■小学校高学年の親集まれ part20■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
■小学校高学年の親集まれ part20■

小学4・5・6年生の親の為のスレです。
思春期にさしかかり、難しくなる年頃。
子供を温かく見守りマタリ〜と相談していきましょう。
次スレは>>970さんよろしくお願いします。

前スレ
■■小学校高学年の親集まれ part19■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360956615/

前々スレ(実質part18)
■■小学校高学年の親集まれ part17■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1353912234/

前々々スレ(実質part17)
■■小学校高学年の親集まれ part16■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349067804/



性教育、体の発達やそれにまつわる話題はこちらの関連スレへ。
【性】体のこと、どう教えてますか?【教育】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343982028/
2名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 19:22:28.91 ID:OMxrAsQ+
閲覧できる過去ログ
小学校高学年の親集まれ | ログ速@2ちゃんねる過去ログ検索
http://www.logsoku.com/search.php?query=%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E9%AB%98%E5%AD%A6%E5%B9%B4%E3%81%AE%E8%A6%AA%E9%9B%86%E3%81%BE%E3%82%8C&category=&order=desc&sort=write
3名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 08:28:19.68 ID:aVgP7NpK
裁縫セット、悩んだけど結局学校斡旋のを買うのはやめちゃった。
バッグタイプしか無くて、息子には整頓出来そうもないんだもの。
ストッパー付きのトレイタイプ、ネットで探したら意外と種類あった。
子供好みのシンプルなデザインが見付かって良かった〜。
4名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 11:41:43.16 ID:JRYRX0Zv
裁縫セットって学校へはサブバックに入れて持っていくことが多いのでバッグ型である意味がわからないんだけどな
上の子のときはバッグの取っ手部分が半年程で壊れた
私も3さんみたくトレイタイプを探そっと
5名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 12:05:35.22 ID:2joTt16v
裁縫バッグに20センチの竹ものさしが入るのか不安
6名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 12:15:42.18 ID:iCfHd1Fy
五年生
学年の担任が全入れ替えになり、雰囲気が明るい。
クラス担任はノートに花マルくれたり、製作モノにコメントくれたり
一年生の時みたいに一人ずつに対応してくれている。
こどもは毎日機嫌よく帰ってきて、喜んで報告、すすんで
宿題もしている(人生初)。

他の先生も「学年のみんながかわいい、しっかりしている」など
褒め倒しだって。

校内で比較的平和な学年だけど、それでも毎年問題があったから
褒めて伸ばす、でまとまるとは驚き。
まだ始まったばかりでこれから変化もあるかもだけど、先生方すごいわ。
7名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:27:09.80 ID:CS4cHb6U
先生といえば、オバチャン校長先生のシメの迫力が好き
老舗旅館の女将や舞踊の家元みたいなりりしさで
朝の交通指導職員をさばいてるw
8名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 18:49:52.15 ID:sQKmB/jC
上の子(小6)が小4の時に、半月ぐらい仲間はずれになって
その後から現在までは、特に大きな揉め事はなく普通に学校行ったり
遊べる時は友達と遊んだりしてるんだけど、親の私が子供が仲間はずれになった時期の
息子の寂しそうな姿がトラウマになってるのか、ずっと子供の人間関係に関して一喜一憂してしまう。
遊びに行っても、途中で帰ってきたら「喧嘩したのかな」「仲間に入れてもらえなかったのかな」と思ったり
必要以上に心配になってしまって 正直しんどいです。
9名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 19:00:22.39 ID:sQKmB/jC
すみません。続きます。

もう6年生だし、男の子だし 子供の人間関係なんてこれからもっと色々出てくるのに
私がこんなに気にしてたら駄目だとは分かってるんですけど、なかなかこの考えをやめれません。
同じ感じの方いらっしゃいますか?
10名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 19:13:48.78 ID:ABxcsEbM
考え方なんてそうそう変わらないでしょう。
でもそれを口に出したり態度に出したりしなきゃいいだけ。
いまはまだ小学生で心配なのは当然だと思うけど
中学高校に進むうちに諦めwがつくよ。

私も心配性だったけど息子達が大きくなるにつれ
反抗期があったりしてある意味急激に親離れしていくのがわかってから
すぅっと気持ちが冷めた(目が覚めたというべきか)よ。
それでも子供がSOSを出した時には気づいてあげられるくらいのアンテナは張っていたいと思うくどね。
11名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 20:43:24.62 ID:FJh0c5PS
自分はどうなの?
1人で生きていけなくて常につるんでないと心配な人?

つるみたい人もいればつるまなくてやっていける子もいる
12名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 21:05:13.84 ID:q5CE5uTX
>>9
わかるよ
でももぅ親の出番はないと思ってぐっとこらえてる
話だけはいつでも聞くよってスタンスで
13名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 21:24:23.21 ID:0Nz2QCYS
年とると1ヶ月や半年ってあっという間だけど
子どもにとっては長いからね
しばらくすると全く様子が違っていたりするし本人も忘れていたりするし

が、私も去年娘がチビとからかわれて気にやんでいた話を気にしてカルシウムやビタミン強化おやつなどかっているw
親ってそんなもんかと
14名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 21:32:48.88 ID:AlWrqIOg
>>8
少しわかる、うちは女子だけど。

幸い今まで目立ったトラブルはないんだけど、
それだけに何かあったらどうしようとやきもきして…
でも自分が小6のころを思うと
結構荒れたクラスで、いじめや授業ボイコットもあったりして
火の粉がこっちに飛んできたり担任は頼りないしで
かなり過酷だった気もするけど
母に相談したり、アドバイスを受けた記憶がないw
(もしかしたら水面下では動いていてくれたのかもしれないけど)
今度あの頃のことを訊いてみよう
15名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 22:03:28.75 ID:2DFfaMfk
【社会】「生活保護費が引き下げられたら、1日3食から2食に減らすしかない」 日本国籍を取得した在日華人(在日中国人)から懸念の声★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366271444/

生活保護費でパチンコ・・「税金泥棒」を甘やかした新聞・テレビ・有識者
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1366113445/
16名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 23:28:49.59 ID:jwd05x7N
悩みますねえ

・花・,王 不,,買運動
17名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 01:22:17.58 ID:feYPofmJ
>>8
子供の人間関係を心配するのは、ごく当たり前の事じゃないかな?。
いちいち口出ししてしゃしゃり出るのはどうかと思うけど、トラブルを抱えた時に手を差し伸べてあげられるよう日頃から気を配るのは干渉ではないし
例えるなら防犯対策と同様、異常なほどの放射脳思考じゃちょっとウンザリだけど
いざ事が起こった時にどう行動するか何を備えておいたら良いかシミュレーションしておく事は大切だし無駄じゃない

本人が何も言わなくてもトラブルがあった時にいち早く気付いてあげられるよう見守っていたいと思う。
18名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 02:29:34.91 ID:me+LY0mf
>>7
ごめん、そうじゃないんだろうけど、
舟場吉兆の女将と和泉節子しか頭に浮かんでこないww
19名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 08:44:38.02 ID:pELB3pXO
>>18
あれ? その二人って全く同じ顔してたような気がする不思議
20名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:22:23.39 ID:PIywy6EM
>>8
>>17に同意。月一くらいで会うトメ(ウトメは農業している)が、
「孫タンが電車で通学するようになって、
(中受予定無し)途中で何かあって帰れなくなったら大変だ、
どうしようと思う」と度々言う。

ウトメと超近距離別居のコトメ子は退学し、成人ヒキニートになった。
コトメとコトメ夫は自動車で直行直帰の仕事、。
21名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 09:54:22.19 ID:kRIsNfJE
家庭版の要素が強いものは家庭版で
ここでその呼び方は浮く
22名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:47:20.56 ID:Ol4LW8ps
今年度からPTAが色々変わった
私みたいな無能だと、何もわからないまま役員になっても
自分の役目が終わるまで前任と同じやり方で
1年間通り過ぎるのを頭を低くして待つしかできないと思うが

前年度のPTA役員の人たちはかなり有能だったんだろうな
多くの人が望んでる方向で改革してくれて、すごいわ。
23名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:13:28.57 ID:o6uXDEeq
>>22
裏山
今5年で役員なんだけど
配属になった部は、
次年度のクラス役員を選出して(と言っても立候補+くじびきなんだけど)
「役員よろしく」という係もやるそうだ
でも小耳に挟んだところだと
6年間やらないできた人はくじで決まったといえ
逃げ切りを目論んでごねる人もいるとききgkbr
ああ今から胃が痛い…
24名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:29:46.00 ID:Ol4LW8ps
改革がんばれ
でも志が高くて自ら立候補したり、快く引き受けた人じゃないと
そこまでする気力はないか
25名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 12:45:19.31 ID:A7SldviJ
>>23
今のところ5年までくじで当たらなかったけど6年になると2分の1の確立で当たる。
覚悟はしてるから当たったらやるつもりだしそういう人が大半だよ。

でも一番たち悪いのはすんなりやりますと言っておいて一度も出席しない人。
もしそういう人と役員一緒になったら最悪としか言いようがないみたい…
26名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 12:54:52.04 ID:Cfi0z/dg
役員とかやるの大好きw毎年やってもいいわw
27名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 13:08:23.30 ID:I0CRo12s
>>26
うちのクラスに来て欲しかったよ
我が子の学校では6年間のうちに1度は役員をしなくてはいけないんだけど、4年生にもなるとだんだん役員未経験者が減ってくる。
当然その中から役員を決めるんだけど、まあ見事に未経験の皆さんだんまりで、1時間近くも無言の空間が続いたよ
最後はあみだくじだったけど、そんなに粘ってどうしたいんだろうって思う。待たされる身はたまらない
28名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 13:18:21.43 ID:p79VNlIJ
>>26
遠慮しないで毎年やってね、助かるわあ
29名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:05:20.90 ID:IMQW6oOB
>>27
うちも下が4年生だけど、低学年の時は速攻で決まってたのに、4年生の委員を
決める時は同じ学年とは思えないほど決まらなかった。
うちの学校はアンケートで希望者を募って決めます。でも昨年度は1回の
アンケートでは決まらず、2回目のアンケートが回ってきてた。
やる気のある人は低学年でやっちゃうもんね。私も1年で既にしていますが、
未経験者が逃げたら二度目が回ってきそう。

5年の委員は勘弁してくれー!昨年度は5年の委員長をしてたから、ほんと
逃げる保護者達に振り回されて大変だったんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
30名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:06:08.80 ID:v4AsCEa5
>>26
宜しくお願い致します。
31名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 15:21:20.74 ID:dYadOCGM
>>29
5年生の委員って特別に大変なんですか?
328:2013/04/19(金) 16:06:59.14 ID:RWJJZKoW
話題が変わってるのにすみません。
書き込みができなかったので遅くなりました。

たくさんのレスありがとうございました。
そうですよね。もう、親が手を常に貸してあげる年齢じゃなくなってきてるので
私も皆さんみたいに、見守る方向で自分の考えを変えていけるようにします。
自分が子供の時は、大きなトラブルはなかったけど やっぱり友達同士の喧嘩やイザコザは
あったけど親に頼るという考えも持たなかったし、自然に時間が解決してくれてたり
自然に仲直りしてたりと自分達で何とかやってたので、自分の子供達もそうであると信じる事にします。
33名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 16:09:03.03 ID:h41HLUzL
5年も6年も大変なんじゃないかな
役割をちゃんとこなす家庭はもう済ませてるし、
二回目とか言われても受験とかがあれば絶対やりたくないだろうし
34名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 16:59:06.26 ID:PrTLkvNm
>>31
なったはいいけど来ない人続出とかだったんじゃない?

4年の役員だったので5年の役員決めの司会をやったんだけど、
来てる人は既にやった事ある人ばかりでしんどかった。
役員の仕事自体は知り合い増えたし楽しかったけど、
何度もやりたいものじゃないもんね。
35名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 00:30:46.46 ID:gtwSmV3d
私は平の役員なら何度でも、と思ってた。
けれど去年幼稚園の下の子の役員で
キツイ人と当たってしまった。

何か気にくわないと、その人から馬鹿にされたり
怒鳴られたりする事もあった。
下の子には気づかれずにすんだけど
子どもが高学年だとそうはいかないよね。

それで、もう最低限の義務以外はやめた。
自分も嫌だし、子にも悪そうだもん。
(メンツが平和な学校ボラは継続してる)
36名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 08:03:10.21 ID:u12iG4OS
小5女子がいます。
先日友達と公園に自転車で遊びに行ったら、
男子がサッカーをしていて締め出されたそうです。
娘たちが自転車を止めたところがゴールだったようで「向こうにとめてくれない?」
と言われたとか。
一応広い公園で野球サッカーのボール遊びもOKなところだけど‥。
皆の公園なのに「向こうへ行け」とあり得ないと、公園にダッシュ。
「公園は小さい子優先じゃないの?(男子は小6中心)」
「皆の公園で、向こうへ行けなんて指図ずる筋合いないよね」
「ボール使ってる方が他の子に配慮すべきじゃない?」
「先に遊んでいた人優先なわけ?そんなことないよね」

と一通り説教してやったけど響いたかなぁ?
男子たちは「平和に遊んでいたところに自転車女子が乱入してきたとか思ってそう」
37名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 08:09:23.44 ID:AqwzNCsg
うちの学校は、役員を何度もやってると悪意を持って
「好きねえ〜」と陰口を言わたりする。
私はありがたいと思っているので、たまたま役員何度もお母さんのお子さんと
うちの子が仲良しなのもあって、忙しそうな時はさりげなく預かったりはしてるけど、
みんながいやがる仕事を快く引き受けてくれるのに、
みんなと違う(みんながイヤなことが楽しい)ってだけで
なんで陰口を言うんだろうと思う。
38名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 08:10:47.52 ID:cAovcU7p
親が口出しすることかなぁ。
39名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 08:16:07.78 ID:fAYwdReB
>>36
>小さい子優先
ワロタ
40名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 08:22:17.09 ID:0T53m16Q
釣り、だよね?w
41名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 08:28:29.05 ID:rSUrzQXo
うちの5年女子の方が小さいんだから配慮しろってか?
42名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 08:44:09.22 ID:KIZ/KR3g
最近の公園って、老人のゲートボールが最優先だろ?
43名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 08:48:40.84 ID:kV2i8lct
>>36
> 男子たちは「平和に遊んでいたところに自転車女子が乱入してきたとか思ってそう」

平和に遊んでいたところに頭のおかしなババァが乗り込んできた
って思ってはいるだろうね。
そしてその男子達から話を聞いた親や友達などのネットワークから
娘さんも特定されてその男子達以外にも避けられるようになるかもね。
そうなったら娘さんの顔を見たらみんな逃げるようになるだろうから
一人でゆっくり遊べていいよね!
44名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 08:58:14.18 ID:Qtzuwyop
>>42
あいつらを排除するいい方法があったら教えてほしいわw
45名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 09:47:14.37 ID:atHa4ZTL
>>44
早朝だけなんだからガマンするべしw
46名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 10:50:02.76 ID:IqmEtJVZ
>>37
私の周りでは何度も引き受ける役員さんに陰口を叩いている人はいません。
というか、関心がまるでない。私も去年たまたま常任委員会に入ったから、
ああそう言えばこの副会長さんは連投されてたんだと気付いたくらい。

関心がない→何やってんだかよくわからん→委員も役員もやりたくないでーす。
うちの学校はこんな感じの保護者が多いです。いいのか悪いのか。

>>44
独立した競技場を与えてやれば良い。
って、うちの地域は田舎だからそういう土地も確保できるし、実際簡易型ながら
ちゃんと芝生を張った競技場を見かけるけども、都会じゃ難しいよね…。
47名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 11:38:21.47 ID:4jmAp8Yb
>>45
うちの近所の公園ではお昼過ぎまでやってる。
「もうちょっとで終わるから」と言いつつ午後3時までグラウンドを使われたと子どもが怒ってた事もある。
48名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 12:15:42.81 ID:F9WxLmRc
うちの子の学校は、上のお子さん達の時代から十年以上ずっと同じお二人の方が交替して会長・副会長をやってるわ
どっちも 6年の親だから、今年度で終わり
権力あるのかなって思っていたけど、お子さん達は担任にいじめられたりしてたんでびっくり
49名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 16:39:14.76 ID:AqwzNCsg
家の近所も午前中いっぱいゲートボーラーが公園を占拠してるw
50名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 00:11:46.67 ID:I2z6r1Vd
>>36
フルボッコでワロタw
51名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 18:52:11.30 ID:rxj7QqZQ
【神戸】男子中学生にわいせつ行為 容疑で男再逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1365453686/

【社会】中学教師、スマホで盗撮図って逮捕…膝に当たり悲鳴、発覚。静岡[04/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366466476/

【社会】兵庫・加古川の猫・ハト連続切断事件…真犯人は「アライグマ」[04/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366440086/
52名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 01:04:40.18 ID:0hV3NKxl
学年(五年生)懇談会で、子どもの話を受け止めて
よく聞くようにとの話がありました。

確かにまだ必要よね…とは思うけれど
まだ親が第一でいいの?自身で消化するとか、
友達との関係の比重が大きくていいんじゃ?
と感じました。

ただ自分は親にやや放置されて育ってるから
その価値観に自信が全くなくて。

相談や愚痴に親がみっちり付き合うのも
良し悪しですよね?

子をいきなり突き放す気はありませんが
親より、それ以上に話せる友達を持ちたいと
思って欲しい。
親は一歩ひいておきたい。っていうのは
考えすぎかな。
53名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 01:56:42.58 ID:Q5K81okw
>>52
こどもが勝手に離れていくもんかなと思ってた
言わないことや友達同士で解決していることも既にたくさんあるだろうし
その中で親に相談してきたらやはり受け止める以外はないんじゃないかな
受け止めるってのは親がむやみに解決に乗り出したりではないのだからいいかと
もちろん必要があれば解決への提案などするけど
54名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 08:01:55.85 ID:+h0eJgAW
>>52
子どもによるんじゃないかな。
私も懇談会とかで、このころからの親の関わりについて話を聞いたけど、
子ども(5年男子)は幼いからまだそんな段階じゃないなーと思ったりした。
だから息子自身が、友達にとっての「話せる友達」にはまだなれないだろうと思う。
55名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 08:04:07.01 ID:bTdA9BHV
>>52
親が子どもの話を聞く=親が第一ってわけではないでしょw
友だちか親の二択でどちらか選びなさいよという話ではないわけで
どちらとも上手く話せる方がよくないですか?
というか、放置されて育ったのに何故「相談や(ry良し悪しですよね?」だと言えるの?
それくらいは子どもの様子や性格と、親子関係の深さの度合いなんかを考慮して
加減して付き合えばいいのだと思います。

身近な子しかソースがないけれど親とそれなりに話せる子は外でも上手に人間関係を築いていると思う。
安定しているというのかな。うちは長男はできなかったけどねw理想だけど、難しいです。
56名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 08:41:50.32 ID:yOaQ22C9
>>52
子供の話をきく=親が第一でいいのかという危惧が意味不明

友達には友達の役割が
親には親の役割がありそれらは二律背反ではないわけで

親が全てを解決するのではなくただ聞く。
説教こみではなく、とりあえず肯定的に聞くというのはなかなか難しい
うるさく言うと話さなくなってしまう
週末などにたまには添い寝して電気けしてくだらない話をだらだらする
そういう時間もいいと思う
57名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 09:14:46.51 ID:bbG1J6+z
子の思いや行動に無関心だったり把握してない親が増えているからあえて言ったんじゃないの?
保護者なんだからちゃんと耳を傾けて下さいね、
大きくなったようでもまだ子供なんですよって。
友達より親だなんて話じゃないよね?
ちょっと受け取り方がズレてると思う。
5852:2013/04/22(月) 10:45:12.75 ID:0hV3NKxl
ありがとうございます。

もっと友達との関係を持ってほしくて
焦っているのかも。

最近「親がいない方が友達ともっと関わる」って
感じる事がよくあったので、自分はちょっと
引いた方がいいのかなと迷っていて。

先生の「親が」っていう話にも過剰にプレッシャー
感じてたんだと思いました。
59名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 10:49:28.21 ID:bTdA9BHV
親の存在が希薄だから友だちに傾くしかない
なんて子もいますからね。
自分の子が高校生ぐらいになったときに小学生を振り返ってみると
まだまだほんの子どもですよ。
60名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 11:21:06.20 ID:YQX80Z94
親が第2であろうと第3であろうと、きちんと向き合ってやるのは当たり前。
親が向き合うかどうかの話と、子どもの友人の話は別個に考えることだよ。
しかし自分は、これまで親より深い話をできる友人は持ったことがない。
しいていえば嫁だけか。
61名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 21:54:51.77 ID:aOGFZa2c
相談相手は親が一番よ、第一悪いようにはしないしね。
うちも、上のお姉ちゃんが反抗期で物を投げるの。
寝室でも暴れるからスリッパを投げつけてもいいように出窓のガラスを防犯合わせガラスにした。別の目的でね。
壁は装飾ゼロ。枕や生卵も時々飛んでくるよぉ。
でもさ、家はストレスを解消するところだから綺麗に繊細な造りじゃ子供の成長にも
プレッシャーがかかりいずれ外でもストレスに弱い子供になると思う。
道場くらいの頑丈な家がいいみたんだよぉ。貴乃花親方の寝室はすごいことになっているらしい。
62名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 22:27:32.99 ID:leRul43l
防犯ガラスに装飾ゼロ、とにかく頑丈な家!?
そんな刑務所みたいな家にしたらウチの子絶対グレるわ。なんかずれてる。
63名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 22:31:04.56 ID:1Aue8Hmk
なんかズレてる親だな
64名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 23:27:43.56 ID:I4psWubH
でも繊細な家では生卵こられたら対応できないのは同意…
暴れる子って本当に暴れるから装飾ゼロは実際あるんじゃないかなあ。
刑務所は言いすぎだよ
65名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 00:18:45.85 ID:IvLql4+p
ストレスの原因を取り去ってやる気遣いはないの?
66名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 06:41:11.83 ID:Y5MFS8T0
親子揃って発達障害なんじゃないの?
67名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 07:12:10.27 ID:0/GBsOUj
むしろ>>66がやばい
68名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 07:14:45.57 ID:FHw5iBGv
釣られすぎ
69名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 07:29:47.48 ID:ExYiF466
認定厨まで参戦かよ
70名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 07:30:43.30 ID:Y5MFS8T0
え。
だって寝室で暴れたり生卵投げる女児とか、
刑務所のような部屋とかありえないんだけど。
71名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 07:48:44.83 ID:AgSLdMur
>>61みたいなのはおさわり禁止物件だしそれがわからないのはちょっと
72名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 09:14:09.07 ID:J2KKebY6
auのGPS機能付き子供用携帯を持たせている方いらっしゃいます?
親が一台スマホ持っているんですけど 毎月いくら位利用料かかりますか?
73名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 09:27:35.63 ID:ePWI7IOR
ショップ行って聞いてくれば?
74名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 15:31:58.38 ID:RxaemqBF
うちの兄妹喧嘩で3女のオムツ投げるよりはマシだと思う
75名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 15:37:21.89 ID:y4NMVfD+
うちは畳んである洗濯物を蹴り上げられて頭に来て〆た。
ストレス解消ならせめて畳む前の山をやれ。
76名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 19:04:05.29 ID:ejuqi8ie
【東京】「早く食べなさいよ! 給食!」「バカ」「迷惑」「邪魔」「気持ち悪い」 小学女教師の暴言、音声データを入手★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366711061/

【東京】インターネットのチャットで知り合った小5女児に裸画像送らせる 会社員男(40)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366601535/

【話題】 小川未菜がアイドルの闇を告発 「芸能人らが集まる乱交パーティーとか、エロくないと芸能界に入られないというのは事実」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366600092/
77名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 21:23:10.83 ID:yzCSzD91
>>72
auのGPSつき、子供用ではないけれど使ってます。
月々の通信利用料が300円でうちではメール少々で使用料は1900円ぐらい。
(見直しせずに最初は一年間1500円ぐらいの料金でした)
73さんの言うとおりショツプで聞くのが一番ですが参考まで
ちなみに夫現在スマホ、私ガラケーでどちらもau十年以上
78名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 21:24:15.69 ID:yzCSzD91
ショップですね。飲みすぎた。自分。
79名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 22:04:33.96 ID:KYISVy+9
>>72
マモリーノの事?
もしそうだったら、この間ちょうど聞いたら、
誰でも割(2年しばり)使用&学割使用で月3円とのことだった
居場所確認機能とかメール使うなら別途300円だった気がする
うちは安さにびっくりして、習い事行くときに用に購入予定
マモリーノの話じゃなかったら超ごめんマジごめん
80名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 23:53:03.20 ID:rF0CXHak
マモリーノなら、去年から使ってるけど、うちは320円ぐらい。
メール機能315円と、ユニバーサル料?だっけ?
これだけで済んでる。
79さんが言ってるのは、このユニバーサル料の部分だよね。

GPS 使いたいならメール利用料は必要。
位置情報とかはメールで来るから。

ただし、学割キャンペーンやってたときに加入したから、基本料金が3年無料なの。
無料期間終わったら、何かしらの基本プランの料金はかかってくる。

でもメールが主で、通話は家族がほとんどなら、最安のプランEシンプルでいいよ。
これならメールし放題だから。
81名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 00:25:35.70 ID:I15lPrBj
うちはガラケーに制限付けまくってマモリーノと同じ機能にして使ってる。
通話もメールも登録してある家族とだけなので、家族割で通話料は無料。
プランEシンプルとメール機能となんやかんやで月に千円くらいだ。

トラブルのもとになるので基本的に友達同士で番号のやり取りはさせたくなかったんだけど、
そういうのに疎い親がわざわざそこの家の子の携帯番号をうちの子に知らせていたorz
通話の発信制限はかけられてもCメールは制限できないよね・・・?
82名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 10:10:32.80 ID:bvN4WTYj
>>79
そう!
83名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 10:16:48.33 ID:bvN4WTYj
>>79
途中送信してしまった・・・・
そうなんです。 そのマモリーノっていうのが気になって・・・
近くのスーパーに出張勧誘に来ていたauの若いおねえちゃんに聞いても
「多分・・・・1000円〜・・・そのくらいかと・・・・」とか全く頼りにならない返答でイライラ

月3円って・・・まじですか? メール機能使っても500円以下なら
もう本日申し込みに行ってきます!
84名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 10:23:16.14 ID:XOMtx/eN
ドコモもそんなもんだよ。
2年間基本料金無料で、超えたら360円だっけな?
メール通話は家族間無料だし、GPSだけ200円だっけ?
一回イマドコサーチで探すと5円だっけな?
85名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 10:35:07.55 ID:3B5Rfgkm
>>83
プランやオプション、その時の割引キャンペーンによっても値段が変わるから
お姉ちゃんのふわふわした返答もしょうがないと思うよ。

ただうちは最近キッズ携帯なんて恥ずかしい、スマホに変えて欲しいとうるさい。
小学生がスマホなんて10年早いわ!と一蹴してるけど、
中学になったらやっぱりみんなスマホになるんだろうか。
86名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:02:43.67 ID:XOMtx/eN
ジュニアスマホってのをドコモショップで見たよ。
うちもスマホがいいと言い出してるけど、
「防犯ブザーの代わりに持ってるだけだから」
と今は言い聞かせてるよ
87名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:23:03.67 ID:2foAFFCT
愚痴らせて。フェイク有りです。

小5になる娘は、スポ小でバレーボールをしています。
最近、同学年女子から浮いていて、
パスを回してくれなかったり、ペアを組めなかったりが目についていました。
ペアが組めないときは3人では出来ないのでコーチとしています。

その状況を保護者兼コーチのAさんに相談したところ、
Aさんからチームと親に注意をしてくれました。
すると、イジメ女子親のBから電話があって、具体的な話しを聞かれたので
B子を含むイジメをしている女子の名前をあげて事実を伝えました。
Bは謝罪してくれたけれど、私は納得していません。
娘はこれまで、いつも辛い思いをしています。
入学してからというもの、相手はそれぞれ違うけれど
意地悪言われたり・・・と言う事が何度かあります。
その度に相手の親にメールしたり先生にも相談してきましたが、
娘に対するイジメはやみません。
意地悪する子が離れてもまた他の子とトラブルになってしまいます。
娘は悪くないのに、どうしてこうなるのか。
今回はB親がボスママなので周りの親も巻き込んで
噂を回されたり泥沼です。
88名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 12:57:47.19 ID:tMJB72Cq
うちの学校で子がトラブルに巻き込まれる度に学校と相手親に電話をする親がいる。
高学年になった今では親子共々周りから距離を置かれるようになってしまったよ。
子どもって自分の都合の良いようにしか言わないからね。

87親子がどういうタイプかはわからないし、みんなからイジメってのは酷いと思うけど、
「娘は悪くないのに」と信じ込んじゃわないで、ちょっと見守ってみたらどうだろう?
89名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 13:13:45.76 ID:EOm+GtUw
釣りっぽいと思うのは
私の心が汚れてるからだろうな
90名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 13:50:37.45 ID:KMl9wRL9
>>87
高学年だし、子にはスルーも大事と教え勉強に目を向けさせる。
91名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 13:54:18.74 ID:qjcY1zwf
>87
うちの上の子@中1が同じ感じ。
よくそういう事に巻き込まれる。
私立で同じ学校からの子はクラスにいないのに、入学早々同じ様な目にあってる。
何を呼び込んじゃうのかな、と思いつつ、とりあえず男子だし、下手に反撃して
暴力沙汰になっても困るので、先生に「状況が悪い」という事実だけ自分で
言っておいで、と送り出した(今朝)
トラブルになりがちな子ってなぜかいるよね。
92名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:06:28.05 ID:cGI/x96n
トラブルになりがちな子って
本人が自覚してないだけで、周りに迷惑かけてるんじゃね?
93名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:06:30.00 ID:dzxU5nFM
>>87
娘さんが
>パスを回してくれなかったり、ペアを組めなかったり
という状況は、実際に見学して親の目の前でもされてたのかな?
それともお子さんがツライと言ってきたの?

うちの娘@4年は、今年からバスケに入るけど
口下手・運動音痴・同学年に苦手な気の強い女子がいる
そんな状況なので
まさに>>87の娘さんのようになってしまいそう
子ども自身は、すごくやる気なんだけど
親の私は気が気じゃない
94名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:15:33.87 ID:DNYHUzb5
誰かに相談して即効果を期待すれば過度の干渉を求めることにも繋がるし
かと言って速攻効果がなければモヤモヤするだろうし。
大人の介入で解決してもまた別の形で問題が発生するんだよね。
何かネガティブな流れがパターン化されているんだと思うのでそれを断ち切るにはどうしたらいいか?
自分の子にもできることはないか?考えた方が早いよ。
先生の対応や親の注意だけでは解決は無理。
うちは何も悪いことをしていないのにという理屈は単なる感情論なので、とりあえず捨てる。
どっちが悪いかジャッジしたら答えは相手だけど、解決には繋がらないのが現実。
95名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 14:56:34.83 ID:XUmuttY3
>>91
うちの長男もどんくさい訳でもなく、
むしろ勉強スポーツ共に出来る方ではあると思うのだけど
ちょっかい出されやすく、もやもや見守っている間に粘着されて怪我になってしまうことも。

おそらく周りは上手く避けてるのに席が近くなったり下校が一緒だったりすると
分け隔てなく仲良くして遊びに誘ってしまうのが原因なのではないかと思ってる。
現時点では自分に何かしてこなくても他の子にちょっかい出してるような子は
そのうち慣れてくれば絶対やってくるので
やっと最近、ヤバそうな奴には関わらない・目を合わせない方がいいって学習してきた。
96名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 15:04:12.40 ID:Efb7mrh1
>>87
イジメ、って書いてあるけれど本当に「イジメ」かな。
娘さんが誰とでもうまくやれるタイプじゃなくて
衝突したり避けられたりすることが割と多くある。
という状況を想像するな。そういう子いる。
で、親がイジメとか意地悪と思って関わると悪化してる。

それにスポ少って親子とも対人関係頑張ってて
マメでないとこなせなくない?
もっとラクに楽しめる環境を探してみるのもいいと思う。
親が探すというよりは本人が。
97名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 15:12:19.03 ID:6jYGfmjL
パスを回してくれないって明らかにわざとなの?
イジメと思って先入観持って見てるとそういうふうに見えるんじゃないの?
ペアは、他に組みたい子がいたら仕方ないかも
奇数だったらどうしても1人余るだろうし
そういうのはイジメとは思わない

具体的に「イジメ」と思えるような内容は特になさそうなんだけど
もっと酷いことされたりしてるのかな?
98名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 15:18:23.36 ID:xM0lBOMK
イジメって思っちゃったらイジメになっちゃうんだよね。
難しいよな
99名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 16:00:05.64 ID:D4vk/mXT
コーチが相手の親に注意をしたって事は、
それなりの状況があったのではないかな。
とは言え、色んなメンバー、場面でやられているのなら、
わが子にも何かしら問題と言うか原因があるとは思っておいた方が良いと思うよ。
子供を守りたいなら、親は周りを不快にさせない立ち居振る舞いも教えないと。
100名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:24:27.91 ID:3EXsD/zh
小学四年生の娘がいるんですけど、
最近よくちょっとした事で暴れだします
その暴れた日の次は必ずといって良いほど学校を休みます
試しに祖父母に一週間預かってもらい、祖父母の家から学校に通わせようとしましたが、
2日で祖父母の方から面倒見切れないと言われ、戻って来ました

これはもう心療内科にいった方がいいでしょうか

ちなみにカウンセラーには一度来て貰いましたが効果ありませんでした


文章読みにくかったらすいません
101名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 21:51:48.40 ID:a3zB7TDk
>>100
心療内科というか子どもの発達障害を扱っている
「小児神経科」「発達外来」などを受診すると良いかと思いますが
こういった病院の初診はすげー待ちます。
数か月から半年以上待つことを覚悟してください。

必要なら児童デイケアサービスなどを受けることを視野に入れて
児童相談所などに一度相談したほうがよいと思います。
自治体によって違うのでまずはお調べください。

「9歳の壁」「10歳の壁」などと呼ばれ、この時期に発達障害がわかるお子さんも
少なくありません。児童相談所や発達相談などが受けられる場所を探してください。
病院探しも並行して行うと良いと思います。

発達障害の子が通う「通級指導級」は自治体にありませんか?教育委員会などに相談して
通うようにしたらどうでしょう?
102名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:10:06.29 ID:D4vk/mXT
まずは学校(担任だけじゃなく、特別支援コーディネーターの先生かいればスクールカウンセラー)に相談、
そこから教育相談所や教育センタを紹介して貰ったらどうかな。
心理士がいるから発達相談や知能検査が受けられるし、
その結果によってアドバイスが貰えるよ。
103名無しの心子知らず:2013/04/24(水) 22:13:27.48 ID:D4vk/mXT
あ、でも急に暴れ出したのか。
頭を打ったとか家庭環境が大きく変わったとかは無い?
もし前者なら、並行して脳神経外科での検査も検討した方が良いかも。
104名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 00:14:57.24 ID:g2Tv31Aq
ここ数日、釣り相談がひどいけど
調布市のアレルギー給食や50代東大卒罵倒教師のネタはないの?
105名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 02:36:21.92 ID:nnNWQ3cX
釣りじゃなくて…
ほんとに暴れるタイプの子供っているんだよ
親がわりと思い込みで話きいてくれない家の子でもいたし
親がすごく理解あっても暴れる子も知ってる
どちらも外ではわきまえてるから、発達とかじゃなく甘えの一環に見えたけど
106名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 06:46:55.46 ID:Vov0kAXl
でもさあ、小4の女児が家で暴れるからって祖父母の家から行かせるってあたりが釣りっぽい
107名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 07:13:37.83 ID:xdqvT8XF
うちの子が小2当時、余りにも大声で泣き喚くので、虐待を疑った近所の祖父母から
「うちから学校に通わす」と申し出があったよ。断ったけど。
108名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:20:36.44 ID:HOGazgpo
外面がいい子だと、祖父母の前ではお利口さんだったりするからじゃない?>祖父母預け
うちも長男が暴れて、こちらの気持ちの平静が保てず、預けたい…と思った事あったよ。
逆に学校へ通えなくなるのと、舅がヘビースモーカーだから諦めたけど。
109名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:23:47.01 ID:xe/vJqXz
うちの妹も1年ぐらい家で泣き喚いて物にあたって近所で有名だったの思い出した。
学校では普通だったので教師にも親にもさっぱりわからん感じで。
自然に治まって普通の大人になったけれど今だに謎だわ。
親の転勤で転校したのがそんなにストレスだったのかな…程度にしかわからない。

>>100の、カウンセラーで効果なしっていうのは、
原因不明で問題なしだからほっといて大丈夫という結論だったのかな。
110名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:29:51.26 ID:1+UdId7s
>>104
問題教師っているよなー
4月はあたりだったかはずれだったかで話題が持ちきり

若い先生は基本あたりがほとんど。熱意がある
たまに高学年になめられ学級崩壊パターンがあるが、叱れる若い先生は大抵あたり
ベテラン男教師は玉石混交だけど、まあまあ今まではハズレはなかった
ベテラン女教師が一番ハズレ率が高い。なんでだろう
111名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:34:11.35 ID:JFDHA8xF
>>110
単純に人数比率もあるよね。
小学校は女性教師の方が多いし、人数の割には出世しにくいし。
112名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 08:52:59.23 ID:3/CwLxNo
5年生からの持ち上がりクラスなのだけど
クラスにヤンキー予備軍みたいなグループが出来上がっていて
ぶつかった、ボールが当たった程度で因縁付けられ殴られるので震え上がっている。
授業中は静か(むしろ寝てる)なので学級崩壊などの問題はないのだけど
レクレーション、クラスの遊びの時間などになるとヤンキー予備たちが
傍若無人な振る舞いをして台無しに、どっかの荒れた成人式のような感じになるらしい。
クラスの大半は諦めムード、ベテラン女性教師も注意はするものの
悪態ついて聞きゃしないので困ってるらしい。一年間不安だ・・・。
113名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 09:14:56.63 ID:xdqvT8XF
>>110
既に定年した、或いは定年近い先生は所謂「でもしか教師」
以降、平成初期までの日本が好景気で国力がどんどん伸びてる時代に
公立小中教師になった人は安定志向、かつ学力的には高くない人。
就職氷河期以降に採用された人は、高倍率を勝ち上がった優秀な人・・・って感じ。

中年女性教師は・・・友人で何人も教員になってるけど・・・
学生時代に穏やかな性格だった人がヒステリックな性格に変貌している。
しかも複数人。何があったのかは知らない。
114名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:28:28.15 ID:PWKT0G7p
>112
数年前、娘の二つ上の学年がそんな感じだった。
5年くらいから荒れてきて、6年でそのグループ、クラスをバラバラにしていたけど効果なし。
結局、保護者が交代でボランティアでパトロールと称して校内を循環しつつその子達をけん制していた。
先生より同級生の保護者の目の方が効果があったらしく、次第に落ち着いていた。

なかなか難しいけどね、でも心配なら学校に掛けあって校内のパトロールをしてみたら?
115名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:31:09.56 ID:1SSsQLQX
>112 姪っ子のところが同じ状況。
うちの子の学校は毎年クラス替えで問題児シャッフル、先生も代わってしまう
ので新学期はふわふわ落ち着かないから、姪っ子うらやましすって思ってた
んだけど、問題児たちに振り回され、女子もグループ固定で、先生も頼りないと
いう状況でもう1年はしんどいそう。
高学年になるとヤンキー予備軍でてくるねえ。たいてい兄や姉が中学で有名な
不良じゃない? あと高学年になると離婚が増える…転校しないけど学区外通学
の子が増えてなんで?って思ってたら離婚が理由らしい。子どもたちはあっけら
かんとしてて「親が離婚でさあ」なんて言うと「うちも!」「うちも!」って
この春聞いただけでクラスに4家庭。
116名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:39:06.69 ID:RL0DPL9K
一番多感な時期に離婚ってどうなんだろうね。

うちは五年生だけど、ヤンキー予備軍いるわ。
幸いまだ少数だけど、男子内でからかいやいじめを煽ってるみたい。
年の離れた兄姉がいて、茶髪長髪で、低学年の時から目立ってたからいかにもだけど。
117名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 10:52:46.88 ID:xdqvT8XF
>>116
一番多感な時期に両親が毎日喧嘩・罵り合い・・・より離婚の方が良くない?
知らんけど。

うちの子の同級生には幼稚園時代には既に予備軍がいたよ。
母ちゃんは典型的DQNで、父ちゃんは耳やら唇にいくつもピアス開けてた。
現在は服役中だって!
118名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 12:52:47.55 ID:Rw4daEQT
ちょっと教えてください。
クラスメートになんか口のうるさい(私が感じるだけかも)子がいて
子どもも困っています。
「目が小さいね」「前髪が今日はいつもと違うね」「ハンカチがおとといのと
同じだけど、洗った?」「今日は髪が束なってるけど、昨日お風呂入った?」
「笑うとえくぼが片方だけだからかみ合わせのバランス悪いのかな?」
「そのデニム水曜日に穿いて来る確率が高いね」
「たまにはおしゃれしたら?」「靴だけはかっこいいのたくさん持ってるね」・・・
毎日何かしら言われて帰ってきます。
いちいちうるせえええなああああ、ってなっちゃうんだけどw
距離を置いたら?って言ったら、そのつもりなんだけど、
いつのまにかいるんだよねwと。
これは何かのサインですか?
ちなみに人並みに清潔にしていますw
119名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 12:58:06.09 ID:uE15Z3Ep
うちの学校は逆にヤンキーやジャイアンが全然いない。
2クラスしかないからかもだけど、どちらも割りと冷めてる感じで
近頃の子は覇気がないなと思ってたけど、学校によるのね。

ただ、発達障害の子は2人いるけど必ず別々のクラスにしてる。
たまに暴れたりするからだろうな。
120名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 14:11:43.55 ID:6tPOQ3tZ
>>118
たまにいるね、そういう子。
その子の家庭環境はわかる?
うちは転勤が多いんだけど、市営住宅の子が多く通っている学校だと
そういう子がよくいた。
親があまり手をかけてあげられなくて、虐待までとはいわないけど
常に教師やクラスメイトにかみついて「試し行動」しようとする。

もしくは軽い発達障害とか、
積極奇異型の自閉症だと細部にこだわって
あれこれ他人に因縁つけてくるとか。
前にいた学校でそういう子が普通級にいて揉めてた。
今は学年に2人は発達障害の子がいると聞くけど、怖いね。
121名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 14:13:43.60 ID:cuAgwo9r
>>118
その子の着眼点、鬼女板住人みたいだw
122名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 14:18:38.52 ID:+wzBvn1F
>>118
大人子ども関わらず誰にでもかみつくのか
自分の娘だけなのかにもよるね。

今何年なんだろう、だれかれ構わずタイプならそろそろ
クラスでもうんざりされる頃だと思う。
うちのクラスにもいたけど、3年生あたりに嫌われるようになり
今ではだいぶおとなしくなったようだ。

自分の娘だけなら、娘さんに勇気が必要だなぁ
ある日くるっと振り返り、
「あのね、そういう風に人の事を言ってはいけないんだよ。
そういうの失礼っていうの!」って娘さんにタンカ切らせると効くよ。
123名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 14:39:16.34 ID:IFC7Yjql
>>121
子どもながらに鬼女、嫌過ぎるw
124名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 15:36:35.96 ID:2LDEysyr
>>118
うちの娘も去年「○色好きだよね」「あれ、今日は○色じゃないの?」
と服や髪型しつこくいってくる子がいたけど
どうも話を聞くと「いじり」のつもりで言ってるぽかった
他の子にもいうし、いったあと1人ウケてるらしいので、ネタのつもりみたい
適当に流して、我慢できなかったら「面白くないよ」って言えばいいよ
と教えたけど適当に流してるうちに半年くらいで終了した
娘にだけ言ってくるなら担任に相談しようかと思うくらいしつこかったよ
125118:2013/04/25(木) 16:14:58.24 ID:Rw4daEQT
ありがとうございます。
その子は女性ばかりの家族です。
運動神経がものすごくよくて、スポ少に入りたがっていたのに、
お母さんの仕事の都合で、まったくやらせてもらえない、って
前に聞いたことがあります。
それ以外はまったく噂は聞きませんし、いじめっ子とか、そういうのでも
ないようなんです。

他の子も言われるのか聞いたら、うちの娘が一番言われるそうで、
最初は言われないように気を使っていたのですが、
めんどくさくなっちゃったらしく、上手い具合に笑って受け流すことになり、
最近では生返事だけじゃお茶を濁せなくなったそうですw
そのくせ放課後毎日遊ぼう遊ぼうって誘ってくるって言ってました。

うちの旦那がふかわりょうみたいだって笑ってましたが、
「おまえんちの天井、低くない?」みたいな感じでw
娘本人も「ちょいストレスだねぇ」って話していました。

一度「ちっ、いちいちうるせえええええええなああああああ」って
言ってみたら?と提案したのですが、言えないでいる状況だそうです。
126名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 16:41:16.10 ID:tCqiOt73
普通ちょっと言えないよw
127名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 16:54:01.22 ID:hIGbQcf4
うちの長男も5年生の時、女子にしつこく言われてて
あまりにうるさかったから
とうとう「…おまえ、ウザイよ?」って冷たく言ったら
それ以降近づいても来なかったって言ってたのを思い出した。
128名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 20:25:18.54 ID:2LDEysyr
>>125
好かれているというか、いじられてるというか
うっとおしいね
聞き流す以外だと何かに集中しているふりをして聞こえなかったふりは?
「…え?あ、ごめん、なに?」で再度言われたら
「ああ…フフッ(こどもね)。ごめんね、またあとで」のような大人な雰囲気を醸し出すとか
129名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 21:35:36.38 ID:1iBN+lmh
>>125
うちの娘は言われてイラッとくる事や他人の悪口なんかを聞こえないフリで流してたら、
「○○子って耳遠いよねwww」って言われたらしい。
130名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 23:58:07.96 ID:JFDHA8xF
5年役員決め、みんな逃げるのに必死すぎw
うちは転校生だから槍玉に上げられて、役員引き受けた。
前の学校でもやったんだけどさ・・・。
それで、先日引継ぎがあったんだけど、
前の学校に比べて、仕事半分もないじゃねーか。
よーし、来年はみんなが役員になれるように頑張るぞー!
131名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 00:36:03.76 ID:of+vwuO5
麻生太郎「日本の水道や学校を民営化する」

海外で本音をポロリw
http://ameblo.jp/duviduva/entry-11518190834.html
132名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 00:57:56.55 ID:e2oQbr96
先日の6年生対象の全国学力調査の
番数は、本人に通達があるのですか?
133名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 01:31:28.95 ID:tcJHPiA9
>>132
番数って順位のこと?

