中高生の部活・保護者会について語り合いましょう。
【お願い】
部活の運営には、都道府県や地域によってさまざまな形があります。
少数意見を頭ごなしに否定するようなことは避けてください。
例えば、試合会場までの交通手段の場合、公共交通機関で当たり前に
行くことができる地域と、車なしでは移動が厳しい地域があります。
ここは子供(本人)自慢をするスレではありませんので、全国大会などに
出場したり活躍したことを鼻にかけ、弱小部活を馬鹿にするような
言動は慎んでください。
以上、よろしくお願いします。
前スレ
中高生の部活・保護者会-part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335981998/l50
ちょっと鯖の挙動がおかしいみたいですが、大丈夫かな?
3 :
名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 09:57:38.84 ID:hTbcLZPx
いちおつ
4 :
名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 20:33:51.04 ID:hF91/nVT
前スレ >993
やはり顧問の先生に一言相談、というか報告してみたほうがよいのでは?
5 :
993:2012/10/16(火) 22:20:49.94 ID:iPzoM2rX
>>4 ありがとう、でもそれが、もう学校に話し合いに行って先生にも(顧問にも)了承得てきましたから!みたいな感じで。
参列して当然!風な態度でしかも葬儀じゃ学校も毅然とした態度取れないのかも。
でも絶対良くは思ってないと思う。最後まで居たら早退になるし。
うちは告別式だけにするとかとても言えない雰囲気。
6 :
名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 22:28:50.16 ID:pOaaGiEL
ホント、馬鹿親には迷惑するよね。
最後まで付き合う必要無し。
常識の範囲内で良いよ。
7 :
名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 22:56:02.60 ID:D+MDOswO
993さんが、出棺見送りまでって声上げたら
賛同するお宅が出てきそうだけど…
8 :
名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 23:02:14.58 ID:v/WDVmJf
顧問の先生と言っても、弔い事の経験の薄い20代の教師であれば、告別式の参列における同級生と保護者の位置の常識がわかっていない人も多くいるよ。
亡くなった子の親御さんからしたら、いつも一緒にいたこの子達は生きてるのに、どうしてうちの子だけが・・・という気持ちにならないかしら。
骨拾うのは親戚まで。自分で葬式出したことのない馬鹿親が部活内のチームワークとかいうレベルを葬儀に持ち出してきてる、とんでもない非常識な行為だよ。
9 :
名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 23:14:03.57 ID:hF91/nVT
一列に並んで出棺を見送れば十分、だよね
>>9 充分だよ
葬儀場であれば、精進料理や飲み物にとてつもなくお金がかかるし、火葬場で焼いている間に精進落としする場合には、一お膳につき5000円ほどの予算を計上して、
無駄の出ないように正確な人数で予約しなければならないしね。
仮に部活の子の生徒と親、合わせて15人くらだとしても、それだけで喪主の出費は7万ほど。お香典を個別に包むのならまだしも、団体で1〜2万なら大赤字です。
そうそう、葬式を自分で出したことのない人の意見だよね<学生が火葬場
葬儀を出して一人前とは良く言ったものだ。
うちの部活だったら部員50人+保護者で100人だって人間だもの
↑すいません…
×保護者で100人だって人間だもの
○保護者で100人だw
13 :
993:2012/10/16(火) 23:56:19.25 ID:iPzoM2rX
声あげるにも部活保護者的に微妙な立ち位置ではあるんです。
おそらくここの皆さんの想像以上に盛り上がってて(葬儀なのに。。。)、うちだけ行かないと「内申狙いで早退したくないんでしょ」と陰口どころか子供が直接言われそう。
普段聞き流すところは聞き流してるけど、でも今回はすごく抵抗あるんです。
だから時間無いけどなんとか言ってみます。
少なくとも私の考えがヘンじゃないことだけでも分かって良かったです。
ありがとうございました。
あの人達見てるとどっちが常識なのか分からなくなるくらいで。。。
へたれだけど「誰それに変だよって言われた」方向で言い出してみようかな。
明らかに異常なんだから付き合う必要はありませんよ。
近親者でもないものがゾロゾロいるほうが見た目にも異常。
試合中に突然死して、その場にいた(要するに死に目に立ち会った)
メンバーくらいじゃないと精進落しまでというのは変すぎる。
公私混同の見本みたいだ。
焼き場からは身内の儀式だよね。
最後まで参列の拡大解釈だわ。
会長さん、何かのイベントと勘違いしてない?
本当に故人のことを思うなら、葬式のあとが大事。
通夜で焼香だけじゃダメなの?
だいたい学校早退してまで行く事がよくわからない。
亡くなったお子さんの親だって告別式にダラダラ大人数で来てもらっても迷惑だと思う。
出棺してゆかりの地を廻って火葬場行くだろうから、学校を通ってもらい、校庭で見送るとか弔意の表し方はいろいろあるよ。
亡くなったお子さんのご両親が、その保護者代表とご同類だったりして。
とにかく部員は全員来て欲しい骨も拾って欲しい葬儀で号泣して欲しいって言うなら
参列しないと後で何言われるかわからない…かもね。
茶髪プリン率の高い方々の葬儀とか見たことあるけど、
ちょっと計り知れない常識の中で事が進んでいるし…。
>>15 >焼き場からは身内の儀式だよね。
これは違う。
親友とかご近所さんとか、離れた身内より親しかった人もOK。
近かった方なら身内に限らん。
ただ、中学校の部活仲間なら通夜や告別式だけで十分。
>>17 それはいくらなんでもゲスパーしすぎでしょ。
まだ中高生の子どもさんを亡くされたばかりでちゃんとした判断ができない事だってある。
それは仕方がない。
だからこそ周りが冷静かつ適切に行動しないとね。
頭ではわかってても、ついこの間まで一緒にいた仲間が「骨」になってるのを見るのって
中学生にはショッキング過ぎやしないのかな?
突然のことで、ご遺族自体が(悪い意味で)ハイテンションになってしまっていることもあるから、
個人的にはご遺族が是非と言っても、辞退するのがベストなんじゃないのかな。
21 :
993:2012/10/17(水) 18:53:09.71 ID:mHqqJwkT
終わりました。私がどうしたかは万が一の部内の特定が恐ろしいので書けません、すみません。
常識云々の話が出て、不安になった人達が今さら言い出しっぺの責任なすりつけ合いをしています。最後まで参列した人達の間でです。
最終的には、喪主がそう望んだから、という言い訳で終着しそうです。醜い。
ありがとうございました。
常識の無い馬鹿に常識云々の話をしても無駄。
常識が無いんだから。
お疲れさまでした、やっぱりそういった方向になってしまいましたか…
イイ大人の集団(中学生親だから30歳はとうにすぎてるよね)が
常識も何も無いだろうに。
人様の葬儀を、しかも中学生のお子さんの葬儀を
イベント感覚で臨んだのか?否か?酷い話だ。
24 :
993:2012/10/17(水) 19:45:01.14 ID:mHqqJwkT
何度も出てきてすみません。
参加の言い出しっぺはお前だあんただと言い合っても、どちらも参列して棺まで担いで飲み食いしたのだから同じです。
最後の最後まで後味の悪いものになってしまいました。最悪。
最後に愚痴でした。
監督の、お父さんの葬儀にぞろぞろ部員がお通夜に来たのには驚いたなあ
ついてきた保護者は得意気だったけどね
故人と会ったこともないだろって他の参列者はぽかーん
ちょっとウケた
993さんお疲れさま。
骨になった故人の子にとっては裸以上に悲しい姿を晒してるわけだからね。
焼いたあとはまだ熱くてカルシウムと硫黄のようなにおいのする白い骨を友達に見られてどうだろうか。
悲しいね・・・
集団心理の怖さといったらないね。私が故人の親だったら丁寧にお断りするよ。
最後まで参加することを拒まなかった故人の親御さんと関係者にも責任はないでもないよ。
>>19の言うように、親族や関係者が冷静に集団列席の規制ラインを設けるべきだったんじゃ?
>>25 職場の人の親御さんの葬儀に参列したりするのは普通だし、
故人と会ったことがあるかどうかは別に関係ないかと。
監督と部員という距離感で、そのお父さんの葬儀に
皆でぞろぞろ行くのは不自然だね、という程度の話でしょ。
部員代表の一人か二人が、部からのお香典を持って行くくらいなら
特におかしくないもの。
部長と副部長で済ませておけばよかったと思うよ。
娘の同級生が中三で亡くなった時学年連絡網で訃報が知らされた。
同じクラスでも同じ部活でも同じ小学生卒でもないし親子共に知らないので私は焼香には行かなかった。
だけど娘は通夜に行った。
香典は持たせない・通夜のみと指示があり本当に焼香だけに行ったんだけどお返しを渡されて帰ってきた。
ブランドの小さなタオル。
あれだっていいお値段。
同じように全く接点がない同級生も通夜に行ったようでかなりの人数になったと後から聞いた。
行かせない方が良かったのか?今でも思う。
>ついてきた保護者は得意気だったけどね
あるある、あれ何なんだろうね。
部長たちに代表で頼んであるのに、自分の子を連れて一緒に通夜に突撃した親がいたわw
親はドヤ顔、子供はボーっ。
部活は親を評価する場所じゃないんだけどね。
>>29 それは参列してよかったと思うよ。
ご遺族も友達がたくさん来てくれた方が慰めになったと思う。
会葬御礼のタオルなんて、諸々の葬儀代金の中じゃ微々たるものだし。
娘さん本人にだって同級生が亡くなるなんてショックな出来事でしょう。
スルー出来ないと思うよ。
お焼香なら多い方が慰めになる。
けれど骨広いや精進席での飲食は別物。
33 :
名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 17:11:58.24 ID:9mHuCc3H
保守
保守がてら。
息子は水泳部なんだが、シーズンオフになったら、油っぽくなった。
毎日入水していると、思春期の油ギッシュも緩和されるのだと思った今日この頃。
流れた脂の浮いたプールの水面が頭に浮かんでしまった…ごめん。
>>34 水質をキープするために投入する塩素剤のせいで
体表の人脂が除去されてしまっていたからです。
私自身、シーズン中は、体から脂分がほとんどはがれてしまって、
風呂では水着で隠れる部分だけ洗えば良いくらいでしたよ。
新人戦が終わると、ここも過疎るのかな?
うちの学校では今、最も活発なのはマラソン・駅伝を目指す陸上部長距離チーム。
>>36 元水泳部員さんですか! 34です。
自分はバリバリの文化系だったので、
息子の体毛が塩素パワーで金色に脱色されたのを物珍しく眺めるばかり。
>>35 男子中高生を学校のプールにみちみちに詰めたら
油浮きプールができるかもよ〜w
はい、中間テスト中もずっと朝練・夕練がある陸上部ですorz
近畿大会を目指してがんばっているけど中三は大丈夫なのかなぁ〜
来年はわが身ですが。
他の部を引退した後に、駅伝大会にかり出された中3男子の息子がいますよ
息子の学校は、陸上部があるけれど男子は長距離選手がぱっとせず
毎年野球部やサッカー部で即席チームを作ってます。
3年間駅伝には出たけれど、本業は最後まで補欠でした…orz
40 :
36:2012/10/25(木) 21:35:48.61 ID:s7/9RI1b
>>34さん
はい、お察しのとおり水泳部員でした。
うちは大規模な府立高だったので、授業で水泳がある時期は
1学年564人が3学年、週2回水泳の授業を受けていたので、
いくら濾過機をフル回転しても水は少し濁ってましたよ。
大半は多分人脂。間違って水を飲んでしまったら味が違いますよ。
リアル
>>35状態なんですね〜。
それをキレイにするとは、おそるべき塩素。
そういえば水泳部でニキビ男子って少ないかも。
ちょっと風呂に塩素入れてくる
ゴメン、ちょっと書かせて
中学入って初めての運動会あったんだけど、「クラブ対抗リレー」ってのが
あって、それぞれクラブの試合の時の格好(文化部は道具を持って)をして
トラックを走るんだけど、武具一式を付けた剣道部をしり目に、水泳部が
おいしいところを全部持ってったよ。
剣道部のうちの子は「納得いかねー」って憤慨してた。
そりゃそうだねw
>>43 軽装の水泳部が速かったってこと?
えー面白いのが1番人気のリレーじゃない??
うちの子の学校、剣道部は1人がバック走で打ち合いしながら走ったよ〜人気あったよ!
柔道部は畳バトンにして担いで走ってたし、演劇部は人間バトンでお姫様抱っこ走り。
あれ本当に面白いよね。
水泳部は泳ぐジェスチャーしながらじゃないのか!?
ローカルだったか・・・
46 :
42:2012/10/26(金) 17:27:54.98 ID:vaSAqXtz
水泳部、男子水泳パンツ1枚にスニーカーで上半身クロールの
ような動きで、逃げるエビっぽい走り方しながら走ってった
(分かります?)。
毎年、水泳部はおいしいところを確実に持って行くらしいw
他の部も、そのスポーツの動きをしながらやってるんだけど
(
>>45さんのところみたいに)、パッと見で水泳部には勝て
なくて。加えて動きも毎年変えるからそこも見どころで。
毎年異様な盛り上がりになるらしいw
野球部は、何着だろうとアンカーはヘッドスライディングでゴーーールw。
子供は陸上部で、ほかのクラブみたいにボールや用具を持つわけでなく、
逆に「お家芸拝見」とばかりに一着以外は(観客から)許してもらえない雰囲気w。
>>46 エビw
確かにそれは持ってかれるわww
なんかメロリンキュー思い出しちゃった。
楽しく話されている所すみません。
部活の顧問の事ですが、「死ね!消えろ!」
過呼吸になってしまった子がいれば「めんどくさい」 こういった事を言う先生ってどこにでもいるんですかね?
どこにでもではないけど、ある程度の割合でいろんな所にいるだろうねぇ
学校に限らずだけど、性格破綻した人っているもの
たぶん何やっても治らないけど、ちゃんと問題にした方がいいとは思う
>>43-48 私の出た高校では、水泳部はコースロープかついで走ってて単純に大変そうだった
部活対抗リレーは面白くてなんぼだからねぇw
うちの水泳部はビート板持って走ってたなぁー
>>49 そういうときこそ保護者会の出番じゃないかな
親同士で困ったね〜じゃなくて、きちんと事実・要望をまとめて
学校側に問題提議するとかさ。
うちの中学の部活対抗リレーでは、柔道部が畳をバトンに走るよ。
それも、最終ランナーがゴール直前で激しく転倒するという御約束付きw
53 :
49:2012/10/27(土) 18:34:43.34 ID:eDdfyl5+
ありがとうございます。 保護者会で話し合ってみます。
学校で個人の携帯を充電してると聞いてまた呆れました。
中学の部活から始めた剣道
3年なので引退してるものの、他に運動はしていないし
素振りくらいしなさいと言うがなかなかやらない
高校ではやらないつもりらしいが、やりたくて始めたのに
どうすんだ、この防具
娘(中1)の剣道部でも、あれだけ学校から念押しして
道具一式買ったのに、夏休みの稽古で嫌になって
(というよりは、多分、人間関係が原因だと娘は言うが)、
1年生が2学期に入ってから、女子2人もやめた。
しかも、毎日稽古で会ってたのに、おくびにも出さずに
突然やめていったらしい。
(先生とは色々話し合ったらしいけど)
仮入部の時に、新入女子部員が8人いて、先生も先輩も
「団体戦出れる!」って大喜びしてたけどど、道具一式
買うときに4人に減って、2学期になって2人に。
結局、新人戦の団体戦は無理になって、楽しみにしてた
娘は残念がってる。
でも、道具一式8万弱かかってるのに、よく親がやめさせたなーって
カネコマ家のうちでは「何があっても高校まで剣道やってもらうからね」と
宣告しているので、ちょっとビックリだ。。
>>55 娘さんが団体戦出場ダメになって残念なのは可哀想だけど、
何があっても、というのは続けていられるうちだから言えることだと思うよ。
それだけかかっても辞めざるを得なかったのかもしれないし、いちいちビックリしてたら失礼じゃん。
新人戦ダメになったって、2年生はいないの?
2年生で人数いれば1年生の出る幕はないかもしれないけど
>>57 うちは違う部だけど秋の新人戦で同じことあった。
普段の大会は、学年交えてチームを組める。
なぜか新人戦は、1年男子400mリレー、2年男子…と細かく学年別エントリーで
2年生3名、1年生2名の我が小規模部には無理な話だったよ。
8万の道具で高校卒業までの部活を縛られちゃうのもどうかと思うわ。
本人が「高校でもがんばるから買ってください」って言うのならまだしも。
>>58 学年別で分けられちゃうと仕方ないけど
剣道に限らず、球技でもなんでも団体ものだと
経験者で実力があれば1年生でも出してもらえるもんね
>>55だけど、うち、本当にカネコマなんで、正直、部活は
してほしくなかったのよ。
おバカだから、塾にも行かせないといけないし。
それが友達に誘われてやってみたら「面白い!やって
みたい!!」ってなっちゃって。
大会はほとんど近くの市民体育館でやるから大丈夫、
遠征もないって、だから入部させて!!って懇願されて、
本人から「高校もする」というので、しぶしぶ承諾したって
いういきさつがあるのね。
それが、「(男子部員に)フラれたからやめる」とか「(実力で
しかたないんだろうけど)平等にしてくれないから、やめる」とかで
辞めると言い出して、先生は値耳に水で必死に問題を解決
しようとして、引き留めようとしてるのに、親の方が「本人が
やめるって言ってますから」って、あっさりやめさせるのに、
経済的なことも含めて、ちょっと違和感があったりする。
で、女子部は、今2年生一人に1年生2人になっちゃったので
ちょっと気の毒だなぁと。
まあ大体、自分がやりたい部活に入るのに
友達を誘わないといられないようなタイプの子は、
辞める時はあっさり「つまんなくなったから」くらいで辞めるもんだよ。
入る時だけはすごくやる気があるように見えても、
実際にはそんなに思い入れがないっていうかね。
剣道とかテニスみたいに、パッと見ユニフォームがかっこいいとか、
その時流行ってる漫画なりアニメに出てくる部活に多いと思う。
吹奏楽部だと、やったことないうちに「絶対フルート!」って言うタイプ。
63 :
名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 22:42:18.11 ID:IOx72g5a
息子が中学時に使ってた部活おそろいのジャージナイキ製2万位を引退後に譲って欲しいと何回か言われるけど断ってる。
2万て大金だし、そんなに着てないし、大きめのサイズだったからまだ着れるし、なにより思い出もあるしね。
でも2シーズンしか着ない防寒具(体育館競技なので)に2万のジャージは要らないよね。
部活ってスポーツ店のいいカモだわ。ノーブランドで探せば5千円でありそう。
質問すみません。小学生の部活がらみのスレ
探しているのですがみあたりません。
該当スレあったら教えて下さい。
スポ少スレがなくなって、競技ごとにスレができてますね。
内容によってはここで相談もありではないですか?
うちの小学校の部活は緩いわりには
中高に輪をかけて親の仕事が大変と聞いたことがあったので
子には小学生の間は習い事の方を続けさせて部活には入れなかったです。
しかし、中学から部活をさせたらさせたで既に親子でグループができ上がってたので
そこに入っていくのは正直大変でしたよ。
子が1年から活躍してくれたことで居場所を見つけました。
子供の部で、今年の新入部員で、即戦力なんだけど、問題行動をよく起こすというのがいて、「彼をサポートしよう!助けてあげよう!」ってことになったらしい。
なんでそういうことになるのか、正直、ちょっと理解できないでいる。
今日も学校を休んだので、配布プリントと一緒に授業で取ったノートのコピーを届けてきたという話を晩ごはんの時に聞いて複雑な気持ちで聞いていた。
暴力問題起こしたとか聞くから、うちの子と関わってほしくないんだよな。やってることは良いことなんだろうけど。
そういうことを経験するのも部活のうちだと思うし、
我が子が同じことをしてたら褒めてあげたいけどなあ
仲間どうしの助け合いみたいなことが許容できないなら、
最初から部活なんか入れない方がいいのではないかしら
>>66みたいな親に限って
生活態度が悪い子が試合に出たらギャーギャー文句言いそうw
うちはその逆。同じ部の女子が
校則で禁止されてる携帯を持ち込んだのがバレて顧問に大説教され、もはや強制退部か、という事態になっていると。
部員達で顧問に退部取り下げの陳情に行くとかしないのか?
って聞いたら、
えー誰もそんなことしないよー?だって仕方ないしねー
ってアッサリ。
ちょっと冷たすぎやしないかい?と思った。
>>68 えー、学校の活動なのに生活態度悪くて試合出すほうがおかしくない?
別にそんなことでギャーギャーは言わないけど。むしろ絆信者のほうが疑問派にギャーギャー言いそうw
私は必要以上の仲間意識とか暑苦しいほうが面倒臭いな。
問題行動起こす子だって家庭の環境が大きいだろうからそんな簡単に改善するとは思えないのに、
安易に助けようとしたってノート届けとかいつまで続くんかいな?と思っちゃう。
1年も続いたら大したもんだけど、そのうち皆飽きてイラついてくるだけじゃない?
助け合うのは別に良いことだと思うけど別の方法でやればいいのに。
待ってるからいつでも来いよ、って学校で見かけたときに声かけるくらいでいいような。
>>66 暴力問題の内容によるかな
弱いもの虐めだったらサポートって何?と思う
>>69 真面目にやってる子がなんらかの事情で持ち込んでしまっただけなら強制退部なんて話にはならないはず
学校の雰囲気にもよるんだろうね。
うちの学校、部員が飴ガム持ってただけでもその部は活動停止だよ。
小さい問題でも徹底して排除。
携帯や暴力なんつったら、もうどんな事になるのやら。
その問題行動の子が「即戦力だから」助けてあげよう、ってなったの?
だったらおかしな話だよね。
それって「仲間同士の助け合い」とか「絆」って言うの?
それを言い出したのが部活の先輩なのか同級生なのか、にもよるし。
先生は了承してるのか、それにもよるな。
少なくとも私は
>>66と同じ気持ちになるわ。
だって変だもん。部活の中のいざこざならともかく、
学校来ないとか暴力事件とかそんなの基本は学校が対応で、あとは個人厚意でそれぞれ動くことだと思うし。
なんで部活でまとまって動かなきゃならないのか意味不明だし、
それで最初から部活なんか入れないほうがいいって言われても、は?みたいな。
問題行動起こした時点で退部処分だろ。
>>66です。レスありがとう。
問題の子は、試合には出てなくて(問題を起こすので、出られなく
なったそうだ)、クラブにも熱心ではなくて、娘の話を聞くと
「めんどうなのがいるなぁ」って思ってしまったよ。
>>71 ものすごい気が短いらしく、すぐカッとなって手が出てしまうらしい。
それで、力が人並より強いらしく、ケンカにもなったりして騒ぎに
なって・・・が2学期だけでもう2回起こしたと、娘からは聴いた。
>>73 どういう経緯かは、今一つよく分からなくって。ただ、顧問の先生も
OK出しているらしい。コピーとかも職員室でとっている模様。
娘も自分から進んでやっているようなので、しばらくは様子を見る
つもり。旦那は「関わらせるな」って煩いけど。
子供が今日明日と新人戦で出場する。
しかも会場は、子供の学校。でも「来ないでよ!」って怒って
家を出て行った。
出場すると分かっているので、子供の晴れの姿、見てみたいけど、
来るなって言われてるし、すごく悩み中・・・。
大声出して子どもの名前とか呼ばなければいいんじゃないかと…
ウチのこの場合、私が気配消して見に行ったときは全く気づかなかった
明子ねえちゃんみたいに柱の陰から見守ればいいんじゃね?
80 :
77:2012/11/03(土) 22:58:06.36 ID:j7kVNwXB
結局、行かなかったよ。
子供はボロ負けしたようで、帰ってからも
自分の部屋に閉じ籠って出てこないので、
行かなくて正解だったかな?
<<・・・まちがえた〜
83 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 10:36:52.65 ID:IxkWfrnM
ペアでやるスポーツの方、パートナーとの関係、大変じゃないですか?
84 :
名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 17:50:27.47 ID:gWRdER0M
スレチかな??
中学の部活ってどのくらい親がかかわるの?
娘の部活、めんどくさいくらい親がかかわりすぎ&口出しすぎ。
年1回親同士(1〜3年母親)で食事会(そのあと各学年で二次会)、
年3回親子の食事会(1〜3年の親子ペアだから、総勢100名くらいそのあと各学年で二次会)、
年間通じて差し入れ数回、そのたびに親も見学に行く、
もうめんどくさすぎるんだけど。
やらなかったり行かなかったりすると陰口叩く親もいてほんとにめんどくさい。
子供をオモチャやペットと勘違いしてる馬鹿親が多過ぎ。
息子の部は親の出番は全くない。試合の応援もほとんどないので、部活は子供のものと強く感じる。
最初は物足りなかったけど、今はすっきり。
息子から「レギュラー落ちした」と聞いても、試合見に行かないから心穏やかに「また頑張りな」と言える。
>>84乙
スポ少やってたときそんな感じだったよ。
それが子どものため、と信じて疑わない人たちがいるからね。
宗教じみてて怖かった。
84が「こんなの馬鹿げてるからやめよう」と言いだせないなら我慢するしかないけどね。
私も最初ちょっと言ってみたら猛反撃くらって、それからは情けないけどおとなしくしてた。
部活は、そのスポ少OBがちょっと張り切ってるけど、
勝手にやってる感じで父母会のような組織はない。
>>84 なんて拷問。
保護者会の活動内容って入部しないと分からないから本当に困るよね。
>>87 お疲れ様。
スポ少って一般常識からかけ離れた独特な世界だよね。
そして、スポーツマンシップ?何それおいしいの?な親子も多くて、いじめっ子製造基地になっている所も少なくないよね。
>>85 まるっと同意w
何年前からかは知らないけど、子どもの部活に入れ込む母が増えたよね。
部活に協力的なアテクシって良い母親でしょ〜(ハァトって、アピっているようで気持ち悪い。
そして、うちの部は問題児の親の方が部活に入れ込み役員をしているw
私はこんなに頑張ってますアピをする前に、王様気取りで問題ばかり起こす息子を何とかして欲しい。
>>88 >そして、うちの部は問題児の親の方が部活に入れ込み役員をしているw
(うちは部が違うけど)つい先日、そういう子が部活内の問題行動で学校退学になったw
それで、今まで「鬱陶しい〜」って言ってた他の保護者も
何だかんだいって率先して動いてた問題児保護者が居なくなって困ってるとかwww
慣れって怖いね。
うちの子の部活は親の出番は一切まったくこれっぽっちもない。
名簿とか連絡網もないので一体部員が正式に何人いるのかも
まったく知らない。大会の結果のみ配られるだけ。
ちなみに陸上部。
上の子の時は、何やかやと熱いママ軍団が仕切ってて
駆り出されたけど、下の子の今は全然。
新しく赴任されれた今の先生が申し渡ししたっていうのが
効果的だったのではないかと。
ちなみに両方ともブラバン部(子供は年齢差2つ)
>>89 今年から顧問の人数が増え、保護者主導から子ども主体の部活に変わり、必要以上の手伝いを求めなくなったから問題児親がいなくなっても無問題。
むしろ、顧問への誕生日プレゼントを推奨したり、顧問との飲み会を開きたがったり、必要のない手伝いを増やそうとしたり…と、顧問に媚びることだけしか考えていな問題児親は、いなくなってくれた方がありがたいよ。
>>91 顧問次第で部活動の方針も変わるよね。
うちの部は顧問が増えて部内でのいじめがなくなった。
保護者ベッタリの顧問だけの時は荒れていたから、顧問次第でこんなにも変わるんだなーと実感しているよ。
93 :
名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 21:12:21.45 ID:5tl2H32c
84です。
>87
言えない…。とても言えない!だからめんどくさいけど黙っている私はやっぱりヘタレ。
コーチにべったりの子どもが自分の気に入らない子の悪口をコーチや先輩に吹き込んだりしてる。
まぁコーチはきちんと子どもたちを見ているから、話半分に聞いてるみたいだけど。
でもそこのバカ親はまるっと信じた上に、クラスも部活も違う保護者にまでうわさを流す。
クラスが違う親に変な噂流されても否定できないし、知らないところで悪者になっていたりする。
いっそ差し入れも禁止してくれたらいいのに。
>>84 いきなり音頭をとっているトップに直談判したところで、玉砕するのは目に見えている話だと思う。
おそらく84以外にも「これはおかしい」と思っている人だって少なくないだろうから、
数でじわじわ攻めてみるのはどうなのかな。
95 :
名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 08:52:45.54 ID:j1k4yoRp
うちは、ほとんど出番なし。本当に楽、というより顧問の先生にお任せという感じ。
バレーボールをやっているけど、出番は、息子の学校が大会会場になったときに、出前?の受け取りだけ。
それも、強制ではなく「もし応援に来る人がいたら、お願いしたい」ということ。
練習試合のときは、まったくなし。応援に来たい人は、いつでもどうぞって感じ。
普段は、交通費とお弁当づくりの負担だけ。
入部の際には、電車代やバス代といった交通費がかかることと、土日はお弁当持ちが多いことを話してくれた。
車出しは、ほぼないこと。車が必要な場所での試合等は、バスを借りて行く予定と事細かに教えてもらった。
ちなみに交通費は、平均三千円くらい。行き先によって違う。往復三百円のところから、バス代千円のところまでいろいろ。
事前に親も子どもも知っているとよいことばかりだったので本当に良かった。
卓球部の話なんだけど・・・
・卓球はとても上手でみんなの人気者。部活以外の卓球教室みたいな所に行っていて部活を休む事も度々。
・卓球は下手。部活は1日も休んだ事がない。←うちの子
先日の試合で上の子が応援で下のうちの子が選手に選ばれた。
結果ボロ負けだった。他の子に色々言われたらしくて
「もう試合には出たくない。応援でもいい」と・・・
顧問の先生は毎日休まないでがんばっているからって感じで選手にしてくれたんだと思う。
その後本人も毎日楽しそうに部活にいっているけど
なんだか私はもやもや・・・
与えられたチャンスで結果を出せなかった、ってだけじゃない。
専門家に指導してもらってる上手い子はこれからも活躍の場がたくさんあるんだろうし
気にしてないと思うよ。
顧問はお子さんにここで発奮してもっと練習して欲しかったんじゃないの?
「楽しそう」ならそこまでなんだよ、きっと。
強くなりたいなら楽しい事ばっかりじゃダメじゃないかな。
うちは陸上部で親の出番は皆無
熱心な親はいるけど家庭内のみ
だけどバレー部バスケ部は頻繁に親が駆り出され
顧問が閉口するほど口を出す親が数名いるらしい
代々そんな感じなんだけど団体競技と個人競技の違いからなのかな?
>>98 個人と団体の違いもあるし、男子と女子でも違うよ。
うちの中学では同じ競技でも、男子の母の方が手や口を出したがる。
日が暮れるのが早くなっているにもかかわらず、終了時間が夏のまま。
週末の部活は、暗くなるから自転車で部活に来ないようにだと。
それは、歩いて来いということか?
歩くともっと遅く帰ってくることになるが、親に迎えに来いってことか?
親の迎え有きの部活って言うのは変だろ。
暗くなる前に終わるという発想が無いのか?
馬鹿な保護者会と馬鹿な顧問を相手にすると疲れてしまう。
>馬鹿な保護者会と顧問を相手にすると疲れてしまう。
まるっと同意。
マイチラ、午後から雨の予報なのに、公共の交通機関を使わず自転車で移動って、保護者会役員も顧問もアホすぎる。
子ども達の安全よりも自分たちが楽をする方を選ぶから、子ども達が気の毒で仕方がないよ。
>>100 うちの中学は今の時期、延長願いを出した部活だけ5時半まで
但し女子が多いから親の迎えが必須条件だよ
なので毎日車で迎えに行ってる…
迎えの時間帯は敷地内の駐車場に入りきらなかった迎えの路駐の列が延々
練習量が必要な吹部だからこれも仕方ないかと思って諦めてる
>>102 私立は別として、公立で親の迎えが必須というのは間違い。
公立の場合、どんな家庭環境でも基本的に公平な機会を与えるべき。
迎えが無い子は参加できないなどという方針は間違っていることに気づかない馬鹿は部活を運営する資格なし。
私立なんて殆ど高校生と同じ扱いだから、7時8時過ぎても呑気に友達と帰ってくるけどね…。
公立って家が近い人が多いと思うんだけど、それでも迎え必須なの?
もし、遅くまでやります、でもお迎えしないとダメ、って話ならおかしいよね。
たくさん練習もしたいんだろうけど、お迎え前提で決めちゃうのは学校側の我儘とか甘えかな。
でも、そういうのって市の中学校全体の話として教育委員会とかに提案するレベルの話じゃない?よく分からないけど。
都会と田舎では住環境が全く違うからな。
徒歩1時間掛けて通う子もいる。
107 :
名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 08:56:57.24 ID:7lFZNY3k
そのかわり、顧問は自分の懇意の専門家にストレッチとか自己管理講習会とか開かせて、
生徒を有料で強制参加させてませんか。
108 :
名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 09:39:24.39 ID:vdOtxJ8v
>>105 うちの周囲はこれだ
途中結構急な坂道やら
民家どころか灯りもない田んぼやら林道やら通って徒歩で片道小一時間
普段は自転車通学だけど、台風規模の風雨や雪が降ると通学にも支障をきたす環境
足腰と根性は鍛えられるけどね…
なので夕方暗くなってからの迎えはする
帰ってくるまで気がもめるよりはそっちのほうがなんぼか精神状態にいいw
あーお迎えってうちの子だけじゃないのね。
部活は5時までだが、その後マラソンやってて、帰宅は7時。
真冬に駅伝大会があって、うちの子の部は関係ないのに体力作りの為だと言われやらされてる。
走りすぎで毎年故障者続出して大会に出られない状況なのに走らせるから意味わからん。
練習試合の終礼に顧問と同列で並ぶ親ってどうよ?
部員全員を統率しようとする=保護者全員を支配する=アテクシがルール。
顧問が威張るのはわかる。が、保護者は引っ込んでたらいいのに。
でしゃばる保護者って、ヒマだからやってんのかって思ってたら
そうでない人の率が高いことが判明>うちの子のバレー部
自営業の出しゃばりって、本当に半径5キロには近寄りたくないぐらい
メンドウだ。
なんで、試合に負けたってからって、複数の保護者が顧問吊るし上げに
してんのか、意味不明。
子供がやりたいっていうから、仕方なく目立たないように関わってるけど
速攻でやめさせたい
>試合に負けたってからって、複数の保護者が顧問吊るし上げ
これは明らかに異常だね。
うちは子どもの部活にかなり関わったけど、顧問の顔を潰すようなことは
子どもたちがいないところでも一切しなかったし、考えたこともなかったんだが。
地元に顧客の多い自営の場合はねぇ…。
最初は頼まれたら断れないって理由で色々引き受けて大変なのは確かだから、気の毒なことは気の毒なんだけど、
いつの間にか勘違いして顔でかくなるパターンもあるよね。
中学生の部活なんてお前が出しゃばるとこじゃ無いだろ!って場所にまで出てくるようになったらおしまいだよ。
>>113 なんで自営業の親はあれほどまでに自信満々なのだろう。
雇われてないから?ボスがいないから?
ったく、こちらは簡単に仕事休めないし、突然の練習試合には対応いたしかねる時あるんだよね。
応援しない親はダメ親みたいなオーラで円陣組まれてると鬱になる。
三年生が引退して新体制になってから、父母会の会計になってしまった
上の子(高一)下の子(中二)と連続でお世話になってる部で断りきれなかった
やることはほとんど父母会費の通帳管理だけで、予算組みや買い物、払ってない家への
督促なんかは全部先生がやるから…と前任者に言われたんだけど、
実際やってみたら、未納者が自分に分かるだけでも結構キツいね、これ
上の子の同期に、未納のまま卒業して半年経つ子がいるけど、
家でその子のことを「○○は年末年始は毎年お父さんが東京に連れてってくれるんだよー、
いいなー」とか言われるとつい、その金で会費払えよ、先生困ってたよ…とか思ってしまう
そういうのよそでもあるんだ…
うちの部活の場合、その子のところは母親がアレな感じで
電話通じてもキレまくり(先生に対しても同じ)
部費を徴収したときに、小銭かき集めた感の袋を見て
「きっと本人のお小遣いで出したに違いない…」って会計みんなで涙した。
ごめん、うちの子は公立中学なんだけど、部費
集めたりするのって私立?
それとも高校?
少なくとも、子供の学校は学校から支給される
部費以外に家庭からは、試合などの交通費以外
徴収禁止なので、ちょっと不思議で...
公立中学だけど部費あるよ。
学校で決められている部費はすべての部活で3千円。
それで終わる部もあれば足りないところは
「父母会費」という名目で月2千円くらい集めているところもある。
↑部費3千円は年間で
年3000円は安いな。
公立中のバレー部だけど、月3000円。
遠征などあった時は、更に特別徴収がある。
いずれも振込で行っている。
>>122 月3000!?たか!!強豪で必要経費かかるとか?
私立の硬式テニスだけど、うちも年3000だ。後は学校の補助…っていってもそれも結局保護者が出してることになるけどさ。
うちは公立の弱小吹奏楽部だけど、年間で部費は1万円。
演奏会場に行く足代はそのつど、各々で出す。
部費を徴収してる部活は、あと運動部系でしょっちゅう試合してるところぐらいかな?
まったく徴収のない部活の方が多いかも。
公立高吹部 年間3万円
合宿定演交通費自腹
コーチ代や楽器修理代ホール練会場費
楽器運搬代と結構お金がかかる
学校から補助出てるけど微々たるもんだし
ちなみに併願した私立吹部は
月3千円、他は条件一緒
うちは公立中、部費月2千円@吹奏楽部いま2年
交通費は自分持ち、
きついのはリード楽器なので、リード代が掛かる…@年間1万五千円くらい
その他、消耗品やらなんやらで結構お金が飛んだわorz
¥15,000-でキツイというのは釣り?
テニスorソフトテニスじゃ中級者用のラケット1本買えない金額だよ。
お金を湯水のように使えばいいというわけではないけれど、
お金はそれなりに掛かる。
>>119 117だけど、公立中学だよ
120と同じで、学校からの部費では足りないので、父母会費という名目で
活動費用を集めてるの
半期で1万5千円
ちなみに吹奏楽部です
>>127 安価無いけどこれ誰に言ってんの??
うちテニスだけどラケットまで部費で買うわけないじゃん、
どの部活だってそうじゃないの?
あーごめん吹部の人のリードの話か。
でも別に絡むような話じゃ無いじゃん。
うちの吹部は楽器購入を推奨。20万とか30万とか。
全員じゃないけど部員の6割くらいは自分の楽器持ってる。
部費は月3000円。
土日に講習会に行く度に500円〜1000円の講習費+交通費。
音楽やるにはお金掛かる事を知らない親はブーブー言ってる。
あらすみません、126ですが絡まれてるんですか?
