読んで!読んで!==絵本・児童書== 10冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
子供と一緒に読みたい本の話をしましょう。
新スレは980あたりで考えてください。

■過去スレ
絵本の話しよう
http://life.2ch.net/baby/kako/980/980383786.html
読んで!読んで!==絵本・児童書==
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1017707330/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 2冊目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050202183/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 3冊目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095084192/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 4冊目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127151302/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 5冊目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1156551432/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 6冊目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189435130/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 7冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233217720/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 8冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305790646/
読んで!読んで!==絵本・児童書== 9冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1341479987/

■関連リンク >>2あたり
2名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 00:39:02.47 ID:0IyFnbuu
■関連リンク

絵本板 http://love6.2ch.net/ehon/
児童書板 http://love6.2ch.net/juvenile/

うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・13冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1328670603/

↑「もう1度読みたいけれどタイトルがわからない」
「こんな話なんだけど、誰か知らない?」
そんな時は絵本板のこのスレで訊いてみましょう。


あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/

↑捜索依頼スレ@児童書板
3名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 13:08:11.44 ID:UtGMtwAD
昔の写真を整理してたら、その箱の中に一冊だけピクシー絵本が入ってた。
うちにたくさんあったなーなつかしーなーとぐぐっていたが、今は絶版なのね〜

「日本の古本屋」でぐぐったらかなりお高くなっててびっくりした。

外出時に読ませるのにいいような、小型でソフトカバーの絵本、おすすめありませんか。
4名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 13:24:36.54 ID:UtGMtwAD
前のスレと勘違いして書き込みましたすみません。

スレ建て乙です。
5名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 11:30:02.40 ID:FYa1N+c9
おおう、暫く見ていなかった間に…

>>1乙ですー

本屋でぼくのママはうんてんし立ち読みして泣いたw
あれは時計の読み方の練習になるのかなあ。
4歳児にこの本の面白さがわかるかどうか心配でまだ買えなかった。
6名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:29:28.71 ID:unstZRev
>>1おつです。

泣いたといえば、一番泣いた絵本て何?
私は小学生のときに授業でやった「ごんぎつね」は未だに泣いてしまう…。
最近だと「おかあちゃんがつくっちゃる」読んで泣いた。
7名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:40:12.03 ID:QLZH6o4i
100万回生きた猫
8名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 19:16:21.56 ID:xhupom12
最近泣ける絵本は母目線で子供に語りかける系かな
どれ読んでも自分と娘に重ね合わせて感情移入しちゃってボロボロ

声に出して読むと泣ける絵本といえば
八郎とか三コの切り絵の絵本
読み聞かせしてると終盤で喉を詰まらせないようにするのに一苦労する
9名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 19:38:41.35 ID:BBK63ldC
泣いた赤鬼でしょ
10名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 22:52:15.12 ID:ZRciQvlF
同じく新美南吉の「てぶくろを買いに」も泣く。
というか「ごんぎつね」で始まり「てぶくろ〜」に至る南吉を思うとなんか泣ける。

最近涙もろくて。
今日は「こんとあき」でも涙出そうになったわ。
あきちゃん大きくなったねえ!ブワッ!みたいな。
話変わるけど「こんとあき」って「千と千尋の神隠し」にちょっと似てると思った。
11名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:05:05.82 ID:Ozgdzxe+
「わすれられないおくりもの」
大人になって二人目が生まれてからは「ちょっとだけ」
12名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:09:18.99 ID:3dqVVqWo
ベタだけど「てんごくのおとうちゃん」は読み聞かせ中にボロボロ泣いて、3歳息子に変な顔をされてしまった。
息子が図書館で表紙を見て適当に選んだ本だから、中身チェックしてなくて不意打ちを食らってしまった。

長谷川 義史っていいね、この人のはどれも好き。
13名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 08:03:59.21 ID:u7qpFRpE
いのちのうた
14名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 22:08:33.52 ID:7s3pUg/N
チロヌップのきつね
ビロードのうさぎ
15名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 22:10:13.06 ID:dvFh7wSP
長谷川さんはうまいよね。
ようちえんいややも読んでて泣きそうになった。

誰かが死んだとかいなくなったとかもだけど
それを乗り越える強さとか
子供の小さな成長とか
小さい子ながらの優しい気持ちとか無垢さとか
もう結構簡単に涙出るわ最近w
16名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 09:48:31.85 ID:VGHob6lA
長谷川さんって子供をよく見てるよね
お父さんが亡くなったときの主人公の描写が、
ただシンプルに「ぼくは吐きました」の一言だけというのがすごい
子供が本当にショックを受けた時って、
泣いたり喚いたり暴れたりするんじゃなくて、本当にただ吐いちゃうの
こういう良さは大人にならないと分かりづらいかもしれないけど
17名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 10:24:26.57 ID:Ay1Ub1JZ
レスとまりすぎw
18名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:59:50.33 ID:ISkPuRN2
私は動物目線でないたw>ねぇだっこして
本屋で、未購入の本が読めるサービスがあるんだけど
小声で息子に読み聞かせしながら涙腺崩壊w
息子が生まれてからも、老犬二匹は大事にしていたつもりだけど
やっぱり子が産まれる前みたいに、四六時中べったりの、犬中心の生活ではなくなったから。
涙拭き拭き急いで帰宅して、長いこと抱っこしたわ>ペキ男14歳
19名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 08:11:14.54 ID:ISkPuRN2
未購入の本が、カフェでお茶しながら読めるサービス、の間違いです
20名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 11:28:52.13 ID:jx+qw/Sb
図書館が近くにない場所に引っ越すので、
オクでおひさま30冊セットゲットした
これで当分大丈夫かな・・・
工藤ノリコさんの本にはまって、揃えてしまった
ぴよぴよかわいいよぴよぴよ・・・
21名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 14:24:51.73 ID:OMVcDEGZ
うちも引っ越しすぐ予定で、多分図書館は遠くなるんだけど
逆に色々処分した。状態が良いものは図書館に寄贈したら喜ばれたよ。

子が大きくなったら読ませようと思って取っておいたのもあるけど
よーく考えるとまだまだ先だろうから、数年うちで寝かせておくよりも
図書館でいろんな人に読んでもらったほうがいいかなって。

引っ越し済んだらまた子の成長度合いに合ったものを買うつもり。
22名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 12:11:47.06 ID:4q+CU4Dg
のら
23名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 12:22:13.44 ID:4q+CU4Dg
間違えました
工藤ノリコさんの、「のらねこぐんだんパンこうじょう」が欲しくて近所の本屋さんを巡ってみたけど見当たらず
というか工藤ノリコさんの絵本自体が一冊もなくて…扱っている本屋さんは少ないのかな?

最近買って親子共々ヒットしている絵本は「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」
時計や数字に興味を示しだした2歳息子とギュッとしながら読むのが楽しくて毎日リピートしてる
24名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 00:15:01.76 ID:Tjz8vQVB
ネットで買うんじゃダメなの?
現物見て(見せて)確認してから買いたいってことかな

すごく下がってるので一度上げます
25名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 00:27:52.47 ID:vgXa2eTS
>>24
言葉足らずですいません、一度現物を見てから…と思っていましが見当たらないので諦めて尼で注文しようと思っていた矢先に「現在お取り扱いできません」になっていましたorz
別のところでまた探してみます
26名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 00:58:49.38 ID:KtHPR49N
>>23
現物ではないけれど、絵本ナビで全ページ試し読みできたよ。
27名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 01:28:15.38 ID:vgXa2eTS
>>26
ありがとうございます!
見てみますね
28名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 15:15:56.60 ID:niWK/zW3
最近、3才の子がフンガくんシリーズを気に入っててよく読んでるけど
フンガくんてワガママで寝坊してて泣いてるか怒られてるかばっかりだなw
うちの子がこんな子だったらやだなーと思いながら読んでるw
29名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 16:39:01.01 ID:2NeQsNF1
だめよデイビッドのシリーズを読むと我が子そのものすぎて見につまされるw
30名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 01:56:58.54 ID:2Yy5SlNl
あげ
31名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 13:49:01.61 ID:6Lv6JGNU
やっと近場に図書館ができて嬉しい
久しぶりに借りにいったら借りれる上限が30冊に増量されてて驚いた

図鑑やシール本が好きであまり絵本を読まないこだけど、10匹のかえるシリーズが気に入ったようでたくさん借りてきた
かえるの他に虫がたくさん描いてあるからそれが気に入ったみたいだ
これをきっかけにいろんな本に興味を持ってほしい

私は守り人シリーズを読み直すんだー
32名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 14:52:31.75 ID:U2beekfg
ジャッキーかわいいよジャッキー
33名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 19:37:49.91 ID:hgvrsVF4
ジャッキー可愛いけどストーリー的にはあんまりおもしろくないよね。
でも可愛いからグッズはいっぱい持ってるし、子供の幼稚園バッグもジャッキーだw
34名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 22:14:08.12 ID:e7reNZEl
私はバムとケロのグッズが可愛すぎて超欲しい。
ケロちゃんのフライパンとか。
でも子供はいらないって言うし、置く場所もないから我慢してる。
絵本そのものも好きだよ。
35名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 03:53:37.18 ID:4NvAfJbr
>>34
可愛いよね。
ケロちゃんの選ぶ変柄の布とか。
あれ欲しいわ。
36名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 07:25:47.19 ID:XeMt4Ef/
ジャッキーはクリスマスの絵本が物凄い悲しい話しでビビった
(森で偶然あったおじいさんと仲良くなるんだけど、ジャッキーと同じ年の頃の娘(孫?)が亡くなってて思い出のケーキを作っておじいさんを喜ばすって話)
店頭でパラ見してたら泣きそうになったよww
37名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 16:25:26.51 ID:ncJPH8zF
>>35
唇と目玉が目立つあの布かw
38名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 20:10:50.72 ID:gGKjdHcm
>>35
あの布をなにに使う気なのww

島田ゆかはインテリアでも面白いセンスだよね。
バムケロやガラゴの本の、部屋の中のインテリアグッズを見てると結構楽しい。
椅子とか、キッチングッズやお風呂グッズなど。

ただ話がワンパでだんだんつまらなくなってきてるのが惜しい…
39名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 21:08:51.82 ID:JUzRP2Os
ガラゴ家のお風呂が欲しいな。
40名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 22:59:57.92 ID:M7rU+ZWg
ツレちゃんに焼き立てパンとカフェオレ持ってきてほしい
41名無しの心子知らず:2013/04/22(月) 23:10:28.72 ID:X7uyQawv
ソレちゃんで、ココアだったような
42名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 00:14:52.03 ID:4nvUPKSq
今春、娘が小学生になりました。
入学前後をテーマにした本や、小学校を舞台にした本はたくさんあるけど
幼稚園や保育園を卒園する話って、図書館で探してもあまり無かった。
中川ひろたかのピーマン村シリーズに一つあったぐらい。

入学は「これから楽しいこといっぱいあるよ!」的な前向きなイメージで
卒園はお別れとか思い出とか、湿っぽい感じになってしまうからかな。
うちは学区の関係で幼稚園のほとんどの友達とは別れてしまったので
今でも幼稚園のことをいろいろ引きずっているし、愛着も深いみたい。

卒園をテーマにした本、何かありましたら教えて下さい。
43名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 01:40:57.45 ID:DgE/C8EQ
>>42
http://www.ehonnavi.net/special.asp?n=1465
絵本ナビ見たらたくさんあったよ
44名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 18:27:51.70 ID:CJqpHNtR
からすのパンやさんの続編て4冊出るんだね!
買いに行かなきゃ!!
からすのお菓子やさんとか、からすのてんぷらやさんとかあるみたい。
楽しみ過ぎる。
45名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 18:49:41.32 ID:RL0DPL9K
>>44
ちょ...w
楽しみ半分不安半分になってきた。
46名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 04:23:13.25 ID:DYKx6Nw8
>>45
パン屋だけでもいっぱいいっぱいぽかったあの一家が… と私も不安だったけど、
子供たちが独立してそれぞれ事業を始めるみたいだね。
47名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 14:56:13.35 ID:Ifo8vcLu
全部集めるとトートバッグがもらえるらしいね。
トートバッグなんて使う機会ないけど、なんか記念として欲しい気も…
子供は絵本絶対読みたいって言ってるし、セット予約しようか迷ってる。
48名無しの心子知らず:2013/04/26(金) 15:49:33.98 ID:k9jd1oWU
かこさとしさん
かなりご高齢だと思うけど
すごいねえ。
49名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 22:26:51.43 ID:QJOheXO4
かがくいひろしさんも長生きしてほしかった…
50名無しの心子知らず:2013/04/30(火) 19:06:39.87 ID:uTodm76u
吉祥寺の佐々木マキさんの展覧会行ってきたー
たくさんの原画が100円で見られる!筆致がとても綺麗だったー。絵本もかなり原画の色を忠実に再現してるとわかった。
51名無しの心子知らず:2013/05/01(水) 08:56:13.14 ID:pg2h7M58
>>6

ダンプのがらっぱち、かな…
52名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 18:59:13.13 ID:3v+MrGQW
図書館から借りた絵本を破ってしまい、正直に申し出たら弁償になった。
少しの破れも弁償になる厳しい図書館なので覚悟はしてたけど。
で、同じものを自分で用意してきてくれと。
子がかなり気に入った本だったのが救い。
53名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 22:02:45.08 ID:NGA1boui
昨日、幼稚園児スレに誤爆しっぱなしにしていた者です。
誤爆した事も気付かないままで、ついさっきブラウザを立ちあげて青くなりました。
今、レス数が999なのでゴメンナサイも書けないorz

バムとケロの次回作が10年後ぐらいになっちゃうんだろうなと思った根拠は、
前々回昨の「おかいもの」の発行から、最新作の「もりのこや」までに12年もかかっているからです。
絵本ナビのインタビューによると、構想ができてから執筆作業だけで5年かかっているらしい。
なので、「次も10年ぐらいかかるんだろうな〜、うちの子は読者年齢じゃなくなっちゃうorz」と書いた次第です。
54名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 22:14:09.95 ID:4YxQEv+j
>>53
答えてくれてありがとう! 向こうで質問したものです。

確かに中々出ないもんね…。
でも、きっと家においてあったら何歳であろうが読むと思うよ。
55名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 23:01:14.33 ID:xSgk73Ur
カラスのパンやさんは40年経って続編が出たよw
しかも一気に4冊も。
良い絵本は長く読まれるものだから、孫と一緒に読む気で気長に待ちましょう。
56名無しの心子知らず:2013/05/02(木) 23:15:43.66 ID:+IMYthDt
からパン続編、
絵のタッチが淡い感じになったね。
57名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 00:36:11.76 ID:62Z5IrVj
幼稚園年少の娘に、誕生日プレゼントで図鑑をあげたいと思います
絵本ナビで評判を調べたら、小学館の図鑑NEO+ぷらす くらべる図鑑がとても人気があるみたいです
まだ字が読めないけど、絵だけ見ても楽しめると思いますか?

自分が小学校の頃理科の図鑑を買ってもらって、色々実験して楽しかった思い出があります
娘は特にこれといって興味のある物がないので、いろんなジャンルでオススメがあれば教えて下さい
58名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 02:58:40.35 ID:XoO5HjtC
楽しめるかどうかは子によって結構違うので
店頭や図書館でちょっと見せてみて反応伺うのがいいのでは
年少さんだとまだ早いかも、ちらっと見て「ふーん」で終了ってことも多そう
今は幼児向けの図鑑もいろいろあるし、親子で現物見てみるのが一番かと
59名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 07:36:51.32 ID:kCyXgm4H
はじめてであうずかんセット
年少娘に買いました。なかなかよいです。
60名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 09:27:30.66 ID:Ws1OEV3Y
図鑑はやっぱり小学館と学研が双璧かと。
でも年少だと、見て楽しむんじゃなくて、まだまだ親に読んでもらって楽しむ年齢だと思うから、
がっつり図鑑を揃えるのは早い気もするな。

その年齢なら、ポケット図鑑とそれを入れるポシェットを買ってあげて、
まずはお散歩などで図鑑を持ち歩いて、使い方を教えてあげるのがいいと思う。
61名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 06:20:51.49 ID:RE+CsDgp
図鑑は自分で読めた方が面白いと思うな。
くらべる図鑑は良いけど絵だけではちょっと…
誕生日に贈るのだから、その時の興味と発達に合ったものの方が良い出会いになると思います。
(うちは年少で買っておいたが、年中の時に『家に花や草の本ってある?』と聞かれて渡したら夢中。そういうタイミングがくると思う。)

字が読めないなら、『あっちゃんあがつく』のカルタ、おすすめですよ。
62名無しの心子知らず:2013/05/04(土) 08:06:26.44 ID:5Ih8xZvX
図鑑の件、ありがとうございました
この前病院で恐竜の図鑑を読んであげたら興味を示したので、完全に親の好みで渡そうとしていました
一度本屋で見せて決めたいと思います
本が大好きで絵がたくさんあると自分で読んでくれるかなと思いましたが、
まだまだ読み聞かせの時期ですものね
年齢に合った物を選びたいと思います
カルタも見てみます
63名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 00:45:02.11 ID:PXj4ZGgt
本が好きという気持ちと、読み聞かせが好きという気持ちは、基本的には別物だからね。
読み聞かせが好きな子は、小学生になっても、自分の読書時間以外に読み聞かせ作業も要求したりするから。
64名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 06:39:15.75 ID:8MqoM5dX
読み聞かせって面白いよね。
大げさな感情表現で読んでるわけではないのに、読み手の感情がかなり伝わる。
ストーリーを聞かせるだけでなく、各々の場面を面白いととるか、悲しい・うれしい・怖いととるか…
そういう価値判断基準を子供に伝える作業なんだな、だから読み聞かせはコミュニケーションなんだなと、最近気付いたよ。

あと、上の子用の少し感情が高度な本を読むと、下の子はキョトンとしながら兄の顔をチラ見して、同じ表情を作るんだよね。
一緒に読む人からも吸収するなんてパネエ…
色々丁寧に読んでやらないとと思う。(本だけじゃなく生活全般もダヨネー…orz)
65名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 12:38:41.32 ID:JH8ZH4Tz
兼業のかたって、読み聞かせの時間とれますか?
そろそろ仕事始めようと思うんですが、
仕事終わって迎えに行ってご飯食べさせてお風呂入れたらもう寝る時間とかだよなと悩んでます
寝る前に1〜2冊読むのが精一杯ですかね、やっぱり
66名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 16:30:47.37 ID:9PaHPOKW
>>65
フルタイムで5人子供がいても、やる人はやってるよ。
寝る前の時間を上手に使えばいいじゃない。
67名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 21:18:15.63 ID:gFF+43pz
義父が買ってきてくれた絵本に「わくわく でんしゃしゅっぱつ」というのがあるんだけど、
福音館の「しゅっぱつしんこう」「はこねのやまのとざんでんしゃ」と一部似てるなあ……
乗り物絵本にはありがちなんだろうけど、ちょっと気になってしまう。
68名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 23:53:30.02 ID:WabJ7lp/
>>65
寝る前に一冊でも良いから読んでる。
毎日の積み重ねで結構読めるな、と。
週末毎に図書館本を入れ替えてる。
69名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 00:05:46.92 ID:LC5Usckc
>>66>>68
ありがとうございます
やはり寝る前ですよね
ブッククラブやってて大量に絵本があるので悩んでましたが
仕事始まったら気負わずやってみます
70名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 19:59:09.51 ID:TTwG3aUP
図書館に行くと、つい自分の読んでた絵本ばかり手にと取ってしまう…。
やっぱり月齢に合った絵本の方がいいですよね?
71名無しの心子知らず:2013/05/16(木) 21:51:29.87 ID:zYshD3we
70のお子さんが、月齢に合わない(とされている)絵本でも
楽しめるなら、それでいいんじゃないかなあ?

うちの子は、2歳前は図鑑みたいなものしか興味を示さず、
2歳半くらいだといわゆる赤ちゃん絵本、センテンスが短くて
一冊がすぐ読み終わるものじゃないと集中がもたなかった。
3歳近い今になってようやく、こどものとも傑作集あたりが
読めるようになって、絵本選ぶのも読むのもすごい楽になった。
72名無しの心子知らず:2013/05/26(日) 17:03:19.67 ID:/V3Mp8R5
ジョージアとサムスンのCMを同列にしているあたり、本当に何ひとつ分かってないんだなーと思う
前者には打算を超えた愛がある
後者には打算と計算しか無い。愛なんて欠片も見当たらない
前者の男達を見ると、微笑ましいだけでなく、男になってみたいなと羨ましさすら感じる
後者のロボット夫なんか、あんなのと暮らすぐらいならハウスキーパーを雇ったほうが1000倍マシ
73名無しの心子知らず:2013/05/28(火) 11:32:35.94 ID:qnKr44yp
多分どこの図書館でもやってるだろうけど、
赤ちゃん向け、幼児向け、小学生以上向けとわけて
おすすめの本の棚があるのでありがたい。
自分の好きな絵本ってやっぱり覚えてるのは字が多く絵が綺麗なものが殆どだし偏るからねー。
棚にあると子供自身も選び易いよね。

まあ赤ちゃんのうちは舐める破る汚すが怖くて図書館の本はほぼ借りずに
(読み聞かせがあるから行ってはいたが)
ハードタイプの触る系とか色々買ってたけど。
74名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 11:00:12.96 ID:JMJvW7+x
旅の絵本も新刊出たね。
このシリーズは私の宝物なんだが、幼児でもこの良さわかるのかすぃら。
面白くリピ見して貰えるなら今年で5歳だし貸してやろうかとも思うのだけれどw
75名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 11:47:33.49 ID:/EOO5F7+
こぐま社の誕生日カードに申し込んで、初めてカード来たんだけどこんなもんか・・・
ちょっとがっかりだ
76名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 11:58:22.67 ID:esvYXD/O
>>75
こぐま社のバースデーカードすごくいいと思うけどな。
子どもが生まれた時に、義母が申し込んでくれたみたいで
もうじき10歳になるけれど、毎年届くポストカードが凄く楽しみだ。
いつまで送ってくれるのかな?
77名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 12:07:35.29 ID:pXRdXxa4
>>75
いったいどのレベルを望んでるのか知らんけど、
本買って申し込んだだけで可愛いカードが届くなんて嬉しいけどな
78名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:28:17.73 ID:/EOO5F7+
>>75だけど、園でもらえるような開いたらメッセージみたいなのを勝手に想像してた
ポストカード1枚でこぐまちゃんでもなかったから、期待してたのと違うと思ってしまった
嫌な書き込みしてしまってすみません
79名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 13:48:04.52 ID:esvYXD/O
>>78
こぐまちゃんの時もあったよー
ほんのちょっとした楽しみだけど、届くとなんか嬉しい的なイベントになるよ。
80名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 08:16:17.23 ID:oI5pwd15
読み聞かせ、幼稚園のボランティアではまって小学校のも行きだした。
自分の選んだ本が反応いいと勝った気持ちになるw
家ではなかなか読んであげられない事が多いけど、
「クラスのみんなの前で、自分のお母さんが読んでくれる」っていうのが
子供にとっても嬉しいみたい。
81名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 08:18:59.78 ID:/Y/T9/Qz
>>80
あれっ私が書いたのかとww
私も小学校の読み聞かせやってるよー
最初高学年にはどういう本を選べばいいかわかんなかったけど
いまは高学年向け考えるの楽しいww
82名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 08:25:09.25 ID:mtyPcKxc
小学校の読み聞かせって難しい?
興味はあるんだけど、
地声が低いからちょとコンプレックスあって。
抑揚つけるのは上手いって言われた。
83名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 09:17:17.72 ID:CYJTRHX4
どんな大ベテランでもはじめは初心者、
気負わずにやってみればいいのよ〜
84名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 09:34:18.40 ID:AP7lx2Uv
低い声でもダイジョブよ〜
腹から声出して教室の隅まで聞こえればね
子供たちはみんな読んでもらうの好きだし、>>80の言うように自分の子も喜ぶ。
子供と同じ学年の友達にも「○○のお母さんだ〜!」と顔が知られて得だよw
85名無しの心子知らず:2013/05/31(金) 09:38:23.60 ID:bjt8EVRI
>>82
声は低い方が聞きやすいよ。
子供達が読み聞かせに慣れてて聞く姿勢が出来てれば、別に難しくは無いと思う。
興味があるなら、まずは他の人の読み聞かせに見学行ってみたら?
86名無しの心子知らず:2013/06/03(月) 19:53:42.82 ID:oIZLFXay
>>76
9才か10才までだった気がする。

あれ、住所が手書きなんだよね。
心がこもっていてうれしくなる。
以前引っ越しした際に、住所変更の電話をかけたらとても丁寧に対応してもらえた。
手間を取らせたら悪いかな…と電話するの迷ったんだけどしてよかったわ。
>>78さんも毎年違うのが届くから楽しみにしてね!!
87名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 12:01:47.69 ID:jCL2uDxL
車が好きな1歳5ヶ月に買ったひさかたチャイルドの「ドライブにいこう」
一日に何度も読まされるけど、絵が綺麗で読んでる私も楽しい。
寝室から大きな本を持ってきてんーんー!と言う我が子にビックリした。
88名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 15:10:58.52 ID:8G+pRHcy
年長息子に「はれときどきぶた」を読んだら、買い物メモ用ホワイトボードに勝手に欲しいおもちゃを書き込みよった。
素直すぎてかわいいなーもう
89名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 10:54:56.10 ID:ugH93ZdH
今日のグーグルはセンダック
90名無しの心子知らず:2013/06/10(月) 11:13:38.05 ID:yJ0yIaiq
うちの子はカラスのパン屋さんがお気に入りで
特に見開きでたくさんのパンが書いてあるページをずっと見てる。
このシリーズの八百屋さんやお菓子屋さんも買ってみようかな?
91名無しの心子知らず:2013/06/11(火) 00:53:09.71 ID:jWXclbo5
スレチで恐縮だけど、テレビで昔やってた日本昔話を見せるのもオススメだなぁ
92名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 08:58:08.46 ID:c/SHCCAr
スパムメールで「石井桃子」からメールが来たことがあるw
93名無しの心子知らず:2013/06/12(水) 20:38:03.43 ID:N6I71wzy
松谷みよ子の「もうねんね」読んでる私の方がいつも眠くなってしまう。
子どもはそうでもないみたいなのに。
94名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 23:50:17.57 ID:bMvJ8/2f
>>93
同じく
子はフンフン言って手足をばたつかせるよ
95名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 18:03:44.65 ID:ydzhDtSo
今朝から子どもの読書スイッチが入ったようで、オモチャに見向きもせずに絵本を引っ張り出すようになった
ここ読んで、良さそうな本を増やさなくちゃ
96名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 20:59:07.69 ID:0SXtFaeX
「もけらもけら」は何が面白いのか爆笑。
しかも、じいじが読むのがベスト。
何なんだろう。
97名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 17:15:39.40 ID:pvRWJ2xe
>>95
その調子で増えすぎて困っている我が家…

絵本は300冊あってもかわいいもんだけど、児童書のかさばること!!
児童書って絵本みたいに手軽に何度も読むわけではないし(せいぜい5回位?)、買うのが勿体無い気がしてきた。
でも図書館は苦手なので悩ましい〜
98名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 17:23:17.24 ID:UpvWNC/U
本当に気に入ったのは何十回でも読むよ〜。
昔、図書カード両面を私の名前でいっぱいにしたのはいい思い出。
99名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 18:14:38.18 ID:JVQpKfOP
私も、気に入ったものは何度も読む派だったけど
息子はほぼ一度しか読まずにどんどん新しいのを読みたがるので
児童書以降は図書館ばかりになったよ
小学校に入ればどうせ学校で借りてくるようになるし
厚みのあるものを何冊も読むからいちいち買ってられないし
割り切って図書館利用するしかないんじゃないかな
100名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 20:32:03.18 ID:2Kyw94YC
>>96
元永定正はうちの子もお気に入りだ。
谷川俊太郎との「もこもこもこ」もそうだし、共著じゃない「ころころころ」「がちゃがちゃどんどん」
もいつも嬉しそうに読んでいる。

1歳後半の頃「おおきいちいさい」を読ませたらすぐに大小がわかるようになったし。
101名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 20:53:57.10 ID:TrRT5Svv
ころころころ、もこもこもこはうちの子も好き。
でも、もけらもけらは私の方が理解できなくて、どう読んだらいいものか…。
102名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 08:08:14.16 ID:TPiOLFb3
>>98>>99
お気に入りは何度か読みたがるけど、今年長で読み聞かせメインだから何十回なんて私が持ちません…
へなそうる位の軽い本ならまだしも、ホッツェンプロッツになるとなかなか読めない。
私が悪いのかw

自分で読むようになったら、やっぱり図書館→気に入ったら購入かな。
ありがとう!
103名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 08:47:45.34 ID:xnmfJ8fu
ちょっとだけまいご
絵がかわいい〜お話も可愛らしい。
104名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 13:37:48.44 ID:gmNL/3wO
>>102
それぐらいになったら、「もうお母さん疲れた〜声が出ないからあと自分で読んで〜」って
子供に任せてもいいんじゃない?それで読みたきゃ自分で読むようになるよ。

子供に関して、生真面目なお母さんほど「やってあげなきゃ!」っていろいろなことを
頑張っちゃうけど、適当に手を抜いて子供にやらせていってもなんとかなるよ。
案外そっちのほうが伸びたりするw
105名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 21:13:42.55 ID:uk7XoGbo
伸ばしたくて読んでる訳じゃないし
生真面目だからやってあげてるわけでもないけどね
106名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 23:10:20.35 ID:Oc9TOTQd
動詞、動きの言葉がテーマの絵本を探しています。子供は3歳です。

動きの言葉絵辞典もあるのですが1ページの情報量が多すぎるので。
自分で思い当たったのは五味太郎の「さる るるる」や「なにしてる なにしてる」ですが
他にそういう本があったら教えてください。
107名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 08:43:03.63 ID:bZ5HTnN4
これからの時期、怖い話を読んでとせがまれる。
……今年は読んでみるか『いるのいないの』。
小1にはまだ怖過ぎるかな。
というか、私も怖いんだけどw
108名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 09:19:44.41 ID:ayfYDITI
>>107
うちも娘が小1。
うちの子には絶対読めないわw きっとトイレどころか二階の自分の部屋にも一人で行けなくなる

ていうか私が怖いw
109名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 09:51:00.84 ID:8PXquC1/
どのくらいの怖さを求めてるのかによるけど、さすがにあれはトラウマもんじゃないか?
怖いもの好き@小二男児は、「しりっぽおばけ」がちょうどいい怖さらしい。
110名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 09:54:47.88 ID:wvYpFg0O
河童や海坊主、のっぺらぼうのシリーズを中・高学年に読み聞かせた事あるけど、泣いてる子いたよ。
怖いだけで落ちも救いも無い話はさすがにまだ早いんじゃないかな。
111名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 11:45:13.52 ID:6gUkEhCQ
泣いたから避けるのはどうかと。
多分、読み方が迫真があって泣いただけじゃなくて?
落ちがなかろうが、読み物をあらかじめ選別するのはどうかと思うわ。
過激な性的描写や暴力描写がない限りは、読みたいと思ったら好きにさせるべき。
一々、管理されなきゃ読書もできないなんていつまでたっても自立できんよ
112名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 13:08:06.89 ID:KfCy8LIN
じゃあ>>111の子には、いるのいないの、地獄、はだしのゲン、四丁目の夕日を与えてあげよう
113名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 18:05:39.91 ID:C7EXENww
読みたい子は自発的に読むだろうから、大勢向けの読み聞かせや、親から与える分はある程度選別しても問題ないと思う。
114名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 18:30:19.28 ID:lNFpuT9I
>>106
「いまはむかし さかえるかえるのものがたり 松岡享子、馬場のぼる」
なんて、どうかな?
語尾が全部「〜〜かえる」で統一されてる、シンプルな昔物語。
115名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 19:05:16.64 ID:8PXquC1/
怖い話好きな女子は、放っといても本怖とか読むもんね。
116名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 16:41:12.64 ID:XhR6kE74
1歳8ヶ月の子供がいます。
絵本の内容よりも 探すのが好きなようです。
例えば寝室の絵の中に犬がいたり、時計があったり、洋服がかかっていたりして
「犬はどこ?」「ここにいた!」みたいにして楽しんでいます。
そんなようなので、細かく色々と書き込んであるような絵本でオススメはありますか?
内容は大きい子供向けでもかまわないので(話は適当につくりますw)教えて下さい。
ちなみに、今のお気に入りは「とっととおやすみ」です。
動物、自分と年が近い子供、絵のタッチが好きみたいです。
117名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 17:10:08.82 ID:U/3IDmND
>>116
探し物メインじゃないけどバムケロシリーズおすすめ
ストーリーのおまけ的な描き込みが多い
うちは一時期ハマった
118名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 17:37:48.02 ID:CJLhFGvc
>>116
「とこちゃんはどこ」子供向けのウォーリーを探せ
「今日は何の日」は違うか
119名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 18:27:08.14 ID:aOlPtzGC
>>116
「おやすみなさいおつきさま」お勧めします。
うちの子も一歳代の頃は、この本のストーリーよりも頁をめくるたびにちょっとずつ変化していく絵に夢中でした。
次々に移動していくネズミを見つけると、とても喜んでいたなぁ(遠い目
ちなみに三〜四歳の頃は「バムとケロ」シリーズに夢中になりましたw
バムケロは、可愛いし親も楽しめるねw
120名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 18:45:34.12 ID:B3gI90cq
>>114
検索したら11ぴきのねこの人が絵をかいてるんですね。こういうのを探してました。
同じシリーズの絵本もあるので簡単そうなこっちをまず読ませてみます。

>>116
「ゆっくのどこどこかくれんぼ」はどうですか? 女の子だったら「すっくのどこどこかくれんぼ」
ボードブックでページも厚いし、各ページで主人公の子を探せるようになってます。
それ以外にも小物や動物なども探してみよう、と+αもあります。
121名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 21:00:47.59 ID:wWEIk0J3
>>116
工藤のりこ著、ぴよぴよスーパーマーケット、ぴよぴよハッピーバースデーのぴよぴよシリーズもオススメ
122名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 23:35:55.43 ID:ltZLNKdJ
>>116
絵じゃなくて写真の絵本なんだけど、「どこ?」や「ミッケ!」はどうでしょう?
いろいろ探せますよ。
123名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 09:55:21.56 ID:1kOkpI9i
>>122
それらは探すのが目的の本だからいろいろ探せるのは当たり前だと思いますw
124名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 10:22:41.74 ID:OnxJNU+t
116です。
こんなにたくさん!!皆さん、ありがとうございます!
どれも良い感じでタイトルメモして、まずは図書館にいってきます。
しかし、さすがですね。的確なアドバイスばかりで感激です。
相談してみて良かったです。またお知恵をお貸し下さい。ありがとうございました。
125名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 08:55:13.89 ID:2EesWshb
スック、Amazonで当日届いて見せたらすごい好きみたいです!すごいよ。
教えていただいた本は全部みせてみよう。
皆さんありがとう。
126名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 13:21:31.46 ID:20o/KRp3
季節が合わないけど、ひさかたチャイルドの「バスでおでかけ」は、
主人公家族がバスに乗って動物園、港、遊園地、スケート場、デパートなどを
通って行くんだけど、画面がかなりチマチマしてるので116さんのお子さん好きかも。
127名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 13:46:58.11 ID:fyP/Rn2C
鈴木まもるの乗り物のシリーズも楽しいよね。
「はしれ!たくはいびん」でりんご箱を追跡したり、「ピンポンバス」で街行く人々が何してるか眺めたり。
色んなところにいるネコを探すのも楽しい。
128名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 14:18:00.43 ID:QVwG700P
現在トイレトレ後退中の3歳女児がいるんですが、トイレに誘われる事すら嫌がるので困ってます。
トイレに行くきっかけと言うか、興味が持てるような感じで
オススメの絵本とかあれば教えて下さい。
図書館で借りてきた「ノンタンおしっこしーしー」や、「トイレでうんちできるかな?」は
楽しいみたいで反応は良かったです。
129名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 23:26:28.04 ID:c2ScD8tj
>>128
うちは「みんなうんち」を読むと「僕も!」と走っていきます。
130名無しの心子知らず:2013/06/26(水) 08:00:57.16 ID:+ci+Sj8I
うちの子は「うんちがポトン」が好きみたいです。
131名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 13:42:13.25 ID:xImpSwPA
>>116
しめた後にすいません。
「ありとすいか」色々なありがいて楽しいですよ。
132名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 13:51:07.86 ID:nnlkSv8J
>>128
「ぱくちゃんのといれでうんち」は立体絵本というか、
靴下状のへびのぱくちゃんに手を突っ込んで操作しながら読みます。
ぱくちゃんがきばるときに顔をゆがめるように動かしてやると盛り上がる。

