▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part182枚▲▽▲
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 22:08:53.39 ID:A87epkUR
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩ ∩
〜| ∪ | (´´
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
∧∧ (´;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
3 :
名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 23:40:29.18 ID:aBsjB5po
>>1 ありがとう。
前スレ
>>882です。
ご意見ありがとうございました。
自分が親に、あなたの漢字の意味はね〜と、よく言われていたので、そういうのがないと可哀想なのかな〜と思いまして。
「咲良」いかにも!ですよね。私としては「さくら」がいいかな〜と思っていたので、推していこうと思います。
4 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 00:07:48.03 ID:HAEAomUA
由来はあった方がいいのかね??
この前飲みながら親に自分の名前の由来聞いたら由来なんかないよとか言われてワロタw
今度子供生まれるんだがやはり由来や意味はあった方が良いのだろうか。
5 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 00:09:48.17 ID:wRv39Jlt
>>4 小2ぐらいで、自分の生い立ちを調べる授業があるよ。
命名の由来を書く欄もあった。
6 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 00:23:10.34 ID:uJ8CDaw3
由来…産院で画数がいいのを選んだものから神社でチョイスしてもらったと聞いたわ
うちの子のは思いこめまくったけど、表面はふつうの名前にした
生い立ちを調べるときになったら、なが〜くなりそうだ
7 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 00:24:46.88 ID:tRS5jyxS
茜里(あかり)ちゃん。知り合いの子で、響きも字づらもかわいいなと思ったのですが、一般的には読めますか?たまひよ本に載っていたらしいのですが、当て字なのか、普通に読めるのか微妙かな?と思いました。
8 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 00:26:21.01 ID:bCYuqDFC
>>5 地域の差なんだろうけどそういうの想定しといた方がいいのかなー
俺の周りはそういうのあったって人ほとんどいないんだよね。
9 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 00:31:15.28 ID:XQ1yeeGQ
>>7 本音でいうと、字を見ただけで「うわあ・・・これ系ね」
読みたくないなあ、考えるの面倒くせえなあってスルーしちゃう
どうしても名前を読めと言われれば、読めるんじゃない?
自分は読めなかったけど
言われれば、ああ、アカネのアカぶった切りなのね、って
>>7 個人的な意見だけどあかりって響きは好きだし茜里で読めるけど漢字がくどい気がする。
あくまで個人的感想です。漢字が四角四角って感じだからかもw
あと嫁さんがたまひよ買ってきたから名付けのとこ読んでみたけど編集者は頭おかしいんじゃないかと思ったw
>>7 読めたけど
「多分こう読ませたいんだろうな、でも読まねーよ」
って感じw
>>11 読まないんだ!?
パソコンで一発変換できたから読むのかと思ったわ!はずかひー
>>7 読めるし言うほど変でもない
茜ってのかわいいし
ご意見ありがとうございます。たまひよに載っていたのなら読めるんだろうなと思っていたのですが、最近たまひよこそキラキラネーム満載だという情報を見てビックリしたので・・・
>>15 そう思ってキラキラネーム付けちゃって後悔スレで懺悔ってのがここ10年くらいの流れなのではw
>>14 すいません。茜里ちゃんママからたまひよ話を聞いて、こちらでの書き込みの許可は頂きました。
>>12 今気づきました。ほんとに一発で変換できますね!!
そうなんですね・・・
知りませんでした。
ただでさえアカリはダニの学名だというのに
自分の地域は生い立ちやら名前の由来を調べるなんてなかったけどな
周りにも聞いてもやったという人一人もいないし
今小学生を持つ母親に聞いてもそんな授業ないという
土地柄とかあるのかな
先月末に生まれた女の子です。
佳月(かづき)という候補がありますがいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
>>20田舎から一歩も出てない人なのかな?全国の小学校で普通にやる授業ですよ
道徳とか国語とか学級活動とかで
>>21 耳から聞いた響きだけだと、男性名の「かずき(和樹、一樹)」と混同されるかと思いますが、気に入ってるのなら止めるレベルではないかと思います
>>21 読みだけ聞いたら男性名だからなー
それがコンプレックスになる事もあるし、やめた方が無難だと思います
>>21 音が完全に男で字面は漫画のキャラみたいなので自分なら嫌です。
>>21 佳月、仲秋の名月の日に生まれたの…?と思いきや先月末なら下弦の月か。別に敢えてつける名前でもないね
前レスにもあるけどカズキの男児名に聞こえる。
ミヅキ、ユヅキと並んで男女どちらにも一定数はいそうだけど、基本的に月がつく名前は微妙なものが多いから苦手だ
月にこだわるなら明や朋などを使ってこっそり月を隠す方がスマートだな…
>>22 東京23区だけど20年前は下町で雰囲気は田舎だったかもな
記憶にないとかではなく本当にやらなかったんだがな
アンケートとればやってる地域とやってない地域に差がでそうだ
>>28 私自身も子供もやってないし、周りで聞いたこともない。
地域差があるんだと思うよ。
自分がやった=全国的にどこでもやってる
と考えるのは短絡的すぎる。
>>21 いいと思う
漢字だけみると男の子?と思うけど、読みで女の子とわかるし
愛とか結とか字面が女の子全開なのは苦手なので…
>>31 えっ、読みこそ男じゃないの…
ひらがなでかづきなら、ってこと?
>>21 いいんじゃないかな
20代の知り合い女性に和希っているけど、特に変だと感じたことない
芸能人にもいたよね
和希も男にしか見えないや。
かなり前に和希(女)が候補で出た時、ホットロード?っていう漫画読んだ人は違和感ないと言ってたなあ。
>>37 たぶんその人かな。間違えた、苗字かw
漫画は知らないけど、違和感ないのは知り合いにいるからかもね。
自分もカズキ(和希)って女の子知り合いにいるわ
名前自体は別に違和感ないけどなー
ただ、私も男に間違われる名前だけど
どんなに大きくなっても息子さん、旦那さんって名前でちょいちょい性別間違われるから
そこらへん覚悟しとくといいよ
>>31 むしろ逆でしょ
読みで男の子と思うけど、字面見て、ああ、女の子か…と思うレベル
読みと響きを混同してる人がいると何が何やらわからなくなる
夫が希望とかいて「のぞみ」と読ませる名前が良いと言ってるのですが、どう思われますか?
なんか恥ずかしい感じがするのですが。
女の子に優衣(ゆい)と名付けたいのですが、夫の兄夫婦の子どもが祐介(ゆうすけ)という名前で、
夫の両親が「ゆうちゃん」と呼んでいます(兄夫婦は「ゆうすけ」と呼んでいます。
愛称が「ゆうちゃん」と「ゆいちゃん」で似ているので避けるべきでしょうか?
ユイは多い名前なので学校等で被ることがあると思いますが、それは気にしてません。
兄夫婦に失礼ではないかと懸念しています。
会うのは年2回ですが、皆様なら不快に思われますか?
>>42 永遠と書いて「とわ」と読むのと同じく、非常に恥ずかしいと思います
あなたの感性が正しいです
>>42 強敵と書いて「とも」と読む、みたいな感じだね。
>>21 カヅキ、なつかし漫画の香月ってキャラを思い出すなー(世代…)
当時も字面は女とわかるけど音は男名だよな、と思ってた
2次元だからこそアリって部類かと
>>43 年2回ならいいんじゃないかとも思うが、それと気持ちの距離感はまた別かもしれないので、
気になるんなら兄夫婦と義父母にも聞いてみればいいんじゃなかろうか
それはともかく、優衣はあんまり字面のバランスが良くない気がする(私見)
次女の子できたら伶(れい)って名付けるつもり
漢字の意味がいい感じだから
>>42 宇宙と書いて「そら」と読む、くらい恥ずかしい。
>>43 確かに紛らわしいけど、性別違うし思い入れあるならつけたら良いのでは
根回し確認は必要だと思うけど
それから上にもあるけど、優衣はぶたぎりなので違和感覚える人もいると思いますよ
イマドキよくあるレベルではありますが
>>43 気にし過ぎだよw
祐介と優衣のどこが近いかって「ゆ」の字だけでしょ
愛称が似てても漢字は全く違うんだから不快に感じるようなレベルじゃない
実の弟である旦那さんが反対してるとかじゃなければ、そのまま優衣で命名して
問題無いと思うよ
>>20 亀だけど、名前の由来調べる宿題は7、8年くらい前以降大量繁殖したんだよ
昔は漢字にはそれぞれ意味があることを知る+親の愛情確認のために名前の由来調べさせてたけど
お偉い先生が教育関係の本の中でイジメ撲滅に名前の由来調べさせるのは効果的とか書いて
教育委員会もお互いを尊重する意識を育てる授業の例としてそのお偉い先生の本を引用したから
その方式の授業が一気に広まったんだよ
主目的が漢字の意味の確認から、親の愛情確認や個人の尊重に変わっちゃったから
単に名前調べて作文に書かせるだけじゃなくて、調べて来た由来を各自発表して
発表後、名前の由来について子供同士で話し合わせるってことが追加されるようになった
これが最近の授業の傾向
子供の名前は皆親が愛情持って名前付けたことを知るだけじゃなく
同じクラスの子も、その子を愛する親がいる大切な存在だということを
名前の由来を通して子供自身に気付かせて
簡単に傷付けてはならない、尊重しなくてはならない存在だということを子供に理解させ、イジメ抑制を図る
それが最近の授業の主題
だから、昔は漢字を習い初めの低学年に多い宿題だったけど
最近はいじめ問題がチラホラ出て来てる中学校でも授業で名前の由来を調べさせたりする
小学校で由来調査が無かったからといって安心は出来ないよ
>>43 むしろ結で始まる名前との被り気にした方がいいよ
結の字は大流行中だから、響きでは被りまくりだと思う
53 :
名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 11:04:44.91 ID:ugGx9J4N
柊弥
とうや と読ませたいのですが
感じたことをお願いします。
>>53 柊の旁が冬トウだから間違う人多いけど、柊にトウという読みは本来ないからね。
柊はシュウ・ひいらぎ だから。
>>53 ヒイラギが広く行き渡る…
意味なしネームだね
名前の微妙な被りってどこまで大丈夫でしょうか?
例えば子の叔父と伯母が「ゆうすけ」「ゆうこ」だとしたら、子の名付け候補として「ゆうと」は避けた方が無難ですか?
>>56 そうなんだ。初耳。
まあ、私は馬鹿だけど、見慣れない字を名前に付けたりしないから大丈夫だけどさ。
>>58 三親等ならさけてあげなよ
自分の兄弟姉妹と似た名前つけるんでしょ?
>>21です。
佳月(かづき)についてご意見をいただきありがとうございました。
女児名でも違和感ないという方もおられますが、読みだけなら完全に男児名ですよね...
また、昔のまんがのキャラの印象が強いとのこと。
皆様の意見を踏まえ、候補に残しつつ再考します。
>>53 いや、しゅうやの音も微妙、他の字ならともかく
(柊の字自体が悪いとは思わないので、柊一シュウイチくらいのスタンダードな音なら許容)
そして感じたのは、他でもない我が子の名前候補をこんなところで質問するのに、
堂々と間違った読みを挙げてくるなんて、あまり細かい事を考えない図太い人なのかなと
>>42です。
やっぱり変ですよね。
どうしたらいいですか?
夫にそれなら望や望美で良いじゃんと言ったのですが、すごい意固地で「この漢字だからこそ意味がある」って聞かないんです。
>>64 このスレを見せる
親兄弟等から説き伏せてもらう
あなたは断固反対する
とりあえずこんなとこでしょうか
そんな読みは辞書のどこにも載っていないポエム読みなんだということを強く主張してください
困るのは生まれてくるお子さんですよ
出産前なのか後なのか、まずはそれが聞きたい。
>>42です。
やっぱり変ですよね。
どうしたらいいですか?
夫にそれなら望や望美で良いじゃんと言ったのですが、すごい意固地で「この漢字だからこそ意味がある」って聞かないんです。
あれ、さっき書き込んだら上手くいかなかったので、時間開けてやりましたが初めのやつも書き込めてたのですね。
荒らしてすいません。
>>64 そんな旦那には一昨年だったかの夏の昼ドラ「明日の光をつかめ2(ウロ覚え)」を見せてやるが良いさ
ちょうど希望と書いてのぞみ、って子がヒロインだしさ。
ちなみにドラマ内では本人はその名前か嫌いで自虐してたよ
コンビミニのカタログ取り寄せたら、ママレポみたいなのがあって、本当にオンリーワンな名前ばかりで笑っちゃう…
美千花(みちか)
真千花(まちか)
ってどうでしょう?変ですか?
普通に千花、千花子にした方がいいですか?
考え過ぎてよく分からなくなってしまいました…。
否定するより同意出来ないから違う案出してもらう方が早いかも
名前の機能として
誰にでも読みやすい書きやすい口頭で説明しやすいがいいと言い張るしかないんでないの?
望美なら性別まちがわれないしいいと思う
ひらがなでもいいし
>>71 千花ちゃん、千花子ちゃんの方が断然良い。
>>71 千花子も千花もイイ!
まちか まぢかと発音しそう。言いにくい
>>71 千花、千花子、美花、真千
混ぜない方が良いな
千花が一番好き
>>71 千花、千花子の方が良いけど、字義を考えるとたくさんの花がどうしたと言いたくなる矛盾。
千花より美花の方が好き。
>>67 名付けの基本は、夫婦ともにいいと思える名前を付けること
どちらか一方の説得が必要な時点でもうその名前じゃないんだよ
まずは旦那に、夫婦での決めごとについてのルール叩き込めよ
いつまでも独り身気分で自分の要望ごり押しするだけなんて、とんだガキンチョだから
旦那には少し精神年齢上げてもらえ
同時に、あなたも少しモラルといものを指針に行動できるようにしろ
これからは子供に善悪教えるのはあなたなんだから
そのあなたが旦那の言動の問題を善悪の基準から測れなくてどうするよ
複数人で一つのこと決めるときに、自分の意見ごり押しするのは悪いことなんですよ?
子供が友達相手にそんな子としたときは当然叱らきゃならないのに
このままじゃ叱るべきポイントが分からない親になるよ
>>51さん。解説ありがとう
かなりの頻度で初等教育&前期中等教育での名付け調べ発表はあるんですよね
昨今の「言語による表現活動」キャンペーンの一環ですから
でも、そんな授業があろうがなかろうが
お子さんのアイデンティティの確立の視点からも
「まともな名付け」って大事だと心の底から思います
>>71です。
皆様ご意見ありがとうございます。
欲張ってあれこれ混ぜないで、
シンプルにいこうと思います!
>>67 普通に考えれば、女の悩みがわかるのは女だけ…。
そんな名前になった娘の苦境を想像できるのは私だけなのかしらヨヨヨと
泣き崩れるとか?
>>81 変なところに性別を持ち出してんじゃねーよ
名前の悩みに性別もクソもあるかよ
紋乃であやのはどういう印象でしょうか?
普通に綾の字でもいいのですが、
夫の名前に文という字が入っているためこちらの紋が候補です。
一発変換出来ないので少し悩んでいます。
ちなみに私の知人に紋子さんが居るので
あやという読みは違和感はないです。
一般的に読める名前でしょうか?
>>84 まったく読めない
普通に文乃じゃだめなの?
87 :
84:2013/10/02(水) 22:55:49.52 ID:Jc4+BsEA
やはり一般的には読めない部類なのですね。
文乃はふみのに間違われるかなと思いました。
紋であやは自分は知人にいたので普通でしたが、
子供のために考え直してみます。
ありがとうございました。
紋→あや、読み、私も身近な人にいたので読めた…
結構マイナーだったのだね…
倶利伽羅紋紋…
紋乃は木枯らし紋次郎の女版つか姐さんぽさがあってカッコイイ。
作中人物だったらキャラ立ちそうでイイね。
子供のために考え直すとのことで、ヨカッタ。
>>84 一般的には読めない。文はアヤとも読ませるのでそこから転じて綾乃…で十分じゃないかな?
文は今の女の子にはちょっと使いにくい文字だから、フミ読みのある史とか郁に転換してみても良いと思う。
親の字をそのまま貰う、のではなくそういう使い方して由来の一つにすることで意味が生まれるし名付けの幅も広がるよ
綾乃って名前流行ってるの?
最近やたらとスレに挙がるよね
>>91 流行ってるんじゃないの?
あやちゃんは、ちょっと前に大流行したけど、定番人気だし、○乃も和風ネームで流行り。
ここに書き込むような層には人気ありそう。
綾乃がっていうか◯乃が流行な気がする。
アヤ◯は綾乃に限らず多いし
>>90 この人っていつも、相談者が使いたい文字があると言ってるのに、勝手に自分の好きな字を提案して気持ちよくなってるよね。
ここは下さいスレじゃないから皆提案しないだけなのに、優越感感じてるみたいで気持ち悪い。
>>94 横だが、使いたい文字がおかしいから別の字を提案してあげてるだけなんじゃないか?
そんなことでイチイチ絡むお前の方が気持ち悪い
それより
>>77みたいな
夫婦がどーたらこーたら長文で説教してドヤ顔してる奴のが気持ち悪い。
ってかこれも大先生か?
NGするからコテつけてよ。
>>97 これには全力同意
説教したくてここにいる奴、コテハンつけてよ
誰も気にしないような難癖持ちだしたり
親の人格否定までしちゃうひと病気かな?
妊婦スレで「名付けスレは異常だから参考にならない」って話題になってて残念。
旦那が第二子を翔太しょうたにしたいと言ってきた。
しかし、私の実妹の名がしょうこ(漢字は違う)。妹には年2、3回しか会わないが、うちの両親が混同しないか心配だと話すが聞く耳もたず。上の子が○○太だから合わせたいのは分かるけど。
>>100 太のつく名前は他にいっぱいあるから案を出したら?
でも兄弟親戚が多いとある程度かぶってしまうこともあるよ。
まーた大先生連呼厨が沸いてんのか
気持ち悪いやつだな
これまた、いつものフレーズで登場w
>>102 ・一人が24時間365日張り付いてるという非現実的なことを事実と盲信してる
・非現実的な妄想をする根拠はいつも「文体が同じ」
・人の意見にイチャモン付けるのが大好き
・基本的にレスの内容には全く反論できない
・出来ることと言えば、大先生、ダニーなどを連呼するだけ
どう見てもいつもの精神病患者です
相手にしないのが一番だよ
苗字と名前が合いすぎてる?名前って避けたほうが無難でしょうか。
大山 登(おおやま のぼる)みたいな…
気に入ってる名前があるのですが苗字との兼ね合いでやめようか迷ってます。
>>104 ・一人が24時間365日張り付いてるという非現実的なことを事実と盲信してる
>・基本的にレスの内容には全く反論できない
名うてのブーメラン使いですね
>>105 程度問題
連想ゲームレベルならそのままつける
単語ズバリになるなら避ける
>>105 お笑いレベルじゃなければ大丈夫
ただ、姓と名で一つの文章になっちゃうようならやめた方がいいと思う
普通にからかわれるよ
>>105 大山登くらいはっきりしたもこならやめておいた方がいいかも。
豪快な子に育てば、そういう名前をうまく使って沢山のひとに覚えてもらえるかもだけど
繊細な子だったらかわいそうなことになりかねない…
>>100 いとこくらいなら呼び名被っても仕方ないかな〜と思うけど、兄弟姉妹レベルは避けたいよね。
実際紛らわしい。
他の◯太にしようと説得しては
ききょう って名前は流行りなのかな?
保育園見学中なんだが今週2人見た
苗字が違うから同じ子ではない
>>100 いとこくらいならともかく妹だと近いかなと思うよね
異性だし漢字も違うなら絶対ナシとは思わないけれど
○太しばりというだけなら他にもたくさん良い名前があるからなー
リロってなくて
>>110と言うこと被ってた
ほとんど同じで失礼しましたorz
女児の名前でみずきやみずほはよくありますが、みずなやみずはは変ですか?
>>113 うん
みずなは野菜しか想像できん
みずえさんならたまにいる
>>114 松ヶ根部屋の女将ですね(あっちは「づ」ですけどw)
>>113 そんなに「みず」が好きなら、「みずこ」なんてどうでしょう?
>>101 >>110 >>111 ありがとうございます!
確かに、いとこくらいなら仕方ないとしても、妹と被るのはややこしいですよね。
なんとか説得して別の○太考えます。
旦那が、こうし という響きで享志か、幸志 どちらの字にするか 迷っています。
前者は神様の意思を受けるという意味がとても好きなんですけど、読みにくいかな。
私は 直助 で、 なおすけ にしたいんだけど、周りが こうし派 で多数を占めています(^^;;
>>117 漢字はいいけど、響が中国人っぽいから
やめた方がいいんじゃないですかね
外で「コウシ」なんて呼ぶものなら、周りの人は
「コウジ? コウシ? 在日?」って思われるかもよ
なおすけ のがいい
ただ個人的には助は、助平(スケベ)を連想するから
この字を名前として使うのは嫌い
>>117 意味を込めすぎて変になったパターンだね
享志は先ず「アツシなのかな?」と思ったけど、「コウシ」という読みは
脳内の片隅にもリストアップされなかったよ、バカでゴメンね
たぶん、「コウシと読むんだよ」と説明されても脳内に残る自信も無いや
高確率で、「コウシ君のコウシってどんな字だっけ?」と毎回訊く自信がある
まだ、幸志のほうが、「コウシ君のコウシって、こんな字だったよね?」と
うろ覚えで書ける気がする
直助も苗字に合うのなら別にいいんだろうけど、聞いたら聞いたで、
「へ…へー、こ…古風な名前にしたんだねー(棒)」と言いそう
なんか字面が安直でダサいというか、変な懐古主義が入ってそう
他の人が言うように、もっと、違う「スケ」でもいいんじゃないかなと思った
>>117 こうしと聞けば仔牛が出てくる。
アクセントが違うんだろうけどあだ名はドナドナで決まりですね。
直助は古風狙ってるんだろうけど時代錯誤入ってる気がする。
キラキラしろとは言わないけどもう少し時代を考えて欲しいと思った。
直助よりは幸志の方が良いと思う
直幸とか直宏とかなら良い名前だと思うけど、直助は少し斜め上のセンス
>>116 というか、○太は長男の印象なので次男につけるのが違和感あるんだけど、そっちは気にならないんだ?