うちの部も楽器推奨、アルトサックス位までは買ってね!なんだけど、
我が家はテナーサックス、運良く学校の借りてます。
音楽はお金かかるよね。
お手入れセットだのメトロノームだの、
初期投資も結構かかったし、メトロノームなんか自前の合わせたら
4つもあるよ…
お揃いのウインドブレーカもいらないと思うんですけどねぇ〜
マイ楽器欲しいなんてのには、ピアノ売ってお金作るよ!と言ったけど
ピアノ売っても二束三文、楽器購入代金にはとてもとても…w
学校の借りられるうちは、借りてやって、ですね。
>音楽はお金かかるよね。
音楽だけじゃないよ。かからない部の方が珍しい。
運よく学校の借りてるって時点で、マイ楽器を買わなくては
ならなかった子との格差が生じてる。運がどうのこうのじゃないよ。
お揃いのウィンドブレーカーは、コンクールなんかで自校の生徒を
識別するために揃えてるんじゃないのかな?意外と効果あるよ。
県外遠征なんかに行くような運動部だと、かなり費用は掛かる。
吹部の楽器30人編成では、かなり安物でも1式で700万円程度はする。
昔、同級生は自前のホルンが50万円以上したとか言ってた。
卓球部@中1男子
入部してから支払ったのは
部費3000円
ラケットとケースとクリーナー15000円
ユニフォーム上下で12000円
以上。
他の部に比べたら安いと思うけど
ペラペラなユニフォームの値段に驚いた。
>>134 ペラペラじゃないユニフォームで25000だった。高いよねまじで。
高校でバレーボール部の顧問をしています。
競技経験のないスポーツですが、生徒の自主性を尊重し自由に活動させています。もちろん基本的なマナーは守らせます。
ただ、他校を見ていると年輩の監督は生徒に対して怒鳴りつけるなど日常茶飯事です。軍隊的、前時代的で日常的には見ないのではじめは驚きました。
保護者の方的にはああいった指導をどう思いますか?私は部活が生徒同士が意見を出し合う場にしたいと思っています。
甘っちょろい。
体育会系の部活なんて軍隊的であって当然。
え?今どきの体協公認指導者養成講習会では、どの競技でも褒めて伸ばすのが普通だよ?
怒鳴り散らすネガティブコーチングは、指導者と選手の信頼関係が家族並みに強くないと成功しない。
139 :
修正:2012/11/23(金) 23:28:12.35 ID:lF4BHjzk
>褒めて伸ばすのが
→褒めて伸ばすと教えているのが
褒めて伸ばすw
そんな教育をしてるから甘えた輩が育つんだよ。
ちょっと前にやってたTVのドキュメンタリーで
子供たち自身で考えさせて、色んな答えを
出させながら、部活運営をしてるバスケット部の
顧問の先生が紹介されてて、こういう先生に学ぶ
ことができる子供たちは幸せだよなぁって見てて
しみじみ思ったよ。
しかも、そういう指導の方が絶対楽しいし、最初は
イライラするだろうけど、結果的に子供たちには
いい影響が出るだろうし、成長も早いと思った。
先生と子供たちの関係もいい感じで、慕われてたし、
押さえつけた方が簡単なんだろうけど、何も
学べないって言ってた先生の言葉がすごく印象に
残ってる。
こういう先生がもっと増えてくれればいいなぁ。
こういう先生なら安心して預けられるし、応援したく
なるし。
>>136 >私は部活が生徒同士が意見を出し合う場にしたいと思っています。
あなたがそれにどれだけ真剣に取り組んでいるかによってその言葉の重みが変わってくるんじゃない?
私はいいと思いますけど。
>>141 同意
小6までゆとり寄りで競争させないで生きてきた子供たち。いきなり軍隊まがいの人格強制されて、スポーツとして伸びるのかと言いたい。
辞めるに辞められないという理由で部活に向き合う子に、少しでも今やってることを好きになって欲しい。
会社員じゃないんだから。
来月は遠征いっぱい。
土日も働いてるママさんもいるのに何考えてんだ。
私も働きたいけど、こんなんじゃパートも出来ないよ。
土日働いてるママさんがいるなら、あなたも働けるんじゃない?
入った部活が悪かった。
どう考えても小学校の頃より、出番が多くなって幼稚園生並みに手がかかる。
年がら年中保護者メールが来て、ストーカーかと言いたい。
部活を口実にして友達が欲しい保護者が絡んできてうざい。
なんつーか、出られる所だけ参加するとか、
大人な対応はいくらでも出来ると思うんだけど。
出好きな親ありきの部活なんて、学年によっては成り立たないんじゃない?
清々しく一切出てこない人とかいるでしょ?
顧問が自宅通いのパラサイトである場合、信者まがいの保護者を抱き込んで
友達のように接してくる。要するに部活に関わる大人の中心が中2レベル脳。
普通の大人の脳をもってして、出ていかないとすべての風当たりは子供に及んでくる。
あまりにも付き合い悪いとアンチ決定されて色々面倒。
大人には大人の生活サイクルってあるのにね。子供の部活は生活の一部だけど。生きがいを他に見つけろや。
よって、集合大好き保護者の言いなりに振り回されてorz
忘れかけた青春取り戻してさぞや楽しいだろが。
なら子供に「これこれこういう理由で、そこまでアナタの部活には付き合えない。
それでもしアナタが不利益を被ってもそれは顧問や他の保護者がオカシイのであって
まともな部活じゃないって事だよ」って説明すりゃーいいじゃん。
そこで子供が納得するか、不満をぶつけてくるか、日頃の親子関係が問われるわけだけど。
>>149 サンクス
既に説明済みなのさ。
つか、子供の方も明らかにおかしな集団だと認識してるため、親子で時が過ぎるのを待つ日々。
クリスマスイブに大会だって。
娘が大ショック受けてた。
ちょっと気の毒&ちょっと寂しかったりして
夜に大会あるの?w
153 :
151:2012/12/01(土) 14:54:53.81 ID:Vr1EO4ql
>>152 まさかイヴじゃないよ〜w
でも、朝早くから始まって、いつ終わるか分からないんだよね。
今までだと早くて7時帰宅だったかな。
わざわざこんな日に何で予定するかなぁと、ちょっと親子で恨み節w
イヴに大会って書いたの誰
うちの吹奏楽部も24日にクリスマスコンサート。
中学生なんて別にデートするわけでもなし、
家族のクリスマスイベントも小さい頃ほど盛り上がるでもなし、
友達と一緒にクリコンの打ち上げでかえって楽しそう。
153はクリスチャンで教会に行ってクリスマス礼拝に出られない…とか?
うちの子も吸部時代はクリコンが楽しみだったなぁ
でも運動部だと年末の忙しい時にどっかの体育館で寒い中基地外保護者と応援は萎えるだよ
確かに「吸」も「すい」だし、吹いたり吸ったりするよねw(音は大抵「吹」で出るんだろうけど)
子どもに「○〇ちゃんんはスイ部」と言われて、ずっと「水泳部」だと思ってた。
吹部って初めて聞いたなぁ。
うちの子の学校は、水泳部が水部だ。
吹奏楽部はブラ部。なんか言いにくい。
水部は、これからはプールが使えなくなるので、
ほぼ陸上部になるならしいw
ところで、うちも24日と25日大会だ。
クリスマスなんてまったく関連がない剣道部だ。
朝6時前に家出て、帰宅は未定(これが一番困る)
毎年、わいわい言いながら娘とケーキ作ったり
クッキー焼いたり、料理作ったりしてたから、今年からはまた一人かぁと思うと、ちょっと切ない
>>158 いっそのこと頭に「ラ」を付けた方が言いやすそうw
尻に付けると嫌だけどw。
自分が通ってた中学校では、吹奏楽部はブラバン
水泳部は高学力者が多くて「お勉強部」とか言ってたw
まあさ、子供と過ごすクリスマスってのが、もう幾ばくも無いってことだよ
子供は子供の世代の人間と生きていくんだからね
親のペットじゃないのだわよ
子供に相手にされなくなったなら、
ダンナに相手してもらえばいいじゃん。
クリスマスは絶対誰かと楽しく過ごさないとって思想
バブル期引きずってない?
子離れ出来ない親。
子供をペットかオモチャと勘違いしてる親。
こういう親が部活全体を駄目にしている。
親離れは、早い子で中1、遅くとも高1くらいには始まる。
そこで我慢できずに親が過干渉を続けると子どもが
アイデンティティの形成ができなくて、超マザコンや
モラトリアム、ヒキニートになってしまうリスクが跳ね上がる。
>>162 ピノコさんなら「親のペットじゃないわのよ」と言う
子供の活動に協力するということと、甘やかすということは違うんだが。
勘違いしている馬鹿が多過ぎ。
とある外部のクラブに入っていてそこの先生が部活の外部指導として来てくれています
で、その外部クラブの飲み会やイベントがあると先生方の費用を保護者で負担するのですが
そういうのって普通でしょうか?
部活のことではないので該当スレがあれば誘導お願いします
外部クラブ=習い事
勝手にやればいいと思う。
>>162 ピノコさんじゃないだわよ
子供を口実にして集まりたがる親から離れたい実行委員長だわよ
それはちょっと大変そうだわさ
中1の娘、部活(剣道部)が楽しい!って毎日楽しそうに
学校へ行ってくれるのはうれしいけど、明らかに
趣味と性格が...
部の先輩や友達に教わったって、今まではジャニ
大好き!だったのが、ボカロにケータイ小説、
ワールドオーダー超ヤバイ!YUIから阿部真央→
東京事変カッケーで、性格も上から目線、しゃべり方まで変わってしまったし...。
反抗期と言うのか思春期と言うのか、そういうのも
あるんだろうけど、それにしてもって感じで
豹変ぶりに絶句だよ (;´д`)
173 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 13:19:42.53 ID:nAyMkEy3
子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書 く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新
イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww
巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
174 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 14:27:39.25 ID:CE25mSzc
■
通名の方々:
NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社
芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
■
175 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 14:28:31.09 ID:CE25mSzc
■
通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・
眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・
歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ
■
176 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 23:52:16.30 ID:3PoJkrN7
もはや子供の部活じゃない。
そりゃ子育てだけが仕事の人にとっちゃ、朝から晩まで次の試合のことで頭がいっぱいだろうよ。
それはそれでよい。勝手に盛り上がってくれ。他人を巻き込むなと言いたい。
部活は親の居場所じゃないのよ。子供たちが主体なのよ。
なんだろな。今月29日まで部活ってなんだろな。
やる意味ないと思うんだけどな。
別に地元でも強いわけじゃないし。
子供が「レギュラーになりたいから行く!」って言うから
行かせるけど、なんかモニュる。
結構ふつうじゃない?>29日まで部活
うちの子もそうだし、他の部もみんなそんなもんだ
179 :
名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 18:02:42.25 ID:xujcx8wE
普通だよね。
29日は大会だ。
今年最後の弁当作りになる予定。
年明けすぐの大会に出る人は29日まで
その他の人は明日まで。
部員数が多いとはいえ、なんだこの扱い方
吹奏楽?
183 :
181:2012/12/24(月) 23:56:04.89 ID:Axave/B5
>>182 そう吹奏楽部
大きい大会の時はいつもこう。
子供は「遊べる!」って無邪気に言ってるけど
何となく不愉快になる。
大会部員の面倒見るので忙しいから自主練しとけ、ってことだと思う。
休みで喜んでちゃダメw
この時期の大会ってホントに少人数のやつでしょ
先生がそっちにつきっきりになっても、自分たちの力でちゃんと
個人練習とかができる子たちなら、休みにはならないんじゃないのかなー
先生が見てないと遊んじゃうから「だったら最初から休みにしとけ」って
判断されてると思う
186 :
名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 20:55:52.96 ID:ZYEf9HU3
先ほど息子の部活保護者代表からメールがきて、保護者同士でLINE登録のお奨め。
登録した人から聞いたところ、朝から晩まで繋がってて帰宅時間や子供のプライベート時間
の様子交換などの連絡ツールに便利してると言うのだが、私スマホじゃないし、
ガラケーでパケ放じゃないし、、という理由で拒否っているが。
一部だけが繋がっていることに違和感を感じつつも、絶対にやる気しないわ。
最近の部活って親同士でチャットとか普通なのですかね?
馬鹿な親の仲間には入らない事です。
>>186 うわ。絶対嫌だそんなの。
巻き込まれないようにした186 ナイス判断。
うちの部はツィッターとfacebookだった。
親がアカウント取れば問題ないって言われたけど
コンピュータの研究開発してる旦那がSNSだけは
絶対に手を出すなっていうから、スマホとか
あるけど入ってない。
まあ、必要最低限の話は子供経由で来るし、飲み会
とかも行かないし、まーいいかってほったらかし。
190 :
名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 23:58:19.99 ID:ZYEf9HU3
>>188 年がら年中、ネット上で会話してる連中、すっかり友達や家族のように下の名前を呼び捨てで呼び合ってる
少数派に対しては苗字でさん付け、なんだか違和感あるけど、これが普通だよね?
>>190 いいんじゃないかな、さん付けで。
話題に上らないのが大事w
>>186 なにそれ嫌過ぎる…
ママ友同士の情報交換や交友密度が高い幼稚園時代でもありえないわ
↑
■原発と生フェラチオ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■原発と生フェラチオ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■原発と生フェラチオ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
↓
部活が今日で終わりだった。
てっきり明日までさと親子で信じ込んでたから
ちょっと拍子抜け
でも、出さないって言ってた年賀状、やっぱり出すって
言い出して、明日中に部員の約50人全員と友達分
作るから手伝ってと言い出した。
とりあえず郵便局のサイト教えて、テンプレ選ばせてる
けど、「あの子にはコレ」「A先輩にはコレ」で
選んでいるので(しかも訂正あり)、印刷まで
たどり着けるか甚だ疑問だよort
文具屋で、かわいいイラスト印刷済みのを買ってきたほうが早いんじゃない?
割高だけど、3枚4枚単位で絵柄違うの選べるし。
>>192 まさに幼稚園児。
LINEママの団結はすさまじい。いつも固まって笑顔で立ち話。
な〜に話してんだか。
>>195 >>194です。
なんとか終わらせてポストへ入れてきたよ。
は〜ヤレヤレです。
ハガキを買うのも考えたんだけど、ショッピングモールあちこち
連れまわされるのも困るので、印刷に。
(ショッピングモールぐらいしかかわいくておしゃれなのが売ってなくて
でも親子同伴じゃないと行ってはダメと学校から言われてるので)
今年の年賀jp、グッジョブでしたw
年末年始はしばし部活から解放されるわ
ほっとする。
なんで新年早々大会なんてしようと思うんだ!
全然落ち着かないよ!!
200 :
名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 13:34:29.95 ID:DwJHEAVy
学校の売名とスポーツ推薦と中高部活の在り方等、どう思う?体罰自殺あったけど。
特に私立では強い子集めて学校有名にして、そのままスポーツで大学進学実績に繋げようとしてる。
でもほんの一部のスポーツエリート以外はスポーツで進学出来る訳じゃないし
厳し過ぎる練習で学業はおろそかになるしで本末転倒。
スポーツで進学したらしたで辞められなかったり、辞めたら学校いられなくなったり。
他県からや外人連れて来たり、ちょっと度が過ぎると。
普通にスポーツを楽しみたい生徒の行き場がない事も。
せ、せめて少しでいい…
1回休日出勤で300円なのに頑張って指導してる教員のことも考えてくれはせんだろうか…
別にこれといって何をしてくれと言ってるのではないが…
その年その年で進路指導部になったり高3の担任になったり、授業準備だってある。
それと平行してめいっぱい部活に当ててるのに
「去年の上と比べて練習試合が少ないと思います。どうにかしてください」
とか、親が言ってくる。
「うちの子頑張ってるのに何故レギュラーじゃないんですか」
とか自宅にかかってくる。
心身共にうちの旦那を殺す気か!!!
1回300円っていうけど、それ以上の金額は普段の給料や
退職後の年金や福利厚生や公務員待遇でカバーされているのでは?
リーマン夫を持つ身としては別に気の毒とも思わないわ。
203 :
名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 20:17:35.78 ID:DwJHEAVy
学校部活は限界があるって言うね。ヨーロッパでは部活はなくて地元の公的なスポーツクラブで
いろんなスポーツに自由に参加出来るようになってるんだってさ。
えー、私、普通のリーマンの妻だけど、
頑張っても頑張っても
>>202みたいに言われる先生は気の毒だと思うなー
特に今は、公務員憎しの一念で凝り固まってて
個々の先生の努力を見ない親も多いだろうし
自宅まで電話がかかってくるというのは大変だね。
うちの息子はスポーツは好きだけど体育会系の空気がダメで
運動部の入部をやめた口なので、もっと気軽にスポーツそのものを
楽しめる雰囲気が部活あればいいなとは思う。
けれど、そんなんじゃ試合には勝てないのだろうね。
>>201 素朴な疑問なんだけど、何故@300円なのに休日出勤するの?
207 :
名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 13:26:20.74 ID:g9nbnyY8
↑休日に部活の大会、休日に部活の練習があれば顧問は基本
同行しない?
ちなみにうちは陸上部なんだけど、一昨年まで体育の先生が顧問だった。
その先生はスポーツ推薦で大学に進学し4年間ずっと陸上漬けだった人。
まだ自分も現役で大会に出場するバリバリの若い独身の先生で
この先生のお陰で県大会は上位独占の種目もあったしリレーや駅伝は
全国も何度も進出。
自分の専門外の種目は大学の後輩に来てもらって指導頼んだり
練習メニューを考えてもらったりしてた。そりゃ強くなるわ。
その先生が異動して今の顧問は「スポーツは中学時代の軟式テニスぐらい」
という人に。
その人に走り高跳びや砲丸の指導をしたり長距離メンバーのメニューを
考えろっていう方が酷だよね。まずはルールから、ってレベルなのに。
それでも「先生が代わって練習の質が落ちた、弱くなった」って
すごいクレームをつける親がいる。それは無茶だわ〜と思う。
で、以前の若い先生が異動した先の陸上部が既に頭角を現している。
公立中学の部活は先生で大きく変わるね。
>>207 ?大きい大会はともかく練習試合や部活のスケジュールは生徒や保護者が
勝手に決めているわけじゃないよね?
>>208 吹奏楽部とかまさにそんな感じ>先生で大きく変わる
現顧問がどうやら春の異動でいなくなるらしいのだけど
来年度部がどう変化するのか今から期待と不安がぐるぐる
ここ数年新入部員も減ってるしどうなることやら
>>209 生徒が練習したがるから付き合ってくれてるんじゃないの?
>>210 うちの娘が入ってる吹奏楽部、去年四月の顧問異動で激変したわ
練習とか生活指導とか厳しいけど、みんな仲良くて熱心で楽しい部活だったのに、
今はもう、練習より仲間内のいがみ合いで毎日つぶれるような部になってしまった
212 :
名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 22:19:09.93 ID:G5bejTcb
>>200 第三者がよく言うのはさ、「体罰があったの知ってるのにどうして親は黙ってるんだ」とかほざくけど、
強豪校で第一線のチームに我が子がギリギリ入ってたら、そこから落とされるのは子供にとって本意じゃないって考えると、
いわば子供は人質のようなものなんだよ。
親があ〜だこ〜だ出てくる家の子は弱小という見方をする顧問だったら、黙ってひたすら耐えながら見守るしかない時だってある。
強いチームを作るには、教祖様のお導きの通りに右っていったら右なんだよ。
日体大の教えだよ。集団行動。やだやだ。
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。
新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
ごめん、吐く
3年生が10月に引退して、2年生から部長が
選ばれて、その子は小学生からずっと習っていたから
ダントツに強くて。
そして、その両親が顧問に何かと進言して、でしゃばる
人種だった...
今まで作ったことがない部員名簿作成、「先生が
できたらお願いしたかったそうですよ」という車の
送迎や試合の応援など、名簿で他の保護者に連絡&
お願いの電話が次々かかってくる。
うちは車がないので、その事を言うと「じゃあ、
おうちでできるお仕事お願いします!はちまきの
洗濯とのりつけいいですか〜(今までは子供たちが
当番制でやっていた)」から始って、車乗せてやるからビデオ撮影してくれとか、氷やスポーツドリンク
用意お願いしますとか「!?」って。「HP作って
あげたい!子供たちの励みにもなるし」とまで
言い出した。
子供は楽しく部活も頑張ってるけど、正直やめさせたく
なってきた。今まで何にもなかったのに、なんで
こうなるんだろうort
>>214 大変だね。
最悪、子供に部活を辞めさせるかその部長のご両親と前面対決しうる覚悟があるかどうかだね。
とりあえず、他の保護者の方々がどう思っているか探りを入れてみるとか
どこからどこまで協力できる範囲か自分に問うて整理してみたら。
子供がやっていた雑用には部活としての意味もあると方針の違いとかもあるかもしれないし。
>>214 お疲れ。
まさにうちの子の部活の環境と同じ感じ。
そういう親って、完全に信者化してるから、子供の部活に関わることが全てであり、その人自身の生きがい。
子供のためのようで、結局は自己満足なのよ。
出来る子の親っていうのかこうなのよ!アピール、こうやって頑張れば子供も頑張る!の押し売り。
終着地点には親離れ子離れが待っているのにね。
>>214 そういう親はよくいるからw
全て無言でノータッチを貫いた親もいたし、出来る範囲で協力しますもいたし
いちいち噛み付いてから拒否した人もいたし。
どうせ、その時々で変わるんだから振り回されることは無いと思うけど。
私は、親が必要なのは集金だけと思ったからそれに特化したわw
スポ少上がりの親は、自分たちの価値観を押し付け過ぎ。
私立の学校行けよ。
スポ少バージョンの親、いたけど
顧問の先生がド素人に変わって
先生自身がそんなスポ根を嫌ってスポ少母をスルーして
無駄な?送り迎えとかお茶出しとか無くなったよ。
スポ少母の出番は一年ほどで終わった
うちも、1年で出番が終わったよ。
以前の顧問はド素人で、親の出番も全くなし。
新しく来た先生は経験豊富な熱血で、「一緒に子供たちを支えましょう!」と
親の係りを少しばかり作ったら、一部の親が予想外の方向につっ走りだした。
送り迎えは全くしないが、差し入れと飲み物作りとメール連絡と親の親睦会と大活躍。
どうやら顧問のほうがうんざりしたらしく、翌年には親の係りはなくなったよ。
あぁ、補足。
送り迎えはもともとなくて、子供たちが自分たちで行っていたから問題なし。
熱血親は、まず送り迎えから始めて試合の応援に行くイメージがあったから、
それをしないで他の活動wを押し付けてくるのに驚いた。
中学では親離れの第一歩としての役割が部活なのに、そこから親が離れないでどうすんだ。
なんだか逆にしがみついてる感じ。スポ少婆ども。
自校で練習試合の時は何が何でもそろって応援。きったないすっぴん顔にマスクして大声上げて。
やれお茶だぁ、お菓子もあった方がいいだぁ、ホカロン配るだぁ、あげくに手作り菓子まで配りはじめた日にゃ驚いたorz
うわぁ、まんまウチの部だw
スポ少から全員強制入部みたいな雰囲気で
顧問も親も熱血だよwwwww
試合になったらお茶、お菓子あるある。
ほぼ毎日ある練習にも親が必ず1人はついてるよwwww
224 :
名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 22:23:41.15 ID:RjWdgce2
ちょっとワタシも吐き出させて。
千葉県北西部のN田市N部中学校の吹奏楽部は、毎年全国狙ってる強豪なんだけど、
親が子供の送り迎え当たり前、衣装作りや雑用も当たり前。
それをしない主義の親は陰口叩かれまくり。
ウチもさんざん言われてるワ。
部活って学校活動の一環なんだから、保護者の協力ありきはどうなの?って思う。
公共機関で行ける会場にも車で送り迎えさせるし、でも顧問は「強制じゃありません」と言ってるし。
強制じゃないんなら、子供一人一人がどうやって移動するかちゃんと把握してんの?
それこそ責任問題だワ。
父兄が自主的にやってくれていると言うスタンスで逃げて汚い。
まずどれだけ父兄に負担にならずに子供達だけで活動できるか、
その上でどうしようもなかったら正式に学校からの依頼って形にしてよって思う。
「いつもすみませんねぇ」「父兄の協力で立派な演奏ができました」
言葉並べるだけで良いなら一円もかからなくて良いよね。
本当に教育の一環とするなら、人を動かすのはお金がかかる事だ。
人に動いてもらうにはそれなりの何かが必要だって教えてほしい。
でもそういう意見は少数派で、
「子供可愛くないの?」「一生懸命やってて応援したいじゃない!」「3年間なんてあっという間よ」
と言われる。
子供も感謝の気持ちなんて0。
送迎に少しでも遅れようものなら、何やってんだよ!
移動中には、疲れてんだからコンビニでなんか買って来てよ!
芸能人かっての。
他人様の車に乗せてもらう分際で、あそこの車は嫌、ここの車は嫌。
○○ちゃんと同じじゃなきゃ嫌とか。
こういう馬鹿なガキに限ってスポ少上がりだったりする。
親が親なら子も子。
甘やかされて育ってるから、どうしようもない。
ホント、世の中狂ってるよ。
こういう子供が大人になって行くんだから、日本の将来はマジで危ない。
>>225 辞めさせれば?
そこまで学校にも自分の子供にも鬱屈たまってるのに、
黙って従ってても意味ないと思う
子供がいい成績出しても喜べないわけでしょ?
途中から変わったならともかく、前からそうだったんでしょ
なんで調べておかなかったの?そういう負担も含めてどの部活に入るか決めるべきだと思うけど
229 :
225:2013/01/17(木) 18:46:20.19 ID:TA3xFjXZ
225だけど
部活説明会とかでそんな話、誰も教えてくれなかったよ。
言われたのは「保護者の方には負担をかけることも多々あります」だけだよ。
だって学校がやらせている訳ではないってスタンスなんだから。
それに例え聞いたとしても、子供が音楽やりたいって言うのを止められはしないよ。
親が云々だから子供にやらせない、やめさせる、は、あっちゃいけないと思ってる。
ただ、もう少し自分たちでできる事を自分たちでやってくれって思うだけ。
>>229 子供と親が話し合って解決すべき問題を部活に押し付けすぎてると思う
送迎してくれる親に対する態度なんてのは、明らかに家の躾の問題でしょ?
同じ部活の部員さんでも、きちんと親御さんにお礼言えてる子もいると思うよ
公共交通機関で行ける会場に車で送り迎えさせるのが気に入らない、
「強制じゃない」と言われれば、じゃあ生徒一人一人の移動手段把握してよ、って、
なんか履き違えた考え方だと思う
「学校活動の、教育の一環なんだから」というのをずいぶん強調してるけど、
強制参加じゃないんだから、その部活をやっていくために必要な
サポートができないなら退部が妥当だと思うよ
決められた額の部費が払えないお家の子は辞めるべきなのと同じこと
それができないなら、自分なりにどの程度の関わり方なら支えていけるのか、
子供と話し合うしかないじゃない?
そこができてないからって、都合の悪いことを全部部活のせいにしてても意味ないと思う
>>230 わが子の口のきき方については、その家庭のしつけだといういう意見はその通りだと思うけど、
私立の特化したようなクラブでなければ、大原則は「学校の中でやりくりする」だと思う。
保護者の負担といえば、金銭的な部分にとどまるべきだよ。
うちの学校も保護者のサポートがゼロとは言えないけど、
保護者の出てくる部分は、あらゆる手段が不可能or負担増になった場合の最終手段という感じ。
具体的には、うちは田舎なので交通手段に乏しく(電車がないわけではないので、利用するときもある)
基本マイクロバスだけど、一部の選手だけが出場する場合なんかは、
マイクロバスだと金銭的にも無駄だから、その時は親御さんに送迎してもらう、など。
小学校のスポ少とは違ってくるからね。
232 :
225:2013/01/17(木) 19:58:41.98 ID:TA3xFjXZ
>>230 子供と解決すべき問題って?
子供に望んでいるのは、送り迎えと買い喰わせ?が当たり前だとおもうなって事だけだよ。
部活に対する姿勢自体は本当に頑張ってると思う。
送り迎えしない親は子供を愛していないとまで言われるんだよ?
それでもそれを貫き通した先輩親がいたみたいだけど酷い言われようだった。
ちなみに数年前まで送り迎えなんてほとんどなかったんだって。
>>214 の様な親が居て、子供達に色々してあげるべきって言いだして、
周りを巻き込んで送迎当たり前になったんだってさ。
その先輩親達は当然もういないけど、変な伝統だけ作って無責任この上ないけど、
それを諌めなかった学校が一番悪いと私はやっぱり思うなぁ。
体制の良くないところを個人の問題にすり替えるのもどうかと思うけど?
>>230 私立学校なら、その考え方でもOK。
しかし、公立学校の場合は「公教育」だからな。
「公教育」の一環として部活を行うのだから、どのような環境の子供でも平等の機会を与える。
私立と公立、学校活動と学校外活動の区別が付かない馬鹿親がスポ少の典型例。
親が介入し過ぎるとろくな事がない一例だ。
保護者会があるなら問題提起すれば?
子供が喜ぶことをして何が悪い!
ってのが、そういう親の言い分。
>>229 教えてくれなかったって……
普通はもっと自主的に聞くものじゃないの。子供も貴女も
うちは知り合いから情報集めたし子供も先輩から直接聞いてきたよ
>>236 それで、もし自分が思うような部活でなかったら、
子供に「ママはその部活に協力できないから入るのやめろ!」って言うん?
225はそこまでして送迎したくないのか・・・
吹奏楽・・特に全国狙ってるような学校だと力の入れようが違うし
全国行けた時も協力しないのかしら・・・?
吹奏楽は楽器代(レンタルも)、メンテナンス代、楽器運搬でも結構な費用がかかるから
多少の協力しないと部にも負担がかかるはず。
だから学校側も了承したんじゃないのかな。
私の子供の吹奏楽の保護者説明会でそのような説明を受けましたよ。
学校側の説明不足もあるんでしょうね。
子供の言動に腹が立つのは仕方ない。なぜその時点で叱らなかったのか・・
それより、学校名を伏字で書いてるけど
吹奏楽やってる人はどこの学校かっていうのが丸わかりですよ。
これ観た学校の人が誰が書き込みしたか話題にもなりそうで怖いね。
他人の子を乗せてて事故に遭った場合、金では解決できない時もある。
そんな立場になった時、如何するの?
他人の子供の送迎容認派は、その辺を理解しているのかね。
中学生ともなれば公共機関使って移動が当たり前だと思う。うちは50人くらいの部員を顧問2人で引率して行くよ。
地域によっては公共機関を使うことが不可能なところもあるだろうが、マイクロバス借りて一斉移動しているところもある。
吹奏楽部の年間行事予定は年度で差がないだろうから、顧問が年度初めにこれだけかかるので〜と報告すべきだし、親の協力はお弁当作りや遠征費用でお願いします、と頭を下げればいいのに。
吹奏楽で強豪でも顧問、学校、保護者がアレだわw
>>237 決められた仕事、決められたお金が払えないのに入るわけにはいかないでしょ
逆に出来ないのに入れてどうするの?
その分を他の誰かに押し付けるわけ?
>>242 私立ならそれでもOK。
公立なら負担軽減をするのが当たり前。
味噌も糞も一緒にするな。
そもそも、オフィシャル(保護者会など)で言われたものでもないものが「決められたもの」とするのはおかしいでしょ。
もしくは発端が有志からのものであっても、それに依存するのであれば、
最初に具体的に学校として説明があるべき。
上で「先輩やママ友からリサーチしたわよ(キリッ」てなレスもあったけど、
そんなアンフェアなことでしか事前にわからないのって、おかしいと思わないのかな。
とは言え、??な事に一番熱心なのが保護者会長という現実。
お金の負担はまだ良い。どんな部活だって、なにをやろうとしたってお金はかかるんだから。
それこそ毎月これだけ徴収します。と部活説明会で説明すれば良い。
人件費が無料だと思ってる輩が多過ぎる。
そういう輩は大抵、社会経験が無いか仕事を腰掛け程度にしかやつて来なかった専業主婦。
平日に子供が授業終わって、練習場所に移動させるのに何故会社を早退して送迎しなきゃいけない?
共働きの家庭はこの部活に入るなって事?おかしくない?
でも
>>246が稼いでいる間に専業の人がタダで世話してくれてるんじゃないの?
ウチの学校はほとんどの部活が親当番デフォだからorz
リアルでそんな事言ったら総叩きだわ。
ウチの学校でも早退して送迎する人もいるけど
毎週早退って訳でもないし
早退ついでに家のこともしたり、有意義にしてるけどね。
他人の子供の送迎容認派は、事故が起きてしまった時の事を何故答えないのか。
>>241 吹奏楽部で全員公共交通機関で移動って無理じゃない?
打楽器とか弦バスとかの運搬が必ずついてくるもん
247
視点がまんま子離れできないママだよ。
誰かが世話してくれてんじゃないの?
じゃなくて、
誰も世話しなくてすむ活動をしろと言ってんじゃないの?
>>249 フルートやトランペット、クラリネットなど生徒が自分で持てる物以外と大型楽器はトラックを手配し別便で運びます。
トラック代は格安なところを探し一往復三万円弱。子の中学は生徒会の部活活動費から支払われていたので部員の負担はゼロ、高校は生徒会から出る時もあれば保護者の会会費から支出することも。大抵保護者の会会費から出していましたが。
親が関わらなくていいのが理想かもしれないけど
学校の部活動とはいえ最近じゃ学校や先生も責任とりたがらないしね。
子の学校は先生が生徒の送迎することはNG。
公共施設の体育館の事務所の人も
子供だけの団体に使わせたくないから、大人が必ず付き添うように。
先生も学校の仕事があるから
部活動に最初から付き添えないし、何かあったら困るからできるだけ親も来て欲しいと。
スポ少終わって中学校になったら楽になると思ってたのになー。
先生が付き添えないなら中止するだけ。
学校の管理下で行うものだろ。
学校も先生も責任を取りたがらない?
まさしくお前らは何を教えてるんだ?
散々子供達に責任を果たせ!とか、義務を果たせ!って言ってるんじゃないの?
自分達の仕事は何?部活で勝たせる事?
そのためには何をやってもいい?
何を犠牲にしてもいい?
何処の体罰教師と思想が一緒だと気付けよ。
先生の運転による送迎禁止は当たり前だと思う
>>238 吹部で全国狙える強豪中学校なんて狭い世界
ちょっとぐぐればすぐ上位に連続して出てくる
ただ愚痴吐きたいなら伏字なんてあざといことしなきゃ良いのに・・・
面と向かって言えないけど学校や部の関係者につば吐きたかったのかな
吹部の保護者が大変なのは強豪でも弱小でも程度の差はあれ似たようなモンだよ
むしろコンスタントに結果が出る部に在籍してるぶん親子の努力が報われやすい225が裏山だわ
スポ根のように練習したって成果が出ない吹奏楽部も多いしね〜
うーん、保護者会っていうのが、今イチよく分からない。ちなみに公立中。そういう団体がない。珍しいのかな?
部員名簿は作ったけど、それっきりで。連絡とかも
子供を通してだし。
送迎とか応援とかお茶とかは、スポ少上がりの
母親グループが取り仕切ってやってけど、そのスポ少上がりのメンバーでワイワイやってる感じで、巻き込まれるとかはナシ。
会費どうこうもなくて、好きでやってるんだろうなぁと。
主要メンバー二人が「子供たちのために買いました」っていう、3ナンバーのハンパない大きさの車に買い換えてから、送迎はなくなってヤレヤレだけど、子供は「運転が危なすぎで」乗りたくないって言い出した。正直、電車とバスとマイクロバスでよくね?思とは思う。
>>258 他人の車に自分の子供を乗せている時点で、親としての責任を放棄しているよな。
他人の車で大事故が起きてからでは遅いぞ。
後悔先に立たず。
自分の子供の身体生命は自分が守る。
>>258 それって一部の親が勝手にやってるテイってこと?
まずいような気がするけど、何かあったらどうするんだろう
無事に三年間が終わるといいね
>>258 応援やお茶出しなんかはやりたい保護者に勝手にやらせておけばいいと思うけど
「送迎がなくなってヤレヤレ」というのは違うよな…。
車の運転が危険ならなおさら、わが子の命は自分で守ろうよ。
桜宮の闇合宿所とかも
学校側は知らなかったけど
親は知ってて布団干しやら協力してたらしいし
そういうグレーな裏の活動って結構あるのかね
いちいち細かく言ってたら部活動に支障をきたすとか?
闇合宿所に入らないとレギュラー取れないとかあるんじゃない?
コーチ宅に泊まり込みはよく聞くよ。
うちの子の高校はちゃんと寮があるので、「闇」は無いけど
あと学校側は知らなかったというのは嘘だと思う。
264 :
名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 17:10:10.11 ID:xxX06ulC
うちは中学にして、闇合宿がある。
学校には内緒にしてくれと、上級生の保護者が下級生親を集めて進言できないように同意させる。
顧問とプライベートの旅行をするという名目で。
行ける親は二泊三日付き添いを求められる。うちは受験生かかえてるし年寄いるし無理無理。
>>264 合宿所ではなくて、合宿へ学校に内緒で出向くという事?
どうして学校には秘密なんだろうか。
泊りでの遠征や遠方への移動が全て禁止されている学校なのかな。
266 :
名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 17:22:14.45 ID:xxX06ulC
>>265 そうそう。要するにまあお泊り部活。試合もあるらしい。
顧問が学校に申請したり、何たりが面倒なのかしらんけど、受験の時期だからね。
インフルエンザで学級閉鎖になってるクラスがけっこういたし。
>>266 それは顧問の怠慢だね。
匿名で学校に密告したいレベルだ。
もし合宿先でケガをしても学校を通して入っている
スポーツ傷害保険もおりないだろうし、
最悪、交通事故に巻き込まれたりしたらどうするつもりなんだろうか。
268 :
名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 23:47:25.34 ID:89EdHGqN
>>267 学校に密告どころか、部活保護者以外の保護者に他言しただけで、後日八つ裂きにあった。
部内だけの秘密を守らないと部の存営に関わると。
って、義務教育の部活動だろが。こそこそする意味がわからんよorz
それなんていう地下非合法組織
最終的な管理責任者が実態を把握してないなんて
保護者にしてみれば恐怖でしかないね
>>268 そこまで内密にしなければいけない合宿なんて怖すぎる。
単に顧問が学校への申請が面倒という理由だけではなくて
他に何か問題がありそう。
会計は明らかになってるの?
私が保護者なら、自分の名前も所属部もすべて匿名で
学校長と教育委員会に電話するわ。
昨今の部活体罰問題と絡ませて「学校に内密で合宿に行っている部活があると聞いている。
今、部活動の体罰が問題になっているが、学校に内密で行う合宿の活動内容が適切なものか心配だ。
真偽のほどを調べてほしい。」といった感じで。
大阪の高校、自爆したね。
常軌を逸しすぎて笑ってしまったw
>>271 暴走する在校生やOBOGを見て
あそこまでいくとストックホルム症候群では?と思ってしまった
子どもたちが一番長く濃密な時間を過ごす相手は
まさに自分の生殺与奪の権利を握る顧問や教師たち
殴られる=愛情と脳内変換しなきゃ恐怖で心が壊れちゃうだろう
別の意味で壊れてる(洗脳されてる)わけだけど
>>272 在校生の子だよね、テレビで見たけど
顔は映ってなくて制服のみなんだけど
袖口からだらしなくビローンとカーディガンが伸びててイライラした
殴られるのを美徳と思ってる校風は他人から見たらおかしいんだよ、
教師の総替えもいいかもしれないと思った。
この高校のどこかの部がこの時期に飲酒疑惑というか
もう「酒飲んでるぜぇ」的なことをつぶやいたらしい。
絶対おかしいよ。
基本、体育バカはどうしようもないけど、ここまで
ひどいとは...
