★発見!せこいケチケチママ その315★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
※育児板のローカルルールと下記のテンプレ(4レス分)をよく読んでから利用してください※
※読んでも分からないことはここで聞かずに雑談スレで聞きましょう※
※書き込む前に>>2を熟読※
ここはせこケチママ、せこケチパパに関する報告メインのスレッドです。
・育児板ですので「育児子育て中のママパパによるせこケチ」であること必須。
・スレ違い、板違いだと言われ誘導されたら素直に移動しましょう。従わずに居座るのは荒らし行為です(外野がそう仕向けたり、誘導に噛み付くのも荒らしです)
>>950を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。新スレが立つ迄書き込みは控えて下さい。

■!!雑談は雑談スレで!!
雑談スレ育児板2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329989985/
【せこケチママ】雑談用スレッド48【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1353920871/

■まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/

■前スレ
★発見!せこいケチケチママ その314★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351267719/
2名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 16:46:41.16 ID:7StppAzv
※必ず熟読の上書き込みましょう※

【報告をしたい人へ】
・【主なスレ違い・禁止一覧】を熟読。
・報告は適度にフェイクを。ただし「フェイクの入れすぎ」は荒れるので注意。
・日付を跨ぐ場合やIDが変わりやすい場合はトリップ推奨(>>4参照)
・報告は一旦メモ帳に全文をまとめて書き上げてからコピペしてください。
・sage必須(メール欄に「sage」と入れてレスをする)

【それ以外の方へ】
・報告者が(泥・せこ・キチ等)な場合はスルーする。構う人も荒らしです。
・ルールやマナーを守らない人が出た場合、一度注意し、それでも聞かない場合はただの荒らしなので徹底スルーして下さい。
・これらのテンプレを守れない投稿が多発した場合は板移動を検討します。


【主なスレ違い・禁止一覧】
・「今いいですか?」「○○話はここであってますか?」等のお伺い。初心者は半年ROMれ。
・「これってセコケチ?」 の自分語りは、子持ちの有無を問わず禁止。
・育児に無関係で特定のテーマに偏った雑談(オタク系、趣味系等)。
・「子供を連れていただけ、ベビーカーを持っていただけ」の育児話と判定が付かないもの。
また大きい子供を持つ親の話も育児の範囲外です。
・育児に関わる報告でもほかの要素が強いものは、その要素に合わせた板へ。
3名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 16:53:03.40 ID:7StppAzv
◆◆◆せこケチ関係スレ◆◆◆
せこはあなたの親族や義理の家族ですか? yes→家庭板のせこ親族スレへ(ID無しの板なのでコテトリ推奨)
↓no
せこは現在(またはせこ行為をした当時)育児中のパパママですか? yes→育児板のせこケチママスレへ
↓no
他のスレへ

<家庭板>★発見!せこいケチケチ親族★その5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1313052106/



■関連スレ
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ188【万引】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352101401/
【セコキチママ】発見!キチガイママ その37【泥キチママ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352562709/
★その後いかがですか?in育児板★42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346311523/
4名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 16:56:16.15 ID:7StppAzv
【コテトリとは】
コテハン/トリップの略語。

・コテハン…固定ハンドルネームの略称。
 「コテをつける」とは名無しが基本の2ちゃんにおいて、
  名前欄にハンドルネームを記入し名乗りをする事。

・トリップ…簡易的に個人を証明および識別できる、暗号化された文字列。

【トリップの付け方】
ハンドルネームの後ろに#(半角)任意の文字(全角4文字または半角8〜12文字)
例 777#yaruo →777 ◆kz/emHmap

#のあとに任意の文字列を設定することによってトリップが生成されます。
任意の文字列に簡単な単語を設定すると、
既に使用されていたり推測によりトリップがばれてしまうことがあります。
トリばれするとなりすましが湧くことがあるので、
下記のスレでテスト書き込みをしてから
生成されたトリップを 【googleなどで検索】 して重複・トリばれを避けてください。
全角と半角を混ぜるとトリばれがしにくいです。

トリップテストはこちらなどで↓
トリップテスト Part60
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1347120676/
5名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 17:32:44.66 ID:3sxvNYe9
>>1
乙です!
最近規制に巻き込まれてスレ建て出来ないから本当にありがたい
6名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 22:42:02.13 ID:adKHpQP+
>>1
7名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 06:10:08.34 ID:xGBWoNvK
>>1
乙!です!
最近、立て続けに忍法帖リセットされているので
スレ立てどころかマトモにレスもつけられない人が多いと思うのでありがたいです
8名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 16:22:47.18 ID:ZJIH0tW3
>>1 乙!
9名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 09:01:11.97 ID:RYddj+CB
大義であった
乙!
10名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 22:07:10.94 ID:2IGmLE7X
今日初めてセコケチをリアルで見たので記念?に報告。

水商売嫌いな方はスルーお願いします。

今日は仕事が早く終わったのでショッピングモールで買い物をして、満足し帰宅しようと電車に乗ろうとしたら、
背後から小さな男の子二人が猛烈タックル。
あまりの勢いにびっくりして、ふらついてしまった。

そのふらついた私の横をさらに猛スピードでベビーカーがかすめていった。
と同時に持っていた買い物袋や、職場で貰ったものなどを全て取られてしまった。
1110:2012/12/10(月) 22:08:16.83 ID:2IGmLE7X
それに驚いて唖然としているとさっきまで一緒にいた、職場の店長(顔怖いしムキムキだけど優しい系男子)が猛烈な怖い顔をして泥を追いかけてひき止めた。
その途端叫んで痴漢だなんだと喚く泥。
あわてて飛び出す駅員。

いや、私被害者なんすけど…。

そして事情を話すと、泥はテンプレのような言い訳を並べ立て、ある意味すげぇと感心してしまった。

袋の中身、下着と服と鞄と名刺ケースだったんだけど、
中身の下着を見た瞬間、駅員さんが「…K呼びますか」となって御用。

泥はちっぱい、というかまな板に近いチチだったのだが
私はとてもそうではなかったので…。

あと名刺ケースには中身も入っていて、私の源氏名と電話番号が書かれていたのであっさりK行き確定。

顔怖いけど優しい系男子連れてて良かった。
1210:2012/12/10(月) 22:09:22.03 ID:2IGmLE7X
しかし捨て台詞に、あんたみたいなガキが金出して背伸びして買うより、私みたいな女のが似合う!
とか言い出したので

「19歳のガキに負けるくらいしかお金無いんだったら、安物の服でも着てろよ…」

と心の中で言ったつもりが、つい口に出ちゃってました。反省。
というか、私が買ったんじゃないんだけどね。
誕生日で店長にお祝いで貰ったものなのです。

泥はシンママで引き取る人も居ないみたいでKも迷惑そうでした
まだまだ余罪ありそうだしなぁ…

ちょっぴり嫌な誕生日でした。
13名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 22:16:36.56 ID:IXxBd721
証明しやすい体型の差で幸いでしたな。
14名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 22:25:51.95 ID:aIkwEVdR
クレクレで下手なネタ見たからこっちもネタにしか思えないわ
ブラのサイズが泥と合わないからKへって…
盗まれた下着のサイズより先に名刺ケースの中身を問うだろJK
買った下着が必ずしも自分のものとも限らないし
駅員が盗まれた下着のサイズを咄嗟にまじまじ見るのも違和感あるわ
盗まれたのは下着なのに安物の服でも着てろよって言い返すのもちょっと…
15名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 22:29:24.97 ID:ayDFlHlL
盗人降臨キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
1610:2012/12/10(月) 22:38:17.84 ID:2IGmLE7X
あー、やっぱはしょり過ぎましたか

袋の中身みた順番的には、
鞄→名刺ケース→服→下着。

名刺ケースに関してはもうそれだけで黒だったから、この時点でもう黒として話は進んでて
泥が他は全部私のだ!と主張したので
「いやサイズ全然違うでしょ」
となったわけです
1710:2012/12/10(月) 22:40:44.82 ID:2IGmLE7X
慣れない書き込みしなきゃよかったですね。
ROMに戻ります。
18名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 23:19:17.24 ID:WMcAHJw8
>>17
気にしなさんな。大変だったね。
19名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 23:24:02.80 ID://5Re1Wu
これを「セコケチママ」に書き込むあたりが馬鹿すぎるネタ師
泥ママかキチママだろ、馬鹿かw
20名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 23:55:48.29 ID:VxVLjWbS
雑談には寛容だけど報告者には凄く厳しいよね。
なんで?
21名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 00:29:52.92 ID:eK6mKuMD
自分に優しく他人に厳しいということでしょ
22名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 00:40:43.92 ID:N9gcV6NK
>>17
乙。遅かったけど誕生日おめでとう。
マジでそういうのいるんだな。
23名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 03:09:51.14 ID:WcCCmA9Q
キレて絡んでるやつが貧乳
24名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 03:46:28.80 ID:GCANEkB2
・゜・(ノД`)・゜・ ウワァァァン 
25名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 06:46:23.68 ID:LuibdMfj
>>24
ヤーイ ヒンヌー
26名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 08:23:25.39 ID:a28msQTX
>24
えぐれ胸ー!
27名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 08:59:47.52 ID:Sxo62Tj7
まな板にレーズンー!
28名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 09:07:48.05 ID:biGvW5OQ
みんな酷すぎます!
ぁたしは子ども連れなのに頑張ってるのに!
悔しくて帰りの電車では涙が止まりませんでした!
29名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 09:27:34.47 ID:tP90irg5
>>10
それ、顔怖いしムキムキだけど優しい系男子の皮かぶった怖い人だから
有事の際には人格変わるから

貧乳の何が悪い
そりゃ時にはでっかいのにパフパフされてみたいとは思うが
ヒンヌーだってかわいいんだぞ

というところで>>24うpお願します
30名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 11:12:52.42 ID:2b94pEx4
前スレか前々スレだったか忘れてしまいましたが、FOしたいほどに性格に難ありの地元の同級生に
お下がりクレクレされていると書き込みした者です。

そろそろ帰省の時期が近いせいか、
「帰ってくる時ダンボールに適当に詰めてもってきてくれていいから。っていうか、そうじゃないと
自分が旦那に友達いないなんて疑いをかけられて困る?」
的なメールがきましたorz

実家で同居している妹夫婦の話だと、
「いつ産まれるかわからないあんた達は(お下がりを)遠慮すべき!遠くの姉妹より友人関係を大事に
しないとねー」
みたいなことを近所のスーパーで同級生母に言われたらしい。

実家も嫁ぎ先もお金持ちなんだったら自分で購入して欲しい・・・。
31名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 11:22:28.71 ID:8MwYiZZ6
身内にまで迷惑及んできたんだったら、そいつには「友達じゃないよ」と返していいんじゃない?
32名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 12:23:25.19 ID:Ql0czYtI
>>30
友達じゃないからあげない、って言えば?
33名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 12:33:56.84 ID:7M7qP5fT
「こっちで同じこと言って全部持ってかれたんだよね〜周りもみんな物乞いウザいって
言われてるんだけど、本人は近所づきあいだとか助け合いだとかで。親が乞食って子供可哀そう」
と送ってやれ
34名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 13:18:00.32 ID:8icFZQBC
そんなの友達にしといてもうざいし
縁きれば
35名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 17:07:41.61 ID:9if6FzCD
>>30
いつも頂き物してる親しい友人にあげたとかは?
私たち友達でしょー!とか反撃されたら
えっ?とびっくりして友達じゃないアピール
36名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 18:37:10.44 ID:5SyLMiY/
>自分が旦那に友達いないなんて疑いをかけられて困る

なんで困るの?事実じゃん
友達なら「家族より自分を優先すべき!」なんて寝言言うはずないしwww
なんだったらアナタとやり取りしたメール全部まとめて
旦那さんに転送してあげるよ?

って返信してあげればいいと思うw
37名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 18:59:14.66 ID:psOtrg6+
なんか同級生母もキチガイじゃね?
38名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 19:26:55.49 ID:BePoNMeU
もう着拒してもいいんじゃね?
何か言われたら、
「だって友達じゃないしwお金持ちなのに、新品買ってあげられないなんて可哀想〜」ハナホジ
39名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 22:55:00.95 ID:GoecSMBw
>>30
それ友達じゃないんんじゃないの?
なんで一言「すでに処分してしまって、もうない。」って言えないの?
40名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 23:41:16.73 ID:pPpbdWrm
明後日の方向に発狂するから、放置でいいんじゃ?
新しく買って寄越せだの始まるって。
41名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 23:48:44.56 ID:zAHaqq+v
もし、突撃受けてもインターフォン越しか または、チェーンかけたままにした方がいい。
こういう人って突き飛ばして、家捜しするよ お下がりなければ、あなたの服を友達から貰った証拠として持ち帰ると思うんだ。 チェーンかけながら、ICレコーダーで証拠とって相手旦那・義家族呼んで話し合いしないと子供が高校あがるまでながーく続くと思うの。
42名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 08:46:15.42 ID:RrRxoPgX
セコ実家が地元で権力ある家ではっきり断れないんだっけ?
43名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 09:50:42.12 ID:pzjxVxlG
近くのマンションのシンママが乗ってる車がどうも車検切れだと思う。
本人に確かめたわけじゃないけど。
先月末の11月30日までは24年11月という車検ステッカーが
フロントガラスに貼ってあったけど12月1日には剥がされて何も貼ってない。
なのに毎日子供を乗せて買い物に行ってる。
もし車検切れなら自賠責も切れてるだろうし、そんな人がまともに任意保険に入ってるかも疑問。
通報しても私とばれたら嫌だし、わざと車検ステッカーを貼ってない人もいるって言うから迷う。
44名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 10:08:47.21 ID:K/8KwoD8
>>43
車検期限のステッカーとか原付の自賠責保険のシールは見える位置は貼るのが義務です。
第66条に、ステッカーを表示しないと運行してはいけない
これに違反した場合、
第109条の規定に従い、50万円以下の罰金となります。

なので、匿名で交番なり警察署へ通報しましょう。
45名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 10:35:44.78 ID:w30WIr5/
>>43
自動車の場合、車検の期限と自賠責の期限は必ずしも一致しない。
車検が切れたからといって自賠責が切れているとは限らない。(逆はない)
また、車検を依頼する場所によっては車検を受けた後日にステッカーが届き、
それまではステッカーのない状態が存在する。
(かわりに「保安基準適合証」が助手席のダッシュボード上あたりに貼られる。
それを剥がしたところで実質的な罰則はない)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111522096
46名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 11:06:13.71 ID:K/8KwoD8
車検期限が11月なら車検切れ
だし、仮車検期限の紙は期限が一週間が限度だし
現在、貼ってないなら違反だ。
47名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 11:21:39.96 ID:w30WIr5/
>>46
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439513349
その仮の用紙は『保安基準適合標章』といいます。

適合標章の有効期限切れの状態で
1、車検の更新がされていれば、検査標章の非表示、及び車検証を備えていなければ車検証不携帯となります。
2、車検の更新がされていなければ、無車検運行となります。

道路運送車両法では、前者の場合50万円以下の罰金、後者の場合6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金および道路交通法による違反点数6点となります。

適合証及び適合標章の有効期限は、指定検査の日から
●●●●●●●
●  14日間  ●
●●●●●●●
です。期限内に車検証の更新が出来なかったときは改めて持込み検査をしなければ車検は更新されません。

当然ですが、期限が切れた適合標章には何の効力もありません。


............整備工場のオヤジ

補足について
あなたの手元に検査証などが届かないのと何の連絡もないのはディラーの責任。
期限切れのまま運転するのは、当然ながらあなたの責任。その結果不具合が出てもあなたの責任となります。
期限が切れたまま運転してはいけないのです
48名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 13:16:54.15 ID:RrRxoPgX
人の車のステッカーなんて気にしたこともないわw
期限まで見てるなんて凄いね
シンママは無車検の前科ありなの?
49名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 14:59:07.90 ID:pzjxVxlG
>>48
43です。シンママは車は2台持ちで、もう1台は同じ駐車場にずっと放置してます。
時々荷物を出し入れしてるのを見かけるのでシンママの車だと思います。
あまりに汚くてボコボコで目立つので
何気なく見たら5年前に車検が切れたステッカーでした。
その車も去年あたりまで時々シンママが乗ってるのを見たことあります。
じゃあ今乗ってる車は車検はあるのかな?と気になって注目してました。
別にシンママがどうなろうが自業自得だから良いんですが
もし車検切れの車と事故した相手が大変だろうなと。
50名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 15:05:07.22 ID:XBIZUoQh
>自分が旦那に友達いないなんて疑いをかけられて困る

自ら弱点を晒してくれるとはありがたいな。
これ以上クレクレするなら旦那に事情を話すよとやり返せる。
51名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 15:12:13.88 ID:1A0Lsudc
>49
不幸な事故を起こさせないためにも匿名でいいから通報したほうが良い。
間違いでも「まちがいでした〜〜ちゃんちゃん!」でおわるし、模試「車検切れなら
警察は大助かりだ。
521/2:2012/12/12(水) 16:25:24.86 ID:Lly50gf+
姉の友のにセコケチに凸されてうんざりしてる。

私は結構な癖毛なんだけれど、美容院へ行くと高いし時間がかかるんで
ネットでプロ用の液とアイロンで自力で縮毛矯正してる。
あれって慣れてくると本当に上手に出来る。
もちろん自分でやるのでリスクも自己責任。

姉が友達のセコケチママに「うちの妹は自分で矯正してるよ」とぺロっとしゃべったらしい。
姉の髪はストレートで癖毛の悩みも縮毛矯正の高さも知らない。
セコケチが「妹さんにコツとか聞きたいから電話番号教えて」とか言ったらしい
姉はちょっと考えの足りない所があって、私の携帯の電話番号セコケチにしゃべった。
532/2:2012/12/12(水) 16:25:40.06 ID:Lly50gf+
それから電話がガンガンかかってきて、自分の髪の縮毛矯正をしろ!
ついでに娘の髪もタダでやれだと。
しないなら法律違反で警察にチクるとか言ってきたよ

法律違反とか言っても、他人の髪を金貰ってやってるわけでもないし
自分の髪を自分でやってるだけだし、失敗されたら責任問題にされそうなので
他人に勧めた事も無い。
もう着信拒否したけれど、姉には「勝手に人の電話番号教えるな!」ってお灸をすえておいた。
もともとたいして仲良くなかった姉との関係はますます悪くなったw
54名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 16:33:44.98 ID:rTcL8Osx
姉はクソだがその友も類友でクソだな
55名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 17:12:02.14 ID:LEs1t7V0
むしろ警察に通報させても良かったな

というか、その電話の内容が既に脅迫になっているから53が警察に相談に行けるんだが
56名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 17:32:47.16 ID:zr4+cCBf
チクッて見ろやボケェ!ってタンカ切っていいです。
57名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 18:03:40.07 ID:+zxD7Gac
今日、私が馬鹿丸出しだったことが判明したので、反省をこめて小話を。
昨日近所のママ友数人と早めのクリスマス会と称して食事会をした。
クリスマス会とはいえ、食事は和洋折衷で私はおでんを作って待っていた。
んで楽しく持ちよりご飯を食べていたら、Aさんに誘われてきたという○田さんがきた。
Aさんに聞いてないなあと思いつつ、Aさんに確認しようと思ったら勝手に付いてきて「わーおいしそう!」と言って席についた。
数人が「○田さんは呼んでないわよ」とか言ってたから勝手に来たみたいで、帰ってくださいって言ったら「じゃあこれもらってくわ」とか言っておでんを指差した。
「おいしそうねー」とか「上手ねー」とか言われて、あんまり悪い気しなくて、
「ありがとうございます。これ見てください!知ってます?お店みたいじゃないですか?やり方知ってます?これね、切り込みいれてくるんってやるだけなんですよ!」
と、こんにゃくについて熱く語ってしまいまして。
○田さんは顔を真っ赤にして「馬鹿にしないで!」と怒って、チョコレートをつかんで持って帰ってしまった。
他の方が「私さん、すごい」「よくやった!」みたいに盛り上がって、チョコレートは取られたけどそのあとは楽しく食事会ができた。
今日姉に話したら「あんた、こんにゃくのこと本気でしょ。あれ普通皆知ってるからね。恥ずかしいから二度と偉そうに話すんじゃないよ」と笑われました。
こんにゃくくるん、つい最近姉に教わって知ったので衝撃。
母がこんにゃく嫌いで食卓にでなかったから知らなかった。
姉は栄養士だから知ってるんだと思ってました。
でも○田さんを撃退できて良かった。
ママ友たちには「わざと」を通したいと思います。
では乱文失礼しました。
58名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 18:28:15.87 ID:QlZmfEOz

大丈夫おそらくばれているからw
天然最強だわーと話題になっていると思う
59名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 19:13:27.65 ID:5lGbzFZy
>>57
天然最強伝説がまたひとつ増えたか…
60名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 21:18:59.02 ID:bI4vYmff
呼ばれてないお家に図々しく上がり込んで、
おでん集る事に対しては全然恥ずかしく思ってないのに、
こんにゃくくるん知ってる?で怒るとか、セコケチはどっかずれてるなw
61名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 21:35:13.92 ID:JBpHG123
>>60
さそり座はくるん を思いだしたw
62名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 21:46:56.85 ID:7lycWQsT
こんにゃくに負けた過去があるのかと思いました。
63名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 21:57:47.98 ID:VA8lMaky
ああ、○田さん旦那をこんにゃくに取られたのか
64名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 22:06:15.13 ID:1b2uFykb
こんにゃくくるんがわからんのだが
なんとなくエロい意味なんだろうなと
65名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 22:16:41.11 ID:cA7ok6Kv
蒟蒻の真ん中にちょっと切れ目を入れて、切れ目に蒟蒻の端を通すと
ねじねじした仕上がりになること
66名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 22:18:20.18 ID:KE37liF5
67名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 22:42:42.27 ID:qI8PqYpC
コンニャクに負けたって…もしかして斬鉄剣の事?
68名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 22:42:48.08 ID:kmiG1GmJ
>>57
それってまんま東瑠利子www
69名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 22:47:36.91 ID:T+HSve/x
こんにゃくは普通にざっくり三角形に切ったヤツのほうがスキだ
あのねじねじのはイラッとする
70名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 23:00:46.52 ID:Nt03vcdv
>>52
嫌だろうけど、着信拒否といてICレコーダーに録音。
警察に被害届だした方がいい。 早めにケリつけないと、クリスマスまで日がない。 執拗なのは、クリスマスがあるからだと思う。次は実力行使で、突撃されるか待ち伏せされる可能性が高い。
逆恨みされもしそうだし、先手で動いた方がいいよ
71名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 23:57:42.84 ID:FUUH1+r5
こんにゃくに2本切り目いれてそれぞれの穴からグルンてさせると
3Dぎみなねじねじこんにゃくの出来上がり
別に味とか食感ははなんも変わらないけど
72名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 00:23:55.05 ID:rCpNI/Nz
( 0w0)ネジコン?
73名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 02:06:27.74 ID:v9Gg3Vrw
娘のクラスにいるフィリピン。旦那は日本人なんだけど…その子の御宅で娘が粘土作品を作った、粘土は御宅のもので娘が作った作品は持ち帰っていいと言われ持ち帰ってきた。その後喧嘩したらしく、数ヶ月たったある日、あの時作った作品(粘土)返してと。
74名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 02:08:35.87 ID:v9Gg3Vrw
その他にも私はフィリピンロイヤルファミリー。お姫様だ。将来はAKB入りが確定している。アパート住まいは家賃安くていいなぁなど小3とは思えない発言が多々。そんな事もあって友達はゼロ。気に入らない子供には電話して娘をいじめるなと
75名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 02:10:35.90 ID:v9Gg3Vrw
片言の日本語で怒鳴りまくり。いつでも自分の娘は悪くないと。うちにいじめるなと電話が来たから怒鳴り返したら私はマフィアに知り合いいる!喧嘩強いよ私は!などDQN発言多数。空手をやっている!が口癖。
76名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 02:12:06.21 ID:v9Gg3Vrw
ブランドバッグを見せびらかしてマンション買ったことをしきりに自慢。アパート住まいを見下す。娘はクラスメイトに蹴りをいれたり暴力三昧のくせにやり返されたら母親にチクリ泣きつく
77名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 02:15:54.35 ID:v9Gg3Vrw
祖国に帰れくそフィリップ!売春婦のくせに、セレブ気取ってんなバナナ土人。あんなブスがアイドルとか笑わせんな!妄想乙。お前がバッグ持っててもパチにしか見えないし。バナナの皮で滑って転んで頭打ってさっさと子ね!
78名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 02:18:30.84 ID:mvaup9br
ピーナじゃなくてフィリップかよ
79名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 02:20:15.16 ID:rCpNI/Nz
さあ、検索を始めよう。
80名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 02:24:29.07 ID:CKTce6cM
単なる悪口じゃん。
それも5分割にする意味あるのか?
81名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 02:36:47.50 ID:VnBYw8ke
つーか発言内容が完全に厨二病黒歴史真っ最中のテンプレ
82名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 03:24:12.79 ID:IFG7cSGt
皇族の方?
83名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 06:07:02.48 ID:X3TwiOKf
>>75
その発言は脅迫として警察呼べるけど?と言ってやれ
84名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 06:53:29.52 ID:iuvi58Sx
>>75録音して警察署の生活安全課に相談に池。
85名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 08:56:26.07 ID:3/UxafpH
フィリップ二世 「解せぬ」
86名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 09:26:37.57 ID:DsOmc9aD
>>79 「ふぅん…セコケチかぁ。なかなか興味深いね。キーワードは“セコケチ”“奥様”“撃退”」w

皆さん年末年始は上手くセコケチをかわせますように。
87名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 20:24:33.72 ID:oUcumIat
おせちクレクレ。私がもらってあげる。こういうのはみんなで食べなきゃ。困ったときはお互い様。
88名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 21:30:23.80 ID:S06rnsKE
>>57
勝手に入るケチママもだけど、
本人の目の前で「呼んでないわよ」と言える人もすごい
89名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 21:57:23.48 ID:3+nt1hgF
>>88
それだけ嫌われる要素があったんでしょうね
何をやらかしてきたんだか…
90名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 22:18:50.15 ID:Ce978L3k
>>79
仮面ライダーキター(≧∇≦)
91名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 22:21:13.36 ID:oUcumIat
> (≧∇≦)
92名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 22:56:07.30 ID:o7cO9EB9
>>87
おせち大嫌い。好きなものが一つも入っていない。あ、栗きんとんだけは好きだけど。
毎年トメが作って持ってきてくれるんだ。マジであげたい。
93名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 00:45:21.05 ID:5wLP2a9A
フィリピン人をフィリップって言うの初めて見た
94名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 01:08:04.77 ID:cleS3E1l
英国のフィリップさん「解せぬ」
95名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 02:13:30.78 ID:OAZnXQ6l
英国の女王の旦那だけどね
96名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 04:39:50.97 ID:TowLB0wE
>>92
トメはメシマズじゃないの?丹波の大粒黒豆とかできるだけ小さいゴマメ(田作り)
高い材料で作ったおせち、めちゃ美味しいよ
母親は毎年数キロ炊いて近所にクレクレされてる
97名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 07:22:58.98 ID:7eC3ZcUO
フィリップ(フェリペ)がフィリピンの語源とはいえ
なんでピーノ、ピーナと呼ばれるのか判ってなさそうな>>77
98名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 09:19:06.30 ID:mYeSMxGy
今朝のこと吐き出し。

園バス送迎時、ママ友と御節について話してた時のこと。
うちは親も来るし年末は用事があり作れないから購入と話をした。
親が退院出来たお祝いもかねて、ちょっと高めの御節。
Aさんがそれを聞いて
『うちは毎年手作り、手作りしてあげるからそれ交換して!
親御さんも手作り喜ぶ世代だし、お祝い兼ねてるなら出来合いじゃダメじゃん。』
といきなり交換という話に。
Bさんが止めてくれたけど、Aさん話聞かないし1人で予定立て交換モード。
『だってうちはお正月にそんなお金かけられないし、手作りの味はもう知ってるから冒険したいし。』
とgdgd言うので無理無理繰り返して解散した。

迎えが嫌だー。
ケチって言われたけど、自己紹介すんな!
99名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 09:47:16.16 ID:YD8UTxjm
>>98


ちょっと高めのお節だと伊勢海老とかローストビーフとか入ってたり
するけどAはそういうの入れてて言ってるんだろうか?
お金かけないお節だから入れてるわけないよね
食べるの面倒くさいけど見栄えする有頭海老すら入ってなさそう
なんで高いお金払って買ったものと素人の手作り品を交換してもらえると
思うのか毎回謎だわ…
自分が言われた方なら絶対交換しないからわかりそうなのに
100名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 09:53:36.77 ID:FUor3sao
松阪牛のローストビーフとか丹波の黒豆煮とか、どっかの伊勢海老とかアワビの煮貝とか
高級で値の張るものばっかり産地&銘柄指定で作れって持って来いやって言ってやればいいと思うの
101名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 09:58:14.20 ID:L9oJoOLT
「お節はバードカフェに注文したの」と言ってみる
102名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 10:04:05.04 ID:UnSqX39+
103名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 11:50:30.19 ID:BL+Uodie
世知辛い世の中になったのう
104名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 11:53:31.71 ID:TXfGQpQK
だれか>103に突っ込んであげて・・・・・・・
105名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 11:56:06.55 ID:qnc7STgR
>102
懐かしいなおいw
106名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 12:01:08.84 ID:F3SGqzcf
>>105
懐かしいって、1年11ヶ月前だぜ?
311で時間感覚狂ったけどさ
107名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 12:49:48.75 ID:npXdK7Gh
毎年おせち購入するけれど、そんなにおいしいもんでもないのにねぇ(1.5〜3万位を購入)
一回買ってみれば結構がっかりするんだけどね。
クレクエする前に一回小さいのでも買ってみればいいのにね。
108名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 12:55:06.41 ID:abzm6ggV
>>107
いやいや、この場合は
「手作りの」「(おそらく)格安材料の」「しょぼい」おせちが
「豪華な」「売り物の」おせちに変わることに意義があるんだよ
自分でお金出して買ったら意味がないんじゃない
109名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 13:14:23.86 ID:DpkJmgx7
仮に相手が素人だけどメシウマで豪華御節を作っていて「手作り飽きた」みたいに言っているつもりとしても
ケチって言った時点で何もかもが物語ってる
110名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 15:21:35.39 ID:En3o0yVW
98です。
iPhoneからで変わってるかも。