双子なら例外だけど、兄弟の○太揃えはなんか抵抗ある
>>117 享でコウなんて読みが出てくる人はそういないのでは…キョウだったら出るけど
でも直助もちょっとアナクロな音&イマイチな字面
幸志は悪くないけど、なんか不自然な気がしてコウジと読む人が結構いそう
>>118 >>119 >>120 ありがとうございますm(__)m
どのご意見も一理ありますよね。親の私でも同じような連想はしましたので…
結局は旦那たちの意見が通る気がします
ある程度は平凡な名前か?と言い聞かせつつ、無事に生まれてきてくれればよしとしておきます(=゚ω゚)ノ
>>121 >>122 ありがとうございます。画数的に良さそうな漢字を選んで、響きも選んで…となるとこのあたりが良さげなんですよね…
また画数信者の悲劇か・・・
享の説明って、享年?
>>126 あっ 画数の事って話しちゃだめなんでしたっけ?すみません初心者なのでm(__)m
>>127 そうです。享年の享になります。ほかに享受とか享楽などの単語もありますね。
>>113 瑞葉という名前の人に出会ったことがあるが、個人的にはそんなに変だと思わなかった。
ミズナは野菜しか浮かばない。
>>128 ダメというか、雑誌の占いレベルの画数診断にとらわれて変な名付けする人が多いので
>>129 普通の人なら、「ナベブタの下にクチ書いて子供の子」で通じる。
134 :
名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 16:56:16.14 ID:lxExIkOk
琉斗 るいと です。
お願いします。
こうしは、響きとして弱いように思える
子牛を連想してしまう
こうじの方がずっといいと思うんだけど、
マタハイでどうしても一ひねりしないと気がすまない人には何言っても無駄なんだろうな
>>134 それを名前として読むならリュウトだよね
>>134 たまヒヨの影響をモロに受けたDQN御用達ネームだと思う
就職には苦労しそう
斗は止めろ
字義が悪すぎで名前向きの字じゃないし、就学前の子供の髪を金髪にするような親が好んで使う字だ
琉は、沖縄県民ならいいけど、そうでないならキラキラ系だと思う
2ヶ月後に双子で女の子を出産予定なのですが
心か子、をつけた名前を考えています。
私は、紗心(さこ)と璃心(りこ)
夫は 陽子(ようこ)と 雛子(ひなこ)と考えています
こ、で終わるのが名字的に収まりがいいですが 極端過ぎて中々決まりません。
義両親は二人を小学校から私立に行かせたいようで
陽子雛子を推してきます、私の両親は「まあ二人の子供だから任せる」と言う感じ。
色々本やネットを見ていたら陽子雛子は古過ぎる気がしてきました。
どうなんでしょうか。
全然違うけど 美優(みゆう)と美麗(みれい)て姉妹がいて
それもいいなと思ってしまいました。
どっちもすごく綺麗な響きですよね…
>>134 率直に言う
親のバカ顔が頭に浮かぶ名前だよ
>>139 釣りじゃなきゃ、妻案はアウト。
私立どうこう以前のレベル。
ちなみに、夫案にあるひなこは流行どストライクの名前だよ。
自分が知ってるだけでもひなこって7〜8人は顔が思い浮かぶ。
>>139 妻案はいわゆるdqnネーム
夫案はヨウコとヒナコの音は新旧の格差あるし、雛を名前に使うのはどうなのと思うというか。微妙。
どちらかなら絶対夫案だけど。
>>139 私立にいれるなら、あなたの感覚で古いと思う名前のオンパレードな気がしますが
心をコと読ませてる子など皆無で浮きまくりの可能性もありますよ
あと、私としては陽子も雛子もそんなに古くは感じない
でも、ようこなら葉子とか蓉子がいいかな
とりあえずコは子にして、あなたなりの別候補を提案してみては?
>>139 推せるのが陽子しかない件
夫婦揃って一旦考え直せー
>>139 心は「こ」とは読まないよ。DQN御用達のキラキラ幼稚園なら通用するだろうけど。
あと、「りこ」はともかく「さこ」は無い。
命名は旦那さんにお任せした方がいい。
>>142 釣りじゃないです、、読みやすくて呼びやすいようにと寝ないで考えたのにorz
雛子ってそうなのか!! でもそうすると陽子が古くてバランス悪いですかね…
ひなこどんどん同じレベルで流行の子が付く名前はももこかな。
ひなこ&ももこって双子を知ってるんだけど、バランス取れてると思ったよ。
>>139 陽子にするか、一から考え直すのが得策かと
>>134 ら行で始まる名前
○と、○き
地雷率が高いイメージ
そして琉斗はよくあるイマドキの浮わついた名前
ゲームの主人公とかなら良いのでは
>>147 心を「こ」と読ませる時点で読みにくいから。「さこ」なんて呼びづらいから。
双子のバランスを考えるなら、雛子をやめて、陽子を残して陽子にバランスを合わせたいなー。
あと、ちゃんと寝てね。
寝ずに考えたところでマタハイに寝不足ハイが上乗せされるだけ。
良いことなし。
ゆっくり寝て考え直した方がいい。
>>139です
私案メッタ斬りw
祖父は雛子があまり好きではないらしく 陽子・黎子(れいこ)を毛筆で「ワシの案」と送ってきました。。
とりあえず私案は破棄します。
>>139 妻案が酷すぎる
ネタだろそれ
紗心は、薄絹かかった心と読み下せるけど、心に薄い被り物があってクリアじゃないという表現は
統合失調症患者が自身の不調の様子を伝えるときによく使う表現
璃心は、ガラスの心だけど、こちらもいかにも心の病気になりそうな名前
そもそも心をコとは読まないし、こんな無理矢理な当て字で精神病患者みたいな名前を無理矢理作り出すなんて
これ、嫁はメンヘラなんじゃないの?
およそまともな脳で考えたとは思えない名前
字はともかく、ヨウコ・レイコなら、落ち着いた良い名前。
>>154 雛よりは黎の方がいいよ
子供はあなたたちの子育てが終わっても名前使うんだから
老後のことまで考えてあげなよ
いい歳して雛のままじゃ、イマイチカッコ悪いよ
そういうのは歳を取らないアニメや漫画のキャラ向けの名前だよ
>>154 黎と陽みたいに対極にせず陽と晴みたいに似たような意味のが差がつかないよ。(晴はあくまで例です)
何もかも最初から案考えなおすのがいいと思う
黎の字は止めた方がいいけどね
名前に使う字は簡単明白なのが一番いいよ
そうですね、まだ時間あるし。。とりあえず3日分の寝不足を
通常に戻す為 早く寝たいと思います。ありがとうございました。
春生まれの初子です。
女の子なら千晴もしくは千春(ちはる)
男の子なら将太(しょうた)
と考えています。
ただ、春や晴など天気や季節に関する文字は名付けに向かないという話も聞きました。
この名前はどんな印象でしょうか。
苗字はとてもよくある平凡なものです。
雛も黎も難しいし、もっといい意味の字がたくさんあるからなあ
陽子以外なら、玲子とか璃子くらいでいいんじゃない
>>161 女の子は爽やか。千春のほうが女の子らしさが勝ってる
将太は元気な子イメージ。
季節や天候がダメとは初めて聞いた。雨とかじゃなきゃいいんじゃない?
>>161 男の子も女の子も良い名前
女の子は千春のほうが素敵かな
季節が〜っていうのは
万が一早産になった場合に季節がずれ込む可能性があるから
気を付けてってレベルで付けちゃまずい訳じゃないよ
>>161 千春なら、春が千回で長寿の意味があるからいいけど
千晴は、その点で千春には一歩届かないかな
天気や季節の字を入れるのは、そりゃ誠や義、優みたいな
悪い意味を持たなくて、かつ重厚ないい意味のある字を基軸に置いた名前よりは一段落ちるけど
春や晴れなら動植物ネームよりはずっとマシだと思う
もしこれが冬や嵐ならまた結論違うけどね
>>139 妻案は酷いね。
私立云々の前に、まっとうな社会から受け入れられない可能性がある。
私立に願書出しても、書類だけではじかれて面接してもらえないんじゃないの?
夫案も、陽子に比べて雛子が罰ゲームすぎる。
>>163-165 レスありがとう!
いいと言っていただけてほっとしました。
季節の単語を付けることについても勉強になりました。
確かに春のほうが漢字の意味もいいし千春にしようかな。ありがとうございました。
>>139 せめて陽子と月子にしたら
太陽と月で分かりやすくね
>>168 月はないわ
心、月、夢、ラ行と旧字は9割り方DQNに片足突っ込む。
>>168 太陽の方はいいけど、日陰者の月の方は可哀想だろ
双子で陰と陽をそこまでハッキリ付けちゃうと陰の名前付けられた方は不満に思うことが多いよ
一人が陽子なら
朋子もしくは晶子
とつけるかな
陽子と聡子とか
考えなおす言ってるしまたくるまでほっておきましょうよ
あまりあからさまにセット感出さない方がいいような
陽子の片割れなら玲子とか悠子とかどうだろうか
ここは提案スレではありません
今月中に女の子が産まれます
夫婦で出し合って下の3つに決めました
和 のどか
円 まどか
実 みのり
それぞれの印象が聞きたいです、よろしくお願いします。
113です。みずなは変ですか…。
私は朝露みたいなきれいなイメージで瑞葉とつけたいのですがどうでしょうか?
露は卑猥な意味を連想するし、めんつゆみたいなので使いたくないです。
和と実は かず みのる と読まれると思う
のどか自体もイマイチな響き
和香 わか
実里 みのり
とかならいいと思う
円はいいとは思うけど、女の子らしさが薄い字だから、本人に不満が出る可能性もあるね
>>176 どれも字面に女性らしさはない。
和 読みにくい、響きいまいち
円 良い
実 みのる、男
>>176 苗字とのバランスは考慮済み?
和 ナゴミと読まれそうな…
円 響きはかわいいけど、字面がイマイチ
実 ミノルで絶対男児と間違われる
ひらがなで、まどか・みのり なら◎
>>177 何となくのイメージだけじゃなくてちゃんと意味も込めてやれよ
名付け方が「あ、これカワイイ」「あ、これキレー」の域を出てない
ペット名前付けるみたいな低レベル
>>176 和:読めない(客観的に)
円:かわいくない(主観的に)
実:みのる君(客観的に)
この中なら円一択。
>>177 変です。
鍋物を思い出して、口の中でポン酢の味が甦ってきます。
>>177 そんなにミズナがお気に入りなら、改名して自分の名前にするんだね。
>>177 瑞々しいの瑞だけで何となく似たようなだから、捻らず瑞希なんかでいいんじゃ?
>>184 オンリーワンの、うちのベビちゃんに、そんなべたべたな名前を付けられると思って???
>>185 もともと特別なオンリーワンってマッキーが言ってたし
>>187 でも、個性与えなきゃいけないし。(本当の個性は子供から出てくるけど)
>>176 女で一文字かあ〜・・・
どれも良い名前じゃないし
一文字になんか拘りでもあるの?
>>176 のどか、まず音でパス、和は普通の人はカズと読む、ナゴミとか読んじゃうご同類の人もいる
そして当然のことながら、実=ミノル=男性名
円だけアリだけど字面はイマイチ、せっかくの音の良さが生きない残念さ
まどか・みのり、どちらも音は良いのでひらがな推奨が定説
>>177 みずなもみずはも大差ない
>朝露みたいなきれいなイメージで瑞葉
…あまり伝わらないしそれほど良い印象も受けない
個人的には、瑞穂なら良名なのになー残念、くらいにしか思わないな
読めはするし女児とは判るし、どーしてもつけたいならどーぞ、程度
>>176です
ID変わってたらすいません
夫が一文字三文字読みにこだわっているのですが、ひらがなも考えてみるように話し合ってみようかと思います。
二人でただ辞書を見ながら考えてたので他の方の意見やイメージが聞けて良かったです。
まだ予定日まで数週あるので候補に上げた名前はいったん忘れて
より女の子らしい名前を意識して考えてみようと思います、ありがとうございました!
朝露って、朝のかなり早い時間しかなくて、10時過ぎにはもう無くなってるよね
きっと、かなり早い時期にはかなく天に帰ってくれるようにって願いがこもってるんだろうね
>>192 普通に漢字二文字、平仮名三文字が一番いいと思うよ
漢字二文字、平仮名三文字なら女性らしい名前になりやすいし
意味も込めやすいし、漢字三文字ほどくどくはならない
大抵が漢字二文字平仮名三文字になるのは、それなりに理由があるからなんだよ
漢字一文字とか変なとこでこで無意味にわった結果、それがかなり大きな足かせになってると思う
もう少し柔軟に考えなよ
一文字三音で女児らしい名って普通にあると思うけどなー、静とか茜とか
下さいスレに行けばいいのでは
>>176 私は円だけど 学校に入る頃からあだ名がえんちゃんになった。
まどちゃんと呼ばれたのは小さい時と後は親戚から。
周りの人や環境によるから何とも言えないけど
>>196 3日寝不足と言ってる割には元気じゃねーかw
寝不足は血行不良を引き起こし、その身体的ストレスは
胎児にも影響を与えるらしいからね
お腹の子がストライキ起こす前にとっとと寝ろw
私が気にしすぎでしょうか?
春って漢字はとても人気だけど
売春、春画みたいな「色情」の意味もありますよね。
私はそれが気になって名前につけるのはちょっと…と思うんだけど、
一般的によく使われるのを考えると
他の人にとって「色情」の意味はそれほど
気にならないものなんでしょうか?
他の意味が良いからいいんですかね?
春のつく名前を批判したい訳ではないです。
>>200 春が色情なんて考えたこともない。
加って字がフェラの意味だって言うひとと同じ症状っぽい気がする。
フェラ先生と、小夜子先生と、ジギガー先生は、同一人格ですか?
>>202 "人格"は別という「設定」のようですw
加=フェラのひとみたいに卑猥な解釈を堂々と挙げるひとって、恥ずかしくないのかなぁって思う
誰でもそう思うと信じて言ってるんだろうか。
頭の中で「加→加える→咥える!卑猥!」って思考が浮かんでしまったとしても恥ずかしすぎて誰にも言いたくないw
>>177 瑞葉は字面が綺麗だし、意味も良いから問題ないと思う。
>>201 ご意見ありがとうございます。
漢字の意味としては辞書に実際あるので、下品なこじつけの「加」とは違うと思います。
>>203 もちろん正月の意味もありますが、こっちの意味もありますよ、と言う話です。
>>200 春の歌でハルカってつけたい、とか言われたらそっち(色方面)を指摘するけど、
そういう組み合わせ的に問題がなければ全く思わない
209 :
200:2013/10/03(木) 22:16:08.37 ID:ejLfuKDk
>>207 名前でそっちの意味で使ってるとは思わないし、上にある春歌みたいな組み合わせじゃない限り連想しない。
篤も危篤の意味あるけど誰もそっちの意味指摘せんでしょ
個人的には、
春子や千春という耳にも目にも意味的にも馴染んだ名前ならばイロは感じないけれど、
例えば心春でコハルは、回春ぽい意味合いを字面から感じちゃいます。
春は少しでも捻ると名前としては下品になりそう。
回春も春歌も言葉としては決して下品てわけじゃ無いと思うけどさ。
213 :
200:2013/10/03(木) 22:35:53.73 ID:TCNfCkho
>>208 なるほど。
組み合わせがあからさまでもない限り連想はされないと言うことですね。
>>210 篤の例はすごく納得できました。
篤の字は好きですが確かに病気の意味でも使われますね。
>>211 私が気にしすぎですかね。
214 :
200:2013/10/03(木) 22:51:55.30 ID:vmHm5JCi
>>212 千春なんてもう普遍的な名前ですもんね。
色っぽい字面を感じるのは今どきな使われ方のときと言うことでしょうかね。
皆さんご意見ありがとうございます。
興味深いです。
>>207 個人的にはイマイチだと思うよ>春
そういう悪い意味がない字なんていくらでもあるのに
何でよりによって悪い意味もある名前を女の子に付けるのかとは思う
そう思う人も少なくないからこそ遥香(はるか)や陽菜(はるな)みたいな
春を避けてはると読ませる名前付ける人が多いんじゃない?
>>215 いや、陽だの悠だのでハル読みさせる手合いは、
単にちょっと物珍しい方面にひねりたいだけの人がほとんどだと思う
春はありふれてて古いくらいにしか考えてないよ多分
春を使わないのは春に色情の意味があるからというわけでなく、季節があわないとか、単純に陽や遥の方が好きだからだと思う
>>215 それらより晴、春当ててる人のほうがこれまで生きてて多かったわよ。
春は春生まれじゃなきゃつけないだろうし晴よりは少なそうだけどね。
遥、陽は最近増えた印象だわ。春や晴より使いにくいしそこまで多くないでしょ
>>205 >加=フェラのひとみたいに卑猥な解釈を堂々と挙げるひとって、恥ずかしくないのかなぁって思う
わざわざ恥ずかしい思いしてレスしてんのは、一重に相談者の子供が名前でバカにされないためだろ
逆に聞きたいよ
たとえ相談に来た人の子供が将来エロネームでいじめられることになることになっても
自分の体面だけは必死に守るような浅ましい考えで恥ずかしくないの?
ああ、恥ずかしくないんだよねえw
恥を知らない醜悪な性根だからこそ、そんなこと書けちゃうんだもんねw
上品の意味をすっかり履き違えて、
たとえ保身で頭一杯の醜い本性晒しても下ネタワードを口にしないことを
品のある行動だと勘違いしてるみたいだけど
世間ではお前のような人間を薄汚い人間というんだよw
覚えておこうねw
このスレにはお前みたいなゲスが多いから、
私のような高貴な上流階級が敢えて恥ずかしい思いしてエロネームの危険性おしえてやってんだよ
まあ、燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやの諺通り、お前みたいな小さい人間には一生理解できないことだろうけどね
>>205 加=くわえるだけど、このスレにも実際そういうからかわれ方したり
からかわれてるの見たこと〜る人がいたじゃん
これが現実というものだよ
もうちょっと現実直視しようね
627 名無しの心子知らず sage 2013/09/26(木) 09:15:33.54 ID:1rLzON1e
加=フェラって言われたんだね
私も名前に加があるけど、同じ事言われたことがあったよ…
今まで言われたことなかったから、凄くびっくりした。そういう発想をする人もいるのかとw
650 名無しの心子知らず sage 2013/09/26(木) 13:58:48.73 ID:ncD8XSlf
>>623 亀だけど千加て子で、やっぱり千円でくわえる言われた子がいたよ
加は千だとか百だとか唯(ただ)だとかの金額示す字と組み合わせない方がいいと思う
来月女児誕生予定です。
候補は決まったのですが決めきれません。
澄 すみ
栞那 かんな
華 はな
印象などご意見ください
>>221 華と澄は中国人ぽい
栞那も、華や澄ほどじゃないけどやっぱり日本人らしくない
澄は使用済みの済みや隅っこの隅
華は鼻、栞那は大工道具のカンナと音が同じだから
格好のからかい対象になりそう
特に華は、ダンゴっ鼻だったりペチャ鼻だったりすると
子供本人は相当辛いと思いすると思う
>>221 澄 古い 佳澄や澄香のように一字足すと古さはないが
栞那 上の方にもかんな(栞奈?)は出てたが読みにくさがある
華 最近の流行。
どれも止めるほど悪いのはないけど、好きだなと思うのもない。
せっかく華って名付けても、中国に行くと↓みたいに書かれるのビミョー。
化
十
DQNネームは避けたいとは思っていたのですが、
音から漢字をあてると、主人が字画にうるさいので使える漢字が少なくなり…
色々考えてるうちに何がDQNネームかわからなくなってきましたw
琉那(るな)はアウトですかね?
>>225 キラキラを避けたいならアウト
読み書きできるからdqnじゃないと思うけど、個人的にはルナの音から厳しいものがある
>>219-220 興奮状態みたいだけど、やっぱり恥ずかしいよ。
ハルカって名前でバーカってあだ名つけられたひとがいるっての見たけど、それくらい稀なレベルだと思う。
加が名前についてるほとんどのひとがフェラなんてそんなこと言われずに生きてるよ。
じゃないと加藤さんみんな不登校になるのでは?
>>225 自分なら琉の字が入ってる時点でdqn認定する
ルナって音は瑠奈あたりならまだ許容範囲だけど
>>227 加藤さんもくわえる言われることにどうしてもしたいみたいだけど
加藤さんでくわえるなんて誰も言ってないんだけど?
加をタダと組み合わせるなといってるだけだけど?
