自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 11人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。

前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 10人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358816152/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 9人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1345245851/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 8人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333798149/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 7人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322487651/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ  6人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305201690/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 5人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277451034/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 4人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1264810683/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 3人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255093135/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 2人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234598933/
自閉症の子供が生まれたら自殺するしかない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199099390/

初代スレ伝説の160とスレ住人は
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199099390/160
2名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 16:45:55.57 ID:yG8Bb8gc
>>1

そう言えば伝説の160とお子さんは元気にされているのだろうか
3名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 19:06:20.35 ID:odURn/9l
>>1
スレ立て乙です。
前スレ1000もGJ!
4名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 20:21:44.97 ID:7vd6udHR
子がクラスの子の登園バッグをハサミで切ってしまった。
目を離して申し訳ありませんって
担任に謝られて逆に申し訳なかった。
検索&在庫確認の電話しまくって
当日同じものゲット、夕方お詫び&渡しにいけた。
こういうの初めてだけど、
これからもっとあるんだろうな、はぁ。@5才
5名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 23:02:50.19 ID:X0TqySgt
今まで児相で受けるアセスメントが、外部で受けた数値が5以上低く出ていて、
良く言えばラッキーだったのですが、今回は最近通い出したSTの成果なのか、
はたまた、経験を積んだ心理士に当たったのか、5年振りに「3度」に戻りました。

子供の状態を良くするために、手間暇かけて、自費で療育に通わせた続けた結果なので、
本当は手放しで喜ぶべき事なのでしょうが、手当やサービスが薄くなって
家の中で破壊されて逝く物を見る度に、溜息しか出ません。
6名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 08:35:30.42 ID:Wx84gzvv
>>1
乙です
ありがとう

あーーーうっかり実母に愚痴ってしまった
親に何言ったって「あなたがしっかりしなさい、割り切ってがんばれ」しか言われないの分かってるのに
悪気はないのはわかってる正論だし
でもそんな言葉今聞きたくない
さらに気にかけて訪ねて来てくれたのに嫌な態度とってしまってそれはそれで後悔
診断降りて間がたってないからお互いその辺の距離つかめてないんだよな
その辺自分でうまくコントロールしないと反ってダメージ受ける
難しいな
7名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 08:44:37.47 ID:PVz1xgJP
>>6
わかるよ。
自分も診断までの期間に友人に相談しておいて
いざ本当に自閉症、一生しゃべれないかも?って言われたとき
その子にメールしたら、速攻電話がかかってきて
「で、どうするの?」って言われたとき、「こっちが知りたいよ!」と気持ちぶつけてしまった。
向こうは気遣って言ってくれた言葉でも、わかっててもそれを気遣えなくて。
将来が見えなくて、何したらいいかわからなくて、辛かった。
医師も診断して、また2ヶ月後の予約取るだけで療育先とか具体的に教えてくれなかったし。
あのときは、何したらいいのかもわからず絶望してたわ。
毎晩パソコン見て、自閉症のこと調べて、ブログ見たり。
で、調べれば調べるほど絶望・・・。
8名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 12:10:39.82 ID:EUQ+cWW8
>>6
あるあるw
うちは発達検査の結果伝えたら実母に「諦めなさい」と言われて落ち込んだな。
ちょっと慰めて欲しかったw

家族の誰かが一緒に悲しんでくれるのを期待して色々話してきたけど、最近やっと共感を得るのは無理だと気が付いたよ。
悲しむのは私だけさ。

私みたいに息子を冷めた目で見るより、夫や身内は悲しまずに息子を可愛がってくれるならそれでいいかと思えるようになった。

あ〜ムキになって息子に接してしまう。
余裕がない自分が嫌だ…
9名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 12:25:06.69 ID:Oc9TOTQd
>医師も診断して、また2ヶ月後の予約取るだけで療育先とか具体的に教えてくれなかったし。

うちも診断出たとき同じように「では次の予約はどうしますか」と淡々としてた。
3か月先にしたら「大丈夫ですか?」って言われたので、ショックで混乱するのは見越してたのかな。

自治体の療育に行ってたので報告したけど敢えて何も触れないようにしてたんだな、と今では思う。
たまに預けてた一時保育の先生も、支援センターの保育士も、こっちの様子を注意深く見てたの
だろうけど、敢えて構わないでおいたのかな〜と。

でも逆に自分が慰める側、発達障害疑いの子がいて心配になってるママさんに
気の利いたことを言える自信がないので、他人の言葉にいちいち反応するのも大人げないか。
10名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 12:55:32.35 ID:h1T6KW6+
「この子なりのいいとこ見つけられたらいいね」と言われると
「わが子はこれ以上改善しないと思ってるの!?」と思ってまうし、

「大丈夫!この子は必ず伸びる!」とか言われると
「今の状況わかって言ってるの!?」

と、どちらに慰められても腹をたててしまう自分がいるw

>一時保育の先生も、支援センターの保育士も、
>こっちの様子を注意深く見てたの
>だろうけど、敢えて構わないでおいたのかな〜と

発達検査・診断を受け現実を突きつけられてもなかなか納得できず、
診断おりる頃には大分ふんぎりがついてたんで
それまで相談してた支援センターや保育園に報告したら
「やっぱり」みたいな顔されて、ショックだったなあ…
11名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 13:02:02.06 ID:KXlwB902
保育士とかは沢山の子供見てるからなあ
分かるんだろうね

そういう自分も以前保育園のお手伝いでママ先生とか
小学校の放課後支援とかやっていたらあれ?と思う子が何人かいて
「いや私はプロじゃないしそんなこと気付きたくないんだが」と思った記憶があるw
目的は我が子の支援と様子チェックだっただけに

要注意人物が分かると言う意味では便利な知識なんだがw
12名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 13:02:44.98 ID:pKeik8Sp
自閉症について調べていたらたどりつきました。知的障害を伴う自閉症の子供が2人います。

上の子が2歳の時に発達障害と診断されて、
まず私の実母に報告したら「やっぱりね。」って返事。
今まで隠してたけど私も幼いころに自閉症って診断されたんだって明かされた。
といっても療育も何も受けずに普通に小学校に入って、でも人とのコミュニケーションがとれなくて寂しい学校生活を送った。

義実家の反応は「うちの子は馬鹿じゃない!」
自閉症には否定的で「育て方が悪い」と何度も言われた。
流石に今年から小学生で、周囲の子供との差に愕然としてしぶしぶ受け入れた感じ。
13名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 13:15:35.33 ID:Oc9TOTQd
>>11
診断はできなくても現場の人は分かってるんだな、って私も感じたよ。
分かることと、自閉の子にも分かる話しかけや態度ができるかは別問題なんだけど。

私が住んでるとこは、公立も民間も保育園が園庭開放や講演会をやったり、
児童館に保育士が来たり、というのをよくやってる。
母親が孤立しないようにという手厚い育児支援であると同時に、発達障害児を
早く発見して療育につなげる意味もありそう。
一時保育室には市の療育のパンフレットもおいてあったしね。
14名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 13:30:09.90 ID:EiZyX0wu
>>12
ほとんど同じ環境でびっくり!

うちも知的自閉2人、母に上の子が自閉かもと相談した時の反応も分かっていたけど敢えて言わなかった的な感じ。
私は未診断だけど、発達が遅く親子教室に通っていたとも言われた。
でも、知的に遅れはないからと療育的なとこらはなくて集団生活では散々苦労した。
いや未だにうまくいかないことが多くて苦しいけど。

うちの義実家はその辺理解があるというか、旦那の姉も子供の頃に自閉症疑い状態だったと聞かされて…
うちの子供達の障害は避けられないものだったんだなと諦めてる。
15名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 13:47:59.27 ID:N4mCTCuL
>>10
>上4行
そうなんだよね〜

私はとにかくそう言った事に踏み入ってこないでほしいと思ってる
気持ちを憶測して勝手に慰められたり決め付けられたりしてしまって
普段自閉症の子に向き合って精いっぱい頑張っているのに
そう言う事でますますhpが減って行く…
16名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 21:47:10.85 ID:g3qtOa0t
うちも3歳のころ診断したばかりの時に義実家にやいやい言われて、
それ以外にもいろいろ決めなきゃいけないことが多すぎて、
悩みすぎて帯状疱疹になった。
17名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 22:23:18.20 ID:1xOSnyi0
うちは義母さんとダンナが凄い前向きで時々ついてけない
義母さんに報告して普通の子が羨ましいとか愚痴ったら
「がんばろ!コレも個性^^」って感じの返事が返って来て
凄い凹んだ
個性じゃねえだろ、障害なんだから…

いくら慰めるためでも、大変な事を大変じゃない事みたいにされたくはないなー
18名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 02:08:55.25 ID:o7UTNoCM
上の皆さん私が書いたのかと思うぐらい

親しい人誰にも相談できない&愚痴れないのは辛い
夫は診断を信じたくないみたいだし、義理の両親は信じようともしない
(義理の両親には市の発達相談を受けてることや1歳半検診から引っかかってることを話した)
義理の父なんて「そうだとしたらうちの女性陣に似たんじゃないの?」
と無神経なことを言う始末
実家は毒親で兄弟はスピーカーなので、はなから言う気はない
友人に話したら付き合いが変わっちゃうだろうしな〜

幼稚園ではみんなと楽しく遊んでるみたいだけど、
健常児と楽しく遊べるのも年少の今のうちだろうなと思うと胸が締め付けられる
19名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 09:55:53.91 ID:Q+PulsU+
うちは旦那側が自閉家系で、それなのに義両親とも孫に遺伝したのを軽く考えてんのが腹立つわ。
おまけに、上の子→色白美形の自閉っ子、下の子→色黒残念系の定型
なんだけど、旦那の小さい頃は容姿が上の子そっくりで中身は下の子そっくり。
田舎っぽい容姿の下の子は嫁(私)に似てるんだとさ。
20名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 10:18:55.05 ID:2+d9hRJM
>>19
じゃあ、遺伝してごめんねって言われたりそういう態度とってもらえたら満足なのかな?
今の段階で、旦那さん側からの遺伝ってはっきりわかってるの?
おそらく…じゃなく?

私は私からの遺伝だと思ってる。
もちろん検査してはっきり原因がわかってるとかじゃない。
でも子どもにも家族にも申し訳なくて死にたくなるよ。
何度道づれに…と思ったか。

義実家さんがそういう態度をとれば、19さんは納得できる?
21名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 11:16:21.28 ID:0nQQAVW9
>>20
うちの子も私からの遺伝かな?って思ってるから気持ちはわかるよ。

でも孫の容姿について自分と出身に絡めた嫌なことを言われたら
普通に腸煮えくり返るでしょ?
それは、自閉の遺伝について済まなそうな態度をとってるとか
関係ないと思うよ。
逆に普段済まなそうにしてたとしても、その話は許せない。

多分19の義実家の面々にもそういう傾向があるから孫の障害も
軽く捉えてるし、それをわかり易く表したのが「下の子の容姿」
の話だったのではないでしょうか?
22名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 11:19:54.66 ID:Q+PulsU+
>>20
旦那側からのって書いたのは、近親者にカナー自閉とか引きこもりとかいるから。うち一人は旦那の兄弟。
うちの方は知ってる限り診断ついてるのも疑わしいのもいない。
もちろんだからといって100%向こうからの遺伝だとは思わないよ。
犯人探しをしてる訳じゃないんだよ。上の子はもうこの世界に存在してるわけだし、
憎いこともたくさんあるけどやっぱり可愛い。
20さんみたいに道連れに…ってまでは思ってほしくないけど、そもそもそこまで真剣に考えてなさそうなんだ。
義両親の自閉症に関する知識があまりに薄いのと療育を軽く考えてるのがイラっとさせるだけ。
自閉症の特徴とかも勘違いしてるし、上の子の事を「自閉的な性格」とか表現したり。性格なんじゃなくて診断ついてるんだけど…
あと療育を軽んじててちょっとしたこと(鼻垂れてるとか)ですぐに休ませようとするし。 こっちはできるだけ刺激を与えてやりたいのに。
以上、日頃の態度に加えて19の発言があったから書きこんでみただけ。
23sage:2013/06/21(金) 14:01:57.72 ID:qJ3834jl
父は元々結婚に反対していたもので、孫の自閉がわかってから
「あんな男と結婚するからだ!」と怒ってる。
まあ今のところ態度には出してないけど、いつ爆発するか・・・
子どものことでいっぱいいっぱいなのに、父にも気を使って疲れる。
間に立つ母にも悪くて・・・
24名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 14:34:09.84 ID:fh5MLz9j
トマコの「もしかして発達障害?」読んだけど、お子さんは生き辛さを抱えてるとはいえ
うちの子と全然違うな〜と凹んだ。最後の「私もそうでした」が一番共感できたか。

うちの子は知的障害がないといっても、常同行動、こだわり、エコラリア、多動、言葉遅い、と
他のママから「気にしすぎ!」と言われるレベルじゃなくて、1歳半検診後に自治体の
ほうから療育にご招待が来たくらいだし。
周りのママから「個性の範囲」「やんちゃな子」と思われるくらいっていいな〜って思ってしまった。
25名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 22:11:48.91 ID:Ry5YVAMJ
うちは2歳7ヶ月発達障害ありの自閉症と診断されてまだ1週間ちょい

私は十代で家族亡くしてるから義母と義姉家族のみだけど診断されてからも変わらず接してくれてる

診断された日は義母に泣いて申し訳ありませんって言ったけど、五体満足で風邪も滅多にひかない元気な子でこんなに笑顔もかわいくて、これ以上何を望むの!って怒られた

今はまだ落ち込んだりイライラもするし泣いたりもするけど児童ディにも見学行ったし役所にも手続き早めにしようと思ってる

悲しいし悔しいよね

なんでうちの子がって

でもやっぱりかわいいんだよな
26名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 01:44:19.00 ID:q4V73ZTO
親子だけの世界なら焦りも悲しみもあまり感じないんだけどな
同世代の子を見ると嫌でも現実を突き付けられてしまう
他人の目が気になる 外出先での見知らぬ他人との関わりが辛い
この先 自分は老いていくし子供はどんどん力が強くなるから不安
自分ら夫婦が死んだ後 この子は一人で生きていけるのだろうか
きっと辛い思いをたくさんするんだろうなと思うといまから心が痛い
だからこそ手を掛けてあげられるいまは辛くても精一杯世話してあげたいと ただそれだけ
27名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 09:54:27.62 ID:pJ/NXcUb
迷惑スレで暴れてる当事者ジジイおまえらでなんとかしろよ
仲間だろ
28名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 10:30:54.31 ID:IGPUykzC
>>26
そうそう。親子だけでずーっと生きていけるなら、別にいいの。
私達が死んだ後、なまじ軽度なだけに、この子だけで生きていけるようにしなくちゃ
と思うと、辛いし心痛。
でも、将来は、もっと巧妙化した振り込め詐欺とかに、だまされまくるんだろうな…
29名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 10:56:29.48 ID:MIxH0XlL
ぶっちゃけ私達が死んだあとのことまで今考えてられないしストレス増えるだけ。考え出したらもう切りなくてしにたくなるし
30名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 11:17:41.12 ID:Jsk4b7hd
うちの子は将来
働いてお金稼ぐ事できるのだろうか?・・・・
31名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 11:49:45.66 ID:RufO4NmC
死ぬまで面倒、見られるのかなあ
成人まではどうにかするしかないけどそっからは実質無理かもしれん
財力あればどうにかなるのにな・・
32名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 14:54:07.62 ID:shYSglIe
>>31
私もそれを考えます。自分や妻がもし先に死んだら!
健気に生きる彼らを先に残して逝くのはツライ・・・

障害者年金がでる様になったら、施設なり、グループホームで
自立させた方が得策なのだろうかとか・・・

いろいろ考えてしまう。
33名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 02:09:34.00 ID:THCLu+Ss
4人中3人が高齢者となる超高齢化社会がまもなくやってくる
圧倒的に払う方よりもらう方が多い将来の年金なんてあてにできるわけないよ
たとえ障害者年金が出たとしてもそれだけで食べて行かれるほどもらえるわけがない
10年後20年後の日本の社会にそんな余裕があるわけない
自閉症の症状がきついときもあるけど中身はとても良い子なんだよ
たぶん自閉症の子ってちゃんと見てあげればほとんどみんな良い子
辛い思いさせたくないな 悲しすぎる
34名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 04:42:50.37 ID:PIkBIEDh
そりゃ基本は良い子だけど
他人と関わった瞬間に他人からは悪い子レッテル貼られるわけで
それもこれも本人は他人と対応するごとに、毎回違う事柄で
それをどうしたら良いかわからないだけだけなんだよね
色々な事に発展するとか想像が出来ないし
35名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 04:53:19.41 ID:lo69BKdN
>>33
超高齢化、じゃなくて現状で既に超高齢社会って言われてるね。
昔はダウン症児もそれなりに手厚い保護があったけど、今じゃ
よっぽど重度の知的障害があって、かつ凶暴でないと養護学校すら
門前払いされる時代。

幼いうちから、将来的に嫌がりそうなことを習慣付けして社会適応
させるしかないなーと思ってる。
36名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 05:18:05.57 ID:PIkBIEDh
出来る事を強化+療育も含め親が教えてやれることを身に付けてやれることくらいしか
出来ないだろうと自分は思っている
無理すると二次障害で自分みたいに壊れるだろうなと予想

自分の親は出来ない事があるとそれを克服するためにそればっかりやったり
苦手な事自体を矯正させようとしてた
あんなつらい思い子供にさせたくない
37名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 08:16:21.97 ID:HuPdFj81
健常者ですら生きづらい世の中だからね。
頑張れがんばれっていう競争社会で得するのって誰だ。
38名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 17:24:21.52 ID:lo69BKdN
競争が無かったら、国が貧乏になる=社会福祉もっと削られる。
頑張ってくれる人が頑張ってくれないと、こっちもなりゆかないよ。

それに、自閉症児だから、障害児だから頑張らなくて良いなんて思わない。
それが通用するわけないし。
自分が壊れないよう、子供に無理させないよう、
出来る範囲を出来るだけ、折り合いつけてやってくだけ。
39名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 21:19:33.50 ID:fhwXTGtB
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31617282.html
40名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 07:44:26.75 ID:9pQvRdCU
世間は厳しいと言うけれどそういうものだと思う
自分の子供が障害者だとしても他人には全く関係の無い事なのだから
自分達が出来る事をやっていくだけ
41名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 12:05:49.78 ID:XbeWEHWu
自閉症で見た感じ40代半ばの男性が近所の市営住宅に70代過ぎのお母さんと
二人暮らしでおられます。
だいたい、子供に障害があると父親は受け入れられず離婚になるケースが多く
自閉症だとオラウータンが放し飼いになっているのと同じなので、
母親がいつも一緒に外を歩かなければならず、もちろん仕事もできないので
母子家庭の生活保護。そこの自閉症の男性は時々真っ裸でオナニーをしながら
外を出歩き、あわてて母親が連れ戻し・・・しかしベランダで大声を上げながら
見せてる状況。警察は動かずです。
性処理も早い段階から母親の仕事になります。

地獄だと思います。
42名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 12:27:25.40 ID:tCCBkpZO
あんたたちは自閉症児だから楽そうよね〜
43名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 13:02:29.72 ID:3rkQ7+Rg
>>41
そこまで重度っぽくてかつナマポなら、施設に入所できそうなものだけどねー
性処理に関しては、してもいい場所を教えるらしいけど、母親が処理って信じ難いな。
溜まれば寝てる時にでも射精するものじゃないの?
あと、オラウータンじゃなくてオランウータンな。
44名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 18:10:20.32 ID:5YudZiEH
>>41そうなのかもしれないけど、そんなに事細かに見てるものなんだね。
外の人って。自閉児が生まれたら育てるのも、生きていくのも地獄だというのが良くわかった。
45名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 20:55:47.94 ID:tCCBkpZO
自閉症児の育児が大変なんじゃなくて
あなたたちも自閉症だから大変なんでしょ
46名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 02:25:51.43 ID:aDRRJXQx
あげ
47名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 08:22:29.69 ID:oRTSPCPt
確かに自閉症が自閉症児を育てるのは大変だとは思うけど
ただ同じ障害を持つことによって問題点や共感その他利点もある

それに自閉症児を育てるのは普通の人でも大変だと思うよ
48名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 08:26:59.39 ID:oRTSPCPt
問題点だけではわからんな、ごめん

問題点を改善するために対応する事を考えられるって事だな
今までの経験によって自分が苦労した事で
対策を考えていかれると言う強みもある
自閉症の特徴的な考え方や、想像できない事への理解などもある

出来る限り他人に迷惑かけずに
出来る限りの事をやっていくしかないね
49名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 08:30:07.80 ID:oRTSPCPt
ただ普通の人が自閉症の親だったら
能力がある人だったらNPО法人を立ち上げたり
親の会を主催したりって対外的な活動になると思う
ってか実際そういう風にしているよね

自閉症の親はそんな体力も能力もないから
只々子供をサポートし静かに、なるべく迷惑かけないように
小さく小さく生きていくしかない<自分の事だけど
50名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 09:24:49.66 ID:ZyjQRkfc
親が普通でも大抵は下三行のように過ごそうと思ってるんじゃないかな。
他に健常の子がいれば、その子のことも考えないといけないし。

今週、こども絶不調だわ。
何もかも投げ出してる。
健常の兄弟にいちゃもんつけて、注意したら家飛び出すし。
まいったなー。
51名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 10:51:03.46 ID:r9LED6Vs
>>50
おかしいな
自閉症児持ちの親でまともな人
見たことないけど
52名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 12:30:40.98 ID:vqXIObxY
>>51
私も見たことない
遺伝だけじゃなく心の病になる人も多い
自閉症は努力しても理解し合えないから大変
53名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 14:13:22.33 ID:r9LED6Vs
>>50
下3行まともじゃないでしょ
あなたが

こうやって歴史は繰り返すのね
54名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 14:24:26.44 ID:lMRh30P+
身辺自立が出来ていない年少の娘。
加配付きで幼稚園に通っているけど、先生方はとても優しくて本人は頼めばしてもらえると思ってるらしい。
いっそ療育園に入れた方が良い気がするけど無駄に高いDQが邪魔して受け入れ先がない。
見ている限り、知的が有りそうなのになぜ検査の数値は高いのか…
55名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 14:44:20.52 ID:QN7xy7k6
>>51 お前のその思い込みもまともじゃないけどな
56名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 20:05:20.42 ID:aDRRJXQx
知的が有りそうなのに検査の数値が高く受け入れ先がないあるよね…
57名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 19:35:16.79 ID:ogC8k142
息子にチン毛が生え始めたら、女親としてはどう対処したらいいですか?
父親は、昔から、チンポなどの話は下ネタだと思って話をしてこなかったんです。
学校で性教育は習ってるはずだけど、いざ自分にチン毛が生えると、パニックになってしまわないか心配なんです。
友達同士で、チン毛の話などをしているのを耳にしても、何のこと?って感じだったし。
一緒に風呂に入っても、パパとママにはチン毛生えてるから、自分もパパになれば生えるもんだと思ってるらしく、まだ結婚もしていない、増してやまだ中学生なのに、チン毛が生えるなんて嫌だと思うのでしょうか。
それより、嫌で風呂さえ入らなくなってしまうのでは、と不安でなりません。
58名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 19:58:57.60 ID:/gqU30kI!
自閉症を診断され1年ちかく経つ2.9歳男児。まだなん語やたまに1回のみしか聞けない単語。大人しく手がかからないのですがこういったタイプの子供は数年後に癇癪やこだわりを見せはじめることがあるのでしょうか?
59名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 20:11:59.08 ID:ogC8k142
>>58
続けて投稿すみません。
うちの次男も、3歳前まで喃語ばかりでした。
幼稚園に入ったのを機会に、徐々に喋り始めたけど、まだ独り言の連続。
5歳を過ぎた今でも、舌足らずで、こちらが聞き返す事が多いです。
癇癪やこだわりについては、二語文が出た頃にありました。
今でも時々ありますね。
今まで喋れなかった分、爆発したのではないかと。
60名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 20:19:47.11 ID:/gqU30kI!
レスありがとう。今はなくてもこれから癇癪やこだわりがでる可能性があることがわかっただけでも心に準備ができました。
61名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 20:22:34.91 ID:/gqU30kI!
癇癪やこだわりってどんな感じなのでしょう?長時間続くものなのでしょうか?対処はあるのですか?それともこちらが慣れてくる、ということでしょうか?
62名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 20:47:34.90 ID:8s0EiVhR
>>61
こだわりは人によって違うけど、物を並べたがってその順番が決まってたり
うちの子の場合は道順(駅から家に帰るときはこの道じゃないとダメとか)とか
家の中での行動の順番とか。

自閉症児育児のブログや本をいくつか読んでみるといいかも。
よその自閉症児のこだわりが自分の子にも出るとは限らないし、
どの自閉症児にも効く万能な方法があるわけでもないけど、みんなどういう風に
困りごとに取り組んでいるのか参考になるよ。
63名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 21:29:37.38 ID:jbEwJPY2
広汎性発達障害ならいざ知らず、自閉症でパニックやこだわりの無い子なんているんだね。
つか療育にいそうだけど。
64名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 21:50:36.75 ID:cPfXpmvc
姉妹の居ない男性は孤独だから自閉症になりやすいョ
65名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 22:31:47.54 ID:VgdwZ0yd
>>62
前スレで話題になってたけど、知的に低い子はそういう子いるよ。
特にこだわりがない子は、知的に低いことが多い。
うちは癇癪はすごいんだけど、こだわりはあんまりない。
知的は中度。
66名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 02:12:48.27 ID:oZmby73l
ニュース見たけど知的障害のある支援級通ってた子に、丸ごとのプラム食べさせて可哀想な事故起きてるね。
支援校と支援級じゃ支援も違ってくるのかな?来年から就学なんだけど、支援級に通わせるのが何だか不安だわ
67名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 04:51:37.45 ID:yFU3qcsQ
知的は問題無いけどこだわりは無い5歳児。
パニックはたまに。
もう少しこだわりを持って生きて欲しい。
68名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 07:10:33.61 ID:CGIXo3KS
診断された三歳なりたてはパニックもこだわりもひどかったけど
5歳くらいから折り合いを付けられる事もできてきて、小学生の今は
普通の子に比べたら変だけど、三歳の頃からみたらすっごく人間らしく
なってきた。
69名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 07:58:57.77 ID:IgJK4gFb
>>49
地元の親の会の代表の女性はいたってマトモだと思うけど
3人のお子さんはそれぞれダウン症、アスペ、ADHD&LDだよ。
遺伝というより、運が悪い??それともご主人の遺伝なのかな。
70名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 08:12:43.85 ID:fj6336js
>>66
支援校も全員が免許を持っている訳ではないけど、
子供に対して職員の人数が多いのは心強いよね。
支援級は正直当たり外れが大きいよ。
専門にやってきた先生と普通級を崩壊させた左遷組が混在してるんだもの。
71名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 18:51:26.08 ID:qMNo7si6
状態は、極めて軽い。
成績もそこそこ良くて、人とも積極的に関わっていく。
授業中の様子も、気になる所はない。
でも、なぜか人が寄ってこようとしない。
会話が単調すぎて話が続かない、遊びのチームに入れてもらっても、不器用だから相手にされないとかが考えられる。
私がうつ病だから、人との関わりを持てないというのも原因のひとつ。
何から解決していけばいいのかわからない。
72名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 21:19:18.22 ID:JdNq5BpE
それは解決なんかしない問題では?
解決するとしたら周囲と本人がそういうものだと飲み込むことしか…。
73名無しの心子知らず:2013/07/01(月) 21:06:51.90 ID:L0dEEAUH
>>71
うつ病とわかってるなら、まずその治療
うつ病は治るから
74名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 00:26:32.85 ID:9Svmmj5f
放課後デイサービス利用したいけど、仕事をしているので、どうしても連れていくことができません。
仕事がない日は習い事をしています。
シフト制なので勤務時間は不定期だし、土日も基本的に出勤だし。
学童は5時で帰ってくるけど、それ以降は、こちらの体が持たない。
経済的な問題がなければ、仕事などしないで、思いっきり支援サービスを利用したいのに。
75名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 00:41:57.97 ID:UXQRI+TH
>>74
日本に住んでるなら、生活できないほど貧困になることは無いよ。
仕事に逃げたい気持ちはわかるけど。
76名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 07:23:10.33 ID:ReuYZSMF
>>75
>>74は仕事に逃げたいんじゃないと思うよ。
経済事情は人それぞれだし。

>>74
放課後デイサービスで送迎サービスがあるところもあるよ。
通学路とかの途中にあればいいのにね。
77名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 07:46:00.04 ID:KE0X2Lb8
>>75みたいなこと本気で言える人は幸せだね
そして無神経
78名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 09:24:45.81 ID:UXQRI+TH
無神経なのは74さんでしょう。

シングルマザーなの?
そうだとしても今は支援多いよ。

親が見栄はって素敵なおうちを買ったから
そのローンの支払いが大変なんでしょ?
お金が無いのなら、もっと安いおうちに住めばいいのに

お子さんが可愛そう
74さんは仕事に逃げてる。現実逃避
79名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 12:34:05.94 ID:lN8I4BGz
>>74
移動支援は使えないのかな?
そういうサービスって全国的にあるものではないの?
時間制限されるけども。
でもどっちにしても学童とデイサービスの終了時間はそれほど変わらないよ。
本当に疲れているときは日曜などに預かってくれるところや
送迎があるところなど仕事をしていても支援するサービスあるので
調べてみたらどうかな?
既に調べ尽くしてたらごめんね。

それと、何だか色々言う人もいるけれど、家庭の事情が
それぞれ違うんだからあまり気にしないように。
お母さんあっての子供なんだから無理しないでね。
80名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 21:02:02.86 ID:w6kME7ZV
>>74
送迎付きのところがないのかな?
お願いしたら学校に直接迎えに行ってくれるところもあるよ
81名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 20:23:44.79 ID:Qj7nziij
74のどこを読んで無神経に思ったのか分からん。
子供が自閉症なら家でひたすら子と向き合わないといけないのか。
子供の為に自分の人生を諦めないといけないのか。
他にも手段はないのか、そういう意味で聞いた(愚痴った)んだろう。家庭環境や考え方なんて人それぞれだし、家のローンなんて勝手に決めつけて、本当に無神経だね。
フルタイム=カネコマ=家のローンて。
視野が狭いにも程があるわ。
82名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 22:12:54.69 ID:4niME0Ks
>>74 は自分から質問したのに逃げちゃったの?
自閉症児からも逃げて、ここからも逃げて。
そんなに逃げ足速いなら、運動会でも活躍できそうね♪
83名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 23:09:19.37 ID:qyF6kLn7
>>82
皆が皆2chに張り付いていられるわけではないから。
84名無しの心子知らず:2013/07/03(水) 23:24:11.21 ID:DVxPnZU5
>>82
うわぁ…
粘着気持ち悪。
そりゃ>>74は逃げて正解だわ。
久しぶりにビックリした。
85名無しの心子知らず:2013/07/04(木) 00:00:41.46 ID:+p+RYz1h
初めてですけど、、、
86名無しの心子知らず:2013/07/04(木) 08:09:11.76 ID:xuQ37Zso
>>75とか>>82に粘着されて気の毒にな
87名無しの心子知らず:2013/07/04(木) 16:07:18.16 ID:+p+RYz1h
>>86
さすが皮肉の質が違いますね♪
自閉症児見捨てて、仕事に逃げるとそうなれますか?
アベノミクス♪ネグレクトミクス♪
88名無しの心子知らず:2013/07/04(木) 16:09:04.10 ID:lmA5bPNz
そもそも>>74は質問なんかしてないっていう
89名無しの心子知らず:2013/07/04(木) 18:28:25.40 ID:epbDuaHR
家にいても向き合えない人はたくさんいると思う
それに今は学校があっても子供が大きくなって
行き場を失って、24時間常に向き合うことになって最後に大爆発なんてこともあるんだそうで…
90名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 08:54:41.14 ID:26zmNumA
そういう極論的な話はしてないっていう

放課後デイサービスだけど使ったほうが良いよ
その子の苦手なところ、授業で遅れてしまったところを、その子に合った方法で克服させてくれるし

習い事も良いけど、まずは一般的な方法で頑張ったほうが、その子のためになると思う
91名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 13:01:41.47 ID:pFydm5ap
この人は何をいってるの?
誰もデイサービスが良い悪いなんて議論してないのにね
92名無しの心子知らず:2013/07/05(金) 13:47:16.97 ID:ySI6eVGD
>>91
いやそれで合ってるよ >>74
93名無しの心子知らず:2013/07/06(土) 21:57:00.57 ID:v7rxmHub
デイサービスでも、自閉に慣れてる所って少ないんだよね。
自閉でも色々。静かな場所でなくちゃダメな子、ガヤガヤしてて
も平気な子。うちはガチな自閉で、洗顔するにも子供の片手握って、片手で20秒しか
洗顔できなかったよ。自分の自由な時間は1秒もなくて、絶望して泣いてた。

親は必ず子供より先に死ぬ。1人では生きられない、人の援助が一生必要なのだから
早いうちに施設に慣れさせる事が大切だ。今なら、最初は混乱しても適応させることが
できる。だけど、50歳とかで入所したらどうなる?と児相が無理矢理引き離して
入所させたけど(もちろん毎日泣いた)今になると、あれでよかったと思ってる。
最初は混乱しまくって、手が付けられいくらいだったが、今では落ち着いてる。
私が死んでもこの子は、ここでやっていける。と安心している。
それに、私も自分の時間が出来た。最初は、自由時間を忘れていたから呆然としてた。
今は、昔の趣味、友達と会ったり、勉強したり、ゆっくり掃除もできる。
94名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 16:22:18.73 ID:bOvqAYYu
普通級だけど、宿題やらせるの大変。
療育は「やらなくていーよ」だけど、いいのだろうか…?
95名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 16:26:51.35 ID:GDZEt8c7
そこはやったほうがいいんじゃないだろうか
普通級なんだし
96名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 17:38:41.87 ID:bOvqAYYu
だよねー。
授業内容は一応頭に入ってるみたいなんだけど、なにしろ言われたことをやるっていうのが
できなくて…。
こっちもイライラしてくるわ。
今からまた頑張ってみるわ。
97名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 22:10:35.60 ID:mhUUcYMB
ここってこんなにレベル低いの?
笑ったw
98名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 23:00:44.70 ID:Emg+2EnU
まあお金が大事か子供が大事かは人それぞれ
しかも74は子供の成長の為ではなく、自分の為にデイサービス利用したいって言ってる
自分は後回しで子供の為に時間つかってる親からしたら優雅な悩み
99名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 09:12:19.39 ID:HNlPumz+
某スレで肯定の頷きが出なければ自閉のサインとかなんとか言われてるけど、どうなんだろうね?
うちの3歳児は「うん」と言いながら頷くけど自閉圏で療育中
ひょっとしたら頷きができれば自閉度は軽いのかしら?とか夢見てしまう
皆さんのとこはイエス、ノーはどんな表現しますか?
100名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 10:08:36.44 ID:LpqgY70m
うちの子、目もあってたし、笑うし、私を認識してたし、指差しもしてた。
二歳前には家族の名前を呼んだり、上の子の友達と遊んだりしてた。
肯定は頷き、否定は首振って、逆さバイバイもクレーンもしなかったけど中度。

頷かなかったら注意したほうがいいってだけの話ではないだろうか。
101名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 10:15:43.86 ID:dcj5PaFw
頷きのない子は要注意だけど
頷く子の中にも自閉は存在するってこと。
102名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 10:42:54.44 ID:jY5Qlp15
うちの3歳児も頷くけど、2歳頃からだから遅かったわ。
頷かない定型なんているのかな?皆頷いてる気がする。
療育センターでは頷きの事は言われなかったけど
「嫌々」はしますか?って聞かれたな〜。
重いと自分の意志を言わないから?
ちなみに嫌々は1歳前からしてた。
103名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 13:55:58.26 ID:V/KnTWPo
うちの子は「イヤ」「ダメ」「やめて」がなかなか言えない。嫌の首ふりもしない。
様子見なく診断ついて1年経った3歳。
否定の表現は親が○○するよと言ったときに「○○しないの!」出席のときに「いいえ!」って返事。

うなずきは2歳ごろから教えて3歳前にやるようになったけど、かなり不自然。

イヤイヤは3歳ごろからやっと出始めた。2歳ごろに反抗期? と思ってたものは
今考えてみると、ただのこだわりだった気がする。
療育でうちの子よりも座ってられない子がいるけど、イヤ〜ダメ〜って言えてるんだよな。
104名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 16:21:11.60 ID:5Vf+jTk0
たまたまかもだけど、多動激しく3歳くらいまで発語ゼロなタイプは、
年長でガーッと急成長する子が多い気がする。

うちの5歳は泣いたりわめいたり走り回ったりもせず、淡々とルーチンこなすエコラリアンなんだけど、
3歳くらいで社会性の伸びが止まった。
相手の属性や名前は覚えるんだけど、やっぱり人間じゃなく、総じてなんらかの装置みたいに思ってるぽい。
この先ちょっとでも、人間を人間だと思ってくれる日がきてくれるといいな…
105名無しの心子知らず:2013/07/09(火) 16:44:13.82 ID:kptBsVwd
うちの子が多動が激しく、3歳まで喋れなかったけど
3歳を境にマシンガントークを始めた。
お前は喋らないと死ぬのか?ってくらい喋りつづける。
106名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 09:29:26.80 ID:tF+GDTRf
支援学級在籍、高機能小1息子。
同じ支援級のクラスメイトは癒し系で2人でまったり過ごしているみたいなんだけど
交流級になぜか発達グレーゾーンの子が何人もいて、もれなく暴言・暴力が出る子たちorz
それも先生によると、その子たちはどうやら親は無自覚っぽいと…
でも先生方から見れば明らかなので、なんとかその子たちをサポートしていきたいと。


…分かるんだけど、参観日等に目の前で息子が「オメ―むかつくんだよ!」と蹴りを入れられてるのを見たくない。
はぁ…その場で支援級の担任が相手の子に指導してくれてるけどなかなかおさまらないんだよなぁ。
107名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 09:46:51.54 ID:7XwXuztx
確かに色んなブログを読むと発語が遅い(3歳くらい)方が後から急激に見違えるように成長するケースが多い気がするな。
うちの子は2歳前から言葉が増え出し3歳の今でもエコラリア中心で会話が成立しない。
なんか2歳半頃から成長が止まった気がしてすごく不安。 イヤイヤは2歳前からすごい。療育でもクラスで1, 2を争うほど激しかったけど最近ちょっと落ち着いたかな。

つか、自閉でもイヤイヤがなく従順な子がいる事にビックリだ。こういう子って指示も通りやすいのかな?
タイプによって色々だね。
108106:2013/07/10(水) 09:53:21.92 ID:tF+GDTRf
>>107
うちは1歳0カ月でママと言いだし、2歳半で2語文出たけど3歳9カ月まで
まったく会話がかみ合わなかったよ。エコラリア全開。
でも小1の現在はほぼ普通に会話してる。
109名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 17:45:04.43 ID:7XwXuztx
>>108
107です。会話、憧れるなあ。
うちの子、「何食べた?」「公園まで何に乗っていった?」系の質問に気が向けば一答するのがやっとで、会話に進展する気配が一向にないや。

今日は3歳半健診に行ってきた。部屋に入ったときから小パニック、診察はギャン泣きで非常に大変だったよ。
もちろん泣いてるのはうちの子だけだったし、他の子ってもう既に人間だね。全然違うんだなーとガックリきたよ。
最近聴覚も過敏になってきたみたいですぐに耳塞ぎする。
自閉の特性が顕著になってきたなあ。
110名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 21:55:12.72 ID:ri1IwVib
>>109
うちはあと3か月くらいで3歳半検診。
1歳半検診のときはうちの子がぶっちぎりの多動だったけど、他の子もまあウロウロしてた。
2歳半の歯科検診は大半の子は、親と椅子に座って待ってて歯磨き講座など一緒に聞いてた
見通しが立たずウロウロしてる子は少数派で、診断ついてたけど愕然としたわー。

うちの子も会話が続かない。
単発の質問は多少答えられるようになったけど、聞き方がいつもと違うと理解できないとかもある。
何歳? は答えるけど年いくつ? はダメとか。
たまに「○○おいしいねえ」って言うようになったのが、すごい進歩だ。
111名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 02:32:55.95 ID:Tr4939C0
ちょっと胸に染み入るブログを発見したから投下させてください。

ひとつ前のブログで愚痴った後輩の長女と、私の従姉の長男の話。
後輩曰く、長女の顔は自閉症のようで気持ち悪いそう。
自閉症の子どもを持つ全親御さんを敵に回す発言だね。
聴いてた私も気分が悪かったよ。
そして私の従姉に当たる人の長男が自閉症なんだけど、顔なんて他の子と変わりなく子どもらしい可愛い顔をしてる。

もちろん話せば、あれ?と感じるけど、聞き取りにくいだけのこと。
私たちが理解できなくても母親の従姉はちゃんと聞き取って会話してる。
自閉症なんて世の中の差別が生んだ言葉だと思うんだよね。
と言うのも二年ほど前に祖母が亡くなり、しめやかに通夜を挙げ葬儀も滞りなく進む中、私たち親族は慌ただしさと参列された方々への配慮で感傷に浸る間もなかったのよ。
そうしなきゃすぐにでも泣きそうだったからだと思うんだ。
だけどこの従姉の息子は祭壇の前に立ちすくみ、周囲など気にせず大泣きした。
『ばぁちゃん死んじゃったの?もう会えないの?』って。
拙い言葉ながら一生懸命私たちに訴えては涙を流し、その場から離れようとしなかった。
その子の言動で皆“大人の我慢ボタン”が解除されたのか、一斉に号泣。
この光景を見て、自閉症だなんて言葉で括ってる子どもたちの違いが見えた。
この子以外にも親族にはたくさんの子どもたちがいたけれど、こんな風に素直に泣いてくれる子どもなんて居なかった。
祖母が亡くなった事に理解出来ない子ども、たくさんの人が集まる葬儀に何かのイベントかと思いはしゃぐ子ども。
それぞれ多種多様であったけど、この子はひとりひとり見ている。
“一人の人間”として見ることが出来る、優しい心が幼いながら身に付いている。
なんとでも取り繕える『言葉』ではなく、心と言う隠しきれないもので相手と疎通する。
それも本当に純粋で綺麗な心で。
それが自閉症なんだと理解できた。
112名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 05:33:44.11 ID:fKAFfQIi
コピペなんだろうけど、
自閉症とダウンを取り違えているんだよ
113名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 08:22:58.76 ID:PaYz3C7N
昨年、息子が年長の時、年少の時の担任がガンで亡くなった。
迷ったけど通夜に親子で参列したよ。
息子は騒ぐこともなく、「先生は天国に行っちゃった。ひいばあちゃんと同じだ」って。
読経の間も神妙に伏し目がちに手を合わせていて、それを見た他の先生方が
「○ちゃん、一生懸命手を合わせてくれて…」と言って次々泣きだした。


自閉症でも、心って間違いなくあると思う。
たまにネットで、自閉症児が笑いながら次々にクラスメイトに暴力をふるったとか書いてあるけど
それ本当に自閉症?って思うんだけど。
114名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 08:23:53.23 ID:PtbfjQw7
ダウンで他の子と変わりない顔ってのは無いでしょ。
115113:2013/07/11(木) 08:34:54.00 ID:PaYz3C7N
昨日の>>108です。

>>109
うちの子も3歳半健診でぎゃん泣きでした。
他の子たちは泣いてる子なんて皆無だったのに…すごく落ち込みました。
幼稚園年少のころは、今思うと最も大変な時期でした。
衣替えにパニックを起こして朝から床にひっくり返って暴れて号泣、
園バスに乗れなくて遅刻していったり。
当時精神科医から「この子はいずれ知能が正常域まで伸びるから手帳は出せない」
と言われても、この子が本当に??と納得ができなかった。
でも年中の後半ごろからぐんぐん伸びてきたと思う。
先日の学校の期末テストも100点だったし、将来の夢なんかも訊くと教えてくれるよ。
なんでも「大学に行って博士になりたい。宇宙にも行ってみたい」だそうで。
まぁ思うのは勝手ってやつだけどね^^;
3歳代は「大人になったら何になりたい?」と訊いてもまったく理解していなかったよ。
健常の兄はそのころからしっかり言えてたけど。
116名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 09:37:59.93 ID:iydfvv9L
心はそりゃあるさ。
なんていうか、何事にも健常児のようなストッパーがないだけだと思う。
それが悲しみの場面とかでは良いように見えるだけで。
117名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 14:16:40.29 ID:CG01ytsu
上の子は1歳8ヶ月まで発語はなくはじめての言葉は「黄色」
その後は言葉が遅いものの、2歳ちょうどで二語文でたし、三歳までに10位までの数は理解していた。
下は10ヶ月で単語を話だし、一歳の誕生日には二語文。
一歳半健診では文章になってた。
二人とも肯定の頷きや否定の首振りは有ったけど、指差しは無し。
指差しって大事だと思う。
118名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 15:36:27.63 ID:QAGppGJy
>>115
109です。読んでて何だか涙出てきたありがとう。
素敵な夢を語ってて可愛いなあ。
もちろん成長は子によってそれぞれだし、うちは女の子なんでまた事情も違うかもだけど、
何となく次男くんとうちの子が似てるタイプみたいだから希望がわいてきたよ。
成長したらしたで、知的に伸びたら伸びたで、また別の大変さもあるんだろうけどね。

うちの子も、いつか夢を語ってくれたらなあ…。
今娘が体調崩してて、ますますコミュニケーションが取りづらくて、優しくしなきゃいけないのに辛く当たってしまって自己嫌悪に陥ってるんだけど。
まだまだ赤ちゃんぽい娘に対して可愛がれる余裕が持てるといいな。
119名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 16:28:32.88 ID:pQ4qUBfu
>>117
下のお子さん早いですね。
ちなみにどちらのお子さんに自閉の診断おりてるんでしょうか?
120名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 19:57:05.88 ID:XibTBysb
大人になったら何になりたい?と3歳の誕生日に聞いたら
ちゃんと答えた!!びっくりした。
でも私が涙を流してても笑って「泣いてるの〜?」とか言うんだよね。
本当に凹むわ〜…。
定型ならお母さんどうしたの?大丈夫?」って心配そうに顔を覗き込むのだろう。
友人の子が1歳半の時「寝てたら毛布掛けてくれた」そうで
話聞いて愕然としたよ。
121名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 20:12:27.17 ID:UrOD+4EI
>>119
二人ともです。
上の子が、4歳4ヶ月の時に診断を受けその時に下の子の診断を申し込みました。
下は2歳5ヶ月で診断つきました。
ちなみに上が男で下が女です。
122名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 20:37:30.27 ID:OdwQDKEl
下のお子さんの二語文は二語文といってもエコラリアなんじゃないかな……
うちの子2歳前に二語文出てたけど、今思うとちょっと違うんじゃないかという気がしている。
特定の言葉と状況でしか言わない二語文で、ちゃんんと理解してなかったんじゃないかって。

