妊婦の愚痴吐き場 part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止。
あまり1つの話題で長々続けない。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。
次スレは>>980よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 part73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358016893/
2名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 07:22:20.82 ID:lm0u6aL5
落ちないように保守
3名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 09:21:10.02 ID:rAIFR0b1
1乙です!

今日鼻、喉、目が痒い。
アレルギー性鼻炎+花粉症なのでこれからの季節が怖い…漢方貰って飲んだけど効いてくれー
4名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 14:37:28.71 ID:/hclGGDC
子供に風邪うつされて喉、咳止まらない。薬飲めないから南天のど飴舐めてるけど効かない。
前にもらった喘息用の吸い込むパウダーみたいなのも吸い込めてるかわからないししんどいわ
5名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 15:08:12.92 ID:pwYc0IMM
昨日から前駆陣痛があって今おしるしがあった。本陣痛はいつなんだorQ出産って先が読めなくて不安
6名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 15:16:27.81 ID:c+JuvNms
29wだけどほんの1時間買い物してくるだけで息切れが凄いし
帰ったら疲れてしばらく身体を動かせなくなる
今ですらこの状態って、臨月はどうなるんだろう…
吐き気もまた出てきたし、早く子供に会いたいけど耐える期間が辛い
7名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 15:21:34.06 ID:biQ5Ct8a
>>4
大丈夫?
私も娘から風邪もらっちゃって、ようやく治ってきた
私は妊娠中にも飲めるカフェインが入っていない栄養ドリンク飲んだよ
お大事に
8名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 15:37:06.97 ID:NDRav7nX
いち乙です!

旦那実家家業の為、跡継ぎを求められるのはわかってたけど、プレッシャーがつらいよ。
一人目は20wで原因不明の死産。
中々出来なくてやっと妊娠したのは良いけど、毎日毎日不安で仕方ない。
考えても仕方ないのはわかってるけど弱いかーちゃんでごめんよ…
9名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 16:05:26.54 ID:AtalfHTo
1乙です。

外がすっごい吹雪いてきた…。
買い出し行きたくないよー。
夕食にごはんが進む肉系おかずがないと
旦那がしょんぼりするからどうしよう…
ダラな妻でごめんなさい
10名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 16:06:32.26 ID:/MgiSi4M
出る出る詐欺にやられた
おしるしあり、5〜6分間隔でキューッと痛くて入院するも、子宮口3cmから進まず下がってもこない
結局帰宅、無駄に痛いだけだった
11名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 16:46:17.62 ID:dteQqxRU
>>4
私もうつされて内科行ったら普通にクスリ貰ったよ
妊婦用の飲み薬とうがい薬とトローチ
お大事にね
12名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 17:06:39.56 ID:KYEhWMs3
つらい。あんなに子供欲しかったのに毎日吐いてボロボロになって、家事も出来ず旦那と喧嘩して
生きてる価値なんてない、今からこんなんで育てれるのか自信もない、、
もっと妊娠て幸せなものだと思ってたよ。
私が必死に耐えて子供産むのに、旦那も両家親も気楽に産まれるの待ってるだけなんて悔しくてしかたない、何故私だけが辛いのか、そりゃあ頭ではわかってるよ母親ってそういうものだよ、
13名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 17:50:22.25 ID:Jby2gbTe
20代前半で出来婚した義弟夫婦。
私達の結婚を送らせて、暫く同棲になった。
双子妊娠の義弟嫁は早くから入院することになり、病院まで家が近かった私が
数日置きに届け物をすることに。ようは話し相手兼パシリなんだけど。

最近、私の妊娠がわかって、義弟嫁がはりきってしまった。
既にベビーバスやチャイルドシートがだしてあって、
お祝いは何がいいですか!?しっかりお返ししなくちゃ!
と、喜んでくれているのは嬉しいんだけど、
ちょっと重い。
まだでてもいないお腹を姪と一緒に大きくなあれ〜と撫でるのは勘弁してくれ。
14名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 18:45:53.51 ID:mYka5syJ
学校説明会で図書室にあるかたーいちいさーい四角い椅子に2時間近く座らされて臀部と腰をやられた…
先生は背もたれのある柔らかいクッションのついた椅子に座ってるし。
途中で立ち上がって腰を伸ばしたかった…
15名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 19:03:02.46 ID:pwYc0IMM
おしるしと2時間以上10分間隔の陣痛があったから、お風呂入って準備してたら18分に戻ってしまったorz前駆陣痛だったのかな…ほんと紛らわしい
16名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 19:39:39.24 ID:WRrS/dPO
愚痴じゃなく >>15に質問みたくなるけど、陣痛みたいな来てるときって、お風呂入って準備できるぐらいの感じなんですね?
初産だからわからなくて…。
17名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 19:51:52.19 ID:FTyytCx6
>>15ではないけど
陣痛の合間にお風呂に入る、って体験談は周りでも結構聞く。
ずっと痛いわけじゃないから結構大丈夫らしい。
本格的に始まっちゃったらそれこそしばらくお風呂入れないしね。
わたしも初産だから経験談でなくてごめん。
18名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 19:59:36.63 ID:pwYc0IMM
>>16
初産の時10分間隔+おしるしで病院に連絡したらお風呂にゆっくり浸かってから来るように言われたよ。痛さは生理痛位だったけど、私の場合お風呂に入ってる間だけは痛さが和らいだ。
破水してる時やサラサラのおしるしがダラダラ出てる時は痛みと関係なく駄目だと思う。
19名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 20:14:01.87 ID:/+TcSV/y
同じく初産のときだけどふつーに5分間隔で痛みが引っ込むこともなかったのに
痛みの強さがまだまだ足りないから家帰っていつもどおりでいいよと言われて
いつも通りにシャワーして(夏だったので)昼寝して痛みが強くなるのを待ったよw
5分間隔になってからトータルで15時間ぐらいかかりました

そういえば破水は産む直前までしなかった
20名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 20:57:33.36 ID:IxsyDUAN
いちおつです!
31w、後期つわりってどんなもの?
最近、おにぎり一個くらいでも何か食べたらゲップが止まらない感じで気持ち悪くなる
初期みたいに、どうしようもなく気持ち悪いわけではないから違うのかな。
そして普通に一食食べ切ったらお腹パンパンで腰が痛くなる…食べる量と腰の痛みが比例してる気がする。食べる事大好きなのになんか辛い。
21名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 21:32:21.06 ID:0l0VhRbh
>>20
後期悪阻、ご飯は食べられるけど大きくたった子宮が胃を圧迫して食後は吐いてた。私は上の子の陣痛始まるその日まで食後は毎回吐いてたよ。

My愚痴
自分で作った夕飯の匂いでも吐く、子をお風呂に入れてる湯気もダメ。まだ7wだから先は長い…。もう胃液で喉がやられてる。
22名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 22:28:34.33 ID:WRrS/dPO
>>17>>18>>19 ありがとうございます。少し余裕があるみたいで驚きです!
23名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 23:12:46.74 ID:/+TcSV/y
>>22
いやそこらへんは人それぞれよw
いきなり破水しちゃう人も、痛みに鈍くて陣痛気付かないうちに出産進行しちゃう人もいるし
陣痛から出産まで長い人ならお風呂に入る余裕ぐらいはあるよって感じで
24名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 23:31:30.79 ID:Kj9r7Ekn
調子乗って乳首マッサージしすぎてヒリヒリする
痛い
25名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 23:33:40.20 ID:l3tz0jTF
>>23
> いきなり破水しちゃう人も、痛みに鈍くて陣痛気付かないうちに出産進行しちゃう人もいるし

私どっちも経験したわw
1人目は破水から。2人目は我慢できる程の痛みで間隔もバラバラだったけど一応病院電話したら経産婦なので一応来てってなって
病院着くまでの30分でどんどん痛くなり、病院着2時間で分娩台、分娩台上がって1時間でスッサンだったw
今度はどうなることやら。さすがに間に合わないって事はなさそうだけど早めに行かなくちゃな。
26名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 00:54:19.28 ID:orEvac5P
>>23 >>25 人それぞれなんですね。
27名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 02:48:24.52 ID:g33HGbin
つわりが終わったら、次ぎは陣痛の痛さが嫌だなーと考えるようになった
つわりの方が期間も長くてつらい!とか言いながら、やっぱ痛いのは嫌
二人も頑張って産んできたけど、自分に三回目の陣痛が来るのがすでに嫌で嫌で
いまは21wに入ってちょっと現実が見えてきた
気軽に三人目欲しい〜って言える旦那は楽だよな
マジで代わって欲しいわ
28名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 04:51:56.50 ID:BkVLYluU
前駆陣痛痛すぎ!15分間隔位なのに1人目の10分間隔の陣痛より痛いわ…不安すぎる
29名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 06:22:13.70 ID:kEGICIwa
寝てて左足こむら返りきたーイタイ!と思って体を動かしたら右もきたーイタイ!
なんで妊娠中ってこむら返り多いのかな、安眠妨害。
30名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 09:56:28.18 ID:PYU+/osX
痛いよねー、こむら返り
私も今日の夜中右足こむら返って悶絶したorz
そのとき痛いだけで終わるならまだいいけど、筋肉痛みたいになって
翌日も痛みひきずるしほんと辛いわ
たまに軽くつることはあっても、こむら返りなんて妊娠するまでなったことなかったのに
31名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 10:07:40.97 ID:LJJdJ6V3
>>29-30
私の担当医師の話では妊婦のこむらがえりは浮腫が関係してるらしい。
私は就寝時にスリムウォークを履くようにしたら少しマシになった。
それでも起き抜けにウッカリ伸びをするとピキーンと痛むけどね。

my愚痴
もう正産期だし大きさも十分だから、そろそろ赤さんに出て来て欲しいなぁ。
毎日毎日陣痛や破水がいつ来るかとソワソワするのに疲れてきた…(*´Д`)=зハァ
早く産んでこむらがえりに怯える事なく起き抜けに自由に伸びをしたいw
32名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 11:10:06.99 ID:9gIHQbNI
かかってる病院、確かに地元じゃ人気のとこではあるんだけど
他の同レベル人気のとこと比べても断トツで待ち時間が長い。
完全予約なのに平均3時間とかきついよ。同レベル人気のとこに通ってた
ママ友に聞いたら待ち30分くらいだと聞いて目玉ポーンしたわ。
しかも今日は上の子2歳を連れて健診行ったら、受付で開口一番
「今度から極力お子様連れは控えてもらうように決まったのね。
だからなるべく預けてきてね〜」と軽く言われた…
預けられるんだったらそりゃその方が楽だもん、最初から預けてくるよ。
それが無理だったから連れてきたんじゃないか。
第二子出産にはやりにくい病院になっちゃったなぁ。
先生の人柄が好きで上の子と同じ病院に決めたけど、こんなんなら
別のとこに行けば良かったよーもー腰痛い…
33名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 12:23:08.34 ID:+y+4TBmx
>>32
一回お家に帰れないの?
それか外出とか。
私の移動前の病院は驚異の6時間コースなので、朝9:00頃受付したら帰る。
そしたら午後3:00頃に電話かかってきてあと30分位なのでこっちに向かって来てくださいと言われてから行ってた。
トラブルがあったので、大学病院に移ってからは待っても1時間だからラクだけど。
待つの長いと辛いよね〜。しかも子連れだと特に。
一日潰れるし。
34名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 15:24:24.66 ID:H0JDoEKg
義叔母がうざったい
私が軽い風邪を引いたら
あら!風邪なんて駄目よ!子供に障害が出るんだから!
○○さんちのお孫さんは、お母さんの風邪が原因で○○に異変があって云々
いやぁ、好きで風邪ひいたわけもなく
苦しくて寝てるのをわざわざ起こして説教してくれなくてもなぁ
そんなだから自分とこの嫁二人から嫌われてんだよ
自分の兄の息子の嫁にまで説教すんなや
35名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 17:16:54.10 ID:gGs8GFK3
>>34
申し訳ないが、義叔母の発言うざいけど
自分の身内にもウザいと思われてて良かったーと安心もした(笑)

義叔母家族ひっくるめてウザかったら災難だった所だね(笑)

ところで義叔母はストレスも妊婦にはダメだって知らない馬鹿なの?(笑)
36名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 17:35:57.17 ID:kEGICIwa
>>32
うちも早くて3時間だよ。
血液検査とか尿検査とかあったら、もっとかかる。
9時予約で会計14時とか。
でも一人目のクリニックもそんな感じだったから、そんなもんなのかと思ってた。
お腹すいたらさっと車に行って作ってきたおにぎりとかで昼御飯済ませてる。
37名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 18:32:36.25 ID:he/pCR7l
旦那がインフルエンザ発症。
予防注射受けてって言ったのに、毎年かかってるのに、なんで受けてないでかかるのよ。
受けてもかかる人はいるけどさぁ、受けててくれればこんなモヤモヤしないよな〜。
38名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 19:14:06.75 ID:0q8JA4St
眉唾だけど紅茶がインフルエンザにいいとNHKでやってた
かかってる人が紅茶でうがいすると感染リスクが減るって
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9LTmBww.jpg
39名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 19:26:16.43 ID:he/pCR7l
>>38
へえ!いいこと聞いた〜。
眉唾でもなんでも、やってみると違うかもしれないよね!
教えてくれてありがとうございます〜。
40名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 19:53:23.21 ID:jAPSXioS
二人目6ヶ月目
何故か寝れない…疲れる…寝ないといけないと思うとますます寝れない、辛い
義理実家に一人目預かって貰っているのに…休んでおかないとまた週明けには上の子の世話があるのに……
41名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 20:00:04.22 ID:Eln3IeJ2
うちも旦那に続き4歳の子がインフル発症…
子は私の隣数センチで寝ている
うつらなかったらすごいや
42名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 20:13:48.03 ID:1cpfQ3wk
白髪がどんどん増えていく…
29w双子。
まだ30代前半なのになー
産後授乳してる間に真っ白になりそうだ
43名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 22:07:36.57 ID:BgL3Ek9I
>>41
自分は職場でもらうことはあっても一緒にすむ家族からもらったことは一度もないよ
案外大丈夫なもんだ
44名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 23:18:16.72 ID:BXJuLxCz
人に迷惑かけすぎて自分がどうしようもなさすぎて
子供を産んだらどうやって死のう
とにかく子供を欲しがってた旦那になら任せられるはず
こんなこと考えてると頭痛や腹痛がひどくなるけど
これ以外したいことが浮かばない
45名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 00:13:58.36 ID:furnYg/e
>>37
うちの職場は職業柄、インフルエンザの予防接種は全員義務なんだけど、今年のは、予防接種したひともバンバンかかってる。
うちの上の子も注射したのに40℃越え。
私にもうつったよ。
安定期入ってたからイナビル処方してもらえた。
リレンザとイナビルは妊婦OKらしい。
タミフルは内服薬だから多少の影響がないとは言い切れないってさ。

予防接種って完璧じゃないから気休めかと。
46名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 00:25:00.33 ID:Pn+A9UC7
こむら返りは足が冷えるとなるよ。
と言われてから、足元だけ電気毛布いれてみました。
それ以降は、一度もこむら返りしていません。
やはり、冷えなのかなあ。
47名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 00:32:26.40 ID:PvBZrp59
旦那が火曜からインフル。
折角義母が「実家に帰った方がいい」と言ってくれたのに、旦那がいろいろごねて帰れず。
実家まで10分の近場だから普段帰れないのにイラッ

そしてさっきから下半身の痛みや寒気っぽいのが…ほんと最悪…。

今そのこと言ったら「うつったのは自己責任」だそうだ。
真面目に泣きたくなった。もう看病してやらん。

長文ごめんなさい。
48名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 00:43:17.08 ID:pmJEmZmf
え…なにそれ意味わからない
自分がインフル患者じゃなきゃそもそも他の人間にうつらないじゃない…
看病なんていらないよホント
49名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 00:47:37.27 ID:buerP31t
>>47
他人ごとながら本気でムカついたわ。
黙って実家帰っちゃえ!
50名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 00:53:02.62 ID:PvBZrp59
>>47>>48
同じような人がいてくれて泣いた…(´;ω;)
流石に冗談だとしてもひどいですよね…。
今悪いと思ったのか、おじや作ってくれてます。正直こんな時間にいらんわ。
これからの態度見て実家帰るか決めます!w
51名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 00:57:40.65 ID:DOYSBKm2
31w
上の子二歳をお風呂に入れるのが本当に憂鬱。
家の作りが二階リビング寝室、一階にお風呂トイレりだから抱っこして階段登り降りだけでしんどい…旦那が早く帰ってきたら任せてるけど、最近毎日帰りが遅くて無理で、旦那が悪いわけじゃないけどすごくガッカリしてイライラする。
イライラついでにそのまま旦那を無視してしまう。仕事頑張って家族に嫌われて、ほんま辛いわ。。って言われたけどどうしようもない
52名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 01:28:04.22 ID:7HeSWTva
>>51
ほんま辛いわ…って仕事だけしてりゃいいのに何が辛いんだかね。
31wで二歳児階段抱っことか風呂一人で入れるとか…同じ週数だからそのお腹で〜!って心配になるよ。
階段上り下り子供できないかな?甘えて抱っこになるのかしら。
53名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 02:08:23.74 ID:+bQvQx6w
>>52
無視されてるから辛いんでしょ。
52みたいな人の旦那さんかわいそう。
54名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 03:20:50.98 ID:HdTdsM5s
土曜日の夜中から張りやすくなった。
原因は小さな積み重ねだと思うけど、引き金は間違いなく夫に対しての怒り。
些細な怒りだったのに、妊婦特有の不安定さのせいか爆発した(気がする)。
ストレスってこんなに良くないんだなぁ〜と実感。
まさかこんなに張りが続くと思わなかったから、病院にも行けず仕舞い。
朝になったら電話してみるけど、今まで優良妊婦だったから自宅安静と言われそう…。
寝るのも飽きた。シムスの体位も効果ない。
コロッケ作りたいし白身魚のフリッター作りたいしさつまいもの蒸しパン作りたい。
韮醤油でお粥食べたい。
なんで元気なうちに韮醤油仕込まなかったんだろ…。
寝てるだけっていうのもストレス溜まるね…。
眠れないのもストレスだ…。

長文失礼しました。
55名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 05:41:09.71 ID:ECp4EuCV
現役合格者数・現役進学者数

□岡山白陵高校(岡山)       □岡山朝日高校(岡山) 
卒業生数 171名            卒業生数 319名
‖−−−−−|合U入U--入.‖ ‖−−−−−|合U入U--入.‖
‖−−−−−|格U学U--学.‖ ‖−−−−−|格U学U--学.‖
‖−−−−−|者U者U--率.‖ ‖−−−−−|者U者U--率.‖
‖−−大学名|数U数U-(%)‖ ‖−−大学名|数U数U-(%)‖
‖========================‖ ‖=========================‖
‖東京大−−|-7U-7U100.0‖ ‖東京大−−|10U10U100.0‖
‖京都大−−|-7U-7U100.0‖ ‖京都大−−|-9U-9U100.0‖
‖北海道大−|-1U-1U100.0‖ ‖北海道大−|-1U-1U100.0‖
‖東北大−−|-4U-3U-75.0‖ ‖東北大−−|-0U-0U--0.0‖
‖大阪大−−|-9U-9U100.0‖ ‖大阪大−−|16U14U-87.5‖
‖九州大−−|-2U-2U100.0‖ ‖九州大−−|-5U-5U100.0‖
‖早稲田大−|-9U-5U-55.5‖ ‖早稲田大−|12U-8U-66.6‖
‖慶應義塾大|-6U-5U-83.3‖ ‖慶應義塾大|-7U-5U-71.4‖
‖同志社大−|-6U-4U-66.6‖ ‖同志社大−|30U-7U-23.3‖
‖関西学院大|-3U-3U100.0‖ ‖関西学院大|18U-4U-22.2‖
‖立命館大−|-3U-2U-66.6‖ ‖立命館大−|20U-4U-20.0‖


‖関西大−−|-1U-0U--0.0‖ ‖関西大−−|11U-0U--0.0‖                           

                           サンデ-毎日 2011.8.21・28
56名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 05:43:36.45 ID:34n5+dzG
>>51
旦那さん可哀想
57名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 06:27:25.75 ID:furnYg/e
人を無視するってしたことないけどされたことある。
辛いよ。辛いから私はしない。
母がよく話しかけても無視したりいないもののように振る舞ったりしてたけど悲しくてよく泣いたもん。
私が何か悪かったんだろうけどすごく悲しかった。
話せば解決できるしあやまれるのに…って。
子供が真似したら困るよね?ならやめたほうが…
58名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 08:07:03.39 ID:gRcfcu1p
仕事激務で家では嫁からも無視とか旦那に浮気されたり鬱になられて結果無職になっても文句言えないじゃん
想像力無いって怖い
59名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 09:07:08.36 ID:qGytCvuy
コミュニケーションって大事だわ
無視なんてしないで大変なこととか相談したがいいよ
なんて言いながら、うちは逆で、妊婦故の大変さを話してみたら、鼻でフフンて笑われて以後無視で終わりだったけど
泣けるわ
ボコボコに殴ろうかと思った
60名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 10:18:26.44 ID:W4TNWlTl
平日仕事だからたまの休日くらいはダラりたい
休日と言っても旦那の父の自営なので家の掃除が一通り終わったら仕事に行かないといけない
掃除の合間合間に休憩挟んだり、おやつつまんだりはするけど 本当はもっとゴロゴロしたい
一日寝ていたい。掃除長引いたフリしてちょっと仮眠しようかなぁ
61名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 10:33:24.61 ID:SeU5cdEZ
>>47
なんかイライラした。
身体ゆっくり休めてください。

朝から晩までモンハンやってて何もしない、文句を言っても逆ギレするうちの旦那のほうがムカつくけど。
62名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 12:05:23.56 ID:8i6oU3I9
もう39wもとっくに過ぎたのに上の子の風邪を盛大にもらった
咳がひど過ぎて寝れない
咳のたびに腹が張るのは中の人に影響ないのかな
咳した時の尿もれもひど過ぎて下着にタオル挟んでる

旦那が子供の相手しながら、ご飯作ってくれてるのが救い
何も出来ない自分になって10ヶ月申し訳なかったけど、腹で育児頑張ってるから…と思ってきたが風邪と超過で健康に産んであげれるか不安になってきた
63名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 16:31:31.88 ID:EP/xs/XT
自宅安静中。
旦那が毎日朝早くから、お願いしなくても掃除、洗濯、炊事をやってくれてる。
掃除なんかは、私より細かくて、花の水やりも言わないのにしっかり。
ただ、朝不機嫌で、独り言言いながらは元々の仕様なので、ため息ついたり、
独り言の文句言いながらなので、申し訳ない。
会社帰りに、スーパーで買い物してきてくれるし、優しいし
何でもやってくれるので、本当、あたまあがらないんだけど。
64名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 16:36:17.73 ID:Xj368ty8
ちょっとでも動くとすぐ疲れてやる気がなくなっちゃう。
やりたいことはたくさんあるのに、どんどん時間だけ過ぎていって悲しくなる。
何もしてないのにクタクタとか、妊婦って大変だなー。
65名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 17:14:04.30 ID:dDQITpxj
>>64
そうなんだよね、でもうちの家族はそういう妊婦事情を理解してくれない
お荷物的な扱いよorz
66名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 17:45:28.86 ID:gbgvX0mR
インフルエンザワクチンは打っても感染することがあるっていうのもあるし
時間が経てばだんだん効果が薄れるものだからね
秋に打っていたら今の時期は弱くなっちゃっているよ
罹らないにこしたことないけれど、薬出してもらえば治るし
皆さんお大事に
うちの旦那もそういうところは意識低くて
インフルエンザも風疹もワクチン未接種だ…
67名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 19:17:53.81 ID:KGDg/eQE
うちの母親、今月初め(35w)に私を梅田に呼び出したよ。
インフルエンザが猛威を放ってるというのに、どうして電車を乗ってまで人ごみに行く必要があるんだ?
予防接種してもうつらないとも限らないし、丁重にお断りしたわ。
68名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 23:45:58.10 ID:2nVkh8g/
39w
事情があって里帰りできないのだが、実母が先週から意気揚々と乗り込んできた。
…そして、咳を伴う風邪を私に移してくれた。。。(母は、我が家の常備薬を使って直ぐに回復した。)
手伝いにきてくれる気持ちは嬉しかったけれど、
現実は、料理はしないどころか、食べ物の好き嫌いが多くて不満ばかりだし、洗濯も全自動の操作を覚える気がないので何もしない。「気候が合わないから服を買いたい」など、私を運転手か何かと勘違いしているかのよう。
挙句に「いつになったら産むの?こっちの予定もあるから早く産みなさいよ」と毎日言われるのが地味に辛い。
結婚してすっかり忘れていたけど、そういえば、毒親だった。。。
早く帰ってくれないかな。。。
69名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 00:34:19.23 ID:mhkpcoJw
生まれるまで帰らないんだよね…?生まれたらもっとイライラすることしでかしそうだから早めにお引き取り頂いたほうがいいんじゃない

32w
後期つわりでロクにご飯も食べてないのになんでこんな太るんだろう美味しい物いっぱい食べて太るなら納得いくのにそうじゃないからイライラする
臨月はワカメ食べても太ってた記憶。
検診でも指摘されるけど、食事も少なめなのにどうしろと。毎日上の子と歩いてるけど足りないかなー
70名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 01:06:44.21 ID:5Idn21t9
>>69
たしかに!
生まれたら生まれたで、更に苛つく行動をとるに違いないですね!
母親の性質上、穏便にお帰りいただくのは難しいですが、癒し系の主人の力を借りつつ、乗り切りたいと思います。

もうすぐ我が子に会えるというのに、毒親相手に凹んでるようじゃダメだよな!…と、さっき、湯船に浸かりながら決意してきました。
71名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 01:10:02.82 ID:y7iJUyuD
18w ツワリもようやく収まったけど元々皆無だった乳が人並みに大きくなって来たからか肩が凝って仕方が無い。
肩こりで済んだらいいけど、そこから首→頭と順番に痛くなって最終的に酷い頭痛&吐き気に。
前は吐いたらスッキリしてご飯も食べれたのに今回は何にも受け付けず。
頭は割れるほど痛いは、吐いてたら力が入り過ぎたのかお腹まで痛んできて泣きながら寝た。
今起きてお風呂だけ入ろうと思ったけど、まだガンガン頭痛いー。
72名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 10:50:43.12 ID:vnIcqRUw
26w。
昨日、旦那が友人の結婚式へ出席。
二次会に参加すると言っていたので、日をまたいでの帰宅と思いきや…。
朝帰り。。。
地味にイライラ。
早朝なのに、バタバタと大きな音を立ててシャワーを浴びるし。
目が覚めてしまった。その挙句、ふくらはぎをつってしまうしまつ。
二人目妊娠だし、もう少し穏やかに日々が過ぎるかと思いきや、一人目の時より
忙しい。
そして、いまだに寝ている旦那。
微妙にイライラが増している。
73名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 11:27:54.17 ID:VwvHrVzn
自分がお荷物でしかないことは自覚してるから、産まれたら死にたい
二ヶ月もつわりで寝たきりで、でもイライラして旦那に当たる自分なんて子育て出来るはずがないよね
このスレでたまに死にたいとか言ってる人を見てたけど、自分もそうなった、これ以上旦那に嫌われる前に死にたい、今なら泣いてくれるはず
74名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 12:03:54.88 ID:kjRq0Rqj
来週入院だから最後の週末なのに
おでかけなしか
リスエストもしていたのになー
かといって1人で電車に乗る気力もない
あー遊びたかったなぁ
75名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 12:09:48.25 ID:J0kJmC2U
昨日一日車に乗らないでいたら、車が埋まるくらい積もっていた。
買い物にも行きたいし何より明日は仕事!と思って張り切って雪かき始めたら
30分もしないうちに貧血で立てなくなった
雪かき全然進んでないしふらふらで気持ち悪い
ちょっと前は一人で2時間くらいやっても平気だったのに、
何でこんなに元気じゃなくなったんだろ・・・って思ったら情けなすぎて涙も出てきた
部屋までわたしを送ったあと旦那は今も一人で頑張ってくれてる
申し訳ないよ、ごめんねー。妊婦、体もメンタルもよわよわ過ぎだ
76名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 13:25:48.44 ID:9KPrCSbK
>>73 
妊娠中期以降か産後メンタルクリニックに相談してね
77名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 13:30:13.81 ID:gHDdEdmS
なんか毎日1回「死にたい」書き込みにくる妊婦?いるけど
毎日同じ人でしょ・・・内容も文面も似てるし
もう愚痴のレベルじゃないしただでさへイライラ&情緒不安定な妊婦が来るスレなのに
お願いだから「死にたい」とか書き続けるのやめてほしい
それとも妊婦に「死にたいだろ」って暗示かけたいのかな?
本当に妊婦だったらとりあえず精神カウンセリング受けてください
愚痴レベルを超えた自虐的な書き込みは他の妊婦さんに影響あたえるので
ちょっと考えてほしい
っという愚痴
78名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 13:34:56.03 ID:LQqi+Vu1
>>77
同意です。
愚痴スレだからと思ってスルーしてたけど、最近頻繁すぎて気が滅入る。
79名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 13:36:49.26 ID:QNfYw7Sy
正直私もそう思う
ここで「愚痴る」ってレベルじゃない気がするわ
病院言った方がいい
80名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 13:58:01.60 ID:LHVIgVDr
>>77 >>78
新しい命を身ごもった人をあんまり悪く刺激しちゃだめだよ

>>73を誘導
うつ病の子育て
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1357827921/

メンタルの薬を飲みながら妊娠出産をした方のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337906359/
81名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 14:01:55.72 ID:F7/nOv2g
愚痴スレじゃなくチラシの裏スレなら毎日書いてもいいんじゃないかな
82名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 14:33:02.99 ID:7ZgJkqMR
死にたい方、勝手に死にな〜どうぞ〜
83名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 15:21:52.53 ID:aYB2MgYK
>>82
サイテー
84名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 15:26:33.17 ID:68ag0Le+
>>73
先週出産して妊婦じゃなくなったけどレスする

自分も妊娠中すっごく気分が落ち込んで色んな事考え込んで嫌だった。あなたの気持ちもよくわかる
カウンセリング行ってプロに話を聞いてもらって下さい。私も色々あって妊娠初期から後期まで月二回通ってました。

そこで言われた話だけど、私は出来る!と自信満々よりも私出来るかな?でもやってみてもいいかな?ぐらいの気持ちの方がいいらしいよ
85名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 16:33:02.15 ID:CcM3qIrC
13w すでにお腹が苦しい。もともとメタボ的なお腹だったんだけど、妊娠してからさらに出てきた。
いつものパンツもくいこんで苦しい。あまりのくるしさにマタニティパンツ買ったら、早すぎだろwと旦那と実親や姉にプゲラされた。

仕事に履いて行ってるズボンもきついから、ワンピースにしたら、妊娠自慢?まだ早くない?wとこれまた同僚らにプゲラされた。

お腹が苦しい。
86名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 17:20:57.47 ID:Nugkyb5x
つわりピークのときってほんとしんどいわ情けないわで
自分もいっそ殺してくれぐらいの気持ちだったけど
つわり楽になったらあっさりお花畑になったりするから大丈夫
「今死にたい」じゃなくて「産んだら死にたい」って言ってる時点で死なない死なないw
87名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 17:27:04.23 ID:rqjqctsu
>>85
私もそのくらいの月齢から苦しくてサッサとマタパン履いてたわ。
つわりもあるから余計に締め付ける衣類や下着は苦しいんだよね。
周りのpgrなんか気にせず、ご自身と中の人が快適に日々を過ごせることが大事だと思うよ。

my愚痴
近所の猫が発情期みたいで昼夜構わずアーオアーオ鳴きまくってるのが聞こえる。
猫の鳴き声でさえこんなに大音量で聞こえてくるんだもんなぁ…。
もうすぐ産まれるウチの赤さんの泣き声も近所迷惑になりやしないかと心配だよ。
88名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 17:30:37.93 ID:SiJ6dP7J
>>85
私も13wくらいからおなか苦しくなって、マタニティーボトムはデカいけど普通の服はキツくて通勤服すんごい悩んだよ。
あとひと月すると今までの服はあっさり諦めざるを得なくなるよw

マイ愚痴
妊娠6か月に入ったら、13時〜17時と23時〜7時は電源が落ちるように寝ることになった。
もとが切迫気味だから 身体が求めているものとする。
でも色々やりたいんだ。
大したこと出来なくてゴメンなさい旦那&おなかの子…。
89名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 17:50:51.61 ID:KBzVFZHf
>>85
私なんて12wで、もうお腹ぽっこり出てる…
二人目は早いよってみんな言うけど、ただの慰めかな
上の子の時も早かったような気がする
自覚なかったけど、人よりお腹の肉盛ってるのかも
開き直って、2週間くらい前からワンピばっかり着てるよ

マイ愚痴
木曜日から入院して子宮口縛る手術
下半身麻酔は感覚があるし、日が近くなってら怖くなってきた
夫に話しても、大丈夫だって笑うだけ
大丈夫だろうけどさ!怖いもんは怖い!
90名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 18:00:09.97 ID:nkEZxjyb
大学で生物系の学科で学んでた旦那。
NHKの生物番組が大好きでよく見るんだけど、
シカの出産シーンを見ながら
あーいきんでるいきんてる、痛い痛い痛い!凄い裂けそう!
嫁ちゃんもあと5ヶ月でこれ体験するんだね!
って、、、おいやめろ。
テメーは一生味わえねぇからなと暴言はいてしまった
生で見れる出産にwktkしてるから立ち会いは拒否したい。
陣痛から出産までの痛みをリアルタイムで旦那も
分かち合える機械をだれか早く作ってください。
91名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 18:13:48.20 ID:E1uhzNzY
>>90
後、悪阻と激しい胎動と逆流性食道炎も足してください。

8ヶ月に入って、家事がだんだん面倒になってきた。

旦那は遅いし、掃除機も年に一度かけてくれるかどうか、洗濯機回したことがないレベル。

少し立つだけで張るし、事務の仕事の方が楽だ。帰ってからの方がしんどい。
92名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 19:43:02.58 ID:c8uZEdIJ
ホント仕事の方が楽
周りの人も気遣ってくれるし、座っているだけでも大丈夫だし
家帰ってからの家事つらい
何が「俺、専業主夫になるよ!」だ
今日も昼寝して何にもしてないじゃない…
93名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 19:43:36.01 ID:YpPowzY8
>>90
外国で既にそういう機械ためしてなかったっけ
男の人がやってた動画があったような
94名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 20:16:42.56 ID:bMWt2yKl
ウトがキッツいポマードを厚く塗りたくっている人。
いままでトメや夫を通じて無香性のモノに替えてくれと頼んだけど、
一向に変える気配がない。遠距離別居だから年に2回くらいしか会ってないけど、
妊娠中や産後に会うのが非常に嫌だし、子にポマードの匂い付けたくない。
義実家いくと家中そのポマードの臭いで気分悪くなる。
服や車にも臭いがしみついてる。
妊娠してない時ですらそうだったのに、嗅覚が敏感な時に会ったらどうなるのか怖い。
目の前で盛大にリバースして、臭い!って思い知らせてやろうか。
病室や見舞いには来させないように、面会条件が厳しい病院選んだ。
あの匂いは、他の妊婦さんにも毒だ。
95名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 20:34:04.46 ID:ONlX14V0
においの話で思い出したけれど
通勤電車で化粧している人勘弁してほしいと思った
妊すぐか何かで「女性専用車両に乗ればOK、香水臭い人なんていない」
という妊婦からのアドバイスを読んだけれど
化粧品の臭いも結構鼻につくよ
多分外資系ブランドなんだろうな
つわりや腹痛でツラいから座るんだけれど
隣も向かいも化粧しているとか…
96名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 21:18:33.32 ID:jCuNhBeC
化粧くさいのって、オヤジの臭いのとはまた違う種類のニオイ。
香水とか過剰な柔軟剤も同じカテゴリだと思うんだけど、あの化学っぽい人工的な「イイニオイ」も結構つらいよな。
マスク以外に予防する手段があれば、私も知りたい。
97名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 21:30:48.25 ID:NiKeiWwK
>>92
でも、なれない人のやる家事のあとには余計な仕事が付いてくるのよ…

私の仕事中に、休みだった旦那がなぜかキッチンの壁を掃除。
まあ汚かったよ、確かに。その手前のガスコンロのがよっぽどきたないけど。
置いてあった鍋や鍋蓋にきっちりスプレー洗剤のあとが…はねたようで。
スパイス棚をどけてやったようで順番も使いにくくなってた。

そしてやりっぱなしで雑巾放置。

帰ってきたら子供風呂いれたりご飯作ったり大忙しなんだけど、それの後片付けに30分。
まあ、気持ちだけ評価して「ありがとね〜きれいになったよ!」
とお礼言っといた。
98名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 22:07:28.82 ID:hwSHsA0O
17Wでやっとつわり落ち着いたからって三連休はしゃぎすぎた
明日からまた仕事なのに体が重いよ
歯磨いてとっとと寝よう
99名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 22:47:24.45 ID:c8uZEdIJ
>>97
あー…。ウチの旦那は面倒くさがり+潔癖だから掃除しない
最近やっとゴム手袋して食器洗い機に突っ込んでスイッチ押すのを覚えた
汚れ落ちてない時もあるけどね

でも、洗濯物ちょっとシワ寄ってても気にしないようにはなったなぁ…
今はつわり酷いから少しでもやってくれるだけありがたい
100名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 23:20:17.30 ID:J0kJmC2U
>>97
偉いなぁ、できた奥様だ
私ならお礼と小言一言づつ出ちゃいそうだ
101名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 23:24:17.92 ID:UV/q34tP
>>95
悪阻絶頂期に乗った電車でネイルしてるおばちゃん居たな。
顔面にマーしたやろうかと思ったわ…

内容に便乗失礼。
102名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 02:42:10.28 ID:FTlHTVlo
体重注意受けてるご飯党としてはマンナンヒカリが手軽にカロリーカット出来て
助かるけど毎日混ぜ込むには高いよorz
臨月入ったらやめてやる〜

もう一つ
参加してる母親学級が宗教臭くてなんか嫌だ
変なポエムみたいなの朗読したり精神論みたいなのがちょいちょい挟まるのが
もっと単純に出産の流れ、準備の説明だけでいいのに
今お腹の子供に愛情持てない母親にポエム聞かせたからって変わるとも思えないけどな
担当の助産師が熱すぎるだけなのかしら
103名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 02:53:19.71 ID:y/MIQgOY
現在38w
ありがたいことに悪阻やその他体調の変化もほとんどなくて、ほぼ普通に過ごせてこれた。
旦那は元から家事に協力的だし(共働き)、今まで何にも文句なかったんだけど
ここへきて旦那ののんびりというか天然ぷりというか…いらいらする。
陣痛始まったら僕はどうしたらいいの?教えてくれるの待ってるんだけど、って…
自分で考えられるらしいことは無事生まれた後のことばかり…いいなー。
陣痛来てからの一連の流れとかそもそも妊婦が陥る可能性のある体調とか精神状態とか
ちょっとは自分で調べようと思わなかったのかなー
私があまりに順調で精神状態も比較的安定してたから何も気にしなかったのかなー

私が心配なのは、破水から始まったら…とか、どうやら剃毛するらしい?とか
浣腸したことねーよこえーよとか●とかおならとか出ちゃうかも〜とか
どんだけ痛いんだよとかどんだけ時間かかるんだろうとか
一体自分は叫ぶのか暴言吐くのか黙ってひたすら耐えるタイプなのかとか
所詮痛い思いをするのは私だけど怖いと思ってるのも私だけで
血が苦手だからいよいよの時は外に出てるねってお前は結局良いとこ取りだなとか
かといってずっと傍にいられて私が暴言吐いたとしてしょんぼりされてもうざいなとか

そんなこんなをぶつけるわけにもいかず、考えてたらなんか泣けてきた。
寝返りのたびに腰が痛くて目が覚めるのはそろそろ疲れたよー
早く出ておいでー
104名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 03:08:09.23 ID:2mFGh66K
うちも臨月なのにこの連休で、
陣痛始まったら救急車呼べばいいの?
ってきかれたよ。
何かあったときの病院の連絡先は壁に貼ってあるし、大出血とかしてる以外は救急車呼んだらダメだよ!って教えた。
タクシー使うって一緒にいった母親学級で習ったじゃん。
多分一人で病院にいくことになるだろうから、陣痛タクシー登録したよ。
105名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 05:01:07.71 ID:L5tsoQHk
>>102
ギャル曽根ちゃんの旦那さんは結婚してから白滝ごはんで痩せたんだって。
みじん切りにした白滝をフライパンでシッカリ水分飛ばしてから水加減は少な目でお米に混ぜて炊くらしい。
マンナンヒカリより安い代わり手間がかかるのが難点だけど。

my愚痴
夜中にお腹が張って目が覚めて、既に眠れなくなって2時間が経過…orQ
正産期でもおしるし?前駆陣痛?何それ美味しいの?ってくらい大した異変はない。
とうとうX-dayが近付いてるのか?
106名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 05:13:15.89 ID:u+Dxpbdq
ああー私は35週だけど、明日検診で眠れない……はや3時間

愚痴
子の名前候補を出したいのに、夫に言っても思いつきで「ごんた!」とか「権左ェ門」とか
クソ面白くもない案をポンポン言われて疲れる。
107名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 05:34:27.84 ID:1F43blBf
一睡もできず朝だわ
安静だから昼間に寝てしまい悪循環

>>106
うちも同じだわー
「熊太郎!」とかボケにしても全然面白くない…
私が決めて文句ないなら良いですけれど?ってイラついてしまう
108名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 06:48:34.56 ID:AKsueaZe
>>105 >>106
あなわたw
どうせまたつまらない冗談だろう、とハイハイワロスワロスで聞き流してると
たまに本気の候補(しかもキラキラ)が混じってて困ったよ…。

my愚痴
実家の親に、「中国からの汚染物質飛んできてるの、どうするの?」と言われた。
そんなもん、一個人にどうしろって言うのさ。
わざわざ不安を煽らないで欲しい…。
109名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 07:17:24.89 ID:jOM9kr7z
20wで朝夜気持ち悪いのがここ数日続いてる…
つわり終わったと思ってたのになぁ
仕事も休んじゃっててみんなに悪い(´・ω・`)
3月に新婚旅行行く予定だったけど
最近休みすぎて有給もとりにくいしどうしようか迷い中
110名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 08:47:20.02 ID:TcLpBKln
最近お腹張るから病院行こうと思うが、今現在全く張ってないのに受診して意味あるのか…張ってないから大丈夫ですよーで終わる気がしてしまう…
111名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 08:48:09.67 ID:RzExM1nw
>>110
んなことない。はり止めの薬くれるからもらっといで。
112名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 09:12:24.74 ID:5Sr6mPhg
>>106 うちも同じく
中の人は女子なのだが、「おなら子」とかつまんない名前出して自分で受けてる。
頬とケツつねってやったわ
名付け本のキラキラネームにつっこみはもういいから早よ案出せよ〜イライラ。
周りにもう嫁子が決めちゃったら?と言われてる。
113名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 09:38:51.49 ID:NRL8Je1d
現在36w
料理&買い物好きで、仕事から帰ってすぐに晩御飯作ってくれたり、一緒に買い物行ってくれたりの旦那。
だけど、味付けは塩分高めで、調理後は台所がカオス。
それでも、俺は夜勤で付き添ってやれないかもしれないから陣痛15分置きになったらタクシー呼べ、と言ってくれる。

35wの私を人ごみに呼び出したり、今さら予定日聞いてきたり、いまだに義理実家に挨拶さえしてくれない毒母と比べたら、旦那のちょっとした的はずれの大抵はしゃあないと思える。

毒母には入院中の面会も来ないで欲しい。
トメや友達には触らせても、毒母には赤を触らせたくない。
114名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 09:49:37.49 ID:KFdbsFiw
>>113
やってることが多少ズレてても、中の人への愛情が感じられたらそれでいいんだよね

義姉、義母が私の妊娠を告げても「あっそ」としか言わなかったらしい
結婚にも子どもにも家族にも興味ない人だってわかってたけどなんかなぁ
義姉は義実家に住んでるから産後に行ったら抱かせなきゃいけないんだろうな
お祝いの言葉をくれない人に抱かせたいって気持ちがわかない…
115名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 10:34:45.03 ID:NRL8Je1d
>>114も毒親なの?

うちは毒両親に毒弟。
だけど他は毒じゃないので絶縁できず、微妙な関係。
私の妊娠知った途端、親の主張をするためにプレゼント攻撃されてる。
超迷惑。
だけど、毒母と同居中の88歳になる祖父にはいい思いをさせてあげたい。
高齢なのに、今さら自分の娘が毒だなんて思わせて傷つけたくない。

他の親戚が毒を認知(毒の被害を受けてて)してくれてるのが不幸中の幸い。
旦那も毒に会う度、毒要素を目にしてるので親なんだから〜とは言わない。
気を遣ってくれてる義両親には非常に申し訳ない。
116名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 11:33:29.89 ID:86x4DvdG
まだ7週だけど、
先日エレベーターで遭遇した子連れ軍団にイライラ。
満員のエレベーター内で暴れる子を
ママ友とのおしゃべりに夢中で叱りもしない母親。
・・・でもこれが将来の自分姿かも、と思うとすごく複雑な心境。
元々あんまり子供が好きじゃないし、子供連れのママさん軍団とか超苦手。
今まで子どもが出来なかった被害妄想も相まって、
妊婦&子連れがみな、自信満々のドヤ顔に見えるw
実際そんな事無いのにね・・吐いたつばが自分にかかってきた気持ち。
117名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 11:38:45.48 ID:KFdbsFiw
>>115
うちは毒親ではないよ
自分の親が毒だと大変だろうなぁと思うよ
子育てとか頼りたいときでも毒親だと頼りたくないもんね
118名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 12:33:24.22 ID:kGkI+xRK
何のために病院の予約、曜日も時間も会わないようにしてると思ってるの?
病院のシステムのことを何で私に聞くの?
説明があったときに何で自分でたずねないの?
私も同じ妊婦で、同じ立場で通院してるんだから
そのくらい自分で病院にきくなりしてよ!