相変わらず捏造しての批判しか出来ない可哀想な脳の持ち主だね
230 :
225:2013/10/04(金) 01:18:40.61 ID:ltL18ALA
>>226 >>228 レスありがとうございます
やはりキラキラってますか…
画数で名字に合わせると、あと大丈夫なのが留奈だけなので、
まだこちらの方が痛くないかな
私の趣味が天体観測で、主人が月を双眼鏡で見てとても感動したそうなので、
月や天体にちなんだ名前にしたかったんですよね
しかしググると、天体にちなんだ名前は日本古来からの考え方ではよくないとか
でももう産まれそうで時間がないっw
引き続き、他の候補考えねば
>>230 フツーに日本語で考えれば美月でも望でも、単純に月が入った漢字もあるのになぜ外国語なのかと
232 :
225:2013/10/04(金) 01:56:22.15 ID:ltL18ALA
>>231 美月も候補だったのですが、友人の子供でいるので被ってアウトになってしまいました
望は、のぞみ ですかね?
そんなに星が好きなら水子ちゃんがいいんじゃないか?
きっと、速攻で大好きなお星様になってくれると思うよ
月そのものがいいの?
○月、で考えては。美月以外にもしっくりくる音はありますよ。
自分も天体好きです。だからこそ日本の音で当てたいな。
>>227 BBA認識甘杉wwww
今はPCはもちろん携帯やスマホからも簡単に無臭エロ動画や絵浪漫見れるからフェラくらい小学生でも知ってるぞ
VIPにもときどき小学生来てるしな
ポケベルが鳴らなくて恋が待ちぼうけしてた自分の小学生時代と一緒にすんなよwwwww
アンみたいなDQNは躾云々じゃなく生まれつき性格なんだろうね。
リュウにとってはアンのほうが恥だろうに、ずっと呼び捨てにされてかわいそう。
女の子の名前ですが、裕乃(ひろの)はどんな印象ですか?字面が少し男っぽいかなというのが気になってます。
>>230 月=ルナを名付けにするのはイマドキの典型的なやつで個人的には(だっせえなあ)と心の中では思っています
せめて画数か、天体への思いかどちらかに絞らないとキラキラになるかと思いますよ
雑誌の占いレベルの画数診断なぞ捨ててしまえばいいのに
>>237 一見で女性名とはわかりますが、「裕」は男性名のイメージが強いので、なんとなくアンバランスに感じてしまいます
とはいえ、浩乃、宏乃としても同じことなので、難しいですね
>>232 望は満月の意味あるから例としてあげた。
明や朋みたいにつくりに月が入ってるのまで視野に入れて考えれば?
>>239 うんヒロノちゃんて響きは可愛らしいけど、漢字にすると男の子ぽいね
>>237広乃ってどうかな。。
女の子なのですが、名字がカタカナ(ベイカーとかそんな感じ…)で
夫が「梅」を入れたいと言います……。
でも梅子か小梅しか思いつかなくて…
ちなみに私は麻衣(まい)がいいかなと思っています。
>>239 そうなんです。ひろ という字で女の子らしい字が思い浮かばず、裕子裕美という一般的な女性名があるのでおかしくないのか?と思ったのですが書いてみるとなんだか男っぽいかもと気になりました。
個人的には気に入ってるのですが名前をググると名字みたいで変だという意見もあり(私は広野さんという知り合いはいないので思わなかったのですが)それも合わせてお聞きしたいです。
>>241 ご提案ありがとうございます。後だしで申し訳ないのですが名字が田中のような左右対称名なので、名前はへんがあった方がバランスがいいかなと思います。
うーん、もし可哀想レベルなら再考します。
244 :
200:2013/10/04(金) 08:00:20.09 ID:sTm/bmgZ
>>243 田中祐乃。(例)
と書くと女の子に見えると思うけど、田中祐子さんがいるからかw
ひろの。という音は可愛くて好きです。
祐の字もいいし私は問題ないように思いますが…
乃は女の子にしかつけないし間違えはしないしね
洋乃
紘乃
などは女の子らしさが出るけど、パッと読めないかなぁ。
>>242 響きは良いと思います
上にもあるけど、広乃だと女性名らしくなりそう
裕乃でも絶対にやめておけってレベルではありませんので、色々検討してみては
>>243 名字とのバランスで乃を入れたいなら
ひなのちゃんでも可愛い気がする、平仮名混じりで
例: 田中 ひな乃
とか 女の子らしい。
>>241の後半は相談なのか?
(仮)ベイカー梅子、とかギャップが半端ないね
ナンシー梅木みたいだ
>>246 割烹料理屋みたい。
あるいは、スナック。
>>241です。
はい相談です、梅入れたい!!!梅は早春に咲く一番可愛い花DAKARA!!
と夫が言うので梅方向で考えたいのです。
>>249 咲や花使って名前つけといて、子供が大きくなったら梅の花のことを表してると伝えればいいんじゃ?
梅を名前に使うのは難しすぎ
梅を無理やり今っぽくしたら梅香とかかなあ
でもなんか芸者さんっぽいし
今の名前に梅使うのはかなり難しいよ
梅子じゃいくらなんでも古すぎるしね
ご主人が外国の方だとそのへんの感覚を理解してもらうのは難しいかもしれないが
素直に奥様案の麻衣で行くか、もうちょっとご主人の希望に寄り添って
花っぽい名前にするかだね、梅は却下の方向で
>>249 梅の異名とかでも何かないかと思ったけど、パッとしないねー
異名の一つである「此花」で「このか」くらいか?と思ったけど、イマイチ字面が可愛く見えないし、
「異名」という概念を旦那さんに説明するのも大変そう
>>249 名前に入れるんじゃなくて、紋みたいにトレードマークとして梅の花を使うんじゃダメなのかな?
254 :
名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 09:37:27.39 ID:ZelNvhlS
>>235 VIPにもときどき小学生きてるとか、いじめられた体験談も、あなたが堂々ともってくるソース、報道じゃなくて、全部真偽不明の2chのレスなんだね。
ネットを小学生がしてるなんてVIPしてなくてもみんな知ってるよ?
で、ハルカについてはどう思うの?
いじめられるからダメなのかな?
>>244-246 ご意見ありがとうございます!主人は今時な感じが良いみたいでして、私は少し古風なのが好みなのでどちらも満たしている乃どめが理想なのですが
漢字含めもう少し考えてみようと思います。
ひなのちゃん、可愛いのですが顔面レベルが平凡なのでキツいかなと…!
>>254 ググった時にひっかかったので私も見ました!初めて知った子ですが、ひろのと聞いて思い浮かぶ様なメジャーなアイドルなんでしょうか…
ひろのって、広野だよな最初に思い浮かぶのは
苗字みたい。
>>249です、レス下さった方ありがd
>>251の 芸者さんっぽい、に夫の梅度がさらに好感度アップ
いいじゃないいいじゃない!!梅いいじゃない!!。となったのですが
異名、と書いてあってちょっと考え直そうと思ったみたいです…
>>252此花(このか)可愛いですね。
>>260 なんか、すっかり梅の意味を込めることが目的になっちゃってない?
梅の字を入れるor梅の異名を使うことをして
それで娘の名前にどんな願いを込めたいの?
まさか、単に可愛いからってだけじゃないよね?
大した理由も由来もなく字を決めちゃうと、
名前の由来調べる宿題があったとき子供に泣かれるよ
>>260 我が子の名前が「芸者っぽい」というところに浮かれてるあたりが
いまいち日本文化を理解できていないのかなあという感じですが、
その程度の理解力の旦那さんが「異名」の意味を理解することが
できたのでしょうか?
芸者さんって、アメリカ文化になぞらえていうなら、ラスベガスの
キャバレーダンサーみたいなもんだよ?
海外でも異名と言うか変な名前はあるみたいです。
男の子にモロッキアンとかマンハッタンとか…女の子にアレキサンダー
とかあるようです。
もう、旦那に「go back to your country」って言ってみたら?
日本にかぶれるのもいいけど、日本人の奥さんとの間に子供が出来るなら、卒業しなきゃいけない一線がある。
>>261>>262 確かにそうですね…
話し合いと理解してもらう努力が足りてないかも知れないorz。
梅の花可愛い=名前に って短絡的杉ますね。
考え直してみます。
>>265 いや、事の発端はそれでいいと思うんだよ
>梅の花可愛い=名前に
そこは別に短絡的でもなんでもない、ただの「きっかけ」だから
次に、「でも名前に「梅」の字を使うのはいろいろと難しいかも」というところから、
いかにして、その「きっかけ」を展開させて人名に見える形に仕上げていくかは
夫婦の話し合いにもよるし、この場合とくに、日本人であるあなたの活躍(知恵)が
要求されるところだと思うんだけどね
というか、あなた自身、「異名」とは何なのか理解してないみたいだし
あなたが
>>263で用いてるのは、珍名とか、ここでいうDQN名とかと表現するべき
異名とは「別名」という意味、例えば「3月」のことを「弥生」と称したりすることだよ
こちらのスレの皆さんは、親切でいいですね。その流れでお伺いします。
碧乃(あおの)はDQNネームでしょうか?
あおのねぇ…
最近のひどいドキュソネームからすればましだと思うけど、青のりってあだ名がつくと思う
>>267 聞き慣れないね。
字も流行りだし。
だからどうってわけじゃないけど、地に足が着いていない感じはある。
>>268確かにあだ名がつきやすそうですよね。○乃は昔からある女性らしい名前ですが「碧」にするとどういう印象になるか気になって…
>>267 DQNネームにはならないと思いますが、ラノベ風というか、
二次元色が強い名前だなあという印象はあります
現実に人名として名付けるのには、思考能力が麻痺してでも
無い限り、そうとう覚悟して踏ん切り付けないと無理そう
この類の名前を付けるなら、通常よりもさらにしっかりした
由来なり何なり持ってないと、あとから我が子に聞かれたときに
納得してくれなさそうな感じもします
まあ、それも含めて、今風といえば今風な名前ですね
碧乃
採点スレで名付け済み依頼したひと?
>>269ふわふわな感じってことですね。そうかぁ…ご意見ありがとうございます
>>272そうです。間違えて書き込んでしまいました。ご迷惑おかけしました。
>>267 女児の名前っぽくて字面はきれいだけど完全に読めない
実際に見たら、ミドリノ?ヘキノ?と消去法で消して行ってそれでも読めずに読み方を聞く
アオノと聞いたら青野って苗字に即変換するし、女児の名前らしい音とはとても言えないと思います
>>271由来は緑が青々としている季節に生まれたので名付けました。色々なご意見を聞いて浅はかだったのか、薄い名前だったかと心が揺れております。
>>275率直なご意見ありがとうございます。やはり碧はへきとかみどりとかが先に読みとして出てきますよね。
碧へきって読みの人名って
河東碧梧桐くらいしか思い浮かばない。
声優の椎名へきるが碧流って字だね正式には
>>276 安直すぎだし読みにくい
せめて人並みの親レベルで頭悩ませろや
なぜ、まず読めるという視点を入れないのか
てか、名付け済みなのに意見を聞こうって、どんだけマゾなの。
>>280安直ですか…自分の親としてのレベルが低いのが改めて分かり恥ずかしい限りです。ご意見ありがとうございます。
かわいいけど読めないね。
父がありきたりな名前だけど二つの読み方があっていつもふつうに名乗ってたから、名乗ればいいのでは、と個人的には思うけど。
>>284ありがとうございます。かわいいってご意見、嬉しい気持ちです。
ごめんアオノの何が可愛いのかわからない
変換すると青海苔が予測変換ででた
字面はかわいいけどね。
アオイのほうがメジャーだから、苗字ではない名前としてのアオノはストンとこない。
あおの自体が珍しいよね
名字っぽいし
将来青野さんと結婚したらあおのあおのになるね
「あおので〜す」
「あおのさんですね? では下のお名前は?」
「・・・あおのです」
「え?」
名づけ総合スレとはいえ使い方を間違ってるのでは
いちいち全レスもいらないし、思うところがあるなら
>>1の後悔スレに移動したら?
12月出産予定のものです。
直仁なおひと
悠大ゆうだい
どちらかに希望していますが印象を聞かせて下さい
梅そのものじゃなくて、品種で名前に使えそうなのないかと調べたけど、どれもあまり可愛いくないね
薫大和の「薫」かおる
「夏衣」なつえ、かえ、とか?
日本の美は“奥ゆかしさ”に有り!
そのものズバリ「梅」では粋じゃない!侘!寂!
…とか何とか、上手いこと旦那さん言いくるめられないかな?
此花を提案してる人がいて、依頼人もかわいいと思ってるみたいだけど
大阪市民からみるとありえない名前だわ
此花区なw
女の子を出産予定です。
紗苗(さなえ)と付けようと思っていますが印象など教えていただきたいです。
苗字からの響きと糸偏が使いたいのでこの名前を考えました。
また大人になっても違和感のない名前が良いと思っております。
図々しいですがもし他に良い名前があれば教えていただきたいです。
周りが当て字やキラキラな名前が多いので地味と思われないかと考えてしまいます。
>>296 サナエって普通は早苗だよね。
糸偏が使いたい意味がわからない。
紗の字はやたら流行っているけどさ。
他の名前候補が欲しいなら、下さいスレへどうぞ。
>>296 言うほど地味じゃない、紗の字を使ってるのはかわいいと思うけどなぁ
他に良い名前は、名前くださいスレで。
>>296 さなえ が良いかどうかの前に、響きと糸偏を使いたいって名付け方に、私は違和感を感じます。
単語をそのまま人名として使うのに(この場合は早苗)
漢字だけ他のものにすげ替えられるとすごい違和感
紗の苗ってなんじゃそれ、だしね
糸偏なら紗、綾、織など女児向きの漢字あるし
いくらでも他にいい名前考えられそうだけど
296です。
苗字が変わった読み方なので、学校などで呼ばれにくくないかと考えていました。
また考え直します、ありがとうございました。
紅花べにかって候補があったんだが
今日のミヤネ屋に出てた変なぶりっ子女子アナの名前とかぶっててショック…
考え直すか…
>>300 私もそう思った
早苗という単語なのに敢えて紗の苗と当てる意味がわからなかった
糸へんなら良い漢字がいろいろあるのになぜさなえ???って意味不明だよね
苗だけでもナエって読むから、あんまり変に感じなかった。
たまに日向の日を変えてひなたと読ませてるひといて、向は単体ではナタと読まないから変な感じはするけど
向日葵の葵をリと読ませたりも変な感じする。
あの事件があって、早苗を避けたいって気持ちはわかるなぁ。でも紗苗だと紗と苗のイメージに差があってなんだかアンバランスに感じるかな。
>>291 ◯仁はおこがましいと思う人が一定数いるだろうからオススメしない。
悠大は流行り一直線。
ゆうくん被りが多いことが了承できるなら止めるレベルじゃない。我が子にはまずつけないけど。
>>305 木嶋事件なら佳苗ね。
さなえと音が似てるけど、名字まで似てないならさなえじゃ気にならない。
307 :
名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 18:39:40.81 ID:nW3YNp7n
下村早苗のことじゃない?
早織・佐織・沙織・佐緒里・紗織
どれが一番無難かな
しおりでもいいけど
>>308 その中だと沙織がよくみるから無難なのかな。
目の細かい繊細な織物イメージできれいな名前だと思う
>>291 ○仁は天皇家の男児に使う字だからおこがましい!って意見を割と良く見る
それでユスるとかって例もあるよーって話なので、鵜呑みにすることもないんだろうが…避けられるなら避けたいかな
とはいえ悠大もな…そんなに良いと思えない上に何年か後には同じようにそれらの方々に因縁つけられそうな悪寒
>>291です。
○仁は高貴すぎる印象があるのですね。悠大も流行り一直線ですか。
客観的意見が聞けて参考になりました。
ありがとうございます。
>>312 ○仁は、皇族と被ってないかよく調べた方がいいよ
天皇制反対の極左の人達が皇族の権威を貶めるために皇族の名前を付けたりするからね
我が子の名前にまで自分の主義主張持ち込むようなのは、左巻きの中でも相当なキチ
そんな真っ赤な両親の元で育った人ならきっと子供も労働闘争に命懸けるような人だろうから
そうなると就職はDQNネーム以上に難しくなる
どこの会社も、熱心に労働闘争して社内引っ掻き回すような人は
たとえ成績優秀でもお断り
まして、名前からも左巻き思想が伺えるようなの採っちゃったら
人事も周囲から責められるから
そういう人は普通採らないよ
ナンセンスだなーとしか思えないな
おこがましいってより不幸な処遇でおられた方多いから
ググって調べた方がいいなあとは思う
あとはいまの皇族の方と同じはさすがにおすすめしないが
夫案
凪子 なぎこ
静 しずか
淑乃 よしの
私案
みちる
六花 りっか
舞花 まいか
です。
夫案は古すぎて今時の子供のなかでは浮くのではと心配しています。
お子さんのいる方の意見を聞かせてください。
>>316 どちらもそれぞれの良さがあって、とくにアウトな名前はないなぁ。
もう好みの問題だよねー
旦那さん案は古風でおしとやかな
奥さん案は華やかで明るいイメージ。
前者は確かに古いけど、悪目立ちするほどじゃないかと。
>>316 凪子だけはいかん・・・・
あの女優の顔がチラついて仕方ない
芸能人で唯一同じ名前があの人、というのも厳しすぎる
静はいいと思うけど、淑乃はちょっと古めかしいかも
私案もまあそこまで今時でもない・・・舞花がまあボチボチいいんじゃないかな
>>316 凪子は、遠野凪子のマイナスイメージが強い。お子さんが大きくなる頃に知名度があるかどうかは分からないけれど。
静、淑乃、六花は二次元ぽい。
絶対やめるべきレベルの名前ではないけれど。
古くて浮くというのは、例えば真由美とか久美子とか、昭和のある世代に大流行した名前かな。
最近は和風ネームが流行ってるから、別に古いとは思わない。むしろ今時っぽい。
>>316 子が生まれるとき、六花(ろっか読み)っていいなー、と思ったけど、なんとなく名付け会議で言い出す勇気がなかった。かわいいよね。
みちるも可愛くて候補にあったけど、漢字がみつからなくて、夫が平仮名は嫌だというのでやめちゃったけど
どれもいいと思う
>>316 どれもそこそこいいんじゃないかと思うんだけど、淑乃は「としの」って読んじゃった。
>>316 個人的に六花はナシ
名前スレによく挙がって褒められてる
けど、名前に「っ」って入るのは微妙に感じる
>>316 むしろ浮くのは妻案だろ
二次元ネーム過ぎて痛いわ
六花ってドキドキプリキュアからとったのかな
いや中二病でしょう
>>316 凪子 芸能人イメージ強すぎ
静 良い。芯の強い女性のイメージ
淑乃 古い
みちる 良い。穏やかそう。
六花 現実の人間につけるにはどうかと
舞花 最も今時。華やか
静、みちる、舞花ならあとは好みと名字とのバランス次第かと。
お互い納得できるラインは舞子や静花あたりなんじゃないかな?
>>291 悠(ゆう)くん(ちゃん)は本当に多いよ。前に比べたら落ち着いたのかもしれないけど。
ゆう、はる、ひろが大杉。
それ気にしないのなら悠大いいとと思う。
○仁はみんなの意見に賛成。
まぁ○仁も結構名付ける人いるけどね。
舞子や静花はダサすぎる。
母親世代の名前だわ。
男の子で然(ぜん)
女の子で鹿の子(かのこ)野の花(ののか)
ってどうですか?
>316
候補の中からなら、自分だったら、、
静・みちるの二択を残し、子の顔を見て決める。
個人的に、女児の古風系一文字や和語平仮名三文字の中でも、好印象な名前です。
凪子と淑乃:渋みが強い。美味しい日本酒が欲しい。環境と家庭と子供本人次第かと。
舞花:「ま・いっか〜」と耳に響いて個人的にはイマイチです。
タレント優香の「と・ゆーか〜」由来をオジサンが教えてくれた個人的な思い出が蘇りつつ、
優香は字面が良いからまだしも、舞花はこれからの世の中もう少し地に足を付けてあげたいと思いました。
六花:趣味がモロ見えなので、他人の意見を聞かずに付けたい人が付ければいいと思います。
1月出産予定で今のところ女の子のようです。
葵(あおい)
咲希(さき)
明日香(あすか)
が候補です。
印象を教えて下さい。
>>334 可もなく不可もなく
どれも流行りネームでミーハーな感じ
同名の子探しには困らないよきっと
そんなにはやりでもない気がするんだけど
むしろ明日香とか古くない?自分は好きだけど
>>335 >>336 >>337 ありがとうございました。
私は明日香が候補なのですが、主人が葵と咲希を押すのでご意見を聞きたかったので。
参考になりました。
うん
流行がさった後の名前だから、今はランキングにも入ってこないんじゃないかな?
咲希はイマイチだな
知人に胸があんまりない同名の人がいたけど、大分胸盛ってたんで男子からは詐欺って言われてたわ
希の字も、こいねがうと薄いの意味で意味も良くないしね
あれだね、ひとひねりして余計なひと文字を付けちゃった系の名前だね
>>341 いや、嘘ついたりしたら詐欺というあだ名がつく可能性をはらんでるっていう意味では良い助言だとオモタ>咲希
いつものあだ名難癖さんかと
さきなら咲一文字か早紀とか沙希でいくね
明日香と葵は良いと思う
時代関係なくて
難癖ガー大先生ガーって言う人いるけど、良い意味があってつけようとしてることくらい分かってるよ。
子に不幸になって欲しいなんて親はほとんどいないから。
だからこそ本人では気付かない悪い意味だったりデメリットだったりをここで聞いてるんじゃないの?
