せこ/キチ/泥ママテンプレ変更議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず


(対象スレ一覧)
★発見!せこいケチケチママ その313★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349011787/
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ187【万引】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348963403/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない107【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1347449728/
【セコキチママ】発見!キチガイママ その34【泥キチママ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348055876/
★その後いかがですか?in育児板★42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346311523/
2名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:12:57.91 ID:u+decRd0
スレ立て乙です。
早速ですが自分は長いgdgdテンプレは要らなくて元のテンプレで良いと思う。
3名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:15:47.77 ID:GY8v5zIt
同じく、新テンプレいらない
今までの状況で別に困っていない
もしどうしても作るなら1レスに収めて欲しい
4名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:16:22.52 ID:0OFmCbl3
私はテンプレ非改正論者。

テンプレ改正論者は
テンプレ改正のメリット、デメリットと、
テンプレ非改正のメリット、デメリットを解説してくれる?

私がウザイと感じるから改正したいってのは論外ね
5蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/01(月) 19:17:44.74 ID:VRqOuv/T
なんか分かんないけど頑張れー!
6名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:19:34.08 ID:u+decRd0
>>5
引っ掻き回すな
7名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:21:01.07 ID:lWSRktx3
スレたて乙
反対の人も賛成の人も、きちんと理由を書こうね

自分はテンプレ改正賛成です
LRを明文化しただけなので内容に問題はないと思う
ルールに反する板違いの内容が多い現状に問題があるので
『育児板では育児に関する話題を』という当たり前のことが根付くまで
新テンプレを貼る必要があると思う
本来は必要ない、言わずもがなの内容なんだけど、
無法地帯化しているので一時的な締め付けは必要と考える
8名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:24:51.71 ID:GY8v5zIt
>>7
それがなぜあんなにダラダラ長いテンプレになるの?
「育児板なので育児そのものに関わるネタのみにしてください」とか
「母親というだけでは板違い、高校生以上は育児に含みません」とか
1〜2行で事足りるのでは?
9名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:32:26.01 ID:lWSRktx3
>>8
ということは
『「育児板なので育児そのものに関わるネタのみにしてください』
などを盛り込むのは賛成と言う事ですか?
10名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:33:13.91 ID:u+decRd0
反対と言うか今までのテンプレで良いと思った理由

テンプレ4レス中にあちこちへの誘導リンクが貼ってありますが
新スレ立てる時にそれぞれのリンクが切れていないか
新スレに以降してるかとか確認して書き換えたりしてスレ立てするのは結構難儀な作業だと思います。
セコケチを例に取れば今まで1レスで済んでいたものを
ズラズラズラズラ4レスにも渡って貼り付ける必要性は無いのではと。

無法地帯化しているからテンプレで締めつける必要があると言いますが
自浄効果が期待できないのであればそれがそのスレの限界と言うか
住人の質が落ちたというべきか、スレ自体の寿命なんでしょう。
11名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:35:14.60 ID:tdG/d22g
乙です
私も新しいテンプレ導入でいいと思います
理由は、
・明らかにLRがgdgdになっていて守られていない
・誘導等が入っても無視や煽る等の行為が当たり前にされてる
・新しいテンプレはルールを守ってる旧住民には言わずもがなだけど、
まとめ等から来てルールがわからない人には有効
・荒れる原因をフォローしてある
などなど

旧?テンプレについては、反対というより、そのテンプレでLR無視が横行してたので、
暫定的であっても補強が必要と考えてます
12蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/01(月) 19:37:26.80 ID:VRqOuv/T
>>10
そうそう!
それにテンプレで人を縛り付けることは出来ないってことにそろそろ気付くべき(^з^)-☆
13名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:37:57.91 ID:GY8v5zIt
>>9
知らんよ
それが板のLRに完全合致してるならそうするしかないでしょ
完全合致ではない解釈の問題なんだったらそこから詰めるべきだけど
個人的にそこはどうでもいい
なんであんなアホみたいな、読ませる気のないテンプレをいきなり押しつけてんの?
ってのが第一の不快感だから
14名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:38:01.99 ID:lWSRktx3
自浄効果がないかどうかはやってみなきゃわからない
というか今、その自浄効果が働きつつあるんですがwそれを潰すおつもり?
テンプレをもっとすっきりさせよう、などの建設的な意見はアリですね
今のままで良いという人たち、現状に問題があるということ自体は認めるのね?

坊主が帰ってきたから落ちる
15名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:43:32.74 ID:tdG/d22g
もう一つ、今日の雑談スレを見てて、特に同意できたレスをコピペしときます

[929]名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 2012/10/01(月) 16:15:05.86
AAS
>>924
だからって、なんでもありじゃいけないと思う。
住民層の拡大による、拡大解釈に次ぐ拡大解釈でこうなっちゃったんだから、
せめて育児板の他のスレに準じた内容になるように誘導しないとますます悪化する。
私は育児板住民として、その板にあった報告が読みたいし、酷くなってそれこそ廃止や移転になるのは嫌だと思う。
他の要素の話が見たくなればそこへ行くし。
育児板では中学生以上の話題はほぼないし、育児要素がなければ、チラシの裏スレでも注意されるよ。
16名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:47:37.98 ID:grbRbpfm
>>1
スレ立て乙です
私も新テンプレ不用派です
常時上がっていることが多いスレにダラダラ長いテンプレつけたところで
新規の人ほど読まないと思う
本当に必要なことのみを1レスのみにまとめるだけで充分
17名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:54:05.93 ID:0OFmCbl3
新テンプレ不用派

旧テンプレをサルベージして、貼り付けれる人いますか?いたらお願いします
18名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:54:30.21 ID:ekP6ifsz
改訂賛成
理由はほぼ被るけど、今のルール無視状態は良くない
長寿スレで色んな所からお客が来るんだから、案内看板は必要
長いから読まない、守らないって人、それを容認する人は代案を提示してほしい
1レスにまとめる文案とかあるなら話し合いたい
19名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:55:22.26 ID:hQ0ekXJz
スレ立て乙です。

私もあの長いテンプレはいらないと思いました。
理由は>>10にほぼ同じ。
あれだけ長いテンプレ作ったって、各まとめサイトや
それ以外の育児だけじゃなくてあちこちから拾った記事をまとめたブログから来たご新規さんはまず読まないと思う。

そもそも2ちゃんねるって、あんなガチガチのテンプレで書き込みを制限したりするようなサイトだったか?とw
20蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/01(月) 19:58:07.54 ID:VRqOuv/T
そうそう!
ルール違反はスルー!
それだけしてれば、それを出来ない人ってwで流せると思うの
下の子が纏わりついてきたから落ちるわ(^.^/)))~~~bye!!
21名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:59:25.73 ID:hQ0ekXJz
ちなみに、これがセコケチの旧テンプレ↓


【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その311★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344516100/

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329989985/

まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
22名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:02:49.66 ID:hQ0ekXJz
んで、これがキチママの旧テンプレ↓


セコケチと言うよりはセコキチ。
泥ママと言うよりは泥キチ。

そんなキチガイによる被害報告はぜひこちらへどうぞ。

前スレ
【セコキチママ】発見!キチガイママ その32【泥キチママ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1345649770/

※関連スレ※
★発見!せこいケチケチママ その312★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346586094/
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ186【万引】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346596553/
★その後いかがですか?in育児板★42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346311523/

身元特定を避ける為にフェイクは必要です。必要ですが程々に
次スレは>>950さんお願いします。

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329989985/
【せこケチママ】雑談用スレッド44【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1345793189/
23蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/01(月) 20:04:06.81 ID:VRqOuv/T
最後にw
ここのテンプレは>>16まで有るんだけど、テンプレが長いスレほど異常性を感じて新規の人が寄り付かない、いい例だと思うの
上の子もドンジャラしよう!ってうるさいから今度こそ落ちますね(^з^)-☆

オードリー若林アンチスレ Part240
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1343322491/
24名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:10:33.16 ID:ekP6ifsz
>>23
報告に食い付いて流れてきて居着き、煽るようなレスをしてるコテの方が
「テンプレ長いと新規が寄り付かない」と言っても効果がないような気がして仕方ないw
25名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:14:06.61 ID:P26Tw5nq
うん、まあでもテンプレに異様に拘るのって
誰かのアンチスレとか既婚女性とかネットウォッチ板なんかのご長寿ヲチスレな印象が…
そしてちょっとでもスレ立てに不手際があるとまるでこの世の終わりみたいにキーキー騒いじゃうの…w
26名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:27:17.74 ID:tdG/d22g
>>25
異様に拘ってるというのはどの辺を指すのかな
私は暫定的でいいと思ってるけど
書かれてることが必要なくなるようならいらない
今はお世辞にもそうは言えないんでないかと思う
27名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:35:59.61 ID:P26Tw5nq
あれ暫定的ですかね?
なんか「雑談スレで決めたんだから変えるとか不要っていうのも許さない」的な怖さがヒシヒシと…。
28名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:41:17.68 ID:tdG/d22g
>>27
どの辺から感じるのかがわからないんだ
29名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:51:48.34 ID:8xJjFS2M
>>9
そこまでいくなら、「育児のみに関わる」
という内容の定義まで議論する方がいいと思う。
30名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:01:55.88 ID:ekP6ifsz
役に立つかもしれないので雑談の最初にあったやつ拾ってきた

[3]前々スレのコピペ[sage] 2012/09/13(木) 16:44:12.86
AAS
291 今北的なまとめ sage 2012/08/05(日) 15:40:20.08
現状
・育児板LRに沿わない、ただ相手に子供がいただけの話が多い
・それに伴う育児とは全く離れた雑談が続く傾向にある
・それらに対して誘導や指摘、更にそれに反発するレスで無駄に荒れる
※相手に子供さえいればいいじゃないは明確な板LR違反
現在、話し合われてること(強硬な順位)
・スレ廃止
・統合して生活板などに移転
・テンプレを変更、追加してLRに合っている報告以外は誘導
併せて
・育児に関する話ってどこまで?
・子供の年齢が幾つまで育児板案件?
31名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:03:45.57 ID:grbRbpfm
>>28
それがわからない…っていうこと自体がキチ思考、怖いわ。
32名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:11:23.07 ID:P26Tw5nq
雑談でもよく「分からない」とか言っちゃって憚らない人が居たよね
たぶん触っちゃいけないたぐいの人だと思うんだけど…
33名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:18:05.49 ID:tdG/d22g
>>31
書いてあることって常に荒れてることをフォローされてると思うんだ
細かいと言えば細かいけど、そこから「変えるのは許さない」を読み取るというのは、
他に材料があってのことなんじゃないのかなって思う
書いてないこと読み取れないからってキチとか言わないでね
話し合いにならないから
34名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:24:54.76 ID:ekP6ifsz
勝手に解釈して「こうに違いない」「わからない人がおかしい」と凝り固まる方が寧ろキチと呼ばれかねないんでないか

反対のための反対じゃなく、内容について議論して縮めるなりなんなりしませんかね?
35名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:26:27.11 ID:AmW4022l
それで本スレで新テンプレ反対!の人は
このスレに来てるんですかね?
そういう人たちを呼び込むためのスレでしょうこれ
36名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:28:47.44 ID:P26Tw5nq
逆に新テンプレ推進派は来てるのでしょうか…?
なんだか雑談スレの時よりも数が少ないように感じるのですが…。
あちらでは常に大人数いたように見受けられたのですが?
37名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:37:09.65 ID:ekP6ifsz
煽り合いするだけなら議論にならないよ〜
38名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:45:17.96 ID:8xJjFS2M
>>35
反対です!
なによりもいきなりだったから、はぁ?!って感じで。
本スレで多数決を取って欲しい。
スレ乱立なんてことになりかねない。

テンプレの内容自体はいいけど、長すぎる
39名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:58:18.87 ID:aMeBgmnz
>>1さん超乙です。

新テンプレ賛成です。

「長いテンプレ反対」の意見が多いようですね。
私は現行スレ313のテンプレでも良いと思う派ですが、
>>30の問題点を解決した上で、もっとシンプルな文章をまとめられるのでしたら、
より望ましいと思います。(私には上手くできませんが)
40名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:01:13.36 ID:grbRbpfm
反対派が怒っているのは、新テンプレが必要か否かってことではなく
雑談スレで勝手に相談して、その結果を本スレに報告することもないままにしてスレ立てして
「だって雑談スレで決まったことだから」と居直って譲る気配が一切ないということにだと思うんだが

新テンプレ賛成派はそこを全く理解していないよね
41名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:01:35.00 ID:AmW4022l
>>38
本スレで投票とかしないためにこのスレ立てたのでは
本スレは報告する場所であってテンプレ議論する場所じゃありませんよ
分からないなら半年ROMれ
42名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:03:06.66 ID:P26Tw5nq
>>40
まったくそのとおり。
43名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:03:28.83 ID:z87x24c5
テンプレ変更は賛成だけど、あのまとまりのない長いテンプレは嫌。
初心報告者向けの手引き、禁止事項、各種リンクだけあればいいと思う。
44名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:07:36.60 ID:tdG/d22g
>>40
譲る気配なしというのはどの辺なのかな
因みに私は状況が改善されれば元のテンプレで問題ないと思うし、
新規の人にもわかりやすく短く出来ればより良いと思うよ

告知不足だった、IDの出ない板で議論されたっていう不満は、このスレで解消できるだろうから、
短くわかりやすくというのを目指せばいいのでは?
45名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:11:44.48 ID:P26Tw5nq
実は今日の雑談の流れを見るまではテンプレ改正賛成派だったんだ。
でも今日の一連の前スレと現行スレのレス見たら正直嫌悪感でいっぱいだw
46名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:20:10.29 ID:ekP6ifsz
>>45
この際、感情論は置いておいたらどうかな
たぶんそれじゃ議論進まない
47名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:20:41.25 ID:9DEwBv/M
ここで議論の告知はもちろん、ある程度まとまったら、それもその都度告知。
そうやってまとめていくものだと思う。

で、私はテンプレが長すぎ派。
スレ立てが大変すぎる…
48名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:23:36.13 ID:8xJjFS2M
>>41
どこをROMれと?

ここで多数決とっても、同じことでしょ。
知らない、聞いてないって人がでてくるよ。
本スレで多数決取るのがいいと思う。
49名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:28:46.90 ID:z87x24c5
>>47
全面的に同意。
スレ立ても大変だし、わかりにくい。
スレの事を全く知らない人の立場に立って、必要な情報を順に書くべき。
50名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:28:50.64 ID:AmW4022l
>>48
それじゃ本スレで「多数決取ります」宣言しておいでよ
51名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:30:26.07 ID:AmW4022l
>>49
スレのこと知らなくたって育児板では育児の話するもんだ、
ということぐらいは誰だって分かるんじゃないの?
52名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:30:34.87 ID:P26Tw5nq
でも賛成派からしたら、長すぎるというだけでは反対の理由にはならないんだそうですよ?
「長すぎってだけ?他に理由ないの?じゃあ理由になってないよね?」って雑談スレで言ってましたし
53名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:31:28.15 ID:AmW4022l
長すぎるなら表現を変えたりして短くすれば
もう文句は無いわけね?
54名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:33:20.00 ID:P26Tw5nq
>>51
>スレのこと知らなくたって育児板では育児の話するもんだ、
>ということぐらいは誰だって分かるんじゃないの?

…あの、じゃあ4レスに渡るテンプレ要らなく無いですか?
55名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:33:21.65 ID:ekP6ifsz
>>52
またおかしなこと言うw
ここで賛成って言ってる人はそんなことないんだから、
あっちではこうだったとか不毛なことを言って進行ストップはやめましょ
56名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:35:30.13 ID:/WTXEPzl
>>40
テンプレの内容に文句はないけどやり方が気に入らないから反対ってこと?
それってちょっとどうなの……?
57名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:35:38.65 ID:AmW4022l
>>54
それが育児からかけ離れた報告や雑談をする輩が
後を絶たないから初歩的なことを書くテンプレが必要になるんですよ

そういう輩に限って育児に関係が無いと指摘されたら
「テンプレにはそんなこと書いてない」とか言いやがるから
あの長ーいテンプレが出来たんですよw

本スレの過去スレちょっと読んだらすぐ分かりますけどね
58名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:35:41.49 ID:8xJjFS2M
>>53
いいんじゃない?

まず改定するべきかどうか、本スレでアンケートとってみたらどうかと思うよ。
59名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:35:46.73 ID:x9/LMB5V
知らん間にスレが立ってた!乙乙

正直改訂してもしなくてもいいが、毎回“どこまでが育児か”というスレ違い議論が起こるので、
その点の線引きは必要だと思っている。
個人的には、義務教育中の子供が登場するのが基本かな〜と。
(「子育て世代」って言えるのはそこら辺までという印象だから)
あと、長いテンプレは見る気が起きないから簡潔な言い回しが良い。
「〜ですか?」「〜しましょう」よりも、シンプルに箇条書きで十分。
自分的にあれば良いと思うLRは
・書いていいですか、といちいち聞かないこと
・スレ内容から著しく外れた雑談や単なる蘊蓄披露はここじゃなく、然るべき場所で
ネタ談義については、言いだしたらキリがないからな〜…
本スレには持ち込まないこと、くらいでいいような気がするんだが。
釣られるのが悔しくて仕方ないのかもしれないけど、いちいちネタがどうのって騒ぎ立てるのは
スルースキルが低いように思える
何となくだけど、書き込んで反応が無かったら書いた人は落胆するよね。
荒らしやネタ職人もそうだと思う。餌をやっちゃいかんのよ。

【提案】
新テンプレの>2以下はまとめwikiに詳しく記載したページを作り、そこへのリンクを貼ってはどうか
→どこかのスレでこの形式を見た記憶がある
→まとめを読んでスレ凸しようとする人への注意喚起にも使えるのでは
テンプレもスッキリするんじゃないかね。でもまとめ管理人さんに手間がかかっちゃうか?
60名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:37:00.99 ID:AmW4022l
61名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:37:24.10 ID:z87x24c5
>>51
子供が登場するだけで育児に関係ない報告が大量にされてる現状でそれを言ってもね。
それに少なくとも、キチ、ドロ、セコスレのどれに書くべきかははっきりさせた方がいいでしょ。でないと分けてる意味ないし。
62名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:38:36.30 ID:AmW4022l
>>61
はっきりさせるって、スレタイではっきりしてますよ
日本語読める人なら誰でも分かるでしょうが
63名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:38:44.89 ID:8xJjFS2M
>>60
テンプレを変えたい人がやればいいと思うの。
64名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:39:13.43 ID:AmW4022l
>>63
私は今の新テンプレのままでいいのでやりません
65名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:43:18.24 ID:8xJjFS2M
>>64
そういう、やったもん勝ちみたいなことになると厄介でしょ?
まずあったテンプレを変えたい人が、
「告知したもん!」って変えちゃったのが問題なんでしょ。
だから、そもそも変えたほうがいいのかどうかを
育児板住人に聞くのは、変えたい方の役目でしょ。
66名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:45:20.84 ID:z87x24c5
>>62
例えばドロキチセコ三種混合だったり、ドロ案件なのにキチスレの存在に気づかずにセコスレに書いたりする事も、初心者ならあり得るでしょ。
そういう玄人視点で見てると、今回みたいなわかりにくいテンプレが出来上がるんだよ
67名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:45:54.96 ID:AmW4022l
68名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:46:02.52 ID:/WTXEPzl
ちなみにじぶんはテンプレ改訂賛成。
でも確かにもうちょっとすっきりした方がいい。
「育児に関係ない話は禁止!」と「LR把握必須」だけはっきり明記して、
あとはLRやまとめの注意事項誘導って感じかなあ
69名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:46:53.29 ID:AmW4022l
>>66
テンプレの1に全部リンクついてるじゃないですか
初心者なら1嫁で済みますよ
70名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:48:09.98 ID:1gP6jVcS
>>65
具体的な提案があり、その手順を踏まないと認めないような事を言っておきながら
自分はやらない、あんたがやれと相手に押し付けるような無茶苦茶な書き込みしてると
この人の意見は聞く価値がないって思われますよ?
71名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:48:29.06 ID:8xJjFS2M
>>67
わかった。
意思の疎通ができないね。
勝手にテンプレ変えた荒らしとみなすわ。
72名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:49:29.83 ID:z87x24c5
>>69
うん。その>>1から始まるテンプレが長ったらしくてわかりにくくて、初心者に厳しいって言ってんの。
73名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:50:32.57 ID:8xJjFS2M
>>70
そもそも、住人に聞かないで勝手に押し付けたのが問題だと思ってる。

その前提が理解できないならどうしようもないわ。
74名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:52:14.50 ID:P26Tw5nq
こうやって見てると…うん、やっぱり雑談スレにずっとこうやって
ただ只管ゴリ押ししていた人が居たんだなと思うわ。
75名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:52:54.33 ID:ekP6ifsz
>>73
最初のやり方が駄目だったんだから全部駄目って切っちゃうなら、このスレは意味ないよ〜
76名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:55:53.74 ID:QFnddw1+
ある程度の合意が取れてる(一定期間の投票で賛成多数なもの)
わかりやすい、冗長でない(今のままでは若干冗長)ならいいと思う派。

感情的に変える変えないで揉めて荒れるのは一番不毛。
コンセンサス不十分なまま、スレが立っていて、
いきなり変わった感を感じた人が多いから揉めたわけで。
手順を踏んで投票後の変更なら、問題ないと思う。

内容をこのスレで話し合って、投票は告知後ここでするか、
本スレの中でするかも話し合いするといいかも。
スレ立てて下さった方大変おお手数かけました、ありがとう。
77名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:57:51.17 ID:ekP6ifsz
>>74
ずっと「雑談スレ住人が」って言い続けてるね…
恨みはわかったけど、それだけだと、同じくゴリ押ししてるみたいだよ
78名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:02:00.77 ID:QFnddw1+
今の時点で雑談スレのことは正直どうでもいい感じ。
たたき台を作ってくれて、きっかけもくれてありがとう、ってだけかな。

あっちがこっちがと対立を煽らないで、最初から話し合いしましょうよ。
感情論が一番無駄、荒れる元だと一連の流れを見て思う。
(自分も最初j少々の反感があったのでそこは反省してる)
79名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:05:24.95 ID:grbRbpfm
>>77
だって新テンプレの内容を決めたのも、あれでスレ立てしたのも雑談スレ住人であって
それ以外の何者でもないのは紛れもない事実
他にどういう言い方をすればいいのか教えて欲しいくらいだわ
80名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:09:38.49 ID:Js+KCrc2
育児と関係ないただの泥ママの話や
大学生や社会人の子供を持つ親の話とか
どれだけテンプレ長くしても見ずに書きこんでくる奴はいるでしょ
RLでもめるぐらいなら生活板移転が一番だと思う
81名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:09:54.09 ID:u82pYzSh
問題はここかな?
・新スレのテンプレが急に変わった(相談して欲しかった)
・しかし、その論議をするならば「スレチ」と言われるため雑談にて決議した。
〜おそらくこの辺りで該当スレにお知らせすべきだった(スレチと言われても)〜
・雑談スレで修正されたテンプレは色々足していったら長くなってしまった。
↑今ここ
私の見解は賛成でも反対でもなくて、またこのスレで新しく考え直せば良いんでない?短く、尚且つ要約したテンプレを。
長々とすみませんでした。
82名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:12:27.95 ID:0OFmCbl3
>あなたの身の回りで起きたキチガイじみた被害。
>セコケチと言うよりはセコキチ。泥ママと言うよりは泥キチ。
>そんなキチガイによる被害報告はぜひこちらへどうぞ。

>ここは泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告メインのスレッドです。

>ここはせこケチママ、せこケチパパに関する報告メインのスレッドです。
以上が新旧テンプレの共通項。過去も現在もあくまで報告メインのスレッドである事が伺える。

従って、読み手側の意見が色濃く反映された
【報告をしたい人へ】
【それ以外の方へ】
【主なスレ違い・禁止一覧】
は根本的には不要だと思われるのですが・・
83名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:16:42.80 ID:tdG/d22g
重複するけど、不満が出たIDの出る板の話し合いというのは今されてるわけで、
告知不足もテンプレの長さも、これから解消できるよね
いつまでも「最初のやり方が」「雑談スレが」とやってるのは不毛じゃない?
やり方が気に入らないからそれが悪い
悪いから話し合いの余地なんてないんだっていうふうに聞こえるレスもあるんだけど
それじゃこのスレの意味はあるの?
テンプレ押し付けられたという人も、議論をそういう形で否定するだけなら、
0を押しつけてるだけにも見える
84名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:19:54.55 ID:n86WCTum
基本的にはテンプレは今までのままでいいに1票


どうしても変えるなら
前スレはともかく、関連スレなんかはタイトルだけ載せておけばいいと思う
(次スレ立てる方の手間を省く)

コテトリのつけ方もあんなに懇切丁寧に1レスつぶして書かなくても
コテトリつけて、やり方はググれ、できなきゃ書き込な ぐらいで。

あと>>1に育児板なんだから育児に絡んだ〜と文章で説明しているうえに
流れ図まで書いていてしつこい

なのでもうちょっとテンプレをすっきりさせて>>1>>2くらいで収める
ダメならまとめサイトにテンプレを載せてもらって、テンプレはまとめ参照(リンク貼る)
という感じで簡素化できるならテンプレ変えてもいいと思います。
85名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:21:02.97 ID:AmW4022l
雑談スレで議論する→「こんな」
86名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:21:14.74 ID:EgUN3m5W
最初からLRを考えてはどうでしょ。
各スレに必要と思われるLRを個々に書き出して、そこから必要なのと
不必要なのを議論して、更に簡潔になるべく1レスにまとまる様にしては?

例えば
セコのLR候補は頭に ○
キチのLR候補は頭に △
泥のLR候補は頭に  □
を付けて、候補を書き出してはどうでしょ。
87名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:21:27.45 ID:x9/LMB5V
結局このスレは何が目的で立てられたの?
ただひたすら見えない何かと闘ってる人たちが数人いるようなんだけど…w
不毛な罵り合いはどうでもいいから、建設的な意見交換したらどうなの?
なんか1人でマジレスしたのが馬鹿らしくなって来たよ(´・ω・)
88名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:23:48.22 ID:ekP6ifsz
>>87
いや、心から同意してるw
89途中で送った:2012/10/01(月) 23:23:52.46 ID:AmW4022l
雑談スレで議論する→「こんなIDの出ない板でやっても意味ない」
「IDの出る育児板でやるべき」「育児板じゃないから見てない・聞いてない」

育児板にスレ立てて議論中→「雑談スレが悪い」「最初のやり方が悪い」
「本スレでアンケートするべき」

次はどうするの?本スレでアンケート取るの?
90名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:24:34.71 ID:grbRbpfm
少なくとも、勝手にテンプレを決めて勝手にスレ立てをした…という経緯が悪かったということは認めてもらいたい
IDが出る同じ板の中に議論できるスレを立てたから、ここで相談すればいいでしょ…という態度はないと思う
91名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:28:03.90 ID:AmW4022l
>>90
雑談スレで議論できないという意見がたくさんあったから
IDが出る同じ板でスレ立てをしたんじゃないの?
別に雑談スレに戻って議論してもいいんだよ
92名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:28:40.76 ID:n86WCTum
>>90
そんな無駄な感情論でレス無駄にする必要はないと思う
さっさと議論とアンケート終わらせて次スレからは揉めないでほしい
93名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:29:26.37 ID:u82pYzSh
そしたらさ、期限を決めてココで議論したら良いんでない?
各スレには、折に触れて「こういうことしてますよ〜」ってこのスレ誘導して。
で、いい感じのがまとまってからスタートで。
94名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:29:33.01 ID:ekP6ifsz
>>90
誰に認めてほしいの?
賛成と言ってる人が全員押し付けて譲らない人じゃないのよ…
95名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:29:35.42 ID:P26Tw5nq
多分そこは絶対認めないから追求しても無駄だと思うよ
96名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:31:39.31 ID:z87x24c5
じゃあ明日からは各々建設的な意見を書いていこう!
私はもう寝るわ、おやすみー
97名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:32:28.73 ID:grbRbpfm
このスレで一番感情的になっているのが>>91だということがよくわかった
98名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:33:43.70 ID:AmW4022l
>>97が読解力が無いということがよく分かった
99名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:34:58.93 ID:x9/LMB5V
>>90
あんたしつこいよ
終わったことをグチグチ言ってもしょうがないだろうに
何万人もが利用してる巨大掲示板で、万人が納得できる魔法のやり方なんてあるはずないんだから
それよりこれからどうすべきか意見を出すべきでしょ
ようやく議論ができそうな流れになって来たのに

>>84
2chなんだし、初心者に親切にする必要はないと思うんだがね…
「LR嫁」「ggrks」「半年ROMれ」「小町かアホー知恵袋に池」でいいよw
100名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:35:58.84 ID:P26Tw5nq
鸚鵡返しと揚げ足取りって嫌になるくらい某所で見覚えがあるなぁ…。
101名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:37:03.93 ID:ekP6ifsz
>>100
もう寝てリセットしなよ…
102名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:39:30.91 ID:P26Tw5nq
それって指図?
103名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:39:43.18 ID:AmW4022l
>>100
どこのスレにもいるよ
知らないなら色んなスレを半年ROMれば?
104名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:40:50.64 ID:EgUN3m5W
建設的に話し合うんじゃ無かったのかい。
前のまま派と新しい派と長いからダメ派じゃ何も進まない。
勝手に進めてるから、違う方法があれば何でも書いてください。

○△□
育児板だからと、時々子供の年齢が各スレで議論される事があるけど、
「育児放棄」(ネグレクト)として扱われ、統計にも採られる年齢が高校生
までなので、育児板の育児年齢は高校卒業まででどうでしょ。
105名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:44:04.15 ID:u82pYzSh
こんなのどうかな。
長いテンプレをこのスレに貼って、通常スレは現行で。
長いテンプレをいじる時は、お知らせしてからいじる。
始めて来たひとには長い方をよく読んで貰ってからスレに散らばりやがれ的な。
無理かなぁ。
106名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:51:49.38 ID:x9/LMB5V
>>105
携帯から初めての書き込みをする人って、PCに比べて打ち込みに時間がかかるし(スマホなら尚更)
スレで誘導レスが付いていてもリロったりしないでどんどん自分のペースで投下するよね
たぶんそういう人らは2ch検索かまとめサイトから来るので、
LRスレを最初に読んでから散る、ってのはなかなか難しいんじゃないかな?
107名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:52:51.44 ID:n86WCTum
>>104
個人的には年齢じゃなくて内容だと思う

被害者加害者に赤ちゃんがいても、
Aママにコンサートチケットたかられました
だったら育児絡んでない

子供が大学生でも「うちのぼくちゃん(大学生)が欲しがっているからPSP寄越せ」
だったら育児絡んでいると思う

その辺の線引きが難しいからとりあえず加害者か被害者に子供(独立していない)が
いればいいみたいな雰囲気じゃない?という印象。
108名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:53:57.30 ID:8VpMnGU3
>>107
いや、子どもが大学生で「育児」というのは違和感がある。
あなた、大学に行ってる年齢になっても、親に育てられていたの?w
109名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:54:42.98 ID:tdG/d22g
>>104
義務教育までという意見も見たけど、高校生までは基本的に未成年かつ、親元で養育されてるのが大多数だし、いい線だと思う
この板にも高校生まではOKなスレがあるので

>>105
いつまでもこのスレがあるわけじゃないだろうから、どうかな
まとめ管理人さんに頼んで初心者テンプレ置かせてもらって、
報告書き込む前にまとめで確認の案内を入れた方が恒久的かも
110名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:56:20.11 ID:EgUN3m5W
テンプレ案候補を皆出しましょうよ。
今までのLRで確実に必要と思われるもの。

○セコ
せこケチママ、せこケチパパに関する報告

△キチ
身の回りで起きたキチガイじみた被害報告
セコケチと言うよりはセコキチ。泥ママと言うよりは泥キチ

□泥
泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告
111名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:57:05.25 ID:n86WCTum
>>108
自分の話なんかしてないでしょうに。
この例の場合だと
人から奪ったPSPを子供に与えるつもりなんだから
「そんな育て方でいいのか」ということになるんじゃないかと。
112名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:57:32.45 ID:0aPXk9bX
というか、新テンプレは「書き込むんじゃねえ」っていう強い意思を感じる
普通テンプレって「こういうことを書き込みましょう」ってものじゃないの?
同じことを繰り返し書いたり、性格の悪いスレに見えるよ
113名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:58:22.60 ID:AmW4022l
>子供が大学生でも「うちのぼくちゃん(大学生)が欲しがっているからPSP寄越せ」
>だったら育児絡んでいると思う

さすがにこれは生活板か家庭板だわ
育児じゃない
114名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:59:16.35 ID:ekP6ifsz
>>110
キチはせこでも泥でもなくてもOKかどうかってよく聞かれてるからそこの部分削っても良さそう
115名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:00:12.15 ID:0OFmCbl3
☆児童福祉法
第四条 この法律で、児童とは、満十八歳に満たない者をいい、児童を左のように分ける。
一 乳児 満一歳に満たない者
二 幼児 満一歳から、小学校就学の始期に達するまでの者
三 少年 小学校就学の始期から、満十八歳に達するまでの者

☆旧子ども手当
この法律において「子ども」とは、十五歳に達する日以後の最初の三月三十一日までの間にある者をいう。

☆児童手当
児童手当は、12歳到達後の最初の3月31日までの間にある児童(小学校修了前の児童)を養育している方に支給されます
116名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:00:12.74 ID:tdG/d22g
>>112
じゃそこを改善しましょ
117名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:03:36.63 ID:EgUN3m5W
>>108>>109
児童虐待や育児放棄の項目に、その他って年齢もあるんで、本当は大学生や
ニートも統計に入ってる可能性もある。
でもニートの年齢は34歳だったと思うので、そこまで行くと流石に育児とは言いがたいかと。
大学生も親元から通って、親に全額出してもらってるのならまだまだ育児されてる
年齢とも言えなくは無いと思うけど、チョット無理がありそう。
118名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:03:39.03 ID:x9/LMB5V
育“児”だしな…
さすがに大学生はダメだろw
成人に達した大学生もいるんだからさ

高校生までが妥当かねぇー
まあ板に高校生の話題をするスレがあるのなら、有りなんだろう
119名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:06:41.35 ID:grbRbpfm
>>112
わかる!
最初からスレチを排除ありきで作ってるからかも知れないけど
やたらとスレ違い報告者叩きで報告者排除しようとする最近の流れと似た匂いを感じる

ずっとこの板にいる住人にはテンプレはさほど必要とは思わない
テンプレが本当に必要なのは、書く場所を探しあててくる新規の報告者なのに
最初から拒否されてるように感じる長いテンプレは逆効果
スレチを排除する目的のテンプレではなくて、スレにそった内容を投下してもらえるテンプレにしなくちゃね
120名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:07:48.95 ID:2LLS+7MK
やっぱ育児は高校生までだと思うよ。
何歳になっても親と子供に変わりはないんだけど、どっかで線引きは必要よね。
線引きといえば、どこからスレチなのかってのもまた難しい問題だし解決策は無いとは思う。
色んなスレ見て思う感想だけど、報告者が発信して→そこへレスつけて→そこへ別のレスつけて〜このへんから怪しくなるんだよね。この辺りからスレチ!テンプレ読め!ってなるから、枝分かれ具合が各々の自治具合なんだよね。
そこを全部テンプレに盛り込むと長くなっちゃうんだよね。
121名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:15:04.25 ID:irgcnixI
よく、スレチ指摘の際に
「で、ママはどこに?」ってレスが付くよね。
その場に子供を連れている場合と、後から子持ちのママであると知った場合とか。
122名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:15:08.25 ID:n9SNKW7Z
順番に考えるとして、「育児板にふさわしい子育てに関係ある内容」ってどんなの?
育児の対象は報告者の子供?泥(セコ、キチ)の子供?
前者なら相手が育児中のママ・パパじゃなくてもうちの子に悪影響を与えるのなら報告おkだよね?
例えば息子の前で万引き、盗んだ物を息子にプレゼントした、子供に万引きのやり方を教えたとか
後者なら、よくある報告の「泥の後ろで無表情で立っていた泥子が怖かった」や、言ってみれば人の物を平気で盗む泥棒が子育てしてるだけでその子供にとっては悪影響だよね?
どんな報告がスレの趣旨に沿っていて推奨されるべきものなんだろうか?
123名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:19:17.74 ID:3J53DXin
>>122
それは育児板に投下するのは問題ないけど、スレタイと齟齬がでちゃうかもね
124名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:21:22.30 ID:irgcnixI
・「育児」の範囲
・「キチママ」に泥やセコ成分が無くてもOKか
・泥/セコ行為時に子供が同席してなくてもOKか

とりあえずこんなとこ?

眠くなってきた
おやすみー
125名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:26:47.01 ID:Fa1H/Zt0
>>122
現在進行形だと、セコケチに投下されてるチケットクレクレを例にとってみる
(個人的にはキチ物件だと思うんだけど)
ママ友同士でチケットクレクレ→泥って流れだけだったら、たぶんスレ違い
だけど、その続きで発狂したキチがチケットクレクレしてる相手の姑に何か吹き込んで
コンサートに行く日に姑に子どもあずける約束が保護にされてしまった→子どもが巻き込まれているからOK
スレの趣旨に沿っているというか、スレにふさわしい成分がどれだけあるかってことだと思う
126名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:33:23.00 ID:8A8CuBvg
>>125
だったらそのケチにこどもがいなくてもokってこと?
127名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:33:23.97 ID:3J53DXin
どこまでが育児案件かの話
欠かさずチェックしてないし、かなりウロなんだけど、前にそういう雑談の議論見た時には、
対象の品物や、動機、事件内容、問題の人物との関係に子供が関わってることが必要じゃないかって話だったな
条件は育児用品や子供用品の話だったり、子供へ与えるためのものだったり、
子供が巻き込まれたり、相手が子供抜きでは成立しないママ友だったりってことだったと思う

逆に「近所の女性に電動自転車盗まれた、あ、相手は3人の子持ちらしいです」とか
「会社のお局に弁当集られてます、お局は子持ちです」はNGじゃないかって
子持ちが補足情報でしか ないのはNGってことと捉えてた
128名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:34:06.64 ID:2LLS+7MK
あと、色んなスレ合わせ技&途中からクレクレ要素が絡んで来た場合も途中でスレチ!というよりは、だいそれて外れてなければ見逃しても良いのではないかな。
せめて、「ややスレチ!」といえばまだ良いかと。
あと、報告途中で(細切れ時)まだ子供出て来てない時点でスレチ言うフライングさんも報告の妨げやね。
129名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:48:38.21 ID:n9SNKW7Z
@報告者は小梨、子連れにゲーム機盗られた
A泥は小梨、報告者の子供のゲーム機を盗んだ
B泥は妊婦、報告者のゲーム機を盗んだ
C泥と報告者はママ友、泥が報告者の(子供のではない)ゲーム機を盗んだ
D泥子と報告者の子供はクラスメイト、泥が報告者子のゲーム機を盗んだ
E泥子と報告者の子供はクラスメイト、母親の指示で泥子が報告者子のゲーム機を盗んだ

例えばこれだけの報告があった場合、どれがスレチでどれがスレに相応しい内容?
130名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:55:44.08 ID:inx59alQ
>>129
育児をしている父母の泥話だから、2の泥が小梨は確実にスレチだろうね。
131名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:59:00.26 ID:2LLS+7MK
>>129 Cだけスレチじゃないかな。
Bは、強引に「そんな妊婦が子の親になると思うと世も末だ」とか書き込んであればセーフな気がしなくもない。
132名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 01:03:54.49 ID:inx59alQ
>129
1は泥親が、そのゲーム機を子供の為(と称して)盗んでるなら泥スレ
2スレチ
3妊婦が出産の入院中に使うつもりとか他に子が居て、その子の為に
 泥したなら泥スレ
 他に子が居ない、腹の子にも関係ないならスレチ
4報告者のゲームを子供の為(と称して)盗んでいるなら泥スレ
5泥が泥子の為(と称して(ry
6泥子が既に泥母の泥育児の被害にあっているので泥スレ

じゃないかな?
133名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 01:05:09.15 ID:hqdKrb33
どれもスレチではないと思う。
だって、泥or被害者のどちらかがママなんだから。


・・という詭弁っぽい正論が成り立つからグレーでいいとおもう
134名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 01:08:57.27 ID:UAP7rw/a
>>129
1→生活板
2→生活板
3→生活板か内容によっては育児板
4→家庭板か内容によっては育児板
5→育児板
6→育児板
135名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 01:12:57.84 ID:inx59alQ
○せこ△キチ□泥 共通
育児年齢とは、自立していない高校生・高専等の未成年の学生まで。
短大、大学、専門学校、自立している夜学は育児の対象外。

○セコ
せこケチママ、せこケチパパに関する報告

△キチ
身の回りで起きたキチガイじみた被害報告

□泥
泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告
136名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 01:13:19.85 ID:3J53DXin
被害者がママでも相手小梨の場合、自分の子供への影響について吐き出したかったり、相談したいなら、
育児板のカチムカやじっくり相談辺りが該当かなって思う
137名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 01:51:42.40 ID:n9SNKW7Z
自分が何を言いたいかっていうと、結局スレチ、適切の判定基準って曖昧なんだって事
泥ケチキチママスレがどんな事を書き込むスレでどれを追い出すべきなのか、統一された基準が存在しないのに、スレチ叩き、スレチを追い出すテンプレをっておかしいと思わない?
さっきの例で誰にもスレチと言われなかった物はないし、確実にスレチだっていえるのもA以外は存在しなかった(Aにも一応グレー評価がついたけど)
これってスレの利用目的すら確実じゃないってことじゃないかな?
テンプレを変えるのは良いけど、せめてまず板住人の認識合わせをする必要があると思う
138名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 02:04:32.63 ID:3J53DXin
そもそも「追い出す」と思ってるのが問題では?
139名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 02:16:25.72 ID:n9SNKW7Z
>>138
それは同感
新テンプレはスレチを追い出したがってるようだから「追い出す」って使ったけど、そこまで厳密に守る必要のあるスレかっていうと微妙
自分はグレーゾーン、もしくは少しでも育児に関係してるのであれば書き込みおkで良いと思うけどね
正直、報告者がここが適切だと思ったのであればそれでいい
でもそれじゃ駄目って人がいるみたいだから
140名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 02:30:38.39 ID:UAP7rw/a
>>139
適切かどうかは報告者じゃなくてLRが決めることですよ
少しでも育児に関連する、というのは見知らぬ女に泥されてよく見れば
赤ん坊連れだった、と言うレベルじゃないですよね、もちろん
141名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 04:45:54.45 ID:OcLskTNx
他のスレはLRに沿って進行され、うまく自浄作用が働いているんだもんね
なぜ泥・せこ・キチだけが酷いんだろう
142名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 06:56:59.16 ID:w9l3ucvD
>>141
泥・せこ・キチはスレそのものが板から微妙にズレてるからじゃないの?
143名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 06:58:55.21 ID:2LLS+7MK
おはようございます。
>>141他のスレはグレーゾーンが少ないんじゃないかな?
あと、>>139の言うように、スレチと感じる人間の価値観だよね。
確かに全く関係ない話をいつまでも続けてるのは良くないと思う。
けど、上にもあるように追い出すのも何か違うと思う。しかも、すごい口調で。(2ちゃんの特性といえば仕方ないけど。)
144名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 07:04:30.63 ID:oPjXawA8
>>129
私はどれもスレ違いだとは思わない
145名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 07:18:07.08 ID:ibdPdgvA
>>141
大抵のスレは、自分の育児に関する話か他人の育児に関する話だけど、
キチスレとかの場合は話の本筋が他人のキチ話になっちゃうから、そこに含まれる育児要素がどこまで減らしてもセーフかで揉めてるんだろうね。

報告話の中のキチ成分やセコ成分の比率なんて個人によって判断が曖昧でまとめようがないと思うんだ。
この際、比率は無視して、明確に判断できる材料で振るい落としにかけてみるのはどうだろう。つまり

1. 育児に関わる話か?Yesなら2へ進む。NOなら別板へGO。迷うなら半年ROMれ。
2. 窃盗、強盗話が含まれるか?Yesなら泥スレへ。NOなら3へ。
3.キチ成分が含まれるか?Yesならキチスレへ。NOなら4へ。
4.セコ成分が含まれるか?Yesならセコスレへ。NOなら他スレへ。

こんな感じの基準なら、はっきり線引きできるんでないかね。どうだろう?

