2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
平成24年度小学校入学の保護者の皆様(平成17年4月〜平成18年3月生まれ)
皆で情報交換をしましょう。
すでに入学されている先輩方からの経験談、アドバイスも大歓迎です。

2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339737645
2名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 08:49:25.68 ID:cBLZ0JVr
>>1さん乙華麗。
3名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 08:56:13.46 ID:4/P9oxLB
>1乙です

空き箱の話引っ張って申し訳ないが
突然言われたのは先週の話なんだけど
私もおたより見落としたのかと思って隅々まで読みなおしたけどやっぱり書いてなかったw
図工でもまたいろいろと必要なのね・・・取っておくことにする
とにかく突然はやめてほしいわ
4名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 11:25:21.96 ID:uflvT2fR
うちは算数の長さ比べで使うからCDのケースを持って来てと言われたわ。
子からの口頭で。
他にも泥遊びをするから着替えとプリンカップやスコップを持って行くと言われたので半信半疑で持たせたw
忘れる子は忘れちゃうだろうなと思ったわ。
5名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 11:26:17.97 ID:uflvT2fR
しまった!

>>1乙です
6名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 12:13:18.50 ID:3TPM1Wsk
>>1 スレ建て乙です!

うちは昨日連絡帳に、バッタ持ってくるようにと書いてあった。
慌てて公園に探しに行って捕獲できたけど、働いてる人や当日用事があった人は対応できないよね。
7名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 13:45:30.52 ID:UDrTw8uM
昨日の今日でバッタw
うちの庭ならクラス全員分捕獲できそうだけどw

図工でお菓子の包み紙を集めて持ってこいって、サンプルが教科書に載っていたけど
今時左右をきゅっとひねった包装のお菓子なんてないよね。
昔はフィルムケースとかあったけど今は有り得ないしね。
そんなお菓子探すの面倒だ〜。

8名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 14:21:23.94 ID:wLixrrr1
袋入りの大きめラムネでそんな感じの包み紙を使っていたのがあったと思う。
前に子供がわんさか食べた後の片づけをしていて、綺麗だなあ、何かに使えそうと思った記憶があるよ。
9名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 14:36:18.86 ID:d4e2bM/Y
>>7
ミルキーとビールのつまみ系しか思い浮かばないよ(^q^)
10名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 14:45:54.44 ID:x0HZiVz/
ホームパイが小袋になってしまった今、名糖アルファベットチョコ一択だな。
11名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:09:24.59 ID:0qMTJxn9
ハッピーターンは油っぽいからなあ…。
12名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 21:07:24.02 ID:UDrTw8uM
わぁみんなからお菓子の包み紙情報がw
明日スーパー行ってくるよー。

危うくメリーチョコレートを買いに行く所だった。
13名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 21:13:18.09 ID:3TPM1Wsk
夏休みの宿題で絵日記を4、5日に一度書くことになっていた。
うちの子は文章を書くのが好きだから、張り切って毎日書き、日記帳二冊分になった。
ところが提出日に先生は、「一つだけ見て欲しい日のを選んで、そこに付箋を付けて出すように」と言ったらしい。
ノートが複数冊でも見るのは一日分だから、出さなくていいとのこと。

おかしくない?
何事も先生に評価されるためにやってるんじゃないとは言え、その子がどんな分野で努力しているのかを知ってもらえないと、子供はやる気を無くしてしまうと思う。



14名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 21:17:02.73 ID:2i9Jcn7l
>1 乙です
うちは最初の懇談会で
「図工などで空き箱やラップの芯等使うので、捨てないでいくつかストックしておいて下さい」
とお願いされたよ。
上記の物取っておいても、今まで連絡帳で明日持ってこいと言われたのは「250mlペットボトル、割り箸、プリンカップ、折り紙、ボタン、リボン、でかいビニール袋」と油断ならない。
来年から学童で18時半迎えや残業DAYはばあちゃんと夕飯&お風呂だから、いきなり言われても困るだろうなとgkbr
バッタなんて言われた日には泣くな
15名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 21:18:16.50 ID:2i9Jcn7l
連投すまそ。
うちの子は光る折り紙やかわいいリボン持って行っても参観の時作品見るとそれらを使ってない。
ビックリして本人に聞くと「○ちゃんと△君が欲しいっていうからあげた」とのこと。
忘れた子に分けてあげたならともかく、欲しいからって気前よくあげるのってどうよ!?
みんな自分の家から持って行った物で作品を作るようにして欲しいなぁとモヤモヤ
一応わが子には「お友達が欲しいからって何でもかんでもあげないでね。自分が使いたいものを持って行ったんだから」と釘指しておいたんだけど…物に執着心がないのかいい顔したがりなのか。
そんなお子さん他にもいる?
16名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 01:57:09.45 ID:UrS/ltSE
「2学期からは連絡帳自分で書くんだって」
と張り切ってた娘。

今日、初めて書いてきたんだけど、
「9/12 14い」
と書かれていた。
「い」って何?! と聞いても
「えーと、先生が言ったときは覚えてて、あとで書こうって思ってたんだけどー」
って覚えてない。

ママ友に電話して聞いたら、
「『14』日までに学芸会の『衣』装を持ってくる」だった。
白いシャツとタイツの衣装、もう持ってってあるよ…
連絡帳に書くようになっても油断ならんわorz
17名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 08:30:23.65 ID:7CgULdJw
>>16
暗号解読ゲームみたいだよねw
うちは入学当初は文字にすらなってなくて、最初は先生が横に赤字で書いてくれてた。
今は直しは入らないものの解読に時間がかかる。
18名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 14:28:54.38 ID:Yf0NQ4CN
>13
お母さんが十分褒めてあげれば良いのでは?

うちの子の学校では、2枚の絵日記から1枚を選んで
みんなの前で読み上げる発表をしてたよ。
複数枚もあったら選ぶのが大変だったかも。

何でもかんでも先生を責めるのはおかしくない?
19名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 14:54:32.11 ID:FiZ4AxuH
>>13
あなたの子は「文章を書くのが好き」だから、4〜5日に1回でいいところを毎日書いたんだよね。
それって努力とは違う気がする。
その程度の頑張りは親が認めてあげればいいんじゃない?
20名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 15:53:52.55 ID:zVqvQL4h
>>13
枚数制限あるのはわかってたんだから、
提出前にあなたがこの中から1番よくできたのを選んで持って行こうねって何故言わなかったの?
あなたの子ひとりだけの先生じゃないんだから、指定外の量持ってこられても
先生に迷惑かかるとか思わなかった?うちの子こんなに頑張ったの!見て見て!ですか?


21名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 16:40:08.47 ID:u8hxfGEb
>>13
その先生問題だと思うな
はりきって出してきたんでしょう?

すごいねって言っておくのがベストだったと思う

1枚しか見ないよ、とかうちの学校ではありえない
うちも日記は3枚しか宿題になかっただけど
絵とか自由研究とかもどれだけやっても自由だったから
絵日記1冊分出したら、先生に偉く褒められた
他にも自由研究5冊出した子とかもいたけど、
見ないから、とか誰も言われてない。むしろやってきた子ほど褒められてた

そんな自分が楽しようなんて先生じゃ生徒も育たないだろうよ
22名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 17:28:07.28 ID:/bP4FOB8
日記、親御さんを叩いてる人多いけど、
これは先生が悪いと思うけどな。
ひと夏頑張って書いた日記を、どうして褒めてあげられないんだろう。
褒めた上で「この中から一番いいのを選んでくれないかな?」と言えば、モヤモヤしなくて済んだのに。
マニュアル至上主義の教師が増えてるのかな。残念だ。
23名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 18:38:28.54 ID:8Yl9oeZJ
私も、残念な先生だと思うな。

全部見るのは無理だとしても、一言「頑張ったね」と声をかけて欲しいよね。
日記に限らず、頑張ってる子は褒めてやることが大切だと思うな〜。
子供って先生に褒められることで、やる気が出るし自信もつくもんじゃないのかな。
そんなやり方だと、言われたことだけやってればいいという風潮になりそう。
24名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 18:43:43.60 ID:WRK5xrhZ
でも先生が「頑張ったね」みたいな言葉を本当にお子さんにかけなかったかどうかは、
その場にいないと分からなくない?
25名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 18:47:39.78 ID:6TyJf4Sd
13の話は子供から聞いた話で、直接13が聞いたワケじゃないから
先生も「がんばったね。だけど見るのは1日だけだから出さなくていいよ」って言ってたと思うわ

だけど、子供からしたらもっと褒めてもらえるとワクテカしてたのに
文字通り「一言」で終わったからガックシしたって可能性もあるから
このケースでは先生の話を聞かないとワカラン
26名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 19:34:54.12 ID:8Yl9oeZJ
>>24 >>25
確かにそうだった。その場にいないとわからないことだね。
お母さんに伝わってないだけで、先生はちゃんと一声かけてくれてたんだったらいいね。
27名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 22:13:25.86 ID:6TyJf4Sd
>>26
いや、この場合はたとえ先生から一言あったとしても
それが13に伝わったかどうかが問題でなく
がんばった子供が満足するお褒めの言葉や対応がなかったことに、13がフンガー!してるワケでw
でも、たくさんやったから凄い!ってなると、普通に宿題をやった子(というより親)からは
先生の指示通りにやったのに、何でこっちの評価は低いのよ!って出てきそうだよ

単に先生が面倒なだけかもしれないけど、↑みたいな可能性もある以上
親が十分に褒めればいいだけの話だと思うな
28名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 23:32:54.08 ID:jWeeMHsU
過去にLD心配してるお母さんがいたけど、うちの女子もそうかも。
音読にすごく時間がかかる。粒読みってやつ?
国算ともに文章題が苦手だし文章自体書けないし、書いても意味不明(書いてるつもりなんだけど、表記が間違いだらけ)

調べてたら普通級にいる子が発達障害の確率って6.3%なんだってね。
ただのゆっくり型だと思ってたけど疑った方がいいのかな
診断できるところを探そうと真剣に考えてるこのごろ

29名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 16:48:56.77 ID:r75jD9Dn
うち、読書感想文の学年代表になっちゃったよ。
内容はすごくつたないのに、内容に書き直しはなし。
でも改行とかしなきゃいけなくて書き直した。
1年生に原稿用紙2枚はしんどいよね。
30名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 19:33:27.80 ID:uOw/ekMt
>>29
私でもしんどいわ。>原稿用紙二枚分の感想文
31名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 11:50:44.01 ID:R+IxZDgv
上の子は去年、作文選ばれて下校前に先生とエピソード増やしたりして書き直して出品してたよ。
下の一年生は今年、自由研究が特選だった。
32名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 12:10:22.66 ID:xOh8Nm1b
>>31
あ、そう
33名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 21:26:01.95 ID:sZd5Oh7H
>>15
うちも「可愛い柄の布きれやリボン、モール等」を持たせたのに、実際作った作品には
殆ど使ってなかった。「○ちゃんが欲しいって言ったからあげた」と。
そして代わりに貰ったスパンコールでギラギラした作品を作っていた。
中には「トイレットペーパー1個だけ持たされた女子」もいたらしい。
34名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 21:31:37.77 ID:2VqdWChr
>>31
う…うちの子だって先生に誉められたんだからねっ!
「答えは間違ってますが、めげずに手を挙げるのはエライですね(苦笑い」って。
手を挙げる時だけは自信に満ちあふれているよ。間違ってるんだけど…
35名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 21:51:08.50 ID:iEtElRvK
うちが読書感想文の学年代表になったのは
おそらく選択課題で読書感想文を選ぶ人が少ないからだ。
私自身も1年生には無理だと思ったんだけど
「お姉ちゃんが書くなら自分も!」
ってごねられたから。
高学年は絶対だけど低学年は選択で、キミは絵を描いたでしょ?
って何度も言ったのに。
>>34
間違っていても手を挙げるって偉いな。
うちは下向いてもじもじしてるばかりだから羨ましい。
36名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 05:39:21.71 ID:X5DHbVeg
うちの子は自信持って手を挙げるんだけど、ものすごく声が小さい。
先生は意欲を褒めてくれるけど、毎回「きこえませ〜ん」連発
されてるようで、見てて心配だしヤキモキするよ。
日頃から言いたいことがあるなら、はっきり聞こえるように
言えって言ってるんだけど、家でも声が小さいんだよね。
家の間取りじゃ大声出す必要ないからしょうがないけど。
37名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 09:05:01.06 ID:w7RXmlGQ
nhkのグレートネイチャーやら地球ドラマチック系が大好きな一年男子って変かな
私もそっち系が大好きで一緒に見てるうちに息子も自然科学?系のドキュメンタリーが大好きになったんだけど
職場で子供が好きなtvの話題になった時に、全力で「可愛そう、絶対変」って言われてもうた
もっとこう、スギちゃんやローラが出てるのを見せたほうが良いらしいけど私も息子も興味が無いしなあ
ポケモンなんかも好きだけど、そう言われて以来考えてしまう
38名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 09:13:25.89 ID:BvuYXpFV
>>37
別に何を見てもいいんじゃない?
そんなに「親」が不安なら見せればいいんじゃない?
39名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 09:14:41.32 ID:RJsKMDvB
>>37
変じゃないよ。うちの子も好きだよ。
別にみんなに合わせる必要ないし。
40名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 09:26:26.71 ID:u5I8UAFV
>37
うちの子もアニメも好きだけど、地球ドラマチックの後の大科学実験も大好きだw
41名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 10:02:06.01 ID:dD8tOb5y
>>37
私も子供の頃そういう番組が大好きだったよ。
番組名は忘れたけど、毎週アフリカの動物ばっかりやってた番組。
別に本人が好きならそれでいいのに。
42名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 10:23:12.36 ID:Smjk7I7B
「野生の王国」では?
あれ人気番組だったよね。
43名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 10:27:29.48 ID:r49HGCAb
>>37
逆に羨ましいわ
44名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 10:34:15.96 ID:6pYx53GY
だから、バカ正直に
「アテクシの息子は自然科学番組が好きで、お笑い芸人は親子で興味ナシ〜」
なんて言わなきゃいいだけの話
職場の人は「息子タンかわいそう」じゃなくて「教育ママはやーねー」と言ってるんだよ