でもまあトイレトレはゆったりと。
133名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 14:30:31.91 ID:Yp4OZvqX
>>117-122
亀だが、こんだけ沢山の人が答えてて何で「旅の絵本」が出てないのーorz
開く度に発見があって長く楽しめる逸品ですよ。
134名無しの心子知らず:2013/06/29(土) 15:51:16.41 ID:EZ4oAMCh
>>133
あれは「絵本」だけど、ある程度大きくなったお子さんや大人向けかな〜と思ってた。
うちの子は淡い色彩で線がほそいちまちました絵だとあまり興味を示さなくて
ついはっきりした感じの絵本ばっかり選んじゃうんだよね。
135名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 10:33:46.05 ID:KG7R5Z+w
幼稚園児スレから流れてきました。
今度年少クラスで読み聞かせをすることになったのですが、
当方まったくの初心者。
経験のある方にお聞きしたいです。
飽きないで聞いてくれた本の長さはどのくらいでしたか?
具体的なタイトルも教えていただけたらありがたいです。
136名無しの心子知らず:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:dxwFxLYm
>>133
地味だからじゃない?
137名無しの心子知らず:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9zXxm04X
>>135
上げたほうが返事くるかも
138名無しの心子知らず:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:fQS04kZU
>>135
年少なら3〜5分かな。
持ち時間が長いのなら、短めの絵本を何冊か持って行ったらいいですよ。

大勢の前で読むなら、絵が大きめで見易いのが基本です。

へんしんトンネルとか、ぴっけやまのおならくらべとか、
参加型、下ネタ系は食いつきがいいですよ。

子ども達と一緒に楽しんでください。
139名無しの心子知らず:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ifLXV+N4
>>135
てじな、どうでしょう。臨場感たっぷりに読むと食いつきいいですよ
だるまさんシリーズとか、ストーリー性のない短いのが良いと思います
140名無しの心子知らず:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:SKgPCk5x
具体的にあげられなくて申し訳ないけど、自分の子に一対一で読み聞かせるときより少し年齢下げる感じがいいと思う。
あと、上でもあるように、「どこかな?」「何だろう?」と投げかけるような参加型はとりあえず盛り上がる。

こんなとこも参考になるかも。
http://www.yatani-gakuen.ac.jp/2en/ehon/nenshou05.html
141名無しの心子知らず:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:wfvBmcaB
自分の時は定番がなかなか人気でした。
ぐりとぐら
ばばばあちゃん
こぐまちゃんなんかのシリーズですね。
知っているお話でも、読んでもらうと楽しいのかもしれません。
あと、意外なほど人気があったのが「でんしゃにのって」
よく言われる事ですが、繰り返しのリズムのいい絵本には
子どもはすごく引きつけられるみたいですね。
142名無しの心子知らず:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Pm7w5dZ8
図書館で借りる絵本は、子連れだとゆっくり探せないので大抵予約なんだけど
子に絵本を読んでるときに、近くの棚に見えた「でんしゃにのったよ」を借りたらすごくよかった。

小さな男の子が電車と新幹線に乗る話なんだけど、イラストじゃなくて版画。
版画だけど電車も本物そっくりで変にデフォルメされてないのがいい。
色合いが地味といえば地味だけど、子供はすごく気に入ってる。

読んでると大井川鉄道に行きたくなるな。
143135:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5DZVCRSe
詳しくいろいろありがとうございます。
挙げていただいたものを覗いてみて、大体の方向性が見えてきました。
いくつか個人的なお気に入りも出来たので、
これを読んであげたらどんな反応をするかな?と
ちょっと楽しみになってきました。
ありがとうございました。
144名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:qz+jajNF
絵本を読み始めてるんだけど、どのタイミングで読み進めればいいのか分からないです。
1ページ読んだら一呼吸置く方がいいんでしょうか…
どのような早さで読んであげてますか?
145名無しの心子知らず:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:7LDbeFuc
>>144
自分の親に読んでもらったこととかあまりないのかな?
ペースはその子に合わせたらいいけど、何回か出てる読み聞かせに行ってみたりすると
慣れてる人がどう読んでるかわかるからいいと思う
146名無しの心子知らず:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:dYCuxkVH
>>144
難しく考えなくても子供に合わせて自然な流れで読めばいいさ。
一律「一呼吸」というより、子供がまだそのページを味わっているようなら待ち、満足したり先を聞きたがっていたら進む。
間が面白い絵本ならゆっくりめくり、素早い展開なら速くめくる。
機械の読み上げじゃないんだから、目の前の子供と呼吸を合わせて読み進めていくのが読み聞かせの醍醐味だと思う。
147名無しの心子知らず:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:BEOTcmjI
>>144
私も難しく考えなくていいと思う。
お子さん何歳?
そのうち、親のページをめくろうとする手をおさえて絵をじっくり見ていたり、
全部読み終わらないうちに次のページが待ち切れなくなって自分でさっとめくってしまったりするようになる。
148144:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ACWXu6Lz
ありがとうございます。
確かに親に本を読んでもらった記憶はありません…
読み聞かせに参加したら、コツが掴めるんでしょうか?

今子供は4ヶ月になったところです。
子供がどうして欲しいのか、続きを読んだ方がいいのか待った方がいいのか様子ではわかりません。
このくらいの月齢ではどうしたらいいんでしょうか?
149名無しの心子知らず:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:azD8+W79
4ヶ月かw
読むのもめくるのも、全体的にゆっくりめ、くらいでいいんじゃないか。
150名無しの心子知らず:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:mHP0s2cE
>>148
絵本との付き合い方ということでいいのかな?
親の声で読み聞かせていくのも大事らしいので、手探りでも文章のある絵本を読み続けるのも並行していくといいと思うけど
それとは別に厚紙のしっかりした赤ちゃん用絵本を、読み聞かせるんじゃなく、触らせてあげて
絵を好きなように眺めたり、文章無視でネコちゃんだねえと呼びかけてみたり
遊びのいっかんとして絵本に触れさせてあげたらいいと思う。
まついのりこさんの「じゃあじゃあびりびり」とか「ばいばい」とかは頑丈でオススメです。
そうこうしてるうちに、親も子どもも絵本に慣れてくると思うよ。
151名無しの心子知らず:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:KOe9eG5p
じゃあじゃあびりびり、うちも赤ちゃんの時好きだったな。
4ヶ月ならまだ、絵を見せながら話かけてるだけでいいと思う。
読むなら、じゃあじゃあびりびりとか、いないいないばあの絵本とか
1ページごとに完結するリズム絵本が良さそう。
152名無しの心子知らず:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Evxz/zEk
しましま ぐるぐる も低月齢のお子さんにおすすめ!!
子供が2ヶ月になる少し前に見せたら、ずっと目で追いながら楽しそうに手をばたつかせ、初めて笑ったような表情を見せてくれて感動した思い出がある
一歳過ぎても、二歳になってもまだ読んでくれるし、色がポップで飾っていても可愛い
153名無しの心子知らず:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:dYCuxkVH
4ヶ月かわいいw

上の子は3ヶ月位から擬音系の絵本で喜んでた。10ヶ月くらいから「だるまさんが」や「012」シリーズが好きになった。
下の子は6ヶ月まで特定の作家の絵だけバタバタ喜んでヨダレ垂らしてた。内容は難しいので読んでもイマイチだった。
その後しばらく絵本に興味が薄くなったが、1歳過ぎから件の作家の絵本に夢中になり、その傾向のまま4歳に至る。

子供によって内容や読み方の好みは様々。絵本に目覚める時期も様々。
反応薄いなら無理に読まなくていいし、色々試してみては?
154名無しの心子知らず:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:UPfZ1m6g
しましまぐるぐると同じシリーズだけど、あかあかくろくろもよかったよ
リンゴとかのはっきりした色使いと、沢山顔があるから4ヶ月ぐらいでも
じっと見つめてた
紙じゃないから、もうちょっと大きくなれば自分でめくって見られるようになるし、おすすめ
155144:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ZwN2GX7H
>>149
ゆっくりとですね。
今までは少し早めに読んでしまってました。
あと本に触らせてあげることはしてませんでした。
確かにさわれた方が楽しいですよね。
本自体をジッと見てくれるので、興味はあるのでしょうか…

今は>>153のだるまさんシリーズを持ってるだけなので、教えてもらった本を探して見ます!
ありがとうございました。
156名無しの心子知らず:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:bviumSqy
小学生の高学年向けだと思うんだけど、「日本のもと」ってシリーズが良かった。
子供向けで分かりやすいし、漫画もちょっとあって面白い。
私が子供の頃に読みたかった。・・まぁ子供は喰いついてくれなかったけど。
157名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VCf+ueBp
興味がある絵本を調べていたら、Amazonの「この本を買った人はこんな本もチェックしています」みたいな一覧のうち1/4くらい持ってたw
私はアマでは買ってないし、他の本を見たら被ってなかったので、似た趣味の人がいるんだな。
158名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:YyMRWP93
子が学校で借りてきた「なぞなぞあそび2 ぴょこたんのにちようび」
答えのページがまるっとなくなっています。
「みなみの くにの かにと きたの くにの かにが、じゃんけんを しました。かったのは、だーれ。」
これの答えがわからなくて、気になって気になって夜も眠れない… 誰かわかる方…教えてください…

それにしても学校の図書室の本、ページがないのなんて日常茶飯事で。
破れそうだったりページが取れそうだったりしたら返却のときに図書委員さんに言うように促してるんだけど、一年生でしかもビビリな性格だからなかなか言えないらしい。
159名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:GQ9riIH2
どっちにしろチョキだからあいこ・・・ではないのだろうか、わからなくてスマソ

図書室といえば、うちはここ最近図書館で絵本を選んで借りてくるようになったんだけど、
最初のうちはできるだけ綺麗な本を・・・と思って破れて貼られたり折れたりがひどい本はよけてたんだけど、
こないだ初めて本人連れてって選ばせて10冊以上借りてきたうちの
ボロッボロのトーマスの絵本がこれ読んで!リピートが半端ない。
やっぱりよく読まれてる本はボロボロになるよねー。
ボロかどうかって読書欲にはまったく関係ないのね。
しかしうちトーマス見せたことなかったんだけどさすがだなぁ。恐れ入る。
160名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:+mGNLS4k
>>158
すっごい気になるw
161158:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:m/kSpex6
図書館で解決しました… 159さん大正解、
「どっちもチョキだから引き分け」だそうで。
思わずずっこけた。
162名無しの心子知らず:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Z8qRIP9t
>>161
これはひどいwww
163名無しの心子知らず:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:7RazAs5k
「カニ じゃんけん 南 北 なぞなぞ」とかでぐぐって色々考えたのになんだそれはw
164名無しの心子知らず:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ms4DIVJW
>>158
答えもわかったところで今更だけど、
なぞなぞあそび2じゃなくて4では?
165158:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:8luAatE4
2と書いてましたな。4の間違いです。ご指摘ありがとうございます。
166名無しの心子知らず:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Z7JmxSSD
どこいったん。
関東生まれ、関東育ちの私には読めなかった。
兵庫生まれの母に読んでもらって録音しようと思う。
方言の本って好きだけど、読み聞かせは難しい。
167名無しの心子知らず:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:7n/4uR13
長谷川さんの本は関西弁だからいい感じだし、関西人以外には難しいよね。
この間のおはなしのくにのモチモチの木も、
東北弁を操る柳葉さんだったからこそ素晴らしかったし。

私がこれまでに関西弁で読み聞かせして一番楽しかったのは
ヤカンのおかんとフトンのおとんだ。
168名無しの心子知らず:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:lnpiT0ew
あげ
169名無しの心子知らず:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HHu0QWFc
児童書になると絵本みたいにテンポがいいおはなしはなくなるのでしょうか?
長めの話しを一週間くらいかけて読みたいのですが、おすすめありますか?
4歳女児、最近はきいろいばけつにはまっていて、好きな絵本はかこさとしさんの絵本です
170名無しの心子知らず:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:14IJ1w4d
>>169
新旧こだわりなければ、既読かもしれないけど
寺村輝夫さんのおうさまシリーズ、こまったさんシリーズ、わかったさんシリーズ
全てテンポ良くて好きです。
171名無しの心子知らず:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fUsJjzBI
火曜日のごちそうはヒキガエル
172名無しの心子知らず:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2eYbn7VP
>>170
>>171
ありがとうございます。まだ読んでません。
173名無しの心子知らず:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:iNxrwj1O
しましまぐるぐるって皆さんが言ってるのは普通の本とぬのひも絵本とどちらのことですか?
174名無しの心子知らず:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:z6DPYUox
「いないいないばあ」を図書館で借りてきて、思い出した。
松谷みよ子の「屋根裏部屋の秘密」という本を持っていた。

主人公のおじいさんが戦時中に中国人を使って実験をしていた、という内容で
子供向けだけどけっこうエグくて、人間を乾燥機にかけたり、凍らせて死なせたり、
体中から血を抜いたり、という話が出てくる。

読んでいた当時は何も疑っていなかったけど、731部隊が否定される風潮の今
読んだらどういう感想になるんだろうか。

この本、シリーズものでほかに3冊あるんだけどたしか課題図書だったような。
自分で選んだ本じゃなくて、めずらしく親が買って来てくれた本だった。
子供に与える本は自分でも読んでみなきゃいけないね。
そして、子供が選んでくる本にはどこまで口を挟んでいいものか…まだまだ先の話だけど。
175名無しの心子知らず:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5obE3UdZ
>>174
最後の1行、そういう本持ってくるようになる頃は
親に見せないかもなあ…。

ヤホーで一部の学校ではだしのゲンが閲覧禁止になったって
ニュース載ってたけど
実に「何を今更」としか思わない。
176名無しの心子知らず:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:AVY2e5Sp
>>175
戦争を知らない日本国民が8割を越え、
1億人を突破したんだってね。
裸足のゲン、怖かったけど、
だからやっぱり戦争反対、
という意識はビビッドに植え付けられた。
感受性の強い子には怖過ぎだけど。

ところで車好きの息子。
本によって、車の名前が違って親が困惑。はしご車vs消防自動車
パワーショベルvsショベルカー
どちらでもいいけど、
子どもにはどうインプットされているのか
気になる。まだ1才4ヶ月だけど。

車のお勧め絵本、何かありますか?
ぶーぶーじどうしゃ、こぐまちゃんのじどうしゃ、
は気に入って見ています。
177名無しの心子知らず:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zpaTbMIk
>>176
ショベルカーはしらんけど、消防車については
はしごのついてない消防車もあるでしょ?ポンプのやつとか。

車の絵本「しょうぼうじどうしゃじぷた」は?
ちょうどまさに↑のような内容で、
ポンプ車のパンプくんとはしご車ののっぽくん、救急車のいちもくさんとか出てくるよ。
じぷたはちびだけど頑張り屋で可愛い。
178名無しの心子知らず:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:sf7MWY9R
ショベルカーは人によっては、ユンボだのバックホウだのってのもあるしね。
まとめると「油圧ショベル」で、その他バケット部分のアタッチメントによって呼び名は変わってくる。らしい。
重機の図鑑読むと面白いよ。
179名無しの心子知らず:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:gLSiiU2D
「とらっく」バイロン・バートン
息子が2〜3才のころ
図書館で借りて、何度もアホのように読まされた絵本で
結局購入した。

車絵本つながりで、母親が昔、兄に買った絵本の
「ブルドーザーのガンバ」を最近また読んだけど
なんかやたらと環境破壊とか擬人化みたいなの
混ぜてて、ちょっと面倒くさい話だった。
子供の頃には「ガンバかわいそう…」って思ってたのに
そう見れなくなってしまった。
180名無しの心子知らず:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:B9M1XUpz
>>177.178.179
ありがとうございます。
早速図書館で予約しました。
バイロンさんの「ひこうき」は読んだのですが、
「とらっく」もあるんですね。
重機の図鑑とじぷたも楽しみにしています。
181名無しの心子知らず:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:J1XyOQOG
「おばけやさん」おかべりか
すごい可愛い…。
今の児童書ってゾロリみたく挿絵+漫画が入ってるのが
結構多いのかな。
182名無しの心子知らず:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:S20Dkc/m
今8ヶ月だけど気にいった本は食べてしまう。
まだ絵本は与えないほうがいいのでしょうか。
183名無しの心子知らず:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:q9HkUNlA
>>182
「与える」ってそういうことではないような。
184名無しの心子知らず:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:rgerHmxp
いや、うちも7か月なんだけど読み聞かせしてると向かってってむしゃむしゃしたりする
今はまだ適当でいいかなって思うから寝転びながら見せたりしてるんだけど
絵本好きみたいであんまり月齢こだわらず図書館で借りてきてたくさん読んでるよ
むしゃむしゃさせるのは買った本だけだけど
はらぺこあおむし、大好きみたい
185名無しの心子知らず:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:hcyaSkTA
赤ちゃんは自宅の本と図書館の本の区別がつかないから
最初からどの本も食べさせないようにした方がいいですよ。
186名無しの心子知らず:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:V4s30Hv/
かこさとしさんの絵本館に行ってきた。
カラスのパン屋さんとだるまちゃんのコスプレが置いてあったw
子よりも親が喜んでしまったわww

http://i.imgur.com/neiYrAO.jpg
187名無しの心子知らず:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:eBwfSxMh
>>185
なめたりするのは興味があるからで、無理にやめさせなくていいって聞いたことがあるんですけど
わかるようになったら言い聞かせてやめさせればいいと
188名無しの心子知らず:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ntoWvWay
無理にやめさせたりする必要はないけど、
本を舐めたりかじったりすることを許している間は
図書館の本は利用しないほうが
そんな時期はすぐ終わるんだしね
189名無しの心子知らず:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:sz4fZjC3
>>187
好きにさせてたら、わかるようになる頃には読める状態ではないような気が。
190名無しの心子知らず:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Jhqfs7ZY
厚紙やビニールの絵本でも読ませときゃいいのに。
191名無しの心子知らず:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2lYu1fuu
9ヶ月男児持ち。>>188に同意。
読み聞かせ中は乱暴しないけど、読み終わればお気に入りに突進、
まだ読んでって叩いたり、表紙を見てニコニコ→囓るor舐める
厚紙絵本や布絵本は好きにさせて、他のは急いで片付ける。
本好きで可愛いが、言い聞かせて分かるまでは図書館の本はムリ
192名無しの心子知らず:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:alhItU73
かーちゃんの両手で絵本をしっかりホールドすれば大丈夫じゃない?
うちも自宅のボードブックは好きにさせてるけど
普通の絵本と図書館の本は上記で何とかなってるよ。
で終わったらすぐ片づける。
193名無しの心子知らず:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:creoyUsl
ごめんなさい、「自分が」絵本を好きに扱ってほしいだけかも。
図書館利用にそんなハードル上げるものじゃないね、すみません
194名無しの心子知らず:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qhkUC+4G
市の図書館が遠いからネットで近くの公民館への取り寄せをして絵本を借りているんだけど、この前間違えて大型絵本を選んでしまった。
仕方なくそのまま借りて家で読んでみたら、1歳児がすごく喜んでびっくり。家の外での読み聞かせでは全然興味なさそうだったのに。
それ以来毎回必ず大型絵本を借りている。だるまさんシリーズ、たまごのあかちゃんがお気に入り。
195名無しの心子知らず:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:l2yHfri3
>>194
へんしんトンネル をおすすめするwww
196名無しの心子知らず:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QS6HCMMv
>>195
ありがとう。へんしんトンネル、言葉のリズムが面白そう!
図書館の蔵書検索したらあったから、借りてみる。
197名無しの心子知らず:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:KxnvF4Ra
ここで見たんだけど、「だいすき ぎゅっぎゅ」
1歳後半の子がすごく気に入ったみたい。今までどの絵本も自分でペラペラするのが楽しいだけだったのに、これは読めって毎日持ってくる
198名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 14:44:37.14 ID:St+XjNaz
「はじめてのおつかい」
みいちゃんの人形がうごいた!!と息子が騒ぐからちょっとびくびくしてしまった。
どうやら、中表紙→次のページでいすに座った人形の向きが変わるのが、
パラパラアニメの要領で動いたように見えたらしい。
人形のデザインも昔っぽい気持ち悪さwがあるんだよね…

しかし、37年前でも牛乳180円したんだねえ
199名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 22:23:53.81 ID:LfAX+07j
ちょっと?だいぶ?スレ違いになるかもですが
横開き絵本の収納に悩んでいます。
赤ちゃん期に絵本用の本棚を買ったのですが、
大きくなってきてぐりとぐらやだるまちゃんなどのサイズの横長の本が増えたら
サイズが合わなくてがっかりしています・・・
カラーボックスほどの奥行きがあればよかったのでしょうが、A4縦ぐらいが関の山で、
ちょっとがっかりしています・・・
絵本好きの奥様たちのオススメ収納のご意見が聞けると嬉しいです。
200名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 22:43:41.11 ID:zHyEdNwk
もしここで解決しなかったらこっちで聞くのもおすすめですよ

子育てをしながらも整った家で暮らしたい 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1334997829/
201名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 22:53:14.87 ID:i+9st2Sq
カラーボックスを縦置きと横置きで使ってるけど、どうしてもはみ出す本はある。
「ペレのあたらしいふく」と「とべバッタ」の存在感半端ないw
202名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 23:41:21.66 ID:2wICKqRc
わかるわー
ベスコフの絵本なんて、縮小したら魅力発揮できないだろうしね
203名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 00:08:51.04 ID:tBE6mnLf
なんか値上がりしてるし品切れだけど、これ使ってる。真ん中の段にギリギリ横長の本も収納できる。
自分が買った時は確か一万くらいだったんだけど…
http://item.rakuten.co.jp/mujirushi/hv-1210002st/?force-site=pc
204名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 19:04:49.60 ID:St+a+sHR
今妊娠中で、もうすぐ二歳になる絵本大好き息子がいます。
赤ちゃんくるよ、お兄ちゃんになるよ、ということを教えるのに
オススメの絵本があれば教えてください。
205名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 19:46:40.79 ID:a/8+IBtd
おへそのあな
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4776402041/ref=mp_s_a_1_1?qid=1378550587&sr=8-1&pi=AC_SX110_SY165

うちも第一子がもうすぐ二歳で、これから二人目産まれるので買いました。
ママのお腹に赤ちゃんがいる、ということはこれを読んでるうちに理解できたみたいだよ。
母のお腹をめくって「赤ちゃんかわいい」って言ったり、お腹にチューしたりするようになった。
206名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 10:03:04.96 ID:LiFGe5cV
ありがとうございます!
こんなにピッタリなものが見つかって嬉しいです。
レビューを見てもかなり評価高いみたいですね。
同じ二歳差育児、がんばりましょうね!

引き続き、オススメありましたらお願いします。
207名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 10:14:28.56 ID:Pbdne30C
>>205
タイムリーな絵本だ!
上が4歳年少なんだけどどうかな...
絵本大好きだけど児童書の読み聞かせの方が好きになってきてるんだけど。
内容は面白そうだなー。
208名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 11:46:12.37 ID:03YoqtVL
>>207
うちも「おへそのあな」を読んであげた。
4歳でも全然大丈夫だと思う。
生まれてからは、「あなたがとってもかわいい」と「ちょっとだけ」を読んであげたら凄く喜んでた。
209名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 13:52:58.21 ID:Pbdne30C
>>208
ありがとう。
悪阻でなかなか動けず絵や文を見て選べなくて最近絵本買ってなかったんだ。
ポチったから読んであげるの楽しみ。
産まれた後用にもメモりました。

4歳女児だけど最近のお気に入りは『いいからいいから』
シリーズで4巻ぐらいまで確か出てる。
1巻には雷様が出てくるんだけど、最近雷が多いからかひたすら1巻リピートだよ。
210名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 21:04:29.90 ID:1My6moPN
>>206
メイシーちゃんと同じ作者の『ザザのちいさいおとうと』(偕成社)もおすすめです。
絵はポップですが、寂しさも楽しさもひっくるめて、
ママの妊娠中〜赤ちゃんとの生活が始まったお兄ちゃんの様子を端的にリアルに描いていて、
また、両親のお兄ちゃんへの変わらない愛情も伝わってくる作品です。

出産前に図書館で借りて試し、出産入院時のプレゼントにしましたが、自分と重ね合わせているようで、産後は特に読んで欲しがりました。

ちなみに2歳差の兄弟です。
211名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 00:28:48.50 ID:TPOKOWU3
遅くなりましたが、兄になる子に向けてのオススメ本、
ありがとうございました!全部メモりました。
生まれる前と生まれたあと、それぞれに子どもの様子を
見ながら繰り出したいと思います。
212名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 01:47:11.55 ID:xRiLr9u/
>>208
「ちょっとだけ」は読んでるこっちが泣いてしまう
いい絵本だよね
213名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 00:21:49.71 ID:lDLgcWgd
>>211
〆た後だけど、うちの子には「あかちゃんがやってくる」がすごく良かった。
赤ちゃんなんていらないって言ってたくせに、これを読んでからは赤ちゃんっておもしろいねえ、遊びたいねえ、と変わっていった。ちなみに二歳差。
三歳の今でも大のお気に入りで、時には下の子に読んであげたりしてる。
ちょうど下の子がこの絵本に出てくる赤ちゃんそっくりになってきたからかも。
214名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 15:18:23.28 ID:6Glxy/O9
おへそのあな、4歳娘に読みましたー。
始めは上下逆の絵に合わせて娘も動いて確認したり疑問を口にしてましたが途中から黙って真剣な顔に。
最後は背表紙を見て『産まれてるよ!』と喜んでました。
おすすめ買って良かったです!

内田麟太郎のむしむしでんしゃも買ったのですが絵もリズムも楽しいですね。
おばけでんしゃは家にあるので『ののたーんののたーん』とのりのり。
絵におばけも登場してるので探して楽しんでます。
215名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 22:16:45.63 ID:pfKWK9KN
イヤイヤ期に突入し、ご飯を全然食べてくれなくなったorz@2才半男児
もったいないおばけ的な、ご飯を残すともったいないよって分からせるような絵本ってありますか?
ググって出てきた「もったいないばあさん」はとりあえずチェックしてみようと思っています。
216名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 03:30:26.65 ID:RJ5Xp23l
図書館で読んだ絵本に0歳子が食いついたので、帰ってググったら絶版…orz
たまたま行った遠い図書館だし、古本で探すしかないか?はー
217名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 07:55:18.98 ID:RVKUt0BP
>>216
そういうときこそネットで探せば
218名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 20:45:36.41 ID:6l6bTmf+
>>215
亀でごめん!
うちの幼児が通ってる園で
「もったいないばあさん」を取り上げてたよ!

…母は読んだ事が無いけど。
219216:2013/09/17(火) 23:02:13.73 ID:RJ5Xp23l
>>217
いや、ググってもオクや本屋のHPで検索かけても悉く絶版、入荷予定無しでorz
簡単なポップアップ絵本だから似たようなの探すかな
220名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 09:08:31.53 ID:ey8pN0Bs
>199
ヤフオクでハンドメイドで面出しもできる
絵本棚を買って使っています。
市販品にはないかゆいところに
手が届く造りのものもあったりするよ。
221名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 13:19:41.68 ID:GCUSfk/r
上ででてた上の子用の絵本を探しに図書館行ったんだけど、片っ端から貸出中orz
やっぱり名作揃いなのかな〜
222名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 13:34:39.63 ID:N1SQ+sEu
今私がつわりで図書館に行けないので、
2歳半の娘に絵本を何冊か買おうと思うんですが、何かオススメはありますか?
ノンタンのシリーズは大好きで家にありますが、あとは図書館で色々借りてました
私が小さい頃好きだった、
バーバパパやグリとグラのシリーズを考えてますが、ちょっと難しいかな?
本屋に直接行けないので、お願いします
223名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 14:13:29.70 ID:15kB/86Z
キャラ物が好きなら、バムケロシリーズがおすすめ
あと絵本NAVIっていうサイトで試し読みできるから、そこで選べばいいんじゃないかな
224名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 15:57:10.25 ID:N1SQ+sEu
>>223
今里帰り中でパソコンがないので、
そのサイトで試し読みができないんです
キャラものっていうよりはシリーズで、と思ってます
バムとケロは過去ログでも人気みたいなので気になってました
225名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 18:19:57.67 ID:Op2uBzhw
>>224
読んであげられる元気はあるのかな?
少し絵本眺めてじっとしててくれたら助かるなーというなら
カタログ絵本的なものも楽しいよ

これなあに300
http://www.amazon.co.jp/dp/4063386074/

うちは2,3歳の頃、これが鉄板だったわ
名前あてもできるし、この中でどれが好き?もできるし
ちゃんと読んでやらなくても、横目でも会話に答えられる。
226名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 19:08:04.27 ID:jaRon5p5
>>224
ショコラちゃんシリーズとかどうかな?

読み聞かせだけじゃなくて、子供が自分で読みたい欲が出てるなら、
もうちょっと文章の短い、繰り返しフレーズ系もありかと。
うちの子は三浦太郎の「おうちへかえろ・バスが来ました」にはまってた。

ぐりぐらはいま50周年企画やってるから、トートとかすごろく欲しいなら今が買いw
227名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 20:23:19.90 ID:N1SQ+sEu
>>225
普通の絵本以外考えてなかったんですけど
面白そうですね
>>226
ショコラちゃんとグリとグラの情報
ありがとうございます

全部面白そうなので、シリーズで買うのではなくて、オススメしていただいたのを
色々買うことにします
228名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 10:30:16.32 ID:yGhv3Xso
「絵本トイっしょシリーズ」もいいかも
絵本と積み木がセットになってて、そのおもちゃを使って楽しむストーリーになってる
絵本とおままごとセットとか、好みに合わせて選べるよ
229名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 20:47:18.39 ID:kLbf9JMd
>>226
おうちへかえろ、バスがきました、いいよね!
カタログギフトであったから選んだだけが、うちの子達も永くお気に入りだ。
読み終わってなんだか心がほっこりするんだよね。
「おうちへかえろ、てをつないでかえろ、ライオンさんのおうちは…」
小さく「レオパレ○」とつぶやいたら、後ろで旦那がブフォッてなってた。
230名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 13:18:20.76 ID:s1sQiOda
四歳児に3びきのくまネットで買ったけど、登場するくま達の名前が長くてびっくりした。
しかも、ラストはくまが女の子に噛みつこうとするのにびっくり。
昔、自分が話を聞いたときは、おとうさんクマ、おかあさんクマ、だった気がするし、
ラストは寝ている女の子をクマが見守っていたら、女の子が驚いて逃げていった話かと思ってた。
231名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 12:36:24.10 ID:I0wqrL9a
本屋で「どんなにきみがすきだかあててごらん」を立ち読みしたら泣きそうになった
232名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 18:56:49.43 ID:tWgt7EAE
>>230
私も小さい頃その絵本が大好きだったからネットや図書館で探したけど
同じ物は見つからなかった。
ラストは私も、熊が見ていたから女の子が驚いて走って逃げただけだと思ってたよ。
色んな翻訳、挿し絵の物がたくさんあるみたいだね。
小さい頃読んだやつは、挿し絵のスープがすごくおいしそうだったから、あれがいいんだけどなあ。
熊が最後まで怒ってなくて、ただただ驚いてる感じなのもよかった。
233名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 22:24:38.52 ID:ScBWng8S
クマの名前が長いのは、あのトルストイが翻案したロシア版。
元のイギリス版ではクマには名前が無い。

本によってびっくりするくらいテイストが違うから、いろいろ読んでみて。
234名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 23:04:35.65 ID:osn1BVlr
この夏に飛行機で私の実家へ帰省し、海の日のイベントで遊覧船に乗り、大好きな電車に乗っておでかけした息子に、工藤ノリコ著の「ぺんぎんきょうだい〇〇のたび」シリーズ三冊をプレゼントしたら大ヒット
電車好きということもあり、「れっしゃのたび」が特にお気に入り
ピヨピヨ スーパーマーケットも大好きです
235名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 08:43:36.06 ID:83a7BlYx
どこで聞いてよいかわからず、ここで質問させてください。
http://www.youtube.com/watch?v=nSc2OV6sT2M
上のリンク先の童謡メドレーの動画の絵を描いている方
なにかの絵本のシリーズがあったようなと思い出せずもやもやしてます
ググるにしても検索ワードも思いつかず、どなたか教えてください
236名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 09:09:02.14 ID:Ud0n1Byz
>>235
作画はいもとようこさんですね。
237名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 11:28:18.04 ID:4u181qjV
水の生き物の図鑑的な絵本で、2歳の子におすすめのものはありませんか?
出来れば細密なイラストのものを希望していますが、わかりやすければ写真でも良いです。
こないだ水族館に行って魚やイルカなどに興味があるようなので。

ちなみに動物ものなら、「どうぶつえんのどうぶつあんない」がおすすめです。
動物園のメジャーな動物が網羅され、動物園に行く際の予習、復習にもちょうど良いです。
作画は小森敦さんなのでとてもリアルでわかりやすいです。
238名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 11:52:59.76 ID:83a7BlYx
>>236
ありがとうございます!
すっきりしました
このどうようのDVDもあれば手に入れたかったので
探すことが出来ます
ありがとうございました
239名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 18:32:05.12 ID:gnK+VRxq
>>237
うちはこれを与えたよ。
さかな (はじめてであうずかん 4)
http://amazon.co.jp/dp/4834007774
このシリーズの他のもセットで与えました。
私がこども図鑑にありがちな簡略化された絵が苦手だったからこれにしたの。
ページ数は少ないけど、年齢相応で良いほんだよ。
240名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 19:06:30.57 ID:4u181qjV
>>239
ありがとうございます。
これ、良さそうです!
このような絵のものを探してました。
イルカやクジラ、アザラシなどは載っていないのかな?

