【せめて】第59回ダサママ反省会【小綺麗に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

次スレは>>980が立ててね

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

前スレ
【せめて】第58回ダサママ反省会★2【小綺麗に】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1338294928/

関連スレ
【オサレ】ファッションについて語ろうpart3【ダイスキー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317794072/
真ダサママがマターリ語り合うスレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1347512782/
2名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 09:46:37.40 ID:Urhn50Im
>>1おっつ
3名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 10:43:49.56 ID:+xDBOLQm
前スレ995です。スウェットパンツ、ネガティブ評価で涙目。
トップスをキレイめにすればホント使いやすいのでヘビロテしてるんだけどな。
イメージは『http://www.plst.co.jp/onmagazines/very.html』←PLSTのサイト
5限目のイメージ。ていうかジャストこれを買ったw
霜降りな感じがただのベタッとしたスウェットと違って使いやすい。(白・グレーは一歩間違えるとパジャマっぽくなる)
足下はブーティーやオジ靴を合わせてます。
PLSTステマおつみたいになるかもしれないけど、ここの好きだから毎シーズンチェックしてる。
今回のVERY掲載のものも軒並み試着してみたよ。
今回は着てみると良くないもの(着づらい、動くとラインがキレイじゃないもの)が結構あったからネット購入はお勧めしない。
シルク混オフタートルポンチョ・アルパカ混タック入メランジチュニック・ニットモヘアポンチョ・フロントジップ5分袖スウェットワンピースなどは私的にナシだった。
反対にレーヨン混半袖切替ニットはすごくかわいくて使いやすく、大満足。
4名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 10:58:30.78 ID:OZ4GRQD6
つか正直公園やスーパーやベビー用品店くらいで他人ママの服装気にしたことない。
子供が砂遊びしたからって親も砂まみれになるとは限らないし。
逆に百貨店や銀座みたいな場所ですっぴんでヨレッとした服装の方が気になる。
田舎ならわからないけど、都内はあんま気にならないな。
みんなTPOに合わせた服装を知ってる感じ。
観察してるだけでも参考になる。
5名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 11:22:21.24 ID:298+0+p4
>3
短めのオシャレスウェットパンツは足長族にしか許されないと思ってる・・・。
サイト見て素敵だとomottakedo自分にはムリポ。
6名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 11:23:25.50 ID:298+0+p4
omottakedoってなんだよ、思ったけどです。
7名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 11:53:44.06 ID:v2iIrvT8
>>3
着る人が着ればかっこいいのはよくわかるんだけど
ここの住人さんにはハードルが高い気がする

theoryの二万くらいする
スウェットパンツを譲ってもらったんだけど
色が薄いグレーでいかにもスウェット!だったせいかもだけど
私が着たら・・・だった。
スポーツジム用にした。
8名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 12:07:43.24 ID:6zkZuUhR
スウェット気になってたんだけど、
やっぱり危険アイテムかぁ。

VERYにPLSTのスウェットが6000円くらいで載っててて
気になってたんだ。

カジュアルアイテムは靴がヒールとかだとかっこいいんだけどね、
2歳児とヒールはムリだわ。
9名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 12:57:05.61 ID:+xDBOLQm
>>7 贅沢なジム用ウェアだなぁw PLSTはセオリーのセカンドだからラインやカラーが似てるよね。素材などはカジュアル多いけど。

>>8 今の季節ならスウェット+エンジニアブーツORエナメルローファーORウェッジソールタイプのブーティーなら二歳児追いかけられるよ。
ソースは自分。冬はスウェット+ラインのシンプルなブーツが合う。NGはムートンやレインブーツ。

って必死こいてスウェット推しもなんだかなって感じなので、楽なオシャレはトップスを吟味って話になるのかな。
今年は黒がきてるね。常にまっくろにならないよう気をつけなきゃって思う。

あとヘアアレンジを何パターンか出来るようになってるといい。ダウン、ハーフアップ、フルアップ、サイド流しなど。
マンネリになったらコンビズやアッカなどでアレンジ方法を仕入れるようにしてる。(使い方を習う、試しに自分でやってみるのを見ててもらって修正してもらう、家に帰ってまた練習)
ヘアアクセはシーズンレスで使えるモノが多いから少し高くてもずっと使い続ければコスパがいいと思う。



10名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 14:02:03.14 ID:Xnw2zw4y
真ダサでもない人達のマターリスレが欲しいと思う今日この頃
11名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 14:17:11.33 ID:jsH0OKfi
たてたら?
12名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 14:20:21.17 ID:nWqELL/1
私はスウェットパンツはなしだなー。尻がやばいw
13名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 15:35:57.24 ID:zkwjjv19
>>8
ヒールが手っ取り早いけどフラットパンプスとスウェットもおkだよ
アーモンドトゥとかかわいいよ
一歳児持ちだけど支援センターで親子体操って時も動き易くて便利だわ
14名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 16:35:04.52 ID:LpMDssu4
モデルみたいに足もまっすぐで長くて、バッグや靴なんかの小物をブランドの物とかで
格好良くまとめられるなら、外でも履く気になるんだけどねぇ<スウェットパンツ

服はプチプラで流行りものをなんとか揃えられても、
結局靴やバッグなんかまではお金が回らないんだよね.
TPO、季節、お洋服ごとに合ったバッグ、靴、ストール、ブレスレット、ネックレスなどなど
全部そろえてたら破産だよorz
オシャレな人ってアイテムをいっぱい持ってて、とっかえひっかえできるんだろうなぁと
思う。
雑誌で○着で着まわしとかってあるけど、
それ以上に小物を揃えなくちゃ成立しないよなぁといつも思う。

15名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 17:18:25.43 ID:+xDBOLQm
せっせとステマおつで申し訳ないけど、アクセは例えばジューシーロックとかプリプラで結構使えるやつ多いよ。
http://www.juicyrock.co.jp/index.html このランキング1位のパールフックピアスとか、かなり使えてヘビロテしてる。
>>14が言う通り、小物を服に合わせてとっかえひっかえってかなり重要。
むしろ服より小物につぎ込んだ方が脱ダサの近道なんじゃないかとすら思うよ。
ただ全て揃えるのってキツいから、これからの季節だったらストールはどうだろう。
比較的安価なものあるし(2000〜3000円)面積広いからイメチェンしやすい。
巻き方を工夫しがいあるし。いつもTシャツ+パンツにストール巻くだけでちょい秋モードできる。
あと手首にある程度の太さのあるバングル。フェイスの大きなごつめ時計とかも使える。
最近だと子供の送り迎えやちょっと買い物はこのスタイルが多い。

16名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 17:35:59.85 ID:uQsfUOik
小物に便乗してヘアアクセサリの質問いいかな。

ゴールデンレトリバーやラブラドールみたいに頭が平たいせいか、カチュームやカチューシャが決まらない。
こういう頭向けのヘアアクセサリって何が良いかな。
また、同じ様な頭で上手にカチュームつかっている人がいたら教えて欲しいです。
17名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 17:39:20.02 ID:jeScnb7S
私、体型自体がおしゃれじゃないわ…
18名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 18:09:51.49 ID:e4oQAdl3
カチュームって何歳まであり?
19名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 18:15:59.79 ID:+xDBOLQm
>>16 頭のてっぺんが平たいってことだよね?
カチュームとかもし使うならトップにボリューム持たせないとバランス悪いから、トップにボリューム出す方法を習得しないとだよね。
取りあえずトップの毛を巻いて逆毛立ててこんもりするとか、あんこ(盛り髪ベースhttp://noble.shop-pro.jp/?pid=14897166みたいなの)詰めるとか。
ただかなり華やかになるからやりすぎるとパーティー??みたいにはなる(笑)
あとはボリュームのあるヘアアクセを使って目線をそらすとか?帽子を使うとか。
20名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 18:19:57.22 ID:+xDBOLQm
>>18  25歳くらいまで??デザインにもよるかもだけど、アラサーだと結婚式でも辛いよね(笑)
ガーリー路線の人ならまだ使うアイテムなのかな。
21名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 18:43:50.75 ID:ZKef6K+1
>>16
私はポンパドールしてからつけたりするよ
平らに盛っても綺麗なラインになりにくくて難しいんだよね・・
カチューシャは浮いちゃってNGだから柔らかいカチュームには助かってる

あと、私は30過ぎてるけどカチュームつけてる
レースとかは無理だけどシンプルな黒やブラウンの細タイプならガーリーにならない
黒スパンコール(光沢ほとんどなし)や1列ラインストーンが中心
頭の形が悪いのに目立つ色を付けると、輪郭強調になるから気をつけてー
22名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 18:45:47.71 ID:ZKef6K+1
>>20
アラサーでも選び方次第で何だっていけるもんだYO!
(笑)にイラッとしたから突っ込んでおく
23名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 19:33:41.05 ID:jsH0OKfi
アラフォーな自分はもう何もつけずにいたほうがいいねorz
24名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 19:52:08.64 ID:+xDBOLQm
>>20 ごめん、自分がアラサーなもんだから自分や友達を想定して、ないなと思ってしまった。
確かに選び方次第だね、ごめんね。
25名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 20:05:30.14 ID:C/1UHWto
自分もアラサーだけどまわりにかっこよくつけてる人いるよ。

マウジーやスライ着てて、リーゼント風ポンパにスタッズのカチューシャとか
エスニックファッションの人も似合ってると思う。
26名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 20:12:27.91 ID:XsBCbpMo
>>14
わかるな〜
小物だけでかなりの額行くよね。
生活していくのにオシャレにだけそんなお金かけられないし・・・
私は月のおこずかい2万しかないからな・・
1890円のアクセサリーですごい悩む。
27名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 20:22:17.27 ID:uQsfUOik
>>19,21

レスありがとう!
デコだしが似合わないのでポンパ以外でなんとかトップにボリュームをだしてみます。

私もアラサーなので痛いと思われないシンプルなものを心がけたいと思います。
28名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 00:00:01.64 ID:UfpXEMPx
豚切失礼。
今日、七五三+入学式用に・・・と思って、スーツを見に行ってきたんだけど・・・。
スーツ中心に扱ってる店で、ノーカラーですごく素敵なデザインの上下があって、試着したらジャケットの前のボタンがきつかったですorz
お店の人は、細身に出来てるから・・・と慰めてくれたんだけど悲しい。
私は、肩幅は華奢で7号くらいなんだけど、胃が出ているので胴回りが大きい(スカートは11号)。ついでに、尻まわりもかなり。なので、通販で売ってるようなセットアップ物はまず無理。
こんなイレギュラーな体型のアラフォー向けのスーツはどこで買えばいいものでしょう?
ちなみに予算は上下で3万以内です・・・。
29名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 00:05:23.24 ID:c3GcCzSZ
>>28
9号で買って肩を詰めればいいんじゃない?
11号から7号まで詰めるとラインがおかしくなるかもしれないけど・・

リメイクや服のお直ししてくれるお店で相談してみたらどうだろう
お直し方法に納得できたら、お直し前提で購入すれば良いと思う
30名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 00:32:54.19 ID:SBFSnixf
胸の辺りも7号ぐらいなの?
やっぱり入る部分にあわせてサイズ買うしかないよね。
それで詰めてもらう。肩はジャストより多少大きめとかくらいしか思いつかないわ
ちょっと安っぽいけど、anyfamとか?
31名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 00:40:12.19 ID:kJXDUdAv
>>28
少し年齢層が上のブランドに行ってみたら?
例えば、ワールドだとリフレクトは30代〜って感じなので
同じ7号でも、身幅が大きいよ。
32名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 00:46:30.06 ID:SBFSnixf
>>31
リフレクトで上下3万以内って厳しいんじゃない?
33名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 01:03:07.42 ID:kJXDUdAv
>>32
あー、そうか…
30代以上向けの所って、何処があったかな。
年齢層が上がると、お値段も上がるんだよね。

リフレクト、オンラインのセールコーナーだと、
この春のスーツが70%オフになってるんだけど、でも試着したいもんね。
34名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 01:35:16.13 ID:cmxr+h6/
>>28
スーツあきらめなよ。
別に七五三だって入学式だって、小奇麗な格好してりゃ浮かないでしょ。
お受験学校はどうかしらないけど。
35名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 07:40:58.96 ID:NlECM93d
七五三は小奇麗な格好して、入学式までに下半身を9号サイズにする
9号のスーツを買ってジャケットをお直し
36名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 07:51:59.49 ID:HIp10tnW
予算3万以内、上下違うサイズなんて
ショッピングセンターでワンピースとジャケットを別々に買うくらいしか思いつかない
シンプルなワンピースにツイードのジャケットとか合わせやすいよ

というか、そもそも時期的に七五三は秋冬用、入学式は春夏用の生地なんだけど…
七五三は小奇麗な格好、入学式はジャケット+ワンピで別々にしたら?
37名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 07:57:25.58 ID:hxuEzeE5
ワールドのアウトレットでスーツ買ったけどよかったよ。
あそこは基本、上下別だから、違うサイズで買ってるよ。
ただ、普段から着てるブランドでないとねーー
デパートでスーツ試着してサイズみれば??
同じブランドならサイズ感は一緒だよ。
38名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 12:52:38.50 ID:q4hzhnhD
スキニーが欲しくてZARAとGAP行って来たら生地が薄くてジーンズじゃないみたいだった
今のジーンズってあんな生地なんだね。長いトップス着てお尻隠さないと恥ずかしくて履けないよ
足が真っ直ぐでお尻がプリッと上がっててスタイル良ければ似合うんだろうけど
リーバイスとかなら分厚いんだろうか・・・ユニクロはまだ見に行ってないけどやっぱり薄いんだろうな
39名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 13:18:25.22 ID:GMa2TVW+
ガードル履きなされ
モデルさんだって、いつも生尻で履いてるわけじゃないっしょ
40名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 13:54:43.90 ID:tetIR9Zx
産後、ガードルの偉大さを知った…

これから寒くなってタイツ履くとガードルが履けないのが悲しい。
41名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 13:55:01.66 ID:gRTisrDw
ジャケット+ワンピのセット買えばいいのでは?
42名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 14:29:32.59 ID:Equv1YWY
>>38
スキニー自体脚が細くて長くないと見栄えしないからね…
ストレートよりは履けるけど。

サイズと種類が豊富って意味ではユニクロオススメだよ〜
43名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 16:09:09.51 ID:jg9yjdIH
black by moussyとかジーンズの形綺麗だよ。

お尻がすごく小さく見える。
44名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 16:42:19.32 ID:WIpObMnQ
もうね・・ふぅ
45名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 17:32:00.66 ID:HAXIwnDr
センスを金で買ってセオリーやINDIVIでごまかしてるけど、
オシャレ幼稚園ママが激安衣料品のハゼヤマご愛用と聞いて
初めて行ってみたけど玉砕した。

あの中からどうやってオシャレ服が見つけて、着こなしてるんだろう・・・。
ニシマッチャンもそうだけど、安い中からセンスある一品を選べないのも
ダサママのせいなのかな〜。
子が花音ちゃんで自分が井川遥だったらニシマッチャン、
ハゼヤマコーデでもオシャレに見えるのかな?
46名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 18:14:47.55 ID:HAXIwnDr
オシャレ服が見つけてではなくオシャレ服を見つけて・・・です。
47名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 19:13:20.02 ID:oOJA51E3
そういうお洒落ママは若い時に頑張って一通り上質なものや
自分に似合うものを見つけた経験があるんだと思うよ。

そうでも思っとかないとやってらんないw
4828:2012/09/21(金) 21:50:34.16 ID:8OF93Gnk
>>28です。沢山のレスがあり感謝です。
子供の支度やら写真やらで諸々お金が掛かるので、余り自分の身支度にお金を使う余裕が
ないんだけど、調べたら1時間圏内にワールド系のストアの入ってるアウトレットがあったので
(今まで知らなかったorz)、アドバイスにあったリフレクトも含めて色々見てきます。
ワンピース+ジャケットで、良いのがあれば嬉しいなあ。
既製服でお直しをするという発想はなかったので、その点もお店で相談してみます。
ありがとうございました
49名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 00:10:15.67 ID:KnMYl1Mc
>>38
私もスキニー買おうと思ってたから質問
そのペラペラのはレギパンとかじゃないの?
子供が小さいから一緒に膝をついて遊んだりして、すぐに破れるからちょっと厚目のスキニーがいいんだけど、オススメのブランドないですか?

50名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 08:53:43.27 ID:g3PXWseO
普通にジーンズメーカー?のでいいんじゃないか?
エドウィンとかリーバイスとかのを履いてるけど、デニムはやはり丈夫だよ。

デニムじゃないスキニーパンツが欲しいのだったらごめん。
51名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 19:49:42.56 ID:oiywgJ83
よくオシャレ指南してくださるママさんに質問なんですけど、
グレーパーカーをオシャレに着るコツを教えて下さい。
菊池京子さんのようなスタイリングの。
サイズ選びってどうすればいいの?やっぱり気持ち小さめ?
ユニクロのパーカーじゃやっぱ薄くてだめですよねぇ。
リーズナブルでそこそこしっかりしたパーカー売っているところ教えてほしいなぁ。
52名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 20:11:59.99 ID:jy3v334w
ミサワさん、ご指名入りましたー
53名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 20:45:23.66 ID:43KgDdcL
>>52
www
54名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 23:05:19.69 ID:KnMYl1Mc
>>51
パーカーもダウンと同じように実用的ではあるが、オシャレではない
パーカーの中でもオシャレなパーカーはあると思うけど
それ以上ではない
55名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 23:52:22.89 ID:kyelIlgJ
>>51 グレーパーカーって難しいアイテムだよね。気合い入れないとすぐにダサになる気がする。
最近だったらコンパクトでフードがきちんと立つものとか厚手のものが多い気がする。
今期ならダークカラーのチェックシャツにフロントタックの黒パンツとかでかっこ良く締めるとか。
ツルッとした素材やレザーなどとならかっこ良く着れるのかな。
+ジーンズや+スウェット系のゆるアイテム、種類にもよるけどロングスカートは安易に合わせるとダサくなる気がする。

あとはグレーパーカの時はアイメイクをしっかりするとか、大振りゴールド系のピアスとかアクセを華やかにするとか、少し袖を引き上げて手首見せのゴツめ腕時計やブレスはめるとか?
グレーパーカーって外しアイテムなイメージだから他のところを力入れてないと全体が即緩くなる。
56名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 00:14:05.93 ID:Gfka5Q9Z
そんなスタイリングでどちらに?
ママ友ランチ?
幼稚園の送り迎え?
支援センター?
気になる。
57名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 00:55:27.62 ID:C1rnGKRd
>>51
パーカー自体カジュアルだから甘めのトップスと合わせるのがベターかなぁ。ワンピースとかシフォン系とか。
でも送り迎えや近所に買い物くらいなら、パーカー+Tシャツ+ジーンズでも別に気にならないかなぁ…。
オシャレにパーカーを着こなしたいなら、丈が短めでフリルやラメ入りなんかの模様入りのがいいと思うよ。
58名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 00:58:01.35 ID:0l0kLDr2
ん??どこでも行く・・・かな?^^;
公園も普通に行くしファミレスも行く。デパートはグレーパーカーじゃ行けないけど、モールくらいなら行けるかな?
ただ、グレーパーカー去年買ったやつを一生懸命挑戦しようとするけど、合わせるのが難しいから使用頻度かなり低め。
今年もう一度トライだな。
59名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 00:59:12.04 ID:0l0kLDr2
すみません、安価わすれ。>>56さんでした。
60名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 04:00:26.64 ID:Un3MruX+
オシャレするときにはグレーパーカーじゃないのを着た方が早いよ
パーカー着るなら割り切ってラフな格好にして公園とかそこらの買い物用にしたらいいのでは?
61名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 09:00:48.07 ID:yrq6FjSU
ブーツについて質問です。
綺麗めカジュアルで、本革でブーツインできるもの。
色は、アイボリー〜ブラウンまで。ヒールは3pぐらい。
24.5のデカ足です。
普段の服装は、シューラルー系で
上はカットソーにカーディガン、
下はパンツかスキニーorひざ丈スカート+トレンカです。
オススメあれば教えてください。
62名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 09:13:21.26 ID:3MeO/c+2
>>61
予算は?
63名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 09:21:49.94 ID:yrq6FjSU
>>62
2万5000円ぐらいなら助かります。
64名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 09:42:10.46 ID:IuEtWLb4
>>54
日常使い出来るアイテムで、あまり無理のない範囲でオシャレしたいだけなんですけどねぇ。
オシャレじゃないから手を出すなということでしょうか?

>>55
パートから帰ってきて4,5分でぱっと着替えて幼稚園のお迎えに。。。
という時を想定しているもんで、
時間のない自分には、アクセ付けたり、アイメイクしたりといった手の込んだオシャレはやっぱりムリげですね。
ボトムもジーンズとチノパンしかないしwほんとこんな質問してすみません。

>最近だったらコンパクトでフードがきちんと立つものとか厚手のものが多い気がする。
どこにありますか?ご存知でしたらぜひお願いします。
zozotownで検索してみたんですけど、あっこれいいな!って思うと1万オーバーとかでorz
やっぱりそれぐらい出さないとありませんかね。
65名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 09:59:11.44 ID:IuEtWLb4
>>57
昔から甘い格好ってしてこなかったんで、そういうの合わせるのは勇気がいりますね。
送り迎え程度なんで、気にせずジーンズで行こうかと思います。
66名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 10:18:29.20 ID:XkU3qakc
パーカーっていえばドレステリアって感じだけど
ブランドうんぬんよりもサイズ感だと思うな。
細身で長めが合う人、身幅太目の方が合う人、いろいろだからさ。

あとオサレっぽく着こなし、なおかつ短時間での変身、てことなら
パーカーにデニムでもちょっとしたコトでプチオサレにはなれると思う。

デニムがスキニータイプなら、今ならミネトンカのアンクルブーツ合わせて
パーカーのインナーには靴とリンクさせたカラーのチェックシャツ。
袖口からシャツ出しーのロールアップ。ぐらいなら4〜5分じゃない?

デニムがゆったりシルエットのタイプならちょっとだけ頑張ってヒール有の
(3センチとかでも)パンプスはいて、
パーカーのインナーには白シャツか、無地のTシャツで、
きゃしゃなネックレス合わせて。とか。

67名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 11:46:14.60 ID:fbQAcPFv
>>64
グローバルワークのじゃ安すぎる?
そこそこ肉厚だし、フードも割りとしっかりしてるよ。
まぁ一万円のと比べたら劣るけど。
68名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 19:37:01.39 ID:Gfka5Q9Z
ウニクロのメンズのSとかでフードのヒモちょっと短く調整させて首まわりにたたせる感じで充分いけるぞ。
ダサママにドレステ○アって勇気いらない?
皆子ども大きいの?小さい子なら抱っことかするしアクセ付けれるの?
69名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 19:47:14.83 ID:0l0kLDr2
うちは1歳10ヶ月持ちの6ヶ月妊婦だけど大振りのピアスもつけるしロングネックレスもブレスもつける。
アクセつけてる時は引っ張られないように常に気をつけてる。子供も不思議そうに触ってくる事あるけど身の危険を感じるほどいきなり引っ張ったりは無い。
ロングネックレスも子供に引っかからないように注意しないといけない。
ブレスは子供がしょっちゅう貸してくれって言って来て、おもちゃになってる。気が済むまで貸してる。
妊婦だけど低ヒールはくし(安定感のあるヒール限定)妊婦用ウエスト調節ゴムで妊娠前からのパンツ履いてるし
ボタン閉まらないパンツでも秋冬で買い足してる。
70名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 20:01:59.93 ID:Gfka5Q9Z
それでダサママなのね。
71名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 20:53:33.44 ID:JSIXFCrF
>>70
ダサだと思ってないでしょw
72名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 20:59:06.00 ID:XOx8krfp
>>64
今出てるLEEにパーカー色々出てたよー
殆どが2万弱だったけど、確か9800円のもあった。
私もドレステリアとかだろうがパーカーに2万は出せないな…
LEEでも頑張って綺麗に組み合わせてるんだけど、やっぱりパーカーはパーカーって感じだし。
あと今細めスウェットパンツ?も綺麗めに〜とかってVERYでも出てるけど
あれもモデルが着てすら家着感が否めないし、まして
私みたいなダサママが着たらヤバすぎると思った。

パーカー、自分は公園や自転車の時に着るけど
ユニクロの、一昨年のはペラかったけど去年のは結構厚手だったよ。
今年のは見てないから分からないけど。
オシャレに、はちょっと難しいと思うけど子連れでその辺に〜位なら別に行けると思う
73名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 21:12:23.09 ID:Gfka5Q9Z
>>71
なんだろTPOだよね。このスレの人に対してこのレス何かちょっとダサくない?
幼稚園の送り迎えだったらそこまでしなくてもいいんじゃない?って思うのよ。
表参道にママ友ランチならオシャレしたいだけして〜とは思う。
後港区在住とかならいいんじゃない。
74名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 21:57:21.34 ID:XzA7c7do
>>73
それじゃスレタイにある反省にはなってないじゃないの。
75名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 22:22:24.66 ID:sRsBSjWE
開き直りや。
76名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 22:28:42.06 ID:3MeO/c+2
スウェットって難しいよね。パーカーもパンツも、下手したら部屋着。
両方真逆なものと合わせたらいいんだろうね。ワンピとかシャツとか。
そこまでがんばりたくないー。だからダサママなんだな…
77名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 23:24:42.51 ID:FHhOJnU9
幼稚園の送り迎えにパーカー着たいなら普通に形の綺麗なの買って、美脚スキニーにフラットシューズやエンジニア合わせたらいいんじゃないの?
周りから浮かない程度に適度に脱ダサくらいでいいじゃない
誰もが振り向くレベルのおしゃれをいきなり目指すのは無謀だし、園送迎はそもそも肩の力抜かなきゃだしね
普通の格好を垢抜けて見せるには引き締まった体と自分に合った服選びが鉄板かと
78名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 23:32:13.66 ID:1c2EDL4G
なんだかミサワが住み着いてるな
79名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 23:32:50.11 ID:3fOVIp1O
去年ドレステリアのパーカー買ったけど、腕がかなりの細身で私が着るとパッツンパッツンで凹んだ。
しかも子育て真っ盛りで何を血迷ったか白(生成り?)を買ってしまったためほとんど着ていない…

ですが流石人気なだけあってシルエットがとても綺麗。
あのフードの絶妙な立ち具合は他のブランドでは見たことないわ。
今年は頑張って痩せて素敵に着こなしてやるわ!
80名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 00:15:02.27 ID:bJSAsW+P
69です。
周囲の友達がおしゃれというかみんな子供いてもきちんとしてるので自分もあれこれ試行錯誤中。
結果、気合い入れ過ぎて「どこに行くつもりだ」ってこともあるし、カジュアル目指してただのダサになっちゃったりもする。
気に入ったスタイリングも子供連れだと失敗だったとか(首周りのあきがキレイだけど引っ張られてブラが出たりw)
基本ダサ&ダラなので気合い抜けると、スッピン+ボサ頭+Tシャツ+パンツ+サンダルでコンビニ行ったりもする。
下半身デブなのでどうお尻と太ももを目立たなくするかで悩む。
いきなりイメチェンとか言って普段着ないテイスト買って思いっきり失敗する事もある。
黒ブチデカメガネとか買ったけど、ほんとどうやっても使いこなせなかったり。
ナチュラルボーンおしゃれな人とか雰囲気いい人とかスタイルいい人を羨ましく思う基本ダサ。
でもオシャレをするのは好きだし旦那さんや友達に褒めてもらったりすると嬉しいから、明日ももがくよ。
81名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 01:03:34.78 ID:Hq9g2HvF
旦那さん…
82名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 01:15:01.60 ID:1D/vSrV/
下半身デブを目立たなくする事に全力を注ぐくらいなら痩せればいいと思う
ファッションに無駄金使って試行錯誤するよりエステでも何でもすればいいのに
でも、こういう事を言うとデブって煎餅食べながら発狂してくるんだよね・・
83名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 01:25:22.93 ID:XhwWyczH
黒縁デカメガネは辻のイメージしかないや
84名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 07:38:02.75 ID:bJSAsW+P
>>82 若気の至りでエステにもマルコにも無駄金突っ込んだ事あるよ。。。ほんと無駄だったw
そもそもが腰張りなので痩せると更に目立つというか。ダイエットうんぬんっていうよりバランスが悪い。
全体的に太い訳ではない(と思う)ので、服装でカバーするよ。それが一番手っ取り早い。
黒ブチは流行り出した時に友達とノリで買ったものの、私はどうかけても似合わなかったorz
辻というより梨花になりたかったよ。そもそもガーリー系じゃないけどw
85名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 07:46:22.44 ID:7JIkssgO
下半身デブなのでダイエット中
でも今日明日で急に痩せるわけじゃないから、それまでの間どうするか悩むんだよね
足が太いからスキニーとか似合わないけど、ロンTとか長いボトムで隠すしかないかと
ついでにデニムも似合わないので、チノパン系になる
86名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 07:53:06.09 ID:XL/8ceud
>>79
ドレステリア買おうとしてたけど腕細いんだね
二の腕やばいからきっとパツパツになるわ
もうちょいお金だしてドゥロワーのパーカーにしようかなと思ったら丈が短い…ぐぬぬ
87名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 07:55:39.94 ID:iiORmIag
黒縁デカメガネ、おしゃれアイテムかあ?
人によっちゃあ、年齢考えろよ…って思うかもしれない。
88名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 08:09:00.03 ID:CA/W6xhH
20代前半なんだろうなって思ってた<黒縁

あとさ、ドレステリアが絶賛されてるけど有名なだけじゃないか?
本人が拘り持ってるだけで、傍から見たらユニクロと変わらないよ
89名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 09:02:14.79 ID:XL/8ceud
>>88
オサレなんてそんなもんです。所詮自己満足
私がドレステリアのパーカーを着ても
オシャレさんのユニクロパーカーの足元にも及ばない自信がある
服は着る人次第だと解っていてもいい服が欲しくなってしまうのです
90名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 09:21:51.36 ID:9MK0Bt1r
>>89
ならオサレスレにいったほうがいいんじゃないの?
ここは、ダサなりにダサくないようにするスレじゃん
無理したり、モデル目指してダサくなるなら「ここでは」意味ないんじゃないの?
91名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 09:29:05.32 ID:r3Ia6IlZ
ダサなりにダサくないようにするのに、ユニクロを選ぼうがドレステリアを選ぼうが
好きにすりゃいいじゃないかと思うんだけど…
逆に、ユニクロなんか着てちゃダメ!って流れもウザーだし
あまり堅苦しいのは嫌だな
92名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 09:33:24.04 ID:9MK0Bt1r
パーカーを選ぶ時点でダサくなるって話じゃん
ブランドの良し悪しを言ってる訳じゃないよ
93名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 09:43:41.01 ID:DsGrwemk
薄手のパーカーなんかいいなあと思って買ったけど、
子供産んでから二の腕の筋肉がすごくなっちゃって恥ずかしくて着られない
94名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 09:47:03.60 ID:Mi7UIWMu
パーカー=ダサって記号化するのはちょっとなあ
95名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 09:55:03.58 ID:gXPVbOTD
オサレスレに書き込む自信が無い自称オサレのオサレ指南はもういいわ
それと、単語だけに反応して話の流れが読めない馬鹿もウザい
馬鹿で自称オサレだったらなおさら性質悪い
96名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 10:18:50.63 ID:XL/8ceud
>>90
別に無理してないしモデルも目指してないしそんな事一言も言ってないよ…
>>93
私も二の腕やばい。体重は戻ったのに二の腕逞しくて困る

パーカーの話題でこんなに熱くなるなんてやっぱりグレーのパーカーは国民服なのね
ダサと言われてもグレーのパーカーは便利すぎて手放せない
97名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 10:49:31.27 ID:bJSAsW+P
なんか荒らしたみたいで申し訳なかった。
たいしてオサレではないけどオサレスレに逝って来る。
今年のAWについて熱く語りたいわ。
98名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 10:58:40.53 ID:XLTDllLc
グレーパーカーがダサいんじゃなくて、便利だけどダサになりやすいから要注意ってだけでしょ?
どんなアイテムもそうだけど、サイズ感とかバランスって大事。


99名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 11:20:19.54 ID:Mi7UIWMu
>>98
同意
あとヘビーユースで毛玉出来てたり洗い易いからって洗濯機でガンガン洗って袖口ヨレヨレとかならそりゃダサいわ
つうかそういうのならパーカーじゃなくてもダサいけど
普段着にもお手入れ大事
100名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 11:25:04.26 ID:/JodH0Mm
パーカは着ない。家族にも着せてない。単純に乾きにくいから。
フードの無いスウェットの上着を探したけどジャージっぽいよね。
だからダサなんだな〜。
101名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 11:52:10.94 ID:N2hGZnn3
ザラにあったよ〜。今年流行りのノーカラーのスエットっぽい感じのジャケット。
102名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 12:37:45.39 ID:G5URaZhO
ダウンとパーカーとムートンブーツは荒れるね。どれも便利なんだけど、オシャレではないよね。
103名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 13:26:44.08 ID:YlWOlmZG
何がオシャレアイテムかわからなかったら雑誌見るのが一番だよね。
今年の秋の注目アイテム!とか特集してるし。
自信ない人はとりあえず流行取り入れて、これは失敗これは良かったを繰り返して自分にあった系統やブランドを見つけていくしかないよね。
それが面倒くさいならここにきたらアカンと思う。
あとオシャレ雑誌買うのが恥ずかしい…というのはもう論外で。
104名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 13:36:54.98 ID:BiKIWJNr
流行に乗っかろうとするからいつまでもダサなんじゃない?
着こなせる頃には次の流行が来ちゃうと思うんだけど
ダサはシンプルな定番服を綺麗目に着こなせばいいと思う

そしてシンプルな定番服を着こなすのが1番難しいという結論に至る
105名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 14:43:25.08 ID:mBK/xQOo
基本的に「流行」ってよくわからないわ
雑誌や服の系統で流行って全く違ってくるし、紹介されてる
アイテムも現実で着ている人がいなかったりするし
106名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:02:04.27 ID:XL/8ceud
カジュアルな服は流行り廃りが激しい気がする
やっぱコンサバ最強なのかな。着てると疲れるけど
>>105
今年は店先の人形がみんなカーディガン肩掛けしてる
でもまだ実際やってる人を見た事ない
やってみたいけど何か気恥ずかしくて出来ないw
107名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:12:09.00 ID:N2hGZnn3
秋物売りたいけどまだ暑いので…肩に掛けてるのだと思うのだけど違うかな。
実際にはしないでしょ。
108名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:14:50.44 ID:ZfF5998G
最初に質問したものですが、なんかグレーパーカーで荒してしまってすみまっせん。
今度テンプレ入れときますか?w

私の質問の仕方が悪かったんですよね。
コーデは菊池さんのHPとか見ていいなぁと思ったものがあって、
それにグレーパーカーが使われているのだけど、
グレーパーカーと一口に行っても、いろんなブランド、メーカーが出しているので、
ああいう感じの格好やるならどこのものがいいかなぁと思いまして。
ドレステリアは名前はよく見聞きしていましたが、値段がやっぱりちょっとねって感じなので、
もうちょっとリーズナブルな物がないかなぁと。
数字出すとまた荒れちゃうかもしれないので特に書かなかったんですが、
156cm47kgでごく普通の中肉中背ってやつだと思います。
足が長いとかは言われませんが、頭が小さいねとは言われます。
なので何着ても何とかなるかなと思ってました。

ちょっとかしこまったところにおでかけ、というシーンより、
幼稚園のお迎え、たまに小学校のお迎え、スーパーに買い物に行くシーンの方が
圧倒的に多いわけで、そういうところでできる、ちょっと垢抜けた格好みたいのがしたくて。
おととしから着ている紺のパーカーがだいぶ色あせてきたので、
次はグレーにしようかなと思った次第です。何か一つ処分しないと
次のが買えないという貧乏症なんですみません。

そうそう菊池さんのHP見ていたら、無印の物が紹介されていて、
サイズ確認したら割とドレステリアに似ているようなので、今度見てこようと思います。
67さんオススメのグローバルワークも同じイオンモールにあるので、見てきます。
109名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:19:46.11 ID:ZfF5998G
なんか上手く文章書けてないな。。。
とりあえず、変なネタ投下してしまってすみません。

110名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:21:37.47 ID:R8rZlqSJ
>>108
その身長体重でグレーパーカーはダサまっしぐらだと思う…
悪いこといわないから、カーデやジャケットにしといた方が無難だよ。
111名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:35:42.93 ID:ZfF5998G
>>110
風が強い地域なんですよ。
カーデもあるし、いいと思いますが、ちょっと風吹いた時にも寒くないのが欲しくて。
ジャケットはどういう感じのでしょう?ステンカラー?ノーカラー?
スーツの上だけみたいなやつですか?(用語わからなくてすみません)
最近流行り?かどうかはわかりませんが、ちらほら見かけるレザー物とかでしょうか。
ちなみに毎日グレーパーカー着るつもりはないのですが。。。

112名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:45:46.65 ID:X/2y9p4v
まあグレーパーカーは高くてもださに見えるアイテムの筆頭だからしょうがないね・・
ジャケットはポンチョっぽいデザインか、
最近流行りの?前にボタンがなくて前上がりになってるカーデっぽいジャケットが
使いやすいんじゃないかな・・
113名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:58:41.49 ID:jGE0+EtH
既に持ってるグレーパーカーを着るなとは思わないけど
今から買うことないんじゃ?って気はする
114名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 17:03:02.62 ID:IpZU95H9
これぞ!って思うスタイリングがあるんだったら、
サイトのURLか、画像はって、こういうのどこにある?って聞いてみたら?
菊池さんのHPで見た…とかダサスレで言われても、
ピンとくる人は少ないと思う、てか誰。
115名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 17:04:40.24 ID:FskIHp2/
菊池さんって誰なのかサッパリわからない。
有名人なの?
116名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 17:23:59.00 ID:My2tNLl3
グレーパーカー、カジュアルな感じで何気なく着られて、
力の抜けた感じで素敵だと思うけどなぁ。
それとも、カジュアルで力抜くこと=ダサなの?
そんなことないよね?
117名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 17:40:23.35 ID:XhwWyczH
カジュアル・何気ない・力抜けてる、には同意。
素敵だとは思ったことないや。
素敵なグレーパーカーコーデがあったら本気で教えて欲しい。