146名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 08:24:43.45 ID:j9Hj3/JM
>>141
そうでもないよ。
育児成分が無いレスでも受け入れられてるスレはある。
書き込んでるのか育児中の人だというだけなのに
育児に関係ないからスレチだって、誰も言わないだけのスレ。

>>145
比率の前に解釈という壁があるような
育児成分の解釈が個々人でバラバラだから
それをがっちりテンプレ化するのは難しいんじゃないかと思う。
147名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 08:38:42.50 ID:7wDNP5eb
って言うかこんな細分化してテンプレガッチガチに固めて
書き方が気に入らないとか少しでも気に触れば追い出す算段するとか
セコだの泥棒だのキチガイママスレだのってそこまでして育児板に置いとく必要ってある?
しかもご丁寧に他板にネタ判定とかグチャグチャ陰口叩くスレまで置いてさw

長ーいテンプレがどうのこうの、育児の定義が何かだの今更ゴチャゴチャ言うくらいなら
正直スレごと消滅しちまえって気がするw
148名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 08:54:19.08 ID:JC6mEi1u
そうだそうだー

生活板や家庭板でちょこっとでも子どもが出てくるのはNGというならともかく
同じ話題なのに子ども絡みだけ育児板っていうのが無理がある。

全部まとめて移住しとけ。
スレ見てない人からすれば、育児板に無くても何ら困ることは無い。

初めの方の流れ、一部が勝手に〜って、忍法帖の時と全く同じだね。
同じ人なんじゃないの?w
149名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:07:45.16 ID:j9Hj3/JM
スレ消滅は議題じゃないと思うんだけど。
150名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:10:40.72 ID:6TQs8EWJ
こんな『テンプレガッチガチ』なスレに書き込みたくない、読みたくない、という人は
好きなように他所のスレへ移動すればよいと思う。行く場所はあるんでしょう?
残って改善しようとしている人に対して絡むのは嵐に近い行為です
黙って出ていってください

>>145
私は『子供の存在を抜かしてもその話が成立するか』で考えている
1. 買い物袋をひったくられた・犯人は子供を連れた見知らぬママだった のパターン
→スレチ、犯人が独身小梨であっても話の流れは大して変わらない(子供は添え物)
2. 子供の習い事で使うものをしつこくクレクレされて先生子供巻き込んで大混乱
→育児板で語るのが最善、子供の存在なくしてありえない事件
どの板でもそうだけれど、はっきり分類できないグレーソーンというのは絶対にあって、住み分けは中々難しい所だけれど
だからといって無法地帯で良いわけはない
今までは許容していた内容でも、スレ違いが目に余る状況になれば反動が来るのは当たり前
秩序が戻ればテンプレだって簡素化されるでしょう
151名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:12:51.76 ID:7wDNP5eb
うっわ、出て行けだってwwwここはお前の掲示板かっちゅー話だよwww
152名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:18:40.81 ID:j9Hj3/JM
>>150
泥子供が買い物袋のキャラクターが好きなので盗った
なら関係ありになるってこと?
153名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:22:38.80 ID:ibdPdgvA
>>150
あー、うん。なんだろう。線引きできないならもう移住で良い気がしてきた。
グレーゾーンでいちゃもんつける人がいなくなりそうにないんだもの。
移住派も他にいそうだし、新テンプレ案がまとまって本スレで聞く時に、移住案も出せばいいよね。
154名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:26:39.71 ID:inx59alQ
>>148
見てないなら見る必要ないんじゃない?
155名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:27:39.68 ID:cs2p8XtC
その線引き自体がスレ住人の主観によるものであって
明確な線引きというのはここでいくら議論してもできないと言うか無理だと思う。

ぶっちゃけた話、書き方が気に入らない、内容が気に入らない、ヲタ要素含んでるなどなど
いくらでも読者サマ()の気分ひとつ匙加減ひとつでいちゃもん付けられちゃうから。
156名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:29:18.15 ID:2LLS+7MK
要するに、元サヤでいいんじゃないかな?
長いテンプレ作った所で誰も完璧守れないし、守った所でスレチ自治厨が大人しくしてるとは思えないし。
今まで通りのやり方で。
たまに、感情剥き出しな人とかもいるけどそこはもうスルー検定だね。
157名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:30:21.21 ID:inx59alQ
移住消滅は育児板に必要だと思ってる元々の住人には最初から無い選択肢だと思うよ。
移住したかったら勝手に移住案出した人が他板に立てたら良いだけで、この育児板に
あるから、育児に関係したスレLRにしようと話し合ってる場では不必要な案件。
158名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:32:20.95 ID:6TQs8EWJ
>>152
無関係ではないよね
あとは書き方によって、主役は誰?って印象を与える事もあるかもしれないけど…
子育て部分の描写よりも、キャラ語り成分が多くなってくれば
より適したスレへどうぞって突っ込みも出てくるのは当たり前だと思う
『育児に関わる報告でもほかの要素が強いものは、その要素に合わせた板へ』ということですね

グレーゾーンのないスレ(板)なんて存在しないでしょう
そのへんは住人同士話し合ってその都度舵を切ればいい
今はスレチっぽいのが多いから厳しい方向に向かっているけれど
書き手が冷静な判断をしてスレが落ち着いてきたら許容される範囲は広がってくるんじゃない?
作者サマ()はそういう地道な努力はしたくないのかなw
159名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:35:12.07 ID:inx59alQ
○せこ△キチ□泥 共通
育児年齢とは、自立していない高校生・高専等の未成年の学生まで。
短大、大学、専門学校、自立している夜学は育児の対象外。

子供の存在なくしてありえない出来事。

○セコ
せこケチママ、せこケチパパに関する報告

△キチ
身の回りで起きたキチガイじみた被害報告

□泥
泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告

今の所、確実に必要なのはこれ位?
あとはこれに今までのLRから足して行くので良いのかな。
160名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:46:03.09 ID:ibdPdgvA
>>157
なんかそんな感じだね。昔の経緯はあんまり知らないんだけど。
キチとかセコに育児板のLRを当てはめるのに無理があるんだ。それでてきたグレーゾーンが自治厨のいい餌になってる。

このスレでの書き込みはこれで最後にします。途中から移民派になったため、結果的にスレ違いの書き込みになって失礼しました。
161名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:56:56.43 ID:n9SNKW7Z
>>159
だから、その「子供の存在なくしてありえない出来事」の明確な判断基準は?

@見知らぬ泥に盗られた。ベビーカーを持ってた
A見知らぬ泥に盗られた。後ろにいた無表情の子供が怖かった
B見知らぬ泥に盗られた。ベビーカーに盗品を入れていた
C見知らぬ泥に粉ミルクを盗られた。子供は見てはないけど、粉ミルクを必要とするってことは子供がいるんだろう
D見知らぬ泥におもちゃを盗られた。子供向けのおもちゃだから子供がいるんだろう
E見知らぬ泥におもちゃを盗られた。報告者本人の物だけど子供が使ってやると奪われた
F見知らぬ泥におもちゃを盗られた。報告者本人の物だけど子供が使うんだろう

明確に分けられないのに追い出すっていうのは根性が悪いな
ちょっとした認識や書き方の違いで叩くのなら書き方のテンプレでも作ればいい
正当な理由もないけど気に入らない報告者に難癖つけて追い出そうとしてるように感じるよ
162名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:06:52.60 ID:irgcnixI
おはようございます。

「子供を持つ親がこんなことをするなんて…!」という嘆きやら驚きやらを共有するスレ、
という認識でいたんだけれども。
そこにヲタ/マニア話(ジャンル問わず)が出てくると、調子に乗って語りだして脱線させたり、
とにかくネタを見破ったのどうのと報告者を追い出したり。
そういうのにはうんざりしている住人は少なからずいるよね。
最近はあちこちのまとめで拡散されてるせいで変なのが紛れ込んで来てる。
でも、スルーできなくて相手にしちゃう人が一番ウザいわw
構わずに流しておけばそのうちいなくなるのに、学級委員タイプの人ってスルースキル低いよね。

それはそうと、線引きについてはそこまでギチギチにする必要あんのかな?
ざっくりと“高校生までの子供を持つ親がやらかした話”でよくない?
そもそも、非常識な親を「これはないわ〜…」とみんなで言い合うスレじゃないの?
パパママだけじゃなく、ジジババやら糞コトメコウトが出てくるとややこしくなるけどさ。
163名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:15:27.08 ID:cs2p8XtC
どうしても改正した新テンプレでガチガチに固めて
あれはスレチこれもスレチお前あっち逝けってギッチギチに管理したい層がいる限り
話はどこまで行っても平行線どころか乖離していくだけだと思う。
164名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:21:27.46 ID:RMmzvWqb
>>161
そこまでガチガチにルールを決めたいのは何故?
子供が関連している、子供が存在しているから発生した事案でOKでは?
子供の存在が関連してると思うなら育児だろうし、子供の存在は付属であって
せこキチ泥にとっては存在しない状態なら、育児とは関係ないでしょ。
165名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:27:19.30 ID:RMmzvWqb
○せこ△キチ□泥 共通
育児年齢とは、自立していない高校生・高専等の未成年の学生まで。
短大、大学、専門学校、自立している夜学は育児の対象外。

子供の存在なくしてありえない出来事。

○セコ
せこケチママ、せこケチパパに関する報告

△キチ
身の回りで起きたキチガイじみた被害報告

□泥
泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告


これに、
身内親族がせこキチ泥の場合は生活全般か該当板へ。
人クレが最初から目的のせこキチ泥も該当板へ。
も入れて良いと思う
166名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:30:24.90 ID:n9SNKW7Z
>>164
ID辿ってもらえればわかるとおもうけど、自分は取り締まり反対派
スレチで人を追い出すんなら、正当で明確な区分を提示してくれ、できないなら躍起になってスレチを駆除しなくても良いじゃないかって思う
子供がいる親が泥するだけで育児に悪影響だとおもうから、>>140の状況が何故スレチなのかすらわからない
泥に子供がいればおk、いないならスレチだけで良いと思うよ
167名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:34:24.22 ID:irgcnixI
うん、「こんな親は育児をするな」が基本コンセプトだよね?
168名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:55:10.17 ID:RMmzvWqb
私も別に新しいLRには反対でガチガチに厳しいのは書き込みを規制していて
反対派です。
でも、今の所ここではLRに付いて議論してるので、最低限のLR位は考えても
良いんじゃないでしょか。
それじゃ案として

○せこ△キチ□泥 共通
育児年齢とは、自立していない高校生・高専等の未成年の学生まで。
短大、大学、専門学校、自立している夜学は育児の対象外。

こんな親が育児をするなんてと思う事案。

身内親族がせこキチ泥の場合は生活全般か該当板へ。
人クレが最初から目的のせこキチ泥は該当板へ。

○セコ
せこケチママ、せこケチパパに関する報告

△キチ
身の回りで起きたキチガイじみた被害報告

□泥
泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告


で良いの?
169名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 11:00:01.55 ID:n9SNKW7Z
>>168
それで良いと思う
あと、例えば戦隊ヒーロー物のおもちゃを盗られたとかの内容でおたく話で盛り上がるっていうのはスレチだと思う
170名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 11:06:50.60 ID:RMmzvWqb
追加案件として


過度の脱線は該当スレへGO!
店名・商品・番組・キャラの伏せ字は必要無し(名前当てになりヲタ話が助長される為)
どうしても伏せたい場合は、/や・を文字の間に入れる。

とか?
171名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 11:13:23.14 ID:RMmzvWqb
元々、2ちゃんで伏せ字は検索避けの為なんだから、名前の中に/や・を入れたり
するだけで検索避けになるので伏せる必要無いと思う。

個人を特定される危険があるので、別の商品名にしたりフェイクを入れる様にする

ってのでも良いかと。
172名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 11:23:49.44 ID:irgcnixI
個人的には犬猫等のペットや車バイクの種類当てとそれに付随する便乗蘊蓄トークもウザいよw
だから、商品名やタゲられた物の種類は適宜フェイク推奨、でいいんじゃないかな。
173名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 11:37:39.11 ID:RMmzvWqb
○せこ△キチ□泥 共通
育児年齢とは、自立していない高校生・高専等の未成年の学生まで。
短大、大学、専門学校、自立している夜学は育児の対象外。

こんな親が育児をするなんてと思う事案。

店名・商品・番組・キャラの伏せ字は必要無し(名前当てになりヲタ話が助長される為)
個人を特定される危険がある場合、別の商品名にしたりフェイク推奨。
3レス以上続く過度の脱線や蘊蓄は該当スレへGO!
蒸し返しの亀は喋るな。

身内親族がせこキチ泥の場合は生活全般か該当板へ。
人クレが最初から目的のせこキチ泥は該当板へ。

○セコ
せこケチママ、せこケチパパに関する報告

△キチ
身の回りで起きたキチガイじみた被害報告

□泥
泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告

とか?
174名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 12:00:07.62 ID:8wV+2ibR
脱線だの雑談を制限したいなら
同じ内容のアドバイスやオタ談義は3レスまで
とかの方がまだ現実的な気がするわ

ごちゃごちゃ言ってもNGワードに突っ込む言葉が増えて自治厨がスルーされるだけで
現実は何も変わらない&テンプレは誰も読まないになると思うよ
運営側から何か言われたわけでもないのに細かく決めて締め付けようってのが現実的じゃない
175名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 12:13:28.61 ID:irgcnixI
>>173
>蒸し返しの亀は喋るな
ワロスw
「品名/ブランド名等を伏せ字にすると当て物大会になりがちなため、適宜フェイク推奨のこと」
みたいな感じのほうがいいような。
生き物は商品じゃない、とか屁理屈言いだす奴がいそう。
176名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 12:15:06.18 ID:RMmzvWqb
今の所制限として出てるのは、
1、子供の育児年齢
2、ヲタ話、蘊蓄話、アドバイスの助長制限
3、身内の話はNG
4、人クレの話はNG

それ以外には、
5、親である事前提
6、各スレの趣旨

これらを初心者が1読めで分かる文に纏める事でLRは出来る?
177蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/02(火) 12:21:54.10 ID:ahxwAHDT
どんなにテンプレをガチガチにしたところで、スレ違いや脱線は必ずある
だから、そんなことするよりも読む側が読みたく無いレスを読み流すようにすれば何にも問題ないと思うんだよね
スレ違い投稿がイヤなら、スレ違いだと思ったら自分は読まない、若しくはコメントしないとかさ
極端なはなし、荒らしが連投してて100レス中マトモなレスが一つ2つしか無くても、そのマトモなレスだけ読んでりゃいいんじゃないの?
実際俺はそんな感じのスレを読む時もNGなんぞ使わずにどんどんスクロールして普通に読んでるよ(^^)v

つまり、どんなルールを作ろうが、誰でも書き込むことが出来るのは自明の理
だけど、書き込まれたものは必ず読まないといけないなんて決まりもない(当たり前過ぎる話だがw)
だったら、何にも規制出来ないルールを作ろうと頑張るよりも、自分自身のスレの見方を変えた方が確実なんじゃないかな?





と、思いました(^з^)-☆
178名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 12:28:28.39 ID:ZwP/sTub
参加させて下さい。
最初にスタンスはどちらかと言えばテンプレ変更寄りです。

理由としてはやはりスレが育児板から逸脱しがちで、それが原因で荒れることが多いから。
このスレって、有名というかまとめも充実していて、個人ブログにも転載されることが多く、
普段、育児板を利用している人以外も多いと思う。
だからどうしても板への理解が足りないままで住人になってたり。
でもやはりある程度は郷に入っては…は必要。
住人が多岐に渡っていて、感覚の違いもあるから、
ある程度のガイドラインを設けるというのはいいことじゃないのかな。

書く人にとってもそれは言えると思う。
ちゃんと判断基準があれば書いてから荒れるというのも多少は防げるよね。

基準の摺り合わせも出来ない!からではなくて、まずやってみたらどうかと思います。
179名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 12:37:20.87 ID:3J53DXin
「追い出し」「自治厨」って言葉を使う方は少し偏ってるように思える
180名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 12:50:02.78 ID:n9SNKW7Z
>>178
まず流れをよく読もう
テンプレ変更反対派っていうのはほとんどいない
新テンプレに賛成するか反対するか
反対する人はどんなテンプレならより良いのかを考え、その方向性を話し合っている
181名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:02:36.11 ID:3J53DXin
>>180
あなたもよく読もう
反対派というようなレスではないと思うが
182名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:04:27.60 ID:8wV+2ibR
とりあえず内容はおいておいて、テンプレを作るなら関連リンクは全廃したい
スレたての手間も多すぎるし、適合スレは自分で見つけるものだ
ご親切に誘導つけてやる必要はない
〜はスレチなので自分で適合スレを探せ、誘導はしない、とでも書けばいい
183名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:05:33.71 ID:UqhRSnXD
「育児の基準を決めよう、テンプレにあれもこれも入れよう」みたいな声がこれだけ上がるって時点で
スレの自浄作用の無さや板違いスレ違いネタの多さが分かる
しかもそういう話題になったのって今回だけじゃなくて、殆ど常にだもんな
184名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:10:32.11 ID:ZwP/sTub
>>180
読んだつもりでしたが、語弊があったようでしたら申し訳ありません
最後の辺りかな?
185名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:20:19.84 ID:ZwP/sTub
現実的でなかったらすみません
総合案内スレを作るのは如何でしょう
案内スレには具体的な例などとお約束を置いて、
よくある「○○な話はこちらですか」など判断に迷う際の質問スレのような形を取って、
各スレのテンプレはシンプルに初心者の方は総合案内スレ参照とだけ足す

雑談スレで聞くようになってましたが、そちらに抵抗ある方もいるようなので
186名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:23:48.93 ID:irgcnixI
親切過ぎるテンプレなんかいらないよ
2chってそんな場所じゃないじゃんw
まとめから来たような、空気読めない奴の面倒まで見なくていいと思うんだよね
全体的にもう少しスルースキル上げたら、細かいテンプレも必要なくなるのにね…
でもそういうこと言っても構いたがる住人は後を絶たないだろうしさ

とにかく、書き込みの際の最低条件だけでも設定すべきだとは思うよ
187名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:28:15.22 ID:n9SNKW7Z
>>181
だから、テンプレ変更に賛成ですと言われても困るって事だよ
今はそれを話し合っている段階じゃあない
188名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:28:47.11 ID:3J53DXin
>>185
リンクもそこに置いて、(現行スレ要確認)とでもしておいたらスレ立ての手間も省ける
元のテンプレさえもっとスッキリできるかも
親切な人がいれば案内先リンクもその度に貼ってあげるかもね
189名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:31:40.39 ID:irgcnixI
>>185
各種まとめや2ch検索から来るようなのはだいたい>>1なんか見ないんだよね〜…
特に携帯から書き込む場合は、面倒だからリロードも過去レスも見ないと思うし、
まとめから来るPCは専ブラ入れてなかったりして

まとめwikiに注意事項ページ作ってもらって、トップにリンク貼ってもらう+スレでもアナウンス
…てのが運用しやすいような気がするけど、どうだろうか
190名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:33:59.02 ID:3J53DXin
>>187
あのね、昨日からこのスレが稼働して、今北さんだって当然いるでしょう
そもそも知らないという人がいたからこのスレが出来たんだし、
別にスタンスを発表したからって問題ないだろう
昨日はみんなしてたじゃない
「今日からはそんな流れじゃない」とか噛みつくのは意味ないよ
191名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:37:03.81 ID:cs2p8XtC
そもそも書き込むのにいちいちこのスレ初見だから…って>>1からテンプレとか
書き込み内容を熟読して書き込みマナーに気をつけて住人をスレチで怒らせないように…
なんて手順踏む人ってどんだけいんの?
そもそも2ちゃんってそういうサイトじゃないし。


ここの書き込みに対してあれもダメこれもダメそれ違う
今はそういう段階じゃないとか言ってる人がいるのがちょっと気になってる
192名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:40:08.73 ID:ZwP/sTub
>>189
まとめwikiに置かせてもらうのは現実的だし効果も期待できると思います
確かキチガイママスレだけwikiがなかったと思うのでそちらは如何でしょうかね?
193名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:41:31.45 ID:irgcnixI
>>191
自分は初見のスレに書き込む時は一応>>1の注意書きはチェックするよw
じゃないと相手にしてもらえないって分かってるからね
新参はそこまでわからないのかもしれないけど、ある程度長く2chに来てる人なら常識じゃない?
194名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:50:41.84 ID:hqdKrb33
大人にはスルー力という物が必要です

>>172
>個人的には犬猫等のペットや車バイクの種類当てとそれに付随する便乗蘊蓄トークもウザいよw
>だから、商品名やタゲられた物の種類は適宜フェイク推奨、でいいんじゃないかな。
195名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:51:34.90 ID:3J53DXin
>>191
自治ウゼェっていうのもわからなくもないけど、2ちゃんは運営が何もかもやる所じゃないから、自治である程度成り立ってる所も多いよ
今、育児板にあるからそれについて言われてることに「関係ない」「面倒くさい」というなら、
いっそなんでもありでいい所のスレ読んだ方がストレスないかもね

>>1も読まない、場違いなのは叩かれても仕方ないという風潮があるのも2ちゃん
196名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:51:44.70 ID:n9SNKW7Z
半年ROMれって言うけど、普通はじめてのスレに来たらせめて現行くらい確認して流れをつかまない?
ただし残念ながら、それができない人が多いから今回の議論になったわけだ
で、どういったテンプレにすれば状況が改善されるかの議論で「今北流れ読まない自分のことだけ書き込む」じゃ意味がないでしょう?
197名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:56:50.57 ID:3J53DXin
>>196
スタンス発表イラネの段階というのはあなたの見解
別に流れ止めるような発言でもないし、議論に参加して流れてるんだから、
議論以外で噛みつかなくてもいいじゃない
198名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 14:03:00.20 ID:irgcnixI
「今北流れ読まない自分のことだけ書き込む」が許されてるのはν速やvipみたいな板だけでしょ
199名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 14:07:32.25 ID:/tpGrpdo
>>197
議論に関係ないところで噛み付いているのは貴方じゃないかな?
しばらく離れていて戻ってきたら話が前進しているなと思ったけど、議論をはじめに戻すような意見やらそれに対する非難と弁護やら論点がずれてきてる
200名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 14:46:51.54 ID:ZwP/sTub
なんか私のせいで皆様すみません
201名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 14:58:10.80 ID:M6Io7aco
どうにも引っ掻き回したい人が紛れ込んでるよね?
意図的に論点ずらして噛み付くとか追い出すとか自治厨とか
カチムカ来る攻撃的な言葉使ってるの
202名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 15:00:57.82 ID:kJD1u22l
今北自分が流れまとめ

スレチが横行してるからどうにかしよう
旧テンプレじゃ駄目
新テンプレも拒絶的でよくない
じゃあ新しいテンプレを考えよう
→スレに書き込むべき内容をわかりやすく簡潔にまとめたテンプレを作る
→まとめwikiやブログから来る人対策としてそちらに案内を貼ってもらう

って認識でOKですかね?
203名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 15:09:20.74 ID:n9SNKW7Z
>>202
まとめ乙
あと>>173がかなり良いところにいってると思う
204名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 15:49:27.08 ID:irgcnixI
>>176もね
205名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 16:19:13.02 ID:NTfhvPUY
セコケチ89はスレチ扱いになるんだよね?
206名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 16:21:39.99 ID:M6Io7aco
そう思うなら該当すると思われるスレに誘導するなり追い出すなりどうぞ
新テンプレ貼ってあるからそれに従えといえばおkではないの?
207名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 16:27:12.15 ID:E3BtMA+n
>>205
人の家を漁ったり相手がコンサートに行けなくなる状況を作ったりして、チケットを手に入れようとする奴、
そんな奴が人の親として子供を育ててるなんて…
ってことで十分適切な書き込みだと思うよ
208名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 16:34:39.28 ID:hqdKrb33
読者の主観で育児要素があるかどうか事後判断してどうするの?
投稿者の主観で育児要素があったと判断されて投稿されたんだから、
それはそれで置いとかないと。

問題は、その後の過度の脱線や蘊蓄披露の方なんじゃないの?
そこをテンプレやLRでギチギチに縛るか縛らないかの議論じゃないの?
209名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 16:40:51.73 ID:rcPSBfLM
でもあれをセコケチか?と言われたら微妙じゃない?
でも見る人によってはセコケチだろうしでもここ突っ込んでたら書き込めなくなるよね

自分も報告内容よりその後の脱線のほうが気になるな
210名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 16:45:11.05 ID:M6Io7aco
結局グレーゾーンな書き込みに乗っかって
微妙に逸脱した話でキャッキャと盛り上がっちゃってるよね…。
211名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 16:47:44.06 ID:E3BtMA+n
キチも入ってるよな
ただ、A要素もB要素もある内容の書き込みはAのスレにもBのスレにも書き込んで良いと思う
AからもBからも追い出されるっていうのはおかしい

ファンクラブに行ったら云々、人気のコンサートって何とかっていう発展はスレチで同意
212名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 17:14:58.88 ID:082+9+j3
子供を姑に預ける予定だったけどセコが妨害して…って流れだから
まあ育児であってるんじゃないかな。
チケットが欲しい欲求を満たすために報告者の子供を利用したって感じでしょ。

相手が子持ちじゃなくても、泥棒が子供を口八丁で言いくるめて
家に上がりこんだとか子供が持っていた物を強奪していったとか
そういうのも育児にかかわるんじゃないかな。
子供のケアや今後子供にどう教えていくかとかみたいな話がメインなら。

ただ、素敵アイディアで泥棒をぎゃふんと言わせてやったぜ!とか
盗まれたものに関する話が延々と続くならスレチっつーか、
そういう流れになった時点で雑談もしくは適合スレに移動って感じ?
213名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 17:19:15.15 ID:zqSu6+ul
そこまで細かくこだわるなら、スレ違い判定スレが必要になっちゃうね。
214名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 17:26:42.12 ID:OcLskTNx
リンクで長くなってるっていうのはあるな。面倒だし
リンクは前スレとまとめだけで
あとは「関連スレ」としてタイトルだけじゃだめかな
215名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 17:29:49.21 ID:3J53DXin
適宜誘導であんまりそれで揉めないような空気になればいいよね…
明らかな筋違い誘導は問題外だけど
216名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 17:54:37.67 ID:zqSu6+ul
荒らしや雑談にはびしっと、定義にはもう少しだけ寛容な、
そういう考え方が許されるなら、
そういうテンプレにしたらいいのにと思うわ。

荒らしは即通報します、脱線や雑談は他所でやれ、
スレの使い方を把握してから書き込んで、判るまでROMれ、
投下されたけど育児への関わりが薄いんじゃね?な場合は、
叩いたり追い出したりでなく該当スレや板に誘導しますが、
投下する人はよく考えてから落ち着いて投下してね、くらいの。

このままじゃなんかスレ違い違わないの議論で埋まりそうで恐い。
人それぞれ捉え方が違うから、難しいとは思うけど。
217名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 18:22:23.57 ID:oPjXawA8
どこまでが育児に関することか明確に分けることができない以上

報告者は書き込む前に『育児板』にふさわしいか再確認。
読み手は自分が『板違い』と思ったらスルー推奨。執拗な板違い論は不必要。

が良いと思う
218名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 18:28:52.89 ID:BhCSJUI2
つまり板違いだと思っても黙って見逃せ、ってことですね? わかりません。
219名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 18:33:11.70 ID:3J53DXin
極端な話、スレ違いだと思わない人、板とか何でも構わない人がレスを付けて話が続く、違うと思った人はスルーだと、
結局はスレ違いは横行のまま、それが常態化、エスカレートしたりしない?
それでも板ルールとか気になる人がスルーしろみたいなのは、長いテンプレガチガチってのと両極端だよね
220名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 18:41:10.88 ID:inx59alQ
どこまで進みました?
>>173>>176ですか?

○せこ△キチ□泥 共通
育児年齢とは、自立していない高校生・高専等の未成年の学生まで。
短大、大学、専門学校、自立している夜学は育児の対象外。

こんな親が育児をするなんてと思う事案。

店名・商品・番組・キャラの伏せ字は必要無し(名前当てになりヲタ話が助長される為)
個人を特定される危険がある場合、別の商品名にしたりフェイク推奨。
3レス以上続く過度の脱線や蘊蓄は該当スレへGO!
蒸し返しの亀は喋るな。

身内親族がせこキチ泥の場合は生活全般か該当板へ。
人クレが最初から目的のせこキチ泥は該当板へ。

○セコ
せこケチママ、せこケチパパに関する報告

△キチ
身の回りで起きたキチガイじみた被害報告

□泥
泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告
221名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 18:41:42.35 ID:inx59alQ
今の所制限として出てるのは、
1、子供の育児年齢
2、ヲタ話、蘊蓄話、アドバイスの助長制限
3、身内の話はNG
4、人クレの話はNG

それ以外には、
5、親である事前提
6、各スレの趣旨
222名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 18:44:57.09 ID:oPjXawA8
>>218
誰もそんなこと言ってないよ(笑)

誰かは板違いと思っても、報告者や他の人は板違いとは思わないことだって充分あり得るのに、

私が板違いだと思うから板違い!
と騒いで、
いや、板違いじゃない
と論議になり荒れるって認識なんだけど。
自分の感覚を絶対として他の感覚を否定する人がいると荒れて当たり前
223名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 18:47:41.95 ID:oPjXawA8

>5、親である事前提
これは、相手が?報告者が?はたまた双方かどちらか片方か
どれなんだろうか
224名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 18:49:56.62 ID:inx59alQ
○せこ□泥 案
テンプレをまとめwikiに置かせてもらう

低月齢等のROMってたら必要な情報が得られないってスレでも無いので
書き込む前にスレ内を読んで、それでも分からなかったら半年ROMレ
もあって良いと思う。
225名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 18:59:01.97 ID:3J53DXin
>>222
それは感覚が緩い人に合わせるってことにならない?
226名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 18:59:15.13 ID:2LLS+7MK
支援されて報告者が4/5まで報告してんのに、たった一人の言葉で移動するのも悲しいよね。
227名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 19:07:33.10 ID:oPjXawA8
>>225
感覚が緩い=ダメな訳じゃないからね

皆が自分の感覚でスルーをすれば、あまりにも緩すぎだったらレスもつかずに埋れるだけさ
228蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/02(火) 19:17:09.97 ID:loAjnciv
多数決取ろうぜ!
229名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 19:20:30.21 ID:inx59alQ
>>228
まだ何も決を取る案が出てない

>>223
>>173>>176は同じ内容だよ
230名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 19:21:22.55 ID:E3BtMA+n
誰もがこれはスレチだなって思うようなのがスレチで、
「感覚が緩い」人はスレチだと思わないようなのはグレーゾーンなんじゃないの?
明確にスレチとは言えないグレーゾーンを追い出すっていうのはおかしいよね?
231蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/02(火) 19:32:10.92 ID:loAjnciv
>>229
たしかに(^。^;)

>>230
だから >>177だと思うんだよね僕は
232名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 20:18:22.92 ID:9c7eAaz9
>>225
たとえそうだとしても何の問題もない、というかむしろ掲示板のあり方としては自然で普通なことでしょ
そもそも現実に起こる様々な事件って、きっちり線を引いてこれは育児板の話題、これは家庭板や他の板の話題って
区分けできるようなもんじゃない
いろんな要素がからんでいて、見方や立場によって「最もふさわしい板」なんていくらでも変わる
だからある人にとっては板違いっぽく感じるが、ある人にとっては全くそうは思えない、なんてことだって普通にある

「板違いの書き込みを無くすためにきっちりとテンプレを定めよう」とか言い出す人はそこんところが分かってない
233名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 20:18:54.83 ID:O+mOr0eD
グレーゾーンを追い出すなって言うなら
これ板違いじゃないの?って言う自由も与えないとバランスが取れないよ
自由に書かせろ文句は言うな、なんて都合良すぎるわw
234名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 20:29:25.44 ID:E3BtMA+n
>>233
質問だ
このスレは何のため、誰のためにあるんだ?
スレチどころかグレーゾーンも見たくない読者様のご機嫌取りか?

グレーゾーンってスレチと認定できるほどスレチでもないし、追い出すだけの理由もないような投稿なんじゃないの?
スレチだと言い切れないのにスレチと叩かれて、追い出される理由もないのに追い出されるっておかしいだろ?
「自分はこの報告はスレチだと思う」「自分はスレチだとは思わない」ってやり取りの方がよっぽど明らかにスレチ
それこそ雑談でやってくれって事だ

もちろん、子供も出てこないニュースでやってたコンビニ強盗の話とかはじめられたら、確実にスレチだから追い出して構わない
235名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 20:29:47.93 ID:3J53DXin
別にグレーゾーンは追い出せとかいう話じゃないんだけどね
なぜ追い出すって感覚なのかも疑問
236蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/02(火) 20:40:57.22 ID:loAjnciv
>>234
最後の行も追い出す必要ないと思うけどな
追い出すためのレスをするだけ、レス数を無駄にするだけ
自分だけでもスルーしときゃいいんじゃない?って思います

ただ勘違いしてもらいたくないのは、テンプレで何を縛ろうとも最後の行みたいな人は出て来ると思うから
テンプレによる規制は過疎化の一因にしかならないんじゃないかなー?ってことです
237名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 20:45:14.68 ID:E3BtMA+n
>>235
一日中「追い出す」に噛み付いているけど、言葉の揚げ足取りってそんなに楽しいのかしら?
スレチを厳しく取り締まりたい人は、スレチの書き込みをした人をスレから追い出したいんでしょう?
少なくとも現状だとグレーゾーンの書き込みをした人を「追い出す」か「追い出さない」かって話し合っているよね?
238名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 20:55:24.41 ID:oPjXawA8
なんか蠍とほぼ同意見なことが悔しいw
>>233
自分の意見(板違いじゃない?)を言ってどうなるの?
同意見を求めて、いちいち多数決とるの?
自分が正義だと言わずにいられないだけでしょう
その後、私はこう思う。思わない。と板違い議論ばっかりにするためでないならスルーするのが、板違いだと思う意思表示

どうしても自分が板違いと思ったら、表明したい人は、先着○名までが
1読め
だけ書くとかどうかな
239名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 21:02:13.30 ID:9c7eAaz9
見てると、テンプレで規制するべきなのは報告を書き込む側じゃなくてそれを待ち受ける側だな
「報告の内容がネタ臭かったりスレ違いっぽかったりしてもそれを理由にして報告者叩きをするな」
みたいな一文を追加するだけにして

報告者側への制限は「ここは育児板です、育児に関係のない話題はご遠慮ください」の一言だけでいいんじゃないか
240名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 21:09:06.22 ID:em2wQaLj
自分の意見を言わせてもらうと

結局「その事件で育児の悩みや問題が発生するかどうか」が分かれ目だと思う。

見知らぬ子連れの女に泥されました、なら育児の悩みも問題も発生しないけど
ママ友に泥されて今後どうやって付き合っていけばいいのか
ママ友の子供と自分の子供を遊ばせていいのか、など
育児の悩みが発生するよね。

単なる泥にあっただけの話なら生活板や法律板の範囲だけど
今後の育児に関わる話ならやはり育児板がふさわしいと思う。
そこで線引きすればいいんじゃないかな。
241名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 21:14:56.17 ID:j9Hj3/JM
>>240
それだと、自分が育児中の人限定になるでしょ。
それはローカルルールに反すると思う。
242名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 21:20:14.56 ID:R6ICcXtZ
>>240
前者は脱線しがちなパターンだね
線引きうんぬんより、それから脱線したらすぐに自重させる雰囲気にさせる事が重要だと思う
243名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 21:32:19.41 ID:E3BtMA+n
>>240
「見知らぬ子供連れに泥されました。あんなのが育児してるなんて…」
っていうのは適切なようだということになったんだが
で、「泥(小梨)がうちの子供に万引きを教えて真似するようになった」という「育児の悩み」は>>240基準ではおkってことかな?
244名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 21:40:55.57 ID:irgcnixI
「ネタ議論は本スレに持ち込まない」という前提は必要かなと思う。
報告の際の注意事項はやはりまとめwikiに載せてもらうのが一番適切な気がする。
リンク先を毎回探さずに済むし、報告前にお伺い立ててくる人には「(リンク先)読んでこい」でOK

>>240
せこケチや泥スレは報告がメインだから、相談したい人は然るべきスレに誘導すべきでは?
245名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:02:45.21 ID:em2wQaLj
>>241
そもそも育児板とは育児中か育児に関わる人が書き込むスレでは?
246名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:05:00.31 ID:irgcnixI
>>245
ごもっとも
247名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:09:37.19 ID:M6Io7aco
>>245
育児板のLRは
「ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。」
なんだよね…。
248名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:10:02.18 ID:hqdKrb33
>ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。

from 板トップ
249名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:10:19.15 ID:GbY67hvG
>>245-246
育児@2ch掲示板
read.cgi モード切替 ■▼
ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。
250名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:11:15.56 ID:GbY67hvG
合同結婚式w
251名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:13:12.96 ID:em2wQaLj
うん、だから自分に子供がいなくても
子供に関わる仕事をしてる人とか
自分の甥や姪の面倒を見てる人でもいいってことでしょ?
それを含めて「育児中か育児に関わる人」と書いたんだけど
意味が通じてないのかな?
252名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:23:35.25 ID:GbY67hvG
>>251
「育児について語り合う」だから子供居ないし子供と関わる仕事してない人間が電車内でたまたま見かけた親子の育児について語っても良いわけだよ
「ベビーカー押した見知らぬ母親が万引きしてた。泥棒に育てられる子供はかわいそうだね」で十分板LRにもスレLRにも沿った内容じゃないか
253名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:27:50.75 ID:ZwP/sTub
報告に子供は関係なくても、「こんな親に育てられる子供は可哀想」という付け足しがあればOK、
同じ話でも付け足しがなければNGってことになるんでしょうか?
254名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:29:57.38 ID:em2wQaLj
見知らぬ母親が万引きしていたのを見た。
とんでもない母親がいたもんだ。
-----(ここで終われば生活板の範囲↑)------
-----(ここから先が育児板の範囲↓)-----
よく見るとその子供は自分も知ってる子供。
こりゃどうしよう

>>252
それだけだと
「その親子がアンタに何の関係があるんだ?」で終わりそうだけど
255名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:45:37.75 ID:hqdKrb33
板LRについての個々の解釈について、及びそれについての議論は明確にスレ違いだと断言できる
256名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:46:53.59 ID:GbY67hvG
>>254
自分に関係のある子供の話じゃなきゃいけないっていうのはどこからきたんだ?
257名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:52:17.01 ID:2LLS+7MK
ここまでの感想としては今までのテンプレで、今まで通りやってけば良いんじゃない?
だめかな。
賛成派だの反対派だのそういうことは抜きにしてさ。
多分このままでは全員が納得する答えは出ないよ。
258名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:52:22.24 ID:em2wQaLj
>>256
自分に無関係な子供の話なら
それは報告じゃなくて育児論
せこ泥キチ以外の教育系のスレでやってもらうことになるのでは
259名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:53:22.74 ID:em2wQaLj
>>257
今までのテンプレでクズネタが溢れかえったから
こんなスレまで立ってしまった経緯を知らない人?
260名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:56:15.15 ID:GbY67hvG
>>258
泥ママが出てくる育児論なら十分育児板の泥ママスレの対象じゃないのか?
どうして躍起になって追い出そうとするんだ?
261名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:03:36.44 ID:em2wQaLj
>>260
数スレならアリかもしれないが
そればっかりになると「雑談でやってください」というのが
出てくるのが今までのパターンだけど
本当に経緯を知らない人?
262名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:25:09.44 ID:wf6jNjNy
育児論になるならむしろ育児板でいいと思う。
が、「泥には子供が居ました」だけでは育児にかすりもしていない。
親なんだから育児している筈(だから育児板でいい)との主張がよく出るが
その「筈」の部分を詳述できないなら育児板の範疇ではないと思う。
263名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:25:21.21 ID:GbY67hvG
>>261
2、3年ほど泥ママスレに基本ROM専で貼り付いてて、辿れる分の過去ログ、まとめは目を通している人。
報告自体がスレチなものはそんなになかったと思ってる
問題は報告に対するアドバイスや脱線レスにあるように思うけど?
最近の報告者叩きの風潮は気に入らない
264名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:27:24.02 ID:2LLS+7MK
>>259いや、かなり議論とか参加させていただいてましたけど「新テンプレ」作った所で改善する余地はあるのかなぁと思って。
また、スレが細かく有りすぎるのも問題な気がします。
作った時には、賑わっててその話でレス付きすぎるのを回避する為に分けたのかもしれないけど話が微妙すぎて「続きはWEBで」状態は淋しい。
265名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:31:01.89 ID:em2wQaLj
>>263
>報告自体がスレチなものはそんなになかったと思ってる

え?
266名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:33:27.74 ID:2LLS+7MK
あと、追いやるのを嬉々としてやっている人がいるのは気のせいではない気がする。
全く持って話が逸れていってしまった場合は確実に有ると思うんだ。
ソコはビシッとやって貰って構わないし、私も時折注意をされて「それもそうだな、一言余計だったな」と思う時がある。
一度書き込んだレスを取り消すことが出来ないだけに慎重に書き込むべきだとは思う。
267名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:37:17.89 ID:2LLS+7MK
>>265そこはさ、人それぞれだよ。
そう思う人も居れば、違うと思う人もいるさ。
まさに、グレーゾーン!←言いたかった。
報告内容にモヤッときたら、スレチだと思うけどってレスしたらいいんでない?
その報告を支援してる人にとってはクズネタではないんだから。
268名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:08:13.11 ID:QLmYO8D5
>>267
スレチだと思うけど、とレスをする

報告者を叩くな、雑談乙、ここでいいじゃん
などなどの擁護と荒らしが湧く

報告者結局居座り、スレチ話でレスが潰される

住人、これ育児関係ないよね?
他の板でやってよ、と誘導する

追い出す気か!そんなことテンプレに書いてない!の擁護荒らしが湧く

いつまでも続くスレチ報告、糞つまらないネタにうんざりした住人が
テンプレ改定案と板移転案を雑談スレで話し合う

抵抗したネタ師と荒らしが雑談スレで暴れてこのスレを作る←今ココ
269名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:14:21.37 ID:2fxUplVZ
>スレチだと思うけど、とレスをする
ここが全ての根源じゃない?