メール来たけど、
『せっかく親御さん来るのに、出来合いじゃ可哀想!』
の繰り返し。
頼んだのは地元で有名なホテルの御節。
断りメール入れたら、一緒に元旦を過ごしてもいいよと上から目線メールで返ってきた。
無理だからこれ以上この話続けるなら旦那さんに連絡するよと返事したら、ピタッと止まった。

食べ物になると人が変わったようにAさんは図々しい。
カフェランチ行っても、他の人の残したもの食べようとするし、この間のバザーでも屋台係じゃないのにくっついてクレクレしてた。
それ以外は本当に普通のママさん。

子どもは今日は園まで迎えにいくと連絡した。
ちょっとAさんには会いたくないしね。
111名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 15:27:23.47 ID:mfXYBY7B
>>110
まだまだ警戒した方がいいね
無理やり交換させられたとか言いかねん
112名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 15:29:45.66 ID:gWupJSUs
あれ、前にもそんな食べ物に意地汚いセコ奥の報告あったような…
113名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 15:29:49.87 ID:jNZz3ko6
おせちが来る年末の宅配便警戒ですね
「荷物あずかっといてくれって言われてー」とかやりかねん
114名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 15:32:36.64 ID:r6SFXl2J
>>113
それなら警察に通報して一気に解決するからいいんじゃない?
旦那さんに連絡するでメールが止むんだから
きっと旦那さんは類友凸系ではなく土下座強制送還系。
115名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 15:45:06.14 ID:DlVXVUEo
>>112
バーベキューで人の皿に乗ってるのまで食べる人だっけ?
116名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 16:33:24.82 ID:BL+Uodie
皿まで食べるならホンモノ
117名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 17:11:17.88 ID:oV/IYWuc
メールで証拠残してくれてありがとうだね
118名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 18:14:00.47 ID:kREl1Dm6
お迎え行って来ました。Aさんには会わず。
また御節交換の話出たら、すぐにむこうの旦那さんに連絡します。

食べ物関係は本当に意地汚いんです。
私がオムライスを残した時も隣にいたAさんがお皿をひょっと取って、ペロリと食べた後スプーンでソースもきれいにかき集めて食べてて。
すごくガリガリでひょっとしたら、摂食障害かなと思ったり。

このまま撃退出来そうです。
119名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 19:42:55.23 ID:U7S+3bLs
>>118
お腹に虫でもいそうだね…。
120名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 19:47:49.44 ID:RvtaoUMp
カリンちゃんか
121名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 20:22:28.26 ID:DlVXVUEo
金平糖と一緒に虫下し飲ませないといかんね
122名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 20:28:47.84 ID:tnYjSCGY
旭豆だって
123名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 21:11:21.39 ID:DlVXVUEo
豆だっけ?読み直してくるわ
124名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 22:05:27.82 ID:IV9E+yoj
>>96
高かろうが安かろうが、高級食材使っていようが嫌いなものってない?
あなた性格悪いね。
125名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 23:47:24.71 ID:98XZaIUp
>それ以外は本当に普通のママさん。
そう思えるのもすごいけどね。
126名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 01:09:47.01 ID:adMSXfoS
「暴力を振るう時以外は優しい夫なんです」に匹敵するな。
127名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 01:14:02.67 ID:+91CXTXR
食べ物にそこまで執着する時点で既に「普通のママさん」ではない気ががが
128名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 01:48:23.27 ID:gupSojZG
餓鬼が憑いてるんだな。
129名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 10:42:35.61 ID:/XnEfEli
ttp://ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11341474978.html

子供の両手を押さえつけ、大人用メガネを無理矢理かけさせて
写真を撮るハチ夫婦。
メガネ男子萌えだってw やっぱ失明させたいんだwww

↓  
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ@
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
   
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
130名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 12:47:27.75 ID:PuBUA+50
>>129
ゼイリブかよw
131名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 13:38:19.55 ID:cJ2Fkd38
メガネかけると失明するの?
132名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 14:30:55.78 ID:DJ6KXasE
近眼が進めばね
今日丁度このまま悪くなると病気を併発して2〜30年後に見えなくなることもあるって私が眼科で言われたとこだ

大人用眼鏡でも、伊達ならなんてことはないとは思うが
リンク先は見ないから詳しいことは知らん
133名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 16:48:39.22 ID:lgnQEJOU
>>132
それ、高度近視由来の緑内障とか網膜剥離だとおもう
134名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 22:28:18.59 ID:tfXPDQu/
マルチの相手すんな。
135名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 09:22:13.16 ID:275y7lQs
てす
136名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 16:30:11.11 ID:qGC96/C0
調味料にこだわっていて、高いのを使っています。
それを知ったママ友Aが「味噌が切れたけど、もうすぐ夕飯の時間で買いに行けないの少し分けて。」と来た。
赤ちゃんが居るし仕方ないよねと、分けたらその後も何回も来た。
それは困ると言ったら、1キロくれたけど、特売の味噌。
返したから良いでしょとばかりに、また借りに来るから、特売味噌を分けてる。
「やっぱり○○の味噌って美味しいね」と言ってるA。
真実を告げたら、恥ずかしかったみたいで避けられるようになりました。
137名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 18:24:19.87 ID:H66TnpP+
そうですか
138名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 19:25:49.57 ID:ZyM3DQN8
>>136
思い込みって、良くも悪くもすごいよね。
139名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 01:50:17.98 ID:NjUddnAW
>>136 GJ!
140名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 10:39:58.88 ID:0nZ+P7wq
>>136
素晴らしい、GJ!
141名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 14:06:21.61 ID:vT5SixGb
>>136
ワロタ
高い味噌たかりに来てたのか
142名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 16:46:19.01 ID:qEDJPFJ4
特売品を買うような奥様が高い味噌の味なんて分かるわけもなく。
143名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 18:16:37.45 ID:XQhX6hDa
Aからもらった特売味噌をそのまま返していたのかw
144名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 18:31:42.19 ID:46Y8ktlf
去年越したアパートのお隣さんに車のカギクレクレされてる。
チャリで5分のスーパーにたまに乗せてってやってたんだけど、最近寒いし私の帰りが遅いからか
カギだけあれば自分で運転して行くからあなたも楽でしょ?って。
愛車を他人に運転させるなんてとんでもないし、毎回断ってるけど・・・。
昨日食器洗いのスポンジで私の車ゴシゴシしてるの見たときはぞっとした。
明日からも仕事中何されてるか不安だ・・・
145名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 18:51:08.74 ID:j5tZZy89
>>144
>昨日食器洗いのスポンジで私の車ゴシゴシしてるの見たときはぞっとした。
傷がついたなら器物損壊罪じゃない?
警察呼ぶよって忠告したら?
146名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 19:36:44.79 ID:1yIS7Xa7
>>144の心証を良くして鍵ゲットだぜ☆作戦か。
キモイ。
147名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 21:22:33.72 ID:LoPKB+Tp
私の車(になる予定)綺麗にしなきゃね・・フフフ
というのも考えられる
148名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 22:04:00.28 ID:O8WHQhAn
なぜその場でしめないのか・・・
149144:2012/12/17(月) 22:15:55.58 ID:46Y8ktlf
ゴシゴシしていたのは>>147のような心境だったみたい。
大事な車だし〜♪みたいなことを言ってました。
本当にその場で警察呼ぶとか怒鳴り散らすとかしておけば良かったと悔やまれます。
あまりにも有り得ない光景に頭が真っ白で何の言葉も出なかった・・・
150名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 22:28:30.45 ID:7KzrfMPT
「私が毎日きれいにしていたんだから私のものでしょ!」
151名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 23:09:12.82 ID:8m9GRcgB
次にゴシゴシしてるの見かけたら「車に誰かがいたずらしてる」と通報しちゃえばいいよね
152名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 23:12:42.26 ID:O8WHQhAn
食器用スポンジってネットかぶせてあるやつかな?
裏側に緑のザリザリしたのがついてるタイプかな・・・
ただのスポンジならいいけど、上二つなら傷が付くぞ
マイクロファイバーで優しく手洗いしてる私からしたらスポンジでもありえん
153名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 02:20:45.80 ID:hW2KvaCD
そりゃセコケチじゃなくキチ物件だな
154名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 04:23:12.65 ID:hB1dwdp8
お隣さんは免許持ってるのか?
155名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 09:46:07.33 ID:amhKGsGl
現在進行形なら次見かけたら警察呼べばいいんじゃね?
現場を警官が押さえられればいいが来る前に逃げる可能性もある
適度に証拠用意しておいたほうがスムーズだろうし録画しておけばおk
156名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 16:58:05.66 ID:HxfHEPOO
つ 保険が家族限定だから貸せません!( *`ω´)
157名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 17:10:02.21 ID:WwrQUc+g
車両貸与契約書とか作っちゃいなよ
保険代、ガソリン満タン、レンタル同等料金、事故の責任はあんた、
写真から傷が増えてたらあんたが修理、洗車して返せ、洗車のレシート
158名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 17:16:47.14 ID:77y9JtOD
…あ、そういう「アテクシの考えた素ん晴らしいアドヴァイス()」要りませんからー
159名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 17:21:40.44 ID:7lly44DO
この手の「こうやっちゃえば厨」って、リアルでもトンチンカンで嫌われてるんだろうな。
160名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 17:23:01.45 ID:1Fq6TLoW
後知恵で報告者叩くのと同じくらいうざいね
161名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 17:26:43.03 ID:77y9JtOD
貸すなんてありえない、これまでの態度見てても非常識な相手に
「車両貸与契約書」とか作りなよってつけ入る隙与えるとか馬鹿じゃないの?って思うわ
162名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 19:52:58.06 ID:/VEptwiY
料金表出してみろとか、受け入れる余地があるかのような
解決法は要りません、ってテンプレにいれても、それでも
出てくるんだろうな…
163名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 20:20:35.83 ID:HVLS4jXz
技術系のクレクレであれば料金表を出すのは撃退法として効果がある場合もあるけど
今回みたいなケースに料金表はありえない(むしろ逆効果)
報告者本人もわかっているように、現行犯か証拠押さえて通報するのが最善でしょう
164名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 20:34:30.09 ID:/VEptwiY
>>163
技術系でもうまくいくのはレアケースな、実際オススメするのは
かなり危険な手法だと思う。
165名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 20:40:29.36 ID:7+zUFp9q
米の関税化と同じ話ですね。わかります。
166名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 23:45:10.88 ID:iEnw1uEh
>>144
食器洗いのスポンジ・・・ありえん。
あれはスポンジの隙間に砂を巻き込んで細かい傷を付けてしまうので
水洗いをガッツリやった後でしかスポンジは使えないよ。
167名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 09:42:45.57 ID:DnzK42Jb
警察へってのはわかるけど、
これ何処まで対処してもらえるのか疑問。
やられたものからすれば怖いし明らかに器物破損だけど、
真剣に警察に対処してもらえることを祈る。
168名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 09:59:33.49 ID:vxxLf91c
回復不能な傷を付けたとかならない限り問える罪状がないんだよね
169名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 11:59:49.82 ID:KQH/hUu/
相談実績作っておいた方がいいかも、
盗んだ車で走り出して事故って「貸してくれたのよ!」
と言い出すかもしれんし
170名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 12:01:29.24 ID:KQH/hUu/
キチ理論で「乗れって言われたの!命令されたの!だから私のせいじゃなくて!」
になるかな
171名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 02:59:38.85 ID:zw7UhVxo
それ食器洗い用洗剤使われてんじゃ…
172名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 03:52:17.17 ID:51XNmfn0
>>171
マジレスすると食器用洗剤での洗車は悪く
ないよ。

車洗う洗剤と、頻発に手に触れる洗剤の食
器用洗剤なら後者が色々優しい洗剤。
量が多いと泡切れ悪いから適度にね。

すれちすまん。
173名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 09:23:20.01 ID:qNscOUkN
いずれにせよ自分の車に他人がスポンジでゴシゴシとか勝手にやってたらヌッコロシたくなるなw
174名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 09:38:36.30 ID:SPc3xlVl
貧しい国で、信号待ちしてる間にチップ目当てに子供達が
やるくらいしか想像つかんわw > 他人が車ゴシゴシ
175名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 17:01:30.37 ID:LcxLefm9
うちは結構な豪雪地方なんで、この時期スノーダンプ(雪を運ぶソリみたいな物)と
スコップを玄関前に置いているんだけど
隣のアパートに越してきた人が、うちのスコップやらスノーダンプやらを勝手に使っていたのよ。
何の断りも無くて、ずうずうしくてムッときたけれど、揉め事が嫌なんで
使う度にスコップやらダンプやらを玄関に放りこんでおいたら
この間「スコップ貸して下さい」って子連れで来た。
「生活必需品なんだから自分で買って下さい」って言ったら
「うちは狭くて置き場所もないし、買うとお金がかかるし
ご近所なんだから協力しましょうよ」と言ってきて脱力したよ。
もちろんお断りして
「これ以上うちの敷地に勝手に入ってくるなら、大家さんにお話させてもらいます」と追い払った。
スコップやらスノーダンプやらはプラなら5000円ちょっとで買えるわな…
176名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 17:13:20.11 ID:AO3TRi/i
今まで使ってたやつは壊れたので捨てました。
うちは置き場くらいならあるけど買うとお金がかかるので
うちで保管することにしてお宅がお金を出して買ってください。
うちは場所、お宅は道具を提供することでお互い様になるでしょ。
177名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 17:18:38.10 ID:pXNhcBYk
でっ?ていう。
代弁してみましたって事?
178名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 17:53:01.52 ID:BsQ+IWZ5
で、家の前に雪の山、の嫌がらせが始まる訳ですね。
179名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 17:54:33.23 ID:LcxLefm9
>>178
それは無いわ。
だって雪って重いし、うちの前まで持ってくる労力は、除雪機でも買わないと大変よw
180名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 18:17:49.93 ID:OxLk8sD9
>>175

買うのが嫌で借りて済ませるにしても
関係ない175さんじゃなくてアパートの大家に借りればいいのにね
181名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 19:15:05.52 ID:mrOKKGin
1回しか使わない高価なものなら貸して下さいもある かも しれないが
毎日使うようなものなら用意しなきゃだめだよなぁ
だって、他のアパート住の人たちは用意してるんだろうに
雪のない時期の収納方法だってみんな考えてるだろうし
すべてにおいてアパート住民の先輩に聞いた方が確実

そこもケチるからこそのセコケチなんだろうけど
182名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 19:52:23.48 ID:ZfLk9k5N
>>181
たとえ話でも1回しか使わない高価なものをよく知らない人が貸してくれって言っても
貸すなんて絶対ないわ
お金払ってレンタルしろってなるよ
車、着物、バッグ、ジュエリーを想像したけど絶対にどれも万が一の
破損、汚損を考えたらよく知ってる人でも揉めるしね…
183名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 20:55:37.80 ID:eUBjIWxL
>>175
アパートだったら大家さんが共同用として用意してもいい気がする
どっちにしても大家さんに言えって話しよね。
でも豪雪地帯なら車の中に軽いスコップ常備は常識だな
家には置けなくてもトランクに入れておけばいいのに
184名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 20:57:41.35 ID:qNscOUkN
いやいや、アパート住まいでも結構な量の雪が降る地帯なら
各家庭で用意してね、大家にそこまで求めんな、だよなぁ…。
185名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 23:25:37.95 ID:SPc3xlVl
>>183
共同ってw ないわw
それじゃ誰かが使い終わるまで除雪できないのかよ、って話しにw
大家は世帯数分揃えるのかと。
そんなの、玄関先掃除する箒買えって言ってるようなもんだよ。
186名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 23:27:17.48 ID:cwWJwOvu
>>183
何も知らないなら黙ってればいいのに
車にたどり着くまでに雪かき必要なのに車に保管しても意味がない
朝の時間自分の車までの除雪のために除雪用具は各家庭に必要
187名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 23:28:28.46 ID:cwWJwOvu
チンタラ書いてたらかぶったw
こういう思考の人がセコケチなのかと思った
188名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 23:54:24.19 ID:SPc3xlVl
>>186
うちも実家が豪雪地帯なんだが、最近できたアパートの住民が
「雪かきは大家の仕事だろ」って自分で雪かきしないらしい。
そこが位置的に、通りへの出口にあるので、迷惑被る他の住民たちが
好意で雪かきしてあげてるのに、今度は「子供が小さいのに朝からウルサい」って文句言うんだと。
大家は近くに住んでないし、毎日除雪しないと外に出られなくなる地域なのに、だよ。
雪かきにはセコケチが沸くね…
189名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 23:55:44.36 ID:9HVBcFAo
一回しか使わないものならともかくとか
大家さんが用意してくれてもいいような気がするとか
バカセコケチが偉そうに書き込むなよwww
190名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 00:11:51.44 ID:zVpKzgze
>188
そいつんちのドア塞いで雪捨てれ。
191名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 01:02:49.03 ID:jrgWuElK
雪かき話に便乗
うちの駐車スペースは3台
うち2台分は自家用車があるので使ってて
3台目は来客用だから雪が降るとそこに雪かきした雪を積み上げる
そしたらお向かいの夫婦が「そこに雪があると駐車できない」と文句言いにきた
うちの3台目のスペースで切り返しして駐車してるんだと
家建てた時ここは更地だったんだからあとから建てたあんたらは受け入れるべき!とな
192名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 01:40:03.82 ID:1bgL672+
>>188
豪雪地帯なら朝5時とか、夜中にも市や町の除雪車が雪かきの為にガンガン通りまくるよ。
うるさいと思うなら、そもそも雪国なんて住めないわw
193名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 01:56:23.45 ID:5HK4Ezny
流れぶった切るが、昨日初めてセコケチに絡まれた
近所のスーパーは昼過ぎの人が減る時間に見切り品セールをやる
その時間に買い物に行くとサーモンの刺身が半額になってて、試食用にいくつか出してあった
一切れ食べたが油がのりすぎてて好みじゃなかったんで立ち去ろうとしたら
「ちょっと!あんた何考えてんの!」と背後から声が
振り向くと子供を3人連れたママが般若みたいな顔でにらんでる
ママ「こういう時は子連れに譲るもんでしょ!あんた常識ないの?」
私「あ、まだ残ってますのでどうぞ」
ママ「子供連れてんのが見えないの?育ちざかりなのにあんなんで足りるわけないでしょ!」

知らんがな。ガキは後ろでパックいじくりまわして遊んでるし
そっから子供産めない人間はどうこうみたいな御高説をのたまいだしたので逃げて店員呼んだ
メチャクチャ腹が立ったのでストレス解消にスペアリブ作ったら息子と旦那は喜んでた
194名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 02:07:41.96 ID:v9gDpOLY
>>193
試食品だけで無く見下し欲求の充足までたかるんだなあ
195名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 02:48:30.06 ID:vszzej6x
吐いて「ほら、食えよ」と言いたくなるな。
196名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 07:29:58.50 ID:qxQWpcIG
えーっと
半額見切り品の売り物を譲れじゃなくて、
試食を譲れってか食うなって話?

ところでそのセコは半額の見切り品、買ったんだろうか?
197名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 08:25:16.96 ID:xVVyEEdc
子供にいじくりまわさせて売り物にならなくなったものを
「もう売れないでしょ?処分するならもらってあげるわよ」
198名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 08:27:25.63 ID:GUm9xOLL
>>191
その後どうしたのか書いてくれないと…
199名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 08:31:00.12 ID:VD40fZmU
>>196
買うわけないと思う
200名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 09:38:55.56 ID:THsrCqC/
>>183
> 豪雪地帯なら車の中に軽いスコップ常備は常識だな
> 家には置けなくてもトランクに入れておけばいいのに

「除雪するための道具を取り出すための除雪」をする羽目に陥る件w
豪雪地帯という訳でもない地域ならまだしも
201名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 09:45:15.98 ID:THsrCqC/
…リロードって大切orz
202名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 14:03:41.55 ID:nQKwV0gv
先週初めてセコママに遭遇した。ちなみに私も3歳の子持ちです。
その日は用事で出掛けてて、それが終わったらちょうど12時だったから子供と2人で近くにあったファミレスに入った。
最初は子供もいい子でおこさまランチを食べてたんだけどだんだんあきてきちゃってグズグズモード。食べ物で遊びだした。
なので私が「食べ物で遊ぶ人はもう何も食べさせてあげません!」って取り上げたの。
そしたら後ろの席に座ってたセコママが突然こっちの席にやってきて、おこさまランチをヒョイッと持って行った。
え???となりつつも、「それうちの子のおこさまランチなんですけど??」と言うと、「え?だって遊んだからもうあげないんでしょ?だったらうちの姫ちゃんがもらってあげるわよw」だって。
「うちの子がもう食べないとしても、それは私達がお金出して買ったものなので見ず知らずの人にあげるつもりはないです。」って伝えたらなんかよくわかんないけどとにかく叫んでた。
店員さんに事情話したら、その親子は以前にも同じような事をしていたらしく出入り禁止に。
あんなおかしい人がすぐ近くにいることにびっくりしました。
203名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 14:36:54.95 ID:THsrCqC/
見ず知らずの他人の食べかけ(しかも食べ物で遊んだもの)を横取りして何するつもりだったんだろう…
気持ち悪い…
204名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 16:43:07.62 ID:nQKwV0gv
>>203
レスありがとうございます。
ここのスレに書いてある事は全部ネタだと思っていたので(みなさんすみません。)、まさか本当にあんな人がいるとは思いもしませんでした。
うちの姫ちゃんに〜と言っていたので、赤の他人の食べ残した食べ物を我が子に与えようとしていたみたいです。
あんな見た目が完全に残飯と化している、しかも全くの他人が食べた物をよく自分の子供にあげようと思えますよね…。
いろんな驚きに満ち溢れていました。
205名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 17:12:32.30 ID:D0cf8/L2
乞食の姫なのかねぇ
206名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 22:16:35.10 ID:O5vXm2E3
気持ち悪いな
残飯を自分の子供に、なんて完全に虐待の域じゃん
207名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 00:48:11.47 ID:Ml/mFMWP
割り込みゴメ・・・

クリスマス会でサンドイッチが割り振られて
残った耳(大量)でパン耳ラスクを作って持っていった
子供達の食いつきが良くて、喜んでもらえた〜と思ったのだけど
帰りがけにスーパーに参加者親子がいて
子がママにパン耳ラスクを作ってと頼んでいたんだけど
ママが「やめてよもう!あんな貧乏くさいの、絶対やだ!」って言ってた。
パン耳ラスクって、そんなイメージ?
みんなにセコケチだと思われたかなぁ・・・。
材料費は会費からもらっているから耳をうちで貰ってしまって
後で何か言われるよりはな〜って軽い気持ちだったのだけど裏目にでたようです。
208名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 01:16:28.07 ID:QQrlaY/A
まあ、クリスマス会でそれは・・・。
209名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 01:22:44.95 ID:qxymilm/
割り当てられたサンドイッチとラスクと持って行ったんなら、
食材無駄にせずにわざわざ持ってきてくれたって思うけどなぁ。
210名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 01:27:34.59 ID:cXncKC44
ラスク持ってかないよりは全然いいと思うけど〜
おやつ代わりになってるし、残った材料で賄ってるし。
211名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 01:28:15.42 ID:qQ0V14oi
>>209
同意
212名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 01:37:19.56 ID:aFPtCqG7
私お菓子づくりとか全然しないから、ラスクって家でパンの耳で作れるんだすげぇって思ったわ
貧乏くさいとは全然思わないけどなぁ
213名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 01:46:49.00 ID:LpBOJc4T
残ったパン耳でもう一品…すげえ!としか思えないけどなあ
214名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 02:13:50.86 ID:HKlg438V
パン耳ラスクは自分も作るけど、子どもの食いつきがいいよね
貧乏くさいと言ったママは作るのが面倒だったんじゃないかな?
215名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 02:29:10.20 ID:Xi+FnImR
>>2を読む手間をケチるなよ


・報告者が(泥・せこ・キチ等)な場合はスルーする。構う人も荒らしです。

・「これってセコケチ?」 の自分語りは、子持ちの有無を問わず禁止。
216名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 02:39:11.58 ID:J1+jd5XE
育児中のママってこんな時間に起きてるんだ?
217名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 02:48:20.22 ID:i97ir5H/
>>215
218名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 02:50:17.58 ID:b7ZEgrK7
夜泣き、夜間授乳お疲れ様です
219名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 02:53:26.76 ID:wzudp6Oj
>>207

貧乏くさいの の部分が 面倒くさいの の聞き間違えか、言い訳だと思うね
220名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 09:22:44.81 ID:U5w+sxCR
パン耳ラスク作ろうと思ったら
パン耳だけ買ってくるか(パン屋さんにはたまにある)
サンドイッチ作るとかしないといけないから
「面倒だった」に1票
221名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 09:26:37.88 ID:NMk+1mCQ
『貧乏くさい』を本当に言っていたとしても、本心が”面倒くさい”なんだと思うよ。
家で出したパンの耳を油で揚げて砂糖まぶしただけのものに他所の子が喜んで
親に作ってくれとせがんだことがあったけど、その親が作りたくない言い訳にそう言ったことがあるもの。
(言い訳にしてごめんね、と謝ってくれた)
222名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 09:39:33.70 ID:HmAaebAr
>>216
アホか
想像力が不足し杉
223名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 12:09:50.05 ID:PBz8nRYZ
>>1よめよ
そんなんだから貧乏臭いって思われるんだよ
224名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 22:09:32.87 ID:xL9TAQeR
>>207
違うよ!あなたはセコケチじゃないよ!


って言ってあげれば終了する物件
225名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 09:54:37.04 ID:7v2kBG/4
>・「これってセコケチ?」 の自分語りは、子持ちの有無を問わず禁止。
226名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 13:04:42.42 ID:ENRxfHcT
>>225
セコケチって言われたって話だからなんの問題も無くない?w
227名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 13:12:22.60 ID:F1NGQbC7
セコケチの自分語りはお引き取りください
228名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 14:15:02.60 ID:UPjCLGvE
自治厨相も変わらず必死だなw
クリスマスくらいおとなしくできんのかい。
229名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 22:15:44.87 ID:iFf3UOx2
サンタさんにプレゼント貰えない腹いせだろうよw
230名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 22:30:17.73 ID:I4tIO2Ez
いいから夜中の授乳に備えて早く寝たら?
231名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 18:03:32.22 ID:cWIW8PdK
ご近所のママがセコケチ。
うちの子と学年が一緒なんだけど、なんでも教えてクレクレ・誘ってクレクレ・一緒に行ってクレクレ。
「うちの王子に手提げと上履き入れを作ってくれ」と言われたから、材料費くれるならと言うとファビョられたのでお断り。
買い物行こうとすると乗せろとかうるさい。
「近くにスーパーないから乗せてくれたっていいじゃん、ケチ!!」と自己紹介混じりの捨て台詞吐かれたので生協のチラシ(配達してくれる)をプレゼント。
車はあるけど旦那が会社に乗って行くから自由に使えない私かわいそう!!みたいに言われたけど知らんがな(´・ω・`)
232名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 18:25:16.31 ID:XkFXW5Nv
もう一台買えばよろしいんじゃなくて?おほほほほ
233名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 21:38:51.47 ID:b2gx6YC/
しかしここ見てると倹約家とセコケチの差がありあり出てて笑えるw
セコケチって結局大損するよね、その瞬間だけ得したような気になれればいいんだろうな
234名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 21:40:07.43 ID:+Gwc0Unb
目先のことしか考えられないんだろね
235名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 22:13:48.53 ID:s7abNZ1T
>>233
せこケチが考えたせこケチが得するシステムって、その分無関係の誰かが損をするよね。
236名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 01:15:55.61 ID:/XAbDlEr
もう次スレはセコキチと統合でいいね。決定。
237名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 09:38:47.48 ID:lkDbAwII
お前誰
238名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 11:29:55.11 ID:2fRK7rAw
>>236
賛成
239名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 11:36:25.21 ID:TwbveOvP
そういや今はもう冬休み期間か
240名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 11:41:21.37 ID:qR2P07Bz
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
241名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 11:43:51.49 ID:fL4i9vPW
セコケチ、泥、キチ全部一緒でいいよ
【泥セコ】発見!せこい泥棒キチガイママ そのxxx【キチガイ】
242名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 12:02:39.61 ID:BPmkETyF
ああ 夏冬恒例のヤツかw
243名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 13:42:25.92 ID:jdAnz3g0
春休み「解せぬ」
244名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 21:32:20.95 ID:nrsO54bT
私はちょっと心配性(震災の体験したから)で
日頃から防災用品や水や非常用食料など家族の分買い溜めていて
食料は古くなる前に食べてはストックを続けている
それをどこから聞きつけた近所のセコケチママAさん
「もし震災になったら私さんの家に行けばいいんだ。よろしくね」と言われてすごくムカついた。
「私はアンタんちの避難所でも倉庫でもない」って思った事がつい口に出してしまったようだ
「ケチ」とか言われてプリプリ帰って行ったが後悔はしてない
245名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 21:38:23.27 ID:ntlE4C8A
>>244
アリとキリギリスを地でいくのね。
246名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 23:06:24.09 ID:/XAbDlEr
>>241
大賛成。とっとと統合だよね、こんなの。
247名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 23:13:27.29 ID:xK1xM6gD
>>246
確かに住人は共通してるよな
248名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 23:25:36.37 ID:FuqW4xNK
自分に大賛成ですか
249名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 23:44:23.82 ID:/XAbDlEr
>>248
盲?ID見てみ?
250名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 00:10:38.81 ID:K14KTu0P
えっ
251名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 00:16:03.19 ID:PxJee2ne
えっ
252名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 00:43:38.98 ID:G70xUt4F
>>249
これは恥ずかしい
赤くしてやろう
253名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 01:24:45.08 ID:/FjCcUIf
???
うちではこう見えてるんだけど、違う人もいるの?