カジュアルで力抜いたら絶対ダサとは言わないけど、「力の抜けた飾らないおしゃれ」って難易度高いよね
118名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 17:40:31.83 ID:uperfkF4
がっつりカジュアルに合わせるとダサくなりがちだけど
テロテロ素材のスカートやワンピなど女らしい服に合わせるのはありだと思います!
<パーカ
119名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 17:52:50.08 ID:uXg11A7N
んで、その格好でどこに行く前提なのよ

育児関係ないオサレは他の板で
育児中心のファッションは育児板で
ベビーカー押すだけの人も他の板でいいと思うの
120名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:31:03.37 ID:AOz29I16
>>107
一昔前のOLはほんとにやってたよー。
121名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 18:49:57.26 ID:sS2IpbZP
ちょっとずれるかもだけど、春ごろにはおりものの腰巻きが雑誌に取り上げられてたよ。
おしゃれに腰巻きするコツみたいなの。肩にかけるのも、腰巻きも実際には見ないけどw
また来るのかな?
122名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 19:08:22.54 ID:N2hGZnn3
来るとしてもダサママは手出さなくていいと思うよ〜
普通に小綺麗にしてたら。
服もだけど髪の毛とかも気にしないとね。
123名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 19:39:02.92 ID:sS2IpbZP
出すなんて何にも書いてないわけだけどw
124名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 19:57:55.56 ID:++M8EcJG
雑誌鵜呑みにしてドヤ顔でシャツ腰巻してました(震え声)
125名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 20:59:46.87 ID:mBK/xQOo
どうでもいいけどここで出てるパーカーの色がグレー限定なのは何か意味
があるのですか?
黒パーカーとか色つきパーカーじゃなくてなんでグレーにこだわるの?
126名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 21:07:08.98 ID:IpZU95H9
そういえばそうだねwグレー限定ww
何度も話題になるくらい、グレーパーカーは難易度高いんだね。
オシャレに着こなしたいなら、このスレのレベルのアドバイスじゃ無理だから、オサレスレで聞く、
実用性で着たいなら、開き直って真ダサスレへ、でいいんじゃない。

127名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 21:12:09.28 ID:gcsjBStQ
流れに乗らずすみません。
この秋、太めゴム&デカバックルのベルトはヤバいですか?
手持ちのマタニティ兼授乳服の活用に悩んでて…。
産後の下半身がヤバすぎて専らワンピorチュニックを着てるんだけど、マタニティ兼用だから腹周りがダボ付いてモサッとなってしまった。
で、ベルトを付けたら幾分かマシになるんじゃないかと思って。
ワンピorチュニックで体型隠しが既にヤバいと思うけど、痩せるまでの毎日の幼稚園送迎を乗り切る為にどうにかしたいんです。
ご意見お願いします。
128名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 21:37:03.67 ID:GzOfCikH
>>126
うわ〜感じ悪っ。ここでアドバイスしてくれてた人に失礼じゃない?
129名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 21:41:59.15 ID:yV5m1a0A
>>128
このレスを感じ悪いと思うならミクシィでも逝けばいいと思うよ
もしくは本人乙
130名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 21:49:05.93 ID:Mi7UIWMu
>>128
いや、素敵!おしゃれ!って感じの上級者向けスタイリング知りたいならオシャレスレでいいんじゃない?
ここはあくまでダサではなくそこそこ許されるラインを目指すスレだと思うんだが
ある程度実用性求めるなら真ダサへ、ってのもなぁ
オシャレスレと真ダサの中間がここなのに
131名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 22:02:53.29 ID:kCWy7wgb
>>127
マタニティはやっぱりマタニティ用だから、着るのやめた方が…
合うかどうか分からないベルト(しかもそれ難易度高そう)買うより
マタニティ兼用じゃない普通のワンピ買った方が良いのでは?
あと自分は39歳でおもいっきり育児体型BBAって感じなんだけど、チュニックはヤバい。
何故かデブが更にデブに見える!あれは50、60代〜の人しか着ちゃいかん。
特に通販とかのはヤバい。
幼稚園でも私より若くてそんなにデブでもないのに着てる人達が居て、
何て勿体ないのーーって思う。

もし私が30代前半までだったらマリメッコのワンピ(派手なのじゃなくて
茶色系の)とかミナペルホネンのワンピ着てみたい…
昔はあんなかわいいの無かったんだよなあ…
132名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 22:18:31.95 ID:gcsjBStQ
>>131
レスありがとうございます。

頻回授乳中なので普通のワンピやチュニックは困ります。痩せれば普通の丈の普通服が着られると思うのですが。
妊娠前のボトムは全く入らず、買い直そうにも諸事情で暫く無理なので、マタニティレギパンorトレンカで乗り切ろうとしてる次第です。
痩せたら…とか言ってる時点でダサモサ精神なんですがねorz
133名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 22:23:17.01 ID:x2x4gO2u
デカ尻はチュニックNGだね。体の一番太いところに横線が入るから。
細見えのためには太い場所に横線を入れてはいけないらしい。
自分は以前チュニック着てたらアフリカ人に「日本の女性細すぎるけどアナタは違う!素晴らしいボディ!」
ってナンパされてから一回も着てないよ…。
134名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 23:27:29.50 ID:FNyvaphA
紅茶フイタwww
135名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 23:38:20.94 ID:yUfhswBc
>>133
吹いたww
136533:2012/09/25(火) 00:18:36.41 ID:nRouCpSW
お店でいろいろコート見たけど、
結局ユニクロのが一番合わせやすそうで
コスパも良さげに見えてしまった。
今までユニクロのコート買ったことないけど、買ってみようかな。
子持ちだと、汚れるし高いのもったいない〜とか
気軽に洗ったり処分したいとか
考えちゃってますます迷いますね。
137名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 00:25:26.82 ID:nRouCpSW
>>136
すみません、名前欄間違えました。
138名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 01:42:44.23 ID:fGNzku5h
>>137
どのコートが良かったですか?
139名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 02:31:28.00 ID:2rzu9WHQ
すごい基本的なことで申し訳ないんですけど
ポンチョを着たとき、斜め掛けショルダーを持ちたい場合は
ポンチョの上から掛けますか?
ポンチョの下に掛けて、上にポンチョを羽織りますか?
どっちなんでしょうか
140名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 04:14:55.98 ID:zWl6Y340
>>125
>>51がグレーという前提で質問したから。

「上級者向けスタイリング知りたいならオシャレスレで聞いた方がいい」ってのは同意だけど
>>126はなんか言い方がきついというか、トゲがあると思った。
ってことで>>128の「感じ悪」に同意。
141名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 06:59:16.24 ID:jLsOGdrM
>>127
細いベルトじゃだめなの?
ダサだから確信はないけど、今の流行りは細>太だと思う
142名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 07:43:47.54 ID:lyj8u5/5
>>140
終わった話にいつまでも絡んで感じ悪いね
143名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 07:53:33.26 ID:4bUtDZfT
うん、細いベルトの方が今は流行ってるしウエストマークとして使いやすいと思う。
みつあみみたいになってる茶色い細めベルトなんて使い勝手いいんじゃないかな。
前ボタンのチェックとかのシャツワンピかチュニックにベルトでウエストマークして、髪の毛もちょっと纏めてスキニー履いてみるとか。
トップスに余裕あるもの着るなら他はタイトにすっきり纏めると良いかなと思います。
144名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 08:02:32.74 ID:lyj8u5/5
マタニティワンピの着方でしょ?
太って産前のものが入らない、買い増し不可って言ってるのにレス読んでるの?
自分の知識を披露する場じゃねーよ

パーカーの次はチェックシャツってダサママに喧嘩売り続けてんのか
オサレスレ行って知識披露してろ、カス
145名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 08:45:24.47 ID:3eC4HmEv
>>144
自分のレベルを落とす発言イクナイ!
146名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:04:27.22 ID:iK19Y+Af
>>143
茶色い細め編みベルトまさに愛用してる
doorsで買ったよ安かったよ
穴が無数にある感じだから丁度いいところで締められて実用性もあるよ
147名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:34:05.33 ID:HwyANhib
>>139
ぽんちょの上から掛ける。
ただし、そのうちバッグはぽんちょの中に入ってしまうこともあるかもしれない。
細かいことは気にしない
148名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:44:16.95 ID:S36Eu9Kg
ってか昔はこのスレ、園バス待ちや公園で集まってるママがみんな
チュニックにブーツカット、フード付きダウン、おまけにキャスケット!
ってのがダサくて少しは気をつけようって感じじゃなかった?
なんかギスギスしてるよ。
みんな必死で自分はダサじゃない〜って吠えてる。

グレーパーカーだっていいと思うよ。
小綺麗なら。
149名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:07:50.17 ID:piLooZs5
>148
そうかな?
これはダサだよね〜って言ってる中で何人かが私はダサじゃない!
お前ら意識低すぎ!って吠えてるだけだと思う。
150名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:19:29.59 ID:7F3LvhcL
>>132
幼稚園の送迎くらいなら、授乳もしないだろうから、手持ちの普通の服着たら?
シャツとかカーディガンを羽織ったらいいんじゃないの?
151名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:24:38.38 ID:1JCil0Pg
文盲に限って上から目線で頓珍漢なことを言う
152名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:25:08.73 ID:1sEEWy3+
室内着ってみなさんどんな服装ですか?
1歳児と昼間2人きりなので、夏場は短パンにTシャツのような思いっきりラフな格好で、外出する時にちゃんと着替えてたのですが。
新聞を取りに行く時とか植木の水やりとかで近所の人と顔を合わせたり、お隣さんがお土産を持って来たりするのにこれはちょっと恥ずかしいなと思ったので。
涼しくなってきたので秋向けにできればなと。
普段どんな感じですか?
153名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:50:54.69 ID:zWl6Y340
>>142
半日も立ってないんだからレスして意見ぐらい言っていいでしょ
あなたのレスこそ一番無駄な煽りだね
154名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:57:08.46 ID:1JCil0Pg
せっかく流れを変えてくれた人を無視ですか
ここはアテクシの意見を言うスレじゃないよ
流れが変わってんだから絡みに池
155名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 11:08:15.37 ID:JP4wcJju
>>152
平日1人の時は酷いw特に夏場は適当ワンピース(Tシャツ短パンより涼しい)だけ、とか。
最近は宅配も女の人が多くて嬉しいw

でも親しい人達が遊びに来る時用の室内着があってw
それはデパートの上の方の寝具売り場の階で買ったものを着てる。
綿のチュニックwに麻のゆったりズボンとか。S.MILEってとこのが好き。
今あるか分からないけど、以前新宿伊勢丹の寝具売り場に家着コーナーがあってそこは
だらしなくなりすぎない家着が沢山あった記憶が。

でもうちは子供がもう幼稚園だけど、入園前は
そんなに人と会う機会も無かったし授乳期とか家では酷いもんだった…
いつも首から授乳用にゴム輪下げてたしw
156名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 11:14:26.56 ID:KLYd8mpn
>>152
夏はマキシワンピが多かった。最近涼しいので、パーカーwとか上に着ちゃってるよ。
157名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:33:03.07 ID:o+HLSrCW
亀ですみませんが>>127です。たくさんご意見ありがとうございました。
今は太<細の流れなんですね。細い編みベルトあるので、合わせてみます。
今入るボトムがレギパンかトレンカしかなかったのでエガちゃん避けてワンピorチュニック愛用でしたが、早く卒業出来るようダイエットを頑張ります。痩せてせめて小綺麗になるんだ…。
ありがとうございました。
158152:2012/09/25(火) 12:57:03.27 ID:1sEEWy3+
>>155>>156さん、ありがとうございます。
寝具コーナーの室内着は盲点でした。
とりあえず午後から買い物の時に、近くのショッピングセンター2Fにある雑貨屋を覗いてみようかなと思います。
そこで服も取り扱っていたような気がするので。
百貨店に行けたら、おすすめのお店も寄ってみますね。
スカートの方が、パッと見た時にいかにも室内着って感じになりにくいかもですね。
参考になりました。
159名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 13:58:28.86 ID:0NUGxbkJ
>>139
私もポンチョの上からショルダーなんだけど、やっぱり中に入ったり掛けてる側の袖がつっぱったりして着にくいからポンチョやめたw

ここの皆さんはポンチョの時どんな鞄にしてます?ショルダーの時の上手い着方とかありますか?
160名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 14:10:03.99 ID:sFHjXURX
オサレスレで聞いたら?
161名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 14:21:58.59 ID:Fz6d7+hf
やや短めのポンチョで、中に小さめショルダーしてました。
あとはベビーカーにかけてます。
ポンチョの時は基本NOショルダーです。

雑誌数冊読んで、自分の欲しいものイメージして買い物に行ったけど
何も買えなかった。
乳児連れなので、ゆっくりみられない上、決断力もなかった。
ママになって4年たつのにまだママファッションが苦手です。
(自分が年をとって、好みの格好ができなくなったのもあるけど)
秋はバザーの準備で幼稚園に行くことも増えるからどうしよう。
あと、当日はエプロン着用なので、それも買わねば..
162名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:05:07.60 ID:NPQ/3zFK
グレーパーカー自体は定番アイテムだ
どんなシルエットのものを買い何を合わせるかによってオシャレかダサかが決まる
なんかどうしても言いたかった。スルー検定ですw
163名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:15:03.51 ID:fGNzku5h
今日グレーパーカーに迷彩柄スキニーパンツ合わせてる人みた。
難しいコーデだと思った。
164名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:34:24.03 ID:repH9VZA
まだグレーパーカーwすごいなw 
せめてグレーじゃなくてネイビーとかならもっとダサくならずに気軽に着れそうな気がするが。
165名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:46:16.42 ID:R0H1xamL
グレーパーカーは着用率高いから、ダサでもそんなに目立たずに着られるんだよね。
実際服なんて、何を着るかよりも誰が着るかが重要。
服よりも体型、化粧、ヘアスタイルだと思う。
166名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 18:54:05.55 ID:HwyANhib
いや、目立つ目立つ!!
つられずにはいられない
167名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 22:28:27.43 ID:wfM0X5sN
グレーパーカーの人気に嫉妬
168名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 22:33:21.40 ID:iK19Y+Af
もう飽きたし絶対荒れるからパーカー話はNGでテンプレ入りして欲しいわ
疲れる
169名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 23:50:18.84 ID:Nanbup6P
数年前、旅行先でアバクロのパーカーを買って着ていたら
浅田真央ちゃんとお揃いだったorz

パーカーは危険だわ
170名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:34:33.31 ID:1nhgtU6W
>>162さんに同意。スルー出来なくてごめん。
なんでそんなにグレーパーカー毛嫌いされるのかなぁ。
あんなにいろんなブランド、メーカーで毎年のように出てるし、もう定番品じゃないの?

嫌がる方達って、ベーシックやトラッドなんかが嫌いで、
モード!が好きな、なんとなく装苑とか読んでる感じなのかな?
それかコンサバ大好きとか、ギャル服大好きとか。
適当にイメージで語ってスマソだけど。

まぁなんにせよ好きなテイストがみんなそれぞれ違うからこんなに荒れるんだろうな。
171名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:42:44.53 ID:WdGZIwCk
あんたみたいに一言言いたい人ばっかりだから荒れるんだよ
172名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:43:24.13 ID:H632NkwA
>>170
グレー自体は、とても良い色だよね。

ただ、
汚れが目立たない
合わせやすい
とりあえずグレー
みたいに、ダサが迂闊に手を出して撃沈しやすい色なんだと思う。
気がつけば、公園中にネズミ男だらけ…みたいにね。

一見、お洒落っぽく難易度が高そうな色の方が、簡単にキマったりする。
173名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:50:35.36 ID:nzO2urSD
そうね、ダサだのファッションだの語るといっても好みのテイストはみんな違うもんねー。

私はグレーパーカー全くダサくないと思って着てたわ。だからダサなのか。
イエナで買ったちょっとラメが入ってるやつ3年くらい前のだけど。
パーカーってパーカーらしく運動会みたいに着ちゃうといかにも実用品て感じでもっさりしちゃうね。
全身きっちりおしゃれしてます!って感じの気合い入れすぎダサを防ぐ為の
はずしアイテムとしてなら結構使える気がする。

ここのみんなはどんなテイストが好きなんだろう。
雑誌でわけるとveryとInRedとリンネルとかじゃ全然話合わなさそうだもんね…。
174名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 02:43:22.11 ID:PrVuOwg/
まぁ「ダサッ」とまで感じる人は少ないかもしれないけど
「素敵ねー」と思う人は間違いなく少ないわな。

定番には違いないが、決してイケてる()わけではない。好んで着ようと思う人はこのスレには多くないかもしれないね。
ガーリーな雰囲気でまとめるならともかく、育児に適した格好でグレーパーカーでオシャレで・・・ってのは、超難問。
175名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 07:04:00.60 ID:isJL6yvb
グレーパーカーを語るスレでもたてて移動してくれ
176名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 07:18:11.90 ID:OjB4OizR
脱グレーしようと思っても鮮やかな色ってあまりないし
他に合わせやすいからついついグレーに手が伸びちゃう。
気がつくとTシャツもグレーばっかりだ。

読むのはInRedなんだけど自分が着られると思えないしそもそも価格に手が出ないw
177名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 08:13:57.11 ID:fEBUk8DR
昨日、病院の待合室で見かけたママさんが素敵だった。

・身長165cmくらいの美人
・肩下の長さのパーマヘア(やや明るい茶)をキラキラのバナナクリップでハーフアップ
・白Tシャツにクリーム地×赤っぽいオレンジのストライプのストールカーディガン
・ちょっと大きめのダイヤモンドネックレス
・裾をロールアップしたデニム
・トリー・バーチのぺたんこ靴
・ラルフ・ローレンのキルティングトート

どうってことない服装なのに素敵に見えたポイントを考えてみたら、
・本人の素材の良さ
・カジュアルだけど安っぽく見せない工夫(アクセや靴はそれなりに良い物)
が思い当たった。
素材はどうにもならないwけど、下品な一品豪華主義にならないように、
さりげなく質のいい小物を散りばめるのは、無駄遣いを止めれば真似できそう。
髪の手入れも頑張ってみる。
178名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 08:25:51.43 ID:1tj15YzZ
他人のことそんな詳細に分かるくらいジロジロ見てるの?
179名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 08:31:51.88 ID:fEBUk8DR
ジロジロ見なくてもそれくらいわかるよ。
180名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 08:58:20.01 ID:jAyRWM7p
>>177
ダサ抜け出そうとするとどうしても服ばっかりに行っちゃうけど
やっぱ髪とかアクセも大事なんだね
ネックレスも欲しいけどやっぱそれなりのは高いんだろうな・・・
周りのちょっとお洒落なママもみんなネックレスくらいはしてるもんなー
181名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 09:11:29.14 ID:wa7lMUqB
>>177
やっぱり美容室は大事だと思う。
私は2か月に1回美容室に行くことを自分に義務づけてるよ。
カネコマだからほっとくと行かなくなるから、
月に5000円美容室貯金してる。
手帳にちゃんと行く日も決めてます。

はちまわりは縮毛で、毛先だけデジタルパーマかけてるけど
お手入れ楽だし何もしなくても髪さえ整えばそれなりに見える!
182名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 09:18:44.37 ID:+SbZ/bH5
>>180
アクセは作ってるよー
コツつかめば簡単だし、手先使う作業好きなひとはおすすめ
今は通販、街中でもパーツショップたくさんあるし
ダイヤとか彫金とかはさすがに無理だけど、淡水パール、天然石、スワロとか安い
そこらのセレショで売ってるアクセとか、ぼったくりもいいとこ
服あまり買えなくても、流行りのアクセ作ってストレス発散w
183名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 09:22:12.59 ID:eXASwInA
私も美容院代貯金してる。
カラーありショートボブでコテを駆使してパーマ無し、さらに地方だから月3000円だけどw
ついでに美容院で会計のときに次回の予約もして帰る。
これだと確実に髪だけは小綺麗をキープできるよ。
184名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 09:52:20.80 ID:tLXuZ0jG
何でみんなパーマなの?
ストレートのレスってあんま見ない
185名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 09:53:34.07 ID:nPqzI8wn
アクセつけたいけど、金属アレだからつけられないな
24金もプラチナもダメ
だからと言ってシリコンピアスやチタンとかじゃ気に入る物がない
好きにアクセつけられる人が羨ましい
186名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 09:55:17.56 ID:nPqzI8wn
>>184
ストレートはきちんと手入れしないと、汚くみえたりボサボサになるからじゃない?
パーマならそこまでしなくても、それなりに見えるし
187名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 10:09:16.66 ID:ZEuoLcB3
子供生むと毛のつやがなくなったり変なうねりが出たりして
綺麗なサラサラストレートロングってのが維持できなくなったりするしね
188名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 10:34:53.08 ID:siY3zA/1
パーマのほうがかけるだけで髪が傷まない?
私自身、美容師さんに「パーマ要らない髪質」ってことでストレートにして、
アレンジの時だけコテで巻いてるよ。やっぱり、髪質なんだろうね。
189名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 10:40:13.54 ID:LVLq6NUS
幼稚園男児持ちなのでネックレスなんてつけてたら引きちぎられそうになる。ピアスはもっと危険。
190名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 10:56:43.81 ID:OjB4OizR
パーマかけてから念入りにトリートメントするようになった。
朝の状態と手間を考えると私はパーマの方が楽だなー。
191名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:10:15.73 ID:S8ipp+n7
え、幼稚園の男の子ってアクセサリーつかんだりする?相当やんちゃ?
未就園児でも私の周りの子は全然しなかったけど
乳児の頃は男女関係なく触る子は触るって感じだったかな
192名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:20:30.30 ID:2xeYGWWN
>>185
サージカル(医療用)ステンレスも駄目かい?
ステンレスでも、シグニティ社のキュービックジルコニアや
スワロフスキーのスーパーキュービックみたいに高品質のフェイクダイヤが
一粒ちょこんと付いているピアスはとっても素敵よ〜。
193名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:29:09.78 ID:+sSW3OND
私は子の世話をするときにかがんで引っかけて、ネックレスがはじけ飛ぶってことが2度あった。
椅子に座ったままかがんで、肘掛にひっかけてしまったとか。
194名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:29:43.65 ID:9zWuCxVr
私ピアスはステンレス
昔は金だったけどよくなくすので
ステンレスやすいからありがたい
195名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:39:00.82 ID:99sPT++O
>>189
下に垂れ下がって揺れるピアスは危険すぎた…

4歳の子供に思いっきり引っ張られて悶絶してたら
「電気が付くのかと思って」って言われて笑ったけどさ
196名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:44:38.28 ID:jAyRWM7p
>>195
ワロタw子供らしい発想で可愛い
197名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:49:13.96 ID:LFuYOUYo
電気wかわいいな
年少男児持ちだけど、いまはそんなことしないよ。
みせてーとはいったりするけど。何つけてても大丈夫だわ。こればっかりは性格によるね
198名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 12:18:48.19 ID:g4ZSYcLZ
いま八ヶ月の赤持ち抱っこした時に傷付けたらと思うとアクセ出来ない。
でも妊娠前はきちんとピアスネックレスリングと付けてたから外出時になんか落ち着かない…。
勇気出して付けてみようかな。

パーカーの代わりに少し厚手のカットソー生地の羽織もの買ったよ!
ブレンディの原田知世とか金麦のCMとかちょっと野暮ったい感じをもう少しキレイにした感じに憧れてるんだけど、パーカーより小綺麗に見えてカーディガンよりあったかそうで良いわ。
199名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 12:23:08.19 ID:TpVgQ6//
可愛すぎる!

うちは男児2人。絶対壊されるからダメだ。
服にビーズやレースがついてると、むしり取る。
ボタンもむしり取る。
だから、アクセサリーなんて当然www
お友達ママがゆらゆらしているピアスしてて、羨ましいよ。
200名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 12:28:03.70 ID:26u82RqY
まずしつけからしたほうがいいよ。
うちも男児二人だけど、そんなことされたことない。
201名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 13:11:12.32 ID:pC0/Isaq
はいはい、ワロスワロス
202名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 13:11:22.82 ID:KheylPb6
私もされたことないなー
というかむしり取られるまでされるままになってるって事がない。
一歳くらいの頃も、手を伸ばした瞬間に「お母さんの大事ー」って言って
手を掴んで辞めさせるのを一つにつき100回くらい繰り返してたらしなくなった。
203名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 13:35:15.93 ID:OjB4OizR
うちは何回言っても引っ張るなー。大事にしてると余計気になるらしい。
204名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 13:35:45.64 ID:LVLq6NUS
そのお宝をオレによこせ!ホワチャーッ!って襲いかかってくれば注意はしてるけど治らん。
205名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 13:48:08.77 ID:NWRxHl8u
女子高生の髪は綺麗だなー
昔は髪綺麗って言われてたもんだけど、自分年取ったなー
206名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 13:58:19.40 ID:NfhAUHhZ
>>184
パーマかけてるのは抜け毛を隠すためだよ〜
高校生のころからずっとストパかけてたけど、
抜け毛がひどくて髪がスカスカだからさパーマのほうがしっくりくる。

あとアクセも「これママの大事なの!」って言い続けてたら
大丈夫になってきた。1歳10か月男児。

207名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 14:06:03.65 ID:+gEVprwe
>>177
それ私だわ
208名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 14:08:43.97 ID:LQeqbld+
アクセ引っ張られる、引っ張られない申告なんてどうでもいいわ
それを聞いたところで子供が変わるわけじゃないし
自分の子と違うなってレス見ても、そうなんだでスルーしてほしいわ
209名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 14:11:20.26 ID:PrVuOwg/
>>207
www
ちなみに今日はどんな装いで?
210名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 14:40:01.93 ID:Nw62Z05Y
私はもっさりしてて、いろいろ検索してたら喪女が垢抜ける方法?ファッションとかいうのが

出てきて、アクセサリー類(ピアス・ネックレス・指輪)をする 2分もかからないよ

みたいなスレが出てきたのを思い出したw
アクセサリー類さりげなくつけてるだけで ややおしゃれに見える
211名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 15:09:07.08 ID:gC4f6RE5
同じ会社にすごいオシャレな人がいて、その人はカットモデルをしてたらしく、奇抜な髪型をしてもすごく似合う美人だった。
オシャレなオーラがすごくて、本当のオシャレな人ってこういう人なんだと思って、
それに程遠い自分は小綺麗な格好を目指そうと思った。
212名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 15:09:48.41 ID:+SbZ/bH5
まぁ1歳過ぎるまでは引っぱられるし、ゆらゆらピアスとネックレスは無理だわね
リングとブレスくらいはじゃまにならない程度につけてたな
ストールをちょっと良いものを揃えておくと
安め、シンプル服でもオサレにみえるかな…って勝手に思ってて
EPICEが活躍する季節がやってくるわ〜
あと、ビルケン(TATAMI)ってどうですか。やっぱモサイかな
便利すぎて手放せない。。
213名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 15:16:19.15 ID:4D/59Z7P
ぶった切りで申し訳ない。
七五三の前撮り+お参りがあるんだけど、着る服が決まらなくて困ってる。
みんなどんなの着た?

着物を着たかったけど撮影時には妊娠8ヶ月になるから着れず、
仕方なくワンピース+ジャケットorカーデ考えているけど
マタニティのものはどれも大きいかった。
葬祭板なんかじゃ、ブラックフォーマルだろ!って感じだったんだけど…
姉ギャル?えびちゃんが着るような派手じゃない綺麗めのAラインの
ワンピースとかはやっぱりダメかな?
元がカジュアル系だから、こういう時にさらっと着れる服がなくて
(センスもなくて)困るorz
214名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 15:20:48.22 ID:/Du5Rref
>>213
マタニティなら、小奇麗なワンピなら誰も気にし無いよ。
普段着でお参りだけしに来る人もいるくらいだし。
写真は残るから、自分が納得できるかどうかだけ。
215名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 15:55:53.67 ID:4D/59Z7P
>>214
早速のレス感謝!
ZOZOとかで膝が隠れる丈のワンピース探してみる。
でも小綺麗って難しいよねorz
ブランドとかもわからないからviviとか立ち読みしてみようかな〜
216名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 15:58:00.88 ID:26u82RqY
大きいスーツ着ててもお母さんのラインなんてほとんど写らないよ・・
黒っぽいスーツならどんなデザイン化も遠目であんまり分からないし・・
それより靴がばっちり写る。綺麗な靴といい色のストッキング履いてたほうがいい。
217名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 16:18:12.44 ID:onL/5kWx
VIVIって今は、七五三に着るスーツなんかも載ってるの?
私が学生のときには、VIVIはどっちかというと、ヤンキーを卒業した世代が見ると言われてたな。
218名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 16:40:21.74 ID:4D/59Z7P
そんなにライン気にならないもの?姉から借りた7号のワンピース着たらガンダムみたいになったから私的にはNGだったんだけど…
靴はすっかり忘れてた…仏事用の革のパンプスくらいしかないorz

ごめん、OLさんが着そうな服が載ってる雑誌の名前がviviとかしかわからないだけで、なにか綺麗めなワンピースが載ってる雑誌ならなんでも良いんだw
むしろ教えていただきたいm(__)m
219名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 16:47:09.55 ID:yMfEEcQX
>>218
7号のワンピースがガンダムってことは
普段は3号、5号の小柄なほっそりさん?
うらやましいな〜。アドバイスでなくてすみません。
自分がチビデブなものでつい…
220名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 17:37:38.88 ID:KmV7FmsE
>>218
年齢が合うか分からないけど、エビちゃんコンサバ的な雑誌ならAneCanはどうかな?

近所に神社があって七五三やお宮参りをよく見るけど、着物以外だと小綺麗な服装が多くて、ブラックフォーマルなんて全く見ないなぁ。
221名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 17:40:19.86 ID:4D/59Z7P
>>219
5号位です。でも小柄なほっそりと言うより言い方悪いですが本当難民のような体型ですorz
なのでイオンの様なところのだと肩がずるずるで…こういう時に使う服を選ぶって難しいもんなんですね
222名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 17:43:49.17 ID:eFpeIjCn
>>219
自分もチビデブだ
転勤で見ず知らずの土地にきたので、出産を気に退職してからは世間とはあまり関わらない生活してたので
だんだん服装も体型も崩れていったよ。今はユニクロが制服w
子が来年年少なので説明会や見学で他のママさん達に会う機会が増えて、これじゃいかんと先日服を買いに行ったんだけど
ショップの鏡に映った自分がデブでショックを受けた。
ここ半年で8キロ太ったけど、自分ではぽっちゃりだと思ってたのにorz
ユニクロの鏡って痩せて見えるやつだったのね…
何試着しても芋臭かったから、服買うのはやめてラジオ体操ダイエットの本買いました。
223名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 20:08:52.45 ID:+SbZ/bH5
>>222
分かるーwwまず自分の素材をどうにかしたいよね
産後体型隠す為にチュニックとか楽ちんなモッサイ服装していたら
それしか着られない体型にorz
パンツは痩せてから買おうと決心し、2年が過ぎてしまった…
てか、ユニクロの鏡、知らなかったわ
224名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 21:50:51.27 ID:w3oOzO4y
卒乳してから太ってヤバいから、ジム通いし始めたよー。
お尻が上がって万歳とか思ってたのに、筋肉のせいか、大きなお尻になっちゃった。
パンツのサイズ選びが難しすぎる。ウエストに合わせると太ももとお尻が…。
225名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 02:25:10.21 ID:+91Nx5wo
ジム中は子どもはどうしてるのかな?
休みの日に旦那さんに預けて行く感じ?
226名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 06:46:38.30 ID:/k4Ry3SA
私は家で子供の昼寝中DVDみて筋トレとかしてるんだけど、
全身見える鏡を導入したらひどすぎて一気にやる気なくした・・・
身長152で骨太だからもともともさいんだけど、
それに加えて授乳で垂れた胸とか腰回りのごつごつした感じとか、尻とか。
これじゃあ何着てもだめだ・・・
227名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 07:27:58.33 ID:Rau4zQ0i
わかりすぎるorz
垂れた胸と腰まわりの厚みと腹肉のぷよぷよと二の腕が憎い。
唯一ふくらはぎだけは、ヒール靴と通勤電車ので爪先立ちでラインが十代より良くなってきた、、、。
でも、痩せたいっていうモチが上がらない。
むしろ寝たい。ダラダラしたい欲が強い。
二児の母でフルタイム兼業だからかなorz
228名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 07:48:10.47 ID:6j/AEIcH
裏山
私の一番の悩みはふくらはぎだよ
仕事で8時間ほとんど座りっぱなしなせいか、帰りになるとむくみでパンパンになる
ロングブーツは筒周りが大きいものじゃないと履けない
パンツもふくらはぎでひっかかることがある
もっぱらレギンスやトレンカなんだけど、パンツも履きたい
229名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 08:52:51.90 ID:Rau4zQ0i
着圧ストッキングでもむくみ解決されないかな?
今から仕事なので簡単レスでごめん。
230名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 08:53:37.23 ID:Kj7W7c4J
>>220
AneCanもありますね!20代後半です!コンサバ系全くわからなくて恥ずかしいです;

私も綺麗な色のツイードのワンピ+ジャケットはみたことあったのですが
写真に残る事を考えてやっぱりブラックフォーマルなのかなぁ…
と悩んだりして。
さっそく今日AneCan見てきます!ありがとうございました!
231名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 08:59:45.41 ID:9eZJWwO5
むくみ解消、お灸と靴下4足重ね履きおすすめ
232名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 10:37:58.36 ID:aEysUuZA
七五三でツイードのノーカラースーツ(モノトーン)を着る予定なんだけど、着方で迷ってます。
ちなみに雰囲気はこんなで、ジャケットの胸ポケがない感じ。
ttp://www.dinos.co.jp/p/N000391297/
下に合わせるのを、丸首のフリルブラウスにすべきか、丸首のタックが入ったブラウスにするかで
まず迷ってます。
ttp://image.rakuten.co.jp/iservice/cabinet/005/tops_111021_4color1.jpg
ttp://img10.shop-pro.jp/PA01047/270/product/33834923.jpg
(そもそもノーカラースーツって、写真を撮る時は前を閉めるもの?)
それと、一連パールをするつもりなんだけど、パールだけじゃちょっと寂しい雰囲気。
でも、コサージュ付けたら入学式ですか?って感じだし、ブローチが良いのかなと思うけど、
どうもご年配の感じしか見つからないし。探し方が悪い??
40代前半ですが、悪目立ちせず、地味にもならない着こなしがあれば教えて欲しいです。
233名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 11:00:36.50 ID:0/KbCGXC
写真はしめるんじゃない?それよりフリルつきだと、ジャケットにひびかない?
材質によるけど、ジャケットがモコっとしちゃいそうな。
234名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 12:49:59.28 ID:oCZFIIzu
>>230
その手持ちの服で良いと思う。
着慣れたものの方がさまになるよ。
235名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 13:11:38.93 ID:4ENbzR3l
フリルブラウスを見せる着方もあるけど、
30代後半の私は、下の写真みたいなのを中に着て前を閉めて
思い切り大きなパールのネックレスとピアスをつけるのが定番。
すっきりしつつ華やかさが出ていいよ!
ヘアメイクはばっちりで。
大きいのは南洋パールとか、最近は淡水でもあるし。
それか首に沿う長さの二連とか、とにかくお葬式につけていけないようなパールw
前に15ミリくらいのフェイクパールをつけてるアラフォーの人がいて、
変わった珠も入ってちょっと凝ったデザインの、安っぽくないものだったので素敵だったよ。