グレーゾーンをグレーゾーンと認識して存在を許容できない読者様)
270名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:22:27.59 ID:QLmYO8D5
>>269
育児板でヲタネタ、ゲームネタ、アイドルネタを
ずーっと続けるのはグレーですか?スレチですか?
271名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:25:13.66 ID:ozbse9tq
グレーゾーンも人によって違うから、結局は「スレチ」「板チ」「そうじゃない」という不毛なやり取りは変わらない
子供がいてもいなくても変わらんような話なら、板チと言う人もいると思うんだけど、
そういうのウザイなら、やっぱりいっそそういう板ルールない所に移転するのがいいんじゃないの
板ルールを理由に挙げて自治られなくてよっぽどいいと思う
ユルユル推奨、自治ウザイ、追い出しウザイ人は育児板にこだわる理由は何かあるの?
子持ちだからって理由でも育児関係薄いなら育児板でなくても良くない?
書く方も叩かれ防止に無理に育児にこじつけなくても済む

泥キチ系でも子供や育児の話したかったら、育児板に色んなスレあるから困らんし
ユルユルなら移転先に逆に育児話入った報告来ても歓迎してあげられるでしょ

キツキツもユルユルもどっちと言えないけど、育児板にこだわるなら育児云々言われ続けると思う
272名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:28:33.20 ID:DRtIAmI1
>>270
育児に関係ないオタネタなんかをずーっと続けるのは報告者じゃなくて、関係ない雑談してる周りが悪い
報告者も中に入ってそっちで盛り上がってるのなら報告者もろともスレチ
だとしても、最初の報告自体があとから(オタ話に発展したから)スレチになるってのはおかしいよ
オタネタが少しでも入ったらスレチっていうわけでもないでしょう?
273名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:29:25.93 ID:vaIbRT08
>>268
いつまでも続くスレチ報告、糞つまらないネタにうんざりした住人が
テンプレ改定案と板移転案を雑談スレで話し合う

抵抗したネタ師と荒らしが雑談スレで暴れてこのスレを作る←今ココ

どっちかって言うと

いつまでも続くスレチ報告、糞つまらない雑談にうんざりした荒らしが
テンプレ改定案と板移転案を雑談スレで話し合う

荒らしの作ったLRにウンザリした長年のスレ住人が話し合い議論スレを作る←今ココ
274名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:31:36.36 ID:QLmYO8D5
>>272
報告者自らがノリノリでアイドルやヲタネタの話を
始めるケースもよくありましたが
それは誘導されて当たり前とは思えませんか?

誘導されても居座らず、単発擁護が大量に出たり
スレが荒れることが繰り返されたので
今こうやってテンプレ改定に至ったんですが
やっぱり経緯を知らない人?
275名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:32:17.12 ID:QLmYO8D5
>>273
荒らしの作ったLR?
LRは自治板で決めたのでは?
276名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:36:11.26 ID:ozbse9tq
>>275
人によってスレのお約束(テンプレ)をLRと言ってる人もいるようだよ
277名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:37:34.22 ID:DRtIAmI1
>>274
「経緯を知らない人」ってマイブームなのかな?新しい言葉を覚えた幼稚園児みたいで微笑ましいね
本人がオタ話するのならスレチだってさっき書いたよね?文脈を読むこととか幼稚園児には難しかったかな?
だからってオタが少しでも関連してたらスレチっていうのはおかしいよねって言ったよね?
一部の特異な例をなるで全ての報告者かのように言うのって論理のすり替えって言うんだよ
また新しい言葉を覚えられてよかったね
278名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:38:01.30 ID:vaIbRT08
今の所出ているテンプレ案

○せこ△キチ□泥 共通(1〜5)
1.子供の育児年齢
育児年齢とは、自立していない高校生・高専等の未成年の学生まで。
短大、大学、専門学校、自立している夜学は育児の対象外。

2.親である事前提
こんな親が育児をするなんてと思う事案。

3.ヲタ話、蘊蓄話、アドバイスの助長制限
店名・商品・番組・キャラの伏せ字は必要無し(名前当てになりヲタ話が助長される為)
個人を特定される危険がある場合、別の商品名にしたりフェイク推奨。
3レス以上続く過度の脱線や蘊蓄アドバイスは該当スレへGO!
蒸し返しの亀は喋るな。

4.身内の話はNG
身内親族がせこキチ泥の場合は生活全般か該当板へ。

5.人クレの話はNG
人クレが最初から目的のせこキチ泥は該当板へ。

6.各スレの趣旨
○セコ
せこケチママ、せこケチパパに関する報告
△キチ
身の回りで起きたキチガイじみた被害報告
□泥
泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告
279名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:40:14.34 ID:QLmYO8D5
>>277
あなたはいつぐらいからせこ泥キチのスレを見てるの?
280名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:41:28.44 ID:ozbse9tq
煽り合いは不毛
281名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:43:04.55 ID:DRtIAmI1
>>279
黒豆3回分くらいかな?
いつからどのスレになんて覚えてないわw
282名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:46:57.61 ID:vaIbRT08
○せこ△キチ□泥 各スレ共通で一番の迷惑行為と思われてるのが

3.ヲタ話、蘊蓄話、アドバイスの助長制限

だと思う。
これは過度に制限してもウザーになるし、育児板に居ればどのスレでも
「アテクシにも一言言わせて!」の同じアドバイスをアテクシ流に書き直してレス
するのは、どうしても涌いてくると思う。
あと、オタの身内ネタで盛り上がって無駄にスレを消費するのと。
その辺の規制をどうするかで、スレの雰囲気も変わるのでは無いでしょうか。

報告内容から離れた自分語り、自分の経験話等禁止

でどうかな。
283名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:47:50.76 ID:QLmYO8D5
>>281
黒豆3回って何?
284名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:59:04.67 ID:vaIbRT08
○せこ△キチ□泥 共通(1〜5)
1.子供の育児年齢
育児年齢とは、自立していない高校生・高専等の未成年の学生まで。
短大、大学、専門学校、自立している夜学は育児の対象外。

2.親である事前提
こんな親が育児をするなんてと思う事案。

3.ヲタ話、蘊蓄話、アドバイスの助長制限
店名・商品・番組・キャラの伏せ字は必要無し(名前当てになりヲタ話が助長される為)
個人を特定される危険がある場合、別の商品名にしたりフェイク推奨。
報告内容から離れた自分語り、自分の経験話等禁止
3レス以上続く過度の脱線や蘊蓄アドバイスは該当スレへGO!
蒸し返しの亀は喋るな。

4.身内の話はNG
身内親族がせこキチ泥の場合は生活全般か該当板へ。

5.人クレの話はNG
人クレが最初から目的のせこキチ泥は該当板へ。

6.各スレの趣旨
○セコ
せこケチママ、せこケチパパに関する報告
△キチ
身の回りで起きたキチガイじみた被害報告
□泥
泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告

他の案があれば、これに付け足したり不要と思うものを削って最終的に各スレ用にテンプレ案を
作ったら、各スレで是非を問うてはどうかな。
285名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 01:07:53.55 ID:vaIbRT08
因みに、昔の各スレのテンプレを張るので、それと合わせて今回のテンプレ案を議論して欲しいです。

○せこ

★発見!せこいケチケチママ その・・・★
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その・・・★

2以降に関連スレあり
286名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 01:10:21.24 ID:vaIbRT08
△キチ

【セコキチママ】発見!キチガイママ その・・【泥キチママ】

あなたの身の回りで起きたキチガイじみた被害。

セコケチと言うよりはセコキチ。
泥ママと言うよりは泥キチ。

そんなキチガイによる被害報告はぜひこちらへどうぞ。

前スレ
【セコキチママ】発見!キチガイママ そ・・【泥キチママ】

※関連スレ※
せこ・泥・その後

身元特定を避ける為にフェイクは必要です。必要ですが程々に
次スレは>>950さんお願いします。

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ・なんでもありの雑談用スレ
287名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 01:13:48.38 ID:vaIbRT08
□泥

【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ・・・【万引】

前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 07:43:38.65 ID:OF2uF71x [1/3]
ここは泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告メインのスレッドです。
報告する人は子持ちではなくても大丈夫ですが、泥棒や泥棒の関係者の自分語りは子持ちの有無を問わず禁止です。スレ違いです。
>>950を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。新スレが立つ迄書き込みは控えて下さい。

■報告する方へ
・個人が特定されないよう適度にフェイクを混ぜて下さい。
 泥本人が見ている可能性もあります。
・日付を跨ぐ場合はトリップ推奨(>>2参照)
■!!雑談は雑談スレで!!
雑談スレ育児板
■まとめサイト
http://www11.atwiki.jp/doroboumama
■前スレ
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ・・・【万引】

■泥がママ・パパでない泥話は、生活全般板のこちらへ。
【窃盗】泥棒〜盗みをする手癖の悪い奴・【万引】

■関連スレ
せこ・キチ・その後

2以降にトリ関連
288名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 07:44:52.65 ID:PFsPFkrL
なんつーか、ハンクラ板の格安スレから園グッズが分離された時と
真逆のようでおんなじ流れなんだよね、今。

どっちも、板の趣旨に合わない自分語り・薀蓄・アドバイスが続いて、
私が私だけは最後にこれだけと、いつまでも止まらない。
しかも質が悪いのが、いわゆるネタ特盛系の大物報告でも来ないと流れが止まらない。
なんつーか、「ママ友の行動がせこくて(ドリンクバーお持ち帰りとか)今後の付き合い考えちゃう」
程度の報告も今もあるにはあるけど、大物報告に埋もれて下手すら乙すらつかなかったりするんだよね。

プチ報告でもあるある系や程度談義になれば流れは変わるけど、状況としては
自分語りやアドバイスが続いてるのと同じだし。
ここで上がってないけど、趣味系以外にも冠婚葬祭の薀蓄自分語りも相当ひどいし。
冠婚葬祭なんか「宗教もしくは地方によってさまざま。基本は郷に入っては郷に従え」の一言で終わるのに。

これら全部、「そろそろ自重」って注意が入った時点で止めるなり、
雑談やら該当板なりに移動するってのがきっちりできてれば、テンプレ改正なんて話にはならなかったよね。
問題があるのは報告者よりもそれにつくレスだけど、何度も注意されても収まるどころか悪化の一方。
「すれ違い雑談は〜」も、もともとはレスの内容が元の報告からもスレの趣旨からも脱線し始めたなってタイミングで入ってたんだから、
寧ろそのレスが入ったら自重するくらいの流れができてればいいのに、
「荒らしだからNGワード登録ですっきり」なんて馬鹿が出る始末。
結果として、報告者の方に「雑談を誘発する報告はするな」って本末転倒になってる。

ここで報告者を締め付けるやり方が気に入らないって主張してる人は、
テンプレが報告者に向けてではなく「報告者にレスする人へ」って方向なら納得する?

雑談に関しては「スルーが最上」ではないんだよね。スルーすればするほど助長していくから。
注意や誘導を荒らし扱いして雑談を続ける人たちを止めるには、根気よく注意し続けるしかない。

雑談もスレの賑わいと容認する方向だけはありえないと思うけど。
289名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 08:04:18.25 ID:3BXE5c19
そもそもセコにしろ泥報告にしろ大物報告とか小物報告とか仕分けて
乙がつく付かない乙コールするしないという前提がおかしい。

ネタ師ならともかく、さらっと書いた本人はこんなのに遭遇した、とちょっと愚痴りたいだけで
乙コールされたいわけではないだろうよ。
そんなのはどう考えたってネタ師だけw
290名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 08:54:17.80 ID:PFsPFkrL
>>289
乙コールがあるかないかが問題なんじゃなくて、
スレの大半がネタ師の特盛ネタとそのレスで消費されて
「本当にあったこと」は数えるほどしかない現状に問題があるってこと。

いくら2ちゃんが「出されたものはおいしく食べる」だって、
どのスレでもネタ発表会が容認されてるわけじゃないし、
どんなくそまずいネタでも黙って釣られようって意味でもない。

つかそれを言ったらネタ師のネタを容認するかしないかって所から議論しなきゃいけなくなる。
291名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 09:36:14.79 ID:vaIbRT08
>>290
事実は小説より奇なり
自分の周りだけが世界じゃない
井の中の蛙

ネタかどうかの見極めは匿名の掲示板では誰にも出来ない
もし出来るなら、それはスーパーハカー様かエスパーなので、PC板かオカ板へ
誘導してください

雑談で一番の迷惑行為はネタ判定士だと思いますよ
292名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 10:28:35.15 ID:L9epu/AB
ひとつ、聞いてもいいかい。
ある、少数派のネタだろう!そうだろう!違うのかい?というのは無駄なレスの消費じゃあないのかい?
まあどうせネタだろーよ、あははー。くらいなクマさんプラプラは面白いけど真剣なネタ判定は疑問に思う。
クズレスと上の方で言われてるのと大差ないきがする。
293名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 10:48:09.62 ID:lE/6fShq
最近の強烈だったのがバイクのネタ判定士に寄る蘊蓄かな。
亀レスの上にキチが書き込むスレかと思ったw
ケチスレで報告者が書き込んでスグにネタ判定しようとしてたのも
居たっけね。
キタムラのカメラが安かった理由に合併か合弁かって言葉の上げ足で
書き込まれたら早速キタムラのHPで探して「そんな話は無い。」っての。
報告者が後で絡みにそんなに買いたきゃ今でもやってるから行けよ
ステマステマって吐き出してるの見て、キーワードをググったら出て来てしまって
宣伝にもなりかねないから言葉を換えてたって事もあるのに、それで
出て来ないからネタだ、言葉も知らないのかって言うので脱線してたのも
あったよね。

ネタ判定士が出て来ると、必ずと言っていいほど蘊蓄と自分ではありえない
等の自分語りが出て来るから、一番必要無い存在がネタ判定士かも。
294名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 11:14:59.72 ID:L9epu/AB
もうねー、この件について答えでないと思うよ。
今まで通りでいいんじゃないかな。
昔の2ちゃんを知らないから、最近の荒れっぷりはよくわかんないけどさ。
この話し合いで互いに「荒らし」だと思ってる内容が違ってるんだもん。
295名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 11:31:17.99 ID:lE/6fShq
昔のテンプレで良いと思うんだけどな。
ただ育児の年齢とか人クレや親族はスレチって話が何度もスレ内で出てるから
今回の案を足して読みやすくで良いんじゃない?
1に昔のテンプレ
2に注意事項で今出てる案
あるいは
1に昔のテンプレ+今出てる案でもっと簡潔に
2に関連スレとかトリとか

ネタだと思う人は一言「クマー」でいいと思うんだ。
それに蘊蓄とかそんな事ありえないとか書くと荒れて行くと思う。
296名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 11:42:03.28 ID:L9epu/AB
このスレが立つまでになるのが異常だったね。
でも、このスレも無駄ではなかったと思ってるけど。
色んな人の色んな価値観があるって解って、ちょっとホッとした。
自分の報告とかに付くレスがキツイ内容だったりした時、まるで全員の気持ちでみたいに受け取ったりしてた。
297名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 11:55:13.75 ID:RGMObqwG
いつまで経っても平行線だろうね

だってテンプレでガチガチに固めたい派はそんなのおかしい!とにかくテンプレ完璧にして
少しでも逸脱したらスレないし板から追い出したい!なんだもの…。

あくまで気軽に読める匿名掲示板、なはずなのに
風紀の厳しすぎる学校っていうか…規律の厳しい軍隊かここは?って思う
298名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 12:58:18.57 ID:zzSaM6g5
PFsPFkrLの言うようなことはわかる気がするよ
だからと言ってそう感じる人が、ネタ判定して荒らしてるってこととイコールではないと思う
寧ろその流れが嫌だと思ってるってことのがありえると思う
人によっては真偽が割れる、癖のある派手な話が投下→よそに転載、荒らされるとかを苦々しく思ってたりね

でもまぁそれよりも気になるというか、割とイコールなのは「育児関係ない話が多い」ってこと
それは感覚だ人によって違うというのもわかるけど、
ある程度は妥協点というか合わせていけないもんかな

ネタがあるからなるべくガチガチで排除したいというのも極端だけど、
ガチガチ推奨派(今、いるの?)は気に入らないのを追い出したいだけなんでしょってのも極端過ぎる
299名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 13:00:13.62 ID:gdO1DW3g
ネタかどうかの判定なんて個人が心の中でやるもんでしょ。ネタくさい報告に反応したくなけりゃレスしなきゃいい。
それで他の多くの人が反応したんなら、それなりにスレ住人に受け入れられた話って事なんだから何も問題ない。
私も、ネタ認定厨が1番迷惑だと思うよ。
300名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 13:08:20.31 ID:HxmP5xTl
絡みスレ誘導でいいんじゃないの?
301名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 13:23:14.30 ID:lE/6fShq
昨日の夜にキチに出た728みたいな確実に面白がってワザと
女子高生設定で(藁)とか書いてるネタにもマジレスする様なのも
出て来るんだよね。
あんな明らかにスルー物件にさえレスしなきゃ居られないくて
一言言いたいのよ!って人が居なけりゃ、ここまで荒れなかったと
思うんだ。
規制する必要があるとしたら、やっぱりレスする方に対してだと思うわ。
302名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 13:44:43.38 ID:gdO1DW3g
>>301
人によって疑い深さが違うんだから、信じやすい人が悪いわけじゃない。テンプレに、ネタだと思ったらスルーって載せておけばいいでしょ。
自分がネタ判定した報告に食いつく人がいたら一言言いたくもなるんだろうけど、スルーしてるこっちからしたら、ネタかどうかの審議が1番ウザい。つまり認定廚が私にとっては1番迷惑なの。

303名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 13:45:43.23 ID:MaLG1hXq
報告自体の条件は>>173で泥が子持ちでさえあれば良いと思うわ
ベビーカーを押していただけでもおk
そんなのが子供を育ててるなんて…で十分
この一文省略してもそういう意図だと判断

周りはネタ判定禁止、泥が小梨だった場合のみ報告にスレチ指摘していい、あとは気に食わない報告はスルー推奨
報告にレスしたい人を止める権利なんかありません
報告の中に出てきた細かいアイテムなんかについて雑談を発展させるのは禁止
伏字されていたりぼかされているものは伏せる必要のあるアイテムと判断して正式名は出さない
アイテムもフェイクの可能性があるから言及しない
被害金額を言いたい場合は大体の値段を報告者が書けばいい。当然「その値段層の◯◯なら△のかな?」とかはスレチ
304名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 13:59:20.07 ID:L9epu/AB
↑軍隊やな。
なんか、誰も報告せんわな。
305名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 13:59:43.03 ID:zzSaM6g5
>>301
見てきたけど、ネタかどうかはともかく、あれこそ「育児関係ない」「該当スレ行け」で切って捨てられる話だよね
それでも構っちゃう人も含めて

今日話に出たバイクの話も、育児以外の専門板向けの話が投下される→そっち系の住人が板読まずにやらかすってパターンで、
それを何度も見てる人が「最初から育児以外でやってよ」となったりする
そういうのも合わせて育児案件って何?って話を考えてみてはどうかと思うんだけど
306名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:05:36.66 ID:zzSaM6g5
連投ごめん、私は、割と中間的だし、板内の他のスレ(相談スレとか吐き出し系)見た感じも含めて
「子供抜きで成立する話かどうか」「子供が付け足しじゃないか」ってのがいいと思いました

×泥は子持ち、アイドルグッズとられた、プレミアで貴重品で云々
○泥は子持ち、アイドルグッズとって子供に与えてた、盗んだものを子に与えるな
○泥は子持ち、アイドルグッズとられた、子供がいて生活が苦しいなど子供を盾にとってくる
○泥はママ友、アイドルグッズとられた、子供を挟んで今後の関係にも悩んだ
とか

ベビカだけ、子供連れてただけで全くそこについても感想なく、トラブル内容にも子供関係ないなら、
「育児板のLRから離れてる」って人は出てくると思う
307名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:11:17.70 ID:L9epu/AB
だね、子供抜きで成立するかどうかだね。
308名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:11:30.78 ID:ozbse9tq
ねー、昨夜も書いたんだけどさ、「子持ちであれば子供なんて付け足しでもいい」って人は
育児板じゃないといけない理由って何かあるの?
育児や子供の話関係ないなら他の板でもOKだし、育児板のLRに縛られる、揉める必要もないよ
309名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:12:15.65 ID:MaLG1hXq
310名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:16:58.26 ID:gdO1DW3g
>>304
>>303に大筋は賛成なんだけど、もう少し簡潔にしたほうがいいかもね。

>>306
いやー、そのへんの「こどもは付けたしじゃないか」って判断はまた揉めてスレが荒れそうな気がするなあ。
例え付けたしっぽくても(こんな人が育児なんてry)みたいなのならOKって案に賛成だわ
311名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:17:10.82 ID:O7BTrd6x
一つ言わせてくれ
生活板はゴミ集積所じゃないんだよ
育児板が生活板に対して上位であるなんてことないし、育児板のLRってどんだけ高尚wなんだよ
312名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:17:32.38 ID:zzSaM6g5
>>309
ちゃんと読んでますよ
その上で改めて言ってます
まだ答えを出す段階ではないというか、今まで揉めがちだったことをそのままに
「今まで通りでいいよ」というのは違うと思ったので
313名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:20:12.82 ID:ozbse9tq
>>311
どっちが高尚かどうかってより、範囲の広さじゃないの?
まぁ生活板ばかりじゃないけどさ
314名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:29:30.45 ID:lE/6fShq
育児に関係した内容だけに言及するなら、育児板のLRで言うなら
父母限定にする必要は無いので、祖父母だろうが小梨だろうが
何でも育児に関係したせこキチ泥話を受ける事になると思うの。
父母に限定するなら「こんなのが親やってるなんて信じらんない!」
って所が育児に当ると思うので、内容は子供抜きでも有りかな。
315名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:35:47.82 ID:ozbse9tq
>>314
それはスレタイとの関係じゃないの?
育児話だからって育児板ならどのスレでどんな話してもいいってわけじゃないんでしょ?
316名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:43:00.74 ID:ozbse9tq
>>314
もういっちょ、わざわざそんなこじつけをしなくても済む場所のがいいとは思わないの?
「こんな親が育児するなんて」の付け足しについて話すより、
「泥棒ムカつくわー」だの「こうして追い詰めろ」だのいう話するのがメインなら、
育児板にこだわる必要ないのになーと不思議に思ってる
書く方だってその方が楽じゃない?
317名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:46:08.58 ID:lE/6fShq
前は「子供が居ればOK」だったのが、最近になって「それは育児と関係無い
スレチスレチ!」と言うのが出て来て、それから厳密にしよう、他の板に池が
出て来てスレが変になって行ったのを見てるから、昔に戻って育児してる人が
関わってるのなら良いでいいと思うんだ。
これだって何スレか前から「父母限定」になってしまったけど、その前は
祖父母だろうとオジオバだろうと、育児してる人が関わってた事を書き込む
スレだったんだからさ。
318名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:47:26.79 ID:lE/6fShq
>>316
このスレをちゃんと読んでる?
育児板でやって行く為のテンプレを議論する場所だから、最初から追い出しや
別板へ行く事を前提に話すのは無しと言う方向なんだよ。
319名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:47:51.62 ID:PFsPFkrL
ネタ師よりネタ認定厨の方がうざいから認定は禁止するけどネタは容認とかねーわ。
うざさで言ったらどっちもどっち。
認定厨はネタ師がいなきゃ湧かないけど、ネタ師はどこにでも湧く。

認定厨がいなければ荒れないって言ってる人がいるけど、
ネタ判定で荒れなかったら今度は薀蓄自分語りアドバイスの
スレ違いや内容重複のレスでアホみたいにスレが消費されることなんだよね。
正直その状態だって荒れてることには変わりないよ。

別に今の爆釣り状態を抑制する案があるなら投下されるのがネタでも真実でもどっちでもいいわ。

あんまり派手すぎるネタにはネ認定厨も湧くだろうけど、
今まで通り(最近疎かになってるけど)雑談に誘導すればいい。
あと、あまりにもネタネタしいネタを容認してるとただの釣り堀になるからね。
ただネタ判定禁止にするのもどうかと思うよ。

320名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:51:09.12 ID:lE/6fShq
321名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:54:22.21 ID:ozbse9tq
>>318
読んでるよ、そういう話は無しっていうのは、そうしたい人がそう言ってない?
322名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:58:22.62 ID:lE/6fShq
>>321
じゃあ、追い出したいと思ってるのも、そうしたい人が言って無い?
323名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:59:39.19 ID:lE/6fShq
なぜ育児板で?って言うなら、子供が居て育児をしている人が話題だから。
324名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:59:39.96 ID:ozbse9tq
肝心なこと書いてなかった
育児板でやってくために話し合うなら、それが原因で揉めてるようなことを
「今まで通りかそれより緩く」みたいに持ってくだけじゃ、またこういうことになるよ
「板移転はありえない」なら「育児板でやってくこと」の問題をもう少し考えないと
325名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:59:41.28 ID:gdO1DW3g
>>319
ネタ師なんて荒らしの一種で構ってちゃんなんだから、ネタ認定しようがしまいが相手にされただけで喜ぶんだよ。
ネタだと思ったらスルーして別の報告にレスして流す。これが1番だよ。
326名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:02:53.06 ID:lE/6fShq
>>324
だから育児板でやって行く為のテンプレを議論してるんじゃないの?
327名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:13:05.40 ID:2fxUplVZ
ここまで誰も書いてない事を書く
「嫌なら読むな」
328名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:14:06.67 ID:PFsPFkrL
あんまり現実的じゃないかもしれないけど……

セコと泥を一本化して、代わりに報告スレと相談スレに分けるとかってのはできないかな。
までもセコが泥に進化したとか、法律で罪状をつけるなら窃盗だけど内容がせこすぎるとか
セコというよりは泥、泥というよりはセコみたいな内容も多いし。住人もほとんど同じだろうし。

現在進行形の報告は禁止って言ってもなくならないと思うし、
実際相談したい人の行き場をなくすのはどうかと思うし。

大幅な改変になるから、最初はすんごいわやくちゃになると思うけど、
相談とアドバイス、報告と乙って感じの方向性のちがうスレって感じになるんじゃないかな。
329名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:14:12.42 ID:MaLG1hXq
ネタネタ言うけど他のネタ師がよく沸くスレみたく、ネタならいい、そんな不幸な子供は存在しないんだ/そんな危険な母親は存在しないんだっていう風に考えれば良いと思うんだけどな…
330名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:15:17.73 ID:ozbse9tq
>>326
元通り元通り、むしろ緩くってだけ主張してるようだからさ
提案あっても、それは前こうなった!みたいな感じにしてるから

違うならごめんね
331蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/03(水) 15:16:34.11 ID:nyHFrnGO
ネタ認定厨がウザいというのは勿論だけれども
本当に体験した話として読みたいから、わざわざこういうスレで素人の文章を読みに来てるのであって
作り話ならドラマや小説とかSSで読めるじゃん
そういう意味では明らかにネタと分かるようなとんでもない設定とかは止めて欲しい訳よ
もちろん、真偽は分からないし、分からなくて結構!
凄く平凡な話で読んでて、ふーんて程度の話でも作り話かも知れないし、その逆もしかり

ただ、ネタで結構!って人が、纏め狙いのネタみたいな話に乙!を付けるのがアリなら
俺のように実体験を読みたいと思ってる人が「ネタだろ!」っていうのもアリなんじゃないかなとね

あw俺はネタだと思ったらスルーしてますけどね(^^)v
332名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:20:12.18 ID:lE/6fShq
>>330
元通りって言うか、このスレが出来た経緯が今の長ったらしい、しかも住民には
決を取る事も無く、議論してます、来ない方が悪い、でIDも出ない板で決まった
テンプレ押しつけを改めて、テンプレの議論をIDの出る板でやりなおそうって事から
始まってるから、どうしても古い方のテンプレから持って来て議論になると思うんだよ。
333名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:22:51.75 ID:lE/6fShq
>>331
ネタだろ!は良いけど、それに「これはこうだからネタ!」ってのはウザw
普通にスルーかクマー!の一言で良いなら付けるのも良いんじゃない?
334名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:29:53.78 ID:gdO1DW3g
>>333
そうだね。一文ならありだと思う。
ただ、「ネタ乙」が何レスも続くとレスの無駄遣いになるから、別の件についてレスするついでに一文加えるとより良いんじゃなきか
335名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:32:12.70 ID:RGMObqwG
で、雑談スレでもこっちでもテンプレ長いから戻そうとか要らないって言うと
ものすごい長文であーだこうだどーのこーのって返ってくるから正直もう本気で嫌気がさしてるんだよね…。
336名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:35:57.95 ID:PFsPFkrL
長すぎるから簡略化をならわかるけど、なんで戻そうとか要らないになるのさ。
337名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:39:47.44 ID:RGMObqwG
ほーら、ね?
長文じゃなくてもすぐこうやって言葉尻捉えてネチネチ絡まれるの
338名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:43:55.42 ID:fDUSUm9d
>>112が真理
339名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:44:01.97 ID:gdO1DW3g
>>337
議論する気もなしに冷やかしに来るからでしょw
嫌になるならここ見なくていいじゃん
340名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:45:54.46 ID:RGMObqwG
はい、いただきましたー「嫌ならここ見なくていいじゃん」
341名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:46:20.09 ID:ozbse9tq
ID出ない所から勝手に押し付けられたってことだけで反発してると
本質見失うと思うんだよね
ガチガチだったり、長すぎたりは勘弁だけど、揉めた内容の本質はそこにもあると思う
342名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 16:10:01.35 ID:Vceu/VWX
>>91
「べつに雑談スレで議論したっていいんだよ」
これが本音だよね
雑談スレで決めた人たちは、ここにきてここまで反発されたり
この板内で議論スレまで立てられるとは思ってなかったんだろう
343名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 16:11:18.00 ID:zwguqnnd
>>333-334
普通なら「クマー」の一言でそのまま流れたりするけど、この板には看過できない人種がいるよね…
特に亀とかさw
ネタだと思ったら心の中だけにしまっておくか、ヲチスレあたりで存分に語ればいい
本スレには持ち込まないでほしい
こっちはスルーするから
344名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 16:19:46.88 ID:gdO1DW3g
話はそれほどまとまってないけど、一通りの話題は出揃ってきたんじゃない?
そろそろ、具体案の候補をいくつか出して、手直ししながらまとめていってもいいんでないかね
345名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 16:22:23.84 ID:Vceu/VWX
せめてテンプレの※注意※に「ネタ認定禁止」は入れられないかな
本当は報告者叩きも自粛…って入れて欲しいところなんだけど
セコケチ報告で、相手ママのセコぶりを報告している本人の方が実はキチでフルボッコってケースもあるから
これについてはしかたがないかと諦めている
346名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 16:34:31.37 ID:zwguqnnd
>>342
雑談スレの雰囲気をどうにも受け付けない層がわりといるんだよね
自分もそうだけど、あのスレは粗捜しの為に存在するようなもんだという印象が拭えないから、
さあ雑談スレで議論しよう!といくら誘っても拒否反応が出るのは仕方ない
それに、議論してる間にも報告は続いてるから、議論スレが独立したのは良い選択だと思うよ
347名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:00:39.50 ID:D6aFoeep
>>31に賛成

>>342
一回誘導で行ったんだけど瞬殺されたわw
フルボッコにされたし、テンプレなんてどうでもいいと思ったよw
煽ったり罵り合ったりしないで、
こんな風に話し合えてるのはここだからだと思う。
348名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:11:28.47 ID:PFsPFkrL
ネタ認定禁止は反対。

ネタ判定が長引きそうなら雑談に移動くらいでいいと思う。
349名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:15:19.75 ID:ozbse9tq
>>347
雑談スレ行った人と行ってない人、行って争った?人じゃ温度差あると思う
どの辺にどういう反論してどういう風にボコられたのかっていうのもわからないし
その前提なしでテンプレ見た人からしたら「キツキツだな」とは思うけど、
「変えるの許さん」とかまではわかんなくても仕方ない気がするが
350名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:16:43.30 ID:D6aFoeep
>>347
はアンカー間違い
>>31 × 
>>317
351名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:22:09.89 ID:ozbse9tq
>>350
あ、そうなの、ごめん
でもどの部分に反論してどういう風にボコられたのか興味あるんだけど、
長くて探せないから出来たら教えてくれる?
そうしたら多少印象変わるかもしれない
352名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:22:42.63 ID:RGMObqwG
ちょっと長すぎって言ったら「いつもの人乙」とか言われたっけなw
いつもの人が何のことか分からなかったから聞いても荒らし扱いで話にならない
ID出ない板なのに常に誰かをいつもの人だのおかしい人だの認定して
自分らに歯向かうものは敵!みたいな空気があったね
353名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:24:06.39 ID:MaLG1hXq
>>317には自分も賛成
「こうなった経緯を〜」ってずっと言ってる人がいたけど、自分は別に今までのままでもいいと思ってる
スレチ云々で荒れるようになったのも、そのうちこの人達も飽きるんだろうってスルーしてた
けど、テンプレ変更とかの話になっていて此処に出てきた
スレチを追い出したいのなら感情的な理由ではなく、明確にスレチとそうじゃないのを判断できる基準が欲しいのは確か
354名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:27:46.15 ID:PFsPFkrL
>>350
自分も育児がかかわってれじじばばだろうが未婚だろうが構わないと思うよー。
ただ、「育児がかかわるなら」を「子供が出てくれば」に拡大解釈して
とってつけたような「子連れだから相手はママ」みたいなのはどうかと思う。

何度か出てるけど、子供抜きでその話が成立するかどうかって重要だと思う。
「子供連れてたから相手はママ」に、一言「泥・セコに連れられてた子供がかわいそう」が加わっても、大して変わらない。

355名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:41:21.74 ID:MaLG1hXq
>>354
じゃあその基準は
例えば見知らぬ泥親子が自分の畑の野菜を勝手に持っていったとして、
子供居なくても泥女が野菜持っていったで成立するからスレチ?
子供が好き勝手に掘り返していって未熟な野菜まで持っていったという場合は?
泥親が「子供の食育」と言って盗んで行ったら?
子供が1人じゃなくて10人以上で遠足状態たったら?

その線はどこで引くの?(その基準に従えば)全員が同じ判断を取れるような基準を作れるの?
356名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:46:06.47 ID:L9epu/AB
テンプレの中には厳守してほしい項目とガイドライン程度に思ってほしい欄を分けるとか?
357名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:56:37.57 ID:zwguqnnd
>>356
厳守してほしい項目=「〜は禁止」
ガイドライン=「〜はご遠慮ください」
って感じかな?
358名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 18:06:28.48 ID:PFsPFkrL
>>355
そこはこれから詰めていくしかないだろうね。

一応個人的には、一番最初の「野菜が盗まれました、相手は子連れでした」
だけならスレチではないと思うけど、
「盗まれた野菜は本当なら苗から育てる品種を種から発芽させて(以下略)」
と、延々自分の畑自慢だの家庭菜園知識だのを書き連ねて、「あ、相手は子連れでした」
って内容だったら園芸板でやれと思う。

あと、そういう報告に対して、乙と荒れた畑対策、再発防止対策が数レス程度ならいいんだけど、
「自分も○○を育てて〜」系の長文自分語り乙
「園芸板の○○スレで相談するといいよ」で済むものを延々育児板でアドバイスし続ける
「アテクシの考えた素敵泥棒対策(あまり現実味がないものやDQN返し含む」
が、何レスも続いて、「そろそろ自重」といわれても止まらないのは勘弁してほしい。
これは報告者に対してじゃなくて、レスする方に向けての注意になるけど。
ま、これは>>173の3レス以上続く過度の脱線や蘊蓄は該当スレへGO! でいいと思う。

359名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 18:10:00.62 ID:Ge0/WX2/
テンプレに「ネタ禁止」って書くだけでネタ師が来なくなるならそんな楽な話はないわな

どんなルールだって書いてあるだけじゃただの文章の羅列にすぎない、
ルールがルールとして機能するのはそれを破った時の罰則があるからだ
しかしそもそも2ちゃんのスレのテンプレなんて破ったところで罰則なんてあってないようなもの
敢えて言うなら、「それはテンプレに書いてあるとおりルール違反だよ」っていう大義名分が立つことくらいだ

勘違いしてたり認識違いしてたりするひとがうっかりその場にそぐわないことをしちゃったって程度なら、
「それ、ルール違反だよ」と言われれば恥じ入ったり謝ってくれたり別のところに移ってくれたりもするだろうけれど、
最初っから場を混乱させること目的で来てるネタ師に対しては全くの無力
むしろ、ネタ認定やら説教始めるヤツやらが出てきてくれたほうが場が荒れて目的がよりいっそう達成できるってもんだ

そもそも2ちゃんなんてのは、誰でもなんでも書き込める場所
極端な話、週一ペースで数ヶ月くらい、住民が食いつきそうな報告を書き込んで場を盛り上がらせては
「ネタでした皆さん釣られてくれて乙」とネタであることをばらす、なんてのを数ヶ月くらい繰り返せば
せこスレもキチスレも泥ママスレも簡単に崩壊する

テンプレなんてもんはそもそも悪意を持った荒らしに対してはほぼ無力に等しい
2ちゃんってのはその程度の脆弱な場でしかないってことをちゃんと認識するべき
360358:2012/10/03(水) 18:13:04.88 ID:PFsPFkrL
長々書きすぎてわけわかんなくなった。
レスする人へのテンプレとして
>3レス以上続く過度の脱線や蘊蓄は該当スレへGO!
があるなら、報告者へのテンプレとして
>盗まれた・クレクレされたものの詳細な描写、中途半端な伏せ字は不要
みたいな感じの文言を入れたらって事かな。
361名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 18:27:35.56 ID:F1GFZKAh
アタクシが見破ったネタ指摘や、私が思うにスレ&板違いもどうにかしないと
延々と、そればっかりになるじゃない
362名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 18:37:24.20 ID:ozbse9tq
まとまらないからゆるくするなら、それへの指摘だけ抑え込むのは無理だと思う>スレチ、板チ、ネタ認定
363名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 18:38:37.17 ID:zwguqnnd
報告者用のテンプレはまとめwikiに置いてもらえれば、少しくらい長くても大丈夫じゃないかね
・タゲられた物は伏せ字にすると却ってスレが荒れる元なので必要無し

読む側への注意事項としては簡潔に
・報告内容に関連した蘊蓄語りは禁止
・レスに対するツッコミやネタ論議は絡みスレで
とかそんな感じでいいと思うんだけど
「〜にGO!」なんていらなくない?
364名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 18:43:15.74 ID:PFsPFkrL
>>361
全部ひっくるめて、脱線してきたなと思ったら注意&誘導でいいと思うんだけどね。

つか今実行されてるんだけどね。「スレ違い雑談は〜」ってやつ。
いま、それに対して「だが断る」とか「自治厨乙」とか、
自治荒らしなんて言葉までできて「NGワードですっきり」とかいう人まで出てるから。
注意が入って止まるようならテンプレ改変なんて話は出なかったと思う。

要するに、今の爆釣り状態のスレを何とかするためには報告の方を何とかしなきゃってのが
今の改変されたテンプレなんだよね。

365名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 18:50:33.28 ID:zwguqnnd
>>364
少し前にどこかのスレで雑談に対して
「話題が逸れてきてますよ」ってレスがあり、それいいね〜って言われてた
366名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 19:44:49.70 ID:uydZ6UXu
>>365
「スレ違い雑談は〜」だと「お前らが話してるのはすでにスレチ、出ていけ」って感じだけど、
「話題が〜」だと「このままだとスレチになるから軌道修正しようよ」って感じで、雑談してる人達の否定にならなくていいよね
雑談は報告に関係する内容からジリジリ逸れてきてるものがほとんどだから、本人達に自覚はないんだろうし、どこから雑談かってきっちり分けることもできないしね
367名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 19:50:17.02 ID:PFsPFkrL
>>365
あ、それソフトな言い方でいいね。
ただ、それで雑談が止まるかなって感じなんだよなー。

なんか注意や誘導に反発する人とか、結構露骨に雑談誘発してたりとか、
ごく一部なんだけど本スレで雑談をすることにこだわってる人がいるような気がするんだよね。
意図的にやってるなら言い方変えた位じゃ止まらないと思う。

あれ一種の荒らしだとは思うんだけど、新規参入やライト層が多い板だし、
つられて雑談に乗っちゃう人もいるから、スルーだと助長するだけなんだよね。
368名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 20:02:08.03 ID:ozbse9tq
>>365
別に申告する必要はないけど、自分でした
お褒め頂いてありがとう

別に得意になって申告したつもりではなく、あれだって反発されないよう考えて、
書き込んだ後も叩かれないか、荒らし扱いされて悪化しないかドキドキしたよ
注意一つするにも逆ねじ食らいそうで怖いスレでもあるってことが言いたかった

雑談に関しても「どこが雑談?派生した話なんだから」っていうレスも見かけるし
自治っぽいことしたら、普通のレスも揚げ足とられそうで怖くなることもある
雑談でさえそうなんだから、「それ育児?」は余計にそう
もう少し詰めて話し合いたいと思う
369名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 20:28:44.13 ID:F1GFZKAh
>>367
意図的にやってるようなは
ネタ投下にやネタ認定、執拗な他人攻撃、雑談でもなんでも
テンプレなんて守らないと思うな…
370名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 21:04:36.02 ID:D6aFoeep
>>349
ウロなんだけど、なんで勝手に進めてるの?という「反対」
の意図を持っていったことだけは確か
371名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 22:30:42.38 ID:KPWnO664
何でも書かせろ、嫌なら読むなってんなら
批判も書かせろ、嫌なら読むな、になるよね普通

あとスレチかどうかの判断は>>354に同意
具体的にどこで線を引くか、というのは、
同じ条件でも報告者のスタンスによって変わってくるからはっきりとは決められないと思う
こんな親で大丈夫かという気持ちの方が強いのか、
『とある○○グッズ』を語りたい気持ちの方が強いのか
実際にあがってきた報告を読んで、後者だったら他所の板へどうぞって誘導されるのが自然じゃない?
『育児に関わる報告でもほかの要素が強いものは、その要素に合わせた板へ』
この一文は外せないと思うんだけど
テンプレ改正反対の人はどう思うの?
372名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 23:53:14.02 ID:ozbse9tq
>>371
ほぼ同意かな
373名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 00:05:29.39 ID:y7xXrfaK
me too
374名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 00:20:47.22 ID:t86qEqU7
>>371
>『とある○○グッズ』を語りたい気持ちの方が強い