241 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 11:43:51.49 ID:fL4i9vPW
セコケチ、泥、キチ全部一緒でいいよ
【泥セコ】発見!せこい泥棒キチガイママ そのxxx【キチガイ】

246 自分:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 23:06:24.09 ID:/XAbDlEr
>>241
大賛成。とっとと統合だよね、こんなの。
254名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 02:41:47.22 ID:+cbUPXv5
備蓄は他人に言っては絶対駄目だよ。
もし被災したら、たかってくる
255名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 03:31:25.18 ID:RywjP3a8
>>252
赤くする ってのも大概恥ずかしいよ…
256名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 08:03:50.48 ID:Qx+S/AY8
257名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 09:43:09.10 ID:GD2s/Llj
>>236>>246
その結果の>>248
そんで>>249
ってことでしょ
自分で提案して、賛同のカキコにさらに自分自身が賛同しました
ってことでしょ
258名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 09:46:53.46 ID:eqRSdNFQ
>>253
多分、元々の提案が236だから、っていうことなんじゃないかな、知らんけど。
「次、スレたてなくていいよね」とかの系統のひとは、
基本嵐だから相手にしなくていいと思うんだ。
あんまり触ってると、真面目なひとが議論を始めたりして、「私が問題提起した」とか、
マキコな調子コキするようになる。
259名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 16:56:37.75 ID:F5aAMVPD
先日の話だけどもやっとした話
Aママは出身県が同じで新幹線で帰る距離


Aママは子供3人で我が家は1人
Aママが「新幹線で帰省するなら一緒に帰らない?」と誘ってくれた
それまではいい人だと思ってたしトイレいくにもも席に貴重品以外の荷物置いておけるしいいなーと思ってOKしたら
「うちの子一人そっちの子にして。新幹線代かかっちゃうから」なんて言い出す
冗談じゃないと思って断ったらその日からケチ呼ばわり
Aママが言うには「誰にも迷惑にならない節約なのにケチすぎる」ってことらしい
Aママの友達にまで「あなたのしてること正しいけど人としての優しさに欠ける」って言われてすごく嫌な気分
子供だってもう善悪の判断がつく時期で色々教えてるのにそんなことしたくない
260名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 17:05:36.58 ID:nt9OodWy
>>259
誰にも迷惑かけないって言ってるけど、259さんに迷惑かけてるじゃんねwww
261名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 17:10:03.38 ID:blYmy2b5
Aママとその取り巻きとはFOCOですね。
その人としての優しさとやらで鉄道会社は
損をしてそこで仕事してる人に影響が出るのに。
Aママはまんま悪だし、
あなたは正しいけど、とか言って偽善者ぶってる取り巻きは
気持ち悪い。
262名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 17:22:13.21 ID:bcrPy2xa
金を出す事が優しさなら、その取り巻きが支払えばいいのに
自分は払えないのに、何故人に押し付けるのか
263名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 17:24:22.19 ID:nt9OodWy
子供の運賃払わないってことは、ずーっと膝の上に乗せてるってことだよね?
ありえない
264名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 17:35:18.98 ID:OJTRfj3n
別に肉親に限定されてるわけじゃないんだし
降りる駅が違うとかややこしくなりそうだとかなんか別の要因が無いなら引受てもいいんじゃないのとおもわないでもないし
>>263の聞いたらたしかにめんどくさそうだし
2人までおkってことだけど、一席に幼児2人抱えるってかなりきつい状態だよね
鉄道会社が損するとか主張する人は
たとえ幼児無料枠利用できても「払わせてください」と満額払うの?混んでたら席とる、いや空いててもとかいっちゃうの?
265名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 17:47:04.02 ID:oFL8ObDI
5才以下の子供同伴2人まで無料。

とはいえ、Aママは大人一人で、そんな小さい子3人も連れて帰省するの?
一緒に行動したら、荷物を見てもらえるメリットより、
荷物持ちや子供の世話を手伝わざるを得なくて大変なんじゃ…。
料金の件が無くてもちょっと考えるね。
266名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 17:48:52.99 ID:n10COeNU
Aの子を>>259>>259の旦那がずっと抱いてるってこと?
子供も嫌がるだろうし、A夫婦以外誰も幸せになれないだろ。
267名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 17:52:13.00 ID:eqRSdNFQ
だったら三人も産まなきゃよかったんだよ。
赤の他人の人としての優しさに甘えなければ帰省もできないなら、二人で止めときゃよかったんじゃないの?
268名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 17:57:12.18 ID:blYmy2b5
>>264
ドリンクバー1人分を回し飲みしちゃう人?

>「うちの子一人そっちの子にして。新幹線代かかっちゃうから」
と言ってるんだよ?
本来払うべき運賃を払わないばかりか虐待でしょこれ。
条件付きで引き受けてもいいとか言うのは虐待に加担してるのと一緒。

>たとえ幼児無料枠利用できても〜
相手が用意したサービスなんだから遠慮するも何も無い。
利用できるなら利用するし、無理なら無理だし。
子供の成長で条件を満たしているか一見して分からない場合は
保険証なりで証明できる用意くらいはするべきだろうけど。
それが面倒なら1人分払う、それだけでしょ。
269名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:01:14.86 ID:8q2CNzSn
>>266
自由席なら、同伴の(料金無料の)子供を席に座らせてもokだよ。
混んでたら肩身狭いかもしれないけど。

仮にAが夫婦で帰省するなら、6才未満の子供4人まで無料。
A夫が登場しない時点でかなり帰省は厳しいな。トイレとかどうするんだろ。
料金ケチる話なんかしなきゃ、259に子供や荷物を見てもらって無理なく帰省できたのに。
270名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:02:29.60 ID:eqRSdNFQ
普通にゆすりたかりおもらいの類なのに、どこに賛同できる要素があるんだw
金を払わせようとしてる、って理解した上で賛同してる人は、
賛同できるポイントを説明してくれよw
271名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:06:24.31 ID:XTW9dSzt
Aの子供を同伴者にしてしまうと、その子に何かあった時に責任を問われるの259だよね。
面倒だけが増えて運賃は変わらずじゃ259には迷惑な話だ。
272名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:16:25.63 ID:78k1FWN4
>Aママは子供3人で我が家は1人
>Aママが「新幹線で帰省するなら一緒に帰らない?」と誘ってくれた

運賃節約できる上に、車内で託児できてウマー www
……だったのかもね。
273名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:23:44.82 ID:OJTRfj3n
>>268
肉親でないとこの制度利用できない規定あるの?
274名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:27:44.11 ID:RStUh1e2
カス1匹発見
275名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:29:14.30 ID:qX580cZG
いやこの場合はやはり
Aママ乙
ではないかと
276名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:31:45.72 ID:bcrPy2xa
>>273
可能だとしてもなんで他人のそれを引き受けないといけないの?
仲がいいなら、黙って引き受けるし、こんな所に書き込むくらいの間柄でしかないのに
>>259が、そんなのしたくない!で終わりでしょう
277名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:39:23.44 ID:OJTRfj3n
いや引き受けろ 言ってるんじゃなくて
少なくとも>>268の論理は肉親以外は違反だって論理に則って主張されてるんだから聞いただけですが
あと
>>子供だってもう善悪の判断がつく時期で色々教えてるのにそんなことしたくない
どうも投稿者もなんかそう勘違いしてるっぽいし
本音は別なの?
278名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:43:57.08 ID:i4hmeZre
たまにバスの車内に規定のポスター貼ってあるけど
肉親であることの規定は無かったと思うよ。
なのでセコいのかどうかはわからんな。
一緒に行動するくらい親しければ普通にOKしちゃうと思うけど。
279名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:44:31.28 ID:blYmy2b5
>>273
実際に条項に何と書いてあるかは知らないが、
肉親、と限定すると血縁が無い親子関係なども
あるから厳密には規定できない、つまりそんな
書き方はしていないと思う。
では何と言い換えるか、と考えたら保護者だろう。
他人の、この場合子供ではなくガキになるが、
そのガキの保護の責任を負った保護者ですと自分で言えるか?
言えないだろう普通。
責任を負えないガキの面倒は見られない、至極当たり前の話。
280名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:46:54.37 ID:OJTRfj3n
責任問題で言ったら
あらゆる親子グループの集まりで「責任発生しますから面倒は見ません」って宣言に聞こえなくもないなって思うわけよ
電車だけ特別?
281名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:50:07.27 ID:crCckMAy
「利用できる制度を目一杯利用して何が悪いんだ、アホか」って意見は「そういう利用法は自己責任の範囲で」って前提の上でだろ
協力相手(報告者さん)を納得させられない時点でプレゼンミスなんだから、Aは素直に諦めろよ外野うるせえって話でしょ?
282名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:55:56.41 ID:KNyJbWoA
流れ読まずにすみません。
未婚の学生だけど、お邪魔します。

家の斜め前に同年同性の幼馴染み一家が住んでる。
信頼できる相手だから、ルールを決めて洋服類の貸し借りをずっとやってる。
一年位前にうちの向かい(幼馴染み家の隣)にアパートができて
そこにちょっと老けてるギャルママが娘と越してきた。
娘は幼稚園くらい。
ギャルママ、近所に娘の面倒頼みまくって
町内会のお知らせに注意と載せられたほど。
そのギャルママに私達の貸し借りのやり取りを見られて
幼馴染み母に仲間に入れてと依頼し断られてる。
ちなみに家は敷地内侵入のことで父が怒鳴り込んでるからか来なかった。
それがこの間、幼馴染み妹用に成人式の振り袖一式を貸してと頼まれた。
幼馴染みも振り袖購入したんだけど、管理が悪くて謎の染みがついて一緒に入れてた物が全滅したらしい。
もちろん一家で快諾して、幼馴染みと二人で運んでる時にギャルママが来た。
なんで知ってるのか謎だけど「それ振り袖でしょ?」と来て
「今回使い終わったらうちが借りるね!今度持ってきて!」と一方的に言われて去ろうとするから
「貸しません」と言ったらギャーギャー喚かれた。
こっちも二人で「そもそも未婚用」「着れる人いないでしょ」「貸してくれると思うのがおかしい」「断ったから覚えておいて」と言って幼馴染み宅に入った。
それでもインターホン越しに喚くので24し、その場で話し合い。
母同士のお礼の電話が聞こえ、振り袖がなくて借りれるなら、うちの娘も持ってないから借りれると思った。
貧乏だけど写真だけでも撮ってあげたかった、悪気はなかったと言い出した。
ギャルママに同情気味に話すKに「あちらの娘は幼稚園くらい」と言ったら驚いてた。

トラブルばっかり起こすから最悪。
283名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 18:58:36.37 ID:v3NAzwaK
よくあるパターンですね
284名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 19:06:06.15 ID:dRvWuecq
Aママが図々しいよね
259さんが断わる
285284:2012/12/28(金) 19:08:36.99 ID:dRvWuecq
途中送信…
259さんが断った時点で恥ずかしい申し出をした事を恥じるでしょ
286名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 19:15:53.04 ID:ke0JGBIZ
警察はさー、同情もいいけどその同情心は正しく発揮してくれよ。
ストーカーされてる女性とかどう見ても自分でやってない自殺で死んだ人とかさ。
引っ越して来たばかりの女が振袖貸せとかそれだけで頭おかしいレベルに同情はいらんだろ。
287名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 19:25:49.36 ID:EWlGm9iT
>>282
乙でした。

男の人だと特に着物の価値とかあまり分からないから、ただの近所のいざこざだって思っちゃうのかもね。
きちんとした振袖一式買ったらいくらすると思ってるんだ。
デパートでセミオーダーした一張羅のスーツやシャツ、靴を「タダで貸せ」って
最近近所に越してきた信用のおける人以外の人間に言われてすぐ貸せるのか、って言ってやりたいよ。
長年お付き合いしてお互いに信頼関係築いてきた上での貸し借りなのにね。
288名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 19:44:00.93 ID:nt9OodWy
男の警官って女同士でもめてると近所のいざこざ扱いしてまともに取り合わない気がする
289名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 20:12:04.07 ID:nt9OodWy
290名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 23:09:14.87 ID:KNyJbWoA
乙してくれた方ありがとうございます。

Kはあちらの娘の年齢も(存在も)確認せずに
ギャルママの言い分信じて「写真撮るくらい貸してあげなよ」と
私達をケチ扱いして悲しかった。
ついでに学生だからかギャルママとK二人の内一人は私達に対してタメ口。
Kとギャルママ3人で話す時も、私の親呼んだ時も
敬語で話してたからすごい舐められてる感じもした。
ブチブチ言い続けたら最終的にはギャルママから謝罪されたけど
すっきりしない出来事でした。
291名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 00:34:46.74 ID:XXuxc5vz
>>287
そのポリに「制服と拳銃かせって言われて同情で貸しますか?」
って聞きたいw
292名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 00:36:03.10 ID:DkC5eIQG
できもしないことを偉そうにw
293名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 00:48:16.98 ID:l2iQTcpv
階級と名前を聞いて、クレーム入れてよかったんじゃ
294名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 01:41:50.57 ID:l0mdfzvg
>>290
その警官からは、ギャルママはどんだけ実年齢からババァに見えたんだろか。
295名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 08:02:59.50 ID:eVvyawkP
ID変わりましたが>>290です。

その場でお幼馴染みが怒って「解決してくれないならクレーム入れますよ」と言ったら
Kの一人(タメ口の方)に「内部にクレーム入れるとこないんだよね、落ち着いて」とか言われてしまった。
確かにそうだろなって思って「公安委員会でしたっけ?警察手帳って提示求められたら見せないといけないんでしたっけ?」と曖昧な知識しかないので聞いてみた。
そこでもう一人のKと話して、どこで知識入れたのと聞かれたから
正直に親戚がKの○○にいるのと○○にいたって話した。
その後に親が来たからかすごく丁寧に対応してくれたけど。
実際に手帳提示は求めずに終わった。

ギャルママは年齢不詳だけど、私が見て35は確実に越えてると思う。
岡本なつきみたいなイメージの顔してて
年齢より頑張ってるのがわかるから余計に老けて見えるのかな。
296名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 08:40:23.19 ID:KtOAP9X/
苦情は監察室でもいいけど、
しかしその警察官むかつくな、ギャルママよりも酷いわ。
297名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 09:54:51.17 ID:nmKuHz5e
警視庁と各道府県警
監察にネット経由でも通報できるフォームあるよ。
現行の場合その場で110しろとも書いてあるな。
298名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 12:15:47.48 ID:eVvyawkP
知識をどうもありがとうございます。
しっかり覚えておいて、また何かあったら活用します。
ちなみにもう一人のKの方は部下なのか前には出てこないけど
しっかり話を聞いてくれる良い方で、タメ口の方にちょこちょこ言ってくれたので
とても助かりました。
それにギャルママとのトラブルは託児依頼、不法侵入と三回目。
頭にくることも言われたので、まだギャルママの方がうざいです。
では、長々とお邪魔しましたが、特にレスがなければ失礼します。
ありがとうございました。
299名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 12:54:22.75 ID:QasVSpND
暖房費をケチる為に、子供の友達の家に突撃するA。
子供が○ちゃんと遊びたいって言って〜、とか、私たち友達じゃないと馴れ馴れしい。
先日、私の家にも来ました。
丁度、他のママ友を招いて、出迎えていた所にAが。
ママ友の間に入り込むような形で、侵入されました。
子供たちに険悪なムードを気づかせず、どう帰らせようか悩みました。
リビングに入った瞬間Aが「臭い!」
ココナッツ系の芳香剤を使っているのですが、それが苦手だったみたいです。
リビングがそれだから、居られず帰って行きました。
好き嫌い分かれる香りだもんねw
Aが来るママ友に教えたら、感謝されました。
皆、玄関に置くようにしたら、来なくなりました。
300名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 12:58:58.74 ID:3/qTlHSu
虫かwww
301名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 13:07:39.51 ID:gU/yRsL2
虫コナーズ並みの効果だねw
302名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 13:09:38.61 ID:K91DPbaA
なるほど、ココに来んナッツーのってことか。
303名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 13:51:05.68 ID:PS7zdPpk
304名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 14:58:56.07 ID:3/qTlHSu
審議拒否
305名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 15:01:48.61 ID:hvmypXPU
>>302
俺は評価するぜェ
306名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 17:24:44.79 ID:An6uwmDQ
まあ、高かろうが低かろうが
評価は評価だしねw
307名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 17:30:33.92 ID:vOs1PuqP
>>299
ワロタ
308名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 22:11:10.50 ID:H6JLTsfM
>>299
私はバラの匂いが嫌い。
あの匂い、悪臭としか思えない。
309名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 22:26:15.07 ID:nmKuHz5e
>>308
何でそれ書こうと思ったの?
310名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 22:28:22.15 ID:5PkfjnDa
バラの香りも集まるとう◯この香りというからな
311名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 22:30:08.63 ID:sfnOPmxS
香水には必ずウンコの香りが混ざっておるんじゃ
312名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 22:48:50.76 ID:cgWszfB6
う◯こ精分はジャスミンでバラは違うから
313名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 23:35:09.49 ID:DcdC/WqD
せこコナーズw
314名無しの心子知らず:2012/12/29(土) 23:54:53.96 ID:IY1WiMbk
>>312
バラの匂いの成分にインドール(スカトール)ってのが入ってるんだよ。
何の臭いかはスカトールって名前から想像して。
315名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 01:25:22.15 ID:PoszDPU2
うんちく
316名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 01:56:03.95 ID:Ow0wWJzV
はいはい、セコキチと統合されないように頑張って下らない書き込みしてね、宵っ張りの子育てママさん達w
317名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 10:07:51.01 ID:X84ZkbFg
知ってることは書かずにはいられないんだよ。
周りにもいるでしょ?空気読まずに薀蓄語りだして顰蹙かってる人。
バカほど自己顕示欲強いんだよね〜。
318名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 16:36:56.81 ID:YMDDWTN4
>>311
それでか!!!
家のバカ犬(柴)が臭いのが大好きで、散歩時の隙みては死骸だの銀杏の実だのに体擦り付けてご満悦
その度にシャンプーの刑になるわけなんだが
一度、脱走時にビミョーなウンコ臭を付けて帰って来た時
嬉しくて抱きしめたら、クサイような臭く無いようなイヤ逆に少し心地よいようなと感じて
臭覚壊れたかもと内心gkbrだった
319名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 18:38:27.46 ID:LKmMQUbm
>>318
犬にとって臭いのは柑橘や人工香料のかほり。
運子や死体の匂いはむしろいい匂い。
死臭がしようものなら「ご馳走ハケーン!!」です。
320名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 01:48:49.33 ID:ESNEjSoG
うちの犬は香水や化粧品のにおい大好きだよ
ミカンも好物
321名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 01:53:19.02 ID:VnCh57L9
うちの犬は○○の匂いが好き、ってしばらく続くのかしら
322名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 09:21:58.37 ID:9oxVbowW
うちの嫁は犬肉の匂いが・・・。
323名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 18:23:54.34 ID:nFlFuy/n
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
324名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 18:36:36.11 ID:b37VDeyI
はーい
325名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 22:54:11.46 ID:pDbkx8FU
素直でよろしいな。
いつもそうだと良いのに。
326名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 21:13:15.61 ID:Tl+Ohs3T
今日、家族でバイキングレストランに行った時の話。
その店は、小学校低学年と高学年で料金が違う。中学生以上は大人料金。
うちは中2息子と小6娘なんで、私と旦那と合わせて、大人3人高学年1人の勘定。
さあ食べ物を取りに行こうというタイミングで、近くのテーブルから
「小学校6年生と3年生です!」という声。なぜかうちの子達が二人揃って固まってる。
そのテーブルにはちょい派手めなお母さんとお姉ちゃん、弟の3人が。
息子「あいつ俺と同じクラス…」
娘「弟はあたしと同級生…」
小中ともに今時珍しいマンモス校なんで、私はそのお母さんとは面識なしだけど、
二人とも特に小柄ということもなく、ごく当たり前に年齢相応に見える子達。
でも、ああいう店の店員さんって、本当に小学生ですか?なんて聞けないんだろうね。
表情一つ変えずに「大人1名様、小学校高学年のお子様が1名様に低学年が1名様ですね」
と唱して戻って行った。
こっちは全部聞いちゃってるし、向こうの子達も聞かれたことに気付いちゃってるし…気まず過ぎるよorz
無表情を装って料理を取りに行き、戻ってきたら、向こうのお姉ちゃんは一人でしくしく泣いてたよ…。
なんだか我々の方がいたたまれなくなって、ろくに食べずに早々に出てきてしまったよ。すごく損した気分。
子供達は、新学期に教室でどんな顔して会えばいいんだ…と頭抱えてます。
327名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 21:29:15.01 ID:V/bBSwHG
あああ、だいじょうぶ、あいつらはそれを恥とは思ってないから
気まずかったのはあなたたちだけだって
新学期に会ってもしれっとしているって
328名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 21:31:40.35 ID:aZVgk40+
少なくとも娘さんは恥ずかしくて泣いてるようだから
染まってないんじゃないかな・・・可哀想に。
329名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 23:05:18.62 ID:12flSfEy
恥ずかしいのは不正をしたことではなくて
不正をしたことを見られたこと
だろうから十分に染まっているだろう
330名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 23:21:06.45 ID:5mL7PwXV
せやな
331名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 23:53:36.25 ID:sxPjFcMJ
バイキングレストランなんてもともとDQNが行くところだからね。
一般家庭にとっては無縁の世界。
332名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 23:58:45.44 ID:j6GBgqCi
>>331
バカじゃねーの
333名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 00:15:53.05 ID:s8hM3iAG
>>329
でも入る前に親のこと止めてなかったとも限らないし、中学生で「ならあたし行かない!」と
逆らうのも難しかろうし、その中学生女子のいたたまれない気持ちを考えると胸が痛む
334名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 00:26:39.14 ID:ST9Tl1HD
>>332
低所得DQN乙。
335名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 05:15:22.39 ID:2Ufy0t3e
>>331
バカじゃねーの?
336名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 08:50:18.03 ID:KucxW32E
>>334
悲しい人だね
337名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 09:52:15.09 ID:7WaqoR2u
>>331
けんの悪口はそのくらいにしとけ。
338名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 11:44:07.08 ID:ST9Tl1HD
スイパラみたいのは別として、すたみな太郎みたいなバイキングに行って客層見てみ?
特に地方は、どこからどう見たってジャージDQN家族みたいのであふれかえってるから。
339名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 12:38:57.36 ID:oQpl11Fx
オーダー制だったり、高級バイキング(ビュッフェ)もあるのに、DQNって言っちゃう所に品のなさを感じるね
まぁ、高い安いは関係なく、人の行く所をバカにするってだけで育ちの悪さが滲み出てるけど
340名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 13:02:55.55 ID:TPd7SWtI
>>338
詳しいですね。いつも行ってるんですか?
341名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 13:04:40.96 ID:7FAKOBIz
>>340
ナイスツッコミw
342名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 13:06:04.17 ID:ClkOoZ06
うちもホテルの正月バイキングに行ってきた。
やっぱりいたのが「順番並びなさいよ!」っていうおばさん。
最初の皿置いてあるところから順番に並ぶべきだって主張してる。
周りに聞こえるように店員さんに「並ばないといかんの??」って聞いたら
「いえ、空いてる所からどうぞ」って言ってもらった。

そのおばさん「非常識だ」「最近の若い人は・・・」ってぼやいてたけど
だいたいそのおばさん、ひとつひとつ料理の前で
「これおいしかったわよ〜」「これはちょっと辛かったわ」とか話してやがんの。
我々はそのペースに付き合って後ろに並べとでも言うのか???
343名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 13:13:33.29 ID:F9KQtZc4
バイキングなんてそんなダイエットの敵っすよ!
344名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 13:21:55.27 ID:zKFrtFQe
>>301
下層地域か。
345名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 13:30:11.21 ID:yb3I0PKF
>>338
ホテルのケーキバイキングとか普通の女の子ばっかだぞw
すたみな太郎みたいな方が目立つけど、実際は少数派
本来バイキングってそれなりの格の店がやるから価値ある物だしね
346名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 13:39:49.81 ID:4INqijHX
バイキングの元祖は帝国ホテルだしな
347名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 15:38:46.43 ID:3+kvfw4D
ホテルバイキングとファミレスバイキングは区別しろよ
348名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 16:25:50.15 ID:ko0TEQLi
ちょっといい話としてツイッターで回って来たブログかなんかの内容が、ここに以前書き込まれたものの丸コピペだった。
引用元を一切明かさない引用って盗作って言わない?
349名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 16:33:17.70 ID:Zy+eAM2D
ツイッターなんか2ちゃんのコピペばっかりだよ
350名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 16:33:42.02 ID:/HAVoxJA
>>348
どの話だよ
351名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 16:38:18.09 ID:ko0TEQLi
352名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 16:51:01.98 ID:lCyVmiSH
本文張れないksはツイッターで我慢してて下さい
353名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 16:52:42.06 ID:ko0TEQLi
354名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 17:14:20.36 ID:lCyVmiSH
アクセス数アップの為のステマ乙
355名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 17:22:30.96 ID:7FAKOBIz
ステマ乙って言いたかったんだろうけど、これステマじゃなくね?
356名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 17:51:04.64 ID:uwtC+kHK
短縮URLは踏まないことにしてる
357名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 22:09:59.23 ID:4tBD7xte
バイキングってホテルのしか知らなかったわ。
>>331ってバイキング=すたみな太郎(?)って感じでホテルのバイキングとか知らない人なのかなw
358名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 22:11:21.44 ID:tA20aYFV
バイキングって言うからいかんのよw
本場的にスモーガドスボードとか、お上品にビュッフェって言えば
331さんも満足なさると思いましてよ
359名無しの心子知らず:2013/01/03(木) 22:40:32.10 ID:3+kvfw4D
角帽子で髭面のバイキングがビュッフェ喰らう訳ないしな
360名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 00:33:36.62 ID:EDFEdtvB
小さなバイキングビュッフェ
361名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 01:20:23.25 ID:gf61UcJ0
ケコイセチセチママ
362名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 03:46:12.90 ID:tBhArQDu
>>326は「バイキングレストラン」て書いてるんだから、少なくともホテルのブッフェじゃないでしょ。
ホテルのブッフェにしても、メトロポリタンとか東京ドームホテルなんか客層もろにDQNだし。
オーダーブッフェ式も「バイキングレストラン」とは言わないわな。
363名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 15:34:55.90 ID:D0pfUitU
>>360 を私だけは評価する。
364名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 15:37:20.95 ID:8BFSwBTk
>>363
あたいも同年代で懐かしさにうるっとした
365名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 16:12:38.85 ID:XhzkYTH4
ビッケやん
366名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 19:42:23.92 ID:f9YRzSTB
>>362
はいはい。そんなに必死にならなくていいよ。
367名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 19:56:58.96 ID:PU3Qo0RP
ビッフェビッフェビッフェは小さなバイキング♪
368名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 22:39:14.19 ID:ec09bhJ4
確かにすたみな太郎の客層の酷さはハンパないな。
369名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 23:33:56.74 ID:deJCJLPM
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
370名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 18:55:47.42 ID:xaSpkf3z
見てる人も多いスレだろうが

183 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/01/05(土) 16:59:10.18 ID:lp6OIQc1
お肉の福袋買った
内容は肉とレトルトカレーとタレとお菓子
母親と肉だけで元とれたねーっていいながら会計してたら見知らぬ人に「じゃあ肉以外頂戴。もらったげる」と言われた
驚いてたら「うちのこーおかしすきだしーいいでしょ?」って福袋触ろうとするし本当におどろいた

見た目上品奥様系なかみ浪花のおかんが退治したけど母も福袋がどんなにお得だったかを語るので恥ずかしかった
371名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 09:26:17.47 ID:wRGgW1uf
>>370
どのスレ?
372名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 12:53:13.20 ID:VF95hVNW
>>371
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第164話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1356490571/
373名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 15:55:47.68 ID:Da9JIKkq
10戸程の新興住宅地に初めての正月が来た。
お手頃物件に手を出した私達小梨夫婦も悪いんだけど
皆さん子供がいて、住宅ローンの為に奥様はパート。
もちろん夕方は子供達が暗くなるまで道路を占拠・・・。

この住宅内で回す回覧板に子沢山一家の名前で
「私達○○(←住宅街の名)の仲を深めるために
住民の子にお年玉を♪元旦の日に受け取りに行きます☆」
みたいな事を書いてあった。