それと、七五三でもコサージュつけたらいいんじゃないかな?
入学式だけのものじゃないと思う。
236名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 14:13:51.40 ID:dt35EPM1
去年の秋冬は妊娠後期だったので、
マタニティでもぎりぎりいける、腰骨丈くらいの紺やグレー系のゆるニットを4着も買ってしまってた。
普段着ないラインなので、マタニティ用パンツを履かなくてよくなった今年、
ボトムスに何を買い足せばいいのかわからない。
腰骨丈だとレギパン?はNGだよね。ストレート?スキニー?
ゆるいシャランとしたカーゴパンツはダメなのかな。綺麗目カジュアルにするには、色はベージュ以外がいいのかな。
対人恐怖症気味なんで、ある程度知識を入れてから、お店に行ってアドバイス受けたいんです、
どなたかアドバイスください。
237名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 16:30:30.09 ID:ZGLLTI4d
柄スキニーは?
花柄のとか。可愛いよ。
238名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 18:16:08.98 ID:Ad8NnYz4
ショーパンにレギンスかトレンカみたいな恰好のママをよく見かけるんだけど、あれってオサレなの??動きやすいから着てるのかな?
239名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 18:52:37.81 ID:ijSPY5lW
>>238
ごめん、それ自分だわw
さすがにショーパンで足出すわけにいかないし、レギンスはいてるけどださいのか・・・?
240名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 19:02:00.75 ID:UIG12QXW
ショーパンにレギンスやトレンカやタイツとか、可愛いじゃん
241名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 19:37:15.93 ID:RKfP4T3f
>>225
ありがたいことに、託児所つきのジムが何軒かあるので、そのうちの一軒に行ってます。
でも、運動するときに化粧したくなかっり、シャワーがないから着替えが微妙だったりで、すっぴんジャージでウロウロしてるという。
全然小綺麗になれていない!
242名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 20:35:24.38 ID:oCZFIIzu
>>236
パンツなら細身の方があわせやすいよ。
ショーパンにレギンスもおk。
243名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 22:36:50.14 ID:aEysUuZA
>>233,235
アドバイスありがとう。やはりフリルよりもシンプルなインナーの方が良さそうですね。
ヘアは、ショートなので余り華やかさはなくて・・・その分メイクとイヤリングをきちんとしてみます。
ネックレスは二重のを使ってみます。コサージュも付けたら雰囲気変わりそう。
なんか楽しみになってきました。どうもありがとう!
244名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 23:33:31.04 ID:ZGLLTI4d
あんまりごちゃごちゃし過ぎないようにネックレス2連にするならイヤリングは小ぶりの物がいいかも。
楽しんで可愛くしてね〜。
245名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 23:33:44.82 ID:d8Je7NNX
おしゃれに全然興味なくて、季節の変わり目がいつもわからなくて困っています。
まだTシャツにジーパンで過ごしています。
明日久しぶりに東京で学生時代の友達と会うのでワンピースを着ようと思っているのですが、
さすがに袖無しは寒いですよね?
カーディガンはもう着てもいいのでしょうか?
246名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 23:35:37.80 ID:x3xEu8Xi
毛深くて足の毛穴すごいし、ひざ汚いからいつもショーパン・レギンスだ。
本当は生足で履きたいんですよ・・
247名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 00:45:03.36 ID:tlz8NdPo
ショーパン×レギンス、あんまりかわいいと思わないんだよな〜
いかにも「ショーパン履きたいけどママだし生足ってわけにも…脚にも自信ないし!」って感じがして、だったらそこまでして何でショーパン履きたいんだって思う
トップスやショーパンが薄い色合いの場合、脚だけ真っ黒で全体見た時に脚が余計目立ってて細く見えるわけでもないし
雑誌でもあんなコーデ見たことないんだけど何系なの??
個人の好みだからいいんだけど、素朴な疑問というか…
248名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 01:08:56.70 ID:i6mbzYPp
>>247
ショーパンにレギンスやタイツ、クラッシイやVERYでも見るよ。
249名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 01:11:02.92 ID:k3x9Ho7y
>>247
同意
自ら「私年増なんです」って宣言して歩いてるようなもんだよね
若い人はみんな生足で履いてるんだし
実際、いかにも主婦な人しか見ない
250名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 01:23:38.20 ID:JIAct9pW
>>249
女子高生から20代半ばくらいのひとでも見るよ。
オシャレかどうかは別として。
いや逆に高校生くらいが多い印象。
251名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 01:36:45.22 ID:8O0rvt03
真夏でもショーパンにレギンスやトレンカのママいっぱいいたなそういえば。
おしゃれかどうかより尻周りが暑そうで私は無理だった。特に黒トレンカ見た目が暑苦しい。
この夏は涼しくてついリネンのパンツばかりはいてたわ。

おしゃれは我慢なのかなー、まず快適さを優先しちゃうからダサなんだろうな。
あと洗濯が楽か、アイロンかけなくて良い素材かどうかも重要。
252名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 03:26:29.17 ID:CdjUa7f7
VERYとMart一緒に買ったら見事に
生足ショーパンとレギンスショーパンに分かれていて笑った。

自分にとってはいい年した親が我慢してファッションするほうがダサイと思う。
程度によるけど。

>>245カーディガン何分丈とか素材とかで年中着ているよ。
今は薄手の綿の7分丈と、麻の長袖を着てます(九州)

253名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 04:04:21.18 ID:ZpJyywB5
毎日、渋谷へ通勤してるけど、もう半袖はいないよ。
都心の人ほど服装の先取り傾向が強いと思うよ。
ワンピース+カーディガンでいいと思うよ。
自分もよく着る。コーデが楽だよね。
254名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 07:49:06.07 ID:vrS4NApt
夏場のレギンスショーパンは、ウエストとおまた辺りが蒸れてむわぁと臭ってきそうだなぁと
思いながら静観してました。
255名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 08:42:39.47 ID:P2eQaN/m
蒸れた事ないんだけど、そんなに蒸れたことがあるの?
で、臭うって生理じゃなければ病院に行った方がいいと思うよ
256名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 09:22:29.79 ID:JIVqoFDz
レギンスショーパンでオシャレなつもりだったよ…
二人の男児母だからスカートは無理だし、
ショート丈のワンピースにショーパンとレギンスで少しはオサレになったと思ってたorz
(例年はジーンズにユニクロのTシャツだったんで)
257名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 09:28:12.13 ID:xQwAXskJ
>>254
同意
子持ちのレギンスはなんか臭そうで不潔っぽいのよね
蒸れてない、臭ってないと思ってるのは自分だけw
258名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 09:32:14.98 ID:VPtzQf18
>>257
自己紹介乙
259名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 09:38:20.06 ID:42qVapHp
他人を見ても、レギンス=臭そう。とか考えたこともなかった
雰囲気に清潔感のない人は何を着ていても…というのはあるけどw

夏場はともかく、これからの季節なら
ショーパンにタイツにブーツみたいな着方も
合わせようによっては&似合ってれば、可愛いんじゃない
260名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 09:51:48.81 ID:Y5qro9Od
話変えてスマン。
お化粧品ってどこの使ってる?
赤に触れること考えて、低刺激のものを探し中。
今まではカバマとか普通に使ってたけど、やっぱ赤への刺激が気になる…
ちょうどファンデを2つ使い切ったとこなのでお勧めあったら教えて下さい。
261名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 09:53:46.51 ID:JIVqoFDz
レギンスが臭かったら化繊のストッキングやタイツなんて余計蒸れて臭くない?
綿混の履いてたから臭いなんて思いもしなかった。
262名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 10:01:51.53 ID:Fzi1w4VO
真夏のショーパンレギンスは暑くて無理。それなら7分丈のパンツはいたほうが良かった。
生足嫌なら肌色のタイツ(ストッキング)がいいよ〜
OLもだけど就活でストッキングはいたりするし、むしろ生足のほうが引かれる。
263名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 10:12:10.70 ID:tlz8NdPo
ショーパンレギンスはMart系かー
まぁMartはおしゃれ雑誌ではないからね
VERYでショーパンレギンスはヨガウェアしか見たことないw
高校生の細脚ならレギンス・トレンカもかわいいけど
高校生のファッションをダサ主婦に取り入れたって感じ
264名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 10:35:52.81 ID:Wxon3jM1
>>262
えーっと、OLや就活で生足は引かれるって当たり前じゃん・・

>>263
オサレ判定したいならここじゃなくてオサレスレにいきなよ
わざわざここでVERY知識を披露しなくてもいいよw
265名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 10:41:35.90 ID:vrS4NApt
>>255
夏場に暑そうなのは履いた事はないから、完全にイメージで臭そうと言ってるだけだよw
冬場にはタイツにショーパンとか可愛くて好きだ。年相応なら。
266名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 11:16:46.02 ID:i9GUXg07
>>262
肌色ストッキングの時はサンダルじゃないんだよね?
夏場のパンプスは見た目も暑いから、
レギンス+サンダルの方が好きだなぁ。

>246
レーザー脱毛おすすめ。
完全な無毛を目指さなければ3回位で
天然の毛がほとんどはえない人なるし、
毛穴も少し締まると思うよ〜
267名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 11:19:40.68 ID:ij8WARaB
レギンスやトレンカも色々な素材やデザインのものが出てるから
ショーパンと重ね着感覚で楽しむ人も増えたよね。
夏用も出てたし。
重ね履きが無しだの臭そうだの言ってるのは、むかーしスパッツwが流行った頃に
リアルでミニスカやショーパンとスパッツ重ねて履いてた人たちじゃないのかな。
自分が若い頃に一度流行って廃れたものって、再度流行ってもどうしても古臭くダサく感じるんじゃない?
268名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 12:35:20.59 ID:dkyq8zbv
自分の気に入らないコーディネートをダサだダサだって攻撃するヒステリックな人が多過ぎ
269名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 12:41:56.76 ID:NXGE7ZI4
レギンスが穿けないデブの可能性も
270名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 12:42:39.10 ID:uhowDwB6
ショーパンは足太いからレギンス入れてもムリだけど、タック入りパンツは最高だー。
今の時代はスキニーみたいな細いのとタックみたいなダルっとしたのが同時に流行ってるから助かる。
271名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:22:08.73 ID:tlz8NdPo
レギンスすらはけないデブってどんだけなのw
何がダサいのかわからないから、いつまでたってもダサママなのね
272名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:37:49.35 ID:vrS4NApt
なんだかギスギスさせちゃってごめんねwもう臭そうとか言わないよw

マターリマターリ( ´∀`)
273名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:43:16.20 ID:rwnLaVvP
>>262
「生足嫌だからストッキング」はむしろもっとダサいと思う。
ピーコが怒るw
ストッキングはレギンスの代わりにはならないよ。
カジュアル感が違うもの。
274名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:45:26.10 ID:YAV311pV
最近のストッキング知らないのか・・・。
275名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 14:06:26.35 ID:e727CExb
児童館で生足ショーパンは臭いぞ。
セーリの人のスメルは吐き気もの。
276名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 14:17:01.03 ID:jRbci79Z
>>268
ここはそう言うヒステリックな傲慢ダサさんの隔離スレ
277名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 14:22:45.32 ID:efs31s05
>>266
すでに脱毛済みなんだぜー
6回したけど1年で生えてきました!
そりゃ前より毛は少ないけど、それでもまだまだ毛深いレベル。
男より毛深い。
髪も多い、眉毛も太い、産毛も濃い。マタの毛も多い。まつげは少ない。泣ける
278名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 14:37:51.44 ID:xQwAXskJ
デブこそレギンス最強でしょw
ワンピにレギンス履いた巨デブママよく見かけるわ
279名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 15:08:25.96 ID:i8+b7lQn
ショーパン+レギってもう定番じゃない?
確かに夏はみてて暑いから評判悪そうだけど、今時期なら
柄やカラーレギ(タイツ)+ブーツとかにもできるし。
毛深さ隠せたりするし、生足はちょっと…って人にだって良いし。

それに結局はその人によるよね〜ダサいダサい言ってる人だってダサママがその組み合わせしてたらpgrするけど、美人なママがしてたら気にならないだろうし。
逆にぽちゃの人がショーパンだけなら、お前生足出すなよ!って言いそうだしさw
280名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 16:02:27.50 ID:qaauPM2i
>>61ですが、
探していますが見つかりません。
どこか良さげなところはありませんか?
ちなみにkoosはナチュラルすぎました。
完全なペタンコでなく、すこーしヒールがある方が好きです。
普段のパンプスはkisco履いてます。
控えめなウエスタンもいいなと思っています。
あまり知らないのでいくつかブランド名をあげてもらえると助かります。
281名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 16:11:41.58 ID:2gxVWdBu
今さら気づいたのだが、ショーパンの人って

白シャツ+カーキショーパン+黒レギンスの組み合わせなんだね

白シャツでなくても、カーキ+黒レギだった
282名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 16:15:44.58 ID:CfzEw9JN
あなたの周りはそうだった、ただそれだけ
283名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 17:07:33.99 ID:iN2pMm0Y
ま、生足出せる人は絶対出すんだよね。あえてレギは履かない。
松嶋菜々子も広末も坂下ものりピーも小雪も、ショーパンにレギは履かないだろう。
それを定番といえるかどうかは別にして、つまり、そういうことなんだろうな。
284名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 17:30:33.27 ID:Ux7jS7ho
ショーパンレギンス可愛いじゃん。
ただ脚が太い人は、それが強調されてしまうね。
285名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 18:51:44.75 ID:Y5qro9Od
>>280
予算は?
若い人向けなら、マルイオリジナルのヴェリココが履きやすくて安くてお勧め。
おしゃれじゃないけど、子育て中にも履ける、幅広でヒールの高さが低めのものが
結構たくさん置いてあるよ。
286名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 18:54:00.70 ID:ST4g95G/
でもやっぱり真夏には見たくないよ…
これくらい涼しくなってくればいいけどね。
ジーンズが穿けなかった妊娠中は、ワンピにレギンスばっかだったわー
冬だったから冷え対策に重宝した。
287名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 19:00:26.36 ID:75ApOSwT
>>280
確か結構予算あるんだよね?
シンプルでキレイなのがよければ、ファビオルスコーニはどうだろう
ほんとにシンプルで何にでも合うし作りもいいよ
ブーツなら大体2万円代くらい
288名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 19:07:27.86 ID:tChDOuNE
>>283
それはどうだろう?
松嶋広末坂下のりピー小雪がプライベートで支援センターや公園行ったときの服装見たわけじゃないよね。
逆にここで普段レギンス履いてる人だって、テレビに出るときにまで好んで履くとは限らない。

まぁキレイな人は足出せる、レギンスは足隠し、には同意だけどさ。
テレビの中の定番=一般人の服、とは言えないよ。
289名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 20:12:54.54 ID:xwXdkaYr
>>288
テレビ越しや、街に出るだけのオシャレと、児童館や公園みたいに
人と距離が近くなる場所(膝つき合わせる場所)とじゃ、
TPO違う気がするね。
絶対靴脱がない、人に膝近くで見られない、なら、ナマ脚でもいいかも。
児童館みたいに靴脱いで裸足で上がって、近くで脚見られるとこだと、
隠したくなっちゃうな〜…粗が出てる…orz
290名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 21:04:58.89 ID:2zWVZ3jU
若くもないのに足だしても迷惑でしょ…
しかも子持ちだよ
いくら綺麗でもちょっとな…
291名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 21:07:49.83 ID:Sj52Oepk
そうかなー
広末みたいなべっぴんさんの脚は女の私が見ても目の保養になるわ
子持ちでも自信があれば出せばいい!
292名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 21:13:35.78 ID:+z5kCdzT
いくらなんでも広末はハードル高いわ
293名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 21:52:55.61 ID:8O0rvt03
足は別に太くないんだけど、私の場合膝がね…
なんか膝に年齢が出てしまって生足だとみっともなくて
やっぱり20歳くらいの子はハリが違うわー

これからは堂々とタイツで隠せる季節だから気が楽だ
294名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 23:54:32.85 ID:SUbdC7R1
>>293
タイツ良いよね!足細くみえるし膝みせなくて良いし暖かいし可愛いし言う事なし!

そしてここにニーハイ派はいないのね。
ショーパンに生足派もストッキング派もレギンストレンカ派もアサラーでニーハイを履いている私を責めて良いから仲良くしなよ。
295名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 00:05:30.87 ID:AjrfI2V4
そうだ仲良くしなよw
ショーパンは生足のがオシャレ!って思ってる人はそうすればいいさー
+レギンスだって別にダサともクサともオバとも思わないな、個人的には
好きなおしゃれの系統が違うだけだろ
そこまでするならはかなきゃいいって意見もあるんだろうけど、
服のバリエーションは多いにこしたことはない、のかも
296名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 00:50:34.04 ID:2DkNlmOZ
ここはダサ前提で小綺麗にするスレなんだからオサレじゃなくてもいいんじゃないの?
代替案も無い他人sageしたいだけの人は以降スルーにしようよ

明日の幼稚園の運動会に何着ていこうか禿げ上がるほど悩んでるわ
ジャージとか運動系の服は、ダサやオサレじゃなくスタイルが要求されるから欝だ
297名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 01:20:52.99 ID:johp+A7U
>>285,>>287
レスありがとうございます!
今少し見てみました。
どちらもたくさん種類があるのですね。
ゆっくり見てみます。
当方アラフォーなのですが
ヴェリココは何歳ぐらいまでならOKでしょう?
298285:2012/09/29(土) 01:50:59.47 ID:yncq0zPX
>>297
ヴェリココだけでなくマルイのvoiは支払い前に試履きして返品もできるから
買う買わないはともかく、ネットで注文して実物見てもいいかも。
シンプルなデザインなら、年齢問わず履いてる人多いです。<レビューから
299名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 02:14:10.00 ID:johp+A7U
>>298
そうなんですか!
つま先が幅広でいつも小指が痛くなる足なので
試し履きは魅力です。
明日は子どもの運動会なので今日は寝て
また落ち着いて見てみます。
今はミネトンカ風のペタンコが多いですね、
ちょこっとヒールはもう流行らないのかな?
300名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 06:38:31.64 ID:iw+d/TE5
>>295-296
同意!
「生足なんて非常識、レギンスショーパンもダサくて引く」とかいう人は、パンツ一択で暮らしてるんだろうか。
本人が気に入ってればいいし>服のバリエーションは多いにこしたことはない って感覚もわかる。
他人が自分とは違う格好をしてるのって、見てて楽しいし勉強になるよ。
301名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 07:25:34.55 ID:1ndPVLVc
>>294
私は偽ニーハイ派だw
ストッキングとニーハイがくっついてるヤツで
ストッキング部分は30デニールでニーハイが80デニール位
だったかな〜
境目プニッとならないしオススメだ!
チビだからショーパン、キュロット、スカート
レギ、トレンカ、タイツ、偽ニーハイ
多用しまくってる私だって20代後半だw
302名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 09:16:51.34 ID:UQhhB+xE
>>296
うちも運動会なのだが親の出番が少ない園なので
チノパンあたりで行こうかと思ってる
出番が多いなら下ジャージ+上Tシャツパーカーくらいにするかも
オシャレしたいなら流行りのスウェットパンツとかなんだろうけど
運動会だし、服のラインに注意しつつも、動きやすさ重視で
303名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 11:07:24.28 ID:4zevIr9H
ダサから少しでもオサレっぽくなりたいのでダサ!ってはっきり言ってもらえると助かるわ
キャスケットやブーツカットもダサアイテムだってここで知ってやめてよかった
304名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 13:22:49.19 ID:jdttAiB6
それは別にダサアイテムじゃないけど、合わせ方やデザインによってはダサになるってだけだよ。
キャスケットかわいいじゃん。これから寒くなるからニットや毛糸素材のキャスケット買うつもりだ。
305名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 13:27:09.17 ID:y47Kzg17
>>302
運動会行ってきたYO!
ジャージやスウェット皆無、みんなパンツルックでも綺麗にまとめてた
細いママの柄スキニーが可愛かったなぁ
カーゴやチノで、裾がくしゅくしゅした七部丈パンツが多かった

タック付きゆったりショーパンに生足、ノーヒールパンプスのママは
しゃがむ度に太ももの裏側が露わになってて微妙だった
可愛い格好もTPOを間違えるとダサいね

日差し除けの帽子もオサレなママは選び方が上手くて驚き
色んなママを一気に見てちょっとモチベーションが上がってきたわ
子供と一緒に昼寝してから買い物行くぞー
306名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 17:50:30.18 ID:SXfrGsxb
キャスケット似合うなんて裏山。

普段着選ぶのがほんとに苦手だ。
育児抜きのスカートスタイルだったらいくらでも選べるのに...
秋は幼稚園に行く用事が結構あるからママファッション
(しゃがんで背中が見えない、授乳できる、できれば洗濯機できる)
の服を探しているけど、難しい〜
307名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:45:44.24 ID:jdttAiB6
>>306
そうかな?キャスケットって帽子の中では一番手を出しやすいと思うよ。
ベレー帽や中折れハットなんて私なら普段着じゃ無理w
まあ私の場合はオサレというより、髪の毛セットをごまかすため&顔隠すために被ってるようなもんだけどw
308名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:51:57.61 ID:Yse3z5TR
産後補正下着というのを、もう授乳も終わったというのに、手放せなくなってる。
出来ればジーパンやレギパンの下にも履きたいけど、履くとすべるのかレギパンがずり落ちて、
トイレ行く前のもじもじ2歳児みたいで気持ち悪い。
いま話題の−5歳パンツはずり落ちないんだろうか。
それとも、ジーパンやレギパンの下まで補正下着を履こうというのが、そもそもダサなんだろうか。
309名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 20:55:44.16 ID:ysIuxqj+
>>307
私はキャスやニット帽は似合わなすぎて無理だわ
逆に中折れ、テンガロン、女優帽が似合うって言われる、だが服に会わせられないし困る。
風の強い地域だからすぐ飛んでいくし。
310名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 22:39:26.64 ID:DVjJrR4b
帽子は似合う似合わないがあるから、一概にダサかどうかは決められないと思う。
顔と帽子の比率によって決まるってどこかで見たよ。
311名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 22:49:12.94 ID:H8XcMehm
>>308
ダサくないよ!おしゃれは下着から!
涼しくなってきたからレギパンの下にガードルはいてる。
骨盤が安定する感じで履いてたほうが気持ちいい。昔は締め付け感が大嫌いだったんだけどなー
312名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 22:56:21.42 ID:BAhL8B3J
>>308
補正しなくても綺麗に穿けるのが理想だけど、きちんと着けてるなんて意識高いなーと思う。
私はジーンズとか普段着の時は、蒸れたり暑かったり面倒だから着けないけど・・・
でも子供の入園式とかスーツの時には、補正下着を着けたら全然シルエットが違ったよ。効果すごいよね。
313名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 01:14:55.92 ID:0quxokTG
なんか垢抜けなくて困ってたんだけど、一冊ヘアアレンジの本を買って
ちょこちょこっとアレンジするようになったら、ぐっといい感じになった(ハズw)
最初、InRedのヘアアレンジページ見ていいな、と思ったのがきっかけ。
脱ダサできたらいいなー。
314名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 08:55:29.07 ID:V44WDv6M
補正下着なんて40過ぎたオバサンがするものだと思ってた時期が私にもありました…
産後尻垂れて短い脚がさらに短く見えるorz
補正下着でヒップアップできるかな…
やっぱり補正下着もお店で試着したほうがいいのかな。
315名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 09:50:57.85 ID:o2JZ7ZLx
>>313
ヘアアレンジいいね。なんとかしたい…
癖っ毛、カラーなし(地毛こげ茶)、パーマなし、数ヶ月伸ばしっぱ...
いつもひとつかハーフに結わえてる、ダサなわたし..
産後数年経つけど、顔まわりの髪が気持ち薄くなっていっそうやばいorz
前髪でも作ればオサレっぽくなるか?と思ったけど、勇気がないお
316名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 11:01:05.20 ID:/QnIFedT
>>314垂れ胸・垂れ尻は外出して大きい窓ガラスや鏡に自分がうつったときよくわかるね。
うわあ・・・ておもう。
気を抜いてると猫背で、類人猿みたいな私。
317名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 11:06:17.09 ID:BvAvK4fN
多くて硬い髪はどうやったら垢抜けるんだろうか。トリートメントも頑張ってるけど、もそもそした感じから脱出できない。
ショートは爆発するからやめろと美容室で止められ、ロングは色々大変なので消去法でずっと短めボブ。
青山とか表参道とかオサレな街の美容室でカットしたら違うのかな…。
318名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 13:27:30.05 ID:0quxokTG
>>315 >>317
コテで軽く巻いてまとまりよくして、ピンで何か所か留めるだけでおしゃれになるよ
ほんと、一冊本を買ってみると目から鱗の簡単アレンジがいっぱい載ってた。
朝の5分〜10分のひと手間で全然違うと思った。

319名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 13:57:35.74 ID:4oCM7ixA
私もヘアアレンジの本最近2冊買ったw

時短ヘアアレンジ(30代向け、落ち着いている)と
もっと!大人かわいいまとめ髪って本(イマドキっぽい)

垢抜けて見えるコツとか
ヘアアクセサリーの使い方とか勉強になった

黒髪にめがねだから、
頑張らないと野暮ったすぎる…
320名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 14:09:46.86 ID:+5/Jq6Ij
まめにカラーしてパーマかけてコンタクトするだけで
(できれば爪とアクセサリーも)
小奇麗になるのはわかっているのだが
お金ないし子供がいると美容院もなかなかいけないもんね
言い訳ですが…
だからそれが出来てるお母さんは尊敬する
321名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 14:26:34.97 ID:BvAvK4fN
>>318
コテかー。昔買ってはみたものの埃かぶってるから出してきてみる。
322名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 15:57:00.76 ID:AvxgUcKZ
私は髪の色素が濃すぎてブリーチしないと茶色くならないからカラーだけで茶色くなる人が羨ましいわ。
323名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 16:09:25.66 ID:/QnIFedT
>>317
私も髪の毛多いけど、こんだけ量あるとショート似合いますねと
美容院で言われます。
青山や表参道の人気があって忙しいスタイリストは、客の回転が良い分
現状を何とかする能力には長けてると思います。
ここのスレを見て色々勉強するようになり、
産後のM字ハゲ時代だけ前髪ありのボブで、いま吉瀬美智子風長めショート。
ボブより早く形が崩れるので1ヶ月に1回は行くようになりました。
324名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 19:21:08.17 ID:1vw6aA4f
キャスケットって難しい気がする。
逆にどういうのがオサレなんだろう。
シンプルな八枚はぎくらいのやつなら大丈夫?
レースやリボンが付いてなければいいのかな?
325名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 20:04:11.11 ID:u65gQU3u
>>317
私も多くて硬い髪だけど、美容師さんの技術によってものすごく垢抜け感が違うよ。
とにかく「カットの得意な人」「再現性の高いスタイルを作れる人」というのを探すのが肝心だと思う。
前にやってもらっていた人が、お店で働きながら美容学校の講師をしているという人だったので、
次を探す時もそういう人を探して行ってみたらやっぱり上手かったよ。
326名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 20:43:01.75 ID:BvAvK4fN
>>323>>325
うまい人ならショートもいけるんだね。できればショートにしたいしから、
なんとなく近場の店に行ってたけど頑張っていい店探してみよう。
一度でいいからヘアカタログみたいな垢抜けた髪型になってみたいー
327名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:53:59.20 ID:wxeIyqtt
コテで巻くのすら面倒でデジパかけて、コームでまとめたらそれなりになった(気がする)
コンプレックスビズ、高いけど、慣れると簡単で重宝してる。

スニーカーの靴ひも(お洒落用語でシューレースとか言うらしいが)変えると、印象が変わってオサレっぽいと聞いたので買ってみた。
想像上ではコンバースのオールスターの白に、バーバリーチェックの靴ひも可愛い!と思ったのだが、実際家で合わせるとなんか違う・・・。
旦那の黒のスニーカーのほうがしっくりくるからそっち用にしたから無駄にはならなかったけど、この想像力のなさがダサ要因なんだろうなぁorz
バーバリーチェックが2種類あって、白ベースと茶ベースで悩んで、茶ベースにしたのが間違ってたんだ…。
でも白買ってまた違ったら…と思うと買いに行く気がしないw
328名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:01:19.94 ID:JYP1d7jC
軽く縮毛かけて、前下がりボブが最強に楽ちん。
コテで一回毛先巻いてワックスわしゃわしゃするだけでかわゆいかんじ。
でも今日代官山行ったらボブ人口めちゃくちゃ多くて笑った。流行りすぎ
329名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:28:12.36 ID:/u7kDUaF
吉祥寺ぐらいなら何とか行こうと思えば行けるんだけど、
ネットの口コミだけだと実際行ったら全然駄目だったりする事が多いので、
何か良いところ見つける基準とか教えて欲しいです。
330名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:57:45.08 ID:+4KeHRBb
まずコテが使いこなせない
331名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 23:19:54.87 ID:9pCBMEtm
コテを使ったことすらない。
332名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 00:48:27.70 ID:1blQ0wSS
私は転勤族なので、まったく土地勘のない所では
かわいい髪型の店員さん捕まえてどこの美容院行ってるのか聞いたりする。
この方法だとほんとにハズレがない。
すごくかわいいと思って〜とか、このへんの美容院わからなくて〜とか言うと
そんなに嫌な顔もされないよ。

いい美容院ってネットより断然口コミだと思う。
おしゃれな知り合いに紹介してもらうとかどうだろう。
333名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 01:01:31.51 ID:WyIcIUd5
>>332
ありがとう。
でもダサな自分が紹介してもらうにはかなりの勇気が…

334名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 01:18:42.32 ID:zmy1zgrN
>>260
いまさら遅レスですが
こだわり自然化粧品普及会 TOMO
のファンデ使ってます
335名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 03:50:30.47 ID:ha5t698t
>>331 トリップなら…

冗談はさておき、若かりしころにぐりぐりに巻くのにつかってたコテを引っ張り出して先日巻いてみた。
毛先を軽く巻くだけで、いつものダサひとつ結びがなんだかおしゃれにみえたよ!!
あと安くてもスタイリング剤は使った方が、結果早い。
いつもムースくしゅくしゅ、ひとつ結び、スプレー仕上げでなんとかボサボサ頭を誤魔化してただけなんだが、毛先巻いたら余所行き感が高まった。
336名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 07:17:27.87 ID:i3ldCZYJ
不器用でコテが使えない
巻くのって難しいね、美容師さんは簡単にやってるのに
動画見てもよく分からない
鏡見ながら(電源切って)練習するしかないのか
337名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:12:06.04 ID:cnrvlyY9
結構コテにもよるよねぇ
この間、長年使ってたVSのコテから
美容室でよく使ってる(名前忘れた)やつに変えたら
速攻熱くなるし、高温だからすぐ巻けるし、全然楽でびっくりした
巻くの難しい人は、挟むだけで〜ってやつも売ってるよね
338名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:32:02.66 ID:stwbzRuV
コテを使っても1時間ぐらいで取れてしまう…。
339名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:41:02.25 ID:/IP+HB4m
コテもってるけどむずかしくて、ちょっと練習しただけで断念した
ヘアアレンジの類も諦めた
つけまつげもちょっと練習して無理!となって諦めた
基本的に不器用なおかつ根性がないのがダメなんだろうな

子供がまだ5カ月なので近さ最優先で近所の美容院行ったりしてるからダサなのかな
340名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:59:01.02 ID:uZKmCWxL
>>338私も髪が屈強ですぐクセがとれる。
いまは髪のハリ・コシの強さを生かしてショートヘア。
とはいえ、首の周りに髪が全部右へ流れていく生えグセがあるのでうまい人じゃないとすぐ変になる。
いまいっているところは都内に5店舗?ぐらいある某店。
初回予約するときに
「上手な方々にお任せしたいので、人気のある方々の中で、いま最短で予約がとれる人でお願いします」ってお願いをした。
「一番うまい人お願いします」じゃ受付も困るかなと思い・・・
結果、良い結果になり2年おつきあいがあります。
341名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 09:26:50.22 ID:i3ldCZYJ
私はわざと一番うまい人って指名する
店側も信頼かかってるからマズい人はだせないだろうと踏んでw
ダサだからこそ、髪ぐらい綺麗にしてもらわないと困るのだ
342名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 09:53:52.22 ID:9L9CT3lV
私も「一番上手な人で」って伝えたけど、ダメダメだったぜ。
その時は重めボブにしてもらったんだけど、左右の長さが違っててワロタw
ご新規さんにこそ上手い美容師つけた方が顧客獲得に繋がるのにね。
343名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 09:59:27.57 ID:HE6PyL5R
>>338
巻くときにコテ用トリートメントとかスタイリング剤使ってる?
かなりの剛毛+量も多いけど、朝一で巻いて夕方にややとれる
位だよ〜
正反対の髪質で猫っ毛サラサラ直毛の妹も朝と大体同じ状態で
帰ってくるし、スタイリング剤とか大事だと思う。
344名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 10:22:11.98 ID:i3ldCZYJ
>>342
きっとその美容院全体のレベルが・・・・だったんだぜ
そういうお店は次からいっちゃ駄目だ
次探そう
345名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 10:47:09.15 ID:ha5t698t
美容院のスタイリング剤最強。
ちょっとお高いけど、週に2回くらいしか使わないので半年もつ。
スプレーはドラックストアの安いやつだけど。
でもスタイリング剤も安いやつでも使わないより全然ましだよ!
コテは練習あるのみだなー
失敗してもいいから何度も巻いてるとそのうちコツがわかってくるよ。
しかし美容院行きたいけどお金ないわー
近所ランクに落として回数増やすか、今まで通り青山の美容院に通うか、産後からずっと迷ってる。
白髪がダサに拍車をかけるよ…
346名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 12:30:03.05 ID:rBJKko+s
コテも上手く使えないし二歳児がいるとスタイリングに時間かけられないから、ショートカット+パーマにしてる。
やっぱパーマ楽チンだね。
2ヶ月に一度は美容院いかなきゃいけないのがネックだけどorz
347名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 12:54:57.73 ID:uZKmCWxL
>>341
> 店側も信頼かかってるからマズい人はだせないだろうと踏んでw
そうだねーそういう考え方ありだ!

>>345
出産前は会社が近かったから青山のk-twoにいってました。
私はすっかり足が遠のいているけれど、月に1回ぐらい
青山の美容院行ってもいいじゃないか!と思います。
いま吉祥寺在住なんですが、多摩地区のほっこりした街なので毎日適当で。
青山にいこうとおもったらメイクも服もちゃんとするし、ださかったら恥ずかしいなという気持ちを
しっかりもてたかなとおもうので・・・・
348名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 13:19:01.37 ID:ha5t698t
>>347
カット、カラー、トリートメントで2万近くかかるから毎月はさすがに無理だー
旦那の小遣いも3万くらいなのにw
独身のころはカラーとパーマ交互で毎月いってたんだけど。
今は年に3回くらい。
地元だと半額ですむけど、カラーのもちが悪いのとカットが微妙にダサくて。
でも4ヶ月ごとだと白髪が目立ってきちゃうんだよな〜
とりあえずリタッチカラー買ってきたけどどうなんだろ。
自宅染めは友人が頭皮薄くなった話してて怖いからできない。
349名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 13:37:48.45 ID:CHe9RHJZ
この流れオサレスレかと思った自分は年3回くらいしか美容室に行けない。
店員全員が自分をダサイと思っているような気がして、緊張する...

