妊婦の愚痴吐き場 part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

※あまり1つの話題で長々続けない 。
※性別に関する愚痴は荒れる元です。節度をもって。
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ 。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。
次スレは >>980よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 part74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360253912
2名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 23:53:18.60 ID:3L4H1YvV
妊婦の見た目ってキモイよね。腹パンパンでさ。そりゃ本人や旦那は幸せだと思うが、他人の目には化け物にしかみえない
3名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 00:16:24.30 ID:fzaYHB7l
貴方もその化け物から産まれたんですよ
4名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 00:19:42.92 ID:V+Jd41Pf
>>1乙華麗様!
5名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 00:53:44.45 ID:VzQvRDZl
田中ゆうたろう杉並区議会議員のブログ
コメント数が、約12時間ごとに、500ずつ増え
ついに、コメント数が、2000を超えて大炎上中!

http://blog.tanakayutaro.net/article/62737267.html
一抹の忸怩なき待機親に一抹の疑義あり

(略)そんな私からすれば、正直な話、よくもまあ貴君のような
未熟者が結婚したなあ、子供まで授かったなあと
驚き呆れるような知り合いも少なくない。(略)

「お願いです。私達の子育てをどうか手伝って下さい」、
これが待機親に求められる人としてのマナー、エチケットと
いうものではなかろうか。(略)
6名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 01:19:09.28 ID:ae1MFR6R
>>1おつカレー

臨月になってからの座骨神経痛がツラすぎる…
立っててもピキッ座っててもピキッ歩いたら当然ピキッ
特にキッチンに立つのが本当に苦痛。
お腹庇ってシンクに向かうのもう嫌!!つらい!!痛い!!
7名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 02:33:22.23 ID:jC5OrzH3
>>1乙です!

今度、旦那が久し振りの休みだっていうのに義実家の掃除手伝いで一日駆り出されるらしい。
はぁ…2人で過ごせると思ってたのに。
臨月に入るなり突然旦那と私の予定入れ出す義実家軍団どういうつもりだーー…
8名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 02:59:15.87 ID:PIyvsCZj
>>1乙です(´・ω・`)つ旦
腰痛&足の付け根の痛み&脇の下の痛みで眠れん@30週
関節ゆるゆるが気持ち悪い。胎動が激しくて眠れない時もある。
妊娠後期だから体が浅い眠りサイクルになってるんだろうけど、
妊娠前から上の子が布団からはみ出てないか2〜3時間おきに目覚めてたから、
浅い眠りを引き起こしているホルモンに余計なお世話だといいたい。
また熟睡できる日々に戻りたい。。。
熟睡できなくてもいいから、腰痛や関節痛やドカドカ胎動のない日に戻りたい。
9名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 03:39:11.71 ID:sV/F/H8q
検診で計った血圧がものすごく高かった
数回計り直したらそれなりの数値になったんだけど、これは緊張なんかで高くなってただけで
実際は高くなかったってことなんだろうか?
医者に聞いておけばよかった、気になって食事ができない
10名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 03:59:49.79 ID:WRVY70LW
腱鞘炎が痛すぎる。これ産後もっとひどくなるんだろうか?
11名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 07:00:59.85 ID:4Pf/5y/L
>>9
なんか白衣なんとか症とかいうのがあって
病院とか看護士医者の前だと緊張して血圧上がる体質(性格?)な人は
多いらしいですよ〜
何度か測ったりしてるうちに下がってくるんだとか
自分も若干その気があるようで家で測ると90/60ぐらいしかでないのに
病院いくと標準の110/65ぐらいになる
12名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 07:37:25.49 ID:pAYqzOCY
妊婦だけじゃないけど産んだだけで何か偉いことしましたみたいな勘違いしてる人
たまにいるよね?
ちゃんと育てて初めて誇れることなのに
産むだけなら昆虫でもできるし

そういう人が赤ちゃんポストに放置とかするんだろうけど
13名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 07:56:50.18 ID:sxu4lRvc
寝れなくて気持ち悪いし股関節痛いし花粉酷いし散歩行きたくない…
イライラして上の子に当たってしまうよ。
あー早く産みたい。
14名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:34:15.55 ID:EwYo5b9/
イライラが本当につらい
春休みが怖い
15名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 11:21:32.68 ID:EWH9AJ5P
イライラ期に突入してる。
今日検診だったんだけど、旦那が休みだから一緒に行くか聞いたらどっちでもいいと。
別に来て欲しいわけじゃないけど、行かない理由が今からご飯食べるからとか。
私が『食べたら?』って言ったからなんだって。
あんたがボールやらゲームで遊んでる時間にご飯食べればよかったんじゃない?
なんでもかんでも人のせいにしないでほしい。
午後から買い物行く予定だけど、帰ったところで何も準備してないんだろうな。今日の夜お客さんが来るけど、片付けも掃除も私一人でやるんだろうな。
どうせゲームやってるかテレビ見てるんだろうなとか思うとイライラし過ぎて泣きそうになる。
16名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 11:23:58.95 ID:AuMgOlH9
初産のとき子宮口がなかなか全開にならず、ずっと助産師に
両手指突っ込まれててすごく辛かったけど、
「そのおかげで会陰もほぐれて切らずに済んだね〜」って言われた。
かなりベテランの助産師だったようだけど。切開せずに済むなら
次もあの人にお願いしたいぐらいだ…
17名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 11:25:29.59 ID:injd+zbZ
つわりが酷いので休職しているのだけれど、妊娠前までは率先して家事をやってくれた夫が、今では何もしてくれなくなった。
主婦業するために休職してるんじゃないのに。
この具合悪さをわかって欲しい。
18名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 11:39:45.43 ID:akwN8MZF
周りにあんたは絶対男の子!言われまくって
自分でもそっかーとかその気になってたけど
今日女の子と判明
報告が若干気まずいのと周りに言われるくらい私はダンスィぽいガサツさだから自分に女の子をかわいく育てられるのか?!と不安になってきた
もう女子力高い義母に教えをこうしかない…!
…でもジョスィになってもいいよねって早くも思ったり
19名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 12:13:43.43 ID:c2/YtFRR
>>18
女の子おめでとう!
大丈夫だよ周りも喜んでくれるってw
私はまだ10週で性別もはっきりしないけど、「なんとなく男の子な気がする〜」
って本当になんとなく言ったら、「お前の勘は当たるからな!よし男の子の名前考えないとな」
ってヒートアップしちゃってびびってるよ…。
20名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 12:19:19.67 ID:BzGoA/EH
雛人形は、嫁の実家。五月人形は、夫の実家が買ってくれる物だと思ってたけど。
人形を用意したから持って帰って〜!って、夫の五月人形が出てきて、ずっこけた。

ケチだとは、知ってましたが、ここまで徹底してるとは!
まあ、自分たちで買えば良いんだけどね。
21名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 12:36:36.32 ID:V+Jd41Pf
前スレで流れてしまったので再度書き込みます

ここは流れが速いみたいなので、キリ番を>>980>>970に変更して、
「次スレが立つまでしばらく書き込み自重plz」と付け加えては如何でしょうか?

どうですかね〜?
22名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 12:43:02.25 ID:dgs/LzI5
頭が痛い、割れそうだー
もう三日もガンガンしてるから病院行ったけど薬も出せないから我慢してだとさ。
わかるけど、辛いわ。
前スレで見たカフェインを試してみよう
23名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 12:47:11.21 ID:injd+zbZ
>>22
大丈夫ですか?
私は偏頭痛持ちなので、妊婦でも大丈夫な鎮痛薬を処方してもらってます。
無理せずに、お大事に。
24名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 12:47:14.32 ID:9ZvqUUR2
>>20
ケチなの?
私は長男長女が譲り受けるのって普通だと思ってた
25名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 12:53:51.71 ID:kWrmT7vk
私も自分の雛人形が娘に受け継がれたら嬉しいけどなー
26名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 13:09:37.32 ID:BzGoA/EH
>>24>>25
兜とか五月人形とかは、一人に一つが、基本だと思ってました。
調べてみたら、代々受け継ぐという考えもあるようですね。
失礼しました。

ケチだと思ってしまったのは、今までの言動から義父母に対して、いい感情を抱いてないからなんでしょうね。
27名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 13:12:25.07 ID:xjLAEdGt
去年長男のために旦那の五月人形じゃないけど、鯉のぼりを頂いた。勿論純粋に嬉しいと思ったんだけど、30年ぐらい前のものだったからなのか…穴があいてたり部品もいくつか足りなくて結局上手くベランダに付けられなくて諦めた。

んでもって義兄夫婦の子供(うちの子より半年早く産まれてる)には御立派な五月人形ですか、そうですかww
今回女の子っぽいって言われてるけど、今度は義姉のお古をくれるそうだ…
いくつか人形?足りないって…だいぶ変色してるって…

うん、自分で買おう
28名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 13:31:46.87 ID:FruaizeG
変色した雛人形ってホラーだわw
雛人形って自分の身代わりで、1人一個って説もあるからちゃんとしたの買ってあげたいね。
男児は人形とか興味無いしお下がりでも別にいいかなーって思うけど。(もちろんそれなりに使えるものであるのが前提だけど)
29名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 14:06:06.52 ID:dgs/LzI5
>>23
ありがとうございます。

私も頭痛持ちなのですか産科で相談したところ、みんな我慢してるんだからたった10ヶ月我慢するようにとのことでした
自分も妊婦鎮痛薬ほしい、波が引いて歩けるときに別の病院行ってみます
30名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 14:08:03.41 ID:mOcupWSb
成程、>>20の言いたい事が分からなかったけど、
新品を購入せずに夫のお古の五月人形を渡したのをケチだと言ってるのね
買って貰う発想がなかったので???だったわ

個人的にはむしろ恩着せがましく「買ってあげたわよ!」とドヤ顔される方がムカつきそうだな
お互い家族の中で一番早く結婚して子供ができるので
娘なら実家から私の雛人形を貰い、息子なら義実家から夫の五月人形を貰う予定

一人一個とか身代わりとかは流し雛だってさ。シミや変色は修理に出せばおk
31名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 14:52:08.95 ID:QLRWUyy/
旦那や自分のお下がりなら子供にとっては親から受け継いだ物って感じでいいと思うけど、義姉のってなんか嫌だな。
大きくなって叔母さんのだったって知っても微妙な感じ。
32名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 15:00:22.08 ID:RUGmkGJr
>>29
ええ?我慢しろだなんて偏頭痛を舐めてるなーけしからん病院だ。
私は偏頭痛で吐くわ、寝込むわ、ご飯食べられない状態になるよ。
病院に相談したらカロナールていう頭痛薬を10回分処方してもらえた。
臨月で今までに3回分使ったよ。薬がある安心感からか妊娠前より頭痛の回数減った。
33名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 15:16:52.71 ID:HUEB8Hdr
>>15
夫がボールで遊ぶって、何してるの?
リフティングとか??

>>17
うちも産休入ったら家事やってくれなくなったよ〜
産後にたくさんやってもらおうと思って、今はスルーしてるけど
34名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 15:19:09.73 ID:HUEB8Hdr
>>30
>一人一個とか身代わりとかは流し雛だってさ。シミや変色は修理に出せばおk

だよね
それが貴族の豪華な人形文化と結びついたのが今のお雛様だから
貴族なんて代々受け継ぎまくりだよね

>>31
おばさんのはいやかもね
35名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 15:52:12.21 ID:nE/9Lkqu
雛人形って、厄除け?身代わりって思ってたから
一人ひとつ、お古には色々憑いてる云々って聞いたわー。
36名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 16:07:37.15 ID:dgs/LzI5
>>32
カロナールぐぐったら少量なら子供でも飲めるとかで安心な鎮痛剤らしいですね、すごく欲しいです!
別の病院行ってみます!
37名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 16:18:38.77 ID:MoRFzCMr
私もカロナール処方してもらってるよ。あまり効かないけどwでも無いよりはマシかも。

マイ愚痴。
上の子が全然昼寝しない。寝かしつけてるとお腹ドカドカ蹴ってきてイライラする。
悪気ないのはわかってるけどマジ痛いし。風強いし黄砂も花粉も怖くて外出れないしストレスたまるわ。
38名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 16:36:41.00 ID:/S9ZmQfZ
歯医者に無料検診に行ったら小さい虫歯が10本もあったorz
痛みもなかったのに恐ろしい
ただでさえ金ないのに全部治療すんのにいくらくらいかかるんだろ〜
39名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 17:51:07.88 ID:c2/YtFRR
>>38
お疲れ様です。
小さい虫歯でよかったじゃないですかー!
小さいのだったら、少し削って、プラスチックみたいなのをその場で塗布して固めて〜なので
1回に2・3本治せたりするし、それほど時間かからないですよ。
40名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:04:12.39 ID:Mkiz0UGM
30w検診に行ったら逆子になってた
最近殴られるなと思ってたら、お前が回転してたのか、と……
逆子が直った方々にお聞きしたいのですが、逆子体操してればなおりますか?
不安です
41名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:13:38.65 ID:pXN1qpGb
>>40
なぜ検診時に医師に相談せぬのだ…!
マジレスすると逆子体操は素人判断で勝手にやっていいものじゃないし、
医師の指導のもとでやっても、治る人治らない人がいるよ。
42名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:29:04.33 ID:kqeXuHzE
羊水過多→十二指腸閉塞が見つかった・・
40の初産だから遺伝子障害の可能性って事ばかり頭をグルグルするよどうしよう・・
脳や心臓、指に異常はなさそうと言われても不安ばかりが募る。
43名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:39:20.97 ID:/S9ZmQfZ
>>39
そうなんですか!
1回1本だと思ってたのでいつまでかかるんだと落ち込んでましたorz
後期や産後は行けなさそうなので、今のうちにしっかり治療頑張ります
44名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:49:40.26 ID:zi1x9q4p
二人目だし同性だから新生児用品はいらないって言ってるのに、義母が全部お下がりはかわいそう、今度行くから買いに行こうと五月蝿い
理由つけてうちに来たいだけだろう
上の子に会いたいのも分かるけど産前で気が立ってるし飛行機の距離だから来られたら泊めないわけには行かないしそうなったら掃除して気を使って疲れるだけなのに
色々買ってくれるのはいいけどそのあと恩着せがましい態度とるからうざくて仕方ない
来るなって言っても日を変えて打診してくる日本語の通じなさと空気のよめなさ…
45名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:53:13.95 ID:yAh5HXc7
>>44巣作りのための大掃除と金浮いたラッキーどんどん買ってね!って思えれば楽なのにね。
どうしても気をつかってしまうよね...。
頑張れ!
46名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:57:32.90 ID:iYHv0hqu
>>40
逆子なのに逆子体操の指示受けなかったのかな?
>>41さんの言う通り、逆子体操は勝手にやらない方がいいよ。
赤ちゃんの向きとか胎盤の位置とかで、逆子体操をしていいのか、寝る態勢はどっちが下が良いとか、人それぞれだからね。
私の義母は昔それで一人お腹の中で赤ちゃん亡くしてるから、脅すわけじゃないけど素人判断は絶対にしない方が良いよ。
47名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 19:01:28.05 ID:1TonKtbK
>>44
お金だけ振り込んでもらうんだ!
48名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 19:06:42.83 ID:ae1MFR6R
超過で来週月曜から入院予定。
夫から「今日は久々に早く終われそう」とメールがあって喜んでたのに
忙しい時期に迷惑かけるから上司誘って飲みに行って来るって電話が。
言ってる事は分かるけど、それ今日やるべき事なの?
産まれる気配は無いけど、今何かあったらどうするの?
二人でゆっくりご飯食べるのもあと数回なのに…
好きなご飯作って待ってようと思ったのに…
地味にイライラ…
49名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 19:09:34.22 ID:ZLuPrWHL
旦那とケンカ?した
つーかなんか勝手に怒ってるけど理由もわからないし、こっちもストレス溜まってていっぱいいっぱいだから下手に出る気力もない
50名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 19:31:10.02 ID:ALGUQqJi
新婚旅行から帰ってきて即行ケンカ…
先週末に結婚式二次会で貰った3DSしてたのが駄目だったっぽい
ソフトも買ったし、旦那はいらないっていうからしてたのに。
夕飯まで時間もあったしなにが駄目だったんだろう
51名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 19:40:25.70 ID:XDEeg5MT
>>35
gkbrだな…
うちはカーチャンのお手製紙の雛人形がずっと飾られてたわ

そして自分の息子には既に鬼籍な父方の実家から
どっから見ても代々受け継がれてきた系のかぶとが譲られた
本来ならいわゆる本家でもつような風情のものだけ
何十年と男が生まれないから回りまわってうちに到着
めっちゃずっしり重くて今風の飾りとか全然無くて昔の武士のかぶとみたいな外見で
鉄の味が濃厚というか超重厚でびっくりしてしまった…
考えた事なかったけど、かぶともなんか憑いたりするんだろうか
52名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 20:39:56.91 ID:HuBzBN7Y
ご飯食べすぎた…気持ち悪くて横になりたい。
今まで食べてた量の半分って心がけていたのにorz
でもこれで横になって寝ちゃうと、夜中眠れなくなるんだよね。つらい〜。
53名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 20:42:26.56 ID:Mkiz0UGM
>>41 >>46
40です。
医師の診断の後助産師さんから逆子体操の指導を受けましたよ
情報不足でごめんなさい

逆子体操以外にも何か方法があるのかなぁと思って書き込みました
54名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 20:48:54.65 ID:4Pf/5y/L
>>53
お灸とか聞くけれども
55名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 20:54:03.12 ID:uWhoSg8C
56名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 20:59:50.22 ID:XDEeg5MT
>>53
自分は逆子体操しかやってないが治った
29wあたりから36wまでずっと毎週回転していたw
確か1人目もそうだった…
57名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 21:12:54.39 ID:ECz1xh0t
産休に入ってるっていうのに携帯やらskypeで何度も連絡してきて仕事させるの何なの?写真の差し替えぐらいそっちで出来るだろーに。
修正お願いしますじゃねーよ。お客さんが写真変更したいって再修正来てるから…じゃねーよ何の為に産休前にデータ全部渡したと思ってんの?
後はそっちでやるって言ってたのに。産休で給料出ないからタダ働きだしお腹張って苦しいのにこんな時間まで引っ張るし…
あーイライラする
58名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 21:21:05.41 ID:HUEB8Hdr
>>42
ダウンの合併は30%らしいよ
http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/2011/08/post_fcce.html
59名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 21:25:29.99 ID:LUQl8Uuz
>>51
雛人形はヒトガタだから身代わりだったり厄を引き受けてくれるけど、かぶとは大丈夫だと思うよ
うちも実家に兄のかぶとが2つもあるけど、床の間に飾ってあるだけだし
60名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 21:39:06.86 ID:MFvu9cIG
>>57
出版関係?
なんか自分と似てるw
61名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 21:39:12.36 ID:L2kyLivs
次は男の子らしい。
上の子(女児6歳)が盛大にため息。
「妹がいいって言ったのになぁ…」

言われたってこっちは選べないんだよ…
ま、私はどっちでもいいんだけど。
62名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 23:21:33.14 ID:uqMdXBjO
互いに積もり積もった不満大爆発で、旦那と大喧嘩になった
何を言うかと思ったら「離婚だ!堕ろせ!」
そういう所が嫌いなんだよ
一生許さない
63名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 23:31:41.32 ID:UJEHsYVX
>>62
そりゃ言っちゃいかんね。
離婚はまだしも、後者はあなたに決定権ありませんですしって話で。

マイ愚痴。
夫が忙しくて、ほとんど帰ってこない。
親たちも遠いし、上の娘が春休みに突入。
引っ越してきた土地で、あまり知り合いもいない。
つらい。。
64名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 23:41:30.73 ID:OXNabj+E
>>61
うちも同じで笑いました。
上の子(女児5歳)妹希望。
まだ性別不透明で男の子だったらどうする?と聞いたら、一晩ガックリしたあと可愛いカッコさせればいいよね♪とひとりお花畑になってます。
65名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 23:54:18.20 ID:HUEB8Hdr
>>64
かわいいな
66名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 00:01:52.56 ID:3KJJc3jg
>>62
わかる わかるよー
許せない言葉だよね

妊娠初期の頃すごく情緒不安定で、このままじゃやばいと思い旦那に相談したら
「じゃ、堕ろすの?今堕ろさないんなら産まれるまで我慢するしかないじゃん」とブチギレられた
それ以降は情緒不安定な時は旦那がいない時を見計らって泣いてる
ヤツには二度と相談なんかするもんか
67名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 00:21:15.04 ID:nAWtCYZN
>>58
ありがとうございます。
うじうじ考えてもしょうがないとは思いますが、三分の一・・低くはない確率ですね。
68名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 00:27:15.10 ID:bmsXzbX+
体重管理してるって言ってるのに
プリン買ってきたよ〜ポテトチップ買ってきたよ〜
という旦那に腹が立つ

両親学級で体重管理がどれだけ大事か一緒に聞いただろーが
寝てたのか?

好きに酒飲んでタバコ吸ってお菓子も好きなだけ食べていいな!
こっちは白米食べる量まで減らしてるのに!
69名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 00:50:47.81 ID:4mQSIGdy
明日は検診だから早く帰ってきてねって言ったのに結局飲み行って午前様じゃねーか!イライラする!
70名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 00:50:51.81 ID:CE6zm64O
30w
腰いたーい
胸焼けひどーい
ねむーい
足つりいたーい
71名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 01:00:28.77 ID:KzeirfpR
あと数日で産まれるってのになんで酔っ払て帰ってくるの?
イライラして死にそう。
72名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 01:19:28.17 ID:k0s0c3ra
花粉症が辛すぎる
鼻水、くしゃみ、目の痒み、喉の痛み、微熱、眠気 などなど見事に全部出る
旦那にも義母にもその辛さが分かってもらえず、なかなか家事が出来ない私に厳しく当たる
うおー!お前らもこの苦しみ味わってみろやー!って叫びたくなる
妊娠したら体質変わるかな?なんて甘い考えだったわ
73名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 01:53:25.61 ID:7Fh/9ASO
私は花粉症治った気が。
今年は今のところなにもかんじない…まだまだ花粉はこれからだしわからないけどね

そして夜になると恥骨が痛むこの頃
とこベルしてみたけどとくに変わらず…辛い
恥骨なのかもよくわからないけど、お股の真ん中が痛いから恥骨なんだよね…?
あー眠れない
74名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 01:53:41.39 ID:TrJSRQoa
花粉症つらいよね
自分は臨月で家に引きこもってるからマシだけど、ちょっとでも外に出ると大変なことになる
75名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 02:46:30.25 ID:V00I/CWO
私も花粉症ひどい
くしゃみ鼻水鼻づまり、薬飲めないから処方してもらった
点鼻薬使ってるけど、効いている実感がしない
鼻づまりと胎動で眠れない〜参ったな

35wで腰痛もつらくなってきたので、遅いかも知れないけど
今日トコベルト装着指導に行ってベルト買ってきます
少しは楽になるといいな
76名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 03:15:50.77 ID:pLT8bRVc
眠れない
お腹痛い
もうやだ
77名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 03:29:33.66 ID:C0RC25mP
12w三人目妊娠中。

ツワリしんどすぎて点滴してもらってついでに検診。
検診の時何もなかったのに
夕方からずっと、下っ腹が痛い。
後陣痛みたいな痛さ。
後陣痛ひどくて、収縮剤飲まなかった程。
子宮が大きくなってるからか
切迫気味なのか…痛い。
78名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 03:56:42.89 ID:MY4htVMl
>>77
早く病院行った方がいいんじゃ

肋骨キックが痛くて眠れない
元気なのはうれしいんだけどね
79名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 05:26:30.87 ID:LADRMQ8l
全体的に汚い話です
特に悪阻中の妊婦さんはスルー推奨




1人目の時は初期の悪阻が終わらないまま後期悪阻に突入してしまい
吐きすぎでまともに水分が取れず、脱水と貧血で2ヶ月ほど入院
陣痛中はもちろん、出産中も子が誕生する直前までゲーゲー吐いてた

今2人目9Wだけど、生理の予定日頃から悪阻の兆候が出始めて妊娠に気付いた
今は匂い悪阻の食べ悪阻で、マスクの匂いですら吐くくらいなので
吐きながら料理して食べてまた吐くという非生産的な生活をしてる

そんな中、上の子の赤ちゃん返りが始まってトイレを断固拒否するようになってしまった
母親が自分のオムツの処理をしながら吐くという姿は子に見せてはいけない気がして
毎回息を止めて涙目になりつつ、精一杯普通な顔して処理してるのに
どうしてこんな時に限ってコーンとかモヤシとか消化の悪いものを食べたがるんだ、息子よ……
そしてなぜそれを与えてしまうんだ、旦那よ……

俺が買い物行って飯食わすから寝てな!と息子を連れて颯爽と出ていった時は
なんて素敵な旦那様だろうと感動したのに、翌日旦那が仕事に行った後で地獄を見た
そして泣きながらその辛さを訴えたら盛大に吹き出した旦那を
理不尽だとは思いつつも当分許せそうになくて困ってる
80名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 05:36:33.00 ID:yUr8O3+L
>>71
うちがまさにそれで、陣痛始まったのに旦那も実父も酒飲んでてガーガー寝てたわ
夜中タクシーで病院へ
目の前に車あるのに、自分は唸ったまま運転できないし、実母はペーパーだし
予定日近くは酒くらいやめとけよと思う
81名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 06:52:10.72 ID:ctewrxWE
後鼻漏ってやつになったかもしれない
妊娠初期で薬も駄目っぽいし、咳と気持ち悪さで夜眠れないし
なにより治療に時間がかかる(完治するのか謎だけど)らしくて目の前真っ暗になった…
82名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 07:41:37.98 ID:OMPqixOL
16w気づいたら乳首が固い、蚊にくわれたみたいになってる
なんなんだろーマッサージはじめたほうがいいのかなー
83名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 07:45:35.43 ID:lDKBJau0
眠れなかった。気持ち悪い。
寝付き悪く上の子が寝返り打つ度に起きトイレに起き花粉の症状でまた寝付けないの繰り返し。
今日から正期産だ。
早く産まれて来い。
84名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 08:10:28.31 ID:18ySUZoZ
そろそろ名前を考え中
いろんなサイトを見てるけど、なぜ極端な名付けばかりなんだろう
かぶり倒した名前やキラッキラネームばかり
育児板の古風な名付けスレもみたけど、逆なベクトルでキラキラネーム
なんかこう、親世代でも子世代でも見かけるごくごく普通の名付けのヒントになるサイトとかないのか…
85名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 08:20:35.73 ID:lkZigqem
>>84
私もそんな感じで悩んでたけど
男の子だったんで、夫の一文字を取って、あと好きな漢字合わせてみたら
「なんかこれかっこよくね?w」って感じになって決定したよ!
季節とかどうしても入れたい文字とか、もう姓名判断の画数でもいいし、
縛りがある方がイイカンジにネーミングセンスが発揮できるかもしれん。
86名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 08:25:35.58 ID:18ySUZoZ
>>85
夫婦揃って、下調べしまくる上、優柔不断だからなかなか決まらず焦ってる
ある程度、縛りは必要なんだね
ありがとう〜話し合ってみるね
87名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 09:05:33.67 ID:TrJSRQoa
正産期 産んでいい時期のこと
正期産 産んでいい時期に産むこと

って産院で教わったんだけど、正産期に入った〜って言うと、「正期産でしょw」とか
言われることがあってモヤっとした
88名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 10:34:57.87 ID:evwLIuyZ
安定期に入ったので友人に妊娠報告したら、友人も数ヶ月後に出産予定とのこと。
今までも、何かと私達夫婦の事を下げてから自分の話しを始める友人に、ちょっと疲れ気味。
子どもが同級生になると聞いて、正直めんどくさいことになったなーなんて思ってしまった。愚痴でした。
89名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 12:19:59.97 ID:4YKmoq3B
15w。実母があたしが妊娠してた時はもっと早い段階で胎動が分かった!まだ感じないのかとウルサイ。
人それぞれと思うけど胎動ってそんな早くから感じるもん?そんなんウンコじゃねーのpgrで対応してるけど、心配してくれるのはありがたいが既にありがた迷惑の域。
里帰りしないから手伝いに行く!と今からしつこいけど、旦那と2人の方が100%穏やかに過ごせるからきて欲しくない。
90名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 12:23:58.54 ID:GJ1s/+hE
マタニティ用のパジャマの丈の長さに慣れないよー
トイレに行くたんびに一度お尻の下に敷いて座っちゃうし、膀胱が緊急時の時に敷いて危うく濡らしちゃうところだった
91名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 13:33:55.85 ID:VPfHo/Qs
こんなにいい天気なのに黄砂と花粉で外出られない。
花粉の時期は毎回咳が止まらなくなってつらい。
咳するたびに尿漏れしそうだし、一昨年は咳ひどすぎで肋骨にヒビ入ったからそれも怖い。
いま34wなんだけど咳で破水とかないよね・・・。
せめて誰かいればいいのに、夫は仕事だし子供は遊びにいっちゃったし暇だよー
92名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 15:18:28.56 ID:gALEiGEU
夫は単身赴任中で、実母は存在すらストレスで頼れない。
安定期入る前からずっと過ぎてデフォルトだと思ってた茶色いおりものも、病院に行くべきだと今更ながら気付いたんだけど、もし入院しなきゃいけなくなったら、と思うと怖くて病院にも行きたくない。
93名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 15:22:13.73 ID:pLT8bRVc
>>84
求めているものにマッチするかわからないけれど
平成名前辞典というサイトで
平成一桁年生まれの子供に付けられた多数派の名前を見ると
古くもなくキラッキラでもなく安心できる名前が多いよー
94名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 15:49:23.91 ID:/dQQjngf
今3人目臨月。
二人目は生まれてすぐお星様になりました。
今日健診で、診察後会計を待っていたら
病院に新生児救急車が入って来ました…。
(それ以上の詳しいことはわからない)

おなかの子は順調なんだけど
私、待合室で思わず号泣。
今日は心乱れて何にもできません…
95名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 15:52:45.70 ID:6eki1ITp
あっそ
96名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 15:52:54.50 ID:bbfHM4Fm
>>94
お腹の子も、運ばれて来た子も大丈夫!
心配ないない!
でも、すごく苦しい気持ちになっちゃったんだよね
今日は家事放棄で旦那さんと1人目ちゃんとゆったり過ごしてください
97名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 15:56:01.62 ID:LADRMQ8l
>>91
私は悪阻でオエッとなった拍子に破水したから咳でも可能性はある気がする
お大事になさって下さい
98名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 15:58:26.77 ID:OA+KyX9n
>>92
初期の茶オリはよくあるけど安定期入っても続いてるってこと?
検診の時に話してないの?
入院怖いとか言ってる場合なの…
99名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 16:01:31.96 ID:s642AsrP
>>92
茶おりて出血だから慢性的なのを放置してたら子供は当然ながら母体にもよくないと思うけど
一人なら尚更、あまり無理して後悔しないようにね

my愚痴
つわり終わったら食欲爆発で過食ぽくなってしまった
しかもカロリー高い甘いものばかり
この欲求どうしたらいいんだろう
100名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 17:26:38.70 ID:EUacvL4I
臨月入ったけど安静生活が長かったからいきなり動いて良いと言われても困るw
11日生まれはできれば避けたいからもう少しゆっくりでもいいか…
101名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 17:46:27.76 ID:EUacvL4I
>>92
入院しなきゃいけないかもしれない案件を放っておくほうがよほど怖ろしいと思うのですがそのあたりどうでしょうか……
発見が早ければ仮に入院でも短くて済むこともあるしちゃんと相談してほしいです
102名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 18:04:41.68 ID:P3mbKoAo
元気に動くのは嬉しいけれど食事中に蹴られるとキツいなぁ
今日はお茶を飲もうとしたら強いキックがきて、むせてしまった
夫は「美味い物が分かってテンション上がるんだ!」と笑うけど
こっちは本当に苦しい時があるんだよ
103名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 18:48:55.38 ID:/uOFBsiy
妊娠初期から出血続き→ポリープ切除。
子宮がん検診に引っかかるも様子見。
つわりが始まり食欲ゼロで体重10kg減。
つわり終わっても食欲戻らず体重微減続きの中で、まさかの右卵巣腫瘍茎捻転で死ぬほど腹痛&嘔吐が10時間続いた後で卵巣摘出手術で今は入院中…
これで妊娠期間が半分も終わってないっていう現実!!!!
あと半分どーなるのーーー!!!!
104名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 18:58:17.67 ID:TrJSRQoa
>>103
が、がんばれ
105名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 19:35:13.55 ID:lkZigqem
>>103
あなたとお子さんの健康を祈ってます…おつかれさん。もうちょいだよ!
106名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 19:58:22.34 ID:Zy3T+i4F
旦那とケンカ。
原因はくっだらない。黄砂まみれの車洗ってくれたかと思ったら自分のだけ。いつも洗ってくれるから何気なしに何で⁇って聞いたら、当然だと思ってんの?だって。
なんかその言い方が気に食わなくて、朝からあんたの寝具一式洗ってたのに、そういう事も今後自分でするんだね?ご飯も自分のだけ作るんだね?って言ったらハイハイゴメンナサ〜イ。
腹たったんでベッドメイクしたけど旦那のだけはずして床に放置した。
はぁイライラする。
臨月でそろそろ実家帰るけど、当分戻りたく無い。
107名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 20:07:48.59 ID:0pCDxU/F
お腹がよく張る8ヵ月
特に問題ないし子宮頸管も大丈夫って言われたから心配はしてないけど痛いものは痛いし憂鬱になる
10884:2013/03/09(土) 20:59:13.19 ID:T1VqbaWs
>>93
ありがとう
覗いてみます
109名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 22:01:16.64 ID:GsCeRNXo
夫が張り切って洗濯機を回してくれたのはいいものの、干すのめんどくさい、って言って放置しやがった。
結局つわりで苦しんでいる私にやれってか?
腹立ったから、明日ミスドでドーナツたらふく食べてこよっと。
110名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 22:26:32.46 ID:NDRHH0oQ
張り切って回したってそれボタン押しただけだろうとw
役立たずだな…
うちも週末ぐらいお風呂洗ってって言ってあったのに放置して寝た
面倒だから洗わずに寝よう
111名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 22:46:07.94 ID:AFe6GKRk
逆子治ったのも束の間
今度はまさかの横位でお腹が張る 
初産で横位の人を初めて見たと言われてちょっと不安になった。
私の子が変わってるのか 私の子宮が変わってるのか
もうすぐ9ヶ月だ。
112名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:19:03.54 ID:HdQpvVGu
妊婦じゃないんだけど、妹が妊婦で泣かされたから書き込ませてください。
先ほど、家族でお好み焼きを食べに行きました。
隣の席の方が煙草を吸いだしました。
その方に嫌な思いをさせないように、こっそり、店員さんに私たちの席の移動をお願いしました。
そしたら、めちゃめちゃオーナーの奥様みたいな方に怒られました。
「妊婦は家にいりゃーいいのよ!」
「私が親だったら、あんた(妊婦の妹の事)の事怒っている」
「こっちだって商売なんだから!」
今食べているものも申し訳ないので持ち帰りにするとつげました。
座っていた所をおいだされ、外で待ちました。
妹は泣きました。
その店は犬もおkの店です。煙草の煙は動物虐待なんじゃないでしょうか?
ちなみに、私は、喫煙者です。
なので嫌煙で書き込んだわけじゃないです。

よろしくお願いします
113名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:27:41.44 ID:s642AsrP
よろしくお願いされても相談スレじゃないんだけど…チラシの方がいいんじゃないのかな
ひどい店なのは確かだけど喫煙者を店側が注意してないってことは喫煙オッケーな店よね?
席移動頼むくらいなら最初から禁煙の店に行けば良かったのでは
114名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:30:05.14 ID:MY4htVMl
お願いしますって何
禁煙席に行けば
115名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:30:31.43 ID:KkyUFrhf
>>112
妊婦に一番厳しいのはおばさんだよ
116名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:39:22.00 ID:RpMKC3Qn
禁煙席がある店に行かない方が悪いと思っちゃうけど…

ひどい店だね?どこー?店名晒しちゃえーって展開希望してるように思える
117名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:40:49.19 ID:KkyUFrhf
でもまあ席の移動をお願いしただけでその対応は酷い話でしょw
118名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:43:11.97 ID:NDRHH0oQ
てか何を求めてるのかよくわからない
感想をという話なら、禁煙じゃないお店に妊婦連れてく時点でどうかと思ったかな
臭いに敏感になってるし、そもそも食事とタバコが同居してる食事処とか選択肢としてないわーみたいな
店の対応についてであれば、別に嫌煙を訴えたわけでもないのに商売がどうとか意味がわからないとしか
119名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:46:41.77 ID:J19ostMw
>>112
スレ間違って書き込んだのかな?
ここは妊娠中の人が日々の愚痴を書き込むだけのスレだよ
共感できる内容にレスすることはあるけど相談ごととか質問を書く場所ではない

最後の「よろしくお願いします」も何に対してよろしくなのかもわからないし・・・
どういう用途で書き込みに来たかわからないけどとりあえず要点まとめてから
適切なスレに書き込もう
120名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:47:05.34 ID:9vwBi8LT
そのおばさん更年期なんじゃないの?
閉経期の女性って妊婦に攻撃的になったりするし。
嫌煙を訴えたわけでなく、席を移動したいと言っただけでその対応ならキチガイでしょ。
121名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:53:48.35 ID:P3mbKoAo
「私が親だったら、あんた(妊婦の妹の事)の事怒っている」
どんな口調かわからなくてアレだけど
「私が親だったら、妊娠した娘が喫煙可能な店に入る事を怒る」って感じで
煙草を気にする妊娠なら考えて行動しなさいという注意の意味もあるかも
122名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:53:58.01 ID:lkZigqem
そんなお好み焼き屋ほっときゃ潰れるから忘れちゃえばいいのよー
123名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:55:42.98 ID:BmY5oLI9
>>121
それこそお節介というか頭おかしいおばさんだよ…
124名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:56:31.75 ID:x+UhkdiM
席の移動をお願いしただけで暴言吐いて怒るって
妊婦関係なく客商売ならあり得ないと思うんだけど
私の常識がおかしいんだろうか
書き込むスレはここじゃないことは確か
125名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:56:46.15 ID:se88k04o
>>112です。
よろしくお願いしますは、レス代行していただいたので、その方宛でした。
そうですね、禁煙席があるかどうか確認しなかったのは私たちの間違いでした。
ただ
「妊婦は家にいりゃーいいのよ!」
「私が親だったら、あんた(妊婦の妹の事)の事怒っている」
「こっちだって商売なんだから!」
は、言い過ぎだと思うのですが皆様はそう思われないようですね。
妹を泣かされ悔しかったです。それで、どなたかに同意していただけたら
少し救われる気がして書き込みました。
妊婦でもないのに申し訳ありませんでした。
妊婦は家にいりゃーいいんですね。
お騒がせしました。
126名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:57:54.35 ID:KkyUFrhf
地域によっては禁煙席ある飲食店皆無なとこもあるみたいだし、
席の移動くらいでそこまでヒステリックになられると辛いね。
妊婦とはいえ、たまには家族で外食したいってのもわかるし。
ただ後期まで悪阻継続中の身としては、お好み焼きを食べたいと思えるのがもう羨ましいw
127名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:59:38.97 ID:NDRHH0oQ
>>125
ふっつーに店の対応についてはほとんどの人が首を捻ってるのにどこ読んでひねくれてるの?
128名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 00:03:12.57 ID:l8xPZrKx
>>111
初産婦、横位、明後日から9ヶ月の私が通りますよ〜!
まだ動くと信じて、逆子体操頑張ってます。
お互い、直ると良いですね♪
129名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 00:04:21.38 ID:yu0kgl1d
妊婦云々の話かと思えば、最後には犬おkの店でタバコの煙は動物虐待なんじゃないでしょうか?って何が言いたかったんだろう…
130名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 00:07:20.29 ID:95yhTrh4
>>115
それわかるわw
お腹大きくなってから電車にのったら、何も言ってないのにお腹触っただけで、
「妊婦だからって譲ってもらえると思うんじゃないわよ!甘えないの!」とおばさんに説教されたことあるw
胎動が激しくてびっくりしたから思わずお腹触っただけなのにw
131名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 00:08:55.71 ID:+LirgG4K
35w
ボテボテした体型が惨めで泣きそうになる
特に旦那と喧嘩した時。
喧嘩して偉そーに口答えしてんのにボテボテとしか動けなくて情けなくてかっこ悪くて泣けてくる。
すでに+8キロで、医者からも太り過ぎだの言われてるけど普通の量食べるだけでビックリするくらい太るんだよね。
皆さんどうやって体重管理してるんだろう?
これ以上太らないとなると毎日ワカメしか食べないとかでないと無理だわ…
132名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 00:10:39.73 ID:cgCqlt45
>>112
うちの近所にもそういう店あったけど、バッチリつぶれたよ!
鉄板焼き系って、常連客に喫煙者多いからか、喫煙者擁護にいきがちみたい
たぶん、一見さんのくせに、大切な常連客に不快な思いさせるなって怒ってたんじゃないかな

二度と行かずに、つぶれろ!って思っておけばいいんじゃない
133代行:2013/03/10(日) 00:20:53.78 ID:BIUXF0Wd
112の方とは別ですけど同じ方の代行です

>>125です。
妹泣かされたことの怒りで
冷静に書き込むことができず
ずれた書き込みになってしまい申し訳ありませんでした。
妹は妊婦という権利を使って我儘がしたかったわけではなく、
身体をいたわりたかったからで、
喫煙者の方とお店側にもなるべく気を使ったつもりだったのです。
それでも、怒り狂った対応をされてしまい
やるせなくて感情的な書き込みになってしまいました。

不快にさせた方には申し訳ありませんでした
134名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 00:23:32.75 ID:95yhTrh4
>>133
気持ちはわかるよ。
リアルで吐き出せないからここに思わず書いちゃったのも。
でもね、世間て案外冷たかったりするし、それ覚悟しないと妊婦も育児もやってけないのよ…。
強い母になるための試練だったと思うしかない。
135名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 00:24:06.09 ID:Q1r9XBUJ
>>131
私なんて11kg増加@31wですから・・・。
もはや鏡見て誰これぇー!(;゚Д゚i|!)って感じ
顔も丸々してきたし、太もも、二の腕が丸太みたい。
一気におばちゃんになったみたいで気持ちまでおばちゃん化してるよ・・・
136名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 00:24:43.00 ID:6ylKt6iW
完全に書き捨て。ごめんなさい。
小学校の先生をしている、夢見る夢子ちゃんな女友達(30代)。

同じグループの友達なんだけれど、会うたび夢見がち&物知らず発言が多くてどんどん避けてしまっていた。

今日Facebookのタイムラインに「ベビちゃんもうすぐ?」って書き込みが。
よくある言い回しなのは重々承知しているんだけれど、いい年なんだし、教職なんだしちゃんと赤ちゃんって書けよ!とイラっとしてしまった。

この友人、同じグループの友人が緊急帝王切開で出産した時に、当日の夜中にノー連絡で病院に行き、友人の夫より先に赤ちゃんに家族と混ざって会うという暴挙を二年前にやらかしてる。
私としてはあり得ない行為で、当時ドン引きした。

年明けにグループで会った時に「病院に行ってもいいんでしょ」と言われ、思わず断ってしまった。

この友人じゃなければ、ベビちゃんって言葉何も引っかからないんだけれどなぁ。
137名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 00:27:00.30 ID:SgRhyneY
>>131
それは辛いですねー。開き直って、普通に食事してどんと構えてた方がいいかもですよ。
その時期で+8キロってそこまで太りすぎじゃないと思うんです。
お疲れ様ですー!
138名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 00:45:49.24 ID:f0NIdqWY
>>131
思い詰めないで!
私、二人目の時に18kg太ったよ。
後ちょっとしか妊娠期間ないよ。もったいない!
産んだら胎動もなくなって妊娠終了よ。
産後しんどい分、睡眠取りまくって、これ以上寝たら腐るわ!
ぐらいダラけても私は良いと思うよ。
体重も子供が2歳過ぎたぐらいに一気に落ちて−22kg。
オーバーだけど、命がけで子供産むんだから、もっと
ゆったり、のんびり、自分の時間を楽しんでね。
私は2人目にそう思ったよ。
139名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 01:06:37.80 ID:cgCqlt45
>>131
自分、37wで12kg増だよ
しかも、元々ポチャなのに
でも、まあいいでしょうと言われてる

35wで8キロなら、うちの病院なら褒められるレベルだよ
気にしちゃダメだよ〜
140131:2013/03/10(日) 01:18:27.59 ID:+LirgG4K
レスありがとうございます!
確かに貴重な妊婦生活もあと少しなんだよね…
うちの病院は厳しめで有名らしく、普通体型以上の妊婦はMAX+7キロが理想なようで。
臨月に入るとさらに太るから言われてるんだろな。
医者からとはいえ、誰かから太り過ぎって言われるとなんか心折れるよね。
でも、気にしてても仕方ないな。妊婦はボテボテしてるもんだよね。明日からちょっと散歩の時間増やしてみよう。
ありがとう。
141名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 02:48:47.70 ID:cgCqlt45
医者から言われると、心折れやすいよね

自分は出産の兆候まだ全然ないね〜と言われたんだけど、別に予定日前だし普通のことなのになんか凹んだ
まあ、気にせずのんびりとだね〜
142名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 08:49:21.49 ID:y05ukqIx
実際産んだあとの体重減少って直後は3〜5キロ程度で
子宮が元の大きさに戻る1ヶ月後でもそこからせいぜい3キロくらいだよね。
10キロ以上太っちゃうと一体この肉どこに何のためについたんだって悩むw
でも過食はともかく普通に食べてての増加なら体が必要として貯蓄してるんだから
無駄なお肉ではないはず…
143名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 09:33:44.61 ID:y1/9GIVF
>>136
読んでるだけでムカムカしてしまった!夢子さん!産院凸は何としても阻止できるといいですね!