>>120
あ〜うちの子も「大丈夫?」とか言わないねえ。
最近やっと親の頭をなでるようになったのがすごい成長に思えるくらい。
2ちゃんのまとめサイトとかで、心温まるいい話として紹介されてる幼児の言動すべてが
別世界すぎる。
123名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 21:33:28.58 ID:EBhNE0CO
>>117
指さしって、どの種類の指さしですか?
共感ですか?応答ですか?
124名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 22:02:53.56 ID:TWr8Tysq
ここの話ですら別世界過ぎるわー。
へこんで2ちゃん来たけどなんかもうダメぽ
125名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 22:26:32.58 ID:dQa+pquP
>>124
ピンキリあるし浮き沈みもかなり激しいこの世界
色んな障害の度合いがあるので気にしないで
うちは多分最底辺だけど最底辺なりに頑張ってるのでので
126名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 23:34:28.06 ID:axVg8gj2
>>123
何の指差しもしなかった。
上の子は、言葉の遅れもあって一歳半健診でチェックが入ったけど下は喋りすぎて何のチェックも
無かった。
下の子は3歳で手帳の申請した際に児相の人から「この子指差ししますか?」
と指摘されはじめて指差ししない事に気づいた。1歳前から要求は全てベビーサインと言葉で伝えてきてたので
気づかなかった。
エコらリアは二人とも無く、はじめての二語文も「あれ取って」とか「ママどこにいるの?」だったな。
下は一歳半位でぬいぐるみ相手に、「熱いからフーフーして食べてね」とかしてたけど
実生活では恐ろしく空気読めないし、もう少し大きくなったら仲間外れにされるんだろうなと思う。
本人は仲間外れにされてる事も気がつかなさそうだけど。
127名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 23:48:02.70 ID:EBhNE0CO
>>126
そうなんですか
ぬいぐるみとごっこ遊びできてるのに診断されるレベルなんですね…
128名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 01:14:36.03 ID:ZibHcfn1
>>124
うちも子どもに気を使われたことなんてないよー。
4歳年中だけど、もう幼稚園で浮きまくってる。
行動が、1人だけ2歳児みたい。
私が怒ろうが泣こうが、まったくの無視だし。
もちろんなんの会話もムリだよ。
質問にもオウム返し。
129名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 04:32:16.15 ID:Y4QEio2G
うちの年少児も何聞いても暖簾に腕押し
エコラリアを利用して「ママ疲れたー!」と言うと「大丈夫?よしよし」と返すように仕込んだのが癒しだわ
もちろん理解してないし非常にセリフ臭いw

私自身コミュ障で、普通園でうちの子トークに加わるのが辛いのと勘ぐられたり誤魔化したりが面倒でママ友作らずボッチしてる
療育先で頑張って友達作った方が精神的にいいのかな
130名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 08:14:46.68 ID:+Z+B9+wA
>>120
大丈夫。健常の子よりは遅いけど、成長するから。
うちの小1は4〜5歳のころ、私が泣いてると「お母さんケガしたの?痛いの?」
なんて言ってたけど今は「大丈夫だよ、泣かないで」なんて慰めてくれるよ。

ちょっと愚痴らせて。
うちの子、情緒級にいて、会話はほぼ普通にできるし他害なし、勉強も普通級の子たちと比べてもできる方。
それゆえ、ただの変な子と思われてるフシがある…orz
知的級のあまり喋れない子は可愛がられてるのに。

障害は軽いほうがいいし、できることが多い方がいいに決まってる。
だけど辛いわ。せっかく支援級にいれたのにさ。
1年生だと、支援級の意味ってよくわかってないものかな。
自分よりテストでいい点取る子に親切にしろと言われたって、そりゃむかつくよね。。。
131名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 08:57:48.94 ID:HxG8wHJv
>>130
なんか分かる。
小柄で宇宙語だとぱっと見で赤ちゃんぽいから、同級生に「弱い子」「守る子」と見てもらえる。
大柄で指示に従える子だと一見普通だから、フォローすべき子に見えない。
うちは前者で、遊びに色々混ぜてもらう中で会話も伸びてきた。
後者の子は学校に居場所がないようで、見かけるたびこっちも辛くなる。
132130:2013/07/12(金) 09:13:02.15 ID:+Z+B9+wA
>>131
レスありがとう。
もちろん、1年生でも賢い子たちは何かしら察してくれてるみたいで、遊びに入れてくれたり
何かと親切にしてくれててすごくありがたいなと思ってるんだけどね。

下校が一緒の子からは完全無視されてるし、ジャイアンみたいな子からはたまに蹴りをいれられてるorz
(担任いわく、ジャイアンも親が気づいてないだけで発達障害の傾向があると言われてるけど
なんだかなぁ…)
133名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 09:52:23.76 ID:026D+GKa
言葉は出るに越したことはないし、障害が重かったほうがいいわけじゃないけど
自閉症であっても喋れるなら、知的障害がないなら、親と当人の努力でどうにかなるはず、
みたいに思われてるとこはあるな〜と感じる。喋れるだけに周りからの要求も高いというか。

かといって知能指数が高いわけでもなく、ニコニコ癒し系でもなく、
喋れるけど常同行動は多くて傍目からも妙な印象で「助けてあげなきゃと思わせるもの」が何もない。

>>131
自閉って大柄な子が結構いるよね。
うちもそうだけど、同じ幼稚園の年長の子もクラスでかなり大きいほうだ。
134名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 10:54:00.71 ID:pLMasfQu
>>127
関係あるかどうかわからないけど、ごっこ遊びには段階があって、
最初はぬいぐるみに子供が話しかけるやり方で、
次が、ぬいぐるみ「が」ほかの誰かや何かに話しかけたり、ぬいぐるみ「が」行動する形で
遊びが進むもの。
子供が自分の考えや行動をぬいぐるみに代行させる形をとるもの。

この2つ目のごっこ遊びが出るとその少し後にボキャブラリースパートが起きるって
新聞で読んだことがある。
135名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 12:03:42.17 ID:+tickQqB
うちの息子は、2歳くらいでぬいぐるみ複数使って「あーそーぼ」という絵本の再現したりしてた。
あと、トミカ同士で「お先にどうぞ」だの「あーあ負けちゃった」だのやってた。
それから3年経つが、言葉も社会性も全然伸びない…
あのごっこ遊びだと思ってたものは、ただのこだわり遊びだったようだ。

今は園で、お気に入りの女子をお人形みたいに見立てて、同じようなことやってる。
やらされてる女子ズは、息子が見た目だけはシュッとしたいい男なものだから、
キャッキャ言って参加してくれてるが…
入学までに飽きてほしいわ。

素人には、エコラリアもしくは常同行動、クレーンなのか、普通に遊んでるのか、
正直見分けつかない。
下手なプロだと、わかってるつもりで勝手にきめつけてくるからたち悪いし。

「こんなに喋れるんだから出来るはず、甘やかしすぎ!怠けすぎ!」とか言ってんじゃねえよボケババア。
136名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 12:19:22.76 ID:XnNN547C
うちの3歳半も一年ほど前からぬいぐるみ同士でごっこ遊びもどきしてるけど、言葉が全然伸びない。
「ただいまー。あ〜お腹すいた、ご飯食べたいな〜」「おかえり。お腹すいたねー」とか
会話っぽい事してるし、主客転倒もないんだけど、現実ではなんでそんな風に喋れないんだ。

「○○して」って言うべき所も「○○するー」という。「○○したい」じゃなくてやっぱり「○○する」。もう何百回言っても直らない。

まさかもう成長が止まったんじゃ? と恐ろしい考えが頭をよぎる。
137名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 19:37:54.97 ID:bj8qRGSl
>担任いわく、ジャイアンも親が気づいてないだけで発達障害の傾向があると言われてる
やってる行為はともかく
こういうこと他の保護者に言っちゃう教師ってすげーなー
138名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 22:49:02.33 ID:ZibHcfn1
なるほど、うちも人形遊びが好きだけど
ごっこ遊びではないんだな〜。
>>134の、「最初はぬいぐるみに子供が話しかけるやり方で、」
って段階がなかったし。
アニメや絵本の再現やってるなとは思ってたけど
そういうことか。
ほんと深いなあ・・・。
なんでこうなっちゃったんだろうなあ。
139名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 01:54:53.70 ID:wjrei4Wf
NHKきょうの健康

気になる子どもの発達障害 その原因は?

本日あさ4:15〜4:30総合テレビ
140名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 05:12:25.80 ID:fXC8o4Z7
>>106
実際問題そういう子が支援級入って暴言や暴力収まるの?

うちにも一年から脱走他クラス乱入暴言暴力すごい子が居るけど
親が教師らしいから先生も遠慮して言わないのか全く治る気配ないよ

適切な支援ガー口を揃えて言うけど、支援級在住の他害児の
獣のような目付き見たら改善すると思えない
141名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 05:24:36.67 ID:ypzzBg75
>>139
番組を見たけど、確かに原因は「遺伝」なんだろうけど…
結局「親が悪い」になっちゃうね。
世間は「親のしつけが悪い」から「親が発達障害だから子供がこうなった」って見方に変わるだけ。
偏見や差別は根強いから、親も子も辛いね。
仕方ないか。
142名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 11:36:07.95 ID:w+DyQjba
自分が子供を産む前に発達障害だったって言う自覚と
子供を産むと遺伝するって情報があったら「親のせい」と言われてしまうんだろうけど
そうでないならあまり責めてほしくない…
自分だってもう後悔しかないんだからさ
143名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 11:49:44.43 ID:CJFlZ4l5
問題行動の多い子を支援級に何で入れるんだろうね…そういった子は支援校に入れるべきじゃないのかな
支援校に空きがないから入れないのか、運悪く自閉症に詳しくない委員ばかりがいた時に就学決められたのか
親が気づいてないなら、被害を受けてる子いるんだから愚痴ってないで親に伝えてやればいいのにね
打ち所でも悪かったらどうするんだろ。心配が絶えないね
144名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 12:55:20.74 ID:EDAQLWW2
>>143

簡単に支援校に〜とか言わないで欲しい
支援校側にも言い分はあるわw

一番良いのはこんなご時世だからこそ区別が必要だと思う
肢体支援校(肢体不自由)
知的支援校(知的障害)←明らかなカナー含む
情緒支援校(知的障害無し、自閉中度〜重度)
支援級(知的軽度、ある程度授業についていける)
情緒級(知的には問題のないけれど、普通級では難しい子)
通級(週一程度、社会性などを勉強するフォローの必要な子)

最低これくらい分けてある程度の受け皿を用意しないと
そして教師の育成も。
145名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 13:53:15.03 ID:aUEQaLO1
支援校に入れたけれど教師のレベルがひどすぎて後悔している
左遷されてここにいるんだろうな、ってのがよく分かる
146名無しの心子知らず:2013/07/13(土) 23:47:10.72 ID:0SVPBDTJ
うちの親戚が教師で、定年後に支援級担当してたよ
空いてる枠が学級崩壊とか支援級しかないとボヤいてた
支援級の教師の当たり外れはあるんだろうな
147名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 19:18:42.27 ID:wBQoBM54
ところで、旦那に手伝ってもらってる人いる?
ありがとうって言うべきなのかな?

私のせいじゃないし、パパの責任もあるって思っちゃう。
148名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 19:23:15.10 ID:9CzG0bmW
そういえば、自由の森学園って中学と高校の寮もある私立学校が東京にあるんだけど
昔、同級生だったアスペの男の子が通ってたわ
そこは本人の自主性に任せて強制しないから本人には合っていたみたい
今は普通に携帯販売の仕事してるって言ってた。
ふと、学校の話を眺めていたら思い出したので書き捨て
149名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 19:52:27.69 ID:hh0brD2o
>>147
手伝うって子育てを?
手伝うの意味がわからないんだけども。
子育てに旦那が関わるのは当たり前でしょ?
責任って?
障害の責任?子供を作った責任?
ちょっと意味わからない。
150名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 20:27:45.57 ID:wBQoBM54
>>149
あ、すみません。子育てと家事を手伝ってもらっています。
責任は"保護者として"という意味でした。
でも、たしかに子供を作った責任、遺伝説が本当ならそこも責任ですね。
151名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 21:31:29.43 ID:5C5qm0Jd
責任とか私のせいじゃないとか、何故そういう発想になるのか
152名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 21:34:27.23 ID:+MHeht6U
ほんのりただよう自閉ちゃん本人臭・・・と思っちゃう。
153名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 22:24:12.10 ID:PvUhjVF5
夫に子の面倒見てもらったら、次もやってもらいたいから、とにかくベタぼめ。
ありがとう助かるわ〜って持ち上げとく。本当はもっと面倒見てよ!って思ってるけど。
私に何かあったら(入院とか)困るのでという口実で、時々は私がやってる世話を代わってもらったりしてるよ。

今日は夫に子の面倒見てもらって学生時代の友達と会ってきたんだけど、
久しぶりに東京へ行き、新宿で乗り換えて吉祥寺に行ってきた。人の多さに圧倒された。
うちの子は人が多いのも並ぶのも苦手なので、都会で自閉症児を育ててる人はすごいな……と思った。

新宿駅でエスカレーターに乗ろうとしたら、前の人がなかなか進まないのに気づかず、
ちょっと背中を押す形になってしまった、前に居た人は自閉症者の外出支援をしている人らしく
その人の前には、エスカレーターに乗ろうとしてるけどなかなか踏み出せない自閉症っぽい青年がいた。
ぼやっとしてたばかりに申し訳ないことをした。
154名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 22:38:45.18 ID:E+ZrFLdJ
何故そこまで駅の固有名詞を出す必要性があるのかわからん
155名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 23:59:36.42 ID:PvUhjVF5
すみません、すっかり田舎者になってしまったので久しぶりの都会にびびってしまった。
156名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 08:57:11.57 ID:hDEU1f2z
>>153
うちも田舎から都会(と言っても大阪)に出てきたんだけど、生活がガラッと変わってしまってびっくりしてる。
田舎だと車社会だし、子がパニック起こしても車に押し込んじゃえば良かったけど
都会じゃ徒歩が基本だし、パニック起こされるとどうしようもないよね。
パニックが怖くてあまり連れ出せなくなったから子は療育園と自宅の往復が日課になってしまって、毎日にあまり変化がなくなってしまった。
買い物などを通して学べる学べる社会スキルもあると思うんだけど、今は無理だなー。
157名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 14:32:32.11 ID:1F/hRtlV
きょうの健康

7/15気になる子どもの発達障害「その原因は?」
現在、発達障害と思われる子どもは、全国で約6.5%。「広汎性発達障害」「注意欠陥多動性障害」「学習障害」の大きく3つのタイプがある。その原因、特徴について紹介。

7/16気になる子どもの発達障害「どう向き合う?」
発達障害の子どもは、日常生活での失敗・困難のために周囲の理解が得られにくいこともあるが、家庭・学校・医療機関などでの適切な対応で、困難が減り、自信がつくように。

7/17気になる子どもの発達障害「症状に合った治療」
発達障害では困っている行動や症状に合わせた環境作り・治療が大切。社会生活上の困難を減らし、子ども・家庭をサポートする療育、行動・症状によっては薬の治療を考える。
158名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 02:41:12.44 ID:OD5FC0zr
支援校も支援級も専門の先生方が付いてくれたらいいのにな。
心配性ってのもあるけど預けるのが心配だ。
っていうか全国の支援校、支援級に付いてる専門の先生って何%なんだろう。
こんなの統計とか取ってないか…
159名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 17:21:02.24 ID:PUmMOTrh
小児の腸内細菌が自閉症に関連
http://news.e-expo.net/world/2013/07/post-110.html

>自閉症の小児では腸内細菌の種類が有意に少なく、そのため有害細菌に対する
>感受性が高い可能性があることが示された。

>さらに、自閉症の小児では、3種類の重要な腸内細菌の量が有意に少なかった。
160名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 19:49:09.47 ID:PoY6UQuG
自閉症の子はこだわりや常動性が強く、結果として偏食になる子が多いので、必然的に食物由来の細菌が少ない、ってなことで、因果関係の因と果が逆なだけなんじゃないの?
161名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 21:09:43.18 ID:PUmMOTrh
実験した自閉症の20人が全く同じ食物にに偏食していれば同じ菌が少なくなるだろうね
162名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 22:09:54.01 ID:yl8ooHSL
乳幼児からじゃないの?
163名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 22:13:48.65 ID:fkJMgQye
ちょっと興味深い研究だねー。
原因なのか単なる結果なのかわかんないけども。

腸内細菌って親から受け継がれてくもんが多いとも聞くし
なんか本当につながりがありそうな気もする。
164名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 07:48:34.01 ID:iZEp5OMd
うちの子、うんち出なくてよく悩む
先生の指導もあって、偏食はかなり治ったけど
165名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 08:30:23.66 ID:b+JHTEAa
>>164
先生って学校の?
166名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 10:29:04.17 ID:rTcXCRn4
基本、睡眠障害はない3歳児。
昨日の朝起きてから全く寝ず多動感がUPしてずっと走り回ってる。
療育センターは来週まで予約制取れず、あちこち電話したけど初診の3歳児に眠剤は難しいと。
とりあえず11時半にかかりつけの小児科の予約してるけど、薬だしてくれるかな。
167名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 12:14:56.13 ID:2CjYE3i+
>>166
うちの子は他動とまでは行かないがちょっと落ち着きのない高機能児。
旅行の時に飲む酔い止めが眠たくなったみたいで飛行機乗る30分前に飲んで
乗ったら直ぐ寝た。
療育センターよりも、発達障害の外来をしている病院に行けばもらえるんじゃない?
(多分大学病院とか、総合病院になると思うが)

3歳半まで睡眠障害ではないが昼寝もなく朝6時〜夜11時にならないと
寝なかった、その後も1時間おきに起きては寝るの繰り返し。
その時の方が病気もほとんどしない健康優良児だった、
親は疲労でいろんな病気になったけれどw
168名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 13:50:10.01 ID:OsHOFgFp
>>167
166です。
うちは療育センターの中に児童精神科があるんです。
普通の子は眠くなるはずの抗ヒスタミン剤を飲ませると、興奮して余計に寝ない性質が有る為
アレルギー剤を飲ませて寝せるという手段が使えず、苦労してます。
掛かり付けの小児科で粘りに粘って1日分だけ眠剤出してもらえました。
金曜日に療育センターでキャンセルが有り予約が取れたのでそれまで頑張ります。
169名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 14:39:04.61 ID:w/Voo0lt
うちの子に英語を習わせたいんだけど、耳からの習得を苦手とされる自閉症にはいかがなものか。
中学生以上のお子さんは、リスニングとかどうですか?
特に、耳で聞いて日本語に訳して意味を理解するというのは至難の業ですか?
170名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 18:03:12.57 ID:eNnQwtxh
家の子も睡眠薬飲ませると凄くハイになって機嫌が悪くなる。
自閉っ子の睡眠障害ってなんなんだろうね。
早くに起きて昼寝もせずに夜中まで疲れもせず動きまわったり
今日は早く寝たから、自分の時間が少しは出来たから和もうと思っていたら
すぐ起きて来たから真っ暗にするけど寝ない寝ないー困った障害だほんとに
171名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 19:59:12.88 ID:VtSGmPWB
うちもあったなぁ。
6歳の今でこそぐっすりだけど、ずーっと昼寝嫌いだった。
2歳から昼寝しなくなってた。
かといって早く寝るかと言えばそんなことないし、朝も遅くまで寝てるかと言えばそんなことない。
下手したら大人が先にへばってる。
今、家族で車運転して出かけても、子供と運転手だけ起きてて、後部座席にいる大人は仮眠取らないと夜まで持たない。
良くはないのだろうけど、今はゲームして1人でいられる時間を作ってもらってる。
そうでないとずーっと親にへばりついてきて1人で全く遊ばないし、
義実家も実実家頼れない、激務で旦那も頼れない身としては、精神がおかしくなってしまう。
172名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 20:40:02.43 ID:btEhFM/U
>>169
聞く事は一応出来るけど発音が激しく変だなあ。
一見それっぽく話してはいるんだけど、ALTの先生には通じない。
母国語じゃない言語の発音は小さい時に身に付けないと回線が塞がっちゃうから、
その後は定型でも難しいらしいよ。
173名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 20:40:41.44 ID:btEhFM/U
と言うか、日本語をまずちゃんと話せるようになって欲しいわ。
174名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 20:41:22.71 ID:btEhFM/U
>>170
うちはメラトニンを飲ませたら改善したから、
メラトニン不足だったらしい。
175名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 21:42:06.77 ID:6gQKfaYo
中途覚醒はひとまず放っておくとして
入眠困難はメラトニンが効くので、毎日同じ時間に飲ませるようにして
この時間からは寝る時間〜ってのを数年やってたら落ち着いてきたよ。
眠気のタイミングがつかめると15分で寝付いてくれる。

うちはメラトニンだけにすると中途覚醒しちゃうので、ほかにも薬が必要だけど。
小さい頃は23時に寝て1時起床〜本人元気!!みたいな感じだった。
乳児時代はよく寝る子だっただけに、その後こんな苦労があるとは思わなかった。



知人の知人程度の繋がりしかない人だけど
お子さん英語ペラペラって子がいる。両親ともにコテコテ日本人。
きっかけは幼児用英語教材にはまったことだったみたい。
176名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 21:59:23.41 ID:qJWrxtI0
メラトニンちょっとggってみたのですが、日本では製造販売が禁止なんですね。
使ってる方は、個人輸入でサプリメントを購入されてるのですか?
177名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 22:08:57.01 ID:6gQKfaYo
そもそものきっかけは発達を見てる医者の勧めで個人輸入。
今はメラトニンと似たなんとかっていう「薬」ができたので、それを処方してもらうと安く済む。
うちはあわなかったので個人輸入で使い続けてる。
サイトの注意書きには子供に使っちゃダメって書いてるけど
医者のOK出てるしいっかーと思って使ってる。
178名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 22:41:52.95 ID:btEhFM/U
>>176
うちはかかりつけのクリニックが提携してる薬局で個人輸入して置いて貰ってる。
あっちでは普通にドラッグストアで扱っててるし子供用もあるので、
お土産に買う人もいるよ。
179名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 00:22:24.00 ID:bMXZPF6o
メラトニンは楽天とかでも売ってるよ
昔は固形しか見たこと無かったけど、今は液体なんて売ってるのね。
180名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 02:15:47.39 ID:ZMDRllzC
まだ寝ない5歳児。夜中や明け方に起きてるものだから近所の人達が常識がないと思ってるらしく
外出する時やベランダで出くわすと蜘蛛の子を散らすように慌てて去っていく…
子供の悩み、こういった悩み正直キツイなと思っていたら、
メラトニンなんて全然知らなかった事を見て、さっそく注文して飲ませてみようと思ってます。
情報を書いて下さった方々に感謝します。有り難うございます。
181名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 02:20:47.77 ID:ZMDRllzC
おや?何でIDが変わってるんだろ。
180は170でした。連投稿すみません。
182名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 02:49:41.79 ID:G7VjuWrl
そりゃあなた日付が変わればIDも変わりますよ

うちも眠りが浅いのかまたゴロゴロしてる
そして私は眠れない
明日も療育
もう寝ないと
183名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 05:23:30.21 ID:0/LJM//z
>>180
メラトニンそのものは入手が難しいけど、
タケダのロゼレムという薬が、メラトニンと似た組成だとかで、ほぼ同等の効果があるとか。
意外と普及してる薬なので、かかりつけで聞いてみるとよろしいかと。
ただ、やはりメラトニンそのものより利きが悪いのか、うちは駄目だった〜という話も聞きます…
うちはてきめんでしたが。
184名無しの心子知らず:2013/07/18(木) 10:43:10.34 ID:2/G1qKyd
メラトニンについて質問したものです。
メラトニンに代わる薬やサプリの名前や入手方法を
教えてくださったみなさん、ご丁寧にありがとうございました。
185名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 02:00:53.70 ID:Op2GkBf4
180です。>>182IDの事は、なるほどです。
>>183詳しく色々と有り難うございます。聞いたり探したりして
合うのを飲ませてみます。
186名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 16:18:27.56 ID:QAoHxWXh
質問ですが、みなさん療育以外になにかやっていますか?
うちの子は幼稚園行かず療育園の年少児なんだけど、療育から帰ると何となくダラダラして過ごしてしまう。
ブログを色々読むと自宅での療育にも励んでる人が多くて、これじゃいかんと焦ってきた。
何か課題とかさせた方がいいんだろうか。
ABAとか気になるけど、これをしてる人はつみきの会とかに入ってるのかな?
まずい。せっかくの成長期なのに無為に過ごす時間が多くて反省だ。
気持ちは焦るけど無知でどうしようもない。ググっても何がいいのかよくわからないや。
187名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 16:45:46.50 ID:xjT6mWWF
>>186
うちは療育園と幼稚園並行通園の同い年。
焦ってあれこれやらせて、無理が出るならやらないほうがいいんじゃないかな……
それでママが精神的に追い詰められたり余裕なくなっちゃったりすると、お子さんに良い影響ないし。

うちは個別面談のときにやった課題(パズルだったり線引きだったりマッチングだったり)をやらせたり、
あとはお手伝いと称して、乾いた洗濯物を洗濯ばさみから外させたり、畳ませたり、
風呂上りに使うパジャマを袋に入れたり、をやらせてる。洗濯ばさみ外すの超ブーム。

つみきの会にしても、成果が出た人もいるけどかなり時間も手間もかかるから
挫折した、って人もいるよ。
188名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 18:12:37.75 ID:a3hEWEDC
>>186家も幼稚園行かず療育園にだけ行かせてたけど
家の子の場合、療育行って行動や身辺が良くなるどころか今までしなかった要らぬ事をやらかしてみたり
身辺も時間は掛かるけども少しづつ覚えてた事が無駄になってスタートに逆戻りしたから精神的にきつくて辞めさせた
それで家で見てるんだけど、タブレットの無料アプリに教育や知育があるからそれをさせてみたら、あっという間に色々な事を
覚えてくれて凄く助かってるよ。私が教えるよりも、平仮名カタカナ数字をあっという間に覚えてびっくりしてるとこ。
少し前のNHKであった発達障害児の特番あって、番組内でもタブレットは目で見て
楽しみながら覚えるからいいといってたからお勧め。
189名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 18:27:59.50 ID:cn8nrYzf
うちは私が育児に行き詰まり、精神科通って診断書出してもらって保育園行きながら、週1療育行かせてるんだけど、
療育施設の人はもっと通えと節目節目に言ってくる。
普段も保育園だから帰るのは6時とかだけど、それを保育園も了承してるし、医者もそれでいいって言ってるのに、
療育スタッフだけは、もっと早く帰って親子の関わりをもっと密にして…みたいなこと言われた。
医者も「これ以上密にしたらお母さん壊れちゃう」と言ってくれてるのに。
私は旦那激務スレ住人だし、実親とは絶縁、義父母は遠方&折り合いもよくなくて、ほとんど私1人で育児してるのに。
療育の回数も増やせ、今ならまだ空きがあるが、問い合わせも結構あるし、これからだとすんなり増やせるかわからない、と度々言ってくるんだけど、
医者は今の頻度でいいと言ってる。
あんまり回数増やせと言われると営業かと思ってしまう時があるよ。
190名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 18:29:46.29 ID:cn8nrYzf
連投ごめん。
肝心なこと書くの忘れた。
書きたかったのは、親の精神状態大事だよね、ってことだ。
子供だけのことを考えたら回数増やせば増やすほど技術は教えてもらえるのかもしれないけど、
子供も能力以上のこと詰め込まれたらストレスになるし、親だって大変だよね。
191名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 18:36:29.36 ID:Re9hq/+y
愚痴スマソ。

うちのは療育と幼稚園併用してる年中さんだが、
正直、大ベテランだとかいう療育の先生より、30そこそこの幼稚園の担任のほうが、障害への対応ができてて、
療育ですごす時間が無駄に感じて仕方ない。
大ベテラン、気まぐれで予定変更しまくるし、感情を子供にぶつけるし、子供たちはびくびくしてるし。
(求めれば予定変更の理由は教えてもらえるが、こじつけっぽいのばかり、しかし弁がたつので言いくるめられる)

しかし、園長も医者も作業療法士も、そこの療育を併用すべし!と力説、
複数の専門家による主張を覆すほどの確信もないからダラダラ療育は続けてる。

他にも療育の2時間ずっと泣き続けてはや2年という子もいるし、
療育のおかげで伸びました!と喜んでるお宅も、単に普通に年齢上がっただけなんじゃ…と思われるし、
モヤモヤモヤモヤしまくってる。
1人の子供で療育受けたのと受けなかったのを比べることができない以上、このモヤモヤは晴れることはないんだろうな。
192名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 20:33:29.83 ID:xjT6mWWF
>>189
親子の関わりを密にしさえすれば成長するもんでもないのにね……
医者に言われてる、と伝えても頻度増やせ、だったら酷いね。

>>191
うちは逆。療育は感覚統合理論に頼りすぎな気はするけど、音楽療法も個別指導もあって
先生の人数も多くて連携もとれてて子にとってすごくプラスになってる。
同じクラスの子も発語が少なくて泣きまくりだったのが、楽しそうで言葉も増えてすごく成長した。

一方幼稚園は、発達障害児受入れの実績がある割には視覚支援もしないし
こっちが申し出ても視覚支援やってもらえない。行事の内容もあれこれ盛り込みすぎ、
説明長すぎで健常児もダレまくり。
先生は園長はじめみな体育会系だからか、熱心だけど自閉特性に思ったより理解がなかった。
自閉には「熱心だけど理解がない」って辛いのよね。
193名無しの心子知らず:2013/07/22(月) 21:43:40.12 ID:QAoHxWXh
>>186です。みなさんありがとう。
うちは4月から新しい療育に通い始めたんだけど、ちょっと疑問を感じてるんだよね。
もちろん、本人の伸び代と時期が大きいのは言うまでもないんだけど、今まさに伸び悩んでるんだ。
オムツも事前報告で外れてたのに、最近粗相する事が増えたし、言葉も全然進歩しない。
療育は視覚支援もしてないしトイレにも鍵がかかってる。こんなんじゃ駄目だろうと思うところも色々ある。
療育と一口に言っても良し悪しだよね。
とは言っても子と離れる時間は私も安らげるし子も楽しんで行ってるので利点もあるんだけどね。

教えて頂いたiPadのアプリなど、検討してみます。
最近子に対してイライラしがちなので、あまり自分に負担をかけないようにABAなどのメソッドをとりいれつつ、自分なりに始めてみようかな。
194名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 09:04:56.79 ID:toJcexiz
>>166です。
その後、全く食べない寝ないに加え、気管支炎になり、さらに胃腸炎も併発し昨日から入院しました。
異常に汗をかくため甲状腺の検査もしてもらったら、バセドウ疑いで確定診断待ちになりました。
幼児のバセドウの初期症状は発達障害の障害とそっくりだそうです。
皆様も気になるようなら一度検査して見る事をお勧めします。
195名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 09:46:25.22 ID:Q0XjHqa2
>>194
それは大変でしたね。でも早くわかって良かった。子どものバセドウってあるんですね。

子どもって元々かなり汗かくけど、それとはまた違うかんじなのかしら。
安静時でも汗ダラダラとか?
196名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 10:02:04.68 ID:toJcexiz
>>195
常に頭がぐっしょりと濡れている状態でした。
また夜中に喉が渇いたと、一晩で600cc以上の麦茶を飲むのにもかかわらず、あまり尿は出ない。
今年の2月から心理士がびっくりする位多動になり、毎日ささいな事では切れ元々は穏やかな子だったのですが、
自閉のせいかと。
そして、2歳の時から大人と同じ定食を完食していて大食らいなだけかと思ってました。
197名無しの心子知らず:2013/07/24(水) 21:54:38.88 ID:LuYZ1B8P
そう言えば、うちの子も常に大汗でシャワーを浴びたみたいで、
甲状腺の異常を疑われて血液検査をした事あるなあ。
うちの場合は結局自閉故に体温調節が出来ないのだろうという結論だったけど、
自閉に似た症状が出るんだ?
斜視や屈折異常、アレルギーの薬なんかでも言われるよね。>症状は発達障害の障害とそっくり
198名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 19:54:40.01 ID:1/k7SN7y
気力なし、好奇心に乏しい自閉子の育児に疲れた。
だいたい、自閉っ子って文字とか得意なんじゃないの? いい加減平仮名くらい覚えてくれよ。一つくらい得意な事があってもいいだろ。
しまじろうのワークだって興味なし、理解しようとする姿勢なし。
お菓子とかで釣ってモチベーションをあげてるけど長続きはしない。
よっぽど1歳の下の子の方がスラスラ解いてるわ。

自閉でも得意分野のある子が羨ましいよ。
199名無しの心子知らず:2013/07/27(土) 21:04:05.48 ID:OCNEYCXP
>>198
わかる。
うちはこだわりもないけど好奇心もないし、何事にもやる気もゼロ
できなくてもいいの?困るよ?
別にーいいけどーってさ…
拘るくらい何かに興味持ってほしいと思う
200名無しの心子知らず:2013/07/28(日) 08:46:36.27 ID:w1dK29mz
わかるわかる!
こだわりは家から駅までの歩き方とか困ったことにしか発揮されてない。
困る事、劣ることはいくつでも見つけられるけど、これだけはすごい!みたいなのはない。
201名無しの心子知らず:2013/07/28(日) 14:29:29.18 ID:Nwyyc6Is
>>198ですが、似たようなお子さんもいらっしゃるんですね。
うちも酷くはないけど変なこだわりとか癇癪はあるんだ。
いま子は知的にボーダーと軽度の境目くらいで、まだ3歳だから今後上がってくれないかな
と夢見るんだけど、こういうタイプは伸びにくいのかもな。
記憶力は悪くないと感じることが多いけど、とかく知的好奇心が薄い。
202名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 00:03:11.87 ID:ffSIKqNE
見よう


番組タイトル:サイエンスZERO▽コミュニケーションの根源に迫る 自閉症スペクトラム最新研究

チャンネル:Eテレ
放送日時: 2013年8月4日(日)
午後11:30〜午前0:00(30分)
ジャンル: ドキュメンタリー/教養
番組HP: http://www.nhk.or.jp/zero/
203名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 02:34:04.80 ID:A9I/3EKN
精子も劣化する
高齢男性の腐ったスペルマで 生まれる子供の発達障害が増える
http://dat.2aa.jp/news/1349233997.html
精子の老化…DNA配列の変異増加
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=67408
父親の年齢が20歳と40歳の場合を比較すると、
40歳のの方が自閉症の男子が生まれる頻度は6倍、
自閉症の女児が生まれる頻度は17倍高いことが知られていた。
http://forever-happy-sumi.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-934a.html
204名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 08:06:31.21 ID:/aTENv/o
小さい子の親御さんが多いのかな。
特定の分野への興味や得意なものは、小学生や中学生になってから出てくる子も多いんだから、焦らずね。
205名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 18:14:51.30 ID:Z5407rRg
2歳過ぎても偏食が酷いんだけど、そういうのも
大きくなったら興味が出てきて食べるようになるのかな
こっちは離乳食期から悩んでるのに、医者に言っても
「偏食?自閉症にはよくあるから」みたいな対応しかされない
206名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 19:02:36.01 ID:j1FtTR2E
>>205
わかる!
なんでもいいから食べるだけいいじゃないか的なコメントされると、お気持ちは有難いがガクッとくる。

うちはもー離乳期は何やっても吐いてぶちまけて、1歳半まで母乳しか飲まず。
その後も気に入らないものは星一徹。
3歳ころに食べられるものが増えたと思ったのもつかの間、
幼稚園に入ったストレスなのか、5歳の今は、チーズトーストと牛乳だけしか口にしない。

とりあえず幼稚園の間は弁当だし、先生もわかってくれてるから何とかいけるけど、
小学校あがったらどうすりゃいいの?
207名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 19:18:14.68 ID:D5SDyAA+
偏食は大きくなれば程度の差はあるけど改善されやすいと思う。
2歳頃はどうやって栄養とらせるか悩み続けてたけど、保育園、学校と給食のある環境に入ったら少しずつ食べられるもの増えて15歳の今は食べられないものの方が少ない。
今は本人が、こだわりで食べられないもの、嫌いなもの、食べたことがなくて食べてみたくないもの(このカテゴリは本人のなかでどうしても区分したいそう)、苦手だけど食べられるようになりたいものを偏食として自覚してる。
好きなものを食べ過ぎるのも身体に良くないから我慢する。
白いご飯は本当は食べたくないけどTPOで我慢してるから家ではふりかけご飯とか。

ちょっと時間なくなったので散漫だけど。
そのままってことはない、成長や変化するから。
208名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 19:59:15.84 ID:HXyDnKTr
未診断だけど限りなく自閉っぽい自分の話ですが、
別スレに書いたことあるけど、就学時に食べられた野菜は
トマトとじゃがいもだけ、何が混ぜてあるか分からないものは食べたくない、
ごはんとしらす、「ごはんですよ」ばかり食べてた。
今は外で食べるのに不自由してない。
知識や経験値をつけることで、苦手意識が薄れるのかもしれない。

でも友達のご主人でアスペっぽい人が二人いるんだけど(偶然か両方とも銀行員)
どっちも接待や職場の宴会では食べるけど、プライベートでは結構食べれるものが限られる。
片方は妻子の料理は別で、家で食べる料理は決まったもの数種類ローテーション、
もう片方は卵苦手じゃないけど、黄身と白身が別々な料理はダメとか調理法に制限がある、
と妻である友人の話を聞くとちょっと大変そう。
209名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 21:09:36.26 ID:CK66MENF
うちのは離乳食は何でも食べていた
この子すごいな〜ってくらい好き嫌いなくて
見てて気持ちいいくらいの食べっぷりだったのに、3歳半の今偏食。
野菜果物はほとんど食べない…。
ジュースだと飲むから、ミキサーでジュースして飲ませてるよ…。
210名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 21:51:01.89 ID:/aTENv/o
うちの子も未就学の頃は白米とミニトマトしか食べられなかったよ。
学校に入ったら周りに影響されたのか、徐々に色々なものが食べられるように。
今ではクラスで一番体格の良い子とおかわりを競ってるわ。
211名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 22:01:32.39 ID:rJGj5oB9
うちも離乳食もいちご、トマト、ヨーグルト(しかも少量)しか食べず
3歳で保育所に入るまで野菜は殆ど食べられなかった
電車で席が隣になったおばさんに「うちの息子もバナナしか食べなかった
散歩中しか食べないから何時間も散歩してやっと食べさせていた
でも小学校入ったら自然と食べられる物が増えた
あなたも思い詰めちゃダメ、きっと大丈夫よ」と励まされた
彼女の言葉通り、小2の今は好き嫌いはあるけど給食食べてる
おかわりもしてるし、離乳食期から考えたら夢みたいだよ
212名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 08:47:28.24 ID:j4LHNvi8
>>209
一緒だわ〜。
目も合うし、よく笑うし、好奇心旺盛だし、何でも食べておりこうさんで
むしろ健常児の兄弟のほうがよっぽど育てにくい子だった。
何でこうなったやら。
でも三歳の頃は特定の菓子パンとアイスとお味噌汁しか食べない子だったけど
他の方が書いているように幼稚園、小学校と給食でみんなと一緒に食べてたら
色々なものが食べられるようになったよ。
213名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 21:53:25.92 ID:oPYvLBlx
今夜のサイエンスZERO見ましょう
214名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 10:03:24.44 ID:DBMmABYl
>>209
>>212
似たような状況…
2歳前まで野菜もモリモリ食べてた
義母に「育て方がいいのね」何て誉められてたのに
4歳の今はふりかけご飯かパンしか食べない
果物もリンゴとかイチゴしか食べない
肉と野菜は絶対に食べない
無調整の豆乳飲むのが救い
215名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 10:36:59.72 ID:m2Wg+Zu6
うちは肉食べるからまだマシなのかな……肉ばっかり欲しがるのも問題だと思うんだけど。
野菜はいくつか例外的に食べるのがあるけど、調理法や切り方によってはダメだったりする。

あとうちは牛乳ダメなんだけど、フルーツ牛乳みたいに何か混ぜたもので慣れさせるのって良くないのかなあ。

チーズは「じゃがりこ」のチーズ味を食べさせたら、その後ふつうのチーズも好きになった。
今は緑色の野菜を食べさせることは諦めて、おやつで「何か緑色の美味しいもの」を食べさせることにした。
いただきものの抹茶パウンドケーキはいけるようだ。でもずんだ団子は不可だった。
216名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 12:34:41.66 ID:PL+THsQP
うちは牛乳が一気に飲みほすほど大好きだったのに
ある日いきなり大嫌いになった。

そりゃ、よくある事ですけど親は悩みますよねw
217名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 17:01:27.64 ID:BQsnwLTI
牛乳は冷たいのそのままは飲めなかったけど6年くらいから飲めるようになった。
「苦いから」飲めなかったそうだけどその頃からピーマンとかミントも好きになったから、味覚が成長したと思ってる。
飲めない頃はプレーンヨーグルトに混ぜたりフルーチェにしたり、いろんな混ぜものした。
温めたら飲めたから給食は支援級の電子レンジ使ってホットミルクにしてた。
大きくなれば結構なんとかなるから、偏食は思い詰めない方がいいよ。
って10年前の自分に言いたいからこの話題はせつなくなるなぁ。
218名無しの心子知らず:2013/08/07(水) 17:29:29.96 ID:VVSf2r3O
偏食ひどくても支援級行けるんですね!
支援学校まっしぐらだと思ってて、だからなんか希望が持てます!
219名無しの心子知らず:2013/08/11(日) 20:52:40.42 ID:O8BeFRZr
もうすぐ四才。怖がりがひどい。
テレビ見てても、ちょっと『怖い!』
って思うと走って逃げる。
散歩も車やバイクの音が怖くて、
抱っこ抱っこ。
お店のトイレも怖くてパニック。
この先どうなるのか、不安。
同じ様なお子さんいませんか?
220名無しの心子知らず:2013/08/12(月) 20:13:06.83 ID:o8c02ei+
>>219
うちの三歳半も自宅の室内でムカデが走り抜けて行ったのをみて、一歩も床に足をつけようとしなくなった。
今日、始めてスペシャルニーズ歯科に行ったらタイミングが悪く前の子が、治療中に泣き叫んでいてそれを見て
診察台に上がる事も拒否。
和式トイレも入ろうとしたらパニック。
自宅の風呂は大好きだけど、それ以外の風呂だとパニック。
初めて見るものは絶対に食べない。
先日、胃腸炎で入院し重湯がでたんだけど「こんな気持ちの悪いもの食べられるわけないでしょ」と言われ
早々に普通食に替えて貰った。
上の子が、何も怖いものは無いタイプなので、感覚の違い対応が大変。
221名無しの心子知らず:2013/08/13(火) 00:13:11.85 ID:5yTrRovp
はぁ。今日は怒りすぎてしまったよ。
このままでは駄目だ。自分のほうが通院したほうが良さそうだ…。
222名無しの心子知らず:2013/08/20(火) 05:54:59.29 ID:EfjRZkCb
夏休みが終わった
今日から学校が始まると思うと心が軽くなる
学校って本当にありがたい
でもその反面、何か問題を起こしたら…と不安な日々の始まりでもある
結局心が軽くなっても、心が休まる事はないんだよね
223名無しの心子知らず:2013/08/23(金) 19:24:45.41 ID:ftKah24F
おっしゃる通り!
224名無しの心子知らず:2013/08/27(火) 07:18:01.53 ID:5g0Q6g8I
今日から新学期。
どうなるやら…。
225名無しの心子知らず:2013/08/27(火) 13:08:31.92 ID:5g0Q6g8I
朝からだめだったわ…orz
二学期って長いよなあ。
226名無しの心子知らず:2013/08/27(火) 19:16:14.83 ID:G011rvsT
>>225
お疲れ様です!
うちの子は9月2日始業式だけど、勝てる気がしねぇ…w

皆で喜びを分かち合い、傷を舐め合いましょう〜
227名無しの心子知らず:2013/08/27(火) 19:59:12.31 ID:f9LdTmRD
「俳優は副業」のジェット・リー、発達障害の子供を助けるプロジェクト稼働
http://topics.jp.msn.com/entertainment/china/article.aspx?articleid=2031139

…2010年の映画「海洋天堂」にはわずか1元(約16円)のギャラで出演し、自閉症の青年の父親役を好演。
これは自閉症を世間に認知させるための足がかりとして、出演を決めたものだった。


…ジェットによると、2008年に自閉症の子供の支援団体と接触する機会があり、それ以来、発達障害に大きな関心を寄せているという。
今回のマラソン大会の収益金も、安徽省内の自閉症の子供たちの学習補助として利用される予定だ。

…自閉症など数々の発達障害については、「もっと世間に認知されないとならない」と語っている。
このため、壹基金は「海洋天堂」プロジェクトを新たに立ち上げ、子供たちをバックアップしていくことを決定した。
228名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 17:40:03.37 ID:725lHst5
始業式まであと4日ああああ!
「今年は8月32日まであるからしんどいね」とママ友からメールが来た
9月1日が日曜日で9月2日始まりだ、普段より1日長いということなんだけど
あまりに共感できる表現で笑えずに泣けた
229名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 22:50:17.54 ID:vKfrAQWu
高機能の年中児
毎朝幼稚園のお部屋の前でパニックおこし泣き叫び寄ってきた友達を叩きにいく
ここの書き込み見ると小学校に上がっても朝大変なようで
お先真っ暗で辛い
230名無しの心子知らず:2013/08/29(木) 18:08:31.50 ID:480z13Uv
女の子だし、問題とか起こして欲しく無いから家にいて欲しい。
私の指示や一緒に過ごすと比較的落ち着いているのに先生なめているのかな?
2学期長いし、子供が途中ストレス感じていると思ったら休ませようと思うが
みなさん、そういう時ってどういう対応しますか?
231名無しの心子知らず:2013/08/29(木) 22:34:26.18 ID:AEaWBfiL
姑にカミングアウトした
良かったのか悪かったのか、今はまだわからないや