気にせず名付けて難癖つけられたら子が気の毒だよ。
誉めてほしいだけなら小町オススメ。
>>316 静・みちるの二択に1票、静は落ち着いてて古びない、みちるは今風の音で意味も良くひらがなで無理がない
凪子はやはり遠野某、淑乃は古風狙いが過ぎる印象
舞花はちょっと可愛らし過ぎかも、六花は人名らしくない字面で2次元ぽい
>>334 咲希は蛇足感、一文字か他の字ならアリ
明日香いい名前、葵は季節感を気にしないなら問題ないが男女ともに多い
>>344 いつもの人の意見に難癖さんだね
ご苦労様
正義感をもってる行動するひとは常軌を逸してても本人はそれに気づかないから止めるのが難しい。
明らかなDQNネームを指摘してあげるならまだしも、サキなんて名前でからかわれるってのは難癖の域。
しかしいくら言っても「難癖をつけてあげることが正義」だと本人は強く思ってるから無駄かと。
言い方がひどかったり、指摘されると興奮したり、正義のためならなりふり構わない感じになってるのはその症状だよ。
名付けるつもりのひとも、そんな難癖はスルーするでしょ。
正義感症状のひとはそっとしといてあげなよ。全く悪気はないんだし。
>>349 >いくら言っても「難癖をつけてあげることが正義」だと本人は強く思ってるから無駄かと。
自己紹介乙wwww
例の人に触るとこうなるほんとお触り禁止だから
これ次の
>>1に付け加えようぜ
てか、荒らしてるのはいつもの議論厨だろ
気に入らない人のレスには延々と難癖付けて、それが正義だと思ってるから始末が悪い
人の意見なんぞスルーして自分の意見だけ淡々とレスしてりゃいいのにそれが出来ない
テンプレ入れるなら、議論ふっかけてくる荒らしは無視しろって一文だな
議論厨って定着しないね
>>352 議論厨って、、、、
もっとうまい名前つけてけろ。
>>352 完全同意w
きっと議論厨さんは、スレの論調が自分の意に沿ったものじゃないと我慢できないイカれた人なんでしょ
そういう人を相手にするのも、荒らし行為に手を貸すようなものだよね
>>354 いや、そういうの苦手なんで
人が使ってる表現流用が精一杯。ごめん
低学歴、育ちが悪いなど人を無意味に不快にさせる言葉、煽る言葉を使う者は荒らし
人の意見に議論をふっかける側、難癖をつける側とか関係ない
書き方が粗悪でなければ難癖も議論も受け入れられる
ですよね
草はやしながら煽ってるのも
>>357 2ちゃん初めてか?
便所の落書きに何を期待してるんだおまえは?
とりあえず10年ROMてから書き込もうね
そろそろスレチだろ
2chなら口が悪くてもいいと思ってる方がニワカ。
今時、便所の落書きだとか、力抜けとか、どこで覚えてきたんだか。
ここは2chなんだ!文句言われたくないなら発言小町に行けよ!って奴、前もいたよ。
はっきり言うのと、悪態つくのの区別つかないんだろうな。
苦笑しか出ない。
便所の落書きは、あんなの気にするなって意味で外から言うのであって
利用してるひとが「俺の書き込みは便所の落書きだ!」って言うのなんか変
郷に入っては郷に従うってことをしらないんだね。
本当に便所の落書きだと思ってるならしたら駄目だよ、公共トイレはきれいに使わなきゃ
比喩ぇ、、、、
>>332 割と真剣に考えているんですけど…。
然は自然のように心のきれいな人になってほしいからで、
野の花は野に咲く花のように可憐で人を和ませる存在になってほしいから
鹿の子は栗かのこみたいでかわいいかなと思って。
難癖さん出番よ!
難癖の人がコテハンつけてくれるだけで解決するんだけどこれ
373 :
334:2013/10/05(土) 14:00:54.43 ID:R6t3+2K8
>>345 >>347 ありがとうございました。
明日香は印象良さそうですね。
明日香で押してみます。
374 :
名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 15:35:10.80 ID:hLBE4T/+
紗月サツキ
ってどうでしょう?
5月生まれじゃないとサツキって違和感かな。
なんだ。
他人のレスに噛みついてるバカは、結局一人の自作自演だったのか
2ちゃんのレスに高尚さ求めるウルトラ級のバカなんぞそうはいないだろうから
まあ孤軍奮闘のおバカさんは確定だわな
376 :
名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 15:48:41.10 ID:RdokqN59
意見お願いします。
泉里(せんり)
大湖(だいご)
男の子です。どんな印象ですか?
>>376 どっちも地名や湖の名前みたい
百歩譲っても画家や小説家のペンネーム
およそ本名とは思えないし、人の名前らしくないから性別もよく分からない名前
>>374 静岡県開催のスポーツイベントに
字がカワイイからという理由で愛媛カップと名付けるようなものかと
雪乃と律子で迷っています。
律子だと古すぎますかね?
381 :
名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 16:11:48.91 ID:RdokqN59
力士っぽいとは思いませんでした。
せんりが第一候補なのですが、千里は画数が悪く、
他の漢字も思い浮かばなくて…
そもそも[せんり]は男児名で無しなのでしょうか?
せんずりみたい
>>381 千里は、ちさとって読まれて女の名前だね。
貴方は読みと画数どっちを大切にするの?優先度決めないと、どっち付かずの変な名前になるから、どっちかを思いきって諦めて案を考えることもおすすめします。
>>383 ちなみに、せんりってあんまり聞かないけど、音だけ聞くと中性的。
漢字によって印象変わるね。
386 :
376:2013/10/05(土) 16:27:53.45 ID:RdokqN59
>>383 せんりの読みがすごく気に入ってるのですが、
泉里の漢字は画数が良いもので選んだので、イマイチ
引っ掛かります…
せんりを諦めたほうがいいのかな
387 :
376:2013/10/05(土) 16:30:27.46 ID:RdokqN59
>>385 【せん】と【り】でなかなかコレという漢字が浮かばないのです
>>376 だいご は男らしくてどんな顔でも似合う良い名前だと思うよ
漢字次第だけどこれも画数の問題なのかな
389 :
名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 16:52:18.80 ID:uONtYkuw
>>376 大湖(だいご)に関して意見を言いたいと思います。
大きい湖のように壮大な人だというような感じがしていいものだと思います。
ですが、私は少し地名にも見えました。
「ご」の場合は、湖以外にも護、悟、吾などにしてとよいと少し思いました。
大吾とか大悟ならいいんじゃないかな
湖が入るのは私も地名のように感じる
391 :
376:2013/10/05(土) 16:55:47.91 ID:RdokqN59
>>388 >>389 ありがとうございます。
こちらは画数ではないのですが、大吾などのほうがすんなりスッキリなのはわかっているのですが、
綺麗めな漢字にしたくて湖を使いました。
地名みたいだな…とは私も思いました。
大吾なら文句ないのに
>>391 てっきり画数で選んでると思った
漢字が欲しいなら、下さいスレで募集しては?
>>386 いいのが浮かばないなら思い切って頭を切り替えるのも一つの方法だよ
ピンと来るものが浮かんでこないなら、きっと子供の名前はそれじゃないんだよ
それと、どれも字の意味が酷くて地名みたいだけど、画数よりもそっちに気を使った方がいいよ
395 :
376:2013/10/05(土) 17:00:06.08 ID:RdokqN59
だいごは大湖でなければ諦めようと思ってました。
せんりはどうしても良い漢字が浮かばなく、悩んでいます。
396 :
376:2013/10/05(土) 17:01:18.50 ID:RdokqN59
397 :
376:2013/10/05(土) 17:03:53.60 ID:RdokqN59
>>394 ハッとしました。
そうですね。画数気にして変な漢字では名前として本末転倒ですね、
せんりが気に入りすぎて切り替え大変ですが、
変な漢字だと思われては子供が可哀想なので、もう少し考えなおしてみます。
>>380 律子はしっかりしたいい名前だと思うけど確かに少し古めの印象を受けるかな。
雪乃いいと思うよ
>>397 くださいスレおすすめ
せんりがいいなら千里でいい気がする
相談いいでしょうか。
ゲームキャラの名前をそのまま付けるというのはどう思われますか?
日本人名で少し奇抜だけどそれほどおかしくないと思ってます。
友人などにきかせたところ、反応は悪くなかったんですが、
ゲームキャラからつけたと言うと微妙な顔をされまして・・・
それだけじゃ分かんないよ。
>>401 ググったら一発でそのキャラ由来と判る名前はいかん
陽介とか雪子くらいならいい
>>401 エロゲや奇抜な名前じゃなければいいんじゃない?
結局は名前見てみないとなんとも言えないけど
402〜404さん
霊夢(れいむ)という名前なんですが・・・
一部で有名らしいのですが、少し特殊で入手しにくいゲームだそうです。
>>405 釣りたいならもっと微妙なラインにしてくれよ
明らかアウトな名前じゃ元ネタクイズにもならないから
406〜407さん
ゲーム以前ですか・・・
可愛い名前だと思ったのですが、名前ではなくキャラクタを見ていただけなのかもしれません。
明らかにアウトとまでは思わなかったですが・・・
釣られないクマーaa
親の趣味の発表の場でないのに
釣りでよかったわ
>>408 東方だよねソレ。かなり有名だし
名前に霊はないなー検索でも一発だし
釣りだろうけど名前は可愛くないよ
ディスプレイから現実に戻ってこい
>>405 怜武あたりでガマンしとけ
あとから目が醒めたときに逃げれるから
414 :
名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 20:18:58.60 ID:hLBE4T/+
>>379 ありがとう。なんか納得しました。
おジャ魔女どれみのはづきちゃん2月生まれだしいいんじゃね?
とか馬鹿なこと考えていたよ。
すいません、鳳凰の鳳ってメスでしたっけ?
男児に使うのはマズいでしょうか?
>>415 どんな字と組み合わせてもDQNネームになる予感
>>415 中学生?そのくらい自分で調べてから、もっと早い時間においで。
昇竜 って名前どうでしょうか?
どうした?昨日から釣り名前のオンパレードだが、例の難癖厨が追い詰められて錯乱でもしてるのか?
>>420 難癖厨て、人の意見に難癖付けるアレな人のこと?
昇龍拳?
そのイメージだよねー
昇り竜かぁ
>>421 早希を詐欺とか、唯加をタダでフェラされる、っていじめられるとか、言い張る人だよ。
>>425 「早希を詐欺とか」と、「唯加をタダでフェラ」の人は別だと思うけどな
「早希を詐欺」は、その子の素行に問題があったのであって、
そういう事例があったんだよ〜って話だったけど、
「唯加をタダでフェラ」は明らかに中二脳の妄想にしか過ぎないからね
まさに、「論外」レベル
いやまぁ世の中にはそういう人も居るって言うの知る意味では
貴重な存在なんじゃないの?
郁花(ふみか)ってやっぱりいくかと間違えますか?
ふみ、を使いたいんだけど文、史とかどれも別の読み方が強いから迷うな
男の子の名前で大智(だいち)を考えてます。
兄の子供が同じ大から始まる名前で被ってしまうのですが
やはり避けた方が良いでしょうか?
兄の子供の読みは大(ひろ)から読むのですが…
相談者の名付けに難癖をつける→個人の意見。どう咀嚼するかは相談者次第。
挙げられた意見に難癖をつける→人それぞれが理解できない難癖廚。
こんな認識。
>>428 史花は素直にふみかと読んだよ。しかはないし。
文花は一瞬ぶんかかも。
郁花は好きな並び。
後ろが花が良いのかな?
>>428 連投ごめん、大事なところ抜けてた。
いく読みが圧倒的だから、先ず、いくかになりそうだね。
>>428 郁花はイクカ?って読んじゃうな…
絶対に読み間違えられないようにフミカとつけようと思えば、芙美香とか、三文字にしないと難しいかも
>>428 ストレートにふみかと読みやすいのは史花では?
これが一番他の読み方考えられないけど
>>429 兄弟で同じ字使ってても読みが違う、のは時々見るからそんなに気にしなくていいと思う。
(兄が智弘トモヒロ、弟が弘毅コウキ、みたいな)
437 :
435:2013/10/06(日) 12:59:57.51 ID:UOUut9U/
あ、いとこの名前と近似、なのか。
でもそんなに問題視しなくていいと思うな。大の字ならそれ自体がそもそもメジャーだし。
あまり使わない漢字だと「?」と感じるかもだけど、メジャーどころなら字が被るのも仕方ない。
読みが違うから大丈夫だと思うけど、ご両親の意見はどうなのかな?
>>430 その「他人の意見に意見」をなくすために
難癖の人は書き方変えろって言われてるんじゃない?
上品にしろって言うんじゃなくて荒れる元になる
言葉を使わないだけ
スレの雰囲気に合わせるのは大事だよ
もうすぐ男児出産予定です。
昔から「りく」という名前がつけたかったので読みは決まっており、
一文字目も私の好きな漢字の「莉」に決めているのですが、
「く」が決まりません。
候補としては来、玖、來、空あたりを考えていますが、決め手がありません。
どれがいいとおもいますか?
>>439 莉は女児に大流行の漢字だよ…
莉玖とか、読みはリクでも、女児?って思ってしまう。
たまにリクって古風な女児名だと思ってたのに男児だと勘違いされるってうのを後悔スレで見るし。
莉は女児が生まれたときにとっておけば?
リクだと、ストレートに陸以外はおすすめできない…
陸っていう名前自体の良し悪しはともかく。
>>439 りくなら陸しかない
莉は女向けの字だから万が一女の子だったときに使えばいい。(その場合はりくは諦める)
女児の名づけについてです
優妃と書いて、ゆうき、ゆき、どちらが良いか悩んでいます
画数で選んだので意味はあまりないのですが、妃の字に少しモヤモヤ感があります
第三者的にみていかがでしょうか?
>>442 妃はひどい。画数のせいで悪名になるなら画数は捨てるべき
>>442 ゆき、ゆうきの音などどうでも良くなるくらい、妃という字はやばい。
>>443>>445 やはり変ですよね!
ふと思い付いたのですが、妃と同画数の希で優希なら、おかしくないですか?
男の子と間違われることはないでしょうか?
>>446 字は少し中性的になるけどユキ読みなら確実に女の子だ
>>446 画数を気にする前に気にすべきことが、山のようにあるので、その質問にはお答えできかねます。
>>446 優希は性別?になりそう
優は男女使うから止め字は女性向きの方がいいんでないの?
男の子の名前を考えていますが「鑑 かん」という名前はどう思いますか?
印象とか教えてください。
妃と希って画数違うんだけど…
画数にこだわっといてそんな適当なことするくらいなら
いっそ画数なんて完全無視して
もっと性別のわかりやすい良い字を使ってあげなよ
>>431>>433>>434 ありがとう
史乃(ふみの)とかも考えててそれだとしのって読まれそうだなって
郁花はいくかだよねぇ…
字面はすごい好きなんだけど
もうちょい考えてみます
>>450 響きとしては、カンだけだと物足りない感じ。
カンタ・カンタロウ等、もう何文字か欲しい。
鑑の字面も、名前としては諸手を挙げて賛成はしかねる。
鑑の文字に込める意味や気持ちは?
晴義(はるよし)ってどうですか?
ぱっと見た印象、読めるか読めないか、何か不便がありそうでしたら教えてください
>>454 大丈夫だ、問題ない
これを「セイギ」とか読んじゃうのは難癖馬鹿だけだ
個人的には「ヨシハル」という響きのほうが好きだけど、
それは好みの問題なので、「ハルヨシ」で何ら問題ない
自信もって名付けてあげてください
>>454 読みは問題ないと思う。
あとはかぶりチェックだなあ。男女ともハルちゃん多いんだよ。
問題なし
別に被っても良いじゃん
かぶりを気にして変な名前になるよりよっぽどいい
つけようとしてる名前をここで叩かれてもいいじゃないの
それで考え直そうと思えたならいいじゃないの
相談も無く結果的に騒ぐほどDQNでもないけど色々と残念な名前がついてしまった場合はどうしたら良いのやら
もちろん胸に秘めるけど……ここに出してたら叩かれて再考してたんじゃないかな、と思うとさらに残念でならない
願わくば姪とその親が一生涯その名前を後悔することなく過ごせますように
>>459 無難な名前も意味不明のこじつけでダメにされることもあるから、良い結果が出るのは半々じゃないのかな
日本人に妃を用いるのはよほどのDQNだと思ってる
シンママになったりとか
光汰(こうた)
光希(こうき)
光紀(こうき)
男の子に付けようと思っています
印象をお聞かせ下さい
汰の字は流行ってるけど個人的に好きじゃない。淘汰のイメージが強い。
普通に太でいいのにと思う。
>>455>>456>>463 ありがとうございます
夫が〜義がいいっていうので晴義になりそうですがヨシハルいいなぁ
柔らかいけど堅実な感じがします
かぶりは実際いっぱいいると結構不便ですよね
子供の頃友達にサキちゃんが何人もいて呼び方に困っていたのでよくわかります
>>450 まだ〆てないかな。
内村鑑三という歴史上の人物を連想した。あとは歌手のKAN。
鑑に止め字はつけないの?
>>450 これがラノベや二次元だと、「鑑」と書いて「かがみ」と読ませる
イケメンエリートの男性キャラが生まれそうな勢いなのだがな
>>467 ハルヨシなら被らないと思うなあ。
自分は当時流行りの読み二文字の名前だけど、
これに子が付く名前の子は、他にいなくてそのまま呼ばれてたよ。
ハルくんだと被って紛らわしいだろうから略さずそのまま呼ばれるんじゃないかと。
もちろん呼び名を決めるのは周りだから予測に過ぎないけど。
ヨシ君と呼ばれるかもしれないし、苗字由来のものかもしれないし。
だけど区別がつかないような不便さはないと思う。
473 :
450:2013/10/06(日) 23:23:03.08 ID:p1+K8EFy
すいません、確認するの忘れてました。
個人的には「かん」で止めた方がカッコいいのかなと思ってます。
個別具体的に指定するのではなく、どのような者でもいいからプラスのことでみんなの模範になるような子になってほしいと思い、
この字を選択しました。
>>473 「かん」の響きはありといえばあり。自分は嫌いじゃない。
じん・けん・しんetcの亜種に感じる。
歴史の内村鑑三はクリスチャンで、「己を鑑(かんが)みる」よう名付けられたそう。
そういうエピがあるから、鑑という名を見たら親御さんは
宗教か思想に造詣が深いかと思ってしまうかも。
鑑にそんな意味あったっけ?
鑑、かあ。「音読みだしまあありかな」という印象。
同じカン読みなら勘よりは古臭くない分マシ。
ただ、やや説明しにくい(鑑定のカン、かがみのカン、でサッとわかって書ける人は少ないかも)
のと、学校で缶だの完だのとからかわれそうな気はする。
あとは画数がちょっと多いから、姓の画数が少なめでないと重くなってバランス悪いかも。
>>476 えぇ〜そうかな?
鑑自体の意味は辞書から抜粋すると、
1・かがみ 2・人の手本 3・(略
とあるから、質問者は2の意味で使いたいわけでしょ。
鑑の字なんて、鑑識ぐらいでしか見ないから、何かこだわりがあるのかな?と推測しただけです。
で、たまたま自分の周囲で近頃軽井沢が話題になっていて
鑑三が連想されたから、レスをしてみましたw いいよね、軽井沢。
ちなみに歌手のKANさんは木村和(かん)
>>473 すいません、「かん」の良さがあまり理解できません、空き缶とか言われそうとしか。
確かにカンジ・カンタやカンイチ・カンキチ(笑)などでは少々アナクロぽいかなと思えますが。
あんまりこだわらない方がよいのでは。
>>473 カンなんてやめな
中国人か韓国人の苗字だから
間違いなく日本人じゃないと思われる
それと、麻雀にポンとかカンとかあるけど100%ネタにされるし
そもそもカンがいい名前だと思わない
ちゃんと日本人の名前をつけてやれ
みんな名前の画数ってどこまで気にしてる?伏運が凶数で、他は吉なんだよ…DQN名じゃないしコレに決めたってのがあったんだけど凶数が入るだけで敬遠してしまうんだなぁ…
>>482 気にしない。
凶悪犯罪者にもそれなりに吉数はいるし社会的成功者にもそれなりに凶数はいるから。
おまじないを気にしてしまうタイプの人のことは仕方ないと思いつつ、自縄自縛で生きづらそうだなーと思う。
>>482 気になるなら気にした方がいいし、
気にならないなら気にしなくていい。
そんなものとか言われても気になる人には気になるもの。
後々気にかかって後悔するくらいなら今から気にした方がいい。
画数をやたら否定する人もいるけど
画数と字義、読みやすさにこだわれば変な名前になることは少ない。
あれもこれもと思うと変な名前になるのは画数関係なく起こること。
>>482 あまりにも名付けに使える字の多さにビックリして、画数を指標の一つとしたよ。
苗字が画数多めなので、画数の多すぎるものを除外できたし(雛とか)、あくまで判断要素の一つとして、ね。
名付けスレ的には全くずれてないと思われ。新参のひとかな?
