1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 19:06:33.81 ID:R0Q8f6mg
ほっしゅ
3 :
名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 11:35:32.60 ID:9u1TXiZV
杉並では保育園増やし隊の保活デモが大大成功しましたね!!
しびれました!!新日本婦人の会、九条の会、共産党のみなさん、お疲れ様です!
すごい!!
4 :
名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 00:51:15.67 ID:z43Nu9aO
先頭に立ってマスコミニに出ていた一般市民風の安○佳代子さん
旦那様の日本共産党杉並区議、原○あきらさん(夫婦別姓)も
ブログで大変喜んでいましたね
杉並同様の茶番劇をしている団体
東京都足立区梅田○-13都営住宅敷地に認可保育園等の設置を求める会
保育所○くってネットワークも同様の行動を起こし
共産党議員も表敬訪問してます。
賛同者確保の為、日本共産党との関わりは伏せときたい様です。
5 :
名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 10:47:01.31 ID:F5ZZ4Ch2
万が一に備えて予約していた認可外保育施設に預けて急場をしのぐ考えだが、
「保育料が高いうえに、今後、幼児教育が必要な年齢になったときに、認可保育園に
転園できるのか不安が尽きない」(甲斐さん)という。
幼児教育って必要?
6 :
名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 12:44:02.33 ID:3ly2go/2
少子化を放置している自民より少子化対策に取り組む共産党のほうがいいだろ
7 :
名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 13:05:06.17 ID:51i1yVVu
地方に逝けばいいwwwwwwwww
8 :
名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 16:10:58.43 ID:QpMzrfRV
>>4 誰でも知ってるよ。
こういう活動を支援してくれる政党は共産党しかいないし。
9 :
名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 18:03:43.74 ID:CtadFe9v
さっさと対策とってくれるなら、共産でも自民でもどうでもいいな。
ただ、わざわざ政党色隠すのもなんかなー
共産党・・・・・だよ?
国で例えるなら、中国や北朝鮮だよ?
取り組むったって、万年野党で責任は一切取らなくていいから、批判ばかり出来るんだよ?
知り合いに無理矢理赤旗取らせて潤ってるんだよ?
>>10 民主、自民よりマシなところもあるんじゃない?
中国、北朝鮮と例えるのはちょっと違うと思う。
たしか、共産党って、国からの政治資金もらっていないよね。
国家が共産主義のところと国家が民主主義の中の共産主義一緒に考えられても
自分のメリットと合えば利用できるところは利用するだけでしょ
別に共産に票入れる訳でも無し
共産党の人らは、好きで反権力やってるんだから上手いこと利用すれば
あっちは批判できて満足、こっちも目的達成でwin-winなんだよね。
なんというかアシダカグモみたいなもんで、居たら便利だけど、
こっちから餌(票)はあげないというか。
14 :
名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 18:55:21.07 ID:wkq4LEgU
共産党も1千万人対話とか
党勢拡大大運動とか名ばかりで
日報だけあげて無駄に燻ってないで
日本共産党+新日本婦人会主催
都内一斉待機児童解消運動を
赤旗立てて堂々とやれば良いのに
なんでこそこそやるのかな〜?ばればれなのに
小組の皆さん身内でこそこそ発表会してないで
堂々とやりなさいよっ!
離婚してひとり親になって、養育費も貰えない状況だから保育園に入れて働かなきゃなんだけど、求職中じゃポイント低くて認可は全滅、認証なども全部落ちた。
認可落ちた時点で役所に相談に言ったら生活保護すすめられた。
保育園に入るよりも生活保護もらえる方が簡単っておかしくない?
働けるし働く意欲もあるのに働けないなんて。
どうにか内定とって就業さえしてしまえば
母子家庭なら入れそうだけどね
17 :
名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 21:52:12.51 ID:P7x0ciyH
生活保護もらえばいいじゃん。
子供二人で29万円プラス母子加算もらえたあげく、公共料金とか免除で税金も
なし。
私なら働かない。だって手取りで30万以上も稼げないもん。
>>16 コネがあるので内定は簡単に取れるけど、フルタイムを常勤で、じゃないとポイント加算にならないよね?
内定だけしてても求職中と1ポイントしか変わらないんだ。
>>17 そんなもらえるの?
ちょっとググったら母子家庭で子ども一人で14万くらいって見たんだけど。
(虐待、日本とアメリカの違い)
アメリカでは幼児や子供に「(一言だけの)駄目」は虐待と認定されてしまうってことを最近知って驚いた。
「〜だから駄目なんだよ」と説明しなくてはいけないんだと。
たしかに虐待だけど、日本のような(アメリカのことは知らないけど)虐待に無関心な文化に浸ってると 自分の感度が鈍るのかと思った。
警察やマスコミや知識人も暴行だけが虐待かのような風潮だし。
生活保護は一発で保育園入れるんじゃなかったっけ?
保育園入れてから働けばいいと思うよ
認可落ちて新設の小規模園に申し込むんだけど、FAX先着順だって。いまどきFAX持ってる人いるの? 何でまたFAX。私が知らないだけで、他の園もそうなの?
>>22 どこ?FAXって珍しいねー。
電話応対だと職員が大変だからかな?
足立区。入園への意気込みを見てるのか? 謎です。メールとかそれ以外は不可で、時間以前も失格だって。
個人情報を気にする会社はFAX現役らしいよ。
普通の会社でも複合機でFAX番号利用持っているところはけっこうあるよね。
送信だけならコンビニでできるし、携帯で時報確認しながらスタンバイして送るのがいいと思う。
頑張って〜
>>25 ありがとう、頑張ります。そうか、個人情報ね。何でFAXなんだろうっていう理由がわかって、気分が落ち着いたよ。
認可受かる前に内定してた認定園では「一人ぐらい何とかなるはずだ入れろ」とやくざ連れてきた人いたって。
時間印刷されるし、そういうごねる人対策の自衛だと思った>FAX
>>27 ヤクザか、保育園もいろいろあるんだな。大変そう。
先月末に4月から入園の連絡をもらった認証から未だ入園にむけての連絡が来ない
電話では「こちらから必要書類などの連絡します」と言われたので待ってるんだけどそろそろ問い合わせるべきか、それとも区立と違ってそんなもんなのか
私立認可で今週末が説明会ってとこもあるようなんだけどソワソワする
日本有数のB地区の認可保育園に決まりました。
でもいざ大事な我が子を通わすとなると抵抗が・・。
転園もよっぽどのことがないと無理そう。
みなさんなら入園しますか??
>>30 自分で申し込んでおいて何という言い草だろうか。
32 :
31:2013/03/22(金) 02:01:47.13 ID:OK83IY2u
>32
そうですよね。
いざ通うとなったら急に気になりだしたもので。。
実際そのような不人気園には空きがあることが多いみたいだけど
大多数の人はできるだけ避けたり、待機or無認可に流れているのかな?
すみません、自分は30です。
そして>32→>31です。
寝ぼけてたorz
そもそもそんなところの認可に通える場所に住んでるというのがね…
>>32 今になって抵抗があったとしても、そこに通う以外の選択肢があるのか疑問。
4月入園の話かな?今からなら無認可の空き待ち登録、4月からはいったん諦めてそこに通って、途中で転園が1番現実的だね
37 :
30:2013/03/22(金) 13:21:18.10 ID:5keZ20r+
4月入園です。
遅れて申込みしたので、近所の園は空きなしで諦め
通える範囲で違う区の空いてる園を教えてもらい申込みました。
合格後、親族に反対され一気に不安に。
とりあえずは今は働かないという選択肢ができるのですが、
今辞退すると今後 ますます入園できなくなりそうで悩んでいます。
無認可は経済的に無理です。
私自身、そのような地区のことに詳しくないので
なにがなんでも避けるべきなのか、他に園がないならとりあえず入園する程度はものなのか
他の方の意見が聞きたくて書き込みしました。
長々とすみません。
〆たあとにスマソ。
関西の某ビーチクの公立小学校は、そういう人達の特別配慮からか校舎も超キレイで冷暖房完備だったりすると聞くよ。
そういう地区の園長・保育士さんってクレームに神経すり減らしてそうだから、待遇や設備はいいんじゃないかな。
ただ、別の地域でそこに引っ越し予定がないとなると、小学校あがるまでに地域のコミュニティに入れないから、結局保育園なり幼稚園なりの転園活動が必要になってくる。
転園のしやすさはどうなのか、自分が働きながらその手続きを出来るか?じゃないかな。
うちの地域(横浜市)は幼稚園申込むにも一般枠だと前々日から申込に並ぶとかザラに聞くから、最悪小学校上がるまでこの園に預けてもいいかと思えない限りは復職を見送ったよ。
>>37 見学は行かなかったの?
先生にあってみて決めたら?
私なら、まわりに無職の大人がたむろってるみたいな立地じゃないなら、
まったく問題なく通わせるけどな。
被差別地区にある教育、福祉の仕事は、
働いてる人は、志高い人が多い気がするよ。
だってそうじゃないと、しんどくてやれないもの。
40 :
名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 20:23:18.29 ID:a3pdT8fD
日本国総理安倍晋三さん (58歳) と昭恵夫人 (50歳) との間には子供がいない。
安倍総理は日本が直面する少子高齢化社会に何の関心も示さない。
日本の母親たちは子育てで大変な苦労をしているが、それに対する政策はこれまで一度も語らない。
したり顔で 「キラキラネームがどうのこうの」 というピントはずれの説教をする。
彼が日本の青少年の未来について語ることはない。「美しい日本」 の
教育を復活させて、青少年を 「国防軍」 の忠実な兵卒として調練することに熱心だ。
彼の脳裡にある 「美しい日本」 とは祖父岸信介が内務官僚として
満州鉄道で栄耀栄華を誇った戦前のよき日のことである。
http://unkar.org/r/newsplus/1189662958/40
>>40 【英国 BBC 2013年3月22日】 先進国の中で、日本は母親になるのに最悪の国?
日本の女性はここ10年で雇用は伸びたが、まだ子どもがいる母親がいい仕事を得るのは難しい。
日本では最初の子どもができたときに、70パーセントが仕事をあきらめるという。
多くの女性が子どもを持っても仕事を続けたいと考えているにも関わらずだ。
そして、保育園は不足している…。
日本のバース・レイト (1人の女性が一生に産む子どもの人数) は1.37人。
人口を安定させるには2.1人が必要だ。
ヨーロッパやアメリカではバース・レイトは近年上昇している。
スウェーデン、デンマーク、アメリカでは女性雇用率が高く、バース・レイトも高い。
雇用率が低いイタリア、韓国、日本はバース・レイトが低い。
http://maash.jp/archives/20256
45 :
名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 13:08:41.73 ID:qZB0klv5
昔は共同保育所ってみんなで金出し合って建てたもんだが、最近の親は何でもお上に頼る傾向が強いよな。
近所のみんなで働いてる時代じゃないんだから仕方ないでしょ。
47 :
名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 19:36:30.22 ID:PNhnd1tS
公助を頼る前にまず自助共助。
近所の親たちによる助け合いを先にやってもらわないと
公設民営化とかいうのが目黒区の数ヵ所の認可保育園で始まる予定らしく、最近よく駅の街頭演説で
「区立保育園が廃園になります!!民営化で保育の質が下がります!!!」ってガンガン言ってる議員がいる。。。
正直、認可保育園レベルでの保育ならば現状は質よりも量を増やしてほしいけど。。。
うちの周りは私立の方が認可は質がいいくらいだわ。
認可外は酷いのしかないから認可との差が激しい。
50 :
名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 22:14:22.84 ID:sQvIMwof
【社会】財源めど立たぬ「幼児教育無償化」…政府・与党が25日に初会合、待機児童解消後回しも
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364128765/
港区も公設民営が増えてるけどどこも評判いいし融通も利くよ。
私立も同じように評判で人気。
若い先生が多いけどみんな一生懸命で安心して預けられます。
むしろ区立は厳しいしうるさいし評判悪い。
先生も古い人が多いし、どことなく昭和の育児。
神奈川県央地区だけど、うちの自治体も認可は公立より民営の方が評判良いなあ。
公立は古くからあるだけあって園庭の広さは幼稚園並みに優れているけど、
なんていうか見学の段階から入園後の話を聞いても色々不親切で覇気が感じられない。
そんな公立認可園も数年後には全部民間に売却され、
市内から公立認可園がなくなることが決まってる。
しかしそれに異議を唱えている人今のところ聞いたことないや。
公立園が評判よいところもあるんだね。むしろそっちの方が多数派なのか。
うちの地域は、熱心な無認可>私立認可>公立認可>預かるだけの無認可、というかんじ。我が家は認可漏れたけど熱心な無認可(認証)に入れたからむしろ満足かな。
公立認可は、古くて汚いし、先生方も傲慢なかんじでいい印象なかった。実際評判良くない。
141. 名無し 2012年08月27日 16:03 ID:9XsKowcWO
個人でやってる保育所みたい所でバイトした事あるよ 生まれたての赤子から幼稚園児位の子供が多数いたんだけど
とにかく酷かった
長くなるからはしょるけど 家畜以下の扱いだった
皆さん辞める時に
この惨状を両親に伝えるんだけど 聞くだけ聞いて絶対辞めさせない
ちなみに親は教師の共働きや 医者 自営業 ホステスなど
産むだけ産んだけど
自分の仕事は絶対に犠牲にしたくないという名ばかりの親ばかりで鬼畜
需要と供給で繋がってる
昼食の食事風景みて愕然と来ちゃった
ジャーに入ってるご飯
茶色くなって異臭放ってるし ほんの少しだけで
子供達みんなに行き渡らないんだけど
それを奪い合って
手掴みで口に運んでた
力が弱い子は一口も当たらない
今はもう潰れて更地になってるけどね
最後ワロタw
公設民営化のなにがそんなにいけないのかが、ますますわからなくなってきた。。。
保育士の給与(人件費)が削減されることで保育の質が下がるっていって、ママ友のうちの一人がやたらと「心配だよねぇぇえええ!」と息巻いてる…
57 :
名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 18:20:03.09 ID:/mNMGFI1
58 :
名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 18:58:00.31 ID:3lLgw8Ug
東京に人口が集中しすぎなんだろ
もっと人口分散を図れ
そんな簡単に言うけど、職場が東京なら引っ越せないでしょ。持ち家の人もいる。大阪、名古屋、札幌だって待機児童だらけだし。。。
この議論で「なら引っ越せ」は全然建設的じゃないよ。
さいたま市みたいな母親がいるから保育士の資格持っていても
保育所で働かず一般企業に就職する人が多いんだよね
モンペにギャーギャー言われながら安い給料で働くのは
勘弁だからな
文句ばかり言っていると益々預けにくくなるんだよ
61 :
名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:43:31.00 ID:vrftITo3
>>59 地方に転職すればいい。
Uターン、Iターンはちょっとしたブームだよ。
>>61 はいはい、じゃ一人でやっててね。さようならー。
地方に転職って。
夫婦揃って転職しろと?
大企業勤めや、自分で事業やってたら都内から離れるなんてまず無理だし、都内出身だからUターンIターンなんて選択肢もない。
こういう事情の人が多数派だよ。
世田谷から千葉に引っ越して認可入れた知り合いはいる
小学校の前に都内に戻ってくるみたいだけど、地方に転職より現場的かも
65 :
名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 07:28:45.66 ID:DzlZMQJR
>>63 その通りだよ。
夫婦揃って転職したらいい。
地方に仕事がない?地方には後継者のいないで廃業してる農家や
漁師などたくさんいるわ! 要はつらくてきつい仕事は嫌だ! 楽で高給の仕事がいい。
ないなら都会で行政にブーたれるってスタンスでしょ。
地方では待機児童なんて都会に職があって都会に家買った勝ち組のわがままとしか思われてない
地方では妻は基本的に非正規だし子供が産まれたら辞めるそれが日本人の大半
国民の理解を得るのは難しい
67 :
名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 08:07:03.77 ID:E+ISiFfm
確かにねー
親が払う以上に自治体から交付金がくる。
て、ことは保育園に入れたほうが税金の還付率が高いってことだよね?
入った人が得して、入れないと損、って気持ちにはなるわな〜
貧乏人専用(生ぽ・シンママ・B)の保育園と
高給取り専用で月に10万払っても働く必要がある
人のための保育園を分ければいい。
どう考えても庶民のプチ贅沢や都会志向・虚栄心のための血税注入はおかしい
地方だけど、廃業してる漁師や農家は、その稼ぎじゃもう子供の世代が食えないくらいの売り上げしか無いから継ぐこともできないんだよ。
後継者がいないのではなくて収入がない。低いとかそんなレベルじゃなく年金もらいながら稼ぐ小遣い程度。
認可保育園が安すぎるしかも税金で不当に安くしてる
税金投入をなくして認可保育園の料金を高くすれば多く作れる
高くても入りたい人は多いのだから
こんなこと言われたら、子供が少なくなるのもよくわかるわ。
そもそも子供の生活基盤も決まらないうちに家を買うバカが居る事に驚き
そこまでして働かなきゃいけないなら実家近くに引っ越せよ
子供が小学生になるまでの数年くらい倹約できないの?
>>71 親の仕事に合わせて子供の生活基盤が決まるんじゃないか?
家を買うか買わないかそれぞれの自由だよ
実家は実家の生活があるんだからいつまでも甘えた考えは捨てた方がいい
保育園の為だけにキャリアを捨てろとか、働くのは親の虚栄心とか。
大卒で職を持つ女性が増えてるのに、そんなこと言われたら都会で働く女性は結婚•出産出来なくて少子化が進む一方だよ。
今の50〜60代の祖父母世代なんて夫婦揃ってフルタイムで働いてるなんてザラでしょ。
近くに住んだところでどうにもならないって。
地方に引っ越せ!転職しろ!と言われてもこちとら二人とも首都圏(都内とは言わないが待機児童多い地域)育ちだし、どうして実家からも離れた地縁の一切無い地域で生活しなくちゃならんのか。
しかも子供が大学行くときに上京しなくちゃいけなくなったら余計にお金かかるじゃん。
とか考えるとおいそれと動けないよ。
自民最大派閥の支持受けて当選したくせに
その自民予算案に反対して派閥を離脱して
それでも自民に居続けるとかどんだけ恥知らずなんだよ
ただの頭の悪いボンボンだな
子供が大きくなるまで我慢っていうけどさ、
キャリアってほどじゃなくてもさ、経験したことを生かせる職場って
ブランクできると戻れないしさ。
母親になったなら仕事にやりがいなんてもとめるなってことなのかもしれないけど
その後の人生の方がずーーーーっと長いんだぜ〜。
頭おかしい人が定期的に沸くのも、
それを長文で諭す真面目なおかーさんが複数いるのも相変わらずですな。
都会の仕事はみな楽で高給だとでも思ってるんだろうか
>>65 保育園のために、好きで選んだ仕事を捨てて漁師になる気はないわー
うちは都内激戦区で認可落選。
認証に滑り込めたから復帰できるけど、来年は認可に入れたらいいな〜
ageてるのは生活保護叩きのコピペ改変でゆうたろうスレではしゃいでた釣り師だからスルーでいいですよ
80 :
名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 15:46:04.54 ID:bqVmggqr
>>73 捨てるのが惜しいようなキャリアを持ってるのなら保育の費用を全額自己負担できるでしょ。
それができないってことは所詮その程度のキャリアってこと。
>>74 地縁の一切ない地域に職を求める人、この日本ではいくらでもいるんだけれどね。
実家で面倒見てもらえるなら実家の近くに住めばいい。
実家で面倒見てもらえないなら保育所にゆとりのある地方に引っ越したらいい。
都会で暮らしたいなら自分の力で保育くらい確保しなさいw甘えないの。
余計にお金がかかるってしょうがないじゃん。都会で暮らしていない人はたくさんいるんだよ。
そんな人と同じになっただけで何の問題もない。
>>80 先週位に貼られてた海外の育休事情がそんな感じやったね。
公的な保育支援は薄いけど、キャリアを積み上げ続けるためにベビーシッターなりを自費で雇う。
映画ホームアローンの親とかもそうだったような。
まあ、祖父母世代が集団就職やらなんやらで東京へ大量に出てきて人口増やした結果を、現在の親世代が引き受けてる。
夫婦とも東京生まれはともかく、その親世代4人も東京生まれなんて一家は殆ど無さそう。
東京に全てを集めることが当然と考えられた時代の尻拭いですね。
働く女性は応援するし、子育てを理由に諦めろなんて思いは全く無いけど、
99%の住人の生涯収入が認可保育園サイズの土地価格にも達しない街で、行政へ一方的にフルサービスを求めるのは無理じゃないか?
認可の待機になってる人ってどういう人?
両親共にフルタイム8時間以上でも落選なの?
待機児童23区ナンバー2の区に住んでるけど、
周りの両親共にフルタイム8時間以上の人はみんな内定しているよ。
パートタイムとか求職中の人が入れないというなら、
認可じゃなくてそれに対応する施設を増やせばいいんじゃないかな。
うちの区はそういう施設が増えてきているよ。
83 :
名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 19:31:24.23 ID:mYvs6TXR
板橋区だけど、うちは両親フルタイムで落選
児童館で話したけど、両親フルタイムで落選が結構いたよ
うちは認証に預ける予定
>>82 世帯年収の高いか、倍率の高い園にしか通えない人はその条件でも認可に落ちてる。
>>82 杉並の他区議がPDFで状況知らせてたけど
40点とか41点でも半分くらい落ちてる
両親フルタイムで落ちた@船橋市
早生まれだったから、0歳では入れなかったけど、年度途中で復帰して待機していたし、市内では待機児童の一番少ない地域に引越しまでしたのに。
これ以上一体どうすりゃいいんだか…
都会で暮らすなら保育費用出せとか、甘えるなとか言ってる人いるけど、お金の問題じゃないんだよ。
ベビーシッターだって密室で心配だし、都心じゃないと高級無認可もない。
お金出していい環境が買えるならそうしたいけど、そもそも認可以外にろくな保育環境がないんだからさ。
そっか、みんなフルタイムでも厳しいんですね。
うちの区はフルタイムじゃない人の申込が6割だそうで、
それでも異議申し立てをするって言ってたのでそれってどうなのかと思いまして。
徒歩20分は厳しすぎて通えないとか言ってる人もいるし。
90 :
名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 21:42:43.06 ID:KdWqZMNE
>>88 親同士でNPOでも立ち上げて作ればいい。
何でも要求すれば手に入るわけではないんだよ。
自分で作り出すのも必要なことだよ。
保育所を作る作業もキャリアアップにはうってつけだろう。
そんな暇あるかボケ
活動中に育休は終わり、子は育っちゃうよ
>>90 うちは結局無認可にいれて、月10万円ほど払っている。
ギリギリ生活は出来るし、無認可も環境は認可より悪いけど先生は熱心だから納得はしている。
ただ、認可に入れないのに無認可の補助も貰えず、児童手当も貰えず、税金は高額になり、働いて税金収めれば収めるほど保育環境は悪くなって可処分所得はどんどん減って、文句くらい言わせて欲しい。
93 :
名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 22:47:35.09 ID:KdWqZMNE
>>68 安心しろ。十分に生活できる程度に稼げる。
マイホームの環境やキャリア、良質な保育園、全部叶えるのは都心では無理がある
何かを選ぶなら何かを諦めなきゃいけない
だからうちは高級無認可でも仕方ないと思ってる
稼いでも出て行く金が大きいのが都会だね
小金持ちでも住みづらい
同じ条件なのに認可に入れた人と入れなかった人の差がありすぎるよね。
いっそ無認可は無料でその分の保育料を認可値上げで負担ぐらいにしないと
育
児
よ
り
仕
事
の
方
が
楽
97 :
名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 07:54:39.70 ID:M9fXEIHp
それは皆いうね。
>>95 無認可は無料とか、、、どこをどう考えればそういう発想でてくるのかね。意味わからん。
同じ条件で…っていうけど、年収から何から全く同じ条件の家庭なんかないわけで。差がなるべくでないように認証保育料の助成金がでる自治体もあるし、無料に!無料に!って騒いでも何にも変わらないでしょ。
なんとなくこうなる気も。
認可に入れた人とそれ以外の格差が大きすぎる
↓
全部民営化して、認可保育園廃止しようぜ。
100 :
名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 09:55:18.57 ID:M9fXEIHp
それが理想だな。
でシンママだの世帯年収低い家庭だのには、助成金だせばいい。
実家は田舎の県庁所在地だけど普通に待機児童いっぱいいるけどね
職がある場所で待機児童いない所ってそうそう無い
>>80は自力で確保しろと言うが都内は認証すら空いてないのに
何言ってるんだ
現実見る為にも外出た方がいいよ
そもそも漁師や農家に転職したとして、両親共に自営業になるんでしょ、地方とはいえ保育園入れなくない?
>>102 入れるところもある。
自営業で母も働いてることにして入れて実際は専業主婦とか
たまにいて保育士さんに煙たがれてる
>>98 95じゃないけど、無料にっていうのは格差を是正するために言ってるだけでしょ。
一部を除いて無認可は高かろう、悪かろうなんだから。
値段が安ければ質が低く
値段が高ければ質が高い
のが一般的
保育園に関しては
値段の安い認可の質が高く
値段の高い無認可の質が低い(一部高級無認可を除く)
>>104 格差を是正って、無認可を無料化したら働いてない人やアルバイト勤務で週2日程度しか働いてない人も無料で保育園使えるってことでしょ。
そもそもいきなり「無料にしろ」って、いくら無認可が基準以下の施設であってもあまりにも厚かましすぎる気が。。。
無認可でも、世帯年収と親の勤務時間数に応じて多少補助がでたりすればいいのかもしれないけど。
だから例え話でしょ。
質にお
途中で送信してしまった…
>>105のとおりで、
質に応じて値段つけたら、無認可は無料にしたらちょうどバランスとれるのでは?ということ。
実際に無料にしろって話じゃないよ。
無料って言葉に反応しすぎ。
そこまで価格の差をつけないといけないほどの無認可保育園を見たことがないからわからないけど、、、。そういうとこが多いってことなのね。
認可外の保育施設については、保育料を所得税から控除できるといいのになと思う。
働くための必要経費と考えれば変じゃないし。
高所得層は税金もたくさん払ってるから還元される、還元されにくい非課税や低所得層は認可に行くので住み分けできる。
111 :
名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 13:25:58.93 ID:Vkd9Ud6D
>>110 それいいね。それなら少しは納得できそう。
京都市中心部のかたはどうでしたか?みてる人いないかな。
旦那自営、私パート週5と自営のかけもちで就労時間8時間+ですが
1歳児ダメでした。
上の子の保育園も、兄弟児で0歳児クラス途中入園希望出してましたが
入れないまま4月を迎えて上の子卒園になっちゃった。
とりあえず無認可に入れて待機を続けます。
>>106 もちろん、激戦区での認可申請基準に適合してる人の話ですよ。収入はともかく、フルタイム核家族は基本で、兄弟加点か待機加点で戦ってますよね。
無認可が一番安くなるように補助が出ればいいのになと。理由はみなさんの仰るとおりです。
認可でも収入によって値段違うよね
某市ですが、両親大手でかなり稼いでる世帯はかなり高いようだ
うちはカネコマだからアレですが…
そうじゃないとこもあるの?
