1 :
名無しの心子知らず:
このスレには、完母になりたい、おっぱいが張る/張らない、痛む、
詰まりやすい、しこり、赤ちゃんが飲んでくれない、湿疹ができる、
アレルギーが心配、など様々なトラブルや問題を抱えた人向けの
アドバイスが数多く含まれています。
またおっぱいにいい/良くない食べ物・飲み物の話題がよく出てきますが、
これには個人差も大きく母子共に平気な人も多くいます。
全てを鵜呑みにして『〜せねばならない』『〜しなくては母親失格?』などと
思う必要はありません。トラブルがない人はそれを幸せと思って
自分のやり方に自信を持ち、楽しくマターリラブラブ母乳育児を進めましょう。
また
>>2-22のテンプレは先輩ママン達の試行錯誤の末作られてきたものです。
参考になることがたくさんあるので、是非一度は読んでみてください。
テンプレは母乳育児スレッド@育児板まとめサイトにあります。活用しましょう。
http://www35.atwiki.jp/bonyu/ よく出る話題はスレ内を検索(Ctrl+F)すれば、答えが見つかるかもしれません。
・前スレ・関連スレ
>>2 ・よくある質問と答えの目次(通称テンプレ)
>>3-4 次スレは
>>970さんよろしく。970以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
母乳育児スレッド その90
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1388883994/
2 :
名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 18:52:05.78 ID:LZ3YSqWz
3 :
名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 18:53:27.28 ID:LZ3YSqWz
【よくある質問と答え・目次】
・混合から完全母乳へ
>>5-6 ・乳首の洗浄について
>>6 ・混合のいろいろなやり方
>>8 ・母乳相談室と母乳実感の違い
>>7 ・母乳が足りているか心配
>>9 ・3時間間隔の授乳ができない
>>9 ・乳が張らない/搾乳しても少ししか出ない 差し乳化
>>10 ・おっぱいのしこり・詰まり・白斑・乳腺炎
>>11 ・母乳の為の食事/・母乳に効く飲み物/・おっぱい職人の言葉
>>12
4 :
名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 18:54:33.23 ID:LZ3YSqWz
・添い乳とは
>>13 ・○ヶ月から完母になるか?
>>13 ・『飲ませすぎ/太りすぎ』と言われた
>>14 ・離乳準備食(果汁やお茶)って必要?
>>15 ・授乳中に注意を要する薬について/・風邪を引いた場合
>>16 ・母乳からのカフェインの移行
>>17 ・米はOKで餅米はNGの理由
>>17 ・生理が来た/・お勧め搾乳機
>>18 ・パーマやヘアカラーはOK?/・母乳育児に関する団体など
>>19 ・図解・授乳間隔/・乳首を噛む赤への対応
>>20 ・搾乳した母乳の保管方法
>>20 ・乳首が切れていたい
>>21 ・湯船マッサージの仕方
>>22
5 :
名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:00:47.82 ID:u6UDJY+e
§混合から完全母乳へ
混合からおっぱいオンリーにもっていく場合、スパルタ式とマターリ式があります。
<※以前、強引にスパルタ式を進め、赤が脱水・栄養失調寸前に…という例があり、
スパルタ式の是非が議論されたことがあります。>
スパルタ式は読んで字の如く、ミルクの缶を思い切って捨ててしまう、
押し入れにでもしまいこんでしまう、子供が泣いたらとにかく時間も量も気にせず
吸わせまくる、というもの。最低でも2日〜1週間くらいは昼夜を問わず泣かれます。
母の上半身はハダカになることでしょう。そのかわり家事などは思いっきり手抜きをします。
子供が寝たら母も寝る。かなり辛いですが、一時の辛抱です。
これでおっぱいオンリーになれば、その後は哺乳瓶の消毒や洗浄から解放される生活が待っています。
マターリ系はだんだんにミルクを減らしていくこと。
まず午前中のミルクはやめてしまいましょう。
朝は母の身体が睡眠後で休まっているし、一番母乳が出やすいと思います。
次は夜中をやめましょう。その次は夜寝る前、夕方は最後に残しておくとよいと
思います。夕方は一番母乳が出にくいときです。母の身体が一日の活動で疲れてしまうからです。
あたたかい水分をたくさんとって、昼寝もしましょう。
そして、哺乳瓶の乳首はなるべく穴の小さいものにしましょう。
ピジョンから出ている「母乳相談室」やヌークなどがおすすめです。
要するに、「おかーさんのおっぱいって吸いにくいんだよな。でも、
どうせあとからラクチンに飲めるミルクをくれるからおっぱいはあんまり
まじめに飲まなくてもいいやっ」と思わせなければいいのです。
哺乳瓶で飲むときにちょっと苦労させるようにしてください。
ミルクを足す量は赤ちゃんと相談。だんだんに減らしさえすればいいです。
3ヶ月までに頑張れば母乳の量を増やすことはいくらでもできます。
それまでに間に合えばよいのです。
6 :
名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:01:39.42 ID:u6UDJY+e
母乳はできれば3時間あけずに吸わせたほうがよいです。
頻繁に吸わせるほど母乳の量は増えます。
赤ちゃんが寝てしまって飲みが悪いときは、ほっぺたをつっつく、おむつを残して
全身ハダカにさせて、母の上半身もハダカになって肌と肌を合わせつつ授乳、という
方法があります。寒そうなら母の上半身ごとでっかいバスタオルで包んでやりましょう。
また、母乳とミルクの飲み方は全然違うので、哺乳瓶の乳首に慣れると赤ちゃんは
おっぱいを飲むのが下手になります。このスレでのお勧めはヌーク、母乳相談室(「母乳実感」ではない)、
チュチュの母乳育児用などです。3ヶ月になったからといって乳首をMなんかにしてはいけません。
ミルクを足す場合は哺乳瓶でなくとも、レンゲかおちょこでもいいのです。
注射器の先に柔らかいチューブのようなものをつけて少しずつ口の中へ注入してもよいです。
§乳首の洗浄について
乳首の洗浄は産院によっては指導されることもあるけれど、それは病院という
場所柄、衛生管理の面からやるように言われるだけです。
自宅に戻ったら、1日1回お風呂なりシャワーなりで清潔にしていれば、
特別清浄綿などで拭く必要はありません。
むやみにふき取ると、乳首から母乳の匂いや母親の匂いが取れてしまうし、
乳首含め肌が荒れる原因にもなります。
母乳や赤の唾液が乳首を刺激やばい菌から守っているので、
むしろ拭き取らないほうがよいでしょう。
買ってしまって余った清浄綿は、外出用のお尻拭きやオモチャの消毒、
お手拭等に使いましょう。
7 :
名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:04:17.31 ID:V/GllQIF
§母乳相談室と母乳実感の違い
【母乳相談室】
現状はミルク多目(産院でそうだった、母乳の出がまだイマイチ、赤が飲むの下手etc)
だけどなんとか完母に持っていきたい…人向け。
乳首が堅くなかなかミルクが出にくいため、哺乳力が鍛えられます。
【母乳実感】
母乳はだいたい上手に飲めているが、何らかの事情でミルクを飲ませるとき向け。
母乳の飲み方と同じ口の形で飲むことが出来るので、乳頭混乱を起こしにくい。
乳首は柔らかく、飲むこと自体はさほど大変ではなさそう。
母乳育児が軌道に乗っている方はこちらでどうぞ。
8 :
名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:05:55.77 ID:V/GllQIF
§混合のいろいろなやり方
1.毎回、母乳→ミルク。
…産院で指導されるやり方。体重を早く確実に増やしたいケース、低月齢向け。
2.基本は頻回授乳、夕方一回まるまるミルク。
…もともと完母なんだけど、ちょっと足したい時、ママンが疲れた時に。全授乳期に汎用。
3.「ごはん乳」はミルク、「ねむり乳」は母乳。
…ミルク→添い乳で寝かしつけ。超便利w。空腹時でなければ、
マターリおっぱいをしゃぶる赤さんは多い。甘えられて赤さん幸せ、
そんな様子を眺めてママンも幸せ、腹の足しばかりではない母乳のいいとこ取り。
赤さんの体重が5キロ位になってくると、お口も大きくなるし、吸う力も強くなるので、
母乳を効率的に飲んでくれるようになります。
ミルクをあげて大きくする事も完母への近道です。
ただ辛くても、できれば夜中の授乳は頑張った方が良いです。
(ホルモンの関係で夜中の授乳を続けると授乳量がUPするので)
いちゃつく楽しさを求めて母乳を続けるのが本来の姿です。
母乳量でママンの評価が決まるのは牛だけでよろしい。
9 :
名無しの心子知らず:2014/02/19(水) 19:08:10.46 ID:V/GllQIF
§母乳が足りているか心配
母乳だけで足りているかどうかの目安は、尿量が布なら1日7〜8枚、紙なら
5〜6枚、ずっしりでなくても「あ、濡れてるな」程度で十分です。
ただし、あくまで目安として考えて、機嫌はいいか、よく泣きよく笑うか、
昼間半日以内に尿は出てるか、(子供のペースで)順調に発育しているか、
そして何より、体重が減ってはいないか、発育曲線からはみ出してはいないか、
総合的な判断で、客観的に見て判断してください。
泣くとか、ミルクをよく飲むから、というのは母乳不足の目安にはなりません。
生後1ヶ月ならわけわからず泣くのは普通のことだし、3ヶ月以前の赤ちゃんは
満腹中枢が発達していないので、ミルクを与えられれば与えられるだけ飲んで
しまう子が多いです。
乳首をいつまでも離さない、というのも母乳不足の目安にはなりません。
今はミルク会社のリーフレットなどに書いてある「母乳不足の目安」なんてものは
無視してよいです。泣いたらひたすら抱っこやおっぱいをあげることで乗り切る
ことです。現に搾ってみて出るのならば、赤ちゃんはもっとたくさんの量を
しっかり飲んでいます。
あまり心配しないで、赤ちゃんの欲しがるままに飲ませてあげてください。
おそらく、母乳オンリーにできると思います。辛いでしょうが今が頑張りどきです。
ずっと続くものではありません。
§3時間間隔の授乳ができない(夜ぶっ通しで寝たり、1時間で欲しがったり)
泣いたら授乳、を基本に30分で泣いてもおっぱいをあげましょう。
夜は寝ていれば無理に起こさずともよし。
自分がつらい場合は、乳首を口の所に持っていってツンツンとすれば
寝ぼけたまま(目をあけずとも)飲む場合もあり。
§差し乳化について
・母乳が以前より出なくなった
・おっぱいが張らなくなった
・搾乳しても少ししか出ていないようだ
以前のようにおっぱいが張らなくなってしまったのでもう出なくなったの?
母乳量が減ったの?と心配してミルクを足したり母乳育児をあきらめてしまう
ケースがままあります。
しかしおっぱいは「溜まり乳(張り乳)」という時間の経過とともに母乳の
在庫が増えておっぱいが張ってくるタイプと、「差し乳」という赤ちゃんが
吸うことで母乳が分泌される、いわば受注生産型のタイプの二つに大別されると
言われています。
産後張り乳だった人が数ヶ月かけて差し乳化することは多いため、張らない
(やわらかい、ふにゃふにゃ)から出ていないと自分で思っているだけで
実は十分な量が分泌されていることも多いです。
本当に母乳不足になっているかは
>>9を参考に判断してください。
また搾乳してみたら〇〇mlしか出ていなかった…と悩むケースも多いようですが、
搾乳量=分泌量ではありません。
乳を出すのは人の手や搾乳器より赤ちゃんの方がはるかに上手ですし
差し乳傾向の人は搾乳してもあまり出ない人が多いです。
搾乳量のみでは母乳不足だと判断できません。
2週間ぐらいでふにゃふにゃになったとよく質問にありますが、
最初から差し乳の人もいます。
§おっぱいのしこり・詰まり・乳腺炎
痛い時はとにかく吸わせる。抱き方を変えてみると(横抱き・たて抱き ・
フットボール抱き)、いつもと違うところを吸ってくれるので効果的。
いざとなったら旦那に吸ってもらうのもよし。
またじゃがいも湿布・キャベツ湿布などで冷やす。
つらいならマッサージをしてもらうのもよい。 産院の母乳外来等助産師さんが
相談に乗ってくれるならそこで、なければ電話帳で助産院・助産師を調べると
桶谷他個人でマッサージをしてくれる人がいます。
素人のマッサージは下手すると悪化させてしまうこともあるので、
このスレではお勧めしていません。
自分で出来ることは以下を参考にどうぞ。
・乳輪を押す搾乳を施しながら、母乳の噴出口の通りをひととおりチェック。
・硬くなってるところを授乳時に軽く圧迫して抜けをうながす。
・よつんばいになっておっぱいをぶるんぶるん。乳房の裾野から乳腺の房をはがすような感じで。
・脇の下から脇腹にかけてなでるようにマッサージ。
・旦那さんに肩を揉んでもらう。
・ねぎ、しょうが、大根をおかずにドゾー。夏は冷奴、冬は鍋ウマー。
・しばらくノースリーブは着ない。ワイヤーブラ、ニッパー、ガードルもお休み。
・授乳間隔を3時間以上あけないようにする。
・食事は油っぽい物・甘い物を避ける。
・温めずに冷やす。(お風呂は止めてシャワーにし、保冷剤等でしこりを冷やす)
乳腺炎になってしまうと、高熱が出たり寒気がしたりします。
絞ってみるとしょっぱい・まずいドロドロのおっぱいが出たりします。
こうなると赤は飲みたがらない場合がありますので、病院へ。
§母乳の為の食事
和食中心、米・根菜・魚などあっさりさっぱりしたものを。
揚げ物、甘い物は詰まりの原因になる場合もあります。
香辛料の強いもの(カレー、キムチなど)もあまりお勧めできませんが、
全て断つこともありません。ストレスをためない程度に楽しみましょう。
また、過去スレではうなぎで張る人が続出しています。気をつけましょう。
§母乳に効く飲み物
ハーブティでは母乳不足解消ブレンド、
他に「お茶生活」(英訳してね)社のプーアール茶、
ポカリやアクエリアスなどのイオン飲料、爽健美茶・からだ巡茶などの
ブレンド茶(プーアールが入っているから?)が過去スレで好評。
あとはとにかく温かい飲み物。(みそ汁・スープなども可)
イオン飲料はカロリーが、お茶系はカフェインが心配な面もあるので
ほどほどに。また効果には個人差があるのでいろいろ試してみてください。
§おっぱい職人のお言葉〜チラ裏より〜
うちの子は、おっぱい職人だと思う。
インタビュー受けたらこんな感じ。
「目の前におっぱいがあれば吸う。それが大事なんです。
飲みすぎを気にする人もいますが、飲みすぎたら吐けばいい。
味に異常がないか、乳腺に詰まりはないか、毎回チェックします。
日々のメンテナンスは、おっぱいマイスターの基本です。
授乳は、一期一会。そういう気持ちで臨むべきだと思いますね。
引退?考えたこともありませんね。僕は生涯現役です」
§添い乳とは
おっぱいを寝た姿勢であげること。添い乳の後のゲップはさせなくても
おならになって出るので、寝てくれたのならそのままでもOKです。
生まれてすぐでも出来ますが、首が据わってからのほうがだんぜん楽です。
一例
∧∧
(*゚ー゚) つ ←下の腕を伸ばし、つっかえ棒兼腕枕にする
/ ))(o゚ *)
| つ ⊂ ■ ←巻いたタオルを背にして赤を横向きにする
(_/_/ しノ
ただし、添い乳は浅飲みになりやすく、古いおっぱいが溜まってしまうこともあるので、
目覚めている昼間は抱っこでがっつりと、寝かしつけや母が疲れて仕方ない時には添い乳と、
使い分けるとよいようです。
§○ヶ月から完母になりますか?
新潟の中越地震の被害に遭った方でミルクで育ててた人が、
水を確保できなくて仕方なくおっぱい咥えさせていたら、
すでに3ヶ月以上過ぎてたにもかかわらず、出るようになったという話があります。
搾れば出るのであれば、頑張ればすぐ軌道に乗る可能性はあります。
やり方としては出産後におっぱいを始める時のように、おっぱいが先の頻回授乳でミルクは後。
おっぱいの飲み方を覚えてもらうため、使うなら「母乳『相談室』」でミルクを足す。
お腹が空きすぎると怒ってパイを飲まなくなるので、泣いて欲しがる前(フンフン言い出す、
口をパクパクさせるなど)に授乳を開始するなど。
また、完ミの人は古い乳が溜まってると思われるので、母乳開始の相談がてら
助産師さんのマッサージを受けて乳を搾ってもらうのもよいでしょう。
§医師・保健師や周りの人に『飲ませすぎ/太りすぎ』と言われた
まずは「小さい/大きいんじゃない?」「太りすぎじゃない?」は
軽くスルーする事を覚えてください。
小さいのも大きいのも太ってるのも個性です。
痩せすぎは気をつける必要があるけれど、
誰もが同じ様に成長するわけではありません。
母乳の0歳児に太りすぎや肥満はないと思って良いです。
ミルクで太り過ぎは注意が必要ですが、母乳なら気にしない。
「母乳だけでこんなに大きく育てるなんてえらいね、上手だね」
とあなたも褒められるべきなんです。
そして6ヶ月までは母乳・ミルク以外必要ないのも今はデフォ。
周りの(特に先輩母)古い知識に惑わされないように。
黙ってても赤が歩き出したらスリムになります。
何度も言いますが母乳は欲しがるだけ飲ませてOKです。
よく出るいいパイだと思ってマタ-リいきましょう。
§離乳準備食(果汁やお茶)って必要?
母親への授乳・離乳指導の在り方を検討している厚生労働省の研究会は
「離乳開始前に薄めた果汁やスープを与える必要性はない」
との見解をまとめました。
これを受け同省は平成19年3月14日、旧「離乳の基本」と題した指針を
約10年ぶりに改定、「授乳・離乳の支援ガイド」を作成しています。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/s0314-17.html 「 離乳の開始前の乳児にとって、最適な栄養源は乳汁(母乳または育児用ミルク)
である。離乳の開始前に果汁を与えることについては、果汁の摂取により
乳汁の摂取量が減少すること、たんぱく質、脂質、ビタミン類や鉄、カルシウム、
亜鉛などのミネラル類の摂取量低下が危惧されること、
また、乳児期以降における果汁の過剰摂取傾向と低栄養や発育障害との
関連が報告されており、栄養学的な意義は認められていない。 」
おっぱいそのものが離乳に向けての準備でもあり、
母乳っ子にはおっぱい以外、基本的には何も必要ありません。
半年ぐらいから、ゆっくりゆっくり直接離乳食へと進めていってください。
§授乳中に注意を要する薬について
薬は母乳から赤ちゃんに移行します。
しかし、赤ちゃんへの影響は調べられていないものが殆どです。
日本では、動物実験において、人ではあり得ない大量投与時のデータをもとに、
あるいは投薬経験がないことをもとに授乳中の婦人への投薬を制限しています。
実際に乳児に影響が認められる薬物は、抗癌剤、放射性物質、抗精神病薬、
抗痙攣薬、麻薬などの特殊な薬物だけです。 抗生剤に関しては全て問題ありません。
(帝王切開の場合、麻酔も抗生剤もバンバン入れながら授乳をしています。)
比較的よく使用される薬で注意が必要な薬は、最近は解熱剤としては
ほとんど使用することがない解熱剤のアスピリン、鼻水止めとして時に
使用されるクレマスチン(薬品名テルギンG、タベジールは注意が必要と
書かれています。)などです。
どうしても辛くて痛み止めを使いたいときは、薬は飲んで30分〜2時間くらいの間が、
一番薬が濃く出てる時間なので、不安なら授乳直後に服薬…で2時間以上あければ
いいのではないかと思われます。赤にも処方される薬なのでタイレノールじゃなくても、
成分が「アセトアミノフェン」の物を準備しておけばいいと思います。
歯科治療でフロモックスという抗生物質を処方される場合があります。
赤ちゃんが服用しても比較的安全な薬で、母乳への移行も少ないので安心して授乳を続けてください。
授乳中の薬の影響 <独立行政法人国立成育医療研究センター・妊娠と薬情報センター>
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html#2 §母乳育児中、風邪を引いてしまった場合
母乳からは赤ちゃんに風邪がうつるということはありません。
移るとすれば、母乳を上げているときに、またはお世話をしているときに近くにいるため
感染してしまうということがあります。
いろいろな考えがありますが、母乳育児中でも大丈夫な薬を飲んで治している方が
過去スレでは多いようです。(葛根湯はOKのようです)
赤ちゃんにうつらないように、マスクをしてお世話をしたりするのがよいでしょう。
§母乳からのカフェインの移行
カフェインも少量ですが母乳中に移行します。
また大人に比べると赤ちゃんはカフェインの代謝速度が遅いので、
長時間体内に留まってしまう可能性があります。
カフェインは興奮剤なので落ち着き無く、いらいらする赤ちゃんも
いるようですから、カフェインフリーのコーヒーを飲んでいても、
母乳を与えている間はお母さんのストレスが溜まらない程度に、
飲む量を減らしてあげる方が赤ちゃんにはよいと思います。
§米はOKで餅米はNGというのは、どういう理由?
その昔、食糧不足の時代に、栄養不良でおっぱいの出が悪い人には餅を食わせろ
と言われてたそうです。自由に食べ物が手に入らないから、とりあえず少量でも
カロリー密度の高いものをという狙いです。
今は、他のものでカロリーとれてるんだから、昔の人のすすめるままに餅食べたら、
急激なカロリー過多でおっぱい詰まっちゃうよ、というのが一般的な理由。
ところが、どうも餅で詰まる理由は他にもあるようです。
意外と消化しにくく、胃腸に負担がかかって体のバランスが狂って、結果的に詰まるらしい。
人によってはまったく影響がなかったりするのは、もともとの胃腸の性質にもよるみたいです。
つまり、あなたは餅で詰まるかも知れないし、詰まらないかも知れない。
餅では詰まらないけど、洋菓子で詰まる人もいます。
また、「詰まると言われているものを食べてしまったオロオロ」なストレスで詰まる人というのも、
実は潜在的にかなりいるのではないかと思われます。
§生理について
おっぱいが出なくなることはない。基本的に問題無し。
味に敏感な赤ちゃんは飲みが悪くなることもあるけど、
気にせずあげ続けましょう。
母乳が出ていても早くくる人もいれば、遅い人もいます。
(1ヶ月ぐらいでくることもあります。)
生理不順、その他不安な場合は念の為産婦人科へ。
またこちらのスレも参考に。⇒出産後の生理について・・・
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1107604408/ §お勧めの搾乳機は?
このスレで評判がいいのはメデラ社のものです。
手動・電動どちらもありますが、値段がお高めなのが少々ネック。
短期間の使用のことが多いので、レンタルをお勧めします。
お手ごろ価格が希望ならピジョンもよいようです。
既出のペプシペットボトルとは? 出典【育児のヒント】おせっかい【先人の知恵】
搾乳器は時間かかるし乳も腕も疲れて痛かった。
なので試しにペットボトルを軽く押して空気を出し、飲み口を乳首に吸いつかせてみた。
・・・奇跡!!!
痛くないしじゃぶじゃぶ出る!吸う力もボトルの押し加減で調節できるし!!
ぼーっとしてるだけで勝手に搾乳。ペットボトルなので携帯にも便利。
搾乳器とバレません(当然)出先で乳が張って困っても自販機で買えるし。
トイレで搾乳しても音が出ないから気まずくなかった。
へこみやすい丸い形のペプシネックス500mlが一番よかったです。
乳頭に自信のある方、お試し下さい。
§授乳期間中にパーマやヘアカラーはしてもOK?
授乳中のパーマや染髪が母乳に与える影響は、直接はないといってよいでしょう。
ただ、個人差がありますが、体が敏感なときなので薬剤のにおいで気分が悪くなってしまったり、
皮膚がかぶれてしまったりすることがあるといけないので、
予め行きつけの美容師さんに話してからやってもらいましょう。
§その他母乳育児に関するいろいろ
おっぱいの状態が食事と関わりがあると日々実感している人、しこりがいつも
残ってる感じがする人、すでにトラブルに見舞われたことがある人は
助産師の指導やマッサージを受けることをおすすめします。
産院や産婦人科・地域の保健所等に聞くと母乳外来(マッサージ)を教えてくれます。
あるいは桶谷等の母乳マッサージ専門の機関もあります。
精神的なことがおっぱいに影響すると実感している人、しこるほど張らなくて
足りてるんだかなんだかビミョーにわからん人、自然卒乳を夢見る人は
「だれでもできる母乳育児」という、ラ・レーチェリーグ本を手始めに読んでみてください。
その他、日本母乳の会や分泌促進の自力マッサージのSMC式マッサージなども
あるのでググってみてください。
付け加えるなら、どのサポートであっても「だめよ」「出なくなるよ」
「(おっぱいが)まずい・悪い」をあまりにも頻繁に言う人にあたったら、 へこむ前にスルーすること。
的を射た忠告であれば耳を傾ければいいし、情報はいいとこどりが基本です。
「出ていないかも」と思い悩むことが母乳育児の最大の敵です。
テンプレじっくり読んで「な〜に、きっと出てるに違いない!」と思い込むことは大事です。
【お役立ちサイト】
米国メルク社のメルクマニュアル(家庭用)
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/index.html 小児の健康上の問題 をクリック
§【図解・授乳間隔】
A====B=======C==D
授 授 授 授
乳 乳 乳 乳
開 終 開 終
始 了 始 了
この場合授乳間隔はAC間。
§乳首を噛む赤への対応
・低い声、真顔で注意する
・噛まれたら鼻をつまむ、乳を押し当てて少しの間息をできなくする
噛む→息できない→噛む→息(ry)→繰り返すうちに→噛むとまずいのか、となる。
などがよく出てる答えだよ。
「痛い!」と反応すると、逃げる子供を追う犬のように、
遊んでもらってると勘違いするから注意。
§搾乳した母乳の保管方法
出来れば一回で必要量を絞って個別に保管するのが衛生的に良いです。
一度解凍された母乳の飲み残しは再利用できませんので、普段どのくらい飲んでるか
わからない時は、100ccづつくらいで母乳を分けて保管した方が良いです。
が、一回の搾乳で必要量が絞れずに、何回分かを貯めて必要量にする場合、
一つの容器に絞りつつ継ぎ足すのはNGで、別容器に絞り、冷めてから
前のに継ぎ足すのが推奨されています。
§乳首が切れて痛い!
頻回授乳の頃にはよく起きます。ピュアレーン、ピアバーユ、ランシノー
紫雲膏など、授乳の前にふき取らなくてもよいものを塗って保湿を心がけてください。
ひどい場合は小さく切ったラップを乳首につけて保護しましょう。
キズパワーパッドもよいです。貼ったまま授乳も可能ですが、ずれて赤の口に入って
しまったケースも報告されているので、 押さえながら授乳するなど注意をしてください。
キズパワーパッドのメーカーからは以下の回答を得ています。
・そういった使い方(>乳首)は何件か報告があるがメーカーとしてはお勧めしない
・乳首に使った場合でも、誤飲に気をつける
・赤さんの口に入っても成分に問題はない
・2歳以下は皮膚が薄いので刺激が強いので、使用不可
※2013年10月1日作成説明書より
授乳傷には使用しないこと。人にかまれた傷であり、さらに本品を切って使用すると、乳児が誤飲する恐れがある。
§湯船マッサージの仕方
まず、おっぱいが隠れるくらいのお風呂(湯船)につかります。
温度は、ぬるめのお湯です。
乳頭、乳首を入念にマッサージします
パイが煙のように乳が出ます
最初は乳首、乳輪、しこりがあるとこや、詰まりやすい所を
促して、古い乳を出して、からにしてあげます。
水圧がパイに均等にかかるのし、パイも温められているので、
パイに負担なく、しこりや詰まりが解消できますよ
詰まりやすい人は、1日1回メンテナンスしてあげます
注意事項
乳性炎、痛みが酷いなどあったときは、控えてください
桶や、乳腺外来に行って、その後を持続するため
湯船マッサージがとても有効です
湯船はにごりますが、気にしないでね。お肌にはいいと思います
赤さんが低月齢のとき、詰まりやすいときは1日1回パイをリセットする
1週間に1回はメンテナンスとして湯船マッサージしたほうがいいです
おまけ
723 名前:名無しの心子知らず [sage] :2011/11/12(土) 15:38:35.40 ID:rsj7xnT8
2ヶ月の子。完母。
授乳中
・乳首をがっちりくわえつつ顔を左右に激しくブンブン
・乳首をがっちりくわえつつ両手でパイを激しく突き放す
・ごくごく飲んでたのに急に悲しそうにヒーン!と一泣き
・ごくごく飲みながら、飲みのリズムに合わせてグッパーグッパー
・ごくごく飲みながらこちらを横目でちらりと見て冷ややかに視線をそらす
全て仕様ですか?
前半2つはとても痛い…乳首がふっとびそう。
724 名前:名無しの心子知らず [sage] :2011/11/12(土) 16:29:10.70 ID:blVF4CO7
>>723 仕様。
乳飲みはじめから飲み終わりまでに、大人には想像もつかないドラマが赤ちゃんには繰り広げられるんだと思う。
これも面白かったので貼ります
996 名前:名無しの心子知らず [sage ] :2012/06/27(水) 01:56:32.58 ID:nmSW9ALF
授乳四十八手
ttp://livedoor.blogimg.jp/poor_bugaboo/imgs/9/0/9017465b.jpg 赤さんうつぶせで飲んでも大丈夫なのか?w
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・) カキカキ
ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\ \
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・`)
| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
|
>>1乙. |
お風呂でつまりを取ってるとたまに「ぷちん」ってはじけた感があって
その後しこりが解消されて気持ちがいい。
添い乳をやめたいんだけど、うまくいかない@7ヶ月
寝かしつけは乳無しで可能なんだけど、夜中に1-2回起きて乳をほしがるんだけど、これはどうにもならないですか?
歯が生えてるから虫歯とか嫌だし…
おしゃぶりで誤魔化せるときもあるけど、おしゃぶり投げ捨てて号泣の時もあって、昨日も2時から2時間寝かしつけ頑張ったけどだめで結局負けて、乳飲ませて寝かした悪循環しorz
遊び飲みしちゃう子は授乳時間どれくらいかけてますか?
一口吸ってよそ見、また一口吸って...って感じだから時間かかってしまう。
愚痴になるけど、哺乳瓶拒否だかミルク拒否だか嫌がるようになってしまって、五ヶ月なのに搾乳分足しても600くらいしか飲めてなさそう。
四苦八苦しながらやってたら旦那には飲みたくないんだからやめろ、満腹中枢ができたんだって言われるし。
でも明らかに足りてないですよね。
ただいま1ヶ月半。
1ヶ月健診で体重が標準ギリギリラインだったけど、
おしっこもうんちの回数も問題なかったからずっと完母にしてました。
でも最近、赤が泣き止まないことが増え、
試しにミルクあげたらすっと寝てくれたりしたので
母乳量が不安になってベビースケールをレンタルしてみたら…
毎回35〜40しか飲めていませんでした。
今まで飢えさせていたのかとショックです。
または乳は出ているのに、赤が飲めてないだけってこともあるのでしょうか?
>>26 虫歯菌が住んでいても「食べかすが付いてなくて、虫歯菌の量が増えなければ虫歯にならない」と歯科衛生士さんに教わったよ。
どうしても気になるなら、授乳後にぬるま湯で濡らした脱脂綿で拭いて上げればいいらしいよ。
・離乳食やおやつのあとは、必ず歯磨きをして水かお茶を飲ませる(うがいの代わり)
・味覚形成期の3才までは、お菓子、ジュース(野菜ジュースや果汁100%も)、乳酸菌飲料などを与えない
(飲み物は母乳、ミルク、お茶、水だけにして、虫歯にならない食習慣を身につける)
・家族の虫歯を治して、赤ちゃんが虫歯菌に触れる機械を減らす
>>27 お母さんが付き合ってくれて赤ちゃん幸せだね。
「授乳は5〜10分でOK、最初の3分で必要量は飲んでるから」
「遊びのみに付き合う時間は、母の余裕次第でOK」と保健師さんに言われたよ。
歯がはえて来たら、πは長くても30分程度で切り上げて2時間くらい開けるといいそうだよ。
(食習慣を付ける意味で。だらだら食べ続けるのは虫歯になるから)
>>28 πすうのが上手い赤ちゃんもいれば、下手な赤ちゃんもいるんだって。
母の乳量もそれぞれで、ゆっくり増える人もいるんだって。
保険センターとかで電話相談や家庭訪問してくれるから、利用すると安心できるよ。
成長曲線内なら問題ないよ!ミルクにお母さんが気付いてくれて良かったね。
>>27 短時間で飲めるかどうかは、パイのわき具合によると思う。
桶の先生によると、パイがわいてる時間って1分程度しかなくて、その時間にゴクゴク20回くらいしていれば、結構飲めてるらしいよ。
男の子はその後も力強く吸って200とか飲んじゃうらしいけど、女の子は、そのわいてる時間だけで満足してしまう子が多いらしく、飲んでくれないって悩むお母さんも多いらしいけど、わいてる時間にタイミングよくちゃんと飲ませていれば、ちゃんと飲んでるから大丈夫だって。
ちなみにうち今10ヶ月だけど、離乳食も進んで飲む量も減ってきたから、最近、わくのが鈍くなってきたみたいで、数口チュパチュパするともう気が散っていなくなること多くて悩み中w
32 :
名無しの心子知らず:2014/02/22(土) 23:50:42.72 ID:WfVZj55z
夜間授乳についてです。
夕方6時半から朝7時まで夜間授乳一回で寝ていたのですが、体重か横ばいなので起こして授乳するように保健師さんにアドバイスされました。
起こしてもしっかり起きないので寝ぼけたまま授乳していました。3日程そうしたところ、今度は1時間毎に泣くようになりました。
これは仕様でしょうか。
>>27 うちの子もそんな感じで新生児の頃より飲んでなかったけど、まともに育ってます。
その頃から体重の増加率が悪くなり始め、上限ギリだった体重も平均並みになりましたが、
遊び飲みは一時的なものだったし、本人が元気にしてれば問題ないよ。
生後10日の赤がいます。
私は扁平乳首でこれまでほとんど吸ってくれず、乳汁の出も悪かったのですが昨日奇跡が起きたのか、片方だけ15分吸ってくれました。
それまで数秒吸ってはギャン泣きだったのが授乳の度に数分吸ってくれるようになりました。
それはそれは喜ばしいことなのですが、その吸われている乳首がものすごく痛いです。
吸われている時は歯を食いしばっても涙が出るホモです。
母親に聞くと初産の仕様だと言います。
みんな初めは痛いもんだし、それを乗り越えてこそ母親と言われたのですが、皆さんこんなに痛いのでしょうか?
出血などはしておらず、傷も見当たりません。
吸われ終わった後もジンジンします。
これは仕様なのでしょうか。
吸われなくてないていたのに、今日は吸われて泣いています。
私が痛みに弱いだけなんですかね。
>>34です
すみません。途中、ホモではなく「ほど」です
>>34,35
ごめんワロタwwww
そんなもんだと思うよー。
自分も乳首には全く傷とか出血とかないのに常にジンジンしてて、シャワー浴びるのもつらかった。体拭く時も乳首は避けてたなー。服が擦れるのも痛かった。
ピュアレーン塗ってラップパックとかしてたけど、授乳間隔が30分〜1時間とかだったからほとんど意味なかった。
二ヶ月くらいには鉄乳首になったよ。
>>34 吸われ中に痛いのなら、くわえかたのせいかも
大きく口をあけたところに
乳輪まで隠れるくらいぐっとくわえさせて
唇の形はラッパみたいに外にめくれる
とすると痛くなかった
飲んだあとにひりひりするのはラップパックしてた
>>34 私も泣いてたよー
次の授乳前に痛みが怖くて泣いたw
そしたら夫にそんくらいで泣くなんてwwwって友人に話してpgrされたからクッソ腹立った。
痛いもんは痛いでしょうがないよー
私は一ヶ月半ぐらいで落ち着いたかな?
早く乳首も赤さんも慣れてくれるといいね!
>>34 私も痛かったよー
産院ですすめられたベビーバーユ必死で塗ってた
あなたが弱いなんてことはないよ
命がけで産んで今も苦しみながら必死に育ててるんだから
痛み乗り越えないから母親じゃないなんてことあってたまるかい
痛かったら最悪病院行ったっていいんだよ
あんまり思いつめないでね
>>34です。
ありがとうございます。やはり慣れですかね。
かなり痛くて、搾乳に逃げようかと思いましたが一生懸命吸ってくれるようになったのに、逃げてはダメだと思い我慢してあげています。
早く鉄の乳首に慣れますように。
それから、
>>37さんのおっしゃる通り、唇の形が良くないのもあるかもしれません。
ドナルドダックの唇ではなく、上唇は内側に巻き込んでいます。
哺乳瓶でも巻き込んでいて、飲み終わった後は上唇の上に毎回軽い内出血があります。
唇が薄い子だからかなと思っていましたが、これも飲み方の癖なのですね。
これからはそれも指で直しながら、授乳してみようと思います。
皆様アドバイスありがとうございました。
頑張ります!
>>34 2週間前の私が書き込んだのかと思ったくらい状況が全く同じだった
母乳パット、ランシノー、ラップパック、乳頭保護器と様々併用してたけど、ある日突然赤の飲み方が下手くそになって、このままじゃ乳首治らんわと思って乳首休めも兼ねて2・3日搾乳したよ
そしたら乳首も休まって痛さも多少和らいだし、母乳相談室の乳首使ってたからか直飲みに戻したら赤の飲み方も吸い付きの力も上手くなってた(笑)
痛さの程度も辛さも他人には分からないから、痛みと相談しながら1日1回は搾乳で、とかにしてもいいと思います
2週間前はこんなに痛いなら母乳じゃなくてミルクにしようかとも考えたくらい痛かったなぁ
>>34 他の人も書いてるけど、痛かったら搾乳でもいいと思うよ
私も扁平乳頭で同じ感じだったけど
頻回が我慢できなかったから
毎回じゃなくて2回に1回は直母するとか決めてやってたし
時間も5〜10分と短めにしてた
今は3週間ぐらい経ったけど毎回直母できるようになったよ
ただ、まだ乳首は痛いw
お互いに鉄の乳首を手に入れるまでボチボチがんばろう!
ハーブティーが効果あった方、どれくらいの期間で効いたと感じましたか?
ここのところ毎晩搾乳してるんですが、昨日、一昨日と前スレで出ていたのを飲みました。
今日はやたら出が良く、搾ってない方からポタポタ垂れていつもと違う感じでした。
搾れた量は変わらずですが...
ネット広告で頻繁に目にする母乳の為のサプリやハーブティーの類は、母乳分泌が良くなるという根拠がありません。
効果があるとすればリラックス効果によるもの。
少し高額だけど出せなくもない微妙な金額なのが商売上手。今の所これを食べたら(飲んだら)分泌が増えると証明されている物はありません。
歯が当たって水疱→腫れる→腫れたまま傷→よくならん…
馬油は効果分からず、キズパワーパッドは拒否、おっぱいは一日八回くらい、添い乳で寝かしつけ。
出来れば卒乳希望の一歳半児持ちですが、何か良い対処法ありますでしょうか。
>>44 ルイボスティーとほうじ茶を合わせて一日1.5リットルは飲んでる
確かに母乳分泌は良いと感じるけど、ハーブティーが効いてるというより
単純に水分たくさん摂取してるからだと思ってる
最初はほうじ茶だけで2リットル(授乳ごとに小さい水筒一本飲み干す勢い)飲んでたし、その頃からよく出てはいた
カフェイン気にしてルイボスティー飲み始めたってだけだけど
特にハーブティーが効いてる!とは感じないかなぁ
>>46 【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part11【オパーイケアは?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1369671767/ こっちの方がいいかも
>>40 私も扁平で泣きながら授乳してたけど、2ヶ月過ぎたくらいから、あら?なんかそういえば痛くない、となったよ!
私の場合は傷が出来て、かさぶたになりかけみたいに乾いたのに授乳のたびにそれが剥がれて出血、って繰り返してたけど。
扁平だと保護カバーも使えなくてつらいよね。
>>46 卒乳希望ということは、まだ断乳せずに上げ続けたいんだよね?
傷の治りがよくなるアドバイスがほしいということで良いかな。
馬油は固形というか、クリームになってるやつを使ってますか?
液体の奴が売ってるんだけど、そっちのほうが浸透率がいいのでおすすめ。
あとはやっぱり1日8回だと休む暇がないから、可能なら言い聞かせで少し回数を減らすとかかなぁ。
>>47 ありがとう、覗いてみます。
>>49 そうです、書き方が悪くてすみません。自然な乳離れ希望なので、傷の対処法が知りたかったです。
馬油はマドンナベビーバーユなんで、ちょっと固めです。
薬局にあるソンバーユの方が確かゆるかった気がします…買ってきます。
ありがとうございます!
あ、50は46です。
>>50 薬局に液状タイプはもしかしたら取り扱いがないかも。
うちの近所では扱いがなくて通販した。
ゆるいやつ、ってクリームタイプのことだと思うんだけど、液状特製って箱に書いてあるのがおすすめ。
ちゃんとオイルタイプに精製されてるやつがいいよ。
楽天とかで買える。
馬油の一番軽い液状の部分をとったやつなんだけど、比重が軽くて浸透が良いんだって。
あと可能ならオイルをぬったらしばらくそのままにして乾かせって助産師さんには言われたよー。
お大事にね。
液状ソンバーユ55mlなら、
私は入院中母に頼んで買ってきてもらったんだけど
イオンの薬局で買ったと言っていたよ。
参考になれば。
もうすぐ3ヶ月、完母。
まだ歯が生えてない歯茎で乳首をカミカミされる。歯茎で乳首を挟んだままぐぎぎって引っ張る。痛い…
これで歯がはえたらと思うとgkbr
噛むのを辞めさせるのには
・無言で乳をしまう
・鼻をつまむ
・低い声で怒る
こんな感じでいいのだろうか?それともこの月齢じゃ無理?
>>54 テンプレ
>>20の乳押し付けがいいよ
3ヶ月児の鼻をつまむのって、やってみるとわかるけど難しい
>>55 テンプレ読んだけど見落としてたや。ありがとう!確かに思った以上に鼻つまみにくいんだよね、何か鼻がかたいというか…つまむ部分がない。
乳押し付けやってみるよ!
>>50です。
>>52-53ありがとうございます!
細かい情報本当に助かります、イオン近くにあるので早速行ってみます。
とりあえず馬油ラップして今日は凌ぎます。
子供ペースの乳離れを迎えられるよう、出来る事はやっていきたいと思います。
10ヶ月の完母。
昨日から突然、
おっぱいくわえる→噛む→「噛んじゃダメ」と注意→ギャン泣き→おっぱい欲しがる→おっぱいくわえる...の繰り返し。
別に注意するのも普段のトーンで静かめに言ってるし、いつもならニヤニヤ笑うとこなのになぜ泣く?