画数占いの吉凶なんて完全に嘘まやかしで無意味。ってのが名付けスレの大前提。
だけど、それを信じたい人は止めないから勝手に自分の都合よく使えばいい。ただそれだけ。
都合の悪い画数に囚われるのがDQNネーム的には最悪の事態を招くからね。
知人は今度娘に
紗詩香(さしか)
ってつけるそうだ
>>486 ごめん、ずれてたかな。
選択肢が多すぎたから、絞り込むために、苗字と合わせた時に吉・大吉になるような画数を調べて、
そこから文字の意味が良くて、性別がわかり、初見で正しく読め、品もある名前の候補を考えたんだ。
吉凶はすごく気にしてたわけではないけど、判断要素にした時点で、気にしたうちに入ってるかもしれない。
>>489 画数の吉凶の程よい使い方だね。
私は画数を全く気にしないけど、そういう絞りかたならいいなって思うわ。
>>482 人それぞれ
昨日辺りに事故死した芸人は、ネットの画数占いだと命に関わる大事故に遭うとか
人生後半下り坂だとかで
意外に当たってると話題になってたよ
当たるも八卦、当たらぬも八卦
あのね、統計的に有意となるためには
同じ画数の人間をある一定の数以上無作為抽出して、
その行く末を分類してから統計的検定を行うんだよね
たまたまそうだった例だけを持ち出して「当たってる」ってのは、
統計学の基礎すら学んでない中卒高卒専門卒レベルの妄言なんだけど
おまじない程度、朝の占い並の信憑性とはいえ
さすがにネットで「画数占い」って調べて出てくるサイトのほとんどで
悪すぎる(凶)とかは流石に避けるけどね。
名前って、思い込みや思い入れでつけるモンでは無いと思うし。
流石にこの悪い結果ばかりって…てなことになれば
自分が気に入ってる程度の名前なら手放すかな。
自分のじゃなくて、子供の名前なんだし。
いい名前なんて、世に腐るほどあるんだからさ。他の候補を選ぶよ。
>>495 めざましテレビで「今日のラッキーアイテムは、レモネード」と言われたノリで名付けるのって勇気いるよね。
誕生日とかまで考えて占ったならわかるけど、同姓同名の人が全然違う人生歩んでるだけで、、、www
画数を気にする人って例えば画数バッチリの名前を娘につけたとして
将来連れて来た結婚相手の苗字で総格大凶になる場合はどうするんだろ
その時はもう気にしないならつける時に気にする意味がわからないよ
画数悪いから結婚反対!までいくなら宗教だし自由に毒親道をお好きに邁進してねだけど
>>488 呼びづらいつーか空気が抜けそうな音の名前だね
>>494 バカが難しい言葉使うなよw
逆を言えば、画数占いを否定するためにはお前が言うその作業を行った上で否定しなきゃなんだよ
画数と人生の関係性になんら証明が行われていない状況では
因果関係は肯定も否定も出来ないというのが科学的にあるべき態度
何の証明もなされていないうちから画数占いを信じるのは宗教の範疇だけど
何の証明もなされていないうちから画数占いを頭から否定するのもまた宗教の範疇のものだ
どちらも根拠はその人の信念でしかない
旦那兄弟は全て画数が同じになるように名付けられてる(1文字目は同じ漢字を使い、後ろは同じ画数の字を使用)
音読みすると全員同じ読み方ができると聞いて更にびっくり
吉数のおかげか?比較的平凡で平和な生活は送れているw
でも家庭環境とかの方が大事だな〜と思うわ
(家族、親族仲が良い)
>>499 iD:b6Rw7jMn
論の立て方が違ってますよw
こりゃダメだ
さすが占い脳だけのことはあるね。バカだな
またケンカですか…
iD:b6Rw7jMnは最近あちこちのスレでさんざん毛嫌いされてる議論厨だよ。どうでもいい個人の意見に突っかかってくる荒らしね
ID:jzZCiYJvとか触っちゃダメだよ莫迦者
>>501 内容については一切反論出来ずに
こりゃダメだとか間違ってるとか、論拠を書かずに反論するのは論破された証拠w
>>508のようなのが一番みっともない荒らしなんだよ
ID:WesCX95mの別IDと思われるだけだろもうオマイラいいかげんにしろ
女の子の予定です。
印象教えてください。
可帆 かほ
紗英 さえ
礼菜 れいな
もうホント画数は禁止にしたほうがいい
>>499 >バカが難しい言葉使うなよw
>逆を言えば、悪魔を否定するためにはとことんまで存在を突き詰めた上で否定しなきゃなんだよ
>悪魔の存在になんら証明が行われていない状況では
>悪魔は肯定も否定も出来ないというのが科学的にあるべき態度
>何の証明もなされていないうちから悪魔を信じるのは宗教の範疇だけど
>何の証明もなされていないうちから悪魔を頭から否定するのもまた宗教の範疇のものだ
>どちらも根拠はその人の信念でしかない
おわかりいただけただろうか?
どっちも恥ずかしい
>>510 可帆 ふつう ややのんびり
紗英 しっかりしてそう
礼菜 ふつう
紗英は良いけど他の二つは少し字面が不自然な気もする
>>512 さっぱり分からんな
ID:jzZCiYJvがあんまり勉強してこなかった奴だってのは分かったが
>>510 この中では紗英ですかね、読み間違いもなさそうです。
礼菜は字の組み合わせに違和感あります。れいなの音はいいと思いますが、れなとも読まれそう。
可帆は…女性名に見えません。知らない熟語っぽいです。
>>510 可帆と礼菜は、帆にすることも可能と礼儀正しい菜っぱで字面が変
火帆(燃え上がるマスト)、霊菜(菜っぱの幽霊)の方がいいと思う
>>510 その中だと紗英がいい。
他は字の組み合わせがいまいち
>>510 可帆 ちょっと変。中国っぽい気がする
紗英 普通
礼菜 堅い「礼」と菜っ葉がチグハグ
一文字捻ってるのが全てアダとなってます。
>>510 >可帆 かほ 悪くはないけどなぜ可?もっといいカがあるんじゃとオモタ
>紗英 さえ 普通
>礼菜 れいな アヤナと読んだ
>>510 上のみなさんと同じで紗英以外は字面がちぐはぐで違和感
音はどれもいいと思うけど
510です、みなさんありがとうございます。
紗英を候補に残して検討したいと思います。
まだ完全には決まってないのですが、男児の名前で「航」がつく(航○とか)のってここ的には飽き飽き?
一時期流行っていた?けど今はかげってますか?
>>523 このスレではわからないけど、いまの0から5歳くらいまでならときどき見る
航太、航太朗、航貴
525 :
523:2013/10/07(月) 22:50:53.45 ID:UcL3+KSu
>>524 即レスありがとうございます
航貴も多いですか。「た」でも「き」でも一ひねりしないとかぶりまくりですか…。
ありがとうございました。
>>524 航平とかもいるけど、そんなに多いわけではないし、被りまくりってほどではないと思うよ
一捻りすると爆死するパターンになりそう
>>510 かほなら香帆とか花帆のが可愛らしい感じ
紗英は良いと思う
れいなは個人的にはうーんだな
>>523 うちの子(2歳)の保育園だけの話で申し訳ないけど、航●、な名前はひとりもいない
もしかしたら去年の内村航平金メダルに乗っかってつけた人いるかもしれないけど、そこまで多くないと思う
変なふうにアレンジせず、いい名前をつけてほしいな
>>525 流行りの文字を使ってるのに、かぶりを気にするって、一番たちが悪いな。
由貴 ゆき
礼音 あやね
理緒 りお
ゆきが私案、あやねとりおが夫案です
夫は、ゆきという名前は私の名前がさきなのと、予定日が冬じゃないのがひっかかるようです
印象お願いします
>>530 行き先
先行き
なんて、母と合わせたら浮かんだ。
引っ掛かってるなら止めては?
○音は無し。
姉妹で千晴と千晶って、どう思いますか?
鞠花ってキラキラネームですか?
感覚がわからなくなってきました
>>534 まりか?
凄いキラキラだと思う
マリオカートの略でよく小学生が使うよね
>>530 由貴は問題なし
雪の字を使ってないので冬生まれでなくてもOK
礼音は、礼であやと読ませるのは親世代がゆとり全盛の今のご時世じゃ難読だと思う
20年前なら、問題なくあやねと読んでもらえる名前だったんだろうけどね
今のご時世じゃ、礼音は最初にレオンという男の子の名前に読める
そんな名前の子は漏れなくアレな子だろうから、
もしクラスに礼音君がいたら双子だとかからかわれて可哀想なことになると思う
理緒は、緒が糸の端とかはみ出た部分を意味するあまりいい字じゃないので
個人的には好きじゃない
リオならギリギリ道理の通ってるといえる範囲内の意味の緒じゃなくて
誰から見ても道理が通ってる理のど真ん中の理央の方がいいと思う
>>530 あ、もう一つ
理緒だけは不運の名前と言われる縦割れだけど、そういうジンクスは気にしないということでいいんだよね?
>>532 姉妹で頭文字の母音一緒でも紛らわしいのに完全一致ないわ
晶えらぶなら第三子は朋がつく名前以外は厳しくなりそう
縦割れも画数もあまり気にしてないです
理緒よりは理央のほうがいい意味になりそうですね
ええ緒いい意味あるじゃん
自分でも調べて央のがいいという結論ならいいけど、
>>536鵜呑みならどうかと思う
もうすぐ女の子が産まれます。評価よろしくお願いします!
妻案が
礼子(れいこ)
早苗(さなえ)で、
俺案が
幸子(さちこ)
竜子(りゅうこ)
昭子(あきこ)です。
>>541 どっちもセンス無さすぎるが
特に俺案がひどいな
この中でマシなのが早苗、次に幸子
礼子は漢字次第ではまあよくなるかもな
竜子(りゅうこ)昭子(あきこ)はやめとき
名前ブスだから今時の女の子がつけられたら可哀想だ
>>541 全体的に古い
妻案ならまだいいと思う
早苗は良いけど季節外れ
>>541 チョイスがこのスレに珍しいまでに昭和………いや悪くないんだけど
好み、まだ順応できる名前の順に
礼子(れいこ) …アヤコとよまれることもあるかもしれないが誤読範囲内
>>早苗(さなえ)…イメージ的には春〜初夏なので秋に生まれるのに、とは思うが
>>>>>幸子(さちこ)…ユキコの誤読は範囲内。親の願いは分かるから良いのでは
>>>昭子(あきこ)…昭が古い…今の女の子には(男の子でも)滅多に使われない字。
明子、晶子あたりならまだ良いのに
>>>>>>>>×竜子(りゅうこ)…女の子に竜はないわ。ドラ狂かDQN親かな?と思う
リュウコの響きも微妙。
男の子の名前について相談です
貴明たかあきとか直弘なおひろみたいな訓読みの名前が最近少ないように思うのですが、これから生まれる子どもにつけたら幼稚園や小学校で浮いてしまいますか
音読みの名前や、○○き、○○と、のような名前が主流のようなので少し迷っています
>>545 貴明とか直弘なら別に浮かない。
悠人とか春樹とか確かに多いけど、その手の名前ばかりじゃないよ。
>>545 義信とかだと古いし浮くし止めとけとなるけど貴明くらいならいいんじゃない
>>545 うちの0歳児がそんな感じの名前
つけたときはへー今時じゃないねと言われたりしたし、
支援センターとか行っても今時の名前がずらっと並んだ中に混じれば浮くと言えば浮く
そもそも男の子でも4音節の名前自体をあまり見かけないので…
ただ別に悪い意味で浮いてるわけじゃないし
堅実でよい名前と言ってくれる人も中にはいるので
つけたいのなら自信持ってつけるべし
>>548 今時じゃない、は、褒め言葉だと思って良いと思う。
陽翔ハルト 今時だねpgr 、って感じじゃない?
子供の同級生に数人いる
何だか、別にどうってことないのにそういう名前なだけで好印象
賢そうに見える…私だけだと思うが…
今でも一定数いるので気にせずつけてほしい
ただ、ジジくささと紙一重なので、漢字のチョイスとか気をつけたほうがいいかも
>>545 >>550に同意。
堅実さが表れる良い名前だと思うけど、漢字のチョイスで時代錯誤ネームになる可能性があるから気をつけて。
今時の名前が嫌だからって選んだ名前が
一昔前のDQNネームの可能性もあるんだからな
>>545 問題ないと思う。
ただ知り合いは、名前をひっくり返して呼ばれることが多くて嫌がってた。
人の名前を間違える方が悪いけど、覚えられにくいのかも。
いくつになっても似合う名前だとは思うけど。
>>534 べつにキラキラでもないよ
これをキラキラと言うのは、ただの視野の狭いガキ
強いていうなら、「なんちゃって古風」の部類かな
実際は、鞠花よりも茉莉香とか麻里花とかのほうが多いんだろうけど
鞠の字を使われると、いかにも古風を狙ってみました〜的な感じになって
あまり好感度は高くないかな
樹利(じゅり)という名前はキラキラですか…?それとも最近あまりみない気がするので、一昔前な感じがしてしまいますか?
>>555 キラキラや古臭いではなくて珍名の部類。
樹里とか珠理でジュリは今の大人でもいる、キラキラ界のスタンダードかもしれないけど、樹利って人名には見えない。ジュリっていう読みも浮かんでこない。
2人目の名付けで悩んでます
響き、字面、字義も良く上の子との関連性もあって、夫婦ともに気に入ってる名前なんですが
とある萌え系アニメに出てくる女の子と完全に同姓同名になってしまいます
(よく「○○ちゃんぺろぺろ」系のネタにされるようなキャラです)
夫婦ともに軽いオタクなので「なんかそんな名前の子いたな」くらいの認識でしたがググるまで苗字までは知りませんでした
名前自体はわりと平凡なものなのでこのまま名付けていいものか……
知らずにつけたなら仕方ないとしても、知った上でそれでもつけるのはアリだと思いますか?
>>557 作品の知名度によるとこもあるけど、同姓同名と知ってて付けるのはちょっと微妙かなあ。
>>557 そういう負の意識あるならやめとけば?としか
ここで言い訳しても仕方ないし
>>555 男性の名前に見える。みきとし?とか最初迷う人が多いかも
利じゃなくて里など女性名に見える漢字を選択した方がいいかも
>>557 さすがに同姓同名はやめた方がいいのでは
マイナー作品なのだとしてもこのネット社会ではググれば簡単に分かるんだし、
娘さんが嫌な思いしそうな要素は
出来るだけなくしといてあげなよ
付ける前に気付いてよかったじゃん
変な名前なの?
名前自体がおかしくないなら、別に同姓同名でもいくね?
>>545にご意見たくさんありがとうございます
古臭くならず、覚えやすい名前を考えたいと思います
イマドキでも訓読み4音は以外とアリなんですね、よかったです
>>556 >>560 漢字が微妙ですか…。
樹里の里の字はあまり意味合いに思いが込めにくく、利だと利発な子になって欲しい思いが込められるかなと思ったんですが…。
確かに男の子にも見えますね。他の文字も考えてみます。
響きはキラキラネームの王道なんですね。。。
566 :
557:2013/10/08(火) 19:34:59.24 ID:OJVCeqGG
やはり辞めといたほうが良さそうですね……
親兄弟に相談しても
「は?架空の人物でしょ?しかもアニメってそんなのいちいち気にする方が気持ち悪いわw」
と爆笑されたので、気になる自分がおかしいのかと思っていました
まだ時間はあるのでもう一度じっくり考えてみます
ちなみに名前自体は、例えはすごく悪いですが「伊藤誠」くらい平凡な名前です
中野梓とか平沢唯とかかな
途中送信してしまった
けいおんで例えればその二人レベルなら気にならない、秋山澪になると、ん?と思うくらい
田井中律、琴吹紬レベルならやめといたほうがいいんじゃないの?ってくらいかな
芸能人と違ってキャラ自体が不祥事を起こすことは無いだろうから前二人レベルなら気にならない
中野梓なら同姓同名たくさん居そうだし
子供が育つ頃にはオタクすら忘れてそう
知佳で「ともか」と名付けたいのですが、「ちか」と読まれる方が多いでしょうか。
字義的に「知」を使いたいのですが、チカと読ませると名字との語呂が悪いので、「ともか」を考えています。
あまりにチカ読みが多ければ再考を考えます。
>>570 名前だけみたらチカ、トモカ、トモヨシの順ででてくるけどどれもおかしくないし、
いいと思う
えみりという名前はおかしいですか?
漢字で書くと笑里など…でもやっぱり名前に笑が入っているとおかしいですよね。
そのまま平仮名か、恵美梨もしくは映美梨(名前負けしそうですが、字体が好きなので一応候補には、という程度です)で考えてます。
個人的にはどれもないw
後悔スレに笑理央(えみりお)が来てたから住民の驚愕っぷりとみてくるといいよww
知り合いの娘に優菜って子がいてウチより可愛い名前だと思った
名前負けしなきゃ良いけどね
えみりおとえみりは全然違うとおもうけどな
>>570 その字だったら真っ先にチカと読むかな
トモカですと言われたらああそうって納得するけど
間違いなく訂正人生にはなると思う
ともかって名前は漢字を当てると湯桶読みになっちゃうから、
一度で読ませるのは意外と難しい
知、友、智あたりはどれも他の読みを先に考える
朋香だとホウカはおかしいからトモカかなって想像つくけどね
11月下旬〜12月頭産まれ男の子
旦那から利人(りひと)はどうかと言われました。
どんな印象でしょうか?
漢字は変えても良いそうです。
>>577 リヒト、ドイツ語で光だっけ?
利人なら、トシヒトって読んじゃうわ。
>>577 リビドー?わけ分からんから平仮名かカタカナだけなら有りかな
理人くんなら知り合いの息子にいる
ちなみにその子の姉は茉莉衣ちゃんだからそういうセンスだと思って
>>570 性別が書いてないなら、トモヨシ・チカ・トモカの3つで迷ってしまうので、
本人に直接読みを聞いちゃう。
582 :
名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 01:48:59.94 ID:OSLQmqx1
質問です
第三子の次男坊に
○太郎
○一
と名付けるのはどうでしょうか?
皆様の印象を知りたいです
ちなみに一日が予定日なので、その通り生まれたら
朔さく
と名付けたいのですが、こちらの印象も教えてください
次男に長男をイメージさせる名前をつけるのはどうなのかな?と思って
イチローさんのことは存じておりますが
あの実績あってこそのエピソードかなと思ってしまうところもあり…
>>582 次男で○一の叔父が長男の父(祖父から一字貰っている)より先に亡くなったから
自分はお勧めしない
イチローのお兄さんは○一のはず
>>582 「次男に長男をイメージさせる名前をつけるのはどうなのかな?と思って」
うん、ナシだわ。
○一も、○太郎も、朔も。
>>582 長男の立場ないな!って感じ
◯太郎はイメージどころか長男の意味あるし
朔(さく)も漫画みたいですよ
586 :
名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 06:18:37.47 ID:OSLQmqx1
583-585さん、レスありがとうごさいます
やっはりナシですよね
やめときます
長男の時に○太郎の候補もあがってたから
つけときゃ良かったなあ
ひらがなで女の子の名前って虐められたりしなかな?
姉妹の姉の方に母親の名前から一字取った名前にしたら、妹の方も同じようにした方がいいでしょうか?
姉妹で不公平にしない方がいいとも思いますし、それとも考えすぎでしょうか?
>>587 それだけではいじめられない
ソースは妹と友人
むしろ漢字だけの私の方がいじめにあったw
>>588 その子によるかなあ
逆に私は次女なのに一人だけ母と同じ字が入ってる
なんでだろー?と不思議だったが特に悪い気はしない
うちは姉妹バラバラなので(漢字・ひらがな・混合)、違いすぎて逆に受け入れやすかったかも
3人目の予定がなく、可能そうなら入れてあげればいいけど、無理やりになるなら全く別の名前にした方が良いかと
>>588 その取った字による
香とか美あたりの留め字にもアタマにも使える用途の広い字なら揃える…と考えてみても良いがそれが無理矢理になるような字ならやめとけ。
次女の仲間外れが気になる…なら長女と字の意味やテイストが似てるとか
今度はパパの字由来で使えそうなもの(例/文を同じ読みの史、郁に置き換えるとか)で考えてみたら?
>>587 名前による。スナックみたいになるか、
いまるみたいにそもそも平仮名表記がどうのこうの以前の問題って場合もありますしおすし
>>588 家も、母:(仮)和子 姉:(仮)麻紀 私:(仮)優子
みたいな感じだけど、留め時なのでまったく意識なし
これが
母:優子 長女:優香 次女:沙希
みたいなのは気になるかも?
かと言ってこれで次女が優奈とかだとしつこい
>>587 ひらがなってだけでなるわけないwいじめの理由なんて何とでもこじつけるんだから
響きがまともでひらがなの風情が感じられる名前ならむしろ推奨のケースもある
>>588 止め字とかの違和感ない字ならともかく、無理して使わないほうが多分いい
>>588 親から取るなら最初からファミリープランをどうするか話し合いしておけばいいのに
父親からでもいいんじゃないの?
長女だけって差別だ
女の子が生まれるので名前を考えています。
私は紘奈(こうな)、和(のどか)なんかどうって聞いたら夫に変じゃないのかと真顔で返されました。
皆さんどう思われますか?
>>595 紘奈ひろな、ならまだしもこうなって…
和のどか は、いつまでもぼけーっとひなたぼっこしてるような、ほっこりさん御用達ネーム。
考え直した方が良い。
>>595 「こうな」という響き自体がまずおかしい、変。紘奈は「ひろな」と読む。
和(のどか)はイマドキ流行のゆるゆるほっこりほんわか系だけど、
「のどか」だけでなく「なごみ」と読ませるパターンもあって、読みに困る。
素直に読めば「かず」で、年配の人にはまず読んでもらえない。
どれもいい名前とは思わない。再考して欲しい。
こうなはないわ
のどかにするならひらがなのが良いんじゃない?