私は、赤ちゃんもうすぐだね、準備しなくちゃね、とか言われるだけで
「ウルセーほっといてくれ」となるくらい心が狭い。
自分でもひどい奴だと思っているので、今はなるべく他人と関わらないようにしている。
144111:2013/03/10(日) 09:51:25.73 ID:Vd/pOC9m
>>128
やっぱりネット見ると初産で横位の方いますね
妊婦の日々もあと1,2ヶ月ぐらいだね
145名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 10:01:15.92 ID:Wro3UT1L
16w
体重計が起動しなくなって買い換えた・・・ら今までの体重と全然違う結果!
今までの体重計は気を使ってくれていたのか?これからもう少し気をつけないとなあ
146名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 10:12:09.89 ID:HNdhtCvT
>>145
心配なのは伝わったけど、気を使う体重計になんかほっこりしたw
でも産院でも測っているでしょう?
147名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 10:56:15.50 ID:+LirgG4K
うちの体重計も気を使うやつだよ。
キティちゃんが可愛いかったから安物だけど買ったら案の定。
二キロくらい軽めに教えてくれる。キティめ。って思ってる
いっつも産院でびびる
148名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 11:18:02.81 ID:Dxt/KdDx
赤ちゃんもうすぐだねって言われるのが嫌っていう人結構いるんだね
私今まで出産した友達に普通に言ってた
楽しみだねーとか予定日そろそろだっけ?とか
未だに何が気に障るのかわからないのだけれど自分も臨月はそうなるのかな?
昨年生んだ友達にも似たようなこと言っちゃったからなんか凹むわ
149名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 11:26:39.75 ID:kcO+0Ca4
>>148
なんでだろうね、予定日超過してイライラする人たくさんいるからかな
超過しようが産まれてくるのは確かだと思うけど、やはりなぜかナーバスになるんだと思う
私も1人目のとき全然気にならなかったタイプだから気にする人もたくさんいることをネットで知って人には言わないようにしてる
私自身は結婚してから知らぬ土地へ引越し、そして専業でどちらかというとひきこもり妊婦なので人にもうすぐだねとか、楽しみ&心配して貰えるのはむしろ嬉しいくらいだw
150136:2013/03/10(日) 12:01:28.00 ID:6ylKt6iW
>>143
書き捨てに同意ありがとうございます。
心狭いかなぁと思っていたので共感してもらって救われます。

ついでに書き捨てていいですか?
私個人は赤ちゃんまだ?とかいろいろ聞いてくれるのはもう臨月だし構わないんですが、この友人の性格や経緯があるので、彼女にだけ聞かれることに過敏になりつつあるんだと思う。
病院じゃなくて退院したら実家に行くから、その時にグループみんなで会いにきてって言ったのになんだか不服そうに「でもお見舞い行ってもいいんでしょ?」とか食いついてきてイライラ……。

サプライズ好きで、相手の希望とか聞かずに暴走する傾向があるので過敏に警戒しちゃう。
あー、本人に言ってしまいたい!
「ベビちゃんなんて頭湧いた言い方しているの同年代独身であなただけだよ!みんな赤ちゃんって書いたり言ったりしているよ!ラブラブだねとかウザい!大人になりなよ!可愛くないんだよ!」
151名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 12:06:11.67 ID:ZIf5I+5Z
>>148
言われるのが嫌っていう気持ち、何となく分かるなぁ
すぐに陣痛が分かるのか?トラブルがあったら?自分にちゃんと産めるかな?
なんて感じで、急に些細な事まで気にして心配になることがあります
プレッシャーというか、どこかで緊張や怖さを感じているんだろうな orz
152名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 12:13:39.25 ID:cgCqlt45
>>150
サプライズ好きな人とは気が合った試しがない
サプライズ好きの人とは友人付き合い続かない自分でよかったのかな
150さんは優しいのかもね
インフル流行ってるから、夫と両親以外のお見舞いはやめるように言われてるの〜とか
しっかり言っといた方がいいかもね
153名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 12:31:02.06 ID:SgRhyneY
>>150
病院凸は避けたいですよね、お疲れ様です。
152さんの「インフル流行ってるから〜」って断り方は凄くいいと思う。
それでも空気読めない友人ならもう付き合い方考えた方がいいですよ。
なんだろ、やっぱり子供持つくらいの年になったら、考え方のズレは凄く出てくると思う。
同じように子供生んで、子育て頑張ろうってママ友作った方がいいかもです。
154名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 12:46:06.09 ID:HzI8HXf8
妊娠線って、手入れしてればできないものなの?
手入れしても出来る人は出来るし、手入れしなくてもできない人はできない。ってどこかで見て、
とりあえず毎日せっせと保湿はしてる。(乾燥してかゆいってのもある)
できないといいなぁと思いながらも、親のお腹見るとばっちりできてるし、できたらできたでしょうがないと思ってる。
ただ、子どものいない友達に「しっかり手入れして!目指せビキニが着れる体!」とか言われてイライラ。
ビキニとか別に着れなくていいよ。
妊娠線できて欲しくないとか、私が1番思ってるんだからほっとけ。
友達内で始めての出産だから、周りがドリーム過ぎてイライラして疲れる。
義姉の方が現実知っててプレッシャーかからないだけよっぽど気楽だよ…
155名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 12:46:16.90 ID:km0FKkuq
帝王切開当日に家族(旦那さん)よりも先に他人である人が赤ちゃん見にきて
他の親族と一緒に和気藹々してるって非常識もいいところ

そういうの直接言ってもいいと思う
他のママ友さんの出産時にも同じ事するだろうし本人の為にも
「それは非常識な行動よ」と教えて損はない!
それで疎遠になってもウザいのが消えてくれたと思えばいいんじゃなかろうか?
156名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 12:52:40.50 ID:Jxi2RayQ
あったかくなってきたから
薄手のマタニティ買い足さないと
億劫だ…
157名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 12:55:47.29 ID:D5csEipT
今日出先で旦那のipadをちゃんと本人に聞いてから借りたんだけど
自分のを使ってるときの癖でブックマークボタン押したら
ロリコン系アダルトブックマークだらけでドン引き
2ちゃんねるブラウザまでロリコン系スレ
借りなきゃよかった
知りたくなかった
生まれてくるのは娘なんだけど…手出したらコロヌて言うのもアレだよなあ…
普通の大人のお姉さんなアダルトなら全然許せたのになあ…凹む
158名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 12:59:45.99 ID:Q1r9XBUJ
ワカル・・・
私も五月予定だから、春物も揃えないと厚着すぎて着れなくなっちゃう。
今は
妊娠前も着てたタートルネック五枚
しまむらで買い足したジャンパースカート三枚
妊婦用タイツ(厚手)四枚
で回してるけど、
タートルネックもタイツも暑くて着なくなるだろうし
なんかジャンパースカートの下に着れる薄手の服が必要だ・・・
あとタイツのかわりに何履こう。
たった三ヶ月なのにもーめんどくさいなぁ、、
159名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 13:06:04.64 ID:kcO+0Ca4
>>157
ひゃーそれやだね
うちはロリはないとおもうけど、エロサイトは絶対沢山みてるのでiPadはあえて借りないようにしてる
自分用にタブレット買ったw
見たくないものは極力視界から排除してる
160名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 13:13:32.98 ID:WmTAUNW+
>>154
妊娠線は手入れしてもどうにもならないよ。
できる人はできるし、できない人はできない。
痒いから保湿、は正しいけど、予防のための保湿は無意味。
161名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 13:15:37.96 ID:IaqQ2q+D
>>154
妊娠線、私は母親が出来てるから自分もできちゃうかなーと思いつつダメ元で6ヵ月頃から予防クリーム塗ってケアしてみた。
そんなもの効かないよwと馬鹿にする人もいたけど、臨月になっても今のところ出来てません。ヤッター!てな感じです。
あと予定日まで10日でこれから出来ちゃうかもしれないけど、ダメ元でケアしてみたらどうかな?
162名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 13:38:27.86 ID:oYAUbeam
妊娠線はクリーム塗れるお肌に出来るものではなく
濡れない真皮に出来るものだから
表面に塗るものは効果なし、できない人は運が良かったってことらしいよ
163名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 13:38:42.60 ID:cg+0A58u
>>157
ウチの旦那もロリコンだけど実際に手を出す勇気は無いって
画面の向こうのアイドルと一緒だと思うなぁ…
最近はHKT48の子が可愛いってHKTの番組探して見てるよ

私は「女の子だったとしても手ェ出すなよ」って言ったわ
「そんなの可愛い過ぎてできないよ!俺、超過保護になるかも…」だってさ
164名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 13:45:09.95 ID:cgCqlt45
妊娠線はクリームや保湿と無関係なんだよね
なのに経産婦でも「クリーム塗ってる?妊娠線できないようにね!」とか言ってくる人多くて
165名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 13:46:16.14 ID:Q1r9XBUJ
妊娠線は太らないようにするといいらしいね。
でも、それが難しいっていうか不可能なんだが。
166名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 13:46:40.48 ID:cgCqlt45
>>161
>そんなもの効かないよwと馬鹿にする人もいたけど

馬鹿にしてるんじゃなくて、医学的にそうなんだと
肌の痒み対策とかに塗るのは否定しないけども
167136:2013/03/10(日) 13:57:42.12 ID:6ylKt6iW
>>155
>帝王切開当日に家族(旦那さん)よりも先に他人である人が赤ちゃん見にきて
>他の親族と一緒に和気藹々してるって非常識もいいところ

やっぱりそうですよね。仲間うちは彼女のサプライズとか好意の押し付け的なのに慣れてしまっていて、スルーしているみたいなので。
ズバッと言ってもらえてよかった。私は間違ってないって自信をもって思えました。

出産予定の病院は、当日は基本家族のみ、友人などは面会時間内に30分程度とルールが決まっているのですが油断しないで念押ししておきます。
インフルの言い回しも、話が通じないようなら使わせてもらいます。

よかった吐き出せて。すごく救われました。ありがとうございます。
168名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 14:01:15.46 ID:lg8wWh1i
正産期に入って、おりもの検査でカンジダ発覚…
膣剤処方されたけど、元々異物感が苦手ですタンポンとかも入れたら貧血みたいにフラフラになるタイプで膣剤が入れられない。
ちょっとググったら出産時に完治してないと子に感染するとか出てくるし困った。

経産婦だし予定より出産が早まるかもしれないから早く治したいけど、次回1週間後の検診で医師に相談するか、明日病院に電話するか迷う…

子作りしといて膣剤入れられないって…みたいに思われたら嫌だなーとか余計なことまで考えてしまう
169名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 14:21:11.27 ID:5jOUgxKv
里帰りしてたのも束の間、実家住まいの弟がA型インフルエンザに感染した。
どう予防しよう...
170名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 14:45:04.62 ID:Dxt/KdDx
>>149>>151
>>148です
なるほど、そうかー
自分は能天気なんだなと思ってもう少し気を遣おう

my愚痴
妊娠中も外出時は好きな服着たい!と思って
マタニティ用のボトムをいくつか買った
が、安定期に入ったとたん切迫で安静
ほとんど穿く機会がないままだ
仕事に戻るどころか産むまで出かけられないのか?
171名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 14:47:47.22 ID:7a/cwq8N
愚痴らせてください。
旦那が、洗濯物は絶対部屋干しするな!っていうから(臭いがこもるから)PM2.5とか言われてる時期に嫌だな〜と思いつつ昨日ベランダに干していた。
今日取り込む前にうっかり旦那とお出掛けしていたら、関東に黄砂が襲来…
旦那は花粉症と黄砂のコンボで鼻グシュグシュになり、機嫌最悪。
なんで洗濯物取り込んどかないんだ!と怒鳴られて、ベランダに干してた洗濯物全部捨てられた…せっかく買ったマタニティー用の服とかあったのに…

もう外には干さない!と言ったら、そういう問題じゃない、取り込むの忘れただけだろ?外には干しとくべき!と言われ、じゃあ普通に洗濯して外に干して、外出してたら黄砂がきた場合どうすんの!と言ったら、言い訳すんな!と…

あと1ヶ月で里帰りだから出来れば仲良くしたいのにこんなことでケンカ…泣きたいよ。
私なんて実家が福岡だから、ただでさえ大丈夫かなぁって情緒不安定なんだから、もう少し優しくしてほしいよ…
取り込み忘れた私も悪いけど。
172名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 14:54:56.52 ID:NmW9UumY
>>154
皮膚科で医師にハッキリと
「できる人はできる、できない人はできない。予防は無理だし無駄」と言い切られた
医師の言う事なら正しいだろうと、一切の妊娠線予防はしていないや

これで妊娠線ができるかできないかは産後のお楽しみだな
173名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 14:55:52.79 ID:Q1r9XBUJ
>>171
うわぁ・・・
よくそんな男と結婚しようと思ったよね・・・。
TVとかでそういうDVとかモラハラ夫特集!
みたいなの見るけど心底不思議。
女も見る目悪い上に依存体質だったりすんのかね。
割れ鍋、綴じ蓋っていうし。
174名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 14:57:22.84 ID:mHtyjUOB
>>167
その人には出産報告自体を、退院後にした方がいいよ
その手の人は、何を言おうと「よかれと思って」凸してくるもん
私も経験あり

心穏やかに入院中過ごせますように、応援してます
175名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:04:59.44 ID:ifE+aFam
>>171
えぇぇー旦那さん怖い
176名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:10:12.66 ID:oYAUbeam
>>171
??旦那とお出かけしたんでしょ?
だったら取り込まなかったのは旦那も同罪じゃない
しかも外に干せ、でも黄砂には当てるなとかダブスタもいいとこよ
外出時に黄砂が来るなんて今日はっきりわかったんだから言い訳もへったくれもないですよ

言いたくないけど自分勝手で嫌な旦那だね
自分だったらさすがに謝ってくるまで無視だな
177名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:12:47.91 ID:Mw7jOr0O
>>168
カンジダわかった時は病院で膣剤入れなかったの?
私おりものに色出てるから入れておくねーって入れられたことあるけど内診の時にやられたから何がなんだかわからんかったw
一日に何度も入れるもんでもなし寝る前に入れてすぐ寝るのは駄目なの?
178名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:23:27.34 ID:hu5cFaIb
久しぶりに祖母が夕食ご馳走してくれると言ってくれたので旦那に行こうと言うと、疲れているから行かないって
久しぶりの祖母の手料理楽しみにしてたのになぁ
私は同居だから疲れてても食べたくなくてもほぼ毎日あんたの親と義姉と一緒に食べてるのに、たまには私の気持ちも考えて付き合ってくれてもいいのにね
こんな些細な事でイライラしてしまう
179名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:28:10.64 ID:PvoZ/wig
>>171じゃぁサンルームでも作れよって言いたくなるわ。
旦那も自分のいってることに矛盾感じてるけど後に引けないクソガキだな。
里帰りでうざい旦那から離れられることを応援する
180名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:31:13.19 ID:+/DDuAGV
>>171
私だったら離婚案件…
妊娠中の嫁を労るどころか手伝いもしない、なのに気にくわないからって洗えばいいだけの洗濯物を捨てるなんて他の人も言ってるけどダブスタのDVモラハラ男だよ
子供が産まれたらその精神的DVや言葉のDVが子供に向かう可能性だってあるよ
あなたの旦那は全て自分の思い通りにならないと駄目なタイプみたいだけど、赤ちゃんって思い通りにならないことの連続だからね
その度にお前が悪いとか言われたりベビー用品捨てられたりしても子供の前で笑顔でいられる?
子供のために頼れる人に遠慮せずに頼って頑張ってね
子供を守れるのは母親だけだよ
181名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:34:51.93 ID:SgRhyneY
>>171
に、日記つけよう!日付とかその日の気候とか、ちゃんと入れてると証拠としても有効だよ。
ええっと、他人事で申し訳ないけど、ちょっと異常だよその旦那さん。。
今までされたこととか、ご実家の方にも伝えといた方が…。
182名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:40:16.93 ID:ifE+aFam
>>178
自分だけ食べに行くのはダメだったの?
183名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:40:55.97 ID:SgRhyneY
ちょっと愚痴。

妊娠10週だけど絶賛引越し準備中
何故にこんな時に転勤になったのだ夫よ…
お腹すくし眠いし作業効率オワッテル
あー、早く引越し終了してまったりしたいなあ
184名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:43:41.27 ID:7dq+L+4W
>>171
いやーよそ様の旦那さんに対して失礼だと思うけどメンドクサイ人だね
モラハラではないかな
私ならこれからの長い年月一緒にいられない人だ
185名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:50:57.93 ID:hu5cFaIb
>>182
同居だから旦那いるのに1人でご飯食べに実家に帰るなんて出来ないんだよね
ただでさえ妊娠中は極力運転するなって言われてるし…
旦那の好物作るって嬉しそうに電話くれた祖母の事考えると泣けてくる
こっちの親戚付き合いもたまにはして欲しいよ
186名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:57:11.45 ID:XoWQoQ7B
そんなの無視して部屋干しすればいいよ
うちも部屋干しの臭いイヤだから最初は悩んだけど柔軟剤大量すぎるくらい入れて干してるよ
何か言われたら「あなたと子どもの健康が心配だから」とでも言っとくと良い
むしろそんな旦那でこれから大丈夫??
187名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 16:10:44.52 ID:qGYCae8J
モラハラDV夫の妻ってたいていその自覚ないよね。
だからつけあがってますますエスカレートするんだるけど。
188名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 16:14:20.45 ID:gHOb+oQa
捨てちゃうのはちょっと異常だよねえ…
189名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 16:31:02.50 ID:G1CG9RMR
平日ならともかく、休日なら洗濯取り込むのは旦那がしてもいいのでは?
うちは土日の選択は旦那の役目だよ
風呂洗いも買い物も
土日は出社してないんだから家事は平等にするように意識改革しとかないと
子供が産まれてから苦労しそう

マイ愚痴
黄色世界と知らず、マスクもせずに外出してしまった
煙霧?黄砂?よくわからないけど健康に悪そうでげんなり
190名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 16:57:10.70 ID:ED/cWB7s
>>171
流石に捨てるのは…
先週から関東にもPMがーとか花粉がーなんてやってたから、本当なら、天気はいいけど部屋干しにってしたかったよね
旦那は何で部屋干しがそんなに嫌なんだろうか?
191名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 17:03:50.38 ID:YHN0o4wp
>>171
大変でしたね…
そんな旦那だと、子ども生まれてからも散らかしてると子どものもの勝手に捨てそう
たとえ花粉症で自分がつらくても、他人や物にあたる人間性はどうかと思う
192名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 17:07:13.21 ID:wwOd5QDv
>>185
おばあちゃん子だった私には胸が痛む話だよ
食べに行ってあげてよー
193名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 18:19:31.80 ID:Oj7+Yj6n
>>161
うちも母はすごい出来てるけど、私は一人目の時は全くなしでした。

今二人目妊娠中で22週。
まだ出来てないけど一人目の時同様、5ヶ月の着帯と同時にニベアベタ塗りしてる。

何千円もするたかーいクリーム使ってた友達は、腹には出来なかったけど太ももに出来てた。太ももは塗らなかったんだって。
私は安い安いニベアだから遠慮なく太ももにも塗ってる。

自分に合ったのをつけるのが一番なのかもね。
194名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 18:29:18.71 ID:Q1r9XBUJ
>>193
ドキーン
八ヶ月だけど今まで太ももに塗ってねぇ!
195名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 18:38:00.21 ID:T+RBr8S1
37w
夫と二人だけで過ごせる時間が少なくてイライラ。さらに同居でストレスが。
夫の仕事が激務で、まともな休みはここ数週間ない。帰ってきても夜中で一時間ゆっくりできればいい方。
今日の夕方から明日1日休みもらったみたいだけど、何時に帰ってくるんだろう。
結婚してから最後にご飯作ってあげたのいつだろう。
なんで結婚したんだろう。
夢だった新婚生活が全然違って寂しい。
もっと二人の時間がほしい。
付き合ってた頃に戻りたい。

こんなことより産まれてくる子供のこと考えないとなのにな。ほんとダメな母親だ。落ち込む。
196名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 18:38:46.57 ID:0nDRZO82
(1/2)
初産40週ぴったりで誘発決まった39週4d
子宮口4p開いてて血圧問題なし、それでも促進剤痛いとか聞くからびびってるし不安
夕方買い物から帰ってきて、食事の準備しようと思ったら調理器具がなぜかバラバラの所にある。昨夜片付けしてくれた夫が間違えたんだと思い、もう入院するんだし言っておこうと思って「あー、これはここだよ、間違えたでしょ」くらいのテンションで注意した
197名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 18:40:50.44 ID:0nDRZO82
(2/2)そうしたら「違うよ!僕じゃない」と言ってキッチンから出ていってふて寝…
昼間は自分のダイエットのために走りにいって直前まで寝てたくせにまた寝るの?
もう親になるのに子が産まれて何か私に言われてもいちいちすねてふて寝すんのか?
言い方悪かったかなとか反省もしたけど今日くらいは優しくしてくれよ!
198名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 18:43:10.84 ID:Q1r9XBUJ
>>195
妊娠中でただでさえままならない体なのに
スーパー気の遣う同居なんて偉いと思う。
旦那とゆっくりできなくてナーバスになってるんだね。
無理せず、しばらく一息ついたほうがいいよ。
199名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 19:31:26.84 ID:7a/cwq8N
171です。
こんなにレスがあってびっくり…皆さんありがとうございます。
旦那は、普段風邪ひとつひかない健康体なため、ちょっと花粉でつらかったりするとイライライライラ…で私に当たるんですよね。
私はつわりでいくらきつくても、おなかが大きくなって胃が苦しくても腰が痛くても、旦那に当たったりしないのになぁと思ったり。
いつも週に一度大掃除するんですが、だんだん旦那のほこりアレルギーが出てきてイライラされて、これもいらない、あれもいらない、と私の物を捨てられるので、感覚が麻痺しているのかもしれないですね…

ほこりとか花粉とか砂とか、そういうものが大嫌いな潔癖症な旦那なので、確かに子供が生まれてからのこと考えると憂鬱…
赤ちゃんがいて、毎日毎日キレイには出来ないし、旦那が休みの時に大掃除して、イライラした旦那が私や赤ちゃんのものを捨てるのかなぁ。
結婚する前はこんなに潔癖症だとは思わなかったんですよね。一回顔や手をふいたタオルをすぐ洗濯機に入れちゃう人だし…
あ、どうしても外に洗濯物を干したい理由は、私が着た服が匂うから嫌なんだそうです。私の服は洗っても匂いが落ちないとか言われて…妊娠してから言われるようになったので、妊娠して体臭がきつくなったのかもしれないですけど。
200名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 19:43:19.94 ID:Q1r9XBUJ
>>199
いや、だから、客観的にみて
あなたの旦那の振る舞いは潔癖性とか、
アレルギーのせいとかじゃないんだけど・・・
そんな自分勝手で思いやりのない旦那を
無意識に庇ってるあなたもどうかしてると思う。
201名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 19:48:40.32 ID:SgRhyneY
>>171
このスレの反応をプリントアウトして見せたらいいよ。
あなたが優しいから今は考えてないだろうけど、私含むこのスレの複数人は
(特に子供のことを心配して)離婚も考えるくらいの仕打ち受けてるよ…。
妻の私物を勝手に捨てるとか、本当信じられません。所有権侵害です。
洗濯物の問題なんて旦那が一人でコインランドリーででも回してくればいいじゃないか。

ゆっくり里帰りして養生なさってください。
202名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 19:51:37.79 ID:SgRhyneY
自分は健康だから〜って身重の妻に対する思いやりが全く感じられないのが信じられない。
私もアレルギー持ちだけど、この年になったらアレルギーとの付き合い方なんて慣れてるよ。
掃除も他人任せでイライラとか、どんだけ子供なのその旦那さんとしかいえない。
203名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 19:59:28.90 ID:uwrg08a4
>>199
潔癖症なのにこの時期外に干せとかw
奥さんに偉そうに怒鳴り散らすなよ情弱男w

この書き込みみせといてね
204名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 20:16:26.79 ID:PvoZ/wig
>>199の感覚も麻痺してるよねこれ。
旦那がとんでもないクソだとしっかり受け止めて、徹底的に戦う覚悟持たないと子育てできない環境に陥るぞ。
かなりの危険信号ですよ
205名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 20:21:20.48 ID:rEpPCzfY
花粉症以外にも何か別に苛々する事情があったのかもしれないけど、そりゃないね
黄砂が酷いのに外に干せとか、色々おかしいし
つくづく神経質な男とは関わり合いたくないわー

しかし体臭ってのはまた難しい問題だなー。臭いがキツくて無理!って人も稀にいるし
今は妊娠中だし努力とかでどうこうできるものでもないし
206名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 20:27:02.23 ID:Q1r9XBUJ
>>199の旦那にこのスレ見せたら
ますます発狂して
>>199に暴力とかいきそう
207名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 20:32:08.09 ID:rEpPCzfY
実家にいた時にこの夫はどうしていたんだろう?
同じ様に外に干せと言っていたのか、親には口ごたえしなかったのか
体臭なんて親世代の方がキツイだろうに
171夫の義両親が夫と似た神経質なタイプだと話が通じなそうだな

あ、体臭が臭いんじゃなくて服の臭いね
しかし服の臭いってのも夫が運動で汗だくになったジャージは凄い臭さだけど、
普通にしてる分にはそんなに臭わないと思うんだけど
208名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 20:37:45.72 ID:uwrg08a4
どんなに臭くても洗えば落ちるよね
もはや精神的にどうかしてるレベル
里帰りして199の洗脳が解けますように
209名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 20:41:16.42 ID:PvoZ/wig
手間かかるけど旦那のだけ外でしっかり干してあげて>>199のはコインランドリーで乾燥までかけて干さないとかどうだろう。
旦那の服がなくなって旦那ごといつの何か消えるんじゃね?
210名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 20:42:12.16 ID:s7r2QO5I
確かに見せるのは危険な気もする
「なんでこんなこと書いたんだよ」とか言って大変なことになりそう
乾燥機とかないのかな??体臭とか言われても妊娠させたのは誰だよって言ってやりたいよね。うちは何か言われたら「妊娠させたのは誰じゃ」って言い返すよ
子どもはキレイじゃないしむしろ汚いことの方が多いのに、、旦那が子ども連れて公園行くのとかムリそう
とにかくこれからも続くようなら離婚案件だからよく考えた方がいいかも
とか言う我が家も絶賛喧嘩中 今回は許さん
211名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 20:53:01.48 ID:nDu49Ahr
ちょっと色々ビックリ。勝手に捨てるのもビックリだけど、妻の着た服(しかも洗濯機済)が臭いとか有り得ない…。
とても愛があるとは思えない。
212名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 21:11:06.37 ID:bCb1A8Cv
>>199の旦那はあり得ないと思うけど、実際に旦那の考えを完全に改めさせるのは難しそうだし
私もアレルギーが酷い時はやっぱりイライラしてしまうので、妥協案として参考になれば…

私はハウスダストとカビのアレルギーで、繊維系の埃や砂埃でもくしゃみが止まらなくなるレベル
旦那は花粉症で体臭きつめwという夫婦だけど
HEPAフィルターの掃除機買って、ULPAフィルターの空気清浄機を各部屋に揃えたら
ある程度掃除が適当でもアレルギーは出ないし、部屋干しの洗濯物も臭わなくなったよ

あとカーテンが意外と埃や雑菌、臭いを溜め込むらしいので
サテンとかみたいなサラッとした生地にすると更にいいと思う
213名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 21:24:33.86 ID:y6HzaiaQ
ひがみっぽい年上の既婚小梨友だちにいつまでも妊娠報告しないのもどうかと思って
メールにて授かりましたとあっさり報告してみた
案の定、返事は来ない…
214名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 21:26:13.74 ID:oYAUbeam
身重の妻に家事全般させたあげくに着た服がくさいとか言っちゃうの・・・?
それでその妻のものを捨てるの?
正気なの??

正直端から見てると好き放題DVされてるようにしか思えないんだが
思いやりのかけらすらも無いよ
何かおかしいと思わない?
妊娠前からずっとそうなのか変わったのかはわからないけど
ちょっと考えたほうがいいと思う
215名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 21:29:06.69 ID:rEpPCzfY
171夫の義両親じゃなくて、171夫の両親だわ、失礼
216名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 21:58:18.94 ID:Q1r9XBUJ
>>214
ってか、妊婦のが臭いに敏感になるのにねー。
私も、家族誰も気づかないわずかなカビの臭いとか気になったり、
旦那の口臭が気になってくさい!と騒いで歯みがいてきたら
歯磨き粉の臭いがくさい!と騒いで(我ながら酷いw)たりしたのに。
犬並みの嗅覚になるよね、妊婦。
臭いのは>>199の旦那、おめーじゃ!
217名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 22:02:13.84 ID:7a/cwq8N
171です。
そんなにありえない旦那なんですね…
なんか、私の育った環境がひどかったので(虐待など)、そんな旦那でも、養ってくれるだけでも幸せだって思ってしまうんです。
養ってくれるんだから家事ぐらいはやりますよ、といったかんじで。
理不尽なことでも、叱られたらまず自分が悪いんだろうなって思うくせがついてます。
妊婦の愚痴じゃないですね、すみません。

旦那は実家にいた時も家事を一切やらなかったので、洗濯物などは母親まかせだったと思います。
ただ、義母は働きながらも家事、育児を完璧にこなして愚痴ひとつ言わないすごい人なので、かわいた洗濯物はすぐ取り込んだんでしょうし、家もとてもきれいです。
旦那は、そんな母親を見てるので、なんで私がそうできないのか、イライラしてるんでしょうね。
上げ膳据え膳、至れり尽くせりだったんでしょう。

だんだんスレ違いになってきましたし、私の話がずっと続いても、他の皆さんのレスを止めることになるので、これで書き込みは終わりにします。

お話聞いていただいてありがとうございました。
吐き出せて、色々レスいただけてスッキリしました。
218名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 22:21:43.84 ID:PvoZ/wig
締め切ったあとで申し訳ないのだが卑屈になってはいけないよ。
いざとなりゃ国だって養ってくれるんだ。
頑張っていい策が見つかることを祈ってます。
また嫌なことがあったら愚痴りにきてくださいね。
219名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 22:22:39.00 ID:SgRhyneY
>>217
お疲れ様です。最後に…
お住まいの都府県に子ども・女性相談支援センターみたいなところがあるかと思うです。
何かあって耐えられないって思ったら、行政に相談してみるのも手だと思います。
「相談した」という事実は後々重要になってくるかもしれませんし、
子供が出来て余裕がなくなり、もし暴力を伴うDVに発展した場合、
シェルター等に逃げ込む助けをしてくれるかと思います。
今すぐ検討をというつもりはありませんが、心にとどめておいて下さい。
220名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 22:38:20.97 ID:Q1r9XBUJ
>>217
自己評価の低い人って、
なぜだか自己評価が異様に高そうな奴と一緒になってしまうというか
えじきになってしまうというか・・・。
あなたはそのままで良いんだよ。
お腹の子と自分を1番大切にしてください。
221名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 22:50:58.14 ID:crAxMiI8
毒親育ちで自己評価が低い人って、バカにされたりいじめられたりすることが普通になっているので、
その「普通」を求めて、意地悪するような相手(モラハラ男など)に近づいたり、意地悪したくなるような言動をしたりして、
結果的に親にされたような仕打ちを受けて、やっぱり私ってダメな人間って思うのが心地よい(落ち着く)、という心理なんだって。
222 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/03/10(日) 23:00:55.59 ID:jYWZexla
臨月だけど、体の右側を下にしないと心臓バクバクして頭がサーッとなって寝れない。
でもしばらく同じ格好してると、段々腕が痺れて腰の辺りが鬱血してきて、それはそれで寝れない…
っつーかもう何しても寝れない!座っても立っても寝ても覚めても苦しい!やだ!
早く身軽になりたい…でも生むの怖い…でも仰向けで寝たい…
もう自分でも訳わからん。
223名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 23:16:16.82 ID:7G0h8els
枕変えたら、もの凄いよく寝れるようになった!びっくり。
224名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 00:21:12.95 ID:VAlXMdfy
>>221
スレチになるけどゴメン
私の友達が自己評価の低い子で、いつも変な男性に惹かれて付き合っては傷ついてる
傷ついてるのに好きで離れられなくて、また傷ついて落ち込んでる
見てていたたまれないけど、なにを言ってもダメ
一人目の男はニートで養ったり、二人目はバイターで意地悪な男・・・・なんでこう高確率で妙な男を引くのか不思議だった
優しい男には惹かれず、意地悪だったり変な男に惹かれるみたい
ホント、本人は幸せになりたいらしいけどね・・・・

my愚痴
臨月なのに旦那が趣味を優先しやがってむかつく
おしるしあるし子宮口開いてるし前駆陣痛あるのに、趣味優先しやがった
前駆おさまったからよかったけど、本陣痛きたらどーするつもりだったのか
今日ケンカして謝らせたけど、まだむかつくわ
225名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 00:51:47.24 ID:vXghGn8S
今日は納戸の掃除と収納をし直した
昨日はベビーベッド組み立ててベッドの位置を変えた
ほとんど力仕事は旦那がやってくれたけど週末だけじゃ終わらなくて細かな収納や大量に出たゴミがベランダに…
また旦那に手伝ってもらえるのは週末になるからそれまで細々と自分で片付けるしかないから大変だ
226名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 01:29:28.34 ID:9HFB1fhc
予定日間近で旦那が体のこと心配してくれるのはありがたいんだが、
風呂にも入らないで電気つけっぱのソファーで寝るわ、お湯抜くよといえば不機嫌になり拗ねる
お湯ためっぱだと翌日臭うし、結局入らないで朝シャワー使うくせに
そして歯も磨かずに仕事にいく
自分の体は自分で心配するから、身だしなみぐらいきちんとしろ
仕事柄いろんな人と関わるのにありえない
いろんな言い方で注意してるけど直らないから、そこ関しては信用してないと吐き捨てた
子が産まれても直らないなら、子を触らせたくないわ
227名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 01:36:03.14 ID:rar/ho3w
妊娠してニキビと角栓が大量発生。
背中も胸も腹も。首が一番ひどい。勿論顔にも。
膿状も、触るとポロポロとれる固いのも大量に出てきて
治る気配はない。
皮膚科に行っても、妊娠中は仕方ないね。
で終わり。まぁ、仕方ないんだけどさ。
ホルモンの関係だから。
薬塗っても弱まる気配すらないし。
赤黒い皮膚の中にブチブチした粒々が沢山できてて不気味。
スーパーに行っても回りの目が気になる。
薬塗るために鏡見るたびに泣きそうになる。
228名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 01:36:35.34 ID:vXghGn8S
ベッドに横になって2chしてたんだけど、ゲップが出てきて止まらない
胃が押されて全てが上に上がってきてる感じ
苦しすぎて眠れないどうしよう
まだ9ヶ月なのに先が思いやられる
229名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 03:46:03.39 ID:XsX33/Nx
あームカつく
「先に寝てていいよ!」じゃねーよ
久しぶりに早く帰って来て一緒にDVD借りに行ってさ、ちょっとwktkしてたこっちがバカだった
なんで夫の祖母がいる居間で見るの?なんで3人で見なきゃなの?2人で見るとか考えてくれないわけ?
結局この時間になってもまだ居間にいるし、早く帰ってきた意味無いじゃん
「夫婦は一緒にいるべき」って言っときながら放置とかありえない

自分のことばっかり 人のこと言えねーじゃん ほんとやってらんねー…

検診起きれるかな ムカつきすぎて泣けてきた
早く産んで実家に帰りたい
殴り書きごめんなさい
230名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 07:14:21.05 ID:4JaR+5QB
>>227
自分もつわりの時ニキビ大量発生して悩んだよ
皮膚科の薬も全然効かず
安定期に入って少し落ちついたけど
花粉のせいかまたぶりかえしつつある
へこむよね
231名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 09:24:22.83 ID:eVzgD6b+
妊娠していない時は薬を飲んでいたからか花粉の時期も短く感じたけど
これからが本番とか耐えられる気がしない
仕事もあるのにクシャミと目と喉の痒みでストレスが凄い
こんなに長期間ストレスを感じっぱなしで中の人に悪影響なんじゃないかと思うわ
232名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 09:47:08.04 ID:mKC3sseR
>>228
18wの私も同じ状況
9ヶ月になっても続くんですね…
夜に必ず込み上げてくるから寝れない
233名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 10:25:01.51 ID:meSObsR9
32w
腰痛と股関節痛がひどい
横になっても痛むし…シムスのポーズしてると多少ましだけど下になってる腕や肩が段々痛くなるから長くはできないし
234名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 10:26:23.13 ID:FAQ6/TAy
>>227
私、前回の妊娠の時、4ヶ月くらいまですごいニキビ面だった。
思春期かってからかわれるくらい。
それが安定期入ったらウソのように消えたよ。
元々肌がボロボロで、慢性的なニキビ性だったんだけど、以来人並みの肌にはなった。跡は残ってるけど。
熱いお風呂で蕁麻疹出る体質だったけど、それも出なくなった。
しかも足のつめ水虫も治ったw

227さんが今どれくらいかわからないけど、そういうこともあるので、あまり気にしない?で。
個人差あるから、あくまでも私の場合ですが。

かくいう自分も今また首筋にデカイニキビ有。
早く安定期にならないかな〜。
今度はどんな変化が起きるのか楽しみ。
235名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 10:30:35.43 ID:5wVevpde
>>227
私も今わりとボロボロですw
もう開き直ってボロボロのままお買い物に行ってるよ。
風邪を移されたくないのもあって大きなマスクで顔隠してるw
お疲れ様です。お互い早く良くなるといいですね。
236名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 10:48:44.01 ID:hMWe7X6a
>>213
言っても言わなくてもひがんだ(私だけなぜ後から〜とか)
と思うが
わざわざ言う必要もなかったんじゃ
237名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 11:23:46.17 ID:pc2Ieyox
>>236
そうですね
言わなくてもきっと何で教えてくれなかったの?とキツイこと言われそうだし
どっちもどっちですね
238名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 11:54:28.99 ID:2PxAZZOZ
言わなきゃ言わないであなたも引きずってたと思うよ。
隠される事をチクチク言われるよりは言う方がいいかと。
ひがみっぽい人間にはどう気遣っても無駄。
239名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 13:58:41.55 ID:ihTKSZuC
私も妊娠してニキビが多発して
中期に入って落ち着いたなあ
240名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 14:44:25.14 ID:dxAYXkx/
妊娠九ヶ月。旦那がデリヘルよんでた…
出産入院中は子供たちを義実家に泊めさせるとか言うし、今から不安しかない…
241名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 15:01:06.28 ID:D4EX/5or
うわあ
自分なら離婚だわ
242名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 15:02:35.02 ID:sjPLtfMK
>>240
うわぁぁ・・・・・・
心中お察しします・・・
子どもは責任持って旦那が面倒見るべきだろうと思うけど。浮気防止にもなるし
どうなんだろう、実家に預けた方が子どもの精神衛生上よろしいのだろうか?
いっそ義母あたりに様子見に来てもらうか泊り込みしてもらうとか。
243名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 15:03:19.17 ID:1SkfteSR
>>240
ありえない。
妊婦は色々な制限があって好きなことできないし、身体や心の変化も大変な時に…
244名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 15:07:05.60 ID:d/bM0+lp
職場の上司にいらいらする
先月から産休に入ったものの「納品された印刷物置くのに課内のどこならスペースあるかな?」とか自分で考えろレベルの電話ばっかりかかってくる
しかも要領を得なくて話が長い
もともと好きじゃないタイプではあったけど妊娠中ガルガル期で余計イライラ
この調子だと産後入院中とかもどうでもいい電話ばっかりくるんだろうなあと今からげんなり
245名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 15:21:52.63 ID:dxAYXkx/
240です。
旦那の仕事が朝早いので、旦那に合わせて起こして義実家に連れてってだと、子供達に負担かけるかららしいです。
理由はもっともなんだけど、こんな前科作られたらもうね…。
義母は、こんなときくらい育児から解放されて旦那を自由にしなさい〜みたいなこと言う人だからなぁ。
子供達が、外泊いやだ、家に帰りたいと泣いてくれることを期待中…。
いや子供早起きさせるのは可哀想だけど…。

私が我慢するか、子供が我慢するかなら、私が我慢しないとだめだよね、やっぱ…憂鬱…。
246名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 15:34:17.50 ID:RN6MAF9/
240とは別人で、妊娠中期か後期に妊婦が性病にかかった事で夫の風俗通いが発覚
夫は泣きながら謝ったって相談を見かけたがあれはその後どうなったんだろう…
男なら自分で処理できるしわざわざ風俗を利用する必要はないよな

>>240
242の義母に泊り込みは良いアイデアだね
ただ一時間あれば会社帰りに風俗に寄れるし、義母は抑止力になるか分からんので
もうするなと釘を刺しておくのと同時にだけど
247名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 15:44:31.09 ID:dxAYXkx/
>>246
アドバイスありがとうございます。
義母は義母で、近所に住む離婚した義姉が働いてる間、義姉の子供の食事やお風呂の世話もしてるので、そこまでは頼めないです。
実母も遠方で、退院後からしか来れないとのことなので…

なんだかいろんなことが重なって旦那を信用できなくなってるので不安だらけです。
ぐちぐちすみません…
248名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 15:55:09.40 ID:sjPLtfMK
>>247
私だったら、の話だけど
私だったら、旦那に証拠を突きつけて
徹底的に追及して、土下座させる位の勢いで謝らせるな。
そうして、じゃあどう償うの?って訊いて
二度としません、入院中なんてもっての他です、と言わせて
一日3000円×入院日数の金だけ渡してクレカ、キャッシュカード類巻き上げ。
もちろんその話し合いはコッソリ録音。
まぁ、私が鬼嫁だからできる事で>>247さんがするかどうかは貴方次第だけど。
249名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 15:55:57.31 ID:mdaUbNUb
>>240
お辛いですね…どうやって見つけられました…??

