【PM2.5】大気汚染を監視するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
近年、中国の大気汚染が酷く、死者まで出ていますが、日本も無関係ではいられません。
肺に入ると、喘息や気管支炎などを引き起こすPM2.5が流れてきています。
アレルギーと関係があるという説も。
この大気汚染について、監視、情報交換などしましょう。

参考サイト
大気汚染物質広域監視システム そらまめくん
http://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php
2名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 09:17:02.26 ID:lNEBDlV0
ちなみに、ここ何日か汚染がひどい
特に西日本
3名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 09:52:35.15 ID:PSU5eKBn
福岡だけど、保育園の外遊び悩むわー。
今日は雨だけど。これ、いつまで続くの?
4名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 10:04:54.57 ID:KXYXB7Sz
西は被害が多いから大変だね

東京はもともと大気汚染酷いから365日マスク必須だけど
5名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 12:38:56.51 ID:Za+r39c8
うちの県PM2.5の測定さえないよ…
ひどい
6名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 13:51:43.12 ID:TVXC6j0R
放射能も怖いものだけど、肺疾患だって相当怖い
放射能よりマシみたいに思ってる人がいたら、それは間違い
7名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 15:03:25.20 ID:lNEBDlV0
>>5
まわりから推測するしかないのも困るね

今日も振り切れてる場所多い
それにしてもこれニュースでやったりしてる?
8名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 15:21:26.42 ID:ag/nYHlO
ニュース全然やってないね
何でだろ
9名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 15:55:03.55 ID:lNEBDlV0
>>8
ニュースでしないのは、基準値?よりも低いからなのかと思ってググッたら
そらまめくんの点が赤だと基準値超えてるみたい

「微小粒子状物質に係る環境基準の設定について(答申)」について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=11530

環境基準値超えてるのってヤバイよね?
10名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 19:57:55.06 ID:8sMpXTtu
西日本真っ赤っかだよ
11名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 20:38:05.26 ID:HA1Kco/6
もっと話題になってもいいのに、不思議なくらい報道しないよね

西日本は光化学スモッグみたいに外出禁止にすべきだし、東日本も雪に素手で触っちゃいけないと言うべきでしょ・・
12名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 14:44:09.62 ID:lVbgkJI3
首都圏も36μ越えてるところある
景色がかすんでるのは雨上がりだから?
外遊びはちょっとしない方が良さそうだね
13名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 23:39:57.86 ID:h3mHm8nl
今日は数値低くなってるね
やっと洗濯物が外に干せる
14名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 10:11:39.97 ID:bLwAglZD
今日はやばそう。あげときます。
15名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 06:45:39.79 ID:SLvoGcgG
今そらまめくんチェックして驚いた
まっかっか@関西
これじゃ実際はどれくらいなのかわからないよー
他に36μ以上も数値がわかるサイトない?
16名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 06:55:31.83 ID:SLvoGcgG
こういう日は学校でも体育をやめるとか、そういう対処を早くして欲しいわ
17名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 08:57:10.33 ID:fKOSTl8+
あげます
一日まで注意ですね
18名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 16:51:30.53 ID:nTm3wiLr
一日以降も注意ってツイートされてました
いつまで気をつければいいんだろう
沖縄に移住した意味がない
19名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 17:59:58.05 ID:ry+3Eqfk
あがってないからあげときます。

>>18
沖縄は2日、3日がやや多いになってたと思う。
うろ覚えだが。
他は週間で見る限りとりあえず2日までだね。
20名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 18:40:32.79 ID:Mh2kkJFS
                                     ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`"      、-'   `;_' '
                         ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
我からの贈り物アルヨ         )'~  レ 、 !              i`'}
        ∧∧             ~つ  /  ヽ            | i'
       /中 \            /:.:.:.:.<`∀´;>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  。/   !
 ホッホッホ (`八´* )  ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、(×ω×),/:.:.:.:.:..:::::::
         \) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
               ,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                     ノ
http://www2.knb.ne.jp/news/images/20130128_35296_001.jpg
21名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 10:30:24.89 ID:1xCi1R2y
そらまめ見えない(´Д` )
アクセス集中してるのかな
22名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 12:30:34.97 ID:xetIuvg7
そらまめ重いね
まぁみんなが大気汚染を気にしてるのはいいことだ
23名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 23:59:25.61 ID:6uwukZIF
>>11 同意
原発事故以降、知ってみんなが気にすることには触れない体質になったよね
政府もマスコミも国民も。