うちの上の子達の経験では
夏休みの個人面談の時に
我が子の点数、校内平均点、県平均点が書かれたプリント渡されるだけで
順位は書かれてなかったよ。
134名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 01:48:42.24 ID:LjM8rhaQ
つい最近同じ質問を見たような?
135名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 07:48:19.57 ID:jO1DBev7
>>130
5年生で逃げてる人は6年生も逃げ切る気満々だよね。
謝恩会だのなんだので一番大変な6年生を引き受けるような人が逃げないし。
だからうちの学校は6年で涼しい顔するために
今まで逃げてきた人も5年で焦りだして自分で立候補するからすんなり決まる学年だよ。
136名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:12:27.69 ID:RXCs4zY+
そう考えたらみんな低学年で済ませたいし
決まりにくいのは六年生の役員だけ?
でも六年でも卒業式を間近で見たいとかそういう親御さんもいるので
クラスに寄ってはすんなり決まったりするよね
運なのか
137名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:13:16.12 ID:je2qH6f0
5年6年になると、やらないといけないことという覚悟がある人はほとんどすませているから
転校生は圧倒的に不利で気の毒
前の学校で校長印鑑いりの念書でももらってこれるようにすればいいのにと同情してしまう
138名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:28:56.20 ID:F/HRiKl5
確かに転校生は気の毒。
うちの6年も委員に決まったのは転校生のお宅が多かったな。
うちの学校は立候補が無かったら役員未経験の中からのくじ引きだから、
6年生にもなるとどうしても当たる確率は高くなるよね。

うちの代では、5年生はあんまり立候補いなかったな。
ここまで来たら逃げ切りを狙う(当たったら腹括る)って人が多かったから、
立候補のあったクラスはほとんどなかったと思う。
6年生の役員決めももちろん誰も手を上げない。
3年生くらいまでは役員は争奪戦。
4年生になるともう役員ノルマを終えた人も多くなって、立候補はちらほらって感じだった。
139130:2013/04/26(金) 08:47:02.22 ID:QhVelhsO
転校生は母親同士の友達関係もないから、余計に言われるんだろうね。
今回役員を逃げまくった人たちとは付き合わないことにした。
クラス替えもないので、役員やってない人は平等にくじ引きが公平かな。
欠席者が多く出ないように、年度初めじゃなくて5年の終わりに予告無しでやろっかなw
140名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:49:22.76 ID:zzfQd+np
6年までクラス委員やPTA本部役員にならなかった人全員、謝恩会係(卒対委員)になってた、うちの学校。
ここ数年、卒対委員自体なくなった(謝恩会をやらないことになった)ので、学年の人数によっては余る。
そう言う人たちは中学の役員を優先的にやらされることになるけど、たいてい仕事が多忙とか名前だけ役員になってほとんど現れないらしい。
141名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:53:10.20 ID:je2qH6f0
>>139
でも客観的にみて、どうしてもこの人にさせるのは気の毒だろうという仕事環境の人もいるからなあ
そういう人が相棒になってしまった相手の気の毒だし。
ただ、共稼ぎが増えている環境で、PTA活動が難しくなっているのだから
必要のない活動は減らしていけばいいのになと思ったりはする
142名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:58:36.16 ID:QhVelhsO
>>141
うちは比較的新しい学校で、やり方も前の学校よりマシだと思う。
仕事も少ないし、定期的な集まりがある役は限られているし、
フリーでやる役も多く設置されている。
専業主婦でも必死で逃げ切ろうとする人はいるもんだよw
役員やってない人は全員卒対、というのもいいね。
中学は学区域で分かれてしまうので、スライドはできないなー。
143名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:01:05.99 ID:ELp569mH
専業でも介護や子育てで忙しい人もいるしね。
うちの学校はお母さんが日本語通じない人とかもいるわ。
144名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:01:38.70 ID:F/HRiKl5
>>139
抜き打ちはまずくない?
というか、役員決めはいつやるのかって勝手にコロコロ変えられるの?
うちの学校の場合、役員決めは年度初めの懇談会、進行は前年度学年委員って決まってるよ。
どうしても委員活動を出来ない理由があるなら、出席の場合は役員決めの際に交渉。
欠席の場合は事前に書面で提出となってる。
その理由がクラスの承認を得られたらくじ引き免除。
得られなかったらくじ引き対象。
くじは前年度委員が引く。
毎年これでサクッと決まってる。
145名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:09:00.08 ID:QhVelhsO
>>143
それを言い出したら、キリがないんだよなー。
子供の人数は親の勝手だから理由にならないよ。
転校生の自分も親の介護があるしなー。
親はまだ自分で動けるから、介護でもマシだけどね。
でも周りは同居だから楽だよねーて目で見てる。
そんな家庭の事情なんて懇談会で公開したくないしね。
どうしても参加出来ないときは、役員の人だけに話すことにするけど。
担任は知っているが。

>>144
抜き打ちはマズイかなw
どの道、来年しかないのはわかっているし。
役員を決めるのは6年の場合はクラス替えないし、
5年の年度末だったり、クラスによるみたいです。
くじ引き良さそうですね。
146名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:29:17.50 ID:vatv1rDc
PTA自体いらない気がするわ
ボランティアなのに強制
しかもあってもなくても誰も困らない活動・・・。

いらないとまでは言い過ぎかもしれないけど
不思議な団体だよね。
147名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:29:53.32 ID:S5n761OV
謝恩会(お別れ会)を開催するかどうかのアンケートをとってみたらどうだろう
うちの学校、必要なし家庭が多数を占めそう
わざわざ夜間に子どもだけで留守番させて、母親が居酒屋で飲み食いなんて
考えただけでも鳥肌がたつ
気の置けない仲間でどーぞだ
148名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:35:38.90 ID:vatv1rDc
日本だとお義理や順番でやるはめになるから
やらない人ズルイ的な不満が噴出するけど
海外だと出来る人が積極的にボランティアでPTA活動をやってるんだよね。
うちの子の学校はどうせみんなやらないといけないなら
今年やっておきますって感じで、立候補ですぐ決まったからいいけど
不満が出るような学校は大変だね。
149名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:38:33.85 ID:vatv1rDc
>>147
すごい謝恩会があるんだね!
うちの学校にはないわ。
子供の授業中に集まってお茶会するくらいだよ。
子供の授業中以外での集まりを強制されるのは困るわ。
夜どころか子供の下校時刻以降だって、習い事の送り迎えがあるから
拘束されると困るのに。
150名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:39:37.03 ID:je2qH6f0
謝恩会なんていらないなー
うちはないから6年の役員が嫌がられるのは、卒業式とか入学式で一言がまわってくる可能性があるからときいた

ベルマークとか結構集まってるから、PTAはあっていいと思うけど
できるだけスリムにすればいいのに
あとは役員やるとなんらかの特権があるから役員やりたがるようにするとか?
アメリカはそんな感じなのかな
151名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 09:42:47.40 ID:vatv1rDc
ボランティアだから特権はないんじゃない
ノブレスオブリージュってやつ?
152名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 10:25:27.88 ID:U4jME0fI
うちの学校では役員は同じ人ばかりやってるよ
153名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 10:48:05.82 ID:9gI1qjfj
うちは本部は1人の子どもにたいして2年まで。
1度本部役員になった人は、その後委員長などになってはダメ、という決まりがある。
「委員長にならなくていい」じゃなくて「なってはダメ」って所がw
放っておけば本部を何年もやったり、委員長歴任する人がいるんだな、と知った40の春。
154名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 11:14:48.26 ID:zMFG90lL
【社会】「雑な誕生日カードに笑っちゃった」 女性教諭、児童からの贈り物をフェイスブックでからかう→謝罪[4/26]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366934795/
155名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 11:56:33.14 ID:ooOhp7N8
>>152
それがいいよ。
やりたい人←これはちょっと語弊があるかもしれないけど、
小慣れてて、やれる人?まあやってもいいですよ、的な人が
やるのが一番いいと思うんだよね。
156名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 12:04:59.64 ID:tcJHPiA9
やりたいわけじゃなくて、誰も手をあげないといたたまれなくなっちゃう人が
どこにでも一定数いるんだよね。
で、そういう人って仕事ができちゃうから
周囲も無責任に「あの人に任せておけばいいじゃん」になっちゃう。
>>155みたいな感じ。
157名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 12:51:06.60 ID:5qE6QTWe
>>147
うちの学校まさにそれで
アンケートとったら8割くらいが
「いらない」「出ない」
それ以来謝恩会はナシ、学校で昼間自由参加の親子レクをするようになった
158名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 12:51:10.63 ID:vnQBofZ6
前PTA会長が副会長時代も含め5年連続で執行部にいた…と、常任委員会の最後に挨拶していました。
行動力はあるし困った事態が起きてもすぐ対処してもらえて、私が学年委員長をしていた時は
大いに助けていただいたけれど、有能な人である以上に割と融通のきく職業ってのが
会長を長く続けることになった一つの理由だったのかもしれません。
うちの夫のように残業で0時帰宅は当たり前、平日は休めない、さらに職場が遠くてすぐ
自宅に戻れない。そんな人にはまず出来ないな。
159名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 13:29:25.40 ID:9/1/robt
>>146
PTA活動の中で「○○作り」とかなんなの??
こんなもの企画してPTAでやる必要がどこにあんの?
というものが結構ある。
そんなもの趣味でやってろって感じ。

それに元々学校側がやればいいのでは?って言うものが大半だしね。
160名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 13:45:34.83 ID:vatv1rDc
そういえば学校側が個人情報の問題で・・・と名簿作成しないのに
PTAが名簿作成して勝手に配ってるわ
161名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 14:36:50.12 ID:9rBzabVl
>>156
多分私は周りにそう思われてる

でもね〜〜やりたいわけじゃないんだよ〜〜〜〜
会合の後いつも家で寝込んでるんだよ〜〜〜
と言いたい。
言ってるけど、またまたご冗談をwwで終わり。
でも数人の真面目にやってる人を考えると我関せずはできないんだよね。

いや、話の分かる人だけで回すのが楽なのはわかってるんですけどね・・・
162名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 14:44:49.77 ID:P2sZI0SZ
前の学校ではテレビや新聞の取材で名前や顔出しOKかの承諾書を提出して、OKの児童のみ放送・掲載されていたんだけど、転校先の学校は全くなしで放送・掲載されちゃってる
そんな状態なのにPTAで各係の連絡網を作ったらグチグチ。
いや、私はちゃんと可能な方のみ教えて下さい、連絡網作りますって個人個人に自前にお手紙書きましたがな
163名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 19:33:00.32 ID:ds+PxGxp
うちの学校は前年度末に役員をやりたい人が集まって決めます。
子供1人につき1回と決まってるので、5年までは順調に決まります(どの役員も定員オーバーで
クジ引きで決定)。
6年生の役員は今まで役員をやってない人全員何かしらやるようになってます。
164名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 19:39:58.87 ID:RXCs4zY+
六年の時にそんなやる気のない人ばかり集めて運営がうまくいくのかな
165名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 20:15:19.88 ID:2k0X5Na1
まるっきり必要のない行事だもん。
やる気が無い人、能力がない人がやっても大丈夫だよ。
166名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 20:32:54.73 ID:Il3B+mQF
なんか6年まで立候補してないからってやる気がないとか逃げ回ってるとか
怖いんですけど。
フルで仕事してて積極的に立候補してこなかったけど
6年で当たったら精一杯できることするつもり。
でも立候補はできない。
これで6年で当たらなかったら逃げ切った人として白い目で見られるんだろうね。
167名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 20:39:36.26 ID:ELp569mH
うちの学校は役員決めの前にPTA本部がアンケートを取るんだけど、
役員を引き受ける人、他にいなかったらやってもいい人、今までに役員をやった事のある人(基本免除)の三択しかないよw
フルでも皆折り合いつけてやってる。
それでも逃げ切る人はいるけど、そういう人に無理にやらせても結局一緒にやる人が迷惑するだけだしね。
悩ましい所だ。
168名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 20:51:08.45 ID:3eQdtw7V
>>166
正直、自分が役員やったときのメンバーならわかるけど
やらなかった年の役員のメンバーは覚えていないよ
委員長さん位はわかるけど
学校によって違うんだし、誰がいつ何回役員やったかチェックしている人はそうそういないと思う
169名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 20:51:54.17 ID:cs7fVTlb
>>166
見られたっていいじゃない。気になるなら立候補すればいいけどしないんでしょ。
170名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 20:52:36.62 ID:Il3B+mQF
>>167
うちは、役員立候補します。できません(理由によっては免除なし)
役員やりました。くじをひきます。の4択だからいつもくじを引きますに○してる。
171名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 20:54:03.06 ID:cs7fVTlb
なんか書き方が冷たくなってしまった。
周りのことなんかいちいち気にスンナって言いたかっただけだよ。
172名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 20:56:28.85 ID:tcJHPiA9
>>166
もちろん!
仕事なんて理由にならないしね。
173名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:15:39.92 ID:H4cY/wEA
くじをひきますって選択肢いいね。
174名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:16:01.63 ID:Il3B+mQF
フルで働いてるけど立候補した人って結構いるのかな。
今年当たった人がまず役員の集まり来ないだろうというので
前役員がその人が断ったら私に役員やってくれって言ったんだよね。
了解したんだけどその人引き受けたからやらずに済んだ。

了解した時一応フルで働いてるけど出来ますかって聞いたら
微妙な困ったような返事だった。
学校によるだろうけど却って迷惑になりそうな気もするから
やっぱ立候補できないや。
>>171ありがと。そうする
175名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:22:20.69 ID:lia0mCvW
PTAは任意加入なんだから最初から入らないか退会すれば良い
176名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:27:08.90 ID:vZPWzqRI
逃げてる人は「複数に推薦されました」「他の人はもう1度はやっててあなただけしかいません」
って言われても頑に断ってる。頼まれたらやる人とはあきらかに違うよ。
そういう人って懇談会にも来ないし、他の町内行事やなんかも絶対やらないから、
もし無理矢理やらせても他の役員に負担がかかるだけなんだよね。
それも困るから結局は別の人がやるハメになるんだけど、本当に卑怯だなーって思うわ。
177名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 21:47:20.54 ID:F/HRiKl5
うちはフルタイムだけど立候補する人もちらほらいるよ。
どうせいつかはやるならなるべく負担の少ない年にって考えるみたい。
本部はフルタイムなどで多忙な人ほど低学年のうちに是非立候補をって勧めてる。
理由は低学年の方が比較的時間の融通がきく専業主婦の立候補が多く多忙な人をみんなでフォロー出来るから。
高学年になると役員の兼業主婦率が上がるから、フォロー出来る人間が少なくて大変になるんだってさ。
178名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:09:58.59 ID:ELp569mH
義姉がフルタイムだけど、役員は保育所仲間とやりたいと言ってたなあ。
集まりを休日にして欲しいからって。
でも、フルタイムの人が複数いると、他の役員の人に迷惑だよね。
179名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:30:05.86 ID:je2qH6f0
>>175
実際そんな宣言して行動するひとは変わった人レッテルはられる
180名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 22:52:10.69 ID:ctMb2Dhg
4年時の委員をクジで引き当て、前委員さんからの引き継ぎも終わり4月から頑張ろう!!状態だったのが、
修了式一週間前に旦那転勤の辞令を出され泣く泣く辞退→転校先で今gkbrの状態ですwww

ちなみに前学校は6年時委員はアンケートを取っても希望がなく
未経験の家庭に片っ端から電話交渉しなければならないくらい決まらないので、
電話交渉役までしなければならない5年も敬遠されがちらしい。

下の子も含めてあと2年…どちらにしてもやる事になりそうだ。
181名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 00:36:53.94 ID:eQV9KLZt
>>178
休日にしたり、休日や休みとれるときだけ出たり、仲間で持ち回りで出たりとかしてやり繰りしてる人達多い
パートでもフルでも専業でも出来る時にデキることしてれば迷惑じゃないよ
182名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 01:20:23.25 ID:r6v/G/81
>>164
だから私みたいに6年で2巡目に当たった人たちは大変になると思う。今までやらなかったのは仕事がフルタイムで忙しいとか、そもそもやる気が無いとかだから、
役員になったからと言ってその辺は調整しない。
それに加えて6年だと卒業関連の用事もでてくるから、いろいろめんどい。
183名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 02:16:26.42 ID:hBOZw48R
>>181
休日に集まるのは勘弁だなあ。
下の子もいるし旦那は面倒見れないしって家もあるよ。
そもそも学校の行事や理事会は平日なんだからフルタイムの人達はろくに出られないのに、
その人達に合わせて休日まで返上しろなんて言われたら不満が必至でしょ。
184名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 02:45:06.71 ID:eQV9KLZt
それも含めてメンバーで調整するの
無理に休日にやるとかはないわ
185名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 08:20:34.36 ID:skR8RvMQ
役員になったら何をやります、時間はこれぐらいかかりますってのを
事前に明確にしてくれてたらいいのにっていつも思う
六年は大変って何が大変?卒業の準備もあるから
じゃ具体的に準備っていつぐらいから何をやらされるの?って疑問をもっても
回答がないんだよね
やることが分かれば見通しも立てるし参加もしやすいんだけど
186名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 08:33:03.02 ID:2suj/Sct
>>173
うちは校長に反対された>くじ引き決定
校長が一般の教員だった頃、やはりくじ引きで委員を決めたことがあったんだけど
「都合が悪いからできません」と宣言していた人が引き当ててしまい、一度も会合や
学年委員主催の行事に参加しなかったそう。
結局普通に引き受けた委員に迷惑がかかっただけだし、その時の反省も踏まえて
とにかくくじ引きではなく、再度アンケートを取るなり話し合いの場を持つなりして
決めましょう…と、校長自ら我が家に電話をかけてきた(委員長だったので)。

というわけで難産の末に次の学級委員が決まったが、自ら引き受けると言った人が
会合に無断欠席したり連絡がつかなかったりで今の委員さん達が困っている。
無理にお願いして引き受けてもらった人ではなかったのに、くじ引きじゃなくても
やらない人はやらないのかなーと委員決めの難しさを改めて感じたところです。
187名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 09:31:09.79 ID:lg18ymE0
>>185
基本的に保護者と教員による自主的な交流と教養を深める集まりだから
「こうしてください」「何月にやってください」
とは言えない
その時のメンバーで何をいつやるか、案がなければ前年度を踏襲
という形になっているぽい
たまにほとんど活動しない学年もあるけどそれはそれで何も言われない
なぜか大体元にもどるけど
188名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 09:59:07.82 ID:Pe83hPpV
まだやってたんだ。
高学年限定の話じゃないし、こっちに行った方がいいんじゃないかと思うんですけど。

【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1363606025/
189名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 10:45:57.94 ID:tLOzN7St
>>185
わざと教えないひと知ってる
今まで逃げていた分悩んで苦しめ的な感情
190名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 11:54:07.32 ID:GdvF/UAM
>>185
PTA総会に出れば活動報告があるでしょう。
それでもわからないなら質疑応答の時間に質問なり提案なりすればいいよ。
それより本部役員になって、自ら改革もしくは規約変更するのがいちばんてっとり早いよ。
あなたと同じように思う人達のためのあなたが頑張って。

うちは今日これから授業参観。
その後の懇談会で卒対役員を決める(ポイント対象外)
上の子の時にやってすごく楽しかったので是非今年もやりたい。
なれたらいいな〜。
191名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 13:09:48.64 ID:ouaFLA9d
>>185みたいな人が自ら質問してまで疑問を埋めようとはしないでしょ
目立ってやりたがってるみたいに思われるのが嫌だから、相手からの発信待つのみなんだよ
192名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 14:00:57.43 ID:tLOzN7St
そうそう
「はりきってるじゃん
あのひとは好きでやってんだからやらしておけばいいよ」
っていうような言葉が耳に入ってくるんだよね

身近でそう言い放ったママは、中受していなくなったけどw
193名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 14:24:33.25 ID:skR8RvMQ
>>191
うちは役員しか総会なんて行かないから詳しい事を聞く機会もない
目立ってやりたがってるみたいに思われるのが嫌って
そんなこと一個も書いてないですよ
194名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 14:35:09.10 ID:nz5EHWyu
4年生の1泊2日宿泊研修の案内が来た
学校から車で30分くらいの山にある研修所まで、歩いて行くんだそーだ
わざわざ山頂経由の遠回りルートを半日かけて歩き、夜もハイキングするんだそーだ

宿泊の荷物は車で運んでくれるから軽装で歩くけど、田舎の学校の宿命なのかなぁ・・・
1泊の装備を背負って歩く学校もあるみたいだから、まだまだ良いほうなんだと子供を励まそう
195名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 14:44:48.73 ID:eQV9KLZt
一泊2日だと日中まる一日山歩くとかのスケジュール配分難しいから上手いなぁと思ってしまったわ
うちの学校は2泊で小4~小6と毎年行く
なので修学旅行が一泊なのがなんとも物足りない気分らしい
196名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 15:12:04.84 ID:bzT4TMA2
>>194
夜のハイキングって聞いたことない
危なくないのかな?
197名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 15:17:35.74 ID:ouaFLA9d
>>193
目立つのが嫌じゃないなら役員しか出ないから〜って言い訳してないで、総会出て聞いてくれば?
少なくとも1年に1回は聞くチャンスがあるでしょ
でも、いつも思ってたことを高学年になるまで引きずってたんでしょ?w
自分から行動しない人は、耳障りの良いこと言ってごまかして結局本当にやる気なんてないんだよね
198名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 15:20:53.33 ID:skR8RvMQ
総会、もう終っちゃったから
来年聞いてきますわ
199名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 15:24:30.05 ID:/9pUnoBw
>>196
ナイトハイクっていってうちの子の学校でもあるよ。
別に危ないコースは歩かないらしい。
肝試し込みで夜の散歩って感じだったって。
ただ夏だと装備が大事。虫除けとかね。
200名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 15:49:39.23 ID:ouaFLA9d
>>198
はいー、言い訳ご苦労様でーす
201名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 16:05:45.64 ID:bzT4TMA2
>>199
肝試しか〜、なるほど。

私が高学年のときは泊りじゃないけど、標高600mぐらいの裏山に上る行事が年一ほどであった
その夜は足がパンパンにはれて痛くて眠れなかったわぁ
今の子もそれぐらい鍛えられるのもいいだろうと思う。
202名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 16:49:32.93 ID:1YALAHmG
ちょっと前に出てた裁縫セット、うちも申込書貰ってきた。
チョッパーマンのバックがあった。
バックのみ私専用で買おうか真剣に悩んでしまった。

5年になり初めての調理実習…子供に聞いたら「ゆでサラダ」と言われた。
みんなの所は何を作るor作りましたか?
203名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 19:17:54.07 ID:c0yX5WtA
去年、調理実習で米を炊いて味噌汁作ったのがHPに載ってた。五年だったか六年だったかは覚えてないや。ごめん。
班ごとに味噌汁の具を決めて、学校の前のスーパーに自分たちで買い物に行ったみたい。
おかずないのが淋しく感じて記憶に残ってる。


合宿だけど、うちは五年に4泊5日自然学校、六年に1泊2日修学旅行、六年三学期に2泊3日のスキー教室がある。
四年に合宿はない。
小学校は三回行かないといけない決まりでもあるのかな?
204名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 19:22:31.17 ID:lg18ymE0
>>203
うちは5年に一泊二日、6年の修学旅行が二泊三日だよ
あとは泊まりはない
スキーも日帰り
205名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 19:52:39.47 ID:GdvF/UAM
>>198
来年の総会じゃ遅いんじゃない?
その時点ではもう新役員が決まってるはずだし。

本部役員に知り合いはいない?
知り合いがいないなら教頭先生とか本部役員に名を連ねている先生が必ずいるから
その先生にGW明けにでも話をするといいよ。
ついでに広報委員にもかけあって
PTA会報誌でQ&A形式で取り上げてもらったらいいんじゃないかな。
かなりわかりやすくなると思うよ。
206名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 20:07:58.81 ID:c0yX5WtA
>>204
そうなんだ。
特に決まりはないみたいだね。
207名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 20:12:21.97 ID:0jqYxsTu
>>202
うちは「バナナを切る」だったw
その次が茹で野菜。
208名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 20:26:42.35 ID:eQV9KLZt
分からないのにやれと言われてもってのはよく出る話
今年の総会資料に活動報告があると思うからそれ読むとだいぶ分かるのではないかな
それさえみんな読まいよね
私も終わったら手紙が来たことは覚えてる程度なんで偉そうなこと言えないけれど
年数回、会議の報告のお手紙とかは配布されてたりしていないかな
209名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 20:44:50.60 ID:iTje4SiN
うちは4年からの合宿が、合宿所の老朽化で閉鎖になってしまったため中止。
代わりに「防災宿泊」というのをやるそう。
防災関連の勉強をして、校庭の災害用かまどを使って煮炊き、非常食を食べて
体育館でダンボール敷いて寝るって。
初めての試みなので試行錯誤中ですって先生方も言ってたけど、
どんな事になるのか、ちょっと興味ある。
210名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 20:53:51.33 ID:c0yX5WtA
防災宿泊いいね。
そういうのを体験したことがあると、いざという時冷静でいられそう。
でもうちの子学校に泊まるとなると、眠れなくなるなw
七不思議とか信じてて夜に学校の近く通るのさえ嫌がる。
211名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 20:57:27.38 ID:k9JK7DKR
>>202
うちは「お茶を入れる」だよw
1年の時に「育てた野菜でシチューをつくる」なんて高等なことやってるんだけど

GW中にお茶菓子と一緒に家族にふるまうってのが宿題なんだけど
ちゃんと蒸らして入れてくれたからおいしかった。
212名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 21:29:05.16 ID:r6v/G/81
そうそう!うちもお茶をいれる、だった。
ガスの使い方からやるんだよね、たしか。
213名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 21:33:24.18 ID:c12xfhKf
>>203
うちの子の小学校は6年生で2泊3日の合宿が一度あるだけ。修学旅行もないんです。

隣の市の小学校に通っていた私は3年生から毎年合宿がありました。
私の次の学年からは合宿が4年生からになっていたけれど、5・6年生は冬にスキー合宿を
していたし、小学校生活で5度合宿ってのは多かったんだなと。
ただ、5年のスキー合宿は学級閉鎖でうちのクラスだけ中止になりました。
214名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 21:59:50.36 ID:auvzbQZz
おねしょの心配がある子はどうしてるの?
215名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 22:10:13.18 ID:1YALAHmG
202です、みんな色々なんですね…ありがとうです。
ゆでサラダもビックリしたんだけど、お茶か…w
でもガスの使い方っていうレスを見てなるほどと思った。
とりあえず炊飯器でご飯炊くのと目玉焼きは作れるようになっている息子。
そしてそれに甘えてダラなのがさらに加速する私orz

>>209さんの防災合宿、すごくいいなぁ。
そういう経験すごく為になると思う。
216名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 00:58:33.79 ID:fCnu/Np8
>>214
事前に担任に「〜時ごろにトイレに起こして欲しい」とか連絡しておく。

そういえば3年のときはポップコーン種のとうもろこしを育てて、学校でポップコーン作りしたよ
育成不良や虫食いで1人紙コップ2個ずつくらいだったけどね
今年(4年)は、大豆蒔いて豆腐作りだ・・・
217名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 01:35:48.76 ID:4jaZ/+ky
>>214
うちはネタじゃなくてオムツ
ホルモン異常で治療中なんだけど、おねしょでいじめられたら不憫だし
寝る前に先生が「○○くんちょっとごめん、お願いしたいことあるから来てくれる?」って別室で穿いたって
学年最初の面談で伝えておいたからスムーズだった
218名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 09:45:09.90 ID:GKpr/f2F
家庭科はそのくらいゆっくりスタートなのに
いつの間にか4年の理科でアルコールランプにマッチで点火なんて
すごいことやってたりするw

うちは仏壇等でマッチ擦りやってたから難なくこなせたらしいけど、
学校からはなんも通達もなく、このご時世いきなりあれやらされたら
大変だっただろうなと思う。
219名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 10:02:14.95 ID:FdgbB4w1
そういえば上の子の時は、4年始めの保護者会で「マッチで点火出来るように」って
連絡があったな。今年は下の子が4年だけど連絡は無かった。
220名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 11:00:58.96 ID:o4QoO04o
通達がないということは、学校でやらせるから家庭で先にやっておく必要はない、っていうことだよ。
そういう場合は心配せず学校に任せておけばいいって。
マッチするなんて大変ってほどのこともないし、本人たちは案外そういうの楽しんでるよ。
221名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 11:45:51.16 ID:39+28bUo
うちはマッチがない。子供達もマッチを擦って火をつけた経験がない。
このスレを見ていて、学校でアルコールランプに点火する時はどうするの?と娘に尋ねたら
「チャッカマン」…ま、そーだよな。最近はそれがあるよな。
私も学校の餅つき大会の準備品リストに「理科室のチャッカマンを借りる」って
入れていたのをすっかり忘れてました。
222名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 12:16:16.93 ID:fCnu/Np8
マッチというと、箱の擦る部分を燃やしたカスが「ようかいけむり」の代わりになるんだよね
小学生の頃に家中のマッチ箱から剥がして作ったら、後でバレて親に怒られた
当日「すごいねー、本当に煙がでたねー」
後日「あんた、マッチ箱全部つかったでしょぉぉぉぉ」

ちなみに燃やすために使ったマッチ箱の横はすでに擦り切れ寸前だったw
223名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 12:53:07.91 ID:ErrFA4HR
>>209
素晴らしいね
親も参加してみたいくらいだ
224209:2013/04/28(日) 14:41:22.04 ID:FdgbB4w1
私もありがたい企画だな、と思います。
使わないまま賞味期限が切れたらどうするのか気になっていた保存食も消費できるし。
ただ一部には「ダンボールってどう思う?ヒソヒソ」な親もいるw
225名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 14:49:23.77 ID:K3p3K6iR
修学旅行じゃないんだし、べつにいいじゃんね。テント張ってキャンプするのと大差ない気がする。
226209:2013/04/28(日) 15:43:53.73 ID:FdgbB4w1
そうそう、雨天決行型のキャンプだと思えばどうって事無いですよね。
うちの子たちはwktkで、ダンボールなら好きなようにダンボールハウスを
作って良いのかと聞いたら、目的が防災なので却下されたようですw
227名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 17:44:31.55 ID:u24doTVR
そりゃ却下するよwでも子供らしくてかわいい。
実際災害が起きた時なんてダンボールどころの話じゃなくなる。
文句言う親は布団抱えて逃げるつもりかね。
228名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 19:58:38.55 ID:GDUaVa2h
将来のことを考え、ダンボールで寝るのはキツいと教えるキャンプもおもしろいねw
意外と寝心地よくてクセになっても困るがw
229名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 23:01:46.95 ID:xFzagOF3
学校の公式行事ではないんだけど、「おやじの会」主催で毎年夏休みに
校庭キャンプが開催されています。
でも全員がテントを持っているわけでもないから、体育館で雑魚寝する人も
少なくないです。
…そっか、ここに防災合宿の要素を入れてみるのも有りかもしれないな。
230名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 23:02:34.39 ID:cjGktEJ7
ダンボール&新聞紙はあったかいよw
231名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 23:06:54.75 ID:bPFzObLc
>>229
もしかして同じ学校…?
Sさんだったら余計なことしなくていいからね。
232229:2013/04/28(日) 23:16:18.75 ID:xFzagOF3
>>231
余計なことをする以前に、枕が変わったら寝られないタイプなのでw
私は一度も校庭キャンプに参加したことがないんです。
夫もおやじの会には入っていないので、口を出せる立場ではありません。
娘は毎年友達のテントで一緒に寝泊まりさせてもらっています。

ちなみに、娘の小学校では校庭で一斉にカレーライスを作って
味や出来映えを競うコンテストをしています。
231さんの学校でもしているなら、同じ小学校かもしれませんね。
なお、ローマ字表記ではイニシャルどころか一文字もSが入りません…
233名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 23:28:54.92 ID:PC9RIGyZ
校庭キャンプをする学校って少なからずあるんじゃないのかな。
うちの子の小学校でも夏休みに校庭キャンプをしてる。夕食は流しそうめんだ。
234名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 23:31:34.71 ID:bPFzObLc
>>232
ああ、ごめんなさい。
それは人違いですね。
嫌な思いをさせて申し訳ないです。

Sさん、いまとなっては部外者なのに
思い付きで口を出してきて了承を得る前に既成事実的に実力行使して
周囲が非常に迷惑しています。
235名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 23:58:47.76 ID:zNkXXU3p
オヤジの会聞いたことあるw
236名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 03:52:05.59 ID:4VYRQKb/
>>231
こういうことを聞くやつ頭悪いから大嫌い。
全国にいくつ小学校があると思ってんだ。
おやじの会も校庭キャンプもありがちで、あんたの小学校でしかしていないわけがない。
なのに同じ小学校のSが書いたのかも、と本気で思ってるのがバカすぎる。
237名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 11:27:26.10 ID:10j6mKHS
もし仮にSさんだとしても
はいそうです、私がSさんですと答えるわけないしw
238名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 11:33:30.70 ID:zcGikU88
だっふんだで脳内再生されたじゃないかwwやめれwww
239名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 12:37:45.78 ID:ikWSfgSr
最近もどこかで「○さんでしょ!本当にいい加減にしてください!」と、何度違うと言ってもしつこく絡んでる人を見かけたわ
広い日本で同じような行事をする団体が他にないと思っているんだよね
炙り出したいならせめて「うちも同じ!もしかして○県ですか?」くらいから探ればいいのにと思う
240名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 12:45:57.78 ID:UWbK8Wmk
>>236
「もしかして○○?」って聞く人多いよねw
本当にバカなんだなぁと思って見てる
241名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 13:05:08.80 ID:IwLvKA6p
>>240
それならまだいいよ
決め付けて勝手に相手に宣言しているよりはマシ
242名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 13:38:30.31 ID:10j6mKHS
決めつけている人って同じ人なんじゃないのかな−と思いながら見てる。
2,3月くらいから他スレでも増えた気がする。
何かあったんでしょうね。
243名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 15:29:16.08 ID:KvwxwCRG
統合失調症なんじゃない?
高齢ママンなら更年期障害の年齢から多くなるそうだから
244名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 16:42:30.74 ID:nczZjYht
いや、でも前の決めつけさんは相手が「違いますよ」と否定しているのに食い下がってまで文句言っていたから ID:bPFzObLc はかなりマシだよね
245名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 20:15:49.41 ID:2j1nFavI
>>235
うちの学校にもあるよ「おやじの会」
でも、以前いた学校にはなかった
246名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 21:49:37.34 ID:zD1KCBSC
隣の学校にはあるらしい。同級生がそこの会長やってた。
うちの学区にはないな。PTA役員にも会長と副会長しか男性いないし。
247名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 22:06:55.84 ID:FIQ3cBUb
珍しいもんじゃないし
248名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 06:38:50.64 ID:Wq0WWwCj
「おやじの会」、マスオさんや養子立場のお父さんが率先して動いてるイメージ
父親も知らない土地に来て寂しいのか、居場所が欲しいのかなと思ってる
249名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 07:03:00.06 ID:x9S8ldH0
子供はとっくに卒業しているのに
いつまでもおやじの会に居座り周囲を振り回していた迷惑父の話を
どこかで読んだ気がするなぁ
250名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 09:04:55.02 ID:IeSTBi5O
あったね、インパクト強かったから覚えてるよ
251名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 09:42:58.41 ID:saR7KbiX
>>248
うちの小学校は田舎にあるからか、おやじの会の主だったメンバーは卒業生ばかりです。
同窓会気分で自分の出身校の行事に関れるのも彼らにとっては大きいのでしょうね。
夫は仕事も忙しいし余所者だから入る気も興味も全くなし。

今日は必修クラブの発足会があるので、代表の協力者という立場の娘は「どれくらい申し込みがあったかなー」
とそわそわしながら登校していきました。
今までは友達に合わせてクラブを決めていたけれど、中学で美術部に入ることを考えて図工系のクラブを選んだそう。
252名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 10:44:37.05 ID:Wq0WWwCj
旦那は地元人で卒業生だけど、同窓会気分で「おやじの会」はないな
253名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 17:27:35.27 ID:+eP4kVIe
田舎オソロシス
254名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 22:09:00.42 ID:x6stZi02
おやじの会やPTAの役員って、場所柄でメンバーの顔ぶれや活動内容に違いが
出てくるものじゃない?
>>248にしても>>251にしても、孤独を埋めたい父親か昔の仲間とつるみたい父親という
違いこそあれ、仲間意識を持って何かやろうぜ!ということでは共通しているよね。
255名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 22:33:44.81 ID:Wq0WWwCj
営業や宗教、政党絡み活動や自己顕示欲の旺盛オヤジでなく
純粋に子どものために差別無く活動してくれるのであれば良いけどね
打ち上げの飲食にPTA会費を流用したりとかありそう
256名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 10:45:52.50 ID:WScOyw/C
ご近所に純粋に子ども(よその子も)好きで色々やってるお父さんがいる。
お子さんが年が離れて4人いて、お母さんはフルタイム勤務。
学童保育の役員もお父さん担当、キャンプも先導。
子どもがスポ少にはいれば、いつの間にかコーチに。
しかも痒いところに手が届くほど、子どもにも事務連絡も細やか。
午前の練習が終われば、午後は下の子達を連れてスイミングの付き添い。
下戸なのにコーチ飲み会もマメに参加しているらしいw