離婚に関する書類(行政書士のうんたらかんたらとか、養育費の算出とか)をプリントアウトしてつきつけてみては。
私は先日夫がソープに行こうとしていたのを発見して離婚を考え、結局離婚には至りませんでしたがそのようにしました。
250名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:09:50.21 ID:dxAYXkx/
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
後だしですが、妊娠発覚とほぼ同時に旦那の不倫も発覚し、散々離婚についての話し合いして再構築中なので、正直もう疲れ切ってます。

デリヘルだか出会い系サイトだかはわかりませんが、携帯の予測変換から、本番できる子を探してたっぽいのが出てきたので発覚しました。
私が体調わるくてH拒否→不自然な夜勤に急にいく→怪しいと思って携帯みたら…の流れです。
予測変換だけなんで、否定されたらそれ以上証拠はないし、以前も証拠なく責めて、逆に責められ子供にも心配かけたので、旦那にも誰にも言ってません。

今はもう、この時期に揉め事をこれ以上起こしたくない、という気持ちが強いです。
決定的な証拠とかがあれば、こんどは問答無用で離婚するんですけどね…
251名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:21:22.40 ID:mdaUbNUb
>>250
メールの送信履歴は消されているのでしょうか?
会社によっては復元できる場合もありますよね。
それと出会い系などであればウェブのキャッシュ。
それらすべてプリントアウトなどできたらしておいて残しておく。
大変なことだとは思いますが…お子様とご自身を守れるのはご自身だけなので…


誰の子供を妊娠して体調が悪くなっていると思っているんでしょうね。
本当に腹立たしいです。あかの他人なのにすみません。
くだらない性欲を我慢できないことでどれだけのものを失うか分からないのでしょうか。
252名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:27:49.33 ID:Slawu91I
>>250
妊娠してるのに再構築にも悩むなんて大変ですよね…上手い言葉が見つからないけど、私の友人も妊娠中に旦那が家に女性を連れ込んでました。その旦那は私の幼馴染だったので、友人夫婦の再構築中はかなり狩り出されました。
周りに頼れる親族や共通の友人などいませんか?
周りから固めていかないと、もうしないと宣言されてもなかなか信頼出来ないですよね
253名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:29:50.45 ID:dxAYXkx/
>>251
メールと発着信履歴もウェブ履歴もWebメールも、SNSやメッセンジャー的なアプリも調べましたが、怪しいものは残ってませんでした。
不倫発覚のときのことがあるので、旦那も警戒しているのだと思います。
共感していただけただけでも心強いです。本当にありがとうございます。
254名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:32:19.19 ID:sjPLtfMK
>>250
再構築中にその裏切り行為・・・。
確証はなくても、女のカン的にクロでしょう。
もう、離婚の時のために色々証拠押さえた方がいいと思う。
255名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:37:17.12 ID:dxAYXkx/
なんか私の話題で他の妊婦さんが愚痴れる空気じゃなくなってくるのは本意じゃないので、レスはここで終了しておきます。
心配してくださった方々本当にありがとうございます。
決定的な証拠がでたら離婚します…笑
とりあえずいまは、一ヶ月後にひかえた出産にむけて、自分のことをしっかりしようと思います。
256名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:41:38.99 ID:q9FWZ2R3
そんな仲でよく授かれたなー
257名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:49:50.00 ID:vXghGn8S
花粉症→くしゃみ→尿漏れ

最近このコンボがヒドイorz
258名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:58:26.02 ID:Ih9b6J4N
出産前の里帰り中に、一度戻って来て義実家の法事に出て欲しいと言われている
大きなお腹抱えて、電車で片道2時間の距離は厳しいよ
何かあったらどうすんだよ
初産でただでさえ神経質になってんのにさ
長男の嫁だからってなんだ?
お腹の赤ちゃんより優先すべきものなんてないんだよ
259名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 17:23:57.65 ID:9F88yLie
もう16週なのに、初めてトイレに間に合わなかった。
いや、正確にはトイレには入っていた。
用を足してる時に、咳き込んでしまい
パジャマで受け止めるようにリバース。
朝からシャワーを浴びることになってしまって、
せっかく旦那が炊いてくれた
炊き込みご飯がでていってしまったこともがっかりした。
もう安定期なんだから、つわりも安定しておくれ。
260名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 18:10:50.40 ID:SJ9H6x0W
職場のおばさんに腹をジロジロ見られたりデカくなったの産婦人科はどこに行ってるかだの聞かれたりすることがこんなに不快とは思わなかった
友だちに言われる分には平気なのに何だこれ
261名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 18:13:40.08 ID:2fmnkHIm
>>258
私だったら体調崩したって言ってドタキャンしちゃうかも


my愚痴
義母が、女の子を育てた事がないからという理由で女の子希望してる。
そんなん知らんがな…育てるのはあなたじゃなくて私なんですが。
男の子でも可愛がってはくれるだろうけど、モヤモヤする。
262名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 18:34:36.57 ID:Hu4i+U01
>>257
同じく、尿漏れを抑える事ができません…
263名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 18:35:42.51 ID:feiXKRck
25w。
月曜はいつもお腹が張る。土日は外出しても散歩しても大丈夫なのに、仕事のストレスか。気分屋な先輩に仕事しない後輩に、ストレスマックス。
ちょっとお菓子食べてストレス解消したから、夕飯の準備までにはお腹痛いの治まっておくれよ。
264名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 19:06:05.37 ID:WGn2Lnc/
昨日の天候で花粉症が悪化した。
花粉の多い年には咳喘息へ発展するんだけど、
今年もなった、夕べから咳で眠れず。

産科に連絡したらとりあえず診ますとのことで朝イチ行ったけどすごく混んでて二時間待ち。
上の子@1歳7ヶ月がぐずりだしてようやく診察の順番が来た。

そしたらいつもの先生でなく代診?の先生だった。
花粉症から来る咳で苦しいと訴えたら「お腹は張るの?」と聞かれ
張りはそれほどでないと伝えると「じゃあ呼吸器科行って」で終わり。

この後呼吸器科再受診する余裕はなかったので、
とりあえず今晩だけでも何とかならないかと訴えると
めんどくさそうに「じゃあ・・・まぁアレルギーの薬出しときます」とどうにかお薬もらえた。

処方された薬は点鼻薬でした(もちろん鼻水の薬w)orz


結局薬局で薬剤師に聞いて市販の漢方買って帰ってきた。
花粉症で咳なんて出るの?なんて言ってたしハズレの医師だったんだな・・・
くっそ、二時間返せーーー!
265名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 19:17:57.42 ID:4JaR+5QB
>>264
わあお疲れ様
自分も花粉の時期は咳喘息起こすから
この前の検診で心配を助産師外来で伝えたら
その場で医師に聞きに行ってくれて
使用するアドエアなどの吸引薬は妊娠中も大丈夫なはずだけど、念のためかかりつけの呼吸器科の先生に妊娠してるって伝えてねと言われ少し安堵した
咳喘息苦しいよね
毎年この時期かかるので戦々恐々です…
266名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 20:16:23.63 ID:wzl2On8c
夫に「いつでも里帰りできるように早めに準備しときなよ」と言われたが、ハッキリ言って

・汚家(母、弟の部屋が汚い、臭い。リビングにも浸蝕している)
・出入り自由の飼い猫がいる
・鬱、ヒス持ちの母に弟
・祖母と母、弟の仲が険悪(祖母が親戚宅へ一時避難したほど。私はおばあちゃん子だった、今も。)
・夫も顔合わせ以来行きたがらない

こんな実家行きたくないよ…
「仕事場の皆も里帰りした方が良いって言ってるし、
俺が仕事でいないより誰か居る実家のがマシじゃん」
とか言われても…私からすれば実家帰るなら一人のがマシだよ!
267名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 20:22:40.54 ID:enNYAhnc
里帰りしなきゃいいじゃん。子どもが生まれても旦那さん来る気ないかもしれないよ。
里帰りしないスレ覗いてみたら?
私も、不潔でネコもいるうえ、母親のグチ垂れ流しに24時間付き合うことなるから実家には帰らなかった。
268名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 21:03:41.83 ID:sjPLtfMK
>>266
>>267
私ん家そこまで酷くないけど、
実母が過干渉のヒス持ち。
思い通りに家族が動くまでギャン騒ぎ、拒否るとヒス。
例えばひとがTVやパソコンに集中してると5分間隔で話しかけてくる、
しかもYesNoで答えられない質問投げかけ、反応しないとヒス等
まぁ要するに果てしなく押し付けがましくてウザイ。
実家に行くと、私も我慢強く耐えても一日一回はキレる。
一応、里帰りする予定ではあるんだけど、私にとっても赤にとっても、
精神衛生上よろしくない可能性が大いにあるんで、
いつでもうちに帰る心の準備はしている。
269名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 21:11:24.58 ID:WHqzTET9
うちも汚屋敷毒親だから実家帰らない
旦那も自己中モラハラアスペのやり散らかし大魔王


もう疲れた
一人で何のストレスもなくゆっくり出産準備生活を送りたい
270名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 21:12:37.47 ID:WHqzTET9
うちも汚屋敷毒親だから実家帰らない
旦那も自己中モラハラアスペのやり散らかし大魔王


もう疲れた
一人で何のストレスもなくゆっくり出産準備生活を送りたい
271名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 21:31:53.65 ID:WGn2Lnc/
>>266
出産=里帰り、という固定観念に捕われてないかなー旦那さん。

里帰りするといいのは産後の体が弱ってる時に家事育児を手伝ってもらえる、
実母という育児の先輩が側にいて話を聞いてもらえる事で精神的に落ち着けるという事。

鬱持ちヒスのお母さんでは無理だよね、お祖母さんは話し相手にはなってくれるだろうけど。
各家庭の事情があるから必ずしも里帰りがいいとは限らないよ。

里帰りしなくてもなんとかなる。
特に一人目ならね、上の子の世話ないし。
ネットや宅配サービス駆使して乗り切れるよ、頑張って。
272名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 21:45:47.61 ID:WGn2Lnc/
>>265
レスありがとう。
呼吸器科に電話で妊婦であること伝えて薬出してもらえるか聞いてから行ってみるよ。
上の子の妊娠時にも咳喘息になって死ぬ思いした。
当時の掛かり付けの産科では漢方とうがい薬とか出してもらえたのに、こんな二度手間になるとはトホホ・・・


咳込む度に尿漏れするから尿漏れパッド買ってきたのに、
SCのトイレにまるっと忘れてきたのを思い出したー!
あああああもうーーー!!!
モノがモノだけに問い合わせするのも気まずいorQ
273名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 22:02:31.06 ID:c2BsqVQJ
旦那が休みなので部屋の整理して
読まない漫画を売ってきた
買取が混んでて待ってた時
旦那が赤ちゃん抱っこしてる人見て可愛いねって話してた
買取終わって先に私だけ駐車場行ったら
隣に某外車がとまってた
自分の車開ける時に何気なく隣の車の助手席見たら
バスケットタイプのクーハンが…
えって思いながら車中で旦那待ってたら
さっき話題になったママと赤ちゃんの車だった
赤ちゃんクーハンに入れて出発してたよ
私が知らないだけでクーハンっぽいチャイルドシートあるの?
274名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 22:11:09.30 ID:QxtZCr1D
今日は1日だるかった 
土日の疲れが出たかな 
晩ごはん作るの放棄した
旦那晩ごはんにカップ麺食わしてごめんなさい
275名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 22:20:26.12 ID:2pu+GsN8
お腹大きいのに自分の幅が妊娠前の感覚のままで腹を圧迫する体制うっかりとってしまって苦しむ
私よりお腹の子が大丈夫か心配だ
ぼーっとしてるの直さないと
276名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 22:35:29.05 ID:xF0FZCfN
最近ずっとチャイルドシートを実際に見たりネットでも調べまくってる私だけどクーハンっぽいチャイルドシート…なかったと思うけど……

ただのクーハンだったら怖すぎ!
でも今日運転中信号待ちしてたら前抱っこ紐して運転してるお母さんが隣にきた

ビックリし過ぎてガン見しちゃったよ…
277名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 22:54:19.69 ID:Pc7qO5XE
34wの逆子妊婦だけど、最後の頼みの綱の鍼灸院に行こうと夫にその旨話したら、
「わー、6000円もするんだ!意外と高いね」と。

6000円でリスクが減って、妻がお腹切らなくてすむかもしれないなんてお安いもんだ!
と思って快く送り出してほしかったよ。

あんたのたった1回の飲み会分、先月買ってた服飾品の五分の一の値段じゃないか!
虚しいわ...
278名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 00:26:12.98 ID:/VWv6b8I
>>277
旦那さん、自費診料っていう概念が抜けてるんでない?
保険診療で2000円払ったら残りの4000円は保険者が払っているんだよって考えたらまあ普通だよね
逆子なおりますように!
279名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 01:36:05.46 ID:DsdD1QmN
会う人会う人みんな「太った?」って聞いてくる。
しかも、大勢で話してる時の話題の一つとして。
そんなの自分が1番分かってるよ。
私だって痩せたいよ。
歩きに行きたくても風邪っぽかったり花粉症でだる過ぎて寝込んだりで
なかなか運動も出来ないんだよ。
せめてチャキチャキと家事やろうと思ってもお腹張って苦しくなるから休み休み。

人の体型のこととか放っておいて欲しい。
そんなこと話題にして何が楽しいの?
月末に義実家の集まりがあるんだけど、義母を除く義実家側の女性陣が基本的にズケズケとそういうことを言って、話題にしてくる。
女性陣が強過ぎて末っ子長男の旦那も、あれはもうしょうがないよと諦めてる感じ。
もう特定の友達にしか会いたくない。
ドリーム入ってる友達も無神経な親戚も会いたくない。
また鬱期に入ってきたのか、毎日こんなことで1人で泣いてる。
こんな弱い母で、ほんとにお腹の子に申し訳ない
280名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 01:38:11.59 ID:9nY8wDIi
妊婦だから太るのは当然だよ
産後戻るから大丈夫よ!気にしない気にしない
281名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 01:41:10.60 ID:LFgP1IYK
テレビ「女性はヘルシーなものが大好きだから野菜たくさんで嬉しいですね!」
じゃねえええええ!肉くれ肉!揚げ物、肉汁どんとこおおおおおい!豚骨スープがぶ飲みしたあああい

でも、食べ過ぎ注意で先生に怒られるからあまり好き勝手には食べられないのにーチキショー!
282名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 02:29:32.12 ID:fQXjbPp+
>>171
読んでて悲しくなってきた…
子供が産まれても理不尽に叱りつけてそうで人格疑っちゃうわ。

あなたは悪くないよ。
283名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 07:22:30.99 ID:Y74D9bry
半年前に流産
今回も初期なのに、すっと胸焼けがなくなってしまった
また手術かと思うと病院行きたくない
はぁ…
284名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 08:07:02.91 ID:ul4IAZt4
23w
いつも夕食にドカ食いしてしまって
後悔するよorQ
リミッターが外れるみたい(TT)
285名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 08:25:27.03 ID:Nd/BKJIC
私、29wだけど食べたい欲求が半端ないよ。
今日検診だし朝ごはんを減らすつもりが普通に食べてしまった。
検診終わったらチャンポンが食べたい!体重増えるの気にしたくない!
286名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 08:34:05.52 ID:w44s75bK
私も20w過ぎてから食欲爆発して体重増加してる
つわりで痩せた分を取り戻してしまった
肥満ラインだから節制しないと…でもごはんがおいしい…
287名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 09:37:17.74 ID:hPKG628i
>>282
でも、171さんの中では「こんなことでケンカ」らしいから、ささいなことと思ってるみたい
ダンナさんに洗脳されてるんじゃないかと心配だよ
288名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:02:57.91 ID:Fv1BllZ0
胃とみぞおちと肋骨のあたりがズキズキヒリヒリ動けないくらいの激痛
36wだからあと少しの我慢だけど痛いよー
289名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:24:31.39 ID:/TVDhq7+
今週で妊娠6wのものです。
まったく悪阻がありません・・・
病院ではくっきり陽性はみれたのですが数日前に自宅で試したら
うっすら陽性でした。
もしや初期流産?!悪阻がないのもそのせいなのかな?!
290名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:38:21.42 ID:+5pHwlU5
29w
チビなせいか胃のあたりまで子宮がせり上がってきていてもうずっと胃もたれが酷い
って話を旦那にしたら「そうなんだー。じゃあ俺の母さんも大変だったんだろうなー!」って
その後既に何度か聞かされた母親の難産話が始まって、何かそうじゃなくて私に対して労りの言葉とか無いんかいと思ってしまった
旦那の母親は既に亡くなってるから旦那も語りたいだろうと最初の何回かはうんうんそうなんだ、って心から聞いてたけど最近は微妙な気持ち
授乳の話になると自分と母親の乳離れについて話したり(いくつのとき母親の乳を触って母親の反応はこうだったとか詳細に)
下らない下ネタでも自分の母親の事平気で引き合いに出してくるから正直引き気味
亡くなってるから突っ込み辛いし絡み辛いし
291名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:39:30.29 ID:ZE3AS4jv
>>289
つわりはある人とない人いるからそこだけじゃ判断できないよ
自分も全然なかった
292名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:50:29.18 ID:0tJs4na3
>>289
初期はちゃんと育ってるか心配だよね。
私もつわり無かったから本当にお腹にいるのかな?と不安だった。検診来るまで毎度ドキドキでしたよ…
初期の流産は仕方ない事なので無事を祈るしかない。お腹痛いとか口実作って病院にみてもらうとするテもあるが。
293名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:53:32.74 ID:PhM0lpv5
>>289
私も全く悪阻無かったですよ。
でもいま37w。ご自身と赤ちゃんを信じましょう。
294名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:54:55.89 ID:qZn/Hah4
>>292
仮病で診てもらおうとかちゃんと予約取って待ってる人に迷惑だわ
悪阻で吐く寸前で待ってる人もいるかもしれないのに
295名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 11:05:39.21 ID:+5pHwlU5
胎動すら煩わしく感じて悲しい。
旦那以外に話相手が居ないけど家では空気扱いだしネットくらいしか心の拠り所が無い。
なんか1人で勝手に妊娠して勝手に迷惑かけてるような気持ち。旦那は何もしてないのに私と私の子を養って頂いてるような感じ。出来損ないの家政婦みたい。
296292:2013/03/12(火) 11:08:52.26 ID:0tJs4na3
>>294
私は仮病はしたことないですよ。
そうやって観てもらう人もいると知人に聞いた。気分悪くしたならごめんなさい。
297名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 11:36:24.46 ID:lG/au+1M
お腹痛い。原因は職場ストレス。
今日はどうしても行けなくて休んでしまった。
夫はあと5ヶ月産休まで働けっていうし。
確かに夫一人の給料だとかなり辛くなる。
でもモラハラ&パワハラ上司に耐えるのはもう限界。
色々指摘しなよ、不満な点は言いなよ、って夫は言うけど、話を聞いてくれる人種じゃないから困ってるのに。
ブログとかツイッターでこぼすと心配されてしまうから、ここでぶつぶつ言う。
298名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 11:50:57.59 ID:rJX7zBUo
>>296って…
そういう自分だけよければ、みたいな提案しちゃう時点で自分がしてようがしてまいが一緒じゃない?
299名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 13:11:28.41 ID:MY3SxGV/
電車やバスで別に譲ってもらって当然みたいに思ってないし空いてたらラッキーくらいのつもりでいるけど、私がつり革や手すりに掴まると大体そばに座ってる人が
ヤベッみたいな顔をして急に外見たり寝たふり始めては時々バツが悪そうにこっちを伺うのがすごいモニョモニョする。
こっちが悪いのかよ…
300名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 13:18:39.25 ID:PhM0lpv5
>>299
あるある。ハットして寝る人いるよね。
別に譲って欲しい訳じゃないけど、無いわ…って思う。
自分と夫とか近しい人だけでもそういうことをしないように気をつけたい。
301名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 13:20:46.70 ID:9nY8wDIi
太った、太りすぎた。ついに医師に注意された。
今日からダイエットする。いつかの林檎白滝さん見習う。ヤバイほんとにヤバイ。
302名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 13:21:48.96 ID:nAUZuzbs
昨日の夕飯失敗した
いつも美味しいものは美味しい、美味しくないものは美味しくないって、良い意味でハッキリ言ってくれる旦那。
今日のは美味しくないねと言われて、なんか仕事で疲れてるのに美味しくないご飯で申し訳ないと、涙が止まらなくなってしまった。
それを見て、ごめん言い過ぎたって謝ってくるからさらに困らせてしまって申し訳ない気持ちになってさらに泣いてしまった。泣けば泣くほど困らせてしまうのに、いつもはこんなんで泣かないのに。
妊婦生活の中でもこんなに情緒不安定な時期は少なかったけど、また不安定な時期が来たのかな。なんか全てに対して申し訳なくなってきた。
303名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 14:51:53.59 ID:oa6kz+vg
初めての妊娠で怖くて怖くて仕方ありません。周りが健康な子を産むたびに、きっと私の時には何か障害を持った子が産まれて来ると勝手な想像をしてしまいます。みなさんはどうやって乗り越えてきましたか?
304名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 15:18:19.08 ID:KTl0yo92
>>299
あるあるw
特にシルバーに入りかけのオバサンオジサンは急に眠ってテコでも動かないよなぁ。
別に立ちっぱでもいいけどよ。
妊娠初期のが、妊婦マークしてようが気づかれなくて
つわりでキツかったしさ。
305名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 15:32:08.44 ID:hPKG628i
>>290
前に全く同じの読んだ記憶があるんだけど
コピペ??

>>297
上司がそんなんだと大変だよね
自分は同じ職場の人に愚痴ってストレス発散してた

>>299
あるある
ハッとして寝る人w
この前、寝たふりしてたオッサンが、たまたま知り合いが乗ってきたらしく
ぱかっと目を開けてその人とペラペラしゃべって、その人が降りたらまた急いで目を閉じて寝たふり再開してたわw
306名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 16:13:22.18 ID:i3ANhzJM
>>299
やっぱりこういうの多いですよねw
私の行ってる病院は建物の大きさに比べてどうも駐車場が狭いんですけど、この前検診のため病院に行った時パッと見駐車場が空いてなくて、どうしようか悩んでたらたまたまマタニティスペースが一ヶ所空いていたからラッキーとばかりに車止めようとしたんです
そしたら反対側から軽トラがきて、運転してたおじさんがジェスチャーと口パクで「どけ」って言ってるから少しバックしたら、マタニティスペースに停められちゃいました!
何か清々しいくらいの敗北感でしたw
307名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 16:33:36.18 ID:mkEsjINs
>>299
中高年は本当によく狸寝入りするw
若いサラリーマンとか大学生っぽい若い人の方がゆずってくれたりするよね。
前者だと、奥さんが妊婦さんだったりするのかなぁと思いながら、
ありがたく座らせてもらってる。
うちの夫も私が妊娠してから、電車で妊婦さんにすごく敏感になったって言ってた。
308名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 16:40:41.83 ID:WNwgVhD5
>>303
わかるよー
私も一人目のときそうだった。
検索魔になって早産のブログ読みあさって、今ならぎりぎり助かるハズって安心したり。
毎回、エコーの度に異常ないか確認して…
うまれたら産まれたで異常がないか不安になり、いまはいまで発達異常がないかと…
でも親になるってそういうものなのかも。
いつも不安で心配してばっかり。
解決策にはならないレスでごめんね。
309名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 18:06:33.70 ID:a1j9ugs1
乳がでけえ!!でかすぎて美しくない!!ものすごくイヤ!!
妊娠して早々にサイズアップしたけど19wになったいま、またさらにでかくなった…
太ったせいもあるんだろうけど、バストが全体的にボテーーーンと、でかい。醜い。
なにこの肉の塊?今日、服買いにいって試着して絶望したわ。
こんなにでかくならなくても、赤ちゃんちゃんとおっぱいの場所わかるやろ!!
マジもうこれくらいでカンベンしてください…はやく生んでダイエットして卒乳したいです…
310名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 18:20:00.04 ID:eWht3LEl
風邪が一向に治らず2週間…風邪自体は大したことなかったけど、鼻かぜへと変化していき、どうやら副鼻腔炎になったようで鼻の横の痛みと頭痛がすごい。
最悪すぎる。
311名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 18:24:27.60 ID:3JPtJpMp
私もシャツがピッチピチで入らない
Eカップまで成長するとは思わなかったんでブラジャーも…
まだ出産まであるので大きめにした方がいいよね
夏服も買わなきゃいけないのに出費が痛いよ〜
312名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 18:41:14.66 ID:/TVDhq7+
俺男だけど妊婦用の指定席みたいなのつくるべきだ
老人、病人、妊婦を一色単に並べてもなぁ
妊婦は2名分の危機があるんだし関取なんだし席取り優先でいい
実際男からみたら妊婦〉病人〉障害者〉老人くらいの優先度の感覚
会社でも理解がないDQNが多すぎる
313名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 18:46:29.38 ID:KqpGBGSk
スルーで
314名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 18:51:37.89 ID:5cPDwO85
私はもともとI カップだったから、もうワケわかんないことになってる。国内には合うブラもない。重いし痛い。
でもこれ出産したら前より小さくなったりするんだよね。超しわしわになりそうでこわい…。
315名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 18:59:52.29 ID:7dY4kuO1
>>278
湯水のようにお金を使える収入でもないから、金額自体を高く感じるのは事実かもしれない...
でもそこで「高いね」と言い放てる気遣いのなさに絶望でしたorQ
316名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 19:00:45.43 ID:OlLfOmD9
Aまな板の私は到底わかりえない悩みだ...orz
一人目のときも全く乳張らずに完母に全くたりなくてミルクになった。
今回もそんな予感\(^o^)/
みんな良い乳もってるなー。生まれてくる子に還元してやってください
317名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 19:16:57.80 ID:ZE3AS4jv
別に大きいから出るわけじゃないぞ
小さくても出るようになる人は出るソース自分

2人目の今回は本格的にさっぱり大きくならなくて
↑を書きつつ正直ちょっと不安が湧くが…あんなに大量に出たのにな
318名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 19:22:45.35 ID:9nY8wDIi
>>303
うーん性格にもよるんだろうけど私も1人目のときはマタニティブルーもあいまってすごく考えてた
いま(2人目)でも障がいや病気関係のスレは目を通してしまうしブログなんかもみてしまう
出来るだけ覚悟を、なんて思ってるわ…
どうせヒマなんだからとことん調べ尽くして知識つけてやろう、万が一なことがあっても動揺しないですむし!と変にプラス思考かもw
とりあえず産むまでは考えてもしょうがないしできるだけ考えない方がよいのかもしれないけどね
319名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 19:45:25.42 ID:KTl0yo92
私妊娠したら、肌荒れがひどくなって
締め付けるブラが付けられなくなってしまった。
だから今はマタニティ用のスポブラみたいなやつ着けてるけど、
MとかLとかのサイズ表記しかないので今何カップか
わからんのだが、皆さんどうやってカップ数測るの?
320名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 19:54:00.02 ID:EubNv53q
まだ14wなのに、妊娠中2回目のカンジダorz
元々なりやすいのに、妊婦は更にかかりやすいっていうし、ヨーグルト食べて洗い方も気をつけてシートもこまめに取り替えてるのにどうすりゃいいんだ。
仕事の疲れかな…。産むまで悩まされるのかカンジダに……。
321名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 20:52:00.47 ID:MFWTAclx
一昨日あたりからご飯が全く食べられなくなった@35w
常に喉の奥にピンポン玉っぽいなにかがあって、何も食べたくない
胎動も激しいし、胃もムカムカ、うわー心おきなくご飯食べたいよー
臨月になったら少しは楽になるといいんだけど
322名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 21:05:15.44 ID:ljCX2X0H
>>321
逆流性食道炎でしょうね〜
私はつわりが無い代わりにこれが10wからずっとあるorz@27w
赤ちゃんが下がってくると胃の圧迫もなくなってきてその頃には逆流性食道炎も
収まるって話なのであと数週間頑張って!
私は後11週は我慢しないといけないTT
323名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 21:48:16.78 ID:zpS71H8Y
待合室でイチャついてんの迷惑
しかもいい歳した夫婦
目の前通る度にチラチラ見てくるし
初診みたいだったからお花畑になるの分かるけどさ
324名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 22:26:51.93 ID:KTl0yo92
>>323
イチャついてるのは別に気にならんが、
カップルのうち男の方が盛大に咳をしていてしかも
マスクもしてなかった時、殺意が湧いた。
325名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 23:03:19.65 ID:sKuIWVGz
>>320
私なんて病院いくたびに
「ああ、治ってませんね」って言われて膣剤入れられるよ

社会人になってから年に2回は必ずかかるから
こりゃ仕事してる限りは無理だ、と諦めた
326名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 00:25:31.74 ID:bi7MHUWz
>>323
>目の前通る度にチラチラ見てくるし

すっげー分かる!
受付に入ってくる妊婦さん1人1人チラ見、チェック入れる人もいるよね。

こないだの検診にいた夫婦は、
旦那がめっっっちゃタバコ臭かった。
私はマスクしてたけどそれでも吐きそうなくらい臭くて辛かった。
327名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 03:28:35.38 ID:cDu1mA+X
>>309
わかるorz
前にどなたかがいってたけど、たれぱんだって言葉がピターリ。
元E→今はEのブラじゃたれぱんだのおめめが上から出ちゃう。
カップつきキャミでもダメ。
妊婦用のLLでギリギリ収まる。
服はもう、アキラメタ…
まだでかくなったら、もう手に負えない22w…
328名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 06:00:50.96 ID:E7LKapp/
まえまえから結婚式に一家で出席してほしいと言われてた友人から、やっと結婚式のお知らせがきた。
しかも、式が再来月…私来月出産予定日なんですけど…。
隣の県だし、楽しみにしてたし、なるべくいきたかったけど、やっぱ旦那だけか+上の子だけで行かせるべきだよね?

あぁ…私に合わせろとは言わないけど…行きたかった…
329名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 07:26:41.66 ID:CxGUMHe8
夜眠くなって布団に入る頃が中の人のメインの活動時間らしくこっちは眠いのに中の人は大暴れを始めて寝られなくて朝いつも眠い
330名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 07:43:42.18 ID:nq5Y4wZf
妊婦になってから自分に甘くなってしまった気がする…
今日も会社休んでしまった
生活がカツカツなわけじゃないから気が緩んじゃう
旦那の収入だけでもやっていけそうなのがなぁ
甘えちゃう…
331名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 07:55:42.09 ID:Q3nI+gMc
>>330
大丈夫だよ〜。やらなきゃいけなくなったらシャキ降臨するから。
ダラして休んでばかりいたけど、産休中に呼び出しされたくないから今気持ちは必死。でも体が思う通りに動かない
332名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 08:10:51.98 ID:ElnjWeux
>>329
わかる…
うちは23時30頃から暴れ始めて、脇腹に足突っ込まれたり膀胱パンチされたり、ほんと泣けてくるから怖いからもっと早めに布団に入って先回りして寝てる…
333名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 08:55:47.85 ID:tnBzXaB8
>>328
生まれたばかりってことだよね?
私だったら申し訳ないけど断るなー
っていうか招待状はこのタイミングでもいいけど、日程の打診はもっと早めにするもんじゃないのかね


明け方足攣って目が覚めた
妊娠後期に多いって聞くけど、まだ25wなんだけどな
これからこんなのが増えるのかと思うと怖い
攣ったとこ痛い…
334名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 09:13:47.99 ID:9JkVkajw
>>333
私もそうだった、20-23wの時、明け方足がつってパニック起こして目が覚めて
そこから寝付けなかった…
足を冷やさないとかカルシウムを取るとかするといいみたいです。
(私はモコモコ靴下はいて寝たらだいぶ改善されました。参考までに。)
335名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 09:44:31.94 ID:E7LKapp/
>>333
招待状はまだきてないー。
式場相談の段階だけど日程だけ早めにお知らせしとくーって連絡きたのが今朝。
そして、日程が五月末でした!ぜんぜん早めじゃないよ!
そして、わたしの予定日は四月中旬…
なんか理由があるんだろうけど、せめて産前にしてほしかった…
336名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 09:56:55.50 ID:mX1dD/+B
>>335
友達の結婚式の日程を自分の予定に合わせろって、さすがに無いでしょ。
ちょっと引くわ・・・。
337名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 10:13:31.70 ID:FTaIg/rV
37w
臨月になったら胃の辺りが楽になるとか聞いてたのに、逆に苦しいふざけんな…
腹が前に飛び出てるタイプなんだけど、胃から全部引っ張られてるんじゃないかって感じ
腹が重たい…

もう一個
検診に行ったら体重が増えてなくて、中の人はたった20g増だった
もうちょっと大きくなってくれないかな…母ちゃん心配だよ…
338名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 10:35:24.28 ID:XLTQndGm
乳がデカくなり過ぎてトップスもだけど、愛用してるコートのボタンがパツパツになったorz
サイズぴったりのコートで腹とか尻とかは大丈夫なんだけど乳の部分だけがすごくキツイ
日本製で高いだけあって素材の良さもラインの綺麗さも最高だったんだけどな
出産後もおそらく授乳中の来年はこのコートが着れないのかな。トホホ…
339名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 10:53:38.94 ID:GkwmJs4Y
お腹が出てきたから寝るときは横寝してるのに、寝始めたらすぐ仰向けになってしまう
もともと横寝派だったのになんでだーおきあがりこぼしみたいな感じなのかー
340名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 11:01:36.57 ID:E7LKapp/
>>336
>>328読んでください!
自分に合わせろとは言わないけど…ってちゃんと書きましたよ!
341名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 11:07:29.76 ID:E7LKapp/
あーごめんなさい、つい口調が荒くなってしまった…でも、行きたかったんだよーー!!
最初に聞いてた式の予定が去年の秋だったから行けるつもりでいたんです。
でもその後ずーっと連絡なかったし、この時期まで連絡なければ産後ちょっと落ち着いた頃でちょうどいいかなーと勝手に思ってました…
だから、やっと連絡きた!えっ五月って!よりによって!と…
誰が悪いわけじゃない、運が悪いだけだとわかってます。
でも行きたかったんだよー!楽しみにしてたんだよー!
342名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 11:10:20.73 ID:ZRygYHLa
>>335
せめて産前にしてほしかった…
ってつまり自分の予定に合わせろってみえるよw
どうしても行きたいなら行けばいいと思うけど、代打で旦那が行けるようにしておけば?
343名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 11:10:56.77 ID:U8JEJacu
>>340
何か理由があるんだろうけど、せめて産前にしてほしかったって書いてるからだと思いますよ


夜眠れない
昼間に寝過ぎているのかもしれないけど、なぜか夜になると神経過敏になるというか…
1人目の時は、ずっと同じペースで早寝早起きだったのに
344名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 11:14:19.89 ID:E7LKapp/
心の中だけで思ってここで愚痴るのもダメですか…
もちろん相手には伝えてないですよ…
産後すぐだからたぶん厳しいな〜としか言ってないです。
345名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 11:20:09.54 ID:U8JEJacu
>>344
いや、あなたのレス読んでたらつっこみたくもなりますよw
愚痴スレだし、いいんじゃないでしょうか
346名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 11:35:52.79 ID:WRWr+zb8
>>344
心の中では自分の都合に合わせて欲しかったのねw
性格悪すぎで赤ちゃんかわいそう。
347名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 11:40:56.41 ID:E7LKapp/
そんなに性格悪いですかね…
ただ、たのしみにしてた、友達の晴れ姿を見たかった、自分も出席したかったーってだけなんですが…
こんなに叩かれるとは思いませんでした。
自分へのレス読んでるとだんだん辛くなってきたので、もう消えます。
みなさんの気分を害してすみませんでした。
348名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 11:43:37.97 ID:ZRygYHLa
>>347
そこまでどうしても参加したいならすればいいじゃない
産後一ヶ月は経ってる予定でしょ?自分一人出席予定にしておいて、直前にダメそうなら旦那さんに変わりにいってもらえば良くない?
元々旦那1人で〜って書いてたくらいだから旦那さんも面識あるみたいだし
349名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 11:50:56.59 ID:702kfs9x
>>347
全く性格悪いとは全く思わないけどな。
どうしても祝ってあげたいって気持ちがあるからこそ、
もっと早い日程にしてほしかったって思うんだろうし、優しいと思うけどな。
私は誰の結婚式でも呼ばれたらめんどくさいなって思っちゃうわ。
350名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 11:57:27.72 ID:E9UeXbqH
そんなつっかからなくても…
本人には言えないけど思っちゃうけ仕方ないと思うし、事情があって時期がずれちゃったにしろ私が友達ならそこまで行きたいと思ってくれてた事は嬉しいと思うけどなぁ
当日は旦那に手紙を預けるか電報などでお祝いの気持ちをたくさん伝えて、日を改めて落ち着いた頃に家族でお祝いに行けたらいいですね
351名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 11:59:41.11 ID:U8JEJacu
>>347
産後1ヶ月後くらいなんだし、出席できる状態なら出席すればいいと思うよ
体力や産後の戻りが悪かったら、自分は欠席、旦那さんに出席してもらえばいいんだろうし
ただマナーとして、そこら辺はお友達と相談してみたらいいんじゃないでしょうか
352名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:03:32.71 ID:E7LKapp/
>>348
消えるといってレスしてすみません。
家族ぐるみの付き合いで、とくに上の子をすごく可愛がってくれてる夫婦なので、家族みんなできてほしいというのが相手の希望でした。
私も楽しみにしてたし、むこうは上の子に特にきてほしそうだったんですが、私がいけないとなれば、たぶん旦那は上の子は連れて行かないんじゃないかな…
好きにお酒飲めなくなるし。
私が行けるとしたら、生まれてくる赤ちゃんをだれかに預けられたら、私の体調になんの問題もなければ…になると思います。
なんかあったときにドタキャンするのは逆に失礼になるような気がしたので、それなら私は欠席にしてたほうがいいかなと。
家族揃って出席したかったので、それがすごく残念なんです。

>>349
優しいレスありがとうございます…
353名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:05:01.96 ID:TKzEELPI
祝ってあげたかったってまた押し付けがましいな
354名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:12:18.07 ID:bi7MHUWz
>>347
性格悪いとは思わないよ。
>私来月出産予定日なんですけど…。
>せめて産前にしてほしかった…

これが、完全に自分に合わせてほしかった書き方してるじゃん。って話。
いくら仲のいい友達でも、さすがに結婚式の日にちまで合わせられないよー。
愚痴でもそれが本音なんでしょ?
気持ちは分かるけどさぁ。
355名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:14:30.57 ID:VVbUAR4Y
出産前の暇なうちにと仲の良い友人と食事したりしても
イライラしたりしてしまう
上の子の時は経験したことのないイライラなのでどうしていいかわからない

イライラ解消法って何かないでしょうか?
356名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:15:42.02 ID:E7LKapp/
>>353
一言もそんなこと書いてないですよorQ
もちろん、お祝いしたい気持ちでいっぱいですけど…

私の書き方が悪かったんですかね、思ったまま書いちゃったのが…こんなに顰蹙かうなんて…
友人夫婦に対する悪意はないです。
タイミング悪かったなーと、落ち込んでるだけです…。
私と赤ちゃんは、落ち着いた頃にまた改めてお祝いにいきたいと思います。
357名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:20:21.89 ID:2xXMdkEQ
揚げ足ばっかとるなよ。
押し付けがましくもないし、祝ってあげたかったのに行けるか厳しいなぁってだけの話でしょ。
本人にぶちまけてるならともかくここで愚痴っただけなのにさ。
みんなあんまりカリカリしてるとお腹によくないぜ?
358名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:22:01.77 ID:U8JEJacu
>>352の予定日と結婚式の日が近いのだから、出席か欠席か微妙なライン、おそらく欠席になってしまうかな?くらい友達夫婦もわかっているのでは?
上のお子さんのことを含め、旦那さんとよく相談したほうがいいですよ
359名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:36:48.25 ID:tnBzXaB8
>>334
カルシウムね!気を付けて摂取するわ。
攣ったとこまだ痛いよー。
もともと足つりやすい体質みたいで、こんど健診行ったとき医者にも相談してみようかな。
360名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:37:38.29 ID:+A1XJ5ig
>>356
ただ少し愚痴りたくなっただけなのにね。
しかも友達だって家族で来て欲しいって言ってたんだから尚更だよ。
友達の結婚式をただ純粋に祝いたかっただけだと私は感じたよ。貴方は全然悪くないと思うな〜。
変なレスはスルーで良いよ。
折角の愚痴スレなのにこんなんじゃ愚痴言えなくなっちゃう。
361名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:43:35.15 ID:GKaPNzLD
ここまでしつこいと卑屈すぎて引くw
無意識に自己中なんかな
362名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:55:34.04 ID:lLVxz3ks
つっかかってる人見てる方が気分悪いわ。
ここは愚痴を吐き出すスレでは?

私も5月の幼馴染の結婚式に、良かったら来てね〜来るならベッド用意するよ、と言ってもらったけど、預ける人もいないし、新生児連れていける距離じゃないと思って断った。残念だけど。

産前産後、そして子がいるってことがこんなに行動を制限されるものだなんて、全然知らなかったなぁ。
お友達もそうなんじゃないかな?
結婚式準備のみんなに配慮ってのも凄く難しいしね。

素直に、祝いたい気持ちと行けそうになくて残念なことをお友達に伝えて、あとは旦那さんと相談するだけだね。
でも、お友達が特に上の子に来て欲しいと思ってるなら、上の子が行けると良いね。
363名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:56:35.91 ID:p5KACp7e
自分も含めて妊娠中だと自己中にもなるよなぁと思うことは多々ある。
ただ件の方は言葉足らずで日本語が不自由だなぁとは思うけどw
364名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 13:44:50.18 ID:j7+mhBaR
自己援護したがるのはみんな多少なり同じだと思うんだけどな。
愚痴スレなら堂々と吐き出したいよね、あくまで愚痴なわけだし。

マイ愚痴。
仕事休み始めて初めて、飼い猫が発情期を迎えた。
発情期自体はもう何回かき鳴き声というか、叫び声を、起きてる間中ノンストップで聞かされるのは人生初。
タイミングが悪く避妊手術させる前にシーズンが来てしまって、半ばノイローゼになりながらも1週間我慢した。
何度職場に逃げようと思ったかわからない。
そしてやっと平和を取り戻したと思ったら、また昨日から去勢済み先住猫と交尾してる…orQ
発情期だと思われる期間が終わってから1週間も経ってないじゃないか…。
もう限界です。勘弁してください。
先住猫の声でも辛くなるというか、もう猫の鳴き声がこの世で1番嫌いな物になりそう。
365名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 13:44:53.62 ID:nnIlclXq
叩いてる人達もちつけよぅ
内容的にはそう酷いこと言ってるわけじゃないのに言葉のあやをとらえて責めるなよ〜
安心して愚痴れなくなるわ〜
366364:2013/03/13(水) 13:50:14.17 ID:j7+mhBaR
校正途中で書き込んだ…orQ
愚痴だけ訂正。

仕事休み始めて初めて、飼い猫が発情期を迎えた。
発情期自体はもう何回か来てたけど、鳴き声というか、叫び声を、起きてる間中ノンストップで聞かされるのは人生初。
タイミングが悪く避妊手術させる前にシーズンが来てしまったため、半ばノイローゼになりながらも1週間我慢した。
何度職場に逃げようと思ったかわからない。
そしてやっと平和を取り戻したと思ったら、また昨日から去勢済み先住猫と交尾してる…orQ
発情期だと思われる期間が終わってから1週間も経ってないじゃないか…。
もう限界です。勘弁してください。
先住猫の声でも辛くなるというか、もう猫の鳴き声がこの世で1番嫌いな物になりそう。
367321:2013/03/13(水) 13:53:16.67 ID:bqowQ7yo
>>322
ググってみたら、諸症状がことごとくマッチングしてましたorz
ヒントありがとうございます、今度の検診で医者に相談します
322さんはずっとこの症状なんですね…お互い少しずつ楽になるといいですね
368名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 14:00:28.01 ID:XvgQJ2ri
ここ煽り屋が常駐してるみたいだから気をつけた方がいいね
彼らは流れが速いスレに引き寄せられる習性があるから仕方ないとはいえ
蛍光灯に集まる蛾みたいなものだね

愉快犯には何を言っても通用しないと言うか日本語が通じないからね
369名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 14:00:31.40 ID:QtChrvbe
目がかゆい・・・かゆいかゆいかゆいーーーーー!!!
目玉くり抜いて洗えないかなあ!
ジンズの花粉メガネ、軒並み売り切れとうし!
370名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 14:22:19.63 ID:Z66A++8d
パンダもそうだが「交尾」と言えば大っぴらに
垂れ流してもいいというのが不快だ
371364:2013/03/13(水) 14:53:54.74 ID:j7+mhBaR
>>370
自分でもどうかと思ったけど、じゃあ他にどう愚痴ったら良かったのさ(´・ω・`)
372名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 15:27:44.48 ID:S5JwnoIc
愚痴になにか言いたいなら絡みにいけばいいと思うの
そのための絡みスレ
373名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 15:55:19.03 ID:0AViUkNl
切迫で2か月入院して頸管ペラペラと言われながらもようやく退院
…したけど産まれる気配全く無しの38w

いや別に元気ならいいんだけども!
入院しなくても案外大丈夫だったんじゃないかとかウワヤメロナニヲスル
374名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 15:55:25.33 ID:JliH2r5l
>>356
本当に仲のいい友人なら、あなた以上にあなたが出席できないことを残念に思うはずだよ

当日行けないなら後よりは事前にお祝いしてもらったほうが嬉しい
手作りの小物とか何か手伝えることあったら言ってね!とか聞かれるだけでも嬉しいと思うけどなぁ
まぁ人それぞれだけど

子宮がまた成長してるのか、左の靭帯が痛い
体重も増えるしごはんはおいしいし、週末の健診で注意されるかしら
375名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 16:02:15.24 ID:cDu1mA+X
22w。
38wで手術予定だからあと16wかあ。
3人目は作る気がないから、最後のマタニティーライフを満喫しよう。
マタニティーヨガやってる人いますか?
376名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 16:08:34.39 ID:qVczDYW5
17w 男の子だった。
女の子希望だったから思わず病院で泣いてしまった。
377名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 16:40:42.18 ID:k1QEoJNJ
最初の子産後1カ月で友達の結婚式行ったよー
大変だったけど新幹線片道二時間かけて子は預けて。
おっぱいカチカチになるから式の途中トイレで搾乳したんだぜ・・・

自分が結婚するとき子供が小さいから・・・って二次会断られまくって
悲しかったから無理しても行ったよ。
五月ってすぐだから断るなら早く言わなきゃね。
378名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 16:46:27.11 ID:tPQfH+Gm
自分も7月に結婚式呼ばれてて、でも予定日が6月だからって断っちゃった
本当はすごく行きたかったけど、ギリギリ産後一月経つかたたないか、だし
肥立ちが悪かったら直前でキャンセルになっちゃうのは失礼かと思って。
でも調子良ければ行けるもんなのかな?考え直した方がいいかな
379名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 16:52:18.33 ID:oicmNmPv
預け先があるなら行けばいいんじゃない
でも産後半年はとにかく赤ちゃんと離れたくなくて仕方ない時期だったな私は
自分の親にすらガルガルしてた
380名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 16:59:44.05 ID:cDu1mA+X
逆に臨月って、行けるものなのかな?
行っていいのかな、義弟の結婚式だけど。
381名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 17:11:36.74 ID:BoYO+atj
>>380
臨月(予定日3週間前)に式あげた親友の結婚式でスピーチ頼まれて、「今陣痛来たら取り上げて下さい」と小ネタ挟みながら頑張ったよ
近場(車で20分の式場)だったからスピーチ引き受けたけど、遠方だったらお断りしてたかもしれない
何かあったら気を使わせてしまうし
382名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 17:29:01.14 ID:j64A90jm
>>380
自分の挙式のときに夫側の親戚が当時35wくらいだったけど参加してくれたよ
七月だったから暑い時期にたいへんだろうと思って招待しないつもりだったんだけど
むこうから「是非に」と言ってくれたので来てもらった。
喫煙者もいなかったし身内だけの少人数の式と食事会だったからまわりとの調整もそれほどたいへんじゃなかったけど
自分がいま妊娠してみて、妊婦っていろいろ制限もあるししんどいんだなとわかってからは
「あの時彼女はしんどくなかったのかなあ…大丈夫だったのかなあ」っていまさら気になってる…
式場の人にも妊婦さんがいるからと、何度も伝えたけど、どれくらい彼女のことケアできたか
十分足りていたのか、不快ではなかったか、いまさら反省してるわ
383名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 17:31:06.37 ID:7zJM4aBE
身内の式で招待側が熱望してるのならまだしも、それ以外の招待は迷惑かける可能性がゼロじゃない限りは行かないものなんじゃ?
384名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 17:33:09.61 ID:UP20FiJR
私なんて予定日6日前に妹の結婚式あるよ…。
まだ初期だから妊娠自体伝えてないけど、先に伝えた方がいいか迷う。
楽しみにしてたからお互い残念だけどしょうがないよね。
385名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 17:41:49.41 ID:j64A90jm
愚痴書き忘れたw
19w…ついに…ついに尿漏れがきやがったぜ…
特に尿意を感じてたわけでもないのに、くしゃみをした拍子にひゅっとでたww泣けるw
そろそろやばいかなーと思ってパッド当ててて良かったよ…でも泣けるw
386名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 17:44:34.44 ID:IR2MWpp/
あーむかつくむかつく!
旦那と喧嘩した。
頭痛いしお腹張るし。
あーあ、なんでこうなるかなぁ。
387名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 18:10:25.22 ID:Ug+nEi1w
飲食店経営してて、8ヶ月のお腹で休み休み働いてるんだけど、
酔っ払いのおっさんに
「お腹の子は男か?!俺は男が嫌いだ!金がかかるし可愛くねぇ!なんで産むんだ!」

隣の席の家族連れ(小さい女の子もいた)にもちょっかいだして、
「お前は女だから可愛い!女じゃないと産む価値無い!」

とかでかい声で言われて、
常連様の家族連れにも悪いし、私もかなり傷付いたわ!
酔っ払いうぜぇ!
他のお客さんは良い人ばっかりなのに下品な奴はマジ帰れ
388名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 18:19:59.27 ID:GirkOHtw
>>387
自分が腹の底から嫌いなんだな
さもありなん