学校そのものを廃校にしてもいいレベル。
出てきて訴えれば訴えるほど、
総入れ替えもしくは廃校が妥当だと思われてくるよ。
在校生の記者会見を見たけど、頭弱でびっくりした。
自分で考える訓練をしてないとああなるのね。
たぶん親もそうなんだろう。
ここで話題に上がる、行き過ぎた親の干渉や顧問持ち上げの成れの果てのように見えた。
ツイッターでは色々な事がばれているな。
桜宮教師シャッフルして、自分の学校に回されてきたら嫌だろうねー
あの学校はもう悪の巣窟()としてそーゆー教師とそーゆー生徒の収容所にしてしまったほうが。なんてね。
大阪出身の友達によると
「桜宮に入るような生徒だったら体罰でもしないと抑えきれない」
「子供が体罰によって矯正される事を期待して入学させる親もいる」
らしい
DQNの隔離施設としてそのままにしておくのがいいかも
部活の顧問でいることを生きがいとしてる体育バカ教師が後を絶たない限り、
第二第三の桜宮が湧いてくるよ。
体育科が出来てから30年は経ってるらしい。
その間、脳筋教師の再生産は着々と進行していたわけだw
そんな48歳以下の顧問があなたの後ろに…
未婚の女脳筋教師もたちが悪い。
子育ての苦労を経験していない上に来て欲求不満のはけ口を部活にもってくる。
ネチネチと女目線の嫌味で生徒を追いつめる。人の子の大事な身体を労わろうという母性に欠けている。
案外と親の応援をうざがるんだわ、そういう教師。
うわ、子供ん時、こういう親は絶対イヤだと思ってたタイプだ
独身の先生に「先生はお子さんがいないから分からないでしょうけど」とか
「結婚もできないような人だから、優しさとかが欠けてるのよ」とか言うタイプ
実際に言うかは別にして、自分はもし結婚出産していなかったら
言われる側になるだろうなと思う。想像力に欠けてるしw
実践に敵うものはないからね。
>>283 優しさとかいうレベルではなく、38度以上の発熱でも休ませないとか、骨折を放置とかいうレベルだよ
何事も気合でどうにかなるという姿勢をマジでやる。
芸人がバラエティでこき使われてるような部活なんだよ。
>>283 結婚もできないような・・・は別として、子がいないとわからないことは確かにある。
わからないことをわかろうともせず開き直って、問題アリの教師が大勢いることも確かだよ。
まあ、でも経験がないと分かんないとか言い出すと、
親には教師になった経験がないわけだしね
ぶったりぎり、すみません。
保護者同士、考え方が違うからといって敵対しても良いことない。
その都度折り合いをつけていくしかないと思うんだ。
自分の意見を言わない(言えない?)で、後々うるさい保護者がいてうざい。
みんなで会を開いて決まったことなんだから、黙って従え、異論は会議で言え。
順番で車出しをするのは良いけど、信号ではぐれた後、後続車を待ってないと陰で文句を言われる。
そういう人に限って、運転苦手だからと言って先導車両にならない。
地図が読めないならナビぐらいつけろ。そして、自分が出来ないなら陰で文句言うな。聞こえると気分悪い。
>>288 それ、どちらもかなり無理してないですか?
送迎とか、そこまでしてあげないとダメですか?
お金で済ませることはできないですか?
子供のため、と言いながら、応援してくれてるはずの保護者が不協和音じゃ、
子供達はかえって辛いのでは。
桜宮がどうかは分からないけど、応援という形で子供を追い込むような事があってはいけないと思います。
検討はずれだったらすみません
他人の子供を乗せて事故に遭ったらどうするの?
>289
片田舎だから、ほとんどの練習試合で車送迎です。
お金で済まそうとすると・・・おそらく一人当たり月2万以上のお金がかかります。
不協和音にしないためにも、陰で文句や悪口は厳禁だと思うのですが、それができない人がいて・・・。
>290
どうするんでしょうね。
嫌なら我が子は全て自分で送迎ってのもありみたい。
20,000円x12ヶ月x部員数の金額分(優に100万以上?)を
保護者がボランティアでカバーしてるってことですか!
既に慣習となって今更変えられないのかも知れませんが、
それこそ保険の問題とかあるし、時代も変わっていることだし
不協和音が響き渡っている今をチャンスに、変えていけたらいいですね。
でも、結局みんな自分の代で変えるのはイヤだから
文句を言ったり言われたりしながら三年間無事に済むのを
ひたすら待っているんでしょうね
>>291 どうするんでしょうねって、あなたはどうするの?
>291
車社会の地方なので、疑問にも思わない人が多いんだと思う。
>293
私なら、自分が運転していたら保険の範囲内でなんとかしてもらう。
もちろん自分の保険はしっかり入ってるし、運転は慎重にしてる。
逆の場合、人に乗せて貰ってる以上、相手の事は責めたくない。
だが、シートベルトとかチェックしない保護者がいるので、我が子には
シートベルトをするように厳しく言ってる。
正直リスクだと思ってるけど、子どもが続けたいと言ってるので割り切った。
このシステムは、もう仕方ないと思うけど、陰口だけは勘弁。
自分が言われてるかどうかは分からないけど、他人の事でも陰口は聞きたくないんだ。
>>294 不協和音とか陰口をすごく嫌っているけど
部活の保護者間に限らず、生きていく上で陰口のない世界なんて無いと思うけどな。
誰だって自分の知らない所では多かれ少なかれ何か言われてるもんだよ。
自分が人の陰口を言ったり不満に思ったりしなければいい事であって、
周りの陰口はあって当然くらいに考えた方がいいと思うよ。
何かしら付き合いがあると、必ずって言うほど悪口と陰口が
付いてくる。
本当に嫌だ。うんざり。
うちの親世代もそうだったのかな?
今以上にスポ少とか付き合いが濃かったと思うんだけど。
おにぎりとか作ってたし、お茶も買わずに作ってて。
私はもう勘弁だ。責任取らされるのも嫌だ。
手作りの差し入れといえば
小学生の頃の地区の球技大会(女子はドッジボール)の時は
ブルーのでかいポリバケツ(ゴミ出し用みたいな)にイチゴシロップと業務用のデカ氷を入れた「イチゴ水」がテントに用意されて
柄杓ですくって飲むのが楽しみだった
当時は缶ジュースすらそんなになかったし、コスト面もあったのかな
今ならそれこそ衛生面で大問題になりそうだ
(実はなってたのかも)
>>294 保険の範囲内とか、運転は慎重にしているとか、相手の事は責めたくないとか。
死亡事故や重度の後遺障害が起きた時も、そんな呑気なことが言えるのか?
ひとり頭2万って...
どんな遠征に行ってるんだよ。
主婦ってのは現金が出ていかないだけで良しとして、
実はそれを負担しているのがわからないかね?
10円安い卵を買いに行くのに車で30分走ったらいくら見えない金がかかると思ってる?
主婦の時給を800円として、30分で400円。
10km走ったとしてガソリン代1L=150円。
完全に赤字なんだよ。
子供の送迎に20台が往復2時間走りました→60km=900円
待機時間を含めて計3時間拘束されました→ 3h=2,400円
×20台=66,000円也
×年24回=1,58,4000円也
×3年間=4,752,000円也
これだけ負担してるんだよ?
隠れ経費一年分で新車が買えちゃうし、
レンタカーもしくは学校にマイクロバス寄付して10年くらいで減価償却するのも全然ありだろ?
会社勤めしてない主婦はこんな簡単な計算もできない。
なんで勝手に時給設定して計算してんのw
>>300 あれ、主婦の家事は労働として認められているから、
旦那の年金ももらえるし、旦那も文句言わないんでしょ?
まあ田舎じゃ800円は高い時給かもね。
うちの子の部活に父子家庭の子がいる。
当然のこと、お父さんが細やかに当番をこなすことは難しい。
アンダーウェアやソックスの準備やら、送迎当番や差し入れや遠征応援の詳細
連絡取りづらいという点で円陣組んで陰口を言っていた親集団には引いた。
「お母さんいないんだってぇ。でも当番はやってもらわないとねぇ。ふふふ」
子供の方は肩身が狭そうに部活に参加している。
全ての子に平等に活動に参加できるはずの部活なのに。
母親が専業または日中すぐに飛んでこれるべったり親に「いつもスミマセン」と何だか謝らないといけない立場の親がいる。
そしてドヤ顔で主となるべったり親の天下となる。
>>302 子が気の毒。
親の離婚に子は巻き込まれただけで被害者なのに。
親の会は本来はサポートなんだから事情がある家庭に気を配ってやれ、と思う。
諸々の雑用だって出来る人、やれる人がやればいい。
だけどそういう親の中には勘違いな人がいるから陰口叩いたりして面倒なんだよな。
本来の目的を忘れすぎ。
本当に手を掛けすぎだよね。
アンダーウェアやソックスの準備って、ばあやかよw
あれこれ自分で苦労しないと、感謝なんて気持ちも生まれてこないだろうに。
>>304 全くその通り。
車も乗せて貰って当たり前と思っている。
だから、あそこの車は嫌、ここの車は嫌、誰と一緒は嫌とか言い出すんだよ。
うちは頭に来たので、他人の子は一切乗せないと言い切った。
当然、他の車にも絶対乗せない。
自力で行けない田舎が会場の時で送迎出来ない時は、早退させるか休みにする。
部活など進路に影響無いから、大概に参加しておけば良いんだよ。
父親同士は割と仲良さそうに見えるけど、母親同士だと揉め事が多いみたいだね。
父親は、最低限かつ効率的に済ませようとする印象がある。
多くのお父さんが参加する、うちの子供会の餅つき大会の打ち合わせなんて
あっけないくらいパパッと決まる。
母親でもパパパッて決められる人がいるけど、蒸し返す人のほうが比率が
多い気がする。ちゃっちゃって決めないといけないのに無駄口も多いし。
よく話逸れて逸れっぱなしとか。
>295
そーですね。ありがとう。なんか楽になった。
>300
外注したら月2万くらい負担がふえるって言ってるんだけど。
レンタカーしかり、貸し切りマイクロバスしかり。
302です 連投ごめん。
信じられないのは、円陣陰口組の首謀となる親がその子を呼びつけてこんなことを言った。
「本当に部活を続ける気があるの?おうちで見てくれる人がいないと大変だよね?」
それ以来、保護者と目を合わさなくなったよ、その子。
主力選手じゃないから、チームには必要ないという扱い。
あれじゃ辞めちゃうよ。
うちの子もそのうち呼ばれる気がしてならない。
桜宮の部活内保護者にもこういう空気があったのではないだろか?
普通レベルの学校だと問題ないだろうけど
学力底辺校とかスポーツに力入れてる底辺校だと
たいてい桜宮と同じような価値観だと思うよ。
明らかに一線越えてるレベルの、理解できない
学校と保護者の価値観。
小さい頃からそれしかやってない(野球とか
バレーとか)子の親って近所にもいるけど
話してもおかしいから避けてる。
桜宮高の話しも全部橋下が悪いんだって憤慨してて
署名運動してるから名前書いてくれって、うちに
来たよ。もちろん断ったけど。
>>310 昔自分が通っていた大阪府立のスポーツモデル校では、
体罰の話はゼロではなかったけど、ほとんどなかったぞ。
剣道部では危険なことや卑怯なことをした選手はその場で
平手打ちを喰らってたが、誰の目で見ても選手に非がある
場合に限られていた(それでも賞賛されることではないが)
他の部活ではまず体罰の話は聞かなかったな。
大阪では私立や桜宮のようなところがインハイ・国体に
行ってしまうのでなかなか出場できなかったが、
春高バレー出場やインハイでは剣道が全国ベスト8とか
その程度はできていた。
その当時から、指導力のない監督・コーチは理論・理屈で
指導できないから暴力的な指導に走ると聞かされていたけどな。
ラグビー部なんかは一番体が大きくて荒くれが多かったけど、
監督が指導実績も凄味もある人で、きちんと指導していた人
だったから、暴力もないし、選手と監督の信頼関係もあったと聞いてる。
>>309 子にそんなこと言うなんて最低。
通報してやりたいわ。
>>309 ええー。
そんなの部活じゃないわ。
なんでただの保護者がそんなこと言えるのよ。
校長先生に話したら?
顧問は○○くんの保護者さんからの意見でーとか、口割る危険がある。
>>311 モデル校でしょ?
生徒も選べば、先生だって選ばれて赴任してるはず。
そこいらの体罰容認学校とは、そもそもの立ち位置が
違うと思う。特殊だと思う。
モデル校って、既存の学校がその年によって指定されるんじゃないの?
>>311 自分はバスケ部で、府内の桜宮とは別の体育科のある学校(ってすごい限定されるけどw)と練習試合したことがあるけど、
試合が終わってから相手の監督に講評をしてもらうのが慣例だったんだけど
試合の内容の評価なんぞ全くなく、いきなり「お前らそんなに東大に行きたいんですかぁwwそんなに勉強してどうするんですかぁwww
お勉強ができるからっていい気になんなよ。ほら帰れ!」で終了だった。
確かに進学校でバスケ弱小のチームだったけど、
なんで関係ない他校の顧問にそんなこと言われなあかんねん!ってものすごく悔しくて、
大人になった今でもたまに思い出すと歯がゆくなるくらいのいやな出来事だった。
なので、今回の事件があっても、正直「あ〜やっぱりな」って感じだ。
勉強が出来るのは良いこと。
勉強が出来ず、スポーツに逃げるのは(ry
>>314>>315>>316 >>314 モデル校だけど、生徒は一般の普通科で、選ばれたわけではない。
当時の大阪府立高は推薦もなし。つまり学区内の生徒のみ。
それでも女子バレーボール近畿大会ベスト4(1位は全盛期の四天王寺)
>>315 設立当初からモデル校で、漏れは設立7年目から9年目までいた
15期生?からバレーボール女子でジャパンフル代表が出たから
18年連続でモデル校?なので、スポット扱いではないはず。
3年下の10期生では、水泳で日本選手権決勝に残った椰子がいた。
スノボでオリンピック選手も出た。
>>316 そんなイカれた顧問はいなかったなあww
ただ、モデル校だけあって、体育教員は自身がインハイ・インカレ・国体選手
であったり、監督として全国大会出場経験のある人ばかりだった。
バレーボールとラグビーは、当時の大阪高体連のボスクラスww
信頼関係があれば体罰もアリって言ってる人も多いけど、
信頼関係があれば殴らなくても指導者の気持ちは通じると思うのだが。
自分の殴られた事を正当化するために
「監督は自分のことを思って殴ってくれた」などと言うんだろう。
桑田真澄のよう「殴られて嫌だった」と言うほうが勇気があると思う。
だから、特殊なんだって。
それ普通っていう?
もともとまあまあ勉強ができて、スポーツも頑張ってる子を選抜してるんだって。
なんちゃって普通科だよ。
うちの子の部活顧問が言った。
「私が中学時代、部活顧問にぼこぼこにされて血だらけで帰ったら、それを見た
母にお前が悪いと言われた。悪いことをしたから殴られてるんだから。
そのおかげで今もこのスポーツを続けていられることを感謝してる。
指導者を親が批判しては子供も着いていけなくなるから、どんなことがあっても
悪く言わないで欲しい」と。
>>320 いや、ごく普通の高校。
当時の大阪府立は文武両道の進学校として
北野や天王寺、四条畷がつとに有名だった。
天王寺とかは、15人揃わないから花園には行けなかったが、
慶応で大学選手権で有名選手になった椰子が結構いるし、
現大阪市長の北野は花園でそこそこ勝ってた。
うちは進学実績はKKDR延べ130人くらいの凡な学校だった。
それから、セレクションで私立や全府下から進学できる
工業高校や商業高校に行った選手が抜けた状態からたたき上げだから
指導の賜物だと思う。女子バレーだけは絶対エースがいたけどね。
目立たない部活でも、インハイ予選ベスト8は普通で、
府立に限って言えばだいたい3番手以内に入る部活がほとんどだった。
だから、多数の競技で男女問わず、ほぼ毎週のように府下一帯から
練習試合に来ていた記憶がある。
ラグビーは菅平で福井選抜の国体チームと申し合いをして完勝してたw
曖昧な記憶だが、55対0くらいで勝ったとか言ってたような気がする。
剣道の初代顧問は、国際武道大の設立に関わった剣道界の重鎮の子息w
今、日本中の暴力教師が
ビクビクしているのかと思うとイイ気味だ。
322は、Facebookでもやって、同窓生探して思い出を語り合った方が
「そうだったねー」と賛同してくれる人が多いと思う。
>>321 何だろ、素行が悪かったってことなのかね?
退部になりそうな事をやらかしたが、当時の顧問にボコられて救われた。
だから私がボコっても親は批判するなつうことかいな。
手を出さない先生って、部活指導でも生徒指導でも絶対手を出さないよね。
ボコる先生が指導によって使い分けできるとは思えん。
暴力に関しては絶対禁止でいいと思うけど、
詳しい人の話を聞くと、「え、それも体罰?」っていうようなのも
今は体罰扱いになってたりするんだよなー
その辺ごっちゃにするとモンペが暴れやすくなっちゃうから難しい
>>322はこれだけか書いても「うちの母校はスゴい!」じゃなくて、「普通」っていうのがすごいよねw
>>325 素行云々ではなく、部活練習においての何がしだったと思われる。
指導者に絶対服従の精神を保護者にねじ込まれ、それに従わない親の子はレギュラーから外される。
その他の親にも省られる。
小学校までは他の事で目立ったことのなかった子の親は、そんな顧問のしもべと成り下がり。
親子共々、すっかり身を捧げる覚悟のようだよ。
まさに部活至上主義。これからの進路のその競技一つに託してる家庭に巻き込まれるヘタレな折orz
>>327 いや、いくら言葉で「普通だよ」と書いたって、
これだけこと細かに詳らかに書いてるのは「うちの母校はスゴイ!」って言いたいんだよ。
あ、でも誇りを持つのはいいことだしね。
でも細かく語られても「あーそんなんだーすごいー(棒)」になってしまうのが残念。
国公立の合格者数が書けない時点で普通以下だろ。
>>328 まあ、とりあえず様子見でいいんじゃね?
服従するつもりは無いんでしょ?
すでに実害があるなら校長へGO。もしくは転部か転校ね。
そういう環境では、親は愚痴ってる暇ないから。
>>331 レスサンクス
これ以上、己に嘘ばかり付きたくはないわ。
思春期の不安定な時期を締めてくれる態度には敬服致すけれど、
呑兵衛に付き合ったり、持ち上げたり…
本来、子を応援してやる気にさせて支えたいという意識はあるのだが、
善悪説的な指導には付いていけないわ。愚痴もやたらに関係者には洩らせないよな。
ここの住人に感謝w
山陽道で事故。
ここで心配されてたことが現実になっちゃったね。
中3の息子の担任がウィンタースポーツの部の顧問で、
今、全国大会まで行っちゃってるもんだから、
脳味噌をそっちで使い果たしちゃってて進路指導が超おざなり。
うちの子はもともと一年生の時から志望校が決まってたし、
そこを受けるのに問題ない成績も取ってるからまあいいんだけど、
中間層グループが受ける高校の倍率が今年すごく高くて、
クラスの1/3以上が志願先変更するかどうかで迷ってる瀬戸際に
全然相談に乗ってくれないらしい。
だったら三年生なんか受け持つな、と怒ってる保護者多数。
クラスの子の進路より部活が第一な先生っておかしいと思う。
部活の顧問が生きがいの先生はハズレだな
教師じゃなくて、インストラクターをやればいいのにね。
うちの中3の子の担任が、うちのクラブ(運動部)の顧問。
「こういっちゃあなんだけど、超が付く大ハズレ引いたわよ!!」って
私に言ってくる。
確かに「熱いなー」って、子供から話を聞くたびに思うけど(親は基本
部活に関わらない)、どっちに本腰入れてんだか・・・。
>>337だけど、書き直す。自分でも読んでてワケワカメだった。スマソ
うちの近所の中3の子の担任が、うちの中1のクラブ(運動部)の顧問。
「こういっちゃあなんだけど、担任が噂以上に、超が付く大ハズレで
大変なのよ!!」って母親が私に言ってくる。
確かに「熱いなー」って、子供から話を聞くたびに思うけど(親は基本
部活に関わらない)、どうも受験<<<部活らしく、本腰入れる割合が
どうも間違っているようだ・・・。
体育大出身で体育科の担任で、自分がずっとやってきたスポーツの
顧問で、そりゃあなぁ・・・
うちの担任が受け持ってる部は確かに暇(弱い)だけど
だからと言ってその分、進路指導に熱心でもない。
三面で言われたことは決めましたか、頑張って下さい、受かってよかったですね。で終わり。
一応過去資料見て、どうかなーとは言うけれど決めるのは本人だし
せいぜい滑り止めは確実にしておいてね、位だな。
なんか担任(進路指導)に信用を置いてて、ちょっとビックリ。
部活に逃げて勉強を疎かにしたんだから自業自得。
>>340 生徒側が部活に夢中で成績がイマイチ、という話は
この流れの中には一つもないと思うけど、何を読み違えたのかしら
学力があれば進路指導なんて必要無いじゃん。
進路指導云々って書いてあるのが読めないのかな?
まあ今時はガチの進路指導は塾の方が正確だから、学校は調査書をうまく書いてくれる場所。
受験結果は親の責任として押し付けて穏便にどこかの高校に入ってもらえば担任は痛くもかゆくもない。
それよりもその競技の顧問として、次の学校の顧問としての受け皿がないと。
その部活において、自分が絶対者としての存在価値が上がらない方が不安なんだろね。
この流れでなんですが、
皆さん、顧問の先生にお歳暮を送りましたか?
周りに盆暮れの付け届けは必要と言ってる人がいたので。
私はそんなの一度もしたことないです。
私立なら勝手にやればいいと思うが、公立だと金額によっては贈賄。
顧問に中元や歳暮など必要ない。
ホント、馬鹿な親は何を考えているんだか。
うち公立だけど、スポ小上がりママたちが
取り仕切って、一人300円で何か贈ったよ。
初めての中学生だったし、こういうものかと
思っちゃたよ。金額的にも。
まずかったかな?
出た。子離れが大の苦手のスポ少軍団ならではの行動だわ。
顧問が教祖様のように中元歳暮がお布施感覚なのだよ。
ウチではお中元・お歳暮はないけれど、引退式時に3年生部員が
500円ずつ出しあってお礼の品を贈っているみたい。
顧問が変わっても同じように続いているらしい。
引退時なら構わないいんじゃないの
現役の時に贈るのは生臭いけど
でも顧問に贈るより、後輩のためになるようなものを部に贈ったほうがいいと思うな
うちの子の同期の子は卒業するときに消耗品のボールをダース単位で送ったわ@卓球部
>>350 そういうのならいいね。>卓球ボール
中元歳暮や飲みのおごりを含めて、大人対大人になっているのがおかしいんだよ。
贈ってる人は「いつも子供たちが大変お世話になっているから、せめてもの心付け」
みたいな良い親ですアピールでしょ。
腹の中では、うちの子を特別扱いしてくださいってなところ。
特別扱いされて良い思いをした親は、活躍してる子の親としてどんどん前に出てくる。
私のように頑張れば、同じように感動できるわよ、みんな集まって!
っていうノリに付いていけないorz
皆さんありがとうございました。
やはり、大人対大人になってしまっていることが問題ですよね。
お中元お歳暮を欠かさない人は、何をするにも下心がありそうな人とは思っていたので
これからも気を付けて接していきたいと思います。
353 :
名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 22:12:56.48 ID:rSsYdKE7
j
354 :
名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 00:23:17.22 ID:qnjo1Ena
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画は全て無料です。
めんずーーがーでーん って検索してください
※本当のサイト名は英字です。
355 :
名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 13:32:07.47 ID:D1kWgj5G
部活の新歓の時期に親子で合同説明会が必要なのでは?
保護者会の活動内容(車出しやお茶当番やら飲み会や応援など)と顧問の方針、拘束時間の概要など折り込んで
子供と親が納得した上で入部する。
大抵は何気なく入部したら、とんでもなく厄介だったというオチが多い。
>>355 大賛成。
どこまでが義務でどこまでが任意なのか。
どこまでが学校からの要請で、どこまでがボランティアなのか。
どこまでが学校の責任で、どこからが親の責任なのか。
親の責任はどのように割り振るのか。
暗黙のルールってのを撤廃してほしい。
山陽道の事故、その後はどうなったんだろう。
部活の送迎に関して、見直す時期に来てるのに。
358 :
名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 08:46:33.77 ID:rCUf8bP+
あれ監督だか顧問の運転だったね。
最近体調不良で休みがちな顧問がいるのだけど、
顧問の了解を得ず、保護者に話を振ることもなく、
いきなり校長に外部コーチの要請をする保護者会役員、変ですよね?
知らぬ間に校長まで話が行っててびっくりした。
部活顧問は年度末で交代する予定だし、副顧問もいるのに。
>>355 賛成。
学校から配られる「部活の決まり」のプリントはあるけど、
個々の部の実情と全然違う!(休養日の設定や大会参加の頻度など)
保護者が自分で事前にリサーチすればいいのだけど、
該当の部に知り合いがいないとか、子どもが予想外の部に希望したとか、
なかなかうまくいかないもの。
うちの娘の部活はあったよー、説明会
親子合同ではなかったけど
吹奏楽部で負担大きいから、そういうのがないと揉めるのかも
生徒は、入学してすぐ希望者だけ部室に集まって、
顧問制作の詳細な行事表とか、前の年の練習日程とか、規則とか、
「正直校内一キツい部活だけど、それに耐えて皆と努力できる人だけ
入って下さい」とか聞いてくる
親は、入部届提出締め切りの一週間前に、夜に集まって、
子供とは別の資料(通常の部費とか、遠征行くと更にこれくらいかかりますとか、
送り迎え等の負担とか、進学実績とかが加わる)をもらって説明を受ける
全部説明した上で覚悟と決断を促す会って感じだったけど、
どっちの会でも、前の年までの演奏会やマーチングのDVDも見るので
大抵、子供も親もポーっとなっちゃって入部を決意するw
>>360 凄いねw
私立高校の学校説明会を思い出したわ。
そこまできっちり詰めた上なら、あとから何も言えないだろう。
つか、先人の苦労が偲ばれるわw
いや、単に先生の性格だと思うw
それでも「こんなにきついと思わなかった」って辞めさせる人とか
陰で文句言ってる親はやっぱりいるよ
子供は楽しそうにやってるけど
363 :
名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 23:49:30.09 ID:RE7PBOuD
>>359 どうして保護者が顧問並みに発言力や練習、試合の采配などに口を出すのか謎。
校長もヘタレだね。
>>356連投ごめん
同意サンクス
暗黙のルールに関して、同期の保護者同士でも、活動していくうちに温度差が出てくると、
最初は「出来る範囲でやりましょうよ」だったのが、変なスイッチが入ってしまう親が湧いてくると
「全員で一致団結して何としてでも勝利を勝ち取ろう!親に出来ることは何でもしよう!」となる。
何というか、本能丸出しで子育て一筋、一心不乱で我が子の活躍で素晴らしい未来を妄想してる親。
子供の追っかけという精神構造に水を差すと悪い親、子育て放棄してる親の刻印を押されてしまう。
よって、渋々だけど我が子のためにめんどい仕事の片棒を担ぐこととなるorz
どうにかならんかね。
それって部活だけでなく子育て全般に言えることだよね
親は我が身を投げうってでも子に尽くすのが当たり前で
子のために苦労すればするほど美徳とされるのは何とかならんかね
尽くし方間違えてる人多いよなー。
367 :
名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 02:07:18.99 ID:59QiAh2t
純粋に子供が試合に出ているのを見たくて
応援しに行き、そこで何か手伝うことがあれば手伝います
という感じだけど、違う人もいるのよね・・・
子供がやっているのを姿を見たいと思わない人もいるんだよね
絶対行きたくない!って思ってる人て、趣旨違うよね?
うーん。
前で色々と話題になってる保護者の温度差って
そういうところから発生するんじゃないかな。
「何か手伝うことがあったら」って、その「何か」のレベルを
どこらへんまでと捉えているかなんて正解も無いしルールも無いわけで。
でそれに誰か一人が手伝い始めたら
その場にいる他の保護者もそれを黙って見てるのは居心地悪いでしょ。
それだけでも「すすんでやる」のと「仕方なくやる」って温度差出るわけだから。
だから、基本的に保護者は学校の要請が無い限り携わらなくていいんだよ。
大会とか見に行くのは勝手だけど、そこで子供に接しようなんて思わなくて。
思春期は目を離して心を離すなだっけ?
試合とか黙って見て帰ればいいんじゃないの?
そこで1回差し入れ〜とかしだすと、
「次はうちも」「悪いからうちも」で
キットカット1個が手作りケーキになり、ジュース1杯が豚汁になっていくとか。
371 :
名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 13:06:27.48 ID:59QiAh2t
単純に子供のやっている姿を見たいと思わないのかなと
いつも不思議。
で、ま、うちの子がやっている部活の保護者たちは
別に手伝わなくても何言わないから、普通に帰っていく人もいるし
たから、応援だけして帰ればいいのにって思うけど
ま、そうはいかない場合もあるにはあると思うけどね。
試合=手伝い
だから行かないってのもなと思うしなんか趣旨違う気がする。
が、しかし、人それぞれだけど、その手伝いが苦になる人も
いるんだーと思う。
私はフルタイムでずっと働いている時は、平日休みで
公式大会の時は仕事休んで来るぐらいで、いつもお任せしていたから
行った時ぐらいはと思って率先してやっていたけど、楽しいと思う。
今は、家で株のトレードやっているだけの生活だから
時間あるからいつでもできる。ちなみに中高一貫校今高2年でキャプテンになったから
私も父母会の会計をやってます。(会長は別の方に)中学のころから高校と同じように
いろいろとあった。
とにかく何もしなくていいから、応援だけ来てあげたらいいのになーと思う。
見たくないのかな・・・
そりゃ見たいよ。
手ぶらで柱の陰からひっそりと見たいから、声掛けないでね
ってことだと思う。
373 :
名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 13:30:58.07 ID:59QiAh2t
まあ、思春期の子どもだからね。子どもの方が「来るな」って本心から
言う場合もあるんじゃない?
保護者が応援に来るとか来ないとか、いちいちうるさい人だね。
試合=手伝いって思って警戒して近づかない人
仕事が忙しい人
子供の部活にさほど興味がない人
苦手な保護者がいて顔合わせたくない人
理由なんて人それぞれだろうに。
ていうか理由考える必要ある?
申し訳ないけど
>>373みたいな人が、保護者のお手伝いの
範囲を善意で拡大していく部類の人に見えて仕方ないわ。
376 :
名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 16:16:59.65 ID:59QiAh2t
何にこだわってるのかよく分からない
応援に来ない人がいると、保護者会的に何か困るって話?
>>376 試合観たい人は観ればいい。
でも子供に接する必要ないでしょ?
差し入れしなくちゃ子供は試合に負けちゃうの?親を恨むの?
子供に接したいのは親のエゴだとなんで判らないかなぁ。
本当に子供の事を愛してるなら見に行きたいと思うのが親心なんじゃないの?
・・・っていうのが透けて見えるのがうっとおしいんですよね。
愛の形は人それぞれ。
380 :
名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 20:42:26.98 ID:9vlQoGVo
>>378 手伝わなくてもいいから、観にきたらいいじゃん
って書いてるよ
それは良く読まずすみませんでした。
毎週のように観にいくより、たまに観に行って成長を感じる快感が新鮮。
最初の子の時は大学生になっても、球場へ応援に行き、セレブママとのお茶会にも参加したよ。
めっちゃ疲れたけど、大事な子のためと思って面倒な付き合いや卒業してからも飲み会に出たりしたけど、
下の子にいくほど、子供の部活に執着しなくなるんだよね。可哀想だけど。
結局は最初の子の追っかけ時代を振り返るに、子供の人生のおこぼれで楽しんでいたんだなって。
>>369みたいな親ばかりなら居心地いいわ〜w
384 :
名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 22:45:10.43 ID:SeMZoLN+
人んちのことなんか気にすんなよ。子どもにお任せのうちだってあるん
だよ。大体自分が中高生の頃って、そんなしょっちゅう親見に来てた?
>>371=
>>373=
>>376 大きなお世話様。
↑
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
↓
つか「あの親はまた来てない」ていちいちチェック入れてんの?
怖いわ
来るメンバーは大体いつも同じだろうからお互い顔見知りだろうし
来ない人にチェック入れるというより
自然と「そういえばあの子の親は来ないんだな〜」と空気認識してんじゃないの
試合に親見に来てるわけじゃないから
個人的には皆それぞれ事情も違うし
有志でやる分にはお互い立ち入らなければ平和かなと思ってる
つつくほうがよっぽどメンドクサイ
流れぶったぎってたらスマソ
とある田舎の公立中学校で運動部だったんだけど、
子どもが卒業してからだいぶ経って、○○部OB親の会の懇親会
という案内が届いて正直ドン引きした。
ちなみに、自分は協力できることは協力してきた。
部活への協力ってそれぞれ事情が違うし難しいよね。
個人的には「強制」になると色々問題が生じるのかな、と感じる。
けど、卒業後もOBの親として縛られるのはカンベン!!
もう部活も別なものになってるし
>>388 まあ、そこはとりあえず全員に送っとかないとアレだしね。
という社交辞令じゃないの。
常に友達を作る機会を探してる人って結構いるからね
何人かの間で、「久しぶりに集まって話でもしたいねー」みたいな
盛り上がり方でもして、あとは
>>389の言う通りなんじゃないかと思う
過剰反応せずに、粛々と欠席すればいいだけじゃない?
>>388 息子が中学を卒業してから大学4年に至るまで毎年懇親会があるよ。
比較的、名門と言われる大学に入った子の親が集まるんだ。
うちは学校だけは名門だったんだが、就職が決まらず女も出来ず、
特に報告するものが無くなったので参加するのが億劫になった。
結局、何か自慢したい人が企画するのでは?
公立中に進学して、入りたかった運動部に入って
人間関係でトラブり、うちの子がやめたいと
言ってる。
トラブル相手の子が数年来の逸材とかで、強化選手
とかにもなってるらしく,顧問から「やめるのは
構わないが、やめる理由でトラブル相手の子の名前は
絶対に出すな」と言われたらしい。
私は勉強そっちのけで部活に夢中になっているので
やめるのは歓迎なんだけど、なんだよ、その言い方は。
たかが公立のくせに。
>>392 強化選手だろうが関係無い。
校長or教育委員会に垂れ込めば?
トラブルがどの程度にもよるけど
飲酒喫煙とかなら言うべきだけど気が合わないくらいで校長や教育委員会までいくのはモンペっぽい
395 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 04:21:43.50 ID:NTKMRN1v
うちの子の部活はとてもやりやすい
県内中堅チーム(いい年は県上位に行く)で、練習試合含めて
遠征も多いのでちょこちょこ親の出番も多い。
でもまったくもって強制ではない。
私たちやりたいからやってます〜っという人たちばかり。
全然来ない人もいますけど、それはそれ。
中高一環校の私立で、中学の頃から高校生と一緒に練習したりしている。
夏には恒例の合宿が2つあって、一つはわざわざ近くでホテルとかコテージを
親も取っていく人は行きます。親の手も必要なので先生からの要請。
でも、絶対強制ではないし、1日だけでもいいしとか来れる日になんだけど
結構親も旅行気分で、それぞれ夫婦や子供を連れて来て
コテージを借りて、親もバーベキュやら温泉とか楽しむ感じ。
2年前は4家族でワイワイと行きました。昼間は氷や水の準備や手伝い。
スポーツドリンク調達。ケガしたら親が病院へ。
中学生なんてかならず調子悪い子が出てくるから、自分の子じゃなくても看病。
でも手伝いは楽しいですね。と言いながら、土日勤務ありの
フルで働いているから、毎回参加できないけどやれる範囲でやってます。
>>395 その部活は親の協力が全く無くても成り立ちますか?
部活動は、本来、親の手など借りずにやるもの。
昔は、親の手など借りなかった。
今は、馬鹿な親が係わり過ぎ。
昔は部活の帰りが七時になろうが八時になろうが
真っ暗な道を通って自分で歩いて帰ったけど、
さすがに今の時代、それを自分の娘にやれとは言えないなあ
防犯面は仕方ないよね
部活とは違うけど、上の子の私立高校で放課後に授業や塾みたいのやってくれてたけど、女の子は親の迎えがない子は参加禁止になった
不満は出たけど学校周辺で不審者がでて生徒が被害にあったから仕方ないのかな
>>397 子供の部活をネタに出歩きたいだけの余裕あるバカ親が今時のめんどくささを確立させたのだね。
手伝える親だけでやっているから問題ないと言えるのは、いつも手伝っている人側で、
関われない親にとって、いつもお礼言ったり謝ったりするのが苦痛だよな。
>>400 禿同。
うちの学校は、土日の内、月2回は部活を禁止している。
それは、勉強をしろ!と言う意味であるにも係わらず、馬鹿な親が育成会主催で、その休みも活動に充てる。
育成会主催なので任意参加と謳っているが、やはり子供は参加してしまう。
学校は勉強をする所であり、部活はその延長上のもの。
馬鹿な親は、公私の区別や道理が分からないから、ホント疲れるよ。
>学校は勉強をする所であり、部活はその延長上のもの。
その通りだと思う。
我が家も子供が部活動を始める際には(入ってからの今も)言ってきた。
その他においても「部活動は第一位の優先順位ではない」ということを言ってきてるけど、
子供はおろか親や下手したら顧問さえも↑でいい顔をしない人間がいる。
「親の死に目よりも競技を選んだ方がすばらしい」みたいな古臭い精神?が大人でも残ってるのがいるからね。
>>396 遠征や合宿には親は必要です
まったくいないと他の学校の保護者に迷惑が
かかることになる。
ラグビーだからケガするし、夏場はどの学校も水や氷の準備は必須だから。
夏の合宿はうちだけじゃなく、全国から集まって合宿します。
菅平A日程、B日程と夏の菅平はフル回転です。どの学校にも親は来てると思う。
ケガしたら、先生は他の子を放置してその場を
離れるわけにはいかないから、親が病院になり救護室に連れて行くことになっている。
中学だともしうちの子の学校に他校が遠征に来たら、ホームグランドのわが校の
部活に今日はお世話になります、みたいな感じで差し入れが
たいていはある。それは学校からじゃなくて、ラグビー部父母会からね。
だから逆にお世話になるなら差し入れ持っていきますし
中学も高校も、お弁当を持たせると夏は腐るからという理由で、持たせないから
父母会から軽食の差し入れを試合や遠征には普通にあります。
ラグビーだから、お腹一杯食べると吐くから、始まる前はウィダーを出す。
それを持って行く人は、家で冷やして行かなきゃだし、いろいろあったりしますね。
なんだ…ラグビーだったかw
読んで損した。
>>403 そんな部活の有り方に問題があるって気付かないのかね?