最終的には噛んですぐ泣いてるし...
3時間こんな感じで、さっきようやく飲んで寝ついた。
何が悪かったのかな?
横向きで寝たら、下側のおっぱいが痛む事はありますか?
昼寝してからずっと痛みます…ちなみに白斑あります
60 :
名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 20:18:05.52 ID:8Zhqo1LB
病気して薬服用のため5日間ミルクにしたら乳頭混乱になったぽい
搾乳10分で150ミリくらい出てるのに・・・
おっぱいあてがうと大泣きされるのは辛いなー
試しにミルクの合間に加えさせて成功してもおっぱいと気付いた瞬間離して大泣き・・・orz
なんか赤もうすぐ3ヶ月なんですが遊びのみが始まったのか 乳首引っ張られて痛いです
我慢できなくなると ちゅっぽん!ってされないよう後頭部押さえつけて飲ませてますが
不愉快らしくて 乳首くわえたままフムー!とか言って怒っています…
同じように痛い遊びのみされた方はどうやって乗り越えられましたか?
あとどうでもいいのですが 赤の身長大きくなって横抱っこだとなんだか収まりが悪い気がしてきました
6ヶ月になっても1歳近くなっても横抱っこですか?縦とか大きくなると余計無理ですよね?
たんぽぽ茶ってどこのがいいんだろう…どこでも同じなのかな
近所のスーパーでたんぽぽコーヒー買ったらたんぽぽ根が中国さんだったでござるよ
タンポポコーヒー、生活の木のはポーランドだよね。Amazonで買うと安いけど、相場からしたら高いのかも?
>>59 圧迫により痛くなったりシコリできたりした事ある
以前初めておんぶ紐使用した際に凄いしこり出来て焦った
生後半月の赤がいます。
扁平乳首で苦労しながらも、なんとか片乳だけではありますが10分以上吸ってくれるようになりました。
が、乳首が痛くて仕方がありません。
特に吸われ始めの数分は、本当に激痛で歯を食い縛り、陣痛の時の呼吸法でなければ乗り切れない程です。
身体中が痛みで震え、脂汗をかいて授乳しています。
それなのに母乳は10cc〜20ccほどしか出ていないようで、気持ち的にも本当に辛いです。
入院中から、乳首があまりにも扁平なので助産師にも母乳育児は諦めろと言われいて、ミルク主体の育児をしてきました。
それでも必ずミルクの前には乳首を吸わせて、泣き叫ぶ赤と格闘しながら毎回1時間かけて授乳しています。
やっと乳首を吸ってくれるようになったのに、ここにきて痛みで私の心が折れそうです。
どうせ10ccしか出てないし、母乳自体やめてしまおうかと考えたりもします。
頻回で母乳を増やしたいと思っていたのに、痛くて3時間おきですら無理です。
搾乳も考えましたが、さし乳化したようで(単純に母乳量が減ったのかも)ほとんど出ません。
こういう場合、どうすればいいのでしょうか。
頻度を減らしたら、痛みは軽減するけど母乳量は減りますよね。
痛くて痛くて授乳時間が怖いです。
一応、授乳後は母乳を乳首に塗っています。
>>66 出なくても刺激を与えるという意味では、授乳出来ないときは搾乳もいいと思う。
しかし直接吸ってもらう刺激にはかなわない。
母乳希望なら、産院でなくほかの助産院や母乳外来で相談してみたらどうかな?
扁平だから諦めろって助産師ばかりじゃないと思うんだけど…
私は扁平じゃないけどその頃は乳首がまじで痛かったよ。授乳に40分とかかかってたし。
授乳後に母乳は悪くはないだろうけど、馬油やピュアレーンのほうが傷にはいいと思うよ。
母乳希望なら痛くてもできるだけ直母したほうが、分泌にはいいかなぁ。
でも二回に一回は休んだ方が乳首にはやさしいし治りも早いよ。
あとね10分吸えてれば刺激的にも十分だから、10分吸ったら乳首を離して足りないぶんはミルクで補えばいいと思う。
吸われっぱなしはしんどいし、時間みてきりあげて大丈夫だよ。
ラップはってる?
授乳以外のときはラップはって保湿する。
飲ませ方は助産師さんに見てもらった?
とにかく深くくわえさせる。
新生児自身も吸い方下手なのでミルクで赤ちゃんをまず大きくして、
という手もある。(母乳が止まらないようにできる範囲で吸わすのは続けて)
私も一人目はすんごい激痛で生後4日目くらいで乳首が切れて出血、
赤の口に血がにじんでるのを助産師さんに発見されて「一応」と赤が精密検査受けさせられたw
退院してからも痛くて痛くて、泣きながら授乳したよ。
本当に辛いときはミルク足してた。
でも一ヶ月もしたら乳首の皮膚が伸びて強くなって遊びのみされてもへいきーになったよ。
>>66 私も扁平乳首ではじめは乳頭保護器使ってて
直母するようになったばかりのころは同じように歯を食いしばりながら汗ばむくらい乳首が痛かったよー
正直出産より痛かった
でも徐々に伸びてきたのか痛みがなくなって、今は母乳だけになったよ
乳首強くなるし、子も上手に飲めるようになる日が来るよ
痛みが治まってる時に乳頭マッサージをしてから咥えさせるようにしたら良いと思います
>>66 私は授乳前に乳首を摘まんで引っ張るマッサージを1分くらいするように言われてました
それから授乳の後は必ずラノリンでラップパック
>>66 私も扁平で出産直後から直母では殆んど赤が吸えず、
・授乳前に乳頭マッサージ
・授乳はメデラの乳頭保護器を使用し、乳を圧迫するようにマッサージしながら行う
・授乳後はピュアレーンを塗る
・乳首が切れたりして激痛になったら休ませる(私の場合、母乳の出だけは良かったので搾乳を哺乳瓶で授乳)
・生後2ヶ月から徐々に直母での授乳を練習
以上で徐々に扁平だった乳首が吸いやすい形に変化しましたよ
激痛に耐えてお母さん本当に頑張ってますね!
>>66 痛みに耐えて頑張っていればそのうち丈夫になってきます。
耐える手段は書いてくださっている方がいるとおり、乳頭保護器や塗り物
搾乳して乳首休ませるなど。
たぶん乳首が吸いにくい形なら乳頭保護器使うといいと思います。
乳首が引っ張りだされる感じになります。
でもそこまでしたくないと言うならミルクにしてしまっても、完ミで元気に育ってる
お子さんもたくさんいるわけですから、無理しなくていいと思いますよ。
まもなく3ヶ月です。ピアバーユはこの先も出番はありますか?
母乳あげ始めのころに乳首が痛くて使用していたのですが、今は落ち着いたので使ってません
今後、子に歯が生えたときにまた使うことになるんでしょうか?
そうでもないなら古くなる前にベビーマッサージか何かで使い切ってしまおうかと
>>73 歯が生えて噛まれたり、離乳食が始まって乳腺炎になったりすると出番ありますよ
もう少しとっておいてもいいかと
4ヶ月後半の娘の授乳間隔があきません。
生後1ヶ月半ぐらいから夜中起きなくなり、現在も夜は10時間寝続けます。
起きている時間は1時間半〜2時間で「ヒーンヒーン」と泣き乳を欲します。
「好きなときに好きなだけくれてやろう」と育ててきたのですが
3,4時間間隔にしたほうが離乳食に移行しやすいと小児科で聞きました。
授乳間隔をあけるいい方法はありますか?
ちなみに完全母乳で7200g66cm、1回の哺乳量は200mlぐらいです。
>>66です。一括レスですみません。
レスありがとうございます。
授乳前は乳頭をマッサージして、なるべく吸いやすい形にしています。
深く咥えやすいように口に含ませてるつもりですが、乳頭が短いのでどこまで含ませるのが正解なのか分かりません。
一応、乳輪は見えないほど咥えてはいます。
また病院であなたは完ミねと言われしまい(母乳チェックの日に30分搾乳しても10ccしか出なかったので)、助産師さんたちに指導をお願いしましたがその後きちんと見てもらったことはありませんでした。
母乳外来や桶谷も探してみましたが、車で2時間かかるところが最寄りなので厳しいです。
なんとか吸ってくれるようにはなってきたので、痛みを軽減出来る方法を取ってみようと思います。
家に白色ワセリンがあるので、今日はそれを塗ってラップパックしてみます!!
77 :
名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 20:59:46.01 ID:bzQ1NPic
産後5ヶ月で脇の下に副乳ができることってありますか?
8割ミルクで母乳はカラっから。
皮膚のすぐ下なのでちょっと痛い...
>>75 夜中に一〜二回、寝てるところに
そーっと飲ませるのはどうでしょうか
うちだと夜何度も飲むと昼の間隔があきやすく、
夜一回のときは昼は短時間で欲しがったりするので
授乳間隔の目安はどのくらいとか
どこか参考になるサイトとかありますでしょうか…
>>75 うちも同じような状態だったけど
5ヶ月で離乳食始めたら何故か日中3〜4時間おきに変わったわ。
単に月齢的なことなのか離乳食ゆえなのか分からないけど。
>>79 母乳に関してははっきりとした目安はなくて、欲しがったらあげましょうじゃないかな。
1時間でも欲しがったら上げましょう、でも乳腺炎を防ぐために
3時間以上は空けないようにしましょうくらいだと思う。
乳腺炎の予防やある程度分泌維持するためにも、3回食になっても一応3〜4時間起きにあげてるけど、周りの朝晩しかあげないとか回数減らしてるって話聞くと、そのほうがいいのか迷う。
回数減らしてる人は一回に飲む量もきっと多いんだろうね。
アドバイスにならないけど、ちも生後半年くらいまで授乳間隔?なにそれ状態だったよ。
離乳食食べるようになってやっと2時間あくようになったくらいかな。
夜中も2時間起きだった。
腹空かすわけにもいかないしね…
2歳前の今すっごい食欲旺盛な子だったことが判明した。
>>82 一回に飲む量というより、離乳食をしっかり食べられてるからじゃないかしら?
3回になる頃からは、ご飯をしっかり食べて母乳で補う方向にもっていけるといいんだけども、これも個人差あるからね。
よそは気にせずお子さんのペースに合わせてあげるといいんじゃないかな。
ちなみに、うちの上の子は3回食になっていつものペースで授乳してたら、ぶくぶく太ってきたのでそれを機に授乳回数調整してました。
>>75です。まとめてお返事ですみません。
皆さんのお話を見ていて、
「無理に授乳間隔をあけなくてもいいのかな」と思えてきました。
離乳食を始めてもこの間隔が続くようならば、
>>78さんのアドバイスのように夜中もこっそりあげてみようかと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。(授乳中)
>>83 >>84 レスありがとう。
説明不足で中罪半端なレスしてごめん。
10ヶ月なんだけど、うちの子もよく食べてくれる子で、離乳食のほうが好きなのか、パイは押し売りしたり、寝むいときじゃないと飲まなくなってしまったんだ。
よく食べるとはいえ、まだ母乳も必要な月齢だし、まだ枯らすわけにもいかないから、3、4時間起きに押し売りして飲ませてるんだけど、せいぜい80くらいしか飲まないんだよね。
無理して飲ませず、間隔空いてもほんとに飲みたい時に飲ませたほうがいいのかなと。
その方が私も楽ではあるけど、でもそれだと枯れてしまいそうで不安なんたよね。
娘もまだ8kgしかないし、マジ飲みしても150程度しか飲まない子だから、体重のふえも気になるし。
>>86 んー、しっかり食べてて子が求めてないなら卒乳間近と考えていい時期に来てるのかも。
飲みたい時に飲ませるでいいかも。
徐々に分泌を減らしてってもいいかもしれないよ。
離乳食もしっかり食べて授乳してて体重が増えないとしたら、スリムなタイプのお子さんかもしれないね。
体重が気になるなら、むしろ離乳食の量を増やすべきかも。
母乳の栄養価も下がってきてるはずだしね。
体重や栄養が気になるならフォローアップミルクもあるし・・・って、お母さんの考え次第だけど、卒乳スレも参考にしてみるといいかもね。
ちなみに、うちの子は11ヶ月で断乳したよ。
ごめん、母乳の栄養価が下がるってのは違うと思うんだけど...それ、かなり昔の話じゃない?
うちの母親の時代は一歳すぎると母乳は栄養がもうないから無意味って言われてたみたいだけど、今は違うよね?
とりあえず欲しがるうちは飲ませたいしフォローアップミルクは考えてないなあ。
みんな飲ませるものなの?
>>86 離乳食よく食べて、時間ごとの押し売りならむしろよく飲んでる方じゃない?
10ヶ月ってもう押し売りする時期ではないような。
うちは11ヶ月手前で卒乳されました。
離乳食よく食べる子の授乳量が減っていくのは自然な流れだし、離乳食が進んでるのにいつまでも押し売りしてたら離乳するの難しくなりそう。
母乳の栄養価はよくわからないけど、カロリーなら母乳よりごはんだと思う。
わたしも欲しがるだけあげたかったけど、欲しがらないのでそのまま卒乳しましたよ。
フォロミじゃなくてもご飯やおやつでも良いんだしね。
押し売りしないで様子みてみてもいいかもね。
90 :
87:2014/03/01(土) 07:52:01.86 ID:lgxJJcub
>>88 >ごめん、母乳の栄養価が下がるってのは違うと思うんだけど...それ、かなり昔の話じゃない?
おっと、古くてすまんかった。ググったよ。
母乳の栄養だけじゃ成長に支障が出始めるから、離乳出来るように進めるんだな。
なるほど。
食事から母乳分以上の栄養がとれるようになるから、母乳は自然といらなくなるわけだ。
3年前の保健師は迷信で話してたんだな、きっと。
断乳の頃に搾乳した母乳は色も味も薄くなったからすっかりそうなんだと思ってたよ。
今は卒乳という考えがあるのも知ってるし、無意味と言いたいわけじゃなかったのだよ。申し訳ない。
>とりあえず欲しがるうちは飲ませたいしフォローアップミルクは考えてないなあ。
>みんな飲ませるものなの?
押し売りはせずに、欲しがるうちはそれでいいと思うよ。
卒乳か断乳かは、それぞれの考え次第だから。
フォロミについてもお母さん次第。
うちはサンプルを飲ませてみたら子が嫌がったのと、特に必要を感じなかったから使わなかったよ。
こっちのほうがあなたと同じ立場の人が多いし情報集まると思うよ。
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part11【オパーイケアは?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1369671767/
まあ母乳の栄養価が下がらないっていうソースも見たことないけどね。
母乳に関してはどんな説もただの流行とか迷信だと思ってるw
助産師とか保健師は医療従事者とは思えないような非科学的なこと平気で言うし。
某ブログの助産師なんて記事ごとに主張が矛盾しまくってるもん。
最近は、母乳の栄養、成分は赤ちゃんの成長につれて変化していくって説じゃない?
そういうサイトはちょくちょくみかけるけど、どんなデータでそういう結論になったのかがよくわからないのでやっぱり眉唾なのかなw
でもまぁ初乳だって出続ける訳じゃない。
だんだん母乳の色も変わっていくし、成分がかわる、は何となく納得。
味だって、飲まなくなってきたら不味くなっていったしなー。
10ヶ月で母乳ばかりで離乳食食べない!なら大変だなぁと思うけど、
逆なら別に問題ないと思うんだけどなぁ。
体重の増えも気になるならなおさら母乳より離乳食優先でしょ。
早い子はそのくらいで卒乳することもあるし、押し売りするような時期ではない。
これは根拠なさそうだけど、女の子は卒乳早い傾向あるってよく聞くし。
授乳中に宅急便でベビーグッズが来たから普通に受け取って、部屋に戻りさあ再開しようかと授乳口をみたら、乳首丸出し子さんだった…
最近刺し乳になったしパットつけなくていいからノーブラだったんだ。
気をつけてたのについにやっちまった。
露出してたの!?
そうです…授乳スタイルそのまんまだったからぽろりどころかボロンって感じですorz
わーお!通報されちまうよぅ!w
という私もボタンのしめわすれとかよくある・・・お互い気をつけましょ
ちょww
でもカーディガンの胸元のボタン開けっぱなしのことはよくある
3ヶ月、今まで何を食べても詰まらなかったから、
気にせずタルト食べたら痛いしこりと白斑ができた。
白斑は毛抜きで毛穴の角栓を抜く時みたいにいじってたらとれた。
吸われると激痛だけどがんばって吸わせてたらしこりもなくなってきた。
ひな祭りにケーキ食べたいよー。
5ヶ月
満腹がわかってくるってどういう感じなんでしょう。
遊び飲みイコール満腹ではないんですよね?
最近遊び飲みも多いけど吐き戻しもすごくてどの程度授乳していいのかわからない…
今まで左右5分ずつ×2クールの20分だったけど最近前半の10分で遊び飲み開始。
個人差はあるんだろうけど同じくらいの月齢の方何分くらい授乳してますか?
一応成長曲線ははみ出てはないけどずっと下の方orz
>>99 同月齢じゃないけど、うちの子はそのくらいの時には片方5分から8分くらい。
もともとは片乳10分ずつの20分かかってたけど、そのころには両方併せて10〜15分で終了でした。
口を離してくれるわけじゃないけど、真剣にのんでないなと思ったら終了してた。
満腹というかある程度満足してるから遊び飲みになるんじゃないかなぁ。
めちゃくちゃお腹空いてたら、飲むでしょ。
成長曲線は下の方でも、ゆるやかに上がってるなら個性の範囲では。
こちらでいいのか不安ですが、相談させて下さい。
4か月なりたての男児です。
1か月から完母でがんばっていて、切れてヒリヒリ&かさぶたになっているのを騙し騙し授乳していたのですが、
ついに乳頭から出血し、小児科から授乳ストップをかけられました。
そこで、出血していないほうのおっぱいをメインに、足らない分をミルクにしようと思ったのですが、
ミルクの味が嫌いらしく、全力で拒否されました。
いろいろ試していたところ、
ミルク缶の規定よりも1.5倍ほど薄めたら、なんとか飲んでくれたのですが、
ミルクを薄めるのは、あまり良くないのでしょうか?
ミルクは、すこやかとほほえみを試しましたが、どちらも規定量ではダメでした。
混合スレでまってます
103 :
名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 23:50:06.34 ID:0fS1XW+M
30代だけど母乳飲みたい
104 :
名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 11:33:42.96 ID:TLOGULq8
やっぱり皆さん一回の授乳で両方からあげてますか?
両方あげたいんですけど、うちの新生児は片方で大概寝落ち、もう片方咥えさせようとしても起きてくれません。
かといって、片方を長く吸うわけでもないです。早ければ5分で終了。
おしっこの量や授乳間隔から足りてないことはないと判断しています。
もう少し大きくなったら両方からすってくれるでしょうか。
>>104 新生児ってことは生後1ヶ月くらい?
まだまだ体力なくて、吸うのに疲れて寝落ちしちゃう時期だと思う。
2ヶ月とか3ヶ月になれば毎回寝落ちするようなことはなくなるよー。
>>104 もうすぐ6ヶ月だけどもうずーっと片方ずつのまま。
でも完母で成長曲線の真ん中維持してるから
これでいいかなと思ってる。
無理に途中で左右入れ換えようとして
かえって吸う気なくされて哺乳量が落ちてもいけないし、
きちんと体重増えてて母も胸が張って辛いとかないなら
そのままでも良いんじゃないでしょうか。
うちも時々寝落ちされる@1ヶ月と3日
寝落ちしても量が足りないからすぐに起きるから起きた時に反対側をあげる感じにしてる。
でも毎日毎日吸ってるからか、段々時間も延びてきたから10分後に反対側に交代でもいけるようになってきた。
機械じゃないし、毎回同じ時間吸う訳じゃないし、そのときによって吸う時間も変えてるよ。
うちは最近また片側で寝落ちするようになってきた@3ヶ月
左右入れ替えが気に入らないらしく10分づつの計20分だったけど
最近は自分の手で口元ガードして外させてくれず、諦めて満足するまで吸わせると
もう片方は寝落ちで吸ってくれない。
無理に外そうとすると噛まれていたかったので諦めてる。
>>100 ありがとうございます!
なるほど、確かにお腹空いてたら飲みますよね。
安心しました!これからも様子みてみます。
3ヶ月の赤、母乳にもミルクにもがっつくってことがまず無い。
お腹空かないのかなー?
母乳は一回60〜70出ればいい方だし、どう考えても量足りないと思うんだけど
一回置き換えのつもりでミルクあげても100くらいでごちそうさまされる…。
胃が小さいのかな。
相談させてください
二ヶ月なりたて赤
生まれた時3k、一ヶ月検診で5k、現在6k
とかなりの体重増加で医師から母乳減らしていいと言われました
現在で既に3から4時間間隔、片乳5分の授乳なのにこれ以上減らしていいのでしょうか。
枯れてしまわないか、赤ちゃんにとって足りないんじゃないかと疑問です。太ってるから足りないことはないのだろうけど…枯れてしまわないか心配です。
医師に具体的な数値を聞いても、母乳は調整が難しいからねーでおしまいで詳しくは教えてくれず…
母乳が沢山出ているお母さんがたはどのような授乳間隔なんでしょうか。
112 :
111:2014/03/03(月) 18:23:11.56 ID:4QGvv0zl
すみません補足です
テンプレを拝見してはいるのですが、子が苦しそうに吐くのとジタバタ暴れて唸る、泣くのでどの位まで減らしてもいいのか参考に出来たらと思いました。
>>111 圧抜きはしてるかな?
私も母乳がよく出るタイプで子の体重増加も多い方なんだけど3時間以上あく時は圧抜きしてるよ。
圧抜きすると母乳の出が緩やかになるから同じ5分でも飲む量は減るけどゆっくり飲めるからか子は満足するみたい。
うちの場合はむせて吐くことも減ったよ。
114 :
名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 22:43:23.19 ID:O57En7up
>111
病院によって違うのかな?
私は、1人目の時、1ヶ月健診で4.5`ぐらいだったけど、完母だと伝えたら、何も言われなかったなぁ。
母乳だけで、体重が増える分は問題ないみたいって聞いた事があるから、気にしなくてもいいと思いますよ。
ちなみに、4ヵ月健診では、7.7`を叩き出しました。
うちの子も4ヶ月検診で8キロ弱でしたが完母だったので華麗にスルーされました
母乳は飲みたいだけ飲ませていいってのが最近の方針だと思います
うち1ヶ月検診で5.8キロ…
飲みたいだけ飲ませてくださいて言われてるよ。
ちなみに今2ヶ月なりたて7.4キロ……
デカい重い…
117 :
111:2014/03/03(月) 23:35:40.81 ID:4QGvv0zl
皆さんレスありがとうございます
同じくスクスク育ってるお子さんは母乳なら体重増加はスルーなんですね
産院での検診ではスルーだったのですが、うちの子が苦しくて唸るのを見てもらった小児科では減らしなさいと言われて…
元気にゴクゴク飲んで成長してるならいいんですが、あんなに苦しそうにされたら虐待してるみたいで悲しいやら困っておりました
教えていただいた圧抜きをしてから子に今まで通り片乳5分で様子見してみますね
早く満腹中枢できてくれないかなー
>>117 苦しそうっていうのは気になるね。
過飲症候群でググってみた?
母乳の分泌を抑える食べ物は無いのだろうか…
せっかく子が長く寝てくれても自分のパイが痛くて寝れない。
出過ぎも辛い…
120 :
111:2014/03/04(火) 11:02:22.50 ID:CeH3wZiO
>>118 うおぉ、まさにこれかも知れません…
調べて対策考えてみます!
ありがとうございました!
体重はそんなに増えるもんなのか〜orz
自分この1週間で完母に移行した1ヶ月(今日午後に1ヶ月健診)だけど
生まれた時2500で昨日で3500だわ。
延びが悪いんかしら……
一応母乳外来で母乳量は十分って言われるくらい出てるんだけど……
吸わせ方が悪いんかしら
移行してからの増えはわからないけど、1ヶ月で1キロも増えていたら優秀。
上の人たちは非常によく出る+よく飲むタイプなんだろうね。
羨ましいわあ。
>>123 搾乳分もやめてからだと4日目でした。一応110gの増加です。
1日にすると25は行ってるから良いのかな……
ミルクも搾乳もやめてから不安でたまらないorz
125 :
名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 18:46:49.60 ID:zpHN+POj
>124
吸うほうも吸わせる方も、徐々に上手くなるんじゃないんですか?
うちはずっと母乳だけど、最初の伸びが悪かったです。
今は4ヶ月だけど、慣れてきたのか順調に伸びてます。
ミルクと違って飲んでる量がわかりづらいから不安にはなりますよね。
完母目指して混合中の1ヶ月です。
やっと乳が出始めて昨日からできるだけ追加ミルクなしでいける時間を増やしてます。
哺乳瓶だとゴクゴクがっついて短時間で飲めすぐにご機嫌で眠れるのに
乳を吸うと途中からは遊びから寝落ちになります。離れるとすぐに起きてしまいギャン泣き、授乳時間は1時間以上かかります。
これは母乳だけでは足りてないサインなんでしょうか?
>>125 ありがとうございます
まだ3kg台だし、吸うのに体力使って飲みきれてないのかな……ってちょっと思います。
母乳外来では量は本当に良いから後は吸わせるだけって言われたので、そちらが軌道に乗れば……
寝落ちされて3時間あいたり、吸われてない方が張るので搾乳した方が良いのか悩みつつ……30分後に片方じゃ足りね〜!って泣き出す事も有るしで試行錯誤です。
128 :
名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 23:22:21.36 ID:qqFcvGKx
>119
母乳分泌過多って辛いですよね。
セージ茶をおすすめします。
ただ、ちょっと臭いとか癖があるので、気を付けてください。
授乳ストラップ使ってる方いますか?
子が3か月になり、外出する機会も増えてきました。
これまでは産後体型もあり、授乳マタニティ兼用服みたいなものを着ていました。
しかし、春物は持っていないし、正直安い授乳服を着ているのでかわいくないです。
みなさんは断乳するまで授乳服を着ていく感じなのですか?
検診などで見かけるママたちは、そんなにダサくないし、いかにも授乳服、ではなさそうに見えます。
授乳ストラップなら普通の服でもうまく捲れて便利そうに見えたのですが、使い勝手等どうですか?
見つけたのは犬印のものです。
授乳ストラップは使ったことないけど授乳服は使わなかった。
ワンピースじゃなけりゃどうにかならんかね?
あと授乳室は個室タイプになってる施設にしか出かけないようにする。
市役所は大部屋タイプしかないから嫌なんだよね。
そのくせ時間がかかるからどうしても授乳が必要になるという・・・
授乳服のアウターは1着しか持ってないけど、インナーは多いな
私は冬は授乳用ホットコットタートル、夏はブラチュニックのインナーを着てて
上から胸回り広めのワンピースやチュニック、前開きの服を着れば授乳には困らないよ
授乳ストラップを考えてるなら、試しに適当な紐で手持ちの服をたくし上げて留めてみれば感覚つかめると思うよ
>>129 わざわざ買わなくても100均でヘアゴム買って来て長い輪っこにして首から下げてます。
外出用にかわいい授乳服1枚用意して、家にいる時は普通の服にヘアゴムではどうでしょう。
かくいう私も服不足でシンプルな授乳ロンT二枚と数枚のカーディガンとVネックセーターで着まわしている日々。
133 :
111:2014/03/05(水) 11:03:15.89 ID:/4Gr4gKw
>>129 授乳服は前開きの普通の服だよー授乳も楽だよ
ブラウスとかシャツ系の服ばかり
一年間の辛抱だと思って今はそれ系ばっかり買ってる
ここで聞いていいのかわからないけど、
花粉症の方、薬とかどうしてますか?
飲み薬と目薬、点鼻薬も使いたいけど授乳中って良くはないよね?
>>134 目薬はふつうに使ってたし、飲み薬は抗アレルギー剤で授乳中もOKのを飲んでましたよ。
点鼻薬はもともと苦手なので使ってないけど、苦手じゃなければ頼ってたかな。
産院では、よほど強い薬以外は影響を心配することはないって言われた。
耳鼻科行ったけど処方してもらえなかった…無念
耳鼻科って、子供にはすぐ必要もない抗生剤出すくせに、母親には何の薬も出してくれないよね。
子供や母乳のことは小児科や産婦人科が一番良くわかってる気がする。
飲み薬よりは点鼻・点眼薬が乳への影響ほとんどないよ
それで効き目足りなかったら飲み薬も考えたらどうだろうか?
いや実際飲み薬も抗アレルギー薬ごときでピリピリするほどのことでもないんだけど
目薬で済むならそれにこしたことはないし そこらへんの薬局で処方薬と同じ成分のヤツ買えるし
乳やってたり抱っこしてるときにくしゃみすると赤が超ビックリしてて 赤にはスマンけど笑える
生後26日の男の子です。
退院直後は授乳後必ずミルクを足していたのですが、徐々な母乳だけで寝てくれるようになってきたので、完母に向けてミルクを減らしていました。
夜間は母乳のみで2〜3時間間隔なのですが、朝から夕方あたりにかけては間隔があかず頻回です。
正午頃と夕方はおっぱいを嫌がり吸ってくれず、泣いてしまいます。
夕方は分泌が減っているのででなくて怒っているのかと思いますが、正午頃は分泌が減っている感じはしません。
あやしてもすぐに泣き出し、口ももぐもぐ。落ち着かず、最後にはミルクを足してしのいでいる状況です。これは母乳だけでは足りてないサインなのでしょうか。
ミルクは一回に30〜60ml前後、一日にだいたい100〜160ml程使用しています。
体重は出生時2400gで、今は3300gです。
>>139 哺乳瓶何使ってますか?
母乳相談室だと楽に出てこないので吸う力をつけるのにお勧めです。
哺乳瓶からのほうが飲みやすいからおっぱいより哺乳瓶から飲みたがるのかも?
>>140 哺乳瓶は母乳相談室を使用しています。
それでだいたい15〜30分かけて飲みます。少し時間がかかるので吸う力がまだ弱いのかなとも思うのですが…
>>134です
ありがとうございます
とりあえず市販の目薬と点鼻薬でしのいで、
耐えられなくなったら耳鼻科へ行ってみます
鼻と目を取り外して洗いたい…
>>141 30分はかかりすぎですね、吸う力まだまだついてない感じですね。
でも体重の増えいい感じですよね。
おっぱいを最初から嫌がってるのは乳頭混乱かな?
うちもたまに咥えることすら嫌がる時があって、ここのスレでは
スクワットしながら咥えさせたらいいとのことでしたが自分が出来なくて
いつも以上に乳首をつぶして口の奥までねじ込んだら吸ってくれる時があります。
余計に怒ることもありますが・・・
144 :
129:2014/03/05(水) 17:21:45.47 ID:o9zvmJE0
授乳ストラップの話、ありがとうございます。
ヘアゴムで代用とは、よい情報でした。
産後、実家・義理実家、病院くらいしか出歩かないのですが、最近母が会うたびに同じ服だと心配してまして。
産後疲れた感じに見えてるみたいです。
実際デパートなどに行く気力もなく、妊娠前の服でなんとかならないかと考えた末のストラップでした。
みなさん割と着まわししているようでホッとしました。
うちの母なら目が悪くて気づかないなw
きっとおしゃれなお母さんなんだね
授乳ストラップや前開きの服じゃなくてもドルマンみたいにゆったりした服だと授乳しやすいよね
クロスオープンキャミ+ゆったりしたカットソー+カーデとかをよく着てるよ
ドルマンは抱っこ紐使うとすっごいガッカリなかんじになるよね。
授乳服とか1枚も買ったことない2人目2ヶ月育児中。
大体は上からベロンと乳が出る服きてるかなー。
めくるの面倒で。
私は産前洗濯板→産後爆乳のパターンで、妊娠前に着てた細身のトレーナーとかカットソーだと捲り上げるだけで胸の上で止まって落ちてこないから便利
下はブラキャミで上捲り下捲りの2ステップで授乳オッケイ!なのでラクだ
ただ、この格好は思いの外胸が目立つ
自分が胸が目立つのを気にする日が来るとは思わなかった…
急にでかくなるとハイネックとか悪目立ちしてるような気がするよね。
母乳外来直前に咬まれてかさぶたになってた乳首の先っぽ……
あんまり酷くないからそのままで良いって言われてたし
くわえさせ方習ったら痛みも軽減してたから放置してたら
ビロビロになって剥がれかけてた!
取ったら半分は無くなって、下の乳腺からの
母乳の出が良くなった!
あと半分が早く治りますように!
でも卒乳すると産前より小さくなる&垂れるよね・・・
とくに胸の上の部分、デコルテって言うの?あの辺がげっそりしてしまう。
今二人目を母乳で育ててるけどさらに垂れて小さくなるのかと思うと悲しい。
>>134 漢方ですがホノビエンが効きますよ。ひどい花粉症ですが、飲めば鼻水くしゃみ目のかゆみがスッとなくなります。みんながみんなな訳じゃないけど、試す価値はあると思いますよーこれだと授乳おkです。
花粉症の話が出てるようなので…
私も最近辛い。
家に甜茶があったけどこれって授乳中でも大丈夫なのかな?
飲んでる人いますか??
授乳ストラップ
100均で買ってきたズボンとかに入れる平ゴムで代用してる
幅があるからそのまま寝ても肌に食い込まなくて、しかも長さあるのに安いし丈夫でオススメです
母乳パッドの話はここでいいのかな。
病院で貰ったdaccoは使い心地よかったけど、2枚1袋なので片パイだけ交換したいときに不便。
退院後チュチュベビーを買ったけどテープが1本だからズレやすい気がする…。
そろそろ次のを買おうかと思うんだけど、個包装タイプでお勧めって何かないかな?
>>153 それならムーニーの母乳パッドがお勧め
個別包装、剥がれ難い、柔らかいから乳首が痛くない、よく吸うのにサラッとしてる
ただ入ってる個数は少ないのに値段やや高め
>>154 蒸れが気持ち悪かったからサラサラ感は魅力的だな〜。
amazonなら定価以下みたいだから試してみよう。
どうもありがとう!
花粉症には鼻の中にワセリン塗るといいっていうのをネットで見たので
今日から早速鼻炎薬+ベビーワセリンを鼻の中に塗ったくってみるわ。
薬飲めないのつらいけどかわいい我が子のためだからなー。
>>155 同じくムーニーおすすめするわ
よれにくいしニコイチで入ってたやつより
断然使いやすい
デメリットはたしかに値段だね
うちはピジョンの使ってる。
上下にテープあるけど、ちょっと剥がれやすい気がする。
乳首の先っぽが切れて出血。
赤ちゃんがピンクの母乳を口に付けてるorz
保護器の出番かな。
でも保護器あると出にくいんだよな……
チキンフィレサンド食べたら詰まった。
アホすぎる。もーやだー
みんな母乳パッド使い捨てなんだなあ
私は布?犬印の1000円くらいのやつ
出産してすぐから使ってて、今7ヶ月だけど、柔らかくて乳首が痛くないし、パッド自体が全然ボロボロにならないからコスパは良いと思う
洗濯の時に母乳汚れ落とすのに軽く予洗いするのが手間だけど、吸水性てか吸乳性が半端ないから半日以上もつよ
これがなかったらたぶん溢れる母乳を抑えきれなかったと思う
唯一の難点は、厚みがあるので無駄に爆乳に見えてしまうことかな…
みんなパット使うんだね。
私はラップ貼って授乳のときだけ吸ってないほうの乳が漏れるからそのときだけ
ハンドタオルあててる。
>>160 分泌多いからそんなんじゃ追いつかない
半日もつけてたら魚臭くなるぜ
母乳パッド使わないといけないくらい漏れる人だと20キロくらい痩せたりします?
私は全然漏れないので、本人が飲む分しか出てないようです。12キロ減ったところで下げ止まり。
ちょっと残念。
MAX時から7キロしか減ってないなぁ。妊娠前に戻っただけ。
ちょうどあの頃、太ったなぁ、やばいなぁと思ってたときだった。
上の子のときよく飲ませてる反対側から漏れてたけど、体重の減りは
やっぱり妊娠前くらいまでだった。
日中はあまり張ることはなくて、六時間くらい空くとちょっと固いかな?くらい。
乳を飲ませているともう片側かたぽたぽたすることもある。これはさし乳てこと?
私は溢れないけど20キロ減ったよ
167 :
163:2014/03/07(金) 18:27:09.11 ID:S55sinpV
>>164、
>>166 ありがとうございます。いろいろなんですね。
しかし20キロ減ったって凄いですね。うらやましい。
>>167 妊娠前45kg、出産時63kg、赤が3ヶ月の今43kg。
まあ、出産時に太りすぎたんだけどね。。
169 :
163:2014/03/07(金) 20:18:35.16 ID:S55sinpV
>>168 そうでしたか。すごい増減ですね。
私は妊娠中4-5キロ増えたくらいだったので、こんなもんなのかもしれないですね。
母乳育児、妊娠前に付けた脂肪はさほど落ちないものなんだなーと思う今日この頃です。
母子ともに元気だしまあいいや、と思うことにします。
10ヶ月半です。
寝かしつけは常に添い乳で、夜中もいまだに3回くらい起きて大変なのでおっぱいでの寝かし付けをやめようと思っています。
しかし夜は吸ってる間にウトウトして寝てしまいます。これじゃあまり意味無いですか?
今日は添い乳ではなく抱っこで授乳→寝ていても15分くらいで切り上げ乳首外す→布団に置く→乳首探して泣く→ひたすらポンポン
でなんとか寝付きました。
これを続けてればそのうち泣かずに寝てくれるようになるのでしょうか…。
ストローでミルクは飲めるので、いっそ夜の寝かし付け前はミルクあげちゃった方がいいのか迷ってます。
>>170 おっぱいの安心感を求めているのであって、寝る前にミルク飲ませたって寝る時はおっぱい吸わせろ!ってなると思うよ。
昼間どのくらい授乳してるのかわからないけど、離乳食しっかり食べれているのならキッパリ断乳がいいのではないかと私は思う。
昼は吸わせてくれるのに、夜はダメって言うのも私が子どもなら「なんで?」って思うから夜は毎夜泣くかもw
うちの上の子は11ヶ月で断乳したら、夜中に起きることがなくなったよ。
泣きわめいたのも一晩だけで、あとは求めて来なくなった。
卒乳待ちたいのであれば、子の求めに応じてあげるのが精神面でいいとはされてるけど。
どんな方法とるかはお母さん次第ってとこかな。
>>170 8ヶ月頃から夜中の睡眠確保の為、夜間断乳始めました
夜は寝る前におっぱいをあげてから、抱っこで布団まで移動(おっぱいあげる場所と寝る場所は別)暗くした部屋で少し遊んで眠そうな素振りをしたら、布団に一緒に入って歌を歌いながらトントンで入眠
最初の3日程はギャン泣きもありましたが、旦那にも協力してもらい、それまで夜中も3時間置きに起きて添い乳してたのが、夜中に1度起きるか起きないかになりました(21時就寝、5時〜6時起床)
その1度もトントンすれば再入眠します
うちの場合、おっぱいは1階、寝んねは2階みたいになっているので区別がつきやすかったのかも
最近、風邪のため体力がなく添い乳に頼ってしまったら、その後はまた甘えて大変だった…決めたら貫かないと意味ないです
2.3日前から食べたものが悪かったのか母乳の分泌がすごい事になり
5分の授乳で赤ちゃんが溺れそうになります。
おっぱいカチコチだけど、吸ってもらうにも盛大に吐いてしまうし
搾乳して何とか過ごしてますが、このまま搾乳続けても分泌が減らないんじゃないかと
悩んでいます。これは詰まってるというのとは違いますよね?
外はマイナスの世界で赤はまだ1ヶ月半なので出来れば病院には行きたくないので
自己解決できる方法があれば教えて下さい。
174 :
名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 12:47:11.10 ID:383h9Rfl
>>173 おっぱい詰まったことあります?
詰まる方なら真似しない方がいいかもしれないのですが
私は乳絞りほとんどせずにいます。
最初は絞ってたけど、出した分だけまた補充されるし
カチカチパンパンで痛くてしょうがなかったのでやめました。
赤さんが苦しくて口を離したら、ハンドタオルやガーゼに乳吸わせて
乳も赤さんも落ち着いたら授乳再スタートみたいに調整してます。
あくまで詰まりにくい人間の話ということで。
あげちゃってごめんなさい
ここ数日、右のおっぱいを飲む時だけ泣くようになりました。
右の方が扁平具合が酷いので、毎回必ず右側から咥えさせています。
その時に身体をよじらせて泣きます。
口を離したりはしないのですが、咥えたまま顔を左右に振ったりします。
これまでは飲みにくそうながらも、泣かずに吸っていました。
調べてみると母乳が不味いからと書いてあるのですが、右の後に左を吸わせるとこちらは静かに飲みます。
泣くほど左右で味が違ったりするのでしょうか。
>>173 分泌過多ってやつだね。
授乳の度にビショビショになって私も困ったー。
私が習った方法でよければ参考にしてください。
まず、片方を母乳の勢いが収まるまで前絞りしてから子に飲んでもらう。
子が飲んでる間に、もう片方を楽になるまで搾乳しておくって、方法です。
子どもがむせるのを防げるのと、飲んでる間に絞ることで供給が多くなり過ぎるのを防げるのだそうです。
飲み終わってから搾乳してしまうと、その刺激でまた分泌されてしまっていたちごっこになるので、飲んでる間にっていうのがポイント。
この方法で、1ヶ月くらいで需要と供給のバランスがとれました。
カチカチは放っておくと乳腺炎になるから、前絞りの時にその部分を抑えながら搾乳して楽になるまで出したほうがいいですよ。
>>176 味よりも、乳首の違いがわかる赤ん坊に成長したんだと思います。
赤ちゃんにもお気に入りの乳首や体勢があるみたいで、嫌がる素ぶりをすることはよくあります。
うちの子は最初、右が好きだったのに4ヶ月を過ぎて扁平気味だった左が好きになったようです。
月齢が進むと吸う力も強くなって、扁平もなんのその!って感じになります。
乳首の形も変わってきます。
嫌がられるのもツライけど気長に付き合ってあげて下さいね。
>>173 >>177に追記
飲んでる間に搾乳するときは、ブラに母乳パットを付けてその上から絞ると飛び散ったりビショビショになりにくいので良いですよ。
早く分泌が落ち着きますように。
>>176 扁平じゃないけど、うちも右だけ嫌がる時期があった。
いつも横抱き授乳だけど、何故か右を嫌がって咥えず泣く。
けどフットボール抱きだと飲む、っていう。
数日でなくなったけど、体勢が嫌だったのかなぁ。
>>176 乳そのものよりも、向き癖とか、向きの得手不得手かもね。片方だけフットボール抱きにして様子見るとかしてもいいかも。
ちなみにうちも最初右が好きじゃなかったけど、成長とともに気にしなくなってたな。
>>174 ありがとうございます!やはり搾乳は悪循環ですよね。
途中でタオル当てたりしてみます。
>>177 飲んでる途中なら搾乳しても大丈夫なんですね!