そこのお母さん曰わく「いつも子どもが身の回りにいないとダメみたい」
私が見てるのは、4人中2人分くらいの活動だけど、他でも色々やってそう。
世の中にはホントに子ども好きがいるんだな〜と感服しました。
257名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 11:39:33.59 ID:7O5RKFkL
そういった保護者の存在はありがたいよね
ただ下世話だけどw、どんな職業に就いているのだろう
一般家庭のサラリーマンは、時間的に厳しそう
258名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 11:47:39.34 ID:xrfEOgsw
うちの学校のPTA会長がそんな感じのお父さんだな。
朝は毎日旗振りしてるしいつ行っても学校にいるし、子供の金管バンドのお手伝いもマメ。
普段何してんだろうと思ったら代表取締役社長さんだった。
259名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 12:01:45.47 ID:7O5RKFkL
営業や宗教、政党絡み活動や自己顕示欲の旺盛オヤジじゃないよね?
過去に自営業でPTA会長になった人が↑だった
260名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 12:35:10.17 ID:DRny8pXx
>>259
無所属で市議会議員やってるお父さんが同級生にいるけど、
人の少ない行事にも積極的だし気さくな人なので慕われてる。
本人も子供好きの子沢山で政策も子供の事中心だから、私達にはありがたい存在。
片や商工会の中心的お父さんは、目立つ行事やボランティアにだけ参加する。
子供が好きな訳でもなく、読み聞かせで憲法とか読み上げちゃうような人。
いずれは県政に出るみたいだけど、見え見えだねーと陰で言われてるわ。
261名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 12:56:45.31 ID:XEnSGXGh
煎餅率ってどうなの
262名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 13:08:16.17 ID:7O5RKFkL
役をすると位?がUPするって聞いたけど真実だろうか
263名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 13:11:44.32 ID:lJyFd1pC
>>259
近所に創価の婦人会長、旦那が自治会長って夫婦がいるの。
私よそ者だったから、育成会の時キョドってたら、
すんごくやさしくしてくれて、いい町だなぁと思ってた。
日に日に話す人が出来てくると、そっと「いい人だけど気をつけて」と。
理由ははっきり言わないのよ。
そのうち選挙があって合点がいった。

やばいと思ってるうちに、町内のマンションに若い母子家庭ママが
やって来て、一生懸命育成会やろうとしてたから、
視線がそっちに行ったみたいで、正直ほっとしていますw
264名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 13:15:36.77 ID:3cPaRjai
煎餅やってていい人はそれさえなければ完璧なのにって人も多い
せっかくの信心が裏目に
265名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 13:20:06.22 ID:XEnSGXGh
うちの町内会の会長も煎餅だ
その人の家の通りはポスターのはってるお宅ばかりだし
きっと街中そうなんだろうと思う・・gkbr
都市部なのであまり繋がりはないけどこれからも深く付き合いたくはない
266名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 13:26:50.09 ID:7O5RKFkL
>>263
うまくタゲがはずれてよかったね
267名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 13:39:32.91 ID:ZQWELJLn
>>264
ほんとそれある。
268名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 13:53:05.90 ID:8it2zSUO
>>260
周りの人は見てないようでよく見てるよね。
陰で働いている人とそうでない人を。
269名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 13:59:49.98 ID:WScOyw/C
>264
それ故に優しいのかな〜?と思う事もある。
うちは長男がやさぐれて、先生の言葉も耳に入らず、家を出ればケンカしてって
時期があり、学校でも伏し目がちで過ごしていた時期があったけど(私が)
ずっと「息子君どう?」などと優しかったのは、そちらの方々ばかりだった。
(だからって勧誘などもされなかったけど選挙のお願いはあった)

>257
詳しくは知らないけどIT系のお勤めで、平日も遅くは無いみたい。
ビデオやDVDの編集もめちゃ早。
270名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 15:38:38.59 ID:7O5RKFkL
知人は入信して、お位牌を焼いたと聞いた
他人事だけどこれにはさすがに驚愕した
271名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 16:03:38.74 ID:7O5RKFkL
>>269
下世話な質問にお答えありがとう
ITと聞いてほりえもんが浮かんでしまった
272名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 23:20:10.89 ID:U+IZ0zPC
家庭訪問終了
たった10分程度だけど心身共に疲れた〜
273名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 07:09:23.35 ID:/wnYgn13
うちも家庭訪問終わった
5分くらいでも自分の縄張りで
しかも1対1でお話できるってのはデカいよね
上の子の担任はすごい話させ上手だった
下の子の担任は背が大きかった
274名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 07:54:12.23 ID:OwmAFz36
去年は初めての担任、私も人見知り、子も良い子な方で先生も私も特に話す事が無く
実質確認事項の2分で終了って感じだったんだけど
一年役員をやったから先生との距離も縮まって10分のところ5分もオーバーしてしまった。
275名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 07:56:54.96 ID:eyip+wFR
>>273
>下の子の担任は背が大きかった
w
276名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 08:12:02.22 ID:NcsnT127
自分が小学生の頃
ご近所に担任の実家があって、(日頃からご近所付き合いあり)
「ああ、○ちゃんは家庭訪問はもういいわ(するまでもない)」とスルーされた記憶がある
子どもの通ってる学校に、その父親が教師として赴任してきたりもあった
今どきでもこういう偶然ってあるのだろうか
277名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 08:25:41.21 ID:uizBPoZq
>>276
息子の同級生のお父さんが、旦那の小学生時代の担任の先生っていう偶然なら今まさに起こっているぞ。
278名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 08:43:55.17 ID:NcsnT127
我が息子の参観に行ったら、自分が子どもだった頃の担任が同じ父親の立場で
参観に来ているってことだよね 面白。
279名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 08:48:12.87 ID:7HKFxtQl
幼稚園〜低学年の頃まで、一番の仲良しの子のお母さんが、途中転校して出戻りした時、
中学校のクラス担任だったことならある。
先生してるなんて知らなかったから、すごくビックリした。
280名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 10:06:07.14 ID:8yUSdZQK
高校時代のクラスメートが自己紹介の時に
「担任のA先生は私の中学時代の友だちのお父さんです。
 先週友だちから『パパが○ちゃんの担任になったよ』と電話があり
 その日は眠れませんでした」
という話をして教室が爆笑になったことはある。
281名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 10:12:59.18 ID:tznaIzH3
>>276
私の小学校時代の担任が現在子供の学校の校長先生、当時のクラスメートが現在子供同士もクラスメートだわ
282名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:15:10.84 ID:OfsS4y7P
>>281
自分の担任は今や校長になったり、定年退職するような世代ですもんね。
娘の参観に行くと、高校時代の地理の先生がお孫さんを見に来られています。
先生はかなり前に定年退職されたようで、お孫さんとうちの娘は昨年度同級生でした。

また、高校時代の後輩の娘がうちの娘と同級生だったり、別の後輩の娘がうちの息子と幼稚園から同じだったり。
結婚して別の市から来たので、今の土地での知り合いは同じ高校繋がりくらいの人しかいませんでしたが
そのわずかな繋がりのある者の子供同士が同級生になるのは有難かったです。
283名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 11:54:07.46 ID:W7dIQ0FJ
田舎の小学校だから、先生も保護者側ももともと地元っ子でその辺りだけで異動するので、先生が昔の同級生ってこともあるし、なんらかのつながりで情報はお互い手に入る感じ。
284名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 07:31:36.55 ID:OXGst+6Y
ドラマのように元カレとか、そういうのないんだろうか。
285名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 08:11:29.08 ID:oznlI5uz
同級生結婚は周囲に何組かいる 付き合ってた頃からだと四半世紀は経つけど皆円満
286名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 13:32:06.22 ID:P+SqHTu6
マミーポッコン交換中●をつけてしまった手で顔かいてしまったぁー。
コントのようなそういうのないんだろうか。
287名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 15:42:47.81 ID:JyLJVJXl
家庭訪問、凄かった。
「お子さんの勉強部屋を見たい」というので見せたら
机の引き出しまで開けられたよ・・・
「素晴らしい!」とか褒められたけど、嬉しくない・・・
なんだろ、他人にここまで踏み込まれたショックで、なんか凹んだわ
他の家でも同じことやったらしいが、問題にならないのかな
288名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 16:35:44.17 ID:BufcvUiW
家庭訪問がない。
転校して来たので知らなかった、1年生だけはあるらしい。
お茶菓子だのなんだの準備しなくて済むからかなり楽。
289名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 17:26:12.21 ID:eMiCU2XA
>>287
それ、校長に相談してもいいよ。
290名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 22:08:48.81 ID:0ftq5p3M
>>288
うちもありません。1年生もなし。
代わりに学校で面談があるけれど、これも希望者のみ。

中学は家庭訪問があり担任が先生が子供部屋まで入ってくるという話を聞いていますが、
>>287さんの担任のようなことをされたら憤るわ。
別に見られてまずいものが入ってるわけじゃないんだけど、やっぱり他人が踏み入っちゃ
いけない領域だと思う。
291名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 22:20:22.71 ID:oznlI5uz
良く目立ちか悪目立ちする子どもに限ってのことではないかとおもう
292名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 22:50:31.71 ID:03O6/aiM
>>287
そんな教師おかしいと思うが。
教育委員会に言っていいレベルだと思う。
293名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 22:56:41.92 ID:oznlI5uz
287のお子さんは出来が良くて(頭脳だけでなく素行も)、担任はどんな環境なのか興味があったのかもね
294名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 22:58:14.33 ID:oznlI5uz
といっても許される行為ではないと思う  連レス失礼
295名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 22:59:13.57 ID:9MjQar3r
普通におかしいよね。
親に部屋チェックされるのさえ不快に感じる子もいる年齢だってのに・・・
担任だから→仕事だからフィルターがかかっちゃっているみたいだけど
いろいろ立場を置き換えて考えてみても、やっぱり変。
友達にリビング引き出し開けられても嫌だわ。
296名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 00:09:59.49 ID:QQV+8S12
厳密にいうと権力者の暴走行為でしょうね。
いや、引き出しまで開けるのはルール違反でしょ。
私だったら、カチンときますね。
今、国会でもめている「憲法」違反ですよ。こういうことにならないように
「憲法」という国家権力(先生)達から国民の人権を守るものが存在するから安心して生活できているんですからね。
297名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 02:50:04.42 ID:hp2zmZnq
なんか変なのキター
298名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 08:13:00.54 ID:C9MNmGQk
昔に比べると家庭訪問はなくす方向になってる気がするわ
幼稚園でも以前は家庭訪問があったけど途中でなくなった
家に上がりこんでチェックするってちょっと異常
そんなことやってるのって日本くらいじゃない?
299名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 09:01:24.07 ID:llwJjcSb
家庭訪問嫌いじゃないわ。
うちの子の学年では個人面談、グループ面談、家庭訪問のどれかを希望するんだけど
家庭訪問が一番人気らしい。
部屋見せて、机見せてという先生は今までにうちの子の学校では聞いたことがない。
300名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 10:19:55.88 ID:C9MNmGQk
先生は嫌だと思うよ
面倒くさいし
301名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 11:47:48.85 ID:HXB/q1eE
グループ面談って集団面接みたいでドキドキするね
302名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 12:01:58.34 ID:MBKaieJi
有名私立へ行くような親子は教師が勉強部屋を見せてと言う前に
自ら勉強部屋を見せるんだよ。
教育なんてプライベートに入りこまないとできない。
教師は家庭訪問ぐらいするべき。
303名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 14:19:49.32 ID:C9MNmGQk
>>296>>302は上げてるだけあって
主張は違うけど、特徴あるね
304名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 15:15:29.65 ID:cUGouShq
子育ては 決めてかかっちゃ いけない

いつどんなときも それがその子の BEST

それ以前の指導が わるかったさ

わるかったね。
305名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 23:57:32.06 ID:EkXP2ugH
引き出し開けられても見られたらまずい物見られなかったら許しとけ。
来年もされそうになったら阻止しる
306名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 08:57:18.22 ID:hhkIQT9y
うちは「子ども部屋はありません」で終了だw
307名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 10:15:34.42 ID:zKWA32ib
見せるのが嫌だというのがいまいちわからん。
信用できないとか、子供のだらしない部分を見せたくないとかそういう気持ちなのかな。
308名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 10:27:02.85 ID:x+hJi2jT
許すとか許さないとか
そんなに目くじら立てなくても…
嫌なら断ればいい
309名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 18:40:57.81 ID:O6Xhlikk
うちの学校は先生が子ども達に部屋を見て欲しいかどうか
事前に聞いて、希望者のみ見るのがデフォなんだけど
ほとんどの子達が手を挙げるらしく、うちも毎年そう…
子どもは「先生クルー」って感じでどきどきしながら部屋を片付ける。
手挙げなきゃいいのにw
310名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 18:56:38.44 ID:hhkIQT9y
なんだ、結構子ども部屋観察って珍しいことではないんだね
ただ抜き打ちでするから意味があるような
見るってわかってたらいつも以上に掃除して整えるはず←うちの子ども
「子ども部屋はありません」っていういい訳も使わなくてすむかなw
311名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 23:13:27.90 ID:6SNqw27i
うちは「子どもの道具棚置き部屋」はあるけど、子ども部屋はない。
ちゃぶ台か食卓で勉強するから、勉強机もない。引き出しも当然ない。
家庭訪問のときは、玄関に座布団を準備するから、上がられたこともない。

が、とりあえずリビングとダイニング、棚置き部屋くらいは見られても平気なようにしてる。
あとトイレも。
312名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 02:02:22.96 ID:jKiemsH0
306さん、上手いわねw。
本当は、「地下にあるんでしょ。地下1階地上2階の高級住宅」のくせに、もう・・・。
313名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 07:12:20.16 ID:/b5qe0Pk
いやいや、狭〜い別宅がいくつかあるだけ(ご期待に添えませんで)
314名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 07:24:48.64 ID:/b5qe0Pk
添えず 沿えず 副えず(常用外) 
315名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 09:10:13.84 ID:B8UBC7aB
そういえば昔、母が帰宅した父に
「家庭訪問で先生がくるから今日はバタバタしてたのよー。1階に上がったり2階に降りたり」と言って
父に「うちいつからそんな豪邸なんだよw」とつっこまれていたのを思い出した
母は自分の間違いに気づかずきょとんとしていたけど
316名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 09:25:01.94 ID:/b5qe0Pk
子どもが巣立って歳をとると 階段は邪魔なだけだね うちの実家がそうだ
317名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 09:31:05.32 ID:vqnnZHTk
子どもの教育には力をいれてません、才能ないしw
躾?放任主義なんですよ〜
〇〇君や〇〇ちゃんと違って全然ダメダメなんですぅ

と、表面的にアピールするけれど実は勉強どころか行事も見越して年単位で計画を立てたり
(良い役をゲットするため)
情報収集にめちゃくちゃ力を入れている人が同じクラスに。
ウザいよ・・普通に頑張ればいいじゃん。
過度な謙遜の道具として他人の子を無理やりお世辞で上げている感満々に伝わってくる。
しかも自分より下だと思ってい子はガンガン褒めるけど
ライバルだと思っている人の子は褒めないし悔しそうにする。
こういう人、初めてだから関わるのがきついわ。
318名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 11:32:22.25 ID:ifN73QOl
【韓国】「劣等人種との雑種」「早く逝って」・・・“リトルPSY”ことファン・ミンウ君(7歳)、母親がベトナム人という理由で誹謗中傷受ける★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367666237/

【社会】アメリカのフロリダ州、生活保護者用のプリペイドカードでのカジノ通い、酒屋、ストリップ劇場入場が禁止に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367759952/

【国際】 日本の尖閣諸島作戦指揮官が交通事故で死亡・・・中国メディア 「日本のネットで暗殺説がささやかれている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367749706/
319:2013/05/06(月) 12:19:55.02 ID:+bLv+hZ4

■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
320名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 18:11:39.55 ID:jQ9aXvU1
>>317
これ、勉強も行事も一生懸命な良い人でしょ
頑張った子がいい役もらって何が悪いのか…
全員主役の桃太郎とかやらせたい人?

褒められたら素直に喜べばいいじゃん
それを「どうせお世辞だろ!」って、
そういうのを下衆の勘ぐりって言うんだよ
321名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 18:18:41.59 ID:/cnflLoJ
>全員主役の桃太郎とかやらせたい人?
こういうのは下衆パーっていうんだっけ
322名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 18:22:59.39 ID:sQBomL/v
>>320
同意。

317が何をもって情報収集と言ってるのかわからないけど
(噂話?一般的な対応をネットで調べること?)
情報収集って大事だと思う。
子供の頑張りの後方支援ならアリだと思うけどな。
「良い役」だと思うなら妬んでないで、同様に情報収集に励めばいいのに。
323名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 18:25:45.75 ID:OKKbRWNV
その子に負けないように>>317の親子も頑張れ!
324名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 20:41:43.85 ID:ZOZH9KJb
>>317の気持ちもわかるけどなー。
頑張ってるのは別にいいんだけど、頑張ってるのに放任主義とかダメダメとかごまかしてるのが気持ち悪いんだよね。
だからといって、やたら頑張ってます!ってアピールも不要だけど。
ただ普通に頑張って、他の子を褒めすぎもせず自然でいればいいじゃないって思うよね。
○○ちゃん頑張ってるね、うちも頑張ってるよ、っていうくらいの感じで。
325名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 23:35:34.82 ID:H6c9TPTL
めんどくさい人はなんとなくわかるな
自分のめんどくさい人感知能力に驚くことがある
326名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 03:26:33.74 ID:Of0x3Xvm
子どもに使ってはいけない10の言葉(と代わりに使うべき言葉)

最近の研究により、子どもに対して話すときによく使われている一見とても建設的な言葉のいくつかが、
実は極めて有害だとわかりました。
http://news.livedoor.com/article/detail/7631454/
327名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 06:38:56.05 ID:ppEJyHJN
褒め方が薄っぺらい上に言葉の安売りみたいな褒め方なんだよね。
でも最近行事のオーディションでその子が落ちてうちが合格したら
もの凄くイライラした刺のある感じで褒めてきた。褒めたというか嫌味なんだけど。
ついでにこの春上の子が進学校に合格したのですが
いきなり「どうやって合格させたの?塾?通信??学校だけじゃ無理でしょ??」
普通は社交辞令でも「おめでとう」じゃないの・・・親しくもないのに。
というかどこで合格の話を聞いたのよという感じだった。
他にもあるけど最近はこんな感じ。

何がどうウザイかというと、一番近いのはミサワみたいな人。
ちょっと空気も読めないので参観日にも教室の後ろで浮いている。
今年から同じクラスなので気が重い。
328名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 06:48:43.17 ID:nE6X6SSW
金持ち喧嘩せずで
自分の立場が上なら、余裕を持って適当にあしらっておけばいいんじゃない?
329名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 08:06:13.13 ID:ppEJyHJN
>>328
上ってわけじゃないですよ。
別に常に何かしら選ばれたりしているわけじゃないですし平凡です。
自分達なりに頑張ったり怠けたりしながら過ごしているところ。
勝手に見下されて優越感のある薄っぺらいお世辞を言われたり
突然冷たい態度をとられたりするのが精神的に鬱陶しかった。
余裕を持てるほど超越した実力なり器なりがあればよかったんだけどね・・・
小者なので疲れる。愚痴すみません。余裕=ニコニコしながらスルー頑張ります。
330名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:01:52.75 ID:9cndpDJC
勝手に競争相手に認定されるのが気が重い、という感じはわかる。
仕方ない、スルー検定。
331名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:09:13.16 ID:7S1Ue6Va
>>327
高学年なら子供同士の会話で兄姉の進学先がわかっちゃったりしますよね。
3月半ば、学校から帰ってきた娘が「○○ちゃんのお兄ちゃん、東大に
合格したんやってー」と開口一番報告してくれました。
県内トップの進学校に行っていたことは友達のお母さんから直接聞いていたし、
良かったなー努力したんだろうなー。でも仲良し親子だからお兄ちゃんが
家を出てしまったら寂しくなるだろうなぁ…なんて思いましたね。
歳の離れた兄妹なので、妹の幼稚園の行事などでお兄ちゃん(当時小学生)がビデオを
撮りに来ていたのが印象に残っているのです。
332名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 09:28:09.33 ID:WVFdCoaw
高学年にもなると、同じ親子で話が違うことがある
どちらが真実なんだろう
333 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/05/07(火) 11:16:25.01 ID:nxvv/90v
>>332
ん?詳しく。
お子さんとお母さんで話が食い違うってこと?
334名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 12:39:19.80 ID:lYALWDCx
>>329
「あらやだよくご存知で!」って言ってやりな。
見下す、優越感とか、んな余計なこと考えちゃだめよ。
他人様なんていろいろいるんだから。
みんな自分の子どもに一生懸命なんだなと思えば
同じ親としてそんなに腹も立たないでしょう。
そういうのはめんどくさいからマジメに受け取っちゃダメだ。

あと、惜しみなく情報を出す、っていうのも手だよ。
旦那の年収までは言わなくてもいいけどさw
知りたがりの人ってお茶を濁したり、隠すとしつこいじゃん。
自分は聞かれて言えることは答えてるし、
言えないことは「ちょっとお、そんなことまで聞くの?旦那井上公造?」って。
わざわざ敵を作ることもないんだから、こっちが余裕を持って
対応するのが一番だよ。
335名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 13:14:35.57 ID:WVFdCoaw
>>333
そう、同じ事柄なのに、内容が全く逆
336名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 01:05:52.81 ID:iU/z5OMQ
担任(よいと評判)の先生がよく褒めてくれる人だが
折り紙とか塗り絵とか、読んだ本の数とか…
高学年で?って感じる

この歳で努力もしないでベタ褒めされるの複雑
宿題も延々漢字二列だし。心配になってきた

馬鹿みたいに塗り絵の数こなす子をいなすべき?
337名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 01:45:34.56 ID:VMgdOYRe
褒めてのびるタイプなら
親がさせたいことに子供の興味を向けて
やったらどんどん褒めまくってあげれば
すごくのびるんじゃない?
褒めるって大事だよ。
338名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 07:29:45.45 ID:FKh+iXVB
>>336
折り紙や塗り絵が課題として出されているなら
課題によく取り組んでいることは誉めていいんじゃないかな
うちの子は塗り絵面倒がるから多分たくさんやらないな

4年生の時に「この時期の万能感はすごく大事なので云々」みたいな話をされた
5、6年はどうなのかわからないけど、思春期前に肯定される経験はいいらしい
塗り絵って塗り絵帳を1冊渡されるの?
339名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 07:40:40.38 ID:jYH9w8HP
馬鹿みたいに数をこなすほど「夢中になる経験」も大事だよ。
内容はなんでもいいんじゃない?
家庭勉強の量はそれとは別に決めればいいことで
折り紙を減らしなさいというのはやめた方がいい。
340名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 07:58:22.99 ID:Dn8q9zhn
塗り絵は美術だし、折り紙は数学だよ。
どちらもショウモナイ内容のものを量産しているのならともかく
それなりに工夫し、難易度の高いものを作っているのなら見守ってあげて欲しいな。
先生はその領域に理解のある人なんだと思うよ。
良い方向に継続できれば、新しいものを創造するようになると思うよ。
341名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:06:07.91 ID:jYH9w8HP
〇〇は美術だ数学だと、メリットをすぐに考えがちだけどさ
そんなの必要ないと思うんだけどなー。
楽しいだけでいいじゃん。しょうもなくていいじゃん。
何でご立派な作品だったり将来に役立たなきゃならんの?
342名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:08:27.94 ID:0Y02mw5w
6年で塗り絵を褒められたら、えっ、うちの子他に褒めるとこないの?てちょっと思うけど、
4、5年ならいいんじゃない?
努力もしないで、って言うけど、苦手な人にとっては塗り絵って大変だし苦痛なんだよ。
折り紙もたくさんきれいに折るのは大変だよ。
嫌いなことを無理してやるばかりが努力じゃないよ。
343名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 08:12:43.40 ID:jYH9w8HP
本をたくさん読むのも凄いと思うけどなぁ。
むしろ学年が上がるほど読まない子は増えると思う。
幼児や低学年のほうが本好きじゃない?
344名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 09:20:20.69 ID:RpFhPnpb
子供の個性を受け止めてくれてるってことだからウラヤマ
345336:2013/05/08(水) 10:04:52.67 ID:iU/z5OMQ
たくさんありがとうございます!
子は五年生で、塗り絵や折り紙は課題ではなく
休み時間などの遊びです(絵や紙も自分の好きなの)。

けっこうショウモナイ・・・折り紙ならツノこう箱を量産!とか
本は数で勝負なら赤ちゃん絵本!という子なので
ちょっと情けなくなって来ましてw

褒めてもらって喜んで登校してるし、おかげで
担任にも慣れてきたようだから前向きに見守ります。
346名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 10:16:14.57 ID:FKh+iXVB
>>345
休み時間や趣味を誉めてくれるのは凄くいいね
宿題が塗り絵や折り紙なのかと思っちゃった
347名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 10:32:57.04 ID:YypaQX0f
>>345
数をこなすことで身に付くことや見えてくるものもあるよ。
見えやすい褒めポイントなんだろうね。
別にそこしかいいところがない、ってわけじゃないと思う。

うちの娘の担任もいいところ探しに精を出してくれてる。
毎日3〜5分くらいで生活日記を書かせて、学級通信に載せて、
さらにあれこれ褒めてくれてる。
明らかに多く載る子はいるけど、全然載らない子はいない。
褒めポイントが見つけにくい子の作文に褒めポイントを見つけると
イヤッホー!ってなってるんじゃないかと想像してるw
子どもには言わないけどw 見つけにくい子側だと思うし。
348名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 12:56:17.42 ID:ujX+A4v3
>338
うまく表現出来なかったけど、今の息子にピッタリな言葉だ>万能感
低学年、いや幼児の頃から内弁慶で外では引いて引いて、オレなんかどうせ…
ばかりで残念だな〜と思っていたのに、3年の後半からの伸びがスゴイ。
担任も私の悩みを知っていて、ここだとばかりに息子君アゲアゲしてくれたので、
今、人は努力すれば全てが手に入るんだって全力で信じてる。
なんとかこの気持ちを定着させて欲しい。
349名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 00:40:46.90 ID:W8lUgTmr
あ〜、今週家庭訪問だ。
働いてるの言い訳にしたくないけど、
家の中散らかってる。
一応、持ち時間10分ほどらしいんだけど、
マンションでもドアの外で立ち話でいいかな?失礼かしら?
ちなみに、一応玄関ドアの外には門扉があります。
門扉のところで立ち話したい…。
350名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 00:48:27.86 ID:M9BlgaI9
マンションだと隣近所に聞こえるのでは?
351名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:14:09.32 ID:vE7y4tOm
うちも連休前から時間を見つけてはちょこちょこ片づけてるけど、なかなかはかどらない。
学校から玄関先で、と言われる所がうらやましい。
というより、家庭訪問ありませんな学校がうらやましい。
352名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:28:15.79 ID:5N73l/dw
>>349
学校から玄関先でって言われてない限りどうなんだろう?
家まで入る学校は少なくとも家庭環境というか状況を覗く意図があるわけだし。
全員家の中に通されたのにお宅だけ玄関って先生としても「ん?」って
逆に勘ぐるんじゃないの?
それなら多少汚ない方が先生としては正直全然気にしないと思う。
変な話、絶対特別に掃除してない家とかもあるはずだから。
353名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:29:08.50 ID:PDCuY+Ov
家にお客さんがくる=お茶を出すっていう
自分では当たり前のことをしてきただけのつもりだったけど
近所の人に
「先生にお茶出してるの?え?お菓子も!?・・・下品ねぇ・・・」
と言われてしまった。
なんか、家庭訪問に教師として来てるだけなのにもてなしたりするのは
賄賂を贈って子供の点数をよくしてもらおうとしてることと同じなんだとか。
そこまで考えたことなかったからびっくりしたw
354名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:38:20.93 ID:2fuRAdzi
>>349
玄関と廊下だけなんとかしておけば大丈夫。廊下のものを奥の部屋に一時的に押し込んでおくだけ。
うちはそうしたw

>>353
そりゃ下品だって考える人の頭の中のほうが下品だね。
マナー知らずのうえに下品とは、気の毒な人だ。
355 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/05/09(木) 08:38:30.69 ID:lQpXiZZa
>>353
あなたはおかしくない
その近所の人の感覚の方がよっぽど下品でおかしい
356名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:39:41.56 ID:yUg2xCJG
家の中には入りません、玄関先で失礼します、お茶菓子などの気遣い無用
ってプリント配るような学校でも、先生によっては普通に家の中に入ってお茶飲んでいく場合もあるからね。
面倒でも掃除して家の中で応対出来る体制を整えておくのが無難だと思う。
357名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:53:39.60 ID:KfTUxHzr
玄関先で失礼します、気遣い無用ですとプリントに書いても
どうぞどうぞと中へ招き入れたがる家庭もあるから一応上がってお茶を飲む

>>356担任側からみるとこんな感じかw
358名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:09:55.92 ID:jdzTdqHm
ドアの外で立ち話は嫌だなぁ。
マンションだと玄関って北側で暗いし、なんか失礼な感じだ。
でも中学生の上の子で、今年はじめて玄関家庭訪問だった。
先生の希望だったんだけど、落ち着かなくてなんか早口だったし
全然打ち解けてなかったから、聞き残した感いっぱいだった。

私は普段在宅仕事で家を散らかしっぱなしだからこそ
この時期は家庭訪問に向けて、がっつり計画的な片付けを自分に課しているよ。
綺麗になった部屋を見て狂喜乱舞する子供達を見ると複雑だけどw
359名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:10:18.94 ID:NABnV5Yi
玄関先で、お茶不要と書いてあるのに
お茶出したり家にあげたがったりするほうがおかしい。
お茶淹れてる間に先生の貴重な時間がどんどん過ぎていくんだ!残業が増えるんだよ!
さっときちんと済ませてさっと帰りたいに決まっている。
360名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:13:00.44 ID:y43ulidH
玄関先でとのプリントをもらっていても
立ち話もなんなので、中へどうぞって言うかな。
社交辞令というか様式美として。
どっちに転んでも自己責任w
時間がもったいないとは思う。
361名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:19:35.20 ID:KfTUxHzr
うちの学校は一人あたり10分程度しか時間がないので
様式美や社交辞令なんて言っている暇はないなぁ。
時間オーバーすると次の人に迷惑がかかるから先生も親も早口w
招き入れる方の学校では時間多めに割り振られているのかしら?
362名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:28:49.97 ID:m6FbKZHw
今年はお茶出さず、栄養ドリンクをお土産にしたw
363名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:33:40.74 ID:VOLeEh5u
「先生も公務員なんだから仕事先で出されたお菓子食べちゃダメでしょ」って言ってた人がいたな。
その人はご夫婦ともに代々の市役所勤め…お茶も出さずに玄関前で立ち話だそうだ。
お屋敷だから玄関前と言っても立派だし隣にも聞かれないし、正論なんだろうけど、、、
一般的ではないと思ったよ。
たかが10分の家庭訪問でも訪問しないとわからないことは多そうだ。

ウチは狭いマンションなので玄関に折り畳み椅子出してる。
密室密談風?コント風でいきなり本題っぽく話しやすい雰囲気だと自分では思っているよ。
364名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 09:39:52.42 ID:OTiAivCI
>>361
子供が低学年の頃は、毎度時間オーバーだったよ
下の子が今年1年なんだけど、家庭訪問の日がどしゃぶりの雨で
45分オーバーで来た
365名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:15:45.78 ID:DllB0nZu
うちも>>360さんの所と同じ。
社交辞令として中へどうぞって言ってる。断られたら玄関で話す。
帰り際にペットボトルのお茶と茶菓子入れた紙袋を渡してる。
366名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:20:22.63 ID:+XRC1bNM
>>353
今は学校がお茶出し不要と告知しているところも多いからじゃなくて?
不要だと連絡があるのにわざわざ出すのはなという発想もわからなくはないけど
そういう背景もないのに、お茶だすなんて!というのは変かな
なんにでも難癖つけたがる人はいるからかな
367名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:21:04.30 ID:yUg2xCJG
そうか、様式美自体が無駄なのか。そこまでは考えが及ばなかったな。
何となく様式美は当然あるものだと思ってた。
まあ、うちの学校は家庭訪問ないんだけどね。
夏休みに入ってすぐに個人面談。
368名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:24:57.37 ID:+XRC1bNM
帰り際にペットボトルのお茶と茶菓子入れた紙袋を渡すというのはそれこそいただけない感じはする
369名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:26:32.12 ID:pQO82NNm
>>368
うん、お土産こそ賄賂感たっぷりでいただけないね。
荷物増えるしね。
370名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:26:36.21 ID:JfmJVomG
お茶不要と書いてあったけど様式美としてお茶だけ出したら、先生も様式美として仕方なさそうに一口飲まれた。
悪かった。
371名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:29:33.54 ID:sIws/UTy
>玄関先で、お茶不要と書いてあるのに
>お茶出したり家にあげたがったりするほうがおかしい。

うちも玄関で面談、湯茶不要の通知。
あがって欲しいわけじゃないけど

今までの担任
「上がってください」と言うまで沈黙(靴を脱ぐ素振り) 二人
「上がっていいですか」 一人
「決まりですから」と玄関で 一人

こどもが先生に「あがらないって言ったのに!」と
言ったことがある
372名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 10:53:09.51 ID:x1UMnEkj
うちも茶菓子お断りなんだけど、
学校から遠いから冷たいお茶を出したら大抵喜ばれるわ。
自転車で回ってるけど、結構大変だよね。
373名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 11:52:21.13 ID:5N73l/dw
うちも毎年アイスティーにしてるけど自転車や徒歩でひーひー言ってきてるから
かなりありがたがられるわ。
若い先生も多いしね。

>>371
うわーめんどくさー。
不要って書いてるなら私は不要で通しちゃう。
上がりたそうとかすごい嫌なんだけどw
374名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 12:14:40.52 ID:lrB5M9TL
去年の先生はお茶は本当に不要です。と水筒見せてくれたw
上がらないようにする為にちょっと面倒な紐の靴を履いてた。
なんでか家の子が通っている学校は上がって欲しい人ばかりなのよね。
うちの子の学校では6月が家庭訪問。
5月は運動会と準備の為なし。
6月は暑いのよね。
375 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/05/09(木) 12:39:28.12 ID:lQpXiZZa
様式美って何となくわかる
学校からの「お茶は不要です」は
結婚式招待状の「平服で」と同じようなものと思ってた。
うちが地方だからかも知れないけど。
私の場合、立ち話だと却って話ができなくなりそうだから上がって頂いたほうがいい。

幼稚園の頃から続いた家庭訪問だけど、子が今小6だから今回で一区切りついた
少し寂しいような。
376名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 12:46:02.75 ID:/YnqAfTP
ああ家庭訪問めんどくさ。
うちも片付けなくちゃ。
じゃあ、外で会いましょうってならないかな、って毎年思うわw
377名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 12:49:33.13 ID:+XRC1bNM
様式美というのもわからないことはない

ただ、訪問側にとってみれば、好きでもないコーヒー(例えば)を出される
さっさとすましたいのにお茶でばたばたされすぐ会話にはいれない
出されれば一口くちをつけないと失礼にあたるので口をつけると
どの家でも口をつけないといけなくなる
そのうえ、お茶はありならお茶菓子もになり、和菓子だのケーキだのがでてきて時間をとられる
あそこの家では食べたのに、うちは口をつけなかったとか、残したとか言われると面倒
ならばいっそのこと、一切いりませんと連絡しているのだと思うので
その意図をくんで、出さないのが保護者側の配慮として必要なのでは?
378名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 13:04:29.92 ID:fp/lo4ls
一回お茶出さなかったけどなんとなく大人としてどうなんだろうと思って復活。
普段「お客さん」な人が来る事がないから、人としての一般的な行動がわからない。
お土産まで持たせるのはやりすぎかなぁと思うけど、
何人か聞いた事があるので、「普通」って難しいなと思うよ。
でも、お茶やお土産出したからってどうこうするような先生はいないと思っているから、
>>353の近所の人の下品発想はびっくりだ。
お茶菓子まで出すなんて上品な家の間違いじゃないの?と。
379名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 13:07:16.83 ID:KfTUxHzr
多分先生側はお茶の有無なんか気にしていない気がするw
380名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 13:21:47.68 ID:2fuRAdzi
先生の側の話を聞いたことがあるが、
行く家行く家でお茶飲んでしまうと、トイレに困るそうな。
お茶お菓子不要とはっきり言われているなら、いらないよ。虚礼廃止みたいなもん。
381名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 13:44:43.98 ID:sIws/UTy
違う話失礼します。ちょっと質問

学校、体育で体操着になるときは男女とも
下着を脱ぐ決まりです。汗をかくから、だそう。
ブラはおk、キャミソールはダメと言われた事あり
(当て布つきのキャミは未確認)

これって「普通」?よくある決まり?
(スレ的に、体の発達などは関係なしでお願いします)
382名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 13:53:12.95 ID:45hV0jQI
40年近く昔の話だが。。。
その日最後の家庭訪問先では、晩飯出されて酒を飲まされて
ヘベレケになって担任が帰って行くものだった・・・。
今現在、我が家での家庭訪問は1時間はかかるなー。
今回は手短に・・・と思ってたのに1時間半だった。
383名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 13:58:17.81 ID:5N73l/dw
>>381
>(当て布つきのキャミは未確認)
地味にここ一番大事じゃないの?
これがOKならこれでいけるわけだし。
384名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 14:00:02.95 ID:x1UMnEkj
子供用のブラトップなんてあるの?
でも体操着の下に着たら暑そうだね。
385名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 14:06:20.29 ID:NgUo+ITk
>>381
昔低学年スレでそのような話題が出てた気がする
汗かいたままの下着だとダメだからとか
うちの学校はそのような事は言われないけど
ブラってハーフトップでもいいのかな
386名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 14:11:37.69 ID:yxYEPy88
>>381
うちもそうだよ、汗かいた後の冷え防止で。
でも、高学年は出来るだけブラ(カップ付ハーフトップ)を
つけるようにしましょうって話になってる。
387名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 14:12:57.94 ID:yxYEPy88
カップ付じゃなかった、あて布付だ
388名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 14:14:14.73 ID:yUg2xCJG
うちの学校も体育の時は肌着は脱ぐ決まりになってるよ。
ブラはおkでキャミはダメなのも同じ。
うちは当て布付のキャミもNG。
ハーフトップはおkだった。
389名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 14:15:43.14 ID:uT4jrKiG
>>381
前にも話題になったので探してみた
うちの学校ではその指導はないし、理解不能


■小学校高学年の親集まれ part13■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332483417/

573 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 07:58:30.97 ID:QLEJ3sLi
うちは5年でやっと別々。
4年の頃なんか冷や冷やしてたわ。
一緒に着替えさせるなら「体育の時は肌着を着てはいけない」ってのをどうにかしてほしい。

575 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 11:35:21.79 ID:+s3W2pnd
「体育のときに肌着NG」って学校、うち以外もあるんだ

うちは、4年のときに、家庭訪問で
女の子だし肌着なしはそろそろ困る…と話したら
汗で塗れた肌着を着たままだと
冷えて体調崩すことにつながるので
肌着を着るなら、着替えも用意してくださいって言われたよ
390名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 14:28:44.87 ID:NgUo+ITk
>>389
低学年じゃなくて高学年スレでみたのか
着替え持てば解決しそうだけど、着ないのが手っ取り早いのかな
冬のスキー学習(校庭で)があるときはタオルの真ん中に穴が開いたものをあらかじめ着用して
スキー学習後にタオルを引き抜くってのはあるけど
春夏はそれだと暑いしね
391名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 14:37:12.25 ID:a5XeTd/a
着替えを用意すればいいだけなんだよね?
うちはもうあて布のない下着なしではヤバイ。まだ4年なのに私と同じくらいある
っていうか私の胸の無さがヤバイ

小学校ってけっこう家で勉強すること多いですね…
自分が子供の頃は家庭学習なんて全くしてなかったけど
子供の学校ではちょこちょこテストがあって、百点取らないと連絡帳に
「ご家庭で予習してきてください」と書かれてしまう
いやもちろん熱心でありがたいです、世の中いい方に変わってるんだね
392名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 14:52:48.62 ID:UKBtCDFL
うちも家庭学習は学年×10分、高学年なら1時間程度は欲しいですね、と言われてる。
しかし、兄弟とも低学年を過ぎたら宿題はほとんど無い。
うちは塾へ通ってるので家庭学習=塾の宿題って事にしてるけど、塾が無かったとしたら
宿題がない状態で、1日1時間勉強するのは親が結構大変だろうな、と思う。
393名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 15:21:10.49 ID:cP6bAMK3
住んでいる所が田舎だからか
小学校4年生から部活があり、練習試合とかもある
部活はほぼスポーツ系で、強制じゃないけど
ほとんどが入部するのがデフォ
こういうの、珍しいのかな

私自身が部活って嫌いだし、子どもも運動音痴だから
本当は部活より、別の習い事の方に力を注いで欲しいんだけどなー
家庭学習の時間なんて、4年生になって部活始まってから
ほとんど取れてないよ
宿題はちゃんとしてるし、成績は良い方なんだけど
小4で部活と勉強の両立、さらに習い事してるから
今後どうなるか心配でならない
394名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 15:21:23.87 ID:a5XeTd/a
えっ一時間…まじすか…高校に入れちゃう

うちは横でビタっとくっついてないと勉強しないので厳しい…
395381:2013/05/09(木) 15:47:41.05 ID:sIws/UTy
レス下さった方ありがとうごさいました
過去レス探してくださった>>389 ご親切にありがとう!
下着の決まり、まあまあアリなんですね。

当て布つきキャミを見てみたら生地や
作りがよくて驚いた。
使いやすそうだけど早着替えは難しそう。
(ゴソゴソ隠して着替えるだろうから)
396名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 17:07:14.33 ID:4ggyudyj
>>349
さすがに外で立ち話はねーだ
「訪問します」って言ってるのに…

通す部屋だけきれいにしてほかの部屋に荷物を押し込んでおくのを
家族にも手伝ってもらい内済な
397名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 23:37:07.34 ID:rVWhfdMJ
本人的に嫌いな習い事、苦手な国語塾なんだけど、親は今のうちに国語力アップして欲しいから行かせたい。
子どもが納得して通うのが一番いいのはわかってるけど、行きたがらない。
無理に入れて意味あるだろうか。
何でも最初は嫌がるタイプだから、入れちゃえば楽しくなるだろうか。
398名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 07:29:44.10 ID:qC2rMZga
「食わず嫌い」で意味がある場合と無い場合がある。
現実的には得意科目は何もしなくても得意だし、苦手科目は何をやっても苦手なまま
このパターンが多いことは頭に置いて
無理強いせず途中でやめさせてもいい覚悟で通わせるならいいんじゃないかな。
でも苦手パターンでも結局は「通わせないよりはましなので」と言って続けさせそうw
内心本音ではもう通わせる方向で決めているんでしょ?
399名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 09:36:37.35 ID:+GSmkgcP
今まで学校休んだことなんてないのに
昨日から目の奥の頭が痛いといって息子、寝込んでいます。
今朝もランドセル背負うところまでは行ったんだけど
「やっぱり頭痛いから休みたい・・・」と泣き顔に。

病院行こうよっていってもとりあえず寝ておきたいって返事。
イブとか普通の頭痛薬飲ませてもだいじょうぶかな。
400名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 09:42:06.89 ID:Qat7nNXh
>>399
いや頭なら病院行こうや。
脳外に行くと早いよ。
ちなみに目の奥の頭が痛いってのは典型的な偏頭痛の症状。
嘘か本当かはわからないし、偏頭痛だった場合は薬飲んで冷やすくらいしか対処はないけど
病院行って損はないし、無理にでも連れて行くべきだと思うな。
そこで嫌がるならじゃあ学校行こうよって話もできるし。
あとは担任には相談した?
学校での様子は聞いておいた方がいいよ。
401名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 09:58:05.75 ID:+GSmkgcP
>>400
ありがとう。わかった、今から病院予約とるわ。

担任にもそれとなく聞いてみる。
402名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 10:58:58.11 ID:ZZuq34lT
ウチの子、「頭が痛い、病院には行かなくても家で寝てれば大丈夫」って言い出して、偏頭痛かなと思ってたらいじめられていた事があったよ。
家でもお友達と何したとか話してくれていたし休みの日の夜なんかは「早く学校行きたい」なんて言ってたから全然気がつかなかった。
いじめてたのは話に出てこない子達で、「早く学校に行きたい」は自分を鼓舞してただけだったみたい。
ある日堪え切れなくなったらしくて「学校に行きたくない」って大泣きして、いじめっ子の家へ怒鳴りこみたい衝動にかられたわ。
ちなみに言葉でのいじめだったせいか、担任の先生は気が付いてなかった。
なので、病院に行こうとしないのは気になるな…。
403名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 14:43:15.91 ID:R+swjZ2s
うちもあったよ。
体調が悪いって言う日が続いて、病院に行ってもどこも悪くなくて
おかしいなと思ってたら、学校でいじめにあってた。
休み時間にこそっとやるから、担任の先生は気づいてなかった。
すぐに先生と相談して、無事解決したけど
子供は三ヶ月ぐらい一人で悩んでたみたいで、本当にかわいそうなことをした。
404名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 16:20:04.73 ID:fbx8Ttq8
うちは言葉によるイジメの加害者って事で怒鳴り込まれた事があった。
2年くらい続いてると言われたけど、先生には(クラス替えありで複数)気付いて
ませんでした、と言われた。
子どもは何のことかわからないと言うし、結局私が謝って収めたけど、
その後相手のお母さんとは距離をおいてる。
(参観日や道で会っても遠くから会釈する程度)
もう4年間一緒なので、次のクラス替えでは別になりたいなあ。
405名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 16:43:18.30 ID:qC2rMZga
>>404
え・・・それ、ちょっと考えた方がいいよ。
担任はイジメがあっても気付いてましたとはなかなか言わない(人もいる)。
ウチのクラスにも口が悪くて長期にわたっての被害者複数だけど
その親御さんの言い分は「うちの子は悪気が無いのに冗談が通じない子がいて困ってる。
男の子なら口が悪くてもやんちゃなだけ」。
この場合もクラスにイジメがあるという事実認定はなかったけれど
嫌な思いをしていた子は確実に存在していた。イジメ未満ってやつ?

