49:24.77 ID:pfORscoj
妊娠中によく卵を食べると子が卵アレルギーになるとか聞くけど、
妊娠中の食事について、思い当たることとかありますか?
医学的には賛否両論みたいだけど。
276名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 16:05:41.53 ID:HiSEOMOS
思い当たる事全くないよー
第一子妊娠中はかなり気を使って和食中心で飲み物は温かい麦茶オンリー、
除去しすぎても行けないと聞いてたので、週2〜3回は加熱した卵や乳製品を摂るように気をつけてたし
ちなみに体重管理も順調で、妊娠中は何のトラブルもなかった

それが生まれてきたら卵と乳製品どころか、
小麦、大豆、ソバ、ごま、かぼちゃ、ナッツ、とどめに米アレルギーまであったという…
でも、妊娠中すごく気をつけてたので「あれだけ気をつけたのにアレルギー出たんだからもう仕方がない」と思えたのは良かったかな…
第二子の時には上に比べてかなり適当な妊婦生活送ってたわりに、下の方がアレルギー軽かったし…
277名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 11:19:53.99 ID:Ad4j06BZ
そうなんだよね。
私自身がアレルギー体質だったから妊娠中の食事は気をつけてたし、
子にアレルギーがないようにと漢方の先生に相談して漢方飲んでたし。
でもしっかり乳・卵アレ。
男児だからか容姿も体質も私に似てるわ。

下の子は全く気を使わなかったのにアレルギーなし。
こちらはアレルギーのない夫そっくりの女児。
278名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:28:50.24 ID:Y473ZYNR
アレルギーも障害も遺伝だからね
279名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 14:14:16.93 ID:QcBHBLZ1
給食の幼稚園、乳・卵・ごま・ナッツ・そば・エビ・大豆・米…が駄目だったから年少の一年間、給食に似せて作り毎日届けていた。
年中に上がり、アレルギーが乳・卵のみになったから、除去食対応OKを貰えた。
食費、助かるー!給食そっくりのを作ってたから結構キツかった。
この世から食物アレルギーが無くなりますように。
280名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 19:56:39.43 ID:eAJAVbRt
コピー食はお金掛かるよね…
カネコマなのに食費削れなくて辛いわ〜

今日、一年ぶりの血液検査の結果聞いてきた。
今までは100ぶっちぎりの項目ばかりだったけど、牛乳とオボムコイド以外は100切った!
もう7歳だから諦めかけていたけれど、頑張って自宅負荷続けて行こう。
281名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:17:25.95 ID:B6jn+pCw
2歳の上の子が卵アレルギーで、同じものを食べてる私も卵を食べてなかったんだけど、昨日アンパンマンふりかけの卵味がたくさん余っていたから1袋食べた。
そのせいかわからないけど、3ヶ月の下の子がそのあとから寝るまでずっと機嫌が悪くて大変だった。
黄昏泣きかとも思ったけど今日は夕方も機嫌は悪くなかったし、昨日はなにしても泣いてたからもしかしてアレルギー反応だったのかな?
湿疹とかは特に出てなかったから、やっぱり違うのかなー
282名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:18:09.67 ID:HdcT1jC0
友達の知り合いにアレルギーが重度過ぎて幼稚園や小学校を断られたって子がいるんだけど中々個性的な親子らしくその後どうなったのか連絡は取っていないらしい。
パン屋に入ったらアナフィラ、小麦粉粘土を使ってお片付けをした部屋に入っただけでアナフィラ。
食べれるのが炭水化物や白身の魚のみらしい。
豆も乳も卵もみんなアナフィラ持ち。
そんな子はどうやって生きていくんだろうね。
283名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:22:25.63 ID:AcvyggwL
うちのかかりつけはそこまで食べられるものが少ない状態だと、入院して経口減感作を
受けるよう相模原にまわしますって言ってたなぁそう言えば
284名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:39:18.90 ID:FvZDtTyv
ツイストパンだよ
米粉で作れますか?
285名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 21:55:15.16 ID:1Jm6AXB1
相模原って何?
286名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 22:10:50.57 ID:kuOYy8ia
先日スーパーで、はだか麦という麦が原料のパンケーキミックスを見かけて購入してみた。
小麦粉と比べるとやっぱり値段が高いし少しくせはあるように思う。
だけど小麦に近い出来栄えで少々時間を置いても食べやすかった。
甘くないのでトッピングや具材によって食事にもおやつにもなるので助かった。
混ぜて焼くだけだし、大量に作って1枚ずつラップに包んで冷凍しておくと便利だった。
子供はパンを全く食べられない小麦アレルギーだけど、ノングルテンだったので食べても平気だった。

麦の一種だからみんなが食べられるわけではないと思うけど、
大丈夫そうなら見かけたら試してみるのもいいかも。
小麦、卵、乳製品不使用と表記あり。
同じ会社のふわふわパンの素という商品には小麦グルテンが含まれているので人によっては注意が必要。
287名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 09:31:01.49 ID:OPGDj4Os
給食そっくりさんを作っているorいたママさんに質問です。

卵・イカ・タコアレでクラスで一人お弁当持たせてます。
うちの園は週2でパン食で、食パンとかじゃなくて菓子パンが結構多いようです。
ジャムパン、メロンパン、あんパンなど、卵抜きのスイート系パン生地で冷凍作りおきって可能ですか?
どうやって持たせるのがベストか迷ってます。
いろいろやってみてますが、焼き戻しやレンチンができない状況だと
どうも時間がたつとパサパサで美味しくなくて・・・。

ホームベーカリーあるし、朝イチで焼けばいいんだろうけど、
熱冷ましの時間入れて7時に焼き上がりセットしたら早朝から大音量でこねだします。
さすがにそれはハイツ住まいなので出来ません。

前日昼間に焼いたものをそのまま常温保管で持たせる?
冷凍ストックしたものをそのまま自然解凍で持たせる?
冷凍ストックしたものを焼き戻してから持たせる?

これから食中毒シーズンだし、どうしたらいいんでしょう(´;ω;`)ブワッ
288名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 09:56:07.57 ID:odg+uxE2
>>285
アレルギーで有名な病院。
相模原病院と成育医療あたりが、食アレ研究・治療で有名じゃないかと。

>>287
>前日昼間に焼いたものをそのまま常温保管で持たせる?

これに一票
289名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 10:11:07.96 ID:3/9mMPLa
前日に焼いて常温で持たせる前提として、
乳製品が平気ならバターを多めにするとかどうですか
あと普通に小麦粉でいいなら、いろいろ粉やイーストを変えてみると
持ちが変わる感じがします
もうやってたらごめんなさい

あと生地だけ作って成形して生で冷凍保存、朝オーブンで焼くとかも
聞いたことありますね これはやったことないので未知数ですが
290名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 10:12:16.44 ID:2/TKEI57
>>287
菓子パンは子も好きで家でも食べるから普段からいろんな種類を作って冷凍してるよ。
朝、レンジで軽く解凍→トースターで焼いて冷めてからジップロックに入れて持たせてる。
私もたまに食べるけど、パサパサにもならず普通においしくいただけるよ。
291名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 10:57:30.39 ID:HiDXOtdy
ジャムパンやあんぱんなんかは、乳OKだったら、卵なしの市販のパンありそうだから、探してみてもいいかも。
添加物とか、乳コンタミとか気にならないなら、市販のパンってやはり劣化しにくいし食中毒とかの心配も少ないよ。
292名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 11:10:50.70 ID:Yrx9mBWp
>>287
うちは冷凍ストックしたものを温めなおして持たせてる派
家で食べる分はホームベーカリーで焼く事もあるけど、給食用は通販で買ってる
「アレルギー パン」で検索すると出てくる所のやつ
給食で色々な種類のパンが出るので、全部作るより注文した方が楽でいい
そもそも冷凍便で送ってくれるので、そのまま冷凍庫直行させて当日トースターで温めて持たす
293名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 11:53:17.17 ID:8mxsFxNW
おぉ!アイカツシリアルが食べれる!
大体こういったもんは乳が入るんだけど入ってない!
カードも中身が分かるからダブらなくていいね。
美味しいのか知らんけど2つ買ってみた。
294名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 22:18:21.24 ID:OPGDj4Os
パンの持って行き方教えてくれた方々dです
市販品、探してみます。
295名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 23:07:47.15 ID:zWDHzsu2
米粉餃子の通販を試してみた。
おいしかったわ。
5歳男児は人生初の餃子におおハマリ中。
ちょっと高いしスーパーで買えないから頻繁には難しいねえ。
296名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:53.13 ID:QOuIbWxS
米粉餃子の皮のレシピがクックパッドにあるよ
皮作るのちょっと面倒だけどおいしかった
通販には負けるだろうけど
297名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 05:39:35.76 ID:6mrb9Bj2
うちも餃子は何度もトライしたんだけど、小麦のそれに遠く及ばず・・・
皮を薄くしようとするとすぐ破れるか水餃子しか作れなかったよ(焼くとまずい)
通販で皮を買って作ってみたら、焼き上がりも綺麗にできて想像以上に
本物の餃子になった、オススメです。
298名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 07:42:06.80 ID:3+ZwTtkW
子供が乳幼児の時にはあれこれチャレンジしたけど
結局市販品が一番美味しいし手軽と気づいてしまったという…
パンとかも最近は通販頼りだわ
小麦粉が解除になってからは、スーパーで売ってる皮は卵白入ってるのが多いので
更に一歩すすんで皮に卵白はいってない生餃子買うようになってしまったw
どんどん手抜きになっていく
でも、普通にスーパーの市販品で済ませられるほど良くなったんだと思うと感慨深い
卵と乳製品はまだ完全除去だけど、大豆と小麦解除になったら大分楽になったわ…
299名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 08:49:34.74 ID:XbUuBuQh
うちも小麦解除になってから餃子の皮手作りしてる
オボムコイドおkだけど、市販のだと他にもいろいろ何だか入ってるよね
時間はかかるけど自家製皮簡単だし安いし美味しくて、ちょっと病みつきw
300名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 12:15:32.94 ID:izfpeOL4
卵クラス4。お腹壊す未満児なので全除去中。

近くの美味しい唐揚げ専門店が卵牛乳はおろか、小麦粉さえ使ってないのが判明。
親子で貪り食べたった!

生鳥肉しか使ってないのは宣伝してたけどこれは書いてなかったので、宣伝した方がいいですよ!!って興奮して力説してきてしまった。
しばらく行けないorz
301名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 13:29:32.98 ID:3eTFqlkQ
卵、乳アレの一歳半。
皆さんよくステロイド手放せない時期もあったと言いますがいくつぐらいまででした?
一歳半になったのに今だに手放せない。
病院では少しずつ食べさせてと言われているのでボーロとかお菓子類は食べさせてるけど先に進めない。
ハンバーグとかに混ぜて食べさせてみてと言われているけど量がよく分からない。
ボーロの次はパンとかが良いのかな?
302名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 13:32:10.41 ID:6ysL5GLn
>>301
年長まではヒルドイドとロコイド混合を日に3回、全身に塗ってたよ。
なんでもないさね。
303名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 14:28:56.99 ID:X8p1+goU
>>301
パンも、自分で焼けるなら入れる量調節できるけど、市販のだとどれだけ卵入ってるかわからないから心配ね。
ハンバーグなら、材料に卵入れて、タネを何分割にするかで、負荷の量調節できるから分かり易いけど、
もともと食が細い子だと、炭水化物は食べても、お肉そんなにたくさん食べないこともある。(うちの子)
あと、ハンバーグに入れるなら、初めは煮込みハンバーグにして、しっかり火を通すように言われたよ。
304名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 14:57:39.99 ID:HIkwzUTG
うちはホットケーキで試してみてと言われたな。
305名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 15:03:29.88 ID:XbUuBuQh
うちもホットケーキに全卵1個入れて等分してあげるといいよって言われたな
全卵1個のどこまでが平気(1/4までとか)か分かりやすいみたい
ボーロやお菓子は高温調理だからそれまで大丈夫でも、フライパン調理の温度で
また症状の出方も変わるかもしれないしね
306名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:12:15.54 ID:tTflJK+2
301です。
>>302
>>303
>>304
>>305
ありがとうございます!
ホットケーキで試してみます。
1枚に卵1つ使えばいいんですよね?
成長と共に良くなると思っていましたが中々うまくいかず焦っていました。
最近毎晩痒がって寝付きが悪く、母子共に疲れていましたがこのスレに勇気付けられました。
307名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 01:27:14.00 ID:mChFxKGI
毎晩痒がっているなら、負荷は急がない方がいいよ〜
うちのこの担当医は、まず皮膚症状が落ち着いてから負荷をやりましょうって言われたよ。

まずは肌の状態を整え、夜眠れるようになってからの方が母子共に良いと思うよ。
308名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 10:28:46.53 ID:Atsk+g1k
>301
日常的に痒いのコントロールできないんじゃ、負荷とかやめときー
ステ塗ってチュビファーストあたりで巻いて、肌キレイにしてからね。

つか、卵はまだ年齢的に早い気がしないでもない。
マルチアレだったうちの子は、
卵は年長の時まで、ゆで卵1個突破出来なかった。それがラスボスだったw
学校上がってからも毎日1個は継続。さぼってたら吐きやすくなったので。
309怪獣:2014/04/26(土) 09:18:58.94 ID:Z4V+nxkQ
卵、乳完全除去。
見学や個人面談でアレルギーの話し合いをして、食べられないものは代替えにしますとの事で納得していました。
いざ、献立表を見るとほとんど食べらなくてほとんど代替え…
やはり毎日似たようなお弁当がんばるしかないか…
310名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 09:55:21.05 ID:EC9miyng
>>301
うちは一歳10ヶ月で顔はキンダベート、体はマイザーを朝晩塗ってるよ
でも夜中痒がるから小児科に相談したらアタラックスPを処方してくれた
アレルギー科ではポララミンとセルテクトを出されてて痒くなったら飲んでね、って言われてる
でも負荷テストは進めてるよ
311名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 09:55:51.57 ID:EC9miyng
ごめんなさい、途中送信したので続き

エビ、ピーナッツは一口で湿疹、牛乳は小さじ1で下痢、大豆は豆腐小さじ2で蕁麻疹と全然進んで無いけどね…全部家でやってる
小麦と卵は来月の血液検査の結果次第で始めましょうって
年明けの検査では両方6だったから下がってるといいけど
うちの主治医はどんどんテストして慣れさせる考えみたい
312名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 10:22:02.79 ID:jnLmsNyr
>>309
ナカーマ
除去しなくていい日まで頑張ろう…

明後日オムレツだけど、どうしたら美味しい偽物が作れるか悩み中

単に見た目似せるだけなら何とでもなるけど、味も美味しくないとダメなのがキツイ
子供って素直だから気に入らないと食べないんだよなぁ…
313名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 10:40:53.54 ID:bFvdhEPd
かぼちゃかトウモロコシだよね>似非卵食品

前は紀文あたりで黄色い野菜入りのお総菜があって、オムレツに似てたんだけど。
今調べたらないっぽい。
トウモロコシの豆腐はあったが、素材としてしか使えなそう。
314名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 11:15:33.68 ID:bpR9t12C
みんな似てる物を作っているんだね。
うちは卵の除去だけど、オムレツの日はチキンナゲットにしてる。
教師には油揚げを炊いたら、と言われたけど子どもは食べなさそう。
315名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 11:26:56.04 ID:aBbedQxM
オムレツの代わりに油揚げを炊く?w
それだったらチキンナゲットでいいよねw黄色っぽいし、油揚げより似てるわ。
316名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 11:54:28.04 ID:uNwxb3Zf
昔、かぼちゃの粉とホワイトソルガムを使って目玉焼きライクなものを作ったことあったの思い出した
317名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 13:10:15.22 ID:xLiGv4GQ
うちは似せた物は作らない
318名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/26(土) 22:37:35.21 ID:2jhBmSFd
うちは見た目だけ。
カボチャとジャガイモをマッシュしてしっかり混ぜ合わせて形成し、オーブンで軽く焼き目つけるだけ。
味はスイートポテトっぽい。
319名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 13:43:35.64 ID:GLSIZIqr
>>307
>>308
>>310
ありがとうございます。
参考になります!!
とりあえず焦らず進めて行こうと思います。
除去していても痒がるので卵、乳以外も疑っていこうと思います。
ステロイドもしっかり塗ってみます。
320怪獣:2014/04/28(月) 13:56:05.80 ID:MNCCcc4I
全部のメニューは作れないかもだけど、がんばります。
毎朝卵ボーロを数個食べさしているけれど、最近食べてくれない…( ; ; )
321名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 14:09:49.11 ID:ertFprhv
卵、乳、大豆アレのもうすぐ2歳
乳はかなり改善して、チーズやヨーグルトは大好き
牛乳もフルーチェをばくばく食べているので問題なさそう…なんだけど牛乳ダイレクトは中々飲まない
幼稚園に行くと牛乳飲む機会ありそうだし、少しずつでも飲んで欲しいと思っているのですが何か良い方法はあるでしょうか?
砂糖などの甘いものを混ぜるといいのかな、と思っているのですが甘くないと飲まなくなっちゃうかな

あとトマトは血液検査ではシロだけど食べない
以前はトマトソース系を食べていたから問題ないと思うんだけど単純に嫌いなのか…
322名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 14:19:20.70 ID:AEDH1f7A
単なる好き嫌いなら、幼稚園でみんなが飲んでいるのを見たら飲むと思うよ
うちは家じゃ豆乳そのままなんて飲まないのに、保育園のおやつでの豆乳はちゃんと飲んでた
乳アレがあった子は寛解しても乳製品をあまり好きにならないとも聞いたし、あんまり焦ったり
しないでいいような気がしないでもない

トマトは、生とソースなどの加熱とはまた別だと思うよ
うちはトマト大好きで加熱は全然何も出ないんだけど、生は口の周りが真っ赤になる
もしかしたら生は口内が痛いとかあるかも知れないし、ちゃんと自分の状態を口で伝えられる
ようになるまで無理はしないでいいと思う
323名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/01(木) 22:33:17.48 ID:yhLK28py
>>321
アレルギーとは関係無いけど、
牛乳にはお砂糖ではなくハチミツを混ぜる
と臭みが消え飲み易くなるよ。
この方法で、私のまわりの牛乳嫌い10人以上を
牛乳好きに変えた。
この方法でも駄目だった子は一人だけだった。
一才越えてるならハチミツ大丈夫だもんね。
324名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 13:26:40.64 ID:soOP1svh
今日から自宅でちょっとずつ食べさせて
いくことになりました。
ものは「よく加熱した牛乳5ml」。
これって、牛乳50ml入れたクッキーを
焼いて10分割すればいいかな。