初めて知りました!
赤抱きながら大変そうなんで早速片手で出来る搾乳機ポチりました。
頑張ります。ありがとうございました!
183 :
名無しの心子知らず:2014/03/09(日) 03:03:02.68 ID:JzTtt//1
.
.
■■気をつけて下さい■■
@wikiに大きなセキュリティホールが見つかり、悪い人たちが色々なプログラムを
仕掛けていて、見るだけでご自宅のPCが危険な状態(誰かに遠隔操作される
等の危険性)になっています。
http://i.imgur.com/xtPGMkh.png 特にゲーム攻略系のまとめwiki(上の画像はパズドラ)が酷いことになってます。
育児板・家庭板など、@wikiを使ったまとめwikiは、騒動が納まるまで見ない
ようにしてください。(URLにatwikiとあるものがアウトです)
■■■■■■■■■■■
.
.
3週目です。
おっぱいは正面にあるのに、赤さんは顔を思いっきり左や右にむけて探します。
少し心配なのですが、いつになったら匂いとか視覚で判断できるようになりますか?
連投すみません。
おっぱいが張ってガチガチなんですが、
病院ではアイスパッドで冷やす方法を教わりましたが、
テンプレの湯船マッサージとどちらが効果的なんでしょうか。
搾乳したくてもでてこず、
親から教わったあたためてマッサージは逆にガンガン張りました。
あっためたら血行良くなっちゃって分泌増えるので
どちらかというと冷やしたほうが良いですが、まだ産後間もない
おっぱいの出が安定してないときに冷やしすぎると出が悪くなる
恐れがありますので、とりあえず普通に搾乳してみて
どうしてもとれなければ冷やしてみてはどうでしょう。
>>185 搾乳する前に乳首を引っ張ったり揉んだり、乳輪も柔らかくするつもりで揉んでから搾乳してみたら出てくるんじゃないかな?!
>>186 やはり冷やすのがいいんですね!
部分的に熱さまシートはってみたんですが楽になりました。
>>187 乳首周辺は多少柔らかくなるのですが、
乳房のガチガチはどうもとれなくて圧をかけても出てこなかったんです。
張り出したらすぐに対処したほうがいいですね...
>>185 昨年、2人目を産んだ産科ではあまり冷やし過ぎるのは良くない方向でと教わったけど、熱持って痛い時は冷やしたくなるよね。
搾乳は手でしてるのかしら?
搾乳機なら使う前に手でマッサージがてら搾ったほうがいいかも。
手でするなら、乳輪のふちをグッと押し込んで摘まむ(痛いのを我慢しながらしっかりと)を指の位置を変えながら母乳が出るまで繰り返してから使うとよく搾れます。
引っ張らなくていいです。
赤ちゃんに飲ませる前にも、前絞りした方がいいですよ。
それでも詰まってしまって、どうしても出ないなら早めに母乳外来へ行くことをおすすめします。
乳腺絵になるとツライので・・・
リロってなかったわ。ごめんなさいね
しかも
×乳腺絵→○乳腺炎 っすorz
スレ汚し失礼
>>189 ありがとうございます。
搾乳機も持ってますがガチガチの状態では全く絞れませんでした。
今までは乳が出なくて鬱だったのに、張りで悩むなんて。
授乳前のマッサージは、
乳首周辺を軽く揉んでちょっと出してから与えてますが、
乳房全体を揉みほぐすイメージの方がいいのでしょうか?
>>192 乳房を持ち上げたり、寄せて谷間を作る要領で根元から揺らすとすこしほぐれないかな?
それから乳首を柔らかくするんだけど、乳輪の外側ぎりぎりくらいのところから摘まんでマッサージしてみて。
搾乳するときも、搾るのは乳輪からです。
で、片手で絞りながら、片手は手のひらで乳房を根元から圧迫すると出がよくなるんじゃないかな。
授乳するときも乳房を根元から持ち上げる、寄せる感じでおす。
上の方が張ってるときは下に向かって押してもいいよ。
しこりがあるときなんかも、しこり部分を押しながら授乳する。
乳房全体のマッサージはやりすぎると乳腺傷つけるっていうし、どうしてもすっきりしない、トラブルが続くなら助産師へ相談が良いかと思います。
>>193 おっしゃる通りにやってみたら、出が良くなりました!
丁寧でわかりやすい解説ありがとうございます。
哺乳瓶選びもこのスレ参考にして正解だったし、ここも良スレですね!
生後3ヶ月。
最初はうまく飲ませられない、飲んでくれないとか
張ってガチガチとか夕方は出にくいとか
初めはミルクと混合だった。
でも哺乳瓶なしで一週間いけた!!
嬉しすぎるー
1ヶ月の赤持ちです。
おっぱいを吸う際に、5回吸って6.7秒のインターバルがあります。
ずっとこの飲み方をしていますが、これは他のお子さんもそうですか?
ミルク寄りの混合なのですが、毎回おっぱいを片方10分ずつ吸わせてからミルクを飲ませています。
母乳を飲む前後で、体重を計っても10g〜20gしか増えません。
もしこの吸い方が我が子独特のものなら、ゴクゴク飲む子よりもっと時間をかけて量を飲ませるべきなのかなと思っています。
今まで、自分の乳が出てないのかと思っていましたが、もしかすると赤が休み休み吸うので、結果的に量を吸えていないのかと思います。
どうなのでしょうか。
>>194 お役に立ててよかった。
三週目とのことで爆発的に分泌が増える時期でもあります。
これから需要と供給が一致してくるから搾りすぎには注意です。
分泌減らしたい場合は、圧抜きだけにしておくといいよ。
おにぎり絞りってやつです。
両手でおにぎり作るみたいにニギニギするとポタポタ出てくるので、すこし楽になったらやめる、てかんじです。
>>196 母乳を吸うのはかなり力がいるからね。
うちの子も何回か吸っては休み、だった気がする。
2〜3分休んでるならともかく、数秒のインターバルならそこまで影響ないいと思う。
5〜10分の授乳で十分乳首は刺激されるらしいし、一度の授乳時間が増えると乳首に負担かかるよ。
私は授乳に40分かけて乳首切れたんだよね。
母乳飲んでほしい、増やしたいなら頻回を勧めるなぁ。
>>196 ずっとゴクゴクじゃ赤ちゃんも疲れるからお休みするんだよって
助産師さんが言ってました。
うちの子も数秒飲んで数秒休むの繰り返しです。
5か月
最近授乳中に足を振り下ろしたりして暴れるからπが出ないせいかと思ってたけど、どうやらもういらないのサインらしい
不思議なことにミルクは大人しく飲むんだけど
難しいなあ
現時点では特にパイのトラブルはないんですが、母乳外来に行くのは意味ないでしょうか?
遊び飲みでここのところすっきりせず、搾乳もしてますがそれでもほぐれません。
たまに寝ぼけてる時に長く吸ってもらうと多少軽くはなるんですが、一回リセットしたいです。
>>200 うちの産科の母乳外来は、マッサージだけでなく退院してから卒乳までおっぱいや授乳に関してゆっくり相談したい時はなんでもどうぞと言われました。
でと、受診となると料金も発生するのでまずは電話で相談して下さいとのことでした。
なので、現状にモヤモヤしてるよりは施設に電話して受診について相談してみるのが一番だと思いますよ。
母乳飲んでるとき、おでこから目の回り、鼻の頭辺りまであかくなる。
アレルギーが疑わしいんだろうか。
今6ヶ月で、これまでも、離乳食でもそんな症状出なかった。
自分の食事かなりシンプルにして管理して見る。
よく出てよく飲むから既に10キロある。
あんまり心配してなかったのに、
こんなところでつまずくとは。
五ヶ月半だけど授乳間隔がなかなか整わない…
離乳食スタートの目安に、授乳のリズムが整っているってのがあるけど、今だに二時間〜四時間とバラバラだ…
こんなんでも離乳食始めていいんですかね??
>>203 今赤7ヶ月、離乳食も3ヶ月目に突入
それは私も心配したけど始めてみたら何とかなるみたいです
今も吸いたい時に吸わせてるけど、ご飯ももりもり食べてますよ
>>202 うちもうちも 頬骨のところが赤くなる
そしていつのまにかひいてる
温かくなるからかと思ってた
2ヶ月女児、5.5キロ、完母
ここ数日よそ見しながら飲むし、ぷいと乳首を離してそこから飲もうとしない
気になって哺乳量を測ると120mlほど
2週間前ほどに測った時は150ぐらい飲あり、哺乳量が減っているような気がします
授乳間隔は昼間は2〜3時間、夜間は4時間ほど(1日7回)で変化はなく
機嫌やおしっこにも変化はありません
育児書には3ヶ月で満腹中枢が出来ると書いてありますが
満腹中枢ができたのでしょうか
120×7回では足りないような気がするのですが大丈夫なのかも心配です
>>203 うちもそんな感じだったけど離乳食始めたら授乳間隔が整ってきたよ@6ヶ月
>>207 毎回測った上で一日の平均が120だったわけじゃないよね?
無作為に計測したならたまたまその時120だったんじゃないかなぁ。
うちの子はある程度月齢が進んでも、一日の中で120〜170と幅があったよ。
2ヶ月で5.5なら成長曲線範囲内だろうし、今後も緩やかにグラフが上昇していけばいいと思います。
早い子なら満腹中枢ができたのかもしれないし、ほかのことに興味がでて気が散りやすい子もいるし、そのへんは個性かなと。
>>202 うちも月齢同じくらいで、全く同じ場所が授乳後にカーッと赤くなるから4ヶ月頃に小児科行って診てもらったよー
その時は、
「おっぱい頑張って飲んで、身体が熱くなって出てくるんだよ。乳児湿疹の類だから心配しないで。今はお母さんのおっぱいからアレルギーが出ることはほとんどないって言われてるからお母さんがそんなに気にすることもないからね!」
と言われて、保湿剤をもらったよ。
こまめに保湿剤塗ってたら落ち着いてきたから、うちは乾燥と乳児湿疹で酷かったのかなって思ってる。
>>204>>205>>208 まとめてですみません、皆さんありがとう!
市の離乳食教室の資料とか離乳食本には授乳間隔四時間のスケジュールが載ってるし、周りには子が泣いても我慢させて四時間間隔にしたって人もいて不安でした…
離乳食始めたら変わることもあるんですね!気にせず子のペースに合わせて始めてみます!
生後19日目。
授乳間隔がほぼ一時間です・・・
おしっこは授乳のたびにしている(つまり一時間毎)のですが
母乳不足でしょうか?仕様でしょうか?
体重は量りたいのですが、一時間ごとに授乳しないといけない状況で
バスと電車で外出する気にもなれず・・・増えてるかどうかわかりません。
挫けそうです。
>>209 実は気になって2〜3日ほど毎回測りました
その平均が120ぐらいでした
満腹中枢ができたのだといいけど、ちょっと心配になってしまって
>>212 違う理由で泣いているとかはない?
確かにその頃はおっぱいで泣き止むけどかならずおっぱいとも限らないし
おしっこはうちの子も毎回出してた、うんちも毎回で相談したら医師、助産師さんからは飲んだらだす子なのね、いっぱい飲んだのねと言われていたからもしかしたら子が頑張ってくれたからたくさん出てるのかも
相談させて下さい。生後32日の女の子です。
完母目指して頻回授乳頑張っていたつもりですが三週目ぐらいから足りずミルクを足し出し、
今は授乳後ミルクで60-80ccを一日3回足している状態です。
二週間ほど前から奥歯が痛みだし、歯医者へ通っています。
虫歯は完治しましたが歯痛はおさまらず先生からは「歯ぎしりによる知覚過敏の可能性あるのでマウスピースを作りましょう。それで治らないなら奥歯の上下にある親知らずの可能性が出てくるので上から抜きましょう」と言われました。
手順は納得しているのですが、ここ数日歯痛が我慢できずロキソニンを一日トータルで3錠飲むようになりました。
はじめは授乳後に飲んで泣いたらミルクとしていたのですが、ミルクの量が足りないのか30分も経たずにグズりだしてしまいます。
そうなるとよくないよなーと思いつつも母乳を飲ませて落ち着く状態です。
ただこのやり方だと母乳移行の懸念もあり、疑心暗鬼の状態でますます母乳量が減ってきた気がします。
母乳量増やしたく、桶谷へ行こうと思っていた矢先のトラブルでどうしていいのか分からず参っています。。。
いっそ諦めてしばらくミルクだけにして、もちろんその間は搾乳して落ち着いたら(一ヶ月はかかるそうですが)母乳へ戻すとか、
せめてロキソニンを飲まなくなるまで授乳は控えるとかした方がいいですか?
ちなみに今日マウスピースの型取りに行きます。おそらくですが出来上がりまでまた一週間はかかると思います。
>>215 お産直後の入院中にロキソニン出されて飲んでたし、乳腺炎で痛みがひどいときもロキソニン処方されたよ。
赤ちゃんにも移行はするけど、気にしなければならないようなキツい薬じゃないから大丈夫だそうです。
ロキソニン飲みながらガンガン授乳してたけど、問題なく育ってます。
なるべく薬の成分飲ませたくないかもしれないけど、そこまで神経質にならなくても平気だよ。なので気楽にね。
お大事に。
>>212 私もその頃は授乳間隔一時間、下手すりゃ2〜30分とかで、寝たかと思って横になったらまた泣いてる…こっちが泣きたい…って感じだった
一回の授乳時間は5〜20分程度。
同じく色々やってみて、あやしたりしても(授乳せず一時間粘ってあやしたこともあり)泣き止まなくて結局おっぱいでやっと落ち着くって感じだったな
赤が小さくて飲む力がないから授乳間隔あかないと言われたし、2週間健診で測った母乳量は30gくらいだった
2週間まで混合だったんだけど、なんか母乳のみにしようとやっきになってミルク足すのやめたから余計泣いたのかもしれない
そのせいか私の耳は聞こえにくくなり頭痛も続き手は腱鞘炎。
今2ヶ月半だけど、やっと二〜三時間間隔になったので病院行けるようになった
もっと柔軟にやってれば体調ももう少しマシだったかなと今になって思う。
もし準備があるなら夜だけでもミルクあげてみたらどうかな
少しは寝てくれるかもしれないし、母もその間だけは休めるよ(おっぱいが張ったら少し搾る)
あとは、量が気になるなら搾乳して哺乳瓶で飲ませてみてもいいし。
直母とは違いがあると思うけど、それでもどのくらい出てるか、どのくらい飲むのか一応数字でわかるからそれなりに目安になる。
足りてないかどうかはちゃんと測らないとわからないし、
スケールはレンタルもあるからそれを利用するのも手だよ
生後2ヶ月で夜は4、5時間まとまって寝てくれるようになりました
私の体調も辛くなっていたので嬉しいのですが、朝起きるとおっぱいにしこりが出来ます
日中、頻回授乳を心がけたり搾ったりしてしこりを無くならせても、また翌朝しこりが…の状態です
赤ちゃんぎまとまって寝るようになった場合、皆さんはどのようにしていますか?
出来れば体力回復の為、私も一緒に寝ていたいのですが…
>>218 しこりをなくしたいなら、夜中添い乳か、搾乳かな
でも、朝一番の授乳でしこりが取れて、その後問題ないならそれでもよい気がする
やはり、プロに相談かね?
私は3ヶ月くらいまで昼長時間空けるとしこりが出来ていて(夜は空けられなかった、そんなに長く寝ないし)
でも授乳したらなくなったから、そのままにしちゃった
その後立派な差し乳となり、いくら空けてもしこらなくなりました
乳頭混乱だったけど、2ヶ月で完母になり今4ヶ月。
しかし、やはり哺乳瓶のようにすぐには出てこないからか
射乳まで待てないようで、出しては吸いを繰り返し怒ります。
日中、出ないわけじゃないんだけど、赤が怒るので心がくじけそうになる。
一回の哺乳量は100ml以上は飲めてるようで、1日10回以上あげてます。
次の射乳が来るのってまた数分してからだと思うのですが、
分泌がいい方ってそんなの関係なく夜だけじゃなくいつでもドバドバ出るんですか?
また、最初から完母の赤さんは、大人しく射乳を待ってくれるものなんでしょうか?
私は初回は赤が5回ぐらいすったらジャーって出てきて、それから5分毎くらいに出てきてる模様。
赤は乳が出てる間は目をひん剥いてごくごく飲んでるけどそれを飲み終わって
次の乳が出るまでの間は力抜いてまったり口を動かしてる。
で、次の乳が出てきたらまた目をひん剥いて吸い始める。
んでそのとき勢い余って乳に顔面を全部突っ込むのがちょっと悩み・・・
どれだけ乳を押さえて鼻で息を吸えるようにしても
押さえたら押さえた分顔を押し付けてくるからいつもすごく息苦しそう。
>>220 分泌の良かった頃は、授乳の準備するだけでポタポタしてたから出ないから怒ることはなかったけど、差し乳になってしまった4ヶ月の今はイライラして怒り出す時あるよ。
もーちょっと頑張れ!出るから!って、声かけてるよ。
深呼吸して肩の力を抜き、意識をおっぱいに集中すると分泌が始まるという妙な技も会得したよw
>>222 カーチャンの意思で乳をコントロールするとかすごいw
赤3ヶ月、最近授乳中にすぐ顔を逸らして乳首を離してしまう
周りが賑やかでも静かでも明るくても暗くても同じ
遊び飲みなのか乳がマズイのか分泌少ないのか・・・
張る事も最近少なくなってきたし潮時なのかしら・・・泣きそ
>>218 搾りすぎてる可能性はないですか?
しこりを押しながら何度か授乳して収まる程度なら、搾るのは最低限の圧抜きのみにした方がいいと思う。
私の場合はそうしてるうちにだんだん需要と供給があうようになった。
最初は張るし、しこりできるし、痛いしであまり寝られなかったけど、一週間くらい我慢したら落ち着きました。
ただしこりやすい体質とかだと、乳腺炎になるかもしれない。
いつまでもしこりが続くなら母乳外来で相談してみた方がいいかも。
皆さんは左右どれくらいで交代してますか??
1ヶ月半の赤ですが、その時によって左右入れ替えると次を吸ってくれないことが多くてこまってます。
7分くらいで左右入れ替えると両方同じ時間でちょうど良い時が多いのでそうしたら
最近は7分で離すともう反対は吸ってくれず。
授乳時間はうまく行けば3時間おきだけど片方ずつになると1時間くらいでorz
いっそのこと片方を満足するまで吸わせてた方が良いのか悩んでます。
出は良いのか体重は1日40g前後この1週間は増えてます。
>>224 同じく3ヶ月で授乳しようとすると明後日の方向向いてニコニコしてなかなか飲んでくれないorz 辛いよね。
そもそも授乳しようと横抱きにしたらギャン泣き。横がダメならと縦にしてもギャン泣き。バシバシ叩きながら何かに怒ってる。その他あれこれ抱き方試してみても泣いたりすぐ乳首離したりしてダメ。
そういう時私はとりあえず一旦中止して子が再び欲しがるのを待ってる。
きっと魔の3ヶ月なんだ!と勝手に思って気長に対応してるよ…
スレチだったらごめんなさい
母乳育児は痩せると聞いたのに2ヶ月変化なしorz
保健師が言うには半年くらいで痩せてくるとのこと。
乳のトラブルが多くて諦めかけてたんだけど、
痩せるならもう数ヶ月頑張ってみようかなと…
人によるのは分かってるのですが、実際皆さんどうですか?
>>228 一瞬少し落ちたけど瞬く間にリバウンドしてそこから一切やせないまま産前より4キロ太ったままだよ。
やつれるくらい痩せちゃうひともいれば、まったくやせない人もいるし、個人差では。
ただまだ2ヶ月なら、赤ちゃんもこれから哺乳量が増えてくるしまだチャンスはあるかも。
母乳+疲労で痩せる気がする。
産後、完母で妊娠直前マイナス4kgまで痩せたけど今思うと母乳でというより
旦那激務で親とかの手助けも全くなかったから、母乳+寝不足と疲労と栄養不足で痩せてた気もする。
妹は実家の近くで母と一緒に育児してるせいか産後ずっと太ってる。
私も飲み食いして寝る時間があると痩せなかったかも。
妊娠時最高体重から今日の二ヶ月でマイナス12キロだった、妊娠前からはマイナス五キロ
母乳で減ってるのもありそうだけど赤に構って活動時間多いのにご飯食べる余裕がなくて米と野菜ばっかり食べてるからかも
痩せやすいと言われている時期だからもっと痩せたい
何もしなくても痩せる時期なんてこれが最後だろうからorz
>>228 2ヶ月だと変化なしでしたよ
むしろ増えてたかも
(乳量ふやそうと頑張ってご飯食べたから)
5ヶ月半、いつの間にか産前近くまで減ってました
トラブルお大事に
233 :
218:2014/03/12(水) 22:29:24.88 ID:H9Resy/I
>>219 しこりは半日以上かけて必死で無くしている感じです
現に今日は無くなりませんでした…
やはり夜中搾乳ですかね
赤ちゃんが泣かないと中々起きられませんが…
差し乳になったのはいつ頃でしたか?
>>225 圧抜きとは搾乳とは違うのでしょうか?
ググってみたもののいまいちわからず…
しこりが無くなるまで搾らなくても良いんですかね
今日は長く吸わせたり搾ったりしても、しこりが無くなりませんでした
しかも既にぐっすり寝ていますし、しこりが増えそうです…
>>222 ワロタ
あなわただわ
念力というか集中というか、なんかこう湧き出る泉を意識して深呼吸をするよね
そうすると、シューっと赤の口の中にシャワーのように乳が溢れ出てくる
そこで口離されると大惨事だけどもww
今自分は7ヶ月なんだけども、あと10秒くらいで出るな…まで分かるようになった
達人の域までもう少しだ!
>>233 横だけど、同じ感じで毎晩赤の爆睡によりしこってしまってました
日中にしこりをなくしては夜中にしこりが出来ての繰り返し
あまりにしこりになると痛くて寝れず、そこまでなったら搾乳してました
しこりを早く解消する方法は、赤が飲んでる時にしこりを乳首に向かって乳腺の後ろ方向から優しく押す
しこりを優しく押し出すイメージです
押しながら授乳を根気良くやること、これは助産師さんから教わりました
張らなくなってきたのは差し乳になってきたからで、一瞬誤解しますが出てると思いますよ
心配なら赤ちゃんの体重の増加で判断したら良いかと思います
>>233 圧抜きも搾乳のやりかたのひとつなんだけど、がっつり搾らず少し楽になる程度でやめることです。
お握り握るみたいに両手で乳房を包んでぎゅーっとすると、少し母乳がでてこない?
それを繰り返して、張りが少し楽になるまで。
一度できたしこりは、なかなか一日ではとれないと思う。
わたしは一度しこりができて熱が上がり母乳外来でマッサージしてもらったけど、あとは頻回で、三週間くらいしてもしこりが消えなかったらまた来てね〜って言われました。
一週間くらいでしこりは消えて、それから母乳量がいいかんじに安定した気がする。
しこりはすぐになくならなくても、搾乳しすぎなければ需要と供給が一致して張りが収まってくると思う。
で、しこりは根気よく、押しながら頻回。
自分で搾るより赤ちゃんにたくさん吸ってもらったほうがはやくしこりとれるって言われました。
しこりも寝られないのもつらいよね。
はやく落ち着きますように。
辛いときは専門家へいってね。
>>233 差し乳になったのは、下手したら2ヶ月目くらいかも
最初から、母乳パッドも1回も使わず、反対から乳が噴き出すのもなかったんだ
でも、3ヶ月目くらいまではしこってました
参考にはならないかも、ごめんね
シュークリームとチョコレートがやめられないからそろそろ離乳食の時期なのに体重は+2キロのまま
もう減らないのか
ケーキバイキングに行きたくてたまらない
乳腺炎について質問です。
乳房のしこりやはりがを赤に吸ってもらい解消したのちに、脇の下の背中寄りや腕の内側外側あたりが痛み出しました。
このあたりも乳腺炎になる可能性があるのでしょうか?
>>234 上の段が面白すぎるw
弟子入りしたいww
体重は私の場合出産で3kg、退院後1週間で3kg減って今は結局産前+3kgだなぁ。
一人目は卒乳後にさらに減った。性格だと思うんだけど、
私は授乳期はパイ作らなきゃ!と思って胃が痛くなるくらい食べちゃうからあまり減らないっぽい。
普段は朝食べないんだけど今は夜間授乳で減った分作らなきゃ!と食べるし
米(というか主食)はほとんど食べなかったんだけど今は積極的に食べてる。
卒乳してからのほうが以前の食生活に戻るから体重も戻る感じ。
240 :
220:2014/03/13(木) 09:31:43.50 ID:kem5Ge5R
>>221-222 ありがとう。
自分も差し乳になったせいなのかな。
何とかコントロール出来るwようになりたい。
自分は+14kgで-11kgであと3kg戻らない。
もりもり食べてるのもあるけど、
すぐお腹空いて間食してるせいだろうなー。
腰回りとか戻るんだろうか。
私も乳に神経集中させて出すのやるなー
うまくじゅわーと出ると、パチンコでフィーバー来ました! みたいな爽快感がある
パチンコやったことないけどw
産後半年以上変わらなかった体重は、ごはんを毎食2膳から1膳に減らしたら一ヶ月で3kg落ちた
アイスやお菓子は食べまくりのままだけど
>>226 自分もその頃そんな感じで片乳だけになる事も多かったよ。
まだ体力もなくて疲れて寝てしまうんだよね。
だんだん一回の哺乳量が増えてくるから、
今は頻回を頑張るしかないとオモ。
生後10ヶ月
授乳日中2回、入眠時、夜間2回の計一日5回
吸われれば催乳感あり一瞬でカンカンになってよく出ますが、
間隔開いての張りは八時間くらい開かないと張らないようになってきました
今朝から右乳が痛いんですがどんな理由が考えられますか?
少ししこりになっている感じはあるんですが、おっぱい自体はよく吸われてタルタル状態ですし…
>>226 それくらいの時は5分ずつ。
それでも寝落ちしたりするから間にオムツ交換してたよ。
完母で今生後3ヶ月。お腹が空いて空いてしかたない。人生でこんな猛烈にお腹が空く時期があるなんて初めて。我慢できなくて食べまくるので当然痩せない。
旦那に「頑張って痩せような!」て言われるけどお腹空いてしんどくて無理だよ…これでも産前からマイナス2kgなんだけどなー
私もそれぐらいの時期お腹がすいて仕方なかったよ
子供の世話の傍ら自分の食事まで用意する余裕なかったから菓子パンとか食べまくってた
痩せようなと言われても今しっかり食べておかないと体壊したりすると大変だからしっかり食べた方がいいよ
バランスいい食事が理想だけどとりあえず水分とカルシウムは意識して摂るといい
こちらのスレに誘導されました。
一番出る量の少ない哺乳瓶の乳首は母乳相談室でしょうか?
相談室、母乳実感SS、Sの三種類を使ってますが、急にむせるようになっちゃいました。
相談室は最近新しいのを買ったばかりです。
六ヶ月の子です。
>>247 量が多いからむせるのではなく
小さな穴から勢いよく出るせいでむせる場合もあるよ。
6ヶ月なら出る量の少ない乳首を探すよりは
母乳実感の乳首をMやLにサイズアップする方が現実的かも。
>>247 むせるのは出てくる量が多くてむせるだけではなくて、
吸う力が強くなったのにサイズの小さい乳首を使ってる場合もむせることがあるってチャレンジベビーに書いてありました
ずっとsとかssでも大丈夫な子もいるみたいだけど、
六ヶ月ならもしかしたらサイズ小さすぎなのかもしれないですね
リロってなくてダブってしまいましたすみません
>>247 どんな理由で哺乳瓶を使ってる?
吸引力は6ヶ月ならもう十分育っているはず
楽に飲めると直母より哺乳瓶を好むようになるから、という解釈で飲みにくい乳首を使ってるのかと思うけど
月齢に合ってないと変な飲み癖が付きそうだし、時間かかりすぎるのも赤ちゃんに負担じゃないかな
極力乳頭混乱を避けたいなら、そろそろストロー飲みを覚えさせるのもありだよ
ミルクや搾乳をストローで飲ませても問題ない
>>247です。
実は哺乳瓶、ミルク拒否なのか哺乳瓶をラッコのように叩きながらブハブハ息苦しそうにしてるんです。
ずっとSと相談室を使っていてある日突然拒否しだして、昨日SSに戻したところすんなり飲んでくれましたが今日はダメで、試しにMにしたらより激しく叩いて嫌がったので、もっと量の出ないものの方がいいのか?と思った次第です。
ストローはできるようになったので試しましたが、ミルクとわかるなりバンバン叩いて嫌がります。
搾乳も嫌がることが多く、ミルクの銘柄を変えても同じような反応でもうどうしていいか...
ここに誘導ってことは母乳の方がいいんだよね
それなら、搾乳をスプーンであげるのをためすのはどうでしょう
そうでなくて母乳メインだけどミルクもあげるためなら、
混合スレが一番詳しいと思う
ほ乳瓶ミルク拒否もけっこう話題にあるから
>>242 ありがとうございます。
寝落ちも時々あるんですが、起きてても口を開けてくれない事が多いんですよorz
胃が小さいのかな……。
頻回で頑張るしか無いですかねorz
>>244 ありがとうございます。
5分でも口を離すと次は拒否でしたorz
5分では30-70くらいずつしか飲んでないようで(今日測ってみました)
1時間おきで日中授乳してます。
>>252 中身を白湯にしても麦茶にしても反応は同じですかね。
19時からずっとパイ要求と泣きを繰り返してもエンドレスでさすがにしんどくなりミルクを足してみたらころっと寝始めました。
ここ数日むずがるのは母乳が足りなかったんだとわかりました。
やっと出始めて朝はむせるくらい出てるのにショックです。
子の求めるだけの乳が出てないってことですよね。
>>256 たまたまそういう気分の時もあるからなんとも。
月齢によるけど魔の三週とかでなくて?
新生児なら、そもそも夕方〜夜にぐずぐず機嫌悪いのは黄昏泣きといって仕様だ。
あとその時間帯は疲れがたまって出が悪くなるのもあるあるだよ。
寝たら母乳復活してるなら分泌は増えてるんだろうしあんまり凹まずにね。
>>257 どれもこれも仕様なんですね...。
はい、あまり凹まないようにします。
私は22時から4時までエンドレスだったことがあるよ。
ちょうど産まれて三週目くらいの頃。
これを乗り越えたら私のパイも増える!と信じて乗り切った。
大丈夫だよ。赤ちゃんだって一日や二日パイ足りなくても死なないし。
赤ちゃんが泣いて欲しがってくれるから母のパイも増えるんだよ。
赤ちゃんと二人三脚でがんばろう。
ここでいいのかわかりませんが……
0ヶ月乳児がNICUに入院中。退院は来月後半見込み。
3、4時間ごと1日7、8回搾乳していますが、毎回搾乳の終わりがわかりません。
1回に70〜100mlとれ、乳が柔らかくなったら終了としていますが、どこまで搾ればいいものでしょうか?
搾っても出てこないくらいまで毎回頑張るべきでしょうか。
>>260 うちは授乳後の搾乳だから事情が違うかもだけど
私の産院では20分を目処に搾乳してって言われたよ。
あんまり長いことやってても雑菌の繁殖?が怖いからってことらしい。
うちの産院のとおりにしないまでも、時間決めてやってみては??
>>260 今1回でどのくらいの量をお子さんが飲んでるかはわかりますか?
看護師さんに聞けば教えてもらえると思うけど、それを目安にしてあとは乳が軽くなるくらいにしておくといいよ。
私も子がNICUに入ってた時、出るだけ搾乳してたら分泌が良くなりすぎて、退院後に需要と供給が合わなくて乳腺炎になり苦労しました。
搾乳頑張ってね!!
3ヶ月にして生理が来てしまった
張る事も少なくなってきて足りてるか足りてないか分からないし
ここまで頑張ってきたけどもう駄目なのだろうか…
3ヶ月ぐらいで軌道に乗るという話はよく聞くけど
逆にここで一旦落ちても挽回するって事はあるのかな…?
搾乳絡みで教えて下さい。
生後18日で、両胸とも扁平乳頭なので入院中から保護器を使っています。
完母希望ですがなかなかくわえて貰えず、乳頭混乱も起こしかけてる状態で、保護器を嫌がる時も多いです。
(直母にはこだわってなく、保護器を着けての授乳でも構わないです)
最初にある程度搾乳、保護器を着けて授乳、足りなそうなら搾乳を飲ませる、さらに足りなければミルク、という具合に授乳しています。
桶谷では母乳の出は良いと言われていますが毎回60〜80しか搾乳出来ません。
2週間健診で体重が1日16.7gしか増えていなかったため、それまで頻回授乳していたのを上記の方法に変更しました。
このままではやはり完母は厳しいでしょうか?
>>264 まだ18日なら諦めるには早いと思う
できるだけ咥えさせた方が分泌は上がるから根気良く練習してはどうだろう
>>263 二ヶ月で生理再開したけど分泌落ちてないよ
差し乳になったのか全然張らないが子はグビグビ飲む
>>264 私も両方扁平乳頭でした。12日目で 13.6g/日でしたが、助産師さんからの指導と頻回授乳(日中は30分〜1時間おき)をひたすらして、22日目で35.5g/日まで増えました。
265さんも言ってるけど、まだ諦めなくて良いと思う。
>>261 >>262 遅くなりましたがどうもありがとうございます。
20分くらい搾乳してると60、70くらいとれてしまうけど、まだ子の哺乳量は1回30そこそこ(確か)。
これから増加するだろうことを祈って、自分の搾乳量をなるべく抑えるよう気をつけます。
眠いけど頑張ろう。
>>264 哺乳瓶の方が飲みやすいことに気づくのよね。
直母や保護器だと頑張って吸わないと出てこないから。
哺乳瓶の二プルを嫌がってないのなら、それを保護器代わりに使うってのもありかと。
私も搾乳してあげてたけど、3ヶ月過ぎると口も大きくなり吸い付く力がだいぶ強くなってきて、4ヶ月には直母になりました。
段々と扁平も治り無敵乳首になって今は難なく2人目授乳中。
だからまだあきらめる必要は全然ないと思います。
保護器嫌がって吸ってくれないなら最初からしっかり搾乳したほうがいいかも。
最初に出し切った方が、分泌は促されるし直母にこだわってないなら今は哺乳瓶であげて、昼間の授乳で余裕のある時に直母の練習したらどうかな。
うちはしばらくそうしてました。
体重も1ヶ月の頃にはぐっと伸びるかもしれないし、増えているのであれば1ヶ月健診まで様子見る感じでいいと思いますよ。
搾乳に哺乳瓶の消毒、大変だけど頑張ってね!
270 :
264:2014/03/15(土) 09:50:27.53 ID:3RS8k/o1
>>265 >>267 ありがとうございます。
やっぱり出来るだけくわえさせた方が分泌は上がりますよね。
確かに頻回授乳していた頃は分泌も良かったのか母乳が口から溢れる程でした・・・
乳頭混乱を起こしつつあり、保護器を着けても泣いて嫌がることが多いのですが、もう少し頑張ってみたいと思います。
>>267さんは、日中は頻回授乳だったとありますが夜間はいかがでしたか?夜中に飲ませようとするとまったく口を開けず、無理にくわえさせるとギャン泣きされてしまいます・・・
271 :
264:2014/03/15(土) 09:58:27.74 ID:3RS8k/o1
>>269 リロードしてませんでした。
レスありがとうございます。
哺乳瓶は母乳相談室を使っているのですが、その乳首を保護器代わりにするっていいですね。
母乳相談室の乳首は嫌がらないので、保護器を嫌がる時の代わりに使ってみたいと思います。
かなりひどい扁平なので、せめて口が大きく開いて吸う力が強くなる3ヶ月まではあきらめないようにします!
同じ扁平でも克服された方々のお話も聞けて心強いです。264に書いた授乳方法だとおっぱいが張ることも減ってきた(分泌が減った?)気がするので、頻回授乳頑張ってみます。
>>259 ありがとう。
赤さんが寝てるときは一緒に寝るようにしてても体が限界なのと
副乳が痛いので抱っこするのもしんどくて心が折れそうでした。
おっぱい出すのってこんなに大変って知らなかったです。
今までトラブル知らずだったのに急にしこりが出来て痛い…
以前行った桶は今日休みだし、ひやしつつ明日になるのを待つしかないけど
痛すぎ。昨日餅食べたのが駄目だったのか?
でも餅食べても今まで何とも無かったからマカロンが悪かったのか…
何食べても詰まらないし、そもそもそんなに出ない乳だからと調子こいてたら初めて白斑発見。
昨日からなんか痛いと思ってたんだ…
>>270 267です。基本的に泣いたら飲ます!って感じだったから、夜中は1時間とか2時間ぐらいで飲ませてた。
飲ませようとして飲まないんだったら足りてるんじゃないのかな〜
私も12日目で全然増えてなくてショックで頻回授乳にしたけど張らないから足りてないのかな…と思ったら差し乳になっただけでした。
みんなも言ってるけど、吸わせてたら乳首も吸いやすい形になって強くなるし分泌も良くなるから、あと少し頑張ってね!
>>271 横レスだけど、母乳相談室保護器代わりに使ってたよ。
自分も陥没で入院中は助産師さんが見てすぐに保護器持ってくるくらいの陥没だったけど
1ヶ月くらいからちょっと乳首らしく出てきて、今は直接飲めるようになったよ。
搾乳機使ってもほとんど絞れないのに、手搾乳するとガーゼハンカチがビッチョリになるほど濡れます。
これは搾乳機が合わないってことなんでしょうか?
>>277 合わないか使い方が間違ってるかもですね
授乳を始めると、吸わせてない方のパイから溢れる母乳に困ってる@2人目2週間
最初は手拭いをあててたけどあまりにもびちょびちょになるので試しに空の哺乳瓶で受けてみたら、ほっとくだけで方乳60ccほどになる…
昼間はまだしも、添い乳ができず不便。
みんなこんな時どーしてる?
>>274 私もあまり出ないがトラブル知らずだったんだけど、8ヶ月くらいに乳首かまれたー
痛いよーと思ったら、白斑出来てた
片方だけで授乳してたら、もう片方出来て
歯を食いしばって授乳した
1ヶ月くらいかかったよ
今思えば病院行けば良かった
>>279 クロスオープンのブラかキャミで母乳パットつけてるよー
282 :
279:2014/03/15(土) 21:34:29.77 ID:qSFYGQY0
>>281 書き忘れ。母乳パッドもたっぷたぷになって具合が悪い…授乳毎に替える感じか??
自分は母乳パッドは1日1回変えるくらいで大丈夫だけど、溢れる時は2回くらい変えてる
パッケージには授乳の度に変えてくださいって書いてあってえっ!?ってなったww
とりあえずパッドつけて夜はハンドタオルも両方に挟んで寝てる。
授乳キャミゆるいの着けて添い乳してるからズレてパジャマまでびっしょりになることが多い。
2人目1ヶ月だけど、早く差し乳になりたいな。貧乳慣れしてるから乳バーンは恥ずかしいし服が入らなくて嫌だ。肩幅あるからガンダムみたいだ。
>>279 わたしもプッシャーっとするタイプなのでタオルを突っ込んでます
母乳パッドはうっかり洗濯して大変だったからもう嫌だw
添い乳する時はいっそ紙オムツでも当てちゃえばどうかしら
>>283 私もそれ読んで驚いた
ピジョンの34枚(=17セット)入りのパッドを使ってるんだけど
頻回授乳してる今、それに従うと1袋を2日で使い切る計算だ
288 :
279:2014/03/16(日) 16:17:33.31 ID:JovKZ4tq
色々お知恵をdクスです
紙おむつ…確かに究極かも。
哺乳瓶に60も溜まるところ見るとなーんか勿体無いが、冷凍母乳にでもしてストックにしとくか。
私はパッド使い捨てがもったいない気がしてずっとタオルあててる。
完母で頑張っていらっしゃる住人さんたちに質問なのですが、
産後どれくらいで何kg痩せましたか?
私は体重管理に失敗し、妊娠中に13kgも増えてしまい
産後半年かけてようやくもとの体重まで戻しましたが、
妊娠したのがちょうど人生で最も太っていた時期だったこともあり
母乳が出るうちにもっと痩せたいと考えています
食事は和食中心、おやつは控えており、運動はあまりできていません
こうすれば痩せた、産後どれくらいで何kg痩せた、など
運動、食事、なんでもいいので体験談を教えていただけたらありがたいです
18キロ太って20キロ痩せた。
45→63→43
太りすぎたな。
特に何もせず、ひたすら米を食べて頻回授乳。
間食もするし、外食もしてる。
43キロは流石にふらつくので、元に戻したい。
2人産んだけど、両方とも47→55→47ってかんじ
頻回授乳していればカロリー消費するから、食べるもののカロリーと差し引きして消費カロリーが上回れば体重は減るかな
お腹のたるみは戻りにくいから、骨盤締めるガードルはいて、ベビーカーを使わずに抱っこ紐で歩いて鍛えた
母乳育児中の方に聞きたいと思い、このスレにきました。不適切な質問でしたらご指摘願います。
先日、外出先の赤ちゃん休憩室で、ミルクをあげようとしたら、カーテンの外のベンチは3人掛けが一つで、両端はもう埋まってました。
カーテンの中は、4席あり、ちょっとした壁で仕切られている半個室タイプです(以前母乳を授乳した時に入りました)
この度はミルクだったので、外でと思ったのですが、真ん中にずいっと座るのはちょっとなーと思い、とりあえずオムツを変えてからと考えようと思って、オムツを替えていたら、ベンチが空いたので、そこで授乳しました。
外のベンチが上記の使用状況だった場合、中が空いていれば、中の半個室でミルクをやってもいいものでしょうか?
私は、この状況で真ん中に座られたら、「中見てないよね?空いてるかもよ!?」と思うのですが、かと言って、自分が中でミルク授乳中に外はすいて、中を待っている方が並んだら迷惑だよな、とも思います。
みなさんはどう思われますか?
57→61→49
ここ10年ほどどんどんデブになっていたのが
昔の体重に戻れてラッキー♪
何の制限もなく食べたい物を食べたいだけ食べているので
この習慣のまま授乳しなくなったらヤバいな
>>293 真ん中ずいにしてください。
授乳したい時にミルクの人で個室が埋まってたら迷惑。
>>293 ベンチ真ん中かな
カーテンは母乳の人に配慮してる空間だと思うからベンチ空いてるのに中にミルクの人はいってたら迷惑だと思う
というか迷惑
>>284 爆乳はうれしいけど
私はコートの前がしめられなくなったよー
腰から下はちゃんと閉まるのに…
>>294 産後どのくらいでそこまで減りましたか?