なんで今日はこんなに偏頭痛がすごいんだろう…
389名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 18:30:23.79 ID:WJyJfygc
>>388
雨の日は低気圧で頭痛になることも。
チョコ食べてみたり、少しコーヒー飲まれてみては。
お大事になさってくださいね。

my愚痴
地下鉄乗ったら60代位のおばちゃまが席を譲ってくれようとしてくれた。
たった2駅しか乗らないし、全くしんどくないのでやんわりお断りした。
その様子とお腹をジロジロ見てきたおっさんがいてすごーく不愉快になった。見んな。
390名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 18:57:58.89 ID:xnnBhQEj
実家へ荷物のお礼の電話がてら、母に聞いてみた。
兄妹三人とも3500g超え。末っ子は普通分娩で大変だったと。
男の子予定なので兄の新生児期を聞いたら、寝ない乳吸わない子で苦労したと。
産後手伝いに行こうかと打診があったが、神経質で鬱餅の旦那のほうが参りそうで断った。
不安要素ばかりだわ。
391名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 19:31:24.06 ID:9NZh69LR
姉ができ婚してから毎日親の愚痴聞いてきたけどうんざりだよーーーー
私も姉と2週違いの妊婦なのになんで私が家族のストレスのハケ口にならなきゃいけないんだよ
うざいうざいうざいうざい全員しね
392名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 19:33:01.32 ID:9NZh69LR
私が子宮摘出になるかもしれないから早く子ども欲しがってるの知ってたくせになんでこうなるわけ?????
なんで親が不安定になってるのを私のせいにされるの?
ずっと我慢してんだようざいんだよでき婚しねしねしねしね
393名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 19:38:55.01 ID:QtChrvbe
スレチ
394名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 19:49:08.07 ID:bVCipYMI
先日、妊婦含む数名の知人で食事会があったんだが
そこにきていた小梨アラフィフ夫妻が
産後ってのは本当に何もせずぼーっとするのが一番らしいよね。よく産まれましたー、とかFacebookで報告してる人いるけどあれもやめた方がいい。携帯とか触らずぼーっとしてるのがその後の母体には一番らしいですよ。
とかドヤ顔でその場にいた妊婦に伝えてきていろんな意味でドン引き。
Facebookとかの出産報告、そうやって夫婦でdisってるんだろうなー。
395名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:12:11.22 ID:9NZh69LR
>>393
妊婦の愚痴吐き場でしょなんでスレチなの?
396名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:17:05.37 ID:cDu1mA+X
>>381-383
やっぱ誰かに気を使わせるかねぇ…。
けど体調不良が一切無い妊婦生活なのでなんともないのに行かないってのも…
ちなみにうちも車で20分の式場。
臨月とはいっても帝王切開の予定日の3週前なので35週かな。
義実家一同は長男の嫁なんだから来るものだと思って話進めてるけど、妊婦を配慮してくれるとは思えない一家w
特別参列したい訳でもないし断ろうかな。
ていうか行きたくないから行かない理由に使っちゃおうかなwなんて。

スレ汚し失礼しました。
397名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:19:09.31 ID:sQwt9V4v
旦那が心配症過ぎて腹立つ。
食べつわりがひどくて、無性にマックが食べたくなったから、会社帰りに買ってくるよう頼んだら、妊娠中毒症になるから、ご飯を食べろってうるさい。
白米の匂いがダメだから頼んでるのに。
あー、マック食べたい。我慢できない。
398名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:29:33.89 ID:QlTLkoeF
>>395
スレチじゃないと思うけど愚痴てより呪詛かなあと思った
でもうちも母がこのタイミングで乳癌になってしまって母の愚痴ゴミ箱にされてるから嫌になる気持ちはわからなくはないわ
胎教に悪いよね
399名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:33:15.07 ID:5c1SY8qy
>>394
気遣ってくれて良い友達だと思うけどなー
レス読んでできるだけボーッとしていようと思った
400名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:34:18.73 ID:QlTLkoeF
あ、スレチはデキ婚否定に見えることについて言われてるのかも
ここ妊婦スレだからデキ婚の人もいるだろうし
「姉のデキ婚」の愚痴だと思うけどね
401名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:36:47.74 ID:9NZh69LR
>>398
確かに、、怒りでカッとしちゃってた。

本当胎教に悪いよね。
初期の頃から毎日母の泣き言聞かされて悪阻が悪化したり大変だったから
切迫早産の今、ここにきて爆発してしまった。
せめて妊娠してないときにしてくれ
402名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:36:54.46 ID:7oDDx2Il
愚痴はいいけどさすがに氏ねはないわ。
呪詛は自分にかえってきますよ。
403名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:38:28.80 ID:9NZh69LR
あ、でき婚は悪いと思ってないよ。
姉ができ婚したしわ寄せが全て私にきてることへの愚痴だから...
不愉快にさせた人いたらごめんなさい。
404名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:41:28.11 ID:9NZh69LR
>>402
そうだよね...
元はと言えば母が鬱になったから自殺しないようにハケ口になってたのに
最近、家族みんなしんだら悲しいけどラクになるなーなんて考えるようになってた
自分が怖いわ 気をつけます...。
405名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:49:49.79 ID:FMvmhY6f
氏にたいがNGになってるけど氏ねのほうはNG指定してなかったんだね
「氏にたい」も「氏ね」も両方告ぎスレからNGとしてほしいです

新しい命を授かってる身なんだからイライラするからって余所様に氏ねは
やっぱり他の妊婦からみても不愉快になると思う
愚痴スレだけど妊婦が見ているスレっていうあたりで多少は言葉選んでほしいです
406名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:56:46.50 ID:3UOB5G5o
162 名前:ソーゾー君 投稿日: 2013/03/11(月) 15:17:04 ID:zXJRuRRI

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000052-jij-soci

↑またお得意の「国=国民=自分」を相手取った裁判が始まりました。

電力会社=行政府=司法=自民党=犯人は国=国民の裏に隠れて責任を取りません。

損害賠償額請求額は約50億円です。
認められれば国=国民が支払います。

この裁判で電力会社=行政府=司法=自民党の刑事罰を望むのなら進歩するが
それはしない・・被害者を煽ってるのは慈善団体=カルト=弁護士です。

被害者に賠償するのは俺達被害者の国民です。
裁判費用も税金です・・犯人は誰一人困りません。

これが両建てと言う手口です。


【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家37【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/
原子力発電所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1358943673/
407名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 21:04:38.32 ID:E9UeXbqH
自分がコミュ障過ぎて嫌になる

旦那も義両親も超近距離住みの義姉もみんないい人だから、同居に対して色々思ってる自分がすげー嫌な奴に思える
何かされたとか何かあったわけじゃないけど、他人と生活してる事に苦痛を感じてる自分がいる

旦那がほとんど家にいないから寂しいだろうと言われ義両親と義姉親子とご飯一緒に食べてるけど、旦那がいないと本当に何の関係もない人たちの中にいるように感じて気を遣う
でもみんながいい人だからそれを苦痛に感じる自分が嫌な奴になる
旦那も義両親も妊婦の私に優しくしてくれる
だから私も優しくしなきゃいけないし思ってる事言えない

子が産まれたら変わるのかな?
ここが自分の家だって感じるのかな
408名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 21:07:35.02 ID:KxSs91cL
409名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 21:31:12.54 ID:zP1vVQFr
とうとう嫌いな女の子が同じ部署にくることが決まってしまった
産休前のいちばんストレス溜めたくない時期に・・・
あの甘えて他人に仕事押し付ける態度を想像するだけで今からストレスだ
410名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 21:43:46.18 ID:9iI1Ttrv
旦那が12時間とか寝るのが腹立つ。
こっちは悪阻で三ヶ月近く二時間起きに目が覚めるし、夜勤なので朝帰宅してすぐ寝て夜起きてすぐ仕事行くから会話が出来ない。
朝早く起きて会話しようとしてるのにすぐ寝るし、仕事で疲れてるのは理解出来るんだけどなんか無性にイライラする。
411名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:06:51.42 ID:Vb2U0dWn
胸糞悪いので注意

毒実家、特に母親に関わりたくない
幼い頃からの恨み辛みはいくらでもあるから割愛するけど、結婚したときのお前は搾取子だから結婚なんかされたら困る発言や妊娠したあとのそんなもん堕してしまえ発言
後期に入ってから落ち着いてきたかと思いきや「お前なんか子供産んでもどうせ虐待するんでしょ?wwwプwww」
実際にあった虐待殺害ニュースを引き合いに出して(子供をポリ袋に入れて〜とか産んでから〜とか)「ほら、こういう事件みたいにアンタもどうせこんなことしちゃうんでしょ!」
父親まで悪ノリしながら同じ事を言い始める
私はもう面倒で反応もしてないけど、毒親である事理解済みの旦那が冗談っぽく「もーそんな最悪な事言わないでくださいよ〜w」とは言ってくれる

毒母親曰く「だから私が育児に協力してやるのだ」と、毒実家近くに新居を構えるようにうるさく言ってきて
「契約は進んだか!まだか!なぜ連絡してこない!」と鬼電話
何も用がなくても電話してきて出なければ数分おきに鬼電、出てみれば「別に用はないが出ないからかけた、なぜ出ない。家事?そんなに時間がかかっているのか、主婦失格(ry」

ほんと申し訳ないけど早く死ね☆
412名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:15:32.92 ID:bVCipYMI
>>399
そっかー
Facebookとかメールでの出産報告をdisってるように感じてしまった私の心は蟻の額だわ
413名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:15:54.40 ID:ZRygYHLa
>>411
な、なんで縁切らないの?
414名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:24:10.47 ID:QtChrvbe
>>411
縁を切ればいいと思うの。

そして、ちょいちょいここに死ね☆とか
軽々しく書くなって言われてんのに
ちょっと上のレスも読めないの?

妊娠の情緒不安定さは自分も自覚あるから、ダークサイドに落ちる気持ちは分かるが
自分の子は無事生まれるか?とハラハラしながら誕生を見守ってるくせに
同時進行で他人の死を願うとか、なんて自分勝手なんだろう。
そんな人がどんな顔で赤を育てんのかなと思うわ。
415名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:42:28.29 ID:Vb2U0dWn
愚痴スレで他人のレス見る事ないからちょっと上も読んでなかったよ。すまん。
>>1しか見てなかった私が悪いからそんな長文で絡まないでくれ。>>411はスルーで
416名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:43:31.10 ID:MVNDSrYR
>>411
縁切ればいい

いくら毒でも身内の不幸を願ってるの見ると毒母の遺伝子を見事に受け継いでるのかなとも思う
毒母の言う虐待まではいかなくても、赤が思うように成長しなかった時は対応に気をつけてください
417名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:43:56.79 ID:qSnNwgba
ネット上だとしても人前で氏ねを連発するような人間が母親になるほうが
ズッコンバッコン出来痕よりよっぽど怖いわ。
418名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:47:45.22 ID:Vb2U0dWn
最後の一行が余計だったせいで絡まれまくりですねwごめんごめん。ついイラだって書いちゃったんだよ
そんなにつっかからないでスルーしといて
419名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 23:02:33.72 ID:dX8i/Wih
結婚で遠方に引っ越し
パート始めたらすぐ妊娠
切迫で早めに退職
頻度は少ないけど一応転勤族
子どもは結婚前から夫婦で欲しかったし、周りも祝福してくれてる
最近は体調も回復したし、胎動も嬉しい
夫も優しい
ただ 何か無性に寂しい気持ちが無くならない
気持ちの隙間が埋まらない
何かのブログで『寂しいっていうのは自分が必要とされてないと感じるときに起こる感情』だって書いてあった。
多分、仕事とか社会的な何かとかそういうのがまるっと無くなっちゃったことが原因なんだろうな。
子ども生まれたら 少しは埋まるかな。
それとも やっぱり仕事じゃないと埋まらない寂しさなのかな。
420名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 23:35:09.55 ID:O8a354i6
今16wです。
とにかく気分が沈む。家事なんかしたくないくらい。夫の仕事が激務過ぎてコミュニケーションもとれないし家事はもちろん手伝ってくれない。
仕事だからしょうがないし長男でずっと実家暮らしだったから家事できない。
何ができる?って聞いたら、掃除ならできるっていうからそれは任せようと思ったら
この部屋いつ片付けるの?掃除機かけた?とか言ってきた。やってくれるんじゃないのかよ。
もうストレスばっかでいやになる。仕事もしてひどいつわり乗り越えて家事してる方もいるのに、何で私はこんなにダメなんだろうとひどく自己嫌悪。
421名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 00:52:14.54 ID:L7OIz77K
初産でもないくせに不安の方が大きくて出産を楽しみに思えない。
裕福ではないけど、旦那は安定職で優しく家事育児にも協力的
上の子は高学年で赤ちゃんのお世話もやる気満々で誕生を楽しみにしてる。
けど、わが子といえども一人の人間を生み出す責任の重さが大き過ぎていろいろと不安だ。
上の子もいろいろあったけどすくすくと良い子に育ってくれて、すごく大切に愛しく思ってる。

特に育児に苦労したとか辛かった経験はないのだけど、母親としての自信が足りない。
絶対幸せにするんだ!なに不自由なく育てるぞ!!
という気になれず、ちゃんと幸せにしてあげられるかな?私のところよりももっと良い家庭に生まれる方がいいんじゃないのかな?
と毎日ネガティブな思考に捕らわれてしまってる。
422名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 00:58:28.08 ID:J42h+S+m
妊娠発覚時以来、久しぶりに風邪ひいた。今23w。
熱が上がったり下がったりで、病院に行くべきか悩んで、一日寝て過ごした。
高い時は38度5分ぐらいだけど、下がると37度ちょっと。
病院行っても薬が出るわけでも無いだろうし、行った時にそんなに熱高く無かったら「なんで来たの?」みたいに思われても嫌で踏ん切りつかない。
日中寝過ぎて今寝れないし。
そうなるの分かってたから、日中あまり寝ないように気を付けてたのに、寝ろっていっても寝ないお前が悪い。みたいに旦那に言われて心配もしてもらえない。なんだか悲しい…。
明日熱が38度超えたら勇気出してビタミンに行くんだ…。
423名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 00:59:45.80 ID:J42h+S+m
ビタミンってどこだ…病院です…
424名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 00:59:58.12 ID:1VHZRcyW
臨月はいって体の骨が痛すぎる
どう寝てもウズウズズキズキ。
寝がえりのたんびに上半身と下半身離れて取れゃいそう
ムズムズ病もある日は
もう取れちゃえとも思うがそうもいかぬー
425名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 01:13:43.75 ID:22l++ldb
左下のシムスの体勢をとるとものすごく圧迫感があって気持ち悪い。。
右下にすると血行に悪いらしい。右半身に枕をかませて斜めにしても吐き気がする。
仰向けはしばらくはいいんだけど、途中から苦しい。
お腹が敷布団に当たるから気持ち悪いのだから
お尻のしたに枕を敷いて腰を浮かしたらお腹があたらない!名案!と思った昨日。
何とか寝れたけど、今日一日、腰痛と骨盤痛で辛かった。
今晩はどうやって寝よう。寝ても悪夢ばかりなのも辛い。
昨日の悪夢は2時間並んで買ったクレープと、ロイヤルミルクティーを会計して受け取った
その瞬間に目が覚めた。食べ終わってから起きたかったわ。
あーお腹空いたな。寝よう。
426名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 01:28:09.57 ID:8vgrAeJn
うおおお。胎動激しすぐる。眠れない。
上の子どもと旦那はすやすや。理不尽な怒りがー。
お腹空いてきたから、プリン食べてねよ。
427名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 01:32:03.79 ID:eZnyfP2+
私は左下にすると胃もたれがおこる。
右の方が下だと消化を助けるらしい。
生まれてこの方ずーっとうつ伏せ寝だったので
どうやって寝れば良いのかわからん!
寝る姿勢が定まらなくて熟睡できないとは。
マタニティうつ伏せ用の器具?があるらしいけど
わざわざ買うのもお金がかかるし。
はぁ。ぐっすり寝たい。
428名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 01:36:00.67 ID:uuQJpcWA
頻尿すぎて眠れない…
眠たいのに!
429名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 02:20:02.90 ID:+BVXRcvG
36w
たった今、去年の医療費が10万円超えてたことに気づいた(今さら計算してみた)
妊婦検診代ではそこまで行かないと思って油断してた
それは正しかったけど、その前に皮膚科やら耳鼻科やら色々行ってたのを忘れてたよー!!
まあ、五年間は遡れるんだし、週末から里帰りするから暇になるし

帰ったらやろう
430名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 02:38:39.02 ID:lvdyx+Bj
先月から旦那とケンカの連続で、ろくに会話してない
旦那が子供楽しみにしてないのが分かったから、
エコー写真見せる気にもならないし、子供に関する話を一切する気持ちにならない
妊娠中に完全に冷めた気持ちって、どっかで復活するんだろうか
もう嫌いだとしか思えない
431名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 03:01:02.39 ID:+/UtM7pA
>>430
初めてのお子さん?
旦那さんまだ父親の実感が無いだけかもよ。
あるいは産まれてくる子を楽しみに思う気持ち<父親としての重圧、なのかも。

産まれてから「我が子可愛い!」と父性に目覚めて赤ちゃん可愛がってくれれば、
愛情復活は有り得ると思います。
男性が父親になるのは相当時間がかかるので長ーい目で見てあげて。


my愚痴

花粉症が酷く寝られやしない。
産科、耳鼻科、内科(呼吸器科)と何軒も行ったけど、
上の子(1歳半)連れて3時間〜5時間とか待たされて
結局「妊婦に薬は出せない」で終わりとか散々・・・

妊婦に処置も薬の処方も出来ないなら、
看板に「妊婦お断り」って書いとけー!

病院行ったせいで余計具合悪くしたわ。
そして今夜も一睡も出来てないという・・・orQ
432名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 04:54:30.56 ID:2y+VYjUg
>>411
思い切って縁を切れるといいね
罪悪感を持つ必要はないと思います
あなたの家族は旦那さんとこれから産まれる赤ちゃんですから。
幸せになってください
433名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 06:14:07.97 ID:k95Nv/ZO
スーパーで、小銭を一枚一枚ゆっくり出すなー!
こちとら貧血で倒れそうだから、少なそうなレジ選んでるのに、
隣はスイスイ進むの横目に、なぜかお年寄りの小銭にいつも泣かされる
普段はお年寄り好きだから気長に待つけど、妊娠してからイライラするし、レジ待ちすらキツい
次回からお年寄りいる列は避けよう
434名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 06:24:37.99 ID:JXUs7dz3
>>422
葛根湯貰えると思うよ
お大事にね
435名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 06:56:58.96 ID:/Vj8BQwM
>>433
昨日婆さんが、後ろに行列出来てるにも関わらずレジ打ちのおばさんと
話始めた。レジ打ちおばさんも戸惑いつつも聞いてやっちゃうし、
他に店員居るのになんか作業に熱中してるし、
後ろはつかえてイライラするし、
婆さんは相変わらずのんびりおしゃべりしてるし・・・
態度悪いけど片足で足踏みしちゃったよ。
DQN妊婦だったなあ。
436名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 07:12:36.96 ID:NSqEWnHs
>>435
いやいや妊婦とか関係なしにイライラアピールしていいよ!
後ろで待ってる人のためでもあるんだし
レジ打ちパートやってたことあるけど忙しい時間帯にレジ担当二人しかいなくって
もう片方の人がおしゃべり好きで混んでるのにお客さんと話はじめると
並んでる人が全部こっちきちゃって嫌〜な思いしたことある
イライラアッピールしておしゃべり魔に慌てさせてくれるお客さんがいたほうが
助かるわw
437名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 07:46:26.63 ID:s75UIMHE
>>407
愚痴にレスごめん。
ものすっっっごく共感できる。ただ私の場合はあまりに耐えられなくて、今年はいって同居解消してしまったけど。
義家族はとてもいい人だから、自分を追いつめてしまうっていうのもわかるし、同居解消の話をした時は自分が不甲斐なさすぎて毎日泣き続け血圧激上がりだったw
でも本当にいい人たちだから最終的にはわかってくれて今は旦那と2人独立して暮らしているよ。日々のストレスがすっかりなくなって未来が明るくなった感じがする。
407さんも最善の道を選べるといいね。
438名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 08:30:52.87 ID:rOjx4/T9
9ヶ月過ぎたらいきなり体重がどかっと増えたorQ
8ヶ月までは+5〜6kgを行ったり来たりって感じだったのに今は+8kg…
和食中心の薄味ご飯を心がけてるのになんでだー!
439名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 09:12:15.67 ID:EcA1Xsns
私のシャキ降臨はいつになるのだろうか…
今日もダラダラして1日終わりそう。
明日こそは!って毎日思ってる駄目妊婦だわ
はー早く臨月入って後ろめたさなく休みたい
440名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 10:26:44.06 ID:B/tWj1Ql
>>438
まあほらその時期だと中の人とその他で3キロ分ぐらいあるし…

とか言いつつ自分ももう歯止めきかない@37w
中の人も毎週200グラムぐらい増えてるから自分自身がそう増えてるわけじゃないけど
右肩上がりの数字見てるとああああああああって思うよね
441名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 10:46:39.54 ID:0DzYkpqb
無性にジャンクなものが食べたくなって、まぁ食べちゃうんだけど
必ず気持ち悪くなって2時間ぐらい悶絶する羽目になる。
でもまた懲りずに食べたくなっちゃうんだよな・・・。
442名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 12:09:53.96 ID:uOsX/d6W
>>171
亀だが、
洗濯物の花粉よけ用のカバーシートってのがあるよ。それ買いなよ。

つーか絶対離婚したほうが良いよ、その旦那
443名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:26:42.09 ID:2LS8YaHN
一人になりたいな…
二歳の子供がいるし、なによりお腹の赤さんがいるから一人なんて無理なんだけどさ。
丸一日、何も考えずゆっくりしたい。
ずっと寝てたい。何もしない日が欲しい。
お腹の子が産まれれば、病院の個室でゆっくり出来るから、それを支えに今を頑張ってる。
444名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:02:27.52 ID:mBg6Q0nQ
ID:QtChrvbeってなに??しきりばばあ
445名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:48:36.01 ID:SlYkAagG
31w 
今度はポンカンとバウムクーヘンにはまった 
食欲がおさまらない  
446429:2013/03/14(木) 15:04:21.74 ID:+BVXRcvG
確定申告書類、できそうだ。
明日出してこようっと!
家族みんなのランチ代ぐらいにはなるな。

追加愚痴。
鉄剤を飲み始めたせいか胃の調子がいまいち。う〜。
447名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 16:15:31.10 ID:BDE0DxhH
5w
初期スレとか見てても流産話ばかりに目が行く。 じゃあ見なければ良いのだが、つわりとか共感出来る話を拾いたくてつい覗いちゃう。安定期までまだまだ先が長いなあ。
448名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 16:27:23.76 ID:qZd6FHA0
前は妊娠中の不安スレってのがあって、流産話などはそっちへ…って流れだったけどもう無くなっちゃったんだね。
449名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 16:41:10.91 ID:TgpF5oKw
>>446
トンクス。鉄剤飲むの忘れてたのに気がついた!
450名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 16:57:10.43 ID:/Vj8BQwM
そろそろ里帰りだしっと、
プリン頭を美容院で染めた。
アッシュ系の色味は抑えた明るめってオーダーしたら(ミルクティーみたいな)
思くそ明るいオレンジぃいい!!!orz
しかもパーマ当てたら、めっちゃビミョー!!!orz
頭だけウィッグつけてるみたいだ・・・
めっちゃ凹む・・・゚・。・(ノ皿`)・。・゚
451名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 17:10:36.04 ID:XztqoWJk
喉が痛い。
扁桃腺か、黄砂かわからないけど、何か寒気がして、やる気が出ない。

32w逆子が直らない。
そこまで気にしてる訳じゃないのに、実母が気になるでしょ〜?あんた心配性だから〜!と、わかってますよ風に言ってくるのが、イラっとする。
あと、私は、働き者だったから、安産だった。動け動けって言われるが、腹も張るし、怠くてそれどころじゃかいんだ!
模様替えしたいのに、つい寝ちゃう。やりたいのにできないから、言われて、余計イラっとなる。
いまだに、反抗期みたいな思考回路の自分が情けない。
452名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 17:29:56.27 ID:qdMFUdyt
ダメだカレーが美味くてヤバい
453名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:28:05.97 ID:8u/IZiRz
>>451
逆子妊婦はできるだけ動かない方がいいって、安産灸協会?の鍼灸師が言ってたよ。
なるべくゆっくりして、お腹を柔らかくしておくのがいいって。

そんな私も34wにして、いまだに逆子治らず...

そろそろ帝王切開の覚悟も決めなきゃいけないけど、
後期スレで「陣痛」って見るだけで、情けないような気持ちで泣いてしまうorQ
帝王切開sageとは思っていないけど、自然分娩経験してみたかったなぁ。
454名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:58:56.20 ID:/4c16MJI
妊娠してから何故か3D酔いするようになってしまい旦那と共通の趣味のゲームができなくなった
あんまり遊んでてもあれだけどなんか寂しいなー
455名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:09:55.36 ID:XztqoWJk
>>453
そうなんですね。逆子だと張りやすいって聞いた事あります。
来週の検診で、逆子が直って無かったら、張り止めを始めましょう。お腹が柔らかくなったら、動きやすいからと言われました。
確かに、筋腫が痛み出して、24時間寝たきりだった後は、逆子直ってたなぁ。
今も、結構ダラダラしてるんだけどな(笑)
456名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 20:02:49.41 ID:0GXmDCtf
>>454
わかる!
楽しみにしてたDSドラクエだったのに
すぐ気持ち悪くなるorz
457名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 20:08:08.18 ID:e4uFZdGu
つわり終わってから腹一杯食べる癖が治らない
体重怖い
458名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 21:12:20.73 ID:w7bb4hM1
骨盤いたい
459名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 21:14:39.65 ID:3a2HHogN
肋骨痛い
460名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 21:21:13.63 ID:uTKqi3xi
膀胱痛い
461名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 21:25:27.98 ID:u9k62Txw
分かる分かる全部痛い
早く産んでしまいたいー
462名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 21:32:38.11 ID:/Vj8BQwM
私はよく歩いた日の次の日の腰痛がやばい
ちょっと動くだけで腰がピキッ!!
骨盤ベルトしてんのに・・・
463名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:13:18.49 ID:e4uFZdGu
私もさっきから腰が痛くてつらい
布の腹帯はあるけど使いにくくて使ってない
他は種類色々ありすぎて何買ったらいいのかわからない
そもそもああいう保護補強系って家にいる間も使うものでいいのかな
464名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:19:52.85 ID:Rl143iR8
下話失礼




下の毛いらないよー
オリモノが増えてきてライナーじゃおっつかない
蒸れて気持ち悪い
なんとか手入れしたいけどお腹が出てて見えないからどうしようもない
あと2ヶ月耐えるしかないか…
465名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:28:37.35 ID:JXUs7dz3
>>464
私の行ってる病院の助産師さんはおりものシート付けてると通気性が悪くなって余計悪化するからシート付けないで下着をこまめに替えた方がいいって言ってたよ
466名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:36:27.59 ID:J42h+S+m
元々アトピー持ちで、恥骨からお尻にかけて盛大にかぶれてるので、
ライナーを布ナプキンのライナーに変えてみたら、少しマシになったよ!
色々面倒だけどね。かゆみには勝てないからしょうがない。
467名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:37:55.25 ID:2Bycs4oG
来週臨月だー!
あと4日働いたら産休だー!
ギリギリまでフルタイムプラス残業二時間とか立ちっぱなしで
自分でもよくやったとオモ…もう疲れた…ゆっくり出産準備しよ…(二人目だから余裕こいて未だに半分しかしてないw)

でも最終日は休日出勤だー!
468名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:44:38.00 ID:ed1+HnpU
>>465
よくそう言われるけど、下着じゃあ追いつかないんだよね、服まで染みてきちゃう
おりもの検査もやったけど、正常だった
元々おりもの多めなので体質かなあ
布ナプキンがいいのかなあ
469名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:46:16.09 ID:ed1+HnpU
>>467
お疲れさま〜!
自分は残業するとお腹が張って大変だったよ
産休入ったらゆっくりしてね
470名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:07:47.03 ID:/hC9pQkT
>>468
私は布使ってるよ
おりものより尿漏れ対策だけど今のところかぶれることもなく気持ちは良い

ただ、骨盤ベルトつけてると恥骨部分が蒸れて痒いのが辛い
だから私も毛を剃ってしまいたいー!でもいつお産になるかわからないとか思うと恥ずかしくて剃れない…
471名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:48:21.96 ID:UodH+Bgs
>>468
下着は綿素材?
私もおりもの多くて昔からシート使ってたけど、綿パンツにしたらそこまで気にならなくなった
一応布ナプキンのおりもの用も持ってるけど、妊娠してから1回しか使ってないなー
でも使い捨てシートよりは布ナプキンのほうがいいのは確か
472名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:59:52.47 ID:l/TAwmR7
私は妊娠前からおりもの多くて、かぶれたりカンジダなりやすかったから婦人科で布ライナーかオーガニックのシート勧められた。
布ライナーは出先で取り替えるの抵抗があったので、家にいる時は布、外ではオーガニックシートにしてたよ。
赤ちゃんのおむつみたいな使い分けだけどw
最近また辛いから買いに行かなきゃー
ネット通販でもあるよね…
473名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:17:53.90 ID:nYtwd+R3
>>471
下着は綿なんです
なのになぜ〜

>>472
オーガニックシートってあるんだね
探してみる!ありがとう
474名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:38:56.02 ID:+bYRf+NA
>>470
剃るんじゃなくて刈るといいよ
私は旦那が下毛用に買ったバリカン借りてる
短くするだけで違う
475名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:47:44.32 ID:I2vGxsdi
週数スレでいいって言われてたコットン100を使ってみたら確かに快適だったよ。
小まめに取り替えは必須だけどかぶれなくなった。
もっといいのは布なんだけど手間がつらくてこれに落ち着いたよ。
476名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 02:06:57.22 ID:zFZZDDFi
>>474
私はトリマー付きのカミソリでわっさわっさ刈ってるけど、確かに全然違うね。
剃ったあとのちくちくもないし、快適!
477名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 02:48:24.28 ID:e65qRonF
最近いらいらしてだめだー。
牛乳飲んだら効果あるのかな…。
ネットで、妊婦のイライラは気にしてなくても頭のどこかで出産に対する不安が拭えなくてどうとかこうとか書いてた…
頭のどこかどころか、がっつり色々不安です〜。
旦那に助けてもらいたいな、今日直接言ってみたけど伝わってなかったみたい。
いつものようにアレしてコレして言われ、断ったら不機嫌になって「理解されてない!」とか言い出すし…
なんか辛い。私、甘えてるのかな。
生まれるまでもう少し頑張ろう、明日はよくなってるかもしれない。
478名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 03:17:03.44 ID:Hk/F2wzT
髪染めたらめちゃくちゃ黄色くされてorz
479名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 06:50:37.54 ID:Oy6LhOVv
朝から旦那に対して、泣きながらキレてしまった…。
妊娠中だから、お出かけできる場所が限られてることとか、
私が退職したから経済的な不安とかそういうことで悶々してるのに、
友達にスノボ誘われて、今月は難しいけど来月なら…みたいな返事してることで多分その悶々が爆発した。
今年はもう2回行ったじゃん。まだ足りないの?
あんまりお金使いたくないからお出かけを躊躇してる私の気持ちは無視ですか。
来月だって経済的には楽じゃないよ。
2回行ったうちの1回は懸賞応募しまくって当てたリフト券で、
あんまりお金かけれないけど大好きなスノボに行かせてあげたいと思って頑張って当てたのに。
結局誰に感謝されるでもなく、準備と片付けしただけだった。
…何かいてるかよくわかんなくなってきた…とにかく涙が止まらない。
こんなことでキレたことに不安になってる。
でも、私も近場でいいから、どっか楽しめるとこにお出かけしたい。
480名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 07:32:16.99 ID:ujn7mQsz
>>479
なんか私に似てるな。
妊娠中って自分でも抑えられない感情が湧き出てくるよね。

私は妊娠計画始めてから煙草やお酒も辞めたし、妊娠してからは食生活やお出掛けにも気を遣ってるのに、夫はそういうの当たり前であって私が努力してるとは思ってくれない。
夫は私の前では煙草吸わないけど、経済面や健康面で、赤ちゃんが産まれた時の為にも今から辞める努力をして欲しいって伝えても駄目。
友達と飲みに行ったり遊びに行ったり、私はいつも置いてけぼり。
赤ちゃんの為に家の掃除や環境作りを頑張っても一言もない。家政婦なのか私はって虚しくて泣けてくる。
夫だって私や赤ちゃんの為に仕事頑張ってくれてるし、何でも制限するのは良くないって頭ではわかってるんだけど、妊娠中のせいなのか自分でもよくわからない涙が出てくる事が増えたよ。
481名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 08:06:16.63 ID:Sv25wSv0
産む前に夫婦で旅行行っておきたかったけど前駆陣痛?みたいなのが一昨日あったから諦めた
早く行っておけばよかったな
482名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 08:24:46.99 ID:YjFt7wu0
32wだけど時期的にはギリギリ?かな?
来週近場でマタニティプランのある温泉宿に一泊で行く予定。
暖かくなってきたし来週だと桜も期待出来るかな
483名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 08:31:47.84 ID:YjFt7wu0
すいませんスレ間違えました…
484名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:28:57.26 ID:nYtwd+R3
>>479
あれ、前にも懸賞でリフト券当てて、夫のスノボ旅行についていったけどポツンで
つまんなかったと書いてた人かな?
それとも、似たような人が何人もいるんだろうか
485名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 09:48:21.36 ID:ezqCKLyR
はーあ、ユーチューブのでっかい耳垢がごっそり取れる動画見て癒されよっとw
486名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:50:16.68 ID:Q3+H4Edv
もう33wだもんな〜。
旅行とか行ってる場合じゃないよな。
行きたいのは北陸とか寒い所ばっかりだし。
遠いし。二人っきりの自由な旅行なんて、当分先の話だな〜。
487名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 10:52:20.96 ID:0rYBq+St
さぁ水通ししよう
外干し出来ないから(花粉…)本当はしたくないけどとりあえず部屋干しでしよう
488名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:18:23.28 ID:qFw3mUpU
>>485
仲間がいるwww
489名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:50:30.94 ID:fnRVffYT
36w
ずっとぐずぐずしてたけど、やっとシャキ神さまが来てくれたから煮洗いチャレンジ。
黄ばみ取れますように。
今日は部屋整理して西松屋行きたいけど、そこまでは身体がもたない予感。
とりあえず煮洗い終わるまでダラダラするダラ。
490名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 11:51:43.10 ID:CcsrUwVc
風邪引いたorz
昨日友達に「妊娠してから一度も風邪引いてない」って
ドヤ顔したばかりなのに、こんなフラグ回収いらないよ!
491名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 12:36:20.70 ID:Dc6qs1/K
産みの苦しみ云々言ってくる実母がむかつく。

自然妊娠の双子で妊娠期間中ずっと安静→切迫になり2ヶ月近くベッドに寝たきり、
マグセントまで投与されて、副作用でふらふらになりつつ、
早産に怯える病室の娘に言う言葉か!?

陣痛は辛いんだろうけどその時だけだから羨ましいよ。
聞き流してきたけどそろそろ限界だ…
492名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 12:46:06.67 ID:XpsWqBHn
電車で鞄ガサゴソするのは構わないけど、腕をガンガンあてるのやめてほしい
しかも化粧しだした、最悪…
臭いで吐きそうってか吐いてやりたい
493名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:47:59.06 ID:76HD6Cir
>>479
愚痴にレスしてごめん。わかる気がする
私もあまり出かけられないしお金使いたくないしでストレス溜まってよく泣く
旦那は協力してくれるけど遊びに行くし煙草も吸う(別室)
こないだ一人ケチケチ生活に我慢の限界が来てロマンスカー予約して友達の家に行ったったw
疲れたけど気分的にはだいぶ良くなって、プチ贅沢は必要だと思ったよ
我慢しすぎないでね…
494名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:10:00.15 ID:IGhN3sCN
>>479
わかりすぎるから、私もレス。

急な出費もあるだろうし、赤子のものをケチる結果になりたくないなと、
クリスマスも誕生日もプレゼントお断りして、食費切り詰め、妊娠してから友達とランチしたのも一度きり...
なのに、夫は飲み会&タクシー帰り頻回、自分の服買いまくりで発狂しそう。

養ってもらってることに引け目を感じていて上手く言えず、
自分で自分の首を閉めてるよ...
495名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:39:12.64 ID:nhbO+7+i
あぁわかる…
飲食業でタバコ気になるから妊娠してすぐ仕事辞めたけど、自分の稼ぎがなくなってから旦那に養ってもらってる引け目があるから自分にお金が使えない
ベビー用品は2人のためだし買えるけど、マタニティ用品が欲しいと言えず何も買ってない

私はお金なくて遊びにも行けないのに旦那はパチンコ
たまの休みなんだから息抜きしたいって言われると何も言えなくなるの分かってて言ってる気がして余計にイライラする
496名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:47:37.56 ID:FmLTUdZS
つわりがキツくて晩御飯作りたくない
497名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:50:13.40 ID:YCoUplAT
作らなくていいよ
寝てなよー
498名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:51:54.60 ID:Fu2vI1re
499名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:09:30.56 ID:dg9NIWwa
>>494
養ってもらってる引け目…
わかる
当初はほんと嫌だった
2人目のいまももちろん嫌だけど、1人目妊娠中に旦那が独身者のように楽しそうに飲み歩いて、あげく電車乗り過ごし、大宮から新宿までタクシーで帰ってきた時は、さすがに発狂した
もうマンションの部屋ぶっ壊れるかってくらい発狂した
そしたら気持ちスッキリw
旦那はお利口さんにw
全身で命かけて2人の赤子を育ててんだから、その間くらい協力してくれなきゃ
2人目の今回は料理に洗濯、上の子のお世話…と色々やってくれた
ありがたい

もちろん養ってもらって当然って意味ではないけどね
500名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 17:52:33.41 ID:27AELKnD
>>499
大宮新宿か…wwそれは私も発狂するな。カプセルでもいいから泊まってこいよ!っていって追い出しそう
501名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:03:31.97 ID:Lsy+RXBC
マタニティー用品、私も全然買ってないな。
7ヶ月だけどマタニティーブラと、ズボン1着とレギンスだけだわ。
仕事してないから服は特にそこまで必要じゃないし。
妊娠初期は色々買わなきゃと思ってたけど、結局なくても困らないことに気がついた。
トコベルも元々持っていた骨盤矯正ベルトで代用できたし、妊娠線予防クリームも特に必要ないし
母子手帳ケースもいらなかったし、お金あったら色々買えるけど、
もったいないと思っちゃうし、何でも諦めが重要だったりするよね。
502名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:13:04.64 ID:HAXSh638
>>501
一人目なら買ってもいいんじゃない?次で使うし…と言われて一人目に色々買ったけど、今回は一人目の時と季節が真逆で全く使えないし6年開いちゃったからデニムの形とか古くて使いたくないw
結局今着てるのはマタニティーじゃないやつばっかり。
マタニティーは買わないに越したことはない、と実感。
買うなら、授乳服のほうが年間通して授乳はするから長く使うし買っても次使えるかも。
流行り廃りの無いデザイン限定で。
503名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:38:09.90 ID:nYtwd+R3
自分はマタニティ服(に見えないねとは言われるデザインだけど)と
マタニティ下着、マタニティタイツが楽すぎて、出産後も使えるものは使おうと思ってたりするw
504名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 18:52:08.82 ID:zCvYigG3
20w
初妊娠で不安だから前もって子供の肌着やらなにやらを準備したいのに
夫は毎日夕飯食ってモンハン三昧。休日も昼に起きてモンハン。
一緒に相談しながら買いたいって何度も言ってるよね ゴルァ
505名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 19:22:04.38 ID:FmLTUdZS
>>497
ありがとう なんのかんのまだゴロゴロ中
でも上の子達のご飯があああ
今夜は戸棚の中のレトルトカレーが火を吹くぜ!!
506名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 19:32:15.46 ID:Oy6LhOVv
>>484
それ私です…。友達はみんな未婚で、発言にイライラしちゃうから愚痴れなくてここに愚痴ってばっかりで恥ずかしい…。
あのあとなんとか気持ちに折り合いつけてたのに、スノボの道具の片付けもしないし、またスノボ行くつもりの旦那にキレた次第です。
養ってもらってる引け目を感じたくなくて、働くの嫌いなダラ奥なのに働きたくてしょうがないよ…
507名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:03:09.59 ID:zCvYigG3
イライラするから実家帰った。
夕飯とかシラネ
508名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:07:48.17 ID:caOfC1/6
結婚した途端、私が風邪とかでちょっと休む度に職場の40歳未婚女に「おめでたですか?」ってメールが来たり、トイレで話しかけられるようになった。
で、数年たった今妊娠発覚。そいつに報告するのメンドくさー。別の部署だし、産休まで言わないけどね。
509名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:56:47.07 ID:76HD6Cir
まだ6ヶ月なのに子宮に胃と肺が圧迫されて苦しい
便秘かつ食後だと息するのも苦しい
シムスの体位とか色々な格好で寝てみるけどイマイチ
今から苦しかったら後期はどうなるんだろうと不安
旦那に言うのは愚痴や泣き言や、イライラして嫌みばかりで最近敬遠されてそう
510名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 21:38:08.07 ID:gDcUyRSF
>>509
同じく。日常生活を普通に送るだけでも大変。
つわりも今ひとつすっきりしないから、ご飯も後片付けもメンドイし。
週4で日に6〜7時間パートで働いてて、帰ってきてから炊事掃除洗濯やるけど
旦那は私が妊娠にそなえてパートになったからって、当番だった洗濯やらなくなっちゃうし。
朝ごはんお弁当も作って旦那見送ってパート行って帰って家事して
お腹常に気になるし日々体調が変わって不安定だし、ほんと泣き言ばっかりになった。
パート休みの日も、お腹はったり、なんかぐったりしてどこにも出かけられないし。
511名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:35:34.65 ID:nYtwd+R3
>>506
おお、同じ人でしたか

養ってもらってるとか、お金節約とか、あまり考えすぎない方がいいんじゃないかな
お金は大事だけど、妊娠中や出産後は、節約よりもお金で解決しなきゃいけないこともあるし
気持ちはわかるけど、お金でカリカリしちゃうともったいないよ
今は使ってもいい時期!と割り切って、出産後に落ち着いたら節約始めたらどうだろ?

自分のためにお金使うのに罪悪感持たずに、やりたいことやっちゃえ
ダンナさんにも、こうしたい!って頼んじゃえ(ダンナさんから誘って〜は無理だと思うので)

>>506さんくらいベースに節約意識ある人なら、多少贅沢しても平気だと思うよ
ストレスためずに、やりたいことはやって、言いたいことは言って
お金使いたいことには使った方がいいよ
512名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:40:24.83 ID:nYtwd+R3
>>506
あと、ダンナさんの立場からすると、養ってる妻が多少お金使うことよりも
趣味でキレられる方が嫌だと思うよ
(自分も趣味があるのでわかる)

養ってもらってるから節約しなきゃ!よりも、養ってもらってるから
好きなことくらいはできる限りやらせてあげなきゃ、の方がダンナさんはうれしいと思う

こんなこと言ったらなんだけど、スノボって若いうちしかできないんだよ
知人で、若い頃は月3くらいスノボ行ってた人くらいのスノボ好きがいたんだけど
加齢と体力低下でだんだん行かなくなってた
妊娠中の旅行も今しかできないけど、ダンナさんのスノボも若いうちしかできないし
お互いに今しかできないことをできるだけ楽しめるといいね
513名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:20:30.21 ID:OwfHF6Px
流れを読まずに失礼します。
週明け3人目を予定帝切で入院予定なんだけど、二番目の子@3歳が自家中毒気味。
普段は十分すぎるほど口達者なくせに、自分の不安を表現できずに、
お腹が痛いと涙ぐみながら私にくっついて離れない。
激務のオットがあてにならないので、実母に応援を頼んでいるのだが、
よくなついている上の子に比べて、二番目の子とは距離感があり、
正直あまり、実母も愛着を感じてないように見える。
できることなら、一緒に連れて入院したい。
心配で、泣けてきてしようがない。
514名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:02:44.08 ID:Oy6LhOVv
>>511
ありがとうございます。
なんだか最近余裕がなくなってたみたいです。最初は趣味ぐらいは楽しんで欲しいと思ってたはずなんですが…
もっと余裕をもって、いましかできないことを楽しむようにしたいと思います!
ありがとうございました
515名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:31:55.31 ID:c9dbqofc
外食してきましたが、トイレが和式で手すりもなくてひっくり返るかと思いました。
臨月で和式は辛いね。
516名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:36:10.88 ID:0P1iPTkR
和式辛いよね
六ヶ月くらいでもすでに辛かったような
517名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:44:35.49 ID:2zf70OfX
里帰りしない予定。そして手伝いにもきてもらわない予定。
それどころか、実家まで車で1時間の今の家から、新幹線の距離へと引っ越す予定。
それを知った職場の男性が里帰りしないなんて!親に新居にきてもらわないと!とうるさい。
親はまだ働いてるし、祖父母の介護してるし、ガンの手術後で、無理なんだ!!
一人じゃなくて、会う人会う人そんなんで、それがストレスだー!
奥さんが里帰りしなかった方の意見ならまだ聞いたるわ!
貴方たちの奥さん里帰りしたんでしょー!一人で無理かどうかも知らないでしょ!
こっちは妊娠初期からそのつもりで準備進めてるから大丈夫じゃ!多分…

がっつり来てもらいますよーと笑顔でかわすにも疲れたからここで吐き出し。
518名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:53:53.20 ID:7FlBF745
>>515
わかる!
臨月と和式ではバランス悪い悪い
妊婦はトイレすら命懸けなんだから多少甘えても許してくれようと思います

うわあー!つわり対策で買っといたゼリーが子供達に食い尽くされてたー!!なんで3つあったから1個残ってると思って楽しみにしてたのに
ミカンゼリーが食べたいんだ今!!作ったって間に合わないんだぞつわり舐めんなー!!
気持ち悪いよー りんごジュースで自分の体を誤魔化せるかな
519名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 01:32:17.95 ID:ZYE/82bp
>>488
一度見たら癖になるなこれw
520名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 02:18:03.53 ID:PukPQMcj
和式トイレほんとツラいよね。昔の人尊敬するわ。
521名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 03:21:58.75 ID:Sxgv+fws
トイレで思い出したわ
元々太いから妊娠する前もそうだったんだけど、洋式で長時間座ってると足がしびれてくる。多分、太ももあたりが圧迫されて痺れるんだと思う。
妊娠して日に日に更に重くなってるからか、短時間座っただけでもしびれてくる。痺れるまでいかなくても足先が冷たい。これは不味いよな
522名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 03:36:11.70 ID:V5yxXSRb
>>517
分かる!里帰りするのが当たり前って風潮あるよね。
まるで里帰りしないと親不孝であるかのようにw

出産経験ある女性や、奥さんが里帰りしなかった男性から、
教訓として「やっぱり実家の手助けは必要だ」と言われるならまだしも、
奥さん里帰りさせて産後どのくらいしんどいのか具体的に何も知らんくせに、
「里帰り!里帰り!」って馬鹿の一つ覚えみたいに言うなや!って思う。
各家庭事情があるっつーのにねぇ、全く。
523名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 03:38:01.66 ID:PtXdhp4v
>>519
なかーま!