おいおいと思ったらその子沢山ママの名前の下に、
賛同の印の苗字が7〜8人。

元旦に帰省して逃げようかなと夫と話していた所
唯一交流がある一人娘さんがいる御一家が
お年玉の件で相談に来ました。
374名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 15:59:46.54 ID:dHl6XINj
4円
375名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 16:17:14.69 ID:nmCnCGHO
C円
376名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 16:18:56.30 ID:mG/N5Zn5
お年玉なんて、「高額の現金を包まなければならない」なんて決まっているものじゃないのだから、
100円以下の駄菓子でも渡しておけば十分でしょ。
親睦目的ならそれで十分。
向こうだって、その程度の付き合いを想定しているのじゃないの?
その程度の付き合いなら、うちの近所でもやってる。
377名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 16:44:01.01 ID:Da9JIKkq
元旦当日ろうそくだーせーだーせーよ宜しく
子供が10人程、示し合わせたようにやって来ました
「おばちゃ〜んお年玉ちょうだい」と言ってきたので
お父さんかお母さんと一緒に来てねと一旦家に返してた。
さすがにもう来ないかなと思いましたが、
5件の親子が当たり前の様にやって来ました。

リビングで待ち受けていたのは、
義両親と義妹夫婦(子供3人)と叔父二人と私達夫婦。

夫の新年の挨拶の後、
夫の転勤で義妹夫婦が代わりにその間住みます。
来年からは、こちらからも頂く事になると思いますので
どのお宅といくらやり取りしたか記録に残したいので
一家の写真を撮ってもいいですか?
と言ったら「話が違う!」と帰っていきました。
378名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 16:57:11.44 ID:Da9JIKkq
その足で相談された一人娘さんのお宅に行かれたようで
そちらでは自治会長さんに来てもらって
自治会の回覧板を使って勝手に集金をするなと
注意してもらったそうです。

一人娘さんのママは道路遊びをさせてないお家で
井戸端会議の話が外から聞こえたそうで、内容は
私の家と一人娘さんの家にお年玉を貰いに行こう
一人っ子の家にはあげなくちゃいけないけど
マイナスにはならないし〜
私達は子供多いしチャラってことで!
あっちに子供が生まれたら、お互い大変だしやめましょうって
言えば大丈夫だよ〜 と話してたそうで。

すみません書きもれてましたが、回覧板には
「お互いに差が出ないように子供一人千円でお願いします」
と書いてありました。
379名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 16:57:12.15 ID:BiJ3cW06
あざやかー!
380名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 16:59:22.21 ID:JC2RhE2B
お年玉ってお祝いをあげるのと同じで子供がもらった分だけお返しする感覚なんだけど、
そうでないところもあるんだろうねえ・・・
381名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 17:14:50.15 ID:BiJ3cW06
ごめん >>377だけ読んで解決かと思って>>379書き込んでしまった
382名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 18:24:08.26 ID:rFJgzbG+
なんかこれからも何かと大変そうだね・・・
383名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 19:21:38.50 ID:6MyfoKFg
毎月ハロウィンなんだな。
1月はお年玉くれなきゃ嫌がらせするぞ
2月はチョコくれなきゃ嫌がらせするぞ
3月は…
384284:2013/01/06(日) 20:50:36.11 ID:LtrgbhVU
3月はひなあられ
4月は入学祝いか進級祝い
5月は…

酒が飲める飲めるぞ〜って歌みたいだ
385名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 21:17:42.72 ID:hTJ5Es6v
この流れリバイバルだから、せこケチまとめの「せこケチの歌」でも見ておいで
386名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 21:48:31.44 ID:q2T4HnbN
「せこケチの歌」初めて知った〜
にんげんていいなを暗記しておいて、セコケチに遭遇したら歌ってみたい
387名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 22:01:09.65 ID:HgnkBx/P
世の中にそんな乞食みたいな人の親がいるというのがもう怖い…
388名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 22:05:51.75 ID:S094m+Ns
どうなるのかと心配したが、とりあえずは無事に済んで良かったw
389名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 22:17:31.77 ID:q2T4HnbN
>373の近所のセコケチ一家その他賛同者には
ローンが払えなくなって引越しする呪いでもかけておこう

あっ、でもうちの近所には来ないで〜
390名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 03:40:15.20 ID:1VImZjLL
ほら。もうアナタの後ろにセコケチが・・・
391名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 03:51:51.95 ID:Wi9dgNyj
!!
392名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 04:06:11.06 ID:h9q6kW3W
わたしセコケチちゃん
今あなたの玄関前に居るの
393名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 04:15:54.50 ID:qMUgM0bH
裏口にまわってくださる?
394名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 13:28:25.58 ID:KKOI6PAl
新年早々、セコケチの話が読めるとはw
395名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 13:58:12.66 ID:XyPJymw/
旦那の従兄弟の嫁さん
近所だから幼稚園が同じで毎日のように顔あわせる人なんだけど去年も今年も新年の顔合わせの日にちをずらしてた
うちはお年玉預けて帰ったけどもちろん去年も今年も向こうはなし
下の子出産したときうちはお祝いしたけどうちが生まれた時には向こうはスルー
旅行の土産やらなんやら全てうちがするだけ
アホらしくなって最近は色々するのやめた
親戚の話によると家を建てたくて必死みたい
新築祝いはスルーさせてね
396名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 15:37:47.18 ID:SdIOIflA
旦那の従兄弟?
お祝いいらないくらい遠縁だと私なら判断しちゃう。
セコイっちゃあセコイかもしれないけれど、お祝いって相手に貰うのを期待しても無駄
397名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 16:26:28.07 ID:VIC5j/D4
従兄弟は微妙。
お互いに子供の年が近いとかで交流があればいいけど。
兄弟で互いの孫にお年玉ならいいけど、従兄弟同士も子供も付き合わされる。
うちは従兄弟でも顔合わせたこともほとんどないのに、結婚・出産など
いちいち親に徴収される。
398名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 16:32:35.95 ID:VIC5j/D4
うちは子供3人なので申し訳ない。
お年玉の金額はなるべく貰った金額と渡す金額がトータルで同じぐらいに
なるようにお年賀等で調整してるけど。
ぶっちゃけメンドクサイ。
お年玉なんて、一人100円かお菓子一袋で統一してくれればいいのに。
399名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 17:51:49.20 ID:E/6YSZi3
スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
400名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 20:55:43.35 ID:k/3PSjLC
自分語りネタも質が落ちたなぁ。
401名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 04:03:14.17 ID:Cn6iXdUQ
早くセコキチに統合しなさいよ!
402名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 09:34:26.96 ID:qi+zyNPu
統合失調症の方に言われても困ります
403名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 13:06:01.14 ID:kGJxmEUJ
統失70%OFF!
404名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 14:05:42.55 ID:Rpc8Dzaa
もらってあげるw
405名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 14:11:59.75 ID:s5AvU4lq
その後、>>404の姿を見た者はいなかった
これが世に言う404 Not Foundの由来である
406名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 14:17:01.70 ID:kGJxmEUJ
だれうまw
407名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 14:55:39.50 ID:1nBGLm0v
>>405
今日一番のヒット。
408名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 15:01:48.05 ID:jVT/cHp6
綺麗にオチがついたところで雑談逝けw
409名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 15:43:32.02 ID:uHEEx4ME
お断りだ
410名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 15:57:50.63 ID:/cwRxjvR
だが断る→る
411名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 16:05:25.09 ID:2hhEyypD
無理に雑談しなくていいのに
412名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 18:26:05.89 ID:l3yDLqfl
>>405
ワロタ
413名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 19:09:51.97 ID:QoeWn9c2
>>405
今年の一番だw
414名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 23:45:02.41 ID:KdAFkwqz
まだ今年も8日目なんだがw
415名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 22:19:32.37 ID:uXgko8o1
うちの親戚にも絶対にお年玉はやらないくせに
自分の子が貰うぶんには何も言わない従姉妹がいたなー。
親戚の子供にあげない理由が
一人にやったら不公平になるから、それなら誰にもあげないだったな。
416名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 07:04:10.45 ID:dlfYxfmK
【せこケチママ】雑談用スレッド48【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1353920871/
417名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:08:59.68 ID:glk/BPgw
流れ読まずに投下
二、三年前の春に起こった事件。多少フェイク入れています。

中学生から付き合いのある悪友に待望の男の子が生まれ家族中大喜び初男児フィーバー!
4歳上の長女が「●●ちゃんね、おねえちゃんになったの!」
実両親&嫁実家も「めでたい、跡取り息子が出来た!」「でかした!」「嫁子さんありがとう!」
で幸せいっぱい。もちろん俺もお祝いを送った。年賀状には赤さんを中心に家族写真。
赤さんはすくすくお育ちのようで何より。
ここまでが前提。
418名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:14:04.39 ID:hR3Q9QJY
> ここまでが前提。

ハイ、解散
419名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:18:49.96 ID:N+u8GeI8
はよ
420名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:19:03.31 ID:zMqbaWOL
>>418
候おつ。

かまわん続けろ
421名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:22:54.40 ID:PGrlhfiv
ワクテカ
   +
+  ∧_∧ +
 +(0゚・∀・)
  (0゚つと) +
+ と_)_)
422名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:39:15.93 ID:ItDqK1t2
続きマダー?(AA略)
423名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:39:54.83 ID:glk/BPgw
スマソ!もう少し続きます!

春が近づき「もうすぐ初節句だね〜」の頃、なんと俺もお祝いに呼ばれた。
悪友曰く「五月人形を見に来い」。ああ自慢したいんだなと察しケーキを持参して来訪。
招かれたのは俺だけじゃなく嫁友人もいた。残念ながら既婚者ばっかorzそれはどうでもいい。
424名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:42:30.64 ID:glk/BPgw
「おお〜立派だなあ」
床の間に飾られた五月人形つーか、鎧セットみたいなの。詳しくは知らんがフル装備で着られるらしい。
赤さんがもう少し大きくなったら着させて写真撮るんだと。たぶん嫌がるだろーなと俺心の中でニヨニヨ。
で、初節句の宴…というより五月人形とこいのぼりのお披露目会みたいなもんだったが、
祝宴は恙なく穏やかに終わった。
しかし後日、このこいのぼりが盗難にあった!
425名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:45:36.70 ID:glk/BPgw
俺らの住む街は田舎だがそれなりに住宅が密集している。悪友父は「本当は庭にポール立ててでかいのを挙げてやりたかった」そう。
しかし悪友母と嫁の反対にあって挫折。なんでも5メートルぐらいのを注文しようとしていたらしい。
しかしそうすると、庭に十メートル以上のポールを立てなければいけないそうな。
で、最近のこいのぼりってスタンド立てて移動も可能で簡単にしまえる、そういうのがあるんだね。
庭にはキラキラ光った3メートルぐらいのこいのぼりが泳いでいた。
好天気が続いたある晩、うっかりこいのぼりをそのままにして放置。
そうしたら見事やられた!一番上のひらひらしたやつと、三匹のこいのぼりが全部消滅!
朝庭にスタンドとポールだけ残されて家族全員呆然としたらしい。
426名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:56:28.45 ID:glk/BPgw
長女の「こいのぼりどこいっちゃったの?」で我に返り、警察に電話しよう&近所を探そう!
とか大人たちがパニックになり長女が異常を察して大泣きして赤さんもつられてギャン泣きして、
そんな時電話が鳴った。近所の大きな旧家の大旦那さんだった。
「うちの娘(この娘は婿取っている)が夕べ新しいこいのぼりを持って帰ってきた。綺麗だが箱が見当たらないしどこで買ったかも曖昧だし
様子がおかしいので問い詰めたら帰り道にいいのがあったから(!?)持ってきたって」
この近所で生まれたばかりの男の子がいる家を家に努めている女中衆(そういうのがいる家)に聞いたら悪友んちがビンゴ!
427名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:05:30.08 ID:spQTJULJ
つづきはよ
428名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:05:57.89 ID:glk/BPgw
特徴が一致したので「うちのです!」と電話口でシャウトしたら、15分もかからずに悪友宅
にこいのぼりとブスっとした娘を連れて大旦那さんがやってきた。この大旦那さんいわゆる地元の名士。
会社経営してて短い間だけど議員もしていた人。死んだら新聞に名前が乗るような人。
鎧が飾られた居間で「申しわけありません!」と娘の頭を押さえつけながら土下座!
普段黒塗りの外車に運転手つきで移動して、散歩中にすれ違う人が頭下げるような老紳士に土下座されて悪友一家超恐縮w
429名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:16:51.36 ID:pOg8AwXq
430名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:17:48.48 ID:1z/Y1IJR
泥ママスレ向けじゃね?
431名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:18:32.37 ID:glk/BPgw
「だって、うちの子のこいのぼりもう買い替え時期じゃない? でも私忙しいし
お店行く暇なくって、それなのにもうすぐ5/5来ちゃうし…ゴニョゴニョ」
こいのぼりって買い替え時期とかあるんか。それはともかく、目も合わせようとせず反省のかけら
もない娘に悪友父&悪友激怒、しかし大旦那さんの強烈なビンタに娘大泣き。
「信じられるか、この娘、うちの嫁より年上だぜ。一番下の坊主来年中学だぜ」
なぜ人格者と呼ばれる人ほど息子や娘はろくでもないんだろうな?
「こいのぼりは責任を持って弁償させていただきます」
要するに表沙汰にはしないことで示談となった。まだぐだぐだいう泣きべその屑娘
引っ張って、悪友宅の前から走り去る黒塗り外車…その時点でもう近所の噂フラグ成立!w
大旦那さんの言葉は嘘じゃなく、悪友宅には元のこいのぼりの4倍くらいする値のはるものが
送られてきたらしい。「4倍ってどれくらい?」と聞いたら悪友ニヤニヤで教えてくれない。
この手のことに疎い俺はこいのぼりの相場なんかしらん!
432名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:18:53.24 ID:zMqbaWOL
そうかもしれないが読んじゃったし
大旦那が気の毒なのでそのまま紫煙
433名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:24:21.77 ID:1z/Y1IJR
図らずも、悪友父の思い通りになったんだなw
434名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:32:52.10 ID:glk/BPgw
で、その4倍のこいのぼりだが、元のより大きいらしい。結局スタンドとポールじゃ規格外なんで
庭に頑丈なポール立てたんだと。今回のこいのぼり泥騒動で一番得したのは悪友父で、見栄はってポール代は
頑として受け取らず自分でポール設置したそうな。写メ見せてもらったら、二階建ての屋根より高いポール…
もともとその手の業者の自営だからお手の物なんだな。赤さんはそこの5代目予定。
「しかし人んちの息子のために買った縁起物盗むかフツー?」
屑娘は忙しいしとか言ってたが別に働いてるわけではないそうだ。
こいのぼりムチュコタンに言っちゃたしどーしよ→あ、ここん家の庭に手頃なのがあるじゃんラッキー!
「神経が理解できん! 盗まれた側の心理なんて全然考えないんだな。キモイしこえーよ」
酒がまわって目つきが怖くなってきた悪友に「異常者の神経なんて理解できなくて当然だろ」と
背中叩いてやった。
435名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:42:14.20 ID:y8RyzFeh
ところどころ入る「」必要?
436名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:48:57.32 ID:glk/BPgw
表沙汰にはしなかったけど、近所の噂にはなった。当然だわなww
屑泥娘は父親にきつく〆られて息子たちからも軽蔑されて今かなり辛い立場だそうだ。
ぜんぜん姿見かけないってw要するにヒッキーだなザマア!
こいのぼり盗難騒動で悪友父満足で、悪友母近所からのwktk攻めでぐったりで、
悪友嫁がいまだ機嫌悪いらしい。元のこいのぼりは赤さん抱いて家族みんなで
選びに行って楽しみにして飾ったのに、別物になっちゃあそりゃそうだろな。
おかげでこいのぼりには絶対に近づかないって。ちょっと同情する。
「だから最初からもう一段階高いやつにすればよかったのよ。あれなら●●ちゃんの名前も入れられたんだから!
名前があるこいのぼりなら誰も盗もうなんて思わないわよ。あなたがケチるから!こいのぼり盗まれたなんてうちぐらいな
もんよ最低!恥ずかしくて友達にも言えない」
悪友、五月が近づくと嫁と喧嘩勃発!www
こいのぼりとか五月人形とか縁のない人生送ってる俺pgrカキコww
437名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:51:17.79 ID:usHGcNvp
なんでこんなに気持ち悪いんだろう?
報告者
438名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:51:48.24 ID:+D8zgzJG
縁起物に難があっても坊やさんは元気にお育ちのようで何よりです。
439名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 22:58:44.77 ID:yAHwxk2y
ドヤ喪うぜえ
440名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 23:10:18.67 ID:zMqbaWOL
話自体は大体すっきりしたじゃん。その後屑泥娘がまた何かやらかしたら
次回は勘当じゃね?座敷牢扱いに近いと思うけど。
441名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 23:15:16.51 ID:y3Pe4IL5
テンション高いなぁ
442名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 23:42:03.90 ID:squmAQGU
ノリノリのネタ臭は一応置いといても
まずなぜこれをこのスレに書き込もうと思ったのかを聞きたいね
443名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 23:45:03.63 ID:a0zt7mJ4
検索したら3メートルサイズだとセットで5万ほどか
結構値は張るね
444名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 23:48:49.57 ID:1z/Y1IJR
「吹き流し」の名前が出てこないあたり、結構物知らずだな。
445名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 00:51:29.34 ID:84185xht
>>444
それに比べてあなた様はとてつもない物知り、博学でゲスねぃ
446名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 01:34:57.49 ID:lL5PgK0j
ババ臭い文章
447名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 01:46:42.25 ID:PHBPE4v6
関西訳:ウンコ臭い文章
448名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 02:16:27.35 ID:GNFh07v6
最初お祝いの席のときに盗まれたんだと思ったのに、その話は全然関係なかった
449名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 03:48:52.73 ID:hFa7YGo0
関係ないエピソード多いし誰の台詞かいまいち分からん
>>445
それ常識じゃね?
450名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 08:23:45.31 ID:RIHAZj3e
>>437
本来泥ママスレ案件だからだと思います
451名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 09:13:32.32 ID:2Ch8a+L1
田舎ってめんどくせえなあという感想しかでてこない
452名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 09:38:19.43 ID:YrlN5Y8H
マジ田舎面倒臭いなー。よくやってられる。
453名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 09:40:24.15 ID:F0OTHnWT
面倒臭いとこもあるけど、仲良くしていればすごくいい所でもある
454名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 10:31:58.80 ID:kW9eBnlY
“!”の多用のうえ、「俺の話面白いだろ!どや!」っていうのが
透けて見えて読みづらい。
せこケチでもないし。
455名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 10:46:20.82 ID:6mTrb6tC
前提とか五月人形の披露に呼ばれた
のくだり必要だった?
456名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 10:46:56.11 ID:6mTrb6tC
盛りすぎて尻すぼみに終わった感じが否めない
457名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 10:51:50.92 ID:iGSppNpq
読んでもらいたいのなら一度メモ帳にまとめて推敲してから投下しようよ。
ただ単に書きなぐりたいだねからチラシの裏でどうぞ。
458名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 11:05:34.33 ID:svVmS/x1
面白かったよ。

周りにセコケチとかいないなぁ
どちらかというと、自分がセコケチ予備軍だったけど
(サイズアウトした服とか、使わなくなったベビーカーとか、頼めばもらえるもんだと思ってた)
2ちゃんで学習したので、そんなにはやらかさなかったし・・・
459名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 11:48:08.71 ID:4K1OC9yU
Q州の一部地域では鯉幟の横にもう一本名前の旗立てるのな
460名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 12:56:23.18 ID:pA+skL0N
>>459
まさにうちの地域だ
一部なのかw
461名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 16:36:44.61 ID:zNfYhDYT
>>417>>423-426>>428>>431>>434
なんのかんの言っても悪友一家は幸せそうで良かった。
けど417はもう少し落ち着いた方が良いんじゃないかな。
結婚したいなら面白い奴より頼れる人を目指した方が良いと思う。
462名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 16:52:43.79 ID:YrLxdo4t
高知じゃ、鯉のぼりの横に大漁旗みたいなのが
立ててあるね。
463名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 16:55:20.35 ID:YZS3CkZ+
典型的なVIP住人の書き方だな
板やスレごとに空気が違う
少なくともここに書き込むならこの板のスレの様子を見てから書き込むべきだったんじゃないかな

まあそれだけ周りの空気が読めないからこそ
こいのぼりとか五月人形とか縁のない人生送ってるんだろうけど
464名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 17:03:16.38 ID:m1QJLMIb
VIPかなぁ?

一文の中で主述が複数出てくるような文章は、気を付けて書かないと、とても読みにくいものになるよ
それを補うために、読点があったり、接続詞があるわけだけどさ
この人の場合は、それを省略したり変な使い方をしているから、猶更読みにくいものになっている
気がするw
465名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 17:09:51.94 ID:Z6hKk+bh
>>463
そうだよね、書き込むなら板やスレの様子をみて書き込むべきだよね。
育児、キジョ、家庭以外の板で、どんなスレでも
子どもが〜、私の出産の時〜、うちの旦那が〜
っていう書き込みをして、スレ違い板違いを指摘されても
「喪が僻んでる」とか言い張って図々しく居座る馬鹿チュプなんかは
五月人形に縁があってもどうしうようもないけどねw
466名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 19:19:02.00 ID:Bz+d9zSj
姑くせえ
467名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 19:29:19.35 ID:vILLP2r1
家庭板ならここまで叩かれないだろうに(´・ω・`)
468名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 20:28:56.38 ID:XiQbj30M
>>467
甘いな
最近の家庭版はひどいもんだ
469名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 21:41:15.10 ID:J9+GpE2W
vipperが「赤さん」なんて書かないよw
470名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 21:44:46.80 ID:2As0crO0
最近のVipはキョロ充のサロンだからなぁ
471名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 09:52:28.95 ID:RW1HVhuz
ウケようとして書くと大抵叩かれるんだよw
あとやたらテンション高い奴も
472名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 16:02:19.92 ID:MjLMpUVd
話盛るなと大吉先生に言われてる って博多華丸が言ってた
473名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 21:04:45.27 ID:i9Zua7Uq
盛りでも釣りでもかまわないけど
縁起物盗むって罰があたりそうだよね
祟りとかありそう
474名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 21:34:12.86 ID:08BT7SMi
>>473
雛人形や五月人形は災厄避けの身代りだからなぁ…
475名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 22:30:16.33 ID:9BlGS5JF
報告者にケチ付けてる人って、普段人と話たり、文章読んだりしてる時もこんなんなの?
他人の、2chの内容なんかに、何でこんなに添削したり構成にケチつけてるのか理解できん。
476名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 22:34:01.87 ID:L7jPUlJ6
いや、リアルで人と話している時は別にケチつけない
特にケチつけるような相手もそうそう周りに居らんしね

2ちゃんでもそんなにケチはつけないなぁ
よっぽどだと思った時はチクリと書いたりするけど基本スルーだわ
477名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 22:55:35.93 ID:MC3icf7n
>>476
リアルでも自分と関係ない話題にも割り込んでくタイプ?
478名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 23:01:27.59 ID:i9Zua7Uq
ケチつけレスを読みたくない人はまとめに行くしかないね

蛇足なんで悪いが
私の友達に節句物の売り子してる人がいて
何気にメールで聞いてみたら、最近の鯉のぼりは>>417が言った通りほとんど
スタンドかベランダに取り付けるもので、夜と雨の日と外出時は家の中に取り込むことを
推奨してるんだって。
鯉のぼりに悪質な悪戯するやつもいるらしい
殺伐とした世の中だな
479名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 23:02:02.08 ID:L7jPUlJ6
>>477
そもそも、自分と関係ない話題を振られる事もそうそう無いからねぇ
振られたら、それは聞いて欲しいんだろうなぁと思って、大人しく聞いているよ
480名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 23:42:37.88 ID:5kw2YF0U
だからどうした?
481名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 00:39:05.07 ID:z5R5Aj0X
>>478
都心部だけでなく地方もマンションや集合住宅が増えつつある
もう何年も前から取り付けタイプ>>>庭設置タイプの需要だよ
482名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 01:07:58.29 ID:XRSXgmiB
「庭」が有っても猫の額みたいなサイズじゃ、ポール設置するスペースも難しいだろうし
そもそもの敷地全体が狭けりゃ大きな鯉のぼり泳がしたら、敷地外に出そうだしねぇ
483名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 01:14:22.60 ID:lQH8fw/F
景観条例やら町内会の規則やらでポール立てちゃいけない地域もあったりする
484名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 10:12:25.44 ID:NmoYuTfW
まあ、鯉のぼりは韓国の文化だから日本でなくなってもね・・・。
485名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 10:35:11.22 ID:9JfVRzGB
ペクチョンうぜ
486名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 11:55:35.39 ID:9gXWC1Og
   ∧∧
  / 中\
 (  `ハ´) < 黙れアル
 ( ~__))__~)
 | .Y(___))))∧  ノ
 (__)<`Д´丶>⌒つ
     アイゴー
487名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 11:56:45.09 ID:jOD9cQpT
そういえば李信恵がこの板に書き込んでるらしいって聞いたことがある
488名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 11:57:06.51 ID:Rq2sjqIq
>>484
頭が悪いと思われるだけだよ、そういうレスは。
489名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 13:10:58.87 ID:p9eWpf3H
>>484
はははははははは
490名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 13:26:13.40 ID:PUektt5Y
さあ鯉のぼりが韓国由来だという証拠を出してもらおうか
491名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 13:28:19.68 ID:z21cwzKG
俺は名古屋市在住なんだが、子供の頃は結構町内で庭にポール立ててるお宅があって
こいのぼり泳いでたもんだけどなあ。考えてみれば最近こいのぼりがはためく光景なんて
何年も見てないわ

こいのぼり盗難って嘘くせえwって思ってたけど
キチママまとめ系に雛人形盗まれたとかあったし
実際にあるのか・・・
なんか嫌だな、日本人のすることだと思えない
492名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 13:32:19.33 ID:SFRf+si4
旭日旗を一緒に揚げたらどうだろう(提案)
493名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 13:37:56.53 ID:z21cwzKG
>>492
それこそ基地ホイホイじゃないかww

ちょっとクグってみたら鯉のぼりって結構するのな
前にトイザらスで見たときは一番小さいやつが8千円代だった
吹き流しにお名前を、ってのはトイザらスもやってた
でもあれって二番目三番目の男の子が生まれたらどうするんだろ?
吹き流しの数が増えるんかね?w
494名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 13:52:19.28 ID:WN+uAa9f
昔、実家の近所に、縦に長くて、デパートの壁面の垂れ幕みたいな、大漁旗みたいな色使いの記名があった旗をあげてるとこがあったけど、旗は2つでそれぞれ記名があったよ
それとは別に立派な鯉のぼりも泳いでた
495名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 14:03:28.72 ID:3Eeu4j9r
>>493
孫フィーバーは長男限定
496名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 14:12:20.18 ID:Tj8CbSbY
>>495
ちびまるこちゃん1巻で次女のまるこには雛人形なし、だったのを思い出すな…切ない
497名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 14:18:51.62 ID:NbdBgDHy
>>492
ワロタ
498名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 14:19:58.44 ID:NbdBgDHy
>>495
長男教っていうんでしょ?
499名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 14:47:15.00 ID:z21cwzKG
>>496
でもあれ最後にまるこにってケース入りお雛様を買ってもらってたよ
500名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 14:59:07.02 ID:GEnTyOc/
>>493
どこをクグったんだw

は別にして、武者のぼりなら枚数用意できそうだけどね
501名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 16:13:23.46 ID:33DKcHb2
武者飾りは、ちょっと調べると(調べた先にもよるかもしれないけど)「長男は鎧甲一式」「次男に買うなら甲だけ」みたいに書いてあるよね
502名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 16:51:25.79 ID:I8trhFF/
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
503名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 13:50:37.13 ID:IC1d5P5j
年も明けたので書き捨て。
ママじゃなくてジジイだけど。

年末に子供会で餅つきをしたときのこと。
子供会主催だが、子供会役員だけでは大変なので自治会役員も手伝いをする。
わたしは自治会側の役員。
自治会費からも補助が出ていて、
子供会は参加費(子供も大人も一人100円)を払い、自治会役員は手伝うかわりに無料で、どちらもお餅食べ放題。

朝8時から役員が集まって、薪割り火おこし、テントはって椅子とテーブル設営。
餅米ふかしてるあいだに、きなことかあんことか大根おろしとかの準備。
餅つきをしたい子供は10時半ごろから参加。
食べやすいように餅をちぎったりなんかして、食べるときに、お椀と引き替えに100円徴収。
で、好き勝手にお代わりしておなかいっぱい食べて、余った餅を手のひらサイズの丸餅につくって、役員で二つずつ分けて解散、となったところで、小学校低学年くらいの子供がよってきて
「ください」と手を出した。
504名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 13:56:26.96 ID:IC1d5P5j
とっさに頭に浮かんだのが「関取」というくらいのデブというか太った子。
ともかく、時間も過ぎてるしもう解散時間だしで、
「ごめんね、もう終わったから」というと、その場で「食べたいーぎゃああああ」と泣き叫び始めた。
仕方ないので子供会の役員を見つけて引き渡すと
「この子ね、うちの自治会じゃないの。毎回なにかあるとこうやってただで参加しようとするの」と。
子供に「お金払った人だけなんだよ」と説明しても「食べたいー」と泣き叫ぶだけで、
目視で親を捜しても親の姿も見あたらないので、仕方なくそこにあった役員用の(私の分の)餅をもたせるとありがとうも言わずに走っていった。