うらやましいな
>>297 3-4ヶ月くらいかな
ふと気が付くと顔が痩せてて体重計のったらびっくり、みたいな
今は6ヶ月半でそのままキープ
あ、胸は授乳やめたら確実に垂れそうw
>>291>>292>>294 レスありがとうございます
みなさん順調に痩せられたのですね、しかもあまり無理せずに…
子どもが大きめなのでベビーカー移動ばかりでしたが、
抱っこ紐ダイエットしてみようかなと思います
子どもが物心ついたときに太ったお母さんは微妙かとも思いますし…
一度でいいのでふらつくくらい痩せてみたいです
300 :
293:2014/03/17(月) 06:02:54.80 ID:/YS8AKe6
>>295-296 やはり迷惑ですよね。今度そうだったら真ん中に座ります
満席だったら車まで戻った方が良さそうですね
>>300 車に戻るのももちろんいいけど
ミルクなら調乳終わったら休憩室の外の普通のベンチで良くない?
302 :
293:2014/03/17(月) 06:57:10.89 ID:/YS8AKe6
>>301 外にベンチがあればそうします。書きませんでしたが、ベンチがない店でのことでした。どうもすみません
そもそも外ベンチがあれば真ん中には座らないかな
>>302 そうかそうか、それは失礼。
しかし真ん中座るのにはそんなに抵抗あるものなのかな。
別に両端の二人が連れだったわけじゃないんでしょ?
公園のベンチにわざわざキツキツに座ろうとは思わないけど
授乳室のように必要に迫られて使うベンチなら
三人掛けは三人で使うのが当たり前だと思ってた。
七人掛けのロングシートの電車は七人で座るのが当たり前なのと同じ。
>>303 横からだけど
子供連れだと荷物が多いからか、三人掛けベンチだと二人で端に座って真ん中に荷物を置いている光景はわりと見る
ベビーカーがあれば座席に置けるけど、ベビーカー開いたままだと余計に邪魔かもしれないし
混んできたら退けよう、詰めようというかんじでゆったり座る人は多いんじゃないかな
なので、ベンチ真ん中に入るのを躊躇する気持ちもわかるな
>>304 うん、そこらへんの感覚も電車と同じかな、と。
空いていれば荷物を置くこともあるし、
人が来たらどける。
後から来て座る方も遠慮したり恐縮したりする必要はない。
荷物を動かしてくれた一手間のために
軽くお礼くらいは言うにしてもね。
306 :
293:2014/03/17(月) 09:35:25.69 ID:/YS8AKe6
>>304 代弁ありがとうございます。まさに荷物があったり、ベビーカーが座席の前にあったりで狭いんですよね。ミルク中に荷物どけたりしてもらうのが悪い気がして。これからは自分が使う時は、真ん中に座る人のことも考えて使用します。
なんにせよ、ミルクで「中空いてないかな?」と思うのは非常識だったようで改めます。
ありがとうございました。
混合で100ミルクを作って個室に入るけど、ミルクのくせにとか思われてるのかなー
張るからパイはあげたいし
>>307だけど、哺乳瓶拒否のことを書くの忘れた
パイからミルクすり替え、嫌がったらまたパイを吸わせ...とかやってます
>>307 まあ正直思うw
哺乳瓶拒否の事情とかまでは分からないしね。
つか外出中の授乳って最低限で良いと思うの。
パイとすり替えて哺乳瓶に慣らすとか
そういう細かいことは家でやればいいかと。
エルゴ抱っこで歩き授乳している私最強
ママコートというかケープタイプの赤ちゃんを巻き込む上着を着ているので、お腹空いたら飲ませて歩いてる
寝ぐずり始めても、飲ませながら歩いてると揺られるし暗いからそのまま寝ることも多い
肩こりさえなんとかなれば…
歩き授乳、私もしてるw
他の人に言ったことないけど、いるもんだね
歩きながら授乳の人はもう鉄の乳首を手に入れたんですか?
私はちょっとでもポジション狂うと痛いのでいつもの姿勢でしか出来ない。
授乳中は微動だにできないよ。
でも最近赤ちゃんの意思が出てきて自分でポジション変えるんだよね・・・
>>312 悲しいくらいに伸びる鉄の乳首です
授乳口から少し乳首を出すと、赤ちゃんがもそもそ動いてハムハムスポーンとはまってくれる
慣れたらかなり便利だけど、さすがにリアルでは言えないね
>>312 2ヶ月目には鉄の乳首になったよー
たしかに産後すぐは物凄い激痛だった。。
だっこ紐での授乳はエルゴのがやりやすいかな
座りながらならビョルンでもいける
かなり楽よ
授乳室の流れがなんか母乳育児してる人ってなんかえらそうだなって感じがした
確かに授乳室は母乳の人が優先されるべきではあるんだけど、
母乳の人は優先されて当然って態度はどうなのかなって思う
外での授乳は最低限でいいっていうのも個人の考えであってそれは押し付けるものではないでしょ
外でぐずって欲しくなくてちゃんと飲んでほしい人だっているし、
繊細な子だと少し落ち着いたところとか、家と同じようにやらないと飲まない子もいるしね
混合とかミルクの人は授乳室の使い方について母乳の人のこと考えて使ってる人が多いのに、
母乳の人はミルクの人いたらすぐ嫌な顔するってのはどうなんだろって思うわ
事情がわからないってのもわかるけど心狭すぎないか
泣いてる赤にしっかり授乳したいのは母乳の人もミルクの人も同じでしょ
>確かに授乳室は母乳の人が優先されるべきではあるんだけど、
誰もがその前提で話してると思うんだけど
オムツ替え台にしても休憩室のベンチにしても付き添いの人が場所を占拠してれば「譲ってくれればいいのに」って思うのは当然だと思うんだけど
限られたスペースしかないんだし用途によって優先順位かつくのは仕方ないことだと思う
お父さんがミルクあげる場合は個室入っちゃいけないのに、
お母さんならOKっていうのも不思議な話だなぁとよく思う。
318 :
293:2014/03/17(月) 13:31:50.18 ID:/YS8AKe6
質問した者ですが、荒れて欲しくないのでよそでお願いします
生後半年過ぎたのにまだガラスの乳首な自分…
扁平かつ小さいから本当に痛い
最近ようやく痛みがマシになったかと思ってたら赤ちゃんに歯が生えてきてまた痛い
鉄の乳首って表現が良いな〜
まあ、自分もそうなってきてノビノビ〜だけども。
最初はちょっと浅くくわえられるともう激痛。下手すると先端出血でゲップでちょっと吐いた時に吐血?!って大騒ぎしてた。
その頃は酷い痛みと戦ってたけど
赤1ヶ月半になった今は浅くくわえようがブンブンされようが平気になったw
歯が生えてきたらまた痛いんかな……
そういえばいつのまにか鉄の乳首になってた!
一〜二カ月はラップパックしてひりひりに耐えて
もう無理痛い痛いって嘆いていたのにな
やっと直母いけるようになった!
保護器ありなら吸える程度だったけど、ショートスパンでぐずったときに消毒が終わってないこととかあったから
これで頻回もやりやすくなるなー
と思ったけど、保護器の時に使えていた「寝ぼけ赤の口にねじ込む」「口から軽く引き抜いて吸啜反射を引き出す」
という技が自前の残念乳首では出来ないもんで、一回の哺乳量が減ってる。
なのにぐずる頻度は変わらない・・・ミルク量増やさないと駄目かなあorz
確かにうちも二ヶ月から鉄の乳首になったー
最初は布の母乳パッドに乳首がくっついてヒリヒリして痛かったな懐かしい
母乳枯れかけから復活された方はいらっしゃいますか?
子は四ヶ月、子のペースで授乳していたら先週から夜間授乳がなくなり一日四時間おきの4回に。
昨日からパイが張っておらず、ついに差し乳化!?と思ったのですが、飲みが悪く、ゴックンと飲む音が2〜3分で終わってしまいます
四ヶ月なので遊び飲みも考えられますが、授乳後にグズグズしていること、一日の授乳回数が少ないことから枯れてきているのでは…と思い、とても焦っています
とりあえず今日からは三時間ごとの授乳、夜間はタイマーかけて授乳します
お茶や米などは新生児の時から減らしていませんが、増やします
これ以外になにかやるべきことはありますか?
ミルクに抵抗はありませんが、やはり直母でイチャイチャしたいのです
一回にたくさん飲めてるんだね!とか、夜通して寝られる!とか思っていた自分を殴りたい…
妊娠中の乳首かゆみ対策でランシノー塗って、
後期からはよくマッサージしてたのが効いたのか、出血や痛みはほとんど無く来てる。
ただし元々巨乳で乳輪も乳首もビッグサイズで、新生児期は咥えるのも一苦労ですごく飲みにくそうだった。
4月から3ヶ月の子を冷凍母乳対応の保育園に預けるんだが、搾乳をどのくらいすればいいのやら。
授乳一回あたりの飲む量を測定しないとだめかなー。スケールのあるデパートでも行くかー。
職場で複数回絞るのに、搾乳機は消毒してらんないから、手絞り頻回で量を稼ぐとかかなぁ、とか考えてる。
実際やってる方はどんな感じですか?
母乳が足りない分はミルクを飲ませてもらう対応になってます。
私も臨月からマッサージしまくってたからか、もうすぐ4ヶ月だけど酷い痛みとは無縁
入院中に助産師に思い切り摘ままれたのはかなり痛かったけど
>>325 私は4ヶ月から保育園入ったから、仕事の合間に搾乳してたけど消毒は割り切った
母乳バッグは50gと100gを用意して、絞ったらすぐにバッグに詰めて保冷剤を入れたクーラーバッグに入れる
自宅に帰ってから冷凍して、翌日保育園で飲ませてもらう
搾乳機は使い終わったら洗ってタオルにくるんで、次に使うときアルコール除菌スプレーしてから使う
自宅に帰ってからミルトン消毒は夏過ぎまでしていたかな
うちは10時間保育で、母乳は多い時期で400〜500g
6ヶ月頃が一番多くて、1歳頃には100〜200g、1歳4ヶ月にはそろそろ終わりにしましょうとなったよ
足りないときはミルクでお願いしていたけど、足されたのは月1,2回程度だった
>>327 大変参考になりました。ありがとうございます。
9時間預けるので、状況は大体同じだと思います。
昼休みと10分休み2回で頑張って、後は夜間授乳の合間に張ったのを取っておくので足りるといいなぁ。
新米ママです。母乳の出がよく完母なんですが、片乳何分ずつあげるとか決められてますか?
左右交代するタイミングがわからなくて。
昨日、泣かないまでも口をパクパクしたら乳をあげていたら、1時間おきくらいになってしまい、
最後は盛大にマーライオンしてしまい、母乳のあげ過ぎにビビり、おっぱいあげるのが怖くなってしまいましたorz
やはり泣くまで待つくらいがいいんですよね?
>>329 新生児?
泣くまで待たなくてもいいけど、新生児なら2〜3時間おきが目安だと思う。
左右交代は5分で左右変えるのを2クールする人もいれば、10分ずつのひともいる。
5分〜10分あればで十分吸えることと、乳首への刺激もそれくらいで十分らしい。
新生児はおなか空いてなくても、安心するため、甘えるためにおっぱいほしがったりする。
多すぎたら戻すのは仕様でもあるよ。
>>329 母乳どれ位飲んでるか測った方がいいかも。
うちは最初15分ずつ→退院後10分ずつ→2ヶ月後5分ずつ
子の吸う力が強くなって吐き戻しが酷くなったりして短くしていきました。
ちなみに病院の検診の時と保険センターで飲んでる量を測って貰いました。
>>329 子供4ヵ月で、
左右5分ずつで5〜6時間空くかな。
指をくわえさせて、モグモグするんじゃなくて吸い付くようなら飲ませるようにしてみては?
片方だけ扁平で、左のおっぱいしか吸いません。
扁平改善という観点から言うと、搾乳器、乳頭保護器、吸引器のどれがいいでしょうか。
よく書き込みや商品レビューなどで「続けていたら直飲みできるようになった」という報告を見ますが、
乳首の形が変わる日なんて本当に来るのでしょうか…。
赤子は一ヶ月、授乳は一日8回、右乳は搾乳してます。
>>329 私は大体すい始め直後とその5分後くらいにビッグウェーブが来るので
2回ビッグウェーブがきたら左右交代してる。
私も新生児の頃とにかく泣いたらおっぱい!
で一日16回とか上げてたら吐き戻し酷かったなぁ。
当時は出てるかどうかが心配であげすぎなんて微塵も思わなかったけど
今思うと飲みすぎて吐いてたんだよね。スマンカッタ>子
>>333 私は両方扁平乳頭だったけど、入院中から授乳前につまんで母乳が出てくるまで伸ばすようにしてから直接くわえさせるか、搾乳器で引っ張り出してからくわえさせてました。
切れたり水ぶくれになったりといろいろあったけど2ヶ月過ぎた今、扁平乳頭ではなくなりましたよ!
赤ちゃんがもう少し大きくなってて吸う力が強くなれば、うまく吸ってくれるようになると思う。
うちも1人目のときは吸引器で引っ張り出してから吸わせても、吸い付けなくて乳首はすぐ戻るからギャン泣きで1ヶ月前に諦めて完ミにしたんだ。
うちは左の方が出やすいので左3分くらい(ゴクゴク2クール)、右5分くらい(3クール)で交代してる。交代後は赤が口を離すまで。大体15分以内で終了する。赤は1ヶ月半。
時間短いけど多ければ120くらいいってるのでよしとしてる。
やっと4kgいったからこれからもっと飲む力強くなるのかな……
>>333 母乳相談室を保護器変わりにっていうのはどうかな?
自分もそれでやってて伸びて保護器なしになったよ。
母乳の出が悪いと吸盤になって赤に容赦なく吸われてゴリゴリされて激痛だから出が悪い人は推奨しない。
>>333 長文注意
扁平でもまーーーったく問題ないですよ。ちなみに左右真正陥没で一人目混合、二人目母乳で現在二人目1才で引き続き母乳ですが
両乳首とも出てきて戻らなくなりました
扁平なら何も使わなくてもできるだけ乳首を咥えられるように乳頭部引っ張れば吸ってもらえる
アイテムに頼るなら乳頭保護器か吸引器のどっちかあればいいと思う
全て試した私の経験ですが、以下参考になれば
直飲み目標で乳首を出っ張らせたいというのであれば、初めは保護器を使って(私はソフトタイプ)とにかく嫌でも吸わせるのが
時間もかかるししんどいけど、これが近道だと思う。搾乳機なら手動がいいと聞いたよ。私は電動だったけど吸引力が強すぎる割に
母乳出なくて断念。使い方が悪かったのかもしれないけど
保護器は初めは何度やっても外れるけど何度もトライして赤ちゃんと一緒にコツを掴ませ加えさせる
↓
乳首が吸われる感覚が持てたら成功
↓
そのまま吸われ続けると乳首が出た状態になるので保護器を外して乳首が出ている間にさっと赤ちゃんの口に吸いつかせる
↓
乳首が元に戻ってしまったら保護器を使うか指や吸引器で乳首を引っ張って凸らせて『とにかく吸いつかせる』
意外と扁平状態で保護器なくても赤ちゃんが吸いつけるようになってきます
乳首は切れることで、修復されるたびに乳首の出っ張りが形成されやすくなると言われたので
痛いけれどがんばれたよ。乳首切れて嬉しいと思ったくらいw
偉そうでごめんなさいだけど、かなりの根気と痛みとの闘いだよ。頑張らなくていい、無理と言われたけどどうしても完母直飲みしたくて、
なんとか続けていたら20年以上お目にかかることは不可能と思っていた乳首ができた
私でも出てきたのだから333さんは陥没じゃないだけ恵まれてるし、吸わせれば乳首出てくるし直飲みさせられると断言するよ
>>329です。
みなさんレスありがとうございました。おっしゃる通り半月の新生児です。
とりあえず片乳10分以内を目安にあげていきたいと思います。
飲み過ぎたら吐くは仕様なんですね。ちょっと安心しました。。
我が子はうなりもすごいので、どちらにしても少しあげ過ぎなのかもですよね。今度測ってもらおうと思います!
乳腺炎対策でなく、母乳量増を目指してマッサージ行って効果出た人いますか?
母乳を増やす客観的メリットってミルク代がかからないことと器具洗浄の手間が減ることだと思うんだけど
それらと安くないマッサージ代を天秤にかけて今まで悩んでた。
今より母乳量増えなければ少なくともマッサージ3回分はミルク代で飛びそうなのと
もうちょっと頑張ればよかったかなーって後で思いたくないからって予約したんだけど、
どうせ張らない乳だし無駄になるんじゃ・・・ってもやもやがなくならない。
夫が君の好きにしたらいいよ、と言ってくれる人なのがせめてもの救い。
>>339 マッサージ後母乳量増えました。あまり出る方ではなかったので詰まってるとか自分ではよく分からず、おっぱい管理のために訪問外来お願いした。
色々話もできて産後疲れがとれたのも良かったんじゃないかと思ってる。母乳って精神的なものが大きいと思うので。マッサージは1回しか受けなかったけど。
横からすみませんが、
そのおっぱいの出張マッサージ屋さんは
どうやって見つけましたか?
有名なところとかあるのでしょうか?
ちなみに大阪在住です。
>>341 340です。ネットで調べました。個人でされていて特に有名な助産師さんではありません。訪問できる範囲が決められていると思うので、「○○市(お住まいの住所) 訪問 母乳 マッサージ」などで検索されてはいかがでしょうか。
訪問代(交通費)はかかりましたが、寒い時に赤ちゃんを連れ出したくなかったので助かりました。
生後2ヶ月半です
今日発熱し、病院へ行ったら
乳腺炎にはなっていないものの胸がカチカチでそれが原因とのこと
多少の詰まりもありましたが、マッサージで改善しました
冷やすように言われ葛根湯を処方されています
分泌過多なのが原因のようなのですが
いつぐらいに乳は落ち着いてくるのでしょうか
夜間は最近5時間ぐらい空くので、どうしても胸がカチカチになってしまいます
病院では搾乳しろと指導されましたが
絞るとまた生産されてしまいそうで圧抜きの程度が分かりません
胸が張るのが憂鬱です
>>343 ごりごりが少しマシになったなー、くらい
>>343 乳腺炎なりかけでも辛いですよね。
私の場合は一ヶ月半のときになりかかって、そこを超えたら少し落ち着いたかな。
3ヶ月ころには授与と供給がほぼあってた。朝かるく張ってるかな、くらい。
夜は搾乳し過ぎるのも分泌が落ち着かないので、仰るとおり圧抜き。
手のひらで胸を寄せてあげるようにして一度ほぐしてからお握り搾り。
最初は結構出てくると思うので何度かニギニギして、ぽたぽたと垂れるくらい。
ご自身で「スッキリするには物足りないけど、ちょっと楽になったかな」くらいが目安だと思います。
私はそう習った。
あと、しこりはなくても手のひらで乳房を推しながら授乳すると出もよくなって張りも解消しやすいよ。
圧抜きで怖いのは、のこった乳がしこりになることなので、しっかり飲んでもらってね。
お大事に。
346 :
341:2014/03/18(火) 21:09:10.95 ID:h3ND6jHs
>>342 具体的に教えていただき、ありがとうございます!
預け先がないので、諦めていましたが
自宅に来てもらえるのなら、何とかなりそうですね。
早速、ネットで探してみます。
ご親切にどうもありがとう。
助かりました!
勢いが強いとシャーシャー音ってなりますか?詰まりかけなんでしょうか?
>>346 大阪のどの辺りに推すまいですか?
北摂なら、託児所の併設された病院がありますよ。
>>344 具体的にありがとうございます
>>345 3ヶ月ですか!
あと少しすればマシになることを期待します
オニギリ絞りでやってなかったので、これからはそうします
ありがとうございます
差し乳が溜まり乳にもどることってあるんでしょうか?
便乗になってしまうけど、誰もが差し乳になるわけじゃないんでしょうか?
六か月なのに夜間授乳がないとガチガチで痛くて、張ったりしぼんだりで肉割れしてしまった。
そういえば3ヶ月から完全に差し乳だったけど最近長く授乳しなかったらかなり張ってくる
授乳減らしてるからもしかして溜まり乳に戻ったのかなぁ
>>343 今は溜まっているお乳を出し切ることを優先したほうがいいですよ。
分泌量が増えるのを気にして控えめに搾乳してたら42℃まで出ましたorz
熱が治まったら私が教わった方法もよかったら参考にして下さい。
例えば右乳から飲ますとして、飲ませる前に右乳を搾乳。シャーシャー出るのがポタポタになるくらいまで搾乳→右乳を飲ませながら左乳が軽くなるまで搾乳→左乳を飲ませる
これで1ヶ月ほどで落ち着きました。
飲む直前と飲んでいる際中に搾れば、分泌量は増えないそうです。
3ヶ月の赤です。
昨日から、授乳の途中によそ見して飲んでくれなくなったり、急に大泣きして飲まなくなったりします。
大泣きするときは、授乳の姿勢がいやなのか、体を反らして嫌がります。
いろんなパターンを試すのですが、一度泣き始めるとその時間にはもう飲んでくれません。すごく時間がかかってしまいます。
母乳が不味いのか、飲む体勢が苦しいのか、、こんなこと初めてで戸惑っています。仕様でしょうか?
扁平の
>>333です。
有益なアドバイスありがとうございました。
同じ道を通って来た方の経験談は励みになります。
ひとまず保護器からポチりました。ほかも全部試してみます。
授乳を泣いて嫌がる様子にくじけそうになっていましたが、
いつか吸ってもらえる日がくると信じて、もう少し頑張ってみます。
>>354 気が散ったり遊び飲みするようになる時期だね。
途中で泣いて嫌がるのは少し飲んで眠気の方が勝ってきてまだ飲みたいのと寝たいのでイライラしてるとか、抱っこして相手してほしいだけなのにおっぱい飲まされて怒ってるとか、ゲップが出そうとか、ただ泣きたいだけとか色々考えられる。
味云々はよく聞くけど、私個人はあんまり根拠ない気がしてる。
3〜4ヶ月は、そうじゃないんだよー!!って、意思表示し始める時期でもある。
うちも2人目が4ヶ月なんだけど、そんな時は一旦切り上げて、落ち着かせてから再開とか、次に欲しがるまで様子見たりしてるよ。
赤ちゃんに直接聞ければいいんだけどもね
>>355 泣かれてくじけそうになるのわかります。
現に私は上の子のとき挫けて、ほぼ飲ませられることなく完ミにしました。
うまく吸わせてあげられないことで自分を責めるかもしれないけど、何も悪くないんだからね!
絶対直母できるようになるから頑張ってください!
>>353 42℃!怖いですね
おかげさまで1日冷やして吸ってもらったら、乳が大分落ち着いてきました
ただ日中はよかったのですが、夜間はまた張ってきたので
教えてもらった方法も参考にしたいと思います
ありがとうございます
早く需給バランスがとれてほしいです
四ヶ月の女児持ちです。母乳よりの混合で育てていて、これまでおっぱいトラブルは
特になくやってきたのだけど、昨晩お風呂で右の乳輪あたりにしこりがあるのを発見。
乳頭に白い塊(白斑?)があったのでつまんでみたら、にゅるっととれて少し母乳が
流れてきた。揉み解してから子に吸わせたらしこりは少し柔らかくなったのですが
翌朝再びしこりが出来てました。だけど白い塊は見当たらず・・・。痛みはありません。
詰まる原因となりそうな食べ物を控える以外に出来る事はあるでしょうか。
明日から病院も休みに入るので心配ですが、現時点では病院に行くほどではないように感じています
>>356 354です。レスありがとうございます。
近頃授乳のタイミングが定まってきた感じだったので、時間がきたら与えるようになってしまってました。
今欲しいのはおっぱいじゃないという意思表示だったかもしれません。
様子みながらいろいろやってみます!
二人目で母乳の出も順調だけどめげそう。
下が産まれたとたん上に夜泣き、おねしょ、指しゃぶりが復活。
夜中下に授乳してるとき上が泣いてると、
こういう時ミルクだったら下を旦那に任せられるのにな。とか
ミルクだったらぐっすり寝てくれて上の相手をもっと出来るんだろうか、とか考えてしまう・・
二人目の皆さんは頻回授乳の時期どうやって乗り切りましたか?
>>359 潰し飲みで白斑できる事あるから飲み方気を付けるくらいかなー
2ヶ月で溜まり乳、1回の授乳で片乳だけを10分弱、次回の授乳は反対側を、と交互にあげています。
片方だけで満足げだし、寝落ちしそうなところを動かすのも悪いかなと思いこうしてたんですが、両乳あげたほうがいいんでしょうか?
>>363 私も溜まり乳、しかも母乳過多で困ってたけど、助産師さんに相談したら片方ずつやって間隔あけた方が落ち着くって言われたよ!
実際やってみたら3ヶ月半の今は差し乳になった!
はじめは張っちゃって辛いと思うけど、ちょっと試してみてください。
>>363 うちも体力なくて片方で寝落ち、両方飲ませたくて3分で変えたらもういらない…というタイプでしたが
3ヶ月、5キロ超えたら体力ついてきたから7分経って交代、とかもできるようになったよ。
でも重いからくるっとできなくてアワアワして起こしてしまうこら、
授乳クッションの上に横抱きして、そのまま隣の乳に滑らせてフットボールにしてる。
次の授乳は逆向きにして同じく横抱き→フットボール。
366 :
名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 21:39:25.94 ID:zyOYxr62
左の乳首の横にデキモノができてしまい激痛で泣ける。調べるとモントゴメリー線というのにばい菌がはいってそれが腫れて熱をもってしまったみたい。痛すぎてここ数日右乳飲みで授乳…右乳ぺったんこになっちゃった。明日は祝日だし病院休みだ。
痛すぎて死ねます。
>>364 うちも授乳時間が開かない昼間は片方ずつあげてる!
最初は乳首を守るためにやってたけど今は母乳過多を軽減させるためにしてる
それでも夜は授乳が空くので張ってきつい…
>>366 そ…それは緊急で見てもらえないかな…?
痛そうだし、左が詰まって乳腺炎にでもなったらさらに辛そう
明日ダメもとで電話してみては?
産婦人科でいいか分からないけど、このまま三連休迎えるのはちょっと…
心配すぐる
366です。心配ありがとうございます。
母乳外来に何件か電話したんですがどこも予約がいっぱいで見てもらえず、ネットで症状を調べてみたところ皮膚科に行くのがベストらしいので、祝日あけて土曜日診察に走ろうかと。乳首が二つあるみたいな感じ位に膨らんでて気持ちが悪い。恐らく膿も溜まってそう。
>>359 浅飲みにならないようにしっかり咥えて飲ませる。
しこりがあるところに子の顎を持ってくるように飲ませる。
しこりを押さえながら飲ませる。
毎日お風呂でマッサージ。
塊が表に出てきてなくても中で出来てることもあるので、詰まらないように地道にやっていくしかないと思う。
二ヶ月半、完母なのだけど、昨日今日と夜中8時間空いてしまった…
元々夜は4-6時間のリズムができてたこともあってか
乳は張るし微妙にしこりもあるけど、出産直後の激痛を思えば気にするほどではない程度。
でもこの調子だと乳腺炎まっしぐらコースかな?
夜中、子が泣かなくても目覚ましかけて授乳するべきなんだろうか?
ちなみに今、両乳2分だけかろうじて吸って寝落ちされました……
>>371 私もその頃から8時間空きだした
最初は張ったけど乳腺炎にはならず徐々に落ち着いてきたよ
ちょっと様子見て、目覚ましは体重が増えてなかったらで良いんでない?
ただ今日は朝起きてちょっとしか飲んでないようだから
痛くなってきたら絞っておいた方が無難ではある
片方ずつ乳を飲ませてる者です。
少し上で左右2往復とかの話題があったので、本来は両方飲ませないといけないのかな、と思っての質問でした。
でも片乳派もいるみたいで安心しました。
夕方になると授乳量が減ってくるので、横抱き→フットボール抱きへの移行、ぜひ試させていただきます。
レスくれた方、ありがとうございました。
どなたか教えて下さい。
しこりがパイの下側にある時はどの向きで吸わせるとよいですか?
赤のあごとしこりが同じ向きにくるように、なのでその場合は縦抱きとかフットボールだね
子が大きくてやり辛いなら寝かせて覆い被さっても
雑談みたいになっちゃうけど、
この間助産師さんと話してて出た話題だけど、母乳の出は隔世遺伝になりやすいらしい。
確かに私は分泌過多で切開までしたけど、母は足りず混合。母方祖母も分泌過多で切開(父方は不明)。
母はよくでたのに私は…という人は祖母が出が悪かった可能性もあるのかもしれないね。
ま、どうでもいいことなんだけどw
祖母はどうだったか聞いたことがないので知らんが
私は完母だけど母はまるで出なくて完ミだったと言ってたなあ
4ヶ月の子をおいて、初めての泊まり外出。
案の定おっぱい爆発。母乳パッドと搾乳が追いつかん。
ところで母乳パッドの話です。
1ヶ月くらい前からピジョンのフィットアップがフィットアップeにリニューアルしたようですが、
なんか薄くなってませんか!?テープの粘着力も弱くなってる気がするし!
内容量が増えてその分値段が上がったと思ってたのに、薄くなったせいで漏れまくりで役に立ちません。
>>372 レスありがとう、大丈夫だと信じて適当にやっていきます
今日は夜中目が覚めたから頑張ってみたけど、片方しか吸ってくれず…
体重は伸びてるしどっちでもいいのかなぁ
>>377 隔世遺伝、あるかも?私も母は完ミ、祖母は溢れるほどだったと聞いた
……でも、今母やってる人達の親世代が育児してた頃って、粉ミルクが推奨された時代じゃない?
祖母の時代ってそもそも粉ミルクあったのかな?
そういうのも関係してそうだよー
>>380 83歳の祖母の時代にはミルクあったみたいだよ。今より高価だったみたいだけど。
母の時代でも完母の人はいたから出の多い少ないにはあまり関係ないんじゃないかな?
私の50代の母は2人完母、祖母は不明
新生児の時から2〜3時間間隔だったと言ってたから分泌多かったのかも
私はミルクと哺乳瓶拒否されるから完母だけど4ヶ月なのに1時間半〜2時間間隔
乳がんも隔世遺伝なんだっけ?
祖母が乳がんだから気をつけなければ…
一人目も二人目も生まれたときはちょっと小さめだったのに
母乳飲ませて育てたらむくむくおっきくなって
成長曲線上のほうに行くのはやっぱり私の母乳が高カロリーだからでしょうか?
>>384 高カロリーというか、よく出て沢山飲んでくれたんじゃない?
あとは子の体質。太りやすいタイプなのかもね。
2ヶ月赤
夜中の授乳、6時間開いて泣き出した(最長記録)からおっぱいかと思ったら
寝相を直しただけで泣き止んでまた寝てしまった…
おーい、飲まなくていいのかーい?
カーチャン、おっぱカチカチだよー。
>>386 そんなに間隔あけていいものなの?
日赤で、少なくとも半年くらいは
3時間ごとに授乳するように指導されて一応守ってる。
赤は今1ヶ月半で、放っておけば5-6時間まとまって寝る。
言われた通り、寝てれば起こしてでも授乳してるけど
せっかくだから寝かしておいちゃいけないのかな。
本音は眠い。母乳の人はどれくらいまで間隔あけてる?
>>387 1ヶ月健診で体重ちゃんと増えてるのも確認できてから、夜は泣くまで寝かせてるよ。
6時間とか寝てた。
月に1回くらい体重測って確認はしてる。
今4ヶ月だけど問題なく育ってるよ。
>>387 その話題よく出るから自分も気になって病院でも聞いてきたけど体重増加に問題なければ寝るだけ寝かせていいんだって。
もちろん分泌量とか詰まりとか張りが心配なら起こして飲ませるのも親の自由だけど。
うちの7ヶ月も生まれた時から連続で10時間とか寝る子だわ。
>>387 まとめて眠れるようになるのは成長だから、体重の推移が危ないとかでなければ無理に起こすべきじゃないと言われたよ。
BFHとか母乳が何より優先のところだと、母乳量維持のためにそう指導されるけど、
子供の自然な成長に委ねる場合は
>>386のままでいい。
うちは体重の増えがイマイチだから今だに夜間授乳なんだけと
19時、22時、1時、4時、7時で起床。
寝ながら飲むから結構飲んでくれる反面、昼間の遊びのみがすごすぎて全然増えない。
実は夜飲みすぎて昼間いらない、なんてことはあるのでしょうか。
これだけやっても4ヶ月で5.5kg。
もう少し増えてほしい。
>>387です
赤んぼ目線か母親のおっぱい目線かで変わってきそうですね。
そこの日赤は母乳指導に力いれてるから後者なのかも。
体重増加は順調だし、昼だけ守って夜は寝かせちゃおうかな。
即レス感謝です。
乳腺炎経験してから夜が空くのも怖いんだよね・・・
でもこれはモロ母の都合だよね。
夜空く人はつまりにくい人ですか?
うちの子は新生児の頃、夜何をしても起きてくれなくて夜中は全く授乳ができなかった。
一人で起きて搾乳したりしてたけど上手にできなくて、結果的に乳腺炎で巨大なしこりができて切開したよ。
当時は胸が張るのが恐怖でしかたがなかったなぁ。
切開!どこ切るの?
大変だったね。
>>395 胸だよ。しこりができた部分にメス入れて膿を出すの。
昔は消毒がかなり痛かったらしいけど、最近は全然痛くない。
切開する人ってそこまで珍しくないよ。
生理再開してから母乳の出が悪くなった人はいますか?
>>396 その後母乳育児は継続できましたか?
母が希望しても治療中に与えられないことで断念せざるを得ない場合もあると聞きます。
>>396 私は術後もう9ヶ月たつけど今も完母だよ。
たいていの医師はミルクに切り替えろって言うけど、私は理解のある先生で
翌日まて麻酔と薬の影響を考えてミルクにしたけど、それから治るまでは片乳で授乳してた。
幸い経過も良好で傷が治ったらそちらも再開したよ。
プシューって吹き出した母乳をいつも見失う。
赤の布団の方に飛んでったんだけどなぁ
母乳よどこへ行ったのか…
かなり大きい白斑があって、自己流のマッサージで開通して白斑の部分から3本ほど母乳は出ています。
その白い部分っていつか完全に取れる日がくるのでしょうか?
まだ母乳マッサージを受けたことがないけど、お願いしたほうがいいのかな?
>>402 白斑はあるけど、詰まって出ないわけではないって感じなのかな?
ボールペンのペン先みたいなになってるというか。
6ヶ月頃にそういう白斑ができて、吸われるたびに痛いから母乳外来行ったけど抜けなかった。
どうしても辛いなら外科的処置するけど、完全に詰まってるわけじゃないから様子見でって言われて、
毎日湯船でマッサージしてたら3ヶ月経って突然ブチン!と弾けるように抜けたよ。
毎回母乳が噴水みたいに噴き出してしまって、子が溺れています…
授乳前に軽く絞っても、子が吸い付くとまた噴き出します。
子はむせるし服もクッションもビショビショ。なんとかならないですかね?
>>403 私の見えてるものは白斑とはいわないのかな。
乳頭先端の面積の1/3ほどの広さが白くてそこから母乳がでてるような状態です。
これがとれるということは
乳頭がとれるのと同じように思えるくらい。
小さい白斑はニキビの芯のようになってとれるんですけどね。
>>404 うちも3ヶ月入る頃まではそうだったよ〜
むせて口を離すから、ブラにタオルかませて、逆の端を持って、
離されたら即乳首にあてられるようにスタンバイしてたw
いくら前もって搾乳してても多少落ち着く程度で無意味だった…
でも最近気づいたらむせなくなってたよ
たくさん飲めるようになったんだと思う
母乳パッドは使ってる?
>>403 横ですが、湯船でマッサージというのはどんな感じでやってますか?
よく白斑がプチンと取れた!という書き込みを見ますが、二ヶ月たっても取れません…
>>405 もしかしたら症状違うかもだけど、私も乳首の一部が白くなって
それカリカリしてたらそこからも乳出るようになった。
で、何日かしたらかさぶたみたいに白いとこが剥がれて綺麗に治った。
何かしたかといえば授乳後にイソジンで消毒したくらいですが参考までに。
私の場合は湯船の中で乳首を何度もぎゅーっと力を入れてつまんでたら
小さく「ピチッ」って音と共にはじけてジュワーってそこの腺で詰まってた乳が出た
>>408 なるほど〜似てると思います。
かさぶたになっていくんですね。
暫くつつかずに様子をみてみます。
詰まっていた乳はやっぱりどろっとしてましたか?
古い乳というのはどれくらい溜まってたものを言うのか。
頻回授乳について教えてください。
現在2ヶ月目前で、ほぼミルクの混合です。
毎回ミルク前に片乳10分程度ずつ吸わせてからミルクを飲ませています。
1度飲んでいる量を測りましたが両乳で10g程度でした。
量を増やすためには頻回授乳をとのことなので、実践しようとしましたが
片乳10分ずつ吸わせると大体寝てしまい、そのまま寝かせようとするとそこで起きて泣き出します。
この場合、また吸わせるということでしょうか。
酷い時は乳首から離して数秒後に泣き出します。
泣いたらとにかく吸わせるとのことですが、こんな数分・数秒の短さでも吸わせるのでしょうか。
乳首が痛くて、3時間ごとのミルク前10分な授乳ですら涙が出るのですが、量を増やすにはこの痛みに耐えて頻回授乳するしかないのでしょうか。
現在4ヶ月入りたて。
授乳間隔が空きすぎて、一日に授乳が五回とか…
これって大丈夫かな?押し売りした方がいいのかな??
>>409 407です
やり方は同じみたいです
でもプチッとはいかないんですよねー
なんでだろう…
ありがとうございました
>>414 体重の増えはどうですか?
十分に増えていて、おっぱいの張りもキツくなければそのままで大丈夫ですよ。
>>413 片乳10分を5分くらいにしてはどうだろう?
激痛にたえて頻回しても、二ヶ月現在で両乳10gならある程度は増やせてもミルク寄りのまま離乳食になりそうな気もする
>>413 2ヶ月で体格は標準ということかな?
体格標準でそこまで乳首が痛いなら浅飲みなんじゃないかな。
一度母乳外来や助産院でくわえかたのチェックをしてもらってはどう?
完母目指して3か月、食事制限もかなりがんばってきたけど子の体重が増えなさすぎる。
機嫌もいいし、身長はぐんぐん伸びている。
最近は諦めてミルクも足してるけど、保健師から「やせすぎ」と言われた。
もう完母は無理なのかなぁ。
>>419 うちも身長は曲線の上ギリギリなのに体重は違うから痩せて見えて、保健師さんに聞いたことがあるけど、身長と体重は一緒に成長するんじゃなくて、身長が伸びる時期→体重が増える時期って交互にくるだけだから、そのうち体重が増えるよって言われましたよー!
両方がまったく増えないどころか減ってるっていうんなら足りないのかもしれないけど、身長が伸びてるなら足りてると思います。
長文すみません!
>>413 授乳以外のときは乳首をラップで覆うと痛みはまだましだよ。
>>420 ありがとうございます。
うちも身長は曲線上ギリギリで、体重は曲線下ギリギリに近づいてきた。このままだとマッチ棒…
身長と体重は交互に伸びる、とは聞いたことがあるんだけど、どのくらいの周期で交互に伸びるもんなのかしら…
>>422 どのぐらいで周期がくるのかはわからないけど、機嫌が良くておしっこが出てれば大丈夫じゃないかなー
でも心配になりますよね!うちも同じような体型なのでわかります。
授乳回数が多かったりしますか?
うちは保健師さんに相談したときに頻回授乳だったんだけど、作りたての母乳だと糖分が低いとかで、体重が増えにくいのかもとも言われました。
>>413です
レスありがとうございます。
ランシノーを塗ってラップパックをしていますが、まだ痛みが強いです。
扁平乳首なので、飲ませる前によく乳首を出して乳輪から口に含ませていますが、これでもまだ浅飲みなのかもしれませんね。
桶谷や母乳外来に行ってみたいのですが、近場でも車で2時間のところにあるのでなかなか難しいです。
完母は難しいかもしれないけど、母乳寄りにしたいと思っていますがこの月数だと厳しいんですかね。
口を離すと数十秒で泣かれると、そんなに出ていないのかと悲しい気持ちになります。
痛いし出ないしで辛いですが、もう少し頑張ってみます。
ありがとうございました
>>419 私も同じ感じでもう半分諦めた。
ミルク少し足してるけど母乳も出てるんだから混合でいいやーと。
男児4ヶ月6kgちょっとで多少小さめでも元気だし、じき離乳食も始まるし。
>>419 うちもだよー。
この前、4ヶ月健診で病院の栄養指導入った。
カウプ指数は痩せ気味。
でも結局個性の範囲ってことになったよ。
離乳食始まればまた変わるかもって言われたけど、量が飲めない子だからあまり期待してない。
3ヶ月終わりで63センチ5.6キロ女児。
区の検診ではみんな7キロ超とかでちょっとショボーンってなったけど
バタバタと元気だし排泄も問題ないし見守ることにする。
同じような人が結構いてちょっと安心。
>>423 昼間は頻回だけど、夜は9時に寝付いたら朝5時まで起きない。
保健師さんに夜間授乳するように言われたけど、生まれてから夜よく寝る子だったから
今さら夜中に起こすのもなーと悩んでる。
>>425 混合でいいや!と割り切ったのに体重が増えず、ちょっと悲しい。
元気だからいいんだけど。
離乳食始まってちょっと変わってくれたらいいな。
>>426 うちは3か月終わりで65p、5.7s男児。
保健師に「身内に背が高くて痩せ型の人がいらっしゃったりしますか?」と聞かれた。
即「いません!」と答えたら笑われたけど。
個性のうちと思って、気にしつつ気にしないようにする。
ぶったぎりごめん
鼻炎とか花粉症の人って薬どうしてる?
日曜に症状がひどくなったから薬局で小青龍頭買ったんだけど効かない
病院で強い薬処方してもらいたいけど出してくれるかな?
去年妊娠中に処方してもらった点鼻薬と点眼薬は全然効かなかった...
>>429 私が通ってる耳鼻科は、点鼻薬と点眼薬なら母乳でも問題ないって方針だから使ってる
あと、どっかで読んだ鼻の穴にワセリン塗りたくるのが効いてる気がする
鼻はいいけど目が猛烈に痒い!