何気ない会話でもそういう風に取られてるから、子供の話はお茶を濁した方が無難
45名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 15:59:15.02 ID:dD8tOb5y
>>42
それです!
面白かったよね。
46名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 18:40:46.24 ID:lv0yRfd/
読書感想文、子供と話して面白かった所のピックアップ、本人の気持ちetc文章教えながら一緒に考えてやった。
子供一人の実力じゃないのに、代表に選ばれてしまった。

一行日記なんかは酷い有り様
「試合勝った!」「○○して怒られた」って事実だけ。

なのに一学期は学校紙の感想作文(数行程度、親の手は入ってない)に選ばれていたり。
うちは言葉が遅くて拙い所があって心配してますと一学期早々に伝えたのを、自信もたせてくて後押ししてくれてるのかな?
47名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 20:00:27.44 ID:QiRC5HoN
1年生の末っ子、昨日から今朝から熱を出してる。
今流行中の夏風邪だろうから、一朝一夕には熱が下がらないってわかっているけど
小さな身体で39度の熱でウンウン言っているのをみるとほっと切ないなぁ。
なんとかしてあげたいけれど、どうにもならないんだよなぁ。
いつもはうるさくてホント面倒くさい子だけど、どうかどうか早く熱を下げて
元気にしてくれよ天国のじいちゃん。
48名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 20:19:14.92 ID:dD8tOb5y
じいちゃん「無茶言うなよぉ」
49名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 22:38:04.27 ID:OHa9rcZC
>>47
死んだじいちゃんに元気にしててね、って読み違えして吹いたw
50名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 10:25:51.93 ID:ZiA44zfT
あげ
51名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 13:45:11.07 ID:iBJfGaxy
近所の姉弟プラス女児一名に息子が無視されてるのに気付いたorz
今までお互いの家を行き来して遊んでたんだけど、ある日とおせんぼされたり息子が近付くと逃げるように
さらに今朝息子と一緒に姉弟の姉(六年)に挨拶したら完全シカト、いい年こいた私までシカトされたw
一緒に行く子達はまた別だけど、すごく気になる
鈍感な息子もさすがに今朝は(´・ω・`)な顔になってたけどどうしたものかな
息子が何かしでかしたのかな
あんまり親が出ていくのもアレだけど
皆さんならどうしますか?ちなみに、息子にそれとなく聞いてもイマイチ要領を得なかったりする
52名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 13:50:45.31 ID:Q00EIZ++
しんどいね。
相手の親と連絡ができるのなら、私なら聞くけどな。
53名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 13:55:52.59 ID:iBJfGaxy
>>52あちらの家庭にそれとなく聞こうかなと思ったけど、少し癖が有るご家庭で、前にも子供同士の事で別のご近所とトラブッたり一筋縄でいかないようなご家庭で
でも子供同士は仲良くやってきたし、何故急に?もしや村八分?とガクブルです
54名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:07:48.40 ID:VLTspjm0
女児は低学年の時に意地悪期がやってくる子がいるんだけどね。
うちの子もやられたよ。
意地悪期の姉&まさに舎弟のコンビ×2組だったからきつかったなぁ。
高学年なら過程状態が不安定か、第二次成長期の不安定さかも。

姉が6年なら卒業したら弟は一人になるし、女児も独立するかも。
それまで「あんたたちのことちゃんと見てるからな!」って意味もこめて
シカトされようが会うたびに挨拶しておくといいよ。
女の子は賢いのであるときふわ〜っといい子に戻る場合がある。
こちらに非がなければ、堂々としてればそのうちあちらが村八分状態になりますよ。
55名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:08:52.96 ID:VLTspjm0
×過程
○家庭

ですね、失礼。
56名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:23:49.38 ID:iBJfGaxy
ありがとうございます
とにかく朝、一緒に行く子らが来るまでは様子見するようにします
息子は所謂いじられキャラで幼稚園でもよくやられてましたが、今回みたいな黒木瞳系wなのは初めてで
息子もアレで明らかに意地悪されてるのに気づかなかったり、分かっていても遊びたい気持ちが勝っていじめっこに近づいて行き返り討ちに会ったり
親は切ないですねw
57名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 05:50:23.37 ID:h8sowkFb
一般論だと、むこうの家庭とのコンタクトを勧めるけど、
一筋縄ではいかないとのことなので、やぶ蛇の危惧があるよね。
様子見しかできないのが、親の辛いとこだよね。

58名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 08:12:44.82 ID:9M+Ot4fZ
>>51です
今朝息子「行きたくない」発言、聞けば一緒に行く子らの中にも蹴ってくる上級生が居るとのこと
しまいには○○君(ご近所姉弟の弟)と一緒に行こうかなと言い出した、オイオイ思いきりシカトされてたじゃないかよ
とりあえず今日はしぶしぶ行ったけど、付いて行けば良かったかなでもそれでまたからかわれたりして
うちはほんとに田舎で中学出るまで同じメンツだからなるべく荒立たせたくないが
とさっきからオロオロオロorz
普段私が仕事が早いから見送りはできるけど、付いていくのはムリポ
59名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 09:55:02.11 ID:Wf3Iyeg1
>>58
送り出した後気が気じゃないのわかるよ。
うちは娘だけど、自分でも「みんなにばかにされる」「授業中に間違えると笑われる」と、
夜寝る前に言うのがかわいそうで泣ける〜。
2学期に入って周りは結構しっかりしてきてるけど、うちのは3月末生まれというのもあってまだおぼこいし、
それでもとりあえず毎日行かせなきゃならないしなぁ。
60名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 19:28:17.05 ID:Ez6Y6SSE
先生がうっかりさんだ。
オリエンテーリングがあり、雨が降ったら授業のため
前の日に国語と算数の教科書を先生が預かった。
しかし預かってもらったまま宿題が音読w
子は「先生面白い!教科書ないから計算カードやっていくよ」と言ったので、特に差し支えはなさそう。
以前に受け持ってもらった人にどんな先生か聞いた事あるけど、
宿題のプリントを配り忘れて各家に届けた経歴があるらしいw
61名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 21:19:29.73 ID:9M+Ot4fZ
>>59ありがとう
うちもすごく小さくて童顔、言動幼い
帰ってきてから話し合って、乱暴な子に近づかない事、もしまたやられたら「お母さんに全部話した!」と言う事、明日先生に相談(息子の口から)してみる事を決めました
帰ってからはケロッとしてるけど明日朝また渋るんだろうな
62名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 00:14:07.46 ID:RTez3smD
愚痴吐きごめん
今日子供のノート見たら、何個も大きく×がつけられていて
赤字でデカデカと「なんどもおしえたことができていません!!」と書かれてあった
親に報告アピールなんだろうか
たしかに出来がよくはないうちの子供が悪いんだけど
そんな書き方せんでも…と思ってしまった。
なんかモヤモヤして落ち込む
63名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 01:48:16.30 ID:3DzITJdg
>>62
家でもやれってことでは?
うちは連絡帳に反省文を書かされてくる。
「ろうかをはしってすみません。はんせいしています。」みたいなの。
一応ハンコだけ押したけど、何か一筆書くべきだったのかな。
64名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 13:12:57.78 ID:eKL2ilwn
だったらもっと単刀直入に家でやってきてくださいとか書いてくれた方がいいなぁ。
何度も教えたができない!!だけかかれても子どもはその言葉に多少なりとも傷つくだろうし。

うちの場合は、私が家で何度も教えてもできない!だったのが
先生の教え方がやっぱり上手たがら同じことでも理解のスピードが違うと思ったよ。
65名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 21:14:27.14 ID:hMyrJ5xL
その、「なんどもおしえたことができていない!」の、ことが何かによるかなー。
例えば、計算とか字の書き方だったりしたら、私もモヤモヤする。
それが、ノートの使い方だったりしたら、書かれても仕方ないなと思う。
あくまでも、うちの息子に置き換えて想像したら、だけどね。
(1行開けるべきところで開けないとか、一文字下げるところを下げないとか)
66名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 09:45:45.01 ID:5XvS3rbl
うーん、62はうちの子は悪くないのに!って言ってるわけじゃなくて
この言葉はどうだろう、と書いてるんだし
何で怒られたかは問題ではない気がする
何度も×ってことは何回もその子なりに一生懸命やり直してたんだろうし
「何度も直しましたがもう一度家でやり直してみましょう」
とか冷静な書き方もあったんじゃないかなー
何度やってもできません!!なんて
書かれてあったら子供は落ち込むし
それをノートに書かれたら余計自分はできないんだとか否定してしまいそう
一年生は一言えば十わかる子と半分も理解できない子が混在してるから先生も大変だと思うけど

67名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 10:34:05.56 ID:2E2Gd42c
それでも低学年の間はマメに先生に従うしかない。
ノートを見て気になるのなら電話をして子供の様子を聞く。
反省文があったら、親からもコメントを書く。
「家でも指導します。」とかなんとか。
低学年の先生は、ごく稀に大はずれもあるけど、中学年ほどの大はずれは少ない。
でも年配で、今風じゃないおばさん先生も多いから
親の対応はへたすりゃ執念深いレベルで見てる。
子供への影響を考えたら、親の手間やモヤモヤなど考えるに値しないよ。
高学年で大はずれの先生にあたってしまった事を考えたら、はるかに楽だから。
みんな頑張れ!

68名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 12:43:07.29 ID:v9q1C73d
絵画や読書感想文の作品展の締切忘れて、審査も受けられず無効になりすみません
と電話があったよ・・・アリエナイ
学校毎の応募だったから担当の先生のうっかりで提出した全員ガックリ。
でもこれ願書とかだったらクビだよね。けっこうある話なのかな。
69名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 13:19:30.93 ID:nkC4rS+t
先生も黙っていればいいのに・・・

ってそういう問題じゃないか
70名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 13:23:13.52 ID:5XvS3rbl
上の子の時、うちの子の分だけ提出した絵を無くされたことがあった
(参加賞をもらえなかったときに発覚)
どうせ入選するような絵じゃないから騒いだりはしなかったけど
ごめんね、忘れちゃった☆で済まされたよ
71名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 14:43:17.78 ID:HzaulXGu
入選しないような作品でも、「忘れてた」じゃ子供が可哀想だよね。
本人は一生懸命やってるのに。
72名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 16:48:51.56 ID:MboZ5o7j
警告)

 キシリトール製品→ 子孫が絶える《フッ素も》  (ロッテは朝鮮企業 日本人を本気で殺そうとしている)
 インフルエンザワクチン→精神病や精子が出来なくなる
 子宮頚がんワクチン→不妊症になり重い副作用と精神障害になる子供続出
 その他不必要なワクチン接種(風疹など)は絶対子供に受けさせてはいけません!