ねずみ溝の商品勧められたけど、それは想定内
232名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 02:49:25.03 ID:6FZZEutQ
>>230子供が先生をなめてるのか、先生がまともに対応しないから子供ながらに何か感じて
落ち着かないのか?いい先生もいるんだろうけども
反対に何されても言われてもわからない子もいるし、親にその日の出来事さえ伝えられない子も
中にはいる訳で、変な先生にあたり合せたものなら親子共々ストレスは耐えないと思うから
私なら休ませる。また虐めがあったりしても行かさない。
今の世の中おかしいから、どんな職の人手であろうと完全には信用できない。
だから自分の子供は自分で守らなきゃと最近つくづく思ってたところ。
233名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 07:12:15.85 ID:7vrez8Wx
>>232
アドバイスありがとう、比較的配慮してくれているが普通級に入っているので
どうしても子供なりにストレスがたまったりしているのはわかっています。
嫌な事は必ず帰って言うので(良かった事楽しかった事は言わないw)宿題前に
その事について話し合ったりはします。
確かに、先生は私の場合は外面はお願いする事が多いので信頼しているフリは
していますが、こういった子はやはり守るのは親だと思っているので長い二学期は
体調不良じゃなくても疲れていそうなら休ませてみます。
234名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 13:26:20.21 ID:rHeTJnts
水をさすようで申し訳ないんだけど
私の母親も疲れていたら学校を休ませてくれる母親だった。
ある時疲れて学校を2日休んだら同級生から
「病気じゃないのになんで学校休んでるの?ズルい」と言われて
女子数人から無視されるようになった。
なぜ休んでるのかきちんとした理由を娘さんに用意してあげて。
235名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 16:52:25.92 ID:7vrez8Wx
>>234
まだ休んだ事はないのですが、2、3日前に病院か相談室に行くという理由をつけようと思っています。
何も無くてとなると逆に子供に対して何もなくても休めると思うと困るので。
学校にももちろん「病院の検査が午前中かかるので本日お休みします」と連絡帳に書こうと
思っています。
236名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 23:39:59.26 ID:oK2Gi2Hx
休ませるのもいいけど、普通級という環境を変えない限り根本的には改善しないんじゃないかね。
大人になってもそのままじゃ自立どころじゃないよ。
それと、自閉の子はこちらが思ってるより休む事に抵抗を感じている事が多いから気を付けて。
237名無しの心子知らず:2013/08/31(土) 07:00:57.71 ID:I8c+3nCl
今は自閉症でも趣味からネットでの人との繋がりを足掛かりに自閉症から脱出しようとしている現役高校生のブログ
http://ameblo.jp/hg402/
238名無しの心子知らず:2013/08/31(土) 10:46:40.48 ID:qvi1+NdQ
K式とかウィスクとか、いつも会う先生(通園施設とか療育の)が慣れた場所で
したとしたら初めての場所で初めての心理士の先生から受けるより数値が
あがったりするかな?
私は関係有るよな、って思っていてうちの子の検査は発達センターの
心理士の先生(部屋も先生も毎回変わる)にお願いしている。
慣れてない場所で出た数値が素の能力なのかな、って思ってる。
でもどれぐらい変わるのかな?とかは興味あるんだよね。
知り合いが、発達センターだったら数値なしだったのに
通園施設だったら知的遅れなしだったから。
239名無しの心子知らず:2013/08/31(土) 11:45:53.05 ID:mAKSVzb9
うちが通っている通園施設はウィスクを2回に分けてするから
児童相談所とかで受けるより数値は高くなると思う
でも通園施設は子供のことを詳しく知る為にそういう方式を取っているから
数値はあてにならなくても子供のことを知る意味ではすごく参考になるよ

手帳とか就学とか厳密な数値が必要な場合は別として
どのぐらい変わるのか、はあまり気にしなくてもいいかなと思ってる
検査は検査であって日常生活とは違うしね
重要なのは我が子にどういう特性があるかだから
240名無しの心子知らず:2013/08/31(土) 16:27:22.24 ID:3VUP3zBA
>>238
K式しかしたことないんだけど、うちはだいたい10〜20くらい違ってるかな。
慣れてる先生は、持って行き方もうまいし、乗せ方もうまい。
よそ見しててもうまく惹きつけてやらせる。
児童相談所では、淡々と「これやってみて」「・・・できませんね」で次、みたいなかんじ。
でも、そっちが本来の子どもの数値なんだと思ってる。
241名無しの心子知らず:2013/09/02(月) 14:01:31.13 ID:oD7X/17d
238です。
>>239,240さんありがとう。

一割以上違ってくると大きいですよね。
うちは今は遅れがないのですが、遅れがある間は、通園施設で検査をして
発達センターとは全く違う数値を出すお子さんをみて、羨ましいような
もやもやした気持ちでした。

私も240さんと同じ考えで、これがもし健常の子なら初めての場所で
知らない人に検査されてもこなせるのだろうから、それも含めて
うちの子の弱いところなんだと思っています。
242名無しの心子知らず:2013/09/02(月) 14:38:18.75 ID:9teieyyj
どこでも受けても数値が同じ=健常或いは障害が軽い、ではないよ
問題を解くことに夢中になるあまりに初めての場所や人でも
数値が変わらない子もいるんだしさ

そういうことを知るのも為になるから、個人的には
いくつかの所で検査を受けてみるのはお勧め
243名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 10:55:58.36 ID:iUmkg9Ea
いつも踏み切りの所で電車を見てる池沼がいたんだけど
その親に腕をガッチリ捕まれてて、電車が来ると
「でんちゃでんちゃでんちゃっちゃー!!」とか
いいながら電車に向かっていく勢いなんだけど、親が
「危ないから、危ないから」といいながら必死に捕まえてるんだよ、
そんな事が毎日朝8時からよる10時
くらいまで続いてたんだ。
だけどある日その踏み切りに言ったら
電車が踏み切りを過ぎた所で停車してて回りをブルーシートで囲まれて
たんだ、何があったのか周りの人に聞いたらど
うやら池沼が電車に突っ込んでバラバラになったらしいんだ
一部始終見ていた人が今まで腕を捕まえて
放さないようにしていた池沼の親がその時は電車が来た時に
その腕を放して「ごべんねぇー!!!!」と
いいながらその場に泣き崩れたらしい。
まぁ7年間毎日14時間も池沼と一緒に
踏み切りにいればそうしたくもなるわと思って納得した。
244名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 20:25:37.14 ID:rCv935Au
>>243
これって…親捕まったのかな…?
245名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 21:13:38.45 ID:1xPZfkv6
コピペだよね?
前に読んだ気がする
246名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 21:44:09.72 ID:hrio2TuJ
就学の為にWISC受けてきた。
検査やる部屋に母親も居て良いと言われ、
目を瞑って寝たふりしながら耳ダンボにしていたんだけど、
なんか嫌な気配がして目をあけたら、部屋の中に蜘蛛がいたw
私も子どもも蜘蛛が大っっっ嫌いで、
子どもが蜘蛛に気がついたら検査どころじゃなくなると思い、
「子よ気付くな!!蜘蛛よこっちに来るな!!」と蜘蛛を凝視しながらずっと念を送っていた。
先生が「はい、これで終わり〜」と言ってくれるその時を待ち焦がれたよw
どっちにしてもスリリングな時間だったwww
はあ・・・・・ orz
247名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 00:12:17.90 ID:dDvEDXRr
ごべぇんねー
不覚にも泣きそうになった。
248名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 11:22:56.47 ID:6XGzoOXR
>>246
部屋中に蜘蛛がいた、と読み間違えて、ヒェーーと思ってしまったw
249名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 15:22:43.93 ID:JW1jZVBE
子が明らかに馬鹿にされている行動を目の前でされた時ってどうしたらいいんだろう?
私の目の前でやられて「バカにしてからかうのなら、構わなくていいよ」って言ったけど
多分鬼の形相で言ってしまったと思う。
でも私の目の前でやるくらいだから、相手もうちの子がそれぐらい嫌いだったりストレス
だったりするのだろうと思う。

もうなんか色々嫌でどこか行ってしまいたくなるわ。
250名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 16:03:08.47 ID:sh81hUvw
あえて目をつぶるべきか、口を出すべきか。。。
答えは出ないね。
251名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 17:00:30.44 ID:TIJAN59w
>>249
でもあなたが言わなければこの子はいじめてもいいんだと思って
試してるんだろうからそこでビシッ!と言ってやってよかったと思うよ
(あっ、いけないこと言ってしまったんだ)と心に残るだろうから
今後あなたのいないところでもブレーキがかかるよ
252名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 05:36:40.26 ID:WrtSLJa4
自閉症の視点でカフェ体験する
インタラクティブ・ムービー「Carly’s Cafe」
http://greenz.jp/2013/09/06/cannes2013_carlyscafe/
253名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 23:30:05.59 ID:M7a1+fXh
吐き出しすみません。

高機能ASD男児持ち。
クラスの子の親から「ロッカーに入れておいたものがなくなったが、息子くんは知らないか」というメールが来たよ…
別に席が近いわけでも、ロッカーが隣ってわけでもない。

うちの子は聴覚が本当に弱くて
場面によっては、まわりの言うことを無視しているように見えることもあるけど
先生から「目立たないから困り感が分からない」と言われる大人しいタイプ。
本人が、宿題や提出物の指示が聞き取れていないんじゃないかと不安がるので、帰りの会は補助に入ってる。
発達障害→問題児みたいに脊髄反射する人がいるのはある程度しょうがないけど
メールしてきた親の子は他害がひどくて学級会議にもなったくらいの子で
なのに親は、自分の子が悪者になって可哀想!相手の子が悪い!と言い張り
子供がお友達のお弁当を叩き落として踏んづけても、謝罪のメールもしないよう人なので…
被害者面してメールしてこないで!とイラッとする。
254名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 10:37:26.39 ID:9j/PPFNv
>>253
おつかれ。
もし、クラス全員とか、他にも同じように席近くもないロッカー離れてる子には
メール着てなくて253とこだけだとしたらだけど。
やっぱり、そのお母さんは思い込み激しいんじゃないかなー。
こう言っちゃうのはなんだけど、子どもが発達疑惑の親は多少自ら発達気味で
そういう人って障害者差別する人も多いんだよねー。
発達障害をいじめる子も発達障害って言うじゃない?
だから、「ものがなくなった」→「あの子かも?」ってなったとか。
他害されても、253の子が悪いとか言い出しそうだね。

かくいう私も、知的障害のある子をいじめたりはしていなかったけど
子がそうとなるまで差別というか知的障害者とは関わりたくないって思ってたし
今でも大人の彼らを作業所で見るのキツい。
子どもが知的遅れもある自閉だったので、小さいころに観念したけど
もし知的遅れがなくてアスペとかADHDくらいだったら、
ちゃんと受容できたかわからないな。
255254:2013/09/08(日) 10:39:14.20 ID:9j/PPFNv
他害されても・・・は、その相手の子が他害してきても
ってことです。
256名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 17:08:30.25 ID:NpTeaH+O
自閉症の弟がホントにやだ。
いなくなって欲しい。
弟のせいで自分だけの将来じゃないのが考えられない。
257名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 17:13:39.91 ID:GGer66wu
>>256
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 28[出入厳禁]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1372740047/
258名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 17:14:11.72 ID:GGer66wu
>>256
こっちだ
【親・本人立入禁止】家族が身体・知的障害者10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1377158504/
259名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 17:29:49.28 ID:NpTeaH+O
>>257
ありがとう
260名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 17:34:20.13 ID:1OjfV7xb
>>254
レスdです。
メールは、ほんとうちしか来てないみたいです。
別用で、隣のロッカーの子や近くの席の子と話す機会があって分かった。

確かに私のまわりでは、この人に限らず
担任から「何かあるのでは」と指摘されたり
学校まで呼び出されたりしている親に限って、差別がすごい…
手がかかかる子の親同士って、話す機会も多くなるけど
支援級や支援学校の子sageと、同じクラスの優等生で空気読める子sageが激しくて
もう話をするのが苦痛。
さらに、親やまわりに告げ口できる空気読める子には
陰でひどいこと言ってても表向きニコニコしてて
人の悪意に鈍感なASDタイプの子は、あからさまに無視したりする。

うちの子も言葉が異様に遅かったので、早い時期に観念したけど
受容する辛さは分かる。
でも、気持ちの上で抵抗はあっても、実際に攻撃しようとは思わないわ。

うちは受動で、就学時に先生から「全然分からないから支援は必要ない」と言われたところを
見た目以上に本人は困っているからとお願いしているので
私もその時、まわりの目に対しての腹はくくったつもりだけど
実際にいろいろあると、情けないことにけっこうめげる。
愚痴すみません。
261名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 22:15:12.67 ID:9j/PPFNv
>>260
それは辛いね〜。
しかし、あからさまに無視って・・・。
かなり攻撃的な人のようだね。

ただ、その人がクラスの保護者や先生に対して
260子が取ったかもとふれ回る可能性もあるので
先生と少しでも話の分かってくれそうなママに、「相談」という形で
メールが着たこと、万が一のこともあるので子どもの荷物も見たけどないことを
話しておいたほうがいいかも。
犯人扱いされたらたまったもんじゃないからね。
262名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 00:23:24.47 ID:9p9vD/5H
>>261
ありがとうございます。
私も、大の大人が子供相手にわざわざ意地悪するとか
考えたことなかったので引きました。

そうですね。こういうメールが来たけど
うちの子のロッカーにも鞄の中にもない、ということを
先生と、仲のいい保護者の人に伝えておきます。
こういう対処が得意じゃないので、すごく助かりました。

しかし…うちの子は不注意もあって
何か落き忘れたり、なくしたりすることはしょっちゅうだけど
誰かに盗られたと考える頭はなかったのでちょっと衝撃だった。
あと、ロッカーに入れてたら勝手になくなった!と子供が言ったのを
信じる頭もないw
ちなみに1年生です。
263名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 00:26:04.21 ID:9p9vD/5H
>>262
落き忘れ→置き忘れです。
不注意ですみません…
264名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 09:11:45.67 ID:rbukcupC
一年生だと健常の子でも、間違って近くのロッカーに入れちゃったり他のこの
荷物持って帰っちゃったりするよね。
無くなったら自分の子のうっかりをまず疑うけどな。
265名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 14:48:54.58 ID:Ew5AtV1p
兄弟揃って自閉症です。
診断が出てから、私はうつ病を発症しました。
回復に向かってきた矢先ですが、3人目の妊娠の可能性があり、産もうかどうしようか非常に悩んでいます。
旦那の収入は悪く、私も仕事ができないので、特児で食い繋いでいる感じです。
私のうつ病が子供たちの状態をさらに悪くさせてるような気もするし、現時点で家族にも迷惑かけてるし‥
胎児にももちろん影響します。
本当は、私が気付かなかっただけで、昔からうつ病で、それが子供らに遺伝したのではと、ものすごく罪悪感があります。
だとしたら、家族のことを考えて、子供は諦めた方がいいのでしょうか‥
266名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 15:59:51.24 ID:/0hhmdWh
二人自閉が続いたなら自分ならもう産まない
次も絶対自閉児産む自信ある
267名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 17:01:47.51 ID:53yUIYDc
うちも兄弟揃って自閉症。
で、私は双極性障害。

私なら三人目は産まない。
もし三人目も自閉症だったら、悲観して心中しちゃうわ。
今居る二人の為にも三人目はない。
268名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 18:34:57.23 ID:Ew5AtV1p
旦那も、収入云々よりも、私の精神状態が一番心配だと言っています。
家族みんなが健康なら、私も安心して働けますが、そうではありませんし‥
子供の療育や、習い事に付き添うだけでも精一杯なんです。
3人いたら、いい面もあるでしょうが、今の状況から考えて、家族全員が幸せになれるとは思えないのです。
過去に流産の経験があって、下ろすくらいなら流産であって欲しいと思っているのですが‥
269名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 18:46:22.23 ID:ozAFBRE7
産むつもりないなら避妊はしましょうね
270名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 19:23:15.72 ID:ms5GdZRy
ずっと療育園の時から仲良くしていた人がいるんだ。
お互いに同じ年、同じ障害の子を抱えて初めてのママともだったんだ。
今日ね、ネットワークビジネスに誘われた。
丁寧に相手の気持ちを考えながら傷つけないように断ったんだけど、
貴方じゃ無くて子どもに良いと思ってって言われて、
ここで断ると自分が母親失格の様な気持ちになる。
相手ママは裕福なお家のお嬢さん箱入り奥さんで、
我が家は夫が普通の公務員で自分はパート。
彼女が進めてくるのが一本5000円ぐらいのノニジュースなんだよ。
そんなの沖縄バヤリースで買えば一本1500円でしょ?
って言う話をしたら、「(お金がないなら)無理にとはいわないわよ?」
って返されて、ぐったりしながら子どもの手を引いて帰った。
帰ったら、留守電でパート先で人員整理が行われて自分の居る部署が
解散になるって同僚からのお知らせ。
おまけに子どもはパニックで指示通らず。
自分は生きてて良いのだろうか?誰にも必要とされてないような気がする。
もう、全部が駄目だめで凹む。
271名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 19:41:20.68 ID:ms5GdZRy
ああ、ごめんなさい。
ショック状態であげてしまいました。

気を取り直して、
ネットワークビジネスに誘われたって言うことは
自分は居てもいなくてもいい知人って事だと思う。
ここで捨てられても、きっとまた出いはあるだろうし
それまでは一人で大丈夫な自分になります。
パニックにも負けない。
パートだって欲張らなければ何かあるはず。
やっぱり諦めるのやめる
272名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 19:43:17.62 ID:ms5GdZRy
あれ?また、上がってる?
ご免なさい。
273名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 20:43:57.46 ID:n6CcAr4D
沖縄バヤリースのシークワーサー飲んで元気だして
274名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 22:12:41.77 ID:hqkWX4pu
友達がマルチにはまったよ。あちらは製品を信奉してるし
仲間内の精神論に染まって心から善意のつもりなんだよね。
なんか利用されようとしたようなショックとか
頭の中で彼女への正論での反論繰り返したり苦情の坩堝読んだり
当時は相手にとっての自分がそんなもんだったのかと悲しかった
今は大切な友人を失った悲しみなんだなと思う
他にも療育の浅い関係の知人からハーブ錠やらメレディやら勧められたり
まあお互い必死だしいろんな人がいる。あなたの問題ではないし
パートは一息つく機会なのかもしれない。
次いいとこ見つかるといいね
275名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 00:27:20.73 ID:afxZbHh+
避妊手術も含め絶対妊娠阻止するが。妊娠したくないなら
276名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 03:43:09.05 ID:5ct6+BLs
>>270私は寂しいけど誰であろうとほんの浅くしか付き合わない。
だって子供の世話に、これからの事の心配等考えてたら他の事なんて考える余裕なんてない。
もし考えてたら精神状態が今のままでは済まずに地の底まで崩れる。
だから子供の為、自分の為にそうしてる。
生きてていいのかって?生きるんだよ!尽きるまで。
必要とされてないって、子供が必要としてるじゃない。
守りたくても守れなくなる、その時まで茨の人生かもしれないけど頑張ろうよ。
277名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 07:19:39.69 ID:VEhruSbF
私はよく蟻を見て、「命尽きるまでたんたんと生きるのが生き物の使命」
だと言い聞かせてるよ。
逆にそうしないのは人間だけだしね。
278名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 08:31:40.74 ID:2JDEcw+Z
2人が自閉症児で3人目がたまたま健常児だったとしても
自分の鬱病と二人の自閉症抱えて育てられるもんなの?

旦那の稼ぎが悪い家庭は2人の健常児持ちだって3人目を
育てられると思わないもんじゃないのかな

…ってそんな状態でセックスできるなんてすごいー
避妊もせずにー
279名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 10:40:21.96 ID:/sCiJyvC
旦那も傾向ありでキレやすくモラハラやDV気味、ってことあるからなぁ。
奥は受動型とかACで病みやすいの。
旦那に避妊させられない。
旦那もアホで児童手当増えるし、妻は出ていけなくなるし、ぐらいにしか思ってないかも
みたいな夫婦がたまにいる。
診断済みも未診断も含めてごく普通の平均的なお子さんって感じじゃない子が増えていく。
280名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 10:43:38.98 ID:4C+x6Xbz
産前産後をどうやって乗り切るのか興味がある
上のお子さんたちは実家か施設に預けるんだろうか

上の人じゃないが、アスぺ+重度自閉、自分は双極性障害発症した
特児と障害年金で月13万支給されている
生きているのが本当に申し訳ないのでそのうち…考えている
281名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 15:47:06.72 ID:IPwemK/V
レメディーだとおも
282名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 00:41:04.06 ID:yosVtFYq
たまにすごく空しくなることがある
人一倍手がかかるのに健常児に追いつくことがない子供を育てることに
もちろん可愛いんだけど本当に疲れる
何やらせても人並み以下なのに困らせることばっかりするし
今は顔を見るのも辛いわ
283名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 10:06:54.00 ID:vAT5ucft
>>282
いつもご苦労様、たまにはそういう時もあるよね。
何か美味しいものでも食べて気分転換はどうかな。
284名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 10:12:33.49 ID:W6j3jAwq
たまにならいいけどね…
斜視だから朝は特に目が合わない
顔見なくて済むからちょうどいい
285名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 19:47:53.35 ID:rtgM4eT3
>>282
空しさわかります…
でもそこをぐっとこらえないと悪化させてしまうんだよね
自己肯定感が大事だそうな… 私はそう言い聞かせてます
休憩時間が作れたら、なにか楽しいことに没頭するのもいいかもです…
286名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 00:33:13.96 ID:+CbF2KHo
>>282だけどありがとう
本当に最近空しさがとまらない。
何やらせても健常児以下なのに健常児異常に手間がかかるって
本当に罰ゲームなんじゃない?と自分は思ってしまう
スモールステップを褒めなくちゃいけないのは解ってるけど
明らかに同年代より下の出来なのにほめなくちゃいけないのもキツイわ

自己肯定感大事だしそれを目指してやってるんだけど
たまに「駄目なやつに駄目って言ってなにが悪いんだろう」とまで思ってしまう
できないことが多すぎて本当に見ていてイライラするし
なぜこれが自分の子供なんだろう?と常にどこかで思ってる
かわいいと思うこともあるんだけどね
287名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 00:38:20.94 ID:+CbF2KHo
どうしよう本当に可愛いと思えない
生んだことすら後悔してばっかり
産んでから今まで苦しいことと辛いことの方が多かった
今後それが変わるとは思えない
自分の気持ちひとつなんだろうけどね
288名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 00:44:51.93 ID:XNmiwQRz
生まれてから診断が下りるまでは幸せだったなぁ。
ただただ、可愛くて仕方なかった。

診断されてからデジカメもビデオも処分した。
障害児なんて撮っても仕方ないから。

一生罰ゲームうける程、悪いことしてないよ。
なんでこんな事になったのかな。
289名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 04:54:58.07 ID:2gzCbhkM
誰だって障害を持って生まれてきたくないよ。
世間からは差別され誰からも愛されず・・・

一番辛くて酷いのは障害を持った子供達だ。
290名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 06:50:37.93 ID:l3b0RrGL
障害の子はかわいい。問題は対外的なこと。
291名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 07:29:11.93 ID:2vq+7sli
>>290
うわ!真理だわ。
全くもってそう。

避難勧告出たけど、この子連れて学校の体育館とか絶対無理なんですけど。
ただでさえ、昨日から気圧のせいかすごく状態が悪い。
ま、いよいよ浸水!?って感じになるまでは家にいるわ。
292名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 10:39:23.82 ID:+CbF2KHo
>>291
もしかして京都に住んでる方?
24万人に避難勧告が出てるし心配してる
お子さんのこともあるだろうけど早めに逃げてね
本当に気をつけて
293名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 13:19:16.57 ID:2vq+7sli
>>292
そうです、京都です。
心配してくれてありがとう〜。
避難指示になったけど、川から離れているので周りの家の人もみんな
避難してないっぽい。
雨もやんだので早く避難指示解除になってくれないかな〜って思ってる。
294名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 22:26:49.24 ID:viVl5shd
台風過ぎ去ったねー
みんな大丈夫だったかな?
うちも気圧の影響かすごく機嫌わるくて大変だった
295名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 23:02:32.86 ID:mvzEV4bJ
>>288
ああ、私も同じだよ
なかなか欲しくてもできなくて
妊娠してから生まれるまで、生まれてからも人生で一番幸せだったかもしれない
296名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 23:31:39.94 ID:wuM7yZBs
地域の雰囲気で、育て方にどえらい違いがでるのを実感中。
いま住んでる田舎、まさかの自閉→母源病説ガチガチ。
自閉っこ生んでおいて休息だあ?てめえの愛情不足でこんなんなって、可哀想だと思わんのか!?
なんてことを、ま、オブラート経由っフツーに療育施設で言われまくり。
そんな短い言葉じゃ伝わらないよ、って我が子の肩ユサユサしながらどやされ、吐きそうになった。
もー変人扱いされようが、虐待母扱いされようが、療育さぼって自宅で静かにすごし、
たまに遠くのイオンまでいって、託児所に預けて息抜きしまくることにするぜ。

ただ、うちは転勤族だからあと2年でトンヅラ予定だけど、
ここで知り合った他の母子たちの行く末を思うと、何か後味悪い…
自閉児に税金も労力もかけたくないお気持ちはわかりますが、
かえって適切に道つけた方が何かと楽だと思うんだけど。
297名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 23:38:07.07 ID:WDxh8Wyx
うちも今日は機嫌悪かった
3連休の最終日でただでさえストレスマックスなのに
朝も4時半には起こされて、自分も眠いけどキレたら悪循環だと
頑張ってたら凄いストレスたまった
昼前に一度寝たのでもう体力回復したはず、と思ってたら
夕方からまさかの爆睡。さっき起きてきて今超元気。
こっちはクタクタだというのに長い夜になりそう・・・

旦那の単身赴任が恨めしい
298名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 06:44:30.24 ID:538yiQly
>>293
大丈夫だったかな...
299名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 10:16:25.46 ID:FWGOBaLe
>>288
わかる。
色白ツヤツヤの綺麗な顔してあやせばニコニコする赤ん坊で、乳児期は本当に自慢だった。

1歳半までは幸せだったなあ

でもうちは写真やビデオは撮り続けているよ。 今からもっと見た目がキモくなっていくんだもん。
かわいい頃の記録を出来るだけ残すつもり
300名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 16:38:16.45 ID:+Gq+0DKq
>>288
わかる。
うちも、良く寝て食べて遊ぶ、本当に手のかからない可愛い赤ちゃんだった。
1歳半までは。
二歳前で診断ついたけど、デジカメ記録は続けたよ、三歳の時にビデオも買ってしまった。
なんつーか、自閉ならではの奇妙なしぐさや言動が、可愛らしく見える時があるんだ。
301名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 17:43:26.94 ID:qYj/KfEo
うちも診断の付いた3歳前後の写真やビデオがほとんどありません。
意識的にやった訳ではないけど、当時の記憶がほとんど無い位自分が病んでしまったから...
でも、落ち着いて生活出来るようになったら物凄く後悔してます。
今思えばあの頃が多分一番可愛かったと思う。
今は声変わり前の息子の姿と声を必死に残そうとしてますが、そろそろ嫌がり始めてます。
子供の成長はあっという間ですよ。
302名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 16:28:06.77 ID:ijvuAFKL
自閉症って先天的な障害なのかな?
育て方どうので、なったりする説もあるみたいだし。
303名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 16:47:33.85 ID:2T4JT1hg
育て方や予防接種説は昨今は否定されてるよ

「遺伝」
これがほとんどだと思う
304名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 16:47:52.98 ID:G8bP8sVB
>>302
ググってから出直せ
あほか
305名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 17:12:45.55 ID:B3mrsCF7
うちの子、副耳があるんだ
前にテレビで見た自閉症の人も副耳があった
自閉症の子供に合指症があるってブログに書いてる人もいた
自閉症って身体的にも何らかのエラーを生じている人多いのかな
306名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 17:18:42.30 ID:1/UjwYm7
うちの子、デコが広い…
307名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 17:35:55.59 ID:K4DM1FgF
>>305

うちの子も小さな奇形がたくさんあるよ。
副耳、小顎、鼻が低いなど・・・
308名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 17:40:23.09 ID:JPIX/smS
うちの療育は左利き率が異様に高い
309名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 17:56:38.74 ID:1qBK9c4i
>>303
遺伝は3割って聞いたよ。


自閉症自体は先天性だけど、極端な愛情不足や特殊な環境では正常に
発達しないことがあるから、それと混同されてる気がする。
例えば、オオカミに育てられた少女なんかが極端だけどイイ例。
310名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 18:26:02.76 ID:u6KlgqF0
昔は冷たい態度で子供に接してると
自閉症に育つとかいわれていたんだっけ
311名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 18:27:11.28 ID:d0ZsdJ/l
>>309
狼に育てられた少女ってアマラとカマラのことなら
今は自閉症や知的障害などの障害があったという説が有力だよ。
だいたい自閉症は生育環境でなるものじゃないんだし。
312名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 18:27:58.08 ID:x14vHWAe
三割ってこたーねーだろ
313名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 18:32:18.96 ID:woAwWsMT
狼少女はそれこそ自閉症かなんかで
捨てられちゃった子だって結論出てるよね
孤児院の寄付金目当ての話題作り
314名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 18:39:07.42 ID:M8kRWvLN
群れに付いて来られなきゃ、群れの掟に従わなければ
容赦なく見捨てられる野生動物の世界で自閉が生きていける訳がないと思う。
315名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 18:56:30.96 ID:0dFV2bOb
>>314
だから、狼に育てられた野生児って部分がそもそも怪しいんだって。
狼の母乳は人間には消化出来ないし、移動スピードも違いすぎるから一緒に生活するなんて不可能な話。
目が光るなんてのも人間の遺伝子情報を持っているならありえない事だし、
四つ足で歩くとか生肉を食べるとかも、証言してるのは孤児院やってた牧師だけなんだよ。
インドって場所考えたら分かるでしょ。
316名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 22:05:57.42 ID:3o9wNAVG
遺伝ってのは前々から思ってたけど、
それがきちんと発表されるとなると
それはそれで親の肩身が狭くなるよねー。
「発達の親は、やっぱりおかしい」とか・・・。
もう既に言われてるだろうけど。
育て方の問題とは違った意味で、親のせいってことになる。
317名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 22:18:00.04 ID:1qBK9c4i
遺伝っていうか子どもって親に似るもんだしね。

几帳面な子は親が几帳面だったり、何となく性格というか言動が
似てしまうのは仕方がないと思う。
318名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 22:29:08.76 ID:x14vHWAe
親の遺伝っていうのは定型児の親にはねらーでもない限りはマイナー情報だけど
医者とか通級先ではもうバレッバレなんだろうなと思うと恥ずかしいわー
さんざん泣いたりしてるし。
でもまあ開き直るしかない、つか私も発達の診断受けようと思ってるよ
319名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 23:06:31.06 ID:eKWm70NX
普通の人はあまり泣かないもんですか?
私も泣いてるわ…
320名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 23:28:51.92 ID:EuqMSlMq
私も散々泣いてるし、周囲のお母さんも良く泣いてるの見るわ
あんま珍しくもないね
321名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 23:43:08.95 ID:ZM1qssFD
でも、私もだけど傾向ありつつも成長して結婚して子供産んで、一応社会生活送ってるって考えると希望がもてるよ。
まあ学生生活辛かったから子供もそうなるんじゃないかと怖いんだけどね…
322名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 00:03:17.68 ID:Fah9cBFZ
私も省みれば、学生時代はかなり生き辛かった。
まさかそれが、生まれつきのものによるとは…。
しかーし我が子には、私という、よきアドバイザーがいるから、あの頃よりはましにやりぬけるんじゃ、と思ってる。
あの頃の私には、同じ目線で一緒に悩んでくれるリアルな人なんていなかった。
これからは、子のニースを把握し、それに即したアドバイスをしつつ、友達に引き継ぐ作業を頑張る!
323名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 00:21:52.31 ID:5u8CrrST
まー自分コミュ障だったからな。
血は争えんな(´・ω・`)
とは思った
324名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 06:52:57.07 ID:k/Xy9Esm
>>302
遅レスだけど、うちの子は生まれてスグからずーっと全力で自閉っぽかったよ。
目線は合わない、授乳室に入った瞬間ギャン泣き、抱っこすると反り返りしまくったり色々。
産院にいるときかは、やべぇコイツ自閉だっ!って思うほどだった。

折れ線は、遺伝とか育て方以外に原因ありそうだけど…
325名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 07:09:25.80 ID:62HGkURC
我が子の状態に切羽詰まって涙が出るのは普通だけど
療育に動きにくいフリフリ衣装を着て来て
泣いてる私可愛いでしょ☆アピールママは勘弁
必ず全員の前で涙を拭かずにハラハラ流し続けて気付いて
もらえるまで立ち尽くして待ってる

あの人も発達入ってるのだろうな…
326名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 08:49:09.94 ID:S5VFyXFv
発達同士親子は理解しあって前向きになれるか
ドツボにはまって定型親以上の相性の悪さになるか
極端な気がする
私は後者
支援者の前でも泣くのはもちろん言動は変だと思われるし傾向丸出し
327名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 08:54:18.76 ID:EoDK2KHj
療育仲間のお母さん見てると
あれ?と思う人がいる。自分も含めてだけど・・
お母さんは普通だけどお父さんの方が?って家族もいるな。
328名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 09:07:34.13 ID:uBnGc2sp
自閉症の診断って、科学的根拠があまりないからな
329名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 09:40:02.31 ID:++Hu7XDn
自分はダラなんで自閉の子のきっちり具合に逆に感心する
毎日帰宅したらしっかり片付け、本を読み終わったらゲームを終えたら所定の場所に片付ける、
毎朝忘れ物はしない、こちらが用意し忘れると催促する
算数は出来ないけど電卓の使い方教えたら要領は分かった模様
重度知的だけど我慢が出来ない・パニック起こす以外は本当に素敵

そしてこの二つがやっかいすぎてまいってしまう
330名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 10:01:56.69 ID:yeAO7COm
自閉児はルールを遵守するから片付けや時間を守るなど几帳面だとよく言われるよね
でも、うちの子は全く片付けしないし、時間も何もかも適当
とくに片付けは何度言い聞かせてもできない
療育のクラスの子達も片付けできない子ばかり

自閉傾向ありで、片付けや時間などのルールをきっちり守る子って少数派なんじゃ?と思う今日この頃
331名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 10:08:11.61 ID:62HGkURC
うちの子は、家の中だとキッチリ
タオルも四角く畳むし、クレヨンやクーピーも見本の色順番と同じに片付けてある

学校だとグチャグチャ…
家でランドセルの中身は整頓するのに
帰りは中でノートも筆入れもバラけて挟まってる
体操着も袋の中で丸まったまま
この差はなんなのだろう
332名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 10:40:15.73 ID:IZCV62/d
>>331
何か、学校ではキッチリ、家ではメチャクチャの方があり得そうだけどね。
うちの子は、どっちともグチャグチャです Orz

でも、学校では靴は下駄箱に入れるだろうが〜〜〜(`ロ´)
って感じ。
333名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 12:42:16.64 ID:gM5mrM2q
自閉の子は、きっちりが好きというのではなく、同じシチュエーションで同じ行動を繰り返すことが好きなだけなんだよ
特性を上手く利用できれば、いいんだけどね
ただADHD併発だと、また話がちがってくるorz
334名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 14:13:52.32 ID:p2smrfvF
>>331
学校はどんどん次の行動に移るからね。
スピードに付いていけてないんじゃないかな。
発達検査でチェックする位だし、時間内に課題を終わらせられるというスキルが集団生活ではとても大事だと思う。
335名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 17:11:20.58 ID:g2gLmpQ/
>>330
言い聞かせとか言葉で指示しても中々入らないのは、特性として仕方ないんじゃないかな。
それに、ルールや時間を意識させるのは、ある程度理解力や周りを見る力が育ってこないと難しいと思うし、
こちらも彼らに分かりやすい伝え方を模索する必要があるよ。
ちなみにうちは、文字を読めるようになったら見通しを持てるようになって楽になったみたいで、
単語や短文で予告すればすんなり気持ちや場面の切り替えが出来るようになったし、
時間やルールを意識して行動したり、遊び時間をタイマーで区切る事も出来るようになった。
でもね、自閉症の子が決まり事を守るのって、あくまでそうしてる方が自分が楽だからなんだよね。
どんなにSSTを頑張って引き出しを増やしても、覚えたルールとちょっとシチュエーションが違うと中々応用がきかないし、
知能の高い高機能者でも健常者が作った決まり事の意味なんて根本的には理解出来ないそうだから、
あまり躍起にならず、相手は異星人だと思って抜く所は抜いた方がお互い楽じゃないかな。
336名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 18:30:14.45 ID:wxCTh5RK
片付けできない、ルーズ、気が散りやすい、って自閉単独じゃなく、ADHD併発だとよくあるパターンなのかな?
337名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 19:28:54.27 ID:g2gLmpQ/
>>336
年齢にもよると思うけど、ADHD無くても診断名が自閉症じゃなく広汎性発達障害とかアスペルガーだと、
聴覚優位だったりしてマニュアルの通じないタイプは多いみたいよ。
ただ、ADHDはある程度大きくならないと分からない場合もあるからなんともね。
ちなみにうちは>335だけど、小学校中学年になってから併発だと言われました。
338名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 21:34:00.36 ID:LOen3NJz
>>336
うちの子、アスペ+ADHDと診断済です
視覚優位だから、目に入ったものに気をとられて先生の話を聞き逃してるorz
多動、多弁、落ち着きもないから登下校が危なっかしい
片づけも苦手だし、忘れ物多いし...
今後の学校生活考えると不安だらけです
339名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 06:36:52.13 ID:l1myC9tk
「腸内環境を整えることが精神疾患や自閉症の改善に効果あり」という研究結果
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0920&f=column_0920_002.shtml

>  意外なものが精神疾患や自閉症の症状に大きな影響を与えることが判明した。それは「腸内環境」である。

>   これまでのいくつかの研究によると、ヨーグルトや納豆に含まれ、腸内環境を整えることで知られる「プロバイオティクス」
> を摂取することで、精神疾患の症状が大きく改善されることが判明したそうだ。腸内環境と脳は密接にリンクしているというの
> である。

> ・自閉症の子どもに腸内細菌の増殖を抑える治療→症状が改善
> たとえば、自閉症の子どもに対して、ある腸内細菌の増殖を抑える治療を実施したところ、症状が大きく改善されるという結果
> が報告されている。

>   アメリカのグレートプレインズ研究所が、自閉症の子どもの尿を検査したところ、HPHPAと呼ばれる、腸内に生息する細
> 菌「クロストリジア」の副生成物のレベルが、平均よりも非常に高いことが判明した。そこで、患者に対してクロストリジアの増
> 殖を抑える抗生物質を用いた治療を行うと、自閉症の症状が大きく改善されたそうだ。
340名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 12:54:02.99 ID:t0MRwy2L
先日三歳になったばかりのうちの子は友達とコミュニケーションをとろうとしない、グループでの活動が苦手でちゃんと席に座らない、目線があいにくい、外出先でトイレの個室を嫌がる→号泣、太鼓や花火など大きな音が嫌いで耳を塞ぐなど。

これだけの気になる部分がある息子。
来月三歳児検診だけど、指摘されるだろうか。その前に小児科?を受診しようか。
色々考えてしまう。
341名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 13:27:48.09 ID:ZG6Ez7hS
療育は早く始めた方がいいし、受けたいなら早く来年度の予約しないと空きがないということ多々ありますよ
初診が2か月先とか
342名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 13:30:18.28 ID:boVhaHIr
初診なんて今予約しても今年度はとれないんじゃないかしらね
343名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 13:33:55.28 ID:J+2PXuSt
三歳児検診でスルーされたら専門機関に相談、が宜しいのではないかと。
344名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 13:38:12.82 ID:7O3z36tO
自分から動かないと何も変わらないよ。
345名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 13:43:36.59 ID:G7ssc3Rj
前住んでいた自治体は3歳をすぎてしまうと行政の療育は受けられない。
他県にある民間の療育を探すか、セラピスト派遣に頼るしかない。
それだけ早期療育に力を入れているってことなんだろう。

公的な療育サービスが充実している地域に引っ越してやっと
療育受けられるようになったけど、もっと早く受けていればなと後悔している。
療育に来ている子も2歳児が一番多い。
346名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 23:40:41.92 ID:r4B0xx+J
診断名は自閉症と中軽度の精神遅滞
1歳児クラス、2歳児クラスと月に1回1時間程度の療育を受けてる
療育の内容は開始から20分までが自由な遊び
20〜40分が朝の集まりでみんなで椅子に座ってクルクルポンやガタガタバスなどを修羅場と化しながらもがんばってやる
40〜60分が新聞を千切ったりボールプールや園庭などでの遊び
最後にこれでおしまいのごあいさつして終了
自治体によって違うんだろうけど、月にたった1時間程度のこのような内容の療育でいったい何がどう変わるというのだろうか?
347名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 02:01:07.30 ID:nsaxyLLy
>>346
同様の療育を受けていた者です
今振り返ると、療育園に進む子のスクリーニングの場だったかも

ただ、母子愛着形成・感覚統合など家庭での過ごし方のヒントをもらえる場・相談場所として活用したらいいと思います

月1でも週1でも、この年齢なら家庭で過ごす時間の方が長い訳だし
348名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 11:08:41.02 ID:QS92tFTD
懐かしいなあ 自治体の療育クラス
うちは多動で追い掛け回すのに必死で結局ママ友が一人も出来なかったw
大人しめの子どもたちの横で座って談話するママ達がうらやましかった
でもそこでのダメダメっぷりが市の療育園に入園出来るきっかけだったと信じたい
待ちも多い園に一発で入れるってorzと思ったけどまあ良し

月1でも子どもには集団で活動する場所があると認識するよい機会になってると思う
毎週だと親も疲れるし子どもも大変だからね
忘れた頃に…くらいが丁度良いんじゃなかろうか
自分の場合、とにかくどんな遊びが向いているかどんな場を子が嫌がるのか
観察する場所として療育クラスを活用してたよ
349名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 12:07:36.76 ID:zuFYwv0z
自治体の療育。うちは全4回のプレ療育みたいな感じだったなぁ。そこから病院併設の療育機関に行く感じ。覚悟決めた親はね。
自分の子に障害があるかもとか、受け入れられない親もいっぱいいるし。
もう診断ついてるなら、きちんとした療育機関探した方がいいんじゃないかなぁ。週2とかで長時間のとこ。親子療育の所もあるし、子供だけでって所もあるよ。
350名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 12:16:57.73 ID:+mdw66h2
自治体の週一療育通ってるけど、内容的には先生が母子関係観察して親にアドバイスって感じ
入園希望先と療育が受け入れ可能か話し合う仕組になってるので、集団での子供の過ごし方も見られてる
一般のキッズルームみたいなところにはいたたまれなさ過ぎて行けないから助かってる…
351名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 15:07:49.25 ID:vq7+evzv
カンダウノの子があやしい
352名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 18:33:22.59 ID:KSNs3iOn
>>348
私もそうだったw
支援センターでも、いつも追いかけまわしててママ友できず
市がやってるクラスでもうちが一番多動で、ほとんど他ママとも話せず
保険師さんたちも「大変そうですね、大丈夫ですか?」って聞いてきた。
うちはずっと週に2回母子通園があるので、ほんとに疲れる・・・。
毎回いいところは見えなくて、よくないところが見えてしまう。
今は運動会に向けて、とにかく教室を走り回っていて
なんにもできそうにない。
353名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 00:32:28.83 ID:ewcxex9p
>>351
どのへんが?
ブログちらっと見てみたけどよくわからなかった

ていうかウノの文章が気持ち悪すぎてまともに読めなかった
354名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 16:44:01.03 ID:p7Ps/rrx
自閉さんの叫びは怖い!
355名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 23:04:37.55 ID:CJAKL+P5
就学時相談を控え、夫婦離婚の危機だよ。
旦那は普通級にこだわり、
私は支援級か、普通級判定だとしても通級支援をと考えている。

「お前は子供に求め過ぎている!
アレも出来ないコレも出来ないと子供に求めて、
だからこの子は普通じゃないと言うが、
お前が求め過ぎているだけだ!!」
と旦那に言われた時は、
もうどこから説明したらいいのかわからず、言葉を失ったよ。
お互い共、自分の選択が子供に最善な道だと信じているから、譲らないしさ。
私は子供に求めていないよ、求めるのを止めたんだ。
私から見たら、子供に求め過ぎているのは旦那の方なんだけどな。
356名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 23:12:18.01 ID:9o7G97Cd
>>355
幼稚園か保育園かわからないけど、普段の様子見させてみたら?

回りとの差がはっきりわかるから、少しは考えてくれるかもしれないよ?
357名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 23:32:52.10 ID:CJAKL+P5
>>356
幼稚園です。
多動他害が無く、対人面の問題は幼稚園では全くないタイプですが、
手先や運動機能の発達に問題があり、
また先生の全体指示(一斉指示)も、ついていけないことが度々です。
みんなが指示のもとに動き出しても、どうしたら良いかわからずにポツンと立ちすくんでいるタイプです。
ずっと幼稚園ならばまだしも、
小学校普通級でこの調子では、絶対に授業にはついていけないでしょう。
旦那に何度も保育見学に一緒に来て貰っていますが、
「あいつは頑張っている」
「先生の指示の出し方が悪い」
「運動は仕方ない」
「先生の話を聞いていないだけ」
と、平行線です。
358名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 01:18:41.84 ID:rgaMcJrm
>>357
家の上のこがADDで普通級なんだけど>>357さんのお子さんと同じ感じです。今はコンサータでいい状態になっていますよ。教育会館?とかで就学相談はしてみましたか?主治医とかテストの結果に旦那も付き添ってもらって、説明してもらうのも効果なさそうですかね?
359名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 01:21:36.27 ID:rgaMcJrm
>>357
あ、下の子が支援級ですが教科書もないし勉強って事はあまりしてなさそうです。勉強できないって訳じゃないなら普通級のほうがいいこともあるかもしれません。夏休みの宿題なんか初めてのクレヨン?わかりますかね?みたいな宿題でしたよ…一年生です。
360名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 07:30:09.36 ID:uA8XW6eF
>>357
何にしろ、しかるべき機関に相談実績を早めに残しておくべきですね
夫婦だけでは判断できないし、揉めているなら
第三者を挟むのがスムーズだと思います。

お話だけ読むと、個人的には普通級で特別に気をかけてもらう、もしくは通級かな?と思います、
夫婦での良い落とし所と、お子様により良い解決策が見つかる事をお祈りします。
361名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 08:34:56.46 ID:4/eYo7At
うちはIQ100ちょいの高機能だけど幼稚園への行きしぶりがひどく、癇癪きついから就学相談で支援級がいいかと医師に聞いたら知的に問題がないのに支援級はあり得ないと言われた
教科書がないし、中学まで支援級にいった後に高校は知的に問題なければ支援高校に入れてもらえないから将来のルートがなくなる
途中から普通級に移るのは100人で1人とかですよ、薬使ってでも普通級と通級で頑張ってくださいと
情緒クラスの固定級があるのが理想なんだけどそんな恵まれたところほとんどないよね…
362名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 09:02:29.08 ID:nRIry24+
>>357
うちもまさにそんな感じで普通級に行ったよ。
確かに授業中の指示が抜けることがあるけど、
1年生じゃそんな珍しいことじゃないみたいでなんとかやってる。
逆に、本来のやさしくて人好きが発揮されて、2年生で告白されて浮かれてるw
まあ心配なこともあるけれど、情緒面でと学力の悪化がなければ
普通級でもいいんじゃないのかな。
363名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 09:35:35.21 ID:nTC9B4Iq
>>361
うちと似た感じだ
過疎地でクラスの人数が少ないから何とか普通級でやってる
今後IQが下がるようであれば、高校は高等養護って道もあるよ
364名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 09:48:02.89 ID:+MZrZWZU
精神で手帳を取ったらどうなのかな。
周りの人も説得しやすいかもよ。印籠だね。
365名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 09:50:26.38 ID:Jss5qnrN
家も知的に問題無しだから普通級に居るがやっぱり高学年から厳しくなってる
(一斉指示が通りにくい)
中学は情緒級希望してるが知的ボーダーが優先で難しいしほぼ無理
結局知的に問題無しは健常の底辺這うしか道が無いのかな?