普段いじる側の子って、何かちょっとあるとやたら被害者ぶるんだよね・・・。
406名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 16:57:19.86 ID:yLbBoRlt
後出しがありそうな話だな〜
407名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 17:02:19.10 ID:fbx8Ttq8
うちも息子がそんな事を?とその時は先生にもすぐ面談して貰ったし
真剣に悩んで息子ともずいぶん話しをしたんだよ。
でも相手の子とは家は近くても、個人的には遊んだことも無く学校のみの交流
うちの子はいつも友達といるけど、イジメは1対1だったと言われ、
いじめられたというのもその子1人だけ。
でも1年の時から、うちの子に笑われたとかきついことを言われたとか
ずっと愚痴ってたらしい。

先生には学校での様子を見守ってくれるように頼み、子どもには意識して無くても
人は傷つく事があるので気をつけるように、と言った。
それ以上に言いようが無かったんだけど、ダメだったかな?
408名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 17:56:48.93 ID:Pv6tgzRO
>>406
実は相手の子が障害児でした、とか言いそうだよね。
でも、高学年ともなると大人の前では上手に使い分けるずる賢い子はいるし、
そういうわが子の言い分を信じて疑わない困った親もいるからなあ。
被害が事実だとしたら、子がいじめられた上に親にまでそういう態度を取られるとか、ありえないわ。
409名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 19:01:51.52 ID:m8oR8b3H
親には「私は全く身に覚えがない!何のことかさっぱりわからない!」と
半狂乱に泣いて否定したけど、誰もが知るほど思いっきりいじめの首謀者だったって子を
知ってるので何とも言えないなぁ。
しかも意地悪期の低学年ならともかく、もう高学年なのに向こうからしたら同じ状態なんでしょ?
2年間続いていたなんてよっぽどだと思うんだよね。
410名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 19:26:48.65 ID:LCSOTJlj
2年間続いてて黙ってたっていうのも謎だね。
まずは子供にやめるように言う、子供がやめてという。
そういうプロセスとか一切なしで怒鳴りこまれたってすごいな。
担任にも相談なしだったんでしょ?
今は距離置いてるみたいだから今更なにもできない、しないだろうけど
腑に落ちない事件だね。
411名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 20:09:52.14 ID:XTtCC7gM
この流れで>>404を書く人だ、て思うと
404の話を鵜呑みにできないわ。

(404側が間違ってるとか言う気はない)
412名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 20:13:12.20 ID:Xejxxl0k
いじめたつもりない
いじめられた
主観に基づいているから難しいよね
413名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 20:16:20.87 ID:XTtCC7gM
>>401
病院行けたなら余計なお世話かもだけど
痛みは 時間や箇所、痛み方や行動など
記録しとくと役にたつ事もあるって。
お薬手帳みたいな、痛み手帳ね。

お大事に
414名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 20:59:47.36 ID:fbx8Ttq8
>404,407です。
クレームが来たのは3年の1学期で今は4年。1,2年の担任には相談済みで、
こちらへのアクションはなし(担任からも無しで担任は転出)
うちにクレームを入れてから3年の担任には初めて話したそうです。

私からは班などを離して欲しいとお願いしましたが、次の席替えで
先生の意図はわかりませんが同じ班になり、ハラハラしましたがその後は
何も言われていません。
距離をおいているのは私で、子ども達は多分普通だと思います。
(入学以来、近所で会うとよく話すお母さんだっただけに、内心は違ったんだ…と
それからこちらから近寄るのはためらいがあります)

普通に見える子が陰でイジメ、というのはここでもよく見る話なので、息子のことは
気をつけて見ていこうと思っています。
>402,3を読んだのと、そろそろ参観日なので、1年前の事を思いだした次第ですが
普通イジメ側で書く人はいないですよね。色々とごめんなさい。
415名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 21:36:07.51 ID:m8oR8b3H
子供同士の事は学校側が解決してるみたいだし、とりあえずは様子見でいいんじゃない。
また何か言ってくるようなら今度は学校側も交えた場でって言えばいいよ。
あとは周りにもリサーチしてればいいんじゃない

親同士が揉めたことを学校側が把握してれば十中八九同じクラスにはならないと思うよ。
416名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 18:11:41.60 ID:iUXd/4K8
暴言で話し合いを要求したことがあります。
死ね、うざい、お前のうち燃やすぞ、とずっと言われていました。
複数の子から相談があったと先生もおっしゃっていました。
でも暴言を吐いてた方の親御さんは、「いじめられている側が
100%被害者であることはありえない」、
「あなたは娘さんの話を鵜呑みにし過ぎている」
でも「私は息子を信じています」と、小一時間ほど説教くらいました。

先生に話し合いの場を設けていただきたいとお願いしたとき、
いろいろ本人に聞き取りをし、それを子どもから聞いて、
先回りして押しかけてきた様子でした。

普通に遊んだり、話したりする分には、加害者の嫌疑はまず
掛けられないといっても過言ではありません。
疑われるということは、疑われない子とはちょっと違った、
個性だねwじゃ流せないような何かがあるんでは
ないかと思ったりします。
417名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 19:08:24.64 ID:OI9L+auH
>>416
その相手の家庭環境がどうなのかわからないけど、
親が日常的に暴言吐いてるってこともありそうだよね
で、本人は暴言と思ってないから子がそのまま真似ていても気づかないとか
418名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 22:08:00.02 ID:JEeU1C5M
流れを止めてすみません。初めて書き込みします。

今日、息子が友達の家に数人で行き、(その家は親は不在)勝手にホットケーキやら林檎をむいたり、コーヒーを入れたり
息子が率先ではないのですが関与はしている。
して家がめちゃくちゃになったと電話がありました。
他の家にも電話したかは?わからないのですが
その友人には息子が低学年時代に多々イザコザがあり(その時は息子が悪い)相手親にはいいイメージはないんです。

勝手に家をぐちゃぐちゃにしたのは悪いので平謝りをして、
電話後に、息子に話を聞くと息子はやっていないと言う悪戯?までもが息子のせいになっていました。
息子を百パーセント信じたい半面、嘘をついている可能性もあり、そのやってない悪戯?を相手親に伝えるか迷っています。

この場合相手親と話し相をした方がいいのでしょうか?
419名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 22:32:33.06 ID:PxKhqznQ
>>418
弁償が絡むとかなら話し合いしたほうがいいけど
そうではないならやめといたら?
仮にその部分を訂正したとして何があるのかなと思う
言いふらされたりするの?
420名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 23:14:04.07 ID:JEeU1C5M
>>419
レスありがとうございます。
そうですよね。
言い触らされたりはないと思います。
ただ少し息子の印象をと親が思っただけでした。(私がよく思われたいだけ)
冷静になれば、普段の行動が悪い息子に非がありました。
書き込みしてよかったです。

小心者の私は、月曜日が参観日なので胃が痛いです。
意味不明なレスですみません。
421名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 23:21:05.69 ID:MZnqQ9ZN
相手の印象を気にする前に、わが子に対してやる事が色々あるんじゃないかな。
親のいない家に上がり込むだけでもありえないよ。
422名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 23:35:41.15 ID:JEeU1C5M
>>421
本当にそうだと思います。
被害者づらしてすみません。
423名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 01:00:40.48 ID:cko5mmqN
なんかいじめっぽいね。前にも何かしたみたいだし。
気が弱くて逆らえない子の家に上がり込んで好き勝手やったんでしょ。
自分の親は、自分がそれはやってないと嘘言えば信じる親だってわかってるんだよ。
勝手に人んち上がり込んで、冷蔵庫開けてキッチンで好き勝手やるなんてあり得ないよ。
相手の子のことも、相手の親も自分も親もなめきってる。
せいぜい怒鳴られるくらいで済むことをわかってんだろーね
424名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 01:39:10.21 ID:9mXGYQMq
>>423
書き方がわるかったです。
息子はその子においでと言われ言った。
ホットケーキも作れる!よと言われたらしい
まあ、全部鵜呑みではないけど。。。。
でもやっぱり、親とかなめきってるのかな、、、
意見ありがとうございました。
私が息子の事をもっともっと見て聞いてあげねばと思いました。
425名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 01:45:46.96 ID:h8s2X/dV
>>423
勝手な決めつけでそこまで責めなくてもいいのになー
426名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 08:23:45.81 ID:gPOpL5fK
>>424
親がいないときに無理やりに友達の家に入ったの?
親がいないときに友達を家に入れる友達とその親もちょっとおかしいと思うけど、
あなたの子供にも親が在宅していない友達の家には絶対にあがらないように言っておいた方がいい。
427名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 08:28:27.20 ID:gPOpL5fK
>>418
友達とその親もおかしいよね。
親がいないときにガスを使うなんて、
火遊びと一緒だよ。
いつ火事になってもおかしくない。
まさか他の家の子が無理やりガスを使うとは思えないし、
相手方も問題ありな家庭なんじゃない?
親がいたとしても家にはあがらないようにしていた方がいいね。
428名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 08:30:09.14 ID:QBWzj0a5
でもまあ、小学生のうちに叱られる経験をしてよかったかも。
うまく刷り込みできていればもう二度とやらないでしょ。
中学生になってから同じ事があるともう親の注意など聞かずに溜まり場化しちゃう。
息子さんを見て聞いてあげるよりビシっと言った方がいいケースでは?
むこうから誘われたとしてものってはダメ
一緒にいれば誤解されることもあるし、同罪でもあると。同席するなと言い聞かせて下さい。
429名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 08:50:15.05 ID:1naGmLEY
>>424
似たようなこと最近あったよ。公園→不在宅移動→ペットに変なもの食べさせて家の中排泄物でメチャクチャ(うちと他の何人かは公園で解散帰宅)

行った子のお母さん、全員主張が違ってた。皆うちの子が率先した訳では無いみたいって。誘われただけだって。
そういう問題じゃ無いと思うけど。
誰が嘘ついてるとかじゃなくて、こうなるともうわかんないよね。
で、被害宅のお母さんも当然我が子の主張を信じる&結局自分が一番嫌いな子が悪者。周りからは呼ぶほうも呼ぶほうだろって空気。

片付けの手間もあったろうから、月曜日はお詫びの品でも持参して改めて謝罪したほうがいいんじゃないかなあ。
先日の出来事からして人の主張なんて誰も信じない&信じられないから、余計なことは言わないほうがいいよ。
それより、その後壊れ物や失せ物はありませんでしたか?留守宅に失礼して申し訳ありませんでした、お料理も私が皆で出来る場を設けますのでもし良かったらぜひ遊びにいらしてください。
とでも、礼儀重視で伝えたほうがいいような。
参観日緊張するだろうけどコソコソしないほうがいいよ。
430名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 08:59:38.08 ID:gPOpL5fK
>>429
とりあえず菓子折りを持って謝りには行った方がいいよね。
賠償しろと言われたら素直にお金も払った方がいい。
どっちもどっちなんだけどさ。
431名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 09:48:38.29 ID:4BfwHa7f
率先したわけじゃない、誘われただけって常套句だよね。
そういえば自分は悪くなかったことになると思ってるのか。親も子も。
432名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 09:54:56.65 ID:1naGmLEY
うんまあ嘘ついてるつもりじゃ無い人もいるだろうし、だとしたらそこは言っときたいポイントなんだろうけど。
でもそれが通るかどうかを冷静に考えられたら言わないほうがいいと思うね。
433名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 10:34:27.99 ID:+t1LYmSw
誘われたからって、ほんと常套句で困る。

つい先日、
怪我で禁止されている野球をしてきて
息子を叱り飛ばしました。
ほんとに誘われたとしても
断ることも、途中で帰ることもできたはずなのに。

携帯電話の使用についても、
我が家ルールをこそこそと破ったおかげで、昨日から没収決定。

いろいろ残念な息子で
よそ様に迷惑はかけていないと信じたいけど
恥ずかしながら、わが子を信じきれない。
434名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 12:14:40.79 ID:wO3/uKtq
子どもの頃、
「よその子に誘われたからって悪さするなら、一緒に死のうと言われたら死ぬんだね!」
って叱られたのを思い出したよ。
「誘われたから。」は親に対しても言い訳になりませんでした。
435名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 17:28:45.44 ID:QrYeOCx0
だよね。
ガス使わせた家の子供、少しおつむが緩いんじゃないかな。
436名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 17:30:22.06 ID:ZISyKhpS
>>435
誘われてやっちゃう子も十分頭弱いと思うよ。
437名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 21:03:24.80 ID:4WZxWebR
んー
売り言葉に買い言葉になってる感じだけど、本当に経緯はここで誰もわからないような

相手息子含めて集団で盛り上がってたら、ガス勝手に使うのはまずいと正しいことを言える子がどれだけいるだろう
相手息子は一方的に弱い立場で、レス主含めた他の子達が相手息子が嫌がってるのに腹減ったホットケーキつくろうぜと
盛り上がってしまった可能性ももちろんある

このトラブルの主原因は、相手息子家庭が、親がいない状態で友達を招くことがあるということにもあると思う
親がいない自宅に友人招くのは禁止じゃないのかなー
でも、学童は自分のあたりは低学年だけなので、高学年になってくると家族が夕方家にいない家庭は
遊びに行くか、外で遊ぶオンリーになってしまうのかなと思ったりするけどどうなんだろう
438名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 21:16:32.55 ID:ZISyKhpS
保護者のいない家には上げない上がらないが原則だと思うよ、お互いにね。
あと、
>その友人には息子が低学年時代に多々イザコザがあり(その時は息子が悪い)相手親にはいいイメージはない
の部分が気になった。
以前に散々迷惑をかけてる相手なら、
もう少し付き合い方に気を配らないといけなかったんじゃないかな。
439名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 21:34:21.65 ID:QrYeOCx0
普段から親の不在時にその家の子がガス使ってホットケーキ焼いていて、
今回も家の子の監視指導の元にならアリかもしれないけど。

火を使うのは一線を越えてると思う。
その一線を越えるのは、何かあるお子さんだと思うよ。
440名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:46:58.19 ID:EWTUlWcS
まあこの話、ガスかどうかも分からない。IHやホットプレートなら親も子もそこのハードルは低くなる。
もう1つ、当事者が6年生なのか4年生なのかでも、このあたりの印象は当然かなり異なる。
とはいえ、それは主な問題ではないのは当然。
主な問題は、留守宅に友達をあげてしまう子と、留守宅にあがりこんでしまう子たちの双方だよね。
441名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:48:27.91 ID:rJBSOHEJ
IH慣れしちゃうと子どもも大丈夫って思っちゃうのかな?
442名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 03:30:03.90 ID:AzgVEwas
叱るポイントとしては
・親のいない家に上がるな!
・人の家のキッチンに立ち入るな!
・火を使うなんて言語道断!そこは「やめよう」と止めるべきだろう!
・言っても回りがやめないなら付き合わないで一人で帰ってこい!
(友達が…と言い訳したら)
・いけない事をしようとしてる友達を止められないうえに一緒にやってしまうならもう遊ばせる訳にはいかない
・自分の友達に責任持て!一緒になって悪い事をしてたら自分の信用を落とし友達の印象も悪くなるだけだぞ!

ってとこじゃない?
443名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 04:39:48.02 ID:iVnJ8X1I
1、2人なら守れるマナーやルールも、複数いると「俺できるぜ!」「俺も!」みたいになることもあるよね
そういう流れになると案外自分だけが「よくないよ」と言えなくなるのかも
だからといって仕方ないとは思わないけれど、いかに多数の意見に流されない子にするかだよね
特に男子はこの先高校生くらいまではそれの繰り返しだと思うんだよね
やはり日頃から口うるさくするしかない?
でもそれでは心には響かないのかな・・・
444名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 08:13:28.16 ID:rMU85KC2
色々助言ありがとうございました。
息子には上の方が書いてくれた事を言い
誘われたら、一緒に死ぬのか?との話も使わせてもらい、今までにないくらい指導&怒りました。

参観日も頑張って行ってきます。
相手方の人が来ているかはわからないけど、自分から謝罪してきます。
445名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 08:55:22.34 ID:3EgBkaJ+
親の居ない家に上がらないって、最近まで小学校からのお手紙に書いてあったのに、
消えちゃった。上がっていたり上がらせている保護者からの苦情があったのかな?
(親の仕事中、たった一人で待たせるより友達同士で待たせる方が良い、とか、
親が留守の子が一方的遊びに来るばかりで迷惑している、とか?)
その手紙が抑止力になっていたお宅もあったろうに。

妹の家(甥は高学年)が妹の仕事の日
(週数回で、夕方には戻るので留守番は30分〜1時間程度)
溜まり場化しているらしい。(本人が寂しくて誘っている)
その学校では以前から、
親の居ない家に上がらないようにという指導は無い。
3年生までは学童保育に入れたからよかったんだけど。
(長期休業中は半日の日は民間の送迎つき学童を、高いけど利用。
平日もその学童に頼めるけど、短時間の利用では、
送迎で行ったり来たりですぐ終わってしまうので頼まないらしい)
446名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:53:48.63 ID:KoYOl55O
この前友達に「どうして○○は俺の家来れないのー?」って言われたって言ってたな。
おまえさんの家、日中誰もいないじゃん。
そんな家に行かせられるかっつーの。
自分が小学生の時だから時代も全く違う上、相当な悪ガキでもあったんだけど
親が誰もいない家を溜まり場にして6年生で調子に乗って酒飲んだりしてたわ。
その子の親の箪笥からエロビデオを探し出して皆で見たり、テレクラに電話かけて遊んでみたり。
ホットケーキの人は盛大にばれたからマシだったかもね(火事にならなかったのは幸いだけど)
小学生時代で親のいない家に行かせるのは良い事一つも無いと思った方がいいわ。
447名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 09:55:55.79 ID:3EgBkaJ+
>小学生時代で親のいない家に行かせるのは良い事一つも無いと思った方がいいわ。

そうだよね。それが常識として広まるといいね。
448名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:14:56.06 ID:6i+rcGMA
上の子の幼稚園の友達、小学校は違うんだけど塾で一緒になって、
ママ友が「仕事で留守の所に友達が来て騒いでクレーム来たから回避のため」と言ってた。
途中で受験はやめたんだけど、最後まで塾には来ていてお金勿体ない〜!と思った。
449名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:39:02.62 ID:0eNFHqbE
当たり障りなく断るには、塾か病院しかないよねw
450名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:43:16.01 ID:U6zbNujC
自分が留守中に他所の子に上がって欲しくない。
在宅で様子を見ていてもトイレを汚されたりするのに、絶対無理。
だから親不在宅に行かせる気にもならない。
451名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 10:49:57.58 ID:6i+rcGMA
うちも親不在に上がり込むのはあり得ないので、うちに来る率が高くなってるけど、
よそで何してるかわからないよりは安心、と割り切ってる。
452名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 12:47:46.98 ID:3SzxpFSE
小学校だろうと、中学校だろうと、高校だろうと、
親がいないときに友達を家に上げるなんてありえないでしょ。
トラブルの元だよ。
453名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 14:31:36.50 ID:97QXfkxW
>>452
いやさすがに高校生になってもそれじゃ子供可哀想だわ。
そこで何か悪さするなら自分の躾を恥じるべきだと思うけど。
454名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:29:12.55 ID:U6zbNujC
>>453
小学生の親からみた高校生はもう立派に見えるもんねぇ。
子どもが幼児の頃、高学年の子は何でもできるんだろうなと思っていたのを思い出す。
実際はそんなことないんだけど。
>>453さんは高校生のお子さんがいるの?
455名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:32:43.15 ID:aUN/L2KL
子供の友達だろうが夫の友達だろうが
私がいない時に勝手に家に他人をいれるのは絶対嫌だわ
456名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 15:36:45.92 ID:UDFcDxZ9
高学年スレなんだから、高校生(他学年)の話はどーでもいいよ
他でやってくれ
457名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:09:02.11 ID:se9g0BFE
祖父母がいれば許容範囲だと思う?
うちは母がいないと嫌だなと思うんだけど。
458名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:12:05.21 ID:QW51ozui
>>435=>>439は何で相手の子を障害児にしたいのかな。
凄く違和感がある。
他の人も例を挙げてるように、留守宅に上げたの上がったのって普通によくある事だと思うけど。
高学年男子なんてまだそこまで自分の頭でちゃんと考えられる年齢じゃない。
どんな子だって集団心理でつい大それた事をしでかしてしまう可能性はあるんだから、
特別な子のやる事、うちには関係無いじゃなく、
親はきちんと日頃からわが子に目を配って、言い聞かせたり躾する必要があると思うよ。
459名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:15:34.05 ID:QW51ozui
>>457
それだと、父子家庭の子と遊ぶ時はいつも自分の家とかになっちゃうよね。
母と同程度にお付き合いのある祖母のいる家には遊びに行かせちゃうな。
まあ、誰かの家だとどうしてもゲームばっかりになっちゃうから、
出来れば学校か公園で遊んで来て欲しいけど。
460名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:22:08.53 ID:SltC9rD8
タピオカW

タイかどっかのタピオカ工場がtvで流れた。
収穫したタピオカを5m平方位の水槽に入れて洗ってた。
その水というのがどす黒い濁ったどぶ水で
その中にアルバイトの男が裸足で出勤してきてそのまま1人で何日も洗ってないような下着のまま腹までつかり
手に持ったザルでタピオカをすくいあげていた。

これを見て以来タピオカは絶対に食わないと心に誓った
461名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:24:52.87 ID:AzgVEwas
>>444
頑張ってね

うちの息子も低学年の時に複数でいたずらした事があって、
私は真っ先に謝ったら主犯格にされてしまった事があったわ。
他の親は「うちの子は誘われただけだから…」ってスタンスで謝らず
実際は誰ともなしにみんなでやった事なのに、なんだかな〜と呆れた経験がある
462名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:37:32.02 ID:se9g0BFE
うるさくてお年寄りに迷惑だろうし、
その日のお母さんの本心(部屋が散らかるから来て欲しくないとか)もわかりづらいしね。
子供は遊びに来て欲しいのはわかるけど、悩ましいわ。
463名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 06:55:13.90 ID:XppLxAqZ
相手のお母さんがいても、よその家に上がって
子供が遊んで帰ること自体、嫌だわ
上がらせてもらったら、うちにも呼ばないと悪い気がするし
そういう親掛かりのやりとりが必要なうちは
公園で遊べばいいわ
最近は放課後に校庭で遊ぶことができなくなって
子供の遊び場自体なくなってきてるけど
こういう面倒くさいことにまきこまれるくらいなら
子供を毎日習い事で忙しくするなりしていればいいから
とにかく家の行き来なんてしなくていい。
464名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 07:58:21.63 ID:qlWXWHko
個人的には適度に(許容範囲で)友達を家に招くのもいいなと思ってる。
家に呼ぶことで学べる部分もあると思うし、
声をかけて遊びに来てくれる友達は大切にしたい。
子には子の世界があるのだから、親が気に入らないめんどくさというだけで
一切お招きなし、外で遊んで下さいとガッチリ制限しちゃうのもなんだか横暴。
465名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 08:58:44.53 ID:G+0w1PIR
うちはよそへ行くより、うちに来てた方が気楽。
でもずっと見てるのも疲れるので、「友達呼んで良い?」と聞かれたら、
(公園が近いから)「○時まで外で遊んでオヤツにおいで」とか
「ゲーム終わりで外行ってらっしゃい」とか、荷物おいたまま適当に出す。

でも基本来て良いのは、親も了解している間柄の子だけだな。
高学年だと「公園で会った」という子もついてくるけど、家で報告はして無いっぽい。
うちはどこかで上がらせて貰ったら必ず親に言え、報告できない子はダメだよ、と
うるさく言ってる。
466名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 12:28:22.81 ID:ql67ZM/T
5年生になってからそういえば一度も友達連れてきた事がない。
クラス変えがあり仲良くなった子達が公園!サッカー!という子ばかりで
外遊びが多い。
まずは公園集合で今日何する?サッカー?で
サッカーや野球が出来る別の場所に移動してサッカーやって帰ってくる。
最初からボール使っていい場所集合にすればいいのにw
467名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 13:50:03.24 ID:qHl7DXgh
うちの次女も連れてきたことないな。もともと年間3回くらい。
学校でも気が向かなければひとりでいるみたい。本の虫だからなぁ。

隙さえあれば本を読んでいたせいか、一気に視力が落ちてた。
眼鏡勧告受けたよ。ショックだ。
ずっと0.6前後で推移していた長女に気を取られてノーマークだった。
1年でA→B→Cと急降下してたよ。
1年前は1.0あったのに、眼科に行ったら0.2〜0.3だってさ。

眼鏡って買ったことないんだけど、いくらくらいするんだろ。
468名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 14:03:29.38 ID:/QDbGRyn
>>467
子供メガネだから安くてもいいって人もいるし、子供だからこそいい眼鏡をって人もいるね。
それは家庭それぞれじゃないかな。

未就学児とかならあれだけど、高学年向けの眼鏡ならそんなに高くないよ。
うちはメガネ量販店でキッズセットで15000円だった。
それプラス傷つかない加工してるからもうちょっと。
1年間レンズ交換の保証付き。

いろいろ調べて思ったのは、簡単に行ける立地の眼鏡店を選ぶのが第一ってこと。
放課後すぐ行って修理しやすいから。
469名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 14:18:16.96 ID:iaPl5cHW
>>468
そうそう。
近いところがいいよね。

うちも一年保証のところで作ったけど
そういうところって修理も一週間とかかかってしまうんだよね。
結局、その間の眼鏡としてJINSとかすぐに作ってくれるお店で
もうひとつ作るはめになってしまった。
470名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 14:43:04.47 ID:G+0w1PIR
うちも眼鏡必要で周りに聞いてたら、
デパートの眼鏡売り場で4万のを2個持ち(1つはゴーグル)からJINSまで
幅が広かった。近いところが良いのね、参考にしよう。
471名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 15:04:17.38 ID:/QDbGRyn
うん。近所のメガネっこに達に聞いたら皆スーパー併設のメガネ屋で作ってた。
店自体はいろいろだけど。
うちのように量販店の方が少ないくらい。
うちは私も夫もそこで作ってるからというのもあった。

昔よりは壊れにくくなってるらしいけど、子に聞いたら、メガネっこ歴ん年の○君は
よくレンズ外れるから手でぱかって入れてるよーなんて言ってる。
昔と変わんねぇwww

スポーツやってる子はメガネ作り大変みたいだね。
サッカーユースに入ってる甥っ子は中学生でコンタクトにしてた。
472名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 15:10:47.88 ID:sqPm+eaB
ぶったぎってごめん くだらない長文だから読み飛ばしてくれて構わない

小4の息子がしばらく前からはぶられてた
仲良かった子が急に理由も言わずに無視したり逃げたりするようになった
たまに遊んでくれても、息子から逃げる遊びとか息子から隠れる遊びとか
実は息子には軽い学習障害がある(漢字がおぼえられないなど)
だから仕方がないけど、親子でつらかった

担任の先生には去年から言ってたけど(2年間同じ先生です)
LDを理由に?なのか、なかなか信じてもらえなかった
息子さんの勘違いということもありますし・・・ってずっと言われてた
相手の子達も、大人の前では絶対に見せなくて、親から見てもすごく仲良く見える
私も最初は半信半疑だった だから先生の言うこともわかる
言い過ぎてモンペと思われるのも嫌だったので、すこしずつずっと言い続けた

そしたら昨日、先生が初めて現場を目撃したんだって
学級会をして、クラス全員が泣いて息子に謝ったんだそうだ
息子も先生に信じてもらえた、叱ってもらえたって大喜びだった

なんかね、すっきりしないんだ
何でかわからない 何でだろう・・・
先生のどや顔も、息子の喜んでる姿もなんだかもにょもにょする
これで解決!って思えないからなのかな
473名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 15:26:03.62 ID:mvE45s/I
>>472
通級や支援級の先生とか、特別支援コーディネーター、スクールカウンセラーは学内や近隣校にいない?
担任が頼りにならなくて不安なら、
アドバイス出来る立場の人に普段から相談しておいた方が良いんじゃないかな。
いきなり学級会なんて形にした事で、益々表には出てきにくくなるだろうし、
今まで以上に気を付けた方がいいと思うよ。
474名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 15:33:41.76 ID:SlJPWvld
>>472
先生も苛めっ子も結局お子さんを見下してるんだよね。
私自身もお子さんと同じような経験があるよ。
担任は現場見ちゃったから仕方なく学級会→その場の雰囲気に流されて皆が泣くって感じかも。
担任から『ほらこれで解決しましたよ!皆反省してとってもいい子達でしょ?!』っていうのが読み取れるからもにょるのかなー。
やられた側からすれば、どんなに謝ってきても苛められた事実は変わらないし、何度言っても担任が障害ゆえの気のせいまたは被害妄想だって思ってた事実も変わらない。
でもお子さんは喜んでるんだよね?
今はいいけど、もしかしたらほとぼりが冷めたころにまた苛め再発するかもしれないから注意したほうがいいかも。
475名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 15:34:30.03 ID:XppLxAqZ
理由がわからないからかな
根本解決じゃないよね
息子さんやクラスメイトが変わるわけじゃないし
476名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 15:39:07.81 ID:mvE45s/I
>>467
JINSならレンズ込みで4900円〜あるけど、質は値段なり。
眼科付属のメガネ専門店とかなら、レンズが何種類かあるから予算に合わせて選べるよ。
フレーム8000円位〜、レンズ5000円〜、15000円位のレンズだと、半年以内に傷が付いたら無償交換保証(実質二枚目無料)なんてものもある。
ただ、どこも子供用メガネは取り扱いが少ないから、
女の子だとお子さんの気に入ったデザインのものを見付けるのがまず大変かも。
アンファンとか子供メガネ専門の所が近くにあるならお勧め。

うちは遠視なので3歳からかけてるけど、
男児でしょっちゅう調整や修理が必要なので、
最近はすっかりJINSメインになってしまったw
見えは別に変わらないみたい。
フレームや金具がちゃちいだけで。
ちなみにこちらも半年以内なら交換保証付き。
477名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 15:44:21.34 ID:xgMEh1Ji
>>472みたいな話を聞くと、やっぱりモンペが一番得するんだなーと思う。
信じてもらえない時に「なんで信じないの!?キー!!」って騒いでればすぐ
対処してくれてただろうね。
いざという時はモンペになることも大事かもね。
今まで何も対処しないでほっといたくせに、解決しましたとドヤ顔されたらムカつくわ。
478名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 15:56:47.35 ID:XppLxAqZ
いかに波風たてずに過ごすかが重要だもの
モンペという波風がたてば対処するけど
いじめも表面化しなければそのままなかったことにしてほっときたいのが本音だよ



でもそんな事例、自分が子供のころからあったけど
いちいちイジメだと親が騒ぐなんてなかったな
女子なんてグループで無視なんて当たり前にあったし
グループ変わるとまったく話さないとか日常茶飯事だったから
こんなことくらいで親が出てくるのかとちょっと違和感あるわ

自殺や不登校が未然に防げるならモンペ上等で
親が出て行くに越したことはないだろうけど
479名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 16:05:11.13 ID:4zfgUd4m
うちは3年生のとき子供用を多く扱ってる眼鏡屋で作った。
2年間度数・キズ破損でのレンズ交換無料で35000円程度だった。
女子だけど粗忽だから破損を心配したけど
そっちは大丈夫だった。
度数は2年で2回替えたけどorz
480名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 16:17:07.27 ID:m7tm132a
既出かも知れないけど子どもの眼鏡は予備があった方が良いかも
壊れた際は直すにしても状況によっては修理に1週間とかかかることもあるし、その間とても不便だから
うちは2本作ると○%OFFみたいなお店で一気に作った
481名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 16:48:19.20 ID:sqPm+eaB
>>473-475 >>477-478 ありがとうございます
子供が下校時1人で1.5km帰ってくるので、途中まで迎えに行っていました
通学路でとおせんぼされたり、見るな、寄るな、きもッて言ってきたりといった、
小さな意地悪がよくあるのですが、今日は誰も何もしてこなかったそうです
(でも一緒に帰ってくれる子はいない、同じ方向に帰る10人くらいの後をついていく)
まとめてのレスで失礼します

校内通級に通ってるけど、同じ学校の先生同士ということがあるのか
支援級の先生も歯切れが悪いです(でも息子の言うことは信じてくださいますが)
担任はベテラン、支援級の先生は若い方です・・・
>>474の『皆反省してとってもいい子達でしょ?!』ってあたりが、
私のこのもにょもにょした気持ちを代弁してくれてました
そういえば、担任は息子の言った「1人でも大丈夫、1人の楽しさもあるってわかった」という言葉を聞いて
すばらしい、と褒めたような人でした
今こうして担任への不信感を自覚してしまって、1年長いなって思いました

今後も気を引き締めて見守りたいと思います
過保護なのは自覚していますが、漢字がまったくと言っていいほど覚えられないとわかった1年生から
心配しどおしなので・・・手を離すのはもう少し後だと思って、今は過保護に面倒見ようと思います
482名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 17:12:03.34 ID:G+0w1PIR
>481
うちももう卒業したけど、上の子が同じように下校時にからかわれたり
囲まれたりする時期があったので、時間を合わせてよく通学路をうろついてたよ。
買い物の時間を合わせて横から「あらお帰り〜」と声かけたり、
自転車で追い抜いたり、とりあえず姿を見せて威嚇してたw
担任は、現行犯じゃないと指導できない、登下校中は…モニョって対応だった。
ウルサイオバサン、と思われてるくらいがイイヨ。481も頑張ってね。
483名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 17:19:35.08 ID:qHl7DXgh
>467です。
ちょっと見ない間に、大量のレスありがとう。
時間がなくて斜め読みしかしてないけど、
夜中にじっくり読ませていただきます。
484名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 18:04:38.03 ID:mvE45s/I
>>478
うーん、自分達の時とは時代も環境も違うし、
普通級しか選択肢の無い障害のある子の話だからね。
今の子は限度を知らないから正直怖いよ。
うちもそうだけど、子にも問題があるのが分かっていて、
モンペになれないからこそ難しいという部分もあるし。

>>481
子供が自分で対処出来るようになるまではフォローは必要だと思うよ。
ただ、高学年になればなる程、担任は自分達で解決しなさいというスタンスになるから、
細かい介入はあまり期待しない方が良いかな。
もちろん、先生によるけどね。
通級の先生が遠慮してるなら、第三者的な立場の専門家にアドバイス貰えると良いね。
485名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 18:31:26.52 ID:DJx1Oz31
被害にあう側の子ばかりが障害者って言われるけど
本当は、高学年にもなってくだらないいじめがやめられない
相手の気持ちが理解できない子たちのほうが障害者だと思う。
病名が付いてないだけで。
親がものの善悪を教えられなかったり、いじめ体質だったり
そういう環境もあるのかもしれないけど
普通、高学年にもなったら分かりそうなものだもの。
どんなに周りがいじめをしても、絶対やらない流されない子だっているしね。
やんちゃな子、要領のいい子は教師からひいきされがちで苦労も少ないけど
いじめをしてしまうなら、本当はやばい子だと思う。
486名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 19:18:10.88 ID:aFMnM/VB
>>467まずは仮性近視かどうか(回復の可能性高い)の検査を受けては。

◆視力回復◆ Part39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1368345178/l50

眼育総研のHPも参考になるよ。
487名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 06:57:41.90 ID:FLq9/jGQ
昔の方がひどかったよ
表面化しないだけで

私が子供のころ、いつもおとなしい男子と女子が一人のジャイアンみたいな
不細工デブとスネオみたいな寺の息子にいじめられてたけど
みんな関わりたくないから見て見ぬふりしてた
ひどいな、かわいそうだなと思ったが何もできなかったわ
488名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 07:03:17.14 ID:FLq9/jGQ
教師もすごいのいたな。
サングラスかけてパンチパーマでいつも竹刀もって
どう見ても893にしか見えない暴力教師と
ヒステリックな女教師

今は親が問題にするから、まだましだわ
うまく話せない子供相手にやりたい放題の大人もいるから
もっと透明性のある教育環境になれば尚よし
489名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 07:12:04.01 ID:GrEWGpM6
>>485
私もそう思う。善悪の判断がつかない、想像力が欠如している。
発達障がいではなくても精神の障害がありそうだ。
大人でもいるよね。一体何がどうしたのかわからないけれど妙に意地悪な人。
あれって何なんだろう。
490名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 07:58:17.63 ID:m8iqYtp5
陰湿なイジメ事件がいくつも表沙汰になったおかげで対策に乗り出した自治体も多いけど、
上に報告を上げなくちゃいけなくなって、現場はかえって隠蔽に走ってやしないか気がかりだわ。
元々学校は事なかれ体質だったけど、イジメがあったら担任だけでなく管理職まで査定に響くんだもんね。
実際、子のクラスで一方的に暴力を振るって同級生にケガをさせた子がいたのに、
担任はお互い様で終わらせようとしてたし、何だかなあと思うよ。
491名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 08:41:49.73 ID:Fph0YE7V
うちの子の学年、担任の先生に暴言を吐きまくるクラスがある(うちの子は違うクラス)んだけど、
子供たちが暴言吐きまくりの現場に他の先生が遭遇してもスルーなんだそうだ。
普通は注意したりするもんじゃない?でもスルーなんだよ。もう先生も匙投げちゃってんだろうな〜
って息子に聞いて、何だか頼りない先生たちだなぁともにょっちゃったよ。
まだ5月なのにこんな調子で大丈夫なのかなぁ。
492名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 08:44:10.63 ID:8FmjkyUf
>>490
去年いじめ、体罰の調査書が来たけど、書いて封して市だか教育委員会だか
直通だったよ。学校は開封できないから隠蔽はできないんじゃないかな。
493名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 09:26:27.45 ID:h7/QzeQ0
>>492
うちもあったけど、ただの茶封筒。
全部開封して読んでから戻して封すれば同じ。
各クラスで担任がやれば時間もかからんだろうしこんなの意味ねーなと思った。
自治体の名前入り封書で通し番号でも付いてれば絶対開封できないだろうけど。
494名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 09:28:04.04 ID:h7/QzeQ0
>読んでから「新しい封筒に」戻して封すれば同じ、だった。
家にあった100均の封筒と全く同じだった。
495名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 09:29:28.81 ID:m8iqYtp5
>>492
うちも去年同じような調査あったよ。
でも、問題あったクラスの担任は学年主任に、
教頭は良い所の校長になって栄転した。
教育委員会から来たり教育委員会に行く先生が多い学校だからかなあ。
イマイチ信用出来ないんだよね。
市長とかが直接見てくれればいいけど、結局担当部署に回されちゃうし。
496名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 09:54:42.08 ID:FLq9/jGQ
まともな教育委員会ならいいけど
学校も教育委員会も隠蔽体質はありがちだよね
大津がいい例
497名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 10:38:51.59 ID:upUrTeZI
ウチの子がいじめに遭ったので相談した時は、副校長まで同席して「それはいじめです」と認めて対処してくれた。
世間で言われるほどダメじゃないじゃないか、と見直した。
かと思ったら、直線距離で500Mほどしか離れていない隣区の小学校では、
「男子が子供の所持が禁止されているエアガンを学校に持ってきて窓ガラスを割ったあげく女子を撃ってケガをさせたけど学校が隠蔽した」
という話をその学校に通う子が教えてくれて、そっちの学校じゃなくて良かった…と安堵した。
498名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 12:07:57.74 ID:gx2Tntok
隠蔽体質はどうにもならないのかな?