114 :
名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 15:40:38.63 ID:M9fXEIHp
料金が高い上に、選考でも不利ってフルボッコだよねって話してんじゃないの?
えーと、認可でも収入によっては認証と同じかそれより高くなるよってことが言いたかった。
認可は安い安いって話してるから違和感あって。
なんせ8万弱っていうんだから驚き。うちは払えません…
えっ、8万弱なんでもんじゃないんじゃないの?
うちは2歳で認可6万、認証は補助金差し引き4万だよ
23区は認可安いみたいね
えっ…、そんなに差があるのか…
うちは2才児、両親公務員で認可3,700円だよ。
住宅ローン減税などで所得税0。
認証は補助4万出るからそれ引くと2〜4万くらいかな。
@23区
認可安すぎるよね。
認証補助羨ましい。
うちの自治体は、今まで所得に関係なく2万円出てたのが、今年の4月から年収1130万以上は打ち切りだそう。
年収930万円までは毎月2万円出るらしい。
実際1130万円も930万円も手取りはあまり変わらないのに、認可に入れないし年間24万円も違うんじゃなんの為にフルタイムで働いてるのかわからなくなる。
大卒30歳でも年収400万円台が普通な時代に930万まで補助って基準が凄いな。
認証ってシステムがよくわからんけど。東京だけ?
うちは市のリストに載ってる所とそれ以外の区別しかない。
認証は、認可外保育園のうち、自治体の認可は得られないけど、
基準を満たしてるってことで自治体から補助をもらっている施設。
認可は働いていることが必須で、自治体が申し込み窓口だけど、
認証は大体のところが先着順で勤労の有無を問わないから、うちの近所は専業主婦のお宅で満員という園ばかり。
そういう理由でうちの区はこれ以上認証保育園は増やさないらしい。
しかも他区の人も2割位いるみたい。
23区内でも認証の補助って区によってバラバラって新聞記事で見たよ
千代田区は全額補助らしい
うちは母子なので入れないと本当に困るんだけど認証も空きがない
認証は、認可外保育園のうち、自治体の認可は得られないけど、
基準を満たしてるってことで自治体から補助をもらっている施設。
認可は働いていることが必須で、自治体が申し込み窓口だけど、
認証は大体のところが先着順で勤労の有無を問わないから、うちの近所は専業主婦のお宅で満員という園ばかり。
そういう理由でうちの区はこれ以上認証保育園は増やさないらしい。
しかも他区の人も2割位いるみたい。
認証で就労証明書いらないとこあるんだね
補助金出るのに専業でも入れるのかな
認証に入るのには就労証明いらないけど(専業の人もいるよ)
認可保育園の申し込みをして入れなかったというのが補助要件なので、
認可に申し込めない専業の人には補助金は出ない。
しかしうちの区も待機児童わりといるのに、専業で家事やらないといけないんでとか言って
月の保育料8万の無認可に補助なしで子供預けて、今度子供預けてるあいだにママ同士でランチ行きませんか、
なんて言ってるセレブママと会ってると、共働きでちょっと平均より世帯収入稼いでるくらいの家なんて
東京のヒエラルキーの中ではゴミなんだなと思うわ。
いくらお金があっても、専業なら子供とずっと一緒にいたいけどなぁ。。。
一緒に遊ぶのも、出掛けるのも、あやすのもいくらでもやるさ。と、0才から保育園に預ける私は思うんですが…。
>>128 0歳から預けて子供から離れてるから、それが言えるんじゃないかな?
何年も子供と毎日毎日過ごしてたら、たまにはそりゃ子供預けてゆっくりしたいんじゃないかねえ。
>>126 専業でも「求職中」として認可に申し込みはできるよね?
当然落ちるだろうから、認証の申し込み資格ゲットできるんじゃないかと思うけど。
>>130 ああ実はそうかもね、セレブな専業の方はそもそも認可に申し込むという発想は無いみたいだけど。
万が一受かりたくもないだろうしね…。
0歳はともかく、1歳半過ぎたら集団保育推奨という説もあるよ
裕福な専業でも週3日は認可外とか、いたなあ〜
専業だったらいくらでも自分でみるとか、リアルで言ってはいけないよ
言わないだろうけどね
そんなもんかね。子供とはなれてゆっくりする、なんて正直生んだ時点で諦めてるけど。一時保育でも足りないぐらいゆっくりしたいわけだもんね…。
何年も…っていっても、3才になれば幼稚園だし。
保育園にいれなくても生活できる人はやっぱり羨ましいなあ。
幼稚園は保育園とは違うからね
入園したら終わりではない
一人目がまだ0歳なのかな?大変なのはそっからなのよ。
たぶん0歳で預けようとする専業ママはいないか、いてもほんの一握りかと。。
ただ、今は預けたばかりで悲しくて悲しくて、っていう気持ちはわかるよ。
赤ちゃんと離れる苦痛ってなんだか、からだの一部を取られたような、魂抜かれたような苦痛なんだよね。
保育園にもメリットがあるから、そこに目を向けて前向きに考えるといいよ。
>>135 そうですそうです。一人目でこの春入園。確かにこれからのことは、周りも0才ばっかりで想像できてないね。。
そこまで悲しくて悲しくて!!ってほどではないけど、、保育園での生活で娘にとってプラスになることはたくさんあるとだろうしね。
都内で第一希望に入園できただけでも感謝しないと。。。働いて貯金がんばるわ!
1人目0歳からはあり得ない!って思ってたけど、2人目は抵抗ないな
>>136 第一希望羨ましいw
私も保育園もなかなか良いところだ、というのがわかったからか、一人目よりは抵抗感ないや。
ただ寂しくて寂しくて、1日赤子の臭いを嗅いでるw
働くお母さんってそりゃまあ大変だけど、
がんばればがんばっただけ実りも多いと思うのでお互いがんばろう。
自分自身も保育園卒。30数年前の地方都市のはなし。
当時は育児休暇などなく産後2か月ほどで復帰できなければ退職しかなかった
保育園はあったが0歳保育など無し。乳児院は数少なく高く助成金など無し。
母は知り合いと協力して役所にかけあったり、保育のできる人を探して
アパートを一室借りてそこで数人の乳児の面倒をみてもらうなどをしていた
(今で言う保育ママですね)
確かに役所にかけあうことも必要だが、役所は腰が重い。自分たちで
場所を作るなりして「助成金を!」というのも一つの案だと思う
専業主婦でもお金があれば私も保育園にいれるかも。
保育園もいい園は母と2人きりよりいい環境で刺激も多いし、規則正しい生活になるし、一時保育でちょこちょこアウェーな環境になるよりストレスなさそうだし。
それに専業なら寂しがったり体調悪そうだったりしたら休ませ放題だし急な呼び出しにもすぐ応じられるし理想かも。
我が家は8:00〜20:00の12時間保育な上病時もシッター予定だから憧れる。
>>139 お母様は素晴らしいと思う
現状、3歳までの入園が問題で、自分達で立ち上げて補助金をうんたらかんたらやってるうちに、補助金もらえる頃には自分の子には必要なくなる感じだから、なかなか進まないですね
142 :
名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 12:40:32.23 ID:TiPnP+hK
結局自分の子供さえよければあとはどうでもいいってエゴなんだよな。
だから共同で保育所を作ろうという動きすら見られない。
え?大多数はそうじゃない?
認可に入れた人が待機児童対策のNPOやってるとか聞かないし
144 :
名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 13:09:13.97 ID:F3rE4YaX
だから保育所整備は乳として進まないんだな。
それはそれでいいけれど。どうせ自分は関係ないし。
少子化なのに保育所が足りないのはどうしてなのか、を政府は考えてほしい。
けど安部さんは子供いないからダメだね、分かりっこない。
うちの姑は教師で保育ママ使ったり親戚に預けたりして乗り切ったみたい
昔は親戚が面倒みるというのも多かったみたいね
旦那と交代で育休とるのが普通になったらいいのにね
子供の面倒見る側の負担も違うよね。
昔は情操教育なんて余裕のある人たちのもので
預かる側もとりあえず死なないようにご飯食べさせておけばオッケーだったけど
今はそういうわけにもいかない。
親は神経質で、自分で世話するのと同じ(もしくはそれ以上)のクオリティを求めるし。
何かあれば一生賠償しても償えないし
気軽に人の子を預かれる時代じゃないよね。
148 :
名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 10:49:19.68 ID:kwk2/AQ0
何とか認証保育園に入園。
自腹慣らし保育一日目にして、下の子発熱。。
今日まで私は休みだからいいけど、来週から大変なんだろうなあ。
それにしても、駅地下の保育園は狭い。。
この値段払って、、これですか。。みたいな。預かっていただいて感謝だけど、
ほんと認可っていいねえ。。。。。
149 :
名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 08:20:15.06 ID:e1fVizrJ
>>147 親が過剰にクオリティを求めなければいい。
すべて親が悪い。
預かってもらえるのだからそれだけで感謝すべきでしょ?そんな感謝を忘れたから預かってもらえなくなったんだよ。
そんな感謝を取り戻して気軽に子供を預かれる時代にしないとね。
150 :
名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 08:52:52.76 ID:vQvVYfxd
そんな時代って、みんなポコポコ子供うんで、一人くらい死んじゃっても、ま、しゃーないって時代だよね。
どうすれば戻るのか想像つかない。
まず、結婚年齢をひきさげて、大家族制復活?
少数精鋭の子作りよりも産めよ増やせよの価値観への回帰を実現するには、やっぱり農業振興?
鎖国でもしたら実現できるかな…?
151 :
名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 09:01:40.70 ID:e1fVizrJ
また田中ゆうたろう理論擁護がわいてる。。。水掛け論なのでスルー推奨。
153 :
名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 16:04:35.19 ID:ll1FY73r
>>145 低賃金の容認 → 男女共同参画を建前に共稼ぎを促進
少子化対策 → 共稼ぎで育児をさせるためにイクメン推奨
低賃金の容認+少子化対策 → ワークライフバランスを建前に限定正社員の導入
イクメン、ワーキングマザーは、将来的に限定正社員のコースに移行か。
これまでは家族持ちの解雇は後回しにされてきたが、これからは共稼ぎなので一方を
解雇しても大丈夫という理由で、独身よりも解雇されやすくなる可能性もある。
もともと小さな町に5つも保育園あったのに、三町合併で10件になっちゃった
隣の市は足りなくて待機児童だらけなのに…謎
>>149 一行目から二行目がぶっ飛びすぎて悪意しか感じないけど
156 :
名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 13:01:44.03 ID:cejAlU8X
>>155 預かってもらえるだけで感謝すべきなのに過剰なクオリティを求めるのを悪いと書いて何が悪いの?
158 :
名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 14:15:41.25 ID:lySpmlww
・専業主婦は子育てを税金に頼らず行っている
↓
働くママは税金食い荒らし
・専業主婦は格差を広げない
↓
働くママ世帯は雇用独占
・専業主婦は消費が活性する
↓
偉そうな働くママも所詮は旦那の収入ありきなので収入を消費する
必要がなく、消費が低迷する
専業ママたちは保育所の前で「税金泥棒」どもを
糾弾すべし!
159 :
名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 14:53:17.62 ID:hoW5SDAF
日本はあまりにも東京に集まりすぎなんだろ
企業をもっと地方に分散させろ
160 :
名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 14:56:03.41 ID:hoW5SDAF
企業を地方に分散させることで
待機児童の問題も住宅問題も渋滞問題もラッシュ問題もあらかた解決する
東京は土地がものすごく高いから地方に分散させたほうが建設費用も安くつく
161 :
名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 22:34:19.43 ID:gjxiO61/
じゃ、まず岐阜に遷都で
162 :
名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 07:04:51.69 ID:fxVRif0d
せんとくんといえば奈良
>>160 遠くへ飛ばしすぎるとニューヨークみたいに商都として繁栄し続けるだけ
むしろ新首都が既存首都圏の何割かから通勤可能で、さらに広大な土地が
新しい通勤用住宅街として使えるようにするなら住宅問題は解決する
具体的には神奈川の内陸部か都下か埼玉への首都機能移転がせいぜいでしょ
(湾岸や千葉は海が邪魔で通勤圏が広がらないからダメ)
でも都心の役所用地を高く売るため、首都機能移転なんて大々的に言わず
こっそり進めて都心をマンション購入者に嵌め込んでいくのが理想かな
>>163 なるほどねー。
と思ったけど、いい加減スレチだよ。。。
我が家は第一子が本日から入園したけど、2、3年後には引っ越しを予定してるし第二子もそれぐらいに考えてるし、、、悩みの種は尽きない。
会社に言ってくれとしか
地方から都心に飛ばされた家庭もあるし
今年度も不承諾だった新1歳児。
今日も今まで通りに認可保育園の一時預かりに預けてきた。
ホールでは入園式の準備をしていた。
うちの子には関係ないな〜と思ったら、急に悲しくなってしまった。
167 :
名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 18:22:28.23 ID:DVhIpzn5
子供を産むんだったら自分で育てなさいよ!
保育園保育園って計画性がなさすぎ。
預けるんだったらそれなりの費用がかかるに決まってる。
預けて働いた分をポケットに入れるの?
税金ドロボーみたいになるよね。
それより、赤ちゃんから預けるのは信じられない。
現実を見ろ馬鹿
昨年0歳児不承諾、認証に預けていて、今日認可一歳児クラスに入園しました。
園児の名簿見たら、0歳児クラスは全員上に兄弟がいる子だった。
やっぱり0歳児クラスは、1人目で入るのは無理なんだなあと思った。
一歳児クラスも半数近くは兄弟がいるし、
0歳で復帰して認証ポイント稼いでなかったら、認可入れなかったかも。
近所の認可は0歳4月はパートや求職中、自営とか点数低そうな人が多いみたい
残りの枠が夏までに兄弟児で埋まっていく感じ
待機児童数百人いるけど激戦ってほどでもないのかな
パートでも入れるから申し込みが殺到して待機児童が増えるんだよね
172 :
名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 23:13:20.32 ID:zImVrk9p
無駄なエネルギーを使ってるね。
自分で育てれないのって感じです。
計画性がないね。
仕事もその程度でしょうね。
こいつ誰よ
仕事も世間も知らない頭弱い子ちゃんじゃない?
あとすっご〜く貧乏そうw
>>171 パートが多いから途中で幼稚園に転園する子も多いんだよね
だから上のクラスはガラ空きで、5歳クラスにいたっては仕事辞めた人もOKみたいになってる
なんか腑に落ちない
176 :
名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 01:06:17.77 ID:uRAjoz2G
原爆の死者なんて合計14万程度だろ。最後の半年で160万人が死んだんだよ。
大西瀧治郎が、昭和19年11月に「最初の神風特別攻撃隊」について昭和天皇に
報告したんだけど、昭和天皇は「そこまでせねばならなかったか。しかし、よくやった」
と言っただけだった。だから神風特別攻撃隊は以後5000人余り続くことになった。
大西瀧治郎はそんなことを国民がやっていると知れば、昭和天皇は終戦してくれるに
違いないと思っていたが昭和天皇がそんな気がまるでなかったのに落胆したそうな。
ちなみに神風特別攻撃隊をやるのを決断したことは、太平洋戦線では航空兵が一度
出撃しただけで9割が死亡(戻ってこない)という酷い戦況だったからだよ。
昭和19年ですでにボロ負け状態。
こんな状態で戦争を続けたら、人員を消耗しまくるだけで勝ち目などないという
ことを昭和天皇は知っていた。
昭和天皇「原爆投下はやむをえないと思ってます」
http://www.youtube.com/watch?v=NQhVOTS0j7A 原爆の話をした直後にジョークを言って笑いをとるような人だからね。
177 :
名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 01:54:34.96 ID:/En0oggr
>>174 そうやってくだらねえあおりしかできない時点でてめえもたいした変わんねえよ。
ある程度まで自分で育てられなきゃ産むなってのはしごくまっとうな意見だと
思うがね。0歳児からなんて自分には全く考えられない世界だ。産んでからだけが
育児じゃねえだろ、それ以前の環境なんかを準備する期間も含めてが育児だ。
預ける場所がないははっきりいって自分達の身勝手の上だってことも自覚しろ。
単なるあおりや叩きのつもりはない、本気でそう思ってるし、実践もしている。
>>177 だから何?としか…
何しに来たの?スレタイ
途中で切れたわ
スレタイ見て煽りに来たの?
随分、言葉が汚いけど。
>>177 がんばって総理大臣になって保育園制度を廃止して下さい。
ここのみんなはあなたを応援していますw
181 :
名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 09:51:49.05 ID:pgd+Qvl5
>>177 30過ぎまで親のスネカジリで、この度保育園児親や待機親を
中傷するブログで大炎上したアホ区議
田中ゆうたろうみたいな意見だね
もしかして本人?笑
次はないから
182 :
名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 10:17:45.04 ID:BK8CIxiM
ほんと、身勝手な人が多いですね。
自分で子供作って、行政に育てろってか。
税金だよ。
子供は教育の場である幼稚園から入れるべきだよ。教育のために。
自分の時間や仕事のために子供を預けるべきじゃないと思う。
どうしてもなら当然多額のお金がかかります。
安いお金で預けて、その費用以上稼ぐとはなにごとか。
勝手なこと言いなさんなって感じです。
>>182 よし、わかった。あなたの言ってることは全て正しい。
だからここでゴチャゴチャ言っても何も変わらないから、政治家になってくれ!
ここのみんなはあなたを応援していますw
こいつが入園申請から合否の時期にいなかっただけまだましかもね。
今はもう多少落ち着いた(決まって入園した人がいるって意味で)から、一人でやらせとけばよし。
185 :
名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 13:07:55.79 ID:BK8CIxiM
専業で子育てをさせてもらえるぐらい甲斐性のあるダンナを見つけることかな。
結婚したらあたりまえのようにマンションをローンで買う。
簡単に考えすぎ。
働けないから赤ちゃんを見ろってか。
何でも思うようになるとでも思っているのか、母親さん。
母親だけが預けているとでも。
お笑い種だわ。
ワーキングママに仕事とられたニート君の意見だと思う。
>>182 幼稚園は義務教育じゃないんだよね。
あ、じぶんちが幼稚園だけど、区の働く母を全て敵にまわしてお客が減りそうなのかしら?w
189 :
名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 14:53:00.67 ID:eqgkA4ig
>>182 認可保育所への税金投入を0にしたら急に待機児童なんていなくなるのにね。
仕事を辞めるより預けたほうが得と思う人が保育園と契約して実費負担したらいいんだよ。
大事な子どもを1対1で面倒見て欲しい人は保育士一人分の人件費と場所代やその他経費等含んだ料金を
払えばいいんだし。
190 :
名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 15:51:43.35 ID:BK8CIxiM
186
意味がわからない。
父子家庭のことを言ってるの?
それだったら預けなきゃね。
188
これも意味わからない。
189
正解!
いいから総理大臣にでもなって旦那の給料上げてこいや
税金コピペなんか相手にするなよ
186の意味が分からない時点ですごいよね
父子家庭しか思いつかないとか、脳が偏りすぎてて怖い
>>189 あなたの意見も正しい。
是非そうなるように政治家になって下さい。
ここのみんなはあなたを応援していますw
ヒント:春休み
公務員の友達、一人目を保育園にあずけて、二人めの育児休暇中。しかも権利だからと三年休む予定らしい。
権利って‥。彼女は保育士で、育休の間は臨時雇いもでてくるし、働いてないのに保育園あずけてるし、なんか、もにょる。
健康なのになんで三年?モラルないよね、
臨時を雇ったらなにか困ることでも?
その給料は税金かもしれないけど、もともと友達がもらうものだっただろうし、
友達が貰っている手当ては保険から出ているものだろうし、あなたは損しないのでは?
そもそも公立保育園だったら育休1年以上とったら上の子は退園になるのでは?
(最大1年半は大丈夫、上の子が4歳クラス以上なら大丈夫だと思いますが)
認可外ならそれなりに支払って通わせてるんだろうから、
専業主婦が保育園に通わせているのと変わらないと思うんだけど。
199 :
名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 00:14:33.72 ID:Siw02Em6
元楽天の創業者で今は教育関係のことやってる方、100億以上の資産家でそんなにお金あるのに、数年前に公立保育園に子供3人預けていて心底呆れたわ。
奥さん専業主婦なのにね。昼間、ブランドのバッグ持ってウロウロしてた。
そんな人、結構多いんだと思う。
そういうタダ乗りしてる人を排除するような補足はきっちりと役所にして欲しい。
本当に必要としている夫婦が入れるために。
少子高齢化なんか嘘っぱちだよ
少子化なら保育園はスカスカなはず
ほぼすべての女性が結婚し、九割以上の女性が専業主婦で子供を育てていた時代は、街を歩く二十代〜四十代の女性はほとんど全員が子連れだった。
その頃と比べての少子化。
9割以上専業主婦だった時代なんてねーよw
>>175 保育園だって私立もあるし経営サイドからしたら空きにするより保育料収めてくれる人がいるのなら定員いっぱいまで入れないとね
年収いい家庭は年中頃には評判のいい幼稚園に転園させるよ、お受験させることも多い
税金を多く払ってる人から入れれば全て解決でしょ
転園前の公立園は、登園したあとにたむろす母親結構いたなぁ。
あんたら仕事どうした?って思ったわ。
明らかに下の子が乳児で育休中なら分かるんだけど、どうして保育園に預けて遊んでるんですか?って風貌の母親多かった。
園の入り口ですごく邪魔で参ったわ。
206 :
名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 06:45:03.67 ID:T5u4F6OU
>>199 あなたはその方の支払う税金で社会福祉など享受できているんだから、感謝したほうがいい。所得が億以上の納税額分かってる?
208 :
名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 10:00:38.51 ID:/3zpBvGp
207
おっしゃるとおりだと思います。
199さんは逆にそうゆう人にありがとうでしょ。
そうゆう方は道の真ん中を歩いてもいいくらいです。
209 :
名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 10:57:39.30 ID:OqH6xTk0
鳥山明のために道路作った自治体あったよね。愛知だっけ。
儲けてる奴は認可保育園なんか使うな!って人と、
儲けてるけど税金もたんまり払ってるんだから貧乏人ばっかりが認可使うのはおかしい!って人がいるよね。。
仮に1億収入があったとして、1千万前後税金で払っても、タダ乗り排除とか言われたら富裕層もやってらんないよな
>>200 逆だな。
少子化で私立の幼稚園や保育園が商売にならないから閉める。
だから開いている施設が混む。
この辺に思慮が至らない人が多い。
保育園に税金投入止めろと言う人も同じく思慮浅い。
将来その子供が払う税金等を当て込んで
老後生活するんだろ?って話。
年金放棄して全て自費で医者に掛かるならご立派だがそんな奴一人もいない。
ついでに補足するが
保険料や年金を払ったから使う権利が有る。と言うのは暴論だよ。
今払っている年金や保険料は今の年寄りが使っている。
暴論を正論にするには支払いを拒否して支払い分を取り返さないとね。
まぁ無理だけどね。
自分達は他人の子供から搾取して
払った金より遥かに良い利回り享受しておいて他人は許さん。
って通用しないよな。
214 :
名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 18:51:49.62 ID:uqIGG/IN
>>213 払うだけ払って使うなという方が暴論。
払ったのだからサービスを受ける権利は当然あるんだよ。
認可保育園並の施設だけど無認可の
高級保育園が増えればいいのに
認可保育園は収入が低い人たちのための福祉施設なんだったら
どんなに保育料高くしても採算が合わないんだろうか
>>214 だから文句有るなら取り返せよ。
アンタが払った分は絶対返って来ないよ。年寄りに吸われてパーだ。
しかし、アンタが同じ事を他人の子供に求めるのはお門違い。
今の歳が40歳以下なら厚生年金で1000万強の損失になる。
と社保庁が試算出している。
他人の子供に群がらないと
老後生活が出来ないなら
保育所の税金投入に文句言う資格は無い。
217 :
名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 22:24:54.18 ID:QC97TaIf
>>216 払ったんだから年金はもらう権利がある。
何を言おうと受給権が消えることはないんだよ。
子供のために金を使わないと年金与えないなんてのが間違い。
そんなに言いたかったら子供産まなかった人間から年金受給権取り上げる法改正でも要求したら?
>>215 なんで高級保育園がないんだろうね。
働くママでもお受験幼稚園みたいに子供をよりよい環境に預けて、
保育園と同じ時間預かってくれる場所が欲しいよ。
差別化されれば、公立保育園の異常な高倍率や
年収による保育料の不公平さも緩和されると思う。
保育園って、本来福祉なんだからさ、
働かないと生活に困る人のための施設だよね?
自己実現のために利用するところじゃない。
そこからして行政はおかしい。
220 :
名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 22:42:55.72 ID:g1VTYSRr
欲のためにほとんどが預けているんだよ。
おのれの欲のために。
税金だよ。
本来の保育に欠ける子供のための福祉施設と
子守をしてもらいたいだけの人の施設は分けてもいいのでは。
年収低い人がなんで権利を振りかざしてるか理解できない
健康なのに保育料0の無能世帯は自宅で保育すればいい
そういう底辺親に限って民営化反対の署名だけはきっちりするから笑える
同じクラスだからって馴れ馴れしく話しかけんなや
>>224 お、同じクラスなのにってことは、知り合いの保育料を知ってるのか。怖い。。。生活費(家賃、こづかい、保育料等)はうちの周りでは誰一人として口に出さないけどな。
ところで、みなさん自分の(もしくは夫の)勤め先の託児所にあずけるのって選択肢にあります?会社の福利厚生として使えるやつ。認可行けなかったら、そういうの使うのもありかな。
>>225 あります!
四月にこだわらなくてよくなるし、認可より高くてもサービスは良さそう。
あとは、満員電車を小さな子に往復させることを容認できるかどうかだと思ってる。
>>225 職場併設の託児施設は、年齢が低いうちは病気しやすいし便利だと思う。
あと、通勤が車可または通勤電車が激混みでない&通勤時間が長すぎない等の環境だとさらに使いやすいだろうね。
年齢が上がると、多人数の園で同年代との関わりを学ばせたい、広い園庭で運動させたい、と認可を希望する人も多いよ。
職場併設の無認可園はあるけど朝はフレックス使ってぎりぎりまで遅い電車を使っても超満員で子連れでなんて乗れない。
職場付近に住もうにも家賃が1LDK50平米でも20万超え、これに保育料なんて補助があっても払えない。
という訳で使ってる人はほとんどいない。
役職持ちの高齢出産のママや、社員の親戚が使ってるみたい。
>>225 夫の勤務先にあり。(最近知った・・)月1万円 延長も1時間300円 と安い。
あと病院内の託児所なので病児保育もしてるしイザって時は
すぐ受診させてくれるので安心はできるかな。
しかし、給食はなく弁当持参、3歳までなのが欠点・・・
でも近所の、無認可は月に7〜8万ってコト考えたら目を瞑れる欠点ですね。
4歳になったら、近所の延長保育してくれる幼稚園に行かせる予定です。
うちの近所に高級保育園があります。
月160時間で18万くらいだったかな。
家まで送り迎えしてくれて、パジャマでおくりだすと、
向こうで用意した服を着せてくれ、その間にパジャマは洗濯。
夜は綺麗になったパジャマを着せて希望者は風呂にも入れてから送り届けてくれます。
結構人気で満員みたい。専業主婦の人が多いそうです。
231 :
名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 21:34:04.41 ID:ylIHr/gw
家は寝るだけかw
それならもう泊めてくれもいい気が
至れり尽くせりでちょっと惹かれるかも220時間で18万なら200時間で16万くらいかな?