特別支援の中に補助教員を増やして欲しいと思う
一日ベッタリ付き添いはいらなくても苦手な部分でサポートしてくれたらと
おとなしいタイプだから先生も気付かないしね
補助教員増えるだけで知的に問題無しの普通級はだいぶ安心できるのに
学校に一人二人で良いのに
366名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 13:03:28.35 ID:Z1V5Lsxx
>>361
うちの地域もそんな感じ。
支援級に行くと内申が付かないから、知的に遅れの無い子は通級や別室登校で対応しないと、
中学卒業後の行き先が無くなってしまう。
高等養護は療育手帳所持者か知的遅れありの診断書がある人のみ。
どんなに自閉が重くても、IQ80台以上だと受験資格すらない。
まあ、支援級行ってフリースクールや私立の底辺校という選択をする子もいない訳ではないけど、
精神手帳じゃ就職はまだ微妙だし、それこそ将来どうするの?状態だよ。

旦那さんが普通の子、普通級にこだわっているなら、
通級での支援をうまく取り入れる事をお勧めするよ。
あそこは普通級のみでやっていける状態にするのが目的だから、障害児として恒久的に守ってくれる訳ではないけど、
その分診断名の無いグレーの子にも門戸を広げてるから、支援に抵抗ある人にもハードルが低いと思う。
ま、就学相談と就学判定で何と言われるかだよね。
367名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 14:11:23.45 ID:D7ut/c+T
たぶん自閉スペクトラムをよく知らない人は、自閉=自閉度が極めて高く、知的障害を伴うイメージ、なんだと思う
例えば、光くん、アタル、草なぎドラマ、マラソン二宮みたいなイメージ
だから、知的障害を伴わない自閉スペクトラムの存在すらわかってないんだと思う
父親であっても、我が子に著しい知的障害がなければ自閉とは受け入れられないこともよくある事例みたいだよ
療育の先生たちが皆口を揃えて父親の理解を得るのがすごい大変って話してた
368名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 14:58:00.06 ID:9C0ICsWJ
>>367
説明の仕方が悪いか、相手の頭が悪いか、相手の性格が悪いか、
若しくは障害があるかのどれかだね
369名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 15:45:35.25 ID:+MZrZWZU
だんだんiqが上がってくるのが辛い。中途から高機能になる子はどうしたらいいんだろう。
370名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 16:07:52.16 ID:gmbZ4Aj2
うちの地域の高等養護は精神手帳も受け入れてる
ちゃんと障害枠で就職もできているから
自分の地域の学校を調べた方が良い
371名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 17:48:15.31 ID:6x2tX+0H
>>369辛いってどういう事?スマンが意味が良くわからないわ。
372名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 18:57:36.36 ID:ctv9go1l
>>369
気を逸らすための子供だましが通じなくなるし、屁理屈ばっかりになるって事かな…
うちの子の事だけど
373名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 19:10:24.53 ID:cwkqCtWa
>>369
うちの地域は落ち着いたら支援級から普通級に変われるし、中学校で支援級でも普通高校に進学できるので、恵まれてるかな。

何でこんなに地域差があるんだろうね。
374名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 19:35:01.81 ID:GlIgoGMU
>>351
たとえそうでも大金持ちの発達なら定型貧乏より勝ち組だよ
375名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 19:46:31.98 ID:8jzejOM9
>>374
お金があると変な人が寄ってくるんだよ。
うちは高機能だけど、人の裏を読めるようになるか微妙だと思ってるので、
変な女とろくでなしに捕まらないように
心底願ってる。
それが自分の悩みだな。
一人っ子だし。
376名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 20:38:33.51 ID:KgdmI+yM
うーんでもお金あると自立できなくてもとりあえずは管理下におけるじゃない?
亡くなった後の施設とかもお金できっちり確保できるしさ
最悪後見人つければいいじゃない?
377名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 20:46:55.63 ID:eypSAIZ6
そうだよね
高い民間療育、発達障害に詳しい塾や家庭教師、
特性に合った私立の学校、スイミングや体操も個人コーチ付けられるし
親が疲れたらシッターも頼めるし
378名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 00:34:04.14 ID:mSNLdp+E
後見人、勝手にお金使い込んだりしない人だといいなー。
弁護士でも使い込んだ人いたし・・・。
379名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 06:14:19.69 ID:nxsuFnG2
いやいや、うののこブログ見たけど
言葉早いし、トイレもスムーズみたいだし
どこが怪しいのだろうか?
ところでi子さまって皇室スレでは重度の知的障害児だって言われてるけど
知的重度なら「東大いけるかも」とか宮内庁言うかな
自閉度高く知的に高い子なんじゃないかな
380名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 10:05:06.74 ID:AKSj7CWu
どう見ても重度じゃないと思うけどなぁ。
喋れるし、リレーにも出てたじゃないか。
381名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 15:14:25.85 ID:+Cvxx5kc
私も知的の面で重度は絶対にないと思う。
そして自閉の面でも、重度ではないと思う。
運動会でリレーのところだけを抜き取って取材許可しても、どちらが重度でも隠し通せないよ。
リレーという1種目でも、健常児は何ともなくても、
自閉から見たら複雑な暗黙のルールと段取りがあるし。
入場(前後との間隔・速度・身体の動かし方を、全体と比べやすく変だと浮く)、
順番が来るまで待機(しかも進行に従って少しずつずれる)、
順番が来たらバトンを貰う位地に移動(早いチームが内側へ、遅いチームは外側へ、)、
自分のチームが来たら自分と相手の丁度良いタイミングで走り出すが、バトン受け渡し区間を超えてはいけない、
相手とタイミングを合わせてバトン受け渡し、
前の人を抜く時は外側から、
バトン受け渡し区間に入ったら、相手とのアイコンタクトや声かけ、
バトンを渡したら後続チームの進路妨害をしないようにすぐに中へ移動、
などなど、それだけじゃなく応援する声、歓声、ざわつく沢山の人間、放送の音。
自閉重度だと先生が併走しないと無理。
ましてあの子は、幼稚舎から運動会を公開されているよね。
小さい頃の運動会の映像も残っているんじゃない?

自閉症の因子なんか、実はみんな持っているんだから、
健常の範囲内なのか障害の範囲内なのかってだけ。
会ったこともない子ども1人をネタに、異常だ異常だとネットで騒ぐなんて無駄過ぎ。
迷惑スレの人間も、東宮叩きの連中も、みんな自閉症因子は持っている。
薄くて健常児、濃く出て障害児、それだけ。
382名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 16:09:28.86 ID:rdIUyvU/
グレーゾーン児かなーと思う事はあるけど
重度知的は盛り過ぎに同意
383名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 17:31:24.25 ID:p6SwEtaZ
>>379
うのがテレビで
「私が仕事に行くのをシッターさんと見送ってくれる、別れ際に泣かないし分かってくれてる」
って言ってた
子ども0〜1歳くらいの時かな?
それって、親として認識してないだけなんじゃ…ってちょっと思った
384名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 18:31:37.71 ID:pdc0fbBk
逆に考えるんだ
普段シッター任せで子供がうのよりシッターに慣れていると
385名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 19:45:16.82 ID:e3LyMiDj
伏字ばかりでごめんなさい。
お兄ちゃんが高機能、弟くんが知的重度自閉症の
○○家の○リ○○ゴ というHP、思い当たる方いませんか。
お父さんがHPを作っていて、その後エキサイトでブログを書いて
いらしたのですが、ある日突然ブログのデータが消えていました。
その後をご存知の方とかいませんよね…。
元気でいらっしゃるならいいのですが、文章中でも時々
精神的な脆さというか危うさみたいなものが出ていて、
悪い方向に行っていないといいなと気になってます。
386名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 23:27:50.26 ID:x6Zr3ROq
>>382
同意。
重度知的は考えられない。
とはいえ自閉症スペクトラムだろね
387sage:2013/09/26(木) 03:33:03.88 ID:+txE970c
あと数時間で保育園の運動会…
行きたくない
色々と最悪な展開を想像しすぎて眠れない
なんでこんな人生になっちゃったんだろうorz
もう疲れたな
388名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 03:37:03.41 ID:+txE970c
ごめんなさいsage間違えました
389名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 07:02:35.76 ID:lOsJmq3c
>>387
少しは休めたかな?
そんな思いつめすぎないで
また、辛い事があったら吐き出しにきて

自分の子が保育園の時にイベントの度に色々やらかして
いつも公開処刑モードだった
漠然とした不安な気持ち解るよ
390名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 08:11:33.45 ID:Q66Dg8QY
益若つばさの子が2歳前後にタイヤを横から見るのが好きってテレビで言ってたな
ミニカーや三輪車のタイヤに目線を合わせて見るエピソードを無邪気に語る姿に寒気がした
391名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 12:16:57.54 ID:5LcSVPo6
>>385 kohakuさんでしょ。 むしろ子供はどちらとも成長して
奥さんのこともあまり悩みじゃなくなり、あまり更新もなく
あっても音楽や映画のことばかりなって、消したんだと思うけど。
むしろリンクしていたみいねこさんのほうが、気になってるんだよなぁ。
392名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 19:00:00.36 ID:Wh6gkV61
>>390
それだけだと怪しいとは言えないんじゃない?
健常でもやる動作だし
トミカを目の高さに合わせて臨場感を楽しんでるのでは?

延々タイヤ回してると、あれ?だけど
393名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 19:01:25.33 ID:DkO2jhgu
>>391
ご存知の方がいて嬉しいです!
何も書く事がなくなったから消したんだといいんですが、
kohakuさんの性格的に突然全てのデータを消してしまうなんて
らしくない気がしていて…。
どこかでほそぼそとSNSなりブログなりやっているとか、
取りあえず元気だといいのですが。

奥様の事もあるし、何か心配になってしまいまして。
スレチすみません。レスありがとうございました。
394名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 19:37:49.36 ID:C/KTiuX4
診断が出てから3年。
小学生になったけど、診断が出てから余計に酷い仕打ちを子供にするようになった。
そして、私も精神科に通うようになった。
絵の書き方を何度教えてもセンスのない宇宙人のような絵を描く、スポーツが苦手というので、できる限りのことを教えても、何の努力もせず、うまくいかないと弟に当たる、奴のために、どれだけの労力と金をかけてきたことか‥
そのくせ、のび太や支援級に行っている、自分よりもできない子を見て満足している‥
うまい下手ではなくて、何度教えたことも身につかなくて、努力をしないということに腹が立つ。
運動会に向けて、走る練習もしました。
でも、最下位とかなら、一週間テレビ、ゲームは無しという罰を与えることにしている。
まあ、本人よりも、それを受け入れられない自分に問題があるのだろうけど、自分の考え方を改めた時点で、健常になるわけじゃないし‥
395名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 20:30:22.58 ID:89BhRF8E
親子ともども不可能を追い求めるから不幸になるんじゃない?
健常には一生なれないのだから。
諦めるか受け入れるかしかないわけで。
396名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 20:54:33.82 ID:p+6u7Lyv
>>394
その罰、なんの役にも立たないよ。
397名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 21:05:42.24 ID:buPvwtv4
>>395
聾唖者だって肢体不自由者だって健常にはなれないけど、それぞれの障害に応じて
身に付けなきゃならない技能はある訳で。
それを身に付けて自立してる人は数多いんだけどな。
398名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 21:10:32.15 ID:obWOzDG1
>>394
走るのが遅い、というのがもしかしたら本気で走り方がわからない、
体の使い方が分からないというのであれば、罰与えたらかわいそうだよ。
バック転はみんなができることだから、できなければ毎回>>394は食事なしって
言われるようなものというか・・・。
そして、自分だったら、そんなこと言われた時点でパニクって余計にできなくなる。
399名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 21:56:27.21 ID:C/KTiuX4
完璧を目指しているわけではなくて、人並みにできて欲しいと思うだけなんです。
ただ、人並みにできるようになるために、本人以上に頑張って、結局は神経を擦り減らしてるだけかも知れないですね。
抗うつ剤と抗不安剤の副作用に加えて、予定外の妊娠初期で眠気と疲れが半端ない。
産後の生活よりも、妊娠中の生活にさえ耐えられないし、自分や家族のためにも、今回は諦めると思う。
400名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 22:14:22.96 ID:aztsbQ/Q
人並みにできたら障害じゃないじゃん
まだまだ障害受容が出来てない段階なんだろうけど
「人並み」とか「普通」とかへの執着は持たない方が身のためよー

絵が下手だって死なないし、運動できなくて何が問題なのかわからん
うまい下手じゃなくて〜とか、完璧を目指しているわけではなくて〜とか
言ってるけど、子供に求めてることはそのまんまじゃね?
頑張る方向を完全に間違っちゃってる感じ。
401名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 22:49:45.99 ID:UPNU4L1A
>>399
分かる。昔は人並みに…って頑張ってたけど、支援コーディネーターに「それって誰のためにやってるの?」と言われて、はっ!とした。
子どものためと言いつつ、自分のためにやっていると気付いた。
私はそれで、出来ないことはしょうがない!とか、別の方法で…と変わる事ができた。怒る事も少なくなったよ。
402名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 22:52:02.10 ID:5GFYgZYV
>>394
たとえビリでも、途中で投げ出したりせずに
最後まで完走したなら良いじゃないか。
上中下の、中を求めちゃいけないよ。
上中下の下にも入れないから、障害なんだ。
403名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 23:13:42.59 ID:JZPEBpu7
頭ではわかってるけどできない
404名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 23:14:59.91 ID:aztsbQ/Q
今すぐできなくても目指す方向さえ間違わなければいいと思う
405名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 00:51:58.12 ID:LqLeWCmN
>>394の気持ちもわからないではないよ
たぶん多くの親が通ってきた道なんじゃないかと思う

ただあえて厳しいことを書くけれど
診断がついている子供に「障害だから」という余地を与えないのに
自分は精神科に通ってるからとか予定外の妊娠でとかそれは違うだろうと思った
子供に許さない理由付けを自分には許してるよね
また親自身が正しい方向への努力をしていないのに子供が正しい努力を覚えるわけがないと思うんだ
子供に努力させるまえにまずは自分が軌道修正する努力をすることが大事じゃないかな
変えろっていったって人はかわらない
変えられるのは自分だけ
406名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 01:10:08.44 ID:X0jgJg5s
>>394
私自身極度の運動音痴だったけど、
一応社会人になり親になった。
「いくら練習したってできないものはできない!逆上がりできなくても死ぬ訳じゃないもん!」と小学生の時割り切った。

他のできない子を見て満足、なのは対処が必要だろうけど、長い目で見ほしい。
407名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 01:21:47.09 ID:pJ0OsnHB
誰かは最下位になるんだからそんなに厳しくしなくても。
私は万年最下位、50メートル11秒とかだったし
とび箱も出来ないし二重跳びも出来ないけど
今は特に不都合ないよ
ちなみに私は体育のペーパーテスト90点なのに成績が2だったことがあるw
408名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 02:04:44.65 ID:eJPRVJMQ
みんなが言いたいこともわかるし、自分に欠けてる部分もある。
でも、何とかして、自分のできる範囲で努力はしているつもり。
ダッシュの練習を一緒にしてみたり、水泳を習っているから、児童コースとは別のコースで自分も同じ時間泳いでいるのを見せたり‥
もし、テレビやゲームを一週間禁止にしても、それらを全くしない時間を持つのは悪いことではないと思った。
そのかわり、私自身もテレビやゲームはしないつもり。
男の子だし、運動に関することでコンプレックスを持たせるのは可哀相だし、運動ができない、弱虫などという理由でからかわれたりするのは耐えられないんです。
子供のために何とかできる範囲のことはして、最終的には健常者と何ら変わりない生活を送れるようになって欲しいのは誰もが思ってるはず。
409名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 02:24:19.78 ID:Ma8YjD+N
そういうの、親のエゴっていうんだよ。
それと障害受容できてない自覚があるなら
「誰もが思ってるはず」なんて馬鹿な決め付けやめて。
言いたいこと山程あるけど無駄だろうからこれだけにする。
410名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 06:12:28.31 ID:dJsUXS0q
運動会に向けて練習したって、いくらも練習してねえだろ
真面目に努力すればいいだけ。必ず速くなる
411名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 07:55:09.13 ID:LqLeWCmN
>>408
だから何度も言うけど子供のためじゃなくて自分のためだよね。
自分がそういう子供の母親だと思われたくない、だから子供に理想を押し付けてるだけ。
悪いけど努力って正しい方向じゃないと努力って言わないんだよ。
障害受容っていう一番しなくちゃいけない努力からは逃げてるじゃん。
ぜんぜん努力なんかしてない、あなたは楽なことやってるだけ。
はっきり言う、あなたがやってるのは努力じゃなくて自己満足だよ。
子供がからかわれるのが嫌だ?
うちもお子さんと同年代だけど一切そんなことされたことないね。
されたとしても子供に無理させるんじゃなくて全力で守るのが親だと思うね。

>最終的には健常者と何ら変わりない生活を送れるようになって欲しいのは誰もが思ってるはず。
自分は子供が健常者並みになれなくたっていい。
障碍者枠でも就職して自立し、幸せになってくれたらいい。
エゴばっかり自分だけ大好きなあなたと一緒にしないで。
あなたが愛してるのは子供じゃなくて自分の見栄とプライドだ。
412名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 08:03:00.97 ID:LqLeWCmN
あと付け加えるけどさ。
>抗うつ剤と抗不安剤の副作用に加えて、予定外の妊娠初期で眠気と疲れが半端ない。

あえてきついこと書くけどさ、あなたがお子さんにやってることはこういう言い訳を許さないってこと。
子供には努力努力言うくせに眠気だの副作用が辛いだのいい訳するのやめなよ。
そもそも予定外の妊娠なんて完全に親の自己管理の問題だよね。
子供にはすごく厳しいのに自分にはすごく甘いって印象があるんだよね。
413名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 08:22:40.01 ID:jmSOGsxN
>>408
> 男の子だし、運動に関することでコンプレックスを持たせるのは可哀相だし、
ちょwwwwなんの冗談かとw
子供の自信を削いで全力でコンプレックスを植え付けてるのは、あなたでは?

テレビやゲーム無しの生活は別にとめないけど、それなら罰として禁止にするよりも
基本的に無い生活の中でご褒美としてそういう時間を与えたほうが
たぶんずっと意味があると思うよ。
子供に求める努力は人並み以上なのに、自分はこの障害へのかかわり方を
身に着ける努力は全くやる気ないんだねー。もうびっくり。

他スレで見たふなっしーの名言をどぞ・・・w

83 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 21:24:02.07 ID:mOAvvLHp
>>81
無理しないでね。私も心配だわ。

話変わって、
ゆるキャラ展ふなっしーの名言に心奪われてその場で泣いてしまった。

「失う覚悟さえあれば悩みは解決するなっしー♪
全てをもってこうとするから悩むだけなっしー♪
足らないものより恵まれたものを数えてヒャッハーするなっしー♪」

まさかあんな奴に癒されると思わなかったよ。
誰も助けてくれないけど、優しいダンナと可愛い子に恵まれてヒャッハーだわ!
414名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 08:30:58.39 ID:IGawy9Rq
自分は妊婦だから、薬飲んでるから配慮してよ!で
子供が障害児なのは配慮出来ないのかー。
薬は私も子供の診断が出てから飲んでるし、理解できるけど
予定外の妊娠なんて知らんがな。
避妊してりゃ良かっただけなんだし。
なんか色々面倒な人だ。
415名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 08:45:08.90 ID:dJsUXS0q
オマエラそこまで言わなくても…
416名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 09:08:31.16 ID:cLG+zf6x
まずは自分自身が発達障害当事者であることを自覚したほうがいいな
417名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 09:20:37.39 ID:VgBlKiYN
ふなっしーの名言、いいな
418名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 10:11:02.11 ID:kDXYw8sH
妊娠しただの堕ろすだのウツだのって
最近目にしたなと思ったら>>265だった
同じ人かしら?それとも何人もこういう人がいるのかな?
419名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 10:28:10.95 ID:VBDlcx1P
いやここは第二子を持つことに、慎重な人が多いから仕方ない
精神科通いの人も多いので、言い訳に使われるのは嫌だと思う
それよりも妊娠初期に薬を飲んでいる方が気になる
催奇形性の臨界期は12週だっけ?
420名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 16:38:11.91 ID:2z9Czoae
>>419
自分は>>408じゃないけど、まさに自分が第二子問題で禿げるほど悩んでる
第一子は自閉・多動
妊娠出産は順調だった
高齢出産に近づきつつある今、ほんとどうしよう…
遺伝由来じゃなければ身動き取れただろうに、本当にどうしたらいいのか
やめといて長男に集中するべきなんだろうけど、可能性があるうちは悩み続けるんだろうなぁ…orz
421名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 16:59:52.85 ID:vE5LzSRb
動物の場合は駄目な子を産んじゃったら見捨てて、ドンマイ次々!なんだけどね。
小学生の頃に飼っていたハムスターが5匹の子を産んだんだけど、そのうちの1匹が
巣材が足に絡まって足が壊死したんだ。そしたら親がその子だけを食べちゃったよ。
どうせ生き残れない子、だったら自分や兄弟に血肉になってね・・・ってことだよね。
あんなに小さな脳味噌の中に合理的な判断能力が詰まってるんだな・・・と感動した。
422名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 17:04:19.87 ID:L5KGd5Ut
知り合いは子ども3人ともカナーだよ。
423名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 17:20:17.75 ID:FTWDzBPk
遺伝があると判っててなんでもう一人産むという選択があるのか分からない
死ぬまで潤沢に面倒みられる金持ちなら分かるけど。
障害があれば今より親が詰むし
健常だったらその健常児は多少なりとも犠牲になる子供時代と
大人になったら結婚や子供をもつことに大きなハンデを背負うことが確定してるのに
424名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 17:37:33.67 ID:Fm0hm3ZM
療育先にいるママさんたち、三人子持ち多いな
425名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 17:57:20.31 ID:IGawy9Rq
真ん中や下の子が診断ついてるならまだしも
一番上に診断ついてるのに下の子つくるのって理解出来ないわ。
426名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 18:25:06.39 ID:khArG5qX
この話題は関係スレで散々荒れたからやめた方が…
何を言ったって産む人は産む
427名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 19:36:55.50 ID:OqBx+msp
そうそう、何が何でも女の子が欲しい!って頑張っている人が療育先にいたわ。
しゃべらない男児3人もいるのに…

本人がそれでいいなら、どうぞどうぞと思うけど
心のなかでは「ないわ~」と思ってる。
428名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 20:07:53.36 ID:zXH0CeE/
そうだね。この話題はいつも荒れる
429名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 20:08:34.61 ID:yrKWHgDq
他スレで、小学校で情緒障害がひどい子に対するレスで
「情緒の療育は未就学まで」と言っているものがいくつかあったんですが
実際どんなことするのか分かる方いらっしゃいますか?

うちも週5で療育施設行ってるんだけど、あんまり変わってないような気がするもので。
他害はもともとないけど、イヤなことがあると癇癪起こすのが治らない。
同じクラスにすごい他害持ちの子もいて、その子はもう年長なんだけど
何年も保護者の間では少し問題になっている(首締めたりもするので)。
それとも、市のところに通うだけじゃなくて、何か自分でするものなのでしょうか。

情緒の療育は、他でも民間療育先でも「お母さんは、どうなりたいですか?」と
聞かれるときに必ず問題としてあげているのに
一向によくならなくて困っています。
430名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 21:17:05.47 ID:2z9Czoae
>>420です
怪しいレスを大量に呼びこんでしまいました… 早っ(汗)
悩み続けてため込んでいたので吐き出したかったんですが、避けるべき話題でした
ごめんなさい…
すみませんが、スルーよろしくお願いします
431名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 21:23:23.39 ID:wY3t7y9v
>>430
迷ってたら産まない方がいいよ
産んでする後悔は人一人どころか家族全員の人生も狂わせかねない
まだ産まないで後悔する方がマシ
戻れるものなら戻りたい
432名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 22:44:02.66 ID:wgjRp6Yk
特児もらってる人どの程度の障害ですか?
433名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 22:46:15.13 ID:khArG5qX
>>420
迷うのもわかるし
吐き出したいのもわかる
が、結局は決めるのは自分と旦那だからね
産むなと強制される術は今のところないし
次からは自分のブログかリアルチラシの裏でたのむー
434名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 22:50:56.33 ID:Ma44FMnz
子供が全く(昼も夜も)寝なくなった。
児童精神科に電話したら来月中旬の予約しか取れずそれまでは「かかりつけ小児科で相談しろ」と言われた。
小児科は絶句しながらも薬を出してくれたけど飲ませたら余計に興奮して夜中も走り回る。
友人の精神科医に相談すると「普通の小児科にそれ以上の薬を出せるわけがない。児童精神科から連絡を入れてこの薬をこの量でと指定
してくれるならともかく、あんまりな対応だ」と。
他の病院へ行ったけど今かかっている児童精神科を止めてこっちに来るのなら考えるけど、幾つもの病院を掛け持ちして薬を
出すなんて実験みたいな事は出来ない。とことわられた。
現在の病院を通さなくては療育も診断書も就学指導も受けられないし、片道一時間半掛かる病院へ通院するのは難しい。
児相にも相談したけど病院で相談して下さいと言われた。
今日で一週間。子供は食事もとらず2キロ痩せた。ついでに私は5キロ減。もう疲れた。
車に乗りながら崖に飛び込みたくなる。
435名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 23:23:38.25 ID:VBDlcx1P
>>432
自治体にもよるけど、1級がIQ35以下、2級がIQ50以下のところが多いみたい
他スレで書いたことあるけど、満2歳でDQ62、重度自閉(当時)
診断書で精神障害で申請して2級通った
療育手帳はB2(軽度)だったので通らないかと思った
6歳時はIQ50で自閉中度位、知的障害で申請し更新した
436名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 23:59:04.46 ID:eJPRVJMQ
うちは、兄弟で貰ってるけど、IQ100前後で、極めて平均。
でも、コミュニケーションの取り方が難しいとか、場の雰囲気を読みにくい、イメージをつかみにくいといった理由で、通った。
申請の時に、数値が高いから、通るかわからないと言われたくらいだけど、先生によっては、ちょっと大袈裟に書いてくれたりもするので、それで通ったみたい。
437名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 00:19:30.25 ID:+WNzyQc3
100で貰えるのか
私も申請したい
ちなみにお子さんおいくつですか?
438名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 00:25:21.76 ID:lDS8Wn0u
>>436
東京か神奈川の人?
でもせいぜい通るのボーダーだと聞いてたから
100でも通るってびっくり
439名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 01:15:55.53 ID:NcQIJrqo
京都在住で、小2と年中です。
普段の生活でも、苦手分野はあるものの、生活に支障が出るとか、介助が必要なわけでもない。
ペーパーテストも、ほぼ満点を取ってくる。
強いて言えば、知識はあるけど技術がない(図工や体育など)から、成績が思わしくなかったりする。
だから、IQを基準に判定してるのではないのかな、と思った。
440名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 01:43:05.11 ID:VmLGg/Ra
京都市民さんじゃないですか?
なかなか100で出そうとなるとやり手の診療所じゃないと…
441名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 03:45:47.08 ID:tQMxFWDm
レス不要。
座敷牢が欲しいなぁ。
親が文化的に生きれないのよ。
家の外に出せば轢かれそうになるし奇声上げるし、毎日朝の3時まで寝ないし走るし療育で預けてる間しか寝れない。
人間らしく生きたい。
海に車ごと突っ込もうと思ったけど、なかなか死ねないね。
あー安楽死させてくれ。もう生きたくないよ
442名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 06:40:07.30 ID:05pC1Jtg
旦那が発達スレを見てると胸が苦しくなる。
子には療育でどうにか人様に迷惑かけない人生を送れるスキルを身につけてほしい。
野放しにしてたら、旦那が発達スレのような面倒くさい大人になるんだろうな。
443名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 07:18:53.91 ID:vWV1dtNd
今年もへこたれないで特児更新してみよう。手帳も微妙になって
ドキドキだけど
444名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 09:45:56.78 ID:8RlKdtcn
>>434
大丈夫ですか?
食べもしないならそろそろ血糖値ヤバいのでは
うちは去年水含めて食べなくなり点滴処置のため半月入院になりました
小児科いってのある病院にいって入院させてもらえば?
445名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 10:10:44.75 ID:76zeb6ga
>>434
全く寝ないの?
睡眠時間3時間位だったら子供が2〜3歳まであったけど
全く寝ないってのは死ぬレベル
緊急を要すから予約が取れないなんてのはないと思うけど
児相もなんでそんなにボケた対応なんだろう?
446名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 10:38:04.65 ID:6mLvA4IQ
障碍児養育のゴールのないすくわれなさは異常。
447名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 12:35:07.90 ID:vWV1dtNd
自分で抱え込まないで預けたほうがいい。乳児院でも、児童養護施設でも
電話してみたら。障害児は大変だけど、障害児教育に手馴れた先生見てたら
障害の子には障害の子の楽園があるのではと思った。
親は関係のないところで。
448名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 13:04:35.03 ID:5ureYymC
うちの息子は4歳くらいの時にDQ80くらいだったけど特児通ったよ。
その時すんでいた自治体は通りやすかった。
知能だけじゃなく自閉の度合いも重視されたから100あった子も通ってた。
でも転勤してきた今の土地では70くらいで通らなかったから自治体によるんだろうね。
449名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 13:12:07.79 ID:FmIbTk+j
引っ越ししたら医者変えてその診断書でその自治体の特児を取りなおすの?
450名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 14:31:49.52 ID:JGqBhihr
うちも4才でDQ85前後で特児通った。療育手帳はダメだった。
検査してないけど喋るようなってDQ上がってるはずなので次の更新は無理だろうなと思ってる。@南国
診断は高機能自閉症。
療育や児童ディでは優等生だけど、
定型児の中ではオミソもいいとこ。
主治医は定型の中で過ごさせろと言うけど、悩ましい。
451名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 14:50:52.61 ID:5ureYymC
>>449
特児は国の制度なんだよね。
だから引っ越しても期間があまってればその間はもらえる。
だけど更新のときは引越し先の自治体に書類を提出して審査してもらうことになる。
うちの場合は引越し先の審査が引っ越し前の地域より厳しかったから更新で通らなかった。
医師にきいたらうちの県は厳しいからって言ってたから、厳しいんだと思う。
でも、一定期間内でももらえたことはありがたいと思うし国に感謝してる。
452名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 16:30:03.66 ID:WpQL7tc7
>>432
埼玉在住、普通級在籍、1年生からずっと通級を利用の6年生。
今はIQ110前後だけど、2歳過ぎに診断が付いてずっと療育受けてるガチの自閉症+ADHD。
精神障害者保健福祉手帳2級、特別児童手当2級貰ってます。
都内の病院に通ってるけど、主治医曰く診断書の項目が変わって、
最近は知的障害の無い発達障害にも出やすくなってきたみたいよ。
判定は県が行うけど、日常生活にどの程度の支障があって支援が必要なのかが判断基準みたいだから、
しんどい生活を送ってる人はとりあえず申請してみたら良いんじゃないかな。
うちは、障害の特性や症状の強さ、服薬や療育の状況の他に、
登下校が一人で出来なくて親が送迎しているとか、一人で留守番出来ないとか、
他の子と頻繁にトラブルになっている事が特記事項に書かれてました。
453名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 18:48:37.36 ID:NcQIJrqo
アスぺルガーやADHDなども、自閉症に統一されるようになったから、逆に通りやすいと思ったけど、地域や主治医によって幅があるんですね。
うちは、特児通ったけど通級は通らなかった。
通級は、基本的に知的の子が通うのであって、国語、算数ができると通らないから、うちもそうだった。
しかし、文章構成能力、観察力に関しては通知表全部三角だった。
主治医にも、支援級に入るほどでもないって言われてるくらいだし、親から見たら、極めて軽いかグレーのようにしか思えない。
本当に、何を基準に診断してるんだろ‥
454名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 18:53:27.00 ID:Mm6fu23E
>>453
まずは医師などに判断基準を聞くべきだと思うよ
どこが苦手でどこが強いのか
医者とか心理士が言ってくるとは限らない
むしろ親から訪ねないと453は我が子のことを分かっているから
訪ねてこないと思われてしまう可能性もある
そして親の理解がある子よりない子の方を支援する傾向もあるし
(分かっている親は何かしら工夫やら支援やらしてるからね)
455名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 21:33:41.34 ID:pWq27ZMO
>>453
ADHDは自閉症スペクトラム障害じゃないのだが...
456名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 21:37:50.27 ID:pWq27ZMO
ついでに>>453は通級指導教室と特別支援学級も混同してないか?
普通学級の授業を抜けて知的障害の子が通級するとか意味が分からないんだが。
457名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 01:29:46.78 ID:VzNRaLyP
自閉症の原因って何なの?高齢出産って関係ある?
458名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 01:58:33.98 ID:sa6Nto95
>>453
うちは逆だなあ。
通級は知的に遅れが無くて、授業抜けても家庭でフォローすれば付いていける子じゃないと入れて貰えない。
就学相談では、知的障害や境界知能は支援級を勧められ、普通級はIQ90は無いとキツイと言われる。
通級は診断無くても入れるし、特児どころか手帳も持ってない子の方が多いわ。
459名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 06:31:03.24 ID:gvFMv37S
>>456>>458
そうだよね、通級は授業を抜けても付いて来れる程、頭がある程度よくないと無理って聞いたよ私も。
知的に遅れのある子どもには、通級は勧めないって。
支援級在籍で交流授業のことを言っているのかな?
460名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 09:53:52.17 ID:vpANEWTB
うちは通級の先生が足りないからと言われて、出来ない。
子供は多動他害でトラブル起こしまくり。
授業は殆ど受けてないっぽい。
そんな状況でも普通級にいるしかない。
検査の結果も凸凹すごすぎて心理士の先生がこれで誰もつかずに普通級に
いるのはお子さんにとって大変な困難だ、と学校に働きかけてくれる
事になった。
親も同席していいのなら、夫を連れて行くべきだよね?
461名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 13:07:06.80 ID:L961JvpD
>>460
学校との話し合いの場には、たとえ置物状態でも父親がいた方がいいよ。
余計なこと言われると困るからその辺話しておいて。
母親だけと両親揃うのじゃ対応そのものから違うこと多かった。
462名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 19:07:14.33 ID:vpANEWTB
ありがとう!
日程決まったら有給とってもらうわ。
思えば、今まで私しか対応してなかったんだけど、自閉中度で診断されてるのに
子供の問題行動は校長に「甘えです」って言われてた。
なめられていたのかな。
463名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 20:20:14.92 ID:sa6Nto95
>>462
いや、それ校長や学校側に知識が無いだけだよ。
でも普通級で配慮を求めるのは難しいからね。
男親も大事だけど、出来れば心理士や学内の特別支援教育コーディネーターに同席して貰った方が良いんじゃないかな...
464名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 21:37:02.27 ID:OFhqwpNa
やっとパーソンズ登場
465名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 00:17:32.92 ID:kTflDMmb
>>457

科学雑誌「ニュートン」によれば、自閉症は遺伝と父親の高齢化によって
急増していると書かれています。

2013年9月号
http://www.newtonpress.co.jp/newton/back/bk_201309.html

ここから、自閉症の記事が試し読みできます。

自閉症の発症率が、上昇し続けているグラフに驚きます。
466名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 08:03:59.09 ID:z/yxeDrq
>>465
遺伝の要素が強いことが書かれているね
途中までだからよく分からないけど、年齢はリスクファクター程度みたい
高齢化って言っても、父がアスぺなりグレーだったら結婚が遅れるから
その辺の要素は集計しているんだろうか
467名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 08:15:45.79 ID:dFiOiTNB
アスペは父親のアスペ率が高いとクリニックの医者が言ってたよ。
まあ身体的に弱い親の子供も体が弱いと同じなんだろうし。
468名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 08:36:41.78 ID:4s3tmIxo
うちは私が自閉家系
469名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 09:51:18.23 ID:ywDbByiE
私の家系も自閉家系だわー
旦那の筋はリア充多し
混ざると疲れるわw
470名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 10:34:36.14 ID:8o81SVdc
子が夜に泣く叫ぶで、いつも変な時間に起こされ、
結局私の目が冴えてしまい、そっから私は眠れずという日が続き、今日は深夜1時に起こされた。
幼稚園に行っている間に眠って体力を回復しようとウトウトしたら、
生協の勧誘がピンポーン・・。
ああ、インターホン切っときゃ良かった・・orz
471名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 12:28:44.84 ID:d/UYja0Z
外出時トイレに母が行くとき、同伴の3歳自閉男児が必ずパニックを起こしてしまう…
ハタからみたら虐待かってレベルのギャン泣きと癇癪
私は、優しく説得するけど子には響いてない(心で泣く)
特に毎月…切実な悩みで、該当経験ある方どうしてますか

ちなみにうちは父がアスペ
他にも理不尽な家庭内DV受けまくりでした
472名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 12:52:58.22 ID:9AHs25BG
>>471
何が原因かよく観察するしかないかなぁ。

うちは、エアータオルの音がダメだったので、イヤーマフで対応したら大丈夫になったよ。

私達が普段全く気にならない、気が付かない音で癇癪おこすから、大変。
昨日はイヤーマフ忘れて大失敗、癇癪おこして大変でした。
473名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 13:40:40.76 ID:pH8YQYwk
>>471
あぁ…大変な気持ちわかりますよー
予想もつかない些細な物が唐突に苦手になったり
ある日、まるで憑き物が落ちたように何ともなくなったり。
目や耳で感じる原因ならまだしも、その子独自の感性でしか解らない「何か」が原因になるとお手上げになりますw

参考までに、我が子の場合ですが…
●家の中も外出先も必ず絵カードで説明してから行動する
(例えば、お母さんはトイレ!の合図を徹底)
●徹底的に気をそらす
(携帯の動画、母親の化粧ポーチなど普段は触れない特別な品を一時的に)

その空間が嫌なのか、家の中以外の場所で母が用を足すという行動が嫌なのかで対処も変わります
しんどいでしょうが、どうかよい方法が見つかりますように!
474名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 16:56:48.37 ID:SsunoFV7
生理のときの経血がトラウマという話?
そうでないならよくわからない。
475名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 17:28:49.70 ID:8o81SVdc
>>474
あくまでも予測、本当の原因は子ども本人に聞かないとわからない。

・上のレスにもあるように、エアータオルなどの騒音が嫌。
・あの独特な閉鎖的空間(外出先によっては薄暗かったり、汚かったり)が嫌。
・知らない人がどんどん入ってくるのが嫌。
・母親はトイレに行きたくとも、自分はトイレに用はない。自分の行きたい方向、やりたい事、自分の決めた順序(スケジュール)ではないから嫌。
・母親がトイレに行く間、誰か(父親など)が子どもの面倒を見ていてくれる為、
一時的に子どもと離れて母親だけがトイレに行く場合。
外出先という非常に緊張する状況下で、一番頼りになる母親と一瞬でも離れたくない。
母親が自分の見えない場所に行くのが不安。

子どもの特性で原因は様々だから、他にも色々あると思う。
476名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 20:25:52.83 ID:ssgZ6Bdk
>>475
横レス申し訳ない。
母親が見えない所へ行ってしまうのが不安というのは
年齢が上がってくると自然に消えてしまったりするものですか?
というのも、うちの子供が外出先で私が少し離れると大変なことになるんだけど
男の子なのでもう少し大きくなったら、さすがに外出先でトイレには一緒に連れて入れなくなるなと…。
今からでも外出先で離れる練習をしたほうがいいのかな?
477名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 21:13:10.29 ID:BVDFP3uN
そりゃそだろ
478名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 21:24:01.89 ID:xUuWHkEp
>>476
年齢より理解力や認知がどこまで伸びるかじゃない?
練習は必要だけど、自閉や知的の重さにもよる。
どうしても駄目な時は、障害者用トイレのある場所をチェックして外出したらいいよ。
479名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 23:44:58.96 ID:ssgZ6Bdk
>>478
ありがとうございます。
480名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 15:53:29.14 ID:QqxuuhCH
愚痴ごめん
学校に家が近いから、たまに友達がくるのがありがたいけど
一人、クラス役員もやりませんと言ってるらしい、保護者会も一度も来ず
夏休みは子(一年生)が一人で公園に行ってるようなママがいるんだ
だがその子はいい子で、「息子、遊ぼうぜ」と誘いに来てくれたり
息子にきさくだし外に誘ってくれるし家で遊んでもお茶でいいとか(他の子はジュース)
勉強も好きで、息子がやる気のないコラショをやりたいから一緒にやろうとうちでやってたり
何も習ってないのにスポーツ万能、親は給食着をずっと持ってこないとか放置で有名なのに子は本当に素直でいい子
うちは習い事して毎日必死ではりついて…
ほったらかしでなにもかもハイスペックな子がまぶしいw
いい子だから、その子は好きなんだけどね。なんというかやりきれないw
481名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 16:09:58.66 ID:z+aBotRU
運動会のレスがあったけど
うちは年少→一年生とずっと同じく走る子がいて(二人とも小さい)
年少、年中でその子にぶっちぎりで負けてたが、中から体操とサッカーを習わせたら
一年半かけてその子抜かしてかなり速くなったよ
運動会直前に練習しても、他に習い事してる子は毎日毎日積み重ねてる。
本気でビリが「親が」嫌なら、一年以上は努力はいると思う。
自分は、子が友達がやってるからやりたいといったのでやらせてる。
毎回つきそい、係も進んでやり、チームでは下手くそでベンチ要員だけど
クラスでは人並みというやつだけど、それは子が一年以上続けたからだとおもう
482名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 18:55:59.96 ID:wuSUWfV5
あんまり真面目には見てないけど、つべに30分やそこらで
足が速くなる方法の動画がでてるよ。
483名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 18:59:35.00 ID:tq1C6IaW
うちの子が一年以上かかったからそれが世界基準となるとな
484名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 07:08:25.79 ID:p/9m1jCw
>>483
ごめん、そういうつもりじゃなくて。もちろん個人差あると思ってる
運動会前にダッシュの練習してるからビリなら罰、とあったが
スポ少とかクラブ入ってる子はそれこそ毎日走り回って
週二でがっつり練習してるから、そんな子ばかりのレースの場合
定型だって誰かしらビリになるからビリどうこうにこだわらないほうが
と。ビリがどうしても嫌で人並みにというなら時間をかけるしかないかなと
485名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 07:10:09.30 ID:p/9m1jCw
あくまでうちの場合は一年半でかわったと言いたかっただけだよ。
速い子は元々速いし
486名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 07:28:16.76 ID:SQPQUpgL
ダイエットの教訓みたいだね
487名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 08:13:29.61 ID:JdUovZ6s
うちのも足はすっっごく遅い
水泳と空手で足腰は鍛えられてるし、体力はあるんだけど
やはり身体の使い方やバランスが致命的に悪い
スタートダッシュも怖がったりして不器用w
youtubeで見せて、親がやって見せても腕のふりや足の運びのぎこちなさは直らない
できてる!って思い込みも激しいし、健常との差を思い知らされて親が凹むわ
488名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 08:53:49.75 ID:SQPQUpgL
体育の早く走れるドラえもんとかの学習本もあるよね。
あれはどうなのかな
489名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 09:37:43.75 ID:WOTDAX+8
うちの子は去年までクラスで一番走るのが遅かったのに、今年は真ん中ぐらいになったと
言っていた。事実、運動会では真ん中くらいだった。
実際の所、何人かの子が肥満傾向になって走るのが遅くなった為だと思われる。
490名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 10:40:09.15 ID:JdUovZ6s
>>488
ありがとう、すでにその本家にあるんだ
読んでるんだけど、要所要所が頭に入ってないっぽいです
運動会の後はマラソン大会の練習があるから、そっちにかけると
適当なこと言ってるけど長距離を頑張れるほどの根気がないのは
母が一番わかっている・・・
491名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 10:51:05.28 ID:b27ulux5
>>490
空手すごいね!うちのはいたそうだから無理とか武道系は逃げた…
まあ本人が嫌ならしょうがないけど憧れる
足は、やはり走り方見たりとか勉強より、ひたすら走り込みがいいみたい
定型の上の速い息子やクラスですごい速い子に聞いたけど、
感覚と、やはり後はひたすら練習と。俺は毎日走ってるとか参考にならないw
492名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 11:19:07.97 ID:GTL1wauz
何か凄いね。
うちの子の学校、本番まで二週間程度だから運動会なんてあっという間に終わってしまう。
それでもいつもと違う時間割に練習、準備で本人はいっぱいいっぱいだから、
健常の子と同等にとか速くなんて思った事も無いなあ。
苦手な部分であえて勝負させなくても良くない?
493名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 12:40:44.48 ID:cVn667wq
>>492
同意

ただでさえ自閉症児は疲れやすいっていうもんね・・・
とりあえず目標はまっすぐゴールまで頑張って走ってくれること
今のところは大丈夫みたいだが、本番になって変にハイになってとんでもないことをしませんように・・・
お遊戯は健常でもそうでなくてもやらなかったりできなかったりするから
本人なりに頑張ってたらそれでいいわ
小学生になったらどんな目標になってるかわからないけど(そのままかもしれんorz)
子にとって少しでも楽しい運動会だといいね
494名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 12:49:57.02 ID:UPDNMNd+
うちの子は早いらしいけど、本番はいつもビリかよくて真ん中くらい。
練習では幼稚園の先生が興奮するほど早かったらしいが…。
発表会なんかは本番もできるんだけど、参観日とか運動会とかは緊張するらしい。
入学して初めての運動会もビリだったけど…取り敢えず、パニック起こさない
脱走しないができたのでそれでもう万々歳。
495名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 17:26:25.52 ID:SQPQUpgL
うちの子は当然ビリなんだけど、いつもより差が縮まっていた。もしかして
周りの子の肥満も関係あるのかな。
あと踊りっていうかダンスっていうのもちゃんとやってた。
でもテントの中で待っているとき、自分の順番がくるまで寝ていた。しかも
ぐっすり。なんなんだろうね。
496名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 17:40:32.96 ID:WNeKjJh8
>>495
親にはわからないけれど、相当緊張して疲れていたのかもしれないね<寝てる
ダンスも出来て徒競走も走れていて、周りに迷惑かけないでいたなんて
物凄く褒めていいよ
他のお母さん方もお疲れ様でした