ゴロゴロするし目薬は使いたいっていうか、アレルギー用じゃないのはふつうに使ってた。
鼻の中にワセリン書いたの私だ。
市販の点鼻薬が効かなくなってきたからこないだ耳鼻科に行って点鼻薬と飲み薬もらってきたよ。
授乳中でも使えるし就寝前に一回飲むだけのやつだから、気になるなら夜間だけミルクにしてねって
言われたけどうち哺乳瓶拒否だし大丈夫って言われたからそのまま完母。
私も鼻炎持ちなので飲める薬なくて苦労してる。
花粉症でなくて、ダニとハウスダストだから時期関係ないし。
小青竜湯は漢方だから飲み続けないと効かないよ。
内科でも処方してもらえるし、処方してもらったら安いから、1ヶ月分くらい出してもらえる限界までまとめてもらったらいいと思う。
ひどい時は耳鼻科行って点鼻薬と併用したらいいかと。
可能なら耳鼻科に通って吸引と吸入を続ける。
家庭用の吸入器でも効果はあるよ。
四ヶ月 遂に水泡が出来てしまった。
小さい白い粒があったから詰まりなのかなーと思っていたら、それが膨らんで水泡になっちゃった。
つぶしたりしない方がいいんですよね?最強母乳外来にはとにかく吸わせて自然になくなるのを
待つって書いてあったけど、経験者の方いらっしゃいませんか〜。
>>434 上の子の時になりましたよー。
痛いよねー…
私は口内炎の薬を塗ってひたすら耐えました。
口内炎の薬なら、子の口に入っても無害なので拭き取る必要もなく楽ですよ。
しこりが無くなった後、熱が出たりする方いますか?
昨日しこりがあったので、ある方をたくさん飲ませ今は無くなったのですが、胸を触ったり動くと痛み、熱があります
以前も全く同じ症状だったので産婦人科に電話したところ、張りやしこりはなく赤みもない、脇やひじの体温に差がないと言うことでインフルエンザではないかと言われましたが、違いました
結局赤ちゃんは旦那に任せ、睡眠と解熱剤で終わったのですが、今日は旦那もおらず不安です
花粉症で質問した者です
やっぱり普通の飲み薬はもらえないのね...
今日は少し症状が落ち着いてるのでまたひどくなったら病院行きます
ありがとうございました
>>437 授乳中って問診票に書いて昨日アレロック処方してもらいましたよ
離乳食が二回食になった頃から、それまで何食べても詰まらなかったのに、しょっちゅう詰まるようになりました。
おそらくこの飲む量が減ったからだとは思いますが、卒乳までずっとこんな感じなのでしょうか...
今も左乳の脇側に大きいしこりがあって、おそらく詰まっていると思われる部分から出てくる母乳がしょっぱいですが、乳腺炎になる前ですか?
>>437 私も耳鼻科で問診で授乳中って言ってロラタジンて言う夜1回飲む薬出してもらったよ
授乳中のお薬は飲まないに越したことはないけど、妊娠中に比べたら規制は弱いらしい
花粉症でアレグラ飲んでるよー
うちは大丈夫と言われてたけど…
脇横?のしこりって、どうやって飲ませれば解消出来るんだろう。
右は普通に横抱きでも解消出来てるけど、左がしこりが残る…。
左の方が右より出が悪いからなのかなあ。
私もアレグラ処方されて飲んでる
妊娠中も飲んでたよ
私はザイザル!
薬処方されたってレスもらってるのになんで飲み薬もらえないって解釈したんだろ。
私も風邪薬や解熱剤や抗生剤やアレルギー剤など色々飲みながら授乳してた。
目薬も使ってた。
多少でも赤ちゃんに移行するなら薬は飲みたくない!ってことなのかな。
個人の価値観だしそれはそれでありだけど、気にしすぎて制限きついのも疲れちゃうよ。
乳が痛くて冷やしてる内に猛烈な寒気が来て、朝方5枚(半纏込み)着込んで布団被って、寝ない赤をあやし抱きながら震えてた。
赤が寝てからも寒気でなかなか寝れず(さらに毛布をプラスした)…
起きたら案の定38度台の発熱。
前も同じ症状で、ひたすら冷やして授乳してたら熱が引いた。
同じ日に一応産院に行ったけど乳腺炎の診断はされず、解熱剤だけ処方されたんだけど…
あの症状は結局乳腺炎だったのかな?
なりかけだったってこと?
今日また同じ症状が出て、なんだかもやもや…もらった解熱剤のんだけどまだ熱下がらないや…
>>447 私の場合発熱38度台、胸のしこり、関節痛、寒気で助産師外来に受診したときは「乳腺炎なりかけ」の診断だったよ。
乳腺炎だともっと高熱がでるし、乳房も赤く晴れ上がったりするらしい。
でも、なりかけだとしても辛かったな。
お大事にね。
>>447 辛いね。
私が乳腺炎になった時は熱も39度くらいで、胸もはちきれそうというか、何カップ大きくなったの?!ってくらいに赤くパンパンになってたから、447さんはなりかけだったのかもしれないね。
でも辛いのはかわらないし…お大事にしてくださいね。
>>448 >>449 似たような人が居て嬉しい、そしてレスありがとう
やっぱり乳腺炎なりかけの線が濃厚かぁ
なりかけだと抗生物質ももらえないし、もらった解熱剤も(コカールシロップっていう甘い粉薬)効きが悪くてまだ微熱と頭痛があるしと心バッキバキだけど、辛さを共有できる人がいて嬉しい、ありがとう。
このスレの
>>11見て実行したら楽になった。
このスレあってよかった…
7ヶ月半男児
今日外出したんだが、間におやつ(マンナ2枚)挟んだだけで授乳間隔7時間空いてしまった…
出る前に離乳食良く食べ良く飲んだとは言えこんなに持つもんかと。
全然ぐずらないのでついいろいろ行ってしまった。
さすがに反省。ごめんよ我が子
食生活も何も変わってないのに、急に左乳のデコルテ心臓側にしこりが出来て痛い。
何故か乳首もヒリヒリするし、詰まりを取ろうにも詰まってるっぽいところが見つからない。
今までこんな事なかったのに…orz
奥の方で詰まってるんだろうか…ああ痛い…。
4月から5ヶ月の子供を保育園に預けて働く予定なのですが、授乳出来ないので乳腺炎が心配です
搾乳以外になにか対策あるでしょうか?
>>453 保冷剤をブラに仕込むとかw
同僚は復帰した途端乳腺炎になって
最初の1ヶ月で二回も40度の熱を出したって言ってた。
私も来週から子供預けて復帰だから怖い。
>>452 一瞬私のレスかと思った!
私もまったく同じところが同じようにしこりが出来て痛くなるし乳首もひりひりする。
つまりやすい場所なのかしら?
以前も同じ症状が起きてそのとき左ばっかりすわせるようにしたら治ったから
今回もそう対処する。
下腹部とか腰がじんわり痛いと感じる度に、生理!?とgkbrする毎日…
そういえばうちの子生理の時でも普段と変わらずにπ飲んでくれて助かる
>>455 なんとw仲間よ!!
詰まりやすくて、吸われにくいのかもしれないね。
私も頑張って吸ってもらったら、乳首のヒリヒリは悪化したけど治ったよ。
もうかれこれ8ヶ月半、こんなにも夜泣きを待ちわびた事はなかったw
>>457 うちの上の子も、生理でもなに食べても気にせずガブガブ飲んでくれる子だった。
先日生まれた子はどうなのかな。
全体的に味に敏感な赤ちゃんと、気にしない赤ちゃんどっちが多いんだろう。
うちの子も生理のパイでもミルクでも砂糖水でもロタでも美味しそうに飲むけど白湯だけは頑なに飲まない
グルメではなさそうだw
完母の方に、教えて下さい。
体重が1日平気60g近く増えています。助産師訪問で増えすぎだから母乳制限するか、母乳外来で分泌過多を治すよう言われました。
こんなに母乳で増える方はいないんでしょうか?また、母乳外来で分泌を抑えることは可能なのでしょうか?
スレ違いでしたら申し訳ございません
>>461 >>14、と言いたいところだけど、ここのテンプレもだいぶ古いので、母乳分泌過多症とか過飲症候群とかググってみてね。
母乳外来では分泌を減らす、というよりこれ以上増えないような指導をするんじゃないかな。
頻回授乳をしないとか、圧抜き、冷やす、食事指導、ハーブティー…とか。
>>462 すみません、テンプレよく読ませていただきます。申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
>>461 60g近くってことだけど、うちも1ヵ月検診までに50g台で増えてたけど、
小児科医も助産師も何も言わなかったよ。
増えすぎってことはないから気にしなくていいけど、
お母さんがもう少し楽したいなら授乳回数減らしてもいいですよってぐらい。
母乳は落ち着いてくるっていうから気にしなくていいと思うけど。
うちも最初の三週間は60g超えで増えてたわ。
母乳育児推進の病院だからほめられることはあっても
減らせとかは言われなかったけど。
その後少しずつ落ち着いてきて
成長曲線の真ん中くらいを推移してる。
>>461 60近く(50台)なら減らさなきゃいけないほどじゃないと思う
うちの子母乳で80g/日だったけど、よく増えてるわねーって言われただけだったよ!
4ヶ月の今は、68/8500の立派なでか赤です…重いです…
乳首が扁平のため保護器代わりに母乳相談室の乳首を使って授乳しています。
最近すぐに乳首が凹んでしまい、癇癪を起こして真っ赤な顔で赤ちゃんが怒ってしまいます。
この場合、違う乳首に変えた方がいいのでしょうか?変えてしまうと乳頭混乱を起こして、飲まなくなる可能性がありますか?
ちなみに産後すぐはメデラの保護器を使っていましたが、母乳相談室の乳首に慣れてしまい保護器は拒否するようになりました・・・
生理中ってパイの生産量減るもの?
子4ヶ月で生理再開して幸い飲みは変わらないんだけど
夕方に掛けての枯渇が酷く、19時の寝かしつけ時には
冷凍母乳を与えてからパイ咥えさせて寝かしつけてる。
生理終わればパイの量もどるかしら?このまま枯れる?
一日12回授乳、夜間も3回は授乳してる。
>>464-467 461です。皆様ありがとうございます。安心しました。あまり気にしすぎず母乳育児すすめていきたいと思います。
お答えくださったかた、本当に助かりました。ありがとうございました。
下の子が生後すぐから黄疸が強くて、ビリルビンの排出を促すために直母後に搾乳を足してた
3時間おきに10gだから一日あたり80gで、足している時期は体重が一日100gペースで増えてたよ
さすがに黄疸が治まったら搾乳を飲ませるのは辞めてねと言われたけど
母乳だけでも飲む量が増えたら体重に直結するんだとわかって勉強になった
>>468 同じく扁平乳頭で母乳相談室を保護器として使ってました
子が大きくなってきて吸てつ力が強くなってきたあたりからすぐに潰れてたような気がします
母乳相談室の乳首では穴が小さいのでなかなか出て来ないので子もイライラしてたような
その頃から乳首も伸びてきたのと、子が大きく口を開けられるようになってきたので直母に切り替えました
最初は慣れなくてうまく飲ませられなかったけど思ってたよりはすぐに直母になれましたよー
なのでお子さんの様子次第ではありますが直母に切り替えていくのをオススメします
もうすぐ2ヶ月。
この1週間急に体重増えなくなった。
本人が飲むのやめるまで10-20分以内で終了してるし、頻度も10回前後で変わってないのに急に。
先週まで300gくらいずつ1週間で増えてたのに今週は100しか増えてない。
出が急に悪くなるとか有るのかな……
身長が伸びる時期は体重増加が緩やかになるって聞いたよ。
>>473 私も急に出が悪くなった。
ミルクを足さざるを得なくなって、このまま枯れていくのかと不安。
>>460 うちもロタもごくごく飲み
お風呂のお湯まで飲もうとする
だけどさすがに詰まりぎみのしょっぱい乳は
食が進んでなかった
吸われないと治らないしあれは困った
うちはロタ嫌い、唇についた風呂の水も手で払う
日々の哺乳量少なめなんだけど、詰まった乳でもフレッシュでも同じテンション。
食に興味がなさそうで離乳食が不安。
うちが離乳食進まないのは無類の乳好きだからなのかー!
6ヶ月の今でも夜中1回は起きるんだけど、これをなんとかなくせないかな…
>>453 2ヶ月半で保育園に預けて復帰しました。私のとった対策ですが参考になれば。
1)出勤直前とお迎え直後に授乳。特に帰りはスーパー等の寄り道をしない。すぐに授乳。
お迎え後の授乳は子が飲みやすいように少し絞ってから。
2)替えの母乳パッド、搾乳機(最初の2週間のみ、その後は職場保管)、冷えピタ、オムツを常に携帯。
張って辛くなってきたらオムツを乳にあてて軽く搾乳。
3)詰まりやすい食事の排除。ジュースも飲まない。最初のうちは米と根菜などの煮物で過ごす。
4)食べ過ぎない。
5)ある程度ホールド感のあるブラをする。
6)走らない。(走ると乳が揺れて刺激されてしまうので)
今(7ヶ月)も一緒にいる時は母乳で出が悪くなる事もなくやってこれてます。
体質もあるとは思うけど、乳腺炎にもなった事ないです。
花粉症で鼻水が酷いのですがこのスレで同じ状況の人は対策どうされてますか?
病院で母乳に影響しない薬を処方してもらうしかないですか?
>>480 このスレだけでも何度か同じ話題でてるよ。
現行スレだけでもちゃんと読んでみた?
授乳中でも飲める薬ありますよー。
>>480 漢方ならいいみたい。
うちの内科は薬出してくれなかった。
私は漢方効かないから今年は耐えるのみ
>>480 葛根湯が花粉症に効くって話もあるらしい。
あと、マスクにハッカ油とかどうかな。
産婦人科・小児科・内科を標榜してる近所のクリニックから普通にアレジオン処方してもらってるよ
授乳中でも飲めますよ
だって赤ちゃんにも出す薬だもの
お母さんはあんまり我慢しすぎないでね
って言われたよ
>>480 >>441ですが、アレグラ飲んでます。
ってこないだ書き込んだばっかりだったw
みんな花粉症はキツいよね〜
バルミューダ買ったけど空気綺麗になって、
薬飲み忘れても、部屋にいる間は私のクシャミ鼻水が減った
確実に効いてるわ
何がきついってくしゃみで寝た子が起きること
薬ネタ便乗ですいません。
授乳中に親知らず抜歯した方いますか?
どうしても親知らずを抜歯しないといけない状況になってしまって…
現在9ヶ月で寝かしつけは必ず添い乳で哺乳瓶拒否なんで不安で。
>>487 抜歯して抗生剤、化膿抑える薬、鎮痛剤飲んだ
授乳中ってことを伝えればそれなりの薬出してくれるよ
>>487 同じく抜いたけど薬飲んで問題なかったよ
麻酔も一応、二時間あければ大丈夫と言われました
>>487 したよ。授乳okの薬だった。
一応授乳直後に飲んで次の授乳までの時間あけたりした。
授乳すると空腹感くるのに血が出たりして食事がまともにとれなくてつらかった。
大変だろうけど頑張ってね。
>>487 授乳直後に抜きました。
抜く時は局所麻酔だから次の授乳までには切れるし、鎮痛剤も影響ないって説明受けたよ。
気にする人は気にするだろうけど
お産の後に縫う時も麻酔したでしょ?と、言われて妙に納得したw
>>486 うちは不思議と私のくしゃみでは起きないのに
旦那のだと起きるw
チョコレートを食べると詰まってしまうが、生理前はどうしてもチョコが食べたくなってしまう
産後3か月で、4回目の生理直前。
とうとうチョコをもりもり食べてしまった…
>>493 私は詰まるとわかっていながらかき揚げ食べてしまったよ。。
最初の母乳が出にくくて母乳によいハーブティーを飲み続けています。
現在は完母、1ヶ月検診では体重増加はギリギリと言われました。
お茶も値が張るので、辞めていいものか、辞めたら出が悪くなるのか、悩み中。
>>495 enharb飲んでるんだけど、高いし継続するか悩む…
ちなみにハーブティーで母乳量増えてる実感ありますか?
>>495 私はタンポポ珈琲飲んでるとじゃぶじゃぶ出るけど、飲むのやめると激減したよ。
お茶がミルクより高いなら、私なら混合にしちゃうなー。
>>495 入院中、助産師さんに
「要はお母さんがリラックスできれば良いから(=母乳の出が良くなる)、普通の温かいお茶とかで良いのよ」
って言われて、無理にハーブティー続けなくてもいいかなと思って飲むの止めちゃった
今は温かい麦茶飲んでるよ
>>496 辞めたことがないので効いてるのかよく分からないところです。
>>497 確かにそういう風にミルク利用を考えたことなかったです。
ただ産院の母乳マンセーの母乳教に感化されて脳がミルクだめ絶対! と思ってるところある。
>>498 リラックス効果だけなのなら、なんでもいいですよね。
母乳ハーブティーは美味しいとは言える味ではないし。
6か月、母乳寄り混合で離乳食まだ
ミルク足すのが2日に1回くらいなんだけど離乳食始めたら完母になるかな?
哺乳瓶持ち歩くのマンドクサー
便乗させてください。
ハーブティー、どこの何を飲んでますか?
今はミルクアップというのを飲んでいます。
ものすごく効果があった、という気もしないし
単に味に飽きたので、違うのも試してみたく
おすすめがあれば教えてください。
効果重視で、少しくらい高くても不味くてもかまいません。
ハーブティ、プラシーボが大きいと思う。
私も麦茶やハニーブッシュに変えても平気になった。
>>501 私はルピシアのルイボスティー愛飲中
色々なフレーバーがあるので色々試してみると楽しいかも
はーーー今日は焼肉食べてしまった!!!
既にいつもより出が良いような……今夜は夜間授乳がんぱります
右乳房の下のほうが痛い…
赤に授乳する時痛いところを解してるつもりなんだけど、下乳だからか痛みがなかなか抜けない
保冷剤当てて冷やしてるけど、痛いところにうまく保冷剤がフィットしてくれなくてもやもや
いっそ脇に保冷剤挟むか?
そして赤はなかなか寝付いてくれない
眠いみたいなんだけど、すぐ目を開けてしまうから下ろすタイミングが見つからない
母はもう眠いぞ…
私もハーブティー試そうかなと思ったけど探すの面倒くさかったから、入院中よく出てたほうじ茶飲んでる。
スーパーに売ってるし、産後に出してるって事はカフェインとか大丈夫だろうってことであったかいのをガブガブ飲んでたら今のところ溜まりすぎて痛いくらい出てる。
>>505 産院でほうじ茶出されたの?
焙じてある分緑茶よりはマシだけど、がぶ飲みしたら結構なカフェイン量になるから気をつけてね。
スーパーで手軽に買えるお茶なら麦茶(はと麦茶ではなく)の方がいいよ。
横からすみません。ほうじ茶ダメなんですか。産院でよいといわれてがぶ飲みしてたorz
ほうじ茶はもともと緑茶だしね。
別に一日にリットル単位で飲まなきゃ大丈夫だよ
>>501 マリエン薬局の授乳乳腺炎対策ブレンド飲んでた
値段の割に味も効果もそこまでじゃなかったかな
自分はハーブティーよりも麦茶のほうがあってるみたい
値段気にせずたくさん飲めるし、ホットで淹れると美味しいし
私が産んだ病院でも
温かいほうじ茶がでていたよ
うちの産院は緑茶だったよw
うちの産院はペットボトルのホットほうじ茶が毎日4本出てた
退院時の荷物で大量に持って帰ってきたよ
カフェインは含まれてるけど、そこまで気にする量じゃないとは思う
カフェイン気になる人は麦茶煮出すのがいいよ
麦茶は体が冷えるから、どうしても麦茶を飲むなら温かくしてっていわれたよ。
でもどちらかといえば麦茶よりほうじ茶のほうが冷えないからほうじ茶にしてって感じだった。
基本は体を冷やさないこと、って感じだった。
桶谷ではない、母乳推進の関東の総合病院。
おそらく産後授乳を開始してからずっと左胸の心臓側が硬くてうっすら赤みがあります。
普段は痛みはなくて、あんまり気になりませんが、
植物性油脂が多い食事を取ると発熱して全身症状を起こします。
いま一月半ですが、二回この場所から乳腺炎起しました。
全身の症状自体は一晩冷えピタはって寝てれば治るし、
発熱も38度台なので乳腺炎としては軽いのですが、
これは乳腺炎が慢性化しているのでしょうか?
痛みや発熱が無い場合の乳腺炎ってどう対処したらよいでしょうか。
病院は逆に雑というか、産後のディナーで微量のアルコール出すところもあるよね。
体が温まるような生姜湯とかは子への影響考えて禁止されてるし
温かい麦茶が一番な気がする。
ルイボスティーも体が冷えるから温かい方がいい。
最初の子を産んだのが総合病院だったので、出産後初の食事はカレーライスだったよ
初乳がほとんど出ていなかった時期なので乳に影響少なかったようで、その時は問題なかった
退院後に、カレーなら作り置きできるからイイね! とカレーを鍋で作ってがっつり食べたら見事に詰まった思い出
総合周産期母子医療センターで母乳推進のスパルタで有名なところなのに、カレーライスが出るのは今にして思うと驚きだった
うちの産院もおやつや夜食にチョコケーキとか和菓子とか出たなぁ。
一緒に紅茶、煎茶のティーバッグついてきたり、給湯室にはセルフの緑茶があったり。
私は出産して翌日くらいに母乳過多と言われるほど張って、病院で出る食事以外は禁止、水分もあまりとらないように言われた。
じゃあケーキなんか出すなよと思ったけど、妊娠中はケーキなんて食べられなかったから嬉しかったなぁ…
それよりも暑いほどエアコン効いた室内&産後の微熱で水分取るなって方がきつかった…
うちの産院もコーヒーは自由にどうぞって置いてあったし、入院中のおやつにケーキと紅茶出た
出産翌日がディナーの日でケーキも肉もモリモリ食べた
たまに飲むくらいじゃ何ともないんだろうね
コーヒーもアルコールも常習性があるし飲む量や頻度も個人差が激しいから「控えた方がいい」という指導になるんだと思う
母乳のための水分補給や常飲ならノンカフェインの麦茶が推奨されるんだろうね
入院中はカツカレーやケーキが出てびっくりした
産後すぐは体力回復と母乳生産のために沢山食べていいけど自宅では控えめにねって言われたな
私は帝切でお粥のまま退院したけど、カツカレーってすごいねw
産後食じゃなくて、一般入院食なのかな?
出産が12/23で翌日クリスマスディナーが出た
骨付き肉とか生クリームたっぷりケーキを食べても、雀の涙しか出ない乳は変わらなかった…
>>515 詰まりやすい腺なんだろうね
普段飲むときにそこをさすったりとか
赤ちゃんの下顎側にくるようにするとか
入院した市立と県立の病院は食事がどっちもシダックスだった。
母乳のことまで考えた献立じゃなかったなー。
>>525 大学の学食がシダックスだったわw
うちはBFHの大学病院だったから産後食が別途用意されてたのかな?
(ただし食事がマズイことで有名だったけど)
夕飯には夜間授乳用の夜食(おにぎりとヨーグルトドリンク)がついてたみたいだったよ。
>>501です
ハーブティー情報ありがとう
しかしスレの流れでほうじ茶飲みたくなって来た
>>523 2月のバレンタインメニューの出る週に出産した
授乳中なのにチョコでもついてくるのかと思ったら
豚汁の人参がハートにくり抜いてあってほっこりした
分泌過多で悩んでいます。今は子がむせるので前絞りで圧抜きと、乳房を冷やすのはしていますが、常に熱を持っています。
普通の方は熱はもたないのでしょうか。
また母乳外来などに行ってみようと思うのですが、料金が高く決断できずにいます。
冷やしたいくらいごりごりカンカンになったのは初めの1、2ヶ月くらいかな。
>>528 母乳外来、医療費控除できるし私は行ってよかった。
一度いっておくとトラブルのときに安心、っていうのもある
>>528 低月齢かな?
普通は「常に」熱を帯びたりはしないと思う。
授乳間隔があいて乳が溜まってくると〜っていう人が多いんじゃないかな。
低月齢なら、そのうち落ち着いてくるとは思うけど…
そこまで出てると、飲み残しでしこりや乳腺炎になったりするのが怖い。
トラブルになってから毎日通うよりは、二週間に一回とかでメンテナンスしてもらうのもありだよ。
熱だしてから通院するのもしんどいからね。
>>529 なるほど。時間が解決してくれることもあるのでしょうか。
>>530 そうなんですね。控除されるとは知りませんでした!ありがとうございます。
>>531 はい、まだ一ヶ月です。マッサージは2週に一度程度でも効果があるのですね!ネットで調べると1日おきなどで、とてもお金が続かないと思って…
生後3ヶ月半ですが、痛みがあったり、白斑が出たり常に何かしら問題があるので市の保健師さんに勧められた母乳育児相談の助産院に電話してみる予定ですが、訪問オンリーだそう
家におっぱいマッサージなどで助産師さんを呼ばれた方はお茶やコーヒーを出したりしましたか?
家に来るなんて怖いおばさんだったらどうしよう…ちょっと躊躇してます
534 :
名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 19:05:42.69 ID:8Q+wVyoJ
生後10日の新生児です
乳首の痛みは浅吸いが原因といいますが
正しく深くくわえさせる方法がわかりません。
乳首の痛みに耐えるしかないのでしょうか
授乳タイムがくるのが怖くて怖くて…
桶谷とかそばにない?
産院でもおけたにでも母乳外来で一度みてもらうといいよ
>>533 訪問は頼んだことないけど、もし頼んだらお茶くらいは出すかも。でも出さなくてもいいとは思うけど。
合わない人だったら次回は別の助産師さんを探せばいいよ。
>>534 まだ授乳に慣れない時期だよね。毎回お疲れさまです。
赤ちゃんの鼻先に乳首を当てると口を開ける瞬間があるから、そのときに素早く口の中に乳首をいれて。
なるべく乳輪までしっかりと咥えてもらう。
赤ちゃんの唇が内側に巻き込まれていたら、指を入れて出してあげて。アヒル口になるように。
赤ちゃんが小さいと口も小さいのでなかなか大変なんだけど、体重が増えて顔も大きくなるにつれて改善していくと思います。
>>534 助産師訪問の人に指導してもらったけど何も出さなかった
産後すぐで余裕なかった
向こうも産後でトラブルある人に
お茶とかで手を煩わせたいとは思わないと思う
「お茶出すより自分が温かい水分をたっぷりとりなさい」
みたいな感じ
でも余裕があれば、そして気になるなら
簡単にペットボトルとか出してもいいかもね
538 :
名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 20:42:43.80 ID:8Q+wVyoJ
534です
ありがとうございます…産後で不安になっているのか先ほども授乳しながら泣いてしまいました
桶谷式は隣町にありますが、ただしいくわえさせ方も指導していただけるのですか?
新生児を一人で車に乗せるのも、値段的にも躊躇してしまっていたのですが
改善されるならば行ってみた方が良いのでしょうか…
今はランシノーを塗りラップパックをしています
教えて頂いた通りにやってみましたが子がおちょぼ口だからか分かりませんが
巻き込んだ唇をなおすことができませんでした…
>>538 おちょぼぐち私も直すの下手だった。
でもある程度大きくなれば自然とならなくなったよ。
まだ乳首も慣れてないし、小さいうちは浅飲みは仕方がない。
乳首トラブルは誰もが通る道な気がするし。
今は痛み対策をしつつ、鉄の乳首が手に入るまで我慢するしかないと私は思うよ。
>>538 桶谷はわからないけど、わたしは母乳外来で指導してもらえました。
赤ちゃんの口の端から無理やり指を突っ込んでめくる感じ。
人差し指をたてて赤ちゃんの唇のはしからめくるようになぞる、って風にしてました。
赤ちゃんも真剣に食いついてるから難しいけど、結構力任せにいっても大丈夫だったよ。
私は正しく咥えさせるのに、最初は30分くらいかかってた。ほんとしんどいよね。
練習あるのみだけど、しんどいときは搾乳とかミルクでもいいんだよ。
ラップパックはあうあわないあるから、治りが悪いと感じたら思い切ってラップやめて、クリーム塗ったらそのままなにもせず乾燥させてみて。
私は母乳外来にラップパックしていったら、それねーあんまりね、って辞めてみるよう言われたよ。
で、やめて良くなった。
鉄の乳首手に入れるまでが長くて、本当につらかった。
でも1ヶ月くらいで乳首が鉄になった。
母乳希望なら、もうすこし踏ん張ってみて。
わたしもなかなか出なくて桶谷でも、産院でもくわえ方見てもらったよ
うちの子浅飲みで常に上唇に吸いだこできてたし。
そのうち私は鉄の乳首を、娘は鉄の上唇を手に入れたので
多少の浅飲みでも量は飲めるようになってきた。
私は扁平デカ乳首で赤はおちょぼだから浅吸いどころか上手に吸い付けなくて授乳にすごく苦労した。
入院中は色んな助産師さんに色んなこと(フットボール抱きがイイとか縦抱きの方がとかこれだけ飲んでたら大丈夫だの足りないだの)言われて混乱しかけたよ…
私が退院までに落ち着いた方法だけど、哺乳瓶用の乳首を自分の乳首にかぶせて保護器がわりにして授乳するっていう方法だった。
今生後19日くらいだけど、赤が吸うの上手になったのと、保護器とπの隙間から母乳が漏れるようになってしまったので、普通に自分の乳首で授乳してる。
よく張るπなので授乳前にはしっかり厚抜きして乳首を乳輪から柔らかくするようにして、まだ浅吸いの時はあるけどなんとか授乳できてるよ。
参考になればいいけど…
授乳に悩みは尽きないよね。
桶谷も母乳の専門家であることに変わりはないんだし、一回安心料としてかかってみて疑問全部相談してみてもいいんじゃないかと思う。
543 :
名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 21:54:16.63 ID:8Q+wVyoJ
本当にありがとうございます
涙を流しながら読みました
いつかは痛くなくなるんだろうと分かってはいても、授乳が苦痛で苦痛で…
子が笑うと申し訳なくなります
母が強くなければならないのに…
子がおちょぼ口&私が扁平デカ乳首の最悪ペアです
また乳輪がでかすぎて乳輪ごとくわえさせるという目安もあまり分からず…
ラップパックは良し悪しがあるんですね
治りが遅いのかどうかは分かりませんが確かに傷の状態はずっと変わらないままです
乳頭の傷なので搾乳器も痛くて…
保護カバーはあるのでそれをつけてみます
近くに母乳外来のある助産院を見つけたので近いうちに行ってみようと思います
うちの子にも吸いだこがあります
やはり浅吸いなのでしょうね
なんとか母乳で頑張ろうと思っていましたが、開き直って辛いときはミルクにします
>>543 今更だけど、私も扁平で痛い思いをしたので
退院後、痛みに耐えきれず助産師さんに相談したんだけど
乳頭のキズがあるなら搾乳したものを飲ませて、乳首を休めた方がいいと言われたよ
搾乳は手でやれないかな?
または高いけどメデラ社の搾乳機は比較的が乳首に優しくていいよ
哺乳瓶は母乳相談室なら乳頭混乱しないよ
私はなんだかんだで1ヵ月近く直母できなかったけど、拒否されず完母になれた
上にも書いてあるけど、私も助産師さんにラップパックはおすすめしないと言われた
ランシノーぬってそのままか、乳首がこすれて痛ければ
ガーゼを細長く折って乳首にぐるりと巻くと直接当たらなくていいよ(土手を作る感じ)
うちも子がおちょぼだよー。
私に似たんだけと、鼻の幅より口の幅が小さくなる。
そんなおちょぼでも飲みすぎてむせてるよ。
しばらく辛いけどがんばって。
乳が服にこすれて痛かったらランシノーつけたら部屋温めて上半身裸でいいよ!
腹巻だけしっかりして!
うちは母乳外来で習ったよ。
右をあげる場合は斜めだき?で左手で赤ちゃんの首のところをもって、右手で乳首を上に向けるようにする。
赤ちゃんの上唇に乳首の先をちょんちょんとして口が開いて舌を出してきたら赤ちゃんの口に乳首をかぽっとはめつつ乳首を上に向けてたのを離す。
乳首の先を舌の上に落とし込むような感じ。
こうすると普通に突っ込むより奥に入りやすいって習った。
説明下手で伝わらないかもだけど……わかんなかったらごめん。
その方法で乳首の先が出血してたのがすぐ治ったよ。
今じゃ浅飲みだろうがブンブンされようが平気な鉄の乳首になったけど。
そこは授乳クッションは要らない、フットボール抱きとか縦抱きとかはやらなくても良い、後搾りもしなくて良い、食事も制限しなくて良い(母乳には食べ物は影響しない)って考えで
ちょっと産院で聞いたのとは違うけど、母乳外来の方法に変えてもノートラブルで来てる。
きちんと守るのは、日中は出来るだけ左右飲ませるようにすることとと、母乳で悩まない(ストレスを溜めない)で幸せだって思ってることだけ。楽チンな気持ちでいられるのがまた母乳に良いのかも
私も乳首が小さくて上手く飲んでくれなくて痛くて仕方なかったから、母乳パット、ランシノー、ラップパック、乳頭保護器、などなどやれることは全部やったけど、結局手で搾乳して乳首をしばらく休めた
5日くらい搾乳でやり過ごしたら、母乳相談室の乳首で飲み方が分かったのか直母した時吸い付きが良くなってた
母乳量増やしたくて米ばかり食べてたら退院時から半年で5キロ増えてた…
一食200gを三回と言われててその通りにしてたんだけど
もう減らしても大丈夫ですかね…
眠いけど運動量増やした方がいいのかな
>>548 実際母乳量はどうなのかな?
出てるなら普通に食べるくらいで十分だと思うよ!
運動は腹筋、腕立てがおすすめ。
家でできるし、体型維持できるよ。
私は産後2週間からずっと続けてて、産前より体重減ったしくびれも戻って腹筋も割れたよー!ちなみに今4ヶ月で完母です。
>>548 母乳生産に必須なのは、カロリーじゃなくて水分だよー
食べなくても水飲んでれば母乳は作れる
産後に母乳ダイエットができるのは、摂取カロリー以上の消費カロリーを脂肪でまかなっているから
ちょっと前のレスにもあるけど、母乳向けハーブティーとかじゃなくてただの温かい飲み物でも効果あるよ
一度にがぶ飲みすると尿で出てしまうので、ちょこちょこ飲むのがポイント
私は味噌汁をうどんにぶっかけて食べると溢れる程出る。
あと乳に悪い物食べても出るけど質は悪いんだろうなぁ
乳首痛いよね。わかる。わかりすぎるわ・・・
私は実際に授乳するまで乳首が切れるなんて知らなかったし
対処法もわからなくて、このスレにはすごく助けられたよ。
他の育児書や雑誌には乳首トラブルってあんまり詳しくかかれてないよね?
なんでだろう。デリケートすぎるのかな。
私は実家に帰るとガチガチに張るほど出る
遠方だから産後10か月で2回しかまだ帰ってないけど2回とも子が吐き戻すほど出たw
整った食事も理由だろうけど実家帰って一息ついたら張るから、
自分では無意識のうちにストレスから解放されてるんだろうなと思った
私も最初の1ヶ月は泣きながら授乳してたなー
本当はあまりよくないんだろうけど、乳首を休ませるために片乳ずつやってた
1ヶ月検診がある頃には鉄の乳首を手に入れたw
新米ママさんの乳首トラブル相談のレスがつくと
2ちゃんとは思えない温かい激励のレスがぞろぞろついて、その流れにいつもほっこりするw
やっぱみんな通ってきた道なんだなと。
556 :
名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 12:42:28.00 ID:wwihgCsT
534です
あれから教えて頂いた方法を何個か試し、右の痛みは多少改善されました
昼間は自分も元気なのですが、夜子と二人きりになるのが怖くて怖くて
痛みもあり授乳前には逃げ出したくなるのをこらえていました
暖かいレスを涙を流しながら読みました
いつか終わる痛みだと分かってはいても辛くて辛くて
試行錯誤しながら鉄の乳首を手に入れるのを待ちます
ありがとうございました
鉄の乳首持ちだけど、ガラスの腕持ちなので搾乳が辛い
一人目の産後1ヶ月から卒乳するまでずっと腱鞘炎でサポーターしてた
二人目は気をつけてきたけど、保育園入園で頻繁に搾乳するようになったら腱鞘炎再発
搾乳器だと絞り残し箇所が痛くて、手で絞るのが悪いんだとはわかっているけど
全自動搾乳器(直母)は10kgで重いけど、勝手に吸い付いて吸いつくしてくれるから楽だった
>>548 他も言ってるけど、水分でいいんだよー!
最初軌道にのるまではご飯や餅でがんばったけど、あとはあったかい麦茶、ごぼう茶がすごく効いた。
運動は、NHKの体操を録画して、ラジオ体操1、2通してやってたら痩せたよ〜
なるほど
産褥体のダメージも回復して、そして普通に食べられてたら
増やすには温かい水分の方がいい感じだね
そういえば助産師さんには色の付いた飲み物をっていわれた
めんどうで白湯のんじゃってるけど
ハーブティーや麦茶ほうじ茶の方がいいのかな
米で増やした母乳には大事な栄養素がなくて良くないってよく見かける
質問させてください。
生後二週間の新米です。
片乳を飲ませたあともう一方をあげようとしても赤が口を開けてくれません。
足裏をこちょばしても効かずそのまま寝ようとします。
ゲップさせようととんとんしてベッドで寝かそうとすると足りなくてぎゃん泣き
また飲ますのですが
2,3分で乳首を離されうとうと→とんとんさせてベッド→ぎゃんなき
を何度か繰り返してやっと寝ます。
母乳がでてないのかと思ったのですが絞れば吹き出しますし
おしっこも10回はしてます。
どうすれば一度に飲んでくれるのでしょうか。
>>561 足りなくてギャン泣きじゃなくて、単純に背中スイッチじゃないかな?
量自体は足りてるのかもよー
>>561 片方飲むだけで疲れちゃうんだとおもう。
体力ついてくれば起きていられるようになって、一度に両方から飲めるようになるよ。
生後二週間ではまだまだ体力ないから、片方だけで寝てしまうのは仕様でもある。
>>561 うちの子新生児の頃、必ず3回授乳しないと満足してくれなかったのよ
今考えると
>>563の言うように、疲れるから3回に分けないと飲めなかったんじゃないかな〜と思う
授乳して寝たからベッドに寝かす→ちょっとすると泣く
を3回繰り返してたw
なんか似てるな〜と思ったので
>>561 縦抱き授乳は試してみた?
横になってると寝ちゃう子は、縦抱きにしてメリハリつけるといいって助産師さんに勧められたよー
>>561 まだ二週間だし、赤ちゃんのペースでいいんじゃないかな。私も泣いちゃうのは足りないんじゃなくて、背中スイッチだと思う。
6か月
最近右の乳首だけ浅くくわえて飲もうとする
深くくわえさせてもヘッドバッドで逃げられてしまう
右は出が悪いんだけど何か関係あるのかな
それともただの遊び飲み?
568 :
561:2014/04/03(木) 08:24:53.16 ID:ihtuKNQf
私の持病のせいで授乳はほぼ縦抱きです。
二週間だと疲れ果てて回数重ねるのはよくあることなんですね。
ある程度飲ませたあとぐずっても根気よく寝かすと
そのまま寝たので背中スイッチもありそうです。
吐くまで飲むこともあり心配だったのですが
ある程度で終わらせてそのまま寝かそうと思います。
ありがとうございました。
>>561 同じように方乳で力尽きる赤だったけど41日目、昼間は両方飲んでくれるようになったよ。
夜は相変わらず方乳で寝てしまうけどね。夜こそ飲んで欲しいのに!
母乳育児のみなさんサプリメントは飲んでますか?
子がかなりの早産で産まれたためできるだけいい母乳をあげたいんだけど
今飲んでるのは葉酸と鉄 気休めのDHAなんだけど
ほかこれおすすめとかやめとけとかあります?
>>570 完母だけど鉄葉酸しか飲んでないなー。
早産だともしや搾乳で飲ませてる感じ?
枯らさないようにしっかり母体の体力を保って、必要量あげるのを第一に考えるんでいいんじゃないかと思う。
あととにかく水分ね!一日中ちまちまお茶飲み続ける。
>>571 なんでミルク?
早産の子には母乳がいいって母乳バンクとか出来たし、母乳がでるなら母乳がいいのでは。
>>570 サプリは特に飲んでなかった。
書いてあるだけで十分だと思うよー。
あとは和食中心で洋菓子はやめておくとかかな。
お子さんが落ち着くまでお母さんは心配だろうけど、無理せずがんばってください。
>>570 葉酸と鉄、DHAを飲んでたよ〜
DHAは栄養師にオススメされて何と無く。
効果があったかはわからないけど今のところ私も赤もトラブル知らず
>>571 無知ね〜
母乳中も葉酸いいのか!産んでから飲んでないけど
余りがあるから早速だしてきて飲もう
今は鉄とカルシウムのんでます
母乳寄りの混合から完母を目指しています。
出が良いときは数本ピューっと出て赤もゴクゴク飲みますが、夕方から夜は出が悪くミルクを足しています。
もう3ヶ月になってしまったのですが、今から母乳量を増やすために何かできることはありますか?
ハーブティーや暖かい飲み物、根菜などは意識して採っています。
夜間や朝のでが良い時に搾乳機で搾乳すれば増えたりしますか?今更でしょうか…
何でも良いので、アドバイスいただけると幸いです。
カルシウムは摂った方がいいよね
母乳作るのに足りなくなると骨や歯から持っていかれるうえ、後からその分を補うのは難しいらしい
葉酸は母体にもいいんじゃなかったかな
>>576 一番良くないのは母親のストレスだよー
あんまり神経質にならないで、たまには一人で遊びに行ったりしてみたら?
ずーっと母乳のことばっかり考えてたら疲れて逆効果だよ!
たまには好きなもの好きなだけ食べて、ゆっくりお風呂入るとか!
私も実家帰ったりのんびりしてたら母乳も増えたよー
乳房がひたすら熱を持ちます。保冷剤で冷やしてはいるのですが、その場しのぎです。母乳外来にかかるべきでしょうか?
しょうもない話なんだけど、暖かくなってきて鬱。
寒いときはめちゃくちゃ部屋着の授乳専用の前空きパーカーにコート羽織っていっちょあがりだったけど
暖かくなってきたからちゃんと着替えなきゃいけない。
しかも手持ちの服が9割ワンピースだから着る服がねぇ!
>>578 暖かいレスありがとうございます。
出生時2966g/46.6cm,3ヶ月ぴったりで5670g/58.6cmなのですが、成長曲線の下の方で心配しています。
小粒なのも子の個性だとはわかっていながら、満足行くまで母乳をあげれてないのでは…と思ってしまいます。
未だにお腹が空いたというサインがわからず、昼間は押し売りしないと4時間以上欲しがりません。
おっぱいが張る感覚は夜間や早朝しかなく、完母の方はこんなおっぱいじゃないんだろうなと思うと凹みます。
ネガティブなことをだらだらと書いてしまい本当にすみません。
おっぱいが透明ならどれだけ飲んでいるかわかるのに…日々不安に過ごしています。
>>581 余裕で増えてるじゃん!
全然大丈夫だよー!
これから体重の増えはもっと緩やかになっていくし、離乳食もはじまるし、そんなに気にしなくていいと思うけどなぁ
完母にしたい気持ちはわからなくもないけど、赤ちゃんが元気ならそれでいいと思うよ。ママの不安は子どもにも伝わるし、今は体重の増えとか母乳の出より、ちゃんと赤ちゃんと向き合ってあげる方が大事だと思う。と言うか体重はちゃんと増えてるしね!