サービス内容考えれば高くはないね
払えないけど
子供の為にはならないね
完全に親が楽したいだけ
子供も楽しいんじゃね
>>230 どこ?入れたい訳じゃないけど、どこの地区か気になる。
237 :
名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 13:57:35.12 ID:xQpD6ULf
>>236 港区 高級 保育園 でぐぐると広告でてくるところかな
ああ〜、港区なら、ありそうだわ。そういう園、芸能人とか事業主さんとか
お医者さんとか、使ってそうじゃない?広告が出ているほうが珍しいのかもね。
>>230 24時間365日保育、病気にも完全対応にすれば完璧。
8年前に長女を入園させた時は今まで遭遇した事がなかったDQN親ばかりで引いた
底辺を見せたくなかったからすぐ転園したわ
知り合いの保育士が今は収入い世帯と低い世帯は半々だから楽なのよって言ってたよ
おまえみたいなDQN親が転園してみんな喜んだでしょうねw
>>240 保育士って家庭の事情を詳しく知ってるよね。
うちの保育園は園長が親によって態度が全然違うから面白いw
いつも保育料滞納してる親が職員室の前は早足で駆け抜けるんだけど、園長や事務の人にクラスで待ち伏せされてたw
本当に保育園は良くも悪くも色んな人がいるよ。
身内に保育士があるけどほんと筒抜け。
仕事が休みだけど預けに来る、とかバレバレなんですって
×ある→○いる
245 :
名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 10:01:53.89 ID:qWJi8jPN
貧乏人が権利ばかり主張して公にたかろうとする今の風潮はいかがなもんかと思うぞ
福祉ってそんなものでしょ
もう卒園したけど同じ組に2家族も偽装ボッシーがいた
旦那はパチプーのクズだし子供のことが心配で通報できなかったよ
近所の認可はゼロ歳が数十人待ち、横浜保育室もいっぱい。なのに、その近くの認可外はまだ余裕あり。認可外だけど、園庭がない以外はとてもいいところ。
何だかミスマッチな気がする。
249 :
名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 21:27:02.46 ID:0c//gWBK
>>246 貧乏人に人権なんてないんだから黙れってこと
>>248 そんなに認可が良いのかなぁ。
我が家は認証だけど、毎日近くの公園にお散歩に
連れて行ってもらえるし、英語や空手も保育料金内で
習わせてくれるし満足度が高い。
今転職中なので、余計にそう思う。
認可だったらのんびり職探しできないもんね。
そりゃ認可がいいわ。地域にもよるのかもしれないけど、認証は保育料が高額でうちは無理だし、保育室の広さも全然違った。
ただ、周りの家庭は認可では保育時間が足りないらしく、何かと融通もきく認証を好んで使ってる人もいるみたいだけどね。しかも、兄弟で…。
一月14万の保育料でもやっていけるなんてすごいと思った。
育休しっかり取れるなら、ギリギリまで認可の空き待ちするのはよくあることかと思う。
すぐに入園させるならその無認可しかないし、ギリギリまで待っても無認可が空いてるなら尚更育休ギリギリまで家庭保育するんじゃないかな。
あと、無認可通園中だと認可待機のポイントが上がるか下がるかは自治体によって違うので、この点も大きいかもね。
我が家も好んで認証だけど、保育料以外は大満足。
認可は広いけど古いしいいかんじがしなかった。
補助があっても年間3〜40万は高くつくけど、認可に入れた人の話を聞くと認証で良かったと思う。
保育料の上限下限って自治体によってどれくらい違うんだろ?
うちは2万ちょっとだったんだけど安すぎてびっくりしたよ
低所得とは言え3万はすると思ってたから
0歳児1日9時間も預けて離乳食も個別対応でやってもらえて何か申し訳なくなった
うちのとこは下は1万5千、上は5万とか聞いた。
私立幼稚園は3万、預かり追加して4万だから、
共稼ぎの人は幼稚園に来てる人も結構いる。
幼稚園でも2歳からフルで預かってくれるから。
弟の住んでるとこは認可の上限が8万で、
無認可には所得関係なしに2万助成が出るって。
弟は無認可7万なんだけど、助成引いたら5万だから
認可入れるより結果的に安くついたって。
横浜市で、認可の未満児は0円〜77500円。
認証みたいに自治体の補助がでる横浜保育室ってとこだと最高58100円。
うちは夫婦それぞれ税引前500万円ちょいの収入で、認可未満児の保育料が59000円なので、これくらいが損益分岐点になるぽい。
横浜、高っっ!!!
7万後半が上限ってことはその下の階層もなんだかんだいって高いんじゃない?
いやーびっくりだわ、待機0にしようとするだけのことはある。
ふと思ったんだけど、共働きで世帯年収1000万以上の家庭でも数万円の保育料の差って気にする?
我が家はその位で、子どもの為なら出費は厭わず手厚いサービスと教育方針重視で選んだ。2人目も考えて2人目は割引になるところだけど。
うちより世帯年収高いであろう世帯がこぞって数万円の差で辺鄙な場所にあって評判の悪い保育園に入れているのを知って、贅沢なのか少し心配になった。
>>258 それは価値観によると思うけど、世帯年収1000万なんて二人も子供いたらまったく余裕ないんじゃない?
特に今ちょっと余裕があっても高校以降ってかなり苦しいと思うし、そのために月何万も保育園のために払えるか?
それだったらその分を将来の塾代にでも貯めておいた方が…とかいろいろ考える。
とはいえ、これは年収とか住居費なんかに大きく左右されるので、ファイナンシャルプランナーに人生設計相談でもしてみたらはっきりするよ。
小学校卒業までに貯めた額が勝負ってのはよく言うよね。
本当に、年収もそうだけど、住んでる所にもよるよね。家賃とか全然違うし。
このご時世、一生働けるとは限らないから…とか色々考えてしまうし。
>>256だけど、うちは住宅ローンもあるし、家事を家電や外注に頼っているのでいろいろ出費も多いよ。
あと、夫婦で500万円ずつの世帯年収1000万円だと、どっちかが仕事辞めたら途端に生活厳しくなるので保険として貯金は欠かせない。
旦那さんの方が収入多い共働き家庭なら多少安心できるのかもね。
うちは最寄りの認可が環境良かったので認可にしたけど、認可園であることに拘りはなかったかな。
横浜市は認可園以外は小規模園になりがちなので、環境を重視するなら自ずと認可園になっちゃうかも。
長時間保育やオプションでピアノや英語やってくれるサービスみたいな園が認可以外であれば高くても考えると思う。
幼稚園の預かり保育はわりとオプション充実してるんだけど、肝心の保育サービスが良くないのでフルタイムだと厳しい。
お盆休みとか、運動会後の平日振替休日とか、週一でお弁当とか、幼稚園だと当たり前だもんね。
すみません、急に仕事に復帰しないといけなくなったのですが、
保育園は見学して空きはあるか自分で確認してから、
市の担当部署に申し込まないといけないんでしょうか?
>>262 今から認可保育園に入れると思わないが、まずは市役所に行って相談だね。
空き状況も教えてくれるだろうし。
>>262 うちの自治体では毎月1日に自治体のサイトに空き状況が発表されて
15日〆切、内定決まったら25日電話連絡、翌1日から保育園児です。
PCかスマホあるなら、まずは自治体のサイトを見てみよう
うちの自治体で5月入園を目指すなら月曜に申し込まないと間に合わないわ。
>>256 最高額を見ると高いけれど、世帯税込収入1000万越えで59000円は安いなと思う。
もっとも杉並は今は最高額57500だし、秋から68500円に上がると言っても横浜より
安いけど。
関東全体で保育料値上げの波が来てる感じはあるよね。
北陸に住んでる兄弟のとこは最高額でも5万しないらしい。
首都圏の場合はそもそも物価が違うからね、仕方ない。
保育料は給与ベースで決めるわけだから、首都圏を下げるのはともかく北陸はもっと取ってもいいのでは。
でも保育園の土地代とか安いんだろうなあ。
低所得家庭は北陸に行けばいいのに
ていうか、低所得者用のスレでも立てます?
ていうか都の認可が異常に安すぎるんだよ
地価と人件費を考えたら今の二倍にしても良いくらいじゃないかな
うん、その辺あまり保育料に反映できない側面があるよね
倍にして、バカバカしいと埼玉や千葉に流れたらまた違う問題が起きそうだけど
認可保育園に通いはじめて半月。
あれだけ面倒を見てくれて保育料
六万円弱は安いと思った。
>>272 全員見合った地域に行けばいいんだよ
行政だってそれなりの収入が必要でしょ
【高所得者は神様です】底辺のための保育園に入れてくれ【DQN上等】Part1
275 :
名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 14:39:34.31 ID:wIQM2qMC
高所得者は神様ですw
底辺のための保育園に入れてくれw
DQN上等w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276 :
名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 14:40:51.91 ID:wIQM2qMC
277 :
名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 18:45:10.30 ID:SUyruxkq
そうは、思わないけど先程までやっていたTBSの待機児童報道は偏向的だったな。
「働くマママンセー」で朝から夜まで預けられる子供の立場やメンタルはと思った。
ここまで子供が負担になるなら、いっそ「国家の子供政策」をとったほうが
子供のためだと思った
生後4カ月から月〜金で7時〜20時まで保育園の人知ってる
もう普通の親と子の関係ではなくて接し方が全くの他人
保育士の方が親身に世話して心配してるし、親は全て受け身の対応のみ
同じように育った上の子が今5年生だけど問題児もしかして障害児かもと言われてる
親は諦めたって言ってるけど保育園の時は利発な子だったし、生まれつきの障害とは思えない
毎日ホカ弁に晩御飯買いに行かせるのはおかしいよ
就学前の恩恵が多すぎるのは馬鹿な親のせいで子が可哀相
でもこれが保育園じゃなくじーちゃんばーちゃんだと可哀想でも何でもないことになってんだよね。
まあそりゃばーちゃんには愛も血のつながりもあるし、子供もすこやかに育ってるみたいだけど、親子の関係ってのはどうなんだろ。
近所のジジババが全部面倒見て、親は平日は寝顔見るだけとか周りに多すぎて逆に聞きにくい。
>>278 そういうお家だと、親だけにまかせたらもっと子供が可哀相だと思わない?
>
>>279 旦那の親がそんな感じ。
まあ離婚母子だったし、フルタイムで働いて子供二人
大学にいれたんだから、親としては頑張ったんだとおもう。
でも孫産まれても
「わたし子育てしたことないからわからないわー」
といい、旦那も親の誕生日や母の日なんかは完全スルー。
見てると疎遠という訳ではないけど、関係が薄い親子だなあ
とは思う。
ちなみに保育園フルで預けて、送迎や帰宅後の
寝かしつけがジジババのパターンね。
土日は保育園預けられないから、
週末は面倒で憂鬱だったって笑ってた。
たまに田舎風惣菜料理とかつくると、
これ昔ばあちゃんも作ってたなあって言われる。
おばあちゃんの誕生日はプレゼントあげてたの?
どうなんだろう。中学の時に亡くなったみたいだから。
そこから先はいわゆる鍵っ子らしい。
この辺りの話はスレチだよね。
<安倍首相>育休3歳まで延長を 待機児童ゼロ対策も
毎日新聞 4月18日(木)12時2分配信
安倍晋三首相は18日午前、日本テレビの番組に出演し、
現行法で最長1年6カ月間取得可能な育児休業について、
子供が3歳になるまで延長する方向で見直す考えを示した。
政府が検討している成長戦略の一環として、女性が復職しやすい環境を整える狙いがある。
首相は「女性が才能を生かして仕事をすれば経済成長にも寄与する。
3年後から会社に戻れるような支援をしっかりしていく」と語った。
また、保育所の待機児童対策として「安倍政権として20万人分の保育所を整えていく。
5年間で待機児童ゼロを目指したい」とも述べた。
安倍政権が主導する経済政策「アベノミクス」で賃金上昇などの効果が表れる時期については
「夏を越えれば、だんだんと実感していただけると思う」と指摘。
夏の参院選に向け、経済効果の見通しをアピールした。【水脇友輔】
育休手当三年分は誰が出してくれるのか…
287 :
名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 08:07:33.33 ID:yiDA31Q+
手当なくても二歳児年度途中で保育園入れるなら三年とりたい。今でも公務員その他三年取れるところはたくさんある。
希望する保育園入れないと困るから0歳児4月で復帰するんだよ
公務員だけど、事務系で3年取る人なんてほとんどいないよ。
自分は1年半取ったけど1年しか手当金出ないし、暮らしていけないのがわかって早く復帰したかった。
途中、入園できる仕組みになればいい。
3年も休みとったら手当はどうなる?
生活できないよ…。
ホント、手当てはいらないから途中入園ができるシステムにしてほしい。
学期制とか取り入れられないのかね。
私も3年取れるけど、手当も1年だし、保育園も激戦だから切り上げて0歳入所。
3年手当が出て、3年後希望する保育園に入れるなら絶対3年育休取るよ。
働く女性がどうのこうの言ってるけど、何かニーズとずれてるなぁ。
学期制イイね!
今の政治家は子育てとか参加してない世代だろうから
分かんねーだろうなー
>>291 全く同じ
手当てはなくてもいいから、保育園をなんとかして欲しい
2人目できるまでに改善されないかしら
>>285 現に、3年育休取って復帰できる会社は既にあって(勿論大企業だけだが)、
仮にその制度ができてもそれで業務が問題なくまわる会社は大企業だけなのではと思う。
つまり現状と、実質的には変わらないだろうし、問題が先送りされるだけでは。
まあ、育休3年にできる会社はもちろんしてくれてもいいけどね。。うちは現段階では非現実的。
それよりも、「手当ても支給される育休1年間をきっちり消化できる」状態を目指してほしいね。
3年となると、
2人産んでフルで取ったら
6年休むことになっちゃうし
現実的じゃないわ。
年度途中でも確実に入れる保育園をきぼん。
そしたら1年でなんの問題もなく会社に戻る。
子供にとっても1歳台で集団生活が理想的だと思う
赤ちゃんがバンバン感染症にかかるのはやはり避けたい
こっち待機より少子化が深刻な田舎だけど、
それでも保育園はどこも定員一杯。
逆に園児減少が深刻な幼稚園は、1歳児から
通年でいつでも就園可能にしてるとこが多い。
年少からだと4月からだけど。
幼稚園だから週1回は弁当とかあるけど、
土曜や早朝・夕方預かりもやってるし。
幼稚園でも専業のお母さんって少数派だよ。
待機が多い地域って幼稚園でそういうとこって
ないの?
子供が絶対数増えてるってことなのかな。
私は幼稚園の預かり時間じゃ足りないわ
7:30から19:30まで預かってくれる幼稚園は近所にはないな
保育園にもパートの人多い田舎だからかな
300 :
名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 21:35:48.68 ID:QB3sjK9y
都内の私立幼稚園は保育園と同じ時間預かるところが多い。
区立も預かり時間が長くなってきた。
今は私立幼稚園が副業で民間学童保育を始めたりもしているしね。
ちょっとスレ違いだし少数だから数足りないけど。
302 :
名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 04:12:52.92 ID:mgG9s7Kt
>>296 医学の進歩で双子を希望すれば高い確率で産める時代にでもなるまで
2人目は諦めろってことになるね。
>年度途中でも確実に入れる保育園をきぼん。
産休明けに4月になるように、計画的に子供を作るって人もそれなりに居るのかな?
計画的に4月に作って、早産で3月に出ちゃったってのが知ってるだけで会社に三組以上はいる。
みんな認可には入れなかった。
4月に計画してる時点で計画が甘いのかも。
そうだよね。同じ理由で産むなら5月がいいよ!って数人から言われた。
公に子供預けることで頭一杯のバカ親
専業主婦になれない貧乏人は子供産むな
それで今、五月生まれの子がすごく多いみたいだよ。当然の結果だとおもうけど。
307 :
名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:34:40.97 ID:1pWhtXwj
>>294 だから育休ほしければそういう企業に就職したらいい。
ないというのなら起業したらいい。これで解決でしょ。
育休いらないって人が育休のない会社に入ることを止めることはできないんだよ。
>>286 なんでもかんでも手当手当か。
自分の力で育てようよ。自分の子供なんだからさ。
生活切り詰めれば何とかなるでしょ?
うちは4月産まれで育休1年ぴったり取れたけど、逆に10月位に産んで育休1.5年取れる人が羨ましい。
どうせ認可入れなかったし、周り見てると認可に拘らなければ1歳4月でも希望園に入れてるみたいだし。
309 :
名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:37:57.78 ID:1pWhtXwj
社会保障に恥の概念を捨てた国は
どこも悲惨な結果になってんだよね、
社会主義の国にはじまり
イギリスやアメリカは言うまでもないが、
食うや食わずの途上国でさえ
働くことを忘れてしまう。
そして、働かないが故の貧しさを受け入れる事も出来ずに
他人から奪う事に力を注ぐようになる、
それでもどうにもならなくなって、
破滅的な破綻が起きる。
310 :
名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 21:51:46.43 ID:5/NFRry6
>>309 年金と健康保険のほうが数倍極悪だけどお前は全額払えよ
何でもかんでも行政のせい
会社のせい
手当て手当て
何で子供産んだの?w
312 :
名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 23:39:16.23 ID:5/NFRry6
>>311 国の本音「生まない奴は足手まといなので重税を覚悟してください」
313 :
名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 23:40:56.75 ID:5/NFRry6
国の本音「子供もいないくせにジジイババアになるなら国の邪魔なので税とって子供に与えるわwwwwwww」
314 :
名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 23:42:07.23 ID:5/NFRry6
国の本音「なんでもかんでも国のせいとかいってる未婚の小梨は労働だけして税金は子供にあげよう。黙って働いて納税してろ」
>>308うちは早生れの3月生まれが二人だけど、どうせ保育料は最高額とられるから認可に入れる気はなかった
認可外だけど丸2年(1歳〜2歳)で保育料の支払い額は認可入れるより少なく済んだし、市から返還金も出てウハウハだったよ
なにより仕事が休みの時も気兼ねなく預けられて本当に良かった
周りで収入いい家庭は早生まれにすれば良かったって後悔してる人多い
316 :
名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 00:56:05.79 ID:LesvCTrV
>>310 なぜw
年金なんて即刻廃止すりゃいいと思うし、
保険制度もっと負担率あげりゃいいと思うよ。
>>315 私が制度について無知なのか、自治体の特有の制度なのか分からないので、早生まれだと早生まれ以外と比較して何が良かったのかkwskしてもいいですか?
早生まれだから得だとか損だとかみっともねぇな
何でここの連中はこんなに金に薄汚ねぇの?
319 :
名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 06:36:07.35 ID:+uuTLntO
『待機児童ゼロ』を打ちだすとは大胆だ、これから具体的に保育施設増設の政策が打ち出されるだろう
保育分野で雇用も生むし、女性の社会進出が一層進むだろうね \(^o^)/
「17年度までに40万人」保育受け皿確保、首相表明
http://www.asahi.com/politics/update/0419/TKY201304190248.html 安倍晋三首相は19日、日本記者クラブで会見し、「2013、14年度で20万人分の保育の受け皿を整備し、
17年度までに40万人分の受け皿を確保して、『待機児童ゼロ』を目指す」と表明した。財源については、
今年度は都道府県に設置された「安心子ども基金」から捻出し、来年度は消費増税分の一部を充てる考えも示した。
首相は「いまだに多くの女性が育児をとるか仕事をとるかという二者択一を迫られている」と指摘。
成長戦略の柱に女性の活用を掲げる考えを示したうえで、出産後の女性の職場復帰を後押しするための施策の
一環として待機児童解消を加速させる必要性を訴えた。
安倍政権は「待機児童解消加速化プラン」として14年度までを「緊急集中取組期間」とし、残り3年間を
「取組加速期間」と位置づける。保育所の定員を40万人増やすためには総額6千億〜7千億円の財源が必要に
なるとみている。
>>308 認可よりも園の環境は劣るのに高いけれど、親へのサービスは良いというほうを
選べるならそれでもいいと思う。
>>315 最後の行のようなご家庭は、さっさと認可をやめて高くてもサービスの良い認可外に
移れば、全体の幸福度も上がると思うけど。早生まれじゃなくても認可外に入っても
いいんだよ。
322 :
名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 17:30:34.03 ID:LesvCTrV
育休手当よこせとか言ってるが古々々々々米でも現物支給してやったらいいんだよ。
そうしたら餓死しないで済むだろ?それで十分だ。
323 :
名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 19:19:08.61 ID:LesvCTrV
それと、育休3年も取ったら復職できないとか抜かしてるけれど
農業介護など人手不足で不人気の職はいくらでもあるからな。
そっちの職をあてがってやればいいだけだろ。
何でもいいから働きたいんじゃなく、
自分の仕事を続けたい
妊娠までに得た地位をなんで育児休暇ぐらいで手放して、希望しない職につく必要があるんだ?
今までに獲得したスキルもある。新人育てるのもコストかかってるんだよ
転職ありきじゃみんな子供産まなくなるから少子化が進む
そうならないよう対策考えてるんじゃないの?
325 :
名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 21:46:02.93 ID:LesvCTrV
そのために手当よこせってのが贅沢なんだよ。
贅沢と言うのかな?
ないならないで、貯金切り崩してなんとかはするけど、手当があればやっぱり子供産みやすいよね。
人によっては充分な貯金している間に出産のリミット来ちゃうしね。
327 :
名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 22:10:33.58 ID:LesvCTrV
生活水準を高望みするからそうなる。
高望みしなければいいんだよ。身の丈にあった生活をしたらいい。
328 :
名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 23:25:48.00 ID:LesvCTrV
有名なイギリスの哲学者・ロックが社会保障問題に決着をつけてくれる名言を
残してる。
「万人は生まれながらにして平等であり、他者の生命・健康・自由・財産を
侵す権利はないと考える。財産を所有する権利はそれを得るために働いたという
事実に基づく」
手当は働いて得た財産ではないのだからやはりおかしい。
現物支給ならロックの理論をクリアできるかもね
育児休暇手当は、働きながら支払っている雇用保険から出ているはずだが。
最低12ヶ月働いた実績がないと支給されないんだから働いて得た財産でしょ。
育休給付金は働いてる期間に払い込んでる雇用保険から出てるんだから。
タダで支給される生活保護と間違ってるんじゃないの。
まあそれを考えると、給付金をもらえる期間が三年になって雇用保険が値上がりしても
共働きで子供作れば夫婦分の値上がりが帳消しになるくらい給付金が出る(育休が本当に三年取れれば)。
小梨(男女未婚既婚関わらず)と専業持ちの男の人は損、って感じなんだよね。
そういうところが、安倍さんの言う事の現実離れしたところなんだよ。
おぼっちゃんの綺麗事だよね、昔から。
>>324 ワガママな貧乏人は子供産まなくていいってw
スキル!?
こういう奴程大したもんないくせにわめくんだよね。
男女雇用均等法無くせば自然に少子化も減るのにねー
334 :
名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 02:37:45.79 ID:Tw6rDFDs
いよいよ新スレの出番ですか?w
【高所得者は神様です】底辺のための保育園に入れてくれ【DQN上等】Part1
男女雇用機会均等法がなくなっても
男女問わず無能な人に職は回ってこないけどね
336 :
名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 07:40:24.95 ID:36SKOq98
>>330 自分の貯金なら、その通り。
でも手当は他人が払った保険料も入っている。
だから自分で働いて得た財産ではない。
337 :
名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 07:43:24.08 ID:Tw6rDFDs
ここの住人って税金とか保険の意味を全く理解していないよね
理解できなくて喚いてるのはずっと一人でしょ
そんなに給付金が気に入らないなら厚生省に直訴でもすりゃいいのに
認可(公立)父母会ヤバい。園(区市町村)から父母会へ個人情報ダダ漏れ。加入率百パーなら、ほぼ確実に漏れてる。うちは年度替り前に新入生リスト渡しちゃってたこと判明して、園長異動になった。 認可は気をつけた方がいい。
ずっと一人だよ。
医療保険のしくみもわかっていないと見える。
>>335 妊娠して仕事に穴空ける癖に権利ばかり主張するバカ女は減るよ
343 :
名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 16:06:34.38 ID:TFV6HLPc
344 :
名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 16:17:15.30 ID:36SKOq98
3年も育休取ったら仕事なくなるなくなるとか言ってる奴は農業でもやれよ
田舎に行けば田畑や住居を無料で貸してくれる地域もある
雇ってもらえることだけが手当じゃないよ
手前の就労を人のせいにするなよ
専業農家は難しいだろうが自家消費分を作って食費出費を少なくすりゃ、
たとえば派遣とかアルバイトでも生活できる
他にはこんな考え方もある
「働かずに食っていく」心得5カ条
r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20130301-00028533-r25
345 :
名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 16:22:24.47 ID:TFV6HLPc
>>344乱暴な極論の書き込みなんかいらん
一番現実逃避で問題から目を背けて思考停止してるだけじゃねえか
おれ精神障害者(障害年金)
妻は子供おいてでていった
そんな俺にもようやく入園許可がでたよ。一年待った
月3000円で預かってくれるとか神様だよ
やっと職探しできるけど仕事無い‥
348 :
名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 17:49:08.11 ID:+XoOaWzm
今すんでる市からちょっと道路越えたら次の市でそっちの方にも保育所の入所申し込みに行ったらその市で働いてるか住んでいるかしないといけないんだね
17 名前:名無しの心子知らず [sage] :2013/04/21(日) 16:26:16.85 ID:4whegKl1
★多くの幼稚園で定員割れ
待機児童が問題となるなか、保育園で定員を超えた子どもの受け入れが目立つ一方、
多くの幼稚園では定員割れが起きていることが、民間の研究所の調査で分かりました。
この調査は去年10月から12月にかけてベネッセ次世代育成研究所が行い、全国の保育園や幼稚園などおよそ5200の施設が回答しました。
それによりますと、定員を超えた子どもの受け入れが目立つのは私立の保育園で、
ゼロ歳児から2歳児では6割の保育園が定員を超えて受け入れていて、“定員の150%を超えている”というケースも7.5%に上りました。
一方、幼稚園では定員割れが目立ち、3歳児から5歳児を預かる公立の幼稚園の9割以上、私立の8割が定員割れでした。
幼稚園の定員割れは深刻で、首都圏と近畿圏を除いた私立幼稚園の半数近くは定員の75%を下回っていたということです。
しかし、私立の幼稚園に、保育園と幼稚園の機能を合わせて持つ「認定こども園」に移行するかどうか尋ねたところ、
「条件によっては移行してもよい」と答えたのは36%にとどまりました。
調査した白梅学園大学の無藤隆教授は、「地方では少子化もあり幼稚園単独での経営は厳しい状況だ。
認定こども園への移行には費用がかかるため、補助金がどうなるのか様子を見ているところが多い」と分析しています。
ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130421/k10014070521000.html
首都圏と近畿圏を除いた私立幼稚園の半数近くは定員の75%を下回っていたということです。
しかし、私立の幼稚園に、保育園と幼稚園の機能を合わせて持つ「認定こども園」に移行するかどうか尋ねたところ、
「条件によっては移行してもよい」と答えたのは36%にとどまりました。
調査した白梅学園大学の無藤隆教授は、「地方では少子化もあり幼稚園単独での経営は厳しい状況だ。
認定こども園への移行には費用がかかるため、補助金がどうなるのか様子を見ているところが多い」と分析しています。
田舎の話じゃん
赤@5ヶ月
兄弟が年少にいるんだけど、早く預けないと入所が難しく
なると言われた。1歳になるのを待つと12月なんだけど
どうするべきかほんと悩んでします
今から入れるの?