隣の学区でも、教員に対する苦情を保護者が学校に言っても埒が明かず→教育委員会に話を持っていく
→教育委員会が調査(授業を1、2時間くらい視察)→「特に問題はなさそうです。」
で、終了

結局、生徒や
保護者は泣き寝入り?
499名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 12:14:31.83 ID:VwH0i9eu
持論だけど、教育委員会のもうちょっと上、もしくは
学校と教育委員会が近すぎるので、別組織でどこか吸い上げる場所がいると思う
500名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 13:41:37.61 ID:4cZlwffD
夫の親族に教職員多くて、教育委員会所属の方もいる。
その人たちといじめのニュースを一緒に見ていて、「何で隠すんだろうねー」と呟いたら、
教育委員会の義兄が
「絶対認めないよ。認めるわけない」ときっぱり言い切ってた。

教員→教育委員会→教頭あたりの管理職になって学校へ戻る
っていうルートらしく、
いつか自分が行く職場の不祥事を晒すとかハナからありえないことみたい。
501名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 19:21:18.73 ID:E+cbFDrp
新しいクラスになって不安なせいか、ちょっかい掛けてくる子に辟易してる。
夏まで我慢か。
子供も辛くてスクールカウンセラーの予約を申し込んだらしい。
502名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 00:04:26.10 ID:8nzEwdxz
息子やその他数名の男子の名前を挙げて、「死ねばいいのに」って書かれたメモが教室内に落ちてたのを
名前を挙げられた男子の1人が見つけたらしい。
書いた人間も見当がついていて、名前が挙がった子たちは先生には言わずに
書いたと思われる子を3学期までひっそりと苛め抜く相談をしていたそうな。
息子は実はメモを書いたと思しき子が他の子にハメられてる可能性もあるのではと考えて、
こっそり先生にメモの存在を報告したらしい。
なんか筆跡が違うような気がしたんだって。
真相はよくわからないけど、とりあえず書く方にも書かれた方のリアクションにもビックリだよ。
5年生までは割と平和だったのに、6年生になった途端になんだこの不穏な感じ。
おかしなゴタゴタに発展しないといいんだけど…。
503名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 00:24:58.49 ID:uE90ec+l
>>502
割と平和…の「割と」に実はいろいろ問題が潜んでいたのかもねぇ
504名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 00:26:02.00 ID:SsP1x46f
>>501
で、あなたは息子さんにどう指導したの?
505名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 08:28:32.46 ID:gHvyLdEB
>>502
息子さんGJ!
506名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 08:46:02.99 ID:iM4m3f6v
登場人物が皆疑わしいw
507名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 08:51:14.77 ID:i4Rd/Ro/
ミステリーみたいだw
真犯人はあいつ苛め抜こうぜと最初に言ったやつだ。
508名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 08:53:04.84 ID:lXpESTmK
男子は6年でそうなるのか
娘の時は3年生の時に死ね とかの落書きがあったな
509名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:31:11.48 ID:rBVG57+j
>507
いや、紙をみつけたヤツもあやしいw
510名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:42:15.39 ID:kLu1juAT
いや、>>502が犯人自身だ
511名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 09:42:29.83 ID:NoNEXAcD
悪口落書きメモのおとしもの、うちもあったわー。
推理してたら「犯人は…俺しかいない!」となって凹んでたw
結局先生は気付いたみたいで別途指導あったみたいだけど。子どもと保護者は真犯人知らず終い、綺麗に終結しらたしいのでそれはそれで良かった。
512名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 11:07:51.18 ID:yCeM1kM/
>推理してたら「犯人は…俺しかいない!」となって凹んでたw

スマン、ワロタwww 
513名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 11:12:02.68 ID:Xs61V6gY
ヤス大杉w
514名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 12:08:33.34 ID:YlfCVEZp
>>508
女子は低学年からあるね
近所の駐輪場のコンクリート地面に
二年生の数人の女子の名前とブス、デブといった悪口が
書かれてるのを見たことあるわ
息子のクラスの女の子の名前ばかりだったから気づいたんだけど
女子コエー、あっ自分が小学生のころから女子はこんなもんだったかも、と思ったw
515名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 21:00:29.07 ID:NoNEXAcD
>>512
でも大変だったんだよー。
図工室かどっかの息子の席の引出しに、当時マルバツゲームにはまってた息子が用意したルーズリーフの紙(友達にもあげてたらしい)に書かれていたらしくて。
しかも字がものさしで書かれてて筆跡不明。

…って、ここまで書いてたら、なんかもしかして息子を陥れようとした誰かの仕業?って気がしてきた。
今さらながらゾッとしてきた、よかった犯人にされなくて…
516名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 23:07:52.82 ID:J/C1UPT4
息子のクラスに、息子が言っていない事を「アイツがこう言ってた」って広めたり
誰もいないタイミングで「○○も××も皆お前の事嫌いだってよ」って言ってきたり
ネチネチした嫌がらせをして、息子を陥れようとする奴がいる。
体が大きいし、頭も回るし、おまけに学級委員までしてるんだけど
息子の話を聞く限り、どうも在日の家っぽいんだよね。
少なくとも母親は韓国人。(保護者会は5年間ずっと欠席)
国籍については本人の責任ではないし、それだけで責めるつもりはないんだけど、
これが噂に高い韓国クオリティか…と憂鬱。
517名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 23:21:33.94 ID:kLu1juAT
男子の高学年でクラスの事情に詳しい保護者に感心する
よくそんなにいろいろ教えてくれるなあ
518名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 23:47:12.27 ID:2lnUVxsC
五年生で箸を正しく持てない。
マメに注意しだしてから三年は経つ。

以前愚痴った時は「直る時に直る(経験談)」
「それより食事を楽しく」って言われ、そうかぁと思い
なるべく淡々と都度注意してきた。

けど三年も注意を聞き入れないって…
毎日食卓がイヤな感じなのに
本人だけ気にしないって。

他にも同じような事がたくさんあって
諭しても響かない、厳しく叱ってもやらない、
褒めてのせてもうかれておしまい、
どうしていいか分からなくて途方にくれてる

箸が三年直らないのはアリか?
って書いてみるとバカみたいで泣けてくるけど
気にしない子には、親はどうしたらいいんだ!?
519名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 23:59:22.78 ID:khBBX6It
>>518
箸の使い方は本人が良くても食事マナーとしては美しくないからなぁ
その辺りで諭すしかないのかも

あと、エジソンのはしとかダメ?
ググったら成人用があって、外国の方にもって書いてあったよw

家での食事はそれのみ使わせるとか
恥ずかしかったら早く直せと強制したらどうかな
520名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 06:20:21.73 ID:BDqeCJqb
お箸、うちの子も直らない
6年だけど、1年からずーっと毎食時に言い続け、持ち直させてもだめだ。
エジソンのお箸試したけどダメだった、くぼみが付いてるだけの矯正箸って効果ある?
わっか付きタイプよりさりげなくて良さそうだけど
521名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 06:55:59.73 ID:VD+Ie4Ag
ウチはエジソン箸使わせてるけど外食なんかだと元通り。
箸もそうだけど肘ついたり食事中の無駄口も多い。
低学年の時から注意してたけど嫁は余裕こいてかまだ子供なんだからと言い続け進歩せず。
522名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 07:24:03.75 ID:RM4rZ6Lw
うちもだ。食事中の無駄口。
箸の持ち方もエジソン使ってるときだけ。
左手は食器に添えろと言ってるのに、椅子に手をついて体は斜め。
書いてて嫌になってくるわ。何度言ってもなおらないし、雰囲気悪くなってウンザリ
己の姿を見て本人が恥ずかしいと思わないとなおらないんだろうから、食卓に鏡でも据えてやろうか考え中。
上の小5ジョスィには、テレビに出てる人の食べ方をマネしてみろ。自分が人に見られて恥ずかしくない食べ方をしてって言ってから、本当に時々だけど気をつけるようにはなった。
けど小4ダンスぃには効果なかった。
523名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 07:25:20.50 ID:KSYreo8j
>>518
介護用のピンセット箸などどうでしょう?
うちは幼稚園の頃、箸が上手に持てず
エジソン→輪っか外し→ピンセット箸と移行して、今は上手に持てるようになりました

楽々はしピンセットタイプ 滑り止め17pを幼稚園の頃は使用
518さんのお子さんは大きいようだから19.5pタイプでもいいかもしれないですね
524名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 07:56:04.64 ID:1GlfJUsG
運動会に向けて、運動靴を新調しようと思うのですが、今ってバネとシュンソク、どちらが良いんでしょうね?
525名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 08:17:16.55 ID:m6L5zCLZ
>>524
どっちも使ったけど、大差ないような気がした。好みのデザインのある方でいいんじゃないかな。
運動会のかけっこ程度のことなら、靴より本人の頑張りのほうが効果が大きいだろうし。
ただ、以前使った瞬足は、やたら靴底の減りが早い、という印象はあった。
526名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 08:23:07.71 ID:1GlfJUsG
>>525
ありがとうございます。
2つの名前だしてステマっぽかったかなと戻ってきました。
別にどのメーカーでも良いんですが、軽いやつだとこの2つかと思ったので。

いつもは防水機能付きのものを優先しているのですが…どちらでも大差ないですかね?たしかにシュンソクは軽いぶん、すぐに駄目になるイメージあります。
527名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 08:28:34.19 ID:ieaYMend
駿足もバネの力も男児のはデザインがね...
地味好きの息子は、最近チャンピオンの紺と黒しか選ばないわ。
4cm防水になってるよ。
528名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 08:30:07.78 ID:HOUrEv/s
靴に関してはプラシーボ効果がかなりの割合を占めるから、
友達が「これすげえ!」と言っていたやつが良い
でももう高学年だったらさすがに効かなくなってくるかな
529名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 08:35:55.37 ID:2e3BuSUs
>>524
すぐにボロボロになるし底の減りも早い。
足が速くもならないw
ってことで我が家はなるべく頑丈な靴を選んでる。
530名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 08:51:17.49 ID:GC+Bttct
田舎だと瞬足しか売ってないよー
本当にすぐ駄目になるしデザインダサいので嫌なんだけどな
ネットでとも思ったけど子どもの靴は試着して買いたいんだよね
531名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 09:25:50.64 ID:1GlfJUsG
皆さんありがとうございます!
うちはジョシィ(でしたっけ)なので、デザインもなかなか難しくて。
チャンピオンとかでも防水あるんですね。
防水は便利だけど、蒸れて臭いがきびしいんですよね…
週末色々見てみます。
532名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 09:31:48.23 ID:e6WOya1+
バネの方がソールは丈夫な気がする。
533名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 09:45:51.61 ID:JXuqCVA/
うちはレーザービーム派。
あと防水&冠婚葬祭用にミズノの黒い靴。
瞬足は低学年なイメージがあるようだ。
でもカーブを使うような走りは高学年からだと思うんだがねぇ。

いずれにせよ運動会に使うのなら早めに買って当日までに履きこなれるのが一番よー。
534名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 10:03:15.41 ID:qibdVbe1
なんか、あれ?
うちは、運動会は裸足だ。珍しいのか?田舎だからかな…。
買わなくてすむからいいけど。
535名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 10:17:21.39 ID:JXuqCVA/
総芝の隣の学校は裸足らしいです
536名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 10:18:49.65 ID:y/VI6bla
うちも裸足の子結構いるよ。
そう田舎でもないけど。
足に自信のある子は裸足率高い。
痛くてかえってスピードが鈍ったりしないの?ってちょっと疑問なんだけど。
うちの子はレーザービーム派。
537名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 10:22:54.45 ID:qibdVbe1
>>536
いやいや、生徒全員裸足です。ちなみに、芝生でもなく普通に土ですw
538名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 10:24:08.41 ID:2e3BuSUs
すっごーい、珍しい〜!
って言って欲しいのか?w
539名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 10:30:12.74 ID:y/VI6bla
全員裸足なのか。そりゃ珍しいんじゃないかな。
540名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 10:34:11.66 ID:qibdVbe1
やっぱり珍しいのかw でも、地元なんだけど自分が子供の頃から、裸足なんだよね〜。
イテテテって、なるもん。
541名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 10:36:07.42 ID:Ewq5LjtD
>533
うちもレーザービーム派。
でも紫のメタリックを買ったら女子とかぶったw

低学年の頃にはシュンソク買え買えうるさかったが、そのころはかけっこで
80m直線だったのも同じ。コーナー無いでしょ〜wといいつつ買った。
お母さんのせいでビリとか言われると面倒だから。
542名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 11:10:24.99 ID:dewhDqr+
そういえばうちの娘もなんかの間違いで選抜リレーのメンバーに選ばれてしまったんだった
靴の新調か・・・。買うなら明日だなあ。運動会来週だし。
543名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 11:40:24.89 ID:njIAFt9v
高学年男子の靴って本当に選択肢が少ないよね。
うちの子は、アディダスのメッシュでマジックテープの靴がいいって言うんだけど、
なかなか巡り会えない。
544名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 11:45:51.88 ID:UjF4AR3/
>>518
うちの子も正しく持てない。
私が注意すると感情的になってしまい子供も萎縮してますます出来なくなる。
上の子の時は夏休みに私の実家に一人で行った時にじいちゃん(私の父、別に怖くない)に
教えてもらいあっさり正しく持てるようになった。
下の子も夏休みにじいちゃんに躾けてもらう。
もちろん、私は両親に呆れられてるが頼ることにする。
545名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 11:49:04.25 ID:SmF7qe9s
周りはサッカーのトレシュー履いてる子が多いわ。
とにかく丈夫らしいんだけど、残念ながら好みでは無く…。
546名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 11:51:52.26 ID:njIAFt9v
>>545
トレシューは日常使いするにはちょっと硬いんだよね…

来週運動会なのに、靴に穴があいちゃって焦ってる。
瞬足でも何でもいいから、妥協して履いてくれればいいのに
中途半端に拘る年頃ってめんどくさい!
547名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 11:59:15.52 ID:1M+zG8rY
>>534
私が通ってた小学校は裸足教育ってんで、冬以外は裸足だったな。
冬でも裸足に半袖半ズボンの男子が各クラスに必ず一人はいました(制服ありの学校)。
もちろん、運動会も裸足でしたよ。芝生なんて植えてない、ごく普通の土のグラウンドでした。
もう30年以上前のことですが、今もやってるのかな。

うちの子の小学校は上履きも外履きも教育シューズと決まっていて、運動会でも全員
教育シューズを履くため、駿足もバネも登下校時しか履けません…
548547:2013/05/17(金) 12:02:09.42 ID:1M+zG8rY
しまった、瞬足でした。失礼しました。
549名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 12:04:51.76 ID:AyhRGDkF
>>519->>523>>544ありがとう
箸の>>518です
同じことで悩んでいる人がいて嬉しい(申し訳ないが)。

うちの場合
エジソンは箸に甘えて行儀が悪化したので止め
(ピンセット箸も使い易すぎて甘えるかも)
くぼみ付きはくぼみ無視で使うので止め
今は三角箸を使っています。
下の園児は三角箸で少しうまくなってる。

ほんと祖父母とか好きな友達とかに注意されたりで
ハッと目覚めてくれたら・・・と夢見るわ
550名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 13:59:07.32 ID:ort7QToj
>>525
確かに瞬足はすぐだめになるね

小6男子、着る服がなくて困る
しまむらは変な髑髏やガラの悪い犬のプリントだし、スポーツブランドを着たら体育ダメダメなのにとバカにされたので着たくないらしい
学校ではパーカー禁止だけど売ってるのは大体パーカー
どうすればいいのだ
551名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 14:06:34.36 ID:rmsZHf9K
>549
お箸は豆移しゲームみたいなのを繰り返しやって練習するといいって話を
以前新聞で読んだ気がするけど定かじゃない…
恥ずかしながら私自身持ち方間違えてるので親子で直そうと思ってる。
みんな心のなかでプゲラしてるんだもんな…
552名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 14:10:51.49 ID:JXuqCVA/
>>550
うちもダメダメなのにスポーツブランド着てるわww
スカルや龍は着せたくないよね〜。
個人的にはスポーツブランドよりもサーファー系の方が運動音痴には着せられない感じだなぁ。
激安服店にはこまめに行って掘り出し物を1着探し当てる、そんな感じ。

ギャップも最近のはビビッとこない。
アウトドアブランドのTシャツは分厚いし、柄も受けがいいらしく好んで着て行ってるね。

箸は
大人になったら誰にも何にも言われないよ。
でも陰で笑われるんだよ。
だから母ちゃんは厳しく言うよ!って言ってる。
でもなかなか難しいね。
553名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 14:12:50.60 ID:3vnbGkGM
地域の百貨店の子供服売り場で買うとほかの子とかぶることがよくあるw

うちは最近ではもっぱらGAPになった。安いし、デザインもまぁまぁ。
554名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 14:21:20.28 ID:2e3BuSUs
スカルとか龍がついている服ばかりで嫌になるけど
実際子どもの友達でそんな服を着ている子はいない。
イオンなどのSCでもあまりお目にかからない(気がする。じっくり見ていないせいか?)
不思議だ。
555名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 14:45:32.24 ID:uBk5hRVz
デニムのかっこいいの2本くらいとかっこいいハーフパンツ2枚、
かっこいいTシャツ5枚くらい買えばいいんじゃない?
あとはおしゃれカーデ1枚で秋口まで十分事足りると思う。
556名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 15:06:45.26 ID:Phhv9EJp
>>553
学校は制服着用だから校内でかぶって困るってことはないんだけど、イオンや
アピタが校区外ながら近いので、同じ私服を着ている子によく出くわしますねw

>>552
大人になってから注意されたのは茶道教室に通っていた時くらいでした。
一応ちゃんと持てていたんだけど、指が揃っていないので見た目をもっと綺麗に
しなさい…と言われました。

お箸や鉛筆を持つ時の親指が上を向いちゃう子って結構いますよね。
うちの子供達もそう。注意すればその時は直るけど、またすぐ上を向く。
親指が上向きになると力が分散するし、却って使いづらくなると思うのにな。
557名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 15:20:12.30 ID:ieaYMend
障害のある子向けの話で恐縮なんだけど、
お箸の練習をする時は、エジソン箸や訓練箸よりも、
ビーズに輪ゴムを通して普通のお箸を結んで留めて練習した方が、
移行がスムーズだと教わったよ。
自分が持ち方分からなくて教えられないという人は、
大きい書店に行くと、福祉や特別支援教育のコーナーに図解や写真解説入りの身辺自立本が色々あるから、
参考にすると良いんじゃないかな。
558名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 15:49:15.05 ID:FZjMjcek
>>557
輪ゴム箸、知らなかった。ちょうどそのくらいのビーズがあるから試してみようかな
うちはエジソンつかってたら、親指が上向きになる癖がついた
たぶん原因は親指リング。
親指が抜けそう→奥まで指を入れる→自然と反る・・・みたいな感じ
559名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 16:10:21.32 ID:ff70tYN/
一番速く直るのが本人が恥ずかしいと気付く事なんだけど、これがなかなかだよね。
うちも中指が箸と箸の間に入らないんだけど、低学年から言い続けて未だに怪しいよ。
ちらっと見たら急いで直すんだけど、しばらくしたらまたもとに戻ってる。

他にも食卓のへりに両腕(肘から下の部分)をくっつけて体重をかけて食べるのもなかなか直らないんだよなあ。
560名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 17:44:36.58 ID:SUADs3SL
箸の持ち方の練習方法
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDZO46373710R20C12A9W03201/

ただ以前テレビでも見たけど、自分では正しく持てているつもりでも、
マナーに厳しい人から見たら間違ってるって人が多かった。
上の記事の正しく持ててない7割の人の中にも
自分は正しく持ててると思い込んでる人がいそう。
561名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 18:33:37.25 ID:KSYreo8j
>>524
正直どっちでもいいと思うよー

つか男の子の靴ってそのどっちかしかないくらい靴屋になくて
結局、どっちかになる

子どもが好きな色合いとかで選んでるな
562名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 19:33:59.11 ID:S1IcxGqK
>>550
通販は?
うちはセシール利用してる。男児物は少ないが。
ベルメゾンは細かいサイズ表記がないので使った事ないけど(息子は尻がでかいので、ヒップサイズが分からないと買えない)シンプルな物が多かった気がする。
563名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 23:33:12.77 ID:VP8vuZbT
箸の持ち方、昔何かの番組で箸の頭にちくわの輪切りを刺して持つと
自然に間隔が開いて正しい持ち方になるって言ってたような。
伊東家の食卓だったかな。
子供ができたら試したいと思っていたが、うちはエジソン箸。
564名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 10:33:48.31 ID:JKo2uP0S
【社会】子宮頸がんワクチンを接種したら14歳少女が車椅子生活に…被害者家族「国はしっかり検証を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368640371/

【医療】子宮頸がんワクチン、副作用で重篤106件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368696403/

【社会】「安さにつられてはいけない」猛毒中国産食品、135品リスト★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368570482/
565名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 19:32:01.45 ID:QVpf1aem
輪切りの〜ぉ渡し〜
566名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 17:20:50.04 ID:vGRaLQ8U
お手伝いを頼んでも「えー」とか「やだ」とか口答えするようになってきた。4年生。
甘やかしすぎたかもしれない。ふだんあまり手伝いを頼んでないので…
「なに?いやなの?」って聞き返すと「はーい」って言ってやるけど、
来年はどうなることやら。
567名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 00:00:45.60 ID:E3lUqvNL
>>566
「じゃあ、貴方も自分の仕事(勉強)しなさい。お互い仕事が終わったら遊ぼうね^^」
と言ってるよ。
そうすると勉強する娘。
私より家事が嫌いな子に育ちそうだ。
568名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 07:50:25.83 ID:+Ivys7mf
>>566
うちは「手伝いお願い」より、自分の仕事として丸々任せたほうがやる
風呂掃除とか
で、やらなくても怒らないで「あ、そういえば風呂掃除」というと「あ、ごめん!」って始める
娘が忙しそうならたまにやってあげて「やっといたよ」と言うと「ありがとう」みたいな感じになるので気分が良い
569名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 10:12:32.48 ID:JuhZGJIE
うちは子沢山だから当番制にしてる。
親が思いつきでお願いしても動いてくれる子は少ないけど、
今日は月曜日だから誰々ね〜、って声を掛けるだけで動いてくれる。


・・・そんな日ばかりだったら楽なんだけどね。

あと、上の方で眼鏡についてぼやいたらわんさかレスをいただいた者です。
周りの眼鏡っ子ママさんたちにも話を聞き、結局JINSで購入しました。5K弱。
娘も「クリアに見える〜」と嬉しそうにしていたし、元もと眼鏡が似合う系の
顔立ちなので、前向きに捉えているようです。今日は学校で眼鏡デビューです。
どう見ても皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。
570名無しの心子知らず:2013/05/20(月) 14:38:39.01 ID:Ov5EKVnQ
子の視力がどんどん落ちる。医者からは「成長期は身長が伸びればその分視力が
落ちていくもの、眼鏡かけたからとかゲームしたからとか関係ない、遺伝。」
と言われ、夫婦で眼鏡だから諦めてる。
JINS、半年以内ならレンズ交換できるからカレンダーに忘れないよう書いといて
検査に行ったらやっぱりがた落ちしてて交換してもらった。姪っ子はうっかり
半年過ぎてまた買い直しだったって聞いてたから、助かった。

そういえば2年生のときおうちのお手伝いっていう宿題が出て、1ヶ月くらい表に
何したか書いてはんこもらって提出っていうのやってたときの名残りでゴミ捨ては
息子の仕事として定着してる。朝、すっぴんでご近所さんと井戸端するの苦手
でw 息子と学校に感謝してるわ。
571名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 13:55:35.50 ID:ukZPXyFX
5年男子。
プール掃除があるので子どもの長靴を買いに行ったんだけど、
21センチを超えると、長靴って急に見つかりづらくなるのね。
仕方がないから、ホムセンの農業用品売り場で23センチ婦人用の長靴を買ったよ。
確かに普段は履かないからなー。
572名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 14:56:22.66 ID:wa9QZ1nI
高学年男児サイズの長靴とマジックテープ型の靴は、探すのに苦労するツートップ
573名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 15:08:24.77 ID:m8HxxRXm
マジックテープ以外を探す方が苦労しない?
子供の靴を買うところがヨーカドーやABCマートだからかな。
俊足やばねの力みたいなのしか見ないなあ。
サッカーやってるからトレシューやスパイクはスポーツ用品店で揃うけど
普通の紐靴は見ないなあ。
574名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 15:12:56.39 ID:yL3Tl5Jn
>>573
それは瞬足とかバネしか見てないからじゃなくて?
むしろそれ以外はみんな紐じゃない?
575名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 15:14:04.20 ID:YXrKou8q
>>572
そう!うちは6年、足のサイズが24、5cm いまだマジックテープの靴愛用。
紐が結べない・・・・
576名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 15:24:53.96 ID:m8HxxRXm
>>574
そっかw目に入ってないだけなのね。
577名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 15:25:48.87 ID:JnaB0eJ9
>>571
釣り具売り場も穴ですぜ。

うちも買わなきゃ・・・
578名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 15:37:22.33 ID:ukZPXyFX
>>577
おお、それはいいことを聞いた。
来年履けなくなってたら、釣りの方も見てみる。

長靴、色は紺なんだけど両サイドに「Jasmine」って書いてあったから
ガーデニング奥様のための長靴だったのかなーと想像。
小学生なら読めなそうだからいっか。
579名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 16:02:45.56 ID:8L/bqJqN
26.5の女児はホントにない。
しまむらの3Lのブーツとか。

長靴はクロックスだ。
580名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 16:33:12.41 ID:wa9QZ1nI
>>579
26.5!それは大変だあ
日常使いの大きい靴は高いんだよね…私も26なのでその苦労よくわかる
長靴はクロックス、日常使いの安い靴はニッセンの大きいサイズの、
フィッティングして買う靴は、タルサタイムとうさぎやを愛用してます

そっか、釣り具売り場とガーデニング売り場には微妙なサイズの長靴があるのか
でも残念ながら、子の学校はプール掃除は業者任せらしい
581名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 19:03:12.38 ID:r28rS5Nq
26.5って何年生さ?w
うちの娘は24センチ。サンダルは大人用のSを買った。
582名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 19:48:54.12 ID:CNim/OeQ
うちの小6男児は、25.5

縦にはでかい
でも、薄っぺらく厚みなしで、幅もない

紐靴を履いてて
紐をほどかず、脱ぎ履きしてるよ
583名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 19:57:15.98 ID:Lqqt2MLA
うちまだ22.5だ。小6男子。
584名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 20:07:23.46 ID:2B0OsKxP
雪の多い地域だから、長靴自体は割とすぐ見つかる。
でもさすがにこの時期は少ないわ。選択肢も取り扱い数量も多いのは初冬なんだよね…
585名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 20:28:33.89 ID:wa9QZ1nI
高学年用サイズで無いといえば、男の子用のブーツも無いね
子供に毎年ねだられるんだけど、20cm越えると女の子用ばっかりで…
ハンテンのブーツぐらいしか選択肢が無くて寂しい
586名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 20:36:53.36 ID:SHcmPdTd
通販OKならJavariのメンズで23とか24cmのサイズ指定して探すのもイイヨ。
うちはサッカーシューズで、キッズだと23以上は少ないのでメンズで検索してる。
587名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 08:49:58.11 ID:/7xSutki
反抗期突入の4年男子。
こっちが何か言えば「うるさい。」しか言わない。
このままエスカレートするのか、静まるのか・・・。
588名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 09:37:35.38 ID:YWMEc/H9
反抗期・・・なのか?
さすがに「うるさい」しか言わない状況ってどうなんだ。
589名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 09:46:19.35 ID:BFsyRCgU
>>587
本格的な反抗期の前に、小さい反抗期があるっていうよね。
うちも「うるさい」とか「今やろうと思ってたのに」とかは時々言ってるよ@5年男子
590名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 18:26:57.75 ID:HQIUbCNA
4年女子。
やるべき勉強をしてなかったので「約束守れない子はいらん、出てけ」
と追いだしたけど夕方だし女子なので10分ほどで家に入れた。
その間一回も謝罪なし。
夕食作ってる時に台所に来て、お菓子入れのチョコを見て
「これは?」ってぶすっと聞くから
「チョコ?あんたが食べたいって言ってたから買っといた」とぶすっと答えたら
「ごめんなさい」
と。
かわいいなあ〜〜〜子供本当にかわいい
591名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 19:32:03.56 ID:KzmvzqSv
思春期モードていうのかな。
何にでも突っ込んだり、はぁ?とか、なんかがっかりするw
あんなに素直な子だったのに・・・。
でも、寝るときに私の作ったぬいぐるみを眺めて撫でたりしている。
そういうの見るとほっとするんだよね。
592名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 20:26:22.12 ID:HGsZNxLr
今日、6年になって初めて、子供の文章宿題ノートをこっそりと見たら
「先生に怒られるのを覚悟で書きます。
 時々授業中に足が痛くなって保健室に行くのを、授業をサボりたくて
 行ってるように先生に疑われてる気がする。
 保健室で会った他の先生にもそのような事を言われ、門前払いされた。
 そんなつもりじゃないのに腹が立つ。くやしい。」
というような内容の事が書いてあってショック。
子供なりに自分で戦おうとしているのだから、そっと見守るべきなのか
子供に話を聞くべきなのか、学校に問い合わせるべきなのか悩む…。
足は本当に痛む事があるようなんだけど「たぶん成長痛だよ」なんて言って
病院にも連れて行かず、放っておいた自分が情けない。
593名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 21:06:55.00 ID:DNM/Zit3
>>592
学校に問い合わせる前に病院でしょ。
先に学校に言ったらモンペだよ
594名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 21:19:34.85 ID:HGsZNxLr
>>593
長い目で見れば一年に何度か連れて行ってるんだけど、
成長痛でしょう、って言われるだけなんだよね。
行ってもしょうがないしーと思って、6年になって一度も行ってなかったので
さっそく病院に連れて行く事にします。
595名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 21:28:08.76 ID:HQIUbCNA
一応診断書をもらってみてはどうだろ
596名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 21:33:54.40 ID:NZ5CWqVk
ここ最近、足を痛がるので近々病院に行く予定です。学校でも痛がるかもしれません。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

みたいな感じで伝えればいいんでは?
597名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 22:29:47.03 ID:2GhlqEX6
うちの子バレーをやってるんだけど
6年ぐらいでみんな膝の痛みを訴える
うちの子も言い出したので受診したら
オスグッド病だった
リハビリのあるスポーツ整形をおすすめします。
598名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 22:47:20.54 ID:DNM/Zit3
男の子がなりやすい足の病気あるよね?

うちは娘が小さいとき、階段を降りるときだけ足の痛みを訴えて。
下が産まれたばかりだったから、甘えてるのかな?と思ったけど、整形に連れていったら、風邪のあと、膝に炎症が出来ることがあるとかいわれてCTかMRIといわれたけど、泣いてできなかった。
その後スポーツ整形に行ったら、縄跳びのやりすぎだと言われてw
老人向け整形外科では判らないことあると思う。
親が真剣に痛みに向き合ってくれているのが判れば、子どもの気持ちもちがうと思う。
599名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 08:13:50.79 ID:NydDzCmm
神経痛かも?
私は小さいころから(幼稚園の頃から)
今まで、たまになるよ。
冷えとか、足を酷使すると、なる。
600名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 11:30:06.96 ID:rlGOteIj
【教育】英語苦手・教えたことない・CDしか…教員当惑 小学生の英語必修化で
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369273511/
601名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 12:10:25.11 ID:ypLW72Vm
足のどこが痛いのかな?
ウチも前からたまに痛いという事があって、成長痛だよ〜なんて流してた。
ある日、何もしなくてもジンジン痛むと言い出して整形外科に行ったら、足の甲の骨が一個多くてその部分が炎症を起こしてると言われた。
湿布を貼って安静にするしかないんだけど、重症化すると手術で余分な骨を取らなきゃいけなくなるようなので、その後の体育は痛みがある間は見学させることにした。
骨が余分な為に歩き方に変な癖が出て、過剰骨とは反対側が痛くなったり膝や、反対の足が痛む事もある。
ちなみにウチの子の場合は舟状骨という骨で、足の甲の内側、土踏まずのちょっと出っ張ってる部分。
ここが明らかに人よりも出っ張ってる人は骨が余分にある可能性が高いそう。
靴の土踏まずに中敷を敷くことで癖を矯正できるそうで、それをやったら痛がる事が減ったよ。
602名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 12:36:07.31 ID:Dt0St1Y/
>>601
いやだ、微妙におまおれだわ。
私も成長痛って流されていたけど、どうしても痛くて
病院に行ったら、膝の裏側にもうひとつ骨みたいなのが
悪さしてるんだね、って言われて。
でも知らないうちに消えてた。
603名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 13:49:46.48 ID:25y4uz0I
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
604名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 14:02:17.80 ID:HPGfNXwL
うちも成長痛だと思ってたら大腿骨すべり症で即入院手術だったわ
何回か病院行ったけど良くならなくて別の所に行って発覚
思いも寄らない病気が潜んでるかもしれないから、前とは別の病院に行くのも手かも
605名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 14:20:02.53 ID:RCorkk0T
>>590
ごめん、まったく笑えない。それ虐待じゃん。
宿題ぐらいでさすがに「出て行け」とかないでしょ。
しかも、本当に家から娘を追い出してるとかキチガイだわ。

そういう子は、自分を過小評価して自分を責め続けて苦しむよ。
それかあなたを完全否定してもう寄り付かなくなると思う。
あなたが老後に痴呆症になったらミスする度に
「出て行け」って追い出されたら良いよw
606名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 14:58:26.05 ID:2LpAI9Dz
>598だけど、
>>604 のすべり症、男の子がなりやすいって整形外科の先生に言われた。
607名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 16:44:37.25 ID:v+i/MVCH
>>605
お宅の優秀なお子様はこの時期どのように育てられて
現在もちろん成人しているのでしょうが
どのような功績を残されているのか参考にしたいので教えてください。
608名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:05:56.35 ID:W6uexQ88
>>607は子供が言うこときかないと体罰とかしてる人だね。
男児ならいざ知らず、女の子なら言って聞かせれば分かるじゃん。
609名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:08:00.12 ID:+TfofY+M
男女とか言い出すとまた荒れるよ
女児でも個人差あるし。
610名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:09:11.82 ID:XEVkwSza
>>590に虐待ってかみつくのは違うと思うなあ

自尊心は親が子供の心で育ててあげることができる大事なもの
でも、一度の出てけで他者が判断するのは過干渉だと思う

親子なんだからむきあっていればいろいろある
親も子もぶつかったり失敗したり後悔したり嬉しかったりいろいろあるのが普通なんじゃないかな
611名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:42:50.54 ID:AzH3tEfs
そんなに文句があるなら出てけーなんて、よく言われたよ
しかし、うちの子は出てけというと本当にどこか行ってしまう男子なので言えない
612名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 17:51:53.08 ID:M0e5Y6Z2
ウチは女児だから「出て行け!」は言わない。何かあったら困るしね。
そのかわり「そんな子はいらん!お母さんは出て行く!」と言う。
まだ泣いてすがりついてくる小4娘だが、
「どーぞ、どーぞ」という日は近いかもしれない。
613名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 18:13:07.54 ID:U44uLlP0
>>590を虐待とか、真面目に考えすぎだよ。
逆に、家に入れてもらった時、絶好の謝るチャンスだったのに
謝らずにぶすっとしてて、チョコ食べたさに取りあえず謝ったのに
かわいいとか言っちゃって、お花畑乙!と思ってたわw
614名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 18:43:38.14 ID:T6eS/sfe
長男が5年生にもなるんですが、宿題をまともにやりません
帰ったらすぐ済ませなさいと言っても、やれと言わなければやりません
子供ってこんなものなのでしょうか
担任の先生からもちゃんとやらせましょう!とお手紙をいただいてしまいました・・・
自分が嫌いになるほど、言ってるんですけど・・・
615名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 18:52:03.41 ID:1lEaKrNZ
>>614
習慣つくまで一緒にやってみたら?
うちの子のクラスはやってこない子はいるみたいだけど、放課後居残りになるらしい
616名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 19:01:19.74 ID:T6eS/sfe
うちの学校でも、休み時間や放課後にやらせてるとのことでした
それでもやってこないので連絡、となりました・・・
4月に入ってからも口を酸っぱくして言いつづけてきたんです
やった?って聞いたら「やった」って返事してから信じてたんですけど・・・
時々ごまかしてたってことです
そんなこずるいことを覚えてたなんて、ショックです・・・
617名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 19:27:04.70 ID:1lEaKrNZ
>>616
ショック受けてないで横にはりついて一緒にやればいいと思うよ
宿題やらなくても平気なのか、宿題がわからなくてやれないのか原因確かめたら?
618名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 19:33:41.96 ID:T6eS/sfe
そうですね、見てて、やるのを見届けるのが一番確実ですよね
やってみます

普通の小学生は
言わなくても自主的にさっさと終わらせちゃうものじゃないんでしょうか
こんなに宿題宿題言わなきゃならないのは
ドラえもんとか、アニメの世界だけだと思ってました
アニメが誇張してるわけじゃなくて、これが普通の小学生なんでしょうか・・・
619名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 19:41:50.50 ID:UBAQkI2I
うちはうるさく言わない代わりに「宿題が済んだらご飯」これは譲らない。
ダラダラしていてご飯が9時頃になる事もあり、そこは賛否あるでしょうが
うるさく言うの疲れたから。
ご飯は?と聞かれたら宿題は?と明るく返して終わり。
(宿題をちゃんと始めて量が多いときなどはこの限りではなく一端区切りを付けて食べる)
620名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 19:48:21.35 ID:1lEaKrNZ
>>618
5年生から急にその状態になったのなら何か悩みがあるとかないの?
前からやらないタイプだとわかっていたらそろそろ619さんみたいに我が家の対策が出来上がってそうだけど
うちの子は休み時間と放課後死守したいから、宿題はやる
621名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 19:48:31.63 ID:AzH3tEfs
>>618
うちの子は宿題はしていたが量をごまかしていたよ
算数だけしかしてなくて漢字ドリル真っ白
だから抜き打ちドリルチェックは欠かせない
622名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 19:52:20.54 ID:xdp3RB/w
宿題をしない子は他の勉強はするの?
塾の宿題とか通信とか
623名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 19:56:00.66 ID:VwGAHFPb
>>618
うちは100回ぐらい言わないとやらない…
学校の宿題は、やり始めれば5分で終わる。
塾の宿題は量が多いから1時間ぐらいかかるけど。

勉強はどちらかといえば得意で、すること自体が嫌なわけでなく、
ただ単に、だらだらしたいから、やらない。
疲れるわ…
624名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:06:30.79 ID:PRY71L4E
うちも4年女子だけど、ほんとーに
宿題をやらない…
昨日は食前食後にやらせて10時にやっと終わった
マンツーマンで張りついてないとやらなくて泣ける
625名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:10:42.15 ID:2LpAI9Dz
下校後すぐやらせても駄目なのかな?
うちは宿題終わらないとおやつなしにしてるんだけど…
親が働いてたりすると遅くなるのかな?
626名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:14:05.48 ID:w8mo3PMe
うちは自閉症とADHDがあるから普通の小学生とは言えないだろうけど、
宿題は帰ったらまずやってるわ。
土日も自主的に朝早起きして、まず宿題をしてる。
近くで待機して分からなかったら聞けと言ってるし、
あまりに姿勢や書き方が雑な時は途中でも声をかけたりやり直しさせたり、
出来たら内容を確認して、翌日の準備が出来るまで見守る。
高学年ともなるとそこまでしない人もいるんだろうけど、
支援は子供の状態に合わせてするべきだと思うよ。
627名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:16:30.87 ID:w8mo3PMe
あ、うちは宿題に限らず、片付けとかお風呂とか、
やるべき事を終わらせてないとゲームとテレビが出来ない約束になってます。
言う事を聞かなかったりごまかされてるようなら、
まず親子関係を見直した方が良いだろうね。
628名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:19:13.47 ID:v32ACwT1
うちの子も面倒臭がりでとっかかりが遅いタイプだけど
宿題だけはやらなきゃいけないものとは思ってるようだ
中学生になると、提出物を出さないと即内申点に響くし
小学校みたいに逐一指導もしてくれないから
>>618のお子さんが今のままだとかなりマズいよ
成績云々より、なんか親と学校をなめてるんじゃないかという感じがね
629名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:35:01.79 ID:1lEaKrNZ
>>624
3、4年あたりで一度サボりたい、ずるしたい気持ちが芽生える気がする
ちょっと間延びするというか、ダラダラしたい感じになったりした
630名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:55:46.59 ID:W5UhuEGd
ロリコンが過疎スレにJCを連れ込み中
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1366521142/
631名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 20:58:14.11 ID:ldWQY94G
うちの小4女子は3年のときに一時期宿題をサボるようになった。
2年までは特に何も言わなくてもきちんとやっていたのである程度任せていたんだけど
3年になって、「やった?」と聞くとやってないのに「やった」と嘘をつくようになった。
別に宿題が難しくなったわけでも、習い事や他のことに時間がとられるようになったわけでもない。
サボりたい気持ちはわかるけど、嘘をついてまでやらなくなったことにショックを受けたよ。
私自身は子どものころも宿題をサボるという発想ががなかったから、
>>618さんみたいに驚いたよ。しかもそれまでは優等生的な子だったから余計に。

>>629さんが言うような、中だるみとか、ずるい気持ちの芽生えだったんだろうね。
うちの子は大丈夫、と思っていても、ある日突然そうなっていることがあるのが、子育てだね。
しばらく宿題を実際にやったか親がチェックして、今はサボらずやれるように、またなった。
632名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:07:02.64 ID:tl4H82L2
女の子のお母さんに質問。

林間や修学旅行行く前に髪の毛短く切る?
もうすぐ林間の5年娘が自分で結ぶと落武者みたいになるので、切って欲しいんだけど本人が嫌だって…。
髪の量が多くて癖っ毛なので乾かないで寝たら翌朝えらい事になるし、ストパでもかけた方が良いのか悩む。
633名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:09:12.48 ID:1tTkJwPM
最近、息子の足が臭い…
(足以外はそんなに気にならない)

なんか対策してるってお母様いたらお知恵を拝借したいです。
靴は二足で交互に履いて、週に一回くらいのペースで洗ってるけど
もう少し、頻回洗ったほうがいいのか…
それとも、ボディーソープを変えるとか?