親戚の女の子
寿澄(すずみ)ちゃん
>>595 一も二もなく変、センスなしもいいとこ
名づけは旦那さんに全面委任してあなたは余計な口出さない方がいい
>>595 実は自分で考えているのではなく
その名前を考えた誰か(友人とか配偶者とか親族とか)を貶めるのがほんとうの目的ですよね
字で迷っています。
「あかり」なんですが…
候補が明花(香)里、月里、燈里、朱里、など。
里を使いたと思っています。
読める文字を探したつもりですが、他に何かありますか?
また候補の中で、ちょっと…と言うものがあれば教えて下さい。
あかりは個人的にはひらがな一択
読める字を探した結果なんで月里なんて候補が出てくるのか問い詰めたい
>>605 読める字を「探してる」時点で無理な読み方
>>605 その中なら明香里が好き
ひらがなも良い。
月里だけはなぜ読めると思ったのか知りたい
そうなんですね…今の所ネットで探してみただけですが、
里を含むと出てきた候補なので上げてみました。
しっかり素敵な名前を考えたいと思います。(お花畑にならず!)
どれも個人的にはナシ、強いて言うなら朱里は読めるけどシュリと読む
みんな言ってるとおり月里がダントツでアホ…失礼、ありえない
あと、明香里みたいに明をアと読ませるのは自分は拒否、明里で済ませばまだいいのに蛇足、字面もクドくてロクなことない
やっぱ「探してる」時点で無理なんだわ、ひらがなにしといてほしい
すみません、質問です。
生まれてくる娘に「しずか」と名付けたいのですが、夫からどうしてもドラ○もんのキャラクターを連想してしまうから別のものにしたいと言われてしまいました。
たしかにそのものずばりの名前ですし、ドラ○もん全盛期に育った自分も、パンチラやお風呂シーンの多いキャラクターだけにそういう方面でからかわれるのが少し心配ですが、今の子たちからすると、ドラ○もんはどのくらいの影響力があるのでしょうか?
今も昔もドラえもんは大人気だけど、
しずかちゃんの名で虐められることはないと思う。
ただもうしわけないけど、外見が…だったり
太ってたりしたなら、男子におまえジャイ子の方が
似合うだろと言われそうですが
>>611 ご主人にそういうイメージしかない時点でやめた方がいいんじゃない?
径奈 けいな♀
友人の子供の名前
変わった名前だけどdqnではないよね
>>614 女児に「径」って、コンドルも飛んでいく勢い
>>595です。
すべての方に変と言われるとは・・・・・困りましたね。
こうなってあんまりないけど、結構可愛いと思ったんですがね。
>>611 >>613に同意で、夫婦で納得がいかないならそれは
娘さんにとって嬉しく無い名前。やめたほうがいい名前。よく無い名前。
どんだけいい名前でもね。
(旦那さんが極端なDQNネームを提案してるのではない限り)
娘さんの名前は娘さんのもの。
親のこだわり・固執は娘さんの名前には必要ないものだと思う。
>>614 DQNとは一線を隔した珍名、頭悪そうネームだと思う。
(親の)頭が悪そうな名前って、なんかいい呼び名ないかなあ。
>>616 あなたが「こうな」に改名すれば?(通称でオケ)
こうな可愛いよプ
お嬢さんの名前は夫につけてもらいましょう
>>616 可愛くない響きだからあんまりいないんだよ。
名付ける前にいっぱい「変」って言われて良かったじゃん。
こうなごしかイメージできん
>>616 今年の夏の甲子園の優勝投手「高橋光成たかはしこうな」
今後プロに行くかはわからんけど、こういう人もいる
>>618 タラランネーム
(足らん+お花畑ラララン)
>>616 変わった名前でも、自分の中であたためてるとすごくいい名前みたいな気がして
ますます捨て難く思うことあるよ。
一度頭を冷やすのは大切。
あなたの頭の中では字もイメージしつつ「こう な」なんだろうけど、
字を見ないで耳から名前を聞いた人には、
「コーナ」何それ?って感じの響きだよ。微妙な反応を返されるよ。
それに、響きがヘンなだけでなく、字まで小難しくてかわいそう。
糸ヘンに広いのコウですぐ通じればいいけど、世の中広いから紘って字が読めない人もいるよ。
戦前・戦時中の人達になら、八紘一宇の紘ですぐ通じるんだろうけど。
どうしてもつけたいなら、響きが変わってる分、広菜とか人に字を説明しやすい字にした方がいい。
まず「ひろな」と読まれるけれども。
名前を一生使うのはお子さん本人。
お子さんがいろんな場面で名前で困らないよう、よく考えた方がいいですよ
やまだ こうな
さとう こうな
クチに出して読んでると、子鰻とか小女子だよなぁ。
も少し書かせて。
名前って、その人を表す大切なものだよ。
子供を一人の人間として世に送り出すんだから、
良い人生が送れるような名前をつけてあげないとね。
名乗る度に微妙な反応されたり、字の説明しなきゃいけなかったりするなんて、
その名前を使う身になったらうんざりだよ。
子供を世に送り出すどころか、人生のスタートから子供の足を引っ張ってるとしか思えない。
>>616 こうなと聞いて思い浮かぶ物
コーナー
こうなご
ウナコーワの短縮版?
人名とは思わない
なんでまた一気に親の馬鹿っぷりが際立つ名前相談が押し寄せてるんだろう?
たまひよとかでスレが紹介されたとかなのか?
>>618 親の七光って、親の威光で子どもが得するってことだよね
だからその逆で、「親のバカ光」ネーム、ってのはどうでしょ
略して
バ カ ひ か り ネ ー ム
>>611です。
まとめてのお礼になってしまってすみません。
夫婦が揃っていいと思えない名前では子供に失礼ですね。目がさめました。
夫とふたりでよく考えます。
ありがとうございました。
他のスレでも質問させてもらいましたがこちらにも…
男 玲奈斗、玲那斗(漢字はまだしっかり決まってません。)
アレン(漢字をつけるなら愛をいれたい。)
全て旦那の意見です。男ならこれ!と前から言っていたので
女の子ならいいのに…と思っていたら男の子でした!
「どーせ俺の意見は聞いてくれないなら、好きな名前付ければ。俺はミドルネーム()で呼ぶから」と言われてしまいました…
私はどちらもdqnネームにしか思えないのですが、旦那の職場の人は「今時にしてはいいんじゃない?」
と言っているそうです。(ちなみにレナトの方)
旦那はペルー人で将来外国で通じるように!と言っていますが、育てるのは日本。ペルーも親戚に会いに行くぐらいしか行くつもりはなし。
どー言ったら納得してもらえるのか検討中です。皆様の率直な感想お願いします。
>>637 色んなスレで同時に質問するのはマルチといって嫌われる行為ですよ
あなたの好みでつけて旦那には好きに呼ばせておけばいいよ
637です。
どーしても嫌で、1人で考えてたら沈んできてしまって
とりあえずいろんな人に意見を聞けたらと思い書き込んでしまいました。
複数のスレで聞くのはダメなんですね。ごめんなさい。
>>640 採点スレかこっちか、どちらが求めてる意見もらえそうか判断して
どちらか締めればよいよ
>>637 ママもペルー人かと思うくらい、日本語が下手なのは置いておいて、、、
ペルー人には、漢字は理解できないでしょうから、もっと貴方が指摘しないと、後々後悔するよ。
あと、名前で国際的になるってのもおかしい。いちろー君も、けいすけ君もゆうと君も普通の名前。
先に体操で金メダルをとった高校生もけんぞう君。
女性で宇宙飛行士になったちあきさんとなおこさん。
旦那の名前だって、ペルーならベタな名前じゃないの?
>>641 普通に考えると、採点スレに行くレベルじゃないよね。
まぁ父親がペルー人なら多少変なのは許される気がするが、どう見ても日本人といった
日系ペルー人なら厳しいかもw
>>637 山田 レナト太郎 (仮)
みたいに、カタカナでレナトにして組み合わせたらダメかな?
普段は山田太郎で。
レナトとかアレンてスペイン語圏の名前でもないのでは?
そうかもしれないけどスペイン語で何とかって意味なのよ〜って(嘘でも良いから)言っとけば
大抵の人は違和感持たないと思うw
>>637 双方で妥協できる名前を考えるのはどう?
例えば レオ(礼央・玲央…etc.)とか、旦那様はどう言うか知らないけど。
レオぐらいなら普通にいる名前だし。
見た目が混血っぽいお子さんなら、
レナトよりアレンの方が個人的にはいいと思う。
亜蓮とかね。
アレンに愛の字を入れるのは絶対やめた方がいい。ドキュ度が増し過ぎる。
若菜(わかな)って変ですか?
年がいったら若って入ってるの可哀想かなと思いつつ、
和香奈、和歌奈、和佳奈はくどいかなぁとも思います。
>>650 和佳奈なんて、とても素敵だと思うけどなぁ。
感性は人それぞれなんだね。
>>650 ワカナだったら、まず字のチョイスは若菜だろうから、三文字三音だといちいち説明が必要だね。
和佳奈だったら、佳奈のほうがスッキリしてていい。
>>650 変じゃない。早春生まれなら若菜、それ以外なら三文字がいいな。
三文字なら和香奈、和佳奈かバランス良いと思う
女の場合は妻案、男の場合は夫案の我が家。
昔から、勝(まさる)とつけたかったと言います。
しかし夫兄が勝利(かつとし)なんですよね。
読みが違うし同居でもないし問題無いと思いますが、ゲスパーされたりしますか?
早速のレスありがとう。
名前自体はフェイクなんですが、やっぱり避けたいですよね。
漢字が同じと気付いた時にそう伝えたのですが
「昔からこれしか考えていない」と…
>>654 >読みが違うし同居でもないし問題無いと思いますが、
言いますが、です。訂正。
>>657 一人っ子の予定なら
違う漢字で読み同じのを探すなど出来そうだけど
次出来たらアウトだし
>>657 「昔からこれしか考えていない」と夫が言うからには
よほどお兄さんのことが好きなんだね
自分は問題ないとまでは言わないけど、別に勝(まさる)でもいいと思う
旦那さんが勝利だたtら絶対にやめさせるべきだけど
旦那兄ならいいのじゃないかな
優でマサルじゃだめなん?
その音だけが気に入ってるみたいなんですよね。
そしてその読みの場合、他の漢字が無い。
言われて初めて気が付くのか、これまでのやりとり。
「ひろし!」
「苗字と同じだよ」広重
「妻の一文字を取って○○!」
「愛称が同じだよ」○ちゃん
「昔から考えてたまさる」
「夫兄と同じだよ」 勝と勝利
「」
「全部難癖つける…」と言われました。難癖だと?
偶然姉に杏、妹に梨がついているのですが、三女も果物の名前で統一するべきでしょうか?
こうなると桃と李しかないしなぁ。
>>663 奈にカラナシ(唐梨:ベニリンゴ・カリン)の意味があるよ。
>>663 果物ではなく杏、梨に共通する木偏縛りくらいにしておいたら?
サクランボの桜はどうかな
桃香にしようとおもってたんだけど、バカっぽいwって言われた…
やっぱり桃子にするべき?
桜のほかは橙、柚、くらいかなあ
柑は使い所がわからない木繋がりでいいんじゃない?
色々あるよ
>>663 杏と梨なら、秋の味覚シリーズでしょ
柿、栗、葡萄、林檎、蜜柑…
…「萄子(とうこ)」くらいしかないなあw
>>669改行変だった
木のつく漢字にした方が良さそうだね
三姉妹の末っ子で、自分だけ姉達とテイストの違う名前で疎外感を感じた私が通りますよっと。
絶対果物関係にした方がいいよ。
李は中国韓国っぽいので、やめた方がいいに同意。
桃香は個人的にはちとエロい感じがしなくもないけど、
桃子でもどっちでもかわいいよ
>>668 別に桃香でも馬鹿っぽいとは思わないけど、可愛らしい平均以上の容姿でないとキツいと思う。
桃子も。
桃自体が甘いイメージでハードル高く感じる。
ご意見ありがとうございます
桃はハードル高いかぁ
3月生まれの予定だからどうしても桃って字を入れたいんだよね
>>674 あくまで私がそう感じてるだけだから
桃香も桃子も桃でもいい名前だと思うよ。
まぁ桃香よりは桃子の方がしっかりしてそう。桃香は甘い。
>>674 3月生まれなら、なおさら桃が一番いいよ。
桃の字がついたお子さん何人か知ってるけど、
3月生まれで桃がつくのは真っ当だし、
容姿も普通の子達だけど、別に違和感感じないし、大丈夫。
>>674 桃香でいいじゃん
そんなに人を選ぶ名前でもないよ
うん、別にハードル高くないと思う>桃香
そっかよかったありがとう
昔国語かなんかの授業で桃って縁起いいみたいなことを聞いたんだ。
それからずっと女の子が生まれたら桃って字を入れたいって思ってたら予定日が3月で桃しかねぇ!ってなってたところでのバカみてぇな名前だな!!で落ち込んでたけど桃香でいくよ
>>663 >偶然姉に杏、妹に梨がついているのですが
偶然つくものなんですかw
桃香と李香の姉妹を知ってる、どっちも普通の名だと思うわ、李に変なイメージもないし
でも次女に梨がつくなら李は使えないね、両方リだろうから
実梨で「みのり」と読めますか?
間に乃を入れた方が無難でしょうか
名字が三文字なのでバランスを考えて出来れば実梨にしたいのですが
>>681 まずミリ?と思う。
説明されれば、あーみのりなんだ、と思う。
>>681 読めるけど、実と梨をくっつけるとすごく果物っぽいw
実梨で「みのり」と読めますか>読みません、正確には読みたくありません
名字が三文字なら、実梨も実乃梨もバランスで言えばどっちみちくどい字面になりそうです
ひらがなの「みのり」の方が、三文字姓とも相性が良さそうに思います
>>664 姉妹の片方に奈もついてるんですよ…。 ほんとに偶然だけど。
>>665 私も李はどうかと思いましたが、他にないかなーと思って。やっぱり変ですよね。李は使いません。
木編繋がりで桜はいい案ですね!
しかし生まれる時期からずれてしまうので木編か桃にします。
>>681 ぱっと見「ミリ」
みのり、とは読めない。絶対に読まない自信がある。
説明されれば、あーはいはいみのりみのりっと、みのりちゃんね
と返答はするけど次回はまた「えーとミリちゃんだっけ?」となることに自信が(ry
あ、それ以前に「の」がどこから出て来たのかを知りたい
そして小一時間問い詰めたい
>>688 実り だから送り仮名に漢字当てたんでしょう
>>681 何か足りない名前って縁起悪いよ…
何かあった時に、DQNな名前は本当後悔するから気を付けてね
詞香(のりか)という名前にしようと思っているですが、読みにくいでしょうか?
お願いします。
ごめん、私は読めなかった。
>>691 読めない。しかかと思った
普通の検索じゃ詞=のり って出てこないけど
私が知らないだけでメジャーな読み方なの?
>>691 一回滝に打たれて頭冷やした方が良いレベル。
ぱっと見「祝詞」からきたのかな、と思ったけど、
「のりーと」だし。順序も違うし。シュクシ・シュウシの熟字訓だし…
まさか「名乗り読みにありました(ドヤ」とかじゃないよね?
一瞬「のりと」の「のり」?かと思ったけど「祝詞」だったw
その名乗りです。
長女の名前に詩が入っているので、関連させたいなと思ってます。
なぜ詩から詞に変えたし
>>698 二人合わせて「詩歌」ってのはいかが?
歌織 かおり
美歌 みか
>>698 先月あたりに現行の下さいスレで、同じように「名前に詩が入っている長女」に
関連した名前を付けたいという相談があったときに、「律」の字を使ってみては?
というレスがあったよ
和典(おうすけ)は皆さん的にどうですか?
和をオウと読ませて,二文字目(和の上下は問いません)も八画で何かよい候補はありませんでしょうか?
お知恵を下さい
画数禁止にしたい
男の子なら勝(しょう)
女の子なら玲奈、怜奈(れいな)
どうでしょうか?
>>703 いや、釣りでしょ?皆まじめなんだからw
和尚 って言ってほしいんだよね、解ってます。
>>703 字画こだわるなら下さいスレで案だしてもらいなよ
>>708 勝は一回りしてマサルって読むなあ。
ショウ、なら他の字を連想するから。
勝、と言う字一時でわざわざショウだとは思わなかった。
レイナは今風。どっちでも。
勝一文字ならマサルだね。
レナかレイナかの確認の質問は、一生ついて回ると思う。
友尋(ともひろ)のイメージとダメでしょってとこがあったら教えてください
知尋も候補にあったんですがちひろと間違えられるかなと
義実家からやたら古いと言われるんだけどそんなことないよね?
>>713 今風ではないけど、昔流行ったわけでもない、特徴という特徴が思いつかない。
個人的には知より友尋がいいと思う。
智の方が好きだけど。
>>714 智も候補にあったんだけど名字と合わせるともう四角四角しちゃって合わなかったんだよね
友尋ねえ
友と尋の組み合わせだと、友達のあとを辿って探すとか、
友達を次々に求めるとか、そういう意味になるんだけどいいのかなあ。
知尋とか智尋とかなら知を辿って探すとか
智を次々に求めるとかの意味になる
まったく違う、というか印象的には真逆だね
四角四角しちゃうところに尋だと、ゴチャゴチャしないかな?
広のほうがスッキリしそう。
>>713 知尋、智尋はうちも最終候補にあったよ
周囲からちひろとしか読んでもらえなくてやめた
千尋ももともと男児名だけど、千と千尋以来すっかり女児名扱いだから残念だけど断念した
こうやって混ぜっかえす荒らし、例の夏厨崩れだよね
703です。
レスくださった方々、ありがとうございます。
男で楓太(ふうた)はレッサーパンダみたいで変ですか?
また女で楓花(ふうか)は木編に草冠で変ですか?
正しくは風花ですが、これだと病気の意味もあるし嫌なんです。
また楓(かえで)だと濁点がつくし愛称がかわいくないのでつけたくないです。
>>722 楓花は今時の名前。
ふうた、楓太はパンダかプータローイメージ。やめておくべき
>>722 山田楓太部長
山田楓太教授
山田楓太先生
山田楓太警部
威厳ねぇwwwwwww
子供の夢、産まれる前からハードモードwwww
>>722 うん、レッサーパンダにその名前がなかったとしても、変
楓をどうしても使いたいというその気持ち、他に向けてください
美花子(みかこ)って名前どうでしょうか?
ちょっと古いでしょうか?気になります。
>>725 そうだね。
インコとかハムスターとか手のかからない小動物を飼って、楓ちゃんっな名付けて、出産するのがいいね。
>>726 古いのは事実だけど、それが悪いかというと別問題。
女性の「か」は良い字もいっぱいあるだろうから、それらを検討したうえで美花子ならいいと思う。
けど、普通なら美香子だよね。私なら美香子にする。
>>726 ミカコ、リカコ、とかは、子が蛇足な感じがする。
ミカ、リカだけで成立してるのになーと。
>>728 「普通」って何?
ミカコで美香子とは思わないよ。
美加子だっているんだし。
>>726 字面が可愛く、花も今風だし古いと思わないよ
音も古すぎない。
>>703 王助にしなよ
すっげーかっこいいから
王を助ける?だぜ? ナイトだよナイト
暁:あきら
皆さんはどちらの性別を想像しますか?
また、どちらに使うべきでしょうか?
イメージ論、感情論ではなくて、漢字の意味などに由来した正しい使用法はありますでしょうか?
>>734 生きててその字であきらは男でしかみたことない
あきらはそもそも男性よりで、字が晶か平仮名なは女性かなと思う
>>734 男
そして暁は、アキラよりアカツキと読む方が一般的だ
正しい使用法は、これは名前に使うような漢字ではないと言うこと
もう一度、アカツキの意味をネットで調べて、本当にこれが
名前として通じるか検討しろ
団体名なんかならともかく人の名前ならアカツキとは読まんだろ
アカツキならdqn
>735
ありがとうございます、しかし、答えていただいていてなんなんですが、
その、「そもそも男性より」という事の理由があるのかどうか知りたいのです
>>734 私は初見でさとると読んだ
誤読は避けられないだろうけど、良い名前だと思うよ
ただし男児名に限る
暁は男のイメージあるけど、晃とか昭よりは女にも居そうかな。
>>738 連投でゴメン
男児名と感じる根拠は男児名の漢字としての使用歴の方が女児名としてのそれより
圧倒的に多く、長く、世間に浸透しているからです。
さとるという読みも男児のものだし。
例えば花や梨や香を男女どちらに使うかイメージ論、感情論抜きに教えてくださいと言われても上のようなことしか言えなよね。
>>738 明とか、悟とか、宏って見たら、理由なんかなく男の名前でしょ?
暁も同じ。
昔からそういうもの。
>>738 そんなこと言い出したら太郎はなんで男なのか、花子は…とかなるぞ
一般的に男と感じる人が多いってことは答えにならんのか
女につけたいのにためらってるならちゃんとそう言え
>741
いえいえ、ありがとうございます
参考になります
私としてもイメージは男なのですが、、女児が生まれた場合この名前をあきらめる
決定的な理由が欲しかったのです
あきらはあきらめろってw
>>734 自分の知識の中に無いものには、手を出さないほうが無難。
無理して背伸びしたって、すぐにメッキが剥げるから。
分相応って言葉があるでしょ?