>>347
確かに最近スーパーと幼稚園、公園くらいしか行かないや。
買い物なくてもデパートとかお出かけしたほうがいいかも。
350名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 13:40:33.38 ID:Z1WvNp7X
私は白髪持ちだから何年も自染め。
美容室専用のを使ってます。
さすがにウィービングは出来ないから入れたい時だけお願いしてる。
私は月2でリタッチしないとヤバイのでかなり安上がりです。

351名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 16:09:03.23 ID:dPuaGxXW
街でファリエロサルティのストールを見たらしい祖母が、
「子供の服ばかり買わずに、ああいうの買いなさい」と1万円くれた。
ありがとう、おばあちゃん、ファリエロは1万では買えないけれど、その心がうれしい。
金額足してファリエロ買うよりも、1万円でちょい綺麗目なストールを買いたい。
ただ、ボンボンストール?はもう下火?
今年はタータンチェックが来るの?でも、あれだと、
詳しくないおばあちゃんには、「(せっかくお金渡したのに、こんな女子高生みたいな安っぽい)」って思われそう。
どなたかアドバイスください。
352名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 16:40:00.45 ID:Z1WvNp7X
>>351
ファリエロサルティのストール素敵ですよね〜。高すぎて手が出せないけど憧れです。
ボンボンストールはマッタかな?
下火では無いとは思いますが、類似品も多く見かけますよね。
私は、いつもの服が劇的に変わる一枚を選んでますね。必ず店頭で合わせ顔写りもチェックします。自分の好きな柄や色でも実際は肌がくすんで見える色もありますから。
真夏以外はよく巻いてますが無地より、柄物をよく使います。
大柄をしてると何故か?褒められます。
お洒落上級者に見えるらしいです。





353名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:18:45.39 ID:stwbzRuV
>>340
私はセミロングです。
地方の田舎なので、有名店とかではないけど三ヶ月に1回ぐらいの割合で約3年行ってます。通ううちに性格や生活環境を理解してくれて、今はコテとか道具を使わなくても内巻きになる髪型にして貰いました。
やっぱりコロコロ変えるより、長いお付き合いが重要なのかな。

>>343
スタイリング剤を使うと半日ぐらいかな?でもそれは10代の時だから、アラサーの今は出産や加齢による髪質変化や痛みで多少は持つかも…。
354名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:38:36.14 ID:SV3m8jIc
よーしファリエロサルティ、ググってくるぞぉ!
355名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:25:53.45 ID:h7oQme9W
>>354
私もググってきたw

ホント目が飛び出そうなくらい高いねぇ。
ダサな私が着けてたら、100分の1くらいの値段に見えそうだけど・・・。
356名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:32:20.12 ID:i3ldCZYJ
ファリエロ、高いね
一枚持ってるけど宝物扱いw
だけどさすがに綺麗だよ、ストールのくせに美しいよ
ひと巻きでちょっとおされさんになった気分だよ
357名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:50:44.08 ID:lWaVq549
ちょっとお金足して本物買ったらどうだろ。
自分の手持ち服に合うシンプルなの選んで。
358名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 23:56:36.49 ID:cnrvlyY9
ぐぐって見たけど、ねずみ色ばかりで全然オサレに見えない
ダサだから見る目も養われてないのかな
359名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:22:14.04 ID:S04BAnii
1000円カットとか行ってる私は真のダサ
360名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 01:59:22.30 ID:J+DThbHk
この前美容院で髪の巻き方を聞いたら
練習あるのみ、と言われた
あと、雑誌とかの簡単にできますって
いうのを信用するなと
確かに雑誌見ても全然できないと思ってたんだよね
361名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 06:26:33.79 ID:tD2aD1vj
>>351
粋でお洒落なおばあちゃんなんだね。素敵だわ。ぜひ、良いストール見つけてください。
急に寒くなったし私もストール物色中。子供のブランケット代わりにもなるしと言い訳して、カシミアにしちゃうつもり。
362名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 08:41:11.69 ID:emrbR39s
金も無いしで髪は1年くらいセルフカットで済ませてたら
母に美容院強制連行された…
髪をきちんとするだけで清潔感が溢れるという事を思い出した
363名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:46:42.84 ID:mguwnu1J
うん。服はそこそこくらいで美容院代はケチケチしてたけど服はシンプル、美容院代はけちらないに変えてみた。髪で印象がぜんぜん違う。
364名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:55:07.68 ID:dSdtqgwz
二人目産んで、抜け毛がすご過ぎるのでがっつり短くしたら失敗
明かりの下に立つと、ブラマヨの小杉みたく頭蓋のシルエットが見える
髪の薄い赤ちゃんなら可愛いのだが…早く伸びてほしい

みなさん抜け毛の時期はどう乗り切りましたか
一人目のときは思ったほど抜けずにやり過ごしてしまったので
365名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 14:30:22.50 ID:Aj/di57w
産後の抜け毛は仕方ない
私も2人目は病気かってくらいごっそり抜けました
生え際がやばかったので、厚め前髪つくってワックス使ってました
友人は、髪をまとめてウイッグ(おだんご用みたいなの)してました
366名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 20:35:27.67 ID:W5/0dkJG
世の中の女性が何を着ているのか知りたくて雑誌を買いたいんだけど
何を買ったらいいのか分からないので誰か教えて(´・ω・`)
アラサー乳児持ち、結婚前はsteadyが心地よかった
コンサバ系?が似合う?と言われたことがある。ちなみに金は無い!
367名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 20:42:42.64 ID:vLiO07FQ
>>366
ストリートスナップを見られるサイトがおすすめ
たとえばこれとか
http://www.web-across.com/
368名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 22:21:01.94 ID:YV/f3A0s
丈が短くて(腰骨の5cm下くらい)ペプラムっぽい杢ブラウンベージュのニット、
シャツかシャツワンピに重ねてみようと思うんだけど
スーツに合わせるような白のスキッパーじゃ変かな
裾から出た時に変?
369名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:31:45.49 ID:W5/0dkJG
>>367
ありがとう
でもやはしハードル高いわ(´;ω;`)真ダサに帰ります
370名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:52:13.44 ID:3u4aIJTG
>>369
こんなサイト見ても無意味だから気にスンナ
371名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:58:55.41 ID:vr3slZxs
秋・春用の靴として、ビルケンのローリーを買おうかなぁと考えてます。
が、これって実際使いまわし加減どうなのかな?
もしかしてダサに見えやすい?
と悩んでなかなか買えません。
ビルケン自体は好きで、夏用のサンダルはずっと愛用してます。
もしお持ちの方いらっしゃれば、コーディネートのアドバイスお願いします!
372名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 07:51:42.56 ID:6DbajJSZ
ローリー(特に合皮のやつ)はチープほっこり系が
サイズが合わないのを(踵がはみ出しているのをよく見かける)
手入れせずにヘビロテで毎日履いているイメージ。
373名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 09:23:55.15 ID:wZ5buTja
いえてるw
ほっこり覚えたての主婦が足元はいいものを、みたいな感じでチョイスするイメージ。
ものはかわいいけどね。
374名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 09:45:19.71 ID:vr3slZxs
な、なるほどw
自分も薄々そんな感じはしていたが、歩きやすそうなので欲しくなって
その印象をかき消そうと頑張ってましたww
チープほっこり(でも足元頑張り)は一番陥りたくないとこなので、
おとなしくやめておきます。
何買おうかなぁ…
375名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 10:43:33.15 ID:x3pjdK9Z
ダサがダサを見下すスレ
376名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 10:46:34.67 ID:5Dt1fclM
ビルケンおしゃれではないけど便利だよね
中でもローリーはほっこり度高いイメージ
そんな私はここ数年BFデニムやチノにボーダー、チェックシャツと
カジュアルど真ん中で過ごしてきたのだが、飽きてきた…
なんか女度低いかなって。
まだ子が小さいのでヒールなし等動きやすい恰好が大前提なのですが
おすすめの路線やコーデ、雑誌、お店等アドバイスくださいませんか
身長は高いです
377名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 11:36:34.18 ID:ViOuTfeQ
>>376
女度を上げたいなら、いつもの格好から「首」を出すだけでおkらしいよ
首元を開ける、七分袖や袖をまくって手首を出す、ロールアップで足首を出せばいいんだって
アンクレットは子が小さくてもつけれる(引っ張られない)からオヌヌメ

あと、インヒールやウェッジの底が細くなってないものなら結構安定感があるよ<ヒール無理
厚底で高さが出るものだと微妙だけど3〜5cmヒールがあるだけで足が細く綺麗に見える

同じ服でも、公園はスニーカーで、幼稚園の送り(迎えは無理)や買い物はヒールって使い分けてる
誰も見てやしないだろうけど、モチベ維持する場がそんなところしかないもんでね・・
オサレにアレコレは無理だけど、靴と1個のアクセで何かが変わる気がする今日この頃
378名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 12:19:03.81 ID:EIl5hd7N
>>366
もう見てないかな?
同じアラサー、4歳児ともうすぐ乳児持ち。以前はSteadyやWith読みでした。
私も雑誌ジプシーを数年やってるけど、中々いいのが無いよ。好みの格好も子育てしてたらキツイと感じてしまって。
結婚したい、妊娠したい特集にウヘァってなるし。
今は特定の雑誌を買うのではなく、Mart、Como、Saita(?)とかを立ち読みして一番読みたいのを買ってるよ。
379名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:59:06.37 ID:tP60u1za
VERYを購読してる。実用的な特集もあるし便利なんだけど、セレブスナップ誌を見る方が
なんか楽しい。私はダサなんだけど見てるだけでも目の保養になる。
380名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:22:32.48 ID:d0n+JenQ
私はストーリィをたまに買うのですが
「腹が出てる人のための着こなし」系の特集がやたら多いのでありがたい。
街角スナップも「この投身…アラフォーだなー」と思うリアルさ
381名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:27:37.04 ID:92/9e83S
VERYか25ansを買うけど、実際に買い物にいくショップは決まったとこばかり。
ブログはVERYモデルの滝沢まきこさんのを読んでいるけど、ふーんいいなあと思うだけに終わっている。。
382名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:38:41.26 ID:mXAD8IaF
>>378
>結婚したい、妊娠したい特集にウヘァってなるし。
すごいわかるw

ファッション雑誌はファッション以外も多いし
毎月買うのが勿体なく思えるようになってきた。
私は今月久しぶりにハグマグを買ったよ。
特集的には子供とのおそろ服だったけど
親と子供のスナップが沢山載ってるし、
系統がいろいろだから(コンサバとかは少ないけど)
眺めてても楽しい。
383名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 16:01:31.26 ID:TUyhSGeU
ファッション誌は季節の変わり目に新しく服を買うとき参考にしてるのと、欲しい付録があった時くらいだw
ていうか毎月買っても変わりないと思ってる時点でダサなのかもしれないorz
あ、でもメイクやスキンケア特集はすごくありがたい。
384名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 16:19:11.40 ID:DLp6q8bZ
結婚したい、妊娠したい特集はニラオチ感覚で読むと結構楽しいw
385名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:08:05.97 ID:d0n+JenQ
ニラオチをフェラチオと読んでしまった
386名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:46:48.37 ID:5Dt1fclM
>>377
376です役立つアドバイスありがとー
華奢アクセと独身時代のパンプスひっぱりだしてきて
首手首足首出したら女度上がってテンションも上がりました
久々のヒール、スニーカービルケンに慣れた足にはきついけど
おしゃれは我慢って言うし、この秋はヒールにチャレンジしてみるよ
387名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 03:15:07.66 ID:hkm2D7lt
VERY、STORYかあ。
けっこう膝出しワンピとか多いよね、この歳になるとなかなか勇気出ないアラフォー。
それでも自分なりに努力してるつもりだったんだけど、
つい先日、中1息子の参観日行って愕然。
美智子様みたいな帽子かぶってる人いたw
セレブ杉だろよ…。
そして半数はそれこそ雑誌まんまなファッション。

私はそんなセンスも無ければ金も無いです。どうしよう。
取り敢えず、地味なデザインの分高価じゃなくてもそれなりに品良くは見える服と、あとは髪の手入れを心掛けるようにしてるけど、
加えて時計買おうかどうか今すごく迷ってる。
時計付けて無難過ぎる服装をカバーすべきか、そんなもの買わずに服増やした方が便利か、どっちがいいだろう…。

388名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 09:30:50.48 ID:kVLNvua0
他人の時計なんか見ないよ
肌に金かけなされ
389名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:00:13.42 ID:Jf9+rgcF
雑誌は読みすぎるとバカになる、読まなすぎるとブスになるって誰かが言ってた

私は美容院で読むのみだけど、これだと思えるものがなかなかない
というか自分はどういう格好がしたいのかって深く考えない、よくわからないまま
来てしまった、26歳
乳幼児持ちになって着れる服が限られてもますますわからない・・・
390名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:04:00.29 ID:CaE7Gmz8
>>377
ずっと楽ちんなぺたんこバレエシューズばかりだったので、
久しぶりにパンプスを引っ張り出して履いてみたらテンション上がった!
背筋が伸びて下腹部がへこという忘れていた感覚が戻ってきたので、
パンプス着用はしばらく続けてみます。女度を上げる意識って大事ね。

>>387
腕時計は長袖の下に隠れてしまうし、他のものでオサレ度アップを図るのがいいような。
391名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:05:49.10 ID:CaE7Gmz8
ミスりました。すみません。
×下腹部がへこという
○下腹部が凹むという
392名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:14:58.91 ID:ySm0aZxK
今度パートに出ることになったので、バッグを購入しようと思ってます。
普段の服は、VERY風を目指してる40代前半です。
自転車通勤で、ちょっとした雨ならレインコート着て自転車走らせる予定なので、
少しくらい雨に当たっても大丈夫な合皮のものが欲しいんですが、なかなかこれ!
ってものが見つからないんです。
変に安っぽかったり、あと20年若ければ持てるんだけどね・・・というデザインが多くて。
お弁当+マグボトル+財布携帯ポーチ・・・が入る程度の大きさのもので、予算は
1万前後くらいまでです。どなたかアドバイスもらえると嬉しいです。
393名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:45:07.07 ID:At3D9wFD
>>392
合皮は分からないけどケイト・スペードのナイロンバッグなんてどうだろう
防水スプレーで防護して
394名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:27:39.82 ID:IDr6qqck
>>392
VERY風だけど合皮で9000-11000円ぐらいか・・・
考えてみると思いつかない・・・
395387:2012/10/04(木) 12:28:35.30 ID:hkm2D7lt
ありがとう。やっぱ時計やめるわ。
普段使わないのにアクセとして持つなら、値段張らなきゃ意味無いしな。
やはりこの年頃になったら自前の身体にお金かけたほうがいいのかも…私にとっては難易度高い挑戦ですが。

>>392
その予算だとコーチとかラメットベリー辺りになるのかな。
足でショッピング派ならセレクトショップにでいいの見つかるかも。
396名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 12:36:48.78 ID:At3D9wFD
>>394
おっと一万前後だったか
自分も全く思いつかない
397名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 13:54:34.94 ID:Aus5+3Xr
>>392
パトリックコックスやロンシャンのナイロンはだめかなー。
398名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 18:18:37.93 ID:2aYWQ0/J
遺品で普段全く縁のないブルガリの時計を貰った。でも電池が切れてる。
使ってた母はいつもブルガリに出していたらしいけど、敷居が高いわー。
自分は時計はだいたいTicTacとかで買って、そのままお店に電池かえに行ってたけど、
その辺の時計屋さんに持ち込んでもいいのかなあ。
皆さんならどうします?
399名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 18:22:22.95 ID:IDr6qqck
>>397
ロンシャン、折り畳みの簡素なバッグしか知らなかったので
サブバッグ使いのほうがいいかも・・・とおもっていたけれど
限定品でデザインの凝ったものもあるんですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0087ORT78
400名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 18:35:16.06 ID:vvm0FEHD
>>392
ZOZOやマルイ等の通販サイトで価格の条件入れると好みのバッグ出てこないかな?
手っ取り早いとは思う。
401名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 18:35:50.58 ID:RhpbJyqv
>>398
大切にしたいなら、高いけどブルガリに出した方が良いよ。下手な人がやると裏蓋に傷が付く場合がある。
近所に信頼できる時計店があるなら良いけどね。
402名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 18:49:21.64 ID:XcOzZEyF
>>398
三越、高島屋などデパートでお願いしている。
丁寧に扱ってくれるので安心。
修理のコーナーはそれほど敷居が高くないし。
403名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 20:07:14.17 ID:B3dQXR2w
>>392
イザックは?カジュアルだけど機能的でチャリ通勤に良いと思う。
15000円で斜めがけできるやや大きめバックあったよ。
404名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 20:08:05.83 ID:2aYWQ0/J
信頼できる時計店は無いので、やっぱりブルガリか高島屋に持っていくことにします。
まあ電池かえるだけだし、今お金ないけどそんなにかからないと信じたい。
405名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 20:49:18.65 ID:RhpbJyqv
>>404
気合い入れて銀行に行くような金額はしないと思う。

ただ、止まってからかなり時間が立ってたりすると、電池の液漏れでオーバーホールが必要になる場合も…。そうなると国産ブランドの時計が買えちゃうくらいのお金がかかるので、換えるならお早めにね。
406名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 21:34:01.59 ID:IDr6qqck
>>404
電池交換だったら1万円しないとおもいます。
ブルガリやカルティエなど時計専門でないブランドは
いつも修理の対応をしてくれる人がいるわけではないので
電池交換に出すと受け取りも遅いと思います。
電話で聞いてみたほうがいいかも。
高島屋がお近くでしたら時計売り場にもっていくほうが早いし
費用も安いですよ。

遺品ということなので保障期間がきれているとおもいますが
もしどこか壊れているようなところがあったら
もっと費用はかかるかもしれません。
407392:2012/10/04(木) 22:07:42.65 ID:ySm0aZxK
392です。色々レスありがとうございます。
全然頭になかったブランドやお店を教えてもらって参考になりました。
教えてもらったブランドやショッピングサイトを今じっくり見てます。
色々良さそうなのがあるので選ぶのが楽しいです。
ありがとうございました!
408名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:19:21.98 ID:o4fBHCw1
>>404
ブルガリで腕時計、電池替えと勧められてオーバーホールしたら四万越えたから気を付けて〜
409名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 07:43:48.55 ID:xjePXhCW
オーバーホール高すぎだよねーーロレックスはもっと高いの・・
こんなんなら、国産メーカーの時計を数年ごとに買い変えたほうが安い・・
手放したいよ・・・
410名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 08:12:50.27 ID:r+WGemNO
旦那のORIS、そろそろオーバーホールに出さなくちゃいけないのを思い出した。
購入する時は自動巻きのメンテにお金がかかるなんて教えてくれなかったよ。
ただでさえ高いのにクロノグラフは料金アップで、
時計店でオーバーホールの見積もりを見せられて言葉が出なかったわ。
ロレックスなんて本体価格も高いのに維持費がかかりすぎるよね。
ダサにはハードルが高過ぎるw
411名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 11:04:24.51 ID:k1DzgMpX
うおー4万は無理…
高島屋の宝飾ゾーンに行ってみます。
電池がえだけですみますように。
1万でも銀行行かなきゃレベルなのに…
412名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 11:49:48.79 ID:af1xlbP5
>>411
電池だけなら5千円でお釣りがきたよ。(ショップ以外の所だけど)
外車と一緒で、外国ブランドの時計は部品代が高いんだよね。買う時にメンテの事まで考えないよな〜。
413名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:06:30.55 ID:k1DzgMpX
自分じゃ絶対買わないんだけどね・・・
お母さん、質屋に売ってもいいですか・・・

時計より美容院とか化粧に毎月かけたほうがダサ脱出できると思うの。
うちの母親はギャルソンとか着ててブルガリつけてすっぴんショートで微妙だったので、
私は服はほどほどにして美容にお金かけたいんだ。
しかもカネコマだし。ブルガリ困る。
414名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:40:27.60 ID:4oKaXGdW
質屋に高級時計が並ぶのは、メンテ代が馬鹿にならないってのが
手放す理由のひとつに上がるはずだよね、きっと。
身の丈に合ったおしゃれを心がけるのは大事なことだと思う。
背伸びしたおしゃれは絶対に長続きしないものね。
415名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 14:57:28.34 ID:cXe5YYkF
でも高級時計、ブランドバッグ持ちの素敵なVERY妻を見ると
優雅でうらやましーとは思う
田舎住みなのでこちらでは10人に1人くらいの割合だが
416名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 15:27:59.41 ID:UVcFrGyY
10人に1人って結構多いと思った
うちは50人に1人って感じだ
417名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 18:13:59.52 ID:Haihtbxz
こっちもそんな感じ。1/50。
418名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 20:38:13.20 ID:7BRfMjWC
30歳の記念にオメガかカルティエの時計買いたかったけど、ここ読んで諦めかけてるw
30万くらいで時計買うとしたらどんなのがいいかなー
419名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 21:21:08.60 ID:ue3TRCop
私はクレドール
420名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 21:33:37.13 ID:AW/0NhM4
私も数ヶ月に一回時計欲しい病が襲ってくるw
でも時計だけ良い品で、服はダサって逆に悲しいから諦めてるw
もう少しレベルあげてからにする
421名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 00:39:17.83 ID:enuJc32D
>>418
絶対にロレックスおすすめ
自動巻だから電池交換もいらないし
文字盤にこだわらずに、ステンレスのものならロレックスでも予算内で色々選べるはず
422名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 06:04:05.79 ID:SQu71r9G
>>421
自動巻=電池交換不要でメンテいらずで楽チン(はぁと)じゃないから。
数年に一度はウン万円かかるオーバーホールに出さなくちゃいけないし、
時計が戻ってくるまで1〜2ヶ月間は別の腕時計を使うことになる。
毎日使っていれば動き続けるけど、1〜2日外してしたら止まってしまうから、
その都度、針を動かして時間合わせをしなくちゃならない。
止まるのが嫌だったら、時計を動かし続けるワインダーという機械が必要。
それに、時間の正確さはクォーツには及ばない。
自動巻を買うなら覚悟が要りまっせ。
423名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 09:12:37.13 ID:gRDZHjjb
私もオーバーホール代が出せなくて時計をあきらめた
代わりにティファニーでダイヤプラチナのネックレスを買ったのだが
ダイヤが落ちたらどうしようと不安でこれまた使ってないw
ブランドバッグ買ってもある程度流行もあるし
高級品は生活の余裕とか道楽の世界だなーって思う
壊れても諦めつくくらいの投資が身の丈にあってるってことなのかもしれないね
424名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 11:33:38.25 ID:yXoogipk
ロレックスのオーバーホール7万かかったよ・・・
時間はなんだかだんだんずれていくし、時計としてはあまりよくない
425名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 12:17:18.32 ID:oGVILNh6
シチズンの電波時計かつエコドライブが自分には結局実用的でした
426名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 14:50:15.83 ID:panWvxzz
ソーラー電波時計、ダラにはいいよね。デザインがなかなか選べないけど……。
427名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 15:18:35.06 ID:GfTwYOUR
トリーバーチのペタンコ、UGGのショートムートン、クロエのマザバ、アーバンリサーチでシャツとデニムを買ってきた〜
ド定番でオシャレではないかもだけどダサではないよね

ピアスはブラブラ系は引き千切られるのが怖いからひっかけるとこが樹脂のにしてみたら、引っ張られるといいかんじに外れてノーダメージなことを発見。
なくしやすいのと赤の誤飲に注意だけど
428名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 15:33:11.68 ID:E5AA+1y3
>>427クロエにママバッグに使えるのあったっけ。
若い子向けなシーバイクロエなかな?
429名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 16:47:33.64 ID:SQu71r9G
10年以上前に買ったベネトンのエコドライブ腕時計がいまだに現役だ。
そろそろソーラーパネルが寿命のはずなんだが、しぶとく頑張っている。
電池交換不要だし、ここまで長持ちするとコスパよすぎ。
430名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 22:31:14.96 ID:FDORFMGT
いい加減スレチの香り
431名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 23:13:42.80 ID:sRKq391N
皆さん幼稚園の運動会では何を着ましたか?明日が運動会だけど服装を考えるの忘れてて今頃慌ててる。東京は曇りで26度位らしい。中途半端だな〜。
432名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 23:25:46.49 ID:OhBrOAki
幼稚園の運動会なんて、パンツにポロシャツとかで十分じゃん。
433名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 23:30:17.38 ID:gnF9hUEV
今日運動会行ってきたけど、普通にTシャツとかカジュアルで動きやすい服装だったよ
子供を抱っこするのに靴が砂埃で汚れてて、ズボンが真っ白になった
汚れてもいい格好でいいじゃない
434名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 23:39:48.05 ID:f77ZC72p
幼稚園だと、チェックシャツを腕まくり+デニム+スニーカーみたいな格好が多かった気が。
435名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 01:03:48.02 ID:enAO/Cx/
ショートから伸ばしかけの黒髪がまとまらな過ぎて辛い。
新しい服買っても、髪型が決まらないせいでテンションが上がらない。
いっちょパーマでもかけてみるかと思って黒髪・ショート・パーマで画像検索したら、アダモちゃんが出てきた。
一気にやる気が削がれた。
436名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 02:48:58.77 ID:KqT6scP/
保育園の運動会で10cm近いヒールの女性を見かけた
母親ではなかったみたいでなおさら違和感すごかった
いくら美人でもスタイル良くてもTPO的にアウトだわー
437名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 05:23:48.06 ID:lE/zGStG
>>435
黒髪じゃないけどショートなら剛力彩芽、松嶋菜々子、内田有紀、AKB篠田あたりは?
あの辺の形なら黒髪でもいけると思う。
ショートでパーマならトップをふんわりするする程度がいいよ。
ガッチリパーマはオバチャンになると美容師さんに言われた。
ちなみに自分は剛力カットでござるw
438名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 09:58:44.86 ID:enAO/Cx/
>>437
やっぱり強いパーマは鬼門だよねぇ。
外国人みたいにしてみたかったけど、それこそアダモちゃんになるよなぁ。
ゴーリキーみたいなショートに飽きちゃって、そっから伸ばしかけなんだ。
今まで何度もベリショからミディアムぐらいまで伸ばしたことあったけど、こんなにまとまらないのは初めてだよorz
子供産んで髪質変わったり、美容院変わったりしたからだろうな。
早く寒くなればニット帽でどうとでもなるのになー。
439名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 10:02:21.35 ID:8NleWv5X
辺見えみりのショートもかわいい
440名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 12:20:38.04 ID:hExt5tYj
>>422
私は時計が好きでロレックスにしたけど
なかなか好きじゃない人には難しいか
あの秒針の音が好きで
着けないと止まってしまうから、毎日つけるし、そういう手がかかるところも可愛くて愛着が湧くと言う私はただのオタです
ゴメンね
441名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 16:36:37.37 ID:hPgKmmKE
話変えてすみません。
ストレッチきいたスキニーパンツを履くと、太ももの後ろ側に横シワが何本も入っちゃうんだけどこういうものなのかな?
スキニーでもデニムだと気になったことないんだけど、カラースキニーパンツ買ったらシワが入って、これってかっこわるいのかなって心配に。。。
履き心地は気に入っているのだけどな。
442名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 18:00:59.97 ID:vddhxmPn
サイズが合ってない(太ももの方が服より細いので布が余ってる)んじゃない?
実際見て見ないとかっこ悪いかどうかは分からないけど、実際履いててもたついた感じがなくて履き心地いいのなら履いちゃってていいんじゃないかと思う。
ちなみに何色?
443名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 18:59:12.70 ID:lE/zGStG
>>441
お尻もだけど、前もビキニラインが出ないようなのを試着してサイズの合うパンツを探すのがベターらしいよ。
特にデニムは履いてるうちに伸びるから、ワンサイズ下を買うのがいいんだとか。
とは言ってもウエストユルでも太ももが入らなくて仕方ない場合もあるんだけどね〜orz
444名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 19:30:47.19 ID:hPgKmmKE
色は群青色というのかな。深い青です。
確かに履いてるうちに伸びてきた感じがします。サイズが合わなくなっちゃったのかな。
ストレッチがきいてるからフィット感はいいのだけど、どうしても伸びてしまうのですね。

前もビキニラインが出ないようなの、というのは
ゆるくて生地が余ってビキニラインにシワがよってるのはダメということかな?
薄手の生地だと特になりやすいですよね。
自転車移動で常にパンツだからバリエーション増やしたいのだけど、サイズや形選び難しいですね。
445名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 20:46:22.96 ID:vELU56R8
パンツは作る方も難しいのでいろいろはいて自分に似合う物見つけて欲しい。
446名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 21:48:45.47 ID:RWc1LnOt
>>299さん
もうみてないかな・・
今期のリーガル、エンジニアブーツもムートンもペタンコかつかわいかったよ
お値段もわりとかわいかった(15000〜26000円くらいだったと思う)
ただかわいい配色のは完売してた
(他店取り寄せとかになりそう)
店頭チェックできたらいいね。公式サイトには全然載ってないみたい。
447名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 22:05:34.48 ID:udSK+ZWs
>>435
黒髪はマスト?
私は伸ばしかけショートを明るめアッシュブラウンにして強めのデジパかけたら一気に垢抜けたよ。
シンプルな服装にアクセだけでオシャレに見えるから嬉しい。
448名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 23:47:46.66 ID:enAO/Cx/
>>439
かわいいよねー!
もう少し伸びたらできそうだけど、黒でもありだろうか。

>>447
地の色が黒すぎて染めるのにすごく時間がかかるから、子供が小さいうちはカラー維持できそうにないというorz
カラーだけでもずいぶん軽く見えるよね。
あー、私もオシャレしたーい!

449名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 00:49:28.26 ID:4PgQk1AG
>>446
ありがとう!まだ見てます。
リーガル、近所のお店で私もチェックしてきました。
でもリーガルショップなのに今季物の一部しか置いてなくて
もらったカタログにもほとんど載ってなくて
「ネットで見るのが一番かも」とのこと…←今ここ。

が、公式サイトに載ってないですか〜!!w
どこ見たらいいのでしょうね?
ちょっと探してみますね。どうもありがとう。
450名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 01:44:29.01 ID:ejG6BMtd
>>449
446です。リーガルの公式、ここだと思って「全然載ってない〜」と思っていたんだけど
http://www.regalshoes.jp/
再度ぐぐったらオンラインショップは別サイトになってるみたいで
http://www.shoes-street.jp/shop/c/c4126/
ここに載ってました。一番下段のムートン、エンジニアと
下から2段目のウェッジ、バックルつきブーティ、履き心地含め、よさげでした
(無難&カカト低め&EEなあたりが有難い)

自宅に届いたDMみて(夫の靴をここで買うのでDMが来る)
駅ビルの店頭覗きにいったんだけど
エンジニアの2色コンビと、ムートンのキャメルがお目当てだったのに
どちらも自分のサイズでは品切れしてました。あと丈が思ったより短かくて
結局購入は見送ったけど、下から二段目のウェッジに心惹かれ中(予算不足で迷い中w
451名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 02:19:41.66 ID:4PgQk1AG
わぁほんと!可愛いですね。
私もウェッジ気に入りました。
欲を言えば、170近い大女なので
あと1cmぐらいヒールが低いとありがたいです。
でも合わせやすそうで素敵ですね。

リーガルでぐぐっていたら、ロングを見つけたのですが
この丈は使いにくいでしょうか?
いつもハーフ丈で、ロングを履いたことがないのですが。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/auc-myskip-rt/cabinet/ra/1m5u6my8hg.jpg

他のリーガルブーツをショップで履いたら24.5ではきつくて(汗)
25でないと無理っぽいので、選択肢が狭まります。悲しいw
452名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 04:35:58.51 ID:3WdjUKPl
>>451
ロングは慣れるまで歩きにくいよ。階段とか。
慣れればどうってないとおもいます。
私は乳児園児もちなので、しばらくは安価なものしか買えない。


453名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 08:11:42.33 ID:l+HKRYJ6
乳児がいるとせめて脱ぐときは手使わないでできるのがいいよね〜って思う。
抱っこしたま家に入りたい。
454名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 13:24:30.83 ID:8Ce1RLdV
靴を履いたまま履けるスリッパってのをヒントに、
緊急事態(っても忘れ物とかだけどw)それ用に用意した大き目スリッパを
靴のまま履いてしのいでる
子供が大きくなったら真似しそうでできない
455名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 17:30:32.62 ID:fZQPuCGp
幼稚園の面接があるのですが
パンプスも含め綺麗目な格好の服が全くありません
唯一黒のリクルートスーツのスカートがあるので
それに合わせようと思うのですが
上はブラウスにカーディガンとかでいいのでしょうか?
入園式はスーツを新調するのですが
それ以外に使えそうな買っておくと便利な綺麗目な普段着教えてください
456名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 21:46:50.20 ID:hEO6f7vW
>>445
遅くなったけどありがとうございます!
作るかたなのですか?
カラーパンツはちょっとオサレっぽくなれる気がして気に入ったので(デニムが制服状態だったので)
色・形ともにもっと試してみたいと思います。
457名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 23:49:38.51 ID:ejG6BMtd
>>451
450です。奇遇ですが当方も比較的デカ女です。165ちょい。そしてアラフォー・・
共通項多いので、好みも似るのかなあと思ってみたり?
靴は、24.5を中心に、木型によって24〜25.5をさまよってます
(ユニセックスやメンズのサンダルやスニーカーは、24がいけることもあったりするので)

>>450で挙げたムートンとエンジニアは、型がゆったりで、24.5で充分ゆったりでした
とくにムートン。フカフカでしたよ〜(今の時期だと、まだちょっと暑かったけど)

でも、ウェッジは木型が狭めで、むくみ足でなくても24.5がキビしかったので
>>451さんには、もっと厳しいかも?
あと、451のリンク先、なんか切れてて見られず仕舞なのですが
>>453さんあたりでも既出のように、ロングって着脱が面倒だと思う。
自分はブーツは断然ロングが好きで(多少タイトめくらいが、足首が固定されていい)
脛上とか膝まであるタイプは、履くときは立ってOKでも
脱ぐときはファスナーの場合でも、いったん腰を降ろさなきゃならないので、結構面倒。
着脱の手軽さ優先で考えると、ブーティとかハーフ丈が便利だと思う
458名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 11:01:32.74 ID:YI8g3yVA
以前こちらで「おしゃれにウィッグを使っている」という書き込みを見た気がするのですが、
今ウィッグの人いますか?
頭部の手術をして丸刈りになってしまったんで、かつら欲しいけど
いくらくらいだと自然な感じになるんだろう
スレチかもだけど
459名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 13:08:18.54 ID:1jhAaVUV
>>455
幼稚園によって全然様子が違うから、できたらその幼稚園行ってる人に聞いてみたほうがいいと思うよ。
カーディガンよりもっときちんとしないとダメな幼稚園かもしれないし
うちの幼稚園なんかじゃ、パーカー・ジーンズなんて感じの人も多い。

うっかりカーディガンで行ったら、周りはみんなスーツだった・・・じゃ取り返しがつかないから
やっぱり幼稚園の行事関係は、実際の周りの人に聞くのがいいんじゃないかな。
460名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 13:39:21.95 ID:igvWyIwa
そうだね。
veryで幼稚園にお迎えコーデみたいなの見るとこんな格好で来てるひといない〜wってなるけど、これがリアルって地域もあるんだよね?
461名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 13:45:22.77 ID:KJ66QZ7S
うちのところは3日に面接だったんだけど、公園ルックからお受験ルックまで幅広くて面白かった。
今年は10月に入っても暑くて、当日は真夏日だったから、シフォンの半そでブラウス+パンツ+
ネックレスで行きました@名古屋
自転車だからスカートはやめた。
もう少し涼しければカーディガンやジャケットが使えてよかったんだけどね。
462名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 13:47:21.17 ID:UxVTuifC
>>460
ちょくちょく通る場所に地味に有名らしいキリスト教系幼稚園あるんだけど
本当にVERYの世界
みんな黒紺ベージュのワンピースなんかにブランド鞄&靴だよ
ははぁ〜ってなっちゃうw

歩きやすくい(〜5.5cmまでのヒール)のミドルブーツ探してるんだけど
極シンプルなウエスタンぽいのが流行終わったせいかなかなかない
ブーティー寄りのショートだとちょっと短いんだよね
463名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 14:05:53.64 ID:vQ9GcH8M
>>459私も面接控えてるから参考になった。
普通の幼稚園なんだけど、富裕層の多いエリアから通いやすいからキレイな奥様も多いみたいで、
面接は紺ワンピでいく。
カーストの上辺に合わせておくのが無難だろうw

かといって4月からも富裕層に合わせてワンピースにヒールとか無理〜
パンツ+フットカバー+バレエシューズでいくわ。
464名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 15:25:28.50 ID:gHvWxeaF
>>458
母が手術をした時に買ったウィッグは8万くらいしましたが、ほんと違和感ありませんでした。
母世代だと安いものに合う髪型がなかったので作ってもらいましたが
若い方ならラパンドアールとか1万円以下のものでも割と自然かも(形と色による)。
ただ坊主にして髪が無い状態だと市販のウィッグ(髪をまとめてかぶることを想定している)は大きい可能性があります。
465名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 15:37:28.03 ID:Ddt9ysPP
面接ならどこでもそうだけど、カジュアルよりはスーツのほうが好印象だと思うよ。
アルバイトの面接なら引かれるかもしれないけど幼稚園でしょ?ちゃんとした家庭だと思われてもpgrはないはず。
聞くのが一番だけど、わからなくて迷うならスーツにしとくのがベストなんじゃないかなぁ。
466名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 17:16:01.40 ID:vpvgWCbR
用品の注文と面接が同じだったからロンTやらポロシャツやらに
ジーパンの人ばかりだった。靴もスニーカー。
そういう格好で来ないと子供の制服試着やらが大変だって教えてもらってはいたけど。
式典以外のイベントはカジュアルばかりで助かってる。
467458:2012/10/09(火) 22:02:48.89 ID:YI8g3yVA
>>464
ありがとうございます、8万って高額だけどかつらは高級品ですもんね
でも違和感がないなら素晴らしいなー
ラパンドアール見てみたけど年配用のラインナップもあるようですね、よかった!
そか…大きいのか…試着必須ですね。参考になりました!
468名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 08:21:34.60 ID:2Uy+fiaB
>>467
私は学生の頃イベントコンパニオンやっていて、黒髪必須の仕事の時はウィッグ使ってたから沢山買ったけど、クスノクスという所がおすすめだよ。
1.2万〜2万円でウィッグってバレたことなかった。つむじに頭皮がついてるから上からみても自然だし医療用もあるよ。

ラパンは安いけど、安っぽすぎて安物買いの銭失いになるから自分はおすすめしない。参考までに…

ちなみにラパンは東急ハンズで試着出来たはず。クスノクスも自分は楽天で買ってたけど実店舗もあるみたい。
469名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 09:24:23.47 ID:6C9N0B8L
女性でウィッグつけてる人part6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1346495752/

【安い】ファッションウィッグ【良品】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1327528410/

【ラパン】ウィッグスレ【かつら】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1312449859/
470名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 15:34:34.16 ID:82z353Mh
>>457
oh。。。ウェッジ、きつめですか。
再度お店にいったら24があったので、履かせてもらってきたのですが
サイズ的にはもう全然ダメ、壊したらゴメンて感じで
24.5も25も在庫になくて試し履きできず帰ってきたんです。
丈がショートに近かったですよね。

>>462さんも言ってますが、
きれいめミドル丈の流行が終わったようで
短いか長いかのどちらかしかなくて残念です。
私もミドル丈が履きやすくてデザイン的にも好きです。
ロングの着脱さえクリアできれば挑戦してみたいです。
子どもは3歳の抱っこ児(発達やや心配な人)がいるので
踏み切れずにいますが。
471458:2012/10/10(水) 20:56:56.24 ID:p2C+C28D
>>468
たくさん持ってたんだ、コンパニオンはおしゃれだ!
クスノクスって安いですね、蒲田なら行けるなー
ありがとうございます!参考になりました!
472名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:08:37.75 ID:UumRW27K
保育園でほぼ同じ(ような?)アイテムを着ているのに
ダサとオサレがいたので比較してみた

ダサ:薄いコットンのチェックシャツ
ブラウンなんだけどラメが入ってた
よくわからないステッチが入ったデニム
茶のストラップ付き5cmヒールのパンプス?
ベージュキャスケット
レスポっぽいナイロンの斜めがけバッグ

オサレ:茶〜エンジのネルシャツ腕まくり
明るいネイビーのコーデュロイパンツロールアップ
黒のエナメルローファー
グレーの中折れハット
グレーのコットントートバッグ

後、絶対的に違ったのはスタイルozr
オサレさんはアクセサリーも程よく付けていたし、
こなれ感()とはこれかーと言った感じでした
473名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:18:28.07 ID:xuCYb+1r
なんだ、前者は自分って言うのかとおもた
474名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:25:47.83 ID:tRFIFmrA
同じような服を着てても、結局は素材だよね…
適度にカラーしててツヤツヤの髪、吹き出物やシミの少ない肌、きれいに手入れされた眉毛、
何よりもスラッとした細身のスタイルがあれば、ユニクロでもオシャレに見えると思う
475名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 12:47:20.75 ID:WQ+xdhUO
体型をカバーする様なコーデで、小綺麗を目指そうよー。

秋になって履く靴がなくなったので、乳児抱えてABCマート行って来た。
黒のぺたんこショートブーツを買ったんだけど、インソール?ヒール?
を入れて貰ったら、短い足が若干すらっと見えた‼
定番なのかもしれないけどムートンに入れたら、ちょっと小綺麗になる気がするよ。
476名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 13:09:12.38 ID:K6yZcnom
>>475
私も丁度ぺたんこブーツに入れるインソール探してるんだけど
やっぱりABCマートとかに行かないとないかな?
近くに靴流通センターしかない・・・
477名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 13:20:53.86 ID:WQ+xdhUO
>>476
流通センターは分からないけど、ドラックストアとかホムセン、雑貨屋にあったよ!
478名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 13:25:05.53 ID:uEDVVQmK
インソールつきのブーツ昨年買ってみた。ひざ下が長くなって、スカートやハーフ丈のパンツ
を履いた時にいつもよりもスタイルが良く見えた。