よろしくお願いします
634名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:31:14.48 ID:ppVIQfx/
>>632
前髪切ってないロングの4年ですが、先日宿泊研修終わりました
うちも長いほうがいい!というので美容室で結べるギリギリの長さに切ってもらった
今まで後ろで束ねるしか出来なかったけど、他の子に協力してもらったらしく2つ分けで結んで帰ってきたよ
真ん中で分けられれば一つ結びよりも簡単だったみたい

ちなみに洗髪後は、セームタオルで水切り→マイクロファイバータオルで拭く、でがんばってもらった

>>633
中敷を毎日交換してみるってのは?
お風呂のときに洗わせちゃえば、朝までには乾くと思う
ソースは夫(中敷替えたら臭わなくなった)
635名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:42:32.39 ID:JuYaQuTP
ミョウバン水を作り置きして、ボディソープにこっそり混ぜてる。
さっぱりするし、旦那の臭いにも効果あったから、足の臭いにも効くんじゃないかな。中敷洗うのも良さそうだよね。
636名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:43:39.71 ID:zgoHXcNi
>>633
とりあえず帰宅したら足のにおいをかがせます。
で、くっせ!と言ったら風呂場に直行させて足の形の石鹸で洗わせてます。
かがせないとめんどくさがって洗わないから苦肉の策。
足型石鹸の効果のほどはよくわからない。

あと帰宅したら違う靴を履かせてはどうかな。
素足の方が蒸れるので、靴下の上にクロックスとか。
637名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 21:44:15.10 ID:K8hEc4BI
>>632
うち(小6娘)も来月末に合宿なんだけど、やはり長い髪を切ろうとはしません。
娘は自分で髪を結べるし何とか自分でまとめられる髪質なので、このままでいいやと思ってます。

ストパー、どうなんだろう。
確かにボリュームは抑えられるし髪をまとめるのは楽になると思うけど、私も娘も経験がないので…。

>>634
マイクロファイバータオル素材のキャップをフェリシモで買っていたので、それを持たせようと思います。
参考になりました。
638633:2013/05/23(木) 22:01:35.34 ID:1tTkJwPM
>>634、635、636
レスありがとうございます

中敷き買ってきて試してみます
ミョウバンも買ってきて試してみます

あと、やっぱり臭いのを本人が自覚してないみたいなので
ちゃんと嗅がせて洗わせます。

まだ肌寒い北海道で既にこんなに臭くて…夏になったらどうなることかと思うと
ぞっとするー。なんでだ、去年まではこんなに臭くなかったのに。

あとは上履きはずーっと置きっぱなしなんだよなぁ、東京にいたときは週末に持ち帰るように言われていたのに
こっちだと言われない…。こっちのも原因はありそうだから独自に持ち帰らせようかと悩み中。
639名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 22:14:28.66 ID:ddPsqv1q
修学旅行前に縮毛矯正やったよ
朝に多少ハネても水にぬらして整えればまっすぐになるので楽だよ
640名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 23:13:29.05 ID:OiIWQ/zF
今、ストパーかけてる子多いよね。
女の子同士で髪の毛結び合いみたいにならないかな?

習い事で合宿とか行くと、皆で頑張ってる姿見るけど…。
641名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 23:26:28.37 ID:Qh2bdLsY
>>638
>あとは上履きはずーっと置きっぱなしなんだよなぁ、東京にいたときは週末に持ち帰るように言われていたのに

うちは北海道→関東へ転校だったけど、毎週上履きもって帰ってくるのに驚いたw
細かいことだけど地域で違うもんだよね
北海道でも夏場は毎週持ち帰りにしてくれたらいいのにね
642632:2013/05/23(木) 23:40:47.21 ID:tl4H82L2
レスありがとう。

毎朝私が一本に纏めてるけど、ハードムース付けてきつめに縛ってなんとか一日もたせてる状態。
子供同士で結んだりもいい思い出になりそうだけど、纏めづらい娘の髪質考えるとやってもらう子に申し訳ない…。

つか本人がボサボサでも対して気にしない性格なのが一番の問題…orz
写真に残るし卒アルにも載るかもしれないのに誰か娘に女子力ください…

娘と相談してストパかけるか検討してみます。
643名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 23:48:06.05 ID:yCFn4Kki
ストパーまではやりすぎな気がするけど。

身なりを気にかけるのは大切だし、ちゃんと教えていく事だとは思うけど、子どもがそんなに気にしてないのに親が先回りしすぎるのもなんだかなーって思う。
644632:2013/05/24(金) 00:03:18.08 ID:tl4H82L2
>>643
やっぱりストパはやり過ぎかな〜。
一応女の子だし、少しは気にして欲しくて色々してるのはわかってるんだけど
逆にやり過ぎても自分でやらなくなるよね…。
まだ時間あるから、結ぶ練習もさせてみるよ。
ありがとう。
645名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 00:26:14.43 ID:SADRhvFQ
>>613
チョコ食べたさに、ではないんじゃない?
怒られて外に出されて、謝れない自分に母が自分が食べたがってたチョコをおやつ入れにそっと入れてくれた
母が自分を嫌いで怒ったんじゃなかったんだよなと気付かされて謝ったんだと読んだけど
追い出したのがまだ夕方で10分、4年生なら虐待とは思わないけどな

>>633
前にどこかのスレでみて買った「ラヴィリン」ってクリームがいいよ!
週1塗るだけで交換あるし、1つ5000円くらいするんだけど頻度が低いから長持ちしそう
洗っても効果は落ちないから、プール後なんかにも塗り直す必要がないし
646633:2013/05/24(金) 08:10:42.34 ID:5+Z43btk
>>645
ありがとうございます

amazonだと2000円くらいだった
様子を見て試してみようかと思います
647名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 12:45:53.02 ID:IpQ8qa7e
買ってよかったスレに体臭には柿の葉石鹸とかって
以前見ました。
柿の葉じゃなかったかも。渋柿かも。
とにかく柿の石鹸が効くって絶賛されてたよ。
648名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 15:07:33.29 ID:ZtTVF9Xh
マジレスすると、足臭にはグランズレメディ最強。
649名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 15:43:02.51 ID:hvWGSWWE
頭皮臭にマジックソープが効いたから
きっと足臭にも効くはず
650名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 16:17:53.04 ID:s7b2FK7/
マジックソープのティーツリーでしょ!?あれいいよね。
そろそろ暑くなってきたからペパーミントも欲しい。
651名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 18:32:15.19 ID:uRF5W+DW
宿題やらない事について、めんどくさいわからない以外の理由の一例。

息子が四年の一学期、二週間宿題提出されてないって先生から電話きて、そのときはやってなかったからそれ以降、毎日監視してやらせた。
そしたら今度はやってても提出しない。
理由聞いても出すの忘れてた、出す場所がわからないなど。
担任が嫌いで反発 が理由かなと思ったからきつく叱らず、時が過ぎるのをひたすら待った。

担任には「毎日確実にやらせますので、提出忘れてる時はお手数ですが声掛けよろしくお願いします」ってお願いしたのに、声掛けしてくれなくて未提出は減らなかったけどw

学年変わって担任違う人になったら、監視しなくても丁寧に仕上げてちゃんと提出するようになったよ。
652名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 18:39:49.47 ID:sblVJP/D
>>651
何の一例になるのか全然わからない
653名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 18:45:17.08 ID:X7XxN73S
クラスにいじめ大好きな問題児がいるんだけど
担任の先生がお花畑でなにも解決しない。
被害にあった側に
「あの子にも、何か悪さをしてしまう事情があるはずなんです。
それを分かってあげないと、あの子もかわいそうなんです。」
とか言って、ろくに注意もしないものだから
問題児、どうせ何やっても怒られないし、と調子に乗ってる。
見かねたある女の子の父親が怒鳴りつけたら、その女の子に「だけ」何もしなくなった。
母親は苦情言われても逆切れして終わり。
なぜか「文句を言われた私かわいそう」って被害者面だわ。
654名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 18:51:55.66 ID:AluzSwv4
>>651
親子揃ってその先生が嫌いっていう事だけはわかった。
655名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 19:34:34.92 ID:uRF5W+DW
>>654
私は担任の事を二学期頃までは好きだったんだよ。
担任の事を信じてたし、先生と合わないから宿題やらなくていいって理由にはならないからやる事はやらせてた。
毎朝家出る時に提出の事も声掛けてたんだけど、それでも改善しなかったから先生にお願いしたのに先生は声掛けしてくれてなかった。行事で顔見るたびにお願いに行ってたw
そんな中で懇談会で提出してないって言われて、なんだこの人と思ったのは確か。

>>652
宿題やらない理由は、めんどくさい、わからないだけじゃなくて、何かに反発してることもあるよって事なんだけど、わかりづらかったね。ごめんね。
656名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 19:42:15.63 ID:/O7W3q2q
4年生にもなって声掛け?
反発心が原因だと分かってるなら親が諌めるべきでは?
何故先生のせいにするの?
特別支援が必要な子ならいざ知らず、何十人も子供がいる普通級で個別に配慮すべきなんて、
勘違い甚だしいと思うけど。
657名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 19:50:02.90 ID:zTzi9njv
勉強を教えられない
なんでわからないの!?とキレてしまう
子を泣かせてしまう
頭冷やすために逃げてきてしまった
適当な答えを言われると頭に来る
真面目に考えればできるのに
それとも真面目に考えてトンチンカンな答えを出すのか
やっぱり教えられない…
658名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 19:52:56.55 ID:uRF5W+DW
>>656
子供にはいろいろ話したけどダメだったんだよ?先生頼っちゃだめなの?
659名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 19:56:45.62 ID:NXKirJAH
>>657
塾に行かせるのは無理なの?
660名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 19:58:32.27 ID:sblVJP/D
>>655
先生が嫌いだから宿題やらない出さないというのが
よその参考になると思うのがよくわからん
かなり特殊じゃない?
661名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 20:01:50.78 ID:uRF5W+DW
>>657
母親が勉強を教えるのって難しいって言うよね。そういう人、多いと思うよ。
とりあえずあなたは落ち着いて。
落ち着いたらお子さんに謝った方がいい。
イライラしてごめんねって。
あとは出来ているところを褒めてあげたらやる気はUPするよ。
式はあってる!あと少しだねとか、式を間違えてる場合でもその計算は正解だったね惜しい!とか。
662名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 20:04:32.26 ID:uRF5W+DW
>>660
そうかもしれないね。スレ汚してごめん。

私の話題は終わりにしてください。
663名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 20:07:42.88 ID:wIdC8HVc
>>657
うちは考えるのが面倒な時とか疲れていたりイライラしていると適当な感じになる
叱って欲しいというか、ガス抜きしたい気持ちの時があるんじゃないかな
一度泣けば、スッキリやりはじめたりしない?
664名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 20:33:14.40 ID:cWDqGUxl
>>657
うちのウトが娘に算数教えてて、
何でわかんないんだい?え?おまいはネジをどこかに落として来たのか?
って言われてて、
娘が算数嫌いになっちゃったって、先生から言われた。
ショックだったよ。
本人から直接ではなく先生から聞くと凹むね。
言ってくれればいいのにぃ〜ってなるw
でもね、持ち直したのよ!
好きな子がすっごく算数得意なんだってさ。
ウトショックw
665名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 20:46:32.65 ID:4P7SuQNl
>>656
同意。
声かけしてくれなかったから未提出だったw とか
母子でどんだけ先生に甘えてるんだろうと思うわ。
666名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 20:47:26.32 ID:4P7SuQNl
>>665
ごめん。
リロードしてなかった。
667名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 21:22:13.35 ID:zTzi9njv
657です
みんなありがとう
あれから謝ってきたよ
宿題の手が止まってるとつい
口を出してしまってキレるなんて
悪循環だよね
もらったレス参考にしてがんばる
668名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 21:27:35.09 ID:NPGL5j+q
子供の勉強見るんじゃなくて、横で一緒に勉強するといいって聞いたので
娘5年だが、6年生の算数を100均で買ってきた。
・・・あれ?6年生でこんなに難しかったっけ?
669名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 21:27:47.66 ID:CaOhNSNS
でもこの頃の文章問題は難しい
二度見しないとわからないw
子から宿題を奪って「ちょっと待って考えるから」・・・
670名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 21:37:39.12 ID:0cWDYZgO
>>657
自分もそのタイプ。
今までの積み重ねがあるから大人は問題を見るだけで内容がわかる
だから、大人の理屈で考えるとキレる原因になるんだと思う。

算数を一緒にやるなら問題を最後まで読んでから、大切だと思う部分に線を引かせる
そうすると「足す」「分ける」「同じずつ」とかのキーワードがあるはずだから気がつかせる
うちは問題の途中からどんどん数字を抜き出して勝手な式にしたりしてたけど
早解きじゃないからねと言って、文章をきちんと読ませるようにしたらどうにかなった・・・
671名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 21:53:37.51 ID:wIdC8HVc
>>669
私は前に娘に負けたよ
説明してもらった
そのせいか娘は算数に自信がついたみたいだからまあいいか…
672名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 23:18:01.94 ID:MWi01K6x
自分は式をきちんと教えれない
経理やってるからかぱっと簡単に計算できる方式しか
頭に残ってなくて、たぶんその計算式はきちんとした式ではないので
教えて混乱させることになっちゃうと思うから。
673名無しの心子知らず:2013/05/24(金) 23:18:50.98 ID:P6ao2RTC
とっくに終わっている足の痛み話を蒸し返してすみません。

>>599
もしまだ見ていらしたら、教えて下さい。
>冷えとか、足を酷使すると、なる。

足が痛む時に、痛みを和らげる効果的な対応策は何かありますか?
うちの娘も長いことその症状で苦しんでいます。

病院でレントゲン検査をしても異常なしなので、
泣くほど痛がっても、入浴や靴下をはいて足を温める位しか対処できなくて、
見ていてかわいそうです。
674名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 08:35:37.94 ID:nQdZLAdK
携帯電話での友達同士のやり取りって許可してる?
うちは携帯は習い事などの都合で持たせているけど、
まだ親やジジババ、習い事の先生とくらいしか通話もメールも許可してない。
ネットもアプリも不可。
現在6年生、最近いつ頃からこういった親の制限を緩めていくべきなのか考えてる。
子供は友達同士でメールとかしたいらしい。
放課後忙しい子だからなかなかゆっくり友達と話す時間もとれないし、気持ちはわからないでもない。
でも、まだ早かろう、少なくとも小学生のうちはNGって思ってるんだけど、厳しいかな?
子供は3DSの交換日記やとび森チャットと何が違うんだ!って言うんだよね。
675名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 09:06:21.71 ID:w8Atsp5o
>>674
うちは五年生だけど3DSの交換日記も携帯でのメールも特に制限せずにやらせてる。
他社はわからんけど茸は学割+メール無料で月700円くらい。
友達によってメールはOKだけど通話はNG、メールも通話もNGだけどSNSはOKって子もいるよ。
お金払うのは親だから、自分のお金で払えないうちは親の方針でいいんじゃない?
676名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 11:13:49.71 ID:nnKdeDVL
>>674
家置きの携帯がほぼ子供用になってるけれど、ジジババ、親との通話及びCメールだけ許可してる
ネットは携帯ショップで使えないよう設定してもらった
だから普通のEメールやネット閲覧はできない
でもCメールいいよ
変な迷惑メールこないし(くるわけないが)、長文を書く訳でもないから
677名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 11:27:42.22 ID:Az2eOjqT
>>674
なら3DSの交換日記やとび森でいいだろうと私なら言う。
うちは5年生だけどまだマモリーノ
親と祖母のみ電話とメール可
3DSはwifiつないでるけど制限つけてないな。
678名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 11:28:03.26 ID:arkMw05o
ごめん間違えた >>675は SNSじゃなくてSMSだった…。
679名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 11:47:55.76 ID:l/jLM/Md
制限付けてないというのは、チェックしないという事?
見守り携帯では不便だから、そろそろ普通の携帯に変えようと思ってたんだけど、
友達との電話やメールにはまだ使わせなくないなあ。
祖父母とはPCでメールのやり取りしてるけど、
全部私が確認してから送信させてるわ。
680名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 22:04:21.72 ID:cTK2xUo9
宿題やらないとか未提出とかって話題。
経験あるから分かる。
先生が見たり見てなかったりすると、子供らもどうでも良くなることあるよ。管理者がいい加減だと、提出する意味も分からなくなるし。特にテストで高得点取れる子は。
宿題なんて、出した先生本人が最後まで責任持って見るの当然じゃない? 管理出来ないなら、宿題なんて出す意味ないと思うけどな。
681名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 22:47:09.43 ID:5jvuL3Wq
3DSの交換日記とか見るのはルール違反だと思いますか?
682名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 22:53:35.97 ID:BV0u8fUj
普通にみてるよ。
うちはiPod touchと3DS持たせてるけど、時々チェックするからね、と最初に伝えてる。
683名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 23:24:46.43 ID:l/jLM/Md
>>680
え?
家で宿題をやらせたり、きちんと提出するように管理するのは親の役目でしょ?
そもそも、>651の先生はちゃんと見ていたからこそ、
一人だけ出してない子の家に連絡してきたんだと思うけど。
684名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 23:25:52.99 ID:l/jLM/Md
>>680
え?
家で宿題をやらせたり、きちんと提出するように管理するのは親の役目でしょ?
そもそも、>651の先生はちゃんと見ていたからこそ、
出してない子の家に連絡してきたんだと思うけど。
685名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 23:28:40.80 ID:46sjIalX
学校で、お道具箱に入っている物を本人がいない隙に盗んだり、
下校支度でランドセルに宿題を詰め込んでから水筒を取りに
行っている間にランドセルを開けて宿題を抜き取る子もいる。

私物を盗る子は、取って何が悪い?自分の勝手やと居直り、
先生も家庭に連絡すると言っていたのに、未だにしていない
と言っている状態。

宿題を抜き取る子は、しらを切る感じで盗ったことが判明しても
理由は言わない。

自衛でここまで乗り切ってきたけどもう限界。
被害に遭っている子は結構いるみたいだけど、盗まれていることに
気づかない子もいたりと、なかなか足並みそろっての対策は難しい。
どうしたらいいんだろう・・・
686名無しの心子知らず:2013/05/25(土) 23:29:39.08 ID:nBygrR5H
>>681
たまにどう森でブレンドになった人で「電話番号教えて」とか言ってくる輩がいるから、
確認の意味で話してみてもいいと思うよ。もちろん教えないけど恐いじゃん。
娘の友達は変なのに付きまとわれて、付き合って〜って送られてきて
断ったら死ね、キモい、お前を必ず探し出す、と送られ、
壇蜜のエロ画像が送られてくるという経験をしてた。
キチガイ恐いよ。
687名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 01:53:16.46 ID:S82RPfhd
>>680
うちも経験ある。といっても高得点じゃなくて存在薄い系。
最初は提出はしていたけれど間違いがあって直し。
けどどう直していいかわからず プリントが10枚近く
繰り越してしまう。そのうちやっても提出しなくなるが指導なし。

出さない子は厳しく指導、二度目以降はその場で
やらせてます。という説明だったけどうちの子の場合は
提出しなくても見逃し。

家で提出前に正否をみて教えていいか確認したけど
「家庭では必要ない。教えるのは学校で。」と言われたし
どうしていいか。試行錯誤したまま一年修了したよ。

担任も生活面では気にかけてくれた場面もあったし
子も好いていた。けど学習面は改善できなかった。
進級してあっだり問題解決(担任は変わった)。
先生に反抗って訳じゃなく、子も迷っていたのかも。
688名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 10:26:32.67 ID:NKjo4RR4
いくら教えるのは学校でって言われても、フォローしてくれないなら親がする
しかないよね。先生によっては「宿題は必ず親がチェックして出してください」
って言う場合もあるから、親が間違い見つけたら「ここがこう違う」と口出さない
までも「2か所違うよ。見直して!」くらいのフォローしてもいいんじゃない?
やりっぱなし提出もしたりしなかったり間違い直しもなしじゃ宿題する意味ない。
子だって「やってもやらなくても同じ」って知ってしまったら楽な方に流される。
689名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 10:42:40.46 ID:DqFggoBU
先生がちゃんとチェックしてくれないから声掛けしてくれないから
宿題をちゃんとやらないって平然と言える保護者の神経がわからない

宿題は自分のためだとわかる年齡だろうに
690名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 11:05:13.06 ID:DUiTHs5y
>>689
一事が万事だと思うよ。
見てたらちゃんとやるけど、見てなきゃなんでもあり的な。
要領よくできることは長所だけど、それを子どもの時からは教えたくないな。
ベーシックがちゃんとしてるから要領よくやることができるわけで、とか思ったりする。
自分が要領よくできなかったからなのかもしれないけどねw
それでもちゃんとできる子もいるし、その子の適性だよね。
ただ、先生ってつまんない所結構見てる。その先生特有のこだわり部分とかねw
691名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 12:55:25.55 ID:TeLGyRFl
先生の悪口とか、子供に同調して一緒に言っちゃってるんだろうなあ。
そこを分からせるのが親の役目なのにね。
悪いのは先生なんだから、宿題を出さないのは仕方ないとか、
ちょっと考えられないわ。
692名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 12:58:02.94 ID:TeLGyRFl
>>686
頭のおかしい人やエロ・出会い目的の人がいる事を親が理解しないで、
チェックもせずに与えちゃってる人多いよね。
693名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 13:03:44.01 ID:tcrAhnp+
マジックソープをお使いの方ー

液体タイプをご使用ですか?
それとも固形タイプをご使用ですか?

もしよろしかったら教えてください。
694名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 14:27:22.61 ID:6heZxDFK
>>692
子どもの同級生が、顔本に友人の名前と写真載せてて、教育委員会のサイバーパトロールに引っ掛かったらしい。
我が家はやらせても3DSの通信位にするつもり。
695名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 15:24:32.21 ID:wRbk5nAc
>>685
宿題盗る意味がわからないんだけど

私が中高生のころは、財布や定期を何度か盗まれたことある
これだと目的が明らかだけど
宿題盗るって、ただの嫌がらせ?
696名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 16:01:44.38 ID:SsmUE5yN
>>695
嫌がらせだと思う。
宿題忘れになれば翌日先生に叱られるだろうということかも。
その子はいろいろ自分だけ先生に叱られるから面白くないのかも知れん。

ランドセルに鍵つけるとかした方がいいのかなぁ。
お道具箱の私物はどうやって対処しようかと思案中。
何か良いアイデアあったら皆さまのお知恵をお貸しくださいませ。

>>693
液体の方を使ってます。
697名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 16:34:19.50 ID:TeLGyRFl
>>693
用途が広いので、液体の方を使ってるよ。
698名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 21:07:45.03 ID:tcrAhnp+
>>696、697さん

ありがとうございます
amazonでティーツリー液体もあったので使ってみようと思います
699名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 21:09:32.66 ID:pdM+ht+j
電磁波の問題で、16歳未満にはなるべく携帯を使わせないほうがいいらしい。
本人はまだ欲しがっていない。
700 [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 21:25:20.44 ID:fhPkqijC
701名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 21:48:54.75 ID:1fkH1iss
とっくに終わった靴の話題ですまないが、今日靴屋でサイズ測ってもらったら24.5の靴が良いということで大人用のランニングシューズコーナーを勧められた
シュンソクやばねは最大24.5まであるが底が柔らかいため、このサイズになる子どもには基本向いてない
というのも標準体型の子どもの場合、走ったり跳ねたりすると体重による負荷が大きくなり、柔らかい靴底では膝を痛める可能性があるため
それならば大人用シューズで靴底に厚みがあり、かつある程度重みがあるものの方が成長期の脚には良い
大人と同じ大きさとはいえ、子どもの足は長さはあるが幅が狭いことが多いため、アーチを助ける厚めの中敷を敷いてあげることが必要

だそうだ
これから靴を買い替える大きめ足さんの選択肢になればと思って長文ごめん
702名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 21:57:04.43 ID:1fkH1iss
連投さらにごめん
大人用に移行する目安は23.0の靴がきつくなってきたころだそう
細くて身体能力の高い子どもなら最大まで粘れるらしいがw
うちの子は大人用コーナーの靴底エアークッションの虜になりそれを買った
でも店員さんいわく、悪くはないが良くもないらしいw
703名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 22:09:06.29 ID:sxS+Z2Rw
>>701
うちもちょうど24.0〜24.5で、なかなか靴が見つからなくて苦労してたんだ
同じサイズでも大人用って幅広いしどうなんだろうと思っていたので、参考にさせてもらったよ
どうもありがとう!
704名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 22:17:59.64 ID:kZT10XAx
参考になるわ〜。
うちの息子は24.0pだ。
次に靴を買う時は大人用も見てみようかな。

ところで足のサイズが24.5cmの子の標準体型ってどんなもんなんだろう。
うちの息子は身長は140p、体重は29kg。
ガリガリだと思ってたけど、先日校内バスケットボール大会を見に行ったら
男子は割とみんな息子と大差ない体型に見えた。
705名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 06:39:28.51 ID:NIIPjwPZ
>>696
道具箱の私物って何とられるの?のりとか?
戻ってこないの?
ダミーいれとくか常に持ち歩くしか対策ない気がする
私物を気持ちが悪いものにするとか「神の審判が下る」と書いて貼っとくとか
目の模様書くとか
706名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 07:39:59.94 ID:Eh/UOTcb
>>704
足のサイズから標準体型ってwあまり考えたことなかったわ。
140センチで29キロはちょっと細いけれど
(140センチ前後の平均体重=35キロ前後というデータから)
今は痩せている方が格好いいと思っている大人も多いし珍しくはないよね。
男の子は二次性徴も女子より遅めだし、筋肉がついて逞しくなるのは中学生以降かも。
早い子は5,6年生でも逞しいラインの子もいますよね。我が子があんな風になるのはいつなのか・・
ちなみにうちは135センチしかない4年生。30キロ前後で足のサイズは23くらい。
参考
ttp://jansu.biz/
707名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 07:50:57.99 ID:S0WYWbE5
>>705
鉛筆削り、コンパス、消しゴム、色鉛筆とか・・・

戻ってくるもの来ないものと、これも様々。
本人に返すよう言っても、「俺のもんや。と言ったり、俺の勝手やろ!」
と意味不明の言葉が返ってくるとか。

先生が居残りさせて追求しようとしたらトイレ行ったふりして途中で帰った。
先生は、自宅に電話すると言って下さったらしいが、翌日聞くと電話してない
と言われ、かと言って今日するとも言わないらしい。
そして盗った本人は翌日から金曜日まで休み続けた。

未だにあれは俺のもんやから返さんからな!と書いたメモ書きを渡してくる
ことがあるらしい。

単なる手癖の悪い子というだけでなく、何か発達的な病気なのかな?この子。
だから先生も何も言えないのかも知れない。
708名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 07:58:40.23 ID:kOYEWggb
皆、足が大きいんだね
うちの子は145センチで23.5で
あー、足大きくなる子だったかーと思ったんだけど
皆それくらいあるんだ。
大人のMサイズって23.5だよね
709名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 08:07:01.38 ID:yhtg96di
>>707
上の子が中学で同級生になった他小学校から来た男の子がそんな感じ。
発達障害の診断は受けてはいるものの親がフォローしている様子はないって。
とにかくシャーペンに異常な執着があるので
うちのクラスはみんな鉛筆を使ってるって。
中2になってまた鉛筆をダース買いするとは思わなかった。

担任の先生がアテにならないなら学年主任に相談してみたら?
それかいっそもっと上の教頭や校長でも。
ランドセルや道具箱も鍵をつけるしかないのかなあ。
番号合わせて開けるやつなら鍵を持ち歩く手間はないけど
ガチャガチャされて壊されそうだよね…。
うーん。
やっぱり学校側で対策してくれないと、個人では限界があるね。
710名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 08:13:32.01 ID:NIIPjwPZ
>>707
貧しくて買えないとか、親に放置されて学用品買ってもらえないとかなのかな
707子の事が好きとか寂しいとか
そのうち学校来なくなるとかしそう
先生も物を取る以外の問題が大きすぎて指導が間に合わないのかも
取られてもいいような物をおくしかないような気もするけど100均文具って使い勝手が悪いし難しいね
711名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 08:16:36.90 ID:Eh/UOTcb
>>707
単純な問題では無さそうですね。
発達障がい?か何かがあって問題を起こす→親に伝えると体罰などでキツく叱られる
又は親が悩みすぎてうつ状態なため学校側も強く言えないなど。

ふと思ったんだけど、盗った当日すぐに持ち物検査をしたらころっと出てくるよね。
それでも認めないというか、担任や校長の介入有りで取り返せないのかな。
担任だけではどうにもできない気がするよ。
712名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 08:24:54.04 ID:26OMAuNY
>>710
問題が大きすぎて指導が間に合わないということはありえない
とられた側のケアだって仕事なのに、電話するといいつつしてないとか
怠慢にもほどがある
もしむこうの家庭状況に問題があり強く言えないとかなら
>>707に安請け合いで明日電話するなどのいい加減なことを言うべきではないし、かなり対応に疑問が残る感じ
713名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 08:37:33.86 ID:NjY2blTe
春祭りで巫女をすることになり、足袋を履くため足の大きさを尋ねたら、うちの娘が22.5cmで最も大きく
他の子達は21cmから22cm。ちなみに全員6年生。
みんな背も小さくて、140cmあるのはうちの娘(147cm)だけ。
娘も4年の途中までは常に背の順が前の方でした。成長期になって真ん中に来たかな、って感じです。

大きい子は大きいし、小さい子は小さいし。差はあってもそれぞれ成長していることは確かですね。
714名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 08:55:25.22 ID:eErWQGjh
>>706
実にどうでもいいけど、そのサイト
小学生の身長の単位がkgになっててびびったw
715名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 09:15:57.82 ID:4V605igH
>>711
今は持ち物検査ができないようになっていると聞いたが地域によるのかな

うちは発達障害もちだけど、障害もちの方が先生は言いやすいと思う
高学年で普通学級に入れる子どもの場合、すぐに言って聞かせるを繰り返せば自分の中でルールができるから
だからどんなに小さいことでも教えてもらってすぐに言い聞かせて程度によっては相手に謝罪(障害があるから、とは絶対相手に言わずに謝る)を繰り返してた
今はそれで落ち着いて友達ともうまくやれてるよ
何度言ってもできないほどなら通級のはず
つまり親が言って聞かせない、親が怖くて先生も言えない、どっちにしろ親がアレなんじゃないかと思う
716名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 09:20:31.27 ID:5NuLCNE6
小6の娘は、足25.0cm。サイズがなくて、もうデザインが選べない。
中高生の通学シューズみたいな白いなんの飾りもない紐靴履いてる。
女子でメンズ用は、スニーカーでもさすがに重いのかな。
717名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 09:23:46.30 ID:S0WYWbE5
皆さん、アドバイスありがとうございます。以下長文になります、すみません。

本当に持ち物検査してくれたら良かったのですが、トイレのふりして帰った時も先生は
持ち物検査してくれなかったらしい。やっぱり今は出来ない規定なのかも知れない。

物は鉛筆削りだったけど、実はその子全く同じ物を別の子からも盗っていて2つも持って
いた。この辺りシャーペンに固執するお子さんの話と似たパターンなのか?

その内の1つは返してとしつこく言う息子に「お前のや」って返してきたらしいけど、破損
している箇所から自分の物ではなく、他の子の物だと分かったから、その子に息子から
返してあげたらしいけど、息子のは相変わらず返さないまま使い続けたそうだ。

消しゴムの時は、隣の席で授業を受けていた時にいきなり息子の消しゴム取って
「これは俺のや!」と占有し、名前も消えかかっていたこともあり先生も迷いつつ
今日の家庭訪問でその子のお母さんに聞いて下さって、やっぱりうちの子のものと
判断されたんだけど、それでもその子は自分の物だと言い張ってたらしい。

この子は特別酷い部類なんだけど、うちの子の学年全般、人の物を断りなく漁る子が多い。
去年は眼鏡を弄られたりl、ケースを弄って壊されたりで、先生の机に休み時間毎に収め
させてもらったんだけど、それでもその先生の机の引き出しをあけてまで漁るという異常さ。
718名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 09:25:42.45 ID:S0WYWbE5
更に連投で失礼します。

皆さんのお話の通り担任1人では厳しいのかも。
あまり問うてもモンスターになるかと躊躇してたけどその方向で動きます。
ただ、学年主任は去年の担任で同じような状況を何ともできなかったので校長にお話し
した方が良いのかもと思います。

ランドセルに付けるナンバーキーもワイヤータイプでないと通らなさそうですね。
またこうやって変な出費が嵩む。
去年は他人からの破損・盗難に補填費用で5000円近くかかったけど、今年度も既に
1000円超してる・・・。
719名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 10:04:10.40 ID:BMPPfoTP
>>716
25cmのレディースにしたら?
メンズじゃなくてもそのくらいのサイズはあるよ。
私も足のサイズは25pなので苦労は分かるけど、
今時は割と大きいサイズの女性ものの靴も充実してるから探してみて。
店頭には無くても倉庫から出してきてくれたりするよ。
720名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 10:34:40.58 ID:PbxshnKd
>>715
うちは通級を利用してるけど、言い聞かせも躾も先生との連携も当たり前だわ。
診断が出てない、親が気付いてないとか障害を認めてないような子が一番厄介だよね。
先生も障害を指摘して揉めたくないってタイプが多いから、
ともするとお互い様にしようとしたり、なあなあで済ませようとする。
腫れ物扱いする位なら、健常児としてクラスメイトと全く同様に扱えばいいのになとよく思うよ。
>717の先生、他の子が同じ事をしたらどう対応するのかしら。

自分なら生活指導主任、教頭とまず話し合うなあ。
それでも埒があかなかったら、校長→教育委員会。
相手親とは絶対に直接やり合わない方が良いと思う。
盗癖と破壊行動ってぶっちゃけ行為障害の始まりだから、
極力関わらない方向でいかないと危険だよ。
ttp://www.mdd-forum.net/niji05.html
721名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 10:35:22.15 ID:7okaGfKk
>>717
小2のとき、盗難が頻発して問題になったことあったわ

持ち物検査をしたらしいけど、結局盗られた数々は一つも出てこなかった。
(検査の前に捨てるか隠すかしたのかもしれない)
で、担任がとった行動は、
モノがなくなった子を個別に呼び出して、先生が自腹で購入したものを渡す だった。

真新しい見たことない文房具を持って帰ってきて、親がビックリ。
余計問題が複雑化して、
保護者から教頭・校長に話し合いの場を求めたり、自主的見回りをするようになってようやく収まった。
一年間親子共々しんどかったよ

自衛も限界だと思うので、
教頭・校長やスクールカウンセラーの先生に話を聞いてもらうなど、
色々なところに”証拠”を残したほうが良いかもしれない。
722名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 11:59:59.10 ID:GPOImIRw
貧乏な家の子か盗癖のある子供なんじゃない?
近所のスーパーでお菓子を万引きしてる公文帰りの子供を見かけたわ。
723名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 12:04:58.46 ID:GPOImIRw
盗癖のある人、結構いるよ。
万引きにいたっては、まったく罪悪感なしにやるやつが結構多い。

学校で財布を盗んだり
職場で備品を盗んだり

やらない人間からは信じられないけど
こういう輩は一定数いるし、実際に何度かやられたことあるわ。
724名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 12:19:08.31 ID:GPOImIRw
そういえば学校で同僚の私物を盗んでた教頭が
捕まったニュースも最近あったね。
725名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 12:42:59.38 ID:75iG3q5f
私授業参観で靴盗まれたw
私の靴なんか安もんだからいいけど、
その前の授業参観でも、高級そうな紳士靴とブーツが盗まれたんだってさ。
親がそういうんだもん、子どもで手癖悪いのなんて、そりゃいるわなw
と思ったよ。
ただショックっちゃショックだった。
心のどこかでなんとなく学校って犯罪とは無関係な場所、
なんていう幻想抱いてたから。
726名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 13:56:15.48 ID:n1bm93C7
こう読んでいると、全て肉の親の責任よね。
学校の先生は肉親じゃないんだから教育にも限界があるわよね。
おまんこだのちんこだの言って騒いでいる子もそれなりの母親、父親でしょうね。
727名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 13:59:53.20 ID:47lxHEaq
人には聞けないのですが、同性のきょうだいって下着は別ですか?
私は子供の頃、靴下は兄弟共通でした。
今うちには4年生と3年生の娘がいて、23ヶ月違いだけど上の子が細いのでサイズはほぼ同じで
(下着としての白い)タンクトップ、パンツ、靴下が共通です。同じ所に入れてあります。
もしかしてこれ、もう年齢的に変かな…同級生に知られたらあんましよくないかな、
とさっき思いました。
728名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 14:03:42.49 ID:ynV7VFWA
肉の親とか書かれると、「肉親」も「にくおや」と読めちゃうから不思議w

>>727
うちは双子だけどしまう場所は共通だよ。
お気に入りの数枚以外は共有しちゃってる感じだ。
729名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 14:03:57.42 ID:M1dZSWU7
>>727
ないです
730名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 14:06:05.16 ID:NIIPjwPZ
>>727
別々
731名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 14:14:11.69 ID:6M0hPJsM
>>727
別々。
赤ちゃんの頃の衣類以外にお下がりもなし。
弟がお兄ちゃんの物は絶対に嫌と譲らないのと(めっちゃ仲はいい)
夫が別々に買ってやれというので。
732名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 14:16:18.22 ID:PbxshnKd
>>727
上着はともかく、下着はありえない。
733名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 14:23:32.86 ID:SMg4bpc8
下着が共通だったら、
これからプールとかあるけど、名前書くのはどうしてるの?
二人の名前書くの?
734名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 14:28:29.50 ID:GPOImIRw
>>725
靴を盗むのはフェチかも・・・w
学校にしのびこんで上靴を何足も盗んでた変態のニュースもあることだし。