どうしても女児に暁の字を使いたいなら、暁子にすれば問題なし。
「子」は万能だな
>743
リロード後に拝見いたしました
その通りなんですよね、あきらを女児につけたかったが、漢字がない
一番好きな漢字は「暁」だけどイメージは男、でも最近たまに見る
でも、馬鹿にはなりたくない
そんなところです
まぁ、殆どはあきらめてましたが、今日はちょっと暇だったんで相談してみました
理由というのは、伊織みたいにもともとは男性名だよ、とかそんなのだったり
武みたいに武士=男といったような感じの意味が性別に直結するようなのを
求めておりました
>745
すみません、おっしゃりたいことは十分に理解できるのですあ、
この場合の知識というものは何なのでしょうか?
イメージ、歴史、一般浸透度での理由は納得がいきますが、
これらのものは知識で解決するものではないと思います
あなたは知識が解決する理由をご存知なのでしょうか?
>>749 結局、普段見聞きしてる言葉、文字から選べってこと。
使いなれない文字に無理してチャレンジするなってこと。
自分の高校の卒業アルバムや、本屋の棚を見て目につく著名人の名前から付ければ問題ない、ってアドバイスがたまに出てくるが、そういうこと。
まず自分が疑問に思ってることを素直に聞かずに遠回しに聞こうとする性格が嫌らしい
叩かれたときの逃げ道を作ってるみたいだ
つまり気持ち悪い
女の子なのに、男にも間違われそうな名前を
つけようとするあたりも、子供の気持ちを全然考えてなさそう
自分がバカに見えない方法で変な名前をつけて
自己満足してるようにしか見えない
子供のことを考えて名前をつけてやれ
バナナフィッシュの外伝で、生まれるまで男だと思ってて、名前もそのまま男用の暁と付けられてそれがコンプレックスな女の子の話あったのを思い出した
>751
だって、ここは他板以上にすぐに他人叩くんだもんw
まぁいいや
皆さん、お付き合いありがとうございました
参考になりました
女児だった場合、私、子供含め、身の丈にあったものを改めて考えてみます
また、お目汚し大変失礼いたしました
>>754 叩いてないよね。
ストレートに物を言われてるだけだよね?
貴方だって、意図してごみ溜めに来てるんでしょ?
頭ごなしに全力否定するひとがたまにいるから仕方ない気もする。
758 :
名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 12:40:01.83 ID:u2EJhE1k
姉の子どもの名前が「一世(いちよ)」
女の子だしDQNネームっぽくないし古風でいいんじゃない?とコメントしたけど
○○一世とかの一世だよね…気づかなかった…
そうですね
>>758 気づかないとかそういうレベルじゃない
頭悪いんじゃないの?
凜花(りんか)って印象どうですか?
「音読み+音読み」の感じがちょっとキャバ嬢っぽいですかね?
まだそこまで考えてなかったです。
りんとした花、っていうことで考えてたんですけど、
変換するとどっちでもでてきますね。
どちらがいいんでしょう?
ありがとうございます!
俗字じゃないほうの凛にします。
よろしければ、印象も教えてくださいな。
今時だなあ>凛花
花が凛とするというのは日本語として正しいのかという疑問がw
投稿失礼します。
出産予定の長男に「幸継(ゆきつぐ)」という名前を付けたいと思っています。
周りからは好印象なのですが、字面が夫や私よりも詰まっている事が気がかりです。(礼二や亜子のように,二文字とも書き順が少ない漢字です)
親よりも子供の方が難しい名前というのはやめた方がいいでしょうか?
凜っていう字、小学校では習わないよね
卒業までひらがなで書かなくちゃいけないのかね
暁であかねと読む女性がいたけど、男と間違われるからって嫌がってたよ。
スポーツの試合出る時も男側に書かれたり。
自分は凛、凜の字が好きなのでありだな<りんか
逆にしてかりんでも好き
でも賛否両論あるとは思うよ
あと名前スレ全般に凛、凜の字に異常に粘着してくる人がいるから気を付けてね
>>770 別にいいと思うわ
何故親より難しいとだめだと思ったの?
>>771 さすがに高学年になったら「そろそろ自分の名前くらいは習ってなくても漢字で書け」と言われるんじゃないのかな。
周りでも齋藤くんとかが言われてたし、先生もちゃんと板書して教えてくれてた。
習ってないから書いちゃダメ、ではそれこそ凛や岡みたいな人名用漢字は中学でもひらがな、になりかねない。
>>766 あなた自身は、何も見ずに凛って書ける?
凛と凜の誤記はずっとついて回るよ。
それを子に負わせる覚悟があるなら、凛花でもいいんじゃないかな。
>>776 自分が名づけに使おうと思うような字は普通そらで書けるんじゃない?
っと思ったけどちょっと怪しかったのかな、
>>764
スレチかもしれんが、、、小学校で習ってない漢字で名前書いちゃいけないの?
たとえば、低学年なら前川くんは「まえ川」って書くのかな。
服は習ってなくて、部を習ってたら、服部くんはどうするのかな。
バカらしい。
だよね。高とみたいに誤記される字は名字にもたくさんある…
と思ってたけど、凛はいつも荒れるし、触れちゃいけないひとな気がしてた。
凛なんて好んで使うやつは
厨二病だって気づいた方がいい
また変なひとが来るよね
夜、凛、あとなんだっけ
その辺りに異常に粘着してくる人
>>780 10年くらい前までは、凛なんて字は古いみたく言われてたんだよ
菊地凛子さんとかが出てきて流行るようになった
最近おなかの中の子が男の子だとわかりました。
前々から男の子にはと考えていたのがありますが、参考として何か意見ください。漢字一文字が良いです。
・敬(けい)
・達(いたる)
・衛(まもる)
・輝(ひかる)
・規(ただし)
以上です。
>>782 どれも名乗り読みがキツイな‥・と思ったら、なぜか敬はストレートにケイw
衛が一番読んでもらえやすそう、毛利衛のおかげで
敬はまず、私はタカシと読んでしまった
>>782 敬と衛は読めたけどそれ以外は読めなくて
読みは古風なのが多い。
規は名前っぽくないというかシジミみたいに見えた。
ぱっと読めたのは衛と輝かな。
敬はどうみてもタカシだろうw
ヒカルなら素直に光でええやん
敬はタカシかなあ
衛が無難
スタンダードな漢字一文字名(誠とか渉とか)じゃいやなのかね
ちょっと捻ってみた(ドヤァって感じありありの候補だ
だいたいの人が誤読せず読めるってことを考えるなら衛の一択だね
>>788 本人的には衛もひねったつもりだったが、実は結果論一般的だっただけで、
オンリーワンネームをかわいいベビちゃんに付けたいママな気がする。
でもまぁペットの名前みたいのは無いから最悪読みの変更だけでなんとか
衛はタキシード仮面だから読めたw
792 :
762:2013/10/12(土) 06:01:52.14 ID:KBWojtgH
印象は悪くない、でも漢字の問題があるよってことですかね。
凜ちゃんというのが最近かなり流行っているらしいので、
その辺りはみんなで悩めば怖くないのではないかと…。
漢字は全くあとから考えたんですけど、不倫の倫や果物の梨はちょっと避けたくて。
出産まで色々考えます。ご親切にありがとうございました。
793 :
762:2013/10/12(土) 06:04:29.92 ID:KBWojtgH
印象は悪くない、でも漢字の問題があるよってことですかね。
凜ちゃんというのが最近かなり流行っているらしいので、
その辺りはみんなで悩めば怖くないのではないかと…。
漢字は全くあとから考えたんですけど、不倫の倫や果物の梨はちょっと避けたくて。
出産まで色々考えます。ご親切にありがとうございました。
Aちゃんちのリンちゃんは、凛ちゃん
Bちゃんちのリンちゃんは、凜ちゃん
めんどくさいw
>>793 実はうちの子凛がつく名前だけど、まったく後悔はしてない
賛否両論あるのは仕方ないと思うけど、ひねらないで読める名前だしいいと思ってる
凛はまさに流行りの漢字だし
心のブタ切りと同じく市民権は得られてるんでしょう
ち◯こと言ってるのはネットの中と雑学知識ある人間の心の中だけだろうな
凛はいい名前だと思う
思うけど、書き間違えをされるのは確定だとも思う
自分は柴が入る苗字なんだけど
10人中2〜3人は紫と書き間違えてくれる。
仕方ないとは思うのだけれども、やっぱり間違えられると悲しくなるよ
自分が間違えなきゃいいじゃん
私も凛好きだしいい名前だと思う
なんか最近の「昭和風の名前がサイコー」みたいな風潮もちょっと違和感を感じてる
捻らないと読めないようなキラキラネーム、確実にハーフ以外だと浮くような名前はアレだけど
私の世代(アラフォー)にも一定数ゆりかとかえみりとかいたし
なんでもかんでも昔風がいいみたいなのも変だなと思う
別に書き間違えは凛・凜に限らず
美・実にだってあるし沙・紗にも玲・怜・伶にも紘・絋などなどにもあるので
間違われても仕方ないという認識の上で使っているならいいと思うよ
大事なのは他人に対して「間違われやすい字を選んでスミマセン」と思うことで
「普通○って言ったら子の字が当然でしょ!間違えるなんて信じられない!教養疑うわー!!」などと言ってはいけない
>>799 間違う方が悪いとかキレるやついるの?
怖すぎるでしょ
私は自分の名前があまり素直に読めない名前(○○子だけど、読みが珍しい)で、たまに読みを確認されるんだけど、読みづらくてすみませんという気持ちでいっぱいになるわ
>>800 >間違う方が悪いとかキレるやついるの?
>怖すぎるでしょ
悲しいかな一定数いるんだよ、これが。
自ら読めない当て字あてといて「これくらい読めて当然!」という層が底辺DQNだけじゃなく自称高学歴()層にもね。
>自分が間違えなきゃいいじゃん
ところが社会で活躍する立場になると
不特定多数の人とのやり取りが増えて
名前を使ったり使われたりすることが対数関数的に増えるんだよね
人に間違われるのは悲しい
そして同時に人のミスを誘発する名前であることは
申し訳なく、そしていたたまれない気持ち
柴を紫は困るけど、凛と凜は読みは同じだし、正式な書類以外放置じゃだめなの?
私もそういう字が名前に入ってるけど、いちいち指摘せずに放置してるよ。気にもならない。
みんなそうだと思ってた。
もしかして、いつもの凛の難癖のひとなのかな。
つーか名字において柴と紫を間違えるってあるか?
紫田さんとか、紫山さんとかいなくない?
ゆとりなのかな
いるいないの問題じゃなくて、単に似た字を混同して間違って覚えてるんだと思う
美と実は結構間違われるって、その字がつく名前の友人が言ってた
あと最近紗の字を使う名前の人が増えたからか紗と沙もね
玲、怜辺りもいるだろうね
>>803の言う通り、正式な書類以外は別に気にしないと思う。
美を実と間違われる友人も気にしてない
>>805 それはさすがに間違える方も少し悪くないか?
柴と紫って結構違うぞ
娘が凛のつく名前なんだけど、凜と間違われても気にしない
役所なんかだと、向こうから確認してくれるしまず間違われない(書類作成できないから)
亜と亞とかもあるし、漢字は難しいよね
何か議論になっててごめん
自分は凛はいい名前だと思うよ
柴と紫だけど、画数なんか紫の方が格段に多いのだけど
おそらく普通の人は葛飾柴又とかに知人でも住んでない限り
人生で一度も書いたことのない字だからじゃないかと思ってる
>正式な書類以外放置
自分もそうだ、結局「高」の口とはしごとか、斎藤・渡邊みたいなもんで、
ここぞって時に間違いがないよう一言必要ってだけのこと
まあ凜・凛の場合、いちいち念押し面倒くさいー!ってなりそうな人なら避けとけば、って注意喚起
姓と違ってそこは選択できるわけだから
あと子供本人に、どっちが間違いってこともなく両方使うって点は教えといた方がいいのかも
違う字のリンちゃんと争いになっちゃいかんからw
苗字についてはもう仕方ないから放置でいいのだろうけど、
名前はねえ。
あまり混同されないような字を選ぶほうが良いと個人的には思います
間違えた人に逆ギレは有り得ないけど、紫と柴は間違えた人をちょっと笑ってしまうかもしれない
凛に関してはつけるときどっちにしようか自分でも迷ったくらいだし、間違われても気にしないように娘にいっとくw
>>811 だから美と実とか怜と玲とか紗と沙とかにてる字はいくらでもあるのにそれ全部避けるのか?
凛はいい名前って言っときながら間違えやすい名前はやめとけとか意見がぶれすぎなんだけど
本当はいつもの難癖の人でしょw
凛の何が気に入らないんだろう。
かわいいからかな?
難癖の人で特定できるよは
>>796くらいかな
今回の凛には狂ってなくて安心した
いつもみたいに攻撃的に書くとすぐいつものキチガイだとバレるからアプローチ変えてきたんだと思う
だいたい名字の柴と紫を間違えるかよ
知り合いに何人も柴山さんや柴田さんいるけど紫と間違われたなんて話聞いたことない
字面だって言うほど似てないじゃん
木と糸だぞ示と禾みたいに似てないじゃん
名字なら変えられないから間違われても仕方ないけど、名前は間違われやすいのはやめとけとか馬鹿馬鹿しくて笑えるわ
似てる字なんかたくさんあるのにアホかと
なるほど。
凛をずっと文句言ってるの柴さん一人か。
良い名前だけどーってつけるようにしたんだね。
指摘されたことを「議論」って言ってるから、いつもの人っぽい。
友人に結婚して柴◯さんになった人がいるけど、その子は紫◯と書き間違われることがあるって言ってた。
>>816の周りの人はそうじゃなかっただけで、間違う人もいるんだよ。
世間は自分の周りだけじゃないよ。
>>816 なんでそこまでつっかかるのか不思議w
わたし村がつく苗字だけど松とよく間違われるよ。
漢字はそんなに似てないのに意外と見間違えるもんなんだと思う。
冷たいという意味があるから駄目とか、冬限定ならまあありとか、凛々しいという言葉から男性向きで女児にはふさわしくないとか、あとは単純にバカっぽいミーハーっぽいとか
このスレで見たことある凛否定意見はだいたいそんな感じだったな
そもそもリンという音が無理な人が一定数いるんじゃないかな
鈴はすず、倫は不倫、他の字は人名っぽくない、ひらがなは幼い、カタカナは芸名か外人でリンはすべてアウトみたいな
悪いけど村と松を見間違えるとか視力ヤバイんじゃないかと思っちゃうわ
絶対いないとは言わないけどさw
でも柴の人は見間違えの話より言ってることがおかしい(凛はいい名前だよね、のすぐあとに間違われやすいのはやめろとか)し、さっきも言われてたけど凛以外だっていくらでも似てる字はあるのにえっ?て思うよ
世の中に注意力散漫な人そんなにいるの?
村と松勘違いだの…ビックリしたわ
村松と松村の間違いは見たことあるよ
自分は年賀状に柴田を柴山と書いて
何年付き合いあるんだよと突っ込みされたことある
思い込みや勘違いはあるよ
凛、凜はそもそも新字と旧字があること自体知らない人いるだろうから
そこが紗と沙や怜と玲あたりと違って説明面倒だと思うわ。
私は名前に「宜」の字が入るが「宣」 で届くダイレクトメールは6割、年賀状も3割はこっちで届くがもう訂正はしないw
字の説明は大人になった今はヨロシクと言う字です、で7割通じるけど子供の頃は伝えるのが難しかった。マイナーな字だから書いて見せてもピンとこない人が多くて。
私の子供達の名前は一発で読め、書ける名前です
自分は(仮)弘美なんだけど今まで弘子に間違われたことが30回以上は軽くあるから
みんな他人の名前はマジマジ見てないんだと思う
DMや病院の書類、呼び出しから小さいころから最近まで至る場所である
一番困ったのは高校入学式のクラス発表で自分の名前がなかなか見つからなかったこと
入学したてだから一字違いがいるのかわからないし10クラス分見たわ
見間違えや勘違いは誰にでもあるから仕方ないんじゃない?
訂正しなきゃならないようなときはすればいいんだし
ただ名字はしかたないけど名前は似た漢字があるのはやめとけってのは難しいしちょっと難癖だと思うわ
祐介と裕介とか佑介とかも間違えやすいけどいい名前だもんね。
間違えやすい名前はダメとか別に自分は思わない。
絶対に間違えたらダメなとこだけチェックすればいいだけだし、元々間違えやすいってわかってるんだから、
結婚式の招待のときなんかは「○と間違えやすいけど□です」っていっておくようにしてるから、
席次とかもあんまり間違えられないよ
女で祥乃。
読めますか?
あと女の子に祥の漢字を使うのってどうなのでしょう。
印象を教えてください。
よろしくお願いします。
祥子「せやなあ」
祥江「ほんまに」
>>811さえ書かなければ、いつもの難癖さんだとバレなかったのにねw
似たような漢字たくさんあるのに使えなかったら名前かぶりがふえて逆に困るんじゃない?
考と孝とかだってそうだしさ
凛(凜)の文句が言いたかっただけだよね
字の見間違いを例に出してまでとか粘着気持ち悪
何がそうさせるんだろうね
凛(凜)がつく人を頃しそうで怖い
あと夜がつく人も
知り合いに小夜香(フェイクあり)さんがいるから怖くなるわマジで
柴咲コウをずいぶん長いこと紫咲だと思い込んでたとは言い出しにくい雰囲気
いや別にいいんじゃない?
思い込みってあるよねーって言うくらいで(ちょっと笑ってしまうかもしれないけど…ごめん)
でも誰にでも思い込みはあるでしょ
私も○緒ちゃんって名前の人を○乃ちゃんだと聞き間違えてずっと間違えてたことあるし
>>833 孝と考はかなり混同されるね
知り合いにこの字を使う名前の人いて、よく間違えられるって言ってたよ
そんな字はいくらでもあるよね
漢字の間違いはよくあるので気にしても無駄ってことで。
「今後同じ名前の犯罪者が出てくる可能性があるよ」って指摘の次くらいに気にしても仕方ない。
>>830 よしのと読んだ
祥子さん、祥恵さんなどいるし祥使うのはおかしくない
>>830 知り合いに祥子でよしこさんがいるからよしのと読める
知り合いにいなかったら「ショウノかあ、変だなあ」と思うと思う
でも、知ってる人にとっては、祥子だったらショウコかヨシコか悩むけど、祥乃だったらヨシノ一択になるから良いかもね
祥は幸、ともよめるよ
ごめん、さちともよめるよの間違い
結婚して川口って苗字になったけど、ノリロってダイレクトメールきたことあるよ、、、、
>>843 ほんとだ…サチとかユキとかとも読めるんだね
ヨシノ決めつけごめん
>>844 悪筆でノリロではなく最初からノリロなどのカタカナの苗字が有るとは普通の日本人は思わない。
里がつく名前だけど今まで散々理と書き間違えられた。化粧品や服屋からのメールは本当いつも理で来る。
でも妹は逆で理を里に間違えられるみたいだから、つくづく人の名前ってパッと見しかしないんだなと思う…
そこまで親しくもない他人の名前を注意して見ないからね。
理、里
裕、祐
とかは、ぱっと見の印象が似てるから、どっちだっけ?となる。
849 :
830:2013/10/12(土) 16:45:36.49 ID:K2klMFlK
皆さんありがとうございます。
読みはさちのです。
よしのと間違えられそうですね。
祥という字で検索したら、男の子の名付けがトップに出てきたので
女の子は厳しいかな?と思っていたのですが、大丈夫そうでよかったです。
特にNGネームでもなさそうですし、響きも感じも気に入っているので、
他に候補が浮かばなかったらこれに決定しようと思います。
ありがとうございました。
>>849 ええぇーーーさちの、と読ませるの?
その音の名前に今まで出会ったことはあるかい?祥の字がどうこう以前の問題かと思うんだが
うん、さちのは名前として聞きなれないし変だ
読みもさちのじゃ変だからよしのだろうなあって思うよ
決めたならいいんじゃないかな
>>831でさちの?って聞かれてるし、変に思わない人もいるしいいんじゃないの
いや別に人んちの子だから良いけどw
知り合いで居たら「えっ!?、あぁいい名前だねw」って感じだと思う
>>849 むしろ、祥の字を男性名に使うことのほうが少ないと思う
祥一郎や祥太よりもはるかに祥子、祥恵とかの女性名率のほうが多いと思うけどな
男性にも女性にもいて、どっちが多いとかない字だと思う>祥
衣笠祥雄で男のイメージだなあ
さちのって響きが変
祥乃…そこそこ古風で良名!ドヤァァ!って思ってそうなところが鼻につく名前。
860 :
名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 21:15:50.50 ID:fhKou8CU
女の子で
恵茉 (えま)
と名付けようと思うのですが、第一印象はどうですか?
ちなみに私がハーフなので娘はクオーターになります。
よろしくお願いします。
Emmaでアメリカでは1番人気らしいけどそれはOKなの?
>>860 茉だけ違う漢字にしたら、もっとスッと読める
あまり茉を使う機会がないから読み方分からなかったよ
アジア圏内のクォーターじゃなければエマも有りなんじゃない?
1/4な時点で外国っぽくする必要もないとも思うけど
863 :
名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 21:34:04.57 ID:fhKou8CU
>>861 大丈夫です!