   日本人の子供を中国朝鮮の魔の策略から守りましょう!
   あなたの子供を周りの日本人と協力して守りましょう!

  (どうかこれを他のお母さんにもお知らせください)
73名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 19:50:45.67 ID:8BledoSx
>>70
そうだよね。
うちの子なんて参加賞狙いで夏休みの課題を選ぶから
参加賞をもらえないなんて事態になったら、大問題だわ。
うちの子はセコい下心を持ってるけど
本当に頑張っている70のお子さんがお気の毒。
74名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 22:49:19.45 ID:6W/ZqYXv
母校で私の学年の数年前に
全員の共通一次の願書を出し忘れた担任がいた。
もちろん全員国立は断念、私立一本にさせられた事があった。
私立高校だからか、担任はクビにはならなかったが、
その後担任にはならせてもらえなかった。

ところで。
子供が朝宿題提出を忘れ、帰宅。
せっかくやって行ったのに、忘れ物扱いになってしまった。
提出忘れた子供が一番悪いのは分かるけど、
先生も未提出が分かった時点で「宿題どこにあるの?」とか
一声掛けてやって欲しかったよ。
これって先生に要求し過ぎ?
75名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 08:46:45.24 ID:BAtmuhQJ
要求しすぎ。
次回から子どもが気を付ければ済む話
76名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 14:43:56.32 ID:93O5vk0P
やっぱりそうですよね。
今後は自己責任で朝一番にまず提出物を出すよう、出かける前に声かけるようにします。
77名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:23:12.36 ID:ikrIy8N7
字がすごく汚い@女子
夏休み前に担任に指摘され、夏休みは毎日字の練習をしました。
家で見ている時は丁寧に書くけど、学校では汚い。

ノート見てひっくり返りそうになった。
78名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 16:31:13.27 ID:5+I9b1GK
2学期になった時点でそんなに字の上手い子って多いかな
ひらがなはだいぶ上手くなって読めるようになったけど
漢字は宇宙文字の子がまだまだな感じがする
79名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 20:28:15.02 ID:KJLSPiZA
うちの女子も完全にみみず文字です。
字が汚い…というか丁寧に書いていないことをこちらが指摘すると、
あからさまに字が縮こまるw
しかも消しゴムがちゃんと機能していないので、直そうとすると余計汚くなる。
…ということがわかったので、最近はあまり注意しないことにした。
書き順が間違っていたりしなければいいや、と。
80名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 21:45:00.71 ID:0RaeA66i
今は確かに書き順を重視したい
次が綺麗に書こうとしているか (書けるかはともかく)

油断してたら、雁垂れ書こうとしてみてたら、右から左へ横線引いてた orz
おーい、日本語は左から右じゃ!
81名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 21:53:41.89 ID:VymPqNdF
みんなもう漢字やってるんだ。うちはまだ平仮名やってるよ。
お陰で平仮名は驚くほど上手になったけど、ペース配分おかしすぎ。
カタカナも全然やってないのに、どーするんだよこれ。
82名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 22:09:38.56 ID:3szuNXYK
うち、カタカナなしで漢字になった。
83名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 22:30:06.50 ID:YaiL0eaH
通学団の中の同級生とどうにも合わないらしく、毎日ちょっとしたことで喧嘩や馬鹿にされると言って、一度自分から相手の子のお母さんに言ってその子は叱られたらしいけど結局また時がたつと堂々巡りらしい。
クラスは違うから学校自体はいいのかと思えば最近学校でもうまくいかないらしく学校ほんと嫌とつぶやいてる。
でも私自身もずっとポツンで(今も)グループに入れなかったタイプだから助言がうまくできない。
それに親がこんなこと言っちゃいけないだろうけど何となく娘の性格にも問題ある気がする…一人の子を勝手に遊ぶと決定してべったりとか、嫌なら無視してりゃいいのにいらんことしたり。。
田舎だから私立中もひとつしかなく大抵小学校から繰り上がりだからまだ付き合いは長いんだよね…。
はー。
84名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 22:38:30.76 ID:4BFV/TeT
>>83
相性は子供でもあるからねぇ。
嫌だったら一緒にいなくてもよし!って言いたくなるけど、低学年、特に1年生のうちは
集団行動が基本だからたちが悪いよね。

ただ、数年でそんな関係もガラッと変わる事もある。
近所の同学年の女の子二人、低学年の時はずーっと二人で一緒だったけど、
高学年の時は登下校はもちろんバラバラで普段も一切口もきかない仲になってた。
でも中学に入って同じ部活に入ったらまた仲良しに戻ってたよ。
うちの上の子も一人どうしても相性悪い子がいて、幼稚園の時からいつも泣いて帰ってきてたけど、
高学年の今はわりといい関係になってきてる。

親はきついけどねー。
85名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 22:38:41.90 ID:UMUPP34C
一年生で雁垂れの漢字なんて習う?


うちは、漢数字が先週から始まったくらいだけど
「上」の教科書が山や川の漢字の成り立ちみたいな
話で終わってるから、まぁそんなものかな、と。
カタカナは「下」で習うらしい。
86名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 01:21:31.71 ID:9kv5uYAw
>>85
たまたま1年生の漢字終了して、二年生のプリントやってたとき気付いたんだ

それにしても左から右に書くっていうのを理解してなかったときの衝撃は、何ともいえない驚きだった
87名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 07:55:38.31 ID:f6u1G3L7
>>81
ずいぶんゆっくりだね〜
でもその分上手になったならOKだね。
うちの子のとこ夏休み前から漢字とカタカナが同時進行中。

88名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:17:08.73 ID:FusbcCVn
>>83一字一句同じで自分かとオモタ(笑)
違いはうちは男児なだけ
私も大学まではポツンな自分に悩んだけど今はオバチャンだからポツンでも怖くない
遺伝したのか息子も空気読めない奴でヤキモキ
親としての対応の仕方も、自分がコミュ障だから正しいかどうか自信が持てない
89名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 13:34:03.98 ID:wE1KSNkW
うちも一緒だな>>83さんと>>88さんのお子さんと。ちなみに女児
園時代は仲良しの子がうちの子以上にべったり体質で
おせっかいやきすぎるところも姉御肌で結構人気者だったし
「率先して先生の手伝いをしてくれる」とか評価も高く、全く無問題だったのに
入学してやることなすこと裏目に出るわが子。
正直親もとまどってるけど、環境が変わるとやっぱり違うんだよね
低学年のうちにあまり痛い目みずに現実を知ってほしいと思う。


90名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 20:41:40.62 ID:2oujXFT4
明日遠足〜
台風がきているけど、なんとか午前中は持ちこたえて欲しいなぁ。
つかついて行きたいぞw
91名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 21:24:16.14 ID:NksMgBL1
うちは遠足今日だった。

幼稚園のときはおやつにいろいろ制限あったり交換禁止だったけど
小学校は交換も金額も全て自由(食べきれる量って記載のみ)。
ま、金額はこちらで設定して持たせたけど、好きな子と交換したり
長いグミを皆でちぎって食べたりして楽しかったみたいだ。
92名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 21:34:44.79 ID:Lzi7cs0G
ひもQかw
93名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 22:55:22.33 ID:dD7W48fZ
うちもひもQ好きだw
94名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 00:51:04.53 ID:hSzj1QAo
うちは来月遠足だけど、おやつ100円までらしい。
近くなったら駄菓子の種類多いお店にでも連れて行こうかな。
計算しながら真剣に吟味する姿が予想されるw
子どもが何選ぶか楽しみw
95名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 04:22:14.68 ID:Jv5wGkqS
とうとう日曜に運動会だよ〜
我が子の演技はもちろん楽しみだけど、
6年の甥っ子の組み立て体操も楽しみすぎるw

明日・明後日でお弁当の材料とSDカードいっぱい買ってこなきゃw
96名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 07:30:00.48 ID:PFOEew5/
組体操かぁ
私が中学の時、ピラミッドの頂上の子が落ちてそのまま入院
半年後に亡くなったんだよね

先生は、○○君は順調に回復してるから励ましの手紙を書こうって明るくしてたけど
実際は脳挫傷で… だったから、ウチの子にはやらせたくないよ
97名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 07:35:10.64 ID:/zD2qel3
>>96
ピラミッドの1番上の子って身軽で運動神経が良い子だよね。
不憫でならない。
98名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 09:17:06.40 ID:KY4vpFdN
95 が楽しみにしてるのに、そんな…って思いながら、組体操の事を調べてみたんだけど、落ちて怪我する事って結構多いんだね。
あれは何の為に始まったんだろう。。

とりあえず、台風が心配だ。
99名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 09:38:26.01 ID:pgdq4tr9
>96 小柄な娘が今から心配だ。(w

長文吐き出しゴメン

自分でも心配性なのは認めるし、ひとり娘なんで、
登校時に離れて歩くようにしてして、ワンブロックくらいまでで見送ってる。

同級生が娘に意地悪を2回続けてしたので、走っていって注意した。

後日、その子の母から
「神経質すぎ、そんなんで親が出て行ったら、ほかの子と遊べなくなるよ」
「(○ちゃん)が『やめて』って言わなかったと、娘は言ってる」
「イジメじゃなくて、ふざけていただけ」
「うちの子は、むしろ、イジメから他の子を守るように、躾けてる」
「私も学生時代は、筋の通ったヤンチャしてて、自分より強い奴をボコボコにして・・・」
「頭ごなしに叱るよりも、言い聞かせてわかるように注意したら?」

悲しくなって脱力よ。
私自身も、「イジられ」だったので、悪意の無い(ように見える)イジリが、どれだけダメージが大きいかわかってる。
だから注意したのに、「めっちゃ叱られた」に変換されてる。

距離おきたいけど、娘はその子(意地悪)が好きなんだよなあ。
100名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 11:38:10.44 ID:AihbC42T
>>99
早生まれで学年で一番小さい一人娘持ちの自分から見ても心配しすぎに思える。
娘は嫌がってないのに親が出てきて怒るってダメだろ。

私は役員なので学校で娘を見かける機会があって、
クラスの大柄な女の子に小突かれて追いかけっこしててあららら〜と思ったけど、
本人に後から聞いても全然気にしてないようなので、私も気にしないことにした。

子供の世界は子供の世界。
子供からSOSが来たときだけ助ければいいんじゃないかな。
そろそろ手を離す時期だよ。
101名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 12:57:51.59 ID:5sF/wsTf
走って行って注意した。
って何か怪我をしたとか危険な感じだったの?
そうじゃなかったのであれば、私も子供がSOS出してから親が助ける感じでイイと思う。
おこさんは友達の事好きなんだから、見守ってあげなよ。
99は子離れせぇ!と感じました。

10299:2012/09/28(金) 13:06:45.55 ID:pgdq4tr9
>100 >101
レスありがと

嫌がってその子が走って逃げたんだ。
「ばい菌がきたーー」と言ってさ。
ちゃんと清潔にしてるよ。本人涙目になってたし。

うん、でも子供の世界だよね。本人がそれを乗り越えていかなきゃだね。

もう少し子が自分で怒れるように話してみる。

私も子離れがんばるよ。
103名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:35:58.41 ID:KY4vpFdN
>>102
そりゃ目の前で見ると辛いわ…
思わず声かけの気持ちも分からんでもない。
見てない所でも色々あるはず。

うちも同じくだけど、親子で気持ちを強くもっていけると良いね。
104名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 19:10:27.20 ID:l3jyVwNX
>>102
えー!
そういった容姿や外見等に関する悪口は叱っていいんじゃないの?
私もそんなこと聞いたら叱るよ。
学校でも同じこと言われてるんじゃないかな?先生には伝えた?