お腹周り〜太もも上部がたるんでいて、他は筋肉質の体型をしてるのだが、どうしても
おしりやお腹が隠れるような服ばかり選んで着てしまう。
運動しやすい気候になってきたから体を動かさなくちゃ。
毎年、夏は暑くて動かずたるみ、秋冬動いてシュッとする、の繰り返し。
一年中涼しいところに住みたい。
子供が二人とも幼稚園に上がったら、日中、ジムに通いたいな。
479名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 13:39:11.83 ID:9YuVBotl
子が落ち着いたので、一念発起して、雑誌読破、今年の傾向と対策を練り、昨日衣替えをして自分の持ち物把握、欲しいものリストを作り、旦那に子を預けて今出てきたとこ。
二年ぶりに自分の用事でデパートだ。

がんばりまーす!いいもの見つかりますように!
480名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 14:07:18.25 ID:K6yZcnom
>>477
ありがとう
ドラッグストアならあるから探しに行ってみる
481名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 14:32:56.99 ID:Wu0Ly1JX
デパートのワコールバーゲンでいいブラ買ってきた。
やっぱちょっといい下着着ないとダメだと実感しました…。
482名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 14:37:49.17 ID:PBdxxzec
>>472
そこまで事細かに見てるあなたが怖いわw

でもよほどスタイル良くてメイクも髪型もオシャレに決めない限り、前者はダサ、ヲタの典型的スタイルだからね…
483名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 14:49:58.53 ID:SSBsrcI9
連休に代官山行ってきたー
やっぱ可愛い服たくさんあったよ。
普段は都市部の駅前のショップとかで買ってたけど全然違うね。
置いてあるもののセンスが。安かったし。
484名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 15:07:11.73 ID:XHDfoxUF
小綺麗にしてるのはおしゃれに見える大前提だよね
あと、特に流行りもののパクり商品はダサく見える…
485名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 17:46:13.86 ID:LJ7ZygI2
>>480
ネットで探してみてもいいかもよ。種類結構ありそうだし。
486名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 18:35:56.54 ID:QhSkuDyg
最近、私の周囲で、デニムを履いているオサレママを見たことがない。
どこかにいるはずだと思うんだけど、とにかくうちの幼稚園と駅周辺には見当たらくなってしまったので、
怖くなって去年ジーンズ捨てた。
487名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 19:23:33.15 ID:YZwaNslI
わたしも30になってデニム卒業した。元々似合わないんだよね。
私は、かっこよく着こなせる人ではなかったw
似合う人がうらやましい。
白デニムは好き。
488名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 19:44:24.09 ID:Q1tqv92/
確かに私の周りにいる唯一のオサレママはデニム履いてないな。
大体、ワンピみたいなブラウスみたいなのにレギンス。
何度かショーパンレギンスも見たな。

こうやって書くとあんまりオサレじゃない服装な感じがするけど、
なんかセンスがいいんだよなー
489名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 19:53:52.54 ID:2EzIW+BA
4|
490名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 20:38:00.01 ID:OqoJurLM
センス0で雑誌読むのもマンドクサな私は
とりあえずフェミニン、エレガント、コンサバな物着とけば清潔感だけは確保できるんじゃね?
と勝手に思っている。
こういう思考が既に駄目なのかな?
だって三十路って年齢はどういう路線の物を着ればいいのか分からないんだよorz
チビ童顔だし。

491名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 21:15:50.36 ID:0c601EG7
パーソナルカラーもだけど、パーソナルスタイルや骨格診断も受けてみたい
でも乳児持ちにはハードル高すぎだーどうせ受けるなら早く受けたいのに!
492名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 22:55:57.08 ID:VBJmqXdO
デニム流行ってないせいかな。確かに以前と比べてはかなくなった。
自分が年とってはかなくなったのもあるけれど、
よく見ると若い子もはいてないと思う。
493名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 23:11:44.13 ID:Bz7yB4u7
デニムが減ったのはすぎちゃんもちょっとは関係してると聞いたよ。
デニムベストなんて今年は着れないよ。かなりハードルがあがってるw
494名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 00:22:49.79 ID:Jzhol55g
毎日デニム履いてる自分涙目orz

1歳と4歳児もちだから許して

産後育児疲れで痩せたから、23インチが入るようになって喜んでたんだがダサなのか

その日の気分によって、スキニーだったり色味の違うデニム履いて楽しんでる

子どもに汚されてもイライラしないからデニムいいんだけどな〜

495名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 00:25:33.66 ID:XtLBJAhV
みなさん、デニムとかその他のパンツはどこのブランド履いてるの?
AGとかJ.BRAND履いてみたいけど、近くに取り扱ってるショップなくて…
パンツをネットで買うの勇気いるしなぁ
496名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 00:33:36.25 ID:+bHqmyT3
>>495
デニムはヤヌークが一番体型に合ってるから、色んなデニムはいたけど、回遊魚みたいにぐるっと戻ってしまうw
パンツはそこまでこだわりないけど、やっぱり実際はけるショップで買ってる。気に入ったらユニクロでもザラでも買う。

しかしデニム流行らないとか先週ボーイフレンド買った私涙目だわ…。
497名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 00:41:00.80 ID:Jzhol55g
494ですが、ジーンズはblack by moussyでほとんど購入しています。

旦那がアパレル関係で働いてて、パンツのシルエットにはうるさいんですがここはオススメらしいです。

値段も手頃だしラインがすごく綺麗に見えますよ。

498名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 00:49:11.97 ID:lSMzjg6G
何で1行あけるの?
499名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 02:02:21.70 ID:xpOsxBw1
スカート、ワンピ系が好きなオサレさんだとデニム履かないんでない?
あと年齢的にアラフォーでデニム履いてる人見かけない気がする。(パンツばかり?)
デニム=若者ってこと?
人によってはお腹の肉や太ももが苦しくてスカートが楽という人もいるけどね。
500名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 07:45:46.19 ID:Lmi6f+Jc
夏にデニムは暑いよ
501名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 08:45:10.85 ID:HmKol5tE
>>500
薄いデニムはそうでもないよ

自分はジョンブルかディープ・ブルーがお薦めです
502名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 09:13:41.09 ID:y80MQlKD
ちょっと質問。
デニムって同じブランドの同じシリーズでもサイズ感が違うってある???
家にあった妊娠前の25インチデニムをはいてやっぱり入らなくて悲しい思いをしながら買いにいったんだが
お店にあった同じシリーズの25はらくらく入った…。
しかも太ももが入らないんでなくて、ウェストが入らなかったんだ。
503名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 09:14:58.63 ID:zabwKV9a
デニム、履いてるのは格好に気をつかってなさそうなママばかりだね。
オサレな人はショーパン、キュロット、カーゴやカラーパンツ履いてる。
504名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 09:20:05.84 ID:8buXZS2Y
同じシリーズだとざっくりすぎるな。同じ型番くらいじゃないと
サイズが違って当然のような・・
505名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 09:29:14.10 ID:/CrZMvRp
>>503
これから秋冬になれば履く人は増えるよ
506名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 09:30:17.59 ID:v6Xs+/0E
パーカーダウンに続きデニムもダサアイテム認定されそうだなw
507名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 09:38:57.52 ID:YLbVpZTy
少し前にトレンドアイテムとしてデニムのベストが来るっていう業界予測があって、
某アパレルメーカーがたくさん商品揃えたけど、
すぎちゃん効果で全く売れず在庫抱えてるって話を聞いたよ
すぎちゃんの影響力凄いね

508名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 09:44:09.48 ID:y80MQlKD
>>504
あ、同じ型番のやつです。
だから謎に思えちゃって。
509名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 09:47:38.89 ID:IHK1/qul
スギチャンすごいw

デニム着こなせる人は、チノやショーパンでもオサレな人だと思う。
デニムだと、とりあえず感や適当感が出やすいのかなと思ってる。
510名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 10:07:38.71 ID:7YMS3woi
やっぱり足が太くなくて小尻の人が分厚いデニムをカチッと履いてると、なんか素敵に見える
足が太くてお尻の大きい人が薄手のスキニーみたいなデニムをピッチリ履いてると「うーん」って思うね
511名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 11:25:25.48 ID:7wzgan2+
デニムがださいんじゃなくて、履いてる人が多い割にスタイルの良い人がいないから
見栄えがしないんだと思うけどなー…いまさら感も強いし。
体のラインが出る分、本当は気が抜けないアイテムなのに気を抜く人が着てるから
ダサに見えちゃうんだろうな。モデルの知人がいるけど、なんのことないTシャツ+デニム
カッコよすぎて眩しかったもん。
512名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 11:28:39.22 ID:JGZMmhbl
これからの季節デニム以外でダサでも簡単にコーディネートできる
ボトムスって何だろ
513名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 11:35:56.42 ID:DoEdrzgK
センスがダサいのか、体がダサいのかで変わってくると思う
514名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 11:42:29.20 ID:C1zMSI1D
こじりにストレートデニムにベルトにタンクトップ…憧れはジェーンバーキンだけど、私がデニムはくと板尾の嫁。
デニムは本当に体型選ぶよなー
515名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 12:20:58.38 ID:F6LaNLk/
体型重要だね… 511友人のように美しい人が履いてカッコいいのはわかるけど
こないだ、ハイライズにシャツイン、すっぴんメガネひっつめの
全くオサレでない人を見たけど
ウエストがギュッと細くてお尻がきゅっとまるくて、太ももの太さが適度で
足が長くて、
ええええかっちょいい
と思った。下半身カッコいいとやはりデニムはかっこいいな…
あの人はオサレに興味ないのかな、もったいない
516名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 12:33:58.31 ID:DoEdrzgK
>>515
ハイライズもシャツインもめがねもひっつめ(1つ結びだよね?)頭もアリだから
言葉だけ見たら、そういうオサレの仕方なんじゃないかと思ったけど・・
517名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 12:35:44.51 ID:DoEdrzgK
>>516
追記
オサレの方法としてあるだけで、万人受けするオサレかは別問題だけどね
518名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 13:30:33.85 ID:xpOsxBw1
この流れみてたらチノパンかカーゴ欲しくなってきたw
デニム好きだけど、子供がいるとしゃがんだり座ったりで苦しいから秋冬はデニム封印しようかな…
519名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 13:50:58.97 ID:F6LaNLk/
>>516
わからんけど多分全くそっち方面に興味ない感じだった
520名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 15:19:57.23 ID:Zfa2HyYL
>>495近くにtheory入ってるデパートないですか?
昨日売り場をとおったらAGとのコラボパンツが得られていて、
AGフェアというのをやってました。
子どもがサーッと駆けていったのをおいかけていたので
ちゃんと手にとって見てないんですけどね・・・
521名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 15:53:41.15 ID:7wzgan2+
>520 >518 >495
セオリー×AGコラボデニム3本持ってる。旦那がセオリー好きで連れてかれたファミセで買うものなくて
なんとなく買ったAGコラボなんだけど、めっちゃ伸びて子育て真っ最中の現在、すごい役だってる
ラインも綺麗だし(ガードルなしでヒップアップする)、ダサにならないし
少し高いけどおススメのデニムだよ
522名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 15:59:03.63 ID:7wzgan2+
>515
デニムはわからないけどTシャツはユニクロの定番品着てるって言ってた
でもさりげなく付けてる腕時計がハイブランドだったり、バランス取りがうまい知人で
良くおしゃれの参考にさせてもらってる
ネックレスとかはAHKAHみたいな華奢なのだったけど、どこのかはよくわからなかった
海外セレブが身に付けたものはトレンドになる傾向が強いから
子持ちセレブの載ってる雑誌とか、こまめにチェックするといいよって教えてもらった
連投スマン
523名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 16:33:32.32 ID:iZ0s2NeZ
>海外セレブが身に付けたものはトレンドになる傾向が強いから
>子持ちセレブの載ってる雑誌とか、こまめにチェックするといい

そういうことやる人はダサかどうかで悩まんのじゃあ!
そんな自分は実家に帰省して昔の祖母の手編みセーター掘り出してきた。
毛糸が太くて編み目粗くて、適度にダルダルでブカブカだから
今年流行りのルーズなざっくりニットのふりができそう。
&、でっかいフード付の、ダッフルボタンの短い丈のコートみつけてきた。
裾がAラインみたいになってて、これもポンチョっぽくみえるので
これで乗り切れないか、買う前に一度やってみる!!ww

524名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 16:37:03.37 ID:mBL8EebH
>>523
そこまでできるあなたも、ダサで悩んでるようには見えないけどねw
525名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 16:50:06.09 ID:YCgwGjq1
なんだかんだで体型と顔(雰囲気)かなぁと思ってしまう
ユニクロをモデルみたくサラっと着れる人もいれば
ブランドをイタイ感じに着る人もいるし
前にムール貝みたいな帽子と長ーいストールを巻いて一見セレブ風に見えた人いたけど
体型と顔のせいで物凄く格好悪くてこっちが恥ずかしくなってしまった
526名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 21:58:14.04 ID:kePDRDVw
>>525
同意。流行のチェックのシャツなんて地味顔の私が着たら
20年位前兄が着ていた服って感じだよ。
あれは自信に満ち溢れた顔の人が似合う気がする。

皆さん1シーズンでボーダーのアイテムっていかほどお持ちでしょうか?
気がついたらボーターのカットソーとアンサンブルとプルオーバーが手元に...
色やテイストはかぶっていないものの、買い物下手だな〜私。
527名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 22:04:17.48 ID:xpOsxBw1
>>521
高すぎでびっくらこいた。
全体的に大人っぽすぎて(年齢的にローリーズ系やBEAMSあたりがドンピシャ)私には無理かなぁ…
こういうのが似合う女性になりたいなーorz
528名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 22:15:33.11 ID:mPFfr0nd
>>527
20歳くらい?
それくらいで母になると小綺麗難しいよね。
気をつけないと大人の女性になる前に若作りなおばちゃんになるから気をつけた方がいいよ。
ソースは私の姉
529名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 22:26:09.47 ID:Lm0qJXbI
>>526
ボーダーは去年の秋以降買ってないし、部屋着扱いになってる
その代わりバイカラーやシンプルドルマン、シンプルシャツが増えた
前は好んで着てたけど、今は被るのが怖くて着ていけない
1つのショップに5人くらいボーダーがいて、居た堪れない気持ちになって封印したわ
530名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 23:06:02.20 ID:vxFf0cXt
>>526
1シーズン1着
気がついたら無地にレースいっぱいついてる服ばかりだわ
レースってそろそろ古い?
531名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 23:13:48.43 ID:qSAMHbg/
私も>>527同様、高くてびっくりした。
三十代前半ですが・・・。
自分の服にこんなにお金かけられないや。
でも、体型にぴったりはまってるボトムスは素敵に見えるに違いないよね。

最近、私の習い事で知り合ったママさんがとっても素敵で、雑誌から抜け出してきた
ようで感動してしまった。
スタイル良く、髪の毛や爪の先まで手入れが行き届いてる。
知的な雰囲気。
憧れるなあ。お近づきになれただけで光栄です。
532名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 01:11:17.60 ID:QUmz4uMw
ショッピングモールなんかで見る、B3?ってどうだろう
美脚!とか謳ってるパンツ
短太足なので試着しに行くのすらハードル高い
533名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 01:27:05.44 ID:p4nBT3yP
>>532
あのお店、客層は50代以上って感じだったよ。
それと、商品は悪くないけど、それ以上に高いと思った。
特別に美脚って訳でもないし、優れた素材って訳でも無いよ。
それと、店員も独特。
534名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 04:37:47.44 ID:oDAh7FZy
>>531そんなあかぬけた人が自分に話しかける日が想像できないわ。蔑まれていそうで。
535名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 07:12:39.10 ID:jrk3dS8a
>>528
>>527だけど、ごめん20代後半です…童顔で少し若く見られるのと甘めカジュアルが好きなせい。(ローリーズは最近はアパートバイローリーズにシフトしてるけどw)
このまま行くと似合うのは30後半かもしれない…
536名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 08:16:33.22 ID:QUmz4uMw
>>533
そっかー残念だわ
確かにいいお値段するよね。それならちゃんとしたとこで買ったほうがいいか!
537名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 08:48:07.42 ID:OSJkXAz7
>>532
B3はねえ、ストレッチ効き過ぎて、体型拾いすぎる。
モデルの着用写真でもYラインがぴったりしてなんか微妙。

持ってるんだけどね。履いてストレスないから、飛行機に長時間乗るときとか
運動会で敷物にべったり座るときとか、機能性重視の時用
538名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 11:30:33.83 ID:g25dhEw0
495です
ヤヌーク、ブラックバイマウジーはモデルさんなんかも持ってたりするよね
チェックしてみます!
ブラックバイマウジーはお値段も安いし
AG×theory気になってたけど、やっぱ履き心地いいんだー
今度デパート行ったら試着してみる
ありがとうございました
539名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 12:11:21.28 ID:QaLo0CsV
しまむら行ってきた… 自分がしまむら中の鏡に写るたび超絶ダサくてビックリした…
思わずロールアップしてたズボンをおろした…さらにこのズボンはマタニティ… 体型もダサすぎる 泣。
マタニティから卒業できる体型作りからだな、産後1ヶ月……
540名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 15:39:14.03 ID:QUmz4uMw
>>537
おお…それは元々の体型に恵まれてないときついね
ストレスないのはいいなーと思うけど、私には無理だ。教えてくれてありがとう!
541名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 16:12:50.24 ID:nGGDapwp
まつげエクステしてる人いますか?

実際やっている人どう?
542名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 18:34:40.42 ID:fZ6zmrtx
マスカラとビューラーの手間がなくなるからいいよー
ナチュラルにもしてくれるから、ギャルみたいにはならない
ただ、やってるうちにもっともっとって欲が出て来るw

定期メンテは必要だし、オイルクレンジングは使えない
洗顔も少し気を使うけど、1回やったらやめられないよー
543名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 18:56:26.74 ID:nGGDapwp
欲っていうのは、もっとたくさん付けたくなるってことなのかな?
マツエクしてる人は月1のメンテでOK? 一度試しにやってみようっと。
544名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 19:47:29.88 ID:WxBEaXjQ
自睫毛力がダダ下がるよ
でますますエクステに頼らざるを得なくなると言う罠が
545名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 20:22:56.11 ID:xpRIEF6J
眉墨はは肌に悪くて眉毛に良くないから描かないという母親を思い出した
温存する眉毛なんかそもそもないのだから、描こうよと思ってた
母はある日、アートメイクをしてきたんだけど
プロのラインだから形もよく、表情が一変して本人もすごく明るくなった
数年前から、80超えの祖母も一緒にサロンに通っている

何が言いたいのかというと、アートメイクと違ってまぁいつでも止められるし
そもそもほとんどない自睫毛力にこだわるよりいい結果になるかもよ
546名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 20:35:24.62 ID:kzQd6S4B
AGのデニムちょうど先週買った
産後適当に履いてたguデニムの30倍の値段!でもすごくスタイルが良く見えて衝撃
カジュアルでもきれいめでもいけるし
Stilt Roll-Upは小柄な人にもおすすめ
547名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 20:43:03.58 ID:WxBEaXjQ
>>545
自分は一度しただけで睫毛の長さが半分になって半年治らなかったよ
生え方もまばらでハゲ出来たし
まあダメージも回復力も人それぞれだろうけど
仕上がりは綺麗だったがもうしたくないわ
育毛して軽くビューラー+お湯で落ちるマスカラが攻守ともに最強だと思ってる
548名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 20:43:56.76 ID:QkSDy6Rk
それ、お店選択を間違えたんだと思うよ・・
549名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 20:52:11.52 ID:WxBEaXjQ
>>548
アイリストの腕がアレだったのもあるけどうまい人のとこでももうしたくないw
その後ラティースで育毛しまくって睫毛12ミリまで育てたので
これも副作用あるけどね
550名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 21:06:27.01 ID:oDAh7FZy
>>543
ちゃんとメンテしようとおもうと2週間に1回いったほうがいいみたい。

夫が副業でまつエクのお店を経営しているんだけど、うまい子は指名がすごくて
独立すると言い出してるよう。
美容師同様、人気のあるところを余裕を持った日程で予約するのがいいのかな?
変なところ美容師免許もないひとがキットだけ買ってお店をはじめてしまい
訴訟騒ぎもよくあるみたいです。

私はもういまさらまつ毛に命かけても・・・て枯れてしまっているので
>>547さん同様ビューラー+お湯で落ちるマスカラのみ。
551名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 21:37:33.56 ID:J1vNcDdL
>>541
結婚式と海外旅行の時に二回だけしました。
楽だとはいえやっぱり違和感によるストレスが、、、
慣れればいいんだろうけど、
顔は泡でワシャワシャ洗いたい!自由に寝返りをうちたい!という私には 楽さ よりもストレスの方が勝ってしまった。

やっぱりナチュラルにしててもつけてると多少不自然だしね。
普段からバッチリメイクをしてるひとにとっては凄く便利でラクだと思います。
552名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 23:17:43.85 ID:btsKQK5v
>>541
まつげエクステ、花粉症の人は止めておいた方が良いよ
目が痒くなって、どうしても目を触ってしまって残念な事に。
それと、まばらに取れてくると汚らしいので、マメに通えない人には向かない

友達3人が同じ所で、眉毛のアートメイクをしてきたんだけど
3人とも同じような顔の印象になった
顔も違うし(薄い人、濃い人いろいろ)、お化粧の感じも違うハズなんだけど
なぜか、アートメイク後は同じ顔に見える。
553名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 23:32:00.81 ID:kfDhAX/i
>>529>>530ありがとうございます。
ボーダーってほんとに被りますよね。
これ以上増やさないようにします!
554名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 01:34:57.56 ID:sRdHA850
ちょっと前にパンツの話題になってたのでお聞きしたい。
めちゃくちゃストレッチが聞いて、レギンスみたいに楽なスキニーが欲しいのですが
おすすめブランドありますか?色は黒で考えてます。

まつげエクステは、楽なんだけどクレンジングや洗顔に非常に気を遣ったり、
寝る体制まで制限させるのが苦痛だった。
見た目も、上手につけたツケマと変わらない感じ。
「じゃあ上手にツケマつけたほうがいいじゃん」と思ってやめました
555名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 01:38:26.00 ID:nivTQ5NL
寝る体勢なんて制限受けた事ないや
普通に寝てて睫毛に負担が掛かる寝方なんてある?
556名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 01:39:47.93 ID:H1Vkirxm
>>555
うつ伏せが好きなんじゃない?
557名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 01:47:38.00 ID:gQFKPdH9
>>554
ユニクロ嫌いなら駄目なんだけど、あの変な格好のCMやってるウルトラストレッチデニムは本当に
良く伸びたよ
558名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 02:08:01.50 ID:sRdHA850
>>557
ユニクロ全然ありです。
ありがとうございます、見てみます!

>>555
枕に顔を半分埋めるのが好きなんで、ダメでした。
559名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 02:29:28.52 ID:Bs37eOvO
>>558
ユニクロのウルトラストレッチデニム、
生地が厚手で、コシのある、固めのレギンスみたいな感覚で履いてて
畳の上であぐらをかけるレベルには伸びます。
でも、レギンス並にボディラインが出たりしないので、とってもラクですよ〜
2000円しないから、一冬で膝が抜けるくらい伸びて外着にはムリってなっても
まあ許せる値段かな、と思うし。
560名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 06:45:56.93 ID:lE6bHkNl
>>559
あのデニムが綺麗にきまるとは羨ましい
短足が悪目立ちして諦めたよ
561名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 07:15:47.88 ID:HfNagJUS
>>557
ここで高いと言われたAGのデニム3本持ってるって書いたものだけど、
AGのstiltシリーズは、ピタッとして伸縮する素材で、
誰かがおススメしていたロールアップもあれば
スキニーもあるし、クロップドもブーツカットもあるので脚に合うデザインが見つかると思う。
AG勧めるのは、デニムなのに上品カジュアルで綺麗目に見えるからなんだけど、
年齢的に落ち着いているって思う人もいるみたいだから、実際に店舗で見たほうがいいかも。
あとレギングやデニンスで有名なものならJoe'sかな。
トレンドじゃないけど、安価で手に入りやすいからおススメなんだけど
AGに比べるとちょいとセクシーな感じで肉感的になるから、その辺がママにはどうかな〜って思う。
562名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 08:29:04.80 ID:yO/LbpAq
こういうレポ書ける時点で素敵な人だと想像つくわ。
読んでて楽しい、ありがとう。
563名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 09:15:39.22 ID:CZDm/kzL
マツエクの質問した>>541>>543です。
こんなにマツエクのレスいただいて感動。本当に参考になりました!
ただでさえ重度の花粉症だからやめておこう…
まつげ美容液気になったのでまたググってみます。

ダサママだったのに、都心の幼稚園に引っ越してきて皆さん小綺麗にされてるママばかりなので圧倒されてる今日この頃。
こちらのスレ見て勉強します。ありがとうございました!
564名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 09:37:32.55 ID:j6CMS708
下町に住んでて、昼間見るのはお年寄りばっかなのだが、
久しぶりに渋谷に行ったら二十歳くらいの子がいっぱいいた。
一番よく見るのは長い髪、ミニスカ、ヒール。
そう言えば私も20年前はあんなだったかも。
あの恰好は確かに育児にはあんまし向かないね…という事さえ忘れ去ってた
565名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 13:28:26.15 ID:cb1kA8a5
>>561
AGの型とか詳しく聞きたかったので参考になりました
まず一着買うならstiltシリーズから選ぼうかな
AG×theoryとAGだと、前者の方がやはり日本人向けなのかな
サイズ感はどうですか?ストレッチきいてるからきつめ買う感じ?
566名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 13:52:00.27 ID:G4XGQdN9
息子が産まれて4年。
抱っこ紐が使いやすく、動きやすい実戦的な服装を求た結果本気山ガールと化した。
最近二人目妊娠して久しぶりにマタニティを出したら乙女チックなのばっかり。困った
567名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 17:39:00.75 ID:nbXxut65
似たような感じだ
抱っこ紐常時着用だとダサもおしゃれも何もあったもんじゃないよなあ
抱っこ紐付けててもおしゃれってこと、ありえるかな・・・
568名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 17:58:45.11 ID:osycr+8s
普通に街で見る抱っこ紐のお母さん、みんなオサレで小奇麗だと思うけど。
569名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 19:20:01.70 ID:3F894QyM
だっこ紐してるならオサレは二の次だと思うけどなぁ。
自分が動きやすい+小綺麗なら十分だと思うよ。
髪の毛垂らしてて赤ちゃんにモロ被りしてるギャル見るとウヘァってなる。
570名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 20:18:55.75 ID:d5b2Xwg4
抱っこ紐っていうけど本当に紐の人ってあんまりいないよね?
リュックタイプだよね?
だったらリュック担いでると思えば(前リュックになるけど)
そんなにおしゃれ諦めることないと思うがな〜
571名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 21:31:44.69 ID:G4XGQdN9
一番長く使った抱っこ紐、ダコビーは斜め掛けだから謎の僧侶状態だった。
抱っこ紐の摩擦で生地痛みそうで、いい服着れないよね。
572名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 21:34:27.66 ID:lE6bHkNl
>>571
レーヨン混の服が毛玉と毛羽立ちだらけだよ…
573名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 02:37:56.68 ID:GQlt4X9j
ニットは他の服と別にして洗わないといけないから面倒だよね。
574名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 08:04:44.04 ID:eyV0HmtQ
>>565
サイズ感はいつも履いている物と同じか素材により1サイズ下でもいいと思う。
できれば格安で出回ってるAG商品じゃなく、theoryで出してる AG for theory がいいよ。履き心地が全然違う。
theoryのポリシーなんだと思うけど、ファブリックへのこだわりがより感じられるのが 
AG for theoryの方なので、オリジナルAGだとそこまで履き心地の良さは感じないかも。
オリジナルAGと AG×theoryの違いはそこじゃないかな。サイズ感は変わんないよ。
575名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 08:35:43.54 ID:6FecTicF
>>574
>>565じゃないけどありがとう参考になったよ
試着しに行ってみる
576名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 08:42:54.56 ID:ZLyJKQbJ
>>574
565です
すごく参考になりましたー
価格がネックだが、話聞いてると本当欲しくなるw
さっそく試着行ってみます
577名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 10:15:03.01 ID:j33rXlQ7
水を差すようでごめんだけど、AG×theoryのパンツはラインとかキレイに決まって履き心地もいいしフィット感あるのに肉感拾いすぎずで
とても良かったけど生地が繊細なのか、ワンシーズンで膝が抜けた。ヘビロテしすぎたのもあるかもだけど。
同じの欲しいけどまたワンシーズンで駄目になるなら高いな〜と二の足踏んでたら、PLSTで遜色ないパンツあったからそっちにしたよ。
セオリーのセカンドラインだからラインもほぼ同じでキレイにはける。セオリーで3万、PLSTで1万。正直こっちでいいじゃん!って感じだった。
578名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 10:39:51.81 ID:GvqkxchJ
七五三兼入園式のスーツを見てきたけど、お金出すとラインが綺麗って実感した
2万以内で3点セットとかを標準に見てきたけど、デパートで5万のスーツ着たら
今まで試着してきたスーツの何と野暮ったい事か
もっと出したらもっと良いものに出会えるんだろうけどこれが我が家の限界だわ・・

普段着のデニムに3万出せる人の後に惨めなレスでスマソ
579名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 10:56:59.87 ID:ZLyJKQbJ
>>577
参考になるレポありがとう
自分もヘビロテしてしまいそうだから、ワンシーズンで履きつぶすとなると二の足を踏む…
普段は使わないようにするしかないなw
PLST雑誌で見てよさそうだなーと思ってたんだけど、そっちも試してみようかな
580名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 12:40:14.04 ID:ZLyJKQbJ
連投スマソ
>>578
逆に、ジーンズやコートなら高くても着倒すまで使いまわせるけど、スーツって着ても2〜3回だしコスパ考えると5万以上って…って感じになる
下の子の七五三のときには形が古くなってて新しいの欲しくなっちゃったりするし
でもやっぱ晴れの日に着るものだし高いスーツは素材感も形もいいよね
581名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 13:33:03.19 ID:0X1TA2Q3
>>577横だけどPLST気になってきた!セオリー3万はさすがにお高いもんな…

今日パンプスをかかと修理に出してきた。1000円だから買うより良いよね
これからは小奇麗なそれなりの物を大切に使おうと思って
毎シーズン血迷って適当に買って失敗するからさ…
582名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 13:43:19.70 ID:f/rRYIAl
>577
わかる。ここまでイイネ!の流れだったからあまり言えなかったんだけど、
へたれるの早すぎた。ちなみに二本目も。
それと私は太もも張りなんだけど、そのむっちり感を拾ってしまい、
しばらく履くと板尾の嫁状態になるw
あれは生地が薄くて履きやすい分、太ももの肉感がない人向けじゃないかなあ。

私もブラックバイマウジー試着してこよっと。
583名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 13:53:48.50 ID:6FecTicF
おお、ヘタれるの早いなどリアルな情報ありがたい
やはり3万のデニムはそれ相応の経済力のある人用なのか
今度近場のPLST行ってみるよ
584名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 15:28:16.42 ID:WzY2cYm0
これぞダサ!って感じの質問で申し訳ないんだけど・・・
シャツの裾で、前が長く、サイドが短くなってるタイプの物、あれは外に出して良いの?駄目なの?
よく、嘘レイヤードのカットソーで、カットソーの裾からシャツの裾が出たようなデザインに
なっているのもあったりするから、外に出してOKなんだと思ってたんだけどすごく自信が
ない・・・インするよりも外に出した方が体型カバーになるので有り難いんだけど・・・。
ちなみにフェイクレイヤードはこんな感じ。ttp://item.rakuten.co.jp/mobacaba/n408/
585名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 15:41:11.81 ID:aZ71m1v7
このスレほんとありがたい情報ばかりでありがたい!
おしゃれのモチベもあがるわ
下がまだ一歳だからスカートはなかなか履けないし、パンツばかり…
PLST試着してきます!

586名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 15:47:00.22 ID:BsvBkHJM
>>584
物によるんじゃない?
フェイクレイヤードじゃなくて、そのシャツの画像プリーズ。
587584:2012/10/15(月) 17:02:31.70 ID:WzY2cYm0
>>586
レスありがとう。これではないんだけど、裾の部分はこんな感じのシャツです。
ttp://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/070648/item/10_070648_large.jpg
588586:2012/10/15(月) 18:00:27.38 ID:BsvBkHJM
>>587
うーん。丈も同じくらい?
この丈で外に出すのは難易度高いかも。インするために長めになってる気がする。
裾にデザインがあれば、出してもいいんだけど。
589名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 18:53:37.67 ID:Mh7W+zVB
3歳0歳育児中で、高いヒールにきれいめスカートをはけないのが辛い。
身長は平均だけど頭が大きく足も短いんで、裾を切らなきゃいけないカーゴパンツは無理。
もちろんサルエルなんてとんでもなくて、
足を目立たせたくないから、地味色のスキニーばっかり。
いくらトップスを変えようが、毎日同じ格好と思われてそう。
ヒールとスカートなら、自分のスタイルを誤魔化せる形は経験でわかるけど、
育児に追われてる今、誤魔化せるパンツを新規に探す気力もない。
590名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 19:19:55.84 ID:jcfw6iIf
>>589
足が短いからごまかすためにスカートはくより、ハイウェストなパンツや短め丈のトップスのほうがごまかせるよ。
頭大きいのも帽子とかアイテム使うとそっちに目がいくから目立たなくなるらしい。
591名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 19:31:16.67 ID:XtSGdMH7
>589
私も160センチ頭でか短足だけど、
小花柄のスキニーが意外と花柄が目立って
短足も足の太さも気にならなかった。
トップスは長めが吉。
592名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 19:33:13.06 ID:GVV4Nv7O
昨年はデュベティカののぱくりっぽいお尻まで隠れるダウンを来ていたんだけれど
外出用にちょっと洒落たコートが欲しい。
でも北国住みなので寒さを凌げないと話にならない。
痩せてはいるけれど肩幅広くてゴツイ体型なんだけど、何かおすすめのアウターはないだろうか?
593名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 20:37:37.22 ID:Jl1hkkpz
25才過ぎて子供も生んでるのに黒いカラコン入れて気持ち悪いママ。
義眼みたいなんだよね。黒目動かないから不自然で本当にブス
594名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 20:38:49.36 ID:3hOjvVVW
性格ドブスが誤爆デスカ
595名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 21:31:49.10 ID:j6y3QUwI
普段使い用に一粒パールのネックレスが欲しいのだけど
おしゃれなのは、どんなタイプですか?
パールそのものにチェーンを通したタイプ?
それともつり下げタイプですか?