これ、いくらでも文句言えるのわかって言ってるよね?それこそ受け取り手次第だし。
自分が興味がないものに対して、異常な程の拒絶反応示す人間はいるし、
大概縄張り意識も強いから、自分の縄張りwで興味ない物の報告が来ようものなら、
報告者がどうであれ、『とある○○グッズ』を語りたい気持ちの方が強い!って噛み付くでしょ
375名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 00:31:53.01 ID:hqSEYsuM
>>374
それを言ってしまうと、本当は育児なんてことはどうでも良くて、
自分が聞きたい、興味ある話でさえあれば理由をこじつけてしまう人だっている
その為に「子持ちでさえあれば」っいうことを基準にしてしまうと、
育児板の主旨から外れてしまうことが問題

本当は付け足しでも、多少はいいと思ってるんだけどね
育児も子供もすっ飛ばし、品物(マニアがいる系)中心で話が進み、
付くレスも蘊蓄や、同趣味語りとかになる話も多いから、
ちょっとだけ太めの線を引いたらいいと思う
376名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 00:44:06.09 ID:t86qEqU7
>>375
線引きしようぜっていうのはまあわかるけど、判別できないでしょ
勝手にこの報告者は育児なんてどうでも良いと断じるの?
画面の向こうで報告者を拘束して、拷問でもして自供させてるわけでもないのに
精々、自分が気に入らない話題に噛み付いて、追い出すためのお墨付きにしかならないでしょ
377名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 01:11:34.26 ID:hqSEYsuM
>>376
ある程度、話見ればわかるんじゃないの?
逆を言えば話にも表れない育児に対する気持ちとかまでわかることの方が難しい
子供ほぼ出てきてないけど『きっと育児についての話よ』っていう方が無理がある

それに「読みたいからこじつける」というのは報告者より、住人の話よ
中にはそれに乗っかっちゃう報告者もいるだろうけど

追い出しというより「育児関係ないよ」と言われて軌道を修正したり、
もしより良い該当板があればそこへ行くのが報告者さんのためになることもあると思う
育児板にも色んな人いるけど、専門板なら未解決の場合特に、いいアドバイスが貰えるかも
破壊されたものの修復法や入手法とかね
読みたいなら付いていって見届けるのもいい
または報告者さんがガイドラインを見られれば投下前に自分で判断できる機会も増える

ほぼ投下終わりなのに無理に誘導したりはしない方がいいに決まってるけど、
まだ続きがある、後日談もある、アドバイス求めてるとかだと話は別かなって

完結していても育児関係ない部分にだけ食い付いてアドバイスや蘊蓄続くってのもありがちだし
378名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 01:26:35.86 ID:gZS7+zOF
>>377
ほとんど同意できる。

ついでに「気に入らない話を追い出すための口実」とか悪意を持って見る極論が持ち出すなら、
「ネタ書く制約を増やしたくない」「何でもいいから読みたい」から
LRを拡大解釈させて「子持ちならいいじゃない」ということにしたいんでしょという
意地の悪い極論を持ち出されても仕方ないんだけど、
それやったらキリがないんだよ。
379名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 01:31:53.45 ID:t86qEqU7
>>377
だからその「育児関係ないよ」っていう判別が無理だってことだよ。
実際、いくらでもこじつけて噛み付くことはできるんだから。
で、テンプレをお墨付きにして追い出し。

380名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 01:44:41.77 ID:hqSEYsuM
>>379
ある程度できるだろうし、ガイドラインがあればこじつけ追い出しができないようにもある程度できると思ってる
さすがにこんな時間には頭が働かないので明日また考えて具体的に挙げてみる
おやすみなさい
381名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 01:47:40.61 ID:t86qEqU7
>>378
勝手に判別すれば、追い出しの大義名分に出来ますとする以上、それは言われても仕方ないことだよ。
読む人間次第で許容範囲バラバラなんだから。
数十レス使って、これは〜あれは〜とかのガイドラインを以後延々と作って追加し続けていくならまだ賛成できるけど。

382名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 03:25:30.50 ID:mAIZEZM8
>>381
じゃあテンプレが長くなっても文句は言わないということなのかな?そんなわけはなかろうw

許容範囲がバラバラだから最大公約数を見つけようと努力する ← 普通の考え
許容範囲がバラバラだからなんでもありにしましょう        ← テンプレ改正反対派
こういう理解でいいのかなw

何処まで明文化しても解釈の違いは絶対にでてくる
だから『ちょっとだけ太めの線』を引いておく
『育児に関わる報告でもほかの要素が強いものは、その要素に合わせた板へ』をテンプレに入れて置いて
あるていどの目安とする
それでも書き込まれるスレチっぽいものにはさりげなく誘導をかける
報告者本人がどうしても育児板に書きたいって言ったらそれを止めることは出来ないから仕方ない。
そのかわり苦情も出て来るのも仕方ない。スレチじゃないよどうぞって書き込みも出て来るだろう

ガッチガチに固めるの嫌なら、ある程度の目安って考え方はお気に召すと思うんですが、どのように思われます?
383名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 04:58:07.52 ID:JOcVoLCc
うんこ
384名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 06:44:34.64 ID:aqN0XoV3
>>382
そうやってレッテル張りして
自分と違う意見は普通じゃない!みたいにあなたのような人がいるかぎり、まともにテンプレ決めるのなんて無理だと思う
まともに話すのがバカバカしい

385名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 06:53:50.59 ID:aqN0XoV3
私は、許容範囲がばらばらだから最低限のガイドラインが良い

最大公約数ったって、結局自分の許容範囲外なら、絶対に許容せず
なんでもありかよ!ってまとめて噛みつく人がいるかぎり、無理だ
386名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 07:10:52.34 ID:R9D8HUZf
おはよーございます。
・厳禁→あかん!
・ガイドライン→軌道修正希望
・グレーゾーン→雰囲気スレチ
の三タイプに分けるとか?仕分けかぬ。


387名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 07:15:10.63 ID:JOcVoLCc
>>386
言い方変えただけじゃん。うんこじゃん
388名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 07:19:17.02 ID:EhnwBvqd
あいまいな線引きなんていらない。
結局、板違いだ、スレ違いだの議論が起きて無駄にスレが流れる元になるだけだ。
389名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 08:20:20.08 ID:zkhfq9e9
キッチリとした線引きなんてものがもし可能ならそれもいいだろうが
そんなもんはそもそも不可能なんだって話をされてるのが分からんのかな
390名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 08:25:32.37 ID:eqNjQsbk
ようは、ここが育児板なんだから、育児に係わってる人が起した事で良いだろうよ。
そこに「これは子供に関係ない。」「育児に関係ない。」等の誰がどう読み取るかで
変わるような線引きは無理だと思う。
人の受け取り方なんて千差万別。
391名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 08:29:10.23 ID:eqNjQsbk
そう言えば、泥スレでは前に「スレタイに 泥ママ とあるから、パパはダメ!」みたいな
アホかってテンプレ候補出してたのもあったよな。
それこそ、スレタイにババが無いとかジジも無いから父母限定!と騒いで父母限定に
持って行ったのも見てるから、線引きなんぞ言い出したもん勝ち、何処かの国みたいに
声の大きいもん勝ちはどうなん?と思うわ。
392名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 08:47:14.81 ID:YC3F0mrW
>>390
私もそう思うんだけどなぁ。
書き手の良識に期待するしかない。
きっちり線引き出来る年齢に関しては「高校生まで」とか決められるけど。
393名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 09:25:04.14 ID:H4rUS9uY
自分も>>390を支持
最大公約数って言葉を勘違いしてないか?
最大公約数を見つけられるのであればそれを支持するよ
確実な数字ならブレはない
だけど今は「130と228の公約数を要素として含んでいればおk!」っていう状況に対して
「その二つの最大公約数って2だよね。偶数ならおkでいいってことか」っていう派と
「130は13、228は12という約数を持っている。なら12.5に近い整数を約数に持つ数以外はスレチ!」っていう派になっているように感じるんだが
しかも後者は「近い」の基準が人によってちがうから10-15までおkな人と12か13しか駄目な人がいる
394名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 09:57:18.86 ID:R9D8HUZf
386ですが、解ってないっていうよりは、皆の価値観が違うからこそ足並みを揃えてはどうかなって思ったんだ。
話によって細かいことは今は決められないけど、報告を読んだ(レスを読んだ)ひとがこれは○○だからスレチであると判断した場合にその旨を伝えていけばROMってる人達も「そうか、それはスレチか」と思うかもしれない。
そーじゃないんじゃない?って、思えばここで審議してもいいと思うよ。
395名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:00:32.59 ID:GeA0NLjZ
線引きが必要というか、スレ投下時の条件として
・育児(乳児〜高校生まで)をしている親がやらかした非常識な出来事
てのは基本だと思うんだよね。
で、本来はそれだけで十分だと私は個人的には思ってる。基本ROMだし。

受け取り方が人それぞれなのは当然だから、どこまでがスレ違いになるかの判定は難しいけど、
例えば
・子供がその場にいない
・セコや泥の目的が「子供の為」(言い訳含む)以外
これらはスレ違いだと思う。

でもいちいちしつこく糾弾する学級委員タイプの住人が出てくると、それを揶揄するバカも現れるw
そしてスレの雰囲気が悪くなる、と。
スレ違いの指摘とネタ判定でスレが荒れがちになるなら、この2つの要素だけでもどうにかしたほうが
うまくスレが回っていくんじゃないかな〜…もちろん煽り耐性が低い奴なんかはスルーで。
ネタ判定についてはやるなと言っても無理だから、ヲチスレか絡みスレでだけとか。
変なのはスルーを徹底できればそのうちいなくなるのが普通だけど、
やっぱり学級委員タイプが諫めたり余計なちょっかいをかけちゃうと、居座られるんだよね〜
396名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:11:35.14 ID:R9D8HUZf
>>395ほぼ同意
ただ、私にはまとめるスキルがないんだな。orz
397名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:16:50.70 ID:GeA0NLjZ
>>395のスレ違いの例訂正
・子供がその場にいないorセコ泥が子供を言い訳にしていない
398名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:23:49.58 ID:EhnwBvqd
>>389
>>390でいいじゃん。
私もそれに一票だよ
399名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:33:06.77 ID:H4rUS9uY
>>395
大体良いと思うけど、その案だとママ友にブランドバッグ盗られたはスレチ?
400名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:38:54.48 ID:gZS7+zOF
おはようございます。
私は「育児に関わってる人が起こしたことならOK」という線引きは違うと思います。

「育児について話しましょう」という板であって、カテゴリ雑談でもないし、育児中の人について話す板ではないですよ。
「今まではそれで良かった」というのは、徐々に形骸化してきていて、
最初は「ママ友間のトラブル」や、子供や育児に関わるものが多かったのに、
少しずつ、「親である」ということは単なる属性だけって話も入ってきて、
もちろん、それが例外であるうちは問題はないでしょうが、
例外が増えてしまって「当たり前」になってるのが怖いと思う。
例外を多少認めるにしろ、それを共通見解として前面に出しては良くないと思います。
401名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:48:03.83 ID:hqSEYsuM
私も上には賛成
LRと、他のスレ見ても、やっぱりそう思う

例えば、犯罪やニュースを扱ってる、ニュース速報育児板?というスレ、
あれも、育児してる、子供がいるってだけの人が起こした事件、巻き込まれた事件は扱わない
育児や子供に関わる事件でないとだめなんだよね
強盗した人に子供がいても、事件に子供が関わったり、子供情報が関わったりしないとだめ
他のスレもそういう感じ
なぜこのスレだけ拡大解釈していいよねってなってしまうの?
402名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:54:04.05 ID:EhnwBvqd
>>400
別に、育児中の人について話しても板違いじゃないと思うんだけどな
仮にそれがあなたの基準で例外だったとして、OKってことにしてもらえるならいいんだけど。
403名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:01:35.58 ID:H4rUS9uY
>>400
育児板は育児中の人しか書いちゃいけない板じゃないし、LR、LRって言う程厳しい板でもないよね?
上で何度でも出ているように「泥棒をするような人が子供を育てているのはどうなのか」っていう話は十分板に合う内容だと思うけど?
404名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:03:22.16 ID:hqSEYsuM
>>402
趣味友人が育児中だからと言って、子供関係ない愚痴やトラブル書き込んでいい板?
兄に小さい子がいるからって、子供関係ないトラブルを書き込んだら、該当板に誘導されない?

私もたまに例外くらいならいい(板チ言う人が出ても仕方ないが)と思ってはいる
だけど、育児中の人が出てくればいいやと堂々と掲げるのはおかしいと言いたい
405名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:04:49.29 ID:GeA0NLjZ
>>399
Oh...そういえばそうだね。
「ママ友」はスレ違いじゃないよなあ
難しいw
406名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:07:38.39 ID:gZS7+zOF
>>403
育児中の人が書くという話はしてませんよ〜。
全くそれは逆。
407名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:22:06.01 ID:gZS7+zOF
>>403
追加。一言あるなしは大きいとは思いますが、
その一言のみで、社内トラブルとか、趣味系、物系トラブルの話が延々と……みたいなものは
疑問を感じる人がいてもおかしくないと思います。

>>404で挙げられたような例で「こんな親が子育てしてるなんて」とあっても、書き込み内容が関係ないことばかりだったら、
育児板向きじゃないよって言われそう。
相談系だったら誘導かかると思います。
408名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:26:17.88 ID:H4rUS9uY
>>406
ママ友に関わる話じゃないと駄目みたいな人も上に居たんだよ
どうやって育児中以外の人がママ友を持つんだって話
育児中の泥棒ママを見てヒソヒソするのがこのスレじゃないのかと

雑談かそうじゃないかって明確な判断基準(その基準に従えば誰でも同じ判定をだせるもの)を出せば納得するって言ってるのに、それができずにうだうだしてるんじゃねえってこと
基準がなければ「ワタクシの気に入らない報告は全てスレチですわ!」なんてなるだろ?
実際そうなってただろ?
409名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:48:43.68 ID:gZS7+zOF
>>408
たぶん、今のままだとそれは変わらないと思う。
逆にもう少しそっちに寄れば、そういう争い?は減るんじゃないかと思ってる。
難癖で「板違い」と言う人もいるだろうけど、まぁ納得かなって時もあるので。

因みに他のスレはご覧になってます?
410名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 12:27:45.59 ID:ZwKYYIiR
なんだ、ユーザーが皆ちょっと気遣いして大人になれば、
なんの問題もないけど、大人になれない奴はどこにだっている。
結局は書き込む人間のマナーの問題でしょ。
びしっと線引してみせる意味がいまいち無い気がする。
今までので別にいいでしょうよ。

テンプレ厳しくしたって、投下自体は止められない。
結局ネタ師とか愉快犯とかってのは気分で住処を選ぶんだから。
ここまで自分基準をスレに適用するために頑張る人が多いなら、
面白がられて、テンプレ嫁、まとめにもあるだろ、利用は自由だろ、知るか、
みたいな泥沼の争いが更に拡大して繰り返されるだけな気が。
今後もっと確信犯(誤用)のあらしにとっては格好の的になりそう。
411名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 12:29:00.09 ID:mq13oHe+
育児をして居る人が○○(セコ・キチ・泥)だ。

あんなのに育てられて、子供が可哀想。
あんなのに育てられて、子供も同じ様になってる。
あんなのに育てられて、子供の将来が心配。
あんなのに育てられて、今じゃ子供は立派な○○。

どれも育児に関係してる
412名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 12:35:00.00 ID:mq13oHe+
少なからず、親が泥の場合、子供の将来に影響はある(もし何かしらの刑が
付く場合、親族として色々不便な事が出て来る)
親がセコの場合、子供が周りから色んな目で見られる(奇異だったり憐れみだったり)
親がキチの場合、子供の精神部分に悪影響が出る(海外では、精神病の親が育児を
する場合、虐待とされる場合もある)

どれも(せこキチ泥)既に子供が教育済みの場合もある。
どちらにしろ、育児者に何かしらの兆候がある時は、その子供に影響がでるのは
避けられない事が多い。
413名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 12:38:13.39 ID:mq13oHe+
そしてもう一つ、反面教師という言葉もある。
育児者を見て、子供が絶対にあんな人にはならないと思う事も。
それも又育児に関係してると思う。
414名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:01:27.49 ID:R9D8HUZf
取り敢えず、このスレでは荒らしな流れになってないから価値観が違っていても上手いこと流れていってるね。
取り敢えず目先のこととしては次スレ立てるひとがどっちにするかってこった。
415名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:02:15.50 ID:hqSEYsuM
その話してるならいいけど、そんな話してないよねw
それは広く話を求めたいっていう気持ちが強いからじゃないかなって気もする

育児板なんだから育児に関する話って建て前があるよね
ここで「育児中の親ならいい」ということになって、それを掲げちゃうのは……

で、「育児関係ないよね」「ここのスレのが合ってる」って言うような人がいれば、
大義名分で「育児中の親が出てくればいいんだ!そう決まったんだ!」という
「荒らしだからスルー」とかねw

子供に関係なくなっても、趣味や某国とかのお話が続いてしまっても
「見えてないけど根底にはあるのよ」でOKですってなるの?

例外ありきで構わないけど、このスレだけの特別ルールを打ち出したり、
異を
416名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:06:57.37 ID:hqSEYsuM
>>415は、主に>>411-413に対してです
417名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:08:10.30 ID:H4rUS9uY
>>415
なんでそんなに極端なんだ?
全て許すなんて誰も言ってねえだろ?
脱線するのは報告そのものが終わった後
報告自体の条件を規制したって意味がない
育児が全く関係ない話になってきたら「話が逸れてきてますよ」でいいじゃないか
418名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:15:14.70 ID:ZwKYYIiR
白か黒かしか無いと視野が狭くなるよね。
それが行き着くと報告される側になっちゃいそうで恐い。

育児中のパパママが報告される側になりました、こんなでした、
乙だね恐いね気をつけようね、関係ない話は控えてね、
話がそれてきてますよ(これいいね)でいいじゃないのと思う。
419名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:15:56.21 ID:hqSEYsuM
しかも、>>415が途中で切れてました、失礼

異を唱える人がいてもおかしくないことに対して「言わせない」という方向に行くのは??
同じLRでやってる他のスレではそんなことはないんだから
多少の拡大解釈は致し方ないとしても、それが基準だと言い切るのには疑問が残ります
420名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:17:37.64 ID:gZS7+zOF
>>418
「報告される側になりそう」とか言うのはやめませんかね?
421名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:31:56.76 ID:hqSEYsuM
>>417
極端ですかね?
例外はあって然るべきだと思ってるし、全て許さないとも思いません

今まで私は報告者に「スレ違いだ」と言ってきたわけでもないですし

ある程度は現状維持に近くなるとは思ってますが
新テンプレ全部を決まったことと押し付けられたのに反発する気持ちと同じく、
見解が分かれてるものを「決まったこと」と押し付けるなら、それは違うかなーと
特に、このスレだけ何で特別なの?ご新規さんが多いなら、時々軌道修正されてもいいのでは?と思う

指摘する人もキツくない言い方するべきとも思うだけに、
それに反論する人にもそれは言えると思うんだけど、これから逆になりそう
422名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:39:08.87 ID:gZS7+zOF
「このスレだけ何で特別なの?」は思いますね。
さっき例に挙げられた、「子持ちであるというだけで、一言子育てについて触れられてても、内容は別のこと」という書き込みは
同じ板内では板違いとされることについては、どなたも言及していないのですが、
それは他がキツいということになるんでしょうか?
423名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 14:47:01.98 ID:H4rUS9uY
>>422
同じ板の他のスレにはひたすら新聞に載っていた子供の名前を羅列したりEUの日本産食品の輸入だったり町内会の不正経理なんかがありましたが、誰も板LR違反なんて言っていませんでしたが
424名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 14:54:22.47 ID:ohzqk59M
Q.日本人は物事を白黒つけるのが苦手だと思いますか?

・思う 21%
・思わない 7%
・どちらともいえない 72%
425名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 14:54:26.57 ID:gZS7+zOF
>>423
どのスレでしょうか?
426名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 14:58:41.23 ID:H4rUS9uY
>>425
今度はそちらにもLR違反wだから出てけって言いに行くの?
育児板のスレッドを全部見たわけでもないのに、泥セコキチママスレだけが緩いって言ってたの?
427名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 15:02:08.26 ID:gZS7+zOF
>>426
違いますよ。
板内には明らかに変な単発スレや放置されてるスレもありますから、
明らかにおかしなスレを例に挙げて「やってる人がいる」なら意味がないと思いまして。
私はスレの歴史が長い相談、報告、吐き出し系を参考にしてますが、
どのようなスレを見たのか教えて欲しかったんです。
自分に関わりないスレにまで出張したり自治するほどの情熱はありませんw
428名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 15:05:17.83 ID:q4Xefw4e
セコや泥が育児中の親限定みたいな書き込みがあるけど、
逆に、セコ泥は子無しだけど、盗まれたりクレクレ集られたものが子供の物で、
自分が目を離した隙に強奪された、壊された、断った子供に暴言吐かれた
子供の物だから取り返したい、物はあきらめたけど子供のケアをどうしようみたいな相談は育児に入らないの?

あと、物あて大会になるから伏字不要のほかに、雑談誘発になるから
盗まれたものの詳しい描写は不要または控えめにみたいな文言を入れてほしい。

あと、読み手への注意としては
・報告内容に出てくる育児に関係ない要素の薀蓄。
・報告内容に似てるだけで育児が関係ない自分語り。
・言い方を変えただけの同じ内容のアドバイス。
・DQN返しやあまり現実でない受けを狙った対策。
このあたりでのスレ消費が目立つから、そのへんをどう抑えていくかね。
「自分も似たような経験があって〜」でアドバイスを始めるのはいいけど、
詳しい体験談を書く必要はないし、kwskされたとしても育児が関係ないなら
該当する板か、チラ裏雑談あたりに投下するとか。
429名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 15:06:20.30 ID:H4rUS9uY
>>427
言っておくけど単発スレは見てきてないよ
200を超えてる長寿スレやお母様方が過敏反応してる放射線の話題のスレ
上の方に上がってるスレでは出来婚pgrなんかもあるけど?
430428:2012/10/04(木) 15:13:53.79 ID:q4Xefw4e
自己完結
 
泥ママセコママスレなんだから、
子供のケアの相談メインなら相談系のスレの方に行けばいい話だよね。
変なこと聞いてごめん。
431名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 15:22:57.41 ID:hqSEYsuM
>>429
荒れてたり、特殊な例を持ってきてませんか?
放射線スレって、やっぱり似たようなことで揉めてたし
最初は該当板行けみたいなことで分裂だなんだしてたような
おわかりだと思いますが、過敏で特殊な方が多いので、スルーされてる部分が多々あるスレじゃないでしょうか
432名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 15:38:16.54 ID:ZwKYYIiR
話題がそれてきてますよ
433名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 15:55:33.86 ID:mq13oHe+
それこそ、せこキチ泥は特殊だから他板へ池!ってのが湧いてたスレだけどね
434名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 16:01:21.95 ID:PzvWC+xd
>>431
結局何が言いたいんでしょうか
自分の考える育児板に相応しいスレ以外は全部特殊な荒れたスレで特別にお目こぼししてもらってるって事?
435名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 16:03:20.13 ID:mq13oHe+
>>417
なぜ書き込む報告者の事を議論してるのに、それにレスする内容が脱線するから
育児に関する事しか駄目となる?
レスする方が気をつける内容に付いては別に議論してると思うけど?
報告者は後から付くレスまで脱線しない様な内容にしないと駄目なの?
脱線する方が悪いのであって、元の話を書く方が悪い訳じゃないでしょ?
436名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 16:07:44.30 ID:hqSEYsuM
>>434
なんでそうなるのかな?
荒れてたり、他板へ行けみたいなことが起きるスレを基準に考えたらおかしなことになりませんか?ということ
似た系列の相談スレや吐き出しスレにこそ倣うことがあるんじゃないかな?
437名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 16:26:23.11 ID:mq13oHe+
>>436
相談や吐き出しは、それこそ育児以外の話になったら広がり過ぎて収拾付かなくなるから
育児以外の話題を書き込むのは禁止!ってガッチガチに固めなきゃならないスレでしょ。
そんなのと比べてって、どんだけ自分基準のスレ以外は特殊だと思ってるのか。
438名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 16:32:34.05 ID:gZS7+zOF
>>437
荒れたり、他板が該当すると揉めるスレがスタンダードではないのも一緒では?
相談スレ等が内容を育児に限定してるのは、「収拾がつかなくなるから」ではなくて
「育児板だから」「他に該当板があるから」だと思いますよ。
439名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 16:38:40.77 ID:H4rUS9uY
>>435
書き方が悪かったかな?
自分(>>417)はほぼあなたと同意見なんだ…
脱線するようなレスをつけるほうが悪い、報告者を締め付ける必要はないってつもりで書いたんだけど
440名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 20:24:20.57 ID:eqNjQsbk
>>439
恐らく>>435>>415と間違えてると思う。

>>438
今回のせこキチ泥も「育児者以外は該当板があるから」「育児する人の話題は
他板では嫌われているから」「生活板はゴミ箱じゃないから」なんだよ。
441名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 20:53:42.64 ID:PzvWC+xd
前にも言われてたけど、A板にもB板にも対象となるような内容なら、ABどちらの板に書き込んでもその人の勝手じゃないの?
何でBにも書き込める内容ならAではLR違反、Bに書けってなってるの?
例えBに◎、Aに△だったとしても×じゃなかったらAに書き込んで良いんじゃないのかな?
誰だって2ちゃんねる全ての板とスレッドを把握してるわけじゃないでしょう?
442名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 21:52:04.19 ID:gZS7+zOF
>>441
◎のBを知ってる人が、教えてあげたり誘導しても悪いことではないんじゃないのかな?
今の流れだとそういうのまで「追い出しだ!」とフルボッコにされそうw
それがなければいいと思いますが。
443名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:08:35.40 ID:eqNjQsbk
>>442
その◎と△と×も人に寄って受け取り方が違うって事もあるんじゃないの?
444名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:15:38.81 ID:gZS7+zOF
>>443
もちろんそうかもね。
だから悪意があるという思い込みで、叩くようなことにならないといいですねって話。
445名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:20:24.78 ID:ohzqk59M
一部気が付いてない人がいるみたいだけど、
読者の主観による板違い指摘は余計なお節介だって事に気が付こうよ。
446名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:40:51.24 ID:gZS7+zOF
板違い指摘と、この場合の提案とはちょっと違うことにも気付こうよwって言ったら怒ります?

いや、それで「誘導に従わないフンガー」ってなるならそれも違うと思いますが
これまた読者が「ここがいいじゃん、消えろフンガー」というのも違うかなくらいの話w
447名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:47:46.31 ID:eqNjQsbk
だから何故誘導しよう、板違いだと指摘しようって話になるの??
厳格な線引きが無理だ。
その無理な線引きで板違いスレチだって言うのは無理だから、育児に関する事って
のも人それぞれの受け取り方で無理だって話してるんじゃないの?
何故か一生懸命育児板から他板への移行の話に持っていこうとしてない?
448名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:55:42.82 ID:eqNjQsbk
育児に関する事は、人それぞれ受け取り方が千差万別。
それに対して厳密にスレチ板チは無理な話し出し、そんな個人的な感覚で
「ここじゃない」「違う所へ」って誘導は、それを書いてる人の個人の感覚でしか
無いって事でしょ。
ならば厳密に出来る最低限の事として、育児をしてる人がもっとも分かり易い
線引きになるんじゃ無いの?
449名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 23:04:29.90 ID:gZS7+zOF
>>447
>>441の例についての話です。
報告者さんは知らなくても誰かがそれに向いてるってスレを知ってて、
それを紹介したら、横槍で「追い出しだ!」って言われるような流れだなって。
もちろん、それでどっちがいいかは報告者の判断ですが。
お節介と言えばお節介だけど、解決アドバイスも同じことが言えるだろうし。

お互い様ですが、過敏になってませんか?

主観が分かれ、基準がどちらかといえば緩いものになるのであれば、
「あれ、どっちかと言えばこっち向きの話かな」ということもありがちかもしれないので、
それを書く人がいてもいいかなと言うだけなのに、
どうして誘導させようとするのか、余計なお世話だとなってしまってますよね。
450名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 23:15:37.45 ID:eqNjQsbk
その向いてるスレに誘導する理由は??
そもそも基準が曖昧なものに無理矢理基準を設けてスレチ板チ別の方に
むてる所があるって書くのも個人の感覚なんでしょ?
だから育児に関する事に言及するのは無理。
それより簡単に判りやすいのが育児してる人って事にしてはどうなん?
って事を話してるんであって、追い出しの話じゃない。
>>449は主観主観と書くけど、その主観が無理だって話をしてるのに、何故
なんとしても無理な基準での話しに持って行こうとするんですか?
451名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 23:35:39.76 ID:gZS7+zOF
>>450
え〜と、私の一連の話の内容のせいもあったとは思いますが、
「育児してる人というだけでOK」という基準のみが基本になるなら(ここ前提)、
話は多岐に渡ることになる、それを板違いだスレ違いだというのは筋違いだけど、
「こっちの方がいいかも」という提案もあるんじゃないか、
それさえ荒らし扱いしてしまうの流れはまた極端だということが言いたいんです。

その基準は飽くまでも「だから誘導は一切許さない」という縛りではないですよねという確認と言ったらいいかな?
452名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 23:45:53.93 ID:gZS7+zOF
因みに私が「色んなスレに誘導してやるわ!」と思ってるわけでは決してないので悪しからずご了承ください。
そんなに広い範囲カバーしてないですしw
453名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 00:04:26.91 ID:j+7dbdCE
テンプレゆるくしていいから代わりにスレのタイトルを
「育児にまつわる泥棒/セコケチ話」に変えたら?

もともとセコケチや泥棒が子持ち・子連れってだけの育児関係ない報告と
元の報告は育児にかかわるけど盗まれたものや状況に食いついた
育児に関係ないレスで埋まる現状に問題を感じて、テンプレ変更が提案されたんだし。
454名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 00:10:53.22 ID:owY1kUoS
>>451
既に、何で誘導するのよムキーとなってるから無理じゃないかな
どういうつもりで出た誘導でも、気に入らないから追い出してると思う人がいてキツいレスするでしょう
育児してればいいってなったのにって、大義名分を振りかざすよ
前言ってる人がいた、テンプレの大義名分を盾に追い出すつもりだっていうのとそっくり同じにね
もしその方向で、決まったことに口出すな!変えさせない!許さない!ってなったら、
非難してた内容とそっくり同じことになるね
455名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 00:15:24.57 ID:Y+9/rohJ
>>454
ここで話を詰めていけば、そういうのも多少避けられるんじゃないかと思ってるんですが。

ここにいる人は「荒れないように」ってことを考えてる方たちだと思ってるので。
456名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 00:20:16.41 ID:owY1kUoS
>>455
だといいねw
457名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 00:26:12.08 ID:owY1kUoS
>>453
絶対やらないだろ
育児にまつわるなんてネタの幅狭くなるから断固拒否になる
瞬殺だよ
スレタイにかこつけて追い出しが出るからーとかなんとかいうw
458名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 00:28:28.78 ID:Y+9/rohJ
>>453
それだと、泥棒が小梨もしくはママか不明でも、「子供のものが盗られた」や、
「子供同士の盗難トラブル」もOKってなるんですかね?
459名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 00:32:44.89 ID:owY1kUoS
もう一つ瞬殺理由見つけてきてあげたよw
スレタイで探した人が見つけられないと大変だからーって
使ってねw

ここは広い範囲をカバーする受け皿スレ、でも育児板から動きませんというスレ
460名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 00:53:48.32 ID:j+7dbdCE
>>458
個人的にはそれもアリかなっと思ってるけど、その辺は話し合いで。

例反対派の一部にはそういう人もいるかもしれないけどさ、
育児板ってあくまで育児について語る板(育児についての内容なら子持ち以外化書き込んでもおk)だけど、
子供がいる人ならなんでもありってわけじゃないからね。
内容があまりにも育児とかけ離れてたら突っ込みが入るのは当然だと思う。

線引きが難しいからって、加害者が子持ちなら何でもありって訳にはいかないよ。

461名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 01:03:20.87 ID:owY1kUoS
>>460
それ言う人がいても無駄なんだって
線引き難しい、人によってどう感じるか違うから出来ません
育児板の他のスレでは出来てもここではできないの

あれ?これって自治スレで聞くことなんじゃないかって気がしてきた
育児板は育児をしてる人が関わってれば何の話でもいいのか?って
自治スレ動いてたっけ?
462名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 01:17:13.91 ID:1TnQ+n7c
>ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。
from板トップ
463名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 01:21:34.26 ID:owY1kUoS
>>462
ひいては育児の話じゃないと駄目な板だってことで、
育児の話=育児してる人の話でいいのかの見解がわかれてるんでしょ?
広く意見が聞けるなら参考にならないかと思ったんだけど、聞く耳持てないかw

ま、気が向いたら聞きにいくかもw
464名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 01:26:00.61 ID:bE1cVEtD
だから 「育児について語り合いましょう」 なんでしょ?

趣味系やヲタ系について語り合う板じゃないってことよ
465名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 01:57:28.51 ID:j+7dbdCE
育児の話と育児してる人の話は全くの別物だと思うんだけど……。
いや、育児してる人に問題があれば、されてる子供にも影響はあるっちゃあるんだけど、
影響を受けてる子供と、育児してる人本人の問題とどっちに主題があるかで変わるよ。

感じ方はひとそれぞれだからこそ、少しでも育児に関係がない要素があればNGっていうのも、
逆に話に子供が出てきたら、子持ちの話なら何でもアリってのも極端だよ。
466名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 02:11:07.64 ID:j+7dbdCE
育児してる人の話、だと誤解されそうだな。

育児について語るのと、子持ちについて語るのは別物。
関連が深いものだから切り離すのは不可能だけど、偏りすぎもよくないよね。
育児の方に偏るのはいいけど、最近は子持ちの方に偏りすぎだと思う。
467名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 02:58:42.58 ID:bE1cVEtD
育児中の人が趣味の話について語る板じゃないんだけどねえ
趣味やヲタ話を延々続けて、そろそろ専門の板に移動すれば?と言われて
私は育児中の母親だからここにいるんです!
だからこの板で趣味の話を続けます!
というのは違うでしょ、やっぱり

テンプレを緩くしろと言ってる人って
結局こういうことだろうけど
468名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 03:02:26.88 ID:NdVYh6mC
報告でなく相談なら別のとこに誘導する意味もあるけど、
報告でわざわざ他のスレ(板)に誘導する意味はないと思う。
その人の報告が書き込まれる前ならともかく、報告投下後に感覚の違いで誘導して
別のとこにも同じ内容書かせるの?
感覚違い議論で荒れさせてまで同じ内容を別のとこに書かせる意味はなんなのでしょう

469名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 03:07:00.82 ID:NdVYh6mC
>>467
何で延々と続く雑談と、線引きが難しい報告内容を一緒くたにするの?
延々と続く雑談やそれた話題に注意を促すことも禁止なんて誰も言ってないよね?
470名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 03:07:56.43 ID:j+7dbdCE
>>467
そこまで極端な人はあんまりいないw というか、多分面白がって荒らしてる人だと思う。
どっちかっていうと、おおざっぱに「もう全部育児でいいじゃん」みたいな感じなんじゃないかな。

>>468
報告を別のスレに書き込ませるのが目的なんじゃなくて、
そのレスを見た人が「ここに書いていいんだ」って勘違いするのを防ぎたいって事でしょ。
あとは、感想や乙なんかのレスや、後日談や続きを書かれるのを防ぐため。
スレチ指摘もなく感想や乙が付いたら、スレチを容認したのと同じことだからね。
471名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 03:23:52.24 ID:NdVYh6mC
>>470
明らかなスレチならともかく、個人的にスレ違いだと思っただけで、感覚の違いでスレ違いだとは思わない人の書き込みまで規制させたいってことだよね
私は正義。私と違うのは認めないって変じゃない?
明らかなスレ違いでないなら、それを規制する権利なんてないんだよ?

明らかなスレチ(親でない)→誘導
私はスレ違いだと思う!→相談でないなら、心の中でスレチだろと思ってスルー
雑談が続く、話しが逸れる、報告に見せかけた薀蓄語り→話しが逸れてますよ。薀蓄いらね。


472名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 03:49:33.47 ID:j+7dbdCE
>>471
どうしてそう極端になるのかなあ。
あまりに極端なスレチ指摘が来たら指摘した方が注意を受けるんだから、
「私と少しでも違うものは排除!」なんてできる訳ないよね。

親でないとか、子供の年齢が「育児」の範疇を超えてるなんてのは論外で
相手が親でさえあればどんな話でもこの板で受け入れるってのもおかしいでしょ。

まさかとは思うけど、本気で相手が子持ちなら何でも書いていい板だと思ってるわけじゃないでしょう?
473名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 04:03:52.55 ID:1TnQ+n7c
その人が、何も自分に害を与えているわけでもないのに
何となく虫が好かない人、苛立ちを感じてしまう人っていますよね。

それは自分自身の影を、
その人から刺激されているからなんです。

自分では認めがたいけれど
その人と同質の嫌なものが
自分の中にあるために
その人に不快感をもつというわけです。

だから一見、その人を見て、嫌悪感を感じてるようですが
実は、自分の内部に嫌悪感を感じているのです。
474名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 04:07:04.11 ID:NdVYh6mC
>>472
極端なスレチ指摘(明確なスレ違い)じゃなくて、微妙なスレチ指摘の話だよ?

スレチでしょ
あら、私はスレ違いだと思わない
いいやスレチだ
と、住人で延々と言い続けるのが目に見えてる。
スレチ指摘はokだけど、それに対する反論は許さんってのもおかしいし、
明確に線引きできない以上は、指摘することで、そもそものスレ違い論で埋まるのは本末転倒だと思う
475名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 04:21:08.34 ID:j+7dbdCE
だから、雑談と同じでスレチ判定も長引くなら余所でやれってことよ。
スレチ指摘に反論は許さないなんて誰も言ってない。

スレチ判定議論でスレが埋まるからスレチ指摘禁止なんてしたら、
それこそスレチ報告の無法地帯になって本末転倒だわ。
476名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 04:41:27.31 ID:NdVYh6mC
>>475
スレチ報告の無放地帯って
明確なスレチなのに、その指摘もダメなんて誰も言ってないって

私基準のスレチ報告が、他人基準と違うこともあり、自分が常に正しいわけじゃないと言うのは通じてる?

今のところ、親であること。子供の年齢制限くらいしか明確でなくない?


477名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 04:51:09.29 ID:NdVYh6mC
471で、明らかなスレチ(親でない)と書いちゃったからわかりにくかったのかな

明らかなスレチ(親でない等)→指摘、誘導
私はスレ違いだと思う!→相談でないなら、心の中でスレチだろと思ってスルー
相談なら誘導
雑談が続く、話しが逸れる、報告に見せかけた薀蓄語り→話しが逸れてますよ。薀蓄いらね。

明らかなスレチはどこまでか?が大切なんであって
これから話しあって決める明らかなスレチでなくても、私基準ではスレ違い!を押し付けることは認めるべきじゃないと思うの。
478名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 05:44:35.09 ID:Y+9/rohJ
やっぱり微妙な線だよね。
育児板のLRの解釈については。
低く線を引き、入り口を広くするなら、誘導や指摘のようなことも起こるし、筋違いとは言えないものもあるだろうとは思います。
最低ラインではなく、「それ以外で明確な板違いを判断する基準はない」と思ってる方もいれば、
そうではない方もいるわけで。
「自分の思う育児案件以外は許さない」も、見解が分かれるなら「子持ちだったらOKでそれ以外で異を唱えるのは許さない」ってなるのも極端だし。
もちろん指摘や誘導もキツい言い方や、荒れるような物言いは控えるべきですが
それに対する反論も喧嘩腰ではおなじこと。

提案なんですが、報告者さんのためにも「ちょっと耳打ち」じゃないけど、
「子供や育児に関してもお願いします」と言っておけば、
「育児関係ないじゃん」という突っ込みも減らせるんじゃないかなとも思う。
テンプレなどにちょこっとだけ、「○○以外は禁止」ではなくて「○○もお願いします」みたいな感じで置くとか
離れかけた話には「育児関係ないじゃん」ではなく「子供はどうだった?」と上手に聞くなどw

趣味系の話などで、相談系、進行形なら、「板違い」ではなく、「こっちの方がいいかもよ」の提案は良しとしても、
受け入れられなくても怒らない、提案が気に入らなくても噛みつかないと、双方荒らさない方向で。
趣味語りの便乗蘊蓄にはビシッとw

うまくやっていけないかな?
479名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 05:56:31.35 ID:Y+9/rohJ
因みに「子供はどうだった?」の誘導聞き込みは毎回じゃなくても、
なんとなく「育児板故に、子供は大事なファクターだから聞かれることもあるのね」と浸透していけばそう離れることもないかと。

義実家トラブルなどで「旦那は何と?」がお決まりになっているようなものでw
480名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 09:02:26.67 ID:GCNM0urn
報告の後での感想&報告者への乙は、だらだら続きすぎるとウザいけど、ある程度はいいと思う。
ほっとけば収束していくしね。
ただ、みんなが「いらない」と感じるレスは“感想と見せかけた自分語り・蘊蓄”
誰も聞いてねえよ!みたいなやつね。

例としてこういうの↓
154:名無しの心子知らず :2012/10/05(金) 08:12:29.17 ID:hXC0XWnY [sage]
精米機、うるさいよね。でもあると便利。
亡き母の遺品からもらってきたのがうちにある。
481名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 09:07:48.30 ID:NdVYh6mC
何が一番問題だと思っているか人によって違うからな気がしてきた

初心に戻って問題点で、自分がより不要と思う順に書いてみた

1 私にはわかる、この話はネタ指摘
2 スレ違い議論
3 フェイクあて
4 ウンチク、雑談
5 スレ違いな報告
6 報告にかんする感想等
7 コピペあらしやわけのわからん煽り

5は自分が思うスレ違いなら他人はわからんのでそこまで気にしない。
482名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 09:09:26.86 ID:NdVYh6mC
7の位置がおかしかった…
7.1.2.3.4.5.6の自分でいらない
483名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 09:23:36.20 ID:mdGHQ5lX
そろそろテンプレ案を具体的にまとめない?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349011787/1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349011787/2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349011787/3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349011787/4

>>1の読んでもわからないことは
(コテトリ・どのスレが適切か・他板類似スレ案内)雑談で聞け

>>2の下から2行目を「子供の対象は高校生まで」
>>3>>4は省略

すれば若干すっきりすると思いますがどうでしょう。


スレチ論議になったら判断が難しいので
「それ微妙にスレチっぽいから続きは雑談で書いて」と誘導。

新テンプレは威圧感があるということだったけど
(自分は無駄に長くなければ別にこのくらいでもいいと思うが)
せっかく雑談で考えてまとめてくれたことだし
これに加筆修正していってもう少し感じを柔らかくして利用してはどうでしょうか。
484名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 10:27:20.52 ID:noRgHAzL
「子供はどうだった?」の誘導に賛成
スレチっぽい、グレーゾーンだと思ったらスレチにならないように誘質してあげるのはすごく良いと思う
雑談に呼び出してスレチ議論とかは、気に食わない奴を空き教室に呼び出して囲うみたいで陰険に感じる
もちろん、誰が見てもスレチなもの(親も子も出てこないただの泥棒話とか)は他のスレに行ってもらうべきだけど
基本>>173で、逸れて来た時、育児成分が不足しているように感じた時は誘導質問、
ネタ判定禁止、雑談になって来たら雑談スレに移動でいいんじゃないかな?