あ〜うちはこれからだ
運動会どうなるやら・・・ふう
497名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 18:22:26.48 ID:gXab2B1Y
うちは今度の土曜日が運動会だ。
ウトメが見に来るんだけど(旦那承諾)、トメが人格障害風味というかアスペ風味というか、
性格に難ありの人で、子どもの心配より、
トメが場違いな言動、他人を不快にさせる言動をしないか不安だ・・orz
太めの子を見れば、「見て!あの子すごいデブね!」と大声で言い、
年配の先生に「おばさん」と言い、
こじんまりとした幼稚園に
「コトメ子ちゃんの幼稚園の方が立派!狭い!やってることもしょぼい!何これ赤ちゃんのお遊戯pgr」、
とにかく初対面の人間にあそこまで一発で嫌われる人間は初めて見た。
一応、一言釘をさしておいたけれど、理解してるかどうか・・。
70近くても、衝動性が抑えられないんだろうな。
498名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 19:17:17.87 ID:67JJZHDq
>>497
あなたと同じ状態です…

小学校始めての運動会、先週の土曜日だったけど秘密にしていた
姑が(おそらく)ボーダーっぽい
私の立場を危うくする発言や行動が酷いので
旦那承諾のもと、今回は運動会の日付をだまっていた。
来年からどうしよう…
499名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 19:51:46.12 ID:JyYcAiSD
お隣の国で自閉症者が主役の「グッド・ドクター」っていうドラマが
社会現象になるほど人気だそうで
http://www.youtube.com/watch?v=3BTavs7ufK4
500名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 10:15:05.41 ID:9kPEOAmG
うちは明日が運動会。高確率で雨。
雨だと近くの中学校の体育館でやるのだけど、
初めての場所だから出る種目全滅だろうな・・・
多動に拍車がかかって、先生にずっと抱っこされるのが目に浮かぶ・・・
501名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 11:12:20.27 ID:+oD34HvT
子供を施設に預ける夢を見た
502名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 14:24:19.95 ID:g8V0YrVE
あ〜もうすぐ子供を学校に迎えにいかないとな〜。
いつまで送り迎えするんだろう?
「息子くんお母さんが迎えに来るなんて幼稚園みたい」って笑う
糞ガキがいるんだけど、私には自分のアピールをしてくる。
朝もなかなか教室に入れないでいると、わざわざ「僕もう朝の用意
全部できたんだよ?」とか言いに来る。
どーでもいいわ。
あんないけ好かないガキよりはアホで自閉でもうちの子可愛いなあ。
503名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 16:10:13.73 ID:qCbEQDga
息子くんがおそくて迷惑だと言われてるんじゃないの?
504名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 16:58:26.92 ID:1lGZgC3E
それはね、出来の悪い息子君より僕の方がイイでしょ?偉いよね?
ってアピール 褒めて欲しいんだよ
でも下手に褒めると変になつかれたりするから適当にあしらうのが良し
505名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 17:04:19.26 ID:BtrKprBJ
そういう子いるいる
何度も絡まれたので、その子の存在を一切無視してやり過ごしたわ〜
506名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 17:12:36.22 ID:HLXJQ4yO
そういう子って家庭に問題があったりするのよね。
うちなんか私への粘着が高じてお昼までタカリに来るようになったよ。

でも、心の優しい良い子達とも沢山出会った。
対等な関係は難しいけど、息子にはせめて後者の子達を見習って、
自分に出来る範囲で他の人に優しくするよう教えているよ。
507名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 17:37:10.03 ID:nnC6q1VU
反抗期がくると、本人が優しい子にもうざい子にも一定の距離を置くようになって
楽になったよ。みんな反抗期になるから話しかけてこないしね。
まだみんな甘えっ子なんだよ。突き放しても大丈夫
508名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 17:46:34.91 ID:g8V0YrVE
うちのこが遅くても他の児童に何も迷惑なんてかからないよ。
係も何もないし、クラスも違うし。

他の方が言うような理由だろうとも思うし、適当にスルーして余裕が有る時だけ
答えるようにはしてる。
結構沢山いるよね。
私と帰りたがる女児に学校帰りに療育に行く日に「今日は無理なの」
って断ったら「一人で帰ったら、私危ないじゃない?どうするつもり?」
って言われてから、その子は無視してる。
目も合わせない。
大人気ないけど、あんたのママじゃないし!とか言ってやればよかったと
思うほど腹立たしい。

…でも、本当優しい子も沢山いて、登校拒否にならずにうちの子が
通えているのもまた、周りのおかげだな…って思ってる。
509名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 17:49:21.31 ID:UVGDTf8B
確かに僕すごいでしょアピール、最初はイラッとしたけど
悟りを開いた修行僧の気持ちになってすごいねー息子に教えてやってよーと
話してたら、息子と仲よくなってたりアドバイスくれたな。
一年だからかもしれないけど、ツンデレな場合もある
わりとかわいいよねそういう子wドMだからかもしれん
510名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 22:14:30.71 ID:QpzwHmYF
話豚切りすみません。

4歳児の田中ビネーとSM社会生活能力診断の結果聞きに病院行ってきた。
IQ90台だったけど生活能力検査の数値60台。
医師にお母さん厳しすぎなんじゃないの?って言われたのがなんかもにょる。
ありえない事なのですかね?
聞き取り調査には素直に答えたつもり。
田中ビネーでやってる検査内容が、療育先でやってる課題に似てたから出来ただけな気がしてるんだけど。
511名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 18:59:44.34 ID:c9DlwNmt
明日、運動会だ・・orz
ウトメが来る・・qrz
喚くんだろーな、トメ。
512名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 19:27:22.23 ID:33GH0hB9
赤ん坊の頃から場所見知りと人見知りが激しく、
お気に入りの服しか一切着なかった高機能@五歳、
七五三撮影に成功しました(感涙)
赤ちゃんの頃から諦めてたので初の写真館。
七五三の写真を何度も見せて、
かっこいね、息子君も着て撮るよ、繰り返した
と半年間…。
当日はちょっと挙動不審で幼さが目立ってたけど。
かーちゃん嬉しい。ちら裏すまん
513名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 21:47:44.66 ID:OqJ5dyGr
>>510
ビネーの4歳児平均って100じゃなくて120だよ。
だから実質そんなに違いは無いと思う。
514名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 22:19:45.12 ID:QzeaPrl0
>>512良かったねー!!なんか感動した
515名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 01:34:12.15 ID:LsV6SqWK
>>514
ちら裏に祝福ありがとう。
療育の先生たちも驚いてた。
無理せず、でも諦めず、いこう
516名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 10:46:53.91 ID:eZRiG2K9
運動会のトメといえば、本部席の園長と実況の先生の間にいつの間にか座っててびびった。
旦那はあそこに成金みたいなのがいるとか
あの人いつも派手だねとか
DQN?あれDQN?とか言うから行事は疲れる
本人には聞こえなくても、周りも保護者ばかりなのに
旦那にとっては他人だから、風景扱いなんだろう
トメを呼ばなくなったら楽になった
食べ物飲み物にもうるさいから支度も大変になるし。
517名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 12:13:28.65 ID:rujfw4ge
癇癪やパニックが頻繁になってきて外出が難しくなってきた。
今までは挙動不審でも独り言多くても、概ね大人しくしてて結構楽だったし、
たまの外出が私たちの息抜きになってたのに
もう一生引きこもって過ごすしかないのかな

>>512
良かったねー! 普段と違う衣装着て写真に残すと凄くいい記念になるよね。
うちは女児で去年(3歳)だったんだけど、やっぱりやって良かった。
今年だったらお詣りも撮影も無理だったかもしれん。
518名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 13:08:12.97 ID:PQlswDim
>>517
お子さんは何歳ですか?
うちも今から大変になるのかな・・・(2歳6ヶ月)
519名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 14:15:36.80 ID:QCNKDzRm
お子さんは服薬されていますか?
途中でやめた方いますか?
520名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 18:32:20.16 ID:rujfw4ge
>>518
あと数ヶ月で4歳です。
このスレの初めの方見ると後から癇癪が出る子もいるみたいよ
521名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 18:33:28.02 ID:AQRTRYS5
>>519
コンサータを服用していて途中でやめましたが
何か聞きたいことがあれば答えられる範囲であれば答えますよ。
522名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 18:40:02.45 ID:PQlswDim
>>520
518です。去年3歳って書いてありましたね、すみません。
いつどう変わるかわからないので、今を精一杯楽しまなきゃ・・・
523名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 20:26:07.22 ID:QCNKDzRm
>>521
どのような状態で服用開始されましたか?
また服用後の変化はいかがでしたか?
服用中止された理由とその後はいかがでしたか?

服用を勧められましたが現在はまだ症状が軽度のため悩んでいます。
524名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 22:30:35.70 ID:AQRTRYS5
>>523
あくまでもうちの場合ですが。

入学するにあたり主治医と相談しましたが、
集中力が15分程度しか続かないことから服薬をすすめられました。
比較的大人しく集中力が途切れたからと言って
立ち歩く子ではありませんが、本人が辛いだろうからとのことです。
服用後、以前より集中力が増し授業中も静かに座ってられるようになり
五時間授業でも問題無く過ごせるようになりました。

その後、学校の対応のまずさが原因で不登校になり、
その間は主治医と相談して服薬を中止してました。

再び登校し出してから投薬も再開し一年間続けました。
主治医に学校へ行ってもらい授業参観してもらった結果
学校へ行き、授業を受けるリズムが出来てきているとの診断を貰い
まずは週末から服薬をやめ、その後平日もやめることになりました。
やめてからも服薬時と変わりなく授業を受けて3年経ちます。

我が家の場合、途中に不登校もありましたが
本人が学校生活を送るリズムを作るにあたって服薬して良かったと
当時は抵抗がありましたが今は良かったと思っています。

やめようと思えばいつでもやめられるので
先ずは子供が学校生活を快適に送れるよう考えて服薬を考えてみては?
と主治医に言われたのが私の中では服薬させる大きなきっかけになりました。
525名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 05:41:21.75 ID:zA8x0p0X
久々に睡眠障害が出たー
しばらく落ち着いてたんだけどな
運動会疲れで体内時計が狂ったんだろうな
運動会でこれじゃ、来年入学したらヤバイ

ねみー
526名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 07:56:29.34 ID:aFP0RfQE
小1高機能男児、支援級在籍。
勉強面は何の問題もなく、他害もなく、支援級のお友達とはとても仲良くワイワイやってる。
交流級にもそれなりに気の合う友達は何人かいるみたいで、放課後学童でも楽しく遊んでる。

でも、家が隣の同い年の男の子(交流級)からは完全無視されてる状態でつらい。。
健常児でも相性が合う合わないはあると思うんだけど、本当にまったく一言も話さない遊ばない状態。
町内の行事でも、1年男子はうちとその子だけで、その子は母親にずっとくっついて
1人で遊んでる状態、よほどうちの子と遊ぶのがイヤなんだろうかorz

下校の付添いをしてて、その子がほかの女子と楽しげにしゃべってて
息子がぽつんと帰ってるのを見ると正直つらい。
527名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 08:06:23.54 ID:OOKDoC0g
>>526
知らないうちに嫌な思いをさせてしまったのかもしれないし、向こうにも言い分があると思うよ。
支援学級を選んでるんだし、対等に遊べて当然みたいな考えはやめた方が良いと思う。
528名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 08:11:47.84 ID:aFP0RfQE
>>527
交流級に行くときは毎回必ず担任がついてくれてるので、何かトラブルがなかったか聞いてみたんですが
「何もそんなことはなかったようですが…」と返ってきた。
対等に遊べるなんて期待してないけど、なんであそこまで完全無視してくるのか苦しいよ。
まあ「いじめはいじめられるほうが悪い」って考えの人もいるし、しょうがないんだろうか。。
529名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 08:41:12.04 ID:MMI/i81e
>>524
ありがとうございます。
まったく同じ症状の子供はいないので判断が難しいですね。

うちは取り掛かりが遅れますが、それは集中力だけではなく
よく考えてしまうこともあるみたいで、それでも最終的には帳尻を合わせて
時間内に終わらせているので判断しかねています。

友人関係も良好でコミュニケーションに対しては逆に良くできているほうらしく
いわゆる人気者で成績も現状は中の上です。

先生曰く、すごく適性の良い子なのに、
これからズルズルと行ってしまうのは忍びないとのことでした。
(成績が落ちてきていることによる発言)

しかし親としては子供を秀才にするつもりはなく、普通に困難を感じることなく
楽しく生活している子供に服薬をすることに躊躇を覚えます。

少し考えてみます。ありがとうございました。
530名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 08:42:32.98 ID:OOKDoC0g
>>528
知らんがな。
学校以外で何かやらかしたのかもしれないし、
よろしくねと言ったのがプレッシャーになったのかもしれないし、
親が近寄るなと言ってるのかもしれないし、
どっちに非があるのか分からないのに、一方的にいじめとか言うのはやめたがいいよ。
そもそも相手の子は他の子達とはうまくやってるんでしょ。
531名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 08:48:11.89 ID:mowcNv1U
>>526
あなたとその子のお母さんとは、お隣さんもして普通のお付き合いしてるのかな。
自分の子がお隣の支援級の子を理由なく完全無視してたら、普通なら注意すると思うけど
見て見ぬ振りなら、お母さん自体もあなた方に複雑な思いがありそう。
532名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 08:53:02.11 ID:aFP0RfQE
>>530
イジメというのは言い過ぎかもしれない。ごめん。
相手の子のお兄さんとお母さんは、これ以上ないぐらいいい人。
毎朝集団登校の場所で顔合わせて話してる。
お母さん曰く「うちの子挨拶されても無視しちゃったりするから、それが治るまで
あの子の欲しがってるおもちゃは買わないって約束してるんだけど…」って。

先日の町内の行事では、その子とうちの子だけがポツンでした。
うちの上の子(健常)やほかの小学生は全員楽しく遊んでました。
ま、しょうがないですね。
行内では担任が、登校時は兄が、下校時&放課後は私が、と誰かしらいつも見ているわけですし
これ以上あれこれ考えても。
失礼しました。
533名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 08:55:33.25 ID:GXZw/700
うちの子も一年で高機能。普通級だけど。
すごく仲良くしてくれる子もいるし、ガン無視な子もいるよ。
それが普通じゃないの?
いじめるとかじゃなくて、異質なものと接したくないだけじゃないの?
接点持っていじわるしてくるなら不満に思って当たりまえだけど
接してこないのを悲しいとか思うのはなんか違う。
534名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 08:58:05.09 ID:aFP0RfQE
>>531
その子のお母さんは、その子がうちの子と全く話さないことは知らないと思います。
すごくいいお母さんなだけに、関係がまずくなるのが怖くて私も何も言えなくて。
担任には以前から何度も相談していますけどね。

その子はちょっと恥ずかしがりやなのは事実で、町内の大人から話しかけられても
黙ってお母さんの後ろに隠れたりする子(でも学校では友達とは普通にしゃべってる)ので
お母さんも「うちの子は恥ずかしがり屋だから」としか思ってないはずです。
535名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 08:58:15.65 ID:GXZw/700
書き込んでる間に閉めてたのね…すみません。

でも
>お母さん曰く「うちの子挨拶されても無視しちゃったりするから、それが治るまで
あの子の欲しがってるおもちゃは買わないって約束してるんだけど…」って。

これはお隣さんにすごく気を遣わせてると思うよ。
536名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:00:44.84 ID:aFP0RfQE
>>533
下校時に、ほかの男の子と2人で先に走っていって1人おいて行かれることがしばしばあるんだけど
これは意地悪には当たらないと思いますか?
特に歩くのが遅いわけではないんですが…

学校は何度相談しても、集団下校はやめさせてくれません。

単なるクラスメイトなら「あ、気が合わないんだ」ですみますが、
このへんは町内の行事とか多くて、同学年の子は一緒にいろいろやらなくてはいけないことが多くて
この先付き合いも濃いのでどうしたらいいか悩みます…
537名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:04:59.64 ID:aFP0RfQE
結局「障害児だから嫌われても当たり前」って結論みたいなので
悲しいけどあきらめることにします。
今のところ他害や暴言はないですが、社会性をもっと身に着けてもらいたいです。
今度こそ〆ます。
つまらないことで愚痴ってしまい、申し訳ありませんでした。
538名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:08:14.61 ID:Rgc61FAe
>>536
気持ちは痛いほどわかるけど落ち着いて
今の状態でいじめはかもしれないじゃなくて言い過ぎだよ
相手の親御さんもそういう感じならその子の中で何かあるんだろうね
小学生くらいなら定型同士でもたいした理由なくはぶったりはぶられたりするよ
逆にささいなことですごく仲良くもなれる
自閉があるとそのハードルもいくらか高いだろうけど
気になるだろうけどがんばって気にしないようにしようよ
いじめかもなんて思ってるとそういう空気相手の子が読んで余計関係悪くなるかも
他人の、しかも定型の子に期待なんてしすぎないのが一番だよ
539名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:17:30.70 ID:Rgc61FAe
ちんたら書いてたら〆られてたごめん

しかし正直他人事じゃないなあ
うちは上が定型だから下が生まれるまで発達障害ある子に対する漠然とした不安とか不信
差別というほどでもないけど、出来たら積極的にあまり関わりたくない気持ちはよくわかってるつもりだから
そういう事態も当然想定内だ…けど実際そういう態度取られたら帰ってから一人で泣くわw
>>537はそういうの全くなかった人なのかな
優しい人なんだね
540名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:25:34.91 ID:OOKDoC0g
>障害児だから嫌われても当たり前
誘い受けうざっ。
誰もそんな事言ってないだろうに、自分の思い通りの意見が貰えなかったらパニックですか。
これじゃリアルで敬遠されても仕方ないわ。
障害云々は関係無いよ。
541名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:25:59.38 ID:aFP0RfQE
>>538=>>539
〆ちゃったけど、レス読んだら泣けてきた。ありがとうございます。
うちの子はそこそこ足早いけど、リレーの選手にはなれなくて、でも
相手の子がリレーに出るから「○くん、リレーがんばってね」って話しかけたのに
ぷいっと無視されて、目の前にいてすごく悲しかった。
「おー」ぐらいは言ってくれてもいいじゃん…って。

うちも上の子は健常で、友達が多くてどちらかというとクラスでは目立つほうかも。
発達障害と思われる子がクラスにいて、抱きつかれたりしつこく電話してきたりすることがあるので
上の子がそれらの行為にたいして怒るのもしょうがないとわかってる。
ただ「何も嫌なことをされてない時に無視したり意地悪するのは絶対にダメ」と言ってあるし
他の子たちも、その子が隣のクラスの意地悪な子からからかわれていると
みんなでかばっているみたい。

他害とかしない子なのに仲間はずれにされると、ちょっと。。へこみますね
結局何をしても無駄なのかなって。
一緒に遊んでくれる子が普通級にも何人もいるから、そのことを喜ぶべきかな。
542名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:31:21.23 ID:aFP0RfQE
>>540
本当に障害児のお母さんですか?
あなたのレス全部見たけど、うちの子が学校外とかで何か相手の嫌なことをやらかしたって
決めつけてるじゃん。支援級の子と対等に遊べるわけないとか。

健常児同士でも無視とかイジメはあるけど、みんな、やられる子に原因があるの?
543名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:40:19.40 ID:Rgc61FAe
>>542
いやほんと落ち着いて
ID:OOKDoC0g間違ったこと言ってないよ
遊べるわけないともいじめる方に原因があるとも言ってない
いじめはいじめる方が悪いのが当たり前、でもいじめのきっかけ、原因はどんな些細な事かもしれないけどあるにはあるでしょ
それがいじめ側、いじめられる側の場合もあるってだけ

感情的になってもいいことないよ
ネットでもリアルでも
544名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:46:10.98 ID:AXwyn2v1
>>519
3才女児が突然寝なくなり、2週間前から投薬開始しました。
投薬開始してから幼稚園、療育、習い事の関係者が一斉に驚く位行動が改善して
もっと早く薬を使えば良かったと思っています。
545名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:51:47.24 ID:ShoyA6Ih
>>542
落ち着きなよ
子供が障害児だからと我慢する必要はないけど
周りへの配慮は必要だよ
ぶっちゃけると周りの感情を変えさせるのは難しい
何よりあなたのレス見てると10人いて10人とも同じように仲良く接するのが
当たり前のように見える
が、現実は障害があろうと健常だろうと個々違うんだからどうしようもない
全て思い通りになんかいかないんだよ
ここのレス含めてね

何人も仲良くしてくれる友達がいるなんて幸せなことでしょう
その友達を大事にしていけばいいよ
546名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:53:53.66 ID:OOKDoC0g
>>542
絡むなあ。1の時からここの住人のカナー親ですが何か?
広汎性スレやアスペ・高機能スレではなくここを選んでるし、
支援級という事だから三つ組揃った子を想定していたのだけど違うのかな。
私自身も日々気を付けなきゃと思うのだけど、他害の定義からして私達はズレがちなんだよ。
直接的な暴力だけが他人を傷付けたり不快な思いをさせる訳ではないでしょ。
わが子を頭から信じたい気持ちは分からないではないけど、
自閉症が社会性とコミュニケーション、想像力の障害だって事を忘れていじめだなんだと被害者意識過剰にしてると、痛い目に合うよ。
547名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 09:58:49.80 ID:OOKDoC0g
>>529
服薬は医者から勧められてるの?
それとも担任?
前者なら正直に引っかかる部分を話してみたら良いんじゃないかな。
後者なら学校での様子をもう少し詳しく聞いた方が良いかもね。
どんな薬でも副作用はあるんだから、メリットが感じられない状態で投薬してもマイナスにしかならないよ。
548名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 10:02:59.09 ID:GXZw/700
>>536
買い物行ってたわ。

でも、あの時点で隣の子が無視するしか書いてないから、それをいじめだと
思ってるのかと受け取りました。

うちの子もそんなことされるし、もっとひどいこともされる。
でも、それでうちの子が気にしてなかったら、それはうちの子にとって
いじめじゃないのだと思うので、私は登下校についているけど
何も行動はしない。
些細な事でも、子供が嫌がれば、相手に直接「こういうことが嫌だから
この子にはしないでね」ってお願いするよ。
6歳、7歳に何を求めてるのか知らないけど、大人でも障害者に
偏見なく接するなんて難しいかも。
549名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 10:04:25.97 ID:Qo8Uigpv
相手の子が完璧普通の子かわからないと思うけど。>>526
意外にいるんだよ。なんでっていう子。あとから聞くと、
その子も疑いがあるなんていうこと。あからさまにいじめる子じゃないなら
良いとしたほうがいいよ。あまり言いたくないけど、良い関係も低学年ならでは
だったりする。みんな思春期入ると変わるし、何より自分のこどもが変わる。
人の親切より自分で何でもやりたい時期がきたりする。
550名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 10:12:24.16 ID:V05nbwA3
>>549
>その子も疑いがある
>>526自身も言いたげじゃない?
案外隣の親も同じように思っているのかもしれない。

何にせよ相手はまだ6、7歳の子供だ。
もちつけとしか言いようがないわ。
551名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 10:21:03.39 ID:GXZw/700
健常のお兄ちゃんでさえ行事で一緒に遊んでくれないんでしょ?
うちの上も健常で友だちが多い子だけど、町内会の催しや普段でも上の子がいれば
下の子もぐいぐい引っ張ってくれて、普段入れない輪にも入れるよ。
それから自閉児のほうにも、声をかけてくれるようになった子とかたくさんいる。
上の子もクラスに他害児がいて、散々な目にあったけど、
私は「自分に余裕が有る時だけ相手すれば?嫌な時は流しといたらいいよ」
って教えた。
そして、それは弟に対してもそれでいいって言ったよ。
だから周りもそれで良いと思ってる。
552名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 11:30:56.30 ID:iTRlARIL
なんかこの流れは身につまされるなあ。
来年4月から小学校進学。
それを機会に大規模分譲地の戸建てを買った。
これから引っ越しだけど、
うちの子が障害児だってわかったら、
隣近所はギョッとするだろうな。

集団登校とかどうしても関わらなくてはならないものもあるけれど、
他は敢えてドライな関係で隣近所とはいたいな。
笑顔で挨拶と、地域の係はしっかりやるけれど、
他は一切なにも関わりたくないし、関わらない方がお互いのためな気がする。
隣近所は土地に縛られて、引っ越ししない限りは一生の付き合いになるからさ。
下手に仲良くならない方が上手くいくんだよ。
健常児同士も、小さい頃は仲良くしても、
大学進学・就職なんかで差が出ちゃって、
母親同士の嫉妬や、子ども同士で気まずさが出て、疎遠になるものだよ。
家の中、家族の仲が幸せなら良いんだよ。
支援学級では楽しくやっていて、交流級にも気の合う子がいるなら、それは素晴らしいことだよ。
障害児の中には、地域にも学校にも馴染めず、小学校から引きこもりになる子だっているんだ。
足りないものを求めるのは辛いよ。
553名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 11:33:27.03 ID:HrQ4WuOv
相性ていうか1年生も支援級はなんか違うとわかりはじめてからかわれたりしたのかもしれないし
家が隣だからこそ御世話が定着したらいやだと親御さんが思ってたのかもしれないし
健常同士でも1年生なんて特定の気の合う子以外は知らん顔の子もいるよ
親は仲良くしてくれたらそれ以上の負担まではかけるつもりはなくても
お子さんのほうがなついて頼ってしまうこともあるだろうし。
554名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 12:31:29.86 ID:aFP0RfQE
皆さんレスありがとう。
感情的になりすぎてしまっていたかな。ごめんなさい。

息子は高機能で、高学年ぐらいから普通級でも行けるんじゃ?と担任から言われているだけに
余計みんなと仲良くできたらいいなって思ってしまって…
(私は無理をさせたくないので、よほどのことがない限り支援級でと思ってますが)

よくよく考えてみれば、相手のお子さんも人見知りする子で、たまたま下校時に仲良くしてる子たちとは
気が合うタイプなだけかもしれないのに(だからこそ行事ではぽつんとしていた)
うちの子がハブられてると思ってしまった自分、大いに反省です。。

相手のご家族が全員すごく良い人なので、基本的にいじわるするような子にはならないと思うんです。

小学校には支援級が3つありますが、支援級というだけでバカにするような雰囲気はありません。
兄の同級生など、「○○くんの絵、こども美術館に飾ってあったけどすごく上手だよね!」と
声をかけてくれたりします。
交流級の子たちもよく遊びにくるそうです(隣同士なのと、支援級の担任が人気のあるかわいい先生)

どうもありがとうございました。
555名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 12:52:10.94 ID:T3gem9yH
>>544
すみません、もし差し支えなければ、薬の名前を教えていただけますか?

当方も三歳女児、リスパダール処方されましたが
飲ませるの躊躇しています。
556名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 13:08:41.58 ID:0qlMV9RL
>>555
横だけどうちの5歳女児、年中の一年間リスパダール服用してたよ。睡眠のリズムを正すために。
情緒が伸びる時期と重なったみたいでその一年で行動もぐっと落ち着いた。
年長になってから服薬を止めたけど問題なく眠れて、幼稚園も加配なしで行ってる。
557名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 14:00:32.05 ID:MMI/i81e
>>547
服薬の提案は医者です。

現状学校でも家でも問題行動はまったくないのですが、
医者のイメージとしてはもともとの良い部分が多分にあり、
その足を引っ張っている障害を薬で緩和するということらしいです。

しかし、現在でも人当りよく学力も標準以上なので
親としては優等生になるための服薬というイメージがあって踏み切れません。

少し勉強が苦手な健常者と何が違うのか。
そこを薬を使ってでも早急に強制する必要があるのか。
この手の薬で現在処方されなくなった薬もあるので
臨床の少ない現状ではいまいち信頼しきれません。
という親の思いです。
558名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 15:16:43.23 ID:gS3b+B1o
>>555
544です。
うちはオーラップです。
一度上の子のリスパダールを間違えて飲ませてしまい、一晩中興奮して寝ず大変な思いをしました。
抗ヒスタミン系の普通眠くなるお薬を飲ますと興奮するので試しに処方されたオーラップがあいそのまま継続になりました。
最初に自閉症に承認された薬だけど実際に効果があるのは2割以下と言われました。

上の5歳男児は夏前にから興奮した時にリスパダールを服用。
毎年、運動会の練習が始まるとチックがひどくなるのだけど、今年はチックがでないので効いていると思う。
559名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 17:01:48.71 ID:T3gem9yH
>>556
>>555です、ありがとうございます。
なるほど・・娘さんすごいですね
うちは、不安や感覚過敏が強くて活動や訓練に参加できないので、
薬で不安をとってとりあえず活動に参加させ、
スモールステップ褒めまくって成功体験を積み自信をつけさせ
最終的には薬なしで活動や訓練が出来るようにする、
という作戦のようです。

しかし薬に依存するようになったらどうしよ・・と思ってたのですが、
娘さんのように、服薬止めても大丈夫なケースのお話きけて、
とても参考になりました、ありがとう。
560名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 17:05:56.69 ID:T3gem9yH
>>558
>>555です、ありがとうございます。
運動会前シンドローム、うちもあります。
しんどい時期だけ服薬、もアリなんですね。
うちは三歳半で体も小さく早いかなぁと心配してましたが、
三歳代から飲み始めた例も聞けて良かったです
貴重なお話ありがとう。
561名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 17:32:36.47 ID:zA8x0p0X
>>559
>>556だけど、うちの子も同じく感覚過敏や不安、後は睡眠障害が強くて
3歳代から色々薬を試したよ。
うちもオーラップも飲んだけど557さんの所とは逆で
過敏になりすぎて合わなかった。
デパゲンも飲んだけどダメだった。
初めて上手く作用したのがリスパダールだった。
服薬をどうするかはお母さんの判断だけど、
うちは正に「薬で落ち着いてる間に成功体験」で上手く行った感じ。

自閉には薬に対する感受性が強い人が多いと聞いた事があるので
娘さんに合うお薬が見つかるまでは大変かもしれないね。
お医者さんとよく相談しながら進めて下さい。
562名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 17:39:19.16 ID:bhTTaQ66
>>557
服薬の考え方は医師によっても違うし、決めるのは親だよ

リアルで服薬している親の話を聞いたけど
自分としては色々なことを学ぶために薬で心理的余裕を作るというイメージだな
鬱っぽいとか、忘れ物がすごいとか、落ち着きがないとか明らかな理由がある場合は別だけど

頑張り過ぎて疲れてるときとか、荒れてる時は
正しいことを教えても子供は理屈ですら理解出来なかったりするから
例えば、健常者でも慌てている時に何か言われても覚えていなかったり
悲しいことがあった時に勉強しても身が入らなかったりするよね
そういう状態や心理が日常的にある場合、薬で落ち着かせると言うだけ

あと、一度使うと医師が止めるまで使い続けなければいけないと
思っている人がいるけど、そういうものでもないよ
落ち着いたらやめればいい
食事が食べられないとか難しい面がある場合は効果が出る前でもやめるんだし
563名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 17:49:33.75 ID:Qo8Uigpv
環境が良いと投薬なんていらなかったりするね。必要っていわれちゃうのは
環境が理解がないということ。大変だけど環境を変える(理解を求める)っていうのをしてからでも
投薬するまえにすることかもしれない。
564名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 17:58:16.29 ID:524MGqgW
横からだけど、幼くして服薬してるお子さん多いんですね
頓服的な使い方ってできるのかな?
例えば長距離移動とか 冠婚葬祭とか外出先などで癇癪やパニックを押さえるために。
うちは睡眠障害など日常で困る事はないんだけどとにかく出先でのパニックが大変@3歳半女児
565名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 18:42:02.78 ID:MMI/i81e
>>562
はっきりとした困難があるなら納得だけど、
そうでもない場合にも服薬することがあることにちょっと驚いたんです。

精神安定剤とかは患者が勝手に調節したり
辞めたりしてはダメだといわれているけど、
それは反動やら、なんやらがあるからであって
それを無視して自分で調節してこじらす人が多いって聞きました。

この手の薬も脳に作用するので同じようなものだと思うのですが、
親が勝手にやめてもいいんですかね。
566名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 18:50:28.10 ID:T3gem9yH
>>565
止める時は医師と相談の上、徐々に減薬、とかかしら?
567名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 18:52:13.34 ID:bhTTaQ66
>>565
やめる時期とかそういうことも含めて医師に相談するべきだよ
それで納得出来なければ服薬しなければいいんだし

まずは医師と相談かと
コミュニケーションが大事なのはどこでも同じ
568名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 18:53:07.42 ID:T3gem9yH
>>565
あと、そこまで抵抗感あるなら薬は使わない方針でいけば良いんじゃないかな
もし自分なら、はっきりした困り感がなければ服薬させないとオモ。
569名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 19:01:27.17 ID:Qo8Uigpv
パニックが多ければ、予定をしっかり教えておくとか、
予定変更もきちんと教えるとか、対処を先生を一緒にしていると
すごい効果あるし、多少のパニックを問題としない優しい先生がいるとか
特別支援を受ける生き方をするなら、薬なんていらないんじゃないかな。
普通クラスに無理やり適応させるならありだと思うけど。
570名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 19:56:32.66 ID:ygVfPBPd
>>569
うちは投薬はしたことないんだけど、支援校に入学した2ヶ月間ぐらい緊張と頑張りが行きすぎてしまい、帰宅後に荒れに荒れた。
疲れた疲れたと叫んで私に八つ当たりしまくる我が子を見て投薬を考えたわ。
学校では優等生、問題は家の中のことなので先生にはサラッと相談するぐらいで終わり。
あれ以上続いてたら投薬をお願いしてただろうなぁ。
571名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 20:40:43.01 ID:T3gem9yH
投薬に関しては、同じ自閉症の子を持つ親の中でも
こんだけ意見が割れるということ、
もっと言うなら、投薬に偏見を持つ人がいるということ、
それを知ることが出来ただけで収穫だ。
この流れ勉強になった。
572569:2013/10/08(火) 20:40:56.54 ID:Qo8Uigpv
>>570 あまりにも素を見せれない関係性ってどうなのかな。
支援学校も厳しいんだね
573名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 21:53:22.91 ID:G6ynWEVC
普通級の人は抵抗無い人が多いよね。>薬
と言うかそこまでしないとやっていけないんだろうなと思う。
あと、最近は漢方薬とかサプリメントを出してくれる病院もあるみたいね。

>>572
素を見せられないんじゃなくて、出方が極端なタイプなんでしょ。
スイッチが付いてて無意識に切り替えちゃう子多いよ。
574名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 01:40:23.39 ID:ihUIzheW
うちは小児科の担当医を見るとパニックをおこす。入院になると、回診の度に大パニックになって本当に大変。
担当医もアスペぽいので空気読んでくれなくて本当に嫌だ。
575名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 08:02:24.80 ID:rHFgfDbp
この障害にかかわる医者のアスペ率が高い気がする。
大学でも心理学専攻する人の変わり者臭はすごかったし。
占いとかスピリチュアルにハマってる人もメレンヘラの独身が多い。
自分の社会性のなさを科学的に分析するか、非科学的に分析するかの違いか。
576名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 12:47:39.93 ID:ihUIzheW
重い腰をあげ、年長の息子の療育手帳の申請に行ってくる。
特児はもらっているけど、加配は付いていないし手帳は必要無いので取って無かったけど
軽度だから今後診断名が消える可能性もあるし診断名が付いている間に取得しておこう。
手帳の取得実績が有る方が、将来何かあったときにサポートを受けやすいと聞いて考えを
改めた。
577名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 19:49:37.26 ID:lchDb+9Z
「グッド・ドクター」早くもKNTVで日本初放送決定

韓国ドラマ「グッド・ドクター」は、サヴァン症候群で自閉症でもある主人公が世の中の偏見を克服し、
小児外科専門医へと成長していく過程を描くヒューマンメディカルドラマ。
また、12月には第1話を先行放送する。
http://www.kntv.co.jp/prog/detail/?p=26992
578名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 20:35:41.08 ID:BApncPrp
>>576
療育手帳がなくても特児って支給されるの?
うらやましすぎる
579名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 20:58:58.95 ID:l9V98tZx
>>578
576さんじゃないけど、うちも療育手帳無しで特児出てますよ。
もともと手帳持ちだったのですが、DQが上がって返上になりました。
580名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 22:13:19.12 ID:eO7ftTfF
>>579
なんで療育手帳返すくらいのDQなのに特児でてるの?
581名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 22:25:47.20 ID:XKsolVec
特児や年金は手帳と基準が違うと明記されてるし、IQに対して出るものでもないよ。
障害の重さや日常生活への適応レベルで判断してるんでしょ。
知的障害の無い子に精神手帳が出るようになったのも行政の認識が変わったからだし。
582名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 22:31:25.94 ID:Cz8XtYgj
特児の所得制限って、結構厳しいよね。
583名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 22:34:55.89 ID:GbvEPBEW
思い立ったら即実行。行動前にやっちゃいけないとか叱られるなんてことは一切考えない。
キッチンや脱衣所を水浸しにされたり、小麦粉を撒き散らされたり。。。
火事を起こす心配もある。家にいる間、一瞬たりとも目を離せないIQ150の子だけと
特児を申請してみようかな?
584名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 22:39:22.22 ID:szBQFycA
>>575
診察してもらうと、個性的なドクター多いよね。
心理学専攻の変わり者臭、すごいわかる。
当時ボーダーというか、人格障害の子(特に女の子)多いなと思ってたけど
今思い返せば、発達障害気味の子もいたかも。
スピリチュアルもそうだよね。
585名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 22:45:03.78 ID:szBQFycA
>>582
厳しいね。
せめて住宅ローンとか、そういうとこも加味してほしい。
うちは知的重度だけど、ギリギリの所得制限(600万代?)で特児出ない。
ま、重度だからあんまり療育がんばるつもりもないから
民間で大金払うまでやろうと思わないからまだマシだけどね。
中度〜軽度だと、通園だけじゃなくて民間で月何万も使ってる人いるし。
通園だけなら、幼稚園の月謝とほとんど変わらないのでこんなもんかな。
でも、特児出たらそのお金貯金してやりたい・・・。
586名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 08:58:14.26 ID:u88hU19D
>>585
うちも制限ギリギリ引っ掛かるわー
障害児を持つ苦しみは所得に関わらず一緒なのにね
587名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 09:01:14.61 ID:Thhq+2Wq
将来、施設に入れるのかな?
特児、貯金しとけばなんどかなるかな?
重度だと入れそうだけど軽度は無理かな…
588名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 09:15:57.87 ID:+CkKEWkL
>>569
それは誤解だと思うよ。確かに支援の中でって決まってれば
何が何でも自立とか、人に追いつこうとかはしなくていいかもしれないけど
衝動で危険な行為があるとか、精神的に荒れて不安定とかパニックとかは
本人だって辛いし、それが自傷になることもある。

支援学校の先生が理解があって予定をいくら伝えてくれたところで
クラスメイトが突発的にものを取り上げるとか
音を立てたり奇声を発するとか、触れてくるとかそういうのがだめな子には辛い場合もあるし…
多動でいろんなことの習得に難しさがある子とか
「落ち着いた状態を体感させるため」に薬を使うことでグっと伸びることはあるし。
本人に他害があるって場合もあるよね。
問題が起きてから量も、その子に合った薬もわからないのを投薬するより
その前に余裕を持って試しておきたいっていうのもあるのかもしれない。
589名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 09:49:57.40 ID:OhC2HZIY
投薬=普通級に無理矢理適応させるため
という偏見がもうね。
590名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 11:43:00.20 ID:TeTkgVHY
投薬が全部普通級に適応させるためじゃないけど
本当のことでしょ。
睡眠障害とかはまた別だとおもう。
特別支援学校なのにコンサータとかないと思うよ。
591名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 11:46:08.39 ID:TeTkgVHY
じゃ強度高度障害を押さえつけるためって言う人もいるかもしれないけど
薬もいろいろあるからね。
592名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 11:56:31.51 ID:TeTkgVHY
>>588 やっぱりその話きくと、環境がつらいのは大変だと思うわ。
593名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 14:06:15.37 ID:+rB3wLjn
投薬って別に学生の間だけの問題じゃないよな
適応させる為と言うなら「(普通級支援級支援学校含めて)社会に適応させるため」と言うべきじゃない?
支援級や支援学校に言けば無条件に
その子にとって一番良い環境が与えられるわけじゃないんだし

支援学校だって作業所だって色んな当事者や支援者がいるから
障害者児が楽とは決めつけられないよ
594名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 14:10:30.55 ID:TeTkgVHY
うちは飲ませたから思ったことなんだけど、本当に環境がいいと
薬はいらなくなるよ?従順は美徳じゃないとおもうけど。3歳で
飲ませたらなんて安易だと思うし。飲ませて間違ってないと
思うならいいんじゃない?
595名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 14:20:08.40 ID:/XsAqSOC
>>554
今さらごめん、気持ちわかるよ
でも、障害関係なく「皆と仲良く」は夢想だと思った方がいい
自分が子供の頃、クラス皆仲良しで喧嘩ひとつなかった?
うちは上が定型だけど、それですら普通にあうあわないあるよ。
放課後は気の合う子と遊ぶ。
先輩ママが「結局、性格が合うか合わないか。親があまり出てくる子は嫌われる」
の言葉を確かになあと納得した。
単に合わないんだな、と思い、相手の子に問題あるとか意地悪とかどうこう思わない方がいい
そのうち気の合う子同士で遊びだすよ
仲良くしたいなら、自分が変わるしかない
他人を思い通りにしようとするのは他人支配というらしい。
大丈夫、一人二人合わない子がいるのは当たり前だよ
596名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 14:27:24.56 ID:+rB3wLjn
環境が良いのは本当に良いことだと思うよ

努力だけで良い環境が得られるとは限らないのは
障害関係なく世の中当たり前の事だもの
だから我が子のことであれ、他のことであれ
環境が良ければ周囲の人に対する感謝の気持ちが芽生えるわけだし
597名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 14:32:44.33 ID:Ey5O8mj2
>>555です。
服薬させてみました。まだ3日目ですが効果は目に見えて実感でき、
正直驚いています。
眠気やだるそうな様子も見られず、かえってクリアな行動になってます。

多すぎるドーパミン分泌が情報のやり取りを阻害していたのか?
この状態でなら、スキルの習得等も進むんじゃないか…
(もちろん自閉症が治る訳じゃないが)
しばらく服薬を続け、この状態で過ごさせてみたい、と思う反面、
やはり3歳児への抗精神病薬の投与は強い不安と抵抗があり、
まだ迷っています。
598名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 14:40:42.03 ID:OhC2HZIY
>>594
>うちは飲ませたから思ったことなんだけど、本当に環境がいいと
>薬はいらなくなるよ?