おしゃれな人はさりげないアクセ使いがうまくて真似したい。
596名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 21:33:54.79 ID:ZLyJKQbJ
>>592
肩幅広くてゴツめでカジュアルブランドだと更にがっちりして見えそうだから、キャリアOL系ブランドとかでも見てみたら?
ウールのコートがいいのかダウンがいいのかわからないけど、寒さしのぎならダウンだよね
ダウンのロングコートでも、OL向けだとスーツとかスカートにも合わせやすい細身シルエットのとかあるよ
597584:2012/10/15(月) 21:39:21.12 ID:WzY2cYm0
>>588 アドバイスありがとう。ポイントは丈の長さなんだ・・・
裾にデザインがあるというのがどういう事かダサでよくわからないんだけど
長いのはしまうようにします・・・
598名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 22:01:31.10 ID:IQfjFK8K


599名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 22:04:43.96 ID:IQfjFK8K
>>595
パールそのものにチェーン通してるやつ持ってます。
ゴールドでさりげなくて合わせやすいよ。
アガットで買った。
600名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 22:19:38.22 ID:nNG2RT3M
ゴールドかプラチナがいいかはブルベかイエベかによるんじゃない?
簡単な診断の仕方は、金と銀の折り紙を用意してそれぞれに左右の手を置いて見比べてみる
こっちのほうが肌が綺麗に見えるなーってのが銀ならブルベ、金ならイエベ
自分の思い込みもあるかもしれないから正確な診断ではないけど、
グリベとか特殊な人を除いては左右で結構違って見えるから面白いよ
601名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 23:01:23.31 ID:IRRqVLPg
膝よりも長い丈のパンツにパンプスを合わせる時、ショートストッキングを履くのは、もしかしてダサい?
フットカバーが苦手で、レギンス・トレンカの時にしか履かないけど、雑誌とかでは皆、足元ヌーディですよね。
ショートストッキングはオバサンアイテムなのかな…。
602名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 23:30:42.04 ID:849afdw6
>>601
雑誌にはフォトショっていうものがあってだな・・

それは置いておいて、30過ぎてから履くようになったよ
最近のって履いてても分かりにくいものも多いし足が綺麗に見えるよね〜
オバちゃん向けの伸び伸びテロテロのネットみたいなストッキングは論外だけど
ダサいより、綺麗に見えることを重視すればいいんじゃない?
でも、完全にカジュアルの時だけは履かないかな
603名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 01:38:58.62 ID:XrOtYDRq
>>601
私もやってるよ。ショートストッキングであることが絶対ばれなければ、いいと思ってる。
バレエシューズとか合わせるときも、足の甲がキレイに見えるからいいんじゃないかな。
あと、子どもの習い事とかで一瞬靴を脱がなきゃ行けない時とかに、まんま素足よりもストッキングの方がいいかと。
604名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 08:47:34.58 ID:vqFdaRdP
横だけどショートストッキングいいね!
フットカバーだと歩いてるうちに脱げたりするからイライラするんだよね…
パンツ+パンプススタイルが多いからフットカバーは仕方なくはいてたけどストッキング良さげだw
605名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 09:28:49.80 ID:ghjRK2km
>>596
レスありがとう。キャリアOL系はノーマークだったので見てみます!
M体型なのに、肩幅広いせいで物にもよるけど上の服はLじゃないと肩周りがきつい。。
ボリュームファーのミリタリーコート欲しいけれど、ファーのボリューム感でごつさが増して
プロレスラーのようになりそうで手が出せない(´Д⊂
肩幅標準だったらよかったのに…と思いつつも、顔デカなのに小顔に見られるのは肩幅広いおかげだったりするしな…
606名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 11:30:05.53 ID:eaJxYyGv
私も肩幅広めだわ。
607606:2012/10/16(火) 11:34:36.14 ID:eaJxYyGv
途中で書き込んでしまった。

私も肩幅広め
服の幅が実際の肩幅より広くなると余計大きく見える気がするので
肩幅ジャスト〜キツめの服を好んで着ています
608名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 11:54:19.13 ID:3rfjTbAV
私も広めだけどドルマンやドロップショルダー似合うので着てる
あとはメンズのSで探したりする
肩が合ってる方がシルエットが綺麗だと思う
腕あげた時着崩れないし襟ぐりもよれない
609名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 12:54:23.67 ID:cZf9M//U
碇肩、幅広肩さんには、柔らかいニットとかコートが似合うと思う。
あと、胸元にドレープのある服とか、スカーフでドレープを作って目線を下げるとかもいいし、
昨年流行ったビックカラーのコートも肩幅広めさんの肩幅をごまかすのに便利。
ダウンは、横に縫い目があるものが多いから、縫い目が縦ラインのダウンを選ぶのもいいよ。
610名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 13:00:02.35 ID:JUEnV7y4
頭でかい私は帽子がこまる。
楽天でLサイズを探すとメンズかアウトドア用の実用品ばかり。。
611名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 15:56:50.05 ID:L0eTsDYf
>>610
通販おkなら、帽子オーダー(セミ)はどうかな?
色んなサイズに対応してるから、はち張りな私も色々な種類を試せたよ。
しかも最近は価格破壊が進んでるから、オーダーでも安い。
612名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 12:40:38.07 ID:R1+XpHkW
>>599,>>600
そのまま通してあるものって使いやすいんですね。
パーツで吊るしてあるタイプを探していましたが
通してある方を探し直してみます。

他人の肌色を見ると色白で青っぽく見えるので
私はイエベだと思います。
学生の頃、他の子ってなんであんなに色白で
ほっぺたがピンクなんだろうって、
私は手も顔も本当に黄色人種だな〜と
コンプレックスな時期もありましたw
日焼けするとすぐにこげ茶色っぽくなってしまうし。
折り紙は、金色の方が顔映りが良さそうです。
何度も見比べるうちにわからなくなってきましたがw
613名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 13:04:38.48 ID:6076cxv3
肌が黄色含みだからイエベ、ってのは間違いなんだよー
そういうこと書かれちゃうと荒れそうで怖い。ブルベイエベをぐぐってみたらいいかも。
自分も黄含みのブルベだよ。

金属だと、似合うほうから
白っぽいシルバー>イエローゴールド>プラチナみたいなシルバー>ピンクゴールド
ってかんじだから、イエローゴールドはわりと好きで使う。
安いほうが似合う哀しさw
しかも白っぽいシルバーはすぐ黒くなるしね

結婚指輪はプラチナだから(石とかなーんもついてない、ゆるいカーブのついたシンプルなやつ)
肌色に似合ってなくて悲しい。めっちゃイエベの夫のほうが、断然似合ってるwww
プラチナが映える肌の人がうらやましい。
でも、結婚指輪は、やっぱプラチナがよかったしさ・・・ がっくり。
まあもう7年つけてて、細かい傷がついて、白っぽくなってきた、気がするからいいんだ!!
614名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 14:10:27.00 ID:8P3eTvVU
自分も色黒くすみ肌でブルべ冬ダークだ
ずっとイエベと勘違いしてたんだけどイエベ色が悉く似合わず、かと言って夏冬クリアの色も似合わず??状態だった
アクセは燻し銀が似合う
心配なら診断受ければいいと思う
615名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 14:19:26.46 ID:tJqB1ate
身近なオシャレママって、そろいもそろってシャキママだ。
おうちに遊びに行けばインテリアも素敵だし整理整頓されてて掃除も行き届いている。
早起きして家事をこなして、夜などにネイルなど、お手入れの時間を作っているのだと
言っていた。
自分と同じ幼児2人いるのにすごいなあ!と感動。
私も見習おう。

616名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 15:07:14.81 ID:4p6+NgPC
>615
わかる。
そしてよくお出かけしたり人と会ってたりする。
そうすることできっと刺激になり更に垢ぬけていくのであろう。
ダラで家にいるのが大好きな私とは根本的に違うな。
617名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 16:01:09.08 ID:6076cxv3
デススパイラルって言葉おもいだした。
出不精で、自宅大好き、引きこもり上等だから、ダサスパイラルだな〜・・
618名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 22:25:22.17 ID:8igm7TlI
どこに出掛けるかも重要だろうね。
近場のスーパーなんかじゃ適当な服装になるけど、駅前とか都心に出るとなると下手な格好できないし…
そういう「お出かけ」の機会を作るのも大事だよね。
うちはすでに東京(都下だけど)在住なのでハードル上がってるけどw
619名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 22:26:05.32 ID:d3RU5Zh6
朝からシャキになんてなれないや。
子どもが家事を邪魔するし、
∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな〜れ

毎日こんな気分
620名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 22:34:17.48 ID:R1+XpHkW
>>613
そうなんですか、何も知らずにごめんなさい。
さっきやってみた自己診断では
秋のイエベでした。

私もプラチナが似合う方が嬉しいですが
ゴールドチェーンで探します。
621名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 04:06:51.14 ID:yRiElUnj
ピンクしか似合わないアラフォー参上
簡易診断受けても「ピンクが一番お似合いです、くすんでなければ
夏春どっちもいけます」としか言われなかたよ…
ダサはそれだけ聞いてもわかんないんじゃよー!
秋だしそろそろ大人っぽい色を着たいんだぜ…
622名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 08:20:51.32 ID:Cw8tY5xZ
ピンク似合うとか羨ましい。
似合わなすぎて、お店にいくといつも旦那にピンクの服持たされた挙句笑われるんだぜ
ピンク似合う人って色白ってイメージ
623名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 09:50:05.22 ID:QTX7Z3Ka
でもピンクが許されるのは20代までだと思うんだ。
624名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 10:17:46.12 ID:zjKdXlxW
でもピンクもベージュよりとかベビーピンクとか色々あるし・・・
林家パー子にならなければ大丈夫なんじゃないのかな
625名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 10:52:12.77 ID:92qoS4tX
中年女性のピンクは似合うなら明るく柔らかい雰囲気になるしすごくいいと思う
626名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 11:03:30.23 ID:EEQZgexO
ピンクだけど、渋い色あいのピンクとか、ぱきっとしてるけどデザインがシャープな感じだったら
全然いいと思うけど。
きっついのはピンクな上に花柄・フリルフリフリな若者向けの服を無理して着ているちょっと年取った人。
変に若づくりしていると逆に老けが目立つ。年相応にオシャレすればいいのに。
627名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 11:03:43.92 ID:BXoVbB7c
ピンクに抵抗があるのは30前後の微妙な時期
628名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 11:06:06.93 ID:wXOF4jQU
レストローズやレベッカテイラーみたいなピンクフリフリは20代前半までかもしれないけど、シフォン素材やベージュに近いピンクなら肌も明るく見えていいよね。
私はピンクはもう無理だけど赤やオレンジ系を着ると活発な感じでテンションも上がるw
629名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 12:21:42.13 ID:k+0IXMvB
パーソナルカラーでサーモンピンクを勧められた。次点でオレンジだと。
紺やカーキが好きなんだけどアドバイザーによると似合わない色なのでそれはボトムに使えと。
昔お見合いしたとき仲人さんに「服が地味すぎ、ピンク着ろ」(意訳)と言われた記憶が蘇った。
着慣れてない色は試着しても恥ずかしい感じがあってどうしても選べない。
アドバイザーの買い物同行サービス利用してみようかな。
630名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 12:27:03.08 ID:Q/3MDWAf
いきなりピンクのトップスに抵抗あるなら、差し色ぐらいで取り入れてみたらいいかもよ
これから重ね着の時期だから、インナーを明るい色にしてちょっと見せるとか、マフラーやショールで使ってみるとか。
ピンク×紺とかオレンジ×カーキなら相性もいいし自分の好きな色と一緒なら着易いかも。
631名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 12:40:58.09 ID:vPAWk1zU
トップスは黒とか濃いグレーにするより
淡い色にした方が顔がキレイに見えるよね
私も濃い色は下にもって来て
上は明るい色を着るようにしてる
顔回りにアクセサリーをつけるとよりキレイに見える
全身黒でオッケーなのは20代まで
632名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 12:46:32.83 ID:92qoS4tX
>>631
それも個人差だよ
三十代だけどダークな色のが似合う
薄い色は基本ボケる
顔回りのアクセも鬼門なんだぜ…
633名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 13:12:19.84 ID:4H2fxUSX
そういえば、興味本位で覗いた占い板で、「アセンダント」っていうものを知った。
その星座によって、似合う服装とか色とかのおおまかな方向性ってのがあるみたい。
他人から見た雰囲気とか。

私は調べたらアセンダントが射手座だったんだけど、似合う格好や色が、他人からよく勧められ
ているものと近かったので驚いた。
自分に似合うものがわからなくて困ってるという人は調べてみると少しは参考になるかも?と思う。
占い系のお話だから信じないって人もいるかと思うけど、まあ無料だし手軽だったので。
634名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 13:21:42.04 ID:wXOF4jQU
>>631
わかる。
黒メインだとギャル系っていうか、モード系?みたいなのはあるよね。

>>632
ダークなのと黒はまた別な話。
やっぱり全身黒は20代までだと思う。
下手したら喪服になる。
635名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 14:32:12.76 ID:Ns1YQ+0k
フラットシューズを買おうと思うんだけど、トリーバーチって今更な感じかな?
妊娠前は通勤用のヒールばっかりで、ぺたんこな靴はスニーカー以外1足しかないから買い足したい。

夏はサンダル、真冬はムートンで楽チンなんだけど今くらいの時期が困る…
636名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 17:01:55.13 ID:9qli/sZz
トリーバーチって何がかわいいのか、どう思ってみんな履いてるのかよくわからないんだけど、もしかして凄く履き易い靴なのかな?ソールが違ったりするの?
だったら欲しい!
637名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 18:58:01.26 ID:1q1qu09Z
>>634
上質な黒い服や小物はとてもゴージャスに見えるよ。
でも、なかなか難しいよね。
638名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 19:02:48.72 ID:7zFu0cXZ
正直トリーバーチは今更感あるように思うなぁ
あのロゴマークどか〜んのフラットシューズは特に…
偽物っぽいのも出回ってるしね
好みがわからないけど、同じぐらいの価格帯ならファビオルスコーニとかバレエシューズならプリティバレリーナスとか
ケイトスペードも可愛いよ
639名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 22:09:18.22 ID:Cw8tY5xZ
足が、親指が長すぎのエジプト型で
バレエシューズが痛くて履けない。
同じような人いませんか〜?何履いてるか知りたいです
640名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 22:27:24.28 ID:7wqpNWq7
>>636
私もよく分からんけど皆がはいてるから興味持ったw
試履させてもらった感じでは履き心地良かったよ。

>>638
やっぱり今更かな。
挙げてもらったブランド見てみるよ、ありがとー!
641名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 22:29:45.80 ID:7wqpNWq7
あ、ID変わってた。
>>640>>635です。
642名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 14:32:36.23 ID:MVPcv/q9
パーソナルカラーってみんな結構診断受けに行ってるの?
時々レスで見かけるから気になってます。
冬になるとどうしても黒グレー茶で落ち着きたくなるが、いまいち自分に似合ってるかわからなくて不安。
643名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 15:15:35.47 ID:fvstmZSU
パーソナルカラーというのは、全体として着る色のことなのか、
さし色とかトップスボトムス分けて全てなのか、
それにしても、「いいもの持ってるのに、組み合わせがダサ」と言われてる私にも効果があるんだろうか。
例えば、運動会にベージュのダウンベスト、ブラックジーンズで行くことは決まってるんだけど、
トップスは何を着ていいのかわからないし、
必ず「その色はないだろ」って後で言われるんだけど。
644名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 16:40:16.27 ID:ry3nitFQ
既にその格好が微妙w
645名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 16:53:05.69 ID:r5tZGeL2
色の組み合わせの本、出てるから見てみるといいよ
646名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 17:17:46.42 ID:/Gs8FZ1Q
想像するとすごく難しそうw
ベージュのダウンベストは必要なのかな
647名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 17:32:09.63 ID:IDTwMLqv
ベージュダウンに合うトップスを見つけてから、ボトムを決めたほうがいい気がする。
ボーダーとかデニムシャツとかどうだろう。
648名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 17:35:36.89 ID:yuaDZJ+4
ベージュのダウンの素材によっても合わせ方違ってくるよね。
649名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 18:04:45.46 ID:cL+HrhiY
>>643
赤チェックのネルシャツはどうかな?
650名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 18:08:10.36 ID:fvstmZSU
なるほど!ありがとうございます。
定番のベージュのダウンベスト!定番のブラックジーンズ!あとはトップスだけ!
と息巻いてること自体が、すでにダサの始まりだったということかorz
そういえばダウンベストを買ったお店では、デニムワンピやショーパンと合わせてマネキンが着てましたね。
普通のナイロン?ぽいベストで、どの店でも見かけたから、
きっとこれさえあれば今年っぽくなるんだろうと思いこんでました。
651名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 19:14:05.86 ID:cDKlbgU8
>>642
受けに行ったことあるけど、この色はダメとかじゃなくて、
このタイプだと色味がこっち寄りの方が肌映りがいいからおすすめ、みたいな話だった
(赤の中では真紅か朱赤か、黄色の中ではレモンイエローかオレンジ寄りか、など)

私は春パステルタイプで濁りのない明るい色がおすすめらしいけど、
秋冬の服はそもそもダークカラーが多いから難しい。
黒より茶、茶でも明るめで黄味よりのものを選ぶようになったぐらいかな。
それでも元々アースカラー好きだから徹底はしきれてない。

>>643
パーソナルカラーの効果を一番感じやすいのは「顔映り」だから、
似合う色を顔まわりに持ってくることを優先するといいと聞いたよ。
(あまりはまらない色のジャケットを着るなら、せめて巻き物ははまる色で、とか)
652名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 23:16:55.68 ID:IFxm7SRs
>>650
上のダウンがベージュでボトムが黒なら、深めの赤(バーガンディーとか小豆色)のタートルとかはどうかな。
でもまだタートルは暑いかな。
653名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 23:52:25.20 ID:V2TBiPSe
今更だけど、アートメイクネタ。
眉とかアイラインをいれてる人を別口で2人知ってるけど
どちらもそれと知らないうちから、アイメイクに違和感があった。
1人はビフォーアフターで、何か最近老けたなと思ったくらい。
本人たちは、メイクオフしても印象変わらない!
メイクの手間も減った!とかでご満悦だったけど
素人にはオススメできないって感じの仕上がりだったなあ。
654名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 13:37:31.12 ID:7b5ivFlP
>>650
そもそもダウンベストが難しそう。
既にオサレな人がプラスするアイテムで、
ダサママが最初に選ぶアイテムではないような…。
意外と暑くてベストを脱ぐかもしれないし、
ブラックジーンズを確定で、ベストはとりあえずなしで、
トップスを自由に選んでみたら?

あと、その色はないだろって言われるコーデ見てみたいw
655名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 13:42:28.27 ID:BO18/KzD
ブラックジーンズって今はギャルくらいしか履かないんじゃない?
656名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 13:58:16.31 ID:EhRSaF3X
ダウンベストが黒ならシュッとしそうだけど、ベージュは難しそうだなあ。
657名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 19:41:02.21 ID:MaZPgk3h
ダウンベストはベスト自体がいかにも安物!でなければけっこう使えるけどな
鉄板コーデ:Aラインのチュニックブラウス+スキニーの今時期のアウターにちょうどいい
ベージュなら白やライトグレー、紺のインナーが合うよ
もう子が大きい知人はマキシに合わせてて素敵だった

でも運動会だと大抵足元はスニーカーになるから難しめかもね

>>639
靴板で相談してみなよ
658名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 20:01:00.54 ID:nAepAZU1
うちの幼稚園の運動会はスニーカー率が低くて、バレエシューズが多かった。

親子参加の少ない幼稚園だからかも。

ダウンベスト、ネイビーなら何にでも合わせやすそう。
659名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 20:29:16.91 ID:N2hg0sCc
プーマとかナイキが出してるパンプス風?の靴履いてる人多いよね
自分は似合わなかったのでやめたけど、合うなら良さそう
660名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 21:23:25.77 ID:RZsukBv5
Odette e Odileのバレエスニーカーが普段履きとして重宝してる
同じくユナイテッドアローズのボワソンショコラでも春にバレエスニーカー出ててワンシーズンで履きつぶすほど履いたんだけも秋冬は出てないんだよね
661名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 00:28:57.18 ID:6mmAQdHm
>>660が紹介してるアローズのオンラインストアのぞいて見てたら、実用的なぺたんこソールのじゃなくて
Tストラップのエナメルパンプスが欲しくなってきてしまったー!
女度の高い靴、履きたいなあ。子供が幼稚園に行くようになったら履けるのだろうか。
でも履く機会が滅多になくてもったいない気がする・・・。
662名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 17:36:51.68 ID:gwXhiglc
>>661
一生モノといかなくても大事に扱えば年位もつし、うちは普段履き用とお出かけ用を揃えてるよ。
前者は3〜5000円くらいの合皮や布地パンプスw
663名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 21:33:34.63 ID:JwoAy8xo
>>661
1年半ぐらいワーキングマザーしてたとき、
子どもの抱っこ率も減ってきたからパンプスはこうかなとおもったんだけど、
足が楽なフラットシューズに慣れてだめになってしまった。
夏に新しく買ったヒールのあるサンダルも結局痛くて履かなくなったよ。
4月から幼稚園だし、車登園なので、ちょっとはヒールになれて行こうかなと考え中。
最初はスーパーへの買い物から・・・w
664名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 23:51:15.37 ID:tLyR1dfT
4万のモッズコート買ったら石油臭い・・。
干してあるけど部屋中臭い。
レジに返品お断りって書いてあったけど、返品したい。無理かなぁ
665名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 10:37:22.54 ID:tEzbMvJR
レジに返品お断りって書いてあったってことは、店頭で実物を見たうえで購入したんだから無理
ここはダサママスレであってDQNスレじゃないよ
666名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 11:21:39.09 ID:mNmdAAp+
>>664
返品は無理でも理由を話して交換とかできないかな?
(交換の場合は同じ商品じゃなくて別の同じ金額の商品でもできることあるし)
667名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 11:57:51.28 ID:jPueg8aw
>>666
店からしたら返品と同じでしょ
他の商品買うんだからいいじゃないってDQN思考じゃね?
668名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 12:09:14.48 ID:mNmdAAp+
>>667
もちろん
>他の商品買うんだからいいじゃない
って態度でいくのは問題だけど、
私自身ではないけど身近にアパレル関係の人がいて、
結構返品交換ってあって、中には悪質なケースもあるけど、>>664の場合ならまだ話す余地はある気がするのよね。
(買ったばかりで未使用だったら)
もちろん自分の目で確かめて買ったんだから、よほどのことがない限り返品交換はするべきではないと思うし、
もし断られてもそこでクレームつけるとかはなしで。
まあ、その思考がDQNだと言われればそれでもいいけど。
669名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 12:46:30.38 ID:8nhPaJVu
664だけど、レスありがとう。
店頭で見たのは臭いなんかなかったんだけど
購入するから在庫出してもらって家で開けたらスゴイ臭くて。
買ったばかりで未使用、タグもついたままです。
ちょっと電話で相談してみようかな。
どうもありがとう。
670名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 12:53:39.39 ID:VFQ2TDcr
>>669
店頭だと他のにおいにまぎれてわからないってこともあるし、在庫出してもらってそれなら相談ベースでお店に聞いてみてもいいんじゃないかな
4万のコートってことはそれなりのブランドなんだよね?だったら誠実に対応してくれると思うけど
671名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 13:01:17.38 ID:VGfPWMvA
石油臭いって普通に不良品として返品おkだと思う。
672名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 13:10:24.15 ID:3KeRrciH
>>669
倉庫から出したってことは、保管状態の問題かもね。そうだとしたらそのお店のコートはみんな石油臭い可能性はある。
もしそうだったら、コート自体を諦めるか、クリーニングに出すかするかないかも。
とりあえずお店に相談だね。
673名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 13:11:06.31 ID:NEUd1Qv0
うん、電話で聞いてみるぐらいなら非常識だとは思わない
674名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 15:55:36.94 ID:7wl5Lueb
お店じゃなくて、会社に電話してみれば?
675名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 17:43:47.27 ID:3r/4DYfj
会社じゃなくて消費者生活センターに電話してみたら?
676名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 17:52:50.30 ID:TBLWUSeR
素直に買ったお店に相談でいいじゃん
その場で対応してもらえるかもしれないんだし

金返せとか騒がなきゃ全然クレーマーじゃないよ
677名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 18:02:50.44 ID:mbUL00yX
この商品、石油臭いんですよねー
ちょっと臭ってみてくださいよ
いや、返品出来ないってのは知ってるんですよ

ただね、石油臭くて着られないんですよねー
他の洋服にも臭いが移っちゃいそうで心配だし・・
他の商品も石油臭いんですか?
試着した店頭のは臭くなかったんですよね・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・ね、どうしたらいいんでしょうねー
678名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 18:18:06.76 ID:SyYouUR0
>>669
服を買ったら石油臭かったってけっこう聞く。
染料の臭いらしいですよ。
679名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 18:49:26.56 ID:JUuWhIdn
うーん、店頭のは出してから時間が経ったからにおいが気にならなかったんですー
これも、陰干ししておけば気にならなくなりますよ♪って
言われるような気がする・・・
680名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 19:41:03.22 ID:skLlVVfw
ファブリーズ、ファブリーズ。
681名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 20:03:25.05 ID:fSfem7UR
しばらく陰干ししたら本当にニオイ飛ぶかもよ
682名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 21:16:04.24 ID:dkjo3J8G
今月のVERYの特集で「素足を出さない」というのがあって、寒がり・足出したくない・
仕事先はブーツNGな私は飛びついたんだけど・・・難易度高すぎたorz
ソックス+パンプスとか、カーキのタイツをパンツから覗かせて・・・とかあったけど、
ダサがやったら絶対ヘンテコな人にしかならないと思う・・・。
683名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 21:25:56.91 ID:skLlVVfw
見た見た〜。
グレーのソックスにパンプスとか合わせてたね。
684名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 22:05:03.85 ID:bb5ah+1f
雑誌は読んでないけどそれはオフィス用でなの?
まあ仕事の時は普通にストッキングにパンプスでいいんじゃない
というか職種にもよるけど仕事中はブーツはないでしょ
685名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 22:17:38.52 ID:SyYouUR0
素足を出さない、て・・・寒いから言われなくても出さないけど。
686名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 22:44:37.28 ID:8PLqob3t
>>682
その影響か、知り合いのママがパンプス+ハイソックスってのをやってたんだけど
それがサーモンピンクのハイソックス+太いヒールの白いパンプスで、仲の良いママに
「なんか中国の人みたいだよー」ってからかわれてたw
私は、若い人の流行なのかな?位にしか思ってなかったけど
687名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 22:59:54.38 ID:VFQ2TDcr
>>682
まったく同じこと思ってたwww
ソックスにパンプスだのブーティーだの難易度高すぎだよ…
都心のおしゃれエリアでやれば、サマになるだろうけど
9部丈パンツ流行ってるし持ってるけど、真冬はどう着こなせばいいのか
普通にタイツにパンプスでOK?
688名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 23:52:48.64 ID:skLlVVfw
靴と同系色のタイツでいいんじゃないかな。
689名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 00:16:22.33 ID:KOvAWOIh
ダサいと思いながらも、ユニクロのチェックシャツ着てた。
しかし今年はジムフレックスのにチェンジしてみた。
そしたらばあまりのシルエットの違いにびっくり‼垢抜けて見えるw
生地感も当然違う。小綺麗。
普通なのにオシャレな人って、安物買わずにちょっといいものを大切に着てるんだろうか…と思った秋。
とは言ってもそんなに高いものではないし、ダサ脱出アイテムとしてかなりおすすめ‼
690名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 00:30:04.58 ID:QFTpK1Jg
>>689
ジムフレックス、ほぼ毎日着ててユニフォーム状態w
あの人いっつも同じ格好って言われてると思う…
シャツだから小綺麗に見えるし、安心の日本製だしで
ついつい買ってしまう
691名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 08:15:25.55 ID:34hbNuyU
私もジムフレックス好き。
同じような商品がユニとかベルメゾンであるけど
微妙に小綺麗な気がする、というか着てて安心するw
692名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:13:42.80 ID:F9vMH/Ub
イギリスのスポーツウェアで日本製なんだ。
なんか誇らしいw
693名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 11:33:06.62 ID:SZdmfT3s
>>689
値段がユニクロの5倍位?だもんね。綺麗に見えなかったら許さんw
自分はアバクロのチェックシャツ(身内に出張ついでにお土産でお願いしてる)を着てるんだが
何だか生地が薄い…細身で、細くは見えるみたいなんだけど。
ユニは生地は厚手で丈夫だけど、シルエットがもっさりずどーんって感じ。
あとハニーズやアースなんかも自分はもっさり見えた。
アフタヌーンティが値段もお手頃な割にシルエットが良い気がする。
私の体型に合ってるってだけかもしれないけど。
coenも気になるんだけど近所に店が無い。
そういやユニ、幼稚園の若いママが週末限定価格で買ったっていうチェックのレギパン?履いててかわいかったな
694名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 13:30:53.84 ID:YV4PVqAI
質問です。
幼児二人もちの35歳です。
このぐらいの年齢層に合う、カジュアルな服(家族でSCに出かけたりするぐらいのおでかけ服)を置いているブランドやお店を教えていただけないでしょうか。

実は私は目がほとんど見えず、今までは実姉に吹く選びを丸投げしていたのですが、遠方に引っ越したこともあり、年齢てきにもいい加減姉ばなれした方がいいかと思いまして。
もし適度な価格帯で、適当な品揃えのお店が見つかれば、そこで店員さんと相談して一人で服を選べるかな、と思っています。

ちなみに私は
身長普通、体重は平均以上、肥満というほどではない。
太めなせいもあり、ゆったりしたデザインのワンピースやチュニックを着ることが多いです。

変な質問ですみません。
アドバイスがあったら、お願いします。
695名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 14:19:46.42 ID:uwnDk2W+
>>694
どれぐらいの価格帯で考えてますか?
696名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 14:52:19.45 ID:F9vMH/Ub
お姉さんがどこで服を買っていたかがわかると示しやすいかも。
697名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 14:56:09.16 ID:7oXR2RsS
シャツが似合うって羨ましい!
今日ヒルナンデスで羽野昌紀が着てたシャツ+ストール+キュロットみたいなの憧れるけど、ちょっと大人っぽすぎて童顔寸胴な自分には無理くさい…
ついついドルマン買ってしまうorz
698名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 14:58:29.00 ID:kSuBzZTL
664です。
電話してみたら、「交換で対応、どうしてもなら返品も可」とのことでした。
部屋に干してたら部屋が油臭くて気分悪くなって
もう見たくない感じなので出来れば返品したいなぁ
しかし店舗遠くて、また行くのが大変。風邪ひいてるし。
気が弱いでこういうの苦手なんだけど、皆さんのおかげで電話出来ました。
ありがとうございました。
699名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 15:33:51.07 ID:bkbOabPX
>>697
童顔+チビだけどあんな感じだよ〜!ストールは
邪魔くさいからポンチョとかだけどw
いかにも安い!って生地じゃなきゃキチンと感がでるしオススメ!

自分だってダサママの部類だと思うけど、オブス〜って
言われたママさんのファッションは確かにオブスだと思ったw
季節感って大事だわ
700名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 15:35:00.48 ID:OyLm692e
2歳男児もち。
デザインの良い服を着たい。
でもトップスだけで1万弱とかは金銭的に無理だし、どうせ子に引っ張られるからもったいなくて…。
なのでネットのセールちょいちょいチェックして
例えば今なら来春、夏のとかを買ってます。来年着るのが決まってるってのは、なんだかさみしいけど、おかげで?
服カワイイ、どこの?と聞かれること多いです。
スタイルクルーズ、プラステ、メルローズあたり。
701名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 16:30:12.25 ID:1vMgP/Lj
>>698
よかったね〜
風邪で大変かもしれないけど、返品するなら早いほうが良いよ。
702名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 21:12:30.61 ID:gJMQ6d2j
>>698
良かったね〜お大事に!
703名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 21:48:27.53 ID:1ddBtcAu
もうすぐ幼稚園でバザーがあるんだけど、
最近暑かったり寒かったりなので、暑い日用と寒い日用の格好を考えねば。
秋ってセンスに自信のないダサには厳しい季節だわ。

やっぱりエプロンも服に合わせるものかな...
704名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 22:04:54.28 ID:gsuABV7B
そこまで見てない〜。大丈夫だよ。
エプロンの色は何色??
705名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 23:23:19.83 ID:AkeaF0V/
エプロンが極端にださいと目立つかもね。
普通のなら大丈夫だけど・・
ボーダーの服にチェックのエプロンとか、場合によっては考えたほうがいいかも。
706名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 23:44:47.37 ID:YV4PVqAI
目が不自由、と書いた694です。
レスありがとうございます。

私が出産して以来、どこか特定のお店で服を選ぶということがなくなり、そのときそのときで適当に選んでもらっていました。
記憶に残っているところでは、デュセーという雑貨屋さん(デパートなどによく入っています)、ATなどでしょうか。

結婚前、働いていたときには、パドカレをよく使っていました。そのほかポールスミスやツモリチサトも時々。

価格帯としてはツモリチサトはちょっとしんどいかな、GAPよりはもうちょっと高くてもいけるかな、ぐらいです。

ブランドの名前などよくわからず、あいまいな答えですみません。
よろしくお願いします。
707名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 05:29:55.05 ID:5tyezi0c
>>697
寸胴さんにこそシャツはおすすめだよー!
着痩せするよー!
ただし、形がいいものに限るw
ユニクロ、ローリーズなどのお手頃シャツは、肩や腰回りがモッサリ見えて…。
自分の場合だけど。
あれらは、本当にスタイルの良い人用だなぁ。
素材が良ければ何でも似合うんだけどねw
そうではないなら、服選び頑張るしかない!頑張る!
708名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 08:02:56.62 ID:HxLlm+Ax
頑張った挙句、ダサくなるからみんなここにいるわけで・・
709名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 08:06:00.14 ID:C7l+Wsb2
シャツはtheoryかナラカミーチェのオーソドックスな白ばかり5枚ある。
ナラカミーチェはバブル時代に流行ったこともあって
客層は50近い人も多いしベルサイユのばらみたいなフリフリのが多いんだけど
型がおばさん向けなのか35歳の体型には合う。アイロンかけやすいです。

ジムフレックスていうの、ぐぐってみたら気になったー
チェックとか似合わない顔なんだけど、無地のボタンダウン買ってみたい!
710名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 10:53:55.26 ID:5zBxHhU9
本当にダサくていやになる
今日も出かける時に旦那に「変な格好」って言われて悲しくなった
かわいいなーと思う服はたくさんあるけど、どう組み合わせたらいいかいまいちわからないし
太ってるから何着てもモッサい・・・頑張ってるつもりなんだけど、ダサイんだよね
711名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 11:04:29.10 ID:gI6btH4h
せめてダンナにだけは、変な格好と言われない服装にしたほうがいいんじゃないの?
もう全部選んでもらっちゃえば?
うちはボーダーとモッズコートを変な格好と言われたので、それ以来着ていないよ・・
やっぱりダンナに好かれないと悲しくなるもんね
712名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 11:20:10.90 ID:5zBxHhU9
>>711 レスありがとう。
いつもでかける時に「微妙」とか言われるので悲しいです。
一緒に買い物いって選んでもらっても、なんか私が着るとダサいんだよね
私も去年、モッズコートにムートンを微妙って言われたよ…
高校時代の写真とか見て「この頃の服装すごく似合ってるしお洒落なのに」って言われるんだけど
もう25だし同じ系統の服は当たり前だけど着れない。
713名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 12:07:13.44 ID:RCcqiQn0
>>704>>705
レスありがとう。持っているエプロンがくたびれてたり、ふりふりだったりなので
新たに買おうと思っています。
花柄好きだけど、無地で探してみます。


714名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 12:07:22.64 ID:FzgYB1iV
>>711
ドンマイ。ボーダーにモッズコートって、おしゃれだとは言えないかもしれないけど
変な格好というほど酷くないよね
715名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 12:37:30.84 ID:shqd+bQB
>>712
旦那さんの好きな系統から外れてるだけでダサではないんじゃないかなあ…
25でモッズ+ムートンておかしくないし。若いからできる格好だと思うよ。
私自身第一次ムートンブーム期が高校生だったからあれは若い人(ギャル)しか履けないもんだと思い込んでるわ。
Pコート+ブーティみたいな女度上がる服に変えてみるとか?
716名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 13:13:40.37 ID:LwAg1vy+
旦那の趣味に合わせたいけど、旦那がセンスなしの私はどうすれば…
独身時代から「デパートやセレクトショップで服買う自分オシャレ」とかの超勘違いな人だったから全く期待してはないんだけど、
「ワンピース着る人ってセンスないと思う」
「女性はカーデ+スカートが最強」
とかの数々の迷言を残し、男友達にダサ認定されまくりの旦那に服選んでもらうとか本当にあり得ない。
皆さんの旦那さん、センスがあってすごく羨ましいです。
717名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 13:32:34.68 ID:5zBxHhU9
>>715
旦那の好きな系統で、私に似合いそう!ってのを選んでくれるんですが
家帰って改めて着てみると、何かダサくなるんですよね…w

ムートンは私も元々、自分には合わないと思ってたんですが、
子供がいるのでペタンコ靴がいいし、暖かいので昨年初めて買いました。
が、ムートンに何を合わせていいのかわからないorz
Pコートにブーティみたいな綺麗めの格好はおそらく激しく似合わないorz
718名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 13:34:47.18 ID:u//UPZMJ
>>706
ユナイテッドアローズのグリーンレーベルリラクシングはどうだろう。
お値段はギャップより高いぐらいで、ファミリー層がターゲットのシンプルカジュアルだよ。
定番品が多いので、色々回らなくても1店舗で揃えやすいと思う。

もっと高くてもよければ、ドレステリアはゆったりめの服も多いしいいかも。
価格はツモリの高いやつよりは安い。
719名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 15:30:20.33 ID:wYa1d0oR
モッズコートはどうしても青島(織田裕二)のイメージになっちゃうよね。
去年旦那に、レインボーブリッジでも封鎖しに行くの?って言われて
モッズコートしまっちゃったよ。

私は背も低いから、やっぱりどこにいってもPコートにキュロット
みたいなコンパクト+短いボトムが評判いい。
冷え症だからムートンはきたいけど、物凄くブーツにはかれてる感じ
になってしまう。
冬のコーディネートは夏以上に億劫だorz
720名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 15:36:30.28 ID:shqd+bQB
>>717
私だったら旦那ど突いてるわw

カジュアル系なのかな?ムートンならショーパン、ワンピースにタイツあたりになっちゃうような…ジーンズでブーツインはダサかも。カーゴ、柄スキニーだと足の太さとかごまかせるよ。
私もヒールだめだけど、ローヒールでオシャレなブーツ結構あるよ〜
モッズコートならエンジニア、ワークブーツあたりが鉄板な気がする。
721名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 15:53:16.35 ID:NosIEy2u
モッズコート、私は好き。
ショーパンにタイツ履いてブーツとかの組み合わせはマニッシュの中に女らしさ
も感じる気がして、脚がもっと細くて若かったらやってみたい。
コートの色や素材で印象違うのだろうと思う。
体型と年齢もあるのだろうね。
722名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 17:10:52.81 ID:Lx2ujqvC
私もモッズコート好きだ。
最近のは中がモコモコして、あったかいのでなお良いw

ダサママ脱出はまずスタイルからかなと思ってダイエットしてた。
今日、ついにユニクロの一番細いサイズのパンツが履けた!22インチ!
ので、ついつい買ってしまった。
が、やっぱりちょっとキツイ・・。もうちょっと絞ろう・・・
723名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 17:21:42.15 ID:l6aVBk+L
やっぱ体型だな、服はいいのに着る人でダサになるなら、きっと理由は体型だよ。
724名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 18:14:52.22 ID:gI6btH4h
青島の影響が強いんだよ。特に大捜査線が好きな男の人ほど固定観念が強くてさ。
男の洋服だと思ってるので、反応悪い。
725名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 18:47:55.32 ID:jtYcfZ58
>>723
顔もだと思う。
私は体型は長身痩せ型で悪くないはずなのに顔が微妙にもっさりしてるので、
みんな普通に着てる服が私が着るだけでダサくなることが多々ある。
726名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 18:51:06.25 ID:NosIEy2u
姿勢も大事だよね。
多少ぽちゃっていても、背筋ピッとしてると見え方が良くなると思う。
やっと涼しくなって運動に良い季節になったので、ボクササイズでダイエット開始。
春までの半年で引き締まった体になりたい。
727名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 20:03:00.06 ID:wYa1d0oR
>>721
ほんとそんな感じのショーパン+タイツ+ブーティのスタイリングでもダメだったよー。
20代前半のガリチビだけど「カーキのモッズ」は旦那的には青島らしいw
あと普段コートとかで綺麗めでスタイリングしてるけどモッズでギャル系に見えるのも良くないらしい(あくまで旦那主観)
顔はフツ面だと思いたいwけど、確かに姿勢は悪いorz
授乳ですっかり猫背が板についてしまった。
728名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 20:09:03.56 ID:FzgYB1iV
自分もまさにカーキのモッズコート着てたわ
今年は黒のモッズコートにしようかと思ってた所。
729名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 20:13:13.33 ID:NjozEzF5
旦那さんの好みが綺麗めの清楚な感じとかなんじゃない?
モッズコートにボーダーでもおしゃれな人はいくらでもいると思う。