その子が曲がり角まで行くと、もっと小さい女の子を抱いたひょろっと背の高い爺さんが出てきて、
その子と何か話してからこっちに向かってくるので
ああ、お礼を言いにくるのかな、一応これからは気をつけてくれって言わないとな、と思っていたら、
目の前まできてにたにた笑いながら小さい女の子の手をこっちに向けて差し出してきた。
505名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 13:58:43.25 ID:IC1d5P5j
え?とおもって見ても、黙って立ってる。
男の子も爺の側でにやにやにたにたしてて、気持ち悪い。
「もう終わりましたから。あと、自治会の餅つきなので自治会が違う方はちょっと」
と言っても、にたにた手を出したままにじり寄って役員用の餅のそばに行って
「ん」「ん」と催促。
結局、気味悪がった子供会の役員さんが自分のを渡して
「これあげますから帰ってください」って。

後で聞いたら近所の市営に住んでる人らしくて、他の自治会でも有名だった。
子供会だと、若いお母さん中心だから怖がってお裾分けするのに味をしめたってことみたい。
餌付けするな、っていうのは簡単だけど、実際に年寄り?とはいえ男がにたにたしてると、
子供もいるし何かされたら怖いから渡すよなあ、と思った。

それにしても、ああい人は知らない人が作った衛生的かどうかもわからないものを平気で貰うんだな。
506名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 14:02:29.18 ID:5gIBrfkV
餌付け乙
507名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 14:30:03.56 ID:srE0ey0f
そういう乞食用にワサビ、辛子、唐辛子を入れて
ロシアン餅とか作ったら面白そうだw
508名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 14:34:42.35 ID:VS85IizF
ノロウィルス撒くAA思い出したわw
509名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 14:57:02.80 ID:jX66qd3z
>>503
もしまた同じことがあったら、親が見当たらない時点で「迷子だわ!」と他の役員に周知させて、
「名前は⁈ 一緒に警察に行ってあげる!」
とジジイに聞こえるくらいの大声をあげたらどうだろう。
慌てて逃げて行ってくれたら万々歳だよなw
510名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 15:01:03.85 ID:0Tc3760p
マジレスするとそんな気持ち悪い奴に
DQN返しすると懲りて真っ当に生きるどころか
それを餌にずーっと粘着されるから
餌付けして穏便に帰ってもらったほうが
後々楽だったりするんだよね…
511名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 15:03:34.62 ID:Ad+DlKUU
その催しに男性はいないの?
うちの町内ではおじさんっていうか、おじいさんが主導って感じでたくさんいたよ
餅つくとこは力仕事だし
512名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 15:07:01.85 ID:Rj7jqDES
男手入れれば抑止力になると思うんだけど…。
513名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 15:26:32.34 ID:srE0ey0f
近所に大学があれば、ガチムチ体育会系のダンスィに餅つきボランティアで来てもらうとか
514名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 15:27:17.96 ID:TIWH056Q
催しが終わって片付け作業の時点では、お殿方は帰っちゃったとか?
けど、テントの片付けとか臼とか、重たいものもあるだろうから普通は残るよね。
そんなのお構いなしに帰ってしまったようなら物凄く同情する。
515名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 15:58:03.15 ID:5O18AJZZ
>>512
お爺さんたちは小さい子を盾にされると、
逆に背中から撃ってくるという両刃の剣。
516名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 15:58:30.12 ID:AdwcG5Mm
>>513
それはそれで違う方面の色キチが沸きそうだけど
そこはまぁ各自で防衛するなり受け入れるなりしていただけばいいのかウホ?
517名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 16:03:48.93 ID:IC1d5P5j
503です。
本題と関係ないので割愛しましたが、男性で通しで参加のひとがいないんです。
8時からテント設営と薪割りABC
10時から11時すぎまで餅つきと杵うす片付けCD
午後テント片付けAEF、みたいな感じで細切れ。
お客さんで食べるだけーの父親も少ないんですけど、手伝いの人はもっと少なくて。
男性のいない時間帯の出来事だったということで。
もやっとしたらへたくそなフェイクの部分と思ってください。
518名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 16:29:37.22 ID:UIXPFZ16
>>503
他の役員がきちんと説明してるのに餌与えんな、503は満足でも他の人が迷惑だろ
全部お前の責任だから最後まで責任もって飼え
519名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 19:16:47.30 ID:9y/WyxRL
女の子が1人で泣いてる時点で純粋な意味で警察呼べばいいと思う。
520名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 19:35:58.11 ID:75QvMM4R
スルーでいいよ
521名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 20:49:33.16 ID:UQwicBKr
て言うかスレチじゃね?
522名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 20:53:40.90 ID:NbbWk9sd
キモイおっさんにビビって餅を取られたことを2chに書き込んでいるケチママの巻
523名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 21:28:43.32 ID:XfAjqXqX
地面に放って「ほれ、食え」と言えたら、どんなにか楽だろう。
524名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 23:40:04.79 ID:/8ETksdG
基地外は恥も外聞も常識も抑止力も無い
犯罪犯しても精神鑑定で黒なら無罪放免
ある意味無敵modeだから、関わってしまったらまともな人間が負ける
結局多少折れても関わらないのが一番
525名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 23:57:28.71 ID:UIXPFZ16
餌与えてる時点で最大級に関わってるよ
526名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 00:28:09.55 ID:Ft+1DuCo
実際に遭遇したわけじゃないひとは自分だけの理想論を唱えられていいよね
527名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 00:40:14.42 ID:NhgdPuAz
餌与えんな!て意見も分かるけど
それならその人がやればいいのに
528名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 05:28:59.93 ID:jlBxnWYV
こんな時間にこっそり投下。
私は某こどもの習い事関係の仕事をしているのですが、色んなママに香ばしい発言をされたので箇条書きで書かせてください。
ちなみにすべて別人の発言です。

●ずっと合格出来ないのに月謝を払う理由がない。だから払わない。
●(前日台風の予報が出ていて、でも進路がまるっきり逸れたので教室を行うと言ったら)何かあってうちの子が死んでもいいのか。今日はうちは休むから、別の日に特別に代わりの授業を行え。
●◯ちゃんはどんどん合格してるのにうちの子が合格しないのはおかしい。無料で個人授業を行え。
●月謝は銀行引き落としなんだけど、ボーナス月に未納分がまとめて引き落とされたママ、◯日に引き落としますよと文書で連絡してたのに「本当に引き落とすとは非常識!訴える!」
●同じくボーナス月に引き落としされた別のママ「うちの子に寂しい正月を過ごせというのか。金を全額返せ」
529名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 05:30:19.93 ID:jlBxnWYV
長すぎって言われた…。続き。

●我が家は貧乏。スーパーでも半額品しか買わない(と言い、バッグの中から大量のお惣菜を机に並べて)だから月謝は払えない。
●月謝は払わないけど、うちの会社主催のイベントには参加してくるママ(参加費の方が月謝より高い)
断ったら「子どもがかわいそう!」
●セミオーダーの習い事に必要な道具を注文。フルセットで二万円超え。
受け取りに来て、「今月お金ないから支払いは今度でいいですよね?」※ちなみに月謝も勿論未納。

大したことないかもしれませんが、面と向かって対応すると心底うんざりします…。
理屈が通じないから、根気良く断り続けるしかないし。
フェイク、ぼかしありなので分かりづらかったらすみませんでした。
今年は平和に過ごせるといいなぁ…
530名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 05:35:12.17 ID:4VqCnkyA
その教室、いますぐ畳んで移転しないと危なくないか?
踏み倒しが10人近くいる地域で仕事なんて私やだ
531名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 05:43:07.43 ID:jlBxnWYV
>>530
通ってる子が1500人位で、お金払わない人は50人弱くらいかなぁ。兄弟で通ってたりするので、世帯数で言えば半数の25けん
業界内どんな感じか知らないんだけど、
532名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 05:45:39.91 ID:jlBxnWYV
すいません途中送信…。
業界内どんな感じか知らないんだけど、経営的には一応黒字なんですよこれでも。
でもセコケチの相手で事務員一同疲弊しております。
民度の良い地域があれば移転したい。
533名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 06:37:49.03 ID:NhgdPuAz
辞めてもらえば良いのに('A`)
534名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 06:45:54.82 ID:16rY2E2g
民度の低い地域に進出する前にリサーチしとけば…ねぇ…。

でもそういう(親が)タチ悪いのは駆除して行かないと
まだまともな他の人も染まるか逃げて行っちゃうよ
535名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 06:54:42.26 ID:s7cjaNNn
近所のスポクラだと、この手のトラブルは全て「そうですか、では入会時にご説明した通り、法的手段を取ります」で淡々と事務処理をやるそうだ。
始めはかなりいたおかしな奴らは現在ゼロ。
置き引きや会員間のトラブルも殆ど無く大盛況とのこと。
536名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 07:28:10.95 ID:NhgdPuAz
キチ相手に法的手段は有効だね。
537名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 07:48:06.80 ID:TJMm6hP4
セミオーダー品を月謝未納者に後払いさせるとか意味不明
腐ったミカンみたくそのうちまともな親は逃げ出すだろうね、うちなら辞めるわそんな教室
538名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 07:55:46.33 ID:I7IaicU7
あたしならこうする!
とかどうでもいいんです
アタクシの感想(笑)
539名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 08:01:03.65 ID:sdztlpCw
>>534
ある程度発展してる地域だと、民度の良いところ=既に他の業者がいるよ。
教育にお金払っても構わない収入のある親は、治安の良い子供の教育施設充実してるところに住みたがるし、
そういうところは人気あって、比較的地価も高いから。
540名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 08:24:06.32 ID:ubq8gS9u
職場で見たケチケチ親子。
採血の仕事してるんだけど、
献血は基本的に親子連れ不可。

献血に来たが小さいお子さんは採血場に入れないので、
出来ないと伝え、採血に出向いて頂いた方には
ロビーのお茶でも飲まれて(帰って)下さい。と伝えている。

赤ちゃんと2歳位のやんちゃそうな男の子連れて
お断りされた親子はそれに味を占めたらしく
たまにふらっとやってきてはロビーで子供放置して
母親は珈琲飲むだけのんでスマホ三昧。

困っていたら、空いてる時間に来たので
お子さんロビーで私達が見てるんで、
今日はできますよ!おかあさん!とすすめたら
私50キロないから〜貧血だから〜と言って帰って行った。
541名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 08:44:35.93 ID:JjEbGzoj
何その乞食w
542名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 08:54:35.27 ID:8A883XYF
セコケチ密集地帯って意外と外からはわからないもんだよ。
自分若い頃デモンストレーション(スーパーやデパートのマネキン)のバイトしていたけど
A市にちょっとお高い生ドレッシングの販売で派遣されたんだ。
A市は子供の頃住んでいた事があって、そんなおかしな事はない地域だと思っていたんだけど
試食のマナーの悪い事、悪い事…しかも試食して買わない人の多い事。
都心に便利なベットタウンだが、古くからある町でおっとりおだやかな人が多いと思っていた。
しかし身なりも良く高級なものを身に付けているのに、子供は糞ガキだし意地汚い。
逆に東京の端っこで、昔からの町工場街、駅前の商店街には柄の悪い人がウロウロ
ってところのスーパーの客は試食マナーも良く、ブランド品等の派手なものじゃなけど
小綺麗な身なりで子供の躾もちゃんとしている。
厳密に居住者の傾向を調べれば、なにかしらあるのかもしれないけど
素人にその意欲はわかないよなぁ。
家を買うかもって事なら考えるかもしれないけど。
543名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 08:55:05.95 ID:8Du//jTB
528は顧客に甘過ぎ。キチ育てるな。
ある程度滞納したら講義?を受けさせるな。
いつまでも払わないなら辞めさせろ。
ちゃんと規則つくって明文化したらいいんだよ。
それでも問題起こすやつは法的手段。
544名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 09:12:01.62 ID:PolsJIGj
>>542
> 試食のマナーの悪い事、悪い事…しかも試食して買わない人の多い事。
試食したら買わなきゃマナー悪いって言われるのか…最悪だなその店

試食した上で口に合わない…またはそれなりには美味いけど売価に合わない…とか
そんな商品でも買わなければ「マナーが悪い」って言われるのってどうなの?
購入するのに妥当かどうか判断するために試食させるんじゃないの?
買わなきゃ裏でコソコソ陰口叩かれるのって押し売りと変わらん。
客に試食させる前に自分で試食してみろと言いたい。
そんな自分はよほど興味がわかなければ基本的に試食はパスする。
545名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 09:25:13.31 ID:yXXEZA2p
このスレだっけ
以前試食でもめたことがあったよね
マネキンさんが大暴れしたんだっけか
あれが再現されませんように
546名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 09:44:30.04 ID:8nWLYAKz
ああ、あれかw
愛知県のアピタだかピアゴだかで回ってた人ねw
547名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 09:49:49.28 ID:qVKGULhm
試食品を子供におやつ代わりとして食べさせてる親は結構いるな…
何回もお代わりさせてる親見た時はびっくりしたよ
さすがにそこまで食べさせるなら買ってやれよと思うわ
548名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 09:52:29.90 ID:8A883XYF
ごめんごめん端折り過ぎた。
試食のマナーの悪さは、2皿以上食べる、自分の使った楊枝をゴミ箱に入れずに
他の棚に放置、子供だけ送り込んできて子供がガツガツ食べた上に
親や他の兄弟の分まで持ち帰る、で持ちきれずこぼす。
ガンガン世間話をしようとストーキングしてくる等々。
これが一番イヤ、他の人に勧められないし。
で、しゃべりまくって買わない。
一応買ってもらった数を会社に提出するので(成績が良ければ良い店に派遣される)
売りたいっちゃ売りたいけど、学生バイトだったので
こちらはガツガツしていたわけじゃない。
549名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 12:51:44.45 ID:8Du//jTB
>>544
542には、試食して買わない=マナーが悪い、とは書いてないけど。
マナーが悪い上に、買わない、ってだけでしょ。
550名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 13:09:12.28 ID:rbBnLEfW
なんで>>544>>542に向けて攻撃的に即座に言い返したのか
…ちょっと考えればなんとなく分かっちゃうねw
551名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 13:09:48.19 ID:PolsJIGj
>>549
マナーの悪い奴が買う訳ないじゃん
552名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 13:15:07.05 ID:MqEBKSao
試食って買うか買うまいか半々くらいの時にもらうものじゃないの?
はじめから全く買う気がなくて貰うのはどうかと思うわけだが
553名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 13:22:01.77 ID:PolsJIGj
>>552
まあ、理想的にはそうだけど、中にはわざわざ呼び止めて、
こっちがいいって言ってるのに半ば強引に試食させて
買わずに帰ろうとすると明らかに不機嫌そうな顔する店員いるよね
554名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 13:34:07.36 ID:1CN8kApf
>>552
買う気がなくても子どもが食べたそうにしてると試食させてしまう。
そして我が家には「試食して美味しかったら買う」掟があるので大抵、買う羽目になるw
その代わり、口に合わなかったらどんな良い感じの販売員さんでも買わない。
555名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 13:43:50.43 ID:uvTr4qEx
そもそも試食があればすぐに食べたがるような子に育てている時点で
躾が悪いというか卑しいわけで、そんな奴らがマナーいいわけないし
当然買うわけもないよね。
556名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 13:46:41.25 ID:3KXl5yU7
>>553
そんな店員居るのか
ノルマが給与に直結してるセコケチか
557名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 13:48:45.14 ID:1FDq/Fmc
>>555
試食をほしがるのは仕方がない面もある
けど、その場で親が諌めるとかするのが躾だと思う
騒いでごねるとか、ひっくり返って泣くとか、そもそも親が言い聞かせもしないとか
そういう人種じゃ民度が低いって言われるわ
558名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 14:19:08.16 ID:Kezwk6hj
試食のマナーが良いってどんな感じ?
小綺麗な身なりで子供の躾もちゃんとしているとかいいだしたら
立ったまま食べないね。手が汚れるから食べないでね…結果的に試食するなじゃないの?
559名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 14:38:55.82 ID:nMHTjvb8
>>558
「試食」であって「食事」のマナーとは違うでしょw

それこそ、いくつも食べない、食べかけたものを皿とかに戻さない、
刺してある爪楊枝とかはちゃんと捨てる(大概捨てる場所か袋が
そばにある)、とかそういう常識的なこと

…たまにいるよね、1個食べて、その同じ爪楊枝でザクザクいくつも
刺して食べていく人とかw
560名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 14:42:25.81 ID:31sEHb27
前にひどい試食販売員にあったことある。
家族に頼まれた缶ビールをかごに入れてたら、別メーカーの発泡酒の試飲を
すすめられた。車で来てるので、と断ったら、一口ぐらい大丈夫と、とんでも
ないこというし、その場を離れても後を追ってきて(!)しつこい。他の人にも
やってた。若い女性だったが、ありえないわ。
コレだけでは何なので、ありがちですが。
雑貨屋さんに手作りアクセサリーを置いてもらっているんだが、これが
ばれるとクレクレが大量発生する。元知人のいずれも母親の発言。
「このブレスレット、手芸店で材料500円くらいでしょ!もっと安くしてよ!」
こったデザインなので製作時間5時間だが、材料費込み二千円で高いか?
「うちの子の小学校のバザーに、ストラップ百個くらいちょうだい(タダで)」
「私がフリマで売ってあげるよ〜。売り上げ半分ちょうだいね♪」
「(アニメキャラ)のつけてるアクセ作ってv(タダで)」まとめてお断りだ。
今はもう付き合いはない…つもりだったが、一人が共通の友人経由で、
「この前買ったバングルのサイズが合わないんだ、直して☆」
修理見積もり出したら、「ケチ!なら頼まない!」
どっちがケチだよ。
561名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 14:51:03.49 ID:AEbnJ1Cc
ケチつーかキチの一歩手前だな
562名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 14:54:16.15 ID:3CTxR+jD
>>560

乙乙乙・・・身に浸みて乙・・・
563名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 15:15:39.84 ID:4r49tXNP
>>560
しつこい販売員はクレーム出せばおk
名札を見て名前が付いていればその店の店員である可能性が高いので店の本部へ
番号札など名前が書かれていない場合外部の人間
試食販売のマネキンは大抵委託会社なので店舗の本部だけでなく商品元の会社への通報が良好
マネキン会社の場合クレームを出せばそのマネキンはまずクビになる

それと連絡を通してしまう共通の友人を切ったほうがいいんじゃねえの?
564名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 18:19:54.89 ID:jlBxnWYV
>>528-529です。
規制に巻き込まれ、流れ変わってきてますがちょっとだけ。

うちは大手ではなく小規模な会社なので、その辺の対策がまだきっちりとはマニュアル化されてないんですよね。
皆さんの仰るとおり滞納したらサクッと辞めさせてしまいたいんですが、まぁ社長の意向やら色々で上手く言ってないです。
現状、時間がかかりながらもゆっくりしめあげて未納分支払わせてます。
まだ逃げ切られたことはありませんが、回収まで一年掛かったりとか…。まともなお母さん方はやっぱり気分悪いですよね、耳が痛いです。

今年は未納対策や法的手段に出るってのも、皆で話し合って上に陳情してみます。
吐き出しにレスやアドバイスありがとうございました!
565名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 19:01:53.31 ID:E51pyJtr
解決してないのなら一々報告に来なくていいよ
566名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 19:57:36.80 ID:Kezwk6hj
>>559
マナーの良い試食を聞いてんだけどw
マネキンの理想のお客を書きなよw
567名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 19:59:54.25 ID:Ze9RAjCC
>成績が良ければ良い店に派遣される
成績の悪い548は相応の店に・・・。
568名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 20:37:04.60 ID:mdKuAnP4
報告者のキャラ設定はそんな悪くないんだけど、面白くしようと話を盛り過ぎ
もっとシンプルなネタの方が良いんじゃない?
569名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 20:54:41.17 ID:eom68avj
いや、設定も何も事実だろ
570名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 01:01:16.90 ID:9YB/WSiK
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
571名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 08:57:29.59 ID:CRm6rZgj
だいたいいちいちうるせーよ
がみがみ雑談スレ雑談スレ…お前の方が雑談(にも値しない)じゃねーか
断定的に「雑談」と決めつけるのもうぜー
ルールとか細かいこと言うならお前もゴミ残すな
572名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 09:04:03.40 ID:Y1Nnha9o
>>571
お薬飲み忘れちゃったのか?
ちゃんと薬飲んでゆっくり休めよ…
573名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 09:45:51.04 ID:ENwW7fVb
>>571
はいはい雑談はよそでやってね
574名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 10:09:40.55 ID:ArrGxjiz
自治厨が煽りにレベルアップしちゃったよ
575名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 10:44:59.78 ID:ztM28pNf
>571
必死チェッカーで調べると、そいつ、毎回それ以外のカキコしてないんだよな。
576名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 11:55:19.27 ID:CRm6rZgj
>>575
うちの専ブラのログから「雑談スレへ行ってください」を育児板&生活板で検索したら421レスもあって引いた
この板見るようになってからまだ1年ぐらいしかたってないのに
577名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 11:56:46.38 ID:Mu+C9lxa
>>576
お前みたいな雑談バカがいるからだろ
チラシの裏とかに書けよ
578名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 12:17:05.86 ID:Cw9Zukmp
>>576
お前が馬鹿なのは分かったからちょっと黙るか、
それこそ雑談スレにでも行ってくれ。
579名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 12:50:40.61 ID:CRm6rZgj
だが断る

400レス以上雑談と称した自己満レスに従う筋合いはない
580名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 13:17:11.47 ID:U8Caie+5
馬鹿が何書いてるのか分からんが、
馬鹿には何を言っても通じないからNGで消しとけ
581名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 13:54:25.88 ID:VGLeTZma
>>579
つまらない縦読みって究極の自己満だよ
厨二病治してから書き込みしてね
582名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 14:19:41.17 ID:9YB/WSiK
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
583名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 14:31:49.30 ID:CRm6rZgj
>>572-575,577,578,580,581

>>582
584名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 17:13:53.66 ID:FHsJBJ5S
>>583
なんか…色々と大変そうですね。お気の毒です。
585名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 18:39:40.95 ID:Kzsfy+5K
試食乞食が火病ってるw
586名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 13:11:15.65 ID:7ThI+T1T
何の番組たでっけ
湖の上で生活する人達が出てて
貸す以上に建ててる家の排水はすべて床の板の隙間から
湖に垂れ流してるの
トイレも湖にすべて流してるのよ
そんな湖にもぐったり、体を洗ったりして病気にならないのかと思ったわ
587名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 13:12:02.34 ID:7ThI+T1T
誤爆です、ごめんなさい
588名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 13:34:47.57 ID:0hBIzz00
>>586
上下水道代をケチってるママの話かと思った
589名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 14:08:46.52 ID:ibC/ZJJe
大学時代、塾でバイトしてたら母親の職場の友達という人に「タダで息子の家庭教師にきて、問題等は塾の教材横流しして」と言われた
塾の教材は流せないが時給650円(土地の最低賃金)でもくれるなら家庭教師は引き受ける…と申し出たら「母子家庭なのに!ケチ!」と罵られた
母親は「タダで教えてあげるべき」父親は「貧しい家庭の役に立てるなんて素晴らしい、そこから口コミで顧客が増えるかも」という感じで自分が悪者
塾でバイト仲間に愚痴ったら同様の被害を受けている人が何人もいて世の中こんなにケチケチママとその被害者がいるのかとぞっとした
590名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 15:24:07.26 ID:GBHf3rM7
>>589
>塾の教材は流せないが時給650円(土地の最低賃金)でもくれるなら家庭教師は引き受ける

安っ!
私なら飛び付くレベル
591名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 15:30:50.87 ID:aM/oyywk
>>589
無料で教わる顧客が何人増えようと得られる収入は0円のままなのに…。
592名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 16:13:33.80 ID:yG1x1Icq
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
593名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 16:23:06.04 ID:4Nn1nMoS
はーい
594名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 18:20:54.07 ID:Mb97ojI8
普通はお願いしたいって感じなのに。
それも払わないケチママだわ。
595名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 18:23:13.04 ID:vAiWtBY9
スレ違い雑談って例えば流れ無視して
「今日何食った?」
とかで盛り上がる奴じゃねーの?
流れから派生する会話も排除すんのかよヒス持ちアスペ自治厨は
596名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 18:56:29.30 ID:8k2UPvpJ
最後の行はヒス起こして書き込んでるようにしか見えない。
それなかったら「そうかも〜」って思ったかもなのに。
597名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 19:25:36.97 ID:zszF8g7m
>>596
理屈じゃなく感情で意見が変わるんですか?w
598名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 19:57:26.48 ID:ibC/ZJJe
>>590-591
>>594
自分でも破格にしたつもりでしたが伝わりませんでした

電話面談はしたけれど
自分「苦手な範囲は」
ケチママ「知らない、全部」
自分「苦手な教科は」
ケチママ「全部」
自分「目標はどの程度」
ケチママ「公立トップ高校→地元国立もしくは高専(超人気)、とにかく塾行ってる子に勝ちたい」
という感じで息子の事を知る労力すらケチってる感じでした
599名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 21:31:58.55 ID:hNJA5+V6
時給一万貰っても、断りたいレベルだ……。
600名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 22:43:35.84 ID:gGhjvmmc
まさか息子の学力=自分のステイタスなんて思ってないよね……
601名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 22:54:12.46 ID:VvssMxTq
「あなたの子として産まれた時点で諦めてください」と言っていいな。
602名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 01:18:26.39 ID:dTEQUtWb
ボッシーで金払えないくせに進学したとして学費どーすんの?
603名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 01:23:38.75 ID:XAbCEE3T
学費免除の特待生(成績優秀)とか狙ってるんじゃね?
604名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 07:38:58.55 ID:MIIS65DV
自分も大学時代に家庭教師のバイトしてたけど、時給1900円もらっていたよ。
650円なら激安だよねぇ。
塾も月2〜3万はかかるし。
605名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 08:52:10.76 ID:X2smVyZB
>>602
学費は払える位の貧乏なんじゃね?
606名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 09:43:29.15 ID:HcD8i6Xl
学費なんて払う必要ないじゃない
母子カテだけど、うちの子は優秀でこの学校に入ってあげたのよ

なんて言い出したりw
607名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 10:02:00.53 ID:3rjOAOcn
>>602
学費だけは嫌々払って、後はたかりが10倍ペースになるんだろw
同級生からたかりだして入学早々親子ではぶられるパターン
608名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 10:59:08.03 ID:oAB5qqpu
正当な理由でハブられてもいじめだとねじこんで大騒ぎするんだよな
609名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 20:41:31.92 ID:X2smVyZB
>>606-607
さすがに学費まけろはないけど母子家庭をたてに学費納入を待てという人がいると学校事務してる友人が困ってたわ
多くのちゃんとした母子家庭にとっては迷惑な話だよなあ

そういや同級生(母子家庭)で、母親伝いに塾で使ったプリントや教科書クレクレしてきた奴がいた
断ったらケチ扱いされて困ったけど、同情心で餌付けした医者の息子がタゲられてからは平和になった
息子に学校で乞食みたいな真似させるくらいなら問題集くらい買ってあげようよ、と今では思う
610名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:29:55.23 ID:bBqAv8YY
小中学校で滞納できたのに何で高校はだめなんだよ!
公立なんだからマケろ!
611名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:42:51.74 ID:iZnOuSZN
まだ子供が幼稚園児なのでよく分からないんだけど
高校無料化とか騒いでなかったっけ?
あれは何が無料になったんだ?
612名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:48:19.43 ID:mdEQQEfI
よーわからんが、チョーセンガッコー無料にする前にコーリツコーコー無料に汁!
613名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 21:50:51.31 ID:hA20bvMv
公立高校授業料は無料になったが、
もともと公立高校の授業料は安い(今までだって行政の補助はあったのよ)

でも小学校で給食費が必要なように、高校だって授業料以外の教材費とかはかかるのよ
修学旅行の積立だってあるし、模試代など進路指導費がかかるし、月1万はなにかと支払いあるわね。
セコはそれをケチってるんでは?
614名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 23:01:32.37 ID:m6Bh50Wn
子供に月1万を惜しむなら最初から産むなってことだ
615名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 13:40:32.12 ID:WntxDTSP
>>611
うちの例だと都立高校の授業料が年間12万ぐらいで
それがなくなった。
でも>>613のいうように積み立てだのなんだので毎月3万支払いがある。
あと収入が少ない人の為に就学児援助というものを
各自治体でやってるけど義務教育までだから中学生で終わる。
子供なんて産んじゃえばなんとかなるっていう人達が
自分の子が中3になると途端に慌てだす。
616名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 13:43:00.94 ID:ymFDQF4E
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
617名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 14:32:40.72 ID:I7rp81aC
だ断
618名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 14:47:46.82 ID:XkNX1Z7E
ぼよよんぼよよん
619名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 14:48:38.21 ID:Cr+yWr5e
>>617
だだん?