同じ週数で同じ病院行ってるからって、
私も同じ初産の妊婦なんだから、頼らないでほしい。
夫もうんざりするほど、病院の質問を私にしてくる親戚。
いい加減にしてほしい。
119名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 13:25:46.77 ID:KhxBD4Gq
早く会社辞めたい!
ストレス溜まる接客も満員電車ももういやだー
あと一ヶ月ちょいの我慢我慢
120名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 13:34:12.63 ID:WwtmwWGL
>>110
病院ではちょっと大袈裟めに言うのがコツ(?)かも。
張り止めだしてくれるかは先生の方針によるかな。うちはモニター取って頸管長計って問題無ければ張り止めは出ない。
でもちゃんと見てもらって問題無ければ安心だし行った方がいいよー。
121名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 13:44:45.07 ID:19UIcG4t
あぁ…妊婦スレあってよかった…

三ヶ月くらいから悪阻が酷くなって四ヶ月になる頃には10kg近く体重が落ちてしまって、耐えられず病院に行ったら緊急入院になってしまった

義母には定期的に点滴に通うのすら「昔は点滴なんて受けなくても…」とグチグチ言われ、22wの検診で切迫早産気味だから絶対安静と言われたことを話したら、「昔はお腹カチカチになっても我慢した」とか、もう昔話は聞きたくないよ…

長文失礼しました
122名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 16:11:17.56 ID:NRL8Je1d
>>117
毒母は昔、小児科のナースだったんだけど、寝てる新生児の足の裏を拳でぐりぐりして片っ端から泣かせてたらしいんだ。
立派な傷害罪だよ。
しかも小児科ってことは、未熟児や何らかの疾患のある児。
そんなことが平気でできる人間には、絶対に触らないでほしい。
123名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 16:23:16.52 ID:NRL8Je1d
>>121
我慢云々の問題じゃないよね。
お腹が張る=胎児が酸欠
我慢したら、自分の子どもの鼻と口を塞ぐようなものだ。
くだらん昔話を聞いたところで何も救われない。
ガンガン愚痴ってしまえ。
124名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 16:53:59.93 ID:Io5uXxoo
>>122
何それ!?治療とか目的じゃなく、ただ泣かせるためにそれしてたってこと?恐怖。
125名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 17:08:59.61 ID:LVM4KGUD
病んでる人が医療機関で働くのって怖いよね・・・
ニュースでもたまに出るじゃない
ストレス解消に動けないような患者の足の指の骨折ったり針で刺したりとか
産婦人科とかにそんな看護師いたら・・・・・
>>122は子供生まれても実母のところに行くのは止めたほうがいいだろうね
ちょっと虫の居所悪い状態だったりしたらうっかり目を放した隙に赤ちゃんに
何するかわからないよ
126名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 17:17:31.90 ID:7n67qNrt
なんだこりゃ毒親スレかとおもた
普通の人には理解しがたいことも多いから毒親スレで愚痴ってたほうが良いと思うけど・・・


マイ愚痴
ほぼ一日寝てた。もう何もする気が起きないので夕食はファミレスに行きたいけど
着替えるのも行くのもめんどくさい。もう何もしたくない。病的だ。
127名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 17:44:08.76 ID:8grj/2XR
今日昼間医者行ったらインフルだった
インフルもらってきた旦那がむかつく
タミフル処方された 医者には大丈夫と言われたけど、赤が心配…
128名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 18:26:13.42 ID:pHjkkxQh
友人とランチして、帰宅後友人から「風邪気味で熱っぽいと思ってたけど、やっぱ熱あって病院行ったけどインフルだった〜」と連絡がきた
自分が風邪引いててインフルの可能性もある時によく妊婦と遊ぼうと思えるよね…
先に言ってくれれば延期するなり出来たのに事後報告じゃどうしようもないし、せめてうつらないように祈ろう…
129名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 18:28:40.54 ID:CWtfLfnw
>>128
妊婦とそうでない人との間にはものすごい壁があることは仕方ない。
妊娠したことなきゃ そういうことに考えが及ばないひとも多いよ。
130名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 18:39:53.96 ID:pHjkkxQh
>>129
そうみたいですね
自覚症状がほとんどないならまだしも、起きた時から関節痛があったとか言われたので私なら延期するのになーと思ってしまいましたが…
まぁ仕方ないですね
131名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 18:53:41.41 ID:imPbhKsc
>>127
安定期入ればタミフルも平気だけどリレンザやイナビルもOKよ。
リレンザやイナビルは喉の粘膜にくっついて作用するからタミフルより安心かもね。血中に流れる濃度を考えると。
132名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 19:12:30.56 ID:2oXzr3Vn
>>130
私がその友人と同じタイプだったな…咳が出る程度だったのでマスクして妊娠中の友達と会ってしまったんだけど、今考えると延期すべきだった…って自分が妊娠した今になって反省したよ
他にも色々気がきかなかったことだらけな気がする。妊婦ってこんなにデリケートなんだと思わなかったからなぁ。。
133名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 19:13:23.28 ID:8grj/2XR
>>131
今33wです!
知らなかったー!安心しました^^
大人しくタミフル飲んで寝ます〜
134名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 19:26:42.64 ID:19UIcG4t
>>123
ありがとうございます
メンタル弱ってたから、そう言って頂けて少し元気でました
本当にありがとう
135名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 19:58:07.10 ID:pHjkkxQh
>>132
私が医療関係の仕事をしていたので過敏になり過ぎてるのもありますし、きっと一般的にはそのような認識なんだろうなと思います
妊婦の免疫力の弱さはなってみたいと分からないものですよねー
なのでここでの愚痴で済まし、友人にはお大事にと伝えて終わりました
冬はインフルやらノロやら心配事が多くて嫌ですね
136名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 20:54:05.27 ID:KM+bgJhK
あーヨーグレットが食べたい
137名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 20:59:40.17 ID:0/ozZ70z
右足付け根と腰骨の間くらいのところに、突発的にものすごい痛みが走る。
突然で、ビックリするような感じの神経痛みたいな感じ。
赤が動いてるからなのか、なんなのか。
138名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 22:22:02.70 ID:NRL8Je1d
>>126
混乱させてすいません。
毒親スレで愚痴ったら、育児スレだから産んで親になってから来てって言われちゃって…
139名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 22:27:15.36 ID:NRL8Je1d
>>134
安静も母にしかできない立派な仕事だよ!
応援しかできないけど頑張って!
140名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 22:27:22.59 ID:L5tsoQHk
>>137
座骨神経痛かも。
歩くときとか、足を動かすとお尻の奥あたりの説明が難しい場所に痛みが出ない?
私は5ヶ月のときに座骨神経痛で苦しんだけど腹帯巻いたら劇的に改善して臨月の今も再発なし。
141名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 22:41:41.47 ID:eDa6PjOH
>>137
座骨神経痛だねえ
痛いよね
私は座骨神経痛は前半で消え失せて、そこからは恥骨痛に移行したよ
こちらも同じく激痛
ホルモンの影響で骨盤がゆるむからうんぬんと助産師が言ってたよ
産むまで仕方ないねぇ〜と言ってたので、産むまでの辛抱だ…と思ってたら、医者は産後も急に治るわけじゃないからだって
しばらく骨盤体操など頑張るしかないらしいorQ
142名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 22:42:46.65 ID:6vCwi+9i
坐骨神経痛なったよー
マジで歩けなくなったよ
自分は整体と鍼で治った
143名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 22:50:21.05 ID:FyWcPjhN
>>138
毒親スレでもここでも煙たがられてるんだから、今後はチラ裏にでも書いてよ
144名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 23:11:58.52 ID:0/ozZ70z
>>140>>141>>142
そうか、これは坐骨神経痛なのか!ちなみに腰痛も尻痛もあるよ。
どっちかって言うと奥のほうというか、おしり側では無いけど内部?どこなんだろう?
説明に難しい位置だよねw 突然、歯痛みたいにズキっとくる。
多分骨盤の歪みとかかな〜とか思って、トコベルについてググったりしてみて
そういえば、整体師の身内からもらった、骨盤矯正ベルトがあったのを思い出して
恥骨の下辺りにつけてみたら、すごい快適になった!
145名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 04:31:32.83 ID:E0d/74GJ
診察台のベッドで待ってる時、隣から別の患者カップルと先生の会話が漏れ聞こえて来た。
うまくまとめられないから簡単に書くと、

患者「中絶したい」
先生「気づいたのが12週だから死産扱い、初期の処置とは異なる」
患者「えっ」
先生「入院○日間で約○十万円、○○や○○という処置をする」
患者「……」
先生「必要なのが○○と同意書」
患者「僕達結婚してないししないんですけど」
先生「ああ、それだと○○が出来ないね」

今日は待合室にカップルが一組しかいなかったから診察室に入る前に特定出来てしまったんだけど、その二人、若く見ても40とかだった。
なんていうか、色々考えてしまった。
自分の身体なのに12wまで気づかないってどうなのよとか、いい年して知識ないなとか、夫婦じゃないのかよ!とか、避妊しなかったのかなとか、結婚しない関係の男女ってまさか不倫?とか……。
そんな下世話なこともだけど、なにより出産を選ぶ人と中絶を選ぶ人がこの建物には同時に存在してるんだという現実になんだか打ちのめされた。
人生って色々あるんだなと。
もちろんこのカップルにとって最善の選択をしたんだろうし、どちらを選ぶことが良い悪いってわけではないけど、ただ悶々と考えてしまった。
よく分からん愚痴でごめん。
146名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 07:14:07.52 ID:HUcFbyXv
>>143
138じゃないけど私はあんたが煙いわ
147名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 07:48:08.68 ID:XmWGnnuU
>>138
ああ、あの時の人か
あれはなんだか急に頓珍漢なこと(既に親になってる人たちが葛藤してる中、親になったらやりたいことある?だっけ?)
聞いたから言われただけだと思うよ
妊婦も沢山いるから大丈夫よ
148名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 08:12:03.01 ID:o/HSuY45
もう通勤満員電車嫌だ!
鈍行に変えたのにそれでもまだ混む
引き継ぎ来るまで時短勤務難しいし早く引き継ぎ来て欲しいよ
お腹大きいと周りも迷惑がってるんだろなとネガティブになってほんと嫌だ
会社が家の近所に引っ越すかもとか言ってたのが実現したらな
企画自体なくなったようで残念
149名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 09:51:42.83 ID:Z75mvle2
もったいないって理由で旦那がマスクをつけない(1枚10円もしない)
風疹だとかインフルだとか流行ってるんだから予防してほしいんだけどな
特に風疹なんかおなかの子に影響あるんだからさー、でも言うと不機嫌になるしなんなんだろ
150名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 10:14:39.85 ID:bEucrguw
>>145
生まれないほうが幸せな命もあるだろうけど、それは人が決めることじゃないんだよね…
不幸になるか幸せになるかは、誰かが決められることじゃないから。
人の都合で生まれたり生まれなかったり。
勝手な生き物だよね人は。
私はとりあえず、身近なすでにある命を大切にするしか思い付かないけど。
151名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 10:47:52.81 ID:PKF77xh+
誘発で入院しているんだけど
昼ごはんの時間とか全く伝えられない
他の人には言っているんだけど放置されている
自分で聞けばいい話なんだけど忙しそうで聞けない
どっかに起床時間とかスケジュール書いておいてくれないかな
入院の手引き的なものが欲しい
152名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 12:01:29.45 ID:bEucrguw
私が6年前に誘発やったときは朝から絶食だったけど、今は違うのね。

私はだけど、晩御飯は食べられたけど空腹が一番辛かった!
点滴やってるから水分もとらなくていいよ、と言われたけど喉も乾くし点滴に繋がれて一日ボーッとしてるだけで最悪な思い出。
分娩室のそばだったから入れ替わり立ち替わり何人も分娩室に入り出産をしてて悲鳴のなかでボーッとしてなきゃならないのを3日やった。
毎日浣腸も辛かった。
挙げ句に全く陣痛ないまま軽く破水して緊急帝王切開だったわ。

今回は予定帝王切開だから何となく安心。でも切るのいたい…
153名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 12:35:48.46 ID:XSoh2r8e
一年契約で仕事始めたばっかりなのに妊娠、二年不妊治療して諦めたばっかりなのに
職場に言いづらいし、何より辞めたくないな。来年までお腹にいてほしい
154名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 13:24:17.80 ID:DkdqrcYG
28w
毎日定期的に原因不明の虚無感に襲われる
ただでさえ頻尿で寝不足なのに、それで眠れないのはちとシンドい
喉が乾くからベッド横に水を常備してるんだけど、飲むと出る、出ると喉乾くのエンドレスループで寝不足
一日中眠い…
155名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 15:25:33.04 ID:xBCbmYVb
切迫で入院中。
同室に婦人科の患者がいるんだが、
その患者の娘が乳児を連れて毎日毎日4時間は居座る。
当然赤ちゃんだから泣き出したりするわけだけどその度に「シー」「静かにしてくだちゃい」。
いや、無理だろ。
安静解除になってるんだからデイルームで面会するか、
毎日赤ちゃん連れで面会があるなら個室入ってよ。
他にも10人くらいでゾロゾロ面会に来て驚いたよ。
ウルサくてこっちは休めないし、
ここ総合病院なのに赤ちゃんにインフルうつったらとか思わないのかね。
明日退院らしいからホッとしたけど一週間以上憂鬱だった。お互い様の域を越えてた。
156名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 15:28:56.07 ID:I+TUXwYR
もうだれでもインフルエンザ馬鹿だなー
157名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 15:43:30.69 ID:AZzj2z9W
インフルかかるとキツいもんね
できるならかかりたくない!
158名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 16:21:02.36 ID:+n++rAkN
>>145
私の知人で平気で中絶する人がいて、かと思えば子供が欲しくても出来なくて悩んでる人もいる。
先日病院で問診受けてる人の会話が聞こえてしまったのだが、平然と2人生んで、2人はおろしましたと答えてる患者さんがいてギョっとした。
望まれて生まれてくる子、そうじゃない子の扱いの差の激しさに複雑な思いがするね。要らないなら作るなよ!と腹が立つわ。
159名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 16:40:26.36 ID:1qiq5FL5
35w
義母が仕事を休んで出産時に来てくれることになったので
この散らかった家の中を片付けないといけないのに
全く捗らない。
ちょっと動くとすぐお腹が張るし、疲れるしでつらいのもあるんだけど
なんと言ってもやる気が全く出ない。
やる気出てくれよ…義母がホテルに泊まってくれるのでもいいんだけどさ。
160名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 16:56:23.11 ID:IwbCG29Y
かなり早い段階から産後に義母が来てくれる事に決定。
正直面倒とは言え、向こうも張り切ってるしありがたいと思っていた…
でもよく考えたら夫は都合付けて休み取れる訳だし、二人で頑張るという選択もあったのでは?
と今になって考えてしまう…(夫は家事全般は出来る人)
しかし今更どうにもならない、あと数週間で産まれてきてしまう。
あ〜色々口出しされてイライラしてしまいそうで怖い、義母好きなんだけど。
なんだろう、まずは親子3人で蜜月期間を楽しみたいっちゅうか…
うん…ほんと今更なんだけどさぁ〜、あ〜あ
161名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 17:44:40.40 ID:I+TUXwYR
162名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 18:06:01.45 ID:XmWGnnuU
今日は布団を干したので五キロの洗濯機を合計四回も回した
ほんとに疲れた。布団も重いわ
家買ったら絶対マットレス買おう。寝室ベランダ続きの南にしよう
洗濯機でかいの買おう
夢ばかり膨らむ
163名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 18:08:19.72 ID:P+lzZcQY
義妹が「オネーサンの産んだ赤ちゃんに会いたいから、すぐお見舞い行くヨ!」
って超張り切ってる
分娩予定の病院は親族なら誰でもお見舞いOKだから今から憂鬱だ
しかも外国から来たお嫁さんだから空気読まないし行間も読めないから超扱いづらい
164名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 18:32:01.03 ID:Dr6f5hx6
腹が出てきたので、仕事中に歩くと首から下げてるIDカードがピョンピョン腹の上ではねて地味に吐き気を呼ぶ・・・。
仕事中は外すわけにもいかないしなー。
165名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 18:54:24.45 ID:lfwTVgel
初出産@海外で安定期なのに出血したり、昨日から胎動が弱くなったりして落ち込んでるところに、
母から、日本にいる一回りの義妹の妊娠報告を聞いて、よかったね!と言いながら、
義妹は若いし、日本ならストレスも少ないだろうし、、、、とか色々駆け巡って
なんか泣いてしまった。豆腐メンタルすぎて、凹むわ。。。
166名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 19:00:27.96 ID:mehdIQuT
>>164
紐結んで短くすれば揺れが小さくなる、かな
167名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 19:15:10.55 ID:ArcdRpH9
>>163
外国人ならはっきり断らないとわかってもらえないよ。遠慮してくれる?とか絶対理解できない。
産んだすぐで誰にも会いたくないから来ないでほしい、こっちから連絡するからそれまで待っていて、って日本人にしたらきっつい言葉くらいでちょうどわかってもらえるかも。
168名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 19:46:26.38 ID:xKMIDii3
夫が口ばっかりで全く役に立たない。
期待したらダメだと、言い聞かせるのだが、大丈夫!って、言葉に騙される自分。
本当、学習能力無さ過ぎな自分に、泣けてくるわ。

義父母も口ばっかりでだから、遺伝かな。
ケチでその気も無いのに、結婚時、家電はうちが買いますよ!って言ってた。
結局、うちの実家が支度金持たせてくれたのがわかった途端、家電のかの字もいいださず、何も買ってくれてない。
もちろん、結納金なんかもナシ。
赤の物も、結局は、うちの実家が全て準備する悪寒。はぁ。
169名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 20:07:07.37 ID:/VubRfOX
21w
毎日悪夢を見る。
夜中の胎動が激しいせいだと思う。朝すっきり起きれない。
とにかく一日だるくて外に出たくない。地元じゃないし都会じゃないから出歩く宛もないし。
胎動とガスでおなかが常にぐにゅぐにゅして気持ち悪い。
切迫で自宅安静→パート退職で、やる気が色々となくなった。お金使いたくない。
勉強しようと本を読んでも頭に入らない。
体重も増えてきた。
何か辛い 悲しい むなしい。
170名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 20:50:22.87 ID:lfwTVgel
子供の頃、母親が心配症ですぐに泣くのがすごく嫌だったのに
自分が今まさにそれ。色々心配で泣いてしまう。本当に嫌になる。
171名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 20:56:01.35 ID:TnLIKdIb
入院中にまさかの発熱
明日から薬使う予定なのに平気かなー?
ダメだったら面倒くさい
172名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 21:22:32.30 ID:CyPnPI5Q
産まれる気配はないが、明日が予定日。
旦那の親友♂(子蟻)が「陣痛まだ?」
「産まれたら、夜中でも行くから連絡くれ」と
旦那の元へここ1週間毎晩電話してくる。

親族でもないのに、男性が病院に来るだけでも
ちょっと常識はずれ?と思うのに、当日に来るとか…
冗談だと思うが、立会うとまで言い出すし…

仲間内で同じ病院、先月産まれた夫妻の所にも
当日、しかも産後2時間で凸してるらしいから
回避する方法が見つからない
173名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 21:28:25.56 ID:ZuF5DZbj
>>172
そんなの陣痛来ても知らせなければいい。
退院したら報告すればいい。
あなたがどれだけれ旦那を〆られるかだね。
174名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 22:22:54.34 ID:CyPnPI5Q
>>173
ありがとう。旦那を〆た所で
義実家と親友実家が近所の為
義母から話が回る可能性もあるので、困ってます。
自営なので、義母に知らせないって方法は選べないし。
とりあえず旦那を〆るだけ、〆ておきます。
175名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 22:27:53.91 ID:EeC/ZDO7
なんで産後すぐ来たがるの…
なんか気持ち悪い人だね
176名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 22:37:13.99 ID:E0d/74GJ
>>172
直接そいつに「常識がない、ふざけるな」と言っても許されるレベル
旦那に締め上げてもらえよ
それで分からないなら旦那もその程度だよ
177名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 22:39:28.47 ID:xBCbmYVb
田舎とかだとそういうの多いのかな…?
祭りだの消防だのの集まり・仲間を大切にするつーかで
深いつき合いしなきゃいけないの
そのためなら仕事も休む人物を知ってる。
178名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 23:17:08.23 ID:sRwXrGnn
田舎でもカーチャン連中に締め上げられるレベルw
あとそういう密なグループだと団体で動くはずだからただの常識外れだと思う
病院に夫以外は通すなとお願いすれば回避できるかもしれない
179名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 23:30:10.54 ID:4dyDmX+j
うちは同性だけど、友達に
「○○ちゃんががんばってる間、(病院の)廊下でお茶でも飲んで待ってるから☆」
って言われた。産後じゃなくて、産気づいたらすぐ行くって。
妊娠がわかったころから「陣痛来たら駆けつけるからねー!!!」とは言ってて
冗談だと思ってハハハと流してたんだけど本当に来るつもりだったぽい。
そこまで思ってくれてありがたいのかもしれないけど、実親ですら来ないのに(遠方だから)
私が陣痛でうなってるとこにあなたが来てどーすんの?て感じだ。
うちは陣痛室でも夫以外は入室できず、それ以外は自宅待機させられるし
当日の面会も夫と実母以外は遠慮してねという方針の病院なので
来てくれても入れないよとやんわり断ったけど、いくら友達でも
駆けつけて一体どうするつもりだったんだろう?疑問だ。
180名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 23:42:32.27 ID:Z7r44+Wl
Facebookで『今日出産予定日の友人に、どう?って何回も連絡したけど返事がなくて心配(>_<)ここ見てたら連絡下さい!』ってアップしてた友人思い出したわw
その子自身も子持ちなのに分からないもんかね…。
181名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 23:48:32.22 ID:4NykMxwS
明後日の朝には家出て、里帰りするっていうのに夫はドラクエばっかりやってる。
私が帰ったら好きなだけ出来るから、今は我慢してくれたっていいじゃないかー!
182名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 00:13:59.74 ID:QXT4UXLF
>>181
同じく!
私はまだつわり中で、こないだここに旦那がモンハンばっかやってるって書き込んだけど、最近ドラクエになった。
183名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 00:44:27.63 ID:dwtVxlqc
うちの旦那もずーっとネトゲ。
パソコン壊したい。

出産してもネトゲをやりつづけるのだろうか…。
184名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 01:00:21.10 ID:FUWC8o1j
来週には、帝王切開。
里帰り中で、旦那は全然連絡してこないのに、先ほど着信が。何事かと思ったら、なんかリンパが腫れて痛いらしい。
自己診断で、最悪おたふくかも。成人男性のおたふくだとしたら、重症みたいだし、俺終わるよね。だと。今すぐ死ぬような勢いで言って来るから、簡単には死なないから大丈夫。心配なら、今から病院いけ。つか、さっさと寝て、朝イチ行け。
毎日、毎日不摂生して、どんなに言っても食生活改めないし、月イチくらいで死ぬ死ぬ詐欺はもういいよ。たぶん口内炎から、ウイルスでも入ったんだと思われる。
本当に頼りない…。おたふくじゃなくても子供にも当分会う気がないんだろか。はぁ。
185名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 02:30:11.02 ID:mOGP9cfe
33w後期つわりが辛い
28wあたりから全く体重も増えず
食欲は一応あるけど、なんか内臓全体がスッキリしなくて、そういう日は食べたものまとめて夜中に全部戻しちゃう
殆ど消化されてないし、内臓機能してないのかな
赤ちゃんもここにきて二週間で150gしか増えてないし…元々大きいからいいけど、栄養いってないか心配
誤差であってほしい
186名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 05:03:42.63 ID:X0RzYQcJ
>>185
後期だと赤ちゃんの成長が如実に数値ででるので余計心配になっちゃいますね。後期つわり、楽になるとよいですが……。
my愚痴。
良トメなんだけど、私が腹帯は自分で買うと言ったら、旦那の赤ちゃんの頃のがあるよといってきた。義妹が里帰り出産のときも、30年前のダッコヒモを出してきていた。物持ちいいのは美徳だがなんか憂鬱。
187名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 08:38:50.24 ID:LZgeol7O
>>186
トメさんのおさがりだと多分サラシでしょ?
取り敢えず受け取って、うまく巻けなかったとか言い訳しちゃえば?
今はマジックテープとかガードルとか着用しやすいのがたくさんあるからね。

my愚痴
昨日出血があっておしるしかも…とソワソワしていたが、何ともないや。
予定日前後は陣痛や破水がいつくるかわからないから、落ち着かない。
188名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 10:18:54.72 ID:Xnz9tJlW
ノロやばすぎ。
発症して4日目、下すことはなくなった。元々胃炎を起こしていた胃は酷い事に。
やっと唇が柔らかさを取り戻したけど頬が痩けてしまったのが触ってわかる。
予定日まで数日なのに5キロ落ちてしまったんだけど平気なのこれ?
数分歩いただけで筋肉ボロボロに痛むし、産める力ないよ。どうなっちゃうの?
早く食べられるようになりたい。なんで家族には全くうつんないだろ。
いい事なんだけどさ、本当にこれノロ?
189名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 11:44:23.40 ID:cgJYoklE
>>168
私が書き込んだのかと思ったw
うちの旦那も義両親も全く同じ。結婚してから第一子誕生から何から私実家ばかり負担してるよ。
旦那も、大丈夫大丈夫って口ばっかり言ってれば最終的にうちの親がなんとかしてくれるとでも思ってるんじゃないかと思って、第二子妊娠中の今は実家からの援助全て断ってる。

第一子の時、義母に必要なものがあったら買ってあげるから言ってって言われてベビー布団をお願いしたら、義母が義祖父におねだりしててドン引いた。
結局義祖父が買ってくれたけど、最初から頼まなきゃよかった。
190名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 11:55:20.57 ID:rSbfey8u
ネトゲ+2chで完全に引きこもりニートの旦那
貯金は500万以上ある中流家庭の長男
家事手伝ったことない+包丁も持ったこと無い
何か頼んでも「今は忙しくて無理。これ終わったらやる」と言ってやらなかったり
やっても「最近人使い荒いよね。鬼嫁なのか」とぶつぶつ言う

今日「かっこいいナイフを買った」と報告されたが使いどころのない物を何故買うのか…
腹帯とマタニティ服を買って欲しいわ
191名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 13:35:58.42 ID:I+mxwUwS
しきりに子供欲しがってた友達が不妊発覚
生理が異常に重かったり不順な人てやっぱ不妊の可能性高いのかな

安定期入ったからそろそろみんなに報告するか思ってたけどいいんだろうか
192名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 13:54:11.91 ID:veVDeFo6
その人にだけ言わないのもなんとなくだからサラッと伝えれば?あとは相手から話題がないかぎりは口にしなければ問題ないかと

誘発中なんだけど痛い
なんかこんなにかと少し驚いてる
なんだこれ
痛いよー
もっと痛くなるとか怖いんだけど
193名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 14:19:13.88 ID:Tbwn/jyL
>>191
mixiやFBなら日記にポン
よく会う友達ならいっそメールで一斉送信してみたらどうだろう。
『安定期だけどまだまだ不安です』みたいにお花畑感は出来るだけ出さない感じで。

とはいえ私も前の職場の同僚で「地元帰ったら飲もう!」と約束してた方に報告出来てない。
ちょっと年上だし未婚だしでどんなリアクションかわからない…でも細く長くでもお付き合いしていきたい方なんだよなぁ〜。
里帰り出産で会えたらとは思っているのだけど…。
194名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 15:05:15.86 ID:Xnz9tJlW
ああ…娘が吐いた…
終わった…
195名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 15:28:23.19 ID:tjnUGjpe
>>189
うちだけじゃないんですね。
この前、チラッとイヤミを夫に言ったら、言ったら買ってくれる!前もって言っておかないからだ!お前が悪く取り過ぎ!って、言われました。

しかし、義祖父におねだりって、すごいですね…。
嫁、孫にお金払うのがそんなにもったいないのでしょうか?
それなら、いっそのこと、口も出さないで欲しい。
金は出さぬが口は出すって、マジ最悪ですよね、
196名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 15:48:05.05 ID:tJq5UWaj
>>190
すごい。よく結婚したね
197名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 16:59:23.38 ID:veVDeFo6
あーもーグリグリ嫌だ!グリグリ痛い!
一人だけあんまり痛くない先生なのに
明日はそうでもないといいなぁ
198名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 17:09:27.29 ID:WQRcwxWO
19wついにインフルにかかってしまった
せっかく収まってたつわりのような気持ち悪さで少量食べてもマー
妊娠初期に集団食中毒に巻き込まれノロで入院 一ヶ月前には風邪で薬服用。そして今回インフル
マスクして手洗いうがい必ずしてたのに
中の人に申し訳なくて弱りきってる自分が本当に情けない
199名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 17:25:32.87 ID:jhSNF8lI
>>197
グリグリってなに?内診そんなにグリグリするのですか?
それとも誘発とか?
200名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 17:52:22.08 ID:o4zRYC+H
臨月入ると内診で子宮口ぐりぐりされるよー
自分も先日初めてやられたorz
病院の中で一番内診が痛くない先生だったから
思ってたほどの痛みじゃなかったけど
あれが普段の内診でも痛い先生だったら何されてたんだろうと思うとgkbr
201名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 17:55:18.38 ID:veVDeFo6
上の人も書いてるけど子宮口を指でグリグリと刺激するの
誘発だとバルーンいれる前と抜いた後にされるよ
本当内診うまい先生だと対して痛くない
202名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 19:02:41.27 ID:QH197dLO
一人目はグリグリされたなー
その日はじわじわ出血してたし鈍痛がしてたわ
二人目の時は違う医院だけどされなかった
経産婦だとされないとかあるのかな
でもあのグリグリは冷や汗出たからもうやりたくない!
203名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 19:53:13.36 ID:rSbfey8u
>>196
よく言われるけど旦那の人柄と頭の良さに惹かれた
仕事クビになって引きこもりになったけど、やる気出せばよくできる人だよ
204名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 19:57:31.35 ID:H6qcUktN
只今臨月。
通ってる産婦人科がいろいろあった模様で年末から慌しい。
そして今日性別お楽しみにしてたのに(スタンプが押してある)先生カルテみてなかった様子で何気ない会話でバラされた。
産まれた瞬間に『元気な○の子ですよ〜』ってのが聞きたかったんだよ〜。
205名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 20:31:39.36 ID:xTxnvS4j
よく言われる「内診グリグリ」=卵膜剥離。だいたい予定日近くにやるよね。
上の子(2人目)の時39wに入ってもお産の兆候がなくて、中の人もデカめだから「早く産みたい」って言ったらやってくれた。
次の日の深夜に鼻水みたいなおりものが恐ろしいほどたくさん出て、その日の夕方陣痛きて産まれたよ。
全然痛くなかったけど、先生の腕が良かったのかな?それとも経産婦だったからかな。


マイ愚痴
バレンタインデーだから上の子とクッキー作ったんだけど、味見のつもりが一つ二つとつまみ結局半分くらい食べてしまったorz
もう体重増やせる猶予無いのにアホすぎだ。
206名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 20:49:11.60 ID:tJq5UWaj
バレンタインに作ったチョコパイ、旦那と山ほど食べてしまった
明日検診なのに!!糖が出たらどうしようー。
207名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 20:55:20.23 ID:ATYjnMDU
34w
起き上がろうとしたり、歩いたりするたびに下っ腹が痛い
骨盤も恥骨も肋骨も痛いしなんなの
痛いことばっかしかないのか
背中も痛いし肩こりひどくなったし…

あー早く楽になりたい
208名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 21:01:31.15 ID:HpvIaDpE
うへえ〜義母が予定日前から泊まりに来る気満々でワロエナイ…
電話しながらギギギ…ってなったわwww
なんとかして阻止しなければ。
色々覚えなきゃでしょー、私の時は先に破水しちゃってねー、それにホラ産まれる時はそばにいたいしー
嫁子ちゃんが気を使うって言うなら…でも〜ねぇ〜?やっぱりねぇ〜?
ああああああなんだよその有無を言わさない感じは!
陣痛中にいてもらっても意味ないから!むしろ邪魔なレベル!ぐあああ!
何日も義母と二人きりとか苦行でしかない…産まれるもんも産まれなくなるっつうの。
あとで夫に〆てもらおう…あぁ…たかだか5分程度の電話でものすごく疲れた。
209名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 21:59:47.27 ID:cCo/QAY7
風邪ひいてもーた…あっとまーく
210名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 22:03:11.04 ID:cCo/QAY7
ミスったw

風邪引いた…orz
妊娠して初の風邪だー。微熱が明日もあるようなら病院行こうかな…。
でも着替えるのもダルイし、そもそも起きるのがダルイ!
あーー仕事もあるのに私のばかやろー!!
薬が飲めないって、こんなに大変なんだね↓↓
211名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 22:07:25.69 ID:jhSNF8lI
風邪辛いよね。私は14週くらいで風邪引いて、普通に生活できるようになるのに2週間かかったよ。
アレには驚いたわ。
212名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 22:14:00.03 ID:dV+USFMB
>>203
やる気…
子供産まれるのに、引きニート?
もちろん就活はしてますよね?
213名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 00:17:45.40 ID:oorTbYi9
二時間おきくらいに しょーもないことで無性にイライラする。
旦那が会社の女の子と仲良さげにしてることとか、自分の便秘と頻尿とか、バレンタインでチョコあげたら中身も確認せずに棚においたままだとか、旦那がバスタオル二枚使って私の分が無かったりだとか、一緒にお風呂にはいると「お尻大きくなったね」とか言われたりだとか。

もー、いちいち腹立てても仕方ないことなのにもんもんと一人で考えてる自分にも腹が立つ。
何か食べてる時は嫌なこと忘れるけど、食べ過ぎて肌が荒れてイライラするのループ。
素直に早寝するのが良いんだろうけど布団に入るとまた考え事。
ストレスってどうやって発散するんだっけ。
214名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 00:31:31.19 ID:Rm6QrD2j
>>203
・・・・
215名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 00:31:58.43 ID:fMzWzrOB
>>203
ワロタ
自虐?w
216名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 00:38:46.39 ID:lKjXDSwY
>>203
申し訳ないけど自分の旦那がどれだけ素晴らしいか再確認できた

とりあえず仕事見つかるといいね
ネットは解約したらいいよ
217名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 00:55:30.73 ID:AOBjpYJi
奥様方、>>203に追い打ちかけるのはやめてあげて!
>>203のライフは0よ!!
まぁ普通に考えたら、「暴力さえなければ良い人なんです><」「お酒さえ飲まなければ優しいんです><」ってやつだけど。


37w。まだ降りて来てなくて肋骨ガシガシやられる。気持ち悪いー。
218名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 01:05:56.07 ID:45fOVW54
うちの子やればできる子なんです!
みたいな感じかw
219名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 01:57:43.07 ID:lKjXDSwY
私もやればできる人だw
なーんてね

明日検診なのに寝れない
糖の検査だから何も食べないつもりだけど寝ぼけて食べてしまいそうで心配
まだわからない性別、明日こそわかるといいな@28w
220名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 02:21:56.28 ID:AoIH7/re
39w初産で里帰り中。
トメは超良トメ。実母も優しい。だけど祖母が若干面倒。
一人っ子は不幸だから二人目を!とか、保育所に入れたら躾してくれるから保育所へ!とか
新聞にこう書いてあったからこんな胎教やこんな幼児教育するべき!とか大騒ぎ。

従兄の子が祖母から見たら初曾孫だけど、従兄嫁が外人で日本語カタコトなせいか
口が出せなくて私のほうにばかり口出したがるんだろうなぁ。
小さい頃からこの祖母には慣れてるとは言えど、やはり若干めんどくさー。
従兄がこの祖母に子を会わせる時に嫁を置いてくるのはきっと嫁への優しさだなw従兄見直したw
221名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 03:04:53.12 ID:R56LZzNh
花粉症になったっぽい。
クシャミしたらお腹がビキッってなった。怖い。
222190:2013/02/15(金) 06:22:49.56 ID:W4v3Ynbb
203真っ赤や

私正社員で旦那バイト君だったんで収入は私の方が↑
専業主夫になるらしいので今のうちに教育頑張ります
義母が甘やかしすぎるんで大変だけど…
服をその辺に脱ぎ捨てることも食器をテーブルに置きっぱなしにすることも無くなった

一緒に買い物やご飯食べに行っても支払いは全部旦那
一時的に収入無くなっても金持ちだと安心だわ
223名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 07:16:34.61 ID:LI07sX3Z
貯金500万て金持ちじゃないよ。庶民中の庶民だよ。
なんかあったら一気に吹っ飛んで文無しになるその程度の額だよ?
子供いたらそんなもんあっという間になくなるよ。
224名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 07:24:18.53 ID:1SccncZC
バイトすらくびになるのに、できる人って評価すごい…
500万で金持ちって言い切れるのもすごい…
そこまでポジティブな人って本人は幸せなんだろね
225名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 07:48:21.52 ID:lKjXDSwY
良くわからんけど貯金500万は義理実家なのかな
だったら中流家庭どころか少ない方だと思う
貴方今から出産で何があるかわからないんだし呑気過ぎるのも問題よ
まぁでも似たもの同士なんだろうなーなんか呑気で将来への不安とか子への不安とかなさそうでそれはそれで幸せそうね
私だったらもっと発狂してそうなのに
226名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 08:12:19.52 ID:Rm6QrD2j
その支払いって、義親なのかな?
203はものすごい貧乏で育ったか何かなのかな、親の貯金が500万で金持ち中流家庭だと思うって・・

バイト人間と結婚したのがすごい。
それを仕事ができて頭がいいと断言してるのもすごい。
専業主夫になるのを認めてるのもすごいわ。
なんか全てにおいて、次元が違うわ。
いや、いいと思うよ、別に夫婦のことは他人がとやかくいうことじゃないし。
227名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 08:12:42.00 ID:8If6w010
愚痴くらい自由に吐かせりゃいいのに、こぞって叩いて楽しいかね。
しかも結構な長文。暇人乙だわ。
乗り遅れてんだから今さらいいっての。
228名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 08:16:32.36 ID:fMzWzrOB
貯金5000万の間違いじゃ?
家があって退職金出てその位あれば、まあとりあえず子供に頼らず、老後は孫の面倒と旅行と趣味なんかしつつ暮らせる中流家庭だよね

いまどき中学生でも「家の貯金500万しかない」って言われたら、もう進学は無理…と気付く貧乏具合だわな
子供産まれるのに、貯金500万、やればできる旦那はニートwwオワタ
釣りでしょ
229名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 08:16:54.00 ID:iXTCNJYg
絡みスレオススメ
230名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 08:20:37.80 ID:8If6w010
>>1すら読めない低脳は全員絡みでやれ
231名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 08:50:04.85 ID:lV+x/4tN
>>228
頭悪そうな文章だね
232名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 08:51:29.90 ID:wHcbQdKg
恥ずかしすぎる
カレーこぼしたり、鼻血が突然でて服よごしたり
挙げ句の果てにさっきは入院着に洗顔するときに水かけて新しい服渡された
しかもおしるしがきてビックリして聞いてしまったり
いや恥ずかしい
233名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 09:29:49.52 ID:lKjXDSwY
さあ、病院行くかな
何も食べてないのでフラフラする

今日こそ性別確定しますように。出来れば女の子でありますように…
234名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 09:40:37.78 ID:JR/KA17z
>>203
人柄が良くて仕事できる人がクビになるかねぇ
会社倒産なら仕方ないけど
恋は盲目
235名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 11:13:52.66 ID:Eoyy0Rvp
203にツッコミすぎw

頭痛酷くて病院行ったけど薬出せないって言われた…
弱いやつもらえるとおもったのにな。
我慢か
236名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 12:12:57.47 ID:lRFFCk+K
小町ですか、ここは?
237名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 12:18:33.86 ID:oorTbYi9
>>235 私は四ヶ月くらいの時に頭痛が酷くて産婦人科に行ったら、小児用のバファリン出してもらったよー。
市販の小児用バファリンと同じやつ。
小児用は鎮痛剤は入ってなくて、血管の収縮を抑える作用しかないらしい。ので、妊婦が服用しても大丈夫って言われた。
その代わり効きが弱いので気休めみたいな感じかも。
238名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 12:51:20.47 ID:oEBUcAWO
週末から安定期に入るというのにつわりが!治まり!ません!もうやだ!
しんどくて寝てばっかで家があんまり片付かないのもいやだ…
綺麗にしたいよ〜赤ちゃんグッズもいろいろ作りたいよ〜
妊娠出産の本の四か月の項目に「つわりが楽になります」って書いてあるのが憎い…なってねーよ!!
239名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 12:54:53.57 ID:AOBjpYJi
>>237
いいなあ。
私はつわりを終えてしばらく経った頃に体調を大幅に崩して2回内科に行ったけど、どっちの時も薬出してもらえなかった。
意識朦朧、めまい吐き気と戦う中で、「赤ちゃんのためだから!体の治癒力に任せてガンバ☆ミ」と言われて涙出たww
240名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 13:25:20.82 ID:NxJWbOFT
いたい
陣痛いたい
241名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 13:41:45.97 ID:bgGatupy
>>240
頑張れ、チョー頑張れ
242名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 13:47:16.37 ID:msCj1CHB
朝からハロワ行ったり所用を済ませて、
夫が休みなのに食材もろくにないから昼食を購入。
電車一本逃して昼食が冷めちゃって、
がっかりしつつも急いで帰るとこの時間なのにまだ寝てやがる…。
しかもリビングの暖房、ホットカーペット全開で寝室で寝てる。
むかついたから買ってきたご飯一人で食べた。胃もたれ。むかつく。
243名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 14:02:04.37 ID:IU8m3Oh7
>>238
自分も終わる気配なくて鬱になりそうだったけど、安定期入って数日たったら急に寝起きの気持ち悪さがマシになって吐く回数が減ってきた
つわり終わった今は逆流性食道炎で悩んでるけどw
244235:2013/02/15(金) 14:02:44.29 ID:Eoyy0Rvp
>>237
気休めでもほしかったなあ…
239さんのとこと同じて励まされて終わった…
とりあえず少しカフェインを摂ってみる
245名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 14:16:04.31 ID:LWtShrmc
我慢するより、なんか弱いやつでもいいから薬欲しいよね
飲める薬はあるんだけどなー?
カロナールくらいは大丈夫なのに
初期なら控えてって言われるかもだけど、12w過ぎたら多少は大丈夫だし
妊婦辛いね、色々制限されて
246名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 15:07:38.40 ID:Mhr/p5c5
私が通ってるところはロキソニンもバファリンも大丈夫って言う。
後期はなに飲んだらいいか また聞かないと
来週から後期入る。頭痛持ちは辛い。
247名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 15:14:35.39 ID:/FhXDIE8
>>237です。
医者さんからは「その薬(小児用バファリン)がなくなったら市販のもの使っても大丈夫」と言われて、それからは市販の小児用バファリン常備してるよ。

どちらかというと薬とかにあまり厳しくない病院のようで、この間は花粉症のことを相談したら「市販の鼻炎薬使って大丈夫だよ!」と言われ拍子抜けした。
耳鼻科で処方される薬よりも市販の方が効果が弱くて、赤ちゃんにも害が少ないそうな。
248名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 15:17:08.13 ID:SgaWrMc6
>>238
私は6ヶ月半まで続いた
「つわりが全くなくて〜」って人の話を聞くとイラっとするけど、産むまでコースじゃなくて良かった!と思うようにしてる
そのうち楽になるよ!
249名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 15:38:52.19 ID:sTdQ8n8b
旦那はいたって普通の人なんだが、妊娠してから急にウザく感じてつい避けてしまう
吐き気と倦怠感でろくに家事もできてない私を責めるでもなく、むしろ代わりにしてくれてるぐらいなのに
申し訳なくて、でも鬱陶しくて自分が嫌になる。旦那ごめん。
250名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 15:42:56.97 ID:CApUiflS
検診行ったら糖尿の疑いに、不整脈まで出てきたorz
内科と循環器科も受診したよ
総合病院だから院内を移動するだけでいいんだけどね
今まで病気に掛かった事ないから、心電図とりまーすとか
何されるの!?怖い!!といちいち恐怖でgkbrしてたわ
し、心電図って痛いですか?とか看護士さんに尋ねたら
周りにいたおじいおばあちゃん達に大笑いされたよもー
251名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 15:46:31.72 ID:iWV+R0vE
大変なときでちょっと申し訳ないが>>250を可愛いと思ってしまったよー。
糖尿の疑いが晴れるようお祈りする!
252名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 15:47:31.58 ID:lKjXDSwY
飲める飲めないは医師にもよるからなぁ
何にしろ飲まない方がいいに決まってるけど2度ほどロキソニンには頼ったわw

検診いったけどまだ性別わからなかったー!!!モヤモヤしまくり!!
253名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 16:03:22.88 ID:EFgm+A4A
>>248
1人目の時まさに生むまでコースだったんで微妙な気持ちになるわ
254名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 16:05:56.91 ID:CApUiflS
>>251
ありがとう!
255名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 16:19:29.27 ID:Rm6QrD2j
実母がむかつく!吐き出し。
良実母だし、いつも世話になってるし、お金もたまに出してもらってるし、有難いと思ってるよ。
でもさ、なんで弟のこととなると一線超えるわけ??
うちが弟の勤務先の隣の駅だからって、弟の着替え一式を許可もなくしれっとうちにおいて行くなよ!
私がある日見つけてこれなに?と聞いたら、「弟君が終電逃したら泊めてあげてね!」だよ。
まずは一言いえよ。

ただでさえ収納少ない1LDKの部屋で、子が生まれるのに一斉片付け大整理中で発見したのに。
子の物であふれて、もうしまうところないし、うちは宿じゃねーよ!
えぇ、私は心が狭いですよ。すいませんね。
でもね、泊らせるのは地震とかの超緊急事態のみだよ!
社会人なんだから終電逃す()、じゃなくてタクシーで帰れるだろ。
1万かかる?
仕方ねーだろ、自分の責任で終電逃した()んだからよ。

んでこないだ早速実母から深夜1時に電話。
もちろん断ったよ。
弟は一言も何も言って来てない。
本人が電話してきたならともかく。
どこまで過保護なんだよ。

殴り書きごめん。
256名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 17:44:48.10 ID:9efxT19L
実姉がうるさい
私は妊娠初期の段階で仕事を辞めたんだけど、それが気にくわない様子
仕事していないことを散々馬鹿にする
こないだは「子供産まれた後仕事どうするか決めたの?」と聞かれた
まだ産まれてもいないしまだ子育てもしていないのに
別に私の旦那の給料が足りないわけではない
これからどうするかは実際子育てしてから夫婦で話し合って決めるっつーの
人の家庭のことに口出しすんな
姉自身は妊娠したことはあるけど流産していて、出産、子育てはしたことはない
子供育てたことない人にあれこれ言われたくない
思えば小さい頃から私や弟に対して常に上から目線な人だった
勉強しろだの家事しろだの…
私の子供が産まれても発育が遅かったり成績が悪かったりしたら、あれこれ言われそうで今からうんざりだ
姑かよ
実姉だからまだ言い返せるし、実親に相談もできるけど
なるべく子供に会わせたくない…
257名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 19:06:49.92 ID:TZrvtbMG
>>241
ありがとう!産まれた!ここにいる皆さんが元気な子を産みますように!
258名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 19:20:32.72 ID:6VjVVfbR
あー七ヶ月なのに悪阻が治らない…
産むまでなのかな
こんなに身体ボロボロで産めるのかなぁ

唯一の救いは旦那が優しくて協力的なことだ
何も出来なくて申し訳ない
259名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 19:26:46.65 ID:lRFFCk+K
>>257
おつかれさまーーーーー!そして
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
260名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 19:54:14.33 ID:M4+ApunB
>>255
めちゃくちゃ共感。うちはイトコとその父(叔父)だったけど。
本人が言ってくるならまだしも、とか分かりすぎる。
上の子妊娠中に、とってもとーってもイライラさせられた。
その後もいろいろあって縁切った。

そんな私は現在美容院ジプシー。
お腹も出てきて洗髪が辛くなってきたので、今日、髪を切ってきたのだけど、
全てのコンプレックスを強調される髪型にされてしまった。
私の伝え方も悪かったのだろうけど、プロならばこんな風にしたらより良くなりますよ、とか提案してくれも…と思う。
ていうか、そうしてくれる美容師さんになかなか会えないからジプシーしてるんだけど。
イマイチな髪型なら我慢できても、自分にとって最悪な髪型にされてしまったから、落ち込みが大きい。
ツワリ、切迫流産、インフルと続き、久しぶりの美容院だったのに………。

以前ずっと通ってた美容師さんは、遠いところに移動しちゃってて、今は行けない。
悲しいよ。

あーーーー切り直したい!!!!!
261名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 20:36:17.62 ID:GY1Afijc
>>257
おめでとう!おめでとう!超おめでとう!
凹んでいるときにそういう書き込みを見ると、頑張れる気がするよ。
262名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 21:44:39.91 ID:P/bIslx5
>>260
妊娠中は髪型を変えない方がいいって、いつも行く美容院で言われたよ。
長いの邪魔でボブにしたかったんだけどやめた方がいいよって。
理由は、お腹の出た妊婦にはどんな髪型も似合わないからって。
だから変えると前のが良かったと後悔するのよって。
なんか妙に納得したなあ。
髪型に合わせて服を買いたくたってマタニティしか着れないしパーマかけても次にいつ美容院に行けるかわからない。
こうやってダサママが誕生するんだな…って凹んだけど3年もたったら美容院くらい行けるようになったし髪型も服も好きにできるようになった。
いま二人目18週だけど、妊娠前にカラーやパーマで痛んだところを全部切ってまさにちびまるこちゃんヘアなので、このままカラーもパーマもしばらくせずに伸ばし続けて痛みのない美髪を目指す!
263名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 21:46:38.65 ID:wvoLt3lN
>>257
くさくさしてここ開いたらまさかの御目出度い話題!
おつかれさまでした!