言わないで騒ぐのは一部だと
24名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 01:25:47.36 ID:6hFdvpOu
>>11
そうか、雪も危ないんだorz
25名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 03:17:24.16 ID:vSWRuBNM
神奈川なんだけど、知らなくて今日布団干しちゃった…
今その布団で寝かせてるよ、不安になってきた
26名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 08:40:24.21 ID:yaQ2/4PC
そらまめくん重いーーーー!
27名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 09:48:38.65 ID:9Uie9sAc
NHKで中国からの毒ガス紹介したけど
さも関東までは来ないかのような紹介で驚いたよ
実際は時間差があるだけで
西も東ももれなく同じだけ来るのにね
ツイッターも東京は大丈夫というツイートで溢れてるし
こういう情報操作怖い
28名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 09:57:57.66 ID:CmVdVnmf
今日は洗濯物を部屋干しにして、買い物はネットスーパーにしたよ。
ケンコーコムでN95のマスクを注文してみたが2月中旬あたりの到着らしい。
そのころまでに多少状況が良くなっているといいんだけど。
29名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 10:24:24.39 ID:yBv3KBDW
そらまめさん落ちた…?
30名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 11:17:20.16 ID:Fi6+1YI8
山がクリアに見える時ってすごく少ないんだけど、今日は特にひどい。
ぽかぽかと晴れてるのに山と空が真っ白@福岡

小さい頃のこと思い出した。
目が悪いから遠くの山を見なさい、と言われ毎日見てたんだけど、
あの頃は晴れてるのに山が白い日なんてなかった。
ここ30年くらいで大気汚染がものすごいことになってるってことだね・・・
31名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 13:54:39.20 ID:GFbCsObL
春霞だねーなんて言ってられない。
四国も朝からずっと白く霞んでる。こんなに気持ちのいい日なのに閉じこもらなきゃいけないなんて。
あぁ・・・1歳が騒ぎ始めたorz
32名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 16:16:38.69 ID:S4yNj82g
白霞と鼻水、目の違和感、しかし花粉の飛散はまだの模様@愛知県。
近くに製鉄所があって普段から空気は悪いんだけど、昨日今日は半端ない。
ガスマスクが欲しいくらいだ。
33名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 16:21:24.67 ID:5msUfhvl
エアロゾルが酷いよね

ttp://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
34名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 16:58:48.90 ID:lG9P+cH4
【黄砂】子供を守れ!中国からの大気汚染2【襲来】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246442964/

このスレと重複してない?
35名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:12:07.64 ID:FZom2AD+
大阪はくっきりいいお天気だったけどなぁ
36名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 21:14:23.78 ID:tRk+GSn0
せっかく山の中(地質に詳しい夫曰く谷の中)に住んでるんだから、少しは遮断されてるといいんだけどなぁ
37名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 23:20:29.92 ID:yTZblP5K
そらまめよりスプリンターじゃない?
N95×活性炭×静電フィルターのやつ使ってる。
大量購入したから1枚200円弱くらいに。
38名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 00:47:08.25 ID:W/tg3G6r
>>36
場所によるけど谷は吹き溜まるよ
39名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 03:05:16.25 ID:R7Ttio47
みなさん保育園や幼稚園、休ませますか?
40名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 05:44:13.72 ID:7YwDTs4G
全然中国汚染の話が話題になってないんだけど(ちょっとツイッターにあったくらい)
実はそんなに問題じゃないの?皆無関心なだけ?
育児板でも話題になってないの?ここのスレも人少ないみたいだし…
41名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 06:19:01.47 ID:lorDGZrv
>>37
スプリンターってこれ?
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
予想があるのは助かる。ありがとう!

親しいママ友とは話するんだけど、
何でニュースでもっと言わないんだろうね?って不思議がってるよ。
42名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 09:51:01.31 ID:HoA6GuWc
常に繋ぐのは部屋のライン

そして、正面やその他は不定期がベスト
それで覗いてきてる奴を発見することができる
43名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 09:53:27.14 ID:HoA6GuWc
24時間見張るのは無理だろうから
それも不定期でランダムにするのがいいだろう

別PC(ネットに繋いでいないので)で
外付けで保存等がいいだろうね

それで覗きやその他の悪質な人を発見することができる
44名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 10:07:13.97 ID:ZHze6CWq
地域の大気汚染の速報版しか頼りにならない。
(自分の地域にあれば吉)

