【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part35【成長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ごめんなさい、何回かやってみたのに、規制で立てられませんでした…
どなたかお願いできませんでしょうか。申し訳ありません。

【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part35【成長】

2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。

そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方の
お話を聞かせていただければと思います。

いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴ってまた明日からマターリ頑張りましょう。

>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします。


■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart26【魔の2歳児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1359348445/l50

■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part34【成長】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1357561097/l50
2名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:41:41.02 ID:Zdq6OCeo
3名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 15:42:05.88 ID:Z6bij3XB
1乙
4名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 16:17:05.32 ID:+kxCtIgX
1乙

うちのこ3歳になるのにいまだに手づかみ食べだ・・・
他の発達的には問題ないし、その気になればスプーンフォーク使えるんだけど
食いしん坊なせいか、手づかみのが早い!っって感じで
手でがつがつ食べてる。どうしたもんかな
5名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 17:39:17.72 ID:k/m1Rq4/
うちは小さい頃からお昼に手で掴める様に細いのり巻きを出してたせいか
二歳七ヶ月の現在でも白米だけは手づかみ…スプーンもフォークも断固拒否
おっ!スプーン使った!と思っても、口の近くまで運んでからもう一方の手でつかんで食べるw
どうしたもんか…
6名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 17:55:56.89 ID:Yy6m88IL
>>5
うちもだw
手づかみバッチコーイで散々いろんなもの手づかみで食べさせてきたからか二歳半でも手が出る…
麺もフォークですくって手で押し込んでるorz
周りはエプロンなしの子も多いのにうちはいつまで経ってもスモックエプロンだわ
7名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 17:57:44.27 ID:kiPWwwnj
うちも手づかみ多いよ@3歳3ヶ月
一応メインはスプーンだし、麺類だと箸使いたいっていうこともあるけど。
小食&偏食対策でピックも多用してる。
一時期箸ブームがきたけど一瞬で終わってしまった・・・。
8名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 18:05:12.94 ID:Kgd8gJqt
>>4
大丈夫みたいよ。
スプーンやお箸等全く使えないのでなければ、3歳はまだまだ手づかみでもいいみたい。
3歳半だけど、エジソンも使うけど結構手で食べてる。
同じ月齢の子何人かで集まったけど、手でも食べるしフォークも使うという感じ。
9名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 18:50:03.02 ID:JdBuyc2u
手づかみ食べいいことだと思うよ
うちの子は発達障害の様子見中なんだけど、
感覚過敏があるのか、手に何かついたり汚れたりするのを嫌うので、
その分フォークやスプーン、箸は早かった
全く手づかみしないわけではないんだけどね
ご飯みたいなベタベタしたものは、つくだけですぐ拭いてと言うか、
テーブルや母の服になすりつけようとするorz
10名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 19:50:33.88 ID:9IwxMsYh
でも一歳からお箸使える子もいるんだねーすごいなぁ。
うちなんてスプーンでもこぼしまくってるよorz
二歳なりたて。
11名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 21:48:38.28 ID:vRnK9m/T
うちも手づかみ一切だめだった。
汚れるのも嫌がるし、いつも拭いて!ティシュー!と騒ぐ。
だからと言って箸やフォークですすんで食べるわけでもなく、食べさせてもらうのを待ってる。二歳半。
12名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 22:01:50.10 ID:h4u1EUVn
うちは手が汚れるのが嫌なくせに、手づかみ大好きだから困るよ orz
汚れるたびに「ふいて!」って要求。マンドクセ@2歳ちょい

ただ、この前 友達の家でお昼をごちそうになったんだけど、同月齢の子が
フォークで上手に食べているのを見て「あっ、自分も!」って気になったらしく
その時には手づかみはしなかったな。

よく幼稚園に行くと手づかみしなくなるよ、って言われてるのはこれかぁと思ったわ。
13名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 22:14:36.18 ID:w7QY2i+o
うちも零れたものとか汚れに細かいけど、自分で拭かせてるよ。二歳二ヶ月
14名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 23:09:30.91 ID:+IMUm905
うちの二歳三ヶ月男児は、箸の持ち方だけは上手い。でも掴めない。
手づかみして箸に刺してドヤ顔してるよ。

スーパーで走り回るから買い物はベビーカー使ってるんだけど、少し大きめなんで、たまに三歳か四歳くらいの子に絡まれるというか、からかわれる。
でもカートは乗ってくれないんだよね…。
平和に買い物がしたいorz
15名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 23:44:07.69 ID:7Zeyl8bU
1才代て2才3才に比べればイタズラもぐずりもまだまだ可愛くて手がかかったとは思ってない。
今だって一般的にイヤイヤがあったりもするけどこう言う時期なんだなって思える。
もうすぐ3才だけど、食べ物の好き嫌いって今からそんなに心配することなのかな。
1才になったばかりの子を手がかからないと言われても、今はまだそうだよねしか言えない。
16名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 23:47:22.75 ID:NtG+khOQ
2歳すぎてから、何か急に楽になったと思うようになった。
0歳1歳としんどかったけど、2歳になると、ある程度物分りもよくなるからかな。
17名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 23:59:39.18 ID:H1cMy33D
>>16
なんとなく分かる。うちもまだなりたてだけど、こちらの話している事を理解している(ように感じる)から、イヤイヤはするけど、今までとは違う気がする。

まだイヤイヤがピークじゃないからかなぁ、ありがたや〜って思ってるけど。
18名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 00:00:27.45 ID:SHMfTM2i
>>16
わかるわー。
うちはまだイヤイヤ期がきてないからそう思えるのかもしれない。
意思疎通が出来るようになってイライラが減った気がする。
19名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 00:11:28.04 ID:adqdDw41
二才二ヶ月男児。雨の日はくもんや学研のドリルに助けられてる。えんぴつや塗り絵、ハサミのドリルは何冊もやったおかげでかなり上達した。
幼稚園の面接でハサミのテストがあるらしいので、毎日特訓してる。
20名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 03:22:37.20 ID:cZM7hOMH
その時々で大変さが違うよね…。
新生児餅に「離乳食始まったら大変よ」「這い始めたら大変よ」、
1歳児餅に「イヤイヤ始まったら大変よ」、2歳児餅に「イヤイヤの後は反抗期よ」と脅されたけど
〜6ヶ月がいちばん大変だったな。当たり前かw
2歳のイヤイヤも、反抗期 ←今ココ も自分が試されてると思ったら
案外面白かった。でも早く4歳になってもらいたいけど。
21名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 08:15:14.91 ID:Jl6KDeMZ
3歳5ヶ月息子、最近怒りの感情を出すようになった。
怒りを表すことはいいことだと思って肯定してあげたいんだけど、大体叱られてる時に
逆ギレしてくるのが多くて困ってる。
私は理屈っぽく追いつめてしまう所があるから、何か反論もしたいんだろうけどちゃんと
言い返せないからこその怒りなんだろうとは思う。
怒ることはいいけど今は違うんだってことを何て言えば分かりやすいか頭がまわらなくて、
「お、おう…」みたいに私が固まってしまう。

自分の叱り方も含めて、どうしていったらいいかな?
22名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 08:53:22.52 ID:Yuth0RW8
おつかれさまです。
私は、注意は一回で済ませました。言い負かそうとか説得しようとは思わず。

反抗してるように見えて、実はちゃんと頭に入ってるってことは分かってたので、
あとは何を言い返されても、「えーそうなの?」「だけでヘラヘラとすませてました。
旦那はもっとしっかり叱れば治まると言いたげでしたが、何も言わせず私に任せてもらいました。

口が達者になってからの反抗期のせいか、本人も言いたいことが言える分
早く治まり、またもとのいい子に戻りました。

結論から言うと、逆切れしてる最中はどう叱っても変わりませんwだって反抗期だから。

うちも3歳4か月くらいに、すごく素直だったのが、ある日豹変し、
しかると歯をむいて目を真っ赤に潤ませギー!とか騒ぐようになってビックリしたよ。
女児のせいかどうか、とにかく口が達者で、ママ違うでしょ!ここは○○でしょ!とか…

とにかくそういう時期と思って自分を追い詰めないようにね。
23名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 09:13:16.50 ID:zXVAWaC7
>>21
>言い返せないからこその怒り
これに尽きると思う、うちもそうだった。
でもお母さん聞いてよ!って気持ちがあるんだよ、わかって欲しくて一生懸命なんだよきっと。

気持ちがわかって貰えなくて怒り出すなら、初めに必ず子供さんの気持ちに共感してみたらどうだろ?
○くんはこうしたかったのかな?そうだよねー楽しそうだもんね、○くんの気持ちお母さんにもわかるよ、でも危ないからやめようね、で終わりとか。
よく共感してあげて形だけでもウンウンと話聞いてあげて、理由短めに伝えたらもどかしい彼の怒りも収まるんじゃないかな?
24名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 09:46:59.77 ID:bDnZVrI1
親により環境により叱り方はいろいろだけど、どっちにしても理詰めで追い込むのは良くないよ〜。
25名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:06:24.51 ID:Jl6KDeMZ
>>22>>23
レスありがとう。

>逆切れしてる最中はどう叱っても変わりませんwだって反抗期だから。

ホント、確かにそうだよねw
叱ってる最中に逆ギレされた時は逆ギレについて叱ったことはないんだけど、子供が怒ってるから
叱るのをやめるのは違うし、とにかく諭さなきゃ、言って聞かせなきゃってずっと思ってた。

>>23さんの言う「共感してみたら?」を最近はずっと忘れてた。
うちは言葉が遅かった子なので、イヤイヤの時は気持ちを代弁して共感するとかしてたのに。
その延長でいいんだよね、思い出させてくれてありがとう!

>>24
言葉が遅かった分、今いろんなことを聞いて理解してる子供を見てて、諭さなきゃ、言って聞かせ
ないとダメだってずっと思い込んでた。
だからどんどん、自分の叱り方が理屈っぽくなっていってしまってる気がする。

例えば片付けとか、片付けないと使用停止にするよ?→使用停止でいい→お前が使用停止で
いいとか言うな、パパがどんな思いをしてオモチャを買ってくれたと思ってるの?そんなこと言われたら
パパ悲しむよ?もう言っちゃダメだよ?→やだ、使用停止でいい→だから言うなって(以下ループ
って感じでどんどん落とし所から遠ざかってしまって、なんか追いつめてるな〜って思う。

落とし所の設定とそこに落ちない場合、みなさんはどうしてますか?
26名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:42:17.69 ID:TcKh9Jy6
>例えば片付けとか、片付けないと使用停止にするよ?→使用停止でいい→お前が使用停止でいいとか言うな

これは、理屈の通じる大人にも通用しないと思うw
自分から使用停止にすると言ってるんだから、子供が了承した以上、実行するのみだよ
しばらくそのおもちゃは出さない使わせない
それでいつか、そのおもちゃを催促してきたら、
この前片づけなかったからなしなんだよと理由を簡単に説明
子供が謝って今度はちゃんと片づけるからと約束してくれたら、出してあげる
それでまた片づけなかったら、使用停止にするよ?の繰り返しでいいんじゃないかな
小さい子供に長い話は通じないし、自分は簡潔に都度繰り返し言うよう心掛けてる
片づけなきゃ遊べないんだっていつかは理解するだろうから
27名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:42:30.57 ID:kmwkQhOV
>>25
使用中止の意味がお子さんには分かってるのかな
そもそもお母さん自身に使用中止にする意思はないんだよね
私だったら、使用中止でいいって言われたら、ゴミ袋に詰めて、捨てるふりするな。

「片付けしないと使用中止だよ」より、
何故今片付けをしないといけないのかを説明したほうがいいんじゃないかな。
ご飯食べるからとか、○○の時間だよ〜とか。
28名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:46:35.54 ID:Yuth0RW8
そうですね、片付けないなら、じゃぁコレ一個だけ、ココに入れてくんない?とか言ってみて
入れてくれればよし、ダメなら、じゃぁママここ入れとくわとか言ってしまってやって終わりです。
だって、片付くことが最終目的だから。

○○して遊ぼうって言われたら、じゃぁそれ片付けてみたら?とか言うと
黙々としまうんで、まぁやればできるんだったらいいかと思うようにしてました。
もちろん内心は反抗にムカつくことばかりでしたけどね

反抗しなくなった頃にはママ、お皿早く洗ったら?とかツッこまれるように…
自分だってオモチャを買ってくれた親の思いなんて親になるまで分かってなかったし
なんで片付けるのか(食事だからとか)、片付けたらそれができるってだけいえばいいんじゃないですかね
散らかってるように見えても、子供が遊んでる最中に理由もなくしまわせたりとかはしてなかったです
(やってなかったらすみません)
29名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:48:57.82 ID:bDnZVrI1
3〜5歳ぐらいの子供が言う事きかない、耳をかさないのは仕様だから。
親の望む言葉なんか全く言ってくれないし、落とし所まで行ったって、それで気が済むのは親だけだよ。
子供にとっては「苦痛な時間が終わる」以外の意味なんかない。
他所の子と比べてどうにかしようという考えも不幸のもとだよ。

てか反抗的にでも何か伝えようとしてるなら優秀じゃん。
とりあえずその時は聞くことに集中したほうがいいような。
時間かかっても言いたい事を全部聞き終わってからでも、こっちの話はできると思う。
すぐに改善なんかしないから、コツコツ少しずつ言い聞かせて、
小学生になるまでにある程度形になるといいな、
ぐらいの気持ちで躾けたほうが、こっちも子供も幸せだと思うよ。
30名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 11:04:01.48 ID:IHfUH4JC
じゃあ使用停止にするね。でいいんじゃない?
私なら、子がそれでいい(強がりや天邪鬼でも)と答えたら、そのまま使わせないな
というかわたし落とし所とか考えたこともなかったな…
>>25さんは真面目で真剣なのね。すごいと思う
片付けとかのちょっとしたことなら、たまには適当に手を抜いてもいいんじゃないかなー?
31名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 11:09:40.90 ID:W8Rs8Vw7
使用停止にするよ?と言われて使用停止でいい、と答えるのは思考停止してるせいだよね。
ママが怒ってるこの状況を一刻も早く終わらせてたいから。
オモチャよりもママの笑顔が大事だからだよ。
32名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 11:22:31.04 ID:Jl6KDeMZ
レスありがとう。

>>26>>27>>30
使用停止は「片付けなさい」って5回言って聞かなかったら、遊びたくて泣くことを2回するまで使用停止に
しているよ。(片付けは1日1回、夕飯前に片付けをさせることにしてる。)
ちゃんと片付けるという約束をしてから解除してた。
でも最近はすぐに使用停止でいい、片付けたくないと言うので、先日ゴはミ袋にオモチャを全部入れて
捨てるフリをして隠してる所orz
残った本などの片付け具合を見て、ママはオモチャ捨てちゃったけど、お月様に捨てたオモチャが返ってくる
ようにお願いしてみなさい、ちゃんとお片付けするって約束しなさいって月に祈らせて、頃合いを見て「ママと
お月様と、ちゃんと片付けるって約束しようね」って約束してから返してる。
でもまだ全部返ってきていないのに、また「捨てていい」「使用停止でいい」になってしまって。

1歳〜3歳近くまでは、他の子に簡単に自分のオモチャを貸すほど、オモチャに対してそんなに執着する子では
もともとなかったし、こりゃ方針を変えなきゃイカンと思って「パパが一生懸命働いて買ってくれてるのに、そんな
こと言って大事にしないとパパ(パパ大好き)が悲しむよ」を言って聞かせて…って所でした。
>>31さんの状況を一刻も早く終わらせたくて思考停止ってことにハッとしました。

>>28>>29
具体的なアドバイス、とてもためになります。
すごくなるほどーってことばっかりです。

>落とし所まで行ったって、それで気が済むのは親だけだよ。

本当にそうですね。
>>28さんのように臨機応変に大らかに接することができるの、本当にすごいと思うし理想です。遠いけどorz
まず共感してみて、「小学生になるまでにある程度形になるといいな、ぐらいの気持ちで」行きたいと思います。
察することが苦手な自分は、早く言い返されるようになりたいかも…

みなさん本当にありがとうございました。
33名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 11:47:27.59 ID:muc6q0aF
>>32
オモチャ要らない子なのかもよ
ひとつのことでとことん遊べる子なのかな?
部屋がすっきりしたら気分もすっきりするし、私だったらここぞとばかりに押し入れにしまいこんじゃうかも

それから、お母さんにお祈り「させられて」返してもらっても、心には響いてないと思う
お子さんから、「あのおもちゃ…」と言われてから、次の満月にお祈りするぐらいにしてみてはどうでしょうか。
34名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 12:13:58.09 ID:NEGwr/tW
使用停止で怒るか、旦那さんのお金で怒るかどちらかに絞った方がよさそうだね
片付けに関してはガミガミ言うより親がやってる所を見せる方がいいみたい
で、片付けに協力したら必ず誉めたり感謝する
やらないと叱るのにやると当たり前の顔して誉めないのはよくないと聞いてやってみたら
そりゃもう俄然やる気を出してくれるようになったw

もしおもちゃいらない子だとしたら一緒にいらないもの選んで捨てるorしまっちゃえば?
片付けられない=管理できる範疇を超えてるってことだし
35名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 12:55:49.21 ID:jGX1c6Jg
もうすぐ3歳。
おもちゃの片付けは今のうちからちゃんとさせておかないとまずい?
片付けしようと言っても、必ず嫌がって真面目にしない。
一緒に片付けようとしても、必ず下の子が片付けてるおもちゃに突進して散らかす。
上は下の真似をして一緒に更に散らかして部屋の中はめちゃくちゃorz
結局、最近は口で片付けなさいって言うだけで、二人が寝た後に私がかたづけてる。
それが一番楽でそうしちゃってるけど、まずいかな。
みんな、必ず子供に片付けさせてる?
36名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 13:22:15.33 ID:W8Rs8Vw7
片付けの躾は長期戦だから、何時始めなきゃとか何時までにおぼえさせなきゃとかは無いと思う。
小さい子に片付け入門させたいのであれば、箱にポイポイ投げ込むタイプよりも、陳列スタイルがおすすめだよ。
遊びエリアの近くに専用スペースを用意して、そこに並べる、飾らせる。
1歳ぐらいの子がいるなら、その子の手の届かない高さに。

うちの子は男児だったんで、菓子箱を大量に切り貼りして
車のガレージと電車の機関庫をつくってやったら効果てきめんだった。
でもそこまでやらなくても、片付けても目に見えるところにオモチャがあると子供も安心するんだよ。
37名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 13:37:51.45 ID:NVrt8GWR
満3歳で幼稚園にいっている3歳半男児だけども、同じクラスで「片づけの時間だよ〜」と
いわれてすぐ片付けられない子はわりといるよ。
私も入園前、なんか躾けなくちゃ!と必死な時期があって(たぶんずっと一緒だと
なんかアラが見えるんだと思う)、「片付けなさい!」みたいに言ってたけども、
今、幼稚園で、片付けない子が持ってるおもちゃも無理やり片付けようとする子に
なっちゃったよorz
「それだめだよ〜」とかもいうし、少し悩んでネットで見ると、口うるさい親の子は、
そうやってルールにうるさくなって、自己中って言われて敬遠されるとかいてあって…
>>32さんの叱るときの感じとかすごくよくわかる。わたしもそういうところあるし。
でも、最近、「片付けるよー」程度にしてる。
子どもが一回で聞くわけないwので、毎日毎日言い続けて親が片付けてると、いつの間にか
片付ける子になる。そんなもんなのかなあ、と。
幼稚園に行って躾けてくれているのもあるだろうし、離れる時間って必要だなあと思う。
38名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 13:49:12.02 ID:pLoGG6cD
「パパが一生懸命働いて買ってくれてるのに、そんな
こと言って大事にしないとパパが悲しむよ」
と子供に対して言っているのに、
片付けしなかったらママが捨てる行為はよくないと思う
ママだっておもちゃ大事にしてないのにってなるんじゃないかな
39名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 14:00:50.40 ID:ORwpZysk
「片付け」って言わないで「おもちゃさんお家に帰してあげよう!」
って言うって児童館の人に教わった
片付け出来る時もあれば出来ない時もあるけどまあそんなもんかなあと思ってる
40名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 14:51:13.44 ID:2gj9LVi2
3歳4ヶ月
最近「かるた」で遊ぶのがお気に入りみたいで、それ自体はすごく喜ばしい
だけど全部の札を自分が取らないとギャン泣きするww
すっごく時間をかけてから(子供が見つけられないから)私が取ってもダメ
「そういうゲームなんだよー。はやく見つけた方が取れるんだよー」と言ってもなかなか通じない

さて今日も接待かるたをしてくるか…
41名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 18:58:35.95 ID:/UmE6oWJ
つうか「使用停止するぞ」→「お前が使用停止って言うな」は軽くダブスタな気がする。
ママが使用停止って言ったからそれに従ったのにまた怒った!って感じになりそう。

使用停止とかいう脅迫も、パパが買ってくれたという経済観念も、お月様が返してもらう過程も、なんだか回りくどい。
片付けないと次の行動(この場合は夕飯)に移れないっていう単純な話で十分じゃない?
42名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 19:41:07.26 ID:3OOdZfdG
>>26>>41
だよね。子供が混乱しそう。
何となく、女「分かれてちょうだい」、男「わかった」、女「ひきとめなさいよ!」の絵を想像してしまったw
43名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 20:07:51.64 ID:HJmU8X/c
うちは「ナイナイしよっか〜」で、片付けも遊びの一種だと思ってる
分類ごとに仕分けして並べていくようにしてる
毎日片付け決まった時間、とかはしてない(親がずぼらだからw)
何も言わなくても自分で片付け(という名の遊び)してるときも多いよ
でも「時間が来たら片付け」「次の行動のために片付け」っていう動機付けが出来てないってことだから、
ちゃんと躾として教えたほうがいいのかなー
44名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 21:55:35.24 ID:T82zBdCn
注意するとすぐ叩いたり蹴ってくる。こっちは手だしてないのに。
二歳児といえどかちんと来る。
みんなはそういう時どうしてますか?
45名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 22:02:09.99 ID:75jsOBwA
「おっかたづけ〜ないないないっ♪」って歌い出すと競うかのように片付け始める@二歳半
これは一歳の頃からずっと教えてるから今じゃ完璧に片付けるよ
46名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 23:40:52.86 ID:vS1yqdsE
>>44
余裕があるときは「そんな攻撃は効かないだわさ(プリキュアの敵のマネ)」と言ってよけて遊びにつなげる。機嫌が直るし自分も割と楽しいw
ただ、顔に思いっきり攻撃してきた時はお尻ペン(軽くね)。当たってなくとも、顔狙いはNGと教え込みたいから。
鼻を狙ってくるから当たると結構痛くて、同じ二歳児に攻撃してうっかり当てちゃったらと思うと厳しくせずにはいられない。
47名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 23:43:10.30 ID:jKgWy1XB
いつごろから人叩いたりするんだろ。うちは二歳二ヶ月、まだやらない
48名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 00:10:04.55 ID:07R/8wtz
>>46
レスありがとう。
上のおねえちゃんは反抗してもそういうことはなかったけど
下のやんちゃ坊主はすぐ手を出すから男女の違いもあるのかと
思ったけど、男女は関係ないみたいですね、
めげずに頑張ります( ̄◇ ̄;)
49名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 00:10:46.71 ID:LrzHLnkX
うちは男児で二歳になったあたりで手を出し始めたよ。
児童館で三、 四歳くらいの男児二人が殴り合いの激しい喧嘩始めて、それ見てから喧嘩ごっこみたいな事やり出したのがキッカケ。
今は二歳八ヶ月で、叩くのはダメだと教えても逆ギレした時は必ず叩いてくる。
痛い!って言うとすぐ謝れるけど、ごめんって言っておけばいーやって感じだわ。
手を出した時は何て叱ろうか毎回悩む。
50名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 00:15:59.17 ID:7LU6J2bV
>>441歳後半の時、噛んだり叩かれたり髪の毛を引っ張られて辛くなると
イタイと叫んで別室に籠っていた。痛いのには何より我慢がならない性質なんで。
そうすると今度は不満があると自虐みたいに壁や床に自分の頭をぶつける行為が出るように。
現在は言葉が多少わってあちらも加減みたいなのが出てきた。
○○ちゃんを食べてオイシオイシしようかな?
と言うとへらへらして機嫌よくなる。
51名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 00:23:54.97 ID:5Us/xQlT
子にイラッとした後で、気を取り直そうと笑顔で向きあうと
「あ、お母さん可愛い顔になった!」とニコッと笑ってくる。
今日は、特にいつもより怒りすぎなと思ったので胸が痛くなった。
52名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 01:03:31.77 ID:oNOaJ3L2
山ほど叱った日の夜は、子供の寝顔を眺めてると胸が痛くなるよ。
あーなんて可愛いんだろ。
53名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 04:53:41.28 ID:3ax2RUoD
2歳11ヶ月。本当に良く怒らせてくれるわって毎度思う。
つい大声出して叱ると「ママ、賃貸よ、シーして」と言ってくる。
私も毎度飽きずに吹き出してしまう。
親の扱いが上手くなってるw
54名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 06:16:08.50 ID:pqCGSpjR
なにそれかわいい
うちも教えてみよ!
55名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 07:38:20.42 ID:M2irCav2
皆さん、お子さんにいつも何たべさせてますか?

前からなんだけど、うちの子、好きなもの(時によってコロコロ変わる)
以外ほとんど食べようとしないので、基本的に食事は"残す物"
になってしまっています。

私は私で、作っても食べないよな…という気持ちが最近強くなり、
朝はシリアルだけとか、フードコートでラーメンとか、
手抜きが多くなってきてしまいました。
バランス的にどうかとは思うが、こういうものだと食べるから。
違うかもだけど、品数が多いと面倒で食べないのかもしれない。
(好きなものだけ始めに食べ尽くし、そうすると嫌いでなくとも
好きでもないようなものが残る→食べる気なくして食べない、みたいな)

野菜とか色々食べてほしいのでこれまで頑張って作ってたけど、
無意味なんでしょうか…なんか虚しくなってくる
56名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 07:39:33.23 ID:aO1y0+3C
>>49
>すぐ謝れるけど、ごめんって言っておけばいーやって感じだわ。
うちもうちも。
何にしてもそんな感じで、謝るだけで全然身につかない。
ごめんって言っておけば済むと思ってる。

ほんと毎日毎日、なんでこんなに怒らせるようなことばかりするんだ
でも最近は理由を聞くと、本人なりの意外なわけがあったりして、
それを聞くのは面白い。
57名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 07:53:09.27 ID:M2irCav2
>>55ですが補足

ご飯を食べないだけでなく、食べないくせして
おかし(ボーロとか煎餅とか)を要求してきます

食事の時間なんだからお菓子はダメでしょ、
ご飯を食べないとお菓子も食べられないんだよ、
といつも注意していますが、そうすると気分を害して
それ以降全くご飯を食べなくなる

故に必然的にお腹が空く→おやつの時間に大量に食べる
(もちろんスナック菓子的なものではなく、
バナナやパンなどにしていますが)

もうどうすれば良いか分からない…
今朝はシリアル少しと、バナナ一口しか食べてない
(シリアル後お菓子を要求→バナナを渡す→一口食べてない"いらない!")
絶対後でお腹空くのに…学習能力ないのかな…
58名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:03:23.67 ID:aO1y0+3C
>>55
うちも超適当だよ。
朝はパンとヨーグルトと果物に卵焼きとか時間があれば作る程度。
お昼もチャーハンや焼きそば、焼うどんなど一皿料理を野菜多めで適当に。
夜は具沢山の味噌汁と何か。
でも旦那がいない時は昼と同じで手抜きw
出かけた時のお昼はファミレスのホットケーキやマック、ミスドなど、栄養度外視で楽しさと手軽さ優先。
少なめに必ず食べられるものを用意して「これを全部食べたらデザート(好物)だよ」というのをやってみたらどうかな?
だんだん最初に出す量をレベルアップさせてく。
うちは食後のデザートをチラつかせて、いつも完食させてる。
59名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:13:50.48 ID:sUn7GPU/
>>57
うちは、そしたらおやつの時間はご飯の残りを出してるよ。もしくはおにぎりとか、チャーハンとか。とにかくおやつ食べればいいやって状況にはしないのと、おかしはあまりあげていない。
今のところ、野菜も肉も魚も、なんでも食べます
60名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:15:14.75 ID:M2irCav2
>>58
うち、それ通用しないんですよね…<ご褒美ちらつかせ

誰に似たのか分からないけど、やたら頑固なので、
後で好物だよと言っても、今この目の前にあるものを食べたくなければ、
好物を犠牲にする(食べない)事も厭わない…
いつも2人で我慢比べやってるみたいな感じです

というか、例え好きなものでも、気分を害すると食べません
子どもなりのプライドなのかなんなのか…
61名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:16:13.74 ID:CS2x4URm
デザートちらつかせは身内が失敗してるからお勧めできない。
62名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:30:58.10 ID:pVczKzn7
>>55
わかるわかる。
ぎゃあぎゃあ言われながらやっとつくって食べないとか腹立つやら悲しいやらだよね。
うちもそんなもんだよ。頑張る、敗れる、手抜き、頑張る、きれるのランダムループw
色んな努力と工夫を一周して、今はどんなものとか方法を決めないことにしたよ。
なんでも食べられるんだけど、気分によってピッタリこないと食べないんだよね。
それでも時間と気持ちに余裕があれば食べさせるけど、1時間とかかかる。
時間決めて下げる案は、むしろ下げてさげって感じで効果なくなった。
ご飯の残りをおやつにもしたけど、今食べられなくても後でまた出てくると学習して
ご飯の時間に集中しなくなったのでやめたよ。
ご褒美デザートも前以て言うとそれめがけてとにかく終わらそうとするので
チラつかせて応援はやめたw
そんなんでお菓子は食べるタイミングなく期限切れるなんてしょっちゅう。
少なめにもってとにかく完食、当たればラッキー、まだ食べられるならおかわり。
嫌いなものも一口だけ頑張る、たべきれなかったら捨てる、おやつなし。
その他はぐるぐる色んな戦法をつかってます。
63名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:33:40.45 ID:aO1y0+3C
>>60
>>57読む前に書き込んでた。ごめんね。
うちは>>59のように同じものを出すっていうのもしたけど、
頑固な子だとこれも無意味だろうな。
友人の子がそうだったけど、ぶっちゃけ何をやっても無駄だったって。
義実家でお菓子の味を覚えちゃったら、もうどうにもならなかったと言ってた。
でも今は幼稚園の給食はそこそこ食べれて、家でもそれなりに食べるようになったそうだから、
時間が解決するかも?
あとは一緒に料理するのがお勧め。
友人の子は自分が一緒に作ったものはパクパク食べてたよ。
64名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:36:45.24 ID:M2irCav2
>>62
うちも決まった時間に下げるってのをやってますが、全然こたえてません
むしろどうぞどうぞ!って感じ

不思議なのが、ほとんど食べてないのに、お腹すいたという事も
ほとんどなく、お菓子すら食べない場合も多いという事です
燃費がいいのだろうか

身長は2歳1ヶ月にしては高めというかほぼ上限、体重は真ん中以下ですが、
成長曲線内だし元気だし病気もほとんどしないので
食べない事にそこまで悩む必要もないのかもしれませんが…
65名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:37:40.61 ID:sUn7GPU/
>>63
うちも一緒に作ったりする。喜んで食べるよ。ごまをすらせて胡麻和えとか、ほうれん草洗うとか。二歳だからほとんど出来てないけど、僕が作ったっていいながら喜んで食べてる
66名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:43:21.90 ID:5lPh+fGf
>>64
分かる、うちも60さんのお子さんと同じだった。我慢比べとか分かるw
ご褒美ちらつかせて食べさせるのはダメだったけど、たまに「あら珍しくよく食べたわ!」って時は、
食後にいちごなりりんごなり、時によってはお菓子の小袋とかを「よく食べたね」ってあげてた。
それはそれで嬉しかったみたい。だからって毎食食べるモチベーションにはならなかったけどw

他の人も書いてる通り、食べなきゃ食べないでおやつもなしでいいと思う。
うちは食べる時期と食べない時期とあって、食べない時期は1食抜きとか普通にあって悩む。
でも食べる時期でも初見のおかずは絶対食べないし、私ももう凝ったものとか作る気なくて、
レトルトのカレーが食べたいって日は喜んでそうしてる。
野菜は果物あげてヨシとしてる。

朝はシリアル食べるなら、それで栄養摂れてるからいいじゃん。
昼はうちはチャーハン、スパゲティ、焼きそば、お好み焼きとか、1皿で簡単なものにしてる。
食べなかったら「おやつないからね」って言ってご馳走様させて、おやつって言ったら残り出して。
夜は食べなかったら食べないままで朝まで抜き。
でも朝食べるかって言っても食べないけどw
成長曲線は下限ギリギリだけど、保健師さんや栄養士さんには「これだけ元気なんだから、必要
最低限の栄養はちゃんと摂ってるのよ、食べなくても大丈夫よ」って言われた。

それなのに、一時保育に行くとお弁当箱カラにして帰ってくる。
保育士さんまじすげえw
67名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:53:29.47 ID:qNxvame0
>>66
他に同世代がいる環境だと釣られるんだよ。
食べてる子が片っ端からベタベタに褒められてるとやばいやばいってなるみたいw
68名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:59:36.20 ID:5lPh+fGf
>>67
そうなんだぁ。
保育士さんも「みんなと楽しくおしゃべりしながら手を動かしてますよ?」って言ってた。
食べない期は一時保育のお弁当で安心できるしホント神ですw
でも、家じゃ絶対食べないものは一時保育でも絶対食べなかったけどさorz
69名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 09:14:31.63 ID:aqj8v+2s
>>57
泣いてもわめいてもおやつは決めた量しか断固としてあげないとか
70名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 09:36:09.25 ID:bZn1HReE
決めた量というか、ごはん食べない日はおやつもあげてないなあ。
でも55さんのお子さん、おやつに対する欲求も低いんだよね。

2歳の子って、食事に関するそういう難しさをよく耳にする。
子供の身体はゼロ歳から1歳にかけて急激に成長するけど、
2歳ぐらいになると、その成長曲線が一気になだらかになるから、
身体の方が前ほどエネルギーを必要としなくなるんだって。
それで食べなくなっちゃう子が増えるんだとか。

55さんのお子さんの好きな食べ物がコロコロ変わるのと同じで、
食欲もまたそのうち変わる日が来ると思う。
だから今はあまり気にやまず、規則正しい生活だけを心掛けてれば充分だと思う。

あと、親がどうにか食べさせようと手の込んだものを作ると、
子供の方は変なモノw が入って無いかのチェックが大変で疲れちゃって、
食べるのが嫌になっちゃうんだって。
これは、うちの子が3歳になって食事中に告白してきた話。
いまだに、野菜は茹でてポン酢をかけただけとか、
生のキャベツにソースをかけたりだとか、
肉は焼いてニンニク醤油をかけただけとか、そういう雑な料理の方が良く食べてくれる。
7155:2013/02/20(水) 09:39:45.26 ID:M2irCav2
レスありがとうございました
皆様同じような事で悩んでらっしゃるのですね…

一緒に作るというのはまだやったことがないですが、
自分で興味を持ったものなら食べるかもしれないので
今度試してみようと思います

他のやり方も適度に取り入れつつ、乗り切りたいです
72名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 10:12:55.04 ID:URHOI1+M
>>70
なるほど!
最近だいこんをおでんの素で煮たりネギ焼きに焼肉のたれかけると
大人のまで食べる
シンプルがいいんだね
73名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 10:40:57.56 ID:NWy3D91H
食べないだけならいいけど(良くないが)食べないのに食べると言い続け
下げるとこの世の終わりの様に泣きわめくが戻してもやっぱり食べない。
泣いて怒れば言うことを聞くと学習してるんだろうが、それはそれとして真意が分からない。
74名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 10:43:50.03 ID:JeKuHfJW
>>70
変なモノチェックw
なる程!目からウロコだわ
何でも出された物口にしてたのが、ちゃんと理解してから食べるって、すごい成長だわ。
75名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 11:05:15.13 ID:DDnEuKB/
>>70さんちのお子さんだったのかな?
前にこのスレで「いっぱい入ってるとぼくつかれちゃうんだよ」って言ったお子さん。
よく考えたらうちもチャーハンなんかいちいち小さいのをつまんで「これなぁに?」「これは?」って聞いてきてた。
その書き込みたまたま見て、もしやと思って一皿にせいぜい2種類にしたらだいぶ食べるようになったよ、ありがとう。
76名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 11:28:31.62 ID:lX2pNdSj
野菜は煮ただけ蒸しただけで十分だね
というかどの野菜も生のほうが喜ぶ
あとうちは好きなキャラクターのお皿使ったり、大人と同じ盛りつけで同じ食べ物を食べさせてる
野菜のディップとか、オサレ(っぽくみえる手抜き)パスタとか
よって大人は薄味になる
77名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 11:41:46.41 ID:Z/62DeSC
うちは一歳の時にトメがヨーグルトにご飯とおかずを混ぜ込んで食べさせてから食べなくなったorzマズいっちゅーねん!
アレさえなければもうちょっと食べてくれてたんだろうな…と思う。

>>70
変なものチェックわかる!私はご飯の陰に肉や野菜を隠して食べさせるから私が食べさせようとすると嫌がる。
小細工しない旦那からだとよく食べる。

>>71
一緒に作るのはオススメですよ〜。
うちの子もそれでシチューを食べてくれたよ。普段、肉は絶対に食べないんだけど、鶏肉ダンゴまでパクパク。
一緒に作ると言ってもまだ二歳四ヶ月で大したことはできないから鍋に水を入れるとか、ルーを入れて混ぜるくらいだけど、効果覿面。
帰ってきた旦那に「シチュー、○○ちゃんが作ったのよ!」とドヤ顔で話していた。
78名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 11:48:21.70 ID:DU/13jBL
トトロでメイとサツキがきゅうりを齧ってるシーンを見て以来、
キュウリを丸ごとボリボリ齧るようになった
しかし、キュウリは世界で最も役に立たない野菜、娘よ母は複雑だ
79名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 11:49:47.60 ID:LrzHLnkX
>>77
>うちは一歳の時にトメがヨーグルトにご飯とおかずを混ぜ込んで
ごめん笑っちゃったwww
なんでそんな事したんだろうww
80名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 12:43:27.16 ID:/GHW5j6U
お姑がインドかブルガリアの方なのかしらw
81名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 13:50:36.07 ID:/mJXZzbJ
うちは一緒に作るとそれで満足して絶対に食べない
私とか旦那に食べさせたがる
私や旦那が食べてるのを見て満足そうにして食事終了・・・
あと、ソースかけたりマヨかけたりすると、まずソースとマヨを全部手で舐める
それが全部終わらないと食材にいかない
ふりかけや海苔なんかもそう
一つずつ確かめるにもほどがあるって言うか
82名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 15:58:21.15 ID:UhRAIZPZ
てす
83名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 16:52:25.29 ID:icJFYA+P
懐かしいなー。うちの子もほんっっっっとに食べなかった。
離乳食開始時から2年以上。

とくに2歳代になると、ごはん一口と味噌汁のみとかザラで
特に混ざったものは絶対にダメ、チャーハンとか炒め物とかもってのほか
食べるのはうどんくらいでそれも気が向いたとき…みたいな。

幼児食や好き嫌いをなくす系の本を読み漁ったり、
子供に調理させたりと、ウソ偽りなくありとあらゆる努力をしましたが無駄で、3歳半くらいから
フツーに好き嫌いなく何でも美味しいね!って食べるようになりました。
本当になんだったんだんだろうってくらい。
2ch見なかったら、2〜3歳は食べないのが多いって知らず苦しかったままだったと思う…
84名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 20:40:52.68 ID:X+ygEpy8
本当に食の好みというか、食べたり食べなかったりって個人差あるよねえ。
うちは0歳〜1歳はご飯より乳よこせ!!で食事に見向きもしなかったな。
2歳過ぎて「食べない!」っていってる脇で「別に食べなくていいよーカーチャン食べるから」としてたら
急にムキになって食べだし、3歳の今ではモリモリ食べるよ。
が、いくら食べても若干痩せ気味のままなんだよなー。燃費悪いんだろうな。
85名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 20:53:20.48 ID:K/WDwJq4
うちは全く逆で、とにかく食べ物が目の前にあれば何でも食べる
最近は下の子(7ヶ月)の離乳食まで手を出そうとする始末w
「(上の子)ちゃんはもうこれは卒業したんだよ」と言い聞かせても全く聞く耳持たず
仕方がないからスプーンに少しだけ分けてやると喜んで食べてる
ここ数日などは、父親(夫)の帰宅が遅めで、子は寝る前だと言うのにも関わらず、
父ちゃんご飯クレクレーと寄って行って、食べさせて貰ってる
離乳食開始時からとにかく寄越せ寄越せと何でもよく食べる子だったけど、
満腹中枢がおかしいんじゃなかろうかと本気で心配になる時があるわ
86名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 21:31:50.76 ID:pVczKzn7
成長曲線が体重だけ上に飛び出てるんじゃなきゃ気にしない気にしない。
羨ましいよ、母としてはまずは食べてくれたら安心じゃないかなー。

食べさせノルマみたいなの、いつまで感じてなきゃいけないんだろ。
早く勝手に食べてごちそうさましておくれ。
87名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 22:31:48.22 ID:Z/62DeSC
>>79
それが、味なんてわからないんだから好きなものに混ぜれば何でも食べるでしょ〜、というヒドい理由orz
どう考えてもベビーダノンに煮物や魚は合わないだろと。しかもご飯まで入ってるしさ。
子供はトメが作った料理はと白飯(混ぜご飯や炊き込みご飯はダメ)とトースト以外ほとんど食べないw
88名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 23:01:24.20 ID:DU/13jBL
子供の味覚って馬鹿にできないよ〜。
うちは農業やってる遠縁のおばさんが時々送ってくれる野菜をメインで使ってるんだけど、
たまに切らして近所のスーパーで買って来るアメリカ産ブロッコリーとか韓国産パプリカとかは、
食べた瞬間あからさまに嫌そうな顔して、もうそれ以上は絶対に手を出さない。
うちの子はおそらく、遠縁のおばさんの野菜が好きなだけで、
所謂「野菜をよく食べる子」とは違うんだと思った。
89名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 23:08:51.26 ID:5Us/xQlT
産地表示してあるのにそんなもんを買ったのが間違い
90名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 23:15:00.31 ID:DU/13jBL
>>89
ブロッコリーは出来心で反省してるけど、国産のパプリカはそうそうスーパーじゃ手に入らないもの。
オランダ産を探せば多少は違うのかな、あまり変わらない気がする。
91名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 23:17:59.16 ID:geq04kaU
食事、悩んでいたけど、みんなそうなんだーと、ちょっと安心したw
最近チーズがブームになったので、野菜やごはんにのせてチンとかしてる。
でも、ブームはいつか去り、次のブームまで悩むの繰り返し。
チーズの前はハンバーグ、その前はカレーで
どちらも野菜や豆腐を混ぜ込んでたから良かったけど
今はそんなに混ぜられないのが悩み。
保育園でしっかり食べてくるからいいやと、半ば開き直ってる。
92名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 03:12:26.93 ID:G2rflID+
>>90
パプリカはお値段高めのスーパーでさえ国産がないもんね…。
うちの方はほぼ韓国産しか見ない。運が良ければニュージーランド産、オランダ産に会える。

>>91
我が家はブームがきた食物をたくさん買い置きし飽きられ在庫を持て余す…orz
今のところ、チーズやヨーグルトなどの乳製品は飽きられてないけど、ひじき、納豆、切り干し大根は飽きられた。
ヘルシーでステキな食材なのに、飽きないでほしいよ〜。
93名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 03:52:43.81 ID:6LFZ9dv8
みんな色々苦労して工夫してるんだね。

うちは夕食の前にお菓子食べると言ってきたら
食べさせてしまうほうが有効になってきた(3歳なりたて女児)。

もちろん量はそれなりに制限して、指きりげんまんでご飯食べることを約束させる。
意地っ張り&食いしん坊だから効果あるだけだけどね。

反抗期が終わったら、もう少しコントロールしなくては…
94名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 07:52:45.91 ID:SvT+If/j
同じー
うちの3歳はごはん前に飴ちゃんをご所望
1個あげれば素直に食事するんだけど良くはないよねえ

ちなみに今アンパンマンカレーにハマり中で朝昼晩食べたがるけど
さすがに三食は許可できんわ
95名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 09:43:06.00 ID:ABfUcmsh
良くないことは誰も分かってるさー。
そんなことで世界の誰も直してくれない反抗期の彼らがいうことを聞くならいいじゃないですか?
それに、子供のブームってほんっとあっと言う間なんで…その手が効かなくなるのもすぐだしw
その方法だって、母が一生懸命食べてもらおうと工夫した結果の一つなんだから。

私もすんごく食べさせるのに苦労したから分かる
デザート置いといて、食べたらコレ上げるってのダメなんだよね、未来が想像できないので
今食べたい、食べられないってことでそれ以上の思考ができないし、余計に手も止まる。
結局時間薬なんで、いつか食べる時が来るまで乗り切ればいいやという考え方もありだと思う。
96名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 10:11:52.67 ID:SvT+If/j
>>95
ありがとう
子どもの言いなりになるダメ親になってるんじゃ‥と悩んでたので
気が楽になりました

未来が想像できないのか
今を生きる生物なんだなー
食事以外の色々なだだこねもそういう訳かと納得できました
97名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 14:32:17.00 ID:fXFMOSx7
このスレの住人(2-3歳)って、ひな人形飾ってる?
アホみたいに大きな7段飾りがあるんだけど
リビングにしかおけなくて、踏ん切りがつかない@2歳半
赤い布ビーーーって引っ張られたら終わりだよね・・・
98名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 14:48:36.16 ID:qBRKAy6s
当日に飾って写真撮っておしまいw
写真の日付けがアレなんで。
今年もひしもちが狙われるー
99名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:47:16.90 ID:1ljOgyQb
0歳の時は周りに棚を置いてガードした
1歳2歳の時は口酸っぱく言ったら触らなくなった
3歳の今は、毎日何回も熱心にハタキかけてくれてるよ
大きくなるに従って喜んでくれるので、母はがんばって出すよ・・・
100名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 16:08:28.40 ID:6LFZ9dv8
そうねぇ。うちも3歳で破壊の心配はなくなった。
毎朝毎晩同じ目線であいさつしてるのを微笑ましく眺めてるわ。
親王飾りだけど、道具だけ追加で購入したら下手なおもちゃより喜んでる。
101名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 19:26:01.70 ID:IXiRfYH7
雛人形はガラス張りボックスに入った、二人だけのやつ
飾り付けもする必要なく、タンスの上にドン!
買いに行った時に、一緒に飾り付けできますよーと三段のケースなしをすすめられたけど、絶体壊されたりおもちゃ箱に入れられたりするだろな、と
今も触りたそうにタンスの上を眺める娘w
102名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 19:29:09.70 ID:PgNoxveB
あー雛人形出さなきゃな〜と思いつつ半月が過ぎたw
よし、明日だすぞ!
103名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 21:52:12.87 ID:2+4uyOAu
自分の子供時代に買ってもらった五段飾りのひな人形はかなりいじりまくった思い出があり。
家具についたボサボサの房、ひん曲がった刀とかw
104名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 22:35:37.14 ID:5thUjcXp
0歳の時は親王だけ高めの場所に出した。
1歳の時は出さなかった。
2歳の今年は三段全部出した。人形には触らないでとは言ってるけど道具はちょこちょこ触ってる。ぼんぼりがその辺に転がってたり。でも子供の物だしいいと思ってるよ。雛人形って元々はお人形遊び用みたいなもんだよね?
私も子供の頃はあのちまちました道具触るのがとても楽しかったし、それ禁止したら酷だなと思って。ボロボロになってもいいじゃない、あー小さい時よく遊んでたからねーっていい思い出になるよ。と、私は諦めたw
105名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 22:44:24.69 ID:KQG2voGd
あー、七五三のお参りはしたけど「写真は両親の仕事が落ち着いてからにしようか」
で先延ばししてたら今まで…orz
今更だなーと思いつつ写真には残したい。しかしまた夫の方の仕事が忙しくなってきた…ヒィィ
106名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 22:52:45.01 ID:xTY1nG/z
本格的なイヤイヤ期きたかも。正直うちの子のイヤイヤ楽勝?って思ってたけど違うのね。
なだめてもしかっても聞きやしないのね。自分のやりたい事を遂行したい思いが強すぎて。気が済むまでやらせたり
何かアメ的なもので機嫌をとったりっていつまでしていいんだろう。そっちの方が楽だったりもするけど、
ワガママに育ててしまいそうで怖いよー。そして野菜嫌いはいつか克服できるのかなあ。うう。
107名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 22:54:08.62 ID:18E0mucH
うちは3段かざり。
0歳の時はまだねんね期だったから全部出し、
1歳の時は上段中段の人形だけ出して下段の道具類は出さず周りを人工芝で囲み、
2歳の時は上の子と下の子2人見ながら出すのが面倒すぎて親王のみ棚の上に出した。
そして今年こそ全部飾りたい・・・と思ったが下の1歳男児のこと考えたら無理すぎるので
娘が1歳のときと同じ状況になってる。
娘に人工芝トラップは無意味なのでたまに三人官女いじって遊んでる。