セットで買うと、箱か何かがついてきますか?
一冊読んで気に入ったら買い揃えるという形でも変わりないですか?
241名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 21:37:27.03 ID:Y3U8xi3Z
NHK教育を見て42891倍賢く のどごし
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1380630149/
242名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 09:26:07.14 ID:Lj5Z+/Xu
幼い頃大好きだったガブリちゃん、子供が生まれて読んであげたかったけど
廃刊で手に入らなかった
でも期間限定で復刊した!早速自分の分、プレゼントに合わせて5冊購入
冬にミカン食べるたびガブリちゃんを思い出す
243239:2013/10/02(水) 17:33:02.86 ID:uBc9wBmB
>>240
イルカ、アシカ、オットセイ、アザラシは『さかな』じゃなく『けもの』に載っていました。

セットだと厚紙のケースがついてきた気がするけど、こどもは使ってないよ。
244名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 22:35:42.26 ID:uJ8CDaw3
しゃっくりがいこつを4歳児にプレゼントしたいんですが
図書館でも書店でも手に出来ず、内容未確認
知っている方、アリだと思いますか
245名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 22:53:31.26 ID:plTxLUtF
>>244
がいこつがしゃっくりを止めるためにあれやこれや試して、最後は鏡にうつった自分を見てビックリして止まるって話だよね。
アリだと思うけど、たまーにガイコツが苦手で怖いって子もいる。
246名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 23:00:42.46 ID:bCNRe3LX
>>244
めっちゃ面白いので私は好きな絵本。
しゃっくりを止めるおまじないで砂糖をスプーンいっぱい飲むとか
逆立ちで水を飲むとかがあるんだけど、そこがツボwww
図書館愛用派だけど、この本はちゃんと買おうと思ってる。
247名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 10:40:31.73 ID:XIqBF5yb
5ヶ月次女の二冊目の本を「おめんです」にしたら大喜び
最近、9歳長女が妹に読み聞かせしてあげようとして気づいた
「なんで横に開くのかと思ったら、これお面被れるようになってる!」
鈍い私は何の疑問も感じずに読んでたわ
248名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 16:11:01.70 ID:Uzh1zOmR
>>243
ありがとうございます。
なるほど、イルカやアザラシは「けもの」に載ってるんですね。
すごく良さそうなので、ぜひ入手してみようと思います。
249名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 22:37:11.83 ID:cQ77QJwB
>>245>>246
なるほど、ありがとうございます
大丈夫そうなので購入決定かな
250名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 22:42:47.72 ID:YSXNcYre
秋なので、秋の名詞がたくさん含まれた絵本を探しています
それと、硬い・柔らかい、速い・遅い、冷たい・熱い・暖かいのような概念が含まれる絵本も
子が一歳なのですが、なかなか要領よく探せず苦戦してます
251名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 23:06:14.79 ID:Jis38pbj
図書館にいくと大体季節の絵本を特集してたり、手に取りやすいとこに集めてたりするよ
252名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 23:49:01.13 ID:rlu0Ov/v
>>238
もう見てないかもだけど、動画は「いないいないばぁ」の動揺DVDですね。
うちの子たちのお気に入りです。
253名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 08:43:55.17 ID:ZsYaiBhF
動揺w
254名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 01:23:49.46 ID:rK2A4cos
>>250
ふしぎなナイフはいかが?
絵だけで楽しめるから以外とちいさな子でも大丈夫そうな気が。
255名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 01:49:34.42 ID:Q9TZzw7R
「世界はつぶつぶでできている」ことを何となく理解している7歳&5歳児向けに
細胞>分子>原子>陽子・電子(>素粒子)
みたいのを簡単に解説してる絵本か小学生向けの本どなたかご存じないですか?

できれば素粒子までカバーしててほしいけど贅沢は言いませぬ
ヒッグス粒子がらみのノーベル賞ネタに絡めて教えたいと思ったんだけど
素粒子話は(私が)さっぱり分からんとです・・・
256名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 10:11:12.76 ID:7Pz4Xmcw
自分が説明できないことを無理に教える必要なし。

つ ttp://misatopology.com/picturebook_particles/
257名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 10:24:57.19 ID:7Pz4Xmcw
あと自分が科学知識をざっと仕込みたいなら、クセがあるけどまんがサイエンスおすすめ。
258名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 23:07:44.63 ID:W4/Ml05t
>>250
四季のえほんというシリーズがありますが、一歳だとまだ早いかな?

あと絵本というより知育方面になっちゃうけどチャイクロとか。
自分がチャイクロ好きだったので欲しいなと思って検索したら高価でびっくりorz
ヤフオクで子どもに古本セット買ってあげたけど子どももとても楽しんでます。
知育本なのにうちの市では図書館にも入っててびっくりした。
259名無しの心子知らず:2013/10/09(水) 23:31:34.80 ID:Yh88vKl0
250です

>>251
今週図書館行ってきます!

>>254>>258
合わせて3冊の紹介ありがとう
ほんとう、ここは読書好きが集まって
みんな親切で頼りになります
260名無しの心子知らず:2013/10/10(木) 20:28:07.86 ID:UDQUnkId
>>255
いたずらはかせのかがくの本 もしも原子がみえたなら
板倉聖宣

小さな小さなせかい
かこさとし

上は原子までだけど、わかりやすい。
下はもっと細かく載ってた気がする。上より難易度高め。
かこさとし関連で探したらまだあるかも。
261名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 00:51:54.59 ID:1UVRrvIY
きつねのおきゃくさまを読んであげて、自分が号泣してしまった……
「大丈夫だよー、泣かないで―」 って慰められた
262名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 08:25:36.28 ID:60yhsO5n
自分はぽんぽん山の月で号泣してしまって
大丈夫ー⁈って言われてしまった。
263名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 12:15:57.95 ID:bE85I3eV
私は「からすのおかしやさん」…
まさかの展開に声が震えてしまった。
264名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 22:45:19.74 ID:CSz/FT4A
あの本の名前ど忘れしたけど
子供が説明してくれた本で

うさぎが、食べるものが何も持ってこられないので、自分が火に飛び込んで食べてください、って話。

切なすぎてアホみたいに泣きまくってしまった
子供はポカーンだった。まだ理解するには早いかー
265名無しの心子知らず:2013/10/11(金) 23:35:36.09 ID:hwFUaFMI
仏教の話だよね
自分が知ってるのは手塚治虫バージョンだわ
そういえば、小さい頃に甘茶を取りにいったらお寺の人から絵本貰ったなぁ
266名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 00:05:08.78 ID:QZJUq0Mk
267名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 00:06:30.62 ID:lJDGJ+OO
>>264
途中送信失礼しました。
「月のうさぎ」かな?
手塚治虫のブッダの中でも出てきましたね。
268名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 08:21:19.41 ID:vvuN8o3s
いもとようこさんの描く、いないいないばぁのあめふりくまさんや、うさぎさんが好きな2才女の子に「きょうのえほん」を買ってみた。
絵が優しくて親もほんわかする。
小さい子の好きな動物や野菜、おもちゃなどがかわいく描かれていて、娘にも大好評。
そこまで長くないので物語に移行しはじめにいいと思う。


ところでうずらちゃんの新刊を見た。
中見れなかったんだけど、買った人いるかなぁ?
269名無しの心子知らず:2013/10/12(土) 20:52:01.75 ID:v4nIKHNv
うずらちゃん、懐かしいなあ
今日本屋行ったけどなかった
270名無しの心子知らず:2013/10/14(月) 00:21:36.63 ID:6TnPLxuh
3歳の子に昔話を読んであげたいのですが、オススメはありますか?
271名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 21:45:22.10 ID:sLz2CJ6i
ちょっと早いけどクリスマス絵本
最近絵本大好きな2歳娘、去年はイマイチだったけど今年はクリスマスも理解してるようなので、クリスマスってこんな日だよーって絵本ないでしょうか?
キリスト云々よりも、ツリー飾って、サンタさんがきて…みたいなのでいいのですが
272名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 21:57:03.76 ID:hM9ml7KP
おおきいツリーちいさいツリー

大きなお屋敷に飾られた大きなもみの木は
その部屋にはちょっとだけ大きすぎて、先端を切られてしまいました・・・
という感じの話。サンタでてこないけど、いい話だよ。
273名無しの心子知らず:2013/10/16(水) 22:20:53.36 ID:DJ2tmF6S
めがねウサギのクリスマスったらクリスマス

クリスマスのふしぎなはこ
274255:2013/10/17(木) 09:56:57.01 ID:zXLOM/v4
>>256-257, >>260
すごく遅くなったけどありがとうありがとう
『いたずらはかせのかがくの本 もしも原子がみえたなら』をとりあえず注文してみた
素粒子関連は>>256を(私が)読んで薄ぼんやりとしか理解できなかったorz ので
まず自分が精進して概要つかんでから教えることにします
275名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 18:56:56.56 ID:WWxMm6g9
歴史や伝記の学習マンガばかり読んでる小2、
活字もよんでほしいと思います。
文字が多めの絵本か子供向けの本で
お薦めがあったら教えてください。
276名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 19:14:44.05 ID:Vc3tCLs0
そのくらいの年齢の定番はゾロリ
もうちょっと文字多めだとマジックツリーハウス
できれば図書館か本屋に行っていろいろ見てみた方がいいよ
277名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 19:20:50.38 ID:Y7m+7NOw
●●●●●●●●●レイプ大国・韓国の性犯罪●●●●●●●●●●●●
 レイプは日本の40倍!

韓国の非人道的すぎる性犯罪…妊婦、死体、女児、知障女性もターゲット
http://bucchinews.com/society/3603.html

10代男子13人、女子学生を集団で20回余り性暴行し逮捕-全南光陽
http://media.daum.net/v/20130805171806219

「性教育してあげる」〜姪3人に300回性暴行した人面獣心の叔父拘束(全南)
http://www.sisafocus.co.kr/news/articleView.html?idxno=66968

「ママができなかった性教育をパパがしてあげる」
〜人面獣心の父親、実の娘に9年間性暴行
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?

artid=201309061026101&code=940202

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
278名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 19:35:02.93 ID:km5y/kCZ
読書慣れしてるなら世界の冒険文学シリーズか子供世界名作童話、
ハリーポッター。ホームズやルパン。ローワンと魔法の地図。斎藤洋の西遊記。

息子は小2の今頃ハリーポッターにはまって寝ても覚めてもハリーポッターだった。
小3の今、指輪物語、不思議を売る男、デルトラクエスト、水滸伝辺りを読んでる。
279名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 20:08:45.05 ID:Vc3tCLs0
読書慣れしてないから取っ掛かり易い本を、って話だろうに
ハリーポッターとか勧めてどうするのさ・・・
280名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 20:18:54.92 ID:wKYUbTxz
歴史や伝記に興味があるなら活字の伝記が色々出てるから入りやすいんじゃないかな。
学習まんが好きなら低学年向けの科学よみものも良さそう。
物語をという事なら、うちの息子は「ゾロリ」「忍たま乱太郎」辺りの半分漫画のような活字本を経て、
寺村輝夫さんの「王さま」「むかしばなし」のシリーズ、斉藤孝さんの「ペンギン◯◯」シリーズ、
その後は「かぎばあさん」シリーズ、や翻訳ものだけど「ドラゴン・スレイヤーアカデミー」シリーズを読んでたよ。
図書館で色々借りてみたら良いと思う。
281名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 20:39:08.76 ID:lOpnb7fB
>>275
ちょうど、エルマーのぼうけんや晴れ時々ぶたが読みやすい時期かな
11ぴきのねこも読みやすいと思う。
282名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 21:11:43.93 ID:wKYUbTxz
ああ、「はれぶた」シリーズもいいよね。
いまだに新作出てて驚いたわ。
283名無しの心子知らず:2013/10/18(金) 21:22:32.16 ID:gXZdih2K
落語の本とかどうかな?
短いものから、それなりに長いのまであるし、面白い話やオチのある話も多いから楽しいよ。
おばけや妖怪が大丈夫なら、妖怪レストラン?とかシリーズなんかどうだろう。

絵が多くても本をたくさん読んでる子は、そのうちに活字にも入っていくよ。
うちはハリポタとチョコレート工場の映画を見てから関連本読み漁ってた。
いきなりゾロリからほとんど絵のない活字に来たのでびっくりしたよ。

本に関わっていれば、いつか活字スイッチが入る時期が来ると思うよ。
284名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 19:59:19.24 ID:VbSD0BTw
歴史が好きで小説も読ませたいのなら
青い鳥文庫の「タイムスリップ探偵団」シリーズがいい
と思うんだけど、小二じゃまだ早いね。たしか高学年向けだったと思うから。
毎回違う歴史上の人物が出てくるし、高学年になったらおすすめ。
285名無しの心子知らず:2013/10/19(土) 22:12:16.62 ID:s27LFUOi
いま五歳の娘と一緒にピーターラビットにはまってる。
ほのぼのした話ばかりなのかと思ってたら
結構シニカルだったりシビアだったり、つい笑ってしまう話も多くて楽しい。
ロングセラーだけのことあるね。
286275:2013/10/20(日) 10:20:18.52 ID:O1MT0J/m
たくさんのアドバイスありがとうございます。

ゾロリ、忍たまがとっかかりになるんですね。
鍵ばあさんや晴れぶた懐かしいです。
昔話や落語、昔っぽい雰囲気で興味を持ってくれるかな。
タイムスリップ探偵団、私が読んでみたいです。
いつかは三国志・水滸伝まで行ってくれると嬉しいです。

図書館に行ってみたもののどこから手を付けていいか途方に暮れていたので
挙げていただいた本の近くから攻めてみます。ありがとうございました。
287名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 13:38:35.61 ID:DuKRecz9
>>285
「パイが二つあったお話」だけ家にあって読んでたなあ
今思うと、犬にねずみのパイをふるまうのってすごいグロい・・
ピーターラビットは一ページも出てこないけど印象に残ってる
288名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 13:58:23.95 ID:DEPSsmNT
285じゃないけど。

そうかな?犬だって普通に肉食だし、野良犬ならねずみも食べるでしょ。
食性を考えたらそこまでグロじゃないと思うなあ。
まあダッチェスはそこそこの奥様のようだからねずみなんか食べたことないだろうけどw

なんかこの話って、リビーもタビタもお茶会なんかしてお上品に振舞ってるけど、
やってることがどっか知恵が足りてなかったりしてそういうのが可笑しいww
それと同時に奥様どうしの表面上の気取った付き合いと腹の中がうまいこと表現されてる。
その知恵の足りなさと本音と建前のリアルさのバランスがちょうどいい感じ。


ピーターとベンジャミンが大人になった時の話で、ベンジャミンがいとこのピーターのうちに
食べ物をわけてもらいに行くと、ピーターは自分の畑にも作物がないことを見せるんだけど、
奥さんがちゃっかり少しだけ野菜を自分の後ろに隠してるの。
自分たちの取り分は確保した上で、余りは無いよとw
いくらいとこでも自分の家族を飢えさせてまで助けてはやれない、っていう線引きが
ちゃんと描かれてるところが、みんな幸せお花畑のぬるい創作童話とは違うとこだと思う。
289名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 16:09:51.51 ID:53uV8Cfj
しょっぱなから貴方達のお父さんはマクレガーの奥さんにパイにされてしまった、だしね。
良くも悪くもイギリスらしくて好きだわ。
290285:2013/10/21(月) 17:50:28.84 ID:Z4dZvx30
まさに「パイが二つあったお話」で娘がドハマりしたw
結構長いから読まされるときついけど、何度読んでも面白い。
猫のリビーにはネズミのパイはご馳走だからダッチェスにも振る舞ったんだろうね。
ダッチェスも気づかないでバクバク食べてるしw

豚のロビンソンも後で食べるために大事にされてたり、
アヒルのジマイマがキツネにだまされたりとか、
捕食の関係が無視されてないところがいいなと思う。
291名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 20:36:49.74 ID:ZC08TBLA
豚といえばピグリン・ブランド。
鶏小屋に入ったらベーコンエッグにされちゃうわよ!っていうのが面白かったw

ジマイマの話では、あやういところを助けられるんだけど、その場にあったジマイマの卵が
犬たちに食べられちゃったっていうのが結構シビア。

あと子猫のトムがネズミたちに猫巻き団子にされて食べられそうになったりもするよね。
いくらなんでも子猫を食べるのはドブネズミぐらいの大きなネズミで、家に住んでるネズミは
そんなことしないだろうと思うんだけど…
でも、トムサムとハンカマンカは小さいネズミっぽいけど、ひげのサムエルとアナ・マライアは
もう少し大きいネズミのような気がする。クマネズミぐらいの。クマネズミは子猫食べるのかな。
292名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 11:15:24.87 ID:zU6ybNi+
クマネズミはあんまり肉食しないみたい。
ドブネズミは肉食するみたいだから、生まれたての赤ちゃん猫ならヤバイのかも…。
トムはそこまで小さな子猫じゃないけど、サムエル夫婦が手強すぎたw
293名無しの心子知らず:2013/10/22(火) 15:39:13.15 ID:PpTkXLSU
こんなスレチでキモい話を延々とするのやめてほしい

今時の幼稚園て毎日一冊絵本貸し出してくれるのね 毎日娘によんであげてる
昨日は『たこしんごう』読んだらウケてた
上の方にでていたしゃっくりがいこつ読んでみたいなぁ
294名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 10:09:43.55 ID:Th8G7L6a
絵本の話題だしスレチ言うほどでもないと思うけど。
うちの子もピーターラビットシリーズ大好き。
ピーターラビットもだけど、トーマスとか大人が読むと感想全然違うよねw
295名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 16:09:43.88 ID:IxhIoLdN
今日はみかん狩り遠足の予定だったのに台風で一週間延期。
昨日『おおきなおおきなおいも』を年少児に読んであげたら
『味覚狩り』『一週間の遠足延期』という共通項で話に引き込まれていたようだった。
私自身も幼稚園の時に読んだ絵本だったのを思い出して懐かしくなった。
296名無しの心子知らず:2013/10/25(金) 23:41:35.65 ID:XY4XEWXv
>>295
わー懐かしい!!
幼い頃にバザーで買ってもらって、すごく好きだった本だ!!
雑なw感じの絵がまた味があって、絵を描くのが好きだったので真似をして描いたりしたなぁ
あんなに大好きだったのにすっかり忘れていた
思い出させてくれてありがとう〜私も子供とまた読んでみる
297名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 00:48:05.48 ID:3hyg9xWy
一歳半の子に乗りものの図鑑与えたら食いつき良過ぎ。
物語の絵本を読みたいのに、全力でイヤイヤされる。
まだ早かったのでしょうか?
それともいつかは飽きますか?
今日は図鑑を隠して寝る前の絵本読み聞かせをしました…
298名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 06:34:01.06 ID:6bH6JegA
図鑑を読んでやればいいのに・・・

まだ早かったのか、がどれにかかるのかわからないけど、
乗り物図鑑好きの1歳半なら、物語はまだ早いかもしれない。
299名無しの心子知らず:2013/10/27(日) 20:30:27.66 ID:eKwq57Pl
図書館で息子がこれかりる!!と言って借りてきた絵本「わんわんバスにのって」が、最後まで読んだら激しく鬱になった…
二歳半の息子はまだわかるはずもなくキョトンだったけど
表紙に描いてあるバスの行き先表が「くものうえゆき」であることにもっと早く気づくべきだったわ
簡単に言うと、保健所で殺処分される犬たちをモチーフにしてる
こういうのって、避けてはならないテーマだろうけど、絵本だと綺麗事で終わってしまう気がして複雑だわ
300名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 17:06:31.55 ID:alAG+tpI
>>297
遅くなってしまったのですが。まだ見てらっしゃるかしら。
2才5ヶ月の男の子がいます。うちも2才の誕生日に小学館の乗りもの図鑑を与えたら、そればっかりになってしまいました。
友人に相談したら、いずれ他のものにも興味が出てくるようになるから大丈夫と言われ、そういう時期だと割りきって、寝るときも図鑑を読みたいという日は応じてました。(重いけど)
電車が好きだから電車の絵本がいいのかも…と思い込み、ひたすらのりもの絵本を借りてきて読む日々でしたが食いつかず。
ある日意外とのんたんシリーズが好きだと分かり、
今はのんたんと図鑑が半々です。
のりもの以外のものも載っている図鑑をと、「にほんごえいごなまえずかん」も与え、のりもの以外のページも読むようになりました。
いろんな本を楽しく読んでくれるようになるといいのですけど、
子どもは親の理想通りにはなりませんねー。
いっしょに頑張りましょう。
301名無しの心子知らず:2013/11/01(金) 12:39:36.72 ID:rZjiGGxo
うちもほぼ毎晩、恐竜図鑑を読んでやってた時期がありました。
「あそびのおうさまずかん」シリーズが薄くて軽くてラクです。
今3歳ですが、いろいろと読むようになっています。
図鑑は主に一人で眺める用、おはなしの本は読んでもらう用、と
区別しているようです。
ただ、今はキョウリュウジャー百科がヘビロテ中で、読む方としては
図鑑とあまり変わらない読みづらさですがorz

ところで、せなけいこ「おばけなんてないさ」について。
この方の本を買ったのは「ねないこだれだ」以来だったのですが、
おばけが「ねないこ」よりもなんだか雑なかんじで気になってます。
尼とかのレビューは絶賛ばかりなので、私が神経質なのかとも思います。
お持ちの方の御意見を聞きたいです。
302名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 21:36:48.59 ID:owYblUXI
>>301
せなけいこさんの両方とも持ってるけど、比べると確かに「おばけなんてないさ」の方が雑っぽく見える。
今の今まで気にしてなかったけどw

雑と言えば中身の構成も雑だよね。
歌詞の1〜3番は数ページかけて挿絵がついてたのに
4番5番は1ページずつにまとめられちゃって駆け足気味だし。
もっと均等にページ割り振って!みたいな。

でも、絵本見ながら歌ってあげると子供は喜ぶし、私も嫌いじゃないんだな。
不思議な味わいあるわ。
303名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 23:06:33.12 ID:fi9CmC2N
おばけなんてないさ はどう見てもやっつけだよなー。
もう話考えるのも面倒、でも金が欲しいっていうせなけいこの思惑が透けて見えるかんじ。
304名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 23:56:47.51 ID:SC1BFTuL
年をとって質が劣化したんだと思ってたよ
305名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 23:59:57.70 ID:68FHZ3th
お化けなんてないさは、少々雑ですよね。おばけのてんぷらと、めがねうさぎをお勧めします。丁寧ですよ。
306名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 00:17:28.41 ID:sXWXgxAf
目も手も衰えてくるからね…
307名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 23:58:16.21 ID:0ZI/aIT4
すみません、9ヶ月の娘に、色々な手触りがある絵本をあげたいんですが
オススメありましたらご教示いただけますでしょうか。

今所の候補は、「しましまぐるぐる」(娘お気に入り)の人の「さわってさわって」と
amazonがどうでっかと表示した「ぴよちゃんとさわってあそぼ」てやつです。
お持ちの方の感想なども聞いて見たいです。
よろしくお願い致します。
308名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 04:07:25.92 ID:1ou25NQv
>>298
>>300
レスありがとうございました。
息子は小学館の図鑑neoが大好きで
昨日は一人でごにょごにょ言いながら
ページをめくっていました。
結局、図鑑はリビング、寝室は物語、と
置き場所を変え、寝る前は物語で満足しています。
一歳半検診の一週間前までは単語も全然出ず、
私が若干不安になっていたため、親のエゴで
言葉を増やすために物語を読ませたかったのでした。
今は「かばくん」「だるまちゃんとてんぐちゃん」
が寝る前の定番でよく持ってきます。
結果的には図鑑もあって良かったと思います。
体験談、参考になりました。ありがとうございます。
309名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 04:11:09.83 ID:1ou25NQv
>>307
的外れでしたらすみません。
うちの子はミッフィーのかみかみおでかけえほん、
という布絵本は比較的よく遊んでいました

おもちゃというより、絵本の方が良いのでしょうか?
310名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 17:56:20.73 ID:bunroWVJ
一度上げますね。

>>309
さっそくありがとうございます!そうか、布絵本もいいなぁ。
今はこどもチャレンジのオマケ?の布絵本をお下がりで持ってるだけですので。(お猿の)
それもだいぶカミカミして遊んでましたから、検討してみます。
ザラザラとか、ふわふわとか、そういった感触のある絵本も引き続き募集中です。
311名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 19:00:24.47 ID:TG+4lDIf
皆さん、もう我が子に読んでやるには幼くなった絵本って、どうしてますか?
2歳なりたての娘に、ずっと「こどものとも012」を定期購読てたんだけど、1歳半過ぎくらいから
全く食いつかなくなった。ぐりとぐらとか、コケッコ―さんとか、もうちょっとストーリーや文字数の
ある物の方が好きになったらしい。なので、ほぼ新品のこどものとも012が何冊も。
2歳になったと同時に年少版に切り替えたから、来月からはもうちょっと気に入ってくれるはずなんだけど。
綺麗なままの012は、誰かにあげようかと思ってるんだけど、もしかして自分で字が読めるようになる頃に
読ませるのにちょうどいいかも?と思ったり・・・でも本棚のスペース的にもすっきりした方がいいのかな〜。
312名無しの心子知らず:2013/11/09(土) 22:49:58.35 ID:MT1w1Pz6
>>307
主婦の友社の「BABY TOUCH シリーズ」がオススメです。
色々な手触りの絵本で5ヶ月頃に購入し8ヶ月の今、触るようになりました。
私が持っているのは「ことば」ですがシリーズの他の絵本も気になっています。
詳しくはググってみて下さい。
313名無しの心子知らず:2013/11/10(日) 01:38:02.06 ID:roVj1Jgg
>>311
あなたがとっても気に入ってるもの以外はあげちゃったらいいんじゃないでしょうか。
2歳すぎてるなら図書館に連れて行くと自分で選びますよ。
「012」もたいていあるから借りればまた読めるし。
たまたま手にとったのが内容が難しい本でも、めくって絵を見るだけでも充分たのしい。

といいながらうちの2才が図書館に行くと
トーマスの原典「汽車のえほん」を持ってくるのだが
文章が長く説明的なうえに出てくるキャラクターはけっこう性格悪いし
汽車には手足がないから絵に躍動感がなくてつまらない。
なのでテキトーに拾い読みしてめくってるのだが
本人はたいへん楽しんでいる。めんどくさいww
314名無しの心子知らず:2013/11/11(月) 09:50:03.99 ID:inJeXUau
>>312
遅くなりましたが、ありがとうございます!
BABY TOUCHのプレイブックというのが良さそうです。
本屋でチェックしてきますね。見本があるといいなぁ。

ちなみに旦那に相談したら、「カーペット見本がいんじゃね?」と。
確かにいいかもwその発想はなかった。でもあれどこに売ってるのか…
315名無しの心子知らず:2013/11/18(月) 14:57:34.24 ID:xazkYxbJ
1歳半の子どもへのクリスマスプレゼントに、絵本を贈ろうと思って
ミッケ(クリスマスver)と定番のはらぺこあおむしは買うと決めた
で、もう1冊を決めようと思うんだけど自分も子どもの頃に好きだった林明子さんの作品にしようか
酒井駒子さんにしようか、でもバムケロもかわいいなあ、
それとも世界の名作からしろいうさぎとくろいうさぎか、手袋を買いにとかもいいなと迷って決められない!
316名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 10:56:08.40 ID:Ha7w/Cjk
>>315
私なら1歳半のクリスマスにミッケやらバムケロやら名作やらの
幼児向けの本は贈らないけどなぁ・・・・
酒井さんは夜熊シリーズとぼくおかあさんのこと・・・しか知らないけど、
早くても2〜3歳ぐらいじゃない?

年齢にあった本を贈ってあげて、「今」ガッツリ楽しむほうが、よくない?

あげてる中ならあおむしと林明子作品しかないと思う。
317316:2013/11/19(火) 11:12:32.12 ID:Ha7w/Cjk
ああ、なんかスマン。
自分のレスみて冷たいなぁ・・・と思った。

クリスマスらしい低年齢児向けの本、
あげたい本のラインナップから見たらあまり好みじゃなさそうだけど、
新井洋行さんの「ツリーさん」なんかおすすめ。
低年齢児に一番馴染みのあるわかりやすい「クリスマス」ってクリスマスツリーだと思うんだけど、
そのツリーを少しずつ飾りつけていく内容。
小さい子にわかりやすいので1歳代でも楽しめるんじゃないかな。
318名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 11:46:13.23 ID:HnYyP/6h
>>317
レスありがとう

新井洋行さんの絵本は「やさいじゃぶじゃぶ」があるんだけど子も好きだし、それにしようかな
絵本棚から、はじめてのおつかいをよく持ってくるから2〜3歳向けでもなんとなく眺められれば
いいかなと思ったけど、やっぱり月齢に合ってたほうがいいよね
食べ物が出てくる本が好きだから、「くだもの」とかもいいかなーと検討してるよ
319名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 11:48:05.99 ID:x7GT5Uwe
>>315
みっけは結構子どもに難しいよ〜。
3歳に渡したけど絵を楽しんだり興味を持って探し出したのは4歳からだ。
そのタイミングでウォーリーを買ったら毎日にらめっこしてる。

クリスマス絵本うちも今年買おうかな。
『あのね、サンタのくにではね...』があるだけだ。
320名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 12:38:33.67 ID:KHa+2uHF
食べ物で思い出した。
「おにぎり」に出てくるおにぎりの海苔の切り方巻き方が雑すぎて気になるw
321名無しの心子知らず:2013/11/19(火) 12:49:17.79 ID:2O2pQ7hC
クリスマス関係なくなっちゃうけど
山形明美さんの、どこ?シリーズの「どこ?ミニ」は難易度低めで厚紙絵本なので
この手の本の導入にオススメ
アンパンマンをさがせみたいな知ってるキャラを探すのを除けば、指定されたものを探して遊ぶのはやっぱり早くても3歳とか4歳になってからだったけど
こういう本て見てるだけでも楽しいから家にあってもいいと思う
322名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 00:35:48.06 ID:iy5Srw+0
探す系なら、ゆっくとすっくシリーズの「ゆっくのどこどこかれんぼ」とか
accototoの「さがしてごらん」なんかは2歳なりたてぐらいからでも楽しめたよ。
それ以前にきんぎょとかうずらちゃんでかくれんぼを理解した上でだけど。
でも、例えまだ早くても親があげたいと思ったものでいいと思うけどな。
323名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 08:16:56.23 ID:NNox7/al
小さい子向けのクリスマス本だと、林明子さんの「クリスマスの3つのおくりもの」だっけ??
3冊セットの小さい絵本が良かったよ。
それこそ娘が1歳半頃にずっと見てた。内容は2〜3歳向けだと思うけど。
「クリスマスのふしぎなはこ」も簡単で良かった。箱を覗くとサンタが今何をしてるか見えるっていう話。

クリスマスの本て結構文章量のある幼児向けが多いんだよね。
324名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 08:55:53.74 ID:ise5/w/R
ちょうど昨日、近所の絵本専門の本屋さんで一歳半が読み頃のクリスマス絵本のオススメ聞いたところだw
ノンタンのクリスマスのやつだったよ。
ノンタンは好きだけどもう少し後でもいいかなと思っているので、今日図書館行ってみよう。
赤ちゃん絵本でクリスマスものがなかなかないのは、まだ1歳代だとクリスマスそのものがよくわからないからなのかな。

「クリスマスのふしぎなはこ」は私も好きです。他にみつからなかったらこれにしようかな。
325名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 12:04:00.64 ID:NNox7/al
あ!定番すぎて忘れてたけど、『まどからおくりもの』も2歳前後に受けますね。
326名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 20:33:53.89 ID:HS/J3Cq7
兄弟げんかばかりしている小学生の兄と妹に何かよい絵本があればお教え下さい。
327名無しの心子知らず:2013/11/20(水) 23:41:19.72 ID:LUApLkKr
絵本がいいってことは低学年?
328名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 04:16:30.31 ID:OhEAdrPC
>>327
5年生と2年生です。
329名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 13:30:47.94 ID:Ezqt7fgt
もうすぐ1歳娘の寝かしつけに日本昔話をしてあげるのですが、内容をかなり忘れてしまってます。
娘自身はまだ内容は分かってないと思いますがきちんとお話をしてあげたいと思い、昔ばなしの本を買おうと思ってます。
「あたまがよくなる366のおはなし」はたくさんのお話があっていいなーと思いましたが一話あたりが短すぎて、寝かしつけにはあまり向いてなさそうです。
一冊に複数のお話が適度に入った本ってありますか?
330名無しの心子知らず:2013/11/21(木) 15:10:13.72 ID:3dDYU17A
>>329
つ「幼児のためのよみきかせおはなし集 」
和洋入ってるのでバランスがいいよ。
331名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 07:26:58.00 ID:Ic+PqwX/
>>328
絵本じゃないけどナルニアとかツバメ号とアマゾン号とか
332名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 08:40:40.08 ID:y1TWSPRQ
>>328
アーノルド・ローベルのこぶたくんシリーズはどうかな。
こぶたのオリバーくんのお話で、「どろんここぶた」とはまた別の話なのでご注意を。

あとホーバンのフランシスのシリーズとか。

どちらも上の子がちょっと意地悪で、お手本というより共感をよぶタイプの本。
333名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 12:03:58.99 ID:930fjrL1
流れ無視して失礼。

大友康夫さんの「あらいぐまとねずみたち」

自分が幼稚園の頃取ってた「月刊こどものとも」で読んだ本。
「月刊こどものとも」は兄のぶんと合わせて4年間は取ってたと思うけど、
その中でも断トツで好きな本だった。

引越しの際に絵本は全て処分されてしまったので、
タイトルも作者もわからなくかったんだけど、
昨日思いがけず図書館で見つけて、引っ越し以来30年ぶりの再会。
さっそく借りて3歳の息子に読んで聞かせた。

ストーリーの概略と大好きなシーン(絵)は覚えてたものの、
細部はあまり覚えてなかったので、新鮮な気持ちで読んだけど、
話の内容が日本のODAみたい・・・と妙な部分で感心した。

どんな話かというと、
アライグマの家からジャガイモと豆が盗まれて、
落ちていた豆をたどって行ったら、犯人はネズミ達だった。
芋と豆以外になくなったと思ってたものがたくさんあって、
返してもらおうとしたら、
「悪いとは思ったけど、返してしまったら何もなくなって困る」と言うので、
アライグマがネズミに住む家を建ててやり、さらに・・・というお話。
家を建ててやる部分とさらに・・・の部分が実に日本人らしいと感じた。

これに限らず日本人らしい感性の絵本を子に読み継ぐことで、
「日本人らしさ」が育つのかなぁ・・・なんて思ったりしました。

しかし、この大好きな絵本の作者が大友さんだったとは・・・
334名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 13:36:45.99 ID:6ctPGBhF
>>333
なつかしい!
内容みて、ぐぐって好きだったのおもいだした
ねずみの家の中とか、細かくてかわいいんだよね

かやねずみのひっこしする話とか、ちいさな靴とか丘の仕立て屋さんとかかえるのトンネルとか
内容はうろ覚えだけどこどものとも大好きだったなー
335328:2013/11/22(金) 13:38:39.38 ID:+oglMyql
>>331
ありがとうございます。
336名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 13:42:15.91 ID:+oglMyql
>>332
2年生の教科書にも載っていたアーノルド・ローベルの話を読んで
感銘を受けたことがあります。
ありがとうございます。


幻想的な絵本や面白い絵本も素敵だと思うのですが、
しつけ や 道徳に役立つ絵本を探すのが結構難しいです。
337名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 14:25:26.05 ID:sdA85HH4
2年生はともかく
5年生は絵本で躾ける時期じゃないのでは
338名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 15:37:55.55 ID:930fjrL1
>>334
そうそう、細かく描かれたねずみの家のページがすっごく好きだった。
地上から滑り台滑って入る湯船とか。
まだウォータースライドなんてほとんどなかった時代で、
素晴らしい発明だと思ってたわ。

って調べてみたら、ちょうどこの絵本が書かれた時期ぐらいに
日本でウォータースライドがさかんに作られるようになったらしい。
339名無しの心子知らず:2013/11/22(金) 22:22:12.91 ID:nWaz9y3N
お世話になった先生の息子さん(4歳)に贈り物として絵本を考えています
「あおくんときいろちゃん」か「どこいったん?」が個人的に気に入っているのですが
自分の子は小さいので、文章量や内容が年齢に適当か判断がつかないので意見ください
3405分でわかる秘密保護法:2013/11/22(金) 22:28:25.12 ID:VK8P0C3j
――秘密保護法は世界標準の原則を踏みにじっている 海渡雄一(弁護士)――2013/11/21
http:/●/megalodon.jp/2013-1122-2123-07/www.fastpic.jp/images.php?file=6007473666.jpg
http:/●/w01.freezepage.com/a/13851/23120PJMSNCIVJY/0
http:/●/www.fastpic.jp/images.php?file=6007473666.jpg

坂本龍一:作曲,プロデュース,シンセ,ピアノ
二胡:Kenny Wen
Kenny Wenから「花であって花ではないものを」と依頼されて坂本龍一が作った曲
http:/●/www.youtube.com/watch?v=-qVpq1inqSo
ゆったりとした曲なのにスピード感がすごい
http:/●/www.youtube.com/watch?v=JAA5Uy813xI
341名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 06:10:36.41 ID:b2S3Riz7
>>339
年齢的にはいいと思うけど、お世話になった方に「どこいったん」はシュールすぎるw
342名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 07:21:21.29 ID:2d4L7UQk
>>339
うちの二歳は抽象的な絵本が好きじゃないから「あおくんと〜」には全く興味を示さなかった。
最近は「ぐりとぐら」くらいの文章量がないと面白くないみたい。
結局好みだけど、自分だったら四歳なら図鑑とかもらえると嬉しいかも。
343名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 08:05:30.85 ID:bJb820ZT
図鑑もいろいろあるけど
シリーズで揃えてたりして、頂きもので別のが入ってくると少しガッカリ感あるかも。
自分なら絵本の方がいいかなぁ。
344名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 08:45:45.38 ID:UVSvt4M0
>>339
「どこいったん」は自分も好きだけど、小学校の読み聞かせでもNG入ったよ。
4歳児に贈るのはお勧めしない。
345名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 10:51:09.69 ID:0wox6uZx
>>344
見てきたけど、あれでNG入るんだ…
あれくらいシュールな笑いとして受け取れると思うけど、
とったとらないが入るからいじめを連想させるってことなのかな。
結構神経質だね。ちなみにどこがNG指定するの?学校?
346名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 21:54:41.97 ID:UVSvt4M0
>>345
いや、単純にオチが小さい子供向きじゃないのでって理由。
NG自体はボランティアを取りまとめてるお母さん達から入ったんだけど、自分も子供達の反応とか見てそう思う。
理解力も感じ方も個人差が大きいから、誰かにプレゼントしたり、不特定多数の前で読むような時は、
自分の子に本を選ぶ時と同じようには選ばないようにしてるよ。
347名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 23:12:29.14 ID:UewWOZZC
339です
どこいった、面白いけど不適切みたいなのでやめておきます
店頭にクリスマス系の本も出てきたので、もう一度候補について考え直したいと思います
あれって、オチ、ウサギ食べられてますよねw
348名無しの心子知らず:2013/11/23(土) 23:14:03.98 ID:3U9NDe+m
へえー。いろいろだね。
うちの子の学校の読み聞かせボランティアでは、震災を思い起こさせる本はやめておこうねというくらいだ。
被災地から来た子がどの学年かクラスかもわからないけどいるらしいという話で…。
地獄もどこいったんもヘビロテ本だし。

>>339
4歳の子なら子には寄るけどもうある程度好みがあると思うなあ。
選ぶのが難しいならなぞなぞ本や迷路本や探す系とかも選択肢としてはありかも…と思うけどなー。私なら。希望と違っちゃうけど。
あと、あおくんときいろちゃん、うちは出産祝いとしてもらったし、4歳だとちょっとギリギリじゃないかなあ?
もちろん読めるし、理解するのはそのくらいの年齢だとは思うけどね。
すでに持っている可能性もあるかもと思いました。
349名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 08:01:10.33 ID:rMmaFc50
確かに4歳だと好みがあるね。うちにも趣味が全く違う兄妹(6歳と4歳)がいるけど、ユーモア色が強いものなら共通して楽しんでいるかな。

バムとケロシリーズはどんな子にもウケがいい気がする。
小さいのだけど、箱に入ったセットは贈り物に良さそう。
ただ持っている可能性も大…
350名無しの心子知らず:2013/11/24(日) 21:29:27.06 ID:4yscvEWi
>>348
なるほど、なぞなぞ本とか思いもよらなかった
新しい選択肢ありがとうございます
351名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 01:33:25.77 ID:Row26piT
少し長めの絵本を読み聞かせて、内容をきちんと理解できるようになるのは何才くらいなのでしょうか?