別に子離れがどうのこうのって話じゃなく、言っていいこと・いけないことを今のうちに周りの大人が教えないと、これから大きくなるにつれて本格的なイジメに繋がると思うよ。
105名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 12:43:22.17 ID:HS3de7E8
>>96
組体操から落ちて亡くなるなんて怖すぎ
その後は組体操なくなったのかな?
106名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:15:21.84 ID:X5Cxk9mT
先日PTAの手伝いで授業を参観する機会があったんだけど、筆箱や鉛筆、消しゴムがキャラクターの子はかなりの確率で授業中キャラ物を見てて授業聞いてなかったよ。
入学前の説明会でも、入学後の懇談会でも担任からさんざん言われてるのに守らない親が多くて残念。
107名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 21:47:00.32 ID:GvB9CEiB
>>106
2学期になってもそんなもの?
入学当初なら、嬉しくて眺めちゃうのは分からないではないけど。
先週授業参観あったけど、うちの子のクラスはキャラ物持ってる
子はいても、見てる子はいなかったなー。

でも、学校から通達出てるんなら、控えて欲しいよね。
うちの学校は髪を結ぶゴムは黒か茶なんだけど、カラーゴムの子が
意外に多いのがちょっと気になる。学業に支障はないっちゃないけど、
校則なんだからさー。
108名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 22:27:48.38 ID:SuNcCAEK
ゴムの指定まであるんだ!
もしかしてうちの子の学校ある?あるのに気づかずカラーゴムして行ってた?とか急に不安になっちゃった。(ないはず。)
でもくだらない比較の対象になるから、変に凝らない方が良いよね。

キャラ物は学校には持たせてないけど、
正直言うと入学祝いでもらった1ダースがもったいなくて
こっそり持たせても…と思ってしまう自分がいるけど、
そんな話聞いたらやめておこうと思った。
うちの子、親が思っていたよりもアフォみたいだからorz
109名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 22:37:57.05 ID:vgDAi6YW
うちの学校は持ち物に関する規定が全くないから
みんな好きに持ってきてる。
だーれも授業聞いちゃいない なんてことないw


キャラものを持ってきてるから授業を聞いてないのではなく
授業を聞かないような子は通達も聞く気がない、それだけでしょ。
110106:2012/09/29(土) 23:05:19.93 ID:X5Cxk9mT
二学期になってもそんなもんでしたわw授業態度。まぁ参観日とか特別な日じゃなかったから緊張感なかったのかな。
もちろん授業中ずっといじっているわけじゃなかったけど、気がそれやすい子はキャラ物だと余計に、ってのはあると思う。
先生曰く一年生は特に、気に入ってる物を持ってくる→無くす→泣く、で先生もフォローしきれないのが現状らしい。
うちも入学前に貰ったり買ったキャラ物鉛筆は、自宅で地道に消費してます。
111名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 10:51:08.29 ID:SviQ3SGp
クラスに落ち着きのない子がいる。
厳しい先生の注意もスルー。
ある意味大物だなぁと思っていたら…。

昨日の運動会。
PTA種目で大フザケのおやじが一名。
(時間がない中のササッと種目で例年おふざけはいない。)
…その子の父親だそうだ。

あーあの子は落ち着きないままなんだろうな。
別になるとは限らないけど、クラス替えが待ち遠しい。
112名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 12:37:37.33 ID:NyPxIIo2
うちも昨日運動会だった。
高学年の組体操、私の時代は太鼓や笛の合図に黙々とやらされ
ピラミッドなど危険をともなう演技も先生達は皆前か後ろだけ
だったのに。
演技はBGMつき、ピラミッドの下段の子は膝にサポーター装着、
危険度の高い技は学校の先生ほぼ総出で崩落に備えて各組に待機してた。
組体操もダンスも二学期始まってからの短期間でよくぞここまで
仕上げましたって出来だったな。
113名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 20:00:28.89 ID:NakzQmwO
お母さん同士での派閥ってありますか?
うちは、近所の幼稚園出身者が6割程度。働くお母さんは少数派です。

うちはその幼稚園出身なので、他の幼稚園や保育園出身のお母さんが浮かないように、色々声をかけたり分け隔てなく接して努力してるつもりです。
ところが、一部(特に兼業さん)さんの反応が思わしくない。専業主婦を馬鹿にしていると思えるような嫌みを言われたりします。
例えば、明らかにその兼業さん宅の方が高収入なのに「うちは貧乏暇なしで…」なんて言われたり。

それにこちらは一生懸命なのに、あちらはどうもあまり感謝の気持ちがないというか、少数派なのに大きな顔というか。
人数多い方がえらいわけではないけど、普通遠慮しますよね?
でもどうも私が人がよすぎるのか馬鹿なのか、少数派の人が放っておけなくて。
幼稚園時代が懐かしいです。
114名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 20:35:35.89 ID:kw33s5uK
>>113
>他の幼稚園や保育園出身のお母さんが浮かないように、色々声をかけたり分け隔てなく接して努力してるつもりです。
>それにこちらは一生懸命なのに、あちらはどうもあまり感謝の気持ちがないというか、少数派なのに大きな顔というか。
>人数多い方がえらいわけではないけど、普通遠慮しますよね?
>でもどうも私が人がよすぎるのか馬鹿なのか、少数派の人が放っておけなくて。

なんでそんなに上から目線なのかなぁ
少数派とか勝手に名付けられてる人たち、浮いたって別に気にしてないよ
それに、分け隔てなく接してるから感謝しろって?感謝しろって気持ちがある時点で、分け隔てアリだよね
人が良すぎるんじゃなくて、いい人ぶりたいだけじゃない。

あと、貧乏暇なしって、それは気遣いのある断り文句でしょ。自分を下げて、あなたのお誘いを、あなたが気づかないように断ってるんだよ。嫌みじゃないでしょ
115名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 20:48:02.29 ID:+sM2SHvg
亀になっちゃったけど、>>84>>88>>89レスありがとう。>>83です。
そうか、そのうち通学団なんて行き帰りの付き合い程度になるかな。
時が立つとまた関係性も変わるかな…。
決して友達がいないわけではないみたいだけど、女子の群れにいるとしんどいらしくそんなとこまで似たのかーと。
男子でも女子でも子供の悩みは同じだよね…明日からまた学校か嫌だなと今日も言ってたけど、うちの娘にもみんなのとこもひとつでも楽しいことが起きますように!
116名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:09:54.43 ID:3JgqqcgK
地域ネタでゴメンだけど、明日都民の日って公立は休みなの?
子供は休みだって言うけど、学校便りに何も書いて無いし
今からじゃクラスの人に電話するのもためらわれる
117名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:11:29.87 ID:VElwV/PC
今日は夜釣りには危険すぎますよ。
118名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:18:54.38 ID:KDEGNsmq
>>116
年間行事予定表で確認するとか。
119名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:43:46.48 ID:Ll+21lYc
うちは今日運動会だったから明日は振休だけど、例年では普通に授業あった。
120名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 22:24:03.06 ID:RKBL4xcl
>>113
その手のご相談は小町へどうぞ
121名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 10:23:59.74 ID:CLCu2QmC
うわー
うちの小学校も公立が8割越えてる。
少数派の保育園組と私立幼稚園組は別に絡まないけど
私立幼稚園出身(地域に1個しかない)の自分等はまぁ気兼ねなくのんびりやってるつもりだけど
「○○(園名)さんがきたわぁ〜」(セレブ?な言い回し?でも嫌味)とか言う人はスルーしてる。
けど、普通に話してるママさんが、気遣ってやってる!って思ってるなら勘弁して〜って感じだわ。

まー幼稚園ほどベタな付き合いじゃないし、流すけどさ。
母は気の会う人が数人いて子供が楽しく友達と過ごせてればそれでいいや。小学校だしね。
122名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 12:18:02.86 ID:qU4zH+Ap
幼稚園でのお茶会やら井戸端がひたすら苦痛だったけど、小学校でもそんなマンドクサイ関係が有るとこもあるのかw
123名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 16:31:28.81 ID:RMnferuh
>>113
派閥、怖いなぁ。
それで「派閥があるかどうか?」っていう質問にかかってくるんだね。

うちのとこはそんな派閥はないと思う。
私は保育園母なので、周りは仲良しお母さんで固まってるな、って感じてるけど。
話しかけられてもしそんな風に思われてるなら本当に怖いよ。
124名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:04:32.34 ID:4aAoIVko
うちの学校は保育園出身が多いからかお酒が入ったりの夜の懇親会とかないな。
派閥はないけど、どうしても仲がいい親で固まるのはある。
で、ヤバいと思ったのは学年役員が今年度は見事に保育園親で固まってしまった。
(口裏は合わせてなかったけど、あの人知ってるしやろうかなーな雰囲気)
来年度も低学年のうちにやりたい人がいて、早いうちから現役員に伝えていて
また保育園親で固まってしまいそうになった。
なんとか未就園児の時に知り合ったママさんに周りにやりたい人いないか聞けたので難を逃れたけど
小学校って親の交流がめっきり少ないので
いわゆる多数派が大きな顔しがちになるので気をつけなきゃなと思った。
125名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:40:47.31 ID:gt9KyN6n
テスト
126名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 17:41:35.85 ID:gt9KyN6n
相談です。
同級生親Aさんから相談があるとメール。(一番親しい親。しかし子供同士は同じ登校班だが入学直後に喧嘩し、今は互いに空気扱い)
「メールではなく会って話がしたい」と。
気が強い私子が気の弱いA子に何かしたのかとハラハラ・・・。
しかし聞けば
「今度、A子と私子の2人で登校しないといけない日があるじゃない?お互い空気扱いだから心配でA子に『大丈夫?行ける?』と聞いたら『・・・わからない』って言う。もちろん別に私子が何かしたとかじゃないんだよ!。今の状態を改善したい」
と。

今は空気扱いとは言え、喧嘩直後の様にはA子を嫌っていない様子なので、このままでいいんじゃない?と言ったが無責任だったかな!?。
127名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 19:17:07.74 ID:Ed63X0x6
そのままで良いんじゃないかな。
ただ、前の晩にA子と仲良く登校してねって話しておけば大丈夫な気がするが、。
128名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:10:30.96 ID:R77jcNOa
>>113 うちも似たような状況だけれど、嫌味の応酬とかは無いわ。
少数園のママが、知り合いが居なくて寂しい的なことを言っているのは
聞くけれど、「肩身が狭い」とか、「いじめられた」とかは聞かないよ。
少数園の出身でも、スポ少とかに入っちゃえば、あっという間に大多数派に
なっちゃったりするし、二学期にもなってきたら卒園がどこかなんて
あまり気にならないよ。

って、私も六割ぐらいが同じ幼稚園の小学校に子供を通わせていて、大多数派
だからそう思うのかも。実際に、知り合いが沢山いて安心ってのはあるよ。


>>126 私も放置が一番だと思うな。
二人で行って気まずいなら、それも経験だよね。
子供たちの自主性に任せてみるけれど、相手の親が仲裁したいって言うなら、
それはもしかしたら、相手子からのリクエストかもしれないから、そのAさんが
何をどうしたいのかは聞いてみるかな。
129126:2012/10/01(月) 20:21:21.39 ID:gt9KyN6n
Aさんは、私子に前みたいに遊んで欲しいらしい。
2人で登校の件は、私子に「あなた達会話しないけど、2人で大丈夫」ときいたら「うん、全然。」と。A親子が「•••不安」らしい。別に私子は喧嘩直後のようにA子を毛嫌いしてない、でも特に遊びたい相手ではない様子。(A子はインドア、私子はアウトドア)

とにかくA子に特定の友達がいないから心配してるらしいが、そんな特定の友達なんてうちだって居ないし「友達?いない!別にいい!」って言うよw
130126:2012/10/01(月) 20:25:08.00 ID:gt9KyN6n
>>128
A子は仲直りしたいらしい(親談)
うちの子は、別に今のままでいいらしい。私も今のままでいいんじゃない?と思ってる。無視してるわけではないく学校で鬼ごっこでA子にタッチしたりもするらしいし。

それなのにA子家族全員が「2人登校の日迄に、早く私さんに相談すべき!」って言ってたらしく、おいおいっ、そんなに重大な事かよ!と。
131名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:49:49.25 ID:EVtWZhSe
>>126
何の回答でもないけど、まだ一年生なのに、入学直後に喧嘩してずっと引きずるって、すごいね。よっぽど気が合わないのかなぁ
うちは喧嘩しても翌日にはケロっとしてるから、そんなもんだと思ってた。
132名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 20:58:35.85 ID:cNKswwRi
最近、幼稚園スレみたいな雰囲気だね。
私は幼稚園が面倒くさかったから、小学校はすごく楽だ。
133126:2012/10/01(月) 21:47:22.40 ID:gt9KyN6n
>>131
うちの子も他の子との喧嘩なら、次の日どころか昼ごはん食べたらまた遊んでるよ。