それにしても乳が重い。肩凝りひどい。
5ヶ月頭にしてGカップってアホか。
ブラもないし、小学生が写生するときに使う画板がほしい。
あれで乳を支えたい。
旦那は乳見るたびにでかすぎワロタ言うし。
好きででかくなってる訳じゃない!
264名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 21:53:21.87 ID:m15elWLh
お腹の出た妊婦にはどんな髪型も似合わないってちょっとヒドス…。
自分で思うのはいいけど人から言われたらモニョりそう。
265名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 21:54:44.59 ID:lRFFCk+K
>>263
元々Gカップだった私は胸がデカくなりすぎてもう何だかわけがわからないよ。
ユニクロXLは速攻サイズオーバーだし、マタニティーXLも物によってはキツイ。
というか下乳がはみ出してくる。
でもハーフトップでも何でもいいからしてないと、下乳とアンダーバストの間が密着して
痒くなるのでとりあえず大きめのハーフトップとか使ってる。
しかし、重くて肩こりひどいのはどうにもならんよねー。酷いと肩こりで吐き気するしどうにかしたい。
下乳から持ち上げて支えるのに、胸にさらし巻こうかなとか思う時がある。
上から吊り下げるのには重すぎて肩首に負担かかりすぎるわ。
266名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 21:55:13.88 ID:b8hIUj6u
32w
なんか足の付け根?が痛い…普通に生活はできるけど、着替えする時とか片足だけに体重がかかるとよろけて支えられない位痛い。
なんかよく分からない箇所がよく分からない痛み…一人目の時はなかったなぁ。
二歳児を抱っこする機会も多いから負担かかってんのかなー
こんな週数になってもまだ子どもと二人きりの時に陣痛きた場合の事何も決めれてなくて憂鬱
陣痛タクシーとやらもやってないみたいだし。
267名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 21:55:15.60 ID:P7d5tt1S
私も今6か月だけどGカップになったよ〜。まだ大きくなってる。
ワコールのブラお高いけど買って満足してる!是非試着してみて。
268名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 22:00:00.80 ID:P/bIslx5
>>264
仲のいい15年くらいの付き合いのおばちゃん美容師さんでねwいつも言いたい放題だからw
でもいいこと聞いたと思ったよ。
確かにそうだもんね。
妊娠中は顔も太ってるしね。
269名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 22:01:40.86 ID:qP+8sAuL
>>268
> 確かにそうだもんね。

別にそんな事ないと思うけど…
270名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 22:18:36.77 ID:lRFFCk+K
>>267
妊娠前はブラはワコールだったんだけど、マタニティーもワコールで買うかー。
一時期しか使わないしと思って買わなかったんだけど、やっぱり快適さは違うよね。
Iカップまであるみたいだからどうにかなるかもしれないし。
ただ、店舗に行けないのがちょっと・・・なんだよなぁ。
271名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 22:20:01.12 ID:LI07sX3Z
よっぽど激太りしない限りは
似合う髪型が変わるほど顔が膨れたりせんよ
272名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 22:21:22.48 ID:fMzWzrOB
>>268
ひどいと言えばひどいけど、確かに顔にも肉がつくしね
1人目の時に妊婦はやっぱり短めがいいなあと思いっきりボブにしたら、顔バーーーッンでビックリしたww
後裾をしばれないくらい短くしたので、新生児なんて下を向くお世話が多いのにすごく邪魔だった
今回は扱いなれた髪型を少し短くする程度にしたよ
273名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 22:27:48.39 ID:P/bIslx5
>>271
ま、そう思うなら別に好きな髪型にしたっていいんじゃない?
するななんて言ってないし。

お腹以外あまり変わらない妊婦さんも確かにいるもんね。
つわりで痩せる妊婦さんもいるもんね。
私は体重というよりは浮腫が半端なくて顔も浮腫んでたけど。

今回はなぜか浮腫みもないなぁ。
274名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 22:42:23.68 ID:lKjXDSwY
私は産む前に絶対にボブにするー!!
似合わないとかどうでも良い。とにかくジャマだし暑いし赤ちゃんのお世話に専念したいからw
一人目の時も同じくボブにしたけどほんと楽だったなー
275名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 22:46:14.55 ID:GY1Afijc
知ったかぶり空気読めない男が非常に腹立つ!!
ずっと避けてきたんだけど、友人つながりで昨日は久しぶりに会ってしまった。
招待された結婚披露宴の座席がそいつの隣とかタヒねる。
ドヤ顔で妊娠の間違った知識を披露して、勝手に女同士の会話に入ってきて、
「へぇ、8ヶ月なんだ。…ってか、臨月?」
8ヶ月は臨月じゃねーよ!覚えたての言葉を並べてるだけか!
「妊婦は体重が20キロくらいは増えるからな〜!」
誰のことだよ!そんなに増える人は稀だよ!
いちいち訂正してたけど、途中で疲れて無視してたら、わざとらしく
「ん?何だって?」って、誰もお前に話振ってないから…
タバコくさいし、わざとなのかくっついてきて進行方向塞ぐし、ありえん。
昔から嫌だな〜とは思っていたけどスルーできていたのに。
276名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 23:04:07.59 ID:wvoLt3lN
>>265
ユヌクロXLでしのいでたのが爆発しました。

スレチになるから書くのやめるけど
悩んでる人多くて安心した。
ってゆーかだったら企業は大きいサイズもっと作れと愚痴。
そろそろHカップがニヤニヤしながらこちらを見てるぜ…。
277名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 23:14:06.26 ID:X2fK7R8j
妊娠前からアンダー少し増えただけで未だBカップをキープ中の9ヶ月。
臨月になったら一気に大きくなるよという従姉妹の言葉を信じて正座して待ってる。
278名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 00:04:52.85 ID:rxLSTVHR
>>277
もう少しで臨月入るけど、未だにA…(^-^)風呂入るたびに落ち込む。
産後に期待。
279名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 00:14:07.14 ID:4TFXF2ep
でもあまり巨大化しても授乳終わって頻乳に戻った時皮が余って垂れて変だからあまり大きくならない方がいいような。
280名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 00:21:54.60 ID:3cmDVD+O
1人目妊娠中にちょっとでかくなってC→産後断乳の時期にしぼんできてA…と同時に2人目妊娠判明。
現在もAの34w
2人目の断乳時期に更にしぼんだらなくなっちゃうよ乳。
地味に凹む…
281名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 00:40:13.17 ID:uC5iS0T4
飲み会から帰宅した旦那がバタバタうるさくて目が覚めちゃった。
今日は眩暈がひどい中、上の子2歳の相手頑張ったから疲れてんだよー
ただでさえ重いお腹と腰痛と元気な胎動で眠り浅いのに。
起き上がったらまた視界がグルグルする。貧血なのかな。
282名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 00:48:44.29 ID:zHs/FZ4i
授乳期フィーバー終わったら乳の上肉が削げ落ちてるんだよね…ブラがカパカパ。
下半身のリフォームは色々グッズあるから出来るけど、乳を保つにはどうしたらいいんだ。
二人目妊娠中だけど全然大きくならないし、授乳終わったらまな板になりそうでコワイ。
283名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 00:57:03.56 ID:BbaY+k+G
乳なんてただの脂肪です。
エロい人にはそれがわからんのです。
284名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 01:59:09.29 ID:eHtviGqX
義実家同居なんだけど、3DKマンションでベビーベッドを置いて夫婦が寝るには今の洋6畳はベッドもあるしせまい。
もう1つの部屋(和6畳)にうつらせてもらおうかと思うが、それには義両親の飾り棚やテーブルなどが邪魔。

里帰り中の自分の実家は続き二間が家具もなく空室。
あーこのまま実家で子育てしたい。
285名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 02:27:59.50 ID:/E9/MUzn
マンションで同居かー。それは大変そうだ。

食欲中枢がぶっ壊れてるらしい。お腹いっぱいで気持ち悪い、苦しいと思っているのに
気がつくと何か口に入っている。食べづわりが復活してきた感じでこわい。ガクブルな22w。
286名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 02:56:29.19 ID:eHUm29zj
おっぱいの話に便乗。
妊娠前はEカップが今はHカップでたぷんたぷんになったのをみて

おばあちゃんになったら垂れるよねww
漫☆画太郎先生の描く乳の垂れたババアになるんだよねw
お風呂で洗う時におっぱいよいしょって持ち上げて洗うんだっw

と、笑い転げる旦那のことを踏み潰していいですか?
すっっっごい気にしてるのに…。
287名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 03:03:09.10 ID:v1WtOeat
冬妊婦は暖かくていいよねって言うけど、冷え性は変わらない。

低体温は相変わらずだし、早く春になってほしい。
288名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 03:16:59.40 ID:/E9/MUzn
すでに洗うときにはよいしょと持ち上げて洗ってるorz
289名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 04:52:37.94 ID:J0YQSfA4
去年から今年にかけて、同級生達が第二次出産ラッシュ。(一次は23〜24歳の時)
年末と1月は高校の友人が、昨日も同じ中学の子が二児の母になった。
…何で皆産めるの?臨月の今になって怖くて眠れない。
助産師さんには「お産を楽しんで!」って言われたけど、痛みが想像できなくて怖くて怖くてたまらない。毎日涙ぐんでる。
お腹の子には会いたくてたまらないし、様々な準備も終えてる。あとは私の気持ちだけ。
案ずるより産むが易しってモンなんだろうけど、気がつくとため息ばかりついてるよ。
290名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 04:59:05.01 ID:J0YQSfA4
あれ、私のIDに「JOY」って入ってるわ…。
喜びか。子供産めるなんて喜ぶべきことだもんね。
怖いけど頑張るしかないんだよね。
連続レスごめん。
291名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 06:52:00.46 ID:Mutgonru
>>289
私も初産で予定日直前の妊婦だけど、今は陣痛が怖いより子に会える楽しみの方が大きいなぁ。
8ヶ月のときに母親学級で新生児人形みてこんなデカいのがお股から…gkbrって義母にこぼしたら
痛みは長くてもたった1〜2日の我慢だし必ず終わりが来るからって言われて気が楽になったよ。
あと、陣痛の最中言ってしまった言葉!とか、淡々と自分の出産を記すスレをROMするといいよ〜。
痛い中にも笑いあり涙ありで私は出産に前向きになれたわ。

my愚痴
●話注意!



今まで下剤飲んで朝ご飯食べないと出ない体質だったのに、早朝からトイレを離れられない…。
一体どうしてしまったんだろう。
292名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 07:36:40.09 ID:BfFlZaU1
>>289
「陣痛の最中言ってしまった言葉」スレが気休めになればいいなと思う。
私も妊娠初期から怖くてそれをここで吐いたら上のスレ教えてもらったよ。
笑えるので、ちょっと気が楽になりました。
293名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 07:37:33.21 ID:34hacLd4
>>289
自分も臨月。もう37wだからいつ生まれてもいいんだけど、心の準備ができず
まだもうちょっと出てこなくていいよ〜って話しかけてるヘタレだ。
いつ来るいつ来るとハラハラしてる時期は落ち着かないけど
いざ始まったら腹くくれるかなと思ってるよ。だって出すまで終わんないしねwがんばろう。

いぜんこのスレでだったか、乳がたれぱんだみたいだってレスを見て
自分の乳&腹を見たら、でかくなってだるーんとなった乳と乳輪と腹のバランスが
まさにたれぱんだだな…となんかしみじみするとともにorzってなった。
それを夫に言ったら、(服の上から)よいしょって乳を持ち上げつつ
「たれぱんだだってwプークスクスwww」って遊ばれるようになった。
自分で言うのはいいけど他人に言われるのはムカつくんだよ。
誰のためにこんな体になってると思ってんだ。
294名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 08:02:56.14 ID:vT3G0NlU
前回帝王切開だから、今回も帝王切開がいいと思って先生ともそう話してる。
しかし職場に同じように第一子帝王切開で生んだ人がいて、その人は明日帝王切開、という日に陣痛が来てそのまま普通分娩したらしい…
陣痛いらないよー!帝王切開でいいよー…と呟いてみた。
未知の痛みより既知の痛みのが耐えられるもん。
手術近づいたら安静にしよう…
295名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 08:29:46.35 ID:Au1insRE
私も陣痛出産にガクブルガクブルしてたけど私がどんなに抵抗しても
ここまで育ってるんだから嫌でも出てくると乱暴に考えたら諦めがついたよ…まだもちろん怖いけど
マイ愚痴
花粉症のためそろそろ耳鼻科行かないといけないんだけど風が強いしお腹重くて布団から出る気しない
夕べはよく眠れなかったしだるい
シャキ玉欲しい
296名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 08:46:07.24 ID:T2iCov0H
>>293
夫のために妊娠したの?
297名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 08:54:35.74 ID:34hacLd4
>>296
2人の子供のためでしょ?夫だって欲しがって作ったんだから
それによる変化をからかいのネタに使うなよって言いたいのよ。
298名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 09:04:20.38 ID:oN845WsK
ならそう書けば、、、
299名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 09:55:32.52 ID:EniJSH1O
自分の不摂生のせいで太ったならともかく、妊娠による体型の変化をプゲラされるのは許せないよね。
300名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 11:29:53.94 ID:FUN1xOyy
子供産まれても誰にも会いたくない
自分と旦那と子供三人だけで生きてく
301名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 13:51:46.56 ID:LNTSlal5
実姉がホントにうざい。
302名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 15:00:06.50 ID:iKfhVyHq
妊娠してから髪の毛が伸びるのが早い・・・怖い・・・
303名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 15:12:14.44 ID:Au1insRE
強風に負けず頑張って耳鼻科行ったら妊婦は毎年使ってる薬出せないから今年は薬無しで耐えて
どうしてもってときだけ処方する頓服使ってって言われてショック
処方してくれる医者探して通院もまた出してくれなかったらお金無駄だし
もう今年は通勤通院以外極力籠るか〜
体重が…
304名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 16:45:07.46 ID:e0E45/IM
>>303
点鼻薬もらったら?


my愚痴
義母の飯が不味い
作ってもらってて申し訳ないけど不味い
305名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 17:12:14.14 ID:9Hn0IWR9
産婦人科で点鼻薬くれたよ
必要なら漢方だけど飲み薬もくれると言っていた
耳鼻科だと専門じゃないからくれないことが多いから産婦人科で聞いてみたら?
306名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 17:45:41.79 ID:5FJp8iHS
朝から腹痛が収まらず、先程旦那と病院へ。
結果、内子宮口開大と頸管短いということで、仕事を休んで安静指示。

安静にできますか?と何度か念押しされ、帰宅。

帰宅後、洗濯物取り込まないとねと旦那に言うも、何の行動もなく結局いつも通り自分がすることに。

安静とは、トイレ以外寝てることだって説明してこれ。一緒に先生の説明聞いてたよね…

両家親戚は100キロ以上離れてて助けは期待できないし、ほんと、しんどい。
307名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 17:48:58.09 ID:Au1insRE
産婦人科でも花粉症の点鼻くれるの?!
ありがとう次の検診のとき聞いてみる!
308名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 18:27:24.06 ID:7BFV0gB3
>>306
ひどい。
「やって」って言ったらやるの?それでもやらないの?
309名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 18:31:48.76 ID:EniJSH1O
>>306
安静にできますか?って何度も念押されたって事は安静にできなかったら入院て事だと思う。
実際安静にできないなら入院した方がいいよ。
310名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 18:33:46.48 ID:9Hn0IWR9
>>306
自主的にやってくれない人には素直にやってって言ったほうがいいよ
ストレス溜めるのも安静にできないのも良くないよ
311名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 19:28:24.69 ID:e0E45/IM
義母がカレー作ってる
つわりで吐きそうなんですけど…
312名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 19:53:33.52 ID:5FJp8iHS
>>306です。レスくださった方ありがとうございました。

その後理由を聞いてみたら、
一人暮らしの時はベランダに干したら、そこから必要なものをとっていた(つまり雨でも干しっぱなし)から、別にそのままでもいいよ。
とのこと。

悪気はないんだろうけど、私には無理だ。
けど、どんだけ家事を適当にしても怒られないって事だと前向きに考える事にします。
313名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 21:02:51.33 ID:aW64R6hf
>>312
私も旦那さんみたいな人に会ったことあります!
見た目はキチッとしてたから、部屋とか見たとき汚すぎてギャップがすごかったなぁ…

My愚痴
義理妹が出産祝いに服の後ろに名前プリントした服をあげるって張り切ってる
年上だしお祝いだから断れないし…
好みによってはすごく嬉しい物かもしれないけど、私はちょっと好みじゃないわー
314名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 22:10:32.86 ID:EFxIFNk2
>>313
ワォ!名前プリント⁉
ただでさぇ服は好みがあるのにね。
その義妹さんに会う時にその服着せて行くべき?とか余計な気遣い考えちゃう。

名前が刺繍してあるプチタオルとか小物なら贈り物として嬉しいのにね。
315名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 23:03:54.88 ID:nxHO0dC3
>>313,314
1人目の時、名前刺繍入りの服もらったけどセンスも良くて
サイズもちょうど長く着れて凄く良かった
支援センターに行ってもいいね〜ってうらやましがられることも
多かったから嬉しかったな
だけど、たまたま好みがあったから良かったけど、確かにタオル系の方が
長く使えるしいいね

my愚痴
1人目つながりの妊婦友達が義母との関係が悪いらしくて会えばその愚痴ばかり
うちは夫が激務なので、いざ出産となると病院までの車や、出来るだけ入院時から
産後2時間までは誰か付添い必要の病院なので姑に頼るつもり
姑とは実母より信頼しているくらい関係良好だけど、その友達があり得ない、と否定してくる
人それぞれなんだからほっとけ
自分の愚痴だけなら聞くけど、こっちの否定までされたらほんと不愉快
もうすぐ臨月、穏やかに過ごしたいから会わないように子の外遊びや支援センターの時間ずらすか
316名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 00:45:53.35 ID:QJY/etPe
>>315
自分が義母とうまくいかないからって妬んでるんだね。やだね。

マイ愚痴
私臨月。友達小梨AB。海外住みの友達Bがかえってくるから入院中にお見舞いにきたいとAに言われた。
初産で何が起こるかわからないし、学校卒業してからは一年に一回会うか会わないかの関係。
なのに約束なんてできるわけない。遠回しに断ったけど通じず、
「とりあえず病院だけ聞いといていい?」
との返事。
仕方ないから、「赤ちゃんが小さくて病院うつるかも(先日まではほんとにそうだった)しれないからまだわからない」って言ったら、
ここまできたら大丈夫。安心してうんたらかんたら


おまいに言われたくないっつーの!断り文句考えるだけでストレスだわ。
気兼ねしない友達なら、産まれて元気だったら会いにきてーっていえるんだけどね。
317名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 01:05:36.40 ID:m3fnQLuC
死ぬほどイライラする。
最近よく耳にする豆腐メンタル?なんてもんじゃない。
やたら攻撃的になって豆腐じゃなくて爆竹だよ。
自分で嫌んなる。妊婦でも飲める精神安定剤とかってあんのかな。
318名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 01:10:10.74 ID:EAqudcgw
>>312
マジで入院しなよー
上の子とかいないみたいだし頼る人もいないなら入院したほうがいいよ
319名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 01:15:20.80 ID:vk6CwjmJ
>>317
病院で漢方薬だしてくれるよ。落ち着くから貰いなよー
320名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 01:57:29.68 ID:IguPC/Xq
眠れないんだよーーーー!!!!!!!
321名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 04:40:41.41 ID:n6SuSzuU
めちゃくちゃメンタル不安定。
産後うつにならないか、こわくて今から泣いてる。
322名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 06:03:33.52 ID:4O/C3/CU
友人が産婦人科で働いてるんだけど、インフルになっちゃったーって、医者と看護師が出勤して来て、マスクして仕事してるらしい…
そんな産婦人科壊すぐる…
323名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 09:52:21.10 ID:gfzSxHCT
3人目妊娠中で上の子2人もお腹の子も男の子。
それを言うとみんな口揃って女の子が良かったねーて言われるのがイラッとする。
別にいいじゃんかよ!
324名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 10:32:04.28 ID:UaekckpK
産む本人が納得してて、元気に生まれるなら性別なんかどーでもいいじゃんかね。
男の子3人、大変かもしれないけどにぎやかで楽しそう。
325名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 15:35:59.64 ID:T8mHHlMU
明日、予定帝王切開。
今、義母からメールがきて、『明日行けなくてごめんねー。○日まで、お預けです。』ときた。

嫌な人ではないのだけど、なんか、返信に困る。
当日くるつもりだったのか?
お預けって、子供が?私が?トメが?
一生お預けでもいいんだけどな…
326名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 16:43:27.87 ID:pO7dRtkC
義両親が娘の妊娠には至れり尽くせりでお姫様扱いしてたのに、嫁の私の妊娠には無関心。
覚えてろよ、お前らの介護に無関心になってやる。
つわりで嘔吐物みて見ぬふりしてたんだから、汚物もみて見ぬふりしてやるからな。

赤子も抱かせてやんない。べー。
327名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 17:00:00.19 ID:6nesiGA4
>>325
トメが325と赤ちゃんに会うのが○日までお預けってことじゃない?
328名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 17:21:39.10 ID:T8mHHlMU
>>327
おそらく、トメが赤子に会うのがお預けって意味なんだとは思うんですが、
私の実母あてに『うちの孫と嫁をよろしく』発言とかもにょるメールがきたりしてたので、悪意を持ってみてしまいました。
329名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 17:45:32.36 ID:SPl1HP4u
つわり絶賛中の7w
2歳の上の子のイヤイヤ期が重なって辛いぜ…。

いまのうちにファミサポに登録しとこうと思って、市役所に電話したら
うちの自治体ファミサポなくて、「シルバー人材派遣センター」を紹介された・・・

なんかもう色々疲れた・・・
330名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 17:53:50.00 ID:1/EFisXy
つわりがつらくてろくに家事もできずに寝てるっつってんのに
実家の祖母が義両親と同居の家にアポなし凸してきやがった
吐き気と貧血で最高にブスったれた私の顔を見て「なんだその態度は!」と大叔母にキレられた
この話を後日私からの苦情を聞いた実母が「親でさえ遠慮して訪問してないのに馬鹿か!」と大叔母、祖母と実家で大喧嘩
嫁に出た家族のことぐらいほっといてよ!
331名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 19:20:04.71 ID:jfaO0WSt
>>330
大叔母ってことはおばーちゃんんの姉妹かな?
孫が嫁入りしている家って完全に赤の他人の家なのに一報も無しに来るって
年寄りとはいえ相当非常識じゃ・・・・
でもおかーさんが常識ある人でよかったね
再犯ありそうだからしっかりハッキリ「迷惑だから来ないで」って言ったほうがいいかも
332名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 21:40:18.74 ID:z3NwPVhk
なんだろう、夕方から訳もなく鬱々してきている
ちょっと貧血ぽくて疲れてるだけだから反応薄いけど気にしないでねと旦那に誤魔化したけど
謎の虚無感に自分の存在感すら曖昧になってきて痛みで気付けがしたいと思って自傷欲がでてきた
理性で頭ガリガリ程度に抑えてるけど熱湯腕にかけたりしたい
なんだこれ……妊婦てこんな変な感じになることもあるの?怖い
333名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 21:49:54.62 ID:W4bkqyeN
>>332
リスカする人の発想だよね、自傷行為とかの理由が。
躁鬱気味になるのは何となくわかるけど鬱が深そうですね…
そういうの、産院で相談できないかな。
うちの産科は先生の受診のあとに助産師さんとの面談がいつもあるんだけど、そこでメンタルから食生活まで色々話せるからありがたい。
そういうの無いの?
334名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 22:03:22.02 ID:z3NwPVhk
>>333
リスカする人てこんな感じなんですか…
昨日までお花畑妊婦だったので原因不明すぎてとまどっています
文字は打てるけど喋るのも億劫
産科の助産婦相談は1時間1050円の有料で希望制でやってたはずなので今度利用してみます
あとは長引くようなら区の育児センターに相談してみます…なんでこんなになっちゃったんだろ
335名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 22:52:44.21 ID:dkQSu6NM
>>334
やっぱりホルモンのせいなんだろうと思うよ
脳内セロトニンが足りてないとか
私はピル飲んでたときに原因不明のうつ状態に悩んだことがある
私の場合はヨガとかウォーキングで改善したり、ビタミンB摂取とかでましになったよ
でも深刻ならすぐにでも専門家に相談してね
336名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 23:31:35.43 ID:SPl1HP4u
>>335
冬季鬱のニュースでもあったね
日光を浴びないと、精神安定物質のセロトニンが少なくなるとか。
337名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 23:59:59.42 ID:7fjHyO1v
32w
お腹重くてイライラするー
腹帯つけると一日中お腹空かなくて不思議。
朝にドーナツ一個食べてそれっきり夜までお腹すかない…でも太る。不思議
338名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 01:01:15.60 ID:BNn60Um+
>>334
どんまい
ホルモンの影響も大きいだろうし、自由がきかない生活の影響も、つわりも、見た目の変化も色々気持ちを落ち込ませる要因が多いよね
私も1人目ほんと酷かった
自傷はしなかったけど、結婚妊娠を後悔して、取り返しのつかない事をしてしまった…と鬱々と暮らしてたよ
産婦人科によっては鬱とわかると出産拒否されるとこもあるみたいだから、先に育児センターとか精神科的なとこに相談した方がいいかもね
339名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 01:28:15.62 ID:0/rgkTHe
6w3d 二人目
一人目の時にあった下腹部痛(子宮が大きくなる痛み)が今回ない
痛みがないのは楽だけど、まさか育ってないんじゃないかと不安になる…
340名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 02:29:58.32 ID:NrDo+548
布団に入って2時間、眠れないーーーああああ
明日も重いお腹抱えて2歳児の相手を全力でしなきゃなのに
341名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 02:31:22.28 ID:Spa/4/7z
私も眠れない
トイレが近すぎて1時間おきだよ!信じられない
もうオムツして寝たいくらい
342名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 02:41:39.53 ID:xTUaf4Tg
同じく眠れないー
そしてこんな時間にお腹すいた
欲張って食べたらマーしそうだからいりこ数本食べよう・・
343名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 02:46:13.62 ID:WkYtpp1W
34w
明日、というか今日検診なのに寝れないよー
それに無性にイライラして仕方ない イライラ解消法とかないかな…

あー コーヒー飲みたい!カフェインくれ!
344名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 02:51:41.82 ID:UtMVplXd
同じく眠れない。最近、妊娠中気になること
ネットで調べまくって余計不安になってる。もう嫌だー
345名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 03:59:40.52 ID:9f353gJE
昔からおやすみ3秒のび太くんに負けない快眠の私が寝れない…。
陣痛来た訳でも頻尿でもないのに目が覚める。
産まれたら寝不足確実だから、産まれる前くらい寝かせて欲しい(´・ω・`)
346名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 04:54:23.80 ID:AlHWlvs+
前駆陣痛で2:40に目覚めて眠れなくていっそこのまま繋がってくれればよかったのにまた治まっちゃったー
予定日まであと4日…
でも最近やっと前駆が来てるから、今日の診察で子宮口開いてきてるって言ってもらえるかなorz
347名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 05:03:17.73 ID:2OohUm6L
眠れない。身体が痛くて寝苦しい。
あーもう
348名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 07:26:42.52 ID:aqEx+cTp
朝ごはんがちょっとしか食べられない…
気持ち悪いしもうやだー
有給残ってないのに会社休んじゃうし
クビになったらどうしよう
349名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 09:02:34.27 ID:vf1HWqum
経産婦の幼馴染の上から目線のアドバイスうぜー。自己管理が悪くて
2回も妊娠中毒症+20キロ増の人のアドバイスなんて聞く気にもならんわ!
350名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 10:23:13.20 ID:t37IfSOb
>>349
分かるわー。
誰もあんたなんて参考にしてない!
あんたみたいになりたいと思ってないわ!
言ってやりたい。
351名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 11:03:00.25 ID:9f353gJE
>>349
その幼なじみはきっと産んだ後も上から目線で育児アドバイスしてくるだろうね。
『そっか〜、じゃあアドバイスと真逆にしたら体重20kgも増えないし、妊娠中毒症にならないね〜。教えてくれてありがとう!』
ニッコリ笑って言い返し、今後いちいち干渉されないように対策ガンガレw
352名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 11:27:44.80 ID:nJ2Zy1ZX
新婚友人の旦那がパチンカスに昇格して離婚危機とか、
同棲しようと思うんだけど大丈夫だと思う?とか、
彼氏がすぐに浮気性な発言するの助けてー!とか、
一人しか産んでない義弟嫁にアドバイスされるとか、全部全部めんどくさい!
なんで私に言うんだよ。
マーライオンでそれどころじゃねーんだよぉぉおお!

他人の愚痴とか嫌いなだらしない人からのアドバイスって嫌いだ。
353名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 12:34:55.99 ID:7DpFS8hZ
経産婦のアドバイスでも、もう3人も4人も産んで育ててるような人だったら
ふんふんそっかーって参考になることもあるけど
つい数ヶ月前に産んで、子供同士が同学年になる友人の
上から目線アドバイスはうざい。
同じ初産だし、たまたまうちより数ヶ月早かっただけでしょーがと思う。
こっち気にしなくていいから自分とこの育児に集中しとけと。
354名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:00:26.77 ID:eBOeA++N
旦那は妊娠に基本関心なさそうなのに、お金の話やベビーグッズの購入、名前の話になると私を全否定するのが腹立つ
動いてるよって言ってもお腹触ろうともしない、検診後も赤ちゃんの話聞こうともしないくせに、そういう話になるとあれはいらない、それは親に買ってもらえ、お下がりでいい、その名前は呼びにくい、画数が悪いと我先に口を出してくる
マタニティ用品ですら私のお小遣いか私が実母にお願いして1枚も買ってくれなかったし、ベビーグッズも全部親や兄弟のお下がり期待してる
兄弟の出産祝いに諭吉一枚しか出してないし服やおもちゃのプレゼントだってあげてないのに、自分の子には最初からお下がり貰える前提の旦那が恥ずかしいよ…
それ以前に初めての出産だし赤ちゃんの為に夫婦で仲良く色々選びたかった、全否定されるから買い物行くのも嫌になる
10歳上だから俺がお金の管理するのは当然、同居の義両親は孫の援助するのが幸せなのだからお金出させてあげるのが親孝行の俺様ルールが理解出来ない。疲れる。
355名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:10:57.03 ID:sF6MZjmr
うちも同じ感じだ
妊娠したらどうなるかとか、そういったことには全く関心ないくせに
お金のことにはすごく敏感で調べまくってる
話すのもイライラするから最近口きいてないなあ
356名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:11:55.95 ID:qFQdaGAo
>>353
私の妊娠が判明してからというもの、某SNSで絡みに絡まれてて鬱陶しいことこの上ないわ…。
「私が妊娠○ヶ月の時はこうだったわー」「産まれて○ヶ月は旦那が○○でー!○○が心配だから気をつけてー」とかうるさい。
うちは核家族だし、夫婦仲や状況もまるっきり違うっつーの!
お前んとこのエネミー夫基準で口出すな!
私は観葉植物の観察日記つけてるんだけど、それに対してもなぜか子供ネタのコメントをつけられる。(実がなったんだね!赤ちゃんももうすぐだね!って)
いやもうほんと返事なんて求めてねーし!子供関係ねーし!!
357名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:33:53.98 ID:nJ2Zy1ZX
>>352ですが義弟とこは一人、うちは二人目なんだ。
連れ子5歳とうちの上の子1歳(義実家で若干初孫age)を比較しまくって自分が上アピール。
でも私が二人目妊娠発表したことによって更に目の敵でうざくなった。

妊婦じゃなきゃ流せるんだけど、いちいち反応してイライラしてしまう。
落ち着かなきゃだな自分。
358名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:45:28.71 ID:Spa/4/7z
>>356
ブロックしてしまえばいいよ
359名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 14:11:35.17 ID:b/pE3vH3
あー、3日ぶりで歯ァ磨いてやった!!今まで臭くてゴメンよ上の子・・・
歯磨きするのにこんなに気合いが必要になるなんて、つわり恐ろしい。
360名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 15:26:06.47 ID:EW2ZqcET
34w
つわり時はご飯作れなくて買ってきたり出前ばっかりだったけど、ここにきてまたそんな感じだ。
お腹空くとイライラするし体重もそんなに増えてないし今だけと割り切ってるけど、家計がやばい…
足はわりと平気だけど手がむくむのはそのせいだよね。
旦那激務でほとんどいないし上の子は元気有り余ってるのに出掛けたがらなくてうるさくてイライラ!
外は寒いし室内は感染怖いし行くところもないんだけどね。
周り気にせずガンガンぶつかってくる人多いし買い物も嫌になってくるよ。
361名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 16:02:12.94 ID:wpRrGaVG
予定日まで1週間切ってるのに、ちーっともお腹下がらなくて
ちょっと食べるとすぐ気持ち悪くなってくる!
毎日家の近辺を歩くのも飽きた!スクワットも飽きた!!

いい加減出る気配くらい見せてくれ!
もう色々辛い…
362名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 16:42:27.53 ID:AlHWlvs+
39w
まだまだがっちり閉じてるねーて言われてもーたorz
まだ動きまくってるしなぁ…
前駆陣痛辛いんだけどなぁ…
363名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 17:25:40.39 ID:XwOq3lpN
経産婦の友人がすごく厳しい…

電車の席が隙間程度に空いてたら座れと強要してくる。
帰宅ラッシュ時間だし、お疲れの人に座って欲しい…自分は降りる駅まで3駅とかだから座る気ないのに。
大丈夫って言うとあからさまに嫌な顔してくるから怖い…

一緒に食事した時も薬味使ってたら
お腹の赤ちゃんびっくりするからダメ!って言う。
七味二ふりくらいで煩い。こっちはちゃんと食べても良いか悪いか妊娠した時に特に好物は調べてから摂取してんだよぉぉぉ!!

心配してくれてるのは分かるし有難いんだけど、怖い…。
364名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 20:11:25.24 ID:MUTyVn3Q
>>356
わかる、すごくわかる
趣味関係で知り合った年下のデブメンヘラが、たまたま先に子供産んだからってすごい先輩ママ目線でmixiにコメントしてくる
こっちは一言も「教えて」だの「〜で困ってる」だの書いてないしアドバイスなんて求めてない
産院が同じ(大きな総合病院なので被ってもなんら不思議はない)って知られたら「わー!!○○病院なんですね!!私はA先生が好きで!担当はB先生とC先生で!出産はD先生であーでこーでry」とアホみたいにハイテンションなイニシャルトークを展開
私は初期からずっと同じ先生だから他の人知らんし…てかあんたはどんだけたらい回しされたんだよw体重過多&リスカ歴有りの問題妊婦だからか
あまりにウザくてそいつには日記非公開にした
365名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 20:41:23.22 ID:V3HPZDIg
366名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 20:42:53.37 ID:m/WVxUcT
デトックススープを三日続けて食べたら今ものすごい下ってるうえに吐きそうな位気持ち悪いw
367名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 21:18:29.78 ID:NeRd5D4u
毒喪の友人がまさに上からアドバイス()してくる。
妹の子7歳を面倒見ているからのようだけど、
お互い保育学校の同級生だったこともあって、とにかくうるさい。
あのおむつがかぶれなかった。
あそこは西松屋より安い。
生まれると自分の時間がなくなるんだから、妊婦のうちに習い事をすべき。
家事を疎かにしてはダメ。等々。

あんた単位足りなくて結局免許とれなかったじゃん。
実家暮らしのニートで家事も手伝わないってきいたよ。
ちょっと面倒見てるからって数年前の育児を押し付けないでほしい。
他の現役保育士友人は保育と育児は違うからと母として私を励ましてくれる。
ママでもないのに先輩風ふかしてるのうざい。
368名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 21:32:40.16 ID:6nARjx25
10wでようやく予定日が決まったんだけど…
旦那がしきりに、実家から一番近い、産科のある街でマンスリー借りようよ、と里帰りをすすめてくる。
(実家には猫がいる+産科が周辺にないため当初から実家にいかないことになってた)

確かに都内で産むより気温が低いことや東京よりお互いの実家に近いメリットはあるよ。
実母が予定日の前後2ヶ月東京に来てくれる予定なんだけど、いる間気を使うし、東京の夏の気温は実母には辛いのではないか、産後の夜泣きも心配だ、仕事に影響出るのも困ると。

会社の先輩も旦那の友人もみんな里帰りしたし、と言ってるけど皆さん実家近くに産科あるからだよ…
そこまでやるなら実家に里帰りするよ…
369名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 07:43:02.05 ID:/fB521t5
うんこさん、カモーン!
370名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 08:05:27.13 ID:/Bmok8V3
35w初マタ。
先月出産した同級生から連絡があり「生まれたら病院まで会いに行ってもいい?」とのこと。すっごく仲が良かったわけでもないし、こちらからしたら何故?って感じ。
出産直後の弱ってるとこにツボでも売りつけにくるのかしらと不安で夜も眠れない。
わたしが神経質なだけかしら?
371名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 08:58:49.02 ID:m6ZCoxBH
>>370
・感染症防止のため親族以外不可
・連絡できるほど産後の状態が思わしくなかった
・親族が入れ替わり立ち代わりのスケジュールで余地がない

お好きなのどーぞ
一番簡単なのは、生まれても連絡しなけりゃいいだけ
相手の体調や赤のこと気遣うフリはダメだよ、アテクシなら気にしないで!って絶対なるから
372名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 09:01:38.64 ID:m6ZCoxBH
>>368
夜泣きなんて、子供によるけど1年はあるよ・・・。仕事に支障出るってなら、1年は別居だよ。
と言ってはいかがか。
373名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 09:44:48.66 ID:oIhX0qG8
赤子の胎動と便秘でお腹が苦しいよ〜!
まだ31wなのにこんなに苦しがっていたら臨月はどうなるのだろう。
階段の上り下りや、靴下を履く動作、
結婚してからずっと、夫と一緒にお風呂入っているんだけど、
そろそろお腹がきつくて同じ湯船に入るのはキツイ。
しかし、赤ちゃん生まれたら当分一緒になんて入れなくなるし
里帰りもあるし、夫婦の時間なんて今のうちだよなぁ。
374名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 09:52:07.78 ID:/Bmok8V3
>>371
ありがとうございます。
ふたつ目の案を使ってみます。
375名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:16:56.83 ID:3N/akfOx
22w
昨日の夜から腰痛と腹痛で眠れず、今朝はリンパが腫れている。
切迫診断出てるし…
身体がどんどんボロボロになっている感じ。

パート先で「あなたは弱そうだから無理だけど」と、安産体質自慢されたのを思い出しては、自分がポンコツのような気持ち。

里帰り前のこどものお迎え準備と一緒に身辺整理もしておこうかな。
376名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 11:32:55.12 ID:m1wZZKB9
汚い腹ボテかよ
377名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 13:52:25.46 ID:qkSBb6FL
>>375
安静にしてゆっくり妊婦生活を送って下さい。

ポンコツなんかじゃないですよ!
お腹の赤ちゃんも頑張ってるんだと思うから、気に病まないでご主人に甘えて下さい。
378名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 14:11:31.14 ID:UGhpYThK
実母が軽い毒母で料理下手掃除しない洗濯物ゴワゴワ、
実家は汚屋敷・猫飼いのうえ猫砂が床に散らばってる等等
なので里帰りしないで出産する。

さらに、リサイクルショップで勝手に選んで、
10年以上前の中古ベビーグッズを送りつけてくる。
これこれは自分たちで選んで買いたいから実家では買わないで、と
メールした3日後に、これこれ買ったから送るね!とメールが来る。
人の話全然聞いてない。

退院日にこちらに行きたいというメールも来たけれど、来ないでください、
と他人行儀に簡潔に送ってみた。
退院するまでは、母親以外赤ちゃんと接触禁止の方針の産院なので、
つまんな〜いと、入院中のお見舞いには来る気が無いらしい。
退院して、うちで赤ちゃんを抱きまくってめちゃくちゃなお世話して、おもちゃにする気満々。

退院してすぐは、夫と長女に赤ちゃんを抱かせてあげてゆっくり家族水入らずしたい。
出産の連絡だけして退院日は教えず、来訪の連絡はすべて拒否しようと思う。
今更、実母が良い母キャンペーンやっても洗脳は解けてるんだよ。
379名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 15:02:00.39 ID:Ko/LsWP0
あーもう引越したい。
旦那と上の子とお腹の子と4人だけで静かに暮らしたい。
私の親が亡くなって、いろいろ事情があって実家に戻って暮らしてるんだけど
叔母(母の妹、毒女)も一緒に暮らしてて、もう全然性格合わなくてマジうざい。
話がもう、自分の話ばっかりで、自分ばっかりしんどい思いしてて
自分だけが一人ぼっちで辛くって、もううんざり。
昨日たまってたものが爆発して喧嘩になったとき、
私が気持ち押し殺して前向きに明るく生きようとしていても
表面しかみてないから、「親が死んでも悲しんでない」と。
他のこともどんなに説明しても、聞く耳もたず「もういい。」ばっかり。

数日前に、ちょっと羊水が多いかもしれないから様子みましょうと言われて
考えないようにしていても、心配で不安だし
昨日は朝からずっとお腹張っててしばらく横になってても治らなくて
さらに不安になってるところに、喧嘩してお腹の張りがMAX。

子どもうまれてしばらくしたら仕事復帰してすぐに新居みつけてやる。
確かに1人はさみしかろうと同情したのが悪かった。
もうこの先どうなろうと知ったこっちゃない。
380名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 15:14:34.70 ID:U4DYQkME
>>375
頑張ってお腹の赤ちゃんを育ててるんだから、あなたがポンコツな訳がないですよ!
そんな意地の悪いことを言う人なんて無視すればいいです。
なるべく安静にして、無理はしないようにしてくださいね。

2人目18w
1人目よりつわりはかなり楽だったけど、体の怠さが半端じゃない・・
何をしても肩が痛い・・
381名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 15:31:45.81 ID:Pu8+Xixk
妊娠七ヶ月で胎児の腎臓の腫れ(恐らく水腎症)を指摘され大学病院に転院。
この前の検診で切迫気味だから安静にと診断。
今は妊娠九ヶ月に入り、赤ちゃんに関しては左の腫れがひどいけど羊水あれば大丈夫とのこと。
だけど初産だから毎日不安で堪らない。
今私は実家で寝てるんだけど、さっき姉夫婦が子供とやってきた。
子供は元気な様子。だけど今の私にはそれがきつすぎて布団の中で泣いてしまった…。
愚痴というより心配事になってしまいました。
382名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 15:44:45.29 ID:T17YSCYE
シモ?




別に我慢してた訳じゃないのにくしゃみしたらビャっともらす…
かぶれそうで躊躇してたけど、そろそろ尿もれパッド使うべきかなー
383名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 15:54:33.95 ID:PLY9XnaC
>>382
自分も風邪ひいて咳・くしゃみが出てたときは毎日漏らしてたよw
家だったらいいけど外で漏らしたらシャレにならないので尿漏れパッド使ってた
安心感が違うから外出時だけでもつけるといいよ
自分ではぐっと耐えてるつもりなのに無理なんだよね、これが…
384名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 16:59:38.24 ID:tXehWidT
>>382
私は布ナプしてる
カブれないしいいよ
尿量が余りに多いときついけど適度ならちょうど良い
385名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 20:10:40.80 ID:ifZH5veG
切迫早産の為入院してはという先生のお言葉。
しかし差額ベッド代が一日9000円。もし37週まで入院になってしまったらベッド代だけで60万行ってしまう…
50%以上は差額ベッド代取らない部屋を設けないといけないんじゃなかったっけと思いながら何も言えず。

こういう時個人病院選んで失敗したな〜と思う。
386名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 20:14:16.36 ID:Nfg2qK5+
明日予定日で検診。
さっきトメさんから電話かかってきて明日の病院一緒に行こうかと言われた。
田舎住みなんで、旦那がいないときは自分で10分ほど運転して通院している。
陣痛来てたら自分で行けないからお願いしたいけど、陣痛来なかったら断りたくて返事を明朝に保留した。
いくら関係良好で心配だといっても検診付き添いは微妙だよな〜。
ボテ腹や陰毛晒してエコー見たり卵膜剥離して悶え苦しんでたら気まずいし、どんな罰ゲームかよ。
387名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 20:20:20.90 ID:tXehWidT
>>385
差額ベッド代って個人病院でそんなにかかるんだ…
60万は痛すぎるね
医療保険で多少はカバーできると思うけどどうかな?
差額ベッド代は高額医療費の対象にはならないんだっけ?