うちの子は小さい頃からぐりとぐらや11ぴきねこシリーズなど、多少長めの絵本も聞いていられる子供だったのですが、
二歳後半になり、単語の意味も聞くようになったのでお話も分かってきたのかな?
と思いきや、
三歳になった今でも、ちゃんと説明を読んでるのに「なんで(こうなったの)?」としょっちゅう聞いてきて、何も分かってないのかとがっかりすることが多いです。

背伸びせず、月齢にあった短い絵本を読んだ方がいいのでしょうか…
352名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 06:25:19.30 ID:IM7AGK6L
長いというのがどの程度かわからないが
うちは二歳前くらいに『どうぞのいす』を気に入ったのが初めての長め絵本。
三歳末の今はたまに『ももいろのきりん』や『おしいれのぼうけん』を読んであげると喜ぶ。
もちろん読むこちらがしんどいのでw 短めの物も混ぜつつ読んでる。
『なんで?』は三歳児の仕様だしあまり気にせず長めのものも混ぜて読んであげて良いと思うけどなぁ。
353名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 13:26:46.27 ID:giaEJwpl
>>351
三歳くらいの「なんで?」は仕様じゃない?
本に限らずいつでも聞いてこない?
そうやってだんだん因果関係を理解していくのであって、単語の意味を知ってるからといって物語の内容まで読み解くのはまだ先じゃないかなあ。
うちの長男は4歳になっても「はらぺこあおむし」が理解できてなかったけど、相談したら絵とリズムを楽しんでいるんだろうって言われた。
354名無しの心子知らず:2013/12/07(土) 20:49:10.89 ID:JmBhJl+j
>>351
今まではお話のリズムや絵本の雰囲気だけで楽しんでたものが
お話のすじに興味が出てきて、理解していく年頃に入ってきたってことじゃないかな。
他の人も書いてるけど仕様だよね。
だから、途中で飽きたりするわけじゃなきゃ、長い絵本でもいいと思うよ。

うちの子3歳もそう。お話の途中で「なんで?」連発。
で、なんでだと思う?って聞き返すと、案外理解してたりする。
理解してても、それが合ってるかどうか確かめたい時もあるんだと思ってる。
355名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 15:22:09.84 ID:iBCMxKSF
「100さつ読書日記」というものを始めてみた。年長と年少。
読み聞かせている最中は色々感じてる表情なんだけど、いざ終わって感想を聞くとガックリくることしか言いません。
例えば「はじめてのおつかい」なら「えーと…(再度本をめくって冒頭の)あ!やかんから湯気が出てるのが面白かった」とか。

感じたことを言葉にできるようになればと思って始めたけど、まだ難しすぎるのかな。
100冊続ければできるようになるのかしら。
それともいい加減な感想を文字に残すくらいなら、何も触れず感じたままに後読感を味わった方が良いのでしょうか。
読んでいる時に反応してた場面を挙げて「ここはどう思ったの?」など誘導することもありますが、よくないでしょうか。

国語の勉強をさせたいわけではないのです。
なんだか方向性が分からなくなってしまって。
ちなみに年長息子の方がひどいです。年少娘は「びっくりした・怖かった」くらいは言います。二人とも日記は気に入っています。
356名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 16:34:00.05 ID:cesdKOmX
感想を強要するとかえって本嫌いにならないか?
357名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 16:46:26.29 ID:3rCSUA5g
>>355
いいんじゃない?そのままで>湯気が出るのが面白い

うちの上の子なんて小3にもなって似たような感じだよ。
小学生用の100冊読書日記、やってるけど
一言感想欄は「面白かった」「イマイチだった」とかそんなのばっかり。

単に「面白かった」だけじゃなくて、○○が面白かった、っていうなんて、
年長にしては立派だと思う。

いい加減な感想に思えても、それ自体が成長の記録になるよ。
数年後、あるいはもっと大きくなってから読み返すとすごく楽しいと思う。

もし誘導するとしたら、「ここはどう思った?」じゃなくて、
お母さんが感想を話すといいんじゃないかな。
「お母さんは〇〇のところが××だと思ったよ、だって△△なんだもの」てな風に、
感想に理由を添えて話す、という見本を見せるといいと思う。
358名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 16:50:58.04 ID:KMk88XZC
>>355
臨床心理士と、特に読み聞かせに詳しい保育士に聞いたところによると、感想を聞くのはおすすめできないそうだよ。
うちの子もそんな感じで、気に入って何度も読んでいた本(絵本自体は年齢相応か低め)の内容をほとんど理解していなくて相談したんだけど、
子どもながらに何か心に響くものがあって、それは大人からしたらどうでもいいことだったり、理解しがたいことだったりするんだって。
本に限らず、子どもが好きなものってそんなもので、大人でも「なんとなく好き」とか、ってあるでしょ?そんな感じらしいよ。
その日記がどういうものか知らないけど、子どもの表情や反応を書き留めるくらいにしたらどうだろう。
359名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 18:17:52.99 ID:ICOY7oDS
せっかく子供が子供なりに子供らしく自由に絵本を楽しんでるんだから
そのままにしておいてあげたらいいと思う
360名無しの心子知らず:2013/12/10(火) 22:46:46.35 ID:kxo7N92W
うどん好き息子に岡田よしたかさんのうどんのうーさん買ってみた。
シュールな内容も絵も私の方がハマった。

しかし関西弁をテレビなんかで聞く機会あってもじっさい話すとではやっぱり違うね。
本物の関西圏の方にぶん殴られそうなテキトー関西弁で読み聞かせてたら、大ウケしてた二歳児。意味はまだ分からないだろうけど楽しそうだからいいや。
361351:2013/12/11(水) 00:19:13.99 ID:zkHU0sns
351です。お話を理解していく過程では、よくあることのようですね。安心しました。ありがとうございました!
全体のお話を理解できてるか不明ですが、絵本に出てきた語彙や言い回しなどを生活の場面でうまく使えてる時もあるので、
まぁ読み聞かせも無駄ではないのかな…

そういえば以前ここで挙がっていた「あらいぐまとねずみたち」、うちの子にも受けが良かったです。
絵の細かい部分まで見ると色々発見があって楽しい絵本ですね〜
362名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 12:12:30.89 ID:9DGoLuDx
おおお、私、>>357なんだけど、実は>>333です。
なんか嬉しい。
363名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 13:07:14.11 ID:kzxLCE5M
>>355です。
色々なレスありがとうございます。
やっぱり言葉未満の世界を楽しんでほしいと思いました。
日記は子供が書きたいと言った時くらいにして、気張らずにやっていこうと思います。
そういえば、スーホの白い馬だけは自分で書くと言って「ちがでてかわいそうだた」と書いていました。
そういう自発的な場面を大切にしたいと思います。
ありがとうございました。
364名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 08:47:59.33 ID:KljsvGFc
>>360
ちくわのわーさんもおもしろいよー
365名無しの心子知らず:2013/12/13(金) 16:02:00.90 ID:9RlgOXSf
こんぶのぶーさんもあるよ。
366名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 00:46:47.72 ID:W3Hw9CE6
りんごかもしれない、って絵本面白かった。
2歳娘にはちょっと早かったかもしれないけどそれなりに楽しんでて読んでーと持ってくるくらい
367名無しの心子知らず:2013/12/18(水) 07:30:57.16 ID:KVg/h8eL
>>366
わ!うちも図書館で借りたばっかりだ
ちょっとシュール?と思ったけど、りんご…かもしれないって言う度に2歳9ヶ月の息子に大ウケ
細かく描かれているページも面白くて、じっくり何回も読みたくなるよね
368名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 07:01:45.74 ID:chTSXnA6
うちも「りんごかもしれない」好き。
10年くらい前に私自身が同じ作者の「やっぱり今日でした」に笑ったんだけど、絵本が出たことに気付いて即買ったよ。
369名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 22:15:27.84 ID:gzyACDch
本好きの3歳娘。まだまだ家の蔵書が多いわけではないけど少しずつお気に入りを増やしてる
「ごろりん ごろん ころろろろ」「おなべ おなべ にえたかな」は文字量が今の年齢に丁度良い
「あさになったのでまどをあけますよ」「ちょうちょ」「わたしのワンピース」は語感が良くて何回でも読みたくなる
本人は文字はまだ読めないのに、画集や図鑑まで熱心に読み耽るというか眺めていて、それもまた微笑ましくて好きだ
370名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 23:04:22.94 ID:EVOygeFP
りんごかもしれない、6歳年長娘にはちょっと幼いでしょうか?
371名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 23:31:04.05 ID:aXPxt0cX
いやいや、こないだ高学年に読み聞かせしたが余裕。
つか大人もいけるでしょ。
372名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 23:33:27.65 ID:sLnZX4+N
うんうん、かなり幅広い年齢層で読める絵本だと思う
哲学的な要素もあるよね
373名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 07:45:17.85 ID:k4Ec3eWk
帰宅が遅く土曜勤務もある兼業なので、幼児2人に絵本を読む時間がない。
せいぜい月にのべ20冊くらいしか読めない。
忙しくて返却できる自信がないから図書館も利用していない。
月に5冊前後は児童書や絵本を買っているけど、本屋に行くと読まないうちに時期を逃してしまった絵本がたくさんあって悲しい。
サンタクロースを信じているうちに読みたい本もいっぱいあるのにな。

まあ保育園では毎日読んでもらっているし、上の子は一人で読んだりもしているのですが。
私自身が子供達の反応をみたり共感したりしたいのよ。

すみません。ただ独り言です。
374名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 09:25:18.78 ID:xJHIPsVD
>>373
やる気があればできるよ!
朝絵本の時間取ったら?
今からでも遅くないんじゃない?
375名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 10:06:22.01 ID:kpJZz9iy
うちの市の図書館は返却ボックスあるから時間外でも返却できるけどそういうの無いのかな?

時間は作るものだから、本当に読んであげたければ何かの時間を削るしかないよね。
376名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 11:09:17.47 ID:k4Ec3eWk
レスありがとうございます。

時間がないって言っていても始まらないですもんね!
朝読むことを想像してみたら優雅で素敵です!
早起きして子供の起床までに家事を終えるようがんばってみます。
図書館は通勤と反対方向のうえ、朝一(7時半)で保育園に預けて遅刻ギリギリなので厳しいのです…
ちなみに私の帰宅は20時前で、お迎え担当の父親は絵本苦手でスポーツ担当です。

今日は昼食とったら図書館行ってみようかな。
377名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 12:37:16.21 ID:EmDCJtw2
私も兼業フルタイム夜勤有だけど、毎日絵本読んでます。
食後から寝る前に読んでいます。
朝は早くて一分も無駄に出来ない感じだから難しいかも。
2歳の子は字が少ない本だから、4〜5冊は読めるけど、年長の子は1冊しか読めないかな。
小2の長子が毎日の読み聞かせのお陰か、読書好きになってくれました。
うちも忙しくて図書館は返却に行けないので、休みの日に館内で読んだり、毎月のメルヘンハウスの定期購読と気に入った物を購入してます。
長子から末子まで3人順番に見たりかじったりした絵本は読む度に思い出でいっぱいです。
378名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 18:43:02.16 ID:QROPuR8c
皆さん図鑑て同シリーズで揃えてますか?
よく実物を見て決めた方が良いという意見を見かけるので
娘も四歳になりそろそろ自分の好みを言えるかなと本屋に連れていったところ
鉱物図鑑は小学館、花は学研とバラバラのシリーズを選びました
やっぱり同じシリーズの方が調べやすいかなと思うんですが
不都合無ければこのままでもいいかなと
皆さんどうされてますか?
379名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 21:21:50.55 ID:gZ/uGaYl
基本的には揃えてるけど、そのシリーズにはないジャンルの図鑑が欲しいときはそれもアリ。
あとは本棚に並べたときの見映えの問題かなw
380名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 21:43:00.28 ID:nkUI1E+j
月に20冊って多い方じゃない?と思ってしまった。
うちは図書館行くと5冊くらい借りてきて
貸出期間中はそれをひたすら読んでるから月10〜15だなぁ。
みんなどれくらい読んでるんだろう?
381名無しの心子知らず:2013/12/22(日) 22:42:02.50 ID:k4Ec3eWk
373,376です。
1年半ぶりに図書館行ってきました。子供達はたくさんの本に大興奮で5冊程読んできました。
「まるまるまるのはなし」が驚きの面白さでした!

ただ他は不作。目当ての本が軒並み貸出中で、もう我が家は迷わず購入していこうと思いました。
子供も不完全燃焼だったようで、帰宅後お気に入りを読まされました。

年長「はれぶた」「ふたりはともだち」「みんなあかちゃんだった」
年少「はじめてのキャンプ」「番ネズミのヤカちゃん」「手ぶくろを買いに」
どれも長いわ!もう本当にグロッキーですorz

>>380
うちは延べ20冊ですよ〜
382名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 00:00:57.04 ID:mZhDiS9d
二歳児、複数の図書館で二週間おきに30冊位借りてる。寝る前に二冊で昼寝もあるから最低一日四冊。これは多い方なのかな。借りた日は読んでコールが凄いので家事が出来ない。早くひらがな覚えて自分で読んでくれ。
383名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 00:15:40.39 ID:3skqj6HL
月に延べ20冊ということは、1冊の本を3日に1回、2人一緒のときに読む感じ?
384名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 07:26:59.83 ID:HJgQ24HB
私はほぼ専業なので、読み聞かせは最低1日五冊。
年長の息子は1人読みで4〜5冊は読んでいる。
赤ちゃん絵本時代は毎日20冊は読んでいた。
幼稚園と、習い事で絵本を読む時間がとりにくくなってしまったのが残念。
絵本は購入する主義なので800冊はある。
385名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 09:00:00.41 ID:K4dldbp3
>>383
例えばある週は水曜2冊に日曜5冊、ある週は長い児童書を毎日数章ずつ…みいに不規則です。
月間10〜15タイトルくらいで、数冊のお気に入りを数回リピートする感じです。うち初見(新規購入)は5冊くらいです。
二人一緒に読むことが多いけど別のこともあり、各自20冊前後だと思います。
386名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 11:04:40.84 ID:laDQ/ich
>>379
ありがとうございました
特に見栄えは気にしてないので、あまりきっちり考えず買い足していこうと思います
387380:2013/12/23(月) 12:08:49.74 ID:yFhqJNEF
絵本800冊とかすごいなぁ。
うちの2歳は気に入った本を何度も読みたがるタイプだ。
じぷたを1日3回とか、がたんごとんがたんごとんを立て続けに5回とか…。
エンドレスがたんごとんはちょっと疲れる。

>>382
うちも2歳で1日に3〜10回くらいです。
述べ冊数は2〜3だったりするけど。
388名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 12:31:53.69 ID:5k62iEX1
うちの1歳2ヵ月も同じ本を何度も何度も読むようにせがまれる。
読んでる冊数は1日に10冊もないけど朝起きてすぐ、昼寝前、日中、夜寝る前といつも自分で持ってきて毎日トータル50回以上は読んでると思う。
今はお話が短いからいいけど、何度も読め、はそのうち治まるのかな?
389名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 12:50:11.18 ID:2O3dIV06
>>388
おさまると思う
うちの子も1歳過ぎから読んで読んで攻撃が凄かった
ほんっとーにうんざりしつつも、たぶん今だけだろうなーと思ってとことん付き合ったよ
一歳半の今なにかしらの本は持ってくるけど、少なくなった
今は本棚から引っ張り出して、自分でめくってる時間のが長いかも
だるまさんシリーズや「まり」って絵本なんかは覚えたのか、ぷー、とかカックンカックン言いながらめくってるよ
390名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 12:57:20.91 ID:cenpnadc
>>388
うちの3歳もその年齢の頃は同じ本をエンドレスで繰り返しだったよー
10回20回読んでも「もういっかい」って言われてお話長くなったらどうしようと思ってた
でも今はこの本読んだら次の本って感じで自分で選んで持ってくる
次々持ってくるからその意味ではエンドレスなんだけど、私も飽きずに読めるし楽しんでるよ
毎日しっかり読んであげてるのとっても素敵なことだね
391名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 13:03:28.98 ID:AxJVtUkd
うちの子1歳4ヶ月は絵本を持ってきて、自分で捲って、花やら動物やら車やらひたすら指差して、すべての名前を聞いてくる。
昨日すいかだよって何回言ったんだろうか。
物語なんていつ読めるの?って感じだー。
絵本より図鑑買った方がいいのかな?
392名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 13:06:17.00 ID:pyYa7Ngh
>>387
「延べ」の意味を勘違いしてません?
393名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 14:54:24.94 ID:UgOinYQz
同じ本を何度も読み聞かせてたら内容憶えたらしく1人で声に出して読んでるのが微笑ましい。
でも最近は読んで攻撃が減ってきて少しさみしい。
394名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 18:34:57.54 ID:ZwRUKjxr
読んで読んで攻撃がおさまって自分で本を読み始める時期がいつかやってきます
うちはすでにそうなってて友達が面白いと言ってた本や自分の興味のある本など
図書館で借りてきます。
ちょっぴりさびしいような嬉しいような気分です

今はまってるのは化学実験本と魔法、探偵物。
ももんちゃんを昔は死ぬほど読んでたのに大人になりました
395名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 19:22:40.37 ID:zAZc2MIW
うちは同じ本を読んで読んで、はあんまりなかったなー。
でもこの部分が好きだからここだけ読んで、というのはあったw
なんだそりゃと思ったけど、ちゃんと読んでやると喜ぶんだよね。
飽きるまでやってやると、次に行けるんだと思うよ。

今は寝ても覚めてもおばけの本@小2
図書館で検索をすることを覚えた。
いろんな人のいろんなおばけの話を読み、いろんな角度からおばけに詳しくなっていく。
しかしそれを詳しく教えてくれてもなあーw
396名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 19:25:31.54 ID:oYDHKcfk
親も覚えちゃうよねw
がらがらどんとかじごくのラーメン屋とか、読みすぎてそらで言えるわ。
397名無しの心子知らず:2013/12/23(月) 19:27:27.12 ID:zAZc2MIW
あっ、でもこれもこれも読んでと言って20冊以上図書館で借りた本一気に読まされたことはあったな。
さすがに声枯れたので読み聞かせは1日3冊までねと決めたっけ。
もうこちらからたまには読み聞かせしましょうかね?と問いかけないと、読み聞かせすることもない。
楽だけど、ちょっとさみしいよ。
398名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 00:57:18.88 ID:yy0DzcuG
うちの2才半は、自分の好きなのは読むけど、合わないと途中でバタンと本を閉じてしまう。
ぐりぐら、バムケロ、じぷたもダメ…。
読むのは毎回同じ本になってしまいます。
399名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 07:42:10.73 ID:B6nNDnLx
いーのいーのそれで。
無理強いしたらダメ。
もう少し大きくなったら必ず楽しめるようになるから。
400名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 11:04:59.79 ID:yy0DzcuG
>>399
そうなんですね。がんばって続けようと思います。
401名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 20:48:06.04 ID:iFTnjJQg
きょだいなきょだいな とか、子供が声だして読んでるとすんごく可愛くて、いい本だな〜と思う。初めて読んだ時はなんだこりゃ本だったけど、今はお気に入りの一冊。
402名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 00:23:35.40 ID:8RSJz8X2
>>401
やっぱり大御所というか人気作家さんの作品はすごい力があるよね。

子供が生まれた当時は絵本の選び方も分からなかったけど、今は目が肥えて傑作や駄作がすぐに嗅ぎ分けられるようになりました。
そんな能力が得られたのも、子供と一生懸命つきあってきた結果だと思うと、母親やってて良かったな〜としみじみしちゃいます。
403名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 06:41:27.43 ID:B66woTAa
>>401
きょだいな きょだいな、自分が保育園の頃から大好きな一冊で繰り返し繰り返し読んでたよ!
先日実家に帰ったときに綺麗にとってあったから、持って帰ってきて息子と一緒にまた読んでる
有名な作家さんだとは知らなかった
他の作品も見てみようかな
404名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 11:10:43.00 ID:Yv87LG2R
>>402
冊数読んでくと目が肥えてくるのすごく分かる!
自分と子供の好みも分かってくるし、やっぱりそれだけ読んできたからだなって思うと嬉しくなるね

絵本・物語好きは国語力の土台の一つにもなるし、絵本読んでと持ってきた時は疲れててもしゃきっと気持ち切り替えて
しっかり集中して読むように心がけてる
子が自然に暗記したみたいでふとした時にセリフを口にしたりするから、綺麗な日本語の良い絵本を読んであげたいってすごく思うよ
405名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 12:34:50.02 ID:c7+9rIU6
うちの子二人共小学生だけど、国語を先生にとても褒められる。
私の頑張りが多少なりとも効果があったと思うと嬉しい。
本好きの土台を作ればあとは勝手に子供が読んでくれるので、
幼稚園ぐらいの時期までは頑張って〜
406名無しの心子知らず:2013/12/29(日) 12:49:24.62 ID:Yv87LG2R
>>405
うちは子が3歳。とても励みになる言葉をありがとう!
国語好きのお子さんたち、その土台をしっかり作ってあげたお母さん。とっても素敵だなって思う
今日も子の興味に任せて読むことを楽しむよ
407名無しの心子知らず:2013/12/30(月) 03:07:04.43 ID:kRHUQ83Z
読書は必ずしも国語の成績に直結しないからあまり期待せずに
408名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 21:40:11.73 ID:B3ClpqOe
年長娘の歯が生え変わるにつれ、自分が昔読んだ「はがぬけたときこうさぎは」という絵本が
とても印象的に思い出されたんで、また読んでみようと思うのですが、
ほかにも歯の抜け代わりについて描いた、いい絵本てありますかね?
はははのはなしは持ってます
409名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 21:49:06.69 ID:zQ5jjd5m
>>408
そのまんま、中川ひろたかさんの「歯がぬけた」。
面白い系の絵本です。
410名無しの心子知らず:2014/01/12(日) 02:13:54.40 ID:+R+8cIx1
魔女紹介に今娘がはまってる
洋服のデザインとかすごくこだわって絵を描くようになった
前はゾロリに夢中だったのに、女の子になったんだなーと思った
411名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 18:38:12.93 ID:GHX8r7wG
来年幼稚園なのですが、プレでの様子から不安しかなく…。
幼稚園の様子が分かるものや、「先生の話をちゃんと聞こう」
といったような内容の絵本がありましたら、教えてください。
(ちゃれんじはやっています)
412名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 18:52:23.31 ID:kWwIlApy
>>411
中川ひろたかさんのピーマン村シリーズとかどうかな
幼稚園のイベントにあわせて作品出てるから遠足とか運動会とか理解しやすかったし
文量もちょうどいいものばかりだった
どれも入園前の時期に娘に読んであげて気に入ってました。
413名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 20:24:26.09 ID:gpo1SC/n
現在3歳7か月の息子、シュールっぽい絵本が苦手(怖い?)みたい。
センダックや長新太を嫌がる。長新太は私が好きで結構買ってしまっているので
悲しい… 時間がたったら読めるようになるかなー
上記に限らず、なんだか本の好き嫌いができてきてるみたい。
一時的なもんならいいけど…
そういう時期ってあるものなのかな?
414名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 21:04:49.13 ID:GHX8r7wG
>>412
ありがとうございます!早速チェックしてみます。
415名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 22:58:51.63 ID:F2NuDdIX
>>413
本に限らず、成長と共に好みが色々と出てくるのは当たり前
でも怖いのは大きくなると平気になったりもするし、好みも変わるし
そのうち読めるようになるかもね
残念なのは分かるけど、親子とはいえ別の人間なので
お子さんの好みも尊重して見守ってあげて〜
416名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 01:21:38.38 ID:eZYZrCQb
小1の上の子はハリーポッターを読むぐらいに本好きに育ったのに
下の子は興味なし。
同じように読み聞かせしてるけどまったく聞く気なし。
上の子は同じ月齢のとき同じ本を何度も読んでと持ってきたり
読み聞かせのときじっと聞いていたりしたのになあ。
417名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 14:21:30.59 ID:qOJwtdj9
>>120
あれ以来、ゆっくすっくシリーズにすっかりハマりました。
教えてくれてありがとう。
トイレや歯磨きがテーマの本もあるので助かります。
418名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 11:53:18.72 ID:P5sSqT1f
>>413
>長新太、怖い

わかる(笑)
1歳すぎの子供に長新太の「ごろごろごろ」を読んだんだけど、大人の私でさえ、なにこれこわいと思った(笑)
絵本って、不思議系とかシュール系ばかりで、子供だましで金もらってあこぎな商売だなぁ、もっとマトモな絵本書けよ(怒)って思ってたけど、私の好みではなかっただけなんだね。
そんな絵本が好きな子もいるのかな?
419名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 12:14:19.06 ID:m7WCrMlZ
>>418
そんな絵本が好きな子がいなかったらロングセラーとして長年売られてるはずないだろうが

2ちゃんとはいえ、書き込む前に内容を読み返せ
自分も罵倒レス書き込みそうなところを書き直したわ
420名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 12:34:14.86 ID:1vEz2l4a
自分の感性が残念な事をここでカムアウトしなくてもいいのにねw
421名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 16:51:32.27 ID:UOeAj5rC
義母が読み聞かせをしてくれるんだけど、文節ごとに語尾が上がるのが気になる。
むかしむかしぃ?あるところにぃ?おじいさんとぉ?おばあさんがいました。
って感じで。
私が気になるだけで子どもは気になってないみたいだけど。
422名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 17:01:25.16 ID:cT3/W2//
読み聞かせって人によりかなり個性が出るよね。
うちは同居の実母が原文をどんどんアレンジして読んでしまうので私はちょっとイヤ。
親子サークルで持ち回りで読み聞かせがあるけど、棒読みの人もいれば、クセのある読み方の人、ボソボソ喋る人も。
原文のリズムを無視して読む人のときは、聞いていてイラッと来たり…。
423名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 17:01:36.88 ID:A1gIZbvg
ヘタウマと言うか、ぱっと見子供の絵か?と思わせる作風の人とか好きだなあ。
荒井良二さんとかあべ弘士さんとか。
「わにのスワニー」のしまぶくろうさんとか、シュールで大好きだわ。
424名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 17:32:40.73 ID:P5sSqT1f
そんなに怒ることかね。
まぁ、沸点は人それぞれだけど。
絵本のロングセラーって、大人向けの本の考え方とは違う気がするなぁ。
425名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 17:47:53.67 ID:wDjKEXPm
沸点は人それぞれだよねほんと
長新太の絵本みて、あこぎな商売だ、もっとまともな絵本かけと
怒る人もいるしね…
426名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 18:27:17.93 ID:MtUih3Ku
長新太は、子供の時に家にあって良く読んだ「さよならよざえむさん」
って本の作者って知って、ちょっとトラウマ
427名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 20:46:02.64 ID:mdPokFY9
>>362>>333
図書館で見つけたからうちの5歳男児に借りてみたよ。
表紙見てつまらなそ〜と思っちゃったみたいで、なかなか読もうとしなかったんだけど
一度読んであげたらはまるはまる。
ホント発展途上国の技術支援みたいだったね。
子は、完成した家の地下ボイラー室で一所懸命火を焚いているねずみ達と一緒に働いて
皆の役に立ちたいとか言っててかーちゃん嬉しかったよ。
428名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 20:47:12.83 ID:mdPokFY9
×つまらなそ〜
○つまらなさそ〜
429名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 14:28:14.92 ID:8ToPcusU
>>235
この動画の歌は誰の声なのでしょうか?
430名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 20:31:23.84 ID:JsJBh7DJ
うーたんじゃない?
431名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 09:29:03.65 ID:QPvD1dKJ
>>430
レスありがとうございます
間宮くるみさんですかね?
432名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 14:53:07.48 ID:3TkFyKiq
三歳男児だけどほとんど乗り物関係の本にしか興味がなくて図書館いってもそっち系ばかり。もっといろいろ読ませたいんだけどどうしたら興味持ってくれるだろうか。
一番のお気に入りは私が勝手に買った、くまのゴールデンくんなんだけど。
433名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 15:18:13.37 ID:1jXmTZKv
>>432
うちはどうにも無理だったわw
やはり私が適当に見繕ってちょこちょこ買って読んだり読ませたりして
その場では「面白かった」とか言っても、自分から興味を示すことはなく
持ってくるのは電車とか恐竜とか、その時ハマってるものの本のみ・・・
でも小学校入って図書室で借りる(授業時間内で強制的に)ようになったら
徐々にいろいろな本を読むようになり、今は読書好きな小3ですよ
434名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 17:49:30.50 ID:81fjGcAR
>>432
コールテンくんじゃない?
435名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 00:11:56.87 ID:JFWYRgrs
>>434
ごめんなさい、たぶん予測変換?でミスったみたい
436名無しの心子知らず:2014/01/24(金) 00:16:08.55 ID:JFWYRgrs
>>433
やはり無理でしたかー。
親の思う方向に向かせようとして本が嫌いになったら、と思うと好きなものだけでいいかとも思うのですが、絵本の世界が広がればもっと楽しいだろうなぁと思いまして。
うちの子もお宅のお兄ちゃんのように本好きになってくれると嬉しいなぁ。
437名無しの心子知らず:2014/01/31(金) 23:31:20.29 ID:CyTNeVvb
仏語版でもらった「キスの時間」が大好きな一歳半娘
ああいう動物が出てきてどっしりした画風の寝かしつけ絵本がまた欲しいんだけど
寝かしつけ絵本の「おつきさまおおやすみなさい」は子にあまりうけず、絵も好きじゃないし
色彩が強め(いわさきちひろや松谷みよ子と逆な絵柄)のできればA4以下サイズの本探し中
438名無しの心子知らず:2014/02/04(火) 19:47:12.15 ID:DFPxdNP3
>>437

三浦太郎さんの絵本はどうかな?
はっきりとした絵柄で、「ちいさなおうさま」は最後がおやすみなさいで締められているので、寝かしつけにむいてるよ。
他にも「くっついた」や「なーらんだ」も食いつきが良かったです。

はっきり絵柄好きのうちの子が一歳の時は、駒沢克己さんの「ごぶごぶごぼごぼ」、五味太郎さんの「きんぎょがにげた」が大好きでしたよ。
439名無しの心子知らず:2014/02/05(水) 23:53:23.42 ID:/7J2Txm+
ぱっと浮かんだのは「よるくま」だけどお気に召すかしら
440名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 14:35:30.20 ID:Cp3QsjAs
>>437
とっととおやすみ の絵のタッチはなかなか重いです。ただ内容があれなので、お話は多少つくってます。
441名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 22:04:59.59 ID:/TYepQLM
1歳1ヶ月だけどあまり絵本に興味がない
もっぱらデタラメにページをめくったり垂らしたよだれを指先で丁寧に塗り広げたり。紙素材のページは握られてへしゃげる
一番のお気に入りは森永のミルクのオマケ『だれだれだあれ』『だいだいだいすき』。しましまぐるぐるやヒヨコのぴよちゃんシリーズは好きみたいだけど
最後まで通して読めるほど集中できない(噛みたい!舐めたい!になる)
こんなタイプの子にはどんな風にすれば読み聞かせが成立するでしょうか?
またこんな子でも地道にやってれば読み聞かせできるようになりますか?
442名無しの心子知らず:2014/02/06(木) 22:29:51.02 ID:vX3JeRG6
>>441
1歳1ヶ月ならそんなものかと
うちの子も、それくらいの頃はページめくりに夢中で全然聞いてなかったよ
1歳半くらいから読み聞かせらしくなってきて、今は絵本大好きな2歳なりたて男児
読み聞かせにこだわらず、一緒に絵本みてコミュニケーションとるだけでもいいんじゃないかな
443名無しの心子知らず:2014/02/07(金) 10:50:53.17 ID:iB6pZf7Q
>>441
うちもそんなもんだったよ。
勝手にバババッとめくってしまったり、かじっちゃったり…。
一歳前後は固くて丈夫な絵本がいいよね。
しかし本を大事に扱うことだけは地道に教え続けた方が良いと思う。
我が子は今5歳だけど、図書館で借りては熱心に読んでるよ。
444441:2014/02/07(金) 11:31:15.66 ID:aeVM8vhI
>>442-443
このスレ読んでるとかなり早い月齢からお気に入りの(ちゃんとした)本があって読んで読んでって持ってくる…って子が多いので心配になっていました
でも過剰に不安がることはないんですね。体や言葉の発達と一緒で個人差があるから、うちはのんびり屋なんだって思っておけばいいですね
ちょっと肩の荷がおりました。でも絵本大事にするのだけは教え続けようと思いますw
ありがとうございました
445437:2014/02/08(土) 22:57:32.84 ID:x7+NMtRt
>>438>>440
紹介ありがとうございます
とりあえず全部図書館で借りたいんですが
今回の大雪で週明けになるかも
絵本ナビで見た感じだと、よるくまは好きそうです
(よるくま以外は見れませんでした)
とっととおやすみも気になります
446名無しの心子知らず:2014/02/08(土) 23:14:14.65 ID:7JDBKUPy
相談です。2、3歳の子たち15人くらいの前で絵本の読み聞かせをすることになりました。
どんなものが好評でしょうか。
季節柄、雪や、ひな祭りなどが登場するものがいいかなと思っているのですが…。
おすすめがあれば教えて下さい。
447名無しの心子知らず:2014/02/09(日) 08:19:21.88 ID:mOSuCew7
「てぶくろ」
448名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 23:31:21.59 ID:YbVHyPZo
「ぼちぼちいこか」
大人になっても未だに大好きな絵本
449名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 07:24:15.44 ID:+0l2xdPu
マジックツリーハウス、あのアニメ絵じゃなければ最高なんだけどなあ。
とっつきやすさはあるかもしれないけど、味がない。
450名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 09:04:35.49 ID:2s4XqLUp
「だるまさんが」は1歳も3歳も何度読んでも大喜びする。
451名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 15:31:03.41 ID:E+NixjpD
>>449
それよく分かるけど
あれはちょっと本格的な読書への取っ掛かりにすごくいいシリーズだと思うので
まあとっつきやすさ優先でいいのかなと
ゾロリの次に手に取るのにちょうどいい感じでさ
452名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 15:57:57.62 ID:qFv5Dm4S
>>449
原書のイラストで出してくれたらよかったのにね。