差し支えなければ、詳細を教えて下さい。
599名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 15:38:20.04 ID:e1I4ZP+c
>>593
楽とかではなく、特性に合った環境を求められるか求められないかでしょ。
普通級は基本的に後者だから服用率が高いのもうなずけるし、実際飲ませてる親も多いよ。
600名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 15:40:58.94 ID:wMbyQdUm
気に入らない人は愚者の妄言として無視して

私はある医療関係者なんだけど
最近脳神経系の障害者がすごく増えてる。
突然発症し、全身マヒになって死に至るやつ。

それは主に脳の信号をやり取りする部分の異常なんだけど
以前から色々な原因は言われてるけどはっきりとしたものは不明。
しかし向精神薬が頻繁に処方されてきたのと時代を同じくして増えてきてるんだよね。
全員に聞いたわけではないけど、たまたま聞いた中では
患者さんの親御さんがそのような薬の服薬歴がある人の発症するケースが目立つ。
全員ではないけど、あの当時としては珍しいその手の薬を利用していたという
ことでは明らかに多い。

突然発症する色々な障害の原因が後に公害や薬害が
原因であった歴史を見てきたものとしてはまったく無視できない現象。
601名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 15:50:44.18 ID:LvqDgCKr
>>600
とりあえずおソースいただける?
602名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 16:06:21.36 ID:hQG/r5RK
>>600
死ぬんなら障害者にはならないんじゃ
603名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 23:09:36.70 ID:chnG2YJY
>>601
そんなツッコミ方があるなんて…w
素敵すぎて、自分でも使ってみたいって思ってしまったw
604名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 08:22:22.04 ID:T9EblXR6
ちょうど愚痴スレでも精神科の薬で他の薬の効き方がおかしくなったという話が出てたし、気になる話題ではあるわ。
うちの子は一時期ストラテラを飲んでて、不注意には効果があったんだけど、
同時にイライラもひどくなって、自閉そのものの問題やトラブルはむしろ増えた。
結局半年ちょっとでやめたんだけど、その間それまでより成長が遅くなって、
今年になって急に背が伸びたんだよね。
背に関しては高学年な事もあってたまたまかもしれないけど、
どちらも副作用として書かれてるから今更ながら気になる。
今も不眠や頭痛がひどくてデパス飲んでるんだけど、
神経に作用する上効き目が強い分、副作用も大きいんだろうな。
結局メリットデメリットのどちらを取るかなんだろうけど。
605名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 08:28:03.15 ID:T9EblXR6
ちなみに本人もストラテラは合わないから二度と飲みたくない、
デパスは飲むと楽になるので続けたいと言ってる。
ただ、ストラテラも決して悪い事ばかりではなく、
6〜良くても7割しか取れなかった漢字の成績が9割前後まで伸びて安定したり、
忘れ物が減ったりと、目に見えた効果はあったので、
服用した意味はあったと思う。
606名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 08:41:45.45 ID:NnCJZZNo
人生で何を優先させるかだよね。
2割のテストの点数をとるか、身体的な安楽と安心を取るか。
うちは親が老後体を患って大変な思いをしたからあれ見ると微妙だわ。
いくらお金があっても頭がよくてもあれじゃ死んだほうがましだと思えたもん。
607名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 09:21:33.63 ID:eKkLqBI4
うちもコンサータは飲みたくないっていってた。飲むと無理やり冴え冴えするのね。体感温度も
低くなる。食欲もなくなるしね。
投薬不安のある人は親も飲んでみればいいんだとおもう。どんな効果があるか
わかるかも。
608名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 09:37:51.39 ID:SayTXRpP
ADHDの薬は自閉症由来の多動には効かないと聞いた事があるよ。
薬が良いとか悪いではなく、合う合わないが顕著なんじゃないの?
それと、身体的な安楽という意味では自傷や多動の酷い子は合えばむしろ楽になるんだから、
効果や副作用を理解した上で得るものが大きいと判断したら利用すればいい。
誰も強制なんてしてないんだから、親や本
人が決める事だよ。
別にずっと飲み続けなきゃいけない訳じゃなく、
神経が落ち着いた状態になってる間に脳や身体に正しい使い方を覚えさせるのが目的でしょ。
普通級しか選択肢が無い子に服用が多いのもうなずける。
成績云々じゃなくてQOLを上げたいんだよ。
609名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 11:26:11.85 ID:OT4ZKW+n
>>555です
この3日あまり、リスパダール服用させた結果、パニック癇癪が落ちつき
感覚過敏による末端や粘膜の痛み・違和感が緩和されたようで、
本人はご機嫌、
姿勢保持も良くなり、集中力も良くなりました
パニックで外で服を脱ぐのがなくなり、私も楽ではあります

しかし一連のスレの流れや、ネットで色々調べたところ、
やはり三歳半での投薬は怖くなったので
今日で止めようと思いました。
本人が感覚過敏と向き合う、私がもう少し頑張ってみる。
610名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 12:02:59.23 ID:T9EblXR6
>>609
医師の指示の元に投薬してるんだよね?
素人判断でいきなりやめたり飲ませるのは危険だよ。
まずは主治医に相談しなよ。
そもそもネットの書き込みで簡単に左右されるようじゃダメだよ。
611名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 12:15:21.84 ID:OT4ZKW+n
>>610
レスありがとうございます。
でもまだ飲ませたの3回だけなので、今ならまだ引き返せるかなと。
何か、「投薬は無理解な環境に無理矢理適応させるため」とか、
「親が楽するため」
とかいう意見が多く落ちこんだ。
まあ事実そうだよな、とも思えたし。

投薬して何か不都合生じたら、またどうせ
私のせいってなじられるんだし。
612名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 12:17:13.87 ID:OT4ZKW+n
あと主治医にも相談します。
なるべく薬は使わない方針でお願いしてみます。
613名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 12:23:43.16 ID:OT4ZKW+n
ちなみに薬を濫用するタイプの医師ではないと思います。
二歳前からずっとかかってて、今まで薬の話は出たことなかった。
でも三歳なって不安こだわり感覚過敏パニック癇癪どんどんひどくなって、
日常生活が立ち行かない感じになって、
医師に相談したら、見通し効かないことによる不安や、感覚過敏によるイライラが強いね、
不安イライラ鎮めるため薬使ってみよう、
そうするとお母さんも少し楽かな、
て話になった。
要は私がも少し頑張れば飲まなくて大丈夫なんかな、と。
614名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 12:40:39.81 ID:2I1QToXl
でも、投薬でお子さん自身が楽になるところもあるんでしょ?
自閉症ってだけで、親も子供も普通の何倍も辛い毎日なんだし
ネガティブな意見ばかりを気にしなくていいんじゃない?
大体、親がいくら苦労したって全く意味が無いこともあるんだし。
(これは健常児でもそうだけどさ)無理解な環境が明日から突然変わるわけもなく
親が無理を続ければ倒れちゃうし…。
考えが後ろ向きなのはすごくストレスたまってるんだと思う。
楽して何が悪い?
一休みして何が悪い?
615名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 12:40:48.51 ID:SayTXRpP
>>611
ちょっと落ち着きなよ。
しばらくパソコンから離れてお子さん自身の状態と向き合った上で判断したら?
616名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 12:46:13.72 ID:jsBkIYmx
>>613
うちは頑張ってた私が子の絶食による入院後に鬱になり、
担当医のすすめで親子どもお薬のむことになったわ
617名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 14:25:24.96 ID:nZJ0TwYn
>>616と同じて、子供が不眠と拒食になり投薬開始した。
パニックもひどく風が当たってもパニック、入浴していて顔に水がかかったとパニック。
感覚過敏で最後には水も飲まなくなり入院。このまま死ぬのかなと思った。

正直3歳児に投薬することに悩むことはあるけど、症状が落ち着けば(医師の元)減らしていくことも可能だし、
今を少しでも楽にしてあげたい。
618名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 18:57:20.16 ID:KtzkhMWg
>>611 スレチだったらすみません。

当方自閉症スペクトラム当事者ですが、もし>>611様の受容範囲であれば今は医師の投薬に従ってみた方が良いかと。

投薬を受けている時のお子様は感覚過敏などの不安やストレスが軽減されて楽になったからご機嫌なのだと思います。


親御さんも楽に、お子様も楽に過ごされるという事が療育では一番大事な事だと思います。
あまり頑張ると親子とも潰れてしまいます。

では、失礼いたしました。
619名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 18:58:22.08 ID:X3Bkf9u0
大変な時に助けてくれるわけでも手伝ってくれるわけでもない人たちに
子供なのに薬を使うなんて!!されて嫌だったなぁ
うちは別に一生服薬が必要でもいいやと割り切ってる
生きにくい人生を少しでも生きやすくする方法があるなら最大限利用する

パニック起こして泣き叫んで、本人に関わる人たちも困惑し続ける毎日より
薬で落ち着いて、周りの人に愛されながら生き死ねる人生のほうが
見守り先に逝く親としては気が楽だし
620名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 19:41:50.52 ID:oR5DIdnX
小さいのに副作用のある薬使うのは可哀想というのはよくわかる
毎日子育てがが苦しくてそのうちいつ死のう、どこで死のう、
同じ人間なのに理解できないこの子と死ぬ時まで一緒は嫌だな、
でも置いていくほうが旦那に迷惑かけるかな
そんなことばかり考えては涙が止まらなくなって子と同じメンクリに予約入れて鬱と診断されたが
長年自閉症診てる先生が「早まらないように」といってたのが印象的だった
子供は3才からドグマチールとリボトリールを飲みはじめ、今は抑肝散って漢方薬飲んでる
ドグマチールは飲むと癇癪が激減した
621名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 20:09:35.49 ID:NENkt1mY
私も気付くと死ぬことばかり考えてる。
鬱なのか。
622名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 20:17:12.63 ID:oR5DIdnX
最初は幼稚園にいく日だけ朝、昼、夜飲んでたのを
朝昼に、朝だけに、漢方薬へと本人の情緒の、回復と成長にあわせて減薬していきました
漢方薬は夜泣きの赤ちゃんなも使うものて夜中の歯ぎしりが減り寝起きの機嫌がよくなりました
担当医は情緒が不安定で吸収されるものが入っていかないのをさせたくない、そこで薬の助けを使うとういう主義のひとでした
子と同じ薬を私も処方されたので
ああ、こういう風に不安感がベールに包まれるのかと理解した
623名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 20:16:08.34 ID:/m50X/1b
レス下さった皆さんありがとう。
>555です。
経験者の方、当事者の方、貴重なお話を本当にありがとう。
薬は、来週の診察日まできちんと飲ませ、医師によく相談してみます。
中長期的な投薬の見通しについても。

二歳半くらいまで、遅れつつもそれなりに伸びてきました。
でもその後停滞。
相対的に、IQは下がっていく。

最初の子なので、毎日のように色々な場所へ連れ出し、
できるだけ多くの経験をと、子育てイベントにはまめに参加し、
沢山のおもちゃや絵本、知育グッズ、
そして私立幼稚園。
そりゃリアクション薄いはずだわ。
そりゃ何一つ出来るようにならんはずだわ。
自閉+知的障害だったんだから。

今までの育児、時間、何だったんだろ。
虚しい、虚しい、虚しい
624名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 20:32:24.93 ID:KtmC/Qu5
>>555 まだ小さいから絵カードとか療育によっては伸びるよ。

大丈夫、肩の力抜いて。

もしつらいならお母さんもお医者さんの力を借りて楽になろう。

むりやり頑張る必要はないからね。
625名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 22:02:22.59 ID:KzDefGFr
うちは4歳児だけど、3歳ちょっと前に言葉が出てきて
そこからあんまり変わってないような気がするんだよね。
ちょうど手帳申請したのがその言葉出たときで、軽度知的の判定だったが
今は中度くらいいってるだろうな〜。
更新まであと半年以上あるけど、早めにしてもらおうかな・・・。
どうやったら伸びるんだろう。
626名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 23:20:42.87 ID:8fVgOw5w
前だったらabaやってみればとかレスがついたのに
627名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 09:06:52.50 ID:WSXg+mIF
年末年始どうしよう
来年から仕事始まるし、今度を逃したらしばらくは長期帰れなそう。
上の自閉子(たまに癇癪パニック有り)とイヤイヤ真っ盛りの下の子連れて片道新幹線四時間はハード過ぎるかなあ…
飛行機だと一時間だけど気圧やら音でパニックになるだろうし
小さいうちにジジババに会わせたい気持ちもあるけど、帰省は諦めようかな。
628名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 09:07:53.05 ID:lyKmZuIi
健常児と比べてるうちはどんな状態でも駄目だと思う。落ち込むだけ。
元気で今日はご機嫌さんで可愛いなぁ〜、のレベルを喜べるようになったら、毎日がちょっと楽になるよ。
629名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 11:11:46.39 ID:GFst7SFd
>>627
うちの子、飛行機意外と大丈夫だった。
イヤホンがあるとそれで音楽を聞いて大人しかったな。
気圧は取り敢えずずっとハイチュウ食べさせてる。
空港で言っておけば搭乗時に優先で乗れるし、親切にしてくれるよ。
新幹線は事情を話して赤ちゃんの授乳に使ったりする個室に一時間ほどいさせてもらったり
したよ。
なんとか帰れるといいね。
630名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 14:00:11.02 ID:WSXg+mIF
>>629
ありがとう。
以外と大丈夫なケースもあるんですね。
新幹線も多目的室を使ったりできるんですね。それは乗車した際に車掌さんに言えばいいのかな?
切符を取る段階でデッキに近い座席を取ったり、色々工夫できることも有りそうですね。
631名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 16:46:02.01 ID:agKwnYPk
>>630
年末年始だとそれだけ人が多いから多目的室は使えないと思った方がいいかも。
うちは自閉兄弟で二人とも鉄オタでそれなりの乗車マナーは出来て騒ぐことはないんだけど、2時間半でも結構疲れるわ。
もし片道4時間となると躊躇するかも、思い切って飛行機もいいかもよ。
ちなみにいつも取ってる席はトイレがあるデッキの方の出口の一番前か後ろの席。
荷物が置きやすくてデッキに出やすい。
632名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 20:27:28.59 ID:lnKNYcI5
>>626
ABAはねえ・・・。
外注すれば金持ち以外は家計を逼迫するし
自分でやるのもものすごい努力だし
学生雇うのも現実的じゃないし。
なかなかおすすめする気にはなれないのよね。

他の療育もほとんどそう。
自治体でやってるのにせっせと通うのが一番楽かな。
633名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 21:15:33.38 ID:WSXg+mIF
>>631
ありがとう。
うちの子もスイッチが入らなければ基本おとなしいんだけど、パニックになったら手に負えないからなあ…。やはり座席は考えるべきですね。
あと飛行機は逃げ場がないのと座席間隔が狭い上にあのGの変化や轟音を考えると、我が子にはすごいハードルが高い気がするorz
634名無しの心子知らず:2013/10/13(日) 22:20:37.84 ID:WgODITES
>>633
旅費とホテル代をあなたが負担して、
自宅に来てもらうのは無理?
635名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 11:01:51.21 ID:lpmQPEVZ
>>634
昨日の633です。
来てもらうことも考えましたが2、3日が限度で、帰省の方が長期一緒にいれるので… 。
でもまあ、年齢が低くマナーが理解できないうちは帰省は諦めるべきかもな
636名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 12:54:03.80 ID:FbthTrTK
自閉っ子は小さい頃の方がかわいいからなぁ。
2、3日でもいいんじゃないかな、と私は思う。
637名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 15:09:23.05 ID:ufm8cxBh
提案なんだけど、中間地点で旅行がてら1泊して、
そこに両親で来てもらって一緒に実家へ帰省、
帰りは両親も一緒にこっちへ一緒に来てもらって
2〜3日いてもらうのはどうかな?
お金かかりすぎるかな。
638名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 17:21:42.31 ID:Dtcs66Pu
うちの子が小さい頃は旅行先でパニック起こして
一睡もしてくれなかったなぁ
639633:2013/10/14(月) 17:30:44.87 ID:lpmQPEVZ
皆さん色々ありがとう。
来てもらうのはお金や慣れない地などの事もあって両親の腰が重くなかなか実現しない感じです
637さんの中間地点っていうのはいいアイディアですね。4時間だと子の集中力も途切れそうだから、
宿泊まではしなくてもしばらく歩かせたり気晴らしする休憩を挟む意味でいいかもしれません。
中間地点の場所なら両親も馴染みあるとこだし。

皆さん色々アイディアありがとうございます。帰るかどうか、交通手段などについてはまたじっくり考えていきますね
640名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 01:28:00.89 ID:211UvnDD
>>636
一行目どういう意味?
今のお子さんの年齢など、教えて欲しいです
心しておきたくて…
641名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 11:41:20.87 ID:gjluAa4H
なんかのびのび系の幼稚園に入れたら遅滞がひどくなった気がする
来春から公立園に
642名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 14:57:22.90 ID:i8odXMeW
>>640
子は15歳。意味は本当にそのまま。
障害の有無問わずに子供は小さい頃の方がかわいい。
その上で自閉っ子は身体の成長に比べて心の成長が遅いから
表情や仕草、行動が体型にそぐわなくてアンバランスになりがち。
そういうアンバランスさは見ていてかわいらしいというより不安を感じる。
元々少ない表情が大人びるとさらに乏しくなるっていうのもある。
うちの子と療育仲間や地域の特支集会見てきて感じたことです。
643名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 16:02:40.75 ID:AtLN5W7w
自閉っ子は友達いらないと思うよ。
学校も卒業できればいい。
さぼって何が悪い?
相手を不愉快にしない迷惑かけない
それで就職は手帳(精神・精神と療育)取って障害者雇用使う
それと障害年金貰う
これでどうにか生きていける
あとは、生活保護の貰い方やくいっぱぐれたら刑務所に行けばいい
教えないとホームレスになりかねん。
644名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 16:26:34.06 ID:gjluAa4H
今週、児相の面談。
何が何でも手帳、Bとってやる。
645名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 00:02:20.02 ID:nhq5gqkA
手帳はもうすぐ更新だけどA取りたいな
福祉の恩恵がかなり違う
小学生になっても歯医者が苦手で、毎回全身麻酔で1回3万円
治療は終わったけど、高速乗って歯磨きに通ってる
646名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 00:22:11.87 ID:NasFkAJ7
>>645
AとBじゃ天地の差があるよね。
うちはあとほんの少しの差でBだった。
次の更新に期待するかな。
647名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 07:37:27.79 ID:6h6F6m0f
このスレにいるかわからないけど、ずっと気になってる人がいる。
もう何年も前だけど育児板のスレでもうだめだ、状態で
みんなで交番に助けてもらえ、ってレスされてた人。
子が重度の自閉症で、本人も鬱で旦那さんは帰ってこないし
子供はササニシキのおかゆしか食べないって人。
あのあと、大丈夫だったのかな?って。
648名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 08:23:08.20 ID:NasFkAJ7
>>647
あぁ、いたね。
私もたまに思い出すんだけど、どうしてるんだろ。
少しでもあの頃より楽になって笑顔になれてたらいいな。
649名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 08:24:18.04 ID:IdqmtAhn
初代スレの人だね
どうしてるかね
650名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 08:27:20.38 ID:IdqmtAhn
ああ途中で書き込みしてしまった

台風で臨時休校の連絡キタ・・・
親子でゆっくり朝寝を楽しんだけど今からどうしよ
651名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 08:42:05.62 ID:VeCrm28K
>>645
手帳の判定って厳しいよね
自治体によっても多少違うみたいだけど
うちとかは、親戚の子は、医師の判定は重度で、
特児も最高額でてるのに、手帳の判定は中等度。
肢体でも、片足とかではあまり手厚くないらしいし。
ひどいよなぁ。
652名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 09:00:04.79 ID:+FnzMiaK
身体は欠損部位の数とか細かく決まってるし、手帳の等級も療育や精神より多いから一概には比較出来ないと思うよ。
うちは知的障害が無いから精神手帳より特児の判定の方が厳しかったなあ。
653名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 09:41:34.62 ID:VeCrm28K
>>652
知的なくても特児って出るの?医師次第?
654名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 10:18:01.20 ID:Vd0zaRCV
>>653
審査するのは医師ではなく都道府県だよ。
うちの県では出る。療育手帳が無いと診断書が必要なので色々面倒くさい。
診断書の項目を見る限り、知能に関しては検査の種類と日時、数字のみで、
メインは症状の出方や強さ、日常生活にどれだけ支障が出ているかなので、
そういった点を重視しているのだと思う。
まあ書き方で左右されるぎりぎりのレベルだと医師次第と言えるのかな。
療育手帳も本来軽度は特児の対象外らしいんだけど、
手帳と特児は判定基準が違うとかで、診断書出して貰ってる人が多いみたい。
ちなみにうちはIQは110、精神手帳2級(中度)だよ。
655名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 13:51:57.59 ID:MnwHCrp3
うちもIQ100越してるけど、特児もらってる。
これで移動支援とか民間の療育とか障害児用の習い事の費用をまかなってる。
でも、切られる時はIQの高い子からって言われた。
656名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 15:50:06.59 ID:doTuLEtS
100あって特児の子は社会性にかなり問題あるのかな?
週一通級と取り出し程度だったら無理かな
医師が手帳に乗り気じゃない方針だからさっぱり教えてもらえない
657名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 16:59:00.37 ID:Xhzv1O9R
知的障害じゃなくて精神障害か
基地外ってことだねw
658名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 18:08:01.89 ID:MnwHCrp3
>>656
社会性問題アリアリだよ。
でも校長の方針で通級や抽出授業もナシだよ。
周りも私も参ってる。
申し訳なくて、毎日泣ける。
この子のせいで健常の兄弟まで大荒れ。
そんな状態を心配した児相の先生が申請をすすめてくれたよ。
659654:2013/10/16(水) 19:25:36.18 ID:+FnzMiaK
>>656
うちは不登校や心身症があって服薬もしてるよ。
周りの子ともうまくいってないし、高学年だけど登下校の付き添いも欠かせない。
支援は同じく通級のみで普段は普通級だけど、中学は支援級を考えてる。
手帳や特児は将来的にも福祉就労や支援が必要そうなら早目に取っておいた方が良い(子供の時に受けていた支援の実績を見られるから)と言われて低学年の時に申請したよ。
診断書やリーフレットは役所の障害福祉課が持ってる筈だから、そちらに問い合わせてみたらどうかな。
660名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:04:07.85 ID:Iq9PSpbz
>>656
上はDQ120であまり社会性に特に問題は無い。
就学指導も「必要有りません」と言われ何のフォローもなく就学予定。
ただ凹凸が無茶激しいので、凹部分を強調して診断書を書いてくれた。
「無理だと思うけど…」と言われたが出して見たら通った。

下はDQ100ぎりぎりで社会性に問題あり。
2歳半の時に申請して「年齢が低いから無理かも」と言われたが出して見たら通った。
こちらも、出来ない事を強調して書いてくれた。
診断書の書き方次第だと思う。
661名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:36:06.39 ID:RxV43Mfb
よく、社会性が〜、って聞くけど具体的にはどんなことなの?
幼稚園でいうなら、どういう行動が社会性のあるなしと判断されますか?
662名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 23:47:26.90 ID:doTuLEtS
ありがとう
やっぱり医師次第かなー
自治体の広報見ると中度知的以上、ってはっきり書いてあるんだけどどうなんだろう…
医師は「は?もらえるわけないでしょ」的返答だろうな
手帳もレッテルを貼ることになるからってなるべく出さない方針みたいだし。
でもダメ元で今度福祉課に聞いてみよう…
663名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 00:06:52.74 ID:adJ8RxBz
あえて言うけど、生活上特に問題ない子より、本当に困り感の強い家庭に特児出してあげてほしい
フォロー不要でも特に問題ナシとか、そんなんで限りある給付の枠を取られるのはおかしいと思うけどね
貰えるものは貰わなきゃ損、っていうレベルの人は申請すべきではないと思う
死ぬほど悩んで書き込みしてる人もいるのに、そんな事サラッと書けるのが信じられない
664名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 00:27:04.32 ID:sg/d7VyY
特児に所得制限あるって知らない人から、
なんでお宅は申請しないの?と聞かれて
なんか対象外みたいで…とか言って適当に濁したことあるなあ。
665名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 00:28:01.87 ID:gQDJD9Kk
>>663
うちは近い将来に知的に入るだろうと言われてるからその支援に申請しようと思ってた
困り感の有無は端から見てじゃなくそれを決めるのは最終的に自治体でしょ?
枠いっぱいになったら軽度から削られるって書いてる人もいたし。
経済的事情も個々それぞれなんだから診断受けてる者が申請すらするなっていうのは傲慢だと思うよ。
もちろん審査の上で弾かれて文句言うのは言語道断だけどさ
666名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 00:33:22.28 ID:9itcmqm2
>>663
もらえるものは貰わなきゃ損じゃん
なんでそんな当たり前のことに遠慮しなきゃなんないの?
該当するかしないか決めるのは自治体だし、申請して責められる意味がわからない
今はそこまで困り感なくても障害によって将来どんな弊害が出て来るかわかんないから、少しでも貯金の足しにしたい
それは死ぬほど悩んでないかもしれないけど、我が家なりには頂けるなら頂きたいわ
667名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 06:41:41.46 ID:3GQwgmWz
>>666は在日か何かなんじゃない?
668名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 08:18:11.80 ID:+Az5VJv6
>>663
全く問題が無かったらさすがに出ないよ。
知り合いでも跳ねられた子いるし。
と言うかそういう子には診断も付かないんじゃない?
その子はグレーだったけど。
医師も信用に関わるから診断書に嘘は書けないよ。
669名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:18:54.72 ID:OXX9m+6u
嘘は書かなくても1を10にして書く医師は知ってる。
それで特児が取れた人も知ってる。
なんか複雑な気分だけどね。
670名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 09:35:59.16 ID:0XnGUMwV
>>661
このスレに該当するお子さんがいるのに分からないかな?
幼稚園に限らず、年齢に応じた人間関係が作れなかったり、集団参加に難ありの状態の事だよ。
671名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 10:33:02.14 ID:aXlceamn
うちは特別児童扶養手当もらいたいな。
だんだんIQがあがってきて、いつもドキドキする。
障害児のデイサービスにもいれているけど、一週間に一度だけ。
働くために、施設利用する人もいるけど、そんなに簡単になじまないタイプ。
頭が良くなってきてるのは分かるけど
いつも「イー」とか「ウオー」とか指をまげて言ったりする。だれがみても普通に見えない。
小さなころは子供の遊び場につれけたけど、大きくなったら、つれてけない。
高学年の子とは喧嘩。こういう現実を話してもらえなかったらしょうがないけど、
成人したら年金は確実にもらいたい。
672名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 14:53:51.06 ID:9lhscnBh
うちの主治医は、生活に著しい困難を抱えてない軽度には、特児の診断書書きません、って壁に貼ってある。
うちは3才で書いてもらえたけど、
次は無いだろうな、と思って貯金してる。

ところで5才なんだけど、言葉の爆発が来た〜。
単語とエコラリアばっかりだったのに、
自分の言葉で自分の気持ちを急に喋るようになった。
まだ電話だと話さないし、抑揚も変だけど。う、嬉しい。
673名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 15:14:03.10 ID:ZVUcleFB
著しい困難ってどういうのだろ?
674名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 15:53:58.90 ID:9lhscnBh
>>673
買い物行けないとか、公共交通機関利用できないとか、
危険回避出来ず、ずっと付いてないといけないとかかな?
675名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 16:06:13.43 ID:ElV6XpL/
>>664
うちも制限引っ掛かるから適当に誤魔化してる。正直には言えないよね。
つか、特児って大体が知的ありが対象だと思うんだけど、さらっと「おたくの子もそうでしょ?」的なノリで聞かれるとちょっとショックと言うかモヤッとしてしまう。
いや、たしかに軽度とはいえ知的あるけどさ、
確認するまでもなくそう見えるんだなーと。
特児もらえないならとことん知的に伸びてほしいなあ
676名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 16:19:57.62 ID:aXlceamn
うちは「お金もらってる?」って言われて、貰っていること伝えて
個人情報いいたくないのにとおもっている。特別支援クラスのおかあさんに
聞かれて、うちも軽度なのにそうはみえないらしい。しかも境界域知能とわれる
くらい。小学校あがったらIQ20あがったことまで話した。
その子は最近手帳もらおうとして手帳もだめだったらしい。
でも散々色々根堀葉堀して
結果報告するでなくなんなんだろ。 うちも手帳も微妙になってきている。
そのことを伝えただけで、その人の子がうちの子に悪口を言わなくなったのはなぜなんだろう。
家でうちの子は馬鹿だとかいっていたのだろうか。
677名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 16:23:35.12 ID:sg/d7VyY
>>675
対象外というのが、障害のレベル的な話だと勘違いされて、
手帳持ってるなら普通通ると思うけど、そんな軽度なんだ?
と追い討ちされたこともある('A`)
678名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 16:32:14.63 ID:3GQwgmWz
>>676
日本語でおk
679名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 16:40:45.63 ID:8UP6zHct
製薬会社が次々に神経科学研究施設を閉鎖、精神薬産業が直面する危機
http://gigazine.net/news/20131017-psychiatric-drug-crisis/
680名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 17:41:51.22 ID:adJ8RxBz
666あたりの厚顔無恥はBやZと変わらないだろ
なんでお前の子の将来の貯金の為に、我々の血税を宛がわなければならないのか
今現在、もっと困ってる人が居るだろ
そういう人の為に使われるべき
自分の子の為の貯蓄は、親であるお前が稼いでしてやれ 厚かましい

「アタシ、ナマポ貰いながらこっそり仕事してるんだけど〜
 受給分は老後の為に全額貯金してるんだぁ〜」ってのと大差ないわ
681名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 18:22:04.21 ID:aXlceamn
就学奨励費だって、生活保護に準ずる家庭っていうのでもらっているし。
そんなに少ないかな額面で500万くらいあるんだけど、
682名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 18:54:03.04 ID:vGp59O5B
>>680
それを言うんだったら事実を曲げて診断書を書くような医者と
審査が甘い自治体を責めるべきじゃないの?
税金の使い道に責任持つのはそこの自治体でしょ
申請する親じゃないだろ
683名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 19:21:42.06 ID:adJ8RxBz
大袈裟な診断書を医師に書かせる親が悪くないとでも?
モンペの極みだな

ゴネて詐欺診断書書かせといて、事が公になったら、医師に責任転嫁するタイプか
684名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 19:24:15.35 ID:vGp59O5B
ゴネたら診断書甘く書いてもらえるなんて知らなかったわ
685名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 19:27:23.27 ID:aXlceamn
成人になったら、ごねても貰いたいな。
686名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 20:13:45.35 ID:m9dR1yt8
軽度は軽度なりに大変。
療育の回数とかも少ないから、習い事でまかない出費がすごい。
出来る事と出来ない事の差がDQで100以上有るから見ていて生き辛いだろうなと思う。
就学と同時に何の支援も無くなるから、それまでに何とか普通のレベルに持っていかなくてはいけないし。

診断、特児、療育手帳どれも地域差がかなりあるから住んでいる自治体次第だと思う。
うちは診断ついて特児も出ているけど大阪だったら診断も付きませんと言われた。
特児は自閉だけで無く病弱児なので、それも加味して診断書を、書いてくれた。
特別な持病があるわけでもなく、3歳までに胃腸炎で7回入院。目を離した隙に何でも食べるからだと思う。
687名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 20:24:25.54 ID:4tjM38Rq
>>683
いろいろ妄想膨らんでるんだね
見えない敵と戦うのも疲れるでしょ
688名無しの心子知らず:2013/10/17(木) 22:13:16.18 ID:3GQwgmWz
病気等、合併があると特児も手帳も手厚く出やすいと聞いた
てんかんとか、アレルギーとか。

確かに
感覚過敏&アトピーとか、
何でも口に入れちゃう&食物アレルギーとか、
すごく大変そうだ。
689名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 07:15:49.30 ID:18Cw1GA/
>666あたりの厚顔無恥はBやZと変わらないだろ

こんなこと書いてる人が正義振りかざしてもなんの説得力もねーなw
言ってること正しくてもやってることが伴わないからもったいない
こういう人が正論で弱い人を攻撃して「正しいことしか言ってないわアタクシ」ってデカいツラすんだよな
正論だからって攻撃すんのが正しくないことに早く気づいて欲しい
690名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 07:57:58.48 ID:Qxuz2tg9
流れを無視して。

運動神経の伴わない多動ほどやっかいなものは無いと思う今日この頃。
多動に加え痛みに鈍い。何しでかすかわからない。
幼稚園ではマンツーマン加配。
さらに、スイミングスクールや体操教室でも、子が参加するとコーチが一人増える。
これで軽度って…
女の子なのに顔に傷が絶えず、形成外科のお得意様だ。
691名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 09:11:36.76 ID:NPP43aSd
なんでもいいから喋ってください
692名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 09:44:00.52 ID:wKYUbTxz
うちも運動神経は伴ってないけど、身体動かす事自体は好きだから助かってるわ。
学校行事は運動会以外にもドッジボール大会だの持久走大会だのなわとび大会だの陸上大会だの水泳記録会だのと、
運動関連が物凄く多いから、苦手な子には苦痛でしかないもの。
しかも体育科の先生は厳しい人が多いし。
自分はそれで学校が大嫌いになってしまったので、
子に関してはとりあえず多動オーライと思ってるw
693名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 10:16:16.79 ID:zVvOvboW
もうすぐ4歳息子が最近になって「ヒャー、ヒェヒェ、ウヒャ」とか変な裏声出すようになった
なぜか外で歩くとき限定で…
やめて...
694名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 11:48:32.28 ID:lqZ0k/sL
兄夫婦に子供が出来た。
兄とはすごい仲悪いから
これからうちの子と比べられると
思うと辛い
695名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 13:43:24.33 ID:1gAT0nih
>>694
自分の中で比べてしまうよね
他人がどう言おうが比べようが、自分が比べなければ気にならないから
他人と比べているうちは一生幸せになれない的なことをと孔子が言ってて
辛いのは誰のせいでもない、自分が息子を他人の子と比べているから辛いんだと思った
696名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 20:44:16.04 ID:lqZ0k/sL
そうですね
心のどこかで比べてしまっている
自分が嫌です

正直、健常者の子が羨ましいです。
697名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 23:17:53.28 ID:3DfXvorQ
>>696
全文同意すぎる。

つらくて幼稚園の先生にぽろっと言ってしまった。普通の子供だったらと。何であんなこと他人に言ってしまったんだろう。後悔してる。

私が他所の子供と比べなければいいんだよね。
何事にも動じないメンタルがほしい。
698名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 23:48:56.87 ID:SRPd0UYy
いやー周りと比べないで子供自身を見てあげてってよくあるけど
絶対に出来ない自信があるわ
一生比べる気がする
自閉症のお子さんとさえ比べてしまうわ
うちは積極奇異だから受動型のお子さんいいなとか

無人島に家族だけとかになったら比べずに過ごせると思う
699名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 23:49:58.78 ID:jdoRTDdt
集団生活がある以上比べないって不可能に思える…
家にいるときはなんとかなっても友達と遊んだり
学校へ行くと定型の眩しさにクラクラして倒れそうだもん
本当に羨ましい
700名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 08:37:54.19 ID:4zPAqBni
運動会。
寝る前まで楽しみにしていたのに、朝から運動会行かないと大パニック。
なぜ??
701名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 09:02:22.72 ID:NOWCf7L7
>>700
楽しみ以上に緊張が勝っちゃったのかな。
お子さんが落ち着けて楽しめますように。
702名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 09:28:56.60 ID:BXS/Nv3j
あるある
行ったら気分切り替わるんだけどね
今年中だけど、去年は運動会と言わず
会場に連れていき、ささっとクラスの輪に入れた
今年は競技直前にしない!とおお泣きしだし先生に抱っこしてつれていってもらい、演技始まってから気分切り替わって参加した
親はずっとハラハラしっぱなしで大変だよ…
703名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 10:17:14.49 ID:D66JzwDk
あるあるすぎる
大好きなのにいらない行かない見ない…
他に意識を逸らして試すと大丈夫だったり非常に面倒
704名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 13:04:35.17 ID:M3r1mq4T
知的がなくて普通級なんだけど、子供も私も嘘つきだと思われている。
子供についてはあほだから信じてもらえないらしく、いつも
「息子くん3DS持ってるって嘘ついた」とか「海遊館行ってきたって嘘ついた」
って言われる。
その度に「本当だけど、何で嘘だと思うわけ?」って聞くと
「だって持ってるわけないと思ったし」とか腹立たしい答えが帰ってくる。

最近揉めた子の親から苦情が来て、悪かったことについては謝ったけど
以前、その子が私の前で息子に悪いことをしたのでそれを注意したことを
引き合いに出されて「あの時だってうちの子は何もしてないのに怒られた
って言ってる」って言われた。
更に、担任の先生が息子くんに贔屓するから、息子くんが悪いのに
うちの子が叱られる。障害があるから息子くんは叱られないのかしら?
って言われて泣けてくる。
担任の先生に聞いたら、相手の子が息子が嫌がることをして注意しても
辞めなかったので、息子が怒って手が出た。
手が出た息子も叱ったが、嫌なことを辞めない相手の子も叱った。だそうで。
説明しても伝わらないらしい。

なんかもうやだなあ…。
優しくしてくれる人もたくさん居て、そういう人を大事にしていけば
いいとわかってるけど、こういう事が続くと何かすべて嫌になる。
705名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 15:53:21.90 ID:BXS/Nv3j
>>704
なんか性格悪い子がいる学校だね…
腹立つけど相手の親には頭下げとかないとダメなのが辛いね
ほんとにお疲れ様
うちも再来年に小学生、どうなることやら
706名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 16:03:19.87 ID:xrhJTVWm
なんで障害児ってだけでこんなにビクビクして理不尽なことにも頭を下げないといけないのかね…
どこかでエラそうにしてる障害児様親子のため?
私もいつでもなんかあったら子供叱りますから言ってくださいね!なんて言ってる
考えると辛すぎるよねこういうの
707名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 17:58:05.68 ID:RyEczzM0
うちの子公園に絶対行かなくなった。何度かトラブルに巻き込まれて(決まった子)
何度もその子が先生を通して謝まられたけど、本当の反省じゃないみたい。
後、友達の家に遊びに行かなくなった。だからトラブルゼロ。いいのか悪いのか
わからないけど、学習したんだね。
708名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 19:18:12.91 ID:+X7OOH64
私も誤りグセついた。
1歳代では児童館やセンターで他の子のオモチャとるし
その後も集団でいつもいちばん何もできない。
幼稚園では、ほんとは健常児さんの方が力が強いから、
ケガするのはうちの方なんだけど
最初に押したり悪いことしたのはうちだからってことで謝る。
私が迎えに行くと言いつけにくる子もいるけど、
全部本当にうちの子が悪いの?って思うときもある。
実際に先生が見てたときは、相手が先に押してたとかもあったし。
でも、なんか私も先に出てくる言葉が「すいません」なのよ。
私が2次障害にでもなったみたい。
自分に自信ない・・・。
709名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 19:39:27.37 ID:Jl8nIPBU
激しく共感。
健常児のママさんとは少し距離を置いている、というか多分置かれてる。
できる限り引きこもりたいと思うようになってきた。
外に出たら謝ってばかり、いつまでこの生活が続くのかと思うと頭痛い。
710名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 04:25:04.92 ID:J5bhA3Sz
「いつまでこの生活が続くのか」って…
一生の付き合いだと思って暗くなってしまう自分がいる
よくある育児関連のアドバイスで「今だけ」「そのうち必ず終わりが来る」とか出てくる度に心が沈むよ
疲れてます
711名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 10:32:14.88 ID:9vD+nFf7
いやほんとうに性格の悪い人がいるよ。
うちの子がやさしくて相手を拒まないから
クラスの嫌われ者(所謂害児)に付きまとわれる。

でも基本いやだから適当にあしらうと付きまとって暴力。
この病気の子は嫌われ者に付きまとわれやすいよ
712名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 12:35:45.77 ID:elpI+FKb
賢いタイプの子は避けてくれるようになるよ。
高学年になってもトラブる子はお仲間だから、学校もお互い様ですよとまともに取り合ってくれない。
713名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 13:29:43.56 ID:UU7fcBm+
むしろ体が大きくなったらもっと困る気がするから、
今を耐えれば終わりがくるとは思えないよねー。
さらに認知も進めば、イヤイヤも出てきたり反抗期とかもあるし。
終わりがくるのなら、こっちが死ぬか施設かな。
平日施設で、休みに帰ってくるくらいだと寛容になれるかな。
714名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 16:53:30.61 ID:oBMPhkdn
>>711
害児ってなんの障害なんだろうね?
うちの行ってる療育に一人入ってきた男児がまさにそれっぽくて、
度々他の子叩いたり口汚く挑発したりするの
母親に多動ですかとやんわり聞いたら「うちの子は広範性でも多動でもなく情緒不安で通ってます」と言われた
いつも幼稚園のお友達やお兄ちゃんと勝負に張り合って大変なんです〜って呑気そうとあうか、自閉症とは一緒にしないで感をあってもやもやした
715名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 17:06:04.37 ID:GY3Hsvej
確実にお仲間で普通クラスの子(普通扱いになって親が認めてない子)は
酷いよね。うちとは違うって親が言っているのを聞いて振舞っているような
気さえしてしまう。図星?
716名無しの心子知らず:2013/10/20(日) 18:54:39.14 ID:dBH+N8WX
二次障害じゃなくて一次障害で情緒障害なら後天性じゃない。
こっちこそ一緒にされたくないわ。
でも、普通級にいる無自覚?子って大抵は発達障害を根っこに持ってると思うよ。
周りが認めなかったりこじらせるとああなるんだなと反面教師にさせていただいてる。
717名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 08:18:19.98 ID:ykwQSTeF
まさにクラスに情緒障害みたいな子がいて
父親がサラリーマンで母親が栄養士でフルタイム勤務
0歳児保育でずっと来て
同じ小学校の兄弟の上のことも入学以来絶対に一緒に登校しないで
相当仲が悪いらしい。

当然学校でも入学早々暴力問題を起こしたんだけど、
母親は子供の情緒不安定を認めると
自分のフルタイム勤務の影響がないと言い切れない恐れからか
男の子だから普通だと一点張りのモンペ。
母親は相当の変わり者で上のこのクラス親でもボッチ。

たぶんこの母親がアスペで子供がおかしくなってるとみんなが思ってる。
母親も微妙な資格職を選びずっとフルタイムだから自分にその自覚があるんだと思う。
718名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 21:22:24.82 ID:R+VbukO1
三つ組は揃ってないグレーゾーンの子が環境による情緒障害で乱暴になった感じなのかな
私の知ってる害児のママさんもやっぱり変わり者で、宇宙人と 話してるかのようなコミュニケーションの断絶を感じたわ
ひょっとしたらアスペなのかな
719名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 22:12:30.20 ID:Ipz+X9Qx
多分いじめる側の男児もなんらかのアレはある気がしてる。
で大抵その母親もなんか宇宙人。
いじめる(親が認めない)・いじめられる(診断済)
はよくありそうな〜…
アスペって、極端にどちらかで普通の言動がないような…
720名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 22:16:32.91 ID:nKXmIzY0
そして学校からしたらやるもやられるも、面倒くさい連中というくくりになるのか

季節変わり目で風邪ひくのはいいけど薬をガンコに飲まない、
無理矢理だと吐いてしまう、
じゅうたんにゲロ…

甘いの嫌いでシロップの臭いだけでも拒否。
カレーも食べないし…畜生!
721名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 22:50:20.05 ID:P7y1lgZI
>>720
カプセルに入れるのは試した?
722名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 22:59:01.12 ID:/WhOxc/S
>>720
錠剤はどう?
723名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 23:00:16.13 ID:GmCkR16C
シロップや粉はダメとなったら絶対だめだよね
錠剤にチャレンジした方が早いよ
うちも錠剤飲むようになったら勝手に飲んでくれるようになったよ
724名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 23:09:53.74 ID:nKXmIzY0
725名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 23:16:54.99 ID:nKXmIzY0
ありがとうございます。
後だしですみません。

実は2才(自閉傾向強く、高機能疑い、てんかん波ありで受給者証もらい療育は開始してます)未診断でここに尋ねるのはスレチでしたらすみません。

なので錠剤はまだデビューしていないです。
いくつから錠剤やカプセルってもらえるのでしょうか。
またその時代は薬ってどうしてましたか?
甘いのがまったくダメで食べれるのが塩味しかダメで。
中華あんかけやラーメンスープに入れるか悩みます。

来月の脳波検査のトリクロシロップも大嫌いで
パニック→嗚咽→吐く→泣き止まない→寝ないと思います。
726名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 23:19:24.75 ID:DXC2XbVh
>>725
座薬でGO
727名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 23:39:20.83 ID:k8FPTKI/
錠剤やカプセルは就学前後じゃないかな。
ラムネで練習なんて話をよく聞く。
うちは粉の頃はアイスや氷に混ぜて食べさせてたけど、
塩と水と薬混ぜて凍らせるのはダメかな。
好物には混ぜない方が良いと思う。
食べられるものが減ると辛いよ。
728名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 06:39:41.70 ID:apmBZfEW
>>725
空のカプセルが薬局に売っているので、それに処方された粉薬やシロップを詰め替えるんだよー。

ウチ粉薬が駄目なので、この方法にしてからかなり楽になったよ。

「粉薬駄目なんです」って医者に訴えても小児用の錠剤ってないんだよね。
729名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 07:12:45.25 ID:ACpJHsNF
普通級はいろんな子いるよね
息子に死ね!という子がいてびっくりしたら、他の子皆に唾はいたり死ねいってるらしく
先生ぶちギレてる、とクラス一大人の友達が先生の怒りを再現してくれて和んだw
それは別として、意地悪な子という言い方があったが、
なんというか、私は家族だから色々慣れてるが、
注意されるほどでもないが空気読まない、上から、無神経発言とかは
やはり周りが引くことたまにあると思うんだよね…
被害者とか加害者とかじゃなくて、たぶん息子もなんかしてるなとは思う
定型同士でもよくもめてるし
クラス皆仲良くなんてありえないわけで、数人仲良しがいるから
まあいっかと自分は思う
730名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 09:34:33.20 ID:3tLMQZX5
定型の兄弟いるけどやっぱり低学年ではグループ変更よくあるね。
3年生ぐらいから落ち着いてくるけど、それでも子供の様子見て
「あれ?」ってことはたまにある。でも私よりはよくやってるw
731名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 09:52:24.67 ID:dEfPq/q4
うちの子いじめたこで、全員でもないけど、一人は、幼稚園のときの
同級生が、あの子も発達支援センターいってるらしいと教えてくれた人もあり。
あとはいつも長い棒を持って歩いている子だった。藁とか、木の棒とか
こだわり?なのかと思っていた。あとはこの子IQ90くらい?(ちょっと足りないのかな)
って子。家庭環境が悪そうな子もいるし。今は一律距離を置いています。
732名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 09:56:51.08 ID:eVvUrpDg
>>725
トリクロは座薬があるよ。
うちの子はなぜかトリクロシロップは寝るけど、座薬になると興奮して走り回るけど。
錠剤は上の子は4歳過ぎから飲めていた。(解熱剤の座薬を嫌がったため試しにカロナール錠を飲ませてみた)
下の子は水薬は基本飲まないため、粉を数滴の水で団子にしてイチゴジャム(好物)にくるんで飲ませてます。
濃い目に作った葛湯(好きな味)にくるんで飲ませるのはどうかな?
733名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 10:14:14.03 ID:UlgXOizm
うちの子を邪険にしたり意地悪する子はお母さんが厳しそうな家の子が多い気がする。
私がいつも送迎してるから、私に絡みたくてうちの子が邪魔!みたいな感じ。
最初はやんわりかわしてたけど、エスカレートしてきたから最近は
ハッキリと「私はあなたの相手をするためにいるんじゃないの。自分の子の
ためにいるの」って言うようにしてる。
で、そういう子って頭悪い子が多い。
私にひっきりなしに話しかけて、うちの子がその子に声をかけたら無視したり。
それで、どうして私に構ってもらえると思うのか不思議だ。

私が優しくしたくなるような子は、うちの子にマメに声をかけてくれたり
遊ぶ約束したりするけど、私に絡むことは殆ど無い。
そういう子は何故か大人っぽかったり、やんちゃだけどリーダーシップのある子
が多い。
自分ができることがわかっているから、うちの子の相手をする余裕があったり
うちの子の面白いところを見つけて友達と思ってくれるのかも知れないけど。
734名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 10:38:38.27 ID:AtrttPE5
気持ちはわかるがよその子に頭悪いいわないほうがいいんじゃないかな
自分の子が万能で性格神じゃないなら
あまりよそのこにそこまで言わん方が…
まあ確かにだけど。

幼稚園の頃は、大人になつく、愛想いい子がすげーと思ってたが
小学生になると、私にはシャイだったり無愛想な子が
息子にはめちゃフレンドリーだったりふざけあっててなごむわ
大人にはクールで、子供だけにすると急に子供らしくなる男子かわいいな
735名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 11:09:11.33 ID:FJ4MeP0T
いじめっ子は、大人が上手に絡むことでうまくいくよね。
その子も発達障害圏内か云々は置いといて、親に相手されてない部分を褒めてあげたら問題行動は減ると思う。

昔は先生がヤンキーも優等生もやられっぱなしの子も、うまく頭使って動かしてたのかなと。
でもいじめられっ子は可哀相だし、いじめっ子は許せないけどね。
余談だけど昔、松本人志が障害ある子をからかったりしてたらしいんだけど、
その子の親にあうたびにいつも遊んでくれてありがとうって言われて、
心の中でおばちゃんゴメンと思ったらしい。
松ちゃんも子供産まれて色々思うことがあったのかツイッターで懺悔してた。
736名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 11:18:45.25 ID:nZ1i9jHE
けどいじめっ子の中には小山田圭吾みたいなクズもいるから、難しい。
見た目にはわからないありえない鬼畜もいるしね…
737名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 11:22:03.74 ID:Iv72xtQ5
小山田のいたw光は、障害児受け入れ校として名前が挙がるけど...
いつも小山田のイジメエピが浮かんで受け入れられないわ
738名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 11:34:51.67 ID:FJ4MeP0T
小山田は男児産まれて離婚されてるんだね。
奥さん、元夫のDNA受け継いだ息子の言動に悩まされてないかな…
739名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 11:50:03.17 ID:b/iSZQie
オザケンだって○光は生徒会長までやったのに
中学だけで高校はわざわざ公立受けてるしね
○光の付属小上がりは割と総じてヤバいのかも
知ってるお子さんも小学校でマトモなこと教えてくれない
(全て総合の時間ぽい感じらしい)
中学は公立行って違う女子高に推薦で入った
740名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 14:33:02.74 ID:uhx+cgSx
小山田って、人をバカにしたり見下したりするのが好きだね。
昔、コーネリアスのLIVEに行ったらMCで、この辺へんぴな場所で何もないですねwとかって、バカにしたようなこと言うから嫌いになった。
後に虐めの件を知ってなるほどなと思た。
741名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 16:52:01.71 ID:Ry5y9758
小山田、いじめてたって話は聞いたことあったけど、
改めて調べてみた。
許せない。
ttp://matome.naver.jp/odai/2134438409163276201
オザケンは大丈夫よね?
742名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:07:07.97 ID:FJ4MeP0T
>>740
そう思うと小山田ってなんかやっぱり人格障害?っぽいね