このスレのできた経緯を考えると雑談でのテンプレ案を修正して使うのには反対
いらぬ反発を招くと思う
485名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 10:43:03.45 ID:GCNM0urn
報告者用:
1.スレの主旨
2.対象範囲(1.と合わせて2〜3行でも可)
3.遵守事項(お伺い・伏せ字不要等)3行程度

1〜3の内容については要検討として、あまり長くする必要はないと思う。
トリップは、初回から鳥付きで来るのはきな臭いしw、だいたい途中で「続くなら鳥つけれ」になるから、
テンプレに鳥の付け方を詳細に入れる必要も無いと思う。
あとは書き込み条件を詳細にしたいなら、まとめwikiにページ作ってもらってリンク貼るだけ
にしてもらえば、無駄がない。

読み手用:
A.ここでのネタ判定は禁止。やりたければ別スレにて(誘導リンク等)
B.スレ内容から逸脱した雑談の規制(→要検討)
C.アドバイ厨への注意(→内容は要検討)

こんな感じ?
486名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:08:01.19 ID:j+7dbdCE
>>477
繰り返しになるけど、ここは育児板なんだから「育児にまつわる話」であることは大前提なんだってば。
最近は育児関係ないのに「相手は子持ちなんだからここでいい」みたいな報告が増えてるんだよ。

会社のお局が図々しいって愚痴を、お局が子持ちってだけでこのスレに書き込んで、
「あんな図々しい親に育てられた子供の将来が心配だわー」って一言付け足せば
育児について語ってることになるかといえば、それは違うでしょってこと。

487名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:10:28.44 ID:owY1kUoS
これをどうしてもテンプレに盛り込め!ってことじゃないんだが、
いらんだろっつーか、ここではやめろと思うのが、
『××の話思い出した』『××どうなったんだっけ』『××って何?』『つ××まとめ』
『××読んできた、ひどい話だね』『××のあれがこれって目玉飛んだ』とかの流れ
雑談でやれや!
それも人によっちゃ参考になるからいいってなるの?
488名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:22:43.11 ID:j+7dbdCE
>>487
派生雑談に関しては、「○○で思い出したけど〜」の自分語りや、
「自分も○○だったから〜(以下アドバイス」「kwsk」「kwskされたので〜」
系統で、育児関係ない話も自重してほしい。

思い出した系の話って大抵「思い出した? 思いついたの間違いじゃないのw:」
みたいなネタ判定の餌食になるし。
489名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:28:48.61 ID:owY1kUoS
>>486
そんで思い出すwのが、つい最近あった流れ
会社の局?が社内で図々しいか備品泥かその辺、そしてそれだけで子持ちとも言わず
育児ドコ?の突っ込みに本人が後刻答えて曰わく『局が子持ちだからですけど?』
『言わなきゃわからん』に『ここに書くんだから察して当然』

特殊な例だけど、育児板なんだから育児の話をしようではなく、育児の話でなくても察するべきで、
育児の話は愚か、子持ちってことまで察しなきゃいけないってならんといいけどな
子持ちだけが条件なら、関係ないトラブル書き込んで『書き忘れてたけど相手は子持ちです、子供カワイソ』もOKなんだろうから
『子持ちってことは書かなくてもわかれ』ってなるのもそう遠くないw
相手が子持ちってことがフェイクとかも簡単
490名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:33:32.10 ID:sbVg8696
>>489
> 子持ちだけが条件なら、関係ないトラブル書き込んで『書き忘れてたけど相手は子持ちです、子供カワイソ』もOKなんだろうから
> 『子持ちってことは書かなくてもわかれ』ってなるのもそう遠くないw
> 相手が子持ちってことがフェイクとかも簡単

言ってしまえば、それはもう仕方ないものとして諦めるのが一番利口なやり方
誰でも何でも書ける2ちゃんって場において、それを防ごうとか違反にしようとかなんてのは最初っから無理な話

そういうのが「気に食わない」とか「腹が立つ」とか思うのは勝手だけれど、
その感情を心のなかだけに留めるのでなく、実際に書き込んで懲らしめてやろうとかとっちめてやろうとか行動し始めるのなら、
それはもうそっちの方が場を荒らす有害な存在でしかない
491名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:42:06.44 ID:Vh/VfAMW
どっちも有害なものとしてスルーするしか無いよな。
蓋が外れて悪臭が漏れてるマンホールを避けて通るように。

テンプレ厳しくってのは、結局、最近の取説の注意や警告事項が、
細かくてあほらしくて、そんな事まで言わなきゃ駄目かよ、
みたいに思うような内容が増えてる(いざという時注意書き嫁と言える)
というお守り程度のことでしか無いのかもしれない。
492名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:44:37.86 ID:owY1kUoS
>>490
懲らしめとかそういう話じゃないのはわかんない?
間口広げて、育児話でなくてもOKってやってけば、どんどん育児板主旨から外れていくだろって言ってんのに
それが2ちゃんだからなって、今、ここそういうことを話し合ってるんじゃないんだ?
自治とか言い出す奴を黙らせて、好き勝手やって良しの踏み台でも作る場所ってこと?

別に『懲らしめるために叩いてやろうw』って言ってるわけでもないのに、そんな嵐だなんだと言われてもな
493名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:52:26.27 ID:owY1kUoS
あ、育児話でなくてもOKじゃないんだよね
ある人達からすると『子持ちの人の話は育児話』ってなるんだって理屈かw
旦那への愚痴も子持ちのおばさんが指輪取った話で、子供のことは知らなくてもOKってなりますねw
494名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:27:02.42 ID:Y+9/rohJ
>>492
まぁまぁ落ち着いて。
言っていることは良くわかりますよ。

見解が分かれているのが「どこまでが育児案件?」って部分ですよね。
一方で「子持ちであればいい」から動けない人、「それは明らかにおかしい」人といる。
そこはもう少し詰めるべきじゃないでしょうか。
495名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 14:50:11.80 ID:iKjF6tYi
亀が入り込まないことも重要かと思われます。
496名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 14:51:36.60 ID:GCNM0urn
>>488
kwskされる話って、結局誘い受けだよね。
「>>○を読んで数年前の××を思い出した」的な、その顛末を書かずに一言レスだけしてく奴w
誘い受けも禁止条項に入れたほうがいいかもしれんね。
あ、あと「質問する前に自力で探せ」とか。基本はggrks、半万年ROMれで。

てか、2chは本来、懇切丁寧にしなくてもいい場だったはずなのにね〜
いつから初心者に優しいインターネッツになったんだか…
手取り足取り面倒見る必要はないでしょ。変だと思ったらスルー、で十分。
スルーしきれないお節介な奴はツッコミ用のスレに誘導とかさ。
497名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 17:57:55.09 ID:GCNM0urn
細切れ投下を待てないせっかち読者(メモ帳使え派)vs のんびり支援派 はどうしたもんかね?
498名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 18:00:13.24 ID:sbVg8696
風物詩と思って暖かく見守るのが一番良いのではないかな
499名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 20:03:06.09 ID:3WUr0fkJ
gdgdしてる間に、キチスレが次スレ立て指定の950間近ですよ
500名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 20:59:22.44 ID:GCNM0urn
>>499
おぉ、ホントだ
しかしキチスレの流れェ…
>>173の「亀はしゃべるな」はやはり必須項目だと再確認した
501名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 21:40:19.53 ID:iKjF6tYi
だ、誰も踏まねえw
502蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/05(金) 21:47:35.82 ID:jcm4mRxF
>>501
踏んで来たけど、どうすればいいの?(^。^;)
503蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/05(金) 21:50:07.89 ID:jcm4mRxF
まだ、纏まってないし
今回はそのままで立ててくるわ
504名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 21:51:20.14 ID:mpreQeaw
>>503
旧テンプレのほうがいいんじゃないかな
505蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/05(金) 22:02:01.66 ID:jcm4mRxF
>>504
(+。+)アチャーゴメンね
もう立てちゃった(^。^;)
506名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 23:17:18.29 ID:92QmGQKR
蠍、生活板にいるときよりも生き生きしてるというか雰囲気が違うw
スレ建て乙
507名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 00:38:43.37 ID:En+LD6YD
501です。
息子かまってた。やっと寝たぜぃ。
蠍さん、すれたてありがとー。
オイラはすれたて出来ないもんでさ。
このスレも遂に半分来ましたな。
508名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 10:35:35.74 ID:h2rnx3Qt
泥スレで、報告者にいちゃもん付けてる奴がいるね
509名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 13:24:58.13 ID:cPf+1dfx
それ以上にフルボッコされてるじゃない
こうなると、逆に叩きもしつこいし、雰囲気悪くしてるくらいだ
アドバイスや語りもそうだけど、同じことを我も我もとしつこい住人も問題
イチャモンってわかるようなことで、相手が悪いからいいのよ!でも、
さすがに馬鹿ほど幾つも同じレス重ねることはないと思う
510名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 14:26:47.82 ID:h2rnx3Qt
しかもあまりにも目に余るから諫めると「本人乙」されちゃうというね…w
アホなレスする奴は叩かれて自業自得とは思うけど、いつまでも続くとさすがにげんなりするわ。
我も我も、と尻馬に乗って来る手合いが一番質が悪い。
叩くことで自分も正義の味方になったような気になるのかね。
学校で起こる集団イジメのきっかけみたいだな。
511名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 23:18:44.90 ID:pokFtvFC
2ちゃんねるは基本的に馬鹿に容赦ないからねぇ
20レスかそこらフルボッコで苛めだ〜って泣かれても困るよね
コピペとして年単位で晒しものになってるのもあるのにw
512名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 00:14:22.83 ID:xxM5/KrJ
アドバイス繰り返し、釣りに構う人と似たようなもので
報告やスレ内容からも明らかに離れてるから、何十レス続いてもそれだけは特別〜ってのは違う
ネタ認定もウザいけど、それに構って否定だの庇うだの、容赦ないアテクシ達カッコヨスも、そこそこにしないと邪魔なだけ
最初、本人乙と叩かれてたのに、114みたいなレスできる人は偉いなと思った

泣かれても困るというのは本人しか嫌がらないみたいな決めつけなのか?
513名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 01:44:17.62 ID:OgqoYu4s
>>511は尻馬に乗るタイプなんだろ
コピペになって晒されて、なんて伝説の92クラスの巨大バカくらいだしね
だからといって別に正当化できるようなことじゃないって
“20レスかそこら”の中身もただガキみたいに囃し立ててるだけだったw
514名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 21:44:32.08 ID:5eUZnXeD
結局、テンプレは前のに戻しても問題ないみたいだね
515名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 22:09:19.34 ID:KWtD69e+
>>514
そうしたいだけの人なのか、全く流れが読めない人なのかもしれないけど、
今の時点でその結論はさすがに有り得ないわ
516名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 07:40:24.51 ID:JWOuvIjL
>>514
結局、スレは板移転しても問題ないみたいだねw
517名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 09:33:36.48 ID:NitQyabU
ようやく板移転で話がまとまりそうですね
518名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 13:18:26.33 ID:FNZd/mSb
○せこ△キチ□泥 共通
育児年齢とは、自立していない高校生・高専等の未成年の学生まで。
短大、大学、専門学校、自立している夜学は育児の対象外。

こんな親が育児をするなんてと思う事案。

店名・商品・番組・キャラの伏せ字は必要無し(名前当てになりヲタ話が助長される為)
個人を特定される危険がある場合、別の商品名にしたりフェイク推奨。
3レス以上続く過度の脱線や蘊蓄は該当スレへGO!
蒸し返しの亀は喋るな。

身内親族がせこキチ泥の場合は生活全般か該当板へ。
人クレが最初から目的のせこキチ泥は該当板へ。

○セコ
せこケチママ、せこケチパパに関する報告

△キチ
身の回りで起きたキチガイじみた被害報告

□泥
泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告
519名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 13:25:38.35 ID:FNZd/mSb
今の所制限として出てるのは、
1、子供の育児年齢
2、ヲタ話、蘊蓄話、アドバイスの助長制限
3、身内の話はNG
4、人クレの話はNG

それ以外には、
5、親である事前提
6、各スレの趣旨

新たに制限の必要な事
7、アタクシも一言言わせてと同じ内容をレスするな
8、過度の叩きも荒らし
9、亀レスは元の話から外れて雑談と蘊蓄になるので荒らし扱い
520名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 14:18:50.19 ID:3f95cbUx
一番揉めそうな、育児について話す=子持ちについて話すでいいのかどうかは無視出来ないポイント
ちょうど、ペットオンリーでママという説明のみで、板違いと言われるような話も投下されてたけど
521名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 15:15:09.56 ID:1shJHvaU
>>520読んだよ。
かーなり厳しいね。
アレは子供が出てこなくても成立する話だ。
私は、スレチって言う人のことをあまり好ましく思っていないがさすがに心の中で突っ込んだね。
とって付けた子有りは難しいね。
読みやすいのに惜しい。
なんか、評論家みたいな気分になってきたぜぃ。
522名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 16:00:06.22 ID:3f95cbUx
スレチを追い出すってより、子育て関係ないなら、子持ちであること、ママってことにに捕らわれないで、
内容が該当するところに行った方がいいって話はあるんだよね
523名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 16:03:56.68 ID:1shJHvaU
そこで、思いの丈をぶつけてもらいたいね。
524名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 16:07:30.32 ID:CSiPNcui
趣味が関わるのがその類になりがちって言われてるんだよね
ペット、車、バイク、自転車、人形、アニメ、漫画、この辺りは多いけど、
専門板もあるものばっかりだから、話は子育て、ママというよりそっちに偏りがち
来たらすべて即お断りも良くないが、育児成分薄いのは該当板の方がいいというのはテンプレで少しは触れておいた方が
報告者さんにもいいんじゃないのかな
525名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 16:17:45.18 ID:3f95cbUx
趣味のものが壊された!や盗まれて売られた!なんて時には、専門板は頼りになるし、
吐き出しでも同じ趣味の人に「私も○○だからわかるわー、あれってこうだよね、ああだよね」って言ってもらえた方が
良いだろうなって思う話もよくある
蘊蓄や自分語りはいらない、3レスルールと言われてるくらいなんだから、
じっくり聞いてもらえる、語れる場所があるならそっちがいいよってこともあるよね
もちろん、子供について子育てについて語りたいなら育児板が一番向いてると思うんだけど

私も表現はともかく、趣味系比率が高いなら該当板がいいよって一文盛り込んでもいいと思う
526名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 16:51:40.34 ID:mZyX2Z5q
泥セコ加害者が子持ちなら何でもいいって訳じゃないよね。

蒸し返すようで悪いけど、スレタイを「育児絡みの泥セコ話」的なものに変更して、
趣味やらなんやらに偏った話に対するハードルを上げて、
以前はスレチとされていた「(親の影響で)子供が泥セコ」系の話の間口を広げて
相手が子持ちじゃなくても、自分の子供に影響があった・子供のケアの相談を受け入れるとか。

セコと浅ましい子がごっちゃになるかな。
でも、相手がママってだけの趣味やらなんやらに偏った話が投下され続けるより、
相手が子無しでも育児に絡んだ話が投下される方が板には合ってるような気がする。
527名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 18:00:28.02 ID:W5avDZXO
526に賛成
趣味話を育児でやる必要全くない
専門板があるならそっちで語る方が、よっぽど有用な意見が出てくると思う
特に報告者が独身小梨だったりする場合、育児板よりも専門板の方が板の雰囲気に馴染みやすいんじゃない?
528名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 20:51:29.30 ID:c1kHK800
独身小梨の話で、
ゲーム・玩具・乗り物・ペット・漫画等のクレクレや泥話は専門板に行ってもらうほうがいいかもね
姉のママ友がハンクラの園グッズを、とか、託児絡みとかだと育児板物件なのかなーとも思うけど
529名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 21:03:25.65 ID:CSiPNcui
報告者が独身小梨だと、育児から離れやすい傾向があるってだけで、
書き手が子持ちでも小梨でも基本は関係ないと思う
内容が育児板向きか違うかだけで
530名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 00:07:52.85 ID:lvs09J+1
専門板行けって言うけどさ、誘導も読者がやるの?
それともただ「専門板行け」で終わらすの?
531名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 00:23:00.82 ID:VgmaXyEF
>>530
それこそ、テンプレにお断り入れとけばいいんじゃないの?
それでもスレチと思えば誰か言うだろうし、誘導先に心当たりがあれば言うでしょ?
そんなキツく注意する必要もないけど、優しく誘導先を必ずご案内するまではしなくてもいいのでは?
532名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 05:28:51.41 ID:kCe5s5UO
テンプレに入れとけば?

「趣味性の高いアイテムを狙われたり被害にあった奥様は、専門の板のスレで
相談・報告された方が、より有益なアドバイスをもらえる可能性が高いので板の移動を推奨します。」
533名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 06:59:53.71 ID:2IjQPosi
報告程度なら、誘導先行ってもあんまり意味ないよね。
相談でも、物品の相談じゃないと、それこそ板違いだと向こうの仕切り屋さんが発狂しない?
534名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 07:34:45.18 ID:uyhX6qwn
他板のスレに行ってからのことはそのスレに任せればよい
こちらはこちらで判断するだけ
育児に関係あるかないか以外の要素は考慮する必要ないと思う
誘導もいちいちしてあげる必要ないかも(別にしてもいいけど)
趣味人なら自分に適したスレくらい探せると思う
535名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 07:44:41.37 ID:szYYjPg2
育児に関係するかしないか、度合いがどうかが問題なのであって
狙われた物が趣味性高いかどうかは関係ないでしょ。
ただそれに群がる雑談が長々続くのをテンプレで注意すればいいと思う。

議論する人が多い方がいいと思うのでageます
536名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 07:51:29.13 ID:vvIIZFMf
>>535
趣味性高い書き込みほど育児関係なくなる確率が高いので
どうしても切り離せない問題だと思う
それに続く雑談も問題だが、そもそも報告事態に子供の存在がない例が多いんだから
あらかじめ他へ誘導するしか方法がないと思う
537名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 08:02:59.82 ID:szYYjPg2
>>536
それは原則論としておかしい。
傾向がある、確率が高いから、全てを禁止にするのじゃなく
育児や子供に関係がない書き込みを禁止するのがすじだと思う。
538名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 08:28:09.96 ID:n4ACUr81
>>536
包丁で殺人が起きた。だから包丁が悪いって訳じゃ無いでしょ。
趣味のもので泥ママが引っかかった。だから趣味の物が悪い訳じゃ無いよ。
それは泥の「興味を示すものを持ってる方が悪い!」の自分勝手な論法。
539名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 08:30:37.96 ID:n4ACUr81
長々と自分語りや薀蓄する人は「興味を示すものを書く方が悪い!
自分は悪くない!興味があるから書くの!書かれたくなかったら
全部規制しなさいよ!」なの?
540名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 08:47:32.71 ID:vvIIZFMf
育児に関係ない書き込みは板違いです、趣味を語りたかったら該当板へどうぞで
536の意見も537以降以降の意見も両方盛りこめるのでは?
別に対立するような部分じゃないと思うんだが
541名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 09:33:07.41 ID:aazbyEb2
書き込みに反応する側をなんとかしないと、って話をしていたハズなのに
当然のように書き込みそのものに厳しい条件を付けて制限しようって話に持って行こうとするヤツがいるからだよ
542名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 09:48:26.37 ID:VgmaXyEF
書き込みに反応する側はもちろんだけど、報告に関しても同じ話ではある
趣味系話だからと言って一律シャットアウトもおかしいけど、
育児の話より他の部分が大きいならそっちに行ってねってのは必要だよね
543名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 11:20:55.97 ID:Nz+rlXPm
で、その線引で今度は揉めるんだな?そうだな?
544名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 11:35:58.37 ID:3SlxF/vz
で、誰が決めるんだ?それもアタクシ基準何だな?
そのアタクシ基準はどちらの方のアタクシ基準なんだ?
545名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 12:53:25.16 ID:zPAZQNAV
線引きが曖昧な場合、会社だったらそこそこ独裁的な上司(良い意味で)が「こういう場合はこのように対象せよ。」だけど、便所の落書きには上も下も無いから難しいね。
546名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 15:21:34.83 ID:kCe5s5UO
好き勝手に育児無関係なレスで埋められたスレは
過疎って誰も読まなくなる幽霊屋敷状態になるだけ
ネタ師は一人で幽霊屋敷で踊っていたいんだろうけど
547名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 21:09:28.32 ID:CCgit/RG
専門性の高い話は適した板&スレへどうぞっていうのは
ものすごく当たり前で、異論の出ようはずもないんだが。
どこで線を引くかなんてその時の書き込みを見て判断すればいいじゃない
スレチかどうかあらかじめ明確な線を引くなんて絶対に不可能なことを出来ないからダメ!っていうのは
板違いをごり押ししようとするいちゃもんにしか見えないよ
548名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 21:42:28.97 ID:n4ACUr81
絶対に不可能な事をやろうとするのもゴリ押ししようとするイチャモンにしか見えないよ。
549名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 21:55:13.23 ID:t0yGnPgF
明確な線を引けなんて言ってる人いないんじゃない?
ある程度の目安として断りをいれておこう、という話だと思っていたんだが
それでもまずいって言う人居るの?
550名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 22:16:10.48 ID:VgmaXyEF
>>549
今は特に強い異論、反論は出てないけど、
少し前は、育児板の「育児について話しましょう」でさえ
線引きが出来ないから、子持ちでさえあればいい、それ以外の線引きは追い出しだ!って主張してた人がいたからでは?
551名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 22:39:53.85 ID:KoYd4UDL
他板へ池!が追い出しと捉えて暴れる人がいるから
「話が育児から外れてきてますね」
「そういう話なら専門板の方が適切な意見をもらえるんじゃないですか?」
みたいに住人が諭すようにすればいいんじゃない?
552名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 23:13:05.97 ID:XU3LjDls
今までは大丈夫だったのに!って人がいないわけじゃないだろうから、
表現、内容は協議するにしても、「育児、子供が関係する話でよろしく」「専門板があるような話題がメインの場合は該当板の方へどうぞ」というのは、
テンプレに入れた方がいいってことになるのかな
553名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 23:22:03.48 ID:n4ACUr81
終了した話で解決済みなら育児板で、専門的な質問や相談がある場合は
専門板へ誘導で良いと思うけど。
解決済みで専門的なアドバイスが出るのは薀蓄語りたい外野だと思う。
「聞き手の専門的な薀蓄アドバイスはスレチ。語りたいなら一緒に専門板へ移動」
でいいんじゃないかな。
554名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 23:46:09.08 ID:VgmaXyEF
基本的には趣味系でも、解決解決済みじゃないってより、育児板のお約束に合ってる話かどうかってことだよね
勿論、進行形で解決のためには育児板以外の方がいいだろうって話は多いだろうけど

まず、一応はテンプレにお願いや注意事項として出しておいて、その上で投下された話については、
解決済みの場合、主に読み手のレスが蘊蓄や話が板違いに逸れていくことには注意喚起、
進行形や続きがあるもの、相談で、内容が育児と関係ない部分がメインであれば
「専門板行った方がいいよ」と誘導?してあげればいいんじゃないだろうか
相談の内容がママ友関係や子供同士の関係であれば育児板範疇だろうし
555名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 00:53:57.77 ID:wNcW2TON
1に当たる部分をこう変えたらどうだろう

・スレ違い、板違いだと言われ誘導されたら素直に移動しましょう。従わずに居座るのは荒らし行為です(外野がそう仕向けたり、誘導に噛み付くのも荒らしです)

・育児板よりも他の板の方が適している報告を見かけたら、「そういう話なら○○板の方がよさそうですね」と優しく促してあげましょう。
板違いの雑談を防ぐためにもご協力お願いします。
556名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 10:10:41.26 ID:JwatKlpB
問題になるのは、というかなりやすいのは「報告」じゃなくて
それをエサにあからさまなスレ違い・板違いな話を始める方だって
これだけ言われてるのに、なんでそう報告者の方だけを規制する方向に文面を変えたがるのかなあ
557名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 12:36:52.48 ID:9bUJsdDs
>>556
殺人が悪いんじゃ無くて、包丁が悪いんだってさ
558名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 13:27:17.80 ID:PRPQL+qS
>>556
いやさ、雑談を誘発しやすいネタを規制しようなんて言ってないよ?

報告の方で問題になってるのは、趣味要素が入ってるかどうかじゃなくて、、
「ベビーカー持ってたから相手はママ」だけで育児関係ない報告の方だからね。
559名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 14:04:01.82 ID:XD3+39Ce
方向違いの雑談に関してはもちろん、報告者にだって、育児から離れた話題や他の要素に偏った話題については
育児板のこのスレでいいのか、もう少し考えてもらう必要があると思うけど
子供がいるっていう属性説明だけや、少し触れられてるだけで、
延々と、高価だったり珍しかったりする物品の話、入手法や、修理について、思い入れについての方に偏ってる話も多いんだから

報告者向けにも説明は必要
560名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 15:52:03.62 ID:9bUJsdDs
取扱説明書

*レンジでぬこを乾かさないでください
561名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 15:57:48.13 ID:6IfPkJiR
>>560
そんな馬鹿がめったにいないならpgrな説明だけど、そうじゃない状況なんだから仕方ないでしょw
猫をレンジに突っ込む人続出状況なのよw
562名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 17:24:53.23 ID:H9wkI2Gp
「スレチごめん」「携帯だから」「初心者」が免罪符だと思ってる層もいるしな
563名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 20:24:08.61 ID:v45wO+rG
>>561
育児板ってアスペがそんなに多いの?
564名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 23:30:37.87 ID:CpPXTuz3
「〜な内容ですが、報告をしても良いですか?」ってのも、あながち「NO!」とは言い切れない気も。
確かに煩わしいことこの上ないけど、気にせず投下せよと言っておきながらスレチと言うなら、はじめからちゃんと議論してあげるべきなのかな。
もしくは、「1をよく読んで、当てはまるなら書き込んで」ってコピペ並みに言うか。
565名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 15:11:45.87 ID:rbNl0XHs
>>564
コピペ並みにガイドしようとする住人がレスする前に、
脊髄反射しがちな奴やまぜっ返しの好きな奴が「ダメ」と門前払いしそう
566名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 17:20:25.00 ID:b74wAp6N
でも実際「○○なんですが投下していいですか」と聞かれても、
判断材料はないに等しいし、「どぞー」とかのやりとりって無駄だよね
基本的にただの様式美みたいにやってるみたいな部分もあるし
逆に判断材料(テンプレやまとめにお願いや注意を置かせてもらうなど)を提供して、
報告者さんにも判断してもらった方がいいと思う
567名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 20:25:59.51 ID:rbNl0XHs
前にも出てたけど、まとめサイトにテンプレというか、
本スレに投下する際の注意は置いてもらえるといいのかもね
おかしな奴や投下伺いが来たら「リンク先読め」の一言で済むし
568名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 20:38:05.85 ID:7vqTOGpl
「○○なんですが投下していいですか」と聞かれたら
「板違い指摘されたら速やかに移動するなら投下してもいいですよ」と言えば?
569名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 21:50:26.12 ID:wSk2xQHW
まとめサイトに書いておいてもらうと言うのは賛成です。
サイト管理人さんが良いなら、だけど…。
自分の経験を投下する場合、少なくとも育児板であることを踏まえて書くように注意するように。
570名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 22:25:37.62 ID:ktk31If3
テンプレに置くのは、スレ主旨+育児対象年齢、育児を絡めてくれ&内容が育児以外に偏るなら他板も検討してくれのお願い、住人へのお願い、
リンク廃止の関連スレ、まとめへのリンクをコンパクトにしたものにして、
まとめには、育児板のLR、お願い、書き込みへの注意、書き方ガイド(参考程度、sageとかまとめて投下推奨みたいな)、いるならチャート振り分け、
トリップの付け方などを置かせてもらったらどうだろう
まとめの方は、主に初心者の人にわかりやすく、テンプレの方は住人への注意喚起も必要なこと……みたいな感じで

投下について尋ねられたら、テンプレとまとめを読んでくれるよう案内する
wikiがないキチママスレに関しては、泥ママやせこママの方を参考にしてもらっても基本的には共通だから問題ないと思う
571名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 00:54:50.35 ID:ZJuUsWl+
>>570禿同
あと、文章が下手な人もいるから雛形とかも作るとか。
いつ、どこで、だれが、誰と、何をした。
みたいな。
やっぱ、いらないか。
572名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 01:23:04.53 ID:3L0x0rjX
>>571
文章については多くを求めるのはちょっと…
個人的には、報告するような体験ってそう度々あることじゃないんだし、まとめるのも大変だと思うから、
変に雛型に纏まってるようなこなれた報告の方が珍しいくらいが自然なんじゃないかとw
573名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 02:20:07.01 ID:I9Fen0zT
>>571
別人なのに文体がほぼ同じような人も多いけどね
574名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 01:31:12.46 ID:tdFv0+Z/
基地スレさあ、次スレからはスレタイ↓のように変えて
生活板に立てれば全部解決しない?


747 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2012/10/13(土) 20:45:28.74
板移転の訂正案

スレタイ 【せこ泥】私が知ってるヤバイ奴【基地】

テンプレ あなたが知ってるせこい奴、セコイを通り越して泥棒になった奴、
      泥棒を通り越して基地な行動をとる輩について話合いましょう。
575名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 08:09:15.56 ID:PvkpzzTc
オタで盛り上がるのはNGで化粧品とかブランド品ならOKに見えるので
商品名を伏せるのはNGにして商品の話で盛り上がったら雑談スレに移動で良いと思う
ただ、ネタ士認定と雑談は一緒に同居しづらいかもしれないのが難点かも
576名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 12:05:39.35 ID:nD3MFDQo
>>575
ブランドや化粧品だろうが偏ってれば同じことでしょう
商品について盛り上がれば雑談なりに移動は今だって原則なはず

外野ももちろんだけど、育児板なんだから、育児から離れすぎないでね、趣味や商品に偏らないでねっていうのは、
報告者向けにも必要なんじゃないかって話じゃないの?
商品伏せのみNGじゃ、そこが抜け落ちるよね
577名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 19:05:25.94 ID:dcXtiHxr
基地の板移転だけど生活板じゃなくて
最悪板がいいんじゃない?
578名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 20:27:03.20 ID:9DHdZNhY
>>574,577
「○○ママ」スレじゃなく全般的な「○○なヤツ」スレにするってんなら
移転でもなんでもなく、全く別の新しいスレを作って立てるってことだろ
別にわざわざこんなところでお伺いたてなくても、勝手にその板に新規スレを立てればいいじゃん
需要があるなら沢山の書き込みがあるだろうし、なければ落ちるだろうさ

スレタイも趣旨も異なる新しい別のスレを立てるのに「移転」とか言い出すのって、
単にこの板からせこ/キチ/泥ママスレを消したいってだけなんじゃないのか
579名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 20:35:54.69 ID:dcXtiHxr
>>578
ママなのかどうかも分からん女の話を
書いてくる奴だらけだから移転話が出るんだが
580名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 21:27:27.53 ID:9DHdZNhY
>>579
「関係ない話だらけ」ってのは多分に主観じゃないか?
私の目には大半は育児関連にしか見えんのだが

まあ、仮に「育児関係ない話だらけ」だってのが正しいにしても、
いずれにせよ「だったら別板に新しいスレを作ってそっちに誘導すれば?」ってのは変わらんわな
育児板のスレはそのまま残して両立できれば、両方とも関係ない話の少ない「健全な状態」にできるだろう

移転、つまり「育児板からその手のスレを無くせ」って主張の裏付けにはならんわな
581名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 21:48:53.93 ID:D2WmyCi3
>>574
それは育児板とはゼンゼン関係ないので、好きに立ててください。
育児板のテンプレ考えてる所に移転は関係ありませんので、別スレとして
好きに立てたらいいのではないでしょうか。
582名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 22:02:38.40 ID:zy2Gunmi
育児板から逸脱したテンプレで強行するとか、ある程度育児板を鑑みたテンプレが出来ても、
そんなの関係ないとばかりに荒らすような状況が続いてから移転を考えるべきかな
583名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 02:36:21.16 ID:5R9P/bz+
>>582
まさに今その状況が続いてるわけだが
584名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 08:10:45.79 ID:u01lOI9F
追い出したい人たちの自演
585名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 11:32:23.10 ID:J2e19w8p
>>583
まぁそりゃそう言われればそうだけど、今までは『勝手に決められた!』だの『ID出ない所で云々』だのって
守らない大義名分みたいなので屁理屈こねるような人もいたわけだから、
一度揉めて、ここで議論した結果のテンプレでさえ無視するようなら、
それこそ板に合わない、合わせる気もないスレってことで、
移転とかの話になっても筋が通るんじゃないかと思うよ
586名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 13:38:07.10 ID:EJoYtAVi
通らないな。育児でしか子持ちの話が出来ないからね。
587名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 14:26:06.10 ID:5R9P/bz+
>>585
>一度揉めて、ここで議論した結果のテンプレでさえ無視するようなら、
>それこそ板に合わない、合わせる気もないスレってことで、
>移転とかの話になっても筋が通るんじゃないかと思うよ

まさに今その状況じゃないか
移転の話をしても筋が通るだろうw
588名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 14:27:42.81 ID:5R9P/bz+
ということで板移転アナウンスしてくるわ
「聞いてない!」「知らない!」とファビョられる前にw
589名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 14:36:26.83 ID:J2e19w8p
>>586
さすがにその理屈の方が通らないわw
子持ちの話が嫌がられるのは、子供を前面に押し出すから
子供を前面に押し出してる話なら育児板でいい、子供はほぼ添え物、便宜上抜いてもいいような話は他板でって話から来てるからね
そういうのばっかりなら移転もありでは?という話だから

>>587
何で前半部分無視するのw
今やっても勇み足じゃないのかな
後退にならないといいけどね
590名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 14:42:03.24 ID:EJoYtAVi
>>587
そのテンプレを作ってるのに結果なんかまだ出て無い。
591名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 16:03:35.67 ID:5R9P/bz+
>>590
すでに新テンプレになって2スレ目であの有様じゃん
何スレ目で結果が出るの?
592名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 17:28:23.46 ID:PSz12G4C
>>591
そもそもテンプレが守られてるかどうかと、「移転」するかどうかを関連付けることに意味なんかないだろ
新しいスレを別の板に立てたいなら好きに立てればいい、この板にあるスレを無くすかどうかとは全く関係ない

何が何でも育児板からその手のスレを消したいという強い意思でもあるわけ?
593名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 17:53:24.05 ID:wluJ8LiP
どりゃあぁぁあああぁぁあぁああああああ!!議論なぞする必要はないんじゃあぃいいいぃぃいいい!!滅びるのみ!!

滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅滅
594名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 17:58:17.32 ID:3EfApkR+
>>592
テンプレが守られてない結果で、板違いなスレになってるなら移転を考えたら?って話でしょうね
あなた、本スレでテンプレなんて意味ない的なこと言ってたけど、
テンプレ無視したら「守れよ」って言われるくらい許容しなよw

でも今の時点でまるっと移転には賛成はしてないけど
595名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 18:27:14.46 ID:Ad4SQEpm
移転って
【セコキチ】発見!キチガイ【泥キチ】
ってスレをどこかの板に立てて
育児要素が薄ければ誘導するならわかるけど
育児板のスレを無くすのは違うと思うわ。

育児要素満載の話があって、移転したからって
それを他板で書き込んだら育児板へ池って言われそうな気がする
他板誘導厨が誘導先で迷惑がられてることだってあるんだし、
そもそも、ここは隔離板みたいなものでしょ?
596名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 18:42:43.35 ID:5R9P/bz+
>>595
>育児要素満載の話

そんな話がどこにも無いから
移転も問題ないわけで
597名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 18:45:44.63 ID:3EfApkR+
たぶん、スレ作って誘導でも、追い出しだの、めんどくさいから全部ここでいいじゃんだのという、
移動嫌いな人たちがいつもブーブー言うから、まとめて移動しちゃえって極論が出るんだわな

でも、まずここでテンプレ含めて話し合って、それでもブーブーなら改めて考えるのが順序
前のテンプレは勝手に雑談スレでやったことと、無視する口実があるからとりあえずノーカウントで
598名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 18:48:18.40 ID:PSz12G4C
>>596
そんなの主観にすぎないだろ

あんたの中では、「移転するべし」って結論が既に出ちゃっていて
それ以外の結論は一切認めないみたいな感じになっちゃってるようだけれどな
599名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 18:52:45.99 ID:Ad4SQEpm
>>596
ずーっと読んでるわけじゃないからわからないけど
本当に今まで無かったの?