とにかくお大事にね
388名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 21:05:07.00 ID:ifZH5veG
>>387
レスありがとうございます。

医療保険は旦那が会社の団体加入の申込書を出し忘れて未加入の状態で(鞄にまで入れて持っていけと念押ししたのに、ずっと鞄入れっぱなしで提出期限切れ。ありえない。)、保険給付は期待できないです。

明日お金ないので転院させてくださいってお願いしてきます。
389名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 21:38:20.64 ID:MmVHIv87
>>388
私は9ヶ月の時に、万が一の帝王切開時の為に入院日額15000円、手術給付金一律150000円の保険に入った。
退院後解約予定だから、支払いは実質一度のみの5000円ポッキリ。
>>388さん、今からでも間に合うよ。
なぜなら申込日に遡って適用になるから。
入院前に申し込むべし。
390名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 23:56:52.75 ID:TBqPyPd2
妊娠してからの加入で出産トラブルを保障してくれる医療保険ってあるの?
391名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 00:01:26.36 ID:R7kV3nGL
5wから始まったつわり。食べられるものがかなり減ってしまったのと、どことなく気持ちが悪い。
今10wだけどまだ終わらない〜
でも一度も吐いてないから絶対楽なほうだよね・・・
楽なほうなのに「気持ち悪い〜」とか言って料理全くしなくなった自分が根性なしだと思えてくる。

妊娠する前は妊婦さんが幸せそうに見えたのに、
いざ自分がなってみると、幸せな気持ちってつわりが始まる前の数日だけだったなぁ。
そのうち楽しい妊婦ライフ送れるようになるのかなぁ。
392名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 00:17:03.55 ID:fnatGcJQ
>>390
普通は妊娠中に保険に入れたとしても、帝王切開含む妊娠、出産に関する補償は出ないはず。
393名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 00:18:55.59 ID:cTX+zXJ0
>>389は勘違い
394名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 00:35:30.76 ID:LmpFd2o3
義実家で同居。
毎日毎日決まった顔しか合わせない。前より全然人と話さなくなって、どんどんコミュ障になってく。
人生やり直したい。もっといろんなことしたかった。友達や同年代の人がキラキラ輝いて見える。私何やってんだろう。
自己嫌悪の日々で泣くのもう疲れた。はあ。
395名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 01:03:33.66 ID:rC+3GlIq
>>390
そんなうまい話あったらみんな入るよね。
396名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 01:51:08.04 ID:nufEzCih
愚痴らせてください。

最近、小梨友人の発言にイライラしっぱなし。

私は普通の月に子供産むんだー☆(うちの子は早生まれ。早生まれは嫌だという意味らしい)
とか、春に産まれる下の子の名前を決めたという話をしたら教えて!なんで教えてくれないのー?
いいじゃん教えてよー☆とかしつこい…
食べ悪阻で太ってきた私に、何キロ増えたのー?私は妊娠したら太らないように気をつけるんだ☆
とか、無神経すぎる。

まだ小梨だし、悪気なく言ってるのかもだけど、大好きな友人だっただけにすごく悲しくなった。
彼女もいつか妊娠したら失言に気付くのかな。
397名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 02:09:26.14 ID:pf8/+F6v
>>389です
27週以降でも入れて、帝王切開、早産入院、などトラブル適用の保険あるんだよ。
いま東京ではCMもやってるよ。
398名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 02:12:30.20 ID:ZqUuk2ZL
>>397
なんていうところですか?
逆子が直らなくて帝王切開の可能性あるので是非入りたい。
399名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 02:14:52.17 ID:x7rJ7bDo
>>390
>>389じゃないけど、コープ共済の医療保険はPOPだかに『妊娠中も加入出来て、万が一の帝王切開も安心!』みたいなこと書いてあったよ。
うろ覚えだから自信はないけど、それ見て旦那に「大変だよこれ加入しなきゃ!」って訴えたのは確か。
400名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 02:15:26.69 ID:pf8/+F6v
ごめん、早産入院じゃなくて、切迫入院です。
帝王切開、切迫早産、切迫流産、子宮頸管無力症で手術、吸引分娩、産褥感染症、などが適応だよ。
401名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 02:17:26.84 ID:pf8/+F6v
>>398
私はもちろん、まがい者とかじゃないけど、CMもやってるしいいよね。
ライ○ネット生命です。
402名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 02:17:36.00 ID:x7rJ7bDo
>>397
リロードしてなかったよすまそ(´・ω・`)
403名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 02:32:09.23 ID:wFLrFMsj
これのことね
http://www.lifenet-seimei.co.jp/maternity/

でもさ、既に切迫だと言われてたり逆子だったりする場合はさすかに条件付きで不担保になると思うよ…
http://www.lifenet-seimei.co.jp/faq/detail/1925.html
404名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 02:32:49.08 ID:YnvgzJiS
>>399>>401
ありがとうございます。調べてみます。
もう31wだしさすがに厳しいかなとは思いますが…。
はあ。逆子直んないかな。
405名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 02:34:00.13 ID:YnvgzJiS
>>403
ああ…やはりはさすがに既に逆子じゃダメですかorz
確かにそんなうまい話ないですよね。
406名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 02:36:48.00 ID:pf8/+F6v
>>403>>404
ごめんね、私が初産のトラブルなし妊婦だから何も考えてなかったけど、うん、不担保になるかもしれない。
提出物は母子手帳の中身のコピーとかだし、もしかしたら入れるかもしれないから申し込みしてみる価値はあるかもしれないから試して見てね。

なんかいろいろすいません。ロムに戻ります。
407名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 02:37:42.14 ID:wFLrFMsj
>>405
いや、多分ってだけで実際はわからないよ
母子手帳に逆子なこと書いてある?
母子手帳で判断するみたいだからもし書いてなかったらいけるかもしれないしとりあえず名乗らず問い合わせてみる価値はあると思う
408名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 02:41:16.04 ID:pf8/+F6v
>>405
私が提出したページは確か、表紙、健康状態等、妊婦の職業と環境、自身の記録、妊娠中の経過、だったかな。
その中に医者が書く欄って、経過のページだけだと思うんだけど、そこの特記事項に逆子とか書かれてなければけるかもしれないよ!
諦めないで試して見てね。
409405:2013/02/20(水) 02:43:04.40 ID:dedXCvL9
>>406>>407
たびたびありがとう!
母子手帳に逆子の記入はありませんでした。一応調べてみようと思います。

もっと早く入っとくんだったなー。上の子何事もなく出産したからまさかこんな事になるとは思ってなかったorz
410名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 02:48:28.23 ID:pf8/+F6v
>>409
ロムに戻ると言ったのにごめん。
一人目の時は通常分娩だったんだよね、きっと。
提出する母子手帳のページ上でトラブルが見えなければ、きっと大丈夫だと思う。
初産と経産だと違うかもしれないけど、試しに申し込んで見てね。
411名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 03:00:19.45 ID:mVYVngNr
旦那に腹が立って仕方が無い
仕事疲れてたり忙しいのはわかるけど、いってらっしゃいにも無言だし帰って来てからも無言だし気付いたら寝てるかパズドラしてるし
こっちは妊娠後期で嘔吐苦しくてしょっちゅう吐いてるのに、ご飯の心配ばかりしち大丈夫の一言もないし赤ちゃんに興味もないし
その上、マッサージしてとかなんなのもう
臨月近いのに家事も一切、全く協力ないし

つーか遠くに嫁に来て話す相手がいないとか本当にしんどい
唯一の話し相手が近くに住む姑だし愚痴も言えないわ
気持ち悪くて眠れない
412名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 03:24:16.26 ID:fnatGcJQ
>>397
そんな保険があるんだ!
自分は妊娠前に入ってるけど、入ってないひともいるだろうから情報詳しく教えて欲しい
413名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 03:39:03.69 ID:wFLrFMsj
>>412
ロ、ログ読もうよ…
414名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 03:49:44.57 ID:cyDfQavI
切迫早産で入院中の私に悩み、愚痴メールを送ってきた姉に「頭おかしいでしょ!?」って思った。
初産で切迫早産ってどれだけ不安かわからないんだろうな…。
赤ちゃんと自分の事だけ考えたいのに、なんで今私にも悩みメール送るわけ!?って思った…。
たぶんそれでメンタルやられて悪化して薬上がったな!
415名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 04:35:52.95 ID:YHOsyQpL
咳が止まらない。絶対P.M2.5の影響。
2週間ぐらいずっと咳しっぱなしで頭痛もするし吐きそうになる。
産院に電話しても風邪の症状だから内科行けって門前払いだし。
内科の薬飲んでも治まらないし…こんなに咳しててお腹の子大丈夫なんだろうか。
もうすぐ健診だから相談するけどどうせスルーされるだろうな。苦しい…
416名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 07:32:54.09 ID:dxA8Zmwh
>>415
私も二ヶ月咳が止まらなくて、呼吸器科へいったら、喘息性気管支炎と診断されて漢方薬と吸入薬を処方されてすこしましになったよ。
あと、接骨院の先生に知り合いがいたので相談したら、咳がおさまる鍼を打ってくれて、すごく効果がありました。
呼吸器科と鍼、おすすめです!
417名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:41:27.81 ID:YHOsyQpL
>>416
ありがとう。行ってみます!
418名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 09:32:10.60 ID:6MODRmu6
>>414
妊婦とそうじゃない人にはすごい隔たりがあると思うよ
はっきり迷惑だと伝えた方がいいと思う
419名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 15:05:02.03 ID:Tq0NK2G+
>>414
本当に判らないんだと思う。
妊婦の人が産後の育児が物凄く大変な事が判らないように、非妊婦の人は妊婦の気持ちがわからない。

テレパシーとかあればよかったね

マイ愚痴

母親が深夜遅くに洗濯する、ドアの開け閉めもバタンドタンとかなり大きな音でうんざり、ガハハ笑いも苦手。注意したら不貞腐れるのでウザー
420名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 15:10:13.96 ID:02GMBrdn
>>396
その小梨さんは既婚?
だったら御託並べてないで早く妊娠しろよって思うよね
つわりや体調に左右されない完璧な体重管理の上、理想の生まれ月に予定通りに出産できるかどうか見せてもらいたいもんだw
自分は小梨時代に未婚女から「まだ子供作らないんですかぁ?私は結婚したらちゃんとすぐ作るけどな〜」って言われた
うん、まず結婚してから言えっての…
421名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 15:33:26.64 ID:48AgL9xo
妊婦になってから入れて、現在の妊娠トラブルから保障が出るのは
ライフネット
ニッセイ
生協
があるよ。自分はとりあえず生協のに入った
422名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 15:53:07.78 ID:zjfL0yFW
毎日放課後から夕食前の時間帯に、かわいくない甥を託児されてる
それだけでもストレスなんだがこのクソ甥が勝手に学校の友達を呼ぶ
この前は甥とその友達に、つわり中の私が唯一食べられるゼリー食われた
同居の義両親が代わりに激怒してくれたけど、悲しくて仕方ない
423名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 15:58:41.87 ID:vGdEPBXk
このままではストレスから流産になるって義両親を脅して
預かるの断ってもらおうよー

義両親の孫ったって外に出てる他人だろうがって思うよね
あずける方も甘えすぎだよ
424名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 16:27:02.37 ID:Hf91s4ZL
>>422
うわー、それ絶対耐えられない。。
425名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 18:30:39.55 ID:LEk3iXx0
>>421
ありがとう、すごく参考になる

なにするにもすぐ疲れてやだなー
休みも寝てばっかだからすぐ終わる
426名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 20:54:40.35 ID:QIUkDFdO
ベビーベッド購入したら、独身の女友達にベビーベッド何ていらないから!って強烈な口調で言われた。
いや、御宅うちのベッドが割りと高いの知ってるでしょ?
布団にして寝ぼけて蹴ったり踏んだりしたら怖いから買ったって言ってんのに
うちの甥っ子は布団で育った!邪魔になるからいらないでしょ!とか知らないし。
人それぞれ家庭それぞれだよ。
あとその人の彼氏もやたら子供に名前付けようとしてくるからウザい。
最初冗談かなって思ったら会うたびお腹に向かって勝手に名前呼び出すしキモイ。
普段は何ともなくて仲良くしてたけど、妊娠したら凄く気持ち悪い存在になってきた。
夫婦揃って仲良くさせてもらってるから何も言えないのが辛いし、FOしようにも近所に引越してくる様子。
近くなったらいっぱい遊びに行くね!って本当やめて…
臨月近い今でも普通に泊まりにくるから神経疑う。
旦那にも「気使うし夜中もトイレ近くて部屋行ったり来たりするから
泊まって貰うのやめてね」って言ったのにそれから二回泊まらせるし。

産後も穏やかに過ごしたいからなるべく連絡取りたく無いけど多分無理なんだろうなー、旦那が。
427名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 21:31:29.37 ID:AKnBhbG/
よくいるよね…独身で甥っ子姪っ子の話で育児論語るひと。
上の子のときそういうひとがいて、予防接種のこととか口出してくるのほんとウザかった。
夜泣きで寝れない話をすると「そんなの赤ちゃんは当たり前でしょ〜!」って…育てたことあるのかい。
そんなこと言われて普段なら聞き流せるのに、産前産後のせいか些細なことで気が立つ自分にも自己嫌悪だし。
ほんとそっとしておいてくれるのがいちばんありがたいんだよね…周りのひと全てにそれを承知しててもらいたい。
でも言えない。
428名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 22:00:12.07 ID:wL8qm8BI
つわりが終わったと思ったらぶり返した
もう勘弁してください
429396:2013/02/20(水) 22:54:35.32 ID:nufEzCih
>>420
友人は既婚小梨です。
昨年の春から子作りしているそうですが、なかなか授からないようで。
もしかしたら八つ当たりされているのかな…
430名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 23:14:05.39 ID:HLPM7k5V
臨月近いのに、泊まりにくるとか配慮がなさすぎる。
旦那には説教してやりたいわ。

マジで出産前後はそっとしていて欲しいよね。

昨日、第1子産後すぐのガルガル期に義理兄、姪にされて(言われて)イヤだった事をやっと旦那に吐き出せた…

ってか、実兄でさえ遠慮して見舞い来なかったのに配慮無さ過ぎ。

秋には第2子誕生の予定だけどまた来るんだろうなぁ…
431名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 00:15:11.73 ID:fj+O+y0l
>>426です。
レスありがとうございます。

旦那に産後しばらくは誰も呼ばないでってお願いしたら「当たり前や!」って言われたから「○○君(泊まりにくる人)もやで?」って言ったら「う、うん…」みたいな反応されたんだけど何なんだ。

ついでにその独身カップル、うちの家に荷物置いてて
子供の為に片づけるから持って帰ってって何度も言ってるのに持って帰らないんだけど、捨てていい?
ワンピース全巻とか私は興味ないから読まないんだけど…。
喜んでくれて、お祝いするって気にかけてくれるのは嬉しいけど
そこじゃねーよ、今やること何とかしろよって思ってしまう。
前まで何とも思わなかったのに妊娠してからこんなにも見方が変わってしまう自分にも自己嫌悪。
432名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 00:25:42.58 ID:r12/SIjh
今日予定日だけど気配なしー
初産だしおしるしもまだないし生まれてこない子はいないしわかってるんだけどこの焦る気持ちはなんだろうなー
いろいろ痛い系の話を読みすぎて勝手にgkbrしてるしorz
早く出ておいでー
433名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 00:41:32.80 ID:0uqf7AUt
>>431
ワンピース全巻って…今出てるだけでも相当な量じゃない?
もうさ、着払いで送ってしまっては駄目かな。
かさばっても、ゆうパックか黒猫にでも集荷に来てもらえばいいし。
もちろん旦那に提案するだけ提案して当然「う、うん」と言わせてさ。
何か言ってきたら、旦那に責任もってもらえ〜。
締めるなら今のうちだと思う、産後のガルガル期になったらもっとイライラするよ。
434名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 00:51:38.43 ID:e0kUSI98
>>431
旦那友人カップルが常識ないのはもちろんだけど、旦那さんもエネミーすぎるね。
結局、妻子<<<(こえられない壁)<<<カップルなんでしょ。
やんわり諭すんじゃなくて、ストレスで子供がどうにかなるだろうが!お前親になるんだろ!ってブチ切れて良いよ。
頑張って!
435名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 00:54:23.06 ID:0uqf7AUt
あー自分の愚痴も。

同じように、出産前は気にならなかった友人の性格が、出産後どうも駄目だ。
二人目の産後にお見舞いに来てくれたのはいいんだけど、携帯いじりながら無表情で
「あたしさーこないだ流産しちゃってさーすっごいショックでー」って…。
そこから、仕事の愚痴とか私や出産に関係無い話を延々として、暇つぶしして帰って行った。

既に子ども一人いるし、不妊治療とかそういう経緯じゃないらしいし、
出産報告のメールした時は普段と変わらず、お見舞い行くね!子ども連れてっていいかな☆と
テンション高めだったのに…。

私が二人目出産したことで彼女を傷つけたのかと思ったけど、お見舞いに来るまで何も知らなかった。
お見舞いも、来てね!と誘ったわけではなく、向こうから申し出てくれた。
正直、何しに来たのか今ではモヤモヤしたまま。
今度の出産報告はやめておこうと思う。
436名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 01:20:54.76 ID:FInEkMh0
なんかしらんがイライラする。
全てにおいてイライラする。
そしてその矛先は旦那に向かう。
みみっちぃことが全部にイライラしてて
なんか自分のキャパが狭すぎて、
胎動にイライラしたり、かといって止まると不安になるし
こんなんで母親になんてなれんわと思って死にたくなる。

愚痴吐き場だから許してほしいんだけど
死にたい。
死にたくないしマタニティーブルーだと思う。
けどなんかもう寝たら目を覚ましたくない
437名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 01:31:25.96 ID:FInEkMh0
なんかしらんがイライラする。
全てにおいてイライラする。
そしてその矛先は旦那に向かう。
みみっちぃことが全部にイライラしてて
なんか自分のキャパが狭すぎて、
胎動にイライラしたり、かといって止まると不安になるし
こんなんで母親になんてなれんわと思って死にたくなる。

愚痴吐き場だから許してほしいんだけど
死にたい。
死にたくないしマタニティーブルーだと思う。
けどなんかもう寝たら目を覚ましたくない
438名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 01:33:12.08 ID:FInEkMh0
大事じゃないのに2回かいちゃった…ごめんなさい
439名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 02:03:24.73 ID:fj+O+y0l
>>433>>434
重たいから持ちたくも無いし、再三お願いしてるのに…。
何か一度持って帰る様に言ったら「そっちの近くのコンビニから実家に送るわ!」って言ってて来ない。
数ヶ月しても行動なしの為、良い感じのダンボール手に入ったから使ってね!とメールしたら無視。
これだけでも泣きそうなのに今回も駄目だったら漫画とその他諸々の荷物は強制送還します。

因みに、一応旦那に相談したら「今度遊ぶ時に持って帰らせる」だと。
臨月近いのに遊ぶんだ、ふーん。今度って多分もう臨月よね、ふーん。で、いつ?って感じで言ってしまった。

私から言って反論とかされたら泣いてしまうくらいメンタル弱くなってるからしっかりしてくれとお願いしたけどどうなるやら…。

長々と愚痴すみません…
440名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 06:17:37.09 ID:FJCT0A1G
21wなのにつわりがおさまらない
気持ち悪かったり、眠気が半端ない

旦那が早朝からシャワーしてご飯食べてる音が
すごく気になってイライラ
仕事してくれてるから感謝するべきなのに…
会社休んでる私に遠回しに八つ当たりしてるのかな
嫌われたらどうしようとか考えてたらいつのまにか寝ちゃうし
ママになるんだからしっかりしないとね!
441名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 08:24:57.68 ID:5yadQqvy
>>439
私ならさっさと荷物は着払いで送るの決行する。
旦那には遊びたいなら外で会うか相手の家に行って。とお願いするわ。
あとその2人を家にもう入れない。
私は人生の節目で毒友と今までに3人と縁を切ったけど
「どうして今まで我慢して付き合ってたんだろう?」と思うくらいスッキリしたよ。その2人はお子さんの為にも良くないと思う。勇気がいるけど頑張って!
442名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 08:27:42.29 ID:J0G+t6MW
>>432
私は昨日で超過したんだけど落ち着かないよね。
外野の『まだ?』コールの連続で早く産まないと責められている様に感じられて泣いた。
痛いのはせいぜい1〜2日の我慢だからきっと何とかなるよ。
お互い残り少ない妊婦生活を心穏やかに過ごせるといいね〜。
443名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 08:34:42.75 ID:pVt5MBwQ
>>439
玄関にダンボール組み立てて置いておいて、旦那が帰ってきたらダンボールに入れさせるといいよ
朝になったら宅急便呼んで持っていって貰えば何の苦労もない
いくら数が多いといっても男が動けばダンボールに移すなんて10分かからないし
旦那が動かないなら自分で数冊ずつ玄関に置いたダンボールまで運べばいい
それもできないデモデモダッテなら今後も言いなりになるしか仕方ないと思うけど
444名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 08:59:25.83 ID:tvZM3qwD
>>439
毒友達の住所わかってるんでしょ?
ここと旦那にデモデモダッテ言ってないでさっさと着払いで送ったら?
自分の行動一つなのに、それもできないで、これから子供のことでもそうやってデモデモダッテ言うの?
445名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 09:10:12.74 ID:TOc9CISg
あーダメだイライラする
引越し完全に失敗した
上うるさいしLPガスくさいし
もう引越したい
それか死にたい
自業自得って分かってるけど苦しい
446名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 09:55:51.40 ID:CvJRkDtm
>>439
玄関にダンボール置いて
数冊ずつ本を運んでくれば自分でもできるんじゃない?
それで集荷にきてもらいな
447名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 09:57:53.46 ID:CvJRkDtm
ごめんリロードしてなかったらかぶってた
ダンボール組み立ててきます…
448名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 10:40:01.46 ID:j/1S4RNJ
>>418 >>419 レスありがと!その愚痴&悩みメールの相手は、同じく切迫早産で入院経験がある人なんだ…。私と違うのは二人目だったことと、期間。
なんの理由があっても入院してる人に相談とか愚痴とか医者や看護師でもないのに症状についてのアドバイスとかしたらダメだわ!
不安やストレスで症状悪化するよ!
自分は入院してる人にはそういうことしないように気を付けよっと!
449名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 11:48:10.51 ID:211iZ1mv
周囲(親兄弟や義理両親・兄弟)を喜ばせるために妊娠したわけではないけど、
報告時の喜ばれなさに後から落ち込んだ。
わかってたのにな〜。

他人の友達やパート先の人の方がよっぽど喜んでくれたよ。
里帰りするのに実家近くの病院は堅苦しくて合わなそうだし
色々重なって悲しくなる。
マタニティブルーなのかな。
450名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 12:07:59.50 ID:eJoY15fz
38w
ここにきてすべてが面倒になってきた。
これから病院なのにまだすっぴんパジャマ。
お昼ご飯も食べなきゃいけないのに食べてない。
というか昨日の夕飯の食器がまだシンクにどっさり。
あ〜〜〜〜!な〜〜〜んもしたくないよ〜!
ずっと寝ていたいんだよ…眠りが浅いのかダラダラ寝てしまう。
でも今日は久々にテストの夢みてぐったりした…はぁ。
451名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 12:34:00.67 ID:enM4Feiu
34w2d
夫がソープ検索してて本当に離婚を考えた。本人は調べただけで行ってないって言い張ってたけど。
恩着せがましく言いたくないけど、ここまで元気に育ってくれた赤ちゃんと、産休ギリギリまで勤めた私を見ていて何も感じず、くだらない性欲を我慢できない夫が情けなくて死んでしまいたくなった。
452名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 13:05:43.54 ID:/8z0w3ia
昨日から気持ちが沈んでしまって何も手につかないよ。
布団畳んで上の子外に連れて行ってあげたいのに。
旦那と上の子に申し訳なさすぎる。
こんな日もあるんだとは思うけど、浮き沈みが激しくて自分が嫌いになるわ。
でも何もしたくない。
453名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 13:31:20.35 ID:fj+O+y0l
>>441
>>443
>>444
>>446
沢山レスありがとうございます!

家の場所は知ってますが住所は知らないので、今週いっぱい行動がなければ聞き出します。
で、強制的に発送します。
実際は車で送れる距離ですが、いかんせん運転手の旦那があぁですので、発送で片します。
ただこちらでやってしまって、今後も「やらなかったらやってくれるんだ」
と甘えられるのも嫌だなーと思い行動しなかったのですが
今ここでしっかりしないとですよね!生まれてくる子の為にも!

他の知人の事もありますので
縁切りまではやはり無理なのですが、距離を置く事は出来そうなので
産前産後は控えて行こうと思います。
冷静に考えてみたら、普段は問題なくても
気の強い女性とプライドだけが高い男性カップルなので産後には猛毒でした。
その為にはやはり主人の協力も私の意思の強さも必要ですので、しっかり伝えますね。
454名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 13:50:05.47 ID:o51IbNT6
>>451
うちはデリヘル探してたよorz
あと別れて何年も絶つ元カノのブログまで読んでた
割と妻が妊娠中はそういう魔が差す男が多いと聞いていたけれど
実際未遂であれそういう匂いを自分の夫から感じるとショックだよね
死んじゃえって毎日思ってるわ!
私達は生きましょう!
455名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 14:02:17.64 ID:s4kBKMUX
旦那が「ごはん何にするー?」と聞いてきた。
炊きたてごはんの匂いが何か凄く美味しそうで、だから今日の私は珍しく白米が食べたかったんだが、棚に消費期限が17日に切れた忘れ食パンが4枚も放置されていたらしい。
どうもそれを食べなきゃいけないみたいな流れになったから、悪あがきに何度かごはん食べたいアピールをして、特に食べたくもない食パンを食べた。
旦那が何故か1枚しか食べないみたいなことを抜かすから、最後の1枚は半分こにして頑張って貰うことにして2枚半も食べた。
もさもさと。食べたくもないのに。白米が食べたいのに。
でもまぁ別にここまでは良かった。割り切れた。
ごはんは煮たらこのおにぎりにしようと思ってたし、あとで食べられるし。

しかし旦那がパンを食べ終えてから、キッチンでごそごそと何かやってたんだ。
特に気にもしなかったけど、次に部屋に入ってきたときに手に持っていたのは、なんと納豆ごはん。
白米食べたいって言ったじゃん!何食ってんの!?
消費期限が今日まで?じゃあ私が食べるわよ!
ていうか納豆の消費期限なんてどうでもいいんだよ元からくさってんだよ!
私には食べたくもないパンをしこたま食わせておいてそれか!
と、あまりにイラっとしてぶち切れた。
更に、目の前で食うんじゃねー、と部屋から追い出し、食べ物の恨みは恐いんだぞよくも米を、とずっとガルガル。
妊婦ってこわい。けどどうにも納得いかない!何で私がパンなんだよ!
食べたいアピールしたじゃん!ああああーーもう!!!
ごめんねって言われたけど今日は許せそうにない。長文すまん。
456名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 14:16:07.48 ID:qjaFc+Jc
旦那に「最初は出来てしまったから産むって気持ちだった」って言われた
そりゃそんな気持ちじゃ成長を喜んだりわくわくしながらベビー用品買ったり出来ないわ
まず産むのはお前じゃないし
私は20代前半だから焦ってなかったけど、旦那は30代半ばで家も職もあるのに出来てしまったから産むってデキ婚みたいな反応されると思いもしなかった
流産しかけてた時も俺は気にしないと言っていたのは気を遣ってくれてたわけじゃなくて本心だったのね
457名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 14:21:32.66 ID:4+i4f6B6
>>456
妊娠してるだけでも大変なのにそれはショックだね…
旦那さんも楽しみにしてくれる方法ないかなぁ?
パパママ教室的なやつは一緒に行かないの?
458名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 14:51:03.42 ID:bqBmPAC5
>>455
食べ物の恨みは深いよね!
特に食べられるもの限られてるもんね。

なんでも食べたいものを夫に買ってきてもらうといいよ!
459名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 14:53:02.43 ID:qv7ZUFbg
31w。友達の結婚式に出てきた。
出席するっていうのは自分で決めたことだし、多少寒くても、腰が痛くても
仕方ない。対策をきちんとして行こうって思っていた。
お腹と背中にホッカイロ、腹巻着用、毛糸のパンツにひざ掛け持参。
結婚式に出席するのは初めてじゃないし、流れって大体分かってるつもり
だったんだけど…いやぁ〜参った。
式が終わって披露宴会場に行くって時に、
「まだ会場の準備ができていないのでお待ちください」
ゲストは極寒廊下で立ちっぱなし20分ほど。トイレは工事中で他のフロアまで
行かなければならない上に階段。
披露宴会場についたら扉のまん前の席で、スタッフさんが出入りするために
冷える冷える。ひざ掛けは用意していたけれど、ドレスに合わせたボレロ
なんてたかが知れているから肩が寒い。飲み物は全てコールドドリンク。
席に回ってきた新郎新婦に「体調は大丈夫?」とか言われても、笑顔で
「大丈夫」以外に答えようがないわな。
帰り道は引き出物(ドレッシングとかだった)と、披露宴のビンゴで当たった
記念品が重いこと重いこと…。
妊娠していなかったら何でもないことだったのに。自分の考えの甘さにげんなり。
欠席すりゃ良かったのかも知れない、けど、幸せそうな友人を見れたのは良かった。
460名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:07:42.75 ID:M4ssplDc
>>455
つーか妊婦に消費期限4日も過ぎたパン食わすってどうなの?
冷蔵とか冷凍されてた訳じゃないんでしょ?
461名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:17:50.67 ID:d+yjBurw
>>459
うわー大変だったね。
私も24wで参列したことあるけど、新婦がホテルに「この人妊婦です」って伝えててくれたみたいで、
なんかさり気なく担当の人がついてくれたよ。
ひざ掛けいかがですか?とか、温かい麦茶やルイボスティーもご用意できますよとか。
最後は「あと○分ほどでお開きですが、タクシーお呼びいたしますか?」まで。
至れり尽くせりすぎてちょっと挙動不審になってしまったw
462名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:26:41.21 ID:enM4Feiu
>>454
奥様も大変ですね…

そんなくだらないことをして私達の信頼を失うってどうして分からないのでしょうか。
罪ほろぼしか何なのか、学資保険の契約はしてくれたようなのである程度お金払ってもらって、死んじゃえって私も思うことにします。
463名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:31:30.56 ID:Effb9vI4
もうすぐ安定期のはずが
つわりがひどくて栄養失調から神経痛発症して実家に帰ることになった。
旦那と大きな喧嘩をしても二人同時にインフルなっても
泊まりで帰ったことなかったのに。
毒でも過保護過ぎるわけでもないけど、
旦那なりに家事をフォローしてくれていたのに、
申し訳ない。寂しい。
帰るきっかけになったのは、夫婦で私実家に勤めていて、
たまたま私しかできない仕事が入って、久しぶりに出勤したら、
貧血で倒れてしまったから。
旦那君の世話が中途半端だから、栄養失調で神経痛になったんだ!
一週間でいいから帰ってこい!とのこと。
旦那は遅くまで働いて、その後家事を手伝ってくれるから、
親からの言いがかりに本当に申し訳なく思う。
荷造りも進まず、トコちゃんベルトも明後日届くのに、
全部憂うつだ。
464名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:33:55.61 ID:qjaFc+Jc
>>457
旦那が不定休なので月末にシフトが出るまで予定組めない事を言い訳に、行きたいけど予定が合わないと断られてます
一緒にネットや通販の本で赤の服みながら可愛いね〜とか言っても高いねと返されて話が終わってしまう
もう今さら楽しみにしてとまで言わないので、せめて出ていくお金以外にも赤のことに多少興味を示して欲しい…
465名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:37:43.96 ID:qv7ZUFbg
>>461
15wだったかな?のときに出席した友人の結婚式はそんな感じで、終始頭が
下がる思いだったよ。多分、私も挙動不審になってたw
クッション、ひざ掛け、温かい飲み物、乾杯のときはみんなシャンパンだけど
こっそりソフトドリンクに変えてくれたり。
それも周りに配慮しながら、あまり特別感を出さず…プロだ。本当にありがたい。
けど、それはあっちの好意でしてくれていることだから、当たり前ではないん
だよなぁって改めて思った。
15wと31wはぜんぜん違うねw結局は私の認識が甘かったってことに尽きるわ。
座る場所が狭くてお腹が引っかかったりってのは、前回はなかったしw
もっと色々想定して行動しないとだめだったわ〜!難しいね!
466名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:57:09.98 ID:4+i4f6B6
>>464
そうなのか…
赤さんに感心がないのは寂しいよね
でも男の人は自分のお腹痛める訳じゃないから、お腹にいるうちは感心薄い人も多いみたいだから、産まれてからに期待しよー!
意外とデレデレになるかもw
467名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 16:30:12.15 ID:qjaFc+Jc
>>466
そうなる事を期待してます!
産まれる前から何かあれば育児の大先輩である義母や義姉、自分の親友の嫁に相談しろと言われていて自分は手伝う気ないのかと不安だし、それ以前にこの発言自体がエネ夫っぽくて怖いですが…orQ
産後と旦那教育と育児の両立は大変そうですが頑張ります!
468名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 16:42:45.67 ID:9/N4msWN
去年入籍して結婚式はまだ挙げてなかった地元の友達。私の妊娠が分かった時に、その子にも予定日報告してあったんだけど、最近その友達から式場予約したと連絡が来て日程聞いてみたら予定日の2週間前...
「本当はもう1月くらい早く挙げたかったんだけどそれだともう早く色々しなきゃいけないみたいで〜おかげで料金もちょっと安くなったし!私ちゃん臨月だと思うけど妊婦にも優しい会場みたいだから絶対来てね☆てか来るっしょ?」みたいなメールが来た。
469名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 16:50:14.83 ID:5vHejpVD
てか行けるわけないっしょ☆って返事するわ、私なら。
祝われて当たり前みたいなやつは祝う気にならない
470名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 16:50:16.53 ID:oaJtg7Y9
今の住まいから地元までは、新幹線で4時間の距離。
私たちの式(去年地元で挙げた)に来てもらってたしその子の結婚式も本当なら行きたかったけど、とりあえず長距離移動もあるし病院に相談すると返信した。
そして先に予定日伝えてたんだから合わせろよとまでは言わないけど絶対来いって何だよとモヤモヤ。。。
471名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 16:54:16.20 ID:q0ATht9R
病院に聞いたところで「だめ」って言われるに決まってるわなあ
2週間前だったら正産期だからいつ生まれてもいいっしょ☆な時期だもんねw
新幹線で4時間とか…飛行機だったらもう乗せてくれない週数だよ
残念だけどお断りするしかないね
472名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 17:01:02.32 ID:d+yjBurw
>>468
結婚したての人に、妊婦の事情理解を求めるのは難しいよ。
姪甥がまだいない人だったりすると尚更。
新婦様・妊婦様にならないように、お互いが気遣えるのは理想だけど、
そこは経験してる側が大人な対応してあげないと。
めんどいけど。
473名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 17:08:04.67 ID:BvYR3nBp
なんか書き込めないorz
ID変わっちゃったけど>>468=>>470です。
「医者に〜」って返信したら「私ちゃんに1番出席して欲しいと思ってるからめっちゃ気がかり!」って返ってきた。。。
1番に出席して欲しいなら尚更時期考えろやって思ってしまった。
とりあえず今断っても説得にかかってきそうな雰囲気なので、正式に返事しなきゃいけない頃に「残念ながらドクターストップ」でご祝儀だけ送ろうと思います。
妊婦様になるつもりはなかったけど、里帰り出産する予定でもないので臨月に長距離移動とか怖すぎる。。。
474名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 17:12:31.28 ID:Bq4uPlhu
臨月なら移動するのも大変、くらい想像つきそうなもんだけどね…。
絶対来いって言ってる時点で新婦様臭がしないでもない。 
>>473の対応がベストじゃないかな? ドクターストップと言えば角が立ちにくい気がする。
475名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 17:25:35.32 ID:yGaBJ2Jm
え、社交辞令じゃないの?
「一番に〜」なんて。
断ればいいだけのこと
476名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 17:47:44.67 ID:QXyftO5Z
洗濯物を落として洗い直しになったとか
ピンポンダッシュされたとか、パン祭りのシールを
手の届かないところにおいたはずなのに上の子が
台紙からご丁寧に剥がしてくれたとか
つまらんことの積み重ねでイライラが爆発。
昼寝でリセットして検診に行ってきたけど
バスから降りたら上の子が歩いてくれなくてまたイライラ。
なんでこんなにイライラするんだ。自分がいやになる。
しかも体重は2週間で2kg近く増えて指導が入ったのに
中の人の体重が20gしか増えてないってどういうこと。
甘いものばっかり食べてるから体重増加はわかるけど
尿タンパクが3回連続プラマイ0ってどういうこと。
幼児がいるから薄味減塩を心がけてるのに。
3日後には臨月。間近に迫った出産まで心穏やかに過ごしたいのに
どうすればよいのだろう。
出産準備もまだ終わってないや。
477名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 17:59:47.89 ID:QXyftO5Z
上の子の鼻の穴に鎮座していたでっかいブツを取り除いたら
なんかすっきりした。
明日は上の子を一時保育に預けられることになったし
気を取り直そう。とりあえず急いで夕飯を作ろう
長文失礼しました。
478名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 18:12:13.80 ID:qv7ZUFbg
>>477
いつもお疲れ様です。
私はまだ一人目だから、上の子がいる状態での妊婦生活がどれだけ
大変かっていうのは分からないけれど、今でさえいっぱいいっぱいだ。
479名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 19:31:03.99 ID:Nh14zEsv
38w
おとといから痔が超悪化。
よりによって今ですか。
とにかく治すために一日中馬油とリント布で湿布して寝ています…
赤さんのために大量に買ったおしりふきを自分が先に使うことになるとは。
480名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 19:52:21.49 ID:s4kBKMUX
ありがとう。

>>458
謝罪と、何か食べたいものを帰りまでに考えておけとの旨の置き手紙があったので遠慮しないでアイス買ってきてもらうことにした。
本当に、上っ面だけの優男なんだから。
問題が起きる前から人のことも考えて欲しい。

>>460
それは私も文句言ったし、渋ったところだ。
多分、目に見えるカビがなければ、腐敗は進行してないとでも思ってるんじゃないか。
ソースを提出しないとどんなに私が正しくても話半分にしか聞かない馬鹿だから、可哀想だけど帰って来るまでにソース揃えてお説教の準備しとく予定。
妊娠判明してからもう3ヶ月、ずっと怪しげな食品は「妊婦じゃなければ食うけど恐いからヤダ」と一蹴してきた嫁を見て来たんじゃないのかと訴えてやるんだ。
481名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 21:46:42.16 ID:RLE7E9Za
>>480
愚痴にレスでごめんだけど
賞味期限切れパン食べる選択したのは結局自分じゃないの?
今まではパスしてきたんでしょ?なんで食べたの?
夫を責めたいのはそこじゃないんじゃないの?
妊娠中いつも以上にイライラするのわかるけど、何が本当に許せないのか冷静にならないと
482名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 21:59:30.31 ID:WUWh2OTi
胃が痛い!
フェロミアなんて、飲みたくない。
483名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 22:15:46.86 ID:IXiRfYH7
>>482
他のに替えてもらったら?
鉄剤にも種類があるからさ
484名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 22:42:08.74 ID:CxQjsPnq
妊娠後期に入って尿漏れ悪化。
場合によっては生理用ナプキンでも間に合わない。
頻繁に尿意を感じて、その度にトイレに行っても全然出ない。
なのにクシャミや咳でガッツリ漏れる。
一日に何度ナプキンや下着を替えればいいのさ…
トイレが何処にあるかわからない場所に行くのも億劫になる。
介護用オムツに手を出すしかないのか…
485名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 23:07:37.26 ID:1uFGF56y
階段から落ちた。14w
そんなに大げさに落ちた訳じゃないけど、
血は出てないけど腰が痛いのか腹が痛いのかわからない
明日は病院行くべきかなぁ。
自分で自分が情けない
本当ごめんよマイベイビー
486名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 23:14:32.75 ID:OOsekKFy
>>484
つ尿漏れパッド
487名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 23:15:32.90 ID:r12/SIjh
半分バームクーヘンが残ってるのにドーナツ買ってきて悪かったよ。
桜なんとかってやってたから食べたくなったんだよ
結局お腹いっぱいで今夜たべなかったけど、でもなんで明日の朝ご飯が「じゃあドーナツとバームクーヘンにする?」になるんだよ?
今日の残りの野菜炒めと味噌汁あるじゃん
せめてドーナツかバームクーヘンどちらか+野菜炒めと味噌汁だろうがよ普通は。
どんだけスイーツ脳なんだ馬鹿男…
488名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 23:16:25.54 ID:s4kBKMUX
>>481
うん、自分だよ。そこは旦那が悪いわけじゃないw
棚っても冷蔵してあるようなもんだし、冷凍しなかったのは自分だし、カビてないかをくまなく調べてたから、自分でも確認した上で、そこまでするなら食べるよって流れ。
確認しても嫌だなとは思ったけど、問題ないって判断したし、そこは大した問題じゃないから最初に書かなかった。
まぁ…これも後出しだね。
レスに肯定して「今までのでまだ理解してないのかコノヤロー、帰ったら説教だ」って騒いでただけなんだけど、書き方悪かったね、ごめん。

あくまで私にパンを食べさせて、自分が米を食べてたのが愚痴ポイント。
勿体無いなら自分でも食えたじゃん、何で白米食べたい気持ちを無視するの?ひどいってところ。
スレチになるけど、惚気の延長みたいな感じなんだろうな、とも思う。
489名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 00:07:03.23 ID:jKyoPfuH
選択肢狭すぎじゃない?
そんなパン捨てて我慢せず旦那と一緒に米食べたらよかったんじゃ…

意固地になってもいいことないね、きっと妊婦メンタルからきてるだけだし旦那さん怒らないであげてね
490名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 00:15:20.07 ID:3/aqvRUX
>>1
491名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 00:27:45.43 ID:uxa1tnKU
仲良くパン食にして、米はお弁当と私のおにぎりって選択肢だと思ってたから許せなかったんだよw
たらふく食べたあとに自分だけ米を持ち出してきたから尚更、そんなんだったら最初から米食ったよ、と。
でもいま遅番終わったらしいから、アイスとアロエヨーグルトで手を打った。
明日こそすれ違わないで仲良く米食うんだ。
492名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 00:32:39.48 ID:uxa1tnKU
>>490
ごめん(´・ω・`)
493名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 00:34:57.99 ID:USZxV7pc
14wほぼ安定してるんだろうけど実母が祖母とかに話してしまったのがちょっと不安
祖母は今精神弱ってて、元気づけるために言ったんだろうけど
もしダメだったらあっちのほうが悲しむだろうしできたら安定期過ぎてからがよかったなあ
494名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 00:43:18.32 ID:3/aqvRUX
>>492
いや、今日は説教レスが目立っていたもので…
495名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 00:48:33.53 ID:2ag2MKbY
33w
体が重すぎてイスから立ち上がるのもよっこいしょな感じ。自分がすごいデブになった気分。
実際既にプラス7キロでデブなんだけどさ。
臨月になったらさらに太るよね。不安で仕方ないわー。
免疫力落ちてるのか唇にヘルペスできて、日々水疱増殖中で痛痒いし泣きたい。市販の薬はイマイチ効かないし。
寒いから上の子二歳児を公園にも連れて行ってなくて毎日申し訳ない気持ちでいっぱい。
とりあえずヘルペス治ってほしい…洗顔いくら気をつけてても触れてしまって水疱破れて広がる、の繰り返し。辛いよー
496名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 01:04:06.62 ID:pWYOYsfA
お腹がすいてすいて、夜眠れない
旦那と旦那母がカロリー計算してくれて1日8000カロリーにしてくれてるくどお腹がすいて泣きたくなる

卵かけご飯と野菜炒めじゃすぐお腹がすいてしまう
みんなどうやって体重管理してるの?
つらいよ
497名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 01:16:36.05 ID:3/aqvRUX
>>496
産院の先生に具沢山スープ飲みなさいって言われて実行したらマイナスはないけど、維持は出来てる。

太る太らないには体質もあるから、あんまり考えすぎたらストレス溜まるよー。
余りにも食欲旺盛でどうしようもなかったら
産院の先生に聞いてみたり妊婦に最適な料理調べたりしても良いかも?
498名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 01:23:54.84 ID:+ahxPWKi
8000カロリー??
499名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 01:26:16.45 ID:4kNxQuKf
>>496
体重管理厳しいのかな?
でも一日800は少なすぎるような気がする。自分は食べ物に神経質になりすぎるとストレス半端ないから、量は控え目薄味で普通に食べてその分歩いてる。
泣くほどしんどいなら、小さいおにぎり一個くらいはイインダヨーとおもう。
500名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 01:26:40.19 ID:sKXLGPdI
は、8000???
800の間違いと言ってくれ。
501名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 01:30:18.35 ID:T+k17B+j
800でも少なすぎない?
502名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 01:34:30.78 ID:AH1Q5Y5l
予定日すぎたー
まぁ中の人のタイミングで出てくればいいんだけど、毎日歩かなきゃいけないのがほんとに嫌で…

頑張ってうろうろしても45分くらいが限度だよー
音楽聞いてても飽きるし、帰った後疲れちゃって夕飯の支度する前に旦那帰ってきちゃうことも…
足もだるいし、疲れて機嫌悪くなるしもうやだ

みんなどうやったら2時間とか歩けるの?
スクワットも階段昇降もちょこっとしかできないし


めんどくさがりな私のために早く出てください〜!
503名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 01:40:10.50 ID:Vn6zpzCO
800キロカロリーの間違いかな?
非妊娠時でも800キロカロリーじゃ少なすぎ。基礎代謝分にも達してないし。母体ボロボロになるし産後リバウンドするよ。
あと、母体の低カロリー状態が続くと産まれた赤さんが将来成人病になる確率が上がるとか発表されたはず。
愚痴に説教ごめん。さすがに心配すぎるわ。
504名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 01:46:50.84 ID:O07szANk
間違いだよね
でも皆さんのコメ通り、食べなすぎるストレスもお腹の子によくないと思う
検診が終わった日には好きなもの食べるとか、おからやこんにゃくや豆腐でかさましするとか食事が楽しめるといいのにね
505名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 01:54:17.06 ID:pIwQuWhZ
800じゃ、糖尿病の人より少ないよ
そんな私はけっこう食べてて、またチョコ食べちまった
506名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 02:23:18.47 ID:F5iY8R/N
普通に考えて1800?
私、気を抜くと3000くらい食べてるので、今のところ正常値だし何も言われてないけど
そろそろ気をつけないとなぁ。と思いつつ、高カロリー食がやめられない。
507名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 07:14:51.96 ID:Kx9yx2jQ
妊娠中のカロリーげググってみた
2つほどサイトをみるとどっちも違うことが書かれていた
Aサイト:通常より多めに2500ぐらいが好ましい(後期では)
Bサイト:太りやすいから少なめに(2000〜2150)

ってことだったので800だったら少なすぎて8000だったら多すぎて・・・だね
赤ちゃんに行く栄養が少ないと低体重とかで産まれることになるけど
産まれた時に小さい子って(小さすぎる)産まれてから必死に栄養を取ろうとして
蓄え方の体質になる→糖尿とかになりやすい体質になるっていう
そういうふうなことをどっかでみたな(肥満になりやすいとも)
妊娠中は太りやすいからってあまりにも少なすぎるカロリー摂取量じゃ
逆に赤ちゃんの生命のほうがヤバくなるから過剰な制限はやめたほうが良いよ
508名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 07:56:23.41 ID:KYmnlhes
私も体重気にしなきゃやばいわー
注意されてないけど、産後戻るか心配
今日は午前中病院で内診あるみたいだから憂鬱…グリグリまだ経験したことないから、今日されるかな…ちなみに35w
509名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 08:07:54.17 ID:ozdVlM2G
毎晩毎晩、こむら返りが酷い!
イテテテテ…って何度も起きるの嫌だよ〜…
あまりにも痛いから急に姿勢を変えちゃったりして、そうするとお腹が
びっくりするせいか張っちゃうし。
イテテに反応して、たまに旦那が「大丈夫?」って目を覚ますんだけど
「こむら返りしちゃって」って言うと、「な〜んだ…zZZ」
そりゃ〜さ、腹痛とかよりは良いさ。けど、こっちは本気で痛いんだよぉ。
510名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 09:23:17.41 ID:7XoZiVJy
友達に、妊婦のお腹興味ある!触りたい!とメールで言われてモヤモヤ。
別に私は見せ物じゃないんだけど…
明日その子と一緒に別の友達のとこ泊まりに行くんだけど、お風呂外でいいよね?と言われて、ちょっとヤダ。
かなり体重増えてるし旦那以外とお風呂入りたくない…いくの夕方だからお風呂入ってから行こうかな…
仲のいい大好きな友達なのに、手作りで色々作ってることに微妙な反応された辺りから凹んでる…
511名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 09:45:26.16 ID:l/QSEPzs
太りすぎて病院で栄養指導されたけど、一日2000カロリーと言われたよ(30代)
512名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 10:01:02.07 ID:0JwODoRa
>>510
今回は体調不良とか適当に言い訳してお泊まり自体をパスしたら?
行く前からそんなにストレス感じてるなら、行ったらもっとモヤモヤするだけの予感。

my愚痴
里帰りしないので近距離別居の良トメが何かとはっちゃけてきているのが地味にツラい。
これまた近距離別居のコトメに聞いたら、コトメ出産時より張り切っちゃってるみたい…。

おしるしが来たと義母にメールしたら、予想通りすぐ電話かかってきたw
義実家に来たらと言われたが、おしるしから陣痛つくまで一週間かかる人もいるからと丁重にお断り。
義実家にいたら内孫wktkのプレッシャーでかえって陣痛が遠のいてしまいそうだよ…。
要所要所でちゃんと連絡するし頼るから、産まれるまでドンと構えてて欲しいんだけどな。
513名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 10:23:57.22 ID:z7m6ihFK
旦那の良く遊ぶ友達(複数名)が嫌だ。
共通の友達だから余計わかるのが、皆女関係だらしない。むしろヤリチンと呼ばれる部類。
毎回ではないけど女の子連れてきたり、女絡みのトラブル持ち込んだりホント勘弁して欲しい。
結婚してるのも、私が妊娠してるのも知ってるのに構わず連れて来て旦那に紹介する。
旦那も私には男だけの飲み会と嘘をついて、その友達に女の子紹介するていで合コン行ってたりもした。
嘘がばれたときに逆切れされて私が何故か散々罵られ、謝られてもいない。思い出すたびモヤモヤ。
今妊娠7ヶ月で出産までもうすぐ。入院期間と実家に帰ってる間が怖くてたまらん。
ただ最近、そういう事の積み重ねで、旦那のことが好きだから浮気とか女の子と遊ぶのが許せないのか、私のプライドが傷つけられるのが嫌なのか解らなくなって来た。
514名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 11:22:13.91 ID:f6O/hhvV
>嘘がばれたときに逆切れされて私が何故か散々罵られ、謝られてもいない


酷い・・・こういうの一番ムカつく
向こうの義両親が信用できる人なら、それとなく相談とかできないかな
515名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 11:49:40.18 ID:z7m6ihFK
>>514
義両親はあまり仲良くなくてほとんど会ってないんだ
私が合コンに気づいて、回りに「旦那がその日・・・」ってかぎまわってたのが気に食わなかったみたい。
最初合コン行ったの?って聞いたときに嘘付かなければそれで終わってたのに。
参加してた女の子も知り合いで「深く考えてなかった!ごめんね!」とか謝られたのに、
旦那は男だけだったとか、その女の子とか一切会ってないって最初は認めなかった。
最終的に謝りもせずもうこの話終わろうよ見たいな感じでうやむやにされた。私もボロクソにされて病んでたし終わらせたのがいけなかったな。
だらしない友達への愚痴だったのに旦那にイライラしてきたー!