最近どこかで見たハリーポッターの表紙が、各国様々で面白かった。
453名無しの心子知らず:2014/02/24(月) 22:57:56.70 ID:V9xB64f7
うちの娘はおしゃれ魔女シリーズに夢中です
探偵ムーも好きですね
454名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:30:09.06 ID:F/NfCaOE
今はよかれだが後々意味のないもの
今は小6
昔あんなに絵本読んであげたのにみになってない


親のジコマン
子供はいつか忘れるしなかったことになる
455名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 23:36:33.28 ID:F/NfCaOE
しかも
2さいくらいなら

ぼちぼちいこかや手袋はわからないよ
2〜3才はわからないよ

あんたら子供わかってない
ジコマンじゃん
まさに

だるまさんやノンたんやこぐまちゃんやねずみくんでいいんだよ

わかってないから
わからないから複雑は
かえって可哀想

英語の本を読ませてると同じじゃない
456名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 00:27:00.32 ID:6ChnvKgC
>>455
改行乙!
457名無しの心子知らず:2014/02/26(水) 00:32:46.43 ID:GMBat4vn
ちょっと何言ってるか分かんないですね(^^)

うちの2歳は「てぶくろ」は理解してるし好きですよ
うちのが別段発達してる風でもなく、まわりの子も似たような感じです

そもそも完全に理解できる必要もないもんじゃないかと思いますけど 
458名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 06:31:34.06 ID:WuVjG+aL
三歳と四ヶ月の姉妹ですが、長女が赤ちゃん返り気味なので次女とうまく関われるきっかけとなるような絵本はあるでしょうか?
459名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 06:39:04.36 ID:wH5GeicG
「ちょっとだけ」
長女さんにではなく、あなたに。
460名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 17:42:26.81 ID:+AehfCoH
>>459
これは本当に母親向けだよね。
女の子がいじらしくて、最初は私が泣けてしまいまともに読めなかった。
二歳の上の子は「ブランコ乗ってるねえ。この人靴が脱げてる!」とか超無邪気なのにw
461名無しの心子知らず:2014/02/27(木) 22:34:57.81 ID:kSwdzjxA
「ちょっとだけ」初めて読んだとき泣いた。

下が産まれて兄弟姉妹系の絵本何冊か買ったけど
『ノンタン いもうといいな』が1番子どもにわかりやすかったみたい。
ちなみに2歳。
462名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 18:09:40.20 ID:A5J+qf+u
>>461
ちなみに他にどんな絵本がお勧めですか?
現在二人目妊娠中、産まれる頃には
2歳2ヶ月、男児です。
「ちょっとだけ」は最後以外は切ないですね。
463名無しの心子知らず:2014/03/02(日) 19:33:24.49 ID:RW90qjGL
>>462
息子(2歳半)はいもとようこさんの『しゅくだい』が好きです。
わたしは林明子さんが好きなので『あさえとちいさいいもうと』と『いもうとのにゅういん』を
オススメしたいところですがちょっと長いのか息子はそこまで興味ないですね。残念。
464名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 17:51:16.54 ID:eRsQG+q9
フランソワ・プラス『最後の巨人』
前半とても楽しかったのに、最後はやり切れなさ、後味の悪さでいっぱい。
良い本なのだけど、子供より大人の私の方がショック大き過ぎだった。
465名無しの心子知らず:2014/03/04(火) 00:37:11.25 ID:ucUleuZs
>>463
ありがとうございました!
466名無しの心子知らず:2014/03/08(土) 21:24:36.05 ID:vRrJQE5v
>>366
『りんごかもしれない』『やっぱり今日でした』というタイトルでヨシタケシンスケみたいだなと検索してその通りだったときの驚き
こんど探してみよ
467名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 11:43:09.18 ID:w3KInuIF
昨日集団健診のブックスタートでいないいないばぁとくだものをもらってきたけど全く食いつかない@10か月
468名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 12:02:43.98 ID:6uVM/9JH
>>467
10か月じゃ興味なくても仕方ないよ。
469名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 15:26:41.07 ID:rTKSYLdU
ちょいとごめんね
ここで聞いてもいいかな?
小5になる孫に学習漫画の日本史シリーズを買ってやりたいんだけど
どこのがお薦めですか?

避けたいのは
・残虐描写(デリケートな子供には読ませたくない)
・自虐史観(最初に刷り込まれると困る)

大学受験に役立つとかじゃなくて
歴史上の人物や事件についての入門書
孫は今のところ4人いるので順繰りに読ませたい
以上です
470名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 17:34:39.21 ID:jKq6Yni8
自虐史観w
471名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/20(木) 22:35:12.04 ID:gdXlOSbJ
>>469
私もちょうど子供向けのまんが日本史を探していて調べているところです。
とりあえずAmazonのレビューを見ていると、集英社と小学館の近代史は自虐史観みたいですね。
学研のものは自虐史に関してのレビューは見当たらないので、一度図書館などでご覧になってみては如何でしょうか。
472名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 00:58:41.30 ID:qWTx/I51
>>471
dです
学研が一番政治色なさそうですね
週刊誌を出している出版社は何となく疑ってしまう
小学館は昔漫画でない小中向けの日本史出してたけど
時の権力者はほとんど皆下げていた
江戸時代の皇室の貧乏も強調しすぎ
あのまま自虐史観に突っ走ったかも?
書評を見ると集英社は残虐描写もあるらしい

図書館あたってみます
473名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 11:42:50.70 ID:a3+D6Rx5
自分のお子さんじゃなくてお孫さんでしょ?
歴史観とか教育方針に関わることは押し付けない方がいいよ。
あなたが自虐史観と言ってる歴史観は今の教育の主流なんだから、気にし始めたらきりがない。それをいちいち修正してお孫さんに教えるつもり?
かさばるものだし、贈るならお嫁さんや娘さんとよく相談してね。
474名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 12:57:01.36 ID:uv7jfuZQ
ちょっとめんどくさいトメだよねw

デリケートな子供に読ませるっつったってもう小5の子でしょ?
歴史を学ぶ以上戦争は避けられないし、戦争の話は人が死ぬのが当然。
学習漫画ならそもそも子供に読ませるのに不適当なほどのグロい描写は無いはずだし、
それすら嫌だというなら過保護すぎ。

私なんか小学校低学年に横山光輝の三国志(首が飛んだり縦に真っ二つに切られる
ような描写山盛り)普通に読んでましたがw
475名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 14:12:52.95 ID:CL2FNng6
山川の参考書から歴史年表切り取って渡せとしかw
476名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 19:07:10.29 ID:w0779yh8
押し付けじゃなくて、
与える分に内容に気を使うのはいいことだと思うけどなー
477名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 19:12:41.64 ID:xeDPsl7O
育てる環境に気を遣うのは結構だけど、温室過ぎると思うのよw
478名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 19:29:25.98 ID:a3+D6Rx5
学習漫画なんて小5では遅いくらい。低学年からでも読むものなのに、その表現が残虐とか言うのはちょっとね。
原爆投下とかも、キノコ雲の絵一枚で済ませることになるよ。
479名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 19:43:15.66 ID:vSUJmP9J
大きなお世話
480名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/21(金) 23:13:57.97 ID:/iz1xVSM
第二子妊娠中です
そんな母向けな絵本でオススメありませんか
481名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 00:04:04.44 ID:9KxO73Kk
ちょっとだけ
482名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 00:21:38.14 ID:lG5vpH0v
前にもそういう話題あったよね
483名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 09:16:07.92 ID:H8DamVxK
>>480
ねえだっこして
484名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 11:14:53.37 ID:0jLQiGov
話題乗り遅れた
残虐描写は気にならないけど、自虐史観は自分も嫌だなあ
そもそも声と態度がでかい国に配慮し続けて数十年、主流にされてしまった間違った認識をようやく正そうという動きがあるのに
それを母親のうちらの世代が足ひっぱってどうするの
政治とか関係ない子どもも、国だけじゃなく自己への肯定感が育たない害があるってわかってるじゃん
485名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 11:16:49.56 ID:0ZEVTgHE
>>484
ここで歴史観の論争がしたいの?
486名無しの心子知らず@転載禁止:2014/03/22(土) 11:25:01.38 ID:TycXFlGh
>>484
じゃあ具体的に「これは自虐史観だ、けしからん」と思う学習漫画があるわけ?
それ挙げてから話題にしておくれ
487名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 11:49:15.11 ID:XK+GpezR
歴史観のお話し中すみません
2歳半の娘の指しゃぶりをやめさせたいです
指しゃぶりスレに ゆびたこ の話題が出ていたので図書館で予約しました
他にオススメがあれば教えて下さい
488名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 11:59:06.66 ID:3tRSNmbn
>>472
漫画ではないけど子供向け。
『日本とアジアの大東亜戦争―侵略の世界史を変えた大東亜戦争の真実 』吉本貞昭/ハート出発
なんてどうでしょう。
489名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 12:12:51.32 ID:0jLQiGov
>>485
したくないよ
トメ世代の質問ってだけで、wはやしたレスが続いてたから
そういう袋叩きは何だかな〜って思って一言書いただけ
490名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 12:26:55.83 ID:0jLQiGov
>>486
学習漫画はまだ知らない
絵本は以前住んでいたところの図書館で、日本の歴史って感じの名前で6〜7巻くらいのセットのものを読んだことがある

大陸から稲作を伝えたのが神様のような見た目の集団で
朝鮮通信使の素敵な音楽に沿道のみんなが絶賛して
終戦のページでは太極旗を振り回した人たちが大喜び
なんか変だなと思って室町時代くらいで借りるのやめた
ポーランドだってソ連に支配されてた時は教科書の内容めちゃくちゃで親が正しいことを教えてたし
大なり小なり学習漫画や絵本を選んであげてもいいんじゃない
議論するつもりはないんで
491名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 12:48:58.16 ID:KJ9GZ4Nl
朝鮮通信使絶賛てw
ニワトリ盗んでる絵が残ってるのにwww
492名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 13:19:43.32 ID:0ZEVTgHE
歴史修正主義的な教育を親が選択するのは自由だけど、ばあちゃんは立ち入ったらいけない。
見解が分かれるデリケートな問題なんだから押し付けてはいけない。
493名無しの心子知らず:2014/03/22(土) 13:34:40.68 ID:4auHv1W5
>>469はレス読む限り歴史観を押し付けたいわけではなくむしろ逆で特定の思想が入ってない本が欲しいと言っているんだよね
そういう中立的な本なら親も困らないと思うけど
494名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 00:59:42.21 ID:37sCtKGk
>>480
あやちゃんのうまれたひ
も良かったな。
495名無しの心子知らず:2014/03/23(日) 17:54:51.69 ID:GvPpMb3q
無難なら学研がおすすめかな
ただ最新刊はカラーページで内容薄いので
もうかなり日本史知識が入ってる小学生だと物足りない
苦手だったらさらっとなぞれていいと思う
496487:2014/03/26(水) 09:45:27.17 ID:+NVvtLV8
>>487 です
指しゃぶりの絵本のオススメ教えて下さい
497名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 11:34:10.20 ID:JtW007El
>>496
「ゆびしゃぶりやめられるかな 指しゃぶりの本」

うちはこの本を使った
絵本の後半には指しゃぶりについての考察や噛合写真が掲載されてて
親も勉強になったよ
子どもも思うところがあったのか指しゃぶりやめてからもよく読んでたw

でもいちばん効果があったのは絵本じゃなくてバイターストップだった
スレチごめん
498名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 16:10:11.51 ID:50XoQ9gu
過疎ってるのを知らずに他スレで質問してしまったので、改めてこちらで質問させていただきます。

「THE SNOWMAN THE SNOW DOG」
の英字絵本を読み聞かせしたいと思い、添付のCDで(私が)リーディングの練習中なのですが、
この本の読み聞かせや翻訳のあるサイトをご存知の方おられないでしょうか。

自分の声で読み聞かせしてあげたいのですが、上手く話せないわ上手く訳せないわで…。
499487:2014/03/26(水) 17:03:12.17 ID:+NVvtLV8
>>497
オススメいただいた本は住んでる市の図書館には置いてませんでした
来週にでも隣の県の図書館に探して古本屋も行ってみます
アマゾンで中古で5000円以上するので・・・
おにぎり大好きで手づかみで食べることが多いからバイターストップは様子見中です
500名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 17:42:49.20 ID:JtW007El
>>499
楽天ブックスは?定価で在庫あったみたいだけど
501487:2014/03/26(水) 18:02:00.60 ID:+NVvtLV8
>>500
本当だ!あった!!
本は店頭かアマゾンでしか買ったことなかったから楽天忘れてた
定価でもお高いけど将来歯科矯正するより安いと考えて買ってみます
ありがとー
502名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 18:33:48.38 ID:+NVvtLV8
>>498
これ??
http://www.amazon.co.jp/gp/awd/4812495954?pc_redir=1395673873&robot_redir=1
図書館で日本語の絵本借りるか本屋さんで立ち読みしたら訳わかるかも??
著作権もあるし日本語訳が載ってるサイトはないんじゃないかなぁ
辞書ひくなり翻訳サイト使うなり自力で頑張って
お子さんが何歳かわかんないけど
英語が苦手な親が英語で読むより普通に日本語で読み聞かせた方がいいんじゃないかなぁ
503名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 18:37:59.94 ID:+NVvtLV8
リンク貼れてなかった
アマゾンでスノーマンとスノードッグで検索したら日本語の絵本出てきたよ
504名無しの心子知らず:2014/03/26(水) 20:15:16.57 ID:50XoQ9gu
>>502さん
私もアマで購入したので同じ本だと思います。確か1000円以上したので新たに日本語版を買うつもりはありません。
子供は5歳で、なるべく正しい発音で母親が読む事にこだわってみたのですが、そうだよね、辞書や翻訳サイトを参考にするしか無さそうですね。やはり著作権の関係でヒットしないんですね。

言葉の意味は分からなくても、絵で追って行けば大体ストーリーが分かりそうなので、英語に耳で慣れてくれればという軽い気持ちで読み聞かせしています。母は大変ですが。

図書館にも行ってみます。ありがとうございました。
505名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 22:27:41.28 ID:ukGzsidM
一歳八ヶ月の子が「もけらもけら」「いろ、いきてる」が好きすぎて困る
ストーリーがないので私には退屈なんだよね
でも、本を読んであげると伝えると寝る前、日中、寝起き問わず7冊以上読みたがるのは
既に本好きになってくれた兆候なのかしら
506名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 14:27:01.89 ID:5PZRhKDI
もうすぐ一歳になる息子が自我が芽生えてか、親としては色々対処に困る行動が出てきました。
絵本は大好きなので、それぞれ手助けになる絵本、これが良かったという絵本をご存じであれば教えていただきたいです。

・帽子を嫌がってすぐにとる→皆帽子被ってる、帽子って素敵!と思えるような絵本
・皿や積み木など物を投げてしまう→投げるのはいけないよ、物も痛いよ、と分かる絵本
・お片付けに関する絵本
・歯みがきの絵本

口で言い聞かせたりおだてたり褒めたりしているのですが、全く効果が見られず…
どうかよろしくお願いします。
507名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 14:32:03.46 ID:5PZRhKDI
>>506です。
・人を叩いたり引っ掻いたりする→いけないよ、痛いよと分かる絵本

も追加でお願いします…。
どれだけ絵本頼みだよと怒られそうですが…
508名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 14:39:14.00 ID:EzDnLBuM
>>506-507
ほんと絵本に頼りすぎ。
言葉が通じてるかも怪しい1歳児にすぐに効く特効薬なんてないんだから、
一万回でも十万回でも同じことを言い聞かせるつもりでね。

その上で、
帽子→「イエペはぼうしがだいすき」
ものを投げる&お片づけ&叩くこと→「いやいやえん」
歯磨き→「はははのはなし」

ぱっと思いついたのはこんなとこ
509名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 15:35:57.14 ID:3ThsYUXt
絵本に頼りたくなる気持ちもわかるります。この時期、毎日何回も何回も同じ事を注意するのは大変ですよね。
言い聞かせる補助として、絵本でもお子様のお気に入りになる本があるといいですね。
しつけ、といえば絵本ではないですが、しまじろうはいかがでしょうか。絵本やDVDなどに、お悩みの事での教材があった気がします。
私はこどもチャレンジはさせませんでしたが、お友達のお家でよく見せていただきました。しつけの手助けになる、かも、しれませんよ。

歯磨き絵本は、ノンタンはみがきはーみー
帽子は、タンタンのぼうし
を読んでいました。
510名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 15:43:02.11 ID:NFq0Nb8k
片付けは親が率先して片付けていればそのうち真似してやりだすよ。
最初下手でも褒めまくってればそのうち「あっ片付けなきゃ!」とか言い出すよ。
511名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 15:50:16.12 ID:3ThsYUXt
親がやっている姿を見せるのはいいですよね。帽子も、親もかぶる、歯磨きも子どもの前で歯を磨くのを見せる。
あとは、ぬいぐるみやお人形に帽子をかぶせたり、歯を磨かせたりしましたよ。
512名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 15:58:59.73 ID:YhyqrVXg
まだ一歳なんでしょ?一歳児にそれらを全てこなせと言うのは気が短過ぎませんか?
513名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:15:23.33 ID:5PZRhKDI
紹介ありがとうございます!早速調べてみます!

やっぱり怒られましたか…。
でも言い聞かせだけじゃなく他のアプローチもしたくて。そのほうが子供も理解しやすいかもしれませんし…。
もちろんそれですぐ出来るようになるなんて思いませんが、言い聞かせばかりよりは私自身の気持ちも軽くなる気がするんです。
気長にやっていきます。
514名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:21:55.86 ID:znJ95SQ7
>>506
こどもちゃれんじを受講してみてはどうだろう。
生活習慣の絵本多いし。
515名無しの心子知らず:2014/03/28(金) 16:36:44.13 ID:jtD+liHP
私もちゃれんじおすすめしたいな。
帽子、歯磨き、トイレ、片付け、手洗い、うがい、ごめんなさい、貸してどうぞ、順番、半分こ…一通りあるよ。
期待しすぎは禁物だけど、生活習慣を楽しく身につけるヒントにはなるはず。
516名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 19:23:06.99 ID:oiAPdKEq
8ヶ月なのですが、私が読む絵本に興味を持ちません
読み聞かせ教室みたいなものに行ったときに先生が読んでたときは興味あり気に見ていたのですが
そこで読んでもらった本を家で私が読むと、すぐにぷいっとそっぽを向いてしまいます
膝の上でお座り→脱出
正面でお座り→はいはいでどこかへ

今まであまり絵本を読んでこなかったことが原因でしょうか…
そっぽを向かれたら絵本は終了してますか?
517名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 21:20:38.05 ID:RlxPQii8
>>467
>>516
一歳以降でも、興味を持つ子と持たない子、支援センターの読み聞かせにしか興味を示さない子、逆に家でしか読まない子、いろんな子が居るのでその月齢ならまだまだ様子を見た方がいいですよ
気長にのんびりと…
私も子が新生児の時から読み聞かせしていましたが、勿論子どもに興味を持って欲しいと言う思いもありつつ、しんどい育児の中で自分を癒すためでありました
そのうちに、一歳過ぎてから少しずつ絵本を好きになってくれました
因みに支援センター等の読み聞かせは全く興味を示さず、家では本の虫タイプです
なので、お子さんが今はまだ興味を示さなくとも構えずに長い目で見て大丈夫ですよ
518名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 21:44:51.66 ID:zaCuClmm
うちは2歳半だけど、0歳のときから支援センターでの読み聞かせがダメだなー。
というか一対一じゃないと嫌みたいだ。
この先幼稚園とかちょっと不安。

読み聞かせはしようとしてなかろうと、本好きな子、嫌いな子がいるよ。
519名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 14:58:46.32 ID:RU/l7J5N
>>516
8ヶ月だもんそんなもんだってw
520名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/04(金) 11:15:14.24 ID:3bxZ5neG
>>506-507
いなばあでも見せておけ、と思ってしまったw
まあうちは2歳までテレビ見せてなかったんだが。
絵本スレで失礼。
521名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:14:08.96 ID:oOM8irCO
京極夏彦原作の絵本をうっかり見つけて
ホラー系の表紙&タイトルだったのに読んでしまい
マジ怖かった
なんで児童書コーナーにあるのよ
子どもに読み聞かせるような絵本じゃなかったよ
522名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/05(土) 23:26:58.05 ID:HqO2F5B2
>>521
いるの いないの
だったっけ?
あれは本気で怖い
トラウマになるレベルだよね
我が子には読ませたくないな…
523名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/06(日) 23:02:56.39 ID:8EH+QjUG
>>522
怖いもの見たさ&京極ファンでうっかり読んじゃったけど超トラウマだよ
子どもに絶対読ませたくない
調べたら京極原作の絵本(多分みんなホラー系)いくつか出てるんだよね・・・
524名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 09:42:44.54 ID:5D4aY1qs
小学5年生、魔法などが出てくる話が好きな女の子にオススメはありますか?
525名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 10:15:43.74 ID:D19QcA1L
>>524
読んではないけど「黒魔女さんが通る!」シリーズはどうだろう。
526名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/07(月) 10:38:04.33 ID:5ITEavnq
>>524
最近何を読んだかくらい書いたほうがいいよ。
読書傾向や、読める本のレベルもわかるからこちらも勧めやすい。

5年ならハリポタでも読める歳じゃないのかな。
いまうちの5年は魔法使いハウルと火の悪魔シリーズ読んでる。
ハウルの動く城の原作なんだけど、これも面白いよ。
527名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/08(火) 06:16:10.06 ID:CsPleHQL
いるの いないのそんなに怖いんだ。
気持ち悪い表紙だなぁとスルーして正解だったかな。

四歳にトーマス原作?読んでたらブレーキ貨車がバラバラになって、子が顔どこに行ったの?と気にしてた。
昔の絵本はワイルドだわ。
528名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 06:27:55.15 ID:VEcRz0iu
≫ 525,526
ありがとうございました。姪が今度遊びに来るので、本をプレゼントしようと思いました。前に会った時に、本が好き、魔法とか出てくるものって言ってたので。
529名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/10(木) 06:29:27.31 ID:VEcRz0iu
続き
今まで何を読んだのかは分かりません。オススメして頂いたのを読んだかどうか義理姉に尋ねようと思います。ありがとうございました。
530名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/18(金) 23:37:41.84 ID:HAiawDSg
こどものとも年少版って0.1.2.と同じ感じの厚紙なのかな?
保育園で申込書を貰って来たんだけど、薄い紙だと破いてしまわないか心配で踏み切れない
531名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 00:06:33.60 ID:UamdeugR
薄い紙だよ
532名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 00:10:01.72 ID:a1C3T/lS
>>531
やっぱりそうなんだ、ありがと
533名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 11:37:06.40 ID:/fcWQMci
『くだもの』や『サンドイッチサンドイッチ』みたいな絵が絵画のような絵本を
探しています。どんな絵本も色彩がきれいで気に入っていますが、
『くだもの』や『サンドイッチサンドイッチ』みたいな美術の時間に描く絵のような
絵本を親子で楽しみたいと思っていて本屋で探していますが、なかなか見つかりません。
何かおすすめありましたら教えてください。
534名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 12:10:46.33 ID:UUjwAxZB
>>533
絵画的な絵の絵本、私も好きです
『あさになったのでまどをあけますよ』や
『ちょうちょ』(MOE絵本グランプリ)はどうですか?
文は少なくリズムが良いので絵を楽しみながら読むのにおすすめです
535名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 21:28:29.66 ID:YsBJLtA6
>>530
0,1,2に比べたら薄いけど、幼児の力で簡単に破けそうなほど薄くはないよ
ウチは今年、0,1,2→年少に切り替えたけど、内容的には結構ムラがあるなという印象。
良く言えばバラエティに富んでいるw
536名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/19(土) 23:58:07.48 ID:a1C3T/lS
>>535
今日書店で年少版見てきたけど、
うちの2歳はこどもチャレンジの絵本やめばえとかの仕掛け部分をすぐ破いちゃうのであれもきっとダメだわ
安くて良さげなのに無念
537名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 00:14:53.33 ID:RhMqqA3P
うちの2歳もちゃれんじの仕掛け絵本はすぐ破いちゃうけど、年少版普通に読む分には別に破れたりしないよ。
絵本をわざと破る子ならさすがに難しいと思うけど…。
538名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/20(日) 20:31:26.69 ID:opF1suKy
>>533
酒井駒子さんの絵本はどうですか?
『BとIとRとD』『はんなちゃんが目をさましたら』等。
最初『あさになったのでまどをあけますよ』を書こうとしたんですが既出でしたw

>>535
うちもこどもチャレンジどころか普通の絵本もまだ破くけど、年少版だけは破けない。
その辺の絵本よりよっぽど丈夫だと思います
539名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 16:20:34.11 ID:S8CdYTs2
小1女の子
幼稚園年長くらいから、絵本をあまり見なくなったし寝る前に読んで欲しいとも言わなくなってしまった。
図書カードを貰って買いたがるのは、隠し絵的な本ばかり。○○の迷路シリーズで隠し絵探しだけしてる。
無理強いは出来ないけど、また本を読んで欲しいと思う。
特に本好きでは無い子でも食いつきよかった〜という児童書のおすすめありませんか?
年中の頃、エルマーは読みました。(親が読み聞かせた箇所もありますが)
540名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 16:32:11.94 ID:UPHhJoVZ
食い付き良いのはやっぱりゾロリじゃないかな
半分漫画みたいだけど、本への取っ掛かりには良いと思うよ
シリーズ沢山あるから、一通り読んで満足したら
マジックツリーハウスに行ったり
541名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/21(月) 18:09:24.46 ID:orv4I4mf
きんのたまごのほんが、とても美しくて、私が子どもの頃から大好きです。

そして我が家の小一男児も、迷路シリーズばかり読んでいます。ゾロリシリーズはたくさん出ていますが、やはり一巻から読んだ方が良いのでしょうか?
542539:2014/04/21(月) 20:43:37.61 ID:S8CdYTs2
レスありがとうございます。
>>540
ゾロリか〜。アニメはあまり見なかったけど、食いついてくれるといいな。
文字だとまた違う物に感じるかな。
本屋でチラリとみせてみます。
マジックツリーハウスは、思い切ってポチっちゃおうかな。
>>541
きんのたまご、私もたまごの絵が好きです。
543533:2014/04/21(月) 23:01:21.35 ID:yHo7Cvzq
>>534>>538
ありがとうございます。教えて頂いた絵本を検索したら
どれもとても素敵だったので、早速注文してみます。
『あさになったのでまどをあけますよ』は本当に綺麗ですね。
表紙以外のページ画像も落ちてたので見てみましたが、うっとりするくらい綺麗でした。
酒井駒子さんも独特の世界観で綺麗ですね。いろいろ買い漁ってみます。
ちょうちょはネットで表紙しか見れなかったので、買ってからページを開けるのが楽しみ。
544名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/22(火) 19:08:31.45 ID:HmIpG0qv
>>539
ルドルフのシリーズもおすすめです!
545名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 23:01:49.34 ID:ong7LSqZ
私も酒井駒子さんの絵好きだ。
「ビロードのうさぎ」「ゆきがやんだら」は凄く美しい本だと思う。
後、いせひでこさん、安野光雅さんの絵本は私が好きで集めてるw
546名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/23(水) 23:15:28.66 ID:rZ+M9CAw
子供に読んであげたい名作絵本て、図書館に行ってもなかなか借りられなくて(貸出中)
ついつい買ってるうちに本棚のスペースを着々と占領しはじめてるよ〜
まだ年少なったばっかりなのに今後どうしよう…
絵本が増えるペースって、いつごろがピークでしたか?
547名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 19:23:03.10 ID:TxMTT1VX
うちは年中の頃がピークだった
絵本と児童書が同時に増えていくから
548名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/24(木) 23:34:53.19 ID:2sTx+gyc
上の「綺麗な絵本」めっちゃ参考になった!
急だけど明日、インド人のお友達の息子さんの1歳の誕生日会にお呼ばれしたので
同じく絵の綺麗な・字の少ない絵本を急遽探していました
「くだもの」「やさい」みたいな絵、酒井駒子、松本みちよ、いわさきちひろ系の絵が好きで
ミッフィーやくまのがっこう、こぐまちゃん系のイラストは避けた内容を探してます
日本語はかろうじてひらがなを読める程度らしいので、ストーリーより絵の比重多め
何がいいか悩み中
549名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:27:42.24 ID:FXsiMKEu
>>548 上の>>534です
絵が綺麗で文書量が少なめでしたら「14ひきのねずみ」シリーズ、
メジャーすぎて贈る方のお家にある可能性も高いですが「はらぺこあおむし」、
そして上でも挙げたので再度になってしまいますが「あさになったのでまどをあけますよ」はどうですか?
「あさになったので〜」はタイトルの言葉を軸に、日本の風景だと思われる絵とどこかの外国のような風景の絵が入り混じり
世界のどこかで毎日朝が来ているという内容で、自分の居る場所は○○だから好きという明るい気持ちにさせてくれる内容です
もし参考になれば幸いです
550名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:30:28.12 ID:fd3F5vjR
>>549
早速ありがとう!
14ひきのねずみ、懐かしいし好きだった〜
やっぱり「あさになったので〜」がgogle image見ても気になるので第一候補かも
日本の風景入っているのなら、母国へ持って帰っても思い出になりそうでいい!
551名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:52:09.71 ID:QC+4loHG
>>548
『ちびゴリラのちびちび』
絵の系統は違うんですが私が友だちの子どもの誕生日に贈りたい絵本です。
最後はちびちびの誕生日をお祝いして終わるので誕生日会にぴったり。
もしくは『きみがいま』とか?ちょっと早いかなぁ
552名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 00:55:07.71 ID:fd3F5vjR
>>551
ちびゴリラは誕生日オチなのねー
それも素敵そう!
きみがいまは絵柄が好み!自宅用に欲しいわ!
教えてくれてありがとう!
553名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/25(金) 01:22:55.17 ID:n66vGFf5
>>549
あさになったので〜って荒井良二なんだね
すっぽんぽんのすけの印象が強かったから驚いたわ
554名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 00:31:23.71 ID:glX3jxrc
3歳なりたての息子が気に入る絵本がどれも可愛い一見女の子向け?みたいなのが多いのですが、絵本は特に性別とか関係ないですよね?