ダダーーーン
プルプルプル
ウイアーーーーーーーッ
620名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 22:27:28.25 ID:VyuRQz23
懐かしいなオイ
621名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 03:02:20.89 ID:WIM5id2e
自制心のないおばはんって本当にたまらない存在だね。
責められたらすぐにヒス起こすし、自分の間違いは絶対認めないし。
人に厳しく自分に激甘。ほんとにたまらん存在だわ。
622名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 14:28:08.85 ID:GizyR5bF
他人の迷惑もかえりみないDQ返し注意。

さっきセコママに出会ったよ。
某ミニストップでフォンダンショコラが欲しくなり注文。
イートコーナーで待ってて店員さんがフォンダンショコラを運んできてくれた。
店員さんがテーブルに置いた途端、小さな手がひょいとカップを取って母親のところに走っていった。
「あらーウチの子がすいませーんwありがとうございますぅ」とニヤニヤするママ。
「いいですけど商品の代金を払ってください」と言ったら豹変。
チンピラみたいな口調でテンプレ通りの持論展開。
623名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 14:30:29.99 ID:GizyR5bF
こちらも出張先の知らない土地だから、セコに負けないくらいの大声で
「あああああーん!!?ん〜だテメエ!!誰に向かって口きいてるんだ!?」と凄んでやった。
言い返されてひるんだセコママに「このまま舐められたまま終わらせるかよ!今からウチの人呼ぶわ!」
「いっとくけどウチの人は警察官だから!あんたの旦那の職場にも連絡させてもらうし、この町に居辛くなるかもな!」
とまくし立てた。
ここでセコママは青ざめて素直に謝罪し商品の代金払ってにげてった。
624名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 14:32:39.58 ID:GizyR5bF
子供はフォンダンショコラをたべるのやめてポカーン。

店の中で大声あげて迷惑かけたことを謝ったら
店長さんから「こちらこそあちらの方に注意もせず、すみませんでした」と逆に謝られた。
さすがに店に居座る度胸はなく、新しいフォンダンショコラを持って公園で食った。寒い。
625名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 14:46:52.63 ID:T/5QFBy1
>>622乙華麗
ちょっとフォンダンショコラ買いに行ってくる
626名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 15:05:46.74 ID:9hWlQcWi
フォンダンショコラ食べたくなった
627名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 15:11:32.68 ID:fqkhzc7B
ちょっとフォンダンショコラ作ってくる
628名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 15:47:28.53 ID:NZ8GS3GD
お金ないからフォンダンショコラ食べる妄想するわ……
629名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 16:26:15.43 ID:puPXYQ2b
も〜、そうなの?
630名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 16:27:54.38 ID:zBkdSe79
ググっちまったwフォンダンショコラソフト?うまそー
631名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 17:37:35.92 ID:TQsm8yrN
フォンダンショコラのステマwww
632名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 18:02:51.63 ID:O4+9avrl
> チンピラみたいな口調でテンプレ通りの持論展開。
なるほど、相手は弱そうだとふぉんだん(踏んだん)だな。
633名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 18:04:35.56 ID:zBkdSe79
>>632
評価する
634名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 18:07:04.35 ID:DZxdOkU5
北海道の私にはミニストップに行く権利すら与えられない
635名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 18:21:03.10 ID:fqkhzc7B
>>634
セイ○ーマートなら…セイコー○ートならきっと何とかしてくれるさ…!
636名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 18:47:46.70 ID:INY2lDhe
フォンタンショコラ食べたくなったじゃないか
637名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 19:15:15.06 ID:gyc4LKyX
これは明確なフォンダンステマ
638名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 19:16:06.13 ID:nzxW5j/v
フォンダンは双葉より芳し
639名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 19:55:13.63 ID:9GpVamXK
>>634
権利も自由も自ら掴むもの
さ、目の前の機械でチケットポチりな
640名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 20:27:03.17 ID:oB+fvDy3
もしくは本州にいる親戚友人知人に頼みこめw
チケットポチるよりは安いぜ?
641名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 20:49:07.35 ID:uy9akEWh
>>634ってパスポート持ってるの?
642名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 20:53:55.42 ID:PoOgwo0m
ミニストップなんてしょこら辺にいくらでもあるでしょ
643名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 21:05:31.26 ID:viI+QBX2
>>642
ワロタ
644名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 21:45:18.02 ID:xlR/2LOl
>>642
ミニストップ北海道店はどこにありますか
645名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 21:50:28.10 ID:w64C29oo
>>644
110km先です。
646名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 21:58:38.03 ID:xlR/2LOl
>>645
イオン釧路店の方が近そうですね
647名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 22:26:29.01 ID:V4MsjxGa
知り合いが通信教材の販促してた
ので誘われた。
まあ、いいかと申し込みをしたのだが、それを見た子供のクラスメイト。
母親に自分もやりたい、と相談したそうだ
そしたら教材をコピーさせろとうるさいので、販促してる知り合いをそのケチママの家に連れてった。
あきらかに挙動不審だったけど、シラネ
648名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 22:35:04.76 ID:GizyR5bF
今、ホテルに帰ってきました。
フォンダンショコラがここまで続いているなんてwww
お騒がせしてごめんなさい。

ここで報告されるような
俄かに信じがたい常識外セコママに実際に遭遇したのは初めてで
対峙したときからハイテンションw

投下後すぐに仕事に戻り気分の落ち着いた今読み返してみると
セコにふっかけたハッタリがお粗末すぎてorz
セコよりふじこってたかも試練
649名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 22:36:19.29 ID:DZxdOkU5
>>635
セイコマのラスクはおいしいよw

>>639
そこまでの価値があればポチろう。

>>641
やべー持ってない。でも捕まったことないよ。

これ以上書くと雑談坊に怒られそうね。
650名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 23:02:12.61 ID:KUGFJWUs
スレチの自覚があるのに雑談を続ける基地外達
651名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 23:42:50.09 ID:nGyodzkQ
雑談を控える理由が「自治厨がうるさいから」「雑談坊?に怒られるから」の人たち
子供いる人、ちゃんと育てられてる?
非常識報告される側になってない?
652名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 00:09:56.12 ID:euM8qePQ
>>650
お前のもスレチなんだよ。アホちゃうか。
文句があるのなら、運用の板があるのでそちらに書き込め。
653名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 00:28:00.73 ID:gJbsee3d
>>652
出た!「お前だって!(顔真っ赤)」
654名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 00:31:09.13 ID:+KyntZMY
スレチスレチってうるさい、困るのは編集するアフィブログだけだろ
655名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 01:01:53.54 ID:heglwRKs
最近その屁理屈よく見るけど、スレチおkって免罪符にはなりませんよ。
どんな込み入ったスレでも、金のためのアフィなら平気で編集するから。
雑談擁護派は2chのガイド読み返してから一昨日おいで。
656名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 01:29:40.19 ID:mMZwL6uy
スレチスレチうるさいとか、自治厨ガー、アフィブログガーって言ってる人、
まさか子持ち主婦じゃないよね?屁理屈がここに報告される人達のようなんですけど。
657名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 01:43:51.12 ID:/2aWOyX0
>>655
>レス・発言
> スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。
>故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
〜ガイドラインより転載〜

日本語読める?
LRはスレッド自体について
レスに関してはこれだけ
「議論または会話」は成立している
趣旨に関してはテンプレ議論スレで基準が決まっていないため、
レスした本人以外の多数が趣旨を外れていると認めない限り「外れすぎ」にはならない
また、

>連続投稿・コピー&ペースト
> 連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。
>個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
> コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば残しますが、全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの、
>スレッドの趣旨と違うもの、不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図があると判断して削除対象になります。

ということで「雑談スレに移動〜」は削除対象になる
生活板の雑談スレがないところにまで貼るな嵐が
658名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 07:48:39.15 ID:RFGWWvgO
というか子連れ集団で訪れて、他の客が遠巻きにしているのを良いことに子供放牧したまま食っちゃべってるのと一緒。
客のうちのひとりが耐えかねて文句言いにいったら「やぁねー店のなかで騒ぐ人ってー」っていうキチ集団。
他の黙ってる客が迷惑だと思ってないと思う辺り、そっくり。
659名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 08:32:04.75 ID:/2aWOyX0
普通に会話しているだけでも子供連れってだけで「うるさい!」ってうるさく騒ぐ人が何を
660名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 09:19:45.96 ID:heglwRKs
>>657
私は雑談云々コピペしてない、コピペ荒らしの擁護もしてない。
いちいちコピペに反応するのも荒らし、ちゃんと利用方法理解できてる?
コピペ厨が目に余るなら、自己正当化の前にNGか自分で削除依頼すればいい。
雑談したければこの板にも雑談スレは在るので移動をセコケチらないで。
手間を惜しんでスレで八つ当たりとか、セコ通り越してキチママみたい。

先日、近所のセコが、ゴミに出された衣類布類を漁ってるのを見た。
何も持って行かなかったから泥ではないけど、とうとうそこまで来たか。
捨てるならよこせ、がしつこかったけど、なんかなー。
これでゴミ散らかしたりてたらそれなりに問題に出来るんだけど、
袋の口縛り直してったから、気味悪いだけで終わった。
現場見ちゃったけど、向こうから見られてなさそうなのだけが救い。
661名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 09:22:43.24 ID:G4aZl7jh
そういえば、ここだけ未だにキチガイが強引に改変したテンプレ使ってんだな…
で、それを盾にキチガイが騒ぐ騒ぐ。
もういっそのことテンプレに雑談可と入れてしまえばすっきりするのに
一方的なLRどうこうがまかり通るなら、育児板に雑談スレがあることすら認められないことになるしな
662名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 09:25:28.99 ID:G4aZl7jh
>>660
>>657>>660
> 雑談擁護派は2chのガイド読み返してから
と言ったことに対してレスしてるんだと思うの。
あんたが雑談云々コピペしてようがいまいが、コピペ荒らしの擁護もしてようがいまいが
そんなことはどうでもいい。
663名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 09:41:42.10 ID:pjDrP6cE
>>660
キモイよw
664名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 10:45:30.46 ID:od+t/mTX
ねーねー。
雑談厨も自治厨も、>>1の雑談スレ見てみなよ。
傍観者から自分が何て思われているのか、知っておいたほうがいいんじゃない?
665名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 12:56:55.38 ID:G4aZl7jh
陰口叩いてるような性悪連中がどう思おうが知ったことではない
666名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 14:07:42.70 ID:YJAlugy3
セコケチにケチ!と言われる不思議
667名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 14:09:42.93 ID:zsu6eDSs
キチガイにキチガイって言われたみたいなもんか…なんて理不尽
668名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 14:59:03.88 ID:7RFiamBt
プチネタですが。

ご近所さんが転勤で引っ越すことになったらしい。
引越しが決まったら近所の家に粗品のボールペンやシャープペンは余ってないかと
聞いて回っているらしい。
ここらでは転校する際にクラスメイトにささやかな粗品を配ることが多いんだけど
3人の子供のクラスメイトおよそ100人分を粗品で賄いたいらしい。

無理だろ、1軒10本あっても10軒から集めなきゃならないんだよ。
100均で1ダース105円の鉛筆買ってきた方が早いのに。
669名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 15:34:39.00 ID:jcikNmpS
どの道セコいことが知れ渡るなら粗品配らない選択の方がなんぼかマシだろうになw
670名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 15:40:47.04 ID:bCvtIRY1
>>668
二重三重にケチってるな、いろいろとw
そんなもん近所にタカったら、クラスメイトの家にも
いろいろ聞こえてくるだろうに
671名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 17:39:00.66 ID:68+CVjlk
プチだけど。
うちの近所のスーパーはレジ袋有料。
だからエコバッグ持参がほとんどなんだけど。

この前レジ付近に折り畳まれたエコバッグが落ちてた。
会計の位置だったから、多分誰かがカバンの中から落としたんだろうなって感じ。
そこに通りかかった園児らしき子を連れたおばさんがとてもナチュラルにエコバッグを拾って持って行った。
お前既にビニール袋ぶら下げてるじゃん…これって泥だよね?と思ったので投下
672名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 17:54:25.79 ID:ZKUzZSMH
エコバッグを出そうとしたら鞄に入ってなかった
忘れてきたかと思い、レジ袋を買った
袋詰めを終え帰ろうとした時、床に落ちてるエコバッグを発見
やだ!こんなところに落としてたのねと慌てて拾い、帰宅

なんてことかもしれない
673名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 18:57:23.84 ID:f2r3eRgb
そしてどこかでみかけて家特定、近所に噂を流す流す
その1の事実から100の妄想まで育てた中傷が近所へ行き渡った頃に本人に
674名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 19:36:31.27 ID:peEbDdMN
もしかしたら店員さんに届けてあるかもしれないのに
675名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 20:41:37.89 ID:UuUB6zoK
もしエコバッグをどこかに落としたとして
わざわざ店に落し物は無かったか?と聞くのは恥ずかしいから嫌だ。
それに、一度落としたものはどんな所に落ちていたか分からないし
気持ち悪いので使わないな
676671:2013/01/24(木) 21:26:21.46 ID:SBk2PcsA
回線切れたからID変わってるかも>>671です。

後出し乙になるけど
そのおばさん上りエスカレーターから来てエコバッグ拾ってそのまま外出てったんだよね。
(スーパーは1階と地下の売り場それぞれにレジがある。私は1階の出入口付近で袋詰めしてた)
だからそのおばさんの落し物の確率は低いんだ。
677名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 21:33:26.70 ID:gJbsee3d
>>676
お見事!
678名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 00:10:42.36 ID:1HtlLOo5
見事なの?
679名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 00:16:56.56 ID:DbYT6xfS
見事な後だし
680名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 00:22:13.31 ID:1HtlLOo5
いや確率として低いとも思えないんだが
681名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 00:26:52.61 ID:DbYT6xfS
まぁ気付いてたんなら自分で拾ってカウンターにでも届ければよかったね
682名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 08:09:46.77 ID:zRH4zhak
拾うところ見ただけで泥認定しないよ普通は。
自己紹介乙としか
683名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 09:00:42.55 ID:Moq8datl
地下1階から現れて袋拾ってそのまま外に出たのを
見ただけで泥認定は早計過ぎると
>>682は仰っています。
サービスカウンターが外にある店舗は
そうは見かけない気がするけど近所にあるんですか?
684名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 09:11:32.84 ID:wQ+siy1K
エコバッグって汚れそうで使いたくない。
パウチされたものや箱物しか買わないならまだしも
むき出しの野菜とかビニール袋に入れたとは言え生肉や魚とか
そんなのを入れた袋をそのまま何度も使いまわしたくない。
ましてや他人がどう使ったかわからないような物なんて触りたくもない。
685名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 09:14:47.87 ID:rXAf+eiU
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
686名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 09:17:02.98 ID:DDCsSTki
だが断る
687名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 09:19:51.78 ID:qGpgJsjp
「スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください」の人は育児板から出て行ってください
688名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 09:40:40.82 ID:Vhci1jtV
だが断るの人も出て行ってほしい
689名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 09:44:07.42 ID:f8ezWrW8
>>684
じゃあ、COOPのカゴを買いなされ。
690名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 12:39:29.43 ID:NcHXfaEs
>>684
エコバッグはちゃんと洗いなされ。
691名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 08:02:50.28 ID:1FeMPdAV
育児してないオババの話でゴメソ

昨日、バスに乗っていたら賑やかな声が聞こえてきた。
Aが昨年末、嫁から花を貰って、Bに集られてる様子。

A「たまたま○○(地名)の花屋に行ったらその花が何と5万円だったのよ」
B「5万円もする花なんて、あなた気をつけたほうがいいわよ(何に?w)」
A「立派すぎて飾る所がなくてw」
B「あなたの家古いものね。そりゃ5万円もする花は似合わないわよ。うちはまだ新しいから置く所あるわ」
A「重くて動かせないわw」
B「取りに行ってあげるわよ。あなた今日の予定は?」
A「これから駅前のスーパーに行くの」
B「午後は?」
A「そんな事よりさー、3丁目の○○さんがry」
B「貰ってあげるって言ってるじゃない!」
A「だから○○さんが〜〜したんだって!」B「貰ってあげるって言ってるじゃない!ケチケチしないでよ」
以降Aのターン。

初めてそんな会話聞いたけど、Aのスルー力がすごくてワロタw
692名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 08:26:48.70 ID:R2im+RPo
ケチにケチ!と言われるんですね、わかります
693名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 08:56:20.75 ID:TMA32aP+
きっと慣れているんだね。
Bのたかりに
694名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 09:50:36.79 ID:Xfv6OxTM
慣れているのなら、たかりのきっかけを作らないはず。
スルースキルが高いに一票。
695名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 10:30:20.73 ID:J4sVmNHh
おばちゃんたちって、いつもべちゃべちゃ喋ってるけど
裏にはこういう何気ない闘いもあるんだなー
696名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 10:54:36.58 ID:/bV8KZdZ
おばちゃんの会話に無駄はないよ
意味もないけどな
697名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 13:10:18.18 ID:DH31AbLu
Bのたかりに慣れても居るがぶっちゃけAは楽しんでいるんじゃないか?w
もしくはいい加減なにか縁を切りたくてBを怒らせているか
セコ自身から離れてもらうほうが確実だからね
698名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 15:43:26.37 ID:fLtU/ZMV
おばちゃん偉いなーそんな人とも付き合ってるんだなーと思いながら読んでたんだけど、
ふと「自分はこういう人の嫌な部分に付き合えないから極端に友達が少ないのか」と思ってしまったw

うまくスルーする力は必要よね。
おばちゃんを見習おう。
699名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 15:57:07.53 ID:WfxdHb2a
よく銭湯に行くんだけど
麺棒のクレクレが多くて面倒くさい
断るとほぼ全員が
「じゃあ、うちのこの耳どうすればいいんですか?」と切れる
持ってこない自分が悪いんじゃない、売店に売ってるよと返せば
「私に買えって言うんですか???」と更に切れる
そして「あのおばちゃん意地悪だね」と教え込む
なので
「麺棒を持ってこないママと麺棒をちゃんと持ってくるおばちゃん、どっちがいい子?」
と聞いてみた
「おばちゃん」と答えてくれたがママに叩かれてしまった、すまん
700名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 15:59:10.41 ID:acxOysRS
麺棒…銭湯で何を作る気だ?とツッコんでみる
701名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 16:07:06.31 ID:yERT2Cx/
うどんがいい
702名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 16:09:29.52 ID:k5C8sZZh
>「私に買えって言うんですか???」
何様だ?
乞食様か
703名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 16:18:08.65 ID:vHNJ8kV8
麺棒wwwwwwww
想像したら駄目だ笑いがwwwwwwww
704名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 16:25:45.07 ID:JkIc4/xm
せこいママって本当にしつこいよね。
そういう細々とした消耗品を
○○さんが持ってくるだろうからもらえばいっかw
って人私の周りにも一人いるわ
水遊びではタオルを持ってこなくて
「使ったあとでいいから貸してー」
怪我をすれば
「○○さんっていつも絆創膏持ってるよね?1個頂戴ー」
砂場遊びでは
「あ、ウエットテッシュ忘れたw○○さん頂戴ー」
っといった感じでいつも周りから調達するので
始めは好意であげてた人も注意するようになり
そのママさんは貸してくれない周りをケチよばわりして
ハブられてる。本人はハブってるつもりみたいだけど…
705名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 17:24:46.56 ID:SPNLzR+C
>うちのこの耳どうすればいいんですか
ここで初めて「綿」棒のことかと気づいた。
706名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 17:49:59.60 ID:J9LA5L+C
職場のセコケチママ達
長くなったので分けます

同僚Aはお菓子作りが好きで、休みの日はケーキやクッキーやパイを焼いてる
私はAと仲がよく、「わりとうまくできたから」とおすそ分けしてもらうことが多い
もちろん、お返しにAの好きなスタバ(グランデいっちゃえ、と勧めるw)やランチ奢ったりしてる
どちらからともなく、同じ所属のセコケチママ達(B、C、D、E)には知られないように気をつけてた

年末、Aがプライベートなことのお礼にと紅茶好きの私にスコーンを焼いてきてくれた
砂糖とバター多めに作ってくれててウマーだった
それを受け取ってるところを、B〜Eの誰かに見られてしまってた
707名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 17:54:37.28 ID:J9LA5L+C
で、年明けからB達がAにあれは何だ自分達にも寄越せとクレクレしだした
Aは人がいいので、いいですよと1人当たり5個を焼いて持ってきてくれた(私にもくれた)
そしたら「もっと甘い方がいい」「もっとサックリしてる方が」「私はふわっとしてる方が」と
頂き物に文句をつける
で、週末毎に焼いてこさせ、「子供にもあげるから数が足りない、一人10個にしてよ」とホザく上、
ネットで知恵をつけたらしく、「クロテッドクリームとかいうのも持ってきてよ」「ジャムでもいいわよ」と
言いたい放題
さすがに、Aも「や、50個とかはちょっと…」と断るも、「たくさん作った方が安くつくでしょ」と抜かした
708名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 17:57:31.83 ID:J9LA5L+C
「え?Bさん達、Aちゃんにお金払ってたんですか!?やだ、そういう大事なことはちゃんと教えて下さいよ、
私、知らなかったから、スタバとかランチで済ませちゃってた!Aちゃん、今までの材料費教えて!
レシートとかなくても、大体使った量とかでわかるよね?ごめんね、私知らなくって。ちゃんと払うから!
もー、Bさん達、どうして教えてくれなかったんですかー、私だけお金も払わずに、Aちゃんが休日潰して焼いてくれた
スコーン食べてたなんて恥ずかしい!」

大体こんな感じでマシンガントークかました
709名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:00:55.39 ID:J9LA5L+C
B達の顔がひきつっていくのを見ながら、隣接部署のお局様(役員より強い)によく聞こえるように
ハキハキと言って、Aに「ほんっとにごめんね、非常識だったよね。Bさん達が払ったのと同じ金額、
ちゃんと払うからね!」と言ったらお局様がこちらを見てて、うんうん頷いた後、私に「私さん、
反省できて謝罪できるというのは大事なことね。Aさん、ちゃんと私さんに請求するのよ?
親しき仲にも礼儀あり、まして金銭が絡むことだものね。請求されない方が、私さんも気づまりだわ」と
おっしゃったので、「はい、勉強になりました。Aちゃん、本当にごめんね」とマヤっておいた
710名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:05:45.69 ID:f9DA+T/L
しえん
711名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:12:49.40 ID:J9LA5L+C
Aは「でも、スタバでいっつもグランデ奢ってもらってるし、こないだのランチは1500円もしたし」と言うので
お局様が「それはAさんがお菓子を作ったことへの手間賃と、私さんの感謝の気持ちだと思いなさい。
材料費はまた別の話よ」とニコニコおっしゃった

B〜Eは、お局様の前では何も言えないのを知っているので、「Bさん達、いくら払いました?Aちゃんが
言いづらいみたいだから」と水を向けると「…1000円」とBが呟いたので、「1回1000円ですね、
じゃあ今年3回作ってもらってるから3000円ですね」と言ったら般若のような形相だった
712名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:13:53.55 ID:sWu5Vfqa
1000円って呟いたんだwwwww
713名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:14:56.43 ID:J9LA5L+C
Aにその場で3000円渡して、「毎週はつらいでしょ、作りたい時に作って、余ったら頂いてもいい?
お金は払うから」と言い、お局様は満足そうに席に就かれた
その後、私が3時休憩(交代制)に出た時、Cさんが「…Aさん、私、私さんみたいに御礼してないから」と
5000円渡し、BとDとEは「ちょっ」となってたらしいが、渋々5000円ずつ払ったそうだ

勤務終了後、休憩室でAは「スコーン3回作っただけで23000円…」と困惑してた
そこにお局様がいらして、「あら、まだ帰ってなかったの」と声をかけてくれて、Aが「実は」とぶっちゃけた
714名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:19:17.20 ID:J9LA5L+C
私も「まさかお金もらってなかったなんて知らなくて、大騒ぎしちゃって…」と言ったら、
お局様は「そんなことだと思ったわよ。Bさん達、前もそういうことしてたから。だから私もあてつけて言ったの」

「次に何か作ったら、お裾分けです、とあげればいいわ。材料費払いたくないからいらない、なんて言ったら、
前に頂いた分への御礼ですと渡して、感謝と御礼の連鎖を創ればいいの」とアドバイスされた

しかし最終的には金を払ったとはいえ、一人当たり10個作れ、材料費はA負担って当然に考えてたのが怖い
子供のおやつとして毎週作れって言ったのもマジなんだろうな
715名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:21:18.49 ID:J9LA5L+C
あ、お局様のアドバイスはAが「たかがスコーンに2万も」と困惑してた為です

規制がきつくてダラダラ続けてすみませんでした
支援もありがとうございます

>>712
叱られた小学低学年の「…ごめんなさい」とほぼ同じトーンだったw
716名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:24:03.75 ID:sWu5Vfqa
>>715
お疲れ様w
いいお局様ってありがたいね!
「お互い様」を理解できない人に分けるモノはないよねwww
717名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:26:12.65 ID:uFocEt8A
>>715
お局様かっこいいな
こういう目端のきくお局様なら何人いても嬉しい、安心して働ける
718名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:34:20.28 ID:2dAQg4Bh
>>715
正しいお局様を見た気がする…感動したわ

たかがスコーンかも知れんけど、お菓子作りは初期投資が半端ないから
あと手間賃も、だからそれを知らない人たちへのペナルティも込めて
Aさんは受け取ってもいいとオモ
719名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:39:13.98 ID:DH31AbLu
お局様もすばらしいが706も上手くきっかけを作ったんだからどっちもGJだよw
720名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:52:15.87 ID:4R0we4tz
真のお局様のあり方を見せていただきました。
もちろん、正しくクレクレを阻止した>706さんも、機転がきくいい人だ。

お局さまと>706さん、これからも美味しいお菓子が
気持ちよく食べられますように。
721名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:52:23.72 ID:J9LA5L+C
いいお局様ですよ
その部署にいる人によると、「指導は厳しいけど、割り振る仕事が、その人が
就業時間を真面目に仕事したらちゃんと終わるように調整されてる」そうです

私は、Bの呟いた「1000円」が「3回で1000円」のつもりなのをわかってて「1回1000円」に
変換したのがDQNだったかと思うけど反省はしてない
722名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:54:36.77 ID:tOImqwlg
女性の職場で「お局様」っていうとなんとなく
ネガティブなイメージがつきまとうから、
こういう人には何か別の称号をあげたいな
723名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 18:55:37.99 ID:acxOysRS
女帝?
724名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 19:05:51.74 ID:CKggi8sH
そんなセコケチママが4人もいるならクビにする方が先だろ
725名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 19:12:47.09 ID:EG4u4itj
麺棒持ってたらぶん殴りたいケチンボママだな
726名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 19:40:30.04 ID:CBiehtCJ
>722
大奥総取締役
長いかw
727名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 19:44:07.08 ID:QFDcqitV
>>705を見るまで
うちの、この耳で読んでた
うちの子の、耳だった

お局さまかっけーよ
Cはくっつくグループ間違えた感じかな
B、D、Eはどうしようもなさそうだけど
Aさん含め皆が楽しめますように(BDE除く)
728名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 20:22:56.62 ID:Xfv6OxTM
女神様w
729名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 20:55:00.04 ID:o1TQEPEH
もう何年もいわゆる「街の銭湯」には行った事が無いけど、ホテルの大浴場とかプールだと綿棒置いてあるよね?