>>405 それに問題がある人は来ないだけでしょう
>>395に
>でもまったくもって強制ではない。
>私たちやりたいからやってます〜っという人たちばかり。
>全然来ない人もいますけど、それはそれ。
と、書いてあるからいいと思う。
これが強制でとか来ない人に文句言ってるようじゃやりにくいけど
私達やりたいからやってまーす!ならお願いしておけば何も問題なしだよ
やりもしないのに、そのやり方おかしいよね、って言うのもヘンだし。
>>407 そもそも、親の協力有りきの部活体制が問題。
強制・任意云々では無い。
>>405 ごめん、よくわからないけど具体的にどの辺りが問題あるの?
うちの子野球部だけど同じような感じ
とくにうちは甲子園に出たことがあるとい学校で
いつもベスト8までは行くまぁまぁの有名校だから母親だけではなく
父親達も熱心。
試合ともなればテントにマイチェア当たり前だし、遠征も親がついていきますよ。
私だけかも知れないけど、運動系の部活で強豪校とかなら昔から
>>403みたいなイメージ。
ただ、昔は部の成績が優秀→周囲のサポート必要、長時間の練習必要、というある意味
自然な流れだったから、親も協力することに疑問とか不満とか少なかったような気がする。
だけど、いつの頃からか、文化部も運動部も強豪も弱小も、まず長時間の活動や周囲のサポートありき
みたいな、本末転倒な状態になっっているのが問題だと思う。
>>408 そう言う考えもあると思うが、そう人は黙っててね!
間違ってもおかしいじゃないかと、学校に訴えたりしないでね
親はよかれと思ってやってることだから。
ラグ母降臨?
>>408みたいに一律で言い切るのもどうかと思うなあ
親や周囲の協力を得てレベルの向上を目指す部があってもいいんじゃないの?
昔はそうじゃなかったって言うけど、昔からそういう部活はあったわけだしさ
そこまでやってられないという人は、そういう部を選ばなきゃいいだけだと思う
だから概ね
>>410に賛成なんだけど、不思議なのは
「今はどの部活も長時間の活動や周囲のサポートが当たり前」みたいな認識だわ
うちは田舎だからか、そういう部もある反面で、
週に二、三回のゆるーい活動で「健康に楽しくスポーツやろうね」的な部も
それなりにあって、結構な数の子が入っていたりするんだけど
ラグビーの人、前も長文で何レスもしてたよね。
ある意味しかたがないよ。競技ごとに文化が違う。
自分は水泳だったけど、親は昔も今も出る幕なし。
親はせいぜいスタンドで応援するくらいしかない。
それは、ケガのリスクが高い低いで随分違うと思う。
>>403 保護者の協力がないと成り立たないという事ですね。
・他の学校の保護者に迷惑がかかる
→かからないような活動内容・教育をすべきでは?
・怪我するし
→怪我しないような指導をし、怪我したときは学校に責任が生じるのでは?
・コーチは他の子を放置できないから親が...
→すでに団体の活動として間違っている
・他校から差し入れがあるから
→じゃあ差し入れができない学校は対応試合できないってことですね
・お弁当は腐るから
→これも団体の管理者が考えるべき問題
つまり、団体(部活)の管理者が、ろくな計画も立てず、
気が回らない事をすべて保護者に投げているって訳ですね。
強制ではないって事ですけど、
たまたま全ての保護者が参加できなかったらどうするんですか?
絶対
>>403は、
○○さん車出せるー?アレは××さんが持っていってもらうからーと、
任意と言う名の強制をしたことがあるはずだよ。
だから前に誰かが言ったとおり、
暗黙のルールをやめろ、きちんとした要請を学校にさせろと言ってるんだよ。
そして、こう返される。
「私たちが良いんだから良いじゃないねー」と。
貴方達が作った伝統が後の世代に強制になるって考えたことある?
こう考えてみては?
修学旅行に子供達が行きます。
・誰かが病気になったら
先生がその場合の対応を事前討議しおそらく先生が対応しますよね?
・行く先で迷惑かけるかも
迷惑かけないよう指導されていますよね?
・食べるものが心配だから
子供たちの食べるもの、健康管理は先生の責任ですよね?
というか、上記はそこで失敗やトラブルがあっても
親の手を借りないで解決するって事に意味があるんじゃないの?
418 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 20:22:37.95 ID:k4oPBa9y
>>416 あのさ、ラグビーってどういうスポーツか知ってます?
うちもラグビー部ですけど、怪我しないように指導するってw
そりゃそうして貰いたいと誰も思うわさ
だけどね、指導すればなんとかなるレベルじゃないから!
下手したら死ぬような事故に繋がるから親も指導者も真剣だよ
夏は炎天下の中でぶつかり合うわけだから、氷や水なんて用意しても追い付かないよ。
ちょっとの擦り傷が夏なんて膿んですごいことになったりするし
そのただの擦り傷が膿んで点滴とかもあるし
手足の骨折なんて当たり前で、鼻の骨が折れたり脳震盪も普通。
想像も付かないなら意見言わないでください
ラグ降臨と聞いて
ラグ鬼女来ないと思ったら受験の話に入れないのでここにいるのか…
421 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 20:36:53.45 ID:k4oPBa9y
ラグ母うざすぎ
>>422 その一言だけじゃなくて、何か書き込みしたら?w
怪我して、その時クルマを運転できる保護者がたまたま居ませんでした。
コーチは、目を離せないし、保護者でなんとかしてくれるって話しだったでしょ?と言います。
お前は学校の体制はどうなってるんですか?って言わないんだな?
425 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 21:28:05.93 ID:k4oPBa9y
>>424 そもそも気を失いました
意識ありません、なら救急車
救急車以外のもので、車運転できる人がたまたま誰もいない
なら、なんとか考えるでしょう
普通は!
だから親がいつでも動けるようついて行くの。
こんな危険なスポーツ、ほったらかしの親はあまりいないですね
下手したら死ぬような事故に繋がる・・・
氷や水なんて用意しても追い付かない・・・
そういうハードなスポーツだからこそ
素人の親なんぞの現場協力あてにされたら困ると思うんだけど。
そういう部活だったらコーチや専門スタッフ外注するなりで対応してほしいよ。
「そういうわけで年間いくらかかります」ってキチンと説明して
納得した人が入部決めればいいことじゃないの?
救急車を呼ぶのがデフォなら、保護者はいらないじゃん?
それとも何?御宅の息子さんは、ラグビーをやるくせに、
救急車で心細くて泣いちゃう息子ですか?
お医者さんの前で自分の状態もママンが誘導しないと話せない息子ですか?
それは片時も傍を離れられませんねぇ。
428 :
名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 21:38:19.67 ID:k4oPBa9y
>>427 はぁ?
話しの意味がわからないならレス結構です
話しの意味がわかってないのお前だよ。
部活の中で必要な物は全て揃えるべきだと言ってるんだよ!
それが賄えなくて、保護者に協力を求めるなら、それは協力じゃなくて子供を人質に取られた半強制であって、
行ける人が行けば良いよねー!なんて気楽な話しじゃないだろ!って言ってんだよ。
判った?
>救急車を呼ぶのがデフォなら、保護者はいらないじゃん?
骨折程度で運転出来る人がいないからって救急車なんて普通は呼ばないですよ
たまたま運転できる人がいなかったら、運転できる人
他校の人か、試合運営の人か、どなたかにお願いするしかないですよね
だから、迷惑かかるといけないから、親はちゃんと行くの。
自分の学校の子なら、自分の子供じゃなくても病院に連れて行くし
けど、そんなことあるから絶対来い!とは強制しないし
試合中もしくは練習中にケガしたことを、学校に抗議なんてしませんよ。
ただし、意識ないのに放置されたら言います。
なぜ救急車呼ばなかったのか!と。
事の程度の話しです。
だからさ、何度も言ってるけど、他人の子供を乗せて事故が発生したら如何するんだよ。
山陽道の事故で、生徒は重体、顧問は逮捕のニュースを知らないのかね。
救急車を呼ぶほどじゃ無ければ、タクシー呼べよ。
>>429 うちの学校に関しては、親に来てほしいと要請するものもありますよ。
悪いけど、気軽な応援スポーツとは違うから。
全然来なかったお母さん、子供大ケガして何針も塗って半日入院なんてことがあって
子供に危険だから辞めろ辞めろって言ったけど
絶対辞めたくないって言うから、心配で試合を観に行くことにしました
って、強制しなくても、事の重大差がわかれば自然に来るようになります。
スクラムで倒れて、首の骨折れて亡くなってしまう事故もあるスポーツですから。
うちも中学の時、練習中に鎖骨折って、先生から電話があって
部活じゃない先生が病院まで連れてってくれて、慌てて私も病院に行きました。
夕方学校から電話があると、部活で何かあった電話ばかりだから
毎回ドキッとします。
頭を強く打ったので夜様子見てくださいねとか言われたり・・・
夜中に吐くのではないかと心配です。
あ、途中で送信しちゃいました。
>>431 他人の子乗せて事故とか考えていたら何もできませんし
あながそういう考えならそれでいいかと思います。
他に何か?
まあ、煽って悪かったけど、
ちょっと冷静に考えて欲しい。
生徒が怪我した時、あらかじめ救護担当が決められてて、事前に協力を要請していた医療機関と連携してテキパキ処置してくれる部活と、
たまに顔を合わせる程度、あるいは全く知らない人に土地勘も無く行きあたりばったりの医者にかかるのと、
どちらが良いですか?
多分先生もそうだし、母親は、仕事や組織ってものを甘く見てるよね。
基本は物事のリスクを全て洗い出して、その対応を誰がどうするって事を明示しなきゃいけない。
子供が可愛いなら、自分が頑張るじゃなくて、きちんとした体制作りを学校に意見する親になろうよ。
うへ〜
えっと
学校には決まった病院があります
他校で試合して、ケガしても他校の先生たちもすぐ病院を案内してくれます。
慣れてるから。
遠征や試合の場合はそもそも土日か多いから応急処置。
菅平では病院があちこちあります。
応急処置して、レントゲンとか検査必要なら帰ります。
その時に、親がいたら連れて帰ります。
自分の子じゃなくても連れて帰ります。
時間に余裕があれば、次ぎの日親が向かえにきます。
以上です。
間違って送ってしまいました。
えっと、
子供が怪我した時に親がその現場に居る必要性は?
心配だから。は、子供からの要請ではないですよね?
結局、子離れできないのを正当そうなな理由をつけてるだけ。
いい加減遠くから信じて見守ってあげなよ。
土日の練習試合とかでしょ。子供が怪我とかして大変なのは。
大会だと、主催者がちゃんとそこらへんも手抜かりなく対応するじゃない。ゴツい救急箱なのも用意して、救急搬送先も確保してさ。その後の保険の対応もしっかりされるし。
むしろ、親がいて訳も分からずにギャー!!ってなる方が迷惑。分かってる親だといいけどね。
きっといくら説明しても解らないと思うから
もうレスしない方がいいよ
ラガーマンママさん達
子離れできないとかそう言う感覚でしかないわけだから
怪我しないよう骨を折らないよう死なないよう信じて見守っててあげれば解決みたい
うちもラグビーやってるからよくわかるけど、
もうここでこれ以上長々と書き込むのは止めて。
443 :
415:2013/02/15(金) 22:57:55.71 ID:X2gIY98K
全部学校で用意しろって、救急救命医もしくは整形外科医を用意するの?
公立高校でも資金が潤沢で厚いOB組織があれば、遠征に医師は帯同するけど。
>>434 じゃぁ聞くが、他人の子供を乗せて事故を起こし、死亡や重度の後遺障害が残った場合。
あなたは如何責任取るの?
逆に、自分の子供が被害者の側に回ったら如何するの?
また、あなたが事故により逮捕されたら如何するの?
事故は起こさないなどという馬鹿な回答は要りません。
明確に答えてね。
>>441 親が身近に居れば、怪我が軽くなるの?
まあ死に目は逃さないでしょうね。
そんな感覚でいられたら確かに話は合いませんね。同意します。
ケガしたあとの話ししてるのだけど
444がそう言うの心配なら乗せなきゃいい話しでしょ
よその子搬送するのが普通になってる雰囲気の部活なんだから
あなたがとやかく言う必要ないかと思う。
自分の学校でそう言うことがあったらはじめてそこで意見言えばいいのでは?
そんな学校もあるんだね、で、終わらないのはなぜ?
相手したらだめですよ!
車出しに関し、責任の所在や生命身体の話を問うと、必ず逃げるんだよね。
無責任極まりない。
ID:NTKMRN1vからは明確な回答無く、逃亡しちゃったし。
ID変わったら、また湧いて来るんだろうな。
都合が悪くなると、相手にしたらだめですよ!だってさ。
こいつも無責任だな。
最終的には、緊急時には誰でもいいからAEDとか、
心マッサージで胸骨折っても不問になるとかそういう世界w
心停止の場合、救急車を待つよりも、AEDを持ってくる時間を待つよりも、
直近にいる人が心臓に一発衝撃を与えた方が救命率は上がる。
これは、国立大学医学部教官(スポーツ医学)の見解。
ぶった切ってごめんだけど、ラガー=男の子だよね。
もう社会人になる息子が大学まで体育会系にいて、私は子離れできずに応援三昧だったんだ。
でも、子供の方は親ありきで活動してたから(深夜の送迎、洗濯、食事管理)私が入院した時、相当に不自由して、
結果、退部を余儀なくされた。そこから初めて親離れ、子離れが始まったよ。
我が子が苦労したり、危険な目に遭うことは避けては通れないし、子供は自分の所有物ではないから。
どんなに頑張って必死でくっ付いて世話したって、やがては親がやればやるほど子供にとって負担となり、
うざい存在になっていくんだよ。頑張る親は息子の人生への口出しも多いからね。
完全に無償の愛情でやるならやりなよ。
別にあれこれ息子の世話するわけじゃなく、怪我した時に対応できる大人が一人でも多くいた方がいいと思うし
上の方にも書いたけど、うちは野球部まぁまぁの競合校で、試合の時は
審判にお茶や冷たいタオルを持って行ったり
先生の車だけじゃ荷物入らないから誰かの車に詰め込んだり
その中で怪我したり夏場だと熱中症で倒れる子もいるから
氷持ってきたり、病院に連れてったり、そんな時はもしも事故起こしたらよりも
先に早く病院に連れて行かなきゃと人として人間の心理として働くものだと思う。
何かあったら責任取れないから乗せられないなんて言う人、見たことない。
じゃ学校でそう対策取れって、騒ぐのって簡単じゃないよ。
野球部だけじゃなくほかの部活もあるし、全体的立て直さなきゃ
話しならないかと。
部活に親が行って中学生、ましてや高校生の子に個人的マネージャーみたいに
過保護に接するなんてないよ。
けど、家に帰れば親だから洗濯だってやってあげるし、お茶!とか言われたら
はいはいと持って行くことはあるが、外でそんなことしたら子供が嫌がるの当然かと。
親が部活の手伝いに行っただけで過保護とか言われる意味がちょっとわからない。
そのうちわかると思う
それ、お宅の育てかたが間違ってただけでしょ
部活に熱心に顔を出すのは子離れしてない証拠!ってw
へえ、 部活に熱心に顔だす人=子離れできてない人
で確定だと思うけどな。
だって子供の為に何かしてあげたいから部活に参加するんでしょ?
例外は、その競技や学校に思いれがあって、
子供が卒号しても面倒を見るってケースだけかな。
子供が卒業したり、部活やめたらもう部活の世話焼こうと思わないでしょ?
自分の子供が部活休みの時に部活に顔ださないでしょ?
それはなんで?
答えは言うまでもなく。自分の子供に奉仕したいから。
周りの子供の世話を焼くこともあるけど、それは自分の子供の世話の拡大解釈。
あるいは自分の子供だけに世話焼くとひんしゅくを買うから。
それを「私は必要とされているから」って....
子離れしてると言うなら必要とされなくなる事を目指しなよ。
汚れたジャージや靴の洗濯?風呂場で子供にやらせなよ。
お茶! ハイッ(嬉)! 小学生か?旦那が要ったら「自分でできるでしょ!」だよね?
PTAみたいなものなのにw
ID変わったとたんわくな〜
どこいっても嫌われてんだし、「ラグビー奥」でヲチまとめ作られてるぐらいの大嘘つきなんだからおとなしくしてりゃいいのにね!
自慢の高偏差値大学付属の息子が泣くよ?母が2ちゃんねるヲチまとめ迄作られてるなんて知ったらさ!
知ってるかもね!高校だもんね!
>子離れしてると言うなら必要とされなくなる事を目指しなよ。
激しく同意。
もはや赤ん坊に母乳を与える精神構造とほぼ同じだよね。
怪我をした時に待ち構えて世話をする大人の配置だとか、指導者への媚びへつらい
おっぱいの用意とか運転手の配置だとか、要は競技に集中させるためになら、他のことはパパとママがやるから
○○ちゃんはいいのよ、試合に出るのよ、そしてパパとママに笑顔で手を振って!
何も見えなくて、我が子の頑張りが支えになって。それはそれで幸せなんじゃないでしょうか。
まあ、一生続くわけじゃないからね。
うちの子は部活も勉強も両立してるから良いけどさ。
学年で常に5番以内。
地元の公立一番高へ行くという目標があるから頑張ってんだろう。
女だけど根性ある。
現実問題、親が手伝ったほうが上手く回る部活もあるからねぇ。
自分は子供がそういう部を選ばないよう心の中で願ったなぁ。
で、親の出番がない部活を選んでくれてありがとうwこそっと試合見に行くだけだわ。
親が手伝った方が上手く回る...
これがすでに間違いなんだよね。
上手く回らないなら子供と顧問がどうすれば回るか自分達で考える。
それに失敗する。また考える。
これが大事でしょうに。
こうすれば上手くいくのよ。面倒くさいことは任せなさい。
競技自体の力はついても、試行錯誤する。自分の目的の為に人を動かす。
人を動かす為にはなにが必要か学ぶ。
そういった事は学べないね。
そういう活動がしたければ私営クラブに行ってくれ。
463 :
名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 10:18:22.74 ID:EHe4Gg5M
ていうか顧問だけに任せるのは現実的に無理なのよ。
昔みたいに放課後の暇潰し程度だった頃は良かったかもしれないけど、ある程度の結果を要求されたり、
なんか事故があれば責任取らされたりで顧問の責任重すぎ。
練習試合組むのも遠征するのも強くさせたかったり、子どもの希望だったりするわけだからそういう時だけでも親が協力するのはむしろ当然。
ぜーんぶ顧問に押し付けてうちは子ばなれしてます!は的外れですよ。行けないなら行けないで、いつもお世話になってます〜ぐらい言うのが大人の常識。
それさえも嫌なら辞めるか一切遠征させない事だね。
部活っていうのは、運動選手を育てる場では無い。
部活を通じて、団体行動や人間関係、健康な体作りを学ぶ場である。
その延長上に結果があるのであって、結果を求めて部活をするのでは無い。
何か履き違えてるよね。
結果を求めたり、運動選手として育て上げたいなら、外郭のクラブへ入れば良い。
学校教育の延長上にあることを忘れるな。
学生の本分は、あくまでも学力を向上させる勉強である。
野球部甲子園常連校です
野球やりに高校進学
はじめから親の協力当たり前です
と、先生から言われてます
朝早くから起きてお弁当におにぎり作りからはじまり、
駅まで遠いので送り迎えあり(朝練で5時半出発)
自転車だと時間かかるから、早く家を出るからその分早くしなきゃでこちらも大変だから車でいきます
試合に行けば、これは各校どごもだと思いますが着替えや荷物置く場所確保したり
ドリンク用意したり準備はいろいろあり
壮行会は度々あるし、学校合宿の食事の仕度もあり
プロになりたい、甲子園行きたい
そんな子供達を応援するのはもはや過保護でも子離れできないとかそんなレベルじゃない
うちは次男がサッカーやっててこちらも長男に比べたら少ないが大会のたびに親もいきます
こちらもドリンク用意したり、しかも次男の方は会場まで送迎することになっていて
電車で行く雰囲気はなし、次男のほうは学校から常にバス
長男が夫、次男は私、と主に分かれてやらないと仕事してる私にとってはとてもじゃないけどやれません
とにかく二人のお弁当作りのために朝4時おき
親もしゃしゃりでないとダメですよーなんて言う部活・学校もありです
それにせっかくだから、甲子園に行かせたいと言う思いは親心だと思うし
次男もベスト8止まりじゃなくもうひとつ上のベスト4まで行かせたいって思う
ちなみに朝からお弁当の他におにぎり10コ握ります
おにぎりマシーンが欲しいぐらい
おにぎりが夢に出てくることなんてしょっちゅう
毎週土曜日は主人が長男のバッティングセンターに付き合う日
毎日の素振り30分もかかせません
過保護ではなく、甲子園目指す親の宿命です
部活やってる子供の母親なんてこんなものなのでは?
ちなみに勉強もさせなきゃ進学どころか進級もできないから、こちらも大事
だから、一日の流れは子供たちに合わせます
学年のごとの人数も多くて、その中でレギュラー争いは当然ありで
子供の精神的な支えも必要だしね
例え練習試合でも1年、2年が打席に立てるってすごい世界
人数多い中アピールできるチャンス
そんな時、私が手に汗にぎりで見てられませんね…
家の地方でそういう強豪学校のレギュラー選手は大抵寮に入ってるからなー
家から通えても寮に入る。
野球部なんて専用練習場のすぐ隣が合宿所
もちろんマイクロバスも持ってる
野球の場合、そこまでやっても毎年甲子園に行けるとは限らないのが大変だな
>>465 具体的にありがとう。
だけど極端すぎ。
かなり重症だけど、がんばってください。
470 :
名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 15:57:40.15 ID:OXuRpUOi
うちは剣道だけど
親の協力当たり前って感じ
大きな防具袋と竹刀袋×人数分
電車やバスで運ぶのは他の乗客に迷惑なため
保護者が車で運んでる
まったく協力しない親もいるけど
無責任だと思う
自分の子供も世話になってるんだからさ
>>470 うちも剣道だけど、全く親をあてにしないよ。
防具とかは、顧問の先生の車で、子供たちは毎回試合会場までのルートを調べて、電車やバス、近かったら自転車で向かう。
応援に来るのはいいけれど、部の運営には関わらないでほしいっていう方針らしい。
公立中だからかな?
472 :
名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 16:52:40.11 ID:OXuRpUOi
>>471 うちも公立中です
以前うちの学校に練習試合に来てくれた学校が
同じように防具は先生が車で、子供たちだけで駅から歩いて来てくれて引率なし
なんてうらやましい!って思った
うちの学校は剣友会との関わりも強くて(外部顧問が剣友会の先生)
親のほうも部活との線引きができてないような人がたくさんいて
中学から剣道の世界に入った私には異質過ぎて慣れるのに時間がかかった
でも、息子がそういう部活を選んだわけだし
息子が世話になりっぱなしでは平気ではいられないので、協力してるよ
473 :
471:2013/02/16(土) 17:32:12.16 ID:LU5I3lRp
>472
もしかして、歩いてきたのってうちの子の学校だったりしてw
それはさておき、剣道部は、どこも剣友会と親しいんじゃないかなぁ。
うちの学校の先生も入ってるし、副顧問は剣友会の人だと言ってた。それ以外にも剣友会の人が土日のけいこのときには教えに来てくれるとか。
たまたま、剣道教室上がりの子が少なかったから、お手伝いとかしなくてよかったのかなって、ここのスレ読んで思ったりしたよ。
474 :
名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 17:51:10.61 ID:fb2XWUFt
中学は公立だからただ試合の応援のみ
試合も隣学区だから歩いてか
ヘルメット被って自転車でとか
お金のかかるこたはいっさいなしでした
でも、高校入ったらこんなに大変なのかと
全然違うから戸惑いましたね、最初は。
それから食事の指導もありw
体型作らなきゃだから、お弁当もお肉で!とか言われるし
あと、とにかくお米!お米食べさせろって
甲子園常連校だから後援会もすごいし、OBにプロもいるし
あの中学の平和な頃に戻りたいです
>>472 うわ、なんという私w
剣道の世界ってやっぱり異質だよね
うちは高校ではやらないっていうからこれでさっぱり
臭い防具だけが残るわ
>>473 高校の県道部は外部コーチはいなかったが、
部の顧問は5段以上とか、若くても4段とかだった。
>>474 ここは子供(本人)自慢をするスレではありませんので、全国大会などに
出場したり活躍したことを鼻にかけ、弱小部活を馬鹿にするような
言動は慎んでください。
どこが馬鹿にした言動なんだろうか・・・・?
公道でバドミントンの練習を数年やり、大会に優勝したのがいるな
そして、高校推薦合格
呆れるな
>>479 えっ?それってさ女の子?母娘でバトミントンの練習を
近所でずっとやってた人いるけど
最近その親子自体見かけないので、お引越しされたのかな・・・
道路はだめだろう
通行妨害、騒音
極端な人が極端なケースを叩いてる気がする
普通の部活はもっと幅があって、
親がまるでノータッチでいける、趣味程度に楽しくやる部や、
大会の時なんかは親の協力必須だけど、それはそれとして
周りへ感謝する気持ちを育てる材料にしてますよー的な部活なんかが
いろいろあるもんなんじゃないの?
それでいいと思うけどな
実際は、感謝の気持ちなんて育たないけどな。
遣って貰って当たり前にしか思ってない。
最近のガキは、甘やかされて育ってるのが多過ぎ。
484 :
名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 08:19:38.71 ID:vk6CwjmJ
年中道路でクラブの練習
すべて防犯カメラで記録、永久保存
地域に大会で優勝、webページにも載っている生徒
おまけに他の生徒を呼んで、ダブルス練習
そして、用水路などにコンビニで買い食いしたゴミを捨てていた
学校へ通報だな
>>483 同意
うちの子の部活も県上位を狙える有名校だけどさ、
初めから送り迎え・物の運搬、用品の準備・片付け
終わった後のコンビニでの飲食、色んな時間や必要物の確認
要は芸能人やスポーツ選手に対する付き人と同じこと。
全部1年生の初めからやってたから、
今ではお迎え指定の時間に3分遅れただけで「何やってんの?」
用品を入れ忘れたら「スゴイ困ったんだけど!」
そもそもその日にお弁当が必要か聞くと「知らないよ!他のママに聞いてよ」
そんで、大会とか終わりの時に顧問が
「お前らは親の協力が無ければなんにもできなかったんだぞ!
みんなでお礼を言おう」全員で「ありがとうございましたー!」
車に乗り込むと「マジ疲れたんだけど。なんで冷房ついてないわけ?」
だそうだ。
言っておくけど決して反抗期じゃないよ。
家の中では金魚のフンみたいにいっつも私のそばにいて、
私がトイレ行ってもその前に着いてきて話をする。
感謝されなくて当たり前と思ってどれだけやれるかだと思う。
子育て全般、見返りは期待せず、子供に貰えるのは感動のみ。
試合で活躍してる子の親はそれも望める。
が、万年補欠の子の親は、作り笑顔で顔が曲がる。
思春期だから、今は親がやってることなんて当たり前みたいに
思っているかもしれい。自分もそうだった。
けど、時がたち大人になると、感謝の気持ちが出てくると思うけどな。
普通に育った子なら。
クソババ→お母さんありがとう
ってそのうちに口に出して言わなくてもそう思ってくれれば充分
自分のことで考えると、あの時毎日5時に起きてお弁当作ってくたれなー
足ケガして、荷物持って学校まで一緒に来てくれたこともあった
来なくていいのに!と真剣に思った
でも今は心底感謝してるし、そういうの嬉しく思うから今子供にも同じこと
してあげられる。
別にお母さんありがとう!って今言ってくれなくてもいいかな。
そりゃ言ってくれたら嬉しいけど、今じゃなくてもいい。
>>486 そんな考え方が甘やかす現況。
恩を着せても感謝をさせる。
その位のことをしなければ、今の子供は立派に育たない。
我慢、辛抱、感謝など、日本人が美徳として持っていた良い感情が無くなってしまっている。
うちの子が中学の時にいた部は、挨拶や礼儀には割とうるさくて、
何か手伝いがあったりした時は口々にお礼言われる+うちの子も
「お母さんありがとう」って普通に言うし、
「周りの協力がないとできないことがたくさんあるんだから、
常に感謝の気持ちを忘れず、喜んで協力してもらえるような
部活にしていかないと」みたいなことも常に言われてたんだよね。
子供は、外部からの講師とかにもいつも即日でお礼の手紙書いてたし。
部活ってこういう効果もあるんだな、良かったなーと思ってたけど、
レアケースだったのね。
運が良かったなー。
490 :
名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 15:05:15.68 ID:CBfj/XMm
そんな半径10メートルの話されてもね。うちはみんな感謝してるわ。お金も手間も掛かるのが現実だもの。
中学も高校もそれぞれ中体連や総体を目指して、1つでも上を目指して練習してるんだから
練習試合組んでもらったら行ける時は行ってサポートするのがなぜ甘やかしなのか意味不明。
顧問や他の親に押し付けて文句言ってるだけの怠け者でしょ。昔とは安全や責任に対する考え方が全然違うのよ。
なんかまた堂々巡りが始まったような...
492 :
名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 15:43:39.53 ID:U77q/z1q
毎日来てるあなたは堂々巡りかもね
前にテレビで、強豪校のレギュラーになれなかった子のドキュメントをしてたけど
本人以上に母親がショックみたいでワンワン泣いてた。
母親がテレビの前で堂々と態度に出すってどうなんだろうね。
とにかく必死で周りが見えてないんだろうけどさ
子はいつまでも親に依存しすぎてる印象で、
親子の絆が固いっていうのとは違うと感じた。
自分も熱心にサポートするほうだけど、
あくまでも子の自立が大事だと思ってる。
そういうところってプレーに現れそうだけどね。
それ、受験とかでもありそうだね
少し上で保護者車での送迎についてあれこれあったけど、
うちの学校は「いかなる事故が起こっても運転手に責任を求めない」
という誓約書にサインさせられます。
昨年は初めてだったこともあり、モヤモヤしながらも一応サインしたが、
実はとっても抵抗がある。
実際、この一年見ているとスピード数十キロオーバー、信号無視で捕まる、
などとても安全とは言えない運転の数々だった。
>>495 そのサインの相手先は誰?
そんなサイン、裁判になったら単なる紙切れ。
自分の車で送迎のが気がラクだなぁ。
でも遠征とかあったら困るわ。
498 :
名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 12:38:42.88 ID:XjhEM8Iy
事故が云々とか言う人…
面倒な人だね…
何かあったら誰が責任取るのよー!
って…
そう言う人、いなくてよかった〜。
きっと495の話しは過去にいろいろ騒いだ人がいたんだね、きっと。
本当に事故があったら、学校はそれ絶対中止するから、事故はまだないけど
文句言った人がいたのだと思う
それにさ、公立と私立じゃ違うし、
高校と中学じゃ違うし
水泳と野球部じゃまた違うし(例え話し)
違いが出てくるのは当たり前なんだよね
>>498 山陽道のような事故を起こしたら、どう責任取るの?
逆に、自分の子供が被害者になったら?
面倒というなら、この質問に対して明確な答えを書いてね。
500 :
名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:09:52.83 ID:O7q4UVEw
山陽道は顧問の運転だったよね。ニュースになるのはマイクロバスとかワゴン車に大勢乗せて
顧問とか有志のお父さんが運転してるパターン。
現実的に田舎じゃ車がないと移動出来ないし。高速使うほどの遠方ならバスも有りだと思うけどね。
結局は理想と現実の折り合いをつけながら、細心の注意を払うしかないのが現状でしょ。
諸外国のように部活は廃止して地域のスポーツクラブを充実させた方が
スポーツで学校の売名出来なくなるしスポーツ推薦も体罰もなくなるし顧問も親も助かるよね。
501 :
名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:32:28.38 ID:joAj1HiE
送り迎えの件だけど
地域によるかと思う。
うちは私立中だけど、地元の公立中は、田舎なので
隣の学校まで歩いていくなら1時間はかかる。
私立中だったうちの子の学校は土日に練習試合とか試合があるので
自分たちで調べていくけど、近所の公立の子たちは最寄駅なんて
ないから車で送迎が当たり前になっていると思う。
>>499 たらればの話しは無意味!
どう責任を取るの?とか、明確な答えなんてあるわけないじゃん
どんな答えを期待しているかわかりませんが。
>>501 結局、明確な答えから逃げてるだけ。
要するに、無責任なんだよ。
503 :
名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 14:29:03.96 ID:joAj1HiE
そうですね
まあ、現実に、公共交通機関ではどうにもならない地域ってあるからねえ
自分の周りの状況だけ見て「廃止すべき!」で意見を統一しようとするのも
無責任というか乱暴なんじゃないかな
保護者会の集まりがかなり苦痛です。
メールかおたよりで済ませばいいことをわざわざ集まってやるのが疑問でしかたがない。
ほとんど茶話会状態。
二ヶ月に一回は集まりがあります。
皆さんの場合いかがですか?
マイクロバスのレンタカー借りるくらいなら、あまりかわらない金額で運転手付で来てくれるかもね。
緑付いてても結構安いよ。
その費用ってどこから出るの?
部費?学校?
どちらにしても、反対しそうな人いるよね
うち公立だけど、公共機関で時間かかりそうなところは、マイクロバス借りてる。
大体4000円ぐらいの出費。
文句言う人いると思うけど、いままでそうやってきたし、そっちの方が安心だしで、まぁいいかになってんのかな?
強烈キャラだったら、やり方変えられてたかもしれないけど、今のところいないみたい。
509 :
名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 18:38:29.65 ID:joAj1HiE
マイクロバスってことは大会とかですか?
練習試合とかも借りてます?