普通そういうのMCで言う人いないよ
743名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:08:28.57 ID:FJ4MeP0T
>>741
オザケンは僕んちトイレ3つしかないんですってテレビで言ってた
深津絵里をコネコ呼ばわりするのも気色悪かったけど
744名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:24:51.87 ID:Ry5y9758
>>743
金持ちなのねw
子猫もキモいけど、このいじめに加担してなければいいや。
でも、中学一緒なら小山田のいじめも知ってるだろうし、
そこで引かなかったんなら同じ穴のムジナかもね。
745名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:41:13.11 ID:nZ1i9jHE
障害者いじめって一番人としてやっちゃいけないのに
思い出を楽しそうに語るところが人格破綻してるね。
芸能人スネに傷持つ人は多いとはいうけれど。
インタビュアーもよく誌面にしたなぁと。
746名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:44:39.21 ID:oy7DB9N+
ググると出てくるけど
オザケンは学年集会で小山田を吊し上げる役をやってた
しかし小沢ものちにインタビューで万引き自慢をしてる
「いい家だからお小遣いがあんまりもらえなかった」んだってさw
747名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:53:56.03 ID:0tF08XcC
>>741
クズすぎてびっくりしたわ。こいつの大切な人も是非同じ目にあって欲しいし、こいつ自身にうんこ喰わしたいわ。
748名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:55:49.27 ID:MdnfKjwB
W光に問い合わせた猛者はいないのだろうか?
学校にとってもダメージでしょうに。
749名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 17:58:28.83 ID:oy7DB9N+
何十年も前のインタビュー、しかも何年前の卒業生なのw
750名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 18:13:13.26 ID:KdshCFtE
まとめか何かで読んだが、w光はリベラルな校風とかで方針がすごく変わってるらしい
勉強は全然しなくて、友人同士のトラブルなんかもスルーするとか…
そもそも金持ちの家の子が多いせいか、社会で働く事を目指していないようだ
社会性やら一般常識やらは重視してないみたいな話だった

まぁ噂だからなんとも言えないけどね…
イカれた学校というイメージしかないわw
751名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 18:30:53.71 ID:0tF08XcC
>>750
金持ちのクズが集まる学校か〜。
752名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 18:52:57.03 ID:o/4g4DJ6
>>740
昔TMレボリューションwのMCでも同じようなこと言われたよ。
「こんな辺鄙なとこ来る人いないでしょ?プ」みたいな。
特にファンでもなく行ったライブだったけど
何だこいつは…。と思った。
753名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 19:13:10.66 ID:FJ4MeP0T
でも小山田ってどこいったんだろうねw
金持ち集めてうんこパーティーしてんのかなー、
もう音楽番組とかには戻ってこれないね…こんなまとめがあるし
754名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 19:39:52.86 ID:BDLUCQkF
>>752
小山田にしろTMにしろ、裏を返せばこんなへんぴな所に来てやってんだ!って言いたいんだろうね。
何様だよこいつら。
目がギロッとして、チビな所も似てるわ。
755名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 19:40:21.31 ID:UlgXOizm
>>752
これは偏見でしかないが、滋賀の人ってそういう他人下げな言い方が普通な
イメージ。
756名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 20:08:21.36 ID:FJ4MeP0T
定型の子がいじめられるのと自閉の子がいじめられるのと
ある一定期間のからかいであっても
やっぱり将来の生き辛さに響くのって自閉なのかな
(記憶の鮮明さのフラッシュバック、うつ傾向)
757名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 20:09:50.41 ID:g9NWTb9j
>>753
NHKデザインあ、で音楽担当してるよ。

うちの子、小山田と同じ名前ですわorz
758名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 20:52:59.90 ID:kNrJFYvt
オノヨーコとバンドやってたでしょ
759名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 00:00:45.35 ID:hf/SLwbC
>>757
うげぇー、あの番組子供も自分も好きなのに。まとめ見てから心の奥底から軽蔑するわ。おやまだうんこ。
760名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 00:57:11.56 ID:tXtH4tT9
子供が五年ぶりくらいに味噌汁を飲んだ。
具は食べなかったけど、私が味見してたら一緒に味見して
自分が食べたい味噌汁の具をリクエストしてきた。
つとめて平静を装い相手をしたけど、心の中は驚きでいっぱいだった。
自閉児特有の偏食で悩まされてるけど、今日みたいに
小さな一歩もあるんだと思ったら、なんだか頑張れる気がする。
明日は大根の味噌汁だーっ!
761名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 07:26:36.69 ID:flhX8d1B
>>759
番組の曲全部コーネリアスだよ。

ちなみに「まるとしかく」は元嫁が歌っている。

今流れている「どうせんうた」は多分、小山田が歌っている。

>>760
いいな!
うちはだんだん、食べる物が無くなっている。
「酸っぱいからいらない」ってさ。
762名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 14:14:37.77 ID:8GssBC+X
>>757
741読んだから、Eテレで小山田コーネリアスが音楽で使われてる事が嫌悪。
ダウン症の事まで言及しているから、どっか大きな団体が、Eテレにクレーム入れて、小山田を音楽担当から降ろしてくれないかな。
763名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 14:40:48.71 ID:SIEspsnY
難しいんじゃないかなぁ。
過去のことと片付けられたり、言及されても、小山田とEテレ側が相手にしなさそう。
なんかそんな気がする。
小山田のベースにある、障がい児を下に見てる気持ちは変わらないとは思うけど…
764名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 17:47:50.91 ID:VdKHRENo
>>763
蒸し返されて小山田氏カワイソスw
765名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 17:56:05.43 ID:6jPZAwjo
蒸し返されても仕方ないレベルの事やってるからねぇ…
ずっとついて回っても自業自得。
766名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 18:00:34.73 ID:gjbkMoIf
小山田が可哀そうって思う日は永遠に来ないけどね
オザケンも同じ穴だよ
全てを持って恵まれてきたからって誰かを蔑んでいい資格があるわけじゃない
ましていい大人が、笑いながら話す内容じゃない
渋谷系だけは聞かなかった自分を褒めたい、そこだけは
767名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 19:40:48.12 ID:SIEspsnY
あの時代はテレビも結構過激だったような。
発達障害のある子供には特に過激な内容も多かったかも。
(お昼からビキニ女性が着替えたり、ゴールデンにスワッピングのバラエティーがあったり…)
ただなんでも時代のせいにしていいわけじゃないね。
768名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 00:02:44.70 ID:nYNry81E
>>766
蒸し返されて可哀想って思えるようなレベルではないよね。
永遠に小山田圭吾 いじめ うんこ って、検索ワードが勝手に出るであろう。
オザケンって、盗作疑惑あるよね。
ドレミファドンで自分の曲さよならなんて言えないよのイントロが流れたら、ブラックorホワイトって答えて墓穴掘ってたw
マイケルジャクソンの曲パクリましたって、自ら言ってるようなもの。
それからどんどん人気落ちてったw
769名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 00:39:16.16 ID:spRSfLJz
来年年少
療育はがんばってるけれどとても幼稚園には入れそうもない
いよいよ上の子繋がりのママ友にカミングアウトするときが近づいてきた
はー気が重いわ
大したことない風にサラッとうまく言わなきゃな
770名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 01:33:49.11 ID:HgFgJb97
>>769
汚い物を見る目でみられるよ。疎遠になる。
771名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 06:49:56.13 ID:396jDiEl
ドン引きでそれ以後ガン無視の人と、必死に「え?大丈夫だよ!?息子くん
普通だよ?」ってテンパる人の二通りが少々。
それ以外は表向き普通に接してくれます。
でも、向こうが気を遣わなくて良いように私から距離をおいてる。
772名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 16:52:23.22 ID:8eKLPSB0
マイノリティを理解できる頭のある人と、そのあたり持ち合わせてない大人がいるから仕方ない問題だな
773名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 17:56:40.88 ID:DwjZb6VB
みんなパートとかしてる?
4才の自閉症の息子がいて、加配で保育園に通ってるんだけど、通常保育の時間内での仕事がなくて焦ってる。

いいなと思う仕事は、終わりの時間がダメで、保育園には、加配だから延長は絶対無理だと言われたし、保育園に甘えないで、仕事より、子供との時間を大事にしてって、お母さんが疲れてると、子供は分かるからって。

体調が少しでも悪いときはしっかり休ませるし、お迎えも遅刻なんてしたことないのに、働くなって事なのかな。
774名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 18:11:54.81 ID:Sc1fstlw
>>773
仕事は諦めた。
学校に入るまでは、清貧生活で行くよ…
775名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 18:26:29.92 ID:y+DMKN2H
仕事は諦めたよ。
保育園の時は給食後に降園だったし
小学校は下校後や夏休みなんかのサポートが無理な地域だし
親は早くに亡くなってるし義実家は遠い。
詰んでしまい過ぎて涙も出ないや。
親のサポートがある人達が羨ましい。
776名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 18:39:52.71 ID:YntByNot
>>773
子供が就学して落ち着いたら働く予定
というか、旦那はパートではなくフルに働いてほしいらしい
朝夕の送り迎え必須で、帰りは遅くても5時お迎えでどうやってフルでって、どうやってやるんだろう
これでも恵まれてると思うんだけどね…
ちなみに旦那は今無職、人生が灰色の気分だよ
後半関係ないね、ごめんね
777773:2013/10/24(木) 18:55:11.82 ID:DwjZb6VB
読みにくい文章にレスありがとうございます。
取り乱して愚痴ってしまいました。
就学しても普通級は無理だろうし、働かないまま保育料を払うのも厳しくて、心がギスギスしてしまいました。

ずっと面倒をみないといけないとなると、自分の時間というか、世間から取り残された感じと、健常者の親御さんが眩しくて、
下ばかりみて、どこにいっても謝ってばかりで、少し疲れたみたいです。

もう少し子供との生活や、働く事について整理してみます。
778名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 19:02:23.28 ID:396jDiEl
でもいっそ支援級だと学童も入りやすいし、人も付けてもらえるみたい。
うちの自治体は基本学童は3年までだけど障害児だと4年までいける。
あと最近、ひとり親家庭のみ、登下校の付き添いを代行してくれる
サービスができたらしい。
うちは自閉度高いのに普通級だから当てはまらないので節約して
暮らしているが…。
779名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 19:23:37.64 ID:u8KVFK/N
今日発達検査だったけど、移動介護サービスを使うように薦められた。
いつも親子で出かけるのがパターンになっているから、
他の人とも出かけられるようにって。
児童デイサービスと併用していいらしい。少し楽になるかな。
780名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 20:34:30.64 ID:o5LoAmMH
経済的に余裕あるかないかはかなり大きいよね
人気ブログとか見てると、上位は皆一戸建てでリッチでお洒落な生活で
ヘルパーさんたまにつけてママランチとか。
素敵!と自分もそんな気に。明るいブログが好きだ
というか貧しくて賃貸アパートしか無理とかだと
パニックで叫びやジャンプある場合暮らせないよね
どうやってんだろう
781名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:26:44.61 ID:396jDiEl
経済的余裕は大きいね〜。
自閉仲間で裕福なお家の人が数人いるけど、着てる服から何から眩しいわ。
うちは特児があっても療育や習い事で消えていくからなあ…。
782名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 21:44:47.05 ID:0ziaJdeR
>>780
ジャンプやら走り回ったり色々多動な子供餅だけどアパート暮らし中。
1階だからなんとか暮らせてる、階下に住人いたら追い出されそう。
朝と夜は走ったり飛んだりしないようにさせてるけども。
783名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 22:02:11.76 ID:NilQmB0Z
思いっきり外遊びをさせるとか、運動系の習い事をさせるとかは?
ADHDを公言している水の怪物マイケル・フェルプスは、幼少期に多動で
困った親がスイミングを始めさせたのが切っ掛けらしいよ。
結果はオリンピックで20個以上のメダル獲得。
784名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 22:13:07.85 ID:It+JObft
>>782
横だけどさ、1階だってうるさいものはうるさいんだぜ
朝と夜に走ったり飛んだりさせないようにしてるから、まだ何も言わないでくれるんだと思う

うちは戸建てで隣と4m離れてるけど、うるさいものはうるさい
隣の子は多動児
うちも多動児
うちもうるさいんだろうとは思う
785名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 23:04:11.78 ID:bsbIkLaZ
うちは私の怒声が一番迷惑だと思う…
786名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 23:10:30.42 ID:ytrw5qtk
うちはかなり駅から遠い1軒屋を借りている。
パニックはそこまでないんだけど、ドンドンジャンプがひどいので。
旦那は会社から遠い駅でさらにバスで出勤が大変だけど、
がんばってくれてありがたい。

しかし、母子家庭だったらお金の面とかいろいろと難しいだろうなー。
実家に引っ越したとしても両親は高齢で母は腰が悪いし、
とても多動児の面倒なんて見させられない。
一度実家で玄関から出ちゃって、迷子になったことあるし・・・。
でも、周りもけっこう離婚する人多くて、他人ごとじゃないなと思う。
787名無しの心子知らず:2013/10/24(木) 23:47:14.25 ID:P4OgLQCJ
うちは夫の実家の敷地内に家を建てた。
南側は工場、北は実家。
両脇を線路と国道に挟まれていて自分で金払うのなら絶対に買わない土地。
子ども生まれて、どんなに騒音を出しても迷惑をかけない素晴らしい立地だと思うようになった。
問題はパニックを起こすとジジババが入り込んでくる事。
入浴して頭洗うだけで「嫌ァァァ、助けてぇぇぇ、やめてぇぇぇ」と泣き叫ばれる。
多動対策に、トランポリン、運転、ブランコ、鉄棒を室内に設置した。体操とスイミングもやってる。
が何をやっても多動は多動だ。
788名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 10:35:49.89 ID:viHswUWZ
>>785
同じく。おそらく怒鳴りすぎて近所からマジキチだと思われてるわ。
健常親には到底理解できないと思うわ。
まぁうちの子が障害児ともまわりには言ってないし。
789名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 12:58:17.53 ID:R1mPyOo3
>>785
確かに…!私のみなぎる怒声迷惑だわ…
怒鳴ったりすると二次障害になるしフラッシュバックするし
一番いけないんだろうが
790名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 17:43:44.40 ID:yb245tjq
怒鳴らなきゃ、ストレスたまって発散出来ないから、これからも怒鳴る。
791名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 17:59:31.33 ID:2VwBUfMR
>>788
うちも言語に通級だけど大っぴらにはしてないし。
余計に母だけマジキチ認定だと思う
しかも家が通学路のど真ん中にあるから下手したら先生も通るという…orz
792名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 20:47:36.92 ID:mrDh4RUo
ブチ切れるよね
よかったうちだけじゃなかった
793名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 21:25:35.10 ID:+VxyI3XF
ぶちギレそうになってら精神安定剤飲んでビール飲んで部屋にこもることにしてる
794名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 23:27:53.41 ID:T8FUXd8r
795名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 00:27:17.81 ID:rYXjrZz8
◇†自分だけが抱えている悩み..理解されないだろうと諦めている事、
この悩みだけは無理だろう・・どこにも相談できないだろう..
あの人に比べたらましなほうなのだから、ちっぽけな事で馬鹿にされるかもしれない、
だから我慢しなければ。自分で解決を探すべきなんだろう・・
そんな悩みで人知れず苦しんで居る人はいませんか?大きな事小さな事、どんな事も打ち明けられて
導いて行ってくれるおかた(神さま)がいます。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩9じ〜木曜は7時日曜は朝10じ半
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=um_cHLXPCqg(人生一体どうすればいいんだ!!)
http://www.youtube.com/watch?v=_dEqO8ho6X8(神の力を知っていますか?)等々毎日UP
†私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
"神は人をえこひいきなさいません。ガラテヤ2:6.・゜゚†
勧誘や身も心も疲れてしまう権威・組織・拝金主義や、何かの強要等、なんにもありません。
※偽HP&ブログが幾つか存在します。◇
796名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 00:55:33.43 ID:J9MtNCVJ
両祖父母他界。子供のとーちゃん両親と関わりなし。
知的自閉軽度でボロアパート2階暮らし。走り回りジャンプ踵落し歩き
寝るまで大きな声で訳のわからないおしゃべり迷惑なのは、わかってるけど
引越しも出来なければ、怒鳴らなければ大人しくしない(数十分後だけ)
797名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 01:03:37.96 ID:J9MtNCVJ
お金があったら近所に迷惑かけないとこに移り、こんな障害を持った子に
マジキレで怒ったりしなくてもいいのに、寝顔を見ていつも、ごめんねと悲しくなる。
色々考えたり、わかっていたりしてもどうにもならない事ばかりで時々いらぬ事も考えたりする。
お先真っ暗、何の為に生きているのかわからなくなる。
自閉児持つと、こんなにもストレスがあるだなんて半端ない。よくも耐えてるものだと思うわ
798名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 06:49:40.30 ID:+Fuy+pJf
>>796
失礼ですが生活保護?
799名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 08:26:19.42 ID:teXyMT2q
本当に失礼だから答える必要なし
800名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 09:50:40.81 ID:DYLXZOrb
マンションの下の家から苦情がきた
6万かけて業務用の防音マット敷いたけどダメか
最近風邪続きでずっと家で暴れてたからなあ
ただ昼の1時からも昼寝するから静かにしてくれってのは無理だ
801名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 10:19:59.55 ID:d0rKM23D
振動や低音はなにをやってもどうしても限界はあるからなあ…
そういえば、うちの子が通ってるデイがマンションの一室なんだけど、下が居住スペースじゃないからなんとかなってんのかなとか
それとも工事すると劇的に変わるのかなとかいつも思う
802名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 13:39:04.43 ID:zqXGx4Tu
>>800
その時間に買い物とか散歩に外出する習慣つけなよ
803名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 13:54:10.14 ID:dazDphIf
風邪の時の話でしょう
804名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 16:06:12.19 ID:JyNEiba4
風邪でおこもり中「だけ」の騒音の問題なのかい?
805名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 17:58:38.42 ID:O0GrwWl1
ボロボロでも一軒家がいいかもね。
806名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 18:16:07.43 ID:QV6X95OF
>>805
住宅密集地以外でね
807名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 21:38:14.37 ID:HIA3gPC0
自閉症という障害であることは受け入れた。
でも、知能が低いことを受け入れられない。
絶対態度に出さないけど、頭の中で
「なんでこんな問題もできないの馬鹿じゃない」と思ってしまってる。
知能指数が70台だからしょうがないけど解っててもイライラする。

なんか毎日自分の限界と戦ってるような気がする。
今日も何とか耐えられた、でも明日もまた同じ忍耐が続くみたいな感じ。
子育てってこんなに苦行みたいなもんなんだっけ。
楽しいことが思いつかない。
808名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 21:51:55.69 ID:atU43Y3E
療育行くと、いつも色んな人から10歳の壁がキツいと言われ続けてしんどい
今小1、今は穏やかに暮らしているが近い将来崩れるだろうと随所随所で言われて…
心穏やかでいられない いつ爆発するかもしれない爆弾抱えてるみたいで心が重い
子供と接するのもだんだん苦痛になってきた
必死で色んな習い事やら療育やらしてるが、どうせダメになるならやる意味あるのか?とか
どんどん後ろ向きになってくわやだなー
809名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 23:13:27.22 ID:Zg90NPIW
>>807
うちIQ40代だから、いろいろ諦めてるよー。
70くらいあると、なまじできそうと思えるだけに辛いのかもね。

>>808
そのキツいって、どんなかんじなの?
パニックとか2〜3歳のころ地獄だったんだけど、さらにひどいとか?
でも、体が小さいからまだパニクってもなんとかいけたけど、
大きい子が力任せにパニック・叩いてきたりしたら怖いよね。
810名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 23:26:05.78 ID:I9JXwlN0
>>808
うちも言われてるよ10歳の壁
特に主治医が乗り越えられない、不登校になるって
絶望するようなことばっかり言う
今は友達もいるし、勉強もなんとかなってるけど
ちょっとでも躓くとこれが壁の始まりか‥って涙が出る
811名無しの心子知らず:2013/10/26(土) 23:27:35.16 ID:atU43Y3E
>>809
今も昔も他動や癇癪などは無い子なんです
受動型なので、日々の生活であまり手を焼くことは無い方だったんですが…

これから困ることがあるだろう、躓く事になるだろうと、色んな人から言われるもんで
漠然と、引きこもりになりそうだな〜とは考えているのですが、他にどんな事が起こるのか…
知りたいような知りたくないようなw

ウダウダとすいません、誰かに愚痴りたかったもので
812名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 03:39:28.45 ID:3wboEcqt
>>811
えっ!?
具体的にアドバイスとかじゃなく、なんなのその漠然とした
不安だけを煽る予言・・・。
しかも何人かの人に言われるの?
よく聞く10歳の壁って、今までなんとか健常についていけてたのが
理論的な考えとかがおぼつかなくて、ついていけなくなるとか
思春期にさしかかるから反抗とか出てくるとかだったけど
受動型の手を焼くことのない子が、どう変わるっていうんだろう?
うちも癇癪はあるけど受動型だから、気になる!怖い。
ただ、主治医にも他の人にもそういうこと言われたことないんだよね。
対策もないのに不安にだけさせるって、少しひどくない?
813名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 06:24:02.72 ID:G8qBz1SI
現在中学生の親として体感した10歳の壁の印象。

積極奇異は周りの健常児からわかりやすく浮き上がって違和感に苦しむ。
勉強とか社会性が追い付かないのが本人も自覚して、壁を越えられない子は努力の虚しさを感じる。
ただ、越えられる子は努力の成果を実感したり自学自習できるようになる。

受動は周りとの違いに本人が気付き難くて本人の困り感が支援者に届きにくい。
違和感は感じるけど、どこ、がわからなくて自分が理解されないことを少しずつ溜め込んで急に限界がくる。
親子とも壁の存在に気付かず、気付いたときには越えられなかったあとっていうのが多い。
親がしっかり気を付けて小さなSOSを見逃さないようにするのが一番の対策かな。

孤立は私の周りには少なくて傾向が掴めてない。
我が子と療育仲間たちをみてきて10歳の壁は受動型の方が乗り越えにくい感じがする。
積極奇異は思春期の壁にぶつかる子が多い。不登校ほんと多いし二次障害でうつで投薬も多い。
医者の脅しめいた注意もちょっとわかる。言い方とか配慮して欲しいけど。
814名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 08:43:20.93 ID:/Obk++t8
815名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 09:05:48.75 ID:1HejmEwC
>>812
今通っている療育の関係者や医者からそれとなーく言われます 相談行くたびに
そんなにズバリ言われるんじゃないので、後からジワジワ来る感じです

>>813
具体的なお話有り難うございました
気づきづらい、っていう事ですね…確かにありますね
今現在も色々と問題はあるのに、親の私ですらそれを忘れちゃったりしますから
私がのほほーんとし過ぎで、良く観察するよう釘刺されてるのかもしれないですね
でも療育の人も、どうせ指摘するならもっと具体的な話してくれよというのが本音ですねw
816名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 09:49:56.86 ID:c9JEvAA1
うちの子は受動型で10歳になっていじめの対象になり
学校に行きたくないということから学校で相談→診断という感じだったんだけど

とりあえず4〜6年の間はほぼ保健室登校でしたよ
聴覚過敏もあったので、騒がしい男の子達と一緒というのがかなり辛かったようです
帰宅時はいじめっ子と会いたくないからというので親が来るまで迎えに行きました
そのうち仲のいい子が迎えに来て少し授業に出ることがあったり
テストは教室で受けたりという感じでしたが
中学入ったらすんなり普通に登校できるようになりました
今は友達ほとんどいないけど、なんとなくクラスの中に居場所はあるようです。

なんとなく憂鬱そうにしている、独り言が増える、急に泣く
お腹が痛い頭が痛い喉が痛い、そういうことが増えてきた時が
ちょっと注意する時なんだろうなと思います。

タイプによるけど、後々多少なりとも社会に関わらせるつもりがあるなら
学校がいやでもせめて保健室でいいから
登校するのは続けたほうがいいと思う
そして学校に行ったことを褒めてあげて欲しいと思う。
817名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 11:35:01.43 ID:rZjHZ2VL
旦那の弟がおそらく受動型の発達障害と思われるんだけど、二次障害を起こした中学から今に至るまで引きこもってるわ。
義母は障害だとは思いもよらないらしい。ただ単に大人しい健常の子がいじめにあってこうなったらしいと。
だからもちろん療育なども受けてきてない。
もっとも、発達障害の概念や療育などもまだ確立されてなかった時代だけれども
療育も受けてきて親も注意深く見てるのに不安を煽る人もいるんだね。
それともそういうソースがたくさんあるんだろうか
818名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 13:34:50.47 ID:/YgC+x51
環境によって違うからね〜
どんなに療育を受けて親が支援して本人が頑張っていても
理解がない担任にあたって不登校になったりするし
同じクラスの子がどういう子かでも違う

それに周りの子もまだ子供だしね
差別や意地悪な子がいなくて本人が落ち着いていても
いずれば10歳の壁とか思春期とか反抗期とか
周りの子が微妙な年代の中で過ごさないといけない
これは障害がなきうても気を付けるべきと言われてることだから
障害児に対して厳しい予測をするのも間違いではないと思う

ただそれをどのように親に説明するかは医師とかの表現力によると思う
819818:2013/10/27(日) 13:35:20.68 ID:/YgC+x51
誤字脱字多すぎだ
ごめん
820名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 13:42:14.85 ID:gGBC3Pfs
説明する側は、その時が来ても慌てないように
今から心の準備をしておきなさい、くらいの気持ちで言ってるんだと思う
821名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 15:49:14.52 ID:zfyzp5jO
努力してたら?淡々と過ごしてたら?
どっちにしても「だんだんマシになる」と思ってたら気の毒だから心の準備させてるんだと思う
822名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 20:50:58.70 ID:ohYrpuM6
うち将来ら引きこもりだろうな。家庭内暴力付き。
夫は逃げ出すと思う。私自身も発達で自活出来るほど稼げないし
そりゃもう悲惨な生活しか思い浮かばないや。
823名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 20:54:06.79 ID:4+XD6v9F
例えば、通りすがりで子供が興味を持つものを見つけてしまってそこで立ち止まって離れなくなった場合、
どうする?手を引くと嫌がり、無理やり連れていくとパニックを起こして騒ぐのだけど。
うちの場合はその時用の飴やミニカー(缶コーヒーのおまけなど)をこそっとカバンに忍ばせておいて出してるんだけど。
824名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 21:29:11.78 ID:XBpi4QuQ
>>823
適当に時間が経ってから、ちょっとの猶予をおいてから動かしてたな。
うちは車に見とれることが多かったんだけど、車数分見せてから
じゃああと10台通ったら行くよ、とか言い聞かせて
いーち、にー、と車10台まで数えて、はいおしまい、って引っ張ってた。
数えにくいものなら、お歌歌い終わったら行くよ、と言ってから
子どもの好きな歌をフルで歌ってやってから、はい行くよ、って感じ。
パニック起こしても、楽しかったねー、だけどもう帰らないとだねー、なんて
大きめの声で言い聞かせながら引っ張ってれば
周囲の目は割と暖かいものだよ。
言うこと聞かないからお菓子やおもちゃ、というのはやめた方がいいと思う。
園や学校行ってから、いうこと聞かせる方法がなくて困ることになるよ。
825名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 23:40:05.83 ID:4+XD6v9F
>>824
やっぱりモノで釣ってしまうのは良くないよね。
ただ、うちの子は5歳になっても発語がなくてつまりはコミュニケーションが取れない。
宇宙語で癇癪を起こすもんだからどうしたものかと。
しかし、こういうときの周囲の目ってすごく冷たい。若いカップルの彼女からすごく睨みつけられたり。
826名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 00:10:03.24 ID:E2rbRt6G
旦那が物で釣りまくりでレス読んで不安になるわ
うちも癇癪酷くて幼稚園行かすのにものでつったり
療育の先生にも我慢を覚えさせることも大事と言われているが難しい
先が見えないし今大変なのに10才の壁とか、もう全然無理すぎる
リセットボタンがあれば即押しするわ
私の人生を
827名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 00:10:03.35 ID:RMdVHnYw
うちもある程度付き合った後は本人が納得しようがしまいが
終わりなものは終り〜って連れて帰ってた
持ち抱えられる間しか使えない方法だけどw

療育先で「終わり」のサインがあって
とにかく生活のあらゆる場面でそれを使って刷り込んでたのと
数え歌で10まで歌ったら終わり〜というルールを徹底してたので
知的重度だけどそこは理解できたっぽい

周囲の白い眼は・・・気にしない。
慣れる慣れないというより、周りの目を気にしたらうちは生きていけない。
828名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 00:23:18.09 ID:ak/rks8o
>>826
後半があなわた過ぎた
ホント消したいわ自分の人生
829名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 01:04:24.86 ID:4x2Ai1jP
>>823だけど、コミュニケーションが取れるか否かで全然変ってくると思う。
ウチも療育に行ってるけど数え歌はやってないな。ちょっと使わせてもらおう。
何か、10年先どうなってるかすごく不安だし、旅行やショッピングなどでも
一気に気分がしらける周りの白い目はどうしても気になるし、いろいろと行動も
制約が出る。どうして人気のない公園を選んで夕方遅くの時間帯で子供を遊ばせなければ
ならないのか。リセットボタン押したい。普通の育児をしたい。
ドラッグストアなどでお買い物のお手伝いをしてる4歳くらいの子供を見てるとまさに都市伝説が
現実になってる様子。
830名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 04:52:16.32 ID:s5BtN1gm
5歳近くになって、やっと最近育てやすくなってきたかも?
って思ってたんだけど、これが嵐の前触れか・・・。
まさに受動型、あんまり自分から動こうとせず表情も乏しいから
私でさえなかなか子どもの気持ちを分かってあげられない。
10歳、どうなるんだろう?
831名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 12:20:09.96 ID:oizLzKsq
タイプって明確に分かれるもんなの?
うちは孤立っぽかったけど、3歳半を境に積極奇異的なものも混じるようになってきた
832名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 12:58:09.05 ID:AmG8Qgsn
積極奇異でも結局は孤立なんだよね。対人関係は上手くいかないから。
10歳の壁のこともだけど、10歳くらい対人がうまくいかないことが多くなるから
親と静かに過ごす。親と余暇を過ごす。児童デイサービスにいく、習い事みたいな
保険みたいな部分がなんか効き目あるなって感じする。
833名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 13:06:13.85 ID:eX4BvkVE
>>832

>積極奇異でも結局は孤立なんだよね。対人関係は上手くいかないから。
うわ、すごく納得!!
10歳の壁…どうなるやら。
うちは積極奇異な上に超絶多動な一年生なんだけど、これ以上酷くなる
こともあるのかと思うと絶望的だわ。
今でさえ毎日頭下げまくり人生なのに。

対人関係は、ポケモンの新作をやらせたらその繋がりでやってる友達や
他の学年の子とポケモンの話をするようになった。
でも…しつこいから回りのブームが静まってもしつこくしてそう…。
程よいところで飽きてくれないかな?
834名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 13:27:22.13 ID:nV6h/563
夫が、三歳自閉症児の知的な遅れを認めてくれない。
田中ビネでIQ73だったのに、「測れないだけ」とか言う。
顔とかもだんだん崩れてきて、動きも変で、
もはや「パッと見でも障害アリとわかる」レベルになりつつあるのに。
835名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 13:33:28.80 ID:oizLzKsq
>>834
同じくらいの知的と年齢だけど、3歳で一目で障害とわかるほど顔崩れてくる?
うちはまだ周りは気づいてなさげだけどなあ。
旦那さんにわかってもらえないと辛いよね。測れてないだけならどんなにいいことか…
836名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 13:33:59.35 ID:AmG8Qgsn
うちも10歳で「学校に行かない」っていったIQ72なんだけども
この辺でお父さんの出番だったな。うちのお父さんは威圧的であまり
良いお父さんとはいえない感じだったんだけど
『学校に行かない子は熊に食べてもらう』といったら泣きながら学校に行った。
支援級の先生に、「パパが熊に食べてもらうといった」と言ったらしい。
そのあと先生が産休に入って、すごく面白い先生がきて、喜んで学校にいくように
なった。あと全部そのころぐらいから勉強もお父さん、寝かしつけるのも
お父さん。とにかく体力的なところでももう私には無理なくらい大きくなったので
しょうがないと思っています。
837名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 14:17:06.80 ID:zT1zsiUP
うちも70ちょっとで旦那は大学行かせたいなんてトンチンカンなこと言ってる。
でも、将来は自立できないかもしれないから農園作ろうかなー貯金しとかないとなーとも言ってる。
ちなみに2歳の時に自閉症かもよと言うと馬鹿なこと言うな!この子は普通の子だ!と怒った人。
父親なりに葛藤してるんだと分かってから無理に理解を求めなくなったわ。
838名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 18:19:03.89 ID:zyfIBxt+
>>836
威圧的にでも学校は行かせた方がいいのかな
不登校になるとどこまで無理強いさせていいのかすごく悩むよね
うちも積極奇異でちょっとでも周りから浮いてるのをすごく気にするようになってきた
10歳で完全にフワフワ浮きだしたら絶対学校なんて行かないだろうなあ
839名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 18:39:37.17 ID:1kCUvW0C
うちの受動型が不登校になった時、無理強いはしなかった。
無理強いすると二次障害が出るだろうという意見が親と主治医で一致したから。
でもこれは支援級だから出来たんだと思う。
半年後の進級時に行かせてみようと主治医と話して
実際そうしてみたらすんなりいって今に至る。
840名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 18:47:47.16 ID:1UY5phtn
個人的な意見だけど学校には行かせたほうがいい。
家って一番楽な場所だから、家にいたがるのは当たり前なんだけど
家にいると今度は学校に行くきっかけができなくなるんだよ

ゲーム、漫画、テレビみたいなものを時間を決めて管理しないと
昼夜逆転とか引きこもりとか、そっちの方に容易く流れて行きやすい

学校に行くのが嫌でも学校側と相談して保健室登校とか特殊学級にいくとか
なにか方法を考えたほうがいいと思う
841836:2013/10/28(月) 18:54:49.52 ID:AmG8Qgsn
うちの場合ベランダで「イオンにつれてけ」と騒いだりしたから。
うちで暴れて我侭してもなにも対処できない。そのころ体重は48キロくらいだったか。
威圧的な夫にこの子ありという感じかな。夫は身長177センチあるんだけど、
たぶんうちの子は180センチくらいになりそう。夫と仲良くできれば
ある意味どこでもやっていけそう。
842名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 19:44:42.30 ID:AKj3p9NB
うちの地域は発達障害児の塾(民間・支援学校出身の人が経営)が不登校児も対応してる
お金があればそういうところを利用する手もあるかも
843名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 20:57:10.97 ID:nWNITywR
>>842
でも、お高いんでしょう?
844名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 21:17:51.11 ID:AKj3p9NB
>>843
だから お金があれば って書いたじゃんかww
うちはまだ園児だから、不登校児対象のことは聞いてない

でも塾自体は先生1対生徒1〜2なら妥当なお値段(大抵の個別塾は生徒3)でぼったくりではなかった
845名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 23:17:51.25 ID:RMdVHnYw
はー、順調順調と思ってると足をすくわれるー

成長した部分と停滞し続けてる部分のバランス悪過ぎる
そんなこと出来ないまま大人になってもいいから
必要差し迫ったことをいい加減覚えろーーーーーーーーーーー
846名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 23:20:54.36 ID:H+a3riSq
2年生男児
自分に友達と呼べる子がいないと気が付いてる
友達いないから休み時間は一人でブランコしてると主治医に話してた。
図書室行ってみたり、絵を書いたり、ブランコしてるって。
本読めないから図書室行ったって楽しくないだろうに。
847名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 23:41:45.15 ID:zyfIBxt+
>>839-840
ありがとう
私は>>810だけどなんか先々考えるとどうにもならないことばっかりな気がしてくる…
今を責めて楽しんでおこうと思うけど焦るばかりで全然楽しくないし…
848名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 16:17:14.10 ID:WQ56jKWu
就学の来入児健診に行って来た
とにかく疲れた…orz
パニック起こさないか不安で気が抜けなかった
自閉を6年間育ててきたけど最近色々と限界にきてる自分がいる
穏やかに暮らしてみたい
もう逃げたい
849名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 17:28:38.81 ID:W8clUpPq
自閉の子ってルールにこだわりがある子が多いから、学校は行かなくちゃいけない所って案外分かってるよ。
わが子や自閉仲間達を見ても、そのせいで無意識に頑張り過ぎてしまってる事が多い。
それでいてストレスを溜めやすかったり表現が苦手な子達だから、
しんどいとか行きたくないと中々言い出せなくて限界に達して、ある日突然ダメになったりするんだよね。
うちの子や知り合いの子も何人か3〜4年生頃に不登校になったんだけど、
行くなら朝から6限まできちんと行かないといけないとか、
通常級に行けてないのに通級や相談室だけ利用する事は出来ないとか、
学校を休んだら外に出てはいけないとか、
思っていた以上に思い込みとこだわりが強くて、それを少しずつ崩しながら気持ちを持ち上げるのが本当に大変だった。
学校に行かなくてはいけないのはよく分かってる。それが出来ない自分はダメな人間だと毎日のように泣いていたよ。
ちなみに息子は家にいても学校と全く同じように生活してた。
決め事を守らないと不安で仕方ないんだよね。
通級の先生やスクールカウンセラーと話し合って、
あなたは他の人より疲れやすい性質なんだから、辛い時は別室登校をしたり遅刻や早退をしてもいいんだよと繰り返し教え、
時間をかけて意識を変えるように努めたよ。
幸い年度の変わり目に復帰出来たんだけど、相変わらず自力ではペース配分出来ないので、
放課後や休日はしっかり休ませた上で、周りが気を付けて様子を見ながら声掛けするようにしている。
今のところはたまに遅刻する程度で病気以外では休んでいない。
最近は学校にも不登校のマニュアルがあるし、きちんと相談すれば割と柔軟に対応して貰えるよ。
フリースクールは高いけど、自治体が不登校児用の適応教室を学外に設置してる地域も増えてるし、
選択肢は色々あると思う。
ちなみに、少し無理してでも頑張らせた方が良い結果になるのは、登校渋りの段階までだって。
850名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 17:40:52.94 ID:OQEAEqAP
>>849
横だけど、すごく参考になったというか目から鱗が落ちました。

今年入学した小1、就学後頑張り過ぎて行き詰まりかけて今は何とか慣れてきたところ。
で、例年の傾向からいって年明け以降に荒れてくるんだよね。
今までは慣れ切ったから崩れたんだと思っていたけど、ストレスが限界に達していたのか…。

障害に関係ないかもしれないけど、自家中毒起こすお子さんいるのかな?
うちは定期的に起こすことがあって、洗面器に吐くことが上手です。
線が細い子の宿命かなとも仕方なく思うけど、苦しい辛いと聞くたびにやりきれなくて、病気じゃないからどうしようもないんですけどね。
851名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 18:03:39.27 ID:avjoIHZQ
>>850
自家中毒ってアセトン嘔吐症って病気だけど。
852名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 18:19:53.92 ID:avjoIHZQ
>>850
ごめん、途中送信してしまった。

私自身が自家中毒しょっちゅう起こしていた。

三食しっかり食べ空腹はさける、激しい運動して疲れて食べずそのまま寝るのはNG。

就職してからもしょっちゅうなった。
激しい嘔吐→点滴コース。
規則正しい生活して無理しなければ、多分ならないと思う。
子どもじゃなかなか気を付けようがないかもしれんけど。
853名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 18:52:40.84 ID:OQEAEqAP
>>852
詳しくありがとう。
そっか、病気なんだね。
ナウゼリン処方しかなくて私達は見守るしかできなくて、病気とは違うと思ってたわ。

神経質タイプの男の子にたまにあると聞いたけど関係ないのかな。
子は何よりも食に執着があるので、空腹にさせてないつもりというか空腹が我慢できないタイプ。
だからと言って好きなだけ食べさせてるわけではなくて、三食+おやつ二回ぐらい。
睡眠はほぼ安定してるし、ほぼ規則正しく生活してると思うんだけどね。
どうしてか定期的に嘔吐に襲われてるよ。
854名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 19:48:53.91 ID:avjoIHZQ
>>853

参考に

ttp://www.tokuda-kodomo-clinic.jp/sick/cat3/20081125220522.html

私は体重が50kg越えたら、喘息もアセトンも無くなった。
ある程度体が大きくなれば、ならなくなるかも。
855名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 19:52:49.60 ID:d3EIL+U0
自閉症、何歳のときに気付きましたか?
不妊治療(体外受精や顕微授精)して産まれた子の方いますか?
856名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 20:15:44.50 ID:3BNDohQD
療育先の人が、不妊治療で生まれた子が自閉症だったよ
うちの子は羊水検査して異常がなかったけど、自閉症だったよ
857名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 20:28:00.03 ID:dIVjXLw/
私のよく行くサイトに不妊治療で高齢出産、子どもが自閉症だった人いたなあ。
858名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 20:34:44.41 ID:6dh/fY3L
>>857
うちの療育6人グループで3人が不妊治療でできた子だった
859名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 20:50:55.99 ID:zATOihAT
テス
860名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 21:13:52.60 ID:mTtdaBDf
不妊治療のせいというより、高齢出産(旦那の年齢が35〜40歳以上)で自閉症の確率あがるから
たまたま不妊治療&高齢出産で自閉症の子が多いんだと思う。

私は自然妊娠で羊水検査も異常なしだったけど、高齢出産で自閉っ子を産みました。
861名無しの心子知らず:2013/10/29(火) 23:07:56.21 ID:NTnr29DK
うちは人工授精で授かった子。
精液検査で奇形率高かったな…
お互い20代だったけど。
862名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 09:23:37.38 ID:jzdzsJBX
うちは体外で自閉。もう1個、同時に取った凍結卵残ってるけど
恐ろしくてもう産めない。
金掛けて苦労して何やってんだかな〜と思うわ。
863名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 11:53:11.41 ID:2atD+P0J
うちは治療なしの普通分娩だったけど夫婦高齢の域だ
安産だったけど、上にあったようにズボッと勢いよく出てきたのはそういうことね…と納得
864名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 12:16:37.79 ID:yzngDbY8
私も顕微で、定形と自閉。
顕微のせいかも、と思ったけど遺伝だったわ。

1歳半健診で引っ掛かり、2歳になっても言葉がでない。
なのに数字や平仮名は読めるので、保健所の相談室に行き、病気受診をすすめられた。
自閉の診断は2歳半でした。
865名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 12:25:54.83 ID:NA9Bvi7T
うちは高齢でもないし普通分娩だけど遺伝。
出来るのなら、子供が欲しいと思った頃の私をぶん殴ってでも思いとどまらせたい。
866名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 13:39:17.96 ID:aKt3ZaS1
うちも20代半ばでの自然妊娠で普通分娩だけど自閉だったよ。
はっきり気付いたのは2歳の誕生日の頃だけど、思えばその前から色々あった。
胎動からして激しかったし、出産時には肩が引っかかって胎便が出てしまい小児科医を呼ばれたし、
産院で自力移動して看護師さん達を驚かせたり、溢れてるのに母乳を上手に飲めなかったり、
抱っこしてないと寝られなかったり、おすわりだけ異様に遅かったり、
散歩をしても横目で室外機ばかり見ていたり、言葉が中々出なかったり。

ところで、アスペや高機能は遺伝が多いと聞いたけど、支援学校には変な親はいない?
情緒支援学級や通級には宇宙人が沢山いるよ。
一番強烈なのは普通級の無自覚さん達だけど。
867名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 13:49:09.00 ID:9A1WtBhb
普通級と通級併用にも支援級にも支援学校にも
普通の親もいればおかしな親もいるよ

支援学校だと人数的に関係が密になりがちだから
(小中とメンバーが変わらなかったりするし)
親同士の関係も難しいなと感じる
868名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 13:57:00.58 ID:vFCzIJ72
>>866
ごめんよお〜。
自覚はあるから、なるべく話さず、口を開く時は子供の約束の確認と
なにかやらかした時の謝罪を主体にひっそりと生きているので許して。
869名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 14:00:31.74 ID:PZTEvV2b
うちは自然妊娠の普通分娩、31歳のやや高齢初産だった。旦那も当時33歳。高齢って程でもない。

発達障害の親も変わり者ってよく聞くけど、うちはごく普通の常識的で明るいお母さんににしか会ったことないなあ。
運がいいのか?
むしろ私の方がキョドり気味だしコミュ力ないし、おかしい部類だ
870名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 14:25:22.68 ID:UOiALNQa
診断受けてる子のお母さんで変わった方は一人しか知らない。
が、見ていてうちの子よりも重度ぽいけど親が無自覚で何もしていない子のお母さんは変わった人ばかりだな。
うちは排卵誘発剤+タイミングの不妊治療。(流産2回)
生まれた子は二人とも自閉。
子供を授からないのにはわけがあったんだと思う今日この頃。
871名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 14:50:11.38 ID:GFuESCHA
ダウン症の男性は不妊が多いようだけど
自閉症もそうなのかな
872名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 15:10:27.58 ID:Wk24Zqux
我が家はいわゆる二人目不妊で、検査結果は異常なし。
タイミングだけ半年見てもらった。
でも、なかなか出来なくて通院止めて、半ばあきらめた時に自然妊娠。
10か月くらいまでは優秀な赤ちゃんで、成長も早い方だった。

でも、4歳の今は自閉の疑いで様子見。
思えば、神様が私たちに、本当に子どもが欲しいのか考える時間をくれてたのかもしれない。
そして、上の子にもたっぷりと甘えられるように時間をくれてたのかも。
873名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 15:16:18.60 ID:7i2kWRMS
ごめん。流れ無視して。うちの子はパターンの生活が大好きなんだけど
放課後は、私と買い物、放課後の長いときはゲームコーナーでゲームを
するってパターン。このパターンの生活飽きてきた(親が)
それをはずすとトラブルばかり。それで移動支援を使ったらって発達センターから
いわれた。うちの子は境界域知能なんだけど手帳もでてる。自閉度が重いから
特別児童扶養手当も対象。パターンの生活が好きだから作業所にいったら
安定して通えるかもって褒め言葉なのかな。なんだか自分が壊れてきた気がする。
874名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 15:32:03.54 ID:Wk24Zqux
>>873
元作業所の職員です。

自閉が重い人がいましたが、一番の戦力でした。
作業内容は内職系です。
彼は機械のように間違いがなく、正確に作業をこなすので賃金も一番貰ってましたよ。
彼は毎日同じ時間、同じ経路を通って通所するのが好きでしたので、残業は免除してました。