マイ愚痴。
旦那が携帯ばっかりで構ってくれない。
エロゲばっかなのもちょっとイヤ。
画面隠さないでくれるから変な詮索はしなくて済んでるし、仕事頑張ってくれてるし、それくらい寛大な心でニヤニヤしててあげたい。
でもでも話したいこともいっぱいあるし、相談したいこともあるし、夫婦の時間もあんまり取れてないのが淋しい。
基本ぼっちだから話し相手が旦那くらいしかいないのも問題なんだと思う。
自由時間みたいのもあげたいし、仕事終わったら急いで帰って来てくれるからそれだけでも満足するべきなんじゃないかとも思う。
この思考の暴走が、何よりもイヤ。
素直に旦那ありがとうって言いたい。
524名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 04:18:51.81 ID:BO8bMKIc
昨夜夕飯を早めにとって、夜九時に寝たら0時にお腹が空いて目が覚めた…
ありえない…そしてそこからずっと寝付けないのでさっき観念してパン食べた…
つわりが終わってからこっちものすごい勢いでお腹がすくんだけど…体重激増よ…どういうことだってばよ…
体重管理が厳しくない産院で良かった。
ハラヘリレベルが、なんか小腹空いたな〜☆ってレベルじゃない。
お腹すいたああああーーー!!食いモンよこせああああああーーーー!!!って暴れたいくらいのレベルw
それを我慢してると激しくグロッキー。一日五食。あああ…まだ六か月なったとこだよ…
どうすんだよこれ〜〜
525名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 04:32:13.74 ID:BO8bMKIc
連投すまない

>>523
うちの夫も携帯じゃないけどゲームとネットばっかだよ。結婚前からそうだからあんまり気にしてないけど。
うちは、話があるときは「聞いて〜〜構って〜〜」といえば
とりあえず手を止めてくれるんだけど、旦那さんはどうですか?
特に話すことがなくても夫といっしょにいたいときは、ゲームする夫の横に座ってゲーム見てるか
自分は自分で別のゲームしたり読書したりしてる。会話なくても隣で体温感じながらいられて安心するので。
夫婦の時間は大事だと思うよ…コミュニケーションとれてないとケンカの原因になることもあるし
がまんしないで、寂しいからもっとお話しようって伝えてみてもいいと思うよ
526名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 05:23:17.39 ID:0+v0wD9a
寝るのにラクな姿勢がない
クッションも抱き枕もラクにはならない
腰や背中やあばらにふくらはぎも痛いし
寝返りうつ度にお腹は張るしで一睡もできん
527名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 05:39:33.78 ID:+TvGvCoi
>>522
母子手帳もらうときのアンケートで里帰りしないと丸して出したら、市の福祉課から電話かかってきた。
うちは帰れるけど実家が居心地よくないから帰らないんだけど、そんなこと市の職員に説明したくないから、上の子の学校あるし、と言った。
そしたら、じゃあ親に来てもらえ、上の子をトワイライトステイに預けろ、産後ヘルパー手続きしませんか、ファミサポ登録してるか?など、しょっちゅう電話かかってきて面倒。
しかも毎回、なんとか上の子をつれて里帰り出来ないか、状況に変わりがないか、とか聞いてきて面倒。

あんなとこに丸しなきゃよかったよ。
528名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 05:53:37.72 ID:0P1iPTkR
>>527
え〜、ウザいのかもだけど、そんなきめ細やかな自治体あるんだ、すごい
自分は里帰りできないんだけど、うちの自治体は妊婦多すぎなせいか
産後ヘルパーは双子妊娠してる人か病気の人だけ、ファミサポほぼ無理、という状況
529名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 06:11:08.76 ID:+TvGvCoi
>>528
なんか危険な家庭として登録されちゃったのかな、と嫌な気分だよ。
里帰りしないと、産後に市から助産師訪問ってのが定期的にあるらしい。
育児の相談に乗るって。
めんどくさい来ないで、とも言えないよ…。
上の子のときは里帰りしたから無縁だったんだけど。
530名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 06:46:35.02 ID:PtXdhp4v
>>525
レスありがとう。
久しくしてなかったけど、そんな風にしてた頃もあったことを思い出して号泣したw
話しかければ手は止めてくれるし、ちゃんと聞いてくれるのに、変な遠慮してたのかもしれないね。
何か目が覚めたよ。少しずつでもアピールしてみようと思う。
構って構ってばっかもダメだけど、我慢もダメだね。
うっかり泣いちゃったのがいい証拠だわw
本当にありがとう!元気出た!

そして>>525には豆腐とかコンニャクとかフルーチェをオススメする。
ミニおにぎりと一緒に食べたら意外と満足したよー。
531名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 07:21:09.71 ID:0P1iPTkR
>>529
うちの自治体も、助産師訪問は希望者にのみだけど一度あるよ
うっかり希望してみちゃったけど、ウザいタイプの人がきたら嫌だなあ
母親学級にいた助産師さん、まともそうな人もいたけど
めちゃめちゃ偉そうでウザい感じの人もいたんだよなあ
532名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 07:37:37.45 ID:x0sB11Jl
助産師訪問はどこにでもあると思ってた
里帰りしないなら役に立つと思うけどなぁ
別に嫌なら断っても良いと思うけど

そんな里帰り至上主義あるんだね
私も上の子幼稚園入園だから里帰り諦めたけどそういうとみんな納得してくれる
旦那も協力的だし実母も困ったら来てくれると言ってくれてる
ほんとは里帰りしたいけどさ、色々事情があるのにそれにアレコレと言われるのはムカつくね
533名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 07:51:37.80 ID:f1vH3SmQ
うちの自治体も産後の家庭訪問が数回あるみたい
育児相談とかの一環でもあるんだろうけど虐待とかがないかっていう
監視の一環でもあるんだろうな〜っと思ってる

母子手帳貰うときにたしかに里帰りするかどうかのチェックあったな
うちは旦那の両親と同居&自分が父子家庭なうえに実家が交通機関使って
7時間コースなのでそれ話したら何も言われなかった
534名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 09:59:06.63 ID:ak5s9kRb
ちょっと動いただけで疲れるし食後は必ず眠くなるし、寝たら頭痛くなる
上の子もみないとなのになにこれほんとしんどい。
535名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 10:01:59.85 ID:vRy+lKYB
一人目は大きい市で産んだけど、低体重や双子とか以外はなかったな
二人目は田舎だったからか、全員もれなく訪問あったよ
育児は疲れますか?に『はい』してたら、かなり突っ込まれて聞かれたよ
疲れない人なんていないだろと思うけど
その後様子確認の電話まで来た
536名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 10:53:20.45 ID:IjmNft+B
>>513
うちの上の子がモロそんな感じだったよ
結局2月に下が生まれて親子入院して、疲労とストレスからか、上の子発熱&蕁麻疹&中耳炎
帰宅後、病状は回復したけど心の中は相当なストレスだったらしく「赤ちゃん生まれたから私のお世話ママしてくれない」「ママの大切な子供は誰なの」ともう半分うつ状態になったよ
旦那に現状を話し、現在「上の子チヤホヤ祭」開催中ww
やっと笑顔が戻ってきて「赤ちゃん大好きだよ」と言ってるけど、まだまだうなされたり、ちょっとしたことですぐ泣いたりする

感じやすい子は下の子出来たら、注意深くケアしてあげないとまずいね
子供だし、誰でも乗りこえるもんだ〜なんて気楽に思ってたけど、将来まずいことになりそうな予感がするほど、ひどく孤独を感じちゃう子もいるんだなと思ったよ
537名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 11:13:42.18 ID:/bWoVfiJ
前にどっかに両親学級を旦那の仕事の都合でドタキャンせざるを得なくなったと書き込んだけどまたドタキャンだよ・・・
次の開催はすでに9ヶ月近いし予定も入ってていけない。
友達との約束ではあんまり被らないのに私との約束には良く被る。わざとやってんのか?ってくらい
仕事だからあんまり責めちゃ駄目だって思ったけど腹立ったし悲しくて旦那とぜんぜん喋れなかった。
キャンセルの電話だけは旦那に絶対入れてよ!私はしないから!って言っちゃったけど・・・
旦那がかけられるように夜電話番号書いたメモ置いておいたら、朝起きて見たら電話番号消した上に「絶対いくから準備しとけよ!」ってなんかかっこいい事書いてあった。
でも寝る前にもう両親学級行くチャンス無いから本で勉強しないとね〜って言った時「もうそれしかないな」って言ってたのにどっちがほんと?
私にサプライズしたかった?
一応私も病院の母親教室行くけど、やっぱり不安な事ばっかりだから旦那と聞きたかったな〜
538名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:08:00.71 ID:76EE9Cwv
愚痴書き込もうとして>>458のレス見たら戦意喪失しましたw

本当にありがとうございましたm(__)m
539538:2013/03/16(土) 13:11:23.48 ID:76EE9Cwv
すいません>>485の間違いでした。。
540名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:43:14.09 ID:MMCfUEp4
実家の両親がヘビースモーカーで、子供の頃から煙に悩まされてきたけど
妊娠わかった後に何度か実家に行くことがあって、初めの1回を除きどんどん好き好きにタバコ吸うようになってきた。
一応うちの親にしては遠慮してくれて離れた場所で吸っているのだが
台所の奥で母が吸う→同じ空間の数メートル離れたダイニングに私→空間の繋がった少し低い位置のリビングで父が吸う
て感じで挟まれてる上に、トイレや玄関に行くにはリビング通らないとなので結局何度かタバコ臭い。
昔から何度言っても換気扇も回してくれない。

私も実家にいると昔が酷すぎてマヒしてるのかあまり文句も言わずに過ごしちゃうけど
家に帰ってくると、夫にも髪がタバコ臭いと言われる程度には臭いが染み付いてる。
まだ11wなのに…

その癖出産後は実家に戻ってこないと許さんの一点張り。(元々帰らないつもりでいた)
夫が多忙で今は毎日午前様だから、確かに夫の負担とか考えると不安あるけど
実家に滞在したらさらにスパスパやられるんだろうなーと思うととても気が重い。
滞在することになったら前の私の部屋になりそうだけど、そこは2階で階下からのタバコの煙が充満する(喫煙ルーム並の煙さと思う)のはよーく知ってる。
541名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:08:05.57 ID:D1LCWv0k
>>540
帰るのやめなよ…
同じ室内で吸われたら距離が離れてようが同じだし
542名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:13:31.82 ID:hpZ2ihCt
うん帰らないほうがいいよ
許さないとまで言うなら完全禁煙にしろって言っていい
543名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:34:55.02 ID:BO8bMKIc
>>530
わー泣かせてしまってごめんね…でも元気になったのなら良かった!
私も夫にうざがられてないか不安になるときあるけど、くっつくとニコニコしてるから
これでいいんだなーと思ってあまり深く考えないようにしています。

そしてオススメありがとう!さっそくこんにゃくで軽食作れないかレシピ検索してみたよ
糸こんにゃく(orしらたき)でラーメンとかパスタとか作ってみようと思うよ
最近お腹がすいたらずっとインスタントラーメン食べてたからさ…
544名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:44:39.02 ID:PRAhFWiW
初子だけど里帰りしない
旦那実家同居+里の母が来る予定
と伝えたら実祖母が何で里帰りしない!!とわめきだした
毎日あなたが起こす嫁姑戦争を見たくないからです
あとあなたの昔の常識ベースの上に反論許さない口出しが怖いからです

こっちで生む+1ヶ月検診までは帰らずに済みそうだけど2ヶ月からはしばらく帰ることになりそう
本家の長女だからって…もう嫁に行ったのにこれだから田舎の農家は…
545名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 14:50:57.28 ID:sHHrY10+
旦那の髭剃りの音がうるさくてしょうがない
早めに寝てるときも、その音で目が覚める
でも普段色々してくれてるから言い出せない
546名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 15:57:02.59 ID:u1VVDU1h
義父母が子供の名前考えてるって聞いたときはぞっとした。
ついでに老後は介護してもらう気満々なのもげっそりした。
子供が産まれたらすぐ来るって言ってたけど、
幸いにもうちの病院は母親の親族のみ面会OKっていう素敵仕様だった。
それを義父母に伝えておいてと旦那に言っておいたのに伝わってなかった。
(義理母からのメールで発覚)
産後最初の日曜日に会いに行くからって言われたけどお断りしといた。
旦那も実母もなんですぐ会わせないんだとか言うけど、会わせないわけじゃなくて
時期をみてくれって言ってるだけなのにorQ
義父母嫌いだから顔みるだけでストレスなのになー。
547名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 16:48:13.69 ID:aybQvvrD
実母の携帯を契約して持たせたのだけど、仕事を辞めた今自分は無収入。
家計から母の分まで払うのは辛い。
名義変更はなんだかんだ店が混んでいたりで先延ばしになっていて密かにストレス。
現金で受け取った分はとっくに超えてるよ母・・・。
548名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 16:53:36.54 ID:FfYA42oW
>>547
キャリアがどこかわからないけど、大抵のキャリアは名義そのままで支払い名義の口座クレジットや請求書送付先だけお母さんにでいるはずだよ。
郵送申込書がショップに置いてあるキャリアもあるし、インフォメーションセンターに電話したらかえられたりする。
対応してないキャリアだったらごめん。
549名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 17:14:02.29 ID:QG5zRswV
17wお腹がなんかぽこぽこしててついに胎動かと思ったらお腹の調子が良くなかっただけっぽい、残念すぎる
550名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 17:40:48.90 ID:BXbMTSF0
もうすぐ妊娠後期だけど
認知症でパーキンソンの祖母を一人で見張り中
ウロウロしないでよー
また転んで頭切ったりしたら…
片付けなんかいいよ
早く寝ておくれ
はあ誰か早く帰ってきて
551名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 17:57:56.83 ID:gn0O5Oqv
土曜日は旦那は午前中仕事で、帰宅から夕飯までいつも昼寝をする
私は夕飯の支度でずっと立ってるとしんどくなる
フーフー言いながら何とか作っても旦那は寝起きでボケーッと食べて味とかわからないらしい
私も寝るの好きだから昼寝したいのは分かるし妊娠前は何も思わなかったけど、今は早く起きて手伝ってほしい…
せめて味をわかって食べてほしい
と冷静に伝える自信も、心身不安定で、ない
552名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:17:00.12 ID:fJM9n1l8
旦那のイライラに付き合ってるとお腹が張るわ。
出掛けたくないならはっきり言ってよね。めんどくさすぎて腹が立つ
553名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:38:16.85 ID:ab2Vpab7
上の子の赤ちゃん返りがひどく、子供相手にイライラぶつけてしまって自己嫌悪…

洗濯物しに臨月のでかい腹抱えて二階にあがって、
「ママ、ちょっときて!いいからきて!」
行ってみればものすごくどうでもいい内容だったり、なんやかんやぶちまけてたり…
階段昇降がどんなにつらいかわっかるっかな〜?わっかんねーだろうな〜?

寝るときも、二人の子供に抱きつかれて寝返りうてなくて辛い…
普通なら嬉しい悲鳴なんだけど、楽な姿勢をさがしながらなんとか寝てる身にはすごく辛いよ…
554名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:43:29.53 ID:VISLQvBd
24週に入ってから、何をするにも体がだるくて辛い。
身体中が重くて、血液やらリンパが滞ってどろどろになってる
感覚がする。

浮腫みも耳鳴りも酷いし座ってるのもしんどい。
胃も圧迫されて何も食べたくない。
でも旦那にご飯作らなきゃいけないのが理不尽。
だからって旦那に台所使わせると
使ったもの出しっぱなしだし、食器は絶対あらってくれないから
余計悲惨な状態になる。
あ〜も〜、しんどくて辛いよー
555名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 21:22:46.60 ID:3aUCItfp
里帰り中だけど、体調にトラブル有りで合わせてメンタルもかなりやられてる...

そんな中、旦那が休日ばっちりエンジョイしている様子を、メールやSNSで把握。
こっちは対して出歩けないし、メソメソしてばかりなのに、そっちは楽しそうでいいですなぁ。

この辛さに一人で戦っているようで、さらにメンタルがやられていくよ〜
556名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:49:51.08 ID:1jifW0lf
里帰りはしないけど産休入ったので実家に帰ってきた。ニートの妹、それをかまう母とでストレス大…早く夫に会いたくて帰りを一日早めた。里帰りしなくてよかった…
557名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 00:13:41.04 ID:on/JLHxy
30w
初産、妊娠後期、旦那激務、相談相手いない私に散々心配かけといて「私だっていっぱいいっぱいなのよ!」ってきれる母親ってなに。バカなの?
1月の頭に急に引っ越すって言われて、仕事も決まらないのに家決めてきて、散々止めたのに2浪弟を連れて来るって聞かなかった。相当心配したし、ナーバスになったのに仕事が決まったと呑気なメールがきたのであんまりだと怒ったらこれだよ。
初産の娘より自分の引っ越しですか。それが本音ですか。
そんな些細なことをと思われるかもしれないけど、今は本当に許せない。でも許せない自分が嫌。
558名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 00:24:35.60 ID:a3g67IuD
臨月だー。
二人目のせいかダラダラしていて、用意周到になれない自分がいる。
いつ生まれてもおかしくないのよ!と検診で言われて、やっとケツに火がついた。
明日は絶対部屋片付けして必要なものを買い揃えよう、と思ったけど
胎動痛くて胃がムカムカして眠れない。焦る。
559名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 01:02:12.42 ID:jnXJsjG/
股間がかぶれてかゆい、乳首周辺もかゆい、腹も伸びるせいでかゆい、あげく鼻も花粉で荒れてかゆい。
妊娠してなきゃどこもかゆくないのに!(鼻は妊娠してなきゃ投薬できたのに)
あーかゆいかゆいかゆいかゆい
560名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 01:51:07.57 ID:Hlqkhp/O
36w
旦那とささいな事で喧嘩してさっきまで二時間ほど家出してやったけどさっき帰ったら何も気にせずイビキかいて寝ててワロタわw
出て行ったの気づいてないのかすぐ帰ってくると思われたのか。
かまってほしくて家出した自分が惨めで泣けてくる…でも二時間歩いたから良い散歩にはなった
561名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 01:52:40.06 ID:Ofoh2QAF
殴り書きですみません
誰にも言えないから吐き出させてください

旦那の元カノが夢に出てきてから、また悪い癖が始まった
昼間に昔のこと思い出してずっと泣いてる
帰ってきてから仕事以外の話とかないの?いくら仕事仲間とはいえ、女の人との話聞きたくない
女の人とメールとかしてほしくない あだ名で呼ばないで 仲良くしないで ツラいとき一緒にいてくれるって言ったじゃん 助けてよ
一人で泣きながらずっとこんなこと考えてる 言わなきゃわからないのに、素直になれない
かまってちゃんすぎて自分がキモい

もうすぐ母親になるのにダメすぎる…泣いたり過呼吸になったり疲れた…
562名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 06:43:12.34 ID:1i8mI0wS
>>561
なんで旦那さんに言えないの?
ちゃんと話して構ってもらいなよー
563名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 06:51:07.70 ID:hsvkt8IX
旦那がいることが耐えられない。

帰宅すると、やれアイツが気に入らないコイツが使えねえと仕事の文句ばかり。
登場人物ひとりも分からないから、うまい相槌さえ打てない。

あと10日で正産期だから、それまで黙っててほしい。
話しかけないでほしい。
つーかあと数週間で会える我が子には興味沸かないですかそうですか。

お腹の中の子がこの男の子供だと思うと、妊娠しなければ…と後ろ向きな事を考えてしまう自分に涙が出てくる。
が、可愛い我が子(長女)の弟だと考えるとハッピーww

言いたいことだけ言って高イビキの横の男、どうしてくれよう。
こっちは怒りと悲しみで寝られないっつの!
564名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 08:04:08.38 ID:ebR6H88g
>>563
うちの夫も職場の人の愚痴多い。
お前はどんだけ仕事できるんだと問い詰めたい。
仕事のこと言われてもよくわからないし、
なにより愚痴っぽいのにイライラする。
しかも愚痴ってる内容がショボい。
そのくらいいいじゃんって感じで、器の小ささに更にイライラ。
565名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 08:49:40.18 ID:iJjuiKq4
8w
義妹が旦那に金の無心をしてくる
旦那も唯一の肉親だから邪険にできないらしく貸してしまう
結婚して一年足らずで総額月収以上になった

義妹は自分の旦那には言わずに最初からうちの旦那をアテにしてくる
うちは金があるんじゃない
共働きでこれから子供産んで育てようっていう大事な貯金なんだよ
義妹の子供まだ小さいから色々大変なのはわかるけど
ことあるごとに旦那が情にほだされちゃうネタで電話本当やめてほしい
566名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 08:53:08.09 ID:iJjuiKq4
あげてしまいすみません
567名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 09:06:48.07 ID:Ofoh2QAF
>>562
旦那激務で、帰ってくるのが夜中と夫婦の時間というものが無いんです。
それに疲れてるところに、こんなこと話せないっていうのもあります。
今負担かけさせたくないし、私が我慢してればいいって感じです。

昨日は旦那の友達が来てて話せず。その時私は別室で朝方まで大号泣と嘔吐…w
おかげで目がパンパンです。醜い。
今日は泣かないでがんばりたい。
568名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 09:08:19.94 ID:6SWHY/gx
>>565
相手の旦那さんに「うちも妊娠できてこれからお金が入用になるので
今後はお金貸せないからできればこれまでの分も少しずつでいいので
返済お願いできないかな?」って相談してみては?

まぁその前に自身の旦那さんに「金貸すな」って説教してからだけど
月1万ずつでもいいから返済させてほしいってのを訴えて了承させたら
妹にその旨伝えさせて妹がそれを飲まなかったら妹旦那へGOだ
569名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 09:49:44.06 ID:hsvkt8IX
>>564
ですよね。
内容がインキくさくてインチキくさくて聞いてて鬱々とする。
胎教に非常に宜しくない。
人の悪口なんぞを聞いてて楽しい妊婦がいたら気持ち悪くないのかな。

やんわりと上記を伝えると、俺が帰ってきて1日の仕事の愚痴を言いたくならない家庭環境を作り出せないお前が悪いと。
いやいや私は楽しい事も多いので、中の人の様子や長女の様子を話してますが?
それを遮るように、俺の話を聞けと話し始めるのはそっちでしょ、
…と。いう事を伝えると、相手に何かをしてもらおう(話を聞いてもらおう)なんて甘いんだよ!と怒鳴る。

屁理屈こね太郎め!!!
ああ言えばこう言う!!!

ああ言えば上祐を思い出しながら寝落ちしたら、上祐の夢見たじゃねーか!!!
胸クソ悪いーーー
何故か上祐が尊師のように浮いてたよーーー
570名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 10:13:27.77 ID:YgqSq/WT
>>569 >上祐の夢見たじゃねーか!!!

ちょwww ネタが古いっすよ
569は若くないとみた。そしてそれが分かる私も…orz
571名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 10:39:34.72 ID:sF3PZtoM
旦那が一緒に考えてくれない。
子供の話とか、これからの事を話すと
今まで起きていたのに急に眠い、疲れている
と言い寝てしまう。
平日は大体午前様で疲れているのはわかる。
土日殆ど寝ていて、ようやく起きてきて
旦那の用事が済むのを待って話かけているのがいけないのかな。
これからやっていけるのだろうか….
572名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 12:30:06.23 ID:BFAtDJgs
>>571
旦那さんにとって妊娠出産は未知な事だから、細かく想像するの苦手なんじゃないかな。
産まれてからやっと覚悟が決まるとか
本で読んだ事がある。

相談しなければ決められない事なの?
573名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 13:35:16.83 ID:R+7WDsCz
お昼食べたけど食べ足りない。

体重管理のため夕飯は白米抜きにしてるし
好きなお菓子も控えてるし
お酒も飲めないし
これを生まれるまであと4ヶ月も続けるなんて無理ー!
574名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 14:23:41.89 ID:PReoeup4
>>567
旦那さんを責めたりはせずに甘えたらいいんじゃないかな。
モヤモヤしてる理由は省いて、お産が不安だって抱っこしてもらうとか。
それだけで少し安定するかもしれないよ。
575名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 14:50:24.98 ID:Ofoh2QAF
>>574
そういう時間が最近無かったりするのも原因なのかもしれないです…
今日できたら甘えてみようと思います!^^
576名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 14:54:10.24 ID:VXc4XYA8
目がかゆいかゆい
朝起きて目やにが固まってて目が開けられない
耳もかゆいし、首もかゆいし、腕もかゆいしもういやだー
577名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 15:24:11.77 ID:hG3liu/i
「たまにはデートプラン考えてよ」って言われて
「ラーメンか焼肉食べに行きたい」って言ったら
「お前が行きたいところに付いて行くだけだろ」だって
もう今日はどこにも行かないわ
578名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 17:15:45.72 ID:8GpVFSVj
朝久々にシャキ玉が降臨して掃除やら洗濯やらでバタバタしまくり、昼ごはんもちゃんと作ってちょっと一休みしたらもうダメだった
花粉で目が痒いし、頭ぼーっとするわでさっきまでダウン
んー。張り切りすぎるのもダメなんだなぁ
結局行きたかったところには全く行けず、痒い目をこすりすぎてめばちこが出来た
もーやだーー。
579名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 17:39:42.70 ID:ftLdAsGr
一日中眠い
580名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 19:25:16.58 ID:/Tvey6Ac
美容院行くために実家に帰省
旦那は子供の世話したがらないから、毎回美容院は実家近くへ
出発するにもバタバタしてたら、旦那が「皿くらいならオレが洗っとくから、いっておいで」
と言ってくれたので茶碗残して出発
無事に先ほど帰ってきたら、茶碗洗ってねーよ!
二日間皿放置かー
しかも旦那が新たに皿を増やしてるし、洗い場がカオス
ちゃんとやってから帰省すれば良かった
旦那の部屋には新しい漫画が増えてて、漫画読む暇はあっても皿は洗わないのかとガッカリした
最近お腹も張るから、皿洗いで立っておくのもキツいんだけどな…
これで三人目産むの不安
581名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 19:47:47.17 ID:AKjQr3NI
32W。文章おかしかったらすいません。
義両親が私達家族の引っ越し先(賃貸一軒家)を勝手に調べて『今日見に行きます』と勝手に業者に連絡をし、今日見に行ってきた…
昨日聞いたばかりで見に行きいたいて言ってないのに義母からしつこく電話があるから旦那に『また話聞くわ』って返事してもらった今日実家に呼ばれ行ったら『今から見に行くよ』って…そんな事勝手に決めないでよ!
しかも見に行ってきたら?じゃなく姑も一緒にきて『この部屋でお母さん(上の子が保育園に入園するから里帰りせず実母が来てくれる予定)に寝てもらったらいいんじゃない?』とか言い出す。
はぁ?臨月なのに産まれるまでに引っ越せと?
582名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 19:48:49.70 ID:LO+EjQ1Y
そんな旦那なのに3人もかよwと思ってしまった。
583名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 19:51:30.81 ID:AKjQr3NI
続き…
いずれは旦那が長男なので実家の近くに引っ越す予定ですし、確かに家賃の割にいい物件だと思うけど
今の時期になんで?何言ってんのこの人達。私の体の事や上の子の保育園までの距離とか全然考えてないやん!
って思ってたら今まで色々あった事思い出して旦那に泣きながら半分発狂して切れてしまった。
584名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 21:22:51.37 ID:LYDMmQ/H
>>580
「え、皿洗いは?」ってツッコんだ時の旦那の反応は?
585名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 21:47:39.93 ID:uQ7D51ej
明日WBCなのに検診だったー
見たいなーでも仕方ないー
586名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 23:47:57.20 ID:GXpGOfns
普段休日はだらだらしてばかりなのに
何で妊娠してるときに限って行きたい場所や見たいものややりたいことが増えるんだろう
と思ってたけど試験前に普段やらないとこ掃除し始めるようなものかな…
仕事してるから全部やるには時間足りないわ
587名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 00:54:47.83 ID:74xHVlPs
まだやっと心臓が動き始めて予定日も決まらないけどここでいいのかな。
高齢だからせめて親子手帳もらうまでは誰にも言いたくなかったのに旦那がスピーカーBBAに喋りやがった。
そのBBAは日ごろから二人目はいつかまだかとうるさかった。はぐらかしても話題を変えてもしつこかった。
話題避けてる段階で気づけよバーカ。てめえは空気を察しろとかいう癖に人のデリケートな部分にはズケズケ入ってきやがって。
もしものときには傷ついてる私に嫌な報告をさせることになるのにその覚悟はできてるんだろうな?
588名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 01:03:51.49 ID:UJHHgnKX
自分の感情の波を今から子供のせいにしてどーすんの?

食生活の乱れ直さないで妊娠して、胎児に悪影響が及ぶのは
嫌なのに何で妊婦としての栄養を考えないの?

もともとBMI25のデブで、デブ脳で生きてたんでしょ?
自分に甘いからデブだったんでしょ?
妊婦・母として子供の為にもっと健康的に禁欲的な生活しなさいよ。

わかってるよ。もっとちゃんといきるよ。
でも毎日言われ続けて、私は妊娠しちゃ
いけない人間だったのかと
思うようになってしまった。
589名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 01:07:36.50 ID:Zi3oR4QP
>>588
ストレスはデブのもとだよ。
BMI25程度ならガリガリよりは多少マシなんだから、
そこまで思いつめずに気楽にストイックに生活すればいいんじゃない?
590名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 01:26:38.39 ID:d7mYoDi6
つわりで苦しんでいる私を無視して、旦那が自分の分の夕飯しか作ってなかった。
「何食べられるのかわかんないしー」って言ってたけど、せめて聞いてくれれば良かったのに。

自分一人だけ具合悪くてつらい思いして、涙が出てくるわ。
591名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 01:33:28.84 ID:HkTbs9LU
>>584
すっかり皿洗いは忘れてたらしいよ
忘れてたわりに新たに皿とか投入してたけどねw

子供は長時間見れないけど、皿洗いはたまーにしてくれるから、今回も大丈夫かと思ってたのに
世話したがらないってよりも、世話しきれないが正解かもしれない
2〜3才児ふたりは強烈だからね
592名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 01:35:45.84 ID:dNvbd2pW
>>580
自分はダラなので、ダンナさんの気持ちわかっちゃうなあ
やろうと思いながらも漫画読んじゃうとか、あるあるすぎてorQ
「食器洗いお願いね〜」とか普通の口調で催促してみるとかどうだろ
593名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 01:40:55.36 ID:HLsSMgLx
イライラとか悲しみが一気に襲ってきて
お腹叩いてしまった。
産みたくないとも思ってしまいじぶんでやっといて凄いショック。
自分が悪いのに赤ちゃんに八つ当たりなんて申し訳ない。
594名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 02:16:25.48 ID:TlXNQjrw
36w
明日もやること山盛りなのに、胎動痛くて寝られない。
もういやだー早く出たいのか?
出るならこい!ばっちこい!

…や、ごめん、やっぱりまだ出ないで。
予定日まであと一ヶ月弱がんばれー。
595名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 05:20:16.02 ID:njJrMZat
>>593
つ枕
投げたり蹴ったり叩き付けたり旦那に投げ付けたり抱き締めて号泣したり、色んな使い道がある。
全力で引き千切るのはオススメしない。泣いた。
情緒不安定だったり、暴走し出すと止まらなかったり、体の変化に心が追い付かないときもあるけど、枕を片手にがんがれ。
わたしは抱き枕でがんばる。

と言いつつも何か妙に歯が痛くて明日の歯医者まで頑張れる気がしない。
歯痛って何でこんなにやる気を根こそぎ奪っていくんだろう。
596名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 05:52:34.25 ID:D88/4ALd
20w
夕食が出来て椅子に座ろうとしたらなんと椅子の座面が抜けて
食卓にお腹(胃のあたり)をしたたかにぶつけてしまった。
(椅子に膝から乗ったので、前向きに倒れてしまった)
それだけじゃなくて味噌汁をひっかぶりさらに茶碗まで破壊。

旦那がとっさに言った一言が「お前何やってんの!」
「この椅子危ないんだから!」だったのがすごくショック。
まさか椅子の座面が抜けるなんて思わなかったよ……。

割れた食器の片付けとか全部やってくれたけど、
それが終わるまで「大丈夫?」とか「怪我無かった?」
とかお腹の赤ちゃんを気遣う言葉が一つも無かったのがさらにショック。
後から謝ってくれたけど、それでもなんかもやもやする。
ぶつけたお腹と膝が痛い。
597名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 06:51:56.93 ID:+5wA9Wz8
あー仕事行かないとなぁ
めんどくさい行きたくない
でもそろそろちゃんと行かなきゃ
仕事着には着替えたしシャキ降臨してくれぇー
598名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 07:59:14.48 ID:a4sCLrfw
今日は午前中が、子供の習い事で午後が二歳半の歯科検診。
すごく面倒くさくなってきた。
妊婦ってなんでこんなに疲れるかな…
599名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 09:20:44.01 ID:mARhRQzL
>>572
そっか、自分も初産で実感があまりないのに
男性に同様に求めるのは難しいよね…

話し合って決める事も別にどうでもいい事も
色々話したかったんだ。
でもあまり求めないようにしよう!
間に合わなくてバタバタしたって死ぬ訳じゃないもんね!
ありがとう。
600名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 09:45:23.00 ID:69c4muNZ
夫の会社の同僚夫婦が激しく鬱陶しい。図々しい上に非常識。
奥さんはまだまともかと思ってたけど、似たもの夫婦だった。
夫も旦那さんの事嫌ってるのに、何故仲良くしたがるのかが分からない。
勿論表面上は普通にしてるけど、会社の同僚の枠内でしかお付き合いしたくないオーラを
ここまで出してるのに全く気付かないって凄い。
同じクラスなら絶対友達にならない人種同士なのになぁ(夫同士も妻同士も)
そもそも、住んでるマンションで仲良くしてるママ友がいるって前聞いたんだけどな…。
マンション遠いうちに絡んでくる理由はなんなんだろ。
旦那さんが奥さんと子供を自慢したくてしょうがないのは知ってるけど、うちに自慢して何になるのか…。
うちか向こうか転勤にならないかな。
物理的に離れないとメアドも変えにくい。
601名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:06:55.53 ID:dNvbd2pW
>>596
うわー、大丈夫??
椅子はちゃんとしとかないと危険だよ
ニトリの椅子の脚がとれて、腰骨折ったお母さんの裁判のニュースもあったよね
ダンナさん椅子がヤバイの知ってたんだね、ヒドイ
602名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:27:21.84 ID:RBTwROFt
プレ幼稚園の申込み行かないとだわー
並ばないとあっという間に締め切りだと聞いたけど早く行って二歳半抱えながら待つの辛すぎるよ
603名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:56:06.32 ID:JWpRlQ8y
二人目で、上が女の子だけど男の子プレッシャーが凄い。

お腹が前に出たら男、肉を食べたくなったら男、顔つきがきつくなったら男…
って昔からの迷信を出してきてあれこれ言ってくるけど
娘を妊娠した時はお腹が前に出たし、やたらと肉食べたくなったし、
顔つきもきつくなって、あちこちで「男の子?」って言われたわ。
604名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:07:18.52 ID:tztTxX6o
今日の妊婦検診で・・・・
10代だと思われる若い子達が3人いた
妊婦一人に付き添い二人・・・しかもタバコ臭い
それほど多くも無いソファーに座ってぺちゃくちゃとうるさかった

更に他にもソファーに座る夫婦がいてこちらは旦那が咳き込んでいた
マスクは無し
産婦人科に来るのにタバコの臭いつけたままだったりマスク無しで咳してたり・・・
しかもそろいもそろって男ときていやがる
産婦人科に限らず病院に来るなら臭いは消す&風邪ならマスク付ける!
花粉症かもしれないけどそんなのは他人からはわからないわけで・・・
マナーの悪いやつは付き添いとかするな!
605名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:08:39.06 ID:OJ1BlDgS
>>603
うちは実両親が女の子希望が凄いよ。
孫が4人いて皆男の子だから余計女の子が欲しいみたい。
私自身は初産だからどちらでもいいかなぁと思っている。
この間の検診でやっと男の子っぽいと言われ報告したときのガッカリ感といったら凄かったよ。
こういう人が姑だと嫁は辛いんだろうなと思った。
初めてなんだから楽しみにしていてもらいたいよー
606名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:09:44.78 ID:4t/iuGEK
>>603
同じ同じ
うちは直接口には出してこないんだけどねー
私側は女二人姉妹
旦那側が男男女の長男

下世話な話、タイミング的には男だけど酸性アルカリ性でいえばグレーだww
私的にはどっちでもいいんだけど。
607名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 11:32:12.37 ID:mkKgOCSP
旦那がいない、月曜日
土日はほんと楽だったな、上の子と遊んでくれるし私の話し相手になってくれるし部屋の片付けもしてくれたし…
また一週間仕事でいないと思うと鬱だ…orz夫に頼りすぎだな私
でもお腹もでかいし1人で三歳児の相手はなかなか辛い
608名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 12:55:16.12 ID:C5MgRPiK
検診に寝坊して行けなかった
予約制じゃないからいつでもいいんだけど、一ヶ月ぶりでめちゃくちゃ楽しみにしてたのになあ
だらしなさにへこむ
609名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 13:20:31.40 ID:ftGlIW7V
私だって雨が降るらしい(朝の時点では降ってない)って理由で検診行かなかったよ
610名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 18:18:26.98 ID:A8BmMQug
>>609
なんかほっとした、ありがとう
611名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 19:03:55.48 ID:+NVNYdli
>>603
うちは今1人目妊娠中で、女の子らしいのだが、義父が跡取り跡取り匂わせてきてうるさい。
その話題になったら、性別決めるのは男側ですからねぇ…って何度も言ってるのに。
もし女の子しか産まれなくても、夫(一人っ子)は跡取りとか全然気にしないし、子供が大人になる頃にはあなたもういないでしょ。
612609:2013/03/18(月) 19:52:48.59 ID:ftGlIW7V
>>610
お互い、明日は行こうねw
613名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 20:16:14.99 ID:3OMdOA1i
>>608
私も風が強そうって理由で今日サボってしまった。
明日こそ行かないと…
614名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 21:37:20.69 ID:dwlYxWWK
跡取り跡取り言われるとどんな立派なお家柄なんですかと突っ込みたくなるわw
うちの義実家だけどね。名を残すほどのもんじゃないだろーにw
615名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:35:00.56 ID:Kdd/Vrhb
跡取りなんて天皇家でもなけりゃー考える必要ないんじゃないかな
でもお墓はどうなるのかな…と思ったりもして
ある一定の時期で、永代供養に切り替えるかね
616名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:48:10.02 ID:wbWGrNO1
うちの義実家も商売やってるから跡取り跡取りうるさかったよ。
長女が産まれたすぐから次は男の子って言われて気が狂いそうになったわ。
その後男の子授かったけど、でかしたとか言われるのもまたムカついた。別にアンタの為じゃねーし!みたいな。
代々続く老舗とかならまだわかるけど、義父が興した風前の灯火の会社。孫が大きくなるまで残ってる訳ないですから。
617名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:54:45.42 ID:yXGBAMi+
つわりが辛いんだよこのやろう
618名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:57:38.70 ID:a4sCLrfw
夜に食べたサラダに少しだけ玉ねぎが入っていたらしい…
悪阻終わったのに、生のねぎ系だけはダメだ。駄目よ、だめ。もう駄目。
619名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 23:02:59.64 ID:sdmpBclk
母に会うのが憂鬱で仕方ない
毒親で創価なもんで疎遠なんだけど、妊娠報告してから「腹帯買ってあげる」って言われて会うことに…
わりと裕福な家庭で幸せに暮らしてるから大丈夫だよー
墓守娘はごめんだよー

旦那の父方の祖母が家柄を大事にする方で私は出身が違う地方になってる
部落じゃないけど、あんまり治安が良くないからね
そっちのお祖母様は義母にかなり厳しかったらしい
孫は男子ばかりでそこは良かったけど、ひ孫が男子か女子か言われそう
旦那のいとこに先越されたらお祖母様はそっちばかり可愛がる気がするわ
莫大な資産もそっちに流れてくのね…

義母の家は姉妹だし、孫は男子を期待されてるなぁと感じる
620名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 23:10:20.12 ID:uDbkQ4OE
うわあw育ちってやっぱり隠せないんだって思っちゃった
621名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 23:24:43.24 ID:Hit1PTCF
明日入院になっちゃったー
いよいよ出産だー
まだ覚悟ができてないのに
622名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 23:53:21.06 ID:YgBM3STU
低気圧のせい?か、珍しく昼寝し過ぎたせいで眠れない〜
まさか5時間も寝るとは思わなかったoQz用事あったのに…まあ風すごいから明日でもいいけど
眠れないから片付けしてたらお腹すいてきちゃった…体重管理ヤバいのに
623名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 00:07:59.44 ID:C3Y/8GI3
>>621
超頑張れ!
624名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 01:17:05.63 ID:VOScYLSA
妊娠8ヶ月目に入って急に体が重くなり、疲れやすくなって、ついに朝起きてふくらはぎがつって、あまりの痛さに絶叫。
寝たくても横になると肋骨が圧迫されて痛みですぐ起きるし、今までしてたマタニティーブラがきつくて動悸がすごい。

なのに旦那は家に帰ってくるなり飼ったばかりのワンコにメロメロ、遊んでばかり。充分遊んでお風呂に入ってベッドで寝そうになっていた。
私はその間旦那のご飯の支度したり、食べ終えたら食器洗ったり、洗濯物干したり…
寝入りそうな旦那を見て急にムカついてきて、もっと妊婦を大事にしてよ!ワンコとばっかり遊んでないで少しは手伝ってよ!と訴えた。
そしたら旦那が、なんで寝入りそうな時にそんなこと言うんだ!起きてる時にあれしてこれして、って言え!って怒鳴ってきた。
確かに言わないとやらないし気づかない人っていうのは知ってたけど、なんか旦那の方から気づいて気遣って欲しかったんだよね。
優しく接してほしかった。
最近ワンコに夢中で、お腹の子のことをきにかけてくれないのも寂しかった。
そりゃ、まだ生まれてない子だから可愛いとか、そういうのまだないんだろうけど…
そういうことを伝えたら、じゃあ一日一回お腹なでればいいのか!?犬に嫉妬してんのか!?やめろよ、子供じゃねーんだから!って怒鳴られた。
そして寝てしまった…

何にも言いたいこと伝わらなかった。
かなしい。さみしい。
はぁ…マタニティーブルーかな。
所詮男の人はこういう気持ちわからないよね。
625名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 01:32:24.28 ID:OXTwgrrh
これから赤ちゃん産まれるってのに何で犬なんか飼っちゃったんだ…
626名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 01:35:11.81 ID:LTfQhVxx
>>624 >ふくらはぎがつって
それは「こむら返り」だよ
ネットで図解付きで応急処置の方法が載ってるから調べてみそ

肋骨は分からないや…
627名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 01:40:52.87 ID:cdaJaPss
>>625
同意。なんで今だったの?
628名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 01:41:20.73 ID:tKdX3/3s
肋骨は肋間神経痛じゃないかな
629名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 02:09:09.87 ID:KPGjOmWr
こないでこないでこないで
お願いだから
630名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 02:21:15.93 ID:unuqycfP
>>624
気持ちわかるよ

旦那が会社で煙草吸ったことが判明。
イラっときて蹴り2回入れてしまった

最悪な気分。
631名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 05:34:58.26 ID:FMEMVfBQ
逆流性食道炎なのか、喉の奥がずっと酸っぱいような、焼けるような感じ。
しかもなんか胃のあたり痛い…
あんまり寝れてない…
でもとりあえず今から旦那のお弁当作る…
胃が痛いよぅ…あー…
632名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 07:08:30.62 ID:f9ndwkuf
巣作りのため新しい家具入れたら部屋が見慣れない感じ
目が覚めて一瞬ここはどこ?みたいな。
結婚&引越して一年ちょっと。ちょくちょく家具とか変えてるからかまだこのマンションの部屋に馴染めない。
自分が自分じゃない感覚。心底からリラックスできない、心底から落ち着かない。
お腹どんどん大きくなるし自分じゃない感覚はまだ続くんだろうな〜
てか子が産まれたらそれどころじゃないのだろうと思うと憂鬱
実家でボーッとしたい。
633名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 08:36:29.42 ID:wWzBbDG1
>>624あらゆる意味でウザイ女
旦那かわいそ
634名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 08:38:38.16 ID:wWzBbDG1
>>630
イラッときたら暴力振るうとかな
ろくな親にならないね
自分が振るわれたら発狂するくせにな
635名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 08:41:35.23 ID:q3/ltfIy
>>1読めないの?どうしても何か言いたいなら絡みいきなよ
636名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 09:34:13.06 ID:wxP3Ur+i
>>635
愚痴すら言えずに悪態でしかストレス発散できない頭がかわいそうな人なんだよ
触らないでおやりなさい
637名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 09:49:29.58 ID:ry/vD686
>>636