>>508
510 :
508:2013/02/18(月) 18:46:15.06 ID:4c+JemGU
>>509 マイクロバスは大会の時限定だよ。
練習試合は基本、自転車で。
剣道部なんだけど、顧問が防具を車で運んで、「お前らは自転車で行け」方式で。
運よく自転車圏内に剣道部がある学校が3つあるので、行ったり来たりしてる。
511 :
名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 18:54:26.13 ID:joAj1HiE
うちのこの部活は自転車でも公共交通でもダメな場合は
路線バスを借り上げて貸切バスにしてる
(他の学校も結構使ってる)
距離や大きさにもよるけど、一人2〜3000円くらいかな
>>505 集まるのが好きな保護者代表であるとそうなるね。
専業子育てで10年ちょいの間、家に閉じ込められててエネルギーを蓄えた主婦が
子供の部活という出会い系の活動で、同じ目標を持ってるという連帯感を駆り立てて人を巻き込む。
飲み会にならないだけまだマシですよ。
>>505 誰がそんな事決めたの?とか役員だけで勝手に決めてなど
後から文句言う人がいる部は
話し合いが多いところがあるよ。
決定事項に文句言う奴は
決める時には絶対来ない
決めるときは決め事だけやって馴れ合い時間禁止で報告も紙でいいよ
不要な部分は保護者会暇人委員会でも作って別途ベタベタしてほしいね
517 :
名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 14:37:48.76 ID:bad40d1U
父母会そのものを毛嫌いする人多いですよね
私、働いてるから、あまりママ友とかいないし
学校のこととか息子通して聞くことなんてほとんどないしw
なので、時間があればだけど、そういうのに顔を出して
馴れ合いとかしてみたいですw
ママ友というより、気が合えばですけどお友達とかになりたいと
思うほうなんですけど・・・
でもなかなか参加できないのですよね・・・残念なことに。
>>517 幹事とかにならなければ楽しいだろうけど幹事が回ってきそうならちょっと嫌だ
という人が多いと思う
うちのところは初めて懇親会をやるらしいけど
父母会が活発だとチームも活発になるものなのかしら
それとも強豪だと自然と父母会も活発になるのかしら
519 :
名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 16:02:27.28 ID:bad40d1U
強豪チームは親睦会より、父母みんなで応援だから
後援会とか壮行会とか頻繁だと思う。
あと、うちは私立中でPTAも率先してやるぐらいで
結構ヒマな主婦が多くて、派手なことも好きだから
ちょっとした高級なレストランでランチ会なんてしょっちゅう。
けど、参加できる人のみで強制ではない。
今は高校に上がって普通になりましたけど、中学の時は
派手にしたいお母さんが中心だったから、毎回の差し入れも豪華で
文句なんて言えない状況で、はいわかりました!と言う流れ。
高校は、高校から入ってくる人もいるし、公立から来た人たちの
感覚にあわせましょうという流れが毎年あるようで、派手ママさんたちは
文句言ってますが、でも、高校入ったら勉強中心だからと言って
派手ママさんたちの子は辞めて行きますけどね。
>>519 壮行会とかあるのか
すごいなあ
それはそれで、親ももう一度青春みたいな感じで楽しいのかも
全く運動部のノリがわからないから参考になります
521 :
名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 18:29:13.81 ID:bad40d1U
そりゃ甲子園常連校の野球部やサッカー部なんかは
壮行会とか後援会とかあると思うよ
家族・親戚一丸となって応援!だからね
私が卒業した学校の女子バスケット部は、インターハイ常連で
全国大会の前は壮行会だけじゃなく、OG会もあって
同級生なんかはOGとして大会前は寄付しながら開催するみたい。
寄付?と思うが、数万円だけど、何かと費用がかかるらしいから
そんなの当たり前なんだってさ。
結局、子供をだしにした女のコミュニティを作りたいだけ。
女のコミュニティって本当に面倒くさい。
さっきまで笑顔で話していた人が席を外すとある事ない事陰口叩く。
誰々家は嫁姑問題だとか、収入いくららしいよとか。
ひたすら興味対象は人・人。
男なら組織に何か問題あれば、原因を突き止め改善提案をし、
組織のあり方を場合によっては変革することもアリだけど、
女はまず自分が言いだしっぺになりたくない。
言った事に責任を持ちたくないから公には言わない。でも陰では言う。
今ある組織に如何に自分を合わせられるかが、外れてないかが問題なのであって、
組織が間違っている事に何もしようと思わない。
何かを変えようとするときは誰かを矢面に立たせるか、力のある人への根回し。
だからこのスレのお母さん達で組織にフィットしている人達は、
いかに自分たちが素晴らしい活動をしているかを言う。そしてそれを批判する人を避難する。
女が国を滅ぼす事例は事欠かないけど、そういうものに通じるものを感じる。
女は感情の生き物。組織を運用することに向いてないんだなぁとつくづく思う。
男は嫌いなヤツとでも肩を並べて狩りをするから感情と仕事は別物にできるが、
女は狭い穴倉でひたすら暗い人間関係ゲームを続けてきた。
自分が敵ではありませんよ。強いものの陣営ですよとアピールするのに必死だった。
何万年もの習慣だからしょうがないのかな。
523 :
名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 19:20:18.67 ID:bad40d1U
>さっきまで笑顔で話していた人が席を外すとある事ない事陰口叩く。
>誰々家は嫁姑問題だとか、収入いくららしいよとか。
>ひたすら興味対象は人・人。
そんな人もいるけど、そういう人じゃない人もいるよw
すくなくとも私がそうです!私は、嫌いな人も悪口は言うけど
けど、元々嫌いな人とは表面上でも付き合わないから
席外した人の悪口を言うなんてことはありえない。
って、最初にキライって思ったら、付き合わないから
悪口言うネタがいし。相手しないから。
524 :
名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 19:21:41.14 ID:bad40d1U
嫌いな人も
しゃなく
嫌いな人の
悪口言うネタがいし
じゃなく
悪口言うネタがないし
間違いだらけでごめんなさい
甲子園常連じゃなくても壮行会やるよ。
地区大会ベスト4にも入れないけど毎年OB保護者巻き込んでやってる。
526 :
教育日本の癌反日組織を全国民でぶっ潰せ大和魂:2013/02/19(火) 20:59:49.65 ID:8CVsvxvm
●
●
●【日教組】日本教職員組合この組織は教育の名を借りて子供たちを洗脳して日本文化と教育の崩壊そして日本の政治を共産主義北朝鮮化を企ててる癌ですこれは民主党、社民党、公明党とも連結してる
この組合をぶっ潰さないと、子供たちが祖国日本も親も愛せない魂の抜かれた人間になってしまいます
国民の知らない反日の実態・日教組の実態Google、YouTube検索
洗脳されてない教員また、国民の皆さん子供の未来、日本の未来のため立ち上がり、何が何でも、この反日組織をぶっ潰しましょう
>結局、子供をだしにした女のコミュニティを作りたいだけ。
その通りだと思う。
子供の肉体に自分の魂を投影させているというか。
切り離していて、一歩引かずに同じ輪の中に入らないと落ち着かない。
1人離れた場所でポツンとしていられない。
単純に子供をネタに同じ感動を共有しようとする親バカ組+非国民扱いされるのが怖い組
+自分の青春プレイバック組で形成されている過熱集団。
強豪校を誇る部活一筋ママがここに書き込むのも面白いよね。
>>527 コミュニティ作りたい連中ウザいよね
そういう連中に限って夫婦仲悪いからバカみたい
仲良くしたいならその冷めた家庭を修復すればいいのに
忙しい旦那さんの「気遣い」よりヒマなあなたが頑張らないと一生そのままだよ
つるみたがって他人に迷惑かけてる場合じゃないでしょうに
529 :
名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 15:04:20.77 ID:ydcD1v0N
行かなきゃいいだけじゃん。
なんだかんだ自分の評判と人の噂が気になってしょうがなくて顔出しちゃうんだw類友ですよw
女のコミュニティの話そうだなぁと思う。
子供の為のって前提があるならもっと男親が入ってもいいわけじゃん。
でも「普通はママがでるものなのー」「お願いだから何も言わないで」って敬遠されている。
大抵は男で、そのコミュニティを「より良くしよう」と燃えてるお父さんは煙たがられる。
「もっと空気読んでほしいよねー」「今までこうやってきたんだしー」「頼むからかき回さないでほしいよねー」
よく聞く言葉。
でもこう書くと、「うちの部活はパパ達も積極的に参加してますよ」って言う人いると思うけど、
たぶんその部活を仕切ってるのは女の人か卒業した子の時から居る大御所みたいな男の人でしょ。
パパが積極的に参加している = 人工として頑張っているって事で運営に関する意見は言えない。
子供が出汁の友達は大抵は途中切れするね。
同じような学力、同じような運動技術、進路、結婚、孫誕生の道ならばつるむでしょうけど
どこかで優劣を感じると、たちまちどっちかが引っ込む。
532 :
名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 07:13:13.49 ID:YymcqDGH
そう言うの抜きで付き合えたら楽しいのに
>>532 そういうの抜きの友達を作りたいのなら、学校じゃなところで友達を探した方がいいと思う。
友達は作るものじゃなくて、いつの間にか友達になってるもの
子供の頃一番うざったく近寄ってきた子は、母親に「いつまでに何人友達を作りなさい」と命じられてました
ママになっても同じ事してたら周囲は大変だろうな
友達はいつのまにか出来るもの、そうですよね。
息子は運動系の部活に入っているが、部活内のどこのグループにも入れずにいる。
あるグループに入れて貰って遊ぶが、暫くすると誘われなくなる。
その繰り返しで今は1人。
同じ部活の子と遊びたいのに上手くいかない、息子の気持ちが分かるだけに見ていて辛いです。
息子に原因があるんだろうけど。
早く部活終了の3年になって欲しい。
>>536 辛いだろうけど、そこは息子さんが感じて乗り越える壁だから、見守るのが良いと思う。
うちの子の部活に同じように、自分の子が輪に入れないのが歯がゆいらしく、
他のメンツが何か約束をしていそうだと、その親にメールが来る。
「うちの子も遊びたがってて楽しみにしてたのに、何か企画がある?」と。
子供同士がどういう企画になっているか、親が完全には把握できないから返事に困る。
そこからは、その親が子供同士(中2だよ?)の遊びの計画を立て始めて、自分も同行。
みんな呆れてる。
>>537 息子の気持ちを考えると辛いけど、見守ります。ありがとうございます。
息子もこの機会に人間関係を学んで欲しいし、自分に向き合って欲しい。
幸い部活は楽しいようで、張り切って行ってます。それが救いかな。
>>538 うちの子もそんな感じですよ
仲間になったはいいけど傷つく事も多くて、徐々に疎遠になって最近は部活以外での付きあいはほとんどないです。
一見仲良さそうに見える子達も悩みを抱えてたりするんですよ。
部活への向き合い方も様々で、仲良くなる事が一生懸命打ち込む方に転がるとは限らないし
ネガティブになりすぎないようにお互い頑張りましょう。
外でしんどかったら家ではホッっとしたいだろうし。
>仲良くなる事が一生懸命打ち込む方に転がるとは限らないし
まさにその通り。
うちは長男は友達出来ない派だったけど、競技に集中して結果を出し、いつも檀上にあがるエースだったけど、
末っ子は友達付き合いは上手に立ち回るけれど、部活に関しては誠心誠意向き合ってなくて適当。
一生懸命向き合ってる子の親から見たら、部活以外の場所だけ元気そうに見えるだろうなって、逆に肩身が狭いです。
剣道部入れるんじゃなかった。
大失敗した。
塾行く時間すら取れないし、早退なんて
もっての他だと。
勉強より剣道を愛せってヴァカじゃないのか。
少年団じゃないんだから剣道>勉強なんておかしいよね
せめて文武両道ぐらいにしといて欲しい
剣道も、小学校の頃から少年団でやってきた子と親が幅きかせてる。
小さい頃から子に剣道をやらせてきたような親達だけあって
妙に熱血で気合い入っちゃってる。外部指導者として
シゴキにきてるよ。
進路を決めるにあたって、部活をネタに行先を決めるような運動脳の人はそれでもいい。
けど、そうそうオリンピック選手やプロに転身する輩はいるものではないのにね。
得てして、体育の先生が顧問の場合、運動脳である人生こそ気骨のある本物のリーダーみたいな分類をする傾向がある。
だけど中学にしても高校にしても、3年間はあっという間。
特に基礎を積み上げる中学生時代に勉強を二の次にしていった場合、取り返すのは大変。
まあ部活で成績良い子はかなりの確率で学業の成績もいいけどね。
自分に厳しくできる。やるときにやれる集中力。
よく言われることだけどね、真実だと思うよ。
何とかバカみたいなのは例外だけど。
>>541 高校生?
そういうのって入る前に説明はないの?
部活に頼らず進学出来るなら辞めちゃえば
546 :
名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 07:01:12.93 ID:/5/hY9D1
人にはそれぞれ能力があって両方出来る子もいるけど、どちらか一方、どちらも出来ない子も確実にいるからね。
部活は学校教育の一環だから学業優先が建前だけど、今は学校の売名だったり、スポーツ推薦が絡んでるから複雑になってる。
凡人は流されず大事な方を選択する勇気も大切かも。
548 :
名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 13:04:36.50 ID:E9jotXK9
うちの子も休む・早退なんてありえない部活ですよー
でもこれがみんな部活を愛しているから、成績不振で
補習とか追試とかあって、部活遅れると罰走があったり
レギュラーから外されるとかあるから、絶対ないようにしている
それに特進クラスの子も各学年に2,3人はいるし、医学部・歯学部・国立に
現役合格する子も多いし、医学部・歯学部志望の子は一浪してまで狙う。
最後の大会がお正月なので、その予選が9月末から始まる。
負けたら終わりだけど、勝ち進めば10月11月・・・・
3年生になると親に辞めろ辞めろと言われながら、頑張ってる。
なぜならその部活を愛しているから辞めない子たちばかり。
辞めるならもっと早くに辞めてる。
去年、医学部狙っていた先輩二人が10月いっぱいまで部活をやっていたので
結局二人とも一浪。けど、今年、勉強に専念していたので公立の医学部に高校からの推薦で合格した。
一浪で公立大学の推薦なんてあるのだと、はじめて知ったほど。
もう一人うちの子が大好きな先輩だった人も、医学部の一浪で国立狙い
受かってくれているといいな・・・・
今でも電車の中でよく会い、兄のように慕っている先輩だからね・・。
そんな感じで、部活したいなら勉強しろ!の風潮なんで、うちもそれなりにやってる。
もちろん上位ではないけど、私はこれでいいと思ってるから子供に
なんにも言わないで、好きなように自由にやらせてる。
549 :
日本人は、この人種の奴隷だ!売国奴政党を排除せよ大和魂:2013/02/26(火) 13:20:27.89 ID:eT6pFR5d
祖国の危機日本の恩、莫大な無償援助を仇で返す在日コリアン組織と在日議員が日本乗っ取りに本腰を入れて来た!
目を覚ませ立ち上がれ日本人
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/hanryu/1318060550/44 ●
●
●【日教組】日本教職員組合この組織は教育の名を借りて子供たちを洗脳して日本文化と教育の崩壊そして日本の政治を共産主義北朝鮮化を企ててる癌ですこれは民主党、社民党、公明党とも連結してる
この組合をぶっ潰さないと、子供たちが祖国日本も親も愛せない魂の抜かれた人間になってしまいます
国民の知らない反日の実態・日教組の実態Google、YouTube検索
洗脳されてない教員また、国民の皆さん子供の未来、日本の未来のため立ち上がり、何が何でも、この反日組織をぶっ潰しましょう
>>548 なんか、進研ゼミのDMに入ってる勧誘マンガみたいな世界だw
551 :
名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 14:21:06.29 ID:E9jotXK9
そういう世界だよw
そこに片思いの子も出てきて、恋に勉強に部活に頑張る高校生!
みたいなw
>>548 一浪しても推薦とれるんだ。知らなかった。
先日行われた実力テスト。
県内の中学生が、ほぼ受けると言われているテスト。
うちの娘は偏差値65だった。
ライバルでいつも学年1位になる子は72。
部活、部活って言って、時間が無い中、本当に良くやってると思う。
でも、気を緩ませることは出来ないので、ハッパを掛けて勉強をさせている。
勉強を教えているのはオレだけどね。
>>548 さっさと見切りをつけて勉強に専念したら、一発で合格できていたかもね。
部活の為に一浪するなど、時間と金の無駄。
555 :
名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 19:54:12.11 ID:E9jotXK9
そーなんですよね
私も一浪で推薦取れるんだーと初めて知ったけど
現役の時に、やっていれば一発だったよねw
だから、親は3年になると部活辞めろ辞めろといい
それに負けないで頑張るみたいなね・・・
医学部じゃないけど、当然志望校現役合格もいる。
ま、うちは医学部・国立狙うような子じゃないし
部活辞めさせたら、毎日勉強するのか、と言われたら絶対しないと思うし
部活やってるからある程度できているのではないかと、いい方向に
考えてますねw
一浪で推薦って....
浪人って高校の生徒じゃないよ?
在学中どれだけ頑張ったか知らないけど、
その後の一年間遊んでたかもしれない人間を何を持って推すの?模試とかの成績?
仮に浪人推薦があったとしたら、現役で頑張ってる生徒の枠をひとつ奪う訳だ?
557 :
名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 21:50:47.17 ID:hU0xRSlj
大切な高校3年間、大学受験のための勉強ばかりの子と
いろんな物を感じ考えながら過ごす高校生活してきた子の方が
良いに決まってる
部活やりたいけど、親が辞めろとか言うし、でも試合にも勝ちたいし
成績下がったら部活禁止!休んでる間に
レギュラー取られた、めっちゃハラタツー
仲間から頑張ろうぜ!って言われまた復活!とか
まさに高校生は、進研ゼミのマンガだよw
結局、部活ってのは、子供を親や教師の保護下に置くための活動だと思う。
部活やってる間は「子供」でいてくれる。
うちは大学まで続いたよ。一生懸命に打ち込む姿を親馬鹿はいつまでもファインダーにおさめた。
あの頃は子供を見つめることを許される時間だったな。
今じゃ、自分の人生は自分で決めると。
あの応援の日々はなかったことにされてる。
559 :
名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 01:18:36.69 ID:qoBmTqSs
>>556 一浪までは、学校の進路実績にのるよ
そして塾の模試というかセンターの結果見てだと思う
一浪用の推薦枠があるのではないかな(わからないけど)
現役と同じなら、枠がなくなると思うが・・
ちなみにその子は、高校3年間部活頑張ってて浪人中も
いい成績だったからということで、推薦してもらったと、先輩が
両親と一緒に学校に挨拶しにきたときに、部活に顔も出して
言っていたらしい
ま、どっちみち、医学部ってなかなか入れないのが現実
偏差値が高い私立医学部・国公立の医学部なんて浪人が半分ぐらいだよ
簡単には入れないからね
本気で目指す子は、部活は辞めないと入れないところだと思う
560 :
名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 01:51:13.66 ID:qoBmTqSs
>>556 そのあと遊んだかもしれない浪人が
医学部推薦貰える点数なんて
簡単に取れないよ!
国立行く子は、浪人でも必死
それに医学部の推薦なんて現役でも中々貰えない
甘くみちゃダメだって!
だから大抵は部活をやらないか、やったとしても2年前まで
それを最後までやりたいって言えば、そのあとは死ぬもの狂いで勉強しないと浪人決定
浪人しても、医学部狙うような子は、プレッシャーがすごいと思うよ
入れる子は部活やってても入れるよ、医学部くらい
563 :
名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 19:29:20.26 ID:fNjQA8Zo
そんな稀な子の話されても・・・
医学部くらいってw
そりゃ何やっててもも入れる子はいるよ
けど、大半は真剣にやらないと受からない
うちは中学生で部活6月には引退
3年のほとんどが勉強づけ
でも私立推薦で決めたからいいけど、進学校目指す子は大変
普通は部活やってようが、やってなかろうが、受験勉強は必至だろうが。
必死だった。ホントは真剣と書きたかった。
真剣にやらなくても入れる人間がどれだけいるのか...
>>565 馬鹿には、その辺のことが分から無いんだよ。
568 :
名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 22:45:22.26 ID:OqJvN/3h
バスケのK。5教科190…って
どんだけ〜〜〜
うちの顧問は高校落ちた子に対して馬鹿呼ばわり
テスト前でも練習強制参加で
文句言った親に対してもカエルの子はカエル発言
酷いもんだ
出来る子は部活やってても素晴らしい成績を納めて素晴らしい学校に合格するんですって
笑っちゃうよ
顧問が発言するのは不味いが、本当の事だ罠。
出来る子は出来るんだから。
勉強に対する努力と執念が欠如してるんだよ。
現実に同じ部活でそれなりの成績の子がたくさんいるんでしょ?
ならば部活のせいとは言えないでしょ?
あえて言うなら、その子が部活と勉強を両立できる能力か意志がなかっただけ。
それを人のせいにするなんておかしいよね。
自分の子供がどういう人間かわかっているなら、さっさとやめさせればいいのに。
でも「頑張ってるって言ってるんだもん、やめさせられないよー」なんでしょ?
私は「部活をやりたいなら平均点以上を必ずキープする事」を約束させられたよ。
もちろん部活やりたいから勉強したさ。
ただ単に子供に甘いだけ。
小学校低学年じゃないんだから、
何かをしたければ、それに付随する義務や責任を果たす事を教えなくちゃ。
それが子供の努力が足りない為に果たせなかったのなら、その子の将来の為に心を鬼にしなくちゃ。
でも今の親は自分が悪者や憎まれ役になりたくないんだよね。
だから先生のせいにする。
うちの子は5教科で450前後。
外部模試の偏差値は65前後。
同じ部活の中には、5教科で100点取れない奴がいる。
ちなみにウチの子供の部活にも偏差値70クラスから40前半クラスまでさまざま。
でもやっぱり多いのは50から60の間らしい。
で、成績悪い子に共通していることは、
・昔から悪い。勉強の仕方すら知らない。していない。
・親が成績悪い事を容認している
だね。保護者会に行くと「ウチの子は本当にバカでー(笑)」って言う親ばっか。
たぶんその親も勉強する、努力するという事の意味を学ばず大人になったんだなーと思う。
574 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 20:52:00.45 ID:YZHvEXsJ
575 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 20:56:39.99 ID:YZHvEXsJ
>>573 なんでそんなに偏差値がバラバラな学校なの?
70から40って…いったい偏差値いくつの学校?
偏差値60以上の学校だとして、偏差値40ならそれはまさに落ちこぼれだし、進級できないんじゃないの?
てか、60以上の子が40?って?学校でなんでそんなことわかる?
どういう仕組み?
576 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 20:59:32.26 ID:cuot/z6x
うん
たしかに
偏差値70がいる学校に40の子って・・・・
ちょっと意味がわからないね
公立中学校なら有り得る。
天才もいれば超が付く馬鹿も居る。
578 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 21:11:34.76 ID:+z1Erau/
>>572ずばり言ってはK村君に失礼でしょ?
夜な夜な頑張ってもがいたって150切るんだから…orz
部活のバスケットも中途半端なんだし、何やったってダメなものは駄目男。高校中退⇒
ニート
579 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 21:18:33.83 ID:YZHvEXsJ
>>577 中学校の話し?
中学で偏差値のクラス分けしてるってこと?
学校で偏差値なんて出すの?
塾ならわかるけど
ウチの子の学校のテスト、
50点満点。
珍しいのかな?
>>579 どこに偏差値のクラス分けをしてるなんて書いてあるんだよ。
偏差値の高いのから低いのまで様々と書いてあるだけだろ。
お前の子供の学校では、校外の実力テストとか受けないのかよ。
実力テストの成績表を見たら、偏差値70台〜30台まで色々いるのが一目瞭然。
県によって違うから、何とも言えないが、うちの県では県下の中学校がほぼ全員受ける実力テストがある。
ああ、そこから説明しなくちゃか...
公立中学校の話です。はい。
公立なら同じクラスに東大行くような天才と、犬よりバカな池沼が居ても不思議じゃない
584 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 21:43:54.47 ID:YZHvEXsJ
>>581 >偏差値70クラスから40前半クラスでさまざま。
クラスって...
レベルとか階級って意味です。
クラス分けのクラスの意味じゃないだろうw
587 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 21:50:58.71 ID:cuot/z6x
公立中学ならいろんな成績の子が
部活にいてもしかたがないわよね
そこを、自分の子が賢いからって、小ばか発言は
2ちゃんだけよねw
588 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 21:51:43.15 ID:+z1Erau/
>>583この時点で
あふぉがバレちゃったねW
ご愁傷様ですW
大抵、偏差値や順位は友達の間ではオープンで、
こどもが親に話して、親同士で情報交換もあるから、誰ができる子かできない子か知っています。
ってか、部活メインの学業の話ですよね。戻してください。
私は部活してるから成績あがらないんなんて甘えだって主張で。
590 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 21:54:34.68 ID:YZHvEXsJ
あ、そういう意味ね
失礼しました
ただ、子供の友達の偏差値やらテストの点数やら知ってるところが怖い
子供が言う?
塾に通って入ればわかることかもだけど、細かい点数とか偏差値とか
知ってる親もいるのね
>>588 何故583があふぉなのか判らんのだが?
592 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 21:58:10.57 ID:YZHvEXsJ
>>589 子供同士がオープンなのはわかるけど
親も知ってるって…
気にしなきゃわからないよね
順位ならともかく、偏差値まで…
593 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 22:01:20.02 ID:cuot/z6x
>>590 ライバルの子は知りたいのでは?
うちは私立中だから、部活の引退ってあってないようなもの
中3最後は高校の方で練習したりするから。
けど、公立中学の子たちは受験のために夏前に終わることが
多いと聞いたので、部活メインの学業というのは
ピンと来ないかも
引退しちゃってることがほとんどなんだわね?
最近の子供は親とべったりなの多いんですよ。
それこそこのスレで部活に積極的に参加している母親と親離れできない子供の関係ですよ。
>>584 こんな馬鹿がいるんだな。
クラス=レベル、階級だろ。
そんなことも分からねーのかよ。
596 :
名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 22:09:00.58 ID:cuot/z6x
>>595 いい歳してそういう煽りは辞めなよ
逆にバカっぽいよ
根本的に中学生の部活ってたいしたことない学校ばかりなんじゃない?
もちろん例外はあると思うけど
保護者会とあっとしても緩そう
大変なのは、高校の強豪チームや
中堅チームで部活によっては親も大変
子供と勉強しなきゃだし、いろんなケースがあるからひとくくりにできない
うちの中学は二年から学力で授業分けるけど珍しいのかな?公立中です
クラストップの子は点数言われるし成績の悪い子には課題が分けられるからなんとなくはわかる
車に乗せると自分から点数バラしてくれる子もいるしwww
>>597 中学と高校で全国大会出場校数が大きく違うわけじゃないんだから、
高校の強豪チームと同じ数だけ中学の強豪チームもあるでしょ
600 :
名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 08:32:23.77 ID:w78Rk/yI
たまたま行った公立高校の部活(中学から継続)がまぁまぁ強くて練習と勉強についてけなくて辞めた。
強いチームじゃなかったら続けてたと思うから複雑。
部活で学校選んでるわけじゃないし、高校から未経験の部に入るのも勇気いるしね。
>>599 同じざっくりでも違うざっくりだねw
例えば野球ならリトルリーグからやっていて中学自体パッとしなくても
高校は自ら野球名門校に行く場合がある(スカウトは別の話し)
野球名門校は全国から集まってくる
野球だけじゃなく、卓球やバスケ、サッカーとかも、中学は個人のレベルが大半だから
入学すると大学推薦意識するとなると、部活も勉強もそこそこやらないと
推薦の基準がない貰えないし、大学まで行ってまでそのスポーツはしたくないから
一般でとなってもどちらも頑張らなきゃだし
高校入ると、お気楽な中学とは違って大変だよ
はいはい、強豪の高校は大変なんですねー(棒)
中堅校も中途半端で大変だよ
全国いけそうの1歩手前、2歩手前だと文武両道必須だがら。
もちろん強豪チーム全員がスター選手じゃないから
どっちみち大変だよ
でも中学とは全然違うことはたしかだと思う
わが子は私立中だけど、公立に通っている人たちの話しを聞く限り
3年になれば勉強一色だから
部活〜っていうのは全然聞かない。
604 :
名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 19:45:28.63 ID:w78Rk/yI
県大会ベスト8以上の学校には選手はそれなりに集まるし、学校も上に行って名を売りたいしで
顧問も親も頑張っちゃうんだけど、補欠組は身体はクタクタで授業は見に入らないしわ、スポーツ推薦も
望めないわでどっちつかずなんだよね。で結局は選手集めまくってる私立の強豪校にはかなわないというね…
部活は顧問によって変わるってのを実に体験してしまったわ
1年の時の顧問は競技経験者であっちこっちの部の顧問と知り合いらしく
実に多彩な練習試合組んでくれた
相手の学校まで、顧問の自家用車で行ったので旅費もほとんどなし
練習方法もなんでこうすうるのかが分かりやすくて
きつくてもこうすればここの筋肉がこうなって強くなるとかわかって良かった
でも、その顧問は異動になって、
競技どころか運動部に入ったこともない先生が顧問に
…前年県ベスト4が嘘みたいな成績で終わった…
>>601 だから、それはあなたのお子さんの中学の、
あなたのお子さんが入ってた部活がお気楽だっただけだってば
>>605 それが公立の部活だよ。
まともにやりたかったら身銭きってきちんとしたところに入れましょうってことだよ。
>>607 そうだよね。
私立行けば良いのに。
もしくは、外部のクラブに入れば良いのに。
公立学校の部は、公教育の延長としてあるもの。
部活が中心だったり、好成績を残すための部活では無い。
勘違いをしている親や顧問が多過ぎ。
学生の本分は、あくまでも勉強をすることです。
競技や地域によっては外部のクラブも無いものもあるよ。
うちは陸上部なんだけど外部のクラブなんて中高どちらも聞いたことない。
万が一クラブがあったとしても大会はほぼ全て「学校名でのエントリー」だから、
リレーとか駅伝には出場できない。
まあ、その程度で充分だと思うけどw
全く興味のないことで休日も拘束される顧問も大変だね
顧問も自分の希望した部活で出来るわけではないみたいだし、でも顧問なしというわけにはいかないからある程度は仕方がない
自分と子供のお金と時間と労力は節約したいけど結果は欲しい
だから顧問頑張れって可哀想よね
612 :
名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 20:27:25.47 ID:SBX9vOvH
ちょっとお金持ちのお宅が多い
私立一環校(小学校あり)の高校1年ですけど
中学校は、高校生と時々一緒に練習したり、保護者会も中高
一緒と言うこともありで、毎年、学期ごとにランチ会を行っています
ランチする場所はちょっとお高い5千円ランチです。
高校から入ったきたお母さんが、1、2学期ランチ会してきてこの3学期で
とうとう爆発して、高いのではいかと言い出した。
毎年こんなことを言うお母さんは1人ぐらいいるようだけど
今年は、学校に抗議したようで・・・・
このランチ会、絶対参加でもないし、もう何十年とやっている会で
たまにはちょっとおしゃれしてランチでもしましょう、みたいなもので
行きたくなければ不参加でよい。不参加だからと言って誰も絶対文句言う人はいない。
一度も参加したことない人も何人もいる。
各学年中心になってやってるお母さんたちが、抗議したお母さん2人とちょっとした言い合いに。
イヤなら参加しなきゃいいのに、そして直接部活の父母会に言えばいいのに
学校に言うなんて・・・と。学校とは別なところで有志だけでやろうとしているのに
ホント、空気読めない厄介なママが入ってきたなーと言う具合で
見ています・・・・。子供には関係ないので、子供同士は部活の仲間として
楽しくやってるようですが、親の方が仲間割れ・・・
そもそも、そんなランチ会自体が不要だな。
614 :
名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 21:28:59.70 ID:SBX9vOvH
不要と思う人は参加してないよ
んだんだ。
そのランチ会の中で何かしらの採決事項がないなら、
「強制じゃないから来たくなければ来なくていいのにねー」の言い分は許せる。
でもきっとそうじゃないんでしょ?
その場は根回しの場で、力のある人や立場の強い人が"暗黙の"ルールを決める場所なんでしょ?
そしてそれに参加しなかった保護者には、
「このあいだ話したのにねー」「会に来ないって事は子供の部活に興味ないくせにこんな時だけ口出すのよねー」
って言うのが観に見えているよ。
617 :
名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 22:17:00.60 ID:IocdDnWX
616みたいに変な妄想する人は、結局どうするの?
なんだかんだといいながら参加するわけ?
それともそんなランチ会を壊す反乱起こす人?
618 :
名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 22:28:01.58 ID:SBX9vOvH
>>616 そういうレベルじゃないのよね
子供ラブ!部活ラブ!じゃなくて
単にそういう集まりが好きな人たちだから
応援に来ないだとか小さいことは言わない人達
ただ、個々にこの人のご主人大きい病院の院長
息子はどのレベルの大学行くのかしら?ご主人はどの医学部?とか
この間と違うショパールの時計だわとチェックしたり
それをどこで買ったのー、と情報交換したり
新作のブランドお披露目!みたいな・・・
そういうちょっとよくわからないものを、お互いライバル同士に思ってる人たちが
集まったりするから、そういうのがイヤな人はすぐ察知してこない
私は、仕事がなければ行く。
私はそういうライバルにはなれないけど、美味しいランチが食べられて
気さくにおしゃべり大好き!という子供関係なしにいろいろ
楽しめるから参加してる。高校生になって初めての参加。
というレベルのものだから、いちいち抗議されてもね・・・という感じ。
>>618 なぜかしら
反発されたのに嬉しそうに見えるわ
それは619が斜め読みしているから
真っ直ぐ素直に読んだら?
そんなランチ会を、保護者会としての集まりとすることが間違い。
仲良しこよしの○○親会とでもしたら、○○しか集まらない。
>>623 だよね。スレタイからして
>>618も部活延長での集まりと認識してるんでしょ。
で、「中身は他愛無いママ友ランチなんですよ〜」って。
こりゃ感じ悪いわ。
ショパールとかの単語が出てきた
時点で、
「お高い目のランチ」の額は、私が思っていた額より少なくとも五千円の差があると思ったw。
627 :
名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 17:43:17.21 ID:YcqK9rpI
ランチで5000円って充分お高いw
でもそんなランチ華やかな感じで一度は行ってみたいな
誰かの悪口とか言うのではなく、持ってるものとか学歴とかの腹の探りあいって感じでょ?w
どんなものなのか怖いもの見たさで参加してみたい〜
たまにはランチはありだけどせいぜい1000円くらいのカフェランチだわ。
それも年に1、2回くらい。
630 :
名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 21:06:24.99 ID:YcqK9rpI
でもたんなる部活のお母さんたちとランチしましょ
という名目なのに学校に抗議されても確かに困るね
これが1000円だったら抗議しなかったのだろうか
となると金額の問題?何?
自由参加でも部の名義でやる以上出席しなければと考える奥様がいるから
内容も無いのに何十年も続くのよ
「たまにはおいしいとこでランチしない?」と最初にはじめた仲良しメンバーが
数年たってすっかり入れ替わっても、後に続く人たちは勝手がわからないから
「お高いわ〜」と思いつつなんとなく前の人たちのやり方を踏襲しちゃうんだろうね
まあ高級ランチくらいなら本人たちが楽しめていればいいんじゃないの
と私なんかは思うけど
無理強いじゃない、と言われてもそれを素直に受け取れない人もいるからねぇ
冠に部活を絡ませなきゃいいのかもしれないけど、
それだとなんでこのメンバーで集まってるの?ということになるんだろうな
何かに因縁つけて、仲間外れしようとしている厨学生と変わらないと思う。
伝統のしきたり()に対して、後から来て文句を、しかも顧問に対して苦情だなんて!
これだから、高校からの貧乏人はねぇ、
ってなとこじゃないの?
学期毎に催されてるそのランチの設定額が知りたいわ。
ごめん、五千円と書いてた。
庶民にはキツいわー。
毎年苦情が出るのに手を打たない役員も使えないんじゃないの?
そもそも参加してもしなくても良い会なんて不要な会のような気がするけど
そんな会があるだけで、他の親に対するプレッシャーになることが分からないのだろうか。
これだから○○親は困る。
638 :
名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 21:52:55.62 ID:4Lbhym5n
たんなる部活のお母さんたちの親睦会・ランチ会だよ?
そこまで構えなくてもいいと思うのよね
自由参加だよ
あと、大事なことの会は、学校でやりますし。
↑
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
↓
帰宅部で勉強ばかりと言っても、勉強ばかりやってるわけないw
部活自殺がニュースになってるから、不満は言いやすい傾向にあるね。
中学・高校になったらいい加減子離れしろよ!
一部のプロを目指すような活動はともかく、親が助ける事なんて何もないんだよ!
年齢的にもう子育ては終わってて遠くから見守る時期なんだよ!
一人の人間として尊重しているなら、手を貸せることでも手を引けよ!
それが子供の将来に対する真の愛情だろうが!
いじめっ子の親に多いタイプ
見守りという名の放し飼い
どっちもどっち。程度問題だよね。
親がやったほうが早いからと、子に考えさせる事もなくどんどん手を出しちゃう。
自分で考えな、しか言わない。
アドバイスはして、後は子に任せる。
646 :
名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 13:28:48.30 ID:A8P7ZMKf
>>642 自分の思いとは別で、そういう部活に入ってしまったのは
お子さんだからしょうがないわよw
647 :
名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 13:29:18.83 ID:OrKtoxqW
だから子ばなれ云々じゃなくて顧問だけじゃ無理なんだって。
>>629 年に1、2回のたまにだからパッと美味しいところへ行きたいでしょ。
1000円のランチなんて、サラリーマンのおじさんや作業着のおっさんがいたり、
それに早く出ろという視線もあるだろうし、そもそも味も知れている。
5000円はまだしも3500円以上出さないとランチはゆっくりできないよ?
649 :
名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 17:19:37.09 ID:A8P7ZMKf
1000円でもいろいろあるけど
3500円以上だとそりゃゆっくりできるでしょうね
不定期に「たまには美味しいランチでも…」なノリで催されて
振り返ってみたら、学期ごとに1回のペースだった、ってのと
「学期ごとに1回」が予め組み込まれているのとでは、
捉え方が違ってきてもおかしくないと思う。
651 :
名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 18:00:57.78 ID:A8P7ZMKf
でもそれはすべて自由参加
絶対参加しなきゃいけないものにたいして
毎回5000円なんてありえないって思う人がいると疲れる
絶対参加で毎回5000円は有り得ないわ。
疲れてもらって結構だけど。
653 :
名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 20:14:26.20 ID:A8P7ZMKf
あ、ごめん
言い方間違えた
絶対参加だと思いこみ5000円が高いと
騒ぐ人はあり得ないし疲れる人
「ほら、クラブのお母さんも、どんな人か知って
おいた方が安心じゃない?お互い。そういう繋がりも
大事じゃない?畏まるようなところじゃないし、
気軽なランチで美味しいもの食べて、楽しい時間
過ごすのも悪くないと思うんだけど。是非いらして!!」って、同じクラブで同じクラスでPTAの
委員も一緒にやる羽目になったアツい奥様にしつこく
誘われて、仕方なく行った4000円のランチ。
結局、有料の井戸端会議だった...。
ド庶民には本当に手痛い出費だった...。
度々やられると、そりゃキレるのも出るよなって、
書き込み読んで思い出した。
長文失礼しました。
「来たい人だけ来たらいい」は、主宰者側の本心はどんな思いであっても、所謂建て前になることが分かってない。
お金持ちなご家庭が、どんだけ高級なお食事をしようが知ったこっちゃないけど、
この場合はカテゴリーが「お金持ちのランチ」じゃなくて「部活動の保護者会」だからねぇ。
部活と言うワクで集まってるのに部活の話が出ないはずがない。
そしてお金と時間を持った人達があつまれば当然、子供達に○○してあげようよー!
という話になる。例え私たちだけでもねーって話だったとしても。
そして部活で他の保護者も来た時に「あれ?なんであそこのお母さん達こんなことやってるの?」って気づく。
その場はま、いっかと見過ごしたとしても子供から
「Aちゃん家やBちゃん家は○○してもらってるよー。なんでうちはしてくれないの?」って話になる。
やりたい人たちだけやればいいじゃないねぇは、結局全体に波及する。
そしてそれが言いだしっぺ達が卒業後も伝統として残って、目的も意義もわからないままイヤイア強制参加となる。
657 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 08:52:50.29 ID:FccTEabT
総会で反対すれば。
>>656 部活動の保護者会もそうだが、試合や集まりごとの度に、差し入れを持ってくる人がいて、
いまではそれが当たり前、子供達にとっても貰うのが当たり前になってしまって、ホント迷惑。
幼稚園児じゃあるまいし、ご褒美なんていらないと思うんだけどね・・・
>>658 >子供達にとっても貰うのが当たり前になってしまって
これに関しては家での教育でしょう
当たり前みたいな態度になってるなら注意したら?
660 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 11:07:56.78 ID:WrGBjphv
>>654 おまけに支払いを、幹事さんが合計して自分のカードで決済(カードポイントゲット)。
お店のポイントカード丸ごと自分のものにというのは全国共通w
661 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 13:00:56.63 ID:w54IH89S
>>660 いえいえ
それは庶民のやることですよ
たいてい、行き着けのレストランを持っていて、幹事にお金払って
幹事さんの経営する会社なり病院なりからの売り掛けとか
そういうのが多いですよ(個人レベルの経営)
もともと7,8千円のコースを5千円プラスおなじみならではなので
いろいろサービスをしてくれたり。
うちの行き着けは、和食で7千円のコースを5千円でワンドリンクのサービス
自家製のお漬物を帰りにサービスしてくれるの。
けど、うちは会社や病院を経営していないので、そのまま現金でお支払いですよ
ちなみに私の行きつけは一見さんお断りのお店で、カウンター以外は
すべて個室。有名人が使うようなところで、最低のランチ値段が7千円、あとは
メニュー表にないランチを作っていただけます。
そして、大事なことは学校の会議室でやります。
今回、学校にクレームが入りまして、校長先生自ら、父母会会長に
連絡をしまして、こんなクレームが来ていると、、聞いた以上はお話ししなければと思いで
会長さんに話しさせてもらうと、けど、まぁほどほどに・・・と言う感じで5000円ランチを
暗黙の了解みたいな感じで終わったそうで、会長さん3月にお食事会開催しますので
よろしくっと言って終わったそうです。
校長先生も、どうでもいいよ、そっちでやって!と言う具合。
そりゃ校長は面倒くさいだろうに。
そのランチ会って、子供が引退卒業したらもう行かないの?
663 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 13:13:09.14 ID:w54IH89S
で、その売り掛けの話しなんですが
私か苦手なお母さんがそういうことをすると気分が悪かったりしますw
売り掛け=経費でしょ?
すごく大好きな人がそういうことしてもなんとも思わないけど
私、Aさんがすると気分が悪いので、Aさん主催のものは行かないことにしている。
それにそのAさん
Aさんの下の子とうちの子が同じ歳で、上の子も中学の時に同じ部活をやっていて
下の子も上の子も高校に入ったら部活を辞めたからすでに部活とは
関係ないのに、父母会のみなさんランチ会しましょって開催するの。
Aさんの開催ランチ会は、卒業した人とかそういう人も呼んで、
そもそもAさん嫌われてるから、Aさんのランチ会はほとんど行かないのだけど
そんなのお構いなしに、ハワイのエルメスから限定のミニーケリーがあると連絡あって
私「2つ」持ってるから、どなたか買わない?買うのであれば私がハワイのエルメスに
連絡してあげるからって、そういう話w
Aさんを囲む会だから、部活とはなんの関係もないから部活に入って
きてほしくないのよね
部活の保護者会なら、誰でも気軽に参加できる程度の価格にしないと、
単なる“一般社会常識外れ”と思われるから要注意。
金持ちの5000円は大したことないけど、ど庶民からしたらランチに2000円でも出したくない。
つまり、どんなご家庭の人がいるかもわからないのに、いきなり「5000円」はないでしょう。
配慮が足らないと思われるだけ。学校の会議室が一番無難。タダだし。
665 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 13:23:46.75 ID:w54IH89S
>>662 3年生が最後まで頑張って引退したら
3学期最後、みなさんよかったらランチ会しましょう
って言う感じ。これが今回行われたもの。
本当は卒業式前にいつもやってるけど、今年はちょっと日程
調整が3年生のお母様たちの都合が付かずで遅くなってしまったけど。
卒業したら個々にやっているのではないかな
663に書いたAさん以外は、誰も卒業生をというのはないですね
Aさん、自分の子はすでに帰宅部で全然関係ないのに
父母会に入ってくる・・・・
昨年の中学の合宿時に、中学校の父母会会長さんにAさんが
ドリンクはこれこれで、ウィーダーはこうしてって、自分の子
すでに高校生でしかも部活やってないのに、余計なアドバイスをしていたそうで・・・
その時の会長さんが私に、Aさんどうしましょう・・・ちょっと鬱陶しいのですが・・・と
つぶやいていたわ。
666 :
名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 13:26:50.30 ID:w54IH89S
>>664 学校の会議室で何食べるの?