そらまめくん みれない。
45名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 11:58:10.70 ID:lXJvqqg9
そらまめ役に立たない
サーバー強化しろよ
46名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 12:21:04.45 ID:0PT7lVDg
そらまめくんつながった。近畿の本日AM10時。
つながらなかったひとにキャプどうぞ↓

http://iup.2ch-library.com/i/i0842507-1359688456.png

ちなみに関西テレビで、大阪の一般ごみにまぜて岩手のがれきも
いっしょに本格焼却をはじめたとしれっとニュースで流れてた。
47名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 18:56:53.42 ID:9nZiSrYC
スプリンターってここじゃないかな?
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
48名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 19:55:11.32 ID:wiCujUhu
>>41
>>47の方です。
詳細版とかがニュースで普通に使われてた。
明日九州どのくらい汚染されるんだろうか。
N95すら持ってない人が多いから心配だ。
49名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 20:03:16.17 ID:wiCujUhu
>>41
週間予測(詳細版)
1.アジア(推奨)
2.地表濃度
を選べば
3.でPM2.5やPM10が選択できます。
そして、
4.動画再生で動画がシミュレーション動画が再生されます。
50名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 20:36:28.79 ID:lorDGZrv
おお…
皆さんありがとう
親切だ
51名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 22:11:45.76 ID:Lq7D7fnJ
えーと、基準はとりあえず一日平均で35なんだよね?
52名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 22:59:33.72 ID:8OAFJ6P+
>>39
昨日の影響で今朝起きたら、家族全員喉が痛い。
そして私はものもらいの軽めの小さなやつが同時に4個くらい出来てた。
アレルギー持ちとは言え、ここまで一気に出るのは初めて。
元から鼻が悪い子供は急性副鼻腔炎になったようで息が苦しくて行けない、と。
明日はお遊戯会だから念のために休ませたら、先生に鼻で笑われた・・・
先生達のこの危機管理意識の低さ、なんとかしてほしい。
53名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 23:16:28.93 ID:7YwDTs4G
まー、中国のモヤの画像や死者が出たニュース見ないと伝わらないと思う
自分もどう対応していいか悩んでたけど、世間やネットですらそんなに問題にしてないし、
どっかで日本に来る頃には薄れるともあったし、踊らされてるだけなのかと迷ってる…
54名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 23:39:05.45 ID:y5YjC6D6
さっきニュースでチラッとやってた
55名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 00:27:41.84 ID:oL+gqD8c
50くらいのところを一日中歩きまわったけど何ともない
56名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 00:42:03.69 ID:vEA1utrF
一日で健康被害でるようじゃヤバすぎるだろうw
57名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 01:02:40.52 ID:nX3lAgtK
ずっと監視されてたから
近所の奴に対しても監視してる奴かと思い
疑心暗鬼になり
誰とも仲良くできなくなった

全てお前等の責任
こっちを追い込んだのはお前等
58名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 03:24:32.65 ID:NqI2SrYi
中国の大気汚染は即日肺ガンを発症する超高レベル汚染だった事が判明!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34719
この指数が100を超えれば危険で、最も危険な「300以上」とは、「人体のあらゆる部位に直ちに計り知れない危険が及ぶ」レベルだ。

ところが北京市では何と、12日に35ヵ所のうち17ヵ所で「500以上」を、24ヵ所で「450以上」を記録してしまった。
59名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 08:12:18.94 ID:86mb0IWs
目はゴーグルと目薬で対応するかな。
60名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 11:51:12.25 ID:3mCulTbq
>>58
そんな中で生活しても大丈夫なんて北京市の人は元気だなぁ
61名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 12:31:20.33 ID:ZbLrLLiR
ナウシカみたいに毒ガスマスクつけてないと。
腐海にのまれる〜〜〜。
62名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 12:36:41.49 ID:INOXw9al
N95マスクなんて高くて買えねーよ!
63名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 14:00:14.61 ID:R0b85s/0
>>60
> >>58
> そんな中で生活しても大丈夫なんて北京市の人は元気だなぁ
いや、呼吸器系の病人増えてるらしいよ。
64名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 16:18:51.72 ID:86mb0IWs
>>62
N規格ではN95は最低レベル。
アマゾンで1枚130円くらいだけどな。
自分は以前に1枚110円(50枚入り)で購入したものを使用中。
前はN99も100円で買えた。N99は対パンデミック用で温存中だが。
65名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 08:03:07.49 ID:fN24F/xz
段々ニュースでも新聞でも報道するようになってきたね
空気清浄機とマスクが売り切れる悪寒
66名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 10:26:30.56 ID:mrGKTf+H
さっき、中国に行く方はマスクが必要ですねって言ってたなw
たしかにそうだが、日本でも必要と言わないのは情報規制されているのだろうか?
67名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 00:16:19.45 ID:6vLqYeU9
東電社員に使わせろよ
どれだけ税金つぎ込んでると思ってんだよ
福島県民への賠償金だってほとんど税金を横流ししてるだけだろ
何で東電社員が今でも当たり前のように高い給料貰って生活してるんだよ
いい加減責任とらせろよ
【悲報】東電が福島第一原発に貯めている汚染水を海に一斉放出すると発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359193561/
62 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 18:56:54.03 ID:tb1H7fck0
妙に大阪のAPIが高くなっているが、中国からの様子ではない
http://www.aqicn.info/?map&amp;loc=japan&amp;lang=jp