>>105
うちもお参り行ったけどまだ写真撮ってない。
タイミング逃すとダメだね・・・「そのうちで〜」とか言ってる間に時間が過ぎてくわ・・・
108名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 23:20:11.96 ID:puIebb2P
うちは7段。私のやつだけど、未だに新品かってぐらい綺麗なので引き取った
0歳児から飾ってるけど、2歳の今年は自ら積極的に飾り付けに参加してくれた
まあ実母が飾り付けにきてるから、実際にどこまでちゃんと参加してるか知らないけどw
109名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 08:16:55.70 ID:Re+JcqT5
地域によるのかもしれないけど、雛人形って女の子一人に対して1つという扱いではないの?
姉妹が産まれたら二台目を用意するものと聞いたからいくら綺麗でも母のを引き継いでいいものなの?
110名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 08:23:55.04 ID:UdzcH36o
わたしは毎年おばあちゃんが折り紙で折ってくれたから
もちろん一人一つよww>ひな人形
娘にはお内裏様とお雛様だけケースに入ったやつだけど
お兄ちゃんが紙コップで作ったものも毎年並べて出してて
娘はそっちのがお気に入りw

いろんな家庭があっていいと思う
絶対こうしないとダメ!って決まりなんてないでしょ
111名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 08:25:35.42 ID:JYqK6m6R
昔って貧乏子だくさんだったと思うんだけど、
女の子が例えば5人いたら、5台どんな家でもそろえたの?
よかったらどの地域か教えて。
112名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 08:41:28.28 ID:Re+JcqT5
某赤ちゃん用品店の雛人形売ってるおばちゃんが、「お雛様はお守りだから」云々、「一人につき1つ」云々言っていて二人目も女の子な家はどうしてるんだろう?と疑問だっただけなんだけど
買え買えの売り文句なだけかな。
うちには女の子がいないからどうなんだろうと疑問だった。取り合えず中の人が女だったら実家からもらうかどうするか考えてたから実家から引き継いで良いものなのか聞いてみたかっただけです
113名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 08:52:00.98 ID:UDyH4mII
>>109
雛人形を一人に一つって話は人形屋の策略だよ。
一人に一つ必要だったのは流し雛。
家に飾る雛人形は、昔上流階級の子供がおままごとをする為に作られたのが原型で、
一家に一つどころか庶民の家にはなかった。
それを人形屋が売る為に、毎年お祓いの為に一人が一つ川に流す流し雛の話とドッキングさせたってだけ。

今はネットがあるから調べればすぐにわかるけど、
じじばば達はその話を信じて、余裕がある人は買ってたんだろうね。
114名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 09:01:51.49 ID:BL2r/Usw
なんか知らんが今朝、お雛様の前に娘お気に入りの皿が置いてあって、何かと思って見たらチョコクッキー供えてあった。
娘の仕業らしい。
さっき見たらかじられてた。
息子(兄)の仕業らしい。
115名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 09:09:56.49 ID:7kUZkkLR
うちはお雛様一台、
三人姉妹にそれぞれガラスケース入りお人形一体ずつだった
わたしのは市松人形
116名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 10:08:58.22 ID:86+pbKkm
なんか、みんなきちんとお雛様用意してもらってて裏山
うちは毒親だったからそんなもん一つもなかった…
117名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 10:12:41.81 ID:UdzcH36o
キチンと、って意味ならうちもないわよ
折り紙だもんw
118名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 10:33:23.96 ID:mr440S6/
うちは私が祖母に立派な七段飾りを買ってもらったんだけど、
小さい頃(小中)は私が触るからと言う理由で親に出してもらえず、
大人になったら出していいと言う約束だった
高校生から社会人の頃は、あんたはちゃんとしまえないし汚すからと言われ
やっぱり出させてもらえず、結局、お雛様を見られたのは記憶にある限り1,2回

正直立派なもん買っても出さないんだったら、ない方がまだマシだよ
実家はネズミや虫&ゴミ屋敷で母が亡くなってからもお雛様は押入れの奥から出せないまま
業者入れないと多分無理だろうな・・・
119名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 12:09:47.37 ID:6tah0iwB
祖母に立派なお雛様を買ってもらったらしいが
私&実母揃って日本人形系の顔が怖くて物置→いつの間にか母によって廃棄されていて
雛人形の記憶が一切ない私参上

この季節、普通はしばらく出しておくものだし娘には可愛らしいお雛様を買ったよ。
先日、3歳になった娘とお雛様の話していたら娘も日本人形の顔つきが少々苦手らしい。
遺伝しすぎワロタ・・・
120名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 12:14:54.69 ID:8NYjzbW/
3歳7ヶ月、普段は入らない客間っぽい所に飾ってるよ。7段。
手袋を付けて触る様に言っている。
守ってくれる段階になったから出来るけど、
動き始めてからそれまでは、高い所に親王飾りくらいじゃないかなあ。
何十年もじゃないんだし、1、2回お休みしたってなんてことないよ。
大変な思いすると次億劫になるしさ。
私自身は姉妹で段飾りはひとつ、それぞれは触りまくれる市松人形を与えられてた。
このスレ見てそれをもってきてた事を思い出したよ。出したら娘喜んでる。ありがとう。
121名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 12:56:37.95 ID:p33Hp4qg
娘一人につきひとつなんて言い伝えは私は気にしなかった。
自分と妹でひとつだったし、結婚前から「先に女児が生まれた方がもらう」と
打ち合わせてあったので、うちの長女のところに来た。
40年前はまわりに持ってる人があまりいなかった立派な七段飾りが嬉しかったし
気に入っていたのでその思いごと飾っているよ。
それの何が悪いんだかと思ってます。
ねがわくば娘にも受け継いで欲しいが、嫁ぎ先の意向も設置場所の問題もある
かと思うし、嫁いだ娘の幸せを祈りながら家で飾るのもいいかなと思う。
122名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 13:28:35.97 ID:+c6FisQB
ひな人形って、豪華おままごとセットみたいな意味合いだったと聞いたことがある
私も7段飾りだけど良く箪笥をあけたり、刀を抜いたりして遊んだな…
娘も好きにさせてる。自分のだし、壊れたら適当に直してる。

今日、入園説明会に行って体験入園もしてきた。
もうすぐ幼稚園か…
123名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 15:30:47.94 ID:hJuQ8XM7
我が家は実家にあった私と妹の雛人形(祖父母に買ってもらったやつ)を義父母の了解済みで引き継いだ。
妹は男児しかいないし、義父母も飾った雛人形を見てとても喜んでくれた。

…けども旦那叔母さんAには
『ありえないわ〜中古なんて!!1人雛人形1つなのにケチって!!ムッキー!!』
と口出しされたがその妹Bには
『ビンテージものだあ!!羨ましい!!』
…ホント姉妹でもここまで認識が違うと分からなくなったよ。

でもここのスレ見て旦那叔母さんAが揚げ足取りたかったんだな〜と感じたわ(笑)
スレチゴメン。
ちょっと気持ちが晴れたもんで。
124名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 18:10:51.04 ID:pIwQuWhZ
はぁ…
勝手に脱走されます@2才児
家(アパート)からいつの間にか消えてたこと数回
たびたび追いかけてます
一度は脱走後すぐに警察に保護されたこともあります
静かに鍵を開けてスッと出ていく
気付いた時にチェーンしてるけど、朝忙しいと忘れたりする
うちだけかなー、行方不明になるのは
家だと家事などもあるし、ずっと見ておくわけにいかず
さすがに警察の御用になった時は神経質に見張ってたけど、喉元過ぎれば…
私がしっかりしなきゃな
125名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 18:22:53.35 ID:g++f6lix
>124
たまにそういう子いるね。

知り合いに、玄関にある自分の靴を、こっそり年寄りが鍵閉め忘れた勝手口に持っていって脱走する子がいたよ。
チェーンなんて手が届けば外しちゃうとかで(でも3歳近かったかな)。
126名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 18:23:39.66 ID:shFu8THb
>>124
悪いけど あ り 得 な い
初回は「まさか鍵が開けられるなんて(届くなんて」で、わかるけど、1回でも勝手に開けてでて行った時点で、
補助錠をつける、チェーンを必ずかける、ドア開けたら音楽がなるような機械?をつける等
複数の対策をとる。
どこの家庭だって家事やりながら子供見てるんだから、家事してるから子供がいなくなってもわからないは
通用しないよ。
127名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 18:32:37.72 ID:UdzcH36o
>>124
子供の手の届かない上の方に
別のカギつけたらどうかしら
128名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 18:50:55.25 ID:xvzxv0IK
うん
このあいだ帰省したら私の雛人形が飾ってあって
うるっと来た。娘がそれを喜んで二度うるうる。
親はいつまでもありがたいな。
129名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 18:50:55.64 ID:pIwQuWhZ
>>125
>>126
>>127
補助錠など対策とるようにします
自分でもあり得ないなと思ってます
130名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 18:54:14.16 ID:KLPx151y
>>124
自分用に「チェーンをかける!!」とデカデカと紙に書いて玄関に貼っておくのと
後付の鍵はつけられないだろうから玄関にペット用の柵でも置いてガードして
デカい鈴つけて置いておくのは?

「勝手に脱走」じゃなくてザルだから外に出られるっていうのを今一度噛み締めたほうがいい。
131名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 18:55:31.59 ID:ldlY6ZZt
うちは玄関ドアの前にもう一枚ツッパリ式のドア付けてる。
この鍵っていうか開ける部分が少し固くて、ねじった後に
更にドアを持ち上げなきゃいけない。
因みに、ベランダは100均の固定鍵プラス網戸には外からツッパリ棒。
ベランダに足場になるものは置かない。
押入れもツッパリ棒。

忍者屋敷で色々めんどくせ
132名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 18:58:05.12 ID:Ke/ZiH6B
玄関開けれることにびっくり!
玄関のドアって結構重くない?うちだけかな。
冬場の今だと、北風がビュービュー吹いて、大人でも開けるのに力いるし。
133名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 18:58:59.94 ID:MOl8BdgC
うちも一回、勝手に鍵を開けようとしたのを見つけたときは、ものすごくびっくりして
もう、たぶん本当に今まで自分でも息子も見たことないくらいの形相と必死さで
「絶対に一人で外に出てはいけない」ことを言い聞かすじゃなくて本気で訴えたら
それ以来しなくなった。
2歳ってわかってないようでもわかると思う。特に言葉じゃなくて空気感。
鈴は、私もいいなと思うよ。
134名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 19:05:45.00 ID:j0RTOcC7
というか、あまり深刻に捉えてないんじゃないの?
チェーン忘れる、補助錠は言われるまでつけない
はぁ…とか書いてる場合じゃないだろうに
135名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 19:07:34.49 ID:LGFEofcT
>>129
なんか色々と頭弱い奥様?
136名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 19:24:29.82 ID:PPuao7gQ
プレでも子供が脱走しちゃって〜ってのんきなお母さんいたわ
気付いたら道路走り回ってるの〜じゃないよ!
そのうち子供ひかれて死んじゃうよ!と他人事ながら変な汗出た
なんで早急に脱走できないように、対策練らないの?
本当にありえないんだけど
137名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 20:23:47.54 ID:UDyH4mII
>>129
サムターン回し対策用の押して回さないと鍵が開けられなくなるやつとかいいんじゃない?
手軽で安いよ。
たまに遊びにくる実母は未だに上手くできないwから、子供は無理だと思う。

>>132
うちは体重かけて押せば子供でも開けられるよ。

出掛ける時は子供がドアを開けてストッパーを下げて、玄関で待っててくれる。
前に開けて出たはいいけど、外から開けることが出来ず(引っ張って開けるのは無理)に大泣き。
それ以降、開けるたびにストッパーを下げるようになったw
138名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 20:33:52.69 ID:ap/OUOj/
>>132
からっかぜ地方で、ドアが大人でも開けられない日があるけど
風の谷間にスーッとドアを開けられたよ@2歳ジャスト

外に行きたくて、玄関でギャン泣き中だったから、ずっと見ていた時だし
開けられるのが分かったから、補助キー設置した
でも、初めてドアが開いた瞬間は、夢でも見てるかと思ったよ
踏み台を運んでチェーン外して、鍵を回して
ノブをひねって体重をかけるっていう一連の動作に無駄がなさすぎて
大人がしていること、よく見てるんだなって感心した
139名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 21:25:13.81 ID:+c6FisQB
関係ないけど保母だった母に、マンションのドアに手をはさまれ、
指が四本取れた教え子がいたことから
ドアにはゆっくり締まるようにクローザーを付けるようにさんざん言われたな…
140名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 23:40:40.07 ID:O9sKKTK5
脱走とか、人ごとでも心臓凍りつくわ。ドア怖いね。うち越して来たときからクローザー調子悪いから大家さんに言ってみよう
141名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 00:09:58.65 ID:UV3kGZkU
うちの夫が小さい頃しょっちゅう脱走する子だった。
義母がうたた寝してたら脱走して一人で電車に乗ってとなり町まで行って
パトカーで帰って来たって。それも二度も。
そんな話を聞かされて(ありえない・・)
と呆れていたけど今思えば親子揃って発達障害だったんだろうなと思う。
142名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 00:21:00.25 ID:LYkMwYKf
ドアノブついてる開閉する側は勿論だけど、蝶番の側も怖いよね。
うちのはドアが開くと少し隙間が出来て、ちっちゃい子の指だと入っちゃうんだよね、盲点だった。
一瞬の間に娘が指入れて挟まれて、火が点いたように泣いたから本当に怖かった。
それこそクローザーのおかげで幸いバチーンと行かず大事に至らずに済んだけど
すぐさま挟まないカバーみたいなやつを買ってくっつけたわ。
三歳ならもう言えばわかるけど、二歳前は本当にちょっとしたことだけど怖いこと多かったなぁ。
143名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 00:24:39.02 ID:tihxvbGN
30年以上昔だったら、幼児が脱走しちゃってみたいな話は
発達障害じゃなくてもわりと聞く話だけどね。
144名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 00:26:18.67 ID:d+PEOTOr
ガラガラーの引き戸だったり、チェーンなんかもちろんなかったり、むしろ鍵つける習慣すらなかったり…
昔はこわいねw
145名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 00:33:22.11 ID:/dT6Yd2U
実はうちも脱走されたことがある。
あんなに心臓が竦み上がったのは生まれて初めてかもしれん。
チェーンが付いてない玄関ドアだったから高めの位置にチェーンを付け、
門扉の無い外構だったから門扉を付けた。
門扉の値段を聞いた人に「あと1年くらいなのに、もったいない」と言われたけど
子供の命が数十万で助かるのなら安いもんだわ。
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2013/02/23(土) 02:26:16.27 ID:7SJFP1Md
ご近所さんはそれで下のお子さんを亡くしたよ。
お姉ちゃんが乗ってきた幼稚園バスに引かれて。
全国紙にも載ったしにちゃんでスレも立っていたけど、ぶっちゃけ逮捕された運転手さんは可哀想だと思った。
ドアあけられる子がいるなら、それなりの対応しないと。
147名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 04:53:29.95 ID:Bkm/dlx/
玄関のドアといえば、
子が1歳半の時に、ドアを開けた隙に脱走を試みることがよくあったから、
ある日、小包受け取ろうとドアを開けて速攻で閉めたら、
鍵忘れててオートロックで開けられなくなったことがあるorz
なんだかんだで結局、消防署のお世話になっちゃったけど
いまだったら言えば開けてくれるんだろうな…。たぶん。
148名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 07:25:15.16 ID:weT1UM+4
>>141
うたた寝ではないよね。
本気で寝てる。
149名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 08:34:34.61 ID:oYMymBuq
読んでてぞっとした
まだ玄関は開けられないだろうと思ってたけど、用心するにこしたことないね
うちの二歳半が一人で外いくとか洒落にならないわ
150名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 10:14:03.57 ID:Xi4xsUJW
私もレス読んでぞっとしたわ
幸い(?)マンションの外扉は大人でも開けるのにめっちゃ苦労するレベルの重たい古いドアだから
建物外にはでられないだろうけど、もうちょっと大きくなってドア開けるそぶり見せたら気をつけよう
151名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 13:26:52.18 ID:FGZAF2SV
以前コンビニでバイトしていた頃に脱走子保護したの思い出した。しかも二回とも同じ女の子
警察呼んだけど二回目は次は親に連絡してくれって母親の連絡先寄越してきて驚いた(母親に了解とったとは言ってた)
脱走しないように工夫して損はないと思う
152名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 16:07:46.71 ID:QBrt7k5w
二歳位になるとエレベーターも押せるし怖いね。
自分の階に近づくと開く時に指を挟まれるんじゃないかとヒヤヒヤ。
最近は娘が私の真似して(ドアから)離れてっ!てw
手をつなぐとイヤーの絶叫…
うちは外出する時はハーネス付けてるけど、これは車を運転している人の為で娘と自分の為ではない。
153名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 23:01:21.00 ID:TP/BpypV
>>124が警察のお世話になるんじゃなくて、
お子さんを轢いちゃった人が警察のお世話になり、人生が変わったら
洒落にならないよ。
書き込んでる暇があったら知恵をしぼれ。
154名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 10:16:20.77 ID:e5xJyG26
124は完全にバカだな、馬鹿親。
155名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 10:43:18.83 ID:rPQxUQdp
ばかにばかって言ってどうなるのか
実に非生産的でくだらないことだ
156名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 13:43:29.54 ID:U9pgopgD
ここには亀がいっぱいいるのねぇ
157名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 21:04:26.28 ID:SRmoY8ev
家は引き戸だから鍵にも簡単に手が届くので、上がり框のところにベビーゲートつけたわ。
大人は不便なことも多いけどこればっかりは親の責任だものね
158名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 18:14:09.81 ID:cAHOsYlT
∧_∧
( ´・ω・) みんなイライラして良くないよ、お茶でも飲んで仲良くね
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
159名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 18:24:23.80 ID:+2ipER3H
みんなって便利な言葉だよね
160名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 22:44:24.30 ID:CfWpLVgY
昨日から鼻づまりが酷い。風邪の症状はないんだけど花粉かな?と疑ってる二歳でも花粉で鼻詰まる子もいたりするのかな?
鼻の奥の方でズーズーいってるから気になる。乳児期に使ってた鼻すいなんかは見ただけで逃げるので使えない。ふんってかんでくれたら楽になるのに
161名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 22:53:12.90 ID:EBIAarLC
二歳でも花粉症あるよーうちの子がそうだ
鼻吸いは年末に風邪ひいて、ひどい鼻たれになった時に鼻吸い使おうと出したら、見た途端逃げられた
最初は押さえつけての鼻吸いで大号泣だったんだけど、
何回か繰り返すうちに、鼻たれる→痒い、息出来ない→鼻吸ってもらう→スッキリ気持ちいい!
ってのを分かってくれたらしく、最後は自分から「鼻吸って」って鼻吸い器を鼻に突っ込んでた
まぁそれ位ひどい鼻たれだったんだ
まだ鼻ふんっは出来ないんだよね
教えても出すんじゃなく吸ってしまう
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/25(月) 22:54:17.83 ID:MeHAFoI1
>>160
うちの1歳次男も花粉症みたいだよ。
目も痒いらしいし。
163名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 09:07:21.85 ID:iDMck67i
寒いー。
公園行きたくないなあ。
でも行かないと寝ない2歳男児。
164名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 12:14:26.67 ID:ONPSQT9E
うちの2歳は公園に誘ったら「いかないー!あそぶーっ!」って泣いた
公園や買い物など外出→仕事
家でプラレール→余暇活動
なのかそうか
165名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 19:32:48.92 ID:s2qjXAP3
二歳でも花粉症あるんだ!ビックリ!
うちの子はいまのとこ大丈夫そうだけど注意深く見てよう
昔と比べてほんとアレルギーの子増えたよなぁ…

そういえば自分の花粉症、子供産んでから治った\(^o^)/
166名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 01:25:17.05 ID:CricRSrE
先週の日曜日あたりから、近所の幼児が続々花粉デビュー?っぽい感じらしいんだけど、
皆さんの周囲はどうですか?

デビュー?とクエスチョンマークをつけたのは、まだ殆どの子が様子見なため。
ちなみに神奈川沿岸在住です。
167名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 10:12:06.61 ID:mmuINC3l
うちの4歳前男児も2歳くらいからずっと花粉症。
今年も既に目元腫れ気味。
血液型のついでに検査したら反応強く出たので薬もらってる。
薬は否定意見もあるだろうけど、すぐマスク外しちゃうしね……。
168名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 10:50:28.52 ID:jqApeK0b
目にも来てるなら薬飲んだ方がいいよ
目薬なんて大人しく点させてくれないし、目を強くこすって網膜剥離とか
シャレにならない
アレルギー症状をそのままにしておくと、数値が低くて普段は出ないような
アレルゲンでも感作起こしちゃうよ
うちは1歳半から抗アレルギー剤を朝晩毎日飲んでて、血液検査の度に
肝臓の数値も診てもらってるけど異常ないよ

うちも月曜辺りから透明な鼻水がタラリ
昨日は出なかったのに今朝からズルズル
ハウスダストのせいか花粉のせいか…
169名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 16:21:38.20 ID:KKoH74+w
2歳半女だけど、いつまでたっても私のことパパって言う・・
私、声低くてニューハーフっぽくみられる時あるから、外でパパって言われると
周りに男?って思われてるんじゃ・・って思うわ。
170名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 16:37:19.60 ID:9pj/mMga
小さいときからブロッコリー食べさせれば花粉症軽くなるよ!
自分の母がブロッコリー妊娠中にたべてて離乳食とかにもいれてて25年間花粉症ないからおすすめる。そしてもうちょいで三歳の息子もいまのところ花粉症にはなってない
大気汚染は心配だが…
171名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 16:54:48.20 ID:c+OmnyHO
お米お薦め!
私も36年間食べてて花粉症無いよ!
息子も無いわ〜
172名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 17:04:49.92 ID:TpA/yADd
ワロタw
173名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 17:09:51.21 ID:d5HtJBtL
納豆オススメ(ry

悪ノリはさておき、ブロッコリースプラウトって花粉症抑制効果があるって言われてるんだね。
普通のブロッコリーにも同様の効果があるのか知らないけど。

まあ甜茶が効くとか、乳酸菌がいいとか、色々あるよね。
174名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 17:34:20.47 ID:9pj/mMga
36w 米はあたりまえだよねとマジレス
175名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 17:47:20.63 ID:/JDAbn8H
えっ?
176名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 17:48:43.72 ID:EIM9BeqP
ネタにマジレスカッコイイだね 久々に使ったw

花粉症なんて民間療法では治りません
悪いこと言わんから耳鼻咽喉科に行っておいで
177名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 19:13:41.16 ID:2PE9Wird
2歳半息子。
1歳スレの頃にも書いたことあるけど、おもちゃを取られそうになったときに相手に噛み付く。
どんなにキツく叱っても、たまにやってしまう。普段は目を光らせてるんだけど、今日も一瞬の隙をつかれてものすごく凹んだ。
噛まれた方はもっと嫌だろうし、これからもしつこく言い聞かせるしかないんだけど、子に対してもイライラしてしまう。
幼稚園まであと一年、なんとかやめさせたい。
178名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 19:27:17.00 ID:Z1wKUJxu
私は子の尻に歯形がつくほど噛みつきました
子は二度と噛まなくなったよ
179名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 19:39:21.10 ID:ZGBk3Gyw
>>177
私も同じことで悩んでる。
そして、歯形が付くほど噛んでやったこともあるけど、それでも噛む。
嫌なことがあったときだけじゃなくて、嬉しすぎて興奮するときも
噛むことがある。
噛むことについては、相当厳しくしてるんだけど、なかなか治らないんだよね…
ほかのことは二歳半過ぎなりに、やらなくなったことも結構あるのに。
180名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 19:56:32.84 ID:NsObzppD
噛まれた子の親にしてみたら、何するのよこの子って頭にくるだろうね。
181名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 20:05:52.27 ID:72JqL6tp
>>177
それは辛いね。
うちの息子の保育園のお友達が噛む子だ
仲良しなんだけど、ちょっとしたオモチャの取り合いで(ケンカまでいかないくらい)噛む、この間は顔を噛まれて傷になってしまった
お母さんは177や179みたいにとても悩んでいる良い人で、いつも謝られる
息子の腕や足に残る歯型や傷を見ると悲しいけど、躾だけじゃどうしようも出来ないことがあるのもわかるから辛い
長文な上アドバイスでもなくてゴメン
癖が直るといいよね…
182名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 20:28:21.91 ID:DIQrz9/z
噛む子はどこにいっても嫌われるから連れて行くの怖いし、悲しいよね。
うちも二歳半の時、オモチャの取り合いで噛むことがあって必死で直したから気持ちわかるなあ。
理由はあるんだけど、うまくいえなくて、噛むと相手は一発でオモチャを離して泣くから必殺技みたいな感じなのかなと思う。
色々やったけど、しゃべりがうまくなると口でダメ!と言えるし、相手も、貸して?と言えるから渡せるようになった。
183名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 20:59:37.61 ID:2PE9Wird
>>179さんと同じく、私も噛み返しは効果なかった。
言葉が出るようになってだいぶ減ったんだけど、ダメ!いや!と言っても相手が取りに来ると、その手を噛む流れが多い。
今日はガツンと叱ったから、何度もごめんなさい!ごめんなさい!と謝ってくる。
しつこく謝るくらいなら噛むのやめてよ…とイラつく。そして自己嫌悪。
これからはもっと油断せずに張り付くようにする。早く気持ち切り替えたいけど、イライラするわ。
皆さんレスありがとう、噛まれたお子さん、ほんと申し訳ないです…。親御さんは嫌だよね。
184名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 22:21:37.48 ID:FQZRE3Br
私の子供も良く噛みつく子供もだった。
義姉の子供の腕を思いっきり噛みついて内出血して、義母に思いっきり怒られた。
私がインフルエンザになった時に義母に「噛みつくから」と預かりを断られたのをきっかけに
半ば八つ当たりのように、矯正した。噛みつく=叩かれるの式を学ばせるように
噛みつこうとしたら、強く手を叩いた。真っ赤に腫れるくらい数回叩く日もあった。
叩く時には「噛みつく子はペンだよ!!」って声をかけて。
その他では絶対叩かないので、子供なりに学習し2才前には噛みつかなくなった。
でも、このやり方は2才越えてお友達を求める頃にはやらない方が良いらしい。
お友達に八つ当たりし、噛みつかないけど手を上げるみたい。
お勧めはしないけど、参考までに書きました。
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2013/02/27(水) 22:31:20.39 ID:2tt4EwGA
>>170
単にお母さんがアレルギー体質じゃなかっただけでしょ。
毎日食べてて花粉症持ちの私が証明だ。
186名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 10:11:01.80 ID:/1FCaKLp
まあ食べて無かったらもっと酷くなってたかもしれないし、本当に単なる気休めかもしれないし、
ある時いきなり直ったり、または季節が変わったり、本当にどうなるか分からないから、
何が効くかは、それは人それぞれがどう捉えるかの問題でしかないかな。

でも、花粉の量は数年おきに過去最高を塗り替える勢いでひどくなっていくし、
好みの対策ブレンド茶を作って、普段から飲む習慣を定着させようかなとは思ってる。
ルイボスとレモングラスの組合せは飲みやすいし好きだ。

自分は166なんだけど、日曜日に目や顔を腫らした子達は、
その後、どの子も症状はどんどん軽くなってきているみたい。
やっぱりあれはPM2.5とかだったのかしら?
187名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 10:25:54.71 ID:toE3iC4D
0〜1歳の頃に果物や野菜食べてアレルギー起こしたり口の周りを赤くしたり腫らしたり
したことのない子なら、そんなに花粉症に過敏にならなくていいと思う
アレルゲンならダニやハウスダスト、ペットがいるなら換毛期とかそっちの方もあるしね
188名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 17:33:06.00 ID:R+D4NflA
二歳二ヶ月娘
最近冷蔵庫の中のものが欲しい時手を引っ張って冷蔵庫の前まで「おいで」と
言いながら無理やり連れて行こうとする…
開けたあとは自分で欲しいものを言ったり
取ろうとしたりするんだけど
これってクレーンになるのかなぁ

相変わらず奇声はあげるし親子サークルでも円座になっても一人で走り回るし
母ちゃん疲れてきたよ
189名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 17:43:29.01 ID:nU9B1SKc
>>188
それはまだ沢山喋れないからじゃないの?
それがクレーンならうちもだわ。
190名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 18:05:43.47 ID:R+D4NflA
そうなんですかね
定型のお子さんでもクレーンする子もいるみたいだし
あまり気にしないで良いのかもしれませんね
変に過敏になってしまってるかも
早く落ち着いて走り回らなくなってほしいなぁ
うちの子の性格的に厳しいかなぁ
191名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 18:28:44.91 ID:NQCIntx4
室内プールで良く遊ぶ3歳の娘ですが、グレコ型の水着がさすがにキツくなってきました…
身長より少し小さめの水着を二着買いましたが、いずれもショーツ部分がフィットせず
滑り台(幼児用のウォータースライダー)でおまたの中が見えてしまいそうです。
ネットでかなり探しているのですが女児用でボクサーショーツみたいな?のがありません。
水着の上に着る短パンとかでもいいんですが、どなたかご存知ないでしょうか。
192名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 18:50:47.22 ID:XOrG1JXR
>>191
http://item.rakuten.co.jp/egs06/09998948/
http://item.rakuten.co.jp/oc-style/124480066/

サーフパンツ、ラッシュパンツで探すとたくさん出てくるよ
193名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 20:42:25.91 ID:kmOEWkvA
>>191
メンズに多いと思うけど、
カラフルな色のパンツの重ね履きどうかなあ。
か、上に出てるラッシュガードでさがすか。
194名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 03:55:08.52 ID:HWey3VtF
最近、出掛けるのを嫌がる2歳娘
イヤイヤプレイの一つなのか…
皆さんこんな時期どうしてましたか?
二人目できた、とかではないです

私は、出掛けないと持たないタイプなので
(旦那は激務で、親や兄弟に頼れ無い環境です)
)
出掛けない、というのは出来れば考えたくないです

どうしても用事がある時は「じゃあ、お母さん行くね、バイバイ」で
ギャン泣きしてついてくるのですが、これもあまり良くないと聞きました
(すくすく子育ての、イヤイヤの回で
「行くと言った母親が戻ってきたら、
結果的に嘘をつく事になるから」あまり頻回にしない方が良いと)

一時保育も考えていますが、なかなか取れません
出掛けたら出掛けたで、歩いてくれず、カートも嫌で
抱っこかおんぶしか許してくれません

家に居て子供と軟禁されるか、
外に出て体力的にくたくたになるかの2拓しかないかと思うと
ちょっときついです
195名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 05:32:13.48 ID:vOOwvd/Q
>>194
お疲れ様です…。
お出かけイヤイヤは、出たくない時は出なくていいやでやっているので、
有効なアドバイスは出せませんが、

抱っこかおんぶでしか移動してくれないのは、
できないと言い聞かせて、持ち上げないのを徹底すれば、自分で歩いてくれるかもしれませんよ。

うちはエレベーターなしの4階に住んでいるんですが、
今2歳2か月の息子は、自分で上がれるようになっても、
ずっと抱っこじゃないと階段を上りませんでした。

でも、先月から私のひざが炎症起こして、物理的に抱っこができなくなったので
もう母は抱っこで階段登れないんだと言い聞かせて、持ち上げずに歩くよう促したら
案外とすんなり自分で登ってくれるようになりました。
最初の数分はぎゃあぎゃあ言ってましたけどね。
もしよかったら試してみてください。
196名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 05:42:28.12 ID:vXFuswLr
>>194
同じだー
うちは「いいじゃん行こうよー」とすりよって半ば強制的に連れ出してる
「抱っこ紐やだ」って言われるけどまたこれも半強制的に設置
でも外出てしまえばご機嫌戻ることが多いからよしとしてる

寒いから歩かないってことはない?
うちはイオンとか暖かくて広い室内だと歩く
197名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 05:52:02.08 ID:vXFuswLr
>>195
うちは公園で一度それやったら30分くらい寝ころがりギャン泣き
挙げ句のはてに寝てしまった
眠かったからいけなかったのかな
本気度が低かったのが伝わったのかな
198名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 06:18:51.54 ID:vOOwvd/Q
>>197
まあ、子どもにも本当かウソか見抜く力があるかもしれませんね。

私が普段の生活で床に膝をつけない、かがまないっていうのを息子も見ていますし、
ことあるごとに、ひざが壊れたからいろいろ無理って言い聞かせているを
ちゃんと聞いていたとも考えられますね。

でもまあ、うまくいったらもうけものなんで、
試してみるのも一興ではないかと思い書いてみました。
199名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 08:24:38.37 ID:t4La6hwo
うちの3歳も2歳台の時困ったわ
兄の園送迎だから出ないって選択肢はないしさ
良くない方法だってわかってるけど
ギャン泣きしても米俵みたいに抱えて連れて行くしかなかった

そのうち外の景色とかどこそこに住んでるワンちゃんとか
挨拶してくれるご近所のじいさまばあさまとか
毎日見るいろんなものにであうといつの間にか泣きやんでた

いつの間にかギャン泣き拒否はなくなったなあ
子供の中で見通しがついたからかなあ?
「朝食→歯磨き→着替え→TV→ママがキッチンの火のもと
見回り始めたらお出かけ!」みたいな感じで


救いにも何にもなってないなスマソ・・・
200名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 08:32:50.24 ID:H6xyzt0w
うちは3歳すぎて最近まで「イヤ」「お外行かない」だったな…
むしろ2歳の頃は公園に本当によく行ってたなー
お外イヤが始まってから、じゃあ行かなくていいよと外出諦める→用事が溜まる→
用事の時には嫌がるのをおして外出→溜まった用事を済ませておしまい→外出が
さらに楽しくなくなる→お外イヤ の悪循環にハマってた
201名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 10:59:59.29 ID:YplhHTIY
2歳2ヶ月出かけるのは好きだけど、歩かねー
いや歩くんだけど、それは気の向いた時、
自分が率先しての気の向く方向限定。
同じぐらいの年齢で母親と手をつないで歩いているのをみると辛くなってくる。
抱っこが大変なのでまだベビーカー使っている。
だから他の子と比べると運動量が違ってスリムじゃないような気がする。
202名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 11:16:08.86 ID:HMjQS8oK
>>201
冬は太るよー。
屋内型の安全な遊べるところって少ないよね。
この間公園から飛び出していって、もう少しで赤信号の横断歩道につっこんでいくところで、
お腹大きいから走れなくて叫びまくって止めたよ。
近所のじいさんに何事かと見られたわ。
203名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 11:17:05.87 ID:TI+fGN0K
冬の夕方、暗くなって怖いから手をつなぎたいと言われた時は嬉しくて涙が出た。
駐車場からマンションのエントランスまでの三百メートルの為に
ある日はハーネス、ある日はエルゴ、ある日は抱っこ。
そしてある日は逆さ吊り、、、
204名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 15:25:53.22 ID:X0yutzRX
逆さ吊り!!
300mもお疲れ様です・・・
205名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 16:06:56.10 ID:HWey3VtF
>>194です
皆さん、レスありがとうございました
共感や励まし、具体的なアドバイスまでいただけて
少し気持ちが楽になりました
やっぱり、皆同じなのですね

もう頑張ります。ありがとうございました
206名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 17:26:16.32 ID:VweE/9my
子供が公園で遊べるようになったばかりの頃
敷地内に公園のあるマンションが激しく羨ましかったけど
イヤイヤ真っ盛り、そろそろ知恵もついてお菓子やご飯で釣れなくなった今
敷地内に公園がなくて良かったと激しく思うw
207名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 18:24:22.45 ID:YplhHTIY
>>202屋内型の安全な遊べるところって少ないよね。

はいはい、つかまり立ち、よちよち歩きの頃なら、
ちょっと床面積広めの支援センターがあるけれど、
2歳になるとそれでは疲れてくれなくなってきた。
208名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 10:34:26.12 ID:czDvpDhX
あー。昨日雨降ったから公園べちょんべちょだよ。
散歩だけで済まない2歳児だから、今日は引き籠りかなあ。
午後から公園行くと昼寝出来ない時間だから昼寝出来ないし。
昼寝せずに1日もたせるには、引き籠るしかないわけで。
皆さんこういう時どうします?
209名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 11:39:18.02 ID:AsC1/RNq
>>208
ねんどしたり絵を描いたり折り紙したりままごとしたりドミノ作ったりピタゴラ装置作ったりプラレールやったり
あとおやつ作りにクッキーしたりホットプレート出して、クレープしたりたこ焼き(中身はウインナーとかチーズ)したりホットケーキ焼いたり
そんなもんかな
210名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 17:44:45.21 ID:PR3LNacQ
>>208
屋内で過ごすの超苦手です。
209が挙げてくれたことを全てやったのに1時間しか過ぎてないレベルで
すぐ次のことをやりたがる。しかも親べったりで、なにかにつけて
おんぶだっこ肩車、トイレに入っても膝の上にのってくる。

なのでもう、キドキドとかレゴランドとかの月パス年パスで
天気の悪い日はしのいでます。
211名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 20:50:46.98 ID:H60xXT+t
>>208
保育士向けの「2歳児向けの工作や遊びの本」みたいのがあるんだよね。
私も家で間がもたなくて図書館で借りてみたことがあるけど、
身近なものでおもちゃ作ったり面白いよ。

が、うちの子は発達障害で工作類も遊びも意図がわからないらしく
結局そのアイデアは活用されずにいて、ついDVDを見せてしまう。
212名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 00:11:56.05 ID:4eGoIu/+
>>210
同じです
トイレでまで膝の上はなんか、精神的にまいりますよね

うちもDVD見せてしまう
おかいつ、しまじろう、アンパンマン…
長く見せないようにはしてるけど、家事の間だけ、とか
あとは、一緒にホットケーキ、プリン作り
少しの間だけ実家に電話して相手してもらったり
213名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 00:18:50.68 ID:/5FaTYYM
うちは、雨でも雪でも外に出るよ…
>>210さんと同じく、家で過ごすの苦手。
工作やらお菓子作りとか偉いなあ!!皆すごいや。めんどくさくって…
でも雨の日は雨の日で、水溜りでぴちゃぴちゃするのとか、服が濡れるのとかもいい経験だし、
いろんな土の匂いとかも嫌いじゃない。
それに子供って傘と長靴好きじゃない?
214名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 00:48:36.26 ID:rE9Y+F8E
傘って二歳なりたてでもさせるのかな?
なんか振り回してしまいそうで怖くてまだ与えてない
215名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 01:40:14.67 ID:4eGoIu/+
母親が指してる傘を持ちたがって
2歳ちょうどくらいに子供用傘持たせてみたけど、
傘を持つのに集中しすぎて、前に進むのに数ミリずつしか進めなかったよ

今は雪だから傘封印してるけど、雨になったらどうしたら…
風が強いと大人でも危ないしね
216名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 08:31:38.48 ID:HBBapdJS
子供は長靴好きだよねww
近所で思い返しても、晴天でも長靴履いてお散歩の子が何人かいる。
傘は(うちだけかもしれないけど)さして歩くと激しくスピードダウンするんで、
土砂降りでない限りは、雨合羽と雨ズボンと長靴のみが基本スタイルだ。
217名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 09:05:36.83 ID:Oey33lB2
3歳9か月と0歳9か月を連れて高速バスで旅行行ってきた…
上の子はきちんと静かに座ってるし、下の子も一度もぐずらず助かった。

2歳のころは(下の子まだいなかったけど)たった一駅でも騒ぐわ動くわ
さらに何もかもイヤイヤでお出かけほんとうに憂鬱だったけど
3歳後半になるとこんなにも違うものかと感激しました。
時間が解決することは本当に大きいと思いました。

下の子がイヤイヤになったらまた遊びづらいだろうから今のうち遊ぶかな…
帰ってきたら気の緩みと激しい疲労で、私は一気に発熱して38度超えたわw
218名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 14:37:47.36 ID:r1C2h1sP
身に付ける物にこだわりが出てきて大変になってきた二歳なりたて娘
もうすぐ保育園に入るので沢山服を買ってきた
見事に全部拒否
嫌だー!こっち着る!
ってそっちはパジャマですけどorz
靴も小さくなったから買いに行った
気に入ったのが無くて帰ってきちゃった
嫌だー嫌だーって泣き叫ぶんだもんな
アンパンマンの靴でも探しに行くか
ああ、家がアンパンマンに侵食されて行くよ…
219名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 20:39:41.10 ID:6nPIIXUr
質問期だから仕方ないんだろうけど
ずーっと質問されつづけ、あとは過去の話
叱れば言い訳、それに意地悪
この前は、お友達が地面に描いた絵を足で消したり
一時保育を利用してみようかと思うけど
子供が怪我をしたりさせたりしたら
自分の我慢の足りなさを後悔し続けそいうで…
どうしたらいいんだろう
自分に余裕が無さ過ぎて子供にもまわりにも申し訳ない
220名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 20:45:02.26 ID:uEGt07AG
>>219
子供が友達と喧嘩するなんて、日常茶飯事よ。
先生だって慣れてるし、安心して行っといで。
221名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 21:01:09.49 ID:efibENoc
そうそう、この頃の子供はそうやって周りと関わって社会性やら身に付けるんだから気にしすぎないほうがいいよー
なんかの本で、今時期の子供同士の揉め事に親が介入しすぎないほうがいいと書いてあったの読んでから、
ダメでしょーとかうるさく言わなくなったし仲いい子のママにもお互い様ねーって根回しして気が楽になった。
知らない子に何かしたら、親が代わりにその子に謝ればいいしお互いの言い分を代弁してあげればいい。

私は今度初めて一時保育利用することになって楽しみ!
いつも園庭解放で保育園行き慣れてるし、保育園がどんなもんか分かってるから子も楽しめるであろうと期待w
222名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 22:29:16.28 ID:yMIYIW1B
来月から入園する、あと1ヶ月の間だし、今まで以上にたくさん出かけたり
遊んであげようと思ってたけど、私は熱出すわ、イライラするわ、ずっと引きこもってる。
この子と密な時間過ごせるのも後少しなのに、何やってるんだろう・・
一緒にいるとイライラするけど、でも離れて行くのは寂しい・・・自分勝手だな私。
223名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 23:09:51.89 ID:3QOZ8dT9
>>222
偉いなぁ・・・
うちも春から入園だけど、5月生まれなんでここまで本当に長かった
やっと離れられると思うとほっとするよ
毎日毎日どなってばかり、子供もお友達大好きなので家にいると「つまんなーい」連呼、
もう疲れたよ・・・

去年から転勤が決まってたので、どこにも願書出してなくて、引っ越し先で落ち着いたら幼稚園入れるんだ
それまで一時保育に入れようとしている自分って酷いのかな
引っ越しの準備もあって、しつこい子供の相手するのもうんざりだよ
224名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 23:23:09.41 ID:yMIYIW1B
>>223偉くなんかないよ・・今までが手抜きしすぎで、せめてあと1ヶ月の間
くらいは頑張って子供と向き合おうと思ってたんだけど、ダメだわ。
私の子もお友達と遊ぶの大好きなのに、私が引きこもりがちで我慢させてばっかり
だったし。
入園したら、きっとお互いにとって良い方向にいくのかな。
225名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 23:23:49.07 ID:KtNcmbds
>>223
いや、偉いよ
うちも5月生まれだけど、4年保育に入れちゃうよ。
5月生まれの子を持つ友達の結構な割合が4年保育に入れる。

しかもここにきて、幼稚園に入れられることに不安を覚えたのか
子供が今まで以上にべったりべったりになって辛い。
テレビも膝の上、ご飯も膝の上、料理してる時も足にまとわりつくし
一人遊びも一切しなくなっておかあさんおかあさんおかあさん
花粉症なのか、ちょっと鼻炎で夜中起きる回数も増えておかあさんおかあさん
園に入るまではびっちり甘えさせようと思ってたのに限界で、
もう数度一時保育のお世話になってしまった。
それが余計甘えたを増幅させてる気もするし、自分が嫌になる
226名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 00:00:33.03 ID:qrg5ZicA
>>225
今プレで行ってる園が4年保育で、もしここに入園してたら4年行かせたかも
家で退屈言われてるよりも、子供にとってもよかっただろうな
一時保育は見学しに行ったら、一週間前からの予約でなかなか予約も難しいみたい
枠が一日10人ちょっとなんて少なすぎるよ
227名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 00:01:10.33 ID:qrg5ZicA
>>226
ID変わったけど223です
228名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 07:37:09.91 ID:ZWe2o6Wv
うちは3月末生まれのもうすぐ3歳
集団についていける気がしない&母がダラヒキなので
2年保育にすることにしたが今になって後悔…
無理にでも親子揃って世間の荒波に揉まれるべきだったわ
あと一年家で怒鳴り散らすのかと思うとげんなりする
229名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 07:47:10.32 ID:Q4Y0bfxG
>>228
うちももうすぐ3歳で4月から幼稚園。
ものすごく迷ったけど入れることにしたよ。
でも最近急に私が寂しく感じて、二年保育にすればよかったかも…とうじうじしてるw
特に3月生まれって迷うよねー。明らか他の年少さんと比べても幼いし本当に心配になるよ。
230名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 09:11:10.59 ID:ZWe2o6Wv
>>229
うちのは体格だけは立派だから
オツムの弱い子だと思われがちw…orz
早生まれだから、なんて言い訳にしかならないもんね
私も来年には淋しいという感情が持てるだろうか
231名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 09:32:23.55 ID:Q4Y0bfxG
>>230
実はうちもかなり体格はよくて、絶対見た目だけなら3月生まれに見えないと思うw
そして言葉が遅めなんだよね…。だからこそ早めに集団に入れようと思ったんだけど。
寂しいと思うようになったのはここ最近だし、幼稚園決まったときは「あー早く四月になれー」って
毎日思ってたから勝手なもんだよw
232名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 10:13:26.97 ID:tH2GlhO1
うちは5月生まれで来月から年少だー
個人的には2年でいいと思ってたけど、2年保育の募集は皆無に近く
3年保育もあぶれて幼児教室行きの子が結構いる地域なので入れとかないと…

もう平日気ままに遊べるのはあまりないなと思いせっせと出歩いてる。
最近になってすごく落ち着いたしっかりした子になり外出が楽になってきたので
幼稚園行ってしまうのは寂しいw

でも先輩ママに、幼稚園入れたら楽になると思ったらそうでもなくて
最初は行ったと思ったら帰ってくるし子供は急な変化で落ち着かなくなるし
送迎、弁当、親の懇談会アレコレで行かせるんじゃなかったと後悔するくらいだと聞かされている。
下の子も赤ちゃんだし今より大変になる想像しかできないw
233名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 10:44:52.89 ID:hcoKzt9e
>>228
今からでも、ダメ元で相談したら?
転勤で入る子もいるんだし、定員設けていない幼稚園もあるから入れたりするんじゃないかな?