会計報告とか合宿の打ち合わせとかは学校の会議室で
学校にあるお茶のみでやってますけど。
>>664 常識外れな人達と付き合わなきゃいいだけの話し
自由参加なら不参加でいいじゃん
ただそれだけのことなのにね
こいつ、自分達を庶民じゃないって言い切ったよ。
この時点でどんな事書かれても何の参考にもならんわ。
部活は関係ない集まりなんですよー
↓
もう部活に子供いない人がいて困ってる
人の悪口なんて言いませんよー
↓
Aさんは嫌いだから、会長さんにも相談された
全部、この人が否定した事をやってるね。
そりゃ人間だもの
嫌いな人はいるけど、集団では言わないってことなのでは?
個々に会って悪口言うのでしょ、きっと。
嫌いなAさん主催な時は誰も集まらない。
まあ個人的どころか集団によるイジメですね
集まる人もいるんじゃないの?
673 :
名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 13:45:49.65 ID:GzwTkheG
そりゃ空気読めない人は、嫌われるのでは?
>>665さん、そうやって自分の気にいらない人を排除するようなこと言ったりやったりしていると、
何年か経って自分の子供が同じ目に遭うから、やめたほうがいいよ。
675 :
名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 18:03:28.41 ID:GzwTkheG
気に入らないっていうかレスを読む限り
Aさんは部外者なんじゃないの?
>>675 だって部活関係ないあつまりなんですのよー
保護者にもいろいろして、いろんな人が集まれば、人前にしゃしゃり出たい人、いつも連んでいないと落ち着かない人、
控えめに構えてなるべく目立たないようにする人、役員に立候補したい人、全く協力したくない人、と別れるさ。
そっぽを向いている人よりは、やりたいという人に役員や幹事をやってもらったほうがいいが、
但し、しゃしゃり出る人の多くは、軽く役を引き受けはするものの、自分は体を動かさず口だけという人なので、要注意かな。
こぞって手を挙げない人でもいざ役を授ければ、却って“任期中”はきちんと動く人がいることは確か。
まぁでも、結局ママさん達の集まりなので、女性特有の井戸端会議っぽい要素をはらむのは、どうしようもない。
学校の先生が、ママじゃなく父親に積極的に参加して欲しいというのは、それが原因かも。
>人前にしゃしゃり出る人
こういう人種の中にも、きちんとやるだけの事をそつなくこなす輩もいれば、
やたらめったら自分のお気に入りの取り巻きを作り、誰かを悪者にしたてる底意地の悪いのがいる。
得てしてどちらも、思い込みが強く、「こうするべき」を押し付けるお山の大将。
両者いずれにしても、卒業したら関わりたくないね。
全く協力しない人というのもいて然りと整然と構え、任期中はきちんと動く派の人となら安心しておつきあい出来るわ。
>>678みたいに上から目線の評論ばっかりする輩もいるよね。
親の価値感って子供に出るのよね
悪口多い子は親も悪口多いもの
>>677のお子さんも前に出る子をしゃしゃり出るって言っちゃうかも知れないわよ
人前にでても「しゃしゃり出る」と「リーダーシップをとる」とでは違うからね。
一人の人間が、あれもこれもすべて悪いとこばかり、ってこともそうないことだと思う。
こどもが同じ部活のAさんは、それこそちょっとした保護者会的なことがあった時でも、
議事進行がしっかりしてて、ほんとそこは自分では真似のできないことなので尊敬している。
反面、周囲のことを考えずに思ったことをズケズケという部分は大嫌いな部分。
(自分の子供も標的にされた経験あり)
相手のいい部分だけを尊重して、そこだけお付き合いができればい言うことないんだけどね。
それが大人ってもんだと思うよ
本来ならそういう社交技術を子供に教えることも
家庭教育なんだろうけどねぇ
時々、親自身が中学生女子から成長してないなぁと感じる人もいる
仲良しで固まっていじめとか悪口とかやってることが娘と一緒なんだよね・・・
>>679のようにアンカー付けて直接評論する攻撃性のあるのもいるね
あら、ごめんなさい。
いずれによせ、アラフォー〜アラフィフ世代が親に多いわけで、
その時代の人って裕福な時代に学生時代を過ごしていて、
大した実績もなく就活できたような世代。
基本家庭でも“わがまま”に育っているから、社会通念、一般常識が乏しい。
偏った自由や権利意識は強く、責任や義務をしらない(見て見ぬふりをする)。
なんでもお金で解決しようとする、お金があるほうが偉い(高級車乗りに一歩下がる)みたいな。
つまり、お互い様という気持ちが少ないから、子供会や町内会の当番ですら、
子供がいるのに一度も協力したくないという人がいるし、古くからある家なのに、
(今まででは考えられなかった)町内会や子供会からの脱会まで申し出るのがいるのだ。
理由を聞くと、土日の朝早い時間の当番や、手伝いをしたくないという親の勝手な都合がほとんど。
わがままだと思いませんかねえ。
もちろん部活も保護者会もPTAも同じ環境。
部活の保護者同士でも「送迎や機材運び、なんでうちばかり?」みたいなことを言われる。
もちろん対応に差があることは認めるが、基本、部活の保護者の協力ってボランティアでしょ。
動ける者が動くことが前提であり、どうしても外せないお仕事を休んだりしてまでという強制はない。
となると、各家庭休日が違うので、やむを得ないんだよ。
自分の子どもが参加している部活のボタンティアに、不公平感を言われたら、
協力をやめてもらって、他の保護者に託すしかないわけで収拾がつかないよね。
だから保護者同士でよく話し合ってと、いつも教師は言うんです。あとでもめないようにとね。
母親同士がまもとな話し合いをできるとお思いですか?
言うこと言わんで文句たらたら人間の巣窟ですよ。
時間ばかりかけて「話し合い」という名の井戸端やっても
文句言うヤツは言うし、もめるもんはもめるんですよ…
自分よがりな自己主張ばかりする、
ちょっとでも多く協力したら損だ、的な考えでいるからだ。
非協力的な人は放っておくしかないので、身動きの取りやすい人、
腰の軽い人同士でうまくやりこなすしかない。
下手に嫌々参加されても、やりにくいし、来ないなら来てもらわない方が、
気心の知れた者同士、楽でもあるし、地域の人と知り合う楽しさも感じられるわ。
小学生のスポ少じゃあるまいし、親のサポート前提で運営ってのがそもそもどうなのかと思う。
もちろん、たまにはイレギュラーな場合もあるだろうから、その時は「出来る人間がお手伝いする」でいいと思うし、
そんな際にまで出来ない家庭をとやかく言うなど思いもつかない。
人や物にかかわらず運搬などについては、基本的には業者を手配して、
その費用を部員(もしくは、実際の利用者)の頭数で割って負担させる方が、結局公平だし、
それを入部時に予め伝えておけば問題なし。
連投ごめん
それこそ小学校時代でも、「連れて行く家庭」「乗せてもらう家庭」で、
予め交通費についての規定をつくっておいて、なるべく不公平感のないようにしてたよ。
学校側も「協力してもらう」という立場であれば、
その規定を設けるなり、作成にあたっての保護者会なりを設定するべきだと思う。
「学校だけでは無理なんだ〜お母さん方適当によろしくね〜」になってたら、文句のひとつも言いたくなると思う。
おっしゃることは正論だが、相手は“学校”だからさ。
変に持ち上げるつもりじゃないけど、学校って(先生を含めて)そういうもんでしょ。
教室のお掃除当番を廃止、業者委託して・・・みたいなことを言った母親がいた。
もちろん費用は、頭数で均等割。塾や他の習い事など忙しいみたいな理由だったと思う。
ちょっと話が逸れるけど、学校って理不尽なことも不公平なことも普通にある公共の場や、
大人になる準備というか、集団生活を訓練する場所でもあるからさ・・・。
>>691 理不尽や不公平を知るのは大切だろうけど、
それは子供が知るのが大切なことで、親は今更だと思うよ。
部活動において保護者間で負担の差異が出てきていることが問題なのであって、
それと子ども全員が作業する清掃を業者委託をするのかとを同列に語るのには無理があるでしょ。
案外誰か一人が黙って請け負っててもなんにも言わないのよ
自分に火の粉がかからなければいいの
子供も自分の子が虐められてなければいいのよ
一緒に悪口言ってる親もいるもの
これが友達親子なのかしらと思いながら見てるわ
親と子供は別なのにね
うちは部活の親同士でもめても子供達は平和です
ちょっとしたことで言い合いになったお母さんがいるのだけど、
子供達は仲がよくて、部活終わったあとに、24時間テレビのAKBを
見に行ったり、仲良くやってる
そのお母さんは、私とのケンカをみんなに言いふらしたけど、私は一切言わなかったから
そのお母さんの方が印象が悪くなった。ペラペラ私と子供の悪口を言うから。
やっぱりイザコザは何にも言わない方が賢いと思う。
今じゃその人、学校の中では友達と言うか会ったらうわべだけで
みんな冷ややか
私だけじゃなく、私以外の人の悪口と言うか考えがちょっと飛んでるので
他のお母さんともやりあっているのも知ってる
悪口プラス自慢もすごいからそりゃそんな性格じゃみんな離れて行くよ
ご主人は開業医で浮気現場目撃されてるし
気の毒すぎる
気の毒すぎるのは誰?
ここに、関係のないご主人の浮気現場云々を書いたりしたてるので、
悪いけど同じ穴の貉って感じ。
696 :
名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 16:01:21.15 ID:BI7SyNmB
その人がそういう性格だからご主人にも
浮気されちゃうってことでしょ
親子の悪口言いふらして歩くような人は
どこにでもいるので、様子はわかるし
694の言いたいこともわかるよ
>>694 イザコザは何にも言わない方が賢いと思う。
それって正しいと思う方にも乗っからないと言うことでしょ?
それはできないな。きつい言い方をすれば、無責任というか、
自分さえ良ければいい的な事なかれ主義の典型だよ。
こういうケースって、悪意もない善良な誰かが「悪者のターゲット」にされている面が多く、
放っておくなんて気の毒すぎる。だからって相手側の悪口は言わないにしろ、
間違っている部分はきちんと反論しておくに限る。
そういう口先バンチョーみたいな母親は、がつんと言ってくる人には意外と構える。
相手が大人しいとわかった人にしか言わないし、ターゲットにしない。これ定説。
攻撃的な親の子が下手だと色々始まる
>>697 悪口言いふらすような人の話しを
正しいと判断しちゃうわけ?
正しいかどうかはおいといて、人に話す時って自分を悪く言わないし
相手のことを悪く言うものだと思う
ましてや関係ない子供の話しも一緒にされたら、私ならドン引きする
ケンカしたりごちゃごちゃしたときは
私も周囲に悪口を言いふらさない方が
賢いと思う
>>697がトンチンカンに思えてくる
どうして無責任なの?
>>694の話しは、回りの話しじゃなくて
例えば私と694さんがケンカしたら、私が694さんの親子の悪口を言って歩いて
でも、694さんはそのケンカのこと私の悪口はいっさい誰にも言わないってことだよ?
私が694さんの親子の悪口言って歩いていたら、そりゃ嫌われて当然だと思うよ
聞かされた方も他人のケンカにわざわざ入ることないじゃん
それが無責任って非常にトンチンカン
701 :
名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 12:49:46.63 ID:xXQFuvA0
>>697 ん?ごめんなんか言ってることかよくわからないのだけど・・・・
無責任とか悪者ターゲットとかどういう意味?
私は、揉めた人の事や原因をあちこちに言いふらさなかったと
言うことだよ。
部活の集まりで6人でランチしていて、その仮にAさんとして
Aさんとバトッてしまったの。
Aさんはその場に居なかった人たちに、そのバトッた事や私のことや
子供の事も含めて、あちこち悪口を言いふらしていたの。
私は、そのバトッたことについて一切誰にも言わずでいました。
Aさんはあちこち私の悪口を言いまくっていたから、聞いてる人は
同意した人もいるかもしれない。
けど、最後はAさんからみんな離れていきました。
その時いた他の人は、Aさんちょっと言いすぎ・・・と私の見方。
私は自分は悪くない悪いのはAさんだ、ついでに子供も素行が悪くて親子してヘンよね
なんて、反論もしなかったし何も言わなかったから
逆に何も言わなかったことで、偉い!と株が
上がりましたわよ。本当ならAさんの悪口言いたいところをよく我慢したよね
という具合。大人の対応で、試合で会った時はAさん私見るなり
隠れたりしていたけど、私は堂々とAさんに挨拶に行ったりしてましたし。
この場合、「悪口」以上に「言いふらす」ことに対して、周囲が引いていった感じがする。
結果としてAさんsageで終わったみたいだし沈黙は金かもしれないけど、
個人的にはだんまりは諸刃の剣かなと。
言いふらすつもりは毛頭ないけど、信頼のおける人に自分の意見を語っておくのも処世術だと思うわ。
過去、(部活動とは関係ないけど)引っ越ししてきて周囲にだれも知った人がいない状況で、
隣のBBAにやられてハミにされ、しばらく鬱気味になったことが経験があるので。
703 :
名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:25:10.43 ID:IvQTxWZ7
■2ちゃんの広告主、裏DVDのカリビアンコム■
↓
有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http:/■/sexi.co.jp/news/press120105.html
704 :
名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 13:56:30.01 ID:xXQFuvA0
だんまりじゃないよ
別に聞かれもしないのにペラペラしゃべる必要ないかと・・・
Aさんと揉めたんだって?と聞かれたら、まぁそうですね・・・と
言ったと思う
けど、揉めて半年ぐらい経って、みんな私子ちゃん(私はママ友の中で
歳が一番下のでちゃん付けでなぜか呼ばれる)の事、褒めてたよって。
聞いて、そうなんですか・・・みたいなことで事は終わり。
ベラベラ親もいやだけど、一言多い親も同じくらい嫌だ。
我が子のチームはさほど強いわけではない。
応援で見に行ったが、その時は内容もしっかりできてて見事に勝利した。
チーム競技だけど、個人個人がいいプレーだったので、来てた親も我が子よその子関係なくみんな喜んでたのだが
うち一人が
「やっぱり相手が弱いと強く見えるよねぇ〜」とのたまった。
確かにそんなに強くはないし、相手も似たような力量なんだろうけど、
そこでその発言はないだろ…しかもお宅のお子さん補欠で出てないし。
>>706 「やっぱり相手が弱いと強く見えるよねぇ〜」
出てる子の親なら言っても良いの?
>>707 えっ?
そう読み取られたのならすみません。
キャプテンの親であろうが、だれであろうが「何言ってんの?」です。
その、補欠ってのが一言多いのでは?
>>694は、最後の2行で台無し。
底意地の悪さが露呈していて読んでて気分が悪くなりました。
>>710 同意だw
直接関係のない部分を晒しながら
「気の毒すぎる」なんて、さも同情するような言葉で書いても、本心なんかじゃないじゃん…
>>709 あはは。確かに。
最後にチクっとしなくちゃ気が済まない人いるよね。
713 :
名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 23:52:48.82 ID:xXQFuvA0
ごめんなさい
私も一言多かったわねw
ここでしか言えない小心者なのでごめんなさいね
>>706 言われてみれば、配慮が足りない、デリカシーの問題と一蹴されそうだが、
事実なんでしょ。クスッと笑える笑い話と取っている人もいて、そういう人から見ると、
何でも突っかかる人だなぁという印象になりますよ?
微妙な発言をどう解釈するかも自由だが、人の言うことを良い風に解釈できないのかと問いたい。
いろんな大人がいれば悪い方にしか解釈しない人がいるから、こじれるきっかけを作るのだ。
どっちもどっちだが、一々つっかかる人もいるね。
悪気はないと思えばそれまでなのに。
一言多い人は世間にはいるもんだし、その都度気にしていたらもたんよ。
で、一言多いひとに、一言多い人が突っかかるから、堂々巡り。
>>714 全くもって同意
その「くすっと笑える一言」は大人のジョークであって、誰に悪意を持ってるわけでもないと思われる。
むしろ、
>>706の根底には「あんたの子は補欠のくせに、必死で試合やってるうちの子をバカにすんなボ」ケみたいに取れるわ。
私もその「くすっと笑える」を放つタイプなので
>>706みたいな親の前では気を付けて発言しますわ。
>>706に出てくるような人は、一事が万事そんな感じかも知れないな。
いちいち否定して興醒めするようなことを言うタイプ。
子供でも部活やりたくて入ってる子となんとなく入った子は意識が違うし
同じ試合見たって親の経験や性格で感想はそれぞれよ
私は「やっぱり相手が弱いと強く見えるよねぇ〜」を聞いても笑える
でも「そこでその発言はないだろ…しかもお宅のお子さん補欠で出てないし」を聞いたら引く
私やうちの子を指したんじゃなくても気分が悪い
719 :
名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:03:39.30 ID:hMz7sWpK
総叩きしなくてもいいじゃんw
一々突っかかるなと言うなら、ここも突っかかるなよと思う
と、なるとこのスレはじゃなんなのさ、って話しになるから思った出来事を
書いてもいいわけで…
うちは入学したすぐからレギュラーで、1年生の親もみんな観にくる
中高一環の私立で(高入りもありでコースが別れる)
中学からやってるメンバーがそのまま上がってきてるから
試合となれば、補欠だろうがケガして出られなくても観に来てワイワイしてて
相手が弱いと〜の発言されてもそうよね〜で笑っておしまいの
お母さん達ばかり
だが、今1年生で秋から新チームで2年生のメンバーが足りないってのもあって
1年生が何人かレギュラーで出てるけど、基本先輩達の代のチームと
言うものだから、先輩達のお母さんに向かって
相手が弱いと〜なんて言う発言は失礼だと私は思う。
720 :
名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:03:47.19 ID:UxaeUjoH
今日は息子の卒業式
早朝から美容院に着付けと大忙しで無事に式が終わった
夜は謝恩会があるので何を着ていこうか迷うな・・
ざまあみろ的な捨て台詞のように言っているのではなく、
弱小チームが何とか勝ててちょっぴりうれしい故に来るご愛敬程度にぽろっと出た言葉で、、
試合終わってホッとした、やれやれ・・・という単純に勝ったことへの安堵感から来る台詞だと思うけどね。
やっぱ「やっぱり相手が弱いと強く見えるよねぇ〜」よりも「しかもお宅のお子さん補欠で出てないし」の方が、正直引く。
補欠の子も日頃一緒に、同じように練習しているんだし、しかもレギュラー出場には枠があるんだし、
それを親が言ってどうする?部員の活躍に優劣はないよ。「それこそそれはないわ〜」と思う。。
722 :
名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 13:23:15.08 ID:hMz7sWpK
そうですね
でも、補欠のくせにって、ここで言う分にはいいんじゃないの?
それをあちこち、言って歩いていたらあり得ないけど
善人みたいな人なんていないわけで
人間同士の付き合いだから
そりゃこころの中で悪態つきたくなることってあるよ
そういうのがまったくないです、とか言う人いる?
>>722 それもそれでその通りかもしれませんね。
>>722 日本全国どころか他国からも閲覧できるネットに書いてるんだからこころの声ではないです
悪態をついたら反撃も覚悟して下さい
725 :
名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:08:55.75 ID:eSn3tMB2
だいたい人の悪口を言うって、楽しいと思うの
ここでそんな趣味悪いって言う人いるかもだけど
ここで叩いたり煽ったりする人は、リアルでもしているはずw
いい人ぶって正論っぽく言うの大好きだから仕方がないよね
それは私もだけど。
楽しいと思うのは、その時一瞬で、しかも“楽しい”と思っている錯覚に過ぎないよ。
後味が悪かったり、後悔したり、「言わなきゃよかった」とクヨクヨしたり、
大袈裟に言うなら寝付きが悪くなったりもする。
結果として楽しくもないし、却って気に病んで大損ということだよ。
どうせ暮らすのなら、真の意味で楽しくいたいじゃん。
727 :
名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 15:24:55.38 ID:eSn3tMB2
そう思うもいると思うよ
でもそうじゃない人もいるってことで。
ここ見てたらわかるでしょ
反撃もすごいしw
それ、普段からもそうなんだと思いますよ
728 :
名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 16:06:03.10 ID:6prHtES7
インド人やロシア人シナ人の医大生が各大学に数十人ずつもうすでにいるよな
(受験会場を別にし、講義も別棟でやり日本人には分からないようにしている)。
それは在日枠とは別。日本の優秀な子の入学の妨げになってる。
日本人の税金で賄ってる国立大学に日本人がどんどん入れなくなってる。
この事実を広めなくていいのか?
安倍は日本人の味方なんかじゃない。日本の政治家はすべて日本人の敵。
ところで、レギュラー母は補欠母を見下すところってあります?
どうせ付き合うならレギュラー同士の方が有意義とかありますか?
この一連の叩きは、そんな感情の摩擦なのかなと。
>>729 補欠である自分の子供を棚に上げて、
レギュラーで出てる人の子を下手くそ呼ばわりする親なら、
さすがに「お前が言うな」にはなりそう。
個人的には、自分(親)が、他人の補欠の子供に対しては、何も思わない。
子供間では、(部活動中は)ヒエラルキーはやっぱりあるみたいだけどね。
731 :
名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 13:38:19.33 ID:zelB1Vli
レギュラーもなにも・・・・・
ラグビーなので、ポジションごとだし、ケガしたら出られないし
人数少ない今はケガしている子以外全員レギュラーだし・・・・
スクラム組む体格のいいフォワードの子がケガしたら、
バックスの子がフォワードの変わりで出たら危ないから
フォワードのリザーブを出すし
いつ自分の子が足の骨や腕の骨折るかわからないから
補欠母を見下すとか、有り得ない環境。
というか、そうじゃなくてもそんなことはしない。
人として有り得ない
>>730 子供なんてそんなもんだ。ある意味やむを得ない。
でも親がそういう考えというのは、どう解釈しても理解できない。
でもそういう感覚の親は確実にいるよね
前に、娘の部でいじめっぽいことがあって、
当事者+親+顧問で片付かずに父母会召喚になったんだけど、
「言っちゃ何ですけど、(いじめられてる子は)上手くない子ですよね?
わざわざ大事にして部の雰囲気が壊れる方が問題では?」と
言い放った親がいたな
その発言自体にもびっくりしたけど、頷いてる親が他に何人かいて、
それも衝撃的だった
中1娘が剣道部で頑張っているんだけど、同じくらい
頑張ると約束した勉強の成績が今一つで、旦那が
「やめろ」と言い出した。
旦那的には90点以下があり得ないらしい。
娘はどの教科も70点あたりをウロウロしてるん
だけど、勉強を手抜きしてるとしか思えないと
言い切り、娘と大喧嘩→冷戦中
じゃあ、塾に行こうと提案したけど、「中学で正直
塾は不要」という旦那に「塾行く時間ない」と
娘にキレそうになってる。
どないせぇっちゅうねん!!!!!!!!!!!
将来剣道で食っていくレベルじゃなければ選択肢ははっきりするだろ。
だが今の中1の過程で塾無しでオール90点超えは無理。
父娘どちらも現実が見えてない。
旦那はどの世代か知らんけど、学習内容が改定されて
過程が減り始める前の昭和59年?以前の内容より
今のほうが遥かに難しいよ。
中1で70点台のレベルじゃ大学は厳しいかもね。
学力底上げするなら今のうち。
736 :
名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 23:29:10.22 ID:zelB1Vli
部活やめたら勉強するの?
そういう親子いくらでもいて、大抵の子は
部活辞めても変わらないかそれ以下。
多感なこの時期に思いっきり汗かいて
さわやかに過ごすほうが健全かと思う
>>735 レスサンクスです。
自分も旦那も俗に言う詰め込み教育世代で、
旦那は「ゆとり以前の内容になったって言っても
自分達の時ほどじゃない」と教科書を見て
言うほどで、そこまで勉強しなくても、学校で
授業聞いてれば分かるし、テストの問題点数も
取れると。
娘の方は、3者面談で先生から「今の調子で頑張って」
などと言われて満足している部分があるんじゃ
ないかと。
反抗期で親の言うことを片っ端から反抗するので
丸く納められなくなってるんです。
私一人が2CHや近所の同級のお母さんから話を聞いて
焦ってる状況で、イライラしてる有り様で。
今の点数じゃダメなんですね。そこからもうちょっと
考えて動いてみます。
>>734 そこで通信教育ですよ。
うちの子も剣道部で、塾行く体力と金がないので進ゼミ。
親の声かけやフォローも必要だけど
自分で勉強するコツを掴めばもっと点数あがるよ。
女子で剣道部なら、根性と負けん気があるんだから
この春休みで苦手つぶしやれば間に合うんじゃないかな。
連投スマソ
反抗期なら尚更剣道続けさせて、発散させるのがオススメ
まずは少しでも得意な教科を集中特訓して
1教科でも90点越えさせれば自信がついて他の教科もって
頑張れるんじゃないかな?
「パパを見返してやろうよ!」って負けず嫌い気質を挑発☆
>>737 賢い人は、なぜこの問題が解けない&理解できないのかがわからないんだよ。
(うちの夫も同じタイプなので)
まずは、母親の自分を落としてでも
「頭は私に似てこの子はそこまで賢くない」と夫に訴えて、理解してもらうことも必要かと。
あと、個別塾だと、時間や曜日の融通の利くところも多いから、そういう所はお勧め。
個別塾→個別指導塾です。ゴメン。
旦那の言いたい事も判るし、子供の言い分も判る。
でもね、中一でしょ。はっきり言って、中一で内容をほぼマスターしてないと
上に行って本気で勉強しようとした時に困るよ。
まあ親がソコソコで良いって言うのならそれでも良いですが、
それも広い意味で子供の可能性をつぶす行為ですよ。
勉強できない。一生懸命やってる。
というのは個人のレベルで色々あるだろうけど本来は非常に簡単な事。
模試もしくは予想問題をやる→不正解、勘で正解したところ(つまり確信をもって正解したところ以外)を理解するまでやる。
また問題をやる
→完全に理解するまで繰り返し。
点数を取れないのは曖昧のまま放っておくから、何時間やったから自分はやったという自己満足。
時間や量の問題じゃない。どれだけ自分に嘘をつかずにやれるかだけの話。
例えば。好きな歌の歌詞を覚える時に、少しでも忘れて歌えなかったら必死に覚えますよね。
好きな歌が全部覚えられないなんて自分が許せないって。
TVでかっこいいって思ったダンスで自分もやってみようと思ったとき、上手くいかなかったら
何度も何度も見返して、反復練習しますよね。
勉強も全く同じです。自分がこの辺で良いと思ったら70点なんですよ。
そういう意味では旦那の言う事は正しい。
中学生になったら、過程も大事だけど結果が大切になるはず。
○○ちゃんは頑張ったからいいんだよ!で済まされない世界だと教えるのも親の役目かと。
本気で頑張って成績あがらないなら別の問題があるのかもしれませんが。
ちなみに部活でレギュラーになる子や成績を上げる子も結局は同じことですよ。
自己満足じゃない努力。客観的な結果を出せるか。
あと、父親と母親と言ってることが違うと、子供にはよろしくないですからね。
(逃げ場所や許す事は大切ですけど)
テストで全教科90とれってのは、凡才の子供にはかなりハードル高いと思う。
父親はちょっと高望みしすぎな気がする
70点取れてるなら授業が分からんってことはないし
応用の問題かな?
部活辞めても成績は上がらんし、コツコツ勉強する癖つければいいと思うな
私も通信か、苦手教科だけ個別をお勧めしたい
744 :
名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 10:52:35.09 ID:eXl6T/ES
無理やり辞めさせても意味ないよ
しかも勉強の理由で…
自由にのびのびやらせてあげればいいじゃん
745 :
名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 11:59:14.36 ID:bmuJODXG
部活辞めても勉強なんてしないよw
ご主人が中学生になったし、と一番張り切ってる感じねw
ご主人は部活やってて90点以上取れるような優秀な
お子さんだったから言ってると思うけど
自分と同じような感覚で持って行くとグレますよー
まだ中学生じゃなくて、もう中学生だから
親は手助けするだけで、自分で決めさせたらいいよ
誰のためにいい学校に行くの?
勉強についていけないようじゃダメだけど70点キープしていることを
本人がいいと思えばそれでいいし、本人がもっとやらなきゃ
と思えばやるだろうし。
勉強なんて自分がやる気にならなきゃどんな状態でも絶対できない。
ママが子供の見方になってあげたら?
子供の勉強の【出来】って生まれつきのものなんじゃないのかな。
公立中学校レベル程度の授業を普通に受けて、チャレンジやって90点の子もいれば、
個別指導でめっちゃお金かけていても、学年平均点がやっとという子もいる。
スペックに限界があるのと、本人の性格・性質が成績を決めるのだと思う。
小学校6年間の学習習慣ってのも大きいし。中学入って部活で忙しくなって、
そこに小学生当時以上の学習習慣を身につけろと言われても難しいのでは。
いや…凡才の子なら小学校当時以上の学習は必要だよ
それやらないと、ついていけなくなる
子供に決めさせてあげれば→その子の性格を見極めてじゃないと。
際限なく楽な方を選ぶ子もいれば、周りの目を気にしたり、目標やプライドをもって一定の成績をキープしたいと思う子もいる。
生まれつきの能力の差はありますけど、できるできない(結果)は間違いなく幼少の頃からの学習習慣ですよ。
能力は一つの事をやるのに10の労力でできるか、100の労力でできるかだけの話。
自分の子が能力に劣るという理解があるのだったら、100労力の勉強法を習慣づけなければ。
それがその子の個性を生かした学習方法でしょ?
楽な方ばかりにその子らしさという言葉で免罪符をあげてません?
部活のレギュラーになれるかどうか(人よりも上に行けるか)も同じことです。
塾に行かないで平均70点なら怠けてはいないし
1年生なんだから今からどこでも目指せるよ
>>743が言うように応用でつまづいてると思うから参考書は欲しいかも
学校の先生に質問に行くのも学習意欲を評価されるし一石二鳥ね
暗記ものは伸びしろあるしもう少し上行けるわよ
「今の調子で頑張って」 大丈夫かどうかって志望校のレベルによるから
志望校を決めて模試受けて合格圏外だったらご主人も塾や通信考えると思うの
ご主人の言う塾無しで90点以上が「上位の進学校しか許さん!」って意味なら尚更
何で70点ならいいんじゃないになるのかなぁ。
親が勝手に子供の限界を設定してあげてどうする。
学校のテストは教科書の範囲で、基本授業でやった内容しかでねぇ前提だろ。
>750
運動部の部活脳ってそんなもんだよ。
それでも昔は文武両道を掲げてくれる指導者や保護者が多かったからマシだったんじゃないかな。
今は二兎追うなって感じだから、文武両道を基本としてる我が家は居心地が悪いのなんの。
>>750 70点でいいじゃん
って可能性を潰してるのではなく
それ以上取るには、本人次第
部活辞めたからって90点取れるなんてのはだいたいはありえない
部活やっていようがやってまいが、そんなの関係ない
本人次第
親がとやかく言ってもムリだと思う
普通の中学校なら、80点〜85点くらい取っておかないと、あとで挽回もできないよ。
質問。
70点で良いよと、本人も周りも納得しているのに90点取るために努力する人は居ますか?
一生平社員のこのままで良いと言ってる旦那に、もっと出世して社会的立場と生活の向上に貢献しもらうにはどうしたら良いですか?
先生の「今の調子で頑張って」は、
「今(70点)で満足」とはとれないけどな。
70点なら、全く勉強してないとか理解できてないと言うことでもないから、
この習慣を踏み台にして(もっと)頑張れ、っても解釈出来そうだけど。
>>755 そんな方法なんてないよ。可能性をドブに捨ててるんだからね。
>>755 だから、部活やってたって本人次第でしょ
部活辞めたら90点取れるの?
都合の悪い質問に答えないで論点をズラすのは女の常套手段だね。
部活辞めるなら90点以上はマストだから。
と、憎まれ役になって言えるなら取れるんじゃない?
ここ見てると、何年か前にやってた江口洋介のドラマのスクールで、
最近は生徒には頑張らせないんです!
って言葉そのまんまだって思う。
最終的に本人のやる気だってのは同意だけど、少なくとも現状満足してる人間が向上する事はないと断言できる。
上の人の旦那の話に戻ると、この程度で良しとする盲目的な我が子可愛さの甘さに、可能性が潰されるのを恐れたんじゃない?
どっちが真に子供の将来を考えた態度だったんですかね。
そのあたりは、親の技量に寄るところがあるから難しいよね。
現状を肯定しながら更に上を目指させる、ってさ。
本人なりに今の精一杯で70点取ったのに
「こんな点数じゃだめだ」は、潰れる子もいるだろうからね。
761 :
名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 22:44:16.97 ID:eXl6T/ES
別に本人がその程度で満足してるのだからいいんじゃないの?
やれやれって、やる気ないのに尻叩いてもしょうがないでしょ
でも、どうしても90点以上取らせたいなら、根本的な事を見直さないと
部活辞めさせたところでなんの意味もなし!
で、70点で満足してたら人生終了ww
763 :
名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 23:24:37.97 ID:eXl6T/ES
えっ?中学生で人生終了?w
本気で思ってるなら、笑えますねww
70点でも、将来の逆転なんていくらでもあるよ。
私は逆転負けした方だけどw
でも半数以上は、やっぱり相変わらず70点なりの人生なんだよね。
いくらランク上位の進学先でも、結局はどういう生き方をして、どういう人間関係を築きながら、
果たして何をしてご飯を食べていくかがその子の行く末ですからね。そこまで指図されながら
親に辞めろと言われて従う人生が、その後も延々と続くのですよ。
70点が80点になっても、大した差はないよ。
部活辞めたという途中退部の負い目の方が、その子の人生に負の影響を与えるのでは。
点数の問題?
平均点で変わってくるけど。
てかさ、中学生で70点ならそのレベルの人生ってさ
なんかその発想おかしいよ
100点の子は100点の人生ってこと?
私は70にも達しないレベルだったけど、
夫にも子供にもそして自分の仕事にも部活を通じて
知り合った友達にも恵まれて
点数つけたら満点に近いよ
でも、まだこれからの人生長いからこの先どうなるか
わからないけどね
その部活とは高校時代はインハイにも出るような
学校だったから部活中心
そのままスポーツ推薦で大学行って、今は部下20人抱える
役職にも就いてるし、子供も部活に熱心で、勉強なんて二の次だけど
でも、いい学校に中学から入れたから
良い友達良い先生に恵まれて、のびのびとやってるよ
本人が勉強する気になったら、きっとやれると思ってる
基礎はできてるようだから、あとは応用で力つけていけばいいと思うが
本人今は部活がやりたいみたいだから、黙って見守ってるよ
それしかないじゃん
とんちんかんな質問して論点ずらしてるのは
>>759の方でしょう。
テストの点数アップとリーマンの出世は似て非なるもの。
もしかして普段からそうやって自分の子を追い詰めてるの?
それとも自分のがそうやって厳しくされてた?
あ、別に質問じゃないから答えなくて結構です。
759だけど。
我が子は90以上取るのは当たり前という刷り込みをしてきましたし、
出来ない問題があると本人が一番悔しがって、二度と同じミスをしたくないと言いますね。
プレッシャー?
一回もかけた事ないですね。
上記の通り子供がそれを当たり前と思ってましたので。
ちなみにひたすら教科書勉強させて、公立中、公立高、国立大に入学しましたよ。
中3と高3の部活引退後だけは塾、予備校いきましたけど。
まあ、確かに70点で良くやったわねーって言われてて、90点取れはプレッシャーかもですね。
そういう子供の可能性を下げる育て方をされたのですから。
塾行ってなくて、部活動土日もがっつりやってて、家での勉強は宿題程度しかやってないのに、全教科90点以上のうちの子って凄い?
本人曰く「家に帰ってまで勉強したくないから、授業集中して受けてるから」だって。
たま〜に家で勉強してても「生ゴミのかたまり(中臣鎌足)」「ナイジェリアにも石油はアルジェリア」的な駄洒落やギャグとか言ってて遊んでる風にしか見えない。
あと、たまにNHK教育見てウケてるよ。
凄い凄い
寒い寒い
734と768は
根本的なことが違うのに、同じ目線で
物を言っても…
90点以上という点数はともかく、
>>734の父親の気持ちもわからないでもない。
が、勉強をやるやらないも、結局子供の志と努力次第だから、
親がキャンキャン騒いでも何ともならないわね。
割ときつい練習が毎日続く部活をやりながら、70点を取れているのなら、
まだ良い方かな。勉強おろそかになる子のほうが圧倒的に多い現状では。
これ小町みたいな釣りじゃないの?
最近こんなの多いわね
775 :
名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 12:15:16.40 ID:/8GfzoKC
>>768 優秀なお子さんてすねー
うちは「これで充分」な親子ですから
そもそも通わせてる学校が小学校から私立で
落ちこぼれないよう、附属の大学にいけるよう
それで充分だわ
うちの子ものびのび楽しい学校生活を送ってる
けど、社会人になってから大切な事は、小さい頃から
習慣付けして、躾はきっちりしてますよー
あと、小・中・高のどの担任から言われることは
非常に賢い!私が見習いたいぐらい要領がいい賢い子!と言われてます
みんなのお子さんがお利口さんなのはよく分かったから、もういいよ。
>>733 とりあえず反論しとこみたいなもんですね。却って見苦しいだけです。
それに、頷いている親というのは元々無責任に頭を垂れているだけです。
そういうのは自分の意見なんて持っていませんよ。却って見て見ぬふりしたいだけの典型です。
いますね、素直にごめんなさいと言えない人。
悪あがきというか、とりあえず一言多い人。
「相手が弱いから強くみえちゃうんだよね」って結局そういう人が言うんだよ。
部活と勉強の両立は、余程シンのしっかりした子で、家庭における親の理解がないと難しいと思う。
マジで理解できないのですが、
>>734>>737みたいに
『夫も自分も頭がよかった(良い)。』
『こんな簡単な問題が何故わからない。ゆとりめ。』
と言うのなら、親が(自分が)勉強教えてやればいいのにと思うのだけど?