加熱の程度とかいろいろ聞いてきたつもり
だったけど、いざやろうとしたら迷う。

同じように自宅負荷されてる方がいたら、
こんなふうにやってるよ、って教えて
ください。
325名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 14:19:38.07 ID:umeG7wcx
実力があってもアレルギーがあるだけで選手選考会に参加させてもらえないのは無念なり。
スポーツは遠征先や合宿で色々不便だからねぇ。
326名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 16:40:02.40 ID:pGUvfNTl
>>325それはあるよね。
うちも、スポーツ以外にも国際交流や文化体験系で、
選ばれるか分からないけど参加させてみたい、というものがあったけど、
本人も周囲も色々負担が大きいからね。
327名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 11:34:25.48 ID:71FKYCIP
貨幣状湿疹がひとつできたな思ったら、顔とかに湿疹がぶわーっと。
これ、2日前のきびのせいかな?
怖い。
328名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 23:42:42.55 ID:lAC1+jpU
>>324
毎回作るの大変そうだ
週に一回の豆腐の切り出しでさえ面倒で
同じ頻度でしている乳が非加熱なんだけどはかるだけで楽w

50cc〜100ccくらいの牛乳を暖めて周囲が沸騰してきたら膜ができないような火力で2分間加熱して小さじ1杯=5mlとるとかではダメなのかな

うちは卵を厳密には違うんだけどそんな感じで加熱してた

でもクッキーとかにしたほうが充分加熱されるのかな
答えになってなくてごめん
329名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/04(日) 23:53:08.03 ID:OnMTIjDo
>>328
沸騰でも100度だから、膜ができない程度の加熱じゃ足りないよ
しっかり加熱となると、オーブンになると思う
計量の手間はかかるだろうけど、クッキーなら冷凍できるからまとめて多めに作ればいいんじゃないかな
330名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 00:48:37.28 ID:VPR1fPis
>>326
最近、アレルギーのせいで進学や職業にも
制約が出てくるんだろうな…と考え始めてますようちは。
海外留学とかもさせてみたかったんだけどなあ。
331名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 06:31:55.91 ID:qPUVAg8x
食品関係→無理
保育園幼稚園小学校→厳しい
医療介護→接触は平気ならok
芸能→無理

他なにかある?
332名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 09:28:41.17 ID:++UmHgkh
卵殻未焼成Caって卵そのものと比べるとアレルギーは出にくいですか?
卵入りの焼き菓子などは食べれるんですが。
333名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 10:05:32.41 ID:nMPqM5bi
卵入りのものが食べられるなら全く気にする必要なし
334名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 00:53:56.69 ID:HteW3tkY
>>331
うちの場合は、人と食事する機会が多い仕事は
すべからく避けるべし、と思ってます。
接触もダメなので。(将来好転してくれればいいんですが)
335名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 20:35:00.60 ID:HYY5bZjq
>>331
今のままの見通し(接触でも時に症状あり)

対人サービスのうち人の体に触れるものは避けて欲しいと思う
医療だと医事科でも人に介助する機会もあるかも知れないから薬局くらいかなorz

同様に接客がメインの仕事も厳しいから何とか引きこもれる研究職とか
本人には言い聞かせて頑張って勉強させてるわ 良くなればまた道は広がるけどあくまでそれは可能性だし。
336名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 08:33:24.57 ID:4PZer8cR
>>331
芸能って何で無理?
337名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 11:13:03.56 ID:Z+TRPNk7
>>336
>>334みたいな感じじゃないかな?
面倒な奴って思われるよね。
同じ能力があったら大丈夫な方が選ばれる。
個人的には芸能活動でアレルギーの認知を広げてくれるような人がいたらいいなと思う。

今日は大学病院の外来。
去年牛乳チャレンジ1cc撃沈の年長児。
来年小学生だし死にかけをなるべく減らすため秋〜冬1ヶ月程かけて病院にお泊まりでまず10〜20ccを目指します。
菓子パン食パンが食べれるレベル。
夏休みは中学生が優先的になるので無理らしい。
今度重度の子はどうやって巣立って行ったのか聞いてみよう。
338名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 14:14:48.38 ID:iSTxlRXn
うちはアレルギーを治せる医者か
アレルギーを研究する博士になりたいらしい。
アレルギーは重度だし、かなりのハンデだと思うから
とにかく勉強だけは1番になれるように頑張って欲しいと思う。

あと、広島からもみじ饅頭情報を。
にしき堂から特定原材料7品目(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生)を使用しない
もみじ饅頭が発売されたよ!

製造ラインも別で、材料の調合も隔離室で行ってますって
ローカルニュースでやってたよ!
339名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 14:37:30.27 ID:+kIzbaBT
うちの子も幼稚園のときは医者になってアレルギー治すんだって張り切ってたけど
いまはAKBになりたいだとさ
340名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 15:31:20.59 ID:HOekxel1
逆に考えるんだ!
現実的にAKBなら可能性あるよ
341名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/08(木) 17:10:13.28 ID:4vQmMkH7
>>338
ほんとに!?嬉しいわぁ!
給食の地産地消メニューとかの時にちょくちょくもみじ饅頭出るから、代替持たせるのに便利だー!
ちょっとにしき堂行って来る!
342名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 11:00:43.12 ID:yzu4DxiS
>>338
もみじ饅頭、喜んで調べたらうちは豆乳がダメだった…泣
でもいろんな企業がアレルギーを意識してくれる様になったのは嬉しいね
343名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 23:57:11.59 ID:W7IAgbnB
うちはマンゴーやバナナがダメなので、ラテックスがアウトかもということで、
医療関係が難しいかもしれないと言われたことがある。
(最近の医療用手袋はラテックス製が主流らしい)
現場じゃなくて研究職なら大丈夫だと思いたい。

行く予定はないけど、芸能界は化粧・強烈なライト・ロケ弁当がアウトだわ。
344名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 09:21:40.76 ID:6Ufevp9X
>>331だけど、TVって食べ物が出てくる機会って多いと思って
私はアレルギーはないけど偏食だから、昔からそういう目線でみてたんだ

>>343
研究職でも同じだろうけど(使い分ける意味もないし)、研究職ならマイ手袋持参していけば?
それより動物は平気なのだろうか
345名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 15:48:01.08 ID:wvR+1dhJ
>>343
ラテックスアレルギーの医師みたことあるよ
ラテックスフリーの使い捨て手袋あるからね
346名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 01:18:05.17 ID:YMCJCPyo
ガストの低アレルゲンお子様プレートのハンバーグが香辛料ききすぎで大人の私でも辛かった。
初めて頼んだからわかんないんだけど、こういうもんなの?
347名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 01:27:17.27 ID:VKT2a6tf
なにかの間違いだと思うよ
数ヶ所のガストで何度も食べたことあるけど辛いと思ったことは1度もない
348名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 03:19:49.50 ID:+VNRA+mR
味見したことはないけど、子どもが食べた後は水飲みまくってた。そういえば。
349名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 16:32:47.28 ID:+N3xOwsp
ガスト、1歳児が完食してたからそんなに辛くはないと思うけど
ガストに限らず低アレルゲンのハンバーグ、一切食べない、甘いのが嫌なんだろうか…

スレ違いならすみません。人に会うためにららぽーと横浜に行くのですが、アレルギー持ちでも食事ができる、もしくは低アレルゲンメニューがあるお店をご存知の方はいませんか?
ちなみに卵、落花生アレルギーです。
2歳児子連れ同士で会うので、ディノキッズがいいと思ったけどアレルギー対応はしないようなので。
350名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 21:01:10.02 ID:AQXz/ORr
低アレルゲンのハンバーグって普通にマズイよね。
351名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 21:18:59.21 ID:VKT2a6tf
COCOSとかBIG BOYグループの低アレルゲンお子様ハンバーグは
ソースがデミグラスなので、なかなかおいしいよ。
352名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 14:50:51.77 ID:wBrmHf1Q
>>346です。
本部に問い合わせたところ店長から返事がありました。

・冷凍なのでどの店舗も同じ味(知ってる)
・たしかに少しスパイスの味がする。お子様には少し辛いかなとも思う

え、でもこれ子供向けですよね?と聞いたら「そうですねー」と。
クレーマーだと思われたのかなんか面倒臭そうな話し方で印象悪かった。
近くにココスある人羨ましい。
353名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 15:12:24.63 ID:JsXG8Non
ココスのアレルギー対応ハンバーグはおいしいんだけど
隣の席の子が注文したドラえもんのホットケーキとかを
いつもうらめしそうな顔してみてるから、かわいそう。
しかもここのフライドポテトが、わざわざ小麦つかってカリっとしたのなんだよね。
小麦NGの子にとっては悲しい出来事。
354名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 15:25:30.34 ID:q8RREw1h
ゆで卵1個平気になったけど、
生卵OKにさせる手段が思いつかない・・・
355名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 15:45:14.94 ID:kUQjDL6N
>>354
プリン、かき玉、半熟ゆで卵→卵とじ→マヨネーズ はどうかな?

うちも卵黄クラス2で解除になったけど、アトピーの悪化が酷くてステが手放せない。
肘と膝の裏は茶色くなってかさぶたがいつもあるし、二の腕、太もも、ふくらはぎは
湿疹があちこち出てて、首と顔はカサカサでフケみたいなのが浮いてる。
それまでは大丈夫だったホクナリンやツロブテロールのシールで、いきなりかぶれて
半日も貼ってられないようにもなった。
こんなんでも食べさせ続ければ良くなるのかな…
356名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 16:03:56.72 ID:q8RREw1h
>>355
半加熱品(プリン・かき玉汁)は平気。マヨネーズも平気の9歳児。

半熟ゆで卵は、卵に個体差あるから加熱時間きっちり合わせても、
毎日同じ加熱具合のを作れる自信がないw
試しにミルクセーキ作って、
5cc(生卵量にして1g未満)だけ飲ませたら、
口内に刺激感じてのたうちまわったので、ゆで卵1個の日課から進歩無し。
生卵黄だけ混ぜたご飯で、再挑戦すべきか悩むところなんです。
357名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 21:53:03.96 ID:53mzAfG7
テンプレのリンク先も読みましたが、お勧めがあれば教えてください

軽度の小麦アレの子がいるので、市販の米粉パンを探しています
関東のスーパーやコンビニでも買えるような米粉パンってあるでしょうか?
ローソンの米粉パンは見てみたら小麦グルテン添加でした
できればグルテンも使っていない方が良いのです
358名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 22:02:51.58 ID:5hWLASh8
>>357
日本ハムのみんなの食卓シリーズの米粉パンがおいしいよ。
通販もあるけど販売スーパーの検索も出来るようになってるから見てみて。
今まで食べた米粉パンの中では一番おいしい。
359名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 22:04:35.87 ID:KvHxoGmO
>>355
すいません、自己完結しました。
作り直した卵黄だけのミルクセーキで、口が少しかゆくなったので、
結局、ゆで卵の加熱時間を短縮する方向にしました。
360名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/14(水) 05:27:54.03 ID:AzCp327B
>>358
ありがとうございます!
ヨーカドーとダイエーで扱いが多いのは嬉しいですね
さっそく近所のヨーカドーに行って探してきます
361名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 08:09:35.27 ID:FRZYzqgO
質問させてください。
5ヶ月、里帰り先の総合病院の血液検査で卵アレルギー(クラス3)がわかりました。

これから現住所近くで対応してくれる病院を探します。

現在、皮膚科(乳児湿疹)、小児科(予防接種や緊急時)と通院しており、さらにアレルギー科のある小児科を追加するのでしょうか?
田舎なので小児科兼アレルギー科がなくて困ってます。
362名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 08:35:08.56 ID:001SUyVT
今までと同じ小児科に経緯を話せばいいんじゃないかな?
総合病院とか、専門医のいる病院を紹介してもらうかどうかは、そこの判断に従えば。
どちらにしても、今の段階では卵除去で乳児湿疹がよくなるか様子見かもしれないけど。
363名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 08:36:41.82 ID:NS72mK2+
>>361
乳児湿疹じゃなくて、食アレによるアトピーだったら皮膚科減りそうだけど。
つか、うちは皮膚科で誤診された経験有り。
(小児科でアレ判定受けた後に調べたら、食アレ特有の湿疹分布だった。)
最近のアレ事情を勉強してる小児科なら、
食アレによるものと判断して専門医を紹介してくれると思います。
364名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 10:28:39.12 ID:KCbPGupO
>>361
うちも田舎住まいで同じ感じ
5ヶ月で卵アレルギー出て小児科に通ってるよ
皮膚科も行ってたけど小児科で薬出してくれるし行かなくなったよ
365名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 15:22:05.05 ID:653GHDOf
牛乳クラス3で、粉ミルクも飲んでたしヨーグルトは小さじ1平気だったから病院で牛乳負荷テストしたんだけど、小さじ1で咳き込み、嘔吐、蕁麻疹、呼吸が苦しくなって中止
卵と小麦は6でまだまだ除去だし、乳製品いける様になってくれたら嬉しかったんだけど残念
先週から幼稚園通い出して給食なんだけど、食べられない物が多いから弁当お願いしたけど断られた
みんなと同じ物を食べるのも教育の一つだって
偏食も多い子だから毎回米しか食べてないらしい
せめてふりかけ持参出来たら良かったけどこれもダメだった
366名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 17:36:46.13 ID:8RXGfbDA
>>365
入園前に話し合いをした上でのことなんだよね?
なんで弁当ダメってわかっててそんなとこに決めちゃったの?
私なら今からでも他の園探すけどなー。
367名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 17:49:35.23 ID:kPKfuC4j
>>365
結局みんなと同じ物を食べられてないんだから教育もなにもないし
栄養バランスの方がずっと大切なのでは
368名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 17:52:08.46 ID:TLfrdGDJ
幼稚園からしたら迷惑だと思う
369名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 18:32:01.59 ID:kACb2Gs0
>>365
ええ!?それはお子さんにとっても辛すぎる環境だね

私も、新しい幼稚園を探すに1票
楽しいはずの食事の時間が苦痛になっちゃうよ
370名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 18:33:31.12 ID:j4Th1HVJ
せめて1年待って4歳で入れてみたら?
うちはそうしたけど、4歳になったら大分違ったよ

今は、ハイリスクなアナフィラ持ちアレルギー児を受け入れてもらえるだけでも
ありがたいと思った方がいいよ
あと、お弁当は食中毒を起こしてしまったら、作った親の責任ではなくて園の
責任になってしまうんだよね
371名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 18:52:29.55 ID:tbvQDKmg
365です
後だしですみませんが、今2才で発達グレーを早めに受け入れてくれるプレ幼稚園に小児科の紹介で入ったので他に選択肢が無かったんです
弁当持参を打診したのは入園前の話し合いでした
勿論アレルギー児を受け入れてくれるだけで感謝していますし、モンペにならない様園側に無理を言わない様心掛けてはいます
ただアレルギー持ちの人が周りにいないのでこういう話も全く出来なかったのでこちらに書かせて頂いた次第で
気分を害された方には本当に申し訳ないと思っています、すみません
ではこれで消えます、申し訳ありませんでした
372名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 19:59:54.43 ID:kACb2Gs0
>>371
もう見てないかもだけど・・・
その幼稚園、アレルギー児を受け入れてるとは言えないと思うよ
理由はあるにせよ、他にも探せば受け入れてくれる園はあると思うから、諦めずに探してみてほしい
373名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 20:03:18.56 ID:j4Th1HVJ
>>372
371はアレルギー児の受け入れよりも障害児の受け入れを優先したんじゃない?
アレルギー児はおkでも障害児はダメな園とかあるもんなあ
374名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 20:26:55.49 ID:FRZYzqgO
>>361です
かかりつけの小児科に行ってみます。ありがとうございました。
375名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 21:16:08.14 ID:RkHXV6OC
全然受け入れになってないね
子供にとってプラスになる幼稚園とは思えんなあ
376名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 22:48:17.44 ID:bcHbfnMU
>>371
1年か2年待って公立にする、
というのはだめなのかしら。
発達に関してはたいてい手厚いし、
どこも手作りのお弁当がデフォじゃない?
377名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/17(土) 22:51:57.61 ID:rTMbhoNs
集団に入れた方が伸びる可能性があるから入れたのかな?
グレーな判断なら他の園でも受け入れてくれそうな気がするけどなぁ
近隣の園に直接何件か問い合わせしてみては?
378名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 15:15:25.29 ID:HFCf/HtH
>>376
公立園のある自治体なら公立待ちもいいけど、無いトコも多いからねえ…

「給食で同じものを一緒に食べるのも教育の一環です。でも、事情があって食べられない子にそれを強いる事は出来ません」、
「どうしても食べられない物がある人も居る、という事を教えるのもまた教育ですから」とは娘の学校の校長(当人も食アレ持ち)曰く。
379名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 15:30:15.22 ID:ZnEcEqCB
私も、それが食育の一環だと思う。
除去食、代替食の提供を含めてだけど。
380まー:2014/05/19(月) 12:01:54.94 ID:lorM9i++
先日ごまアレルギーの妻がカレーを作っていて、あじみをしたところ、
アレルギーを発症しました。ハウス食品の「こくまろカレー」です。
前から食べていて何ともなかったのに、商品リニューアルしてごまを
混ぜたらしいです。原材料には表示してありますが、アレルギー物質の欄には、
表示されていません。ハウス食品にきちんと表示するように連絡しましたが、
法律で表示が定められたのが最近だからと言う返事しかしてきませんでした。
作り手のあじみの一口だから、症状も軽く済みましたが(それでも完治まで
一週間掛かりました)、ごまアレルギーの子供がパクパク食べていたらと
思うと恐ろしいです。ハウス食品には直ぐに表示の改善をする意志は
ないようなので、アレルギーを扱ってるサイトに気をつけるよう書き込みを
しています。気をつけてください。
381名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 12:34:59.63 ID:htr2Zb7S
ゴマってアレルギー物質表示義務なかったよね?
ゴマアレの子はけっこういるだろうに、何でなんだろうといつも不思議に思う
一番イラッとくるのが、植物油って書いてあって実はゴマ油でしたってヤツw
食べられるものがあってもゴマのせいで随分泣かされることが多いよ〜
382名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 14:08:00.97 ID:iGVV4q81
カレーの人、アレ持ちならば、加工食品の原材料は毎回チェックする癖つけたほうがいいよ。
383名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 14:51:43.04 ID:GBjec6xf
ゴマは今年の8月から
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1086.pdf

■カシューナッツとごまをアレルギー表示推奨品目に 猶予期間は2014年8月31日まで
http://www.foocom.net/secretariat/foodlabeling/10053/
384名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 17:25:14.35 ID:RtfSPm3Z
>>381
「植物油」表記やめて欲しいよね
うちも大豆がダメだから、大豆油使われてると食べられないんだけど書いてないから製造元に電話しないといけなくて困る
385名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 17:37:16.39 ID:GBjec6xf
牛乳アレルギーで注意しないといけないのはカゼイン
よく安物牛肉の軟化剤で使われるから要注意
386名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 18:03:44.10 ID:iGVV4q81
>>385
牛乳アレの子がいたら、カゼインくらい知ってるよw
387名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 18:05:17.97 ID:VI4YKTZh
フードコートで鮭のおにぎり食べさせたら、具の鮭部分にゴマが沢山まぶしてあった。
ゴマアレルギーあるかは分からなくて、避けてたんだけどビックリした。
一応その時もその後もなんともなかったから良かったものの…
388名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 18:15:27.57 ID:GBjec6xf
>>386
相当性格わるそうですね
389名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/19(月) 23:20:37.09 ID:MaRud+OI
勉強でこのスレ読んでるから>>385ありがたい
390名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 11:45:02.54 ID:+8Jhth1d
私も最近子供の乳アレルギー分かったばかりから>>385でカゼイン初めて知った
すぐダメなものメモに追加したよ
牛肉とか一見関係無さそうな物でも要注意なんですね