なので、綿棒買うのが嫌ならもっとお高めの施設に行けば良いって事で
730名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 21:54:22.73 ID:J4sVmNHh
逆に昔ながらの銭湯ってメン棒どころかタオルも石鹸もシャンプーも全部自前で持ってくるのが当たり前
なぜかすっぽんぽんで手ぶらで入ってきてざばっとお湯被ってから
何も置いてない!ことに気が付いた変な人がいた
当然タオルも持参してなかった

パニクったその女にタオル貸してと言われた
貸すって…どうやって返すんだ
731名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 22:05:18.34 ID:xlrTxMXY
ってか置いてない所では売ってるわけだよね。
なんで貸せとかよこせということになるのか理解できない。
732名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 22:07:58.91 ID:WfxdHb2a
麺棒ごめんぼう
733名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 22:08:55.01 ID:tKD34shF
>>722
うちの職場ではお姐様だな
734名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 22:13:33.54 ID:XwHB0SvC
>>731
「だってお金かかるじゃない」がナチュラルに出てくるのが
セコケチという人種
735名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 22:26:13.56 ID:SPU5GItY
「耳に麺棒」でググったら、こんなん出たw
ttp://eyes.askdoctors.jp/qa/eye-clinic-and-otorhinolaryngology/otorhinolaryngology/t1309627.do
736名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 22:35:11.05 ID:R2im+RPo
よほど慌てたんだろうなw
737名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 22:43:59.21 ID:EG4u4itj
>>730
若干高めのスーパー銭湯に慣れててどこでもそんなもんだと思ってるんだろうな
そういうとこや日帰り温泉は最低限シャンプーとかおいてるし
738名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 23:02:16.15 ID:lqySTGo/
>>735
受診した方がいいでしょうかって…
相談者もケチママだね
739名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 23:56:13.47 ID:2g5B+yzZ
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
740名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 00:00:57.34 ID:QXHcHHEj
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってくださいの人ってなんでいつも単発なの?
741名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 00:24:53.93 ID:ZA/2hLKN
それ以外のカキコしないから。
742名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 03:43:58.23 ID:Qr7JThXL
いちいち反応する雑談厨ってなんなの?オマエラ同類だから。
743名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 03:45:14.62 ID:Qr7JThXL
あ、これは「おまえもフガーー」ってくるかw
744名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 07:20:20.38 ID:hsmwKPNi
綿棒1本50円とかで売ってあげるー
745名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 07:33:29.34 ID:lPx/F0Y9
イイなそれ、絆創膏も綿棒も50円
嫌なら100均で買ってきなさいよ!
746名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 07:39:50.03 ID:sEhlv4+n
それくらいも買えないの?ケチねw
747名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 08:12:00.80 ID:0bmcfGb8
橋下、こいつ、人の子供のことは全然考えてません
たぶん、これも利権がらみでしょう

【教育/福祉】大阪市、幼稚園と保育所を2015年度から"順次、民営化"へ [01/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359193670/-100
748名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 13:25:32.95 ID:jKYVhYiQ
小学生に集るセコママがいる…
うちでは息子が4年生になった去年から、小遣いとは別におやつ代として、近所のスーパーとかコンビニとかで使える電子マネーを毎月チャージして持たせてる。
その範囲内では何買ってもOKということで、息子も折り込みチラシをチェックしたりして、自分で色々考えて買い物しているようだった。
それを、去年の秋頃に息子と同じクラスの子Aの母が聞きつけたらしい。早速、「Aのおやつはうちの息子が用意するように」とAを通じて息子に要求してきた。
749名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 13:27:31.29 ID:jKYVhYiQ
元々仲がいいわけでもなく、電子マネーの件も他の子と話していたのを横から聞いてただけなようで、仲がいい子なら兎も角、同じクラスなだけのAに奢る気はないと息子。
私としても放っておけとアドバイスして、しばらく放置してたら担任から電話があった。
A母が担任に文句を言いに行ってたらしい。「息子が仲がいい子に奢って、Aは仲間外れにしている」と。
息子に確認すると、うちに遊びに来たときに買ってきたお菓子を出すからそのことだと。帰りに特売のお菓子を買って帰ることもあるから傍目には奢っていると取れなくもない。
750名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 13:30:02.31 ID:jKYVhYiQ
任に再度連絡をして誤解だと伝えたけど、担任からは「電子マネーもたせるのは考え直してはどうか」みたいなことを遠回しに言われた。
「子供同士で差がつくようなことはトラブルの原因に」って、集る方の味方してどういうつもりなんだか…
担任が弱腰なのをいいことに、A母がどんどん要求を引き上げてきているらしい。無理だと言ってはねつけてるけどうざくて仕方ない。
あと数ヵ月でA親子とも担任ともお別れだと思うと待ち遠しい。
751名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 13:34:27.03 ID:twRB58iG
担任が弱腰で頼りないならその上の先生に一度報告しとくといいと思う。
モンペに負けるようなのが担任持つと次に持たれる生徒たちが悲惨だから
752名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 13:39:15.40 ID:ufPbho6T
よそはよそ、うちはうち、口出し無用。
モンペの片棒担ぐなよなアホ担任。
電子マネーでも現金でも、自分の小遣いの中でおもてなしまでして、
やりくりを考えてるしっかりモンの息子なことに変わりねーよ。
たかりの方をたしなめとけバカ担任。
753名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 13:43:21.04 ID:BEiraLPb
プチですが。

隣町の実家の近くに地元の農産・畜産・特産品などを扱う直売所がある。
私が子供の頃からあり、数年前に改装して、休憩コーナーが設置された。
田舎で、利用客は私の母含め高齢者も多いので、とても評判がよい。

その休憩コーナーには無料の給茶器、給水器があり
お店で買った食べ物をそこで食べても良いことになっている。

…もうオチが読めたと思います。
実家の母と買い物に来たとき
「あんたは乞食か!」
「何を考えてるんだ!」
という、ご年配の怒鳴り声が。
見ると子供のマクラスメートのママAがそこに。
空のペットボトルや水筒にお茶を汲んでいたらしい、お客の婆ちゃんらに叱られてた。
何をやってるんだw
754名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 13:57:28.77 ID:jKYVhYiQ
あと数ヵ月って書いたけど、クラス替えでも継続だったら不幸すぎる…
担任の上には話通して、少なくともAと担任とは別れられるように頼んでおこうかなぁ。
755名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 13:57:45.37 ID:BEiraLPb
なにやら声を裏返して逆ギレしながら逃げていった。

早速皆に言いふらしたら噂が広がり、二学期いっぱいで引っ越していった。
引っ越すほど恥ずかしいと思うならやめとけっての。

ちなみにこのAママはシンママで
私の学生時代からの親友であるBママの旦那と不倫しB家を崩壊させた過去を持つ。
だからずっと嫌いだった。
756名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 14:37:24.74 ID:YMlzzrSY
>>750
担任がクズなので一気に校長辺りに電話
小学校って教師もそのまま繰り上がることがあるから下手すれば連続同じ担任もありうる
何より教師の要求からおかしい、要は小遣いに口出ししてるってことだろ
ただ学校に持たせるのは危険かもしれないよ
家に帰ってから使うようにしたほうがいいかもしれない
757名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 15:20:23.36 ID:KuBara52
学校に不必要な金品は持って行かない
登校・下校時に寄り道はしない

小学校(公立なら中学校も?)だったらどこにでもある規則だと思ってたけど
地域・公/私立によって違ったりするの?
758名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 15:22:46.61 ID:s0KCU7pY
>>757
都内在住ならスイカかパスモくらいは持たせるのでは?
759名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 15:59:12.61 ID:Xncb3oSH
>>757
ん?いやその規則があるなら担任がそれを理由にするでしょ?
「考え直してはどうか」ではなくて「規則なのでやめて下さい」
と言うんじゃない?
760名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 16:18:05.39 ID:hsmwKPNi
余計な金品はトラブルの素になるけど。
お菓子をたかるのはねー。
子供さん断れていて、偉い。
うちのこもそういうお子さんと同じマンションだけど。
いつも彼女が家突してくるときは、チェーンをして応対を徹底しているらしい。
761名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 16:37:45.87 ID:YMlzzrSY
学校に不要な物、寄り道するなはわからなくもないけど
要求のポイントは「お前の子のお小遣いでうちの子にもお菓子を買え」だからね

まあ下校中に買うのは安全のためにもやめておいたほうがいいかもしれないね
762名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 16:38:15.74 ID:I+jXcW72
いきなり校長はないな
学年主任が良い
763名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 16:43:59.74 ID:GJvS0vKi
>>762
あんなとこに誤爆しやがってw
764名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 17:19:31.95 ID:vCwEA80w
>>750
電子マネーではなく現金もたせなよ
お金の使い方覚えないぞ
765名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 17:24:52.01 ID:twRB58iG
「小遣いとは別に」なんだからまるっきり現金持たせてない訳じゃないんじゃない?
思い込みだけでそういうこと言うの良くないよ?
766名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 17:35:36.57 ID:YMlzzrSY
おやつ専用みたいなものだからなー
むしろ仮想通貨と現金を同一のものと認識させるいい訓練かもしれないよ
767748:2013/01/27(日) 18:00:02.26 ID:jKYVhYiQ
学校に金品持ち込み云々だけど、別に禁止まではされていないはず。
連絡用の携帯は学校にあずける事になってるから、無くなったとかのトラブルはないよ。
768名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 18:00:50.97 ID:+uoiSffx
>>764
意外と出てくるのが遅かったな
769名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 20:14:24.45 ID:YMlzzrSY
>>767
家庭の事情や地域によっては必要なこともあるからね〜
盗難の心配は無いとして下校時の買い食いはOKなの?

なんにしろ教師の様子から想像するセコ母には気をつけたほうがいいよ
いつ泥に転じてもおかしくない
770名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 20:33:44.92 ID:sEhlv4+n
学年主任に相談が良いかもね
771名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 22:22:32.62 ID:k7Txchbp
つ「先生がA君に買ってあげればいいじゃないですかー☆」
772名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 02:16:14.10 ID:/xahju+Q
学校に不要な金品持ち込ませないって、小学校だと当然だと思ってた(明文化させるまでもない常識)
親への連絡なら携帯ある時代だし(自分達の時もテレカや10円ならオッケー)
電子マネーもその家の教育方針かもしれんけど、子供だけでコンビニ行って、大人に『ありがとうございました』て言わせるのも嫌だわ。
773名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 02:50:25.74 ID:Vtz+FExc
子供同士で差がつくことはしないでとか言ったらクラスメイトは全員お小遣いは同額、やるゲームも同じにしないとならないよねw
774名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 03:05:59.53 ID:4NSMEroy
公平に扱われるべきだが平等ではない
775名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 06:33:09.63 ID:ImlhDZRV
「え?ケチ奥さん、子供にゲーム買ってあげないんですか?ケチねー☆」
776名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 08:19:11.55 ID:81iQwAC2
>>772
店員が客に「ありがとうございました」って言っちゃいかんのか?
大人とか子供とかに拘りすぎじゃない?
だったら年寄りの店員が自分より年下の客には「ありがとうございました」って
言っちゃいけない事になるぞ。
777名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 08:25:45.73 ID:Ilr/cJR/
>>772
あなたちょっとモンペの素質ありますね…。
778名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 08:28:33.43 ID:gL3bIvdH
子ども相手でも、お客さんだったりアンケートやベルマークなど貰ったら、よろしくお願いしますとか有難うございますとか言うな。
779名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 09:17:34.06 ID:G0QJXkrs
>子供だけでコンビニ行って、大人に『ありがとうございました』て言わせるのも嫌だわ。
この考えすごいねwwwwww
コンビニで働いてるのかな?いろんな人来るから大変よねw
780名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 09:31:43.49 ID:ej+Qzean
>>772
前半は解るけど、
>子供だけでコンビニ行って、大人に『ありがとうございました』て言わせるのも嫌だわ。
これは、ワカランw
781名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 10:08:17.34 ID:wZv4MoaI
>>772
あなたの感覚が分からん
782名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 10:31:02.46 ID:/WHaw5wE
>>772
気持ち悪い奴だな。
783名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 10:56:37.89 ID:BrywBq/h
>>772
考え方が団塊世代のおっさんと同じだな
自分より下の存在を作りたくてしょうがない感じ
784名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:00:48.51 ID:xQexGLWQ
大人が子供に対して
謝ったりお礼を言うことが
恥だとか屈辱だとか思っているんだろうか?
785名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:02:21.19 ID:QCkb+0g6
>>772
何歳?
そんな考え方ってもしかすると50代とか60代の人かな?
もう子育て終わってるでしょ?
786名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:09:56.22 ID:9HRbOxOM
私35だけど、>>772と同じ感覚だな。
787名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:11:16.43 ID:9HRbOxOM
>子供だけでコンビニ行って、大人に『ありがとうございました』
でこもれは理解不能。
相手は店員だから。
これがクラスメートのや近所の親世代の人に言わせるのは同意。
788名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:13:56.61 ID:ej+Qzean
>>786
なるほどー。
>子供だけでコンビニ行って、大人に『ありがとうございました』て言わせるのも嫌だわ。

のトコが意味解らないんだけど、解りやすく頼む。
789名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:15:27.11 ID:ej+Qzean
>>787
リログ遅かったすまんw
前半は解るんだけど、そこだけ解らなかったんだが
やっぱ解らないか〜。
790名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:16:06.73 ID:/XGeqM2m
>ID:9HRbOxOM
お前の言ってることが理解不能
791名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:16:16.93 ID:9HRbOxOM
>>789
分からないわ〜。
792名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:22:05.81 ID:6gGgfkkM
>>772
>子供だけでコンビニ行って、大人に『ありがとうございました』て言わせるのも嫌だわ。
ってところは

子供の教育に悪いって意味なのかと思った
大人側が屈辱感じるとかそういう意味ではなくて

子供が「店員だから」って社会の仕組みを理解する前に
大人が子供に遜る態度を見せて大人をバカにするようになったら困るとか
そういう意味なのかな〜?って思ったよ

私が子供の時は近所に「お菓子屋」ってものがあって
そこの店番のおばちゃんとかは「ありがと〜」だけだった
子供相手でもお礼は言うけど敬語は使わないってところは
ある意味、子供への教育だと思う
793名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:27:01.61 ID:OhkvcwvH
ありがとうは上下関係を表す言葉じゃないぞw
感謝の気持ちを伝えたり,伝えられたりする行為が嫌って相当頭がお花畑だな
794名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:28:46.44 ID:X2vC4NXa
きっと謝ったり感謝したりしたら負けと思うんだろう
795名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:31:27.23 ID:lyBI9pK7
>>792
店屋の店員が客に「ありがとうございました」を言うのを
へりくだってると受け取る感覚が変なんだと思う。
普段からそういうのをバカにしてないと出てこない感覚というか。
あれは丁寧に感謝しているだけで別に客に阿っていのことではないだろ。

誰にでも態度を変えず一律丁寧に対応するって子供が見習うべき態度だと思うが。
例えば高級なホテルやレストランでもサービスマンは誰が相手でも丁寧に対応するよう教育される。
駄菓子屋のおばちゃんが相手見て態度変えてようがそれが立派な教育だとは思わない
おばちゃんらしく単に距離ナシなだけ
796名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:31:33.45 ID:Ilr/cJR/
…ああ、そういう思想をお持ちの国の方か
797名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:44:33.62 ID:kZTgjhZ+
仕事で頭を下げてる相手に対して、親が普段から礼を持って接している姿を
子供に見せていればいい話なんじゃないのかね?
798名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:47:06.45 ID:dJWLV978
ありがとうやごめんなさいを子供に言わせないとか、
食事時にいただきますとごちそうさまを言わせない主義の母親の話を思い出した。
799名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:50:51.94 ID:X2vC4NXa
それに何の意味があるんだろう
800名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 11:56:18.56 ID:f6zQQ+ap
>>772
「先に生まれたのだから私は先生だ、敬え」の人。
801名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 12:20:31.57 ID:y65kBhrS
この中に半島人が5人いる!
802名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 12:54:46.93 ID:/XGeqM2m
根室半島 野付半島 知床半島 積丹半島 渡島半島
亀田半島(先端の東側)、松前半島(同西側) 絵鞆半島
下北半島 津軽半島 夏泊半島 男鹿半島 重茂半島
牡鹿半島 唐桑半島 房総半島 三浦半島 真鶴半島
能登半島 敦賀半島 常神半島 伊豆半島 渥美半島
知多半島 烏丸半島(琵琶湖にある半島) 丹後半島
紀伊半島 志摩半島 (リアス式海岸で知られる。)
前島半島(さきしまはんとう・志摩半島の先端の半島)
島根半島 児島半島 弓ヶ浜半島 荘内半島 高縄半島
佐田岬半島 由良半島 企救半島 国東半島 佐賀関半島
若松半島 糸島半島 東松浦半島 北松浦半島 西彼杵半島
長崎半島 島原半島 宇土半島 薩摩半島 大隅半島
本部半島 与勝半島 知念半島
平久保半島
803名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 12:58:43.75 ID:Ilr/cJR/
>>801
三浦半島バカにしてんの?
804名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 13:00:01.22 ID:qH9AFlr5
普通に買いにきてくれたことへの
ありがとうございます(ました)だと某ファストフードで働く私は思ってたよ…
>>772みたいな斜め上な考えの人もいるんだね
805名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 13:13:08.86 ID:6gGgfkkM
>子供だけでコンビニ行って、大人に『ありがとうございました』

で、こんなに話しが盛り上がるので不思議に思ったんだけど
これって「大人が子供にお礼」の話しなのか
「子供が大人にお礼」の話しなのかどっちなんだろ?
と、今更ながら思いました

私は子供の頃から、店員さんには必ずお礼を言うように躾られていたので、
ごく普通に「ありがとう(ニッコリ)」って言うんだけど・・・
(気持ちの良いサービスをしてくれてありがとうって意味)
806名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 13:21:56.50 ID:Hgt/I4WI
>>805
どっちにしろ変だろ、文全体で考えたら。
807名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 13:26:49.16 ID:z0nw1hBI
>>805
「言わせる」だから「大人が子供にお礼」じゃないの?

盛り上がっているのは、
・店員が客にありがとうございましたを言うのは普通
・店員が大人で客が子供でもそれは同じ
と考える人が多くて「>>772は何がいやなのか」がわからないから
その理由を考えている
808名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 13:47:23.58 ID:xGKcrHvV
親の威厳と言うか、お金の有り難味と言うか、一生懸命働いて稼いだお金で買い物をする
それに対して「当店で大事なお金を使って買い物をしてくれてありがとうございました」みたいな
そういうやり取り子供に見せることで「頑張って金稼いでくる父ちゃんスゲー」とか
「母ちゃん買ってくれてありがとう」に繋がって行くのかなという気はするなぁ
それが簡単に手に入れたお金で買い物してお礼まで言われて…って考えると
何か違うような気はする
809名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 13:52:48.97 ID:siO0f0xB
有り難うございますは「かく有りうるのが難しい状況に敢えての厚遇を賜り感謝します」ってお礼の言葉だけど、今は物を売り買いする時の常套的な挨拶になってるよね。

金と引き換えに子供でもちやほやする商魂に毒されたく無いと感じる、とっても崇高な感覚の持ち主には耐え難いんだろうけど。
言葉の表面だけとらえて舞い上がらないように子供を躾れば良いだけじゃない?
810名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 13:56:16.84 ID:vQY2Npap
自分と多少違う感覚の人がいるからって何でこうしつこく
ぐだぐだ書かないといけないのかそっちの神経の方が分からん。
>>772のように思う人は、子どものうちは子どもだけで勝手にコンビニとかに
行かせないようにすればいいだけだし、
そう思わないなら自分の子は自分なりに躾ければいいだろうに。

はっきり言ってスレチもいいところでしつこいから、
雑談でも絡みでもそっちで続けてほしい。
811名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 13:58:56.15 ID:1rPyMxrY
772が気持ち悪いことわけはわかった
812名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 13:59:58.51 ID:2lkEfXI4
物々交換して、双方納得の交換しているのだから、双方ありがとうで良いのでは?
物の価値を分かり易く、かつ必要な物に変える為の物がお金だから‥‥
813名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 14:04:50.22 ID:LdK0OWVe
よそはよそ、うちはうち、干渉してこなきゃどうでもいいよ。
世間に自分基準は適用されないと理解してればそれでいい。
うちの場合は〜ってのはもうお腹いっぱいだよ。
それがわかんないのは大なり小なりセコママ。
814名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 14:40:49.25 ID:wZv4MoaI
>>796
私もそう思った
中国人とか韓国人かな?
ありがとうございますって言うのは感謝の言葉ではなく、相手に敗けを認めるって認識なのかな?
どちらにせよ日本人にはない感覚だよね
815名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 14:57:24.22 ID:/XGeqM2m
>>811
わけを教えてクレクレ
自分も772が気持ち悪い事だけは分かったけど、772の思考がわけわからん
816名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 14:59:09.36 ID:AAwgK1j4
>>772の教育方針はどうでもいいけれど
そうやって育った子が将来接客業についたとして
子供がお客さんとしてやってきたらありがとうございましたとは言わない店員になるのかな?
それはそれで店員として違うと思うんだけど。

>>772もその子も接客業なんて下々の者がつくような職にはつかないのかな。
817名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 14:59:48.75 ID:vMIw9YRb
772は常日頃から店員を見下しているのです
818名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 15:52:21.22 ID:/GoWdgkf
少し前にCMで観た、あるテーマの分冊百科?に興味を持ち、夫婦で
探しまわってやっと購入。
(人気らしくて大型店はどこも売り切れてた)
その話で、同じマンションのBさんとエントランスで盛り上がっていたら、
通りがかったAさんも興味を持ってたらしく、勝手に会話に加わり、
「もう飽きたでしょ。次はうちに回して。うちが先よ。」
と、当然のように言われた。
なんだこいつ?とびっくりしつつ、自分で買えば?って言い返したら、
「買ってまでねぇ…」
って、何かすごく見下した感じで言われてムカッ。
Bさんが追っ払ってくれて、あれは要注意人物だと教えてくれた。
うちには子供がいないので、交流は無い。
同じマンションなんで、挨拶くらいはした事あるかもしれないけど、
ほぼ初対面の私に対して、平気であんな事言えるなんて、怖いわ〜と
Bさんも警戒レベルを上げる事にしたらしい。
819名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 15:52:48.13 ID:1rPyMxrY
>>815
なんのこっちゃと思ったらタイプミスだよちくしょおおおおおおスマンカッタ
820名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 15:57:03.54 ID:+HLSLtLl
子どもが、
俺、大人からも「ありがとうございました」って言われるんだせ。偉いんだせ。
ってなるのを気にしてるんじゃないだろうか…
821名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 15:57:58.94 ID:ieJQmzM9
お互いに礼の心ですよ
822名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 16:13:35.58 ID:vQY2Npap
いつまでやってるんだか。
脳ミソ少ないセコケチ婆さんどもはどうしようもない。
823名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 17:31:37.62 ID:NHDc1s6y
《家柄が悪い子供の就職一覧》
看護師医療技師医療事務介護補助保育士歯科助手美容師トリマーエステシャンネイリスト
ショップ店員飲食店居酒屋パチンコ店員 中小企業ノンキャリ自衛官警察官 ヤンママ 水商売全般含む兼業
ナースAV風俗 工場作業員 トラック運転手 Fラン大学卒フリーター ニート
調理補助ウェートレス 美容部員 ペンキ鳶職左官ニッカポッカ 肉屋葬式屋 皮革関係
824名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 17:59:30.60 ID:OhkvcwvH
まあね、>>772がキチガイって事も良くわかったし…>>772のキチママ話は終了でよくね?
825名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 18:39:51.08 ID:6gGgfkkM
>>820
私もそう思うんだけど、そういう主張をすると
日本人外ってことにしたい頭の残念な人が粘着してるから
もう、どーでもいいかな
826名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 18:44:14.64 ID:ej+Qzean
まっ>>772の文章が言葉足りず過ぎるので
ドヤ顔で言われてもワカラン。
827名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 19:31:35.24 ID:GUpB0Ytx
>>820
ただたんに自分が買い物するときに、「どうも。」って店員さんにニコってして、
「パパ(とママ)がお仕事で頑張ってお金稼いでくれるからご飯食べれるのよー、はいパパお疲れ様。」
とか細々とやっとけばなんの問題もないと思うけどねぇ
828名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 19:36:53.33 ID:vQY2Npap
>>772の主張がどうとかより、
「アタシには言わせて、アタシだけはしつこく言ってもいいの
スレ違いって指摘されても、アタシの意見だけは書き込んでいいの」
っていう馬鹿チュプの方がよほど問題あると思うけどねw
829名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 19:39:08.40 ID:G0QJXkrs
>>828もアテクシ乙って感じですわw
830名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 19:41:37.51 ID:vQY2Npap
>>829
スレ違い馬鹿チュプが何か顔真っ赤にして言ってるみたいだけどwww
みっともない。こんな馬鹿に育てられる子どもが不幸すぎる。
831名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 19:49:09.04 ID:Yse4/BK1
うん、うちの母の実家が和菓子屋なんだけどさ。普通に小学生の子が百円玉握ってどら焼き買いに来てくれたら「ありがとうございました!」だよ。
威勢良く、気持ちよく、お客様は子供とか大人とか関係なくお客様だから言うよ?なんで大人が子供にお礼言ったら付け上がるみたいな話になってんのか分からない。
純粋な日本人なら、なおさら気持ち悪い。
832名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 19:58:55.84 ID:RkpwEJjb
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
833名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 20:01:01.06 ID:OoCnxuyB
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
834名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 20:05:18.29 ID:rnq+02Vl
>>830
いや、自分の意見に反対された途端にムキになって反論してるあなたの方が…
お子さん可哀想。
835名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 20:05:53.81 ID:G0QJXkrs
>>830
奥様自己紹介乙になってますってば。冷静にwww
836名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 21:17:46.18 ID:WTkqDfAu
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
837名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 21:20:09.82 ID:gL3bIvdH
>>820
変なタイプミス二回も続けるなんて、日本語が苦手としか…
838名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 22:43:04.99 ID:ophCldB+
いつまでやるの?
839名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 23:30:30.54 ID:IGZ35B1z
>>818
スルーされているけど、乙
「買ってまで」って失礼な話だよな。
貸したら最後、絶対に帰って来ないよな。きっと。
840名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 06:54:20.69 ID:NlgS9QP2
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
841名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 08:23:46.08 ID:s1ipP2mE
旦那や子供を送り出す時間帯に何やってんだか。
あ、ひょっとして農家の人たちなのかな。
842名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 08:32:27.79 ID:UCuJY1X1
以前、市民農園でクレクレされた者です。
スレチになりますが、先日、セコママは他の人の区画に侵入し肥料などの資材を泥したことが発覚し
被害者たちから役場に24され来年度の更新はできないことになりますた。
子供まで使って他人の収穫物や種苗クレクレするばかりでなく泥までするとは。
被害に遭われた人々によりますと、クレクレを断るようにしたら泥化したようです。
あなおそろしやセコケチママ!
843名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 08:41:58.31 ID:IZHIft3d
区画貸し出しはされなくても泥に進化してるならこれからも収穫物は盗むだろうね。
844名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 09:17:04.61 ID:CjZyDTWc
セコケチと泥は常に紙一重ってことだな。
845名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 09:28:14.11 ID:KRQliQMu
ケチスレから泥スレができて託児スレができてこれら他と合わせてキチスレができたんだもんな。
846名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 10:28:21.64 ID:xMQH1lBp
知人のパパなんだけど、今の生活を維持したいらしく、
これからは御近所さんから、野菜やら肉やら?の物を貰いながら
生活していくって、ブログに書いていた。

オール電化住宅らしく、電気代だけでも月に10万以上かかるとか、
キャバクラ代くらいは御近所さんからの援助でやっていきたいらしい。

お金は腐るほどあるって豪語していたのに何かあったんだろうか?
847名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 10:30:25.86 ID:fTIn7M0v
単にお金が腐って使い物にならなくなったんだろうな
848名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 10:33:19.08 ID:o1MlFVCQ
ブログで乞食人生宣言とはあきれるなww
849名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 10:35:01.92 ID:cl2rOSol
月に10万以上かかるオール電化住宅って、ものすごーく興味あるw
850名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 10:35:25.69 ID:sA6jKT+y
そのブログ印刷して近所に配ったらいいんじゃね
851名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 10:39:40.63 ID:IZHIft3d
キジョ得意技の「うっかり手が滑ってご近所にバラ撒いちゃう」とか発動してもいいかもしれないw
852名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 10:49:08.89 ID:CcCzITYS
>>846
ワロタ
コメント欄に「乞食宣言ですか?」って書いてみたい
853名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 11:25:58.07 ID:kF4idZcq
>>846
キャバクラ代でたらふく飯食えるだろw
パチンコじゃ無いところだけが新鮮
854名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 11:58:13.16 ID:r5Owx3kB
床暖とか無駄に電気食うもの入ってると10万行くこともあるな
それにしてもプライドだけは高い乞食とか終わってるわ…
855名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 12:23:03.05 ID:wonXd7v6
オール電化で割り引き入ってて月10万って
すんごい豪雪地帯に住んでて暖房を
全て電気で賄ってるか漏電してるか
くらいしか思い付かないな。
(漏電で電気代が増えるケースは極めて稀だけど)
856名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 12:55:59.46 ID:xMQH1lBp
846の者です。
パパさんの家はトイレの床からお風呂場の床、階段まで
足元が温かいように施工してあるみたい。夏場でも、
エアコンだと足元が冷えるからと言って24時間・365日家全体に床暖房つけっぱなし。
 
昨日、私の夫が隣町の牧場経営友人から、牛肉もらったんだけど、パパさんが
「良い肉を食べ慣れていないとお腹を壊すから貰ってあげる。」といってきたそうだ。
私の夫は「おかまいなく。食べ慣れているんで大丈夫です。けど、貰った肉は
モツだから、お宅の奥様は料理できないでしょ。あ、パパさんは元料理人でしたね。
じゃあ、市場へ行って良い肉買ってください。」と皮肉をいってやったって。
しかも、旦那友人がしていた時計までクレクレしていた。パパさんは
「ロレックス以外は二流品。ノーティラスなんてわけわかんないブランド品は恥ずかしいから。」
といってのけた。

やっぱり、乞食乙なのだろうか?
857名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 13:00:12.35 ID:I77ToLRA
>>856
泥にはいられんように注意したようないい気がしてきた
858名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 13:02:25.72 ID:a8yGWwKB
>>856
パテックフィリップがブランド名で、ノーチラスはモデル名だよ
859名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 13:02:31.41 ID:PETbhCRD
身の程を超えた(一時的でも)生活しちゃったものだから
一気に下がった水準に対応できないんじゃないかねぇ
無駄なプライドだけ維持w
860名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 13:08:00.19 ID:bqRDSFP7
>>858
乞食パパは分かってないってことでそ。
861名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 13:41:41.29 ID:1v9oYyNT
オール電化って月10万も電気代がかかるのか…
862名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 13:48:04.36 ID:cJvdM1Ny
>>861
全館で床暖房つけっぱなら、そりゃ余裕でそれくらいいくんじゃないかな

「○○だから(お前は食べない方がいい)、こっちが貰ってあげる」って屁理屈、
男でもコネるんだね…それとも何か見聞きして学習したとかだろうか
863名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 14:35:33.82 ID:BVA2cs9M
どんな言い方をしようとも、やっている行為は物乞いだと言うのに
864名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 16:47:20.38 ID:6nm/uAGl
>>856
ブログヒントくれくれ
865名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 17:50:53.54 ID:yx6PcIkb
市民農園で思い出した、以前父が借りてた市民農園での話。

新しく一区画借りたおばさん。
無農薬野菜を作りたかったらしく隣接してる区画の人が
殺虫剤で手入れしてると
「うちは無農薬でやってますからこちらに噴霧しないで下さい!
 農薬の害って知らないんですか?よくそんなもの使うわ!」
って言ってたらしい。
みんな週末は和気藹々とやってたのにそのおばさんのせいで一気に空気悪くなった。

しかし無農薬野菜がそんな素人に簡単に出来るわけなく、作物が出来る前に虫にやられて全滅してた。
他の人が「無農薬なんてプロでも難しいんだよ」って教えても「フン」ってカンジで納得できないでいた。
ある週末の早朝、そのおばさんをみんなが囲んでいた。他の区画でできたトマトやきゅうりを持っていこうとしてたらしい。
「ちょっとぐらいいいでしょ!家族に野菜を持って帰るって約束してるのよ!!」
って言い訳してたけど、それまでのいきさつがあるからみんな許さない。
「農薬使った野菜なんて信じられないんじゃなかった?」
「みんな出来た野菜を分け合ってるけどアナタだけはあげる気になれないわ」