「勉強しろ!」「部活辞めろ!」とガミガミ言って家庭内の空気悪くして、
その上、塾や家庭教師に大枚はたいて、ご苦労様って感じ。
781 :
名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:57:25.70 ID:tWjKdJ0x
>>779 うちの中学はむしろ勉強できる子=何らかの部活をがんばっている子だわ。
幽霊部員組みでぱっとする子は見かけない。
むしろ幽霊部員やってる子達のほうが
だらだらとメリハリのない生活で成績イマイチ。
部活してた時間がそのままゲームや遊びになるだけだと思うわ。
十年ほど中学校の教員やってたけど、
「成績がパッとしないから部活やめて勉強に集中する」と退部して
実際に成績が上がる子は本当にレアだった
同じ理由で退部した子が二十人いるとして、中に一人いるかいないかレベル
担任としても、部活やってて成績が今一つ伸びないとか、
ダラダラ下がってきたとかいう子には、発破かける意味もあってついつい
「部活が勉強の妨げになってるんじゃない?」とか言っちゃうんだけど、
実際はほとんど関係ないんだよね
できる子の大半は、
>>781さんの言うように部活もしっかり頑張れる子か、
勉強に的を絞るために最初から部活には入らない子だったなー
教師ってその場しのぎに適当なこと言うんだね。
真に受けた親に部活辞めさせられた子があわれ。
784 :
名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 07:38:40.44 ID:gNr9ejCs
見た目の美醜、運動神経の良し悪しのように、学力だって大部分が遺伝。持って生まれたもの。
部活と両立出来る出来ないもそれぞれのスキルの高さが影響するもの。
パッとしない子はスキルが低いからやる気が減退、あとズルズル。
努力や根性でカバー出来る部分は実はごくわずか。出来る人が上がら言っても効果なし。
本人の意思に任せないと後々不幸ですよ。
部活にしろ学業にしろ、切磋琢磨できない子をみてると、成功体験が少ないんだろうなと思う。
部活も学業もある程度のラインまでは訓練だと思う。
一流にはなれなくても、1.5流には誰でもなれるでしょ。
>>783 ああ、誤解を招く書き方でしたね、ごめんなさい
勿論、子供の頭越しに親にそういうアドバイスをすることはなかったですし、
担任にそう言われることによって発奮して、改めて気を引き締めて
両方頑張れるような子を選んで言っていましたよ
先に書いたことと重複しますが、部活に対して集中力を発揮している子は、
勉強と両方頑張ることはできても、部活をやめてその努力を勉強に向けることは
ほぼないと分かっていたので
大分県中学校の剣道部外部講師の体罰ビデオに驚いた。
あの人の頭の中ではさぞ快感物質が分泌されただろうなー。
私が保護者なら即退部させちゃう。
あんなの人でなしだよ。
>784の言うように、本人の資質で文武のランクは最初から位置づけられてるもの。
そこから奮起して資質以上のものを積み上げるのは、手厚い周りのサポートがあるかないかですね。
親の指示で「退部させる」とか「勉強させる」とか、出来るものならやってみたらいい。
そういう指示親は子供の人生のサクセスストーリーを描き過ぎ。並の人間がそうそう特別な職業に就いて金持ちになったり、
アスリートにはならんよ。
多くの生徒は人並にでも学校を卒業して、並であろうが就職して、それは全て自分で決める進路。
自分で決めて、自分で積み上げるということがその人の人生に絶対不可欠なスキルです。
勉強もスポーツも生まれ持ったもの?笑わせるね。
違うよ。ほとんどの能力は後天的なものだよ。
後天的=親の育て方だね。
一角になる人の大半は半強制的に親にそうさせられた人だよ。
勉強しかり、スポーツしかり。
スポーツで有名なのは例えばマルチなヒンギス。
名前が示す通り、かつてのチェコの英雄マルチなナブラチロワになるべく名づけられた。
生まれる前からテニスやらせる事は決定事項だった。
アンドレアガシは小っちゃい子供のころに、父親に180キロ位の素ぴ度が出るテニスマシンで特訓させられた。
卓球の福原愛は小っちゃい頃から卓球やるんが当たり前。大人と一緒にやるのが当たり前だった。
F1の中島悟は免許取れない年齢の時から車で峠道を走らせて配達させられてた。
勉強に関して言えばキチンとした学習習慣と環境、正しい評価を与えてあげれば人並み以上になれるのは間違いない。
正しい学習しても成績伸びないという場合は障害があるとしか考えられない。
とりあえず、推敲してくれ。
素ぴ度然り、マルチなヒンギスなんて、ヒンギス泣くぞw
791 :
名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 20:10:10.90 ID:gNr9ejCs
だからさ、あなたの言う障害=広義の個人差なのよ。
やれば出来る人は元々それなりの資質がある人。愛ちゃんだって親は卓球選手。他も小さい頃から英才教育受けた人は
親が同じ競技やってた人ばかりでしょ。親が運動音痴なら子どもを選手にしようとは思わないし、やっても途中で挫折してるから表面に出ないだけ。
勉強も同じ。小さい頃から学習環境整えてる親は自分も偏差値高い場合が多いし、そうでない場合は途中で挫折して表面に出ない。
世の中には成功者しかでれないから「やれば出来る」論が横行してるけど、実際はやっても出来ないで埋もれてる人が圧倒的に多いでしょ。
792 :
名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 20:22:05.27 ID:gNr9ejCs
偏差値60の健常者だって東大生から見たら障害者、50メートル8秒でも6秒台からみたら障害者、と言えなくもない。
能力差はきちんと線引き出来る訳じゃなくて、上から下まで連なってるもので、福祉のお世話になるかどうかのとこで便宜上、線を引いてるだけ。持って生まれたスキルは絶対にある。
>>791 個人差=やらせるかそうでないかの差と自分で言ってるね。
つまり親が環境を整えてやれない=能力が低い=親のせいという事だよね?
それなのに
>>792で能力差は生まれ持ったものだと矛盾を言ってるね。
794 :
名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 22:20:50.72 ID:gNr9ejCs
あなたが稀な例を出して環境を整えれば障害がない限り1流になれるって書いてるから
1流になった人は遺伝的環境的に資質がある場合がほとんどで、遺伝的資質がない場合、努力しても
埋もれて世に出ないから気づかないでしょ、って話。
健常者にも幅があって環境や努力で1流になる人は元々才能上位の人、って事。
最近体罰がうるさくなったから手を挙げる先生はいないみたいだけど、
手を出さない代わりに怒鳴り散らされることが多くなったって言ってたわ・・・。
厨房相手にイライラしているんだろうね。
物にあたる先生も増えてると思う。
ローカーや道具入れなんかを思い切り蹴って音で威嚇するみたいな。
相当たまってると思う。
中学生もいい子ばかりじゃないもの
学校にわざわざ来てあれこれひっかきまわすのが一人いるだけで本当に迷惑
八つ当たりみたいな反抗されたり授業妨害したり
うちの子のクラスにもいるみたいだけど家庭は何してるのかと思うわ
親や大人が子供達に入れ知恵して、先生達の手足を縛られている状態を教えるから、
子供達がそれを逆手にとって悪知恵を働かせ、先生を挑発しているDQNもいる。
そういう親に限って「うちの子はそんなことしない」とさらりと言うんだよね〜
怒鳴り散らす先生多いわ。
「てめえら消えろよ」「今のは貴様のせいなの解ってんのか!おら〜」「さっさと食えよ!」
ってな言葉使いを女教師が女子生徒に向けて放つから、そういう物言いが日常的に女子の言葉使いを乱す。
「食う」「・・・ってんじゃねえよ」「てめえ、おめえ」なんて言葉を抵抗なく口にするようになるのが困るわ。
800 :
名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 00:12:29.39 ID:8CUkLoml
えっ?
そうかな?
育ちの問題じゃない?
うちは男子だけど、オマエとかテメェとかクソとかシ○とか汚い言葉は私とものすごい
ケンカしても言わない
けしていい子ちゃんじゃないし、思春期でいろいろと
言うこと聞かないけど、言わないですよ
私に言わないからたぶん外でも言ってないと思う
親の知らないところで・・・・と言われそうだけどw
>>799 先生も言葉使いには気を付けるべきだと思うけどそれ真似するかどうかはその子次第よ
乱暴ではない先生もいるんでしょ?
うちの子も大人しいから逆に担任のハキハキしたお喋りを真似て欲しいぐらいなんだけど
学校にあがるころには汚い言葉の素地は既にできあがっていると思う…
先生には美しい言葉を使ってほしいってのは全面同意。
>>800 言動を真似するも、しないも、受け取る側の問題ですね。
ただ、学校の先生だけじゃなく、テレビドラマや人気アイドルの影響を受けることが多いです。
“違う”を“ちげぇー”とか、“難しい”を“むずい”とか、例えばそういうのです。
毎回「どういう意味?」と聞きただしますが、ほとんどの生徒が使うのでもうどうにもなりません。
アイドルグループの嵐のバライエティや、お笑いタレントの下ネタ混じりのトーク番組は、
昔のような女性の裸が出てくるシーンは減った物の、話している内容は結構過激なものが多い。
ほんまでっっかも小中学生が見ているわけだし、時間的にも下ネタはやめてほしい。
ダウンタウンの滑らない話とかで、男性用オナニー補助道具tengaを話題にしたりって苦情来ないのだろうか。
21〜23時頃なんて小学生でも余裕で起きている時間に二時間のお笑いトーク。しかも下ネタ満載。
最近のお笑いも程度が悪くなったもんだと思う。
みんな自分が子どもだったときのこと忘れてるの?
先生の言葉遣いなんて真似した?
結局家庭の躾だよ。
私も小学校のときはテレビとかマンガの影響で汚い言葉遣い=カコイイ!と思って
意識的にやってたけど母親は絶対そういう言葉遣いしなかったし、
注意されたし、中学くらいからまともになった。
親が汚い言葉遣いする家庭の子は大人になっても同じだと思う。
先生が汚い言葉遣いするから子どももそうなるってのは絶対ないよ。
先生に何でもかんでも求める親って自分で躾する気がないんじゃないの?って思う。
家庭のしつけでも何でも学校に押し付けるタイプの親は、
子供の頃からそうだったんだろうと思う
いたじゃん、悪いことは何でもかんでも先生のせいにする子
日本の学校もドイツみたいに、「それは家のしつけの
問題です」とかキッパリ言えばいいのにって思う。
学校は基本的に勉強を教えるところだって、分かって
ないバカ親が多すぎるんだよね。
学級懇談でも、しつけの範疇でも「先生からしっかり
言ってもらわないと」とか言うのがいるし、そういう
のが大概モンペ候補生だし。
809 :
名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 13:55:11.60 ID:Md8wZf4x
>>803 ちげぇー!とかむずい、ぐらいは私は100歩譲って許すけど
それは先生のせいでもなんでもなく世の中の流行言葉として
理解するしかないね
でも、私もムズイとか言われたら、難しいでしょ
とか、言い直す。
そうやって言っていくうちに、社会人になれば治っていくと思う。
仕事で上司に向かって、ムズイしい〜とかこれちげぇーよとか
その時になってもまだ言ってたら、育った環境親の躾が悪いと思う。
今できなくても、大人になって理解が出来て、ちゃんとできるようになれば
それでよしかと。
ただ、オメェ、テメェ、クソシ○なんて言ったら、言い直すとかそういう次元の
問題じゃなくて、叱りますね。
810 :
名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 14:07:26.94 ID:Md8wZf4x
>>808 えっ?そうかな?
勉強だけじゃないよ、学校は。
親が教えることと学校で教わることは全然違うよ
とくに部活をやっている子なんて、学ぶこと多いと思うけどな。
先生にしっかり言ってもらわないとって、内容によってはそれは
ありだと思うし、なんでもモンペと一括りにするのはどうかと思う。
私は子供が先生に何かワケのわからないとを言って先生に叱られたと
聞いても、先生がダメって言っているのだからやっちゃダメなんだよ
それを反抗するあなたが悪い!と私は叱ります。
自分に取って理不尽なことが起こっても、その理不尽さとどう係わっていくかも
学校での勉強たと思ってる。
社会に出たら、理不尽な事ってたくさん遭遇するからね。
>>810 仰ってることは、しつけじゃないと思う。
部活に関しても、それは礼儀であって、しつけが
しっかり家でできていれば問題ないけど
できてないから、しつけも礼儀もごちゃ混ぜになって
先生が教える羽目になるんだと思う。
それから、部活はあくまで学校生活の付録じゃ
ないかと。
あと、思春期になれば親の言うことなんて、まず
聞かないから、先生頼みますなんてと言うけど、
ほとんどは小学生の間にしつけておくべきであって、
それを外注(先生)するのは基本間違いじゃないかと。
とはいえ、自分もしっかりしつけができているかと
いえば...なんだけど。
基本、学校は勉強するところだと、親子ともに
認識してないから、おかしなことになってると
思うよ。
自分はそこだけはしっかり子供に言い聞かせてる
つもり。聞いてるかどうかは分からないけど...
812 :
名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 14:49:03.29 ID:Md8wZf4x
家ですることは躾
学校の先生は教育
私は先生に躾をしてほしいなんて求めていませんよ
813 :
名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 14:59:56.30 ID:9CmuakAm
>>811さん自身は帰宅部だった?
運動部だと、親では教えられない何かが得られるよ
大学生だと、運動部に入ってる子の方が就職は有利
なんて言う話はあながち噂ではないですよ
814 :
211:2013/03/23(土) 15:30:19.75 ID:U7IZyh0x
>>812 いや別にあなたが要求してると言ってはないですよ。
教育にしつけも含ませようとする親が多いって言いたいだけで。
>>813 運動部だったけど、けがで断念したよ。
実に中途半端な部活動でしたw
子供は運動部。今のところ、楽しんでやっているみたいで何よりで。
確かに、友達とかクラスとは違う交友関係とか得られてるみたい。
細長くでも続けて行ってくれれば、彼女自身を支えていってくれるかなって
思ってる。
それで就職もうまくいけばウマーw
親が先生にタメ口だと100%子供も先生にタメ口なんだけど
先輩には親に教えられなくても敬語なのよねw
部活ってそんな理不尽を覚える所よね
816 :
名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 09:29:52.32 ID:KfjL0I8B
タメ口かな?
うちの子達の学校、気軽に先生としゃべる感じはあるけど
タメ口ではないと思うよ
もちろん親もバカみたいにタメ口ではないと思う
中高一貫校の私立だからかな?
公立の頭茶髪のバカみたいな親はほとんどなしだし。
子供が幼稚園の時からの付き合いの偽善ママがいるんだよ。
先生やボスママの前ではニコニコ低姿勢でボランティアなんかしてるんだけど、
先生やボスママがいないところでは愚痴やら悪口やらボロクソ言う人なの。
中学の部活でも顧問に媚びて自己犠牲で奉仕してるから
あまり本性を知らない人は『いい人』だと思ってるみたいだけど、
子供を見ればわかりそうなもんだと思うの、
先生にタメ口、同級生は見下し、わがまま自己中の馬鹿息子は、偽善ママの裏の顔そっくりだというのに。
子供が先生舐めるのは親の影響ってのは当たってると思うよ。
馬鹿息子の将来を思うなら、中学のこの時期に、部活で、先生にガツンと怒られたり、友達から嫌われたりという嫌な経験もして、
自分のわがままやズルさ高慢さに気がついて反省した方が本人のためにはいいのに、
子供が嫌われたり怒られたりして辛い思いしないようにと、
必死で先生や父兄に媚びて、いじめられないための根回しするんだよね。
だから馬鹿息子は、どんどん調子乗るばかり。
部活はいろんな精神力が鍛えられるからね
でも、たまに軟弱な子もいて、途中で歩いたりズルする子もいたりで
でもそういう子との関わり方も勉強だし、
レギュラーと補欠との関わり方や気持ちの強さや気遣い
先輩の立場、後輩の立場、2年生だと中間管理職だし
自分さえ良ければそれでよし、みたいな子は果たしてそれでいいのかとか
1年生だと準備するのに、高率よく出来るよう分担できたり、助け合ったり
試合中は、個人プレーのスポーツは自分との戦いだし
チームプレーは誰かが失敗したら、怒鳴るヤツもいれば、慰めるヤツもいるし
怒鳴ったヤツが悪いわけでもないし、それをチーム一つになって
盛り上げて行くにはどうしたらいいとか、信じあったり助けあったりで
いろんな事を学ぶから、
勉強ばかりの学校生活を送っている子たちよりははるかに学ぶ物が多いかと思う
一生懸命やっていればの話ですけど。
学校は勉強するところではあるが、社会に出た時の勉強でもある
それは親が教えられない、自分で得て行かなきゃならないものだから〜
社会に出て協調性なし、先輩後輩の立場がわからないヤツとかは
大抵帰宅部だったって人、多いから。
いくらお勉強出来ても、社会人の心得、新人の心得がわからない人がいる
会社入って、真っ先に行動したり先輩立てたりする子は可愛がられるし
仕事が出来るようになるからね〜
もう一度言うけど、一生懸命やっている子の話ですけどね
正論であるとは思いますが、正論過ぎるかな。
822 :
名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 08:53:31.07 ID:RDD5ymy4
部活一生懸命やっている子は、正論通りだよ
プラスそこには育ちや親からの躾も加わるけどねw
部活は運動部だけじゃねえし
ある意味理想と言うか、親の希望だと思う。
意図したものを得るかはわかんないよね。
少なからず一生懸命やっている子は
何かを得られるよ
公立の子供同士のヒエラルキーって能力より見た目や遊び方が重要じゃない?
道徳観念は幼児並みでもコミュ力があって遊びや恋愛は大人に近いような経験してる子が偉いから
真面目で地味な子よりDQNが上
男の子は不細工でも運動神経が良かったらセーフ
勉強なんて人間関係には何の役にも立たなそうだけど受験が近づいたら変わるもの?
827 :
名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 12:37:46.07 ID:sb/ZGurm
勉強ができなくてDQN高校行くのと
高偏差値の高校行くのとでは
大幅に人間関係が違って来るわなー
見た目がイケてて、コミ力あって、DQNで、運動神経いい子供がいる自分は、
部活動の保護者会でも頂点に君臨していてウハウハで、
この先、子供が勉強できなくても、このままなんとかなりそうな気がするんだけど(地位が揺らぐことなんて想像できないんだけど)
違うの?
と、おっしゃっているのでは?
www
部活での活躍頼みなら学生時代までだし、それまで楽しみなされちゅうことね。
うちなんて、小学校から受験して集まってきた集団にいて
たまたまだけど、良い学年にあたり、変な家庭なお子様はいなくて(個々に気が合わないと言うのはある)
大学もよほど悪くなければ、附属の大学に上がれるし
だから、子供にとって部活の存在は大きいかと思う
中学の頃から同じ部活をしていて、当時の先輩たちは厳しかったから
中1の役割をしっかり教えてくれたようで、出来なかったら怒鳴られる
みたいな感じで、そのまま高校に上がっても
中学の頃よりもっと先輩達が恐く(高校はそれなりに強い)朝練習は
朝、5時台の電車に乗って行き、帰りも片付けして帰ると、、、
でも、今の中1はなめていると。
高校1年生が、夏に朝早くから準備の為学校にいき、せっせっと準備した
氷を勝手に何も言わずに持って行くと。普通は中学は中学で早くきて準備しなきゃらしいが
遅くきて、高校生のものを黙って持っていくと。せめて声をかけるのが普通だろ、と。
それを一回言ったらしく、すみませんと謝ったのがただ一人だけだと。
それでも早くきて準備しないから、高校の分を持って行かれると嫌だから、中学生の分も用意してやってると。
合宿や遠征に中学生も一緒だと、うちの子達が中1の時は最後から二番目(全部で6学年だから)に
乗って高1が最後乗るみたいな感じなのに、今の中学は学年関係なしに、我先に〜とバスに乗り込み遠足気分って。(これは保護者から聞いた、今の中学は可愛いね、と)
当然グランド整備は中1はやらずさっさっと帰るらしい。
中1はこれをやるのだよ、と中2が教えてないのか、そもそも中2も出来て居なかったと
そうすると、その中2の子たちが中1の時、うちの子達は中3で何も言わなかった事がダメだったのじゃないかと
今自分達が反省しているらしく、お坊っちゃま集団で来ているから、少々先輩が厳しく先生も厳しくの方がありがたいと思っている
家で甘やかされて育った子たちばかりなので。
あまりにもアルアルで脱力。
付属関係なくそんなもんです。
下に教えた教えなかった、自分らは先輩を見て覚えたのにとかさ。
面倒なのは、そのマイナス面を親の評価として「親自身が」置き換えることかな。
正直、中高校生になれば基本的なことは親から教わってきたけど
あとは自分自身が体験して身についていくから、親はすでに関係なくなってくるとは思うけど
娘が入ってる吹奏楽部の顧問が定年退職、
今年副顧問だった、一年前によそから来た先生が新しく顧問になった。
で、今までは、あんまり練習に細々うるさいこと言わなくて、
基本は生徒の自主性にまかせてやってた感じの部活だったんだけど、
これからは、まず基礎の練習を皆で毎日しっかりやることにします、
礼儀とか時間厳守なども徹底します、と宣言されて、
娘が「せっかく中三まで続けてきたけど、うざいからやめようかなー」となっている……。
こういうこと書くと叩かれるかもしれないけど、
プロ目指すわけでもないのに、たかが中学の部活で、
面倒な基礎とかちゃんとやらなきゃいけないもんですかね……。
柔道とかだったら、基礎やらないと怪我することもあるから分かるけど。
今まで確かに、良く言えばのびのびしてる、悪く言えばだらしない部活で
練習時間遊んでる子とかもいたみたいだし、基礎とかには甘くて
曲ばっかり吹いてる感じだったけど、それでもコンクールなんかでは
それなりに悪くない結果は出てたんだけどな。
新しい先生は、前の学校とかでもそういうきっちりきっちりしたやり方で
評判良かったみたいだけど、中三で方向転換される方にしてみたら
ついていききれない子も結構出ると思うんだけど……。
皆で楽しめる範囲で楽器使って楽しみましょう、って部活でいいのになー。
>>835 おっしゃりたいことはわかります。が現中3の生徒を中心に考えるわけに行かないのが部活です。
コンクールで悪くない結果を出しているのなら、もうちょっとしめればもっと良い結果が生まれるのでは?
顧問を引き受ける先生にも立場がありますので、今までの流れを踏襲するのも自分への評価とつながります・・・。
それにどちらかというと今までが緩かっただけですよ。中学の部活なんて普通は厳しいものです。
「そんなことで辞めるという子が出たら、却って辞めて貰った方がいい」と考えているはずです。
>>835 今から変えるのであれば、もう3年生はアウトオブ眼中なのでは?
あと数カ月なんだし、適当にやって流してもあまり言われない気がする。
3年生が抜けてから本気出すんじゃないかな。
あと、吹奏楽でも基礎は大事ですよ。
成長期だし、呼吸器にも影響が出ることもあります。
>>835 親子共に考え方が甘い。
顧問が変わってやり方違うから辞めようかな、なんてww
吹奏楽が好きでやってるんじゃないの?
その程度で辞めようかな、なんて思う人は辞めていいよ。
バレー部顧問の先生@公立がなんでもオープンに
されるのがしんどくなってきた。
それぞれの子供の諸事情を部員にペラペラ喋る。
個人情報ナニソレ?状態で喋る喋る。
父子家庭とか、あいつの両親は離婚してるとか、
今、不登校中だとか、今、こんな病気なんだとか
子供にペラペラ喋るな。
で、「心配りしてやれ」って、具体的に言え。
悪くいうヤツは言ってるぞ。
もっとしゃべんなきゃいけないことないのか?
まあまあ強いチームで、まあまあの成績も残してるし
子供は楽しく部活に励んでるから我慢してるけど、
正直、モニョモニョモニョしまくりだよ。
>>839 教務主任や教頭先生に直接苦情を言うしかないでしょう。
それでも改善されないのなら、教育委員会へ。
できれば録音。
うちは私立だからよくわからないけど、公立だと中3まで部活を
続けた方がいいのでは?
私も私立だったからよく仕組みがわからないけど
内申とか部活やっていた方がいいとかそういうのないのですか?
「プロになるわけでもないから、そんなに一生懸命やらなくても・・・」という意見をよく聞くけど、
そういう考えもどうかと思う。
小さな成功を積み重ねて、自信を持っていくのも必要じゃないか?
部内戦でも、地区大会でも、練習試合でも、
日ごろの練習の積み重ねでできなかったことができるようになることでも、
本人が喜んでやっているうちはできるだけ協力してやりたい。
実際、それなりに結果が出せるようになってきたら、成績も上がってきた。
このまま夏までがんばってほしい。
>>841 よっぽど成績が良かったら別だけど、基本続けたほうが公立はいいと思う。
ただスポーツ部だと夏休み前でだいたい終わりなんだけど
吹奏楽ってコンクールが秋口にあったりするから、それが終わるまで続くかも。
結構大変だよね。
やっぱ叩かれましたねw
吹奏楽部ってやっぱり世間的には運動部的なくくりに入ってるのかな?
たとえば美術部とかで、本式の油絵教えようとする先生が来て
「今までどおりみんなで楽しくイラスト描いてるだけでいいのに」って
言っても、こういう風に言われないと思うんだけど……。
中三は新しい部活の視野には入ってないってことみたいだから、
やめたがったらやめさせてもいいかなと思いましたw
受験はそんなギリギリのとこ狙わないし、っていうか、
これから練習厳しくなるなら、やめさせた方が成績のためかもしれないし。
>>844 美術部は個人競技で吹奏楽部は団体競技だからじゃないですか
>たとえば美術部とかで、本式の油絵教えようとする先生が来て
>「今までどおりみんなで楽しくイラスト描いてるだけでいいのに」って
これも、新しい世界や楽しみが得られるかもしれませんよ?
吹奏楽だって、基本を学んで厳しい練習を乗り越えた演奏の楽しみを得られるかも。
経験してみてからでも決めるのは遅くないと思いますが。
本人がやめたがってるなら、ひき止めなくてもいいかもしれませんね。
わざわざ宣言するくらいってことはよっぽどひどかったんだろうね。
基本ができてないと演奏もろくにできない=楽しく無いし、
コンクールで目立つ結果残したり、各種イベントでの演奏を協力しないと予算取りもできない。
楽器購入は部費や教材費だけでは賄えないので、
目立つ結果を出すことで別枠で行政から予算がもらえるシステムがあるらしい。
部活って運動も文化も何らかの目標を持って、何らかの結果を残すものだからね。
下手でも真面目にやってりゃ救いもあるけど、何でもかんでも適当じゃどうしようもない。
パーカッションで肩痛めることもあるし、パートによっては高価な学校の楽器を借りて私物化するんだから
真面目にやってくれないと割にあわないんだよね。
3年の先輩がそんなんじゃ後輩が不幸だから辞めたほうがいいよ。
吹奏楽は引退が他より遅いから受験に響くよ。
子供が部活やめることに。
運動部だったけど、色々なじめなかったらしく
辛かったみたい。
体調を崩して、これを期にやめることにした。
1年しかできなくて、投資した金額も結構するので
もう少し頑張って欲しかったけど仕方ないかな。
また、やりたい部が見つかるといいな。
>>835 うわびっくりした。
うちの子と同じ部活の子の親御さん?と思うぐらい状況そっくり。
ただし、うちの子は立場が逆。
今までずっと伝統的に、不真面目で自己主張の激しいタイプの子が中心になって、
いいかげんな活動をしてきたことや、そのせいで校内では嫌な集団みたいに見られてることに
不満を持ってたから、新顧問が厳しく部を立て直してくれることにすごく期待してるわ。
長期休みの時など、旧顧問が完全放置してたコンクールメンバー外の部員が、
新顧問に基礎を教えてもらったおかげで、下級生からどんどんレベルが上がって来てるらしくて、
私も四月から基礎頑張る!絶対に夏までに上手くなる!と張り切っている。
旧弊のやり方べったりの部員さんは、下手に残って新顧問と揉めて話をややこしくしたりせず、
早めに穏当に辞めてくださらないかしら・・・とひそかに願っています。
>>844 >>845さんの言うとおり、団体活動だからという理由もあるでしょう。
それに、一言付け加えるのなら、親として「それでも頑張れ」的に子供の背中を押すという考えはありませんか?
中学生のようなまだ半人前の年頃の子供に、楽なほうへ同調と言いますか、
「うざいから辞める」的にいう子供の言い分に便乗するのもどうかと思いますよ?
先生側に大問題を抱えているのならともかく・・・
親の立場として、優先順位が、
勉強>>>習い事>>華族や祖父母・親戚付き合い>>>>>部活
なんです。
が、実際は「まず部活」「部活にすべての都合・人間が振り回される」なんです。
勉強すら優先順位が一位でない。これはどうなのか。
今年は強制的に、週一は部活休みの日を作って勉強に専念する日を設定したい。
テスト前は最低1週間は部活やめてほしい。4日って短いよ。
>>851 辞めればいいのに
そもそも入れたのが不思議
事前に週にどの位活動があるか説明があるはず
>>851 顧問の先生も強引に引き留めることもしないでしょうし、
家庭の都合に合致しなければ退部するしかないかと。
ただ部活辞めたから成績が伸びるとも思えませんが、
勉強や習い事を優先させたい、
部活中心が嫌だという事なら辞めるしかありませんよね。
>>851 子供はどう思っているの?
子供も親と同じ考えなら今すぐ退部届をだした方がいいよ。
学校の決まりとして「週一は休養日」となっているので、入部させたんです。
が、実際はそんな決まり無視されて平日も土日も練習と試合三昧。
年度初めの説明会でも顧問は「勉強第一」「定期的に休みを入れる」と言ってたのに大ウソ。
だまされたよ。
それに部活第一優先じゃなきゃ部活出来ないって変じゃないの、
「勉強第一」「定期的に休みを入れる」は、全国共通の建前でしょう。
むしろこれを謳っていない学校があるのなら、そちらの方が珍しい。
吹奏楽やスポーツ系は、大概全国どこの学校でも練習に忙しく、
休日も試合だの演奏会だので潰れるもんですよ。
入部する前に、お子さんに助言しなかったのですか。
ある意味誰でもわかり切っていることなので、
そういう世間で周知の「建前」を鵜呑みにするのはどうかと思いますよ。
でもどこの家庭も勉強(高校受験)が第一のはずですので、
家庭の価値観と合致しなければ、退部したほうがいいです。
>854
子供もまぁ「部活の比重が大きい」とは感じてる。
けど、部活自体は好きなんだよね。
私も試合の応援に行くし、部活の友人関係も好ましいと思ってるので、
完全否定の気持ちはないんだけど・。
でも、勉強の時間を作るのが本当に大変で、普段は宿題がやっとという生活で、
本当に不安。
普段の学習成果を見ると、部ごとで勉強時間とかきっぱり分かれてて、
きちんと休養日を守っている部の子は時間も多く成績も上位。
うちの子の部の先輩たちの今年の入試を見たらますます心配になった。
吹奏楽部は高校受験捨てたようなものと、うちの地方ではママ友の間で言われているね。
>>857 高校ですか中学ですか?
平日は何時に部活が終わりますか?
子の中学は、吹奏楽は頭がいい子が多いな。
両立できる子ばかりで羨ましいわ。
うちはユルイ部に入ってるのに成績もパッとしないぜ。
>>860 珍しいですよ。
吹奏楽は休日も活動することが多く、しかも各個人が自宅で練習も必当然、
学校でみんなで練習するときにはある程度腕を上げておく必要もあるし、
楽器習得に、近道はないのが現状。
勉強も同時進行させようと思ったら、ゲームなどの遊びは諦めないといけないし、
遊びたい盛りの中学生にはしんどいかな。
うちの子供が通う毎年数名の東大京大が出る
私立一貫校の花形部は吹奏楽部で、成績が悪い子は居づらくなるらしく
それこそみんな必死に両立していたので、吹奏楽部=成績上位者だったな。
もちろん自分たちにも吹奏楽部のプライドがあるらしく、
テレビ、ゲーム、携帯は、ほとんどの子供がやってなかったよ。
もっともうちの子はゆるい体育系ですが。
うちの学校も吹奏楽部の先輩は優秀な子が多い。
んで、成績優秀な子は楽器も上手な子が多い。
なので、子供に部活だから勉強できないとかそういう言い訳させないのに役立ってるw
ま、そういう子は地頭がよくて器用で要領いいんだと思うけどw
なんか、うちとよく似た悩みだなぁとROMってて思った。
うちは、それに加えて喘息大復活というのが加わって、日によって
「剣道は好きなんだけど(剣道部に入ってる)」「やっぱり辞める」で
揺れ動きまくる中1娘に、辞めたら絶対グダグダでダメになると思うから、
ペースを落としてでも続けて欲しい私と、元々入部大反対&運動部が
大嫌いな旦那で、喘息の発作が起きてから、ずっと家の雰囲気が悪い。
喘息に関しては、かかりつけの先生から、「薬でまだなんとかできるから
続けられる」って言われたけど、娘は発作がとても怖かったらしく、それも
悩ませる原因になってて。
取りあえず、これから先生に話をしてくるところ。
はぁ、辞めるってなったら、現実受け入れられるかな、私・・・。
いーよー、部活はいつやめてもいーよーって言ってるけど、
とうとう新中3
うちの中にいるときに部活で疲れてお手伝いサボられるほうが嫌。
あと数ヶ月持ちこたえられたら受験へGO
部活いつやめてもらってもいいけど、だからってずっとゲーム三昧ではダメだよね。
部活無くなって時間ができた分、勉強できますかね>いまの中学生
867 :
名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 16:39:57.64 ID:vRYy/Rg5
医者とか弁護士とかウリナラに人気の職業でウリナラ枠で、チョッパリよりも容易になれるみたいで(国立大学は在または帰化のガキにセンターで100点〜200点のゲタをはかせるらしい当然日本人の優秀な子供にしわ寄せが来る)
、それで漢字が読めない弁護士さんとかいますが。
ウリナラ同胞の顧問弁護士やってても、さすがに漢字が読めないと仕事にならないみたいで、今は医者のほうが人気があるんですかね。
生活保護費の半分は医療費と言われていますが、ウリナラが生活保護もらって、ウリナラの医者にかかって無茶苦茶な請求やってるという感じですかね。
医者の世界は腕が良ければ保険適用外でも、いくらでも稼げるみたいですから、生活保護患者集めてる時点で、腕が悪いんでしょうね。
ということで、外国人への生活保護は辞めて、ウリナラ系医者には保険は適用外とすれば、生活保護費も激減して。
当方のような由緒正しいチョッパリ貧民にも、生活保護貰えて病院にも行けるようになるんじゃないかと思ってますが。
ウリナラに人権はあっても、チョッパリには人権はないので、貧乏なチョッパリは野垂れ死にするしか無いでしょうね。
今でも都会だと子供連れのホームレスとかいるようですが、田舎でもみかけるようになるかもしれませんね
部活が無くなっても勉強はしない(テレビ、ゲームなど)という意見。
そんな子は部活の時間が多いと「部活が大変で宿題なんて出来ない」というんだよ。
実際いるもの。部活で忙しいからと宿題してこない奴。
それ、ここで散々言われてるのと同じことを
順序を変えて言ってるだけじゃない?
「勉強する時間がないのを部活の時間のせいにしてる子は、
部活がなくなっても勉強しない」
「部活がなくなっても勉強しない子は、部活があるとそのせいにする」
部活と勉強の話に便乗したい。
子供が部活を辞めたがってる。部活自体面倒臭そうだが最大の理由は
妻が子供に勉強しろってうるさいから。
まあ季節によって下校時間は変化するけど拘束時間が長い事に変わりなく
そのまま帰って来て宿題やってるだけでも自由時間は毎日1時間半くらい。
妻の言うとおり自主勉とかやったら自由時間が平日から消滅する。
中学生にそれは辛かろう。
とは言えこのままだと息子の成績は中の上でうちの県だと公立普通化は
恐らく難しい。息子の学校は一年だけ部活参加が義務。
退部届けには親の署名と印鑑がいるんで息子が書いてくれと嫁に迫ったけど
嫁さん拒否したんで俺が書いてやると言った所大喧嘩になった。
嫁の言い分は「中学生は運動も勉強も両立させるべき。大事な時期なんだから
平日の自由時間くらいは我慢するべき。」だと言う。
>>871 俺の言い分としてはやはり部活より勉強だと思うし
子の性格的にストイックに文武両立出来るタイプではないのだから
部活は諦めるべき。どうしても部活やれと言うなら宿題はキチンとやってるのだし
毎日勉強しろと子供に喚くなと言ったのだが
嫁は「文武両道、両立、時間の使い方」を繰り返して話し聞かない。
自由時間が平日消滅するのは、高校受験を意識する中学生ならやむを得ないだろうね。
ゲームやりたい時間がどうしても欲しいなら、せいぜい休日に設けるくらいなもんだよ。
平日の自由時間は、部活もある中学生には厳しいかも。
>>873 それはそうだろう。でも中学生に自由時間なしは殆どの子供にとって無理じゃない?
俺だって20年ちょっと前まで中学生だったし、当時の記憶を掘り返せば結局大多数の子供は
両立できずに勉強サボり出すって事もわかってるつもり。
その上で子供がどうしても部活続けたいなら別だけどそうでないなら
勉強優先して欲しいってのは間違いかね?
>>8701 言われてみたらそうだね。
やらない奴はどんな状況でもやらないってことか。
自由時間について。
部活やってる子は、ある意味部活の時間が自由時間じゃないかと思ってる。
両立している子はしている。
部活も勉強も遊びも。
水面下でどれだけ足かきしてるか想像つかないけど。
そんな話じゃないね。
お子さんが部活辞めたいのは自由に遊べる時間が欲しいかららしいけど
そんなんで大丈夫?受験舐めてない?
部活辞めて空いた時間を上手く使い、勉強も遊びも両立は悪いけど無理な気がする。
それは文化系じゃない?(吹奏楽除く)
子供と仲良くなった子が美術部で、ラクで楽しそうだって
子供が今の部(体育系)を辞めたがりだした。
実際、土日祝日休みだし、夏休みも活動ないしで
運動部に比べれば、全然ラク。
最初に10万投資してるから、毎日大ゲンカだよ。
部活やめるなら塾、という二択じゃないとね。
小学生のように遊んでる中学生もいるけど、
それが中1中2だとしても今時それじゃ受験捨てているとしか思えない。
うちのは新中2で緩い文化部だけど、塾が多忙。
週4で19時-22時で、塾のない日は塾の宿題こなす日々だけど
それでも趣味の時間は作ってるよ。
中3になると週5+日曜セミナーが待っている・・・
うーん。やっぱり育児板だけあって凄く厳しい親ばかりだなあ。
>>879 嫁さんが子供を塾に入れようとしてるから色々塾について調べてるけど
殆どうちの近所では7割方週2であとは週3って感じで週4ってのは
凄くスパルタで有名な所が2つくらいあるだけだ。
俺自身息子と同じ学校に通っていたので一年生だけ部活強制ってのも
退部届に親の印鑑と署名が必要ってのも一緒で
当時の俺は三文判を買ってきて署名は字の上手い友人に代筆してもらって
書類偽造した上で無理やり辞めた過去があるんでついつい当時を思い出して
息子よりになってしまう。
ちなみに成績は上がった記憶がある。
勉強どうこうを無理に口実にしようとしないで、
「部活がもう楽しくないみたいだし、本人が辞めたがってるのに
無理に続けさせても意味がないから退部に賛成」ってスタンスで話せば?
辞めてスパルタ入れるしかないわね。
塾入れてもデモダッテしそうだけど。
すいません。時間がないので別スレに相談しました。
申し訳ありません。
みんな親身になって相談にのっていたのになんだかなぁ。
奥さんばかりを悪者扱いして、?と思っていたけど
やっぱりなぁ・・・
884さんは部活辞めて成績上がったかもしれないけど
何十年前と入試のシステム自体違うし、内申の付け方だって違うし。
甘いんじゃない?