うちの旦那は私なんてめじゃないレベルのダサだから何にも言わない。というか気付かない。
しかしつい気が緩んでしまうのがいかんね。
お洒落な人の旦那さんてだいたいお洒落だもんな…。
730名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 21:12:02.74 ID:lG/axubI
>>717
ちょい亀だけど、まだ25なら高校時代ったって
10年も経ってないよね?
10年前にどんな服装が流行ってたか思い出せないけど
それをちょい大人目にシフトしたらいいんじゃないのかな?
どんな感じだったか書いてみたら、いいアドバイスあるかもだし。

鬼ギャルとかマンバとかだったら難しいけど。
731名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 06:27:55.48 ID:nTFcENdK
706です。

>>718
レスありがとうございます。

ユナイテッドアローズのグリーンレーベルでは子供服を買ったことがあります。
店員さんも親切だったし、服の感じも想定しているのに近いような気がします。
ひとつのお店で全部そろう、というのが理想なので、ぜひ使ってみます。

ドレステリアというのは知らなかったのですが、近くにお店があるか調べて実際に行って見ますね。
本当に助かりました。
ありがとうございました。

732名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 08:16:25.12 ID:9lDUaGCY
ドレステリアの通販サイト見てみたら、セオリーと一緒か少し安いという価格設定なんですね。
長身でもいけるかな?
ボトムは週5ぐらいでユニクロのイージーレギンスパンツを履いているんだけど、
良い質感の長めのトップスが欲しくて。
家事しかしない普段はプラステばかり。
来春から幼稚園だからちょっとは小綺麗になりたくて。
ドレステリアでなくても同じぐらいの価格設定で丈長めとなると、セオリーぐらい?
733名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 12:37:10.45 ID:RWZMU38g
上の方で話題だったAGのコーデュロイスリムカーゴ買った
着心地よすぎで、もはや気持ちいいレベルww
ただストレッチきいてて履きやすい分、生地が薄く感じるからヘビロテは怖くてできないかも
肌寒い日は風がスースーするから真冬とかタイツ重ねばきしないと無理そうだし
でもデニムもかなり欲しくなった!
734名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 15:00:31.44 ID:u5g6q3YR
>>733
尻の肉感もひろっちゃうってレスがついてたけど、その点はどう?
735名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 15:36:01.03 ID:EbZpd5Y4
こ、ここはダサママスレだよね?
一応オシャレには人並みに関心があり、「いつも綺麗な格好しているね」
と言われることが多いんだけど、
スレ読んでてなんかレベルが高すぎてgkbrしてきたw
真ダサに移動した方がいいのか…

ここの奥様方にとってシャネルの復刻トートってまだアリですか?
色はピンクベージュなんだけど…
入園式に持とうと思っているんだけど、変かな?
736名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 15:55:58.22 ID:JFQVs6ud
>>735
普通は、式典にブランドバッグ、しかもデカロゴなんてありえないと思う
オサレより前に常識としてナシじゃないかと・・
※ただし、大阪人と成金マダムとギャルママと保育園は除く
737名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 17:17:13.60 ID:ptG6wBxO
全体的にお金持ちな園なら大丈夫だと思う。
普通なら地域によると思うけど、入園式は危険だなあ。
あのシャネルバッグのママが・・・と認識されちゃうかも
738名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 17:21:48.36 ID:9lDUaGCY
裕福な地域にあり、徒歩圏で通える家庭しか受け付けない幼稚園は
説明会がシャネルをはじめブランドバッグだらけだったよ。
ただ復刻トートは形がカジュアルだし、ファスナーが丸見えのトートとか
ものをポイポイ放り込める形のもの(バーキンを含む)は
普段使いのほうがいいとおもう。
貧しい人にはひがむ人もいるし、いろんな人がいる幼稚園ならやめておいたほうがいいかも・・・
739名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 17:43:18.09 ID:X7aSgcQm
説明会と入園式を混同するって…
740名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 17:56:57.90 ID:XPvUeq8k
そもそもトートが入園式向きじゃないよね。
サブバッグとして使うのだったら有りかもしれないけど。
741名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 18:06:10.66 ID:9lDUaGCY
>>739
すいません、入園式じゃなくてって書けばよかった。

742名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 18:24:03.18 ID:RWZMU38g
>>734
肉感はあんまり感じなかった
ストレッチきくからってピチピチのぱつんぱつんで履くと危険かもと思う
743735:2012/10/25(木) 18:41:25.53 ID:EbZpd5Y4
735です。
去年上の子の入園式の時ブランドバッグのママが多かったので、
(ヴィトンのネバーフルの方とかも多かったです)
流行遅れじゃなければ持とうかなーと思っていたのですが、
やめておいた方がよさそうですね(汗)

比較的裕福めな家庭が多い幼稚園ではあっていわゆるDQNも少ないけど、
我が家は庶民だし、裕福でない地域の方も多くいるので、
「うわ、あのシャネルのバッグの人」って思われたら嫌だし、
分相応のブランドまるわかりじゃないもので行こうと思います。
相談しておいてよかった。。。
まだ先だけど上の子の小学校の入学式とかも復刻トートで行こうと思ってたのでw
744名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 19:11:33.63 ID:RWZMU38g
ヴィトンのネヴァーフルを入園式に持ってくるって…
それしかブランドバッグ持ってないんだろうなぁと思う
つまりその程度の生活レベルの家庭が多いということだからシャネルはやめて正解だよ
絶対妬まれるwww
745名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 19:16:14.04 ID:V7R1BMGY
裕福な家庭も多そうなら、余計に入園式や入学式はきちんとフォーマルなものを持ったほうがいいのでは?
いくらブランドでも、カジュアルなものやトートではちょっと…。
746名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 19:56:09.33 ID:EoirkJov
>>744
こういう人が多い地域なんだろうね・・カワイソス
妬まれるとか僻むとかじゃなく、非常識なことなのに・・
747名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 20:04:50.40 ID:9lDUaGCY
>>743ブランド丸分かりだからだめというか、カジュアルな形だから式典には合わないですよね。
トートは普段使いにして入園してから送り迎えに使ってはどうでしょう。
って冠婚葬祭板みたいですが。
748名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 20:12:10.61 ID:boInJQxa
>>743
ブランドがどうこうじゃなく、フォーマルな席にブランドのロゴ丸わかりが
そぐわないってことなんだけど・・・
ネバーフルもフォーマルでは非常識で下品だと思う。
服で言えばデニムと同じくらいの位置なんだから。
749名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 20:13:28.00 ID:XPvUeq8k
何か田舎の方ってブランド丸出しバッグ好きだよね。
ネヴァーフルで入園式???って二度びっくりした。
持って行かないことにしたみたいだけど、
フォーマルっぽい服にトートバッグを合わせるってことは
結婚式にもトートで行く地域なのかとゲスパーwwww
750名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 20:33:26.91 ID:FMlB4gF3
入園式って荷物が多いから トートバッグとか大きいカバンの方がいいかと思ってたよ。
フォーマルって言ってもたかが幼稚園の入園式だし、っていう感覚が非常識なのかな。
結婚式はもちろんトートバッグなんかで行かない。
ネットで入園式のバッグで検索すると、小さめバッグ(フォーマルバッグ)とサブバッグの二個持ち派と、トートバッグなどのデカバッグ1つ派と半々くらいだった。
入園式を写真で検索してもトートの人がいっぱい出てくるし。
地域によるんだろうけど、そんな叩くほど非常識なこと?
751名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 20:50:23.37 ID:pqMN7R4d
ダサママ
冠婚葬祭板行け。
というか、そんなにシャネル持って行きたいなら持って行け。
「ロゴのバックやトートは式典にあわないんじゃない?」ってレスされてから
「上の子の時は〜」とか、「たかが幼稚園の入園式」とか言い出すんだったら、質問しないで持って行けばいいのに。

752名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 20:51:00.14 ID:pqMN7R4d
絡み書こうとして誤爆したわ。すみません。
753名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 20:57:28.39 ID:boInJQxa
>>750
トートがではなく、ブランドロゴの入ったバッグが非常識ってことだよ。
754名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 20:58:52.25 ID:Bh4gmLCn
>>750
ブロクやネットでコーディネート晒してる親ってDQNや情弱のほうが多いと思うの
で、「入園式、入学式」でヒットする安物服やバッグをネットで購入するのも(ry
755名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 21:04:46.20 ID:FMlB4gF3
>>752
誤爆ってことだけど一応。
>>750だけど>>735>>743とは別人です。

>>753-754
来年一人目が入園式だけど、ブランド丸分かりはなし、
トートよりも2個持ちの方が無難ってことで考えることにする。
0歳児がいるからネット購入を考えてたけど、それもやめときますw
756名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 21:28:26.68 ID:GOMISEiE
一般常識もろくに知らず、入園式まであまりこの辺のスレ見てなくて
入園式に唯一もってるまともなバッグだったバーキンで行った自分は
終わった後にフォーマルについて調べて本気で反省した…。
周りにヴィトンもコーチもいるゆる〜い園で助かったけど、やっぱりちゃんとできる出来る親になりたい。
757名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 21:39:45.44 ID:kkn6b+UB
>>751
>>752
わざとらしいw
758名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 21:47:58.36 ID:RWZMU38g
>>746
ごめん、言い方悪かったけど、非常識なのは大前提だと思ってる
非常識なことに気付かず、ネヴァーフルみたいなバッグ持ってくるタイプの親に妬まれると面倒くさい事になるかもよってこと

VERY読んだ人しかわからないけど、滝沢さんの入園式コーデで確かバーキンかなんか合わせてて、こんなの雑誌に載せるなよと思った
759名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 22:09:00.41 ID:2qdt0Cb6
>>750に同意
このスレの感じの悪さは異様だなあ
たかが幼稚園の入園式じゃねーか
所詮ダサなのに何を過剰反応してるんだか
760名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 22:14:10.80 ID:HKF+OPrH
ここは隔離スレだから
761名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 22:14:32.67 ID:18m7XZQE
子が初めて臨む「式典」を「たかが」と言い放ってしまう愚かさ
762名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 22:42:28.55 ID:XPvUeq8k
>>740だけど
昨年入園式だったけど、
よそのお母さまがどんなバッグ持ってたかなんて全く記憶に無い。
でも、トートは有り得ないっていう話。
763名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 08:13:40.13 ID:Y8t3JiGS
入園入学卒園の服装やバッグについては、毎年育児板にスレが立っていたはず。
ブラックフォーマルデフォの地方があったりして読んでいて勉強になったよ。
過去ログも参考になるから探してみてね。
764名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 08:21:23.25 ID:rfmpMuAj
静岡のド田舎だけど、ブランド持つ=悪 って地域だから
普段着はイオンしまむら以外が許されない空気だよ
無印ユニクロが高飛車らしいよ

幼稚園の入園式はイオンの3点セットスーツやワンピが被りまくってた
バッグは子供の用品持ち帰るサブバッグくらいしか覚えてないけど
ちょっと可愛い感じのバッグ持ってたママが早々にハブられてた
765名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 09:17:29.16 ID:txEBUJAN
すげーな。
766名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 09:18:48.49 ID:GqCX5EKp
>>764
ちょw 私静岡だけどどこの地域よ?
静岡なんてほとんど全部田舎だけどそんなの聞いたことないよ。
無印ユニクロなんてそこいらじゅうにあるじゃん。
確かにハイブランドの人は滅多に見たことないけど。
767名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 09:30:26.07 ID:GzQ3k5qq
実家静岡の田舎だけど、うちのまわりはしまむら無印ユニクロ多そう
あと、クロックス率が異常なんだけどなんなのあれw
休みの日のSCとか家族総出で履いてる
768名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 09:39:52.63 ID:AnhhKKvo
私も静岡だけど、そんなの初めて聞いたw
でも、私財布がブランド物だけどママ友とか支援センターの職員に「若いのにそんな高い財布使ってるの?」とか言われた事あるわw
769名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 12:17:37.62 ID:GEX4SmQP
>>759
ダサ・おしゃれと常識・非常識は関係ないと思うよ。
「たかが幼稚園の入園式、鞄なんて何でもいいと思う」って人もいるし
「子どもの式典はきちんとしたいし、どうせこれからもそういう機会はあるんだからちゃんとした鞄の1つは必要」
と思う人もいる。
このスレでは後者が多かったんだろう。

>>735は>ここの奥様方にとって入園式にシャネルのトートってアリですか?変かな?
って書いたのだから、ここの住人が率直にレスしたまでのこと。
770名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 13:22:46.75 ID:aa3s13Mk
>>769
そもそも、ちゃんとした鞄ってどんなもの?
入園入学式にはフォーマルバッグが常識だとして、フォーマルバッグって言っても色んなものがあるでしょ。
結婚式用と葬式用とひとつずつ持ってるけど、そのバッグを入園入学式に持って行くのはピンとこない。
771名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 13:24:09.13 ID:EtOf52Cx
>>770
( ゚д゚)ポカーン
772名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 13:34:51.69 ID:aa3s13Mk
>>771
非常識過ぎてすみません。
本当に入園式って未知の世界すぎるんですよ。
そういう常識ってどこで知るの?
母親もういないから聞くこと出来ないし。
773名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 13:38:35.09 ID:EtOf52Cx
知恵袋や小町で無知を晒して質問するかggrks
774名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 13:51:31.80 ID:coCXXMkL
ここで聞く前に目の前の箱で「入園式 服装」でググればあの質問はでないと思うけどねー
775名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 13:54:00.66 ID:aa3s13Mk
ググり方が悪かったのかな。
入学式でもお葬式でも使えます、みたいなバッグ屋さんばかりヒットしたから良くわからなかったんだ。
でもネットより店でスーツ買う時にバッグのことも聞くよ。
ありがとう。
776名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 13:58:38.03 ID:rfmpMuAj
>>766
東部です

何でこんなとこ嫁いできたんだろうと思うくらいド田舎の集落
ポケットwifi使えないしgoogleアースにはスルーされてる
富士山がなかったらタヒんでた
777名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 18:53:03.01 ID:GEX4SmQP
>>775
弔時用の鞄って独特の雰囲気あるから、本当に弔事用なら周りから見たら「あの人お葬式用の鞄・・・」ってすぐ分かると思うよ。
無地の光沢のないシンプルな黒い鞄ならビミョーなところだけど、入園式用ならもう少し華やかなものの方がいいと思うし、どちらにしても兼用は難しいんじゃないかな。
778名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 19:00:58.59 ID:Tw90QZup
チェックのパンツをはいたら、娘に
「お母さん今日はパジャマで出かけるの?」
と真面目な顔で聞かれた。
うすうすわかってたけど、やはり私には似合わなかったんだな。
779名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 19:45:53.46 ID:Wyz9jS89
>>778
大丈夫。
私もだから。
780名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 19:55:09.87 ID:aa3s13Mk
>>777
ありがとう。
店員さんに相談して、式典用のバッグを用意します。
781名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:13:56.74 ID:VPhHhsgD
エルメス、コーチ、シャネル、グッチはいるけどVUITTONのモノグラムと葬式バッグはいないよ。>入園式
782名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:16:29.01 ID:tk7jOKA0
TPOとか空気読んだ服装が苦手だからダサママなのに…
無知を晒したってイイジャマイカ
ちょっとお洒落なダサママが答えてくれればイイジャマイカ
783名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:20:37.20 ID:1YcCuLN8
>>782
ダサくても最低限の常識は持ってる
ダサに胡坐をかくのはイクナイよ
784名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:30:54.55 ID:MPwq3uIB
別に他人が入園式でブランドバッグ持ってたって何とも思わないけど。
ここで非常識フジコフジコ言う人が、影で色々言う人なんだろう。
よほどの名門幼稚園なら別かもしれないけど
785名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:32:50.15 ID:coCXXMkL
検索してみたら知恵袋やベネ意外でもヒットするのに胡座な上に、母が居ないし....。とか知らんがな
786名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:34:44.64 ID:Wyz9jS89
>>782
ダサ=無知は違うと思うよ。
空気読めない&無知はただの非常識でしょ。
混同するのイクナイ
787名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:38:02.74 ID:VPhHhsgD
私は2980円のクロコダイル風ハンドバッグで何も言われなかったよ。靴は1000円の就活用。
788名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:50:01.28 ID:BUcS4Bi3
>>784
ブランドバッグの有り無しじゃなくて、いくらブランド物でもカジュアルな素材や形だと、
式にはどうだろうってことだと思ってたけど、違うのかな
789名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:56:12.77 ID:OSZ5OZAd
豚切りすみません。
数年前、NGと知らずに結婚式用にファーボレロを購入してしまいました。
結婚式には着て行けませんが、死蔵しておくのも勿体無くて…どうすれば活用できるでしょうか?
ライトグレーの短い丈のラビットファーで、抜け毛が凄まじいです。ヤフオクで売っ払っちゃった方がいいかしら…
790名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 21:30:24.30 ID:VPhHhsgD
ピアノやバイオリンの発表会などあれば使えるかも
791名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 21:55:47.20 ID:B3tvBMJ/
>>789
全く同じような代物をリサイクルショップで売ったよ。
今の季節だったらヤフオクで売れると思うんだけどね・・・
品質が悪いんだったら捨てちゃえば
792名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 21:58:44.39 ID:X/7nUOyG
ファーボレロがNGなことを知らなかったわ…
危なかった…
793名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 22:31:43.64 ID:AnhhKKvo
>>792
毛皮系は殺生の意味があるから相応しくないって言われてるね
まぁ今は大体フェイクだけどさ
794名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 22:36:10.50 ID:QJFZY8bL
冠婚葬祭の服装ってほんと面倒だよね。
あれはダメこれはダメってさ、アホくさく感じる時あるわw
795名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 22:50:43.98 ID:pDzQyYpK
>>794
私はむしろ制限ガチガチのフォーマルのほうが好きだな。
オシャレかどうかじゃなく常識があるか無いかが物差しになるから、ダサさが目立たなくてすむw
796789:2012/10/26(金) 23:31:32.49 ID:OSZ5OZAd
>>790,791
残念ながら、ピアノやバイオリンの発表会は、私の人生には関わりがなさそうです…
なるほど、そういうエレガントな空間に使うのね。
やはりリサイクルショップなりヤフオクなりで売るのが現実的ぽいですね。
ありがとうございました!
797名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 23:41:12.82 ID:8clCDWQd
>>796
抜け毛が酷いならヤフオクはやめたほうがいい
商品説明にきっちり書いておかないとトラブルになるから気をつけて
798789:2012/10/27(土) 00:11:30.64 ID:xL593DKB
>>797
あ、そうですね。ちゃんと書かないと…
トラブルかあ。確かに心配ですね。リサイクルショップの方がその点は安心かも。
もうちょっと考えてみますね。ありがとうございました。
799名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 21:34:17.34 ID:Clqzk48r
亀だけど>>754

まさに入園式用のスーツをポチろうとしているところだった自分涙目orz
ダサママから見てもネットのスーツはNGなのか…
でも入園式のためだけに何万も出す余裕はないし、手持ちに着ていけそうな服はないし
結局ダサいと思いつつもネットで安いの買うしかない悲しい現実
800名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 21:44:25.06 ID:mrYna0Y8
自分も入園式スーツはコスプレだと思って安くすませたい
浮いた分で普通の服買った方がいいと思うタイプだわ
何でもバンバン買えるほど余裕もないし、常に隙なしでいなきゃとも思わない
一日くらいいいやってなっちゃうし
801名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 21:48:30.33 ID:dpdD4Xoe
>>789
ボレロのデザインにもよるけど、
もし、もう棄ててもいいってつもりがあるなら、
&うまく解体できそうなら
いろんなサイズのポンポン作ると
シュシュに使ったり、簡単なブローチ(ストールやバッグにちょこっとつけたり)とかできるよ。
もし娘ちゃんいらっしゃるなら、
端っこで子の発表会用アクセとか作ってあげてもかわいいよ。
要はハンクラ方面で探せば、楽しいことあるかも。
もし手芸キライだったらごめん。
802名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 21:48:54.74 ID:A47nH5SP
>>799
別におkだよ。
ここの「ダサい」はあまり当てにならない。
本当にダサいなら、世の中の9割以上がダサってことになる。
803名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 21:51:31.32 ID:4+NcTWvE
大抵の園のクラス集合写真が親子で参加だからなあ…
うちの園は父親と下の子も集合写真参加だったよ

まあ一日だしいいやと思ってイオンで1万のセット買ったけど
804名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 21:56:26.10 ID:zFYLKLyV
スーツってサイズや形が合ってないと、どんなに高級品でもダサく見える
それに、着るのはたった1回かもしれないけど、節目の写真として一生残るものだし

毎日の送り迎えの服は出番が多くても忘れ去られる服だから安物
行事関係に着る服は写真に撮られるから良い物を買うようにしてる
ここを見てたら異端児のようで驚いたw
805名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 22:10:23.42 ID:tAL6tRzD
私もカネコマ+ダサだけど、スーツは上にも話題に出ていたアウトレットで買いました。
普段ブランドにはこだわらない方だけど、やはりきちんとしたメーカーの物は
着心地も良いし、仕立てが良くて着た時にきれいだったよ。
値段も、普通にヨーカドーやイオンで買うのにちょこっと足すくらいで済んだし。
806名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 22:13:47.56 ID:ZNLPtxRv
うちは母親が「普段着に無駄遣いはするな。ただし、晴れの日と喪の服は、きちんとした店のものを。
見る人はそういうところを見ているものだ」
とずっと言いつづけてたから、私のも子供服も、なんとなく守ってる。
でも、見る人は普段着も見てるじゃん、っていつも思う。
807名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 01:06:36.60 ID:gR1oJFA+
>>804
何着てたかとか細かいことは忘れ去られても、「あの人いつも安物っぽい服だな」って印象は残るよ

冠婚葬祭は日常じゃないし、常識に添った身だしなみを心がけるってのが最低限のラインだと思う
あとは身の丈にあったものを用意すればいいんじゃない?
園の集合写真の大きさで安物かどうかなんて分からないよ
808名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 01:39:55.08 ID:nrJ/paNl
>>805アクセサリーはどうなさいましたか?
パールのネックレス?
入学式スタイル検索するとバラのコサージュつけてたりしますが。。
5年前、嫁入り道具にパールのセットを用意すると親に言われて、そんなん使わないしいらない、
て頑なに断り白のパールがなく後悔中。
グレーのパールしかない。

家計は家のリフォームでお金がかかるので、預貯金崩してパール買おうか考え中です。
809名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 01:43:07.28 ID:b5u6MEdt
晴れの日には良いものを〜ってのはわかるね。
でもそれって、昔の人は普段着にお金かけられなかった(貧乏)から、晴れの日くらいは…って意味だと思うんだよね…。
確かに喪服や着物みたく一生モノとして買うなら高価なの選ぶけど、入園式のスーツって入学式でも着れるものなのかな?
一度きりじゃないなら高価なのでもいいかなと思うけど。
810805:2012/10/28(日) 02:28:16.58 ID:NkvjMDBs
>>808
パールですが、粒小さめの2連のネックレスを持っていて、それを使ってます。
それに加えて、胸元にスワロのブローチを付けてました。余り参考にならないかも。
パールについては、前に「いちいち本物か?ってじっくり見るような人はそういないし、
質の良い貝パールがあれば十分」という話を聞いたので、近々買う予定です。
811名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 02:35:52.10 ID:nrJ/paNl
>>810ありがとうございます!
パール選びの参考になりました。
スワロのブローチもコサージュより若々しくていいですね。
812名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 09:07:09.52 ID:uKOm7Elj
ここでもよく上から下まで細かくファッションチェックしてる人いるしね
813名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 09:12:00.15 ID:nFPcp8Sd
パッと見でいいスーツだとか判るのが凄いなー
ショッキングピンクとかミニスカに白レース靴下とか明らかにおかしくなければ別に大丈夫でしょ
814名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 09:45:05.01 ID:mJIcd1F8
>>813
辻希美が娘の幼稚園の入園式に半パンスーツ&レースの靴下で出席したのを思い出したw
よっぽど変な格好じゃなきゃそれほど印象に残らないよね
815名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 10:35:31.56 ID:68urTaVE
途中から
「高級品かダサい安物か」と「マナーとしてありかなしか」を、混同してるような気がする。

ちゃんとした格好=高級品じゃないと思うよ
イオンの安物だってマナーに沿った格好ならちゃんとした格好だし、逆のパターンなら10万のスーツでもちゃんとしてるとは言えない。

>>799
>>754はネット販売の服が全てダメだといってるんじゃなくて、ネットだと非常識なコーデが参考例として載ってたりすることもあるから、ちゃんと見極めないといけないよってことだと思う。
安物でデザインがださくても、マナーを満たしていればなんでもいいと思うよ。
816名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 14:03:13.86 ID:JnBez/UK
>>815
同意。


それに、安いものでも、普段から小奇麗な人が着ると高級に見えるよ。
逆に高いものでも安っぽくなることもあるし。
オサレなママ友がイオンのスーツだったけど、全く気づかなかった。
817名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 14:54:17.73 ID:8zo+n8ft
そう、値段が高い安いというよりは、全体のスタイルが整っているか重要。
姿勢や手先指先の所作、髪のお手入れ、綺麗なメイク、靴は汚れたり踵がすり減ったものでないか、
普段着でもそうだけど、フォーマルの場合は、全体として綺麗に見えるかどうかが、とても大事と思う。

モサい人は、歩き方や姿勢もモサい。スーツの時はそれが顕著になる。
818名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 16:40:49.91 ID:b5u6MEdt
ここで言ってる高価なものは日本製とか生地や縫い方がしっかりしてるという意味で、別にブランド物を買えという話ではないと思う。
安い物を頻繁に買い替えるより、高い物を大事に使い長持ちさせろとよく言われたな。
もちろん、安い物を長持ちさせられる人は素晴らしいと思うよ。
今は昔と違って値段=品質になってしまってるものが多いから仕方ない。
819名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 17:05:38.48 ID:3/U++LGW
>>817
確かに髪型をきちんとブローしてるだけでも綺麗に見えるしね
友達の結婚式で自分で髪の毛セットしてて、しかもただのポニーテールとかで来てる人見ると残念になる
せっかくドレス着てヒール履いてるのに、全体的にみすぼらしくなる…
820名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 17:11:20.03 ID:nFPcp8Sd
うあー歩き方、悩みだーぺたぺた歩いてしまう
コツとかある? 
821名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 18:59:04.59 ID:Fd12Yudf
>>820
ヒールでベタ歩きなら靴と高さが合ってないとか。
後、根本的に姿勢が悪い
822名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 19:44:27.84 ID:0bbkXgMx
>>820
自分は頭頂部を上空から糸で吊るされている。
自分の脚は臍から生えている。
ってイメージして立ったり歩いたりするといいよ。
823名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 19:58:07.02 ID:gnb3p0/j
床に仰向けに寝て、肘を床につける
そうすると、普通は肩が開くけど
そうやって肩を開いたり、
開いてから肩の骨を床にペッタリつけられなかったら
猫背の形で肩の筋肉がガチガチに固まってる、ってこと。

と、整骨院で言われて以来
(そのときは、上から押し倒されるみたいな形で肩を押されても、
肩が固まってて、床につかなかった。
整骨のセンセも呆れて笑ってたよ)
時々床に寝たとき猫背チェックしてる。
肩をよくほぐして、背中を立ててまっすぐできるようになると、
どれ位猫背だったか、逆にわかってくるよ。
背中ちゃんとまっすぐにすると、視界が広くなる感じ。

824名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 20:00:48.35 ID:nFPcp8Sd
ありがとう。ヒールかたかたぺたぺたやらないようにします。
825名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 20:02:08.21 ID:nFPcp8Sd
リロードorz姿勢は問題ないみたい。重ね重ねありがとう。
826名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 08:38:30.13 ID:9PvRTPiA
>>820
靴の幅やかかとの大きさは合ってる?
脱げそうな靴を履いてるとそうなる。
827名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 12:56:41.20 ID:Yi7GRilr
>>823
肩が前に出たままで固まってるわー。
日々胸を開いて肩・背中が丸まらないよう気をつける。
ティム・ガンの本を読んだら、姿勢の悪い人を死刑台に向かう人のようだと
例えていて笑える反面私もそうだなと・・・。

今日はこれから美容院にいってくるよ、こちらのスレのおかげで
巧い美容師を探し、髪質にあったショートヘアにして
月イチで美容院にいくようになりました、感謝しております〜
828名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 15:44:38.66 ID:EmaCFJFL
>>827
月イチ美容院お仲間w
でもそろそろショートだと寒い季節なのでパーマやめてショートボブを目指そうと思ったら、美容師さんに「ショートボブが完成(髪がそろう)するのは春頃ですね〜」って言われたorz
829名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 15:54:03.88 ID:+H6bF3rB
最近の服って、袖の長さが中途半端だったり、やたら袖が太くなってたり、
そもそも袖がなかったり、すその長さも前と後ろが違ったり、
前のボタンがなかったり、えりが異常に大きかったり、
どうやってきたらいいのかわからないから、何も買わずに帰ってきた。
何年も前に買ったユニクロのチュニック数枚で今年も終わりそうorz

830名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 16:36:48.41 ID:vBWq9f4O
変な形の服はモノトーンで合わせる。
シンプルな服はその年の流行色を取り入れるってしてるけど
今年のはやりは黒なんだっけ。

春から自転車通園になるんだけど、送迎用バッグどうしよう。
かごは子供の荷物でいっぱいだろうし、ポシェットに鍵と携帯?
831名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 20:04:43.60 ID:kEqn3YQH
今年の流行カラー、個人的にはボルドーとロイヤルブルーだと思ってる。
とりあえずカラーパンツは買って、シンプルな黒のドルマンニットと合わせてみる。
832名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 21:07:23.07 ID:A1krBU5L
ボルドーじゃなくてバーガンディーね
秋冬っぽくていいよね
833名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 21:18:00.42 ID:2Olda4TW
ダサ832
うぜえっていう突っ込み待ちなのか?
834名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 21:26:25.72 ID:9qkpqrKv
>>833
この誤爆はわざとだろ
835名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 21:35:03.61 ID:XNqFnXF3
ドルマンニットって1枚で着る分にはいいけど、
アウターを着なきゃいけない時期を思うと購入できない。
普通の袖ありのコートだとモコモコしそう。
実際どうなの?
新たにコートを買う選択はなしです。
836名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 22:35:49.21 ID:MI8pmyaP
グリーンとワイン色をよく見る気がする
837名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 23:03:56.14 ID:A1krBU5L
ボルドーとバーガンディーじゃ微妙に違う色だし、流行色として取り上げられてるのはバーガンディーだからwww
このスレおもしろいわ
838名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 23:04:02.67 ID:AOz2yRkf
>>835
モコモコするよ。コートの中で袖があがっちゃったりね。
なのでドルマンニット着る時はポンチョとかにしてるよ
839名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 23:30:16.77 ID:CUPCq+ah
>>835
「ドルマンにピッタリ」という謳い文句のアウターを何処かのブランドで出してたな。
数日前にTVで見たよ。
840名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 09:11:20.82 ID:dbbwbS7U
ボルドーとバーガンディーの色の違いが分からないんですけど・・・
うーん、困ったな
841名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 09:26:46.65 ID:/b75VWEU
まあどっちでも良いじゃん
今は黒が混ざったような赤とかが流行りらしいよー
842名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 10:00:57.67 ID:d538HFkm
VERYでボルドーボルドー書いてあったから、ボルドーなんだと思ってたわ
バーガンディーって色の名前初めて聞いた
エンジか小豆色でいいや、もう
843名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 11:32:26.51 ID:9mcVWjfM
ボルドーや黒が流行ってるのかー。ダーク系なのかな。
私どちらも似合わない色だなあ…。ボルドーのパンツくらいなら取り入れられるかも。
お店に行くとそれ系の色ばっかりで似合うのが少ない。
特にトップス。似合わない色を顔周りに持ってくるとすごい顔がどんより見える。
若い頃は勢いで似合わない色も着こなせたけど、今は顔まわりは似合う色を持ってこないときつい。
844名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 12:12:35.24 ID:Kz2k+atb
黒が混ざったようなダークカラーは得意なので嬉しい
いつも困るのは春
華やかでかわいらしい色がこれっぽっちもにあわん
845名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 13:37:02.46 ID:XQZjdK7j
色の話の所豚切りスマソ
ニットを着ることが多くなってきて、白シャツが欲しいんだけど、
ノーアイロンで形の良いのってあるかな?
子が小さくて何にでも手を出して危ないので、出来ればアイロン掛けをしたくないの・・・。
846名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 16:36:56.27 ID:TaB03VW+
>>834
この前もきてた、この人。
わざと書き込んだ癖に誤爆〜とか白々すぎる痛い人。
847名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 21:33:30.62 ID:qM8i/bfB
>843
 ロイヤルブルーは?
848名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 10:24:22.91 ID:/xPDig3l
若いときは肌が明るくハリもあるからか黒ばかりきていたし似合ってもいたけれど、
35歳の今はキツく暗く見えて、白シャツのほうがレフ板効果で顔が明るくなる。
お受験ファッションのメインカラーが紺なのも、黒より顔が柔らかく見えて良い母に見えるかららしいです。
白シャツに紺のパンツ、パールのピアスで綺麗めを目指す!
849名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 18:23:42.44 ID:2kpzsxST
そう言われてみればいつも紺色に馬マークのトレーナー着てるママさんは優しそう。
850名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 00:36:01.67 ID:sm7KnIVS
ラルフローレン?
851名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 12:43:46.08 ID:EQJj3bvX
今、これ↓を読んでるところ。すごく勉強になる。

脱喪ファッションまとめ @ ウィキ
ttp://www28.atwiki.jp/mojo-fashion/
852名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 13:58:47.99 ID:yY0C2pWi
>>845
ノンアイロン白シャツ、私も探してるよ。
ブルックスブラザーズというところのが良さげだなーと思ってる。
まだ買ってないのでレポはできないけど。
853名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 15:23:13.71 ID:QXlHvF8z
スエードのロングブーツが欲しいのだけど、合皮で8千円位の買うか本革の2万円位の買うか激しく悩んでます。
公園とか行くこと考えると安い方にしておいた方が気楽かな?と思うけど、本革の方が長く履けるか〜と思ったり。
本革で2万ならお手頃なんだろうけどカネコマなんで思い切らないと買えないです。
見比べたら本革の方が素敵なのは明らかなんだけどな。
ちなみにグレーで探してます。
皆さんならどっち買いますか?
854名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 15:41:04.58 ID:7DzFM1N/
>>853
私なら本革を買うなぁ。
でも、あんまりはかなそうなら合皮かな?