教員にも手癖の悪いやつが結構多いんだから
そりゃ子供もいろいろいるだろう。
>>718は関西の人みたいだけど
親が子供に寸借詐欺させてて捕まってるニュースもあったよね。
ガラの悪い地域に住んでるんじゃないの?
735名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 14:31:02.83 ID:GPOImIRw
>>726
老人の万引きがすごく多いんだけど
この老人どもの肉の親は何してたのだろうね。
736名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 14:35:46.89 ID:CzrmTjuQ
737名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 14:37:14.56 ID:fpa2vdds
>>736
おい左wwwやめとけwww
738名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 14:47:36.12 ID:q1m04rNQ
>>733
え、名字。
739727:2013/05/27(月) 14:50:03.58 ID:47lxHEaq
ありがとうございます!
ぼちぼち分けようと思いました。
名前は苗字のみ書いています。
740名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 14:53:04.36 ID:LxXmZHcJ
以前靴を相談したものです。
ちょうどチャンピオンが安売りだったので購入してみました。
厚ぞこでなかなか良さそうです。
ありがとうございました。
741名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 15:07:00.22 ID:9Vfhk1WJ
>>722
貧乏じゃなくても盗癖のある子はいる。
742名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 15:36:51.42 ID:GPOImIRw
>>741
よく読んで
イコールとは書いてない
743名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 18:12:08.98 ID:un/WIGsb
>>727
中1と小5姉妹
ガリとポチャで、ほぼ共用してる。
さすがに下着は好みが出てきて、姉様ショーツ・妹様かぼちゃパンツに自然と別れたよ。ちなみに靴も同サイズなので共用。
744名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 19:47:23.58 ID:n+jZVfbw
ロリコンが小学校教師になった結果wwwwww
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1369552259/
745名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 22:45:58.57 ID:1GViHwQd
>>727
女の子はこれから生理が来るのに、パンツ共用はありえない。
746名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 00:11:15.70 ID:fC6KeaV3
自分が誰かと共用しても気持ち悪くならない物かを考えたら、おのずと答えがわかる
下着、歯ブラシ、私なら靴も毎日洗う物じゃないからイヤだわ
747名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 08:14:44.03 ID:P9XERDpD
パンツは個々に買ってるけど
キャミソールや靴下なんかは程度がいいとお古で下の子にまわしてたわ。
748名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 08:17:46.14 ID:rjPURW4N
子供が小さい頃、
人それぞれ履き癖があって他人のものを履くと体のバランスが崩れるから、
靴に関しては共有やお下がりNGと聞いたことがあるよ
それ以来、お下がり予定でとっておいた靴も全部捨てた
靴入れスッキリしたw
749名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 08:23:43.16 ID:M8k67BnA
同じ理由で靴のお下がりは基本しない(状態の良い物は非常用に保管)
上2人はサイズがほぼ同じで、上に着る物は共用することもある。
旧姓はありふれた苗字でクラスに2〜3人いても不思議ではなかったので、
名前書きが大変だった。今は苗字だけでも取り違えがあまり無いので楽。
750名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 08:29:24.08 ID:RLQT6Jsj
>>748
何となく足を内側に傾けながら歩く子と外側に傾けながら歩く子が共用したら
靴の擦り減りがベストになって持ちが良さそうと想像してしまったわw
751名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 08:34:26.78 ID:3xz8Usf7
下着や靴下などの汚れ物は別々にした方が・・・躾的な意味でも。
共用だからといって枚数節約になっているわけでもないだろうし
752名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 08:46:37.66 ID:M8k67BnA
共用だと、しまう時に兄弟別に分ける手間の節約になる。
753名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 08:52:23.47 ID:AF+xtMzX
>>750
お互いに足が矯正出来そうだねw
754名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 08:52:39.49 ID:3xz8Usf7
親の手間を節約すると
何というか、子どもの感覚が育たない気がするんだよね
755名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 08:53:00.11 ID:9qpdPTfe
うちは衣料はそれぞれ自分でタンスにしまうことになってるので
共用は絶対ありえないな
ケンカになるわ
756名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 09:29:34.32 ID:2ACOe1Gh
>>748
うちの子、手も足も左利きでボールもずっと左足で蹴ってたんだけど、
幼稚園の頃にお下がりで貰った利き足が右の子のサッカーシューズを履かせるようにしたら
うちの子も右足でボール蹴るようになったんだよね。
やっぱりそういう話有るんだね〜。
うちの子もバランスが崩れたのかな。
757名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 09:31:31.95 ID:M8k67BnA
崩れたというか変わったのだろうね。
758名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 09:50:12.78 ID:lnX64AoV
それはさすがに偶然じゃないかと
759名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 10:24:48.25 ID:CkSUWx1b
下着分けてるけど自分が仕分け間違える。
意味無いけど朝もパンツ着替えるように育ててしまったのと、高学年・中学生(高身長)と旦那(背低い)の男3人サイズが一緒なので、毎日大量のパンツで混乱する。
特に新品だと本人達も混乱してる。
名前書くのも面倒だし一応柄分けは考えてるけど安いとつい同じもの買ってしまうし、
なんか楽で良い方法無いものだろうか。
760名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 10:31:49.10 ID:tkF+aydJ
>>759
本人に名前を書かせるとか
761名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 10:34:22.58 ID:lnX64AoV
全部いっしょに置いておいて、各自で持っていかせる。
わからないくらい歴史の浅いブツなら、混同しても問題なかろう。
762名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 10:36:58.82 ID:M8k67BnA
うちの幼稚園児、「お母さんが楽できるように、僕が名前を書く」
と本人以外判別できない文字で名前を書くよw
記名してあるパンツは旦那は恥ずかしがるかもしれないが、
浮気避けだと言っておけ。
763名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 10:40:17.05 ID:3xz8Usf7
名前じゃなくて判別できる程度のマークとかでもいいんじゃない?
自宅に布用ペンが複数あるなら色分けもできる
内側にちょこっと書いとけばいいよ
764名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 11:02:20.98 ID:CkSUWx1b
ありがとう。我が家的には布ペン印辺りが合ってるような気がするわ。早速買ってきます。

>うちの幼稚園児、「お母さんが楽できるように、僕が名前を書く」

可愛ええw可愛ええけどうちはもうそんな可愛げのある子らでも無いわー残念。

週半分くらいは勝手に持っていかせてるんだけど、新物が半年くらい3人とも「俺の物」と認識されて回ってたことがあったんですよ、
些細なことでも面倒がってしまうのが一番の原因なんだが印くらいはつけようと思います。
765名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 11:04:38.83 ID:CkSUWx1b
やっぱり面倒臭いから本人に書かせることにする
766名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 12:19:32.34 ID:ujnzHp01
同じサイズなら、色でわけるのはどう?
高学年は青、中学生はグレー、ご主人は黒、みたいに。

うちは、冬に着ていたヒートテックを
娘が紺、息子が黒、同サイズを色分けして区別したよ。
767名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 13:14:39.86 ID:lnX64AoV
>>765
決断して2分で挫折か。はやいな。
768名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 19:51:26.90 ID:9hw8niGr
>>728
家も双子だからしまう場所同じだ。
とりあえずお互いが嫌がるまではこのままだと思う…
769名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 08:54:50.87 ID:wcl417kb
話豚切りすいません。
今やってるドラマ「35歳の高校生」の影響で
クラスを一軍、二軍…と分けて、底辺層の誰かをいじめのターゲットにし、
クラス全員でいじめるというようなことが
皆さんの学校でも行われますか?
770名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 08:55:41.60 ID:wcl417kb
○行われてますか?
×行われますか?
771名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 09:08:47.85 ID:RToshtdT
>>769
アンケートとるより最初から言いたいことを言った方がいいんじゃない?
お子さんのクラスでそういうイジメがあるのでしょうか?
772名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 09:17:18.36 ID:sDiB4d+o
アンケートとりたいだけならアンケスレもあるよ

【聞きたい】アンケート@育児板10【知りたい】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351231334/

うちはドラマの影響というわけではなさそうだけどクラス内カーストっぽいものはありそう。
いくつかクラス内でグループが出来てて、その中であのグループは発言力があるとかそんな感じだけど。
いじめにつながりそうな話も聞いたことあるよ。
773名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 09:24:56.74 ID:wcl417kb
アンケートを取りたいって訳じゃなく、
頭がまとまってないんですが、
学級崩壊を起こしてる場合の効果的な対処法、体験談などを
聞きたかったのですが、スレ違いのようで申し訳ありませんでした。
774名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 09:51:46.12 ID:SRPho6nx
スレ違いってわけじゃない。日本語でオケな話。

ドラマのようないじめってありますか?とかなら772のような返答ができる。
影響って書くからわかりにくい。
今学級崩壊を起こしているのならその話を書けばいい。
以前は学級崩壊スレってあったんだけどね。今見当たらないね。
775名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 09:59:40.97 ID:d54Smeec
35歳の女子高生は悪影響でるだろうね
いじめのシーンとか見てて気分悪くなるから見せたくないけど、見たがるので困っちゃう
テレビ局ももうちょっと考えてドラマ作成してほしいわ
776名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 10:07:32.76 ID:eS4s9+h2
>>769
長男に聞いたことがあるのだが、学校ではテレビが話題にならないらしい
女子の事情は分からないけど
777名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 10:11:35.41 ID:wENYdq5x
高学年にもなって勉強もさせず
子供にテレビドラマなんて見せてる家はだいたい程度が低い
778名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 10:29:59.99 ID:BAzEL7bf
「35歳の」とか「家政婦の」とか、見せて
後が面倒じゃないのかな。
暴力シーンとかママが不倫・・・とか
見せっ放しに出来なそうで見せてない

子は「見てなくて話しに入れない」とグチグチ言うが
週に一本だって見る時間作れないじゃないかー
779名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 10:35:01.90 ID:wENYdq5x
テレビなんて見せてもアホになるだけ
780名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 10:43:48.93 ID:bXbOiEyu
>>778
うちも見る時間がないんだけど
多分見ている子の話を聞いてなんとなく話を把握している感じじゃないかな
なので、見せていなくてもその手の話題は覚えるんじゃないかなと思う

ドラマの影響というわけではなく、なんとなくグループも出来上がりつつ
放っておけば大きなイジメになりそうな話は聞いた
なんとなく解決というか小康状態を保っている感じにはなったぽいけど
781名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 11:07:19.73 ID:01tnwUNf
アニメ以外で共通の話題になってる番組は
日曜日のイッテQだな
翌日の登校時は必ずイッテQの話題になるらしいw

みんなが見てて話題になるドラマってないみたい
子どもも見たいと言わない
女子は嵐や関ジャニの番組の話してる と言ってた>小4男児
782名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 11:28:44.31 ID:0uuN4q4e
逃走中だなw
783名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 11:40:29.73 ID:KqDH3Qxc
逃走中と戦闘中は小学校低学年から高学年の話題独占だよねw
784名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:56:09.09 ID:X29B4314
>>783
そうなの?
じゃあ私罪なことしてるのね。
ああいうの観てると心がソワソワしちゃって
まったく観せていないわ。
785名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:52:11.04 ID:AFidGIVp
>>784
私もあまり好きじゃない。でも子供達は大好き>逃走中と戦闘中
上の娘が年度末の思い出作りクラス行事で逃走中をしたそう。
運動が苦手で走るのも遅い娘ですが、これは嬉々として参加していました。
…始まってすぐ捕まり、解放のチャンスを得たのにまた捕まったそうだけどw
786名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 15:00:27.11 ID:eS4s9+h2
その遊びは聞いてないなあ
息子は缶けり、手繋ぎ鬼、ケイドロとかやってるらしい
聞いた瞬間なつかしーと思った
787名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 15:06:22.56 ID:0PZZm8sQ
女子に関して言えば1軍気取りは存在する。
肩出し服を着てるようなちょっと可愛い顔立ちの子が中心になって、自分の取り巻きを決め、それ以外のクラスメイトの仲良しグループにちょっかいを出して揉めさせたりしてる。
788名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 15:27:51.26 ID:YifCRpI9
>>778
そもそもその時間は寝てる4年男子
789名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 16:25:32.91 ID:4Rt81fnM
女子は格付けあるみたいよ、やっぱり。
>>787がいうような子がリーダー格になって勝手に物事を決められるらしい。
790名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 16:54:30.41 ID:c1rz6aGA
何年か前にこのスレで「カースト」って単語使って叩かれた人いたよね。
スクールカーストが存在するかしないかで意見が割れて荒れた記憶も。
自分の体験では、生徒個人でクラス内での影響力には差があったと思う。
それがカーストになるかどうかは、その影響力のある子達の人格による。
中学の時、特殊学級の女の子がたまにうちのクラスに授業受けに来てて、男子から嫌われてた。
イジメに発展しかけたとこでリーダー格の女子グループがかばうようになって、結局イジメにはならなかった。
791名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 16:54:33.81 ID:RToshtdT
うちの息子グループは格付け上位・ボス女子グループが嫌いらしい。理由は威張る、勝手に決めるから。
女子の中での格付けはあるだろうけれど
男子の目はそれなりに冷ややかで別基準で見ているみたい。
792785:2013/05/29(水) 17:28:23.15 ID:AFidGIVp
カーストか…田舎の小学校だからか、何かみんな仲良しでそういう雰囲気がないな。
制服だから○○ちゃんってお洒落ね、とちやほやされることもなし。
ただ、親や先生が見てない・見えないところでそういうことは既に起こっているのかも。

>>786
やってることは普通の鬼ごっことあまり変わりません。
ただ鬼(ハンター)が固定だったり、校庭とピロティなど広範囲なので身を隠す…といった要素が
入ってくるようです。
というか、要は自分達も逃走中の出演者の気分を味わいたいんだと思うw
793名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 17:43:00.10 ID:y6IlrKuG
慰安婦関係の新聞記事やテレビのニュース
息子がこれ意味わかんねと毒づいている
794名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 17:43:53.21 ID:kmGhA2rZ
勝手に物事を決めるっていうか、
何か決めるごとにいちいちみんなで話し合いしてたら時間かかってしょうがないし
仕切ってくれる子達がいたほうが丸く収まるほうが多くない?
カーストっていうか、種類分けみたいな感じだと思うし、何も悪いことはない。
いじめは別問題だが
795名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:22:21.87 ID:oPBuHfL2
>それがカーストになるかどうかは、その影響力のある子達の人格による。

たぶんカーストという言葉の捉え方が自分と違うんだろうと思うけど、
所謂社交的で影響力のある人気者タイプがカースト上位にいた場合、その子の人格によってクラスの雰囲気が全く変わるというのは大いにあるだろうね。
正義感が特に強く無くても、個人主義(利己主義とは別)タイプなら他者を受け入れることに抵抗無いだろうし。
796名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 18:36:50.87 ID:pzBmk/tl
>>784
心がソワソワするって、具体的にどういう事?
どちらも別に暴力的な行為がある訳でもないし、性的な事にも引っかからないよね?
誰かを陥れて捕まるようにしたり、とかも別にないし、
そういう、一般的に子供には見せたくないような描写がある訳でもないのに
まあ784の家庭の事なので周囲がとやかく言う事ではないけれど、
何が子供に見せたくないと思うのかな、と思って。
797名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 19:06:24.13 ID:7trW4Vsb
好き嫌いなんて人それぞれだと思うし、
親が見ない番組を子どもも見ないなんて珍しくないし、
見るのを阻止してると言うより、結果的に見せてないってだけじゃないのかなあ。

うちはバラエティーとドラマとクイズとスポーツを見ない。
クイズはバラエティーかなw まあいいや、全然見ない。
子どもたちもアニメをたまに見るくらいで、他のを見たいとも言い出さない。
阻止はしてないけど結果的に見せてないなあ。

1日のテレビ時間制限と、条件縛り(8時までにノルマ完遂)はあるけどね。
798名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 19:16:44.07 ID:enRjfhGI
心がソワソワっていうのとは違うかもだけど、
なんか見ててハラハラする番組は苦手で、つい他のチャンネルにしちゃう。
逃走中とかもそうだし、事故とかの仰天ビデオ100連発みたいなのも。
テレビって家族で見ることが多いから、親が好きじゃないと子どもにも結果的に見せないことはあるよね。
それでもどうしても見たい!って主張すれば見てもいいよって言うけど、
子どももそこまで見たがりもしないんだよね。
799名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 20:08:49.02 ID:NtwKW83b
娘が交換ノートしてるんだけど、友達の悪口書いてた…。
娘は、〜ちゃんウザい、可愛い子ぶり。
相手の子は、〜ちゃん死ねって書いてた。
高学年にもなると、気の合わない子もいるだろうから多少の悪口の言い合いはあるだろうけど…どう注意していけば良いんだろう?
800名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 20:18:38.16 ID:8xtUg5fs
>>799
そういう悪口陰口は女子が通る道かもねえ…
自分が小学生女子だったときに似たような状況があったな
みんなクラスのリーダー的な女子のこと内心面白くないと思ってたみたいで悪口書いちゃって、
それをどこからか聞きつけたらしいリーダー女子が泣きながら休み時間の教室で「ノート出して!!」って詰め寄ってちょっとした騒動になった

ノートを勝手に見たのか、娘が見せてきたかで対応変わると思う
前者ならぬるく静観しつつ、TVとか他の話の中で機会があれば「悪口はよくないね」とか何とかプレッシャーをかけたり
後者なら「こういうことは書いちゃいけないよ。自分がされたら悲しい気持ちになるでしょ」と悟せばいいよ
801名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 20:32:35.81 ID:NtwKW83b
>>800
今日「お友達と交換ノートし始めた」って言ってきて、何か嫌な予感がして
こっそりランドセルみたら、その子とは違う友達とも交換ノートしてて、私に言った方は人に見られても大丈夫な内容で、隠してた方は三人で悪口書いてたんです。
その中の一人が クラスのお友達の事を、死ね、いじめたいって書いてたので…
心配で。
先生に娘以外の名前はふせて、悪口書かれてた子がいじめられないよう気を付けて見ててもらうよう頼もうなかな?って考えたり。

娘が私に安全な方は言って、怒られそうな方は隠してたのも困ったなぁって思うし。どうしたら良いんだろう。

でも、こっそり見たので、それとなく話して聞かせるしかないですね。
802名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 20:34:05.57 ID:ROnLm7QA
>>799
うちは、子どもが交換日記やると言ったときに人の文句は書いてはダメって条件つけた。
まあ実際読んでないから判らないけど。
803名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 20:43:33.35 ID:SRPho6nx
うちの去年の担任は交換ノート禁止だった。

理由は「絶対悪口になるから」。
好きな人ウフ。で終わるうちはいいけど、段々親ムカつく〜
先生ムカつく〜、クラスのあいつムカつく〜になっていくんだって。
でも禁止令を出しても絶対こっそり交換ノートやる子はいる。
その時は保護者の方が管理してください、
「お母さんや他の人が見てもいいような内容を書きなさい」って
指導してくださいって言ってた。
子供からしたらそれじゃ意味ないじゃん!って抗議されそうだw

>>791
うちも男子。
かなり幼いからそんな女子間の事なんか知らないだろうと思ってたら、
結構知ってた。
そしてそれを結構冷静な目で見てるよねw
女子親と話すと全然違ったりして面白い。
804名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 21:30:45.50 ID:Zf11aBvx
>>801
娘さん以外の友達の名前もちゃんと出して相談したほうがいいと思うけどな
805名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 21:36:42.04 ID:d54Smeec
自分が子供のころの交換日記はギャグネタばかりでいかに笑わせるかだったけど
娘は好きな子とか秘密を書いていたみたいで、後にメンバーで関係が悪くなったときに
わざといいふらされて、懲りたらしい。信用できない子には秘密は言わない方がいいよと言っておいたけど。
806名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 21:49:46.23 ID:0PZZm8sQ
うちも始めるときにクギをさして、たまにこっそり見つつクギをさす、をやんわり繰り返してる。
807名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 21:55:48.79 ID:U4LaT/gP
>>803
年度始めの学年懇談で学年主任の先生が同じ理由話してた。
自分も小学生の頃交換日記してたけど、悪口を書いたり他の子が書いてたりとかはなかったなぁ。
そう考えると今は本当に殺伐としてる。
うちの息子はカードゲームだキャッチボールだと平和そうだ。
808名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 22:04:49.64 ID:ghtvAcC4
【北海道】せがまれて…生徒とアダルト番組見た中学教諭 過去には別の男子部員にパンツを脱ぐことを強要したことも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369827340/

【政治】韓国人らしい男が靖国神社で放尿しネットで自慢 「日本の政治家が妄言が続くたびに放尿する」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369802513/

【政治】 舛添要一議員 「戦前の在日朝鮮人には選挙権も被選挙権もあり、なかには国会議員や市町村会議員になった人までいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369824484/
809名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 05:09:38.60 ID:pOoxwaMT
>>801は、まだいじめに発展もしてもいない事で担任に連絡するの?
書いた子がもし担任に追求でもされたら、犯人探しが始まって本当のいじめに発展するかもよ?
日記を読まれたとは想定外だから、親にチクったって思うだろう。それとなく悪口の注意とかいうけど、勘が良い子は日記を読まれたと気付いて親子関係も崩すと思う。
日記を読む行為は最低な事だ。
日記の内容に口出ししちゃ駄目だよ。
心配じゃなくて自分が安心したい為でしょ…娘の安全脅かしているのに気がつこうよ
810名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 07:26:20.57 ID:6+2rioHZ
他人の日記を勝手に読むのは最低だ
…そんなこと言えるのはもっと自立してから
小学生のうちは、親の監視下にあって、干渉を受けるのは当たり前

トラブルの種はさっさと摘むべし
やってはいけないこととは何かを理解させるためにも、
担任に通報の上、日記は禁止、ゲンコツの2〜3発もくらわすぐらいでちょうど良いよ
811名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 07:29:38.57 ID:fOuCAzKO
そんな親は嫌だわ
812名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 07:47:42.14 ID:p9VuOdmd
さて>>809>>810はどちらが親子関係を崩すでしょーーか?
大学生くらいになった仲良い母娘を想像してみてくださいねー。
レッツシンキン!
813名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 07:59:14.30 ID:Bcm9iBud
トラブルを経験することも人生経験じゃない?
親が出来るのは、悪口を言って満足するような人にはなって欲しくないことを伝え続ける事と
エスカレートしないよう、誘導しつつ見守るしかないと思うけど。親が子の前に出て、片っ端から障害物避けて回るのってどうかと思うわ。
814名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 08:11:31.78 ID:qRUjb9sr
親の体験談みたいに話したらどうかな。
悪口は言われた人が嫌な思いをするから言わないというのではなく
「友達とケンカしたら、悪口を書いていたことをみんなにバラされてしまった」
「ある日友達から“どうせ私の事も悪口言っているんでしょ?”と信用されなくなっちゃった」
みたいな、悪口で自分が被って叱られたり嫌われたような内容で。
そして最後に「お母さんと同じ思いをあなたにはしてほしくないんだ。だから友達の悪口を言ったり、交換日記に書いたらダメだよ。
もし今、そういうことをしていたら止めてね。あなたならやめられるよね」って日記は見ていない前提で話す。

あとこれは西川史子の話だけど、西川家では本人やその家族が嫌な気持ちになることは絶対に友達と話すな。
でも、言いたいことを我慢するのも嫌なら家で家族の前で言いなさい、という教えだったそうだよ。
家族の前で気持ちを吐き出せるから、ストレスはなかったと言っていた。
受け止める親御さんは大変だったかもしれないけど。
815名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 08:16:04.83 ID:RCjf/HfJ
>>801はそれ以前の親子関係から見直したほうがいいんじゃ…。
親に見せる用とソレジャナイ用と分けてたってのが引っ掛かる。
私も>>809>>813に同意だ。友達との日記を勝手に見ておいて、本人を叱るというのは無いわ。
小さくても一人の人間なんだから。

>心配じゃなくて自分が安心したい為
これに尽きると思う。
自分が母親にされたらどう思うかを考えようよ。

>>810
このスレを頭から読んだらいいよ

過保護・過干渉が子供の心に与える影響を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323217436/
816名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 08:41:41.70 ID:ePrVyJKl
SNSとかネット経由の集まりの前に交換日記などの媒体で軽いトラブル経験しとくのはいいよなと思う
うちのとこは、3年生あたりにブームがあったけど
どこかのグループがノートをうっかり落として、開いたページを先生に見られたのをきっかけに終息したみたい
うちの子には「お母さんもやったけどなかなか難しい、トラブルになりやすいし面倒ですぐやめちゃった」
みたいな話をして「まずいと思ったら即やめること」
「後ろ暗い話は必ず漏れるかバレる」と教えた

交換日記続けるのも結構難しいよね
817名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 09:16:01.31 ID:elDkrf0U
交換ノートじゃないけど、3DSの交換日記が流行ってるようだ。
時間をチェックするためにたまに見ることを言ってあるんだけど、
内容が見てはいけなかったか?と思うものもある。
大したことではないけど、誰が好き!とか好きな人教えて?とか。
たまに「死にたいと思ったことある?」とか書いてる子もいたり…。
男女交えて数名でやり取りしているんだけど、流行にも疎く、オシャレもアイドルも興味なしで
話についていけてないなぁって感じだった娘が、最近「カレシほしー」と書いていたのはちょっとショックだった。
無理したのだろうか…そういう歳になったのだろうか…。
818名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 09:32:54.86 ID:75EQ+ZhK
多分「カレシ」の意味合いが817さんと娘さんとで違ってるんじゃないかと
819名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 10:13:54.74 ID:Uyfeperl
別に本当に彼氏がほしいわけじゃなくて、なんとなくリア充裏山って思う程度のことじゃないかな。
男の子と仲良くしてて楽しそうな女子が身近にいるんじゃない?

うちも3DSの交換日記はチェック入れてる。
ネットで全く見ず知らずの他人とフレンドコード交換したりしてやり取りするようになってきたから、
それをしたいなら親も無関心ではいられないと宣言してのことだけど、
やっぱり見てはいけない内容にぶち当たることもある。
口を出したくてしょーがない時もあるけど、静観することが多いかな。
兄弟の写真を添付して友達に送信してた時はがっつり〆たけど。
820名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 10:19:05.79 ID:75EQ+ZhK
えー
うちだったらそのコードは消させるよ。まだ小学生だし。
それ以前に、そこまで自由にネットはさせていない。
821名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 10:28:35.63 ID:Jp0Qacis
まだペットの写真交換してるくらいのレベルのウチは幼いか!
822名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 10:29:29.62 ID:8blCheEm
えー
から始まるレスはどうしてこんなに馬鹿っぽくなるんだろう
823名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 10:38:02.27 ID:75EQ+ZhK
Aから始まる物語り



って自分のことか。スマンコフ。
824名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 11:10:02.20 ID:Uyfeperl
>>820
そこはまあ考え方の違いだろうね。
うちはまだ母親の言うことを素直に聞くうちにある程度やらせてみながらルールを模索って感じ。
自分や他人の個人情報は教えない、やり取りしていいのはペットの画像まで、
親にチェックされて困るようなやり取りはしないって約束で、私の監視の元で3DSのネット通信をさせてる。
今のところどうぶつの森の島で意気投合した人と通信するって程度だけどね。
825名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 13:32:21.57 ID:s3iUmSbU
今朝、嫌いなモノを犬食いしていたから注意したら
朝食いらないとそのまま登校。
夕食はどうすべきか…反抗期に入ってしんどい。
826名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 13:44:12.34 ID:7bW/LeQO
残して行ったんなら私ならそのままでチンして出してやる
827名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 14:21:37.03 ID:Jp0Qacis
朝食って皆様どんな感じですか?

うちは全然食べてくれないので最近は茹で玉子1個とバタートースト半分
カフェオレ一口くらいで・・・それすら残される時もあります。

6年生男児

しかも給食のパンも残してきやがる。 どんだけ食べないんだ!!
828名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 14:51:13.41 ID:p9VuOdmd
>>827
うちは今日は給食減らさないし残さないで全部食べられたー!って
たまに嬉しそうに報告してくるくらいだから朝はとにかく少ないよ。
ちなみに4年生男児。

http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/index.php?id=toyama020&date=20100331&no=4
これが誤差はあれど高学年の給食の量だよ。
これだけ食べないとならないのに朝もりもりと言うわけにはうちはいかないわー。
いくら減らしても残しても良いと言われててもやっぱり全部ちゃんと食べたいって思いもあるようだし。
日中お腹すいてふらふらするでもなければそれだけ食べてれば十分じゃないだろうか。

ああ、自分の時代を考えると本当に今は良いよね。
焼きそばが大嫌いで吐き気を催しながらも先生に怒られるからと死ぬ思いで食べた事を思い出すわw
残すのももちろんだけど最初に減らすのもダメだったもん。
829名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 14:51:46.65 ID:o0/xuJTU
茹で卵って、結構お腹はると思うよ
量的には大丈夫じゃないかな。
心配ならトーストは4枚切りぐらいの厚めにするとか。
うちの小5娘は今日はサンドイッチ4切とポタージュスープだった
830名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 15:08:14.50 ID:jWB4dDGr
うちは今日はご飯味噌汁焼き鮭お浸しを完食して行った
あんまり食欲がない時はお茶漬けだと食べやすいみたいだ
入学時は給食が食べられない子でよく呼び出されていたけど、今は毎日完食するしお代わりもしてくる6年男児
小さい頃は白い食べ物しか食べられない厄介な偏食だったけど頑張ってなおしたよ
何でも食べると楽だね!
831名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 15:11:01.63 ID:TWJn2vQ3
朝食はロールパンのサンドイッチ1個とヨーグルト
小さめおにぎり2個とかだなあ。
プラス牛乳100ccぐらい。
良く食べる5年生男児。

>>827
パンが苦手だったりしないのかな?
今朝、ホットビスケット出したら口の中がパッサパサになるのが少し苦手な子だから
いつもより時間かけて食べてて悪かったなあと思った。
832名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 15:28:58.16 ID:TWJn2vQ3
あ、↑二行のパンとおにぎりは別の日です。
よく食べるけどさすがにパンとおにぎりの組合せはないわw
833名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 15:37:41.91 ID:/IoQHU+J
>827、831
うちも上の子がパサパサ苦手で、トースト半分に30分かかる事も。
時間に余裕があるときは良いけど、牛乳だけの事もある。
小さいおにぎりやお茶漬けなら、わりとサラッと食べる。
私はお弁当に手を取られて、毎日そこまでやってあげられず、
たまに自分でご飯よそって食べてる。
834名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 15:43:02.48 ID:yVq51G+r
ロールパン1つや食パン1枚になんか挟んで
それと果物かヨーグルト
ご飯のときは雑炊や納豆ごはんが多いな
その時も漬物と果物かヨーグルト。
給食のときにグーってなる程度がいいと思うから
こんなもんかな。
835名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 15:58:28.31 ID:51iGKqst
少食のお子さんは夜にまとめて食べる感じなのかな?
これからは背が伸びる時期だから「元気なら大丈夫」とばかりも言ってられないよね。
少量でもバランスよく食べさせないと貧血起こしたりするよ。
男の子でも結構多いみたい。
実はうちの上の子も貧血で鉄剤貰った経験があります。改善するまで数ヶ月かかりました。
子どもに食事で鉄分取らせるのって難しいと思った。
836名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 16:23:34.68 ID:o0/xuJTU
鉄のフライパンで調理するといいよ
うちはリバーライト使ってる
837名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 16:43:27.28 ID:yVq51G+r
そうなのか
うちはスキレット使ってる。
よかった。
838名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 20:21:24.25 ID:TNKFkcg4
うちも朝はヨーグルト1個で足りるような省エネの子どもだわ。
食べる時は食べる。
今と一緒にしちゃいけないのかもしれないけど、小さい頃の検診で1週間で食べれる栄養素を
必要な分を食べてればいいんですよ。と言われたことを参考に、食べる時食べればいいのかなと気楽にかまえてる。

そのうち絶対食べなきゃ持たないだろうから、食べるようになるだろうし。
839名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 23:01:43.11 ID:oQjMNdSQ
こないだ娘の友達4人連れてラーメン屋さんに行ったの。
そしたら決して太ってるわけじゃない、至って普通の子が、
「私太ってるから、水だけでいいです」とか言ってきた。
いや、まったく太ってないし。それにアナタたちがラーメン食べたいって言うから、しょうがなく…。
太ってるって誰かに言われたの?って聞いたら、
他の子からは言われたことないんだなけど、いつもママが言うんです、と。
習い事で太っちゃダメな、雑技団的な何かなのか?
それも違う。病気でもないらしい。
人様の家庭のことだから、深くは聞かなかったけど、
おばさんはまったく太ってないと思うけどね、って言ったら、自分でもそう思ってたのに、
母親がデブデブっていつも言うから、自信が無くなってきたんです、と。
わかんないけど何かあるのかな?
なんかかわいそうになっちゃったよ。
まだ子どもなのにさ。
840名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 23:05:36.41 ID:cDVnvOdT
6年生女子のことについて書かせてください。
うちは3DSは家族共有でいつの間に交換日記は全部私が目を通しています。
(私もゲーマーで自分で使用するので)

今日きた日記の中に「A子が好きなのはB男」というのが送られてきました。
悪気はないのかもしれないけど、こういう所から携帯の裏サイトやら
いじめが始まるのではないかとと思うとモヤモヤしています。

日記を送ってきたお母さんは顔見知りで携帯メールは知っていますが
特に個人的に連絡を取ったりする間柄ではありません。
お母さんに教えるべきか、学校にこういうことがあったので注意してもらうか
放っとくかの選択肢になると思いますがみなさんならどうしますか?

わが子にこういうメールは送ったらダメだよ、と言い聞かせて終わりがいいのか
とも思いますがあと1年、これがエスカレートしていくとと思っていまし
ここに書かせてもらいました。
841名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 23:06:45.48 ID:cDVnvOdT
>>840
日記を送ってきた子のお母さんは顔見知り、です。
842名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 23:12:07.82 ID:RyqA6h7V
その子はラーメン食べたくなかっただけじゃないの?
他の子が言うから合わせてただけとか・・・

子供の頃友達のお母さんからご馳走してもらったことあるんだけど
凄い少食の私には苦痛だった
断っても「子供が遠慮したらおかしいよ」って言われるし
843名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 23:26:15.54 ID:YRS1M9Yj
私なら「ほほぅ。」とだけ言ってほっとくな。
844名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 03:26:11.99 ID:UJWgyzKB
>>840
あなた自身が子供の3ds仲間に楽しい日記送って、おばさんも日記やってんだぞぞアピールすりゃ威圧になって、お子さん達も内容に気を使うようになるんじゃない?
でもあなたの文章からお子さん達が察して、日記の仲間から外されるかもね
誰が誰を好きとか、言うのが楽しい世代なんだからほっとけよと思うよ
845名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 07:37:38.34 ID:m0WNmSjA
小6娘。学校のことや色々前は結構話してくれたのに最近はほとんど話さず、
仏頂面で不機嫌そう。
口を開けば文句や愚痴で正直こちらはイライラします。
学校でなにかあったのかな、とか気を揉んでやんわり聞くと
違う!うっとうしい!と言い返してきます。
これは反抗期ですか?
846名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 07:42:03.02 ID:ehx36++5
>>842
その子がラーメンを食べたがったと書いてあるよ。
847名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 07:48:12.18 ID:pDk5bLcI
>>840
まずそのいつの間に交換日記の意味が分からない。
皆が皆3DS持ってて使い方知ってるわけじゃないから
軽く説明してから話してもらえると分かりやすいんだけど。
いつの間にって事はいつの間に通信オンにしてたら
全く知らない人とも交換日記が出来るって事?
848名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 07:58:27.57 ID:BanHxzOO
>>846
その子「だけ」が言ったわけではなかろう。
大方他の3人がラーメン食べたいって言うのに付いてきたってところじゃない?
あたしゃ遠慮してそんな理由言ったんじゃないかな〜と思ったんだけど…違うかな。
849名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 08:03:03.88 ID:aNxN0Se4
その他3人が食べたい食べたい!って騒いでる横で黙ってたんだろうね。
いろいろ心情を考えるとかわいそうだ。
850名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 08:15:51.74 ID:5Bbodqoi
>>846
>アナタたちがラーメン食べたいって言うから

その子がなんて書いてないよ
851名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 08:27:25.81 ID:dnuP9En6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238037473/676
   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
852名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 08:32:41.15 ID:Xc+9UsV3
>>845
ですね。

>>847
説明しなきゃわかんない人は質問に答えなくていいと思う
知りたいし質問に答えたいと思うなら自分で調べる。
853名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 09:33:26.45 ID:UMiHp9ji
よそのお家で勝手にご馳走になってはいけないっていうしつけの家結構あるんじゃないかな。
854名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 09:56:59.32 ID:9B5kSGYa
>>847
メールと同じだよ。
フレンド登録してある人の中から送り先を選んで日記を送信。
送られた相手は3DSをオンラインにした時に日記を受信。
双方がフレンドコードを3DSに登録してる人物としかやり取りは出来ない。
855名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 10:17:12.09 ID:AIPzusd4
心配になって子どものDSの日記見た
同級生とのやりとり@小4男児

「いまなにしてる?ヒマー」
「うるせーだまれカス」
「だまれない くちがあるから」
「らんらんるー あした にっちょく」

平和すぎワロタw
これが女児だともっと色々書いてそうだけど、
ペンタッチの扱いが雑で字がデカイから、あまり書けないみたいw
一画面に2行が精一杯のようだ
856名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 11:03:18.22 ID:mTNOahpn
らんらんるー

これって、子供たちの間では死ねみたいな意味じゃなかった?
うちのあたりだけかな?
857名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 11:11:38.64 ID:Ew4Y654L
うちの辺りだと、らんらんるー=死ね死ね消えろ
858名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 11:20:48.34 ID:8S+0lH4h
859名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 11:27:18.49 ID:8S+0lH4h
娘@5年生
幼稚園から仲のいい子が同じクラスになって本人達も喜んでたんだけど
昨夜、娘が「私が他の子と盛り上がってると親友は私だよね?」って二日に一回は聞いてくるらしい。
娘は「そうだよー」とサラッと答えてるみたいだけど、二日に一回も聞かれて
そのうち嫌気がさすんではないかとひやひやしてる。
いじめに発展しなきゃいいけど見守るしかないよね。
860名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 11:33:24.15 ID:BanHxzOO
>>856
あれの出所はDSの「動くメモ帳」からなのかな?
うちも一時期兄弟ですごく言ってたので、外では絶対言うなとクギを刺した。

でも本当の意味は幸せの呪文かなんかだよね>らんらんるー
861名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 11:51:46.46 ID:WBtqZYdV
高学年になるとみんな大変なんだな〜
小4息子は、学校から帰るとランドセルぶん投げて塾のバッグとサッカーボールを持ち、
ココナッツサブレ1袋を強奪してダッシュ。塾の時間には間に合ってメールが来る。
みんな各々忙しいけど、こんな感じで力尽きるまで遊んでいる。
友達がどうしたとか、意地悪されたとかそんな話しはまだ無い。
こんな日が少しでも長く続きますように、と願う。
862名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 12:21:57.69 ID:ZDsCgex4
>>827
ごはん一膳
卵焼き
味噌汁
ヨーグルトまたはチーズまたはバナナ一本
863名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 12:25:40.99 ID:KEITGb1z
やっぱり性差もあるのかも。男子だけど上も下も高学年になるほど平和だった。少なくとも表向きはクラス男子全体がそんな風に見えた。
逆に低学年の頃は手が出る子もいて動物園状態だったけど…
864名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 12:40:14.07 ID:rVMpOUGr
高学年になると男女でかなり変わるよね
男子のいじめは体力差的なことになり
女子のいじめは精神的なことが大半になるし
男子で体格よければいじめられることも少なそう。
女子は逆に体格いいといじめの対象になりそう
865名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 13:53:26.47 ID:4Q2rss+q
すごく亀レスだけど高学年になるとドラマとかバラエティとか普通に見るよね。
そりゃいるんだろうけどテレビ見ない子とか>>777->>780みたいな人ってそんなに
大勢いるのものなの?娯楽関係の話題が出るたびに私とその周囲が甘すぎるのか
都会と田舎の違いなのか声の大きいフンガーって人の意見が目立ってるだけのか
わからなくなって不安になるんだけども。
866名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 14:12:14.54 ID:at0uOjLh
さすがテレビばっかりみてるだけあって意味不明な文章
867名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 14:58:55.11 ID:MHIytloh
テレビ見るとしても9時までの番組か
金曜か土曜は見たいのだけ11時まで…のレベル。

夜更かしが学校でも話題に出るけど
わざわざドラマ見せないよ。
宿題ややる事が残ってたら夕食後消すし。9時過ぎにはバジャマ着て寝る小5。
うちはむしろ夕方の教育テレビを未だに見てて、それはそれでお子様で心配かも。
868名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 14:59:10.37 ID:KEITGb1z
>>865
どうなんだろうね??私は別に制限してる訳じゃないけど「見る時間が本当に無い」のが実際のところ。
でも前〜にライアーゲームやってた頃は兄弟揃って見てたから、見たいものがあれば時間は勝手に作るのかも。

個人的には、どーしても見たい!番組があって、あるいは違う視点からもテレビ番組というものに興味があって、というなら別に騒ぐほどのことも無いんじゃない?と思うけど、
自由な時間に他にすることが全く無くて仕方無く見てるってならちょっとつまんない子だなと正直思うし、
することもしないでダラダラ見続けてたらだらしない子だなとは思うかも。
見ることそのものより見かただろうし、それは大抵の人は分かってるんじゃないの。

キツい言い方してる人も、そういう「だらしなさ」に繋がってる子が比較的多いことを指摘してるんじゃないかなあ。
うちは心配無いと思うなら気にする必要無いんじゃない。
869名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 15:05:22.06 ID:4Q2rss+q
まあ娯楽叩きは発達障害認定と並んで2ちゃんの育児関係のスレの風物詩に
なってるからね。
中学生スレだと叩きの対象がテレビやゲームから携帯とネットになるんだけど

今や中学生の携帯所有率が6割超えてる時代に買い与えたって書き込みだけで
バカ親認定されたりする事もある。
現実のわかってない頭のおかしい人かたまたますごく出来のいい子を持ってると
思って無視するのが一番さね。
870名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 15:25:14.22 ID:4Q2rss+q
>>869 まーわかる。クラスの大多数が許されてるのに自分だけ許可されてない事が
あると意外と大人になっても覚えてたりするもんね。
だから結局周囲の親の空気読んで制限するけどみんな緩い方にどんどん流れていくみたいな。
厳しい事言ってる人達は子供が泣こうが喚こうが無視してるんだろうか?