http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/newCFORS/SO4-img/12.gif
46 :名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 12:21:04.45 ID:0PT7lVDg
そらまめくんつながった。近畿の本日AM10時。
つながらなかったひとにキャプどうぞ↓

http://iup.2ch-library.com/i/i0842507-1359688456.png

ちなみに関西テレビで、大阪の一般ごみにまぜて岩手のがれきも
いっしょに本格焼却をはじめたとしれっとニュースで流れてた。
68名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 09:26:42.69 ID:f+mR0kkN
今朝のニュース(スッキリ)でとりあげられてたね
1月末に飛来してたみたいだから遅い気もするが…

ところで今そらまめくん全然見れないんだけど、ここの住人さんはどこのサイト見て参考にしてる?
どこの大気汚染情報のサイトも重くて見れないよ
69名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 11:44:04.12 ID:ZYkHmvp7
スプリンター
70名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 13:51:37.51 ID:DHMxlM+D
>>68
県が速報値出してない?
住んでる市の観測局はPM2.5の項目が無かったから、県境なこともあり隣県のデータ見てる。
71名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 16:14:49.96 ID:8/g796Be
Yahooにも出てるし、そらまめ全く見られなくなった

PM2.5に関しては、北京よりも西日本のほうがヤバいぐらいだよね
勘弁してほしい
72名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 18:43:40.77 ID:jgwgvuVN
73名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 18:57:34.33 ID:ns8YkBUD
中国人民はパニック寸前!!
74名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 19:32:00.35 ID:HsLfXxsa
>>66
知ってるだろうけど、マスクって言っても実際は、
インフル、花粉症向けの一般的なマスクでは、
意味無いに等しいらしい。
業務用ってか専門的なマスクじゃなきゃ。
花粉対策にもなるし使っても無意味では無いだろうけどねw
75名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 00:10:44.78 ID:wPautCFk
PM2.5で中国人全員死ねばいいのに
76名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 01:11:31.14 ID:qKL7DJl5
東京都の人は環境局のホームページから見られるよ@PM2.5
これをみると、2日が相当やばかったみたいね
77名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 01:13:02.93 ID:7q4y58fS
ニュースでやり出したのがピーク過ぎてからってイミフ
78名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 01:31:14.26 ID:IAHl8UDz
>>77
え、これからが本番なんじゃ…
黄砂と一緒に来るんじゃないの?
梅雨までがピークって聞いた様な
79名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 19:19:03.85 ID:rftJ863S
暖かくなったら、大気の層が解放されるので、もっと拡散しやすくなる。
ある意味濃度的なピークは過ぎるね。
一方、PM2.5の代わりに、硫酸塩粒子×黄砂×花粉でアレルギー発症ピークは
今から。
80名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 20:50:58.28 ID:97H5ZC3J
もうすぐ花粉だね
マスクしてるけど、花粉だけはどうにも駄目だ
蓄膿みたいになってしまう
81名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 21:24:18.64 ID:f6S7cN/L
現在数値下がってる@関西
今のうちに大型の洗濯物干しとこうかな
82名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 00:48:51.18 ID:7C0tKDzo
これさ、PM2.5って半永久に続くの?
中国が急にきれいになるなんて有り得ないよね
83名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 01:55:08.67 ID:Za9qSoD4
PM2.5の濃度が高いのは暖かくなると解消するけど、
発生源は叩かないと無理。
今は冷気で大気の蓋が重い状態であまり拡散しない状況。
暖かくなれば南風にのり日本全域から世界に、でも薄まる。
詳しくはネットで調べてね。
84名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 05:06:39.15 ID:Ti8haYrG
あいつらずっと陰口を叩いてやがるからな
85名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 05:07:50.64 ID:Ti8haYrG
こっちの家まで聞こえてるのを録音したところで
何の違法性もないからな
しかも、こっちの悪口だし
86名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 10:25:20.24 ID:EYIliJ1J
>>71
放射能が恐いからと西日本に逃げた母子涙目
87名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 10:32:29.28 ID:XpTZ1TDv
でもさー放射線の影響は子孫にも影響するかもだけど、大気汚染はその人だけでしょ
88名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 11:47:57.37 ID:4Oql22ug
>>87
汚染物質の中にも放射性物質や子孫に影響する粒子が入ってないとでも思ってるの?
黄砂もあるんだし日本に住んでる限り西だろうと東だろうと出来る限りの自衛しないと。
89名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 11:54:28.01 ID:4Oql22ug
○ 汚染物質の中に
× 汚染物質の中にも