他板に好きにスレ立てればいいと思う。
その場合はキチママスレではなくなるし、そういうのは移転とは言わないのでは?
移転しましたーって言っても、
この板で誰かが続きスレを立てるよ、多分。
意味ないと思うよ。
600名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 22:52:22.04 ID:u01lOI9F
>>596
キチガイスレでも何でも好きな板に立てて好きに書き込めば良い。
ただし、そこは育児板のキチスレとは丸っきり関係ないスレだ。
移動したければ一人で好きなだけスレタテして移動したらいいよ。
ここでは粛々と今のテンプレ案を話し合って、その上で育児板での
スレのテンプレを作り直して続けていくだけだからさ。
601名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 23:16:57.15 ID:5R9P/bz+
>>600
ネタの中身も作り直してくれませんかね
育児板用に
602名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 23:45:09.78 ID:u01lOI9F
>>601
あなたがネタを作ってるんですね。不味すぎますよ。
603名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 23:58:30.99 ID:u01lOI9F
>>601
あなたの作ったネタに食いついてくれる優しい人達が居る板に早く移動した方が良いですよ。
育児板では、あなたの欲しいレスは貰えないでしょうから。
どこでも好きな板に好きなキチスレを立てて、好きなだけネタを書き込んで、好きなだけ
あなたの欲しいレスを書いてもらうと良いですよ。
ご自分の気に入った内容しか認めないと言うのなら、個人的に掲示板を作ったらどうでしょ?
それなら自分の気に入った内容だけ書いてもらって、気に入らない内容は消せますよ。
その方が良いのではないでしょうか?
2ちゃんの様な匿名で不特定多数の方が書かれる所は、とても全てあたなの気に入る様な
内容ばかりでは無いと思います。
気に入らない内容を見てイライラするより、ずっと良いと思いますよ。
604名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 00:10:37.86 ID:dhcSXCf7
>>603
まぁまぁ、そんな熱くならんと。
しかし、何だかどのスレも荒れてますな〜。雑談行け!とか、スレチ!ってフライング気味に言う奴らも延々と雑談かましてる奴らも風物詩だけどここまで長く罵りあってるのは久しぶりだぬ。
しょーもな。
605名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 00:35:37.16 ID:noFgkQgs
>>604
あの荒らしっぷりは、このスレが出来た辺りからだよな。
このスレが出来た当初はワザとらしく犬を子供みたいに思ってる夫婦の話とか
子供が出て来ない話を続けざまに書き込んでたからね。
今は雑談して何が悪いってのまで出てきてるよ。
自演してまでセコキチ泥を追い出したい連中が居るんだろうね。
606名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 00:44:47.80 ID:tMAXUiL+
そういう「○○に違いない」という憶測と思い込みの域を出ない話はやめて、
雑談も移転論議も出にくいテンプレ作りに戻りませんか
607名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 00:47:56.02 ID:8JUJV0I3
>>606
ハア?
608名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 01:04:11.86 ID:s7LVhRIQ
>>607
スレタイも読めないの?
609名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 22:51:02.92 ID:Mo1aaOKr
生まれてきた子どもを,心身ともに社会生活が可能な年齢になるまでの間,
養育する過程を育児という。
狭義の育児は,出生後学齢までの乳幼児について語られることが多いが,
最近では,妊娠中の母性の心身の健康状態が胎児に及ぼす影響が大きいことから,
妊娠中の母体の健康維持や,健全な精神生活も育児の一部分と考えられるようになり,
さらに,優生学的な見地から,妊娠前の両親の健康も考慮条件に含まれるようになった。
また,社会的に一人立ちする年齢が遅くなるにつれて,育児という視点でとらえる
必要のある小児の年齢を,中学,高校年齢まで引き上げて考えることも要求されるようになってきた。


本来は小学生未満の養育を指す言葉なんだね。
610名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 15:04:54.58 ID:Q8/FQr4h
なら高校卒業年齢までで良いんじゃない
611名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 17:44:00.09 ID:nLbjFd7j
ところで、新テンプレは「sage進行」という文言が>1じゃなくて>2に入ってるよね。
あれは>1に入れといてほしかったな。
612名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 11:30:25.11 ID:yY6UOeL3
すっかり議論が下火になったね
もう生活板あたりに移転でいいじゃん
スレチ認定厨うざいわ
613名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 12:47:41.15 ID:G+5mFbUY
>>612がスレチ
614名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 12:49:23.53 ID:G+5mFbUY
○せこ△キチ□泥 共通(1〜5)
1.子供の育児年齢
育児年齢とは、自立していない高校生・高専等の未成年の学生まで。
短大、大学、専門学校、自立している夜学は育児の対象外。

2.親である事前提
こんな親が育児をするなんてと思う事案。

3.ヲタ話、蘊蓄話、アドバイスの助長制限
店名・商品・番組・キャラの伏せ字は必要無し(名前当てになりヲタ話が助長される為)
個人を特定される危険がある場合、別の商品名にしたりフェイク推奨。
報告内容から離れた自分語り、自分の経験話等禁止
3レス以上続く過度の脱線や蘊蓄アドバイスは該当スレへGO!
蒸し返しの亀は喋るな。

4.身内の話はNG
身内親族がせこキチ泥の場合は生活全般か該当板へ。

5.人クレの話はNG
人クレが最初から目的のせこキチ泥は該当板へ。

6.各スレの趣旨
○セコ
せこケチママ、せこケチパパに関する報告
△キチ
身の回りで起きたキチガイじみた被害報告
□泥
泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告
615名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 12:53:21.10 ID:G+5mFbUY
○せこ△キチ□泥 共通提案

雑談が多くなって来たら
 「話題が逸れてきてますよ」
616名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 13:40:16.16 ID:yY6UOeL3
>>613
そうやって気に入らない書き込みがあるたびに「スレチ」で1レス無駄遣いしたうえ、
スレチ論議になるんでしょw
それよりも、投稿基準を緩められる板に行くほうがいいと思うけどね
ま、頑張ってね
617名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 13:45:24.04 ID:N1pNSPuS
ときどきID:G+5mFbUYみたいなのが
指摘されて思い出したように書き込むだけですっかり勢いなくなったよね…。
618名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 15:40:52.37 ID:uv7SKDj3
基地スレが>>614の基準をどれだけ守っていると言うのか
守れないなら板移転言われても当たりまえでしょうが
619名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:20:23.51 ID:G+5mFbUY
板移転は無理でしょ。
したければ勝手に立てれば良い。
でも、ここ育児板では育児板用に誰かが又立てるだけ。
なので、その育児板用のテンプレを作る為のスレで移転はスレチ扱いでしょ。
620名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:21:35.05 ID:G+5mFbUY
>>618
今は長いテンプレで運営してるから、ここでの基準は当てはまらない。
当てはめたいなら、早めにテンプレを作ってください。
621名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:42:27.93 ID:V7AU8oSG
育児板に合わない基準でやっていきたい人が多かったり、そういう人が荒らしたりするようなら移転も考える必要はあるかもね
まずテンプレ作って、守られなければ…って感じじゃないの?
622名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 19:24:17.43 ID:qnynQqHW
勝手にテンプレ変えたんだから勝手に板移転すればいいんじゃない?
なのに、なぜ今まで板移転してないの?
623名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 20:14:57.62 ID:V7AU8oSG
>>622
意味がわからない
624名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 20:18:45.23 ID:k10Wbx0F
>>622
要するに板移転賛成派の人?
625名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 20:25:13.98 ID:yuTW7rRL
>>622
勝手にって言っても、一応は時間掛けて、告知して議論しながら決めたんでしょ?
告知不足とか、議論の場所ややり方が気に入らないって言う人が出てきたから、今ここでやり直してるだけで

ともかく移転を勝手にするって無理でしょ
他板に立てて移転ですよってやっても、単に「こっち(育児板)はこっちで従来通りやろう」みたいになるだけ
その従来通りが、育児板にそぐわなかったりして本末転倒になる予感w
誘導が入っても「自治厨(嵐)が勝手に立てたスレなんて」って批判するだろうしw
それが狙いとか?w
626名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 21:07:01.01 ID:n9yT7v6Y
んで、>>614-615の内容で良いの?
○△□が付いてない提案は検索し辛いんだけど。
途中で議論して出た内容で○△□に当て嵌まる良い案があったら
もう一度書き出して、それから前のテンプレ>285>286>287みたいな
テンプレにするのか、丸っきり別物のテンプレにするのか考えたら
いいんじゃないかな。
627名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 00:49:33.14 ID:nJPR9OJr
2・親であること前提
これ「育児に絡んだ話であること前提」くらいはっきり書かないとだめだと思う。
相手が子持ちであるというだけでは該当しませんって。
628名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 02:57:12.55 ID:Ivr/9+ZM
>>627
その訂正いいね
賛成しますw
629名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 08:35:11.38 ID:pEDfXA6F
育児する上で関わった人(親族除く)がせこ泥だった場合が該当

通りすがりの他人のせこ泥はたとえ相手が子連れでも該当しない
ということでしょうか
630名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 08:37:54.63 ID:hthsDaRS
>>629
通りすがりの他人の育児事情をどうやって知るんだ?
631名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 12:54:07.59 ID:HCFMOCvk
>>630
その子供はどうやって育ったんだ?
育児事情なんぞ誰も知らんが、子供がそこまで育ったのは(児を育てる)と
書いて育児となるように、十分育児されてると思うぞ。
それとも、その一緒にいる子供は野良犬や野良猫みたいに誰にも育てられてないと?
普通の人間の子供は、生まれて直には自分だけで生きて行けないよ。
化け物だったらありえるけどね。
632名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 13:11:27.22 ID:APNxdriW
>>631
それなら、みんな育児されて育ったんだから、誰のどんな話でも育児に関係してるってことになっちゃうw

そういう話じゃなくて、育児関係ないトラブルで、
ただ単に付け足し情報程度に、子持ちでしたとか子連れでしたってのは違うでしょって話なんじゃないの?
633名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 13:17:40.11 ID:HCFMOCvk
>>632
育児が終わった人の話は論外でしょ。
それと今育児してる人を一緒にする方がおかしくない?
634名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 13:36:42.19 ID:APNxdriW
>>633
お互いに話が噛み合ってないんだなw
635名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 06:50:47.84 ID:L69YmdPR
>>631
ただ通りすがりに被害にあっただけの
赤の他人が泥ママやキチママの子供が育つ過程を
どうやって 知 る の か と聞いてるんだけど

それとも631は他所の子供を見ただけで
どんな育児をされてきたか分かるとでも言うのかな?
すごい超能力だね〜
636名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 14:37:53.27 ID:saw1uEYQ
>>635
下衆乙
637名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 20:09:14.26 ID:SFNafyTU
そろそろ基地スレにアナウンスしましょうか

「報告の大半が育児に無関係の内容のため次スレから板を移転します。
移転先の板の希望があれば変更議論スレに書き込んでください。」
638名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 22:51:07.17 ID:JO8tZ0bH
好きに移転して。
また育児板用のスレが立つだけだから。
639名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 22:55:11.54 ID:SFNafyTU
育児板で育児に関係ないネタを書き続ける意味って何?
640名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 23:21:46.15 ID:JO8tZ0bH
育児板で子供に関係してる事を書いてるのに移転移転と追い出しかけるのは何故?
てか、最近のスレチ板チと報告者に噛み付いてスレを荒らしてるのって、追い出しを
狙ってる人かしら。
「どう?やっぱりどんなに良いテンプレでも機能してないから出て行ったら?」って
事なのかな?
たぶんせこキチ泥の3スレを育児板から移転させない限り荒らすんだろうね。
でも、移転しても上に書いたように、誰かがスレを立てるよ。
その度に荒らすの?
641名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 23:23:07.56 ID:SFNafyTU
>>640
もうちょっと整理してから書き込め
642名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 00:35:36.14 ID:fdyHsw8F
すぐに移転っていうのは賛成できないけど、
特にキチスレは「育児関係ないよ」とか「ババはスレ違い」「対象は親限定だよ」と指摘入っても
「細かいことはいいんだ」とか「前は育児関係なくても良かった」とか変に反応する人が出るよね
そういう流ればっかりだと、だったら育児板じゃない方がいいんじゃないかと思うこともある
643名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 01:09:21.27 ID:CxHFF5B7
それでも立てる人は立てるから、このスレがあるんじゃない?
644名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 08:17:22.45 ID:yMm1u4ne
移転厨はどこかにスレ立ててお知らせすればいいのでは?
と思ったけど、人によって違う基準で一々誘導が入るのもうっとうしいな
645名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 09:49:36.56 ID:fdyHsw8F
基準違う基準違うってよく言うけど、育児板にある以上は「育児関係なくていい、子持ちならおk」はイカンよ…
でもそういう人に限って『移転したくない、する必要がない』と言う
自分は『移転したくないからちゃんと板に合わせよう』と思うんだけど
646名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 12:52:53.75 ID:2TbFTtSZ
移転って言うか、育児板から出て行ったら完全別物になるんだから
好きにその板にあった名前のスレ立てて、好きなだけそのスレで盛り上がれば
良いと思うの。
移転移転っていう人の方が何で育児板に拘ってるのか不思議だわ。
そんなに移転したいなら、別の板で別スレでやれば自分達の好きな話題で
盛り上がれると思うわ。
647名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 13:17:20.37 ID:/6f0qH3N
>>646
育児関係ない報告をする奴、構う奴は育児板でやるな、よそへ行けって言われてるの
なのに「行きたい人は勝手に行けば〜?こっちは居座るから」みたいになったら本末転倒だよ
648名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 15:46:24.28 ID:fdyHsw8F
>>646
あなたの説や主張を持ち込んで本スレ荒らすのやめなよ…
変な投下があったら常識的に注意した後スルーすればいいんだよ
ここで、そういう釣り?を防ぐのも含めてテンプレ考えてゆけば?
649名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 16:05:29.33 ID:yMm1u4ne
今見たら、生活板に泥スレあるね。
セコはずうずうしい奴スレ、キチは神経わからんスレでいい。
>>647
だからって、別の板に立てて育児塗れの話するわけにいかないでしょ。
チュプうぜえ育児板へ帰れって言われるよ多分w
生活板に相応しいスレが既にあるんだから、あまりなのは誘導でいいとおもう。
確かに「あ、その人には子供がいるそうです」というのは育児板とは違うと思うんだよね。
650名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 16:16:04.08 ID:uQNkd253
今までのでよかったのに
気に入らん奴がわーわー騒いで中途半端な事をするからおかしい事になる
651名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 16:33:32.23 ID:/6f0qH3N
>>649
もちろん
本来の育児絡みの話は現行のところでやるべきだよ
ただ、「それ育児じゃないよ」って言われるとギャイギャイする輩が動かないのが……
652名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 16:38:00.13 ID:fdyHsw8F
>>650
ちゃんと棲み分けが出来てれば、いつのどんなテンプレでも騒ぐ人いないと思う
出来てないから言われてる
653名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 17:33:56.47 ID:fb7CmQFl
スルーが出来ない・煽り耐性の低い奴と、わかっててわざと煽る奴がいるんだよね
まとめから流れて来たような奴や、最近2ch知って浮かれてる奴はスルースキルが低い
654名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 23:48:58.66 ID:V/5IqbAm
明らかに板違い・スレ違いな報告を構ったり、適切な誘導に噛み付いたりするやつも
まとめから来た人が多いんだろうな
655名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 23:51:04.04 ID:Z173bJUW
ネタ師がどこから来たかなんてどうでもいいんですよ、こっちは
無駄に育児板に居座られるのが迷惑なのは変わりないので
板移転したら素直に移動してくれればいいんですよ
656名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 09:41:04.60 ID:pQ+li3/9
2ちゃんは>655の個人的に作った板だそうです。
657名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 09:47:53.96 ID:aswlZg75
>>652
今までもちゃんと棲み分けは出来てたよ
658名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 09:58:29.15 ID:iRcpZO2S
>>657
できてないよw
なぁなぁになって、それが加速してる
指摘が入るとファビョる人が出る
果ては「親なら育児関係」とか言い出すのが常態化

「子供がいれば子供関係ない話でも育児話なのだ!」が通用するなら、
単なる旦那への愚痴や、子供関係ない政治家(大抵子供がいる)の方針への憤りも育児板でいいってこと?
659名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 11:44:10.93 ID:TKJ4uPfw
なんで子供が関係して無いのまで育児板でしても良いとまで?
>658って馬鹿じゃね?
660名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 11:45:06.80 ID:TKJ4uPfw
極端な例出すって、そんなに排除だけが目的になってどうするよ
661名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 12:09:50.48 ID:iRcpZO2S
>>659
いや、だから、それはおかしいでしょ?って言ってる
報告のうちでも「報告内容には関係ないけど子供がいる親だから」っていうだけのものがある
例を極端にしたのはそれをわかってもらうため
…そのくらいは理解してくれない?
662名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 14:03:11.21 ID:vuy9eAi9
>>660
例えばいまだ実現されない「子供手当」の話題は
どこでやるべきだと思いますか?
663名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 15:18:17.72 ID:TKJ4uPfw
育児板でしょ
664名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 15:21:57.79 ID:TKJ4uPfw
>>661
排除ばかりが先行して極端ってより下衆な例えを書き連ねるのは
反感ばかりが募る事になるよ。
そんな事ばかり書いてると「追い出し厨だから」としか見られない。
665名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 15:22:44.75 ID:vuy9eAi9
>>659
今のせこ泥キチは子供無関係なネタだらけなんだけど
666名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 15:35:35.27 ID:TKJ4uPfw
ここが出来てから特に酷くなったのは何故かってどこかのスレで書かれてたね。
何故かしら。
667名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 16:30:07.26 ID:WkQJS5MK
こんな過疎スレのせいというよりも、どっかのまとめアフィから拡散されて、
独身者や小梨の目に触れる機会が増えたからだと思うが
668名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 16:39:18.50 ID:Pirw3gPL
テンプレ議論が起きてから酷くなった現象は
ネタ師の抗議デモなんだろうなと思って見ている。
669名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 16:51:19.36 ID:SDfyaUiC
嫌なら読むな
670名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:03:59.92 ID:iRcpZO2S
>>664
排除排除と言う人がいるから、説明してるの
反発というけど、当たり前に「育児の話をする育児板なんだから、育児関係ない話は
板が違うよ」と当たり前のことを言って反発されるのがおかしいよ…

どうしてそこまで「育児板ルールを守ろう」が嫌な人がいるのかな?
受け皿になるスレはたくさんあるのに
671名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:11:48.37 ID:iRcpZO2S
>>663
もう一点
子供、育児関係だから育児板でやるべきって思うよね
でも対象の政治方針が、子供、育児が関係なければ、推進してる政治家が子持ちでも違うって思うんでしょ?
それと同じことだよ
672名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 23:59:01.46 ID:odAdlTIG
>受け皿になるスレはたくさんあるし

確かに、親族→せこ親族、親族でもない育児関係ないせこケチ→ずうずうしい話?スレ、
泥は、親族、育児関係ない他人とも関連スレあり、
キチは、人クレクレと、その神経がわからんスレ、修羅場スレなんかがあるよね。
既存のスレを利用しても十分カバーできるから、排除だ追い出しだって目くじら立てることでもない。
まとめた移動先が欲しいなら、作ってもいいわけだし。

普通に、育児板では育児関連の報告でお願いしますと明言していいと思う。
673名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 12:52:53.27 ID:xqj4PglD
まとめ見て、どれが育児関係でどれが育児関係無いか分かる?
あれだけのまとめが出来る程の報告があったのに、今までは良かったのに
今更育児じゃ無いって、どうしてこうなった?
誰か2ちゃんを私物化したい人が交じってるんじゃ無いの?
自分の気に入らないレスはスレチ、板チって書いてないか?
674名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 13:20:55.78 ID:l/08Oy6H
>>673
何この人こわい…

育児に関わってる“ママ”や“パパ”の非常識行動を報告するスレ、てのが大前提だろJK
泥やセコなら何でもありなわけじゃないんだって理解してない?
育児に関係ないなら、育児板にスレがある必要ないだろ
これって育児?みたいなグレーゾーンな報告は別として、
子供がもう成人してるとか、ママ(またはパパ)かどうかも不明な報告が増えてきたから、
テンプレが細かくなったりこういうスレができたりしたんじゃんか…
もうまとめから来たトンチンカンは喋るな
675名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 13:25:18.23 ID:vagHeJMu
いやー、育児関係ないことなのに育児板でやっちゃってて、それが容認されてたのが良くなかったんじゃないの?
「親であればいいのだ」でルール曲げて関係ない話するってのの方が私物化っぽいけどね
普通に子供が関わってるか、動機が育児系(子供用品とか子に与えるため)、
ママ友や園、学校、習いごとなんかの子供ありきの関係で起きた話なら該当する、
「通りすがりに財布盗られた、あ、子連れでした」「会社に勝手に人のお茶飲むセコい局(子持ち)がいる」は該当しないで、
気に入る気に入らないって話じゃないと思う

「育児関係でよろ」って書いておいて、違ったら誘導や注意するのが困る理由って何かあるの?
676名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 15:18:01.95 ID:l/08Oy6H
逆に、どれが育児に該当するかもわからないような奴が何でこのスレにいるんだ、って話だよねw
677名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:18:06.85 ID:vagHeJMu
もしかしたら、育児板がどういう板か、スレがあるのが育児板であるってことさえ意識してない人が多いのかな
まとめや転載ブログから興味本位で来た人も多いだろうし

やっぱりそういう人にもわかるようにちゃんと「育児関連の○○話をお願いします」ってしないと、
どんどん板主旨から外れていきそうな気がする
678名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:23:06.15 ID:f8D/Z0Wa
あっちじゃ荒れるからこっちで
テンプレ変えたい人はどんな状況が育児なのかも全く書いてないけど
どういう状況が育児なの?
679名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:27:01.27 ID:vagHeJMu
>>678
書いてあるから読みましょう
680名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:35:19.20 ID:f8D/Z0Wa
>>679
適当に答えるのはやめてほしい
真剣みがないと思われても仕方ないよ
泥スレ918なんか明らかに育児じゃないがそれは放置なの?
681名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:36:40.68 ID:PqQ9dUpv
せこケチママスレでちょっとあったから、ちょっと書き込み

育児板では育児の話するというのは、一部が勝手に決めたことではなく、板の決まりなのに、
なぜそれを言うと荒れるんだろう?
少しくらいなら、育児話から脱線や、グレーなのはあっていいと思うけど、
今、完全に子持ちの人の話ならいいって思ってる人が結構いるみたいだから、起動修正した方がいい
本当に子持ちであれば子供関係なくてもいいよってことにしたいなら、育児板以外でやらなきゃ…
682名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:40:57.61 ID:vagHeJMu
>>680
適当に答えてないよ
すぐ上にも書いてあるし、他の人も色々書いてる
それに、「あれだってそうなのに言ってない!」と言われても、タイムリーにそのスレ見てるとは限らない
683名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:51:08.40 ID:f8D/Z0Wa
>>682
せこケチ520が書いてる様に労力全く使ってないね
テンプレだけ変えたら今までの人が納得するとでも思ってる?
浸透させる為にはここに愚痴は書かんと
育児に合致しない内容があったら注意するなりした方がいいんじゃないかと
684名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:53:20.50 ID:rYhkc5ig
>>678
育児の状況が分からない状況が分からない
あなたは親や育ててくれる人がいなかったんですか?
685名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:54:30.83 ID:vagHeJMu
>>683
なるべくしてるよ?
テンプレにわかるように書くのも併せて必要だと思うので、ここでその旨書いてますが
686名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:57:38.08 ID:vagHeJMu
>>683
最初の部分を書き漏らした
今までの人というのがよくわからないけど、
育児板のローカルルールに納得がいかないのであれば、それはまた別の話なんじゃないのかな
687名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 00:01:37.29 ID:D8U6OpKC
>>685
注意は何もタイムリーにこだわる必要は全くないよ
後にでも「>>●●は育児には関係ないよ気を付けてね」ぐらいでいいんじゃないかと
それを繰り返したらスレ住人が見れは変わっていくよ
688名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 00:14:18.08 ID:/nOlHJ6D
>>687
あなたは板主旨として挙げられてる「育児の話をするところ」というのをテンプレに明記するには、
全ての書き込みをチェックして、育児関係あるかないかを判定して注意して回れというのを、人に強制しようとしてるの?
それが難しいというのもあるからテンプレがあるんじゃないかと思うんだが。
同時に気付いた人が誘導や指摘をするというのも大事だけど。
誰がいつというのはわからないけど、気付いた人は噛みつかれながらもやってると思う。
689名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 07:04:20.10 ID:WPM/mgub
議論スレなのでageます

育児に関係してるかどうかなんだけど
多分最初は「こんな泥棒する人が親だなんて」という事だったんだと思う。
それから、子供が高校くらいまでが育児だろうということになってるけど
子供が大人だと、育児の話題ではないということにはならないと思うんだ。
キチママの育児がまともじゃないので、おかしい大人になってしまったとかね。
育児について語ってるかどうかが問題なんじゃない?
690名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 07:08:00.59 ID:xqlPLC/V
テンプレも読まずにゴネまくるネタ師も
キチママに育てられたからおかしい大人になったってことでしょうか?

それならネタなんかより自分がどんなに
おかしな育てられ方をしたかの経験談を書いた方が
よっぽどLRに沿った内容になりそうですねえ
691名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 07:24:14.86 ID:WPM/mgub
>>690
それは興味あるw
自分はキチじゃないと思っていても、
同じようなことをしてしまってる可能性がないわけじゃないし、参考になるわ
例えば、過干渉であるとかさ
692名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 08:19:55.19 ID:f4//+6Df
親の育児方法で子供の性格も変わるね。
例えば泥棒が日常的な家庭なら、子供は泥棒する事が悪い事だと思ってないし、
キチガイに育てられると精神的に不安定だったりね。
アメリカだっけ?
精神異常者が育児をするのは虐待って事で子供を引き離すなり見守りの対象に
なってるのは。(精神病患者も含まれてたはず)
セコイのは子供もセコクなる。
あるいは、親を反面教師にして物凄く良い子になるかのどっちかだね。
693名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 08:28:16.81 ID:WPM/mgub
そういえば、自分で参考になるとか言っててなんだけど
自分語り禁止だっけ?
694名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 18:14:37.54 ID:7SBuWdxY
自分語りが禁止なんじゃなくて、内容が育児やスレタイに沿ってないのが禁止。
あと、〜で思い出した系はだいたいネタ扱いされると思っといたほうがいい。

アドバイスだったら、「自分も似たような経験あるから参考までに(以下自分のときに対処方法」
で留めて、kwskされたら育児板の方の雑談かチラ裏に書き込むのがいいと思う。
695名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 18:43:24.50 ID:WPM/mgub
>>694
「キチママにこんな風に育てられたので、こういう大人になった」
というのはスレチなの?
「ママ友がこんなキチでした」
よりも育児に関わった話題だと思えるけど。
696名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 18:46:53.08 ID:HHUeeQxJ
ID:/nOlHJ6D
育児に関係ない事を自分語りして板違いと言われてるな
その事で他から批判が出ないようにやるのが当たり前だが、自分だけは特例かよ
697名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:05:23.91 ID:8F81CeCG
>>696
見てきたけど絡みスレの流れの中のことでしょ?
特におかしいとは思わなかったけど
少なくともここぞとばかりに執拗に個人攻撃するほどではない
本スレで攻撃だけしてる人、ここで攻撃だけしてる人こそ完全に私怨でスレ違いしてる

そういうことより、どんなテンプレがいいのか、今のテンプレの問題点は何か、
子持ちというだけで育児と言えるのかどうかとか議論しようよ

自分は子供が関わる、子持ちという要素が話の内容に関わることなら育児と言えると思う
後、他の人が言うように「育児について語ってるかどうか」

ということで、「育児関係の○○話」とテンプレにはきちんと入れてほしい
698名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:14:13.28 ID:7SBuWdxY
>>695
「キチママにこんな風に育てられたので」部分というか、育児段階での
キチママの行動を語ってる分にはスレチじゃないんじゃないかな?
×年前の出来事で〜その時の子供は親の影響で立派なキチ二世になってます
みたいな報告もチラホラ見かけるし。

ただ、そのキチ二世の大人になってからの育児に関係ない奇行を事細かに書いて
「親がキチだったからこんな大人になったみたいです」はちょっと違うかと。
699名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:14:57.69 ID:/nOlHJ6D
>>696
ごめんなさいね
絡みスレのことだからそういう意識はなかったけど指摘受けたからには改めるわ

またスレ違いにならないように書き添えますが、育児関係とテンプレに書いておくのは、
新たに来た人のためにもいいと思う(知らずに来て叩かれたりしないように)
700名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:26:55.68 ID:WPM/mgub
>>698
要は比重ってことね。
701名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:43:10.88 ID:7SBuWdxY
>>697
正直板ルールに沿うなら、相手が子持ちかどうかよりも
どのくらい育児にかかわってる話かの方が重要だと思う。

>自分は子供が関わる、子持ちという要素が話の内容に関わることなら育児と言えると思う
>後、他の人が言うように「育児について語ってるかどうか」
激しく同意。

板ルールはスレルールより上位にあるものだから、それこそテンプレを
「育児にかかわる泥棒(セコ・キチ)話であれば相手がパパママである必要はなし」
くらい書いちゃってもいいと思うんだけどねえ。

もともと相手が子持ちじゃないけど自分の子供の物が盗まれたとか
親は共働きで爺婆が面倒見ててその爺婆がセコでみたいな報告も受け入れてたんだよね。
その辺の脱線が増えて、相手が子供がいるパパママ限定にしようって軌道修正したら
今度は子供がいるパパママなら何でもアリの「あ、当ては子持ちです」とか
「ベビーカー持ってたから相手はママ」みたいな報告が増えて現在に至るからなあ。

もっと前の段階で「育児関係なくね?」って突っ込みに素直に移動する空気ができてれば
テンプレ改変だのなんだのって話にもならなかったんだろうけどね。
今「スレチ指摘されたら素直に移動」ってテンプレに入れようと思ったら
「スレチじゃなくてもスレチって言う奴がいる!」みたいな反発されるんだよなあ。
702名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 20:05:55.97 ID:7SBuWdxY
>>700
そう。
キチママの間違った育児「の結果」を容認しちゃうと、「相手は子連れでした」
並みに何でもアリになっちゃうような気がするんだ、いまの関連スレの現状だと。

あくまで主題は育児であること、その上で、物が盗まれたなら泥棒、
過剰なクレクレはセコ、物が園グッズなら園グッズ、度を越してるならキチ、
相手が園ママでもクレクレや泥されたものが子供に関係ないなら該当板
クレクレ泥されたものはどうでもいいけど、園の付き合いがという相談なら相談板
そういう住み分けができるようになればいいよね。

あと、報告だけでなく報告者へのレスも。
乙から始まる多少の脱線は仕方ないとは思うけど、「そろそろ自重」って言われても
逆切れ屁理屈で居座る現状はやっぱりちょっとおかしいと思うわ。
703名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 20:08:33.07 ID:7SBuWdxY
あ、7行目相談は相談板じゃなくて相談スレだ。
間違いごめん
704名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 21:33:56.48 ID:BIZAyvev
私も『主題が育児であること』を明確に盛り込むのは不可欠だと思う
そのうえで、現行(新しい)テンプレを、よりシンプルにすればいいと思う
報告者や相手もパパママであるかどうか、子供が登場しているか否か、に判断基準を置くのでなく
じゃなくて『話の骨格が育児に関わる事柄であるか否か』が絶対の判断基準だよね
板ルールを読めば当然のことだから今まで書いてなかったんだろうけど
こういう状況になってきたら、言わずもがなの条件を明確に書かないと駄目だね

対象年齢については大学生や高校生などは不可ってはっきり言っちゃう?
個人的には思春期以降の話と育児板はちょっと馴染まないものが出てくると思うけど
義務教育期間なら育児の範疇だなあと思うので
705名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 22:09:04.14 ID:7SBuWdxY
>>704
>>609の定義で言うと、18歳未満、かつ、独立していない学生ってとこかね。
18歳以上でも高校生のうちは育児でおk、
18歳未満でも就職してたらNG、18歳以上で就職してないのもNGって感じ?
706名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 23:15:59.90 ID:lUW1inmk
親の庇護を受けてるから「育児」なんじゃないの?
でもさ、高校生以上の子供が出てくる泥セコキチ話って大半が趣味系か人クレだよね

とりあえず完全に板違いなものを挙げていけばいいんじゃね?
あと、「sage進行」は>>1に入れたほうがいいと思った
最近の報告、ageてるのが多い
707名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 03:13:25.45 ID:P/QOqiqJ
いや、そういうのをいちいち受け入れてたら、
「子供」が38歳ニートでも親の庇護を受けてるから育児でおkって言い出しかねないよ。
ひどいのだと犬猫人形まで「本物の子供の用に扱ってるから」って
育児板に書き込む馬鹿がいるくらいなんだから、
変な抜け道は作らず辞書に載ってる定義できっちり線引きした方がいい。
708名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 09:49:11.43 ID:/a8NbN6A
>>707
ごめん、言葉と安価が足りなかった(>>705へのレスだった)
親の庇護があるから“こそ”の育児であって、自活できてる18歳はアウトでいいと思った
成人は論外
709名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 10:44:55.66 ID:Lf2HqT8q
学生ではない(未就学年齢児除く)、18歳以上である、どちらかに当てはまっていれば除外でいいんじゃないの?
710名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 16:06:31.53 ID:Q9Dm0zOA
中卒ヒッキーは?
711名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 18:02:55.16 ID:5XEksB1R
>>710
18歳以上か以下かで決まる
712名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 18:09:15.11 ID:Q9Dm0zOA
>>709に従うと、学生ではないので除外になっちゃうなあ、と思ったのさ。
713名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 18:48:34.21 ID:Lf2HqT8q
じゃあ、自活していない、18歳以下であるのが条件って感じかな
両方に当てはまる場合のみ対象
714名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 23:16:32.07 ID:BnLh9t44
対象の子供についてはそんなに意見割れそうにないけど、
育児関連の報告とテンプレに入れる際の表現とか、内容は割れそうだから、
こんな感じがいいんじゃないかという提案があればそれぞれ具体的に挙げていってはどうかな

コンパクトなのをテンプレに置いて、もう少し詳細なのはまとめに置かせてもらうっていうような話も出てたから、
それも含めて「ここまでテンプレ」「こういう補足はまとめに」みたいなのが聞きたい
715名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 07:45:18.86 ID:ml+snheW
育児についての話なら、子供が何歳でもいいと思う。
ママ友が泥だったとかだけじゃなくて、
それが子供にどういう影響を与えたかとかまでを話題にするならばだけど。
716名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 07:55:11.45 ID:z6RsQHk8
現在は成人している人物が子供のころにされた育児はOK
泥セコママが問題を起こした時点で子供が成人してるだけの話はNG

こうでしょうか
717名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 11:57:46.95 ID:cSFSl4BU
具体的に言えば、過去(子供が18歳以下)のエピソードメインで、
「こんな親に育てられたせいで現在40代で立派なヒキニートになってる」とか「子供に捨てられ一人暮らしてる」みたいなのや、
「モンペ気質は子供が就職した現在も直ってないので、会社によく怒鳴り込んでくる」みたいなのは育児について、
過程と結果って感じがするよね
でも、子供が大人になってからの話がメインで、子供の時から変な親だったんだから育児関係!ってのは違うと思う
子供がデカくなってからのエピソードをメインで語りたい人は
育児板以外の「その神経がわからん」スレみたいな所が該当するんじゃないかな
718名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 12:08:43.89 ID:cSFSl4BU
連投ごめん
後、子供関係ないエピソードがメインで、ちょっとだけ「子供のおさがりクレクレもあるし」や
「子供が無表情に見てました」だけ付け足し程度に触れてるものも、
報告者が語りたい内容、付くレス共に育児関係ない部分に集中するから、
この辺は塩梅だとは思うけど、板が違うんじゃないのかなって思うこともある
勤め先の話や趣味系なんかの話に当てはまる

もちろん、子供への影響についての心配やらに結びつくならありかなとは思うけど
719名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 12:53:35.68 ID:u++hiC1x
はっきり言ってたかが2ちゃんでここまで神経質になる神経がわからん
本人が育児に関係あると思うなら育児板でいいじゃん
難癖つけてそういう書き込みが減るならまだしも、難癖レスがスレの大半を占めていて、
そっちの方がスレ違いだと思う。
難癖付けなきゃ気が済まない人もいるみたいで、難癖ついてない報告を最近見てない
720名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 13:31:08.08 ID:cSFSl4BU
>>719
育児に関係ある話にしてくれっていうのを「難癖」と思っちゃうの?
721名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 13:37:54.08 ID:Y9jc2LnS
>>719
「報告者が育児だと思ってるなら」って、たぶんそんなこと思って書き込んでないと思うw
「子持ちの話ならいいんだよね」程度の意識しかないと思われ
でも「だから子持ちならいいじゃん」と板ルールを無視するのはまずい
だからこそテンプレにそれを入れようって議題になってるんでしょう

難癖レスが大半だとか、ちょっと見方が偏ってないかな?

ここまで神経質に〜って言うけど、gdgdになりすぎてるから、
具体的に例をあげて議論されてるんだけどね
722名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 13:38:11.73 ID:u++hiC1x
>>720
関係あろうがなかろうが、難癖ついてない報告を最近見てない
723名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 13:41:24.59 ID:u++hiC1x
難癖には「陰口スレでのネタ認定」も含まれます。
724名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 13:51:37.36 ID:cSFSl4BU
>>723
陰口スレって雑談スレ?
そこまで見に行って、「難癖つけてる」って言ってるの?
切り離して考えなよw
見に行かなきゃいいじゃないw
725名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 13:58:35.41 ID:u++hiC1x
>>724
テンプレに書いてあれば見るだろ
切り離すならテンプレからも切り離すべき
726名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 14:42:07.19 ID:cSFSl4BU
>>725
常に見に行くこともないでしょ?
もし、雑談スレのリンクを外してほしいって要望ならこのスレで提案すればいいんじゃない?
727名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 15:08:10.98 ID:Y9jc2LnS
ネタ認定は雑談スレでやってもらわなきゃ困るな
本スレで「見破ったり!」ってされちゃ邪魔だし
「ネタ認定はこちらで」のスレは要る
そういうの嫌いな人は見に行かなきゃいい
雑談の案内先には育児板の雑談スレ、ネタ認定には違う板にある雑談スレにすれば?

それと、育児関連の話はどういう話かっていうのは別問題だと思うけどな
728名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 15:59:13.79 ID:ml+snheW
>>727
それは賛成
別板の雑談スレは完全にヲチスレと化してるし
異論を許さないフルボッコ具合が怖い
誘導されたって誰も行きたくないと思うのは仕方ないよ、気持ち悪いもん。
729名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 16:07:50.23 ID:Y9jc2LnS
まぁ正直、それが住み分けなんだから、敢えて「気持ち悪い」だなんだと言うことでもないと思うけどね
ネタ認定スレとして機能してくれてればいいんじゃないの?
730名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 16:17:58.69 ID:ml+snheW
気持ち悪いから、雑談スレとして機能してないんだよ。
誘導されて行っても、「うわ〜…」って回れ右したくなるから。
いっそのことネタ判定スレを、ネットウォッチ板にでも立てればいいと思う。
あー、このレスもあのスレで叩かれるんだろうなw
とにかく雑談誘導は育児板の雑談スレでいいと思う。
731名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 16:23:56.35 ID:Y9jc2LnS
>>730
だからネタ認定スレとして誘導先にすれば?って言ってるの
わざわざ覗いて気持ち悪いだの言いたいのなら、逆に雑談スレヲチでも立てたらどうかな?

ここではテンプレについて話そうよ
732名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 16:29:33.02 ID:ml+snheW
>>731
だからそれには賛成してるんだけどな
テンプレに入れたらいいと思う。
733名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 17:28:17.81 ID:u++hiC1x
ネタ判定スレをテンプレに入れる必要もないし
本スレでネタ認定は論外
ネタ認定したけりゃggrksでおk
734名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 19:24:37.81 ID:6mmrmHb9
「嫌なら読むな」
これで解決するのになんでみんな真剣になってるの?
735名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 20:15:53.32 ID:cSFSl4BU
>>734
それで解決しないからでしょうw
それで解決するって人は黙ってそうすればいいんじゃないかな?
736名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 20:37:56.51 ID:awDZ3FH3
ネタ判定を本スレでやられると、それについての論争が起こって、
ヘタしたら次の報告が来てもしつこく続いてたりする
「このスレでのネタ判定は禁止、ネタ談義は雑談スレで」でいい

あと、この板はスルースキルの低い奴も増えてるから、明らかに変なのにマジレスつけて、
居座らせたりもよく見かけるようになった
前にも出てたけど、
「まとめから来た奴と亀は喋るな」は入れてほしい
あとsage進行のアナウンスはやっぱ>>1に入れといたほうがいいんじゃないかな

あとは話の主題が趣味に関することで、「後から聞いたら子持ちだった」みたいなのの扱いだね
そういうのは最初から専門板に誘導するのか、後に続く蘊蓄披露や便乗自分語りのほうを規制するか
737名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 09:36:14.21 ID:AfqUcaH8
後に続く薀蓄披露と便乗自分語りが一番の問題だと思う
それを規制できれば上手く回るの思うよ
738名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 10:15:06.10 ID:buG5fbW9
でも、趣味の○○についての話→「○○って(価値や希少性その他について)?」という疑問が出る
→「○○とは何チャラカンチャラ」と聞かれた以上に答えちゃう、とか、
「乙です、○○って××だからねー、××ってことは△△だし(以下知識披露)」みたいなのってどう規制するの?

レスする方も問題だけど、育児<趣味みたいな話はそうなるのが目に見えてるから、
報告する人向けにも一応警告を入れておく必要はあると思う
特に専門板があるような物の話は
739名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 10:15:56.29 ID:TeMwWaM7
>>734
「嫌なら書くな」
これで解決するのになんでネタ師は真剣になってるの?
740名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 18:01:47.83 ID:Hrmk2XtE
>>738
でも専門板では見た感じ、窃盗やクレクレに関する専スレみたいなのは無さそう
人形板やゲーム板で該当しそうなのを探してみたけど、雑談スレしかない。
たまに「どこに投下すべきがわからないので」ってのは、そういうこともあるんだろう。
あと住人は男性も多いから、育児板ほど食い付かないような気がするw
だから反応が多いこっちに来るんだと思う。
741名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 19:26:26.27 ID:1Wdhwo93
薀蓄披露は雑談で
って入れればどう?
742名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 19:31:39.84 ID:VNr8snGF
>>740
生活板にずうずうしいや非常識スレがあるよ
食いつくというか自演しても生活板ほど
きついこと言われたり罵られたりしないから
居心地がいいんじゃないの?
生活板ならちょっと自演が続くと
うぜー消えろ師ねのオンパレードだからね
743名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 19:32:30.66 ID:VNr8snGF
>>741
雑談じゃないし
いちじきそれやられてテンプレ変わったよ
趣味やヲタ系の話は専門板でやれって
744名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 19:38:23.67 ID:1Wdhwo93
>>743
薀蓄披露を専門板でやるのは流れ的に無理があると思うんだけど。
無理があるというか、誰も移動しないと思う。
専門板にしても迷惑じゃないの?
745名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 19:56:00.44 ID:VNr8snGF
>>744
薀蓄こそ専門板でやってくれよ
育児でやられたってハア?だし
746名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 20:11:15.47 ID:mv2WmIQF
食い付きがいいとか、他板が厳しいという理由が本当に当たってるとしても、
そんな理由で育児板に来られるというのは困るな〜と思う
育児から離れない話なら趣味の話でも問題はないんだろうけどね

投下されて、メインが育児から離れて、レス内容が逸れてしまっても、
途中で注意が入ると、水差された!と、キツいレスで言い返したり、
ムキになっちゃう人もいて荒れるから、最初からある程度注意点がわかれば、
報告者の人が投下前に他の選択肢を考える、育児を意識するってこともあるんじゃないかな〜
まぁ今のテンプレにも入ってるから、効果は微妙だけどw

あと蘊蓄は○○スレへってのは「ここで蘊蓄はとにかく迷惑だからやめて」のソフト表現だと思うので、
あんまりリアルに受け入れ先を想定しなくてもいいと思うw
747名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 22:08:46.21 ID:AfqUcaH8
そんな時は絡みスレですよ。
薀蓄語りたい時は絡みへ。
ネタ判定したい時は絡みへ。

実際、絡みスレで「今更だけど、あの○○は〜」ってのは良くある事だし、
「あれはネタだと思ってる」ってのも良くある。
748名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 22:11:29.43 ID:Hrmk2XtE
>>746
むしろソフト表現にしないほうがよくない?w
蘊蓄を語りたい奴ってたいてい話題が移ってもしつこく蒸し返してきて、
役に立つ話ならまだしも、ただ語るだけ語って(しかも長文)去っていくようなのが一番酷い。
「スレチごめん」は免罪符にならないよね。

「〜へGO!」みたいな優しい口調もいらないと思う。
ただでさえテンプレは長くなりがちなんだから、淡々と箇条書きで十分だよ。
749名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 01:13:06.06 ID:2ghV1LBK
「○○って何?」はググレカスで良い
低月齢や親がテンパッテル状態の質問スレなら親切に薀蓄でも質問に答えるのも
ありだけど、完全に育児と関係ない質問は一切容赦なく2ちゃん流に「ググレカス」で
良いと思うわ。
そしてネタ判定したいカスは絡みスレか雑談スレへ。
同じく薀蓄語りたいのも絡みスレか雑談スレへ。

別に育児板だからと言って、せこもキチも泥も優しくする必要のある人達が見てる
訳じゃないんだからさ。
750名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 09:06:16.87 ID:6JJB43g1
蘊蓄披露の目的って、「専門知識を一般人にもわかりやすく教えてあげてる」みたいな、
間違った啓蒙意識と密かな優越感から来る“講義”でしょw
専門板で語ったところでみんな知ってることだから、
「へぇ〜、知らなかった」っていうような新鮮なレスは来ないんだよ、きっと。
披露する側が「絡みに詳細を書くので、興味があれば見に来て」と書くのはいいと思うんだが、
そこまで配慮のあるヲタってあまりいないよな〜…

「長文で豆知識を語りたい場合は絡みスレへ」のほうが“蘊蓄”よりもわかりやすいかもね。
751名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 09:11:00.21 ID:45bo5CsM
そのネタだけで100や200もの書き込みでうめつくされるならともかく
一個や二個の長文が書き込まれるくらいは、掲示板として当たり前の状態じゃないのかなあ

育児と関係ない書き込みは一個たりとも許さん、みたいなことを言いたいのなら
そもそも2ちゃんみたいな誰でも何でも許可も認証も無しに書き込める場所は向いてないんじゃないかと思うよ
752名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 09:49:42.08 ID:6JJB43g1
>>751
今までのレス読んでる?
1個や2個の蘊蓄で、それをみんながスルーできれば別に誰も何も言わないんだよw
その後に続く便乗語りからどんどん脱線していくと迷惑、
そしてスレ違いを注意すると逆ギレする奴まで出てきたから、ここで話してるんじゃん
753名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 10:02:11.45 ID:XT+4Logl
>>751
よく「2ちゃんなのに」「細かいことは」って人もいるけど、それでいい部分と悪い部分がある
本音と建て前っていうか
自由に書き込める掲示板で、完全に決まりを徹底させるのは難しいからこそ
こういうところではちょっと厳しめの意見が出るものだよ
「いいじゃん、適当で」で上手く回ってりゃいいけど
色んな人が来てる(敢えて言うけど)ネタ含む報告スレで、話が逸れがちな上に、
当たり前の板のローカルルールでもgdgdでなし崩しになるスレなんだから

「2ちゃんなんだし」「向いてないんじゃないpgr」みたいに言う人がいるから、
バランスで厳しい意見もあるんだよね

少しでも注意されるのが嫌なら、板ルールの制約が少ない板に移動した方がいいよ
754名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 10:30:19.56 ID:6yak47r6
どうでもいい
755名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 10:43:02.72 ID:KPV/J0af
「2ちゃんなのに馬鹿馬鹿しい」「どうでもいい」とか言って混ぜ返しに来る人は、
結構必死に居場所を守ろうとしてる、話し合いがどうでも良くない人って気がするなw
756名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 11:12:44.94 ID:6yak47r6
話し合いとかめんどくさい
別に勝手に決めたルールなんて守る気もない
議論するだけ無駄
育児に関係ない、ネタ認定だとぎゃーぎゃー騒いだところで
元の発言が削除される訳でも書き込めなくなる訳でもない
ルールだなんだって騒ぐ事自体が不毛。滑稽。
757名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 11:40:21.90 ID:KPV/J0af
>>756
ルールを守りません宣言w
だったらこのスレなんてガンスルーでいいはずなのに、
わざわざ書きにきちゃう辺りが、ここで決まることに戦々恐々としていますって言ってるようなものw
758名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 11:50:54.43 ID:6yak47r6
草生やして言う程のことではないよね
誰が何処に何を書こうが書く方の勝手ですしね
ここで、どういう形で決まろうが、ネタ書く人や趣味話持ち込む人は関係なく来るでしょってだけ。
759名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 12:07:03.27 ID:KPV/J0af
>>758
だから話し合いなんて無駄だからやめましょうって?
どうでもいいと言いながら気になるんだとは思うけど、
勝手に決められるのが嫌なら参加すればいいのに、「私は守らないから!みんなだってそうなんだから!」と吠えに来るだけなら
恥ずかしいから黙ってた方がいいよwww
760名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 12:14:23.93 ID:1gbJ1nI8
話合いがめんどくさい、ルールを守る気がないって公言するような人は
そもそもこのスレに書き込む資格はないよね
(といっても書き込むのは自由って居座るんだろうけど)
こんな馬鹿につきあって議論が停滞するのはもったいないので
あんまり酷いのはあぼんして話を進めませんか?
そろそろ具体的なテンプレ案を出して行った方がいいんじゃないかな
761名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 12:22:57.54 ID:KPV/J0af
>>760
そうですね、ごめんなさい
キチママスレ見たら、あっちでもやってるし、テンプレや板ルールについてというより、
雑談スレ?の話したりして、偏った人みたいなので、触らないことにします
762名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 13:31:12.21 ID:6JJB43g1
時々勘違いしてる奴がいるけど、2chは何を書いてもOKな無法地帯だというわけじゃないのにね。

あと、別に何でもかんでも規制しようとしてるわけではなく、棲み分けの話なんだからさ。
何でも良かったら“育児板”にある意味がない。
ただ、どこからどこまでが育児?ってのは、各自で見解が違うから、そこら辺が肝心でしょ。
とりあえずは“育児”の範囲だけ決めて、あとはキッチリ細かくしなくてもいいような気がしてきた…
あ、趣味について詳しく語りたい人への誘導は有りで。
763名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 21:57:23.37 ID:jtmxY11T
議論しても育児板だから育児、と言ってる人が育児と関係ない事書いて突っ込まれてるようじゃ
そんなルールなんて誰も守らないよ
764名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 22:05:09.86 ID:XT+4Logl
育児の範囲は、話の内容や動機、結果に子供が関わっていたり、
学校や園、ママ友など子供同士の関係抜きでは成り立たない関係の人が起こしたトラブルなんかは間違いないと思う
ただ、職場の子持ちや通りすがりの子連れで、「子持ちの部分が空気」っていうのは違うよね
よく言われてる(子持ち)や(子連れ)の説明のみ、付け足しで「あ、子供います」みたいなやつ

テンプレの頭部分に「育児にまつわる○○ママ(パパ)報告スレです」としたらどうでしょう
「育児とは」については意見を聞いてまとめ、簡易なものをテンプレに入れて、
多少細かいものや、初心者の方への書き方ガイドみたいなものはまとめさんにお願いして置かせてもらい、
「必ずお読み下さい」とリンクしておくのがいいんじゃないかと…
関連スレはスレタイのみでスリム化、スレ住人への注意も簡略なものはテンプレ、説明が必要なものはまとめへ…とすれば、
だいぶスッキリすると思う
765名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 22:38:51.81 ID:vrU6sJZg
叩きや煽りにレスするのやめればいいのにね
報告には2つ3つ位しかレスつかないのに、報告に対する叩きには5つ6つレスつくからな
報告はスルーするけど、叩きや煽りには飢餓状態のピラニア並に食いつく
766名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 23:35:41.62 ID:2ghV1LBK
>>764
概ね賛成だけど、ここが育児板でローカルルールに沿うとするなら

「ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく
育児について語り合いましょう。」

だから、パパママに限定するのはどうかと思う。
育児をしているのがパパママだけではない家庭もあり、それがせこキチ泥に
関連しているなら「育児にまつわる○○報告スレ」になるのでは?