家族に無農薬野菜持って帰るって豪語したんだろうけど
人のもの勝手に持っていったらアカンでしょ?
その区画はその後荒れ放題になっておばさんは来なくなったらしい。
866名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 17:57:00.01 ID:wonXd7v6
>>856
ボロは着てても心は錦なんて言葉がありますが、
そいつはブランド着てても心は乞食ですな。
フェレットのためとかならいざ知らず、(勿論経済力無いなら飼うべきではないが)
衣服を着脱できる人間のために24時間365日
暖房を入れるのは頭足りてない。
欠陥住宅乙wwwwwとか靴下履けよwwwwとしか言えない。

そのうち泥に進化しそうな物件だと思う。
867748:2013/01/29(火) 18:34:21.37 ID:Qw0GI5fA
748です。学年主任の先生と担任と私で話合いしてきたよ。
昨日、学年主任に電話で事情説明しておいて、今日3者で話し合いだったけど、担任が引き下がらない…
学年主任は「家庭の裁量でやってることだから」でこちら支持だったけど、担任はダメだと。
担任曰く「トラブルの原因は748家庭の教育方針」だと。
868名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 18:34:29.39 ID:BM3JcPLZ
こころの錦 が正解らしいよ。
869748:2013/01/29(火) 18:36:48.05 ID:Qw0GI5fA
現にこうしてトラブルが起きているし、748息子はちゃんと管理してやりくりできるかもしれない。
でも他の子ができない可能性も考えて欲しいそうだ…
クラスの子の何人かは、うちと似たようなシステムをやり出したらしく、学校が推進してるのかと問い合わせしてくる家庭もあったみたい。
とはいえ、A母の妄言を処理できない言い訳だとか色々突っ込んで担任の要求は取り下げてもらった。
870名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 18:38:46.65 ID:IZHIft3d
あーあ、その先生もう今の学校では担任持たされずに飼い殺しかもw
871748:2013/01/29(火) 18:39:09.21 ID:Qw0GI5fA
学校に金品持ち込みは盗難の問題が」とかゴネられたけど、元々学校に預ける携帯に入ってるんだから、無くなる可能性とか言われても困る。
他所の子がやりくりに失敗しようが、うちに責任なんかない。とりあえず担任の管理能力の低さは露呈したので、
学年主任に次のクラス替えで、担任とAとは別クラスにと要求してきた。検討はしてくれるらしいけど、これで4月に両方と同じとかなったらと思うと怖いよ。
872名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 18:45:32.73 ID:ZJzRAr16
>>871
乙でした。
担任使えね〜┐(゚〜゚)┌
873名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 18:48:34.33 ID:IZHIft3d
小学校4年生の担任って、ギャングエイジ化が顕著になってくる頃だから
しっかりした教諭を担任に据えるのが常だと思ってたわー。
モンペの言いなりになるよう弱っちいの持ってきちゃダメじゃんw 
874名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 18:56:23.63 ID:l++M5aUn
>>846
男がクレクレなんて珍しいな
875名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 19:01:01.83 ID:xm4/5XxB
>>873
小4は、大人の言うことをきちんと聞けるようになって、
かつ反抗するにはまだ、で扱い易い時期なので
新人さんが任されることが多いよ。
876名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 19:12:59.48 ID:L2/oKITo
担任は来年度とばされちゃえばいいのに
つーかそこまでA支持ってなにか他に理由があるんじゃないかと疑われても仕方ないぞ
877名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 19:15:51.53 ID:TGal4rnA
お財布携帯を使ってるということ?
私立や国立の小学校だったら電車やバス通学があるからいいと思うけど
私立じゃなさそうだし
普通の区立だったら担任の言うことももっともだな。と思う。
電子マネーはお金より管理しやすいし親も安心だろうけど
こういったトラブルは予想出来る。
一旦引いて一時期止めるのも大人の対応だったんじゃないのかしら。
トラブルは予想出来なかったとしても
「こういう考え方の大人(A母、担任)もいる」と子供と考えるいい機会だと思うよ。
今は頭に血が上っている状態なんだろうけど冷静に対処して欲しいなあ。
878名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 19:32:38.53 ID:dAlMyRp3
子供の教育によくないとか、学校の方針として禁止ならともかく
よその子の教育によくないからお前の子の教育によくても関係ない
学校の上がOKっていってもアタシがダメだって思うんだからダメ!
じゃ話にならなくない?ゆずる余地もないというか…
ここでゆずったら担任の考える素敵な全体主義に合致しないことは全部禁止になるぞ?
879名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 19:33:15.05 ID:o7akdOBp
個人的には頼りになる担任って言われるとしたら
ケチママ&子には「子供同士で奢ったり奢られたりというのは言語道断。集るなんて恥ずかしいことだ!」と怒り
748に対しては「学業に必要でないものは持ってこないのが当然。学校帰りの買い食いもダメ!一度家に帰りなさい。」
っていう担任だと思う。
880名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 19:45:49.77 ID:k/xnecz8
>>879
っていうか標準的な対応だと思う。
今回の例はどっちもダメ。
881名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 19:49:33.54 ID:rpoUXvBD
>>879
携帯は先生預かりだけど持ち込みOK
お菓子は買い食いではなく、帰宅途中に買って748宅で食べている
ちょっとずれてないかい?
882名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 19:50:49.00 ID:k/xnecz8
帰宅中に買うのもNGだと思うんだが
ずれてるかい? 古い?
883名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 19:54:41.33 ID:rpoUXvBD
いいたいことはわからなくないのだけど、ちょっと古くなるのかな
そういう常識で言うなら昔は携帯持込なんて完全アウトだったじゃない?
色々な家庭があるから学校帰りに食料品を買い込んでいく子供もいれば
塾や習い事へ直行で軽食を帰宅時に買い食いしてから通う子も珍しくないし
昔みたいに帰宅途中に買い物アウトにできない時代にはなっているのかも
884名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 19:58:55.29 ID:Sg+BxIuh
帰宅途中に友達と一緒におやつ買って帰らせといて、
トラブル起きたからって学校にねじこんでくる親がいたら、
自分ならちょっと遠巻きにしちゃうかなー。

おやつ代を電子マネーで渡してるのは個人の勝手だからほっとけよ、とは思うけどね。
885名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 19:58:56.07 ID:/7f5aHO3
まぁ、無用のトラブルを避ける意味でも、登下校時に友人の前での買い物はやめた方がいいかもね
言いがかりだけど、友人におごってる風に見えたみたいだし
電子マネー持たせてても、大っぴらに言うなと子供に言うしかないな

でも、電子マネーはいい考えだなと思うので子供がおサイフケータイになったら真似したいと思う
886名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 20:00:39.52 ID:k/xnecz8
>>885
自分もその点はマネーしたいと思った
887名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 20:02:09.04 ID:UCJvg7EV
>>882
古いと言うか、うちの小学生時代は買い物別に文句言われなかったなあ
うちの子も小遣い程度の現金持って登校してるし

下校時駄菓子屋(今はコンビニかな)とかの前にたむろしてなけりゃ問題ないような…地域によって違うのかな
888名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 20:02:24.56 ID:v+AH43N+
つまんね
889名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 20:14:57.71 ID:l++M5aUn
>>886
円円(えんえん)と雑談続けるのはやめろよ
890名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 21:02:48.48 ID:mQjNDUSb
>>877みたいなの、ほかの件でもありがちなテンプレ発言だが、
所詮他人事だから言えるというものの役に立たないアドバイスw
大人になるイコール餌付けというw
891名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 22:10:38.40 ID:L2/oKITo
>>877
頭大丈夫か?
オサイフケータイであることとA及び担任の要求内容は

全 く 関 係 な い ぞ ?
892748:2013/01/29(火) 22:34:44.06 ID:Qw0GI5fA
>>877
>一旦引いて一時期止めるのも大人の対応だったんじゃないのかしら。

それ、要求を飲むとどこまでも食いついてくれそうだけど、更に要求を飲んで「大人の対応」気取れって事?
それを聞くことに何のメリットがあるのかさっぱりわからない。
893名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 23:09:52.56 ID:jMuvC2Si
自分がコンビニで買い物してる横で下校途中の小学生がいかにも自分たちで食べるって風にお菓子やら買ってるのみたら
あんまりいい印象は受けないな。
買い食いしてるのかなって思う。
下校中に寄り道してお菓子買うなんて家はさせたことないし、してる子もいない。
一旦帰ってランドセル置いてから買いに行けばいいのにと思う。
古いかもしれないけど、中学生になればいいかなと。
894名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 23:36:29.92 ID:vt7ASVgQ
>>893
おおむね同意する。
しかもその中の一人が「俺のお財布ケータイで買ってやるぜ」的だったら
ああ、育ちの悪い子なんだなとは思う。
Aの要求がどうとか関係なく、小学生の子どもの躾としておかしい。
895名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 23:37:13.87 ID:A8QKOmYP
だから地区事情によるってずっと言われてるのに
携帯を学校で預かる、電子マネーの利用自体は担任以外の学校側から特になにも言われない
放課後の買い物自体も咎められていないっていう状況だよ?
ルール違反は何もしていないんだから、私の考える正しい子供像に合致しないってのは
つっこむところじゃないよ
896名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 23:41:15.49 ID:OBHf/o/J
>877
    ∩___∩
   /       \
  ./   ●   ●  .',
  l     ( _●_)    l
 彡、    |∪|    ミ
 i"./   ヽノ    ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',         /
   ヽ  (∪) ../
    ',   i!  /
897名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 00:18:29.56 ID:YzTD2OQl
学校帰りの買い食いOKとか
ものすごいDQN地域なんだね
898名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 00:56:01.72 ID:cS5dSGR5
それこそDQN地域の発想だな
学校で許可している以上口を挟む問題では無いし、遠距離通学やそのまま塾に行く子など
各々の家庭の事情もありうるのだから「下校中の買い食い=悪」といった考えはどうかと思う

それにAの要求はオサイフケータイやら電子マネーやらをやめろでも買い食いをやめろでもなく
「お前の金でうちの子にも菓子を買って寄こせ」だからな?
家に帰ってから買い物に行こうが現金で買おうが関係ない
748子が友達と遊ぶ際に食べるための菓子(結果的に748子友も食べる)を寄こせと
友達でもなんでもない子の親が要求しているんだよ
ここを間違えたらいけないよ
899名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 01:38:57.21 ID:pusBFXZ4
子育て中のママさんが書き込む時間帯じゃないよ。
早く寝な。
900名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 02:25:13.58 ID:tfVJF770
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
901名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 06:13:55.89 ID:oyMC00Du
昨日から学校帰りの買い食い云々言ってる人達何人もいるけどちゃんと読んでる?
別に買い食いしてないでしょ。
特売のお菓子を買って帰ることがあるだけ。
毎日ランドセル背負って友達とお菓子食べながら歩いてたら私もどうかと思うけど
たまに買い物して買えるくらいのことでしょ。
地域がらのレベルじゃない?
902名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 07:14:29.85 ID:9Xg1uGdd
突っかかってるのはよく読んでない人でしょ。論点ずれまくり。
この場合おかしいのは
奢りを強要する親と、その親のために家庭内の小遣い禁止を強要する担任でしょ。
学年主任も諌めてるのに上司のいう事を聞けないなんて、
一旦引くべきなのは担任の方じゃん。
903名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 07:41:46.23 ID:E3ao6WNq
でもこんな風に余計なトラブルにならないためには
他の子供達の前で出さない、見せない、知られないようにするのも
生きる術だよ。
自分のやりたいことだけ押し通すからトラブルが生まれる。
904名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 07:45:35.60 ID:3Rg7JdSw
まあ…学校から直で塾行ったりする時代だしね
コンビニ飯買うために現金なり電子マネーなりは必要じゃ無いかな?
905名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 08:00:54.42 ID:R2kPaM14
>>902
小遣い禁止というか一旦帰れじゃないのか?
まぁ確かにそこまで教師が口を出す領分じゃないと思う人もいるだろうし、下校までは指導をしていいと思う人もいる(自分は後者)
小学生がランドセルしょってお菓子かってるのをなんとも思わない人もいれば、
うわーなんて躾のなってない子、と思う人もいるってだけでしょう
748の担任がAママにも毅然とした態度をとってればよかったね、ってことでしょう
748はまぁ乙だけど、その教育方針は賛否両論ってだけで
906名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 08:10:50.14 ID:R2kPaM14
教師がすべきだったのは下校中の指導だっただけで、電子マネー云々の話じゃなかった
Aママには毅然とした態度をとるべきだった、ってことでしょう

748は乙だったね
小学生がランドセルしょってお菓子かってるのをなんとも思わない人もいれば、
うわーなんて躾のなってない子、と思う人もいるけど
少なくとも748の家庭の方針は748夫婦が決めるべきでしょ
その点、担任は強いものについちゃいけないのにねぇ
907905:2013/01/30(水) 08:12:08.55 ID:R2kPaM14
あれ、投稿できてた。
ごめん、905は間違いです
908名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 08:19:21.69 ID:N3/KsmkC
トラブルになるから電子マネーなんか持たせんな、ってのが担任の要求なんだよね。
そんなのは飲む必要ないと思う。
学年主任の言うとおり、家庭の裁量でやってることなんだし。
909名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 08:25:56.74 ID:OKe9KPqu
電子マネー持たせる持たせないは各家庭の躾、金銭の使い方に関する教育であって
教師が口を出すべき問題じゃないよね。
各家庭のお金の使い方に教師が口を出すなんて聞いたことがないw
しかもよその親子のタカリ行為でトラブルになったからって理由にもならない理由だよ。
910名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 08:34:29.95 ID:rdSdtrSD
Aママや担任の言い分はおかしいのは皆わかってると思う
その上で無用なトラブルを招くような行動はさせないようにしたら?ってこと
Aママのことが済んだとしてもまた別のBとか出てくるかもだし
911名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 08:42:26.46 ID:XxQjYE63
>>910
この場合は担任乙と言うべきか?
912名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 09:19:58.60 ID:YzTD2OQl
学校の帰りに買い物するから担任にごちゃごちゃ言われる隙ができたんでしょ

家庭の教育で電子マネーもたせるって言うなら
それも教育の一環として、いったん家に帰ってから買い物に行かせればいいじゃんと思う。

塾に行く云々でどうしても学校帰りに買い物しないといけない家庭は
学校や変な親につけいられないようにもっとうまくやるでしょうよ、目的が違うんだから。
913名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 09:25:57.70 ID:9hZO1fDA
なんで担任乙になるのか、脊髄反射としか言いようがない

それはともかく、ここまできたら748さんは引くべきでないと思う。
モンペと糞教師に屈することになるから
一旦引いて、なんてやったら『それみたことか』ってゴリ押してくるよね
但し、個人的には>>910に同意するし
躾という観点からも、一旦帰ってから買い物に行けって声があっておかしくないでしょ
914名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 10:11:37.21 ID:S0v2o7bP
まあでも748子の言い分がどこまで正しいかなんてわからないからね。

小学4年生でしょ?
友達ふくめて完全に理性的に振る舞えてるんだろうか?
915名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 10:16:41.26 ID:7BKJcR4L
まっセコキチAママが基地なのは確定すぎる。

おやつは、手作りのおいもさん。でも持たせてれば幸せになるだろー。
916名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 11:32:28.99 ID:uutLlnqD
何がキチやケチのトリガーになるかわからんのだから、
いちいちそれの言い分聞いてたらきりがないわな。

>>903
自分のやりたいことだけ押し通す、ってどっちのことだw
電子マネーの話じゃないって話だって言ってるのに
なんでどうしてそっちに話を持って行かないと気が済まないんだw
917名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 11:43:06.00 ID:oyMC00Du
人は人、自分は自分。

正当な理由があって人に迷惑をかけてなけりゃいいんじゃないの?
真似する人が何人か出てきて学校に問い合わせる人がいたとしても
それこそよそはよそ、うちはうちと教えればいいだけだし
ここんちの方針が誰かに迷惑かけたのか?

他人ん家のやり方に文句を言うのって
うちは市販のお菓子は食べさせてない、うちの子が欲しがるから食べるな
って主張と似ているよね。
918名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 11:50:22.05 ID:S0v2o7bP
専業主婦とか無職は正論ぶちかましてるだけでも生きていけるから、「他人に迷惑かけてませんが何か?」
で済むと思い勝ちだよね。

キチガイを上手くいなしたり、周りの都合を考える処世術を身につけないと、後々苦労するのは子供なのに。
919名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 11:56:41.17 ID:uutLlnqD
>>918
上手くいなす方法と言いながら、餌付けのススメしかしてない人がいるわけですが、
918が考えるこの場合のキチの上手ないなしかたをぜひ拝聴したいですな。
920名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 11:58:24.56 ID:FprlI9hg
何言ってんだこいつ
921名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 11:59:38.90 ID:TxAZUUCl
>専業主婦とか無職は正論ぶちかましてるだけでも生きていける

これが言いたかっただけでしょw
922名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 12:32:32.46 ID:cS5dSGR5
自分は違うと言い張る自己紹介の人だから無視しとけ
しつこく来る様なら荒らし24
923名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 12:32:46.48 ID:LtRFPqNV
専業主婦が羨ましいんですね、わかりますm9(^Д^)
924名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 15:49:24.39 ID:Ko+E8KVL
>>905 登下校は学校管理下だから、指導していいと思う。
登下校中に事故とかあったら、学校から保険金おりるもんね。条件として…、通学路から外れていないこと。通常の下校時間であること。ってなってるみたいだし、基本は一回家に帰れ!でしょ。
そうじゃない場合の責任は学校では負いません。だから、Aとの問題も自分らで解決して下さい。ってかんじだと思う。
925名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 16:33:02.50 ID:cS5dSGR5
まだ論点ずれたままの人居るのw
926名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 17:19:27.65 ID:B/ZK+GSk
>>924
> Aとの問題も自分らで解決して下さい
じゃあ担任は口だすな、だね。
927名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 17:59:18.66 ID:ULxux7VV
>>925
あんたもズレてるよ。
別にAのたかり行為を肯定してる人なんていないだろ。
学校帰りに子どもだけで友だちひきつれて買い食いするのはどうかって思う人がいるだけ。
「塾や習いごとに通う子だって」とか言ってる人もいるけど
この子は別にそういうケースじゃなく、単に親の躾が悪いだけだから。
928名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 18:01:14.23 ID:6qNs20u0
>>927
Aママ乙
929名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 18:44:05.09 ID:uutLlnqD
「買い食い」も違うってw
930名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 18:49:05.40 ID:YzTD2OQl
まあ、躾が実を結んでないのは確か
931名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 19:22:44.85 ID:TXqx7BaD
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
932名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 19:53:14.20 ID:8hHK9N+v
買い食いだの買い物だのが悪いと思う人は自分の子にそうしつければいいだけで
他人の家のことに口を挟むべきではない
うちはうち、よそはよそ、ってのは親にもあてはまる言葉だよ

他人にたかるのは躾の問題ではないし、たかり・ゆすりは犯罪だからねw
犯罪者とかキチの主張をいなすために普通の人が何か譲ったりする必要はないよ
しかもキチが直接言ってくるならともかく、担任がキチの側についているというか
自分がキチの相手するのが面倒だから日和ってるの見え見えなんだから
そこはたたきつぶしておかないと
933名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:00:35.83 ID:QtbQtJt3
そもそも学校帰りに買うんじゃなくて、帰宅後に買いに行けば問題はない。
登場人物全員どっかおかしいw
934名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:09:40.13 ID:9Y32VBzm
帰りにと書いてあるけど
学校帰りとは書いてないよね?
935名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:29:17.17 ID:QtbQtJt3
じゃぁ何の帰り?
936名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:33:28.30 ID:i42K4Fxf
いつまでそのはなしつづけんの?
書き込む前にその意見が既出かどうか振り返って読み返してみたら?
勝ち負けがつくまで続けるつもり?
うんざりしてんのわかんないぐらい馬鹿ならしゃべんな
937名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:36:55.06 ID:7BKJcR4L
安価付けずにブチ切れるのを観ると滑稽ですなw。
938名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 20:43:27.52 ID:XNSV/u0x
おいも…さん?マサカ
939名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 21:05:45.07 ID:3nXs9H1y
おいもさんはほっこり丁寧wなので違うと思う
940名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 21:08:20.71 ID:oyMC00Du
>>933
帰宅後に買いに行ったらどう解決するの?
帰宅後だったらうちの子にもおやつ買えとは言われなくなるの?
941名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 21:15:23.65 ID:jlb3JF2/
まだやってんのか
ウチはウチ、ヨソはヨソ、キチは放置、以上
942名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 23:44:42.55 ID:3hPcZSg0
なんだこの流れ…もうやめようよー
報告したい人いても遠慮して書き込めないよ。
943名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 00:32:35.24 ID:a4yCEAS7
スーパーの駄菓子とかそもそも食育考えたらダメだよね。
私だったら愛情こもった手作りのケーキとかクッキーにするかな。
どうせ手抜くにしてもフルーツにヨーグルト(お砂糖はかけない)とか色々考えたらいいのに。
944名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 00:45:04.16 ID:kJmg1dxt
お芋さんきたー!!
945名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 00:50:48.24 ID:xmBu8pCH
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
946名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 08:48:19.51 ID:xNX5o0Si
次の方ドゾ
947名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 10:03:57.18 ID:NIHFPVj2
>>892
私は間違った教育なんかしてない!つー、親の意地だけだよなぁ…。
当事者として最前に晒されてる状態の子供のこと考えてない。
まず、正しいかそうでないかじゃなくて、子供にとっての最善を模索するのが親だろうに。
A子に苛められてたり、今回の件で仲良しの友達とも微妙な空気になってる可能性もないとはいえないだろう。
748が、自分から子供の意見を聞いているのか疑問。
948名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 10:09:37.20 ID:+30RWn6R
>>947
次の雑談どうぞ、と言われてるわけじゃないんで。
949名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 10:12:47.72 ID:RZ5z4OTd
>>947
「可能性もないとはいえない」

それをゲスパーといわずしてなんだと。
950名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 10:30:54.04 ID:xNX5o0Si
はい次
951名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 10:33:57.49 ID:Wyrq/gxc
>>950
次スレよろ
952名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 10:40:22.96 ID:xNX5o0Si
>>951
いってきまつ
953950:2013/01/31(木) 10:46:51.57 ID:xNX5o0Si
ダメだったorz 誰か代行お願いします。

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

★発見!せこいケチケチママ その316★

内容:
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その315★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1354865712/

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329989985/

まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
954名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 11:16:19.19 ID:vdMYvzjb
立てたよ

★発見!せこいケチケチママ その316★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1359598290/
955名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 11:18:03.07 ID:EFYZiqfI
>>954
おっつん
956名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 11:18:24.52 ID:xNX5o0Si
>>954
ありがd
乙ですノシ
957名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 12:34:07.18 ID:3Cmd0nXx
tt
958名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 12:53:10.73 ID:6N6qXPNQ
>>856です。
パパさんの奥様は既にセコケチと託児問題で御近所さんから避けられています。
でも、まさか、ブログに「御近所から物貰いしながら生活」とか
「乞食は3日したら止められない」とか、信じられないです。
いつも、ハイソサイティなパパ様!教養あるオレとか言ってましたし。
奥様は長年のセコケチで、下卑た感じのオバちゃんで、食べる姿はとても下品で汚い。
パパさんのこの発言は奥様の影響があるのかな?
959名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 13:06:00.87 ID:7N47koKK
だったらそのまま避けて生活したらいいさ
ブログには書き込むなよ

近所の集まりで話題になったらブログの話しをしてみてもいいかもね
餌を与えないほうがいいのではないかと話し合っておいたほうが安全だと思うよ
960名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 13:53:52.68 ID:slql2K0v
>>856
ブログヒントプリーズ
961名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 14:51:53.17 ID:Vz5UFCiy
>>856
ブログのヒント教えてクレクレ
962名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 16:45:32.20 ID:6N6qXPNQ
ブログのヒントは身バレするので勘弁して。
せいぜいが
「高校生の娘とパブやクラブで加山雄三。クルーザーで釣り。ママチャリ。
改造ハーレー。クゥチャン」くらいです。

まとめサイトに近所のママらしき人の書き込みがありました。
ママらしき人、書き込みした後、パパさん奥様が持ってきたお菓子(地域の集会があった)
が腐って、しかも、賞味期限切れ&8月の車の中に半日放置モノで
お腹壊して入院寸前で大変だったらしい。

パパさんママは自分で持ってきたくせに絶対に食べなかった。他の人も何人か
下痢したようだが、パパさんママの持ってきたお菓子が原因とは限らないので、
泣き寝入り状態。餌はもう、御近所さんたちはあげてないけど、畑が多い田舎なので
勝手に持って行って食べてから、「白菜もらいましたから〜。」と事後報告。
警察は「御近所同士仲良く、たくさんあるんだから1個2個くらい。」と及び腰。
大量に持っていかないから事件にもならない。
963名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 17:42:25.08 ID:MlMPypy5
>>962
検索したら一瞬で見つかってワロタw
乞食話はいつ頃に書いてある?
964名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 17:52:21.62 ID:vdMYvzjb
>>963
探しても分からない
教えて下さい
965名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 17:52:38.22 ID:7N47koKK
>>962
悪いこといわないから地域の役員とブログ確認したうえで
今後関わらないようにしたほうがいいって
966名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 17:58:14.74 ID:MlMPypy5
>>964
クウちゃん ストグラ 
967名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:02:24.78 ID:vdMYvzjb
>>966
ありがとう
968名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:02:26.28 ID:nofr/9e7
>>962
おもらいして歩くんじゃなく泥棒じゃないか…
969名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:24:49.57 ID:GcWf5Apm
ブログ、ガン観中ですか?wPVがっつり上がってビビるんじゃないだろうか・・・w
しかし凄い更新数だなぁ
970名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:29:11.53 ID:MlMPypy5
件の書き込みがまだ見つからない
971名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:29:33.43 ID:yDyYD+yC
顔からしてしょぼくれたワンカップ愛飲してそうなおっさんだった
でも金は持ってるんだよね
親が資産家か成金だろうけど
972名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:29:35.45 ID:Bi8pr8t8
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
973名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:31:49.56 ID:NopgQXSa
特定してどうすんだよ
馬鹿じゃないの
974名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:37:43.14 ID:NW7PWQ95
>>973
wwwwww
975名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:43:12.68 ID:CgI9qt0s
>>973
pgrするために決まってんだろw
976名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 18:48:17.52 ID:p7HZC5yS
>>966
このブロ主さん単身赴任中だってよ、違うんじゃない?
977名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 19:04:48.46 ID:xmBu8pCH
>>975
馬鹿でしょ君
鬼女、VIP、ν速のどれかが目をつければ人生終わるからその目的だよ
978名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 19:05:22.22 ID:6N6qXPNQ
>>966
違います。パパさんは成金で会社経営で社長さんです。
ブログと表現しましたが、会社のHPの一部に、
ブログ風に載せてあります。大変偉い名士だそうで、、
979名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 19:08:41.35 ID:GcWf5Apm
>>978
会社HP上に乞食発言しているのか?
マジで?臭くなってるんだけど
980名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 19:10:53.31 ID:yptx8+Q6
うおおおお
見てみたい…
981名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 19:13:26.83 ID:puDoMS1N
あれ?たしま前にも一度
会社経営の社長が会社HPの日記に
古事記発言してるって話題にならなったっけ?
同じ匂いがするんだけど
982名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 19:31:18.48 ID:8706ikQU
あー! 見憶えあるわそのブログ。
かなり強烈な方々だったよね。
983名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 19:38:06.12 ID:xaVblACP
念汁夢中の社長の社長はDQN全般でクレクレとは違うか
ひょっとして経営難でクレクレ装備してる可能性もあるけど
984名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 19:42:06.79 ID:URU61bjf
あ、思い出した
がきの顔丸出しの!
985名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 20:05:34.00 ID:Oy1MWGA1
ヲチはヲチ板で
986名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 20:21:18.81 ID:ZsAAIYP5
あれ、それなんか覚えてるぞ?
987名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 20:42:40.15 ID:n/pAs6kU
議員に立候補したあれ?
988名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 20:47:40.44 ID:VXV1rFpq
イクメンを自称して園でトラブル起こしたやつ?
989名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 22:10:28.22 ID:k0SshEZv
高校生の娘いたっけか
990名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 22:16:22.62 ID:5gVQGBE8
>>989
いないはず。
991名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 22:25:50.24 ID:IykoqCvF
あべしまた何かやらかしたの?
992名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 22:42:34.08 ID:OAduNLp1
えっでもあれ寒い地域じゃ無かったよね
どっちかっつーとあったかい方の地域じゃなかったっけ
>>978見ると確かにかぶるけど
993名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 22:54:00.04 ID:ohMiDYd3
だれか見つけた人はいないのー?962・・・気になる!
994名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 22:56:10.71 ID:v8M/lsro
おー、高級腕時計の基準がロレックスで打ち止めな幸せな人のブログか香ばしいなw
995名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 22:57:20.10 ID:v8M/lsro
>>993
>>966
996名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 22:59:30.47 ID:34KX0FOb
うめ
997名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 22:59:45.80 ID:GcWf5Apm
998名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 23:00:58.24 ID:34KX0FOb
くコ:彡
999名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 23:01:56.70 ID:7sxkQWcF
ひみつ指令 マシン刑事
1000名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 23:02:53.24 ID:34KX0FOb
1000なら明日、せこケチに遭遇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。