ただA子との喧嘩の時は「こりゃ仲直りはしないだろーな」という位にA子を嫌って居たから、今、A子の愚痴を言わないから当時を思えば「順調」だと思ってた。A子は鬼ごっこしてて、不利になると泣いたり勝手にはぶてて帰っちゃうような子。
A子を毛嫌いしてた理由も納得の内容だったのよね•••。

周りに乱暴な子が多いのでAさんは、乱暴ではない私子と仲良くしてほしいらしい、いや、嬉しいけど•••うちの子は、A子と家の中で遊ぶより、乱暴な子達と外で走り回ってる方が私子らしいのよね。

すまんね、後出しみたいで。
134126:2012/10/01(月) 21:50:55.70 ID:gt9KyN6n
>>132
うちも同感。
小学校に学区外の幼稚園から入って、親との付き合いが減りとても気楽なんだが、Aさんとは、うちが中受して他校へ行っても同じ組内なので、ここに住んでる限り付き合って行かなきゃいけない。だからほっとけない。
135名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:46:26.44 ID:Ed63X0x6
親が出てきてもその時は良いけれど長い目でみれば良くないことだし、
いずれ子供たちで解決して行くとおもうから
お互い勉強のつもりで今は2人の成長を見守りましょうと言えばいいんじゃない?
136126:2012/10/01(月) 23:02:02.54 ID:gt9KyN6n
私•••このまま見守るつもり。
A•••早く仲良りさせたい。

正直マンドくさな子だから、Aさんの意見聞いて、激しくマンドくさい。

担任に相談するって言ってたから「私は様子見って事を伝えて」と言いました。
愚痴吐きさせてもらったみたいで、少しすっきり、ありがとう。

137名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 08:27:37.84 ID:drgWIDyP
通学班の集合場所が班長さんの家なんだけど
毎日下の子2歳を連れて送ってる。
班長さんのママがいい人なんだけど、下の子がなついてしまい
毎日抱っこして遊んで30分は帰れない。
立ち話するのも苦じゃないけど毎日はキツくて、理由つけて帰ったりしたいんだけど
最近下の子ちゃん預からせて!その間に家事やっておいで!と言われて。
都度ありがたいけど..って断ってるんだけど、毎回のように同じ事言われてちょっと困ってる。
年上の奥さんで末っ子が高学年のお宅で、幼児教室の先生してた人だから純粋に言ってくれてるのかなとも思うんだけど。

地域がら同居も多くて近隣に両親もいない核家族の我が家は珍しいんだ。
ずっとこの地域の考えになるだけ沿わないととやってきたんだけど、両親にも子供を預けたこと無い私には不思議な感覚で。
田舎の子育てって、こういうやりとりって普通にありなのかな?社交辞令だとずーーっと流してきたけど気持ちはありがたいし、安心できる相手なら預けた方がいいのかな。
138名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 08:35:03.74 ID:dUTR+Z22
>>137
毎日30分も遊んでもらってそういう話で悩むより
そろそろ一年生後半にかかるし、一人で集合場所まで
行かせる体制にしてはどうだろうと思う。

一人で行かせる事のできない危ない通学路ならごめん。
139名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 08:42:12.28 ID:drgWIDyP
ちなみに下の子は、スポ少のコーチ夫妻にも同様な事を..。
練習に連れていくと、オヤツ片手に待っていてくれて抱っこが定番。ジージバーバ!と凄くなついてしまっている。
回りもそれアリとする空気で、帰るよ〜と抱っこしようとすると嫌がってまだいいじゃない!となかなか帰れず。
ここの奥さんも下の子の保育園の職員なので身近に可愛がってくれるのはわかるんだけど。
親の方がまだ感覚的についていけないでいる。

本当に、ジジババとなかなか会えない子供たちが地域の方々に可愛がってもらえるのは嬉しいんだけどね。
上の子も学校帰りに近所のおじさんからトマトもらったり、一緒に収穫したり。いつもありがとうございます。と挨拶するけどお返しとかどうなんだろう?とかちょっと悩む。
140名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:15:28.78 ID:dUTR+Z22
続きがあったのか。正直、あなたの方が好意に甘えすぎてるという感じがする。

スポ小のコーチなんて終わったら片付けもしなきゃいけないだろうし
他の父兄が話もしたいだろうし、本当に周りがヨシとしてるのかなあ。
本当に良いなら下の子連れて来てる人もたくさんいるんだろうけど・・・

自分ならそういう時は子どもに向かって「夕食の支度があるからかえろうね」とか
「上の子ちゃんと○○しながら一緒にかえろうね」とか
二歳の子の気を引かせて帰る体制にするなあ。

お礼がしたいのなら、毎回だと却って気を遣わせてしまうので
帰省した時にお土産を買ってくるとか、そういう年数回でもいいからやればいいと思う。
141名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:20:39.64 ID:rmNtTbEe
スレタイとどんどんズレていっていないか?
要は2歳児のことじゃないか。
うちの子は悪くないの!かまってくる他所の人をどうにかして!と読める。
142名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:39:35.61 ID:geN9yxVb
そうだね、自分からメリハリつけないとね。


143名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 12:03:56.34 ID:mxr9CwnC
ごめん。スポ少の件は余計だった。
ちなみに週4の練習で下の子皆連れてきてる。
基本送迎だけだけど土曜日とかは奥さんが他の下の子たちと散歩に出てくれたりもしてる。
ジジババとかはコーチ夫妻がそう言いなさい!って定着しちゃった。2歳児の気を引くように声かけはしているよ。

通学班は越境なのと、家の前の大通りを渡ると子供の通う校区なんだ。信号のない横断歩道を渡って登校する場合は親が付き添う原則なのと朝は渋滞もあって危ないの。
その横断歩道の先が集合場所。
帰りは車通りも少ないので、少し遠回りして信号機の交差点を通って自力で帰ってきてる。
少人数の班で助かってるのだけど、(同じ集合場所で2班に別れる)子供本人は同じ1年生が別班なのと同性がいないので(話が続かないらしい)来年の編成時に相談するのも班長さんのママが担当なのでちょっと言いづらいなってのもある。

聞きたかったのは、集団登校だったり小学校通じて知り合った人に良くして貰って、下の子預かるよ〜とか言われたら皆預けたりしてるのかな?って事。
特に田舎で、私の感覚が変なのかな?って。
なんか頑なに断り続けてるのも、同じ地域で一生暮らすのに不味いのかなとか、ちょっと揺らいでて。
ご意見聞かせてください。
144名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 12:28:29.92 ID:Dyi9yYZ+
そんなに簡単に子供なんか預けないよ。
スポ少のコーチ夫婦は子供好きだから(特に奥さん)ってのもあり
みんながそうしているから、っていうのもあるんだろうけど
朝の登校班見送った後に立ち話なんてないわ。
朝なんて忙しいじゃん。
下の子ちゃんは朝ご飯済んでるの?登校送りから帰ったら大好物をあげるという風にしたら?

実は私も子供に懐かれ易い方で、社交辞令で「かわいいわ〜借りて行きたい!」
なんて言うけど、本気じゃないよw
さすがに幼児は責任持てないから、本音は余程の親しい相手の子じゃないと単独じゃ怖いよ。
145名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 12:58:07.13 ID:3lTU5230
運動会が終わった途端、親の私も楽になった気がする。
体育苦手で練習イヤー連発の1年生をなだめて送り出し、
毎日持たせるお茶の準備、体操服の洗濯…。
この先一年生は遠足以外1か月以上大きい行事というか
親が学校出向かなきゃいけない用事もないことだし、
とにかく素直に家出てくれるようになったのでホント楽。
146名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:26:57.37 ID:mxr9CwnC
朝は全員食事と支度は済ませて見送りに行ってます。
実際は洗濯も早朝に済ませてしまってるし掃除機かける位。
下の子だけ果物とか取り分けて後でにしてみようかな。
集合時間が早いのもあるかな。

社交辞令で仰ってる方は毎回は流石に言わないよね?
じゃぁお願いしますなんてのも普通に変だと思うし。
もし本気で言ってたとしても預けなかったからってしこりになることはないと思っていいよね?

子供たちが地域の人に可愛がって貰えるのはありがたいと素直に思うし、感謝の気持ちは表現しつつ、今のまま距離はおいてでいいかな。
147名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:35:50.12 ID:TPt7GMGK
小学1年生のスレはここでいいですか?
それともここは幼児のスレ?
148名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 13:45:28.41 ID:Dyi9yYZ+
預けられても預けられなくても私は気にしない。
ホントに子供好きだから、預けられても困らないけど頻繁になったら困るから
大喜びで預けるような人には実は言っていないかもw
自分がもし言うのなら、近所に頼る身内がいなくても自分で頑張っている人。
お母さんが具合が悪かったりして困っている時はどうぞと思うから。
それに相手の反応に微妙さを感じたら、私はそれ以上は言わないな。
言い続けるのは、空気が読めない、ホントに子供が可愛いから借りて行きたいのどちらかかな。
どっちにしてもその奥さん137さんには合わないから、
適当に言い訳して距離をおいたほうがいいかも。
家事がすんでいるなら、そのまま公園とかの遊び場に誘うのはどうかな?

これだけだとスレチなので
週1の体操教室を夏休み中は週2にしたんだけど、このまま週2で続投するっていう。
下校、帰宅、おやつ、ちょっと昼寝、体操へGOなんだけど
寝起きの子を連れ出すのがつらい。すごい機嫌悪いし。
今週は翌日に上の子の遠足(弁当、早出)だから特にしんどい。
あ〜今週は用もいっぱいあるし、乗り切れるか心配だ〜。
149名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 14:01:53.81 ID:wSnTiTJk
>>126 その後どうでした?
他人事ながら気になったので良かったら。
ちなみに疑問なんだけど、
126はA子のこと毛嫌い・見下してるのに、その親とは一番親しいってのが分からない。
そんな割り切ってつきあえる?
150名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 15:45:26.58 ID:mxr9CwnC
スレ違いな投稿ごめんなさい。
>>148ありがとう。
気にされないとの事、ホッとしました。
よそ者なので地域に馴染まなきゃ!って子が小学生になって余計に焦ってて迷ってた
私は私の考え方でやっぱりやっていこうと思う。
ちなみに唯一の公園が家の目の前..。
食べ物とか他の手法で子供を説得していこう。

1年生の方だけど
うちも下校後に公文や習い事、はしごでスポ少と慌ただしい。
食事は夕方17時台だったりする。
スポ少終わって帰宅が9時近いからバタバタとお風呂で寝る感じ。
子供はやりきっちゃうので楽しいんだと思うんだけど
家族でゆっくり食事できるのは朝食とスポ少のない日だけなので急に手が離れちゃったみたいで淋しい気もする。
旦那が平日休みなんだけど、習い事のない日だから下校後はゆっくりと思ってたのに最近は友達との遊びが優先で、尚更寂しい。