うちも3月生まれ。
しかも早産だったから、普通の3月生まれよりさらに小さい。
でも1年後には幼稚園に入っていた子よりさらに差が付くかと思って年少から入れることにしたよ。
234名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 11:35:37.50 ID:+2fbnLyH
7月生まれのうちですら
穏やかに過ぎた日は「もうすぐでこの生活も終わっちゃうのかあさみしいなあ」って思い
大荒れだった日は「早く4月になれ!」って揺らぎまくりだよw
235名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 12:59:36.11 ID:5Ar1Ci98
>>220-221
ありがとう
一時保育を利用してみようと思う
今日も朝(目を覚ました瞬間)から質問し続けてます
うちは4月生まれで来年幼稚園
がんばらなくては
236名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 13:04:02.03 ID:Rq+txyEU
うちは5月生まれの2歳。
4年保育ある地域がすごく羨ましい。
近所に児童館とかなくてなかなか同い年の子と触れ合う機会がない。
週一で習い事させてるけど、物足りない感じ。

周囲に大人ばかりがいる環境なんで、ものすごい勘違いな子に育ちそうで心配。
口達者で身体も大きいから余計に。
早く子供同士揉まれて、社会性を身につけさせたい。
237名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 19:20:59.94 ID:6D1efdv0
>>236
そんな焦る必要ないと思うよ
うちは六月生まれの三歳だけど四月から幼稚園
外での習い事なんてしてなかったし、実家は遠く、ママ友や遊ぶ友達もそんなにいない
満三歳児入園可能な幼稚園はたくさんあったけど、三年間は一緒にいた方が良いかと思い入れなかった
自分自身が産後すぐ母親の仕事で預けられてたからそのトラウマみたいなのもあるんだと思うけど、社会性なんて年少からで十分だよ
母親と一緒にいられる時間の方が精神的にかなり安定した子になると思うよ
238名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 19:37:03.04 ID:ObdXB3JY
この前NHKのETV特集で、3歳までに社会性が物凄く伸びるんだって言ってたよ
だから早く自閉症の特徴のある子を見つけて、3歳までに社会性が伸びるような働きかけをするのがいいんだって
人間って能力の中で社会性が一番早く身につくんだとさ
まぁ自閉症の話だったから幼稚園がどうとか関係ないかもしれないけど
239名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:34:44.98 ID:qTmt1Com
このスレも今日で卒業です。
いろんな「あ〜、うちもあるある!」だったり「なるほど!」「その手があったか!」をありがとう。
ものすごく励みになりました。
240名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 22:25:46.49 ID:mVkxG1T+
二歳半男児、いくら言っても聞きやしないし、自分のやりたい事の主張ばっか
今日ついに「ママはもう◯◯を怒るのが嫌だから、◯◯のママをやめる!」と言って大泣きさせてしまった
脅しみたいな事言いたくなかったけど、もう疲れたよ
伸び伸びと育てたかったのに到底無理だ
どうやったら母の話を聞いてくれるのか、どう怒ったらいいのか、 もうわかんないよ
241名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 01:06:51.66 ID:3VBg45ge
どこかで紹介されてたコーチングの本を読んでみようかなと思ってる
読んだ事ある方いますか?
毎日怒鳴って泣かせてばかりで、子供の相手も疲れたよ・・・
242名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 02:27:34.91 ID:+dw3lTuz
息子が風邪ひいた。
夕食も二口で拒否だし、作ってる間からずっと「ねんねいこ、ねんねいこ」って言ってたからアレ?とは思ったけど。
寝付かせてしばらくしたら、いつもより体温上がってた。
半年前に熱出したとき、熱痙攣起こしたから心配だよ。
あまり熱上がらないといいんだけどな…
243名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 02:38:38.92 ID:5Ms8yNav
うちの子は聞き分けがよすぎる
言うことはなんでも聞くし、片付けもちゃんとするし、はたからみたらすごくイイコなんだけど最近イイコすぎて色々我慢してるんじゃないかと不安になってきた
私に怒られたくない、ってのが根本にある気がする…
私もコーチングの本読もうかな
子供の心のコーチングだっけ、買ったっきり読んでない…
244名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 11:50:03.36 ID:/L12dP7b
>>243程じゃないけどうちも聞き分けが良い
親的には楽だけど心配になる
子供らしさとゆーか、無邪気さがないとゆーか・・・
引出の中身出したりもせずに「これはママの大事〜」と言って閉める
何かの芽を摘んでしまった気がしてならない@2歳半

今日は天気良いし風もないし公園行きたいー!
けど空気は白く見えるし花粉とPM2.5のタッグが怖い
花粉症じゃないけど目がシパシパするんだけど
皆は公園行ってる???
245名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:35:03.11 ID:cX4q/YmH
子供の心のコーチングかぁ
Amazonでレビューもまあまあだったし、ちょっとポチってみるかな…
246名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:37:09.39 ID:vC1QaafJ
子育てするなら、この本は読んでおけ! 1冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312806844/

子供の心のコーチングもあったよ
247名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 13:46:55.06 ID:7uHRyZad
うちの息子3歳半も「な、なに?聞きわけよすぎる…」という時期が、2歳後半から
3歳前半まで突然やってきた。
しかし、最近反抗期に入ってきたよ…
「〜〜っていったでしょおー!」とか、今日も、つい嫌いなおかずを食べないからって
怒ってしまったら、ものすごい剣幕で逆切れされた…
まあ、3歳すぐで入園させたからそのストレスもあるのかもしれないけども。
他の子の影響もあるしね。
だから大丈夫じゃないかな。
ただ、うちの子の場合見て思うんだけど、聞き分けのいい時期がある子は繊細な子が
多いと思うから、常日頃もそうだけど、何か達成感を持てるようなことをさせてほめるとか
怒るにしても怒鳴らないで言い聞かせるとか、怒り方を考えて自己肯定感を作って
あげないといけないように思う。
あと、叩かれたらちゃんと話を聞いて慰めるとか、あ、共感が大事なのかな。
248名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 13:50:49.98 ID:7uHRyZad
追記。
最近気をつけているのは、「邪魔しない」。
何か一生懸命になってるときは、なるべく中断させない。
昨日テープ「使っていい?」と聞いて来たから「いいよ」と言った。
べべべべべべべーーーーと出されたけど、我慢したよorz
あと、粘土とかお絵かきとか、これでもかって出したり、お風呂の時間になっても
やめなかったりしても、しばらく待つことにした。
249名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 14:54:33.28 ID:UKul0vcp
>>247-248
いいお母さんだなぁ。
見習わなくちゃ。
250名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 15:05:33.89 ID:i22FKHF2
2歳半娘、ここ一年で睡眠時の必須アイテムが、ブランケット→ぬいぐるみ→座布団と変遷を遂げた。
251名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 15:10:15.36 ID:pFz8fjV/
>>249
え!?いやいやいやいや、書き方が悪かったかな、これ全部、真逆のことをやってしまったから、
気付いたというか、何かにつけ「使っていい?」と聞いてきたりするとことか、
もしかして私が口うるさかったせいなのかも、と思ったからなの。
247でも書いたけど、おかず残しても「私が腹が立つ」という理由で怒っちゃうような母だよorz
とにかく集中してることについて中断させないことは、脳にも知識にも集中力にもいいし、
「意志」「自主性」も育つのかもなあと思い始めた。
私ってスケジュールにうるさいって親になって気付いたよ。案外短気だしね。
風呂がちょっと遅れるくらい、いいかあ…
252名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 17:24:36.37 ID:R6hdKRuT
>>251
自分で気がつかないのが多数いるわけだから、気がついて対処方法を変えたあなたはやっぱりいいお母さんだと思うよ。
253名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 17:59:22.20 ID:noSiw5+6
>>239
もう居ないかもしれないけど、お誕生日おめでとう!
254名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 02:28:58.73 ID:B/UwNaLj
明日のご飯の献立を心配しないでいい生活がしたい・・・
255名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:01:19.01 ID:G1E/V1/i
それ本当に思う…たまに実家帰った時
やたら心が軽くなるのは、主に献立の悩みから解放される
からじゃないかと。
256名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:27:42.66 ID:+6WLVMo8
昨日のカレーが冷蔵庫に入ってる日の幸せ…今夜は楽だわあ

カレーっていつから大人と同じになるのかな。
そろそろ甘口なら良いかなと思うけど親は辛口食べたいから
結局別に作ることになるんだよね。だったらまだカレーの王子様で
いいかなと別鍋で作ってしまう2歳なりたて。
257名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:36:09.03 ID:+sKUoFD0
ホント献立さえ決まってしまえばちゃきちゃき動けるんだけどねえ…
以前は「夕飯何がいい?」と聞いたら相談に乗ってくれた3歳児も
最近は面倒なのか「なんでもいい」とさ。

「肉or魚どっちがいい?」とか「麺or米どっち?」みたいに聞いたら少しラクになったが
それでも面倒だー。
258名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:37:56.14 ID:+sKUoFD0
>>256
2歳過ぎくらいから、家族全員でバーモント甘口食べてるよー。
バーモントは甘めみたいで、うちの娘には特に問題ないもよう。

大人は物足りないので、ココ壱のとび辛スパイス追加して食べてます。
259名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:59:46.82 ID:/iPvrP3C
うちも一歳後半からバーモンドの甘口だわ。
カレーの王子様は割高だからw
260名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 11:05:46.97 ID:GZ/aXYGo
>>256
うちは1歳次男も中辛を食べてるよ。
バーモントなら辛口。
甘いので味を覚えたら、移行するのは難しいんじゃないかな。
261名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 12:06:40.58 ID:HFaT0y+L
>>260
辛口!すごいね!
うちは、バーモントの中辛を2歳の息子に出したら「からい!」と言われたよ
バーモントの甘口にウインナーを入れるのが定番
旦那は辛いのが好きだから、毎回別鍋

なぜか手羽元がマイブームになり、「ほねの付いたお肉ー!」とリクエストされる
魚もバランスよく食べて欲しいけど、魚を出すと手をつけない上に機嫌が悪くなる
262名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 12:07:55.94 ID:ouLTRrFF
間もなく二歳になる男児なのでスレ違いですが、よろしくお願いいたします。

息子は、鼻やお腹が弱くて耳鼻科や小児科によくお世話になります。

診察室に入るとなにもされていない段階から泣き叫びます。
私が抱き抱えていても暴れて体をよじるので、落ちそうになります。
「いたいー」「やだー」と発狂します。
身長体重ともに二歳半くらいの大きさなので本当に大変です。

先日、勢い余って医師の足を蹴ってしまいました。
すぐさま謝ったのですが、「いつもこんな状態なんですか?」と言われ、
かなりへこんでおります。
健診などではほかのお母さんの目も気になります。

上の娘のときはこんな経験をしたことがなく、
小さい頃からおとなしく診察を受けていました。
なので、より一層息子のことが心配でなりません。
このまま月齢が進んでも変わらないような気がして、病院が憂鬱です。

みなさんのお子さんはどのような感じですか?
個人差はあると思いますが、いつ頃落ち着きましたでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
263名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 12:16:14.59 ID:HFaT0y+L
うちの息子は低月齢の頃から同じ小児科に通っていて診察も予防接種も全部そこで済ませているから
泣いたためしがない
でも知人のお子さん(男の子)は駐車場に入るだけで泣き叫ぶから、個人差なのかも
何のアドバイスでもなくてすみません
264名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 12:42:11.23 ID:U/CyaeQL
>>262
一歳手前から小児科耳鼻科皮膚科に通ってる。
最近は歯医者も。
一人で歩くようになってからは、自分で歩いて診察室に入らせて、挨拶させてる。
先生も、「はい、こんにちは」って返してくれる人ばかりで、
白衣に対しての怖いイメージは持たなかったみたい。
怖い先生にあたっちゃって、病院にいやな印象持ってるのかなあ。
勝手に、聞かれもしない交通手段やなんかを先生に話しかけたりしてるし、
基本的に大人に対しての人見知りが少ないのも、トラブってない理由かも知れない。
でも小児科とか、診察室にはいると泣いてる子なんて珍しくないと思うけど、
違うのかなあ。
265名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 12:55:17.31 ID:uO7EleEF
>>262
うちの息子も1歳後半から2歳半前くらいまでそんな感じだったよ。
建物に入る事さえ困難だった。
ただ嫌な事をされる場所としか認識してなかったんだと思う。
説明してもすべては理解できなかったんだろうし。
どんなに泣いて暴れても、診察の後は思い切り褒めまくった。
偉かったねー、頑張ったねーって。
泣かれるのが面倒で、騙して突然病院に連れて行った事もあるけど、
これは逆効果でした。
2歳後半の今は、全く嫌がりません。
病院は、病気を治してくれる所と理解できたのだと思う。
うちの子は、無理矢理抑え付けられるのが大嫌いなので、
必ず子が解るように説明して納得させるようにしてる。
今日もフッ素塗りに歯医者に行ったけど、
終始ご機嫌で、自ら口開けてたよ。
もう少し理解力が増したら落ち着くんじゃないかな?
266名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 14:32:22.90 ID:G1E/V1/i
うちの息子は一歳までは全然泣かず注射も一声あげて終わりだった。
一歳過ぎたら駐車場に入るだけで泣き出し、待合室でも診察室でもギャン泣き。
二歳半過ぎてから落ち着いて、泣かずに待合室まで行けるように。
それでもまだ名前を呼ばれたらギャン泣きしてた。
三歳過ぎてからは泣かずに診察受けて看護婦さんや先生と
機嫌良く話しして帰るように。
最後に泣いたのは日本脳炎だったかな〜。
「注射ちっくんしないでください!」って泣きながら
先生に嘆願してたのが、かわいそうで面白くて良い思い出だw

基本的には時間が解決してくれるから、あとは
騙し討ちさえしなきゃ大丈夫じゃないかなー。
どこそこに行くよ、って連れ出して実は病院、とか。
予防接種の日なのに注射しないよ〜とか。
あれやっちゃうと相当不安感、不信感を植え付けると思う。
267名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 14:43:19.57 ID:NOCOPH5G
2歳になる前後は大変だったな〜
って、まだ2歳2カ月なんですが@12月生まれ
先月から急におとなしくなって
自分から診察室へ入り、椅子によじのぼって「あい」って服をめくる。
終わるとバイバイしてチャッチャとプレイスペースへ飛んでいく。
遊べる場所(プレイスペース)が、遊べる場所と認識できるようになり
注射の回数が減って、モシモシだけの時が殆どになり(喘息餅)
それで嫌な場所って気持ちが減ってきたのかもしれない。
268名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 14:54:27.95 ID:rWHLXCiD
うん、黙って連れて行って結局注射ってのはナシな気がする
私も今日はちくっとするよ!とか今日はモシモシするだけ、チク無いよとか伝えてた。
当然靴を履く時点でガン拒否だけど、なんとか一緒にあるいて、
入り口でも大騒ぎだけど説得して入り、とりあえずシールブック
診察前も大騒ぎだけど、終わったらアイス
3回目以降はすんなりついてくるようになったかなぁ
269名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 14:57:29.90 ID:SIdXyLLS
うちは逆に痛いこと(主に注射)するとき以外病院に行かない健康児だけに慣れない…。
病院に行かないで済むのはいいんだけど、行く=痛いことされるって認識だからダメ。
一応騙すのはよくないと思って、「今日は注射ね〜」とか「すぐ終わるから頑張ろう!」」とか言うけど
やっぱり先生を前にすると(そこまでは泣かない)「帰るー!」と暴れるよ。
もちろん先生を蹴っちゃう場合もある…。もちろんこっちも必死で抑えるけど。
今3歳なりたてだけど、段々我慢してみようって気持ちになりつつある感じ。結局は時期の問題かな。
270名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 16:05:16.28 ID:m3o461Sv
2歳前から3か月おきに歯医者行ってるけど、3歳過ぎたら急におとなしくなった
それまでは3人がかりで押さえつけないといけないほど、大暴れだったのに
注射は4歳間近だけど未だに大泣きだなぁ・・・
我慢できるようになる日って、必ずくるような気がする
271名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 16:29:40.10 ID:JlobewI1
頻繁に通えば通うほど(予防接種以外の痛くない診察の日がある)慣れはその分早い気がする
うちも月2で通っているけど、最初は先生の顔見ただけで泣いてたのが、しばらく通ううちにニコニコ話しかけるように
そのうち何回かは予防接種で痛い思いして泣くけど、既に子供の中で先生との信頼関係が出来てるのか、
次回行っても、あの先生いやだ!とはもうならなくなった
272名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 16:49:45.88 ID:7nKQJYuq
そりゃあそうだよ…
273名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 16:50:28.62 ID:f+r6Rf3F
話の流れで病院にはいるのを抵抗する犬を思い浮かべてしまった。
274名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 16:51:42.87 ID:+tBbIRYR
>>269
耳掃除とかフッ素塗りとか、いたいこと以外にも行ってみるのはどうかな?
お話してちょっと見てもらって帰る場所って認識になれば楽かも。
275名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:04:16.69 ID:j1qeanX5
>>271>>272
いや、一概に慣れだけとも言えないよ
甥っ子はアレルギーで頻繁に病院に通ってたけど、
4歳位まで病院に行くたびにパニック起こしたように暴れてた
自分も何回か見たことあるけど、ずーっと泣き叫んでたよ
あまりにもひどいので、障害疑って色々調べてもらったみたいだけど
5歳になるより前に落ち着いて特に問題はなかったそうだよ
276名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 21:29:41.03 ID:WHB5Wa4j
うちの息子もうすぐ3歳は、健康優良児で病院行くのは低頻度だけど
病院嫌がらないし注射も泣いたことがない

元々痛みに鈍いフシがあるのと、性格的に痛い目や怖い目見ても学習しない困った子なのが
病院通いではラッキーな方向に出てる気がする
記憶力が良い子だと親は苦労してしまうかもね

あと、>>264さんが言うように小児科で泣いてる子がいるのってよくある光景だと思うから
>>262さんは気にしすぎなくてもいいんじゃないかなあ
というか、医者の発言がちょっと心ない気もする
277名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 21:40:14.91 ID:1PzENGDN
うちの息子3歳半は、結構いやだったことを引きずるタイプだと思うけど、病院を嫌がらないのは
今までの先生がいい対応をしてくれたのと、縞次郎のおかげだと思う。
結構事前に何するか言い聞かせるのも大事なのかな。
縞次郎みたいに絵で見るのもわかりやすいので入ってきやすいのかも。
病院変えられるのなら変えたほうがいいね。
今の先生は、別に普通のことでも「お、この子○○できるね〜」とほめてくれるから、
調子付いて?自分から服めくってお腹出してるw
278名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 22:16:22.45 ID:FSY5DJS9
うちの2歳なりたて娘はノンタンはっくしょんを読んでから医者で泣かなくなったw
279名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 23:29:13.36 ID:IZ244gvm
うちも2歳過ぎまでは泣くし逃げようとするしで大変だった
そこで私が患者で子供がお医者さんのシチュエーションで遊ぶようにしたよ
私「お腹痛い!お熱もあるので診てください」
子(ペットボトルの蓋を聴診器に見たててお腹と背中にペタペタ)
私「おくちあーーーん」
子(にやにやしながら覗き込む)
私「お薬塗ってください」
→ハンドクリームを私のお腹に塗られて終了

今ではお医者さん大好きになって、病院を見かけると入りたがるようになり、それはそれでまた大変だったりする
280名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 23:30:19.09 ID:ugTCKtFX
うちの二歳半男児はきむらゆういちの「くまのおいしゃさん」読んでから。
お腹に聴診器あてられるのも嫌がって泣いてたのに。
何がツボだったのかいまいちわからん。
281名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 23:34:30.22 ID:+6WLVMo8
256だけどみんな普通のカレーたべてるんだね!
カレーの王子様のストックなくなったらバーモント甘口から挑戦しよう。

うちの2歳も病院で大泣きするし暴れて先生蹴るし大変だよ。
子供はこんなもん。これくらいでめげてたら小児科医務まらん。
ってうちの先生はいつも笑ってくれるけどな。
ちなみにかかりつけ3つあるけど何故かひとりだけ絶対泣かない
先生がいる。注射でも泣かなかった。何故だろう…?
282名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 23:51:42.31 ID:M6mB+h1M
うちは受付の人にお菓子を預けて、先生から子に渡してもらうようにしてる。
注射よりも喉を見られる時の舌を抑える棒が嫌みたいで、
いつか本当に吐くんじゃないかとヒヤヒヤしてる。
283名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 01:54:50.66 ID:ZAssB3b+
>>282
あれを使わずにすむように教えたら?
口をあけてあくびみたいに大きく息を吸い込むと喉の奥までよく見えるから使わずにすむよ。
あれ、オエッてなるよね。
284名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 03:40:33.11 ID:H93BBsad
うちの娘は一歳半くらいまで、病院で大騒ぎだったけど、ノンタンのはっくしょんで病院に興味を持ちはじめて少しマシになった。
二歳になったとき、かかりつけでやった二歳検診の内容がひどかったのでかかりつけを変えたんだけど、
そこはキッズスペースがあって診察まで楽しく遊べるし、診察が終わるとキティちゃんのシールをくれるから元気な時でも行きたがるようになったw
子供にはご褒美&お楽しみ作戦が最強。

歯医者は最初は泣いてたけど、フッ素がリンゴ味だったので「もっとおかわり!」してたw


>>283
あれを使わないと見えない人もいるよ。
口を最大限にあければのどが見えるものと思っていたけど、母と弟は口を開けただけじゃ全く見えなくて驚いた。
285名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 10:58:11.36 ID:c9ITL0L+
うがい、というか口の中の水を吐き出すのって
どうやって教えたらいいですか?
私が見本をやって見せて「ペッてしてごらん」とやってますが
ゴクンと飲んでから言葉で「ペっ」って言います
飲み物を口にためるということができていません
いないいないばあにもペッする歌あるのに
もうすぐ3歳になる子ができないって遅いですよね
286名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 11:05:34.45 ID:x4HVmt+I
ウガイのお手本じゃなくてもっと汚らしく教えたほうが効くっすよw

お風呂とかに入ってる時に、自分が大口開けてシャワーで水を入れる

そのまま口をガハハーって感じに開けてダーと水を出したり
口をすぼめてピューッとだしたりしてお下品に遊ぶ

子供喜んで真似する

こんなしょうもない遊びを良くしてたんで、口をゆすぐのは0歳の時から余裕でできたよ
全然自慢にはならないけど(むしろ恥)、吐いたときとかぶくぶくペーできたほうがいいし
287名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 13:13:00.43 ID:oxrgJCF0
>>284
口を最大限に、だけではなくて>>283みたいにしてもだめなの?
喉を見るのに舌が邪魔だから使うんだろうけどあくびする時に舌が上顎に着いたままではできないよね?
口を開ければ喉が見えるという思い込みは>>284もしているみたいだけど、舌を意識すればいいと思う
それにはやはりあくびみたいな呼吸法かと
288名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 13:44:44.01 ID:UIKcX9gT
>>285
全く同じ感じでした。
ゴクンと飲んでから口でぺーと言うの。
多分口に含んだ瞬間、反射で飲み込んでしまうのだろうから、
教えようとしても出来るもんじゃないかも。
頭では理解してても飲んじゃうんだろうから、
本人が飲まずに口から出すのを体で覚えるしかないんじゃないかな。
うちはお風呂の度に自分がうがいするので、それを毎日見せてたら、
ある日、子供も真似して水飲んで口から出せた時があって、
それからはコツをつかんだのか出来るようになりました。
あんまりアドバイスになってませんが、やり方だけは見せてあげて、
後は気長に出来るようになるのを待つしかないかと。
289名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 14:01:43.36 ID:qu96H2US
うちはおかいつの「かえるのうがい」の歌でうがいができるようになったよ。
290名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 15:33:42.78 ID:r5ZqFYWN
うちは口いれてペッはできるけどブクブクできない
花粉等の時期だしうがいと鼻かみを覚えさせちゃいたい
来月3才だしトイレトレーニングも初めなきゃだ
自分には当たり前のことなのに伝えるって難しいorz
291名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 15:52:25.79 ID:rTHu/GQS
鼻をかむのは、ろうそくを口でフーッと吹き消すときに、次は鼻でフンッだよ、
おくち閉じて〜といってやって見せて「フンッ」といったら鼻で息を出す、という
のを覚えさせたら上手くいったよ。
鼻息でろうそくの炎がゆれるのが楽しかったみたい。

うがいは、できてもできなくても毎日させてたらいつの間にか…でいいと思う。
私も、自分がうがいをするときにかえるの歌とか「ガーゴーグー」とか、いろんな
音をだしてみて、面白そう、と思わせるようにした。
292名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 16:41:09.54 ID:5HTQl/NS
>>291
歌とか音を出すってことは、ぶくぶくうがいじゃなくて、
ガラガラうがいだよね?
ガラガラうがいは難易度高いし、出来る年齢の平均がぶくぶくより上だから、
まずぶくぶくから教えた方がいいと思う
まぁ中にはぶくぶくすっ飛ばしてガラガラうがい出来ちゃう子もいるんだろうけど
293292:2013/03/09(土) 16:46:11.25 ID:h4cftMfk
あ、292の下3行は、まだぶくぶくが出来ないお子さん向けの話です
294名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 20:29:30.14 ID:0nYL9+Bi
うちはしまじろうDVDのクチュクチュペッの歌観たら一発でできたな。
むしろ親が驚いた。DVD観て試しにやらせただけなのに。
おかいついなばあもそうだけど歌と映像の力は侮れないわ。
着替えもないないばー言いながら2歳前にできるようになったし。
295名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 21:55:41.40 ID:r5ZqFYWN
風呂で練習してみたら口の中でモニョモニョしてました!
これでブクブクうがい覚えてくれたら嬉しいです

>>294
すみません、よかったらしまじろうの時期教えてください
2才前だとぷちですよね
見逃したかな(´・ω・`)
296名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 23:54:47.64 ID:LAnqGlcu
>>295
>>294ではないけどぷち11月号だよ!
お兄ちゃんが小さい弟の子に教えるみたいな内容で、うちもそれ観てできるようになったよ。
297名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 08:15:13.60 ID:g89gbvTi
>>296
情報ありがとうございます!
確認したらパジャマ脱ぎ脱ぎ履き履きのほうしか見せてなかったorz
この時期外に出たくないし色々がんばりますか
298名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 09:01:08.94 ID:VevKJrbs
うちはしまじろう効果なかったな
でも本当ある日ピューっと口から出せるようになった
299名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 12:46:51.50 ID:bfeJCJWk
うちはしまじろうで色も形も覚えたし、しまじろう様々。
うちみたいな早生まれの子にはすごくいいと思う。
でも反面、4月の子には簡単過ぎるだろうなといつも思う。
300名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 14:12:34.19 ID:g89gbvTi
4月5月生は1年先取り必須だなあと思った
平仮名教材あたりから個人差出てくるイメージ
しまじろうは色々助けられたな
次はトイトレとうがい助けてもらわねばw
301名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 14:17:19.44 ID:jtcOoxHh
うちは7月生まれの3歳なんだけど、知り合いからしまじろう一式おさがり貰った。
こういうのって流行とかないから、数ヶ月先でも1年先でも、その子に合ったところとか、
例えわからなくても先取りとかできて、結果的によかったよ。
1年先のを申し込めるなら、申し込んでおくというのもいいのかもしれない。
うちは今、ぷち〜じゃんぷまであるけど、すてっぷ(年中)の号が気に入ってる。
わかってないところもあるだろうけど、交通安全とか、ザリガニなど生き物のこととか、
案外覚えていて、楽しそうに「読んで〜」と持ってくる。
302名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 00:55:54.09 ID:vXghGn8S
先取り悩んでる六月生まれ
ひらがな読み書きできるし、先取りがちょうど良いと思うんだけど、内容が年中!みたいになるのだけが心配
四月から年少なのにそこに違和感感じないかな?
303名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 01:42:40.77 ID:d3k07sos
>>302
大丈夫だよ〜。
子供は親が思うほど気にしてないから。
304222:2013/03/11(月) 09:51:00.00 ID:UxFXQeoZ
おなたをわーS
p.G〜( fggxcdっzdzhttp://i.imgur.com/h6ywo.jpg
305名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 10:49:51.59 ID:WVXcJOU7
今2歳半
どうしよう…幼稚園の事すっかり忘れてた。
幼稚園プレとか皆さん参加していますか?
306名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 10:57:50.24 ID:iez0Svn6
来年プレ幼稚園、再来年幼稚園の母親・ママの悩み
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1319966379/
307名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 12:11:45.51 ID:oCYsp2Qp
>>306
横だけどありがとう。専スレあるなら使わせてもらいます。過疎ってるけどねw

うちの二歳半は今日明日とお弁当付きで一時保育だ。母が言ってきますと言った瞬間に号泣。
こういったときって泣いたからといって抱き上げたりしちゃうと余計離れられなくなりますよね?バイバーイってさっと出てきた方が子にとっていいのだろうか…
頻繁に預けるわけではないので泣かれると、つい可哀想とか思ってしまう。
出産も控えてるから強くならなきゃいかんのに…
308名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 12:58:23.30 ID:HBSQGIl4
>>305
うちは4月に2人目が生まれるのでプレは諦めた。
309名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 13:11:46.99 ID:vXghGn8S
プレスレはあるけど、来年度入園スレは落ちちゃったんだよね
あと1ヶ月で年少スレになるからいっか…
310名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 13:13:20.50 ID:vXghGn8S
>>303
ありがとう
そうか、子は気にしてないかー
解約と悩んでたけど、かきじゅんましーん?みたいなの気になるのですてっぷ先取り変更してしばらく続けてみます
311名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 13:29:49.94 ID:8Yp03ujy
>>307
うちもちょうど同じくらいに出産して短期で保育園利用したけど
行きたがらなかったり号泣したり大変だったよー。
特に出産前後はひどかった気が。
まあでも、しばらくしたらケロッとして遊びだして、給食やおやつを
毎日のようにおかわりしてたらしくてちょっと恥ずかしかったw
向こうもプロなので、あまり心配せず預けたらいいと思います。
312名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 14:06:26.75 ID:6Dqj8D0n
出産前後に保育園利用出来るみたいだけどさ、出産前後って特に出産後なんて
しんどくて動けなかった私には、保育園連れてくだけでヒーヒー言いそうだわ。
それでも保育園に行ってくれてる方がいいのかな産後。
313名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 14:55:18.27 ID:90RFJW1W
>>308
今行ってるプレに、二人目生まれて二週間後くらいから連れて来てるママさんいたよ
1時間半だけの短いプレだから大丈夫だったのかもだけど
入園決まって秋から入ってきた子も多いし、逆に3歳になったら年年少に入れる人も多かった
体力気力があればだけどw、途中から入ってもいいんじゃない?
314名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 14:56:23.39 ID:U3RkIl51
>>307
うちは3歳半でもう幼稚園に行っているけど、1歳代から1週間に1回一時保育に預けてた。
最初にいわれたことは、預けるときに「ママー!!」といって後追いしたり号泣しても、
決して振り返らないでさっさと行くように、ということだったよ。
おかげでいつ何時もそうしてたせいか、本番?の幼稚園では「そんなもんかー」と
行っている。
私自身すごく心配性で、一時保育に行かせる前は「大丈夫かな」と思ったし、幼稚園前も
同じく思った。
だけど、いざ幼稚園生活始めてみると、子どもって「かわいそう」と思ったらかわいそうな子
になるし、「病気にならないかな」と思うと病気になる。
反対に「この子は大丈夫」と思えば大丈夫な子になるし、「いつか丈夫になる」と思えば
丈夫な子になっていく。
すぐには無理でもそうなるというのを読んで、確かにそうだ、と思ったよ。
なんか先輩面っぽいけど…上手くいえないけど、自分が変われたので、私ともし同じような
心配性なおかあさんが居たら、と思いました。
315名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 15:31:08.14 ID:HBSQGIl4
>>313
凄いママさんだね。
でもうちの近所は幼稚園激戦区だから、プレも今からじゃ無理なんだ…
316名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:30:38.24 ID:dV5zuAUN
>>311,314
ありがとうございます。気が楽になりました。産後の方がいろいろ大変そうだけど本人も色んな事がわかってきているようなのでこれを期に成長すると信じてみようと思います。
成長がゆっくりめで言葉もはっきりしない子だから良い刺激になるならと期待もあるし。子も頑張ってくれてるし母も頑張ります。
明日も同じ時間で保育園だけどお弁当食べて遊んでてくれると良いな!
317名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 20:37:57.65 ID:K34Vpu5b
もーきつい
支援センター行って、昼ご飯食べる食べないで怒ったらギャー、食べると後から来てバナナが無いからとギャー、お友達のおもちゃ取って怒ったらギャー
注意したらニヤニヤもっと言うと叩く
褒めても叩くごめんねを顔を見て言えない
こっちもずっとイライラして気持ちの切替が出来ずにすぐ怒ってしまう
言葉が超遅くてまだ1歳児並(行政に相談してる)だから要求も指差しや言葉の一部分だけ
何を言っているか想像しながら話すのも疲れた
この子なりの成長の仕方があるとはいえ、脳内三歳児言葉一歳児のこの状況はすごい疲れた
一時保育には週一で預けてるけどほんともうつらい
318名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 21:26:02.13 ID:fRJdA+ON
>>317
うちはもう診断ついた3歳(言葉遅い)だけど、絵カード使ってるよ。
平仮名も読めるようになったので文字だけのこともある。

質問に「はい・いいえ」で答えられないので、カードに「はい いいえ いりません」と
書いて当人に見せて指さしさせたり、食べ物や行先の写真見せて選ばせたりとか。

それでも癇癪がなくなるわけじゃないんだけど。
うちも一時保育を月3〜4回利用してるけど、結構つらいです。
319名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 23:56:12.94 ID:CzlPPL/4
>>318
横でごめんなさいですが、言葉が遅い診断って
やはり保健所とかで発達相談してそれなりの手順で診断出ているのでしょうか?
今2歳なったばかり、少し前に小児科で相談して
3歳頃に急に大人の言葉で話すタイプの可能性が高いと言われています。
明日違う小児科(←保健所の健診の中の人)で相談してこようと思っているんですが・・・
言葉が遅いスレものぞいているけれど、丁度タイミングがよかったので・・・

一時保育も月3回ぐらい使っているけれど
冬の間はインフルなどが流行るから2ヶ月ぐらい行っていなくて、来週やっと再開予定だわ・・・
320名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 00:05:02.77 ID:2PCo7wlX
>>319
自分は自治体の健診とか育児相談とかやってるとこで、
発達相談もやっていたので、まずそこでお願いしたよ
発達相談の予約ですら混んでて2か月先とかだった
そこから発達相談受けて、一応個性の範囲と言える程度で様子見、とは言われたんだけど、
念のため、専門の病院を紹介してもらって、予約・・・したら、3か月先の受診で、またかなり待ってorz
そこで診断してもらったよ
2歳丁度位だったかな
321名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 00:06:24.64 ID:WWjX2hlT
>>319
あ、ごめんなさい
自分も横です
>>318さんではありません
322320:2013/03/12(火) 00:07:26.71 ID:2PCo7wlX
ちょうどID切り替わるタイミングだった・・・
重ね重ねすみません
323名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 00:10:14.46 ID:UtGMtwAD
>>319
1歳半検診でこだわりの強さを相談→自治体の親子教室案内→
その後、自治体療育を勧められる→そこで発達検査(2歳半)
→思ったよりかなり悪くて、慌てて大学病院受診→様子見なく診断

まずは自治体の保健師に相談をお勧めします。
言葉の遅さや育てづらさなど気になる点など聞いてもらう。
自治体で3歳前の子向けの教室やってるなら入れてもらう。
自治体によっては知的遅れのない発達障害は取り合ってくれないとこも
あります。それでも発達検査やりたいなら児童相談所へ。

言葉遅いスレ以外に発達不安スレ、様子見スレもROMってみてはどうでしょうか。
324名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 00:19:01.34 ID:UtGMtwAD
>>323=>>318です

>>320
保健師さんは経験上分かってても言わないだけなんだなあ……と診断後思った。
うちは病院受診は意外と早く予約が取れました。
325名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 01:24:52.89 ID:cMRBLgeZ
>>320 >>323
レスありがとうございます
皆さんやはり1歳半健診の後ぐらいの早い時期から動いていらっしゃるんですね
うちは健診でもスルー、保育園の毎日の報告書でも元気です、活発ですね〜
ママ友たちにしゃべる直前だね、積極的だね〜なんて言われてのんびりしていましたorz

自治体の相談窓口は今までの経験上信用できない部分が多くて
(ちゃんと診てくれないし、来た人を流して記録しているだけ・・・)
できれば相談したくありません

とりあえず明日、いつも診てもらっている小児科の先生に相談してから考えます
どうもありがとうございました
326名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 08:05:26.99 ID:+LoDA6uA
3歳の娘
お菓子に執着しすぎて困ってる。
よくある、制限してるから外で欲しがるというのではなく、
家でも量と時間は決めているけど、割りと何でも食べさせてるし、厳しくしてるつもりもない。
友達と一緒に遊ぶ日は何かとおやつは準備しているのだけど、カバンに入れてるのを知ってるから
早くおやつ食べよう〜とか常にうるさくて。しっかり遊んでからだよと言っても聞かなくて(結局相手ママが、早いけどおやつにする?と聞いてくるのでそこで食べさせてしまう)。
困ってるし、恥ずかしい。
327名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:47:57.30 ID:FjrQMYwN
女の子のほうが多いのかなあ。
甘いものが好き、という感じ?
ママ友にも、「こういう感じで困ってるから、おやつの時間はきっちりしたいから協力して!」と言っておくとか、
食べるんなら帰るよ、といって帰らせるとか。
もしくは、持っていかないで、おともだちが食べる時間には帰る。
なんにせよ、結局もらえるってわかってるからヤイヤイいうのかなあと思うけども…
まあ、その子の性格とブームもあるよね。
しこたま食べたら飽きる時期もくるのかも。
でも、おうちでなるべく市販じゃないものと甘くないお菓子を食べさせたら、甘いものが好きじゃなくなる
かも…しれない…まあ、私自身のことだけど。
うーん、でもそれも人によるかあ。
もう少しの辛抱、なんだろうね。
328名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 11:11:47.81 ID:VOq880te
うちもおやつ大好きなもうすぐ4歳の娘
昼寝から起きると一言目はおやつ!だし、
買い物行ったら駄菓子一つだけ買っていいことにしてるからな〜
うちは3時になったらって決めてるけど、娘も時計見て我慢するけど、
それまでやっぱりヤイヤイうるさいよ
我慢って言っても、子供だからしょうがないかなとも思う
329名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 12:15:44.10 ID:3e2olBEL
あるのがわかってるから欲しくなるっていう面もあるんじゃない?
持って行ったおやつ食べ終わってももっと欲しいと駄々こねるなら問題だけど、
持って行ったもの食べ終わったら素直に遊ぶんでしょ?
多分遊ぶよりお菓子食べるほうが好きなだけで、
今は我慢がきかないけど、時間感覚とかがしっかりできてくれば我慢も効くようになると思うよ。
330名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 12:53:54.67 ID:UtGMtwAD
>>325
>>323ですが、うちの子も場合「発達に遅れがある」とずばり指摘したのは
自治体の心理士だけ。
あとは保健師も一時保育や支援センターの保育士も
「よくしゃべりますねー(エコラリアなのに)」「活発ですねー(多動なのに)」と
嘘じゃないけど核心は言わなかったよ。様子はかなり見守られてたと思うけど。

自治体窓口がいやで一時保育や児童相談所や小児科に相談しても、
結局は該当部署に連絡行くよ。どうしても嫌なら民間の療育だね。
スレ違いになってきたので、あとは不安スレと様子見スレで相談してください。
331名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 15:22:08.71 ID:RaXYdFuh
豚切りでごめんなさい
割とおとなしい方の2歳2ヶ月男児餅
おもちゃは常に取られる側

近づくだけで近寄られると、速攻手が出るタイプの男児(推定2歳半過ぎ)がいたんだけど、
親が諦めているのか全然謝らない・謝らせない人ですごく悲しかった。
自分だったらすぐに諌めて謝るような叩き方をされたのでびっくりした。
お互い様だと思っているけど、フォローが何も無かったのは初めてだよ。
子があまりの事に泣きながら走って逃げちゃったんだけど、
だからと言ってせっかくの(と言ってはなんだけど)謝らせる機会を作らないってどうなの?
可哀想過ぎた。
まだ兄弟いないし、こういう理不尽なことも体感してほしくて児童館行くけど、なんだかなぁ・・・
332名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 16:37:25.52 ID:yb015Jf0
カチムカ向きじゃね
333名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 16:59:08.19 ID:d9mXqQsJ
3歳半女児
外遊びが苦手みたいで心配。
砂場とか草振り回したりするのは好きだから正確には遊具が苦手
夫婦とも運動神経良しとは言えないから期待はしてないけど
今だに梯子状の遊具に登れないから階段が無い滑り台とか一人では遊べない。
室内遊びだとめちゃくちゃ元気だから別に内気なタイプってわけでもない。
2歳代までくらいはまだ小さいから仕方ないって思ってたけど、何時の間にか周りの同年代はひょいひょい遊具で遊ぶようになってて
同じように遊ばせてても運動量が違ってる気がする。
334名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 20:17:28.29 ID:+LoDA6uA
>>326です
持って行かないこともあるけど、結局おやつおやつうるさくて、お友達にわけてもらうことになってしまいます。
食べるのも早くて、大人はゆっくり食べてるのでそれを欲しがることもあり、本当に恥ずかしくてたまりません。
家では15時を守ってて、外で早めのおやつにしても、その後15時になれば、15時だよ、おやつは?と聞いてきます。
常に時計を気にしてるようです。

家遊びのときなど、大人はお菓子食べつつおしゃべりして…と楽しみたいとこですが、おやつの時間には帰るようにする方法がベストかな。
335名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 20:57:21.56 ID:zEgendw6
>>334
続けてごめんなさいね
おやつへの執着の前に、三食の量はどうかしら?おやつを与える前の食事を増やしてみた?
336名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 02:23:32.25 ID:PRXN2tw/
執着してる間はご飯を沢山食べたっておやつを欲しがると思うよ。
そういう時期と割り切るのが一番かな、っていうのを過去スレでもよく見たけど。
いつまで続くか分からないから不安ではあるけどね…。
337名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:17:31.69 ID:HANyXTeu
3歳娘がしつこくて疲れる
楽しいはずの出来事が最後は怒ることになってしまうのが悩み
絵本読んだりとか、最初はいいんだけどその後の「もういっかい!」が果てしなく続くのが疲れるなぁ…何回読めば満足してくれるんだぁー!
最近だと抱っこしたときにお互いの頭が軽くゴツン!
娘「あはは〜ゴツンしたぁ!」
私「ゴツンしちゃったねぇー」
娘「アハハ〜」ゴツン!
私「ありゃりゃ痛いねー」
娘「アハハ〜」ゴツン!
私「アハハ…痛い痛いもうやめようねー」
娘「アハハ!」ゴツン!
私「…痛いって…」
ゴツン!
私「やめろって言ってるでしょー!」
カーチャン疲れるよー笑って終わりにしておくれー…
338名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:31:54.05 ID:s9Cc91S2
ああっわかる!子供ってくどいんだよね。
私も同じような感じだよ。
みんなどうしてるんだろ。延々付き合ってあげてるのかなぁ。
なんとかうまく切り上げ方法ってあるかな?
339名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 13:16:10.82 ID:mpDG943u
突然、支援センター児童館公園嫌いになった二歳半…
友達いるよーとかおもちゃいっぱいあって楽しそうだねにも応じない
自転車で行けば降りるの拒否で降ろせば泣きわめく。そんなに泣くくらいならとすぐ帰るんだけど、友達嫌い、支援センター嫌とずっと言ってる
この年齢だし子供だけでは遊べないとわかってるけど、友達嫌いとか言われると地味に凹む。
4月にはプレに通う予定でいたから児童館とかで少し慣れないかなと思ってたのにどうしたらいいんだろう
もしかして、こんな子にはプレもまだ早いかな?二年保育で幼稚園に入れる方向で考えた方がいいのかな?
340名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 13:28:20.47 ID:iDPbyR+t
>>339
児童館とか雰囲気悪くない?何かいじわるされたとか?
341名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 13:53:22.14 ID:uOij+6Cv
>>337
うちもしつこいよー
特に絵本とかくれんぼがエンドレスで疲れるわ
絵本は2冊までと決めて持ってこさせて、それが終わったら強制的に寝かすよ
泣いて騒ぐけど、約束したよねっていってスルー
毎日同じ繰り返しにうんざりだけど、旦那の休みはたくさん読んでもらって満足してるみたいだからいいや
342名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 14:30:47.27 ID:g64hox/o
>>339
自分のペースで遊びたいんじゃない?
おもちゃ貸し借りしなきゃいけなかったり順番待ちがあったり
そういうのが煩わしい気持ちは分からなくもないよ。
二歳半て言ったらテリトリー意識も強くなる頃だろうし。
あとまあ、友達ったって子供にしたら別に友達じゃないよね。