今日は上の子が放置してたお菓子の小袋を触って顔がぶつぶつになって反省、日常での注意点もなかなか多いですね、私もだけど、上の子達にも早く慣れてもらわなきゃなぁ
391名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 14:44:39.15 ID:P0GteqSX
>>384
同じだわ
乳化剤も大豆由来かどうかよく問い合わせるよ
392名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 16:34:59.25 ID:I8alOCeF
>>385
それってパッケージに表記されてるんですかね?
ググってもわからなかったのですみません
393名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/20(火) 22:15:43.32 ID:lGMsEwfj
上の方で接触でもだめって方いらしたけど、どの程度ですか?
うちの子はお友達の家とかに行くと、パンカスとかお菓子のカスなのか、
口に入れてなくても耳切れして体液と血が出ます。
ひどくても顔が少し赤く腫れぼったくなるくらいですが、これって接触はダメに入りますか?
394名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 09:39:08.89 ID:E46+ApfP
それは、食べ物の接触だけではなく、ダニやハウスダスト、ネコ・イヌなど、そっち方面の可能性はなくて?
出やすいおうち、出にくいおうちはないか、保健センターなどでの健診会場などではどうなのかな?
395名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 11:32:38.86 ID:heYdUu9d
食物とダニや動物などの吸引系で症状の出方って全然違わない?人に寄って違うだろうけどさ
うちは卵と猫だけど、卵は2〜3時間以内に食べた人に近づくと顔にアトピーがあっというまにでて、猫は背中に貨幣状湿疹と足首の乾燥が出る
396名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/21(水) 20:44:45.32 ID:Ta8sSx9c
393です。
昔、上の子や家族げパンを食べて
そのままリビングに行ったりしてたんです。
除去しててもなかなか良くならなくて、食べ終わった後に
上の子の服についた細かいパンカスを叩いてから部屋に戻すようにしたら
良くなりました。
我が家に友達が来て、その子がお菓子を持ってウロウロした時もホッペの湿疹や耳切れが悪化したんです。

最近ではららぽーとのレンタルベビーカー。
係りの人がちゃんと拭いていたので、そのまま座らせてたら、
寝てしまって、その時にカートに接触してた右ほっぺだけ湿疹が出ました。

ハウスダストには強いアレルギー持ってなくて、数値もでてません。
たとえ埃っぽい所に行っても目を少し痒がったり、
くしゃみ鼻水が出るなど大人と変わらない反応です。
397名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 11:26:25.10 ID:k9rYsf1V
現在8か月なんですが、先ほどパン粥を食べさせた直後に目の周りを中心に顔が赤くなり、15分後くらいに赤みが引きました。
以前も同じパン粥で同様の症状があり、小児科に行きましたが、赤みがすぐに消えたということもあり、少しずつ食べさせて様子見という診断。
週に何回かパン粥やうどんを試しても症状が出なかったので安心し、2日連続でパン粥にしてみた矢先にこの症状…。
午後の診療時間に小児科に行くつもりですが、症状が、日によって出たり出なかったりという方いらっしゃいますか?
あと、パンの種類によって出たり出なかったりということもある?
(なぜか、パスコの「超熟」のときにだけ症状が出ます)
398名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 12:21:30.65 ID:LxMTmuuH
うちの子は、つかれているとき、体調不良のとき、空腹時は、出やすいです。
激しい運動の後や、食後に激しい運動をしてもと出やすくなります。

超熟の原材料
http://www.pasconet.co.jp/chojuku/lineup/pro01.html

小麦粉・砂糖・バター入りマーガリン・パン酵母・食塩・米粉・醸造酢・
(原材料の一部に小麦、乳成分を含む)

大抵のパンに小麦と乳は入っていると思うので
それ以外の何かに反応しているかもしれません。
399名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 13:36:31.75 ID:f/wKTB0c
パンも卵入り・なしがあるからね。もしかして卵??

概出だと思うけどCOOKPADにアレルギー対応verあるのね
感動
お世話になろう
400名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 13:42:33.10 ID:k9rYsf1V
>>398
ありがとうございます。
とくに体調もいつもと変わらないんですが、昨日は夜泣きで寝不足ぎみではあったのかも。
超熟の原料ありがとうございます!

>>399
超熟は卵不使用なんですよね。
何かそれ以外の成分に反応してるのかな…
401名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 17:44:04.35 ID:xDVjxWrz
うちの子も小麦アレルギーぽいのが出たり出なかったりする
保育園では除去なしだから、昼に給食でうどん食べてて夜もパンだと出たりするから総量かなと思ったり
病院ではこの程度なら除去しないで食べさせる方針なので、気にはなるけど食べさせてるわ
402名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 18:14:40.21 ID:rcLyR5Py
もしかして、常温のパン?
醸造酢使ってるし、アルコールみたいな感じなんじゃないのかなと思った。

違うかもだけど
403名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 19:39:15.08 ID:DiyZ8e9C
パン粥って結構早い段階での離乳食でよく普通に勧められてるけど怖いよね
小麦、乳、物によっては卵って三大アレルゲンが入ってるのに何でオススメするのかなぁ?簡単だから?!
404名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 22:23:07.74 ID:k9rYsf1V
>>401
うちも1歳から保育園に入れるので心配です。
明らかな小麦アレルギーじゃないから血液検査は必要ないと言われたけど、念のため受けておこうかなぁ

>>402
普通に常温で売っているパンです。
もしかして、パン屋さんで買ったりHBで作った添加物なしのパンなら大丈夫なのかな!?
405名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 23:02:50.28 ID:qbFyCoBX
5歳の娘、離乳食前にアトピー的な肌だったので血液検査受けて落花生がクラス5で完全除去中。
この間年中になったし、クラス4に下がったのでそろそろどうかなとはじめて負荷検査したけど、ひとくち食べ
ただけでアナフィラorz換算したら0.5gも食べてないのに…。

もちろん同一製造ラインも除去しているんだけど、予約外で行った時に主治医ではない医師に、洗浄不足で
同一製造ラインのもの食べて症状でたら、保健所?かどこかからその工場に指導入るし、コンタミおそれず
食べさせてみたら?と言われたけど、万が一コンタミでアナフィラ出たらエピペン持ってるけど、こわい。

みなさん同一製造ラインどこまで気にしてますか?
406名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/22(木) 23:08:45.33 ID:d6PNXGxk
>>404
パン屋さんもバター使ってる所が大半なので
うちではホームベーカリーが一日おきに稼働してます。
407名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/23(金) 00:16:14.31 ID:d9i6tXMq
>>395
うちも重度卵アレの子がいるけど、卵食べた人に近づくと出るって見てビックリした。
時々急に顔に湿疹出たりして悩んでたから(断乳したり他のアレルゲン除去したりしても出るからアトピーかなと)、新しい目線で観察してみます。
きっかけをありがとう!
408名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/23(金) 00:25:06.78 ID:qvt4BebA
5歳小麦寛解したかと思いきや1km軽く泳いだらボコボコ血圧低下のアナフィラ出た。プレドニン→救急車
運動誘発されたねこりゃ。
普段走る位じゃ何もなかったのにそば食べた後泳がせた事なかった。
迂闊だった・・・
409名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/23(金) 01:05:13.54 ID:gUav9TUy
>>408
横だけど
5歳で1キロ泳ぐんだ。すごいね
410名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/23(金) 01:10:00.85 ID:87XErOrb
スレ違いだけど5歳で1キロ泳げるってすごいね
411名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/23(金) 16:43:25.82 ID:Uhjro4Vd
5歳でもスイミング通ってたら結構距離泳げるよね
うちも運動誘発で小麦はアナフィラ起こすから
負荷試験もなかなか進まない
数日経ってても安心できないからスイミングの時は目が離せない
412408:2014/05/24(土) 11:40:37.39 ID:ZWTajmze
風邪っぽかったのと鼓笛の練習や練習時間が18:00からだったりと色々要因が重なった感じ。
今まで食事は気にせず泳がせていたけど中学生と混ざって泳ぐようになってから小さい身体には負荷が半端ないのかもしれない。
バタフライの時やたらと腕が赤く見えたのでそこの後遺症はまだ残ってる。
腫れ上がりすぎて内出血した感じ。
小学校に上がるのが怖いよ。
413名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/24(土) 19:20:01.68 ID:XU8P1Lau
>>404
お子さん乳はアレルギーないのかな?
うちは卵と乳のアレルギー
卵入りのPASCOくまのがっこうスナックパンは食べられるようになったけど、バター入りの超熟はダメだ
もちふわは植物性油脂しか使ってないから大丈夫
414名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/24(土) 23:46:21.24 ID:YUZUFGkA
>>413
牛乳はまだ飲ませたことないのですが、生まれてしばらくはミルク混合だったので大丈夫だと思っています。
415名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/25(日) 01:02:43.51 ID:hq9SUggf
>>414
低月齢では食物アレルギーはわからないそうで、うちも離乳食前は大丈夫だった粉ミルクを吐き出して乳アレルギーが判明したよ
市販品でも乳も卵も使っていないパンはあるから試してみて
416sage:2014/05/25(日) 17:44:05.27 ID:5jKHD2+J
ミニストップのソフトクリーム、以前は卵入ってなかったけどリニューアルして卵入ったんだね
何事も食べる前に確認しなきゃだな
417名無しの心子知らず:2014/05/25(日) 21:00:02.55 ID:LFqlLirm
>>416
そうなんだよね
店内に表示してくれてないし、店員もわからないって言うしね
カルピス味のは入ってなくて大丈夫だった
ミックスはダメだけど…
418名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 11:55:55.27 ID:pMLQJXcG
>>395
今、アレルギー科で言われたとおりに食事制限してるけど
腰回りに貨幣湿疹と足首ジュクジュクがまだずっとあるのは
猫かもしれないのか!自宅の別部屋に猫がいる
419名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 12:47:28.98 ID:emfphrqu
そりゃ…
420名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 15:09:22.49 ID:ikRg7aGQ
>>418
猫アレルギーは調べなかったの?
血液検査の時に言えば調べてもらえるよ
うちは猫5匹も飼ってるのに子に猫アレルギーが出ちゃって
でも譲渡するあても無かったから、別部屋にして出入りは外から、子は立ち入り禁止
大人はその部屋に入ったらすぐシャワー浴びてる、これでいくらかマシ
421名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 22:31:00.84 ID:emfphrqu
子供かわいそうだな
422名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 22:34:59.86 ID:emfphrqu
★アレルギー記載漏れ、ピジョンが離乳食自主回収

ベビー用品大手「ピジョン」は27日、アレルギー成分の記載漏れがあったとして、
離乳食「野菜deらくがきペースト(トマト・にんじん・えだまめ)」約4万7600個を自主回収すると発表した。

原料に大豆を使用したにもかかわらず、原材料のアレルギー物質の一覧で「大豆」に印をつけていなかった。
同商品は2013年2〜12月に全国で発売したもので、同社は現在も約2380個が流通しているとみている。

消費者からの問い合わせで今月21日に発覚した。現時点で健康被害は出ていないとい

2014年05月27日 20時37分
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20140527-OYT1T50139.html?from=ytop_ylist
423名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 05:07:23.72 ID:B4uxp4Mc
>>420
実は血液検査は小さいからまだ断られて
症状とか聞き取りで食事の制限指導、
あとは軟膏で様子見という事だったんです

隔離をしつつ検査できるようになったら
猫も頼んでみますどうもありがとう
424名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 07:25:15.91 ID:Up0SpseM
>>423
うちは11ヶ月で先生に勧められて血液検査受けたけど、一度に30数種類分かる検査で、その中に犬猫の項目もありましたよ
425名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 07:34:30.29 ID:KjsrvKE1
>>423
420だけどうちは6ヶ月の時にやったよ
乳児湿疹が酷くなって、もしかして猫のせい?って思って検査したら各種食物も高い数値だった
離乳食前だったからまだ小麦や卵は全く未経験で今2才
最初猫は数値100超えレベル6だったけど、隔離してたら3まで下がって目立った症状は出なくなったよ
426名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 07:40:42.93 ID:qHd6/eIX
血液検査は、うちも6ヶ月の時にやった。
ただ、やってくれる病院を探して4件ぐらい聞いたけど
2ヶ月の時にはプリックテストで調べた。
プリックテストが犬や猫が調べられるのかわからんけど
427名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 13:43:55.84 ID:IPPqHZ38
もうすぐ八ヶ月、軽いけど湿疹が続いてたのでアレルギー検査したら卵2、乳1だった。
先生からはそんな深く考えないで卵だけは除去したら〜と軽く言われたけど
家に帰ってきて母親も除去した方がいいのか聞き忘れたことに気付いた。
今は一応卵そのものは控えてるけど、本当はつなぎとか加工食品みたいなのも除去した方がいいのかな?
皆さんどうされてますか?
428名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 14:11:26.14 ID:Up0SpseM
>>427
うちも卵と乳
母乳なので私も卵と乳そのものはもちろんケーキやパンやお菓子、ついでに油ものも取らないでと言われました。
先生曰く精進料理みたいなのが良いよ!とのことでした。
429名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 14:32:24.99 ID:IPPqHZ38
>>428
ありがとうございます。
おおお…すごく徹底しなきゃいけないんですね。
食べることくらいしか趣味ないのにストレス溜まるなぁ…
もういっそのこと10ヶ月くらいで断乳しちゃいたい、と思ったけど
ミルクアレルギーあるとミルクに切り替えるのも無理なのか。
料理苦手で卵使わないってだけでも結構キツイのでパニクってますw
アレルギー対応の料理本買ってこよ。
430名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 14:50:29.25 ID:TOEHEETA
>>429
しめた所になんですが、うちは母親がストレスになるくらいなら食べて構わないって言われましたよ
ちなみに卵6、乳3アナフィ持ちです
卵は出来るだけ避けたけど乳製品大好きだから乳製品と加工食品は気にせず食べてます
で、2才ですがまだ母乳です
431名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 15:48:04.98 ID:Up0SpseM
>>429
実は私も徹底はしてませんw
調子を見て調節って感じです
断乳するまでは少し気を付けようかなと
うちの子の場合、調子が悪い時は母乳からでも出ちゃうので
432名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 20:24:21.27 ID:IwjyG40p
アレルギーを持った子供本人が大変なのはあたりまえなのだけど
親も子供にあわせて食事制限かかるから、結構厳しかったりするんだよね
親は平気で食べてるのを見て子供が悲しい顔するのはいたたまれない
433名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 20:36:48.07 ID:os5TzCSh
>親は平気で食べてるのを見て子供が悲しい顔するのはいたたまれない

うーん、家庭それぞれの方針もあるし、一概に可哀想がることではないと思う
親だから同じものを一緒に食べたり食べなかったりしてあげられるけど、集団生活が
始まったらそうは行かないからなあ
434名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 20:46:08.74 ID:os5TzCSh
>>429
粉ミルクについては乳アレ対応ミルクがあるよ
かかりつけと、粉ミルクに切り替えたいけどどんなミルクをあげるのがいいのかとか
ちゃんと相談してから切り替えた方がいいよ
アレルギー用粉ミルク、うちはフォロミ代わりにあげたりして重宝した
あと、医者によっては「母乳には0.4%しか成分が出ない」と言うアレルギー医も
いるので、セカンドオピニオンに行くのもいいかも

でも8ヶ月で軽い湿疹と卵2乳1なら、ボーロあげ始める頃には食べて慣らす方に
行くと思うけどな
435名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 21:13:26.00 ID:YZCeXRy2
>>433
うんうん、うちも目の前でガンガンに食べてたけど3歳の誕生月なので昼間ココスに行ってアイスをプレゼントされて食べられないからお姉ちゃんにあげようねって言ったら器を離さなくて泣き出したよ。
今までは聞き分けの良い子だったけどずっと我慢してたんだなって思ったら泣けてきた。
そんな子も今年で6歳。
相変わらず乳アレルギーは治らない。
目の前でバクバクアレルゲン食べてますw
436名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 23:38:04.65 ID:IwjyG40p
>>433
うちはもう幼稚園児なんだけど、幼稚園では既に友達と同じものたべられていないから・・・
せめて家では、という考えからなんだけど、やっぱ甘いかなあ。確かに不安がないわけじゃないんだけど
すごく喜んでくれるし、最近では親も我慢しているのが分かってきたらしく、「たべていいよ」とか言われると
涙出そうになるよ。
437名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 08:21:31.05 ID:+iKBCrqY
>>436
うちはお弁当園だから、アレありでもなしでもみんな同じもの食べてないよ
給食の出る園に行ったこともあって除去食作ってもらったけど、園のお陰で子供が自分を
「ぼくはみんなと同じものが食べられなくて可哀想」って言うこともなかったな

親が可哀想がったら本当に子供は「可哀想な子」になるんじゃないかな
心が痛むのは分かるけど、「〜が食べられないなんて可哀想」は他人に言われて気持ちの
いい言葉じゃないし、親がそんなこと思って接する方が可哀想だと思う
アレルギーは確かにハンデだけど、そのことで「自分は可哀想なんだ」とか思って欲しくないな
438名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 08:24:30.60 ID:evuJ0hU9
芯の強い子に育てないとね。
沢山これから試練があるわけだし。
439名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 08:46:10.04 ID:+iKBCrqY
うーん、芯が強い=目の前でバクバク食べられても何とも思わない心、ではないとも思う…

例えば>>435とか、そのアイスが食べたくて泣いたと言うより自分がお店からもらえた特別な
ものをお姉ちゃんにあげなきゃいけない(あげたくない)、でも自分は食べられないってちゃんと
理解もしてて、自分の誕生日で自分だけがもらった特別なものをあげなきゃいけないのが
悲しくて泣いたのかなって思ったよ