キツイ言い方になっちゃうけど、完母だどうだって言ってみれば親のエゴだからね。
そればっかり気にしててママが笑顔になれないんじゃ本末転倒だよ!
それより大切なことがあると思うよ。
>>582 実母や義母に色々と言われて自信をなくしていました。
誰かに「大丈夫だよ!」と言って欲しかったんだと思います。
余裕で増えてんじゃん!の言葉に涙が出ました。
赤ちゃんはご機嫌です。このままのペースでいけばいいんですよね!
焦って搾乳機ポチらないでよかったです、ありがとうございました。
DHAは大事なのわかるけど、妊娠前後に話す栄養士ってメーカーの人で宣伝くさいですよね。
私もビーンスタークのひとにいわれて、DHA飲んでるけど…。
>>581 量が分かったら分かったで「これだけしか飲まない」って悩むから
(私は1回1回スケールで測って悩みました)
子が機嫌よく、おしっこして、ゆるくでも体重増えてれば大丈夫!
本当に飢えてれば泣くし!
とゆるく構えた方が疲れないよ。母乳にもきっといいはず
親世代は、すぐ「足りてないんじゃないの?」って言うね
友達は母乳過多で乳腺炎になったのにも関わらず言われたらしい
体重増えてるんだし、気にする方が損と割り切るに限るよ
あと個人的には母乳寄りの混合って最高だと思う
このスレで言うなって感じだけどw
半日ぐらい預かってもらえるし、いざという時はミルクという保険が使えるしね
ほ乳瓶拒否の完母はそれはそれでプレッシャーだよ
>>585 義母に「泣く気力もない程足りてないんだろう」と言われたのでノイローゼ気味でした。
足りてないと泣いてくれますよね!
私もスケールを買ってたまに授乳前後の体重を計っていますが、70しか飲まない…なぜ…と余計心配になるのでやめてみます。
実は最近夜のミルクを拒否し始めたので、なんとかおっぱいの量を増やさねばと焦っていました。
赤ちゃんの様子を見ながらゆったりやっていきます。暖かいレスありがとうございました!
>>586 気にすることないよー!言わせとけ!
たぶんこの先も色々言われるだろうけど、母親はあなただから!自信持って!
いちいち聞いてたらもたないよー!
お互いがんばろうねー!
>>586 泣いたら泣いたで「足りてないから満足できずに泣くんだ」とか言うんだろうから放っておくのが一番
赤ちゃんは日々成長中で、ご飯を食べれるようになるために準備してるんだから、飲む量が減っても気にしすぎはよくないよ
泣く気力もないほど足りてないなんてことは絶対にない…
足りないとどれだけでも泣くし、長時間何も飲ませないで泣いてるのをずっと放置でもしない限りそんなに衰弱するわけない
親の世代(今の50歳から)は母乳出なかった人が多くてミルク推奨されてたから
すぐ足りてないって言うよね
何故だか自分でもわからないけど全てを否定されてるような気持ちになってすごく傷つく
私も義母に言われたなー、「足りなくて泣く元気もないんじゃない?」って。
私に隠れてこっそりミルクをあげてたのを見たことがある。
でも赤に拒否られてた。
591 :
581:2014/04/03(木) 20:14:30.81 ID:Z9nhtes3
実母も義母も早々に完ミになり母乳育児の経験があまりないからか、とにかくミルクにしなよ!という感じです。
たっぷり飲んでふくよかな赤ちゃんを見ると羨ましく思ったりもしますが、赤はおっぱいが好きみたいなのでゆるゆる頑張りたいと思います。
赤ちゃんも同じ人間だし、飲みムラや気分が乗らない日もありますよね。
ここでいろんな方の悩みや意見が聞けて、本当に心強いです。
いつもありがとうございます!
みなさんが楽しく育児できますように!
職場復帰して日中8時間開いたら詰まった。
吸ってもらって絞ってもさらに吸ってもらっても取れない。
あんまり絞りすぎるのも良くなさそうだけど、このまま寝てしまうのも怖い
たぶん明日の朝も離乳食後に一回授乳したら出勤だから
また8時間は開くだろう・・・
乳首の一部が白くなっているし、こまったなぁ
>>590 隠れてミルクってすごいね。
私だったら勝手にそんなことされたら激昂するわ。
ミルクじゃなくても他のことで何かあったらと思うと。
>>592 職場になにか蓋つき容器もっていって、トイレのたびにちゃっと搾ったらいいのではないかしら
ちょっとした疑問なんだけど、例えば元の乳がAカップの人とFカップの人じゃ、溜まり乳の最大に溜まる量もやっぱり違うよね?
>>595 関係ないんじゃ?
カップの大きさは脂肪量だし、
乳は乳腺にたまるんだし。
>>594 私はひたすらトイレットペーパーに吸わせてるw
>>595 そうらしい。元が大きければ乳腺が多いだか、乳を溜めれる?作れる場所が広いから量も比例だと。元がEの私は双子育てられるレベルの分泌過多orz
>>598 そうなの?
もとがEの私は母乳なかなかでなくてずっと混合だったし、
胸が大きいより小さい方が、吸てつ刺激を受けやすいから(?)
母乳が出やすいって聞いたことあるけど。
>>599 病院の助産師さんに過多の相談したら元が大きいからね〜って上記のことを言われたよ!諸説あるのだね。でも大きい人に乳腺が多いのは事実らしいよ。テレビでもやってたみたい。
>>599 吸てつ刺激を受けやすい=
溜まる量よりも差し乳に有利なのでは
まあ元がA〜Bの私は、差してもさほど大量でないし
カンカンに溜まってても楽に飲み干せる量ですね・・・
助産師さんに
タンク小さいからすぐ張っちゃうからね〜
と言われた私はAカップ
ガーン、私なんて元AAカップ
いまいち飲み足りない様子なのはそのせいか
出る出ないはカップに関係ないらしい
出る人でカップが大きけりゃそりゃ溜まる量も多いし、出ない人がカップ大きくても分泌が少ないんだから仕方ない
実母が超絶貧乳(激しく酔った父から背中と胸を間違えた事があると暴露されたw)だけど半年は完母だったと自慢される
実母姉二人は巨乳でも出なくて完ミ、デカけりゃいいってもんじゃないのよ〜と授乳のたびに聞かされてウンザリだ
うん、関係ないよ
というか元小さくても授乳中は大体でかくなるんじゃ
元ドAカップだけど今Eぐらいで
双子いけるって言われた
今まで風呂あがりにぽたぽた母乳が垂れてくるほどの張り乳だったんだけど、数日前から張らなくなった。
授乳の時間になったらパンパンに張ってたのに今じゃふにゃふにゃ。
赤は1、2時間おきにおっぱい欲しがるから出てないのかと思ってマッサージしたら出てる…
産後20日経ったし分泌量が落ち着いて差し乳になったってことかな?
赤に飲ませたらごくごく言ってるし、●も出てるし大丈夫だとは思うんだけど…
じゃあ赤が1,2時間で起きるようになったのはまさか魔の…!?
2ヶ月半、まだ張り乳だから早く差し乳になってほしい…
差し乳化したら母乳パッドって不要になりますか?
授乳中に反対から噴き出すのはタオルで押さえればいいけど、不意に出るのはパッドがないと困る…
母乳パッドも安いものじゃないからできれば買い足したくない
>>607 ブラにタオル差し込んでちゃダメかな。私はブラに薄手のハンドタオル差し込んでるよ。
母乳パッドは肌に合わなくて荒れるから使えなかった。
差し乳だけど授乳間隔が普段より空くとじわっと出てくるけど、
いつもどおりやってれば漏れることはまずないよ。
自分の話。このスレで過印象症候群てのを知って
思い当たるところがありすぎたので、授乳を泣いたら一時間でもおっぱい、から
2時間空けるようにしたらうなりやいきみ、とにかく吐くなどの症状がぐっと改善した。
機嫌もよくなったし、飲みすぎて苦しんでたのに気づいてあげられなくてスマンという気持ちで一杯だ。
母体の栄養状態がいい今の時代は
体重さえ増えてたらおっぱいでもミルクみたいに母親が調整する必要あるんだなと思った。
609 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 11:38:17.10 ID:ZlE6PMeM
産後2週間
赤の口が小さくて乳首傷だらけ
痛みに耐えられず母乳相談室の乳首ポチった
今は搾乳で傷を休めてるんだけど、傷が治るまで母乳相談室で飲ませてれば吸い方上手くなるかな?
前の方でそんなレスあったから藁にもすがる思いだ
>>609 母乳相談室で飲み方上手になるよ
ただいきなり上手になるわけじゃないから相談室の乳首を保護器にするのオススメ
母乳パッド分けてあげたい…
張り切って買ったものの、産後直後からずっと差し乳で使わずじまい。
結構かさばって邪魔だよ…
書き忘れ
相談室で飲ませる時もキチンと口をあけさせて、正しい飲み方を教えてあげてね
最初は口をあけさせるの怖い感じがするけど、思ってるより赤ちゃんの口は柔軟だから大丈夫
母乳パッド、あちこちの家に余ってると思う
先日も1歳の子のママに要らないか聞かれた
うちにも余ってるので近所ならあげたいくらいだ
614 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 12:28:50.85 ID:ZlE6PMeM
>>612 届いたからさっそく搾乳分飲ませてみたらこれでもかってくらい口開けてびっくり!
口の端切れないかと心配になったよ
乳輪部分に当ててみたけどこれで母乳出るもんなのかな?
次は保護器代わりに使ってみる!
ありがとう
あんまり張らなくなってきたから差し乳化したかと思ったんだけど
授乳の際、ツーンとしたあと逆の乳から溢れるから母乳パッド必須
まだ差し乳化してないってことなのかな?
>>614 最初驚くよね、あの口の開き具合
パイより硬いから吸い付きやすいのかね
保護器として使う時は相談室の乳首を自分の乳首に被せてそのまま吸わせればOK
吸われると中が真空になって、母乳が出るはず
被せる角度がずれてるとパイが拗られて痛いから慣れるまで何度かやり直しになることもあったかな〜
>>615 一緒だ
急に授乳時間が空いたりすると張るけど、普段は差し乳気味
でも授乳すると反対側からも出てくるからパッド必須だわ
これいつか出なくなるのかなぁ
2か月過ぎたあたりから、反対側からでなくなって枯れたか??と焦った。
4か月になったけどいまだに押し売り授乳中。
日中4時間空いても泣きもしないで遊んでる。
悪いなぁと思いつつ遊び中断してもらって飲ませてる。
夜間も赤は起きないけど、胸が張って痛いから起きて飲ませてる。
かなり差し乳化したと思うけど、6時間超えると耐えられない。
619 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 13:25:49.09 ID:ZlE6PMeM
>>616 やってみたけど当て方が悪いのか痛かった
飲めてるのか分からなかったや
練習あるのみだね
夜8時間〜10時間空いても張らないのは差し乳だからか枯れたのか。
保健師に夜も起こして飲ませてください!って言われたけど、いつも気づいたら朝なんだよ…
もうすぐ4か月の赤だけど、やっぱり起こしたほうがいいのかなあ?
>>608 あなわた!私もあげまくってたら爆発しそうなくらいいきんでうなってかわいそうなことをした。なおってきたからよかった。
あげすぎダメなんだよね。反省…
>>607です
皆さんパッド余ってるんだね!うちは2袋目を使い切りそうなくらい重宝してます
もうすぐ差し乳化することを願ってパッド無くなったらタオルで代用します
産後40日、子の口がかなり小さくてどれだけ頑張っても浅吸いになってしまって乳口炎が治らない
いろんなサイト見ても口を大きく開けさせる方法って載ってないんですね
泣いたりしてあけたら突っ込むとかばっかりで、泣いても大口を開けないわが子にはどうすればいいのやら
しかもランシノー買いに薬局行ったらなんですかそれって言われたし
いつになったら口が大きくなるのかな?3ヶ月くらいにならないと無理なのかな?
誰かにあげたいわーパッド。といっても3年ものだけど。
上の子のとき一応産前に買ったけど全く不要で、
今回いるかなーと期待したけど、最初からほぼさし乳で
やっぱり不要。
他に使い道ないしな…
>>623 うちも最初つらかった
口の端をちょんちょんって触ったらたまに大きく開けたりしないかな
2ヶ月すぎるとすごく飲むのうまくなると思う
>>623 機嫌のいいときに鼻の穴に乳首を向けるようにすると大口開くので、そのままぐっと引き寄せる。
>>623 ひりひり痛いなら
母乳そのものを塗ってラップパックでもよいと
病院で教わったよ
>>625 >>626 >>627 ありがとう
口の端も、唇もちょんちょんしたけど口をすぼめてπを探すんだ
開くまで待ってたら唇噛み締めるようにして泣くし、機嫌がいいときはπに頭突きしてくる…
母乳塗って、パック試してみます!
みなさんありがとう、二ヶ月を夢見てがんばります
629 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 23:27:30.90 ID:ZlE6PMeM
正しくくわえさせた時ってまったく痛みないものだよね?
今まで浅吸いだったのがおそらくうまくのめるようになったんだけど
今までゴリゴリ吸われていた感じが急になくなってしまって
ただ舐めてるだけ?みたいな刺激の弱さで本当に飲めてるか不安になる
でも赤はごくごくいってるし、出ないと泣くこともないし
こんなものなんだろうか
630 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 23:30:04.62 ID:Fd5dhyJE
6ヶ月目前の赤が体重増加不良(5700g)で困っています
正期産2800gで出生
今完母1日8〜10回(うち夜間2回)
病気による体重増加不良ではないです
ミルクは色々やって完全に拒否され、病院の指示で離乳食を早めて今2回食(1回50g)です
母乳外来で測ると1回あたり60mlしか出ていないが乳腺などの具合は全く問題なし
管も10本以上開通している差し乳です
ただ実際には母乳不足なようで、食事や水分に気をつけていますが赤の体重が全然増えません
唯一指摘されたのは常におっぱいが冷たいということ
確かに橋本病持ちで冷え性ですが、甲状腺は正常にコントロール出来ていてこれ以上何もできません
ホットタオルで暖めたり生姜やネギをとったり腹巻きや冷えとり靴下もしていますが一向に治りません
何か体を中から暖めて母乳を出す手段はないでしょうか
未就園の上の子もおりこれ以上の頻回は寝不足が厳しいですが頑張るべきでしょうか…
アドバイスお願いします
>>623 今更かもだけど、Amazonにランシノーあったよ。
Amazonの販売発送じゃないから送料かかるみたいだけど。
4ヶ月半だけど、未だに付きに一度以上でパッド買い足してるわ。
せっかくナプキンいらなくなったと思ったのにバカにならん。
この前ムーニーの母乳パッド(通常600円前後)がドンキで198で売ってて飛びついてしまった。
しかも売り出し中でもなんでもなく普通に棚に置いてあった。
ラスイチじゃなかったら買い占めるレベル。
>>630 男の子?
お母さん頑張ってるね。
これだけがんばって体重増えないのはもう個性の範囲になるのではないだろうか。
飲ませる量増やしたいなら搾乳して温めて飲めるコップみたいなのを探して…だけど。
うちも似たようなスペック女児(出生2750、4ヶ月5700)だけどこれだけ頻回にしておっぱいトラブルないなら
少食ちゃんねーと言われたよ。
母子手帳に少食ちゃんって書かれてて大人になって子供がびっくりするんじゃないかな。
>>623 もう見てないと思うけど、私が産院で教わったやり方
赤ちゃんの頭を右にして、左手で横抱き→右手の指で右のおっぱいの乳輪の上下を挟む(平らに潰す感じ)→首の後ろから手を回して、赤ちゃんの口の両脇を指で軽く挟む→赤ちゃんが口を開くので、横長にした乳輪までくわえさせる→指を離して楽な体勢に抱きかえる
赤ちゃんの口が横向きだったら、乳輪を縦長にする感じでやると深くくわえてくれたよ
説明下手で分かりにくくてごめんなさい
乳首痛めてると授乳が辛いよね、乳口炎が早く治りますように
>>633 ありがとうございます
問題の赤は女児です
上の子は男の子で逆に未熟児だったのに体重増加には全く問題なく、完母で1歳半までいけたので余計戸惑っています
差し乳なので搾乳は全くに近く出ません(;_;)
昨日大学病院の小児科で低体重を見てもらったら、離乳食はしっかり食べていると話すと「じゃあお母さんのおっぱい足りないからおなかペコペコなんだね」と言われて泣きそうになりました
でも、生まれて以来空腹泣きされたことがなく、毎回時間が来たからあげるといった感じなんです
泣いても抱き上げたりオムツ替えたりしたら泣き止みます
結局母乳不足だからと母乳外来にまわされましたが、その母乳外来も何回か通っていて、桶谷式のベテランのおばあちゃん先生含め助産師さん全員が全く問題がないおっぱいだと言うんです
何で体重増えないんだろうねと言われます
ただ離乳食をしっかり食べているなら、赤が飲まないんじゃないなく母乳の出が良くないようです
またグラフを割ってしまったので、しばらく小児科通いが続きそうです…
>>635 差し乳なら、乳首に刺激与えたら差して来ない?
私も差し乳だけも、搾乳器で軽めに吸引したり、乳首ツンツンコネコネするとじわっとくるよ
差し乳はじわっと出始めたらじゃんじゃん出るから、うまく刺激できるように工夫してみて
みなさん!母乳パッドは廃油を染み込ませるのに使えますよ!
>>631 >>634 623です
Amazon忘れてました!早速ぽちってきました、ありがとうございます
産院でのやり方ありがとうございます!
口の両脇を指で軽く挟むっていうのは、口を縦に開くように開かせるので良いのでしょうか?
アヒルみたいな感じでいいのかな…
試してみます、丁寧に教えてくださりありがとうございます!
640 :
635:2014/04/05(土) 11:01:00.59 ID:Qae8HLtO
>>636 赤を横において たんぽぽコーヒー飲みつつホットタオルであたためながら30分手で搾乳してみました
結果搾乳量はフィーディングスプーン1さじ分くらい・・・・
搾乳だと催乳感がないんです
直接でも一瞬だけ催乳感があって赤もすぐにゴクゴクしなくなります
前のこの時は普通に搾乳できてました
母乳育児あきらめようかなあ。。。
何があっても母乳あげなきゃそのうちミルク飲みますよね。。。
前回6時間でこっちが根負けして母乳あげちゃったけど
まる1日くらい麦茶と離乳食だけでいくとかしたら大丈夫ですよね。。。
>>638 そう、アヒルみたいな感じです
深くくわえなかったら口の端に指を入れて乳首から外して、何回かやり直ししてました
赤ちゃんがうまく飲んでくれるようになりますように!
すぐにゴクゴクしなくなるのに問題ないおっぱいっていう助産師意味わからんね
>>640 飲ませ方はどうしてる?
片方を続けて10分とか飲ませるのでなく、3〜5分もしくはごくごくしなくなったら反対側に交代して2クールするほうが量は飲めると思う
て、母乳外来行ってるならそうしてるかな
肩まわりの循環良くしたほうがいいから授乳前に肘から指先まで十分温める
腕ぐるぐるまわして肩、肩甲骨辺りを動かしたりストレッチする
肩凝りのツボ圧しする
授乳中は子をしっかり見つめて愛でる
眠れるときに休息をとる
授乳間隔を最長で六時間以上開けない
食事と水分は気を付けてるとのことなので、頻回授乳以外でできそうなことをあげてみた
>>633 少食って言うのは、母乳をいくらあげようとしても飲まない子のことでしょ。
母乳不足とは違うよ。
一回60では頻回&二回食でも厳しいんじゃないのかな…
645 :
635:2014/04/05(土) 17:28:12.35 ID:Qae8HLtO
>>642 開通具合とかつまりとかが全くないおっぱい、っていうことだと思います。
その辺に問題ないのになぜか出ない、と。
>>643 桶谷式のおばあちゃん先生の指導で10分10分>7分7分>+α
3時間あけちゃだめということで飲み始めから3時間以内、
大体前回の授乳終了後から2時間半で授乳
冷え性の上 添い乳とおんぶ紐で肩こりはガチガチ
ユタポンで胸や肩を温めたりエレキバン貼ったりストレッチしたりはしてます
抱っこしないとすぐ泣く赤で、おんぶひもしながら家事してます
上の子が喘息と蓄膿で四六時中病院行ってたり1日2、3時間くらい掃除したりしてるのでその辺の疲れはあるかも
過労がひどいので 授乳は夜間は添い乳にしてます
明け方は上が喘息発作起こさないかヒヤヒヤで眠れない。。。
646 :
635:2014/04/05(土) 17:44:14.99 ID:Qae8HLtO
また11日に母乳外来行くので見てもらいます
ミルクに拒否感ないので受け入れてくれるならミルクにしちゃいたいんですけど
何時間もギャン泣きされ続けると、段々こっちも無理やり哺乳瓶口に突っ込むっていう虐待してる気分になるのがつらい・・・
本当うつ病になりそうなくらい精神的にきつかった・・・
赤のためを思えば心を鬼にしてミルクに変えるべきなんでしょうけど、
憤怒けいれん寸前までの泣きっぷりに主人ももう母乳あげたら?っていうくらいで。。
小さい赤ちゃんスレあるから置いておくね
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335661064/l50 うちも6ヶ月で6000なくて、哺乳瓶拒否ミルク拒否
離乳食の食いつきは良かったので
ミルク多用(きな粉で味ごまかしつつ)&たんぱく質多めにして、
10ヶ月の今なんとか成長曲線の下に入るかどうかってとこ
桶でおっぱいの出もいいしなんで増えないのかねって言われてるのも一緒だわ
なんのアドバイスにもならないけど、
飲んで食べて排泄して日々機嫌良く過ごし、
発達も(パラシュート反応?とか)きちんとしているなら
子の個性と割り切って見守るのもありかもしれないです
>>646 決まった時間っていうのをもう少し狭い感覚にするのはどうですか?
>>645 とてもきつい状況だね、本当にお疲れ様です
私は母乳がよく出るのは吸いはじめからせいぜい5分程度だから片方を長く吸わせるより交代したほうがいいって教わった
片方5分ずつ2クールでトータル20分、長くても30分で切り上げる
一回の授乳時間を長くするより間隔を狭めたほうがいいって言われたよ
母乳やめるのだとして、それでもミルク飲まないときはどうするのか子の主治医に相談してたほうがいいのでは
母親以外からだとミルク飲む場合もあるから旦那さんに協力してもらえる時がいいと思う
650 :
635:2014/04/06(日) 10:30:25.24 ID:1ju7ide+
ありがとうございます
>>647 そちらのスレには既にお世話になっております(´・ω・`)
離乳食にミルク混ぜたら離乳食食べなくなりそうで怖いのですが大丈夫でしたか?
うちも成長そのものはまったく問題ないと言われてますし、
桶谷式のおばあちゃん先生は「別にいいんじゃないのー?完母の女の子なら小粒で普通よー」みたいな感じで言われるんですけど
予防接種とかで小児科に行くたびに先生にタイジューガータイジューガーされるんですよね。。。
私も割り切れるなら割り切りたいですorz
>>648 最初2時間おきの頻回だったんですが、コレ以上やるとお母さん倒れるよ!って助産師さんにストップされました
(実際1日12回14回授乳してたときはフラフラでした)
ちょこちょこ飲みも良くないかも、と言われて3時間に落ち着いたんですが体重が増えない(´・ω・`)
651 :
635:2014/04/06(日) 10:40:03.41 ID:1ju7ide+
>>649 ありがとうございます
大学病院の小児科とは言えど、病的じゃない体重増加不良=離乳食と母乳に関しては
助産師さんたちのほうがプロだから、と11日にまた助産師外来に飛ばされました
とりあえずそこで今後のやりかたを相談したいと思います。
ミルクは私が隠れた状況で主人にやってもらいましたが、1時間足らずであきらめて帰ってきました、、
頑固なのは誰似なんだか(´・ω・`)
もうすぐ3ヶ月。
元々、両方扁平乳頭で特に右側は硬くて亀裂ができたりしながらも、2ヶ月頃から治りはじめて、やっと痛くなくなったと思ってたのに、昨日21時〜7時まで子どもが起きなかったのとを良いことに私もずっと寝てしまった…。
結果、右のおっぱいの脇側が痛くて腕が挙げられない。
白斑も小さいけど出来てる。
吸ってくれてるから、ガチガチにはなってないし熱も出てないけど乳腺炎なりかけなのかなー
授乳の三時間後って30分かけて授乳したら二時間半後になりますか?
「二時間の頻回授乳」とういうひとはそれまで赤は泣いたりしない?それともあやすのが限界なのが二時間ですか?
過飲症候群っていうの、まさに上の子がそうで、離すと大泣きするので三時間とか延々授乳してました。
体重は曲線からはみ出して体は丈夫だけど便秘症で体が大きいせいじゃないかと思っています。
2ヶ月の下の子は抱っこすれば泣き止むことが多いですが、よくいきむので間隔あけたいなと思っていますが、あやしても二時間もあかないことが多いです。
⚫︎話
四ヶ月完母。
今朝から、授乳の度に⚫︎します。
今までは1日1-2回のペースだったのが
3時間おきの授乳の度に。
色もゆるさもかんぼならではの、普段と変わりないのですが
様子見でいいでしょうか。
熱はなく、少しぐずるくらいです
>>654 うちの赤も、いきなり●の頻度が変わったりしました。
前日までは一回だったのにいきなり授乳の度に、になったり。
機嫌良くて食欲あって熱もない、など様子見で大丈夫では…
牡蠣食べたらものすごく乳が張ってえらい目にあった……乳にいいときいたのにな。
>>656 生牡蠣?
妊婦中食べれなかったからひさびさに食べたいんだが乳が爆発するのは恐ろしいなぁ
>>657 焼き牡蠣。8個くらい食べたかなぁ。
そのほかはふつうの和食だったから、たぶん牡蠣が原因の張りだと思うんだ。
わたしも妊娠中避けてたからとても美味しかったんだけど、洋菓子でも張らない乳がなんで牡蠣様で張るのかと。
牡蠣凄いね
右乳が枯れ気味だから食べてみようかな…
>>658 牡蠣こえええええええ!!!!
食べる時は覚悟するよーありがとねー
さすが海のミルク!
>>653 >授乳の三時間後って30分かけて授乳したら二時間半後になりますか?
その通りです
低月齢の頃は頻回授乳してたけど授乳と授乳の間は寝てるときもあれば抱っこじゃないとぐずぐずの時もあった
お腹が張りやすくていきむことも多かったからお尻を綿棒刺激して張りを軽くしてたな
お腹いっぱいでまっすぐ仰向けだときついかなと思っておひな巻きしたり横向けに寝かせたりしてた
赤もうすぐ4ヶ月でほぼ母乳です。
1ヶ月前くらいからまわりを気にして乳の飲みが悪いなとは思っていたのですが
最近は飲み始め5分くらいはせっせと飲むものの その後はキョロキョロして口を離してしまって
もっかい咥えさせても5ゴクゴクくらいでまた余所見したり 私の顔見てニコニコしたりして
チュパ〜と口を離してしまうのの繰り返し
しつこくまた咥えさせようとするとそのうち怒り始めてしまいます
合計10分もたたずに授乳終了で、それでも昼は3時間、夜は4〜5時間は間隔があきます
授乳ケープで余所見防止というのもやってみましたが、赤怒ってダメでした
飲み終わってから出てるのかチェックすると、ブッシャーとは出ないんですが
まだピュピュっと飛ぶ程度には出ます これって出が悪い訳じゃあないですよね?
眠くなるまでは赤の機嫌は良さそうなのですが 体重の曲線がかなりなだらかで
生まれたときは曲線の上のほうだったのが 今は下半分に入ってきました
生下時3200で、今6300位です
母乳だと成長曲線はなだらかになり勝ちとも聞きますが このままで大丈夫でしょうか?
665 :
654:2014/04/07(月) 03:40:54.94 ID:iHP8pnZ/
>>655 ありがとうございます。
様子見で明日は過ごします。
>>664 いわゆる遊びのみですね。
うちも4ヶ月から絶賛遊びのみ中です。
昼間の哺乳量が減ったので夜間授乳で回復させています。
添い乳したいけど、眠いし怖いので授乳枕の上に載せてます。
本人寝ぼけながらでも吸っています。
遊びのみの昼間より明らかに飲めるし、夜間授乳で乳もベースアップかな。
赤さん2ヶ月です。
完母で2〜3時間間隔、一回左右5分ずつ
計10分の授乳です。夜は4〜5時間寝ます。
いつもくわえながらウトウトして寝てしまい
乳を離してしまうので、そのまま寝かせているのですが
体重が増えるどころか減って来てます。
ここ2〜3日で500gくらい減りました。
特に泣いたりもしないのですが、体重の減りが気になってしまいorz
ウトウトしながら乳を離してしまっても起こして与えるべきなのかな
>>666 たった数日で500gって相当だと思うんだけど、まさか大人の体重計使ったりしてるとか、授乳前後や排泄前後や洋服などの条件がその時々でまちまちとか?
きちんと同条件、ベビースケールで測っていてその状況はまずいと思うから夜も起こして授乳する。
昼間も頻回する、場合によってはミルクたす。
ミルクのほうが体重は増えやすい。
授乳ケープってどの形が使いやすいですか?
特に車や電車で使いたいのですが。
>>670 ワイヤー入りが赤ちゃんの様子見えて、適度な空間もできるから使いやすかった
でも電車で座って使うと上から見えそうで気になるかも
電車内での授乳はケープしてても気にする人がいるから気をつけてね
ショールやスカーフで自分の首回りから赤ちゃんを包み込むように隠して、さりげなく授乳する方がスマートかなと思ったりもする
電車はないなー
新幹線とかでも、隣が違う人だったらタイミング考えちゃう
電車はやめたほうが・・・自分は気にしなくても周りがイヤだと思うよ。
電車で授乳間隔が空きそうならミルク飲ませたりしたらどうかな?
私は病院とかで授乳間隔が空きそうなときは出る前にミルク飲ませてから行くようにしてる。
夏場はケープも暑いのでクルマ内なら窓にカーテンがいいよ
675 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 13:10:44.20 ID:uFhffTRM
生後2週間の赤なのですが
授乳後の乳首の形が上半分だけ尖ったようになってしまいます
吸われ始めは痛みがあります
これはうまく飲めていないのでしょうか?
毎日のように通ってる公園。
私以外和気あいあいとしてるときがあってさみしい。
かなり常連なのに、挨拶と子供の名前聞く以上に進めるひとがいない。
ここには出会いに恵まれない人が多いんだろうけど、私は明らかに自分に原因ありって感じで…
キャッキャッ出来ないし、主体性もないからボッチ貫く自信もないし無理してでも友達増やす時な気がする。
誤爆しました…orz
授乳間隔について質問です。
ややスレチですがすみません
9時に母乳の授乳開始
9時半に授乳終了
10時に泣いたので母乳を10分授乳
10時半にミルク100追加
11時授乳終了
この場合次の授乳は何時になりますか?
>>678 ミルクを10:30からあげてるから、13:30で良いと思うよ。
そういえばミルクは3時間開けろって言われてたけど、混合時代は守ってなかったなぁ。
足す量が30,40だった時は2時間とかで次の授乳してたわ。
1,2週間で完母になったから良いか。
>>675 一般的に授乳後乳首が尖る飲ませ方はよくないといわれるが
私の場合先に乳首のほうが鉄になったせいか何も感じない。
乳の出もいいので特に直す必要も感じてない。こういうパターンもあるよということで。
>>671-674 電車内授乳は確かに無いですね!
主に新幹線と車で利用します。
新たに買い足すか、大判ショールを結んで利用するか迷ってました。
車はカーテン付けます!
ミルクは考えて無かったですが、良い利用法ですね。ありがとうございます。
>>681 私の乳首は球体っぽくまん丸な形してるんだけど、
授乳したあと母乳相談室の乳首とほぼ同じ形に変わってるんで
あれはものすごく計算された形状になってるんだ、
すごーいとかって感心してたけど
吸い方悪いのか…あらら
4か月の赤もちです。
直母での一回の哺乳量ってどれくらいでしたか?
今日計ったら80でした。
先々週は110だったので、だいたいいつも100前後は飲んでるのかなとは思います。
でも体重がなかなか増えないので、みなさんは1回にもっと飲んでるのかなと気になったので教えてください。
685 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 17:11:38.79 ID:uFhffTRM
吸わせ方が浅いみたいです
あまりの激痛に今見たら血豆ができていました
まだ怖くて血豆ができた側の胸からは授乳してません
血豆って潰してもいいんですかね…?
>>679 ありがとう。いつも授乳間隔をどう考えたらいいかわからなくて悩んでました。
688 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 23:26:19.35 ID:uFhffTRM
>>683 そうなんです
わたしもまさしくあの形に近い形になっていました
ショックです…
>>685 血豆痛いよねー……
潰さずそのまま飲ませてあげて大丈夫ですよ。
結局母乳も血液だしね。
飲ませたあとによく拭いて、薬をぬっておけばいいと思うよ。
私は口内炎の薬をよく使ってたよ。
テンプレの
>>5 だけど、これって何時頃から始めるのがいいんだろ
退院時に母乳がほとんど出なくて混合な自分は子どもが生後一ヶ月でマターリ試したんだけど、
一週間での体重増加が20g/d以下になっちゃって助産師さんにミルク減らしちゃダメですよって怒られた
なるべく完母にもっていきたいから頻回授乳はさせてるけど、体重増えてなきゃだめだよね……
>>690 もともとの出生体重もみんな違うし、いつからがいいとは決まりはない気がする。
一般的には3〜4ヵ月で出生児の倍になるのが目安だったり、だんだん体重増加が緩やかになってくると言うよね。
その一方で母乳だけなら体重増加が控えめでもいいという助産師もいるし。
生後一ヶ月だとまだ順調に体重増やしてほしい時期ではあるよ。
三ヶ月くらいで軌道に乗る人もいるし焦る必要はないと思う。
体重増えれば吸う力も強くなって分泌を促せたり、うまく飲めるようになったりする。
あと、テンプレはよく出来てると思うけど結局のところ母乳は体質だから、テンプレ試したから母乳が増えるとも限らないんだよね。
試して母乳が増えるならそういう体質。そうでない人もいる。
テンプレ案を試すならベビースケール用意して、飲みが少ない場合は最低限のミルクは足した方がいいと思う。
温かい水分とって、あまり母乳にこだわらずにやってみるのもいいですよ。
休みなしで授乳も疲れて生産落ちると思う。
>>690 どうしても完母にしたいならスケールをレンタルしてちゃんと飲めてるか確認した方がいいかも
頻回でも増えない人もいるし
ほとんど出てないのにミルク減らしたら赤ちゃん飢えちゃうよ
>>690 それは病院か母乳外来で相談した方が良いような気がするよ。
赤ちゃんの状態と哺乳量の状態との兼ね合いだと思うし。
母乳量増やすには、授乳後にしっかり搾乳するのをおすすめするよ。
その搾乳したのを次の授乳で母乳の後にあげて、足りない分をミルクって感じで。
うちはそれやってたら徐々に赤ちゃんがミルクまで行く前に満腹で口を開けなくなるか飲んでも20とかで終了するようになったから徐々にミルクを作らないようになってったよ。
そこから1週間後くらいで搾乳も止めて1週間での体重増加に問題無いから搾乳も終了したよ。
人間の体は機械じゃないから、しっかり出るようになるのはそれぞれだからあんまり焦らないようにね。
母乳外来の乗客さんも母乳出ないって悩むだけで母乳減る人もいると言ってたよ。
母乳外来で悩む気持ちを吐き出してマッサージしたらそれだけで母乳量増える人も多いんだとか。
だから、どうしても悩んじゃうようなら母乳外来に行ってみるのもおすすめ。
>>690 さんと似たことを考えています。
もうじき二ヶ月です。どれくらいまでに軌道に乗れば、完母ママになれるでしょうか。
頻回、ストレッチ、搾乳、お茶などいろいろ試して退院時よりは出ている実感はあるのですが、
なかなか完全とはいかず、日に3-4回、合計200程度のミルクを足しています。
母乳外来で測ってもらったところ、一度に40くらいしか飲んでいないようです。
実母には、二ヶ月で無理なら完母はあきらめろと言われて落ち込みました。
確かに私の周りでは、ひと月〜ひと月半までに混合を卒業できた友人が多いです。
人によるというのは重々承知の上で…、皆さんはどれ位から完母になりましたか?
生後一ヶ月ちょいで、まだ張り乳です。前に比べれば分泌もだいぶ落ち着いてきたのですが、差し乳の方は、どのくらいの時間授乳しないと、張ってきたなーと言う感じになるのでしょうか?
>>695 普段の授乳感覚は2時間。
昼間は張らなくて2時間半くらい経つとじわーっと来て少し漏れる。
夜は1時間くらいでも張ってるw
>>696 差し乳でもそれくらいなんですね!イメージ的に半日あげなくてもちょい張るかなくらいかと思ってました。差しだからといって、長時間張らなくなるわけではないんですね。ありがとうございます。
>>694 私、一人目の時4ヶ月で完母になりました。
2ヶ月の時に昼間の授乳で1回20ccを2回、計1日40cc足すように言われ、
それをずっと続けていたのですが、
4ヶ月の時に医者にこの時期の40ccはおまけみたいなものと言われて
思い切ってやめました。
ところが、おまけのはずなのにやめたら一旦体重増加が減ってしまい、
やっぱり完母は私には無理なのかと思ったのですが、
もうすぐ離乳食だから気にせず完母でと桶谷の助産院で言われて、
続けていたら体重増加も回復したって感じです。
だから量は少なかったけど、やっぱりミルクの影響は大きいし、
私が完母になるには4ヶ月必要だったんだと思ってます。
699 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 10:53:44.56 ID:B93CDIM6
韓国はには糞喰文化がある。
糞で造ったトンスルとゆう
糞酒やエイを糞に漬け込んで
腐らせたホンタクとゆう
刺身がある。
又、日本人観光客には
糞や尿を混ぜて喰わす
習慣がある。
韓国行った日本人が全員
下痢になりノロウィルスに感染
するのも当然である。
>>694 退院後2週間くらいかな
帝王切開で1週間入院で退院時授乳量が6ml、搾乳10-20mlだったから、急激に増えたよ。
入院中はほとんど出なくて看護師さんにも搾乳しても無駄的なこと言われたけど
その後に通った別の病院の母乳外来の助産師さんにはよく出てる方って言われるくらいになった。
入院中は出ないねとか搾乳しても無駄とか言われてストレスになってたんだと思う。
軌道に乗るのが100日って言われるくらいだし、2ヶ月以降でも全然焦らなくて良いと思うよ。
相談です。
現在4ヶ月半、
4ヶ月健診の時に何も言わず気にしていなかったんですが、
2ヶ月から4ヶ月の間で日割り15gは完母でも少なすぎますか?
本人は至って機嫌良く元気だったので気付かなかっただけで
母乳がたりてなかったんでしょうか。
また、4ヶ月ちょうどくらいから母乳の出が急に悪くなって、
ミルクを足すようになってしまったんですが、また元に戻るでしょうか。
元々出が悪い方で、頑張って完母になったのにまた元通りでがっくりしています。
色々対策はしてみていますがあまり効果がなく、困っています。
702 :
701:2014/04/08(火) 11:09:39.81 ID:SxoMl9US
すみません、4ヶ月健診の時に何も言われず、の打ち間違いです
>>694 低体重で出生、保育器、搾乳を届けて退院した私は2ヶ月半ばからだった。
子は力なくてミルクも乳も上手でなくて、私も出が悪かったりすわせ方が下手で、
混合は仕方ないのかな・・・と諦めてミルクを買い貯めしてしまった後でしたw
出産が冬で、夜中布団から出て、寒い台所でミルクを作るのが嫌で嫌で、
とにかく吸わせまくったのが効いたかも。
694
友人は10ヶ月で完母になったよ
離乳食を食べるようになって哺乳量がへったからかもしれないけど
特に頻回したってわけでもなく、夜間もぐっすり寝てたみたいだし
緩く目指すのがいいかもしれないと思った
2か月半の赤もち 混合で育てています
今は完母を目指して少しずつミルクを減らし
一日120ml(夕方と0時頃に60mlずつ)まで減らしました
そこからがなかなか減らせません
母乳を増やそうと桶谷に通っているのですが
桶谷のマッサージ中は噴水のように母乳がでており
「母乳は足りるはず、飲ませ方が下手なのでは」といわれます
明け方や午前中はおっぱいも張って子どももゴクゴク飲むのですが
午後はおっぱいもふにゃふにゃで絞ってもにじむ程度にしか出ず
子どもも出ないおっぱいを吸っては疲れてうとうとしては
目覚めて泣き出すということを繰り返す毎日です
こういうおっぱいから完母になった方
上手な飲ませ方についてアドバイスをお願いいたします
体重は増えてますか?増えていたら
泣いてもミルクに頼らず、ひたすら頻回授乳でいいんじゃないかな。
うちの子は完ぼで体重増加も順調だけど、パイの調子はおんなじ感じだよ。
夕方は出が悪い。泣くのも一緒。
でもトータルで足りてそうだから夕方だけ一時間おきの授乳で乗り切ってる。
>>706 レスありがとうございます
ミルクを200ml足していた頃は1日平均40gも増えていて
体重が増えすぎだからミルクを減らすようにアドバイスされるほどでした
ミルクを60-120mlに減らしてからは1日平均25gに増加がゆるやかになりました
この減り方を考えるとミルクを0にしてしまうと体重増加も止まってしまうのでは
というのもミルク0にしてしまうのが心配な理由の1つです
7ヶ月の子を預けて職場復帰して一週間。
やっぱり会社で胸が張る。
あと半年くらいは母乳を維持したいし
程よい加減で搾乳したいのだがペットボトル搾乳が上手くできない。
当て方のコツとかありますか?
4/1保育園デビューの息子は、ほ乳瓶拒否 \(^o^)/
慣らし保育を1ヶ月取ってて良かった。
以前用事のために実家で搾乳したのを母に飲ませて貰ったときは、普通に飲んだから油断してた。
毎日10mL飲んだとか連絡帳に書かれていたけど、今日とうとう飲まなかった様子だ。
保育士さんのエプロンのおっぱい部分に吸い付いてたよ。
不憫だけど、早く慣れてくれー
>>703 子の状況以外同じだ
二週間保育器入ってる間はひたすら搾乳してて
退院後もあまり出なかったからミルク足してたけど
真冬の夜中の調乳が寒くて眠くて嫌で嫌で吸わせまくってたら
一ヶ月健診のあと完母になったよ
ちなみに今二ヶ月半で授乳回数は一日10回くらいです
>>709 うちも4/1デビューで哺乳瓶拒否。
慣らし保育は昨日で終わって今日から平常運転。
で、今日はもう先生は哺乳瓶で飲ませるのも諦めてしまったらしいw
連絡帳にミルク:スプーン3って書いてあったよorz
冷凍母乳使ってくれれば少しはマシなんだろうけど…
2ヶ月なりたて女児4200g、完母です
頻回のおかげで分泌は増えたのですが
まだ子が小さいためか、すぐに寝落ちしてしまいなかなか授乳間隔が開きません
もう少し体重が増えれば哺乳力が上がるのではないかと思うのですが
例えば、搾乳で分泌量をある程度維持しつつ
あえてミルクの割合を増やして体重増加を早めるというのはありでしょうか?