>>635はあなたに言ってるんだよ?
ストレス溜まってるなら変に絡まないで吐き出してごらんよ
638名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 09:56:19.33 ID:K53ZyEyZ
ID見間違えてたごめんなさいorz
639名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 10:40:04.78 ID:VO4cl4am
まあでも犬はな…
そりゃなんでこの時期に!?って突っ込みはどうしようもない
それより全力で可愛がってもらえない犬が可哀想すぎる…
640名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 12:06:05.22 ID:W1TzI/S/
あと、夫が寝かけてる時に文句言うとかもね
眠くてたまらん時に文句言われたら辛い
文句言うのはいいけど、タイミングは大事かと
641名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 12:12:16.08 ID:26DAUfrL
経産婦で来週予定日なんだけど、今週1日だけどうしても車の都合がつかない日がある
頼れるご近所さんがいるでもないし、田舎ゆえ深夜タクシーもないんだが、夜中に産気づいたらどうしたらいいんだろうなあ

その日をピンポイントで狙ってきたらそれはそれで凄いが
642名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 12:55:17.76 ID:P5Xq7zZ8
夫よ〜〜10日ほど前から鼻詰まって喉が痛いと風邪の症状を訴えていたが…
そしてしんどいといいながら君は週末スキーに行ったが…予想通り見事こじらせましたね!
そしてよくも私に移してくれましたねコンニャロ!やばいなーと思ってたけど、まんまと移るとは自分が情けない…
鼻痛いよ〜。仕方ないから風邪に効くアロマオイルたいてる。ちょっとでも効果あるといいなあ

愚痴その2
なんだか最近眠りが浅くて夢見が悪い。いま20週…これから産むまでこんなかんじなのかな?
結婚前から不眠がちだったから眠れないこと自体は慣れてるんだけど
日中ねむくてねむくて用事できないのがつらい…短肌着作ったり家の片付けしたりしたいよ
643名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 12:59:00.58 ID:LTfQhVxx
お洒落な洋服が買えない…orz 冬物とか凄い安くなってるんだけどね
買いたい!と思っても、今 必要な物だけを買うべきだと自分にブレーキをかけてしまう
出産の時や産後に自分がどういう体型になっているかまだ分からないから、
迂闊に冒険するべきじゃないしね

それにしてもマタ服って3Lとか4Lがたけぇ〜〜(;´Д`) LやLLから進化したよ
数か少ないから仕方ないのかもしれないけど
ヤフオクでも全然お洒落じゃないマタ服やマタ下着も強気の出品価格だし
足元を見てる様な出品物は案の定誰も入札していないけどさ

フリマでマタ服を探す予定だけど3Lとか4Lは見つからないだろうなorz まぁ覗いてみるか
644名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 13:21:10.91 ID:iDwBSMPW
マタ服、結局ジャンパースカート1枚買っただけだな。(西松屋で1000円以下)
9ヶ月まで仕事してたんだけど、ボタン穴にゴムひっかけてファスナー全開でズボン履いてた。
どうせ常時エプロン着用だから見えないし。
もうちょっとお花畑で買っても良かったかな、と思ってたけど
臨月まであと2週間の今になって、夫が仕事辞めると言い出した。
お花畑どころじゃないわ・・・。とりあえず無事に生まれるまでは辞表待って、と説得したけど
これからどうしたらいいのさ?
私も仕事辞めちゃったんだよ、最低1年は赤子とのんびりしようと思ってたのになぁ
私が働くのは嫌じゃない、どうしても無理だというなら転職もやむをえない。
でもなんでよりによって「今」なのかなぁ
645名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 13:44:38.73 ID:Th5AZHI6
私も眠りが浅くて夢見が悪い
今日は全裸の日村に追い掛けられる夢だった
妊娠前は「変な夢だったw」で済んでたのに、今は目覚めても疲れが残る…

あと昨日から覚醒したかのように胎動が激しくなった
蹴りが痛いよ〜脇腹つんつんくすぐったいよ〜〜
646名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 13:59:53.41 ID:W1TzI/S/
>>643
自分は、ヨーカドーで、大きいサイズコーナーの服買ったよ
でかいマタ服よりは、安いしデザインもマシ(なのを選べる)
647名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 14:04:29.07 ID:W1TzI/S/
夢見は良くなったり悪くなったりだなあ

昨日は、家の中に強風が吹いて用意したベビー服が全部窓の外に飛ばされる夢みたw
648名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 14:18:20.54 ID:j3MTnHnu
マタ服はそんなに着ないから、授乳口付きしか買わない。
あとは前あきのシャツワンピとか。
ボトムは私もヘアゴム愛用w
アジアン系だとお腹のとこVになったパンツとかかなり使える。
649名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 14:26:15.77 ID:LTfQhVxx
探してみるわd!
650名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 14:35:47.36 ID:acSGS1H9
>>648
ヘアゴムをどうやって使ってますか?!
履けるパンツなくて困ってます>_<
651名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 14:38:48.64 ID:XRTkmsH3
>>650

ここの>>709あたりから話題になってるよ。
【マタニティ下着】妊娠中のオサレ【ヘアメイク】その16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339510166/
652名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 14:39:12.42 ID:AA6YymHV
>>645
全裸の日村wwwww
そんな夢みてみたい
653名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 16:55:23.71 ID:mPiay0Z6
風邪で咳き込んでまともに声出せないから娘と全く会話できない一日だった。
1歳なったばかりだから通じてないけど名前も呼んでやってない。
ダメな母だわ...。
654名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 18:20:03.00 ID:AstqkH5W
引っ越しになったから物を減らしまくってるんだけど
7ヶ月入ってどんどんお腹大きくなってきて限界だからマタ服買わなきゃで憂鬱
新居は今の場所より狭いから、すごく頑張って減らしてるのに!
でも臨月に引っ越しにならなくてよかった…
655名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 18:33:56.93 ID:aWnQ43tZ
>>654
既存のワンピースとかないの?
ちょっと前にヘアゴム使う話もあるしもの増やしたくないなら工夫で何とかなることも多いよー
656名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 18:39:42.89 ID:tKdX3/3s
7ヶ月だと胴が短かったりすると腹囲がとんでもないことになり始める頃だし、
ヘアゴムなんかじゃとても対応出来ない人も結構いるよ。
ゆったりしたワンピースでもとても無理になる。
657名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 18:46:43.36 ID:j3MTnHnu
>>656
ローライズがあれば、腹のしたでヘアゴムで止めればいけるよ。腹の上で締めつけるのは良くないとか。
マタズボンってみんな腹の上まで来るからよくない感じするし夏最悪。
やっぱワンピ最強なんだよねー妊娠中って。
658名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:02:36.28 ID:PXaZO/Bj
うん、7か月入ったらお腹がかなり大きくなって
手持ちのワンピースもほとんどずり上がるようになった
ふんわりシルエットのやつはそんなに持っていないしなー
マタニティ用ボトムも今がギリギリって感じでこれから着られる服が限られる
でも切迫で出かけられなくなっちゃったから服イラネw
あーお腹痛いし寝てると背中も腰も痛いよ!というのがmy愚痴
659名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:43:41.27 ID:tKdX3/3s
>>657
いや、ローライズでも無理w
私7ヶ月に入った時点で腹囲90あったんだ。
妊娠前BMI19で+3kg程度なのに、お腹がめきめきでかくなった。
人それぞれだよ。
マタニティ専用じゃないとおかしなことになる人もいる。
660名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:57:28.34 ID:aWnQ43tZ
ワンピース多少ズレ上がっても下にレギンスはいてごまかしてる
チュニック化してるわw

私9ヶ月で腹囲100弱
おかしなことになったとしてもそんな遠出もしないし
基本は家にいるしもう二度と着ないマタ服はあまり買いたくない

>>659のように買いたい人は買えばいいけどw
661名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:33:03.83 ID:MmZhDruK
感じ悪いね
662名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:14:58.19 ID:j3MTnHnu
>>659
腹囲ってのは腹の一番出てるとこでしょ?
ローライズで腰履きって意味なんだけどな。

ま、ほんと使えるお金があって買いたいならマタニティ買えば一番良いんだろうけど、節約したいから工夫するのは悪いことじゃないと思う…
スレチ気味なので、以降の服の話は妊娠中のオシャレスレにてしましょうか。
663名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:59:16.38 ID:cTDIJPuq
>>662
なぜ喧嘩腰?
664名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:12:10.25 ID:gQmrOFh8
本人のしたいようにすればいいじゃんねw

ゆるめの使えそうなワンピースはあるけど、会社用のパンツ何着か買わないとなあ
665名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:16:40.11 ID:Xjh/WHKX
会社用のはどうしても要るよね。高いよう。

もう32wなのに逆子が治らない。左右反転ばっかりする。頭はそっちじゃないよー。
666名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:25:13.98 ID:HcXkxdtJ
自分が逆子治ったの35wだったよ
まだまだ回転するよ。大丈夫がんばれ!
667名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:30:58.77 ID:Xjh/WHKX
>>666
ありがとう(>_<)励ましがほんとにうれしい。がんばります!
668名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:33:41.43 ID:9coRC3OK
>>665
頭はこっちよって言い聞かせて、お灸したら32wでなおったよ。
まだまだ大丈夫!
669名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 06:13:45.33 ID:c9U7yu5T
マタニティは、仕事の内容にもよるよね。
自分は職場全員カッチリスーツの仕事だったから、5ヶ月頃からマタニティ用のパンツ買わないとやってられなかった。
ワンピースを着ちゃいけないって決まりはないけど、対して腹の出てない頃にいきなりワンピースにチェンジする勇気はなかったなw
670名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 07:43:51.55 ID:/o401+2H
自分の職場はスーツじゃなくても平気だけど、さすがにあまりカジュアルすぎるとまずいので
職場で浮かない程度の控えめなデザインのマタニティ服やマタニティスカート買ったな

マタニティ服なんていらん、手持ちで乗り切れの人見て??と思ってたけど
基本家にいる人か、職場の服装が緩い人なのかもしれないね
671名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 07:51:27.22 ID:tTxO5NPm
昨日パチ屋に妊婦がいた
埼玉上里マルハンな
672名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 08:19:59.15 ID:8/CGjDTC
>>670
そういう言い方やめようよ、もう。人それぞれでしょ、服なんて。
愚痴スレなんだから服の話は専用のとこがあるらしいからそっちでやったら?荒れる。

my愚痴。
休日が憂うつ。
自分の食欲無いのに3食作らないといけない。
腹が重くて歩くのしんどいのに子供と公園…旦那よ、早く起きて朝食作ったりたまには子供と公園行ってやるか!とかないのかね?
洗濯物畳んでる私より早く寝たくせに〜!
なんてホントに言ったら不機嫌になって空気悪くなって私もいい気持ちしないからグッとこらえる…さて洗濯物干したら暴れてる子供を外に連れ出すか…
673名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 08:29:57.16 ID:wk06gW70
食事作るの自分もきつくなってきた
買い物行くのが…
お腹が9ヶ月に入って一気に膨らんだからかすごい疲れやすい

で、その割に8ヶ月から体重増えないのもなんか心配
むしろ減った。別に節制してないのに
赤ちゃんに栄養もってかれてるからかな
674名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 08:38:12.43 ID:Gqi/yVaQ
やっと23w、お花畑になろうというところで頸管27mmで薬を処方される事態に。
腰痛もあるし、なるべく安静にして常時トコちゃんベルトで様子を見ようと提案された。
元々買う予定だったし、サイズ見てから付け方も教えてくれたし、凄く助かったんだけど…サイズ見るとき、看護師さんに
「あれー?Sサイズでいけると思ってたのに、あなた意外と骨盤立派なのね!」
と言われてちょっとモヤモヤ。
着痩せしてくれるけど、肩幅もあるしちょっと気にしてるんだよ…。

これは余談だけど、最近、ソフロロジーCDとか、ちょいちょい何かを買わせようとするときの院長先生をちょっと可愛いと思ってしまって複雑な気持ち…w
「良かったら買ってね。ふふ」が少し好きになった。
675名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 08:55:25.16 ID:w+YNdh5Q
Mで骨盤立派なのか…Lで悪かったね
676名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 08:55:37.41 ID:l2TCidWZ
そういえば制服の職場で、一人目のときはマタニティ制服なくて自前の準備してた。
で、マタニティ制服つくってほしいって本部に意見書だしたら、二人目の今回はマタニティ用制服ができてた。
前例がないことでも動いてみれば、後の人にもいい効果があるのかもね。


妊婦は注意力散漫になるとは言うけれど、日曜は階段から落ちてひどい打ち身に。
昨日はパスタ茹でてた鍋をひっくり返して手と足に火傷…
もう嫌だー
677名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 09:19:51.71 ID:9y8pKa+M
>>676
気をつけてねー
無事で良かったよ
678名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 11:05:27.23 ID:eYiFKaEl
明日入院で明後日予定帝王切開。
なのに、今日の夕飯も作らなきゃ。
もうお腹も痛いししんどいけど、母が来れるのは明日から。
まわりは里に帰ったり、もっと親に頼れてて羨ましい。
三人目なのに、甘えたこといってる自分も嫌だ。
679名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 11:17:36.09 ID:kZtrWd0/
マタ服
ローライズは下っ端らに食い込んで苦しかったなw
ジーパンのチャックのとこにつけるゴムのアジャスターもお腹が出てきてからは食い込んでもう無理
ロングスカートでしのいでるけど、パイの下まで上げないと落ち着かない
あと一ヶ月、外出も少なくなってきたし、服はもう我慢だな
680名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 11:50:45.90 ID:3EOT6TL4
38w
土曜日に大阪からわざわざ義姉が来る。
いろいろ持ってきてくれるの嬉しいけどさ、あんたいろいろ嫌なのよ。それに姪(5才)と甥(3才)も来るとか…。
予定日近いのに実家に帰れないし、旦那は全部仕事だし。子供の遊び相手とか、おまけに旦那の祖母の介護まで無理。
でも曾孫が来るからって張り切るんだろうなぁ…。黙って寝てろBBA。
てか4日間いるとかやめてほしい。
昼間何してればいいの。姑は日勤でいないし誰が相手すんだ。てか
飯どうすんだ外で食ってくれ。
もうほんと鬱。部屋にこもってるわけにもいかないし。
中の人には悪いけど、土曜日までに産まれてくれればな。最低限の面会だけでいいのに。
もうどうしようストレスすぎる。こんなことで悩むなんてな…。
あーもう帰りたいお腹減ったむかつく。
681名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 12:17:23.93 ID:Zu2OEvrB
>>680
二人も子供さん産んでるのに臨月妊婦の辛さ理解しないで突撃してくるって
ちょっと考えなしの義姉さんだね〜
30wぐらいならわかるけれども・・・へたしたら突撃されてる最中の日に陣痛とか来るだろうし
そして・・・そのまま病院まで付き添ってきそうだな・・・
万が一陣痛きたら病院のほうには夫以外の面会(立会い)はダメですって
言ってもらったほうがいいよ
682名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 12:31:54.10 ID:mfE1FeGh
ラズベリーリーフティー飲み辛くて心が折れそう…
683名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 12:37:37.09 ID:C9+kfKAd
11w
一人目もつわり酷かったけど、案の定二人目もつわり酷い。
類を見ない酷いつわりで毎日寝たきりでマーしまくってる。

先日旦那だけ義実家に帰った時、旦那の祖母が私の状況をきいて
「なんでそんなに酷いならおろさんの」とか言ったらしい

あんた散々、私に「あなたもそろそろ二人目欲しいわよね?」とか「次は男の子がいいわよね」とか
言ってきてたじゃん。
二人目妊娠して喜んでもらえるどころか「なんでおろさないの?」って……。酷くない?

そりゃ、私の身体のこと心配していってくれてるのかもしれないよ
でも「おろす」って言葉が義祖母からでたことに、これほどショック受けるとは思わなかった。
なんかすっごい涙出てきた
684名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 12:43:27.41 ID:cXTVkL75
それは酷すぎる
てゆうか旦那もなんでそれを伝えるんだろう…
685名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:13:36.63 ID:4fLE+oxX
うん。そんなこといちいち鳩する旦那に腹立ったわ。
686名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:21:48.99 ID:/o401+2H
義祖母はともかく、そんなことを妊婦に伝える鳩ダンナが問題だよね
真のエネミーは配偶者
687名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:23:10.96 ID:/o401+2H
想像してみたけど、
「うちのばーちゃんが、「そんなに辛いならなんでおろさないの?」って言ってたよ〜」
って奥さんに伝えたのかな
ないわー
688名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:27:15.77 ID:3EOT6TL4
>>681
最初聞いたとき驚きました。ほんとに出産経験ある人かと。
義姉は教師をしていて、ちょうど春休みみたいなんです。
こっちから「服とかベビー用品ください!」なんて言ってなくて(むしろ買おうと思ってた)、姑と勝手に決めてました。
「土曜日帰ってくるみたいだから、使えるのあったら持ってきてって言っといたよ〜」と姑。
何時間もかけてまで来てもらっても、子供二人使ったのいらねー…とは言えず。

付き添いまで考えてなかったgkbr 言っておかないとですね。恐ろしい…。
689名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:49:49.67 ID:QqBiiXsB
>>688
教師って常識ない人ばっかりだからね
親が教師の子どもも変わった子が多かったわ

飯は作らなくてもいいでしょー
気にせず寝室に引きこもってたらどうかな?
お客さんじゃないんだし
旦那の祖母の介護は元内孫の義姉にやらせればいい
姪甥は自分の子なんだから自分で面倒みろ!って
690名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:50:28.58 ID:nm8FrQdH
好きなものが食べれないと辛い
たまごかけご飯・・・生ハム・・・ブルーチーズ・・・
691名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 14:25:42.81 ID:DUkdrZ5N
急に暖かくなって厚手のマタニティタイツが暑い。
妊娠前のレギンス履こうとしたらやっぱキツくて無理だった。
急に暖かくなられても春物レギンス買う暇ないよ。
通販も受け取る暇ないよ。

飲み物もハーブティーとか飲むの楽しくなってきたのに、
暑くなったら何飲んだらいいんだ。
692名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 14:50:07.60 ID:ReK5E1Ox
>>683
私もつわりが酷いから病院に監禁させられてたけど、家にいて大丈夫?
義祖母さんはもしかして点滴とかの存在知らないのかも‥
昔の人は悪阻が酷いと処置出来ないから母体優先で子供は諦める人も少なくなかったと、何かで読んだことがある

My愚痴
悪阻で体重減ったまま八ヶ月迎えるけど一向に悪阻がおさまらない
赤は成長してるみたいだからとりあえず安心だけど、ろくに食べられなくて体力がつかない
疲れたよー
693名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 14:51:42.25 ID:Tzz2553z
>>691
ほんとにヒマないよ
いつ産まれるかわからないのに通販申し込めないよw

今困ってるのは退院後の服をどうするかだな…
まだ冬服しか出てないよー
694名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 16:47:01.18 ID:3EOT6TL4
>>689
やっぱり教師ってちょっとアレなんですかね?私自身もそう思ってて嫌いなんですが、まさか身内になるとは…
真面目な方で、不真面目な私のことを好いてないようです。めんどい。

寝室にこもってても、姪と甥が勝手に来るんですよね。旦那がいないなら来ないと思いますが。

とりあえず、土日は姑休みみたいなので、任せます^^知らん

それにしても一緒に食いたくないなー 顔も合わせたくないー うーん早く産まれろー
695名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 16:48:32.29 ID:Zt/8p+c0
体重増えすぎてやばいというのに甘いものの誘惑を断ち切れない
クックパッドとかで簡単お手軽おやつとか見ると即作ってしまう自分がいる…
今もマドレーヌ焼いてたりして、なまじレシピがわかる分カロリーやばいぞって危険信号は感じてるんだけどでも食べてしまうんだろうなあ
意思の弱い自分にうんざりする
696名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 17:06:32.80 ID:hkBzFu33
さっき食事していたら、隣に座った週数が同じくらいだと思われる妊婦さんが凄く少食で細かった
食べづわりとはいえ、パクパク食べてガッツリ太った自分が気持ち悪く感じてしまったよ

ふたつめ
仕事をいつ辞めるかで毎日悩む
早く辞めればダラ一直線で、規則正しい生活が出来なくなり頭痛を頻繁に起こしそう&今以上に太りそう
今辞めなければ次に辞めるチャンスは妊娠9ヶ月頃で
旅行も無理だし、赤ちゃんの為の準備も大きなお腹を抱えて一気にやることになる
転勤族で友達もいないし旦那は激務だから、働いている方が身体的にも精神的にもいいんだけど
安定期の旅行や初めての子の準備に時間を掛けなくて後々で後悔しないものか
697名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 17:48:49.70 ID:w+YNdh5Q
>>694
教師だからってみんなおかしいみたいな固定観念はやめたほうが良いよ
激務で責任も多くて、立派な仕事であると思う。
その義理姉さんがおかしいだけ。
698名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 17:57:36.96 ID:cXTVkL75
駅から会社までの道がタバコくさい。
少し裏に入る道だからか、みんな歩きタバコしてて吐きそう…
699名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 18:18:08.80 ID:3EOT6TL4
>>697
すみません。
今まで出会った方は大体ずれてる方達ばかりだったので…。
今の時代、教師の方大変みたいですもんね。
700名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 18:23:37.16 ID:w+YNdh5Q
>>699
まぁ、今の時代に関わらずある程度ズレてなきゃできないような仕事ではあるかもしれないけど(ほんとモンペア多いし激務)
本気で子供と向き合ってる真面目な先生も多いわけで、そんな先生方にいずれは生まれて来る子もお世話になるわけなんだからその言い方は気になっただけ
愚痴につっこんだのはゴメンよ
701名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 18:23:59.07 ID:7LToLOOi
旦那と産院が厳しい
産院は妊婦にはどんな薬もダメ、カフェインもダメ、湿布もダメという考え方
それはそれで良いと思うけど、あまりにも頭痛が酷く歩けないので他の病院で軽めの薬が欲しい
しかし、旦那も同じ考えで「薬なんて赤ちゃんかわいそうだよ」とか言う
寝違えた首も痛いし、赤ちゃんのために頑張るけど、少しでいいから私の辛さもわかってほしい
702名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 18:29:08.86 ID:/o401+2H
>>696
仕事してたけど、安定期の旅行も二回行ったし、準備もできたよ
働いてた方が精神衛生いいなら、働いてて大丈夫だと思う
703名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 18:43:32.25 ID:jVA6Nb0b
>>701
少量のカフェインは頭痛に効くっていうし、授乳中でなければそこまで神経質にならなくても…と思っちゃうね。
うちの病院は生魚・生肉(生ハム含む)とカテキンにすごく厳しいよ。
704名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 19:26:52.88 ID:3Z5Id28w
久しぶりに祖母に会って食事したら気分最悪

つわりなんて甘えとる!気合いが足らん!
吐いたら吐いたぶんだけ食え!
母親になるのに我慢できずにどうする?!
赤ちゃんが栄養不足で育たないよ!
何でも食べないと好き嫌いする子に育つからね!

んなわけねーだろクソババアと思いつつ豆腐とうどん無理に食べた
体重も極端に減ってないし、栄養はサプリメントで足りてるし、赤ちゃんも順調に大きくなってるのに…
あなたとは違うんです。時代も環境も変わってるんです。何もわかってないのに言わないで!
705名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 19:47:12.75 ID:am03Kwyg
>>696
同じく安定期の旅行2回行ったし、仕事も6w前まで続ける。
初めての出産だけど、準備は産休入ってからでもなんとかなると
外と関わりある方がいい性格なら、適度な運動にもなるし、仕事続けてる。
結婚、出産って仕事辞めるいい理由とタイミングにはなると思うけど。多分どっちをとっても後悔はあるし、後悔の少ない方を。
706名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 20:10:35.39 ID:1Sc1YlYa
先月妊娠わかってから体調悪くてまともに家事できない状態が続いてる。
夫は優しくて文句も言わず余裕があるときは家事手伝ったりしてくれて
実家との軋轢の話とかも聞いてくれて最近やっと精神的に少し落ち着いてきた。

で、今日珍しく夫から仕事の話が出たので聞いてみたら、年始からの激務
に加え今週からさらにしんどい仕事が夏まであるらしい。
元々同じ職場だったのもあり、規模的にも立場、期間、体制、職務内容も
全てにおいて夫が心身元気でモチベあっても寝食休日返上でギリギリ
何とかなるか?なくらいに思える。
でももう夫は去年からかなり弱っていて、先月からさらに限界に近いのは感じてた。

私もその職場で部署は違うけど鬱になり、
休職→結婚と同時期にクビ→1年療養してやっと最低限の家事ができる
ようになったばかりだったので、壊れる前に逃げて欲しい。
でも私は私で妊娠以来メンタルがコントロール不能になる時があり、身体も
思うように動かず正直生活不安もありサポートできる自信がない。
共倒れだけは避けたいし、いつも支えてくれる夫を私も支えたいけどどうしていいか分からない。
なるべく余計な負担をかけないように気をつけて、できることからやってく
しかないけど、不甲斐なくて夫に申し訳ない。
707名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 20:33:34.41 ID:QqBiiXsB
>>700
教師と一緒に仕事したことある?
まったく話通じないよ
ご近所や親戚に教師いる?
本気で常識ないよ
こっちが恥ずかしくなるくらい

本当に子どものこと考えてくれる、尊敬できる先生は1割
あと9割は日頃から自分より年下しか相手していないだけあって、ずれてる人ばかり
708名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 20:41:37.68 ID:w+YNdh5Q
>>707
うんあるよー
そして教育学部卒、教員免許持ってる
その家庭で自分は教師に向いてないと気づいて一般企業で営業の仕事に就いたけどね
夫もサラリーマン
709名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 21:15:08.12 ID:39jIkUb6
うちは姑が保育士だ…
70overで大卒だから40代から園長やったりしてた人
私の妊娠の書籍を読みあさってかなり私生活に干渉してくるから辛い
しかも物言いが高層ビルの上にいらっしゃるのですか?ってくらいで参ってる
妊娠する前は良トメだと思ってたんだけどなぁ
710名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 21:19:09.05 ID:x+NDUsBS
>>691
ハーブティーは水出しできるよー種類によるかもしれないけど。
抽出に二、三時間くらいかかるかな。まろやかな味わいになるのでオススメ
711名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 21:21:46.20 ID:39jIkUb6
長い言われた

上の子のトイレトレを勝手に始めたよ
夏頃ゆるく始めようとは思ってたけど、補助便器とおまるを相談なく購入してきてやってる
後片付けしないし…
私、9ヶ月で切迫気味なんですが、、、
712名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 21:23:15.76 ID:mfE1FeGh
>>707
主人の妹が教師してるけど普通に一般常識ある普通の人だよ。
教師全般否定してるあなたの方が変わって見えるけど。
713名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 21:23:27.19 ID:x+NDUsBS
>>711
頼んでないのに子どものしつけに干渉してくるのやだなー
一回ブチ切れていいんでない?
714名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 22:24:27.42 ID:w+YNdh5Q
>>709
友人に、保育士じゃないけど姑義理姉共に保健師って人がいてそれまたすごく口出しされて参ってた
本人は良かれと思ってるんだろうけどほんといい迷惑だよね
うちの義理姉も保健師だけど空気読める人でまったく口出さないから助かってる
ほんと人によるよね
旦那さんに頼んで一度ガツンと言ってもらうか…
でも70overなら頑固そうだし諦めて気にせず右から左へ聞き流せたらいいね
715名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 22:45:09.41 ID:DvK8fez1
気持ち悪いから食べられないのに、旦那から、「子どものことを考えて(食べて)!」って言われた かなしい
716名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 23:06:24.52 ID:nm8FrQdH
はー、めんどくさい
なんで私の戌の日にわざわざ両家+義姉夫婦全員そろって食事会しなきゃいけないのか
そしてなんで私がそのセッティングをしなきゃいけないのか
店選びがんばってやってもあとでトメにあそこの店は高いだの酒が少ないだの店員が悪いだの文句ばっか言われるし
散々飲み食いした挙句支払いはいつもうちの両親にさせて帰るし
もうすぐ安定期に入るのになんだかあんまりめでたくないよー
717名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 23:27:03.63 ID:39jIkUb6
>>713-714
ありがとう
姑はスルースキルも高いので産前のうちに旦那に〆てもらいます!
〆ないと産後が怖いorz
718名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 23:54:03.10 ID:tLyAQiZt
つわりがおさまったら焼肉食べたい!
産む前の結婚記念日くらいはちょこっとディナーにも行っておきたい!
処分しそびれていた粗大ごみや諸々片付けて部屋をすっきりさせるんだ

って思ってつわり乗りきったのに、終わって安定期入ったとたんに切迫診断で何もできていない
母親学級も出ていない
産むこと自体はなるようにしかならんし、とわりと楽観的に考えているんだけれど
私はいつになったら起き上がれるんだろう
こうして何もできないまま出産になるのかな...
719名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 23:57:08.90 ID:p3bW9451
>>716
うわぁ〜なんで妊婦本人が主催にならなくちゃいけないんだろうね…
戌の日って、妊婦とお腹の子の為?の日であって、両家の両親に日頃の感謝と御挨拶をしなくちゃいけない日なのかと、
他人事ながら苛ついてしまった…
720名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 00:05:48.69 ID:dg9areTB
嗚呼、妊婦相手にガチガチに自己論自衛論を展開して満足気な旦那よ。

お前と結婚なんてしたくなかった、と壮大な後だし。結婚4年。

家に帰りたくない、出ていきたい、だと。

よそで妊婦様するつもりなど毛頭ないのだが、家庭内くらいでは少しの情緒不安定を多少堪忍してほしい。
求めすぎかな。
どうやら一人目より悪阻が軽かった=今回は平気だろ?って言いたいみたい。
721名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 00:07:55.39 ID:ApwPeBh2
足の付け根が痛くて眠れない。
妊娠中の症状として話には聞いていたけど実際になると辛いなぁ。
722名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 00:24:17.52 ID:gAQ3nnR8
夏あたりから旦那があちこち出張で飛ばされてる
ほとんど毎日電話くれるけど、里帰りしたのもあってもう半年近く会ってないなあ

こちとら臨月なんだよー
予定日まで10日切ってるんだよー

事情知ってるくせに有給の約束も反故にしやがって
もうちょっと配慮しろよアホ上司給料置いて爆発しろ
723名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 00:35:18.61 ID:BJhKfeZy
>>683の「つわりが酷いからおろせ」だのほざく義祖母も、
それをイチイチ報告した夫も両方頭おかしい
大体、母体が危険なレベルなら医師の方からそういう話があるだろうし
馬鹿ババアと考えなしの夫は黙ってろ
724名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 00:54:16.98 ID:ADiXCW9i
>>718
私もまったく同じ状況です。ウテメリン漬け寝たきり妊婦です。安定期ってなあに?(T_T)

愚痴。便秘が酷い…お尻痛くてさっきどうしようかと。かれこれ40分立てこもりました。
725名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 02:13:37.83 ID:JcFGLDTM
>>720
どうしてそんな展開に・・・辛いね
726名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 05:30:41.55 ID:GSj2Yehf
車にて遠距離移動をしている夫と8時間ほど連絡がとれない...
車中にいる時間帯からさすがに着いたであろう現在まで、
LINEは既読にならず、電話はかかるけど出ない。

寝てさえいなければ即レスが当たり前で普段こんなことないだけに、最悪の事態が頭にうかぶよ。
出張というのが実は浮気旅行でした☆なんてオチでもいいから、どうか生きていてください...
727名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 07:52:30.69 ID:sWv+E4rp
>>726
大丈夫?中央道で事故あったみたいだけど…
心配だね。早く連絡つくと良いね。
728名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 08:44:37.06 ID:5Kjgx7L5
>>726の旦那さんから早く連絡がありますように…

産休に入って4日目、巣作りのために部屋掃除しているが
かなりシャキってるためさすがに昨日は筋肉痛でダウンorQ
だいぶ綺麗になってきたものの旦那コーナーが片付かない…お願いはしてるが腰の重い旦那にイライラ
729名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:04:55.18 ID:akbtE6pu
想像妊娠が癖になってる同僚がウザい。
「次の検診日いつ?」「今何週と何日目?」と、細かい質問をやたらしてくる。
「妊婦さんみてると嫉妬しちゃって、冷たくなっちゃうかも。」って言っておきながら、なんなんだろう。

そして、今日私用で休暇の連絡を会社にしたら、「今日検診日だっけ?結果聞かせてね。」ってメールきた。
お前は親か。
730名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:48:08.08 ID:gyRzLrHv
>>729 え、なにそいつキモイ。


花粉症が例年よりも酷い。毎年飲んでた漢方も飲めなくて辛い。
ティッシュの消費量ハンパないよー
731名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:59:02.04 ID:Stp6xobS
>>726が旦那さんと早く連絡取れて何事もありませんように。

>>729
うわあ…そんな人いるんだ。お疲れ様。
透明あぼーんできたらいいのにねえ。

愚痴。旦那がつわりに理解があるのはいいが、私の体調不良に応じて
同じ症状を訴えて私以上にぐったりするのがたまにイラっとする。
で、吐きそうなのを堪えてごはん作るとケロっと平らげくつろぎ、私が
食欲なくなりながら何とか食事を終える頃になると何か疲れたー気持ち悪い
とか言い出してごろーんとソファを占領。
しかも本当に具合悪そうになるし仕事で疲れてるのも知ってるから下手に怒れない。
正直そこまで同調してくれなくていいから手伝って欲しいよ。
732名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 10:01:56.76 ID:lQrN7QIO
>>731
旦那さん、いざというとき頼りにならなそうだね…
733名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 11:09:05.31 ID:nemO1fJO
>>731
うっとおしい旦那やな
734名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 13:06:50.89 ID:3trkC8qf
4月に出産予定で、産前産後学童保育に申し込んだ。
出欠席の予定を出せ、と言われたんだけど、いつ生まれるかなんてわかりませんがな。
735名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 13:12:51.47 ID:V0cA/3P/
36w
やっと産休入って出産準備の仕上げやら平日にしたい用事とか出来ると思ったら、最終日に張りがあるのに残業したせいか血が混じったおりもの出てgkbr。
名前も決まってないし、早生まれは避けたいので今日は安静にしてなきゃか…やる事いっぱいあるのに〜
736名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 14:02:48.39 ID:RvniIRuT
35w
初期からお腹が大きくて、6ヶ月くらいにはどこからどう見ても妊婦!って体型に。
臨月突入しようとしてる今は、もはや腹がもげそう。
前に前に張り出してて、これ以上大きくなったらと思うと恐ろしいほど。
それでもスペースが足りないのか、赤子の圧迫で腎臓が腫れて救急車搬送で入院、腰は痛い、とうとう一昨日妊娠線出来たし、胎動痛すぎて寝られないし…最近涙目だ。
737名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 15:58:21.41 ID:4rB+MEjF
30w
元々ダラだけど、最近体が重いしだるいし何もやる気が出ない
ずっと横になってる
出産まであと2ヶ月もあるのに…
738名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 16:34:59.28 ID:rp9Zf9eS
>>737
同じく〜
暖かくなったら体動かして部屋の整理して出産準備品揃えよう…と思っていたのに体が動かない
背中痛い、胃が苦しい、すぐお腹が張る
後期ってこんなに辛いのか
単にお腹が重くなるだけだと思ってたよ
739名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 16:58:23.22 ID:49nDZ47u
明日で39w
前回の検診でグリグリされたときは茶おり(出血?)が。
次の日スライムっぽいおりものを確認!
これが噂のおしるしか!wktk!と期待したけど、そのあとなんもなし…。
動いてないのが悪いんだろうな。
けどちょっと歩くだけで下っ腹が痛くなって、ついつい甘えて横になってしまう。
絶対超過するんだろうなー…。
頭ではしなきゃしなきゃって思うのに、それをしない自分が嫌い。
明日こそ無理矢理散歩に行こう…。
740名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 17:17:10.58 ID:g54EbmBA
33w
身体中が敏感になってて痒い
しかも太股がいつの間にか虫に刺されてパンパンに腫れてる
とにかく体調悪すぎて三歳の上の子のお漏らしに怒ってしまった
怒っても何もいいことないのに。泣くだけなのに。
こんな不安定な自分が嫌だ。夕飯も作りたくない寝たいよ
741名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 17:20:40.99 ID:RruHLXP1
39w
とにかくすぐに息苦しくなる
動いてなくても息苦しい時も

花粉が嫌で、散歩もせずに家の中でごろごろしてる
742名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 17:27:46.69 ID:RruHLXP1
通院のためにしか外に出ないけど、以前にも増して脂ぎったおっさんとジジイが苦手になった
(おっさんやジジイでない、清潔感のあるおじさんやおじいさんは普通)

臨月妊婦押しのけてでも電車で座ろうとしたりとか、自動改札で割り込んできたりとか
理由があるときも多いんだけど、視界の中をうろうろされるだけでムカつくようになった
生理的嫌悪感すら感じる
743名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 17:35:23.10 ID:0p15kA/l
30w
肋骨折れた…
744名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 17:51:01.14 ID:+XfjZs7u
>>743
まさか胎動で?
745名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 18:26:29.18 ID:bpfHd3pg
29w
気持ち悪くて食欲ないから後期つわりかと思ったら寒気するしうっかり風邪引いてしまったみたいだ
産婦人科は午後休診で内科行ってきたけどお薬もらえず明日産婦人科行ってくださいねーと言われお金かかっただけな気がする
野菜沢山食べるしかないや
746名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 18:43:12.06 ID:ZMdnwXKu
726の旦那さまは無事だったのかな…心配
747名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 18:47:24.12 ID:0p15kA/l
>>744
原因が胎動か子宮の巨大化かはわかんないんだけど、医者に「あーそれは折れてますね」って言われたorQ
でもレントゲン撮れないし薬も出せないからとにかく安静にしててくださいって。
身体小さめで子宮低長が24cmから伸びず、腹囲だけが育ってすでに1m超えだから、
内臓への負担はすごいだろうなぁと覚悟してたけど、まさか折れるとは…。
748名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 19:03:48.76 ID:omDF67xX
>>747
治療できないのかよー
お大事にね
749名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 19:05:06.23 ID:0p15kA/l
>>748
ありがとう。
肋骨骨折は妊婦にはそれほど珍しいものではないようなので、
みなさんもカルシウム不足にはお気をつけください…。
750名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 19:39:02.22 ID:GSj2Yehf
726です。
一緒にご心配いただいた方、ありがとうございました。
夫は何てことなく、無事でした。

「パーキングで爆睡してた」「途中電源切れてた」と状は況と噛み合ってない言い分に、
モヤモヤしたけど、とにかくよかった...

まもなく臨月なのだから、そんなことで心配かけないでくれ、自覚が足りない!
としめておきました。
751名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 20:00:15.93 ID:/qz7RZwO
週数近い方が多くて嬉しい明日からついに37週突入
早生まれは親戚一同から大反対されてるのでじっとしてる…
はやく4月2日になってくれ〜
動けないから、158pしかないのに体重がついに65キロ超えた( ^ω^)
ダイエットにウォーキングしたいのに出来ない。
これ以上太りたくない。はやく動きたい!!
妊娠前は足閉じて太ももがくっつくコトなんてなかったのにな〜
この太ももの感覚が物凄い不快。
752名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 20:08:45.81 ID:5fCJwO7k
>>750
うちも車通勤だから他人事じゃない気がして気になってた。
本当に良かったよー。心穏やかに過ごしてね
753名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 20:28:49.53 ID:ehJXBWNZ
32w
明日は検診
2週間で1.5kg増。叱ってもらいに行ってきます。
体重に関しては最近諦めが出てきた。
体重にうるさくない産院に通ってる人が羨ましい。
754名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 20:58:46.45 ID:Y2Ft1Hl1
歩きに出ると、足が浮腫んで靴擦れがひどい。いつも履いてるラクなパンプスですらなる…。スニーカー履けばいいんだけどさ。
755名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 21:09:55.16 ID:sWv+E4rp
>>750
良かったよ〜良かったね〜!
タダでさえ妊婦は動悸息切れしやすいのに、心拍数上がっちゃうよね。
756名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 21:14:19.38 ID:BuV91dN7
母子手帳もらって来週からやっと妊婦検診だけど
つわりがまだ酷いので、血液検査が憂鬱だ…
気分悪くなって病院でマーとかしたくないよ
757名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 21:23:22.14 ID:ZMdnwXKu
>>750
よかったね!
かみ合わない言い訳もきになるところだけど、ひとまず安心だね
758名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 21:27:26.24 ID:jggnd8Xy
今日、5ヶ月になってから2回目の戌の日。
重症妊娠悪阻→切迫流産の流れでずっと安静だったので、今日お参り行って来た。

足の悪い母と、休みをとってくれた旦那と、まだ本調子でない私と、3人での〜んびり行ってさっさと帰ろうと思ってたら、まさかの義両親&旦那祖母参戦。

お参り後に「お茶しましょ!!」となって長々とファミレス。

12月からずっと体調悪かったから、ひっさしぶりのファミレスも楽しくなくはなかったが、見事に風邪ひいた。

超頭痛い。熱出そう。
759名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 22:20:28.40 ID:1s8ETgJ9
>>731
男によくある「俺も俺も病」ですw
妻が体調悪い=何か手伝わされるマンドクセ!=俺も体調悪いから無理だゴメンネミ☆
って無意識の自己防衛のようだ。

うちは「大丈夫!?病院行かなきゃ!会社休むよね、電話してあげる!え、無理?じゃあ薬飲んで!はいコレ薬!今すぐ飲んでホラホラ!早く元気にならないと仕事行けないもんね!」
と畳み掛けてやったら大人しくなったw
760名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 22:52:22.29 ID:2vnqUCiV
36w
もう少しで出てくるのに部屋が片付いてないorz
お腹が重くて俊敏に動けないし、夜の眠りが浅いせいか昼間は爆睡してしまう
明日は片付けよう…
761名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 23:16:42.41 ID:1Rsi+INz
28w。
2歳子供の習い事の後、トイザらスで遊ぶのがお決まりなんだけど、
今日は猛烈にお腹痛くて立っていられなくなってしまった。
ソファで休んでたら多少マシになったから、子供抱っこして買い物して、
運転して帰ったけど、前屈みで変な歩き方だっただろうな。
今は布団に入ってるけど、やっぱり痛い。
うぎぎぎ…。
赤ちゃん中で何やらかしてくれてるんだろ?
まさか盲腸だったりしないよね…?
762名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 00:00:41.72 ID:RruHLXP1
>>760
全く同じだ〜
39wだけど
763名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 02:26:19.24 ID:SR8LRUF/
お腹が張るとか重くて苦しいと言うと、夫はいつも「食べ過ぎだ」と言う。
30週ともなると子宮が張るんだよ。
二人目なのに知らないの。
そういえば一人目が生後半年くらいのとき、
家でも外でも常に抱っこしてるから腰痛になったのに、
「運動不足なんだよ。走れば?」といわれたのも思い出してムカついた。
764名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 03:21:34.74 ID:O7WSouNO
腹痛くて寝れない
眠い寝たい
陣痛ならいいのに
でも陣痛じゃなくて、腸が動いて痛いだけだったりして

生理痛みたいな感じだしやっぱり陣痛?前駆陣痛?
それにしても眠いなぁ

とか一人でもやもや考えてる
前駆陣痛もよくわからないのに陣痛ってわかるのかな 破水もわかるかな…
あーいろいろ不安
765名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 03:33:55.55 ID:uN+FONz0
>>764
同じく

お腹痛い、眠い、けど寝れない
胎動激しい、おなかすいた
ちゃんと産めるか不安
破水ってどうなるんだろう、怖い
陣痛も怖い
なんか胃が気持ち悪い、息苦しい

とにかく不安だよー
766名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 06:13:02.02 ID:sZFxIBiH
「」
767名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 07:09:46.75 ID:2jv3lPjU
今日37wの検診。
検診の間が四週間→二週間→一週間と変わっていっても体重は毎回プラス1.2キロ…
食べ過ぎてる感じもしないし、便秘、むくみ、尿糖、蛋白すべて大丈夫なんだけどな。
プラス8キロくらいに抑えられたらいいなあって思ってたのにすでに10キロいってしまった。体重にはめちゃくちゃ厳しい産院なので今日もお説教コースかと思うと行きたくないなあ。初期の頃はあんなに検診楽しみだったのに。
768名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 08:35:56.04 ID:dMmE2wNG
>>762
お互いもうすぐですね。無理しないようにがんばりましょ。

やっと入院時に持っていくバッグに中身詰め終わった。
いつでもこい!と言いたいが、今日は部屋を片付けたいからもうちょい待って
ほしい…できれば4月2日以降がいいなあ。

相変わらず朝から腹が重い、胎動で腹肉が波打ってる。
少し横になってから片付けよ。
769名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 08:53:28.22 ID:+Zd4LTgA
安定期入ったので、親しい友人しか繋がってないFBでやっと妊娠報告。
みんな喜んでくれたけど、唯一、ちょっと最近苦手な友人のコメントがやはり……
「私も子供産める体だったら…」
なんでそういうこと書くんだよー!
申し訳ないとは思ってるけど、空気よめよー!しかもコメントにレスすると10秒くらいでまたレスつくし。
770名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 08:58:17.36 ID:xxhacQIr
>>769
それはキツイね...
教えなきゃ教えないでばれたら大変な事になりそうだし
祝え讃えよとは言わないけど空気よんで欲しいのは確かだね

つわりが来たぞー!!今日はどうやら重い日のようだ(ムラがある)
マーしてもいいように食べ物選んどこう
771名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 09:20:58.94 ID:F2Iv3B1Y
12w
諸事情で妊娠確定すぐに双方の親に伝えざるを得なかったんだけど
実親(特に母)が話す度に何度も同じことを蒸し返してぐだぐだ言ってきてウザい。
母の産院の選び方(私が今の住まい近くの総合病院にしたのが気に入らない)、
妊娠中に絶対引越した方が良い(なるべく実家近くに。妊娠中に引越す気は全くない)
里帰りに難色示して嫌そうだった癖に、里帰りしないと決めた後に手のひら
返しで出産後は実家で過ごせ、自分も大変だったがそうしたとか何とか
(両親とも禁煙する気なし、無駄に家が広く段差多い、フローリング生活で
中型犬室内飼いのため赤見守りや世話の道具や場所が限定されるのが明らかなど)

どれも、理由含めて夫婦の決めたこととして何度か説明して、父も出産後
里帰り以外はすぐ納得してるのに毎回病院選びの話から始まってうんざり。
初めは伝え方に気を使ったりなるべく丁寧に説明してたけどもうキレたい。
心配なのは分かるけどさ…
772名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 10:40:38.03 ID:NhPqADNx
せっかく旦那がご飯炊いてくれたのに意地悪言ってしまった
今更後悔中、ほんとばか
773名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 11:12:00.95 ID:yCuSNsSw
もう上の息子いらん。言うこと全然聞かないし具合は悪くなるばかりだし、深呼吸してもイライラ止まらないし
774名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 11:17:26.98 ID:n97wKkiD
お互い社員として働いてるのに家事も引越しの準備もほっとんどしない旦那に昨日ついにブチ切れてしまった…。
別に普段はなーんも思わないけど、残業終わって帰ったら「腹減ったー」ってなんも家事してない状態とゲームしている姿が気持ち悪くて急に怒りが沸点に達してしまった。
今妊娠八ヶ月だけど、こんなに怒ったの初めてだ。自分がこんな風に人の事怒って口汚く罵るんだって思ったらへこんだ。
775名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 11:29:45.64 ID:ELGj/uPW
じゃあウチにくれ!