『おべんとうバス』とか『わたしのワンピース』、『ねずみさんのながいパン』とか

言葉がゆっくりなので沢山読んであげたいのですがおすすめなどありますでしょうか?
1ページにあまり沢山文章があるものは途中で気がそれてしまいます
555名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 01:34:16.24 ID:O3PR6Mto
松谷みよ子さんのがいい。
挿絵もどれも綺麗で合ってるし。
556名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/27(日) 22:58:31.72 ID:23bOrJAx
>>554
絵本に性別は関係ないと私は思ってます。気に入ってくれてる絵本があるって嬉しいことですね

1ページあたりの文章量が少ないものでのオススメは、ぞうくんのさんぽシリーズ、だいすきぎゅっぎゅ、
しろくまちゃんシリーズ、ペンギンきょうだいそらのたび、などどうでしょう?
557名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 01:26:32.83 ID:yu4oTtEe
>>555
松谷さんの絵本はいないいないばぁを持っていますが、そういえば息子が絵本に興味を持つきっかけになったのがこの本でした。
松谷さんの他の絵本も見せてみたいと思います。

>>556
やはり絵本に性別は関係ないですよね。
息子はゾウが大好きなので『ぞうくんのさんぽ』はきっとすごく喜ぶと思います。



教えてくれてありがとうございました。早速本屋で見てきます
558名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 16:29:17.95 ID:mJqgSP7L
行事や季節を幼児にもわかるように紹介してくれる絵本を探してます。
食べ物や季節の遊びなど、子どもと一緒に行事を楽しめるような内容のものはあるでしょうか?
559名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 16:33:07.39 ID:h6tuWd+a
幼児と言っても幅広いけど、何歳なの?
560名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 16:38:07.19 ID:/gG6a6/F
図鑑でもいいなら
フレーベル館「はるなつあきふゆ」
561名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 16:40:04.23 ID:gNcpgRyR
>>558
パッと思い浮かんだのはかこさとしさん。
562名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 17:03:25.46 ID:mJqgSP7L
今は2歳半です。
通常の絵本だと、ぐりとぐらなどを楽しんでいます。

図鑑でも良いです。
フレーベル館のさっそく見てみましたが、少し難しいかな…?
563名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 18:07:55.75 ID:RsXOw+O3
サイズが小さめの図鑑でもいいなら、「学研もちあるき図鑑 まるごと日本の季節」がオススメ
日本の季節と行事に特化していて絵も風情があります
あとは「和の行事えほん」とかかな。参考までに
564名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 22:55:59.20 ID:KSwnfA/F
五味太郎さんのきせつのえほん
565名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 22:57:47.98 ID:KSwnfA/F
後、5歳以上向けだけど、「行事の由来えほん」もおすすめ
566名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/28(月) 23:01:18.54 ID:KSwnfA/F
連投ごめん。
私は「きょうとあしたのさかいめ」が大好きです。
567名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/29(火) 14:50:02.60 ID:XeWTuS5l
たまにはあげ
568名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/02(金) 23:37:31.67 ID:OkH1+Q09
すごく上の方にあった意見と重複するんだが
最近3歳娘が「じごくのそうべえ」と「うどんのうーやん」に相次いでハマり
バリバリの関西弁で書かれた両絵本をどう読み聞かせしてやったらいいものか悩んでいる
北海道出身東北在住の私に関西弁はハードすぎるんだぜ・・・
とりあえずテレビの関西芸人さんや身近な関西人の喋り方を参考にしてそれっぽく読んでるけど
しょせんは偽物なんだよね
悩む

しかし、「うーやん」はいいとして、なんで「じごくのそうべえ」なんていう絵も内容も子供受けしなさそうなものにハマったのか
そしてなんで保育園や最寄りのキッズスペースに置いてあるのか
569名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 01:21:38.31 ID:Wr7H1b7s
わかる。
どこいったん、とか面白いけど読み聞かせできない。
適当に読んでたら兵庫出身の実母に笑われた。
関東生まれの関東育ちにはハードル高い。
音読サイトとかないかな。
570名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 01:36:03.77 ID:+2MjGzs7
YouTubeの読み聞かせ動画は参考になるかも
571名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/03(土) 14:50:51.89 ID:Lu0JQHVz
無理ならむしろ淡々と読んだ方が良いよ。
自分は声色変えてアップダウンつけて話す方だし、
関西(非大阪)出身だから割と得意だけど、
図書館の読み聞かせボランティアのおばあちゃまの中には
綺麗な声で淡々と読む方もいらっしゃるけど子供達の夢中さ加減変わらないでしょ。
結構「最初に読んだもん勝ち」と言うか、
最初に聴いた読み聞かせの雰囲気が子供の心に残るもんじゃないかなあ。
572名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/05(月) 13:40:39.55 ID:vKS9elL+
紫陽花が大きく描かれてる絵本知りませんか?
今度2歳児に絵本の読み聞かせをするのですが
梅雨の絵本で紫陽花が描かれているものを探してます。
なにかオススメがあれば教えてください。
573名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 02:46:15.87 ID:P1isrivv
スレチかな?と思ったんですが該当スレがわからないのでこちらで失礼します。
絵本を捜してるのですが、題名がわからずこちらなら知ってる方いるかな?と思って書き込みました。
一本足の傘のお化け、電話が出てくる、少し怖い話?
しか覚えてないのですが、そのような内容の絵本知りませんか?アラサーの自分が小さい頃読んでたんですが、子供に読ませたいなと思ったのですが題名が思い出せません。
574名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 06:10:28.45 ID:Be2itLXW
>>573
スレ違いだけどせなけいことか。
575名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 08:45:11.02 ID:sMF8p0nf
>>573
こちらへどうぞ

うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1384563581/
576名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 13:39:46.93 ID:x+IdlJwQ
>>573
テンプレくらい読んでから書き込みなよ
577名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 14:14:10.09 ID:23qWUmF4
>>572
ちょうど、こどものとも年少版の今月の本「ゆっくりのんのちゃん」は最後に紫陽花の絵が出てきますよ。
紫陽花がメインの物語じゃないけれど、すずらんやきんぽうげやタンポポ等いろいろなお花が
綺麗でリアルな絵柄で描かれています。
大人数の読み聞かせに向くような大きな本ではないですが、蛙とカタツムリが苦手でなければご参考に。
578名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 15:36:57.29 ID:eLGKtS6u
ゆっくりのんのちゃんいいよね
ちょっとお話長いから年中さん向けかも
でぐねいくさんの絵、好きだー
579名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/07(水) 14:02:40.91 ID:zo4FP6uF
この間図書館にいって、1歳の子が始めて自分で絵本選んだから借りてきた
家で凄いハマって読んでるんだけど、私なら選ばないような本だったから、自分で選べるようになると楽しいね
ちなみに、はなびド〜ンっていう本
ドンパーン!!とか自分で言って楽しんでる
580名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/09(金) 22:18:19.60 ID:3+9u8b0m
GWで普段乗らない電車に乗ったせいか電車ブームな1歳10ヶ月の長女
サンリオのしんかんせんのコップ(借りた)に大興奮し、絵本「しゅっぱつしんこう」や「トーマス」(もらった)に夢中
自分は今も昔も全然電車に興味ないんだけど、このまま鉄子になったりすることもあるんだろうか
でも、気に入った本を「でんちゃ!」と言いながら広げる様子はかわええ
581名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 07:53:01.41 ID:7vXaTGHY
>>580
そんなあなたに
間瀬なおたか「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」
582名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 13:44:26.03 ID:wQnr0xQZ
「ぼくのママはうんてんし」が好きー。
ちょっと>>580さんのお子さんよりは対象年齢上だけど…泣ける。
583名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 16:12:55.13 ID:ivsH7P9Z
だるまさんが、みんなどんな風に読んでるの?
私の読み方が面白くないのか9ヶ月で買って今一歳一ヶ月だけどずっと全く食いつかない…
584名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 19:09:15.39 ID:YWN75u/c
>>583
だ、る、ま、さ、ん、がっ
で左右に揺れて

びろーんとかぽにん、とか動作に合わせて動くよ。

膝にのせて、左右に揺れるの楽しくて一時期こればかり読んでたよ。
だるまさんの、だけは読みにくいから持ってない。
585名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 20:56:41.40 ID:x6n5xLYa
>>581>>582
メモりました
ありがとう〜
586名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 20:57:00.33 ID:6AAplKaa
>>583
だ、る、ま、さ、ん、の ってだるまを指差しながら読んで
め でだるまや子や親の目を指差したりは で歯を見せあったり歯磨きの真似したりしてた
1歳すぎたら手の絵の上に自分の手を重ねたり自分の髪をつかんだりお尻叩いたりしてたよ
だるまさんが は一緒に倒れたり潰れたり伸びたりしてる
だるまさんと は持ってない
587名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 00:16:19.95 ID:z2E5EVcu
だるまさんが、でどてっと一緒に倒れるのも、
だるまさんの、で自分の手を重ねるのも可愛かったけど、
だるまさんと、でぎゅっを母にしてくれた時は参った。
どれもうちの子は好きみたいだけど、一番持ってくるのはだるまさんとです。
一歳半過ぎくらいがブームだったかな。
588名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/11(日) 09:37:47.28 ID:cRObkAI8
>>583です
動きつけたことなかった!
参考にこれから色々試してみます!本当にありがとう
589名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/24(土) 20:54:15.65 ID:zYLbvoTh
572です。
>>577>>578
遅くなりましたがありがとうございました!
『ゆっくりのんのちゃん』も見てみましたがちょっと長くて不安だったので
紫陽花は関係なく『はっぱのおうち』を読みました。
でも『ゆっくりのんのちゃん』素敵なお話でした。ありがとうございました。
590名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 22:45:01.90 ID:+ZPe14yY
1歳8ヶ月の男の子です。
もともと絵本は好きで沢山読んでいたのですが、働く車にハマリそれ以外の本を読んでと持ってくる事がほとんど無くなりました。
図鑑は母も読んでいてつまらないので、図鑑というよりは絵本の要素が高いものをご存知ないでしょうか?
パイロンバートンのトラックや、三浦太郎の働く車シリーズは持っています。
591名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/26(月) 23:56:48.09 ID:649sz/wH
>>590
古くても良いなら、
じどうしゃ 寺島龍一
ぶーぶーじどうしゃ 山本忠敬
しょうぼうじどうしゃじぷた 渡辺茂男

この辺り息子は好きですね。
小学館neoの図鑑も私は好きですよ。
592名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 00:12:02.23 ID:WUayG76u
鼻かみの良い絵本があったら教えてください
593名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 07:09:12.54 ID:C4IT2qPG
>>590
「ダンプくんがどっしーん」がうちのはお気に入りで転ぶとこはいつもいっしょにどっしーん!て言ってる
594名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 12:26:28.36 ID:CzBS/7zv
>>590
ゆうちゃんのみきさーしゃ
オススメです。
595名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/27(火) 23:08:59.40 ID:9wdu9EOm
>>590
「おやすみ、はたらくくるまたち」
働く車の紹介であると共に、1台ずつ眠りについていくので寝る前の1冊としてもオススメです
596名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 09:59:03.18 ID:Sa2pmf1/
五歳の子に『泣いた赤鬼』を買おうと思うんだけど、絵が浦沢直樹のものか、梶山俊夫のもので
激しく悩んでる。書店にはどちらもないから、取り寄せようと思って
両方の画像検索したけど、やっぱり迷う…。浦沢直樹好きだし、浦沢直樹の表情の豊かさから
赤鬼の切ない気持ちを感じ取ってほしい気もするし、梶山俊夫版の絵本らしい作風も気になる。
迷うーー。
597名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/28(水) 22:40:46.62 ID:BVtH9hPQ
590です。
皆さん沢山の本を挙げてくれてありがとうございました。
まずは図書館で借りてみます!
598名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/30(金) 09:10:46.14 ID:UupAiM7A
1歳4ヶ月男児
最近厚紙だろうとなんだろうと絵本かじられまくって心が折れる
テープで四辺と綴じ目補強するから見映え超悪い
ミルクのおまけでもらったボール紙絵本なんかテープ貼ってないとこのが少ないくらい。でも一番の気に入りだから捨てられぬorz
いったん絵本しまって様子見したいけど、読んで読んで攻勢だしもうどうしたらいいの…好きだし楽しんでるみたいだからいいのかな
599名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 08:26:58.88 ID:EVxk6DvK
>>598
それがその子の本の楽しみ方なんだよ。
本は読むだけが楽しみじゃない、触ってめくって味見wしてそのうちに絵やお話の面白さにも気がつく。
修理の跡は子供のお気に入りの足跡なんだと思えばいい。

ちなみに絵本補修テープとか、カバーテープの名前で売っているテープは常備してる。しっかりつくから綺麗に仕上がるし便利。もう使ってたらごめん。
600名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 08:58:48.25 ID:/kZw0KiC
「おつきさまこんば」の最後のお月様のページだけがものすごいグシャグシャでテープでベタベタに貼ってある。
3歳の今それを見るとすごい懐かしくなるよ。
セロテープとかだと変色するから、補強用テープは買っとくといいよー。
601名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 09:29:12.53 ID:claIrir6
>>598です
『ピヨちゃんごあいさつ』なんかピヨちゃんの腹毛(ピーピー笛)が全部むしられてまるで食べ終わったトウモロコシ…
でもそれも成長記録として楽しむことにします
絵本補修テープなんてあるんですね。探してみます
602名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/31(土) 11:39:08.47 ID:iJlboe4B
>>600
あーうちもそこだけビリビリだー
603名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/02(月) 23:04:58.45 ID:K2twiRRk
保育士だけど参考にしています。
僕は二歳児担任なのですが、
『ばけばけばけばけばけたくん』
のシリーズが子どもたちにとても受けています。
604名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 00:16:10.66 ID:wGjKt1sO
絵本を好きになってくれるといいなーと思ってます。
ここの方は、キャラクター物やアニメ、しまじろう的なものを買い与えてますか?
そっちのほうが好きになってしまうのではないかと心配で・・・両立しますか?
605名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 06:48:29.77 ID:6/Y8mvTs
>>604
特に自分からはそんなに買ってません。
しまじろうは幼児期に少しやったけどね。

キャラクターものとかは避けていても、集団生活や病院の待合などでどうしても触れるので
そういう場で十分と思って自分からは与えてなかったけど、
あまり過敏に排除しないで、そういうのもあるよね〜くらいに鷹揚に構えていればいいと思います。
普通の絵本を読み聞かせしていれば、そっちの方ばかりに流れるということもないと思います。
606名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 07:34:44.05 ID:rmYEXVqd
>>604
しまじろう六か月からやってるしアンパンマンも大好きだけど、普通の絵本も大好きだよー。ちなみにもうすぐ3歳。
607名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 10:25:45.23 ID:PJfzwE72
男の子だし親の趣味に偏ったらいかんと思って色んな作品を一緒に見たし読んだよ。
トーマスや一時は戦隊物や仮面ライダーにもハマってたけど、
高学年の今は自然科学やノンフィクション本と歴史物が主体だな。
テレビも自然ドキュメンタリー物が好きで、先日「ネイチャー」を観に行ったら感動してた。
キャラ物を排除したからと言って健全に育つとは限らないし、逆もまた然りじゃないかな。
608607:2014/06/05(木) 10:32:48.74 ID:PJfzwE72
あ、肝心な事を書き忘れたw
絵本もね、バムケロからジブリの絵本シリーズ、純ファンタジー、昔話、落語絵本まで。
幅広く色々借りたり買って、読み聞かせたり自分でも読んでたよ。
しまじろうもやっていたし、絵本雑誌や福音館の本を定期購読をしてた時期もある。
その中から徐々に好みの本を選ぶようになっていったという感じかな。
低学年の頃も、寺村輝夫さんや斉藤洋さん、柏葉幸子さん、手島悠介さんなど、色んな本を読んでいたよ。
609名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 19:27:38.91 ID:26hPYVRH
>>604 子にはアニメDVD、Youtube、キャラ物などを好みに応じて与えてます
どれも見たい時に見せてと要求してくるけど、膝の上での絵本の時間はまた別物らしく充分両立できてます
家は子が0歳の頃から耳馴染みの良い絵本から膝の上で読み聞かせをしていました
身体が触れることや声が届くことが良いスキンシップにもなっていて、それが絵本好きに繋がっているのかなという気がします
610名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 19:47:57.95 ID:LPfuXDwG
うちも両立してるなー。
しまじろうはやってないけど、2歳代でディズニーアニメにはまった。3歳9ヶ月現在プリキュアと並走中。
寝る前の絵本読み聞かせも好きで、昨夜は「わすれられないおくりもの」を持ってきたよ。
バムケロも大好き。

アニメ見せろ攻撃には閉口したけど、なるべく他の遊びをはさむようにしながら見せていたら
突然凄い勢いで絵を描きはじめた。アニメやキャラものって子供を引き付けるパワーが半端ない。
ちなみに絵本のキャラは全然描かないよorz
611名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 20:09:54.56 ID:LaaFASdw
あー、うちの子全然お絵描きしないのはアニメとかほとんど見せないからかなぁ…
612604:2014/06/05(木) 20:41:59.28 ID:oC9m4h7p
たくさんのレスありがとうございます。両立るするんですね、よかった。
これから出産なのでファースト絵本を用意したいなと思っていて、しまじろうもやったほうがいいのかなーと迷ってたので安心しました。
(個人的にはあまりしまじろう好きじゃないのですが・・・)
ちなみにファースト絵本は何でしたか?
私も小さいころ絵本大好きだったのですが、読み始めたのが幼稚園からで。
ゼロ歳の絵本はよくわかりません。
613名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 21:12:18.44 ID:26hPYVRH
貰ったのでは「おつきさまこんばんは」、買ったのでは「てんてんてん」
他にも参考までに「がたんごとんがたんごとん」、「くだもの」、「ころころころ」、「だるまさんと」などがオススメです
614名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 22:01:06.79 ID:RF8mPDmW
うちが最初に買ったのは、じゃあじゃあびりびり、がたんごとん
あかあかくろくろもオススメ
低月齢だと、淡いパステルカラーよりハッキリした色の絵本が良いと思う
615名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 23:13:48.75 ID:p6cylGqG
>>611
絵本もアニメも戦隊ヒーローも電車も好きな子(3歳)だけど、お絵描きは「ママーかいてーかいてー」ばっかりで、全然自分で描こうとしないよ
1歳頃からお絵描き的なことを始めてみたけど、ずっとそんな感じ
かと思えば、ハッとさせられるようなものを突然描いたりする時もあるので、アニメ云々はそんなに気にしなくていいと思うな〜
616名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/05(木) 23:49:48.52 ID:YAnST8pu
0歳の時も色々普通の絵本読んであげたけど、一番反応が良かったのはやっぱりしましまぐるぐるだったな。
1歳半くらいまで愛読してて、もう歯型やらなんやらでボロボロだけど、3歳になった今でもたまにキャッキャしながら読んでる。
今は内容を楽しんでるってより、赤ちゃんの頃読んであげた楽しい記憶を思い出してる感じだけど。
617名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/06(金) 00:20:10.87 ID:jqG1HMZk
>>613
うちの絵本棚とほぼ一緒だw
じゃあじゃあびりびり、だるまさんはドはまりしてたなあ。
1歳の誕生日の頃には歯〜とか毛〜とか自分で触れるようになってたし。
618名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 18:48:44.17 ID:7BfVY1E/
1歳8ヶ月でこどものとも年少版はまだ早いと思いますか?
いま012を取ってるんですが保育園からお知らせが来ていたのでこの機会に年少版にしようかと考えていて。
子供は月齢にしてはよく喋り、こちらの言っていることも理解はしていますが年少版ではまだ文字数が多すぎますかね?
619名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 19:32:38.32 ID:PFqhEPlC
まず図書館で借りてみたら?
うちは3歳でも年中版、普通のこどものとも借りたりしてるよ。
620名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 20:34:07.60 ID:PTnI+Fu+
ですよね。
明日図書館行くし借りて読んでみます。
621名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/07(土) 22:11:30.76 ID:uGaTZWSR
>>618
文字数多くても、読み聞かせしてもらう時の親の声って子供は凄く好きだから音楽みたいに聞いてくれるかもしれないよ
言葉としての理解が伴ってくるのは先でもいいやと思って実年齢より上の年齢向けの本もがんがん読んでます
622名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/10(火) 22:40:38.23 ID:8wtL/k2G
1歳半…
だるまさんシリーズ大ハマり
それ以上に旦那がハマってる
あのキャラのグッズが欲しいと
「の」の最後のだるまネコがかわいいらしい…
623名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/11(水) 17:58:03.41 ID:oohhnbgp
>>590
亀レスだが
・いやいやバスの3ばんくん
おすすめ!
624名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/13(金) 22:35:04.17 ID:wEm3Wslg
小児科で読んだ「おでかけのまえに」を気に入ったので尼でポチした。
自分はいつも娘に厳しいので、この本のお母さんのように広い心を持ちたい。
主人公の表情や佇まいから、ちゃんと親に見守られている子供の余裕?が滲み出ていて秀逸だった。
内容的には2歳から5歳くらいの子供あるある系。主人公は3歳か4歳くらいの女の子。
625名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 01:28:14.84 ID:7W27LB4q
「おでかけのまえに」、主人公の女の子の行動があるある可愛すぎて(私の好みで)購入したけど、
三歳娘に一度読んであげたら
「…この本イヤ」
と言って封印されてしまったwww
わが身を振り返っていたたまれなくなったらしい。
626名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/14(土) 21:21:10.84 ID:HGpbripx
だるまさんシリーズ買って一年経つ二歳児、まだだるまさん好きでなんか嬉しい
もらったトーマスの本(私はあの顔がダメだわw)も気に入ってそこから電車ブームに
もらったダイソーのダイジェスト版あかずきんちゃん(に私にはみえるw)もなぜか気に入ってる
子どものツボってわからん
気に入っている「もけらもけら」「いろ、いきてる!」も私には退屈なんだけどね〜
627名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/15(日) 18:25:15.08 ID:PkpRuslg
>>623
タイトル聞いて内容と絵が頭にぱっと浮かんできたわ。
今までほとんど思い出したことのない30数年前の記憶なのに、すごいな。
自分の子供も絵本を読んだ記憶がそうなればいいなー
628名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 01:31:52.14 ID:4fewRKs6
0歳児におすすめの絵本…てこのスレで聞いてもいいですか?
子供は8ヶ月、今あるのは
「いないいないばあ」
「おふろでちゃぷちゃぷ」
「もう おきるかな?」
「おつきさま こんばんは」
だけです。
いないいないばあは低月齢から反応良く、最近はもうおきるかなの動物への反応が良さそうに見えます。

自分が好きだった絵本はまだ早すぎるだろうし、家が狭いので手当たり次第に買うのも、と思いなかなか増やせません。
「しましまぐるぐる」は借りて見せたことがありますがいまいち喜んでいるのか反応がよくわかりませんでした。
629名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 01:49:05.27 ID:586rJ5wo
>>628
>>612からのすぐ下、>>613>>614が参考になるかも
630名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 10:50:27.24 ID:EfQEevRl
「だっだあー」は一歳児が喜んだけど0歳でもいけると思う。
631名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/16(月) 23:10:15.08 ID:DRJ9e6eJ
「ノンタン にんにんにこにこ」とかどうかな
うちはいないいないばあよりこっちに食いついた
632名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 08:31:01.69 ID:XpMOQ85y
うちは きんぎょがにげた が食いつき良かったな
物理的な意味でもw

あとははらぺこあおむしのボードブック
読むというより、穴に指をつっこむ的な感じで夢中になってたw
633名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 12:14:35.16 ID:qWAnQxCM
本屋さんで、お風呂で遊べる、濡らした温度で色が変わる絵本探してます
おもちゃ屋さんで探すべき?
ボーネルンドやトイザラスも見たけどちょっと見つからず
この前、病院にあった育児雑誌のおまけがそういうおもちゃで入手できなかったことに落ち込んでます…
634名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 12:26:26.15 ID:oyswtTTQ
>>633は、「まほうのおふろえほん」でググったら幸せになれる
635名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 14:06:49.80 ID:P1mkIppN
たたいてはずんでゆびあそびぶっく ぽんぽんぽん
かしわらあきお

もうすぐ6ヶ月の娘の食い付きがとても良い
しかけがあるわけではないので、ぽんぽん〜って言いながらイラストをとんとん叩くだけだけど、キャッキャと喜んでくれる
636名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/17(火) 23:28:59.37 ID:pfuRVU2S
>>624
「おでかけのまえに」読むと自分怒りすぎだわって反省するw
子どものくいつき悪いけど一人でたまに読んでるわ

>>628
このスレで何度も出てるけど「だるまさん」シリーズがお勧め。
もうおきるかなと同じ薮内さんの絵本ならうちの子は「どうぶつのおかあさん」が1番好きです。
637名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 01:31:47.97 ID:e0kP80hb
現在1歳なりたて、しましまぐるぐる系の絵本3冊、はらぺこあおむし、だるまさんが、を持っています。
私がコミュ障なせいか、しましまぐるぐる系の絵本を読むのが苦痛になってきました。(自分で文を考えなければならない為)
一歳前半向け、はらぺこあおむし位の少しストーリーがあり、ボードブックの絵本でお勧めがあれば教えて下さい。
だるまさんが、は支援センターの読み聞かせで子の反応が良かったので買ったのですが、すぐ破るので他のも買うか迷っています。
638名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 04:01:00.55 ID:6VvcWAgO
>>637
「かわいいてんとうむし(メラニー・ガース,ローラ・ハリスカ・ベイス,きたむら まさお)」がオススメ
穴あき仕掛け絵本で、可愛いてんとう虫が立体になってます。文のリズムや量が良いので読みやすいかと。
639名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/18(水) 23:04:40.41 ID:zy1mZKwb
>>634
幸せになれた〜

アラン・ル・ソーの絵本、絵が好みだ〜
「パパねてる」を借りたんだけど、子も気に入ってくれてる
言葉の発達的には「パパが寝てる」と言いなおした方がいいのかなあとか考えちゃうんだけど
「寝てるねえ」「ぐうぐうだね」とか語りかけるようにしてる
それに「のんでる」「たべてる」という身近な動詞以外にも「あくびしてる」「なめてる」も教えられる

「とんとんとん」は、絵本の中でちょっとした伏線があっていい感じ
「おままごと」は、主人公の女の子が転ぶと痛そうな顔を一緒にしていて面白い

せなけいこのおばけシリーズが私は好きだったんだけど
自分は未だに怖がりだし、おばけなんて教えたらかわいそうかな、と思って子には先送り中
640名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 09:45:14.47 ID:JOURWNL6
小三の息子、本を全く読まずに困っていたら、最近急に「かいけつゾロリ」を読み始めた。
上の子が本好きでゾロリとずっこけシリーズが全巻揃ってる。
ずっこけシリーズは「字が小さいからイヤ」だそうで、まだ手に取らないのだけど、ゾロリ程度か少し多めの文字数で男子が好きそうなシリーズ本って何かありますか?

本棚にはギッシリ本があるんだけど、上が女の子だからか読みたい内容の本があまりないみたいで。
「王さまシリーズ」と「おばけのアッチシリーズ」はちょっと読んでいたけど次々に読みはせず、
もともと本に興味ないから「どんな本が読みたい?」と聞いても「わからない」と言われ困ってます。
641名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 09:59:48.88 ID:hpp2/rSj
わたしも知りたい。
うちは小2女子だけど、「ゾロリ」と「まじょ子」ばかり読んでる。
「怪談レストラン」はダメだった。怖いのは嫌だって。

杉山亮の「名探偵」シリーズが、小3男子の間で流行ってるとは聞いた。
642名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 11:43:52.17 ID:L4dsn2H7
忍たま、キャベたまたんてい、はれときどきぶたとか。
643名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 12:09:45.77 ID:JOURWNL6
>>641
ありがとうございます!名探偵シリーズ見てみます
同じく「まじょ子」好きだった娘は同時期に岡野薫子「森のねずみ」シリーズ、
寺村輝夫「こまったさん」シリーズ「わかったさん」シリーズを読んでいました。
こまったさん&わかったさんは、不思議な世界に迷いこんでお菓子作ったりお料理したりのパターンが共通なのだけど、
女の子だからかクッキング系が楽しいらしくはまっていました。やはり学校の怪談は怖がっていましたw

>>642
そういえば数冊ずつ家にあります
読ませてみて反応みてみますね!ありがとうございます
644名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 13:25:25.80 ID:aON9/Zhi
>>638
637です。
遅くなりましたがありがとうごさいます。近くに書店がないので、ネットで早速注文しました!
はらぺこあおむしの穴で遊ぶ様になったので、こちらも気に入ってくれるといいな。
645名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 15:40:50.47 ID:c7g58uVA
近くの図書館は読んでみたい本が書庫に入っている率が非常に高い。
季節にあわせて開架と入れ替えればいいのに。
絵本ナビみて、おすすめ本は手にとれるところに出しておいて欲しいわ。
646名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 16:30:37.45 ID:COIef0iS
>>640

うちもあまり読書しない小3。

月並みだけどマジックツリーハウスは?
あと、うちはまだ読み聞かせてるんだけど、斎藤 洋の西遊記、面白いよ。

その他に中学年向きといえば
おおどろぼうホッツェンプロッツ
ルドルフとイッパイアッテナ
とかお薦め。
647名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 21:30:51.70 ID:hpp2/rSj
>>643
便乗させてもらったのに、丁寧に教えてくださってありがとう!

クッキング系、興味持ちそう。「ルルとララ」もだいぶ読んでたので、
「こまったさん」、さっそく入手します。
「森のネズミ」も、シリーズずいぶん出てるんだな〜。
娘に見せたら「絵がかわいい」と喜んでました。

646さんの「西遊記」もおもしろそう。親も楽しめそうだし。
とても参考になりました。ありがとうございました。
648名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/19(木) 23:43:13.85 ID:JOURWNL6
>>646
マジックツリーハウスも彼には字が小さいらしく。。
西遊記面白そうですね、字は小さそうだから私も読み聞かせてみようかな
おおどろぼう、ルドルフ、本棚にあったはず!ありがとうございます

>>647
いえいえ。女子は絵柄の可愛いのもポイントですよね

それにしても、同じように読み聞かせして本を揃えて育てたのに姉弟で本に対する興味が全く違うのが不思議。
環境だけじゃなくて、もって生まれた物って大きいですね。
強制するものでもないし、悩ましいけど少しでも興味持った今、色々提案してみます。
649名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 00:18:40.91 ID:jSVNWPpl
>>628ですが、お礼が遅くなってすみません。いろいろおすすめありがとうございます。
ノンタン子供の頃大好きだったので懐かしくなりました。
どれも気になるけど全部というわけにもいかないし、大きな本屋さん行って教えていただいた本たち見てきます。
650名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 11:26:26.05 ID:vS1e/9QN
自分(男)が小学生前後で読んだ、読んでもらった中で楽しかった児童書

・大きい一年生と小さな二年生
・泣こうかとぼうか
・なん者ひなた丸
・怪人二十面相
・押し入れの冒険
・ダンプ園長やっつけた
・風力鉄道に乗って
・おばけ桃の冒険
・ルドルフとイッパイアッテナ
・エルマーの冒険
・冒険者たち〜ガンバと15匹の仲間〜

今ググったら斎藤洋、古田足日、山中亘なんて大御所作家ばかりだったww
651名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/20(金) 14:36:34.93 ID:9ckD4FEm
小3男子。
パパお勧めの二十面相から始まって、今はルパンシリーズにハマってます。
図書館にあるズッコケシリーズも去年ほぼ読み切ってました。
ナルニア国シリーズも終わったし、そろそろハリーポッターかな〜小6姉が今必死で読んでるけどw
652名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 06:14:34.60 ID:XxE2a0Z0
6歳年長女子最近は字の多い本に夢中です。
絵本の延長みたいなものからそこそこの分量(ホッツェンプロッツやくまの子ウーフくらい)のものもさっさと読んでいます。
ただし内容を教えてと聞いたところ理解出来ているか少し怪しい様子。
このままでいいのかそれとももう少しやさしい本にしたほうがいいのでしょうか。
選ぶのは親で基本は全てふりがなつきでなるべく字が大きい本です。
読書の習慣がつけばいいかな、ということが当面の目標ですが。
653名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/21(土) 07:10:42.87 ID:dkNoWn3y
>>652
読みたいものを読みたいように読ませておけばいいと思うよ。
面白いと思えば理解できるまでくり返し読むから。
理解できてないんじゃなくて、わかってはいるけど
説明がうまくできないだけかもしれないし。

それくらいのボリュームならいろいろあるよ。
下へ行くほどボリュームが多いです。
上から3つは、いくつかのお話が一冊にまとまったオムニバスで読みやすい。

・こぶたくんシリーズ
・がまくんとかえるくんシリーズ
・けんた・うさぎ、こぎつねコンチなど中川李枝子のシリーズ
・もりのへなそうる
・ジェインのもうふ
・エルマーのぼうけんシリーズ
・ちいさいモモちゃん
654653:2014/06/21(土) 08:18:54.27 ID:zn5xiZFg
>>652
ごめん、選ぶのは親基準ってとこ見落としてた。
易しい絵本はもうたくさんあるってことかな。

ホッツェンプロッツ読んでるならボリューム的にゾロリももう読めるのでは?
そういうくだけた本も取り入れつつ、幼児向けの絵本も今までどおり読みつつ、
肩肘はらずにやっていったらいいと思う。

ちなみにうちは小6小3、両方年齢にあったものをよく読むほうだけど、
私の趣味で幼児向けの絵本も未だに買ってるけど、普通に読んでるよw
655名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 12:59:29.09 ID:ohO+Dztx
>>641
村上しいこさんの「ランドセルのはるやすみ」「れいぞうこのなつやすみ」などのシリーズや、
「かめきち」のシリーズも低学年男子向きじゃないかな。
字が大きいし、とっつきやすいと思います。
うちの小3息子は、今は富安陽子さんの「やまんばあさん」シリーズを読んでます。
656名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/25(水) 20:38:02.82 ID:OCcZ329g
谷川さんの、ブタらっばが大うけ。
さらに抽象的なリズム絵本の、モケラモケラも買ってみるかな。
657名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 00:56:06.81 ID:1EwVzX37
幼稚園に行く前と寝る前に1〜2冊ぐらい読むのが毎日のリズムになりつつある
読んでほしいと自発的に持ってくるのが嬉しくて、多少疲れてても読む時はすっと集中出来るようになってきた
あれこれ用事をしようと急いた気持ちや疲れも一旦落ち着くし私にもいい影響を与えてもらってて絵本っていいなって思う
658名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/26(木) 01:32:19.00 ID:5y5HKE+S
うちは絵本読み終わるのが嫌なのか最後泣き出すからちょっとしんどいw
でも自分で持ってくるの可愛いよね
659名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/29(日) 18:08:02.11 ID:b/D37woo
「でんせつのきょだいあんまんをはこべ」面白かった。
私もところどころクスッとしたし、小一の子供もオチは爆笑だった。
660名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 14:42:08.50 ID:8512l9AF
雨の日は絵本!
661名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/04(金) 19:21:00.25 ID:Wx2FgdpX
斉藤洋の西遊記>>646を見て買ってみたけど、子供の食いつきが良かった!
けど、これってもしかして完結していない?
西遊後記なんて出してるからもう終わってるものとばかり
662名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/05(土) 00:43:34.98 ID:DFgsZr2P
東京ビッグサイトの国際ブックフェア行ってきた。
絵本も2割引で買えたし、良かったー。
663名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 05:45:49.91 ID:kUniQ5QK
幼稚園で本を借りると必ず感想を書かないといけません。
子どもはほぼ「おもしろかった」だけ。
妻は「もっと他にあるでしょ」とか「なにがおもしろかったの」といろいろ誘導尋問しています。
とりあえず感想なんておもしろいか、おもしろくないかでいいと思うのですが。
子どもが読んだ本は必ず読むようにして一緒に話すようにはしています。
※でもあらたまって感想を聞くといつも「おもしろかった」です。
664名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 07:16:42.70 ID:Gd6rJjNt
>>663
あまりあれこれ聞くのはよくないと言われますが、感想書かなきゃいけないならしょうがないですね。
幼稚園の子に、いきなり「何が面白かったの?」と聞いても抽象的すぎて答えられないと思うので、
まず「一番好きな(面白かった)ページはどこ?」と聞いて、好きなページを挙げてもらうのはどうでしょう?
そこからなら、どうしてこのページを選んだのか、どこが好きなのかという発展もさせやすいのでは。
子供が答えやすい質問形式にしてあげることも必要だと思います。
665名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 15:28:56.88 ID:fMRWMEdj
>>663
「おもしろかった」じゃダメなの?