>何十年前と入試のシステム自体違うし、内申の付け方だって違うし
ほんとだね、自分の頃とはあまりに違いすぎてマイルわ。
同列に考えると、あとで大失敗すると思う。
うちの場合、好きなだけ部活(体育会系)はさせましたよ。
何でもやりたいことはさせて、打ち込めば結果がついてくることを
覚えたから、受験でもそれなりの国立大学に行ってくれました。
888 :
名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 20:05:29.04 ID:85yWAoQb
俺の話を聞いてはくれないか。
「いい部活の条件を知っているかい?それはね、休んだ時に電話してこないことさ。なんでかって?どうせ出ないからね。」
という渾身のジョークの解説だったり他だったり。
原型は「どうせ出ないので、休んだ時に電話してこなければ何部でもいい」こちらこそ本音。
ダメ人間にしかわからないジョークと自負、我が国の部活制度への風刺もあるとかないとか。
このジョークの背景には、「部活に入らなければいけないみたいな暗黙の了解がある」「そして男は運動部でないといけない暗黙の了解がある」がある。
いや、強制ではないが実質の半強制。実に日本的。
「なんとなく運動部でないといけない」なんとなくが法律より重い年頃だからな…
そしてこのジョークの主人公、運動神経が良くない上にスポーツに興味がない。デブではない。
早い話が「出ないつもりでの部活選び」という、部活というものを根本から否定しているのがジョークの肝。
ならば最初から入らなければいいじゃんとか言う奴は素人。こういう人間、そんな度胸はない。
堂々と帰宅部を選べりゃ悩まん。また、何故「電話」に拘るかも。
主人公、親には部活していると嘘つきその時間は適当に他でやり過ごすつもり。
なので電話があったらバレる。
また、親公認だとしても毎日電話がかかってきたらサボる理由をいちいちでっち上げるのに身が持たない。親戚は殺したくないし。
そしてこういう人間は大抵、電話が怖い。このジョークを思い付くきっかけとなった俺の大好き伊集院光。
氏はスクールエスケイパー時代の名残か着信音やインターホンが苦手らしい。
ラジオでインターホンの音を流した時、ずっと聞いていられないと悶えていた。40代でも残るんだなそういうの…
着信音やインターホンが怖い人間、意外と多いことを知り安心。堂々と帰宅部を選べりゃこんなことを考えなくてもいいが…
部活になるスポーツの一つくらいは興味を持たなければ欠陥人間みたいな風潮まであったけど、そんなことはないよな?
そういうのに敏感な年頃だからか、俺も欠陥人間扱いは嫌だから興味を持たなければいけないのではと自己洗脳すらかけた記憶もあるよ。
お前、どうやってもスポーツには興味を持てない構造だから。
野球のルールすら知らない(のに強盗殺人で無期懲役の元ロッテ26番小川博には詳しい)人間。
889 :
名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 20:09:30.86 ID:85yWAoQb
俺が数々の別件で欠陥人間なのは全肯定するけどその一件で欠陥人間扱いされる筋合いはないわな。
窃盗も詐欺も認めるけど女子の笛舐めについては断固冤罪を主張しますよ的な。
(ここ、伊集院光的言い回しを意識)
だいたい文化部はせいぜい2つ3つ、それもほぼ女子ばかりじゃ入れないし。いや、文化部すら興味がないんだって。
ぶっちゃけ部活という制度自体が嫌。身も蓋もない。消去法での部活選びなんて決してあってはいけないはず。
「部活どうすんの」「入らない」「なんで」「入りたい部活がないから」「わかった」でいいはずだよな?
放課後や休日にまで苦手な集団行動を強いられちゃたまったもんじゃないわ。
どうしても部活に入らないなら入らないなりの責任をみたいなのまでなかった!?
んな大層なこと10代のガキに言われたらそりゃ「…じゃあ入ります」となるわな。
「入りたい部活がないんです」「そんなはずはない一つはあるはずだ」「本当にないんです」「見つけようとしていないだけだ」
というのもあったようななかったような。
「やっていくうちに興味を持つかもしれない」って!?俺ら運動音痴を見くびるな。
え?部活に入らないと非行に走る恐れもあるって?んな度胸があるように見えるか。そもそも興味がない。
消去法で入りたくもない部活に嫌々入ったところで本人にも周囲にも悪影響。
俺、身体を鍛えれば心も鍛えられるみたいな考え大嫌い。
あと、部活辞めるなら次の部活に入らなければいけないみたいな不文律もどうかと思う。そんな校則、ないはずなのにな…
890 :
名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 20:13:11.68 ID:85yWAoQb
「男は運動部ではないといけないという暗黙の了解に負け、スポーツ苦手興味ないのに消去法で入りたくもない部活に嫌々入り、入ったら入ったで案の定向いていない。
出ても出なくても居心地悪い。しかし辞めたら辞めたで落伍者扱い。八方塞がり」
っていう少年元少年達は今も昔も、きっといるはず(希望的観測)。
「休日、試合に駆り出され当然ながらレギュラーではなく応援。でも早く帰りたいから負けて欲しいと本音では思っている」
っていう少年元少年達は今も昔も、きっといるはず(希望的観測)。
いや、入部当初は「消去法とはいえ、きっとこれが俺に向いている部活なんだ。入ったからには頑張ろう」
と一瞬とはいえ思ったこともあったようななかったような。
「部活になるスポーツの一つは興味を持たなければ欠陥人間、興味を持てない自分がおかしいんだ。それは嫌だから無理矢理にでも興味を持とう」
という防衛本能もあるかもしれんが、でもそんな形で無理矢理巻いたゼンマイは結局すぐ切れる。
何故なら、そもそもスポーツの類全般に興味がないから部活その制度が好きじゃないから。
俺が部活に求めることは「各々が行きたい時に行けて、帰りたい時に帰れる。休んだ時の電話は論外。
そして辞めたい時に辞められる。言いくるめて継続させられるのは論外」だな。それなら、気が向いた時くらいはやってもいいかなってなるだろう。
部活が手段ではなく目的と化しているし(何気に鋭い発言)。
「男は運動部ではないといけないという暗黙の了解に屈したから、籍を置かなければいけないから仕方なく入っている。
成績を残す気なんかない。そもそも、部活であるスポーツ好きじゃないし」
っていう少年元少年の生きやすい世の中、作りたい。
実際、皆が皆部活で頑張りたいなんて思っていないから。
役立たずなのに出ないといけない辞めたらいけないという矛盾。
891 :
名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 20:14:52.26 ID:85yWAoQb
以下、ジョークを思い付くきっかけとなった伊集院光ラジオのトーク。
今考えたら幽霊部員ってなんであんなに後ろめたそうだったの!?
いや俺もさ部活を行く気なくして帰ってサボると凄く後ろめたかったのだけどさ、別にいいよね。
行きたくない理由でサボるの何がいけないのかわからん。
ましてや、部活を辞めるってことに物凄く抵抗あったでしょなんか。
部活を辞めたら駄目人間になるみたいなことまであったけど、今考えたらどうでもいいよね出ようが出まいが。ねえ。
なのに物凄い後ろめたい。
俺もさ、だるいから部活出ずにそーっと帰ろうとしたら他の部員に見つかって
「おい帰んのかよ」「いや今日ちょっと病院に…」みたいな話してるけど
「うん、帰る」「なんで」「いや、行きたくないから」でいいはずだよな!?
なんで出来なかったのか、幽霊部員であっても部員でい続けたかったのか。
確かに、辞めちゃいけない籍は残したい気持ちは野球部に長く出なくてもあったよ俺も。最後の意地?
あれはあの頃の俺に戻らないとわかんないな…
892 :
名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 20:58:32.18 ID:8Gy+Oh01
?いきあまん?いきあまん?いきあまn
スルーするのがお約束なんだろうけど、一言。
視点とか引用とか書いてる人の主張とかフィクションなのかとか、
ほんとにもう....
読みづらいったらありゃしない!
間違いなく文才無いから絶対物書きになろうとか思っちゃだめだぞ。
あと、人と話す時もできるだけシンプルに話せるようにだぞ。
894 :
名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 23:17:20.59 ID:8Gy+Oh01
?おでかd?おでかd?おでかd
895 :
名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 23:31:26.61 ID:wH7DaRZQ
(週刊文春2013年4月4日号)
東大教授が告白
次世代エネルギー資源「メタンハイドレート」の研究は年間予算100億円×20年の詐欺(公共事業)でしたw
メタンハイドレートは実用化できませんw
http://www.peeep.us/114569d9 年間予算100億円×20年の詐欺(公共事業)
年間予算100億円×20年の詐欺(公共事業)
部活やめたいからやめる、というのは本人の自由だけどさ、
部活やめた後に、生徒が非行化したとか、自殺したとか、引きこもったとか、
部活を辞めた理由の裏に、家庭内のトラブル(金銭的なことや虐待)があったとか、何かの事件に巻き込まれたとか、
最悪そういう事態になることだってないわけじゃないのだから、
生徒「やめます」→顧問「ああそう。お疲れ様。」
などと簡単にいかないのは仕方がないさ。
中高生とはいえ、自分の選択と行動には責任持たないとねえ。
でも先の流れ見て思ったけどやっぱり2ちゃんの鬼女板育児板って
教育ママ多いよね。
部活と勉強の両立って一部の能力とやる気のあるお子さんしか無理だと思うな。
周り見てると。
結局両方共中途半端というか適当にやるか、どっちかに絞ってる子が多いけど
2ちゃんだと両立して当たり前という空気にちょっと驚き。
部活でスーパースターやりながらトップ校合格って
各中学校に1〜2人はいるかもしれないけど、
レアケースでしかないからね。
それが我が子ならいいけどさ。
部活で推薦のみ狙ってるか、将来それで食っていく覚悟、とじゃないならやっぱ受験に力入れざるを得ないよ。
だろうね。部活もほどほどにして勉強が重要じゃないかな。
でも実際部活と勉強の両立ってどうなんだろうね?
本当に2ちゃんは部活やって宿題と勉強って中高生の話ばっかりで
そっちが主流派みたいになってるけど実際の所ってどうなんだろう?
それともう一つ思ったけどやたら内申言ってる人多いけど推薦入試なら
ともかく一般入試で部活やってるかどうかで加点減点があるなんて現実的に
ありうるの?部長やってたとか県大会レベルの結果残したとか言うならまだしもさ。
入試で普通の生徒の部活による加点減点はさすがにないと思うよ。
あくまでも担任の先生から見た評価の一部にすぎないでしょ。
部活やっていなくても、生徒会やらで積極的に活動していたということだって評価になるだろうし。
それに、塾や習い事に忙しい子だと部活まで両立は難しいから、先生もわかっている。
勉強第一で、部活はほどほどで良いよ。
隣の市の学校は「試合は年間10試合まで(練習試合含)」と決まってる。
羨ましい。うちの子は年間40試合くらいある。
もっと勉強に時間を割かせて。土日は貴重なんだよ・・。
全部匿名で学校に苦情を言えばいいよ。
昨今の情勢から保護者の言うことには大体従うからw
勉強ばっかりして何が楽しいの?
自分が中高生の時勉強ばっかりしてたの?
>>903 従うわけないじゃんw
いちいち全部の意見にしたがってたらまとまらなくなるし・・・
数人で意見をまとめて言うか、そういう意見がすごく多くなれば聞いてくれるかもしれないけど。
ふつうに電話しても、たいていはハイハイって聞いて検討しまーすとか言って切られるだけ
匿名の一人がイヤだと思ってることでも、
実名の大勢は支持してるってこともよくあるしねえ
>>900 内申は私立高対策じゃないかな。ソースはうちなんだけどw
うちの県は、滑り止め私立でもほぼ推薦入試なんだよね>確約
模試偏差値と内申点両方クリアしないと確約出ない=受けられない(受けても無駄)なとこもあるから
加点1点でも効くのよね。
受けた私立高の資料には部長1点、3年間活動で1点とか数値化されてたよ。
そして希望コースにあと1点足りなかった。
まあ、教科の内申で足りてれば無問題なんだけど。
公立の部活は数値化されていなかった。
練習試合が親の送迎ありで朝から夕方6時までとか、夕飯の仕度をする母親の事なんて考えてなさそうな顧問。あーやだやだ、早く引退にならないかな…
野球部じゃないんだけど、新しく来る顧問がどうやら部員全員坊主にするらしい
これって体罰になるのかな?
坊主と一言で言うがスポーツ刈り程度なら許容範囲
本当に丸坊主って伸びかけたころがみっともなくて、散髪に行かないと行けなくて不経済
>>905 中の人だけどうちの自治体なら声のでかい保護者にはたいてい従うよ。
あきれるくらいにね。言ったもん勝ち。
まともにおとなしくしてる親子は損だと思うよ。
912 :
名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 20:31:53.63 ID:kRIz9SSj
「おい!日本の政治家!インフルエンザワクチン打たせろよ日本人の特に男の子に。じゃないと日本人がなかなか
死なないじゃないか。移民でわれら漢民族を日本に増やしてるが
まだ日本ジンが多すぎる、早く日本人減らして、少数民族にして
われらで虐殺してえ〜!」
>>905 はいはい〜って言って従いはするけど
電話してきた親子の悪口言いまくりな顧問とかね
うちの顧問なんだけど
「あのバカが今さら勉強したって無理だろ、うるさい母親だ」なんて
実際は、電話よこした親子の日頃の言動や評判によるんだろうね
うちの学校にも、小学校の時から揉め事おこしては被害者面で嘘つきまくるから、
もう教育委員会にもまともに相手してもらってないクレーマー親子とかいるわ
春休みになって、「勉強に専念させるから部活辞めます」って、
親が一方的に言ってきて、子供が反発して、その子と仲がいい、
うちの子にまで火の粉が飛んできてる。
部活の帰り途中で、「一緒にやめてくれない?」って、その子の
親とばったり会った時に言われて、速攻で「それはムリです」と
きっぱり断って帰って来た。
何でうちの子まで巻き込む?
その子は全く辞める気がなくて、でも成績が悪いから、これ以上
遊ばすわけにはいかないって、親が朝から晩まで春期講習へ
放り込んでるらしく、「部活やりたい」って毎日メールが届いて
いるんだけど、そのことに関しても、親が子供の携帯から「もう
メールして来ないで」とメールが届いてガクブル。
子供が「メールしない方がいいのかなぁ」って困ってる。
何にも言えないよ。どうすりゃいいんだか。
何でうちの子悪くないでしょ?
顧問の先生も動いているみたいだけど、事情だけ話して、あとは
静観するしかないし、なんか落ち着かない。
その子、復活できるといいんだけど・・・。
全力でかかわらない方がいいと思う。親のあなたは
でもお子さんはそうもいかないよね
電話やメールくらい多めに見てやれ
親にばれずに連絡取る方法はある
そのくらいの逃げ道や愚痴の吐き場無いとその子が壊れると思う
親子共々しばらく関わりたくないね、私なら。
メールもするなって言っちゃうね。
学校に行けば会えるんだし。
成績上がらないのをこっちのせいにされたら嫌だよ。
一緒に部活辞めてなんて相当キちゃってる、アブナイアブナイ。
さっき、ゴミ出しに行って来たら、井戸端してる子供が同級で吹奏楽部ママが
自慢気に「うちの子、1年だけどレギュラーになっちゃって、今度の入学式で
演奏があるから、春休み返上で猛練習よ〜」
「他の部の子はいいわねー。入学式とかんかイベントがあると担ぎ出されなくて」
「体育会系は、内申でも思ってるほど評価されないのよ」
・・・とか何とか新1年生ママに色々喋ってた。
まったく聞こえてないふりしてゴミ出して帰って来た。
近所付き合いなんて知るか!
うちは運動部だよ。なんなんだよ。ほっといてくれよ。
>>919 その吹部ママがアホ過ぎて笑えるw
レギュラーぐらいで内申持ち出すなんてw
部活の内申なんて部長副部長クラスだけだし、そんなに優遇されないのに
スルーして正解。
921 :
名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 11:13:49.67 ID:TxW4vIwH
部活なんて県大会に出場してしかもベスト8以上でやっと内申に関わってくるんだぜ〜
それは高校による。
結果まで気にするところはレギュラー+都道府県大会進出、厳しいと上位入賞が必須。
何でも書いてりゃいいというところは3年間在籍していればOK。
うちは埼玉だが、浦高と大宮のトップ2は前後者に分かれる。
そりゃ大宮でも結果のいいほうが得点は高いだろうけどね。
たかだか入学式で演奏するくらいで春休み返上の猛練習するかな?
確かにイベントで担ぎ出されるけど、強豪校は学校のイベントなんて
何回かあわせてみるくらいで大して練習もせずに片手間でこなしてるけどなあ。
入学式のステージでマーチングの新曲でも披露するなら別だけど。
うちの吹奏楽娘も春休み中部活だったけどそれって強豪とか関係なく普通じゃない?
ていうか、別にレギュラーじゃなくても部員は毎日練習するよねぇ
むしろ練習しないとどやされる
内申については偶々他校の校長先生と雑談してる時聞いたら
高校によるけど基本部活で評価されるのは部長だけ
後は上位の結果を残した場合のみ
それでもトップ校ほど勉強も部活も両立してる子が多くなるので
ほとんど差がつかないから「あんまり意味ない」とおっしゃってたっけ
まあ、部活推薦とかもあるから一概に意味がないとも言えないけどね
926 :
名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 22:36:50.55 ID:mKkqSQeH
韓国メディア韓国日報によると、ウワサはある動画によって広まった。動画は、「10月10日は双十節
という中国の記念日で、中国人はこの日に人肉を食べる習慣がある」と説明。「中国では人肉を食べ
ると死刑になるため、上流階級の人々は韓国へ『人肉パッケージ観光』をする。韓国人は気をつけな
ければならない」「ある年の失踪者は数百人に上ったが、人肉供給組織の犠牲となった可能性が高い」
野蛮人のアジア系移民が増えています。子供さんから目を離さないように。
中学校の女子運動部なんだけど、
一人だけ熱血母がいて他保護者との温度差があり過ぎ。
立候補で保護者部長になっちゃたので独裁状態になってしまった。
顧問が若いのをいいことに陰で操っていた。
部活の休養日撤廃、試合数どんどん増やす、練習に顔出し手出し口出し、
「顧問が物足りない」と外部コーチを雇うと独断で決めようとして
とうとう校長にたしなめられた。
部員も保護者も生温かい目で見ている今日この頃‥。
うちは、逆に多分熱血と思われている方だったが、
高校はいわゆる強豪校に入学して、上には上がいてびっくり。
強いわけだ。参った参った(苦笑)
何を見込まれたのかわからないが、顧問に子供は次期部長、親は次期父母会長にと押されてるんですが、
私、今は先輩方がいるので大人しくしてるけど、顧問のやり方に内心猛反発してるから、
もし強引に長なんかにされたら、まず遠征と車だしは激減させるつもりだし、仕事も事務的に極めてドライにしかやらないつもり。
それにしても公務員は融通の効かなさが『お役所仕事』と揶楡されるくらいなのに、
部活だけは顧問のやりたい放題がまかり通るってのは何でなんだろうね。
生徒をというならともかく、父兄までもを一号令で顎でつかえると思い上がってるんだから、非常識さがはんぱないわ。
それ、顧問も現在の父母会長がウザいからドライでいいですってつもりで
貴方を推しているんでは?
どうやら保護者会から開放されるようだヒャホーイヽ(゚∀゚)ノ
中学はベタベタ甘甘でびっくりしたけど、校内他校ともそういう部の方が強い傾向はあったな。
高校でも、私立高あたりは保護者の協力というベタ甘なとこが相対的に見ても強いし。
今度こそ、部員同士で楽しんで欲しいわ。
みなさんもおきばりやすーw
男子っていいなーと思う
ママが終わったら女子マネとか入れてずっと楽出来そう
女子マネいても関係ないよ。
送迎、お茶出し、弁当作り。なーんも変わらん。
とはいえ、新しい女子マネがかなりカワイイと、
男子のテンションはアゲアゲらしいw。
ええ、最近は女子マネにあんまり無謀な雑用はさせないよ
大体が女子の部に男子マネが付くなんて聞いたことないから
女子マネを置くこと自体禁止の学校もある
女子マネって
どういう気持ちでなるんだろ?
私自身が高校生の頃、
ドカベンマニアだったので野球部のマネージャーやってみたかったけど
男子にチヤホヤされたい女と思われたくなくて、やめといた。
男子のクラブのマネージャーは、
暗黙の了解で「美人」が必須条件だった。
男子側の言い分を考えると、
やっぱりそれで士気が上がったりするんだろうなw
志願していくのに美人じゃなかったら、却下されるってこと?
>>937 んー、本当に「暗黙の了解」だったから
規定があるわけでなく、強いて言えば「周りの空気」が規定だったとしか。
今の時代じゃなくて、タッチの南ちゃんの時代の話なので、
女子マネージャー=マドンナ(死語)のお仕事ってのが、浸透してたからかもしれない。
939 :
名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 11:12:41.87 ID:lRE9fu/j
うちの子の部活のマネさんは、1年事に募集で、うちは高2で3年生にマネさんがいて
今年の1年生でマネさん募集。
先輩マネさん2人いて一人は可愛いけど一人は普通
でも二人ともよく気が利いて私達にとても愛想がいいし二人とも好印象
もし、将来うちに嫁としてやってきたら、嬉しい感じ
うちは私立一貫高だから、歴代のマネさん知ってるけど
どの子もしっかりしていて何よりもも愛想がいい。
附属の大学で試合やら練習で行くと歴代マネさん達が大学生になっていて
顔を出すけど、ちゃんと私達に挨拶にくるし
それだけで好印象。
以前は、同じ外でする部活の子と付き合っていてその子がみたいから
うちの部活のマネージャーになったと言うのもあったな。
今年、マネージャーとして入ってきた1年生はすごく可愛いと
息子が言っていたが、筋肉フェチで変わった性格だとかで
残念な感じだ、と言っていたけど、男子校でマネージャーがいないと
やっぱり1年生は大変そうだし、花がない気はする。
男だらけのところで、毎年部活の合宿に何泊も出掛けるけど
親は心配していないだろうか…
私はあなたの文章力が心配だ。
939です
ごめん
携帯で書き込みしたから
自分も意味がわからん
うちは同じ競技をしている息子と娘がいて、
娘の部活に初めて女子マネが入ったらしいんだけど、食事時その話をしていたら
その時の息子と娘の反応が違っていて興味深かったな。
息子はひたすら女子マネという響きに興奮w。
娘は、女子マネの意味分からん。それなら私達と一緒に競技した方が楽しいのに。
だった。まぁ、筋肉バカの我が娘には全く理解不能なお仕事らしいな。女子マネw。
新学期が始まって1週間。
部活動で、体験入部というのが始まったのだけど、誰一人来ない
うちの娘所属の剣道女子部。
それでなくても、女子部は今でも全部で5人という綱渡り状態なのに
これで、3年生がいなくなったら、団体戦に出られなくなるという
危機に陥るとかで、必死に勧誘してる。
チラシ作って、早めに登校して配ったりとか、お昼休みの校内放送で
募集の放送をしたり。
なんか、勉強は今一つだけど、これはこれで面白い中学生活だなーって
思わずちょっと豪華なお弁当で応援してたりするw
新入生入るといいな。
>>943 新入部員、入るといいですね。942です。
うちは三人兄妹中高大で全員剣道部員です。
今までどの子も運良く完全チームのレギュラーをしていましたが、
とうとう末娘の部活が新入部員0に。(女子マネ話は高校生娘)
指導者達は結果を出せば人が増えると信じているけど、
今の保護者は部活より成績向上の方が優先事項。
たとえ練習を増やしたりして強くなったとしても
大変そう、と敬遠されてしまう。なかなか難しいですね。
剣道部は部活の内容より道具にかかる費用で親に敬遠される気がする
顧問が教室に通うぐらいにみっちり指導してくれるなら安上がりな気もするけど
うん、剣道は初期費用の用具代が高そうなのが難だ
うちの子の場合、小学校の担任が剣道愛好者で放課後に愛好会みたいなクラブで指導してたけど
最初は大人気だったのに
チャンバラではすまなくなったあたりで大部分が退部した
(竹刀だけじゃなくて防具をそろえないと試合にならない)
チャンバラは楽しかったけどバスケもサッカーも好きって子が大部分で
ボールさえあればできるバスケと違って剣道はやはり高いわ
防具のお下がりとかって…
汗で臭そうだから無いか?
うちの娘の中学校は防具の貸し出しがありますよ。
ただし、お察しの通り面と小手が臭いそうですw
新品でも安い防具だと35000円位の物もあるんですけどね〜。
気軽に始められるスポーツではないんでしょうね。剣道は。
少し前の方で吹奏楽の楽器もかなりお高いと知りましたが、
野球とか、サッカーって初期費用はどれ位なんですかね?
この間クリーニング店に行ったら、「剣道の防具のクリーニング出来ます。」のポスターが貼ってあって、「今時はこんなんできるんだー!」と、衝撃だったわ。
うちはサッカーだが、一番安いのはシューズのいらない水泳な気がするw
水泳は学校では冬泳げないからスイミングに通うのが基本なので月謝が必要。
うちはユルユル理科系だけど、一円も払わないどころか、
顧問の先生にお昼やアイスなどたまにゴチになってる。
先生のお気に入りなので数ヶ月に一度電車乗って引き回されることはあるけど、
交通費のみなので千円・二千円のレベル。
新設の部で1年から部長やってるけど、指導がいいので賞もいくつか取れて内申的にもうまー。
私立中の見学に行ったら、やっぱり学校にプールがないので、水泳部員は近所の
スイミングスクールの会員になるのが条件、と言ってたわ。
中には学校に温水プールがあって通年泳げます、というところもあり
水泳って中学以降は必須項目じゃないんだな〜と驚いたわ。
うちは野球部の予定で、小6の後半から色々な物が小さくなって来たんだけど
「中学で指定の物があったら困るから!」と全部待たせてた。
まだ仮入部だけど、本入部したら色々買わなきゃ。
うちの学校の水泳部は、秋冬はランニングと縄跳び。
学校で一番負担が少ない(生徒・親両方)との話。
水泳と陸上は大会も年間数回のみで、会場への親の送迎もなし。
週一の休養日もきちんとある。
他の部は休みなし、大会が年に30回とか、あれこれ親がかりで大変。
うちの水泳部も平日は筋トレ陸トレだけど
自転車で行ける距離に公営の温水プールがあって、冬でも週末は泳げてる。
ありがたや〜。
シューズほどではないけど、大会認定水着は地味に高いの。
普段は練習用を薄くなるまで着倒すけどね〜w
うちは陸上部の長距離だけど年に35回は記録会と大会があるよ。
特に長距離は春から秋はトラックほぼ毎週大会で、冬は駅伝やロードの大会が
目白押し。
駅伝の大会が終わってからの引退だから3年の11月末まで引退できない。
955 :
名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 15:06:49.85 ID:ZCClyRMf
中一娘。テニス部に仮入部。
初日から、運動場20週 腕立て100回 腹筋100回。
やりたくない子は明日から来なくていいよと、先輩に言われたらしい。
かなり悩んでたよ。
自分の中学の頃を思い出した。今でもこういうのってあるんだね。
希望人数多くて振り落とすためってのもあって
最終的に運動場10周○位以内に入れない人は入部不可ってことで
速効諦めて他の部行ったわ。
テニス部、私の中学のときもそうだったわ。
コートが1面しかなくて、上級生だけでもあぶれてしまっていたから
実際にコートで打ち始めたのは2年生の夏休みから。
それまでは、他の部の友達からは、陸上部だと勘違いされてたよ。
我が家の中三娘もテニス部。
小規模校で部員も少なく、1年生の夏にはもうレギュラーで試合に参加。
先輩も優しくて、わきあいあいで…。
筋トレや走り込みもなく、「運動部に所属しています」って雰囲気はなし。
本人は楽しそうだけど、最初は私がとまどったわ。
955さんのところだと、お嬢さんが頑張れそうなら良い経験にもなるんじゃないかな。
あまりに理不尽だったら論外だけど、根性がつくよ〜。
そうそう。
今って、運動部は先輩後輩の壁がなく仲が良いわ。
子供の所属してる部は皆、下の名前で呼び合うのが当たり前な感じで、超楽しそうで羨ましい。
吹奏楽は上下関係厳しいみたいだけどね。
練習の場所に限りがあるので練習出来る人数まで絞らないとね
人少なくても完全実力主義で3年出さないで後輩がスタメンなんて所もあるし
即スタメンと思ったらDQN先輩の巣窟なんて事もあるし
やる気と友達が一番大事だと思った
子供の学校は幽霊部員であろうとどこかの部に所属するようにと言われる
しかし運動部ばかりで文系は吹奏楽しかない(吹奏楽は精神が、体育会系だ)
仕方なしにどこかに所属するなら水泳と陸上がいいらしい
(お察しの通り学校にプールは無い、冬は雪でほぼグランド使えない)
泳げない水泳部員や足の遅い陸上部員がマジで存在する
卓球部2年娘がやめたいと言い出した。
二人の仲がいい子の一人は転校でいなくなり、
もう一人は難関校を受けるとかで、塾通いを
始めるから辞めるそうだ。
残った女子で仲のいい子はいなくて、ポツンが
耐えられないと言う。
うーん、困ったな...。
辞めたければ辞めたらいいと思うんだけど、
周囲の環境に流されて辞めるってのはどうかなと。
誰のための部活なのか、よく考えれば中学生でもわかるでしょ?
難関校を受けるとかで塾通いを始めた子っていうのは、
いいかどうかは置いといて、自分の意志で難関校受験を決めたわけで、
それが部活よりも優先順位が上に来ただけのことです。
>>961 この際一緒に塾通いして難関校めざしたら?
なんでも一緒ってのもなぁ。
ちょっとは自立しろよ・・・
3年成し遂げた経験も捨てがたいけど
ちょっと続けてみて卓球部の子と合わなかったら他移ってもいいじゃない
そこに一生ものの友達がいるかも知れないし
どっちが楽しいかで決めなさいって宇宙兄弟も言ってた
卓球が好きなら続ければいいのに。
そしたら卓球好きの友達が出来るよ。
仲良しが辞めるから辞める、なら
しょせんそこまでなんだと思う。
内申書に部活を記載してもらいたかったら
夏の大会まで続けさせたら?
我が家は中学生が二人。
部活やらないだろうな〜と思っていた上の子は、
試合の多い忙しい部に入部して1年経過。
親も振り回されて大変な一年だった。
今度下の子が入学。
部活動にはあまり積極的でないが、
上の子が忙しいので
「なるべく忙しくない部だといいな、帰宅部もありかも」と思ってる。
が、夫は「男子は部活すべし!」みたいで、
「○○部か△△部か帰宅部かな〜」なんて子供が言おうものなら、
「帰宅部なんて部は無い!」と本気で怒る。
もし忙しい部に入ったらあんたが面倒見てね。
まあ、でも分かるな。
中学の女子ってクラスでもクラブでも自分の居場所を作るのに必死な年頃
だよね。
同じ卓球部の女子でもくっきりグループ分けが済んでいる感じなら
なかなか「友達がいなくなったからこちらに入れてね」って行動はとりにくいし
受け入れてもらえるかどうか、不安なんだろうね。
それが別のクラブに移動となると更にハードルが高いだろうし。
それでも、もう少しだけ様子をみてみようと言うかなぁ〜、私なら。
>>969 自分の居場所を作るのに必死な年頃
新中1女子がいますがクラスがまさにそんな感じみたい
中高一貫の女子高だから今あぶれると大変そう
うちの子は必死すぎるクラスメートが馬鹿みたいにみえるとか言ってて
早速厨2病発症の気配あり
とりあえず部活にでも入って馴染めるようアドバイスしたけど
どうなることやら・・・
そういう子同士で仲良くなるから大丈夫だよ。
無理にグループ作ったあとで、やっぱダメとジプシーするほうが悲惨。
新中1息子、部活体験ですごく楽しかった部活があった、ぜひ入る!と言ってる。
ただそこ、つい2ヶ月ほど前に部員が大ケガしたんだよね。(義母の趣味サークル仲間、私もよく知ってる子)
しかも顧問と学校の対応が最悪だったらしいので、出来れば行かせたくない。
ただ本人は行きたいと頑なに言い張る。
本人の意志を尊重したいが、心配だ。未経験の保護者がそうそう練習見に行くわけにもいかんだろうしなぁ。
>>972 事故があったと聞いている。同じ事は二度とないと思うが我が子は未経験の為心配だ。
時々部活の様子を見学してもいいだろうか。
と申し入れしてみたらどうでしょうか。
部活保護者会が年に何回かあればいいけどなかなかないですよね。
学校公開で部活は公開されてないですか。
学校公開は学期に一回ずつくらいしかありませんが遠慮なく様子を見ることができます。
最近は学校公開日って終日いつでもウェルカムな日が設けてあるので
部活も見て全然かまわない
(部活まで見ていく母ちゃんは少ないけど)
>>975 うちの子の学校もそうだ。
しかも1週間!
先生も大変だと思うけど、ネコ被る子供も大変みたいw
全国大会に出場出来る強豪校や常連校なら話は別と前置き。
部活なんて、子供のこの先の人生において、何の影響も無い。
勝とうが負けようが、単なる思い出に過ぎん。
そんなものに、大切な勉強時間を割く必要も無い。
適度に付き合って、勉強をさせ、学力をしっかり身に付けさせた方が将来の為になる。
部活など真剣にやっても、飯の種にはならんからな。
姉の時代からかれこれ五年中学校部活に関わってきたが、
こういう親、増えたね。
部活のせいで勉強できないザマす!ってかw。
大体、真面目に部活に出ている子の方が良い高校に進路を決めてる。
うちも真面目に部活派なんだけど、私子ちゃんとは最初から出来が違うのよぉ〜
と、嫌味たらたら。本当にイヤになる。
うまく時間の使えない子は何をやってもダメだと思う。
もちろん勉強も。
文武両道は地頭がいい子だけの特権だと思うよ。
公立進学校で部活動に力を入れているところは
4年制高校だと揶揄されているのもあるくらいだ。
>>977 多分人付き合いの苦手なオトコか専業主婦でしょ?
部活の成績そのものが人生に影響することは稀だけど、
社会に出たときに、勉強以外の何をやってたかが凄く大事だって経験してないの?
自分をPRするときになんて言うの?
貴方達が他人を語るときにどんな情報が入ってる?
○○大学出なんだって。とか高卒らしいよはもちろん、
陸上やってたらしいよ。コンクールで入賞したことあるんだって。
へぇそんな方面やってたんだ。とかじゃないの?
人の深さを知るのはいかに表に出していない経験をしてきたかでしょ?
アニメや漫画のキャラだって、本来の生活以外の背景やスキルがあるヤツの方がキャラが立っている。
部活=受験時の加算点=そんなに影響なしと考えている人間は近視眼的。
受験後の大学の人間関係はもちろん、卒業後の社会人になったときにそれは如実に表れるよ。
まあ良い大学入る=人生のゴールなら勉強だけでも良いかもね。
>>980 そんなもんは、部活でなくとも備えることが出来る素養だ罠。
生徒会長をやるとか、地域のボランティアをやるとかさ。
お前こそ、社会に出てまともに渡り歩いた事がないんじゃねーの?
>>981 へぇ、部活すらまともにできないのに生徒会とかボランティアできるんだ。
お前さっき部活やるくらいなら勉強すべきだって言ったじゃん。勉強だけしてれば良いって。
ボランティアする時間は勉強しなくていいの?
中高生時代に何か夢中になって、取り組んだ事がある、ってのが大事であって、
もちろんそれは部活じゃなくてもいいんだけど、
部活だっていいんじゃないかな?
まあ、それに部活やってない人で生徒会長になった人、
私の時代でも子供の世代でも知る限りいないけどね。
人望(人気)のある人は大抵部活でソコソコの成績出してる人。
>>982 お前は文章を読めないの?
適度に付き合ってと書いてあるだろ。
うちは、部活中心主義反対なだけ。
学校教育の一環として、適度な部活は賛成。
ただし、部活が全てみたいな活動には反対を唱えてる。
だから、適度に付き合えと書いたまで。
私立学校なら部活中心主義でも構わん。
私立学校なのだから。
公立学校は、あくまで公教育の一環としての部活だから、部活中心主義は間違っている。
ちなみに、うちの子も団体競技の部活に入っているし、昨年一年間は学年会長もやってきている。
偏差値は、校外模試で65、学年では片手の順位。
勉強が好きだから、部活は適度に付き合せているだけの話。
ふーん。勉強がお好きなようで何より。
真剣に取り組めないで流すだけのなんちゃって部員だったら、
真剣にやってる子供の迷惑だから、同好会でも作って他所で適度にやってほしいね。
ちなみにウチの子供は、部活やりたいなら勉強で一定の点を取れって言ってある。
一度平均割りそうだったんで、部活辞めさせるって言ったら偏差値65まで上がった。
でもうちの学校では偏差値65でも学年で50位に入った位だった。
勉強漬けの中学生活よりは、部活漬けのそれの方が
遥かにマシだと思うけどなぁ。
部活だけじゃなくてもいいけど、勉強だけって
いうのは、ちょっとなぁ...
自分の周りにもいるけど「うーん...(-_-)」っていう
人の割合が多い。
988 :
名無しの心子知らず:2013/04/20(土) 15:35:32.89 ID:QClnR78S
>>985 勉強が一番!大切!
って思ってる人は、ようはこういうヘンな偏りがあるってことなのね
部活動第一で勉強は二の次の人も十分に偏ってるよ…。
見ず知らずの人をお前呼ばわりする時点で、
どんなに素晴らしい意見でも価値が半減するよ。
私は978だけど、部活第一とは言ってないよ。
ただ、自分の子供の成績が悪いことを部活のせいにして、
成績が下がったから部活休みます、とか団体競技なのにありえない。
そんな子の生活を聞いてみると、テレビ、ゲーム、音楽、果ては彼氏とか。
977さんのお子さんが優秀でかつ、団体競技でメンバーに迷惑をかけてないなら
それはそれでいいんじゃない? としか言えない。
ただ、団体競技は、選手の親も団体競技って考えているので、
リアルにこういう事をいう人がメンバーにいるとやりにくいなぁとは思う。
こわっw
野球部?サッカー部?吹奏楽部?まるで宗教団体ですな
そのへんの部はいじめも多いんだってね。
生憎、どれでもないですw
でも、一生懸命やった子供達が勝った時は、やっぱり同じ思いで毎日応援してきた
親御さん達と喜びを分かち合いたいというのは怖いことですか?
親が団体競技って言ったって、せいぜい都合のつく親が応援に行く程度ですが。
まあ個人的な意見だけど部活と勉強なんて両立してる人はいるけど
そういう人は目立つだけで圧倒的に数が少ない。
結局どっちかになるならまあ勉強じゃない?
地域差とかもあるのかな
私の知ってる範囲では、地域トップ校入るような子は八割方、
部活か、何か突出したお稽古ごとかをやってる子だ
そういうのはやらずに塾行ってますって子は大半が中堅校で、
それすら行かずに家にいるだけの子は底辺校に行く
>>994 だからそれイメージでしょ。
その意見だと運動や文化系に才能ない子はトップ校行けませんよって事になるもの。
どうしてもそういう子が目立つってだけの話だと思うよ。
高校時代の友人は、文科系の同好会的な部活だった。
現役で東大・京大W合格。
そして今は若手ながら某大学の教授になっている。
>>995 なんで?私は「部活やお稽古事で良い成績をあげてる子」とは書いてないよね?
必ずしも強くなくても、部活や習い事を頑張ってる子が勉強も頑張れてることが多いという事実ですよ
「個人的な意見だけど」と書いておきながら、それに反するレスが出てくると
「だからそれイメージでしょ」と決めつける意味がわからない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。