プレはいってみたら良いと思うけどなー。
場所や面子が変わるし、何よりその場を取り仕切る先生が居ると
空気が大分違うはず。支援センターはダメでもプレはいけるかも?
343名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 14:31:43.29 ID:mpDG943u
>>340
子供同士のトラブルは今までないかな、離れず見てることが多いから私と遊ぶか一人で勝手に遊んでる感じだし。
雰囲気はしょっちゅう行くわけではないのでわからないです。私は居心地悪いけどw
我を出せずに使いたいおもちゃがあっても誰かが持っていたら使いたそうに見るだけで手は出さないタイプで、おもちゃ奪うタイプの子には泣かずに譲っちゃう感じです。
親がわからないだけでこの子なりに気を使ってしまうから疲れるのかな?とは見てて感じます。
344名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 14:37:43.62 ID:mpDG943u
>>342
特定の遊ぶ子がいるわけではないから友達じゃないし。って気持ちはわからなくないかもw知らない人と一緒に譲り合いながらなんて子供にしたら煩わしいよね…
幼児教室へは嫌がらずに行くからプレも様子見ながら行ってみようかな…
園庭解放してる保育園の横を通ったって一緒に遊びたいなんてそぶりもなく、行ってみる?って言っても嫌と言われてきたから母子分離に高い壁を感じてきたところでした。
まぁ、長くても後一年なんだし頑張るしかないよね…
345名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 15:11:45.43 ID:pSQtDtXC
それまでは楽しく行けてたのかな。
うちも2歳3ヶ月頃にいきなり支援センター拒否になった。
性格は>>344さんの子と似てるかもしれない(人のおもちゃは取らない・すぐ譲る)。
連れて行こうとすると泣いて嫌がるから、諦めて行かないようにしていたけど
2ヶ月後ぐらいになったら「行ってみよっかな〜」なんて言い出した。
で、2歳5ヶ月の今は以前のように行けてる。
月齢も違うし、拒否の理由は子それぞれだから同じようになるとは言えないけど、
ちょっと気長に様子見てみたらどうでしょう。
346345:2013/03/13(水) 15:16:35.94 ID:pSQtDtXC
補足
2歳児のイヤイヤみたいなもので、ちょうどそういう時期なんじゃないかな。
あまり友達嫌いとかの言葉に凹まず、アーハイハイと聞き流してもいい気がする。
成長とともに変わっていくと思うよ。
347名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 19:46:51.55 ID:HwBoymAr
あるある引きこもり期
家も2歳くらいでなったよ
お友達と遊ぶの楽しいねっていう絵本読むだけで怒ってたw
348名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:05:03.37 ID:dHPutWgk
4歳女児、親の言うこと聞かねーわ、おやつにばかり目が行って食事をちっとも食べないわ、親の言うことになんでもやだやだで会話が何一つ成立しない、その流れでちっとも寝ないから毎朝幼稚園バスを待たせるわ…
手を上げたい気持ちがわくが、それだけは絶対にしたくないと言う気持ちだけがストッパー
あんだけやめろて言ってんのに駆けずり回ってるし…
もうやだ。子供なんて作るんじゃなかったのかも知れない。
349名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:01:19.99 ID:pMF7Wpqw
>>348
ここは2〜3歳児スレですよ
350名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 23:34:09.00 ID:FRauQbO7
>>338
>>341
ありがとうございますー337です
みんな同じようでなんか嬉しいです
351名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 02:57:33.93 ID:jnEF/CXD
4歳になると落ち着くって聞いたけど…gkbr
352名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 11:28:43.44 ID:ECGFXBc1
○才になると落ち着くって、最近どうなったらが落ち着くなのかわからんくなってきたわ・・・
4才手前の男児だけど、自己主張が激しすぎてつかれる・・・
353名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 11:31:47.50 ID:NJcBn+xv
>>351
4歳くらいだと女児のほうが大変なイメージ。
児童館とかで友達以外「入っちゃダメ!」とか言っているのは女児しか見ない。
男児は小さい子がいるとガキ大将みたいにリードして遊んでいたりする。
さらに大きくなると見かけないから、4歳あたりのデフォなんだろうな。
354名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:58:36.16 ID:GE+2JjDo
ああ、わかる。
「この人形で遊んでるのは私と○ちゃんだから、あっち行って!」なんて4歳くらいの子がよく話してるね。
男の子の方が仲間を引き連れて遊ぶって言う感じ。
355名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 17:00:31.63 ID:HmTe1K8m
二歳半の息子
昔の商店街とかでよくあった、台紙に四角いシールを貼ってポイント貯めるやつ、あれが大好き
枠線に沿ってシールをキチンと貼るのが楽しいみたいなんだけど、
あんな感じのシール帳とかってないかなぁ?
356名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 17:42:00.04 ID:pF/YJ+H7
>>355
二歳半で綺麗に貼れるなんて凄い!
うちのは未だに重ねて貼るw
可愛くなくていいなら100均のシステム手帳の中身にインデックスシール
とか安上がりじゃないかしら
357名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:15:12.61 ID:6h76To4N
>>355
シール台紙で画像検索したらたくさんでてきたよ
358名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:22:18.24 ID:HvUDmFlm
豚切ってごめん。
二歳四ヶ月になる男児なんだけど、ごはんを口に詰め込んで吐き出すのが治らない。
口に入れる→口に入れる→口に入れる→噛む→でも多すぎて噛めない→出す、をよくやる。
少しずつだよ、とかゴックンしてからだよとは何回も言ってる。
それこそ手掴み始めたころからずっと言ってるのに治らない。
同じようなお子さん、他にもいらっしゃる?
あと定番の野菜は見るだけで拒否も本当になんとかならないのかorz
359名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:29:31.97 ID:L+KCb8L1
>>358
過去に手づかみやらせたかな?
手づかみすると「この量が俺の一口分」とわかるようになって箸やスプーンでも失敗しなくなるみたいだけどどうだろ?
しばらく好きにやらせてみるとか
そのうち自分の適切な一口分がわかるようになるかもよ
360名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:35:51.14 ID:harz5BZj
うちの二歳十か月、手づかみはやらせつくしたけど
いまだに口に詰め込むよ
というか358は手づかみ始めたころから、って書いてるじゃないか
361名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:38:56.29 ID:L+KCb8L1
>>360
そうだね
ごめんなさい
362名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:42:24.81 ID:4jB5E67S
詰め込み→ベーはそのうちやらなくなる
まったり見守るでおk
363名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:48:34.64 ID:mEzUEvOo
押入れの2歳児の巣から干からびたおにぎりがゴロゴロでてきた。
最近大人しく全部食べてると思ったらこのザマだ。
おきてる時に家捜しすると癇癪起こすから本当に困る。
364名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 19:16:09.86 ID:Cs28ulM6
>>358
一口大のおにぎりとか並べても詰め込む?
うちも手づかみ時代から苦労していたけど
全部一口大の大きさにして、もぐもぐごっくんしたら次食べてねとずっと言い聞かせたら詰め込みベーはしなくなったよ

あとベーされるとこちらもストレスたまるから、目の前でおにぎり作って渡す作って渡すとわんこそば的なのもずっとやってた
365名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 20:31:38.02 ID:t7naf8wP
>>363
一緒に食べたり、見てたりしたらわかりそうなんだけど
放置で食べさせてるのかい
366名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:25:19.67 ID:HmTe1K8m
>>356
うちもこの前までは重ね貼りだったよ
急に目覚めたみたいw
>>357
ありがとう、早速ググってみる!
367名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:50:54.94 ID:JbIFt7pO
>>358
うわーうちの2歳2ヶ月男児も全く同じで私もすごく今悩んでる
固さや切り方が悪いのか?と色々調理を工夫しても結局詰め込み→べー …orz
あれ地味にHP削られる。うちの子まだ食べこぼしも多くて食事の時間が苦痛。
特に麺類はすするのが楽しいらしくいくら言っても詰め込みすぎて吐き出すから、炭水化物は最近白米しかあげてないや
横だけど>>362さんの言葉を信じてこれからも頑張る。
368名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:59:00.19 ID:rFgkodG8
>>363
うちのは、親の目を盗んで服の中に隠す
お茶のお代わりを注いでる時とか、おにぎりとかをトレーナーのポケットとかにIN
すぐ分かるから処理できるけど、取り上げると癇癪起こすから大変だよ
あれ、やっぱり動物的な本能?我が家ではモズって呼んでるよ


詰め込み食べは、上の子の時に摂食訓練の人に聞いたら
自分の適量を知る過程、多かれ少なかれあること、らしいので
そういう時期と割り切ってる
ほっといたら、ベー回数は減ってきたよ
369名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:06:49.95 ID:rVfAvi1/
モズの早贄・・・
370名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:59:00.45 ID:348a50NC
亀だけど>>358です。
うちの子だけじゃなかったのですね。仕様みたいなものなのか…。
アドバイスくれた方もありがとうございました。
わんこ案も試しつつ乗り切ります!
371名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 08:13:27.04 ID:EOwiEd6X
うちプラスチックの受け皿つきよだれかけをしてからごはんたべさせてる
べーしてもほとんどスタイの受け皿がキャッチするから、ストレスないよ!
372名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 08:29:04.47 ID:Dx11YOja
>>371
ベーしちゃう子のお母さんは大体そう言うの使ってるんじゃない?
汚すこともそうだけど、べーされて料理が無駄になっちゃうことや、
詰め込まないで1口入れては飲み込むがいつ出来るのか、でみんな悩んでるんだと思うよ

うちはわんこ対策で乗り切ったけど、たまに何で全部いっぺんによこさない?!と大泣きされてた
373名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 12:15:52.38 ID:EOwiEd6X
>>372
そうだったかすまん
うちはべーしたごはんも自分ですくって食べてたし、気に入らないときは私があとで捨ててたけど気にならなかったー
汚されるのだけがストレスで…
雑すぎるな自分
374名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:24:11.53 ID:ROrssJzO
べーも食べないのも年少には例外なく全部解決するから心配しなくて大丈夫だよ。
ただし、食べるのが遅いのは知らんwww
ウチは年少が1時間以上のダラ食い、下のもうすぐ2歳が大食い&放浪で食卓がカオスwww
平和な食卓はいずこ…
375名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:36:28.51 ID:9ALMOGQv
うん、食べないのとか、詰め込み過ぎとか、呑み込めず噛んだものを出すとか
ぜーんぶ4歳近くなって解決している。なんでも普通によく食べてくれる。

ただ、食べるのめっさ遅いんだわー、4月から幼稚園なんで
行ったら早くなるかと思ったけどならんのかw
下の子は赤ちゃんなんだけど、とにかく良く食べる。
離乳食からガンとして食べなかった上の子とこうも違うとは。
376名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:22:31.09 ID:COu6IMb6
うちも358さんとこのお子さんと同じで、1歳くらいからベーしまくってて2歳過ぎがピークだった
今2歳7か月になってベーする回数が減ってきたことに気付いた
確かにスプーンですくう一口の量がちっちゃくなってるし、大きくすくうと「げーって出ちゃうから」とか言いながら自分ですくいなおしてる
野菜嫌いも同じだけど、うちはもう離乳食の時から全くダメなので食べたらラッキーくらいに思って気楽に行ってる
野菜ジュース、煮溶かしたカレー、みじん切りで炒飯や納豆混ぜ込みなどで騙し騙し食べてもらってる
377名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:22:45.30 ID:rpAKjpH0
>>413
うちはもうすぐ年少になる男児
昨年の今頃、全く同じことで悩んでいた
週一回、1時間でリトミックや読み聞かせ、工作や運動をする
結論から言うと、子供は慣れる、出来るようになるし、楽しめるようになるよ
始まった当初、10分持たなかったし、何も出来なくて、悩んで悩んで禿げたし、発達相談にも行った
今ではたくさんお友達も出来て、全力で楽しめている。
周りの出来なかった子もみんなそうだよ。

私は辞めなくて良かったと心底思っているよ
378名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:23:21.97 ID:rpAKjpH0
うわ、誤爆ゴメン!
379名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 07:45:08.64 ID:QzfB/oWu
うろ覚えだけど、3年前の出産の時に役所からもらった小冊子に書いてあったのが
「子供はみんななにかひとつは長所を持って産まれてきます。よく笑う、よく遊ぶ、体が健康、よく食べる…」とかなんとか
当時の私は「よく食べるってwwwそれ長所?www」とか感じてたけど、もうあのときに戻って自分を叩いてやりたい
よく食べるって立派な長所だわー…
380名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 08:22:21.11 ID:eKi1KYXd
よく食べるのが長所じゃなくなるのっていくつくらいからだろうね
少なくとも47歳児の主人には長所ではないな
思いやりはあるし食いしん坊さえなければ不満はないんだけど


わが家の2歳なりたて
9歳の長男が今朝「お母さん、ボタンとれた〜」と私にシャツを押し付けた
すると間髪入れず「にぃちゃん、できないときは“できないからお願いしますっ”って言うんだよ?」
家族で大笑いした
381名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 11:50:47.77 ID:pPGA9Ewt
>>379
「かみさまからのおくりもの」って絵本じゃないかな?
内容ほぼ同じだけど抜粋して小冊子に載せたのかな。
絵本を初めてみたときは同じように「んー?」って思ったけど
今となっては「よく食べる」は確かに長所だな、と私も思う。
382名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 12:13:01.68 ID:p0ncyt3P
子供が3歳くらいになってから読んでボロ泣きした本>かみさまからのおくりもの
383名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 15:34:31.84 ID:jXXR6oE9
うちは送られたものひとつもないやアハハハ
384名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:48:20.32 ID:B+1zYPHe
>>383
なんか悲しいなぁ(´・ω・`)
385名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 21:52:14.88 ID:3rWw1zG5
児童館で3歳前くらいのテリトリー意識強い子に当たってしまった
遊んでいたおもちゃに目を付けられたようで、
結構な距離追いかけられておもちゃ取られて、
頑張って貸してしても貸してもらえないとき皆さんは何てフォロー入れますか?

他のおもちゃ誘っても駄目だったというか、
相手が全部僕の物系の子だったから難儀した・・・
そしてうちの子あんなに速く走れるのかとちょっとびっくりしたw
386名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 22:13:10.27 ID:rXHfV8L3
子供は親を選べない、か。
387名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 22:37:29.00 ID:LWKQNlLX
>>385
私なら「貸してもらえなくて悲しかったね。でも無理やりお友達から奪わなくて偉かったね」と言うかな
独り占めしたらみんなが遊べなくて嫌な気持ちになるね、とか
うちの2歳児も取りに行くほうなんだけど、毎回「ボクの!ボクの!って言っていたらお友達に嫌われちゃうよ」と言い聞かせてる
言われるとハッとしてやめるんだけど、つい忘れておもちゃしか目に入らなくなるみたい
そのお母さんはどうしていたのかな?
388名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 22:51:20.01 ID:SCqon9cY
>>385
「取られちゃって悲しかったね。ちゃんと貸してって言えて偉かったね。
でもまだ使いたいみたいだから、他のおもちゃで遊ぼう。」
って感じかなぁ。
でもそういう場合は、自分の子へのフォローより奪われる前に相手の子に
「この子がまだ遊んでるおもちゃだからごめんね」って言うかな。
子供のやり取りに口出ししたくないから普段はそんなことはしないけど、
ことごとくおもちゃを奪ってくる子が相手の時は別。
親が口出すと諦める子が多いよ。
それでも無理やり奪おうとされたら、私が応戦して奪われないようにする。
もちろん最初からではなく、何度も奪われた時だけね。
389名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:33:45.77 ID:3rWw1zG5
レスありがとうございます
その子の母親はすぐ近くにいたんですが、
「あんた違うので遊んでたじゃん。貸してあげなー後で飴やるから」と言っていました。
その後一回だけ貸してくれたんだけど、
すぐおもちゃは取り上げられてしまって、「飴!飴!」と叫んでいたので、私は絶対にその手は使うまいと思った次第です。
最近色んな所で洗礼を受けてしまって、だんだん(お友達怖いから嫌い)になりつつある気がする・・・
390名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:55:23.71 ID:MtQWfmmk
今日出先で用を足すために息子3歳と一緒に個室に入った。
生理の重い日だったので便器の中が赤く染まっていて息子に見られてしまった。
血が苦手な子なので怖がってしまうと思いきや「いちごジャム!」と言ったw
しばらくはいちごジャムって事でイイよね?
391名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:56:57.74 ID:MtQWfmmk
すいません。ageてしまった…
392名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 00:13:19.62 ID:SDi9YAC2
>>390
ワロタ
うちは私が用を足す時に、トイレトレの為に2才前から一緒に入れてるけど、
最近は保育園の先生から習ったのか、私の腕をさすりながら
ガンバレガンバレ言うよ。
393名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 01:55:54.00 ID:KmbeJzM8
うちの二歳半男児も私のトイレについてくる
「おしっこ出た?えらいねー」って涼しそうな表情で褒めてくれる
先日ショッピングセンターで夫が個室に入ろうとしたら、子どもも一緒に入り「おしっこ?うんち出る?うんち出る?」と励ましてる声が外まで聞こえたw
394名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 10:27:22.11 ID:oc/YDXdg
うちのこは待合椅子の正面がトイレだったんだけど、出てくる人に一人ずつ
オシッコしてきたの?と元気に聞いていた
みんな、そうよー♪と答えてくれた。すみません…
395名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 10:56:24.29 ID:UHUz+nCC
>>394
可愛いけど阻止しなさいよw
396名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 19:34:05.83 ID:Nm+YMieH
>>390
あなたの家では汚物を食べ物に例えて笑うの?
そういう教育をしたいの?
気持ち悪いと思うんだけど
生理のことを子供に話すのって難しい問題だと思うけどさ、
せめてトイレの中のものを食べ物に例えてはいけないって、教えてあげようよ
397名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 19:34:17.25 ID:oc/YDXdg
>>395
もうしわけない…
小児科待合椅子なんだけど、そばで会計してる間の出来事でした
3人くらいに白状させてたと思いますw
398名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 22:34:26.66 ID:2Gq4jBY8
>>397
明るく答えてくれる人たちで良かったね。和む。
お子さんの聞き方も明るくてかわいらしかったんだろうなあ。
でも自分が言われたら、エッと返事に詰まりそうだw
399名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 23:21:09.57 ID:QTIMNWFa
3歳児で九九が言えるのは普通?
400名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 23:40:20.49 ID:XYYewSYs
自閉?
401名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 23:48:56.05 ID:QTIMNWFa
え?まじで?
友達の子が、体力はあまりない感じで、すぐ疲れた言うんだけど、でも
英語とか勉強系が好きなんだけど、すげーと思ってたんだよね。
402名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 23:54:28.16 ID:1N9ZOTKw
友達が嫌いまで読んだ
403名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 06:55:13.25 ID:XQrkjEsQ
友達の子自閉ザマァまでゲスパーした
404名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 07:39:29.65 ID:L4LloTrd
おまいら…
405名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 07:40:39.73 ID:XjMesClD
自閉じゃなくても言える子はいる
ちょうど九九を覚える年齢の上がいたりすると、その子より先に覚えてしまったり
歌詞を覚えるように、意味がわからずに丸暗記したりね
406名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 07:55:43.59 ID:6kfv6xZP
うちも丸暗記は得意。
電話番号や住所など、覚えてって言うと覚えるよ。
褒められるのが嬉しくて頑張ってる感じ。
友達の子も歌詞とかあっという間に覚えるし、子供の記憶力ってすごいなぁって思ってた。
407名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:48:14.94 ID:XlQMLddd
暗記、まだ得意な年齢だよね
だからこそピカチュウや電車なんかの名前を凄まじく覚えている子もいるんだし
覚えているものがピカチュウか九九かの違いなだけ
ただ九九の場合は、大人は勉強とつい結びつけちゃうから頭よく見えちゃうけどさ

むしろなんでも自閉とか発達障害に結び付けることに引くわ
408名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:50:18.76 ID:XlQMLddd
いや、>>400が自閉に結び付けたこと以上に>>401に引いた
409名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:53:30.19 ID:MR+AmGQg
自分の子供自慢しようと書き込んだら、自閉と言われたので
急遽友達の子扱いにしたのかと思ってたよ
410名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 09:21:58.81 ID:OzJcfRnL
>>409
そういう読みもあったのか!
411名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 10:51:29.53 ID:a1VZVCk0
この頃の暗記力はすごいからね。
ただ、九九が言えたとしてもそれは暗記のみで数の概念とは別のものだと思う。
うちも新幹線や特急の名前を覚えているけど、あくまで字面だけだもん。
412名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 15:18:18.35 ID:doom8bfJ
すぐ疲れた言うのは親の真似だと思う
うちの娘も、あーもー私疲れた〜とかすぐ言ってたけど私の真似だしw
疲れた言わないようにしていたのと、ブームが去ったのか言わなくなったよ
実際には無限に遊び続けるほどの体力はある
413名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 23:12:30.01 ID:a4sCLrfw
2歳4ヶ月
内向的な息子が、今日児童館で初めてお友達に 「かーして」という事ができた!

いつもおもちゃを取られてしまう立場だから、人と少し距離を置いて一人で遊んでいるのに、
珍しく近くに居る女の子を気にしているかと思えば
ジリジリと背後に近づき、すごく小さい声
で、言えたんだ。
女の子が持っていたフライパンでどうしても遊びたかったらしい。
小さいながらに勇気を振り絞っているのがわかった。

でも、貸してもらえず(´;ω;`)←こんな顔して私の元に諦めて帰ってきたのだけど、自分の息子の成長を目の前で見れてよかった。感動した。
今日、息子はすごく頑張った。めっちゃ褒めてあげた。
414名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 00:04:58.06 ID:3OhlIxZ/
えらいよえらいよ〜
貰い感動した
415名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 01:33:08.60 ID:neMl4X0J
>>413
うわぁ、そりゃ親としてはめちゃくちゃ感動するなぁ。
小さい声でって、勇気を出してみたんだね〜
可愛すぎる!
416名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 18:38:26.97 ID:Ajdw5cIw
2歳の息子が葉物野菜を食べなくなってしまった…。
一応食べる気はあるらしく、口に入れるけどべーと出してしまう。
味付け変えてみてもダメだ。苦味がダメなのかなぁ。
今までほとんど好き嫌いなかったのに。
言葉遅いから食べない理由が聞けないのが不便。
417名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:02:55.60 ID:S33upWyx
>>416
Welcome to 偏食world...w
うちもね、2歳まではほうれん草のお浸しとか魚の野菜あんとかパクパク食べてたんだよ…
今となっては誰も信じちゃくれないけどw
418名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:11:10.63 ID:qwJpTsAT
うちも離乳食時代は小松菜やほうれん草モリモリ食べていたのに
今では一口食べるのがやっとだ…
緑色の食べ物には絶対に自分から手を付けない。
419名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:12:33.30 ID:l6el7WpK
葉物、難敵だよねー。
うちはもうみじん切りでお好み焼きとか卵焼きに混ぜてる。
あと小松菜ならチャーハンとか。
葉物をそのままの形で食べてくれるのはいつになるか…。
420名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:26:12.03 ID:Ajdw5cIw
短時間に3つもレスがw
幼児の仕様だったのかorz
またすぐ食べるようになるよーなんて甘いレスを期待してた私がバカでした。
パスタに混ぜたほうれん草も器用にほうれん草だけ出すわ。
食べる野菜あるだけマシと、思うようにしよう。
421名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:30:00.51 ID:X0XCpCt/
うちも緑が混ざってるってだけで皿に手を出さなくなる時期があった…
二歳半になりやっと好みの味付けなら食べるように。
ただ、チャーハンとか混ぜご飯とかいろんな味がいっぺんにするものは嫌になってしまったようでなるべく一野菜一品のおかずを出すようにしてる
422名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:37:33.16 ID:Zk9+8u9T
うちも好きなものに混ぜたら割となんでも食べてくれた。
茶碗蒸しに小松菜、焼き飯に大根葉、シチューにブロッコリーなど。
ほうれん草のお浸しもゴマ大量投入で食べる。あとオーロラソースが好きなので
ブロッコリー+オーロラソースは朝食の定番。
423名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 19:47:07.12 ID:eTO3d9t+
うちも緑ってだけで警戒する
たまに全員分のお浸し食べたり気分によってだね
424名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:00:58.26 ID:+9A1X9xA
うちは餃子とカレーに突っ込んだ
下手すると餃子に溶けるチーズもブレンドして味も姿も完全にステルス状態w

あと反則技で嫌いなものあるとき限定でいつもは禁忌の食事中のテレビ解禁
テレビ見ながらだからチェックが疎かになってなんでも食べる
単純で助かってる
425名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:02:44.79 ID:UgnciHpc
>>424
面白過ぎるwその案いただこう。
426名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:02:52.18 ID:VEclqMnP
>>424
餃子作るのがスゲー
427名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:25:37.14 ID:oA9JSG9k
餃子いいよね。うちも
葉物は餃子、お好み焼き、炒飯でしか食べないわ
428名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:58:54.58 ID:h+wel5RX
>>421
うちと同じ子がいたw混ぜたら逆に食わず嫌いが発生する。

2歳半まではうちの子も葉物は「はっぱ」って、食べ物だと思ってなかったよ。
好きな味にしてるはずだからと、物凄く叱りつけたら泣きながら一口食べて
「あれ…おいしい…」と呟いて完食したw そこから食べられる幅が広がった。
今は3歳手前で、まだ生意気は言わない時期で、叱るのは賭けでは
あったけど、良い方に転んでホッとした…。

ドレッシングかけると生野菜も少し食べるけど、何にでも要求してくるように
なってしまって、ちょっと後悔しつつも仕方ないかと諦めてもいる…。
429名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:00:15.44 ID:UdxuDWfA
うちの2歳男児も葉物だけだとだめだ。
チャーハン等の混ぜ物だったらなんとか食べる。
緑がだめっぽい。(というか、野菜がダメ)
同じ緑っぽい物でもわかめご飯おにぎりは大好き。
試しに冷凍ほうれん草をチンしてハサミで刻んでおにぎりに混ぜたら、
何も気にせず食べたよ。
最近は2日に1回はこれ出してるわ。
TVご飯はうちもやるなあ。
うちは昼寝しないと夕食時に寝るから、その時だけTV解禁して
その隙に汁物の具を口に放り込んでる。
野菜を食べるようになるのはいつなのかな。
430名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:40:44.48 ID:zIjYfUu3
うちはバーニャカウダソースでなら生野菜も食べるのだが
バーニャカウダソース、塩分油分そして値段が高いぜ
431名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:31:43.29 ID:8UEoJr8P
うちは、葉物野菜は、圧力鍋でガッと煮溶かしてた
味に慣れたせいか、この頃は味噌汁限定でホウレンソウとコマツナが認可された

でも問題は…旦那が超偏食で、食卓に文句ばっかり言うから
なるべく食事風景を見せたくないんだよね
432名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:43:25.96 ID:w+YNdh5Q
うちの3歳児は基本なんでも食べる
生野菜も葉物も…

良いことなんだろうけど単に食い意地がはってるだけな気もする
親も好き嫌いなく食い意地はってるしなー
433名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:57:55.82 ID:VuD6Mic1
うちはここ最近1日中食べ物を欲してる
三食きっちり食べてさらにバナナなのに一本じゃ足らず、二本食べても30分後には「お腹ペコペコ〜」…
元々食べる子だったけど、最近は本当に異様
こないだテレビ見てたら震災のストレスで子供が過食になった、って言ってる人がいて
うちも今月引っ越ししたからもしやストレス!?とも心配になってる
434名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 06:53:55.67 ID:JU+VI0Q4
うちの3歳男児もここ最近よく食べるなと思っていたら、3ヶ月で身長が2cmも伸びてた。
本当に食べた分だけ身になってるんだと感心した。
435名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 09:09:55.02 ID:lQFh+QHp
うちもかなり食べる方だけど、なかなか上に伸びず横に広がるばかり…
身長伸びる食材ないかな〜
436名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 09:39:03.39 ID:9msmhW6H
3歳女児。一年で身長9センチ伸びた。体重は2キロ弱。
気づいたら子供の体型になってた。
相変わらずお腹ぽっこりだけど。
437名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 10:03:41.16 ID:SGJ4aCNM
このくらいの年の子のお腹、昼間はぽっこりしてるけど朝方ぺったんこにならない?
触ると意外にいい腹筋ついててびびる
上の子男児は当時割れてたのわかったし、今2歳の女児は腰骨からすごいいいかんじにすらっとぺたんこでへそ周りもすっきりしてる
でもどっちも昼間はキューピーみたいにぽっこりして不思議w
438名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:32:42.60 ID:crzJRMxv
>>430
バーニャカウダ、簡単に手作りできるよ
439名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 19:44:57.17 ID:j/CrAYB0
2歳10ヶ月女児。イヤイヤも有ったものの、まぁまぁ聞き分けが良い子だったのに、先月くらいから酷い。
児童館では「もっと遊びたい」とひっくり返って泣く。公園では「貸したくない(お砂場セット)」と叫ぶ。
順番こも出来なくなってしまって、「貸して!」と偉そうに叫ぶ。
下の子9ヶ月を抱っこしながらで、今日は私も精神的に余裕が無くて、
優しく共感して傾聴してあげて〜なんてとてもじゃないけど出来なくて
人前でひっくり返って泣く姿を見て「じゃあね、ママは行きます」と突き放してしまった。
子がヤダヤダして注目を浴びて、本当に恥ずかしくて恥ずかしくて、
3歳も近いのに、今更こんなことって有りますか…鼻風邪が長引いているからそのせい?だと信じたい。
まじ、可愛くねーこんなクソガキ。
440名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 19:59:54.12 ID:LTyJilra
だだこねるのってむしろ今頃からじゃない?
うちの子3歳3ヶ月で、同じく聞き分けいい大人しい子だったけど
ここ最近、買い物先で「あれ買ってギャー」、公園行けば「まだ帰らないギャー」
他の子と遊ばせれば「全部娘ちゃんの!持ってくなギャー」
「それ貸して!(奪いとって)返さないもんギャー」って感じだわ。
よくないんだろうけど「じゃあ先行くね」とかしょっちゅう言ってるわw
まだたいした意思表示せず口答えもしない下の子がいるから余計にイラっとくるんじゃないかね。
うちも下が1歳だけど、言えばあっさり納得してくれる平和な時期だからイラッとすることは多いけど
クソガキよばわりはちょっと可哀想かな。
441名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 20:10:59.94 ID:YUpL0/vC
1歳代前半から3歳までずっとそんな状態だけど?
今まで「クソガキ!躾なってない子」って冷ややかな目で見てたんでしょ?
ざまーみろ!
442名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 20:27:49.72 ID:j/CrAYB0
そんな風に思ったこともそんな風に見たことも無いよ。大変だなぁ〜っとは思っていたけど、
周りのイヤイヤ酷い子のお母さんだって、みんなきちんとした人だし。
人の子見て「躾がなってない」なんていちいち思ったり出来る程毎日余裕なんて無い。
本当にただ今は自分がしんどくて、自分の子が可愛いと思えなくて、なんならはり倒したいくらいに腹が立つ。
よその子がイヤイヤしててもクソガキなんて思わない、我が子だからクソガキーっと思ってしまった。
2歳3歳児大変だよねって少し共感してもらえたら踏ん張れそうと思っただけなんだ。ごめんね。
443名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 20:29:21.09 ID:gxWkcUih
病んでる人がいるね。
魔の2歳児、悪魔の3歳児って言うし、4歳までは何らかの試練が続くんだと思ってる。
444名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 20:30:44.08 ID:3eq5ff0B
4歳になると、めっちゃ聞き分けいい子になるのかな?
今2歳7ヶ月だけど、1歳児の時より聞き分け良くなって楽になったと
思ってたけど、また悪魔の時期がくるのかな。
445名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 20:44:42.95 ID:0VNllCM1
うちも二歳半になってようやく外では危ないからと言えば手を繋いでくれるようになったし理由を説明すれば従ってくれるようになってきたすごーくありがたい成長だと感じていたんだけど
この先また聞き分けのないフリーダムな幼児期に突入するのかと思うと怖すぎる
加えて下が産まれる予定だから余計に怖いぜ
446名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 21:40:58.27 ID:gxWkcUih
もちろんその子によって違うってことは大前提なんだけど、
1歳後半のフリーダムなイヤイヤともまた違って、
ダメなこともその理由も理解できるけど、それでもイヤだ!!っていうのが3歳じゃないかな。
言葉での反抗も出てくるし。
447名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 21:53:28.08 ID:adTrzxtz
>>439
>まじ、可愛くねーこんなクソガキ。
その気持ち、ものすごくわかるよ。
うちも下がいるから、ただでさえ大変な状態でイヤイヤギャーギャーされると本当にムカつく。
しかも色々わかってる上での反抗だから、余計にイラつくんだよね。
正に可愛さ余って憎さ百倍って感じ。
愚痴ると「上の子ちゃんだってたくさん我慢してるのに可哀想!」と説教されるし。
うちは3歳過ぎてるけど、体調が悪いとか眠い時とかはダメ。
それ以外でも理由はわからないけど、とにかく機嫌が悪くなることが多々ある。
友人の普段はものすごく聞き分けのいいもうすぐ4歳の子ですら、
たまに大変なことになってるから、仕方ないんだろうな。
嵐が過ぎ去るのを待つのみだわ。
448名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 21:58:48.92 ID:adTrzxtz
追記。
こういう愚痴を書くと、必ず
「上の子ちゃんはもっとママに甘えたいんだよ!もっと甘えさせてあげて!」
と書いてくる人がいるけど、そんなのわかってるよ…。
449名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 22:06:40.20 ID:Xl3bypbC
うちも、1歳前半からほとんど>>439さんとこみたいな感じで、2歳後半くらいで急に穏やかになり、
3歳半まで、「やっと…やっと…育児がラクになった…」と思えたけども(ちなみに0〜1歳代前半は、
動きたがってこれまた泣いて大変)、最近「もーママだったら〜(ママったら〜の言い間違い)」
とか「ダメっていわないで!」とか、反抗するようになった。
で、急に何のスイッチかわからんけどおもちゃかしたくない、帰らないモードに入る。
それでも、以前に比べたらそらもう頻度が違うから…「ハイハイ」でスルーできる。

同じくらいの女の子、それまでずっとききわけよかったのに、最近「あれ買って!」
「○○する!」で、すぐ泣いちゃう。
私としては、「すぐ言う事聞いちゃうんだなあ」と思っていたけども、私よりしっかりした人だし、
自己肯定感を育てるためにいうことを聞いてるとかあるのかなあと思ったりもする。
実際、聞き分けよくなった3歳ちょうどのとき、「叱りすぎたんだろうか」と心配になったよ。
450名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 22:36:18.66 ID:VuD6Mic1
二歳八ヶ月、まさに聞き分けのない子に豹変した…
毎日息子が本当に憎らしく思える瞬間がある
451名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 22:44:37.41 ID:OYe8P/YZ
二歳一ヶ月娘
一歳半頃がすごく大変だった
二歳前から言葉が割と通じるようになったから?
かなり楽になった
でも最近何でもかんでもイヤイヤ!でつらいorz
これからもっと酷くなるかな
怖すぎ
452名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 23:36:28.72 ID:/Cyj3dfP
そこまでイヤイヤはないけど「なんで?なんで◯◯なの?」が始まった感じがする丁度3才児。
言っても理解できないだろうに、理解できるように噛み砕くのに労力を使う。
でも言い方がかわいいからほんわか苦笑してしまう。でもこの余裕いつまで続くかなあ。
453名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 00:38:10.54 ID:HZmfeSwu
>>452
うちは話すのが遅かったから、うれしくて余裕があるほうだけど、それでも「しつこいなあ」
と思っちゃうときもある。
それと、例えば「なんで雨ふるの〜」ってときは、噛み砕いて「海とか池の水がお空にあがってね…」などと
説明するより、「お空が泣いているのかな」などと、ファンタジック?作り話ふうに答えたほうが
想像力が豊かになるらしい。
でも、「泣いてないお?」と返されたけどw(わかってんじゃんw)
わかってもわからなくても「聞きたい」だけだから、返事はなんでもいいのかも。
正解はいつか学校で学ぶしね…
昔母に「なんでばっかりいわない!」とすごく怒られたことをいまだに覚えているので、
なるべく感情的にならずに対応したいな…
あと、「なあんでだろーーーねーーーー(なるべくゆっくりいう)」という「なんで返し」
もよくやるw
454名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 07:21:09.65 ID:G3WSEDCT
>>453
なんで返し、その後子供なりに考えるようになるからいいよね
意外と正解してみたり、驚くような回答をすることもあって楽しいよ
455名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 07:36:28.31 ID:Oic398L8
うちの3歳半は「〜しちゃダメでしょ!」って言ったときに「なんで?!」が多い
普段はあんまりなんで?とか聞いてこないのに、叱られた時だけずーっとなんで?説明しても
なんで?!って聞いてくるから納得するまで説明するけど、>>452さんの言うように噛み砕いて
説明するのが大変
でも本人なりに納得したら、プンプンしながら「はい!!」って言われて、それもまた可愛い
うちも会話が成り立ったのが遅かったから、まだ可愛いなあで済んでるなー
456名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 08:06:51.15 ID:HQfb2xh5
うちは「何でだと思う?」返しに「何でだと思うって言わないで」と言うんだぜorz
最初は「えっとー○○だからじゃない?」なんて考えて答えてくれたりして可愛いかったのに。
何で雨降ってるの?(お空が泣いているのかな)何でお空が泣いているの?(娘ちゃんも泣きたくなる時有るでしょう?)何で泣きたくなる時が有るの?
エンドレスな上にそれが日に何度も。何でに対してイライラしたくないのにもう発狂しそう。
言葉も早くて2歳前にはペラペラだったから、3歳の現在…いやぁ小憎らしい!!
457名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 08:28:46.99 ID:1VR8ilWa
お空のタライが一杯になってあふれたんだよ
って答えた気がするが
タライってどこにあるの?とか余計面倒になったような記憶が。
458名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 08:37:07.38 ID:uo3Y+ro1
昨日14時頃、2歳になりたての息子を連れて散歩に行った。
本来ならば午前中に散歩か公園なんだけど、休みという事で朝寝してしまって午後からになってしまった。
散歩先の公園では小学生がボール遊びをしていたので、10分程したら帰るつもりで端っこの方で石を集めたりして遊んでいた。
しばらくしたら小学生が「邪魔ーw」と笑いながらボールを投げてきた。
息子を抱えながら「人にボールを投げるのはやめなさい。公園はみんなの物よ。邪魔にならないように端っこで遊ぶのが行けない事なの?」と叱った。
小学生はヘラヘラしながら「うるせーw邪魔な物は邪魔なんだよ〜w」とまたボールを投げてきた。
ムカついたので「貴方達の声と顔は録画した。これから警察と小学校に報告に行きます」とデジカメを出した。
小学生は神妙な顔をして公園から去った。
デジカメ録画は嘘です。2歳児抱えてだろ録音だけしか出来なかったよ。
休みの日の午後は鬼門だねorz
459名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 08:42:04.74 ID:LcBFVJyq
>>458
災難だったね。でも、貴女の対応もどうかと思うわ。小学生を脅すなんて…
460名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 08:55:36.81 ID:+irrxnt4
もう春休みに入るし午前中も危険だよ。
長期休暇のときは未就園児しか行けなかったり
部屋が未就園児とそれ以上の子で分かれている児童館が重宝する。
461名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:15:40.50 ID:VULybUeI
>>459
じゃあ我慢して去れって?
ずいぶん立派な方だね。
私だったら怒鳴り散らしてしまいそうだわ。
458 おつかれ
462名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:31:55.58 ID:U+gI8rT3
娘が1歳前半の頃公園で遊ばせていたら低学年くらいの女児が赤ちゃん(娘のこと)遊ぼうううと近寄ってきた
小学生と関わる機会なかったからあら嬉しいなんて思っていたらいきなり娘を抱っこして遊具に乗せようとするし、まるでお人形おもちゃ扱い
低学年の子なんてまだ分別つかない子多いし危険だよね

歩き始めてまだよちよちだったからバランスも未熟だったし危ないからやめてと注意してすぐ帰ったよ

私は性格的にキツく注意できないので>>458凄いと思う
以来小学生がいる時間は公園行かないようにしたわ
463名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:32:11.95 ID:LcBFVJyq
我慢して去れとは言ってないじゃん。
叱るのも
怒鳴り散らすのも良い対応だと思うよ。
ただ叱るだけでなく怒鳴り散らせばビビって謝るかもしれないし。
警察に通報すると脅すのはどうかと思うと言ったんだよ。
464名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:34:31.43 ID:sqUYYFk1
その注意法がとりたてて悪いとも思わないな
465名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:42:01.74 ID:1+akuW7v
>>463
あなたの時は怒鳴り散らせばいいじゃない
466名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 09:57:36.69 ID:HZmfeSwu
うーん、たかだか小学生に「邪魔ー」って言われたくらいでと思うけどなあ。
コナン並みの殺人キックボールだと怒鳴るけど…
「うへーこわっ」で、去っていったほうが、子供も同じような対応をするようになるかな
と思っている。
実際、例えばだけど、小学生の忘れ物とかを届けたり、「忘れてるよ」と声かけたり、
「これ(あなたのと)違いますか?」と聞いたりしていたんだけど、息子も同じように
ボールを取ってあげたり渡してあげたりしてて、「ああ、見ていてくれたんだ…」と
嬉しかった。
ただ、>>458さんの場合だったら、その小学生のためを思うなら、「邪魔って言うのは
よくないことだ」と叱ってあげることだよね。
私は、一見いいことをしてる自慢に聞こえるだろうけど、「息子にそうなって欲しい」
という、利己的なところがあるもんでw
467名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 10:36:49.33 ID:5obP64hs
>>466
ボールを投げられたって書いてあるけど?
人に向かってボールだったり物を投げるってあり得ない行為だけど。
それが小学生であっても。
468名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 10:43:18.20 ID:g54EbmBA
ありえないけど唯一やるとしたら小学生だろうね
どこにでもいる小学生だとおもうけど脅しじゃなくて本気で小学校に連絡したら?
証拠なんてなくても対処はしてくれるし脅しじゃなくなるし今後のためにも良いと思う
469名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 10:49:27.02 ID:kn98H0eg
母親が「録画したから警察に言う」って度々やると、
子供がそういう対処の仕方を覚えて、子供同士の他愛ないもめ事でそれやっちゃうとマズイなという気はするね
470名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 10:51:48.91 ID:RN3zw4Zh
警察云々の脅しの是非はおいておくとして、小学生たちが通ってる学校がわかるなら
私も小学校に一報入れるな。
人に向かって、ましてや自分より小さい子にボール投げるとか
道徳の授業をきっちりやってくれ!って感じだ。
(本当は躾の範疇だと思うけど)

それはさておき、自分の子もいずれ小学生になるわけで
まだ小学校低学年くらいだとノリと勢いで馬鹿なこともするんだろうし
先のことを考えると今から憂鬱になることがある。

どんなに口酸っぱく注意しても、頭から飛んじゃうことってあるからなあ。
自分の幼少期を振り返っても。
471名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 10:58:54.24 ID:g54EbmBA
最近どっかのスレでもあったけど
うちの子もいずれ小学校になるんだと思うと他人事ではなくなるよね
小学生って普段は個々でいい子でも、大人がいなかったり集団になるとハメを外してしまう生き物だと思う
だからガッツリ学校で叱られるべきだよなーやっぱ通報してやってくれー
名前も把握できたら良かったのにねw
472名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 11:08:39.41 ID:cUIpdmjF
その公園、ボール遊び禁止されてないの?
もし禁止されてない場所なら、そんなとこの隅っこで遊ばせてる方もどうかと思うわ。
(普通、ボール遊びしていいエリアとそうじゃないエリアって分かれてるよね?)