ちなみにいつも思うのはゲームやテレビなんて見てる暇がそもそも無いって言ってる人達は
中学受験するのでなければそれってすごく少数派って自覚ないのかな?
外って遊ぶたって小学生じゃ制限多くて限りがあるだろうに。
871名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 15:29:01.20 ID:EBJ54o+c
ねえ、IDって知ってる?
872名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 15:30:53.09 ID:Je3Kd2Kw
久しぶりに凄い自演を見た
873名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 15:38:55.69 ID:jVOgJm+s
>>855
豚切ります。
このやりとりって平和なの?
すごくウザがられてる気がするんだけど。
自分の子なら心配してしまいそう。
874名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 15:41:12.80 ID:JYAqBCdv
小学生のときに先生がカーストを作っていた。
それまではみんな円満でカーストとかグループとかほぼなくて。
クラスがランクとか全く気にしてないかんじだった。

窪野が来てから、ランクをしっかり付けられた。
なぜかランクのグループ分けすら窪野にされた。
おまえらは一番上、おまえらは下、とかしっかりカーストを作られた。

今から自習だ!
俺は今から成績表を付ける!今からの態度によっては上がり下がりするから
俺の機嫌損ねると危ないぞ!気をつけて自習しろよ!

その年オリンピックがあった。
1〜6時間目まで全部図工という日が何日もあった。
(一日中窪野が教室にあるテレビにかじりついて五輪見るため)
3学期のおわりに案の定、○年生のカリキュラムが最後まで終わらず
テキトーに一気ダダッと終了。 授業すらやりきれない実力。

おまえらの家は自宅じゃない、ここだ(○年生が王国であり主体)。
といってあいさつを、おはようございます。さようなら。を真逆にしたような
王国なりのあいさつにされる(ほぼ宗教)

体育館に故意ではないが大穴空ける。→おまえら校長に言うなよ。



こいつ今でも○浜市に生息してるのかしら。
今からでも教育委員会にいってやりたいわ。
今教師やってたら、モンペがいるからうまくはいかないと思うけど
自分が卒業してからも大人になってからも
被害児童・被害クラスがいるんじゃないかって気になっている。
875名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 15:45:53.79 ID:JYAqBCdv
大体うちは成績表をつくる時期は生徒は1週間職員室に来てはいけなかった。
なのに教室の教壇で、今から成績付けるからな!と
目の前で付ける宣言したのは、校則・校長に反していたはずだ。
しかも機嫌損ねると落ちるぞと脅しかけて。

今泣いてる児童はいないだろうか。
876名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 16:09:14.89 ID:8zVS4ACK
>>873
でも男子が
「なにしてる?」
「今からお風呂」
というやりとりをするのもちょっと想像つかないんだが
877名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 16:23:11.10 ID:BJawRIuh
とりあえず3DSの交換日記は
書いてから相手が読むまでの間や
相手が返事を書いてから自分が読むまでの間に
けっこうタイムラグがあるから、相手の「今」を話題にできない。
環境次第では、返事は1週間ごとかざらだから。
878名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 16:44:42.10 ID:8zVS4ACK
>>877
じゃあ>>855のやりとりはタイムラグがあるのに
「今なにしてる」とかやりとりしているのがほほえましいところなの?
879名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 16:48:19.27 ID:BJawRIuh
さあ? 微笑ましく感じた人に聞いてよw

自分的には、噛み合ってないあたりが
シュールな笑いを誘ってくれる気がしないでもないないかなと。
880名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 17:04:08.42 ID:qjxyt9IL
>>878
くだらなさ加減が、いかにも子どもでほほえましかったとか?
それぐらいしか思いつかない
881名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 17:04:24.16 ID:8zVS4ACK
>>879
なるほど
子供たちってどんなやりとりしてるんだろうね
外でお友達に会っても親がいるとかしこまっちゃってなかなか素がみえなくなってきた
882名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 17:30:51.23 ID:1p1WB41w
【らんらんるー】にそんな意味あったんだ…ビックリ!
YOU TUBEでドナルドの動画観て楽しんでたけど知らんかったw
そう言えば参観で学校に行ったときに壁に【ふわふわ言葉】と【トゲトゲ言葉】ってのが
貼ってあって【らんらんるー】がトゲトゲ言葉の中に入ってて不思議だったけど謎が解けたわー
迂闊に子どもに言わせられないね〜
ウチでは親子で振り付きでキャーキャー言いながらやってたorz
883名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 17:41:32.93 ID:Xc+9UsV3
>>878
らんらんるーの意味わかってなきゃ
ほほえましいやりとりにみえなくもないでしょ。
明日日直で楽しみーみたいなw
884名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 19:18:36.00 ID:JAeusNyn
娘に「らんらんるー」って言ったら、「ちょ、しねしね消えろとかw」って即答された、なんか嫌だ。
男子が言ってるー。と言っていたがこれから軽く問い詰めてみるw
885名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 19:20:31.35 ID:zQuAUGQX
手を親指・人差し指・中指の3本だけにして(薬指と小指は折ってある)、
誰かに向かってその状態の手をくいっと下を向ける動作をするのって
どういう意味があるのかわかります?
うちの子に対してそういうマイムをしてくる男子がいるらしいんだけど、
たぶん良い意味ではないんだろうなという想像。氏ねみたいな意味?
886名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 19:29:39.49 ID:OOpNNAr0
>>885
中指だけなら消え失せろだそうです。はーヤダヤダ
887名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 19:35:09.32 ID:TNGgvQl3
>>885
フレミングの左手(右手)の法則じゃなくて?
888名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 19:37:10.50 ID:44IFYikp
うちの娘なんて親指にお
       人差し指にち  
      中指にん  小指に ぽ とか書いてある。
889名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 19:40:19.15 ID:NYgUUGTO
>>885
子供達に訊いてみたら「チェケラッチョ?」

うちは平和なのか馬鹿なのか
890名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 20:34:03.07 ID:eLBeyF03
>>885
6年男児にやったら「ヨーチェゲラッイェー」とか言いながら一人エグザイル始めた
891名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 20:40:47.79 ID:KEITGb1z
>>885
いやそれホントにチェゲラッじゃないのか。
ふた昔前か少女まんがの世界ならウインク的な??
892885:2013/05/31(金) 21:22:29.58 ID:zQuAUGQX
チェケラならいいんだけど、そんな友好的?な関係じゃなくてさ。
うちも相手も男児で、相手はいつもうちをからかかっていじめてくる子。
らんらんるーも言われたことあるんだ。886さんの書いてる内容と
同じような意味かなーと思って、ぐぐってまでみたんだけどようわからん。
893名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 09:15:36.86 ID:XpNy+rzv
>>884
今娘に聞いたらほんとだったw
てっきりドナルドの口癖かとw

他にハッピーバースデイトゥーユーの振り付け
ハッピー←中指おったて
バースデイ←親指下向け
トゥー←首切りのジェスチャー
ユー←バイバイ

小学生のやりそうなことだけど、なんかセンスが私の子どもの頃とまったく違うわ。
うんこちんちん、おならプー感覚でやるんだね。
明らかに時代がヒャッハーに近づいているw
894名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 09:18:23.94 ID:rCSOqRKy
うちの小6息子、クラス替えで仲良し友達と離れてしまってから、習い事のない放課後や土日に外に遊びに行かなくなった。
クラスでは親しくなった子もいるらしいけど、学校外で遊ぶほどではないらしい。
本人は気にしてないように見えるけど、親の手前元気そうに見せかけてるようにも見えて、ほんのり心配。
895名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 10:57:59.73 ID:/eCyUhPj
六年生ぐらいになると外遊びは卒業、みたいな子もいるよ。
896名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 10:59:15.23 ID:h/B5t5OF
870凄すぎw


>>894
まだ5月が終わったばかり
仲良くなるのはこれからですよ
897名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 12:56:00.06 ID:WDa0K3b9
>>893
そんな振り付けあるんだ
外国人に見られたら大変だ
こわいね

パン(手を叩く)ツー(2本指立てる)丸(OKサイン)見え
はもう小学生はやらないのかな
「見え」のジェスチャー忘れちゃった
898名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 13:03:09.85 ID:nPEe1wnC
目の上に手をかざす、敬礼みたいなポーズじゃなかったっけ。
899名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 17:55:54.92 ID:xsp5w2nH
OKサインの指をそのまま目のところに持っていって覗くみたいにして「見え」だよ〜

そんなわかりやすいことやって喜んでた時代と違うよね…
えードナルドの歌歌ってただけですぅークスクス
えーチェゲラッってやってただけですぅーニヤニヤ
900名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 07:10:18.69 ID:igcbYtTb
>>894
元気にみせかけてみえるのは、あなたが仲良しの友達と離れた事・外遊びをしなくなった事を気にしているのを察したからでは?
仲良しの友達と離れて一番寂しいのは彼で、前向きになるための気持ちの整理の邪魔をしちゃいけないと思う。遊びに行かないの?とか責めるような事は言わない方がいいと思う。
901名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 07:47:26.38 ID:iZET9Y0k
やっぱりクラス離れた子とは距離置かないといけないのかな
以前と同じ勢いで遊ぼうとしているよ
902名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 08:00:24.93 ID:yLzZLigS
>>901
そのまま仲がいいならいいんじゃない?
903名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 08:47:34.17 ID:iZET9Y0k
そ、そう?よかった。
904名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 10:55:10.65 ID:gUEAyuKD
転校でお友達の入れ替わり我激しい我が家には、そんな問題ないなorz
その場で出来たお友達と仲良くする逞しさはついたけど・・・
905名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 11:12:20.92 ID:PtAjrmYX
家は土日は家族で出かけたり遊んだりが好きっていうから
外に遊びに行かないな
906名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 11:17:40.00 ID:gUEAyuKD
私は運動とか公園が苦手
今、夫が子供を連れて公園に行ってる
ありあたやありがたや
そして私はこのスレにorz
907名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 11:29:03.66 ID:6BHhWdQe
>>901
距離を置かないといけないというより
話す機会が減るので約束しづらくなるんでしょう。
うちの娘はあまりクラスも男女も関係なく遊ぶタイプだけど
それでもやっぱり同じクラスの子と先に約束して
公園など出かけた先で偶々会った違うクラスのグループと合流して遊んでるみたい。
908名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 14:15:46.29 ID:GBJ9PsRx
>>873
「なにしてる?」側の親の立場で見るか「うぜー」側の親の立場で見るかで違う気がする
我が子がうぜーと書く側は微笑ましく見てて
873のお子さんはなにしてる?側のタイプなんじゃないかな
909名無しの心子知らず:2013/06/02(日) 15:59:03.38 ID:D6FphJJ6
>>893
あー、うちもそんな振付やってたような。
やってるというか、「ねぇねぇ知ってる〜?」と解説してくる。
らんらんるーの意味とか、物騒な替え歌とか。
でも自分が子どもの頃もわりと残酷な替え歌はあった。
花を親指で弾いて茎から飛ばして「首チョンパー!」とかやってたし。
軍艦じゃんけんとかひな祭りの替え歌とかは昔と同じで驚いた。
910名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 10:09:20.16 ID:BwXi07SE
6年生男子
とうとう靴のサイズが25センチごえ
キッズシューズでは厳しくなった
紐は面倒と言っても、マジックテープのタイプが少ない

靴選びが大変だったよorz
911名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 10:16:06.24 ID:zx6vAP1I
やっぱ足が大きい子は背も伸びるのかな
912名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 10:28:28.90 ID:tNcDv/0w
>>911
そう聞くけどどうなんだろうね。
性別にもよるのかねえ。
身長167センチの私と153センチの友人が、靴のサイズは同じ24.5センチなのが不思議。
913名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 10:38:55.04 ID:sII/ktxM
多様は比例はするんじゃないかな?
同じ成分の成長が部分的に違うって言うのも変だし
ただ、甲高や幅広だからサイズがあがる場合と
足の長さでサイズがあがるという方向性の違いはあるかもしれない
914名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 10:43:11.96 ID:ntq0FClB
>>910
うちはアシックスのランニングシューズ履かせてる
紐でもすぐ慣れてくるよ
915名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 10:45:15.82 ID:pxv2aM45
足のサイズ関係無いよね??と悲しそうに訴えてくる高2長男(身長168p・足24.5)が、
つい先日26p足の小6の弟に身長抜かれたばかり…
916名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 11:53:23.77 ID:H4KBfND1
http://www.suku-noppo.jp/q-a/a23.html
傾向はあるけど足が大きければ背が伸びるとも限らない必ずしも当てはまらないって感じかな

因みに私の身近な人たち
父身長165p
兄夫171p
高1長男175p(伸び止まってる)
が揃って靴のサイズは27.5p
父は栄養状態悪かったから伸びなかっただけだと言ってる
母158cm私165cm小6次男145pで靴は24.5p
917名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 12:01:48.30 ID:4RzI5J3b
>>915
うちの旦那背は180cmだけど足は25cmだよ。
中学まではずっと一番前で、高校に入ってから40cm伸びたと言ってた。
成人してからも伸び続けてたみたい。
色んな成長の仕方があるよ。

私は158cm24.5cm。
散々大きくなると言われたけど、全然伸びなかった。
傾向はあるだろうけど、人によるでしょ。
918名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 12:13:35.95 ID:pxv2aM45
ごめんごめん、私は別に「足サイズは身長に比例」は興味無いんだ。
ただ、たまたま最近そんなことがあって、長男も間が悪くて可哀想にってだけの話。

でもうちの長男はこの3年同じ身長だからもう伸びないだろうな…高校で40pとか聞いたら羨ましがるよきっと。
919名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 12:17:45.52 ID:+dDNapj3
>>911
歯が大きい子は背が伸びる
それが理由で歯の矯正がまだできないorz
920名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 12:19:42.81 ID:zx6vAP1I
へえ、足のサイズと身長の関係っていまひとつ信憑性ないのかな?
歯が大きいは初めて聞いた!
921名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 12:21:47.36 ID:79wrCQqq
知り合いが味噌っ歯だったけど、背は高かったな
922名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 12:27:45.13 ID:F18nQIUd
マジ?w私も初めて聞いたw
同級生にかぼちゃワインのLちゃんみたいな子がいたけど、
サメみたいなちっこい歯してたよw

やっぱり秋田犬みたいに、手足が大きいと大きくなるってあるのかな?
鼻が大きいとナニもでかいっていうのも嘘らしいよねw
923名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 12:49:25.85 ID:uaE/K3ty
>>917
いやそれでは何の目安にもならなくない?
旦那がその40cm伸びるずっと前の子供の頃の足のサイズが重要なんでしょ。
今のサイズは何も関係ないよね、この話題に。
人より身長は小さいor普通だったけどその時から25cmだったなら
足が大きいから伸びるってのも有りかもね、になるわけで。
924名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 13:42:26.93 ID:WdnIXFKk
欧米人は背が高い人が多いけど
骨格的にあごの骨に奥行きがあって歯が小さめの人が多いよ
だから歯の大きさと背は関係ないのでは?
925名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 13:47:48.49 ID:zx6vAP1I
子犬なんかは足が大きくてごっついと大きくなるというけどねえ
人間は当てはまらないのかな
926名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 14:05:48.67 ID:HaP/gMTx
おまいらこれでもみとけ。
http://www.spc.tmu.ac.jp/lit/2013/1a/stat4/index.html
927名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 14:16:17.46 ID:BrW7FYnI
6年生の娘、140センチしかないのに体重は40キロorz
女の子で中学に入って一気に伸びた!とはあまり聞かないのでこのままだとミニモニなのかなと少し気にしてる、私が。
928名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 14:36:09.06 ID:e+hYBgFL
私と妹は身長はほぼ同じで、靴のサイズは2cm違う
929名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 14:45:46.64 ID:H4KBfND1
>>926
自分がたりしたいだけですハイ
930名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 14:54:25.70 ID:HaP/gMTx
>>929
まあその気持ちもわかるw

うちの娘たちも足が大きい子=背が高くなる、の方式に当てはまってるよ。
1人だけ他の子より足の大きい子が、10歳時点で他を10センチ引き離してトップだ。
しかも体重は他とほぼ同じという・・・。

ただ、出生時の体重が一番軽かったのもその娘。
同じく10歳時点で比較すると、出生時の軽い方から順に背が高い。
しかし体重はみんなほぼ同じという・・・。
931名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 15:08:03.46 ID:gsNi+xSj
うちは小中と他より足が大きかったけれど二十歳の今は170センチくらいで普通。
もちろん例外ありだけど、足の大きさより親の身長を見た方がわかりやすいと思うw
932名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 15:31:15.75 ID:ntq0FClB
子供の身長は母親の身長と関係が深いように感じるよ
933名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 15:38:42.84 ID:wP1utnE8
でも、もこみちの一家は父親が180超で子どもたちも全員背が高くて
母親だけはペンギンのように小さいらしいよ
934名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 16:10:18.69 ID:tpua1a3L
ペンギンwww  可愛い
935名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 16:13:52.68 ID:Pe/4vzco
>>927
うちの娘も同じくらい。
でも私も中1で128cm、高2長男も中1で138cmだったけど
私は中学卒業時で140cmくらいだったけど高校以降20歳過ぎまで伸びて最終的に159cm、
長男は中3後半以降伸びて(制服作り替えた)いま165cmの伸び盛り。
どうも晩成型の家系らしいのであまり心配はしてないよ。(ちょっとは心配だけど)
927さんところは親御さん自身の伸びのパターンはどうだったのかな。

私は幼い頃あまりにも小さかったのでみんなが心配していたけど
母方の祖父ひとりだけが「この子はスネが長いからちゃんと大きくなる。大丈夫だ」と言っていたそう。
中1の時に亡くなったので私が人並みサイズwになったのは知らないんだけど
母が嬉しそうに「おじいさんの言ったとおりになったね」といまでも時々言ってるわ。
936名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 16:15:21.64 ID:Pe/4vzco
>>935
読み直したら日本語が…。
だったけどだけどがうざくてごめんなさい。
937名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 16:32:26.77 ID:Ww/1eTf8
パパ180台、ママ170台、中学生のお姉ちゃんが165越えの友人一家では、
もうすぐ160に届きそうな5年生が「かわいいおちびちゃん」扱いだと聞いて笑ったw
938名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:01:44.18 ID:rH7DHrip
子供の友達で、家がすぐ隣なのに
なぜかいつも、外で遊んでるときうちのトイレを借りにくる子がいる。
トイレぐらいいいかと思う一方で、なんで自分のうちで入らない?とモヤモヤする。
939名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:04:31.91 ID:pEanh2Lr
話の途中ですみません
小4男子、学校の提出物について相談させてください。

学校で配布されるプリント(課題?)類を未提出のまま溜め込むことが多いようです。
行事の感想シートとか、観察のまとめ用紙などが中途半端なまま
ランドセルの中から出てきます。
黙っていると、1週間以上入ったまま。

子どもに聞くと、いつまでに提出なのかわからない、出さなきゃいけないのかもわからない
といいます。先生は何も言ってなかった と。
どうも黙って未提出のまま捨てている事もある様子。

連絡帳も一日置きくらいにしか書かれていません。
忙しくて書く時間がなかった と言いますが、他の子は書いてる とも。
算数プリントなどの宿題は終わるまで見届けていますが
持っていったはいいが出していないこともあります。
(これは低学年のころからありました)

忘れ物も多い子で、担任の先生に相談したこともありますが
ごく標準的な男子で、発達障碍的なことを心配するレベルではない とのこと。
成績表はいいほうで、授業についていけない状態ではありません。

毎日ランドセルひっくり返して、プリント一枚一枚について確認するべきなんでしょうか。
子を信頼して見守りたい気持ちもありますが、未提出でもキニシナイな癖は直してやりたい。
940名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:06:13.88 ID:/UOpEdqj
>>927
私は中学校に入ってから身長伸びたよ
135センチで入学、卒業時には165センチになった。
941名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:14:24.00 ID:BrW7FYnI
>>935
>>940
ありがとう。
私は6年卒業時に153くらいあって、中高で数センチ伸びただけで今は157(縮んでるかもしれないけどw)。
なので中高で伸びるイメージ全くないんだよね。夫はずっと小さく、中高でぐっと伸びたらしいけど、男の子の典型ぽいし…と思って。
どうしようもないので、夜更かしさせずバランス良い食事を心がけて、このまま様子を見てみます。
942名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:24:13.67 ID:VVG8P6mc
>>939
信頼して見守るは、この場合違うんじゃないかな?
提出物を出さない子はほっといても直らないと思うから
低学年から親のチェックと注意が本当は必要だったよね。
今からでも先生に状況を説明して、親もチェックした方がいいんじゃ?

それでも身につかなかったら、いつかはやる気になるだろうと
子のポテンシャルを信じて待つしかないだろうけど。

うちは連絡帳も毎回先生が見てハンコ押すし、提出物を忘れたら
連絡帳の持ち物リストに書かされるし、そこまで未提出だと
個人面談などで親に連絡が来るだろうから、そこまでほっといても
大丈夫な状況がイマイチ想像出来ないというのもあるんだけど
943名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:32:13.36 ID:7TIW+RPn
うちも小6で129cmだったけど
中学で200cm伸びてびっくり。
944名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:32:32.10 ID:HaP/gMTx
>>939
提出物(と思われるもの)を完成、提出しないことでどんな問題があるかを考える。

課題を完遂しないことで、能力的な成長が足りなくなるのが心配なら、
提出云々ではなく、きちんと最後までやらせる。提出するかしないかを問わない。

能力的に十分だが、提出するかしないか曖昧な状況がまずいと思うなら、
毎日ランドセルをチェックして、完成させた上で提出させる。不要ならその時点で返ってくる。
わからない=全部提出、という図式にする。
未提出で成績が・・という場合も同様かな。

連絡帳が書いてなければ、先生の話を思い出させてその場で書かせる。
宿題等の持ち物について、自分で同級生に電話で確認させる。
信頼して見守るのもいいけど、それはお子さん自身に改善していく意思がある場合。
キニシナイな性格なのがわかってるのに見守るのはあり得ない選択だと思う。
945名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:32:45.77 ID:s6wIZ3ka
>>938
癖になってるんじゃない?
本屋でトイレみたいに、938宅を見るとムズムズするとか

>>939
確認する癖がなくて未提出なら確認する癖がつくまで一緒に確認したら?
未提出だと学校で代わりのプリント書いてるとかではないの?
未提出で1週間放置できる状況がよくわからないけど担任は確認しないのかな
946名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:33:20.63 ID:HaP/gMTx
>>943
3m超えとか何族の方ですか?
947名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:39:49.23 ID:uaE/K3ty
>>939
それはしばらくがっつり密着するしかないんじゃない?
うちは朝に必ず出すようになっていて、先生がいなくても机に載せていく仕組み(お金関係以外)
ここでおしゃべりに夢中だったりで出すのを忘れてきっかけを逃すパターンもあるみたいだけど
先生もいちいち明日宿題はここに出してくださいとはもう言わないよね。
その辺の提出システムは先生に聞いたの?
クラス皆が当たり前に出しているのに、先生は何も言ってなかったとか言い訳するなら
厳しい言い方だけど嘘付きと同じだなー。
ランドセル(カバン等)を開けたら一番目に付くところに入れたり
プリントを触らないと教科書類が取り出せないように上からかぶせてみるとかやってみた?

>>945
うちの学校では宿題や家庭学習はやっていくと台帳にシールが貼られる。
1人〜2人、いろいろな面で悪評を聞く子たちがやっぱり1度も提出してなくシールが無いらしいよ。
宿題だから大事な書類じゃないので先生も困るのは自分だし何も言わないんじゃないかな。
ただ面談等では親に話はいってると思う。
ちなみにその子らは尿検査とか大事な物も必ず忘れる。
まぁ要するに親に言っても無駄なんだろうw
948名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:45:16.91 ID:lO/+nHxU
>939
うちは上がそんな感じで、3年頃から成績表に反映されて
本人がプンスカしていたので、理由を説明し卒業まで持ち物提出物は
ガッツリ面倒見ました。

下も似たような感じだったけど、3年の後半から全く漏れが無くなってきた。
4年でそれが男子の標準、と仰るのは先生ちょっと甘いかも。
先生の言うことは信用せず、今のうちにキッチリした方が良いです。
949名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 17:57:46.02 ID:R1QG7Nu1
>>938
同じマンションなのにトイレ頻繁に借りに来る子がいたので
「自分のお家でしてきなさい」って追い返したことがある。
それ以来、トイレ貸してって来なくなった。
言っちゃっていいと思う。
950938:2013/06/03(月) 18:08:23.94 ID:rH7DHrip
うちに来るとムズムズするんだとしたら、かなり嫌w
今度来たら言っちゃおうと思います。
地味にストレスなので。
951名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 18:26:37.68 ID:HaJvr8QV
居心地いいトイレなんだろうなぁw
あと、トイレを口実にすると人んち入れるもんね。
冒険ぽくて楽しいのかもね。
どうぞ追い返してくださいw
952名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 18:28:21.66 ID:BrW7FYnI
200センチ伸びたかぁ。その1割くらいでいいw
953名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 18:59:27.20 ID:UANACgrH
うちも大きくなってほしいけど200センチはちょっといらないかなあw
954名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 19:26:25.39 ID:H4KBfND1
ギネスに載れるじゃない
955名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 19:35:33.96 ID:pEanh2Lr
たくさんのアドバイス、煮詰まっていたので凄く助かります。

連絡帳の担任チェックは2年生までで、今はありません。

去年までは、毎日ランドセルを見て提出忘れを確認。
何日も続くようなら、先生に事前連絡の上出させていました。
毎回未提出なわけじゃなく、一度出しそびれるとずるずる…。
昨年も今年も威圧的な担任ではなく、怖くて出せないということではないようですが、
勇気がでない といっていたことも。
とにかく「出さなくてもおkだったーヤッフー!」と思わせないよう気をつけていたのですが、
4年生になって確認をゆるくしたとたん、ランドセルはプリントの山。

嘘をついて誤魔化すのは凄く気になっています。
「先生何も言ってないし出さなくていい」
「念のため先生に確認してもいい?」
「… いや やっぱり…わかんない」
ということが何度かありました。気をつけてみていきます。

こんな息子ですが、宿題に関しては驚くことに「聞かれる側」。
昨年度も今年も、複数の友達から問い合わせの電話が入るw
で、ちゃんと答えてるので、学校で話を聞いてないわけではないみたい。

いずれにしてもまだ目を離さず、つきっきり体制に戻そうと思います。
今直さないと今後さらに大変だと認識できました。
有難うございます。
956名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 20:30:43.74 ID:VVG8P6mc
>>955わかりにくいけど、息子さんは自分が把握してればOK派、正直親御さんもなのかな?←援護してる部分からそう思える。
自分一人で生きていくならいいけど、決まりを守れないと言うのは将来的に周りに迷惑をかけるよね。
もう飛びぬけて個性的なら、自分の道を行くのもいいと思うし、それはそれでと思うけど、
自分は把握してるし〜、出さなくてもやっていけるし〜で甘えがあって
改善出来るなら、改善した方が良いよね。
957名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 20:46:09.78 ID:4RzI5J3b
>>923
亀でごめん。
自分の周りの成人男性で25cm(幅広だから実寸は24.5cm)はかなり小さい部類だったから、今のサイズを書いただけ。
わざと大きい靴を履いてたそうだから、足もかなり小さかったみたい。
958名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 21:11:04.26 ID:oKgHvd68
>>955
〆後だけれども。
うち上の子去年、その忘れ物大王の隣ですごく迷惑したよ。
ここにも書いたけど。
その子は教科書、ドリル、笛その他、ありとあらゆる物をまだらに忘れて周りに借りる。
国語まるまるとか、社会科まるまるとかじゃない。資料集だけとか消しゴムだけとか。
そういう感じで、一日に5種類以上の忘れ物をする。
提出物以外は先生に自己申告だから、先生に言わずにうちの子に貸してもらって済ませちゃう。
でも教科書、ドリルを間に置くのは見にくいらしく、すごいストレスだったようで
私にぼやいたので気がついた。
先生に話したら、先生も把握していたようで説明を受けたらしい。
以前は先生が細かい低学年並みの持ち物リストを渡し、ランドセルの中身も確認していた。
そのうちできるようになってきたので、様子を見ていたと。
親御さんにも話したが「私は子供が寝る時間に帰って来るので、そういう面倒は見られない。」
と言ったそうで、また先生が面倒見ると。
友達とやり取りする様子、パッと見は普通に見えるんだけど、子の話を聞くとちょっと発達障害?と思う感じ。
人に借りたり、もしくはそれを隠したりする知恵もあるのに。
他人が見るとそういう風に見える場合もある。
最高学年になる前に手を打った方が良いと思う。
959名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 21:20:36.26 ID:HaP/gMTx
子どもが寝てから帰ったってチェックはできるよね。
連絡帳にちゃんと書いてあることが前提だけど。
うちは子どもが寝てから or 起きる前にチェック、できてなかったら
早めに起こしてやり直しさせる。宿題も全部見てる。すでに小5なのに。
親が見てくれてるから適当でいいや、とならないような配慮は必要だけど、
忘れ物のせいで本来授業で身につけられることが抜け落ちることが嫌。

ま、自分自身は小6時代忘れ物王として名を馳せた経験もあるし
その血を引いてるんだからいい加減なところがあっても仕方ないんだけどね。
960名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 21:41:18.62 ID:uaE/K3ty
まぁ皆よく嫁よ。
この質問者さんの子供は学校に持って行ってはいるんだよ。
提出忘れだからね。
宿題だってあの感じじゃきちんとしてるんだろう。
それを出さないという質問なんだから>>958のような持っていくのを忘れる子への私怨とすり替えられても。
許せないんだろうけどw
961名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 21:56:56.13 ID:Apblzklv
>>960
でも出さないんじゃやってないのと同じだよね。
団体行動が出来ないんだろうか?
962名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 22:03:26.99 ID:biFsCnx1
>>958は文盲です
963名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 22:10:49.50 ID:pEanh2Lr
>>956
>息子さんは自分が把握してればOK派
図星かも。
言われて気づきましたが、算数で途中式をブッとばして「わかってるから書かなくてもいい」というタイプです。

>>958
忘れ物については、3年生の後半から殆どなくなりました。
2年までは、おっしゃるとおり周りに迷惑かけていたと思います。

忘れ物が多い、時間割揃えられない、宿題やらない だと
家で張り付いてやらせられますが、
宿題持っていったけど出さないで溜め込む、連絡帳を書かない は
学校でのことなので、どうやって改善したらいいのか。試行錯誤です。

低学年のころは
教室着く→友達とキャーキャー→朝提出しそびれ→出す勇気無くす→翌日持ち越し
があったようですが、今は違うパターンのようにも見えます。

「やっても出さない」は「やってない」ことと同じ、これを分かってもらうには
何度も伝えるしかないのかな。
色々ヒントをいただき助かりました。明日からも気をつけて見ていきます。
964名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 22:13:07.56 ID:uaE/K3ty
>>961
もちろんそうだよ。
でもここで「自分で同級生に電話して持ち物を確認」とか「消しゴム忘れたら隣が困る」とか
そんなアドバイスしても仕方ないでしょ。
持っては行ってるんだから。
965名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 22:17:52.65 ID:oKgHvd68
>>960
よく読んでいるよ。
でもその時にその他と持ち物をチェックしているとは書いていないわけで。
プリントがランドセルにいっぱいなるまで気がつかないんじゃ
他の持ち物もノーチェックなんじゃないかな?と。
しかも忘れ物も多いとちゃんと書いてある。
高学年になると、先生のチェックも甘く本人任せになるので
本人はともかく、周りに迷惑をかけているのは良くないと思うから
そこもちゃんと子供と話した方が良いんじゃないかと思うんだ。
発達障害じゃないレベルでもだらし無いのはまずいでしょ。

うちの子も低学年の時、一度出し忘れたら気まずくて出せなくなった事がある。
たまったプリント3枚目で気がついたので、言い聞かせてから学校に逆戻りし
先生に自分で謝って提出させた。
放課後遊びに行けなかったのと、職員室で説明して提出する恥ずかしさから
すごく反省したようで、その後しなくなった。
出し忘れに関してはそれ位しても良いと思う。
966名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 22:24:37.32 ID:lO/+nHxU
>948だけど、うちの上の子は>963と同じで、途中式書かない派。
何でもオレが分かっていればイイで済ませる。
小4で検査して分かったけど発達障害疑いです。

>948で書いたけど、低学年の時は同じ様なダンスィが、男子に成長するか
ダンスィのまま高学年を迎えるか、境目は3,4年生にあると思う。
4年になっても収まらないダンスィは一度疑ってみた方が良いと思う。
ダンスィでも周囲に恵まれてハッピーなら良いんだけど、叱責の回数が多くなると
どうしても自己肯定感下げちゃうからね。
967名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 22:28:23.89 ID:kx7h2coT
>>943
たけのこか!
968名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 23:31:08.30 ID:u5RqP1iF
>>943
うちもちびだけどそこまで伸びなくてもいいかなー
うちの天井260cmしかないし
969名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 00:40:54.08 ID:+ZsIpEV5
【滋賀】小学校女子トイレにカメラ 滋賀、40代教諭が設置
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370270915/

【裁判】夏休みの宿題を11月まで何度もやり直させ…執拗な指導で小6女児自殺、遺族へ110万円支払い命令-札幌地裁★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370263575/
970名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 02:42:50.56 ID:SXkw9OTr
歯と身長は関係みたい。
本当だったら嬉しいけど、うちの子前歯が松嶋菜々子ばりだから。
バスケの実業団にいた友人に聞いてみたら(皆170超え)
大きい歯の子っていたかな〜記憶にないからそんなもんじゃない?
だったさ。
971名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 02:43:31.64 ID:SXkw9OTr
ごめん、関係ないみたい、でした。
972名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 02:55:48.52 ID:6mnfx3G9
>>965
ゲスパー過ぎてやっぱり文盲乙
973名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 06:57:06.78 ID:Dn6tIprG
本当にその子の事を思うなら「スポーツスポーツというのは子どもだよ」っておしえた方がいい。
実際、30にも40にもなってスポーツを話題にする人ってかっこ悪くて見てられないから。
974名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 08:36:59.91 ID:eNV8/ZXA
>>963
うちのと似てるなあ私も苦労し続けで今まで来ちゃってるからアドバイスも出来んなあ、
と思いながら読んでたら途中式省きまで同じでわろた。

自分基準で省いちゃうから、本人が中学で直すのにかなり苦労してたよ。
どこを省いちゃいけないのか既に分からなくなってるから「じゃあ全部書く」と書いたら、
Z会の赤ペン先生に「ここもここも要らない」とか真っ赤にされてるし。答え合ってても減点されるから。

提出物も含めて、客観性を身に付けることが大切なのかもね。自分が構わないからOKだとなかなか変われないのかもなー。
975名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 10:51:35.85 ID:cDjG8Hzb
最近は、何か相談を書くときに
発達障害ではないですと書かないと
必ず発達障害認定してくる自身が空気読めないやばい人が現れるのは
デフォになってきたな
976名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 14:04:25.27 ID:8PR0ILP0
気にしすぎよ。
個々の個性。個性。
日本も学校できちんとした性教育が行われていればそんな考えおきないんだろうけどね。
もっと、自分を愛しましょう。家族をあいしましょう。
977名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 14:05:27.76 ID:8PR0ILP0
気にしすぎよ。
個々の個性。個性。
日本も学校できちんとした性教育が行われていればそんな考えおきないんだろうけどね。
もっと、自分を愛しましょう。家族をあいしましょう。
978名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 15:36:21.61 ID:mvrSwbXy
子育てに悩みは付もんでしょ
育児書頼りのママにありがちらしいけど、やたらと他の子と比べたがるのって母親が親になりきれてないからでしょう
大卒父母のお家なんて子供に期待する値が大きいから子供が息苦しくなって虐めや犯罪に関わるってのもあるみたいだし
親も子も程々な生き方しないと気が狂いそうな時代だもんね
979名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 16:05:08.75 ID:Zw3qSZUB
いつのソースだよw 今どき大卒程度じゃ優越感なんか持てないし
子どもに期待しても思うようにならないことだってわかるんじゃ?
大卒=程々、だと思うんだけどなぁ。フェニックスランクとかじゃなければ。
980名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 18:04:14.43 ID:1c7q15CI
大人は時々 ムリいうぞ
子供にまじめに ムリ言うぞ
世界の人とは仲良しに
国際的な人となれ
一緒に遊びたいけどアメリカ10時で もう夜
ペキンは8時でまだ朝 遊べない
世界はひとつじゃないんじゃないか ねえ
時計はバラバラ 昼夜さかさまだよ
世界はグーチョキ パーでだから楽しくなる
みんなちがうから あいこでしょ
981名無しの心子知らず:2013/06/04(火) 18:11:39.41 ID:nJjlA2p2
>>975
実際、発達障害が増えてるから仕方ないかも。
クラスに3人ぐらい居るのが平均らしい。
982名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 00:11:51.95 ID:F0Q/OXqP
子供の話を聞いてると、それって発達障害じゃ・・?って思われる行動をする子がクラスにいて
いつも先生に本気で怒られているらしい。
先生も怒るばかりじゃなくて、他の手段をとらないのだろうか?
その子はクラスメイトからも呆れられて、いじめみたいになってるそうです。
983名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 00:17:16.36 ID:hsKYA8Rj
「発達障害じゃないの」の認定が早いよね

このスレ認定の程度で発達相談行っても
聞いてもらえない。

しかし具体時にどうしていいか分からないまま。
いっそ「専門家に早く認定された方がいい」と思えてくる
984名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 00:27:15.99 ID:+FkSl5w3
てす
985名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 00:34:15.39 ID:i1HOFGNc
次スレ立ってないようなんで立ててきますねノシ
986名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 00:46:19.74 ID:i1HOFGNc
次スレです

■小学校高学年の親集まれ part21■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1370360700/
987名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 06:18:32.63 ID:nRb5hNU0
>>986
乙です
988名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 07:54:48.73 ID:ZUh2vLI6
>>981
別に増えてはいないよ。
新しい障害の概念が広まったというだけで、昔から沢山いる。

>>982
ちゃんと判定を受けた上で普通級にいるならともかく、
ごり押しや無自覚が多いからね。
そういう親には言っても無駄だし、下手に指摘しても怒鳴り込まれるだけだから、
先生も他の子と同じに扱うしかないんだよ。
子供は可哀想だけど、仕方ない。
989名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 08:10:03.57 ID:7B6jG+Oq
健常な子なら親や周囲の人を悩ますほど困った行動はとらないと思うけど。
うちは3人子で真ん中次男が軽い発達障害だけど
上下は小さなトラブルや悩みはあっても他人様に迷惑になるような行動はしないし
学習面でも特に困ることはない。
躾つけたことがちゃんと身に付いてる。
なんていうかもう根本的に違うんだよね。
だから親御さんがしっかりして周囲が心を砕いているようなのに個性的すぎる子は
何かしら障害があるんじゃないかと思ってしまうよ。
990名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 08:45:10.38 ID:W4GI6Uz9
どうだろうね。
うちの子の学年で今一番暴れて手が付けられないのは多分健常児だと思う。
友達とはうまく付き合ってるけど、先生に対しての反発がすごい。
親御さんもきちんとした方で、子供も去年までは何も問題ない子だったのに、
年度がかわってからはなんか強烈すぎる反抗期の波にのまれて自分でもどうにも出来ないって感じ。
発達障害の子やグレーな子もいるけど、そういう子たちとは問題の起こし方が全然違う気がする。
991名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 09:03:58.42 ID:pc7z2Spp
故意な意地悪をしたり嫌がらせをしたりいじめをするのは健常児だよね
クラスを壊すのは健常児のほうだと思う。
992名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 09:16:23.23 ID:LLJC/KRT
他人の子が障害か健常かなんて、どうでもいい。
障害の概念自体、濃い薄いがあるもので、明確な境界なんて引けないんだし。
そうかと思えば、どんな人間だって、ある日突然心を病んだりすることはあるんだし。
困った子、こちらが被害を受けるような子なら、そこはもう重要じゃない。
そりゃもしこちらが迷惑をかける側だったら、解決の糸口を探るために、原因を気にするけどさ。
993名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 09:25:23.98 ID:dmxQ8VUG
あー 来週からプール始まるっていうのに
去年しまいこんだ子の水着&お着替えバスタオルセットがない!!
いくら探してもないんだもん。泣きそう。
買い換えるとなると5000円は出費だよ・・・
どこいったー?
994名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 09:31:20.27 ID:pc7z2Spp
>>993
プールバックの中に入ってるとか。
995名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 10:12:29.65 ID:y/WpZqmt
>>990
わかるわ〜。もの凄く口が悪くて手当たり次第に他人を傷つけるような子がいるんだけど
親御さん曰く「発達障がいではないから・・」ってそういう問題じゃな−い!
障害じゃないから大丈夫♪と間違った安心をしている人もいるんだわ。
健常でも手に負えないような子も大人も沢山いるのにね。
996名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 10:20:47.60 ID:dmxQ8VUG
>>994
そのプールバッグごと無いw
997名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 10:26:16.22 ID:VpIVfuDg
大きいボストンバッグの中にプールバッグが入ってるって事はない?
998名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 10:30:12.39 ID:dmxQ8VUG
>>997
その線もあたったよ・・・ 無いんだ 
捨てたとしか思えない。 誰が??。。。私しかいないじゃないか
999名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 10:30:17.61 ID:xXd2G91h
>>993
私も気になって探してみたら、うちのはカーテンに隠れてた。
でもサイズ的に買い換えかなー。
風呂上りに着せてみよう。
1000名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 10:34:29.45 ID:dmxQ8VUG
1000なら どうか神様 水着発見させてください・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。