現状の体重増加に問題があるわけではないのですが
哺乳力のほか、自力でうんちができなくて可哀想なので
せめて早いとこ5000gくらいにしてあげられたらなーと思いまして
>>711 こちらは冷凍母乳OKの所なので、毎朝渡してるのだけれど。
普段2〜3時間おきの授乳だから、半日飲まないとおなかペコペコだろうに。
朝や帰宅後の機嫌は悪くないが、夜の寝付きが段々悪化してる。
今日は小一時間おっぱいをしゃぶってやっと寝た。
まだ3ヶ月だからすんなり行くかと思ったけれど、子はそれなりに感じているみたいだ。
>>713 うちは7ヶ月なので哺乳瓶拒否しても給食は食べられるからまだいいけど、
3ヶ月だと飲めないと本当に困るよね。
すごく心配だろうと思う。
赤ちゃんもだんだん状況が分かってくるとはいうから、
早く哺乳瓶に慣れてくれるといいね。
2ヶ月なりたて
既に6000g近くあるけれど、最近里帰りから戻りどうも母乳の出が悪くなったような気がする。
里帰り中はパンパンになってた乳が最近は常に柔らかい。
体重は増えてたり減ってたり変わらなかったり。
結構体重あるからそんなに神経質にならなくていいのか、逆に大きい分沢山母乳が必要だからしっかりしないといけないのか悩む。
今は授乳間隔は子に任せていて昼4時間夜5時間空くの場合もあるけれど、3時間たったら飲ませた方がいいのかな。
>>715 差し乳になったのでは?
2ヶ月なら泣いたらおっぱい、でいいと思うけど、私は張って辛かったから結構押し売りもしてたよw
2、3時間間隔くらいかな。
>>694 です
体験談と温かい励ましありがとうございます。
まだあきらめないで、もう少し粘ってみます。
いつかこのスレに住めますように。
一ヶ月検診で体重増加が31g/dでした。
小児科医にはこれ以上減るとミルクを足した方がよいと言われてきましたが
助産師には母乳は出てるから無理に足す必要はないと。
どっちを参考にするべきか難しいですね。
素人考えなので適当に流してほしいんだけど
体重は減りさえしなきゃいいんじゃないのって思ってしまう。
○g/dayとかさ、まるで工業製品の規格みたいだよね。
大人だって痩せ型、太め、いろいろいるのに。
自分が小食痩せ型だったので余計思うのよね。(でも普通に大人になったし子供も2人生めたよ)
赤ちゃんが顔色悪くていつも不機嫌ならそりゃなにか対策しなきゃだけど
体重だけで他が元気で機嫌よかったら別にいいじゃんだわ。
>>718 うちも一ヶ月健診で30g/dayでした
小児科医から、これはギリギリの数字だからミルク足してねって言われ、一日1〜3回ミルク飲ませました
二ヶ月になったときぐらいから、ミルクなしでもいけるようになり、もうすぐ五ヶ月の現在では完母です
頻回すぎてしんどかったり、パイが出てなさそうな気がするとき、何をやってもギャン泣きのときにミルク足してました
情報がたくさんあって難しいですが、718さんの身体が楽になる方法を選んでみると良いかと思います
>>719 低月齢で体重が全然増えないって最悪障害とかもあるし良くないよ
何も悪くならない子もいるだろうけど、減らなきゃいいってのは雑すぎるかと…
3ヶ月以上なら機嫌で判断するのもいいと思う
>>719 私も増えてるしいいかなと思ってました。
体重増加の目安も18~30gが理想とあるし必要条件達してると喜んでたのにがっかり。
>>720 お気遣いありがとう。
飲みたがるだけ飲ませても吐き出してしまうんです。
今は2~3時間ごと、お腹いっぱいじゃないと寝ないので、少しでも足りてないと要求してくれるんですけどね。
ミルクをたすなら、時間は日中にして夜間は頻回できるようにした方がいいですよね。
>>718はどちらも正しいと思うよ
出ない母乳を飲ませてるのと出てる母乳を飲んでるけどそこまで増えてないのは全然違う
小児科医の発言は成長目安であって助産師さんは母乳は出てると判断したなら、
赤ちゃんの体力がついたりして飲む量が増えると体重も増えることになる
>>718 25-30で増えてるなら問題無いと思うけどな……
母乳だと増え方も少ないっていうし、その増え方なら良いような気がするよ。
自分は1ヶ月健診時28g/dayだったけど、医師にも栄養士にも順調ですねって言われてたよ。
医師の考え方によってすごく違うんだね。
成長目安にしても1日31gなら充分のように思ってたけどなあ。
WHOって18〜30って言ってなかった?
>>726 医者に言われたのは25〜35の間なら問題ないって
さすがに生後一ヶ月の時に検診から一週間で17g/dだった時は少なすぎるよって怒られたよ
>>725 それ聞いてちょっと安心しました!
医者の考え方もそれぞれなんですね。
みなさんの意見を聞いて、自分の気持ちを大事にしようと思いました。
ミルクは本当に無理な時だけ上手に利用しようと思います。
授乳服の話題ってここでいいのかな。
二人目一ヶ月。
上は年長男子なので出歩く機会も多いと思うので一人目のときは買わなかった授乳服を買おうか検討中。
やっぱあると便利ですか?
731 :
729:2014/04/09(水) 18:07:22.90 ID:7/K4urVw
ありがとう、そっち参考にしてみます!
732 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 21:41:12.74 ID:HhVrZ1zD
巨乳で母乳の出がいい人は奥の方の乳腺のつまりに注意した方がいいらしい。
小さい乳に比べて乳腺が深く、奥の方はなかなか刺激を与えれない上に他の乳腺の出がいいと溜まってしまうんだって。
先の方や表面の乳腺に比べてつまりをとるのも難しいみたい。
そんな巨乳で分泌多い自分は新生児の時と1歳の今、根の深いしこりに悩まされてるorz
半年以上なに食べても平気だったから油断してた…
マッサージ行って熱は下がったけど、まだまだしこりが残ってるよー
直接母乳の話じゃないけど
NHKでオキシトシンの話題やってる
赤ちゃんへの愛情だけじゃなくストレスでも分泌されるんだってさ
…まだまだイヤイヤ期の上の子のストレス満タンなのに催乳感なくて母乳不足なんだけどねぇ…
>>716 ありがとう
泣いたらおっぱいでしばらく様子見してみます
しかしこれが差し父なのかという感じ
なんとなく、ん??って時に乳首みると母乳が飛び散ってた
ん??って時に子によく口を外されて休憩してしまってるんだけど、その後はもう出てないのかなあ
よく分からない
飲み遊び対策どうしていますか?3ヶ月半女児で完母です。最近飲み遊びがあり、しっかり飲んでくれるには四時間以上空いてしまいます。
最大120で平均が90くらい飲み遊びをしてしまうと40いかないくらいです。子に合わせていると1日の授乳回数が5回になってしまうため押し売りをしていましたが最近は泣いて嫌がります。
日におしっこは八回以上、体重は出生時3170で現在6050です。その子のペースと思って飲みたいときに飲ませれば良いのでしょうか?
>>734 ごめん、差し父がツボって声出して笑ってしまったw
737 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 23:26:22.22 ID:pzL1RNsH
>>735 わかるー!うちも3ヶ月くらいからおっぱいあんまり飲まない感じになって悩んでた。
一時期は片方だけで満足ってことばかりになって、それ以上はギャン泣き全力拒否。
体重大丈夫か心配だった。
でも4ヶ月入る前くらいから落ち着いて飲み出したよ。
4ヶ月健診でも、あなたの赤ちゃんより体重よ増え方少なかったけど、全然問題ないって言われた。
3ヶ月って、今思えばなんかおっぱい含めて上手くいかないなーってことあった気がする。
それ以降も時々おっぱいスランプあるけど、嫌がるときは無理にあげないようにしてるといつの間にかいつも通りになってるよ。
738 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 23:30:19.57 ID:pzL1RNsH
追加で。
うちも体重計レンタルしてたんだけど、一回の哺乳量も同じ感じだった。
100いかないこともあったよ。
飲まないときはホント飲まないから、そういうときこそ測るのやめた。
私は結構追い詰められるタイプだったから。
ウンチおしっこの量が極端に減ってないかだけは気をつけたって感じだったよ。
>>735 うちの3ヶ月半男児も全く同じ状況だよ…
夜は6、7時間まとめて寝ちゃうから昼間頑張って頻回授乳してるけど
すぐ手足バタバタしちゃってちゃんと飲めてるか不安だ
3ヶ月健診でも体重の伸びが悪かったしミルク足そうか迷い中
…って何の解決にならなくて申し訳ない
740 :
735:2014/04/10(木) 01:28:24.70 ID:O0b9i2ie
お返事ありがとうございます。体験談を聞いて安心しました。本当にうちも3ヶ月すぎてからいきなりだったのでどうしようか焦りましたが、737さんのお子さんみたいにまた復活してくれるといいなぁ。
体重計もあと1ヶ月ほどで返却なので、あんまり神経質にならない程度にうんちとおしっこを気にしつつ進めて行きます。
ありがとうございました。
741 :
735:2014/04/10(木) 01:50:33.64 ID:O0b9i2ie
>>739 やっぱり、3ヶ月ってそうなんですかね?バタバタしたり手で押し退けようとしたり…同じ悩みで頑張ってる方がいると励まされます。
うちは寝返りの練習し始めたら出来なくて怒って飲まないパターンと疲れたからゴクゴク飲むときと半々なので、子の状態を見ておっぱい勧めてます。
母乳を冷凍している人は、母乳バッグは何を使っていますか?
カネソンを使っていたけど解凍するときに母乳が漏れることが何度もあって、ピジョンに変えました
ピジョンはジッパーで止まるから安心だけど、ジッパー部分の凹凸があるので空気を抜きにくいです
空気抜きのコツがあれば教えてください
>>742 カネソンもピジョンも使ってました。解凍するときどんな風にしていたのかな?
空気抜きは母乳が溜まっているギリギリの部分から折り返しつつペターっとバッグ同士を密着させる…というか。
うまく表現できない申し訳ないorz
質問させてください。
4ヶ月の赤がいます。体重の増えが悪いので、夜間授乳をするよう指導を受けました。
夜は添い乳で、と言われたのですが、今までほとんど添い乳をしてないのでうまくいきません。
添い乳のコツってありますか?
>>744 腕枕して、腕枕と反対側のおっぱいをあげるのがいいかな?
ただやるとわかるけど、添い乳は胸から上が布団からでるから、体調崩す可能性もある
ソースは昨日からお腹壊してる自分
>>743 ありがとうございます
保育園にお願いしているので解凍時の詳細はわからないですが、多分お湯にドボンだと思います
立てたりはせず泳がせているようです
カネソンだと、密着させつつ折り曲げるかんじで気泡がのこらずうまく押し出せるんですよね
ピジョンは同じようにしてみてもジッパーの隙間に残ってしまいます
いまは母乳を少し溢れさせるように押し出しつつジッパーを閉めてます
>>742 カネソンのもピジョンのも机の縁のところを使って空気抜いてたよ
どちらも母乳入れる、だらーんと持つ、母乳の上のラインを机のへりに合わせる、そこから上のエアを逃がす
この動作を何回かやってそれでもちょっと空気が残ったらまーいいかと諦めてたどうせ数日以内に使うしと思って
カネソン、私は漏れたことがないけどどこから漏れるんだろう。容量いっぱい入れてるのかな
リロってなかった、的外れなレスでゴメン
>>747 ありがとうございます
ちょうど搾乳し終わったところだったので、机のヘリでやってみたらうまくいきました!
何度もタプタプさせると気泡が残りやすい気がするので、一回でスッと閉じられると気持ちいいですね
カネソンは100g用できっちり100g入れてました
テープで止めた部分から漏れたようです
きつめに折り曲げてしっかり止めたつもりだったのですが…
>>745 ありがとうございます。
私は添い乳してないのにお腹壊しているので、治ってから挑戦してみます。
夜間授乳に体がついていかない・・・
気持ちは夜こそ一杯あげたいんだけど(たくさん出るから)体がマジで起きない。
皆さん夜どうやって起きてますか?
赤とは添い寝なんですが隣で泣いてても爆睡出来てしまいます・・・
752 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 14:09:44.34 ID:ELNKx37k
>>751 私も知りたい
頻回で完母を目指しているんだけどなかなか…
母子外来で授乳記録を見せるたびに「寝過ぎ」って注意される
でも赤6時間とか寝るし私も起きられないし
みんなタイマーとかかけて起きてるのかな
>>751 私の場合は泣いてたら自然に目が覚めます
新生児のころは1時間ごと、二ヶ月半の今は三3時間ごとに泣いて起きるから慣れちゃったのかも
子の腹時計の正確さに驚くw
何の参考にもならなくてごめんなさい
今完母だけど、母乳あげてるうちは眠りが浅くてどうしても起きてしまうらしい
病院でもそれが普通って言われた
赤の方も母乳は腹持ちが悪いのか口さみしくなるのか夜中でも泣いて起こしてくるし
ぐっすり寝られないから疲労はたまるし安定してるなら寝る前ミルクしっかりあげて混合のまま離乳食迎えた方がいい気がする
うちは赤8時間睡眠。
体重の増えがイマイチで、夜間授乳って言われてるけど起きられない。
赤が泣いたらすぐ起きてるけど、朝になってる。
>>745 横だけと納得
>母乳あげてるうちは眠りが浅い
出産前は寝たら大抵のことじゃ起きなかったけど、今は泣けば起きるようになった
ただ念のため3時間おきに目覚ましかけてるけど
赤が6時間ぐらい寝た時は目覚ましに気づかずに一緒に寝ちゃってる
>>753 全く同じw 時計見なくても子の起きる時間で何時かわかる
今10ヵ月だけど夜中何度も起きるのに慣れちゃった
寝かしつけと主人の帰宅時間の都合で睡眠時間もまちまちだし細切れ睡眠が普通になってる
うちの赤子は夜中の訴え方が微弱
泣くんじゃなくてフンフン唸るだけで起きれる自分凄い、とたまに思う
でも実際は、気づいたら朝になってる時の方が多いから申し訳ない……
母乳育児中だけど抜歯した方いますか?
>>759 このスレを抜歯で検索するといいよー
たしか過去にいたよ。
761 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 22:55:29.66 ID:cu1yEnL3
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム
関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。
常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。
いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています
食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html 関東に住んでいる人間は終わり…
>>759 再来週、親知らず2本抜歯するよ
痛み止めの薬や麻酔が心配なのかな?
聞いたら母乳育児中でも問題無いって言われたよー
帝王切開で産後にロキソニンと抗生物質ガンガンに投与しても授乳出来るから大丈夫かと。
赤生後2週間め。
産院の授乳室でメデラの乳頭保護器を借りてつかっていて、退院したら西松屋で買おうと思ってたんだけど売ってなかったorz
横着してピジョンのニップルシールドを買って帰ったけど、サイズが合わなくて結局二日後に密林でメデラぽちりましたわ。サイズ大事。合わないの使って乳首千切れるかと思った。。。
尼で頼めばすぐなんだから入院中とかに頼めばよかったのに〜
>>762 ありがとう
妊娠中に抜くの延期した親不知が痛くなっちゃって(´・ω・`)
麻酔問題ないなら安心して抜いてくるよ!
>>763 そういや会陰切開で痛い時にって出してもらったロキソニンまだあるや……
明日の歯医者までの気休めに飲もうかな……
768 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 13:23:37.53 ID:WZr+bz3H
乳輪にしこりができた
授乳の時痛いんだけど消える気配なし
なんだろうこれ
六か月の娘が授乳間隔がだいたい2時間おきです。夜は3時間前後です。
まだ母乳以外の飲み物は与えてませんが、昼間の水分補給にもう麦茶など与えていいのでしょうか?出かけて帰って来た時や、昼寝のあとなど…そうしたら間隔が空くかなぁと…
2時間ほどで泣いてほしがり、抱っこしたり紛らわすのがしんどいです。また、麦茶など与える時は哺乳瓶?マグ?でしょうか?
>>769 5ヶ月から離乳食食べてる子もいるんだし、6ヶ月なら麦茶なり水なりデビューしてもぜんぜん問題ないかと。
今から哺乳瓶を覚えさせる必要ないしマグのがいいかなー。
それで間隔があくかは分からないけども。
赤生後22日目。
助産師が訪問に来て6g/dayしか増えてなかった。
どうやら浅飲みだったらしく、深く飲ませる方法教わったが、なかなか難しく赤も泣くし母も焦ってついイライラ。
今までちゃんと飲めてなかったので、あんなに何時間も授乳してたんだ…と思ったが。
でも深く咥えさせれない。
縦抱き、フットボール抱きどれも難しよ。
>>771 レイバックは試してみた?
うちも浅飲みで体重増えないし乳首も痛いしで辛かったけど
この姿勢教わってから一気に解決したよ
もし習ってなかったら「laid-back 授乳」とかで検索してみて
試す時は鼻が密着しすぎないように気をつけてあげてね
>>772 laid-backググって試しましたが、イマイチコツが掴めません。
赤も泣くケド母も咥えてくれない歯痒さで泣いてしまって情けないです。
774 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 15:30:06.00 ID:WZr+bz3H
>>773 わたしもレイバックはオススメ
痛くない 授乳 姿勢
で検索して一番上に来るブログがわたしは役に立ちました
是非参考までに
>>773 たぶん同じの見てるんですが、体勢は分かるんですが咥えてくれず、やっと咥えてくれてもやっぱり痛くいんで浅飲みのままなんだと思います。
ドコか授乳の仕方教えてくれる所あるなら行きたい…
>>771 私も浅飲みには苦労しました。赤ちゃんは飲めてないし、母は血豆もできちゃうしつらいですよね。
私が助産師さんに習ったのは以下です。もう知ってることだったらごめんなさち。
・どんな抱き方でも、吸わせるタイミングが大切。
赤ちゃんが吸い付こうとするタイミングに合わせてかぽっと口にはめこむ感じ。
・赤ちゃんの口に対して横長になるように乳輪をつぶして赤ちゃんの口に入れる。
(乳輪をハンバーガーに例えていました。)
>>775 横抱きで左パイをあげたい場合、
左手でパイを上に持ち上げる。
右手で赤ちゃんの後頭部を持ち、
口を開けた瞬間に手首のスナップを使って乳首をくわえさせる。
パイを持ち上げているぶん授乳クッションより
かなり高い位置でくわえることになるので
くわえた後は、タオルなどで赤ちゃんの頭を支えると楽です。
上手くあげれるといいのですが。
横だが、レイバックっていうの調べていま試してみてる
これいいね!
でも、パンダのお母さんになった気分だ!
>>769 その月齢ならマグで麦茶飲み始めても全然問題ないと思うけど、子の離乳食の進み具合と成長具合で変わってくるんじゃないかな。
まだまだ離乳食だけじゃ栄養足りてないし、成長曲線下の方で感覚あけたいならミルクの方がいいと思う。
>>773 ああ、泣かないで
コツ掴むまで「ちょっと練習してみよっか〜」って感じで気楽にやってみてね
>>21は読んだ?乳首切れて痛い時の対処法が書いてあるよ
レイバックは母子ともに楽だとうまくいくみたい
自分と赤ちゃんがリラックスできる背中の角度を探してみてね
私はクッション積み重ねるか、ちょっと空気抜いたバランスボールにもたれかかってやってるよ
他にも座椅子とかソファとか畳んだお布団重ねたところも良いみたい
あと
>>776さんが書いてるタイミング&ハンバーガーも練習してみるといいかも
赤ちゃんが泣いてるとうまく飲めないこともあるから泣き出す前にあげてみてね
>>779 パンダのお母さんw
4ヶ月になったばかりなのですが、最近左を嫌がることが多いです。
扁平乳頭 だったため、保護器を生後1ヶ月くらいまで着けていましたが拒否したため直母になりました。
ずっと横抱きで飲ませています。抱き方を変えてみたけどダメでした。
夜中は寝ぼけているので嫌がらずに飲むので夜間に回数を稼いでいる感じです。
もともと左は出る量が少ないのですが、このまま左がでなくなってしまうのではないか心配です。同じような方いますか?
レイバックって授乳方法あったのか…1ヶ月健診で股関節が硬いって言われだから昼間はずっと縦抱きで授乳してて、きついからそのままソファの背もたれにもたれかかってて自然とレイバックになってた
確かに自分も首が楽だし乳首も赤もそのまま寝落ちできるし
余談だがレイバックでググったらフィギュアスケートと技が出て来てわろた
>>771 どこで見たのかソース忘れて申し訳ないけど
乳首を赤ちゃんの鼻先に当てて口元へすべらすようにすると大きく口を開けてくれるというのを見たよ
うちの子には有効だったよ
771です。
不器用なのかなかなか上手くいかず、浅飲みでの飲み方すら出来なくなってしまって、乳首をチュパチュパするだけになってしまいました。
もうミルクにした方がいいのか、しかし母乳は溢れる様に出ます。
なので赤もその溢れ出てるのを舐めてる様です。
みなさんが色々アドバイスくれてるのに情けない。
ありがとうございます。
豚切りすみません。
生後19日目の赤持ちです。
昨日から時々あげた母乳をほとんど吐きます。
授乳時間がちゃんとあいたら吐かずに飲むので
飲みすぎが原因だとは思うのですが吐いても吐いても欲しがります。
3週目は欲しがれば欲しがるだけ飲ませましょうと見るのですが
飲んではいてを繰り返されると辛いです…
それでもあげたほうがいいのでしょうか
>>785 面倒だけど
搾乳したのを母乳相談室で飲ませるのはどうですか?
またしっかり飲めるようになったら直母に戻すとか。
うちも最初口が大きく開いてくれなくて
母乳相談室を子の口にグイグイ入れ込んで口の形を覚えてもらうようにしたら、
その後の飲み方が上手になったよ。
>>785 大丈夫ですよ!赤ちゃんはよく動くし、難しいよね。
母乳いっぱい出てるなら、とりあえず搾乳して哺乳瓶で飲ませてはどうでしょう?
私が浅飲みで乳首に血豆できて痛かったときは、搾乳でやりすごしながら、ちょっとづつ直接飲ませる練習しました。
私も今ちゃんとできてるかは自信ないけど、1カ月健診で40g/d増えてたから飲ませられるようにはなったんだと思います。
あまり気にしすぎる必要はないですよー。
>>786 吐くの見てるとつらいですよね。
でも、ちゃんと体重増加してるなら、必要以上は飲めてる証拠かなとも思うのですが。
1回の授乳時間てどれくらいかけてますか?
私は母乳外来で、よく出る人は1回の授乳に20分かけてたら飲ませ過ぎだと言われ
(実際この時点で体重増加60g/dでした)
片乳5分づつでいいと言われました。
欲しがってても、母乳が欲しいのではなく乳首をくわえて甘えたいだけなら
おしゃぶりなどでやりすごすのもテだと思います。
初歩的な質問なのですが
寒さを感じたりと刺激を受けると乳首って硬くなりますよね?
赤ちゃんの口に含ませる時は堅いままじゃ飲みにくいですか?
おっぱいマッサージしてるとすぐ堅くなって、哺乳類の乳首より堅い感じです。
おっぱい飲ませてるとき決まって
喉に異物感があるというか、喉が軽く詰まるような感覚に陥るんですが
同じような人いますか?
>>789 うーん、考えたこと無かったなぁ
乳輪までしっかり加えさせたら後は赤が頑張ってくれる…はずだから、咥えたら赤の口の中で柔らかくなると予想
答えになってないね、ごめん
>>790 喉の詰まりは分からないけど、鼻が詰まっているときに吸わせると途端に鼻が通る、というのはある。
しかも左鼻の詰まりだったら左の乳、とか。
なんでだろう?と気になってます。
>>789 母乳外来でほぐしてからあげるよう指導されたから
そうやってたよ
寒くて硬い時は肩に何か羽織ったり
直前に温かいお茶飲んだり
>>791 >>793 赤ちゃんが慣れないうちは柔らかくしてからくわえさせてみます!
出産は夏だから、寒くなる頃には堅くても口の中でほぐして?くれるかなw
>>790 授乳中軽い吐き気がして、喉の奥が苦しくなります
これがオキシトシンとやらの作用なのかとも思いますが、よく分かりません
我慢できないほどではないものの、一日10回のことなのでちと辛いです
796 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/12(土) 20:14:39.18 ID:BHM9SeyV
歯医者で根に薬つめたんですけどこれ大丈夫ですかね?
何か情報知ってるかたいませんか?
>>796 根っこの先に薬を入れて仮封したんじゃない?
入れた薬は先生に聞かなきゃわからないけど抗生剤みたいなものだよ
感染した根っこの先を滅菌するの
飲み薬も出なかった?ちゃんと飲んでね
お大事に
>>790 なんかちょっと分かるかも。
なんか吐き気というかなんか気持ち悪い感じするー。
>>794 乳頭マッサージしたら?
開始する時期や注意点はググれば色々でてくるけど、産科で助産師に相談したらいいと思う
>>790 喉が渇く感覚とは違うの?
吸われた途端喉が異常に渇くんだけど
802 :
790:2014/04/13(日) 04:21:40.98 ID:1YCl+ruj
>>792 >>795 >>799 色々な感覚が惹き起こされるものなんですね
自分の場合、つわり中や妊娠後期にも似たような感覚があって
そのときは逆流性胃腸炎の一環だろうと思ってたんですが
今は胃腸炎の症状は一切ない上、授乳中だけピンポイントで出現するので
何だろうと不思議に思ってました
悪化しなければ、あまり気にしないことにします
>>801 喉も渇くけど、それとは全く別の閉塞感のような感覚です
上手く表現できなくてすみません
>>788 786です
入院時にすでにですぎと言われていたため5分ずつの10分で充分といわれていたのでその通りあげています
ぐずついたときはさらに飲ませてを繰り返していました。
ですが一度に飲めないため片方のんだら少し時間をおいてあげてました。
この日数でもう甘えてるだけの可能性もあるのですね…
一度おしゃぶりためしてみます。
ありがとうございました。
804 :
788:2014/04/13(日) 10:18:08.96 ID:oT+RpTqh
>>803 すでに5分づつにされているのですね。余計なアドバイスすみません。
生後19日というと、私が母乳外来に行ったときとほぼ同じ日齡です。
入院中は、「母乳は欲しがるだけあげなさい。泣いたらおっぱい!」と聞いていたのでそのようにしてたのですが、
3wで母乳外来に行ったら飲ませ過ぎと指摘され、正直腑に落ちませんでした。
803さんのお子さんは、体重増加はどうでしょうか。飲みすぎて吐いてるのだとすれば、体重増加は正常範囲以上になっているのかなと思いますが。
また、飲みすぎの子は一度寝たら起こしてもなかなか起きない、唸るような声を出すと言われました。その辺りも見極めの参考になれば…。
先程は書き忘れましたが、1回の授乳で充分飲めている子は3時間おきでもいいと言われました。
うちの子は授乳から3時間以内に泣いたときにおしゃぶりをさせたら、それだけでぐっすり寝付くことがかなり多いので
この日齡で乳首をくわえて安心したいだけというのはあるんだと思います。
>>790 始めてひと月位までは授乳のたびに、
背中辺りがゾクゾクぞわぞわーとするせつなさに襲われて
気持ち悪かったことを思い出した。
猛烈な喉の渇きと空腹も同時に来るので、夜中でも良いように
片手で食べられたり飲めたり出来るものを部屋に常備していたな。
3ヶ月の今はなんともなくなって、
おっぱいを出し切るスッキリ感を覚えて授乳が楽しい。
もう出ないと思っていた歯磨きチューブやマヨネーズを
頑張って出し切れた達成感みたいな。
スレチでしたらすみません、スレ内で一回での授乳した量(80とか100とか)を書いてらっしゃる方は、いったん搾乳したものを哺乳瓶であげてたり、ベビースケールを使ってたりするのですか?
搾乳がうまくできなくて、新生児で一時間から二時間おきの授乳です。今のところ完母で生後2週間めの体重測定では特に問題なし、母の身体がしんどければ添い乳を勧められました。
飲めてる量がわかれば気持ちが楽になるかなあと思うのですが、どうやって量ってますか。
3ヶ月間スケールレンタルしたけど、一長一短あった。
飲む量が把握できたのは良かったけどあまり飲めてなくて毎日体重のことで頭がいっぱい。
助産師や保健師かはレンタルやめなさいと言われ続けた(でも最後まで借りた)。
自分の性格的に補助的なものとしてスケールを使えるなら借りてもいいと思う。
1日に何度も測りそうなタイプはやめといたほうがいいかも。
>>790 授乳中飲み物のんでごまかした
オキシトシン反射のひとつらしいよ
なんか気持ち悪いけどそういうもんらしい、と丸ごと理解したふりして乗り切った
うちもレンタルしたけど混合の量を決めるためでした
かんぼで体重ののびが順調ならいらないだすよ
質問させてください。
生後一週間で、これから母乳頑張りたいのですが、手で搾乳してもほとんど出ません。調子いい時で30分頑張って10ccくらい。でも、赤に吸わせると10分くらい吸い付いて、満足して寝てくれます。
これって吸ってる時はちゃんと出てるんですかね?
>>810 生後一週間ならまだまだこれからだけど、30分搾って10ccは正直少ないと思う。
飲んだあと搾ってるのか、それとも溜まってると思われるときに搾ってそうなのかな。
生まれてすぐの赤ちゃんは乳首吸ってるだけで疲れるし寝落ちする子も多い。
なので、寝てるからお腹が足りてるとも言えない。
そういう場合も多いんだろうけどね。
寝てるから大丈夫だろうと思ってたら、体重の増えが悪くて指摘されたって人もいるのでなんとも。
母乳が出てるかは体重増加を見た方が確実でいいと思う。
812 :
810:2014/04/13(日) 18:28:25.16 ID:LmBs2XbF
>>811 ありがとうございます。
やっぱり少ないですよね。いちばん溜まってそうな時でこの量です。
まだ焦らず、ミルクメインで様子見てみることにします。
>>812 一人目の子なら絞り方がヘタという可能性もあるかもしれない
やり方解説してるサイトとかもあるからggってみては?
>>812 搾乳の仕方はどうかなー
おっぱいマッサージしてから乳輪の外側から搾っていくようなかんじ。
もうやってたらごめん。
なにしろ生後一週間ならまだまだこれからなので焦らずに。
母乳希望ならミルク足しすぎずに頻回がいいよ。
あと夜間授乳とか温かい飲み物、ご飯。
母乳でもミルクでもどちらにしても大変な時期だけど、がんばってください。
815 :
810:2014/04/13(日) 20:28:00.57 ID:LmBs2XbF
>>813 >>814 お二方、どうもありがとう。
初産でかなり疲れてたので、優しいレスもらって涙出ましたw搾乳の仕方自信ないので、ググりながら少しづつやっていこうと思います!
ペットボトルの搾乳はどうかな?
私はやったことないけど、合う人には合うみたいだよね。
コーラのペットボトルだっけ??
ペットボトル搾乳は廃乳にしかおすすめしない…
二人母乳で育てたけど私も搾乳下手で搾乳だと全然取れないよ。
一番いいのは体重計借りて飲む前と飲んだ後ではかることだと思うよ。
>>817 廃乳ってなんぞ?
ペットボトル搾乳って捨てる前提じゃない?
搾乳方法としてはいいのかもしれないけど、よくでる人の外出時の対策ってイメージ。
>>815さんの場合はお子さん生まれたてだし、搾って捨てたら勿体ないよ。
軌道に乗るまでは、消毒したほ乳瓶に搾乳して飲ませてあげるのが良いかと思う。
生後18日です。
母乳はおそらく出ているほうで、1日に数回なかなか寝ないとき以外は、片方10分で寝落ちしてます。
ここ数日、母乳を飲みながら、激しく怒る?嫌がる?素振りを見せます。
しかめっ面で両手をジタバタさせて、首を振り、乳首を口から吐き出してしまうときもありますが、
また食らいついて飲み、怒る、という感じです。
そのまま突然寝落ちするときもあれば、延々寝ぐずりするときもあります。
また、寝ながら唸るというか、鼻?喉?を鳴らします。
フガーッ、ガハッ、ゲヘーッという感じで、鼻が詰まって苦しいのかと思ったけど、鼻水や鼻くそは見えないです。
また、寝るとなかなか起きません。
>>804さんのレスを読んで、あてはまるようで心配になりましたが、吐くことはほとんどありません。
これは母乳のあげすぎでしょうか?それとも普通なのでしょうか?
何か苦しがってるなら、何とかしてあげたいのですが…。
>>820 母乳はよく出るとのことですが、嫌がって乳首を離すのは、どんどん口のなかに母乳が入ってきて溺れてる可能性ないですか?
おっぱい張ってたり、赤ちゃんに吸わせてないときでも出てきたりなどはないですか?
もしそうなら、赤ちゃんに吸わせる前に少し手絞りで圧抜きしてからあげると解決するかも。
あげすぎの可能性ありそうですが、減らす判断するならちょっと慎重になって、一度だけでいいので
・現在の体重増加の状況(目安は30g/d)
・1回の授乳でどれだけ飲めているか(この頃なら60から80飲めてたら3時間おきでいいと言われました)
を確認してからがいいと思います。
仮に体重増加が少なかった場合、他の原因があるかもしれませんので…。
スケールは、レンタルのほか、保健師さんや母乳外来、こどもサロンにもあるかと。
後ろ3つなら、このこと含め、プロに相談することもできますし。
母乳はいくら飲ませてもいい、と言われていますが、最近では母乳分泌過多症や過飲症という認識もされていますので、お時間あったら検索してみてください。
>>821 >>823 ありがとうございます。
新生児スレも見ました。すごくあてはまるように思えます…が、
溢れている?かどうかはよくわかりません。
夜はよく張りますが、寝かしつけで何度もあげているときは柔らかいし、
自分で試してみても、ポタポタ垂れる感じでした。
>>23にもあてはまる気もするし…。
念の為産院に電話してみましたが、基本的には欲しがるだけあげていいと言われました。
もう少し様子を見るか、スケールレンタルを考えてみます。
鼻に逆流して苦しいとかかなぁ
826 :
771:2014/04/14(月) 18:35:57.81 ID:VA4VWPG9
以前、相談させてもらった7
827 :
771:2014/04/14(月) 18:40:53.97 ID:VA4VWPG9
以前、相談させてもらった771です。
今日助産院に母乳ケアに行って、授乳の仕方も教えていただきました。
おかげで今はキチンと飲めてる様です。
私みたいに苦労してる方いたら参考までに…
下唇に乳首の下をあてて、口が大きく開いたら入れ込む。
というやり方が私にはよかったみたいです。
色々アドバイスくれたみなさんもありがとうございました。
↑誤送すみません。
>>827 よかった、心配してたんだ!
私も咥えさせるの苦手で、子供に申し訳なくって泣きまくってたから
ちなみに、私は咥えさせる前に一度赤ちゃんを胸元に抱っこして、二人で落ち着いてからやったら上手くできるようになってきたよ
がんばって練習していこうね!
今月のひよこクラブに添い乳の仕方載ってるね
割とわかりやすくていい感じだった
3ヶ月になる男児の母です。
授乳する際、片方あげ終わってから
もう片方のおっぱいへ移るのに
子供の身体を起こして一旦向かい合わせになり、首とお尻を支えている手を入れ替えて寝かせ再び飲ませています。
最近体重が7キロ近くになってきた事もあり、手を入れ替えるときに自分の腕がつりそうでしんどいです…。
ベッドに腰掛けながら授乳しているのでが、お勧めの授乳体制などありますでしょうか?
四ヶ月です。
抱っこであげると遊んでしまい飲んでくれず、
添い乳だと飲んでくれるために昼も夜も添い乳になっています。
これってやっぱり良くないですよね。
抱っこも授乳クッションがあればまだ少しは飲んでくれるのですが
添い乳の量に比べたら少ないです。
小さめ赤なので、量にこだわるあまり添い乳ばかりになってしまいましたが
改善する方法はありますか?
>>831 寝た状態で飲んでくれるのなら、赤の頭を少し上げた状態で寝かせて、母が上から四つんばいで覆いかぶさるように乳を垂らして飲ませるのはどうかな?
哺乳瓶で飲ませるようなイメージ。
うちは真面目に飲まない時これで飲んでくれたよ。
完母で3ヶ月。
子は長く寝てくれるのに、私の乳が限界で3〜4時間で起こしてしまいます。
我慢して授乳間隔伸ばすようにすればそのうち乳は張らなくなりますか?
>>830 持ち帰るときに腕でうかせているのをやめて
いっかいベッドに寝かせて改めて抱く
肩こりが酷いのですが市販のバンテリンの湿布など授乳中も使って良いのでしょうか?
>>835 薬局で私も同じこと薬剤師に聞いてみたけど
乳汁移行しないからOKってわけじゃなくて 乳に出るといっても少しだし
少しくらい飲んでも別にいいっていう考え方でOKらしいよ
私は結局ホットパックを先に試すことにして それで凌げてるから飲んでないや
赤4ヶ月が最近乳を吸いながら指しゃぶりもしようとしている
口角から空気入ってチュパッて取れちゃうからえ?まだ飲むけど?って顔して私を見てくるが
カーチャンのせいじゃないんだよwアホかわいいわw
あるある
指ごとちゅうちゅうされて
爪が乳頭に刺さって痛い痛い
>>833 張ってるの我慢して間隔伸ばすと確かに張らなくなってくるけど、分泌も減るよ
3ヶ月完母、遊び飲みが始まったせいか体重増加が緩やかになって心配です。
ここ半月ほど15g/dくらいです。
昼間は泣かなくても3時間おき、夜は泣いたら(3〜4時間おき)授乳しています。
押し売りして回数を増やすべきでしょうか?
育児相談の際に保健師さんから「泣くまで授乳を待った方がいい」と言われたのもあり、迷っています。
>>839 生後3カ月で出生体重の倍になるけどそれからは緩やかになるよ
成長曲線によると最初の3カ月で3キロ、それから1歳になるまで9ヵ月かかって3キロ増えるから普通だと思う
増え方よりも成長曲線を目安にする方がいいよ
母乳が足りないとかじゃなければ押し売りは要らないかなー
暑さで汗かくようならあげてもいいかも
>>839 3ヶ月ならもう日割り計算とかしなくても緩やかに増えてれば問題ないと思うよ。
毎日同じ条件のつもりでも、排泄のタイミングとかで数十グラム平気で変わってくるしね。
小さめ赤ちゃんなら押し売りしたほうがいいかもしれないけど、曲線範囲内なら気にすることないと思うけどなぁ。
三ヶ月頃から急に増えなくなるよね
当時焦ったの覚えてる
生後六ヶ月の娘がいます。今更なんですが、コーヒーを飲んだり、チョコなどのお菓子、カップラーメン、パンなど、食べることがストレス発散で体に悪そうなものも結構食べてしまってます。
タバコやお酒は一切口にしていません。
これまで完母で、トラブルはなく、子供は今8キロです。こんな食生活なら母乳よりミルクのほうが赤ちゃんの為に良いでしょうか?ダメだダメだと思うほど、ジャンキーなものが食べたくなります。子供がキレやすくなるなど影響はありますか?
2ヶ月過ぎ女児4700g
夜寝る前だけミルクを100足している混合です
ここ1ヶ月ほど頻回授乳を続けていますが
自分のやり方が合っているのかわからなくなってきたので
相談させてください
日中は、泣く→吸う→寝かかる→げっぷで覚醒→泣く→吸う…以下繰り返し
これが延々二時間ほど続いた後
昼寝もしくはご機嫌タイムを30分から1時間ほど(ぐずってあやす時間も含む)挟んで
また同じことを繰り返します
夜中はきっちり三時間おきに起き、
左右5分ずつ×2〜3セットで割とすんなり?寝ます
食べ物や水分には気を付けていますが
搾乳量はここ二週間ほど全く増えておらず
一番張っているときでも両方で50くらいです
もうこれ以上増えないんですかね…
子の体重は増えているしおしっこもたくさん出てるんですが
私が体力の限界でして、これ以上増える見込みがないなら
いっそミルクに切り替えようかと思案しています…
母乳は無理にゲップさせなくても、オナラで出るから大丈夫じゃないかな?
吐き戻しが酷いとか、ガスが溜まってそうとかならゲップさせた方がいいかもしれないけど。
寝かかる時にゲップさせずに、そのまま寝かせちゃうのはどうでしょうか?
>>843 母乳ミルク関係なくその食生活だと親がキレやすくなりそうw
コーヒーやチョコレートは量にもよるけどカフェインも母乳に出るから多量摂取はやめた方がいいんじゃないかな
気になるならミルクが楽かも
>>844 出生体重がわからないけど二ヶ月過ぎで4700なら十分な体重だし、寝る前だけミルク100ってほぼ母乳でここまできてるよね。
一番張っているときで搾乳50なのは、失礼ながら搾乳の仕方が正しくない可能性は?
あとは差し乳になってきたとか。
どちらにしても搾乳より赤ちゃんが哺乳するほうが上手に量を引き出せるよ。
搾乳量じゃなくて、ほ乳量が50だとちょっと少ないし頻回で疲れちゃうのはわかる。
低月齢だしご機嫌時間が短いのもよくあることではあるかな。
これ以上増えるかわからなけど、とりあえず躍起になって増やさなきゃと思う状況でもないように思うよ。
ただ母乳ageなわけではないので、母親が体力的にしんどいならミルクを増やして母乳を減らす選択肢も当然ありだよ。
>>844 両方で50なのに寝る前しかミルク飲ませてないってことかな
体重は一日どれくらい増えてるんだろう?
限界感じてるなら無理しないでミルク飲ませるのがいいと思う
>>843 私がいる
きれやすくなるとかって本当にあるのかな?
都市伝説的なものかと思ってた
でも気をつけるに越したことないよね…お互い気をつけよう
850 :
844:2014/04/16(水) 22:42:43.45 ID:NLaiuoQU
読み返してみたら我ながら要領を得ない相談になってました、すみません
>>845 げっぷさせないと十中八九寝かせてすぐ泣き出すので
できるだけげっぷはさせるようにしています
>>847 >>848 出生体重2500g、1ヶ月3700gでした
現在のスタイルにしてからの増加はほぼ30g/日です
なので、搾乳量はともかく、トータルではある程度足りているのかもしれません
ただ、短時間で満腹にしてあげられないために
授乳間隔が空かず、昼寝もさせてやれてないのが可哀想で
参ってしまっていました
言われてみれば低月齢ですし、単に泣く子・昼寝しない子なのかもしれませんよね…
長い目で見つつ、辛いときはミルクを足すことも検討してみようと思います
ありがとうございました
839です。
やはり3ヶ月以降は増えが穏やかになるんですね。
支援センターで同月齢巨赤のお母さんに「すごく小っちゃいねー」と言われたので凹んでいました…
成長曲線は真ん中ちょっと下あたりですので、とりあえずいまの授乳スタイルで頑張ってみます。
ありがとうございました!