禁止場所なら小学校に通報汁。
473名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 11:12:44.42 ID:1VR8ilWa
そんな地域によって事情が全然違いそうなこと言われても。
うちの市は禁止じゃないしいっしょくただしエリアもわかれてないよ。
474名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 11:21:02.52 ID:q96FalhG
うちも禁止されてない
エリアも分かれてないし、それは他のどの公園もそう

ボール遊び禁止されてないなら
公園自体行くなって言ってるようなもんだね>>472
475名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 11:22:57.13 ID:cUIpdmjF
えええ、そうなの?
うちのあたり、基本公園はボール遊び禁止なんだ。一部禁止じゃない場所でのみ可能って感じで。
今どきはどこでもそうなのかって思ってた。ごめん。
476名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 11:29:26.59 ID:AWXgFTOb
警察云々の脅しはいいと思うな〜
子供って、調子に乗る・大人をナメてかかる→怒られる→大人しくなる→また調子に乗る、の繰返しだと思うし
調子に乗って大人をナメくさった態度をとったり他人に危害を加えたりなんて事があったら、がっつり叱っていただきたいものだ。
悪い事をしたらそれ相応のものが返って来ると学ぶのは良い機会だと思うよ。
実の母親がやると、後の親子関係に響くから良くないけど、見知らぬオバチャンがやる分には有効なんじゃないの。
477名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 12:45:45.39 ID:A6/FfXVu
ボール投げてるのが当たり前になると下手すると石投げるようになるからね
自分が幼稚園くらいの頃に、小学生位の子達から石投げられたことあって凄い怖かったなあ
478名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 12:58:18.57 ID:uzTP0pwn
小学生関係の流れで。
前にどこかのスレで小学生男児が公園で小さい子がいるのに靴を放り投げる遊びをして危なかったって書いたら、男児持ちっぽい人から小さい子を
連れてるなら午前中行け、午後は遊び場が少ないんだから小学生に譲れみたいなレスをもらった。
ブランコをめっちゃ漕いで一番高い場所で靴を放るからどこに行くかわかんないし、結構な高さから降ってくるしで、
小学生の女の子も端においやられてたんだけどねw
今時の子供は遊ぶ場所が少なくて気の毒なのは同意だけど、年齢関係なく全ての子がそうだし、
公園は小学生男児だけのもんじゃねーよwって思った。
今度、度が過ぎる暴れ小学生がいたら小学校に苦情を入れてみようかな。

子供は加減がわからないし遊んでるうちに興奮して理性が飛んで、周りに配慮ができなくなるのは仕方ないけど、
誰かに怪我をさせた時の言い訳にはならないから、なるべく周りに気を配れるように教え込もう。
わざと物を投げつける子は論外。
479名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 13:01:40.85 ID:v+nITNU2
>>476
>実の母親がやると、後の親子関係に響くから良くないけど、見知らぬオバチャンがやる分には有効なんじゃないの。

ちょっと何を言っているか分からないw
480名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 13:08:47.92 ID:UCeRrHjd
お巡りさんに連れてってもらうよ!的な、嘘を使った叱り方、
親がやるのはダメだけど他人がやるならいいんじゃねといいたいんでしょ
それくらいは文章から分かったけど

私自身は親だろうが他人だろうがやりたきゃ好きにすればって感じ
ちなみに自分ならかかわらず退散
他人の子をきちんと注意して上げようなんて思えない
481名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 13:11:48.14 ID:v+nITNU2
>>480
絡みにマジレスイヤンw

同じく、他人のしかも躾のなっていない子供に関わりたくない
叱って頂きたいとか勘弁して下さい
482名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 13:16:11.95 ID:kn98H0eg
子持ちで苦情合戦やりだして、
最終的に漁夫の利を得たのはゲートボールのジジババ、っていう哀しい公園が近所にあるから
気をつけてね
483名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 13:17:39.04 ID:incv7l96
>>481
え?
ちょっと何を言っているのかわからない
484458:2013/03/21(木) 13:19:36.02 ID:uo3Y+ro1
私の注意の仕方が悪くて申し訳ありません。
頭に血が上ってしまって、ああ言うしか出来ませんでした。
方言で汚く怒鳴った方が効果があったですかね。
小学生と私達は100メートルくらい離れていました。
デジカメはたまたま撮影していた時に投げつけられる→息子を抱える→注意の流れだったので撮影したままでした。
再度投げたボールは私に当たりました。
小学生はヘラヘラ笑っているだけでした。
これから春休みという事なので、午前中に公園に行き午後からは家遊びにします。

私の書き込みで気分を悪くされた方々、本当に申し訳ありませんでした。
485名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 13:23:40.49 ID:iugGt5Kl
うちは普通に午前中行くことにしてるけど、長期休みや
午後からは大きいお姉さんお兄さんもいるしみんな優しいけど
娘は追いかけて邪魔する方だ……ボール投げてくるなんて絶好のイタズラ対象
自分のだって言い張ってボール返さなくて難儀するかも
野球のボールとかじゃなきゃ気にしないかな…
午前中サボって児童公園にいた不良の(金髪革ジャンみたいな本格的不良)
お姉さんのお弁当すらたかってて、それはそれで怖いよ…
486名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 15:20:11.54 ID:1Z0lfeLt
本格的じゃない不良がどんななのか気になるww
487名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 15:49:02.69 ID:1Z0lfeLt
私がよくいく公園も小学生くらいの子がよくボール遊びしてるけど、そんなに場所使ってないからすみっこで歩かせてるなあ
でも靴で線ひいて野球みたいなことしてそうなときがあって
そのときはさすがに入らなかった
公園いっぱいまで線ひいてあったし
でもみんなの公園なのに誰も遊ばせないようにするなんて!!!うぎゃー!!みたいなこと全く思わないよ
みんなの公園なんだからその子達が遊ぶのも自由なんだし

自分語りしちゃったけど
>人にボールを投げるのはやめなさい。←やめたらほとんどのボール遊びができなくなるけどw
公園はみんなの物よ。←正解
邪魔にならないように端っこで遊ぶのが行けない事なの?」と叱った。←叱ってない、ただの嫌み
小学生がつけあがるのは当たり前の対応だと思う
>ムカついたので「貴方達の声と顔は録画した。これから警察と小学校に報告に行きます」←行きますと断言しちゃったら行かなきゃ嘘
小学生がその後学校からも警察からも何も言われないとわかればもうその手は通用しない
ますます大人をなめることになる
あなたたち親子だけでなく小学生達にも、小学生に関わる大人達にも悪影響で迷惑な対応だったと思うよ
100歩譲って「これ以上続けるなら学校と警察に知らせるよ?」ならまだよかったのに

もう少し子供への接し方を考えた方がいい
叩くつもりで言ってるんじゃなくて本当に
このままじゃキチガイさんまっしぐらで周囲に迷惑だから
488名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 16:08:48.80 ID:bt2qharv
うわぁ…難しいね。
489名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 16:22:05.24 ID:rohYqd9F
困らせ方も徐々に変化するよね。
2歳のイヤイヤは目先を変えたり一つ聞き入れれば済んだけど、
3歳になってからは要求も多様化してきたし矛盾も突いてくる。
前はAかB?と選択させとけば済んでたけど、今はC!あるいはどっちもやだ、とかね。

今は堪忍袋の強度テストをされてると思ってる。

機嫌いいとクイズ出し合ったり、しりとりして楽しいんだけどな。
あとすこし、忍忍。
490名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 18:35:32.38 ID:h1kPHZzo
最近公園にホームレスが住み着いてて困ってる。
市の公園なので、市の担当課に連絡してもいいよね?
ボール遊びも何も、住居にされてるし誰も近寄れないっての。
491名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 18:45:16.12 ID:g54EbmBA
集団じゃなくて1人でボールをわざと投げつけてきてしかもニヤニヤしてるとか
冷静に考えたら何かしら障害持ってる子じゃないかとおもってきた…
学校とか警察とかの問題だけではないのかも。
どちらの親も大変だね
492名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 18:46:58.89 ID:CA/P92hb
>>490
まあ、見回りにくるだけだけど、しないよりましなんじゃないかな。

うち、公園が目の前だけど、
休み中は、早ければ八時前から小学生の声するよ。
そんなだから、誰もいないのを確認してから出かけてる。
上の方のボール事件もそうだけど、
大きい子のいる時間は、公園には行かない。
自分がお腹大きいのもあるけど、面倒なことしかなさそうだから。
493名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 20:24:38.54 ID:HZmfeSwu
私も、487さんに同意だな。
皆いずれ通る道。そんな、警察に通報なんていう「脅し」じゃなくて、「コラッ」でいいんだと思うの。
小学生なんだから。

うちの3歳半男児、普段は、誰からもすごく優しい子と言われてるが、眠いとかしんどいとか、何か不機嫌モード
のときは、おもちゃを貸せなかったりする。
今まで全くそんなことなかったのだが、たぶん幼稚園で言われたのだろう、滑り台を登ってくる1、2歳児に「(まだ)
のぼらないで!」といってた。
本人的には「僕らがすべるまで順番待ってよ」のつもりが、「来ないで」みたいになったんだと思う。
そうしたら、そのいわれた子のおかあさんがすごくムッとして言い返してるのがわかった。
うちの息子に限らず、他の女の子とかもよく言う言葉なので、3歳児には時々起こる出来事なんだけど(当たり前だが
言った方の子は皆平謝り)、まだ免疫ないんだろうなと思った。
もちろんおかあさんにもお子さんにもきちんと謝って息子を叱ったけどね。
そんなふうに、経験していくとそうそう腹も立たないけど、経験しないと倍以上に腹が立つんだと思う。
494名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 22:07:09.74 ID:c44Iqgs6
もうすぐ3歳女児だけど、人見知りしなさすぎてちょっと悩んでる。
0歳時代は人見知りしてたけど、それ以外は、かまってくれる人がいたら
私の存在無視でずっと遊んでる。
公園などに行くと、遊んでくれるお姉ちゃんお兄ちゃんがたくさんいて
2時間3時間とか平気で遊んでる、その子達が帰るまで帰らない。
何か親の私としては、私があんまり遊んであげないせい?私とじゃ楽しくないの?って
思う。他の娘と同年代の子でここまで親から離れて平気で遊んでる子見ないもんで・・
こんな子います?良く言えば甘え上手なのかな。
495名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 22:18:02.10 ID:DSMJrAxX
>>494
うちの息子2歳10ヶ月もそんな感じだよ。
1歳直前は酷い人見知りと場所見知りだったけど、今では公園で知らない子にも
みんなこんにちはー!とか駆け寄ってって親なんか見向きもしないよ。
小学生にも、小学生こんにちはー!とか言い出すので警戒されたりするw
496名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 22:31:04.00 ID:HZmfeSwu
>>494
うちの息子3歳半もそんな感じだったけど、幼稚園入園後、拒絶されることを経験したのか、
人見知りに近くなってきたよ。
人見知りとは少し違うんだけど、空気読める?のかな?
似たような年齢の、いきなり叩いたりしてこない子というか、はしゃぐ気質が似てる子を上手いこと
探し出してさりげなく一緒に遊ぶところは変わっていない。
でも、いきなり誰彼かまわず近づくということはなくなった。
うちより社交性のある小学生の男の子のおかあさんも同じようなこと言ってた。
経験で変わって来るんだと思う。
497名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 22:38:26.49 ID:NYl4tvBv
うちの2歳10か月男児は、女の子のほうが邪険にしないってことを
学習してしまって、ちょっと年上っぽい女の子を見ると
「おねえさ〜〜〜ん!!」って走っていくよ。
諸星あたるみたいだよ…
498名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 23:09:01.90 ID:sqUYYFk1
>>495
うちは3歳前なのに小学生を「子供たち」って呼んでしまうよw
499名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 00:00:52.98 ID:vmJW5qjZ
>>494
うちの2歳10ヶ月男児もそうだ
若干嫌がられてもストーカーのようについていくorz
もちろん相手が嫌がってたら
「お友達は一人で遊びたいんだって」とか言って止めさせるんだけど
これも嫌な感じ受ける人もいるだろうなと悩む
なんて言って引き剥がすのが正解なんだろう?

それとよく保育園の子達と一緒になることが多くて先生のことつけまわしてる
さすがに邪険にはしないけど邪魔だよな〜と申し訳ない気持ちでいっぱいになる
500名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 00:08:13.54 ID:NYl4tvBv
小さいころに人見知り・恥ずかしがり屋だった子ほど
大きくなって人前に立つのが好きにになって、小さいころ人見知りせず
積極的な子が大きくなると人前に出るのが好きじゃなくなったりするよね。

そういうのって親の影響もあると思う(人見知りの子の親は
前に出るように教え、積極的な子の親は相手に迷惑だと積極性を叱る)から、
小さいころに人見知りっていう子が羨ましい。
501名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 00:28:41.90 ID:PIsk0OUr
>>500
そうなの?
私は子供の頃人見知りだったけど、人前に立つのは未だにヤダなあ…
緊張で頭が真っ白になるし、喉がキュッとなる気がして上手く喋れないorz
数人程度なら全然臆せず話し掛けられる様になったけど。
502名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 00:47:59.13 ID:ulbRUBUr
>>494
>>496だけど、小学生の場合は、「おにいちゃんおねえちゃんとは、体の大きさも違うから
危なくて今は一緒には遊べないんだよ」と言って引きはがしてた。
「一緒にあそぼうよ」と言ってくれる小学生には、お礼を言って遊んでもらってた。
「遊んでくれてありがとう」も最後にちゃんと言う。
幸い、「何であの時はよくて…」とは言ってこないけど、もし言ってくることがあれば、
そのときはそれなりに知恵がついているから、「本当は、おにいちゃんたちと体も力の強さも
違うから、一緒に遊んでもおにいちゃんたちが我慢しなきゃいけないの。でも、この前の
おにいちゃんたちは、親切で遊んでくれたの。いつもいつも我慢してもらうのは悪いから、
今日は○○が我慢しよう」とでも説明するかな。んー長いな。
でも、実際は、「あの時は気が向いたから遊んでくれたの」でもいい気もする。

同じくらいか下の年齢の子だったら、「ちょっと、しつこいよ」でもいいし、「ほら見て!
桜が咲いてる!」と気をそらす作戦をしてた。

それと、保育士さんは、大事なお子さんの安全をしっかり見ないといけないから、追いかけさせるのは
絶対にやめたほうがいいかな…って、そんなのわかってるけど行っちゃうんだよね。
503名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 02:01:42.35 ID:oURqT9lX
2才10ヶ月、水疱瘡になった。
特効薬があるっていうし、感染したほうかしっかり免疫がつくって言われて
予防接種しなかったんだけど、特効薬処方してもらえなかった・・・
なんか、免疫がつきにくくなるのと自費になるからって。
そうなの?そんな話し聞いてないよー!

かゆくて辛そうだし、やっぱり予防接種しておけばよかったー
可哀想なことをしてしまった・・
おたふくはちゃんと接種しよう。
馬鹿なカーチャンで申し訳ない
504名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 07:01:36.16 ID:5BjssCjb
2歳3ヶ月の娘ですが、食事を自分でしません。
(親が口に運んでやらないと食べない)
そしてほとんど食べない。

保育園ではお昼完食、保育士さんも娘につきっきりな訳ではないはずなので、
おそらく自分で食べているのだとは思いますが…

自宅では、親が食べさせれば、時間はかかりますが完食します。
そういう時期なのだと割り切って、食べさせてあげればいいのでしょうか?
505名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 07:29:15.56 ID:ndzyJuYL
>>504
息子が二歳半になって、自分てご飯食べなくなったよ。
好きなもんは当然自分でがっついてたべてるけどねw
私が食べさせようとすると
「お父さんに!してもらうの!」と拒否されるし。
お菓子にかなり興味引かれるようになったのも一因かなと思ってる。
506名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 07:47:59.45 ID:bbxcbwPO
>>500
逆になるこの方が印象に残るからそうおもうだけで、
ほとんどはそのままが現実では?と思うが。
507名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 07:58:36.70 ID:lnbfRaDh
三つ子の魂とか言うよね。
508名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 08:23:19.59 ID:1wOH20Zq
>>504
保育園で頑張って食べてるなら、家では別に食べさせてあげていいんじゃない?
保育園や幼稚園でお友達と一緒なら頑張って食べるけど、家では全然っていうのは良く聞く話だよ。
前に友人のお母さんが友人が小さい頃食べなくて苦労したって話をしてたけど、
その友人は「昔からそんなに食に興味がない。食事して美味しいとは思うけど、一人だと食べることを忘れたりする」と言っていた。
親としては心配だろうけど、その友人はスリムだけど健康だし、
万年ダイエット中の私はダイエット知らずのその友人が羨ましかった。
ちょっと話がズレたけど、そんなに心配することはないと思うのです。
509名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 11:07:17.03 ID:rwR0yhXZ
>>494
人見知りしない子は、親が充分に愛情を与えて安心しているから他の大人とか他の子供から拒否られる事を知らずに突っ込んでくだけだってどこかで聞いたよー
510名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 11:20:14.35 ID:0eVdPaLJ
全然知らない大人に執拗に絡んで話しかけまくるなら積極奇異の疑いありかもしれないけど
公園で知らない子に話しかけたり、一緒に遊びたがるのはただの個性だと思う
511名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 12:22:21.16 ID:ameBLDO5
>>510
いるよね、大人にばかり話しかけてかまってかまってってうるさい子供。
積極奇異で調べたら合点がいったよ。

うちの園にもいるんだよね。
娘と同じクラスの女の子。
集団行動がとれず目も合わず、歌の時間は耳を塞いで奇声をあげてる。
その子のママは「上の子も私も小さい頃はこうだったから」
と知らんぷりしてるけど発達障害が遺伝したんだろうなと思う。

愛情不足や虐待されてるから知らない大人に助けを求めていたのかと思ってた。
脳の障害なら仕方ないよね・・
512名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 14:36:23.17 ID:yYTESArt
>>511
目を合わせなさい、集団行動ちゃんとしなさい、奇声あげるのやめなさい、
と親が注意しただけでできるようになる子だったら、それは発達障害ではないからね。
だからといって「障害だから」で何でも許されるわけじゃないから
少しずつ慣らしたり色々対策を考えるんだけどさ。

大人とばかり話したがるのは、大人はなんだかんだいって子供に合わせてくれるから。
あと子供同士だとお互いの目が近すぎて怖い、というのもあるらしい。
513名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 15:28:01.03 ID:sOXHvGbP
ご飯は同じくらいの子がいるところだとよく食べるみたいだね。
一歳半健診の時にご飯を食べないって相談したら保育園に通ったりして、お友達と一緒だと食べるよと言われた。
保育園激戦区だから入れられないさ…orz


>>510
親にかまってもらえない子も大人にばっかり話しかけてくるよ。
この前、公園に子を連れて行ったら四歳の女の子がきて、ずっと「見て見て」されて、正直ちょっとうざかった。
うちのはまだ二歳五ヶ月でちょい小柄なもんで、遊具に乗るときに私が補助するんだけど「何でこの子、こんなこともできないの?私はできるよ!見てー!」
って行く先々でやられてうんざりですわ…。その子の母親は公園の隅で本読んでたよ。
自分たちが帰ろうとしたら母親の方に走っていって、話しかけてたけど、その子の方を見もせずにずっと本を読んでた。ちょっとかわいそうだった。
514名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 16:21:01.91 ID:pDLMXh5w
>>513
「見て見て見てー!!」ばかりでうるさいから見ない

見てくれないからさらに「見てー!」

無限ループなんだろうね
そういうのを見ちゃうと切なくなるね
515名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 20:53:25.71 ID:sOXHvGbP
春だからか、変な奴に出くわす事が増えたんだけど、その場をそっと離れようと思っても二歳児がイヤイヤして暴れて逃げるのに手間取るorz
今日は夕飯の買い物途中で公園に寄ったら挙動不審な男がきてベンチに座ってブツブツ言いながら雑誌を読み始めたんだけど、
小学生女児が遊びに来たら立ち上がってウロウロしだして、女児の母親が来たらまたゆっくりベンチに戻っていって、キモ
かったので立ち去ろうと思ったんだけど子がやだやだー!と騒いでなかなか帰れなかった。
この前は本屋でオタ風の奴が、某マンガの販促ムービーを見て踊ってる娘をガン見してたのでヤベッ!と思って立ち去ろうと
抱き上げたら全力で抵抗されて、やっと少し移動したところで話しかけられて、適当にあしらって逃げたけど、店内でしばらくついてきてたorz
イヤイヤ期中に不審者に遭遇したらどう対処してます?


>>514
そういう人はしつこくてうんざりじゃなく最初から見ないと思う…。
516名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:17:49.68 ID:mY76Z422
>>515
oh…不審者に遭遇した事がないYO…
想像しただけで怖いyo…

とりあえず、不審な動きをしている人には昔から敏感だったから何か店内の空気がオカシイと感じたら素早く立ち去る。

子の動きを封じる術や対策を普段からとっておくといいんじゃないかな…
ウチの子が大人しくなる魔法のアイテムは子のアップ写真、100奄ナ買ったキラキラシール、干し芋やアンパンマンジュース
これらはバッグに常備してる。
もし変質者に遭遇したら、これらをフルに使い速やかに逃げる努力をしたい。
517名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 21:21:32.13 ID:gQF511gm
春なんだなあと思うスレの流れ
518名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 22:41:56.47 ID:bG68ig1J
子のアップ写真というのがどういったものか詳しく教えて欲しい
519名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 23:07:17.10 ID:yNPuVOS9
まとめで見て487袋叩きを見に来たらなんともなってないのか
こんな基地外が育児板のスタンダードなの?
520名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 23:10:14.50 ID:MRO1Qh3j
自分好きだよね
うちも写真持ち歩こうかな
521名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 23:11:13.83 ID:mY76Z422
>>518
息子が 「(*゚▽゚)」←こんな感じに名一杯顔アップで写ってる写真です。
自分大好きなんですよね…
効果は何故か薄いですが鏡でも代用可能です。
522名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 23:11:42.40 ID:pjcKbd7t
>>519
どこのまとめにまとめられてる?
523名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 23:13:05.59 ID:1iCVb3fE
叩くのが目的のスレじゃないし
ただ言った以上は警察と学校に苦情いれるべきってのは確かにそうだとも思えた
524名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 01:20:42.41 ID:Q2yrTgUe
>>516
レスありがとう。やっぱり子の好物を駆使して連れて行くしかないか。
鞄にぐずった時用のラムネを入れてたけど、テンパってて頭になかったわorz
本屋の時は、娘が販促ムービーを気に入ってしまって、好物のバナナジュースを飲みに行こうって言ってもダメだったから
ラムネやジュース以上に心を動かす物を探すことにします。

昔から変な奴に絡まれる事が多かったから変な人の気配には敏感だし、つきまとわれた時にまくのも
得意なんだけど、子供がいると思うように動けなくてキツイorz
525名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 04:21:28.85 ID:vZu3FufR
>>522
>>519じゃないけど、子育てちゃんねるで見た

>>519
意見交換するのが目的だから
誰かの意見に違和感ある→叩くべし!じゃ何の役にもたたないし、スレが荒れがちになるだけ
まとめサイトのコメ欄のように感情のまま叩けばいいってもんじゃない
叩いてないスレ住民は基地外、ってのまとめのコメでもあったけどどうなのよ
526名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 07:05:01.82 ID:JnM6fWpN
そこだけみてスタンダード()とか言われてもね
子育てしたら人それぞれの本当の意味がわかるわよ
527名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 07:13:04.98 ID:1g5c6Wr3
見て来たー!内容が内容だけど初めてまとめにコメが載ったよー!

コメ欄見て来たけど、賛否両論だったよ。
487さんの
>人にボールを投げるのはやめなさい。←やめたらほとんどのボール遊びができなくなるけどw
の一行が屁理屈だーなんだーって叩かれてる感じ。
私も彼らが何も考えずに感情的になってる印象を受けた。
528名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 07:14:42.53 ID:tw3IgJXl
>>519
じゃ聞くが基地外だと思ってる奴を相手するのがお前のスタンダードか?
2ちゃん向いてないから辞めろw
せいぜいまとめ見て吠えてるのがお似合い
529名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 07:16:56.71 ID:tw3IgJXl
>>527
>見て来たー!内容が内容だけど初めてまとめにコメが載ったよー!
何喜んでんの?
まとめやってる奴らは人の書き込み勝手に丸パクリして小銭稼ぐクズだよ?
530名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 07:49:27.43 ID:SuB1NlJy
この前2歳の娘連れて近所の小さい公園行ったんだけど、小学生の女の子数人がたむろってて
娘が一生懸命混ざろうとしてて面白かった。(勿論相手にはされてなかったけど)
娘が「かくれんぼしよう」と言いだして、かくれんぼが始まるには始まったのに
女の子達のフットワークの軽さに全然ついて行けてなかったし。

娘と比較するとどの子も凄くお姉さんに見えるんだけど、会話の中で
魔法がーとか呪文がーとか話してて微笑ましい気持ちになったwそういう時期あるよね。
531名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 07:50:49.48 ID:1g5c6Wr3
>>529
え!そうなの⁈まとめって商売だったんだ…?

いつもめっちゃ楽しく読んでたよ
二ちゃんに張り付いて、ネタを拾ってまとめてくれるなんて、親切なニートさんもいるもんだ…と感謝さえしてたわ。
532名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 08:42:55.64 ID:MOPTNpCW
>>531


ニュー速と嫌儲のアフィリ騒動とか知らないのねw
超大手だと月収数百万ですよ…
533名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 08:45:00.45 ID:Q2yrTgUe
>>530
お姉さんにちょっかいだすの、好きだよねwうちの二歳娘もそう。
よく会話に混ざろうとしてる。スルーされるけど「えー、○○なの?」とか「そうそう」とか混ざってる気になっててウケるw。
同じくらいの年の子を見ると「あの子は赤ちゃん」っていってるw
534名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 08:46:45.65 ID:D8z7xh5N
>>531
広告表示収入とAmazonや楽天のアフィリエイト収入で儲けてる
有名どころは月収数百万あるよ

2ちゃんの大量のスレを巡回して面白そうなネタを見つけて
余計なコメを飛ばしたり編集して〜ってやると時間かかりそう
人気があるとこは更新数も多いから時間もかかるだろうし
一年中休みなく更新してるし
決して楽して儲けてるわけでもないと思うけどね
535名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 08:58:28.00 ID:MOPTNpCW
あー見てきたけど米欄>>487叩かれすぎワロタ
元スレでは叩かれてないんだね(ドヤァ
とかあるけどさ、みんな荒らしたくないんだよ
あえてスルーしてるんだってば
536名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 09:14:26.23 ID:tGzmfKDp
スルー以前に目が滑って読めなかったよw
537名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 09:26:41.36 ID:E10daJH2
>>535
だよね
自分も思うところはあったけど、ここに書くつもりはなかったし
どうしても何か言いたいなら絡みスレ行けって話だし
538名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 12:00:18.66 ID:Og5BjLaR
子供の癇癪に付き合うの疲れた…
今お手紙を書くのが楽しいらしく、ノートをちぎっては書き、手紙をくれるんだけど、
書けない文字があったときに「書けないぃぃぃー!キー!」って、なるのがもうめんどくさい。

ず と づ の間違い指摘したら怒られたし、
好きなように書かせればいいのか。
でも間違えて覚えてもなぁ…

はんばーがーだよ、って書いて教えたら「はんばあがあなの!!」って怒られたり。
539名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 12:04:57.24 ID:q7gku+fq
>>533
女の子はすごいよね、うちの二歳児男子はどこ行っても赤ちゃん扱いされるよ
半年違いくらいの女の子に話し掛けて滑舌悪くまだ二語文でたての頃に「赤ちゃん何言ってるかわからない」と言われてちょっと凹んだ覚えがw

昨日も5歳と3歳の兄弟が二人してうちのを赤ちゃん赤ちゃんと呼んで構っていた、そこにいた3歳の子は滑舌も曖昧でバギー乗ってたしうちのと大差ないのにw
540名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 13:09:50.29 ID:YZSCoiUQ
>>538
なんでー?
今は楽しくお手紙書ければいいと思うけどな
間違いだよ、ああそっか、って素直にやる時期はあるから
541名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 16:17:40.56 ID:Og5BjLaR
指摘せずに、そのまま受け取っておけばいいのかな….
直すなら早い方が覚えやすいかと思ったんだけど、楽しくできる方がいいよね。

やたら文字が好きみたい。
一人で絵本読んでたり、ひらがな表見て、点々(濁点)がつく列はこれとこれと…って覚えてるみたい。
542名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 22:01:30.95 ID:dWDzkCeN
>>538
マジレスすると、それは子供が正解
ひらがなには長音記号が存在しないから、カタカナではハンバーガーでもひらがなで書くときは はんばあがあ だよ
543名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 22:28:08.24 ID:KvX77NT9
そうだよね…
しかもーよりあの方が難しいし正解とか関係なく私だったら誉めるポイントだなあと思ってた
他の人も言ってるけど今は楽しく遊ぶついでに学ぶ時期だと思う
学ばなきゃいけない時期は小学校に入ってからじゃないかなあ
特にひらがなとか勉強系は
544名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 22:34:10.84 ID:Vg2VgL99
ひらがなすごい。うちのはやっと丸が描けるようになってきた
545名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 22:41:43.67 ID:F1uK8Qi2
>>538
>書けない文字があったときに「書けないぃぃぃー!キー!」って、なるのがもうめんどくさい。
これすごい分かる。疲れるよね。
「『ね』が書けない?そんならネコの絵でも描いとけば?」
とか言って余計に怒らせるんだろうな、私だったらw
546名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 00:33:18.51 ID:cNLYDst6
手紙とかすごいね!
3歳女児。教える気もないが文字に興味も好奇心もないらしい。
小学校あがるまでに書ければいいやと思ってるが
いつ興味持つか楽しみ。
547名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 00:49:57.58 ID:uLNOyWCz
>>546
女の子なら幼稚園に入るとお手紙交換する子がいたりして、文字に興味を持つようになるよ!
子供からのお手紙とかもらったら感動するよ〜
548名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 04:10:53.35 ID:SrQCcN8P
2歳半娘、映画連れてって来た
行く前に喋っちゃいけない、席立っちゃいけないと色々言い聞かせて、出口すぐの席取った

私も不安だったけど超お子様向け映画って
トイレーって叫んだ子を母親が猛ダッシュでトイレに連れて走ってったり
キャラを応援する子が居たり緩い雰囲気なんだね
勿論それでも最大限迷惑かけないように気を張ったけど

うちは映画が楽しかったようで概ねいい子で居られたんだけど、
1度だけこれまた初めてのポップコーンがやたらおいしかったらしく
無くなった時点で、もう無いよー、おいしーの無いよーとべそかかれた
焦って抱えて一旦ロビー出たよ

大変だったし行くか相当迷ったけど連れてって良かった
すごい喜びようで入場者プレゼント握りしめて寝たよ
みなさんももう映画は連れて行ったことありますか?
549名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 09:36:46.36 ID:CkJ3Ojak
去年の夏、当時3歳なりたての長男を連れて行った。
餡男だったので同じようなレベルの親子連ればかりで
一緒に応援したり歌ったり踊ったりしてた。

ただ真夏だったので冷房が効きすぎてて、半そで半ズボンサンダルの息子は寒そうで
途中でひざ掛けを借りに出た。寒がりの私も冷え冷え。

うちの子も楽しかったみたいで今田に入場者プレゼント宝物箱にはいってる。
また行きたいなー
550名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 09:37:54.32 ID:CkJ3Ojak
>>549>>548へのレスです
551名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 09:43:17.86 ID:nurkcc2a
>>542
まじすか!!全然知らなかった!
教えてくれてありがとう。

娘は3歳になるひと月前から突然かなを拾い読み始め、3歳になったらほぼ読めてた。
私は聞かれたら答えるくらい。
放牧保育園児だし、単純に好きなんだろうなぁ。
お手紙交換はするけど、もらってくるお手紙は絵とか○とかですよ。

>>548
プリキュア?
夏に一度ばあちゃんと行ったけど、みんなワイワイ、がんばれー!って応援しながら観てたって言ってたよ。
新作もおもちゃ目当てで前売り買ってある。
私は観たくないからその間は買い物してるw
552名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 13:00:17.28 ID:TaAzYwq6
>>548
うちは一歳八ヶ月の時に餡男のバナナ島で映画デビューしました。
餡男は夏休み前の平日だったのでガラガラだった。幼稚園児くらいまでの子がほとんどだったので、ザワザワしてて気兼ね無く観れた。
泣くかと思ったけど真っ暗じゃないし音も大きすぎずで良かったよ。
上映前にポップコーンを与えた。容器を抱えてむっしゃむっしゃ食べてたw怖いシーンになったらポップコーンに逃避してた。

来週、プリキュア映画に挑戦予定。映画デビュー支援みたいなのをやってるから上映中、真っ暗にならないみたい。
上映時間が長いのがちょいと不安だけどポップコーンで気をそらす予定w途中退場を覚悟していく。
今はおむつしてるからある意味楽だけど、おむつが取れたら、上映中のトイレが悩みの種になりそうだ。
553名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 13:04:27.90 ID:vhcFbz6V
>>552
おむつが取れる頃には、2〜3時間は空くから大丈夫だよ。
それでも心配なら、念の為にペットシーツを下に敷くといい。
うちはおむつが取れたばかりの頃の車での外出時には、
いつもチャイルドシートにペットシーツを敷いてたw
554名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 13:12:22.15 ID:tOIpeM2n
>>553
552じゃないけどありがとう!
今週末車で旅行だからどうしようかと思ってたんだ
余ってるペットシーツが大量にあるから持って行こう
555名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 13:36:15.88 ID:GzJ0RHGa
ペットシーツ便利だよね。
ゴミは増えるけど、汚れるまで何回も使えるし、
赤ん坊の頃にオムツ換えの下敷きに使ってたなあ…。
トイトレ始まっても使えるんだ。
556名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 15:51:03.34 ID:TaAzYwq6
>>553
素敵なアイディアありがとう!
旦那がドライブ大好きで渋滞にハマることも多いし、ペットシーツを買って活用して頑張るよ〜。
実は外出時のトイレがらみでいまいち真剣にトイレトレに取り組めなかったんだよね…orz
親の都合でそんなこと言ってちゃダメなんだけど、去年の夏にゆるくトイレトレ始めたら、出ないのに常にトイレ!って行きたがるようになって
出先で用事がこなせなくなっちゃっていったん中止にしちゃったorz
二時間以上、売場とトイレをただただ往復させられて、心が折れた…。
557名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 17:18:33.95 ID:wxrybZ5i
映画話、うちは去年2歳半ごろに「れっしゃだいこうしん」を
夫と子ふたりで見に行ってた。朝いちばんだと混んでなくて
時間も短くてどうにか見ていられたみたい。

5月にまた公開だって。パンフレットによると音量控えめ
照明も大人向け映画より明るめにする、映画デビューのお友達いっぱい、だそうです。
558名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 19:34:36.93 ID:Hf4aydTp
もうすぐ3歳女児だけどポケモンのキャラへの食いつきが物凄いから
夏のポケモン映画のイーブイの短編でデビューしようかなと
でもかなり先だな〜wその頃にはトイレの不安はなくなってるといいな
559名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 22:46:27.39 ID:eTOudL9Y
餡男に全く食いつかず、車や戦隊や仮面ライダーにドハマり中@もうすぐ2歳次男
長男も車→戦隊だったから、餡男やいなばぁで喜ぶ幼児って
都市伝説なんじゃないかと思い始めた今日この頃…
560名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 22:50:29.99 ID:CyciAKYd
うちの3歳女児は、アンパンマンしか興味ない。
一日に何十回言うねん!?ってくらい、アンパンマンばかり言う。
寝言も寝起きもアンパンマン言ってる時はワロタw
561名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 23:07:35.57 ID:CDW/8ecZ
>>559
うちは二歳過ぎてから、いなばぁと餡男にどはまりしたよ。
車と戦隊は好きだけど、ライダーは怖いらしい。
562名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 23:17:27.00 ID:xr6iOi3n
うちはもうじき4歳になるっていうのに戦隊ものやドンパチ系に全く食いつかない息子です
あえて言えば、アンパントーマスノンタンハム太郎あたりが好き
車や電車にも興味はあるけどね
この間近所のSCにウルトラマンが来たので見に行こうとしたらめっちゃ拒まれたw怖いんだとw
4月から入園したら他の子に影響されて変わるのかなぁとちょっと楽しみ
563名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 00:22:47.85 ID:7GwAqYyh
2歳児つれて散歩中、同じくらいの年の親子連れに会った。
狭い散歩道で、うちの子は相手の子をガン見して立ち止まってしまった。
公園ではいつも近くの子に挨拶するので、そのノリで「こんにちは〜」したら母親があっ! って顔してこんにちは。
そのあと子供に「こんにちはしなさい。ほら、会ったことあるでしょ」って。
いやごめんなさい、初対面です…!
勘違いさせてしまったみたいで気まずかったw
564名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 00:31:57.65 ID:qFXfRwq7
うちもアンパンマンに食いつかず、トーマスもダメ、
戦隊ものにも食いつかず
うちの子はアニメ見ないわ〜なんて思ってたら
ジブリと映画ドラえもんにドハマりしている
2歳児のくせに意味わかるんだろうか?
カーチャンも楽しめるのでいいんだけどさ
565名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 00:36:18.03 ID:nhm6RJat
うちの子、キャラクターショー大好きだ。
0歳でご当地ヒーロー、一歳で餡男、二歳でプリキュア。
怖がるかと思ったけど大好きな餡男やプリキュアが目の前に出てくると興奮のあまりフリーズするw
自分が三歳の頃、ヒーローショーのヒーローをみて「おお!かっこええw」って感激したけど、敵が怖かった。
前の方にいたから、ちょっかい出されて泣いた記憶があるw怖いって言う子は、敵が怖いのかもしれないね。
566名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 02:35:09.71 ID:GC4NYvu7
うちの2歳児もアンパンマン大好きだな〜自作の歌とか歌ってるわw
あとチャギントンとトーマスも好きだな。電車大好きで毎日電車乗りたい言ってるわ。
女児なのにw
567名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 02:42:52.59 ID:3vUM8U3M
2歳娘がトーマスと新幹線にはまってアンパンマンは卒業しつつある。
食事中に「のりたまみっくす!」とせがんでくるからふりかけかと思った。
568名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 06:47:01.74 ID:aA2OTl0D
うちよ二歳児は寝ても覚めてもアンパンマン。
トーマスは認識してるけど、「しんかんせんトーマス」と言ったりする。
やだよ、新幹線の早さであんな事故起きたら死ぬわ。
569名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:37:54.15 ID:reaZiHyC
うちはアンパンマンはあんまり食いつかない@2歳女児
逆に私の趣味でミッキーグッズが大量にあるせいで寝ても覚めてもミッキーミニー
BSのDlifeのありがたみが凄い
あとよくみる町中アンパンマン攻撃のミッキー版を大量に食らう。女子高生の鞄だろうがおばさんの携帯ストラップだろうが突撃しようとする
なんかスーパーのアンパンマンよりも悲惨な気がしてきた
570名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:44:55.21 ID:Iv62F3qP
友人宅でチョコビってお菓子を食べてからクレヨンしんちゃんに夢中@2歳半
それからクレしん見かけるとなんでも欲しがる
幸いまだアニメだとは気づいてないけど
下品だしダンスィ一直線になりそうだから見せたくない
絵本でもお尻出したりしてるのかな…
見つかりたくないわ
571名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 07:45:47.56 ID:0bIX4cot
うちはバイキンマンが嫌いらしい。
バイキンマンが怖いからアンパンマンは見たくないと言って、2歳過ぎから見なくなった。
3歳過ぎの今は寝ても覚めてもプリキュア。
旦那と必殺技を出し合ったり、
幼稚園の説明会で知り合った女の子とプリキュアごっこをしてる。
まだ映画は早いかと思ってたけど、そうでもないみたいだから連れて行こうかな。
572名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 08:14:48.23 ID:/iO1mwy4
上の子(小学生)はついに戦隊モノを観ずに終わったよ
叩くとか暴力的なのが嫌いなの、と言っていたんだけど、その割には祖父と時代劇チャンネルの暴れん坊将軍を一緒に観ているという・・・
573名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 08:30:48.76 ID:Go1tUd37
うちは3歳半にして初めて「怖い」って言うようになったなあ
大好きだったドラえもんのび太と恐竜2006を、この間怖いって途中から見なくなってびっくりした
何が怖いのか聞いたら、ピースケを連れ去ろうとする悪者が怖いらしい
ピースケが好きすぎるからこそ怖いみたい
でもライダーや戦隊、ロボットバトルだの恐竜バトルだのは好きなんだよなぁ
574名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 08:33:00.65 ID:AVFy3AAv
うちの子はアンパンマン大好きで中でも天丼マンが大好きらしい。
天丼マンが出るアニメの回は大興奮してる
我が子ながら意味がわからない。
私が小さい頃はおにぎりマンLOVEだったらしいから、脇役が好きになる血筋なのかしら?
575名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 08:36:30.83 ID:91LIbhRb
うちはいまだにIIBだ。ゆうなちゃんみたいになりたいらしい
576名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 09:37:38.97 ID:abwkmki2
>>575
何の略かと思ったら!
なんか斬新だw
577名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 10:23:09.20 ID:UK7bw8AN
2歳10ヶ月、テレビつけててアンパンマンのアニメが始まったらいつも急に不機嫌になって「見ない!消す!」
キャラクター商品は問題ないみたいなんだけどアニメは怖いみたい
578名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 10:33:10.26 ID:jx+qw/Sb
みなさんのお子さんのブームが分かって面白いw
うちは誰も書いてないけど、おしりかじり虫が大好き
BSでやってるのを見せてるけど、顔とか動きが変なキャラに惹かれるみたい
最近だとフナッシーとか出川にはまってるw
579名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 10:35:36.81 ID:Lcydlfx3
うちの上も戦隊ものって興味ゼロだったなー

下の子はアンパンマン好きだ
「モオオ!ばいちんまんダメでしょお!」とか怒りながら見てる
580名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 10:44:13.78 ID:sgIG1omu
>>574
うちの2歳3ヶ月女児もてんどんまん超好きだよw

アンパンマンミュージアムでオリジナルのバッグとか帽子とか作れるんだけど
(ワッペンを選んで自分好みにカスタムできる)
娘の意向でてんどんまんトリオのワッペンをピンクのトートに付ける事になった
そこはコキンちゃんやドキンちゃんじゃないの?と何度も確認したけど、
頑なにてんどんどん!!と言って聞かなかったな…
581名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 11:09:41.34 ID:wV09H4we
うちはショーンにはまってるわ。
グッズもそこそこ買ったけど販売店が少ないから誘惑も少なくて助かる。
アンパン、戦隊、プリキュアは見向きしない。
渋谷だかどっか行ったときホームレスの人がbigissue並べてて表紙がショーンのときがあったんだけど、買ってくれってせがまれて困った。
582名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 11:18:24.20 ID:M5DND6Rc
うちもキャラクターはトーマスもカーズも好きだけど、実際アニメを見せると嫌がる。
動いたりしゃべったりするのは想定外なのか?w
まぁトーマスはちょっと怖いけど。その点アンパンマンはアニメも平気。
3歳なったばっかりだけど、戦隊ものはまだ興味ナシだなー。
583名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 11:22:51.49 ID:YBpntvKG
うち3歳児も戦隊モノは興味なし
見せていないから戦隊モノ何それ?状態だと思う
逆に新幹線や電車が大好き
かといって、トーマスにはあまり食いつかない
584名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 11:48:22.37 ID:TpQoGD4+
みんないいなー
うちの2歳7か月はうっかり見せてしまった鼠先輩の動画にどハマりだよ
こっちが嫌になって動画を消すと「ぽっぽぽぽぽぽー」と言いながら号泣するから参る
早くブーム去ってくれ
585名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 12:03:30.44 ID:YBpntvKG
>>584
キャラクターが好きなんだーと思ったら、まんま鼠先輩でワロタw
私は金爆を動画で見ているから、そのうち子どもが踊りかねないな
586名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 12:07:35.63 ID:QF1wOvFy
>>584
うちの娘と同月例だ。
こちらは鼠先輩×キティのCMに夢中だよw
ttp://www.youtube.com/watch?v=RH50OIakt90
587名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 12:11:51.10 ID:iR6wHYY+
>>578
うちの娘もふなっしー好きだw
「なんかぷにぷにしてるねー」って微笑ましそうに見てる。
588名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 12:15:04.85 ID:MMLWFAp4
レディースアデ○ンスのCMでおばさまがヅラを持ち上げるのを見て
子が自分の髪の毛持ち上げててワロタw
589名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 12:30:54.00 ID:YBpntvKG
>>588
ワロタw

昨日、篠田麻里子のCMを見て息子が「ママだ!」と言っていた。
私は篠田に似ていないけど、息子にとってはキレイなママなのね、ウフフと思っていたら、
私を指して「これママじゃない!あれ(篠田)がママ!」と言い放った。
爆笑する旦那。
息子よ、現実を見ろ。
590名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 13:32:54.94 ID:PpdEZf2d
私なんて…雑誌を見て「お母さん」と指さしてるから何かと思ってみてみたら
森永卓郎の写真だったorz
確かにメガネかけてるし、髪型もショートだからなんとなく似てるけどさあ…
591名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 13:35:42.90 ID:JJoOfDma
息子からコレ扱いはキツいw

うちは昨日「桜が綺麗だね」と言ったら「お母さんのほうがきれー」とホストっぽいクサい事を言われた
長女から、あれは旦那に吹き込まれたのだと聞いた
苦笑いしつつも、とりあえず晩酌で1缶追加してあげた
592名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 13:45:53.37 ID:Lcydlfx3
>>590
うちのも、アニメのスケットダンス見て
やば沢さん出てくるたび「おかあしゃん!」って大喜びしてた。
593名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 13:49:16.53 ID:lIgAqUOn
>>591旦那「計画通りニヤッ」
594名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 14:05:15.31 ID:yO2ylCii
長男は、1歳で出初め式で消防車パレード見て以来車ブーム、
3歳で幼稚園で見た古い戦隊物で戦隊に興味を持ち、
レンタル屋でたまたま借りたゴーオンジャーで本格的に戦隊デビュー…
母はライダーと戦隊全て把握した。
そして、2歳次男は長男の熱心な布教活動により戦隊信者になったorz
トミカのバッグとキョウリュウジャー服で春から幼稚園入園だwww
595名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 14:52:52.21 ID:vTAMXbyZ
二歳でチャギントン好きは我が家くらい?
プラレールのチャギントンがどんどん増えていくよ…
トーマスや餡男はお話がピンチになると「これ消して」になる
596名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 15:04:00.09 ID:bKVbKaXu
>>595
うちもチャギントン大好きな2歳10ヶ月。
後はディズニーかな。
597名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 15:19:19.89 ID:x0q7+WNu
>>593
以外にも夫婦仲よさそうに見えたw
うちなら「ママにデブって言えw」とかだわ
598名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 15:48:20.38 ID:QwWK6MUi
私が化粧すると、鏡越しにじーっと見て
「どこ変わった?」
って聞く。

まだナチュラルメイクはわかんねーだろうな〜
599名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 17:16:11.85 ID:EWx0SiRZ
うちは化粧終わって出てくと、目キラキラさせて「ママかっこいー!」だよ。
そんなに変わるかなあ。
ナチュラルなつもりなのにorz
600名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:00:34.30 ID:4b5eUiP6
うちの子毎朝化粧してから保育園行きたいとうるさいw
いつもファンデのスポンジの裏側でしゃっしゃっとやってあげたら鏡みて大満足
私自身がファンデに口紅だけのダラだから化粧に興味持ってくれて大変嬉しい
早く中学生位になって私に化粧の仕方を教えてくれ!
601名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:08:16.47 ID:7GwAqYyh
若い内にファンデぬってると肌がボロボロになるよw
アイメイクとかはよさそうだけど。

ところでこの位の年の子に名前と年言わせるのってどうしたらいいんだろう。
うちの息子2歳半、お名前は? におなまえは? って返してくる。
これは誰? って息子を指差すと名前言えるんだけど、お名前は? 何歳? がわからないぽい。
半年後幼稚園の面接があるから焦る〜
602名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:16:01.64 ID:Xw3YTDGw
>>601
アイメイクの方がこすったら目に入ったりして衛生上良くなさそうだ

今二歳半なら半年後の面接時の名前なんてまだ焦らなくて良いよー
半年後三歳くらいで教えたら多分すんなり覚えてくれると思う、うちの子もそうだったよ
603名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:18:35.54 ID:5NcbLtSF
>>588
うちの子は、CM始まると、
お、く、さま〜!
と絶叫する
604名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:31:10.27 ID:7GwAqYyh
>>602
あ、いやいや中学生になったら私に化粧教えて〜ってかいてたので、日常的に化粧する中学生って肌に悪そうだなってw
でもつけまとかは学生のうちから練習しててもいいかもみたいな?
でも600のレス読み返して見たら、すでにたまにじゃなくて毎日やってるのか!
園児なら部位関係なく、化粧は肌に悪そうよ〜
時々にしてあげて!

名前年そのうち言えるようになるかな〜
11月生まれで面接は10月だからちと焦りぎみw
そんなお受験園じゃないんだけどね!
605名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:37:02.54 ID:5NcbLtSF
>>601
「お名前は?○○です!」って、丸暗記するような感じでうちは覚えたかも。
で、徐々に「お名前は?」「○○です!」に、移行したかな。
606名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:39:02.60 ID:Lr1q1NKZ
>>600はスポンジの裏でって言ってるからファンデのついていないきれいな面で肌をささっとやってるんだと思ったけど違うの?

今日、たまたまテレビで花見で迷子続出みたいな内容をやっていて2歳の男の子が保護されていますとかアナウンスしてて、うちの二歳は知らない人に年を聞かれてちゃんと答えられるだろうかと不安になった
年と名前はなんとなく答えるけど、きっと私以外聞き取れないくらい滑舌悪い。
目を離したり迷子にさせたりすることないよう気を付けよう。
607名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:39:17.80 ID:0bIX4cot
ファンデの裏側だから実際には何も付けてないんじゃない?
何もついてないのに、鏡を見て大満足っていうのが可愛いw
608名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:40:22.91 ID:Lr1q1NKZ
>>600はスポンジの裏でって言ってるからファンデのついていないきれいな面で肌をささっとやってるんだと思ったけど違うの?

今日、たまたまテレビで花見で迷子続出みたいな内容をやっていて2歳の男の子が保護されていますとかアナウンスしてて、うちの二歳は知らない人に年を聞かれてちゃんと答えられるだろうかと不安になった
年と名前はなんとなく答えるけど、きっと私以外聞き取れないくらい滑舌悪い。
目を離したり迷子にさせたりすることないよう気を付けよう。
609名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 21:33:03.18 ID:7GwAqYyh
あっ実際はなにもついてないのかー
かわいいね!
迷子こわいよーお名前は? で答えられないし…
連絡先書いたキーホルダーとかつけさせようかな?
でもつけるところがない…バッグ投げ捨てるし。

>>605
なるほどーそれでしばらくやってみる!
610名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 22:00:29.98 ID:aA2OTl0D
チャギントンって見たことなくて何だろうと思ってググってみた。
トーマスをカラフルにした感じ?
611名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 22:11:19.37 ID:IQqxhHSU
>>610
そうそう、でもチャギントンは全てが蒸気機関車ではないけど。
うちの2歳も大好き、チャギントン。オープニングずーっと歌っている。トーマスのアニメ見たことないからきっと、トーマスをチャギントンの二番煎じと思いそう。
プラレールはトーマスしかないのだが。
電車好きすぎて、鉄道動画ずっとみてる。暖かくなってきたから外に連れ出さないとな。
612名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 22:26:12.77 ID:abwkmki2
>>601
うちは私が人形相手に「お名前は?」「ぼくは、しまじろうです!」と言って遊んでいるのを見て覚えたよ
最初は「ぼくは、ボクです!」だったけどね
年齢は誕生日で覚えたらしいけど、誰かに「赤ちゃん可愛いー」と言われたときは「赤ちゃんじゃない!2歳の子供!」と言いながらキレてた
613名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 23:16:53.14 ID:XYNxRXwQ
>>601
名前言わせるの、うちはおかいつの地方コンサートを放送しているときの
「お名前教えてください!」{○○です」「かわいい名前だね〜」という一連の
流れを覚えて楽しくなったらしく、○○の部分に子の名前を言っていたら
覚えてくれた。2歳半くらいのとき。

早生まれでつい最近3歳になって今年年少さんなので、どこまで家で進めなくちゃ
いけないのか、迷いまくり。
トイレは教えられるけど一人では行けない。
ズボンはおろせるけどボタンは外せない。
靴は脱げて揃えるけど、はくのは一人ではできない。
着替えは最低限なのかな。まだまだできなくてちょっと焦ってきたー。
614名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 23:27:34.28 ID:mKiTjl6k
>>611
トーマスにだってディーゼル機関車もモーター車も走ってるが。
うちの2歳半娘はチャギントンは同じ話繰り返して飽き気味だけどトーマスも再々モードでどうなることやら。
615名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 05:44:57.12 ID:ZD/l8gbt
>>611
チャギントンもプラレールあるよー
アクションチャガーかっこいいよ

男児なのだけど、おままごとも喜んでする
お茶をいれてくれて飲むフリするだけでも和む
616名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 08:16:08.35 ID:lwG66LfQ
>>613
幼稚園によるんじゃない?
プレとかあってそれなりに集団生活に慣れてる子が多いと浮くかも。

同じく今年年少の娘の2歳時クラスでは、トイレは時間決めて「みんな行くよー!」って感じ。
だから、お友達がやってるから私も!って成長すると思うよ。
ほとんどの子がもう失敗無しでトイレいけるけど、たまに失敗しちゃう子もいるみたい。

トイレより、着替えの練習した方がいいかも?
617名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 08:18:49.83 ID:lwG66LfQ
靴は履きにくかったりしない?
ボタンないズボンにしたらどうかな?