幼稚園でしょ?成績がつくわけでも進学にひびくわけでもないんだから、わざわざ子どもが読書嫌いになるような事しなくていいのに。
どうしても何か書けって言われたら親が適当に書けばいいんだよ。
子どもの読書は読みっぱなしが基本だよ。
読んだお話がその子の中で熟成されて、読んでやったのも忘れた頃に突然感想を話しだしたりするよ。

焦らない焦らない。
666名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 22:48:44.12 ID:B5fUHiZs
>>663
感想書くって、「子供が感想を述べて、それを記述する」のではないと思うけど。

うちの園では絵本の読み回しに感想ノートがくっついてきて、
感想を書くようになっているんだけど、
どんなふうに読んだとか、その時の子どもの反応がどうだったとか、
皆そんな風に書いてるよ。
667名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/08(火) 22:58:18.61 ID:TVSw796J
>>663
どうだった?
とかいう聞き方ならそう答えてしまうのも仕方ない気がする。
感想っていうより、その絵本の印象に残ったものを引き出せたらいいんじゃないかな?
668名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 16:27:24.14 ID:BUc39TqA
質問スレから誘導していただきました
地域ボランティアで絵本の読み聞かせをする事になりました。
対象は主に小学校の支援級と高学年です。全学年入るかも?
司会やアナウンスの経験はありますが読み聞かせははじめてです。
読み聞かせで子供達が喜ぶ本を教えて下さい

今まで読んでハズしたのは
しずくのぼうけん です。
ウケたのは
そらいろのたね

まだ体験で二回
一冊ずつ読んだだけです。
二学期から一人でクラスに入って読む予定です。
周りの人に聞いたら「何でもいいのよー」と言われます
669名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 16:48:51.81 ID:7oLwXtgS
>>668
支援級と高学年は一緒なの?別々?
各クラスをまわるのか、ひとつとこに集めていろんな学年いっしょくたに読むのかで違ってくるんだけど。
一応一回にひとクラス対象と考えて書きますね。

まず選ばないほうがいいのは、絵が細かくて、その細かい絵の描き込みに面白さがあるタイプの絵本。
逆にクラスの後ろからでも見えるシンプルで大胆な線のものは見やすくていいと思います。

個人的経験から、支援級はあまり複雑なストーリーのあるものは向きません。
支援級は人数少なくて低学年から高学年までひとつにまとまってる場合もあるし、
それこそ「そらいろのたね」ぐらいの長さがいいと思います。
「へんしんトンネル」シリーズみたいなネタっぽいのもいいんじゃないかと。

高学年は多少難しいのも読めるし、わからなかったら小さい子向けのでも大丈夫です。
持ち時間にもよるけど、低学年なら3冊くらい読む分の時間を使ってそこそこ長いのもアリです。
誰もが知ってる有名どこではないややマイナーな民話や、落語絵本とかもおすすめ。

図書館に大型絵本が置いてあったらそういうのを使うのもいいですよ〜。
670名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 17:08:25.73 ID:DwkCA5gh
支援級で『まるくておいしいよ』を読んだら、
低学年から高学年までまんべんなく受けた。
単純だけど意外性があって、大人でもハッとする。
おすすめです。
671名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 21:40:17.45 ID:9O356UD6
1才児がニュースのトーマス列車を見て笑っていたから興味あるのかな?と思って本屋に行ったけどトーマスっていっぱい本でてるんだね
絵はイマイチな反応で写真のほうが喜んでたんだけど写真の本は大きい子向けでトーマスの解説本みたいだった
これからいろいろ探してみよう。それにしてもトーマスたちの顔苦手だ
672名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 21:52:34.30 ID:8kHCzC8K
トーマスは小さい版の写真のやつが一番面白いよ。
トーマスたちのダメ社員っぷりとトップハムハット卿の上司っぷりが楽しいww
皮肉が効いてるんで、そういう目で読むと大人も楽しいです。

話が長いんで1歳時にはまだ早いけどね。
1歳時には版の大きい、イラストになってるやつがいいと思います。


あの顔はアレだ…慣れしかない。
これでも見て乗り越えるんだ↓

ttp://pbs.twimg.com/media/BkN_YEPCAAATYfz.jpg:orig?.jpg
673名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/14(月) 23:06:52.40 ID:BUc39TqA
>>669
ありがとうございます
支援級は5〜6人でほぼ全学年いる感じです。
他は4、5、6年生担当になっています
二校担当です
持ち時間は15分
落語絵本というものがあるのも初めて知りました
全てとても参考になりメモさせていただきました
ありがとうございます
>>670ありがとうございます
図書室やブックオフで探してみます。

借りるより少し手持ちしてレパートリーにした方が良いかもしれませんね。
674名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 00:51:44.68 ID:ugH9jAy8
下の子が生まれるので上の子(2歳)に、と借りてきた「よしよしなでなで」は性別もばっちりでウケてた
読んだその日から「あか(ちゃん)、あか!」と言うようになったのだけど、
この程度の文章量でほかに何かオススメある?
「はじめてのおつかい」はちょっと難しかったみたいでかなりページを読み飛ばされる
転ぶシーンは一生懸命共感して楽しんでいるみたい
675名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 14:32:33.74 ID:Gbgp8W9b
あかちゃんおうさま(作・絵のぶみ)がいいよ。
幼稚園児向けだと思う。もちろん大人にもオススメ!
スレチだったら申し訳ないんだけど、明日、NHKのてれび絵本で、この本を放送予定だからカキコしてみたw
676名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/16(水) 22:38:32.94 ID:IQLigFk/
>>672
トーマスの中って!驚愕
677名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 09:07:53.08 ID:W8x93Gg2
>>672
こわっwwww
朝から豪快に笑えたよ、ありがとう。
678名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 10:04:50.71 ID:3HenzX4U
>>668
小学校で読み聞かせボランティアやってます
落語絵本は結構むずかしいですよ
うけようと思って読んだ本のほうが外れることが多いような気がしますね
読み聞かせボランティアをなさってる方のブログなども探せば結構あるので
そういうのを参考にされるといいかも

1冊お勧めを言うなら「これはのみのぴこ」
低学年でも高学年でもいけると思います
幼すぎるかなと思うけど案外うけるのはたまごにいちゃんシリーズ

ま、うけてもはずしてもそれはそれなので
楽しんで読むのが一番ですw
679名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/19(土) 14:51:56.05 ID:PJD6Ctx5
相談です。
三歳女児。七夕をきっかけに星好きになり、その様な絵本を探しています。
月や星に顔があるような絵柄だと喜びます。
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
参考 星に顔 こんなのが好みです。
http://i.imgur.com/cOyBghr.jpg
680名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 06:20:51.63 ID:feV849Wn
うっすらとした顔でいいなら「パパおつきさまとって」とか…
681名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 07:57:04.33 ID:A+rKAUyw
月なら「おつきさまこんばんは」が鉄板だけどなあ。
682名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/20(日) 21:08:38.98 ID:EJIZSNoH
ちょっと長いし、ルビ振ってあるけど漢字使用だけど、
「ちいさな星の子と山ねこ」
月のおかあさんと星のこどもが出てくるよ
683名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/21(月) 12:57:20.19 ID:innHCJrH
>>679
内田麟太郎さんの「うそつきのつき」は大人目線からみると
すごく面白い本だけど、小さい子がうけるかどうかは分からない。

話は変わるけど、
内田麟太郎さんの本は「おれたち、ともだち」シリーズなど好きな本が多い。
684名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/24(木) 23:13:53.58 ID:YdI/fTIR
2才の娘持ちです。みなさんは本を買うとき、どこを参考にされていますか?
ママ友がいないので、ここのスレや役所や図書館からもらったチラシ?、
保育園でもらうフリーペーパーの特集なんかを参考に書店で探しています。
あとはぷらっと書店に行って気になったのを買ったり。国際ブックフェアも行ってきました。

でもなんとなく自分が昔読んだ絵本を選んでしまいます。選び方のコツなどアドバイスいただけると嬉しいです。
685名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 02:53:26.44 ID:Fgsms1gz
>>684
大体同じ。
役所でも書店でも⚪︎歳児にオススメ、
みたいなのは気になるので、
図書館で借りて子の反応と自分の物差しで考える。
あなたが本好きなら読めばわかると思う。
たまに変な訳本とかあって、これはないな
とか思うし、
妙に子ども受けを狙ったものについても
我が子は受けなかったりするから。
うちの近所に評判の本屋があるので
そこで選んだり相談したりもする。

ブックフェア良かったよね。
乳幼児のオススメ絵本がコンパクトに
まとまってるセクションがあって、
私もずっと見てた。良書揃いだし、
出版社の話も聞けて満足だったわ。
686名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 14:00:26.59 ID:zRXSiGb3
うちも2歳児。息子だけど絵本大好き。
図書館で適当に見繕って反応を見て買ったりする以外に、絵本の配本で月に2冊届くようにしています
私なら選ばないだろうなと思う本でも子は食いついたりするので面白い
他のブッククラブの配本リストも公表されてるのをみて参考にたり
あと私の母が買ってくる絵本によくくいつくのでどうやって選んでるのか聞いたら、
本屋さんで絵本のフェアとか季節の特集みたいな感じで平積みになってるのを買ってるってw
親も選ぶうちに何となくわかってくる気がして、前は絵本専門の本屋で相談してたけど、今は結構テキトー
ちなみにママ友とは絵本の話したことないよ
687名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 15:23:40.09 ID:cymbKMGc
>>684
娘さんが自分で選んだりはしないのかな?
うちは図書館で自分や子が選んだ絵本を借りてきて、読んで子が気に入ったら買ってるよ。
親目線だけでなく、子目線で選ぶと絵本の世界が広がるのではと思います。
688名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 16:05:38.46 ID:3KZPobZM
>>684
絵本ナビやamazonが結構参考になる。
689名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 20:27:54.68 ID:J3PWM30s
図書館の返却棚から借りるのが好き。他人が借りた本って参考になる。
690名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/25(金) 21:00:23.32 ID:nV/pgAED
私も絵本ナビはいつも参考にしてるよ。
年齢やテーマなど、いろんな条件で検索出来るし。
691名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/26(土) 21:42:15.92 ID:DFFZwTw5
>>684じゃないけど>>688 - >>690ありがとう、絵本ナビ知らなかったから凄く参考になった
3歳娘、図書館に行ったら何時間も帰らない子で家用に絵本買うのも好き
発売されたばかりの旬な絵本は本屋で、王道含めた数ある中からなら図書館で子がくいついてくれたものを機会があれば買う感じかな
私もつい自分が知ってる本やシリーズに目が行くから、知らないタイトルの絵本を探して一度読んで見ることを意識的に頑張ってる
子のくいつきが良くて自分も好きだと思える絵本に思いがけず出会うととても嬉しい
692名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/26(土) 22:22:42.42 ID:vzcf+BO0
>>689
私も!
子供の借りる時の参考になる。

自分で本屋で買う時は大抵
絵本棚を舐めるように物色した揚句に
見本があって良かったものや
絵が好きで内容にも合っているものを買う。
完全に私の趣味w
693名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/07/28(月) 11:02:28.28 ID:sn3Z9sTd
>>684です
みなさんアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。

2才になったばかりで、この間まで絵本ビリビリだったので
娘連れての本選びに抵抗がありましたが、挑戦してみます。
図書館の返却棚もすごくよさそうですね。

絵本ナビはためし読みで一度登録したものの、放置していたので目からうろこでした。活用します。

>>691さんのように親子で好きな本が見つけられるよう、図書館と本屋さん巡りがんばります。

余談になりますがブックフェアは各社おすすめの本、定番の本が並び少しお安く買えるのでよかったです。まだ先なのですが図鑑もチラチラ眺めてきました。
694名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/06(水) 15:50:57.66 ID:Lj/2QgM+
スレ内検索で出てこなかったので質問させてください
1歳なりたて女児ですが、お風呂は好きですが頭と顔にお湯がかかることを嫌がります
そこで、ザバーンと主人公が頭を洗われてスッキリ爽快ワンダフォー!みたいな絵本を読みまくって実践しようと思ったのですが見つかりません
そんな絵本をご存知の方いたら教えて下さい!
695名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/06(水) 17:09:55.94 ID:aF1fpCdJ
>>694
ワロタwww>スッキリ爽快ワンダフォー!

ワンダフォー!ではないが、きむらゆういちの赤ちゃん向け仕掛け絵本シリーズに
「シャンプーだいすき」があります。
所有してないので内容確認できないですが、
他の同じシリーズ本と同じく、ゆうちゃんやコロやミケやかいじゅうさんが
シャンプーして流していい気持ち、っていう内容だと思う。
696名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/06(水) 17:20:12.29 ID:qDCZVl69
ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう は最後ノンタンがワンダフォってるよ
697名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/06(水) 22:26:13.30 ID:1EsSgKct
>>695
>>696
ノンタン懐かしい!うちもあわぶく〜あります
1歳ならピッタリだと思う
698名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/08(金) 16:11:56.76 ID:ZV+oMyLF
皆様、増える絵本の収納はどうしていますか?
ダラな私は投げ入れ収納にしていたのですが、
片付ける子&本好きな子にするために、本棚購入を検討しています
カラーボックスの方がたくさん入りますが、表紙を見せる棚の方が
自分で選んで読めるのかなと悩み中。
子は1歳9ヶ月。よそ様のお宅に上がると、本棚の本を全て引っ張り出して
興味のある本を見つけるようなタイプです
699名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/08(金) 17:33:30.98 ID:afqPY4KU
>>698
うちは両方のタイプある
よく表紙を見せて収納すると子どもが選んで持ってくるとかいわれているけど、背表紙収納でももってくるよ
絵本表紙をみせての収納は冊数に限りがあるし
たださ、
>子は1歳9ヶ月。よそ様のお宅に上がると、本棚の本を全て引っ張り出して
>興味のある本を見つけるようなタイプです
どんなタイプよ…よそ様のお宅で全て引っ張り出す前に止めなよ
しかも全部出すタイプならどっちでもいいじゃない
700名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/08(金) 18:34:53.09 ID:ZV+oMyLF
>>699
おっしゃる通り、お恥ずかしい限りです。
最近でこそ言い聞かせが通じて出さなくなりましたが
現在も一つ出したら一つ片付けるということが出来ずに
言い聞かせている所です。
その訓練も兼ねて、使い勝手の良い物をお伺いしたかったのです。
ご意見ありがとうございます。
701名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/08(金) 19:59:39.59 ID:OkPgvOC5
カラーボックスは棚板固定されているのだと、大判の絵本は入らなかったりするから注意ね。
横に使うなら平気かもだけど。
702名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/08(金) 21:39:28.92 ID:/3gt3Gqh
カラーボックス横にして大判絵本も
一緒に収納してる。
あと靴の箱にも入れて移動できるように
してるものある。意外に大きさが合う。
好きな本なら背表紙でも子供は選んで持ってくるよ。
結構絵本って背表紙にマークついてたりするしね。
これから児童書も増えるだろし、
厳選して買うようにしてる。
703名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/09(土) 00:38:03.54 ID:KCWXRAAH
3歳半。家は最初から背表紙向けての本棚で収納してる
好きな本から順番に背表紙の色や柄(柄として認識した文字も含めて)覚えたようで、早いうちから自分で選んで持ってくるよ
好きな時に気軽に手に取れることと、自分で片付けやすいこと、余所のお家や図書館等できちん片付けることも考えると
概ね背表紙収納の方が多いような気がする
704名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/09(土) 00:56:40.26 ID:PlF+Iv3g
698です

>>701
>>702
>>703
ご意見を伺うと、背表紙収納のデメリットはほとんど無さそうですね。
おもちゃ置き場との兼ね合いで、きちんとした本棚を買うことも視野に入れて動きます。
片付けと本の量の管理も母の技量が問われますね…
本の居場所を作ります。
皆様、ありがとうございました!
705名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/10(日) 08:16:55.86 ID:nVDFqJeV
>>694です
このスレをお気に入り登録するの忘れてて、迷子になってました…
きむらゆういちとノンタン買ってみようと思います!ありがとうございました!
706名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/17(日) 15:33:39.22 ID:mb7YS15C
『そらいろのたね』を読み聞かせるとき、
ひよこの次に入居するのが猫だからいつも
「ひよこは気が気じゃありません」
と勝手に追加してしまう
707名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/17(日) 21:10:39.92 ID:5YE7GSjx
こちらでお聞きしていいのか解りませんが、ご存じの方教えてください。
三歳の子向けで、死に関して諭してあげられるような本って無いでしょうか。
昨年同居の義母が亡くなってから、もうすぐ四歳の息子が死について怖がるようになりました。
普段は元気すぎるくらいの暴れん坊ですが、眠る前など落ち着いて二人で話をするときに、
ボソッと「みんなおじいさんになって死ぬの?お母さんも?ぼくも?怖いから嫌だ。」などといわれて、困ってしまいます。
しばらくすればけろっとして他の話をしてるので、
なぜ海は全部塩水なの?と同じレベルのなぜなぜ話だと思いますが、
毎回思いつきの違う話でごまかすのもどうかなと思って、読み聞かせとか使えるものが無いかなと思いました。
708名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/17(日) 21:24:00.02 ID:NsqJphCV
>>707
わすれられないおくりもの
709名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/17(日) 21:47:22.45 ID:qJ2BvQLi
>>707
ずーっと、ずうっと、大好きだよ
おじいちゃんのごくらくごくらく
てんごくのおとうちゃん
ぞうのさんすう

あたりかなあ
710名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/17(日) 22:48:21.74 ID:jYRadVai
ちょっと視点は違うけれど、

しんでくれた
いのちをいただく

はどうかな。難しいかな?
711名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/17(日) 23:08:24.61 ID:zburgzF0
>>708
懐かしいなー、国語の教科書に載ってた
このお話は変に美化してなくて、でも絵柄が柔らかくてとても好きだったな
712名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/17(日) 23:32:10.10 ID:E7wT2IDw
ぶたばあちゃん
おじいちゃんが幽霊になったわけ(題名うろ覚え…)
713名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/18(月) 12:41:07.19 ID:Q4zz7hhI
>>707
読んであげる方が辛いかもだけど
かあさんのこもりうた
714名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/18(月) 23:03:16.58 ID:dC+QzXCd
本棚の中段に図鑑を全部並べて置いてたら撓んでしまってどうにもならなくなった…
みなさん図鑑の置き場所は注意ですわ…
715名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/20(水) 20:23:25.02 ID:AHhEzdyb
プーさん展でベビープーの絵本買った
同じシリーズで難易度が違ったから一番易しそうないないいないばあとおつむてんてんを買ったけど、高くないし別にプー好きじゃない自分でも可愛く思えるぐらい絵柄も可愛い
有名ないないいないばあは絵が怖くてなー…
716名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/21(木) 13:27:43.64 ID:aq6xItLz
いないいないばあの絵怖いよね。自分の苦手な絵柄だとなかなか買わない
私が幼稚園の頃「なおみ」って写真絵本を読んでもらったことがあるけどトラウマだわ…
717名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/21(木) 13:33:03.10 ID:kk/8Pl5C
いないいないばあが全くウケなかった娘にムーミンのいないいないばあ本が大ヒット!
718名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/28(木) 23:28:02.49 ID:A/Nsn9US
ももんちゃんの発音って
最初の「も」にアクセントをつけるのか、
二番目の「も」の方を強く読むのか、どっちが正しいんだろう?

私はずっと二番目の方にアクセントつけてたんだけど、
最近になって、何人かの人が最初の方にアクセントをつけてるのを耳にして、
自信がなくなってきた・・・
719名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/29(金) 00:01:44.56 ID:oHyGHhP9
最初じゃないの?
二番目だとモモンガと一緒だね。
720名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/29(金) 02:05:50.35 ID:YCOqZmwX
>>718
私は最初の「も」にアクセントだな。「メロン」とかと同じ発音。
二番目の「も」だと「うどん」とかと同じになる感じ?ちょっと違和感だなあ。
721名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/29(金) 09:34:44.34 ID:iy11IQy+
確かに桃なら2番目だけど、メロンと同じで読んでたなー
正解を作者に聞いてみたいねw
722718:2014/08/29(金) 20:19:31.89 ID:E5f19ZGh
やっぱり私が間違ってたみたいですね・・・
モモンガとか市民権とかと同じアクセントで読んでました。
今日試しに最初にアクセントをつけて読んでみたら、
子がなんか怪訝そうな顔をしていた・・・
4ヶ月ぐらいほぼ毎日のようにモモンガ風に読んでたもんな〜。
723名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/31(日) 14:46:40.30 ID:7/6CkyDj
小一女児が好みそうな日本地図の本ってどんな物を選べばいいでしょう。
遠方の子へのプレゼントで、一緒に選べない。図書カード送るからその子の母親と一緒に買いに行くよう言ってみたけど、ダメでした。
家にも小一女児が居るので、本屋に連れて行ったのだけど、地図自体に関心が無くあまり参考にならなかった。
724名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/31(日) 18:30:58.56 ID:47N3J/Bu
やw
725名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/31(日) 23:58:56.18 ID:jXxwvXJn
>>723
具体的な本のタイトルのアドバイスではないけど、図鑑や辞典、地図とかの類はいつでも手に取れる場所に置いておいて、
子供の気が向いた時や、調べたいきっかけがあった時に親子で見たり出来るのが一番いいと聞いたことがあるよ
先方からのリクエストでとにかく子供に一冊地図をというのであれば本屋やネットのレビューで気に入ったのを贈ればいいし
地図に限らなくていいなら図書カードで何でも好きなものをお母さんと買いに行ってねと贈ればいいと思うな
726名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/01(月) 00:21:39.29 ID:McVKyuIT
>>723
日本地図の本っていうのは本人からのリクエストなのかな?
実際に小一女児がいる人でも分からないのに
小一女児が好みそうなと言われても・・・
その子がどんな感じの地図の本を希望してるのか分からないから
答えようがないよね

うちには「読んで見て楽しむ日本地図帳」という本があって
各県のいろんなデータなんかが載ってて面白いと思うけど
地図そのものはそんなに載ってないので
とにかく地図を眺めていたいような場合にはイマイチかも
あと小一の子にはちょっと早いかも、子によるけど
727723:2014/09/01(月) 08:06:38.56 ID:5bhXxOiA
>>725
>>726
レスありがとうございます。
こちらの見立てで送って欲しいそうなので、図書カードNGなんです。
地図のリクエストは、一応子供本人。天気予報の地図を見たり旅番組を見たりして興味があるみたい。
でも、地図の本は初めてなので具体例はあまりわからない。
「読んで見て楽しむ日本地図帳」
一度本屋で見てみます。難しそうなら、ネットのレビュー頼りで選んで送ってみますね。
728名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/10(水) 15:35:01.13 ID:+N80PoXY
本が大好きな小1女児。
何を与えればよいか、わからず。
雑誌プレジデントファミリーが本特集だったので
その中から、うちの子供が好きそうな本を何冊か買ってみたら、
全部ハマリました。
私も知らない本ばかりだったので、
勉強になりましたよ。
729名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/12(金) 00:15:15.03 ID:G82f+veE
>>728
本、具体的にお願いいたします。
730名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/12(金) 01:04:24.59 ID:lTDMLm8u
プレジデントファミリー買えばいいじゃん
731名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/13(土) 08:43:13.14 ID:NGqolM39
子供とアニメのゾロリ見てたら酷いんだけど…
ゾロリっていたずらの天才なんかじゃなく、ただの詐欺師じゃん。
本のゾロリもこんな笑えない内容なの?
732名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/13(土) 14:17:41.51 ID:Tq3gUyCK
【画像】 マジキチすぎる絵本が話題にwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410534756/
733名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 00:05:24.63 ID:QWAGKfo7
>>731
ゾロリはクレヨンしんちゃん的な感じで楽しまないと
真面目か!w

ドラえもんだってのび太が真面目な訳じゃないけど
そこから学ぶものもいっぱいあるし

親から見て良い本と子どもが読んで楽しい本、どっちも読ませるのがバランス取れてていいんじゃないかな
734名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/22(月) 19:46:08.70 ID:ElysNPeT
731さんじゃないけど…
しんちゃんものび太も犯罪は犯さないからね…
ゾロリは犯罪を犯そうとするじゃない?
私がちらっと見ただけでも、詐欺、窃盗未遂してたw
735名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/29(月) 20:30:39.26 ID:N2L4kbwp
夜寝る前に絵本を読み聞かせる習慣にしたいんですが、その時は明かりはどうしてますか?
今はお風呂上がるときにはほぼ真っ暗にしてて授乳してそのまま寝ます。
デスクライトで手元だけ照らすか、部屋を一度明るくしてしまうか、どちらにしても眩しくて目が覚めてしまうかと心配です。
薄暗いところで読むと目が悪くなりそうで心配なのもあります。寝る前に読んでいる方どうされてますか?
736名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/29(月) 20:48:45.48 ID:Ntegb+vE
>>735 年少児。うちは0歳代の頃はお風呂→授乳→普通の照明で絵本→電気を消して就寝の習慣にしてました
授乳期間が終わってからは、お風呂→布団に入れて普通の照明で絵本→最後の絵本の「おしまい」を読んだら「じゃあ電気消すよー」と合図して消灯です
私もやはり薄暗いところで読むのが心配だったので、自分でこのサイクルにしました。
毎日の習慣のおかげか、直前まで明るくても消灯後は数分で就寝してくれます。我が家の場合の話ですが参考までに〜
737名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/29(月) 20:49:20.19 ID:0EpNc+0+
>>735
お風呂あがる時に暗くしないで本を読み終わってから暗くすればいいのでは?
738名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/29(月) 21:02:48.16 ID:N2L4kbwp
>>736
詳しくありがとうございます。卒乳後の事まですごく参考になりました。
明日から実践してみます。
>>737
何となく、お風呂上がったらもうねる時間だよ!というのを強調したくて暗くしてました。
>>736さんのやり方でやってみます。
739名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/10(金) 11:28:07.46 ID:OSxZBuX/
4歳年中女児ですが、
楽しく学べるシリーズ「なぜ?どうして?」にハマり1日中読んでいます。
すでに4冊購入しましたが、図鑑よりも持ち歩きしやすく手軽に読めるのが
良いようです。
同じような感じで雑学、知識、クイズなどでおすすめのものがありましたら
教えて下さい。
よろしくお願いします。
740名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/10(金) 18:53:27.16 ID:ol06+w14
年中男児ですが、2年生の姉が定期購読している「週刊なぞとき」に一緒にハマっています。
創刊号から継続して購読しているのでジャンル別にファイリングしていますが、何度も読み返してどんどん知識が増えています。
親の私が読んでも面白い話もたくさんあり、家族で楽しんでいます。
741名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/10(金) 18:55:42.37 ID:ol06+w14
↑は>>739さんへのレスでした。
楽しく学べるシリーズも良さそうですね!どのシリーズも面白そうです。
742名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/13(月) 09:45:55.77 ID:PHdunbx5
1歳2ヶ月の娘です
動物がたくさん出て来る絵本を探しています
リアルな絵柄かデフォルメのキャラクター的な絵柄のものか悩んでいますが
お勧めありましたら教えて下さい
743名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/13(月) 21:13:40.46 ID:UvhLPep/
>>742
おすすめというかここ数ヶ月に1歳の娘に読んだ中で5匹以上動物が出てきたもの
「いいおかお」動物たちのえがお写真作者忘れ
「すすむ」UGサトー作 一筆書きの動物イラスト
「きゅうりさんあぶないよ」スズキコージ作 うちは家族全員大ハマりだけど内容は意味不明
あと有名だけど「ぴょーん」
744名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/13(月) 23:11:19.06 ID:b573Hc3L
>>742
キャラ系になるけどノンタンシリーズ
同月齢持ちだけど大はまり中
読め読めうるさいw
745名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/14(火) 01:42:09.77 ID:qwDwJiUa
>>742
動物の絵本だと藪内正幸さんの絵の本が好き。
「どうぶつのおやこ」
「どうぶつのおかあさん」
「どうぶつのこどもたち」など。
リアルな絵柄です。
746名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/14(火) 11:41:44.93 ID:xOjIJkIb
>>742
1歳位だと硬い本が良いかな?
主婦の友社 BABY TOUCH
「どうぶつぶっく」ちょっと仕掛け絵本?っぽくなっていて、象の耳とかスベスベで色んな感触が味わえます

紙ペラでも良いなら
金の星社 いもと ようこ作・絵
「おかあさんといっしょ!おとうさんといっしょ!」絵が好き(私が)

こぐま社
「こぐまちゃんとどうぶつえん」
王道かな
747名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/14(火) 20:41:15.18 ID:ERw0pq3e
>>742
ちょっとキャラっぽいけど、工藤ノリコのピヨピヨシリーズ、ペンギンきょうだいシリーズも色々と動物があちこちに居て面白いですよ
748名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/14(火) 22:17:13.43 ID:heEIsCyf
>>742です
みなさんありがとうございます
全部メモりました図書館で探して読んでみます
まだ 長い絵本はじっとして読めないので
早く読めるようになりたいな
749名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/14(火) 22:32:59.29 ID:4cj37VQG
>>745
やぶうちまさゆきさんの描く動物は
リアルだけど写真より温かみとか愛嬌があって私も好きです。

というわけで
>>742
「ここよ ここよ」もおすすめです。
750名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/18(土) 11:05:07.48 ID:JHOvR4hE
1歳2か月男児です。
最近、帰宅後の手洗いを嫌がるようになりました。
歯磨きは絵本(のんたん)で自分で磨きたがるようになったので
手洗いもいい絵本ないですか?

もやしもんの手洗いの絵本が気になるけど、3歳〜とあったので
まだ早いですよね
751名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/18(土) 23:28:14.68 ID:hPBYYUcf
>>742
くまたくんシリーズも良いよ

あとはかこさとしも虫や動物が主人公のが多い、俺は「にんじんばたけのパピプペポ」が好きだったな
752名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/21(火) 20:39:51.25 ID:eHiyRz/J
>>750
生活習慣の基本については、雑誌の「ベビーブック」が役立ちました。
絵本ではないですし、手洗いだけ載っているわけではないですが…。
753名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/31(金) 11:41:28.41 ID:HYiEna0E
学生の頃買ってずっとしまってあった
「ぼくを探しに」という本を出しておいたら
何かツボに入ったらしくてゲラゲラ笑いながらみてる2歳半
昨日からもう数十回は読まされててなかなか辛い
自分には色々と思い出深くて割と良い本なんだけど
妙なところに笑いのツボがあって微妙な気持ちになる
幼児の感性はまた違うし、今後大きくなってまた読んでみた時に
どんな感想をもつのかなあ、と興味深くもある
754名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/02(日) 23:53:56.49 ID:U5f0O7ZO
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
755名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/03(月) 07:38:39.94 ID:B4ot46yS
自分の子の名前、もしくは愛称で絵本の商品名検索してみるの結構オススメ
名前が載ってるから食いつきがいい気がする
756名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/04(火) 19:17:07.83 ID:rqXEjY6n
その話で思い出した
自分は「悠」の字が入る名前なんだけど、子供の時「ゆうちゃんのゆうは?」なんて絵本を読んでもらっていたよ
757名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/08(土) 14:56:35.29 ID:wKckpYXD
まだ3ヶ月ですが、絵本を読むと機嫌が治ります。
実家に残っていた「おかあさん、だいすき」しか今の所もっていないので、毎日それを読んでいたら、夫から「ズルイ! 」と言われてしまった。
そんなわけでお父さんがメインの絵本も読み聞かせようかと思うのですが、オススメありますか?
できれば 「お父さん大好き」的な内容のやつを探しています。
758名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/08(土) 18:35:26.14 ID:m7tbTy1z
ここんとこ絵本を買ってないなーと尼を眺めていたら、「ほげちゃん」の続編発見!
759名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/08(土) 18:44:43.72 ID:m7tbTy1z
>>757
連投ごめんなさい
「にこにこぎゅっ おとうさんのて」は、父子のふれあいのお話です
ただしオランウータンですが
うちの子供は気に入っていたので、よく読みきかせていました
760名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/08(土) 18:55:49.05 ID:c5Y4vNVZ
買ったばかりでまだ親さえも読んでない絵本のページをビリっとやられた…
絵本補修テープを買う日がついにきた。
上のほう読んで破れたページは成長記録とあるので、いくらでも直すよ!ぐらいの気持ちでいないとですね。
761名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/08(土) 19:27:48.47 ID:3JilCWef
>>757
とよたかずひこさんの「ぶーんぶーん」は熊のお父さんと息子の触れ合い、絵がかわいいです
中川ひろたかさん作「はなちゃんおふろ」はパパとはなちゃんのお風呂で冒険

3ヶ月には早いかも?
「くっついた!」で最後お父さんが出てくるのも良いと思います
762名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/09(日) 07:29:06.16 ID:cao0Jffd
大きくなって、これはパパが選んでくれたんだよーって言うためには、
やっぱりパパに選んでもらわないとね。
763名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/09(日) 11:24:29.45 ID:xZtfC0Ep
>>759
>>761
レスありがとうございます
「おかあさん、だいすき」もカモの母子のはなしなので、オラウータンや熊など動物系大歓迎です!
偶然ですが赤の名前に はな が入っているのでのでお風呂の奴、おおっと思いました。もうちょっと大きくなったらこれもぽちろう。

>>762
お父さんに選んでもらうのもいいですねー。母とはまた違う視点になりますものね。家族でも本屋さんに行きたいと思います。
764名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/09(日) 12:11:24.04 ID:xZtfC0Ep
ポチろうと思ったら「はなちゃんおふろ」絶版でプレミアになってた。
残念だ。
残念さのあまり連投ごめんなさい。
765名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/09(日) 12:24:59.51 ID:EskZmXON
>>764
購入が難しくても図書館の蔵書検索すると出てくるかもしれません。
766名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 09:04:44.33 ID:XITl/G5W
>>764
はなちゃんおふろプレミア料金ワロタ
29980円てw

子どもと一緒に読みたい絵本ってムック、面白かったよ
知的な好奇心を高めるとか仕掛け絵本とかテーマ別に分けてあって参考になったし欲しい本も増えた
767名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 14:10:08.90 ID:5OYMMSTo
761ですが図書館で借りてばかりで絶版を知らずすみません
しかし29980円て!