小学生になると一気に親との時間が減る気がする。
151126:2012/10/02(火) 16:05:06.73 ID:nGFy0XTh
>>149
・うちとAは学区外の保育園、幼稚園から小学校に入った
・1学年20人前後で、地元公立保育園の保護者グループは何となくできていた
・同じ組内(組内=町内会より小さい単位)
こんな理由で子供同士仲が悪くても親同士は普段通り接している。
152名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 18:02:30.17 ID:slBiUo70
運動会は5月に行われたので
学習発表会がもう2週間を切ってしまった!
そして娘はお風呂でこっそりセリフの練習してるw
しかし丸聞こえだw
153名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 10:21:10.42 ID:J9vA1bB8
うちの前を通る子数名が、息子を見るとニヤニヤしながら走って逃げる
見てるこっちは相当腹がたつけど、何か言ったりされたりはしないので親が出てくわけにもいかず
まさにぐぬぬ、という心境
息子自身は「まただねー変なのー」と、怒るわけでもなく
そんな息子の態度に調子に乗ってか、まだまだ続きそう
私が「文句あるならはっきり言えやこのやろー」と言いたくなる
ここ見てるとそんなからかいで悩んでるお母さんも結構居るんだね
154名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 10:25:32.88 ID:mwCi3iHO
からかう方は楽しいだろうけど、からかわれる方は
堪ったもんじゃないよね。ホント
155名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 10:39:14.02 ID:7nC0idKY
>>153
一年生なら学校の出番じゃないの?
自分なら先生に言うな
156名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 10:59:37.52 ID:XoHNfoQh
同級生の子が近所の上級生に暴言とか叩かれたりしてたから先生に言ったら
余計ひどくなったったらしいから様子見に一票。とりあえず今のところは本人がスルーできていて登校拒否などの
気配がないようだし。むかつくけど、偉いと思う。小さいのにスルーできて。それでも続くようなら相談してもいいと思う。
157名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 13:06:34.31 ID:J9vA1bB8
親としては、やり返せよ!と思っちゃうけどねw
逃げられた事に対するやり返し方まで頭が回らないんだとおもうw
ただ、エスカレートしなきゃ良いなと心配。相手の人数が増えたりね
親としては相手の子に「男のくせに女子とつるんで年下いじめかよ!」と言いたいけど言えない、ぐぬぬ
そして、見てないとこでうちの子が何かした為、という可能性もゼロではないジレンマ
158名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 13:15:29.93 ID:ZhEACNtE
>>153
お子さんのほうがスルー能力高いねww
現状がよくわかる大人からしたら腹が立って仕方ないけど
このままスルーしてたら向こうが飽きるかもしれないし、
今後の行事・クラス替え等のきっかけで仲良くなるかもしれない。
とりあえず様子見だね。
といいながらスルー能力のない私はなおさら大きい声で
「こんにちわっ!!」って挨拶すると思う
159名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:04:40.38 ID:2zJBW/j3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html ユダヤと反日朝鮮勢力

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」や「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日マイノリティー勢力だと意識せよ。
反日マイノリティー勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。                    以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
160名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:24:50.41 ID:gsGZMj2T
息子が一昨日から発熱下痢の症状があって、整腸剤をもらってのませています。
熱は昨日から下がっていて、下痢も今日は朝したのはちょっと軟便程度で止まったようですが、明日学校に行ってもいいのか…。
通学途中や授業中に失敗しないか、給食の唐揚げや牛乳は食べてもいいのか悩む…
161名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:35:07.56 ID:7nC0idKY
>>160
もう一日休ませたら?
大人でも辛くない?
162名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 15:37:19.06 ID:5LwRri0L
うちの子が5月に嘔吐下痢になったときは
通常の便が出るまで休んだよ。
163名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:10:01.85 ID:Ss8yVtC+
昨日熱が下がって今日も休んだんでしょ。
私なら行かせる。
164名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:43:49.25 ID:nrX2/ld7
熱が下がって24時間、下痢は治まって普通の食事がとれれば行かせる。
165名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 18:19:57.55 ID:7nC0idKY
でも保育園ならまだしも、授業の40分(?)をもよおしたら可哀想じゃない?

といいつつも、自分的に最強の見分け方は子どもに決めさせることなんだよね。
「今日休んだら布団から一歩も出たらダメ。本もダメ。テレビもダメ。それでも良いならお休みしていいよ。」
というと、具合が悪い時には休むっていうし、もう良くなってると本人が判断したら行くって言うんだよね。
自分はそういえばこれで決めてる。
166名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 19:39:52.45 ID:y5/z6Is0
4月に嘔吐下痢になった時、嘔吐は2日で終わり熱はすぐに下がったけど、
下痢だけはけっこう長いこと続いた。
お子さんの体質にもよるけど、下痢ってガマンできるものじゃないから、
普通便を確認してから行かせた方がいいと思う。
167名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 21:08:47.36 ID:Ks0+I6Vy
下痢になった場合はほぼ絶食してたでしょ?
その場合、普通食で下らなくなるまでは登校できないよ。
おもゆ、おかゆ、軟飯、普通ご飯というように。
約1日かかるとおもったほうがいい。
それから絶食していなくても、下っちゃって体力消耗しているし
栄養取れていないから、おそらく行ってもフラフラだと思うよ。
学校遠かったらかわいそうだ。

先日6年の上の子のクラスメイトが、1日目腹痛早退、2日目休み、で、3日目で登校してきたが
良くなったと思ったのにやっぱりお腹いたくなって泣きながら早退したって。
1年生なんだからもう一日休ませてもいいと思う。
168名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 21:22:31.02 ID:7nC0idKY
まぁ普通に2キロ位減ったりするからねぇ
大人の体重換算だと5キロ位の減少だから、フラフラだろうね
169名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 21:32:46.37 ID:s6hqeopg
私の感覚だと下痢ぐらいで…と思うけど、授業中もらしたら可哀想だね。
保育園だと下痢ぐらいじゃ休ませないけど、胃腸炎だと2週間くらい下痢が続く事があるけどその場合もずっと休ませた方がいいの?
学校って授業が遅れるから熱がなければ、通学しなきゃいけないっていう自分の子供時代のイメージがあるんだけど。
170名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 22:46:01.05 ID:BjXuq8qd
>>169
同感。
少々の下痢では休ませない。
171名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 22:48:02.83 ID:jUrrEl4r
>保育園だと下痢ぐらいじゃ休ませないけど

この感覚が全然違うわー
172名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 22:58:11.26 ID:FvG8Bt7i
>>171
うん。理解できないw
173名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 23:11:55.25 ID:E1hRFptV
同じく理解出来ない
他の子に感染させる恐れもあるのに。
仕事を休めないっていう気持ちはわかるけど…
174名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 02:31:44.99 ID:/gbYsMQ9
下痢の程度によるかな。
小児科医の助言を土台にして、
最後は>>165さんのように、子の自主性に任せることにしてる。

ところで、子供休ませても仕事は休まずに済むよ。
シッターとかいろいろあるから大丈夫。
保育園母の多くは緊急時の対応策を講じてる。
少なくとも、私の周囲ではそう。
175名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 06:41:04.43 ID:X9Op+xu2
>>76
うちもよく、持って帰ってくるよ。
朝、声かけしたり、プリントは連絡帳の袋につっこんだり(入れる場所をいつも同じにする)
工夫しているにもかかわらず。
昨日は、帰ってきたプリントに名前が、途中までしか書かれていなくて、
答えも、数の分だけ〇に色塗りするところまでは出来ていたのだが、答えのいくつ?という数字が
全問書かれていなくて、あきれてしまった。

しかし、昨日、誤って他人のプリントを2枚(二人分)持って帰ってきたのだけれど、
なかなかの、ぬけっぷりだったw。

うちの子だけではない、という安心感と、先生毎日お疲れ様です。という感謝の念がふつふつと湧き上がったよw。
176名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 09:44:02.82 ID:iIXl7L8b
胃腸炎もウィルス性胃腸炎だったら休ませるのが普通だよ。
学校保健法に決められた第三種の感染症に入るんだから。
医者の許可がないと登校できないよ。
それをちょろまかすして登校させる親がいるから、インフルエンザなんかが大流行しちゃうの。
働く親が、結果的に他の働く親の首を絞めちゃう。子供もかわいそうだよ。
去年上の子のクラスでやっぱり体調不良の娘をムリに行かせちゃった親がいて(働いていた)
その子が泣きながら「朝は大丈夫だったの、お母さん仕事だから、お昼は食べて帰ります。」
って言ったんだって。クラスの女子不憫でもらい泣きしたらしい。
で、3日後には学級閉鎖になっちゃった。

それから2週間も下痢が続くのは体力落ちちゃうしダメだよー。
しっかり治さずに普通の食事に戻すから。
1年生で授業が遅れちゃうとかいう心配はしなくていいよ。

177名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 09:52:12.94 ID:C8LcpwLB
5月に嘔吐下痢がクラスで流行って数人が休んだんだよ。

お友達が嘔吐が治まって下痢も一晩出なかったから登校。
そしたら5時間目の授業中に下痢便をもらしてしまったらしい。
クラスの子たちは大騒ぎで大変だったらしいよ。

178名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:22:40.74 ID:/gbYsMQ9
ウイルス性胃腸炎なら、医師が登校の許可を出さないよ。
その下痢は「多少」とは言わない。誰もが分かってるよ。
179名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:52:09.67 ID:iIXl7L8b
うちの上の子は腸が丈夫なのか、多少の下痢で済んじゃう。
そうなると医師も判断できない。検査には一週間かかる。
まぁこれが普通の下痢か、異常な下痢かは7年も親やっていればなんとなくわかるけどね。
ただ一週間位は便に菌だかウィルスだかが出ちゃうんだよね。
家族はピリピリする。洗濯機にドバドバ塩素投入してシーツやタオルがダンダラになったよ。
180名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:13:36.43 ID:ZW2PRM7o
同僚が、「子供が白い下痢したけど知らんぷりして学校行かせたわミ☆」と仕事休まない女をアピールしてて呆れた
181名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:14:43.01 ID:lKEmLJoP
>>180
バ、バイオテロ……
182名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:29:49.49 ID:+MmcjpVy
本来休まなくてはいけない日数を「土日かぶったことにして行かせちゃえ!」と登校禁止に指定されている病気でもすぐ登校させたり、
「少しくらい大丈夫!うちは平熱高いし!」と行かせて結局子供がダウンして学校から呼び出しかかるとか、
「どうせ外しちゃうから!」とせきがひどいのにマスクさせないで菌ばらまくとかさ。
183名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:32:43.82 ID:+MmcjpVy
>>182

っていう人も少なくない、ということを言いたかったのでした。
書き方が悪くてごめんなさい。
184名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 12:36:00.17 ID:X/Y+msiL
嘔吐下痢とか本当にきちんと休ませてほしい。
本人ももちろん辛いだろうけど、他の子にうつるものだし…
以前、下の子1歳がうつって(上の子がウィルス持って帰っちゃった)ロタだったんだけど、入院したり大変だった。
うつるのは仕方ない部分があるのはわかるけど、明らかに感染するのがわかってて予防しないのはやめてほしい。
命に関わる。
185名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 17:31:13.08 ID:oheZaU+u
短時間のパート位なら、1人で留守番できそうな気がするけどなー
軽めの風邪とか下痢なら、無理に登校させるより留守番の方がマシじゃない?
186名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 19:10:24.28 ID:9fSotbal
おぉ!ちょうど流れがw
下の子が手足口病発症してて、今朝上の子が発症した。
学校に連絡帳取りに伺ったときに、感染症なのと、熱が高いので(明日も)連休までお休みさせますと伝えたんだけど
連絡帳は毎日班長に持たせてね。荷物も明日取りに来てね
って事を言われた。ギャン泣きする子供たち(主に下)車に残して職員室来てるんだけどね。
なんで学校って融通きかんのだろう。

んで、下の子は発熱なし口内炎も収まってきてるけど、まだ発疹ある感染が心配で休ませてるんだけど(初の保育園ライフなんで妥協ラインがわからない)
学校はいつまで休ませたら〜な質問には目処教えてくれないんだよね。
病院では5日位経過しても感染力あるとか言われたし。

小学生で手足口病やった方いますか?
どの程度休ませましたか??
187名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 19:29:44.33 ID:v2hfcYsO
>>186
手足口病のウイルスって、症状が治まっても
2〜3週間排出するんだよ。
だから、いつまで休ませるべきとかいう指針がない。

発熱してるとか、口内炎が痛くて食べられないとか
そんな症状がなければ、
ブツブツが完全におさまらなくても登校していい。
(と、医者は言う)


保育園や幼稚園は、念のため先生に聞くべし。
188名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 19:50:43.25 ID:9fSotbal
そうなんだね。
保育園は登園禁止じゃないし原則食べれて元気なら預かれるけど、感染症なので極力家庭での保育をお願いしてます
とは言われて、上も休んだし一緒に休ませちゃってる次第です。

学校も元気なら行かせてもいいんだね。
もしクラスで大流行したら申し訳ないし..とか考えてたけど流石に2〜3週間休ませる訳にはいかないね。
覚悟決めて行かせるか。

とりあえず連休中には高熱も下がっていつも通りご飯も丼飯食べれるくらい元気になってほしいな。

あまり寝込まない子だから、39度は心配。珍しくかーちゃんベッタリだし。早く良くなれ〜!