うまく言えないけど、うちは「自分はアレルギーがあるからダメなんだ」って思わせないようにだけ
気をつけてるかなあ
そこは今の園の担任の先生とも話し合って、食べられないから可哀想ではなく、まあそういう
こと(食べられないものが出てくること)もあるさ、アレルギーがなくても食べられない子もいるし、
人それぞれだよねーって感じで軽く流してもらえるようお願いしてる
実際自然派さんとか、アレなくて食べられても食べさせない家庭だってあるしねえ
440名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 09:06:16.20 ID:EVwMWyij
なるほどね
勿体無いけど、食べないぶんでも
あなたのものよって飾って見せておくとかもいいのかな
溶けちゃったら中身だけ親のコーヒーにでも入れて
441名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 09:51:32.07 ID:a8yWCGTf
うちは、幼稚園の給食は弁当(他とは別メニュー)
家庭ではなるべく子供に合わせるスタイル。
それで芯が弱い子に育ったとはとても思えないし
人の気持ちがよくわかる素直な子になったと思っているので
間違ったことやってきたとは思わないかな
442名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 11:54:49.99 ID:qLRhUkA3
うちは給食の幼稚園だから1人だけお弁当
微量でも食べることは無理だから、みんなと同じ物を食べる事は絶対に無理!
っていうことは小さい時から教えてて本人もそれで納得してる
443名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 12:00:27.93 ID:YfwvNUcY
現在8か月。
離乳食を始めてから湿疹がひどくなったのでアレルギーかもと思い、小児科に行ったら
「どうしてもというなら血液検査するけど、そこまでの症状ではないので、今は必要ないと思います」と言われました。
血液検査って、なぜあまり推奨されてないんでしょうか?
赤ちゃんが痛い思いをするから?
444名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 13:38:08.27 ID:e6gkQU3z
>>443
それもあるだろうけど一歳すぎないと信頼に足る結果が出ないからと聞いたよ
あとお医者さんの考えで、血液検査の数値は出ても実際アレルギー症状でないことも多々あるからわざわざ血液検査はしない
という病院もある

うちは今週から週2て自宅でかたゆで卵の黄身半分を与えることになった!
一回目は黄身だけの卵サンドにしてあげたけどメニューに悩む…
445名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 14:55:15.77 ID:a/x4qcxY
2歳超えればいろいろといい意味でも悪い意味でも安定してくるけど
数ヶ月の時期は・・・・
体重だけ見てもこの時期は2倍、3倍になるわけで
446名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 16:25:28.09 ID:EVwMWyij
>>443
上の方の言うように、1歳過ぎないと正確にでないらしい
アレルギーありとでても食べて平気だったり
アレルギーなしとでてるのに症状がでたりする

そして大量にとる場合の負担は注射の比でなく
腕をぎゅうぎゅう絞って血を出すらしい

なので先生がデメリット考慮してでもこれは検査が必要!と
思わないならなしがいいみたい
(もちろん、必要と判断されたらした方が安全)
湿疹でも腸もだんだん出来上がっていって
1歳2歳で自然に大丈夫になったりすることもあるようなので
447名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 17:10:26.59 ID:YfwvNUcY
>>444-446
なるほどー。正確に出ないんですね。ありがとうございました。

湿疹が出たり引いたりを繰り返してるんですが、ひどくなった時の子のメニューを見ると、どうやら小麦と牛乳じゃなさそう。
となると未経験の卵に母乳経由で反応してるのかなと思い、卵をあげられずにいます。
10ヶ月で保育園に預けるので、それまでに試さないと…。
448名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 17:49:29.84 ID:RzobUhA7
子が運動会の衣装を これ痒いから何とかしてと持って帰ってきた。
おそらく中国等で製作、箱詰め、輸送でダニが大量繁殖。
急いで洗ってアイロンでこれで多分大丈夫。

市販品をベースに 子供たちがそれぞれ手を加えて
 オリジナルを当日お披露目する形だったよう。
僕だけ持って帰ってきた、と少々気落ちしている。
そうかこれからこういうこともあるんだな。
449名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 17:52:43.00 ID:XHsWwKfq
>>447
ある程度の湿疹は1歳まで繰り返すって皮膚科の先生に言われた
冬は乾燥で、夏は汗で。食品もそうだけど日光やらハウスダストの可能性もあるかもよ?
もう、よくわかんないので1歳まではのんびり様子見にした7ヵ月持ち
怖くてたんぱく質あげてないけどそろそろ始めなきゃな
450名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 20:21:54.63 ID:ZoPNN9OW
>>447
うちはかなり乳児湿疹がひどく、先生が6ヶ月からオッケーというので血液検査をしました
泣いたけど、割とけろっとしてたかも
血液型も調べられたし
確かに、採血できなかったらあきらめなさいという先生のスタンスでした

今検査の紙が手元にないんだけど、卵白4卵黄3小麦大豆乳1〜2という散々な結果で…

完母だったためわたしは卵完全除去、小麦大豆乳はそのあと少しづつ与えましたが、こちらはアレルギー反応なしでした

卵は今は加工品のみ食べられます、つなぎやパン、練り物など

うちも1歳2ヶ月から保育園だったのですが、入園前にかなりがっちりと先生、栄養士さんとの打ち合わせをしました

そのときに、小児科の先生からの診断書を提出しないと給食の除去食が出せなかったので、
結果的に検査をしておいてよかったです

私立認可園ですが、かなり細かく対応してもらっています

これから家で、少しづつ卵を食べさせて給食も見直していく予定です

ちなみにまだ夜寝る前に、母乳飲んでますが母はもう除去はしてません

湿疹もほぼよくなり、乾燥が残るくらいです

私は調べてよかったと思っています
長文失礼しました、ご参考までに
451名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 20:51:18.08 ID:J68+bEOF
>>447
うちの子の場合はまさに絞って採血でした
腕を台にテープで巻き固定し三人がかりで保定したうえ手の甲からの採血、本当に可哀想でした
ハウスダストやダニ、花粉、蛾などもアレルゲンなので吸入の原因も探してみるとよいかも
黄砂も要注意ですよ〜
452名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 20:55:21.43 ID:mudCUEnn
>>447
>>425>>430ですが、六ヶ月で血液検査したけど血管も細いし看護師さん達も大変そうでした
しかも片腕だけ出して布でぐるぐる巻にされ重石を乗せられててギャン泣きなので、親としてはかなり辛かったです
結果は小麦、卵6、乳、大豆3、ゴマ、ピーナッツ2、猫6という事で除去生活が始まりました
でも>>434が書いてる
>>医者によっては「母乳には0.4%しか成>>分が出ない」と言うアレルギー医も
うちはこれで、母は除去しないでいいと言われましたがやっぱり気になったのでストレスにならない程度の除去は自主的にしました
453名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 21:01:42.21 ID:oQ4MTPJi
母乳には出ないって言う医者多いけど、除去したらリンデロンぬっても繰り返すグチュグチュの湿疹があっさり消えたから信じてないよ
454名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 21:15:32.53 ID:+iKBCrqY
医者はアトピーじゃ死なないと思ってる人が多いと感じたよ
専門医で有名な医者だと、少量で即危ないとか接触ですら危ないとか重症の子もたくさん
診てるから分からないでもないんだけどさ
確かにそうなんだけどさ、って何度も思った
薬飲ませながら、強めの外用ステ手放せないながらでも食べられることを一番と見られる
ことについては、今でも悩んでしまってるなぁ
455名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 21:22:27.95 ID:EVwMWyij
>>453
0、4%でもでてるものはでてるから、
少しなら大丈夫な子の場合はオーケー、
でも少しでも強い症状でちゃう子には
0ではないわけだもんね
456名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 21:33:37.55 ID:TvlfX1b8
>>455
そうなんだよねぇ。
うちは私が乳アレの子が飲むママ用ミルクとやらを飲んで授乳すると汁まみれのぐちゅぐちゅになってたよ。
元々アトピーは無くて今はツルツル。
しかし今でも牛乳ごく少量でアナフィラ出るよ。
皮膚科医は母乳移行説を完全に否定してたな。
うちの大学病院の主治医は腹の中で体質は決まってるって言ってたよ。
母乳説も全く否定してなかったな。
457名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 22:38:10.65 ID:PETpCwwY
うちも母乳でめっちゃ湿疹出てたし信じてる。てか瞬時に出てたから、それしか考えられなかった。
子が三ヶ月の時にプリックテストをして、そこから除去。二歳までは血液検査の信憑性は低いらしい。
事実、プリックでは卵とダニのみ陽性、一歳半でした血液検査で小麦ミルク大豆が3〜4だけど、子は普通に食べられる。
458名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/29(木) 23:55:03.23 ID:SSml2X1v
経験上だけど、皮膚科は「薬塗ってキレイならいいでしょ」ってスタンスだったなあ
459名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 00:34:37.69 ID:iFvd7blv
母乳は出ると思う
旦那の祖母なんてさやえんどうばかり食べてたら子の◯が緑になったとか90歳になった今でも言ってるよw
医者はいろんな人見てるからそのくらいなら大丈夫とか思うんだろうね
こちらとしてはあまりステは塗りたくないし痒がるのも可哀想だし除去したくなる
うちは皮膚科で食アレ指摘されて調べて除去したほうがいいよという感じで検査進められた
アレルギーに関しては医者によって治療方針がけっこう違うのに情報が少なくて病院選びに困ったな
460名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 00:56:07.60 ID:VMOnRGIm
●が緑になるのはお腹の中に長く留まって酸化したからでしょw

うちも子供たちは0歳の時に血液検査したけど、
乳児の頃の数値は本当に参考程度だからしなくても良かったな、と今になって思う
2歳までには殆どの子が綺麗な肌になるんだし、重度のアレなら検査しなくても分かるしね
461名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 09:15:15.17 ID:4TbdBRM9
低月齢のときにステロイド塗っても1週間でぶり返し、それ以降間を開けないと効かなくて悩んだな。
皮膚科は親がきちんと薬塗ってないからそうなるんだ!って医者も看護婦もヒステリックに叱ってきて本当にまいってた。
そこは血液検査もしてくれないし他でやって除去したらすぐ綺麗になったよ。
低月齢で薬が弱かったせいで効かなかったのか、用法通り1日2回なのがダメだったのか、アレルゲンにさらされてたらどっちにしろダメなのかすら未だに分からない。
462名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 05:22:19.52 ID:mu9Zf3hE
この間お友達のママから、息子くんお弁当にブドウ持ってきた?って聞かれた。
持って行ってないよ、何で?と聞いたら、お友達が「息子くんにブドウをもらって食べた」
って言ってたから、お弁当の交換したのかと思って、と。
子供の話だから本当かどうか分からないけどね〜wってお互い笑って流したけど。

うちは誤食程度じゃ死ななくなったのでこの園に入れたけど、担任とも話し合いをしたし、
園側としても「お弁当の中身の交換は原則どんな子でもさせない」って言ってて。
年中なので、子供も自分の食べられないものに関しては「僕アレルギーだから食べない」
って言えるし、私がいなくてもきちんと言ってると思いたい。
ただ、担任が新卒なのでかなりの不安が…

今度個人面談があるんだけど、こんなあやふやな話だけど、一応担任の耳に入れといて
もう一度しっかり確認した方がいいかな?
お弁当で怖いアレルゲンは卵・キウイ・メロン・パイナップル・バナナです。
463sage:2014/06/01(日) 17:42:07.40 ID:ikdkJA1f
ハウスのプリンエルとプリンミクスって卵使ってないんだね
ありがてぇありがてぇ
ニ歳直前で、市販の卵入り焼き菓子なんかは問題ないんだけど、支援センターでたまーに会う人が固ゆで卵とかもドンドン食べさせないとアレルギー良くならなくて食べれなくなるよ!ってしつこい
乳アレが寛解したと話したら不機嫌なるし
464名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 15:43:28.16 ID:Rmy0d1zJ
この前娘がアナフィラキシーショック起こした
蕁麻疹で小児科に行って問題なしって言われて着替えさせるために待合室にいた時にチアノーゼ
ちなみに6ヶ月
エピペンじゃなくてボスミンを打ったんだけどこおいうのってまだ月齢が低いから処方されないのかな?
家で常備する人もいるみたいだけどそおいう人はどおやって処方されてるんですか?
465名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 15:44:48.98 ID:bqy0eElh
466名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 16:31:59.69 ID:9+BmheRR
>>465
わろwww
>>464
人の親になったのだから言葉は気をつけた方がいいよ
何よりバカっぽくて必要以上に損をするよ
処方に関してはまずは主治医にしっかり質問と相談をした方がいいと思う
お大事にね
467名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 16:52:41.16 ID:WW/HJZrd
>>465
>>466
日本語の御指摘ありがとうございます。
すみません以後きおつけます。

エピペン持ちの方はどのような症状、アレルギーの強さなのでしょうか。
468名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 17:02:16.59 ID:CqSKWck3


おちょくられてるのかな…
469名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 17:17:40.03 ID:QZIdZiy2
>>468
何度も何度もすみません。
470名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 18:03:09.61 ID:wyyxdWGc
そういう症状だけども、さすがに6ヶ月の子にはエピペンは打ちにくいかもなぁ。
赤ちゃんの足をゲンコツで殴る勢いで打つからね。

同じようなことがあったら、救急車呼んで病院に運ぶしかなかろうね。
471名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 19:08:11.77 ID:N7jO74eG
エピペンは体重15kg以上じゃないと処方されないよ
さすがに0歳児には有り得ないでしょう
472名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 19:20:54.32 ID:Vl+pcI78
そもそも何でアナフィラ起こしたんだろう?
食べ物は離乳食のお粥程度の時期だよね?
473名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 20:57:54.48 ID:nSKcogUE
私がアトピー体質なので9ヶ月の子にまだ卵、乳は食べさせていません
食べさせる前に小児科でアレルギー検査ってしてもらえるのでしょうか?
474名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 22:02:42.22 ID:8SOu3gSV
うちは離乳食始める前に検査してもらったよ。
母乳で、私が卵や乳食べたら湿疹出るような気がしたから。
475名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 22:40:05.33 ID:Rmy0d1zJ
>>467です
ボスミンとはまた打ち方が違うんですね。チアノーゼを見て急いで打ってくれたのでてっきりエピペンなのかと思っていました
細かくありがとうございます。
麩でアナフィラキシーショックを起こしたみたいです
ちょっと前にミルクでアナフィラを起こした事もありショック症状を起こしやすいのではないかと先生に言われました。
476名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 17:11:18.65 ID:/YJetVDV
エピペンは自己注射用のアドレナリン=エピネフリン製剤だよ
病院では使わないよ
477名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 18:18:15.75 ID:LedX8SkW
467さんは病院でボスミンを打ったのに、エピペンを処方されないことの理由が知りたいんじゃないのかなぁ。
478名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/08(日) 18:23:48.65 ID:XozBePyA
その答えはすでに>>471にあるんだけどね
479名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/09(月) 00:55:45.68 ID:t9+7RK9Q
乳と小麦でアナフィラ起こってるということは
他の離乳食も慎重に進めたほうがよいと思う
エピペンの体重のことだってすぐに出てくる情報だし
疑問点はここより病院で聞いてアレルギーの勉強を本なりネットなりでしたほうが今後の危険が減るのでは
480名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 08:54:24.46 ID:SXVQLWcT
アレルギー+偏食で食べれる物が全然増えない@2才
慣らし用にアレルゲン混ぜた物を作っても一切口をつけず、米しか食べない
で、米に混ぜてみたら米も食べずハンストしてグズり倒す
エビ、大豆、ピーナッツは毎日口にするように言われてるのに全然出来なくて毎日泣きそうです
481名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 10:54:34.20 ID:WcXlI5OA
>>480
2歳は難しいよね…
うちも2〜3歳は過敏&ものすごい偏食もあって、負荷と減感作諦めたよ。
男の子ってのもあって言葉が遅くて子供もちゃんとしゃべれなかったし、数値上では解除って
言われたけど、過敏なのもあって、どうも口内に違和感(痛いとか苦いとか)を感じるものも
あるのかな?って感じもしたから。
しゃべれるようになって、食べさせたら苦い(味卵とか、私が食べても全然苦くない)とか口が
痛いとか言ってきてなるほど〜ってことも。
お子さんももしかしたら、口に何か違和感を感じているから食べないのかもしれないよ。

今は4歳すぎて、やっと何でも食べるようになってきた。
本っっっ当に偏食が酷かったから、2〜3歳は食べる食事しか出さなかったよ。
イヤイヤもあって私もいっぱいいっぱいになったし、食事自体が苦痛でイヤなものと思われても
困ったので。
入園前ってのもあったからあのときは焦りと不安もあったけど、でも本当に食べない子だったから
円形脱毛症になったよw
482名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 20:21:44.84 ID:N5vRLb5o
>>480
うちも同じだったよ
魔の2歳はそんなもんだよ
3歳過ぎるとあれっ?って感じで食べるようになる
今は食べる物だけでいいよ
食べる事自体が嫌いになったら困るよ
483名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 22:12:46.74 ID:KAMejFlA
書き方からするとエビ、大豆、ピーナッツにアレルギーあるように思うんだけど、いくら慣れさせるためとはいえピーナッツっていいのかな?
ピーナッツにアレルギーあるんじゃなきゃごめんね
先生にもよるのかもしれないけど、落花生とそばは絶対に治らないというか、そんなことをよく耳にするので
でも実際は違うのかな?慣れたら大丈夫になるんだろうか…
うちのこもアレ持ちプラス偏食なんで気持ちはよくわかる
ただでさえ食べられるものに制限があるのに、それプラス食べない
一時はそれがすごくストレスで、私が休みの日でも保育園行かせてた
外出先での食事に困るから
今は前よりマシだけど、これなら食べる!の焼肉も最近は飽きぎみで、素麺が大活躍…
484名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 22:17:57.07 ID:0uA+4Z1a
ピーナツは微量摂取で耐性獲得できるんじゃなかったかな?
なんかで読んだ気がする。
間違ってたらごめんなさい。

でも、3つ同時にやってくのはママも大変そう
485名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 23:48:42.91 ID:Q2Rz5GpD
>>480ですがレスたくさん頂き恐縮です
まとめてすみませんが、ありがとうございます
うちも男児でまだ発語無しなので、言えないだけでもしかしたら何か口内の違和感があるのかもしれません
離乳食時期に焦りからつい無理矢理食べさせてしまいスプーン恐怖症にしてしまったので、今はなるべく焦らない様心掛けてはいるんですが、なかなか…
エビ、大豆、ピーナッツは数値が2〜3で大豆のみ湿疹、他は症状なしなので食べて慣れさせる方向になりました
小麦と卵は6でまだ食べた事無し、牛乳は病院の負荷テストで嘔吐と咳が出たので控えてます
肉は食べられるのに、鶏は唐揚げのみ、牛はハンバーグじゃないと口にしません
食べられない物+食べない物が多くて気が遠くなりそうでしたが、皆さんの話を伺ってうちだけじゃないんだと勇気づけられました
486名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 05:27:22.33 ID:+iCFwvoS
ハンバーグ食べるならやったじゃん!
うちも偏食の中ハンバーグだけは食べたから、野菜半分肉半分、ひじき入れて片栗粉で
つないだタネ作って食べさせてた。
多めに作っておけば冷凍もできるし、ハンバーグと白いご飯だけでも安心できたw
タネからひじきと片栗粉抜いて、だし酒醤油みりんと一緒に圧力鍋に入れて作るそぼろも
よく食べた方だっけ。
マヨドレ+そぼろをご飯に混ぜてそぼろご飯にして、これも野菜半分だから食べてくれたら
安心できた。