夜は毎日電話、自宅に残して行く猫の写メを毎日要求するしかないな。
あと車で2時間くらいだから何回かは来いよ、と・・・
516名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 12:35:02.82 ID:IBBVhRqT
あぁ、そのパターンは心配だね…
探偵事務所の広告とかこれみよがしに机の上に置いておいたら?牽制になるかもw
子供生まれて変わってくれるといいねー
517名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 13:04:13.01 ID:F5iY8R/N
夢見が悪すぎる。悪夢で叫び声あげて目を覚ましたら
心臓バクバクしてるし、お腹がキューって張ったよ 涙
涙止まらなかったし、先に起きてた旦那さん驚かせてしまった。
こんなんでかーちゃんになれるんだろうか?
夢の内容もそういう系(お前なんて母親ムリみたいな)だったし。
518名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 13:58:15.66 ID:kvFjaAPs
旦那 さ ん
519名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 14:00:18.60 ID:A2NbhI3V
>>517
なんというあなわた。
私は乗っているエレベーターが垂直落下する夢やら汚物・虫がたくさんの夢が多い。
でも妊娠してない時でも内臓が悪いときによく見る夢の類いだから、レム睡眠の間におなかの子がお遊戯会でもしてるんじゃないかなーと思う。
517さんのもおなかの子が夜中思い切り動いてるんじゃないかな?
あと寝る前は私も情緒不安定になるからやっぱりそれもあるのかなー。

MY愚痴
今眠い。隣街に買い物行ってこなきゃいけないのに眠い。罠か。
520名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 14:05:54.63 ID:5d8fgkar
悪阻が酷くて妊娠初期に10キロくらい落ちてしまって母体保護法とかで危うく赤さんとお別れになりかけたのを気合いで体重減少ストップ
後期になった今でもマーしちゃうし、上にも書いてあるけど胎児が飢餓状態だと成人病になり易くなってしまうらしいのが心配だし、赤さんは育ってるのに体重が増えてくれない…切迫気味だからあんまり動けないし、産む時どうなるんだろー心配で仕方ない
521名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 14:08:32.78 ID:ftxnR0XF
>>507
ちょっと前に聞いた話だけど、妊娠中に低カロリー食や一日の摂取カロリーが極端に少なく母体の体重が増えなかった場合でも、お腹の中で赤ちゃんは育って普通の大きさで生まれる。
しかしその後食べる食べ物のカロリーを吸収しやすい胃腸に育っていて将来的に肥満になりやすいらしい。
肥満になりやすいってことは病気になりやすいってことだよね。
もう妊娠中から食育は始まってるんだなって思ったよ。
522名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 14:12:27.67 ID:IBBVhRqT
肥満になりやすいだけならともかく、生活習慣病になりやすいってデータが最近でてたよね
だから日本の妊婦は痩せすぎ、理想は12キロ増だとか

さすがに800カロリーだとしたら、既に20キロくらい太ってしまってのダイエットかと思ったけど…
523名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 14:21:47.68 ID:wr0cSP9i
>>517
>>519
いつも、旦那が殺されるとか、殺人事件に巻き込まれるとか、怖い夢ばかり。
今日は、汗びっしょりで起きた。夢でずっと、女々しくて女々しくて女々しくて〜辛いよぉおぉ〜って激しく狂ったように踊り、歌ってた。あの歌が頭から離れない。

My愚痴
お腹の子は、女子確定でこれで我が家は女2人男2人になるんだが、男の子三人持ちの友達から会ったり電話くるたびに、産まれて男の子だったらどうするぅ?不細工だったらどうするぅ?あそこの先生間違えることもあるからねえ!
と、言われることにうんざりしてきた。最初は流してたけど、七ヶ月くらいから言われ続けてるのでめんどくさい。
私に何度も何度も同じ話してるの気づいてないのかな?他の人にも同じように話してるのかな?反応に困る。
524名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 14:22:29.28 ID:ftxnR0XF
>>522
でも妊娠前のBMIが高い人は8キロくらいで良いとか。
525名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 14:23:31.92 ID:5d8fgkar
やっぱり体重増えないとおかしいのか…
誰かなかなか体重増えない妊婦さんいらっしゃいますか?
食べる工夫とかしてる話を聞いてみたいんだけど…
526名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 14:23:40.94 ID:sKXLGPdI
>>523
すごい妬みだね。
それもかなりあからさまで人間性疑うわ。
私ならCOするわ。
527名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 14:36:57.70 ID:1yhvkZhw
お腹が出てきて、台所仕事中エプロンしててもお腹が濡れるのが地味にストレス。
あと、下が見えないので色々と(主に上の子達が片付け損ねた小さいもの)踏むのがストレス。
528名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 14:37:35.54 ID:PyIQsO6Z
>>525
果糖がダイレクトに赤ちゃんにいくし、
果物は繊維やビタミンあるから、
多めにとるといいってよく見る。
ドライフルーツもカロリー高いし、
プルーンとかデーツとかは外国の妊婦さんがよく食べるそう。
ドライフルーツは小島屋とかの通販で安く買えるし、
生フルーツは今はイチゴやパイナップルが美味しいね。
529名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 14:46:11.90 ID:5d8fgkar
>>528
果糖はダイレクトにいってくれるんですね!果物はドライフルーツも生も好きなので、寝る前に吐かないように押し込んで寝れば何とかなりますかね?
フルーツならマーしても三食いけるかも…
妊婦が飲むサプリメントもマーしないように寝る前に飲んでるんですけど…
本当にありがとうございます!アドバイス嬉しいです!頑張って食べます!早速買ってきます!
530名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 15:19:27.76 ID:tr0Z7kH0
我慢せずちゃんと食べてるのに体重増えないって場合はあまり気にしなくていいと思うよ。やっぱ体質ってあると思うし。
体重管理気にするあまり我慢して厳しい食事制限して過激ダイエット状態になってるのが問題なので。

そんな私は産むたび太りやすくなってる三人目…。
好きに食べても+7キロだった第1子の時が懐かしい。年齢のせいもあるのかな。
531名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 18:11:56.80 ID:ftxnR0XF
>>525
普通かもしれないけど、20週で300グラムしか増えてない。
妊娠前と変わらぬ食生活。
ここからドサーッと増えていく予感。
532名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 18:56:52.96 ID:F5iY8R/N
>>518
旦那さんはやっぱりだめなのかな?
結婚前はずっと呼び捨てだったけれど、結婚してからお互い○○さんって呼ぶようになって
旦那と呼び捨てにするよりも、旦那さんと言う方がしっくりくるんだけど
他人から見るとキモいのかね?
533名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 19:04:03.79 ID:hD4En0DT
キモいじゃなくて常識知らずだと思っちゃうな
他社の人に自分の上司をさん付けするようなもの
もしご近所さんや友人にも「うちの旦那さん」とか言ってるならやめた方がいいよ
さん付けは本人同士だけでやればよし
534名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 19:06:38.13 ID:UxP/jj3I
他人には○○さんとか主人とかだなぁ。
友人であっても夫って言う。
旦那は使わない。
使うとしたら仲のいい友達に「旦那さん元気ー?」とかそのくらい。
535名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 19:11:42.98 ID:sKXLGPdI
>>532
キモイとかの話じゃないよ。
常識の話。
他人にも、うちの旦那さんが〜って言ってるの?
恥ずかしいからやめた方がいいよ。
主人が〜、夫が〜、って言うのが普通だってわからない?
こういう人って、お母さんが〜とか言っちゃうんだよね。
母が、って言えない人。
536名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 19:12:12.74 ID:l/QSEPzs
>>532
とりあえず2chではやめた方がいいよ
あなたとダンナの間の呼び方とか関係ないしね
前も、「うちの夫は10歳年上なので、さん付けの方がしっくりくるんです!」と
主張してた人がいたけど、知らんがなと

その論理でいくと、うちはお互いOOタンって呼んでるからとか
うちはお互いOOッチって呼んでるからとか
旦那タン、旦那ッチと言う方がしっくりくることになってしまうw
537名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 19:27:24.68 ID:IBF3ZKBG
対外的には夫とか主人って言う方がきちんとしている印象を受ける。
夫の上司に会った時「いつもうちの旦那さんがお世話になっております」なんて
言う人はアイタタタだもん。
mixiとかでは突込みが入らないけど、2chはそういうところ気にする人が多いね。

my愚痴。気持ちの浮き沈みが激しくて疲れてしまう。
テンションが高いときと低いときの差が激しくて、お花畑になったり落ち込んだり。
妊娠中ってそういうもんなんだろうけど、感情に振り回されてるな〜
538名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 19:46:09.84 ID:IBBVhRqT
2chだから遠慮なく突っ込めるだけ

Mixiはもちろん実生活ではなかなか突っ込めないだけで心の中では引いてしまうし教養のない人なのかなぁと思います、旦那さん呼び
539名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 20:01:06.04 ID:ftxnR0XF
TPOかなー。
友達同士や家族など親しい人との会話の場合なら、「うちの旦那がさー…」「うちの母さんってばさ…」
会社や近所付き合いでは「主人が…」「母が…」

使い分けてるなぁ。
540名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 20:04:42.70 ID:YKtOpwRD
テレビとかでも「うちのお母さんが〜」とか「うちの旦那さんが〜」とか言ってるタレント見るとアイタタタって感じだよね。
あーこの人教養ないんだ〜って。

旦那=呼び捨てって感覚もよく分からないけど。とりあえず人前では夫とか主人って言った方がいいよ。
541名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 20:19:12.71 ID:pm9v3YTv
自分は夫、派だなぁ
主人、ていうのも好きじゃない。飼い主みたい。
542名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 20:22:48.86 ID:H/rykzK4
>>532
対外的には自分の身内は全て呼び捨てでしょ。
さん付けとかありえない。2ch以前にリアルの常識だよ。mixiはお花畑ちゃんが多すぎて
注意すると疲れるから言われないだけ。リアルで注意されて恥かかずにすんで良かったね。
543名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 20:45:11.31 ID:kvFjaAPs
旦那さんどころかSNSでは旦那様って呼んでる子すらいるわw
あまりの常識の無さにイライラするから、きっと召し使いなのね。可哀相〜と心の中で思うことにしてるw


32w
胎動が痛い。一人目の時はこんなことなかったのになー。
544名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 21:13:47.02 ID:0WsiZVbA
赤さんもあるんだから旦那さんでも旦那様でも他人の呼び方や正しい日本語なんて2ちゃんじゃどーでもえーわ思ってしまう

マイ愚痴
躁鬱がすごい
朝の通勤に妊婦が働きに出させていただいて
皆様ご迷惑おかけいたしまして申し訳ございません社会活動してすいませんとか悲観がひどくて
週末休みに入るとイヤッハーー思う存分腹の子とイチャイチャするぜーーー!みたいにハイテンションになる
仕事て言うか通勤やめたいわ
職場が来い
545名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 21:22:14.75 ID:ftxnR0XF
ま、上の子生まれて数年たったいまは、ママ友の言う「うちのパパがさー…」って呼び方にかなり違和感がある…のは気のせいだろうかw
旦那が私をママって呼ぶのも違和感。
お前のママじゃねーよ!とちょっとイラッとする。
「ママあれ取って」とか聞こえないふりしてるw
546名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 21:38:54.27 ID:5lfb1Yv2
色んな意見を読むにつけ
他人が家族をどう呼んでるかとか超どうでもよくなるね…

ああ胎動が痛い…いや無いと不安だからいくら蹴ってもいいんだけど
膀胱頭突きが本当に痛い。あと内側ぐにゅーんが物凄い痛い
骨が立派になってきたんだね…嬉しいけど痛いよ
547名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 21:46:05.99 ID:l/QSEPzs
自分は対外的には夫、友達との会話や2chではダンナだなあ

主人って言うとたまにフェミな方に過剰反応されるから使わない
(夫はあなたのご主人様なの?とか)
まあ、冷静に考えるとダンナも主人とたいしてかわらないのかもだけど
まあ比較的無難だよね
旦那さん呼びは、友達との会話ではスルーするけど、気になる

マイ愚痴
自分も最近気持ちの浮き沈みが激しい
これまではお花畑にもならず落ち込みもなかったんだけど
臨月になって、お花畑と落ち込むを行ったり来たりでしんどい
産んだ後の精神状態もどうなるのか不安だ
548名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 22:00:23.47 ID:/gtGy+Ev
郷に入っては郷に従えってことだ言わせんな。

1歳娘のブームが私に腹にのぼること。
母ちゃんおめーさん大好きだからいいんだけどさ、やっぱり苦しいんだよ...。
あんまり相手してやれてないし、引きこもりだしごめんね。
早く雪がとけててほしい。
抱っこじゃ辛い、ベビーカー使いたい。
549名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 22:08:13.62 ID:rUFuLk7U
>>546
同じく内側ぐにゅーんと膀胱頭突き?パンチ?が辛い…
元気なのはありがたいんだけど…辛い…
550名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 22:32:24.58 ID:JU7KdJV6
2ちゃん的にいうなら、まさに「ないわー、常識的に考えて」ってやつだね。<旦那さん
でもSNSなんかでは旦那さん呼びしてる人の多さにげんなりするよ。
そういう人の子供ってDQNネームの割合高いから、さらに「やっぱりねぇ」って感じになる。
2ちゃんだと顔合わせないし、こちらがおかしいこと言ってるとズバズバ指摘してくれるから楽だしありがたいわ。

愚痴。
38wで子供に降りて来て貰わないと困るのに、毎日毎日昼寝しちゃう。
家事もおろそかになってるし、掃除やった日は洗濯できないとか、掃除できた日は洗い物まで追いつかないとかそんな毎日。
赤ん坊が産まれたらどうなっちゃうんだ…。
551名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 22:36:03.40 ID:a1CSbliM
今日は検診だった。
29wでまた逆子に そしてまた一段と血圧が上がってて140/92だった。
今日になって脚はむくんでないけど
顔がえらいむくんでて尿があまり出ない。
妊娠中毒コースに入るのかな
それについては殆ど先生から言われなかった。

内診中に突然カーテン全開にされたことが気になる
552名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 23:44:10.45 ID:tz3+toq8
23w
毎晩眠りについてから朝6時くらいまで、1時間ごとにトイレで目が覚める
そのあとは約30分ごとに足の付け根の痛みで目が覚める。痛いから何度も寝返りばかりうってるけど大丈夫かな。赤ちゃんも疲れたりへその緒からまったりはしないのだろうか

熟睡したいよー
553名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 00:24:33.90 ID:4R4gJCrT
毎日必死で前向きに子育てを考えてるはずなのに、ちょっとしたことで
「もっと仕事がしたかった!!もっと頑張ってもっと認めてもらいたかった!!」
「転勤族で子供なんか私には育てらんないよー!!」
って叫びたい衝動に駆られる。
そんなこと言ったって仕事より夫と一緒に生きていくことを選んだのは自分だし、もったいないくらい良い夫だし、二人で望んだ子供が授かって嬉しいはずなのに。
友達はキャリアが続けられる環境にいたり、まだ独身でバリバリやってるから、一人で置いていかれるような気持ち。
とにかく寂しいのと、自分の価値がどんどん無くなっていく感覚が怖くて仕方ない。

…全部気分の問題で少し日にちが経てばまた前向きな気持ちに戻り始めるのはわかるんだけど、疲れる。
誰かに話せる話でも、話して解決する問題でも無いし。
産むまでにこの波が全部無くなってくれると良いのだけど…。
554名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 00:29:52.40 ID:E2FEJBOH
>>531
520の安価をしなかったので伝わりにくかったかもしれませんが、妊娠して10キロ減って低体重なのにそれから増えないものだからどうしたら赤さんにガッツリ栄養いくかなぁ?と思って…
まだ吐くし、普通に食事とれないのに点滴でも追いつかなくて悩んでの相談でした。
愚痴スレなので相談にレスがついたのは本当に嬉しかったです。
これ以上体重減らす訳にはいかないので焦ってしまいました。
555名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 00:32:35.42 ID:fHr03aj1
>>550
わかる
自分も臨月で昼寝しまくりで、あれをやった日はこれができない、みたいなのばっかりで凹む
今からこの状態で、出産後ちゃんとできるのかなあって不安になるね

>>552
自分も股関節痛と恥骨痛で、寝返り辛かったし、へその緒からまってないかとか
つい心配になるからすごくわかる
痛みは、トコちゃんベルトとかマザーベルトで少しマシになったよ
556名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 00:36:02.28 ID:u+kvhTF1
まあ実際、ここに旦那さんって書いてても外で言ってるかどうかは別だよね。
普段は夫と呼んでいても2chで夫って書く人がほとんど居ないのと同じでさ。
自分としては、旦那と公の場で呼ぶ人もどうなのかなと思う派。
でも2chやSNSで旦那さんと書いてあっても気にならないかなぁ。
旦那呼び捨てと大して変わらない気がする。

今日も1日疲れたー。
557名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 00:46:30.44 ID:QpgSviSE
旦那さんとかあたしとか少し前ならフルボッコだったお思うけど
え?悪いの?悪くないよね?悪くないよ!みたいな感じで変わってゆくんだろうね
558名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 01:19:26.15 ID:Y2qOL6SI
ここで旦那さんって書いてたら高確率でリアルでも旦那さんだろうよw
ここでは叩かれるから旦那呼ばわり、リアルやSNSでは旦那さん、ならまだいそうだけどさ。
559名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 01:25:54.18 ID:lXCDy02v
私たちが使ってる言葉遣いやらも平安時代の鬼女に説教されそうだ。

>>523

同じことされたって愚痴

上の子女児お腹の中女児確定(子宮みえた)なんだけど、男児二人餅で三人目女児希望の知り合いママから、妊娠初期からお腹の中は男児だ男児だと言わ続けた。ここまではまだいい。

女児確定の後も、いやまだわかんないじゃん…!産まれたらついてたとかあるかもだし!と言われてモヤモヤ

あるかもだけどさあ…なんかモヤモヤ
560名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 02:50:45.48 ID:hJ1OQXrx
毒姉が「戌の日参りしないなんてありえない!」「腹帯してないの?何考えてるの?」ってうるさい。
戌の日参りは、5ヶ月の頃はつわりでそれどころじゃなかったし、
腹帯は、お腹張りやすいから腹帯はダメって医師に言われてんだよ。
って説明しても「そういう問題じゃないでしょ」とか言いやがる。
めんどくせええええ。
561名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 06:57:39.83 ID:uqeg5NTh
>>560
そういう問題だよね。自分の体調と赤の無事を蔑ろにしてまでする事じゃないよ。

My愚痴
マイホーム計画中に妊娠判明。
それはいいんだけど、臨月の今に署名捺印とか振り込みとか人に代わってもらえない
手続きが必要になってきてヒヤヒヤしてる。
もう少しお腹にいておくれー。
562名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 06:59:23.06 ID:wKqnL5Oz
>>560
私も戌の日しなかったよ
義母とかは腹帯買ってくれて戌の日するものと思ってたらしいけどw
つわり酷いし行く気にならなかったなー

My愚痴
義母と義妹、特に義妹が出産楽しみにしてて何かなぁ…
入院中は来て欲しくなし、退院してもせめて3日は家でゆっくりしたい
いきなり家にくる事はないけど、マンションのオートロック勝手に突破するのもやめて欲しい
そういうために鍵渡したんじゃないってば!
そんなことされると、自分の家じゃないみたいでイライラ…
563名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 09:54:25.00 ID:fHr03aj1
鍵を返してもらった方がいいのでは?
564235:2013/02/23(土) 10:10:03.89 ID:LMg+x9ay
鍵を渡すとそうなる予想はつかなかったの?

MY愚痴
つわりがぶり返してきた。
二日間だけスッキリしてたのに、また辛い日々か。
565名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 10:38:34.61 ID:IQCqkk5k
このスレpart17あたりでお世話になっていました
ありがとうございました
すみません、少し愚痴らせてください…

33w
胎動激しすぎて気持ち悪い
無かったら無かったで不安だけど激しいのもきつい
上の子のときはこんなに激しくなかったと思うから
個人差なんだろうなあ
ご飯も食べられないし上の子のお世話も手抜きで苦しい
眠くて眠くて動けず、赤ちゃん迎える準備もなかなか進まない
泣けてくるけど、がんばらないと
566名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 10:38:35.93 ID:+46bSZlT
35w
義実家に同居中。大トメが肋骨2本折った。
トメと夫が予想以上に何もしてくれない。部屋にこもって好きなことしてる。二人ともずるい。トメ、休みならお前世話しろ。夫も午後から仕事なんだから、午前中ぐらい手伝ってよ。口ばっかり最低。
なんで私ばっか年寄りと24時間一緒にいないとなの。仕事っていう理由があって羨ましい。私には理由ないし。
ストレスが半端ない。もう嫌だ。年寄りムカつく。家事がツラい。お腹痛い。一人になりたい。もうすぐ産まれるから子供の準備しなきゃなのにできない。買い物も行けない。もう全部放棄したい。
はあ…。
567名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 11:33:30.30 ID:HXSxiZui
>>566
28w
私も義父と同居してるよ。トメは他界してる。
同居辛いよね本当に。
料理洗濯掃除、毎日一人で全部やっても義父から労いの言葉ひとつないよ。私は家政婦なんかじゃないって叫びたくなる事あるもん。
赤ちゃん産まれたらもっと大変になるよね。
私は相手が義父だけだからマシだけど、貴方の苦労を考えると私も辛いわ。
35wなんだし、自分と赤ちゃんを大切にね。
無理しないように。
568名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 13:25:18.89 ID:wKqnL5Oz
>>563
>>564
鍵がなくなったときのこと考えて渡したのを、あとから旦那から聞いたorz
普段はつかわないでって伝えてもらったから、普段は使ってないけど、私がいないときはわからないわー
569名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 13:49:12.22 ID:2IGCgtLx
風邪4日目の夫にイライラする。昨日1日休んでるくせに治せてない。
病人にベランダで煙草吸えとは言えないから
キッチンで吸わせてるがニオイが辛い。煙草やめれ。
更に、つべみて大笑いしてたのがうるさくて
イライラしてたら風邪うつすとまずいから実家帰るだって。

頭痛くて寝れてねーんだよ!早く風邪治せよ
570名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 14:57:47.14 ID:8van1HAb
夫と両親学級に参加。立ち会い希望で痛みのがしの練習で背中擦られたけど、すごく嫌な気分。娘にされるのは嬉しいのに。
571名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 15:24:58.59 ID:fHr03aj1
>>568
うちは、夫が独身時代にいつも親に鍵を渡していたから
結婚してからは絶対親に鍵を渡さないようにと言い聞かせておいたよ
なんですぐに親に鍵を渡すんだろうね
鍵をなくした時のためにって言っても、夫婦がそれぞれ鍵を持ってれば
どちらかがなくしても大丈夫だし

賃貸なら引越しを機に鍵を渡すのやめるとか
分譲なら、予備の鍵がなくて困ってたとか言って勇気出して返してもらうか
簡単にその辺で複製できちゃう鍵なのかな?
572名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 15:32:43.85 ID:+46bSZlT
>>567
3世帯同居だと、何をどこまでやっていいかわからないんだよね。大トメが自分でなんでもやってしまう人だし。

でもレスもらって元気出てきた!昼寝してまたがんばる!w
573名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 15:52:24.14 ID:XXv5ktQR
風邪引いた…何やってんだ私。外で頑張ってる旦那に申し訳なくなってくる…息子(5歳)も静かにしてくれてるから助かるわ(;_;)
574名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 16:10:01.89 ID:m5jrQMnn
7w
つわりはないけど下腹部痛くて不安だから
妊娠わかってから最低限の家事しかしてなかった。
ただダラダラしてると思ってるみたいで休みの日は旦那も負けじとダラダラ。
何か頼むと返事もせずドタドタ音立ててほんとに頼んだことだけやって
コタツに刺さってダラダラダラダラ。
さすがに限界だと思って布団干して掃除始めたら
車洗ってくるわ!って…
だったら代わりに部屋の掃除しろや!
だめだ…キライになりそう。
575名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 17:03:46.17 ID:4R4gJCrT
>>574
一応形だけ(というか実際診てもらったほうが安心だから)産婦人科行ってきて、先生から口頭でもなんでも安静指示をもらっておくと良いよ〜。
『先生から安静指示が出た』って事実でようやく自覚してくれることもあるし!
お大事にね。
576名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 17:51:21.32 ID:8i5AivjR
私は臨月。良姑と毒舅(自分が常に正しい、すべて把握しないと気に入らないってタイプ)の組み合わせ。
色々あって夫の実家に行ったところ、トメさんは仕事でウトだけいた。
それでお産の話になったんだけど、
「陣痛起こったら知らせてくれるんでしょ?」「すぐ行くから」「いつからいつまで入院?」「面会時間は?でも俺たちなら時間外でもいいんでしょ?」
など発言。
あんたに駆けつけてもらったところで何ができるんだ。トメさんの妊娠中も出産後もそっけない態度取り続けてたくせに。
面会時間外に来て、親でもないのに新生児抱っこ出来るとでも??
夫のお姉さんも「んなわけねーだろjk」と呆れてくれたけど、今までの夫に対する態度への鬱憤がたまってたから、私も「長引いたら心配かけます。産まれて落ち着いてから連絡しますので」で通すことができた。

もう出来ることならあの人に子供を抱っこさえされたくないんだけど、こればかりは妥協しなくちゃなぁ…。
内弁慶とも違う気がするけど、家族への叱り方が異様(しかも理屈が通らない)だから、その場面見るだけでも子供に悪影響だと思う。
結婚前に家に挨拶に行った時、私には「
577名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 17:58:47.45 ID:8i5AivjR
私は臨月。良姑と毒舅(自分が常に正しい、すべて把握しないと気に入らないってタイプ)の組み合わせ。
色々あって夫の実家に行ったところ、トメさんは仕事でウトだけいた。
それでお産の話になったんだけど、
「陣痛起こったら知らせてくれるんでしょ?」「すぐ行くから」「いつからいつまで入院?」「面会時間は?でも俺たちなら時間外でもいいんでしょ?」
など発言。
駆けつけて何ができるんだ。トメさんの妊娠中も出産後もそっけない態度取り続けてたくせに。
予定日であってその日に産まれること確定じゃないですよ?
面会時間外に来て、親でもないのに新生児抱っこ出来ると??
夫のお姉さんも「んなわけねーだろjk」と呆れてくれたけど、今までの夫に対する態度への鬱憤がたまってたから、私も「長引いたら心配かけます。産まれて落ち着いてから連絡しますので」で通すことができた。

もうあの人に子供を抱っこさえされたくないわ…。
内弁慶とも違うのかもしれんけど、家族への叱り方がとにかく異様。
結婚前に家に挨拶に行った時、私には「ダメな息子で済まんね」と笑いつつ、夫に理屈の通らない(いつもらしい)お叱りを1時間半続けた。
初対面の私を放置で。対外を気にするのか気にしないのか、とにかく異常だった。

とりあえずウトとは必要最小限の付き合い、産むまで連絡しない。
夫には「親子だけの時間が欲しいから、人への連絡は後で!あなたはまっすぐ子供だけ見てて!」と言ってある。
頑張るぞ。
578名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 18:00:23.23 ID:8i5AivjR
こんな長文を2回も書き込んでしまった。
回線で吊ってくる。本当ごめんなさい。
579名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 18:09:01.55 ID:wKqnL5Oz
>>571
私に相談なしに渡してたのがマジむかつく
マンションで簡単に複製できない鍵だから、渡したみたいだけどいい迷惑や
自分は親だから気にならないかもしれないけど、相談なしにやってくれたから引っ越し当日に喧嘩したわorz
580名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 18:53:38.89 ID:u+kvhTF1
近所に住んでる他の妊婦の知り合いたちに誘われたので、会ってきた。
普段家で何してるのか聞かれたので、編み物とか。と答えたら
ハンドメイド…痛いねぇ。みたいな反応された。
引きこもりだし、人付き合い嫌いだっていってるのに。誘わないでほしい。
私は疎遠にしたいんだよ。私は気晴らしで毎日カフェでおしゃべりみたいなタイプじゃないし。
もうこれから先付き合っていかなきゃいけないとかホント嫌だなぁ。
581名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 19:26:30.83 ID:LIbFK3ZE
昨日マタニティヨガやってきた。
すごく体がスッキリして、良い感じだった。
しかし今日、二の腕の筋肉が痛いorz
どんだけ運動不足なんだ…
頑張って通おう。
582名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 20:19:48.24 ID:yVbcZsZx
33w
二歳の娘が一日中宇宙語やら何やらしゃべってる。
いつもならおしゃべり上手になったなーと微笑ましく思えてたのに今日はなんかすごくイライラする。テレビ見てるのに聞こえねーし。
知ってる単語並べて、無視してたら答えるまで同じこと言い続けるし。
いい加減黙ってほしい…しつこいしイライラするわ。
583名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 21:11:29.17 ID:m5jrQMnn
>>575
ありがとー。
前回流産してるから産婦人科にお願いして週1でみてもらってるんだけど
病院行ったの知ってて、どうだったかも聞かないし
まるで他人事でびっくりする。
次の健診行ったら安静って言われたからって言ってやろうかな。
584名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 21:17:19.23 ID:XdHVlsZR
>>582
つ字幕
逆に子が昼寝中で音量下げなきゃいけない時にも重宝してる

私も35w、妙にイライラしてる
洗濯が終わったかと思って見に行ったらあと1分だったとかしょうもないことでキーっとなってる
そのイライラを子や夫に八つ当たりはしないけど、だからこそ鬱憤がたまってきてる
あと1ヶ月耐えられるかorz
585名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 21:28:53.32 ID:cMdd0Oft
>>582
無視はやめてあげて…
586名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 22:14:32.72 ID:u+kvhTF1
頭痛い。産後のママ友付き合いとか考えてたら鬱になってきた。
587名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 22:19:41.30 ID:lXCDy02v
字幕に目からうろこだわ

里帰り中なんだけど、父親がテレビ大好き人間でテレビつけっぱなしにする&上の子の遊ぶ声で音疲れしてたんだ

下の子産まれたらテレビは字幕にしてもらうわ
588名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 23:54:58.47 ID:D/mHZ+o/
いつからか字幕でテレビ見てたけど聴力衰えたのか字幕なし番組だと ん?なんて? ってなるようになっちゃった
字幕だと漢字もでるし知らない単語でもなんとなく意味わかるし便利

マイ愚痴
逆子体操が辛すぎる
一応毎日朝晩やってるけどずーっと逆子で動かない
病院で毎週ちゃんとやってるの?!と看護師さんに怒られてる
先生は無理せず逆子のが居心地いいのかもね〜って言われてるのに…
意地悪看護師さんやだなぁ
589名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 00:20:58.24 ID:ZUr1K/ei
臨月入ったばかりだけど、もう産みたい。

胃痛、胸やけに1日中支配されてて、どの態勢で休んでも辛い。
血圧が高めで食事に気を使うのも疲れた。
うつ伏せで寝たい。
上の子にしっかりかまってあげたい。

残り少ないマタニティライフを楽しんでねとか言われるけど、つわりもひどかったし、妊婦生活な楽しかったことはほぼなし。

旦那が、家事、育児をしっかりサポートしてくれたから乗り切れただけ。

つくづく妊娠にはむいてないなと実感してる。
590名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 00:23:40.85 ID:nL1eEn9o
妊娠報告してたら、友人から
あんた結婚はしても子供は作りたくないっていってたじゃーん
という文章だけのメールがきてモヤーっとした。

そりゃあんた、二年半前の、結婚する前の話だろうに。
あんただって暫く恋はしたくないなっていって
2年後に彼視できたよミャハ☆ミって幸せメール出してきただろ。

で、こんなことでイライラしないの!赤ちゃんが苦しくなるよ!
って旦那に怒られたのがさらにイライラを増幅させた。
なんで男は種付けして終わりなんだ…。
591名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 00:44:25.68 ID:bKHBpQsT
義実家行ってきた
良トメだから沢山食べ過ぎると妊娠高血圧症になるから最近は2人分食べろとか言わないのよねと
自分出産時と今は違うてはっきり理解してくれてる
だけど私が自制きいてない
トメは食え食えは言わないけど食うなとも言わないから自己管理しかないのに
自分の意思の弱さにうんざり
592名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 01:09:06.49 ID:+1SaQXOc
最近調子良かったのに、また急に股関節痛と恥骨痛が出てきてまともに歩けなくなった
ここしばらく楽だっただけに、辛すぎる
593名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 08:29:50.68 ID:bL9nf8kG
夜中ふくらはぎがつって、パニック起こしながら絶叫して泣きながら起きた…
何で就寝中にふくらはぎなんてつるんだよ、と思いつつ
これで絶叫してるようなら陣痛も乗り越えられないとも思いブルーになったよ。
594名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 08:57:02.08 ID:wLzhOCKn
臨月でさらに寝られなくなってきた。
だらだら寝しちゃう…
そのせいで、産む前に掃除しようと思ってるのに、全然はかどらない
辛いよー
595名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 11:45:42.72 ID:evudFI3P
>>593
ふくらはぎのつる痛みと陣痛の痛みはまたまったく種類が違うよー
陣痛は予測できるし覚悟もあるけどつるのは急だし寝てる時に不意打ちなんてほんと辛いよね…

昨日カレー屋さんでお腹いっぱい食べたら夜中まで苦しかった
懲りずに今日は焼肉ランチいってくる
後期になると胃が上がってくるのか、食欲はあるし食べてる時は幸せなのにその後がしんどいのおもいだした…
本格的に後期つわりが始まる前に今日は食べよう
596名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 11:54:06.05 ID:Yd/pPr52
食べると苦しいよね。
食べてる時は幸せいっぱいなのに、あとあと後悔してるよ〜!

夜も体が痛くて寝れない。
肋も痛いし、左向きが出来なくなってきた。
自営なので店に出てるから寝れないと辛いよ・・・
あと一月ないけど体もつかな
597名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 12:30:19.05 ID:nP/rBP+d
>>593
あ、つる!と思った瞬間に膝も足首も曲げて足の指をグーにすると、つるまえに治るよ!
最近発見した!お試しあれ。
598名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 12:38:09.20 ID:PtttccKC
>>593

一人目の出産時、分娩台で両足つって「痛っっ!痛い痛い。いや、足が!ああ!陣痛来た!来た!足もーっ」って状態でした。
599名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 14:01:27.96 ID:U0U74SJ0
叫ぶまではいかずとも、声はでるよねw>こむらがえり
リアルにあばばばばばってなる
あーくるくると思って指反らしたりして回避できるときもあるけど、
一旦本格的にこむらがえったらもう治まるまでどうにもなんないし
あばあば言いながらひたすら耐えるしか

>>596
自分も最近寝てると体が痛いよ
前駆陣痛でお腹が痛いこともあるけど、
それ以上に腰とか辛くてどの体勢も落ち着かないから寝つけない
最近までそんなことなかったのにほんと臨月に入ったら一気にきた
600名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 15:34:44.88 ID:u86Pgy3f
インフルエンザ発症して4日。
薬飲んでて症状落ち着いてるし、しんどくないから、女子会に行って良い?って。
私が良い顔しなかったってグダグダ言われてるらし。
インフルエンザの感染能力やら期間について位、調べてよ!
やはり、妊娠経験があるか無いかって、越えられない壁があるのね…。
601名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 15:37:22.45 ID:P6LbMCrw
女子会()
602名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 15:43:26.87 ID:nQRbdwnR
ちょっと意味がわからない

インフルエンザは友達の話?
603名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 15:47:34.78 ID:P6LbMCrw
>>602
でしょ。
インフル友人が症状落ち着いたから行ってもいい?って言ったら、
「妊婦のあたしがいるのに!ちょっとは考えてよ!これだから妊娠未経験は!」って愚痴ってるんだよ。
ただの妊婦様。
604名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 16:09:25.76 ID:fHXkEDHU
まぁ妊婦関係無しにインフルエンザかかってる状態で人と会うってのは
普通に非常識だと思うけども
症状落ち着いててもまだウィルス残ってるわけだしね
完治してないのに人と会うのは迷惑以外の何者でもない

でもこの文章だと誰がインフルエンザ掛かってるのかいまいち微妙にわからない・・・
605名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 17:49:44.14 ID:lcKZlDtB
ってか自分が辞退すればいいのに
606名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 17:59:22.49 ID:+1SaQXOc
インフルの子が女子会に来ててうつされたっていう愚痴かと思った
607名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 18:02:50.94 ID:FsJ/7rQW
うえぇぇい
608名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 18:13:22.49 ID:Nf+D8sFx
職場の話ならわかるが妊婦が女子会とか言ってる時点で同情できんわ
自衛するしかないでしょ
600はもうちょっと大人になりな
609名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 19:34:36.53 ID:evudFI3P
まぁグチスレなんだしそんな突っかかるなや…
610名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 20:21:44.57 ID:f+/JiP6F
こっそり来られるより事前に知れて良かったじゃんって思った 欠席することもできるし。
でも妊婦になると次いつ会えるか分からない気がして一回一回が大事なんだよねー気持ちは分かる。

my愚痴 シモ注意


後期つわりが酷くて食べた後は高確率でマーしてしまう
マーしてる時すごい腹圧かかってるの感じて、33wなんだけど、破水に繋がらないか心配…
それで破水した方いますか?
一人目の時も同じように生むその日までマーしてたけど破水どころか予定日遅れまくりだった。
初期つわりと違って食欲はあるからついつい食べちゃう。普通の量でも気持ち悪くなって辛い…
611名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 21:07:17.81 ID:Pf1HTyK5
>>610経験ないですがなんと辛い妊婦生活なの...。
たまにのマーで怠けてた私が恥ずかしすぎる。
マーで産まれたらそれはそれで思い出深くなりそうだね。
もうちょっとでご対面頑張ってください。
612名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 23:12:43.19 ID:bKHBpQsT
マタ旅()て思ってたんだけど
安定期入ってすごく行きたくなってきた
近間でいいからゆっくりと過ごしたい
もういっそ一人旅でもいい、とにかく旅がしたい
まあ旦那の許可おりないし無理なんだけど
さすがに私一人の問題じゃないしな〜
613名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 23:12:42.97 ID:uvgzkcb4
愚痴というか…
不倫したりセフレになってばかりのダメンズウォーカーな大学からの友人の話を聞きたくなくて疎遠にしてる。
里帰り出産のために帰ってきて、連絡しようとも思ったけど、いまひとつ会うことに気が進まない。
わざわざ連絡しないでもいいかなあ。
614名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 02:56:34.28 ID:XxGmQZdK
あと少しで臨月
ここにきて御飯が入らなくなってきたから自重してたのに
昨日は久しぶりに食べすぎたせいか、今も胃がムカムカ
眠れないからつらい
今日検診で体重チェック入りませんように
胎動も痛くてつらい、早く産んでうつ伏せ寝をしたい
615名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 10:47:01.46 ID:MH3KR/fq
些細なことにまでイライラしてしまう
電車で隣に赤子抱えたお母さんが座ったけど
乗車中ずっと話しかけてたり、何度も鞄を落とすのにイライラ
普段なら偉いなあとか微笑ましく思ってるだろうに、そのうち自分もそうなるだろうに…はあー
616名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 13:44:06.82 ID:EMXkLAX3
妊婦の近くにくる乳幼児持ちにイライラするの分かる
他にも空いてる場所はいくらでもある場合なんか特にイライラ
あと老人が寄ってくるようになって頭ブチ切れそうになる
多分、妊婦は自分達に危害を与えない存在って認識なんだろうな
嫌い嫌い、大嫌いだよー!
617名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 13:52:36.01 ID:JhlN4efH
みんなそんなイライラしてるの?