もしパパママに言及するなら、育児板のルールとしては沿わない事になる。
767名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 23:55:42.44 ID:XT+4Logl
>>766
一応スレタイ&スレ主旨に沿ってみただけなんで、
ママパパに限らなくても育児関係であればOK路線が支持されるのであれば
個人的には拘る部分というわけではないです
「ママパパに限定で子持ちというだけ話」よりは「ママパパでなくても育児関係報告」の方が相応しいだろうし…

ママパパ以外なら、カチムカスレや相談スレなんかに行くって形で
今までは棲み分けられてたんだろうけどね
768名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 00:16:18.35 ID:owqJaBXT
それぞれのスレのタイトルが
「発見!キチガイママ」「発見!せこいケチケチママ」「【発見!泥棒〜手癖の悪いママ」となってる以上、
キチ/ケチ/泥ママに遭遇した、被害を受けた、見かけた、というだけの体験談が書き込まれるのは仕方がない

厳密に言えば「それ、育児に関係する要素ってほとんどないじゃん…」みたいな、
板のローカルルールに抵触していると判断できるようなものも中には混じってくるけれど、
そういう書き込みも柔軟に受け止めてきたからこそ100とか300とか続く長寿スレになってるわけで

逆に言えばこれだけ長く続くほど絶え間なく体験談が書き込まれるほどに、
世の中には「子どもを持つ親がこんなことをするなんて…!」と呆れるような事例ってのが存在するってことだ

育児にあまり関係がないなら育児板にはふさわしくないというのは、そりゃまあ真っ当な意見ではあるんだろうが、
仮に「育児にあまり関係のない話でもOKとする、非常識なママに遭遇した体験談を書き込むスレ」というのを、
例えば生活板とか家庭板に新しく作ったとして、それってその先で受け入れられるだろうか?
育児板にあるからこそ、ここまで多くの体験談(そりゃ、中には架空のネタもあるだろうが)が提供される長寿スレになっている、
という側面もあるわけだし、あまり杓子定規に解釈するのもどうかと思う

それに正直なことを言わせてもらえれば、「育児にあまり関係ないだろ」と言われる多くの例、
たとえば泥行為が見つかった人が言い訳に「子どもがいて大変なんだからしょうがない」と言うみたいなやつ、
それって「子どもを育ててる親がそんなことを言うなんて信じられない」という意味で、
私個人としては十分に「育児に関係した」体験談に思える。
769名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 00:35:39.42 ID:rwMByFoo
長文乙だが全然同意できない
ほぼ何でもアリ、の状態で書き込みが続いてきたからこそ
反発食らってテンプレ改正の動きが出てきた経緯は無視ですか
どうやったって今までのようにはいかないんだよ
調子に乗って育児に関係ない話ばかり投下してきたツケは
どこかで払わなきゃいけない、あきらめなよw

『話の本筋が育児に関わるものであること』
この一点に尽きる
テンプレ本文の議論に入ろうよ
770名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 00:39:08.94 ID:24/tfBOg
>>768
別に他の板に「ママスレ」で立てる必要はないんじゃない?
受け皿スレを立てるにしても、ママなんてスレタイにもテンプレにもいらない。
子持ち部分が話に関わってない話が板違いと言われるんだから、
他板でわざわざ「子持ちママなんです」アピールする必要もないし、
アピールしすぎない限りは叩かれたりしないと思うよ。

それから「報告が多い長寿スレなのは板違いも受け入れてきたおかげ」みたいなのもおかしな話だと思う。
ある板のルール曲げてまで、報告が一つの板やスレに集中しなきゃいけないわけではないよね。

どこまでが育児の範囲?については、子持ち部分が付け足しだったり、
書いてないのに「そんな親が育児するなんてということでしょ」と
無理に拡大解釈してるんでなければ、通りすがりだろうと、同僚ママでもありの話もあるんじゃないかな。
報告者さんがその体験で育児を意識したって話の書き込みなら、
シチュエーションがどうあれ板違いとは言われないと思われる。
771名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 00:45:40.10 ID:p9fdUOoN
例に挙げるのは申し訳ない気もするけど、
子持ちであるという説明は()書きの「ママ」一度のみの話が泥ママスレに書き込まれていた
最後に本人も「ママ部分が関係ないけど」と言っている
こういう書き込みが普通にあるのが現状
それを正そうとすると逆に噛みつかれる
これは正常な育児板のスレじゃないよ
772名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 00:54:29.61 ID:4eS6ms6U
>>768に概ね同意かなあ
ただ、他に行き場がなくて、薄くてもママパパが関係してくるのは構わないけどさ、
関係なかったり「たぶんママ」とか子供が成人したヒキニートだったりするのはアウトでしょ。
>>771の例も、限りなく黒に近いグレーじゃない?
生活板に受け皿あるしね。
セコ→神経わからん、ずうずうしい
泥→手癖の悪い奴(あと、園芸板に「ガーデニング泥棒」スレがある)
キチ→修羅場、今まで生きてきて衝撃的だった体験
(生活サロン板に「最近見かけたマジキチ行動」スレがある)

明らかにスレ違いなのは、変に煽ったり叩いたりせず誘導すればいい
誘導に噛み付くのは大概本人じゃなくて野次馬というか観光客だと思うんだけど、
そいつらをスルーできないとgdgd叩き合いが続くような印象がある
773名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 01:11:27.82 ID:p9fdUOoN
報告者が判断付かないで投下したのを叩く必要はないと思う
住人?がわかってて誘導や注意に噛みつくのはないな〜と思うけど

報告者が判断できるように、テンプレやまとめで、育児板だっていう注意喚起した方がいいと思うんだけどな
グダグダになってるまま何も案内せずに「来てから板違いなら誘導」ってやってたら、
報告者にも負担だし、納得行かない人も出てきそう
テンプレ(まとめ)に注意プラス、投下があったら誘導が必要では?
774名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 07:53:44.36 ID:cVAJjNxT
>>768
想像だけどさ、最初は「母親が泥棒するなんて!」という驚きがあったんだと思う。
スレタイトルから受ける印象だけど。
今は皆慣れちゃって、それだけじゃ満足できない(?)んじゃないかな
「泥する母親がいた?そりゃいるだろ、そんなの一々書くんじゃねーよ」
って感じw
だから>>769が言うみたいに、なんでもありになってるから反発くらってるばかりじゃないと思う。

線引きに関する自分の意見を決めるのさえ難しいよw
「あ、子供がいるそうです」は無しだとは感じる。
775名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 09:03:21.08 ID:ekzHVacz
テンプレ案ですが、「報告者は最初のレスで
必ず育児に関する部分を明記すること」を必須にしてはどうでしょうか。

話が進んでから「どこに育児が?」と聞く手間が省けるし
「そんなのどっちでもいいじゃん」と言わせないようにできると思います。

まさに育児板のルール「育児について語り合う板です」を
最初に定義できます。
776名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 11:00:25.84 ID:owqJaBXT
そんなルール作っても無駄なばかりか害の方が大きいと思うぞ

どの部分が「育児に関する部分」なのかってことについて個人的な見解に差があるわけで、
そんなテンプレがあることによって「テンプレ読め」「読んでますが何か」「ルール守れ」「守ってますがなにか」の
無用な言い争いの元になるだけじゃないか

育児板にあるスレに書き込まれている以上、書き込み内に明示されてようがなかろうが、
それは育児に関係あるってのが大前提になってるってことを、読む側の自覚として促すならアリだと思うけれど
777名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 12:04:03.69 ID:ekzHVacz
>そんなテンプレがあることによって「テンプレ読め」「読んでますが何か」「ルール守れ」「守ってますがなにか」の
無用な言い争いの元になるだけじゃないか

現に今だってそうじゃないですか
どうせ守らないならどんなテンプレがあろうといいじゃないですか
育児かそうでないかの言い争いは育児板だから無用じゃないですよ

一番最初に「これは育児の話です」と宣言してもらえば
後で「その話のどこが育児なの?」と突っ込まれなくてすみますよ
778名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 12:13:28.17 ID:cVAJjNxT
でもちょっと>>775は現実的じゃないと思う。
779名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 12:42:35.47 ID:ekzHVacz
>>778
泥もしくは自分が子育て中の親
または自分または話の主役が育児に関わる仕事をしている

これで「見知らぬ子連れの女に被害にあった」話がNGなら
少なくとも「主要人物の育児事情は知っている」人の話のみになる

だから最初のレスに育児話は書けるはず
780名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 13:05:54.90 ID:4eS6ms6U
テンプレの>>1に必要だと思われるもの
「ここは、新生児〜18歳未満の学生を養育している人物が起こした非常識行動を報告するスレです」
(↑“非常識行動”の部分は適宜変更)
「育児に関連していない出来事は他板の類似スレ(>>**)を利用してください」
「sage進行」
「※初めて書き込む際は、必ず>>**を熟読すること」

とりあえず思いついたのはこんなとこだけど、まだあるよね
781名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 13:16:27.87 ID:cVAJjNxT
>>779
そうじゃなくって、書き方まで指示されるなんて!
と怒る人もいるだろうなと。
また荒れるだろうなと。
782名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 13:21:41.24 ID:ekzHVacz
>>781
怒る奴=犯人
783名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 13:34:23.99 ID:cVAJjNxT
>>782
犯人て何の?

>>780
「薀蓄披露は雑談か絡みスレで」
784名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 13:36:51.25 ID:p9fdUOoN
>>781
指示っていうか、抜け道教えます的にも受け取れるけどね

抜け道指示で大抵は解決するかもだけど、一応ちょっとのみ触れて、後は完全関係ない長文趣味語り〜みたいなのは出てくるだろうと思うw
育児<他要素(趣味)の話は該当板へは一応入れてほしいかな
785名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 13:56:37.22 ID:ekzHVacz
>>784
話がそれていったら「最初の育児部分はどこへ?」と聞けばいい
そこで逆ギレするなら、ああいつもの人ねと
786名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 13:59:03.26 ID:4eS6ms6U
>>784
ところが、“該当板”には泥関連スレが無かったりするんだな
今まで出た、育児要素が薄くて趣味要素が高い例ってどんなのがあったっけ?
787名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 14:16:09.92 ID:ekzHVacz
>>786
現行スレだけでもゴロゴロあるが
788名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 14:18:47.76 ID:4eS6ms6U
>>787
こないだ人形板見てみたけど、無かったよ
あるのってどこら辺の板?
ハンクラはクレクレに悩むスレあるよね
789名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 14:21:28.33 ID:4eS6ms6U
ゴメン、読み違えてたw
育児要素の薄い話のことを言ってたのか
例えばどれとどれ、てのを挙げてほしかった
人によって判断基準が違うから
790名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 14:24:06.06 ID:p9fdUOoN
>>786
なぜ泥関連スレに拘るのかがわからないな
そうそうどこにも泥スレなんてないのは当然だと思うよ
「ペット」「人形」「オカルト」「バイク、車」なんかの話で、
相手は子持ちでしたというだけの「自分の○○は××で△△で(レア、高価)で云々」の話の比重が大きくて、
付くレスもそっちに偏るようなのは育児板では自重しろと思う
自重したくない人は、そういう場所を探してねと
791名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 14:30:59.06 ID:24/tfBOg
見知らぬ子連れに泥された場合などでも、
子供が欲しがったから、一緒にいた子供が可哀想だった、子供が母の影響を受けていた、子供を言い訳にした
↑この辺りなら、育児関係ないとかは言われないよね。
でも、ベビカのママに携帯ゲーム機を奪われて、逆に泥棒扱いされた、
私のゲーム機は○○の××(アニメ等)のデコで云々で〜や、
中のゲームはあのマニアックものでしたみたいのは、ネタっぽいというのを置いておいても、
報告者さんが育児について語りに来たとは思えない。
要するに報告者さんが育児を意識してるかしてないかが大きいと思うんだ。「きっとしてるはず」というエスパーは抜きにしてw
後者に育児についての見解(想像でも)があればセーフだと思うし、
雑談誘うような内容については、「雑談になるから簡単な説明でいいよ」や、雑談蘊蓄レスする方に注意するとかでいいと思う(これはキツくていい)
そうなれば徐々に、その○○話がしたいだけって人(報告者?もレスする人も)がいるなら、旨味がなくなるんじゃないかな。
後はバイクや人形なんかのカスタムものや年代物を壊されて、修理弁償が心配とかの場合は、育児から離れやすいし、
育児板でだらだらやられるより専門板の方が情報も集まるよ。
792名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 14:48:11.21 ID:4eS6ms6U
泥関連スレにこだわるというより、
こっち(育児)側→育児関係ない、趣味話だらだらウゼェ
趣味ヲタ側→泥セコキチ話だからここに来た、専門板では反応薄いから披露のし甲斐がない
みたいな感じなんじゃないかと思って
相談なら「専門板でやれ」で一蹴だけど、過去の体験報告してく人らは、
「スレチだけど」と言えばオッケー☆ とばかりに書き捨てて行ったりもするじゃん
それなら最初から「育児要素が薄い、趣味に関わる話は各専門板を自分で検索して行け」
でいいかなと思う
793名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 19:20:32.80 ID:p9fdUOoN
>>792
同じようなことを言っているつもりなんだけど?
育児板なんだから、違う方向へ偏りそうな話は自重して書くか、
自分で合う所を探してくれ的な注意を入れてほしいだけで、表現は限定してないよ
794名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 21:16:24.65 ID:4eS6ms6U
>>793
言葉が足りなくてゴメンね
「専門板へ」だけだと、「該当板に泥スレが無かったからやっぱりここでいいよね」
って戻って来そうだと思ったからああいう書き方したんだ
別につっかかったわけじゃないよ
795名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 21:26:36.65 ID:ekzHVacz
どんな板にも相談スレや雑談スレやチラシの裏くらいあるだろう
796名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 23:54:25.46 ID:p9fdUOoN
>>794
別につっかかられたとは思ってないよ
でも、幾ら何でも「該当板に泥スレがなかったから〜」って理由は理由にならないから
心配しなくても大丈夫じゃないかな?
797名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 23:59:13.67 ID:24/tfBOg
育児板には「育児の話をするところです」という板の性質があるから、
育児要素がない、話が育児から逸れる話は向かないというだけで、
他の大抵の板なら、○○の話であれば内容はどうあれ、○○板で板違いってわけではないと思うし、
書けるスレは結構あるんじゃないかな。

育児、子供関係ないからってことで、生活板辺りのこのスレで何度か挙げられてるでもいいと思うけど、
専門スレ以外では趣味垂れ流しは同じく嫌われる可能性はあるかもね。

でもあんまり、全ての可能性考えて振り分け先まで考えなくても、
シンプルに「育児板のスレでは子供と育児から離れ過ぎない報告にしてね」ってことでいいと思う。
798テンプレ例案:2012/11/11(日) 22:29:28.79 ID:S8WhBqeY
育児にまつわる○○話の報告スレです
育児板ですので、A:育児、子供に関係ない報告はご遠慮ください
B:育児、子供に関係のある報告をお願いします

まとめwikiにある注意事項(ガイドライン)を必ずお読み下さい

禁止事項
雑談 蘊蓄 ネタ認定(その他?)

※雑談は雑談スレ育児板、認定は雑談用スレッド(なんでもあり)等で!※
※sage(メール欄に半角小文字入力)進行でお願いします※

関連スレ(リンク廃止でスレタイ、板名のみ)
799名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 22:47:39.79 ID:S8WhBqeY
・育児板ローカルルール
・育児対象年齢、育児の範囲(話し合いの結果)のガイドライン
・チャート(関連スレ以外は欄外に参考としてスレタイ)
・趣味等の荒れがちな話への注意等
・初心者の報告者への書き方ガイド(sage、まとめ書き、トリップの付け方)
↑この辺りをまとめwikiへ

一応考えてみました
800名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 03:20:34.81 ID:0Yc8FzoR
>>799
育児板ローカルルールは暫定的にでもテンプレに盛ってきていいと思う
知らない、無視する人が多すぎる
野次馬多いスレだから
801名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 16:58:16.31 ID:0Yc8FzoR
追加、禁止事項に、注意レスに逆切れって入れてほしいわw
泥ママスレも、せこケチも雑談続いてる上で書かれてるのに、
反論?してる人たちが醜すぎる…
802名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 23:59:34.68 ID:ipcSnbQr
何でいちいち育児育児ってうるさいの?
育児中の親が出て来ればいいって決まってたじゃん。
雑談だって、人によっては為になるから雑談なんてないのに。
そんなに話にはいれないのがくやしいの?
すげぇキモイ。
報告減らそうとしてるキチにしか見えないんだけど。
スルーするからせいぜいくやしがればwww
803名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 03:10:37.96 ID:o5r3P5v0
何でいちいち育児板育児板ってうるさいの?
育児中の親が出て来れば生活板でって決まってたじゃん。
薀蓄だって、専門板で語れば雑談にはならないのに。
そんなに優越感に浸れないのがくやしいの?
すげぇキモイ。
構われたいだけのキチにしか見えないんだけど。
スルーするからせいぜいくやしがればwww
804名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 08:56:43.84 ID:21ieAnhf
>>802
育児板だからだよw
805名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 22:01:49.30 ID:kdFJfTRV
>>798
なぜかあんまり反応ないけど、A、Bの部分は個人的にはAでいいと思う
反発を考えるとB(反発するのがおかしいんだけどさ)
後、何か足したい所があれば入れていく感じでいいんじゃないかな

まとめwikiに案内載せてもらう方向なら、まとめさんに許可もらって、本格的に内容話し合えば?
806名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 20:00:11.14 ID:N7kF+DLk
完全に釣りっぽいけど、子供が関わる話でも、泥ママに投下されたポケモンの話なんかは
(あれの場合違う意味の方が問題だけど)育児板より相応しいスレがあるパターンだよね。
専スレや板があるような話はそっちでやってほしい。
それと、あれでもスルーできない人多いし、無駄かもしれないけど、禁止に釣りに構うことってのも入れてほしいw
807名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 20:12:06.63 ID:Ve+HnCKm
議論スレでの雑談もな。(雑談スレ逝けよ、タコ共
808名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 21:59:46.42 ID:DvUfehxX
>>807
雑談スレに書いたら議論スレでryなんだろ
809名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 15:14:04.18 ID:aG03q+NS
>>806
>釣りに構うの禁止
釣りコピペだとネタばらしされても尚、タイトル当てで盛り上がってるアホがいるから無理だよw
スルースキル磨けと言っても、スルーが必要な意味すらわかってなさそうだもん
810名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 16:33:05.44 ID:Q8ywg12A
キチスレと泥・せこスレの境界線が曖昧になってる
というか、住人と観光客の解釈がズレてきてるのでage
811名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 08:25:52.44 ID:bxSiDyH7
住人って何?全員観客でしょ。
最近住み着いてオカシナ論法吹っかけて追い出し掛けてるキチガイは居るけどね。
812名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 23:18:07.47 ID:ZfiI/W6Z
過疎ってるねぇ
議論なんてスルーして、板違いなんて関係ない!が横行か…
813名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 15:24:46.41 ID:ic6PyANX
報告そのものも過疎ってきたから、旧テンプレに戻してもいいんじゃない?
814名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 15:27:21.99 ID:Sk9/txEv
そうだね
815名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 15:57:55.88 ID:+0jCd0Oa
元々それが目的でこのスレ立てたくせに、よく言うわ
816名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 15:59:39.36 ID:Sk9/txEv
まあテンプレに4レスもいらんわな
817名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 17:08:04.93 ID:zoJPK/mZ
短くしたテンプレ案も出てるのに、まるっと無視して問題にされてる部分もスルーして
旧に戻すってことだけはやるっておかしくない?
何のためのこのスレ?
818名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 17:30:36.09 ID:Sk9/txEv
テンプレ変更案およびこのスレ自体が不要だった。ということ。
テンプレ変更ありきで議論ごり押ししようとすれば、そりゃあ従来からの人間に反発されるに決まってる。
新しいテンプレにしても意味がないなら変える意味がない
819名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 18:10:35.07 ID:WkKDuWc0
少なくとも2ちゃんのルールだろうが板のルールだろうが
テンプレに禁止って書いてないから雑談していいとかいう
キチガイを黙らせられるくらいの意味はあるんだから
元に戻すのは反対。
長すぎるテンプレはどうかと思うから簡略化でいいと思う
820名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 18:49:57.55 ID:zoJPK/mZ
このスレ立てたのは新テンプレに反発してた人達

旧では「テンプレに書いてないからいいんだもん」でスレチ板チをごり押す、
雑談を注意しても逆に叩かれるみたいなのをフォローしきれないというのをそのままにして、
「旧でいいじゃん」て人は、いつも雑談したり、荒らしてる人たちなの?
821名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 19:11:29.91 ID:Cdu0cQRx
>>818
変更ありきの議論されたら、変更ありきじゃない意見すりゃいいじゃん
そのためのスレなのに

最近の各スレの流れ見てても、自制や自浄、住み分けが出来てるとは思えないから、テンプレくらい厳しくしてもいいよ
長くて届きにくいなら、そこを改善してさ
>>798辺りも良いと思う
822名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 23:08:43.62 ID:nDrnCo1S
こうなるとまた沈黙…。

新テンプレに反発、議論と言っても
「板のルールなんて無視していいよ!雑談だろうが賑わえばいいじゃない!」なんていうことにはならないから
改良版がここで出来ちゃうのも困るんだろうな。

当たり前のことが守られてないから、そこを明記したテンプレになることのどこが嫌なんだ?
嫌だ嫌だの人の理由って?
823名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 05:55:03.05 ID:SoD6qUlR
>>822
当たり前ってなんだろうね
テンプレ改変したい人がその改変したい事を守られてないのに
誰が言う事を聞くんだろ
824名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 10:58:03.55 ID:ZKCbdDKQ
>>823
言うことを聞くとかいう発想がおかしいと思うわ
雑談は控えろ、板のルールは守れ、ちゃんと住み分けするというのは、
誰かに言われるまでもないことなのに、なぜ「自治厨が押し付けた」と、万年中学生みたいな反発をするのか
そこをちょっと言われると噛みついたり、「テンプレに書いてないから」とか言わなきゃ、
テンプレで細かく注意しようってなってない
なぜ、「この注意を入れることをどう思うか」ではなくて、
勝手に敵認定みたいなことをして「押し付ける側が気に入らない」みたいにすり替えちゃうの?
825名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 11:02:10.83 ID:zh4ZOtYI
働いた経験が無い人なんでしょう
誰にも注意されたこともなく
それを疑問に思うことも無く
ただ生きてきた人なんですよ
826名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 12:15:49.33 ID:YnTF3v8a
自分に非があって注意されたら、恥ずかしさもあって頭に血が上ることがあっても、普通の人なら反省する
逆切れして、何か相手の粗を探して「あんたらに言われたくない」「あんたらだって云々」と
話をすり替えるのは報告されちゃう側だと思うの
しかもその粗があさっての方向だったりするから困る
827名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 09:08:17.29 ID:u+mRUgE4
>>820
> このスレ立てたのは新テンプレに反発してた人達
言葉が足りないよ。
このスレ立てたのは『、ID出ない板で他人の陰口ばかり叩いてた根暗連中(一人の自演かも)
が誰の確認もなく勝手に独断で運用を始めた』新テンプレに反発してた人達

ID出ない板で議論などできるはずもなく、住人の猛反発で仕方なくこのスレができあがったという事を忘れるなよ
828名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 11:43:42.15 ID:NtSHYs42
>>827
だからさ、その気持ち悪い敵認定みたいので誤魔化すのやめなよ。
私、普段はネタ認定に雑談スレには行かないけど、議論には参加したよ。
それに別にどんな人が言おうが、まともな話なら聞く。
基本的に個人の特定ができない掲示板なんだから、その時言ってることで判断するよ。

経緯の主観はともかく、ID出る板で議論が出来るようになったんだから、やればいいのに。
これでは結局、子供っぽい理由で反発してただけで、ちゃんとした反対理由がないのかと思う。
829名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 23:26:43.33 ID:mHNaSg9x
それ以外にまともに反論出来ないから放置を選んでるんでしょ
830名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 23:50:42.44 ID:Vv1Ag3G8
放置されてる以上は新テンプレでいいということか
831名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 13:16:59.58 ID:qXy2/HE5
だってな〜
どんなに「育児の内容はハッキリとは線引きできないよ」って書いても
「絶対育児に関してなきゃダメ!決めなきゃダメ!」ってアスペが混じってると
まともな人は関わりたく無いわな。
832名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 13:45:23.35 ID:RrvUcS6D
育児の話ができない・したくないまともな人は
関わらなければいいじゃないですか
833名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 14:53:46.30 ID:qXy2/HE5
アスペの説得が得意みたいだから任せるよ
834名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 00:34:33.35 ID:/6BPQ/Rk
テンプレがあろうとなかろうと、育児関係ないネタには突っ込み入るのは変わらないと思うけどね
テンプレ戻してもLRは変わらないんだし
835名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 01:01:18.42 ID:CxHRokMW
結論出て、テンプレ戻ったのかと思ったら、そうじゃなかったのね
何か強行VS強行って感じ?
836名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 07:36:39.83 ID:TcdIoyB7
住人がスレに興味を無くしたんでしょう
ネタ師が空き家で一人でがんばり続けることになるでしょう
事実上スレは終わりですね
837名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 08:59:21.87 ID:LmVUO/IU
スレに興味をなくしたというより、
ここのところ何でもかんでもネタ認定&育児ガーLRガーして叩きまくるキチガイが常駐してて
気持ち悪い&殺伐として報告者が書き込めない雰囲気になってるだけだと思う

事実上スレ終了には同意
838名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 09:29:53.86 ID:8reVP6wK
テンプレ議論が全然進まなくて
(文句を言うやつに限って代替案は出さない)
結果的に新テンプレで数スレ運用されたけど
かえって新テンプレをあざ笑うかのようなネタが続いてた
前のテンプレでいいよ、もう。
839名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 13:23:38.59 ID:0A5sUdrG
一部のキチガイがIDの出ない板で議論して、勝手に変更したんだから
元に戻すのが筋でしょう
840名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 18:57:50.44 ID:CxHRokMW
最初は導入派がムキになってるかな〜と思ってたけど、議論始まって
だんだんムリムリダメダメの人達はそれ一方で、静かになったな〜と思ったら逆に強行してたw
残ってる反対の人も議論する気はないみたいだし、ムキになった人勝ちみたいな感じ?
ほとんどの住人はもう投げてるし、どっちでもいいよ、しつこい方にさせとけって思ってると思うw
これで変なネタとか増えたらまた考えたら?
リセットしないと、勝手に雑談スレの人が〜みたいなのばっかりで、話し合いにもならないでしょw
841名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 22:17:54.55 ID:ew6RXTsY
一度全部戻した方が良いよね。

せこ>>285
キチ>>286
>>287
842名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 22:53:16.39 ID:K2/VHaMI
まあ次スレ立てるまでもないし、スレ埋まるまでに
結論出なければ従来テンプレ継続でいいと思う。
843名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 00:01:40.66 ID:PsUa6tQD
それで育児ってテンプレに入れたくない人は話し合いなんてしなければ済むね
844名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 00:08:03.68 ID:PsUa6tQD
でも、もう既に出てきてるようだけどテンプレが戻ったからって、
「テンプレに書いてないんだから、育児なんて関係なくてもOK!」と堂々と言うようになったら、
板から乖離しちゃって、同じようなことになるんじゃないかって思う
845名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 01:19:58.16 ID:TwFbyIwU
元のテンプレが物凄く見易いし分かり易いわ。
やっぱ戻した方がいいね。
846名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 01:44:18.58 ID:tbp+EFHY
ネタ師さん、板ルールも読んでくださいよ
わかりやすく書いてありますから
847名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 08:43:19.39 ID:TwFbyIwU
ほんとそうだよね。
板ルールも読めない馬鹿が居るから、事細かにテンプレに書かなきゃ
分からないんだろうね。
あ、今のテンプレは理解力のない馬鹿用だったね。
普通の人なら理解できる事も細かく教えてあげないと分からない人ばかりに
なっちゃったのかしら。
普通の人なら前のシンプルなテンプレでも十分理解できると思うんだけどね〜。
848名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 09:00:22.21 ID:5xdFg2jW
×板ルールも読めない馬鹿が居るから、事細かにテンプレに書かなきゃ分からない
○板ルールも読めない馬鹿が居るから、事細かにテンプレに書いたところで意味がない

×普通の人なら前のシンプルなテンプレでも十分理解できる
○普通の人ならテンプレなどなくても十分察する

猫に小判、豚に真珠、ネタ師にテンプレ
849名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 11:29:24.08 ID:Y7gjkj3Y
最低限のスレのテンプレがあれば十分。
それすら理解出来ないのは、何かしらの障害があるんでしょう。
850名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 20:29:54.56 ID:HBfWizrs
障害持ちなのに毎日いくつも長文を投下するってねえ
851名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 12:09:28.62 ID:q4V9cgyu
ttp://ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11341474978.html

子供の両手を押さえつけ、大人用メガネを無理矢理かけさせて 写真を撮るハチ夫婦。
メガネ男子萌えだってw やっぱ失明させたいんだwww

↓ ツイッター twitter.com/hachi0k

ブログ@ ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
852名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 09:17:30.51 ID:83DTFvzS
新しいテンプレにケチ付けて、元のテンプレに戻す為だけのために立てられたスレ、曝しage
853名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 16:58:36.32 ID:A82hCFCK
ニートのネタ師がスレを24時間見張って
無理やり古いテンプレに戻してスレ立てしたからねえ
2ちゃんに無限に時間を使える人にはかなわないよw
854名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 09:27:02.15 ID:/YO8q57Y
>>853
> 無理やり古いテンプレに戻してスレ立てした
以前、雑談の常駐組の方がしたことと同じ事をしただけですよ^^
>>950を踏んだ方は次スレという、自分らが書いたテンプレのルールすら無視で。
【せこケチママ】雑談用スレッド44【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1345793189/
977 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2012/09/13(木) 18:19:10.49
誰か>>968>>969でリストアップされてるレスを新スレに貼ってくれ
979 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2012/09/13(木) 18:33:56.11
>>977
誰か長文貼れる人お願いします。
長文無理なんで切り貼りしようかとも思ったけど
途中でわけがわからなくなってしまいそうだ。
981 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2012/09/13(木) 18:36:05.93
>>977
すまん自分も無理だった
テンプレ部分だから分割しないで貼る方が良いよね
で、ウィッグも例に漏れず擁護やノリノリなレスは殆ど単発だ
982 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2012/09/13(木) 19:08:47.74
>>977
ごめん、無理だった
988 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2012/09/13(木) 21:38:26.22
それで貼れる人がいないのか
貼れないままこのスレが埋まっても、忍法帳が育ったら>>977を貼るように覚えておこう
992 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2012/09/14(金) 00:25:32.80
テンプレ案、一応貼った
携帯で細切れコピペ貼り合わせたからなんか変なところあったらごめん
関連スレは現行に直してません
関係ないけど、現スレ立て時間と新スレ立て時間が分まで一緒でなんか我ながら妙に嬉しかったw
993 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2012/09/14(金) 01:03:45.18
>>992
前スレからのスレ立てや貼り付け、何という乙。
855名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 16:31:58.43 ID:fT0xrWjL
>>854
それ雑談スレのスレ立ての話じゃないw
何がしたいんだよw
856名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 02:38:59.54 ID:mb78KdSC
ニートのネタ師の考えなんて本人以外分かるわけないじゃないw
857名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 08:43:44.27 ID:EigUjyI8
雑談の連中みたいなのねw
858名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 11:04:50.18 ID:8MAeb1dK
雑談の連中ってどう見てもニートの引きこもりだよな
859名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 23:43:41.74 ID:6dbGITJ5
>>858
あなたはその一員なわけね
860名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 13:56:06.57 ID:wK1QCZv+
2ちゃんに書き込みしてる時点でブーメランw
861名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 16:48:50.57 ID:SKI1cpyB
今雑談で就職したことの無いニートが必死w
862名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 18:16:00.30 ID:h3VHMCCV
>>861
8MAeb1dKさん、泣かないで…
863名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 18:26:20.32 ID:SKI1cpyB
>>862
別人なので泣きませんよw
864名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 19:26:19.15 ID:3ER94Bpn
>>863
またしない方がいいアピールを……
865名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 23:48:42.08 ID:J7Noh+Ol
雑談の連中を喜ばせるような事をするなんて・・・
866名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 16:26:13.86 ID:0xy9cEHe
>>863
涙拭けよ
867名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 09:22:23.29 ID:eNq8Jfwo
age
868名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 16:32:56.33 ID:vA5WCvjQ
泥ママスレ、何かちょっと揉めてるみたいだけど、付け足されたのは育児板のLRに沿ったものを
説明したものみたいだし、入っててもいいと思うよ
その上で柔軟にって感じでいいと思う
今はまとめサイトとか多くて育児板とか考えない人も多いから
いい案内になるんじゃないかな
一応あげとく
869名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 17:18:17.42 ID:OScaW3rP
自分も新しいテンプレ継続に賛成だわ
あってもなくても板ルール上は変わらないけど、まとめから流入した人や
「ここでいいですか」の人への牽制にもなるし。
870名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 17:59:12.82 ID:86CVQaoi
かたくなにいちゃもん付けてる人は
あの追加で書き込み出来なくなるとまずい人だね
超分り易い
871名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 20:15:19.60 ID:5+RP02Gb
アホか。
自分と同じ意見じゃないのは荒らしかよ。
ほんと、そんな考えの人が考えて適当に改悪したのなら最悪なテンプレだわ。
キチンと皆に確認を取ることが必要なんだろうに。
872名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 21:01:52.68 ID:xM7cC/S7
>>871
まぁ行き過ぎな意見の人はいるし、入れた流れも微妙ではあるけど
内容自体は勝手に決めた独自のものじゃなくて
育児板のルール(最近無視されがちだけど)についてだから
適当に決めたとかいうものではないと思うんだ
だから、その考えも極端だよ

「○○ですがいいですか?」みたいな人のためにも、
育児板=子持ち系の雑談板みたいな意識の人のためにも有った方がいいかも
873名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 22:56:06.08 ID:reMLuG6r
テンプレ無視して開きなおる人も
テンプレ勝手に変えて開き直る人もたいして変わらないと思うよ。
あと>>1がお見本ガイドライン()にしたのはLRではなく
育児が関係ある書込みに対して「育児に関連する話題じゃなければ板違い」と
絡んだ人の書込み。
何故>>1はLRではなくコレをお見本にしたのか…
874名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 23:12:57.90 ID:ECJW61i5
育児板のLRに沿った内容だからでしょ
確かにスイカの報告に絡んで云々の流れは印象悪かったけど、LRの解釈としては正しいよ
875名無しの心子知らず:2013/09/15(日) 23:13:24.70 ID:vA5WCvjQ
>>873
その書き込みってLRを噛み砕いたものじゃないの?
あれが出た経緯や文章には異議がないわけではないけど、あれがLRから乖離してるとは思わない

今までLRの「育児について」を「子持ちの人が出ればOK」にしちゃってるから揉めてたのかなって思うんだ
正直「ママです」だけで、話に子供も育児も関係ないって話ばっかりになるのはマズイと思う
「まとめ見てる中学生です」みたいな、基本的には育児板には縁も興味もない人もいるわけだから、
あれくらい書いてあった方が板の性質わかってもらえるんじゃない?
876名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 00:27:05.29 ID:YQGPDkxw
改悪って言う人は
どの文言がどのように『悪い』のか説明してくれるかな?
今までの経緯とかよくわかんないけど、現行スレのテンプレに全然不満は無い
877名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 01:35:15.52 ID:eqfTnuKd
話し合いを経ずに勝手に改変したことが「悪い」ってことだろ
内容は関係ない
878名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 01:46:54.91 ID:7G8bDDJY
そこで思考停止しちゃったらここに持ってきた意味ないじゃない
879名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 01:47:35.16 ID:JMPZt041
>>877
じゃあどういう形で着陸するのが現状で最善なの?
今のスレを

1.話し合いで決定するまで凍結
2.スレ削除で新しいスレを立てる(そのテンプレは?)