ほんと、アレっ子の偏食はやめて欲しいよね…
でも2〜3歳ってアレなし子でも同じくらい食べなくなる子もいるから、初めて他のママと
話ができるようにもなったなぁ。
487名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 11:13:43.44 ID:1tgIQvCb
今実家に帰省中なんだけど、サツラク(北海道地場)のプリンってたまご不使用なんだね
電話して聞いてみたら、工場内でたまご一切使ってないのでコンタミも心配ないですよ、って
問い合わせ多いんだろうな
おやつに食べさせてみよ
488名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 15:55:30.04 ID:rc6kVFWD
みんな毎日お弁当園に今年入園した4歳。
担任(新卒・新任)にはアレルギーであることは伝え済みで、話し合いもした。

さっき電話がかかってきて、隣の席の子が勘違い&親切心から、うちの子のご飯に他の子の
ふりかけをかけてしまったらしい。
うちの子が食べる前に担任にそれを報告して、担任の判断で食べずに持ち帰らせたと。
担任は「その子には『親切心からでも、他のお友達のお皿は触ってはいけない』とキツく言い
ましたので」と言われて、相手の子にとても申し訳なく思ってしまった。
その子のママとはランチ会で話したことがあって、食べない・食べるのが遅いって話題ですごく
盛り上がったので、その子も本当に親切心からだったんだと思う。
担任には「親切心からなので相手の子をそんなに叱らないであげて下さい」と、もしもあちらの
お母さんに報告をすることがあるなら、その子は全然悪くないし、うちも逆に申し訳ないと思い
ますので〜って言ったら「えっ、報告しなくていいんですか?」と。
「先生の言われたことも尤もだと思いますので、先生のご裁量にお任せします」と言ったけど、
やっぱり相手のお母さんには報告しないでくれと言った方がよかったかなあ?
担任が新卒からの新任だし、私も初めてのことなのでどうしていいか分からないけど、その子に
してみればうちの子が隣じゃなきゃ叱られなかった訳だし…うーん。
489名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 16:05:31.23 ID:VuaERqFZ
アレルギー関係無しに人の物は食べない、あげないのは
小学校に入っても当然の事だから指導してもらって良いことだと思うよ。
490名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 16:16:15.03 ID:rc6kVFWD
>>489
レスありがとう!
そうそう、先生もうちの子がアレルギーだからって相手の子を叱った訳でもなかったから、
先生のご裁量でって言ったのだけど。
でも相手の子にしてみればうちがアレ持ちなんて知ったことじゃないし、それでイジメに
遭ったりしないといいな…って思ったら悩んでしまって。
17時になったら電話しようかなって思ってたけど、やっぱり先生に任せることにするよ。

始まったばっかりだけど、難しいぜ集団生活!
モンペにならないよう自戒しつつ、かと言って卑屈になりすぎずが難しい…
491名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/12(木) 20:19:36.77 ID:18xemwxv
実際のところ食物アレルギー持ちが理由でイジメ受けたって人、どれくらいいるんだろう
小学校低学年くらいなら先生がちゃんと説明していれば、子供たちマジメに協力してくれそうだけどね。
492名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 10:27:30.86 ID:/QeKwYvv
卵アレ男児、半熟ゆで卵(沸騰して4分30秒)まで到達!
ふー。
493名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 16:45:24.47 ID:1ENTWBKE
卵、乳アレ持ち1才4か月
卵入りパンやクッキーの市販品を積極的に試すように指示され、卵オンリーなら食べれるものも増えた
が、今日は久々にダメなやつ食べさせてしまった
よく考えたら原材料の上位に卵が並んでいたら比率が高いんだから注意しなきゃだよね
美味しそうに食べていただけに罪悪感が半端ない
494名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 21:15:44.71 ID:fPiDrp3b
2年男児、月10回ほど代替え持ち込むけどいじめはされてない。
今、クラスに一人はいるから 子供のほうが慣れているくらい。
あまりアレがひどいと学年主任とかのクラスになることも多いし
 それだけでいじめられることはまずないと思う。
ただ間違いなく目立つし いいな、ずるいなと言われることはあるから
 本人の開き直りがある程度必要かも。

運動誘発とか喘息とかで 体育ができない状態とか
アトピーで特別な配慮が必要、とか
食アレ以外もいろいろあるよね、アレルギー体質は。
 
495名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 22:42:26.69 ID:OihPnmwp
今日やってたエデュカチオのテーマがアレルギーだったんだけど、松本市羨ましか
アレの事を学校に伝えにくかったら〜の流れで尾木ママが
4月に提出する調査表に書けばいい!もしくは家庭訪問の時に伝えればいいのよ!
って言ってたけど、それじゃあ既に給食始まっているだろうし遅いよね
あと佳乃も頑張っているんだなあ
496名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 22:56:36.43 ID:A7KEoWna
>>495
見てないから調べたけどすごいね。
来年上がる小学校は学校で作ってるしマンモス校だしオワッタ。
497名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 23:14:44.17 ID:3pPyyVTy
番組知らなかった!調べたら再放送あるから載せとく

★エデュカチオ!再放送予定
6月21日(土) 午後0時00分 Eテレ
「みんなで知ろう!アレルギー」
498名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 00:29:45.78 ID:AiBFY4C8
うちも来年入学。
11月にある就学前検診でアレルギーの有無を伝えて
年明けに校長先生たちと面談があるんだって。
うちの場合は何にせよ重度過ぎて給食は無理だから弁当になる。
無事に成人出来るか不安でたまらない。
499名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 11:27:58.52 ID:yfxhyX0/
>>498
うちも一緒
重度小麦アレルギーだから毎日が死と隣合わせくらいの感覚でいる

小学校入学後は間違い無く弁当だけど、
上記にあるようにイジメは無いみたいで少し安心したわ。

入学予定の小学校で既に小麦アレルギー児童の受け入れした実績もあるし、
主治医が校医だってのも大きい
でも、面談の話はまだ聞かないなぁ
500名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 07:52:57.76 ID:0pzYq1zR
アトピー&卵アレ@3歳 
ステロイドを使っている間は負荷しても意味がない(湿疹をステが抑えてしまう)から
保湿だけになったら負荷の予定なんだけど、ステ塗るのやめるとアトピーが出てしまう。

湿疹がアトピーなのかアレルギーなのかステのリバウンドか解らん。
四面楚歌状態。。。
501名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 08:17:13.91 ID:1quS9vyK
わかりすぎる
マルチアレだとアレルゲン多すぎで、蕁麻疹が出ても誤食かコンタミか新しいアレルゲンか判断つかない
502名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 10:18:48.23 ID:sipgdhcf
うちも今同じような感じ
今まで食べられたものに反応することも多くなってきて
久々に食べたものに反応したのか新しい食材なのか遅延反応なのかわからない
503名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 10:22:27.76 ID:Xa5hjNEQ
>>500
分かる
ステを止めるってすごく大変だよね
常にステで肌をキレイにしていると、ちょっと酷くなったら気が気じゃなくなったり
自分は、ステに依存してるのは肌じゃなく自分ってのもあると思ったよ
可能性を1つずつ除去して行くのも大変だし…
自分はその時に怪しげなアトピー療法に引っかかりそうになったw
グリチルリチンや甘草が入った保湿剤もステと同じだから使えないし

ステに頼らなくて済むケアが見つかるといいね
504名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 10:56:44.61 ID:SOBBnJ6f
うちもアトピー+マルチアレの2才
でもステ使いながら負荷テストやってるわ
湿疹が出たくらいは無視して食べさせ続ける方針
酷い蕁麻疹や呼吸に問題無ければ湿疹はあまり気にしない医者で
でも今の所ステは止められないのが不安…毎日強いの塗ってるからいつか反動が来るんじゃないかと心配で心配で
副作用の無いステができないかなぁ
505>>500:2014/06/17(火) 12:20:29.22 ID:0pzYq1zR
>>501-504 皆同じなんだ。
湿疹の理由が解らないなんてあり得ないってレスつくかと思っていたんで
ホッとしたよ。

主治医はステ使いながらの負荷は痛み止めを飲みながらどれだけ痛みに耐えれるかを
試しているもんだという考えなので他の病院行ってみようかな。
アトピー板見るとステ使わないほうがいいんだろうなとは思うけど止めれない。。。
506名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 12:31:55.80 ID:Xa5hjNEQ
>>505
ステ塗りながら食べさせるのって悩むよね
うちは卵黄解除になったけど、アトピーの悪化が酷すぎてやっぱり除去にした
医者の方針によってあなたが強いストレスを感じるなら、転院先を探してみてもいいのかも
何もない子と違って、かかりつけは長く頻繁に通ってじっくり相談する場所だしね
毎日お疲れさま

アトピーの外用ステでも悩んだけど、喘息の吸入ステや内服ステでも悩むよー
こっちはしっかり吸わせない&飲ませないと即命の危険があるわけで…
ホント、副作用のないステができるといいなぁ
507名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 13:24:43.34 ID:73KVaycJ
学資保険に入ろうとしたら、アレルギーで入院した事があると医療保障は付けられないと言われたよ。
皆さんも保険会社に断られたりしましたか?
508名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 13:31:02.21 ID:edBI43v4
学資保険も医療保険もそういうことがあるから生まれてすぐに入るべし
アレルギーに限らずね
509名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 21:35:39.93 ID:rYQKtEoT
娘の幼稚園でエピペンを保管してもらえることになったが、幼稚園では初めてのことらしいので、今度職員全員なの前でやり方の説明をすることになった。
私は人前で話すのが本当に苦手なんだけど、娘のためにがんばるしかない。
510名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 22:27:05.85 ID:3KwE4wyU
>>509
応援してる!
511名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 13:05:01.80 ID:ujSEa+s2
>>509
うわぁー私もそうなりそう来月・・・
なのに役員とかしてるんだよね。
空手でもやって精神を磨かねば!
512名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 14:16:49.45 ID:XzhCaji8
★モスが低アレルゲン「バーガー」「ドッグ」  山形県産コメ粉のバンズを使用
ttp://ovo.kyodo.co.jp/news/gourmet/a-510900
513名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 15:05:05.70 ID:PS/X6dDK
>>510 
>>511
ありがとう
土日、夫相手に説明練習するわ。
514名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 16:15:24.97 ID:hcZy5nwT
youtubeにエピペン使用方法の動画あるから
プロジェクタとか借りる術があるなら、それを見せるのもよいかも
515名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 18:36:38.69 ID:Oljd3n1U
>>512
めっちゃ嬉しい!!
516名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 19:38:51.64 ID:PS/X6dDK
>>514
youtube!なるほど。プロジェクターも幼稚園に聞いてみる。
みなさん色々心強い。本当ありがとう。
517名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 02:50:29.11 ID:bG8a4vS8
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062001002335.html
アレルギー基本法成立 学校、施設の責務明記

アトピー性皮膚炎や花粉症など急増するアレルギー疾患への対策指針策定を国に義務付ける
アレルギー疾患対策基本法が20日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。
学校や児童福祉施設、老人福祉施設などの責務も明記した。

2012年に乳製品アレルギーがある東京都の女児が給食後に死亡した問題を踏まえ、
学校や施設の管理者らに「適切な医療的、福祉的、教育的配慮」に努めることを求めた。
国は、学校と医療機関の連携を強化し、教職員の研修機会を確保する。

また国に、重症化予防のための生活環境改善策として、大気汚染の防止や、
アレルギー物質を含む食品表示を充実させることを求めた。

2014/06/20 20:41 【共同通信】
518名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 03:52:51.34 ID:uWpOp4Ea
0才9ヶ月、卵アレルギー判明しました。

保育園で同じメニュー食べて吐いたのが三回目。
前二回も小児科受診したけどウィルス性胃腸炎と言われて、
念のため受けた血液検査もクラス0。
今回は救急で専門の先生に診てもらえて
アナフィラキシー起こしてることが分かって入院。

嘔吐と傾眠(と血圧低下)だけだったので
アレルギーと気付きにくかった。
もっと前からこのスレを読んでおけばよかったな。
三回も辛い思いをさせて娘よごめん。

これから卵は完全除去の生活なのでこのスレで勉強させてもらいます。
ちなみに今日は早速アナフィキラシーじゃなくてアナフィラキシーだと学習しました。
保育園関係者に出した報告メールにキラシーと書いてしまったのがハズカシい。
519名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 06:04:54.50 ID:Tcnxtmbh
傾眠と血圧低下は怖いね
520名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 13:17:11.69 ID:8xw0dFM+
3歳九ヶ月息子 卵、乳アレルギー 卵ボーロを数個食べてるけどたまに口周り赤くなるしクッキーにしたほうが良いのか。
521名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 15:53:24.57 ID:L6N557Mk
その程度なら何も気にすることないんじゃ
522名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/22(日) 17:14:20.54 ID:Mic8kxG7
>>509
応援してますよ!
私も口ベタだから伝えたいことがうまく伝わらず、同じようなことを何回も言うということがたびたび…
523名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 14:12:35.14 ID:XJo3Kzrj
アレルギー発覚したのってどのタイミングでしたか?それ以来除去してますか?
524名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 16:21:54.51 ID:MBCNLGTV
複数食アレ持ち
完母だったけど5ヶ月で生理が来たので母乳量が減少、ミルクを足したら
マーライオンのように吐き戻すこと2回
救急で乳アレと言われ、小児科に行ったら卵の除去も言われる
離乳食を本通りに進めるも、小麦、魚、肉、果物アレ発覚
1歳半で初めての血液検査
蜂蜜アレも発覚
以降半年に1回の血液検査をしながら解除になったり除去に戻ったり
525名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 03:09:49.70 ID:0PQL32DP
526名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 07:01:33.25 ID:l9s6OeFL
発覚って何 感じ悪いわ
527名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 07:56:35.72 ID:Rk9bAQb+
さすがにそれは言いがかりじゃ…
528名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 11:28:26.75 ID:XV2RSf/k
確かに発覚の使い方間違ってるけどそのぐらいスルーしようぜ
最近は「妊娠発覚」とか言っちゃう人多数なんだしさ
529名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 12:07:00.23 ID:4ojh4hSd
でもアレルギーがあって嬉しいことってあまりないし、ふつうはアレルギーがわかったらマイナスイメージだよね
しかも、あれもこれもと次から次へ出てきたら発覚と言いたくなる気持ちもわかる
530名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 12:25:13.82 ID:R5JuurEr
良いことじゃないし病気なんだから発覚でいいんだよ
531名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 12:27:37.57 ID:4/laLIYg
今日日テレで夜7:00からアレルギースペシャルやるね。
予約しといた。
うちもまだ年長だけど今年の秋同じ事するよ。
532名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 13:03:17.46 ID:LW+jSvly
>>531
予約しようと思って忘れてたー ありがとう
533名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 14:11:28.77 ID:POP4VaAR
523です。発覚…Igeの悪事ってことで勘弁して
>>524さんレスd
うちも半年過ぎてから乳・卵・小麦でアレルギー反応出たので先日採血しました
解除と除去は検査しながらやってく感じなんですね
検査の結果で安全な量を摂取していく生活がこれから始まるので勉強になります
534名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 14:25:16.99 ID:XV2RSf/k
>>530
発覚ってのは悪いことを意図的に隠していたのがバレた時に使う言葉だよ
横領が発覚した、みたいなさ
だからマイナスのイメージだとしても病気やアレルギーがわかった際に発覚を使うの間違い
意図的に隠してたわけじゃないんだからさ

って言ってもアレルギーに対して発覚と使いたい気持ちもよくわかるし周りの人が誤用してても普段は全然気にしないけどね
子供がアレルギーあると本当にしんどいし、新しいアレルギーが見つかると本当にガックリくるしね
535名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 20:29:21.00 ID:UkA/VjRS
日テレのアレルギースペシャルも発覚って言ってたねw
字幕では発症になってたけど

複数食アレ持ち4歳児と一緒に見た
子供なりに理解して観てて、成長したなぁとしみじみした
536名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 22:06:46.40 ID:xcaXRGvY
日テレのやつ録画したのを子が寝たので見てるマルチアレ年長餅。
この夏休みに卵のこれやる予定なんだけど、子より親が耐えられるのか不安になってきた…。
週末、子にも見せよう。
一泊入院の負荷検査は3年連続で頑張っているんだけど、これを1週間頑張れるのか…。
537名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/27(金) 06:54:19.49 ID:CzuQJC8n
個室とれないと親がなにより疲弊するよ
538名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/28(土) 14:44:26.86 ID:m1aP+Vcq
マルチアレ2歳半
米以外の4大アレルゲンは経口でいずれ食べられそうな感じになってきました
豚、鶏、魚全般、トマトが反応が強いのですが、これらの食材は年齢と共によくなったりすることもあるのでしょうか
やはり病院で治療しないとなかなか食べられるようにはならないでしょうか
体質や病院の方針によるとは思うのですが、マルチアレの経過をよかったら聞かせてください
539名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 18:00:38.76 ID:h1Ads6BM
>>509
保育園でエピペン預かってもらって説明も一通りしたけど、
やっぱり保育士の人は皆「怖くて射てない」と及び腰だったので、
アレルギー症状の気配があれば即救急車→救急隊の人に射ってもらうってことになったよ。
どこまでやってもらえるか分からないけど頑張って。
540名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 19:38:24.58 ID:GmWsAqJx
アレルギー+偏食で食べられる物がほとんど無いんだけど、摂食外来ってのがあると知って受診してみたいと思ってます
ただ、ネット上で小児摂食外来を調べたら思春期の摂食障害や脳性麻痺等の嚥下障害が載っていて、アレルギー持ちについての話は見つからなかったんですが、ここで摂食外来に行かれた方かどんな所か知ってる方とかいますか?
541名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 19:54:50.58 ID:t8M36S58
>>540
何歳なの?
542名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 19:56:36.77 ID:Jl3QC5OT
アレルギー疾患での「食べられない」と、器質的・メンタル的な「食べられない」は違うだろう…
疾患が違うので、ここで摂食外来に行く人はいないと思う
偏食についての摂食外来なのかな?と思ったけど、お子さんの年齢が分からないからなあ
偏食の多い年頃とか、隠れアレルギーで口内に違和感があるとか、発達障害疑いとか

経口減感作療法は小児科、小児アレルギー科が実施してるよ
アレルギー疾患で摂食外来に行くって初めて聞いたけど、メンクリや精神科、小児科などの
紹介状がなくてもかかれるものなのかね
543名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 20:12:34.77 ID:6XNeRfk1
市教育委員会のアレルギーに対する知識のなさがあり得ないレベル。
加工品も調理品もコンタミ記載なし。揚げ油使い回し、同じ部屋で調理、理器具使い回しについては不明で、コンタミで反応でるレベルでも保護者と生徒で食べられるメニューを調べろだって。
あほか。
544名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 20:14:57.03 ID:GmWsAqJx
>>540です
子は2才でマルチアレ+偏食で白米しか食べない状態です
小児科とアレルギー科には通ってるんですが、体格が良いせいか相談してもそれは困ったねー的な返事であまり具体的な指示を出して貰えません
偏食は発達障害が関係あるんですね、そちらで聞いてみます
スレチですみませんでした
545名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 20:18:50.28 ID:Jl3QC5OT
>>544
子が偏食で困ってます★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255474923/