逆に妊婦が怖くなってきた…私も妊婦だけど何思われてるかわからないから妊婦に会いたくない
このヘタレな気持ちもホルモンの関係かなあ
618名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 15:11:23.87 ID:cpM/RuGp
12w。書き殴る。
初めてヒスっぽくなった。怒りが止まらんかった。
旦那と一緒に買い物行って、帰ってきてビニール袋をそのままテーブルの上に放置しようとしたから、
「冷蔵庫に入れれるものはいれて」って言ったらめっちゃ面倒くさそうな態度取られた…。結局その態度のまま入れてもらったけど。そのあと旦那、ビニール袋畳んで入れてる引き出しが閉まらないらしく何度もガンガンやってた。
そこでブチンときて、私は私で掃除機をもっとすごくガンガン当てながら物を激しく蹴散らしながら掃除した。
あとでビニール袋入れてる引き出しを開けて見たら、いっぱいで、引き出しが変形しそうになってた。
こんなに溜め込む必要なんかなかったんだ、とハナ垂れるほど泣きながらビニール袋の半分を処分して、
他にも色々捨てたらちょっと気分がすっきりした。
暴れて泣いたら疲れた。気持ち悪い。ヨーグルト食べよ。
619名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 15:16:56.07 ID:EMXkLAX3
>>617
私はイライラしたり、ビクビクしたり
浮かんでは沈んでそれはもう忙しないよ
ホルモンのせいにしてるけど
妊娠してる時以外でもパーソナルスペースに他人が来たらイライラしてたかも
そう考えたらホルモン関係なくて個人の性格ですね
620名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 15:18:16.26 ID:6fCtyvoG
>>617
イライラはホルモンの影響なので仕方ない部分もあるね
生理前にイライラするっていうのと同じものらしい
対人関係の仕事とかしてる人は余計に辛いかも

自分は生理中も妊娠中もあまり変化が無い・・・一度だけ「妊娠中は旦那が
浮気しやすい」というものに反応して泣いてしまったことがあったけど
専業で毎日のほほ〜んと過ごしてるからストレス貯める機会もないわけだが
つわりの有無にも関係あるのかな〜?
自分はつわりほとんど無いんだけども・・・逆流性食道炎はあるけど
621名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 15:47:33.23 ID:hLTAIsEo
私はスーパーとかで放牧されてる子供とその親にイライラする
親は完全に目離して何やってんの?
子供は走り回ったりふざけてカート押しながら突進して来たり
妊婦のお腹に当たったらまじどーすんだ?
あと産婦人科の待合室にいる、役立たずの男親
子供とイチャイチャはするけど注意はしない
おたくの娘がさっきから私のイス叩いてんですけどw気付かないフリかw
622名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 16:16:55.15 ID:RIaM25Hg
お花畑期が来た
外でよその赤ちゃん見るとウッヒョーかわいいウッヒョーて内心ハイテンションになる
オバサンみたいに何ヵ月ですかかわいいですねとその子のお母さんに話しかけたい衝動
けど不審者極まりないと思うからチラ見して内心ウッヒョーするだけ
もどかしい
自分のが生まれたら触りたい放題だと言い聞かせて我慢
623名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 18:56:39.70 ID:ugj/oWMT
>>621
わかる
子供がよその妊婦さんにオモチャとか見せて歩いてるのを微笑ましい顔で見てるんだけど
妊婦だからって他人の子供が可愛いわけでもないし、座ってられない子なら父親と車ででも待てばいいのに
624名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 20:58:49.21 ID:gKro+WM/
海を越えて嫁いできたので友達居ない。
ってか旦那も転勤でここに来てるから二人ぼっち。
中学高校大学の友達は皆未婚で仕事バリバリ。
雪が降り積もって私の技術じゃ運転できない。
歩くのも滑るので外出できない。
旦那は出張で先週中頃から今月末まで不在。
食料を買い込み籠城中。

寂しくて苦しい。
友達にメールしても、皆忙しいから返事なんかくれない。
寂しかったり怒ったりすると、子供の発育に悪影響を及ぼす
ホルモンが分泌されるって母親教室で言われたのが恐怖。
こんな私じゃきっと子供に悪影響がでちゃう。
軽くパニックだよ、もう。
お散歩出たいけど、氷がつるつるで歩けないよ。
625名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 21:16:27.28 ID:UliKMTvv
>>624
私も海外妊婦だよー。しかも外は氷でつるつる。
色々心細いと思うけど、こういう所で発散して頑張れ!
問題なければ実家と連絡取ったりも気晴らしになるかもだよ。
寂しかったり怒ったりはしないほうがいいのかもしれないけど、
妊婦のデフォルトだからそんなに心配しなくても大丈夫だよ。
626名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 22:44:51.93 ID:SHCYS/0/
毎週末夫婦で義母に会いに行ってる。
「今月末で6ヶ月に入るしなぁ」と話してたら、
「えっ!まだ3ヶ月くらいだと思ってた!」と言われた。
…前に予定日話したよね?
義姉に気をつかって報告が遅れたせいなのかもしれないけどなんか寂しい…
自分の小ささにもイライラする
627名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 23:51:13.48 ID:TfIijsv9
夜は寝つき悪い。 
朝はたまらなく起きるのが辛い。日中は夕方まで眠い。
21時以降頭冴えてくる。
628名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 00:08:21.16 ID:C3Rp40dw
口では食べたいのに、食べるとあとが気持ち悪くなってしまうのでほとんど食べられない
食べたいのに想像しては気持ち悪くなってる

「お腹いっぱい食べられる」って別の意味でも贅沢だったんだなあ
629名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 01:14:55.64 ID:gKNYiTwE
>>624 >>625
国内だけど 私も地元からかなり離れて妊娠だよー。

友達は『未婚or既婚子梨で仕事バリバリ』『都会で友達も仕事も産休も持ってる』『地元で安心子育て』って感じ。
私には長く付き合える知り合いも仕事も無い…ってしょんぼり。密室育児&お金に余裕の無さそうな育児に怯えてるよ。

リアルではわかってくれる人がいないから 辛くなったら2ちゃんで発散。
それでも二日間くらい連続で眠れなかったりしてさ。
お互い気持ちが楽になると良いねー。
630625:2013/02/26(火) 01:55:58.22 ID:2mEyIG7V
>>629
私も仕事してなかったから、お金に余裕の無さそうな育児だよー。
時々、こんなんで私子供育てられるんだろうかと思うことも色いろあるんだけど
私だけじゃないと思うと頑張れる気がしてきた。
631名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 06:57:55.67 ID:RBZMq9Bf
22wで安定期なはずなのに朝からきもちわるいのが続いてる
有給も使いきったし先週はずっと休んでたけど今日も休むか…
自分の体力のなさにもイライラする
632名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 09:55:08.72 ID:Ri0DpYvi
最後に旦那と旅行行きたいのに、いけるときが4月いっぱいかギリギリGW。
学生の春休みに被ってないし、GW被ってないし4月半ばが良い!と言えば
旦那は休みが取れないからGWが良いというわりに話は忙しいから今度〜でのびのび・・・
GWに行くなら早く決めたいのに!むしろもう手遅れじゃない?
話を切り出そうとすると今は時間無い、タイミングじゃない、生まれてからで良くない?って。
今旅行に行きたい意味全然解ってない。このままだったら絶対行けない気がする。
近場で日帰りでいいからどっか行きたいよ・・・
633名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 10:33:25.24 ID:mBDUC37S
もう日帰りでいいから決めちゃっていい?って一応お伺いを立てて
あとは自分でさっさと決めちゃえば?
産まれたらしばらく旅行なんて行けないよ
行っても部屋の中うんこくさいし赤ちゃんの大暴れ主体になるから大変だよ
気合入れて行っちゃえ!
634名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 10:43:58.54 ID:iytrJMP9
最近悪夢ばっかり見る
火事から逃げてたり変質者に追われてたり逃げてばっかだ
普段どんな夢見てもすぐ忘れるのに、しっかり覚えてるうえに映画ばりに長い
朝起きた瞬間すでに疲れてる
635名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 11:24:10.95 ID:Ri0DpYvi
>>633
このプラン安いよ!とか勧めると、どうせ行くならケチらずにお金かけて行きたいとか、文句だけは言うんですよね!提案はしないのに!
ほんとこのままだと旅行できなさそうなので強行突破考えます!!
いつも段取り手配は全部私で、いいところだけは旦那が持っていくって感じだからたまには任せたかったけど諦めるしかなさそう
636名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 12:17:44.79 ID:4BBRGiBy
なんでうちの親は私が気持ちよく昼寝してるときを狙ったかのように電話してくるのかw
寝てたってわかっても切ってくれないし、
そうしょっちゅうまだなのか、なんか変わったことはないかって言われても
まだ予定日まで10日以上あるし、遠方に住んでて
陣痛始まったからって駆けつけられるわけでもないんだから
急かさないでそっとしといてほしいよ
なんか変わったことあればこっちから連絡するってば
637名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 13:09:40.93 ID:y3N0kvz0
寂しい

甘えさせてくれる人がほしい
638名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 13:16:15.91 ID:s2qjXAP3
>>635
生まれちゃったらほんと旅行も大変になっちゃうし
子連れもそれはそれで楽しいけど二人きりとは全く違うから
なんとしてでも強行突破で予約しちゃえー!!!

my愚痴
病院いったら担当医が今年度いっぱいで辞めるんだと・・・
産科医も大変ですねぇ。。。とか思いながらも先生変わるとかメンドイ
639日本人は、この人種の奴隷だ!売国奴政党を排除せよ大和魂:2013/02/26(火) 13:18:51.07 ID:eT6pFR5d
祖国の危機日本の恩、莫大な無償援助を仇で返す在日コリアン組織と在日議員が日本乗っ取りに本腰を入れて来た!
目を覚ませ立ち上がれ日本人

http://www.domo2.net/ri/r.cgi/hanryu/1318060550/44


●【日教組】日本教職員組合この組織は教育の名を借りて子供たちを洗脳して日本文化と教育の崩壊そして日本の政治を共産主義北朝鮮化を企ててる癌ですこれは民主党、社民党、公明党とも連結してる

この組合をぶっ潰さないと、子供たちが祖国日本も親も愛せない魂の抜かれた人間になってしまいます

国民の知らない反日の実態・日教組の実態Google、YouTube検索

洗脳されてない教員また、国民の皆さん子供の未来、日本の未来のため立ち上がり、何が何でも、この反日組織をぶっ潰しましょう
640名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 13:53:36.43 ID:gKNYiTwE
>>637
私も毎晩無性に寂しくなるよ
ゆっくり弱音を聞いてくれる人が欲しい。

家族も保険センターも、環境や世代の違いでだいたい的外れなんだけど
『ホラ☆あなたが気にしてることなんて些細些細些細☆』みたいなオーラが出てて
5分くらいしたら『聞いてくれてありがとう★頑張ります!』って笑って言わなきゃいけない感じ。

地元でどうにも煮詰まったときは 『ごちゃごちゃ言わずに話を淡々と聞いてくれて 天気予報のように今後の運勢を話す占い師さん』に吐き出しに行けたりしたんだけどなー。

夫にも 環境が全然違う友達にも 甘えられない。
2ちゃんと本だけが友達さー。
641名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 14:13:57.27 ID:y3N0kvz0
>>640
ありがとう
旦那とは離婚が決まってて、体がしんどい時にマッサージしてもらったり、楽しく赤ちゃんの話ししたりが出来なくて、
一人で子ども守って行かなあかんから試練なのかしら?

強くなりたい
642名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 14:40:33.06 ID:gKNYiTwE
>>641
そっかー。
母親ってだけで強さを求められたりすることもあるだろうけど 出来るだけ休めるときは休んで自分の心身も労ってあげてー。
643名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 15:36:15.22 ID:EAqlyHSf
やっと逆子が治ったんだけど、診察中に医者が、
「○○さん(看護婦さん)が計測すると逆子が治るんだよね。
すごいね○○さんは」とその看護婦さんに話かけてた。
逆子体操もしてたけど、がんばったのは赤ちゃんなんだけどな…。
なんかモヤモヤした。
644名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 16:47:02.69 ID:2tZPZmTL
12週までかかってた産院
初老の院長がスタッフ間で神格化してる感じだった。
そこの院長とは意見の相違があってこいつに赤を取り上げてほしくないと思い
紹介状を頼み転院してやった。分娩予約までしてあったけどね。
645名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 17:35:00.71 ID:SAtXEhkK
>>641
妊娠中は体がしんどくなるにつれて不安になることも多いよね
たとえ夫婦揃ってても子育て無関心、赤のグッズ揃えるのすら興味ない夫なんてここ見てても結構いるし、夫がいても皆が皆、心強いわけじゃないさ

うちもオカンが女手一つで兄妹二人育ててくれたので大変さは少しわかるけど、子供はいつか貴方の助けになってくれるから母ちゃん頑張れ!
646名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 18:53:59.21 ID:7dvKE9y8
夫から連絡来なくてイライライライラ
夕飯いるのかいらないのかぐらい連絡できないのか
遅くなるのかどうかとか
あーイライラするー!!!
647名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 19:13:43.90 ID:ytKXq6od
同じ妊婦だからこそ、電車とかで私はしんどいのよって空気漏らしまくってる人にイライラ
席座った瞬間びっくりするくらい大きなため息とか、ほんとやめてほしい
そのくせヒール履いてるし
648名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 19:53:39.70 ID:YZqix/wI
妊プリンセスだからさー
649名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 20:45:50.22 ID:1nGyQE0h
妊プリンセスってはずかしいよね…はやらせようとおもったんだろうね。
650名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 20:48:24.98 ID:yphr8ywU
19週。食べづわりは終わったけど、
夕方から夜にかけての体調不良がまだ続いている。

仕事終わって帰宅してから、殆ど何もできない。
このままずっと続くのだろうか。
651名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 21:05:32.35 ID:a4IT7G6p
25wの時、子が嘔吐下痢になった直後に旦那が胃潰瘍で入院
今37w、子が風邪で高熱(インフル陰性)2日目に旦那インフル陽性

旦那が悪い訳じゃないと分かっちゃいるけど腹が立つ
空気読んでるのかまだまだ出てくる気配がないお腹の子に感謝だ
652235:2013/02/26(火) 21:06:48.25 ID:64uIpXyP
15w
つわりが終わらない、辛いけど点滴通って私なりに頑張って耐えてる。
「働いたりしとるほうが気が紛れる」とか何回も言ってくる友達にイライラ。
義理母の「食べれる物何でも食べて栄養つけて」もムカつく。
何も食べれないから点滴なんだよ。
653名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 21:16:45.62 ID:JtRMWlT1
>>647
自分のことかと思った
ヒールは履いてないけど、動悸と貧血が激しくて通勤電車乗るだけでぐったりしてしまう
親切な人に大丈夫ですかと声掛けされて申し訳なさで消えたくなった
654名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 21:23:50.57 ID:mBDUC37S
ヒールは論外だがふつーの格好してる妊婦がしんどい空気漏らしてても勘弁してくれや
本当にしんどいんだからさ…
655名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 21:34:34.09 ID:8OOOOuYp
妊娠悪阻で入院し、食べられるまでに回復して今日退院

洗濯して、掃除してって動き回った結果、気持ち悪くなってしまった………

今日こそ手作り料理が食えると期待していた旦那に、すげぇガッカリされた

泣いた
656名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 21:36:51.46 ID:f5hT6gB/
>>654
同意
仕事帰りはほんとにつらいんだよね


my愚痴
電車の優先席は妊婦だけのものじゃないのは理解してるけど
座ってスマホいじってる健康そうな人をみるとぐったりする
せめて寝たふりするかスマホはしまって座っていてほしい
657名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 01:36:36.26 ID:8zbtHJdh
12w、かなり情緒不安定。
イライラして、夫に当たり散らしては泣いてる。自分でも嫌なのに、コントロールできない。
職場も張りやつわりで、毎週1、2回遅れて出勤する日がある。妊プリンセス様って思われてるんだろうな、つらい。
658名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 02:56:37.61 ID:h0XRRZ34
27w
旦那が引っ越し前日に飲み会いれてきやがった。平日は激務だし、上司がカスなので相当なストレスを抱えているのは知ってるから、多少おおめに見ているが、会社で釣りだ何だと出かけている。
その上その釣りの費用でお小遣いが足りなくなり、7000円前借りしたのにも関わらず週末毎にスロットいきたいと言う。
嫌いになりそうだ。
659名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 06:38:05.99 ID:uCVQx1kS
>>658
引っ越し前日に飲み会ってキーッ‼
付き合いなのはわかるけどね
前借りしてスロット行きたいとか冗談でもイライラするわー

My愚痴
36wにして妊娠線が…
見えないとこにあるから気づかなかった
目立たないとしてもショックや
660名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 06:48:43.99 ID:LOkId+DS
>>657
それは仕方のないことだと思うよ…。申し訳ないという気持ちがあれば大丈夫、なような気がする。
妊プリンセス様は「妊婦だからしてもらってとーぜん」って平然としてるような輩だから!
661名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 07:28:40.66 ID:MosgSJLZ
妊娠前は朝食を取らない生活だった
妊娠初期でもそれは変らずで安定期に入ってから朝食を取るようになった
体重が気になる&便秘もあるので朝はシリアルだけ(たまに食パンも)
今朝は食パンにマカロニサラダ乗せてチーズ乗せてトースターで焼いたのを
1枚食べたけど・・・・満足できないorz
まだ食べたい・・・でも我慢する・・・・来週の検診での体重がコワイからTT
産んだら朝食に食パン2枚食べてやるんだ
662名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 08:14:07.76 ID:F5bbB8SQ
徒歩圏内にスポーツジムはいくつかあるのに、マタニティビクスやヨガのプログラムを
やっているところが一軒もない…!!なぜだ…!!!
ダラだから、自宅で自主的になんか絶対やらないのはわかりきってるので
週一回でも通いたかったのにマジで一軒もない…!!
産院でやってるビクスに月一回いくことにしたけど、産院のプログラムは
月二回しかないうえ、定員が一回四人までなので、毎回自分が予約をいれて
他の人がやりたくてもできないなんて状況になったら申し訳ないから
早いとこ外部のジムに通いたいのに
なんなんだよ〜〜〜なんでこんなにないのかよ〜〜
近所に住んでる義姉が教えてくれた、十数年前の姪妊娠中に通ってたジムに問い合わせたら
「いまはもうやってないんです〜」ですってよーーー!!少子化のせいか!!不況のせいか!!!
泣けるわ!!!自宅でやるしかないんかの…がんばるか…
663名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 09:31:04.76 ID:JdbRXP0j
旦那と一緒にお風呂はいってて、私に短い髪がついてるのを見つけて「誰の髪の毛よ!」と言ってきた。
ここまでは冗談でよくやるやり取りなので「あなたのですよハイハイ」って流してたんだが何故かあまりにもしつこい。
怪しい、嘘付いてる顔だ、今日は別々で寝る、身体を触らせないのは浮気してるからっとずーっと言って来る!ウザイ!
終いにはセックスしないのは他の男とやってるからだろ!って言われて、流産経験して安定期の今でも不安でしょうがない日々なのにその発言が悲しすぎてそのまま風呂出た。
そもそもやりたいならゴムして先っぽだけなら良いよ、て言ってるのを拒否してたのはお前だろ!
私が里帰りする間旦那が心配って言ったのを持ち出してそれと一緒だ、言われるとショックだろ、って・・・・・・
旦那からしたら一緒なのかも知れないけど、私は旦那みたいに内緒で異性の居る飲み会行ってないし、遊びに知らない異性をホイホイ連れてくるような友達は居ません!!
本気でそのまま家を出たくなった。
664名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 09:48:38.53 ID:dEHfQlmK
他の男と浮気とか酷すぎる。旦那さんかまってほしいだけじゃない?

my愚痴
大学時代からずっとグループで仲のいい男友達が仕事で近くに来るから久しぶりだしちょっとうちに寄りたいと言ってきた。二歳のうちの娘にも久しぶりに会いたいし、と。もちろん他意も下心も全くないのは分かってるのに嫌悪感が…。
独身時代は2人で遊ぶ程仲よかったし結婚してからもグループで仲良くしてた子なんだけど。
なんかすごい家にきて欲しくないって思った。
こういう妊婦仕様ってあるんだろうか?
巣作り本能の一種?
とにかく来てもいいけど早く帰ってくれないかなぁとか思ってしまう自分がしんどい。
665名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 12:20:11.12 ID:5PAoeCgG
臨月だけど、母との関係がここに来てギクシャクしてる
里帰り憂鬱だー
666名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 12:36:50.68 ID:F5bbB8SQ
>私は旦那みたいに内緒で異性の居る飲み会行ってないし、
>遊びに知らない異性をホイホイ連れてくるような友達は居ません!!

これ旦那にそのまんま言ったれ!!
そして家出してわからせてやればいい。人様の旦那さんだけどはらたつなー
667名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 13:26:24.90 ID:dZwfBnl9
こういう旦那だと家出はマズいんじゃない?
男のとこ行ったんだろ!!とか大騒ぎしそう。

でも、いい方に考えれば旦那さんにとって>>663はまだまだ女としての魅力いっぱいで他の男に取られないかハラハラしてるって事なんじゃないかな。
668633:2013/02/27(水) 13:49:31.80 ID:JdbRXP0j
>>666
最近では自発的に異性の居る飲み会に行っている情報は入ってきてないので(調べてないし)
前の話を掘り返してもめるのもめんどくさくて言うきになれなかったよ。何回もそれで責めたし
早く黙ってくれ〜って感じで相槌と苦笑いだけでかわしてた

>>667
ありがたい事に女としてはまだ見てくれてるみたい。
お腹出てきて見られたくない体型だからお風呂は別が良いんだけど、旦那は一緒に入りたがってる
鬱陶しいけど私がお腹の子と猫で手一杯だからすねてるんだと良い方向に考えてみます。
ありがとう!
669名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 14:04:01.26 ID:yZR4fczb
>>664
つわりでしんどいとかで断っちゃえば?
普通とは違う時だから、相手の勝手な都合での余計なストレスは我慢することないよ

自然界で考えれば、胎児の父親以外のオス=胎児にとって敵 だから、本能あるあるかもね
670名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 14:08:40.00 ID:TzkCK9MK
>>664
いくら仲の良い友人とはいえ、男の人を家に招くのに抵抗ない?
私だったら外で会うかな、近所のファミレスとかで

で、1時間も経てば上の子もぐずりだしたりするだろうからそのタイミングで解散
671名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 14:22:50.69 ID:G4LuVRR6
>>665
私はあと二ヶ月で里帰りだけど
母親との関係がギクシャクで辛い。

過干渉母で、つわりのだるい時期に毎日電話がきて、
いい加減電話しないでといったら拗ねられた。
ごめんねって謝っても、どーせ私の事なんかグチグチって。
実姉は既に母とは関わらないようにしてて、
私もいい加減身限ろうか悩んでる。
妊娠以外のことでゴタゴタしたくないのに
何故か人間関係が友人親族含めてものすごいゴタゴタしてる。
勘弁して。
672名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 14:22:52.58 ID:MosgSJLZ
>>670
でも外であってるところをまた近所の人とか顔見知りに見られたら
それこそ余計な噂を立てられそうな気もする
一番いいのは旦那さん同伴で会うか会う事自体を辞めるかだと思う
673名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 14:26:06.22 ID:TzkCK9MK
>>672
あぁそうかーうちは賃貸でろくな近所付き合いもないので気づかなかったw
確かに旦那同伴が一番かもね

私も最近大学時代の男友達(グループ)から連絡きて
数人でいつか私が住んでる所にいく予定があるから都合が合えば会おうと言われたので
便の良いファミレスで会おうと思ってた
674名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 14:48:10.54 ID:F/WBgHxz
スーパーで子ども放牧する親どうにかして欲しい。
他人に突進してぶつかっても足踏んでも無視だし、子どもが卵割っても親不在。
しつけの放棄ってある意味虐待でしょ。
ぶつかられた腰とお腹が痛いよー!
675名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 17:15:38.95 ID:/2QbPWvh
旦那がおさわりしてくるのが嫌
中途半端に胸とか尻とか刺激してくるくせにそれ以上はしてこない。
触りたいだけ触って満足してる。
今は安定期だからゆっくりなら大丈夫だよって言ったのに、
行為そのものはしようとしない。何なんだ。
私にその気がなくても、触られ続けてから放置されたら辛いのに。
676名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 17:59:02.84 ID:jgcrfGOx
体力の低下が半端ない
夜も家事やって9時半には寝ちゃう
まだ6ヶ月なのにこんなので産休の9ヶ月まで勤められるのかな
4月終わりには近所だけど引っ越しになりそうだし体力もっと欲しい
677名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 18:35:13.94 ID:J7nDE6qR
25w胃
もともと大食いで胃下垂なのとご飯が美味し過ぎて+8キロでお腹もすごく出てて気になる…
やっと便秘直ったのになー
今日会社で違う部署の人にいつ生まれるのか聞かれて6月って答えたら「まだまだ先じゃない!もう生まれるのかと思ったわ」っていわれて地味にショック…

金曜日検診でも体重怒られそうだ
678名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 19:16:34.70 ID:JtRTEIit
実家も義実家も遠方で、来月の上の子の誕生日の1週間後が予定日。
里帰りはせずに、正産期から実母に来てもらうことになってる。
写真館で上の子の誕生日写真を撮る予定で
、予定日より早まると困るので正産期入ってすぐに写真館の予約をした。理由含め夫も了承済み。
で、突然義母が上の子の誕生日に日帰りで行くからその日に写真館を予約しろと言ってきた。
義母が言うには、少し前に夫に伝えたと思うが言い忘れたかも、と。
夫は聞いてないと言うし。
仕方ないので予約の日を変更。
もし予定より早まったら…と思うと一生根に持ってしまいそう。
更に、義母は日帰りと言ってるのに、掃除して1泊ぐらいしてもらわないと…とか余計なこと言ってくる実母にもイライラする。
679名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 20:35:32.16 ID:kDlGcEo1
先週から産休に入ったはいいけど、暇すぎ…。毎日散歩ばっかりしてる。
初産だから上の子の世話があるわけじゃないし、小さい家だから掃除もすぐ終わる。

仕事してるときは体調辛くて、産休を心待ちにしてたのに、
いざ仕事行かなくていいとなると何してていいかわからん。
定年後のお父さんてこんな感じなのかな

老後に向けて、お金と道具がかからない、天候や季節に左右されない趣味が必要だわ
680名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 22:17:43.75 ID:+YjsLSVN
>>679
偉いですね。
私は産休入って早々里帰りしましたが、寝てばかりいます…
本当に暇。生まれたら忙しくなるんだからいまだけゆっくりしたらいいと母は言いますが、見習って明日から散歩しよう…
681名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 22:36:31.01 ID:3qXqksuv
違う部署の妊婦さんが体調不良で遅刻早退欠勤が多いのは気付いてたんだけど
今日の昼に社食で、その人のことを迷惑だから早く辞めればいいのにーとか
最初は本当に心配だったけどいい加減にしてほしいとか言ってるのを聞いてしまった
まだ妊娠報告してないけど報告するのが鬱だ
682名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 22:57:05.32 ID:/2QbPWvh
>>679
もう入院準備とか新生児を迎える準備はバッチリですか?
まだなら色々し始めるのもいいんじゃない?
683名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 04:43:15.24 ID:pkNK/2Od
夫がめちゃくちゃ早めに寝たから私もそれに合わせたら、こんな時間に目が覚めてしまった…。
今から朝まで起きてたら昼眠くてしょうがなくなるな…もう39wだけど陣痛より眠気が勝ったら困るわw

>>679
自分もパート辞めた直後は毎日なにしていいか分からなかったww
とりあえず適当だったご飯・お弁当作りに精を出すようになったけど、昼〜夕方の時間は暇になるよね。
結局私は家事の合間にテレビを見てグータラしかしてません。
684名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 07:33:58.40 ID:xGcuYFnI
今日で仕事終わりで、明日から産休。
ここ2週間は急にお腹が大きくなってきて、夜中に毎日トイレで目が覚めて睡眠不足で、ほんとしんどかった!
待ちわびていた産休だけど、明日からの生活を思うと不安だ…。
家で何しよう。
運動不足にもなりそう。
歩いて行ける範囲に店もないしなー。
何より義父母と同じ家にいるのがストレスになりそうだ(/_\;)
685名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 08:20:43.82 ID:yi289Jbv
>>681
そいつら、タヒねばいいのに。
お前ら、産まれた時は誰の腹から産まれてきたと思ってるんだ。
686名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 08:27:18.69 ID:Y30/uzOu
35w
歩いたり立ってたりすると、お腹痛い でも検診だと異常なしって言われる これくらいになるとそーゆーもんなの?
胎動も激しくて寝れないし、ぐにゅーんって押されると痛いんだよ…
あと右の尻っていうか、なんとも言えない場所が痛くて歩けないし寝れない 寝ても痛みで起きることも 今しかたっぷりまとめて寝れないんだから寝かせて…
もう少ししたら二度寝しよ
687名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 09:10:24.19 ID:lki6661r
毎日だるい しんどい
ご飯作るの苦痛
688名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 10:32:02.90 ID:Lsd7NCV9
>>686
同じ週数だ
自分もすぐお腹痛くなる。もともとつわりが下痢するタイプだったし
今は鉄材も飲んでるからどれが原因かわからないが辛い
まあ詰まることがないことだけが救い

尻の痛みって、中心の奥のほうだったりしない?
それだと坐骨神経痛だよ。同じく自分も持ってるんだけど超痛いよね…
一時期歩けなくなったんで鍼と整体に通ったよ
689名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 12:27:40.91 ID:Y30/uzOu
>>688
686です
詰まってて痛いのかな?
なんか足動かしたりすると必ず下っ腹が痛くて…

そ、それだー!
てか妊娠前から痛むことがあったんだけど、まさかそんなやつだとわwわかってスッキリしたw
早く整体行きたいよー
690名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 12:40:36.34 ID:RMT60PGl
32w
たまに膀胱あたりがビリビリと痛む
逆子じゃないようだから頭突きされてるんだろうか?
この程度でも歩くのストップするほど痛いのに
出産となったら一体どれほど痛いのか…
陣痛は子宮収縮によるものだから
実際出てくる時の物理的な痛みとは違う感じなんだよね?
生理痛と似てるって聞いたから、それならまだ耐えられそうなんだけど…
691名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 14:12:01.88 ID:dZLUZaMe
最近、横向きで寝て起きると腕が痺れたり浮腫んだりしてる。
前はそんなことなかったのに。寝返り打てないからなのか、
単に体重増えたからなのかorQ だんだん眠れなくなってきたなぁ
あと4ヶ月近く、頑張らにゃー
692名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 16:45:46.26 ID:jaofDsqO
腰が痛い。妊娠初期からずっとギックリ腰状態。仕事場でも1人モジモジしててつらい。
693名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 17:21:49.21 ID:8xfRw0wT
職場の同僚(女性)の相談事で、時間を作っている旦那。
でも、私との会話の時間を作らず、寝てしまう。
別に、浮気をされている訳でもないのに、イライラする。
話し相手は、旦那しかいないって何回も言っているのに…。
694名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 17:32:18.66 ID:2LNFxl3x
20wで男児確定したんだけど…
実母に報告したら、露骨にがっかりされた
「私は生理的に男って受け付けない」とか、旦那もいる前でグチグチ
元々、人の気持ちを考えずに思ったことを垂れ流す人なのでしょうがないけど、気分悪い
自分だって息子(私の弟)産んでるし、精神的、金銭的に息子に依存してるくせに、言ってることとやってることが違うんだよな
女児希望だったのはしょうがないけど、もう少し言いようがあるだろうと、うんざりしたわ
695名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 17:38:04.59 ID:2LNFxl3x
結局キレ気味に
「私はスカート履かせるから!」
と吐き捨てて帰ったわ
たぶん、勝手に女児をキラキラに飾り立てて連れ回す妄想してたんだよね
それが叶わなくなったからキレたんだよね
はぁ、うぜー
696名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 18:02:31.22 ID:91Yti1HZ
今日は体が痛い、節々がいたい、どうしたんだろうこの関節痛みたいなの
697名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 18:29:30.10 ID:Es4gfw/a
あぁー仕事うまくいかんわー!産休まであと2ヶ月くらい…。
引き継ぎするどころか逆に企画を引き継がれるってどういうこと…!やれもしない企画立てて、ぶん投げってどういうこと!!フォローはするからって、ばっかじゃねえの!!お前1人じゃ大変だと思って手伝った私が悪いんか!!
ぶん投げたくせに企画書だせとかバカな事言ってんなよ!そもそもお前の企画書ワード一枚じゃねえか!!
最後まで出来ないならやるなや!絶対産休までに形にしてやる。
698名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 20:13:45.27 ID:CZPNWPfI
上の子を保育園に入れて、一旦職場に復帰してほんの数ヶ月働いてまた産休に入るか、そのまま育休延長して産休に入るか悩んでた。幸い職場は「どちらでも大丈夫だから、判断したら連絡を」と言ってくれている。
まだつわりもあるし、上の子の時は切迫早産にもなったのもあって、育休延長したいと旦那に伝えると「上の子は動きたい盛りなのに可哀相だなぁ」とぼやく。確かに上の子の事は気になるけど、お腹の子と私の事も考えて欲しい。
699名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 20:57:37.19 ID:Lsd7NCV9
>>698
旦那が土日に死ぬほど動かしてあげればいいんだ
700名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 23:08:17.55 ID:FmmAleX+
ただいま38w
お腹が張りやすくてしんどいので旦那に仕事帰りに買い物をしてきて欲しいとメールした

私が買ってきて欲しいもの
ニラ
キャベツ
ヨーグルト(4個繋がったやつ)
あんぱん


旦那が買ってきたもの
青ねぎ
レタス
飲むヨーグルト
ジャムパン

もうね、ここまでトンチンカンな買い物されたらね
怒りより情けなくてね…
青ねぎ(ニラって書いてある所にあったもん)
レタス(キャベツと似たようなもんだろ?)
飲むヨーグルト(俺が飲みたかったから)
ジャムパン(俺あんぱん嫌い)私が食べたいんだバカ
さっき旦那がせっかく俺が買い物してきてやったのに
誉めてくれないなら二度と買い物いかねーと家出ていった
もう帰ってこなくてよし
40歳にもなって買い物もロクにできないとか思いもしなかったわorz
701名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 23:36:14.16 ID:hgHr7SHA
>>700
ひどすぎてワロタwww
乙です頑張れ
702名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 23:45:51.94 ID:DHwc75IY

ひど過ぎる
旦那おかしくない?
馬鹿過ぎ
703名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 23:54:34.46 ID:Es4gfw/a
>>700
旦那ひでぇww
よく今までやってこれたね…
704名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 00:03:07.33 ID:7v8Fzhy5
>>700
ガキの使いw
705名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 00:10:12.93 ID:iI227dlo
>>700
『はじめてのお使い』の方がマシだね(;-_-+
706名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 00:17:23.44 ID:FcHPJ2jC
700です
旦那は末っ子長男で子供の頃からお使いとかしたことなかったようで…
先ほどコンビニの袋ぶら下げて帰ってきた
「ごめん。反省した」と紙袋を渡してきたので中身を見たら

白あんぱんと牛乳…
私が食べたいのは普通のつぶあんぱんだ!
あんぱんとヨーグルトって合わないから牛乳にしたよ♪
別にヨーグルトとあんぱん一緒に食べるなんて言ってねーよ!
あんぱんと牛乳って張り込みじゃねーんだよバカ!
ああもうイライラしてきた
あんぱん(つぶあん)食べないとこの怒り収まらないわ
707名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 00:26:16.53 ID:WoNrhlBs
>>706
その怒りわかるw
妊娠中って○○食べたいって思ったら、我慢するのに普段より余計ストレスかかるような気がする。

旦那、出産後のおつかい無理じゃね?
おむつとか、メーカーやサイズ全然違うの買ってきそう。
その様子じゃ日常の家事も出来ないよね。
レタスとキャベツ、ネギとニラの区別がつかないなんて。
うちの子(年長)の食育絵本を貸して再教育してやりたいわ。
いい年して褒めてもらえなくて拗ねるあたり、人格に問題あるんだと思うけど。
708名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 00:32:39.31 ID:3zFDTENk
まぁ出産後のお使いなんてネットでなんとでもなるよ
オムツもAmazonが1番安いし便利
ネットスーパーなんかも登録しておくといいかもね
709名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 01:54:08.49 ID:df4Cxyh3
これじゃなくちゃダメなのに!ってのすごくわかる

「体がバランスとして求めてるんだから単に似てる別物じゃダメなの!」って
分かってもらわねばならね
710名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 02:23:52.38 ID:qD/fXUJo
うちの夫は「昨日なに食べた?」のゲイの弁護士なみに買い物上手で、
田舎で自家用車が一台しかないので、ずっとうちの買い物係してる。
ひとり暮らし長くて、家事全般できるけど、
一昔前の姑みたく家事に煩くて、倹約家通り越してどケチ。
つわりで家事ができない時に、全部してくれたのはありがたかったけど、
食べられそうな物の買い物を頼むと、
グレード下げた物を買ってきてまいった。
ハーゲンダッツ欲しいのに、モナ王買って来たり、
イチゴ頼んだのに、半額のカットパイナップル買ってきたりした。
一応、電話で確認とって買物するけど、
「高いよ。こっちのが安い」って言われると承諾せざるをえなかった。
それなのに、自分が飲む酒はいいのを買うんだよな……
つわりが軽くなった時、出張行ってる隙を狙って、自分で運転して、
ハーゲンダッツもイチゴもしっかり買って、
イチゴパフェを外食したから、スッキリした。
711名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 03:21:32.68 ID:IONTQKcM
寝方が悪いのか、右半身が痛い。特に右手首と右肩。
夜になって足腰も痛くなってきた。
インドメタシンジェル使えないのが辛いわ。
こういう時ってひたすら耐えるしか無いの?

それから妊婦友()がうちに来た。ストレス溜まるわー。
趣味も価値観も常識も合わない妊婦友とかいらなよマジで。疎遠にしたいわ。
712名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 05:07:52.21 ID:3zFDTENk
>>711
インドメタシンやフェルビナクに比べたら効果は落ちるけどサロンパスオススメ
妊婦もオケでないよりマシよ

そんな気の合わない妊婦友切っちゃえばいいのに
713名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 09:34:21.83 ID:+2X+yQbV
旦那と両親学級でお産のリアルなドラマビデオを見た。
生々しくエグいシーンもあったせいかその直後「立ち会いたくないかも…」とか言い出してがっかり。
仕事が忙しいし、立ち会わなくていいよと私が遠慮してたのを、いや立ち会いしたい!と強い旦那の希望があって嬉しかったのにな。
まぁ無理なもんは無理だよね。
714名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 11:18:06.12 ID:CkxZnYpm
嫌なら見せないほうがいいよ
後々女として見れないだ、母ちゃんになっちゃっただ、トラウマになったのを隠して、母体の神秘だな!とか言い訳してセックスレスになるから
715名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 11:56:45.02 ID:y5Ki5R7p
>>700の苦労は凄いもんだけど、うちも産後の買い物は少し不安。
夫が帰りにスーパー寄る日は必ずおやつが入ってるのよ。
もう嫁が無職だから節約しようと言ってるのにw

あと重たいもの(キャベツとか米とか)仕事帰りに持たせるのは申し訳ないから生協入ろうと思うんだけど、夫はちょっと否定的になってる。
「毎日帰りに買うから大丈夫だよ!」って言ってくれるのは嬉しいんだけどさ、軽く
「バナナとキャベツと、明日はカレーの気分だからたまねぎ6つ、あっ挽き肉が安い日だから1kg分、あと米ね!」
とか言えないよ…疲れてるのに。
生協で重たいものや保存できる根菜類、指定しづらいもの(オムツとか衛生用品とか)を買って、夫にはその他の毎日の食材を買ってもらうとバランスが良いのかな?と自己完結。
生協の冷凍食品にもしばらく頼りたい。
716名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 12:17:23.96 ID:3zFDTENk
>>715
ネットスーパーはないの?
もしあったら生協より便利だよー
717名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:12:02.16 ID:nDW5707o
>>713
リアルなのを見てビビっちゃったかw
テレビドラマの綺麗な出産シーンのようなドリームを描いていたんだろうね
苦しむ妻の手を握り励ます俺、やがて赤さんの産声が…っていう
718名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:24:12.36 ID:w6BJKQW7
私も立ち会い迷ってる。
上の子の時は叫ぶ姿を見られたくなくて私自身が拒否したんだけど、今回無痛だし3人目で最後の出産になるだろうしどうしようかなと。
旦那はどっちでもいいって言ってるけど、無痛でも出血とかの生々しさはあるもんね。
ネットで色々見てると後悔してるって意見もあるし、自分の旦那は大丈夫なんて保証ないもんな。
迷ってるうちはやめとくべきか。
719名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:51:56.17 ID:3zFDTENk
うん迷ってるならやめた方が良いのかもね
神経質や繊細な人だと今後の性生活に影響が…っていうし

うちの旦那も一人目のときギリギリまで悩んでたけど生まれる直前、夜中だったから一緒にいたのもあって自然と白衣着せられて自然と立ち合ってたけどねw
産まれた瞬間は感動して私より泣いてたし結果的には良かったんだけど。
だから二人目も立ち会う予定。
叫ぶ姿は分娩台で産むときよりも陣痛室でのほうが酷かったのでそれは気にしてないw
720名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:55:50.73 ID:3zFDTENk
ちなみに産まれた瞬間から超親バカの所謂イクメンになった
妊娠中はしれーっとしてたのでありがたい誤算?なんだけど、立ち合った影響は少なからずあると思ってる

そしてマイ愚痴
昨日から身体中、節々が痛くて仕方ない
身体中にバンテリン塗りたくりたい!ロキソニンのみたい!
721名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 14:00:09.10 ID:RPty8Y0/
立会いしてもらうけど旦那の立ち居地で生々しいのを見せないようにしようと思ってる
私の頭側のほうで待機させておけば直接見る事はないだろうし
っと思っているんだけどこの立ち位置でも見えるものは見えるもんだろうか?
722名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 14:07:07.46 ID:3zFDTENk
>>721
希望したとしても頭側でしか立ち会わせてもらえないと思うよ
下側は助産師や医師が待機してるしそんなところに一般人いたら邪魔だし万一卒倒と?%A
723名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 14:41:24.19 ID:+2X+yQbV
713だけど苦しんで痛がってる姿を直視出来ないそうな。
その後の性生活に影響するっていうよね
何かあったら怖いから、と妊娠してからレスだし実は凄く繊細なのかも。
リアルな出産ビデオ、見てもらって良かったよ。
ちょっと立ち会ってもらいたい気持ちが残ってたけど諦めがついた。ありがとう!
724名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 15:14:25.74 ID:A+Xt8a1u
あぁもう義実家ウザすぎ
安静指示出てるから車で片道三時間が無理で、今まで月1で帰ってたのをやめたら月1でウトメ+大トメで一泊で来るようになった
初孫でもある上の子に会いたいから来るらしいけど、平日休みの夫と土日休みのウトメで予定が合わず結局一日中私が接待するはめになってる
安静指示出てるのに安静にできないしそのくせ体に気を付けろとか言うし
上の子と二人きりでいれるのもあと2ヶ月しかないんだよ邪魔するなよ来るなよ
掃除したり宿泊や食事の準備したりで余計に疲れるんだよ
しかも今週末はひな祭りのお祝いに来るらしいけどほとんど会ったことも喋ったこともない夫の従兄弟(18)も連れてくるとかうちはホテルじゃないんだよ
親が怖くて何も言えずにヘラヘラしてる夫に一番腹立つ
725名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 15:23:33.45 ID:mw7aunFn
書き込めた!うれしい!
明日で34w。
上の子二人いて、本当にイライライライラしてしまい、旦那にたしなめられる。
でもイライラの8割はお前の言動だから!!と何度言ってもダメだし、産科医も安定剤出せますよ?と言ってたから、本当に出してもらおうかな…。
なんでこんなに今回はイライラするのか私が聞きたいよ…
726名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 15:26:36.86 ID:+IOypvd9
妊婦はハイヒール履くな!がうざい。
勿論ピンヒールや10cmヒールなんかはもう履かないけど、
普段から高ヒールを履いてたから5〜6cm程度じゃ転ばない。
むしろ、ぺたんこ靴試したら歩きにくくて足は引きずるわ猫背になるわ最悪だった。
ヒールが太めで、程々の高さなら私にはそっちの方が安定してて安全なんだよー!
仕事でも必要だし。同じ妊婦からも咎められるのが面倒だ。
727名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 15:51:42.05 ID:zoo1ybPS
>>694
うちも実母が女児希望だから男児かもって話したときの落胆が凄かったよw
まぁ産まれるまでわからないから〜とは言っておいたけど、あまり落ち込まれるといい気はしないよね
産まれてくれば可愛がってくれるよきっと
728名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 17:18:50.31 ID:8Ftff/N2
>>726
私も妊娠前は結構高いヒール履いてて、妊娠したからヒールを一切やめたんだけど、やっぱり最初は歩きにくくて大変だった。でも慣れたらぺったんこでも気にならなくなったよー
後期になると足とか浮腫みやすくなるから、今から少しずつでもならしてみるのもいいかも。

My愚痴
つわりしんどい。大好きなお米とか肉が食べられないのがこんなに辛いとは…。上の子の時は安定期に入ったらスパッとつわりが終わったから、安定期が恋しい。早くつわり終わってくれー!
729名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 18:14:57.45 ID:wd8jJ0IT
寝ても治らない頭痛に、初めてなった
頭痛くて、何にもしたくない
そこに胃のムカムカ………


しんどい
730名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 18:35:37.42 ID:TBOw7sPW
私もヒールの方が楽だけどお腹が大きくなりやすかったから
夏秋はDQNだと思われるのが嫌で、唯一持ってた教習所用のバレエシューズはいてた
けど冬になりヒールのないブーツがなく今は太めローヒールはいてる
どこかで臨月くらいだと少しヒールある方が腰にいいって見たしね
731名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 18:56:49.79 ID:UWw+MMOM
全くのノーヒールより多少あったほうが楽は楽だよ
持ってるその手の靴がしゃがまないと履けないのばっかりだったので使えてないけど…
産まれてからのほうがヒール怖かったかな。転んだらどうしようってつい考えちゃって
732名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 19:43:20.35 ID:0aORGEei
寂しい…。
友達も夫以外の家族も周りにいない。仕事もない。
ネットでつながっても みんなそれぞれの生活があって わざわざメールしたり電話したり出来ないし。
私の生活も妊娠以外は代わり映え無いから 特に日記に書くこともない。
寂しいまま初めての出産→育児になるのが怖くて里帰り出産させてもらえることになったんだけど。
そうすると今度は夫としばらく会えないわけで(実家かなりの遠方)それはそれで寂しい。

ワガママなのはわかってるけど寂しいんだよー!もー!
733名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 20:52:43.58 ID:/vWxdYki
>>724 かわいそう過ぎる…
月一ってありえない!しかも泊まりでしかも妊婦をこき使うとか!
旦那と話し合ってもヘタレなのかな?
実家に帰れないのかな?このままだと産後直後に頻繁に凸されるんじゃないかと心配だよ。

上の子との大切な2ヶ月を大事にね!
734名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 21:20:33.85 ID:QEL6vH7z
義母にチャイルドシートの話をしたら
「だっこしてれば大丈夫よ〜」
と言ってきた。
義務化されてるんですよって言っても全然だめ。
今度同じ事言ってきたら、それじゃ旦那にもシートベルト締めないで、
保険も全部解約して車運転させてもあなたは平気なんですね?
と言おうと思ってる…。
チャイルドシートは万が一のときに役立つアイテムなんだよ!!保険なんだよ!
なんかあったらおまえが責任取れんのか?!