羨ましい。4月で入れないと認可保育園は絶望的だと思うけど。
>>351 今は育休中なんだよね?
私だったら職場と相談して、半年くらい時短で復帰して保育園行かせるかな。
通い始めは病気もらいがちだから、12月復帰だとどんだけ休むことになるかと怖すぎる。
あと、一歳前後は親と離れ難くて泣く子も多いから、5〜6ヶ月くらいの方が慣らしもスムーズにできそう。
355 :
名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 23:18:16.57 ID:dd/S/wTZ
あなたの代わりはたくさんいるから子供作ったら育児しなさい。
会社の心配はいりません。ご心配なく。
亭主の稼ぎで暮らしなさい。
あなたが選んだんだから。
356 :
名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 23:21:14.76 ID:v6MUNJGR
共働きしなきゃやっていけないくらいの貧乏なら実家に帰れよ
実家と家族があって、その家族も貧乏なら、そこに帰って働き口を見つけて、その給与で実家にくいぶちを渡して生活するのが当たり前の人間。
その上で再度独立した暮らしを希望するなら、その資金が貯まるまでは実家にいる。ごく当たり前のことかと。
ちょいちょい変なのがわいてるけど、春だから仕方ないのかね。
358 :
名無しの心子知らず:2013/04/23(火) 23:31:08.17 ID:pPhdajlK
>>356 アホすぎ お前みたいな変な理屈が通るかよ
>>356 それ旦那のほうに言ってよ。
あとそれ、大声でフランスとか北欧で言ってきな。
うちの園は入園選考後に退職やパートに転職する人が多い。
そんな不正を無くすために、書類毎月提出にして、該当しなくなったらとっとと退園させて次に譲るシステムにすればいい。
三歳未満児の待機が減るんじゃないかなあ
途中入園しにくいから
結局0歳から預ける
それを推奨するってことになってる
そこが問題
>>357 お花畑だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>356 それ当たり前なの韓国とかのほうだろ
もしかして在日?
在日の人はそう育てられてるからそれが当たり前だと思ってるから
「親の面倒は子が見るもの。尽くして当たり前。親に感謝しろ」だから
自分の当たり前を押し付けてくる人って、苦手だ。
本人も自分の考える当たり前に縛られて生きるのなんて楽しくないだろうに。
>>360 うち園も入所前後に職場勝手に変えたりしてよく揉めてる
勤務時間・日数が変更になったら点数計算やり直して待機してる人が上なら入れ替えればいいのに
366 :
351:2013/04/26(金) 03:23:40.54 ID:/VIB+fdI
0歳児クラス見学に行ったら
さすがに5ヶ月はいなかった・・
4月5月生まれがすごい多いね
皆産み月計算してるね
だってそうまでしないと入れないもの
368 :
名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 08:15:30.88 ID:lMtKGwYe
娘が入った0歳クラスも、12人のうち4月生まれ5人、5月2人、6月1人と片寄ってる。
うちが11月生まれで一番遅い。
でも4月生まれを狙うと早産のリスク高いよね。
確実なのは5〜6月予定日かも。
逆の考え方で、ギリギリ1月までに産んで産休明けから入れる保育園に4月から入れることで
仕事を極力休まないという選択肢を取った人も知ってる。
予防接種をほとんど受けてないけど、病児保育併用でのりきるんだそうだ。
うちも0歳児クラス20人のうち半分が4、5月生まれだ。
大阪で、そこまで激戦地区ではないんだけどなぁ。
手当と4月入所のタイミングの兼ね合いなんだろうか??
371 :
名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 11:41:24.97 ID:iiAOsN4w
今日の東京新聞トップに、待機児童の定義が自治体でバラバラだと載っていた。
文京、目黒、杉並は特に待機児童が少なくなるようにできている。
文京なんて「職場に連れて行く」というのまで待機児童にカウントされてないよw
逆に世田谷とか川崎は待機児童が多いけど、認可外に預けていても待機児童にカウントされている。
>>366 うちの子の同級生に、12月生まれいるよ。
あとうちの自治体では、0歳児クラスがあっても8ヶ月以上からという園が
公立認可に結構多い。
>>371 あくまで、自治体が取り扱っている認可園の入園申込みを現在出し続けている人の
人数で数えるべきだよね。
3年前、5月末予定日で0歳児クラス入園目指したら、2ヶ月半早産で、3月生まれに。
出産した大学病院には6月予定日で3ヶ月早産になった方もいました。
幸いうちの子の発達はそれなりにキャッチアップしていたけれど、
入園当時は、やっぱり0歳児クラスの方が月齢的には近かったです。
1歳児クラスでは4月生まれの子から赤ちゃん認定されていました。
幸い、1歳児クラス18名中、1月生まれ2人、2月生まれ1人、3月生まれ4人いたから
助かったけど。
0歳から入っている子どもさんは、圧倒的に5、6月生まれが多かったです。
4月は早産を考えて敬遠するのかな。
体質的に早産の傾向があるので、可能なら次は7月出産を目指したいです。
375 :
名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 16:16:38.71 ID:lMtKGwYe
>>363 日本の関係法令の執行や風習も、あんたの言う韓国のしきたりとやらと似てるんじゃないの?
親族がいるのに、生活が成り立たないから、国にサービスしろっていうのはどうなのかね?
外国は関係ない。自分をどこまで律することができるかどうかの極々単純かつ低レベルな話。
保育サービスを受けるなら、できる範囲の努力をして清い姿勢で受けるべき。
>>374 友達が5月予定日だったのに1月から切迫早産で入院、なんとか4月2日に出産になった人がいる。
その人は0歳4月で無認可に入れたけど、同じ病院で入院していて3月に産まれてしまった人は無認可にすら入れなかったと聞いて怖いなと思った。
早産だったのに0歳からねじ込もうなんて親としてどうなのかしら
>>371 文京はイクメン区長の看板を守るために待機児童はあってはならない
>>379 文京区はイクメン区長が量より質にこだわってるから
簡単に新規保育園の許可は出さないみたいね。
土地の問題もあって、少なくとも公立保育園の新規開設は当面ないと言われた。
>>378 ちがうでしょう。育休明けに激戦の1歳クラスに無認可で入れなかったってことでしょう。
数日遅く生まれていれば、0歳クラスに入れたのに、ってこと。
そもそも「0歳からねじこむ」なんて言葉が出てくるのは、
世界でも日本人と、ほんの一部の国のみだけどね。
日本は乳児期を母親と付きっきりで育てた結果、イジメが発生するような子供に育つんでしょう?と外国人が笑ってるよ。
>>382 そっか、私の読み違いだったのかなあ。
でもお友だちが「1年後に0歳児クラスに入所させる予定だったけれど、
1歳児クラスで申し込む羽目となり、その結果入れなかった」
ことは確かなんだろうね。
でも正期産の場合は、4月生まれだと、0歳11ヶ月で0歳児クラスに入所して、
すぐに1歳になるわけでしょう。
だから、「0歳からねじ込む」っていう批判はあまり当てはまらないと思うけど、
どうなんでしょう。
高月齢の子(1歳児クラスだけれど実質、1歳児クラスのほとんどの期間を2歳で過ごす子)
に混じって、1歳になったばかりを入れないといけない早産の親は悩むよねと
思ってレスしたんだけれど、読解力不足だったか。
かくいう私も5月頭を狙ってが3月末になった口だけど、
2ヶ月未満の早産なら、早産でも1年たてば、
修正月齢でいちいち数える気にしないくらい追いつくことがほとんど。
同じ時期に出産した専業ママは、そこまで発達遅れてないと思うけれど、
2歳過ぎても修正月齢で数えないと心配だし、幼稚園も2年保育しか考えられないって
言ってたけれど。
>>384 お友達は早産でも何とか4月2日に産めたから、ほぼ1年後の0歳クラスにギリギリ入れられたけど
お友達の同じ病院の人で、早産で三月に産まれてしまった赤ちゃんは
一年後は1歳クラスになるから、1歳なんて枠が少なすぎてどこにも入れなかったという話では。
こういうスレで、ねじ込むなんて表現する人はスレタイ読めないアンチなんで、気にすることない。
うちは0歳10ヶ月で保育園いれて今は年少だけど、コミュ力すごいついたと思う。
地元の病院の医師も健診の時に、子供の成長の為には、0、1歳児のうちから身内がいない状態で過ごすのはすごく良いこと
保育園行かせるためにも働くべきと応援してくれたわ。
合計特殊出生率(1人の女性が一生の間に産む子の数の平均値)
近年低下している。
人口置換水準2.09を大幅に下回っている。高齢者人口が若者人口の数倍となる
その原因は何か
若者の所得低下+養育費(特に教育費)の上昇
それにより、共働き世帯の上昇
働くことと育児の両立は難しい
働くことと育児の両立のために、社会がすべきこと
税金を保育園その他育児のために投入すること
388 :
名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 18:13:59.93 ID:q3B2y5pR
>>386 わがままを振り回しているから子供が減ってるんじゃないの?
わがままを振り回すことなく身の丈にあった暮らしをすることを覚えなければならない。
贅沢のために湯水のごとく税金を使えるわけじゃないんだよ。
女性の社会進出により、高齢出産が増えているのも原因だね。
一部のママ達の税金で助けてもらって当然な態度には、同じ母親として悲しくなるわ。
0才児がお金かかるってわかってたから1才からにしたけど
やっぱり無理で認証保育室だったけど
認可に入るのはやっぱり時間かかったよ
そういう理由でなくなく早めに育児休暇切り上げて入れてる人もいるみたいだね
よっぽど旦那の稼ぎが悪いんだねw
そんな能無しと結婚しるからいけない。
392 :
378:2013/04/27(土) 23:42:24.70 ID:5/nISxWE
被害妄想すごいねw
勘違いしてるみたいだけど普通の出産で元気ならば0歳でも全くOKだよ
追いついてない状態で育休切り上げてまで入れようとする神経が信じられん
うちの子の園は手にあまるとして1カ月以上の早産は0歳児だけ門前払いしてるよ
以前2カ月早産の子が園で突然亡くなったのと他の保護者から苦情もきたからと園長が言ってた
育休1年延ばして家庭で見てあげればいいのにみんな余裕ないんだね
保育園に入園希望してる0歳児の子が早産だったかどうかなんて、どうやって見分けるのだ?
つ母子手帳
ゼロ歳から抗生剤漬けになるのは避けたいわ
>>394 都内在住だけど、母子手帳に早産だったかどうかなんて、書き込まれないよ。
397 :
名無しの心子知らず:2013/04/28(日) 11:07:55.08 ID:QgQa7TRG
早産児がいて、クラスから苦情が出るってのが???
そもそも、認可園の場合、公立私立にかかわらず、
入園を決めるのは、園長ではなく、役所では?
妊娠何週目で産まれたか、から分かるのではと。
派遣の仕事を退職して現在専業。
2歳〜3歳になったら認証園に入れて仕事を探したいです(一応、前の派遣先にもバイト待遇でいいならと誘われています)。
激戦区でもこの位の年齢で認証園なら可能性ありますでしょうか…
延長保育園してる幼稚園も検討しますが、夏休みのことを考えないといけないので。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130428-00000029-mai-soci <不妊治療>助成見直しへ検討会設置 年齢制限など議論
晩産化で不妊治療を受ける患者の年齢層が上がっている現状を受け、厚生労働省は、
治療費助成の見直しなどを議論する検討会を設置した。助成に年齢制限を設けることの必
要性や給付内容などを検討する。産婦人科医や患者団体スタッフら14人で構成。
5月2日に初会合を開き、年度内に報告をまとめる。
体外で卵子と精子を受精させて子宮に戻す生殖補助医療は保険がきかず、
1回数十万円と高額だ。治療費を一部助成する現在の支援事業では1回15万円を
1年度あたり2回まで、通算5年間支給する内容で、所得制限はあるが年齢制限はない。
厚労省研究班(代表者=吉村泰典・慶応大教授)は3月に
▽40歳以上では生殖補助医療の成功率は低く、流産率も高い
▽妊娠する症例の大半は早期の治療で妊娠・出産していると考えられる−−
などとして、助成対象を39歳以下とし、期間も2年間で6回に短縮するのが望ましいと
する報告書をまとめた。これに対し、患者側からは年齢制限への反発の声も上がっている。
>>399 都内激戦区だけど、お手頃な(っても7万ぐらいだけど)認証園は2歳クラスまでしかなくて、それ以上のクラスがある認証園は概ね12〜13万ぐらいだよ。
バイト時給がわからないからなんとも言えないけど凄い赤字じゃない?
403 :
名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 19:39:11.74 ID:fp6ZI5Hw
学生が誰も来ないような地方の大学はポンポン作るのに
幼稚園や保育園はなかなか開設しないのは何でなんだろ?
所管省庁、所管自治体が違うからです
405 :
名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 22:29:26.09 ID:fp6ZI5Hw
それを言っちゃ身も蓋もない
そりゃ大学を作ったら天下り出来るけど保育所を作っても天下りは出来ないしね
>>403 大学の場合は、どんどん作らせて競争させて、結果強い所だけ残って
あとは淘汰されるようにという目論みがあったから。
保育園は福祉施設なんだから、淘汰させるわけにはいくまい?
少し前に夜の番組で特集してたけど株式参入も利権が絡んで難しいらしいね
そのためのワーキンググループも利権者だけで選出されてた
でも宣言したからには安倍ちゃんに今度こそは頑張ってほしい
>>397 1歳クラスあたりまでって保育士がうちの子ほったらかしてるとかあの子だけ特別扱い過ぎとモンペがいるよ
園には直接は言いにくいから市役所に匿名で電話する人が多い
そのせいで私の子の園は教室を覗けないシステムに変わってしまったよ
お迎えの時にこっそり見るのが好きだったのに残念
>>401さんは、認証じゃなくて認可外保育所のことを言っているん じゃない?
それなら月13万円も普通にあり得る。
特別区は区によって全然カラーが違うし、どこもそれなりに激戦区だから、ここじゃなくて役所や近所の友達に聞いた方がいいと思う。
>>399 です。レス下さった方ありがとうございます。
金額に関しては、赤字がでるか赤でなくてもトータルでトントンになるかもしれません。
ただ幼稚園(私立幼稚園しかありません)に入れて短時間パートに行ってもやはり金額的にプラスにはならないので、お金のことは二の次かなと。
知り合いには認可園か幼稚園に通わせてる人しかいないんですが、
もうちょっと地元で情報収集してみようと思います。
>>399 都内激戦区だけど、知り合いは一歳になった年に再来年の予約を取ってた
そういう予約ができる園があるなら確保しておくのもいいかも
3歳になると幼稚園組がでるから認可も余裕ができるとは聞くけど、
>>408のいうように自治体によって違うしね。下手したら年度によって違うってことも
412 :
名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 16:37:49.51 ID:6VmHpN9u
0才から預けるなんて信じられない。
突然生まれたんでしょうかねぇ。
働くために預けるなんて、何かあったときの最終手段でしかないね。
大きいケガをしたとかね。
>>407 !
うちの園も教室内は立ち入り禁止で一切様子が分からないんだけどそういう理由もあるのかなぁ。
何でかは聞いたこと無いけど。
保育園って親も忙しいから、いちいち贔屓だとか気にしない人が大多数なのに
やっぱモンペみたいな人もいるんだねぇ
>>412は中国人あたりか?
ひねくれた考え方が日本人っぽくない。
>>415 あーあ、いじるとうんこつくよ。
どうせ
>>412はカネコマだけど無能で職が見つからなくてここで憂さ晴らししてるんでしょ。
418 :
名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 21:37:12.13 ID:xOrNP1Ay
>>364 家族なのになんで面倒を見ないんだ?当たり前のことだぞ。金もっていようがいまいがみんなそうしてる。お前愛する家族いないのか?
家族(同居親族)の形とってると国や自治体からより多くの金を引っ張れない。そんなこと考えれるからお前見たいの脳味噌になるんだよ。
>>415 中国人は0歳から預けるの普通だよ。スルー推奨よ。
まぁ、確かに0歳から預けるって英断だなぁとは思う。
0〜1歳って、日々変わっていくから見ていて楽しいし…でも預ける人は、仕事がやりがいだから、何とも言えないけど
421 :
名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 23:31:02.16 ID:uLpr+7rd
沖縄県中城村の保育園で2008年、生後7カ月の男児が死亡したのは、うつぶせに寝かせた保育園が安全管理を怠ったためとして、両親が当時の園長らに約7900万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、那覇地裁は30日、約1500万円の支払いを命じた。
井上直哉裁判長は「布団の上にうつぶせにさせられ、顔面が圧迫、鼻や口がふさがれるなどして窒息した。園側は男児から15〜20分程度、目を離し、注意義務に違反した」と認定した。
保育園側は、乳幼児に多い気道感染症が死因の可能性もあると主張したが、井上裁判長は、男児に鼻水の症状はあったものの重症化の兆候はなかったとして退けた。
よっぽどカネコマで絶対に保育園入れるならみんな育休1年とるでしょ?
やりがいは1年後でも味わえるだろうし、まぁ産後うつで虐待してしまうくらいならとは思うけれど
>>413 同じく教室には入れない園ですが、見学時に園長先生に病気云々ゴニョゴニョそれらしい事を説明されました
へぇーと思ってましたがお迎えの時間が一緒のお母さんに保育園の愚痴を聞かされ、ああ本当にあるのねと思いました
423 :
422:2013/05/01(水) 23:40:31.45 ID:OTCFhZKH
カネコマじゃなく の間違いです すみません
424 :
名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 22:41:11.60 ID:GZ5MS4Ow
台東区で待機児童なんですが、同じ様な状態の人いませんか?
425 :
名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 18:15:05.40 ID:HCD6JY8r
さっきテレビで見た横浜式待機児童解消のやつ
全国展開してほしいな
426 :
名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 00:26:56.71 ID:hLGTQVxc
保育園が満杯で入れないのに、子供作っちゃうとか計画性が無いんでしょ?
保育園に子供を詰め込んで働きに出ないと生活できないんなら、
最初から子供なんて作らなきゃよかったのに。
釣りにしてももう少し上手くしないと。
子供なんかとか書いてたら釣れないよ。
428 :
名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 14:13:57.30 ID:rhIM88tU
『子供産もうが何しようが資本主義の為に一生働け!』
429 :
名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 16:28:45.54 ID:AzCOpiL3
無理して働かなくてもいいけれど国や行政に迷惑かけるのはやめようよ。
430 :
名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 17:58:01.49 ID:iq6KCq63
と、無職がもうしております
子供の立場からすると、集団保育に入れるのに調度良いのは何歳位からなんだろう?
早い方が馴染めて社会性が育つという説、三歳位までは愛着形成に大事な時期だから家庭でとかいろいろあって良くわからない。
知り合いの2歳くらい子は保育園に行ってるのと行ってないのとで
話し方が全然違ったからどうだろうね
コミュ障にならないように一人で育てるのは難しそう
>>431 ・幼児期の能力や感性は個人差が非常に大きい
・一口に保育といっても短時間保育の子もいれば長時間保育の子もいる
・○歳で集団保育に入れて大人になったらこうなった、という統計を取るのが極めて難しい
結局、学者の言ってる事も机上の空論でしかない。
そうだね、ありがとう
私自身は1年保育の幼稚園にしか行ってなくて今もすごいコミュ障
うちの上の子は1歳から一日11時間入れて、
コミュ力は親よりはあるけど当時情緒不安定気味で保育士にネチネチ注意されていた
次の第2子をいつ入れるかで悩み中なんだ
4月からでないと確実に入れないから1歳か2歳かで悩んでいる
小学校のベテラン先生に聞いた話。
一年生の頃は、どこの幼稚園や保育園を卒業したのかによって子供の性格もかなり違うのだけど、大きくなるにつれてその差はほとんど無くなってくるってさ。
そりゃあ1年生の頃は、前年の年長時にどんな環境で教育や保育を受けたか
明らかに影響あるだろうさ。当たり前。
保育園児は野放しだからガラが悪い。親もDQN多い。
私自身家の都合で保育園も幼稚園も行けなかったんだけど、小学校に上がったら周りの子にびびってしまって全然馴染めなかったよ
上の子の通院で一緒に下の子も病院に連れまわしてたけど、一歳4か月からはっきり集団が必要だと思ったよ
月2〜3回しか行けなかった児童館では同じ月齢でも、親がしょっちゅう遊びに連れて行ってる子は発達早かった
下の子一歳児クラスに4月から保育園行きはじめて、今までの生活と比べてよっぽど楽しかったのか一度も泣くことなく、
朝は「ガッコ(学校)く(行く)」と朝ご飯食べてるときから言ってる
いままでひどい環境での育児だったから本当に申し訳ない
子供同士遊べる環境を親が作ってあげられるなら急ぐ必要ないから幼稚園の年齢でいいんだと思うけど
環境作りが難しいなら一歳児入所が子供にとってはベターなのかなと思う
440 :
名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 16:56:10.62 ID:XELi+rkK
学校教育関連法を改正して、学齢を一律1歳下げて中学校を4年制にすれば、待機児童問題を一気に解決できるのに
日教組が強烈に反発しそうだけど
442 :
名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 18:09:15.94 ID:1cXIDZlq
待機児童の数は80万人で、園を利用できるのは全体の30%だけ。
たった3割の優遇された家庭のために仕事ができず困窮しながら税金で支えないといけない。
これほど理不尽なものはない。
地域ごとに分散させて待機数を出しているけど、失業率だって全国規模で割合を出すのに凄く不思議!
443 :
名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 18:11:37.44 ID:1cXIDZlq
こういう税金が必要な事案のデータって、、
総数を出さずわざと地域で分散させた数字を発表して誤魔化すよね。
本当の数字が出たら対策しなきゃいけなくなるから逃げてる。
少子化対策からも逃げ続け「こまった〜なんとかしなきゃ〜」を言うのが政治家の仕事になってる。
待機児童って10年以上も前から問題になっていて行政の怠慢かもしれないけど
子供作るのは誰かに強制されるものでなく夫婦で決めることだよね?
そして結果が予測できたと思うんだけど何も考えずに子供作ったの?
何年か共働きしなくても食べていけるだけの貯蓄とかしなかったのかな?
まさか激戦区に住宅購入してしまってローンで首が回らず共働きしないといけないとか?
うちは身の丈にあった郊外の住宅を一括払いで購入して少し貯金も残したけど
事前に調査しておいた通り待機児童の心配がいらない地域だったよ。
都心から遠い田舎ってわけじゃないんだけど
こんな耳の痛い話をするとカッペ認定されるんだろうな。
ただ頭に備わっている脳みそを先見の明というものに活用しただけなんだが。
445 :
名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 16:08:29.19 ID:r5lSGNoB
>>444 そう、予期できるからこそ二人目を産まずに少子化なの
わかった?
>>444 そういう考えの押しつけの積み重ねで今少子化なのよね。445の言うとおり。
あと、主に私のまわり何だけど、女性で600とか700稼いでる人たちって
待機児童問題を耳にはしてるんだけど
「とはいえ金払えば何とかなるでしょ(月15万とか)」と思って子作りして
実際には月15万払って入れる無認可なんて存在しなくて
月6万の認可とか月8万の認証が大行列という現実にぶつかってびっくりしてるのが多いみたい。
この資本主義下でまさかお金でどうにもならない問題があるとか想像つかないよね。
それくらい現在の保育園の状況は市場原理を無視して成り立っているってこと。
市場原理を無茶苦茶にする状況を作ったのは国や自治体なんだから、そりゃ解決も国なり自治体なりでちゃんとしてほしいよね。
447 :
名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 17:46:44.49 ID:r5lSGNoB
>>446 むしろ少子高齢化こそが日本のあるべき形ということで
政策に反映させてきたんじゃないかな?
じゃないと筋が通らない。
>>446 そうかも<お金の問題
月に25万かけられるなら、何の問題もないよね。そのくらい高額な認可外ならあるし
シッターでも可能だし。
449 :
名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 23:59:03.23 ID:T4NR2l9R
>>446 月15万払って入れる無認可保育所を起業するのは、自由だよ。
>>449 起業って簡単に言うけどいい加減現実見れば?
初期投資を個人でできる人そうそういない
オペア雇うのってどうなんだろう
安いし外国語も覚えるし発熱でも呼び出されないだろうけど、安全性とか相性とかプライバシーとかの面が怖い
もし雇ったら保育にかけるとは見なされなくなっちゃうのかな?
すぐ保育園起業しろって言いだす人って
田舎で両親に面倒見てもらえ親戚全員たよれなくなってからだ
の人と同じ人?
そんなに鬼女にかまってもらいたいの?
453 :
名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 10:31:48.65 ID:+Ph8kZxR
446
中途半端な持論だな。
お金でどうにもならない問題?
国におんぶにだっこか?
何が600,700の知り合いなの。
子供を作ったんでしょって言いたい。
アンカーもつけられないならレスしなくていいのに
まぁ、起業とか言う人は荒らし半分だろうから…
でも結局この問題を見抜けなかった、自分の責任みたいなのもあるんだよなぁ
結構な郊外に引っ越した友人のゆとりのある暮らしぶりを見てると、都会に執着したのは失敗したと思ってしまう
しかも旦那は郊外に行きたかったのを、自分が都会に住みたがったから余計に…
都会と言っても区毎で状況が結構違うから
共働きなら意外と高い確率で入れるところも多いとは思うけどね
当然、これは募集枠の多い0歳児からの場合で
1歳児以降になるとどこも空き自体が少なく厳しいだろうが
457 :
名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 18:43:12.35 ID:08LvQv6Z
「餓死しそう」って人だって「まずは親族に面倒見てもらえ、働け」って言われるのが当たり前のこと。
保育所使いたいなんてもっと困っていないんだからさらに厳しいことを言うのは当然だよね。
458 :
名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 19:05:15.62 ID:+Ph8kZxR
何回も言うが、我が子0才で他人に面倒を見させる気がしれん。
何かあれば別だが。
459 :
名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 19:11:34.18 ID:08LvQv6Z
>>450 他力本願してないで
自分でプレゼンしてスポンサー集めするのも一手かも?