現在二人目妊娠中。
3人兄弟にしたかったけどツワリが辛すぎてやっぱり無理!
もう36歳だし、これが人生で最後の妊娠だろうな〜
776名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 11:31:15.95 ID:ELGj/uPW
775は>>773さん宛てです。。
777名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 11:41:41.04 ID:Y7+DZjgj
うちも3人は無理だな…@35歳12週絶賛つわり中。
ダンナが妊娠判明後38でもう1人産めば3人いける! と言い出したけど、家事協力ほぼゼロで育児も気が向いたときのみのくせに何言ってるの? って感じ…。
778名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 11:50:03.57 ID:pjcKbd7t
うちはつわりは我慢できるけど金銭的に3人は無理だー
779名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 11:54:52.40 ID:Y7+DZjgj
> 778
うん、うちも金銭的にも無理なのに、いきなりの3人目発言にびっくり。
正確には1人目死産してるから、お腹の子3人目だし、3回ともつわりきつい。32で死産したので、38で元気な子が産めるか保証ないのに10ヶ月も耐えられる気がしない…。今でさえ2歳の上の子のお世話しながらの妊娠生活不安すぎるのに…。
780名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 11:59:10.88 ID:e8LOlJiu
38歳@29w初産
流産数回経験してやっとここまで来れた
子供は二人ほしいけど年齢的にもまた流産したらと思うと精神的にも無理

まだ産まれてもいないのに同居の義母は二人目の話しをする
「一人産めば次もすぐにポンと産めるわよ♪」っと・・・
義母も義母の実娘もなんのトラブルもなくポンと産めてるからそう思うんだよね・・・
年齢上がれば上がるほど流産率は増すってのにTT
781名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 12:19:54.51 ID:yNKu4DgS
妊婦の無料検診後から虫歯治療のため歯医者通いしてるけど、その歯医者が毎回麻酔使って治療するんだよね…

今まで問題なかったけど、今日は麻酔後動悸がしてきてトイレで吐いてしまった
麻酔のせいかたまたま吐いたのか分からないけど今後の治療が怖くてたまらない…
虫歯は自分が悪いから仕方ないけど、お腹の子に何かあったらと不安で治療中ずっとお腹も張ってる
前回もいきなり親知らず抜歯する事になったり…治療に通うたびストレスがすごい
早く終わってくれ〜
782名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 12:29:02.32 ID:2tejRf81
>>775
わかる
つわりがきつくて、一人目の時も「二度と妊娠なんかするもんか!」って思ったけど
今二人目でつわり絶賛中orz
でももう絶対3人目は作らない。つわりきつすぎるよ…。
年々老いていくのに、これはきつい
783名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 12:44:38.91 ID:pjcKbd7t
>>781
歯の麻酔なんて妊娠初期じゃない限り赤には大した問題じゃないと思うから
精神的な問題がデカイと思う
自分がそんなに辛いなら歯科にちゃんと話してみたら?
私は一人目出産後から今までずーーっと数年間歯医者通ってるけど(毎年歯科メインで医療費控除w)
麻酔なしの治療も可能だよ
でもかなーーーーーーり痛いからそっちのほうがストレスなので私は麻酔してもらってるけどw
784名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 13:00:46.27 ID:ytvg7/yQ
>>781
34w 歯医者通い中です。
麻酔無しで我慢できるのであれば、別に麻酔断っていいんだよ?
自分は少しでも痛いの嫌+神経まで行っちゃってる虫歯なので、診察台に上った直後に麻酔頼んでるけどww
それより、治療方針についてすり合わせ出来てないことが問題じゃないかな。
「ギリギリ我慢できるところまで麻酔は使わないでください」「今日はどんな治療をするんですか?」の一言でずいぶん変わると思うよ〜
785名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 13:01:05.19 ID:ptwrDtHI
3人目妊娠中の三十代半ば臨月妊婦だけど、2人目まではトイレから出られない全く起き上がれない程つわりがひどかった。
ところが今回は本当に妊娠してるのか不安になる程まったくつわりがなかったよ。
わたしみたいなレアなパターンもあるよ。お腹の中の子にもよるらしい。
とはいえ、またおなじつわりがくるかもしれないと思うと気が引けるよね…
786名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 13:02:47.54 ID:IbUPEoql
最近お腹出てきて苦しいから、通勤時に駅の階段で手すり持つために端っこを通るようにしてるんだけど
毎日必ずおばさんとかちあって大抵嫌な顔される、進行方向逆なのはそっちなのにな
今日なんてちょっと!人が降りてきてるのに!って怒鳴られた、朝からイライラするー
787名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 13:39:04.76 ID:0M3W/6S1
里帰り中、実家にはまだ学生の弟が二人いるのだけど、彼らにイライラ。

春休みで遊び三昧のくせに、昼に食べた食器も片付けなければ、
ペットの世話やトイレットペーパーの取替えさえしない...
仕事で疲れている母を見兼ねて炊事以外はやってしまうけど、
こいつらのフォローはしたくないわ!

子供の頃から「お姉ちゃんなんだから!女の子なんだから!」とやたらと言われてきたけど、
そういうのは間違ってる!と身を持って実感中。
788名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 14:37:50.92 ID:NDcTKPfH
里帰りするの嫌になってきた・・・。やめようかな。
人の話を全く聞かない独りよがりで
マシンガントークの母親がホントうざい。
基本、人の話を聞かない→勝手に動く
→○○してやった!感謝しろ!
→態度が不満!これからは自分でやれ! の逆ギレパターン。

先週里帰りを四月の何日にして、その後赤の服とかおむつとか見に行きたいね、と話をしたはずなのに忘れ
いつ里帰りすんだノロノロして、赤の用意も(頼みもしないのに服とか買って来ておいて)
アタシがここまでしてやってるのに、感謝しろ、態度悪い!
四月に入ったら忙しいから車出してやらない!金も全部お前が出せ!フジコフジコ!状態
その話先週しましたよね?と突っ込もうとするも
ヒステリーの耳元ギャンギャンキレまくりのあまりの会話にならなさに
流石に私もいい加減にしる!人の話を聞け!とキレて怒鳴った。
冷静に考えると母は何かの病気なのかもしれない。ヒステリーの域を超えてる気がする。
論理的に話が出来ない。
こんな精神的に頭のおかしい親と日中一緒で育児なんかしたら発狂してしまうわ。
789名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 14:43:49.93 ID:pjcKbd7t
>>788
毒親スレや実母が苦手スレ覗いたらちょっとは道が開くかも?
毒の要素がプンプンする
790名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 14:55:56.41 ID:xxhacQIr
つわり対策にキャラメル食べたら銀歯持ってかれたわ
こんな危険なタイミングで歯医者なんか行けるかってんだ!マーしちゃうじゃないの自分のバカバカ!!
791名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 15:07:52.95 ID:NDcTKPfH
>>789
初めてそのスレ行っていちから読んでみたら、
ちょっと本気で恐ろしくなる位皆の書き込む話が
うちの母親ソックリで愕然としました。
「自分の無計画な思いつきと突発的行動に相手を従わせたがるよね」とか・・・
うちの母親、毒親だったんですね・・・。
誘導ありがとうございました。
目から物凄いデッカイうろこが落ちた気分です。
792名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 15:15:42.57 ID:yHvLC26u
里帰りしないで頑張ろうー
なんとかなるよ
793名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 15:30:51.85 ID:3Wt8YHrV
そうそう。里帰りしないスレへいらっしゃ〜い。
794名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 15:44:47.93 ID:3Yaf2V0n
>>790
どんまいwキャラメルは噛むもんじゃないw

元々ダラだったけどさらに掃除したくない
でも旦那の毛がいたるところに落ちてる
全身剃ってやりたい
もじゃもじゃすぎんだろー
結露ひどいからマットレスもカビルンルンだし
空気清浄機は臭いし
さて、掃除機だけかけようかな
795名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 18:10:23.71 ID:hLhC5Ne9
予定日超過中なのに、旦那が飲み会に出かけた。
周りはみんな事情知ってるんだから、顔だけ出して飲まなければ良いのに、仕事だから〜って、自分が飲みたいだけだろ!
なんでほんの数週間だけなのに、飲まないでおくとか出来ないんだろう。
立ち会いたいって言ったのは自分だろーが!立ち会わせるために里帰りしてないのに!
こちとら何ヶ月禁酒生活して、どんだけ色んなこと我慢してると思ってんだ!!
そんな自分に甘い奴が、これから私が命かけて生む大事な子どもを、いざって時に守れるんだろうか…。
父親ってなんなんやろと思うわ…。
796名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 18:19:54.47 ID:E3s+ewOw
初孫フィーバーな実父にウンザリ
まだ安定期にも入ってないのに親戚中に触れ回った挙げ句、実母は鬼籍の為
わからないことは誰々に聞けばいい!と顔も覚えてなかったり苦手な親戚の名前を次々出してくる
義母や義姉との関係が良好だから向こうに聞くから大丈夫と言っても納得しない
産まれたら御披露目しろとか言い出しそうで本当に嫌だ
797名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 18:55:07.06 ID:G5ruoxzd
プレママセミナー行ったら他の妊婦さんがキラキラして見えた…。
主婦になって社会から遠ざかったせいなのか、
自分がもっさりおばさんになってしまったのかもしれない…。
女を忘れちゃいけないよね。
798名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 18:57:53.86 ID:ptwrDtHI
臨月入って、疲れが全くとれない…

ここ最近上の子のおねしょが毎晩復活して夜中に泣きながら起こされるし、その騒ぎで下の子も起きて夜中に2人で大泣き。
そんな騒ぎの中、旦那は子供に踏まれようが全く起きないし…。
トイレは一階、寝室は二階、でかい腹でこの往復も辛い。

誰にも邪魔されずに朝までぐっすり寝たい…
出産後の入院で子供たちのことを気にせず寝るのを今からずっと楽しみにしてる。
799名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 19:05:28.50 ID:7chsjRJD
>>788
うちの母の話かと思うくらいソックリ!
一人目の時里帰りしたけど、はじめはよかったけど何かで機嫌が悪くなり、明日からあんたの世話はしない!勝手にしろ!となにもしてくれなくなったので、2週間で家に戻ったw
その後何事もなかったかのように、勝手にお宮参りに来てみたりワケわからんだった。
旦那の親には、こちらの急病で里帰りをはやく切り上げさせてしまった、夫君にはご迷惑お掛けした、とか謝っててワロタw
あのヒステリーは病気か、と妙に旦那と納得したけど。

んで、今回は「上の子の学校やら習い事があるから里帰りしてられないわ〜大変だけど一人で頑張るね!」と伝えた。
泊まりがけで来られたら困るから予め母が泊まる部屋も布団もないことをしばらく前からさりげなく情報入れといたw
一人のが気楽だわ〜!
800名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 19:30:44.11 ID:VXNbz0Ld
職場での妊婦検診等通院承認願の書き方について、どっちにチェック付けたらいいかわからない項目があったので、人事に問い合わせて担当者から回答をもらった。

そのあとすぐ担当者の上司から電話があり、真逆のことを言われた。
しかも、「ごめんさっきのそっちじゃなかった」ではなく、「それはこっちになりますよねぇ?」みたいな言い方をされた。
いやいや、あなたの部下がそう回答してきたのに、なぜ私がゴリ押ししたような形になってんの?とは言えなかった。
些細なことなのに、あとからモヤモヤが止まらない。
801名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 19:41:07.83 ID:bSi/2c6P
はあーあ。昨日の夜から旦那の機嫌めっちゃ悪いわ〜。
私、なにか気にさわること言ったかなぁ。
それならその時に謝れ!とか言ってほしいわ。
いつも言われて嫌なこと言われるとムスってして無口になるし目も合わさないし。何なのかね。はっきり言ってくれればいいのに。イライラするし涙出るんだけど。
802名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 20:16:16.03 ID:NDcTKPfH
>>799
親のヒステリーほど、妊婦の神経にさわるものはないですよね。
なんであんなに意味不明で理不尽なんだろう。
しかも里帰りしたら父親は仕事で日中は家にヒス母と2人きり、
産後の不自由な身体で逃げ場なし、
考えれば考えるほどゾッとしてきた。
803名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 20:18:22.38 ID:cf5WI8jC
>>801
うちの夫と同じタイプだ…
無口になるのずるいよね。一旦そうなると数日ずっとムスッとしてるよ。
私はあまり怒らないタイプだから理解できなくてつらい。

前に、何で無口になるのか聞いたら「酷い言葉を吐きそうだから黙ってる」んだって。ほんとかよと思った。

my愚痴
自営業を選んだ自分が悪いんだけど、休めなくて体が辛い…
妊婦ってこんなに辛いって知らなかった。甘くみてたな〜
804名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 20:25:24.49 ID:bG68ig1J
お世話になってる妊婦整体の助産師さんが産後はどれだけ良好な親子関係であっても険悪になると言っていたよ。
確かに一人目産後は修羅場だったw間に挟まれた旦那が可哀想すぎて未だに思い出すと申し訳ない気持ちで一杯になるw
約三週くらいで夜逃げするかの如く子供のもの一式を母が外出中にすべて持ち去り自宅へ帰ったのはいい思い出だわw

産後って本人は落ち着いていると思っても信じられないくらいピリピリおかしな事になっているらしいよ。
805名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 20:25:34.65 ID:3WIH8Vuv
>>802
とてもわかるわ…本当にストレス
自分の思い通りにならなきゃ発狂。
こちらが妊婦だとかどうでも良くなっちゃううちの両親
もはや親とも呼びたくないレベル
806名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 20:40:06.64 ID:F2Iv3B1Y
>>804
そうか、やっぱりそうなんだね。<どんなに良好でも〜

うちは毒親というほどではないけど子供に対してダブルバインドしまくり
無意識モラハラな両親なので(普段はいい人たちなのである意味余計厄介かも)、
ほんと妊娠してからは余りの押しつけにこっちが発狂しそう。
親の心配も分かるし有難いけど、子供を尊重する気はフリだけで皆無なんだから
ほっといて欲しい。
夫は実家が健全でまっとうな家族なのが救い。
807名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 20:56:11.41 ID:NDcTKPfH
うちの毒母は基本スタンスが「してあげてるのよ」という
高層ビル屋上から並の上から目線。なのに
「コーヒーいれようか?お茶いれようか?」
「じゃお茶で・・・」
「なによその口ぶりはフジコフジコ!(淹れて下さい、お願いします、でしょう?)」←!?
という沸点の低さ。常に子が下手下手に出ないと気が済まないらしい。
もう、何も望んでないんだから、何もするなと言いたい。
808名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:05:20.71 ID:dTaV6BFd
旦那うぜー
まだ20後半だし三人目欲しかったけど性的なことをするのがもう生理的に無理
旦那一回りも年上なのに精神レベルが低すぎて辛い
私が上の子の世話で旦那のギャグとかに反応しなかったらワザと気を引くように
しつこーくねちっこーく嫌味を言ってくる。ガキかよ
809名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:18:20.82 ID:7chsjRJD
>>807
うわ、同じだわ、やっぱり。
うちはもう、父が定年退職して6年。
最近は父が泣きながら電話してきて「俺みたいなダメ人間が入れる老人ホーム無いかな…」とか言ってくる始末。
子供がみんな巣立ち、母の攻撃対象が父のみになった結果のこと。
こんな情けないことを娘に言うような父ではなく、仕事熱心で、休みの日にはラーメンを作ってくれたりプールにつれてってくれたり、私も兄たちも父が大好きだ。
母は未だに、「あの人(父)はね、あんたたちが夜泣きしたら、うるさいから泣かすなと怒ったのよ、そんな男なのよ、最低でしょ」って言う。
「あんたたちのためにお母さんは離婚しないで耐えたんだから、感謝しなさいよ!」と締める。
こんな母親を見てきたせいか兄たちはアラフォーなのに結婚願望ゼロw
ヒステリックな母と鬱気味の父がいる実家に里帰りなんてした私がバカだったと後悔。
もう同じ過ちはしないわw
810名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:21:47.54 ID:Nz0vWhgm
誰も頼れる人がいない。
実母に期待したって、自分のことばっかりで気遣う言葉ひとつ出てこない。たまに気遣っても産まれた後のことばっかり。不安なのは今なのに。
811名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:32:04.75 ID:Mh4nSRq7
32w
あれ?もしや後期つわりですか…ショックorz
初期は点滴うってもらうくらいだったけど、安定期になり徐々に爽快になってやれやれと思ってたのに
幸い生まれる子を迎える準備(肌着の水通しとか模様替え)は先週終わったけど
気持ち悪い〜肉とか焼きたくない、ネギ類見たくない、お腹常にユルユル
おなかの子は大きくなるラストスパートなのに、こんなんじゃ低体重になっちゃうかな…心配だ
812名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:01:51.31 ID:UknxfXlB
覚えてないと思うけど、前スレで旦那が出張の後、取引先の女と焼肉に行くらしい。という書き込みをした者です。(私がその事を知ってるのは旦那は知らない)

今日その出張の日。
6時ごろホテルチェックインしたよー。と連絡あり。
7時ごろ晩ご飯何食べんの?って聞いたらコンビニご飯食べて今はホテルでくつろいでる、と返ってきた。
その後にLINE送ったけど返事なし。(既読マーク有)さっき電話かけたけど出ない。

コンビニご飯は明らかに嘘だろうし、今は外にいるから電話にも出ないんだろう。
あーモヤモヤする。今頃向こうは焦ってるんだろうか。
813名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:04:09.84 ID:xxhacQIr
>>812
や き に く た べ た い
とLINEしてみたらどうだろう
814名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:10:01.84 ID:/9bhKsCS
>>812 お腹の子の父親が嘘つきってどうなの?
って送っちゃえば?
815名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:18:27.18 ID:F2Iv3B1Y
>>813
これに一票。
取引先の人と焼肉行ってくるよーとか言ってくるならまだしも初めから嘘で固めてるとこがやな感じ。
816名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:20:55.22 ID:UknxfXlB
>>812です。さっき電話出た。
寝てたから電話気づかなかった、ですって。
で今は明日の朝ごはん買いにコンビニ行くから外にいる、だって。
えー、さっき晩ご飯買いに行った時に普通は一緒に買うでしょうが!
何その苦しすぎる言い訳。
はぁーーー。なんか問い詰めるのも面倒くさい。

今まで出張で泊まりとかあっても疲れてるだろうし、と気を使って電話とかほとんどしなかったんだ。
もう馬鹿らしいし惨めだわ。
817名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:24:30.77 ID:xxhacQIr
>>816
うーん
でも野放しにするのも気がおさまらないし胎
818名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:26:04.63 ID:2tejRf81
なんかこっちまでモヤモヤしてきた
819名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:30:13.28 ID:oyrAsMVX
今日唐突に「育休一年は厳しいよー」と上司に言われた。小さい会社だけど、社内規定では一年と書いてあったから助かるなぁって思ってたんだけどな。
仕事多いからさ〜って言うけど、ほんならタバコ吸いながらお喋りしてる時間を減らせばいいじゃん。
仕事多いって言いながらキッチリ6時に上がってんじゃん。
定時にサッサと帰る上司に言われたからモヤモヤしてるのかな?
抱えてる案件ちゃんと片して休まなきゃ!って思って残業してたけど凄い無気力感でどうしようもない。
唯一社内で出産経験あるパートの人が優しくて泣けるわ。
820名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:31:31.30 ID:oyrAsMVX
なんか流れぶった切っちゃってた!ごめんなさい!
821名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:32:23.15 ID:x6hq+hS/
>>816
【再構築】 旦那の浮気 【離婚】38
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1362009476/
822名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:33:12.91 ID:UknxfXlB
本当に最初からそう言ってくれてれば、ほんのちょっとヤキモチ焼くくらいでイライラもモヤモヤもしないですんだのに。
変に隠されるからもっと悪い想像ばかりしてしまう。
ホテルチェックインしたのも嘘で、その女とラブホでも行くんじゃないか、とか無駄に詮索してしまう。
信じたいのに信じれなくなるよ。

とりあえず明日 服に焼肉の匂いをつけて帰ってたら突っ込んで聞くつもり。

皆さんまでモヤモヤさせてしまって申し訳ないです。
823名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:37:09.21 ID:NDcTKPfH
>>809
>「あんたたちのためにお母さんは離婚しないで耐えたんだから、感謝しなさいよ!」と締める。
うちの母親も同じこと言う。
テンプレ作れますね。
ちなみに、父親は子どものせいで離婚しないなんて子どもに一度も言ったことない。
824名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:37:58.91 ID:7chsjRJD
>>822
「なんか焼き肉食べたくなっちゃったから、近々行こうね!」と言ってみようw
825名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:40:05.17 ID:3WIH8Vuv
>>812の時点で絶対 寝てた っていうと思ったわ
もう信じるより釘刺したほうがいいよ
大騒ぎして両親巻き込んでも良いじゃん
826名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:47:54.02 ID:7chsjRJD
>>822
うちもー!父は言わない。
それどころか、最近は「お父さんは昔、仕事が忙しくて、あんまり子供たちを構ってやれなかったから、お前たちにも申し訳なく思ってる。お母さんにばかり苦労を掛けてきたから、(罵られても)仕方ないんだよ…」なんて言ってて可哀想になる。
で、父の味方するとブチキレる母。
私が介入すると逆効果、火に油。
父には悪いけど心のなかで味方して、でもそんな女を選んで結婚した自分が悪いんだよ…なんて思ったりもする。
こういうの見てると、自分は旦那をたてて夫婦仲の良い家庭を作りたい!と決意固まる。
反面教師にしていかないと!
827名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:55:35.88 ID:GG7Jr0Z9
自分なら1時か2時くらいに、ホテルに電話して繋いでもらうかもw
最近はプライバシーとかで出来ないかもだけど
828名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:59:42.81 ID:F2Iv3B1Y
>>822
匂いついてなくても、服の匂いが漂いそうなタイミングでふと「ん…焼肉…」とつぶやき
「あ、ねえ、何か焼肉食べたくない?最近食べてないよね云々」とか言って
どんな反応するだろうか。

でもこんな大事な時期に余計な不安や心配煽るようなことしてよその旦那ながら腹立つなー。
むしろ妻の体調や不安を気遣ってもいい時期なのに。
829名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 23:30:25.41 ID:/9bhKsCS
私だったら
妻に嘘をついて食べに行った焼肉は美味しかったですか?
って言っちゃうな
830名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 23:33:10.51 ID:XAISjmzY
>>803
801です。
さっき私が泣きながら「私何かダメなこと言った?」と聞いたら「まだわからないのか?」って言われ、喧嘩になりました。
わからないからこうやって聞いてるんですが。
無視って行為は残酷。私はそうやって怒らないタイプだし嫌なら嫌って言うし、そのほうがお互いスッキリするのに、
俺は今日一日仕事も手につかないくらい傷ついたんだ!とさんざん責められてあげくの果てに世間の常識について説教されてお前は成ってないとか言われて大泣きした。
私にとっちゃ冗談で言ったつもりのことなんだけど地雷踏んだらしくて癪にさわったらしい。
そんなつもりで言ったわけじゃないけど結果的に傷つけたことには違いないからそのことについては謝ったけど、それならその時にはっきり言ってくれればいいのに。
無視することで察しろとかいうの一番やだわ。
一応私が謝ることで機嫌は直ったようだけど、私はかなり凹んだし今も涙止まらないし、今後この人とうまくやれるのか不安になってきた。
プラス、上の子二歳のイヤイヤも今日は一段とひどくてなんかもう疲れた。
あーもうお腹痛い。胎教に悪い。
831名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 00:39:53.56 ID:62QCX5ba
お腹痛い。なんか不安。
花粉で鼻がつらい。
唾液がたくさん出てつらい。唾液のせいかトイレ近い。
寝て意識を失いたいのに眠れやしない。
明日上の子のピアノの発表会無事行けるかな。旦那仕事で私が連れてかないといけないのに体調が…
あーしんどい。
832名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 00:48:36.43 ID:YAIlBehG
7カ月入ってからお腹が目立ってきて
会社のいろんな人に聞かれるようになった。
だいたい性別は?と予定日いつ?産休いつから?って。
なんかもう一日3、4回同じこと聞かれるとめんどくさくなってくる。
今まで関わったことのない部署の人まで聞いてくるし。
性別と予定日と産休入る日を記入した紙でも腹に貼っておこうかな。
833名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 00:59:36.26 ID:hqV0gJ5G
>>830
あなわたすぎて泣ける。
うちの旦那も怒るとだんまり、無視。
理由を聞くと「言われなきゃ分からないなの?自分で分からないの?」と。
「分からないから聞いてるんじゃん!こっちも気をつけようがないから言ってよ!」
で、いつも喧嘩になる。で、最後は私が泣いて謝って終わる。
その場でムカついた理由を言わないなら、不機嫌を引きずらないで欲しい。
その場ですぐ言ってくれたら、
あ、ごめんね。で済むのにね。

うちも上の子2歳でイヤイヤだよ。
頑張ろうね。
834名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 01:27:43.54 ID:A0biEoo/
実父が怖い。一ヶ月健診は赤子をクーハンに乗っけて車で移動するもんだと言い出し、
今はチャイルドシート義務だからと説得してもイマイチ理解していない。
「それはおかしい、だったらどうやって病院に連れて行けっていうんだ」
「タクシーならチャイルドシートいらない?それはすごい法の抜け穴だ!」
「だって、私らの時は大丈夫だったでしょ!」
…と、繰り返す。チャイルドシート着けないなら、車出してもらわないから大丈夫だ
と伝えると、じゃあ買えばいいんでしょとばかりに、ジュニアシートを買おうとする。
孫に自分のことはパパと呼ばせたいとか、本当についていけない。
実母は防波堤にはなってくれないから、もしかしたら一ヶ月検診前に里帰り解除
するかもしれない。その方が精神衛生上にも、子の安全を考えても、良さそうだ。
835名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 01:29:17.25 ID:BJcwW3bu
愚痴って程でもないけど、飲食店自営してて9ヶ月突入…
運動会みたいにバタバタはもう出来なくて泣きそう。
836名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 02:08:52.86 ID:XbYgke5j
このスレ見てて毒親多すぎてびっくりしてる。

というウチも実母が毒。
一人目の時には里帰り出産だったのだけど
「あんたもこうやって育ててやったことを感謝しろ!」と
何も手伝ってくれないで見てるだけの実母に言われまくってたよ。
勝手に赤の服を買ってきて、それだけならありがたいのだけど
レシートを見せつけられて「こんなにしたよ!ほら」と怒鳴られた。
てか頼んでないのにさ…
私に母親失格の烙印を押したいみたいでダメだしの嵐だったし…
赤が泣くと「虐待してるんじゃないの?」とか何度も言うし
旦那や父や兄にも「虐待してるかと思った」とか何度も言ってニヤニヤしてるあの顔…
ヒステリー起こして目の前で皿を割られたり…
初めての育児で不安な所をさらに精神不安定になるまで追い詰められた

二人目妊娠中だけど今回は里帰り無しにした。
理由は「幼稚園あるから」って事にしてる。
上の子は4歳なのだけど
「育ててやってる。感謝しろ」だなんて思ったことないや。
私の所に生まれてきてくれてありがとうと思ってる。
837名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 02:23:07.55 ID:l6JTDP8a
13w。
子供二人が嘔吐下痢症になった。
やっとこさ悪阻がおさまった!と思ったら大量リバース。
これは?悪阻?うつった?
悪阻なら水分もご飯も食べれるんだけど
嘔吐下痢症なら暫く絶飲食と言われた。
どっちだよー!!!!!!
838名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 02:35:24.39 ID:dgAAL+DW
親を悪く言ったらいけない、とか
何を言っても「親なんだから仲良く」
という常識のせいで皆吐き出せないだけかもね
実母が娘の人生に干渉してでしゃばってくるのはよくあることだよね
分娩立ち会いなどで、娘の夫の父性の芽生えを殺してしまうのもまず実母
839名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 03:00:10.02 ID:SLQ+pGUd
妊娠してから市販の調味料というか、回鍋肉の素とかそういう系がダメになった
激しく胃もたれ・胸やけする
生協の半出来合いのおかずも胃もたれ胸やけ
元々料理苦手で身体しんどいのに料理に手間かけなきゃいけなくて辛い…
たんぱく質とか野菜とか一日中料理のこと考えてて。
炭水化物ラブな夫は美味しいと言わないし、もう面倒臭いー!
840名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 03:08:15.18 ID:pRdhoAt4
うっかり夕方から爆睡してしまって、起きたら日が変わって1時
もう今日は眠れそうにないなー
841名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 08:55:53.82 ID:piC3m1Zu
>>833
ありがとうね!
昨晩満足に寝れなかったよ。
今日は旦那休みだし嫌だなぁ。
いつもなら我慢できることも我慢できずにぶわっと涙が出て来るのは妊婦メンタルのせいなのかな。
もう気にするな終わったことだからって言われても引きずるわ。
しかも休みの日はいつもなら寝坊助のくせに今日は朝から起きて掃除してる。私への当て付けか?
もう嫌だ。。。
842名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 09:59:02.24 ID:x0EbCNhM
>>841
当てつけじゃなくて、気を使っているのでは?
さりげなく「ごめんね、掃除ありがとう」と声をかけてみてはどうでしょう
妊娠中はどうしても気が荒くなりがち(ホルモンの関係で仕方ないらしい)ので、そこのところをもう一度話して少しでも理解してもらえれば...
それでも旦那がだんまりや機嫌が悪くても、こちらが普通にしてれば落ち着くでしょう
お茶をいれてみたり、出来るだけ普通に過ごして、空気を柔らかくしたり

私のところも昔はそんな感じで、シカトされんのめんどくせぇ!と気を使わずにぎゃんぎゃん喧嘩して失敗ばかりしていて、後悔ばかりでした
脳の作りが根本的に違うので、喧嘩の仕方に男女差があるのはしょうがないことらしいです
「じゃーしょーがないや」と思ってからはだいぶ楽になり、今ではめっちゃ仲良し夫婦です
こっちの気がおさまらない場合は漫画読んだりして気晴らし
まったく参考にならなかったらすみません
843名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 10:12:01.24 ID:TkYVKsj3
>>830
一体何を言っちゃったの?
うちの旦那もそういうタイプなので、参考程度に教えて欲しい
844名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 10:20:01.74 ID:qwxCSpgo
夫への愚痴。

連絡が急につかなくなった後に怪しい嘘を付かれたり、
ベビー用品買い出しの予定をドタキャンされて遊びに行かれたり、
夫の贅沢品のせいで、赤子用にほしかったデジカメの購入が延期になったり...

その時その時は、グッと堪えてきたことが(怒る気力もなかった私のせいでもあるが...)、
結局腑に落ちずに積み重なって、夫への愛情が減少の一途をたどっているよ。
嫌いになったというより、「私や赤子、大切じゃないのかな?」という不信感。

腹割って話せないような夫婦関係がそもそも問題だよね...
情緒不安定だから余計にめんどくさい女になってるんじゃないかって、
上手く不満も伝えられないんだけど、このままじゃ本当にやばいことになりそう。
がんばろうっと...
845名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 10:28:47.82 ID:YtWXbrjt
>>839
それはしんどいね…お疲れさま。
うちは野菜いっぱい食べたくて料理めんどくさい時は蒸し野菜か野菜スープに
してる。ほんとは切るのもめんどくさいんだけどさ。
蒸し野菜ならスライス肉とか野菜スープならベーコンウインナーとか入れると
シンプルな味つけでも美味しいし。
846名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 11:42:54.19 ID:ghnJVRkb
夫が最近眠れないと言って病院に行って帰ってきた。医者に、悩みが多すぎるから減らせと言われたそうで
どうするのと聞いたら、中絶してほしい、って。ふざけるな死ね。今すぐバイクで事故って保険金どっさり遺して死ね
847名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 11:46:34.69 ID:EFM0vg+E
>>846
ひどい!!ほんとにふざけるなだ。
848名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 11:54:06.16 ID:q7gku+fq
>>846
なにそれ、予定外に出来てしまったって訳ではないんでしょ?
心労を減らすためお腹の子と妻を痛め付けるような事考えるなんて信じられない
849名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 11:54:21.37 ID:FQhIr5zh
釣り?

こんな妻いたら不眠にもなるわw
旦那さんに同情する

「中絶してほしい」ってのは確かにつらいけど、病院行くほど悩んでいる旦那さんに対しては「死ね!」とか平気で思ってしまうんだ。怖い怖い
850名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 12:08:52.28 ID:uoQ+yUkp
おおこわいこわい
851名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 12:09:28.58 ID:LOWuubH9
>>849釣り?
852名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 12:10:02.03 ID:IxrTobF9
普通の成人男性なら、自分の不眠のために中絶選ぶ方が悩み増えるでしょうに。
853名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 12:13:20.32 ID:qwxCSpgo
鬱とかその手前とかで不眠なのかなー。
とは言え、そんなこと言われたらこっちもやられちゃうよね。

共倒れしないようにね...愚痴にレスしてごめんよ。
854名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 12:28:14.18 ID:ouYd9c23
>>838
私がヲチしてるスレ住人達がまさにそんな感じ
「子育てをたまに手伝って貰ってる身分で文句言うな!!」みたいな

完璧な人間なんて存在しないんだから毒まで行かなくても
育ての恩がある親であっても不快な部分がある事もあるだろうに
855名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 14:14:15.99 ID:piC3m1Zu
>>842
うん、だいぶ冷静になったら、たぶん気を使ってやってくれたんだと思うことができた。
もう旦那の機嫌は直ってるよ。私はまだ昨日まで無視されたりキレられたことに対して凹んじゃってるけど仕方ないよね。

>>843
いつも超絶イヤイヤ期の息子の歯磨きを二人がかりでがんばってるんだけど
旦那に息子の歯磨きをやっとくって1人で2日やってくれて、でも私一人でも何度も磨いた経験あるけど暴れるしほんとちゃんと磨けないし旦那が一人でちゃんと磨けてるんだろうかって思って。
で後日に「今日はしっかり磨こうね〜父ちゃん一人に任せてて虫歯になったら大変だからね〜」って息子に言ったら
ちゃんと歯磨きできない、育児できない父親みたいな言い方されたって思ってキレたみたい。
私は旦那を責めたんじゃなくて今の暴れまわる息子相手に誰でも一人だと満足に磨いてあげれないし虫歯になっちゃうかもって思った先入観でつい出た言葉だったし旦那を傷つけたなんて思ってなくて、それがすごい癪にさわったみたい。
856名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 14:32:23.77 ID:MXzyIEj/
毒親餅の人は反面教師にするしかないよね
子供の頃よく「お前なんて生むんじゃなかった」と何度も言われて傷ついた。
そのせいでかしらんが、自分が傷つかなくてすむように、
親に対してはすっごい無関心になった。里帰りもしなかったし。

今2歳の子がいるけど、死んでもそんなこと言いたくないし言わないだろう。

my愚痴
つわりが終わらない。
食べたいものが思いつかない。
857名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 15:15:53.31 ID:x0EbCNhM
>>855
それは...無意識でも傷つくかもしれませんね

もし逆に言われた側なら、自分もすごく落ち込むかも
なんて私もよくやるから気をつけないとなぁ、「そんなつもりで言ったんじゃないよ!」って事がよくあるし

関係ないけど炭酸飲みたいシュワっとしたいのに買いにいくのがダルイー
おのれつわりめぇぇぇ
858名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 15:26:35.00 ID:bPOBELpE
>>857
そんなときは通販

自分はセブンネットの柑橘系な香りの炭酸水にドハマりして
ここ半年で何箱注文したかわからないぐらい飲んだw
妊娠中て喉渇くし普段より水分取らなきゃならないからちょうどよかった
859名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 15:28:00.71 ID:TkYVKsj3
うーん…それは地雷というか、よくなかったかもね
心で思っていることがどうであれ、客観的に聞くと子どもに対する父親下げに聞こえなくもないし…
基本的になにかやってくれたことに対してケチが付くようなことは言わない方がいいかも
冗談のつもりだったけど傷つけたみたいだからとりあえず謝った、とか地雷踏んだってところからもたぶん自分は悪くないのになぁ…という気持ちが強いのかもしれないけど、
人にとっての地雷はそれぞれだから、そこはちゃんとお互い反省したほうがいいかも。
(855は冗談で父親下げ発言しない、旦那はいやなことがあったら黙らずにちゃんという、とか)
860名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 16:01:31.92 ID:SLQ+pGUd
>>845
ありがとう!参考にさせてもらいます!
蒸し野菜まだしたことないから挑戦してみるよ!
861名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 16:34:34.23 ID:GMSCecjR
お腹の子のために、食事とか生活習慣をちゃんとしないとと思うんだけど、
全然ダメ。今8ヵ月に入ったところだけど年中イライラするか落ち込んでる。
料理作る気にもなれず、テキトーだし部屋もぐちゃぐちゃ。
ほぼ一日布団の中。これじゃダメだと毎日自己嫌悪だけど、どうしても動けない。
いっそ夢の中にずっといたい。目を覚ますのがツライ。
862名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 16:34:40.90 ID:piC3m1Zu
855です。
もし私が言われたとしても、そうだね、一人じゃやっぱりちゃんと磨けないしなぁ〜って思うくらいなんだけど、
でもやっぱ冗談でも傷つく人もたくさんいるよね。反省した。
私も気づかずに傷つける言葉言っちゃってそうだし、
旦那ももし気に障ったんならだまってムッとするんじゃなくてすぐにその場で言うということで
お互い今後は気を付けるということで終わったよ。
普段めったに怒らない人だからキレた時の態度が怖くてさー。思い出すと泣けるわ。
「お前あの時何言ったか言ってみろ!」って取調室の尋問みたいな。
なんか怖くてあんまりしゃべりたくなくなっちゃった。
863名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 16:51:09.38 ID:d1XGOmQW
仕事で疲れてるはずなのに疲れを一切見せずに
掃除、洗濯、買い物、炊飯、皿洗い全部やってくれる夫を何故かウザいと思ってしまう

つわりで少しえずくだけですっ飛んで来て
「ツライよね?俺何か出来る?」って言ってくれるんだけど
えずいてるから喋れないよ!ってイライラしてしまう

やらしい感じは皆無なのに浮腫んだ足のマッサージをしてくれる手つきが気持ち悪いと思ってしまう

なんでだろう…
素直に感謝を感じられない自分が嫌になる…
864名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 16:57:07.11 ID:1tY89xXv
>>862
いや、あなたが全面的に悪いでしょ
怖くて〜じゃないよ
865名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 16:59:01.20 ID:1tY89xXv
めったに怒らない人を無神経な事を言って怒らせてるんだから反省しなよ
お互いにとか言ってないでさ
866名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 17:17:24.23 ID:YtWXbrjt
>>862
うーん…まあ同じ言葉でもどういう受け取り方をするかは人それぞれだけど

>で後日に「今日はしっかり磨こうね〜父ちゃん一人に任せてて虫歯になったら大変だからね〜」って息子に言ったら
これはやっぱり嫌味ったらしいあてつけに聞こえる人が多いと思うよ。
1人でちゃんと磨けるか不安だなと思うのは悪くないけど、言葉に出すなら
「今日『も』しっかり磨こうね〜虫歯になったら大変だからね〜」
だけで充分だよ。で、自分が磨いてあげる時によく磨けるように気をつければいいんじゃないかな。

どうしても旦那にその不安を伝えたいなら
「1人で歯磨きさせるの大変じゃない?私が1人でやるときはいつも暴れるからちゃんと磨けてるか不安でさ〜」
とか、「自分」を主語として話すように気をつけた方がいいよ。
他にも会話の端々に無意識に人を責めるようなこと言ってそうで(本人に
その気がなくても)人ごとながら心配になった。
867名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 17:21:06.57 ID:MW+pu7Gs
地雷とかじゃなく、かなりムカつく一言ですね
もし姑とかに言われたとしてもブチギレしちゃうな、自分は
868859:2013/03/23(土) 17:25:30.27 ID:TkYVKsj3
859は
>>855でした。
あと、妊娠中で不安定だからつらいかもしれないけど、
「怒られて傷ついた」っていう態度がもしでてたとしたら
あまり引っ張らない方がいいよ(あからさまに暗かったりためいき付いたりとか)
旦那さんがどんな人かは分からないけど、
「自分が発端なのに傷ついた傷ついたって言われても、じゃあ俺は何を言われてもニコニコ受け流さなきゃだめなのか!?」
って奥さんから気持ちが離れてしまった人が知り合いにいたのでちょっと心配になりました。
869名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 17:30:06.47 ID:4MWJmU5T
>>863
旦那さんが献身的なので、子供がお母さんに甘えるみたいな気持ちになっちゃってるのかもね
有難いというのはわかってるんだけど、構われるとうぜーみたいな

マイ愚痴
上の方でスープの素みたいなのがダメになったって人がいたけど、私は人工甘味料がダメになった…
天然の甘みしか受け付けないって、妊娠中の体重管理的に厳しいよ…
870名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 17:33:11.56 ID:RPF7hsgA
>>862
私も嫌みに受け取った、そんな風に言われたら気分悪いよ
旦那さんも悪いけど、あなたがきっかけつくっちゃったんだね
871名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 17:42:21.91 ID:d1XGOmQW
>>869
そうかも!なんかハッとした
まるで反抗期の子供みたいだ ああー恥ずかしい
目が覚めたよ ありがとう!
872名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 19:21:14.01 ID:pRqtjnMJ
>>869
人工甘味料、産院からダメって指導があったよ!
詳細忘れたけど、避けた方が…ではなく、摂らないでくださいと強めに云われた。

で、ダメとわかってるけどお菓子ばっかり食べてしまうー……
つわり終わってご飯もお菓子もおいしい。
でもこのままではだめだ…
873名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 19:51:28.30 ID:cbeI6ES5
>>872
知らなかった。でもやっぱダメなんだ。
私も一回普通に人口甘味料入りの紙パックジュース飲んだけど、
今までまぁ飲めるかな位の評価だったのが
激マズ!とまでに受け付けなくて、
半分飲んで捨てた。以降一切飲んでないけど
本能的に身体が、ちゃんとそーいう胡散臭いものは受け付けなくなるんだな。
874名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 21:46:45.61 ID:pRqtjnMJ
>>873
まぁ他の控えてって言われるものと同じで、過剰摂取しなきゃ大丈夫だと思うんだけど、結構色んなものに使われてそうだから…。
飲み物だけでもできるだけ避けようかなと思ったよ。
妊娠中じゃなくてもあんまり摂らない方がいいらしいし。
875名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 22:11:43.60 ID:dgAAL+DW
みんなさ、無事に産まれてくれるか不安に押し潰されそうになることある?
予定日近いんだけど不安で寝れないよ
876名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 22:18:11.65 ID:LOWuubH9
>>875陣痛きたらそんなこと思う暇もないから安心しなされ。
877名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 22:38:16.37 ID:dgAAL+DW
>>876
わかった!
心強い言葉ありがとう、カツ入りました
878名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 22:39:39.09 ID:MOPTNpCW
>>875
眠れないまではいかないけど不安で心配になるよ。
無事に生まれてくるかというより、もし障害があったらどうしようとか、そういうの。
一人目の時はもっと不安だったな
だけど頑張って?打ち消してる。今不安がっても何も変わらないし、とりあえず生むまでは心配してもしょーがないし!
そうやって開き直っての繰り返しですよw
879名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 22:56:02.48 ID:k96Zt6ue
38wになって不安通り越して陣痛とかいろいろ楽しみになってきたよ
もう産むしかないからさー
880名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 23:05:54.82 ID:7j1d3smU
こっちは座骨神経痛だの股関節痛だので起きるのも寝返りするのも辛い毎日なのに、
いつも自分の性欲優先な夫にウンザリ…。
常にお腹より胸を触ってくるし、臨月だから道を作ろうだの
産後いつからエッチ出来るようになるの?だの、あ〜ウザイウザイウザイ!
881名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 23:05:56.78 ID:cbeI6ES5
妊娠してから敏感肌になってしまい、ウエストに切り替えが当たらないように
パンツからワンピースに替えたりウエスト部分を折り返して
ゴム当たらないようにしたりして色々工夫してきたんだけど、
ここにきて、赤ちゃん本舗で買った二個入り800円位の股上深めのパンツのゴム部分が
出っ腹のへそ上に当たり痒くて赤くなって我慢の限界に。
今日無印良品で股上浅めのマタニティパンツ買って履いたらすごく良い!
ウエストには布はかからないし、パンツの上辺が骨盤のあたりで
締め付けない幅広のゴムでできてる。太ももの所も
フチがあまり盛り上がらないようになってて。
今更だけど、無印って下着に限らず基本綿素材だし、ゆったりした作りだし、
マタニティに最適って感じ。お値段張るけど、ユニクロの化繊下着とか買わずに
最初から無印で買っておけばよかった。
882名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 23:08:10.38 ID:fU7BzehQ
同居中の姑と上手くいかなくなって別居したとたんに妊娠。
義実家には夫が妊娠報告してくれたけど、私は接触を避けてる。