義母がすんなり受け入れてくれる方法ないかな…orz
話聞かなきゃいいんだけど、
週1で会ってるから、産後だっこで連れ出されそうで怖いよ…。
735名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 21:34:56.62 ID:DzpsYZMf
>>734
どっかのスレで同じことを義母に言われた人が
生卵を義母の車のフロントガラスにぶつけて、子供がこうなるけどいいのか、って言ったという
レスを見たことがある。まぁ参考までに。参考にもならないか…
736名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 21:52:39.84 ID:JOCemQZ3
これから帰るからよろしくって言われて
今日のメニューメールしたら美味しそうだねって
返事来たのに、帰ってきたら頭痛いから寝るわって…。
737名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 22:14:56.87 ID:QEL6vH7z
>>735
ううん、ありがとう。
でもそれくらいの勢いで説得臨まねばダメだよね。
我が子を守れるのは母親だけだもんね。
738726:2013/03/01(金) 22:29:14.59 ID:+IOypvd9
ヒールのレスくれた皆さんありがとう!
なんか靴よりもインナーとか新調するの優先してるから手回らないし、周囲はうるさいしでイライラしちゃった…
手持ちのローヒールは一足ブーツがあるだけなんだけど、これから買うのは3〜6センチくらいので徐々に低く慣らしていこうかなー
739名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 22:35:53.42 ID:3zFDTENk
>>737
チャイルドシートしてなくて投げ出されて亡くなった子供のニュース記事とか印刷してみせたら?
他は全員助かって、だっこの子だけ吹っ飛ばされて…ってニュース見たなぁ
740名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 23:12:48.98 ID:2oAFYTRH
うちは義父母+夫(義父母の言いなり)に退院時はクーファンで帰れと言われた。
首が座ってない赤ちゃんにチャイルドシートは危ないと…。もちろんその場で説明し拒否したけど、それでも昔はクーファンで帰ったとしつこい。
もし次言われたらブチ切れる予定!
741名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 00:08:19.73 ID:IbndLJxX
気持ち悪い〜気持ち悪い〜気持ち悪い〜早めに休ませてもらったのに、やっぱり気持ち悪くて
寝られない、たしけてドラえもん
742名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 00:34:40.07 ID:2OBYIkLa
>>740
知人が出産後の退院の時に両親の意向に従ってクーファンに赤ちゃん乗せて帰宅途中警察に見つかった。
両親は「昔はこれ(クーファン)で良かった!」と主張したらしいがそんな言い訳は当然通じずガッチリ違反金&違反点取られたそうですよ。
聞いてて、そんなゲンナリな思い出の退院なんて嫌だわー!と思たわ
…うちは絶対チャイルドシートで帰りますわよ
743名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 00:36:19.65 ID:Cx6fQHw9
義母を後部座席に乗せてそこそこのスピードから急ブレーキかけて体験させればいいよ
赤ちゃんは義母さんみたいに踏ん張る力もないし手を前に出して支えることも出来ないんですよと
744名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 01:43:00.28 ID:EuNi1XJd
日付が変わったから昨日になるけど、夕飯を食べに来いと言われて
旦那と義実家に行ってきた
リビングに入るなり初孫フィーバー真っ最中の姑が孫ちゃんの名前決めたわよと色紙を見せてきた

命名:○○(きずな)

ちなみに○○は姑と旦那の名前を一文字ずつとったもので
きずなとは到底読めない
孫ちゃんは私(姑)と息子(旦那)の絆の証だもの〜
我ながらいい案だわとニコニコ顔だった
旦那が子供はお袋のものじゃないんだからといいながら
でも嫁と俺の字をとってきずなって読ますのは有りだなと言う始末
ちなみにお腹の子供は男の子
亡き舅の名前や旦那の名前から一文字もらうなら別だけど(でもきずなは嫌)
何で姑さんと旦那の名前を合体させる必要があるのか理解できなくて
涙が止まらなくなり旦那を置いて帰ってきた
旦那は義実家で食べる予定だった夕飯を持って慌てて帰ってきた
何で泣いて帰ったかよく解ってない様子だけど
怒ってることは理解したみたいでビクビクしてた
このまま姑さんの初孫フィーバーが暴走して
出産に立ち会いたいとか孫ちゃんは私が育てるとか言われそうで
不安で眠れなくなった
745名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 02:01:20.60 ID:dx20IyMa
>>744
バカすぎるwwwwなぜ出しゃばるwwwwww
いやそもそも、きずなって…。
いるんだよね、漢字の読みと意味を理解できない人。
私なら、「本気ならばもう孫には会わせませんよ?」くらいは言うわ。
チャイルドシートの件もそうだけど、子供を守れるのはお母さんだよ!頑張って!
746名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 02:03:34.00 ID:uX7Dc3cQ
>>744
ウワー、スゴイ・・・
そんな漫画みたいな話本当にあるんだね
自分と娘の一文字ずつでキズナとかもう、架空の話としか思えないけど
本当だなんて可哀想過ぎる。クズすぎる。

ハッキリ旦那に言ってやりな!姑にも自分の子だから自分で名前考えるし
貴方の子じゃない!私の子だ!って今のうちにハッキリ言ったほうがいいよ
それで険悪になるならそれはそれで縁切りできるいいチャンスだし
放置してたら産んだ後更に面倒なことになりそう・・・

とにかくガンバレ母ちゃん
747名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 03:12:32.07 ID:EuNi1XJd
>>745-746
ありがとうございます
明日、姑さんと話し合ってきます
初孫フィーバーを除けば良い姑さんなので頑張って説得します
748名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 04:01:26.76 ID:RWWvxVHx
旦那の年齢もあって、産まれてくる子に障害がないか不安で仕方ない
気を揉んでてもどうにもならないんだけど、それでもネガティブになってしまう
なんとかポジティブになれる方法ってないだろうか…
749名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 07:26:29.61 ID:2CWYTqmu
>>741
おつかれ
気持ち悪さMAXの時全く同じこと考えてた
ドラえもんが「つわり止めマシン〜」て出した機械でスッキリ!
ありがとうドラえもん!ていう妄想までしてた。実際は白目むいてグッタリしてた

胎動が激しくなってきて夜起こされる。
元気なのはいいことだ、いいことだ…
750名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 07:39:12.78 ID:wWfd+dPb
中の子が男の子と判明。実親に伝えると手放しで大喜び

良かったわーほんと良かったわね、男の子は素直で可愛くて親思いで
手もかからないし、とにかく素晴らしいのよ
女の子だと、我儘だし、気が強いし、言うことまるで聞かないし、
文句ばかりだし、可愛げがないし
ほんと天使と悪魔ほども違うのよー、よかったわねーほんとおめとう、と
実母の言葉に実父もうんうん、そうだったなーと遠い目

心から喜んでくれているのはわかるんだけども・・・
あなたがたが育てたことのある女児って私一人だけだよね・・・
私、そんなふうだったんだ。地味にショックだw
751名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 07:51:45.66 ID:KQySNd9L
ささいなことにイライラして爆発、情けない
家族も協力してくれているのに何なんだもう
寝たいのに寝られない、やっと眠くなってきたってときに
邪魔されたからだな、もう寝る
752名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 10:56:45.64 ID:7buCbDKy
かなり重い愚痴かも。

13w 今まででさえ3つほどリスクを抱える超ハイリスク妊婦。
だが、今度は子宮頸がん検査でひっかかって、大学病院の産科から
婦人科腫瘍外来に回されて精密検査。結果は再来週。

もうやだ・・・。なんで次から次へと問題が出てくるんだよ。
7wで胎芽が見えないと言われ、8wでやっと心拍と一緒に確認出来て
一安心してたところだったのに。

最悪子宮摘出なんてなったらまだ助からない週数。
しかも私の場合前回出産した子も亡くなってる。
自分自身精神的には強い方だと思うが、もしものことがあったら
正気を保っていられるんだろうか・・・。
753名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 12:30:15.62 ID:gdbTS7dv
>>752
かける言葉がみつからない、

自分は、夫と話し合った末、出生前診断に踏み切ったけど
万が一の事があれば中絶も止むを得ない、と
夫に言われた時は目の前が真っ暗なった
そのつもりじゃないと出生前診断なんてしないけど。
これまで耐えて来た悪阻とこれから起る痛みを考えると
中絶したくない、お腹の子と逃亡しようか本気で考えた

よく、赤ちゃんはあなただったら大丈夫、と思ってお腹に来たんだよとか言うけど
はいはい、そうかもね、ありがとうと思うけど
どうして女ばかり痛い辛い思いしないといけないんだと思う。

自分の愚痴になってスマん
むやみに大丈夫!とか言えないけど、今は出来ることを頑張って。
754名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 13:18:29.91 ID:DOZVtRYC
亀だけど>>724自身がお腹の子にとって毒だね。
安静指示出てるのに安静にしないなんて。
旦那さんがどういう態度なのかは知らないけど、仮に旦那さんが訪問阻止してくれないなら、自分が阻止してお腹の子を守るという選択肢は無いのかね?
755名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 15:33:08.44 ID:K33BXa2z
>>750
ワロタwwwお父さんお母さん苦労なさったのね・・・www
756名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 15:33:16.57 ID:PffrGnnX
>>750
いやほら、多分中のこが女の子なら男の子sage女の子ageな事言ったかもしれないしww
親も真剣に>>750の事悪魔だなんて思ってたらあなたの事なんか興味ないだろうし孫誕生も喜ばないよ
昔はあーだった的な軽い気持ちから出た言葉なだけで多分深い意味はないと思う
757名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 16:16:06.82 ID:rRH5zuOb
>>750
いやいや、わかるようなwww
自分4人兄弟で男2人女2人だったけどまさに親御さんの言うとおりだったw
なので、自分の腹の子が女の子だとわかった時に、ちょっとガクブルしたよ
まあ悪魔でも大変でも可愛いことに変わりはないんだがね。と、うちの親見ていてそう思う
758名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 16:24:04.31 ID:oq+d9lr/
長文スマソ。

計画分娩が計画通りに進まない。
私の体はなぜ促進剤もバルーンも効かないのか。
予定日より早いのがいけないのか。
何日も点滴して、腕は針のあとだらけ。
ここに至るまで順調だっただけに、余計落ち込む。
出てこない赤ちゃんはいないけど、
みんな「お腹の居心地がいいんだね」と優しい言葉をくれて
自分の不甲斐なさに余計泣けてくる。
759名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 16:58:31.47 ID:uKmJAkIN
臨月に突入したけど、ちっともゆっくりできない。

上の子の園の送迎、家事、旦那の仕事の手伝い。
産休入ってからこれの繰り返し。

ちやほやされたい、甘やかされたいわけじゃないけど、
次の子が産まれる前にいろんな友達に会っておきたかったし、
昼寝してのんびりしたかったなぁ。
760名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 18:31:48.39 ID:Rhv4HVty
里帰り中。

外で飼っていた犬が入退院し、養生のためと父親が家の中に放った。
縁側のごく限られたとこにしか置かないって約束だったのに。

水通しして置いておいた赤ちゃんの服とかも置いてあるのに。
ただでさえ汚い実家がいやなのに。
不衛生な環境で新生児を育てなくないあまり、私が神経質になり過ぎなのかもしれないけどすごく悲しくなって泣いてしまった。
一ヶ月健診が終ったらすぐに夫のもとに帰ろう。本当は今すぐにでも帰りたい。
761名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 19:18:13.41 ID:gxTeSImF
つわりが終ってからも味覚が変だ。
塩味を感じるセンサーが鈍感になってしまって、
塩分を控えなくてはいけないのに、塩味がハッキリしているものを求めてしまう。
料理の味付けにも全く自信がなくなってしまった。
酸味があれば塩味が少なくても味を感じるので、漬物にめちゃくちゃはまっている。
漬物たべながら白湯飲むの最高〜。
近場で売っている野沢菜漬けに満足できなくて、野沢温泉村におとりよせ頼んでしまった。
京都の日の菜漬けとか直売所で売ってる農家のたくわんたべたいよー。
762名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 19:37:32.98 ID:tjUBTdlJ
二人目妊娠中なんだけど性別が希望と違ってホントに気が狂いそうなくらい嫌悪感しかない
上の子と違う性別だからって実母が張り切って洋服買いまくったり名前決めたりしてるの見てなんかイライラするし嫌悪感が余計に増して中絶しなかったことを悔やむ毎日
毎晩上の子と心中してしまおうかと泣きながら悩むけど子の将来を考えると行動に移せない
旦那に相談してもサイテーとしか言われないし最後には無視される
この行き場のない思いはどこにぶつけたらいいのだろうか、、
名前も勝手に決めてくれて結構だし洋服もどうでもいいのに何がイヤなのか自分でもわかんないわ
763名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 20:08:04.77 ID:jM8uakrv
>>750
うちなんて、女の子だって母親に伝えたら
「あら残念ねー、貴方みたいなめんどくさいのが産まれてくるなんて。ハッハー」
って言われたよw
単純どころか単細胞な弟からみたら、確かにめんどくさい子供だったろうよ。
764名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 20:11:50.89 ID:M3aQriJX
>>762
妊婦の愚痴レベルじゃない
希望した性別と違うからって中絶云々とか・・・そういう書き込みは見ていて不愉快
765名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 20:19:39.56 ID:S/ez/MFl
>>762
犬猫だって、産んだら育てるのにね(´ω`)
畜生以下なんだから、去勢すれば?w
766名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 20:24:22.33 ID:AaaJrGtO
新居に引っ越してすぐの健診で切迫診断。このままじゃ里帰りできなくなるかも…と先生に脅されたので、予定前倒しして退職、かなり早めだったけど、実家に帰って安静にしてる。
実家も車で3時間くらいの距離だけど、激務の旦那だし、疲れちゃいけないと思って会いにはこなくていいよと言っていた。
ぶっちゃけ実家にいた方が安静にできるし、実家生活は介護のような待遇だしお腹の子にはいい環境。旦那はご飯も自分で作らなきゃいけないし、自分だけ楽してるわけだから…と旦那の生活には何も口出さなかったつもり。

…でもさ、なんで結婚してる義姉が何日も泊まり込んでるの?確かに1回目は緊迫してそうだったし、事前に聞かれたから許可もしたよ、でも今週もいるとは聞いてないよ。
理由聞いてもかなり込み入った事情で…としか答えてくれず、モヤモヤしている。
布団二組しかないから、私の布団使ってるんだよね?
初めて二人で暮らす部屋だし、新築マンションだし、レイアウト図までパソコンで作って家具配置考えて、楽しみにしてた新居だけど、わたし実質3日しか住んでないんだよ。
実家だってもう自分の部屋はないから、客間借りてる、親は再婚してるし私は部外者だと思って、なるべく生活音立てないように安静にしてる。 
義姉はすごく良い人だって知ってるし、私も仲も良いけど、だったら理由を説明して欲しい。離婚危機とかDV受けてて逃げてるとか、そんなんだったら納得する。

私のうちはどこなんだろうって涙が出てきた。
767名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 20:39:59.65 ID:NIJHu+hp
>>761
わかる!私もつわり終わってから味覚がおかしい。
ご飯作りながら調味料どんどん足してる…多くない?多くない?とか思いつつ…
768762:2013/03/02(土) 21:36:22.49 ID:9knT00eS
不快にさせたみたいでごめん
他に吐き出すとこなくて書いたんだ
性別がわかる前から中絶したかったんだけどお金もなくて出来なかったのと生んだら避妊手術したいんだけどこれも家族全員から猛反対されてて悩んでる
やっぱり自分がおかしいんだよね ごめん
769名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 21:48:57.01 ID:gxTeSImF
>>768
妊娠中は感情が極端に触れやすいから仕方ないかもね。
生まれたら可愛くなると思うよ。
女でも活発でサバサバした子、男でも物静かで大人しい子、色々だから。
私は、跡取り期待されてて、うまれる前まで男だと思われてて、
小さい頃も、女の子っぽいものをあまり買ってもらえなくて、
家の仕事を覚えさせられたりで、跡を継ぐように教育されてきたけど、
母親とも親類とも、男女関係なく人としていい関係でいると思ってる。
770名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 21:51:05.16 ID:nnwo6nuY
>>768
中絶するお金は無いのに出産育児費用はあるんだふーん
771762:2013/03/02(土) 21:57:10.95 ID:tjUBTdlJ
出産費用もなくて支払いどうしようか悩んでるところ
病院に頼み込んで4分割くらいにしてもらわなきゃ払えないし生活できない極貧だからさ
772名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 21:58:25.25 ID:EQR+Kgkd
その環境で子作りさせるとかどういう了見なの?

愚痴はいいけど自業自得な上に自己中なのは愚痴とは呼べないよ…
773名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 22:01:59.16 ID:bKu6kJGz
>>769
ありがとう、そういう話聞くとちょっと落ち着いてくるよ
やっぱり一人目が特別すぎて二人目がイヤなだけなのかも
性別じゃなくて人格だよね
774名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 22:03:40.90 ID:M4ednVpa
仮に旦那さんの避妊拒否でできた子供なら、それは立派なDVだから、今からシェルターとか調べとけ。
775762:2013/03/02(土) 22:06:12.76 ID:MiG45Gpk
その時はお金があるはずだったんだ
でもなくなったから多分旦那が使い込んだんだと思う
これ以上は不快にさせるしスレチだから消えます
聞いてくれた方々ありがとうございました
776名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 22:16:00.72 ID:gxTeSImF
>>771
出産費用は自治体の一時金でまかなえるし、
育児費用の補助もあるよ〜。
母子手帳もらった窓口で相談してみると、いろんな制度有るから。
あと職場の福利厚生で微々たるものだけど出産祝い金とかあるよ。

うちは出産の補助を、
自治体→自分→病院 という流れではなく、
自治体→病院 というふうにしてもらえるようにしたから、けっこう楽だよ。
その制度を利用しないと、出産前に20万円の保証金を病院に納めるとか面倒だった。
とりあえず、相談に行ってくると気が楽になるよ。
777名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 22:23:46.06 ID:tEKbHyox
>>766
なんかしょんぼりだね…なんで旦那は理由説明してくれないんだろ
布団の件は話題にしたらいいと思うよ
身内のやることには鈍感な人間は多いからさ

鬱々してたらおなかの赤ちゃんも心配するから、旦那の休みに来てもらって話したらいいと思う
旦那は義姉とはきょうだいとはいえ二親等、あなたとは夫婦だよ
778762:2013/03/02(土) 22:26:13.69 ID:x/2F70LJ
>>776
消えるって言っといてごめん
一時金じゃ足らない病院なんだ
一人目生んだ病院で色々融通利くのと総合病院までの交通費が出ないのとで病院は変えられなくて分割頼もうと思ってる
旦那の会社からはそういうお金出なくてボーナスもあるかないかわかんないような所
とりあえず来週役場で聞いてこようかな
ホントありがとう
今度こそ消えます
779名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 22:32:27.26 ID:obBOPUG6
>>778
授かった以上は辛くても強く生きてほしい。
同じ母じゃないか。
どこかで産んで良かったと思える日がくるよう呪っとく。
780名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 23:00:39.58 ID:XghMFOhf
>>762
あなたみたいなところに産まれてくる赤ちゃんが可哀想
男だ女だじゃなく、我が子だから愛しいのに
781名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 23:05:21.57 ID:O2TNKtP8
月曜に初めての検診に行くことになってる推定5w
明日上の子のひなまつりで義実家に行くことになってて、軽めとはいえ悪阻もあるし
いきなり具合悪くしても良くないかなって思ってくれぐれも内密にと義母にだけ伝えた
夕方旦那が電話して念押ししたら「あら、お父さんには言っちゃったわよ〜」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
流産経験もあるし何かあったときにまた超無神経義父がポロッと何か言いそうだから心拍確認してからと思ってたのに!
(義姉と私が続けて流産した直後に早く孫がみたいとか言っちゃうような人)
ぶち切れて旦那に将来同居なんて絶対しないし介護なんてまっぴらだって八つ当たりしてしまった
表向き言い過ぎたって謝ったけど本心ですから!
明日は体調不良で旦那と上の子だけで行ってもらうことにした
782名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 23:55:58.66 ID:AQZdo2KY
天気いいし暖かいから20分散歩して近くのSCに買い物行ったら
買い物中にいきなり体調悪くなって目の前真っ暗になって座り込んでしまった
20Wだけどつわりのときすらそんなに体調悪くならなかったのにびっくりした
水分とって休んだら家に帰れるまで回復したけど原因わからなくて自分の体が怖い
貧血なんだろうか
まだまだ産休まで長いし仕事中や通勤中には起こりませんように
783名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 00:00:09.65 ID:tD4n5Yue
ハーフ、名づけ難しい。。。
旦那イチオシの名前が、別の国に住んでるSNSで今でもつながっている
高校時代の同級生の子供の名前と同じなんだよなー。
名前かぶるかもしれんと、彼女に一言伝えておくべきか。。。
784名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 00:23:16.46 ID:lWB69q7k
ハーフで桃香と名付けたバカ親が居たわ
モニカだって
読めないわ
785名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 00:25:16.31 ID:lWB69q7k
>>781
しょーもな
軽い覚悟で嫁いだんだなー
786名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 00:35:12.01 ID:OE0FukFt
もうすぐ35週に入るんだけど、胎動が痛すぎる。常にではないけど思わずイッ!て言うほど。
子は小さめと言われてるのに正期入ったらどんだけ痛いんだと恐ろしい。元気な証拠だし嬉しいけど痛い

つわり終わったら切迫で三ヶ月半入院してて全然妊婦生活は満喫出来なかったなー。

せめて退院したらお花畑に行ってみたい
787名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 00:38:15.17 ID:n0QJnZub
>>785みたいな無駄に愚痴に絡む人って何したいんだろ、最近多いけど
ただのストレス発散?しょーもなw

自分の愚痴。会うたび性別聞いてくる義両親にイライラしてきた、まだ16wだしわからないって!
説明しても今は早くわかるって聞いた!藪医者だから転院しろって馬鹿じゃないの!
788名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 01:18:57.09 ID:Wmf13PeK
>>762
まあ生んでみてからどうしてもどうしてもダメだったら
お母さんの養子にしてもらって育てて貰う最後の手段もあるよ
といいつつ、
子供ギライだったのが、産んだらor一箇月くらいで
コロっとベタ甘にかわったなんてのもよく聞くしね それに期待出来そうだよね

私も、望んで努力して妊娠しておきながら、いざ懐妊したら
「なんで子供なんか作っちゃったんだろう?」「なんでこんな人の子なんか?やめればよかった!」
とか後悔したり途方にくれたりしてて訳がわからないから、少し理解出来る気がする

ホルモンバランスがおかしくなるせいもあると言うし、
こういうところでしか言えないけど、こういうところで吐き出させてもらいながら、
だんだんと腹をくくっていくものかなと思っているよ
789741:2013/03/03(日) 02:21:48.20 ID:TTAoHXZA
>>749
妄想ワロタw
キャッチありがとう
気が楽になりました
まだまだつらいけど、がんばります
790名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 04:30:55.14 ID:L7o2lL7G
36w
旦那が飲みに行って帰ってこないよ
帰らないならそれでもいいんだけど(その方が楽だから)
せめて連絡ぐらい入れろや
無駄に待ってなくて済むし自分の時間を有効に活用できるのに
791名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 06:22:58.09 ID:LqOBcq8U
>>776
出産一時金は入っている健康保険から出ます。育児費用の補助は自治体によってかしら。母子ともに問題なければ病院に相談すると出産一時金内に収まるように退院を早めてもらえる場合もあるよ by母子手帳発行部署の妊婦
792名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 07:08:15.80 ID:57jlvYAv
>>791
都会のほうだと一時金42万じゃ分娩すらできない金額のところもあるんだよ
うちは田舎だから人気の個人病院でも一時金+5万で分娩入院まかなえるけど
東京とかだと人気の〜でなくても80万とかいくみたいだし
793名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 08:21:13.22 ID:fK8vz5aB
>>790
自分なら問答無用で寝るわ
待ってて、って言われたの?
794名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 09:11:22.58 ID:8keeXYAs
結婚して何年も自然妊娠を待ってたが無理で、年齢を考え、不妊治療を始めた年上友人
私は年齢だけでなく、不妊治療にかかる時間を考慮した上で、早めに始めたたほうがいい判断。年上友人と同じ時期から取りかかり始め、成功
会ったときに妊娠報告したら「素直に喜べない」って…
喜べ!なんて思わないけど、自分の考えが甘いからだろ、と思った
795名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 09:19:07.27 ID:k83HjXgq
自治体によって差があるのね。
うちは何もなければ35万で産めるからお釣り貰えてしまうわ。
上の子の時も促進剤、土日深夜料金でも38万だったから色々買えて助かった。

国も出産無料にしてくれればいいのに。
皆が格差なしに産みやすい環境になってほしいわ
796名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 09:39:05.02 ID:ZKA8W3/R
出産一時金や、妊婦検診の費用の補助が上の子の時より上がってラッキーと思ったら
その分どころかそれ以上に病院が値上げしてる。
近辺の病院はどこもそう。
なんのための補助なのかわかんない。
797名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 09:42:49.51 ID:XroH5lYa
うちは東京23区内の人気あるわけでもない普通の総合病院だけど
通常60万くらいで7日以上入院長引くと別途かかるてさ
人気のとこは確かに70万〜だった
検診も補助使っても毎回1万程度かかるし
補助で全部賄えると大勘違いしてたから地味にきつい
798名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 10:14:27.30 ID:GdnZJp/p
都会でも国公立の病院だったら補助でほとんど賄えるんじゃないかな。
799名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 10:16:29.70 ID:KdHPsmDz
まったく赤ちゃん楽しみじゃない
これで希望の性別じゃないことがわかったら、ますますだわ
なにもやる気しない
800名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 11:14:53.51 ID:XroH5lYa
>>798
国公立と言うか自費の検査を全て断れば賄えると思うよ
都内の病院は大体自費の検査内容も一元化されてるからどこいっても同じですよて病院に言われた
断るのも何だし全部検査してるけど考えが甘かったと思ってる
801名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 11:18:45.40 ID:7YXMd6ZM
次は性別に関する愚痴厳禁テンプレに入れようよ

補助もそうだけど細かい検査のお金も違うんだよね
田舎のうちはクアトロ1 万ぽっきりだったけど出生前判断スレや外部ブログレポじゃ
平均してもっと高かった
検診も金額決まった補助チケットじゃなくて、金額欄空欄の全部無料
臨月だけどいままでラキソベロン代の300円とクアトロ代しか払ったことない
でも転勤族で、次の子はきっと関東で産むことになるからお金かかるんだろうな…
802名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 11:29:44.22 ID:NO8LNYCP
病院が値上げするのはそりゃ経営のためだよ
むしろ今までの補助金額に合わせて安く診てくれていただけ良心的
保険診療って医療機関(と保険者)には優しくないから
自費診料分くらいちゃんと取らないと医療機関が潰れる
803名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 11:34:54.61 ID:KdHPsmDz
しんどいなあ
ざんねんだけどもうここには書きこま
んよ
しらない人たち不快にさせてすみません
ろくな母親になれそうにない
804名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 11:42:47.91 ID:txcm5MeI
35w
単身赴任中の義父。週3回無意味な電話してくる。
「おー、どうだ調子は?」なんて毎回言われるけど、返答に困る。どうだ?なんて言われたって普通だバカ。あとは義父の仕事の話。自慢されたってわからんわ。何回同じ話してるんだよ…。
毎回2・3分で終わるんだけど、10分くらいに感じる。本当にストレス。
それに今まで予定日を5回聞かれた。元々忘れっぽい(話聞いてない?)人で、最初はしょうがないのかななんて思ってた。でも呆れてきちゃったんだよね。てか寂しいというか。なんで覚えてくれないんだろう、興味ないのかな…みたいな感じ。
こんなちっぽけなことでも、イライラしたりしてる自分がバカみたい。もうほっといてほしい。
805名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 11:53:48.21 ID:RAFj++Ko
>>801
性別ネタテンプレ入り賛成
あと妊娠そのものが嫌、氏にたい、おろしたいも愚痴の範囲を超えてるから禁止で
806名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 12:14:40.32 ID:SQAVcUsA
私も賛成。
愚痴りに来たはずが激しく気分悪くなったわ。
子供欲しくないなら避妊しろよ。犬猫かよ。
807名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 12:18:07.38 ID:AJKmI7IE
同じく賛成!
昨日のお金がない人とか、今朝の性別の人とか不愉快すぎる
808次テンプレ案:2013/03/03(日) 12:18:47.05 ID:7YXMd6ZM
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

※相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止
※あまり1つの話題で長々続けない
※性別に関する愚痴は厳禁
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。
次スレは
>>980
よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 part74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360253912
809名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 12:21:07.86 ID:7YXMd6ZM
どうかな? 重度鬱とかで、メンヘル板だと救われる人もいるかもしれないし
この案で良ければ950付近でお知らせ協力お願いします
810名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 12:32:25.88 ID:DBwg5V/N
このスレ、一人目のときもそうだったけど毎度毎度性別ネタ禁止テンプレ入れようよ案が出てる気がする
811名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 17:16:27.87 ID:UvD7jI+0
一人目妊娠中に通勤電車で乗り合わせたカップルがいた。
四十代くらいの女が私のマタニティマーク見て
あんなんつけるくらいなら乗ってこなければいーのにぃ
って聞こえるように言ってた。
そばにいるのび太みたいな男は鼻の下伸ばすばかりだった。
あんなことまたあるんじゃないかと今から不安
812名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 17:30:18.63 ID:ipsvycpD
>>811
そんな無教養な女の子言うことなんて無視無視!蒸しケーキ!
席を譲ってくださいってためだけじゃなくて、万が一街なかで倒れたりだとかそういう時のためにあなたと赤ちゃんを守るためのサインなんだから。
813名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 17:53:54.74 ID:B7pbE2M4
性別の愚痴は、思ってた方と違った〜、ぐらいなら別にいいのではないかと思う…。外ではいいにくいし。それ以上に、おろしたい、いらないとか言う事がおかしいだけで。

マイ愚痴
はじめから諦めてはいるけど、朝の通勤電車がストレス。マーク付けててもお腹大きくても、中高生には関係ない。運動部の鞄を足元に広げて、優先席を占領して騒ぐ。地元で頭いい学校なら、その辺りも教育しろ!と思う。
814名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 18:01:35.85 ID:kpkPtQ7o
一回も席譲ってもらったことないわ。優先席も。もう産休入ったし別にいいけど。

胎動が凄すぎてつらい。
お風呂でドカンとやられて湯舟にでかい波が立ったのには笑った
815名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 18:20:00.45 ID:GEj9kl3A
私も産休入ったからもう関係ないけれど、案外30代くらいのサラリーマンが譲ってくれることが何回かあった。
奥さんが妊娠されてるのかなって思った。
次いで5、60代くらいの男性、30代くらいの女性の順。

絶対に譲らないのはおばさん。
自分はこうはならないでおこうと思った。
816名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 20:02:57.84 ID:eJnjsOFX
自分も、仕事してないからそう頻繁に乗るわけじゃないけど
臨月の今まで結局席譲られたことなんてなかったなあ。
お腹をちらっと一瞥してから、突然下向いて寝始める人とかいたし。
そんな長距離乗ることなかったから辛くはなかったけど、通勤してる人は大変だね。
でもうちの夫が、私が妊娠してから突然街中で妊婦が目につくようになった、
今まではどこにいるんだって感じだったのに、世の中妊婦さんて多いんだなー
これまで気づいてなかっただけなんだなって言ってた。確かに自分自身もそうかも。
他人事のうちは妊婦の大変さなんてわからないし、
そもそもマークとか全く気づかない人もたくさんいるんだろうね。他人のことなんか見てない。
817名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 20:21:26.09 ID:ehmLxSPx
じゃあ自分は運がよかったのか
電車乗ればにーさんねーさんおっさんおばちゃん誰かしら譲ってくれた
自分も人に優しくせねばと思った

それはさておき苦しい…食べれば苦しい食べないとお腹すくしやっぱり苦しい
胎動が痛い腰が痛い横になっても立っても苦しい辛い
そろそろ出てきてほしいでもまだちょっと早い
最近こんな思考のループで頭が埋まってる
818名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 20:33:19.58 ID:uF2PUzPP
“妊婦腹”利用者がクレーム、「品質が悪い」と政府機関に訴える

妊婦服の誤変換だろうとおもって、馬鹿にしてやろうとクリックしたら、
そのまんま妊婦腹のニュースだった。

中国って悪い意味で面白いところあるよね

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130303/Narinari_20130303_20751.html
819名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 22:01:38.10 ID:OUcSCx0J
日本にも、座るために嘘ついて妊婦マークもらう人いるらしいよ…



もう5ヶ月も過ぎたのにいまだに気持ち悪い。
いつまで続くんじゃ!!!
(`д´)
820名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 22:02:07.10 ID:kAV0ftAs
義母が昼間に家中の窓開けてた
もう私も旦那も弟さんもくしゃみ連発
「ティッシュ使いすぎよ」って言われるけどアンタが窓開けてたからじゃヽ(`Д´)ノ

義母も花粉症にならないかなぁ…
821名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 22:41:12.78 ID:Ws/gfzbQ
もうすぐ35w
お腹の子は頭がデカく体が貧弱らしい。
一ヶ月以上も数値に差があるんだよね…
先生曰く、正常の範囲内って事だし中期には胎児ドックも受けたから大丈夫なはずなんだけど不安で仕方がない。
なんか病気かなぁとか。
旦那の頭はデカめだし確かに私も決して小顔ではないから仕方ないのかもしれないけど。
今朝からネットで調べまくって余計不安になったりしてる。しんどい。そして胎動痛い
822名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 23:20:00.01 ID:tD4n5Yue
周りの産休育休手当取れてるリッチな妊婦さん見ると凹む。
うちは産休も育休手当もないので結構カツカツ。
かわいそうねーって目で見られる。
でも母親の愛情は変わらないんだけどね。
823名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 23:45:56.15 ID:GEj9kl3A
>>822
育休手当とは育児休業給付金のこと?それともまた別のもの?
824名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 23:52:41.66 ID:XnyfXHMo
遅レスだが性別ネタは一律禁止は反対かも
跡取りガー跡取りガーと煩い義実家話とか
三人男で、次こそはと思ったら4人目も男とか
夫婦で希望の性別が違うとか、>>750みたいなのとか、
妊婦スレな以上、性別ネタの愚痴は頻出だと思うし

希望の性別と違うから、詩にたいとか、卸たいとかは禁止でいいと思うけど
825名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 00:10:07.19 ID:ZqUjNtCw
酷い言葉はもちろんだけど、妊婦本人が「希望の性別と違う!」って愚痴るのはNGでいいよ
だって子作りの段階でどっちの性別になるかなんて選べない事を承知の上で妊娠するんだし、そんなの愚痴とは違う
750の場合は「第三者にこう言われた」って内容だからいいと思う
826名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 00:13:17.74 ID:KUgNsEjf
同じく、
希望の性別と違って、●ろしたい、氏にたい、は禁止で良いと思う
自分はどちらでもいいのに周りにどっち?あぁ残念〜
とか言われるのストレスだし愚痴りたいよ(´Д` )
827名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 00:14:54.15 ID:aRpXSxIO
今日道歩いてたら、お腹に視線を送ったあと、ニヤニヤ道を塞ぐように近づいてくるおじさんがいた…
道塞がれる前に通り過ぎてやったけど、後ろから「ねぇ、お姉ちゃん」と呼びかけられるし。
無視はしたけど、気持ち悪すぎた…
何だったんだろ…
828名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 00:28:01.07 ID:BUfRDQt5
別にほめられたくてやってるわけじゃないけど、編み物とか洋裁とか
他の妊婦に手作りのものを赤に作ってるとチラッと話したりした時に
今時手作りとかイタイわー。みたいな反応とかされるとやっぱり凹む。
ていうか、妊婦トモダチとかマジいらねーわ。
断っても断っても誘ってくるの何でなんだろう。
829名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 00:36:53.31 ID:28sedRuc
>>827
気持ち悪いおっさんだな…何事もなくすんでよかったね

脇の下にしこりを発見した
強く押すと少し痛いような感じなんだけど副乳かなぁ?
今33wで乳腺の発達で炎症を起こしてると思いたい
ぐぐったら乳がんとかの可能性もかかれてあるから怖いわ
今週検診あるから早く診てもらいたい
830名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 00:38:16.54 ID:FsfBX5AF
>>824
跡取りガー跡取りガーと煩い義実家話=義実家に対する愚痴=OK
三人男で、次こそはと思ったら4人目も男=性別に関する愚痴=NG
4人男子や女子の人は不快になると思う、だったら作るな
夫婦で希望の性別が違う=旦那に対する愚痴=OK
だと思う
831名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 01:01:35.96 ID:Nu/drYZx
いよいよ臨月
腹がピンポン玉みたく膨らんできた〜
胎動ごりごり顕在だし、適度な張りはだけで生まれる気配なし
一か月切迫で入院しちゃったから落ち着いちゃったかなあ〜
それはそれで準備できるしいいんだけど
832名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 01:07:16.44 ID:cwhiiwVk
>>825
つわりが辛いとか通勤や仕事が辛いなんて愚痴も、それを承知で妊娠したんだろって話になるよ
833名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 01:10:08.72 ID:Xcef+VSw
>>832
そうそう、愚痴なんだからそこまで規制しなくても…と思うわ。
834名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 01:18:20.72 ID:T1j8qMmZ
性別の愚痴もスルーしてりゃいいと思うよ
愚痴りたい気持ちはわからないことないし、リアルじゃ言えないんだろうし、キリがなくなる
ただ中絶って言葉だけはやめて欲しいけどね


それにしても、トイレ近すぎてねれない
30分起きに尿意が。胎動のたびにアソコ付近(膀胱?)が痛いー!
835名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 01:42:12.39 ID:c1KDtFMU
34w
胎動痛すぎて寝られない
元気じゃないよりいいんだけど、痛すぎて不安だ
今夜は何時ごろ寝られるかな
836名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 02:07:29.75 ID:hqKy9Kyf
旦那が取引先の相手と毎晩LINEやってる
いくら仕事の相手でもあんまりに仲良くしすぎ
下の名前+ちゃん呼びとかふざけんな
今度出張行くんだが、晩はその女と食べにいくらしい(直接には聞いてない)

帰ってこれる距離なのにその日は泊まりだから、と言われた。
心配というか腹が立って腹が立って仕方ない。
最近は全然かまってくれないし。携帯ばかり触っててさみしい切ない。
心配して欲しいわけじゃない。
ただたわいのない会話をしたいだけ。

それなのにお腹に自分の子供がいる私より、仕事の取引相手なのか。
私の存在価値ってなんだ。
もう嫌だ。
837名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 03:14:23.94 ID:n5GSsH+6
>>836
怪しすぎる…
私なら体力が許せば出張先まで押しかけるレベル。
838名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 04:22:40.98 ID:pgx8uPGe
>>836
旦那に対してぶちギレるべし!ありえなさすぎ!
こっちはどんだけいろんな物我慢して、しんどくて辛い思いしながら
誰の子どもを身ごもってると思ってんだ。
私だったらマタニティブルーも手伝って泣きわめきながらぶちキレるわ。
『お前も米10キロを前にぶらさげながら仕事に行け。出張に行け。
酒も飲むな。美味しい高カロリーごはんも食べるな。夜は1〜2時間ごと起きろ』くらい思うわ。


そしてmy愚痴。
足の付け根が痛くて2時に目覚めてから眠れない。マッサージしても気持ち悪さが取れない。
1人目の陣痛場所は足の付け根の傷みだったけど、足の付け根のトラブルは憂鬱だわ。
839名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 08:59:21.91 ID:fptGNunh
希望の性別じゃないのを氏ぬって言葉つかうのはNGでいいんじゃない?

My愚痴
切迫でお腹痛いのに、旦那が遠くから大丈夫?の声かけだけ。
とりあえず大丈夫って言っとけばいいやみたいな。
お腹の子のことだけでもいいから心配してほしい。
840名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 10:40:46.14 ID:CsYa7yzz
>>836
私なら(体調が)不安だから帰ってきてって言う
煽りたくないけど怪しさ満点すぎる

がんばって
841名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 10:44:57.41 ID:ZqUjNtCw
>>832
「話になるよ」ってw
今までつわりや仕事の話題で反対意見なんかあった?
まだ出てない意見を先走って想定してもね
妊婦の性別愚痴は実際不快に思っている人がいるから禁止案が出ているわけで
842名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 11:41:00.79 ID:APaf5Kar
一歳ちょいの子がいて安静になんてできない@30W

保育園がやってる一時保育は前日予約制だけど前日に明日はお腹張って大変かもなんて分かんないよ!
託児所は環境が悪くて子供が可哀想だし…
最近は散歩しても行っちゃダメなとことか危ないとことか行くようになっちゃったからどうしても抱えなきゃいけなくなってきたし、保育園が始まるまであと1ヶ月どう過ごすかな
843名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:04:36.63 ID:Mz3GJFaI
>>841
んーでも、性別ネタも現在は賛否両論じゃない?
この状態で、一律禁止とするのはおかしくないかしら
844名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:10:00.14 ID:T1j8qMmZ
(自分が)死ぬ、中絶したい
など、性別よりも死関係の愚痴を禁止にしてもらいたいな
845名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:21:57.56 ID:r5QUCLcc
妊娠中や産後はホルモンバランスの関係でメンタルが〜って
言い訳しても、レス読んでるのは生身の人間だし、
特にここは現在妊娠中の人が多いだろうから、
いくら愚痴でも、ここが2ちゃんでも、一応考えて欲しいよね。
846名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:34:24.29 ID:jJOoQ9Om
>>844に賛成
847名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:38:19.41 ID:Xcef+VSw
不快に思う人がいるから禁止ってのはおかしいよ。
何を不快に感じるかは人それぞれだし、そもそもリアルで人に言えないから愚痴スレに書くんだし。
嫌ならスルーすればいいだけじゃない?
848名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:41:41.91 ID:FsfBX5AF
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

※あまり1つの話題で長々続けない 。
※性別に関する愚痴は荒れる元です。節度をもって。
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ 。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。
次スレは
>>980
よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 part74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360253912



ちょっと改変してみたけどどうかな
849名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:45:55.37 ID:7pmH0fvE
いいと思います。
乙です。
850名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 12:48:39.70 ID:Xcef+VSw
これに尽きるよね。

>腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。
851名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:10:16.96 ID:TV/y2ns3
必死で新テンプレ否定してる人は愚痴スレじゃなくてメンヘル板行けばいいのに。
腹立たしい書き込みと気が滅入る書き込みは違うし。
ただでさえメンタル弱い妊婦が見るスレなんだから配慮はすべき。
852名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:17:03.62 ID:GPbZH08v
自治厨うざー。
スルーできないなら2ちゃんなんかやめなよ。
853名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:21:07.00 ID:OCLpPBlr
自分もねw
854名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:27:38.36 ID:T1j8qMmZ
>>848
良いと思う!
855名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:40:29.91 ID:UQ9J5MZb
愚痴も同じ妊婦だから許せないこともあるんだろうなっていうのは思う

my愚痴
実母からお菓子やジャンクフードやインスタントはアレルギー子が産まれる元!て言われるけど
インスタントはともかく
ハンバーガーとかお菓子はつい食べてしまう…
特にお菓子は仕事中に飴よく舐めるし
ポッキー一箱程度を1日に食べちゃう
自分の我慢弱さにうんざりだ
体重はまだ6ヶ月で3キロ増だから大丈夫だけどこれからが心配
856名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:44:46.32 ID:67ZfuxRL
みんなのスルー力が試される…!