スポンサー集めたり土地下見したりするのに
子供を預ける必要があるね!
やっぱ保育所ないとだめじゃん。あったまわるーい。
461 :
名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 19:25:34.65 ID:08LvQv6Z
>>460 それはお母さんたちで互いに助け合ってやってよ
適当なことばかり言うのね
>>446 押し付けじゃなくて脳みそ持ってるから先を予測するために活用すればいいというアドバイスなんだが…
今の結果が現実なんだろ?
そしてそれは過去のデータを見れば十分予測できたことだから
今後も将来を先読みして生きたほうが賢明だよと言いたいだけ。
もし1億円手に入れたら今後のことを考えて1億円をすぐに全部使わないだろ?
そういうレベルの話だよ。
別に言葉の裏を読もうとしなくていい。
私の発言はイラッとするだろうが頭使って生きないと幸せになれないのは事実だと思うよ。
>>463 未来を見越して産休、育休、時短取れる企業に就職したし
確実に保育園に入れるように事前に情報収集して0歳で区内認可に入れたし
計画的にやってますけど、なにか?
入れない!と騒いでる中には情弱もかなり含まれているのは同意だけど
保育に欠ける子を保育するのは、児童福祉法に基づいて市町村の義務ということになっているから、ここで文句垂れるのは筋違い。
つか、待機児童の親でもない
>>463が何を偉そうに上から目線で語ってるんだ?
466 :
名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 21:33:02.55 ID:08LvQv6Z
>>450 起業資金を募ることも起業家の能力の一つ。
467 :
名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 21:38:46.74 ID:I7mArKRD
だいたい保育園に預けないと生活できななら
子供作るなよ
ループきたね
結局のところ保育園いらない派(子梨ニート)VS保育園いる派(子持ち兼業)の
ポジショントーク合戦なんだから
永久にループするだけだとおもいますが
なんで子梨ニートが育児板に粘着してんの?
ああ、ごめんなさい、見守るスレかと思った。
470 :
463:2013/05/17(金) 09:26:25.78 ID:xdPtTxnT
どうして上から目線に感じるのかがわからない
幸せに生きるための助言をしただけなのに
でも人の助言に耳を傾けない生き方を否定はしないよ
それが生き方ならそう生きればいい
ただ自分の起こした行動については自分で尻拭いしないといけないよ?
誰かに責任を押し付けて不幸にする非道徳的なことは絶対にしないようにして生きてください
じゃ以上で
いろいろ頑張ってね
まあ、理解力がないなら今後も来なくていいんじゃないかな
472 :
名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 10:28:11.42 ID:Ly2VgqKQ
両親揃ってどちらかが働いてるなら保育園に入れずに片方が面倒みればいい。
共働きしないと生活が苦しく生きていけない人なんて、実際はそうそういない。
結局お洒落したり遊ぶ金や自分の自由になる金が欲しいだけだろ。
子供の教育費に、なんてのは後付けの言い訳に過ぎない。
474 :
名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 11:00:49.22 ID:Ewd90u+Y
>>473 おしゃれしたり遊んだりする金のために税金使えって言う方がよっぽど資本主義全否定だと思うけど。
贅沢する金は自分で稼ぎましょう
>>474 そんな話はしてないってあなたには別のスレッドで説明したよね?
476 :
名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 11:05:28.19 ID:Ewd90u+Y
自分の子供を面倒見る暇がなくて保育所に預ける親に買物させて自炊させるなんて、この国は鬼かよ
重い買物袋を自宅まで運ばせて、さらに自宅では自炊までさせている
弁当を配給すればこの患わわしい自炊という重労働から開放される
だから保育所に子供預ける親には給料の代わりに弁当を支給しよう
弁当支給するのに税金使うのはいいんだ
もうひとつ
小雪が4ヶ月で保育園に預けるとさ
480 :
名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 21:54:28.51 ID:yobij+Gb
今年の新入園児の名前がひどすぎるww
須賀斗呂(すかとろ)♂ 泡姫(あき)♀ 笛羅(ふぇら)♀ 於芽子(おめこ)♀
珍宝(ちんぽう)♂ 玉金(たまき)♀ 陰唇(われめ)♂ 真於(まお)♀
睾丸(こうまる)♂ 栞季(しき)♀ 我芽(われめ)♀ 巨根(なおね)♀
暖翔(はると)♂ 麻里愛(まりあ)♀ 蒼生(そらお)♂ 心都(こと)♀
維人(これひと)♂ 薫尼(くんに)♀ 海龍(かいり)♂ 寧香(ねねか)♀
乃安(のあ)♂ 歩嘩(あゆか)♀ 梛奈綺(ななき)♀ 精液(せいき)♀
愛実(いつみ)♀ 亜奈留(あなる)♀ 珍子(ちんこ)♀ 陰嚢(ふくろ)♀
釣りのレベルが酷すぎるだろ
とりあえず下ネタ入れとけって感じだな
483 :
名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 17:39:27.64 ID:VsjcHHPh
>>477 もちろん、給料をすべて徴収して弁当を支給するんだよ。
当たり前じゃないか。
>>483 共産主義者乙
中国かロシアでがんばってください
485 :
名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 19:59:25.74 ID:VsjcHHPh
>>484 福祉を整えると共産主義者なのか。
じゃあ福祉は廃止した方がいいな。
もちろん保育所も廃止で。
>>484 ケ小平の市場開放を知らない毛沢東時代のBBA乙
488 :
名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 00:05:48.59 ID:76lMSLC1
■猛毒ストロンチウムは東日本各地で検出されている!東京で0.89MBq/km2
横浜から“猛毒”ストロンチウム!迫る放射能汚染の恐怖
猛毒の放射性物質、ストロンチウム90が横浜市港北区から検出されたことが分かった。
しかも、福島第1原発から至近距離の福島市内の土壌から検出された77ベクレルを2倍以上も上回っている。
専門家は「すでに広く関東地方にも飛散している。どこにでも(ストロンチウムが)あるということをきちんと認識すべき」と警鐘を鳴らしている。
「関東地方にもすでに相当量のストロンチウムが放出されており、どこにいても避けられるものではない。」と指摘する。
ストロンチウム90の半減期は30年で、ウランが核分裂してできる毒性の強い放射性物質で体内に入ると骨などに蓄積する。
ガンマ線よりも危険度が高いベータ線を出し続け、骨のがんや白血病を引き起こすとされる。
チェルノブイリ原発事故でも広範囲に飛散した。
http://takedanet.com/2011/10/post_81fe.html http://takedanet.com/2011/11/post_ab96.html
489 :
名無しの心子知らず:2013/05/21(火) 11:39:52.45 ID:kO3/WbM8
保育園に入れなくたってベビーシッター雇えば済むことじゃん。
ベビーシッターは高いから嫌だというなら自分で面倒見ろ。
シングルMやFなら保育園に入れるかどうか死活問題だから理解できる。
しかし夫婦揃ってて単に盛って餓鬼作って面倒も見られないような親から産まれた餓鬼は、
どうせろくなもんにならないから、公的資金を投入して保育園作るなんて無駄もいいとこ。
>>489 死別はしかたないけど離婚したシングル親を税金で面倒みるのも変じゃない?
それこそ離婚した相手方に養育費請求して面倒見させろ、じゃないの。あなたの理論だと。
片親では生活できない癖に子供まで作って離婚するような親から生まれた餓鬼は〜
って言わないのはおかしくね?
単に兼業夫婦嫌いの変な人だろ
そうよ。待機老人抱えてるんだから、せめて保育園は待機したくないわ。
>>490 お前バカじゃねーの?そうやって屁理屈こねて論点ずれてるくせに意気がってるから嫌われるんだよ。
シングルになった理由など問題にしてないんだが。
なんでもかんでもおかしいと思うお前の思考がおかしいわ。
お前のガキもお前同様に世間の鼻つまみになるだろうよ。
じゃあみんな籍だけ抜いて偽装ボッシー大勝利でおk
世帯所得で見るのはよくないよね
旦那の年収1000万でも500万でも、自分が働くことに変わりないわけで
働くなら保育園は必要だもん
シングル優先の意味がわからないわ
497 :
名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 08:37:51.94 ID:5eDH7Eqh
>>490 その通りだね。
シングルだって親族に頭下げて回って面倒見てくださいとお願いするのが本当の姿。
だからと言って夫婦共働き世帯を優遇しろって話にはならんがな。
夫婦共働きしてるくせして収入が低いとか、どんだけクズなんだよw
>>496 片親なら働かざるを得ないんだから「保育に欠ける」優先が高くて当然だよ、福祉施設なんだから。
片親や生活苦で共働きしないとな低所得者や病気で家庭育児がまともにできない親の子が福祉の観点からみる本来の意味の「保育に欠ける子」。
自己実現や将来の貯蓄、良い暮らしのために共働きしている家の子が優先順位低いのは当たり前。
保育園は労働者のための施設ではなく福祉施設ですから。
離婚するくらいなら子供作らなければいいのに。
死別で片親もあり得るわけで。
死別だったら戸籍提出させれば判別できるし。
むしろ、死別だろうが離婚だろうが共働きだろうが専業だろうが
保育園使えるようにすればいいんじゃね?
で入園料だけ世帯年収で傾斜付ければいいでしょ。
普通に考えて、夫婦揃ってるなら自分の子供の面倒くらい自分たちで見ればよいでしょ。
子供が小学生になるまではそのくらいの子育てしろって感じ。
>>500 離婚するつもりで子供作って産む人なんていないだろ。
よほど相手が金持ちで慰謝料がっぽりもらえるなら別だが。
子供作ったなら子供が小学生になるまで我慢して婚姻関係つづければいいでしょ
好きで離婚したんだから自分らの作った子供の面倒くらいちゃんと見ろって感じ。
507 :
名無しの心子知らず:2013/05/22(水) 13:02:05.42 ID:Eno/wNt6
xm1nDMCCのガキは保育園に入れなくていいと思う。
都会の方は保育園にそんなに入れないもんなの?
とりあえず小梨はこのスレくるな
専業主婦は社会のお荷物なのに。
働く妻は会社のお荷物、家庭の生ゴミ。
よく判らないけど、結婚したら専業になるべきとか、未だに本気で言う人っていっぱいいるのかな?
働く理由がない人もいっぱいいるよ
母には子供の教育に専念してほしいと思ってる収入がいい父親も多い
考えたら両親が健康なら保育に欠ける状態っておかしいでしょ
福祉福祉って喚いてるけどあほか
>>498 日本人サラリーマンの平均年収を2人分足してみようか。
あ、妻の分は7掛くらいしてね。一般的には女性の方が給与少ないから。
シングル世帯の人が保育園に入れずに困っているならまだしも、
シングルより生活条件の良い人たちが保育園に入れないからと言って、
保育園に入れろ!保育園を増やせ!などと言ってもなんだかな〜。
>>508 立地や条件によるよ。
騒ぎになった杉並区だって、一時募集で0歳クラス定員割れしていた園もある。
8ヶ月以上からの園とかだと4月から夏までに産まれた子しか入れないから。
保育園なんて作ったって数年後には多数が廃園だろうに。
学制改革するってなら、学齢を全体的に1つ下げれば待機児童問題はかなり解決するだろうに
海外では5歳になる年から義務教育が始まる国もあるんだし、別に変なことでもない
520 :
名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 06:05:23.38 ID:fFEoEzpk
ぶっちゃっけ、待機児童なんてさしたる問題じゃないんだよ。
待機社会人の方が深刻だろ?
>>520 そんなの昔から一定数いたんだから関係ない
待機児童が20年後、待機社会人になるwwwwww
こんな時代にガキなんか産んでんじゃねーよw
これから日本はイギリスの国政から学ぶことが多くなるんじゃないか?
あたしたちは正論が聞きたいんじゃない!!
ただこのスレで待機児童を抱える親同士傷を舐め合いたいだけなの!
だから正論は言わないで!
つらいんだから!
どこが正論だよ
女憎さの机上の空論だろ
>>524 ガキの面倒見るのがそんなにつらいの?馬鹿なの?アホなの?
極貧生活してるわけでもないんだからベビーシッター雇ってさっさと働けよ馬鹿女。
ゆとりニートが顔真っ赤にして怒ってるぞ。何かあったのか?
528 :
名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 14:26:19.12 ID:522VzaYG
と、ごくつぶしが申しております。
老人ホームと共用で老稚園作れよ
結構併設のところあるね。
民営の未認可だけど。
532 :
名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 18:13:46.05 ID:Y7tI/rDX
保育園増やしたら騒音凄いぞ。今時のガキはギャアアアアアアアア!!!と、
とんでもない叫び声をひっきりなしに上げるからな。
今時もなにも昔から子供はそういうもんだ
今の20歳30歳位でやっと子どものころのホームビデオあるかないかだから
自分が子供の頃どんなだったか知らないんだろうね
>>530 年パス持ってるから近くの動物園によく行くんだけど、老人ホームの団体で来てる人たちによく反応される
動物なんか見向きもしなかったジジババが赤子を見るなり満面の笑みでビックリした
この前なんか10人以上のジジババに囲まれたし、あまりの笑顔に逃げれなかった
ボケ防止にもいいんでないかな
>>535 孫の世話がボケ防止に効果があることは脳科学的に立証されている。
予測できない事態に対処しようとするから脳が活性化するらしいね。
でも、老人の世話は介護士、子供の世話は保育士だから、人材の配置が難しいな。
>>533 自分が子供だった頃は今みたいにギャアアアアアアアア!
なんて叫び声出してる子なんていなかったけど。
それと、うちのそばに保育園があるけど、ギャアアアアアアアア!
なんて叫び声が頻繁にするようになったのはここ数年からで、
それ以前はそんなキチガイみたいな声出すガキ見たことない。
>>538 子供の頃の記憶なんて曖昧だろ
昔からいるよ。最近の方がネットやらなんやらで周りの目が厳しいくらいだぞ
>>538 文章だけじゃどう違うのかさっぱりわからん。
それよりも、声を聞くあなたの方が変わったということはないの?
特に精神衛生面のことだけど。
昔は平日家にいなかっただけでしょ
保育士と介護子どちらも兼ねることができる
新たな資格を作ればよい
それで少子高齢化に対応する
小梨や貧乏家庭の妬みが多いですね
いやいや、高所得者がバカすぎる低納税者(そもそも納税してないか!)をからかってるだけ
当たり前だが金持ちはそもそも2ちゃんで低所得者に延々と絡むような不毛な時間の使い方はしないだろ
そうかな?
そろそろ高納税者も無駄に税金払うのに嫌気がさして覗いてると思うよ
年収300万ごときに育休でしがみついてるなんて経済停滞の元凶だし
会社からもかなりのお荷物扱いでしょ、本人達は全然気付いてないけどw
釣られないんだからねっ
いまどき、認可保育園に子供を入れるフルタイムママの年収が300万なんて事ないと思うけど。
私でさえ時短にしたうえで、もっと貰ってるし、周りのママは1000近い人もちらほら居るよ。
550 :
名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 21:51:54.39 ID:JMpPbF6w
子供を保育園に預けてる親って、子供の躾や教育を全然しないから迷惑。
そのくせ「育児と仕事を両立させてる偉いア・タ・シ」みたいな勘違い入ってて手に負えない。
ショッピングモールで騒いでるガキは大抵保育園児か元保育園児。
へー見ただけで分かるんだすごいすごい(棒)
>>549 平均年収とか調べてから物書くほうがいいと思う。
>>552 パートとか非正規の人が増えての平均年収なんだから、そんなにおかしくないよ。
いやいや、ショッピングモールで騒ぐのは低所得低モラルの親子でしょ
平日のショッピングモール見たらわかるよ
保育園児は平日いないはずでしょ
春から復帰したフルタイム共働きだけど、休日にショッピングモールで騒ぐ元気ないわ
買い物は宅配にして家でゆっくりしてます
働き盛り世代の世帯年収は、どの辺がボリュームゾーンか解ってますか?
>>555 だから、非正規雇用の入った平均で見られても、、
そんなに女が稼いでたら不服かねぇ
30代前半の平均年収は
男性430万前後、女性300万前後ですね
ただし、女性でも師業は500万オーバー、士業は400万オーバー
1000万は貰ってるであろうママは知り合いに数人いるけど、認可にいれずベビーシッターと高級無認可駆使して毎日13時間預けたりしてるな
>>558 正社員35歳の平均はおよそ550万
大手で管理職であれば800くらい行くけど、1000超えるとまた感覚違うんだろうな。旦那も稼いでるだろうし。
>>551 がさつでだらしない空気まとってるからすぐわかるじゃん。
ついでに551が醜く歪んだ顔と精神の持ち主なのもわかるよw
>>560 他人を低所得wなんて見下しながら歩いてるお前は相当なもんだけどな
>>558 そうそう必死なのは500万くらいまでの人で、1000万前後だと認可にこだわってないよね。周りも料金より保育の質や環境を優先してる。
行政や社会福祉に不平不満を言うのって、所得に恵まれてない人が多いイメージ。
まあ、余裕がない共働き夫婦の為に認可があると思えばそんなものかと思って特に気にならないけどね
都内の園事情も今後は横浜を目指して少しずつ改善されるんじゃないのかな
564 :
名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 14:29:01.89 ID:Mje6nK+d
低所得世帯は保育園へ、それ以外はベビーシッターに見ててもらえば解決だろ。別にわざわざ保育園増やす必要ない。
このスレでも自称1000万超え収入家庭が保育園を利用していて認可認証が圧倒的に足りなくなっているのなら
今更こんな所でベビーシッターを雇えといっても無理な話だし数を増やすしか現実的な対処法はないよね
>>564 信頼出来るシッターを見つけるのって難しいよ。保育園とか託児施設ならどんな保育かって見えるけど
シッターさんはわからない。(一応報告はあるけど)
リトミックや図画工作、絵本の読みきかせ、給食など保育園の方がシッターより保育の質が高かったりするし。
シッターは緊急時のみお願いするくらいのスタンスがベストかなって思うけど。
認可の方は世帯年収の上限も必要かもね。
勤務日数の多さと時間で判断するから、パートタイムママよりフルタイムママが優遇されるのは当然じゃない?
フルタイムだから年収も高くなる。
都内では、同じフルタイムの中では、世帯年収が低い方が優遇されるけど
それでも世帯年収2000万近い家とか通ってるよ。
フルタイム勤務者って少ないんだなと思う。
年収低い家は、とりあえず週5日、一日8時間働いてみたらいいと思うの。
>>569 1行めと最後の行にはげ上がるほど胴衣。
病気や介護や障害などが無くて、仕事が保育に欠ける理由なら、立場は
非正規であってもとにかく週40時間働く土俵に立ってから言えばいいと思うの。
自分の都合通りにならないとすぐ他人と比較して「あの人ずるい」と文句たらたら。
雌豚ブーブーうざ〜。
子供抱えてるとパートでも内定出づらいし産休も無いしで
>>570の気持ちは分かるけど現実的じゃないな
結果正規のフルタイム優遇というか必然的にそうなる
>>572 だからなおのこと、最初に就職する時が肝心なのよー。じゃなかったら組織に属さなくても
身を立てられるように、やっぱり手に職だよね。
>>573 このご時世、大卒で新卒で頑張っても正社員なれないって人も大勢いるんだよ…。
最近だと二割くらいだったかな。
ロスジェネ世代も超氷河期だっわけだし、椅子取りゲームの敗者を責められないよ。
575 :
名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 16:01:42.82 ID:M2IrH4Qo
兵庫県西宮市、この間待機児童ゼロとなったらしい。
ただし、保育ルーム等の認可外保育所の増設を積極的に行った結果である。
また、希望外の保育所・保育ルームに行っている人も多い。
児童数激減の幼稚園は、認定こども園への鞍替えを始めている。
もう競争激化の時代だ。
>>574 その二割の人以外に、多くの女性が結婚出産を機に退職するよね
あれが理解しがたい
年収800超えの旦那じゃなきゃ、ローンや教育費払っていくの厳しいのに。
なぜせっかくの正社員の権利を放棄するんだろう?お花畑なのかな?
人様の家の事とはいえ
節約すればやっていけるから専業に〜ってのは不思議。
節約しなきゃやっていけないくらいなら働いて収入増やした方が良いのにとは思う。
大きなお世話なんだろうけどさ。
まあ、子供を自分の予定通り理想通りに育てたいんじゃないのかな
転勤族とか遠距離に嫁いだとかそれぞれでしょ
よく保育園になんて入れたいと思うね。
保育園は大雑把というか、結局は教育の場じゃないから放任気味だし、
親は働いて躾はおざなりになるから、結果がさつで落ち着きない子になる可能性が高い気がする。
幼稚園だとそこそこ子供の教育に熱心な親も多いから、
保育園児より落ち着いてる子供が多いと感じる。
知り合いの認可園の保育士が私立幼稚園に通わせてる
幼稚園で足りない時間は無認可園に送迎付で見てもらってるそう
ああやっぱりなって思った
あ、いつもの人達来た。ちーすちーす
え?本当の事なんだけど嫌味にとれる書き込みだったのかな・・・ごめん
最近は学童も併設してる所が増えてバスでお迎えしてくれる人気園なんだけどなぁ
なんだろこの温度差を感じるわ
素朴な疑問なんだけど
>>581みたいな人は認可保育園に入れてこのスレ覗いてるのかな?
入れなかった人が見てるスレだと思ってたけど
お金がある人は、認可じゃなくても良いのでは?
稼いでる家には補助金とかいらないだろ、とは思う。
認可保育所を生活保護みたいなイメージにすれば、解決するかな
認可外だと認可の倍の保育料でも園庭が無いとか部屋が狭過ぎるとか保育士の数が少ないとかあるからね
>>574 勿論。時たまここに出て来る方じゃないので、先読みと努力不足で自業自得とか
そんなことは思ってません。
ただ、手に職に関しては、意志力の寄与は大きいと思う。
>>580 幼稚園も保育園も地域差が大きいよ。
うちの地区だと、保育園の家庭はバリキャリ共働きが殆どで教育熱も高いです。
むしろ地区の公立幼稚園の方が昔ながらの公立小学校みたいな感じ。
上の子が私立認可保育園で音楽教室、英語教室、書道教室、水泳教室、体操教室、クッキングが日替わりである
家でZ会とかの通信やってても遅れは感じないから、保育園だから教育面でかわいそうって思ったことはない
うちは長時間保育になりがちだから、幼稚園だとお昼寝がなくて難しいな
下の子も入れるといいなあ
>>583 認可外は園庭が狭かったり、園児一人当たりの職員の数も少ないからね。
お金だけの問題じゃないよ。
職員の給与も全然違うから、質もね。
認可は、0歳児だとマンツーマンに近い状態でずっとみてくれるし。
認可外でも良いところもあるのだろうけど、全体的に認可>認可外。
少なくとも都内のうちの地域ではそう。
地域が違えば温度差あって当たり前じゃない?
何が言いたいのかわからないから嫌味のレスつけられてるのに
「なんだろ温度差」
「だったのかな…ごめん 」ってミサワかww
正直認可の保育料の上限上げちゃえよと思う
認可より高い保育料払ってビルの1室みたいなとこってアホらしいもん
>>591 「ああやっぱりな」って、保育士さんたら高級取りねー!と言いたいのw?
幼稚園>保育園だと言いたいんでしょ。じゃあ、はっきり、保育士さんもそうしてるんだから幼稚園の方がいいですよ。と書けば良いのに。なんで書かないの?
リアルでも面倒くさがられてるでしょ。
しかも、わざわざ保育園に入りたい親のスレ来て、保育園下げして、嫌味に感じる書き込みだったかな…ごめんって
ミサワのお手本みたいな人だな。
保育士が高給取り???
???
あなたの話、本題からそれてるからもうどこか行って
幼稚園はスレチ
>>593 もう一回ご自分のレス読んでみたらどうかしら
私たち保育園に入れたいのよね〜
>>590 認可は保育料あげるか、保育料に見合ったサービスにしていいと思う。
認可で水泳教室やら英語は過剰サービスだよね。
そういうサービスを求める人は無認可、福祉を求める人は認可にすればすっきりするのにと思う。
>>597 賛成
無認可に補助金をバラまいて、無認可の質を上げる方向も必要だと思う。
599 :
名無しの心子知らず:2013/05/30(木) 22:12:48.95 ID:O7fwG/eM
>>598 認可の補助金切って全額自己負担にしたらいいと思うよ
認可と認証の扱い逆だと思うわ
601 :
名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 18:27:12.56 ID:By1GSaOt
「乳幼児に英語教育施しても意味無いんですよ(笑)」と保育園長先生が仰ってた。
>>601 教育になってるかはわからないけど、
発音だけはすごくいいよ
最近、「待機児童」というものが問題になっているが
彼ら待機児童が20年後「待機社会人」になることは考えているのだろうか
20年後、雇用は消え去り「待機社会人」が日本に溢れる
はあ?待機社会人?
意味不明。
待機児童は待機してるとはいえ児童には変わりないから
待機社会人だと何かは待機してるけど社会人ではあるわけだ。
人口減少で労働力に移民がどうのこうの言ってるぐらいだから
大丈夫じゃない?
そうそう、私たちの世代は定年が70歳とも言われてるくらいだよ。労働力足りなさすぎて。
608 :
名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 08:17:38.24 ID:gTs7XZPX
心配しなくてもアジアとアフリカに労働者はいっぱいいるから大丈夫ですよ。
定年が上がっているのは年金を払いたくないだけ。
>>597-598 賛成。
認可は最低限の保育。
認証はプラスアルファを求める高所得層向けに差別化すべき。
うちも月7万円で無認可に預けていてそれなりに満足しているけど、
本音は月15万円は出すのでもっと広い園庭のある所がいい。
無認可は、その最低限要求される基準を満たせないから無認可なんでしょ。
>>610 要求される基準よりもさらに余裕をもたせたいから、無認可でやっているところもあるよ。高級だけどね。
小学校以上は、公立と私立で役割違うし棲み分けされてるのに、保育園だけおかしいんだよね。
公立は低価格で最低限のサービスだけにして、その代わり低所得者や片親優先枠作る。
私立は費用もサービス内容も自由にしてピンキリ、入園の選考は各園に任せる。
ってやり方にすれば、それぞれの家庭のニーズに合った保育園に入りやすくなると思う。
>>613 その通りだと思うよ
認可の基準が最低限で、それ以上の環境を用意できるところは、保育費の上限を自由にあげていいことにすれば住み分け可能だよね
でもさぁ、認可で0歳児一人みるのに月50万かかるって話だよ。
認可以上のサービスを私立で提供しようとしたら、儲けも入れて月60万以上?
世帯年収2500万くらいないと無理じゃない?