早生まれの子持ちのママさんに多いんだけど、
うちの子早生まれだから…ってできない理由にしてない?

2歳でも靴くらい自分で履けるよ…
618名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 08:34:07.51 ID:5dPTIRZD
靴は練習した方がいいかも。必ず脱いで履くから。
ボタンはボタンのない服にすればいいと思うし、うちの幼稚園はスモック着るからそれは練習してる。
トイレは幼稚園によるよね。絶対トイレトレ終わらせてくれっていうところなら頑張るしか。

うちも3月生まれで4月から幼稚園だけど、早生まれって心配だよね…。
靴履ける履けないとか以前に幼いんだよなー。この時期の数か月の差って大きいよ。
一つ一つの行動ができる、できないのは個人差だけど、全体的な成長は早生まれは出遅れてるのは
しょうがないと思うから、いい意味で諦めて行こうと思ってるよ。
619名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 08:36:49.17 ID:kmFDd2/b
>>613
うちも3月生まれだけど、2歳過ぎでプレに入ったらすぐに全部自分で出来るようになったよ。
出来るのに家では甘えて親にやって!って言ってたけど。
3歳なら能力的にはできるはずだから、
幼稚園でお友達がやってるのを見たらあっという間に出来るようになるはず。
大抵の幼稚園は最初はトイレの時間を決めてみんなで行って先生が見ててくれるし、
何かで時間かかって出来ない子がいたら、手伝ってくれる面倒見のいい子もいる。
練習しとくのは大事だけど、出来ないからといって焦る必要はないよ。
620名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 08:38:30.41 ID:Tc89DFFi
ボタンは、ズボンじゃなくてシャツやパジャマのことじゃないかな
大人の外し方(ボタンを倒すようにして外すやり方)で教えてない?
小さいうちは、ひっぱって外していいんだよ。
ボタン穴の上下をほんのちょっと切って広げてあげれば取りやすく自信になるよ。

自分で履ける靴を徹底的に探した方がいいと思う。

トイレは失敗というより、自分で全部できないことが気になるんだよね。
3歳でも自分で全部済まして帰ってこれる子はたくさんいるから、練習しかないね。
621名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 09:56:20.45 ID:h+XBMPzB
靴に関しては、子供のお気に入りの靴を選んであげるとかどうだろう
自分で靴を選ばせて買ってあげたら、いつの間にか自分で靴を勝手に履いて玄関立ってたよ
622名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 10:06:07.71 ID:oRPHLLYU
うちも早生まれだー。でも保育園で頑張ってるみたいだし、あまり他の子と合わないし同年代の子を持つママ友がいないので比べようがない。
だから逆にうちの子早生まれの割りにできるじゃない。と親バカしてる。覚えもいいし、自己紹介もできるし、最近はファスナーもしめられるようになった。
でも靴は長靴かスリッポンみたいなのしか自分で履けない。ボタンもかけられないかな。フェルトを切って色んな形のボタン付けた物をもう一枚の穴を開けたフェルトに通す自作の道具で真剣に練習してた。
負けず嫌いなんだろうね。できるのにやろうとしないことも多々あるし、最近はすぐ泣く。甘やかしすぎかなあ。
623名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 11:19:43.92 ID:AF72uWmA
うちも2月生まれの三歳なり立て、4月から幼稚園。
うちは園生活始まったらまず着替えから練習する園。でもやっぱりできるだけ
うちで練習させてねって言われたよ。やっとパジャマのボタンができるようになった。
上の子のときも着替えを自分で全部させるようになったのは3歳ごろだったと思う。

靴はスリッポンにしたら自分で履くようになった。
意外と近所の靴屋さんで売ってないんだよねスリッポン。マジックテープばっか。
うちは下の子は飽きっぽいし、興味がすぐほかに逸れるので結構教えるのに手間がかかるわ。
早生まれだからっていうよりも性格的なものが大きいかなあ。
でもいちおう「これはこうするんだよ」って教えておけば、できなくても
園生活でほかの子のやってるのを見てできるようになることも多いんでは?

うちの園、男子のおしっこは立ってさせるよう練習してくださいって言われたけど
飛び散るー!なにこれー!自分で持ってくれないしorz。
一応、園に洋式便器もあるけど数少ないのよね。
624名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 13:34:05.07 ID:9XY2CR18
>>623
飛び散り防止は便器に貼るシール(ターゲットシール)で対策してみては?
ボタンの練習は西松屋のパジャマでやっていたなー
うちも3月生まれの3歳なりたてだけど、去年の4月からボタン、服・靴の着脱はやっていた
今は箸の練習に精一杯
少しづつ褒めながらやるしかないなー
625名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 15:01:55.79 ID:12djl6IX
靴は自分ちも周りも含めてちゃれんじの靴が自分でやりやすいと評判だった
ただデザインがいまいちだし、子供が走っているのを見ると走り方が変?と思うことがしばしばあったので
靴の脱ぎ着の練習抜きだとオススメできないかも…
626名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 16:09:52.30 ID:5Yei3f7D
うちの場合、お気に入りのキャラがあるなしよりも、脱ぎ履きしやすいだけじゃなくて走りやすい・
歩きやすいものじゃないと自分で靴を履きたがらないことがあるよ
ナイキのダイナモは初めて自分で履けるようになれた靴で、あれは脱ぎ履きしやすかったみたい
今はマジックテープの靴でけっこう履かせにくいし履きにくいっぽいけど、歩いたり走ったりしやすい
みたいで、それでもちゃんと自分で履いてる
627名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 16:59:29.69 ID:Y4/3z9GJ
おしゃれな靴履いてくれるの羨ましい
うちは二歳なりたての時に靴履きたくないってグズった時に
苦肉の策で買ったアンパンマンの靴を気に入って、
NBとかもあるのにもうキャラ物しか履かなくなってしまった…
二歳四ヶ月だけど同じくらいの子がブーツとか履いてるの見ると羨ましい
628名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 17:04:46.32 ID:8gPZWsxF
結構何とかなるもんだよ。
うちは8月産まれだけど満3歳で入園させて、確かに「できるんだろうか…」ってことが多かったけど、
教えたら出来るようになったこともあるし、知らぬ間に園で覚えてきたこともあった。
3歳舐めてたなーと思う。
もちろん、苦手なこともあるよ。箸は持てないし、たぶん水筒もコップつきはやめとこうと思うし。
先生に手間を取らせる(他の子の安全面が困る)こと以外は、のんびりでいいやーと思う。
629名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 17:14:21.49 ID:UkvBct+A
>>627
中敷にキャラをつかってみるとかどう?
ディズニーなら100均にもあるし
630613:2013/03/26(火) 23:52:53.05 ID:twzmnelg
いろいろとご意見ありがとうございます!
一人目の子で、プレの途中で転勤があったりしてあまり周りを見る余裕が
なかったので、助かりました。
靴は、長靴だと自分で喜んで履きます。履きやすさだったんだろうな。
ちょっと履きやすい靴とか、子供が自分で選んだ靴を見に行ってみようと
思います。

着替えでは、下の服はいいのですが、上がなかなか脱げなくて暴れて
「やって〜」の繰り返しになってます。ボタンも一番下のはとれるのですが
あとはひっぱってから「はい、おかーさんやって〜」とすぐあきらめモードw
>>620さんの方法で、ちょっと穴を広げてみます。

3歳の誕生日だね〜とお祝いしたら、子供自ら、堅いエプロン(こぼれ受け取り用)を
しないで食べる!と宣言したりして、3歳はすごい成長だなーと思ってます。
程よくあきらめつつ、子供のやりやすい方法で練習させていきます。
ありがとうございましたー。なんかちょっとほっとしました。
631名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 09:51:58.67 ID:VPA3WL0d
身辺自立遅いのに4月から幼稚園のうちの子、
幼稚園に相談したら「まずは靴のぬぎをできるように」というので
マジックテープのない靴を買った。

キャロットSTで上履きとして売ってるけど外で履いてもいいようなデザインのやつ。
メーカーに問い合わせたら幼稚園の通園指定靴にもなっているらしい。
かかとの後ろにくっついてるベロみたいのが大きいので引っ張りやすい。
632名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 12:56:10.13 ID:+QmIY3TT
うちの次女3才7カ月
やっと反抗期きたーと思ったら、ただしお洒落の分野に限るという反抗期らしい。
食事マナーや生活上の決まりごとへの反抗は特にない。
ひたすらファッションショーを納得いくまでやりたがり、話し方が小憎らしいw

「いつまでやってるの!幼稚園のバス来ちゃうでしょ」と注意しようものなら、
娘「んー、なんか決まらない(コーデが)今日は幼稚園無理!」

私「無理って…制服(ジャケットとスカート)の下に着るだけなんだから、そんなに見えないんだから…」と私が言えば、
娘「お着替えの時とか見えるよ?それにソックスとブラウスは見えるもん。それに見えなくてもきれいにしたいの〜、キリン組の○くんに可愛いって言われたい」

私「じゃ、足元を変えよう、このソックスにしたら?春らしいよ〜」とフリルのソックスを出すと、
娘「ママー(無表情)そーゆーの好きだね。ふりふりソックス恥ずかしい。静かなやつ買って」

まだ若いのにw静かなやつってなんだ
フリル着せたいのにつまらん…
633名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 14:22:32.37 ID:nalaz0v5
はー、女の子ってやっぱりませてるのかねぇ!すごい!

うちの3歳10ヶ月息子なんて私が選んだ服全て何も文句言わずに何でも可愛いねぇ!カッコイイねぇ!って着る単純ぶりw

妊娠中なんだけど2人目女の子だから今から違いが楽しみになってきた
634名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 15:32:59.53 ID:136Ajoj8
うちも二人目女の子…
男の子は精神的に楽だったけど、女の子ってどうなんだろ?
異性の子供二人育てる自信がない…というか、どうなるかわからなくて不安だ。
635名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 15:51:07.40 ID:/RRb/HiL
女の子はとにかく服へのこだわりがすごいと
どのお母さんも言うね
うちは3人男の子なんだけど
全員、服に無頓着。
「今日どれ着ようか?」と聞くと
いつも「柔らかい服」って言う
柄より着心地が柔らかいほうが重要らしい

ついでに髪型も無頓着。夏になったら
暑いからボウズが定番になりつつある
636名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 16:30:15.19 ID:wZc/uqFy
女の子はお母さんの影響じゃない?
うちの娘は着心地重視だ…ついでに私も…
637名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 16:32:08.24 ID:h1EiH0Dx
2歳の誕生日でのスタジオア○スの撮影で既に、ヒラヒラの服を何枚も体にあててウットリ、
鏡の前でくるっと回ってポーズを決めてたわ。

私のコーディネートが気に入らなくて、出がけにケンカになることも多い@2歳7ヶ月
そんな部分ばかり発達しないでいいから、暴れないでお遊戯に参加してよorz
638名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 16:46:12.74 ID:UkZEINGf
うちは上の娘は何でも着てくれたけど、下の息子@2歳3カ月は…
服や靴下の色見や着心地にうるさくて、コーデがまずいとギャン泣き
黄色いトレーナーに紫の靴下とか、突飛な組み合わせにした私が悪いのかな〜

赤いトレーナーの日は、赤い靴だけど、スニーカーじゃない方
なぜなら、トレーナーにはカッコイイ車の絵がついてるから、おしゃれな方ね!

宇宙語の主張だけど、↑という意味を言ってるのが分かるうるささ…
639名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 17:11:29.24 ID:QySOeB+l
うちも息子お気に入りの服があるわ
しかもサイケ(死語?)な柄のオレンジ色パンツ
お下がりでいただいたのをえらく気に入って、目についたら絶対それを着る
あとはOJICOのDr.イエローのロンT
おしゃれさんとはちょっと違うかな
640名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 17:16:55.91 ID:9cASpqJl
うちの二歳娘イヤイヤ期は着替えるときはとにかくなんでもイヤイヤする
着た後にお気に入りのものは「うわあかわいいー♪」を連発するからわかる
お気に入りはパパがベタ褒めしたワンピースwかわええ
641名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 18:42:59.03 ID:IepYizml
自分でご飯を食べようとしないからものすごくイライラする
というか食べさせてもほとんど食べないけど

かれこれ半年以上こんなんだから、食事作る気も失せてきた
本当にムカつく
何が気に食わないだよ
642名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 21:24:40.33 ID:ikY0lqsd
気に食わないわけじゃないだろ・・・
2歳くらいってそうだってどんな育児書見ても書いてあるし、ここでもよく見る
とりあえず甘いものでも食べて餅つけ
643名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 22:15:59.41 ID:pvHFMZi8
うちの息子もお気に入りの服がある。
胸に「I need you」ってプリントされてるトレーナーなんだけど
毎日「アイニージュー着るーっ」て騒ぐ。違う服を用意しておくと「これじゃない!」とかって…。
かわいいけど、私がおしゃれじゃないからこういうの面倒くさいなあ。
644名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 07:06:57.98 ID:Z7cu5fsm
うちの3歳娘は下の子(1歳半男児)とのお揃いがとにかくお気に入りらしくて
1日おきに「今日はお揃いね!」と言いながら着てるよ・・・
1セットしかないからだいぶ色がハゲてきてかーちゃんちょっと恥ずかしいんだが・・・
しかも娘はかなり小さめ、息子は標準よりちょい大きめくらいなせいで
2歳も違うのに双子と言われること数回。
もうサイズがおんなじってどういうことー。
645名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 08:03:20.85 ID:0Mr1nm3k
うちの子もとうとう嫌いな服がでてきた。
袖とおさないまま甥っ子にお下がり…
面倒でも買うとき試着させないとだな。

ところで、靴の脱ぎ履きまだできないんだけど、ベランダ用のクロックスは自分で履けるように。
幼稚園、クロックスじゃ顰蹙かなw
どうしてもかかとをふんじゃうんだよね
646名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 08:04:48.16 ID:Br9klJdh
2歳娘はピンクが好きでてっぺんから爪先まで全部ピンク
肌着も、カットソー類も、ズボンも、靴下も、全部ピンクじゃなきゃ嫌
絶対着替えようとしないし無理に着せても脱いでしまう
更に上着も、カバンも、靴もピンク…

林家ペーパーだね(笑) とか言われるし
服を買いに行っても、どうせ着ないから…と諦めてピンクだけを買うか迷う
私はベージュやカーキが好きなんだけどなぁ
647名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 08:22:01.68 ID:FPpISUGn
機嫌がいいときは何でも着てくれるけど
ちょっと機嫌悪いと自分のコーディネート以外受け付けてくれない
気に入らない服はとにかく大泣きで拒否
でもそのコーディネートは半袖Tシャツ3枚重ね着に夏物パジャマのパンツとかだからやめていただきたい

靴も一時期とっくにぼろぼろになって穴の空いてる靴しか受け付けてくれなかったよ
648名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 14:20:59.58 ID:YivPtgVT
耳鼻科で1週間位入院の手術を勧められた。(イビキ・無呼吸で診断)
今はおとなしく入院してくれるとは思えない、4才になればもう少し理解
してくれるかな?けど、その分痛さも増すかな。
649名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 15:16:06.35 ID:bGscCWnN
>.645
うちの子が通う幼稚園はサンダル不可と配布資料に書いてあった。
一時保育に預けるとき園児の下駄箱見てもクロックスって見たことないので
サンダルおkな園てあまりなさそうなイメージ。
650名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 15:21:59.17 ID:Jfq1KIk9
>>645
クロックスはどこの幼稚園もダメだと思う
外遊びの時危ないし
保育園もサンダル禁止だから、靴履く練習した方が後々いいと思うよ
651名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 15:30:48.11 ID:KnhED0Sv
うちは制服園で靴も指定靴なんだけどスリッポンタイプの靴
今まで小さいうちはマジックテープで留められるスニーカータイプしかはかせたことなくて
うまくマジックテープを留められないってことが多かったけど
スリッポンでいいのかと、自家用のもスリッポンにしたら
自分で脱ぎ着しやすいみたいで気に入ってるよ。
652名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 15:46:35.28 ID:I0EeSYD1
うちは三才男の子
物凄くものすごーく肌触りに拘る
発達障害の感覚過敏からだから仕方ないのだけど
知的には境界
一見普通
だから三才なりに話してくれたらこちらも理解できるのだけど
感覚だけはな〜
いくら親でも本人の感覚になれないし

例えばパイルとか綿とか大体の人が気持ちいいと共感できるもの
でもうちの子はパイルでもまたいろいろ好みがあり好きなパイル服にはパイル君とかパインちゃんとか名づけている
で、着たいとき着れないと切れるw
癇癪とか暴言じゃないのが救いだけど
例えば飼ってるインコに「僕もお前もひとりぼっち、パイル君…会いたい」とか語ってる
あと、お絵かき帳に日本語と宇宙語で苦しみを書き綴る

ままいじれるするはらぱいるくんないないてり、からからどする←原文ママ

(訳:ママが意地悪するからパイル服がない、泣いてる、カラカラに乾いてる?どうしよう)

と言われましても、君のパイル君はお洗濯中なんですけど?
ママが泣きたいぞ
653名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 18:25:56.24 ID:uONzV+2N
今日は早く帰れるしたまには外に食べに行こうか?と旦那が提案してくれてすごい嬉しいんだけど、昨日今日とちょっと聞き分けのない息子の操縦を考えたら食事の支度>イヤイヤする子供を世間の目に晒すの図式になった
食べ行きたいよー!静かにご飯が食べれる日は来るのだろうか…
654名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 22:11:59.85 ID:lAdsPc14
>>652
たしかに独特の感性を持ってるね!
人や動物の形をしないものを擬人化するっておもしろいなぁ。

うちの娘もノートに落書きはするけど、ままのごはんおいしい、とか○○ちゃんかわいい(自分の名前)、好きなキャラクターのシール貼って、そこにキャラクターの名前書いたりとか…

愚痴を書くなんてないなぁ。むしろ娘の愚痴を見てみたい。
面白い個性ですね!
655名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 23:13:23.67 ID:fSnwQy/x
>>643
みんなのおうたえほん、という音が鳴るものでヘビーローションが収録されてて、子がいつも「あいにーじゅー、歌ってー」と言ってくる
656名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 23:21:45.53 ID:aosgNNnL
>>644
うちは9歳が2歳とお揃いを着たがる
130と95、なかなか探すのは難しい
長い間一人っ子だったのが弟が産まれたので、可愛くて可愛くて仕方ないみたい
お揃いだと「長男くんの弟ー?可愛い!」と言われるから鼻が高いんだそうな

>>645
靴選びの時、デザイン重視ではなく本人がはけるかを基準にしたらどうかな?
ベロ部分がめくりやすいとか、かかとがつかみやすいとか、1〜2歳でも自分ではける形のもあるよ!
657名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 23:23:04.18 ID:FkQgnbFI
うちの二歳五ヶ月娘は今のところ私と服の好みがあうのでお互いハッピー。
私が買ってくる某ブランドの服が大好き。特にピンクのコートは目に入ると着たがるので困る。
母、妹、叔母は割とカジュアルなブランド物とかノンブランドで素材重視の物を買ってくれる。
義母はとにかく安いもの。着せにくいしデザインがひどい。
何とも言い難い渋い赤色のワンピースで上半身が星柄、下半身がストライプ…とか。
娘が、私が買った服をニコニコして着ているのを見て、デザインは娘好みのを買ってくれるようになって心底ホッとした。
自我の芽生え万歳だわ。
そのうちお気に入りしか着ないなんてことになるかもだから喜んでばかりもいられないけどねw
658名無しの心子知らず:2013/03/29(金) 23:56:53.84 ID:1R9gDk3n
>>645
誕生日祝いに靴をいただいて、横ファスナーで履かせにくいデザイン重視だった
面倒だなーと思いつつ、写真だけでも撮っておくかと出したら
「あし!あし!あしーーーー!」ってフィーバーした2歳3カ月

他の靴は保育園で練習して、自分でやれないこともないけど、やりたくねーって感じ
家では絶対に親に履かせてもらう主義の息子ですが
そのオサレ〜な履かせにくい靴だけは、自力で履いて、自力で脱いでいます
うちの場合は、仕様が複雑とかより、自分が履きたい靴が大事みたい
なので、靴売り場で一緒に選ぶのもいいんじゃないかなと思ったり…
659名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 03:42:05.48 ID:vteLVGYr
(>>655のヘビーローションには突っ込んじゃいけないんだろうか)
660名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 06:25:42.09 ID:4l9c/Pa6
…テー……
661名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 09:26:57.49 ID:1RYdviou
2歳と1日の女児。
食べる量は大人並みでプライドも一人前。
だけどスプーンやフォークは使えないし、渡すと人を楽しそうに刺すorz
手づかみは手が汚れるのが嫌いでしないから赤ちゃんと呼んだら「赤ちゃんじゃない!!お姉さん!!」だとさ…。
オムツの上から布パン(キティちゃん)履かせるとオムツが濡れたら「キティちゃん泣いた」って教えてくれるけど、ひとりで食べられるようになるよりオムツ卒業が先かな?と思うように。
662名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 10:15:59.62 ID:vZMeL9y1
>>659
あーーーっ!
なんだよ、ヘビーローションってw
ベビーローションの間違いじゃん
663名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 10:17:00.32 ID:vZMeL9y1
>>662
さらに間違えた・・・ベビーローションじゃなくてベビーローテーションだorz
664名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 10:18:00.11 ID:f8OT3wrN
>>661
うちは逆の2歳1ヶ月
食べる量とプライドは一人前だけれど、オムツはたまにびっくりするほどずっしりしているorz
スプーン、フォークは赤ちゃんだからイヤイヤでエジソンの箸持たせたら一ヶ月でマスターしたよ
665名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 10:18:22.92 ID:vZMeL9y1
吊られてきます。。

ヘビーローテーション、ね
予測変換ナメちゃダメだ
666名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 12:04:24.64 ID:WwWccsdE
>>665
ワロタwww
667名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 13:17:43.58 ID:Xm3ehghA
>>662-663
最後までどれもあってなくてクソワロタ
668名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 13:19:43.76 ID:WTYUZ2jg
>>666
IDまで盛大にワロテルw
669名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 16:39:47.23 ID:OpMCwvKm
>>666
ダミアン
670名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 16:50:50.47 ID:xEzLf+VL
子供の手に渡ったDVDがもれなく使い物にならなくなる。
どんなに手の届かない位置に隠しても
サルのように器用に取ってる。
671名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 18:57:00.33 ID:XaveuPn7
>>670
わかる〜もう体験版にいたるまでダビングしてたw
最近3歳近くなってマスターでも大丈夫になった感じ?なんとかだけど
長かった…HDD録画の存在に感謝(´・ω・`)
672名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 21:38:23.09 ID:0wyETjIf
見れなくなったDVD、ダメ元で緑とグレーの修復布?買って拭いたら復活したよ。もう試してたらごめん。
673名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 21:54:02.14 ID:Xm3ehghA
「ご飯だからオモチャを片づけなさい」
と言ったら、チェーンリングとおはじきとレゴブロックを床にザーッとぶちまけて
ギャッハハハハ!と楽しそうに床の上でドシンドシンと両足ジャンプ。

下の階に響くからやめろ。
もうなんかね、神経性胃炎になりそうだよ。
674名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 21:58:58.56 ID:EdpJgW0H
>>673
あら、うちと一緒。
なんでわざと怒られるようなことするのかしらね?
起きてると私の神経を逆撫でするようなことばかりする。
寝てる時はこんなに可愛いのに。
675名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 02:02:20.48 ID:nP3l9yXI
>>645 だけど皆レスありがとー
やっぱクロックスはサンダルだからだめだよね。
幼稚園は来年からだからゆっくり子好みの履きやすい靴探してみる!
676名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 04:05:26.72 ID:DNs4XVbU
>>675
NBおすすめ
ベロががばっと開くから履きやすい
かかとにタグがあればもっといいんだけどな
677名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 04:46:30.33 ID:9cbWulkl
うちの二歳五ヶ月、いつの間にか靴を履くのをマスターしていた。ファスナー付きのブーツはダメだけどねorz

次はおむつ外しを頑張りたいけど外出の時はおむつが便利だよな〜。
補助便座がないところも多いし、あっても掃除してなくて汚かったりするし。
パンツやレギンスを脱ぐときに地面についたら汚いよな〜…とか色々考えてしまう。
678名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 07:30:10.89 ID:wYHTiqFC
二歳五ヶ月なら補助便座なくて大丈夫だよ。
パンツズボンもひざのところまで下げたら座らせれる。
一歳半からうちがやれてることなので。
679名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 08:32:33.14 ID:nP3l9yXI
>>676
ぐぐってみたけど、マジックテープ式のしかないんだね。
うちのこマジックテープ外してから履くってとこまでまだ意識がいってないorz
かかとも踏んじゃってるんだけど、根気良く教えて行くしかないのかな?
それともスリッポンみたいなタイプのはうまいことかかとも戻るの?
とりあえず、次の靴は履きやすさ重視で色々履かせてみる!
680名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 08:39:07.27 ID:MAk6RFd7
>>677
2歳5ヶ月ならまだあせらなくてもいいかもしれないけど、これから夏になるから
冬にかけてするよりはやってみてもいいのかも。
(洗濯物の数や、外出先で濡れると寒いなどの理由)
ただ、「便利さ」「きれい・汚い」にこだわるとやっぱりすすまないよ。
すっぽんぽんで3日家ですごして盛大に漏らさせて2、3週間は少しでも「おしっこ」
と言い出したらトイレに駆け込む体制でw
681名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 08:48:46.46 ID:/NIrIU88
>>679
かかとにタグがあれば、そこを引っ張って履けるから踵を潰しにくいんじゃないかな?
うちはずっとアシックス。
一度も踵を潰したことがないけど、見てみたら踵部分がとてもしっかりしてて、
潰すよりも足を入れる方が簡単そう。
ベロの部分もしっかりしてて片側は靴にくっついてるから履きやすそう。
店員さんに入園予定ならマジックテープが一つの方がいいと言われてそうしたら、
前回までの2つに比べてかなり早く履けるようになった。
アシックスは2chも含めて色んなところでオススメされてるけど、やっぱりいいよ。
682名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 08:58:18.08 ID:0vXs//uy
うちは教えても教えても「かかとのタグを引っ張ってかかとを入れる」ができなかったな…orz
そんな子が初めて自分で履けた靴はナイキのダイナモだった
足を突っ込んで踏み込めば、かかとのタグを引っ張らなくても簡単に履けてたよ
子供が病院から脱走しようとしたとき、勝手に自分で靴を履いててビックリした
できないって言えば親が履かせてくれる状況ではなく、自分で靴を履かないとダメなんだって
子供自身が切羽詰まる状況が必要でもあるんだな…としみじみ思ったw
683名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 11:18:08.99 ID:MAk6RFd7
うちは、「しっかり履けた」のは3歳ちょうどで入園してからかなあ。
それまではマジックテープをゆるめに止めておいて、それを履くくらい。
踵を踏むのはきらいだったみたいでしたことない。
無理せず最初からスリッポンタイプを履かせてもよかったかなあと思ってるけど。
3歳後半の今も、スリッポンのほうが履きやすくて好きみたい。
684名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 11:58:25.53 ID:bREV+F3G
うちは歩き始めからずっとバンズのスリッポンだわ。
テープのは一足だけ持ってたけど、親ですらめんどくさくなって
あっという間にフェードアウトしたw
一歳四ヶ月の下の子も自分で履いてるから、履きやすさでは
やはりスリッポンがリードじゃないかなー。
685名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 12:24:10.87 ID:SpALqu5s
>>678
怖がって座らないんだよねorzお尻が落ちそうで怖いみたい。


>>680
いや、漏らして汚すのは良いんだけど、外のドロドロに汚れた補助便座&トイレの床がね…。
床にレギンスが触れたらとか、考えただけでイヤだ。
686名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 12:54:20.64 ID:qwdsEFwe
>>685
まあね、いやだけど、しょうがないね。
687名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 12:58:58.10 ID:a6JHKx79
外のトイレは触って欲しくないところ触るからね
汚いもあるけど病気もらいそうで怖い
688名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 14:22:13.59 ID:SpALqu5s
>>687
そうなんだよね。血液とかついてたりするし。
冬場はノロをはじめとする胃腸風邪をもらいそうで。
細かいことを気にしてたら育児なんか出来ないわよ!って言われそうだけどね。
689名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 14:46:53.32 ID:saRSu3X0
外のトイレは便座を拭いて、子供には便座触っちゃダメ!って言ってるけどなかなかね・・・
不安定だからつかんじゃうし、潔癖気味の自分には辛いわ・・・
もっとおおらかに育てたいけど、もうすぐ中国に引っ越すからトイレ事情が厳しくなりそう
向こうは便座を踏んで用を足すのが当たり前だから、どうしたらいいのか・・・
690名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 14:49:03.65 ID:5XzszF2d
帰国したらむちゃくちゃおおらかな母になっていそうだな・・・
691名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 15:03:08.43 ID:a6JHKx79
中国でも金持ちしかいないとこなら大丈夫だよ
692名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 16:22:28.04 ID:NiFu8LK4
便器よりも大気汚染心配だね
693名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 16:23:21.77 ID:MjSAzJay
食べ物もね、怖いね。
694名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 17:14:01.98 ID:Nbpv05oP
2歳4ヶ月
話しかけに対する返しがすべて
いや。
になった。
イヤイヤ期って本当に、いや、しか言わないのね。
695名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 18:42:43.78 ID:lVAAcikp
>>685
以前ちゃれんじに「新聞をマザバに入れておくといい」ってあったよ
使い捨てに出来るし、小さく畳めるからいいと思う
696名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 18:45:03.13 ID:exhoI48b
中国で心配じゃないことが無さ過ぎるな・・・図太くなるか発狂するか
697名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 18:56:17.82 ID:gxnYAuNb
中国北京在住の友人は、空気清浄機のフィルターが1ヶ月でダメになると言ってたよ
すべての部屋で新しいのを設置してもそんなだって嘆いてる
698名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 18:59:34.98 ID:Uw1nx+cV
>>695
うわっ、いいこと聞いた!早速やってみよう。
下の子乳児なので上の子のおむつを外で替えなきゃいけないような長時間のおでかけを長いことしていなくて
先日初めて映画鑑賞に連れて行ったら困った困った。汚いトイレの床でタイツ脱がせてキュロット脱がせて
おむつ履き替えさせて…泣きそうになったわ。3歳3か月なんだけど、まだまだ外れる気配がない。もう入園なのに焦る。
699名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 19:25:12.23 ID:l7pZc+oS
テープ式おむつを予備に持ち歩くといいよ。
あれはスパッツとかを全部脱がさなくても、下ろすだけで股に差し込んで
テープ止められるから。
700名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 19:34:25.34 ID:SpALqu5s
>>689
そりゃ大変…。きれいな所だと良いね。
中国に留学してた人のエッセイマンガを見たことがあるけど、おおらかじゃないと暮らせない国だわ。

>>695
神アイディアありがとう!
ビニール手袋も携帯しようかな。
701名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 19:36:33.26 ID:Uw1nx+cV
>>699
これまたいいことを教えていただいてありがとう。
下の子まだMだけど、上の子用にLサイズのテープを買っておこう。
702名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 21:16:48.69 ID:xPcj3AM9
うちは長距離車移動の時とかトレッピーとか吸水するシートをパンツおむつに重ねて、トレッピーだけ付け替えてる。
トイレトレ始めてみたけど行ったり来たりでほんとに卒業できる日が来るのか想像できないや
703名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 22:47:49.57 ID:mdPqDS5m
間違っても新聞紙をトイレに流して詰まらせないようにね。
704名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 00:34:13.78 ID:5the7Hxj
靴。ダイナモはかかとを踏んでしまって「履けなーい」と怒っていた2歳半、
プラレールのマジックテープのやつを買ったら即一人で履けたよ。
時々左右を間違えるけど。

そしてオムツはテープ式。ズボン脱がなくていいし、割安だし。
でも新聞紙は目から鱗だわ。早速カバンに入れました。
705名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 03:59:07.17 ID:3V2dguZF
>>704
プラレールの靴あるある!
はやぶさとかドクターイエローとかねw
結構よく出来てるよね。

やっぱり本人の好きなものだとモチベーションあがるんだろうね。
うちも電車好きだからそれで一人で履けるようになった。
子供産む前は子供にキャラクター系のものは買いたくないなーとちょっと思ってた。
でも子供のテンションもモチベーションもあがると色々捗るからキャラクター系買ってたんだね。
今はありがたいし身辺自立のためにうまく活用させてもらってる。
706名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 11:57:50.14 ID:7vvFvhm2
やった!やっと料理を少しだけど食べるようになったよ〜°・(ノД`)・°・まともに食べるのは、ご飯や乳製品、大豆製品くらいだったから嬉しい。
このスレでいつか食べるようになるっていうのを見て、めげずに頑張った甲斐があった。
シチューに入れた鶏肉団子を「お肉もっとおかわり〜!もっとちょうだい!」って要求するようになって母ちゃんは嬉しい。
肉はどう調理しても口に入れた瞬間吐き出してたのにたくさん噛んで味わってて嬉しい。
まだ食べない物は多いけど、大きな一歩だ!引き続き頑張るぞ〜!
707名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 12:39:06.35 ID:FB7R9p/X
そして際限のないおかわり攻撃にキレたくなってくるんだよな…

すみません、うちの話です
全然食べなくて、ここでも他でも、いつか食べるよって励まされてきました
ちゃんと食べるようになったら、今度は「おかわり」ばかり
吐くまで食べるから、適当に切り上げると号泣されて…
初心を忘れちゃいけないね〜せっかくモリモリ食べてくれるんだから
優しい気持ちで見守る姿勢、頑張らなきゃだな
708名無しの心子知らず:2013/04/02(火) 16:05:25.16 ID:7vvFvhm2
>>707
oh...
それはまた極端なw吐くまでは困るね。
ママのご飯がおいしくて止まらないんだろうねw
709名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 04:50:41.26 ID:1tiBVuaN
美味しいんだろうね。
でもどんなタイミングでなにが気に入るのかわからない。
味なのか、食感なのか…。
うちの子はアサリが大好きで、
味噌汁に入れたらキャーと狂喜乱舞で、
さめるのも待たずに(普段は冷ました温いものでも、難癖付けて食べない)
貝から実を外しながら、あっという間に食べて、おかわりした。
流石に食べ過ぎるのはよくないので、
後で食べる大人はかくして食べてもらったほど。
(ずっと人のアサリをねらっていたので)
自分は貝類あまり好きではなく、子供の頃は食べられなかったので、
不思議でしかない。
710名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 08:24:17.58 ID:1ixJwKqA
5歳の長男は元々好き嫌いがあまりなく
食べムラもほとんどない。
食べないときは具合が悪いときだけ。

でも3歳の次男は好き嫌いも多く
卵が大好きでオムライスのときなんかは卵だけ先に食べて
あとでケチャップごはんを食べることが多いのに
今日は卵イヤ、って言って卵めくって中のごはんだけ食べたり
大好きなとりのから揚げやウインナーなんかも
私の分まで食べる日があるかと思えば、口もつけない日があったり。

具合が悪い、機嫌が悪い、おなかがいっぱいという理由ではなさそうです。
どこにスイッチがあるのかよくわかりません。

無理矢理食べさすのも無理なので、そんなら今日はごはんしかないよー
って言う感じで代替え食はあげてません。
それ以外のイヤイヤはまったく子なんですが、
今年から幼稚園で給食もあるのに好き嫌いや食べムラは困るなー

長文・愚痴すみませんでした
711名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 10:18:25.26 ID:0LRpDUFR
あんがい、園だと
他の子が一生懸命食べてるの見て
自分もちゃんと食べたりするw
712名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 12:23:13.79 ID:r8lLes4t
>>710
うちと同じだ
見た目、固さ、味付け、の微妙な違いなのかなと思って色々してたけど、
多分本人の気まぐれだよね
もうほっといてる
713名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 12:31:52.19 ID:9SZqVH2W
三歳三ヶ月娘、最近叱られたり気にくわないことがあると拗ねて動かなくなるようになった。
二歳くらいのイヤイヤ期でも座り込んだり床に寝転んだりがあったけど、それもまた復活…。
もう本当に動かなくて、体も大きいから力も強くて抱えてというのが大変で、先に行くからね!と言って知らんふりして少し歩き振り返るとふてくされたまままだ動かない。以前は泣きながら追いかけてきたのに。
こういうときどうしたらいいんでしょう?
714名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 12:51:15.50 ID:acpZatxs
>>713
ナカーマ。あれ困るよね
気が済むまでその場にいるか抱えて帰るよ
最近、イヤイヤの2歳
頑固の3歳と聞いて眩暈がしたw
715名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 12:54:11.66 ID:UsrRgYHy
うちは、1歳代で使わなくなってたおんぶ紐を2歳半過ぎで出してきて、撤去用に使うようになった。
716名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 13:07:31.04 ID:h06m91cy
>>711
>>712
>>710です

愚痴にレスありがとうございます

本人の気まぐれでしょうね
私もほっときますw
717名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 13:18:50.30 ID:bux6YGFk
>>715
撤去用ワロタw
うちはイヤイヤや興味がある物を見つけて立ち止まった時は抱き上げるのも一苦労orz抱っこ紐に詰め込むのは無理だった。
大柄で腕力がかなり強い旦那でも抱き上げるのに苦労する。うまく力を抜いて、ニュルッと抜けるんだもんorz

家の近くのスーパーが二階建て以上だったり地下だったり、駅の反対側に行くにも迂回しないといけなくてベビカてば動きづらいくて
ほとんど使わなかったけど最近は撤去用や拘束用に使わざるをえないorz
本屋に行くと「出して!おーろーしーてー!」と、ベビーカーがガッタンガッタン揺れるほど暴れるから仕方なく出すorz
目当てのお試し電子絵本を一通り触ったら満足するから、落ち着くまで待っている。気が済めばおとなしくベビーカーに乗ってくれるから。
急いでる時は買い物に行かない。
718名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 13:22:39.65 ID:4rCjWZ9/
>>713
食べ物でつるかな…うちの三歳も重たいから、抱えるとかもう無理。
私は、起き上がったらとか、機嫌直したら〜とかじゃなくて
ぐずってる口にいきなりラムネや小さな飴を突っ込むよ。
そしたら大抵「…お?」って顔になるので、その隙に誤魔化して
立ち上がらせて、歩かせる。勿論その後も文句は言うけど、
「お口の中いまどんな味〜?幸せの味〜?」って聞くと
「…うん、あまーい」とニヤリ。まあ、単純な男児だから
通じる手かもしれないけど。
719名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 13:25:52.43 ID:UsrRgYHy
おんぶ紐を子どもの両脇の下に引っ掛けて、体の前で掴みあげて拘束して背中に乗せて、撤去するんだよ。
どんなに子どもが暴れても拘束できるよ。
720名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 13:46:12.24 ID:iLyL+k7j
うちの2歳7か月児、最近自分の方が大変アピールがひどい。どうすればいいんだ・・・

例1・「ほら、お片付けして」→娘、崩れるように倒れこみ「た・・・立てない・・・立てない・・・」(泣きそうな顔で、起き上がろうとするが力が入らない素振り)
例2・私、家具の角に小指をぶつけて「いたた・・・」とうずくまると→娘、わざと足を何かにぶつけ「痛い・・・○○(娘の名前)の方が痛い!」

一過性のものなら相手にするけど、大きくなってもこんな構ってチャンだったらどうしようかと心配している。なんだこれは
721名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 15:19:10.26 ID:KI5161u8
おんぶ紐、そろそろ処分しようかと思っていた
まだしばらく保存だわ・・・
722名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 16:03:10.44 ID:3oaVry+w
エルゴを買っていれば・・・と2歳過ぎてからたびたび思った
うちはビョルンしかなかったので、1歳前後でサイズアウト
歩きたいカート乗りたい抱っこ・・・2歳台はなかなかハードだったな
723名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 16:33:23.52 ID:JTCXW7Ic
ばってん紐なら安いよ
724713:2013/04/03(水) 17:21:24.04 ID:9SZqVH2W
みなさんありがとう!まさに頑固の三歳…。
お菓子におんぶ紐に色々心強いです!試してみます。
何よりみなさんも同じだと聞いて安心しました!
725名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 18:05:29.20 ID:3OmJd6rk
おんぶ紐ってサラシの事かな?妊婦帯がちょうどいい長さのサラシでおんぶも抱っこもいけるんだったよね?
726名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 18:07:30.56 ID:4L1Edh6H
いけるかも知れないが、実際サラシでおんぶできる?
父が3歳の娘をサラシでオンブしてたけど、自分には無理と思ったわ…
727名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 18:10:15.49 ID:oWVNP/p9
>>725
流石にさらしでは素早く連行は出来ない気がする。もっと形になってるモノかと。
さらしで2歳児をスマートにおんぶする人がいたら尊敬するわ…。
728名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 18:15:45.31 ID:UsrRgYHy
サラシでも、さっと紐をひっかけて拘束して背中に担ぎ上げるところまではできる。
でも、その後おぶって帰宅するのがやりづらいかと。

背当てがついてるばってんおんぶ紐とかの方が無難だと思います。
729名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 18:30:10.33 ID:JTCXW7Ic
この流れにちょっと乗ってみる

うちに2歳0ヶ月男子(87cm14kg)がいるんですが
赤ん坊の頃からベビカ完全拒否。カートの類も拒否(最近ようやくキャラカートなら乗るようになった)。
素抱っこも拒否なので強制連行&眠い時はエルゴおんぶです。
基本的に本人は歩きたいようで、私鉄の駅2つ程度なら余裕で歩きます。

でも、エルゴはかさばるんですよね…外出する時は持っていくけど
これがなんとかならないかと思案中です。
まだまだおんぶ紐必要だし、近場ならばってん紐でもいいけど
遠出の時、ベビカ拒否の子持ちはどうしてますか?