2歳はアレ無しでも食べなくなる年頃
うちを含めこのスレでも困ってる/困ってた人多数

大分追いつめられてるんだろうけど、偏食即摂食外来だの発達障害だのも
極端すぎると思うから、少し落ちついてー
546名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 20:58:22.36 ID:t8M36S58
>>544
2歳ならそんな状態は普通中の普通!
4歳過ぎてから悩んで損はないよ
547名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 22:51:59.87 ID:jZq3/6zk
11ヶ月、血液検査で卵白のみレベル3
食パンが好きでちぎってあげてたんだけど、食べた後2〜3日は顔に湿疹が出てた
卵入ってないのにおかしいなと思いググったら、原材料名に卵がなくても乳化剤に卵由来の成分?が使われていると知った
そこで乳化剤不使用の超熟なら大丈夫かとあげてみたけどやっぱり出てしまう
これはもしやアレルギーとは関係ない湿疹なのか…?
548名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/30(月) 22:56:46.36 ID:ixa5aS8H
>>547
とりあえず、自分でパンを作って与えてみたら?
乳か小麦のどちらかが検査には出ないけどアレルギーの原因になっているかも知れないし
血液検査に出てこない場合もあるよ
549名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 09:03:54.64 ID:7SU3zCZf
>>545
>>546
>>544ですが、ありがとうございました
2才ではありがちな事なんですね
実は今発達様子見中で、アレルギー多数に加えて障害疑惑で正直パニック状態でした
もう少し気持ちを落ち着けてみます
550名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 10:15:45.63 ID:IPLgtSbf
>>549
2歳はアレルギーあってもなくても本当に大変な時期だからしんどいと思うよ
4歳5歳になったら懐かしく思える時期だよ
魔の2歳児は適当に手抜きして踏ん張れ!
551名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 12:13:12.90 ID:62drtXgV
相談するなら先輩ママさん、保健センター、ドラッグストアの栄養相談でしてみるといいよ
まずはママさん本人の気持ちを楽にすることが大切
頑張って!
552名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 13:55:05.75 ID:Tq3MW6Y4
>>548
ありがとう
粉ミルクは大丈夫、小麦もうどん、そうめん、パスタとOKなんだけどパンに入ってるものはダメとかあるのかな…?
とりあえず、1度作ってあげてみる
それがいけそうならHB購入も考えないとな
553名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/01(火) 14:55:57.47 ID:94HzdgUA
>>552
イースト菌の可能性もあるよね。
554名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 12:33:30.50 ID:vtIjqJ/6
低アレルゲンの米粉バーガー モス発売へ
アレルギーを起こしやすい原材料7品目(卵・乳・小麦など)を使わず、米粉パンで豚肉をはさんだ。「米粉もちもちバーガー」が税込み330円、「米粉もちもちドッグ」が360円。子供向けに、おもちゃと飲み物のセット(単品プラス210円)も売り出す。
ttp://www.asahi.com/sp/articles/ASG6Z5DRJG6ZULFA01P.html
555名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 13:01:44.34 ID:ioVZsdzC
>>554
これはありがたい
子供が某ハッピーセットを食べたがってたからオモチャつきもあるのが嬉しい
アレルギーわかってからモスなんていってなかったから販売始めたら久しぶりにモス行こう
556名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 17:24:29.02 ID:TVUNBk7s
ありがたいけど、うちの子のような重度小麦アレルギーだとコンタミが怖いなぁ
557名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 17:51:45.88 ID:GInQf7+z
うちも重度だから無理だわ
558名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 17:58:20.68 ID:2UZ16N8N
小麦アレルギーだけどモスにはライスバーガーがあったから利用してたな.
ただめちゃくちゃ熱いんだよねあれ、冷めるまで時間かかる。
559名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 18:03:43.85 ID:2UZ16N8N
モスの写真みたら、日本ハムの米粉ドッグにそっくりですな・・・
日ハムの米粉ドッグ自体はなかなかの商品なんだけど
560名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 19:42:18.24 ID:8zTODChn
幼稚園のクラスで娘一人だけ除去食
こないだ参観日に一緒に給食食べるイベントあって、魚介類アレルギーだから魚フライやふりかけないのはしょうがないと思っていたけどその代替え品がミニトマトだけ
ひとり白飯だったからせめて家からごま塩とか持ってきてもいいかと聞いたらそれはダメ
今度エビ天ざるうどんの日があるから代替え品あるかと聞いたら特になし
家から持って行けないならせめて何かして欲しいけどクラスで一人のためにやってられないみたいだ
給食以外はいい幼稚園なのになー
561名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 21:41:47.82 ID:NhZg0wvW
>>560
そういう事書くとまた、モンペ非常識幼稚園受け入れてくれるだけでありがたく思え!
って言われるよ
562名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 22:12:20.65 ID:8zTODChn
>>561
そうか、これもモンペなのか
1人だけだから毎日自宅でお弁当作ってもかまわないって入園前に相談した時にみんなと同じものを食べることが大切だからって言われたから今まで口に出していなかったんだけど目にしたら気になってさ
天ざるうどんも1人おかずなしって聞いて凹んじゃったよ
そうだね、ミニトマトでも入れて貰えるだけでいいもんね
自分が知らずにモンペになってたから反省しなきゃな
教えてくれてありがとう
563名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 22:24:42.28 ID:YDmoVyfZ
「みんなと同じ物を」と代替も弁当も園が拒否して結局子供が食べる物がないって言ってた人前にもいたね。
その時は他の園探すべきってレスが多かったけど。
子供が安全に楽しく通えるのが一番だと思うよ。
564名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 22:36:00.14 ID:GInQf7+z
>>562
そうじゃなくてさ、それは幼稚園を変わるレベルなんじゃないの?
565名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 22:36:27.68 ID:GInQf7+z
>>562
そうじゃなくてさ、それは幼稚園を変わるレベルなんじゃないの?
566名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/03(木) 23:25:32.19 ID:p+i7txtN
うん、持参もダメなんておかしいよね。
私だったら他の園に移ることを検討するなあ。
567名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 05:54:36.74 ID:OBpo7iz0
>みんなと同じものを食べることが大切

と言われてるのに、明らかにみんなと違うものを食べさせられてるよね
おかずがない、栄養も足りないのに何を以て「みんなと同じ」なんだろうか
「みんなと同じものを食べることが大切」なのは分かるけど、毎日お弁当の園
だってあるんだし、お弁当だと中身はみんな違うよね

自分も転園検討だなあ
秋って転勤の季節だっけ?
夏休み中に他の園のママ友とかから情報を集めて、クラスで引っ越した子が
いたら教えてもらえるようにしてみるといいかも
568名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 16:22:50.54 ID:vjWJBWzS
全然モンペとは思わないな
子供がかわいそうだよ
幼稚園変わったほうがいいと思う
569名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 20:50:52.24 ID:KqOHU9Fi
園長もそんな感じなら転園かねぇ。
570名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 20:58:12.25 ID:fIl15Q2W
そもそも除去食や代替食に「同じもの」を期待しないほうがいいと思うな
571名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 21:50:33.29 ID:7pudaIih
同じものじゃなくてもいいけど、程度ってのがあるよ。
そしてそれを求めてくるな、って言うなら、こちらでお弁当用意することは許可してくれてもいいと思う。

その上で理解を得られないならやはり転園かな。
私も上記の話はモンペではないと思うよ。
572名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 21:57:51.90 ID:OC4sFwPb
無理なのは分かってるから持参させてくれってだけなのにね
最初から入ってはいけない幼稚園だったと思うわ
573名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 22:40:24.19 ID:OBpo7iz0
お弁当の持参には食中毒の観点から及び腰になる園もあるし、給食提供のある園で
お弁当持参を断られるのは仕方のない所でもあると思うよ

ただ、その理由を「みんなと同じものを食べることが大切」とすり替えるのは違うよね
事故を起こした園という悪評を恐れて、一人の園児の給食を疎かにするのも違うよ
574名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 10:38:40.08 ID:4FxRoD8o
>>554
おもちゃ付きいいわーと思ったら、モスのおもちゃって「モッさん」ってオリジナルキャラのグッズなのね・・・
なんかシュール
ハッピーセットやすき家みたいにアニメキャラのが出てくるのかと思ってた
ttp://waiwai.mos.co.jp/collection/index.html
575名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 10:55:16.13 ID:4i5x33q2
牛乳でショック症状経験ありの5歳児
解除が進んでもうすぐ200mlの負荷試験を控えてる
そのため家で定期的に100ml飲ませてるんだけど、口の周りが痒い(見た目は変化なし)、喉が痛い、お腹が痛いと色々言って全部飲むのにかなり時間がかかる
スープに混ぜたり、ミルクココアにして黙って出せばおいしいと言ってゴクゴク飲む
気分的なものだよね
負荷試験でちゃんと飲めるのか今から気が重い
飲食物持ち込み負荷だからココアも使えないし
576名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 11:08:36.12 ID:CNGJeM9O
でも、うちの卵アレ児は、
ゆで卵の半熟具合が違うと「かゆい通り越して痛い」って言いますが。
ちょっとトロっとしてると「かゆい」
かなりトロっとしてると「痛い」
牛乳って加熱具合で変わりましたっけ?
577575:2014/07/05(土) 11:38:08.97 ID:4i5x33q2
>>576
うちは加熱乳は大丈夫で非加熱がダメだったんだ
今解除を進めてるのは非加熱だから加熱具合の問題ではないはず……
578575:2014/07/05(土) 11:39:25.35 ID:4i5x33q2
スープもココアも非加熱で飲ませました
579名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 11:46:48.70 ID:qjNgxIx6
牛乳は加熱しても基本的な成分は変わらない
580名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 12:38:45.00 ID:JFnRPhsF
精神的なものじゃないかな。
うちの5歳乳アレ児は、ちょっとでも本人が疑わしいと思ったのは
乳が入っていないのに口が痒いだの痛いだのイガイガするだの言う。
入ってないから大丈夫だよと言っても、一度不安を持ったらもうダメです。
581名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 18:52:13.50 ID:IxGIoiZr
皆大変そうだね!頑張って★
582名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 19:54:40.16 ID:AVl8gsLw
教育委員会にいろいろ質問したり、資料が無いっていわれたんで情報公開請求したりしてたら教育委員会から連絡があって、直接話す時間を貰えた。
すぐには変わらんだろうけど現場の情況を説明してもらって、自分の要望を伝えてくる。
583名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 13:48:56.74 ID:qEFeFpl1
>>582
頑張って。
でも、直接話そうとしてくれる教育委員さんなんて貴重かもしれんね。
事なかれ主義の人が多いような偏見持っちゃうけど。
584名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 20:58:51.09 ID:OKQI9+ln
>>583
教育委員の人ではなくて、教育委員会の中の事務方とか給食センターの人たちとの話し合いです。
来年以降の改善に繋がればいいけど、説明と説得だったらしょんぼり。
585名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/07(月) 22:40:33.66 ID:jITIatHM
乳アレ年長男児です。
身長が伸びなくてクラスでも小さいほうなのでカルシウム剤を試そうかと思うんですが、
オススメありませんか。
586名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 07:52:06.15 ID:Ar6MhuKY
食物アレルギー事故 牛乳誤飲し1歳男児が入院 あやま保育所で

 伊賀市馬場の市立あやま保育所(中島好美所長、園児138人)で6月30日、牛乳のアレルギー反応がある男児(1)に
誤って飲ませてしまう事故が発生した。市が7月1日に発表した。男児は市内の病院で入院治療を受けていたが、
同日の午前中に退院したという。

 発表によると、事故が起きたのは30日午後3時30分ごろ。0歳児・1歳児クラスの15人におやつとしてバナナと
牛乳またはお茶を出し、男児も100CCのコップに3分の1ほど入った牛乳を2口分飲んでしまったという。

 男児は母親に連絡するまでの約20分間に3回おう吐し、到着を待ってから市内のかかりつけ医に受診。
その後も顔が赤くなる症状が続いていたため、市内の病院に入院し、点滴などの処置を受けた。

 同保育所では通常、アレルギー反応がある園児は一人用のテーブルを使用し、着席後におやつを配るよう
決めていた。同クラスは保育士6人で担当。30日は欠席者が多かったことから他の園児と同じテーブルで
おやつを与えたことが事故につながった。

 今回の事故を受け、市と保育所は両親に謝罪。中島所長は「起きてはいけない事故。確認不足で危機意識が
抜け落ちていた。深く反省している」と話し、配膳後の確認を複数人で行うようにするなど再発防止に努めるとした。
ttp://www.iga-younet.co.jp/news1/2014/07/1-25.html
587名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 14:28:50.02 ID:WXFWoIDl
>>585
うちもチビです。
乳酸カルシウムで検索して一番コメント数が多かったのを試してる。
まだ始めたばかりだから効果のほどは分からないけど。
588名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 00:12:39.22 ID:GqsmGiqk
>>586
これ母親が到着する前に病院連れて行けよって思った
589名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 05:14:07.49 ID:SIYWxM3X
園と保護者でそういう取り決めしてなかったのかな。
母親に連絡するまで20分てのも気になる。
連絡つくまでってことかな?

欠席の子が多いからって同じテーブルにしたのも意味がわからん。
主任の保育士さんの判断だったのか、一保育士の判断だったのかどちらだろう。
590名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 06:03:51.51 ID:Ek7HP3GI
救急車を呼ぶよりも母親への連絡が先って園はけっこうあるよ
あと、救急車も呼べばすぐ来るものじゃないから、救急車が来るのが早いか
母親が着くのが早いかってこともある
うちもアナフィラありなので、15分を目安に園と話し合ってたな

1歳の誤飲は、さすがに同じテーブルにした保育士さんの判断ミスだよね
3〜4歳なら「自分のものしか手をつけない」ができるんだけど、1歳じゃなぁ…
591名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 12:33:48.23 ID:WbJOY0aA
うちの子は重度なので、症状が出たら親へ一報入れると同時に、
即救急車もしくは園の車で主治医の近くの小児科へ搬送
主治医の判断によって近くの総合病院へ搬送

もう3回くらい救急車呼んでるけど、
これって何処かに訴えたらニュースになるレベルなのかな?
命に別状無いし園に迷惑かけたくないから訴えようとも思わないけど
592名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 13:13:04.11 ID:2XoEGxzb
>>591
えー!同じ園での話ならかなり問題なんじゃ??
593名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 14:17:39.57 ID:WbJOY0aA
>>592
同じ園ですよ
全部おやつの時に誤食
594名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 18:22:37.58 ID:MbmxkBFZ
もうおやつ無しにした方がいいんじゃ
595名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/09(水) 20:21:57.72 ID:Ek7HP3GI
言わないから繰り返すんじゃ…
命に別状がないって言うくらいだから、重篤な感じじゃないんだと思ったけどさ
受け入れ園が少ないのかなとも思うけど、死に近い重篤なアレルギー反応を見たり、
実際に死に近い症状を見たらアナフィラ持ちに接したことのない人はすごくショックで
園側もショックを受けるし、お互いのためにも少しちゃんとした方がいいんじゃ…

自分の子がアレルギーで何度も危ない所を見たことがあると、見たことのない人の
衝撃に対しては鈍する所があると思う
モンペにならないことも大事だけど、同じくらいに先生への心遣いもあっていいんじゃ
ないのかな
死にそうでしたアハハで済むのは、親だけだよー
596名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 14:16:31.27 ID:02CPQwGf
アレルギー対応給食だったのを諸事情でお弁当になった年少児。
お弁当を持たせるときに「私も給食がいいな…」と呟いてて苦しくて泣きそうになった。
自宅負荷ゆっくりがんばるぞー!
597名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/10(木) 15:33:18.85 ID:4dKGRPrt
591です
何か誤解を生んだようで少し補足します
うちの子は重度小麦アレルギーで食べた時は咳+発赤、
その後4時間くらいして腸吸収でアナフィラキシー
だから園ではそれほど重篤な症状が見られないってこともあって、
当初は先生にあまり危機感無かったみたい。

もともと園とは話合ってアレルギー対応メニューは出してもらってたけど、
担任不在の時に他の先生が小麦食を食べさせてしまったのが1回目。
その後、園と対応マニュアル作って全保育士に情報共有するようにしてもらった。
でも、担任休み&栄養士休みの時に入ったフリーの先生が、
「麩菓子が小麦とは知らなかった」でアレルゲン食べさせてしまったのが2回目。
3回目は除去食を食べたんだけど、
小麦を食べた他の子と何らかの接触があったらしくアレルギー症状発現。
おやつ持ち込みの許可と小麦食の際は子供を隔離してもいいからと頼んだが、
担任の先生が「集団生活とは規則とは」に拘る人で平行線。
さすがに揉めて園長決断で学年が変わる時に担任を変えてもらった。

小麦系おやつの時は除去食持ち込み+先生の隣に隔離+食後教室の掃除機がけで2年くらい事故無し。
園も大変だからあまり手間を増やすのは正直心苦しかったけど、
さすがに3回も事故があったのでお願いしてやってもらってる。

うちの子の事故も3回目ということで、
医療系の仕事してる他の子の保護者も動いてくれて、
園の保育士全員が食物アレルギーに対して講習受けられるよう段取りしてくれた。
今はノウハウもあるからか積極的に園ではアレルギー児童を受け入れてるよ。
他の保護者の人も理解ある人が多くて、
是非アレルギーについて知っておきたいから勉強させてくれという人とか、
小麦無しメニューでバーベキューやろうって誘ってくれる人とかいて本当に助かってる。
598名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 02:31:53.33 ID:h3p10NN/
スレ違いかな。。

私自身が小麦・大豆・菊化アレルギーがわかった。
これから、いや、もう、どうしよう。
子供はなにも問題なくもう小学生だけど、因子持ってるよね。
そのまえにどうやって育てていこう、
一家の主婦がこれじゃあ外食も旅行も出来ないよ。
599名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 04:01:46.09 ID:5+0hm0Wg
釣りですか?
600名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 08:25:47.72 ID:PO1WUITx
わかったって事は発症したってこと?
数値だけなら問題ない。

でも、ここ育児板だよ。
601名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 09:20:55.31 ID:AR3t0L6D
>>598
2ちゃんにアレルギー板あるよ。