流石にそんなに払える家はそうそう無いと思う。
>>616 認可だとマンツーマンで赤ちゃん見てるからどうしてもコストはかかるよね。
あとは質を落としていくしかないけどどこまで落とせるか。
いざというときに一人で見ている子供の数が多すぎて全員助けられませんでしたとなんてことにもなりかねないわけで。
>>615 入りたい時期に確実に入れる環境が整ってくれば、無理に0歳で預ける家庭は減ると思う。
0歳なら50万円かかるとしても、1歳まで待てばもっと安くなるよね。
早く復帰する必要があるなら尚更、理由が経済的なものなら公立、自己都合なら私立、って棲み分け可能かと。
あと、私立でも全額保護者負担の必要はないと思うんだよね。
私立幼稚園児にも補助金でてるし、私立の学校にも私学助成金だとかのいろいろな補助金出るでしょ。
保育園は文科省の管轄じゃないから制度が違うんだろうけど、そのあたりを認定こども園制度でうまくまとめて欲しいな。
認定こども園制度は幼稚園と保育園を統合しようとして、結局4つのタイプにしちゃったね
色々大変だから1つにしようとして、検討したら4つになりましたって…ギャグなのかと思ったよ
役人って、本気で制度を良くしようと思っているのかなぁ
>>619 業界団体の抵抗やら何やら諸々あって頓挫したんだよ
決して役人のせいだけではない
O歳児と1歳児は園庭なんか10坪くらいあればよくない?
うちの子の園は時間で遊ぶ時間が決まってて年少さん以上が出てきたらすぐに部屋に戻される
午前午後で30分も出してもらえてなかったよ(年長の長男が教えてくれた)
最近は運動会でさえつまらないから参加したくない親も多いと聞くし
上二人保育園だったけど卒園の頃には周りはほぼパート職に変わってたから広い園庭も税金の無駄使いと思ったよ
不勉強で悪いけど0歳児と1歳児だけの保育園ってあるの?
0-2歳児だけの認証はけっこうあるよ。
ただ3歳で転園できないと詰んでしまうんだ。
幼児のために良い、庭があって幼児教育もある保育園は人気だから、結局0歳が一番入りやすい。
広い園庭が無駄って思うのはお子さんが女児かおとなしい子なのかな。
うちの上の男児は隙間時間でも転がり回って走れる園庭がないとストレス感じるタイプだ。
まあ確かに学年あがるとパート多くなる。あれ詐欺だよね。年度末に選考やりなおさないなんてさ。
パートなら預かり保育のある幼稚園へ行けばいいのに。
週3パートとかの人はパートの日のみで保育料も割引ってできないのかな
月水金パートの人と火木土パートの人だったら1人分枠があくのに
でもそれって例えば発表会や体育会の練習はどちらの子も半分しか出られなくて完成しないから
その子たちは行事には出られないってことだよね。
そもそも公的な支援を受けてるのにそんな練習が必要な行事必要なんだろうか
>>625 ワークシェアみたいなイメージだね。
一時保育契約のある保育園ならそういう対応も可能かもね。
でも曜日によって偏りが出たりするだろうから、そうそううまくはいかないと思う。
利用者側も、シフトが変わったりしたときに保育園に通わせられなくなったら困るでしょ。
>>625 それなら認可外の週3月極でいいじゃん。
週3しか働かない人は優先順位下げればいいのにね
週5や週6の人より保育に欠ける時間短いんだから
>>631 幼稚園は教育機関なんだから用途が違うでしょ
時間延長できる所が多くなって違いが減ってきたけども
>>629 料金が認可で平日毎日より無認可で週3の方が高いんだよね
入る時だけフルタイムで途中でパートにする人ってそういうとこもあるんじゃないの
634 :
名無しの心子知らず:2013/06/05(水) 10:41:53.45 ID:jcgf9eVJ
預ける、預けない、預けられない、いずれにしても子供の躾は親がきちんとやってください。
近所の奥さん、働いてるのは週2、3日くらいで、
でも毎日保育園に子供預けてその間家事してるんだけど。
田舎だと、幼稚園と保育園の区別がテキトーな地域もあるみたいだね。
専業の家庭でも普通に保育園だったり。
636は首都圏での話。
同じクラスの人が両親同居で祖母の介護で入ってるの知ってる
最初意味が分からなかったわ
両親は無職でとても元気だしいつも誰かしらとランチしてると聞いてはぁ?
大きい子が上に3人居たから考慮されたりするの?
>>633 認可は週20時間以上の労働が基準のところ多いと思うけど、
週3のパートで、それクリアできるの?
出来てないのに在園し続けている人がいるなら役所に言いつければいいと思うよ。
641 :
名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 04:17:52.54 ID:bOUPi36t
保育園なんて入ってしまえば退園にならないよ
通信教育撮れ
そんな事ない。毎年勤務証明書出してるよ。
643 :
名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 07:59:55.40 ID:bOUPi36t
会社クビになっても適当に専門学校にでも行けば大丈夫
学生でも保育に欠けるからね
それで知り合いは乗り切ったよ
@激戦の文京区
>>589 認証とかほんとバカバカしいよね。
クッキング〜とか英会話〜とかの上っ面だけ人気の認可のマネしても、園庭も無しのビル保育、
時給800円で資格無しの保育士たちが年度途中でどんどん入っては辞めて行く。
認証の補助増やして認可は減らしてもいいんじゃないかと思う
認可の補助は、と追記
認証で週3日以上の予約は取れないと言われた。
フルタイムなら残り2日はシッター雇うか、無認可と掛け持ちしろとアドバイスされた。
いくらかかるんだ。どんだけ時間食うんだ。
目の当りにすると、あきらめたほうがずっと楽だったりする。うぅ…
>>644 資格がないと、そもそも保育士って呼べないけど。
うちの地区は割と認可と認証で棲み分けできているかも。認可でクッキングや英会話なんてあるところないし、園舎も古くて汚くてサービスも悪いから、お金ある家庭はあえて認証と言う人も多い。
役所でも、稼いでるなら保育料変わらないし認証にしたらと言われるw
このスレで英会話までやる認可があると知ってびっくり。
認可の英会話って公立と同じ保育料の範囲でやってるの?
だとしたら凄いけど、ちょっと信じられない。
見学に行った認可で英会話、絵画教室、スイミングあるとこあったよ
園舎もリフォームかなんかしてるらしくすごくキレイ
基本は公立と同じ年収別の保育料で
さらにお教室代とかナントカ代を別途園に直に振込み
延長保育の時間の基準が早くて8H勤務だと延長か早朝か
どっちかにはかかるようになるような時間で延長保育代も他の園よりかかるみたい
そっか、付加の部分はやっぱり別に支払うんだね。そりゃそうだよね。
認可っていっても公立と私立があるからね
うちの近くの公立は基本ほったからしで時間外は年少以上は合同の部屋で保育士1人以外は無資格のパートのみ
私立はお稽古を毎日違うメニューでやって(男女別々のもある)、時間外も保育士のみで対応
ただ公立は時間外無料で私立は有料(例えば毎日夜7時まで預けると月+8千円)
500m以内の距離に両園があって見事にバリバリフルタイムママンとパートママンに分かれてて面白いw
自分は両方申し込んで公立になったけどまぁのびのびしてて(親も)良かったよ
私立の知り合いがいてたまたま発表会見に行ったけど、下の子は私立にしようと思う位やっぱ違うなーと思った
姉のとこの認可は夕方〜スイミングスクールに連れて行ってくれる
私立認可に入れてるけど毎週リトミックと絵画の時間がある。教えるのは保育士じゃなく外部の講師。
隣駅の認可は毎週ネイティブが来て英語のクラスがある。
全部保育料内でそれ以上一円も払わないよ。
噂では私立は保育士の給料が安い(公立は公務員だから高い)から人件費の差額でそういうことができるらしい。
近所にある保育園の保育士の一人が異常に奇声を上げてうるさい。
子供の奇声に負けじと奇声を出してるのか、
単に大人の発達障害なのか、どちらにしてもとんでもなくうるさい。
朝7時から外でヒョオォー!!ヒョオォー!!とか叫ぶなよ!
しかも保育士だけじゃなく母親も路駐がひどいし朝も夜中も大声で喋って騒いでるし、
子供も野放しやりたい放題だし、
質の悪いとこには質の悪い人が集まるんだな。
保育園増やしたらこんなのばっかが増えるのかな嫌だな。
657 :
名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 08:00:14.56 ID:oXCz+Xop
(´ι _` )アッソ
>>655 保育士の質はどうなんだろ。
給料安いとなればそれなりの人しか集まらない?
越冬つばめでも歌っているんだろう
>>658 認可だから全員保育士の資格はあるけど、若いと質は関係なく安いみたい。
つまり先生が若い。ベテランの数人を除くと保護者より平均年齢は低い。
だから経験が少ないといえばそうなんだけど、園児と朝から晩まで走り回れる体力や行事にかけるエネルギーはすごい。
あと幼児は若い異性の保育士さん大好きw先生ハーレム状態。
近くに公立もあるけど、そっちは保育士の方が保護者より平均年齢が高い。
見学に行っただけでも「朝は早く起こして夜はテレビは見せないで」とか「離乳食は汁物と掴み食べのできるものは必ず添えて」とか説教くさかった。
でもそれだけ言うくらいだから保育は丁寧なのかもしれない。
661 :
名無しの心子知らず:2013/06/08(土) 23:09:39.99 ID:GxVPxkJ7
待機児童数ゼロ、保育園は常に定員以下の地域から、事情があって隣町の実家に戻って来た。
待機児童数が全国でもワースト何位だかに入っちゃう地域だった。
当然うちの子も待機中。
私は週6日勤務のフルタイム、夫激務。
週に3日の一時保育と2日の無認可と1日の休日預かり制度とシッターさんの併用で乗り切ってるけど
ツ ラ イ キ ツ イ
子供にとっても私にとっても良い環境とは思えない。
ほんの10キロ西に移動しただけでこんな事になるとは、、トホホ
お願いします、保育園に入れて下さい。
>>661 10キロで差が出る地域があるんだね。
全部無認可には出来ないの?
10キロでそんなに状況変わるなら車で通える距離なら週6で通える無認可ありそうだけど…
実家なのにシッターまで使うなら訳ありなのだろうけど
>>661 誰も共働きを強制していないからな。
そんなに辛いなら育児に専念してもいいんだぞ?
分かり合えないと思うけど言いたい。
正社員で仕事するって社会人として普通のことじゃない?
学生時代だって、専業になるために勉強したわけじゃないし。育児に専念??意味が分からないんだけど。
昔から女性は育児に専念なんてしていなかった。一部の人を除いては子育てしながら働いていたんだよ。
旦那が仕事していようが無職だろうが、自分が仕事することとは関係ない。
女は専業であるべきという男と女がくっついてるんならその家庭はそれで全然いいと思うけどね。
専業には兼業にある悩みはない代わりに専業にしかない悩みもたくさんあるみたいだし。
でもスレチなんだわ。
>>664 辛い辛いというのなら仕事を辞めればいいではないかと言っているんだが。
そんなに仕事がしたいなら庭先で農業でもしたらいい、昔はみんなそうしていたんだよ。
うわ、出たよ〜。あの人だ。
>>666 とりあえず、いちも通りスレ違いだから早めに退場しようね
きたきた。女が稼ぐのが我慢ならないんだよね〜。
ニート乙。
私、農家の家の子だけど保育園に預けられてたよww
農家なめんな、盆も土日もないぞ
>>669 稼ぐのは大いにやったらいいんじゃない?
他人にたかるのは止めようねって言ってるだけで。
だから自分で保育所起こしちゃうのならそれはそれでありだわな。
農家の現状知らんのに農家やれと語るなと何度言えばわかるんだ…
>>669 子育てしてるの保育園だもんね
職場でママ面しないでほしいわ。ママ苦労話も結局自分大好きなだけ
スレ違いネタで粘着するのは頭が悪いから?
気の毒な人であるのは間違いなさそうw
涙拭けや
>>661 実家というのがマイナスになってそう
うちの地域では両親激務フルタイムでも実家住みはまず無理だ
それとそれでどうにかなってるって思われると保育課は動いてくれない
お子さんの年齢が低ければ保健師に相談するとどうにかしてくれる事もあるよ
私の知り合いは保健師見方にして待機児童無視して半月後に保育園ねじ込んでたし
本当に苦しければ保育課の窓口に何度も相談に行くのもアリですよ
>>675 まず母親という仕事を放棄して保育園に置き去りにされる子供の涙拭いてやれよw
働けばいいし保育園を利用すればいいけど、
・子育てしてるのは保育園
・仕事と家庭の両立なんてできてない(※できないではないので注意。)
・子育てしてないから、職場等で子供自慢をやめる
これを認識しとけよ
>>677 認識している人が大半だと思いますよ
むしろそれができないと続けられないですよ
子育てママは大変アピールと文句ばっかりのスレはここですか。
子供はDQNとして成長するわけですな。
>>672 昔は昔は言うんだから昔と同じように農業やればと言ってるだけだがw
こっちにも貼っておくかな。
保育所費用負担のせいで心や体を壊して、自殺してしまう人をどうするか。
保育所使わない人は人間ではない?w
守るべき国民ではない?w
保育所が無ければ、その予算分は手元にある、
低所得者から取る税金を引き下げてもイイw
減免を申し出ないとダメとかいうような、糞みたいな仕組みじゃなくてね
ついでにmy愚痴。
最近、上の子の甘えが半端ない。
昨日は苦しくて、暑くてなかなか寝れず、みかねた旦那が別の部屋に逃がしてくれて、うとうとしていたんだけど、よくやく寝付けた4時半頃「ママー」と言って走ってきて起こされた。
そのまま寝付かず、隣からぴたっと離れなかった我が子。
保育園登園時には眠そうにしながらでかけていったよ。
私はさすがにお腹が張ってしまい、横になってる。産休中でよかった。
愚痴スレと間違えてしまった。
すいません。
新しく出来た私立の認可が庭がなさそうなんだが、なぜ認可なんだろう
庭なし認可とは珍しい
庭代りに使える場所が近くにあるんだろうか
小さな公園は近くにあるけど、砂場とかはないし…庭があれば荷台?に子供をいれて散歩しないよね
私立だし、色々教育系に強そうな感じがしたが、認可でも庭がないってどうなんだろ
公園と園庭って似てるようでも安全性がやっぱり違うよね。
タバコの吸殻、食べ物のゴミ、子どもがすぐに道路に出られること、こんなことは園庭ではない。
688 :
名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 15:23:04.70 ID:rr7gMy81
たいした納税をしてないなら園庭なんて求めるなよ。
「最低限の預けて働ける程度」なら増やせるだろうけど
「子供のためにもっとクオリティー高めて!」となれば多額の税金が必要なんだわ。
身の程を知ってくれw
>>684 あるよ、珍しいけど。すぐ近くに大きな公園があるとか、
あと園庭替わりに屋上を使えるとか条件あるんだろうけど。
皆、自助努力で自らの生活を支える。
特に日本の場合はソレが主体なんだから誰も言い訳出来ん。
「国が認定する子育て困難な事情」以外にも色んな問題を持っているが、
みんなそんな中で頑張ってるの。国の認定しない事情を抱えている人間は
何の援助も得られないのに、国から他のやつの援助を迫られている訳だけど
その人達は日本人ではないの?
保育所入れていいと認定される子持ちに比べて認定されない子持ちの問題が少ないとも、問題が小さいとも思わないし、
仮に少なかったとして切り捨てて良いのか?
>>690 ちょっと意味わからないけど、ここはあなたの居場所じゃないから、巣に帰って相手してもらえば?
みんな呆れてるし、迷惑だよ?
皆、税金に頼らず自分の努力で自分の生活を支えているんだよ。
特に日本の場合はソレが主体なんだから言い訳できん。
「国が認定する子育て困難な事情」以外にも色んな問題を持っているが、
みんなそんな中で保育所にも入れず税金にも頼らず頑張ってるの。国が認定しない事情を抱えている人間は
何の援助も得られないのに、国から保育所使ってるやつの援助を迫られている訳だけど
その人達は日本人ではないの?
保育所入れていいと認定される子持ちに比べて認定されない子持ちの問題が少ないとも、問題が小さいとも思わないし、
仮に少なかったとして切り捨てて良いのか?
>>692みたいに保育園に逆恨みする人間にはならないようにしないとね
スレ違いの話題も理解できずに粘着とかメンヘラの人っぽいな
>>689 へー!屋上もありなんだ
勉強になった
>>692には、保育園よりもナマポについての意見をききたいね
うちの地域は2歳までしか預かってくれない庭なし認可多いよ
園庭は偉大よー
園庭あっても公園にも行くし、2歳以降は園庭ほしいなー
>>694 692はいつもナマポスレ宛ての書き込みを改変して貼ってくる構ってちゃん
前に「生保育所」とか改変ミスってて吹いた
横浜市の新設園は気をつけたほうがいいよ。
園庭無しの園が駅ビルに出来てたけど、認可だって聞いてビックリしたわ。
あれで就学前までOKなんだって。
数年前だけど、園庭屋上ありの認可に入れて満足。
保育士さんもパートさんはいないし、追加料金無しで幼児教室とか習わせてくれてる。
探せばいい園あるよ。
フンガフンガ言われるのわかってるけど、
なんで子がある程度育つまで待たないの?
泣き叫ぶ幼児を自転車にのせて朝もはよから保育所預けなんて
鬼の奇行としか思えんわ
しかも産んどいて、預かってもらえるのが当たり前、とばかりに
デモとかしちゃって、
生活苦しいから、ならまだ理解できるけど、
正社員は社会人として当たり前とか気勢張っちゃって、
育児に専念してる人の悪口ですか。
そして、母子でべったり子育てするのは
子供にも良くないとか言っちゃうんだよねー
共働きの方が裕福って信じ込んでたりw
フンガフンガ
フランケン
なぜ定期的にアンチが登場するのかしら。
保育園スレには現れないのに。
703 :
名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 07:39:15.66 ID:AXl2sg9D
なぜアンチが登場するのか
そこに2ちゃんがあるから
時間守れんヤシは片っ端から退園させてけばいいのに。
705 :
名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 07:53:35.29 ID:ceGmA/5Y
毎年、再計算して点数低い家庭はどんどん退園させて欲しいね
706 :
名無しの心子知らず:2013/06/15(土) 22:15:25.56 ID:rEJM6ytt
はいれるだけましだよ
>>705 それはそう思う。
特に病気や介護の事情もなく、20h/wを切るパートに変更して何も言われないとかは
改善して欲しいね。
たとえ年長からであっても、フルタイム復帰した母親の子供が代わりに入れるかも
しれないわけだし。
同じクラスの子が水ぼうそうになりママに「仕事大丈夫だった?」と聞くと
「いま仕事してないんで〜」
勤務証明書提出するときには働くと言ってる…
私の周りも扶養枠超えたから年内はもう働かないとか年度前後の2ヶ月間(計4ヶ月)は休職中にしてる人が多いよ
緊急連絡って職場のはずなのに園にはだまってるのかな?
うちは下が保育園に入れず無認可園だから本当にモヤモヤする
保育園にしてみれば、入れてしまったあとは
母親は働いてない方が楽(病気呼び出しに即対応・お迎えが早い)だろうから
なかなか、厳罰方向にはいかないだろうね。
認可園だったらそこは自治体が主導でちゃんとやってほしいけど
保育園が及び腰だったらなかなか厳しそうだね。
激戦地域でフルタイムでも待機が多いのに親や親戚が自営で
働いてる事にして保育園入れてる人何人かいるんだよなー
実際は仕事せず専業なのに
こういう人達本当にやめてほしい
712 :
名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 09:50:22.13 ID:LZzuEkGR
金さえ払ってくれれば誰が入ってても一緒だからいちいち退園させたりしないよ。
自治体も園も新しい子が入ってくると仕事が増えるんだから。
>>712 保育園はともかく自治体の方は、園児の親の納税額によって保育料収入が
変わるんじゃない?低い階層と高い階層の保育料の差分が
国庫から補填されるわけじゃないよね?(私が知らないだけだったらごめん)
そもそも、行政としては生活保護とか無くしたいんだから、本当に働く必要のある人に入ってほしいわな。
本来はそうなんだけどそこまで人件費をかけられるかは自治体次第じゃないかな
>>710-711 保育所入所にうまみがあるからこういうことになる。
保育所に入所してもまったくうまみがない制度にしなければならない。
いやらしい書き方。
うまみってなによw
>>717 そのままだよ。
保育所に預けることで子育てを代行してくれる。これがうまみだな。
じゃあ旨みを失くすというのは…
720 :
名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 08:00:23.94 ID:paXMn/Ja
>>713 公務員なんて財政感覚ゼロだからそんなこと全く考えないよ
保育料高い家庭を入れたって自分の給料が上がるわけじゃないしw
バイトばっかりの駅ビル保育園だったら、旨みもなにもないよ。
>>719 保育費用を全額負担させる。
これで旨みはなくなる。
もしなくならず保育所に預け続ける親がいたとしても費用全額負担で自治体の持ち出しはないんだからどんどん保育所を増やしたらいい。
要は、保育園撲滅だか、金持ちしか入るなってことね。
本来の目的からかけ離れてるね。
>>720 自分の給料に直結したことしか考えない公務員だったら、悪いけど公務員の
風上にもおけないと思う。あなた公務員にも相当失礼だわ。とことんずれてるし。
認可は全部落ち、横浜保育室にも入れず、無認可に預けてるけど、保留児童と名付けられて待機児童ではないらしい。
意味が分からない。
無認可月にいくら?
>>723 もちろん、お金が払えない本当に困った人のための手当も用意すべきだね。
保育料が払えないけど保育が必要だって人は親子ともども施設に入ってもらう。
給料は全額徴収。自分の子供も育てられない人をただ保育だけして放っておく方が残酷。
バカじゃないの。
>>728 大変な人を放っておくのが頭のいい行動?
みんなここでそんな議論したいわけじゃないんだよね
フンガフンガ
727はようやくsageおぼえたのねwww
職場の時短ママにモヤモヤしてるいつもの人でしょ。
情熱的に2chに書き込む元気があるなら本人に言えばいいのに。
あーそういえば身近にそういう人いるわ。
育休中から認証預けて育児放棄してたけど、周りがうまいこと認可入れたらイチャモンつけてまわる人。
よくあるパターンなのかしら。
保育園に預けてる又は預けたいのは、育児したくないからじゃない
多くの人は生活のため、子供の将来を考えて自分の気持ちと折り合いをつけつつ働いている
自分が育児しんどいからといって他人もそうだと決めつけるのはやめてね
>>735 税金に育児を肩代わりさせて自分の生活を豊かにするってのがいいこと?
育児放棄云々より、いますぐ復帰が必要な家庭から認証の枠を奪ってることのほうがモヤる。
>>736 あなた、ずっと目先のお金の増減しか見えてないよね。
もっと大局みないと。
あなたは「保育所のせいで自分のお小遣いが目減りしたムキー!」くらいに思えてないみたいだけど
そもそも税収を増やすためにはどうすればいいか、から考えてみたらいいと思うよ。
>>739 保育料が払えない程度の給料の人から給料全額徴収したって
施設運営費の方がコストかかるでしょうよ。
>>740 そこはしっかり面倒見ていかないと。
あなたも言っているように目先のお金だけ見ててもダメだよ。
保育料じゃなくて保育にかかる費用全額ね。
施設に入れて給料徴収とか、正気の沙汰とは思えんな。
そんな施設作る方がどう考えても無駄だろ。
>>741 ごめんちょっとあなたが何言ってるかわからない
●に触ったらダメだよ〜
745 :
名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 13:53:24.59 ID:XxAXXPen
>>737 認証は就労の有無が入園基準じゃないからね。
先を見越していい企業に入って給食して、保活して入園させていることを文句言われるのって意味不明。
>>742-743 目先の金がかかるかかからないかだけ見ててもしょうがない。
使うべきところにはしっかり使わないと。
施設を作るのにお金がかかるかもしれない。でもよりよいサービスのためならお金がかかっても当然ではないか。
>>747 施設を作るのは無駄のように見えるかもしれないが有意義な使い方だってこと。
充実したサービスが提供できるんだからね。
この人いったい何がしたいの。
自分の言ってること理解出来てるのかな?
>>748 そうだね。
そんな すてきなしせつ があったら
748ちゃんも はいりたいよね。
748ちゃんだったら ゆうせんてきに いれてもらえるはずだよ。
たのしみだね。
>>749 不正に保育園を使うことを防ぎたいだけだけど
不正不正っていうけど、認証は復職前に預けちゃいけないなんて規定ないだろがボケ。
すぐに復職しないとなんない低所得世帯は、育休中でも認証の料金払ってランチに行ける余裕が羨ましいだけだろ?
>>752 こういう書き込みを見ていると日本古来の文化が途絶えてしまったと悲しくなるよ。
生き恥をさらすなら死を選ぶという言葉があるように、日本は恥の文化だ。
これは教育というより先祖代々受け継がれてきた価値観なのに、
グローバル化の波によってすっかり崩れ落ちてしまった。
図星だった模様w
日本には素晴らしい文化があったのに。
特別な宗教が無くても常識人に育つ事が日本の特徴でもあったんだけどな
>>753 えー復帰前に保育園に預けるのが恥なの?
日本古来の恥の文化と関連がどうあるのかさっぱりわからん
>>756 たぶん「親戚に面倒みてもらえ!昔は親戚関係を全部頼ったもんだ」みたいな返事がくるよwww
そして「田舎に帰って農業やればいいだろ。もしくは起業しろ。どんな商売かは自分で考えろ」
というわけのわからない主張がつづくよ
起業って何を?としつこく突っ込むと、水商売…と答えるよ、きっと。
生き恥をさらすなら死を選べ
>>756 なるべくお上に頼らないというのが日本古来の恥の文化なんだけどな。
認証は早いもの勝ちだから何の恥でも問題も無いよね。
だから休職期間中に駅ビル認証に入れたママが「あとで認可で一歳児で入れようなんて絶対無理」って上から目線で説教してたのも気にならない。
でもそいつの場合さ、ふた開けたら、説教したタゲがこぞって一歳児で認可にすんなり入れたんだよね。
そしたら認可入園には裏金ガーとかコネガーとかわけわからんデマを言い始めた。
早いもの勝ちで認証入れて満足してたんだからいいだろw こっち見んなw
長い。
>>760 日本古来の恥の文化?プw
歴史的には「お上」は一方的に搾取する存在で、頼るとか頼らないとかいうものじゃなかったじゃん。
またそういう国にしたいのかwご苦労なことだww
だったら、目障りな公的保育もないようなどっかの野蛮な国に早く移住しなよ。
764 :
sage:2013/06/20(木) 09:18:19.13 ID:IGfjyuQP
>>761 お、乙…
そういうキチママと保育園が離れられてよかったじゃナイカ。
少し話が違うけど、「事前から毎日役所に通って訴えたのに、当日書類を出しただけで入れるなんて信じられない!」って言われたことある…
情実で入園判定が変えてるとしたって、期日以外の日に仕事妨害にくる人なんて入れたくなかろうw
入園してからも面倒くさそうだよね
認証入れて復職準備万全のあたくし!