ちなみに性別の愚痴はなんとも思わないけど電車とかで席譲って欲しいの愚痴はやだなって人間もいます。私ですが

それに対してスルーしてるしテンプレに禁止入れろなんて思わない
857名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:45:38.94 ID:T1j8qMmZ
女の子の名前を考えてて、やっと、これっ!っていう古風だけど素敵な名前を思いついてウキウキで字画みたら凶だらけだった…
字画なんて気にしないと思ってたけど実際凶が並ぶとなぁ
泣きたい
858名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:56:06.48 ID:Bmm4MeEk
>>848いいと思います!
いくら愚痴とはいえ死にたいとか中絶したいは読んで凹むもの。
性別の愚痴は半分の人が気分悪くする確率ありだから、難しいね。でも節度があればいいと思う。
859名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 13:56:22.07 ID:eQZ3d2vG
外に出かけるのがだるいめんどい
テンションあがんねーもう嫌だー
なんでこんななんだろー
860名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 14:45:30.82 ID:jMT7iPMJ
>>847に賛成
何を不快に感じるかは人それぞれ
861名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 14:46:31.48 ID:xZemNIk5
現在34wで、8ヶ月頃から後期悪阻の逆食が治らない。寝ても起きててもとにかく痛い。
食事をこまめに少量で、寝る時は姿勢が頭1つでもずれると大惨事。
やっと眠っても2時間毎に胃液の玉みたいなのがゆっくり上がってくる感覚で目が覚めて、意識がはっきりした瞬間に食道で弾ける。
温めの牛乳しか効かなくて、気づけば毎日2リットル飲んでる…
泣いてのたうち回る姿を旦那に見せるのも、それで起こしちゃうのも申し訳ない。
気が狂いそうで、この間やっとムコスタ処方してもらったけど気休め程度だ…産むまで治らないのかな。
862名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 14:46:41.67 ID:/E2USeYW
不快だからっていったらキリないよ
人それぞれ違うんだし
863名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 14:49:05.75 ID:HnM6RKOW
愚痴にはいろんな種類があるしどれを不快に思うかもそれぞれに同意だが
死にたいとか中絶したいってのは愚痴というより殺人希望だからちょっと勘弁かな
相応しい板があるだろう
864名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 14:50:33.03 ID:xZemNIk5
長々ごめん。
ついでに毒実母がお花畑全開、過干渉、アテクシの時は話、あてにならないアドバイ厨でストレスマックス。
こっちは妊娠してからあんたのせいで一生付き合ういらんトラウマや記憶と毎日戦ってんだよ!二世帯同居?誰がするか!人の旦那を利用しようとすんな!
865名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:18:52.02 ID:JAOy4Lrv
>>856
私は性別、電車は平気だけど、
マー話が実は苦手
それらしいレス、薄目でスクロールしてる

禁止は堕胎含む死にネタ系だけでいいんじゃないかな
866名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:35:49.29 ID:g8KMStyE
結局性別ネタ自体は人それぞれ
だけどそれに託けたタイジや死ネタは誰しも嫌だってことなんだから>>848のテンプレで良いとおもう
867名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:39:37.87 ID:+NeU8ppJ
夫が仕事が原因で慢性疲労通り越して鬱っぽい。
心配だから、内科併設の精神科がある個人病院に予約とったけど、混んでて診察は月末。
年末年始からつわりが酷くて、家事を殆どしてくれていたり、
長期出張多かったりで、交渉が多い仕事で疲れてて、
子のことも「うれしいけど責任重大でプレッシャー」って言ってる。
去年も、胃潰瘍になってたから、心配だ。
幸い、自分のつわりは軽くなってきて、家事もできるようになってるから、
サポートはできるだけするつもりだけど、深酒したりして、余計に身体に悪いことしてる。
お酒飲む時は多く飲まないようにそれとなく見てるけど、
昨日、家で日本酒とワインのんで潰れて、朝起きたら帰宅後の記憶がとんでた。
でも、仕事でのつらい事だけはハッキリおぼえてる。
はやく本格的に春が来ないかな〜お天気がよければ、少しは元気になるだろうに。
868名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 15:50:10.09 ID:qzTuY73q
>>857
私もすっごい気に入った名前があったのに見事に凶だらけでモニョモニョ
流派毎に違うハズなのにその名前はどれでも凶だったから諦めたわ
全く気にしない人もいるけど、自分は字画が良くて嬉しかったから何とか考えるぞ
869名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 16:55:38.97 ID:O4tyhUDf
気に入った名前が凶だけど気にせず名づけちゃおうかと考え中。

毎月予定日を聞いてくるダス○キンのおばはんがうざいー
産まれるまで聞かれると思うとうざくてたまらん
870名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 17:16:57.91 ID:rPv/AG9T
愚痴ってか、自分のからだが臭い
歯を磨いても口臭いしスッキリしないし、脇もまんまんも臭い…
旦那は嫌がりながらも嗅いできたりするけど、出産後も臭かったらどうしよう
871名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 17:59:07.67 ID:QsI0eqhE
>>869
ちょ、伏せ字になってないw
872名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 18:10:07.22 ID:Eubj4nB5
うちも気に入った名前が凶だった、というか付けたい名前が全部凶だった。
キラキラネームにしか素敵な画数がない…それは避けたい。
873名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 18:17:47.23 ID:dDZ1YRp6
>>869
バスで吹いちゃったじゃないかー!
874名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 19:34:03.46 ID:/E2USeYW
>>863
それはそうだね。たしかに。
875名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 21:38:40.30 ID:F9RidFhZ
>>869
ワロタw和んだわー。
876名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 21:38:40.46 ID:W0X5QwwK
>>870
私も何か歯磨いてもスッキリしなくてうんざり。
マウスウォッシュも微妙だった。
喉と鼻からも来てる気がしてうわあああorQ
お互いに早くスッキリ出来ることを祈る。
877名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 22:20:25.15 ID:hqKy9Kyf
>>836です。亀ですみませぬ。
いろいろ鬱憤が溜まってたのと、その出張の件で爆発してさっき旦那の前で号泣してきた。

ヤキモチうぜぇ、って思われたくなくて取引先の女のことは伏せて「一人じゃさみしくって眠れない」アピールだけしといた。
後で考えたらうざい事には変わりなかったなぁと。
頭ぽんぽんされながら「早く終われたら、泊まるのやめて家に帰るから」と慰められたので、ひとまず満足です。

母ちゃんになるんだからウジウジぐじくじ悩まないで旦那を信じて強くなろうと思いました。

…なかなか出来ないけど。
878名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 23:00:42.84 ID:0csHUDoi
私も、一番付けたい名前がどの姓名判断で見ても大凶。
凶じゃなくて大凶。さすがに戸惑う…orQ
879名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 23:20:01.65 ID:fqm8in1m
うちは一切姓名判断気にせずこれ!と思った名前がたまたま吉だったけど
結果がどうあれ夫事前に「姓名判断は無視」って最初から決めてた。
でも周囲がうるさくてちょっとイライラした。
「画数くらい気にしたほうが」とか
「なんかあったら名前のせいにするでしょ」とか言われて。
でも少しでも画数をよくしようと頭ひねりすぎた結果
へんてこな字面になっちゃった名前を周囲でちらほら見てたからなあ。
考え方は人それぞれだけども…。
880名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 23:32:39.32 ID:XSeNN/k6
私も>>879のように夫婦揃って画数気にしない
占い好きな人はやっぱり気にするのかな
881名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 23:54:29.10 ID:VbC0qvN1
画数って結局漢字を使う国の人くらいしか気にしないだろうしね
うちも全く気にしないけど、義両親がうるさいorQ
882名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 00:18:33.06 ID:Z5/gtJhx
私の名前は画数悪いよ。
自分で調べて知ったときちょっとショックだったし
名前のせいで引きが悪いのか!と思ったことある。

でも結婚して子供もできて幸せな人生だから
知ったときちょっとショックなだけで、幸せにはなれると思う。
ただし運は良くないです。
883名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 00:37:22.53 ID:ZlXTs4lc
占いなんて信じないし、画数も大して気にしないと思ってたけど
実際凶が並ぶと凹むというか、これで良いのか悩むね

自分のことならなんでもいいんだけど、子供のことだからより良い物を、と思ってしまう
上の息子の名前が大吉だらけ(偶然)なのもあるなー
884名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 00:53:42.83 ID:NlMsL2lo
食べても食べても体重があんまり増えなくて中の人も小さいから頑張って食べないといけないのに後期つわりが始まってしまった
何を食べても少量でも胸焼けするから食べること事態が億劫だ
今まで旦那に内緒で上の子と外食することがストレス発散になってたのにな
そして謎の気持ちの枯渇が…何をしても満たされない気持ちになるし1日おきに気分の浮き沈みが酷い
妊娠中のホルモンって厄介だよね
885名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 01:04:36.87 ID:u+VNcIwg
臨月のときくらい飲み会は終電でかえって欲しい。
同僚に電話かわらせてゴメンね〜とか言われて更にむかつく。同僚の奥さんも妊娠中だと?!お前も帰れよ。
886名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 06:54:59.03 ID:SYyi2/f/
自宅に招いてもいないのに来る予定立てる人がいてスレタイ。リアルで言い訳して遠慮して欲しいとも言えないのでここに書かせて下さい。

今10ヶ月なりたてでもうすぐって感じなんだけど、
「大きいお腹見に遊びに行くね」って人や「産まれたら抱っこしに行くね」「早く会いたい」って人がいて
普通は喜ぶのかもしれないけど、もう嫌すぎてどうしようもない。

出産するのは、別にその人に会わせる為でも抱っこさせる為でも無いのに、
産前産後1ヶ月以内の神経質な時に自宅に来る予定を勝手に立てるな。気を遣わせるなよ。
正直実&義両親でさえ会いたくなくてギリギリなんだよ…。
887名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 07:25:14.30 ID:ncr4ywX4
>>886
私はそのまま本人に言ってしまうかな。
産後は少しゆっくりしたいから、落ち着いたら来て欲しい(もしくわ連絡する)って。

言えるほど仲良くなければ、関係切れても良いくらいの勢いで。

仲良ければわかってくれる。

実際会わせてみたらどうってこと無い時もあるけどね。でも、気心知れてないと難しいよね。
888名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 08:19:50.14 ID:dq9onUow
同じくらいの週数だけど部屋も掃除しなきゃならんし、茶も出さなきゃとか考えたら面倒臭すぎて嫌だな
お腹は重いし張るし、腰痛も頻尿もあるし昼間は眠いし…私なら体調悪いからってお断りする。嘘ではないしw
889名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 08:49:16.85 ID:eEzWGgGe
>>886
直接言わないとわかんない人だよ。
頑張って!


今日出産予定日です。
昨日の時点で赤ん坊はまだ降りてこず、子宮口一センチだった。凹む。
それなのに前駆陣痛?は三日位前から来てて、特に昨日の夜は頻繁にくるし痛くて泣いてた。
でも測ってみると間隔や痛みの強さがまちまちだから、多分本物じゃない。
今入院しても子宮口と赤ん坊の今の状態では出てこないと言われたし。
もう辛い。とりあえず湯たんぽ使ってて、昼になったら散歩してくる予定。
たまに激痛に襲われるから、昨日休み休み歩いてたら通行人に心配かけてしまった。ごめんなさいごめんなさい!
890名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 08:52:25.48 ID:/GsXrfe8
長文失礼します…

旦那が2日前に突然「月〜日の何処かに会社の人が関西から来るから、うちに一泊したいって」と言い出した。
私は妊娠8ヶ月後半、幼稚園児の子持ち。
園への送迎、卒園関係の行事、習い事もある。
でもまぁ仕事でその方にお世話になっているのだろうからと、「夫が月曜日に家の片付けを手伝うこと」を条件にOKした。
しかし月曜日…早めに帰宅した夫はまだ家で仕事で、片付けや子供部屋に来客を泊める準備を手伝う気配も無し。
子供を寝かしつける時間なので、片付けを中断して、「重たいもの移動だけお願いします」とメールしたら、「明日やる事にしていい?」とのこと。
お腹が重くて思うように動けないのに、お客様がくる当日に慌てて片付けとか、どうしても嫌だった。
大喧嘩して、その後深夜まで片付けを夫に手伝わせたけど、もう二度と気心知れた友人以外は産前産後に招きたくない。
上の子を出産してすぐも、大学のえらい先生やらを自宅に招いてフルコースの夕飯作らされたし…
心狭いかもだけど腹が立つ。
尚、夫は何で私が怒っているのか理解できない模様…
891名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 10:11:02.11 ID:Vc2RHGgn
今朝から急に頭痛いし気持ち悪い。
22wで悪阻もとっくにおさまってるのになにこれ。どうしたらいいの。
地味に下腹が痛いのもヤダ。子宮が大きくなる痛みなのかな…
気持ち悪過ぎてお腹は空いてるのに食べる気になれない…
もっといろんなことして充実したマタニティライフ()を過ごしたいのに!
元々体が強くないせいか体調悪くて辛い。
892名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 10:57:16.44 ID:96Zixj1v
>>886
私も妊娠してすぐは友達とかに会いにいくねーとか言われてたけど、つわりもあったし太ったから会うのは断ったよ
最初は何とも思わなかったけど、時間がたつにつれて出産した後も会わせるのとかだるいなーって気持ちになってきて、報告メールだけして終わるかなって感じw
自分勝手だけど、出産後は気分が向いたら友達にも会おうと思ってるよ
893名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 11:20:08.67 ID:SYyi2/f/
皆さんレスありがとうございます。
賛同してくれてストレス軽減しました。嫌って思ってもいいんですね。

ありがたい事に、来たいと言ってくれてる人は義家族や友人など数人いるので
その時のメンタルと相談しながらどうしてもって時はお断りする勇気を持ちたいと思います。
もしかしたら産んでから育児ノイローゼになるかもしれないと思って(w)、気分転換の前向きな切り札にします!

皆さんのストレスが少しでも和らぎますように。
894名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 13:03:33.74 ID:pREzflGM
検診で体重増加怒られた
前の病院はうるさくなかったなー
かなりストレス
895名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 14:12:20.82 ID:M2s11KpB
予定日まであと少し、両方の実家は遠く里帰りなし。
かろうじて電車で1時間程度の距離に、私の母方の親戚が2家族住んでいる。

生活とかは自分と夫でどうにかしようと思っているのだけれど、叔母の片方が過干渉。
実家の母(父が病気で来たいけれど来れない)から、電話とか控えろと言ってもらったのに、
陣痛時から勝手に来る気でいたらしいということを、もう一人の叔母から聞いて、めまいがした。
仲良しな叔母ならまだ分かるけれど、あんた全然交流無かったし。
勝手なことばっかり言ってる上に、数日前から、まだかまだかと言ってきて、本当にウザい。
どちらの両親も、気を使って連絡を控えて待っていてくれるのに、
関係ないあんたが、何を勝手に盛り上がってプレッシャーかけて来るの?

陣痛時なんて連絡する気もなかったし、正直産まれたことも黙っていたい。
もう一人の叔母が抑えてくれているけれど、爆発しそう。子供は見せたくない。
そういうの、自分に娘がいるんだから、娘でやって欲しい。
自分の娘が未婚だからって、人の家庭にしたり顔で入ってこようとすんな!!!
896名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:09:44.60 ID:6rbxL/pv
21w
昨日からメソメソとネガティブモードだったのが、いつの間にかスイッチが入ってイライラカリカリモードになってた。
多分 外があったかくて体温が上がったせいだろうなぁ。
自分で自分の事がよく分からないのに、他人に理解してもらおうと思う事が間違いだ。って分かっててもイライラ。
めんどくさい性格だなぁ。
897名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 15:42:05.39 ID:c3gOIGT7
旦那が旦那祖母から、あんたが使ってたベビーベッドがあるからそれ使えと言われたらしい。
旦那が使ってたベビーベッドって30年ものですけど!!耐久度とか不安過ぎる!!と思って「え、30年経ってるものだし置くとこなくない?」って言ったら旦那苦笑いしながら「お金ないだろうからと思って言ってくれたんだろうし、無理にとは言わないでしょ」だと。
初めての子だし、たとえ自分のだとしても毎日使う寝具にそんなお古は使いたくないよー!
898名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 17:08:31.63 ID:Cj/dVlJN
24w。
腰が痛いー。もともとヘルニア持ちだけど、ここのところ平気だたのにー。
便秘になると痛くなりやすいけど、多分そろそろ便秘&赤子の重さが原因だよね…。
ベッドに横になってるけど やるせない痛み。痛い痛い痛い…。
帝王切開も覚悟しておかな…。
899名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 18:50:09.39 ID:DsKUIAYD
30w
頭痛の気配するわ。今にも本格的に頭痛が始まりそう。
腰も辛いし肩こりひどいし
今日外は暖かいらしいけど
なぜか寒気がして暖房真冬並みに動かしてる。
900名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 21:43:52.69 ID:YNNhcQxb
14w
先週検診の際にクワトロ検査受けたいって言ったら
じゃあ来週中に来て下さいって言われ
体調悪くて頭痛なのを押して今日夕方行ったのに
平日午前中、15w以降、同意書が無いと駄目ですって…無駄足
先に説明しといてよ、詳しくきかなかった私も悪いけど、説明不足すぎる
今日対応してくれた別の先生が凄い謝ってくれて、感じも良かったから怒ってはいないけど
901名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 21:47:28.65 ID:YNNhcQxb
>>900
あっ
×クワトロ
◯クアトロ
902名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 22:26:09.30 ID:5cTTmwLS
お花畑でもなければ、あれは食べちゃダメとかこれは摂った方がいいとか神経質にもなれない
好きな時に好きな物を食べて普段通り生活して、特に不安もなく過ごし検診で育っていく姿をみてすごいなぁって思う
心配しなくても子は育つみたいな考え方で、周りの人をみてると色々気を使っててびっくりする
母性が足りないのかなぁ?
903名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 22:38:35.40 ID:96Zixj1v
>>902
私は病院の先生に生活は普通通りでいいよって言われたよ
体重も結構増えてるけど、最近細い人が多いみたいで、注意される人はあんまりいないみたい
先生とか病院の方針にもよるからなんとも言えないけどw
904名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 23:01:50.22 ID:TejP/HbI
>>902
むしろ理想的。
905名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 23:27:05.86 ID:5cTTmwLS
>>903>>904
そう言ってもらえて安心しました!
そんな生活からかストレスもあまりなく、旦那にも妊娠前より穏やかになったと言われるくらいです
感染症や体重管理など最低限の事には注意して、このまま穏やかに出産まで過ごせたらいいなぁ

でも…
こんなマイペースで出産育児がつとまるのか心配orz
少し前に出産した従姉妹に話聞いてても、初めて聞く単語が多くて自分って無知なんだと実感する
母性云々より性格だろうけど…しっかりしなきゃ
906名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 01:32:46.06 ID:gXS3UGmr
夫の性欲が苦痛
気に入らないことがあると浮気をチラつかせるから余計に苦痛
リビングでもエロサイトを見てるからなんでそんなにエロばかりなのか…と嫌になっていたら
風俗いかれるよりマシでしょ?ときた。
いい加減しんどくなって、そんなにいきたいなら行けばいいよ
風俗にいかれるのは嫌だと知っていてそう言われるのはもう疲れた
私にはもう止められない
といったらそこからずっと無視されてるw

いきたいなら行けというと本当に行くであろう人なんだけどね
なんか、くだらない脅しに不安になってた
907名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 03:31:02.26 ID:Hw3y1/UN
絶賛後期つわり中
常に喉の奥に丸い何かが引っかかっている感覚
食べたい食事量の半分で我慢しておかないと気持ち悪くなる
産むまで続くのな、少しは軽くなるといいな
908名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 03:35:28.07 ID:Hw3y1/UN
気にしなければいいんだけど気になること
知り合いの8ヶ月妊婦のかまってちゃん具合と無鉄砲具合が気になる

それぞれ別日程で、都内から雪降る東北まで湯治
外気温零下20度の車内で車中泊

そんなことしてるからトラブルが起きるのも必然と思えてしまって
トラブル報告されても同情できない
出血しちゃった、早産嫌だ、早生まれ避けたいから計画妊娠したのに、って…
寝言ほざくなバカといいたくなる

「私の子供の同級生募集」発言も嫌
今から妊娠したら間に合うよミャハってどんだけ身勝手なんだよ
909名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 06:54:41.55 ID:1eaZhMtV
>>908
ここは妊婦の愚痴吐き場なのだが・・・
910名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 06:57:27.08 ID:/8KWI+y6
>>909
908も妊婦だよ
911名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 10:40:21.85 ID:KV4LtR18
旦那の実家側にイライラ。
義母はいいんだけど、義父や義叔母、義祖母の食事マナーがすごく目に付く。
寄せ箸とか指し箸とか。あとテーブルで箸の先を揃えるのも気になる。
ご飯の場で鼻かんだり、思いっきりゲップしたり。
後半は義祖母だけだが…
何より腹立つのはそんな感じなのに、私が膝立てて食べてるとかなんだと言い出すこと。
あなたに食事マナーのこと言われたくないよ。実母が食事マナーに厳しい家だから、そんなこと絶対にしない。
義実家も義祖母宅も超近距離だし、今日は義祖父の月命日だから行かなきゃいけない。
ご飯は別々だといいな…ご飯誘われたら体調不良ってことでパスしようか…。
そして今月末に行く義祖母の傘寿祝の食事会が鬱。
甥姪も立ち歩き激しいから嫌なんだよ〜!見ててイライラする。
別にみんな嫌いなわけじゃないんだ。なんか感情の波が激しくて、普段目を瞑ってることがすごく気に障るだけ。
…こんなんでこれからちゃんと親戚付き合い出来るのか不安…
912名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 11:43:35.30 ID:YXOALwss
義祖母からなんかよくわからないもの(長年大切にしてきた義祖母の思い出ノート?、古本、飾り物など)が大量に送られてくるようになった。
赤スペース確保にがんばって断捨離してるときに辞めてほしい。捨てづらい。
てか、唾液の臭いがするのが気持ち悪い…
913名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 11:46:51.87 ID:B7XR6OZ0
二人目妊娠中、4ヶ月に入ったとこ。
未だに悪阻が辛い。
今の楽しみは出産後の入院生活。
評判はよくない病院だけど
母子別室で、気が向いたら赤ちゃんを部屋に連れてこれるシステム。
消灯時間もなくダラダラできる約5日間。
漫画持ち込んでダラダラ過ごすんだ!
一人目の時は保育器に入ってたから本当にすることなかったw
あと6ヶ月!
914名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 11:55:09.25 ID:mdmAKDmQ
産後の経済的負担を考え実家の所有してる空き家に住むつもりなんだけど
それを実は面白く思ってない義母の対応がムカつく

両親はウェルカムで初期リフォーム費用負担でOKとのことなのだけど義母から固定資産税等支払えとか連絡がくる
あんたが払うわけじゃ無いくせに何なんだ!
夫には中古住宅でもいいから援助するので買えば?とかお金のことは心配しなくていいのよなど連絡来てるみたいで正直ウザい
915名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 20:40:17.54 ID:+5+vGPTq
旦那が妊娠に喜んでくれるのはいいけど過保護すぎて困る。
体冷やすなって厚着させられるし、頭痛対策でコーヒー飲んでたらカフェインがーって怒られるし、寝る前に葉酸飲んだかチェック入るし、圧力鍋も重いから持ったらダメだとかw

あの…3人目なんですけど…。
下は1歳2ヶ月なんだから重い物持つなってのは不可能です。
旦那が休みの日は体は休めるけど精神的に追い詰められるよー。
916名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 20:46:29.83 ID:sOey61mp
いやでもいいダンナさんだなーって思うよ!

休み以外のほうが1週間的には長いんだしのんびりは平日にw
917名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 20:46:51.55 ID:N/iHJwkc
>>915うちは二人目だけど似ていてワロタw
うちの場合家事率先してくれてるから過保護うざいのは仕方ないとして大事にしてもらってるよ。
918名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 21:02:23.06 ID:1eaZhMtV
>>915
まあまあ、放置するよりよっぽどいい旦那だよ。
919名無しの心子知らず:2013/03/06(水) 23:52:58.85 ID:+JW2NFxR
915です。
レスありがとう。

いい旦那だってわかってるんだけど小姑みたいでうっとおしくてしょうがないw
家事してくれるわけでもないし。
こんなに過保護にしてくれるのも今だけだと思って我慢するよ。
920名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 00:01:40.71 ID:6srqDAdQ
義両親がジジババ学級にいき沐浴の練習をしてきたから、産まれたらいれにいくねといってきた。私、実家だよ?産まれたら病院毎日くるっていうし。憂鬱。
921名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 00:02:40.76 ID:s8mzvLF8
皆さんの旦那さん優しいんだね超羨ましい…
うちなんて初めての妊娠だけど興味全くないようでとっても悲しい
今お腹動いた!って言っても へー、なんかキモっ とか言うし
本当に悲しくてたまに泣いてしまう
そんな泣いたりしたとき だけ お腹撫でたり とりあえずしとく 感がハンパない

姉が半年程早く妊娠してて義理兄は携帯で妊婦情報調べたり姉に超優しくてツイツイ比べてしまう…

本人曰く小さい頃父親に捨てられて父親が分からないし自分が父親になれると思えないって…
こんなママパパでごめんよ…
922名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 00:16:26.72 ID:eB4Kx61Z
基本的にだらだらするのが好きなのだけど
今日こそはシャキシャキ用事を片付ける!と思った

…のに、実際は
子ども保育園送る
→うっかり2ちゃんする
→眠すぎて横になる
→保育園お迎え時間直前に目覚めてスーパーへ
→晩御飯作って風呂入れてご飯食べさせる
→寝かしつけ時に一緒に寝ちゃう
で、計画何一つ進まなかった

明日(日付変わって今日)は少しはがんばらないと出産迎えちゃうよー
シャキ玉欲しい…
923名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 00:42:37.37 ID:Gvzwso40
>>922
まったく似たような行動してるw
携帯眺めてると眠たくなるよね。

寝かしつけで寝ちゃって、夜中起きてお腹空いておにぎり食べちゃった。

太るんだよなー、このパターンorz
924名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 01:44:12.84 ID:avL92teI
>>920
ジジババ学級なんてあるの?
恐ろしい学級だ
925名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 01:54:03.49 ID:I8k/VbqC
今週末に旦那と、妹カップルと一緒にスノボに行く。私はついて行ってレストランで待ってる感じ。
こういう風に行くのは2回目で、家で留守番してる方が嫌だからいいんだけど、
私もどこかに遊びに行きたい。
スノボもついて行くから、別でどこかに連れて行ってよ。と言う気持ちが消えない。
生まれたらしばらく出かけられないだろうし…
でも経済的に余裕があるわけではないからなかなか言い出せなくて、一人の時にうじうじ泣いてる。
スノボはリフト券が懸賞で当たって、3人分あるからいいんだけど…
私だけ楽しみが無くて悲しくなって来る。
926名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 02:21:03.58 ID:GE7P9Lym
>>925
ダンナと二人で近場に一泊温泉旅行でも行ってきたら?
二人で2〜3万とかでいけると思うよ
927名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 02:43:44.99 ID:GuoSin89
お腹すいて眠れないよー
おまけに食べづわりなんで気分も悪い
928名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 02:57:23.51 ID:GE7P9Lym
同じく眠れないよ〜
臨月妊婦だけど、体がしんどい

しかも、今更急に不安になってきた
あと数週間後には赤子がいるの?
ちゃんと育てられるの?とか

育児の痛恨の失敗スレを読んでいたら、子供を風呂で溺れさせたとか
やけどさせたとか、落としたとか、目を離して窒息させたとか、誤飲させたとか
怖すぎて、自分はちゃんとできるのか不安になってきた
どんな危険があるか勉強になるから、良いスレなんだけども

いろいろそういう対策もがんばらないとだけど、おなか重くて部屋の片付けも進まない
産んでからハイハイしだすまでにやれるのかなあorQ
929名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 03:20:04.94 ID:WtCFqLg3
今8ヶ月。
眠れない。腰痛&足の付け根の傷みで眠れない。4時か5時くらいに眠気くるんだろうが。
明日は検診だからちゃんと寝ておきたいのに。
明日の朝起きて幼稚園通いの子の弁当作れるかな。
930名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 04:01:43.96 ID:fb+GbH5/
2人目妊娠だけど、1人目の妊娠中も今も旦那と離婚したくてしょうがなくなる。
妊娠に無関心だし、気遣いも出来ない人だから諦めてる反面、
生まれたらイクメンになるわけでもなく、でも言われたらやる。それで俺は育児が出来る!って
思うタイプだから父親面されるのがたまらなく嫌。
なんでこんな奴の父親面のために命懸けて腹痛めて産まなきゃいけないんだ!と良く思う。
なら1人でひっそりと2人目産んでひっそりと暮らしたい。この感情は妊婦だからか?わからなくなる。
931名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 04:19:34.03 ID:t3ufv5+a
前駆陣痛?本物の陣痛?に悩まされて、こんな時間まで起きてます…。

かなり前から、夫には
「他の人には産まれてから連絡して!陣痛が起こっただけで人に言わないでね!気を使うの!」
としつこく言ってた。
産まれた子供と夫と、まずは家族だけの時間を過ごしたかったから。気を配ってられないし。
だけど私がこんな状態で入院までいかず、明日夫が出勤するか休みを取るかを迫られた時、「自分は出勤して○○(夫の妹さん)を家に呼ぼうか!」って発言しおった…orz

心配なのはわかるけどバーカバーカ!夫でもない人間に隣にいられて楽になる奴がいるか!!
破水時でも来てくれるタクシー登録してあるのはなんのためだ!一人でなんとかするわ!
このままではなんだかんだで他の人に連絡取られそうな気がしたから、もう一回真顔で忠告したら、私が求めてる本質を理解してくれたみたい。
危なかった。
ちなみに妹さんはすっごく優しくて面白くて良い子。だけど出産時だけは絶対に誰にも会いたくない。別だよほんと。
932名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 04:44:54.85 ID:sAeJfZPk
お腹空いて目が覚めたー!!14w

お粥食べようかな
寒いから布団からでたくないな〜
933名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 06:16:56.81 ID:CBx7dq7q
私は今二人目妊娠中で一人目は男の子なんだけど、
ママ友で二人目希望中の人から地味に嫌がらせされてる。
産む予定の病院をこきおろされたり、次も絶対男の子だよー
どうすんのー?って言われたり。
腹立つ
934名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 07:33:53.39 ID:I0a2824t
朝起きた時に表現しにくい不安感に襲われる
なんか全てが悲しくなる
どんどん大きくなるお腹にすごいなぁ、とは思うものの愛おしさとかあまり感じられずに焦りばかり感じる。
夫婦で子供が欲しいと願って授かった大事な子供なのに、なんで一番に思ってやれないんだろう。
自分は何も悪くない、と周りのせいにしたくなる。
結局 まだまだ私自身が子供で、自分が一番じゃないと嫌なんだろうな。
産まれたら私は変われるんだろうか。
一時的なマタニティブルーと思いたい。
935名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 09:07:20.01 ID:Ain4KRRz
>>933
私も次も男の子じゃない!?
地獄だよねーと高齢ひとりっ子ママに言われた
苦手なママだけど
936名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 09:14:43.06 ID:uZcuHr1B
>>935
地獄とか意味わかんねw 
高齢出産にはそれぞれ事情があるんだろうけど、
「そんなこと言ってるから高齢出産になっちゃったんですね!」
ってその人だけにはいってやりたいわ。
937名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 09:17:18.02 ID:5Y+BIQbx
>>934
私の場合は夜中だけど、それ以外はまったく同じでびっくりした
938名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 09:44:05.61 ID:aVWCAgrN
30Wなんだけど昨夜突然嘔吐下痢やっちまったー
食べ物に当たったかと思ったけど1日同じものを食べた夫も一歳児もピンピンしてるから何が原因か分からない
昨夜は下っ腹が数分おきに痛くなって焦った
昨日検診でけいかんが30ミリジャストだと言われてgkbrしてるからこれ以上心配の種は増やしたくないんだけどな
939名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 10:06:10.74 ID:+y64wom2
>>924

今、ジジババ向けの孫雑誌もあるよね。
ひよこクラブとかの横に並んでてビックリした。
編集者が余計なことを書いてないといいけど…
940名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 10:44:33.05 ID:7oP1p8CD
>>935
自分ならいやむしろ天国中の天国です!って返しだわw
941名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 10:59:03.23 ID:GE7P9Lym
>>931
自分も、出産前後には夫以外誰も呼ばないでって言ってあったんだけど、
夫が「ホテルに泊まってもらえば義母とか呼んでもいい?」とか言い出してつい怒ってしまった
家に泊めたくないとかでなく、夫以外に側にいられるのが無理なのに
その辺、言わないとわからないもんなんだね
ちなみに義母は嫌いじゃないんだけど、ほんと別問題だよね

>>933
乙です
自分はいま一人目で男の子だけど、すでに男児母から「男の子は大変だよ〜」と脅されてうっとおしい

次ももし産むことがあるならできれば男の子がいいな〜と思ってるし
女の子ならまあそれはそれでいいかもと思ってるけど
アホな人なんだと思ってやり過ごすしかないのかな

産院サゲもウザイよね
「え〜かわいそう〜。うちの病院はすっごく良くて〜」
とか言われるとイラっとくるね
942名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 11:26:52.21 ID:5Ms8yNav
男の子=大変って決めつけおかしいよね

うちの上の子男だけど、風邪も年一回ひくかひかないかだし聞き分け良くて素直でママ大好きで、全然大変じゃないよ
なんで男の子だと大変だって決めつけるんだろう
ママ友の娘さんはすごく口が達者でワガママで、それでママ友は鬱病になったけど、それはそれで怖い(2人目女の子なので…)
943名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:30:39.40 ID:GE7P9Lym
>>942
だよね
男の子は大変だよ〜とか脅す男児ママには、
「女の子でも大変な子いるみたいだけど?おたくの子が育てにくいだけなんじゃ?」
とか心の中で思ってしまう
性格悪くて申し訳ないけど
944名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:35:03.52 ID:GE7P9Lym
>>934
わかる
自分もちょっと前にそうだったよ
何日かたったらマシになったけど
わけもなくブルーになった
プレグナンシーブルーとかマタニティブルーとかの言葉があるくらいだし
自分だけじゃなくて仕様なんだろうけど、めんどくさいよね
産後鬱が怖いけど、ダラでなんとか乗り切りたいなあ
945名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:43:54.43 ID:6VqlAYWx
つわりが軽くて心配〜って言ってる人にイラっとする
つわりで中の人は関係ないって言われてるのになあ
毎日吐いてろくに食べれない自分からしたら羨ましすぎるっつうの
946名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:57:07.98 ID:9kJEVlJE
絶賛超過中だけど、来週には産まれそう。
そしたら産後一ヶ月以内に義兄一家が勢揃いでうちに遊びに来るんだと…
あ、もう決定事項なんですか…そうですか…
姪ちゃん春休みだから?こっちにいる友達と会うから寄る?
ちょうど良いって?あぁそう…(うち関東、義兄東北)
ヘロヘロかガルガルか、あるいは両方か分からないけど正直そんな時に来て欲しくないorz
余計な菌とか持ち込まれないか気になっちゃうし…
風邪とか風疹とかさ〜何かあったらとか考えちゃう訳で…
と言うかそんなに親しくないから気を使うんだよ〜
うちの最寄り駅にホテルとろうとしてるけど、お構い出来ませんから!
今から憂鬱…
947名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:59:21.15 ID:9kJEVlJE
ゴメンあげちゃったorz
948名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 13:11:28.29 ID:zcTCwQVN
名前が決まらないー
旦那とセンスが合わない
出してくる候補全部キラキラネームとか最近の漫画キャラの変な名前…
そういう感じのは嫌い!ってお互いに却下合戦になる
もうすぐ臨月だし早く絞らないとなぁ
949名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 13:52:31.19 ID:GE7P9Lym
うちは名前の候補が一個しかなくて不安だよ

まあまあいいかなと思ってはいるんだけど、もう少しいろいろ候補を考えたいのに
ダンナが「もうあの名前でいいじゃん」って、他の名前提案しても即却下

確かにキラキラでなく、文字も音も悪くはないし、画数もいい
でも、もし顔見てイメージ違う〜ってなったらどうするんだ〜
密かにサブ案をいくつか考えておかないと

マイ愚痴
おなかが地味に痛い
異常な感じではないので、たぶん便秘か前駆だろうけど、痛いよ
950名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 14:30:09.46 ID:B7y/IRTi
不安感、産まれた子を可愛がれるのかとか出産への恐怖とか。
何回経験しても変わらない@四人目妊婦
951名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 14:34:11.14 ID:Ain4KRRz
気温上がったせいか頭痛
コーヒー飲んで我慢

上の子のアスレチック付き合うのもきついけど
引越して友達いなくて可哀想で、、
952名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 15:18:27.97 ID:qXuDrgu3
>>942
私には弟がいて姉弟だけど、女児の私は好き嫌いが多く身体が弱く
夜鳴きが酷く…とかなり育て辛い子供だったらしい。ゴメソ、カーチャソ(´・ω・`)
で、弟は私と真逆で育てやすい子供だったらしい
初めての子供で親も子育てに慣れていなかったせいもあったかもしれないけど

子供の体質、親との相性、育児法、…色々あるんだろうけど結局は子供の個性だからね
思春期を迎えると話はまったく違ってくるんだけど、小学生低学年くらいまではね
953新テンプレ:2013/03/07(木) 16:52:00.87 ID:ljZiwgwG
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

※あまり1つの話題で長々続けない 。
※性別に関する愚痴は荒れる元です。節度をもって。
※氏にたい、●胎したい、妊娠自体が嫌な人はメンタルヘルス板へ 。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。
次スレは >>980よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 part74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360253912
954名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 17:00:41.30 ID:ljZiwgwG
そろそろ次スレと思ってテンプレはったけど最後改行間違えました
>>848参照

自分は男児希望で女の子だったけど、一人目だし早生まれになるしそれはそれで良かった
けど義母の性別報告第一声が「ええ〜〜〜」だったのが未だに忘れられない
夫もどっちでもいいと言ってた割にピンクが嫌いだからってブルーの服小物ばかり選ぶし
実父も祖父母もどこか女児で残念そうで複雑…
955名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 17:01:00.50 ID:5ws7QhnF
今日は左の股関節が痛い…中の人はゴリゴリしてきて地味に痛いし
956名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 17:19:27.40 ID:GE7P9Lym
>>950
四人目でもそうなんだ
みんなそうなんだね、がんばるしかないんだなあ
957名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 17:23:37.66 ID:GE7P9Lym
>>954
性別とか、どっちでもいいのにね
無事産まれてきてくれれば
958名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 17:25:07.61 ID:RsdRybjP
巨体になってきたせいか、
片足の足裏がいたい〜。゚(゚´Д`゚)゚。
ただでさえ動きが鈍ってんのに、ますます歩けなくなるよー。
959名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 17:30:51.04 ID:Rv2NCi28
だるい眠い気持ち悪い
ご飯作るのめんどくさいよー
でも中の人の栄養のために頑張る!
960名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 18:13:14.19 ID:GE7P9Lym
ご飯作るのめんどくさいよね
お腹が出ててキッチンの角のところにあたるから、前かがみにならないと調理できない
腰痛いよ
でもがんばって豚汁と小松菜の煮浸し作ってみる
961名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 18:40:52.35 ID:/ZogpsuU
さすがに三人目も女の子と判明した私も、えっ!て思った一瞬
でも、三姉妹かわいいじゃーんに脳内切り替わった
まわりは「残念だったね、でも男三人より全然いいよー」て言われる
962名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 18:48:52.88 ID:7oP1p8CD
上のええーにしろ男三人より〜にしろ
なんで上か下を作ってごちゃごちゃ言うんだろうね
なんであっても幸せなのに
963名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 18:52:15.42 ID:RsdRybjP
私が兄妹だけど正直よそよそしいきょうだいだから、
性別なんか関係ないと思う。仲がよければそれだけでいいと思うなあ。
964名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 19:15:55.87 ID:cmBCzdCW
38週にして保っていた+8キロから+10キロに・・・・
一気に2キロも増えるって恐ろしい
怖くて今日お散歩行ったら、帰宅してドッと疲れて寝てしまった
恐るべし臨月
明日の検診で何言われるのかなあ、体重それほど厳しくはないけどやっぱり怖い
965名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 19:52:12.48 ID:B7y/IRTi
毎回性別の希望があったんだけど、産まれてみるとたいがい思い通りにはなってないw
でも産まれたあとはやっぱり女の子(男の子)でよかったになってる。
1人目男児希望で女児出産。(女の子サイコー!やっぱり女の子でよかったの花畑全開)二人目違う性別の子が良くて何となく男児希望だったものの女児出産(姉妹は何かと楽でラッキー)。三人目今度は三姉妹に憧れてみるも初の男児出産w(うそー可愛すぎやっぱり男の子でr)
そんな流れできたから四人目男児もう1人欲しいと思ってつくってみたが腹の子の性別は女児な気がするw
今週末性別がわかるはずだからワクワクしてる
966名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 19:59:25.38 ID:Es27xv4M
26w

体重管理をどうすればいいか分かんない。もう限界だよ。この2週間、1日のカロリー1000位に控えて、炭水化物は1日食パン一枚とご飯半膳以外殆ど取ってない、ウォーキングも10キロ位はしてる。

それなのに0.7キロも増えてる。明日検診行くんだけど憂鬱…せっかくの検診なのに体重が怖くて行けない。
967名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 20:06:34.06 ID:qXuDrgu3
>>966
朝ご飯を抜いて検診に行くのはどうかな?
朝一番にトイレにいってから体重を量ると、一日で一番低い数値になるよ
968名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 20:07:20.01 ID:WK7mwhoK
2週間で0.7キロでしょ?
普通に赤子+羊水分だと思うけど、そんなに厳しい病院なの?
969名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 20:11:11.30 ID:lwSVcPQ1
>>966
きちんとした生活をしてて増えるなら、それは必要な増加量なんだよ。
無理に制限しない方がいい。
人によっては臨月より増えやすい時期だし、その程度の増加なら気にしなくていいと思うけどなぁ。
970名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 20:15:19.97 ID:EV07tDUa
カロリー計算は意外と体重管理の役に立たない。炭水化物を少し控えると良いと思う。
971名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 20:39:00.40 ID:P2jZMYhp
花粉症がいよいよきたよ。今までは薬飲んで、もちろんマスクもして、それでも死にそうな日があったというのに。。。
妊婦はどうしたらよいのやら。。。泣きそう。というか泣く元気もない程ぐったり。。。
972名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 20:47:59.82 ID:lwSVcPQ1
>>970
>>966の場合はこれ以上炭水化物減らしちゃダメだと思う
973名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 21:07:17.17 ID:+83JHslt
あと1ヶ月で予定日
すごく楽しみなのにやっぱり怖い
陣痛はもちろん、自分に子どもが育てられるのかとか

あと会陰切開
絶対いやだ本当にいやだ
陣痛でわかんないとか聞くけど痛いに決まってる
974名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 21:19:54.77 ID:8TGTGvd3
>>973
会陰切開私も嫌だww
みんな切ったの気づかないとか言うけど、想像しただけで痛い
だいたいみんな切るよーって助産師に言われたわーじゃないと派手に割けるって
975名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 21:20:12.97 ID:jFRgWNFq
>>973
私は会陰切開が陣痛より怖くてわざわざ無痛の病院探してそこで出産予定。
裂けるの怖すぎだよね。。
976名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 21:31:35.63 ID:370hQbVM
1人目の時、会陰切開はほんとに全然痛くなかったよ。
陣痛のほうが痛すぎてわけわかんないうちに切られるし
今切りましたーって言われたからいきんだらすぐ産めたし。
ただ数日後の抜糸は痛かったけどね。
977名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 21:36:37.26 ID:Pj7eOkJd
私も一人目の時会陰切開は全然痛くなかった
陣痛でそれどころじゃない
普段は注射も怖くて嫌いなのに、お産の最中に点滴打たれたけどその注射なんかチクリとも感じなかった
978名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 21:46:11.81 ID:LOuDASEX
私は出産後、中が切れてうまく縫えないからと会陰切開されました。麻酔なしだから痛かった。
979名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 21:50:27.08 ID:WtCFqLg3
私は1人目の時に会陰切開が怖くて、バースプランに大文字で『できれば会陰切開は避けたい』って
書いて、助産師さんにも口頭でも伝え、毎日ヨガやらよく笑うやら
会陰が伸びて切開せずに分娩できるように努力してた。
いざ分娩では切開されなかったけど、子の頭が出た時と肩が出た時に裂けた。
裂けた音がするし、感覚でも『今裂けたなー』ってわかった。
産んだ後も他の産婦さんより股の回復が遅かったし、ドーナツ椅子をずっと愛用してた。
今回は会陰切開を避けるか、全然切開OKにするか迷うなぁ…。
980名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:09:48.85 ID:esGTUmr+
>>971
点鼻薬もらえばいいよ
鼻が詰まったら鼻をつまんで息を吐いて20秒くらい止めるといい
脳が酸欠だと勘違いして鼻孔広がるから
981名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:13:57.64 ID:GE7P9Lym
裂けるのも怖すぎる〜
982名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:16:15.34 ID:GE7P9Lym
>>966
母体があんまり体重抑えすぎると、子供が生活習慣病になりやすくなるってのは知ってるよね?
無理しすぎない方がいいよ〜
ちなみに、うちの病院では一日2000kcalっていう指導だったよ
983名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:16:39.00 ID:7oP1p8CD
>>974
人によっては陣痛ひどくても気付くらしいからなー
自分は陣痛ももちろん酷かったけどとにかく子宮口が開いてからの進行がめちゃ早で
切る暇すらなかったのでそのまま出産して派手に裂けましたよ…
産むことに必死で裂けたのは本当に気付かなかったけどマジでひどいことになってた
ギリギリで肛門の手前だったから助かったけどたぶん切ったほうがラクなんだろうなと思ったわ
984名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:17:29.71 ID:PPNlC4wQ
>>980
次スレよろしく

テンプレ変更案が出てるので、>>848>>953あたりを参考にしてくださいませ
985名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:18:40.99 ID:2JF64vgl
産休目前にして、以前から苦手な女の子がウチの部署にくるかもしれないとのこと
「こういう子だから苦手、ウチにはきてほしくない」って友人女性に愚痴ったら、「胎教に悪いからそんなプリプリしなさんな」と言われた
なんだか私の心が狭いと言われたように感じてますます凹んだ
986名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:30:08.64 ID:FZTriQzg
私も一人目の時は会陰切開が怖かったけど、実際全く痛くなかった
チョキンて音は聞いたけど、陣痛でそれどころじゃなかった
二人目は切開前に生まれて裂けてしまい、治りが遅かった
てか、先生一人だから、夜中呼び出しても来るの遅い!ちゃんと切って産みたかったな
987名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:49:51.81 ID:+83JHslt
973だけど、会陰切開怖いって人たくさんいた!
人に言えなかったのでほっとしたw

やっぱり陣痛でそれどころじゃないのかな…
とりあえずはヨガとかマッサージ頑張ろう
988980:2013/03/07(木) 22:52:05.09 ID:esGTUmr+
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

規制されてました…
どなたかお願いします
989名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:56:35.05 ID:8TGTGvd3
陣痛の痛さが勝るなんて、すごすぎる…
初めてで、痛みの想像ができないから余裕ぶっこいてたけど、怖くなってきましたw
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/07(木) 23:45:42.93 ID:5Ms8yNav
>>988
たててくる!
991名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 23:47:17.42 ID:5Ms8yNav
たったよー
テンプレ改変の使った

妊婦の愚痴吐き場 part75
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362667604/
992名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 00:01:13.90 ID:875tK30r
>>991
乙です

会陰切開って陣痛が痛すぎてわからないって人と、痺れてわからないって人に別れるよね
皮膚が広がりすぎて痛みで痺れてると縫う時も麻酔なしでも痛みないみたい
陣痛で紛れてるだけだと縫合前の麻酔も痛いって聞いてガクブル
993名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 00:10:54.03 ID:MCeQgCeF
>>990-991
乙です
994名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 00:14:14.33 ID:rA9vhPb3
切るの怖かったけど、いざ産む時になったらあまりにも陣痛が痛くて
さっさと切って出してくれー!!!と思った
一人目の時は陣痛の痛さ分からないから会陰切るのが怖かったけど、二人目になると陣痛の痛さ知ってる分陣痛が怖いわ
995名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 00:15:55.43 ID:V+Jd41Pf
>>991乙!

ここ流れが速いみたいだからキリ番を>>980>>970にして
次スレが立つまでしばらく書き込み自重 て付け加えたらどうかな?
次が立たないまま1000いくかと思ったわ
996名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 00:39:23.55 ID:eUBz+pGJ
>>991
おつです!
997名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 00:41:39.94 ID:mUuNrU4+
>>991乙です

自分は一人目の時に会陰切開をした時は全く痛くなかったのに縫合した後が痛くて痛くて、産後一週間は動くのも一苦労、一月は痛みとの戦いだったから次は是非切らない方向で行きたい
でも一人目も今回も早産傾向で会陰マッサージを禁止されてるんだよね…だから結局今回も切られるのかとgkbr
998名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 01:17:29.40 ID:Faej01YQ
うめうめ

明日検診だー…。
前回よりも四キロ増えてしまった。
三日ほど●出てないし、浮腫んでるしと言い訳ばっかり
考えちゃう。
病院で何て怒られるんだろう。
あぁ、憂鬱。
999名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 01:22:53.77 ID:8BW1ftp6
>>991
ありがとうございます!
1000名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 01:23:52.26 ID:+St1D72B
たておつ!
そしてみんな安産!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。