189名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 19:57:10.82 ID:badVf5jM
>>169だけど、やばい下痢なら必ず熱や腹痛、嘔吐が伴うしその時は勿論休むよ。
下痢が何度も何度も出るなら休むけど、1日4〜5回出るくらいなら行かせたいけど。
ノロウイルスは症状が落ち着いて2週間は便や唾液からウイルス排泄されるけど、感染予防するならその間も休まなきゃ意味がない。手足口病だって症状が出てから休んでも感染予防出来ないから、元気なら登校してもいいじゃん。
予防接種は任意も全て受けてるけど、それ以外の所謂かぜ症候群は感染して抗体を獲得していかないと大人になったら大変じゃないの?

190名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 20:26:02.41 ID:oheZaU+u
>>189
…('A`)
その話、どうせ平行線だし荒れそう。
191名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 20:41:32.33 ID:badVf5jM
>>190
そうですね。周りのお母さんに下痢の対応を聞いて合わせようと思います。
192名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 20:51:51.30 ID:SE0/p0FR
っていうか学校でうんちもらしたら6年間暗黒の時代を過ごさないといけなくなるからそれだけは注意してあげてね
193名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:10:07.94 ID:9fSotbal
一日4〜5回の下痢って。。
自分だったら辛いから休みたいな。
トイレに行くタイミングとか掴めずにお腹痛い〜とかなりそうだし。

幼稚園の頃は1週間とか休ませても問題なかったのにな。
学校って大変だね。ゆっくり休ませてあげたいわ。
194名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 10:21:45.26 ID:MbA9UbIs
トイレといえば、息子がなかなか和式トイレでうんちができなくて困ってる。
幼稚園時代に特にトラブルもなかったので大丈夫かと思いきや、
学校や習い事から大慌てで帰ってきてトイレに飛び込むことがあるので
いつか大変なことになるのではと心配してる。
練習するといっても、和式トイレがある所で都合良くもよおすわけじゃないし。
みなさんのお子さんは和式トイレも問題ないですか?
195名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 11:05:21.07 ID:C1EaOASh
幼稚園が和式でした。
なので出来なくもないけど、子供はやっぱり洋式のほうが楽みたいだよね。

小学校で和式が出来ないと..って幼稚園で指導されて
ガッツ王子のとか見せてイメージトレーニングもしてみた。
(足の位置とか上手に説明してくれてたよ)
が、
子の通う小学校は新築でオール洋式だったよ...。
中学も入学する頃には新築だし。高校以降で久しぶりのご対面となりそう。
電気も水道もセンサーなんだけど、集団生活で学ぶ事でもあったよね。蛇口をキチンと閉めるとか、電気のオフとか。
そういう機会がないのが残念だとも思う。
(上の子は古い校舎で卒業&震災でプレハブ校舎の中学で、なんか間が悪く可哀想w)

子の学校のトイレ個室が4つあるんだけど、奥からクラス分けされてるw
子供だからどんなに他のクラスの所が空いてても行列作って律儀に待ってるみたい。ただでさえ女子の比率が高い学年なのに
、漏らさないか心配だよ。
196名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 11:09:01.80 ID:2V0KxbXV
和式でも出来るように練習したけれど、やっぱり洋式が方が良いみたい。
ただ、学校が昨年度にトイレを全面改装してくれて、ほぼ洋式に切り替わったから
問題はないみたいです。

ただ、トイレ掃除が和式に比べると洋式は大変だよね。
高学年にならないとやらないみたいだけれど、そっちの方が気になるわ。
和式なら掃除は楽だよね。

うちの子はタイミングがなかなか掴めなくて、一度トイレまで行って間に合わずに
漏らしちゃったことがあるよ。
幼稚園でも一回ぐらいしかもらしたことが無かったのに、意外だった。
一学期の頃だったから、まだ緊張していたのかな。
197名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:06:55.49 ID:AjyIAA3f
うちの学校も洋式だな。
無駄に音姫とか付いてるけど、そんなの小学生に必要かー?と思う。
198名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:13:48.60 ID:XBB4DvvV
今日は生活の授業で、近くの公園で虫取りをするんだけど、
娘は蟻一匹で逃げ惑う程の、大の虫苦手。
昨日から半泣きで、今日も涙目で登校。

今頃はもう終わって、給食タイムだと思うけど、
ちゃんとできたかな。
199名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 12:59:40.09 ID:W7cQ/mKt
>>195 トイレがクラス別なの?初めて聞いたよー。
空いてるのに入れないなんてかわいそうすぎる…。
>>198 うちも虫超苦手。虫獲り授業なんてgkbr
笑顔で帰ってきてくれるといいね。
200名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:14:25.60 ID:XBB4DvvV
>>199
公園の近所に住んでいるお母さんで、下の子とお散歩がてら、
様子を見に行った人がいて、その人からさっきメールが来て、

「腰が引けてておそるおそるだけど、ちゃんと石を裏返したりしてたよ。
裏返した後、全速力で石から離れてたのが可愛かった。」

「男の子で「俺が捕まえたやつを観察させてやるから、娘子はやんなんて良い」と
言ってる子がいてカッコよかったよ。」

なんて話もあって、その男の子のカッコヨサに感動しました。
なんとか乗り切れたようです。良かった。
201名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:17:23.74 ID:c74Hz/Ox
>>197
何年か前の夕方のニュースで
男子トイレで個室に入る→●、で、からかいの対象になるから
小便器すべて撤去して洋式個室のみにした学校の特集を見た。
そういうの見ると音姫もアリかなーと思う。
202名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:29:26.75 ID:W7cQ/mKt
>>200 娘さんかわいいw腰が引ける気持ち分かるw
そして男の子のかっこよさに同じく感動!
何はともあれ大丈夫でよかったね。
203名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 09:52:13.31 ID:5uhMc7xT
うちの姉妹も虫キライ。
自分は昆虫学者になりたいくらい虫好きだったのに
ちっとも気持ちがわからない…
夏なんて1F庭付きのうちは虫まみれなのに
娘達は一日中虫を見つけてはぎゃーぎゃーうるさくてうんざり。
やっと虫が少なくなる季節がきて嬉しい。
204名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 11:26:50.28 ID:nglmm/EQ
うちの息子は虫LOVEだな。
家に虫(蜘蛛とか)が侵入した時だけ、息子が頼もしく見えるw

205名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 20:24:45.82 ID:b3R9uDbt
≫192
うちもうやらかしたよ。
入学してすぐで、周りも落ち着かない時期だったからまだよかったけど。
私もおなか弱かったから遺伝かな。
うんちしない人はいないのに、なんとかならないのかねえ。
206名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 07:55:09.45 ID:hfC2SKRl
2学期制なので金曜日に初めての通知表をもってきた。
テストもちょっとしたミスが多く毎回100点ではないし
字が丁寧ではないと宿題も直されてくる事もある。
漢字の小テストも満点をとったことはない。
なのに2段階(よくできる・がんばろう)で
全教科「よくできる」でパーフェクトだった。
1年生の最初の通知表ってこんな感じなのか・・・?
207名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 09:03:55.53 ID:3MqVrO8I
>>206
うちも1学期は二段階評価。ちょっと前の懇談会で「60%到達していれば”よくできる”になります。」と言われたよ。
60%ならほとんどの子がオール「よくできる」だろうなと思った。実際うちもそうだったし。
208名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 09:43:21.93 ID:8i/WElPW
>>206>>207
うちの所も二期制で初めての通知表。
同じくパーフェクトだったw
209名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 12:18:54.57 ID:IR/A9TCU
勉強できなすぎて毎日悩む程のうちの子もパーフェクトだったから
最初はそんなもんだと思う。
210名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 12:56:52.24 ID:ZjefVYkA
うちは三段階◎○△評価で、各教科◎は一つずつで後は○ばかり
だったので、軽くショックを受けたw
周りに聞いたら、みんなそんな感じだったんで、ちょっと安心したけど。
211名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 18:36:05.36 ID:9XhMsGw0
公文で3教科三学年以上進んでるうちの子は、よく出来るが半分だった。テストは全て100点だった。
他の勉強出来る子もよく出来るが半分くらいだったらしい。
担任によるとしか言いようがない。
212名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 19:31:45.48 ID:UxW4NCrt
今更ですが>>160です。
あれから下痢は止まりまったけど念のためもう一日休み、次の日は4時間目まで行かせて給食前に早退させました。
嘔吐が全くなく下痢だけだったのでおなか空いたおなか空いたの連発で、我慢させるのが大変。
今日はようやく大好きなささみ天が食べられてご満悦でした。
213名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 17:24:49.39 ID:Pn2eLpUL
うちも◎○△の評価だったんだけど○>△>◎

甘々の一年生からこんなんで先が思いやられる
214名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 09:59:10.97 ID:KEY/fjf6
事前準備の完璧な先生だったから、急に何々を持ってきて下さいってのがなかったのに
昨日ついにきたっw
朝刊2部とトイペの芯!
普段ならダラなのでトイレにゴロゴロしてるのに、前日にゴミに出しちゃった。
新聞紙は当日の新聞ゴミに出しちゃった。
あぁなんてタイミングが悪いの先生。
昨日の朝刊と今朝の分を夫婦で慌てて読み、トイペの芯は無理矢理抜いて
子供はうきうき学校に行きました。
幼稚園じゃないからトイペの芯はストックしていなかった。
油断せずストックチェックせねば!
215名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 10:00:21.87 ID:QeJV5I1V
手足口病だった娘、登校許可貰って昨日から登校してくれた〜!
が、帰ってきたら疲れたみたいで昼寝。
夜も早く寝たし、入学当初みたいに疲れやすいみたい。
余計な病気かからないようにしないとなぁ。

ところで、出席停止の病気って学校によって違うのかな?
下の子の保育園は出席停止ではないので..って言われたし病院でも登校許可なんかいらないのに..。って感じだったけど
娘の学校は出席停止で熱が下がって食事がとれるようになったら医師の許可を貰って登校。目安は5〜7日だったよ。

1年生で出席停止の病気2回目だわ。
体も少しづつ強くなっていって欲しいな。
216名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 10:41:16.45 ID:eHSSdMUV
昨日の連絡帳に、
「木曜日の朝に色々などんぐりを出来るだけ沢山持ってきてください」
と書いてあった…
217名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 11:58:31.72 ID:KEY/fjf6
色々などんぐりw
上の子の時の経験だけど、生活の授業で使うんじゃないかな?
丸いのはどんぐりゴマ、細長いのはやじろべえ、小さいのは容器に入れてガラガラとか。
工作するんだと思う。
色々な形って集めるの大変だよね。でもお友達と分け合ったりするから大丈夫だよ。

出席停止の日数は基準が学校保健法で決まっていて
それを基準に学校が決める。
例えばインフル大流行の際には解熱後2日経過後登校というのを
解熱後3日経過後とか。
決められていないものは病院の許可をもらう等。
保育園幼稚園は学校保健法の対象外だから守らなくてもいいけど
最近では学校保健法を基準にする幼稚園も増えている。
学校保健法を守る方が感染症の大量感染を防げるから。
218名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 12:26:42.59 ID:xnXh7KKJ
うちはどんぐり拾いの為にわざわざ近所の私立中高一貫校のグラウンドに行くみたい。

…この辺の一番の進学校なのよ。私も行ってどんぐり拾いながら見学したいくらいだよ。
219名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 21:09:02.29 ID:q137C/zT
手足口病は出席停止にならないから普通の病欠になると思うよ。
220名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 21:36:51.25 ID:Xc2T6zGX
>>219
自治体によって違うのか学校によって違うのかは知らないけど、うちの子が今年手足口病になったときは、登校許可証を持って来てって担任に言われた。で、出席停止扱いになったよ。
221名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 21:46:30.27 ID:q137C/zT
>>220
そうなんだ。うちの子の学校は、学校保健法で指定されてる感染症だけだからノロやロタも普通の病欠だわ。
222名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 06:26:23.05 ID:BXxE/Yh0
はぁ…一番の仲良しが休む度に自分もお腹痛い、嘘じゃないって休むのどうしたらいいんだろう。
他に友達いないわけじゃないのに。
おやつはなし、昼はおかゆ、ママは弟を病院につれてくから留守番だよとか学校の給食おいしそう!他の友達は待ってるよとかいろいろ言ってもそれでいいって頑なに休もうとする。
女子特有の嫌なことはこれからもっと出てくるのに序盤の一年で蹴つまずいて、先々が不安すぎる…。
通学団の中に合わない子がいるのも原因だろうけどそれだってまだあと六年もあるしスルースキル身につけてたくましくなってくれよー。
どこ行ってもちょっとの嫌なことくらいこれからいくらでもあるのに。
旦那は子供の面倒事は全部押し付けてくるから頼りにならないし。
なんか疲れたわ。もうどうしていいかわからない。
223名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 06:56:44.35 ID:0idpAlAL
>>222
下の子いて旦那が頼りにならないのは、大変だね。
腹痛が仮病っぽいなら、無理やりにでも学校に連れて行き、「我慢できないほど痛くなったら担任に言って保健室行きなさい」って言うのはどう?
休み癖はつけない方がいいよ。
224名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 09:34:04.90 ID:lcqVuGNd
>>222
必ず毎回病院に連れて行ってる?
病院の先生に相談して、ものすごい苦い胃腸薬とか出してもらうようにお願いしたらどうかな?
せっかく弟を病院に連れていくのに、病気のお子さんを置いていく意味がわからない
225名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 09:53:10.03 ID:5TCrNn58
もうグループってできあがってるだろうから、仲良しに休まれるとつらいのは分かるけどねえ。
正直、体の異常がないなら行かせた方がいいと思うよ。最初はつまらなくても「入れて」って言って他の子に混じれた時に
楽しかったら学校に行く喜びが分かると思うし。慣れしかないと思うんだ。甘やかしてたら嫌な事からすぐ逃げる子になっちゃうかもよ?
226名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 13:12:26.62 ID:JUo5uC1W
友達のお休みは連休という事かな?
それとも同じ登校班?