準備不充分でアタフタするやつら!
〜の構図が崩れたのが悔しいってわけね
うちはビンボーだから認可とおったのよって言ってなだめとけ
>>761
768 :
名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 11:55:58.79 ID:WVJ3EDY7
>>768 ここに散々燃料投下しているのはその人だったのかw なんつてw
>>767 準備万端だった自分もちゃんと入れたんだろうし、他人が思ったより
うまくいったことの何がそんなに不満なんだろうね?
↑ごめん、読み間違えた。
その爆弾娘は安倍政権の育休3歳迄政策を批判してるんだね。
燃料投下さんとは逆でしたか。1段落目撤回しときます。
771 :
sage:2013/06/21(金) 13:45:38.86 ID:6ZrWGDPG
横からすみません、764です。
いま保活してる人たちに、「認可に入れるのはダメ」みたいに言ってらしくて気になってたんですけど、こういうのってやっぱ悔しいってことなんですよね、きっと。
間接的に私がダメ母みたいに言われてる感じがして、へこんでたんですが。
認可は絶対入れないって決めてかかってたんだねその人。
どこにも入れないよりマシだとは考えられないものか。
保育費用全額自己負担で何が悪いのかさっぱりわからない。
保育費用全額自己負担するだけの給料をもらってそこから払えばいい。
保育費用全額自己負担できない給料しかもらえない仕事だという人もいるかもしれないけどそれを選んだのは自分。
自分で選んだ環境に文句言うとか間違ってるよ。
>>774 そう言い続けてきたら少子高齢化がすすんじゃって
さーどうしようってなってるのが今の日本です
あなたもしかして、すごい昔の人なの?
68歳くらいとか?
少子高齢化なんて、一部のバカが大騒ぎしているだけのことで、実際には大した問題じゃ無い。
>>775 この人、上の通り別スレでも少子化ウェルカムと言ってたし、言っても無駄みたいよ。
世界の国々が少子化対策を必死にやっているのも、みんな一部のバカのせいらしいし。
>>777 浅墓な奴だなぁ。
世界各国の一部のバカにとって何故少子化が大問題なのかといえば、搾取対象が減るからなのだよ。
>>778 せっかく自分のスレがあるんだからいい加減そこでやりなよ。
保育園行き始めて3週目
始めの週の土日に風邪ひいてまだ治りきらない
今週始めに中耳炎の初期で様子見になったんだけど、青っ鼻は止まらないしまた熱出たから病院行かなくては…orz
連絡帳に鼻水出ていますねと書かれると完治してないのに行かせて申し訳ない気持ちになる
土日でなんとか治ってくれえー
親にもうつるしほんと大変だ
皆さん何か子供からうつらないように対策とかしてますか?
鼻水ぐらいじゃ気にならない
>>780 鼻水だけでお休みなんてしてたら、仕事にならないよ。
可哀想だけど、そこは諦めるしかないかな。
子供が鼻水、咳し始めたら、大人はずーっとマスクしてる。
あと効いてるのかわからないけど、加湿と空気清浄機は常に着いてる。
スレ違いでない?
誤爆じゃなかったの?
>>775 無能が淘汰されずにまともな人間に保育所等で負担をかけてるから少子化が進むんだよ
まともじゃない人間にそんなこと言われても説得力ないし
>>780です
お二人ともお返事ありがとうございました
対策参考にします!
そしてスレチすみませんでした
誤爆ですorg
去年超激戦区住みで見事に不承諾であきらめて引っ越してきた
お隣さんは夫婦揃って公務員で年末に出産したそうで夫婦揃って今も育休中
だけど2番目のお子さんは認可園に毎日預けてる
上の子は小学生で3時には帰ってくるのにお迎えは決まって5時
公務員の特権かと思ったけど試しに休職中で申し込んだら来月から入れることになった
新しい認可保育園も近くに建ったばっかりで空きまくってるらしい
さっさと引っ越してれば良かったよ
別世帯(隣の県に住んでる)義理実家が自営業で私がそこに働きへ行く場合って、普通に会社勤めをしている人に比べてポイントが低くなってしまうのかな?
田舎なので激戦区ではないのだけど、空きはあまりない感じらしいです。
>>789 自治体にもよりますが、「自営協力」という低いランクにされますね。
状況が違いますが、うちは親が関西で会社経営、私が東京で支社代表ですが、
これまで「外勤」や「自営中心」で申請してきましたが毎回「自営協力」にされてしまい
4歳のいままで落ち続けています。
4歳で入れないのは厳しいですね
知り合いが市役所窓口ではなく保健師に相談したら翌月から(正確には半月後)に入れるように手配してもらったと聞きました
自営でもピンキリだから大変なんですってアピールしたほうが効果ありです
>>773 自分がうまくいった以上に他人にうまくされるとガマンならないタイプは一定数いる。
第一子のみんなが第一希望に入れたら、第三希望園だった第二子ママが、みんなの園をけなしまくったことあるよ。
793 :
名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 09:32:37.02 ID:tkUligis
待機児童問題なんて親のワガママで発生したもんなんですよ。
夫のリストラや病人介護といった特別な理由なら仕方ないにしても、
3歳に満たない子どもを預ける事自体が問題だ。
役所に電話で確認してみたら3歳児以上の子どもだけを預ける制度だったら
待機児童問題など存在しないとの事。
生後数ヵ月で保育所に預けて仕事に行かないといけないというなら、無理して
子どもを作るなと言いたい。経済的余裕のある世帯に少子化改善を期待すれば
いいだけの話なんですよ。
乱暴な表現になってしまうが要はこういう事
「貧乏人家庭は無理して子どもを作る必要はなし」
そんだけ御立派な思想があるなら議員にでも訴えて
ここから出ていけ
保健師に相談したら入れるとかあるのかあ…
やっぱ正当法じゃダメなんだな
>>793 素晴らしい!
本当にその通りだと思います。
793にはぜひ実践していただいて793の遺伝子を後世に残さないようにがんばってほしい。
じゃあ法的に定められた期間を延長して、その間の収入も保障しないといけないね。
当然そのお金は税金から出るんだけど
>>793みたいな立派な方は喜んで負担してくれるよね。
798 :
793:2013/06/24(月) 14:02:37.37 ID:tkUligis
>>796 私には「人並みの収入のない男に結婚する資格無し」という考えがあったので
大昔の20代前半には結婚を諦めたよ。
>>797 誰もが結婚したら子どものいる家庭を持てる時代は、とっくに終わっている。
それから法制度、税金面は議員の連中が決める事だから私は知らんよ。
知らんよで納税の義務が免除されたらいいね
>>798 子供を産み育てる気も能力もない残念な人並み以下の人は、育児板に来る必要ないと思いますが。
保育所問題、というか少子化対策は、
・少子高齢化社会での労働力の確保
・少子高齢化それ自体を食い止める
という目的があるので、単純に今現在の損得で辞めてしまう訳にはいかないのです。
>誰もが結婚したら子どものいる家庭を持てる時代は、とっくに終わっている。
そんな当たり前のことを今更。
>それから法制度、税金面は議員の連中が決める事だから私は知らんよ。
あ、選挙権をお持ちでない方でしたか…(察し
やっぱりナマポニート男だったか・・・
自民政権になって、税金の使途が
保育所>>>ナマポ
になっちゃったから、自分の取り分が減ると思って兼業母を叩きにきてたのね。
でもよく考えて、
兼業母はあなたとちがって一生税金におんぶにだっこする存在じゃないよ
低年齢の一時期の保育料を税金で肩代わりするだけで
そのあとは長期間税金を納めてくれる存在なんだよ。
さらに、兼業母の子供だってその先税金を納めてくれるよ。
今はあなたのナマポ料を脅かす存在かもしれないけど
将来的にはあなたの生活を支えてくれるのが兼業母とその子だよ?
802 :
793:2013/06/24(月) 18:12:08.97 ID:tkUligis
育児板に関係ない私の切なる願いを書いておきましょう。
それは、子育てをおろそかにしないで欲しい。悪党を量産する者となって
欲しくないという事です。
「男は外へ出ると7人の敵がいる」なんて言葉がありますが、7人どころか
うじゃうじゃいすぎですよ、全く。
自宅では良い子を演じて外で悪さをする輩の多いこと多いこと。
善人の仮面を被った悪党が一番質が悪いですね。
(ウチの子に限ってまさか・・・)は意外と多いんですよ。
このスレッドにおいて保育所に預けている母親の悪口よりも、子ども達の
行く末を案じているのです。
803 :
793:2013/06/24(月) 18:14:37.80 ID:tkUligis
つづき
私自身、荒れた家庭で親から虐待を受けて育ってきた貧困者です。
血筋、教育、環境によって人格が形成されるそうですが私にはもう一つの
考えがあるのです。3つの要素だけで人格が決まってたまるかというものです。
もう一つのものは「自分自身の努力」というものです。
本来なら悪の道まっしぐらの3要素が揃っていても4つ目の「努力」によって
暴力団と対峙する側に回ったのです。
今では心身ともにボロボロです。でも単身だったからこそ今まで出来たという
部分もあります。暴力団事務所2箇所閉鎖の代償はあまりにも大きかったようです。
皆さんのお子さん達が道を誤らないように願うばかりです。
では、この辺で失礼させて頂きます。
育児板にくる独身の人って自分の親への不満を世間の親すべてに向けてくるね
カウンセリング受けろって思う
>>797 その間の収入の保障は健康で文化的な最低限度を満たす程度で良いな。
憲法が定めているのは健康で文化的な最低限度だからな。
育児板に関係ない、まで読んだ
>>802 要約すると、母親というものが憎くて仕方ない、ということだね。
>>807 子育てをしようとしない母親が憎いというだけだけど
>>808 自分自身が三か月から保育所通いだったが、親が育児していなかったと思ったことは一度もない。
寂しいこともあったけど、親はいつも私たちのために必死だった。
子ども心に、仕事で活躍する母の姿は誇りだったし、愛情もしっかり感じていた。
保育所を利用する親としない親とで子に対する愛情に変わりはない。
親の愛を知らないあなたには理解出来ないのかも知れないが、あなたの毒親と、ここの人たちを一緒に考えるのは間違いだ。
育児板のみんなは、あなたの辛かった人生とは何の関係もないんだから、この板に居座ってみんなに迷惑をかけるのはいい加減やめようよ。
>>808 保育園=子育てしないではないね。
いい加減スレ違いな場所で八つ当たりするのやめてメンヘル板においで。
AC関連スレとか沢山あるよ。
>>810 税金で昼間面倒見させてるだろ。
これを子育てしてないと言うんだ。
自費で賄ってるなら立派に子育てしてるけどね。
その税金を納めているのは誰なんだという視点が欠けている
>>812 真面目に働いている一般市民だな。
一般市民が歯を食いしばって払った税金を湯水のごとく使ってるのが保育所使う親。
保育所利用している親もみんな必死に働いてるんだが…
あなたの親と一緒にするな。
>>814 赤の他人の税金を湯水のごとく使ってるじゃないか。
あなたが自分で払った分だけで保育所を賄っているとでも?
ほーじゃあお前は公共の福祉サービスを一切受けてないんだな
このままメンヘルこじらせて生活保護とか絶対受けるなよ
受益者負担の観点だけで見ると、
国債で負担を先送りして公共サービスを提供している国家において、
将来的に納税(国債の償還)を行う子世代の養育を行わないことが社会的に一番のマイナス行為だろ。
というか、受益者負担を主張する人たちは、突然重病になって医療費の支払い保険料<国庫負担分になったら他人の金で治療する前に自ら死ぬんだろうか。
あと、自分の親がどうだったとか、努力が云々言うだけで、それを理由に私は子育てできないとか言ってる莫迦は、自分こそがまさに口だけで努力しない屑だと気づくべき。
なんとなくなんだけど
ここで保育園使う親は税金無駄遣いとかずーっと言い続けてる人って生活保護受給者だよね。
で、自分が生活保護叩きスレでぶつけられた意見をちょろっと変えてここに書き込みに来てる。
このスレで擁護される=自分も擁護されるってことだから
生活保護受給者にも当てはまる擁護意見が書き込まれるまで、延々と粘着してる気がする。
子供を育てていない時点で保育所云々について何も言う資格はない
保育所見学いくぞー
来年入れるといいなぁ。激戦の2歳クラスだ
>>819 全くそのとおり。ついでに加勢すると、子供を持っていない時点で、だ。
>>819 納税者は一切文句言わず搾取させろか。
どこまでおごり高ぶれば済むんだ?
こういう態度なんだから徹底的に保育所を絞った方がいいな。まったく感謝の念がない。
さすがに納税者も怒るわ。
つーか、もう産んだ人に唱えるよりこれから産む小梨にでも言ってきてよ。
ここにはあなたの書き込み見て仕事やめる人もこれから子供産まない人もいない。
暴力団閉鎖してすごいね、とか大変だったね、とか言ってもらって認めてほしいんでしょ?
愛情がほしいくせにプライドが邪魔して甘えられないさみしんぼうなんだろ?
他人を叩く前に自分を受け入れろ。
ここにはあなたの書き込み見て仕事やめる人もこれから子供産まない人もいない。
これが全てだねー
>>823 そうか、お母さんに甘えたいから育児板に執着するんだね
なるほどねー。
この人何がしたいのかずっと不思議に思っていたけど、これでスッキリしたわ。
単なる自己責任論者なら攻撃対象は福祉や労働政策全般に及ぶはずなのに、この人のここへの執着は異常だからね。
育児板の母親たちに、自分の母親への複雑な思いを投影してしまっているんだね。
しかしこっちはそれに付き合ってはいられないんだよねー。
専業でも幼稚園二歳児クラス預かり保育利用で、一日の大半を外部機関に預けている人もいるよ。幼稚園だって税金投入されてる。働く母ばかり責めてもどうしようもないよ
児童福祉法によると、保育に欠ける子供を原則として認可保育園に入れるのは
自治体の義務なんで、税金うんちゃらの文句があるならお役所へお願いします。
>>826 このスレは保育園スレだから保育園に対して文句言うのが当たり前でしょ。
それともナマポとか健康保険についても文句言って欲しい?
>>817 公共の福祉サービスは利用するが、それで自分の子供育てたりしないよ。
突然重病になったら他人の金で治療するよ。だって税金払ってるもん。納めた税金の対価としてね。
盛り上がっているところすみません
やっと空きが見つかったんだけど保育士が駄目で一歳児が庭で砂食べて号泣していても放置してるような園に我が子なら入れますか?
母親が病気など必要なら諦めて入れるしかないですか?
「入れる」に3000ペリカ
文句をいう相手が間違ってるんだよなぁ。
そういう制度があるんだから利用する人がいるのは、ある意味当然だよ。
認可保育園という制度を作ったのはここの人たちか?違うだろ?
文句があるなら政治とか行政に言うべきでしょ
少なくともこんな所でピヨピヨと文句を垂れ流している人よりも、
署名集めて行政に請願した杉並の主婦たちのほうが、よっぽど建設的で男らしいと思う
彼女たちは(その是非は置いといて)、正々堂々と行政に改善点を要請したのだから
>>831 入れないという選択肢がとれるの?
私は復職の際に決まったところが微妙だったから教育熱心な無認可にいれたよ。
入れる必要性がどのくらいあるのか
希望園は空きそうか
無認可の選択肢はあるのか
保育園に何を望むのか
もう一度整理したら?
>>817 税金は払ってるし、民間の医療保険にも加入していますが何か?
そもそも全面的に人様の金にたかることで頭が一杯のバカが、どの面下げてそんなこと言ってんの?
立場から言って、重病になったら自殺する義務を負っているのはお前なんですがw
>>835 兼業母に対してのレスとして意味が通じてない
ナマポスレからの転用ですな
>>830,
>>835は、
>>817のうち3行目以降の「病気になったら〜」の部分にはレスするけど、最初に書いてる「将来の納税者」の部分には一切反論しないあたりが面白い。
生活保護論議ではそういう観点での議論はあり得ない(受給者は将来的に何か生み出すわけも無いし、納税の見込みも無い)から適切なレスを作文できず、対応できそうな煽り部分だけを抽出して無理やり作文しているのがよくわかる。
流れを読まずに某行政の中の人が登場。
中の人の悩みは「偽の勤務証明」と「保育料の滞納」です。
じいちゃんの会社で働いています、とか市外の実家が農業で、とか
どうやって真偽を確かめたら良いのやら(・ω・`)
おまいらみたいな奴ら、全員助けたいんだよ。
知恵を貸してくれ(・ω・`)
>>839 勤務証明だけじゃなくて、所得証明、納税証明もあわせて数年分チェックするのは?
無報酬での実家手伝いは「勤務」とは言わないでしょ。
>>839 滞納は本当に多いらしいね
文書だとスルーされるからかなり滞ってから園から催促する所に通ってるけど、事務員さんよりも担任に直接言わせたら回収率が上がったって聞いたよ
小学の給食費を父母達に集めさせる所もあるよね
勤務証明は密告が確実なんだけどなぁ
うちの園は保育士がチェック厳しくておかしいと思ったらすぐに行政に連絡してるよ
パートっぽい人がすぐ辞めていくから分かりやすいよ
>>817 国にタカらないと育てられないような子供がいくら増えても国債減らすのには役立たんよ。
そんなガキなどさっさと殺してしまえ。そうしたら保育費用が節約できて国債償還に役立つぞ。
仕事と子育てが両立できないから保育所にぶち込みたいっていう陳腐な意見もあるけど、それも結構な甘え。
まあ、本来ならジジババに子供を預けるのが普通なんだけどね。昔の田舎ではそれが普通だったし。
親族に養育を補助してもらうって事で。
ジジババが遠くの田舎にいる場合は仕方ないが。
イクメンだのイクジイなどという言葉を流行らせたがる努力は認めるが結局名前だけ先行なんだろうな。
>>842-843 なあにー、きょうやけにイライラしてんじゃんよー
昨日損切りした株が今日爆上げでもしたかい?
>>842 その理屈で言うと、将来納税者になる可能性が極めて高い子どもではなく、
これから先、税金で福祉を受けるばかりの老人(しかも数が多い)をどうにかした方が捗るぞ。
>>843 一般的な出産年齢(25~35)位だと、祖父母世代も大半が仕事現役だと思うが。
まあ祖母が専業の率は親世代より高いだろうけど、年金先送りもありパートに出てたりするし、
そうでなくても今の高齢者は自分の生活を大事にする。平日の行楽はどこも爺婆だらけだ。
さらに上の曾祖父母世代だと、高齢過ぎて子育てなんぞ体力的に不可能。
自営業者が減り、定年が伸びて親子二代に渡って会社勤めをしている状態が普通になったため、
例え近所に祖父母世代が住んでいても子どもを預けることはできない現状が生まれたんだよ。
年金先延ばしによる雇用延長が決まった以上、親に預けるのは家業を継いだ自営業者の特権になるだろうね。
出産年齢の高齢化に伴い、爺婆も高齢化してる。昔は50代で孫の面倒みてたのに、今や60代から70代で孫の世話どころか下手すりゃ要介護だ
>>845 足りぬ足りぬは工夫が足りぬ。
ジジババに預けられないとか工夫が足りないんだよ。
そもそも女が無理して働きに出る必要なんてないんだよ?経済学者も言っている、男が仕事・女が家事の役割分担は理にかなっているとな。
http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/37590229.html 老人の年金ももちろんどんどんカットしていくべきだな。
そもそも社会保障なんて言うカネの無駄は全部すっぱり止めたらいい。
国家は治安と防衛だけやってればいい。
>>839 手始めに子供全員保育園から一年間ほど追い出したらどうだ?
それでもやっていけてた奴は全員不正だから刑務所にぶち込めばいい。
848 :
名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 20:26:53.01 ID:jBzvP3cu
【韓流】朝からマッコリのんでニッコリ…新大久保で「モーニング宴会」が流行中!★2
「特に韓流ファンというわけじゃないけど、ここはイケメンが多いんでたまに来ます(笑)。
料理も安くておいしいし、お酒も飲めるからブランチには最適なんです」
お子さんは?の質問に、「みんな保育園に預けてから来るんですよ。
そもそも保育園で知り合ったママ友ですし」。彼女たちは保育園や幼稚園に子どもを預けて、
迎えに行くまでの午後2時、3時ぐらいまでモーニング宴会で過ごしているのだ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372319395/
>>848 こんなお遊びに使われてるのが保育所の現状。
何で遊びのために税金で面倒見てやらなきゃいけないんだか。
やっぱり保育所廃止が妥当だな。
女が仕事辞めて子育てに専念したら、ニートの俺にも正社員の椅子がまわってくるってか?
女以下のクズに仕事なんてないから、身の丈に合ったバイトでも探してなw
>>850 そんなことは言ってない。ちゃんとリンク先読めよな。
一部転載しておいてやるからな。
最近は批判の多い「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担であるが、
経済学の観点からみれば、「比較優位」の原則にかなっており、経済合理的であると考えられる(もちろん、個別ケースでは無く、
平均的に見た場合)。つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な仕事と家事を中途半端に行うよりも、それぞれの得意分野に特化していた方が、経済的な効率性が高いことは自明である。
>>851 比較優位のハズの能力が女性以下って辛いだろうなぁ。合掌。
>>852 どうしてそうなる?
私は税金の無駄遣いが許せないだけ。
>>851 それならばどうして男女平等が日本より徹底してる北欧やアメリカなどの方が経済的に成功してるのかな
>>854 日本の経済政策が滅茶苦茶だったから。
今安倍さんが一生懸命直そうとしてる。
安倍さんが本気で動けば男女平等なんて腑抜けたことをやってる国よりも経済的に成功する。
856 :
839:2013/06/27(木) 23:19:32.34 ID:/EYJLXII
レスくれた人ありがとう。
>>840は考えたんだけれど、自営の人だけ証明取るのにお金かかるのは
不公平じゃないか、という話もあってネ…
もちろん収入の調査なんかもしてるのだけれど、いたちごっこだわさ。
正直者が馬鹿を見るのは本当に納得いかんね(・ω・`)
>>854 経済的には日本のほうが成功しているお。
男女平等といいつつも、やっぱりまだまだ日本の仕事は男性中心。
>>839 そのじいちゃんの会社なり農家なり
2、3回も見にいけばわかる話でしょうが。
行政様って本当使えないんだね。
人件費がかさんじゃうからねー
働いてない奥さまってやっぱ
コストパフォーマンスとか損益分岐点みたいな概念がないんだなー
保育園に金を突っ込むのも将来のリターン考えてのことだし
>>839が直接身に行けないのも、
直接見に行くコスト>>保育園料ごまかし になっちゃうからだろうし
なんでそれくらいのこと想像できないのかな。
保育園が無くたって幾らでも人間は生きていける。保育が無くなった程度で行き詰まる奴は人間じゃ無いんだから、そのままの垂れ死ぬのは寧ろ義務とさえ言える。
>>857 何で行政がわざわざ見に行かなきゃいけないんだよ。
サービス受ける側に立証させればいい。
立証できなきゃ残念ですが諦めてくださいでいい。
>>859 そんなドヤ顔で言われてもねえ…
一時的にコストがかかっても不正が
まかり通らないとわかれば、不正も減る。
もっといえば短期的な収支より
不正を許さない仕組みを作ることが行政の仕事だし、
行政にしかできないことなのにさ。
>>860 だからぁ〜〜
保育園に行けば働き続けられる家庭の母親はずーっと納税し続けてくれるし、
20年もたてばさらに納税者が一人ふえるんだってばぁ〜〜
税金って稼いで納めてくれる人がいないとだめなんだよ?しらないの?
>>861 見に行くのは一時的なコストじゃなくて永続的にかかるコストじゃん
今は離婚率も高いし、あえて無職(専業)になるのはリスクが高すぎる
まあ、離婚したら優先的に保育園入れるだろうけど、その時になって正社員の職を探すのは至難の業
>>862 税金投入しないと働けないような人間なんて働かなくていい。
どうせ税金投入の方が納税額よりも上回ってるんだからな。
単に赤字を増やしてるだけだ。
>>864 選ばなければいくらでも仕事はある。問題ない。
そりゃあ華やかな仕事じゃあないしお金持ちにもなれないかもしれない。
それでも生活はできるからな。
>>866 ここで甘えている人間を叩いているんだ、何か問題でも?
ましてや不正入所が話題になったんだ、改善策についての話題が出てくるのは当然じゃないか。
あんたのは改善策じゃなくて、思考停止なんだが。
あいつらがいなくなれば問題は解決する!ってポルポトかスターリンかよ。あ、ネトウヨもか。
>>865 個人が払う税金<保育料となる可能性は大いにある。
(低所得者から優先して保育を受けられるから当然)
しかし、子どもを預けて働く親が所属する企業も税金払っているし、社会的役割を果たしているんだよ。
一昔前みたいに第一次・二次産業だけで社会が回っているうちは体力や技術的思考などで男に適正があったのは仰る通り間違いないが、現代日本で大きなウエイトを占める第三次産業においては女性に適正がある分野や男女に差がない業務が大半なんだよ。
つか、「働いてる人が税金納めてる」って実感のない人って
ホントにアルバイトに毛が生えた程度の仕事しかしてないか
全く働いたことのない人なんだろうね。
普通に働いてて、毎月給与明細みている人の意見とは思えない。
偽の勤務証明だろうが何だろうが雇用者(もしくは本人)はそれに見合った所得税を払っているはず。
実際に働いているかどうかは大した問題じゃない。
会社員でも公務員でも職場にいるだけで働いてない人なんかいくらでもいる。
保育園に子供を預けるのはたった5、6年だけ。しかもタダな訳ではない。
専業主婦も2、3年は幼稚園に子供を入れて国の補助を受けている。
兼業主婦は専業主婦より30〜40年あたりは高い年金や税金を払い続ける人が多い。
専業主婦は30〜40年あたり年金も税金も大して払わないで年金が死ぬまでもらえる。
トータルで専業主婦の方が国のお荷物だろ。
>>870 >普通に働いてて、毎月給与明細みている人の意見とは思えない。
働いてないんだと思うよ。どう見てもヒマそうじゃん、子供もいないし。
>>873 まあ、ここでしか誰も話をまともに聞いてくれることのない、無職の、何も生産せずただ死んで行くだけの可哀想な人間なんだと思うよ。
きっと、ここのマイナスの反応でさえ幸せなんだよ。可哀想に。
>>869 女が働いた分男が労働時間を減らさなきゃいけない、その分税金が減るよな。
しかも女の働きで新たに得られる税金と新たにかかるようになる税金や減った税金と比べるとどっちが大きいだろうね。
再度鈴木亘ブログより
現実には専業主婦はそのような「遊休資源」ではない。その多くは、家事や買い物、育児や介護、社会貢献活動など、市場で賃金が得られる労働ではないが、立派に生産活動に従事しているのである。
その経済価値は、内閣府が先ごろまとめた「平成25年度男女共同参画白書」によれば、110.7兆円(家事77.5兆円、育児11.7兆円、介護2.4兆円、買い物17.1兆円、社会活動2.0兆円)にも達する。
これだけの資源を手放すだけの価値が果たしてあるのか?