きっと大人になって自分に合う仕事が見つかれば、生き生きと生活できると思います。
流れの中に手伝いを入れてみてはどうでしょう?
お風呂とか、玄関とかのやり方と教えればキチっとしてくれる気がしますが・・・。
ただ、頑張り過ぎることがあるので要注意です。

逆に軽度の知的障害の人の方が大変そう。
健常並みに仕事が出来るわけではなく、かといって障碍者を下に見るから心のどこかで
「自分はこいつらとは違う。もっと優秀なんだ」って感じで、まじめに働かない。
875名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 15:33:24.65 ID:9A1WtBhb
>>873
一生その生活を続けられるわけじゃないから
少しずつ崩して行った方がいいよ
勿論予定を伝えるとか最初は曜日を決めるとか好きなことをするとか
支援と工夫をした上で
移動支援を勧められたのもそういう理由が強いと思う

きちんとした生活が出来るのは強みだよ
余程不規則な仕事ならともかく、基本的に人間は夜は寝て朝は起きるべきだしさ
作業所うんぬんは成長してから考えればいい
そもそも作業所といっても色んな人がいるし色んな仕事とかあるしさ
876873:2013/10/30(水) 16:31:13.22 ID:7i2kWRMS
レスありがとうございます。

>>874 理解ある職場なら続けられるだろうと、割と予言のように
いわれたことがあります。中途半端にヘラヘラできるパターンの
好きな子は職場でやっていけるといいのですが、悪いところばかり
目立つようにならないといいのですが。

>>875 夫のいる土日はランダムなことは理解しています。問題は平日のことです
実際作業所にでも真面目に通えたら、その毎日をとても嬉しく思うでしょう。
そのパターンに付き合う毎日のことも考えてしまいますけど。
877名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 16:44:16.42 ID:9A1WtBhb
>>876
土日はランダムだと理解出来てるなら変えることも出来るんじゃない?
そりゃあ来月から平日もランダムにしたい!と言うのは無理だろうけど
周囲が変えようとしなければ本人も変えようとしないのは
むしろ当たり前なんだからさ

自閉の重さに関わらず思春期とかで親を嫌がる時期も出てくる可能性も高いし
親意外と関わることも覚えさせた方がいいよ
勿論時間をかけて
878873:2013/10/30(水) 16:58:47.78 ID:7i2kWRMS
>>877 平日児童デイサービスのある日だけ買い物に行かないという
習慣にするのに2年かかりました。ともだちと一度遊ぶと何度もその子と
遊ぶことがこだわりになり、迷惑になると思って遠慮するようになりました。

中学になると、別な時間的制約がでて、また何か変化があるかもしれないとおもって
期待しています。まだ5年生ですが。
879名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 18:21:12.92 ID:E3FCvyWg
>>873
学校での時間割変更には対応できていますか?
対応できているようなら、見通しが立てば大丈夫な子かもしれないですよ。
うちは、一週間分の予定表を一緒に書くようにしたら
パターン外しても意外とあっさり納得していました。
もうやってたらごめんね
880873:2013/10/30(水) 18:27:40.52 ID:7i2kWRMS
>>879 ありがとうございます。学校の先生が専門性が高い人で
予定表を一週間分、変更も含めて、毎週プリントを作ってくれます。
時間割の変更を(委員会がある、ない)など前もって教えてくださいます。
また、学校の黒板にも同じものがあり、変更があるときは磁石のついた
予定(国語など書いてあるもの)を動かす仕組みにしてあります。中学も
同じ対応があるといいのですが、どうでしょうね。
881名無しの心子知らず:2013/10/30(水) 22:46:37.74 ID:Wk24Zqux
>>873
お子さんは趣味はありますか?
パズルとか、絵とか・・・。

大人になってから趣味がないのが地味に辛いらしいですよ。



移動支援を使って家族の人が、息抜きをするのもいいと思います。
他人とふれあう練習にもなるだろうし、乗り物を乗る練習にするのもいいと思います。

何かお互い息抜きできる方法が見つかるといいですね。
882名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 00:33:29.45 ID:OkkeKbbs
自閉度低めって言われたんだけど絶っっっ対高い気がする
療育の子達のなかでもダントツの困り感。
自閉度そのものを計るテストってないんだね。
883名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 05:57:37.06 ID:PZIN95W1
はじめて書き込みます
先日自閉診断が下った3歳8か月の年少男児です
幼稚園に通っているのですが、年内に療育園との平行通園をすることになりそうなのです(幼稚園3日、療育園2日)
そこで質問なのですが、幼稚園のクラスのママさんたちには療育園に通うことを伝えた方がいいのでしょうか?
また、幼稚園で加配を付けてもらうため、今年度はバス通園だったのが来年度からは徒歩通園になります
先日生まれたばかりの下の子抱えての徒歩通園なので「あれ?なんでバス通園やめちゃったの?」と聞かれる可能性が高いです
聞かれたら答える?それとも懇親会などで自分から伝えた方がいい?
どこまでカミングアウトすればいいのか迷っています
ちなみに息子は言葉が遅く集団行動が苦手で全体指示も入りにくい、運動会のかけっこではスキップしてゴールするなど、幼稚園の保護者の方達の前でもアレ?と思われるような行動をとっています
分かる人から見れば分かるタイプです
アドバイスなどありましたら嬉しいです
よろしくお願いします
884名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 07:25:31.92 ID:B5I2yjuf
>>883
私なら、自分からは言わない
聞かれたら言うスタンス
自分の子が他害など迷惑行為が頻繁になったら、対応を含めて園にCOするか相談する

子供の出来がよすぎて、話してもわからなかい人や
前もって聞いておきたい人もいるかもしれないけど
そんなこと聞きたくない人もいる
いろんな人がいるから、一概にはいえない
885名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 09:05:11.50 ID:EzgV5t4l
私は言っちゃうなあ。
幼稚園のママさんも既に上の子がいる人は
そういう子供を既に一人や二人見てるから大体想像付いちゃう。
で、「ああ、やっぱりあの子そうなのよ」と絶対ひそひそしてくる。
そういう気を使わせるのも嫌だしひそひそされるのも嫌だから言っちゃうな。
886名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 09:23:27.72 ID:ZVZ87aR/
>>882
CARSて自閉度測るんじゃなかったっけ?
887名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 09:25:16.89 ID:hmJt4eus
私は言ったほう。

でも、子供さんがおっとりした不思議ちゃんで通る範囲なら言わない方がいいと思う。
888名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 09:26:17.07 ID:bV3GfGIv
うちは小規模園で良い意味で関係が密だったし、
親の出番も多くて療育や病院で早退や遅刻をすると迷惑かける可能性があったからオープンにしてたよ。
その上で行事は積極的に参加して手伝ったりした。
感じ方は人それぞれだと思うけど、少なくとも直接嫌な事を言われた事は無かったし、
卒園後何年経ってもお付き合い続いている人が何人もいて親子共々随分助けられてきたので、
最初に言っておいて良かったと思ってる。
学校でも役員をやったりボランティアを引き受けたりしたけど、
保護者とはそこまで親密にはなれなかった。
889名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 09:31:36.57 ID:iARY+9HU
イヤイヤ期が遅れてきた人っている?
もうすぐ5歳、最近全然言うこと聞かないで困ってる
イヤイヤ期がなくて、しぶしぶながらも従っていた子だったんだけど
多少の反抗は仕方ないが、基本的なこと
(生活習慣や人の話を聞く、椅子にすわるなど)
にも反抗してもうどうしたらいいのか
「やらないよ〜ベロベロバー」とか逃げて、
最近イライラしっぱなし
舐められてるのかな…ガツンと叱ると泣いて謝るんだけど
また同じ事の繰り返し
890名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 10:49:55.13 ID:a7hxdQ2t
私は仲の良いお母さんには伝えた。
上の子は他害有りだったけど加配は必要無いと園から言われ加配無し。
クラス懇談の際にそれとなく言ったけど騒がしすぎて誰も聞いてはいなかった。
下の子は他害無しだけど動きが危険で加配付き。
こちらは人に迷惑をかけるタイプではないので、親しい人にだけ伝え、他の人には「運動面の発達が遅くて…」と言ってる。
が、上は男の子なんてこんなものレベルに落ち着いているが、下の子は見る人が見たら一目瞭然の自閉。
まぁ良い意味で保護者同士の付き合いが希薄な幼稚園なので誰も気にしていないと信じてる。
同じ学年の自閉っ子のお母さんとは、がっちり固まってるか、さみしくはない。
891883:2013/10/31(木) 11:51:43.02 ID:u2ELQKrj
レス下さったみなさん、ありがとうございます
息子は他害はなく先生が仲介してくれればお友達とも遊んでいます
ただ、もう他の子との差が歴然としているので(言葉が遅い、立ち歩き、こだわりなど)周りからは不思議ちゃん以上だと思われているのではないかと…
通っている幼稚園はそこそこの規模でイベント事が多いです
今はバス通園のためクラスの保護者の方達とはイベント事でしか顔を合わせないのですが、来年度からは徒歩通園になるので毎朝顔を合わせるようになります
今は仲が良いママさん達に直接伝え、来年度では初回の懇親会で言えるようなら言ってみようと思います
私としてはどんどんカミングアウトした方がいいかな?と思っていたのですが、受け取り方は人それぞれですし難しいですよね…
書き込みして良かったです!
アドバイス、ありがとうございました
892名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 12:08:48.96 ID:aTKxolgg
閉めたあとに蒸し返してごめん、どうしてバス通園不可になっちゃったの?
バスの中で立ち歩きがあるとか加配の先生がバスには立ち会えないからとか?
ともかく、徒歩通園は大変そうだね
893883:2013/10/31(木) 12:25:07.25 ID:LfI7P44/
>>892
幼稚園の規定で加配をつける場合は、バス通園はご遠慮下さいと…
今年度は加配を付けていないのでバス通園出来ています
息子はバスで立ち歩いたり指示に従わなかったりはなく、きちんとバスに乗れるので「出来れば加配を付ける来年度もバス通園をしたい」と申し出たのですが「他の加配を付けている子達も送迎をお願いしていて、特別にというのは難しい」と断られました
894名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 12:44:00.19 ID:aTKxolgg
>>893
そうなんだ、ありがとう。
こういう方針の幼稚園って多いのかな。
生まれたばかりの乳児がいるからとか、例外を認めようとしても他の加配の子の親との兼ね合いもあるだろうし、色々難しいのかもね…
895名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 12:49:14.96 ID:B5I2yjuf
>>894
加配がひとりきりだったり、オープンにしないことで配慮しやすい場合もあるよね
うちは仲良い人に、小学校は支援級かもくらいは話してるけど
園にどんな支援や配慮をしてもらってるかとかは、話さないし話せない(反感買う)
896名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 22:12:02.73 ID:zSuxRng1
>>889
知的遅れなしだけど(現在小学一年)
心身的な発達は全部遅れてたよ。

健常児は二、三歳くらいの
イヤイヤ期は年中〜年長だったかな?
他の子供が親の言う事を聞く中、
まだ遊ぶ〜と泣き叫ぶ切り替えの
悪さも
うちは五歳くらいがピークだった。
897名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 00:01:20.46 ID:1BmvR0k3
小2って反抗期なの?
最近特に注意するとわざと神経逆撫でする言動→私ブチ切れ→さらに逆撫で言動→私発狂
っていうループがほぼ毎日
もう疲れた
そのうち刺し殺すんじゃないかとマジで不安
898名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 06:53:23.55 ID:gqobHp54
>>897
喋るだけ幸せ!
899名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 07:04:05.77 ID:hc/1+8fp
障害児として生きる道があるのと
健常者としても障害児としても認めてもらえない範囲の軽度だってなかなか辛いよ
何の公的支援なく健常のクズとしてしか生きられない居場所ない一生が確定してる
○○よりマシってどちらがどうでも言わない方がいい
900名無しの心子知らず:2013/11/02(土) 13:04:06.90 ID:WO7KvB/a
>>889
健常児さんも年中位で自立心や子供同士の付き合いが密になり
とっても素直で大人しい子だったママからでさえ
「最近言うこと聞かないわ私に暴言吐くし」と愚直を良く聞くようになったよ
俗に云う小学生ダンスィ〜化してくる様です

ちゃんと成長してる証拠じゃないかなあ
未だに後追いで泣く5歳(身長高くて小1並)とか辛過ぎる
901名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 01:40:30.39 ID:o7GzY9j1
2年生男児、友達がいない。
LD併発で頭も良くなくて幼いし、吃りもある。でもプライドも高い。
人より出来ない、分からない癖にプライドが高いから、友達が出来ない。
人の言う事を聞き入れずオリジナルをやり通すか、
うまく出来ないともうやらないとすぐ投げ出す。
二次障害起こすのは時間の問題だと思う。
何かで自信を持たせてあげたいけど習い事も行き詰まると
勝手にお腹痛いとか頭痛いと先生に言って見学したりしてる。
先生も一人に構ってられないので、見学させてもらえて味しめてしまった。
902名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 06:59:27.46 ID:O/3qSlkR
>>901
うちと似てるわ
違うのは友達がいることだけ

本人と同じタイプの子が2人いて
その子たちとだけ仲良くしてる

この3人組のまま中学高校に行くんだろうな
DQN化しないことを祈るのみだ
903名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 07:04:02.53 ID:HPAcnfqV
うちも、傾向あり?って子と一緒にいる
お互いに気になるのかな
904名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 07:30:07.83 ID:W+ofu8S9
うちも同じ
しかも女子
気の合う友達がいるのはいいなあ
主治医にも負けず嫌いでプライドが高いから方向性間違えるとえらいことになると言われてるよ
でもできないのに頑張るのはプライド傷つくから諦め早いし
すでに二次障害負けフラグ…
孤立は時間の問題だと思ってるよ
905名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 10:27:01.19 ID:N+GbCpSg
>>901
年中だけどそっくりすぎる
療育とか頑張ってるけど先に期待が持てない
今は幼稚園の先生達の助けを借りてパート出てるけど、小学校入学上がったらやめるはめになりそうだわ
906名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 12:09:04.06 ID:tnMtevcN
てす
907名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 18:11:01.21 ID:fOxU8RrX
うちの子の書く絵が特徴的というかちょっと不気味
大人数でどこかへ遊びに行ったときの絵でも写ってるのは本人1人だけ
自分以外の人物は全くと言っていいほど描かないんだよね
自閉症の子からは世界がこんな風に見えているのかな?
908名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 18:50:35.22 ID:WnAoCPyD
うちの子の絵は、一枚の紙にドンドン重ねて描いちゃう。
私はずっと、この子はぐちゃぐちゃ塗りつぶすことしか出来ないんだな…って
思ってたくらい真っ黒な絵なんだけど、絵が上達してきた頃に幼稚園の先生が
気付いて、最初の絵を描いたところで、その画用紙と次の画用紙に交換してくれる
ようにしたら、人とか車が描かれてた。
気が済んだ後に、最初の絵に色を塗ろうか?って言うと絵に沿った色も塗れてた。
びっくりしたわ。
909名無しの心子知らず:2013/11/03(日) 22:27:11.93 ID:MVSsQq16
>>908
うちの子の絵、ぐちゃぐちゃな真っ黒なんだけど、もしかしたらそうなのかも。

かぼちゃの絵に色を塗ってたんだけど、目を塗って全体をもう少しで塗り終わる
って時に、黒色が登場して全体をぐちゃぐちゃに塗りつぶしてた。
何があったんだろう・・・。せっかく頑張って塗ったのに、全て台無し。
910名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 06:42:27.27 ID:y2j5cwp0
>>907
それ自閉関係ない
多分寂しさを感じてるんだと思う
911名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 08:00:14.94 ID:e7Wn7cPU
>>907
うちもずっと自分しか書かなくて
年中で家族がかかれるようになり
今年の年長の運動会はクラスの友達20人ぐらいが書かれていて周りがよくみれるようになったのかなって
嬉しく思いました。
912名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 17:19:50.96 ID:L4U3ftwx
子供が自閉症って診断されて何の覚悟もできてないのに
療育行きましょう、勉強しましょう、こうしましょうってせっつかれて。
それに疲れると「子供のためなんですよお母さん」って言われて。
小学校に入ってから知能検査で落ち込んでたら
「受け入れましょうお母さん」「どんなお子さんでもあなたの大事な子供なんですよ」って言われて。
「まさか母親なんだからできないとか言わないよね」みたいに言われて。
なんか、母親の気持ちとか意思とかそういうのはどうでもいいんだなと感じる。
どこまでタフになんなきゃいけないんだろうと思うことがある。

どんどん子供を愛せなくなってきていると感じる。
でも、この子を認めないと愛せないとダメ人間みたいに言われる。
毎日生きることがすごいプレッシャーだ。
子供うんだことより自分が生まれてきたことを後悔してる。
913名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 18:20:59.06 ID:vDL/rtMO
別にすぐに認められなくてもいいんでは?
私は逆に検査の結果からドンドン児相があれこれ勧めて来て
考える暇がなく色々動いたので思ったより落ち込まなくて済んで良かった。
あそこで止まってたらきっと今も動けてない。
あと、私はいつもぶっちゃけてたので心理士の先生にも
「正直ここまで結果がスゴイと今までの療育とか何だったんだろう?って思います」とか
言っちゃってる。
出来そうな人には向こうも高い所を求めると思うので、遠慮はやめるといいよ。
914名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 20:12:49.20 ID:3ovfM2uo
親のフォローは手厚くすべきだよね
検診で引っかかって受け入れられなくてスルーする人も多いよ
915名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 20:28:27.35 ID:rC1grFNd
正直、国で障碍児の施設をしっかり整備したほうがいいと思う。
親だって一生親の仕事をしなきゃならないって知ってて生んでるわけじゃないし。

親が生んだ責任として押し付けられるより、
親を離してその代わりに親に社会で活躍してもらったほうがい効率が良いのではと。

そういうと無責任だといわれると思うけど、
じゃあ特別養護老人ホームはどうなんだよと言いたい。
916名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 22:32:37.80 ID:UB+RUbRZ
>>914
ほんとそうだよ。保健師に子供は療育とかサポートがあるのに親には全くないんですねって愚痴ったわ。
917名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 22:58:53.40 ID:U1wsNNm5
うちみたいな重度の知的障害の自閉症児だと
スルーどころじゃないというか、
ムリにでも受け入れないとどうしようもないけど、
やっぱり小学校に上がってから気づくくらいの知的に問題ない子だと
親も受け入れられないよね。
会話だって普通にできるし、勉強ができたりするとよけいに。
918名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 23:04:58.22 ID:sHdg5Jo1
>>914
親のフォロー、本当に欲しい。
出口が見えない、光も見えない。不安で仕方ない。怖くて仕方ない。
なのに誰も分かってくれない、誰にも言えない。
919名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 23:12:45.80 ID:YJmyNbaJ
ここには自分と同じ不安や悩みを抱えている人が居て
その不安や悩みを判ってくれていると心強く思える。
920名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 23:41:30.14 ID:+C236Z+d
>>912
本当に私が書いたかのような
生まれてきたことを後悔してる
日々癇癪起こす子に精神安定剤飲みながら相手してるけど正直子のことを好きではない
怒鳴りつけたいけどきちんと自閉症児にあった対応しないと二次障害を起こすと常に脅されているようなものだから薬飲んで耐えるしかない
私の人生って何なんだろうって思う
仕事からことをを迎えにいくときが一番憂鬱
もっと若いうちに自殺すればよかった
921名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 00:40:07.00 ID:cwj3sCAi
他害、パニックがひどくて正直やりきれない。
でも、施設入所はやっぱり戸惑いがあって決断できなかった
今はなんとか母子ともに薬を服用しながら、ショートステイを月1回と行動援護週3回程度でやりくりしてる。
でもこのままいくとすべてが崩壊しそう
922名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 01:22:39.09 ID:+7qlRFmg
>>912なんだけど、「早くあきらめろ」って言われているような気持ちになることない?
私だけなんだろうか。
うちは一歳代で様子見になって療育を勧められた。
でも療育に行くって、私にとっては障害児であるということの受容と同じで。
それで迷ってたら「何を期待してるの?あなたの子供はもう健常児じゃない。
さっさとあきらめろ」って言われたような気がした。
あまりにも療育療育子供のためって言われすぎて、できない自分がダメなんだと心底思った。

今も何かあるたびに「これはうちの子供には無理なんだ」って思ってあきらめようとする。
そのあきらめるって作業がなかなかできない。
でも周囲には「早くあきらめて子供のためなんだから」って言われるような気がする。

ここまで書いて思ったけど、たぶん私の被害妄想も強いんだ。
周囲は子供のためを思って言ってくれてると思うんだけど、
私の気持ちとか意思はおいてきぼりで、むしろ意思なんてないほうがいいんだなって思うことがある。
923名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 02:18:11.91 ID:wujjtLQ+
うちも1歳半検診後に自閉症って診断されてから、認めたくなくて
たくさんの療育してお金もかなりかけてきた。
せめて知的障害だけでも軽くなってほしい一心で、ABAとかもやった。
でも、結局は最初に出たDQからあんまり変わってないし
DQ伸びたって健常になるなんてこともないんだよね。
医師も療育の先生もみんな「子どもの笑顔のために」
「この子なりの成長を喜んであげましょう」ってずっと一貫してて
そっちの方が子のためだったのかなと思ってきた。
私の性格上、何もしないで諦めるのはできなかったからこのプロセスは必要だったんだけど
今は何もする気が起きない。
結局私は健常の子が欲しかったんだな、この子のありのままを受け入れてあげられてないんだな
って苦しくなる。
924名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 05:56:59.35 ID:sZrBZOek
>>918
916だけど全文同意。
925名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 07:49:31.80 ID:lH+1YUpR
素人の私から見ても自閉だなーと思えるうちの子
先日、小児科医から「自閉症」という診断書をもらった(加配の為の診断書で、私からの聞き取りのみ)
そしてとうとう幼稚園から療育手帳の申請をすすめられた
そうだよね、きっと知的障碍もある
私のイメージする知的障碍と実際の所とではだいぶ違うだろうけれど、どうも「知的障碍」と聞くとやり切れない気持ちになる
今は小さくて可愛い我が子だけど、どんどん大きくなって行く
その時も今と同じに「可愛いね〜!」と言いながら抱きしめてあげられるだろうか?
ちょっと不安
926名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 07:57:53.07 ID:9KJr1AJy
>>918
本当にそう思う
最近引っ越したのだが、一番辛かったのが母親を支えてくれた理解者から離れる事だった
子供が小さい頃から成長を共に見ててくれた存在は大きかったな
927名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 08:08:07.73 ID:dYZlym+u
フォローって言っても漠然としてるよね。
どんな支援があったらいいの?
928名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 08:14:54.22 ID:vpi+FB85
私も今は何もやる気が起きない。
なんか本当に消えてなくなりたい。
医師・療育側と、旦那・旦那両親・私両親の間に挟まれ、
それでもお金をかけて療育頑張ってきたのに、頑張ってきたのにこのレベルなんだからもう私も限界。

旦那・旦那両親・私両親は普通学級にこだわって、
「この子を障害扱いするなんて母親失格!お前はノイローゼだ!ノイローゼの母親に育てられたから遅れているんだ!」と責められる。
私には文句を言う癖に、じゃあ診察に一緒にと連れて行けば、医師や療育の先生の前ではダンマリ。
でも家に帰ればまた「あんなの藪医者!この子はゆっくりなだけ!普通!普通!」の連呼。
クリニックも療育も月1で、家族は毎日だから、私の気が狂いそう。
自分の子が、ひどいイジメにあった挙げ句の果てに引きこもりになる未来しか描けない。
ああ、イジメられて最悪は自殺コースもあるのか。
そうしたら、また旦那・旦那両親・私両親は、私を責めるんだろうな。
お前が障害障害言うから、周りにイジメられたんだってw
何のために育てているんだろ。
私は何で頑張ってんだろ。
929名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 08:18:25.10 ID:LS4wRhtQ
>>927
綺麗事無しの本音をぶちまけられるカウンセラーが欲しい。
一応周りにはイイ母のポーズで、オブラートに包んだ話しか出来ないから。人に絶対話せないきっつい話がしたい。
930名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 08:43:42.92 ID:HWMFhrAl
>>929
それはママ友で十分なのでは?
931名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 08:55:20.21 ID:eQtXUQDS
>>930
むしろママ友にこそなかなか難しいんじゃないのかな
同じ自閉児の親でも子の状態や家庭環境、価値観いろいろ違うのに下手なこと言えない
私も他のお母さんたちの前では超いい母親やってるよ
932名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 09:01:58.70 ID:HWMFhrAl
>>931
私は分けてるけどな
知り合いには普通に普通の障害児育ててるお母さんで
ごく親しい限られたママ友には本音ぶちまけてる
ま、本音ママ友らも皆ぶちまけてるけどもw
自分だけじゃないんだなーっていう傷の舐め合いだけど助かるわ
暗黙のルールで、ん?と思っても突っ込まないってのがいい
全く同じ境遇じゃないけど近しい境遇だから実態を知らんカウンセラーなんか
正直話にならないわ
933名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 09:14:50.20 ID:eQtXUQDS
>>932
ああ、そういうママ友がいるなら理想的だね
私はまだそこまでの人はいないや
でも健常児のママ友達には話せない話は出来るから助かっているし救われてるけどね
カウンセラーなら同じ自閉症児の親でもある人とかならまだいいかもと思う
934名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 09:26:34.07 ID:/E2UC2Vo
カウンセラー自身結局定型の子持ちじゃねーかよ、
こういう子育ててないでしょ?あんたに何がわかるの?
と思ってしまうよね…。
935名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 09:38:43.40 ID:t4IIl0+V
そうなんだよなー。
私が捻くれてるだけなんだろうけど、定型の子供しか居ないであろう
カウンセラーなどの人達にアドバイスもらっても
所詮定型の子供しか居ない親に解る訳ないだろうと
聞く耳持ちたくないっていうか上から目線乙!って思ってしまう。
もっと素直にならなきゃなぁ。
936名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 09:46:10.12 ID:OqymTbov
アドバイスはいらないからと聞き役のカウンセラーに限定して探してしまうのは?
最近は精神科とか総合病院にカウンセラー室があったりするし
自分はその為だけに精神科通っている(元々は診察を受けて睡眠薬をもらっていた)

精神病当事者とかその家族の話し相手をする人だからすごく楽だよ
相性はあると思うけどね
937名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 09:49:54.12 ID:tjfJDP3Q
私も思ってしまうわ
さらに私のカウンセラーは多分金持ち
運動や勉強の障害児専門の個人レッスン、私立の学校、
一時保育やシッターさんなんかを勧められる
素直に聞けないわ
938名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 09:54:44.40 ID:t4IIl0+V
>>936
カウンセリング受けて気持ちは軽くなるかな?
只今、鬱で精神科に通院中なんだけど
カウンセリングで話すだけでも今より少しは違うのかなぁ。
話すことで心の傷が余計広がりそうで怖いんだ。
939名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 10:39:45.44 ID:OqymTbov
>>938
カウンセラーと言っても色々な人がいるし(中には説教タイプもいる)
余裕がある時にお試ししてみるといいかも
人数がいる場所なら変えてもらうことも出来たりするし
可能なら行ける範囲のカウンセラーのシステムとか評判を先に聞いておくといいかも

自分は気分によって「今日は何も言わないで欲しい」とか
注文だしちゃうけどそれが出来る人だから良かった
940名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 11:31:32.09 ID:XUu5XzYc
うち母子家庭で子父関係断絶、親&親戚遠方(原発で母子疎開中)、一人っ子で子は自閉症、
とスペックだけ書くと悲惨な最底辺って感じだけど楽しく暮らしてるわ。
民間療育の職員さんたちも子の学校の先生たちも気にかけてくれるのが分かる。
鬱になったりしないのは、自分も自閉傾向があって、他人と自分を比べるって事が
良くわからないからかもなぁ、と思ってる。
子の育てる方向性が見えなかったころは悩んでたけど。
941名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 11:37:00.85 ID:4jtnZJqZ
何でも話せるママ友いいな。
私は余計な事まで言って地雷踏みそうだから未だにママ友作れないでいる。
自閉用の常設オープンスペースか公園が欲しいな。
公園だとスグ脱走して危ないから
逃走防止の鍵、回るおもちゃや電車やら車のおもちゃとか激突防止のマットがあったり。
外で好きなだけ遊ばせてあげたいけど、危ないし遊べるものがないのがジレンマだな。宝クジ当たったらカフェ併設で作りたい。
942名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 12:24:36.94 ID:dYZlym+u
すっごい先輩の話を聞きたい。
今子供が30歳とか40歳とか。
943名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 12:36:05.73 ID:t4IIl0+V
>>942
街中で見かける先輩達は人生に疲れてしまったように
ボロボロの人達ばかりだから私は知りたくないなぁ…
むしろ、親が亡くなった後のきょうだい達の話が聞いてみたい。
944名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 13:00:48.35 ID:Cqm8zMA2
私も自閉傾向だけど
必要以上に周りと比べてしまうけどな
比べたって仕方ないと思いながらも強迫観念のようだよ
945名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 16:42:37.38 ID:ApyVgsjl
今更だけどATARUってドラマ、最近DVDでみた。
冒頭、街の人とか、誰も「障害者が徘徊してますよ」とか通報する人いなくて、
こんな街に住みたいと思ってしまった。
946名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 17:25:13.57 ID:XUu5XzYc
>>944
そっか、自閉傾向でも色々だね。
自分は昔から他人への興味が薄いんだ。
プライバシー覗き見番組(ビッグダディとか)も何が面白くて皆がみるのかサッパリわからない。
親しくないのに家の事を聞いてくる人には
ピシャッとシャッター下りちゃうし。
947名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 17:42:15.73 ID:+7qlRFmg
「できない」に必要以上に過敏になってる自分を感じる。
今、息子が8歳。
8歳からできるガンプラを「できるから買ってくれ」っていうから買ってやった。
でも、帰ってきてみたらできない。「教えてくれ」って泣きつく。
たったこれだけの話なのに、「ああこれもダメなんだ」って落ち込む自分がいる。
「向き不向きがあるから」って夫はいうけど、私は買わなければ良かったって思ってしまう。

知能が70台だからできなくて当たり前なんだ。
でも、こういうことがある度にがっかりする自分を抑えられない。
できない子供をこれ以上みたくない。
たまには「すごいねこんなこともできるんだ」って心から思ってみたい。
ってこれも私の気持ちひとつなんだろうなあ。
一緒に作って楽しいねってやればいいのに、できない。
もうどんどん自分がダメなやつになっていく。
948名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 21:19:30.89 ID:/4Omh43F
心療内科おすすめ
自分の心が悲鳴をあげてる時は子供に優しくなれるはずないよ〜
自分のケアも大事だよー

私も本当にしんどい時だけ薬飲んでる
身体症状(←おもに胃腸に来る)が落ち着くと服薬するの忘れちゃうんだけど
飲んでる時はやっぱり少し楽だし。
949名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 21:26:55.57 ID:Q2Lt+/pF
>>947
分かるなあ
すごく分かる
求めるハードルが高いことも
それを下げれば親子で楽になれることも判ってるのに
どうしてもできない
誰のためにもならないよね
自閉スペクトラムの親はそういう余計なことで怒り爆発させやすい
で、鬱になる可能性が高いらしいけど
私はまさしくそれだと思う
希死念慮がなくならない
950名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 22:27:02.86 ID:O0GOkTnW
>>948
心療内科はいいよね
私は安定剤でカバーできなくて軽い抗鬱剤を処方された
そしたらトンネルから抜け出たように気持ちが明るくなった
副作用で頭がボーッとするけど本当助かってるよ
951名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 23:05:12.87 ID:wujjtLQ+
療育手帳のときに発達検査したけど、
思っていたよりも悪かったな。
軽度くらいと思ってたら、重度だったりとか・・・。
3歳で重度だと、1歳代ってこと?みたいな。
もう少し成長してると思ってたよ。
952名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 23:59:41.69 ID:eQtXUQDS
手帳かあ
うちも夏検査したら重度よりギリ中度だったから多分とれるだろうな
メリット多いしさっさととればいいんだろうけど不思議と腰があげられない
発達の遅れがもう絶対に定型には追いつけないレベルだと自覚してから約一年
その間に自閉の診断も付けてもらって療育園にも通い出し受容も進んだつもりだったけど
まだまだなんだな
953名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 06:50:39.19 ID:+NeACJbX
うちは手帳取ってくださいと幼稚園から言われたorz
手帳がある事が将来的にマイナスには決してならないし、うまく活用すればとても便利なものですので…と園長から言われたよ
この時期は児相も混んでるみたいだから、早めに予約の電話しなくちゃなー
954名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 08:40:47.15 ID:wbcTmkhb
手帳便利だよ〜。
色んな施設がタダになったり安くなったり。
連れて行きたいところや気に入りそうなところを探して連れて行っても
その日の気分次第ですぐに帰る!ってなったりするからありがたい。

うちの自治体は地下鉄市バスも付き添いまで無料で更にありがたい。
加配の先生のために補助の出るし、就学の時も話が早いらしいし
助かるよ〜!

…一年前に返上になって精神手帳になったらあんまり補助無くて
お金かかって大変だよ…。
療育も病院も遠いから、交通費がエライことになってる。
仕事しないとだけど、この子がいたら見つからないよ。
955名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 08:45:21.30 ID:2o03blDN
毎朝しんどい。
うちの息子は朝が壊滅的に苦手。
制服着るのは嫌だ、ご飯食べるのは嫌だ、歩きたくない、もう散々。
毎日私が歩いて送り迎えをしているんだけど、歩いている最中もぐずぐずが酷い。
イライラしてつい怒ってしまう。

息子にも腹が立つけど夫にはもっと腹が立つ。
休みで寝てるだけなのに「お前のあれが良くない」「ここがダメ」と駄目だしするだけ。
私が子供にイライラすると「お前がダメな親だからだ」みたいにネチネチ嫌味を言う。
だったらお前がやれよ。連れて行けよ。なんかひとつでもやってくれたことあるのか。
私の給料も安いと思ってるみたいだけど、子育てがなければお前よりずっと稼いでるんだよ。
子供通り越して夫にすごい腹が立つ。
言葉悪く愚痴ってごめん。
956953:2013/11/07(木) 09:20:11.56 ID:cbyqfGUG
>>954
メリットの方が多いんですね
調べたら、デメリットはほぼないようで…
昨日、思い切って児相に電話しました
まだ知能検査もした事がないので、とりあえず知能検査をする事になりました
年末から年明けには検査を受けられるようです
957名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 23:38:09.19 ID:BgX7eyYk
何時からだろう自閉症やアスペに敏感になったのは、子供の頃は少し変わった子、でも大人になれば普通に家庭を持ってた。
今は過保護になりすぎ。昔は毎日のように先生や親に殴られ成長したもんだ。
958名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 23:56:56.30 ID:SAe1vd2e
それに弊害が出て引きこもりとか鬱とか多くなったから発達障害って分野が注目されるようになったんでしょ
むしろピックアップされた子は恵まれてるんだよ
959名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 01:42:50.37 ID:et/I0xlH
うちは昔だったら、精神分裂病とかに診断されて
病院で薬漬けになってたかもしれないな〜。
ずっとひとりでブツブツ意味のわからないこと言ってるし
急に笑い出したり泣き出したりするし。
960名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 10:01:38.31 ID:F1Zulqi1
プロが見ると子供の違いって分かるんだね。
2〜3才児の療育で一人だけ療育手帳が取れなかったと言ってた子、
数年ぶりに会ったらすっかり普通級で馴染めていた。
自閉の特徴は出てたけど。
当時はみんな喋らなくて横並びみたいに思ってたんだけどなぁ
961名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 10:32:25.78 ID:Y597Sm1X
あるある。本物のプロの目ってすごいよねー。

親子教室でわりと重めの知的障害のある2才クラスに行ってた時、一人だけ
「今すぐ通園施設に行かせなさい」って言われてた子がいた。
今すぐ行動しないと「この子は手遅れになるよ」と。
うちも含めて発語なし、意思表示なし、ほんとあうあう言ってるだけの大きな赤ちゃん
みたいな子ばかりだったから、その子だけがそんな風な見立てをしてもらえて
うちの子と何が違うの?うちは早期療育の意味ないってことなの??って
とても羨ましかったんだよねー・・・。

今小学校高学年で、もちろん知的障害や自閉故の過敏さは変わらずあるらしいけど
久しぶりに会ったら当時から想像もつかないくらい身辺自立や会話能力とか伸びてて
あの時と同じ子とは全然思えなかったw
診断ついて8年、よそと比べるのはイカンって身に染みてるけど
こういう成長をたどってくれる子だったら頑張り甲斐があるのになーって
しばらく落ち込んでしまったわ。
962名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 12:00:39.07 ID:F1Zulqi1
>>961
うん。プロが見ると予後も大体想像できるんだろうね。
プライバシー問題もあるし、
受け止めきれない親もいるだろうし、
難しいけど、
自分はあなたのお子さんは10才でこんな感じ、20才でこんな感じ、と
示して欲しいわ。
示されたちょっと上を目指して日々頑張るからさ。
そういうのは一切教えてくれないよね
963名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 12:09:36.43 ID:KFIaGeaB
>>962
小出しにされたりするから不安が募るよね…
分かることは何でも教えてくれ、当たらなくても文句も言わないし訴えたりしないから!とか思う
964名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 12:36:14.02 ID:n36BoP86
>>963
あなたのお子さんは残念ながら今の状態のまま成人します。
犯罪者にならないよう厳しく管理してください。
965名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 12:54:35.71 ID:F1Zulqi1
>>963
だねだね!
自分は最近、長期やってる障害児親ブログを
時間を見つけてあちこちまとめて読んでるよ。
重度も軽度も自閉以外も。
ちょっと自分の子の見通しが付いたし、
目指すところが分かったような気がする。
前は同じ年齢で同じ症状の子の親のブログばかり見てたけど、
先輩たちの記録は参考になることがたっくさんあったよ。
966名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 12:54:59.48 ID:a0W7mq64
昔なら少々出来が悪くても、健康なら単純作業の会社に就職して、
どうにか暮していけたんだろうなぁ。

でも、そういうのって多分どんどん機械化されちゃうから、将来的に
どんな仕事が出来るのか不安になる。
結婚だって、昔は近所の世話好きな人がお見合いでくっつけてくれたけど、
子どもが育つ頃には結婚なんて夢物語。

何だか現代に産んでしまったのが申し訳ない。
しかも軽度だから、何の福祉の援助も受けられそうにない。
もうちょっと重度で障碍者雇用を利用できる方が幸せな気がする。



子どもの頃、
姉→中学校から通級指導で、高校は底辺高校へ入学。
弟→支援級(当時は特殊学級)から支援校(当時は特別養護学校)の高等部へ入学。
って兄弟がいたんだけど、現在は弟にお姉さんが食べさせてもらってるって聞いた。

やっぱり中途半端に障害があると働き口がないんだろうね。
967名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 14:55:37.99 ID:M591IRVg
>>962
>>963
自分は逆に予後が外れるケースも結構多いから
小さい内は下手に伝えられないと言われたな
そこら辺は子供や親だけでなく先生とか同級生とか
様々な環境の影響を受けるから専門家でも難しいのかなと思う
968名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 15:25:11.09 ID:cAgxGSH+
プロの目って、毎日接してる療育の保育士とか?

自閉症の子って、幼児期に知能や言葉に大きな遅れがあっても見違えるように急成長る子が一定数いることは確かだよね。
こういう子って何が違うんだろうね。
969名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 15:39:43.79 ID:ecNavWe6
微細運動じゃないかな。すばしこいとか、指先の細かな動きができるとか
970名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 15:57:00.15 ID:amRZFUiZ
うちの子は一年半くらいで同じ療育の先生から百八十度違う事を言われたなあ…。
いいやら悪いやら。
971名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 17:41:16.32 ID:cAgxGSH+
今日病院に行ってきたら医師に
「ん、この子ちょっと言葉が?」と言われてしまった。
確かに受け答えできずに関係ない事言ってたけど。
発達外来でも小児科でもない科だったんだけど、自閉とわかるくらいおかしいのかと凹んだよ。
まだ3歳なんだけどなあ。これから一目瞭然になっちゃうんだろうな。
972名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 17:55:31.83 ID:V+3mc8Vc
前、北大かどっかの論文で読んだ。
自閉症児50人くらい集めて、
4歳くらいから12歳くらいまで、IQの変遷を追った研究。
はじめからIQ高かったのを高機能群、
はじめ低かったがその後改善し健常域までいったのを機能改善群、
はじめ低くて低いまんま終ったのを低機能群、
てな具合に分類し、それぞれの群について、
妊娠出産時のトラブルの有無とか、療育の開始年齢とか、
色んな要素との関係性を調べてた。
973名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:02:59.25 ID:dKx9Kwu6
いい方の予想は結構言う人が多い気がする
うちの子は3歳半で診断だったけど、
医師、心理士、療育スタッフ、セカンドオピニオンの医師、心理士に
「この子は特性はあるけどどこでもやっていける子になるよ」と言われた

今はその予想が裏切られ、そんなことだーれも言わないわorz
私の接し方が悪いのかなー
これでも一生懸命頑張ったんだけどな
疲れた
974名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:04:45.13 ID:V+3mc8Vc
んで、確か結果は、
妊娠出産時のトラブルやら療育開始年齢やらとIQとの間に
有意な関連性は見出せなかった、とか、
機能改善群の子は3〜4歳時のIQが70以上の子が殆どで、
測定不能または50以下の子ではその後も大して伸びなかったとか、
そんなん当たり前じゃん‥みたいな結果だった気がする。
975名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:15:29.16 ID:QlZ/VwyV
>>972
健常域?
自閉傾向も無くなったの?
知的正常域ではなくて?
976名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:18:48.09 ID:V+3mc8Vc
>>973
うちもうちもー
初診の二歳時点では
知的な遅れはない、将来的には定型と変わらない生活ができる、とか
医者も心理士も療育保育士も言ってたのに‥。
もうすぐ四歳の今でもニ語文がたまに出る程度で質問にはオウム返しがほとんど、
軽度知的障害ありの自閉症との診断で療育手帳も持ってるし、
支援級か支援校かで迷ってる。
折れ線型だったのかな‥とも思う。
977名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:21:19.52 ID:V+3mc8Vc
>>975
すまん知的正常域だ
IQの数値だけが調査対象で、自閉度や特性の話は全然出てなかったわ
978名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:26:28.80 ID:a0W7mq64
>>974
IQが70の子が100になったら、機能改善群で、
IQが50の子が80になっても、低機能群ってこと?
979名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:36:44.14 ID:V+3mc8Vc
>>978
確かそうだった気がする
980名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 18:53:35.32 ID:nisO/cyS
>>972
健常域からIQ低下してくってパターンはないの?
981名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 20:09:16.22 ID:V+3mc8Vc
>>980
知的正常域内で、多少上下はしても、
どんどん右肩下がりはなかったと思う。
982名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 20:15:28.94 ID:nisO/cyS
そうなのか
うちは健常域だけどだんだん下がるだろうって言われてるんだよね
イレギュラータイプなのかな
983名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 20:43:30.43 ID:ecNavWe6
うちはIQが50台から70台になったけど、もともと動作性(K式)が70台、言語性が
35くらいだったよ。だから動作性に言語性が追いつけば、今くらいになることは
わかっていたんじゃないのかな。なんども、薄くなるけどオレンジジュースは
オレンジジュースだっていわれたもの。真水にはならないって。
どちらかというと今は自閉度のほうがつらい。手帳はとれるIQで良かったよ。
984名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 21:27:17.39 ID:amRZFUiZ
ひゃー上手い例えだねえ>オレンジジュース!

うちも自閉度高くて困ってる。
でも知能は普通なので療育手帳でない。
普通学級。
困り感アリアリ!
乾いた笑いしか出ないよ〜。
985名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 23:46:39.85 ID:m+ye0YJd
言葉は出ないけどこっちの言ってること理解出来るのが別れめの気がする
三歳のおそらく重い子と接した事があるけど
「はーい靴はこうね」と靴を足元にもっていったけど履けなかった
986名無しの心子知らず:2013/11/08(金) 23:58:01.29 ID:LG1uAZCK
>>984
精神手帳取れるでしょ。
987名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 03:35:08.52 ID:n1SLu+Uf
誰かお願い言葉をだす方法教えて、親の言ってることは理解してるのに言葉が出ない。プロの療育先生も苦笑いw
988名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 05:58:18.17 ID:hkNPxHdf
来週は七五三。5歳男児。
無事に終わる気がしない〜
989名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 07:21:54.08 ID:Fz3qG1zR
肯定の頷きの有無をプロは見てるよね
990名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 07:26:06.41 ID:86vnEOKt
>>982
うちも平行か下がると言われたな。
求められるレベルがどんどん上がるから、
上がることはないと。
991名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 07:35:58.95 ID:z5eFVCAn
>>986
精神とっても学校での対応には影響しないそうなんだわ。
普通級に通ってて困るようなら支援級に変わることが出来きて
支援級所属になると療育手帳がでる(療育手帳があることが支援級在籍の条件)
そうな。
992名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 07:59:53.93 ID:7CXV/EYY
>>991
支援級所属になると療育手帳でる?ホントに?
手帳持ってないが支援級に行ってる人の話、
ここで沢山聞いた気がするが。
993名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 08:04:36.81 ID:eMdCbe6d
そりゃ自治体によって全く違うでしょ
どなたか次スレお願いします
994名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 08:16:51.07 ID:LH/i3l19
>>991 うちは、支援級ですが手帳とれなかったです。相談所で、なんで手帳欲しいんですか?誰が自閉症って診断出したんですか?を4回程聞かれ、日常の生活を説明すると、あ〜それ聞けば自閉症ぽいですねー。でも、テストの結果は手帳だす基準越えてるから無理です。って
995名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 08:22:18.48 ID:m7YIEZls
うちも支援級や通級を利用しててもIQ70下回らないと療育手帳は出ないわ。
支援級入れば手帳出るなら喜んで入るよ...
996名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 08:24:41.27 ID:2iUeeH99
>>991
うちの市もそう。
それでIQ100の子が支援級に入って手帳持ちになれて
うちのIQ70の子が普通級で手帳返上になったのが釈然としない。
997名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 08:41:18.09 ID:APIAYnA7
自治体で差がありすぎるよね、手帳も手当も。
うちIQ100で手帳ムリ、就学も情緒級あるからそこに入れたかったけどIQあるから通級にしてくださいと。
何のための情緒級なんだろう。
998名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 09:00:56.29 ID:2iUeeH99
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。

前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 11人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371599708/

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 10人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358816152/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 9人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1345245851/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 8人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333798149/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 7人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322487651/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ  6人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305201690/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 5人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277451034/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 4人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1264810683/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 3人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255093135/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 2人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234598933/
自閉症の子供が生まれたら自殺するしかない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199099390/

初代スレ伝説の160とスレ住人は
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199099390/160

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371599708/
999名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 09:04:35.03 ID:OD1rV9jg
次スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 12人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383955402/
1000名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 09:42:24.37 ID:2whAXqvR
次スレありがとう埋
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。