結婚3年目で待ち望んでた妊娠&同居のストレス無くなって幸せ!なはずなのに、毎日泣いてばかり。
寝る前に同居中の嫌だったことを思い出してしまうし、出産してから義実家とどうやって付き合って行けばいいのか悩んでる。

赤さんに悪いな…ごめんね、弱いかーちゃんで。
883名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 23:08:15.69 ID:bPOBELpE
無印の下着は初期スレとかでも頻繁に勧められるオススメアイテムだよね
自分も初期に買った奴を臨月までずっと使ってる
さすがに多少厳しくはなったけど苦しくないからフシギ
884名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 23:13:32.43 ID:cbeI6ES5
>>883
初期の時は、良いものとか全然2ちゃんでリサーチしてなかったんだわ〜。
私もう後期だから、いやー、ホント損した!
885名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 01:12:02.85 ID:xr6iOi3n
無印の下着そんなよいの?知らなかったよ
一人目の時のビロンビロンだけど、捨てるのもあれなので使い続けてる
良くも悪くもないw
886名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 01:21:05.31 ID:ZXDyagpD
無印のマタニティ用ローライズパンツはほんとに買ってよかったと思う。
初期のつわり期、お腹にちょっとでも締め付けがあるのが辛かった時に買ったんだけど、
結局後期の今も、股上深いマタニティパンツより愛用してる。
腹巻と併用しててもトイレのとき煩わしくないし。
腹巻はLUNCHで買った切り売り腹巻が締め付けなくて気に入ってる。
全然愚痴になってなくてごめんw
887名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 01:21:06.89 ID:Fx61jeo5
以前、義姉が帰ってくることで愚痴った者です。

さっき帰ってきたんだけど、「こんばんわ」「わざわざありがとうございます」で会話終了。
いろいろ持ってきてくれたみたいだけど、ベビー布団一式?とかありました…もう買ったし…。
「今日は遅いから他のやつは明日」ってなったけど、もうやだ…話したくない。というか会話できるのかな…。

子供の声が聞こえるだけでイライラする。ごめんなさい。
みんな居間に集まって何かしてるけど、私だけ寝室にいる。
これがよくないことだってわかってる。でも1人になったとたん泣いてしまった。そんなに嫌だったんだろうか。
下から楽しそうな声が聞こえると、自分が邪魔者みたいに思えて消えたくなる。

明日は旦那抜きで、みんなで夕飯を食べに行くみたい。地獄すぎる。
私みたいなのが嫁いできてほんとごめんなさい。
888名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 01:27:37.92 ID:Up2sj+Tt
妊婦特有の豆腐メンタル中なんだろうけど、そうじゃない時にそんなメソメソされたら まあうざいわ。
義姉は実家に帰ってきてるだけなんだし。
889名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 01:36:27.36 ID:vnC782iu
35w、とにかくウエスト周りがきつい!
腹囲90ないのに、マタニティのズボン着ててもきついし、M―Lの下着でもゴム跡がついて嫌になる
まだナマ足だと寒いから何か穿きたい、でも今更マタニティの買い足しはしたくないよー
890名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 01:58:05.77 ID:Fx61jeo5
>>888
多分他のことも重なってこんなんなってんだと…。
今までこんなことなかったので、自分自身驚いてます。
だめですね、明日からがんばります。
891名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 02:04:59.21 ID:kridj6v1
妊娠してから、やたら頭皮が痒い。
毎日お風呂入っているのに痒い。
頭皮湿疹用の薬でもつけたら、痒みやわらぐかな。
892名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 05:01:54.42 ID:tIhJ5uvX
ほんとにイライラする。
旦那がストレスになっている。
ほんとに何にも分かってなくて妊娠についてや妊婦について勉強しようともしない。
イライラしすぎて携帯壊してしまった・・・
893名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 07:14:08.70 ID:YMpfJ4gJ
37w
お腹が重すぎてトイレに行くのが面倒
特に横になっていてトイレに行きたくなると、気合いが必要
後期だからか間隔短いし、頻繁に行かなくてはいけないのが面倒だー
894名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 10:09:15.13 ID:q9UAZDNI
生後3ヶ月の乳児持ちの友人が、4月から旦那の転勤で急に東京〜大阪間くらいの引っ越しが決まったらしい
大変そうだねって旦那に話してたら「物心つく前だから逆に良かったんじゃない?」って…
引っ越し準備だけでも大変なのに産後すぐ両実家から飛行機距離に離れて、病院や自治体が変わるのも不安だし乳児持ちなら手続きだけ大変って言っても、手続きは役所がやるんだから何が大変なの?って言ってた

もし同じ立場になった時、きっと旦那はそう思うんだろうなって考えたら頭痛くなったよ…
旦那的には3ヶ月もたてば普通に生活出来て、乳児連れでも以前のようにお出掛けや遠出も楽しめると思ってたみたい
出産前にきちんと子供の成長や外出時期も説明しないと…無知って怖い
895名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 11:23:20.76 ID:M5WxRMze
>>888
義姉は実家に里帰りしにきてるというより「予定日間近の嫁が居るところに」
自分の子のお古を持ち込みにきてるだけ
しかも必要かどうかの確認すらとらずにいらないもの押し付けにきただけかと
小さな子も二人セットで面倒見せられる&887さんの旦那さんのお婆ちゃんが
要介護老人でそっちの面倒もみないといけないし
いつ生まれるかもわからない38〜39w妊婦の家にわざわざ来るってのもな〜
旦那抜きで外食・・・・外食先で陣痛とか破水とか考えないんだろうか・・・
896名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 11:31:23.48 ID:iV+hTrTX
うちの旦那も無知。生後1ヶ月は外出できないってわかってない

旦那へのイライラが頻繁に積もるようになってきた。
いいよなー食べ物飲み物も好き放題、ベランダ煙草でやめる気なし、友達と飲み会、趣味も続けられる、最後の贅沢とか言いながら大人買いかー。
旦那は産まれたらできなくなるからって思ってるかもしらないけどこっちは妊娠した時から我慢してるよ。
つわりで動けないし、終わったと思ったら動悸息切れ激しくて外出もできないし、後期に入ってからまた気持ち悪い。
仕事が忙しくて息抜きもしたいだろうなと思うと文句も言えないけどさ。
お花畑ってどこにあるんだろ。全然楽しくない。妊婦むいてない。
897名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 11:31:28.51 ID:Up2sj+Tt
>>895
姑が持ってこいと催促したからでしょ。
別に押し付けてないでしょうに。
読んで言ってるのかゲスパ入りすぎだわ。
898名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 11:43:33.33 ID:Qbbsdjb3
安定期のうちにやっておきたいのに旦那の物が多過ぎて掃除が進まない
引き出しの一段持ってきているかいらないか聞いただけで不機嫌になるし
10年以上前の使用済みタオルとか靴下とかとっておいてどうするのやら
899名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 12:01:28.04 ID:n1tEycX9
あー…義実家行く準備しなきゃ。
義実家は好きだから行くのはいいんだけど、
甥っ子姪っ子が全員いるらしく、多分戦場。
最近、私あんまり子ども好きじゃないわと気付いたよ…
義姉達、なんだかんだで甘くて、甥姪達の行動がイライラする。
ご飯中の立ち歩きとか、こっそり人のケータイいじってるとか。
子どもってそういうもの、しょうがないと思ってもイライラする。
自分の子どもは特別で、可愛い!と思えるかな?ちょっと不安…
とりあえず準備しよ…
900名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 12:37:14.16 ID:wr2F5cYK
31wになったのに、もうすぐ9か月だというのに、妊婦に見えない。なんか太った程度で腹から出てる感がない
二人目なのに、妊婦ですって感じじゃないから外で知り合いに会うのが恥ずかしい。あれ?何ヵ月だっけ?とかいつ産まれるの?が気まずい
901名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 12:43:50.95 ID:mb8byAkc
39Wでもう産まれるのに旦那が無知だし勉強する気もないし、やることなすことその場しのぎで頭が悪くて耐えられない
よく考えて行動すればいいのに結局いつもいつもそのツケ払わされるのはあたしだし。

臨月なのに旦那がストレスをかけるよ

臨月妊婦だけど母子シェルター受け入れてくれるかな
902名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 13:13:46.19 ID:6ANI4TZ5
ダンナは妊娠期間中より産まれた後の世話要員として教育するほうがいいと思うよ
どうせ妊娠なんて体感で理解できないんだからイラっとするだけ自分の胃袋が可哀想だ
それより産まれたら絶対うんちおむつ替えてもらうってのを今からニコニコしつつきっちり植えつけるのオススメ
コレがいつでもどこでも出来る人だと頼りになるよ!
903名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 14:05:05.87 ID:Fx61jeo5
>>895
>>897

姑が持ってこいと催促した、というか
義姉「子供も行きたがってるし、春休みになったら帰るね」

姑「じゃあ来るついでに使えそうなの持ってきてよ」

姑「あ、嫁さん!土曜日に義姉ちゃんが帰ってくるから、そのときに使えそうなの持ってきてもらうように言っといたよ〜」
と1週間前に突然言われました。
それならそれで、前もって「義姉ちゃんに聞いてみようか?」と一言欲しかったなぁと。
何持ってくるかもわからないし、もらったもの使わないっていう訳にもいかないし。
幸い、ベビー布団しか被ってなかったので良かったのですが。

今日の夕御飯いろいろ不安です。
姑・義姉・姪・甥・旦那の祖母・旦那の叔父・旦那の叔母・旦那の従姉・私というメンバー。
「みんなお酒飲むだろうから、車出してもらっていい?」と…。
まあ夕飯作らなくて済む!と思って行ってきます。


というより、私の書き込みでなんだかすみません…。
しばらくROMってます。
904名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 15:08:51.77 ID:GSl5GyyR
え、ていうか臨月妊婦がそんな大勢乗せて運転しても大丈夫なの?
断れないんだったら、事故とかほんとに気をつけてね。

しかしそれだけ人がいて誰一人疑問に思わないのか…貰い事故とか危険回避の急停車とかで産気づいたり破水したらどうするんだろう。
905名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 15:12:41.20 ID:6ANI4TZ5
>>903
うん車やめたほうがいいんじゃないかな…
なんで臨月妊婦がそんな大勢の命を背負わないといけないのよ
そこまで奴隷になる必要ないんだよ?

突然体調悪くなって寝込んじゃえ
906名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 15:21:31.81 ID:M5WxRMze
あと1週間で産まれるかどうかっていう時期の妊婦腹で運転って
相当辛いんじゃ・・・・
8ヶ月のお腹でもバック駐車するときに体のけぞるの苦しくてもう運転してないのに・・・
しかも叔父や従姉妹までくるってどんだけ常識のない義理一家なんだ
誰一人として出産目前の妊婦を気遣ってやろうっていう人間がいないってどうよ
907名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 15:27:08.76 ID:vEt8y5R2
うちも兄と義姉が私の両親と同居で
義姉が妊娠時、こちらのお古を持っていったことあったけど
義姉に気を遣って一時間くらいですぐにこっちは帰ったけどね…。

>>903が色々心配
車の運転はホント気をつけて。
908名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 15:31:02.84 ID:jGSxiieT
10wの初産。旦那は鬱病で休職&通院中。
旦那は「○○しなきゃ、って考えるのをやめて今は体を休めなさい」と医師から言われたので
薬の影響もあって1日の半分以上寝てるし、ゲームしたり友達と遊んだりと自由気ままな生活。

なので、風疹の予防接種行ってね!と約束させたのも
妊娠と子育てに関する知識入れといてって本渡したのも「○○しなきゃ!」って用事だったらしくスルーされていた。
昨日、なにやらいろんなものが積み重なって怒りのあまり号泣してしまったさ。。。

大変なタイミングで妊娠と重なってしまって、私の不安が大きくなるばかりでお腹の子に本当に申し訳ない。
旦那の復帰の目処はまだ立ちそうにないし、あと7ヶ月も無事にやっていけるのだろうか。
909名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 15:45:06.46 ID:K538nad7
セックスは○○しなきゃ!じゃなく本能だったのか。
すんごい大変そうだけど良い方向にいくことを願ってます。
910名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 15:48:30.69 ID:KGxMxbQK
>>908
一人目妊娠中の時がまさにそんな感じだったよ。
自分は大好きな旦那さんとの一緒の時間をむしろ楽しもうと思って
一緒にゴロゴロしたり、ゲームやってる旦那の隣で赤すぐ読みつつ育メン的なページがあれば
見て見て〜数ヶ月後の貴方が載ってるwwwとか言って見せたり音読したりしてたよ。
貴方が鬱になってくれたお陰でずっと一緒にいられて幸せ〜みたいな感じでずっとくっ付いてたし、お家で一緒にデザート作ったり、色々満喫してた。
大丈夫。鬱は良くなる。てか、やる事なくなったら自然と働きたくなる。
どうせ暫く旦那さんは休職なんだったら
楽しんだ方がいいよ。
焦らなくても大丈夫。時間が解決してくれるよ。
911名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 16:22:27.14 ID:PN7PcvRX
鬱で休職中なのに子作りするって夫婦してどうかしてる…
新型鬱ってやつか
世間というか会社側からしたらハァ??だと思うよ、表向きはオメデトウって言うしかないけどね
910も夫婦揃っておバカみたいだし、こういうのって似たもの夫婦なのかねw
912名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 16:42:07.11 ID:/xGyqoKC
まあまあ
913名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 16:48:22.92 ID:AdktLc0W
妊娠するまでは
まぁテキトーに付き合ってけばいいや〜
と思ってた義実家。旦那の激務に託けて、年に2〜3回だけ、一緒にご飯食べる、とかで済ませてた。

しかし私が妊娠してからの干渉が本当に鬱陶しい!!

長男(旦那)はホンットに手のかからない良い子だった
次男(義弟)は喘息やら何やら、手がかかりすぎて、本当にいらないと思った
と笑顔で暴言。
実際は(手を掛けた分?)目に見えて義弟を溺愛してる。

旦那は幼少期から、我慢のしすぎ、自分の意見を言わせてもらえなすぎ、よい子を求められすぎ、で、大人になってその性格から鬱も発症、現在は治ったが、今もカウンセリングは通ってる。
(完全に、根本は育ちが原因と言われた。)


全く泣かなくて本当に良い子だったのよ〜!
とか。いや、泣けなかったんだろ!と。むしろ、今現在は泣きながら自分の思いを話してくるわ!(うまく自分の気持ちが表現出来ないから情けなくて泣けてきちゃうらしい)
仕事では完璧主義で、色々と評価もされてるから、周りの人は想像もつかないと思う。

義実家、自分の子に関わって欲しくなさすぎる。
旦那も、腹の子も守らねばならん!ムフー!!
914名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 16:52:04.62 ID:KGxMxbQK
>>911妊娠発覚した時はちゃんと働いてたし、元気だったんだよ。
新しいプロジェクトのリーダーになってから、色々あったみたい。ウチの旦那、変に真面目だからさ。
鬱になったのは中期以降。
それでも出産前には転職して給料も上がったし、今は余裕を持って二人目妊婦満喫してるよ。
説明不足でゴメンね。なんせおバカだからさw
鬱の薬は性欲なくなるから908さんの旦那さんも妊娠発覚した後に発症したんだと思うよ。
915名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 17:15:30.66 ID:Z0SaCGi7
発覚だもんね…
916名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 17:21:37.05 ID:K538nad7
>>908は突っ込まれるのもわかったうえで不安を愚痴ってるのに、
>>910の無責任な大丈夫にイラっとするんだなw
917名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 17:24:20.08 ID:xr6iOi3n
はじまったw発覚に過剰反応の法則ww
918名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 17:40:20.93 ID:f/lj5sac
>>914
それぞれの家庭で事情は違うんだし、貴方たちのノロケ話や自慢話聞いて誰が元気でる?
はげますつもりなんだろう更に落ち込ませる話になってるよ。
もうレスしないほうが良い。
919名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 17:41:39.86 ID:6RB+0InK
そこまでカリカリする内容でもないような
920名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 17:46:58.12 ID:MO2HJ3To
旦那さん、お家、発覚、給料上がった自慢馬鹿っぽいけど、そこまでカリカリする内容じゃないね
921名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 17:47:33.70 ID:Qbbsdjb3
風疹は結構揉めるんだよなあ
922609:2013/03/24(日) 17:52:21.04 ID:6Xj0XWiy
風疹の抗体が高すぎて検査結果を冷や冷やしながら待っている私もいるというのに
923名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 18:58:42.18 ID:UIMyDxFo
旦那さん呼びはさすがにどうかと思うわw
SNSでなら違和感ないかもねーw
924名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 18:59:54.14 ID:JL1ApebA
>>922
あら私も
といっても毎回(4回目妊娠)高いので、そういう体質らしい
ちなみに産まれた子供達には異常もなんもないわけで

妊娠中に感染は、今流行してるし怖いよね

今日は持病の腰痛が酷い。
縦になっても横になっても斜めになっても痛い。急に寒くなったからかー!
925名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 19:12:01.86 ID:tyV0sooY
自宅で請負仕事をやってるんだけど、
この先の予定表をもらったら、予定日前後もびっしり入ってた……。
まだ黙っていたかったところを早めに予定日を伝えてたのに何なんだ。

驚いて連絡したら
「前倒しでやってください」って言われたけど、
入院中や産後すぐでも気軽に問い合わせ電話をかけてきそうで腹が立つ。
今だって夜10時過ぎに依頼電話かけてきて
「明日の昼までにあげてください」
とか無茶ぶり。

子どもがいるから妊婦の扱いがわかってるつもりらしいけど、
嫁をほったらかしで何にもやったことない無神経バカはほんと困る。
会うと体をじろじろ見て
「お腹が大きくなった」「やせました?」とか言ってくるのも気持ち悪い。
別にもクライアントはいることだし、
そろそろつわりか体調不良を言い訳に、断った方がいいかと考え中だよ。
926名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 19:34:20.68 ID:gnrHV5/7
もともと筋肉デブだったんだけど妊娠してからあんまり動けなくなって
体重かわらないのに顎肉は垂れる、妊婦はあたりまえだけど腹は出る
旦那が安西先生!とか言いながらたぷたぷアクションしてくる
なんだろうこの殺意
927名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 19:37:09.16 ID:dmn/Tpew
9ヶ月。

もう嫌だ。後期づわりが酷い。もう妊娠なんてしない。
副鼻腔炎も微熱続きも匂いや味がしない生活もまっぴらだ。薬飲みたい。
つわりの度合いが一人目と全然違う。明日にでも産んでしまいたい。
928名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 19:51:31.36 ID:jGSxiieT
908です。荒れさせてしまったようで申し訳ない。
我が家も妊娠発覚と旦那の休職が同タイミングでした。
なので、まさかこんなタイミングで妊娠しなくても……と複雑な気分。
両方の親にも2倍に心配させて、本当に申し訳ない気持ち。
なんだかすみません、こんな流れにしてしまって。
929名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 20:27:48.21 ID:vEt8y5R2
なんか乳首が垂れてて
乳首の裏に垢がいっぱいたまってた。ショック・・・
930名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 20:36:09.46 ID:wEYyp9cv
>>928
うちも旦那転職騒動直後に妊娠判明して、逆に自分が鬱になるとこだったw
色んな人を心配させてしまったけど、振り返れば意外と頑張れてるものなんだね。
でも頑張り過ぎたみたいで、安定期入ってすぐ切迫になってしまったから、あなたは頑張り過ぎないで欲しいと思うよ。
難しいかもしれないけど、なるべくストレス溜め込んだり、気に病んだりしないでね。

My愚痴。
自宅安静でトイレ・シャワーはおkなのに、何も考えないでうっかり薬飲んじゃうと動悸と手の震えでシャワー浴びるタイミングを逃して自分がくさい。
浴びれるうちに浴びちゃいたいのに、自分の頭弱具合に辟易する…。
ずっと寝てるから体中痛いし、モウヤダー
931名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 20:38:39.02 ID:Ncc1B+eD
裏?
932名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 21:25:34.66 ID:i1B0yGQU
夫と上の子が本家に遊びに行ってきたけど、本家の子(従兄弟の子)の使っていたおもちゃを大量に持って帰ってきた。
処分するの勿体無くてと言われたらしいけど、本家の子は今年高校卒業。どれくらい前のおもちゃ?というのとやはり汚れていてあまり子供に使わせたくない。
しかも、本家には幼少期に不慮の事故で寝たきりになった子もいてその子が亡くなってからくれたというのもなんだかなと思う。
夫にはこんなこと言えないけど、お腹は張るし、中の子ごめん。
933名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 21:37:07.67 ID:Fx61jeo5
903です。ROMると言ったのに度々すみません。

心配してくださった方ありがとうございました。
無事、ただいま帰ってきました。

一番奥の角に座ったおかげで全く動かず、みなさん酔っぱらって普通の食事会より気が楽でしたw
陣痛や破水もなく、お腹いっぱいです。明日の検診が恐怖ですが…。

明日から車に乗らないように断ろうと思います。もう苦しい…
934名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 22:24:20.60 ID:b1bwv0Io
おうちで焼き肉しちゃった。
体重大丈夫かな…
今週で退職だし、動かなくなること間違いなしの23w。
935名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 22:38:21.46 ID:4ylYOa2S
>>878
>>879
勇気づけられました。
ここまできたらもう前向きに出産に挑むしかないよね
ありがとう
936名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 23:10:23.68 ID:GML1MvXU
みんな産んでるしきっと大丈夫さー
不安は尽きないよね
937名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 00:20:20.04 ID:auGisixP
新玉葱食べ過ぎて胃が痛い
938名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 01:03:43.41 ID:+eSaqe06
>>812です。
昨日帰ってきて焼肉の匂いは感じられず、あぁ何だ私の思い過ごしなんだ。とホッとしてたんだけど。
さっき旦那の財布見てみたよー。入ってたよー。焼肉屋さんのレシート\(^o^)/

もうね、腹立つやらなんやら。よくそこまで嘘がつけたな。

後出しで本当に申し訳ないんだけど、焼肉行くらしいということを知ったのは旦那の携帯勝手に見たからなんだ。
その時に見たことを素直に謝って、行かないでって言えば良かった。
こんなことなら最初から携帯なんて見なきゃ良かった。
後悔ばっかり。どう切り出せば良いか悩む。
939名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 01:34:35.86 ID:ZHbjnHl/
妊娠発覚の何が気に障るの?
私もフツーに使ってたけど。
940名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 01:47:38.57 ID:7Q1Ei7e1
>>938
コンビニ飯食べてホテルでゴロゴロしてるって嘘つくぐらいだから事前に行かないでって言っても行ったと思うよ
私だったら出張した日のスケジュールを聞いてから、隠してる事ない?って言う
それでもシラを切り通すなら、やましい気持ちがあるから嘘つくの?や き に く 美味しかった?って聞くかな
941名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 02:08:35.16 ID:hW8Rk7nS
>>939
普通に使っている人多いけど、発覚は「悪事が明るみに出る」って意味。
大腸癌が発覚したとは言っても、妊娠が発覚とは言わないんじゃないかな?
っていう話だと思うよー。
942名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 02:30:18.97 ID:zVUEiVai
夜、義母と旦那と一緒にロッテリア行ったら、入口付近の席に座って食べてた夫婦にめちゃくちゃ見られた。
そしてなぜか笑われた。
持ち帰りだったんだけど、はいる時も出る時もそんな感じで、なんか不愉快だった。
お腹でまくってデブだから?
なんか凹む。睨み返しとけば良かったと後悔。
元々引きこもりがちなのに、さらに外に出たくなくなる…
943名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 02:57:45.18 ID:qY//fJu8
38w
思いがけず姑が出産後の産院凸しない宣言をした!立会いもなし!ハッピー!
でも産院凸宣言してくる知り合いが既に数名いてガクブル。
自分の中で出産経験ある人なら許せるけど、未婚に生後数日の我が子を見せるなんて正直嫌だw
触ったりしませんように!
抱っことか絶対させないぞ!
写メ撮ってSNSとかにアップすんなよ!
944名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 03:21:25.01 ID:v752g3/q
>>938旦那さん浮気する気満々だね、痛い目見せたほうが良いよ
945名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 06:43:41.35 ID:sImk++yO
>>939
『発覚』は、バレルとか悪いことがわかったって意味で、犯罪とか病気とかの時に使うよー。

だからうれしい妊娠だと『判明』かなぁ。


妊娠発覚って書いてあるネットの記事とか見たら『おめでたいことなのにな〜』って思ってしまう(´ω`)。
946名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 06:47:09.30 ID:sImk++yO
>>939さん >>941さん
うわぁ(/_\;)もう答え出てましたね…
ごめんなさい
寝ぼけてリロードせずに書き込みしてました
ごめんなさい
947名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:06:08.90 ID:JxsYLYmO
発覚の過剰反応がキライ
948名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:21:18.05 ID:kUheqLfN
>>943
産院に「夫以外禁止」って面会断ってもらうことは出来ないの?
出来なくても、そういう方針の院なの〜って根回ししておけば?
949名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:45:07.32 ID:KTUv+lL9
焼肉の人はそろそろ家庭板か不倫板にでも相談に行ったら?
950名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:50:28.22 ID:8wNmfCHT
悪阻も酷く、子供二人が胃腸風邪にかかって中々、掃除ができなかったり
夜中起きて面倒みたりして寝坊してしまったこの数日。
同居の義母が朝っぱらから嫌みったらしく無口で掃除、雑巾掛けをして
挨拶しても無視。
でも昨日何回か吐いてたみたいだし、
起きてない所を見ると胃腸風邪がうつったらしい。
私達がどんだけ苦しい思いしたか味わえばいいよ。
ざまあw
951名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:54:07.03 ID:7r2+NQ1c
29w
頭から腰にかけて凄く痛い。
マッサージいきたい。
寝たいけどラクな体勢がなかなか見つからないから寝ると余計に酷くなる。
はやく産んで身軽になりたいよー

夫に痛いって言ったら「なんで?」って不思議そうに聞かれた。
説明するのも面倒臭い。
952名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 08:48:32.42 ID:4RSOiuvJ
>>942
妊婦を笑う変な人って一定数いるんだよね何故か
私もこないだ旦那とレストランでご飯食べてたら隣の席のカップルがこっちをチラチラみながらクスクスわらっては「しーっ!」とかやってて不愉快だった
953名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 09:45:07.32 ID:AtESDx9m
>>951
そんなの説明しなきゃわかんないよ
954名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 10:18:08.81 ID:NO309Q1I
義母が物を捨てられない人で、姪っ子甥っ子の産着やら玩具やら全部とってあって、私の子に着せるつもりでいるんだけど
2~3年前の物とかならともかく姪も甥ももう中学生で、10年以上も倉庫で埃被ってる奴で何かあんまり着せたくない…
洗えば問題ないかなぁ
同居だからもらって着せないとか無理だし
955名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 10:27:52.23 ID:Xw3YTDGw
>>954
衛生的な問題としては煮沸とかすればきれないことは無いんだと思うけど
同居でこっそり捨てたりとかできないのなら早めにハッキリ言った方が良いと思うよ、好みが違うとか着せたい服があるとか。
で、私ならパジャマとか汚れた時の変えようにだけ使うかなw
956名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 11:14:14.76 ID:s7SGtgDi
前スレで流れてしまったので再度書き込みます

ここは流れが速いみたいなので、キリ番を>>980>>970に変更して、
「次スレが立つまでしばらく書き込み自重plz」と付け加えては如何でしょうか?

どうですかね?
957名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 11:52:49.36 ID:lSbbmZBV
>>954
うちも、別居だけど義母が夫に使った30年近く前の
布団、肌着、ベビー服や帽子送ってきたよ。
物持ちがいいことにビックリしたけど、全てとってあると言うのに、たったこれだけ?
少ない枚数で回していたことに驚いた。
まあ、節約家だとは聞いていたけどさ。
肌が弱かった夫含めそのイトコ二人が使用した布おむつまでくれようとしたから断固拒否した。
今は布より紙の方が肌にいいくらい進化したんですよー。って、話盛った。

布団は二回クリーニングして、数回使用した(私の布団で添い寝だから、夜は使ったことがない)
肌着、服は、一人目が女の子だったから、ピンク着せたいんです!で押しきった(半分以上ピンクなんて買いませんでしたが)
今回、二人目は男の子。
別居の義母は騙せても、同居の夫はどうしよう。
義母の思想受け継いで、もったいないじゃんと言う人。
義母から送られたまま二年間封印してた肌着を出してきた。
長女のがあるし、まだキレイだから!で押しきれるか?
義母からのはザンビアに送ってしまおうか。
958名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 12:39:47.32 ID:5J1EBBkq
>>956
いいんじゃないかな

>>938
そろそろスレチになってきたので、本気で相談したいなら
家庭板とか移動したほうがいいかも。
959名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 12:46:59.35 ID:pUsqMhLc
fuuuuuucccccck!!!!!
ダニに足首刺されたよりによってかきづらい所を!
布団乾燥機でバスターしてやる!!
死ねぇぇ!!!
960名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 12:54:46.38 ID:qudbSdUK
>>959
テンションワロタw
961名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 13:16:05.88 ID:s7SGtgDi
>>958d
レスがつくと一気に10や20はいくんですが、いかないときはゆったりと進みますね

基本我慢しているけど
たまに満腹になっても食べたくなって限界まで食べてしまって苦しく気持ち悪い
我慢して腹八分目や、他の人と同じ量しか食べなくても苦しくて気持ち悪い
これが食べつわりってヤツか…意思によるとホルモンの影響だからどうする事も出来ないらしいorz

人によっては産むまでつわりの症状が出るのは知っていたけど七ヶ月でもつわりなのがキツイ
お腹が重い…
962名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 14:59:29.35 ID:KBqB2hBu
クソ義兄(既婚子持ち)の愚痴を吐かせてください。
うちは結婚当初から子供欲しいと宣言していたが全然授からず、
不妊治療と二度初期流産があって今回の妊娠継続。
その事は義家族には言ってないが、
子供欲しいと言いながら10年も授からない時点で「もしかして不妊?」くらいは察して欲しいもの。
安定期に入って妊娠報告したら、義兄が開口一番に
「まぁ浮かれてると流産死産した時が悲しいからほどほどにな!」
うちは、浮かれていないしずっと流産を心配して過ごして、不安だらけで、
近居の家族への報告にしては遅い方と思われる安定期まで誰にも言わず、
報告だってあっさりと、夫が神妙に「赤ちゃんができました」だけ。
どこが浮かれてると?
ちなみにこの義兄に子供ができた時は陽性反応時点で報告に来たお花畑脳。
うちの夫はお前みたいに浅はかじゃないし。
二言目は
「これで(義兄子)以外にも○○家を継ぐ者ができた!」
だった。気持ち悪。
963名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 15:52:24.70 ID:+nF2EbhI
「買ったんだけどちょっと似合わなかったから、着てね!裾も広がってるから妊婦でも着やすいんじゃないかしら」
と義母から服を押し付けられたが、60代半ばが着ようと思って買った服を、20代後半が着れるか?

てことで事情を話して実母にあげることにした。高い店のらしく、喜んでたw

妊娠してから鬱陶しさが増したわ…
964名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 16:23:01.44 ID:9TzZgUHZ
夫からうつった風邪に週末ずっと苦しんだ…いや、苦しんでいるなう。
ひどいよー咳があまり出ないことだけは助かってるけどひどい鼻風邪で、鼻呼吸できない
微熱がずーっと続いて、今日はしんどくないかも!とはりきって家事すると次の日グッタリ
やっとつわり終わって体調らくになったから家の片付けと赤ちゃんグッズ作成したかったのに…
妊娠してからなんかずっとお布団と友達状態だわ…てか妊婦の風邪ってまじでしんどい
先週の木曜日は友人が我が家に遊びに来てくれる予定だったのにこの風邪のせいで断ることになっちゃったし…
生まれたら今までみたいに一緒にお買い物とかしにくくなるから今のうちになるべく
友達にあっておきたかったのになあ…予定あけてくれてた友人にも悪いことした
うつした張本人の夫は微熱でも元気良くスキー行って帰ってきたのがいまさらムカつくww
夫も一週間くらい妊娠して、つわりやら体験して妊婦のつらさ思いしればいのにw
965名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 16:28:33.79 ID:hW8Rk7nS
>>963
自分が気に入らなかった物をあげる→嫁喜ぶ!ってどういう思考回路なんだろうね。
うちもよく、そうやって押し付けられる。


マイ愚痴も似てるけど、

義母や叔母がマタ服・産後服・マザーズバッグなどを勝手に買ってくる。
プレゼントとして選んだ、というよりは安価な物を適当にどっさりと。

好みもサイズもずれてるし、ちょっとした自分の買い物が数少ない楽しみだったのに...
これだけ揃ってたら、旦那に新しくほしいなんて言えなくなっちゃったよ。

私にはいらないから、そのお金でベビー布団でも買ってほしかったな。

叔母からは好意だと感じるけど、義母はただ良い姑キャンペーン...
避けられてる自覚があるみたいで、孫ちゃんに会わせてもらうために必死必死。

今更イヤゲモノもらったところで、意地悪された過去は消してあげませんから!!!
966名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 16:57:45.80 ID:qcz/EtVx
>>962
うわ〜義兄サイテーだね。
マイ愚痴もすっごく似てるから気持ちわかるよ!
私も結婚7年目にしてやっと授かったんだ。
嬉しいけど不安もいっぱいで今やっと33週まで来れた(男の子予定)。
それなのに最近、義祖母が「次は女の子も産んでね。1人じゃ困るから。」だって。
まだお腹の子も産まれてないのに、そういう事言うんだってガッカリした。今までは良い義祖母だと思ってたのにさ。
私も不妊治療してたくさん泣いて、妊娠わかった時に夫とやっと嬉しい涙を流して、赤ちゃんて授かるだけで奇跡だって本当に思うよ。
命を軽々しく考えるような義祖母には、赤ちゃんが産まれても会わせたくない。
967名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 17:56:02.32 ID:KBqB2hBu
>>966
レスありがとう。安産をお祈りします。
ほんとに今の状態は奇跡だと思うよね。

義兄夫婦は
「うちは不妊だけど(私)さんはすぐ妊娠するだろうけど自慢しないでね〜」
と言いながら結婚1年目に妊娠(超絶羨ましい)で、
不妊様→妊婦様→子持ち様と進化を遂げてるから
反面教師として私が不妊様にならずに済んだ…と夫と話している。
968963:2013/03/25(月) 18:24:31.08 ID:+nF2EbhI
>>965
素直に喜べないなんて自分が黒いのかという気も若干してたから、同じ気持ちの人がいて嬉しい。

いらないもんはいらないよね…wペラッペラのぶりっぶり花柄エプロンとかしまいこんじゃったわ。

前はその分のお金くれればいいのにとも思ったが、今は極力関わりたくないから何もいらない。
結婚して1年もしない頃から孫催促するような人たちで、自分たちの年賀状にも
“嫁に孫を期待!”と私たち夫婦の写真載せちゃう位(何で嫁だけに期待してんのよ、つーかそんなんで写真載せないでよ)だったから、やっぱり合わなかったんだな。

今から子ども産まれた後が怖い
969名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 19:25:51.19 ID:b8NCkVpo
やっと後期つわり終わったせいか、食欲大爆発。体重増加しすぎ。
でも調子に乗ると食べすぎて気持ち悪くなる、中庸はないんか
970名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 19:46:13.83 ID:vJqZ2ILI
>>965
人によって喜ぶツボが違うから、自分は不要でも他人は要るかもしれない
ただ要るかどうか聞くのと、不要だった場合捨てていいからと付け加えるとベターかな

私はカーネーションが好きだけど義母は嫌いらしい。知っていれば贈らなかったよorz
それからは薔薇を贈るようにしてる
971名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 19:57:21.18 ID:vJqZ2ILI
ちょっくら立ててきます
972名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:03:49.05 ID:vJqZ2ILI
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制されて駄目でした。申し訳ない
申し訳ありませんが、どなたか立候補した後で立てて下さい


妊婦の愚痴吐き場 part76

色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあっても、なるべく突っかからない様にお願いします

※あまり1つの話題を長々と続けない様に心がけましょう
※性別に関する愚痴は荒れる元です。節度をもって書き込んで下さい
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ
次スレは >>970で、次スレが立つまでしばらく書き込み自重をお願いします

前スレ 妊婦の愚痴吐き場 part75
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362667604/
973名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:30:25.34 ID:E3kwWBLJ
この前規制入ってて立てられなかったけど挑戦してきます
974名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:32:19.24 ID:E3kwWBLJ

今回はいけた!

次スレ 妊婦の愚痴吐き場 part76
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364211063/

あとはこのスレ埋めよろしくお願いしま〜す
975名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:34:25.25 ID:7NLoUilN
>>965 >というよりは安価な物を適当にどっさりと

やっぱり欲しいものって個人差が大きいよなー
むしろマタ服やベビー服は、短期間しか使わないものは
リサイクルショップ、ヤフオク、フリマ等で状態の良い物を買って欲しい

ただ >意地悪された過去は消してあげませんから!
これは分かるわー

色々あるけど、特に冠婚葬祭に関わる事は失敗すると取り返しがつかない
自分が義母になった時も同じなんだよな…ブーメランにならないように気をつけよう
976名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:40:27.90 ID:+HU1vtb3
ベビーキャリーもらってきてた
ちょっとしか使わないのにいらね
あとベビーカーも会社の人がくれるから貰ってくるって張り切ってる
「貰える物は貰わないと!」って言うのも分かるけど、ベビー用品は旦那と買いに行くの楽しみなのに…
977名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:50:19.75 ID:DF/yoq9b
>>974
乙です。

胃腸風邪が落ち着いたと思ったら夕方ムカムカの悪阻がorz
微妙に茶オリが出るし、胃がからっぽだからお腹が空いたけど吐くのが嫌だから明日まで我慢しよう、はあ
978名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 21:13:31.45 ID:Kokk+2C/
すごいくだらない愚痴だけど
妊娠わかってから気持ち悪くてずっと寝たりソファに横になってる時間が
長かったせいか、気づいたら尻がなくなったというか流れて広がって足との
境界がなくなってて地味に凹んでる。
もともと動かない生活してたから既にスタイルなんて崩れまくりだったけど
それでもマシだったんだ…みたいな。
ヒップアップのストレッチとか筋トレっていま下手にやらない方がいいよね。
このままさらにおばはん体型になってしまうんだろうか。
979名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 21:20:44.27 ID:E3kwWBLJ
>>978
腹筋使う動きはしないほうがいいでしょうね〜
初期に限らず妊娠中通して腹筋は使わないほうがいいんじゃないかな?
自分も座りっぱなしだから気になるけど・・・・どうしようもないorz
張りやすいようで立ち上がるだけでも張るから必要以上には動けないし
散歩なんかもできないからどんどん体重だけが増えていくTT
28wにして腹囲100cm超えてたけど他の同じ数週の妊婦さんとか
80台後半とかで地味に凹んだ
まっすぐ足を揃えて立つと左右の太ももがくっついて切なくなったよ
980名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 21:21:19.48 ID:+HU1vtb3
>>978
私もお風呂入る時にお尻見て愕然とした
腰痛の相談したら「腰が反らないようにお尻に力を入れて立つ」っていうの聞いて実践中
つま先を外向きにすると自然とお尻の筋肉使うよ
あと、お腹張らないなら運動もしていいって
981名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 23:14:50.78 ID:hf0ke5WI
>>973さん
スレ立てありがとう。

二人目を妊娠したのが判明。どこで出産しようか悩んでる。
転勤先で親族はみな遠距離、旦那激務。
周りはみんな上の子連れて里帰りしているけど、実家は兄夫婦と同居だから帰れない。
兄夫婦はかなり子どもの世話を親に任せてて、親も嬉しそうに世話してる。
親ともほとんど連絡取ってないし、実家に私の入る余地はない。

分かってるよ、里なしの人も旦那激務の人も世の中にはいっぱいいる。
でもさ、実家に頼れる人が羨ましいし、兄が羨ましい。
里なしスレと旦那激務スレを見て勉強するよ。
982名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 23:34:16.02 ID:OorM7Uhj
夫のケータイがピコピコうるさいので何なのかと思ったらLINEである人に私の妊娠のことを相談してた。
まだ初期で親にも言ってないのに他人に話すなんて。これでもし流産しても全部筒抜けなんでしょ?
なんであんなメンヘラ女に言うの?気持ち悪い
983名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 00:14:15.87 ID:SI0lSvbK
>>982
げ。女に相談?絶対やだな
984名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 00:28:00.47 ID:vvfLDnL0
背中に胎動ってくるのかなー
なんか腰の背骨あたりに痛いのがちょくちょくくる
985名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 00:34:47.61 ID:G+y5mJlL
え?しかも相談って何を?妊娠初期に何かよその女に聞かなきゃならない事あるっけ?
986名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 00:38:31.20 ID:N/lxnfS/
>>982
旦那も女もうぜー
初期に実妹にブログでばらされた事思い出した。
旦那に釘刺しといた方がいいよ。
脅かしたいわけじゃないんだけど私はばらされて嫌な思いした。
987名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 00:57:22.18 ID:fVyNJf8k
24w。
ご飯食べてからしばらく座ってたらお腹が張って痛くなったからコタツに寝っ転がっていたらいつの間にか寝てた。
旦那が起こしてくれて、お風呂に入ろうと思ったら左足がつった。
痛すぎて半泣きで左足揉んでたら、いつの間にかまた寝てた。

はやくお風呂に入ってゆっくり布団で寝た方が疲れもとれるってわかってるんだけど、横になったらダメだね。寝ちゃうね。

まだ左足は痛い。湯船に浸かるとまた寝ちゃいそうだ。
988名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 07:09:25.61 ID:x36yXU/j
子連れの友達と遊ぶの地味に疲れる
そんな力無いって、なこと子供に強要される
子供産むのに人の子供嫌いになった
自分も嫌だ
989名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 07:51:50.41 ID:5RkXHZXT
入院準備を始めるに当たって
産褥ショーツやマタブラ&パジャマを楽天でポチるついでに
送料無料にするために服もついでに・・・と思って好みのパジャマが売ってるショップを
見つけたまではいいが
そのショップでのマタニティ服の写真モデルがどうみても妊婦じゃない・・・・
伸縮性抜群!って書かれても着てるモデルの腹が妊婦仕様じゃないから
ボテ腹妊婦がきたらどうなるかわからないんだよ!
なんでマタニティ専門のショップなのにモデルが妊婦じゃないんだよ!
お腹で照る人が着た感じがわっかんないじゃねーか!
990名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 07:57:37.02 ID:jrtbyqI+
足のこむら返りはガードできるようになって回数少なくなったけど、代わりに首の筋をつるようになった。なぜだ?
991名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 07:59:55.07 ID:DJ2N5EKi
旦那がかなりの花粉症だから、雨の日以外は家を締め切ってる。
でもそうすると換気ができなくてハウスダストアレルギーの私がヤバイっていう…。
旦那が仕事に行った今の、あと12時間は帰ってこないから換気中。
空気清浄機を早く実家に取りに行って欲しい…。
どんなにこまめに掃除しても猫毛とホコリやばい。

そしてもうすぐ旦那親族の集まりがある。
ホントに行きたくない…その日だけ体調悪くならないかしら…。
義父の運転、急発進急ブレーキだから行くまでには絶対気持ち悪くはなるんだけど…。
せめて旦那が運転してくれるようお願いしようかな…。
あーー!!嫌だーーー!!!
992名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 08:40:12.65 ID:0dD5rZnI
>>990
おつかれ、それ場所が微妙にズレてるけど私もだ
こむらがえりガード成功からの右肩甲骨から腰のやや上が攣る
なぜだ
993名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 08:40:18.95 ID:JBIxSPwu
>>988
子ども関係の仕事してたけど、自分の担当じゃない子は一律でかわいくなかったよ
担当の子はどんなにどうしようもない子でもかわいかった
よその子は仕方ないよ〜むしろ当然だと思う

あーもう常に口臭い
そろそろ無料の歯科健診いったほうがいいのかな
みんな何週目くらいでいくんだろ?
994名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 10:00:27.48 ID:90/6YDZU
朝から定期的な痛みが これ陣痛なのか…?
朝から痛くてムカつく 寝たいんだよこっちは
寝ようとすれば痛くなるしなんなの
いろいろ重なってイライラがやばい
なんでこんな痛いの あームカつくムカつく
腹へった…
995名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 10:06:45.88 ID:eQTuvWW4
口臭いのわかる。自分で臭くて気持ち悪くなったりするよね。
私はちょうどかかりつけの歯医者の検診が11wにあったから行ってきたよ。
でも、局部レントゲンとか麻酔は安定期以降にならないとできないからって
ざっと虫歯チェックとお掃除だけしてもらっておしまいだった。

もともと虫歯なりやすいのに妊娠してから歯磨きオエッてなるわめんどくさくて
億劫で毎日すごいエネルギー使う。歯磨きってこんなに大変だったっけ?状態。
フロスサボりまくってたら歯間に虫歯できた。
996名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 11:16:10.11 ID:hJEMYbeB
車で健診に行く途中でオカマ掘られたorQ
妊娠中ですって誰から見てもわかるお腹なら良かったのに寒い中外に出てたからお腹張ったよ
なんか色々ショックだしもう運転して帰るの嫌だ
997名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 11:22:59.26 ID:hs6fy9bG
>>996
うわー
無事でよかった!!その後病院には行けたの?
とにかくお大事に、車のことは保険会社に任せて休んでね
998名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 11:28:17.04 ID:AWzWh9A/
>>973 乙です。
次スレ 妊婦の愚痴吐き場 part76
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364211063/

>>996
大丈夫?帰ってまったりしてね。
999名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 11:30:46.15 ID:radDtqqy
>>993
後期になると、診療台の上で仰向けになるのもキツいから、早めに行った方がいいと思うよ。
28週で美容院行ったんだけど、腰痛キツくてシャンプーあきらめた。自分みたいな人は要注意。

そんな自分は7ヶ月に入り退職してから歯医者通いしてるんだけど、全面虫歯だらけでまだ終わらない。
妊娠前まで別の歯医者でかかさず定期検診受けていたのにorQ ヤブだったんだな。
1000名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 11:34:56.13 ID:nZJs4slv
1000ならみんな安産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。