北朝鮮の核実験もやめて欲しい。
日本は隣国に恵まれてないわ。
旦那の職場の中国人皆帰国したがらないらしいよ。
90名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 19:17:21.30 ID:Za9qSoD4
>>87
ナウシカごっこナウ。
ある意味体と頭が弱い奴は死ぬセレクション開始だな。
N95とゴーグルつけているとビビリすぎと思われるけど、
花粉症なんでって言って誤魔化している。
九州は一部マスクをつけたら負けというチキンレースが行われているw
91名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 22:01:41.50 ID:G3MF8iBR
92名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 22:09:08.83 ID:h2ZpiK0G
>>91
中国のせいで西日本産の食べ物も怖くて食べられなくなったわ。
これからは北海道産を積極的に買わないと。
93名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 22:18:50.50 ID:XpTZ1TDv
え、北海道を積極的にはないわー
94名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 23:15:40.87 ID:XIUduNSX
>>90
N95のマスクで防げるの?それならウチも買いたい。

2歳児がいるんだけどもう長い事、散歩させてないわ
屋内用の滑り台とかあればちょっとは気が紛れてくれるかな。
95名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 23:59:53.72 ID:h2ZpiK0G
>>93
なんで?
ググッたら西日本は放射性物質が含まれた黄砂に大気汚染が毎年来てるらしいじゃない。
だったら黄砂もあまり来なく大気汚染も西よりは少ないから北海道産が良いわ。
96名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 00:02:34.21 ID:h5qk2DOt
北海道産悪くなさそうだけど?関東と西以外だったら北海道のが手に入れやすいし
97名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 00:11:44.54 ID:FQQ47kUd
>>90
子供にもN95させてる?
ピークの時はたまたまインフルで学級閉鎖だったので良かったんだけど、これからまた続くかと思うと鬱
98名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 00:37:09.96 ID:Ygmmu5Ze
>>97
子供には危なくないか?
かなり息苦しいよ。すぐ取ると思う。
99名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 00:49:39.49 ID:ASpu3RPe
>>92
ですよねーwww北海道フェアでアイス食べたい。
ttp://ameblo.jp/aries-misa/entry-11460398056.html?frm_src=thumb_module

>>94>>97
N95以上推奨。しかし、子供用ってあるのかな?
自分は3M(メーカー)のやつでゴムが食い込む。
紐タイプがあればいいけど、ちょい子供には無理かも。
静電フィルターマスクも活性炭もPM2.5にはあまり意味ないようす。
有機系の硫酸塩粒子(同時展開中)はトラップできるので、寝るときはこちらに変えるけど。
子供は空気清浄機の部屋に待機命令がいいんじゃないかな?
>>47-49に出しているところで濃度が30以上の時はN95つけたほうがいいよ。
今度は2月11日がやばい。2月12日は中国内部で赤色がハートになってたけどw
暖かくなると、上空に空気が拡散する予定なので(今は冷気で蓋されている)、
4月にはPMの濃度は下がるかも。しかし、黄砂がやってくる。こっちは普通のマスクでもOk
ちなみに九州だけど、最近、線量は0.07-0.14μSv/hくらいに跳ね上がってる時があるわ。
100名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 01:01:12.35 ID:+BNoLAZg
【中国大気汚染】「北京は壮大な動物実験のような状況でぞっとする」日本大使館が説明会[02/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360162392/l50
【中国大気汚染】日本政府、中国に汚染物質PM2.5の排出抑制要請へ 東日本にも大量飛来の可能性[02/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360140696/l50

【大気汚染/環境】微小粒子状物質(PM2.5)基準値超 旭川で1月の6日間 北海道の観測速報値で判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360052233/l50
【高知】樹氷から鉛・ヒ素含む大量のすす 中国大気汚染の影響か…現地では集塵機使わずそのまま大気へ放出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360154728/l50
PM2・5大気汚染で福岡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360051159/l50