もうすぐ4ヶ月男児です。
最近、授乳枕から足が飛び出て、何だかしっくりこないのか授乳の時に泣いて拒否します。
足もジタバタさせて、余計ずり落ちて行くので、授乳が難しいし、こちらもイライラしてしまいます。
息子の体重は6400g、身長54cmです。
自分は身長152cmの低身長だし腕が短いしで、なかなかしっくり来る授乳方法ありません。
オススメの授乳方法あれば、ぜひ教えていただきたいす。コツもあれば教えていただけると助かります。
>>852 赤の身長体重、母の身長体重共に同じくらいです。
私は常に縦抱きで授乳してます
>>853 ありがとうございます!
縦抱きってことは、授乳マクラ使ってないのですか?
ちょっとやってみます!
うちも授乳クッションだと嫌がるようになったから、クッション使うのやめた。
うちの子は斜め抱きが気に入ったみたい。
ギュッと強めに抱いてあげると安心するみたいで集中して飲んでくれるし、そのうちウトウトしちゃう。
ちなみに私は身長148cmで、腕も足も短い。
もう2ヶ月なのに、未だに鉄の乳首が手に入らない。
混合だから経験値が足りないのかな。
痛くて痛くてまだ歯食いしばって授乳してる。
心折れそう
生後22日目。
赤にパイをあげてる時、手のブンブンが激しくて困ってる。
私の胸回りは引っ掻き傷だらけだし、赤の顔にも引っかかってか傷が。
ゴクゴク飲んでる最中には、手を目に持っていくので失明するような事をしないか心配。
爪はもちろん丸く切って整えてるんだが、それ以外でなにか対策した方がいい?
それとも時期が来たらおさまる?
>>856 いまだに引っ掻き傷だらけ@10ヶ月
授乳回数が減ってるのでまだ我慢できてるけど頻回の時は我慢の限界を突破してしまい赤に怒ってしまったことも…
対策としては
片手は親の背中へ回し残りの片方は手を握ってあげる
授乳穴のある服で授乳(パイ以外を服など布で覆う)
今週末結婚式に参加するのに胸元傷だらけでテンション下がるわ
>>856 ミトンは無理かな?
うちはその頃大量に使ってた
2ヶ月くらいで使わなくなったと思ったら3ヶ月すぎて指しゃぶりしながら飲むっての始めてこっちが痛かったからまた使ってた
859 :
856:2014/04/17(木) 15:27:01.74 ID:cAWlHzHZ
レスありがとうございます。
片腕は背中にまわしてるけど、器用に前に戻されるorz
授乳口付きの服は、赤の吸ってる様子がよく見えなさそうで不安だったけど、チャレンジしてみる!
交差横抱きで授乳してて両手がふさがるんだけど、どうやって片手を握ってあげたらよい?
ミトンは1組持ってたけど存在忘れてた!さっそく引っ張りだして使ってみる。
>>855 アドバイスもありがとうございます!斜めもいいっぽいですね。
助かりました!
自分も鋼鉄の乳首だったのに、最近ヒリヒリしますよー。だき方変えるしかないみたいですが、難しいですよね…
861 :
857:2014/04/17(木) 16:34:25.44 ID:X5PXgjZw
>>859 低月齢の頃は授乳クッションに赤のせてたから割と片手は自由だった気がするんだけど…もうあまり思い出せないorz
首が座ってからは授乳クッション無しでも片手で横抱きできてる
授乳口付きの専用のじゃなくてもカーディガンや上着のボタンやジッパー(ダブルジッパーに限るけど)をパイの所だけ開けても使えるよー
吸ってる様子も確認できます
鉄の乳首というか、ゴムの乳首って感じがする
いくら引っ張られても痛くないし元通り…
ゴムだからきかねえ!(ドン)
7か月の子は少し前から乳首をつまんだり弾いたり引っ張ったり爪を食い込ませて握りつぶすのがブーム。
爪立てられるのは痛いけど、あとは指先の運動だと思って放置してる。
>>864 指先の運動と好きにさせておくと、搾乳されてピューっと飛ばされたりするよ
うちは片方飲みながら空いてる方をつまむんだけど、乳輪をぐっと掴まれるとよく飛ぶ
>>804 ネットが繋げず遅くなりました、すみません。
もともと低体重児で産まれてきたため
飲んで体重を増やさないとと言われている状態です。
先日一ヶ月検診のときに増減は49g/1日で正常範囲内
まだ下限ぎりぎりでお医者さんからもそれだけよく飲むんだね、とだけ指摘はありませんでした。
2時間から4時間で自発的に起きてぐずるので
起きにくいと思ったことはありませんでした。
やはりそういう時期なんだとおもっておしゃぶりを試してみようとおもいます。
ありがとうございました。
また乳腺炎なりかけた
おっぱい腫れて痛いのに気づいてから速攻で葛根湯飲んだら、悪化防げたみたい
脇冷やしと併用したら、もう痛みない。熱が少しあるくらい。
葛根湯マジすげぇ。
わざわざ調べて「乳腺炎に効くんだって!」ってお見舞いの時に買ってきてくれた妹GJ
直接お礼言うの照れくさいからここに書いとく。
869 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 07:11:08.28 ID:LCObfbbM
姉から
あれ効いたわー葛根湯すごいわーっていわれたら
お鼻膨らませてドヤ顔するわ
おれい言ってやって
教えて下さい。
2ヵ月なりたての赤です。
現在完母で、1日50gぐらい増えていて
助産師さんからは十分といわれています。
(どっちかというと増えすぎのニュアンスで言われました。)
ただ、午後から寝付くまでにかけて出が悪いからか、
子どもがのけぞって力んでぐずったり、
顔をかきむしったりします。
実際午前中はむせたりするのに、
午後はむせることがないので、
午前に比べれば出が悪くなっているのは確かだと思います。
こういう場合、午後ミルクを足すのは無理があるのでしょうか?
足さないとしたら、そのうち午後の量も出るようになるのでしょうか?
どうしたら怒ったり顔をかいたりしなくなるのでしょうか。
このスレでお聞きしていいかわからないのですが…
授乳クッションを産前に用意していましたが、いざ産まれてみると、
フカフカ柔らかすぎで、形も体に合いませんでした。
今は枕を重ねたりして何とかなっているのですが、背中や腰が痛くなるときもあり、
もう一つ購入するかどうか迷っています。
授乳クッションは何ヶ月くらいまで使うものですか?
今生後1ヵ月なのですが、枕で何とかなるなら、買うのはもったいないでしょうか?
>>871 子の大きさにもよるだろうけど、うちは3ヶ月くらいまで使いました
授乳クッションは高さが足りなくて、ふつうのクッションや、ふつうの枕にタオル巻いたり、タオルケット使ったり、子の成長に合わせて色んな物で代用してました
873 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 05:14:43.96 ID:xl5c8iMC
>>870 出の良い午前中に少し搾乳して減らし
それを夕方に足すのはどうでしょうか
素人考えだけど
私は深夜寝てるときに張るので絞って
夕方足りない時に回してます
来週六ヶ月になるうちではまだ使ってますよ。
ベビー布団を三つ折りにしたのを下に引いてます。
>>870 今十分過ぎるくらい体重増えているから私ならミルクは足さないかな
本当に足りなくてぐずっているのかな
お腹張ってると力んだりぐずったり眠れなかったりするよ
それならお腹のマッサージや綿棒浣腸でガス抜きしてあげるといい
所謂黄昏泣き、コリックのような気もするしなあ
授乳クッションがあると、1人でどうしようもない時に
授乳しながら食事や簡単な化粧(粉が飛ばないように気をつけながら)、
書類の記入などが出来るのでもうすぐ3ヶ月ですが未だに使ってます。
子を授乳クッションにもたれかけさせると
なんだか王様が立派な椅子に腰掛けているようで可愛いし、大人しくしてるので便利。
でも私ならもう一つ買い足すのはやめておきます。
878 :
870:2014/04/19(土) 09:15:52.33 ID:NMYq6JPS
ありがとうございます。
搾乳の発想はありませんでした。
最初の説明が下手でしたが、うなったり顔の辺りをかきむしったりは
授乳中の出来事なのですが、
これも黄昏なきと思っていいのでしょうか?
>>871 5ヶ月ですが、今だに使っています
むしろ辞めどきが分からずw
新しいクッションを買うことで痛みやストレスがなくなるなら買えばいいと思う
姿勢悪くて腰痛めるよりかはいいんじゃないかな
咥え方悪いと乳首トラブルになるかもしれないし
>>878 掻き毟りは肌が乾燥してない?
予防接種の時に私はお医者さんに聞いたよ
>>871 腹にセットするのが面倒で最初の数回しか使いませんでしたw
今は授乳後の子を寝かせるのに使っています
胃腸炎で2日水すら受け付けない状態に陥ったら、母乳の出が悪くなったorz
授乳はつづけてたけど(病院で相談の上でおk貰って)、治って2日になるのに一回哺乳量が70とか。
赤ちゃん5kgの2ヶ月半だけどミルク足した方が良いのか悩み中。
体調戻ったら母乳量も戻ると思ってたのに……そうじゃないんだねorz
883 :
859:2014/04/19(土) 12:44:09.30 ID:HDMB1eYr
>>861 丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
おっしゃる通りでした。
授乳クッション高さが足りなくて抱き上げてたけど、底上げして調整したら片手を握ってあげることができました。
まだまだ工夫できることがいっぱいある!と思え、これからも挫けずに授乳できそうです。
質問させてください。
完母を目指している生後2週間の赤持ちです。
出生体重が2400gと小さめで哺乳力も弱いので、1ヶ月健診まではミルクでしっかり体重を増やすように言われました。
ですが、一ヶ月の間に母乳が出なくなってしまわないか心配です。
一ヶ月後からでも母乳育児、間に合うのでしょうか?
一ヶ月検診までミルクのみじゃなくて混合ならいけるんじゃないかな。
私もミルクよりの混合状態から二ヶ月くらいで完母になったよ。
>>884 今乳出てるん?
乳出てないか足りない場合 まず乳を吸わせてからミルク 吸われる刺激で乳腺やる気出す仕組みだから
乳それなりに出てるけどすぐ吸い疲れて寝ちゃって量のめない場合は 搾乳して搾乳したのを哺乳瓶つかって飲ませるのもアリだよ
免疫成分はいってるわけだから 少なくても搾乳母乳ミルク足りない分ミルク追加 とかがいい
とにかく吸われる刺激がまったくないと枯れると思うから 栄養源がミルクにしろ吸わせないとアカンと思う
>>871です、ありがとうございます。皆様それぞれなんですね。
やっぱり買い足したくなってきましたが、
でも、店頭に試しにはまだ行けないし、ネットで買ってまたいまいちだったらやだし、
産院で使ってたものなら安心だけど6,000円するし…と、悩ましいです。
腰の調子を見ながら考えてみようと思います。
うちも2300で生まれて、そもそも直に母乳が飲めないことが退院前日に発覚
(必死にあげてたのに、スケールで計ったら1gも増えてなかった)
で、口の大きさや力の問題で飲めないんだろうってことで、今は搾乳して哺乳瓶で飲ませてる
搾乳分をあげる前や泣き止まない時に乳首を咥えさせて飲めてないけど授乳の形をとるようにしてる
今のところ問題なく搾乳も出来てるし溢れるくらいだけど、長引くと枯れちゃうかもなあ
>>884 同じく低体重で1ヶ月健診までほぼミルクだった上
情弱かつ母乳指導を受けてなかったから
分泌が減るとは知らず、一度も母乳を吸わせない日すらあった
それでも1ヶ月健診後から頻回始めて、2ヶ月半の今ほぼ完母だよ
といってもまだ1回60とかだから頻回でカバーしてる状態だけど
絶対枯れないとは断言できないけど、こんな例もあるってことで
890 :
884:2014/04/19(土) 22:23:15.03 ID:tjBMQPKO
884です。
皆様ありがとうございます。
1日3回はミルクの前に両乳2分ずつ吸わせてます。だけどやはり疲れるのか、吸わせた時はミルクが全然飲めません。
搾乳は量が絞れず諦めてました。母乳パッドはたっぷたぷなので、絞るのが下手なのかな。
なんだか皆様と比べると絶望的な気がしてきました…
>>871 1人目の子で買った授乳枕は二人目も使ったなぁ。
生まれて間もなくは吐乳防止で、頭を高く寝かせるのに使ったし
子どもが腰が座ってきたら、お座りして倒れて頭打たないようにと
座った子を枕で囲むようにして使ったりもした。
>>871 >>891だけど、もちろん授乳するときの枕としても使ってたよ!
モグってやつ。私には合ってたけど、
もし抱き枕兼用の授乳枕とかならまた使い勝手は違うんだろうな。
>>890 搾乳機はどう? 搾乳もしてると 赤の吸う刺激ほどじゃないけど分泌維持に
役に立つらしいよ パッドたぷたぷなら出るんちゃうかな?
まあさしあたり体重アップ目指さないとだから 吸わせるとミルクのめんようなら微妙やね
最後の手段で赤の変わりに夫に吸わせて分泌維持という手も聞いたことある
>>890 NICUに子がいたので2ヶ月搾乳してたけど、搾乳は継続しないとあんまり意味がないよ。
895 :
894:2014/04/19(土) 23:35:18.65 ID:5UCZnjOY
途中送信してしまった。
つまんで滲むレベルでもいいから授乳ごとに搾り出すのおすすめ。乳腺が開けばしめたものだよ。
ストレスをためない程度にがんばって。
>>882 完母でしたがノロになったとき、脱水からか母乳があまりでなくなりました
症状が出てた2日間は完ミルク
三日目から四日目は昼間40ずつ追加と寝る前に飲むだけミルク
そこから1週間くらい寝る前ミルク
を経て完母に戻りました。
そのうち復活すると思います
897 :
884:2014/04/20(日) 08:36:42.03 ID:yRP8em9P
>>893-894 レスありがとうございます。
やっぱり出し続けることで維持できる可能性も高くなりますよね。
搾乳したり、泣いた時おしゃぶり代わりに吸わせたりしてみます。
乳腺炎になった場合、おっぱいを冷やした方がいいという話と、あたためたほうがいいという話がありますが、どっちが正しいのでしょうか?
また、水分を沢山とったほうがいいという話ととらないほうがいいという話もありますが、これはどちらが正しいのでしょうか…。
胸が痛くて困ってますが、対処法に迷っています。あと、ゴボウシってのを試してみた方いますか?効果はどんなもんでしょうか?
>>898 私も乳腺炎辛かった。40度の熱が出たから、ひたすらパイに冷えピタしてたよ。
すぐぬるくなっちゃって、一箱消化したw
あと葛根湯飲んだ。
で、ちょっと落ち着いたらお風呂であっためてマッサージして絞り出してた。
いろんな情報があるけど効くのは人それぞれみたいだから、片っ端から試してみたらいいよー!
冷蔵庫で冷やした保冷剤も良いよ
ひえピタって貼った瞬間は気持ちいいけど
冷たさに持続はないから
冷やす目的には使えないらしいよ?
みんなCMにつられ過ぎ
>>898です。
自分にあう対処法を探して行くしかないんですね。本当に乳腺炎きついですね。熱でてフラフラするし…。保冷剤はためしてみてなかなか良かったので続けてみるつもりです。
私は保冷剤を片乳に二つずつくらい挟んでたー
>>898 乳腺炎なりかけの時、牛蒡子のみました
通りがよくなるとの触れ込みだったので
すごく苦いと聞いていたけどそうでもなくて
少し甘い香りもして思ったより飲みやすかったです
以後ちくちくしたときなどに時々飲んでいて
今のところ乳腺炎になってないです
牛蒡子いいよねー
私も乳腺炎、白斑とトラブル続きで
しかも2日に1回ぐらい詰まるところ(細くて出にくい腺)があったんだけど
飲み始めたら詰まらなくなった
ネットで2000円弱ぐらいで買えたから試してみるといいかも
ただ、煎じて飲むのがめんどくさいw
そうそう、煎じるのめんどくさいw
あとガス代が気になる
大袋なので10グラムとかではかって
お茶パックにわけて保管してました
>>898です
ゴボウシの感想ありがとうございます。苦くて美味しくないって話も聞いてたのでちょっと心配でしたが、味もなんとかなりそうだし、効果ありそうなのでさっそくポチってみようと思います、
牛蒡子めんどくさいから普段からごぼう茶飲んでる
これも予防になるし母乳の質も上がるって言うから
牛蒡子煎じるより飲みやすいし、手に入りやすいから助かる!
ルピシアのごぼう茶はかなりくせがあった
上の方にもいたけど最近毎日左だけ張って張って痛い
白斑ぽいのは見当たらないけど左脇に近いところにしこりがあってなんか詰まってるっぽい
吸ってもらってもあんまりしぼまない
嫌だな乳腺炎手前かなー
ごぼうしの代わりにごぼう茶でも、乳腺炎予防に効果あるんですか?
>>898 入院中パイがカチカチになり、熱を持ってしまったので助産師さんがオムツを凍らせたものを用意してくれたよ
なかなか持続性があってよかった
>>912 それって、布おむつですか?
紙おむつしかないんですが、試せるかな?
牛蒡子一人目の時から飲んでたけどこのスレで葛根湯の方が効くってのを見てから二人目の今は葛根湯だわ
1ヶ月半、母乳よりの混合で完母目指していますがなかなか母乳量が増えません。
1ヶ月検診で1日28gしか増えてないよ、ミルク増やしてと言われました。
ミルクは13時頃とお風呂のあと17時半頃の2回
母乳を飲ませた後120ml足しています。
泣くたびに吸わせるけれど、催乳している感じも2回程度で、出なくなってくると怒って唸りながら吸うため段々可哀想になってきます。
上の子がいるのでなかなか頻回授乳に出来なくて、このままだと母乳量も減る一方なのではと心配になってきました。
やはり1日に240mlも飲ませて居るのが原因でしょうか。
28g増えているなら充分な気もしますが、医師の言うとおり増やした方がいいのでしょうか?
夜21時から朝の10時頃までは分泌も良いのですがそれからがどうしても減ってきてしまいます。
水分はこまめに取るようにしていて、喉も乾くので一日4リットルは飲んでいます。
諦めて混合にすべきでしょうか。
>>913 紙オムツですよ〜
中の吸水体?がいい感じに冷えるよ
だから濡らしてたぷんたぷんにして凍らせるんだと思う
>>911 ごぼう茶も母乳がサラサラになるらしいから、効果はあるみたい
一時間のあいだに授乳後なのに左だけパンパンだわ
ゴボウシぐぐったら確かにめんどくさそうだから明日ゴボウ茶買いに行こうかな
授乳したのに全然しぼまずパンパンって事はあまり出てないって事だよね?
超頻回授乳の
>>844=
>>850です
生後70日女児をミルク100/日の混合で育てており
体重は1日あたり30g増えてはいるものの
先の見えない頻回授乳に分泌増加の頭打ちを感じていたので
ミルクを増やすことを検討していたのですが
ここへ来て哺乳瓶拒否になってしまいました
手持ちの乳首四種類・ミルク三種類と搾乳を試しましたが全て泣いて拒否され
現在おっぱい以外受け付けない状態です
元々トータル量が著しく不足しているわけではないので
もう腹を括って完母を目指そうと思います
そこで改めてお聞きしたいのですが、
頻回授乳のやり方は
>>844のままで大丈夫でしょうか
だらだらと二時間近く飲ませ続けていることが多いのですが
20分ほどで強制的に切り上げて
しばらく泣かせてでも間隔を空けるべきでしょうか…
なお、この土日にスケールで計ってみたところ
夜中や朝一は左右10分ずつで計100くらい飲めているようなので
飲む力が弱いわけではないと思います
920 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 10:32:19.37 ID:BkNwKkEA
亀だけど1人目の授乳クッションはボロになったから犬にあげたら3匹で取り合いして大人気。真ん中に入って顎を乗せるのにちょうどいいらしい。
2人目は3800で産まれて今3ヶ月でもうすぐ9kgのバカでかさだからか、ほぼ使わなかった。
お座りが不安定な時期に使ったらまた犬にあげよう。
授乳クッションの使いどころがわからんかった・・・普通にひざ乗せて乳首届くし。
あと赤の口の位置より乳首が下に来るため立て抱きで飲ませるのも出来ない
私は皆さんに比べて垂れ乳なんだろうなorz
椅子・ソファー・座イス・背もたれなし、胡坐・脚組み・正座、それぞれどうやってるか
普段の授乳姿勢によってクッションの必要性って変わってくるよね
妊娠後期から寝る時苦しくて3wayの授乳クッションの購入を考えたけど、結局手持ちのクッションでなんとかなったわ
うち例外?
一人目も1歳3ヵ月の断乳までずっと使ってたし、
今二人目も2ヵ月活躍中。
詰まりやすいところが脇の下だから、
フットボール抱きをしようと思うと
授乳クッションが私には必要で便利に使ってる。
無しでフットボール抱きしてる方は
クッションとか使ってるのかなあ?
何にもなしでやってる人がいたらコツを教えて欲しいです。
外出先でどうしても出来なくて…
>>922 新生児から二ヶ月までは縦抱っこ余裕w
ってしてたけど、最近すごい勢いで足の伸ばし縮みするから授乳クッション買ったよ
>>925 ヘアゴムやってたら、赤にゴム捕まれて引っ張られるよ。
首つらいよ。
928 :
925:2014/04/21(月) 21:15:37.30 ID:VHziEkn2
どうでもいいけど(2)〜(4)だった。
歯固めペンダントで(3)状態にすれば一石二鳥かな。
高過ぎて買う気はしないけど
>>896 ありがとう。
脱水状態が改善したら量増えてきた!
ミルク2日使ったけど、完母に戻れたよ〜!
最近発売された、コンビの授乳のお手本ってどなたか使われた方いますか?
産後3ヶ月で体重が産前+4kgで止まったので
母乳のためにと産前より多めに食べていた食事量を産前と同じくらいに戻して
筋トレとかウォーキングしだしたら明らかにパイの量が減りました・・・
ダイエットしつつ量を維持する方法ってありますか?
深夜授乳してた時、歯茎でひと噛みゴリッとされたよ
まだ歯なんか生えない4ヶ月だからむっちゃびっくりした!
歯が生えてやられた時、痛いって言わずに冷静に対処できる自信がないぞこれ
6か月で歯が8本生えてしまって、7か月の今たまに噛まれる。
「噛んでみようかなー?」みたいな目をしながら口をちょっとずらしてガブっとされる。
「痛い!」って叫ぶとびくっとするけど、次の時にはもう忘れてると思う。
鼻つまむ余裕なくて声が出ちゃうし、すぐさま乳首の無事を確認しちゃうくらい痛い。
934 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 13:08:15.43 ID:2v3klUyv
産後1ヶ月だけど、いつも歯茎でゴリゴリされる
特に吸い始め
痛い痛い言いながら授乳してるよ
歯が生えたらと思うと今から恐い
>>931 母乳の為には、産前+3kgはあった方がいいって聞いたよ?
>>935 そうなんですか・・・しかし産前の服が入らなくて夏服がやばいんですorz
冬は着だるまになってればよかったですが夏服は薄いものが多いですし。
体重は減りましたが、赤ちゃんに我慢させてたらやっぱりダメですよね・・・
このスレってことは完母希望かな
元通り食べて新しい服買えばいいんちゃうか
右乳が乳腺炎になり、頻回授乳していたところ今度は乳首が痛くて授乳が出来なくなってしまったので止むなく搾乳器を使ってましたが、今日乳首が腫れて痛く搾乳器も使えなくなってしまいました。
乳腺炎も今はおさまってるので一週間くらい母乳お休みしようかと思うのですが、使える左乳は引き続きあげていたほうがいいですか?それとも右と一緒にお休みしたほうがいいですか?
また、急にやめたら乳腺炎再発するんじゃないか不安なのですがどうなのでしょうか。
あと、一週間休んだ後再度完母に戻せるかも不安です。戻るものでしょうか…。
>>936 服はいらんつってもトップスは全部入らないことないでしょ?
ゆったりふんわり系は多少体重増えてても胸でかくなっても入るだろうからソレ使って
ボトムスはレギンスみたいな伸びるやつと あとやっすいの少しだけ買って
卒乳したら本格的にダイエットすりゃええんちゃう?
今日ゴボウ茶買ってきた
左乳に出来た白斑、取れるかな....
>>931 産前の食事って成人女性が普通にとる程度には食べて水分はまめに飲んでますか?
食事を増やしたくないなら一般的に母乳の出が良くなると言われていることをしてみたらどうだろう
そもそも本当にパイの量は減ってるのかな
三ヶ月頃って子の体重増加は緩やかになってきてる頃だし差し乳だったら上手に搾らないとそんなに出ないし
>>940 ゴボウ茶じゃ駄目じゃないか?
ゴボウシでは
体重うらやましい
私は産前ー5kgで、体重40kg下回ってます...orz...
食べる量増やしても全て赤ちゃんに吸われている気がします
離乳食中期なのにまだ8回位授乳あるし
いつになったら回数減るんでしょうか?
>>943 何が羨ましいの?
体重が戻らずに服も入らずに悩んでる事が?いやみったらしー。
よりによって羨ましいって。
とりあえず牛乳飲もうぜ!
体重は増えても減っても手持ちの服と合わなくなるし、体型変化という意味では同じ
BMIにもよるけど減りすぎは体力や筋力の低下につながる
体質や育児中の生活・食習慣の変化は人によって様々だから一概には言えないけど、
とりあえず卒乳までは変わらないんじゃないかなぁ
体重が減らなくても減りすぎても結局は無い物ねだりなんだよなぁ
周産期のあれこれは個人差ありすぎるらからね
まぁそうカリカリしなさんな
母乳量増やすならカフェインレスのあったかいお茶を飲めー
授乳クッションとおくるみ使うと横抱きで両手離しても安定するから、ついついそうしちゃうんだけど
ちゃんと病院で教わったように腕で姿勢を作ってあげないと、赤ちゃんも苦しかったりするんですかね?
飲んでる最中に「グフッ」とか言うからちょっと気になりました。
フットボール抱きでも、同じような姿勢(身体仰向け、頭横向き)になるから、大丈夫かな?
一ヶ月半です
生産量が安定しません
昨日はしこりができるほどはってたのに、今日はふにゃふにゃで明らかに足りずいつもより短いサイクルで子が起きます
刺し乳ではなくほんとに足りないみたいで、後半は怒ってます
生活習慣や食べ物は変わってないのになぜでしょう
混合に抵抗はないですが、不安定過ぎて毎回今回は出るかな?とメンタルに悪いです
>>940 牛蒡子でも、既にできた白斑そのものには
即効性はなかったなー
あくまで腺が詰まりづらい?しこり解消?ってな感じで
白斑は穴あけて絞ってました
白斑そのものが消えるには何ヶ月かかかりました
新たに腫れたりとかはなかったけど
またパイ腫れた。赤生まれて40日で乳腺炎になりかけたこと今回含め4回…
腫れは収まってきたけどまだ熱ある…
乳腺炎になりかけでも訪問マッサージってしてもらえるのかな?
マッサージしてもらったら楽になって乳腺炎なりにくくなる?
もう痛いのやだよ…
>>942 えっ?!そうなの?上の方でゴボウ茶でも効果ある的なレスあったから張り切って買ってきたけど
でもゴボウ茶飲む前の授乳で白斑とれてたw
出産直後は+2キロだったけど2ヶ月で元の体重に戻った(BMIは20くらい)
しかし体重が戻った途端、食欲が増した
母乳で栄養とられてるんだなぁと実感したわ
>>951 白斑のもとになった脂肪粒とか詰まりの方に
効果ありだとはおもう
先に取れて良かったね
>>947です。
レスがないということは、こんな横着した飲ませ方してるの私だけなのかしら…と心配になって
授乳姿勢のページや動画を見てみたところ、良くない例にあてはまりまくってました。
そういえば、飲んでる最中に「チッチッ」という音もするし、浅飲みになっているのかも。
おくるみなしだと背中スイッチが心配だけど、まだ一ヶ月だし、正しい姿勢を練習し直してみようと思います。
955 :
943:2014/04/23(水) 10:20:41.27 ID:6P7yg/AP
>>944 ごめんなさい、931さんの書き込みから体重が元に戻ったと
読み取ったので 「体重が元に戻っていることがうらやましい」
という意味で書き込みました
ご飯はかなり食べているのですが、授乳回数が減らず
πが足りているか心配で、つい943のように書き込んでしまいました
配慮不足でした、申し訳ありません
水分量増やしてみます
>>954 冬の間はおくるみにくるんだまま授乳してたよ
クッション持ってなかったから、普通に抱っこはしてたけど特に問題はなかったなぁ
むしろ嵩が増えるしまとまるから抱っこしやすくてよかった
さすがに手放しはまずいんじゃない?w
>>956 やっぱりそうですか…楽にご飯食べたり2ch見れたりで便利だったんですがw
勘違いしたままにならなくてよかったです!
私も授乳クッションと頭の角度調整にタオルを使ったりして基本手放しですw
手放しウラヤマシス。うちは乳で鼻が隠れてしまうポジションを好むので手で押さえないと無理。
同じくww
ちょうど一ヶ月持ちだけど、慣れてきてからは授乳枕とタオルor適当な衣類とかで高さ調整しながらやってる。
空いた手で水分補給したり、スマホいじったり。
まだまだ授乳間隔も時間も定まらないのに、両手使って授乳とか無理…。
授乳しながら爪切りの時は手放しで腹の角度でポジション調整してる。
えー、手放し出来る人多いんだ。いいなぁ。
私は例えば左乳飲ませるときは左手で赤の頭を固定して
右手で乳で赤の鼻をふさがないように乳房を押さえるから両手必須。
右の乳の時は手を逆にする。
15分間その体勢。
一日10回やってるから150分は赤につきっきりでテレビ見るくらいしか出来ない・・・
授乳中の爪きりも、肘の内側で支えながらだなあ
沿い乳も腕枕しないと届かないというか
ゴロンゴロンして乳首ひっぱられて伸びる
手放しすごい
おお両手離しが普通だと思っていた@7ヶ月児
そうでもないのね
>>950 むしろそういう時こそマッサージを!
以前乳腺炎で発熱した際、お願いしたらパンパンに張ったしこりを見事にふにゃふにゃにしてもらいました
助産師さんが神々しく見えました…
あ、手放しの方けっこういらっしゃるんですねー
赤ちゃんの頭が横向きになるのはよくないみたいなんだけど、赤ちゃんの腰や背中もタオル等で調整されてるのかな。
うちも浅飲みの問題が解決できたら、またチャレンジしてみようかな。
乳首のくわえさせ方についてなのですが、いろいろと検索して試してるけど、
できる限り深くくわえさせても「チッチッ」とか「チパッチパッ」と小さい音がします。
これってまだ浅いのでしょうか?
2ヶ月赤完母です
夜から朝にかけては両乳張りっぱなしで
夜中にいたっては二時間おきに搾乳して捨てているくらいなんですが
午後、特に夕方は絞っても辛うじて滲むほどしか出ないので
寝かしつけまでずっとおっぱいをくわえっぱないです
この場合、夕方を乗りきるために母乳を増やす方策(例えばハーブティー等を飲むなど)を
とってみてもいいものでしょうか
夜中の張りが更にひどくなるのではないかと心配しています
なお哺乳瓶完全拒否のため、夕方ミルクや搾乳を足すことはできません
>966
同じような状況になってました
訪問の助産師いわく、お昼ご飯もしっかりたべて、おやつの時間にもおにぎりなど炭水化物をとって
昼寝をとれると夕方のおっぱいが出やすく、夕飯をしっかり食べ過ぎると夜中張りすぎるので
夕飯はカロリー控えめ(朝昼と同じくらいのカロリー)にすると良いとのことです。
わたしは夕飯を食べ過ぎていたようで、食事に気を付けたら夜中は赤と同じようなタイミングで授乳できるようになりました。
参考になれば。
>>967 ありがとうございます!
母乳を増やすことばかり考えていたので
夕飯を控え目にするというのは目から鱗でした
ただ、現在、昼以降の食べ物や水分には極力気を付けているんですが
夜中ばっかりどんどん増えて、昼過ぎ〜夕方が一向に増えません
午後は頻回授乳で昼寝もできません(子が寝ません)
この状態で夕飯だけを減らしてしまうと
単に1日の総量が落ちてしまうのではないかと心配です
総量を維持しつつ、夕方だけを増やす方法があるといいのですが…
私も夕方は足りないけど、12時ごろにおっぱいしたあと子どもと一緒にお昼寝してるよー。
お昼寝後はほんの少し張るのでパイを製造できた感じがする。
16時ごろからはぺらんぺらんでもう一時間毎にあげてる。
こんなんで卒乳までいけるのか心配だよ・・・
飲んでる最中にむせるって事は勢いよく出過ぎてるって事かな?
前絞り?してから飲ませて上げた方がいいのかなー
むせて途中で乳首からはずれたら顔に母乳が飛び散って大惨事だったw
母乳の飲ませ過ぎ(過飲症候群)についてのレスが、ここや新生児スレで出てくるのですが、飲ませ過ぎの弊害は赤ちゃんの体調不良(えびぞりで苦しがる、母乳をあげても泣き続ける)だけですか?
体調不良だけというのも変な書き方になってしまうのですが、赤ちゃんに苦しがる様子などなく、ただよく欲しがるだけなら飲ませていいんでしょうか。
子はまだ二ヶ月です。母乳に飲ませ過ぎはないそうですが、成長曲線をかなり上回りそうで心配です。
あんまり太っちゃうと、寝返りなんかがやっぱり遅めになる傾向が
あるみたいですよ。
重たいから?
974 :
966:2014/04/24(木) 17:08:40.82 ID:cra6OhZ+
>>969 お昼寝してくれると少しは回復するんですね
まずは寝かしつけから始めてみようと思います
ちなみに月齢はどれくらいですか?
うちは今2ヶ月で、まだ努力すれば母乳は増えそうなんですが
増えたところで夕方問題の解決には繋がらないんじゃないかと少し不安になってきました
709ですが、その後も哺乳瓶拒否の日々が続いております。
たまに園長先生も出張ってきてくれるのだけれど、頑として飲まない。
体重の増えも鈍くなっている気がして、絞って渡しては飲まずに捨てられている母乳が切ないわ。
先週までは環境に慣らすの優先で半日だったけれど、今週から徐々に保育時間を延ばしている。
8:30→14:30の今日になってやっと、帰り道空腹で文句言いだした。
そろそろ暖かくなってきて、脱水も気になるよぅ。
同級生の離乳食は涎垂らして見ているらしいけど、3か月じゃまだ無理だよー。飲んでくれー。
産院では授乳中の摂取カロリーを2200kcalで出されてました。
参考になれば。
母乳寄り混合で完母を目指しています。赤は1ヶ月半です。
母乳相談室の哺乳瓶を拒否しだしました。
たぶん、哺乳量が増えてちょっとづつしか
出ないことに癇癪を起こしていると
思います。
哺乳はしなくてはならず困っています。
同じような経験された方、
変える場合のオススメの哺乳瓶または乳首、対処法などアドバイスいただければと思います。
>>977 ピジョンのHPより
Q:母乳相談室の乳首だと、とても時間がかかってしまいます。
A:母乳相談室の乳首は、吸い穴がSSサイズの低流量タイプです。
母乳実感シリーズとびんの口径が同じですので、月齢が上がり飲むのに時間がかかるようになってきたら、母乳実感乳首(Sサイズ)をお試しください。M・Lサイズもあります。
なお母乳相談室と母乳実感は、びんの口径が同じで互換性がありますが、乳首の形状は異なります。
>978
ありがとうございます。
すみません書き忘れました。
母乳実感Sの乳首に変えたところ、軽い乳頭混乱(おっぱい拒否)を起こしそうになったので慌てて戻したところです。
とある有名な助産師さんのブロクでは、P社の母乳実感は使用しないほうがいいとまで書いてあったので、どうしていいものか。
何かそれ以外でご経験ある方などいらっしゃいましたらお願いします…
>>979 乳首の穴を大きくしたという話は聞いたことがあります。
うまくやらないと大きすぎてしまいそうで難しそうですが。
>980
ありがとうございます。
さっそくやってみたいと思います。
母乳と母乳相談室の乳首の飲み方は一緒らしいのですが、母乳実感の乳首は唇で挟むくらいでスイスイ飲めてしまうため、
赤が楽な哺乳瓶に流れてしまうとも書いてあったので心配になり...
母乳相談室の乳首もss卒業までに完母になれない人用にサイズアップがあると良いのですが。
>>981 助産師さんに母乳相談室勧められて買った後にサイズアップの話したら
そんなもん楊枝でグリグリっとね〜と軽く言われたよ〜
相談室は他のに比べて硬いから割とグリグリしても大丈夫だろうけど、様子みながらグリグリしました
口の大きさまたは乳首のせいか直接飲めないため、いま母乳実感で搾乳分をあげています
もしかして、このままだと直接母乳をあげるのは難しくなるんでしょうか
母乳相談室に変えた方が良いですか?
>982
ありがとうございます。助産師さんの言葉なら安心できます。でも加減がとても難しそうですね...
>983
詳しくはわからないのですが、母乳相談室の乳首は母乳を飲むときと同じように、
アゴを動かして舌で乳首をしごいて飲む訓練ができるようになっているそうです。
飲み方が同じなので哺乳瓶をつかっていても母乳に移行しやすいとのことでした。
私が参考に読んだのが最強母乳外来という助産師さんのやっているブログです。
最強母乳外来だと思ったw
役に立つことも書いてあるけど、思想が極端だし口調もキツイから鵜呑みにし過ぎないようにね。
母乳相談室の穴は、消毒した針でもう1〜2個穴を空けてた人がいたような。
でもウチの5ヶ月児は母乳相談室そのままの状態で飲んでくれてるんだけどなぁ。
母乳相談室デフォルトの量で少ないって怒るなら、一ヶ月半なら直母の方が量が少なそうなのに直母は嫌がらずに飲んでくれるの?
>>971 まもなく8ヶ月、完母です。
デカ赤スレにおります。
かなり出がいいです。
詰まりもなく、時間が空くと張ることもあります。
遊びのみで口から外れてしばしば母乳を浴びていることもあります。
離乳食をはじめてからかなり体重が増えて、
7ヶ月健診で離乳食中断をすすめられました。
寝返りは5ヶ月で、寝返り返りは6ヶ月、お座り7ヶ月、はいはいは今後退と方向転換程度です。
量が心配なら、体重をはかりながら飲ませてみるのが一番です。
>985
極端なのですね…気をつけます。
直母の後にミルクを足す指導をされているまして、
直母を普通に飲み始めますが途中で暴れて泣き出すので、
足りない合図と思って母乳相談室でミルクを用意して飲ませている感じです。
保健婦さんには出ている方と言われ、
夜間や眠い時は直母を嫌がらず、ゴクゴク飲んでいる音も聞こえるのですが…
この間はおっぱいもイヤ、哺乳瓶もイヤ、でも欲しがって泣くので、八方ふさがりでパニクりました。
もう赤がどうしたいのか、単に気分なのか…
>>985 >でもウチの5ヶ月児は母乳相談室そのままの状態で飲んでくれてるんだけどなぁ。
5ヶ月使っていて、劣化で穴が広がっているのかも…
>>987 ちょっと前に書いてあった母乳のお手本は?
新製品だからまだ感想すくないけど、試してみたら?
>>983 搾乳して母乳が出ているなら時間の問題かと思います。
母乳相談室、母乳実感と大量に買いましたが
生後3週間で使用しなくなりました。
心配だったのでスケールをレンタルして毎日体重を計っていましたが
全く問題ありませんでした。
こんな例もありますので頑張ってくださいね。
もう遅いかもしれないけど…
母乳相談室にSMサイズの乳首があるよ。
ネットで1店舗しか扱ってないし、よく品切するけど粘って3ヶ月のときに買ってみた。
穴がでかすぎて下に向けたらポタポタ垂れて、吸うまでもないような感じだったけどね。
9ヶ月の今、搾乳したのを飲むときに使ってるけどやっと丁度良くなったらしい。
>989
授乳のお手本ですね。初めて知りました。
乳首のサイズアップがきちんとあるのが
安心ですね。検討してみます。
ありがとうございました。
>991
楽天のレビューを見て、購入を検討していました。やはり出る量が多いのですね。1ヶ月半だとむせちゃいますかね。
参考になりました。
ありがとうございました。
他のみなさんのように赤がおっぱい大好き!で哺乳瓶拒否という感じではなく
ただ飲みにくいから(たぶん)なので、
質問が微妙な感じでしたがみなさん回答ありがとうございました。
このまま楽な哺乳瓶に流れておっぱいを拒否されるのも寂しいと思ってしまいました...
993 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 21:18:19.99 ID:XvVclL60
あー胸がチクチクズキンズキンするー
しこりはないし熱もない。
乳腺炎の痛みはよく経験するから違うと思う。
ずっと痛いわけじゃないんだけど時々ズキーンってするんだよなぁ。
なんなんだろこれ…
ゴボウ茶飲んだら、まじでザ!ゴボウ。だった。でも嫌いじゃない。
私もここ見てごぼう茶飲んでみたけど、おしっこからゴボウの匂いがする…
汚くてごめん。
私も最近ゴボウ茶飲み始めて、最初はザ!ゴボウ!だったけど、飲み慣れたら普通になったよ
ゴボウ茶のおかげかは分からんけど飲み始めてからはまだ一度も張ってはない
すみません、このスレを昨日から読んだのですが自分と同じような方がいなかったのでアドバイスいただけると助かります。
1ヶ月半で完母できています。
まず、最近ツーンとしてくるとゴクゴクと飲み、詰まるのか息が止まる事。
チアノーゼにはなりませんが怖いです。
そして、それを小児科に相談に行きました。その小児科は開業医ですが週1日、助産師外来(マッサージはしない)があり哺乳量測定や授乳指導してくれます。
医師が飲み方と授乳の問題だから指導受けてみて。というので今まで3回行きました。
週によって助産師が変わるのでAさんは桶谷。
Bさんは不明なんですけど指導が真逆で何が本当かわからなくなってしまったんです。
ちなみにパイ、乳輪、乳首が私は大きいらしいです。
Aさんはもっと深くくわえさせろ
Bさんはもっと浅くくわえさせろ
一つ例を出すとこんな感じで真逆なんです。
少し絞ってからあげるとか、圧抜きすればよいのでは?
私は牛蒡子、ゴボウ茶どっちも無理だった
何かの罰ゲームとしか…皆凄いな
ネトルがいいと聞いて飲んだけど雑草の味にしか思えず断念
ごぼう茶試してみようかなぁ。。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。