855名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 16:19:14.68 ID:RRSbHtOl
>>853
私なら一月まで待って本皮をセールで買う。
856名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 17:06:23.38 ID:UWA29DCo
自分なら本革をセールで買って、公園には履いて行かない
公園用はヒラキあたりで安いムートン買う
まぁそれくらいカネコマって事です…
857名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 17:39:13.51 ID:ysOH0AcI
本革かなぁ
安いのって、どうしても長時間履いてると足疲れるもん。
この間6千円と、1万3千円の買ったら、6千円は歩き心地最悪
1万3千円は大丈夫だった。
1万円がボーダーラインだろうか・・
858名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 17:45:54.51 ID:FtB7os8z
2万は高いなぁ。子供抱っこするとすぐかかと擦り減るから安いのでいいんじゃない?
859名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 19:29:07.42 ID:iSsMXU8U
スエードでグレー、公園用なら一万以内でいい気がする
長く履ける黒のシンプルブーツなら高いの買うけど
860名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 19:48:56.32 ID:K03Q/8IU
>>859さんに同意
履きつぶすなら安いのでもいいけど、長く履くなら高いの推奨
それに砂ぼこりで白っぽくなってもスエードはお手入れも面倒
公園用なら雨の日は使わないかもしれないけど水にも弱いので
861名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 20:18:55.91 ID:QXlHvF8z
853です。
皆さん短時間に色々なご意見ありがとうございます。
履きやすさとか長く使えることを考えると本革がいいけど、子供抱っこしたり公園行くことを考えると合皮ですね。。。
公園専用にというわけではなくて、普段〜お出かけも使えたらいいなと思うのだけど(そもそも手持ちの靴が少ないので)
帰り道とか急に子供が公園寄りたいと言い出す時も考えると傷むのが心配だなと思って。分かりにくい書き方してごめんなさい。
どういう場面で履くのをメインにするかもう一回よく考えてみます!使い分けられないのがダサなのかー。
バーゲンまで待つのが賢いんだろうけと今すぐ履きたい気持ちになってしまっている。でも待ったら得だよね。。

862名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 20:28:37.50 ID:Ue53TWeI
靴はサイズによってはセールで残ってないからなあ。
難しいよね。気にいったのがあったら高くても買うのが一番コスパがいいのかな。
863名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 01:30:18.71 ID:FM8tD7dd
合皮は、新品のうちはぱっと見、本物かわからないようなのも多いけど、傷とかシワとかつくと途端に安っぽく嘘くさくなるよ。買うなら本革。

そもそも、公園はしゃがんだりするからロングブーツは履かないなー。
864名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 04:14:54.69 ID:KajWcjo7
ポンチョ愛用の人に質問してもいいですか?
ずっと外にいる時はいいんだけど、よその御宅に行く時は
ポンチョってそのままですか?
室内でポンチョ着てる自分が間抜けに感じそうな気がするけど、
脱いだら寒かったり、かぶりものだから脱ぎ着がみっともないですよね。
着っぱなしでいいものなのかしら。
865名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 04:31:50.90 ID:hka9M4AJ
みっともないっていうのが良く分からない
子供が服を脱ぐ時みたいに引っ張らなければいいんじゃない?
866名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 05:03:31.11 ID:KajWcjo7
服を人前で頭をくぐらせて脱ぐのは全くスマートじゃないと思います。
ただ、それが当たり前のこととして脱いだ方が自然なあくまで外用のものなのか、
カーディガン並に着てるほうが自然なのか?と疑問に思って。
みなさん脱いでるんでしょうかか。
867名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 07:20:11.82 ID:Q4J0/iDU
>>845,852
>>852さんの言う、ブルックスのノンアイロンいいよー。洗って伸ばして干すだけできれい。
サイズきちんとしたの買えば形もきれい!
868名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 07:27:10.20 ID:zCMoX3SZ
>>866
ボタン付きのポンチョ買えばいいじゃん
869名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 07:33:14.26 ID:FM8tD7dd
室内でも着っぱなしのほうがみっともないと思うけど。
870名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 07:37:25.29 ID:+TBWOjWK
ほんと、アウターして着ているなら脱が無い方が失礼。
そして子供が暑がってるなら尚、脱がせればいいじゃん。
屋外じゃないんだし。
馬鹿じゃね。
871名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 08:15:12.28 ID:gQOT8/YI
>>870
モチツケ。子どもが暑がってるなんて書いてないぞw

でも自分も脱ぐに一票。
ポンチョもいろんな種類があるから、カーデ寄りのものもある。でもアウターとして着てるなら脱がないとちょっと変な感じかな。カフェとかならまだいいけど。
同じことされたら「部屋寒いのかな」と気を使っちゃうかも。それでも脱ぐのが嫌なら、人のお宅にあがるときは来て行かない方がいいと思う。
872名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 08:16:46.13 ID:Zh3VeF1x
どこに子供が暑がってるって書いてあるんだろう。
簡単に人に馬鹿とか言える人って凄いな。

被り物を脱ぐ時に髪とか引っかかると焦るよね。
ボタン付きにしたり、誰かの家行く時はやめといたらいいんじゃないかな。
873名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 08:44:41.09 ID:S+K9JUgu
>子供が暑がってる
文盲過ぎて吹いたwww
874名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 08:45:35.31 ID:rdWqt1Yf
ニットのポンチョとかウールのポンチョとか色々あるけど、被るタイプならセーター的な感じなのかな?
お店でそういうの見たけど、あれなら脱がなくてもいいような気がするなぁ
上にコートは着てるのかな?
875名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 09:17:18.18 ID:ifsScqhx
厚手ニットのタートルポンチョ持ってる。
脱ぐと髪が乱れまくるので外出先では脱がない。
脱がなきゃいけないシチュエーションでは着ない。
パン屋とか狭い店で商品に手を伸ばすときには邪魔。
去年は1回しか着る機会がなかったので買って失敗したと思っている。
でも子供ウケするんだよね…ポンチョは好きだ。
876名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 10:29:49.36 ID:Umk9NckN
自分も生地によると思う
あきらかにアウター的なものは脱がないと変。何より暑いと思うし。

どうしても着て行きたいけど相手宅で脱ぐ姿を見られるのが嫌なら、玄関先で先に脱いでおくのはどうかな
877名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 14:32:45.23 ID:KajWcjo7
室内では脱ぐ方がいいものみたいですね。
私が持ってるのは厚手とも薄手とも言いにくいアンゴラニットのオフタートルのものです。
875さんと同じで今までは家に上がるときは無意識に避けてましたが
この間公園帰りに急に誘われたとき、脱ぐのが恥ずかしかったのと寒かった上
ふとあれ?脱いじゃって変だったかな?という疑問が浮かんでしまって。
ありがとうございました。
878名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 19:33:24.48 ID:tI4hiPUc
ユニクロのショートダッフル可愛い
でもあの値段なら他のブランドでも買えるかな
879名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 21:26:41.54 ID:N26nomTY
30代後半のコートってどこで買えばいいですか?
着ていくところは公園や児童館などですが
移動はほとんど自転車です。
年齢的に安いのはそろそろやめたほうがいいかなと思ってます
よろしくお願いします
880名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 21:57:26.69 ID:1GYbL1aK
ユニクロとかイオンに入ってるようなショップで公園に行くのに
安くていいなと思うアウターがあっても、近所の人や学校で
めちゃくちゃかぶりそうな気がして買えないんだけど、
かぶるのってみんなあまり気にならないのでしょうか。
881名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 22:33:54.76 ID:5Ja7KUMg
全く気にならない。絶対にかぶらない服なんてないし、全身同じ着こなしだったら気まずかったり恥ずかしかったりするかもしれないけど、
単に1アイテムかぶったくらい「同じだねー。これ公園に便利だよね」くらいで済む話。
882名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 00:08:16.05 ID:17rcqtZ3
良妻賢母っぽいパールのピアスやネックレスがほしくて近くの東急百貨店ウロウロしてみた。
高いの売りつけられそうで商品に近づけず。。
36歳相応で、名前をなくした女神のちひろ風を装えるものはどこにあるんでしょうか。
883名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 00:44:18.12 ID:QPhDZKtr
つ エムズグレイシー
884名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 06:14:10.02 ID:k5uUX9uo
キルティング風のダウンジャケットっておばちゃんっぽいかなぁ?
885名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 08:51:42.09 ID:HfLnPCQ+
デザインとラインと色が秀逸だったら大丈夫かも
でも自分の中では、メンズと巣鴨のイメージ
886名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 10:24:52.27 ID:u/CC1tgH
>>878
ユニクロの高めの商品ってちょっと待てば安くなるイメージがある。
みんなユニクロでこの値段かあ〜、と思って売れないのかね。
8000円だったモッズコートが3000円になってたから買ったぜ!

>>880
私も全く気にならない。
ユニクロのダウンとかすでに公園でチラホラ見るけど、みんな気にしてないから着るんだと思うな。
887名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 10:29:23.95 ID:etWG/Ofx
>>880
私(アラサー)はアラ還の職場のおばちゃんと、ユニクロがかぶったことがある。
何となくその方と出勤が同じの日は、職場へ着ていかなかった。
888名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 14:42:59.94 ID:K1QxM6tU
>>880
SCのショップで気に入って買ったポロワンピース、色違いでかぶったことが
あって、私はその服気に入っていて自分で良い買い物したと思っていたから
嬉しくて「同じですね〜♪」と言ったら、すごく嫌そうな顔されたことがある。
人それぞれですね。
889名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 15:00:30.26 ID:qnS1FgA1
しかし、ユニクロは下手すると親子両方でかぶってる姿を公園で目撃することがあって、
目のやり場に困ることがある。
890名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 15:32:58.05 ID:LjpxW+zd
>>879
ユニクロだとかぶるけど、メンズのS買うとあんまりかぶらないよ。
若いお兄さんと交流が無いせいか、guのメンズもかぶらないw
今季のguは本当に可愛い!!
あと、H&Mとかかな?
891名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 21:20:38.13 ID:K9tc0PfB
>>890
あなわた
892名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 23:12:54.25 ID:uZ4FRBGR
一品一品はそこそこ良いもの着てるのにどうして私はダサいんだろう…
最近は体と服のバランスもおかしくなってる。
今日久々デパート行ったけど歩くたび写る鏡見て愕然、すれ違う人見て愕然、せっかくのおでかけも店員も話かけてくれないダサさに全然楽しめなかった。
顔が悪いの?体型?服?靴?
893名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 23:24:57.47 ID:Fo2dk62W
>>890>>891
カブりの予感w
894名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 00:22:00.47 ID:i1woX7IT
>>892
体型もあるかも知れないけど
姿勢と髪に気をつけるだけでも違うよ
895名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 09:20:39.51 ID:ydweNzqG
>>892
質は良いのに着た時だけ気になるなら、服の丈が自分の体に合ってないのかも。
あとは服の上下で長さのバランスが悪いとか。
896名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 13:55:16.94 ID:F4vgqFF+
全部品はいいのにダサいのは、身長が低いとか髪の要素が大きいかも。
逆に言えばスラっと背高くて髪を今風に綺麗にしてる人は
多少の安物着ててもキマってみえるよね。
そういう人がいいもの着たら最強。

894さんの言うように、誰もが自分比で2割増し綺麗に見せられるのが姿勢だと思う。
897名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 22:35:33.27 ID:kW/OyOi4
カーディガンを買おうと思ってお店に行ったら、一万〜二万くらいのものはだいたいアクリルが入ってた
ウールのカーディガンが欲しかったんだけど、今はだいたい混合が多いの?
アクリルってすぐに毛玉ができるから嫌なんだけど、みなさんはどうですか?
オススメのブランドありますか?
シンプルな形のもので探してます
898名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:16:13.09 ID:5bTRk0yJ
今はアクリルが多くなったね。
一昔前は、安いセーターでもウール100%が結構あったのに。

ZARAとかだと、アクリルでさえなくて、なんだか分からない物が沢山入ってて
重たいのに、暖かくない。
899名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 23:19:35.18 ID:/Gj6QpMu
ラルフローレンのアウトレットでウールのカーディガン買ったけど一万以下だったよ
あとはバナナリパブリックでもウールのシンプルなカーディガン買ったかな
シルエットも綺麗だし安い割によかった
900名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 06:05:13.02 ID:Fl51NY22
>>898
ZARAはコートも化繊ばかりで思いしチクチクするし暖かくなくて
失敗でした。
安いから何回か買ったことはあるけど、成功することがなかった。
901名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 09:18:40.03 ID:RBjWUR+T
ZARA、安かろう悪かろうなのは仕方ないんじゃないのかなあ
最初っからそいういコンセプトだって気がする。
実際、安いし。洗濯したら終わり、みたいな服ばっかだと思う。
902名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 10:08:15.64 ID:QdbQ5kCG
ZARAは雰囲気美人
あの品質であの値段ならイオンで安いものを買ったほうがマシ
903名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 14:47:43.58 ID:em/v1pi3
毛玉はほんとに悩みの種だ。
独身時代に買ったコート、今もお気に入りなんだけど着る度に毛玉できるから取るのが面倒くさい…
ブラシタイプ使ってるせいか余計毛羽立ってる気もする。やはり電動を買うべきか…
904名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 15:52:31.60 ID:EGds2iQ5
昔は遊びの安い服も楽しかったけど、今はもう品質をメインにしたコスパが一番になったな。
デパブラはやっぱり品質やデザインと高すぎず安すぎずの価格のバランスが優秀だなとしみじみ思う。

905名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 17:10:46.11 ID:XxZVOngE
デパートコスパわかる。
子供も幼稚園に行き出して、子供なしで外出する機会も増えたけど、
そういうときにちょっと「頑張った服」は用意できても、
「頑張ったアクセサリー」がない。年齢的に一粒パールとか、一粒ダイヤとか、または下げてもスワロフスキーとか、
とにかく光輝くものが要るのかな。
若いときは街の雑貨屋で適当に買った素性のわからないアクセでも、それなりにいけてたのにな。
906名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 17:36:02.68 ID:HkFNjzWL
ニットのカーディガンだけは自分比で高いもの買うようにした。といっても1万いかないけど。
安いのだと腕まくりして戻した時にデロンデロンになってて悲しくなる。
あと最近の服はレーヨン入りが多くて困る。レーヨンが入ってるとくたびれた感じになるのが早い。
907名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 17:59:03.71 ID:EGds2iQ5
>>905
私もアクセよくわかるw
30半ば超えると一応ジュエリーと言えるものじゃないとつけられなくなるよね。
でもそういうのは頑張った感じだけじゃなく
シンプル、カジュアルに合わせてもコーディネートが格上げされるから便利。
最近だとちょっと珍しいベージュの6連淡水パールが活躍中。
908名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:34:14.60 ID:j9AKEDdG
みなさんは洋服を選ぶ時の自分ルールって何かありますか?
私は・グレー、ボーダーは避ける・靴は必ずヒール・タイツは黒よりカラーにするとかです。
909名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:45:30.49 ID:azPhsgYL
育児中なのに必ずヒールなんだー
910名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:55:14.17 ID:bK3RNZph
アクセの話がでたから便乗。
1粒パールのネックレスがほしいと思うようになったけど、きちんとしたパールを自分で買ったことがないから、どこで買ったらいいのかわからない・・・
雑貨屋みたいなところでなんちゃってパールみたいなので十分なんだろうか?
みなさんどこで買ってますか?
911名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 20:27:50.80 ID:Ia11ocTP
ヒールあってもなくても、私のコケる頻度は変わらない。
912908:2012/11/05(月) 20:34:20.33 ID:j9AKEDdG
>>909
ヒール有り無しは子供の年齢にもよりますよね。自分の子はもう6歳と3歳なので、5センチから11センチまで選んで履けるようになりました。
913名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 20:57:53.73 ID:du9rteIX
アクセは大事だよね。
独身時代に買った一粒ダイヤのネックレスを紛失して以来また紛失したら。。と安物買ったりしたけどオシャレなショップとかに行く日にゃ着けていけないw

パートも始めたし、子も3歳にもなるし〜とアガットにネックレス見に行ったらやっぱ輝きが違うね。。ユニクロニットが高級に見えたよw
気に入ったのが4万以上したから今からネックレス貯金するかな。。。
914名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 21:52:36.44 ID:Sb7wKC5c
やっぱ年齢上がるにつれてジュエリーって大事になるね
エンゲージリングそこそこのやつ買ってもらっといて良かったと思うw
でも冠婚葬祭用のパール持ってなくて、必要なときは母から借りてたからそろそろ自分の買わなきゃと思う
915名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 22:16:35.89 ID:PEPjDRBH
>910
パールのペンダントトップがぶらんとぶら下がるタイプではなくて、
パールの穴にチェーンが通ってるタイプを雅姫さんがしてて素敵だった。
楽天にパールの産地の専門店がいくつか出店しているから、
購入者レビューを参考にしてお買い得なのを探すのはどうかな。
916名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 23:11:39.81 ID:cgMcMFYh
>>910
伊勢志摩旅行のついでに本物買うのがおすすめ。
そこ出身でなおかつ実家が真珠の養殖やっていたからある程度いいものが分かるつもりだけど、
質のわりに安いよ。

なかなか行く機会ないなら>>915さんの言うとおりのところを探して買うのがいいかな。
私も一粒タイプ欲しくなってきたw
917名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 23:19:37.93 ID:j58wHSvw
えー、伊勢志摩なんてぼったくりもいいとこじゃん・・
918名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 23:22:52.51 ID:j+idn5QQ
1万とかであるんだねー、一粒のやつ。
気軽につけられそうでいいかも
919名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 23:43:45.53 ID:+b2t32m0
最近どこでもk10が主流なのか?
上でニットにアクリルが入ってるものが多いってあったけど、地金も混ぜ物ばっかり
5年くらい前まではニットも地金もいいものがそれなりの値段で買えたのに
今は高すぎて買えない
920名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 00:33:06.96 ID:y5w1PD7I
>>919
そりゃ世界的に金相場自体が値上がりしてるんだからしょうがないよ。
921名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 00:36:41.48 ID:y5w1PD7I
でもって、ニットの値上がりは、
中国の近代化で、それまで自給自足だった農村の、かなり無茶な都市化が進んで
そういうとこが食糧をかうようになった
→穀物の相場が上がってる
→家畜のコストが上がってる
→原料のウールのコストが上がる
→不況は続いてるから、値段変えずに質が落ちるしかない
ので、やっぱりしょうがないよ。
922名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 06:57:09.68 ID:iSCqyL9o
>>910
私は一粒パールとちびバールのステーションネックレスはヴァンドームで買ったよ。

2年くらい前に、夫からスワロフスキーのヘビのペンダントもらって
「なぜヘビ・・?」とその存在感にひいてあまりつけてなかったんだけど、
最近それをつけるとなんだか雰囲気がゴージャスになることに気付いたw
年取ると安っぽいものは似合わなくなる反面、つけこなせるものも増えてくるね。
923名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 08:21:29.59 ID:4mVbaybE
来年巳年だからいいかもw

私はゴールドのロングネックレスが欲しい。
ハムとか可愛いけど、たけぇー
924名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 08:36:29.59 ID:8MdRj9qs
ダサだからステーションネックレスが分からなくてぐぐったわ。
ベビーパール×ゴールドチェーンが可憐な感じですごく可愛い!
一粒パールネックレスは、本真珠ではなくて淡水真珠で探すと、
リーズナブルなお値段で躊躇なく普段使いできそうなのが見つかった。
淡水真珠は形と色のバリエーションが豊富で、
カジュアルにもってこいだと思う。パール初心者に良さそう。
冠婚葬祭用のあこや真珠セットしか持っていないから、
普段使い用にひとつ買ってみようかしら。
925名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 08:51:19.18 ID:5Dgecbbx
>>922
ちびバールでワロタwww
926名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 09:32:43.78 ID:vdKp3Y3z
淡水真珠でも歳いくと、明らかに本真珠とは違う色と大きさで、かつ、ある程度の値段出して、
「本真珠にはない魅力があるザマスでしょ」感をださないと、
それこそ、子供のおもちゃを借りてつけてるみたいになっちゃうんだよね。
うちは、小学生の修学旅行で伊勢志摩に行く地域で、
小学生が記念のお土産に、みんな真珠アクセをもってるから余計に。
927名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 09:58:48.57 ID:iSCqyL9o
>>925
言われるまで全然気付いてなかったwバールつけてどうするw

うちも来年子供が修学旅行で伊勢志摩行くわ。
子供が自分の為にパール買ったりするんだ?
長く思い出+実用で残るものでいいね。
淡水真珠は上で言ってる人もいるけど何連にもなってるカラーネックレスが素敵だなあ。
928名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 10:08:00.19 ID:G58knDKi
アクセ話に便乗。3〜4年前にアクセにはまってとにかく色々買いこんでた。
子供生まれてからはスタッドピアス以外は全然つけてなかったんだけれど、最近また復活。
シンプルな一粒ダイヤのネックレスやブレスレットは買っておいて良かったと思うけど、
カラーストーンのは服の色と合わせないと垢抜けない感じがするせいもあり、中々出番がない。
襟元が綺麗に空いた服にシンプルなネックレス、ちょこっと袖をまくった腕に華奢なブレスレットはちょっと女らしい気持になれるw
それにしても、3年前に買った指輪が地金高騰で2万くらい値上がりしているのを見てびっくりしたわ…もう買えない。
929名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 10:25:47.28 ID:gxFD1bk+
楽天に真珠の卸商社が出店してたから、
きれいめなお母さんにみえる一粒ピアスを買ってみる。
楽天の限界なのか、変にデザインされたものは、
60歳ぐらいの人が考えたデザインみたいでださいわw
ダサい自分が見てもダサい・・・
930名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 10:39:23.77 ID:4mVbaybE
一粒パールのピアス、小さいのと大きいの両方持ってるけど、ダイヤと同じくらい使い勝手がいいよ。
合わせるネックレスは365日付けっ放しの一粒ダイヤか、アルハンブラ白。
普段はかなりカジュアルだし、公園児童館程しか行かないから、一粒ダイヤばっかりだけど、たまに出掛けるときはパール。
アルハンブラ白のピアスも可愛くて便利。

ごめんこれ手っ取り早く取り繕ってるだけかも…
931名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 11:03:23.92 ID:ml90kXyR
上で伊勢志摩出身って書いたものだけど、淡水のライスパールでできたネックレスなんかは
数百円で売ってるもんね。
確かに小学生でも買えるよなあ。

淡水は上手く選ばないとギラギラてかりすぎるよね。
こぶりなピアスくらいならいいかも。

>>930
アルハンブラ使いやすいよね。
可愛いけどクラス感出るし、でもゴージャスすぎない。
なんか欲しい物がいっぱい出てきた。
932名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 11:47:44.10 ID:FKzWsb1f
一粒パールピアスの大きさ加減が難しい。
耳たぶのど真ん中に穴があるアラフォーだから、大粒にするとダサが加速する。
今持ってるのは小粒の本真珠。自分比で、控え目ながらもきちんとしたお母さんに
見えるからお気に入り。

年齢的に、プラスチックパールのアクセはチープ感が半端なくてもう無理だ・・・。
妥協してせいぜいスワロのパールまで。コットンパールは持っていないんだけど、
アラフォーが身につけても大丈夫かな。とても軽いらしいので心がひかれる。
933名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:34:46.29 ID:beD/XOjL
アルハンブラ欲しい
みなさんお持ちなのはスウィートアルハンブラですか?
独身時代にお金貯めて買っとけばよかったー
934名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 13:30:01.68 ID:iSCqyL9o
アルハンブラは可愛くて大好きだけど、みんなしてない?
ママ友が多少の違いはあれどこぞってしてるからあまり使う機会ない。
最近自分でここだ!と思うジュエリーショップ見つけてそこの品を愛用してるんだけど、
みんなに可愛い、どこで買ったの?ってよく聞かれる。
そんな風に言ってもらうの嬉しいし教えてあげたいけど、でも身近な人の間で
流行ってしまうとまた使いにくいから教えたくなくて困ってるw
935名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 13:37:45.00 ID:iSCqyL9o
>>932
コットンパール、アラフォーは確かに服を選ぶ。
でも白シャツにつけると特に可愛くて気に入ってるよ〜。
936名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 13:44:14.08 ID:tOimMci6
コットンパールは、「真珠の代わり」に着けるんじゃなくて
あくまでも「コットンパール」として、カジュアルに使うと可愛いよ。
大きな粒でも軽いから、疲れない。
937名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 13:44:14.93 ID:LgWUoDzr
>>934
アルハンブラって初めて知った。
かわいいね!

金属アレルギーなので肌に金属が当たらないようなデザインしかつけられない
のがつまらない。
結婚指輪のプラチナは大丈夫だから、チェーンがプラチナなら大丈夫なのだと
思うけど値段張るし・・・。
938名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 14:27:45.56 ID:beD/XOjL
>>934
そう言われるとどこのブランドか聞きたくなるwww
有名ブランド?
939名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 17:30:18.55 ID:iSCqyL9o
>>938
全く有名じゃないよ。知ってる人の方が少ないと思う。
でもプレシャスやドマーニに載ってたり、芸能人の顧客がいたりはする。
940名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 17:57:14.46 ID:ml90kXyR
ひょっとして 「ジューシーロック」
941名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 18:00:41.30 ID:8MdRj9qs
>>940
ビンゴの予感w
アルハンブラよりずっと手頃な価格だよね。
942名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 18:20:02.18 ID:iSCqyL9o
残念、違う。
もっと知名度ないと思うw
943名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 18:22:04.75 ID:iSCqyL9o
あと、いくらなんでも価格帯も2桁違うw
944名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 18:24:35.37 ID:iSCqyL9o
うわ〜ん、2桁違ったら高すぎだよね、1桁ですw
連投しすぎでごめんw
945名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 19:34:33.93 ID:doqVsxSn
ハートネットTV 私の声を聞いてください「精神疾患の親と暮らす子供たち」
2012年11月6日(火) 20時00分〜20時30分

うつや統合失調症など、精神疾患を患う人の数は、今や300万人を超える。
病を抱える親と暮らし苦悩する子供たちの現状を伝え、どのような支援が必要かを考える。
番組内容うつ病や統合失調症などの精神疾患を患う人は、今や300万人を超える。
症状に苦しむ親と向き合う不安。誤解や偏見から、誰にも言えない孤独。
精神疾患の親を持つ子どもたちは、さまざまな苦しみや悩みを抱えている。
しかし、これまで子どもに対するケアやサポートはほとんど行われてこなかった。
独りで抱え込み、苦しむ子どもたちの姿を追い、今後どのような支援が必要なのか、新たな試みを交えて考える。
946名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 19:37:02.00 ID:4mVbaybE
誘い受けするなら書かなきゃいいのに。

で、どこの?w
947名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 19:38:54.19 ID:beD/XOjL
プレシャス、ドマーニは大人っぽすぎて読んだことなかったけど、アクセサリーとかはきちんとしたものが載ってそうですごく参考になりそう
さっそく今月買ってみる
948名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 19:41:59.57 ID:+9qxc1SJ
何だ、この小学生のプチ自慢みたいな流れ
リアルにこんな婆がいたらマンドクサ過ぎるわ
949名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 20:11:50.96 ID:+SVF0Usg
ふふ、ひみつぅ〜みたいなノリでキモイ
950名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 20:30:43.26 ID:1kg0IJT8
本当、で、どこの??って感じwwww
ここで書いたところでご近所さんとは被らないだろうから教えてほしいよw
951名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 20:34:25.82 ID:aBhkDTee
ここまでageちゃったからもうブランド名書けないと思う。
書いたら「あ〜」「別に…」ってレスがつくかも知れないし。
つーか本当に小学生みたいだな。近くにいたら面倒な人だろう。
952名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 21:16:34.63 ID:gxFD1bk+
すっごくいいんだあ☆なんだとおもう?ちがうよーー♪教えないwwww

ってアホか。言えないならくんな。
953名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 23:16:03.08 ID:VvEiHzj8
もうサン宝石ってことにしとこうよ
954名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 00:14:08.09 ID:lCNPDNdo
雑誌に載ってるとか、芸能人の顧客がいるとか、ウザい
マスコミに踊らされてるだけで、センスないでしょ
955名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 00:15:08.11 ID:aFv+2fEV
910です。
参考になりました!まずは産地の専門店のネットショップなどで探したいとおもいます。
みなさんありがとうございました。
956名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 00:28:03.62 ID:W0uPg6Nd
ここで「ツツミ」って書いたら人気者になれるよねw
957名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 00:42:47.25 ID:DPI1/XhT
マキでもいいんじゃないw
958名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 02:00:18.14 ID:fvNEgsWw
私はミキモトで買った。
あとは綺麗珊瑚のバラモチーフの白珊瑚とか、名前は忘れたけどピンクゴールドとダイヤのネックレス。
今見直したら白珊瑚以外はハートモチーフなんだけど、幼稚園の式とかで使えるかな?
もちろんフォーマル〜なしっかりしたのもあるんだけど、使えるならこっち使いたいんだけど。
959名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 05:47:46.85 ID:YR7cRcyX
楽天をさまよっていたら、淡水真珠のロングネックレス500円というのを見つけたよ。
レビューに目を通した上で、自己責任でぽちったw
カジュアルに使える真珠のロングネックレスが欲しかったんだ。
子どもが触りたがるから、高価なものは身に付けられない。
最近のスレの流れに影響されて、今は真珠アクセが猛烈に欲しい。
コットンパールのロングネックレスは、お手頃価格の作成キットを発見。
完成品の1/3〜1/4の値段に狂喜w
自分でちまちまテグスに通して作ってみようかな。
たくさん欲しいから、どうしてもリーズナブルなものに目がいってしまう。

ところで、最近はダサではないママばかりだと感じるのは私だけ?
960名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 06:09:04.49 ID:k1L6D7nZ
コートなど大物の衣服を何枚買ってもなんかおかしいのは、小物がないから貧相だったんだと反省。

パールやダイヤのジュエリーにお金かけていつもの服に変化を持たせることに注力しよう。
一粒パールのフックピアスはかなり重宝した。
次はダイヤのフープピアスにしよかな?
961名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 08:48:04.76 ID:Y+pFn8Nt
皆まとめてオシャレスレに引っ越せばいいのに
962名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 09:27:58.51 ID:hSZdIo6q
オサレスレは高級ブランド中心じゃね?
オサレスレってより金持ちスレ
低価格でオサレしたい人は書き込みづらいふいんき(なぜか変換できない
あと、向こうほど知識は無いけど知識を披露したい人もここには潜んでる
963名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 10:13:35.98 ID:uGQCouCC
>>959
自分も作った。普通のビーズと違って穴がしっかり空いてないから、ちょっと通しにくいよ。
自作で安上がりだから、パールや金具を高いものにしたら結構いい感じになったよ。
964名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 10:50:03.75 ID:2R1Z75mq
>>962
同意。絶対自分のことをダサだと思ってない人が混じってるよね。
本当は劣等感持っててオサレスレには行けない人が、優越感に浸るためにここに来てるんだろうと思って見てるw
965名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 10:58:27.55 ID:/we+P06K
前に2000円くらいで買った淡水パールのロングネックレス、
愛用してたら糸が伸びたのかゆるんできた。
色や形があまりないタイプで気に入ってるので費用かけても糸替えしたいんだけど、
あまりな安物を宝石屋に持ち込むのは失礼なんじゃないかと思って躊躇してる。
ビーズ細工とかやったことないんだけど専用の糸とかがあるのかな。
手芸屋さんで相談して、自分で何とかできないだろうか。
966名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 11:37:31.69 ID:p1FdLHPe
>>962
ちょw
雰囲気は「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」と読むのよ
967名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 11:39:19.54 ID:h0FKcDkz
>>966
そんなあなたに ちょw
968名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 11:41:28.70 ID:vVufK/os
育児板って古典的な2ch語がまだまだ現役で驚くわ
969名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 12:26:10.58 ID:ovg3olzg
ここまでが様式美
970名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 15:23:28.50 ID:k1L6D7nZ
>>962
> ふいんき(なぜか変換できない

www
971名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 15:27:38.39 ID:/PolxsKX
つ、釣られないぞっ!
972名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 15:35:55.15 ID:TX+eDtyl
釣堀と化してるのか…?
973名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 15:51:29.18 ID:CTqiENCO
>>959
私も探してポチったw
教えてくれてありがとう。
974名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 20:24:04.52 ID:j8/77To9
>>965
買ったお店だったらどんな安物でもメンテしてくれると思うよ。
ここ見て最近つけてなかったブレスレット引っ張り出してきたんだけど、
華奢さがネックになってブチっとやったまま放置されてた。そういえばそうだったw
購入した店に問い合わせたら500円で直してくれて現役復活。以外と安くてびっくりした。
975名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 22:07:17.70 ID:YR7cRcyX
>>965
長く使いたいならプロの修繕一択だと思う。
頂き物のネックレスがお気に入りでしょっちゅう使ってたら糸がのびてきちゃって、
販売していたお店が分からないんだけど、こちらで直していただけますか?
みたいな感じで、声をかけやすそうな宝飾品店を探して相談してみたらどうだろう。
安物なのに失礼かも・・・と気になるのなら、そこのお店で小さいピアスでもついでに買えばいいよ。
976959:2012/11/07(水) 22:16:54.94 ID:YR7cRcyX
>>963
結局キットは買わずに、好みの色のコットンパールと副資材をバラで注文しました。
せっかくだから、パールの間には本金メッキの丸小ビーズを挟んじゃうよw
90cm・1連のロングネックレスが3000円以内で作れそうでびっくりです。

>>973
街であの500円ネックレスを身に付けている人を見かけたら、
にちゃんねらー認定してもよろしいでしょうかw
977名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 22:33:05.93 ID:ngwrakTK
明日、園の初めての参観日なのに、着て行く服が見つからない。
私が小学生の頃なんて、後ろに並ぶお母さんはみんなワンピースな時代で、
着物の人までいて、それはさすがにかなり浮いてたけども、
いまはそんな時代じゃない、いや、小学校と園はそもそも違う。
送りついでに見る感じなんだから、いつもの格好に、ちょいマナーが乗っかる感じでいいんだよね。
参観だからって、いきなりみんなVERYママみたいに変身して来ないことを祈る。
978名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 01:08:07.67 ID:d2vdPpwo
>>977
園の雰囲気にもよるけど、そういう感じでいいと思うよ。
あと、上は脱ぎ着しやすいカーディガンなんかがいいかも。
先日参観日があったけど、教室に園児と同じくらいの人数の保護者が入るから、結構暑かったよ。
うちだけかもしれないけど…
979名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 09:08:27.88 ID:hjT15j+Z
>>976コットンパール安いですよね。
いま楽天ランキングにも入っているジューシーロックの
コットンパールピアスがあるのだけど2980円。
パーツ屋さんでフックをつける穴の開いたパールとフックを見かけたんだけど
合わせて買っても300円。
ボンドで付けるだけじゃん・・ておもった。
980名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 19:55:10.53 ID:i/omJuyq
アクセサリーの流れで、子供に引きちぎられたヴァンドームのホワイトゴールドのネックレスを思い出した。
一年くらい前に修理に出そうと思ったら、チェーン交換で5、6千円かかるって言われてカネコマで諦めたんだった。
セリーヌのサングラスも子供に曲げられ、一度は修理したものの再びやられてまた放置してる。
独身時代にジュエリーに嵌って沢山買ったのを今引っ張り出して着けてるけど、
現在カネコマゆえに上のように壊されたりすると、メンテにすら出すのを悩んでしまう。
ダイヤのピアスとか、なくしたらもう同じレベルのなんて買えない。
981名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 20:16:31.23 ID:HVtkTTCS
今月、幼稚園のお受験があるのですが、その時の私の服装で悩んでいます。
上の子の卒園式で着た、紺のツイードのスーツ(金のラメ糸が入ってる)はおかしくないでしょうか?
スレチでしたら申し訳ありません。
その時は、誘導していただけるとありがたいです。
982名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 20:26:06.57 ID:dNQseeSL
>>981
お受験って一口に言っても、その園のカラーがあるでしょ
それすらリサーチ出来ないなら無理じゃない?
983名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 20:29:52.39 ID:BJjM/dMB
>>980
スレ立てヨロ。
984名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 21:17:49.95 ID:nuVi+W+c
幼稚園のお受験なんて言うと、都内有名幼稚園が思い浮かぶんだが…
それともそこら辺の幼稚園の「面接」をお受験だと言ってるのかな
985名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 21:45:22.12 ID:0PYUHrE6
「お受験」でラメ入りは無かろう
ただの面接なら別にいいけど。
うちの子はただの面接だったから親は普段着だった。
986名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 21:47:38.94 ID:O4cDBiFX
っていうか、今更そんなこと聞いて大丈夫?って感じだし、自分でググレって話だね。

お受験で着るのってオーソドックスなのは紺スーツだよね。味もそっけもない、でも仕立てはいいです系の。
ツイードってあまり聞かない気がする。
ほんと、程度によるとしかいいようがないし、その園の先輩にでも聞いた方がいいと思う。
987名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 22:07:28.62 ID:HVtkTTCS
レスありがとうございます。
国立系のいわゆる「お受験」園です。
ラメ入りツイードはNGのようですね。
お受験スーツを用意せず、手持ちで済ませようとするあまり、
失敗するところでした。
988名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 22:26:15.82 ID:5sdZMoUO
いわゆるお受験系を受けるのにそれに即した服装が分からないんだw
989名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 22:45:32.65 ID:nuVi+W+c
国立をお受験するなら、いわゆるお教室にでも通えば情報収集簡単そうだけどなぁ
国立は有名私立と違ってお教室必要ないのかな…
まだ子供1歳だけど、ツイードスーツが無しなのは私でもわかる
とりあえずデパートのお受験コーナー行って、親子共々無難な紺スーツを急いで買うしかないな
990980:2012/11/08(木) 22:45:56.72 ID:i/omJuyq
次スレ立てました

【せめて】第60回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352381965/

980踏んだのも気づかず、人生で初めてスレ立てました。
不慣れ故、不備があったら申し訳ありません。
991名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 22:50:25.88 ID:BJjM/dMB
乙です。
992名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 23:16:45.10 ID:oweIKBPa
>>980>>990
スレ立て乙です!

>>987
お受験に関しては、周囲全員が敵だと思ったほうがいいよ(マジで)
だから、2ch含め、オープンな掲示板なんかで聞いたってムダだし
必要以上に煽られるだけだから、話題に出さないほうがいいとすら思う
聞いたところで有用な回答を得られっこないよ。

>>989が書いてくれてる4行は、本当に、あらゆる意味で親切だと思うよ。
993名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 00:19:29.57 ID:YQ3DXEG7
VERYの特集で、「国立系は割と自由」みたいに書いてあったので、
すっかり間に受けて、しかも勘違いして、余裕で構えていました。
ここで相談して良かったです。
ありがとうございます。

>>980
スレ立て乙です。
994名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 04:15:44.35 ID:YSxAthl+
入園してからも苦労しそう
995名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 07:13:53.39 ID:F3a6i9Zr
国立系は小学校のお受験なら親はあんまり関係ない。
ツィードのスーツでいいと思う。
でも幼稚園なら子供を育てた親「も」見るよ。
996名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 10:02:22.82 ID:CvNG1brM
叩くつもりはないんだけど、どんな学校であれ「お受験」の面接レベルの情報をファッション雑誌見て安心してるのって大丈夫?
本屋にお受験用の書籍とかあるよね?
なんかテレビやネットの情報を鵜呑みにしてる人みたいな感じがしたので…
997名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 11:27:55.02 ID:st1s3LnB
まあ、割と自由であろうと国立であろうと、お受験でもバイトの面接でも、
評価されに行く立場の人間が金のラメ入ったスーツ着てたら、
それで受かるかどうかは別にして、常識を気にしない人だなとは思う。
結婚式に白や黒やファーを着たり、葬式に金の金具ついた黒バッグとか平気で持っちゃうんだろうな、みたいな。
998名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 13:26:04.44 ID:fpUzjwkH
ちょっと隙があれば鬼の首を取ったように叩いて
なんともギスギスしたスレですね^^

>>990
次スレ立て乙です
999名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 19:06:58.46 ID:HRJZzhXq
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜「大人の発達障害(1)家庭での悩み」
2012年11月9日(金) 21時00分〜21時30分 の放送内容

シリーズ「大人の発達障害」。1回目は家庭での悩み。
アスペルガー症候群の夫と食事中、会話がなく、妻のイライラが最高潮に。夫婦で発達障害とどう向き合うのか考える。
2回シリーズで伝える「大人の発達障害」。1回目は家庭での悩み。アスペルガー症候群の夫は、2つのことが同時にできないため、食事中に会話がない。言いたいことも伝わらず、妻のイライラは最高潮に!
さらに結婚20年目、妻が発達障害の家庭では、家の中が片づけられず大混乱。しかし長年の葛藤の末、家族で居心地良く暮らす方法を見つけた。夫婦で発達障害とどう向き合うのか、その方法を考える。
1000名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 19:30:49.10 ID:BiW1oxQ/
【せめて】第60回ダサママ反省会【小綺麗に】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352381965/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。