しかし「代替」を「だいがえ」って読む人結構多いんだね。
602名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 09:30:28.92 ID:1kYyhwj8
変換出来るから「だいがえ」って読む人多いんだろうね
603名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 12:12:35.51 ID:K7g6Tk+b
ビジネスでは口頭でのやり取りではダイタイではなく敢えてダイガエって表現する人がいる
そういうのを聞いてそう読むんだ!と思い込んでる人もいそう
604名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 13:05:28.37 ID:diFMgyJK
乳アレルギーの子に虫歯予防でフッ素を使ったりしてますか?
うちは何の迷いもなく歯が生え始めた頃から歯磨きのあとにフッ素スプレーをしたり
定期的に歯医者でフッ素塗布していました。
でも保育園で昼食後のフッ素うがいをすることになり、申し込みに当たってちょっと調べたら
フッ素は骨にたまるんですね。
食事で気をつけてると言っても非アレの子に比べれば摂取カルシウム量は少ないと思うので
非アレの子よりは骨にたまりやすいのかなと。
虫歯予防をとるか、「安全」とは言われてるものの漠然とした不安のほうをとるか、どーしようか。
参考までに乳アレ児の親ごさんのご意見を少しいただけると嬉しいです。
605名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 13:24:41.34 ID:leLF0VW1
フッ素濃度が8ppmを超える飲料水を20年以上使用している人口集団に、
骨フッ素症が見られると言われてる

日本国内で普通に生活していれば心配することではないです。
606名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/11(金) 23:01:38.69 ID:3S2n0jkN
>>604
ちょっと気になったので調べてみた。
フッ素が骨肉腫の原因かも?って言われてるんだね。
予防歯科に使われてるのは濃度的に問題ないようだけど、不安が払拭しないようならやめてみてもいいのでは。
絶対使わなくちゃならない、使わないと虫歯になるってものじゃないんだし。
ちなみにうちはフッ素配合の歯磨き粉を使ってるだけだから、まあいいかなと思ってる。
607名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 11:05:20.34 ID:P8Eq+3+D
>>605-606
604です。ありがとうございます。
普通に使っている分には大丈夫のようですね。
でもまったく気にならないというわけでもないので
家での使用はやめて年1回歯医者で塗ってもらうとか、
頻度を少なくしていこうにかなと思いました。
完全に気分の問題です。
608名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/12(土) 14:13:19.18 ID:VUuR5BtJ
>>597
こういう人って、園側に口頭でしか伝えてないのかな
609名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 01:14:11.66 ID:0z5FKpwa
愚痴吐き出し。
実親に預けたら誤食やられた…

夫婦で結婚式に参加するため実父母に家まで来てもらい、1歳半の子を昼から夜まで見ててもらった。
食事は昼と夜の分を私が作っておき、おやつはこの幼児用せんべい2種類とバナナだよ、と説明して出かけた。

披露宴が盛り上がって来たケーキ入刀のタイミングで、「パンダのクッキー食べさせちゃダメだった?痒がって泣いてる」とメールが。
おやつが足りなかった子供がもっとと欲しがったから、お菓子入れのカゴに一緒にあったさくさくパンダをあげてしまったらしい。
うちの子は卵白5、乳4、小麦3他多数反応有りのアレ餅…
すごく不安になって披露宴会場から出て、ワナワナ震えながら電話してすぐ塗り薬、飲み薬の場所と観察して安静にさせること、病院の番号を指示した。
幸い食べた量も少なく大事には到らなかったけど、帰宅してみたら子のまぶたが1.5倍くらいに腫れていて太ももは掻き傷だらけで泣けた。

周りに1歳児にチョコあげるような人が誰もいないから、まさかアレルギーのことは説明しているのに成分確かめもせず親に確認も取らず1歳児にチョコたっぷりのクッキーあげる人間がいるなんて思いもよらず、私も認識の甘さを反省してる。

そして疎遠気味だった実親とはますます距離をおくことに決めた。
初めに謝りもせず「だって一緒にお菓子の棚にあったら分からなくても仕方ないよ?先にこれ以外絶対あげちゃダメって分けておいてもらわないと。」と抜かしたのだけは、後からどんなに謝られても絶対許せない。
私からそう言うならともかく、お前が言うなと。
書いてて我が親ながらアホすぎてまた泣けてくる…70歳くらいの爺さん婆さんならまだいい、これでまだ50代半ばの現役世代だよ…

長文ゴメン。
私も相当へこんでて吐き出さないと辛いから、預かってもらっておいて〜的な叩きは勘弁して下さい。。。
610名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 01:29:32.87 ID:DYpngPVb
>「だって一緒にお菓子の棚にあったら分からなくても仕方ないよ?
 先にこれ以外絶対あげちゃダメって分けておいてもらわないと。」


まあこれはその通りだと思うよ
どれだけ気を付けてる幼稚園や小学校でもミスがあるんだもん
普段の様子を見ていない人には難易度高いんだよ
その手の食べ物は家に置いておくのはやめておいた方がいい
611名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 01:34:24.49 ID:5ppk+QEd
>>609
命に関わらなくてよかったね
うちは70の婆さんだけどわかってないと腹立つよ〜
孫のことなのに何故そんなに危機意識が低いんだと思うとこれまたへこむ
お子さん早く痒いの治まるといいね
612名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 01:38:40.99 ID:0z5FKpwa
>>610
それは私も甘かった、安易に信用するんじゃなかったと思ってるんだ。
ただ、混入に気づけなかったとかじゃなく明らかにアレルゲンそのものと分かる物にすら気づけないってことにもうね…私、夫、後から応援に駆けつけた私の妹全員して呆れ果ててしまったのよ。

これ以上は毒親持ちスレとかの方が向いてると思うんで、もうここでの愚痴はやめておきます。
613名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 01:42:05.03 ID:0z5FKpwa
>>611
ありがとう。
夫からは私には非がないと言ってもらえたけど、やっぱりまだ自分の事も責めてしまうからレスもらえてまた涙目。。
腫れたまぶたで帰宅をニコニコ迎えてくれた子が不憫でならなかったよ。
614名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 02:55:36.83 ID:R9amE2pi
大変でしたね。
うちはこないだアレルギー判明した0歳児だけど、医者にまっさきに指導されたのは、「なるべく人に預けない、特に親族は絶対信用するな」でした。
615名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 06:32:42.96 ID:Ho/NglCs
大変だったね。
命に関わらなくて良かった。

私も子がアレルギーになるまでは本当に無知だったからお母さんの事責められないや。
うちは実母がまだアレルギーに詳しくないときはこのタッパーに入ってる物しかあげちゃいけないっていうお願いをしてたよ。
預ける頻度が少ないとお互い要領悪いから悪循環だよね。

誤食がないようにはもちろんだけど予め薬の説明、かかりつけ医(休日なら休日診療所)の説明もしておくのは必要だったかと。
アナフィラがなさそうだから、そんな認識なのかもしれないけど。
616名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 07:03:34.75 ID:C9v9GW/E
まわりにアレルギーの人がいないと、ほんと分からないみたいだよ。
乳がダメっていうのを、牛乳そのものだけがダメって思っている人もいるみたいだし
日本の代表調味料である醤油に小麦粉が使われていることを知らない人のほうが多いんじゃないかな。
どこぞの飲食店経営者がツイッターで「アレルギーのやつは根性が足りない」みたいなこと言ったのは有名だしね。
617名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 09:10:56.54 ID:IAff0Jj2
ゆで卵okな卵アレ男児。
某通販の国産原料鯛焼きというものを食べたら、口がかゆくなったそうな。
皮が薄いから加熱具合が半端なのかな? 大抵の加工品は食えるんだけど。
618名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 09:14:13.56 ID:VB6FW04j
>>614
素敵なお医者さんだねw
実母って一番信用しちゃうけど、一番不憫がるし一番知識のない年齢でもあるもんね
619名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 10:21:05.04 ID:I5OUHnCT
重度のマルチアレ子がいるなら、お菓子の買い置きは注意した方がいいと思うな
NG食材のお菓子は買い置きしないのが一番、買ってきても徹底的に隠す

もう少し育って子供が自分で開けられるようになったときに誤食の危険が増える
きちんと躾けて勝手に食べさせないように言い聞かせていても、お腹が空いていると何するかわからない
また祖父母に自宅でみててもらうようなときも、子供にお菓子見せて「これ食べられる」「大丈夫」と子供が言ったら信用しちゃうよ
狂言の附子じゃないけど、親は食べられるけど子供には毒、って魅力的に映るだろうし
620名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 14:06:41.46 ID:0tu0lQVD
ファミサポの人に保育園の送迎を頼んでたんだけど、その人の孫を車に乗せた時にお菓子を食べたまま掃除せずにうちの子を乗せちゃったらしく、酷い蕁麻疹が出て連絡があった
小麦アレルギーと言ってたんだけど、食べられないだけで皮膚についてもダメだとは思わなかったらしい…でもアレルギー関係なく他人を乗せるんだからチャイルドシートの清掃くらいしといてよと思った
別の人に送迎頼みたいけど、他に選択肢が無いから辛い
621名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 17:06:23.09 ID:VB6FW04j
>>620
ファミサポさんを斡旋してもらってる所にはアレルギーがあることを言ってるの?
そこまで過敏なら、社協や提供会員さんと「そういう危険がある」ことをお互いの
ためにちゃんと話し合うべき

うちはそばに過敏で重篤なアレルギーがあったから、ファミサポをお願いするときに
「お蕎麦を食べてから来るのはやめてください」って言ってお願いしたよ
社協からは酷い扱いを受けたから、もう二度と頼まなかったけど
622名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 17:16:26.30 ID:AqAq4mQd
>>621
勿論契約する時にアレルギーの事は言ってあるし、書面にも書いてあるよ
それに提供会員さんは研修必須だからアレルギーに対しての知識は一通りあるって説明だった
でも細かい所は本人任せだし、本人がだらしない人だとどうしようもないよね
まあアレルギーについては勉強したから知識あるって言葉を間に受けた私も悪いんだけど
ただ、ファミサポはほぼボランティアでなり手が少ないから贅沢言ってられないし、あまり細かく言うと断られるから生活の為にも死ぬ程じゃなければ頼らざるを得ないのが現状
623名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 19:59:18.46 ID:VB6FW04j
>>622
頼らざるを得ないのが現状なのは分かるよ
細かく言うと断られるのも分かるし、実際自分はそうだった
ただ、アレルギーは個人差が大きい疾患でもあるから、それを「相手がだらしない」と言うのは
違うんじゃないかなと思う
食べかすだけで症状が出るような過敏な子は、アレ持ち子の中でもそういない方だと思って
いいと思う
相手にきちんと詳細に言わずに、提供会員さんだけをを責めるのは違うと思ったよ
624名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 20:05:45.19 ID:wQsBHwBQ
>>623
>>622ですが、そうですね
やって頂いてる立場で偉そうにすみませんでした
不快に感じられたなら申し訳ありません
今後書き込みは控えます、すみませんでした
625名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 20:23:32.11 ID:Fdu05X/u
考えを改めるんじゃなくて、書き込み控えるんだ…。
何だかなぁ。
626名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 20:53:31.70 ID:VB6FW04j
自分の子が持つアレルギーのことを詳細に言うほど、提供会員さんも集まらなくなるしね
うちも「食アレ持ち、アナフィラ持ち」だけで本当に集まらなかった
提供会員さんはお金をもらっていてもボランティアとか助け合いな意味合いが強いから、
お互いのためにもまず自衛に気をつけなきゃいけないし、それでも預かってもらるのなら、
相手が自分の子が起こすアレルギー症状を見てビックリしないような配慮をまずしておく
のも、アレルギー児がこれから預かって貰えやすくなるための一歩なのかなと思ったり
627名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/13(日) 22:39:17.90 ID:Dn0WExWP
7ヶ月半、パン粥に挑戦するも心配だったから超熟をトーストしてたまに飲んでた粉ミルクで煮たら
ひとさじで口元と喉に蕁麻疹。かわいそうなことをしてしまった。
血液検査の結果、卵白3 卵黄2 ミルク2。
でも小麦陰性。
なぜ蕁麻疹がでたのかよくわからない。

オボが陰性だったので安心していたら先生に「あまり落ち込まないでくださいね」と言われた。
卵はまだまだあげるつもりなかったし、あまり落ち込んでなかったんだけどこの結果って落ち込むレベルですか?
628名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 01:42:14.93 ID:ilJ+d9a2
>>627
うちもアレルギーがわかったメニューが全く同じで超熟でミルクのパン粥作ったら蕁麻疹&粘膜腫れて病院行き…
ちなみにお子さんは普段からミルク飲んでる?
うちは出産後の三日間だけミルクでその後完母だったんだけどミルクでのアレルギー反応だったよ
お子さんの数値はそんな高い方ではないけど数値だけでは図れないからなんとも言えないかな
うちは数値的には乳4卵5だけど実際にあげると卵より乳のほうに酷く反応が出るよ
逆に数値に出てても実際食べると反応でないこともあるみたいだし、実際にやってみるまでわからない部分もあるからさ
アレルギーわかると辛いけど悩みながら
629名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 07:02:53.11 ID:NRmmozqr
うちの息子も、超熟のパン粥を食べた後に顔全体が真っ赤になります。
他のパンでは異状なしなので、超熟だけに入ってる何かのせいだと思うんだけど…
630627:2014/07/14(月) 07:30:42.05 ID:YhqBoygT
>>628-629
ありがとうございます。
ミルクは2ヶ月のときに2回ほどあげ、2回目の拒否から全く受け付けなくなったので
ミルクで反応したのかもしれません。

まずは1歳までにうどんを5センチまで食べられたら小麦はセーフ、卵はそのあとに固ゆで黄身耳かきからスタートすることになりました。
小麦セーフになったら超熟以外の卵不使用パンを探してみます。
超熟って離乳食的に神だと思い込んでいたので、ビックリです。
631名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 10:32:53.93 ID:msUYhODy
うちも超熟だめだ
原材料をみる限りヤバイものは入ってないっぽいのに何でだろう
632名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 11:30:50.53 ID:C7ia+/n9
パン粥ならお麩をすりおろして粥状にしてみるとかは?

数値が高い≠アレルギー症状が出るor酷い、と小児科医の説明があったよ
うちは確定しているアレルギーは卵、小麦でレベル4なんだけれど、
細かい湿疹が出て時にまぶたが腫れているかな、という程度
知人の子どもは卵アレルギーでレベル2だけれども、摂取すると蕁麻疹が出て泣き叫ぶくらいだよ
同じアレルギーでも子どもによって本当に様々だから手探りでやるしかないし
振り返った時に何て事ない年月になるかもしれないけれど、
現段階では先が見えないからいつまで続くんだろうと時々ため息が出る事があるよ
633名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 11:49:50.75 ID:Fkuk6JYm
うちは乳がクラス2でIgEも12とかで数値的には高くないんだけど
牛乳が少し腕についただけでバーッと湿疹が出る。
来年になったら大丈夫でしょうと毎年毎年言われてもうじき6歳になるよ。
それでも少しずつ、つなぎに少しだけ入ってるようなのは大丈夫になってきた。
1枚にだいたい5〜10mgの牛乳が入った食パンも最近食べられるようになってきたよ。
もう少しだなと思うと気分が楽になる。
634名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 14:26:47.51 ID:SPcI/B3i
>>608
もちろん入園児に医師の診断書と対応のお願いを書面で提出しましたよ
とにかくマンモス保育園で先生の数が多くて、
経費節約のためにワークシェアみたいな勤務体系だから、
全職員に徹底させるまでに時間がかかった感じ
あと、うちの子ほど重度の子は今までいなくて危機感薄かった感はある
635名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 15:30:46.50 ID:YhqBoygT
>>632
お麩はグルテンの塊すぎてむしろあげるの怖くないですかね?
636名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 16:44:23.18 ID:4rt/8nLY
怖いよね。薄力粉をつかった方が良さげ。
637名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 17:43:54.74 ID:Dp3Nteys
パンは強力粉だからってのは関係あるのかな?
うちは1歳まで、パンもマカロニも全っ然食べなかった
1歳過ぎたら、素麺→うどん→パン→スパゲティの順で食べるようになったよ
薄力粉で蒸しパンを作ってパン粥にしてみては?と思ったけど、調理温度が
焼いたパンと違うからダメかな?

0歳には血液検査をしない方針の病院だったから、あの食べなさは今思うと
小麦アレだったんだなと思ってる
638名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 17:46:19.00 ID:YtaPEaHy
麩のおかゆなんて食べさせたら死んでしまう
639名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 17:48:03.08 ID:Wfm9WlUw
>>637
ただ加熱すればOKじゃなくて、加熱温度が低いとたんぱく質の変質が伴わないからダメだったりする
蒸しパンはあまり温度上がらないんじゃない?
小麦アレなら、クッキーみたいにオーブンでじっくり焼いたものの方が安心かも
640名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 17:54:28.11 ID:Dp3Nteys
>>639
やっぱそうだよね

うちは判らないのもあって1歳(食べる)まで小麦全部除去してたけど、>>630みたいに
1歳までにうどん5p食べさせるとかあるのか…
ただでさえ離乳食大変だろうに、アレルギーの進め方も早くて大変だなぁ
641名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 17:54:53.72 ID:YhqBoygT
区の離乳食教室で、「とろみをつけたいときは麩をすりおろして〜」とか言ってたから
やってしまう人多そう。
うちだって超熟で出なければサクッと試してたかもしれない。
栄養士も保健師も助産師ももっとアレルギーの知識を持って欲しいな。
642630:2014/07/14(月) 17:58:02.67 ID:YhqBoygT
>>640
ごめん、わかりにくいよね。
うちは小麦は一応セーフなんだ。
といっても0.1未満じゃなくて0.21でクラス0だから少しずつ進めましょうってなった。
卵と乳製品は一歳超えるまで母子ともに除去だよ。
643名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 18:10:52.11 ID:Dp3Nteys
>>642
小麦は細かく血液検査した?
うちは4歳で小麦がクラス2だったけど、ω-5グリアジンとか言うのが0だったから、
小麦は大丈夫なんだって言われた
なのでω-5グリアジンも調べてもらってみるといいかもです
もしやってたらゴメンね

>>641に書かれてる気持ち分かるよ
うちは離乳食のとき、鱈も鮭もかれいもアレルギーが出たから、離乳食本が
本当に信じられなくなったよ
まあ結果うちの子が魚も肉もマルチだったから、離乳食本が悪いとかいう訳じゃ
ないんだけど、食べさせる→アレ出る→調べるで、鯛も鮭も鱈もアレルギーが
出やすい魚と知ってプンスコした思い出w
644名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 19:16:19.79 ID:AWadt/oc
離乳食で豆腐を与えたところ、お腹から背中にかけて真っ赤になってしまった為、病院に行こうと思うのですが
病院選びについてアドバイス下さい。

A病院:徒歩3分、アレルギー科の看板あり、自分が一年中花粉症に苦しんでるので体質が遺伝してないか心配と相談したら
気になるなら皮膚科でプリックテストでもしてもらったら?と言われた経験あり。
B病院:徒歩と電車(一駅)で20〜30分、アレルギー専門医が居て、アレルギー外来の日も設けてある。