それと内容についてあなたの意見は無いの?だとしたら話し合う意味ってないんだけど
880名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 03:07:15.05 ID:57o4kE+X
だったら次のテンプレには
「テンプレを変更したい人は一度伺いを立てましょう」
と入れたらいいんじゃないかな?
普通の人なら一度は確認するから必要ないとも思うけど
今回みたいな件もあったしね。

>>879
3.次スレで前のテンプレに一度戻す、もしくはもう少しテンプレを練る
というのもあるよ。
881名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 10:38:09.36 ID:3cYszWMR
話し合いを経ずにって
この議論スレは去年の10月から稼働してるんじゃないかw
いい加減内容の吟味に入りなよ

で、反対してる人は
テンプレのどの部分が気に入らないの?
具体的な話をしてください
882名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 10:58:35.96 ID:vG/WiMwc
内容がどうあれ勝手に改ざんしたことが大問題であって
あのテンプレなら予め打診があれば誰も反対することはなかったと思うよ
883名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 11:04:31.83 ID:7G8bDDJY
>>882
それはわかったよ
誰もそれが良いことだとは言ってないと思うんだけど…
いつまで「勝手にやったの許せない」で止まるの?
「普通に勝手に付け加えたのは良くない」でその話は一旦終了、
で、「あれ系の注意書きって必要だと思うんで次スレからも入れない?」じゃだめなのか?
その為にこっちに持ってきたんじゃないの?
884名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 11:11:57.39 ID:vG/WiMwc
>>883
うん、それでいいんじゃない?
テンプレの何が気に入らないかの質問に答えただけなんだけど…
何をそんなに興奮してるの?
885名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 11:22:13.48 ID:hkbqDdgh
>>884
いやいやあなたがトンチンカンだよw
内容と落としどころについて話してるのに、手前の方で立ち止まってる感じ。
興奮してるというか、感情論で話してるのはあなたじゃないかな。
で、内容についてはどうなの?
886名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 11:31:28.91 ID:vG/WiMwc
>>885
じゃあ面倒だからこっちが興奮してるでいいよw

内容はさっきも書いたけど反対するような内容じゃないよ
要望は参照先の>>2>>3の復活とdat落ちしたリンク先の修正かな
あと誤字も恥ずかしいから直したほうがいいな
887名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 11:43:58.93 ID:7G8bDDJY
>>884
私も昨日「経緯と文章については異議がないわけじゃない」って書いたんだけど
もうそれは置いておかないと話進まないなと思って
なんかごめん
888名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 11:44:32.44 ID:eqfTnuKd
>>885
内容さえ問題ない(と自分が判断した)のならば、話し合いなんかすっとばして勝手に改変しても良いって前例ができたら
それはそれで今後いろいろとややこしいことになるだろ

手続きだとか手順だとかは大事だよ
それを手前で止まってるだの、とっとと終了して先に進めだの
これ以上ないってくらい軽視する自分の態度を是だと思ってるんなら考えなおしたほうがいいぞ
889名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 12:03:36.32 ID:hkbqDdgh
>>888
勝手につけたした手段がまずいから今ここで話し合ってるのでは?
手段についての是非は言うまでもないというのが前提というか、
良くないと思うから議論に参加してるわけだし、今回のやり方を肯定してるわけじゃないよ。
むしろ真逆。
勝手に変えてもOKの前例にならないように、ここでちゃんと内容について話し合いをしたいんだけど。
890名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 13:35:43.40 ID:57o4kE+X
話し合いをしたいのなら攻撃的なレスは避けようよ
891名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 13:39:00.51 ID:7G8bDDJY
わかるけど、言い方が気に入らない、やり方が気に入らないじゃ進まないとも思う…
892名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 13:58:06.73 ID:57o4kE+X
うーん、そうなんだけど
いちいち相手の意見を完全否定して「で、あなたはどうしたいの?」という
流れでも進まないきがしたんだ。何かごめん。
893名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 14:26:20.62 ID:6JZl7aix
相手の言い分を否定したいんじゃなくて、テンプレ変更の手段がまずかったのと、
変更後のテンプレをどうするかを別問題にしないと話が進まないって事だと思うよ。

自分としては、
テンプレ→変更後継続でOK
現行スレ→このまま使用
勝手に改変→正直勝手に改変されたテンプレが採用されること自体がレアケ
      
たまたま内容が板ルールをわかりやすくしたもので、まとめからの参入者に
浸透してないルールを追加したものだったから通っただけで、
スレルールを変えたり板ルールを無視したものだったらスレ建て直しもある。
ルールを無視して改変されたからと言って、内容自体は今の関連スレに必要なことだし、
今後もあの注意をテンプレに入れることは禁止しますみたいな馬鹿な話は無いわけだし。

強いて勝手なテンプレ改変を禁止をるるに盛り込むならサラッと一文入れるか、
>>2以降のテンプレに入れるかかな。
894名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 15:28:38.98 ID:KlnlA/Mi
キチスレのテンプレもいつの間にか元に戻っちゃってるのね
895名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 17:52:46.26 ID:aOJGACYi
とりあえず、現行スレを落として前のテンプレでもう一度スレを作りますか?
それで新しく入れるテンプレ案をもう一度ここで綺麗に作り直しはどうでしょ。


以下のポイントをおさえて書きましょう
・子供(ベビーカー)を連れていた、相手はママ・パパです、だけではなく
育児板ですから育児に関連する話題がなければ板違いです。
896名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 19:01:19.37 ID:q2IfvJQP
【セコキチママ】発見!キチガイママ その34【泥キチママ】からコピペ

※育児板のローカルルールと下記のテンプレ(2レス分)をよく読んでから利用してください※
※読んでも分からないことはここで聞かずに雑談スレで聞きましょう※
※書き込む前に>>2を熟読※

あなたの身の回りで起きたキチガイじみた被害。
セコケチと言うよりはセコキチ。泥ママと言うよりは泥キチ。
そんなキチガイによる被害報告はぜひこちらへどうぞ。

ここはキチガイじみたママパパに関する報告メインのスレッドです。(泥ママスレ、せこケチママスレの派生)
・スレ違い、板違いだと言われ誘導されたら素直に移動しましょう。従わずに居座るのは荒らし行為です(外野がそう仕向けたり、誘導に噛み付くのも荒らしです)


>>950を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。新スレが立つ迄書き込みは控えて下さい。

■!!雑談は雑談スレで!!
雑談スレ育児板2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329989985/

【せこケチママ】雑談用スレッド45【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1347521172/

■夫、妻、彼氏彼女、子供等の人間をクレクレされた話はこちらへ
【家族を】恐怖!人間クレクレ話【恋人を】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1341043062/

■前スレ
【セコキチママ】発見!キチガイママ その33【泥キチママ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346916612/
897名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 19:01:54.73 ID:q2IfvJQP
※必ず熟読の上書き込みましょう※

【報告をしたい人へ】
・【主なスレ違い・禁止一覧】を熟読。
・報告は適度にフェイクを。ただし「フェイクの入れすぎ」は荒れるので注意。
・日付を跨ぐ場合やIDが変わりやすい場合はトリップ推奨(>>3参照)
・報告は一旦メモ帳に全文をまとめて書き上げてからコピペしてください。
・sage必須(メール欄に「sage」と入れてレスをする)

【それ以外の方へ】
・報告者が(泥・せこ・キチ等)な場合はスルーする。構う人も荒らしです。
・ルールやマナーを守らない人が出た場合、一度注意し、それでも聞かない場合はただの荒らしなので徹底スルーして下さい。
・これらのテンプレを守れない投稿が多発した場合は板移動を検討します。

【主なスレ違い・禁止一覧】
・「今いいですか?」「○○話はここであってますか?」等のお伺い。初心者は半年ROMれ。
・「凸(突撃)されてます」「今何度も電話が鳴っています」などの実況。
・自身がキチ・またはキチ関係者の自分語りは、子持ちの有無を問わず禁止。
・育児に無関係で特定のテーマに偏った雑談(オタク系、趣味系等)。
・「子供を連れていただけ、ベビーカーを持っていただけ」の育児話と判定が付かないもの。
また大きい子供を持つ親の話も育児の範囲外です。
・育児に関わる報告でもほかの要素が強いものは、その要素に合わせた板へ。
898名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 19:02:32.25 ID:q2IfvJQP
【コテトリとは】
コテハン/トリップの略語。

・コテハン…固定ハンドルネームの略称。
 「コテをつける」とは名無しが基本の2ちゃんにおいて、
  名前欄にハンドルネームを記入し名乗りをする事。

・トリップ…簡易的に個人を証明および識別できる、暗号化された文字列。

【トリップの付け方】
ハンドルネームの後ろに#(半角)任意の文字(全角4文字または半角8〜12文字)
例 777#yaruo →777 ◆kz/emHmap

#のあとに任意の文字列を設定することによってトリップが生成されます。
任意の文字列に簡単な単語を設定すると、
既に使用されていたり推測によりトリップがばれてしまうことがあります。
トリばれするとなりすましが湧くことがあるので、
下記のスレでテスト書き込みをしてから
生成されたトリップを 【googleなどで検索】 して重複・トリばれを避けてください。
全角と半角を混ぜるとトリばれがしにくいです。

トリップテストはこちらなどで↓
トリップテスト Part60
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1347120676/
899名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 19:03:12.89 ID:q2IfvJQP
◆◆◆ キチ関係スレ ◆◆◆

キチに人物をクレクレ(貸しても含む)された話ですか? yes→生活全般板の人間クレクレ話スレへ
↓no
キチは現在(またはキチ行為をした当時)育児中のパパママですか? yes→育児板のキチママスレへ
↓no
生活全般板などの他のスレへ

■主な関連スレ
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ185【万引】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344396807/

★発見!せこいケチケチママ その311★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344516100/

★その後いかがですか?in育児板★41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335916159/

【家族を】恐怖!人間クレクレ話【恋人を】 (生活全般板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1341043062/

コピペは以上です
900名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 19:21:07.74 ID:6JZl7aix
>>895
勝手なルール改正がされてるならともかく、板ルールに書いてあることを追加しただけだから
現行のままでいいと思う。

>>896-899
テンプレが長すぎるとまたそれで文句つける人が出てくると思う。つか前回散々それでゴネられた挙句に、
お伺いも立てずに勝手に>>2以降削除されちゃって、「自治厨が勝手に決めたテンプレでスレの総意じゃないし」
とか言い出す始末だし。

結局、バカには勝てないというか、しつこくダダこね続けたほうが強いんだよね。
そっちにレベル合わせるなら、とにかく子連れや子持ちというだけでは板違いってのが
伝わればいいかなという気もする。
901名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 22:31:24.29 ID:aOJGACYi
長いのは却下でしょ。
前回、散々ここで「IDも出ない板で勝手に自演し放題の人達が改変したのは無理」
ってなったんだから。
簡潔にしなきゃ揉めるし、前回の揉め事を最初からやり直しは時間の無駄だよ。
902名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 22:32:14.19 ID:aOJGACYi
それとも、長いのを持って来た人は前回の改変を勝手に貼った人?
じゃなきゃそれを持って来て貼るって考え涌かないよね。
903名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 23:34:32.10 ID:3cYszWMR
ここはID出るんだから
ここで決まれば文句ないわけね?

一レスに収まる範囲なら長すぎるって事は無いと思う
現行の不備をちょこっと治せばOK、に一票
904名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 01:26:19.20 ID:rAYaAmHN
長いのも参考にはなるでしょ
育児板のルールだけじゃなくて書き込みマナーも分かってない人も多いし
前回どんな要素を入れようとしてたのかとかは分かるしさ
905名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 02:10:52.26 ID:ON94SgE7
>>902
長いのが受け入れ難しそうってのは同意だけど、
「改変を勝手に」という言い方はいかがなもんかと。
議論自体はID出ない板でされたものだけど、それだって別にルール違反じゃないし、
そもそもあの時それで文句つける連中がいたからわざわざここにスレ立てなおして
再検討した上で採用が決まったんだから。

板違いスレ違い指摘や雑談禁止にしつこく抵抗する人は本当に何がしたいんだろうね。
よっぽど頭悪いか、わかっててやってる荒らしのどっちかだよなー
雑談スレに移動を促す定型文にしつこく「だが断る」とか「いやどす」とか貼る奴とか。
嘘も100回つけば本当になるとでも思ってんのかな
906名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 06:44:41.68 ID:IF/4YfOb
というか、このスレ最初から見ると、前の話し合いも結論出さずになし崩しになった流れだよね
今回もそうなるのかな
言い出した人が気に入らないとか方法が気に入らないというのは別にして考えようよ
お客さんが多いスレで板から外れがちなのは事実なんだから、
わかりやすい案内があるってのはいいことだと思う

今までのところ、内容に問題があるという意見
907名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 06:47:42.87 ID:IF/4YfOb
途中送信してしまったので続き↓

今までのところ、内容に問題があるという意見はなかったように思うんだけどそれでいいのかな?
いいなら、文言をそのまま使うのか、他に提案があれば検討って感じ?
908名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 09:20:53.16 ID:dsQKTx1X
>>905
>板違いスレ違い指摘や雑談禁止にしつこく抵抗する人は本当に何がしたいんだろうね。

2chみたいな匿名掲示板で、板違いスレ違い雑談を禁止することなんて不可能だってことを知ってるだけだよ
できもしないことをできると信じてぎゃーぎゃ喚いて場を荒らすヤツが目障りなのは当然
909名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 09:54:30.30 ID:ON94SgE7
>>908
完全に禁止することは不可能だとしても、注意が入ったらそこで止まる物なんだよ、普通は。
注意にすら噛みついて延々雑談スレチ板違いをし続ける泥セコキチスレが異常なだけで。

スレチ雑談し続けたらそのうち雑談OKってなる訳でもないし、
スレの自浄作用が働いてなかったら懲罰鯖送りもあるんだから、
容認されるはずもない雑談を続けるためにぎゃーぎゃー騒いでる方が場を荒らす目障りな奴なんだが
910名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 09:58:25.49 ID:vjH3j2EM
完全に抑え込むことができないからといってルール自体が要らなくなるわけがない
どこの国の理屈ですかとw

で、具体的にどの部分が問題だと思うか書いてみなよ ID:dsQKTx1X
911名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 09:59:39.14 ID:mBu19TYf
>>908
注意する奴がムカつく!とか子供みたいなこと言うなよw
それじゃまるで報告される側のメンタリティじゃないか
912名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 10:09:19.52 ID:IF/4YfOb
たまーに指摘する方もムキになってるなーと感じることもないではないけど、
それって普通の注意喚起にも言い返したりする人がいるせいだったりするんだよね…
913名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 11:56:51.11 ID:3Ma5L6Xe
雑談はもう言っても無駄状態になってるけど
明らかなスレ違いに噛み付くのがいるってのが末期的
まとめから来るのはもう仕方ないとして
知らないで来たってより特攻して来たみたいな人が多いのをせめてなんとか出来たら
914名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 15:07:18.37 ID:mzTWjc9w
>>905
>板違いスレ違い指摘や雑談禁止にしつこく抵抗する人は本当に何がしたいんだろうね。

板違いスレ違い指摘や雑談禁止をしつこく指摘する人は本当に何がしたいんだろうね。
915名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 19:09:14.06 ID:JLDK/GUm
泥ママスレは次スレまでに少し変えた方がいいかな、と思ったので
テンプレ案を置いておきます。

・「熟考して書きましょう 」と別記にせず
「■報告する方へ」に普通に組み込む。(現行のままだと無駄に行が長くなるので)
>>893の下2行の案を使わせてもらった。
>>2>>3への案内は以前に戻すのか、削除したままなのか不明だったのでそのまま。
916名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 19:10:07.28 ID:JLDK/GUm
>>950 を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。新スレが立つ迄書き込みは控えて下さい。

ここは泥棒や窃盗をした泥ママ泥パパに関する報告メインのスレッドです。
・育児板ですので「育児子育て中のママパパによる泥棒」であること必須。
・それ以外の話は生活全般板・家庭板に類似スレがあるのでそちらへ。( >>2 参照)
・報告する人は子持ちではなくても大丈夫ですが、泥棒や泥棒の関係者の自分語りは子持ちの有無を問わず禁止です。スレ違いです。
・育児に無関係で特定のテーマに偏った雑談(オタク系、趣味系等)をするのはスレ違い・板違いですのでご遠慮ください。
・特定のテーマに絞った雑談を続けたい人はテーマに沿った板へ移動してください。
・その他の雑談も下記の雑談スレへ移動してください。
・テンプレ変更の際は独断で変更せずに、了承を得てからにしてください。(変更)


■報告する方へ
・個人が特定されないよう適度にフェイクを混ぜて下さい。 泥本人が見ている可能性もあります。
・「フェイクの入れすぎ」や「育児にあまりにも関係がない」話は荒れる原因にもなるので注意。
・「子供を連れていた」「相手はママ・パパです」だけではなく育児に関連する話題がなければ板違いです。(変更)
・日付を跨ぐ場合やIDが変わりやすい場合はトリップ推奨( >>3 参照)

■!!雑談は雑談スレで!!
雑談スレ育児板2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/
【せこケチママ】雑談用スレッド49【泥ママ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/
■まとめサイト
http://www11.atwiki.jp/doroboumama
■前スレ
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ193
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1376313161/
917名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 19:25:13.06 ID:mBu19TYf
>>914
公共の場所で子供にお菓子を食べさせていたら、
そこにいた人に「ここは飲食禁止ですよ」と注意された
確かに飲食禁止となってるけど、ちょっとくらいいいじゃない
子供は我慢できないし、いちいち休憩室に行くのなんてめんどくさい
そいつが注意なんてするから気分も雰囲気悪くなる
いったい何がしたいんだろう

こんなのが書き込まれたらどう反応する?
918名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 15:44:09.48 ID:CkQD67Uj
>>915
宜しいんじゃない?
919名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 00:24:22.52 ID:Pw5Tl/W9
>>917
スルー
920名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 00:27:08.10 ID:Pw5Tl/W9
下記は他の注意項目でカバーできる内容だからいらないのでは?
項目が多くなると読めなくなってテンプレの効果が激減するから。


・育児に無関係で特定のテーマに偏った雑談(オタク系、趣味系等)をするのはスレ違い・板違いですのでご遠慮ください。
・特定のテーマに絞った雑談を続けたい人はテーマに沿った板へ移動してください。
・その他の雑談も下記の雑談スレへ移動してください。
921名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 01:00:38.81 ID:irACQjR3
雑談禁止は絶対に必要じゃない?
語りたがる人多いからそうなったんだろうし
せめて指摘されたら引っ込むくらいの空気ならいいんだけど、意地になる人いるし

今回はまず現行スレで付け足されたのを次スレでも使うかどうかに絞った方がいい気もする
922名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 01:27:06.74 ID:udOkwAPp
付け足し他方がいいと思う。
スレルール以前に板ルールなんで、テンプレに入れること自体がスレの恥なんだけどさ。
いくら注意しても治らない、「ここに書き込んでいいですか」に、
テンプレ読んで自分で判断しろ、できないなら半年ROMれって言って、
読んだけど相手が子持ちってだけじゃダメなんてわかりませんでしたって言われたら面倒だし。

雑談に関しては、板ルールの
・カテゴリ雑談板ではありません。育児に関係のない雑談は雑談用の板で。
でいいと思う。これならいちゃもんのつけようもないし。
923920:2013/09/21(土) 02:15:41.99 ID:Pw5Tl/W9
>>920に示した雑談関連の3項目(>>916)を、
>>922の一項目にまとめるならスッキリしていいと思う。
924名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 07:50:02.56 ID:5Z+Hb5rq
雑談無しで報告だけ読んでたいならまとめだけ読んでろって話だ
だれでも書き込めるこういう場がなんのためにあるのか根本的に理解してないだろ
925名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 08:53:22.07 ID:udOkwAPp
そもそも2ちゃんねるがなんでカテゴリ分けされてるか理解できてます?
926名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 09:25:58.52 ID:5Z+Hb5rq
そんなもん目安だよ目安
927名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 10:02:04.52 ID:irACQjR3
雑談カテゴリではない板だからね
誰でも書き込める=ルールがないではない
話が逸れてだらだら雑談が続けば言われても仕方ない
それがわからない人がいるからいちいちテンプレになったりするわけで…
雑談してもいいんだ!注意すんな!みたいに逆切れする人がいなくなれば必要ないかもしれないけど

雑談は徹底的に排除!なんて思ってる人はいないでしょ
せめて指摘されたらやめようよの空気が欲しい
それこそ目安だよ、目安
928名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 11:30:33.17 ID:5Z+Hb5rq
>>927
>せめて指摘されたらやめようよの空気が欲しい

そう、せいぜい作れるのは「空気」程度のもの
それを強制する手段すらない、つまり守れるわけもない厳密な「ルール」を作って押し付けようとしている
>921や>922が滑稽なだけ

滑稽って言い方が悪いなら、そもそも2ちゃんってものが何なのか分かってないだけ
整然とした議事進行が見たいなら削除権限持った司会がいるSNSにでも登録してそっちに行ってろって話だ
929名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 11:42:39.06 ID:irACQjR3
>>928
今作ってるわけでも何でもなくて、もともとそういう板ルールなんだって
無視したり知らない人がいるから明記したり注意しなきゃみたいになる
徹底出来ないんだから無しって発想はどこから来るの?
930名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 11:44:35.61 ID:PtbWwsYk
「空気」があるって注意されたらさりげなくフェイドアウトする状態じゃない?
「だが断る」とか言うレスがあたりまえになってるのが現状
ルールは強制できないからいらない、ってどこの世紀末伝説だよって
小さいルールで微調整して、バランス取っていく努力を続けるのが文明人ってもんでしょ
931名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 11:45:29.47 ID:SC+5qym1
そんなに雑談したいとか、育児関係なく話したいなら育児板から移動すればいいんじゃないの?
板から移動したくないなら板の決まりを無視ってわけにもゆかないでしょ
932名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 12:00:33.82 ID:PtbWwsYk
要は
板とかどうでもいいから好きな様に使わせろ
って手合いが頑張ってるんだよね
テンプレに誘導入れたら少しは解消されるかな?
933名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 13:15:52.72 ID:5ZfMl+t+
テンプレを変更するなら、テンプレは1000文字以内でお願いします。
具体例などで長文複レス化するなら別の場所にまとめてリンク先で読ませるようにして下さい。
934名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 17:05:18.82 ID:AoqmlEgm
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
935920:2013/09/22(日) 01:07:27.09 ID:cSP3RvJj
テンプレに、過度の報告者叩きの禁止も盛り込んでほしい。
936名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 01:26:23.91 ID:xPHSP/9w
>>935
「過度」って曖昧な基準はかえって厄介かもよ
「過度だ」「このくらい過度じゃない」とかね
わざと叩かせる釣りみたいのも来ることがあるし「報告者への一切の否定はダメ」ってなるとまた微妙な話になっちゃうし
ネタ認定に関しては雑談スレへってなってるから誘導かけるくらいしかないのかな
937名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 09:52:45.40 ID:38BjR43r
雑談よりもスレチ連呼、ネタ認定の方が鬱陶しいと感じる
勿論雑談関係ない自分の話もウザいけど
板ルールにある通り雑談にはレスしない、自然淘汰を待つにしてほしい
雑談厨と自治厨がスレ内で戦争するのが1番スレチ
最低限の誘導以外の自治行為もスレチです
938名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 11:04:14.60 ID:DvAcbuIx
意見のあるひとは
具体的に テンプレのどこをどういう表現にするか について提案してください
939名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 11:28:35.46 ID:38BjR43r
一年近くグダグダになってるが結局>>173でいいと思ってます
940名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 17:32:03.35 ID:QkWSh762
雑談の自然淘汰なんてありえないわ。
黙ってれば黙ってただけいつまでも延々続くんだから。

ネタ認定が鬱陶しいのはわかるけど、スレチに関しては注意しなかったら
どこまでもゆるくなっていうと思うよ。
先走り気味の注意が全くないわけじゃないけど、
で、育児要素はどこに? って突っ込まれて初めて「相手は子持ちです」
なんて話まで育児板で引き受けろと?
941名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 17:49:00.12 ID:XLnogp+r
スレチ&雑談指摘が鬱陶しいって考えもどうなのかな
いつまでも居座ってる人には仕方がないのに
指摘する方を叩き返すみたいなのが当たり前になり過ぎだよ
せめてスレチ対処として
テンプレに誘導先入れてすみやかに退場してもらうようにすればいい
942名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 20:48:00.91 ID:z175nvxW
>>935の意見だけど確かに
報告内容が育児と関係があっても
報告内容ではなく文章の添削に夢中になったり
重要ではない、育児と関係ない箇所を質問責め等にして
育児と関係ない方向に持っていく人達が多い気がする
943名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 22:49:01.89 ID:cSP3RvJj
そうそう。
スレ流れが悪くて、育児にかすってればどんな話題でもウェルカムな状態なのに
勝手に自治厨、追い出し厨が、スレチだの3行にまとめろだの
スレをつまらなくしてるんだよ
944名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 23:01:12.50 ID:QkWSh762
育児について語る板なんだから、かすってるだけじゃダメだろ。

つか、ネタ認定や添削もスレチなんだから、
自治厨とやらとネタ認定したり添削したりしてる連中は別物だよな
945名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 23:15:28.33 ID:cSP3RvJj
>>944
流れによっちゃ、かすってるだけだってアリなんだよ。
なにも、ご立派な議論をして掘り下げて社会の役に立たせようという場じゃないんだから。

 子供が消しゴムをとられました
 >どこに育児ママが?
 >子供同士の問題はスレチです

ってな流れ、本当にうんざりだわ。
946名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 23:25:49.64 ID:XLnogp+r
只のたとえにごちゃごちゃ言うようだけど
>子供が消しゴムをとられました
くらいならちゃんと主体が子供だからいいんだよ
「子連れでした」「魚の目でした」しか子供登場しないのが多過ぎる
947946:2013/09/22(日) 23:58:58.64 ID:cSP3RvJj
>>946

私もいいと思うよ。
ところが、テンプレ案の一項目では

・育児板ですので「育児子育て中のママパパによる泥棒」であること必須。

なの。

ギチギチのテンプレがあると、それを盾に
鬼の首をとったかのように得意げに
報告者を叩いて追い出しにかかる人が出てきて
スレがつまらなくなるのが想像できるでしょ。
948名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 00:17:47.76 ID:9JL+13Tv
混同してる人がいると思うんだけど、育児関係ないってのはスレ違いじゃなくて板違い
子供同士の泥とかで母親主体じゃないのはスレ違いってなるよね?
前者なら生活板や家庭板に類似スレがあるし、後者なら板内に該当スレが見つかる
吐き出しや愚痴はカチムカ、相談はじっくり相談スレなんかね
わからない人には教えてあげればいい
もしくは「子供同士の泥トラブル」までやりたい(そんなに度々来てるか?)なら、
スレタイ変えなきゃ「ママじゃないし…」って人も出るでしょう

それとなぜか自治と添削したり叩いたりの人達を同一視してるのも変
板を知らないお客様が多いスレだから育児についての案内はトップにあった方が親切
かえって無駄な揉め事が減ると思う
949名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 00:34:54.72 ID:gDg3zXX+
>>947
テンプレを盾にするとか、追い出しだと考えちゃうから身構えちゃうんじゃない?
育児板ってもともとそんなにカバー範囲が広い板じゃないし
テンプレが緩くても基本的な育児板のルールは変わらないんだから。
テンプレは来た人がどんなスレが確認する手掛かりになるものだし、
初めて来た人にわかりやすくなればやり取りでギスギスすることも少なくなると思う。

「スレが面白い」というのがとにかくレスや投下が多いみたいなことで言ってるのなら
また違う話になっちゃうけど。
950947:2013/09/23(月) 00:51:17.43 ID:s2xVvfWV
そうね。
ただ、ここしばらく自治気取りの「出てけ」が酷かったし
>946みたいに、それもアリって人もいるわけだし、個人の判断は絶対じゃないわけで

では、

・報告者の内容がスレチだと思った場合は、まず、「スレチと思われるがココに誘導してはどうか」と周囲にお伺いをたてましょう。

ってのを加えるのはどうかな?

誘導先が他の議論で沸騰してたり、時間や場合によってはそのままでオkって人も多いかもしれないし。
単に自分がスレチだと思ったからここから出てけ」では「自治きどり」にすぎず、叩きと変わらないよね。
951名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 01:12:04.38 ID:VeVO5Ki1
ID替わったけど>>946です
ごめん言葉足りなかった
子供同士が発端でも結局アレママの登場になる様なケース想定してたんだ
それを肯定するとまた三行で書けみたいな流れになるかも知れないけど

誘導の前にワンクッション入れるのは良いと思う
形式的な事でも言い方が少しはあたりが柔らかくなるし、OKならそのまま移動してもらえばいいし
952名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 01:24:56.78 ID:juDkgfph
スレチだって言われたら自分で該当板やスレを探して移動するもんなんだけどな。
それができないなら半年ROMれっていうのが2ちゃんのお約束。
スレチ指摘するのに誘導先必須なんて聞いたことないわ。

つか、今だって、生活板行けとか、家庭板向けだねって言われたって、
途中まで書き込んだんだからここでいいじゃんて言う人が出てきたり、
「スレチだったみたいでごめんなさい、これが最後なので〜」と続けた挙句に、
レス返しや続報まで延々居座り続けるバカがいるんだよ?
お伺いなんか立てたところでgdgdになるのが目に見えてるわ。
953名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 01:27:26.01 ID:9JL+13Tv
>>950
誘導していいかどうかお伺い立てて結論待ちして…ってやらなきゃ駄目ってするってこと?
それこそ効率悪くない?
いちゃもんレベルの追い出しならすぐわかるし、そっちが叩かれるよね
「スレチ」だけで切り捨てるのが不親切だと思えば重ねて誘導してあげればいいと思うけど、そこまで必要?
954名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 01:35:37.45 ID:gDg3zXX+
どんな報告でもしてくれる人を大切に!より多くの報告を!みたいな感じなんだろうけど、
「まとめから来ました、初めてだからいいよね」とテンプレも読まずに書く人も大概だわ
さすがに板ルールまで確認するのも大変かもしれないから、
テンプレにわかりやすく入れておけば、何かあってもテンプレ見てねで穏便に行くんじゃないの?
955名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 02:34:54.86 ID:nNjKRnKS
最近は報告伺いだけで怒って追い出す人も多いし
(「自分で判断しろ」と思う気持ちは分かるけど)
「育児が関係あるかどうかグレーかな」という状態でも
追い出しにかかる人が増えているよね。
見る側のスルー力も落ちていると思う。

報告者に求めるだけではなく見る側にも最低限のマナーやスルー力は必要って
話かと思ったんだが。
956名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 03:19:15.39 ID:9JL+13Tv
育児が関わるかグレーって、判断つくのは情報全部知ってる本人だけだったりするんだよね
だからテンプレにこんなのは育児とは言えないよ的なガイドラインがあれば
本人が判断する材料が増える
お伺いが来てもテンプレ示す形で解決することも増えると思う
そうしたらテンプレ読まないお伺いばかりで苛ついて切り捨ててるような人も減らないだろうか
それでも敢えて口汚くやる人は嵐でしょうからそれなりの扱いになる
957名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 19:10:02.52 ID:Km9ac2Ct
元々、”育児中の母親マ”っていう前提のスレじゃないの?
母親が窃盗とかしたら、育児に影響出るし
スレ1を読み返すと、そういう趣旨だったと思うのだけどな
958名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 19:41:15.85 ID:juDkgfph
初めはそれでよかったのかもしれないけどさ、なあなあで受け入れてたら
育児要素はどこ? って突っ込まれて初めて「相手は子持ちです」とか、
だらだら長文の一行だけ相手が子持ち出ることを示す文があるだけみたいなのが
跋扈し始めて、それだけでもこの板に投下するにはどうかという内容なのに、
そういう報告の大半がスレチ雑談を誘発するんで問題になったんだよ。

雑談もさ、注意されてスッと引いて次の報告待ちになるような空気ができてればいいけど、
注意に噛みついてまで延々続け、下手すりゃその注意さえも雑談のネタにし、
挙句の果てには次の報告が来ても構わず続くし。
959名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 20:22:59.71 ID:gDg3zXX+
>>957
スレ1と比べると育児からはかなり離れてる割合が高くなってる。
前は例外ってものがメインになってきてると思う。
育児板にもともといた層が主だった頃と比べて、「育児板とか知らないけどまとめ見たし」で来る人が増えたので
育児板にあるのに板のルールが蔑ろになってるのが常態化してるし。
だから敢えて言う必要が出てきたんじゃないの?
影響が〜というのは後付けの言い訳でほぼそんなこと語ってないよね。
ママなら育児関係なくてもいい、つかママなら育児だよねって開き直っちゃう感じになってるのがまずいのでは?
960名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 13:28:42.96 ID:N1zaClZo
こんな体験をした
セコ泥キチママに育てられる子供が可哀想だよね

って書き込みが本来のスレの意図だよな…
それにさえ当てはまってるなら全部育児だしスレにふさわしい内容だろ
あと上の方でも言われてるけどグレーゾーンはスレチでも板チでもない
追い出すのは明らかな黒だけであるべきでしょ
961名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 13:54:19.73 ID:mPA3TogE
一応言っておくけど、最後に一行「こんなママに育てられる子供がかわいそう」
って書いておけば何でも許されるわけじゃないからな。
962名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 14:08:05.50 ID:N1zaClZo
>>961
じゃあ何が書かれていればいいの?
スレチとそうじゃないものの明確な判断基準はある?
それがないとスレチ認定は単なる個人の主観、好き嫌いになってしまうよ
963名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 14:10:10.29 ID:EIVlMjlA
>>960
こんな親に育てられるのが可哀想って部分が語られてない話が多い
如何におかしな奴にどんなひどい目にあったかばかりを面白おかしく書くみたいな感じのものばかりになってるよね
それについてはなぜか「子持ちなんだから子供に影響があるのを言外に読み取れ」とかになる
下手するとママという説明もなく(ちょうどそんなのがキチママに来てましたね)、
「ここに書くんだからママに決まってる」とか開き直るパターンさえあった
だから逆に育児関係ないとか細か過ぎるくらいに言い出して神経質に追い出すような人も出るんじゃないかな
泥(せこ、キチ)ママの基準って他のスレと比べて広げ過ぎてるよ

ぶっちゃけて聞きたいんだけど、育児板のルールを曲げてまで
色んな話を集めたいって人の理由は何なのかな?
964名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 14:43:10.44 ID:mPA3TogE
>>962
何が書かれてればいいとかじゃなくて、話の主軸がどこにあるかが重要なんだけど

例え「こんな親で子供がかわいそう」な話でも、その親が親族(義理含む)で、
大ごとにできないとか、縁切りが難しい、頼りの旦那は相手の味方…みたいな話がメインだったら
家庭板向けの話になるよ。
あとは、「自分の親が泥セコキチ」って話だったら、毒親スレとかね。
965名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 07:04:12.64 ID:0kPtvPNS
あきらかなスレチの話では無くグレーな話の場合は
主軸をどこに置いて読むか、が読み手次第な時もあるからじゃない?
泥ママの前スレでもめたスイカ泥棒の話の例でいえば
スイカ泥棒の話が主軸だから育児関係ない、
泥が子供連れていただけ、と思う人もいれば
子供を連れて犯罪、しかも子は英才教育済みで数年後に泥母と一緒に
復讐をしに来た、が主軸だから育児は関係あるだろう、と思う人もいる。
966名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 09:36:27.29 ID:TSRBF0Su
スイカの場合は育児関係ないと言ってた人が極端って言われてたと思う
でももっと「子供連れてただけ」「犯人が子持ちなだけ」って話はゴロゴロしてるよね
967名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 09:46:58.74 ID:TSRBF0Su
書き忘れ
それで無駄に揉めるから「これだけじゃ育児じゃないよ」のガイドラインを決めて書いておけば
平和になる部分があると思うんだけどな
書き込む人が見てわかりやすいし
それで例の文章を今後も採用するか否かの話だったと思うんだけど
968名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 10:01:07.60 ID:O4y1p+5/
>>965
例えばせこに「ママじゃないけど許せ」と書き出した人がいたけど
あれは完全に板違いで全員一致すると思う
ところがあれが「子持ちおばはんが」だったら?
たった3文字で読み手が主軸をどこにとるかってなるの?
今言われてるのは、子持ちであるってことが話に関係ないってものについてだと思う
子供、育児に関係ない話ならやっぱり板違いだよw
付け足すかどうか話し合われてる文章なら子供関係ある話までは弾かれないと思う
969名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 20:48:36.98 ID:Unx4tL4t
グレーゾーンがーって言ってる人は「子持ちの人ってことにしておけば子供も関係ない話でもOK」ってことにしたいの?
それは今の育児板のLR的にも有り得ないんだけど。
それをOKとしちゃいたい人がいるから注意書きか必要になってるという現状なんだけどねぇ。
970名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 23:13:40.75 ID:xHD95pnu
>>969
何故そんな極論に持って行こうとするの?
スレチ認定で揉めるのが嫌だからグレーを無くしたいってことなのに
誰でもわかる白と黒の境界線を引いたら揉めなくてすむ
自分はスレチだと思う、自分はスレチだと思わないってぐだぐだする事が1番スレチなのはわかるよね?
境界線の位置を何処に持っていくかっていうのはまた別の問題
971名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 23:59:37.25 ID:MiZeciRR
>>970
極論でも何でもないと思うが
何が極論だと言ってるの?
972名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 00:05:05.62 ID:zSWvb+C+
>>971
>>969の最初の行が極論じゃないというのか…
973名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 00:11:11.62 ID:0Dm14ysu
上の流れ見たらそういう話にもなると思ったけど

今テンプレに入ってるの(入れようとしてるの)はちっとも極端でも何でもない
これが嫌だって人はどこまでが育児板の案件だと思ってるの?
子持ちであるなら育児に影響があるはずだから書いてなくても読み取れば云々とかなら詭弁にしか聞こえない
974名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 00:11:57.85 ID:kUHwr8BM
線引きしようとしたって、またどこにラインを置くかで揉めるし話し合うだけ無駄。

本来だったら、半年ROMってスレの雰囲気をつかんだ上で、自分で判断して書き込むものだし、
その判断が著しく平均から逸脱していれば容赦なく叩かれるのが2ちゃん……なんだけど、
今のスレは半年ROMっても「子持ちについて語るスレかな?」と誤認させるほど状況が悪いからねえ。
まずは、「相手が子持ちなら話に出てなくても育児にかかわるでしょ」
「このスレに書き込む以上は相手が子持ちなのは前提でしょ」
みたいなのを黙らせていかないと、いつまでも何でもアリの慣れ合いが続くだけだよ。

つか、もともとこのスレって、生活板から分離したんじゃなかったっけ?
子供同士の交友関係や学校での立場があって、思い切ったことができない、
そういうのがデモデモダッテで嫌われて、追い出されて育児板にスレが立ったような。
それが今や、追い出される原因になった育児の話をする人の方が少なくなっちゃって……
975名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 00:21:44.89 ID:+sqJ+NBl
一部の方はグレーゾーン(この言い方を便利に使ってる感じが嫌だ)を育児板のルールを超えて広げたいように思えるよ
最近のまとめスレの多さから考えても
「別に育児の話がしたいんじゃなくて暇つぶしに面白おかしい話に参加したいだけだから」みたいな感覚の人も増えてるんだろうな
「育児に関わる話だから育児板に来ました」ではないもんね
976名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 01:19:44.03 ID:4/laObUU
収拾つかないのも問題なので少し整理するけど、まず今回の議論は
■議論1
・勝手にテンプレ(グレーな話への賛否で否として使用されたレスを利用)を変更した人がいた
・独断で変更されたテンプレをそのまま使用するか
…という事だよね?これに対して大きく分けると2つの意見に分かれた。

・独断で変更した事は問題だけどLRに沿っているからそのまま利用。
・そもそも独断で変更した事が問題。
 正しい(と思っている)事をする為にマナー違反をして良いわけではない。
これに対しては双方の意見を取り入れた>>916の案で良いと思うんだが
反対とか気になる箇所がある人は意見がほしい。

■議論2(雑談)
テンプレに雑談に関する項目だけで似た内容のものが3つあるので
・カテゴリ雑談板ではありません。育児に関係のない雑談は雑談用の板で。
…と1つにまとめたらどうか?との意見があり。

■議論3(グレーゾーン)
・最近増えている過剰な報告者叩きへの懸念
・育児板のルールを超えて広げたいだけでは?
これは議論1とは分けて考えた方が意見が平行線にならないと思う。

あと次スレは>>980で良いかな?
977名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 05:36:24.08 ID:zSWvb+C+
だから線引きをっていうのはスレチ基準を緩くしろって事じゃないんだってば
例えば自分の意見としては

・盗み/セコが子供のためである(と相手ママが主張している)話は育児案件
・子供を利用して盗みを働くのは育児案件
・犯人判明の経緯はスレ順当だが相手ママへの仕返しはスレチ
・弁護士など専門職出現以降は育児に関係なくなるので別スレへ
(園の職員が取り持っている間は育児)
・泥はKに捕まりました程度の一行までなら可
(母親が捕まることは子供にとって不利益なので。ただし余計な情報はスレチ)

あたりがラインだと思う
978名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 07:31:54.46 ID:0Dm14ysu
>>977
だったら今例に出てるテンプレは何も問題はないんじゃないかな?
寧ろわかりやすくなるし、荒れやすいキツい口調で言い捨てする人も減るのが期待出来そう
テンプレ案では飽くまでもこれだけではグレーでなく黒ですよ〜の例しか出ていないと思うし

957から辺りの流れだと「ママなら良いってスレだったはず」みたいに主張してるかのような人もいたから
「それは違う」「どうしてそういうことにしたいのか」となっていたんだと思う
979名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 08:22:04.31 ID:zSWvb+C+
>>978
今出ているテンプレ案というのが>>916ならばそれに文句はないよ
ただ、過度の報告者叩き、スレチ認定は禁止の旨を追加して欲しい
スレッドに書き込む際の「育児に関わる話」「育児に関わらない話」の基準を明確にして
それに反している書き込みはスレチというのならばいいという事
現況では基準が明確でないから、自分が気に食わない話はスレチというように追い出す人も残念ながら出ている

このスレが立つ原因となった勝手に作られたテンプレには反対
あれは書き込み自体を規制したいという意識が現れているから
あくまでテンプレは「こういう内容を書き込みましょう」であって
「こういうのはダメ、これもダメ、わからなかったら書き込むな」ってスタンスでは良くない
980名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 08:57:40.05 ID:+sqJ+NBl
次スレ立てました

せこ/キチ/泥ママテンプレ変更議論スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1380239676/

必要なものがあれば追加で貼ってください
981名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 09:34:06.32 ID:+sqJ+NBl
>>979
「過度」の見解がまた分かれそう
「報告への批判的なレスは一切禁止」ってわけにも行かないし
ストレス解消のために筋違いで叩くみたいな人は読んでる人にもわかるし、現状でもそれは非難される
叩きたいだけって人は「禁止」ってしたら止めるわけでもないような
ある意味で故意にやってる嵐みたいなものだと思うし

ついでにこのスレが立つきっかけになったテンプレって916でベースとして使われてるものでは?
あれでも現状はgdgdってのを考えると「追い出し」が発動する状態ではない、
「こういうのはやめましょう」ではなく「こういうのを書き込みましょう」だけでいいって状態ではないと思ってる
現状ではテンプレに「こういうのは違いますよ」の例は必要かなと思う
982名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 10:06:58.53 ID:zSWvb+C+
>>980-981
スレ立て乙
このスレを>>1から読めばわかるけど、このスレが立つ原因になったのは現行テンプレじゃないよ
最近の誘導ではじめて来た人は一応ここまでの議論の流れを読んで欲しい
983名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 10:47:38.59 ID:+sqJ+NBl
>>982
そうだっけ?基本的なベース部分は変わらないと思ってた
前の議論に参加したこともあるから読んでないわけじゃなかったんだけどね
前回のがgdgdなし崩しになって大分経つから曖昧になってたかもしれない
そこは謝罪させていただきます

とりあえずその前の前のテンプレを議論してるわけでもないし、
ある程度「こういうのは違いますよ」的な言い方は必要では?って話だけ受け取ってください
984名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 11:03:08.64 ID:0Dm14ysu
要望がある人はそれを解決すると思われるテンプレ案を出してみては?
あと具体例とか
○○だけでは板違いです、のように、○○というのは過度な叩きですみたいなのってあるかな
985名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 14:29:52.72 ID:kUHwr8BM
わからなかったら書き込むなってスタンスは良くないって言うけど、
そもそも自分で判断できない人は2ちゃんなんかに書き込むなって事よ。

あと、今は報告内容のふるいわけにだけ論点が集まってるけど、
「雑談すんな」「嫌です」の流れもいい加減にしてほしい。
そもそも一行テンプレ注意文ができた経緯だって、
どこからが雑談でどこからは関連した話題なのか線引きが難しいとか、
注意するレスがきついから反発されるとか、今のスレチ報告議論と同じ経緯辿ってる。
986名無しの心子知らず
テンプレ議論だから、あれ欲しいこれいらないって色々議論するのはいいけど、
とりあえずは泥スレのつけ足しバージョンのテンプレを次スレからも使うかどうかだけに集中した方が良くない?
ついでにあんまりしつこくなるのも何だけど、今次スレテンプレ議論やってるよーって
たまに言わないと「知らない聞いてない」みたいにならないか?
まぁもしかしたらうるさいテンプレ話はここへ隔離して
次スレも適当に立てたもん勝ちみたいな形になるのかもしれないが