いいからそんなことぐずぐず言う前に
お前は働いて税金納めろよ
まずはそれからだろ
税金払ってるからこそ文句言ってるんだけど
働いてはいないとw
>>878 は?そんな揚げ足取りしかできないのか?
これだから女はダメなんだよな。
働いてないんですね
わかります
労働によって経済発展に貢献、納税し、家事育児も行う兼業。
家事、育児、地域活動など労働外の生産活動を無償で行う専業。
それにひきかえこの人と来たら……
泣けて来た。今育ててる息子がこんな何の役にも立たないレスを延々繰り返す人生を送ることにはなりませぬように。
>>880 必死で働いてその中から歯を食いしばって払った税金が無駄遣いされてるからこれだけ怒ってるんだけど
2ちゃんにはりつきで必死で働けるとはww
自宅警備員なんでそ
私がここに書いてるのはこれからの日本では基本的な考え方なんだけどなあ。
この考え方でナマポ利権は打ち破られようとしている。まだまだ入り口に入ろうかってところだけどね。
それを書いたら自宅警備員とか働いてないだろうとか罵倒が飛んでくる。
どれだけ税金に集れば済むんだろうね、この人たちは。
未来ある子どもを殺してしまえとか言える人って、社会にとっては明らかに有害だよね。
仕事辞めて田舎に帰れとか簡単に言える人って、辞めたり始めたり簡単に出来るような仕事しか知らないんだろうね。
相変わらず頑張ってるねー。ここに女しかいないと考えているあたり駄目だけど。
>私がここに書いてるのはこれからの日本では基本的な考え方
生活保護に関しては自己責任論が高まっているのは事実だが、それが保育分野にも適用されると思っているのは少々頭が悪い。
ごく一部(どうせニュース系の板)を見て全体を知った気になっている人はどこにでもいるので仕方がないけど。
>女が働いた分男が労働時間を減らさなきゃいけない、その分税金が減るよな。
専業主夫すればいいじゃない。完全母乳でもなければ余程の阿呆じゃない限り男でも子育てはできるぞ?
家事や育児も立派な生産活動だと自分で書いた(他人の文章のコピペだが(笑))じゃないか。
「資源」という表現を用いているけど、レアアース不足で代用の新材料開発・実用化が進んだように、足りないなら別途補えばいいだけ。
因みに、男に圧倒的に適正があるであろう建築業では人手不足が深刻なんだ。
そして、過去には女に適正がある仕事だと考えられてきた保育士・客室乗務員・事務・介護etcに男も多数進出している。
お互いに参入機会を均等にした結果、適性が無いと思い込んでいた女に取って代わられる程度の男が仕事(労働時間)を失っただけだよ。
なにより、
>>875で挙げられている各種生産活動が女性の社会進出により企業や個人によって代行されるようになった結果、そうした分野で必要な労働力は増えているのだから、女に取って代わられた男はそちらに転換すればいいだけ。
専業主夫を「資源」として維持すべきと考えている男は、
その「資源」と同等の価値が自分には無く、取って代わられると潜在的に理解しているのだろうね。
男女共同参画の名を借りた女性優先政策については大いに非難されるべきだと思うけど、ここでの本題とは関係ないから置いておく。
>>886 じゃあさ試しに去年住民税いくらはらったか教えて
多分私の半分も払ってないと思うよ
>>887 簡単に仕事始めるのは難しいのだろうがそれでもやるしかないだろ。
これからの日本では何とかして自助努力で自分を支えていかねばならない。そうでないと国が破綻するんだよ。
自助努力ができないなら死ぬしかないだろ。これも当たり前のこと。
>>888 最後の聖域であるナマポ利権が壊滅し始めたからな、次は他の利権も壊さなきゃいけない。
自分たちだけは自己責任を負いたくないなんてのは単なる甘えだからな。
> 専業主夫すればいいじゃない。
それでもいいんじゃないのか?税金さえ使わなかったら何してもいいよ。
だがこれまでバリバリ働いてきた男が家事に手を取られるようになるような経済合理性もない改革に税金を使う価値はないというだけだな。
>>890 国が破綻?
破綻させてる側の人間の言うことじゃないでしょ。
>>891 破綻させてるのは大した税金も払ってないのに保育所使ってるような人間でしょ。
なんというか、正義感に目覚めた中学生がそのまま大人になった感じだな。
せっかく真面目に相手している人がいるのに都合の良い部分にしかレスしないし。
>>888の後半部分とかについて是非考えを伺いたいが。
>>890 >最後の聖域であるナマポ利権が壊滅し始めたからな、次は他の利権も
最後なのに次があるのか…こいつは新しいな。
>これからの日本では何とかして自助努力で自分を支えていかねばならない。そうでないと国が破綻するんだよ。
知ってるか?次世代を担う人材がいないと、例え財政が経常黒字になっても国は滅ぶんだよ。
社会が子育てに向かない方向に進んでしまった以上は、それを是正するための費用は国家を維持するための必要経費。
男が働き女が子育てという考え方が崩壊して保育需要が増えたのは、労働内容に対する給与が以前と比べ減少したにも関わらず教育・住宅費が高止まりしていることにより、男が妻子を養うのに十分な収入を得られないケースが増えたから。
つまり、貴方が戦うべき相手は平均給与を下げ続けている要因(サービス残業・解雇規制・同一労働非同一賃金・非正規問題)であって、ここでは無いと思いますよ。
貴方がやっていることは、自分が子どもを持つ甲斐性が無く、児童福祉・教育政策による恩恵を受けられないからといって、「国を破綻させないための応急処置」を生活保護問題を利用して「個人の努力の問題」に置き換えてるだけ。
もしレスくれるなら、最後の3行に対して是非頼むわ。
>>893 これまで専業主夫が担ってきた労働に値段がつくようになって経済成長とか言ってもそれが国民生活を豊かにしたことにはならないよな。
社会全体で生み出されるサービスの総計は変わらないんだからね。
> 最後なのに次があるのか…こいつは新しいな。
最強の聖域だった。
> 男が妻子を養うのに十分な収入を得られないケースが増えたから。
そう思うんだったら十分な収入が得られる仕事を選べばいいだけ。
自分から十分な収入が得られない仕事を選んでおいて文句言うとかチャンチャラおかしいわ。
本当に工夫とか努力とかそういうのをすっかり忘れ去ったみたいだな。国に集ることばっかり。
このレスを見る限り最近の少子化はやたらわがまま言うような人間が増えすぎたせいだってことがわかる。
公への奉仕という基本的な道徳を叩き込むことが必要。
消費税払ってるからって偉そうに
この人みてると教育の無力さを感じるね
中学校の公民や社会の授業が全く意味をなしていない
それで何か問題でも?
ここまで批判してやっとナマポ利権を壊せたんだからな。
次は保育所と年金だ。聖域など作ってはいけない。
社会主義の国いきなよ
あなたも、保育所ごときに不満持たなくていいような、十分な収入の得られる仕事を選べばいいんじゃない?
あなたのご両親は、ここに誰にも賛同されない書き込みをし続けるお仕事を望んだのかしら。お気持ちを考えると切なくなるわ。息子を死ぬまで養いつづけるのも大変でしょうに。
>>898 保育所とか年金とかナマポとかを手厚くするのが社会主義じゃないのか?
そんなものいらないと言ってるんだから私は資本主義の国が合ってるよ。
保育所とか手厚くしろと言っている方が社会主義の国にでも行ったら?
資本主義社会の社会主義的な部分に乗っかってるフリーライダーな自覚がない人がいます
>>901 進んだ資本主義国はあなたの主張とは正反対に向かっているけどね…。
福祉国家の概念が産まれたのはむしろ資本主義国の方だし。
「退職して田舎で農業やれ。水商売やれ。」
「税金を食いつぶす子どもは殺せ。」
こんな意見が通用する国ってどこよ?
これが当たり前だと思い込んでるらしいけど、資本主義社会主義以前に、こんなの文明国の価値観じゃねーよw
聖域聖域言うなら、在チュンチョンを追い出したほうがいいんじゃないかしら
ここで日本人の母親を叩くより、よっぽど理に適ってると思うんだけどな
>>903 だからこれから徹底的に福祉を批判して日本をそういう国にしようってこと。
既にナマポはそうなったからな。他の福祉もどんどん潰していこう。
> こんなの文明国の価値観じゃねーよw
既にナマポ相手になら当たり前に言われるようになった。
これからは当たり前になる価値観だよ。早くなじもうね!
>>905 日本から出て社会保障のない国に行きなよ
フィリピンとかw
>>905 生活保護について何かこだわりがありそうだね。なんでかな?
生活保護と保育を同じ理屈で語ろうというのが無理があるんだけど、前にも指摘されてたよね。意味わかってる?
これからは当たり前の価値観って、あなたの頭の中だけの話でしょw勝手にまきこまないでよ。
こうやって何点か指摘すると、自分の都合良い部分にしかレスをしないんだよねー、この人は。
>>907 強大な聖域を倒せた理屈を他の聖域にも使いたいとなるのは当たり前だろ。
今のところナマポが一番進んでるからナマポの理屈を使ってるだけで、保育が一番進んだら今度は保育に倣えって言うよ。
自己責任・自助努力って自民党からは盛んに言われている考え方なんだけど知らないかな?
スルーが一番
>>908 あなた自信生活保護受給者だから
ここの人たちに生活保護について擁護してもらいたくてたまらないんでしょう?
あなたぐらい、アレな人なら十分生活保護受給資格あるとおもうから別に気にしなくていいよ
巷で叩かれているのは、
・やくざ
・外国人
・ほんとうは資産がある
・偽装母子家庭
・偽装メンヘラ
でしょ
それとも、自民政権にかわってから生活保護打ち切られちゃった人かな?
でもそれは逆に、あなたはちゃんと働ける人だって判断されたってことだから
これから精いっぱい頑張ってみなよ。
>>908 自己責任論?くっだらねえーー。
バブル投資で失敗した銀行や大企業が、自己責任で潰れたか?
多額の税金を投入され、国に助けてもらったんだよ。
法人税、消費税だって、多国籍企業は超優遇されて逃れまくりだよ?
自己責任論なんて、支配層が国民に都合よく押し付けているだけ。そんなものに乗るのはバカだね。
だいたい生活保護がこんなに攻撃されるのもおかしいんだよ。
不正支給は問題だが、それは生活保護の意義とは別問題だ。
産まれた時点で不利なハンデを抱えている人もいるし、誰だって挫折もする。持っている条件によってはあっという間にこぼれ落ちてしまう。
自分らだって、自分の子どもだって、いつそうなるかわからないのが人生。
転落したら即死ぬしかないような社会でいいわけないんだよ。治安だって維持できないだろう。
だけどね、保育はセーフティネットじゃないから。生活保護とは別の理屈で成り立っている事業だから。
将来の国力という問題は、どうしたって国の責任にかかってくるんだよ。自己責任では到底語れない。
ちなみに、多額の税金を投入されて助かった銀行ですが
銀行によっては多額の利子をつけて返済がなされており
結果的に国はリターンを得ています
お金はまわらないのが一番ダメなので
どこかに税金を投入してもそのお金が回り続ければいいのです
>>910-911 追い詰められたらナマポ認定?笑わせてくれるね。
私は単に税金の無駄遣いが許せないだけ。
今のところナマポが一番自己責任の論理で徹底的に見直しを進められてるからそれに倣っただけ。
「ここまでしていいんだ」と学ぶことばかり。だからもちろんナマポも叩いてるよ。
それと、叩かれてるのはナマポ全体だから。そして税金をジャブジャブ使ってる連中は次々つるし上げていくべきだね。
>>914 ここに来るとみんなが相手してくれていいね。でも心配すべきは税金の使い道じゃなくて、これからあなたの親が死んだら、あなた自身がどうやって暮らしていくかだから。まあ頑張ってね。
私たちは育児があるからたまにしかこられないけど、一日ネットに張り付いていられるとはいいご身分だわ。
>>912 その税金はすべて貸付だった。
後になって全部返したんだよ。
>>913 それだったら貸付でいいな。
こっちのタカリ屋は図々しいな。
バカの壁ってこういうことをいうんだナー
なんかこの人たちって
「絶対にレスが貰えるコピペ」みたいな存在なんだよね。
ちなみに、これ知ってる?
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは
実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな
>>919 そのコピペ好きだ。
土曜までは自己責任君のために長文頑張って書いたけど、結局都合の良い部分しかレスくれないから飽きたよ。
>>919 名字に口が付く姓で口をぐちと読むのは、実は
山口、森口、瀬口、井手口、渡口、湯ノ口、出口、折口、野間口、蓑口、今口、
窄口、 谷口、阪口、池口、南口、木戸口、清水口、溝口、春口、松口、田野口、
釜口、苔口、 野口、森口、瀬口、洞口、平口、井戸口、浜口、小野口、佐口、
畑口、秋口、菰口、 川口、阪口、池口、上口、古口、井出口、堀口、牟田口、
守口、樋之口、小路口、 北湯口、樋口、小口、猪口、湯口、牧口、砂口、原口、
山之口、井野口、町口、市口、 谷内口、田口、河口、竹口、村口、江里口、
新口、橋口、下口、豊口、橋之口、大山口、 筒口、関口、沢口、入口、沼口、
辻口、口、羽水口、島口、世古口、前口、美濃口、 瀬ノ口、坂口、瀬戸口、高口、
門口、露口、小田口、滝口、野々口、瀬之口、辰口、 海口、炬口、江口、北口、
中口、戸口、二口、米口、西口、岩口、井之口、城戸口、 大竹口、盛口、井口、
宮口、井ノ口、浦口、石口、亀口、矢口、塚口、口、石道口、 蛇口、矢野口、芦口、
一口、虎口、戸井口、鳥井口、口ノ町、杖口、組口、卯名根口、 堀之口、猪ノ口、
松葉口、風口、口、江之口、味口、砂古口、鬼口、俵口、大川口、 田之口、久根口、
板口、上潟口、巳之口、馬瀬口、己之口、筌口、山ノ口、岩穴口、 古田口、下原口、
口、丸鰐口、、穂口、美之口、土井口、小谷口、戸口、田間屋口、 上原口、江野口、
安口、獺口、浅口、三ツ口、橋ノ口、樋ノ口、小ケ口、上水口、 西道口、田原口、
祝井沢口、谷口、平野口、津内口、箕口、野田口、開口、生口、 保木口、湯之口、
障子口、閉伊口、強口、口分田、粟田口、田ノ口、間瀬口、桝口、 古和口、薦口、
壁口、太田口、小橋口花口、世戸口、城ノ口、浴口、大田口、淡口、 三河口、外戸口、
火口、矢ノ口、小和口、米内口、合野口、江ノ口、六間口、潮口
の210個しかない
まめちしきな
922 :
名無しの心子知らず:2013/07/02(火) 07:43:13.76 ID:euLJHH2T
(´ι _` )アッソ
このスレで保育所入れてとか言ってる人は見苦しい。
多くの人が必死で働いて払った税金から工面して保育所の費用を賄ってる。
それが足りないからって文句言うとはね。
925 :
923:2013/07/04(木) 14:59:37.77 ID:susP4hIh
926 :
名無しの心子知らず:2013/07/04(木) 21:02:22.75 ID:YCxB0t+0
横浜の待機児童ゼロはもっと評価されるべきだと思う。
量より質だと言われるけど、待機児童ゼロを追求した横浜だからこそ今後は質にも期待できる。
逆に、待機児童問題に取り組まない自治体に質を期待できますか?
育児放棄して子供の面倒を国に押し付けてる人間が質をどうこう言うのがあつかましいんだがな。
どこまであつかましいこといったら気が済むんだか。
待機児童は0でも保留児童はたくさんいます
一時保育でも保育園を利用していれば保留児童です
あーそういえばうちの市も待機児童ゼロという認識だが、
未満児は年度途中ではほぼ入園不可能
保育園に申込みに行くといっぱいで無理です〜と口頭で断られ、申込書さえもらえない。
生活保護申請を申込書を渡さずに断る役所と似たような状況なんだろうな
>>930 待機の点数がない自治体なの?
うちの区は100%入れなくてもみんな申し込んでるよ。
半年経つと待機ポイント1が付くから。
職員からもとりあえず申し込むように言われる。
「不承諾通知を送ります」と言われるけどw
早生まれで保留児童。3ヶ月から認可外に預けてる。待機児童ゼロなんて実感ない。
>>931 申し込みしようにも、申し込み書をもらえないんですよ。
申し込み書は入所希望の保育園に提出しますが、いっぱいなら保育園は申し込み書をくれませんし受け取りません。
役所に苦情を言うと、一時保育を利用しろと言われる「待機児童ゼロ」の現実。
>>933 いや、だから申し込んでも申し込まなくても同じだからでしょ?
100%入れないのに申し込む理由は?
100%入れないのはうちも同じだけど。申し込む理由は
>>931。
931の自治体みたいな点数はつきません
だって自治体の立場からしたら「待機児童ゼロ」なんだから
実際には未満児は年度途中からは門前払いで入れない
虐待でもあれば別かもしれんが
そんな酷い自治体が本当にあるんかいな?
申込書さえ渡さないのは児童福祉法24条の趣旨からすると違法かも。
弁護士か共産党()に相談するしかないね。
保育園ではなく役所で書類を貰えば?
うちは書類は郵送してもらって、提出時に子供連れてこいと言われて父親に行ってもらったけど窓口でこの年収で入れるなんて思ってるんですか?って笑われたって
結局嫌な思いしたけど年少4月入園は無理だったけどすぐに空きが出て入園できたよ
とりあえず役所や保育園も門前払いで消えてくれるならってふるいにかけてると思った
うちの自治体はその保育園で何番目の待ちか教えてくれる所でHPでも何人待ちって出してくれるから申し込みの時にすごく助かったよ
938 :
名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 19:29:18.25 ID:naLjsKI5
申込書すらもらえなくても何とかなってるんだから門前払いした役人の対応は全面的に正しいな。
納税者としてはそんな役人を支持する。
>>937 年収が高いの?低いの?
つーかどこの自治体だ?
間違えて送信してもうた
年収低すぎて入れない園って聞いたことないけど…
ちなみにひ最近越して違う自治体から児童手当が届いてたハガキに記載され てる金額と違うと電話したら貰う気なんですかpgrされたよ
注意書きもなかったし意味わからん
ぶっちゃけみなさんの年収ってどれくらいなの?
>>942 夫500万円弱、妻500万円強
神奈川の認可園で、未満児月額6万円弱払ってます
世田谷区。無認可に入れて点数稼いでやっと4月から認可入れたが、また保育料あがるって。去年の資料より1万くらいあがってる。
945 :
名無しの心子知らず:2013/07/14(日) 20:34:25.99 ID:nz8bphKy
保育料はどんどん引き上げたほうがいいね。
まだ安すぎるよ。
>>942 うちは上の子入れてた時から夫だけで1000万超えだったから上限金額しか払ったことないなぁ
来年下の子入れるから覗いたけど今は世帯年収で計算するんだね
週3パートの人達がいつも朝夕1時間以上園の前で立ち話で道塞いで邪魔だったからどんどん保育料上げてくれ
扶養内のパートなんか入れなきゃいいさ
947 :
名無しの心子知らず:2013/07/15(月) 12:51:45.24 ID:pbSk6GEn
保育に税金注ぐのなんて税金の無駄なんだからどんどん保育料を上げたらいいよ。
収益が出るくらいに保育料取ったらどんどん保育所も増やせるんじゃね?
小梨のくだらない極論イラネ 小梨より子ありが社会貢献してる 小梨は将来ただの廃棄物
名古屋市中川区。
区役所に問い合わせたところ、来年度入所は仕事していれば第三希望までには入園できると言われたけど、そんなに簡単なもの?
950 :
名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 17:21:42.33 ID:Vt8Jcd7e
>>948 そんなに貢献しているって言うのだったら将来社会に貢献しない子供に育ったらこれまで費やした税金全額返還させるべきだな。
>>950 じゃあお前の親から全額返金しろよwwくだらねえ。
うちは田舎だけど待機児童も多くて、市役所ではろくに話も聞かず申込用紙もくれないと噂で、とりあえず近所の保育園にいったら0歳児なら若干空きがあるとのこと。
ところが夫婦の収入合算したら、6万近く保育料がかかる。
私の給料から保育料払ったら、フルタイム残業ありで収入はアルバイト以下…
夫は自分の
953 :
名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 21:29:25.07 ID:paDahmGM
>>951 私はちゃんと納税して社会に貢献しているけど?
待機児童ワーストランキング常連なので、ある程度予想はしていたが…厳しい。
認可は当然満杯、それ以外をかたっぱしから電話して見学までこぎ着けたのが3件。
A園が2駅先、B、C園が乗り換え含み且つ定期券外の4駅先で45分かかる。
近いA園が第一候補だけど、入れるかどうか分からない。
A園の返事を待つとB園は入れないので、待った挙げ句入れなかったらC園になるけど
C園は高く交通費も入れると月10万越えてしまう。
うーん……
>>946 週3パートや扶養内パートのところの保育料は上がらないかもしれないけどね。
うちの自治体は秋から、いまの最高ランクの上にさらに数ランクつけるらしい。
いまだと世帯年収800くらいから同一保育料で、何だかなあと思っていたから
値上がりは賛成だわ。
年税額300円違いで一ランク上の保育料になってしまい月額1000円近く違う
入れなかったのと違うからスレチだけど残念すぎる
正直、道路族のバカ高い費用に比べたら 保育園の助成なんて可愛いもんだ
あと1に月70万だとか50万だとかデマが飛び交ってるけど信用こんなとんでも数値するな
>>956 月額1000円の差くらい、可愛い子どもを預かって貰うんだから良くない?
>>952 フルタイム残業有りで、バイト並み金額しか手元に残らないかも?
っていう給与に、正直ビックリするよ
ちゃんと残業代貰ってる?
とスレチだけど、心配してしまったよ
未満児六万はフツーでしょ
しかしうちの自治体は主たる生計維持者の所得でみるよ
夫婦合算もあるんだー
>>960 うちの自治体は夫婦合算。
逆に、主たる生計所得者の片方だけで判断する自治体もあると知って驚いたわ。
公平に判断するという観点ではどっちが適切なのかな。
>>946 週3パートじゃ保育園入れないから
ネタ乙
>>962 待機が溢れかえってる自治体ばっかりじゃないよ。
どんだけ世界が狭いんだ。
20を3で割ってみましょう、ってね。視野も狭いし計算もあやしいのね。
965 :
名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 19:42:25.57 ID:KkkZroyj
>>962 常勤→パートに転向
という人もいる。
4、5歳児で空きがある場合、競争率が高くないので、
パートの人や求職中の人が途中入園してくることもある。
966 :
名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 19:51:56.11 ID:KkkZroyj
深刻な保育士不足で、
良い保育士が確保しにくくなっている状況を知った今、
どこでも良いから預けようとは思えなくなった。
下の子が生まれたとき、認可・認証・無認可にかかわらず、
良い保育園に入れなかったら、
貯金を切り崩して、短時間勤務か在宅勤務を申請して、
ベビーシッターを雇うことにするか、とも思う。
967 :
名無しの心子知らず:2013/07/20(土) 21:33:09.13 ID:Ec78LejE
>>966 それがいいそれがいい。
これこそが本当の姿。
>>962 うちの地区は育休中も丸2年OKでパートも月10日/一日2時間以上で入れるよ
最近は幼稚園が時間外保育増やしてる上に補助金も増えたから年少に上がるときに半分はやめてく
収入によっては幼稚園に入れた方が環境良くて保育料も安いから年少以降は悩むよね・・・
延長保育無しの18:00までとかで済むなら、預かりつき幼稚園も大いにありだと思う。
パートだったら夕方6時なんて余裕だろうに
どうして保育園にしがみつくのかね?育休中もしかり
ここは待機児童スレだからパートで入れる地域の人はスレ違いだと気づけ
保育園、幼稚園スレに逝けや
でも年少以降はパートが多くなるのは事実だよ
兄弟加点のせいで入れなくなる所もまだ多いし
前に担任に時間外保育の子が減った話を振ったら保育園側としたらお迎えが早い方がいいって言われたな
決めるのは役所で保育園は楽な子がいいってことだよね
あと育休中が保育に欠ける要件って理解できない
1年以上育休とるなら退園すればいいのに自分で育児できないって恥ずかしくないのかな?
育休中を保育に欠ける状況としている自治体なんて無いよ。
子の福祉の観点から、環境を変えない方が好ましいと判断されるから継続入所が許可されてる。
育児できないから保育園に行かせるのではない。
退園せず保育園に通いつづけることが子供のために良いと考えられるから行かせる。
>>974 フナッシー市は育休中でも上の子見れないと言えば申請できるよ、今は入れるかは知らん。
同じ県内の認められてない市に越したけど、お隣さんが公務員でフルに活用してて近所で陰口言われてるよ。
夫婦で育休一年取ってるけど福祉からの観点だと虐待か療育が必要な子なんだろうね。
うちは保育料上限だから税金吸い取られてる気がしてならないわ。
大丈夫。上限払っていても、実際にかかっているお金には到底及ばないから。
保育料でなく納税額で考えたらそう思えないけどね・・・
勉強不足で悪いのですが夫婦で育休してると翌年の保育料ってやっぱり格安になるの?
それらしきことを狙って取るって言われたことあるんだよね
978 :
名無しの心子知らず:2013/07/28(日) 07:47:33.23 ID:zrAgzwdr
>>973 同意。都内激戦区でだが、年少以降はパートが増える。
一度入所してしまえば、こっちのもの、ということでしょうか。
>>974 昔は育休取得すると上の子は保育園退園ってところが多かったような。
うろ覚えですいません。
上の子が4,5歳児であれば、集団生活に適応している年齢だから、
一旦退所して環境が変わることのデメリットのほうが大きいと思うけど、
上の子が3歳以下、特に1,2歳ならば、親元で育てられる環境にあるなら、
そうしたほうが良い気もするけど。
専業主婦は小さい子2人家で育ててことを考えると、尊敬に値すると思うわ。
9月入所希望で都度募集の審査結果待ちです。
審査の際、一時保育利用はしたことないですよね?と聞かれました。
里なしで預けられる人もいないので、私用で2回ほど利用したことがあります。
自営でパートさんが体調を崩して辞めてしまい、
人員が間に合わないので来月から急遽復帰し、一時保育で違う保育園に預ける予定です。
一時保育利用歴は駄目なんでしょうか?ないですよね?って聞かれて、
一二度ほどと答えましたが気になります。
そんなの自治体によって対応違うから何とも。
うちは引っ越しを含め2箇所に申請出しに行ったけど、預けたとき問題ありましたか?と聞かれたのと、預け先の連絡先書かされたよ。
問題無かったらほぼ大丈夫ですねって言われたからかかりつけの病院と同じ扱いと受け取ったけど、 自治体によって違うのか。
保育園でも慣らし保育無しで開始できて楽だったよ