距離さえなければB病院1択だけど、いざという時の事考えたら距離が近いほうが良いのでしょうか。
いざという時はタクシー使えば15分以内ではいけるとは思うのですが、どちらを選ぼうか迷っています。
645名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 19:21:11.11 ID:Xb7lTDOw
>>644
まずかかりつけの小児科にかかって、通える範囲の小児アレルギー専門医に紹介状書いてもらったら?
結果でたらかかりつけにも共有すれば、アナフィラキシーのときも安心だし。
646名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 19:30:57.60 ID:zZ06/IbZ
>>644
専門医じゃない小児科はあてにならないよ
状況を一切考慮せずに言うのであれば、
いざと言う時の為に免許と車(ないのなら)を用意しつつB病院一択だな

でも本当にいざと言う時は救急車だけどね
647名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 20:37:15.06 ID:AWadt/oc
>>645
>>646
レスありがとうございます。
AB共に小児科で一応かかりつけはA病院になるのですが、予防接種でB病院にもお世話になったりしています。
アレルギー科をかかげてる病院に専門医に紹介状書いてと言うのも気が引けますが、明日朝電話して頼めるか聞いてみます。
駄目そうならB病院のアレルギー専門医の診察は明日午後なので、そちらに行こうと思います。

車は私の持病の関係であまり使いたくは無いですが、検討したほうが良さそうですね。
ただAB両病院とも専用の駐車場は無いので最寄り駅まで行ってタクシー拾うのとどちらが早く到着出来るか1度計って見ます。
648632:2014/07/15(火) 01:26:29.42 ID:7vYwqHOD
ごめんなさい、確かにお麩はグルテンの塊だから無闇には勧められないね
小麦は陰性だとあったものでつい…
>>643で小麦でも細かく調べられる事を知ったよ
小麦アレルギー有なのに勉強不足だったわ
うちも次回細かく調べてもらおう
649名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 11:55:52.31 ID:7UfGZoFp
小麦とオートミール(大麦など)って別物ですか?
小麦アレルギーでもオートミール試してもOK?
650名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 12:33:33.49 ID:Dg5zca51
小麦アレルギーだけどデュラム・セモリナだったら大丈夫とか、
実際に食べてみないと分からないことが多いみたい
うちの子は小麦・グルテンとも凄まじい数値だけど、
麦味噌、麦麹は全く問題無いしパン屋に入ってもなんともない
651名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 12:35:14.57 ID:vYAtdiZM
別物ってわけでもないけど、大麦ならOKの場合もある。
セモリナ粉(パスタ)ならOKの人もいるらしいし。
ただ、小麦アレ=大体の麦もの×が多いかも。
652名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 12:44:06.10 ID:k8dyKDEp
>>649
別物だけど慎重に試したほうがいいよ
うちは小麦は微量でアナフィラなんだけど、
麦茶(大麦)もライ麦もその他麦類もぜーんぶ小麦同様アウト
653名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/15(火) 13:16:21.73 ID:7UfGZoFp
>>650-652
ありがとうございます。
アレルギーでもいろんなタイプがあるんですね。
幸い小麦アレも重くないので、オートミール少量から試してみます
654名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 23:50:53.15 ID:ahDAY6eo
1歳半、半年ぶりに検査したら卵黄だけ数値が凄く上がってて卵白は少し下がってた
普通は卵黄の方が下がっていくのに変だねって医者に言われたんだけど何が起きているんだろう
655名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 13:25:58.76 ID:MGAQ7H4U
授乳中、小麦・卵アレ判明。
授乳してる方たちは「原材料の一部に〜」や「〜を含む製品と一緒に製造しています」などの食品も避けてますか?やっぱり程度はそれぞれだから食べて試さないとだめかな?
大人のご飯で卵、小麦なしは結構辛い。
アレルギーと気づくまで「肌荒れがひどいなー」とパンやら食べてたのが申し訳なさ過ぎる…
656名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 14:18:17.57 ID:+RT0ucP2
卵と乳で、「原材料の一部に〜」は食べない

「〜を含む製品と一緒に製造しています」は気にしたこと無かったので
食べちゃっていたかも
657名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 14:26:20.57 ID:gMPXKTCH
>>655
うちは生後2ヶ月で判明して私が完全除去した。
パルシステムでアレルギー用のカタログがあったので、それがかなり助かってた。
卵に関しては使わなきゃ使わないで何とかなった。
小麦はお醤油とかも入っているので厳しいのよねorz
ひえの醤油とかあるので、その辺りを上手く使うのが良いかと

私は甘いものとかはライスプディングとか作って食べてたりした。
残りご飯の団子とかも作ってよく食べてたよ
あんことか大丈夫ならお汁粉とかも冷やして食べるのも良いね。

また1歳になると食べても反応が出てこなくなったりするから、それまで頑張って下さい
658名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 16:16:34.65 ID:tRdNvNyL
>>655
子供は母乳+三回食で卵のアナフィラあるけど
母はコンタミどころか卵除去もまったく言われてない。
母乳に出る量は僅かだからって。
まあ子のアレルギーに皮膚症状がないせいもあるかも。
659名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/17(木) 17:37:10.52 ID:+RT0ucP2
>>658
皮膚症状あるなしなのか、納得
うちはアレルギー検査なしのうちから排除を言われた
実際、食べるのやめたら湿疹も治っていったから
660名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 17:00:35.81 ID:unWj5NCp
655です。
参考になりました。レスくださったかたありがとうございます!
657のライスプディングが気になりすぎる!おいしそうですね。
治るといいな…
661名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 19:17:54.72 ID:OSgFb/n5
1枚に牛乳10mgほど入った食パン食べても大丈夫になった5歳児。
ファミレスのキッズメニューもクリームやチョコ系以外のものなら食べられる。
つい気が緩んで…というか、大丈夫でしょうと思って
乳たん白が入ってるハムを4分の1あげたら口がイガイガすると言って、見たら口の周りがまっ赤。
加熱してないのはまだダメなのかな。考えが甘かった。
秋には負荷試験しようかなと思っていたところだったんだけど、どうしようか。
662名無しの心子知らず:2014/07/18(金) 21:48:24.18 ID:u4Z7gkNm
牛乳って手強いよね。うちは1ccは大丈夫でも3ccは蕁麻疹。半年以上続けてるけどなかなか増えず。まあ乳製品は避けやすいから気長にやろう。
663名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 23:06:33.61 ID:i4uGGY9q
一学期最後の日なのに、おやつ誤食して蕁麻疹が出ちゃった。
お弁当園なので、おやつには注意をお願いしてたんだけど、誤食おきてしまった。
3年目にして初の誤食で、どんなに気をつけていても、おきちゃうんだなあと。
お迎え行ったら、担任+副担任+給食の先生総出でお詫びされた。
園長も園内にいた(すれ違った)のに、スルーだった。
先生たちを信用しているから、すべて任せていますっていうのが園長の口癖なん
だけど、こういう時には園長が責任者なんだしなにか一言あってもいいのに…と、
ちょっと悲しい気持ちになった。
夜、寝てからも、夜泣きみたいに泣いて何度も起きては、幼稚園かゆくなっちゃう
からもう行きたくないとか訴える娘…。
明日から夏休みだし、二学期になる頃にはすっかり忘れて気にしないで登園して
欲しいけどどうなるかなあ。
来年から小学生になるし、自分の身は最終的には自分でしか守れないとそろそろ
きっちり分からせないといけないんだけど、難しい…。
664名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 23:20:56.14 ID:eMAPruOc
>>661
生ハム?普通のハムは加熱処理されていると思うよ。
665名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/18(金) 23:51:42.97 ID:OSgFb/n5
>>664
普通のハムだけど、そうか、よく考えると製造過程で加熱されてるもんね。
だったら濃度の問題なのかな。
666名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 08:39:55.04 ID:TBUQhskr
同じメーカーの乳使用のハムとベーコン、ベーコンは大丈夫だけどハムはダメだ。
ハムはそのまま、ベーコンはカリカリに焼くからかなあと思っていた。
667名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 10:20:16.86 ID:qn7yraFe
>>665
乳たんぱくが作られる成分の問題とか?

うちは乳の中でもホエイがどうもダメっぽい
接触でもダメだから、私の化粧品やソープ・シャンプー類も、乳由来保湿成分入り
とかは避けてる
668名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 07:34:57.68 ID:NC4shuPx
卵アレ負荷試験知恵を貸してください
大豆、乳不使用の全卵160度以上に加熱された食べ物を病院に持っていかなくてはならないんだけども
何かないでしょうか・・・?(小麦はOK)
自分で作るならオーブンレンジでも出来るのかな・・・?新しくオーブンを買うとなると場所がなくて。
先生はパンを作って持ってきても良いと仰ってたんですがホームベーカリーって炊飯器のパンバージョンですよね?
160度以上の熱で調理してくれるんだろうか・・・
ホームベーカリーが使えそうなら購入するつもりです
669名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 08:45:35.37 ID:uJq7ZjKG
>>668
オーブンレンジが既にあるなら、クッキーでいいんじゃない?
例えば全卵が50gでクッキーを10枚作ると一枚あたり全卵5gとわかりやすいし、病院に携帯もしやすい

全卵、小麦粉、砂糖、マーガリンかサラダ油(無くても可)で作れる
全卵、片栗粉、砂糖で作ると卵ボーロ風になるよ
試しに作って自分で食べてみるといいよ
670名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 09:14:19.42 ID:mrTkh2z8
横だけど>>669のレスすごく参考になる。
なるほど頭い〜い!と思った。

しかし負荷試験は食べ物持参が一般的なのですか?
うちはまだ当分は完全除去だけど、負荷試験始まったら大変そうだな。
671名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/22(火) 16:58:37.99 ID:5EOXfdWa
2歳半、卵アレ持ち。
完全除去してきて1年ぶりに血液検査。
来年から幼稚園入園予定で、一応アレルギー対応してくれる幼稚園にプレ通ったりしてたけど、3歳までに下がる子が多いって言われてるから、少し期待して結果を聞きに言ったら下がるどころか上がってた。
卵白も卵黄もオボムコイドもランクまで上がった。
お医者さんからは、また1年完全除去の指示。
娘も血液検査のときに毎回すごく泣いてかわいそうだし、ショック。
672名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 21:28:29.04 ID:KzZFXM8d
>>669
レスありがとうございます

クッキーは卵何グラム入っているのか正確な数値を出しにくい事で駄目と言われたんです・・
ホットケーキもちゃんと熱の通り具合が不安定で駄目
ドーナツの様な油で揚げたのも卵が油に流れ出して正確なグラム数を出しにくいという事で却下orz
後出しすみません卵全卵食べれるようになったら、卵ボーロレシピ是非使いたいと思います

レシピは沢山出てくるけど調理器具が160度以上で作れるのか殆どお菓子類作ったことないのでどうしたらいいのかわからないです
673名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 22:34:56.11 ID:NZQvjvCT
負荷検査をしたことがないのですが
ゆで卵とか卵焼きは駄目なんでしょうか?
674名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 22:49:44.11 ID:Bk3utgeO
加熱温度がポイント!
675名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/23(水) 23:47:49.06 ID:Bk3utgeO
★給食カレーでアレルギー=ミルク混入、児童2人搬送−秋田市

秋田市教育委員会は23日、市立広面小学校で22日に給食のキーマカレーを食べた小学2〜3年の児童3人が、
食物アレルギー反応を起こしたと発表した。うち2人は病院に運ばれたが症状は軽く、一晩入院して退院した。
3人とも既に回復したという。

市教委によると、3人は2年の男児と女児、3年の男児。いずれも牛乳アレルギーがあり、
顔面紅潮やせきなどのショック症状を起こした。

給食は市立東小学校の共同調理場で作られ、調理場では牛乳アレルギーの
原因となる食材を使わないことに決めていたが、職員が誤ってキーマカレーにスキムミルクを使ったという。
東小でアレルギーを起こした児童はいなかった。
市教委は「再発防止を徹底し、安全で安心な学校給食の提供に努める」としている。(2014/07/23-22:16)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014072300945
676名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 00:40:55.00 ID:Bi1EZHgk
>>672
パンがおーけーなら、
ホームベーカリーで生地までこねてもらって、
取り出して成形、オーブンレンジで200度とかでやけば
ホームベーカリの温度がわからなくても安心かと
677名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 04:00:20.18 ID:/GKoz4WD
>>672
>クッキーは卵何グラム入っているのか正確な数値を出しにくい事で駄目と言われたんです・・

その理由でクッキーNGパンOKになるのがよくわからない
パンは焼いたら水分量減るし、焼き上がりの重さを計ってパン100グラムあたりの卵の量の割合を出して…
とか、むしろ余計に大変そうなんだけどな
量も増えるから、子供が食べたくないと残してしまうと負荷試験にならないし
678名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 04:07:40.89 ID:/GKoz4WD
病院的にパン状のものを好むようなら、パウンドケーキもありかもね
材料は卵、小麦粉、砂糖、サラダ油、ベーキングパウダーあたり
オーブンで焼くから温度はOK

負荷試験のためにパンを作る程度なら、手ごねでパンを作るのを勧めるかな
ホームベーカリーはけっこう持て余す人多いよ
小麦アレ子もちなら米粉パン作るのに日常使いするかもしれないけど、卵不使用のパンは市販でも多いからそれほど需要なさそう
679名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 12:40:11.18 ID:IroO0IqB
もういっそのこと砂糖入れた卵焼きをホットプレートで焼いたらどうだろう
焦げるかな
680名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 12:57:41.42 ID:ld7NKwiU
夏休みになったら、モスの米粉バーガー、ホットドッグを食べに行こうと思っていた。
テイクアウトしてキャベツやレタス挟んで食べるのもいいかもなんて楽しみにしてたら、
あのマックの報道が出て、なんかファストフード食べる気がなくなってしまった。


マックはポテトとコーンと飲み物くらいしか食べられるものがなくて、滅多に行くことなかったからよかった。
681名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 13:09:52.57 ID:/GKoz4WD
>>680
そんなあなたに日本ハムの米粉パン
ハンバーガーもホットドッグもできるよ
ヨーカドー系列だと店舗でも買えるけど、無いなら通販でも
http://www.nipponham-eshop.jp/smartphone/list.html?act=category&category_code=ct8
682名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 13:26:41.49 ID:ld7NKwiU
>>681
うちも日本ハムの丸いパン愛用してる!
ホットドッグ用のパンもあるんだね。
ミートソース付きのもあるなんて素敵

夏休みの昼ごはんが大変なんだよね。
うどん素麺冷やし中華のローテーションだよーとかよく聞くけど、全部食べられないしさー!
683名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 13:43:08.92 ID:OjW7xjdi
お昼ご飯で普通の麺類使えるって本当羨ましいよね
小麦だけでもいけるようになってほしい…
684名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 15:02:22.73 ID:jkNx/esv
IKEAもヤバイそうで明日パーティープラン組んでお友達のお別れ会やるのに乳アレの娘チキンに変更してもらったけどなんか複雑だわ・・・
685名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 16:34:21.88 ID:/MbXZoTG
うちの子は小麦アレだから、
うどんもラーメンもパスタもパンも我が家では御法度
もう慣れたけど外食出来なくて毎回弁当なのが大変だわ
686名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 21:45:41.46 ID:jPu7Nq+W
>>675
このニュースに対して育児板のニューススレで
510 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2014/07/24(木) 06:24:05.08 ID:9gzXAGBF
アレルギーのある子なんて養護学校行けばいい。
それか弁当持ってこいっつの。
アレルギー対策で皆さんの税金使うな。
687名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 21:49:35.86 ID:HoOICPvE
>>682
小麦乳卵その他もろもろアレ餅だけど、日本ハムの麺使って冷やし中華とかしてるよ
子も好きみたいでこの夏ヘビロテ中
まわしもんではないけどお勧めです
688名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 00:50:09.16 ID:yUHA+q96
>>686
養護学校も大半は税金で経営されてるわけですがこれ如何にw

こういうニュース見ると給食怖いなぁ
まだ子供は二歳だけど幼稚園から給食だから今から不安だ
乳卵牛がダメだから今のままじゃ相当厳しい…
幼稚園行くまでになんとか克服できればいいけど卵牛はともかく乳はかなり重度だから難しいだろうな
悩みは尽きない
689名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 06:30:22.42 ID:Gl4DbObk
お祭りの季節だけど原材料不明の屋台の物はかき氷や綿あめですらやっぱりやめとくべきなのかな。
690名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 06:58:49.35 ID:7tcV2v+M
それはもう自己責任としか言えないんじゃない?
でも私はアレルギー関係なくても屋台の食べ物は子供に食べさせたくないわ
691名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 07:02:31.57 ID:pzobJtRP
>>689
知り合いの子が屋台の焼きそばを婆ちゃんに食べさせられて
その日の夜にアナフィラ起こして入院したのを聞いたので、うちは祭りは行かない
692名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 08:33:40.86 ID:7Y5uSdWi
うちは祭りに行くたびに食べるものが少ない子供がブルーになって帰ってくる
それでも祭りという文化に触れさせたいので、いろいろ持ち込みして対策してるよ
693名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 09:11:47.31 ID:nbhg0tGp
祭りは周りが食べ歩きしてるし怖いよね
どうしても行きたい祭りの時は綿菓子買ってるよ
かき氷は練乳、小豆混入が怖くて買わない
694名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 10:07:07.77 ID:zyCsWvnR
祭りの屋台のものは一切食べさせないし、
子供も分かってるから欲しいとも言わないよ

年長の同じクラスの子が「ほら、綿飴食えよ」って意地悪っぽく言ってきたら、
その親御さんにメチャメチャ怒られて逆に気の毒だったw
695名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 10:21:03.74 ID:+J9c1JIZ
うちも外食一切無理だから外での買い食いは出来ない
かわいそうだけど本人も死ぬよりはいいって思ってる
696名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 20:26:39.22 ID:Sqmrxpft
祭りの食べ物なんて健常者でさえ食べない人けっこういるよ。
汚いし!
697名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 22:18:49.14 ID:7Y5uSdWi
うちは麻布十番祭りでパエリアを食べるのが毎年の恒例です
698名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 22:22:04.53 ID:yXhUOIKy
うちは卵ナッツなのでアイスのっけとかないかき氷はOKにしてる。
後、きゅうりの一本漬けw

>>686
調布のチーズ入りチヂミの時も2ちゃんでは
アレ餅は淘汰されろとか普通に言われてたよ。
699名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 22:35:35.47 ID:4SoEyzO2
>>698
きゅうりの一本漬け、塩漬けかと思ったら出汁入りだったり醤油(大豆、小麦)だったりするからちょっと怖い…

ニュースはニュー速+なんかはアレ持ちに罵詈雑言デフォだし気にならないけど、育児板で言われると同じクラスの父兄さんも実はそう思ってるのか?とか考えてしまう
700名無しの心子知らず@無断転載禁止
調布の時はこのスレも荒れたんだよ。
大概はν速とかから流れて来た毒だろうとは思うけど、
父兄もいなくはないだろうね。
それは仕方ないと思ってる。
結局その人達にとっては身内じゃないもんね。

自分の周りの人達だって理解してはくれているけど本音はわからないよ。
でも理解する態度を示してくれている事は違いないからそれだけでありがたいと思ってる。