近場の図書館通いも少しマンネリになってきたので、次から一駅向こうまで歩くかと思ってたんですが
ムック本良さそうですね
最近絵本を選ぶようになってきたので好きな本を開拓してあげたい
今は松谷みよ子「いいおかお」とよたかずひこ「どうぶつえんのおふろやさん」新井洋之「つちどすん」谷川俊太郎「もこもこもこ」
共通性が見出せない…
768名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 15:23:16.05 ID:B8CJ2Co+
>>757です。
ちょっと高いくらいなら買ってもいいけどな。と思いましたが、プレミアすぎてびっくりですよね。
はなちゃんシリーズ一冊だけ千円でかえそうなので、それにしようかなぁ。

図書館は残念ながら近くには蔵書がなくでした。
蔵書検索に入っていない絵本が地域の育児サロンにあるようなので、今度みに行ってみようかなと思います。
769名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 16:50:17.48 ID:RalTurGO
>>767
読んでないのもあるけどなんとなく、語感というか言葉にリズムがあるようなのが好きなのかな?と思った
かっきくけっことかどうかしら
770名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 17:11:09.23 ID:ZxhOtFSm
娘の通っている幼稚園で、お母さんが降園前に読み聞かせのボランティアをすることに
なってる。そろそろ私の番。
娘の好きな「こんとあき」にするか私が子どもの頃に読んだ「はじめてのおるすばん」に
するか悩んで決まらない。先生に聞いてもどちらも良い本ですねとのお答え。悩む…

今どきの子どもって3歳で留守番しないですよね?そういう子どもたちに留守番する話を
読んでも伝わるものですかね?うちの娘は読んであげたら普通に受け入れてましたが。
771名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 17:53:53.94 ID:A4rGph4r
>>770
お嬢さんがお留守番経験がなくても物語を受け入れてるなら、他のお子さんも大丈夫じゃないかな。
あくまでもお話なんだから、変にリアリティーもたせなくてもいいと思いますよ。
772名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 19:26:20.87 ID:5OYMMSTo
>>769
767です。おすすめありがとうございます!
言葉にリズムはそうかもしれません
まだ会話でコミュニケーションが取れない分想像して親も楽しんでいます
かっきくけっこ予約してみました
773名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 19:52:22.20 ID:wfZHKVHh
>>772
もこもこもこで思い出した。
同じくもこもこもこが大好きだった娘が、やっぱり谷川俊太郎さんの本で「すーびょーるーみゅー」にハマっていた。
毎回読み方を変えて子供のウケるポイントを探すのも楽しい。
ただ、夫は読み聞かせ方がわからないと読まされるのをイヤがってたw
774名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 22:52:15.38 ID:ZxhOtFSm
>>771
ありがとうございます。リアリティー追及しなくていいですものね。
「こんとあき」だって子どもがぬいぐるみとだけ旅行いかないだろーって
突っ込まれるかもしれないし。
「はじめてのおるすばん」でのママがいない時の不安やドキドキ、
帰ってきてたとたんに元気になるという、子どもの心の動きがよく
表現されているところが好きなんですよね。
こちらを読んでみようかなと思いました。
775名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/10(月) 22:56:54.37 ID:5OYMMSTo
>>773
谷川さん私も読み方苦労します
「ぽぱーぺぼぴぱっぷ」は読み聞かせ会で聞いたのと自分の読む順番が違っていましたし

「すーびょるーみゅー」も予約しました
楽しみです!
776名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 15:42:23.68 ID:0nUPbEqm
幼稚園で貰ってきたキンダーブック1の12月号におかたづけしよう!みたいなページがあって
食器の片付けをしよう!って汁椀の上にお茶碗重ねてるんだけどこれはありなのか?
うち的には汁椀に傷が付くから絶対に駄目な片付け方なんだけど…。
一応食育のプロみたいな人が監修してるんだけどどうなの…。
777名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 15:58:50.74 ID:2c+qRyEP
>>776
それはそのうちによって違うんじゃない?
>>776のうちはダメならそのように子供に教えたらいいし。別に間違いではないと思うよ。
778名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 18:14:14.44 ID:djtlV4z2
>>776
塗りの碗に陶器の茶碗ならやらないよう言えばいいこと
ふつうの家庭の子供用なら大体プラだろうからやってるだけでしょ
779名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 18:47:17.28 ID:Qe6LH5NB
塗りとか幼児が見分けられるかね
塗りっぽいプラもあるし
安定性考えたら軽い方が上だと思うけど
780名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 18:50:43.34 ID:0nUPbEqm
いや、写真は塗り椀に陶器の茶碗で、大きさも同じくらいのもので、
おおきいじゅんにかさねよう!
って書いてあったんだ。
てか、プラだからとかそういう問題なのか。
小学校では椀が上って教えてるみたいだけどなー。
今下の子に食器の片付け教えてるとこだから気になったよ。
781名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 18:55:12.03 ID:ijQ+7WaW
食器ごとの大きさと形状によるとしか
782名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 18:59:10.56 ID:914WycDq
>>776
でも汁椀重ねちゃだめ、だと
給食のお片付けの時に困るよ
どちらかと言えば重ねる方掲載で
間違ってはいないんじゃないの
783名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/11(火) 22:01:31.38 ID:YzSrWaxX
でも絵本に突っ込む気持ちはわかる。
うちの子は、だるまちゃんとかみなりちゃんで、
最後の方にだるまちゃんが
椅子に立ってる絵があるんだけど、
「立っちゃダメよ!」っていつも言われる。
「そうだね、ダメだね」と応えてるんだけど、
他の絵本でも色々面倒くさい。

ところで、兄と妹の絵本で兄目線の
オススメ絵本を教えてください。
784名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/13(木) 10:59:28.32 ID:ukiu76Lo
>>768 近隣の図書館が持ってたら相互貸し出しで借りれるかも。
近くの図書館や県立図書館のHPに記載されてないかなあ。
785名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/15(土) 21:33:44.65 ID:XJn0PT4t
>>783
タータンが登場してからのノンタンシリーズかな
786名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/17(月) 14:06:07.70 ID:vP+SJcd/
横だけど、タータンが耳が聞こえない設定なのを最近知って衝撃だった。
それを踏まえて読み返してみると、なるほどと思えなくもない。
787名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/18(火) 11:14:10.33 ID:0Pv1eNf/
>>783です。
タータン登場のは読んだことあるんだけど、
意地悪なノンタンを真似すると嫌だなぁって
思ってしまって購入には至らず。
その後のシリーズ読んでみます。
そっか、耳が聞こえない設定なのか。
どうもありがとう。
788名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/25(火) 10:52:13.11 ID:b6WtgOyt
もうすぐ子供が生まれるんですが、生まれてもしばらくは言葉の意味もわからないし絵本とか読む機会ないのかなーって思ってました。
だけど0歳児用の絵本もあると最近知って興味がわいてきました。
0歳児でも楽しめる絵本でオススメとかあれば教えてください。
789名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/25(火) 12:15:25.87 ID:3IgmGxFg
>>788
沢山あるけど、三浦太郎の「くっついた」は凄くオススメ
うちの子は4歳だけど今でも凄く喜んでくれます
最後のページは父・母・子、3人のほっぺがくっつく絵。あったかい気持ちになる絵本だと思います
790名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/25(火) 12:59:09.32 ID:q0MmxZ2x
三浦太郎さんの絵本いいよね
791名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/25(火) 16:40:17.10 ID:KAft9PQZ
>>789横だけどいいこと聞いた。うちの子に買おうかな。

今友達の子(2ヶ月半)が手術で入院してて退院祝いに絵本買いたいんですが他にもなにかいいのありますか?
792名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/25(火) 17:11:03.37 ID:TYF3QxqF
>>789
くっついたいいよね、絵もシンプルで色がはっきりしてて見やすい
何よりも最後は親子のスキンシップにつながるところがいいと思う
793名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/25(火) 23:09:58.24 ID:s3anmJL2
くっついた、いいよね!大人もほんわかした気持ちで読める。
あとは、だるまさんシリーズもオススメだよ。
794名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/25(火) 23:51:47.71 ID:mnqFy4kh
絵本というか悩むところだけど、あかあかくろくろ、しましまぐるぐるも1ヶ月過ぎたくらいで見せてるけど凝視する。3ヶ月すぎると手を伸ばしてくる。
文字はないから自分でストーリー作ったりして読んでるけどいつも楽しそうに聞いてくれるよう。
795名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 00:50:20.62 ID:7jv9BCMQ
>>788
定番すぎるけれど…
うちの子はまついのりこさんのじゃあじゃあびりびり大好きだったよ。
厚紙なので、破られなくて良いw
食いしん坊なので、くだものも好きだった。
796名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 08:48:33.89 ID:h1mwShRg
うちの息子は本を読もうとすると、読む前にめくろうとしたり、
破ったりしてきたので、子供が小さい頃はボードブックがいいと思った。
797名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 09:31:12.43 ID:vjiE9adF
ほんとに低月齢の頃は紙の絵本でも良いけど
なめたり破いたりするようになったらかたい本の方が扱いやすい
うちはもう一歳半近くて破かれることは減ったけど
まだぐしゃっとしたりよだれを垂らしたりは普通
うちは0歳の頃はあまり絵本に反応なかったけど
もう出てるけどかたい本の「じゃあじゃあびりびり」
「しましまぐるぐる」はけっこう良かった
今は紙の「がたんごとんがたんごとん」「もこもこもこ」
「だるまさんシリーズ」などが好きで、この辺は破かれない低月齢のころも見せていた
798名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 15:36:08.89 ID:tyEEnY8P
2か月です。絵本興味津々でしたがハンドリガードが始まり絵本に興味を示さなくなりました。今だけでしょうか?
799名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 16:16:57.39 ID:vjiE9adF
>>798
うちは絵本にずっと興味がありませんでしたが一歳半近い今かなり好きなので
そのときによって変わると思います
あと私は絵本は4ヶ月くらいから勧められました
それまでは絵も強い色がぼんやりとしか見えていないと聞きました
800名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 21:23:20.06 ID:MuNyhI9V
>>798
絵本への興味の度合いに波もあるでしょうし、お子さんの反応に合わせてあげていいと思います
うちの子は自治体のブックスタート事業で10か月健診の時にもらった絵本がスタートでしたが、幼稚園児の今、本の虫と化してます
読んであげる時間が取れない時期もあったし、せがまれて同じ本を十数回読んだ時もあったし、時期ごとに絵本との距離も変化した感じがします
801名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/27(木) 05:35:53.00 ID:1WN5Hr11
>>800
同じ本十何回あるある
今、うちの子がその時期で
だるまちゃんとてんぐちゃん、かみなりちゃんとか
14匹シリーズとか、気に入ると二週間くらい毎晩読まされてる
挙げ句暗記して、自分でページめくりながらそらんじてるけど
それでも読んで読んでって持ってくるんだよね

うちも本好きになったらいいな
802名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/28(金) 14:28:09.34 ID:OHcZhXmb
2歳8ヶ月男児、絵本よりもテレビになりつつある。
0歳代から松谷みよ子さんの本などよく読んでたし、
寝る前も8割くらいは絵本を読んでたんだけど、
妹が生まれてしばらく夫が寝かしつけの担当
だった時にトーマスのテレビにはまってしまった。
トーマスの絵本を読もうか?と声をかけても
トーマスのテレビ見る、と。
図鑑を出してもトミカのトンネル代わり。
親としてはガッカリ感半端ない。
まあ、気分によって読むし、昨日は
「おおかみだぁ!」を何回も読まさせられたんだけど、
毎日絵本を読む子になって欲しいんだけど、
これってもう子供の個性かな?
803名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/28(金) 15:30:06.64 ID:DmwHfh2z
トーマス、すぐ卒業しちゃうから心配することないよ
うっかりオモチャとか買うとがっかりするぐらいあっという間に
804名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/28(金) 22:07:34.12 ID:f8NfCCKl
>>802
聞きかじりだけど"本を読んでもらう"と"本を読んで楽しむ"ことにはかなり隔たりがあって、読むことを楽しめるようになるのは小学生ぐらいになってかららしいよ
自分で読めるようになる小学生でも親の読み聞かせは続けた方がいいって話もあったりするし
毎日絵本に触れてほしいのであれば、就寝前の流れとかに絵本を読んであげる時間を親主体で持つのがいいかも
805名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/28(金) 22:35:42.85 ID:IOgI4QTf
788です。
たくさんのレスありがとうございます。
オススメされた中から破れにくそうな材質?のものを選んで読み聞かせてみたいと思います!
806名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/28(金) 23:13:09.30 ID:b9iPwUsU
>>802
>>804
小学校低学年だと文字を追うのに必死で、読書そのものを楽しめるのは小学校高学年って私も聞いたことある。
9歳の壁じゃないけど、それくらいまで読み聞かせはいいみたいだね。
自分で読むのと読み聞かせだと脳の使う部分も違うらしい。
うちは幼稚園になって朝の登園前に読み聞かせの時間を作った。隙間時間にも絵本読む?とこちらから働きかけてるよ。
807名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/19(金) 22:51:42.83 ID:lYyBMdd2
子供が出来る前に自分用に買った「おんなのことあめ」を一歳八ヶ月の娘に読んでみたらヒット
物語はあめが仲良くしてくれた女の子をさがして、女の子がそれを受け入れてくれるって感じの
なんてことはない話なんだけど、とにかく絵が素敵。
本には3歳から〜と表記されてたけど、2歳前でも今までで読んだ本の中で一番ってくらい食いついてくれてビックリ。
特に虹の雨が降ってるシーンが本当に綺麗で、絵が綺麗な絵本を探してる人にはお勧めしたい一冊です。
808名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/24(水) 15:59:00.36 ID:wTHBws3O
1日1話読む本のオススメ教えてください。

かよこばあちゃんの、頭のいい子を育てるおはなし366を読んだのですが
話の内容イマイチ、文章もところどころ変で
子供の食いつきもよくありませんでした。

単体の本だと、場所とり過ぎ&途中でネタギレ、本選び苦痛になりそうなので、
この手の本でいいのがあればと思ってます。
それから、寝るときにベッドの中で読むので
申し訳ないのですが、図書館で借りるというのは無しで…

新年から、また1日1話に挑戦したいので
オススメを教えてください。
809名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/24(水) 16:22:44.54 ID:LX7brAzQ
メジャーどころなら
『カラー版 ママおはなしよんで 幼子に聞かせたいおやすみまえの365話』
810名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/24(水) 18:32:19.59 ID:MpnePxO4
>>808
私も1日1話の本を探していて、図書館で借りて何冊か読んでみた。
今のところ「きょうのおはなしなあに」が1番好みかな。
春夏秋冬で4冊あるから他に比べて値段が高くなるけど。
上の子が3歳半で内容が理解できているか微妙な感じだけど、
一応最後まで聞いてるし毎日読んでと言ってくる。
811名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/25(木) 10:18:23.96 ID:u1JECiBg
よいこへの道が面白かった
812名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/25(木) 11:46:31.31 ID:pCNqOatU
まんが日本昔ばなしの本
こっちが懐かしくて読みながら悦子風味になってしまうw
813名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/25(木) 13:39:10.41 ID:l/dK5ocw
姉が児童図書館勤務で、色々楽しい本を教えてくれる。
中には、子がまだ2才だから、難しくて読めないやつもあって、はやく読んであげたくて仕方ない。
待ち遠しいなあ
814名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/25(木) 18:33:49.55 ID:zU69Zg7T
絵本の読み方の話もここで良いでしょうか?

7ヶ月赤への読み聞かせで、絵本に書いてある文をそのまま読んだ方がいいのか、語りかけたり質問しながら読んだ方がいいのか悩んでいます。
たとえば「りんごがあります」と書いてある絵本で、「りんごだよ、赤いね、まあるいね、りんごはおいしいね」など書いてないことを語りかけるのは、子どもの興味を誘導してしまってよくないと何処かで見た気がするのです。ですがソースが見つからず…。
ある程度大きくなって想像力がついた子どもには、そのように読む方がいいのかもしれないと考えたのですが、乳児には絵本の内容より親子のコミニュケーションを優先するほうが良いのでは、と思ったり。

そもそも興味を誘導云々が私の勘違いかもしれないのですが…皆さんはどのように読んでいらっしゃいますか?
読むとき特別気を付けていることはありますか?
815名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/25(木) 18:47:36.05 ID:4VDXOqlY
>>814
私も同じ事を考えてた。同じような意見を目にしたこともあったから。
でも、ウチの場合は子供が反応を示し始めた時にどんどん読み方が変わっていったよ。
知ってる物に喜ぶようになったら、「りんご食べたねーおいしかったねー」とかどんどん脱線して会話をした。ついでに関連した他の絵本に移ってしまうときもあるぐらい盛り上がったりもした。おかげで本を読む時間の楽しみを覚えてくれたと思う。
でも、お話を理解して聞くようになったら、子供自身が脱線を嫌がるようになったので、今度は原文を大切に読むようにしている。物語や言葉をしっかり理解して楽しんでいるので、お話の邪魔をされたくないんだと思う。

まだ7ヶ月の子なら、いずれ子供の反応が教えてくれると思うので、今は自分の気持ちのいい読み方でいいんじゃないかな。
816名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/25(木) 19:52:45.06 ID:/0H+6t9o
うちは0歳のうちは例えば「わあ、りんごだね」という読み方をしても
文を読んでも同じく無反応だったので、文を読んでた
私がそのほうが読みやすかったので
そのうち自分でページをめくるようになり、文を読む前にめくられるようになった
あまり気にせず「りんごがあ」「みかんがありま」「食べ」みたいに
文を読みつつ好きにめくらせてた
今はりんごやみかんを指差して名前を言ってほしがるので
文を読みつつ差されたら中断して、その物の名前を言ったり「赤いね」とか言ったりする
一歳前後になればお子さんの意思がはっきりしてくると思う
そのときになったらあまり誘導しないほうが良いのかもしれないね
817名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/25(木) 20:58:57.72 ID:+wO8jHHz
>>814
そのうち言葉を覚えてきたら自分から「まるいね!おいしいよね〜○○りんごだあいすき!」とか言ったりするよ。
それまで待ってもいいんじゃない?
それに対する反応は「そうだね〜」「じゃあまた買ってこようねー」くらいで次に進むようにしてるかな。
自分はあまり脱線しないようにしてた。

で、りんごを買って来て食べようと皮剥いたりしてたら
今度は自分でその本を持ってきて見せてくれたりして可愛いよね。
そこで話を膨らませたりはしてるよ。


でも、子供がいたずらしてる話やお行儀が悪い内容とかでちょっとダメだろこれ、って思っちゃうのは
読んでる途中に「ありゃーこんなことしちゃダメだよねえ〜」とか言ってしまうw
まあそれだけで済ませるようにはしてるけど。
818名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/25(木) 22:32:51.08 ID:rr6XihvS
8ヶ月児、絵本は舐めるもの、叩くもの、ってかんじで全く興味なくて心配してたけど、過去レス読んでそういう子もいるって知ってちょっと安心。
同じくらいの子が大人しく読み聞かせされてるの見ると焦るけど、気長にやっていこう。
819名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/26(金) 19:30:49.40 ID:CLBXaXY1
>>814です。
まとめてのレスで失礼します。
当然その子によって好みがあるんですよね。
皆さんのレスを読んで、効果的に読んであげなきゃ!と意気込んでいたのに気づき反省しました…orz
他の家庭の読み聞かせの様子を知る機会がなかなかないので、とても参考になりました!
うちの子がどんな反応をするか楽しみです。
ありがとうございました。
820名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/13(火) 19:05:06.51 ID:PnxNWKV2
>>818
亀だけど。

それがその子の絵本の楽しみ方なんだよ、本は読むだけじゃない、手触りも味も本の楽しみだよ、本がある生活に親しんでればそのうち読むから心配いらない、って言われた。
それを聞いてなんだかホッとしたのを思い出したわ。
「そのうち」は意外に早く来て今じゃすっかり本の虫な6歳娘。
821名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/15(木) 13:06:45.30 ID:gLBxbul/
まだ内容がわからないであろう本を寝る前に読み聞かせしてる
どうしてもこれを読んでと子どもが持ってくるので、それに応じてるけど
一体どんな気持ちで話を聞いているのかね、不思議
822名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/16(金) 00:11:39.39 ID:5HmG5oyV
>>820
なるほどなー
0歳なんて本とおもちゃの見分けつかないよな
なんでおかんはこれを持ってる時はいつもひとりでブツブツ言ってんの?って感じなんだろうな、うちの子は
823名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/21(水) 14:45:38.59 ID:d4AICuAD
>>822
積み木だってぬいぐるみだって最初は振り回して舐めて投げて遊ぶだけだもんね。
正しい使い方で遊び出すまで時間がかかって当然。
絵本だけは最初からちゃんと聞いて大事に扱ってくれるなんてあるわけないかw
824名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/22(木) 21:06:40.65 ID:nGJr9V03
3歳10ヶ月の娘にこんとあきを買ったら凄く食い付きが良くて買って良かった
あきちゃんは4〜5歳くらいなのかな
感情移入したんだろうな〜
それまで好きだったモチモチの木と花咲き山を全く出して来なくなったのは少し淋しいが
825名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/04(水) 02:13:13.81 ID:41il9/nv
>>824
林さんの描く子供は可愛い
826gfg:2015/02/04(水) 02:47:37.99 ID:+9TjyloE
827名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 17:34:54.70 ID:DDwxUzE5
おすすめの絵本を教えてください。

息子が絵本を読んでもらうのが非常に好きなようなのですが、私自身が絵本を読まずに
育ったので絵本のことをよく知りません。

今は「ぐりとぐら」シリーズ、「14ひき」シリーズ、「しょうぼうじどうしゃじぷた」「ピンポンバス」
「どうぞのいす」「ごろりんごろんころろろろ」「わたしのワンピース」などが好きです。
また、「声にだすことばえほん」シリーズや林明子さんの本(はじめてのおつかいなど)も。

上に挙げた物以外で、これぐらいのボリュームの絵本はどのようなものがありますか?
毎週図書館に行くのですが子供が歩き回るのでじっくりと本を見て選ぶ時間がなくて。
宜しくお願いします。
828名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 17:41:00.59 ID:Aba7ruCj
>>827
バムとケロシリーズは子供ウケすると思う。
あとは、絵本ナビで対象年齢のおすすめの絵本を探してみては?
829名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 18:10:24.07 ID:585X5mfW
>>827
ピンポンバスが好きなら、同じ文・絵の「せんろはつづく」シリーズ
せんろはつづくの絵を描いた鈴木まもるさんの乗り物絵本
みたいな感じで、お子さんが気に入った絵本の作者の絵本を
どんどん借りてみるというのはどうでしょう。

うちもゆっくり選べなくて、絵本ナビを参考にして一通り絵本かりて、
その後子供が気に入ったぽい絵本の作者の本を借りて…ってしてます。
830名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/05(木) 18:31:02.54 ID:DDwxUzE5
>>828-829
827です。ありがとうございます!
次に図書館に行ったときに探します!

絵本ナビはときどき見ているのですが、どれぐらいのボリュームなのかが分かりづらくて
あまり活用できていませんでした。
829さんの「気に入った作者」繋がりで探す方法、いいですね!私もやってみます。

お二方、どうもありがとうございました。
831名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/06(金) 21:53:07.79 ID:n0Mcxr5U
>>827
締めちゃった後だけど、
だるまちゃんシリーズとか
カラスのパン屋さんとかどうかな。
どろんこハリーとか、有名どころの
大きなカブや7匹の子ヤギとかも良いと思う。
832名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/06(金) 22:02:57.38 ID:mIrwJ3zd
>>827
図書館に『こどものとも』とか置いてないかな?
いろんなジャンルがあって面白いよ
833名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/07(土) 00:58:29.12 ID:NnK+Ahn5
>>824
「こんとあき」、一歳8ヶ月の娘にもヒットしたよー!
安く変えたから、そのうち読ませてあげようと思ってたんだけど
試しに読んでみたら「こんたーき!」「こんたぁーき!」って食いついてくれてビックリ。
電車に乗り込むところからが好きみたいだからそこから読んであげてる。
「こん」が砂に埋まってるところで、いつも埋まってる物を「ごぼう!」と早々に断言するのが謎・・・
834名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/07(土) 02:22:26.36 ID:EQqMNTqP
>>827
ばばばぁちゃんシリーズ、くまたくんシリーズ
いやいやバスの3ばんくん、どんこうれっしゃがとまります
かこさとし作品(個人的には人参畑のぱぴぷぺぽ、カラスのパン屋さん、カラタチ林のてんとう虫)が好き
835名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/07(土) 11:17:48.55 ID:bkpam1uX
>>831-832 >>834
827です。皆様ありがとうございます!
明日図書館に行くので教えていただいた本を片っ端から借りてきます!
「こどものとも」は012シリーズはあったように思うのですがそれ以降の年齢用のシリーズは
あったかどうか……確かに調べてみると色々なジャンルがあって選ぶのが楽しそうですね。
探してみます!

これで次回から図書館に行くのが楽になります。本当に助かりました。
ありがとうございました!!
836名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/07(土) 13:45:42.00 ID:VgXNqbye
ちょっとだけまいご、絵がかわいくて買ったら3歳の子も気に入って毎日読んでる。1ページごとのオチに大受けしてるのを見ると一緒に読んでて楽しいね。もともと絵本にあまり興味がない子だったので久しぶりのヒットがうれしい。
837名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/07(土) 22:36:24.99 ID:WcezX04B
日本の昔話がまとまった読み聞かせ用の本を探してます。
本当は死ぬ物語を死なないものに変えたりなど、改変していないものが希望です。
今のところ、こぐま社の子供に語るシリーズが候補ですが、他におすすめがありましたら教えてください。
838名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/08(日) 08:18:32.10 ID:jdQjOHII
講談社の50巻セットを持ってるよ
自分が小さい頃同じものを読んでいて馴染みがあるからという理由だから、お話が改変されているかはわからないのだけど。
839837:2015/02/08(日) 23:00:07.31 ID:bAb2b7aX
>>838
講談社で検索しましたがもう売ってないんですね、残念。
レスありがとうございました。
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 19:19:08.40 ID:CPsolQ/Y
>>837
お子さんの歳にも寄るけど、二見書房から出ているまんが日本昔ばなしの全集はどうでしょう?
私が懐かしくて買ってみたら当時3歳ぐらいだった娘の食いつきも予想外に良かったです。本のサイズが小さいから、読み聞かせ向きじゃないかもしれないけど、持ち運びも出来て我が家では重宝してます。
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/09(月) 22:53:39.84 ID:Bv1bpStZ
>>837
昔話の改変についてだけど、以前参加した読み聞かせの選書講座で「大川悦生ならまず間違いなし」と聞きましたよ。
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 16:10:51.81 ID:vn0uvzHd
スレチかもしれませんが…
うちの子(4月から年少)の為に月刊絵本を定期購入しようと思ってます。
幼稚園であっせんは無さそうなので個人で購入になります。
「こどものとも年少版」と「ちいさなかがくのとも」で迷っています。
夫は理系なのでかがくのとも一択です。
だけど、お話はこどものともの方が面白いのかなと。
今はこどものとも、またはかがくのともで気に入ったのがあれば書店で購入しています。
過去どちらかを定期購入された方がいたら感想を聞かせて下さい。
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 16:39:43.74 ID:9whJ4dmS
>>842
うちも春から年少だけど、毎月書店でこどものとも三種、かがくのとも二種の計5冊を買ってる。本好きなので自分で読む事もあるし、読み聞かせる事もあります。年長向けのなんかはちょっと難しいかと思う月もあるけど、後々読めるし、買って損はしない内容だと思ってます。
844名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/10(火) 16:45:40.16 ID:vz6Nh1t1
現在年少、園を経由しての定期購読でこの1年間「こどものとも年少版」が来てました
うちの子は擬音語メインなど極端に文が少ない絵本は物足りないようで読む頻度が少ないものが今のところ3冊ほど
あとは毎晩の読み聞かせでもよく使ってます。年中版で気に入ったものがある時は個人的に書店で購入もしました
旦那さんが本に関心を持たれているなら「かがくのとも」を定期購読、「こどものとも」は気に入ったのを書店で購入とかもいいかもしれません
既にチェック済みかもしれませんが、公式HPに月刊シリーズの2015年ラインナップも掲載されていますよ
845名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 11:39:44.56 ID:jje5PN2Q
>>842 です。大変参考になりました。
月5冊購入には驚きです!
来年度のラインナップ確認してきました。
どっちも面白そう。
思い切って両方とも定期購入するのもいいかもしれないと思ってきました。
846名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 13:27:23.72 ID:uOfX+nsW
定期講読おすすめです。
こどものとも
童話館
クレヨンハウス 新刊コース
始めました。
847名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 21:41:28.76 ID:1E5omcRQ
童話館はやめとけ
848名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 22:06:58.26 ID:BVZ9aC6N
>>847
うちも検討していたのですが何故ですか?
849名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/11(水) 23:57:19.10 ID:Nducl6Ys
周りに流されず
親が読んで良いと思ったものを与えればいい
850名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 00:05:24.16 ID:FqHTgbtV
まあ、福音館が王道だね。
851名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 00:18:54.31 ID:febv1Jgq
いろいろクチコミ、評価あるだろうけど、結局は子どもが読むための絵本が届く訳だし、とりあえず1年は定期講読してみる予定です。
今度はなに買おうと、レビュー見たり探す手間と時間が減らせる。

毎回、絵本が届いて子どものリアクションが楽しみです。
852名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 01:42:12.13 ID:gvA9o+1w
うちは、絵本ナビのおすすめ本を一通り買ったことがあるけど
絶対に読みたがらない本があってへこむ…
ぞうくんのさんぽシリーズ、ジョン・バーニンガムの絵本は嫌がって
絶対に読もうとしない
いつか読んでくれるだろうか。絵本って単価高いからダメージでかいわw

ちなみに今鉄板で好きなのはあきやまただし
へんしんくいずシリーズがものすごい大好き
853名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 07:26:36.45 ID:VfiQopVH
>>848
過去にとってたんだけど、ラインナップに童話館出版のものが多いのよねー
で、童話館出版のものはいいものも多いんだけどイマイチなものも結構あるw
過去に絶版になった良作の再販なんかはいいんだけどね
それと半年に一回くらいある親向けの本がゴミ

あと中の人が変だということがわかった
付属のパンフみたいなので「100万回生きたねこ」をさんざんにこき下ろしてたの読んで
「ダメだこれ」と切ったわ
そのパンフもう捨ててしまったけど、とっといてネットに上げてやればよかったなw
854名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 07:41:38.65 ID:xAtGxNJG
いろいろ悩んだけど、こどものともを3年続けてる。
値段が安いのもあるけど、毎月2、3冊とか届くと我が家の収納量をオーバーすると思ったからね。年少版からは薄くなって更にコンパクト。
書店で定期購読して、夫が毎月仕事帰りに買って来るので送料かからないしコミュニケーションのきっかけにもなってるよ。
名作系は他の配本リストを参考にして買ったり借りたりすればカバー出来る。
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 08:59:35.66 ID:uYknkozP
>>852
へこむなw
そういう、「この子はこれが好きなのか〜」な発見も楽しみの1つだから。
本棚にずっと入れとくと、2年たってから読む、とかもあるよ。

絵本高いと感じるのは同意。
図書館でいっぱい借りてくるような年になったら、中古にも抵抗なくなって、
お勧め本をブックオフやオークションで集めることが増えてきたよ。

やっぱり、自分や子が選ぶのとは違うものも手に取ってみてほしいから。
読まなくても強制しないけど。
856名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/12(木) 09:44:25.04 ID:VfiQopVH
>>852
お子さんと趣味近いかもw
ぞうくんのさんぽもジョン・バーニンガムも嫌いじゃないけど
積極的に読みたくはないな
好みがあるからしょうがないよね

うちもほとんど手に取られない本いっぱいあるよ
本人が欲しがったもの以外はなるべく他人の評価より自分の好みで買うw
それだと子供に受けなくても自分が好きで読むので
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 19:56:28.08 ID:lHX4pCyi
絵本じゃないけどあかね書房の「科学のアルバム」は子供の頃好きだったなぁ
858名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 20:00:50.90 ID:ub4XNMyI
息子4才です。
紙はどうやって作るのかと何度も質問してきます。
作る行程を分かりやすく絵で説明している絵本はありませんか?
よろしくお願いします。
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 20:08:09.13 ID:lHX4pCyi
そのぐらい親が説明してやれよ
今も昔も植物から繊維取って方向揃えて並べるだけだぞ
860名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 20:47:07.85 ID:UrHIqOdu
>>858
本では無いですが、そういうのは紙漉きの動画辺り見せてあげた方が分かり易いかと思いますがいかがでしょう。
861名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 20:57:58.26 ID:d6Eqx7Vi
>>858
紙じゃないんだけど、「もぐらとずぼん」は
植物から糸を作って布を作って…とズボンができるまでを簡単に説明してるよ
そういうなんでも疑問をもつ時期には面白いと思う
862名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 22:12:16.14 ID:sH6zkEOC
>>858
絵本じゃなくても、図書館に行って、児童向けの図鑑みたいなもので、好奇心を満たしてあげるのはダメなのかな?
863名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 22:19:26.18 ID:mUh7sFA/
>>858
図書館に行って伝統工芸の本を見せてもいいかも。司書に聞くと手っ取り早いかなあ。
864名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 23:08:59.57 ID:wA8lB2Hw
みなさんは図書館でも本を借りられると思うのですが、そこで読んであげた本を改めて買うことって多くありますか?
母が本の知識に偏りがあり、定番と言われるものを最近知って借りるのですが、定番だし読んでいきたいなぁと思う反面その時借りれば良いか?と悩んでます。
安い買い物でもないからなと。。
865名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/17(火) 23:37:07.84 ID:l5NuwoB5
>>858
サンチャイルド ビッグサイエンス という月刊絵本シリーズの2013年6月号が、内容も対象年齢もドンピシャですよ。
題名は「じゆうがちょうができるまで」です。
866名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 00:21:03.55 ID:BxSN77Kc
>>864
自宅に買い揃える絵本は無期限に置いておけるので子供が同じ本をいつでも読んでほしいと持って来られるのに対し
図書館の本は期限があるため、子供が読んでほしいと思いついた時に手元にない可能性が高いので我が家はそこそこ購入しています
定番を全てと意気込まず、読むほう聞くほう親子揃ってこれいいね〜って思える絵本があったら購入を検討されるのもいいかもしれませんね
867名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 06:53:17.63 ID:1UIVMs8Y
858です。
皆さん沢山提案をしていただき有難うございます!
口頭では何度も説明したのですが、本人が想像できないのか
何度も聞いてくるのです。
映像があれば一番なのですが、タイムリーに放送を見つけることが
難しく困ってました。
早速 上げていただいた本を取りあえず図書館で探してみます。
868名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 07:07:57.84 ID:T0WCXOmh
>>867
そういうことなら865のビッグサイエンスの絵本がいいと思う。
このシリーズ一年とったけど、大判の写真絵本で
小さい子の「なぜなに」に対して丁寧に説明してくれているよ。
869名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 07:39:07.59 ID:mN+3AlNh
>>864
子供が気に入って何度も借りる本は買います。
定番でも年齢や好みがあるのでまず借りて読んでみてから買うことが多いです。
870名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/18(水) 08:17:34.78 ID:bx+QYMZp
864です。
そうですね。なんだかすんなり納得しました!まだ子が8ヶ月なのでなかなか読みたい欲はないものの、好きそうなものに関しては買ってみようと思います!
これくらいの時期は母の自己満足になっちゃうかもですが、これから図書館も上手に利用していけばたくさんの本と触れ合えそうですね。
871名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 20:06:17.46 ID:fvso9R7Z
1歳半の男の子ですが、車や電車など乗り物全般が好きです。本物も写真も絵も好きです。
図鑑を買ってあげようと思うのですが、今だと小さくて持ち運べる簡単なものが良いかと思う反面、何年も乗り物が好きで見続けるのならばある程度しっかりしたものを買って大切にしてもらっても良いかなとも思っています。
最初の図鑑はどんなタイプのものにしたかや、同じ乗り物がたくさん乗っている本を年齢でわけて複数買った方のご意見聞きたいです。
872名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 21:09:11.19 ID:yobJ085o
>>871
小さいときは単純な線や色で書かれたものが好きだからそういうものの方がいいかも。
薄い紙のものだとやぶっちゃうからボードブックがいいよ。
そのうちトミカやプラレールの絵本や実物が好きになるかもしれない。
873名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/22(日) 22:18:36.20 ID:wxfY9KBo
>>871
こどもずかん でんしゃとのりもの
我が家の1冊目。可愛いイラストで乗り物全般乗ってるし、ボードブックで丈夫なのでおすすめ
特急や新幹線の名前に興味がでてきたころ、21世紀幼稚園百科シリーズや講談社の100点シリーズを買い足したかな
今は3歳、電車大集合1616点等の本格的な電車図鑑も持ってるし、持ち歩き用の小型絵本もたくさん持ってる
何年も好きかどうかは個性だと思うので、お子さんの興味に合わせて買い足していく方が良いと思う
3歳くらいになると、妖怪ウォッチやポケモンやヒーロー物の方が好きになる子もいるしね
874名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 02:05:43.50 ID:vVg6YJ3+
しかけずかんは?たしかのりもののがあったはず
875名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 09:16:36.90 ID:Eo5pasIu
我が家は1歳2ヶ月くらいで、ひかりのくにの「たっぷりのりものずかん」を買ったけど、これが大当たりで1年後の今もひとりでよく眺めてる
基本、1頁9分割のレイアウトで、はたらく車からサイレンカー、新幹線、飛行機、船と過不足ないかんじでいいよ
うちの子の場合は、イラストより写真の方が食いつきが良かった

その後、ポプラ社のてのひらのりものえほん、交通新聞社のスーパーのりものシリーズ(鉄道会社別に出てるのがツボらしい)を持ち歩き用に買い足した
2歳2ヶ月の今では大人向けなど、もっと本格的なものも読んでるけど、1歳台はやっぱり扱い易いボードブックの図鑑にしておいて良かったよー
>>873さんの言う通り、ずっと乗り物が好きかわからないしね

そうそう、絵本じゃないけど、おもちゃ売り場に置いてあるトミカプラレールのカタログも息子の愛読書だわ
876名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 13:54:28.75 ID:8GuLlWYf
ほんとアホな感想なんだけど
めっきらもっきらどおんどおん、もんもんびゃっこが
ちいさい少年が好きなおじさんみたいに見えてちょっとゾッとする
877名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/23(月) 23:03:18.49 ID:Tjbuwmry
>>871です。
皆さんありがとうございます!
やはりその時その時の好みに合わせて複数買う方が良さそうですね。
タイトル出して頂いたものを比べて検討してみたいと思います。
878名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 10:31:40.24 ID:5qgxAdNW
1歳児に繰り返し同じ言葉がでてくるようなおすすめの絵本ありませんか?

自宅にある絵本で、繰り返し同じ言葉がでてくるもので
子供が気に入っているものは、
・いないいないばあ
・くっついた
・ぴょーん
・バナナです
・いちごです

などです。
879名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 11:26:45.81 ID:+XminI72
>>878
くっついたの三浦太郎さんの他の本もおおすめ。「なーらんだ」とか

かしわらあきおさんの「ちょんちょんちょん」
ボードブックなのもいい
この本買った時本屋に似たような本がたくさん一緒にあった気がするので、
シリーズで色々出ているのかも
880名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 12:36:38.28 ID:mRbEa3E4
>>878
ノンタンの赤ちゃんシリーズはどれもおすすめ。

「おしっこしーしー」「はみがきはーみー」なんかは躾にも役立つ。
私自身は「もぐもぐもぐ」と「にんにんにこにこ」がすごく好き。
にんにん・・・は「ことばの繰り返し」ではないんだけど、
他に代用できる絵本がない。
881名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 13:21:27.90 ID:Zh4q2cXO
>>878
がたんごとん

がたんごとん、のせてくださーい
しか台詞ないので条件にあうかな?
882名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 15:19:06.72 ID:z/bKch8W
うちの1歳児は
きんぎょがにげた
きゅっきゅっきゅっ
ころころころ
も繰り返しが多くて好きみたい。
883名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 15:33:21.88 ID:DyQE8NyV
ごろごろにゃーんじゃシュール過ぎるかな
884名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/02/27(金) 17:04:03.16 ID:5qgxAdNW
>>879-883

みなさんいくつもおすすめの絵本を教えていただき
ありがとうございます。
まだ読ませていないけど、気に入りそうな絵本になりそうです。
amazonに行って、早速買ってきます。
885名無しの心子知らず@無断転載禁止
子は1歳5ヶ月
たまごのえほんが大好きなのですが、大胆に仕掛け部分をめくる為、全ページにわたり破れた箇所を補修してあります
そこで、ボードブックのしかけ絵本を探しています

単純に折り畳まれた紙をパタパタ広げていく様な形態のものでお勧めはありませんでしょうか?
コロちゃんシリーズがイメージに近いです