>>726
母が旅館の浴衣の紐で息子をおぶったのを見た時も凄いと思いました
730名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 18:52:56.08 ID:FXypkTtq
>>720
痛いアピールうちもやる。
なでなでしてあげるまで痛いーと言い続けるよ。
731名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 18:54:38.98 ID:ru4pLvYu
歌舞伎の、中村勘九郎の息子さんが舞台でイイコすぎて驚愕
うちの息子は同い年だけどあんなにちゃんと座っていられないよ…
732名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 18:55:13.68 ID:TXDI3v+n
2歳10ヶ月の息子は2歳なりたてくらいからベビーカーは使わず
抱っこ紐も持ち歩かない。
元気な限りは歩かせる。
とはいえ、途中でバスや電車に乗ったりはするので、
徒歩だけでものすごい遠出ってことはないけど。

出先で寝ちゃった時は根性で素抱っこ。
電車利用ならお金かかってもグリーン車両を利用して座って乗りきってる。

とはいえ96cm15kgを素抱っこするのもそろそろ限界を感じるので
かさ張ってもエルゴ復活させようかと思ってたところだよ。
733名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 18:57:10.35 ID:TXDI3v+n
>>732>>729さん宛て
734名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 19:10:35.52 ID:UsrRgYHy
>729
乗ってくれないとしても、荷物置き&完全に寝ちゃった時のためにベビカ持ち歩くというのはないの?
735名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 19:12:07.51 ID:eLZ4RSvA
>>729
ベコ持ちだったけど、子供を入れる部分を丸めてずっと腰に着けてた
ウェストポーチみたいな感じwだったけど、背中側に回しとけば邪魔ではなかったかな
エルゴも丸めて留める後付けのパーツ売ってた気がする

同じような子持ちでずーっとベビーカー拒否、歩くの大好き!だったけど
二歳半くらいから歩くの飽きたのか散歩に出てもすぐ抱っこになり
その頃たまたま友達の子がベビーカー乗ってるの見てカッコいい!となったらしく
急にベビーカー大好き、僕の愛車!みたいになったよ
その時点で15キロ越えてたから今さら感ありありながらもバギー買い足した
736名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 19:15:16.82 ID:UsrRgYHy
後付けパーツ使わなくても、フードの紐を腰ベルトの内側に通してくるっと回して、紐の根本に紐の先端を
くぐらせれば、エルゴも腰のところに丸めておけるよ。
確かにそうやって付けっぱなしにしてること多いな…
737名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 19:19:32.81 ID:TXDI3v+n
>>736
いいこと聞いた!
今度からそうやって持ち歩くことにする!!
738名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 19:35:09.06 ID:1ZSCUWvs
エルゴ、上の人も書いてるようにウエストポーチのように畳むことできるよ
まぁダサいかもしれないけどウエストポーチ化したら両手はあくし便利だと思う
ググれば畳み方たくさん出てくるから参考に〜
739名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 19:49:51.97 ID:hOyiVBW8
エルゴ復活させよう!
みんなリュック?
トートのほうが何かと使い勝手がいいけど抱っこの時邪魔なんだよね
740名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 19:54:37.56 ID:1ZSCUWvs
うちは三歳過ぎてるし私が2人目妊婦なので抱っこはもう全くしない
基本的になんとか歩かせてる
モールなんかだとまだカートも使うけどね
マザバはトートか2wayばかりだ
741名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 19:57:45.60 ID:JTCXW7Ic
みなさんありがとうございます。

息子はとにかく歩きたいのと歩道橋や階段が大好きで
好奇心旺盛で寄り道したいタイプだから
ベビカ持って息子の手を引いて…はちょっと無理です
今後もおんぶと素だっこで頑張るよ

エルゴのたたみ方やってみます。
742名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 20:00:01.07 ID:JTCXW7Ic
>>739
エルゴで抱っこはもう半年以上してない
大きくなると重いし前見えないしで怖いからおんぶ最強っす

なんでトートかショルダー
743名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 20:03:32.91 ID:4rCjWZ9/
基本歩きで、たまーに抱っこってタイプなら、トンガもいいよ。
一度抱っこしてから、子どもごとぐるっと回せばおんぶも出来る。
ハンモックに座ってるようなもんだから安定してるし
素抱っこよりは格段に楽だよ。何より荷物にならない。
744名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 20:13:59.99 ID:UN6fzW+/
エルゴとか抱っことか、すごいなぁ。
うちは16キロ弱で、もうほんのちょっと抱っこで私の腰が崩壊orz
エルゴなんて2歳前で物置に放置だ…。みなさん体力あって羨ましい。
トンガもどっかにあったけど全然使ってない。
みなさん腰はお大事に…!
745名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 21:26:09.11 ID:eLZ4RSvA
トンガで思い出した
たまひよ?ベルメゾン?の通販で
子供を抱っこしたときにお尻を乗せて、少しだけ負担を減らせるショルダーバッグがあったよ
これなら荷物を減らせるし、もし新たに購入するなら今後も使えるからいいかも
746名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 21:48:19.71 ID:3OmJd6rk
>>745
まだ0歳代によく使っていたけど、7キロくらいでもかなり肩に負担来るし使い勝手悪くてバッグとして使う以外使えない
747名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 23:10:30.04 ID:sgXF6aPm
うちは逆さ吊りにして地面手をつかせて歩かせる。手押し車を楽しむフリ親子。
一目なんて気にしないっ
はい、ココには二度と来ませんよ〜と心で叫び続ける
748名無しの心子知らず:2013/04/03(水) 23:18:54.87 ID:8sRJEsrD
豪快だね
749名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 00:13:19.26 ID:Ve/t4qIj
今3歳8ヶ月だけど、1歳〜2歳のときは軽くてストラップ?がついていて肩からかけられるバギー
を肩からかけて出かけてたよ。
追いかけられるし手もつなげるし、よかったよ。

うちも歩き始めてから2歳代まで拒否だった。
でも3歳前半から時々乗るように。
2歳から、「あそこの電柱までね」と言って、区間限定で歩かせ、泣いて追いかけてこさせたw
で、少し歩いたらまた「あそこの…」で抱っこし、少し抱っこしたらまた歩かせ…
を繰り返したら、だんだん歩く距離が伸びた。
でもやはり、歩き慣れないと歩けないよね。大人でも歩き慣れないとすぐ疲れる。
私ももう腰がだめだから、長時間抱っこできない。
750名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 04:59:25.67 ID:KS5EMZhN
うちも2歳から素抱っこだ。
ベビーカー拒否で歩きたい!疲れたら抱っこ!
トンガ買ったけどイヤイヤされ装着も冬服モコモコ同士で手間取って、結局寝入った数回しか使わなかった。
とはいえ紐いっこあるだけで素抱っこより全然楽。
1歳ぐらいから使ってりゃよかった。
今月3歳。体力ついてかなり歩いてくれるようになったんで楽になったよ。
751名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 07:51:31.75 ID:Es9v9zat
やっぱり歩かせるようにしないと歩いてくれないよね
自由にふらふら行かれると大変だし妊娠中で無理したら出血コースだったからカートやバギーに頼りっぱなしになってた
5分以内で行けるスーパーだけ歩かせたりしてたけど、手を繋ぐ、歩く、母から離れないことなどは言い聞かせだけでなく体験させないとできていかないよね。
もうじき臨月だし多少無理しても平気だろうから頑張って歩いてもらえるようにバギー封印しようかな
752名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 08:11:57.43 ID:jA/HyHyh
>>751
妊娠中と産後はちょっと別だと思うなぁ。
私の経験談だけど、その時期は歩くの大好きだった子ですら、甘えてすぐに抱っこ!になっちゃったよ。
子供の性格にもよるのかもしれないけど、歩かせなきゃ!とあまり無理しない方がいいと思うよー。
753名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 08:39:55.23 ID:KS5EMZhN
>>751
に、妊娠中なら無理しない方が…
産前はお腹が、産後すぐも新生児連れてたら抱っこもできないし。
第二子が安心してベビーカーに乗せておけるようになってからでいいんじゃない?
出先で寝落ちされたらどうしようもないし。
754751:2013/04/04(木) 09:46:41.63 ID:Es9v9zat
うちの母に私が産まれた頃兄は一歳半からベビーカーに乗せずに歩かせた!歩かせないからふらふら勝手に行くんだとか言われまくってなんか自分のやり方が悪いのかと思ってました
ご近所の同月齢の子がいい子にお買い物や散歩に出掛けるのを見ては凹むので
その子も一歳過ぎにはベビーカーに乗らなくなったらしくて、それはそれでそこのお母さんは大変とは言ってましたが…
イヤイヤもうちはなかったよと言っていてすごい羨ましい、どう育てたらそんないい子になるんだろう…
755名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 09:56:36.05 ID:gQwkuwcm
個人差。
756名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 09:58:28.67 ID:iwVUkz6A
>>754
2歳までは手を繋いで歩いていたけどいまはもうorz
少し上のレスにもありけど体験させてなんとかなるなら皆、悩まないよ
時期的なものもあるし無理しちゃ駄目。ジジババなんていいように記憶捏造していてわざわざこっちが言われたくないような事を言う生き物と思ってキニスンナ
757名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 10:00:37.84 ID:gQwkuwcm
わたしは上の子新1年だけどさ
まだ6歳とかでも、この子の2〜3歳の時のことなんて忘れてるよ。
親世代なんてくわしく覚えてるわけもない。
親世代の「わたしの時はこうだった!それなのに今は〜」話は
話半分に聞いといた方がいいよ。
758751:2013/04/04(木) 10:19:18.34 ID:Es9v9zat
ありがとう。気にしないことにします。
バスや電車で出掛けるのも慣れてないから出来ないのかと、慣れれば行けるようになるのかと思ってたけどさすがに個人差ですよね
無理せず、子供にも無理させないようにします。
759名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 11:10:38.68 ID:Ve/t4qIj
愚痴いい?
すべては性格なのかなあ。
751さんの場合、妊娠中だし、産後だって私もすごくしんどかったから無理する必要なんて全然ない。
それは「出産」のほうが重要で、何をおいても優先しないといけないことで、「出産すること」を選んだ751さんの責任でもあるわけだし。

でも一人っ子決定の我が家は、息子の躾やら体力づくりが最優先だと思ってやってきた。
特に男の子は外遊びが重要と聞き、毎日毎日公園や散歩に出かけて、イヤイヤっていうより「自分で!」期がきて、癇癪もそれほどでもなかった。
それが納まったかな?という3歳になって、急にやりやすくなった。
言う事を聞く。というか、ほかの子見ていると聞きすぎているような…

体力づくりと外遊びでの発散が、言う事を聞いてくれるようになる、というのをどこかで見て、実際体が弱く体力がなかった私は癇癪持ち
(今もそう)だったので、息子は体力ある子にしたい!と生後3ヶ月くらいから規則正しい生活を心がけ、歩けるようになったら散歩も欠かさなかった。
2歳代まで鉄砲玉で、カートもベビーカーも拒否で、それでもがんばって出かけて、経験つまなきゃ、とか、朝起きてから、何かにつけて
笑顔で接するとか、怒っても同じ分だけできるだけほめるというか認めるとか、なんかわからないけどいろいろ義務感だったと思う。
760名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 11:11:18.00 ID:Ve/t4qIj
続き
その結果、今言うこと聞いてくれてるのかなって思ってたけど、無理させてたのかなあ…
もちろん、その間に子供欲しいと思って妊娠したらそこまですることはなかったと思うけど、だからといっていうこと聞かない子、
問題のある子になるわけじゃない。
(私だって年子の兄弟がいる)
なんか自分でもわからない。自分でしんどい思いを引き寄せてる。
でも外遊びに行かずにいられないんだよね…義務感…なんなんだろう。
家でずっとDVDみせてたっていいんだろうに。
761名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 11:19:21.75 ID:SKZ01DTs
真面目な人なんだね

私なんて適当育児なのに、元々子が育てやすい方だからほんと適当かも
それこそ妊娠中で、外遊びも満足にできないこと多いけど
風邪は滅多にひかないし聞き分けが良くて言うこと聞き過ぎて不安になることはあったけど
これは性格なんだろなぁと思ってる

あんまり、考え過ぎないほうが良いと思うよ
親の愛情さえあればあとは元の性格が左右する部分多いから
真面目に子育てして向き合ってるのはすごいと思ったけどね!
762名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 11:25:40.19 ID:Ve/t4qIj
>>761
ありがとう。外遊びしなくても、体力あるというか、運動面で息子より勝ってる子はいっぱいいるので、
やっぱり性格だなと思う。
私自身の、自分の性格が生き辛くて、男の子だし、同じようになっては困る=でもそれで困るのは実は私、
と思う部分が大きいんだと思う。
でも私と旦那の息子なんだから、大人しい子しか産まれないんだろうとはわかってた。
自分の行動で変われるんなら…という思いが強かったかも。
勉強も大事かもしれないけど、とにかく体力がないと何も始まらない!あとは社交性と対人スキル!
母がイライラして怒るのがいやだったので、なるべく笑顔で…という、自分の人生を重ね合わせすぎたかもなあ。

でも結局、今日も外に行く…
763名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 14:35:49.00 ID:MLRdBD7J
>>762
読む限り、完璧に育児してらっしゃると思うよ。いい意味でも悪い意味でも。
無理してるとしたら、やっぱりお母さんの方だよねw
小さいこと考え過ぎないで、お母さんも大らかに過ごせたら、子どもも大らかでいられると思う。
大事なのはどう育てるかよりも、子どもが何か行動を起こした時に、
臨機応変に対処できるかどうかだと思う。理屈よりも柔軟さ。
後は、等身大の子どもを受け入れないとね。
育て方で子どもは変わるかもしれないけど、子が既に持ってる良い所と悪い所を見失わないように。

偉そうに言いつつ、自分も悩ましいんだけどorz
いや、本当に育児って難しいですね。
764名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 15:02:35.42 ID:tX5zhHWD
2歳3ヶ月の娘ですが、とにかくよそ見が多いです。
他のことに気を取られすぎるというか。

この位の年であればよくある事でしょうか?ら
765名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 15:07:33.22 ID:HSjyofUJ
>>764
むしろ毎日よそ見している時間の方が多い子もいると思う
知的好奇心が旺盛な時期なのでは?
766名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 16:00:54.50 ID:fiNOOJqe
七緒八くんって2月生まれの2歳なんだってね。
凄いなぁービックリした
767名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 18:42:29.68 ID:+D17pXh1
おかいつ見て
「♪ありがとう〜を一回♪」
としょっちゅう歌ってる2歳7ヶ月
独自解釈が酷い。
「きらきらひかるーおそばのほしよーままききしねまー(以下フェードアウト)」
続きを歌わない。

たまに
正確な歌詞で歌ってみせても、意外と頑固
768名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 19:45:41.12 ID:B0WwU2l6
>>766
いなばぁに出ている子供たちのように、生後まもなくから訓練していたはず
一般人とは全然違う世界にいるんだと思うよ
769名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 19:54:55.92 ID:RoO3YmD/
怒られ方だって半端ないだろうしねー
お父さんって呼べないしね
770名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 22:31:54.48 ID:1U6xIRLB
いなばあの子たちも訓練されてるんだよね。
はじめてみたときびっくりしたよ。
1歳代であんなに歌って踊って凄いもんね。
771名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 22:36:38.33 ID:JOEXLxVL
>>759
出産することを選んだ責任って何のことだろ?
妊娠中を理由に躾放棄するなってことかな?
772名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 22:54:51.45 ID:LtSePuqa
>>771
直前に、「それは「出産」のほうが重要で、何をおいても優先しないといけないこと」
って書いてあるじゃん
産むからにはとにかく自分の身体を大切にしろってことでしょ
773名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 23:31:56.77 ID:JOEXLxVL
>>772
ありがとう
なんか言いたいことがさっぱりわからなかったけど、ただの愚痴だしね…わからなくても絡むようなないようじゃなかったねゴメン
774名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 23:47:03.73 ID:/TR3RwoQ
いなばぁの子たちって訓練されてるんじゃなくて
そーゆー子が選ばれてるだけじゃないのかな?
うちの子も1歳代から踊りとか始見で踊れて
児童館のクラブとかでも浮きまくりな程に一人完璧に踊ってた

そして積み木やお絵かきにあまり興味がない
将来勉強で苦労しそうな子だな〜
775名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 02:21:46.93 ID:/ZXs+lpA
いないいないばあに出てるのは
数いる子役事務所から選ばれたお子様達。
初めて会うゆうなちゃんや
テレビで見るのよりも断然巨大なわんわん、
見慣れる撮影機材などを怖がらない一握りの子達。

しょっちゅう見ていると、数パターンくらいの
メンバーで踊っているよ。
ほいほい撮れるものじゃないんだとわかります。
776名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 04:53:16.51 ID:8GEIR2vE
どうでもいいけど、いなばぁの子は2歳じゃないの?
777名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 06:24:01.87 ID:ihXUWkag
wikiでは1歳3ヶ月〜8ヶ月ってなってる。
778名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 07:16:48.15 ID:2KG38oVf
>>776
どう見ても二歳の動きではない。
779名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 08:01:22.23 ID:cIb7kCcF
着ぐるみが好きすぎて抱きついた子もダメ
ワンワンを無視して自分の世界で踊れる子で、かつNHKまで45分以内に住んでいる子
780名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 08:23:27.57 ID:xSw9Q22t
いなばあのショーに行ったとき、うたのおねえさん(?)が
スタジオで子どもに踊りの指導してる人だった
みんな何歳かなー?1歳の子ー? ハーイ 2歳の子ー? ハーイ
ってやりとりを5歳までやって
「テレビの子はみんな1歳なんだよ〜
みんなのほうが大きいんだからちゃんと踊れるよね!」
って言ってて、エリート集団と比べるなよと思ったわ
781名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 09:09:15.10 ID:oNjmWGWX
きちんとお手本通りにできるかどうかはともかく、
座り込んだり、勝手に走り回ったりしてちゃんと踊れないんじゃ来た意味ないから
そういう意味なんじゃない?

いなばあの子は、みんな赤ちゃんタレントだよね。
普通程度の子なら、訓練すればあれくらい出来るのか、ホントにエリートなのか知りたいw
782名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 09:22:18.38 ID:Wijo4kxx
>>779
>ワンワンを無視して自分の世界で踊れる子

あんなんが近くでゆっさゆさ踊ってるんだもん、気にする子の方が普通なのでは、と思ってしまったw
783名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 09:34:50.43 ID:qtwxFryZ
2歳8ヶ月の子の寝かしつけについての相談です。
元々体力が異常にある子で、とにかく寝ません。毎日8時には寝かしつけのために寝室にいきますが、
どんなに頑張っても寝るのは22時。それも鬼やオバケで脅してようやく寝る状態です。
一度脅さずに付き合ったところ、24時まで起きてました。
私の上に抱っこしてやればもう少し早く寝ますが、下の子@1ヶ月の授乳があるためそれもできず。
保育園に行くので、毎朝6時半には起こしてますが、寝るのが遅いため機嫌が最悪です。
睡眠不足も生活リズムも心配だし、かといって脅されて半ベソかきながら寝るのも可哀相で、どっちを優先すべきか分からなくなってきました。
休みの日はお昼寝をしないので、まだマシなのですが、保育園でのお昼寝はナシにはできないし。

みなさんなら
毎日脅してでも、睡眠時間優先にしますか?それとも寝るのが遅くても、きちんと添い寝などで付き合う方がいいと思いますか?
784名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 10:16:20.53 ID:OdkmKUDQ
>>783
もうやってるかもしれないけど、布団の中で足裏〜足首にかけてマッサージとかどうだろう。
足の親指と人差し指の付け根辺りがじわっと暖かくなってくると眠気が来るよ。
785名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 11:49:06.80 ID:RXG55pKA
>>783
うちも寝かしつけに苦労したけど
土日に早起きさせて、昼寝なしで早寝を繰り返したら大分マシになったよ
一カ月の子がいるんじゃ、中々厳しいと思うが
無理して寝かさず、真っ暗な部屋で静か〜に過ごすだけでも違うみたい
うちは18時〜21時は旦那のテレビも禁止にして、淡々と過ごし
面白くないから寝るって感じになってきた
786名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 11:55:05.48 ID:gQcy1RAZ
>>783
うちの体力あまり男子も昼寝しちゃうとそんな感じです
現在2歳10ヶ月です
秋に昼寝卒業してからは楽になりました
でも保育園は昼寝の時間がありますもんね
あとは見本の時計用意して寝る時間教えたかな
新生児いると大変ですよね、頑張って
787名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 12:21:03.39 ID:qtwxFryZ
脅しての寝かしつけを叩かれるかと思いましたが、優しいレスありがとうございます!
寝室に入ってからは部屋は豆球のみにして、おもちゃや気の散りそうなものは撤去しています。
下の子出産前は豆球もつけていませんでした。
足のマッサージや下の子がもう少し大きくなるまで、
もっと他の寝かしつけ方法を模索してみます。

産まれた時から寝ない子で、2歳になるまで夜中は5回ほど起きて授乳してました。
まさか新生児の下の子よりも寝かしつけに苦労するとは。
788名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 13:17:56.67 ID:pnL3jNxk
>>787
うちも寝かしつけ脅かしてるよw2歳7カ月児
ちょっと、娘ときゃっきゃきゃっきゃと遊んで、突然
「しっ・・・・鬼が来たかも・・・・・早く!早く布団に隠れて寝たふりしよう!」
と、小芝居うって二人で布団かぶって寝たふり。そのうち寝てしまう

私の芝居が迫真に迫りすぎていると、怖い〜って泣くけど、
楽しい感じにやると喜んで寝るよ
興奮しているときは、布団かぶった後ふたりでヒソヒソ話をしたりすると
落ち着いてきて寝るよ。
下の子がいると難しいかもしれないけど、少し付き合ってあげるといいんじゃないかな
789名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 13:55:15.81 ID:d5FGBZe6
うちも鬼で脅してでも寝かせたいのにそうすると寝室から逃げようとするorz

旦那の帰宅時間が変わって今までの寝かしつけの頃になったせいでどんどん夜が遅くなる…
夕食とかお風呂に間に合ってくれるのならこちらも嬉しいけど
それには間に合わず、正に寝かしつけのタイミング(もしくは寝た直後)
ずっと仕事が忙しくて平日はほとんど会えなかったから
旦那が帰ってくると息子は大興奮で寝室から飛び出してくわ
旦那がテレビつけちゃうので(その時間しかニュースやってないので)余計寝ないわで
23時頃まで爛々してるよ…
790名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 14:30:03.38 ID:Y/QE+syw
ママはテンパリストって漫画で、鬼を使っての寝かしつけ法が描かれててかなり参考になったw
791名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 16:42:22.75 ID:My6ZfUOo
>>789
同じくうちも寝かしつけの時間帯が帰宅時間
まわりの友達は帰宅が早かったり、夜中だったりで相談できない
旦那にもっと遅く帰ってきてとは言えないし悩ましい
792名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 17:07:08.98 ID:gQcy1RAZ
>>791
一緒に寝かしつけはダメなのかな?
うちは電気消して旦那も横で一緒に寝たふりしてもらってる
たまに腹の虫が聞こえたり親が先に寝る
そして気づいたら朝なこともあるw
793名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 17:15:02.76 ID:My6ZfUOo
>>792
ごはん食べてきてもらったときは一緒に寝たフリしてる
ごはんを家で食べるときが僕も食べるー!になってしまう
最近忙しくて寝たあと帰宅だから助かるんだけど
パパ大好きな息子はちょっとつまらなそう
794名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 17:20:08.33 ID:wFSz1G97
>>791
うちも>>792さんと一緒で寝かしつけを優先してる
欲しがるから目の前でご飯は食べないようにしてる
795名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 18:16:26.14 ID:752rodac
遊具などで遊ぶために並んでいる際、他の子供(親不在)が
割り込んできた時どのような対応をしていますか?

昨日まさにこんな状況になって、ちゃんと並んでいた私達親子と、
もう一組の親子とで、母親同士「こういう時どうしたらいいんですかね(苦笑)」
ってなった

こういう状況で子から目を話すような母親の子供が、
「順番守ってね〜」などと言って聞くはずもなく…

しばらく困っていたら、近くで写真撮影にをしていたその子達の母親が
「すみません、ズル抜かししてましたか〜?」なんてあっけらかんと言う
子供を退散させるのかと思いきや一言二言注意しただけで、
結局後からきた2人位の子供は、そのまま割り込んで遊び始めてしまった。

うちの子ともう1人ちゃんと並んでた子は、待ちくたびれて泣き始めるし
ほんとイライラした

あーいう人達に遭遇してもこっちは泣き寝入りする他ないのかもね…
796名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 18:23:00.60 ID:HO3JUkow
歯医者に行ってきた
私が治療してるし横で、虫歯のチェックと機械を使っての掃除とフッ素塗り
全部で15分はかかってたけど先生と衛生士さんの言うことちゃんと聞いてスムーズに診察してもらっててビックリ
一年前は眠かったのもあってから怖くて大泣きでフッ素塗るだけなのに先生の手を噛んだり、迷惑かけていたのにあっという間にもうお兄ちゃんになってた
2歳から3歳の成長はほんと著しい!

歯も綺麗だったし先生たちにも褒められ本人もご満悦
来週からの幼稚園がより楽しみになってきた
797名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 18:30:52.56 ID:HCYal+WP
私はその子を静止して「順番だからね〜」といって割り込みを阻止してるよ。
それでも強引なら、「こわ…w」って感じで、息子と「こわいねぇ」などといってスルー。
結局遊びだし、そういう経験も必要だよなーと思う。
3歳で幼稚園にいってて、先生の目の届く範囲では順番守らせてると思うし、守れる子は守れる
(というか、うちはどっちかというと頑な過ぎるw「順番だおー」と注意するw)けど、
やっぱり守れない子もいるわけで、「はーしょうがないないな」と切り替えのできる子になって欲しい。
798名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 18:33:10.29 ID:udy23lKU
>>795
私は泣き寝入りしちゃう人生で子供が出来てもそういう時に言えなかったけど三歳が近づいてさすがに言うようにした
相手の子が意味分かってなくても言うし、後から親が来たら状況説明する
その場合「一人じゃ並べないみたいで危ないから一緒に後ろで並んであげて下さい」っていう
たぶん膝ガクブルだけどw
799名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 20:31:23.15 ID:ZmDfc8Ei
>>798
すごい!その一言って大事だよ〜
言い続けると、そのうち慣れてさらっと言えるようになるよね。
800名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 20:40:31.25 ID:H7UZjCRX
>>781
特に訓練はしてないよ
リトミックや手遊びするだけ
ほとんど素だよ
エリートでもなんでもない
801名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 20:49:01.47 ID:FCC6gBlV
>>799
しかしそれに慣れ切るとオバちゃんにジョブチェンジだからなぁ
802名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 20:53:18.32 ID:Wijo4kxx
自分もスゴイと思うよー
子供はそう言うお母さんの背中をみて、周りとの付き合い方を覚えるもんねえ
803名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 21:26:54.50 ID:HO3JUkow
>>801
まぁ実際子供たちからみたらオバちゃんだからしょうがないw

私も最近他の子に注意ができるようになってきたから
>>797さんのように阻止するかな
やっぱり慣れだねw
804名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 21:49:27.09 ID:t2bJirR0
懺悔。

さっき些細なことで嘘をつかれた。
躾としてはちゃんと叱らなきゃいけないと分かっちゃいるが
知恵と勇気を振り絞って顔色伺いながら嘘をつく姿に成長を感じてしまった。
次はしっかり叱って改めさせるから、今回は騙されたふりをさせてください。
805名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 22:31:34.93 ID:2KG38oVf
子がひとりで、
大人の階段上ってくかと思ったら、
ムネアツ。
806名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 00:34:02.28 ID:rMqU7ALw
>>800
訓練されてないのに、素であんだけのことができるところがエリートなんでは。
訓練ていうより選抜された子たちだよね。
807名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 00:39:27.11 ID:DNujotVe
環境が大きいんだろうけど中村さんちの子も凄いな
808名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 08:21:31.26 ID:4OY/AhQ0
関東は今日は大荒れの天気の予報で、今日は不要な外出は控えるように、だってさ
3歳の息子にとって近くの公園に遊びにいくのは必須なようで…天気を見ても納得してくれないんだよなー
809名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 09:03:37.80 ID:pk4xQdgf
天気予報みた感じ、午後から大荒れみたい@横浜
地域によって違うけど、午前中行って、雲行き怪しくなったら即帰宅とかだめかな
810名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 11:04:31.37 ID:ftFocfTu
公園行ってきたよ。今は旦那と自転車で図書館行ってる@横浜
近所でしょ??降り出しそうになったら帰るでいいんでない?
ちょっと風が強かったけど、かえって娘は喜んでいた。
811名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 17:29:54.74 ID:/MW1Y2n9
>>808
雨の日に外遊びすると蛙さんになっちゃうよ
↑これでピタリと言わなくなったわが子のテは使えなさそう?
812名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 19:15:01.39 ID:QsxRG0p9
>>811
楽しそう!といってむしろ出かけたがるw
でも今日は夕方すごかった@東海
大人でも長靴って便利。
813名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 01:54:56.04 ID:RxDOweIo
まだ幼稚園の未就園児のプレコースに申し込んでない(定員はなし)のに上履きを買ってしまった。
今、色んな柄の上履きがあるんだね。旦那とキャッキャしながら選んだよ。悩んだ末、餡男にした。
しかし、柄付きNGだったらどうしようw

それにしても園グッズを揃えるのって楽しいな〜。週末は上履き入れと水筒を調達しよう!

幼稚園に受かったら来年は幼稚園児か…。頑張っておむつを外さねば!
814名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 03:02:01.81 ID:iOGgHI1Y
>>813
ナカーマ
2歳なりたてで来月からプレがはじまる
今から幼稚園を楽しみにしていて、毎日幼稚園の歌(自作)をリクエストされてるw
「幼稚園にはおむつしている子は毎日通えないよ」と言うと焦りながらトイレに向かうが、その場限り
あと1年で外せる気がしない
上の子たちは2歳誕生日はパンツだったのに、外しかたがわからない
個人差あるよねー
815名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 09:05:07.43 ID:U94YrMbN
外れる1週間くらい前まで
「入園までに外れる気がしない。外し方わからない」と思ってましたww
816名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 09:19:14.96 ID:8BZ3i6G3
お子さんの寝癖直しってどうやってますか?
毎朝手やらブラシに水つけてやってるけど時間がかかる。
大人用の寝癖直しスプレーみたいなの使っても大丈夫なのかな?
というか効果ありますか?

自分自身寝癖が付きにくくそういうのを使ったことがないので、
効果が薄いようだったら今まで通りでいっかなぁと思ってます。
817名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 09:32:13.47 ID:CEIn1apU
スプレーボトルに水道水いれてふきかけてる。
髪の毛少ないのですぐ乾く
818名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 09:51:36.25 ID:8BZ3i6G3
スプレーにすれば水でも多少変わりますかね?
うちの子は女の子で、直毛&毛が多い&細いので、
いつもは何回も手に水つけ髪に撫でつけ…を繰り返してます。
5分はかかるので、働き始めた今、その数分すら惜しいのです。
819名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 10:03:26.71 ID:U94YrMbN
息子の髪質が、私に似て剛毛多毛で頑固なやつだから
シャワーのお湯でじゃーってやってからドライヤーかけるのが一番早いw
820名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 10:05:50.90 ID:etrtJQ6Q
>>818
ラックスの乾いた髪につけるトリートメント使ってる
くせ毛直しスプレーとか色々試したけど、うちの子にはこれがあってた
手の平でのばして、髪を軽くなでて朝ごはん
食べ終わった頃に水スプレーしながらブラシすると、するっとなる
821名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 10:34:00.16 ID:FOPjw9+A
そ、そういえばうちももうすぐ幼稚園…
オカッパなんだけど寝癖すごい。
くしでモツレだけ梳いてやれば時間がたつと治まるんで気にしてなかったけど
通園するならもうちょっとしっかり直すべきか。

昔寝癖直し帽子ってのをみたことがある
ニット地みたいな帽子を、濡らしてチンしてかぶせておくだけ
男の子なら使えないかな
822名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 11:22:09.06 ID:qBszPu0P
寝癖直し用のスタイリング剤で、ピジョンだったかな?乳児・幼児向けのをDSで見かけたよ
うちは私の使ってる洗い流さないオイルトリートメントをつけて、
それからドライヤーすると翌朝の寝癖がだいぶ減ってるから効果あるんだと思う
やらない日は鳥の巣状態だもんw
823名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 11:39:25.97 ID:xJU5Rova
おかっぱの娘は寝癖ついたことないな
しっかりドライヤーして柘植の櫛でといてるからかな
今は旦那譲りの直毛だけど、そのうち私みたいにくせ毛になるんだろうか・・・
女の子は成長期ごとに髪質が変わったりするみたいだし、このまま直毛でいてほしい
824名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 12:05:56.93 ID:KmXQ72rB
うちも寝癖直しはラックスだわー
寝癖直しは、あると便利だよね

昨日は、そのラックスを髪の毛に付けて遊んでいたからしばらく様子を見ていた
隣の部屋で静かにしているなー、と思ってチラっと覗いたらサロメチールを顔に塗りたくっていた
強烈なニオイで半泣きの息子
いつも乳液を顔に塗るから、その気分で塗ったんだろうね
昼からお風呂に入ったよ
825名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 12:23:38.57 ID:UVwzUpuy
うちもおかっぱ直毛だけど丁寧に櫛でといて寝ると朝盛大に外はねになってるw
だから夜は乾かすだけで朝ブラシで内向きににとかすってので固定した。
結んだりしたいらしいけど幼稚園帽子でぺちゃんこになるから何もできない。
826名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 12:27:22.47 ID:KmXQ72rB
女の子は結ぶ楽しみがあるよね
ヘアゴムを選ぶのも楽しいし
うちは男の子だから帽子とかかぶせてオシャレをする感じ
でも最近、自分の好みが出てきたから親の好みなんてまるで無視
服なんて全部キャラものだ
827名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 12:28:35.64 ID:x8T6oLD/
>>821さんの書き込みみて思い出したけど、昔伊東家の食卓っていう裏技紹介番組があったんだ
その中で、濡らしたタオルを電子レンジで1分(時間違うかも)温めてからターバンみたいに髪に巻いておく
そして少ししてからタオルをとると寝癖直ってる!ていう裏技があった
ただ昔の記憶だから、試す時には事故責任でお願いします
828名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 12:28:51.90 ID:RxDOweIo
うちの子は私と同じ細い猫っ毛。一見、直毛なんだけど髪の流れでクセがあって、寝癖がそのクセに沿ってつくと洗うまで直らないorz
髪を伸ばしておけば寝癖がついてもとかすだけで直るようになるから、現在頑張って伸ばしてる。
ピジョンの泡状トリートメントは髪が細く少ないので数日間風呂に入ってないようなペッタペタな質感になるorz
プリキュアのヘアスプレーに落ち着いた。

>>823
くせ毛の心配があるなら髪を切らない方が良いかも。
同級生の何人かは髪を切ったとたんくせ毛になってた。重さでクセが抑えられてるんだろうか。
直毛サラサラヘアだった同級生とその妹は髪を切ったらアフロ系天パヘアーに…(怖)。髪の艶も無くなりかわいそうなことになっていた。
829名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 15:58:49.93 ID:8BZ3i6G3
>>816,>>818です
皆さんレスありがとうございます

ラックスの洗い流さないトリートメント、自分も持ってるので試してみます
蒸しタオルは王道ですが、寝癖がつくのって主に毛先だから
どうなんだろうって思ってたけど、初心に返ってこちらもやってみよう
830名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 16:17:15.67 ID:UBdfYit8
2歳7カ月の娘持ちだけど
いまだに薄毛、それなのに女心が出てきたのか結んでと催促されるので毎日結んでるけど
本当にチョコンと、周りの人から「良く結べたねww」って言われる薄毛

寝癖の話にも髪切る話にもついていけないぜ
そして、いつ伸びるんだ・・・
831名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 17:58:58.01 ID:Hi3e9++U
うちもー
2歳5ヶ月だけどまだハゲ散らかしてる。
秋の七五三、髪の毛どうしようか、、、
832名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 18:00:49.28 ID:zR1VBE+q
>>830>>831
出でよ髪の毛
フサフサフッサール!


  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡 < フサフサだ、ゴルァ!
 UU"""" U U,     \_____
833名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 19:12:13.32 ID:wjHuA2WX
今日からプレだったけど8時に起きて17時に寝た
朝まで寝ないだろうから多分夜中に起きると思う。親はいつ寝ればいいのだろう
それでまた朝起きないんだろうな。16時に風呂入れてその後飯作ってたら寝るんだもん
昼は散々眠そうにして愚図ってたのに家では全然。昼の運動量が少ないから昼寝しないのかな
18時までに風呂夕食、20時過ぎ就寝6時起きとかが理想なのに仮眠で狂うから困る〜
834名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 19:18:09.96 ID:34Ogj84w
2ヶ月から前髪結んでたら、いつの間にか髪が上向きに生える様になってて縛らなくてもパイナップル。
835名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 19:28:52.48 ID:gYvV+TEM
結んだら速攻で取られた
836名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 20:43:40.14 ID:sSjSimln
お蝶婦人の様な奇跡の純正縦ロールの娘なのに、髪を結ばせてくれない。
おだてても五分も保たない。幼稚園始まる前に練習しときたいのにぃぃ。
私自身は>>834さんのお子さんタイプ。旦那に似たんだろうか。
837名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 23:53:37.80 ID:RxDOweIo
プレ申し込んできた!上履きの指定は無くて、水筒にストロー式って指定があるだけだった。
週末は楽しくショッピングだ〜!
すごく良い感じの園だから、入れると良いなあ。子もむちゃくちゃ気に入っていたし。
園の庭で遊ぶって騒ぎ出して困ったorz

>>836
縦ロールすごい!あこがれるw
838名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 00:59:03.01 ID:1Ovnx+L9
ウチもプレの申し込みしたよ。
とりあえず来月から2つの園のプレ掛け持ち予定。
両方イイ幼稚園なんだけど
毎日弁当(私服)か週3弁当(制服)かで非常に迷ってる。
839名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 01:06:01.77 ID:S+/xyAms
>>838
自分なら週3制服に一票かな
840名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 01:53:51.72 ID:ubij+TL7
>>838
自分も週三弁当制服に一票。
つか、自分の希望園も同じだw制服は初期費用はかかるけど(サイズアウトの時も)、私服より実はお得かなと思っていたり。
制服って一般的にいくらくらいなんだろ…。
5万くらいなら私服よりお金がかからない気がする。コーディネート考えなくて良いから楽なのもイイね。
841名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 07:41:57.48 ID:IWqJvFZa
うちの園は、完全制服で秋冬一式5万だ
帽子、カーデ、ブラウス、スカート、指定靴下×6、指定リュック
春夏と体操着は別なんだぜ
ちょっと高い気がするがこんなもんだろうか 靴下は一個1000円
842名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 08:30:59.02 ID:hTIYk9M+
プレの掛け持ちとかしたかったな、プレから人気園は激戦で受け付け当日には枠がうまるくらい
尚且、うちの子自身行きたがらず、友達ナニソレな子orz
子供のいるところや教室的なものに慣らしておきたい気持ちはあるけどプレは敷居が高い気が…
落ち着きないし指示も通りにくいから発達相談に行って同じような子が通う親子教室を紹介されたよ。
なにも行かないよりは気持ち的にはいいけど、普通にプレに通える子が羨ましくて仕方ない
でも、無理にこちらの希望通りにさせても子供にとっては負担でしかないだろうし辛いなぁ
843名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 08:59:45.28 ID:GvtjpZxl
>>842
体操教室はどう?
うちも言葉や理解が遅い子だったけど、本人なりに周りを見て覚えたりしてたし、落ち着きが
ない子でも「コーチが座れと言ったら座る」「始めと終わりの挨拶はしっかりする」とかのけじめ
だけしっかりできればあとは楽しく発散できるみたいだし、うちの子にはよかったよ。

うちもプレ入れたかったけど、近所でプレやってる所は超激戦か2週に1回かの所しかなかった
から、母子分離の体操教室探して入れてみたけど、結果母子共にすごくよかったよ。
母子一緒のリトミックの体験教室では、落ち着きのなさを発揮して開始10分で退室したわw
体操教室は、入ってみてまあ「落ち着きのない子」って言われる子が多く来てる印象だけど、
そういう子たちがちゃんとけじめをつけて、楽しそうにみんなで同じことができていく様子をずっと
見ていくと感動するよー。
844名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 10:06:56.42 ID:JQSvajlt
>>842
うちは診断済みの子だけど4月からプレすっ飛ばして4年保育に入れたよ。
医師からはとにかく早めに集団に入れてあげてとのことだったのもあって。
療育も考えたけど、うちの子には合ってなかったので普通の幼稚園。
最初は当然うまく行かないだろうけど、1日の流れは決まってるので
本人がその流れを覚えればうまく発散出来ると思う。
元々外で暴れるの大好きっ子だから、不安だけど早めに集団に入れたよ。
845名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 10:15:21.79 ID:ubij+TL7
幼稚園の制服の相場を調べたらだいたい五万前後みたいだね。
コート付きで10万てとこもあるみたいだけど…。
希望の園は幼稚園〜短大まである私立だからちょっと怖いわ…。
うちの市は公立園の選択ができない地域(我が家もorz)があって、希望の園はその地域のすぐ近くで普通の家庭の人が通わせることが
多いみたいだから法外な値段じゃないことを祈りたい…。
チャリ通園圏内の別の私立園で幼稚園〜高校まであるお嬢様私立校は気合いが入ったママさんが多いからそちらは高そう。
送り迎えのママさんがフルメイクにスーツを着て、巻き髪だったりするし世界が違う。
846名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 10:53:57.22 ID:1Ovnx+L9
>>838です。
>>839,840さんレスありがとう。
やっぱり週3弁当のがいいですよね。
ただ、週3弁当の方の幼稚園は何年か前に死亡事故が起きていて…いや、むしろそれがあったから今は大丈夫なんだろうかとか色々不安が…。でも、自由さが母子共にあって何より弁当が毎日じゃないのが良いんですよね…
制服のほうは、バザーやお祭り、行事が沢山あって非常に楽しそうなんだけど集団行動を大切にする感じです。親が参加AND役員になる機会多数あり過ぎな印象。
割と有名な幼稚園で歩いて行けます…
悩みます…。プレ参加して色々と確かめてきたいと思います。
847名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 13:01:36.19 ID:d8C+Knhr
集団行動への取り組みもいろいろあって悩みどころ。
見学してても好き勝手やってる様に見えるところから、今にもいぇっさー!とか言い出しそうなくらいに
条件反射叩き込んでるところまであるし。
プレ園スレも覗いてみよう。
848名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 13:35:55.29 ID:IwoeT3Ec
>>847
プレスレってある?来年プレ再来年幼稚園のスレでもいいんだろうか
今月からプレなんだけど四月は最終週(しかも週イチ)のみ。プレプレ参加してたし体験も済ませてるから気楽。息子も朝のご挨拶のうたを覚えて歌ってるかわええ
849名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 16:12:29.22 ID:XP50Z1JW
市の広報とかだと満三歳保育、三年保育、二年保育みたいな感じでかいてあって
プレの存在を知らなかった
しかもなんかすっごい激戦区だったらしい。全然気づかなかった
慌てて希望の園に電話したら来週もう一度電話くださいって言われて出鼻くじかれたw
850名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 16:56:53.13 ID:ON95Cr6H
>>849
近いからここでいいやと思ってた幼稚園が人気幼稚園だった
1学年上にいとこがいたからプレの存在もわかって助かった
周りに同じぐらいの子がいないと本当にわからないよね
851名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 17:08:29.29 ID:Pmk0j87h
2歳なりたてです。みなさん幼児教育とか定期的に通ってますか?
うちは何にもやってなくて、公園や買い物、支援センターに行く日々。
ママ友はいなくて、たまに友達と遊ぶ程度。入れたい幼稚園はプレなし。
そろそろ何かやった方がいいんですかね?
習い事してるみなさんは、教室をどうやって見つけたのですか?
852名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 17:30:29.34 ID:IH59caDO
>>851
1歳4ヶ月からリトミック、1歳8カ月から体操教室に通ってる。
どちらも市が主催する安いやつ。
回覧板に入ってくる広報誌をこまめにチェックすると掲載されてるよ。

「先生」って存在を意識させた方がいいかなぁ、とは思うな。
そこで新しくママ友が出来たわけじゃない。
あまり増やしたくないから、作ろうとしてないだけなんだけどw
853名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 18:14:20.60 ID:UYzIWMk+
>>852
>先生って存在
わかる。
知らない大人だけど、言うこと聞いて、教えてくれる人って、周りにいないから、
うちはスイミングでしか先生にふれないけど、
とても子の役に立ってくれてると思う。
二歳半で泳がせようとか、将来は選手にとか、ハナから思ってないし。
854名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 18:23:36.87 ID:QxwHYcLL
>>851
習い事やってる人はヤマハ、英会話、水泳いろいろやらせてるよね
うちは週一だけどプレに行ってたから、友達もできて楽しかったみたい
先生も大好きだし、集団生活に慣れるという点では役に立った
親同士情報交換もできたし、愚痴も言い合ったり自分の気分転換にもなったよ

市報とか支援センターとかに、リトミック教室の案内とか貼ってない?
そのうち時間を持て余すようになるよ〜
855名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 18:24:08.32 ID:al87RtfM
うちもスイミングやってる。主に疲れさせる為にw
856名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 19:00:35.67 ID:oDGiT380
支援センターに行くのがマンドクセ、だけど時間が余るからリトミック、英会話、プレに行ってた。入園したら英会話だけ続けるかスイミングをしようかと思っているよ
857名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 22:47:58.62 ID:ubij+TL7
うちは英語教室のみ。
地元の児童館は見た目は普通なのに、暴れ男児を放牧してるママやハイハイやヨチヨチ歩きの子を放牧(暴れ男児がヒャッハーしてるのに…)してる
ママとか、困った人が多いから行くのがイヤで、有料の教室なら変なママさんは少ないかなと思って入った。
子に、同じくらいの子と関わらせてあげたくて。
858名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 07:37:43.03 ID:2k5gVq7t
口を閉じてもぐもぐっていつからできるようになるんでしょうか?
というか元々できる子はできるの?