英語でも書けて、発音しやすい名前にしたいんです。
>>862 ヨーロッパ系です。
ただやっぱりクオーターでエマは外国風すぎますかね?
ハーフの私がエミ エリ マリ リサ リナといった
一般的な日本人の方でも普通にいる名前なのでそこだけ気になっています。
ただ最近は純日本人のエマちゃんもいるみたいなのでいいかなー…と
>>863 響きは今風、外国風でクォーター(どのくらい外見に出るかわからんが)ならまあいいと思う
字面が悪いと思う
>>863 クォーターでエマちゃんなら何の問題もないと思う。
字面は今風なので浮かないと思うけど、茉の字を変えた方が好印象。
>>860 茉の字は大流行だけど、単体で使うのは好きじゃないな。しかも茉美とか上にじゃなく下に使うのは、なんだか落ち着かない。
中山エミリ、仲里依紗、観月ありさ、くらいならクォーターでもだいぶ残ってるね
西川かの子、優木まおみくらいだとどうなんだろうね〜
えま、後に茉が来るとバランス悪いな
一字でま、とは本来読まないんだっけか
868 :
名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 21:51:48.10 ID:fhKou8CU
響きに対する批判が少なくて安心しました!
ただ漢字は変えたほうがよいみたいですね…
色々考えて、気にいってたので少しショックです。
他の「ま」だと 恵麻 恵真 恵舞 とかですかね…?
また考えてみます。ありがとうございました!
>>868 もう考えずに恵麻 にしときな
止め字が真は男に間違えられる可能性あり
恵舞はよめるわけない。これが考えついた時点でもう考えるのやめたほうがいいと感じたわ
870 :
名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 21:57:21.48 ID:fhKou8CU
ごめんなさい。iPhoneの予測変換で適当に並べただけなので…
ちゃんと考えます。
今度こそ消えます。失礼しました。
871 :
名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 22:11:53.24 ID:ga7VDpF8
息子に付けた名前はこのスレッドのどの指摘にもあたらない攻守最強名だな。
さすが俺。
最後の 恵舞 は???としか
漢和辞典ぐらい買いなよ
>>872 舞衣って書いてまいちゃんがいるんだから、恵舞でえまでいいんじゃないの?
>>873 舞う、舞いなど送り仮名がない限り舞をマと読む人はいないでしょ
舞衣は送り仮名部分に漢字当ててるからわかるが
>>873 歩美はあゆみと読むけど美歩をみあゆとは読まんでしょ。それと一緒
恵舞だとえぶ、って読まれそう
877 :
名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 09:43:46.04 ID:GvBD+uKK
絵馬
愛万でえまちゃんっていましたよ
それはちょっと・・・
エマママは下さいスレに移られましたよ
女の子で、「あや」から始まる名前は流行りですか?
名付け候補に入ってるけど、あまりに呼び名がかぶりそうな名前(ゆうちゃんとか)は
避けたいと思ってます。
私の世代(30台半ば)では、各クラスに1〜2人いるかどうか、という程度でした。
>>881 彩音とか絢香とか亜矢とかいるけど、付けたいなら付けたら?
>>881 そういえば…娘(5歳)の同世代、とりあえず150人規模の園の中ではいそうでいないな@アヤ○
親類や親の友人知人とのかぶりを避けた結果で減少したのかもしれない
885 :
881:2013/10/13(日) 16:26:13.52 ID:kS/AItPF
あやちゃんは旦那が希望していて、私は別の候補を押しているので、幼稚園や学校で
呼び名が同じ子が多そうな名前はヤダと言うつもりでしたが、多いというほどでも
なさそうですね…
安定の定番ネームというか。
ありがとうございました。
流行が気になるのにかぶりたくない。
面倒な性格だね。
みんなが良いと認めてる素敵なもの(名前)だからかぶるのも仕方ない、って考えなよ。
>>886 ダンナ候補を却下したいが為だったというオチ
かぶりを避けたいってのはDQNネームへの第一歩だからなー
愛称レベルでかぶりを避けるのはよほど珍奇な名前にしないと無理だよ
かぶりを気にするにしても、せいぜい人気ランキング上位は避ける、程度に考えたほうが無難かも
あやちゃんは私の世代(30代前半)には彩の字が流行ったのもあってかなり多い
あや⚪︎は今の10〜30代くらいで散々使われて、最近の子では徐々に減ってきてるって感じなのかもね
でもいい名前だと思うよ
彩菜、綾香あたりは多いけど普通でいいんじゃないの
890 :
名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 18:13:51.69 ID:1/F7Ep6y
産婦人科の食事をうPするスレッドをたてました
みなさまよろしくうPお願いいたします
m(__)m
お断りします
皆さん友人の名前との被りってどれくらい気にしますか?
間も無く出産ですが、つけたい名前が微妙に友人の子とかぶっています。
漢字や名前自体は違いますが、例えば、
一晃(かずあき) と 和也(かずや) 的な感じです。
名前自体は全然違うけど、愛称はかずくんなど被るだろうし、ってのは考えすぎですかね?
一人目の時に私より後に出産した親戚がうちの子と似たような名前で周りに陰で言われていた(真似だとか)ので結構みんな気にするものなのかな?と悩んでいます。
>>892 親戚はたまに会うひとだからこそ
似たのつけられると先に覚えた名前しか出てこない(年取ると記憶力さがるから)
友人は気にしなくていいんでないの?
凄い仲がよくて子供たちも交流させる予定なら考えたほうがいいとは思うけど
確かにあんまり多い名前は不便だと思うよ。
被る名前は嫌と言っているわけじゃないのに
そこまで言われることなのかな。
>>894 ひろしくんや、たかしくんは、そんなに困ったのかな
896 :
名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 20:46:32.27 ID:aM4lVUsy
女児の名前で「さや」または「さやの」と考えています。
さやだと紗耶、紗也。さやのだと紗乃、紗耶乃と候補があるのですがどれが1番印象が良いでしょうか?
>>896 サヤならアリ。サヤノはナシ。
沙耶かなぁ。
也は男児名のイメージが強すぎる。
紗だったね、ごめん。
>>896 さやだけの方がいいなあ
紗乃ってさやのって読むの?
>>896 紗乃はサノでしょ。これでサヤノだったら周囲に迷惑。
中間に入るならともかく、最後に也が来る「紗也」はパッと見で男に見えるのでパス。
>>895 不便というか、あまりにも被る名前の子は嫌がるケースも多いよ。
一クラスに何人もいるとかになるとね。
誰呼んでるかわからなかったり。
一クラスに何人も、ってそこまで被らなさそうな気がする
‥・と思ったけど、思えば私はよくある名前で、中1の時にクラスに同じ名前がもう1人、最初の読みが同じ子が1人いたけどそれほど混乱しなかった
例えば、自分の名前がさとこで、もう1人さとこがいて、さらにもう1人はさとみ、みたいな
みんな小学校時代は「さとちゃん」と呼ばれていたけど、呼ぶと混乱するので
2人のさとこは苗字と組み合わせて「やまさとちゃん」「すずさとちゃん」みたいに呼び、
さとみちゃんはそのままさとみちゃん、みたいにみんなが工夫して呼んでた気がする
903 :
名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 22:37:01.89 ID:aM4lVUsy
>>896です。
紗乃はさやのとは読まないのですね、無知ですみません。
私も第一候補は「紗耶」なのですが画数が悪く、さやの、さやなも候補に入れたのですが、さやだけの方が良さそうですね。
也はやはり男児名ぽいですか。紗耶よりは画数もいいのですが外すことにします。ちなみに「紗矢」「紗弥」はどうでしょうか?
>>903 画数気にして、何か大事なものを失ってない?
うん、特に女の子なら苗字変わるんだし画数なんかそんな気にするもんでもない
もんの凄い悪かったら少しは考えるけど、参考程度にしといたほうがいいよ
画数なんて占い的な要素で変な漢字当てられてる子見ると居た堪れないわ
>>903 その中なら紗弥。
紗也も紗矢も問題ないと思う。
耶はやめた方がいい。子供が漢和辞典をひいたらショックを受けそう。
さやのがいいならひらがながまだ一番しっくり来るかな
>>892 どれくらいの友人かにもよるかな〜
私ならだけど、似た名前になっちゃうかも〜なんて気軽に話せて出産後も一緒に遊ぶくらい仲が良かったり
逆に遠方等で出産後ほとんど交流がないレベルなら気にせずつける。
中途半端に仲良いレベルで共通の友人が多いなら真似したなんて陰口叩かれる可能性があるからつけないかな。
910 :
名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 01:28:26.78 ID:wMwpK0B6
>>896 >>903です。
レスしていただいた皆様ありがとうございます。画数にそんなにこだわらなくていいと言われ安心しました。
「さや」という言葉に何だかゲシュタルト崩壊をおこしてしまってよく分からなくなってきました。響き的には問題ないようなので皆様の意見も踏まえ考えたいと思います。ありがとうございました。
真優(まひろ)って一般的には変な名前ですか?
読みも漢字も気に入ったのですが、
優をひろって読めないし読まないdqnネームと言われました。
>>911 真優 まゆ
なら大丈夫。
まひろ、なら無し。
まひろは、ここでも揉める名前の定番。
もし麻痺したらどうするとか。
真紘とかだとマサヒロとの誤読が多いとか。
>>911 確実にまゆと読むね、周囲の評価が正しい、字と音を両方欲張って見失う典型例
まひろの音は問題ない、甘めの響きではあるけど
漢字を当てるとどの字でも男性名の字面になるのでひらがなで「まひろ」ならいいと思う
まことににひろく、という意味が音だけで十分こめられてるし
>>911です。
真優 いろんな名付けサイトに乗ってたんですが、一般的には無しなんですね。
考え直します。ありがとうございました。
>>911 もう、産まれるまえの子供に土下座レベル。
>>914 いろんな名付けサイトがどんなもんだか知らないが、
今までの人生で優をヒロと読む人を見たことがあるのかな、自分は覚えがないわ
>>911 優をヒロと読む名乗り読みが仮にあったとしても
優子をヒロコとはまず読まない
男児で正優、政優や明優、敏優などの組合わせで読みがユウでは成立しない名前の際にようやく迷いながら……ヒロ?と読むのであって、誰でも読める読み方ではない
サイトや名付け本にあった…のを見て初めてそう読めるのを知った読み方は大概がアウト。
やはり名付け本は罪が深いな!
1月出産予定の女の子なんですけど柚子(ゆず)はちょっと季節外れですかね?
名付け本は博士号か最低修士号を持ってないと書いても編集しても企画してもいけない
という法律を作れば馬鹿ネームはだいぶ減ると思う
>>919 季節外れ以前に柚子という名前が良いと思わない。
醜女の代名詞とも言われるのに。付けられた子を見たら気の毒だなと思う。
編集者なら大卒はハードル低くない?
高学歴で自分の子には絶対つけないような名前でも
厚顔で絶賛しながらお勧めしてくるのがたまひよ系名付け本編者な気がする。
>>919 私なら名前だから、ゆうこ、と読んでしまうな。
12月なら冬至があるから柚子もありかもは思うけど1月は微妙かも。
>>919 季節外れとか、問題点はそこじゃない。
柚子 ゆうこ でも、ウーンなのに、そのままゆずって…
柚の字も、ゆずちゃんも大流行だから、まぁ、流行り物が大好きな人なのかなもは思うけど
>>919 柚子でユズと読むのは知ってるが人名になるとユウコと読みたくなる
柚は名付けスレでは否定意見も多い。ただ実際リアルでpgrされるレベルでもないから好きにすればいいさ…
>>919 そもそも人名じゃないよね。
果実の名前。
ゆずって、歌手にもいるしね…
いやいっそ名付け本は発行禁止にw
そのままだとどうしても薄くなっちゃって、それを商品として
成立させようとするから変なの盛り込んじゃうのでは?
政府発行のみでいいよ、どうせ付けるのは自由なんだし。
いやいや、たまひよはもう別格の馬鹿だから放置だよ
岡山の田舎出版社の感覚だと思ってる
普通の名付け本の著者編集者、ってことを言いたかった
女の子の名付けに悩んでいます
読みは、「ようこ」で
瑶子
蓉子
の候補があります
どちらも気に入っていて捨てがたいです
印象としてはどうでしょうか
>>914 世代の差かもしれないけどまさひろで男性かと思った。
優でひろってそんなに非常識な読み方ではないと思うけど、
なんとなく字面が男性っぽい。
>>929 ようこの音は字によってかなり印象が違うから、
まず陽子や洋子をだと古いと感じる人も
ようこ界では
>>929 容子でいいんでない
一般的な名前と普段見ない漢字はアンバランスで変態
>>933です、えらいとこで途中送信失礼…
ようこの音は、陽子や洋子がまず浮かんで、古いと感じる人が結構いるだろうね
どちらも比較的古さを感じさせない字だとは思う
説明は若干難しいかも知れないが、意味も女性向きでいいし自分は好き
結構否定的な意見ばっかりで正直意外だ
瑶子という名前の皇族がいた気がする。
瑶子も蓉子もお嬢様というイメージ。
>>929 会社の24才の子に蓉子ちゃんいるから
すっと読めるし馴染みがある。
漢字の意味は瑶子の方が好き。
でもどちらも読めるよ
929です
短い間にレスありがとうございます
賛否両論きけてよかったです
936さんの仰るように、陽子・洋子は古いかな…と思いました また、容子さんは知人にいらっしゃるので候補から外しています。確かに見慣れない漢字かもしれません。
931さんのように両方読めない方もいらっしゃるということが分かり、勉強になりました
周りの意見が賛成ばかりでしたが、
時間がまだあるのでもう少し考えようと思います
ありがとうございました。
賛成のご意見もありがとうございました
女性向きといっていただけて、嬉しかったです。
芙蓉の蓉で通じるし、蓉子いいと思うけど知人に容子いるならかなり似すぎでは‥・?
>>942 知人っていってもどれくらいの距離感かによるんじゃないかな。
蓉子も瑶子も私はいい名前だと思う。
ただあんまり普段使う漢字じゃないから読めない人もいるんだろうね。
>>929 瑶子・・・淫の淫みたいで、インコって読む
蓉子・・・虫っぽい
森口瑶子って芸能人いなかったっけ?
別に変じゃないよ
蓉子も
ようこという音が今時は滅多にいないから、目立っていいと思うよ
瑶子は説明が難しいかもね
蓉子なら芙蓉が通じなくても最悪、草かんむりに容積のよう、で通じるし
二十代後半の瑶子です。漢字の説明は確かにめんどくさい。誤植もしょっちゅう。
でも淫子は流石に言われたことないよ…
淫子はさすがに難癖だよね
「加える」の人じゃね?
>>949-951 はい、待ってたよキミタチのレスを!
人の個人的異見にスルーすら出来ないカス達
いつもツッコミありがとう!!
私を荒らしと認定するは構わないけど
それにレスする君等も荒らしだよ
それと、「加える」の人は知らないなあ
そもそも何の事か分からない
「いつも」わろたw
なんだ、中学生か
瑤子をインコとは読まないなぁ。。。
「いつも」って笑えるよねw
いわゆる「語るに落ちる」ってやつだね
なるほどこのレベルの馬鹿だったか
どうでもいいけどスルースキル低いなここ
何人か強烈なのが居るんだよ・・・
別にいてもいいけど相手にするから
面倒なことになるんだよ
春に出産予定なんですが悩んでます
上の子が「〇々子」なので女の子なら同じ感じがいいかなぁって考えてます
第一候補は百々子なんですがちょっと古いような気がして
響きだけなら春だしモモコが可愛いかもとも思うのですが名付け辞典はあてにならないので、皆様の意見をお聞かせ下さい
宜しくお願いします
>>961 百々子じゃドドコかと。
同じ音の繰り返しが既にお揃いなんだから普通に桃子でいいと思う。
上の子と文字数揃えたいなら○々子の○から貰って考えるかじゃない。
この場合ななこだと仮定して書いてるけど寧々子や凛々子なんかだと厳しい
>>961 釣りだろうけどドドコと読んだ。
モモコで読ませたいなら桃子か百を使いたいならギリギリアウトで百子かな。
モモコ読みで○々子に落とし込める○部分の漢字は存在しないと思う。
○々子をどうしても使いたいならモモコ読みを諦めて菜々子、寿々子あたりにするしかなさそう。
ナナコ・モモコ 以外は無理だね。
3月だと合わないけど、4月なら桃子でいいんじゃないかな。
>>961 あなたが手にするのは名付け字典じゃなくて漢和辞典でしょ
百々子は普通「ドドコ」「ハクコ」「ヒャクヒャクコ」「モモモモコ」としか読まない
>>961 おすすめは出来ないけど知り合いの子に梨々子(りりこ)はいるわ
兄弟姉妹はいつまでもセットの生き物じゃないんだから
妙な縛りで名付けするのやめたら?
知り合いの苗字で「百々」で「どど」じゃなく「もも」さんがいるので、ももこと読めてしまった…
しかし、きっとお姉ちゃんが奈々子/菜々子だろうから、下が百々子じゃかわいそう
今度、二人目の子供が産まれます。
上は女の子で、今度産まれる子も女の子の予定です。
旦那、私、長女ともに名前のイニシャルがMです。
今、次女に考えてる名前のイニシャルがYなのですが、一人だけイニシャルが違うのは、
次女がグレる原因になりますか?
なお、苗字は全員同じTです。
>>969 苗字のイニシャルが同じなのは当たり前なんじゃ…
それに、イニシャルが違う程度のことで、グレるっていう発想がぶっ飛んでるね…
>>971おつ
>>970 もしかしたらあちらの国の方かも知れないよ‥・結婚しても苗字が変わらないという‥・
すみません、スレ立てできませんでしたので、どなたかお願いします…
>>972 国、、、ですか?
武蔵国と下総国です。
>>961 それ、ドドコだし。
おそろいにしてもそれぞれが同じクオリティを保てるなら問題無いと思うけど、
長女ありきで次女の名前の質が落ちてしまうのは、次女カワイソと思う。
桃子で十分だよ。
これは構っていけないタイプ
961です
百々はどどと読むんですね
みなさんお察しの通りナナコです
お揃いな感じって可愛いと思うのは親のエゴかもと思えてきました
もっといい名前を考えてあげたいと思います
ありがとうございました
梅
次スレ立ってないのに梅ちゃだめー
テンプレ貼るならリンク訂正しとけー
>>980 新スレありがとうございましたー!
確かにイニシャルの人は触りたくない雰囲気
全員マ行の名前なんだろうね
イニシャルMなんだからマ行に決まってるだろうに
なに当たり前のことを言ってるんだ
ワロタ
女の子ですが 平仮名にするか漢字かで迷っています。
平仮名なら 「ありさ」 漢字なら「陽子」
すごい差があるので決めかねています。
上では、ようこ「陽子」は古いと感じる人が多いみたいですが
やっぱり古くさいかな
>>987 びっくりした
陽子って書いて「ありさ」と読ませるのかと思ったよw
まあ陽子は古いし可愛げがないかなーと思う
「まお」と名付けたく、「ま」は「真」と決めましたが、「お」の漢字が決まりません。
字面では央が良いかと思いましたが、字義が微妙で悩んでいます。
子どもに由来を説明できる漢字が良いのですが、良い漢字はないでしょうか?
>>988 やっぱり古いですかね……瑶子(ようこ)もいいですね。
>>989 央の字義が微妙って意味わからん
真っ直ぐド真ん中を突き進む!の真央のどこがダメなの?
字義がーするならあとは真緒だね。(進む道が)真実と繋がっていますようにって感じかな
>>989 発音先行で名前を決めるのに字義が微妙だとか由来の説明がだとかなに言ってんですか
胸を張って「発音先行で決めたから字義も由来も関係ない」としておけばいい
そうできないというならそもそも発音先行をやめなさい
>>989 桜で真桜(まお)ちゃんてどうかな。
冬に出産なら不可だけど
>>989 他は緒くらいしかない
央よりかは由来つけやすいんじゃないかね
>>991 央には、止む、尽きるという意味もあるみたいなので悩んでいました。
ありがとうございました。
>>992 響き先行で特に由来は無いとは、子どもには言えないです。
良い漢字を探してみます。
>>993 真冬生まれなので難しいです。ありがとうございます。
>>994 やはり央か緒ですね。
この二つで検討してみます。
ありがとうございました。
>>995 >響き先行で特に由来は無いとは、子どもには言えないです。
真実は響き先行で由来無しなんですよね
でも子供にはそうは言わないということは嘘を言うということですよね(もしくは無回答)
「名付けは我が子への最初の贈り物」だとかいって…それはいいんですがそこで気張りすぎてトンデモ名前を付けちゃう人もよくいるようですが
アナタの場合は初手から嘘だということですよね
後で心が痛んでも知らないよ
響き先行で意味のいい漢字を当てた。漢字の意味はこういう意味だよ、ってだけで十分な由来だと思うけどね。
>>997 別に響き先行でもいいじゃないの…
まおって可愛いから漢字適当にあてた☆っていうのと
まおって呼びたくて漢字もちゃんと意味のあるものを考えました
では全然違うでしょうに。
そうやって由来をちゃんと考えなきゃ!って気合いいれ過ぎると
愛いっぱいで優しい華のある子に育ってほしい!って
愛優華とか名付ちゃったりするんだよ。
>>997 響き先行でも漢字も決めるわけで、その漢字に決めた理由を子どもに説明したいです。
嘘をつくわけではないので、心は痛まないと思うのですが…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。