2歳3ヶ月の娘ですが、口を閉じて咀嚼できないのでクチャクチャいいます。
私の父が口を閉じて咀嚼できない人で、食事中ものすごく不快でしたし、
世間的に見ても恥ずかしいと思うので、いずれは治したいのですが…
859名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 08:03:38.08 ID:uMnEvhEm
>>858
いつからか覚えてないけど気づいたら口を閉じてモグモグしてた@2歳7ヶ月
鼻がつまってたりすると口呼吸の癖がついてクチャクチャいうみたいだね。
何を隠そううちの夫がそう。orz
時々私が「キモいよ!」とキレる。
860名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 08:50:41.89 ID:to5hviVB
>>858
3歳8ヶ月男児だけど、今でも時々口があいてる。
毎日、それこそ食事の度に、見つけたら「お口閉じてね」
と言ってるけど、それでも完全には治らないなあ。
鼻呼吸が苦手なのか口元が緩いのか…叱っても仕方ないから
見つけたら指摘、を繰り返す日々だよ。
お茶碗をきちんと持つとか、食事中に肘をつかないとか、
足をバタバタさせない、箸の持ち方使い方……食事のマナーって
言い出したらキリがないんだよね。つまりそれだけ
時間をかけて教えるもの、身につける習慣なんだと思う。
二歳三歳はまだまだ、発展途上だよ。
箸使いが完成するのでさえ、五歳六歳って話だから。
861名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 14:36:56.77 ID:l8bSgSGt
ある程度意思疎通ができるようになったら「お口閉じてね」と言い続けるのが一番かなあと思う。
今2歳半なんだけど、かなりこちらの言うことが分かるようになってきたので
クチャクチャするたびに「お口閉じてね」って言うとハッとして閉じてくれる。
まあまた食べながら喋り始めたりするんだけど。
あんまり言い過ぎるのもどうかと思うからほどほどにしてる。
862名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 17:52:12.30 ID:Oz1QSMt0
お箸と口を開けて食べるのを一緒にしてはいけない。赤ちゃんでも出来るのが普通。

理由が無くて口を閉じられないのんじゃなければ、絶対に直すべき。
2歳7か月なら、見守るとかほどほどとか気が向いたときに注意とか言ってる場合じゃないよ。
叱る必要は無いけど、絶対にダメなものはダメ、口を閉じて食べなさいと強く出たほうがいいです。
863名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 22:14:44.46 ID:z/WzZvH6
高圧的だな
864名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 22:18:40.45 ID:j6vOL1xo
最後の一行だけ同意。
食事の度に注意したほうがいいことだと思う。
865名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 22:32:22.37 ID:2k5gVq7t
>>858です
レスありがとうございました
今からでも、食事のたびに注意すればいいのかな
試しに注意してみたが、口を閉じたらもぐもぐできないみたいだったw
(口を閉じる事に集中しちゃって噛む事を忘れている)

クチャクチャ食べるような大人にだけはなってほしくないので、
徐々に教えていきたいと思います
866名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 23:43:47.56 ID:v+3/wM1r
月齢がもっと浅い時の事で参考になるかわからないけど。
離乳食の進みが本人の食べる能力とあっていなかった時に
口を開けて咀嚼をするようだったよ。
舌で食べ物を移動させながら噛むわけだけど、
それがうまくできないみたいだった。
それに対しては、気づいたら目の前で口をすぼめて噛む仕草をして、
そのままこもった声で「むぉーぐむぉーぐ」とやってみせると真似してくれた。
意外に目の前でやってる事を真似する方が、説明聞くより簡単みたい。
そして出来たらすかさず褒める。そうそう上手ー、くらいので。
口閉じなさい!だと、今までの無意識の食べる行動に「口閉じる」を付けて
頭使って「食べる」をしなきゃいけなくなって大変なんじゃないかな。
そんな簡単に2歳過ぎてやってくれるかもわからないけどね…ごめんね。
しばらくは口に少しずつ入れるのをやってあげるとか、
お母さんの真似して下さ〜い、の方が気が楽じゃないかな。
癖は長い程変えるの大変だから、早めに修正したいよね。頑張れ〜
867名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 01:14:12.89 ID:WHcA7D6X
2歳なりたて。
ここ見るまで娘がクチャクチャしてるかなんて気にしてなかった。
まだ手づかみ放題だし、躾考えなきゃ。
868名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 06:02:59.93 ID:B/LxAgeL
2chは厳しめの意見が多いから、受け取るのはほどほどにね。

子供ってなんであんなに自転車好きなの?
保育園の送り、時間がないから車で行こうと思ったらヤダって言うし、
車で迎えに行ったら「なんで自転車じゃないの?自転車がよかった。車つまんない!」ってずっとブーたれてる。

こっちは紫外線が気になるお年頃なんだよ!!
869名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 06:53:28.04 ID:iy+jd0hF
息子に聞いたら「何でかな〜モグモグすると
口も一緒に動いちゃうんだよね〜」と言ってたわ。
…不器用なのか?
一歳半の弟は普通に口閉じてモグモグしてるから、
無意識に出来る子と出来ない子がいるのかもよ。
870名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 08:01:19.96 ID:2yapqYAb
うちも特に言ってないけど口は閉じてモグモグしてた。
っていうかここ見るまで気にしてなかったわーw
でもやっぱりクセになって大人になっても口開けて食べるのは行儀悪いし
直すに越したことはないよね。
871名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 09:13:36.86 ID:BGhXFBtd
うちは今二歳八ヶ月で、右手にスプーン、左手は口に入る。
または、いすの背もたれに肘から引っ掛ける。
あまりにも下品なので、左手はお皿のふちを抑える!と教え続けて二ヶ月、
出来るようになったよ。
長期戦になると覚悟してたので、なんだ、やればできるんじゃん、と拍子抜けした。
872名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 10:46:14.45 ID:BaB/Vp6c
クチャラー矯正についてはどうして口開けたまま食べるのか原因探ってからの方がいいと思うよ。
普段鼻呼吸が出来てるか、歯並び、ただの習慣、原因は色々だからとにかくダメとかすぐなおす、とかの前に原因見つけてから。

うちの上の子が三歳の時は普段鼻呼吸だけど、食事のときだけクチャラーになってた。
だからだらしないと恥ずかしい、レストラン連れていけないと言って注意していたらしなくなった。
これは習慣を変えた状態。

下の子今二歳も一時期クチャラー。
ただし歯並びが良くなくて下の歯一本だけ前に少し出てて、不正咬合によるもの。
歯科医からはこの子は歯が揃ったら噛み合わせがちゃんとするから矯正しなくても大丈夫と言われていて、
今は徐々にだけど噛み合わせがちゃんとしつつあるし、口閉じて食べられるようになってきた。
普段から鼻呼吸できたりできなかったりで食事もそう。
これは食事ごとに毎回注意していたらストレスになってたと思う。
参考になるかならないかわからないけど、一応こんなケースもあるから、なおさなきゃ!の前によく観察してからをおすすめしたい。
873名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 22:55:02.01 ID:tkDfXp4F
>>865
TVでクチャクチャ食べる大人を調べたら
口輪筋の筋力が平均値よりも結構下で
だから口がしまらない。
専用器具(子供には無理そう)で筋トレしたら、
クチャクチャもだんだん直っていった。

口輪筋のトレーニングはググると結構あるから
子供でもできそうなのをやるといいかも
874名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 19:02:15.08 ID:Eh/ILMoo
相変わらず野菜食べない…。
シチューなら以前は食べたのに、最近は手もつけないよ。
「これ、からい」って食べてないのに言われるわ。
食べてもらえないのに作るのもう嫌だよー。
875名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 19:12:22.12 ID:tOr2JF24
2歳3ヶ月です
自分で食べないのはどうしたら直せますか?
毎日毎日食べさせてばかりで嫌になる
しかも食べる事に集中しないから、口に入れたまま喋ったり歌ったりする
イライラしすぎておかしくなりそうだ
876名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 19:19:06.16 ID:RY0htZxm
2歳クラスに保育園入れたけど、今までダラダラ食べて自分で食べようと
しなかったのに、保育園1週間行っただけで、夕御飯自分でさっさと食べるし
おかわりまでするようになった。

幼稚園なり通うようになれば自分で出来るようになるんじゃないかと思う。
877名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 19:52:59.20 ID:XTIOquIq
>>874
あるある、そういう時期だよ多分
手抜き週間だと思って食べるもの適当に出せばいいよ
また野菜もりもり食べる時期が来る

>>875
手づかみ出来るものでもダメ?
878名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 20:40:22.72 ID:N2lxnlMk
>>874
食べてもらえないのに作るの本当に苦痛だよね、わかる。

少し前までは子供が食べやすいようにと色々考えて味付けや切り方を工夫して作ってたけど、
あまりにも食べてもらえないから最近は自分の食べたいように好きなものを作ることにした。
その方がこちらも期待しないで済むからストレス減った。

しかし子は絶対食べないだろうけど大人向けに作った酸っぱいセロリの和え物とか
予想外にバクバク食べてたりしていまいちツボがわからない。
昨日まで食べてたトマトを急に食べなくなったり、その逆もあったり、もう気分次第なんだろうな。
879名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 21:11:04.66 ID:tOr2JF24
>>875です

レスくださった方ありがとうございます

うちの子は保育園に通っています
保育園では、自分で食べるのと食べさせてもらうの、半々位みたいで
(最後の方になると飽きてくる)

手づかみも好きではないですね…
汚れると手をブンブン振って嫌がる感じ

自分で食べないのは、こういう時期だと思って
諦める他ないのかもしれないですね
880名無しの心子知らず:2013/04/12(金) 23:04:01.55 ID:pudp7KZE
>>878
大人用に作った奴は味が濃いのが良いのかもね。子供用に薄味にしてたら食べなくて大人が食べてるのをほしがったから
あげたらパクパク食べてくれて感動した。
薄味にならすのは大きくなってからでも修正できるから妥協することにした。
881名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 01:49:02.11 ID:b32rh9J1
嫌々全開の2歳なりたて。
自転車で買い物に行ったらめずらしくすんなり済んで、帰りの自転車にもあっさり乗ってびっくり。
こんな日もあるのかと思いながらヘルメットを被せようとしたら、ここでスイッチが入ってしまった。
被りたくないと大絶叫。何とか被せて走り出すも、ヘルメットを取ろうとしながら家に着くまでの15分間大号泣。
家に着いたら着いたで外にいたいと、私が持っていた鍵を奪って逃げ回る。
何とか捕まえてハトヤ抱きして家に入ったら、今度はヘルメットを取りたくないと大暴れ。
もうめんどくさいから、ヘルメット被せたままご飯食べさせて昼寝させた。
わけわかんないよー
882名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 07:00:44.88 ID:9pP7bVci
ヘルメットでご飯カワイスw
うちは3歳で、そういう強行はできなくなったな
ハトヤ抱きとか不可能だ

そのぶん要求が多様化したので交換条件が効くようになってきた
883名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 07:01:01.97 ID:UupoQ49n
>>881
うちも最近言う事がコロコロ変わって付き合いきれないよー。
これまで比較的素直だったから、突然来たイヤイヤ期に参ってる。
しかも来週出産…。下の子が出てくるのを察知しているのかなぁ。
884名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 08:01:07.39 ID:TV2wQQcS
うちも2歳なりたてだけど、
「ヘルメットイヤだー」

「じゃあお母さんがかぶろーっと」

「イヤだー!ボクがかぶるのー!」
みたいに天の邪鬼を利用して思い通りに操縦してる

同じ手は使えないかな?
885名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 09:15:01.31 ID:u+6cVxuH
>>884
でもどうぞどうぞって子もいるよねw
886名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 09:32:43.63 ID:Zh+VkJ0D
いるw お母さんかぶっちゃおー!で、心底嬉しそうな顔するw
887名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 09:36:46.34 ID:cB+8dtZW
>>885
うちの子だ
「いいよー、かあちゃんの方がにあうよきっと」だそうなorz
888名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 09:40:06.14 ID:UB53AxTn
亀だけど>>874です。
うちは大人用の味付けにしてもダメなんだよね。
でも実家に遊びに行くとある程度は食べるから、本当に気分なんだな…。
開き直ってダラ飯にするよ、ありがとうございました!
889名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 11:11:20.22 ID:ATLsAzQV
あまのじゃくな子に対して食べない時の「お母さんが食べちゃおっかな」で撃沈して体重が増えつつある
890名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 13:18:44.00 ID:pNGjNd94
>>889
あるあるw
891名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 13:29:54.14 ID:eq+8OVWI
>>875
しめちゃってるかもだけど。
うちも自分では食べない子だったよ。ご飯を置いて放っておくと
自分でやらなきゃいけないくらいなら食べない事を選択するようなw
それが三歳過ぎてからは、自分でも食べるようになった。

多分、箸やフォークがうまく使えるようになったからだと思う。
875の子と同じで、汚れるのが大嫌いなんだよね。
手掴み食べなんかしないし、ちょっとこぼれて口の端につくのも
耐え難いらしい。だからご飯は、お箸でつかめるビー玉サイズの
おむすびに、おかずもそのまま口に入るサイズにカットして
全てを小さく、汁気があるものは完全に汁を切って与えるように
したら、自分からも手を出すようになったよ。ただそれでも、
味噌汁やシチュー系は、具からポタポタ零れるからNGらしい…。

小さくカットとか、もうやってたらゴメンねだけど、
汚れるのが嫌な子って、服や手だけじゃなく、
食器や唇や食べた跡が汚れるのも嫌って事があるかもしれないので。
綺麗に食べられるようお膳立てしてあげたら、少し変わるかも?
892名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 17:02:04.02 ID:yO6tzHfG
汚れるのが嫌っていいな…
うちはあえて汚しにかかる。始発で出勤する仕事をしているので
夕食後部屋の掃除がストレスたまるわ…
893名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 17:24:07.16 ID:BfnmeXzr
>>892
うちは2歳なりたてだけど、やたら細かくて、きちんと片付けなくちゃ気が済まないらしい
まぁそれで癇癪起こすわけではないけど
上にダンスィな兄がいるから、おもちゃを適当に放置されるのが許せないらしい
めちゃくちゃ聞き分けがいいし、親としてはもっときちんとしなくていいんだよと思うわ
894名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 19:45:16.82 ID:4uc1BvYj
>>892
うちのは汚れるのが大嫌いな癖に敢えて汚すようなことをするよw
自分で触っておきながら、手が汚れた拭けと騒ぐ
895名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 22:17:04.73 ID:gVk0GBNk
2歳半男児。散歩大好き。
暖かくなってきたのでようやく散歩も連れて行けると思っていたら
最近は10分ぐらいするとすぐ「疲れたー歩かないー」と道端に座り込むようになってしまった。
散歩行きたいのおおおお!!!!!と駄々をこねてこれだから腹が立つ。
抱っこで乗り切りたい所だけど、2人めができたから抱っこをしないことにしたので
一度座られると立つまでじりじりと攻防が続くorz
これもイヤイヤの一環かな…。
896名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 23:18:44.53 ID:TV2wQQcS
>>895
もっと近場で済ませるとかは?
もしくは悲しげな顔をして「お母さん疲れちゃった」と言うとか
うちなら「大丈夫だよ、ボクがおてて繋いであげるからね?頑張って歩ける?」と逆に気遣ってくれる
小さいながらも男なんだなと毎回頼もしく思うわ
897名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 23:23:47.72 ID:WLUbmtqc
>>895
10分歩くんだーいいなーw
うち、3分もたない…orz

でも最近、896さんちじゃないけど、お願いごとをするようにした
「ママ鞄重くて歩けない」(実際はマグとタオルしか入ってない)って言うと
「おっもー」って言いながら、鞄持って歩いてくれる
「すごーい!助かるよー!かっこいいね!」って誉めると
「ねー!ドヤッ」って笑顔になって、3分が5分に伸びた。
898名無しの心子知らず:2013/04/13(土) 23:29:54.06 ID:fybWJ0ZD
言い聞かせたり泣いたり脅したり褒めたり物で釣ろうがお尻叩いたって
言う事聞きやしない…口ばっかり達者で言い訳毎日@2歳8ヶ月娘
899名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 00:56:14.91 ID:PxBSKsxm
>>895
外出たいだけで、外出る=散歩という名前、って認識とか。
庭先なんかでシャボン玉やら水やり、お弁当で満足するのかも。(環境による)
散歩なら最大何時までって時間だけ予告して、目的地とコースは息子さんに任せて、
安全とか場所の把握だけしてたらいいんじゃないかな。
疲れちゃったらその場でしばらく抱きしめて、元気でて歩いてくれるといいんだけどね。
抱っこ出来ないし抱っこして欲しいし、赤ちゃんもよく思って欲しいし難しい。
うちは立って抱っこは出来ないけど、座って抱っこやぎゅーは出来るよ、で
何とかお願いしていました。
900名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 07:36:17.66 ID:rYLtZpwt
歩かなくなったら、うちは「大変!空気いれなきゃ!」って言って
ぎゅーぎゅー抱きしめまくった後、風船ふくらませるみたいに
お腹に顔くっつけて、息を吹く。そして指で蓋をする真似をする。

そしたら「空気満タンになった!走れちゃう!」って走り出すんだよね。
全然疲れてなくても「あ〜疲れちゃった、空気がないから歩けないよ〜」
とか言い出すので、単にくっつきたいだと思っているw
二歳のイヤイヤ&赤ちゃん返りにどれだけきくかは分からないけど
抱っこしてほしい気持ちを満たすくらいは出来るかも?
901名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 09:33:53.08 ID:ToVH/zYw
2歳すぎるといきなり、妊娠してなくても抱っこ魔になったり歩くの拒否したりする子がいるよ
うちの子もそうだったけど、イヤイヤの一環なんだろうねえ
うちの場合はどこかのスレで見た「疲れた歩かない〜って言う子によーいドン!て言うと歩かないけど
走る」って言うのがよく効いたw
902名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 10:01:55.11 ID:b/IeRDql
>>901
多分このスレw
うちもよくお世話になってる>よーいどん
903名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 13:35:32.21 ID:QbdxKo6a
いやいや2歳半と0歳連れてイオンの中にあるキッズパーク行って来た
旦那に弁当買って皆で届けに行って、今日の役目は果たした、、、
つもりだったけど、昼寝したスキに家事をダッシュでやる自分が情けない
日曜なのにゆっくり休む体になってない
チクショー
904名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 14:15:37.83 ID:GkJp+1WC
お疲れ様〜
私は3歳と3ヶ月に挟まれて今から自分も昼寝だわ
旦那は日曜出勤
また一週間長いなあ
905名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 14:18:33.60 ID:cj2+zOxZ
妻の Twitter 見て爆笑、仕事の合間に癒された&妻の苦労が耐えない

自分のうんさんを母親に流され、激怒の息子。
「○○○のうんちはじぶんで流すの!おかーさんのじゃないでしょ!」
とまぁごもっともなことをいい、無理やり2回めの排便タイムに入った息子。
小指の爪くらいの意地で出してた。
906名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 16:59:57.41 ID:BjeHQ1Wm
二歳半息子
母が呼んでも遊びに夢中でスルーされたり言う事にいちいち反抗的で色々心配だった
けど、さっきご近所に妹の内祝い渡しに行ったら
他所の家には何も言わなくてもきちんと靴を脱いで上がり、
持たせた内祝いの品はちゃんと袋から取り出して相手に渡したのでビックリ
なんだかんだで社会性が育ってるみたいで安心&やはり母には甘えているのだと確信したw
907名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 18:24:22.50 ID:lDltulsq
子どものほかに誰か(夫など)いる時は余裕で相手できるのに、息子と二人きりになると煮詰まって余裕なくなる。自己嫌悪半端ない
908名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 21:22:11.96 ID:8cuW9gq3
>>907
ちょっと分かる。
何だろねあれ、自分の代わりがいるって安心感が余裕を生むのかな。
一人だと変に焦ってイライラしやすくなるし。
909名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 23:05:10.41 ID:rnXoiruL
息子が歩かない>>895です。
色々アドバイスありがとう。試してみます!
910名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 00:52:54.34 ID:2Znx41tT
2歳息子
食事のハマり・むら・○○だけのコンボが来たorz
米と魚だけで半年生きた長男の時と違って、これなら絶対食べるという物がないので、
一度盛大にギャン泣きさせて落ち着かせてから食事開始と非常に効率が悪い。
早く言葉が通じる様になってくれ…
911名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 02:23:11.39 ID:W+rl4na3
同じく2歳
ひじきごはんなら大人用どんぶりで食べる
ひじきごはん、カレー、レンコン、トウモロコシ、バナナ、水は黄金メンバーだw
カレーならバーモント辛口がお気に入りで、それも成人女性並に食べる
こうやって書くと、あんまり子供らしくないメニューだな
912名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 04:03:20.96 ID:g0t3vb7X
>>907
すごくわかる
913名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 08:46:14.79 ID:dubp9luo
うちは色つきご飯全般だな
カレー、チキンライス、ふりかけご飯、納豆、混ぜご飯、五目散らしなどなど…ただし茸や堅い野菜が入るのはNG
こうやってみると他の人よりぐっと難易度が低いから頑張らねば
914名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 08:52:47.55 ID:73DvtLSw
二歳でバーモント辛口なんて食べられるんだね
味覚おかしくなったりしない?
バーモントなだけあって辛口でもあまり辛くないのかしら
うちはもうすぐ四歳だけど未だカレー王子様だ、そろそろ大人の甘口に移行しようと思ってたところ
915名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 08:59:19.36 ID:Rd0f51Ox
バーモント辛口=他のルーの中辛
くらいだとおもう
916名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 09:08:15.98 ID:MjRi4KkA
うちは家族全員アンパンマンカレーで甘口すら辛い言う
そろそろ甘口に移行したい

毎日眠いのにはしゃいでグズグズ反抗的で天邪鬼なんだけど
3歳になれば良くなるのかなあ…あと2ヶ月
眠い
917名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 09:12:27.54 ID:iCicsYt/
3歳男児
毎日卵かけ御飯、自分で割ると言ってぐちゃぐちゃ
妻が、喜ぶと思って炊き込み御飯にするも、白いご飯がよかったの!と大泣き
気に入ると、それしか食べない
918名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 09:38:58.85 ID:LidIEiRk
そういえば、生卵っていつからいいんだっけ?
2歳7ヶ月なんだけど、もういけるのかしら?
919917:2013/04/15(月) 09:52:54.13 ID:iCicsYt/
>>918
うちは、ちょうどそのくらいから
旅行先で、食べてからハマってる
920名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 10:26:45.37 ID:9aDipqL9
>>918
なんとなくまだあげてない(3歳3ヶ月)
2歳以降になると何をどのタイミングであげてよいやら悩む
921名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 10:37:43.15 ID:8cWLVVR9
うちもまだだ@3歳1か月
生ものはサラダくらいしかあげてない。
ソバもキウイもあげてないけど、幼稚園にも行ってるしそろそろ試すか…。
922名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 10:44:31.90 ID:bl+O4T9l
保育園以外で
親の目から離れはじめるタイミングで試すのがいいのかもね
アレルギーに気が付かず、てのも怖いし
923名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 10:51:54.24 ID:CkkjZY+J
キウイ、パイナップル、マンゴーあたりは集団生活前には試しておきたいねえ
924名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 11:04:05.16 ID:9aDipqL9
蕎麦を忘れていた。幼稚園の献立表見る限りまだ出ないみたいだから今度、試してみよう
925名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 12:07:19.85 ID:eJ6egaoa
>>914
どうだろうね
基本的にうちは薄味だから、カレーだけなんだけど、ダメかしら?
ちなみに9歳の上の子は辛いからダメらしく、溶き卵をかけて辛さをごまかして食べてるわ
926名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 12:13:11.42 ID:dubp9luo
カレーは面倒でも子供用と大人用わけてる
といってもルウいれる直前で小鍋で取り分けるけど。だいたい多めにとりわけて、子供の分あまったら大人のにまぜちゃうし

生ものやアレルギー心配ある食べ物は2歳過ぎてから徐々に試してるよ
出かけたり、人から食べ物頂いたりする機会が増えたし
何より大人と同じ物食べたがるようになったから解禁してる
927名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 12:16:00.41 ID:9PUyq+KO
>>926
カレーはそれが出来るから楽だよね

あー夕飯どうしよう
928名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 12:28:42.93 ID:CkkjZY+J
>>924
この10人に1人はアレルギー持ちって言われてるご時世に、給食でソバって出るの?
ピーナツで豆まきとかは今でもあるらしいけど
うちの近所の給食出す園ではソバとお餅は出さない所がほとんどだったなあ
929名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 12:34:10.69 ID:73DvtLSw
確かに給食で蕎麦は私の時代(20年以上前か)すらなかったと思うw

だけど蕎麦と同じ工場でつくった麺とかならあり得るから試しておいたほうがいいに越したことないかも
930名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 12:43:49.92 ID:CkkjZY+J
うちの子ソバアレなんだけど、同ラインでのコンタミ程度で出る子は、過敏だから血液検査を
してからソバそのものを食べさせた方がいいと思うよー

うちは3歳前、血液検査でソバは0だったんだけど、ソバとうどん両方置いてある店で、うどんを
別の新しいお鍋で茹でてもらってあげたらアレルギー出したんだよね
冷しうどんを頼んだから締める水がソバと共用だったか、打ち粉にソバ粉が混ざってた可能性
931名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 12:49:22.12 ID:0KZzGzHv
うちもこの前、喘息っぽい症状が出ていて、血液検査受けたけど何にも出なかった
ただ、両親はどちらとも結構なアレルギー持ちだから、>>930のように何かのきっかけで
急に発症して場合によってはクラス6とかになる可能性もあるかと思うと、色々と慎重になる
いきなり外で食べさせられて何かあったらと思うと恐いよね
932名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 12:50:19.79 ID:BGBCVUB5
ずーっとしゃべっててご飯を食べるのが遅い
注意したら一生懸命食べ始めるけど、すぐにまた楽しそうに話し出す
疲れる
933名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 12:55:41.94 ID:9aDipqL9
>>928
蕎麦の話題が出たから献立表見てみただけ。出るかはわからない
アレルギー有無の書類提出はあったから出ないかもね。紛らわしくてごめん
934名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 14:41:44.11 ID:QeJhckF3
うちはカレーは鍋を分けて作るのすら面倒で、バーモントの甘口カレー。
大人はお皿に盛ってからココイチのスパイスで自分好みの辛さにしてる。
なかなか良いよ。
935名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 14:43:37.33 ID:CkkjZY+J
>>933
いやいや、こっちも煽ってるっぽい感じのレスでごめん
ちょっと疑問に思っただけなんだ、ありがとう
936名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 00:14:11.97 ID:Ti8Kewnt
>>934
おぉ!いいアイデア。真似させてもらおう
937名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 00:55:48.53 ID:evujbNvz
辛そうで辛くないちょっと辛いラー油だっけ?
あれを甘口カレーにオンするのもお勧め。
938名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 03:08:29.67 ID:Im2Zpv+0
>>937
ありゃカロリーが酷いから手出せないw
ココイチのスパイス今度買ってこよう
939名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 05:59:07.96 ID:pmyH+Wl3
いけると思う(最初は慎重にね)

3歳3ヶ月娘。

ママのお膝で食べる〜が最近のブーム。
空腹に弱い私は台所でつまんでおかないとイライラしっぱなしだ。

2歳のイヤイヤと3歳の反抗期は質が異なる。
イヤイヤは楽だったなと思うこともあるよ。
落ち着くのは4歳と聞いて、ガックリ
940名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 07:10:37.96 ID:wfHJvDx6
>>939
4歳まで…あとちょっとの辛抱雨だと思ったのに…あと一年。ガクッ
941名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 07:24:30.73 ID:rqeKid6a
>>939
ああ、わかる
イヤイヤの2歳、頑固の3歳と聞いてがっくりした(3歳3ヶ月児)
でも2歳に比べて話が通じるようにはなってきた気がするw
942名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 07:46:43.35 ID:pmyH+Wl3
話が通じる分ごまかしがきかないというかw

都合が悪くなると話をそらすし、無視するし
943名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 07:58:46.86 ID:ibQqajX/
4歳ちかくなると、ほんとに落ち着くよ。
一秒も待てない子だったのが、電車やバスでも静かに座っていられるようになったし
イヤだけどやらなきゃいけないことってのも理解し始めたようだ。

でも、やっぱり小さければ小さいほどかわいかったかなー
赤ちゃんっぽいことは嫌がるし、抱きしめようとしても照れるのかささっっと逃げるし
944名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 08:15:23.01 ID:HDv+5pjn
>>939-941
その頃の頑固は本当に手を焼くよね、分かるよ〜!
うちも3歳なりたての頃は、あまりにも頑固で発達相談行ったわw
外行かない、お風呂入らない、ご飯食べないで偏食もどんどん酷くなって。

でも外では「良い子」って言われることが多かったから、心理士や保健師、カウンセラーに
相談してもお母さんの思い込みすぎ、お母さんは今お子さんの悪い所ばかり見てる感じ、
とかそりゃもう色々言われて辛かったなー…

今3歳半、まだすっかり落ちついたとは言えないけど、まあ落ちついてきてる。
うちの子が頑固で聞かないことを分かってくれてるのは、近所のスーパーの警備のおじさん
だけだw
945名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 09:02:16.60 ID:YhEee95x
4歳は4歳で別な意味で難しいお年頃だから
ほんとにすっきり落ち着くのは年長さんだと思っとこーぜ。
946名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 09:09:20.52 ID:pmyH+Wl3
えー!4歳も難しいのか…
年長さんで落ち着いて…すぐ小1やないかい
947名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 09:23:34.61 ID:Im2Zpv+0
うちの三歳は大した反抗期はなくもうすぐ四歳になる

イヤイヤ期もあっという間で三歳になってからはかなーり落ち着いて何でも食べて親の言うことも聞ける非常にいい子なので
しっぺ返しが四歳五歳でくることは覚悟してるw
2人目産まれるしな…怖いわ
948名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 10:08:59.52 ID:cLlLA4Wp
>>918です。
レスくださった方、ありがとう。
早速今朝、初めて生卵かけご飯をあげてみたら勢い良く完食してくれました。
とても気に入ってくれたみたいです。
949名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 12:56:11.09 ID:iwi+kf3P
ほぼジャスト3歳で入園、トイレトレはギリギリ間に合ったと思ったら
「園服のスカートが濡れそうで嫌」って理由で園内でできないそうで
なぜか家でも出来なくなってしまった…
950名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 13:17:36.00 ID:eeaqEI36
>>949
結局、オムツに逆戻りかな?
うちは保育園でうんちをしない。@3歳男児
家でも事後報告だからなー。

頑固で無視をする…
うちなんてひっくり返って、微動だにしなかった
あまりにも開き直っていて笑えたよ
951名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 21:42:19.97 ID:ye1aqw0E
>>950
朝ご飯食べた後にする習慣つけると後々楽だよ〜
ウチは最初の数日はアニマル浜口並みに「臍に力入れろ!」と叫んで半ば恫喝みたいになってたけど、
出たらシール貼らせたり、飴で釣ったら割と簡単に習慣化出来た。
習慣化出来た時点で2歳半だったと思う。
以後お腹の調子がよっぽど悪くない限り、自宅以外で大をもようす事はない。
952名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 23:10:51.11 ID:W45wX9Mp
もようす…
953名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 08:07:27.74 ID:g16IFvDr
月曜日から給食が始まって今日からは通常保育。話には聞いていたけれど帰ってきてからの寝グズりが凄い
眠いのーと泣きながら寝て行く姿に笑ってしまう
体力魔人と思っていたけれど気も張るだろうし遅バスだしで疲れるんだろうな
954名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 08:14:44.92 ID:abXg7+nr
うちは食べムラで保育士の手焼かせちゃってるみたい。@保育園
慣らしの時なんて、お昼寝から起きる時間に迎えに行ったら
給食のアスパラが飲み込めず口に入ったまま寝てたし。
先生ともお話して、小さく小さくするとか
1口飲み込めたら(口に入れられたら、じゃなく)大げさなくらいほめてそれで終了にするとか
いろいろ試してくれているみたい。

なんか、ほんとごめんなさい。
良く食べて好き嫌いゼロな上の子と同じように育てたのになんで??と思う。
955名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 09:06:49.43 ID:1BNKs4aO
2歳半男児、この前まで服装に無頓着だったのに急にこだわりキター
今日は長靴に冬用のジャンパー着て元気に登園して行ったw
956名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 12:39:39.97 ID:+AcVjy/J
うちはパジャマ大好きなので、中に通常服を仕込んで
パジャマ着るよーって納得させてる
でないと、泣き叫んで裸で逃げ回り、いつまで経っても家を出られない
意気揚々とパジャマで登園して、昇降口でパジャマだけ脱がせてる
今朝はそれに、私の靴下を所望したので、中に本人の靴下を仕込んで…(ry
まだ騙されてくれるからこの手が使えるけど@2歳3カ月
そのうち気がついて、拒否とかされるんだろうかと心配
957名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 15:58:53.02 ID:mdIUGNAS
何か急に服脱ぎ出して、彼此一時間もオムツ一丁な娘
2歳4か月
着せようとするとギャーギャー騒ぐし、何のつもりぞ
怒り通り越して脱力
958名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 16:31:17.38 ID:MnMuez6L
怒り通り越して脱力わかるわー

2歳3ヶ月娘、すぐ脱走する
屋上広場の遊具で遊んでいたと思ったら何かのスイッチが入ったように出口に猛ダッシュ、公園でも同様。
支援センターで遊んでいても人の出入りでドアが開けば室外へ猛ダッシュ
毎日毎日追いかけるだけでグッタリして怒る気も失せる
道歩いてる時も繋いでる手振りほどいてダッシュとかもう意味不明
歩いてる時だけハーネス付けたいのに本人拒否、夫は可哀想だからやめろと言う
事故にあってからじゃ遅いんだよ…
959名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 18:23:47.87 ID:rvZVEw+8
2歳なりたて。
うんちがでたら、無言で速やかにトイレに
行ったから、「怪しい。なんかよからぬものを流す気かも」
とそっとついていったら、
おむつに手を突っ込んでうんちをつかみ
便器に入れ、流す、ってやろうとしてた。
困る。

トイレトレの本にはうんちは汚いものと
教えてはいけないとなっていたのですが
触っちゃいけないと教えなくては。
960名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 19:29:33.49 ID:V/4gZQTM
トイレトレしてるけど、補助便座座らなくなった二歳半。
さっきオムツ替えてたら、「がんばれー」って言いながら尻押し付けてきたよ。
いや、君が頑張れ。
961名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 21:09:55.86 ID:QA1bngCH
>>958
リッチェルから出てる2WAYチェアベルト迷子防止ひも兼用ってのがいいよ。
服を着せるときに先にベストだけ付けといて、外に出たら好きな時に紐を金具でちょいと付けるだけ。
うちの旦那も最初は嫌がってたけど、実際付けた方が楽だってのに気付いてしまったようだ。
962名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 21:27:56.37 ID:8RCF2GGT
>958
旦那さんの言う可哀想っていうのが、犬の散歩みたいだからって事なら
リードの先を手で持つんじゃなく、親のベルトループに繋ぐように
したらどうだろう?その上で手を繋いでれば、犬の散歩にはならないけど。

うちはリュックもベストも、買ったハーネスは全拒否だった…。
結局、100均のカラビナにただの紐を結びつけて、
好きキャラのキーホルダーじゃらじゃらさせたものに落ち着いた。
男児で常にベルトループ有りのズボンはいてたから可能だった、
ってのもあるけど。外した後邪魔にならないのがとても優秀w
963名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 05:07:35.48 ID:Hl52oFWd
>>960
ワロタw
うちもトイレトレ始めてみたけど、
補助便座にたどりつく前に、足台に座って「ウンウン」言いながらトイレごっこするから困る。
補助便座は泣きわめいて拒否。やっぱ怖いのかなあ。

ちょっと高くても、取っ手と階段のついたかわいい補助便座買おうかと思ったけど、
もう買ったのにまた買うなんて無駄、もし拒否られたらもっと無駄!
と旦那と姑の二重奏で責められて断念…。
ちきしょう、じゃあおまえらがトイレトレやれ。って言いたくなる。
964名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 09:24:17.87 ID:V/vU5xI8
一人目の時は穏やかに過ごしていたのに、二人目妊娠の今、毎日凄く…イライラしてる。
上の子が魔の二歳児と重なって
なんでもイヤイヤ言うし、直ぐ叩いてくるし、お腹もすぐ蹴る。
気に入らないと料理を構わずひっくり返す。

そろそろ手が出そう…
料理をひっくり返した時位、手を叩いてもいいものか…
口で注意してもダメ。本当に全然駄目。
叱らない育児を目指し体罰反対派だったけど、無理だよ。どうしたらいいんだろ。
965名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 10:12:48.64 ID:dDc2QV5V
>>964
うちは何度か忠告してそれでもダメな時はお尻叩いてるよ。
私が小学校低学年くらいまで悪いことしたらお尻叩かれてたから。
衝動的に叩くのではなく、理由を説明してから叩いてる。
叩かずに済むならそれが一番だけど、うちの子は少し痛い目みないとわかってくれない。
妊娠中だと本当に大変だよね。
ちなみに上が怒られてるのを見てる下の子は、まだ1歳だというのにすでに要領がいい感じ。
イタズラしてる時に目が合うと、「何もしてません」って顔をしてイタズラをやめるw
966名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 10:38:35.40 ID:Uun1mClT
>>963
うち、よく泣く子で、泣かさない為に新生児からトイレに同行させてたせいか
トイレは怖がらず、補助便座もおとなしく座ってくれる
でも出ない
そして、壊れた補助便座(上の子ので、耐用年数過ぎたのか中が折れてる)に固執
新しいのを買ったんだけど、気に入らないっぽいから
保育園で使ってるアンパンマンのを買おうとして、やはり旦那に責められて断念中orz
折れた奴と同じのを買えばいい(格安)って言うけど
上の子が使っていたのは、どっかのバッタ屋でたたき売りだった奴で
ママ友がまとめて買ってきたから、メーカー名分からないし、売ってるところ見たことない
買ってきてくれたママは転勤で遠くにお引っ越しして、連絡つかない
ほんと、お前がトイトレやれーーだよ
967名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 10:51:51.61 ID:V/vU5xI8
>>965
成る程。理由を説明をしてからお尻を叩く
ですね。
早速試してみます。
精神的にギリギリだったから、レスがもらえて嬉しかったです。ありがとう。
968名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 12:26:34.54 ID:Y9qSr6AW
>>964
大変だね…うちも2歳の時下の子妊娠して、ほんとうに辛かったなぁ。

2歳で、料理をわざとひっくり返したりお腹を蹴ったりして、叱って聞かないなら叩くかな。
やるなら徹底したほうがいいのかな?
怒られるだけの時と叩かれるときとあると良くないとか、ありますかね?

とかいいながら、うちの子はもうすぐ4歳だけど、叱られるようなことぜんぜんしないので、
4歳になったけど叩いたことがない…
もし、お尻を叩かなきゃいけないほど悪いことをしたとしても、叩ける自信がない。
969名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:36:32.06 ID:Gn5Luonp
叱られたくてわざとやってる時がある二歳
叱られるのが面白いというか、放ったらかしにしてるつもりはないんだけど気をひきたいみたいで困る
大抵は家の中だけだから、暇してるんだろうなとは思うけどこちらに余裕ないと対応もしきれないよ
970名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:40:06.43 ID:xlaKORl/
>>969
気を引きたいだけのイタズラなら完無視でいいんじゃない?
反応するとまたやるから華麗にスルーが一番かと
971名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 13:41:05.52 ID:HGbtleC3
>964
興味のある問題だ。
うちはまだイヤイヤ期きてないし、
難しいこともわからないけど、考えてみた。

1回叩いたらわかってくれるのか。
それなら何度もガミガミ言うより叩くのもありなのかな?
でも、それでわかれば世のお母さんは苦労しないよね。
悪ふざけしてるんだったら叩いて目を覚まさせるのも
ありかもしれない。

伝えたいことがあるのに、わかってくれない!
(もっと外で遊びたいとか?)などで
それを反抗で表している場合、叩いたら、
反動が来る気がする。

自分ならきっと、叩かないでベビーサークルに
入って子を無視してネットするかも。
無視もたいがい良くないと思うけど。
972名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 14:46:39.93 ID:gEdjtzVf
躾って難しいなーと思うわ、本当。
上手くいってるかどうか現段階で分からないから余計に。
で、最近我慢がストレスなのか子が爪噛むようになった。だからってなんでもハイハイいいよいいよーは出来ないから困る。
973名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 16:23:53.04 ID:9SR64xD+
虫がこわいという3歳女児
一度トイレに虫がいたと言い、それから一切トイレで排泄しなくなってしまった
(おまるでするかオムツをはく)
トイトレがやっと終わったのに、困った
974名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 17:51:23.62 ID:IFYJiGxg
2歳の上の子が下の子が生まれてからおもちゃを独占するようになった。

今日も小児科で1歳ちょいくらいの子が寄ってきて、一緒に遊ぼうとしてもおもちゃ取り上げて拒否。
注意はするが全然いうこと聞かないので、最初はその子のママもニコニコしてたけど、そのうち上の子から遠ざけるようになった…。

別の子がきても相変わらずうちの子は同じ対応。
今度は私が注意してるのを見て相手のママは「いいの、いいのよ!」って言ってくるし…。

こういう時っていうこと聞かなくても注意し続けてたけど、あんまりガミガミ言ってるのもよくないんですかね?
975名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 19:20:01.06 ID:royT4ae+
>>974
下の子が生まれて気持ちが整理出来てないことが原因だろうから、注意しても苦しいと思う。
毎日20分でも30分でも、下の子が寝てる間とかに上の子が一人っ子に戻る時間作ったらどうだろ?
一日にほんの少しでも上の子がお母さん独占できたら気が済みそうだけど…もうやってたらごめんなさい。
976名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 19:28:47.48 ID:v4oxJ+1y
私だったら、その場から子供を離す。
院内の端っこまで連れて行って、どうして連れて来られたか分かる?って聞く。

お友達と仲良く遊べる状況じゃないのに、キッズコーナーに居座る人の気がしれない…
977名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 19:41:04.26 ID:aue4LJCc
2歳になったばっかりの娘を初めて叩いてしまったorz
夕方、茶を飲みたいとせがむのでいつものストローマグにいれてあげたら、
数分後に空にして台所にもってきた。
またくれというので、あげて様子をみたら、なんとカーペットとケーブルテレビの機器にぶちまけていた!!

さすがにぷちんという音がしました。
賃貸でカーペットは床に敷きつめてある物、ケーブルテレビの機器はブルーレイ付きの借りているもの。
初めてされたことで腹が立ってしまった。
まだ電源をいれていないんだけど、壊れていたらどうしよう。。。

二人目を妊娠中なのだが、怒鳴った時さすがにお腹の赤ちゃんが「ど、どうしたの!?」と
胎動がすごかった。
ごめんよ、二人とも。こんなかーちゃんで。
978名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 22:05:45.09 ID:evhuiD6k
今日小児科に行ったらおもちゃを独占する子がいて、その子のお母さんも注意するだけなの
普通抱いてどっか連れて行くよね?
他のお母さんも、いいのよとか言ってたけど、ひいてたわー
979名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 22:25:33.81 ID:V/vU5xI8
ウチの二歳息子はいつも取られる側だけど、それも社会勉強だと思うから暴力振るう訳ではないなら別に居てくれてもかまわないかな…
後から、こうゆう事をしたら誰かが悲しむからやっちゃ駄目なんだよ?って反面教師にも出来るし。
息子はそんな事を繰り返していたら
周りの大人に訴えるというセコイスキルと、物々交換のスキルをいつの間にか習得していて、子供ながらにその場をやり過ごす方法を見出しているようだったよ。
980名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 22:39:02.84 ID:y631W05V
>>974
私の知り合いの保育士さんが言うには、そういう執着や独占欲も成長にはとても大切で、必要な
ことだって言ってた。
イヤイヤ期でさえもおもちゃの取り合いや「これ自分の!」って言わなかったうちの子を見て、すごく
心配がられたよ。

ただ、他の子がいる所で、みんなで使うおもちゃでそれだと困っちゃうよね。
イヤイヤ期のときにイヤイヤ期スレで、頭ごなしに「ダメ!やめなさい!」って言うのじゃなく、子供の
気持ちに一旦共感してから「でもね」って諭したり「(お兄ちゃんなんだからとかは言わず、競争っぽく)
〜できるかな?」ってプライドをくすぐるような言い方をしてみるといいってアドバイスがあって、うちは
それがけっこう効いたよ〜。
うちのイヤイヤ期は、頭ごなしにダメ!って言うと、余計意固地になるかギャン泣きしてテンション振り
切るかのどっちかだったから。
もうやってたらごめんね。
981名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 22:57:56.57 ID:IFYJiGxg
>>979
うちの子も少し前までは取られる&譲る側で私も同じこと思ってました。
自分の子が自力でうまくやりすごしてるのを見ると嬉しくなるよね。

>>980
叱り方は難しかったので、今度またやるようだったら言ってみます。

まとめてで申し訳ないですが、レスありがとうございました。
スレチだったかな?
なんだか荒れそうな雰囲気に…すいませぬ!

次スレたててきます。
982名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 23:00:07.29 ID:IFYJiGxg
次スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part36【成長】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1366293571/
983名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 23:21:53.26 ID:Gxn+FegJ
>>982乙です。

ちょっと聞きたいんですが、食物アレルギーだと食べてすぐに蕁麻疹出るんですか?
今寝てる2歳の子が寝ながら掻いてて見たら蕁麻疹が出ていました、これは
食物アレルギーではない可能性ありますよね?保育園に通いだしたのでストレスなのかな。
どちらにしろ明日皮膚科に行かなきゃですね。
984名無しの心子知らず:2013/04/18(木) 23:37:43.96 ID:RaBBjyXU
次スレおつかれさま

>>977
自問できてるだし後悔してもしゃあないよ 今後どうするかだよね
個人的にはネチネチした愚痴や突き放し的な言動とか罵倒とか…そういう刺激よりかはまだましな気もする
ただ一度手をあげると毎度してしまう不安があってなんとか踏みとどまってる
借り物とか本人には関係のないことたからねぇ いつも楽しいテレビ見せてくれる嬉しい機械さんに美味しいお茶をどうぞ(はぁと)なのかも知れないし、植木みたいに芽がでるの期待してたりすんのかも
985名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 02:03:17.87 ID:W3fv8Lck
>>979
> ウチの二歳息子はいつも取られる側だけど、それも社会勉強だと思うから暴力振るう訳ではないなら別に居てくれてもかまわない
>後から、こうゆう事をしたら誰かが悲しむからやっちゃ駄目なんだよ?って反面教師にも出来る

私も同じだわ
余程噛みつくとか、危険な叩きかたをされなければ(押される程度は)いい
親や上の子が叩かないぶん、友達から叩かれて痛みを覚えたり、嫌だと感じてくれるかなと思ってる
うちの子が泣かないタイプだというのもあるし、イヤなことは口で言えるタイプだから基本的には様子見だわ

ただ、そう言っても相手は気にして全力で止めにかかるんだよね
おもちゃをとられるくらい勉強だと私は思っているけど、取る子のお母さんが過剰反応することが多い
まぁ取る側が「勉強になるでしょ!」な態度だったらモヤモヤするんだろうけど、幸い今までそんな人に出会ったことがない
だからこそ呑気なこと言えるだけかな?
986名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 02:07:49.29 ID:V9PqLPz4
>>983
うちは食べている瞬間に出ていたよ
母乳時代に、私が食べた海老がダメだったらしくて母乳飲みながら真っ赤になってた
離乳食になってからも反応するものは食べている最中とか直後だった

毛布を洗ったときの洗剤とかかな?
お大事に
987名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 03:49:37.81 ID:0tAgSjAC
取った取られたは児童館でいいじゃない
988名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 05:08:06.01 ID:OucvqXe4
>>983
心配だね。
うちの子も食べてすぐに出るよ。
食品のほかに、お風呂で温まった時にも出る。

蕁麻疹は病院に着くまでに引いてしまうことがあるので、
出たらすぐ写真撮って、診察で画像見せるといいよ。
989名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 05:39:29.10 ID:FOeWtt+E
>>983
子どもの蕁麻疹、見ている方も辛いですよね。

食物アレルギーの激しい症状(嘔吐や下痢)は摂取から二時間以内に出ますが、
蕁麻疹は必ずしもすぐ出るわけではありません。
すぐ出ることもあれば、遅れて出たり、
毎食食べているうちに蓄積して出ることもあります。
また、体が温まると目立ってくるので、
蕁麻疹が出た時には気が付かず、
お風呂上りや寝る前に気付くこともあります。

ただ、もう2歳ということなので、
今までに食物アレルギーの疑いがなかったのなら、
ハウスダストやダニが原因の可能性が高いと思います。
一般的には、2〜3歳から食物アレルギーは軽くなり、ハウスダスト等が悪化することが多いので。

なお、今回だけのことなら、対症療法で済ませるお医者さんが多いと思います(特に皮膚科だと)。
もし繰り返すようなら、小児科、それもアレルギー科を併記してあるところに行ってみて下さい。
まず血液検査、それでも分からなければパッチテストをしてくれると思います。

早く良くなりますように。
990名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 06:01:00.89 ID:FOeWtt+E
>>983
しつこくてごめん。
保育園に行き始めたところなら、
蕁麻疹じゃなくて、他の病気で湿疹が出ている可能性もあるね。
最初の一年は沢山病気もらってくるから…。

お母さんも働き始めたところなのかな。
最初は親子共々大変だと思うけど、何とか乗りきって!
991名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 08:29:44.72 ID:MJK8C3NL
取られる側だけど、おもちゃの取り合いとかはいい勉強だと思ってた
でも仲間外れにされるのは見ていて切なくなる
お母さんと遊ぼうと言っても拒否
遠くからお友達を見てるだけ
押されたり仲間外れにされてもお友達と遊びたいのかなあ
992名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:42:41.75 ID:95MXX2+O
話題変えてごめん
2歳半の子なんだけどやたら転びます
毎日往復2キロくらい図書館行きがてらの散歩するんだけど
その間に本当に15回前後転びます
おかげでひざもひじもあざと擦り傷が絶えない
達者に歩くし運動できない子の走り方ですごく遅いけど走れるし発達の心配したことなかったけど
さすがに転びすぎじゃないかと思って
変な質問だけどみなさんのとこのお子さんはどのくらい転びますか?

ちなみに散歩に使う道は自転車も不可の遊歩道なので手は繋いでません
手をつないでてゆっくり歩いても足がもつれて何回も転ぶのですが
993名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 10:44:32.37 ID:5vFI+9JJ
靴が合ってない可能性も。
あまり目立つようなら一度小児科へ。
994名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:19:07.51 ID:4jM41i2H
>>992
うちは1回の外出で一度転ぶかどうかって感じだよ。
ふざけて歩かない限り、そんなに転ばない。
家の中でも転ぶわけじゃないなら、私も靴のせいな可能性が高いと思う。
うちは前にワンサイズ上の新しい靴を早めに買った時に、子供がどうしても履きたがって履かせたら転びまくった。
サイズが合ってるのはもちろん、靴によって歩きやすいのと歩きにくいのとあるみたい。
995名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:31:42.15 ID:ERrknGLS
>>992
うちの子2歳6ヶ月は滅多に転ばないし、お友達もそんな転ばないよ…。
地域の健康センターや子育て相談で電話して聞いてみるのはどうかな?
996名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 11:44:18.09 ID:95MXX2+O
レスありがとうございます
2歳半になるとそんなに転ばないものなんですね

確かに家の中では何かに躓かなければ転ばないので
(それでも躓いて1日に3〜4回は転ぶのですが)
靴のせいの可能性が高そうです

あとは私がO脚・内股気味なのを若干受け継いでいるようです
また私が恥ずかしながら平衡感覚というか三半規管が弱くて平均台も渡れないし補助輪なしで
自転車に乗れたのも4年生になってからでした
そんなところも遺伝するのかそっちもそっちで心配ですが
靴を変えてみてまだ頻繁に転ぶのであれば受診や電話相談をしてみます
ありがとうございました
997名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 13:10:50.35 ID:fq5B1UNI
靴選ぶとき、ちょっと高くなるけど
シューフィッターのいるお店で話聞いてみたらどうだろ
998名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 13:21:32.64 ID:cHtQT+pE
2歳に2キロも歩かせるのが異常
>>911はライヤー。
ネットで気晴らしはいいけど
各 実行する前に
良く調べること
鵜呑みは子供を危険にさらす
999名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 13:49:45.43 ID:/owyTaPm
>>996
うち2歳3カ月でそれくらい歩くけど、殆ど転ばない
靴は適当というか、本人の希望優先で、時には少し大きめの時もある
家の中でも、そんなアザができるような転び方は殆どしない
骨格の問題もあるだろうが、念のため早めの受診をしたほうがいいよ
怖いこというけど、腫瘍とかあったりすると転びやすいし
1000名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 14:01:11.70 ID:/YlSTsna
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。