友達が休むから私も休むっていうのは、何とか切り離していきたいよね。
どうにかして学校に行く意味(ひとまず学校は行くものだと)と友達は友達、というのを話して理解してもらうといいよね。

227名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 14:27:23.35 ID:HWDIz5kg
息子は、あまり話をしないタイプで、状況がよく飲み込めないままの状態で
同じクラスの子のお母さん達に取り囲まれました。

どうも、うちの息子は仲良しグループの中の一人にターゲットにされて、からかわれ
たり、暴力を受けたりしている様子です。と、そのお母さん達は言ってくるの
です。息子からは特にそんな話を聞いたことはありませんでした。

しばらくして、息子が自家中毒のような症状がでて、病院に通っているのですが
この前言われた事が気になりだして、担任に相談しようか迷っています。

子供がストレスで嘔吐したりする事は、あるのでしょうか?
これから、どうしていったらいいのでしょうか?
228名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 14:44:37.29 ID:0idpAlAL
>>227
担任に言うか迷ってる場合じゃなく、すぐに言うべき。
他の子のお母さんが気付くくらいなので、担任も気付いているかもしれないけど、今、どんな症状で通院してるかも、他のお母さんから言われたことも全て報告した方がいい。

子供がストレスで嘔吐することはある。
もっと小さい子でもあるよ。
医師の指示に沿ったらいいと思うけど、あなたは無口な息子さんを問い詰めず、優しく接してあげればいい。学校でのことは担任と相談。
229名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 14:48:04.22 ID:fdtVK5Md
触らない方がいい物件
230名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 08:53:13.42 ID:CsyO2mz6
昨日買い物帰りに子供のお迎えに学校近くまで行ったら
下校風景がえらい事になっていた。
住宅地の中だから車びゅんびゅんって程じゃないけど、近所に病院や配送センター
自動車修理工場なんかがあるので、そこそこ車は通る。
それなのに、追いかけっこをする、ぐるぐるまわってフラフラ蛇行とまぁ文字通り無法地帯。
車は徐行、停車を繰り返しておそるおそる走行。歩道車道なんて全然おかまいなし。
しかも驚いた事に見守りの母親達は下の子放置でおしゃべりに夢中で
全然見ていないし、注意もしない。
今日連絡帳に書いて先生に報告したけど、下校指導は子供だけじゃなく親もしなきゃだな。
上の子で二学期中だるみは覚悟していたけど、しばらく学校前までお迎え決定だな〜。
231名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 12:17:49.37 ID:jKG3SEtw
>>230
うちも、登校中ちゃんと歩いてない事がひょんな事から発覚した
それまで安心して送り出してたのにw

それからはたまに抜き打ちでじいちゃんが尾行している
で、結果報告&危険行為には即警告してもらってる

親は仕事で早く出掛けるし、息子も元警察のじいちゃんが怖いらしいからw
232名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 13:02:59.91 ID:w1Atg9Fl
>>228
ありがとうございます。
入学と同時に、引っ越ししたこともあり、まだ地域や学校の様子や情報
もあまりない状況だったので、本当に混乱しています。

子供は追及すると口を閉ざすし、友達を悪く言うことはないです。
担任は新卒の女の先生で、かなり頼りなげなのですが、すべてお話してみよう
と思います。
233名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 14:11:22.50 ID:F1McBRMR

どう育てたらそんなに悪意を持った行動が出来るんだろう・・・って子がいて本当に転校してほしい。
子沢山で常に放牧されてる子。
234名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 16:02:19.89 ID:CsyO2mz6
230です。
いいなぁ元警察のじいちゃん。叱りかたも上手そうだ。
今日も見守りに学校前まで行ってきた。
昨日はうちの子に泣くほどきつく言ったせいと、先生が一言言ってくれたようで
昨日よりはるかに良い状態で下校してきた。
でもしかし、やっぱり途中でトラブルが。
オマエが悪い、いや、オマエが悪いで押したり叩いたり始めた。
女の子達が巻き込まれないように除けたけど、男の子のイザコザは
どう仲裁していいかマジわかんない。
どっちが悪いっていうか、両方悪いじゃん。
なんであんなにこだわりが強いんだ〜。
235名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 16:17:12.78 ID:J5HEu9EK
>231 うちの子も下校班で仲良しの友達と二人走って先に帰ってきちゃって、
先生にガッツリ怒られて泣いたことがあった…ということが先日判明した。
普段お喋りなくせに自分に都合悪いことは一言も言わないんだから、全く。
学校って子どもが良くないことしたらそれは親の躾がなってないから、一度でも悪いことしたら悪い子ってレッテル張られやすいと感じている。
下校時抜き打ち偵察して注意していかなきゃ…はぁ……。
236名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 20:14:58.13 ID:ZhEsdvCn
一学期だけど偵察に行ったら、息子とお友達3人が歩道で寝そべって寛いでたよ…
(パジャマパーティの乙女達みたいな感じで('A`))
お友達のママにも報告して、がっつり叱ったけど
今だに信用できないから時々偵察してる。
たいていダルマさんが転んだしてたり、虫採りしてたり…
女の子達はちゃんと帰ってるのに、息子&友達はなぜできないの…
237名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 02:41:59.45 ID:ugdiLvRU
いまだに見る下校時の風景。
脱走してマンションの駐車場を走り抜ける子達、ふざけて走って転んでる子、
車がバンバン通ってる道路にわざとはみ出してる子などいろんな子がいる。
落ち着きのない子は抜き打ちでたまにチェックするのをおすすめする。下校班の他メンに迷惑かけてる可能性もある。
238名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 12:09:44.97 ID:8kIzsT1C
>>236
>パジャマパーティの乙女達
wwwww
239名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 17:04:52.03 ID:H4YmBXnp
この前帰宅途中、道路で寝そべっている男子を発見した。
車だったので、脇に寄せて駆け寄ったら漫画読んでた。
危ないでしょ!って言ったら近くに母親がいて睨まれた。
何なんだ、、
240名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 21:18:38.51 ID:VpvV9Fgy
娘が休み癖の>>222です。沢山のレスありがとう。一つ一つに返せなくてごめんなさい。
病院に一緒にも試したのですが、薬が好きという変わり者で何の効果もなかったです。
あの日は旦那が夜勤でいたのでおいてったのですが、それのが堪えたみたいで翌日からは行きました。
怠け者も遺伝なのかな…疲れたら休みたいとかいってる時もあるし、学校は何もなければいくものだという観念を植え付けれるよう頑張りたいと思います。
旦那を叱ったら、娘をうまく誘導してたので旦那もついでに教育します。
図書室ばっかいくと聞くと切ないけど、何かつらい目にあってるわけではないのがまだ救いかな… たくましく育ってほしい。親のエゴですが。
241名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 21:52:48.18 ID:1kKgo3CX
>>240
学校にお気に入りの場所があるというのはとても心強いことだよ。
親としては子供にいろいろ期待をかけてしまうけど、ちょっとずつ前に進もう。
ともにガンガロウ
242名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 22:24:24.28 ID:Jz5fDBlB
図書室で思い出した。
上の息子が小1のとき、友達と上手く遊べないのが原因で、1人で図書室ばかり行ってた時期があった。
それからしばらくすると、図書室で本をたくさん借りた人ランキングで表彰された。すると周りの友達から見直されて、図書室に一緒に行く友達が増え、いつの間にか図書室以外でもたくさんの友達と遊ぶようになった。

図書室ばかりじゃ不安だけど、それが発端となって学校を楽しめることもあるっていう例。少しは安心材料になれば。
243名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 04:40:44.28 ID:0/AG/FqH
日曜に学習発表会で昨日は代休だったので、朝から学童行かせた。
夏休みはそんなに嫌がってなかったんだけど、2学期から遊ぶ
友達が変わったらしく、
「学童はお友達いないから行きたくない…」と半泣きorz
同じ保育園出身の子と夏休みまで一番仲良かったから助かってたけど、
今仲いい子は学童来ないからなぁ…
夕方迎えに行ったら、やっぱり同じ園出身の子と遊んでたけどw
あぁ、冬休みが今から不安だわー

このままどこに行くにも連れがいないと、なタイプの大人になるのかな。
一年生だから、また変わるかな?
お一人様好きな私とは正反対のタイプなんだけどw誰に似たんだ?
244名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 12:08:33.70 ID:kPMIAj8T
>>242
すごい!
息子さんはこれからも困難を見事に切り抜けていきそうだ。
245名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 10:05:08.58 ID:YYGRx6UJ
うちの子は、Aを誘ってからBやCの家を経由して登校していた。
(初めは一人で登校してたが、いつのまにかそうなった)
子いわく、そのうち一軒が道から外れていて、いちいち呼びに行くのが面倒になった。
呼んでも、たまに待たされるらしい。
で、最近そのことが嫌になったみたいで、その子とは、途中で会えたら一緒に行くことになったらしい。
自分が何気なく聞いたら
「内緒にしてて」
と前置きして教えてくれた。
(相手の子もいいと言ってるらしい)
一応、親とは連絡先交換してて、子が休みの時には連絡してる。
相手親にこちらからも一言言っといた方がいいんだろうか。
普段顔を会わせない相手なので、考え出したらきりがない。
自分は、親が出るほどの事じゃないとおもうけど、逆の立場だったら言ってほしいですか?




246名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 10:56:48.95 ID:6yaI7zzA
>>245
呼びに行かない時点でもうわかってるんじゃないの?
通学途中の寄り道の方が間違ってる訳だし
247名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 06:34:19.41 ID:b0Q2e8ps
クラスの子から、持込禁止のミニメモ帳3枚とシール2個をもらってきた。
必死に断ったらしいけど、「あげるあげる!」って言われて貰ったらしい。
今回は私が預かって、次回この様なことがあれば先生に報告しなさいと約束した。

昨日、その子から「やっぱり返して」といわれたらしい。
直接返すか、担任通して返すかどーしようか迷っています。
248名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 07:59:46.47 ID:+K9QeGub
>>247
先生を通す方がいいと思う
今後トラブルになりかねない
249名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 08:07:13.78 ID:Vd6OppFO
先生が学校に関係ないものは持って行っちゃいけないと教えるチャンスだな。
250名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 08:40:36.84 ID:Asl9L9eq
うちの子は電車通学で念のために持たせているテレカを友達にあげちゃったよorz
使うからではなくて、可愛い絵がついてるのをいいな〜と言われたからってだけでorz

なんとか大事にならずに返してもらうようにしたかったけど、
結局子供が先生に話して先生から先方の保護者に話が行ってしまい、
丁重なお詫びのお電話をいただいた。申し訳ない。
子供はもちろんこってりと絞り上げました。
251245:2012/10/18(木) 09:14:33.47 ID:nM8G8I0X
>>246
ありがとう。
気にしないことにします。
252名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 09:47:17.21 ID:q8jZq59w
うちなら普通に返すなあ…。
そこで担任経由しちゃうとチクったみたいにならない?

というか1年生になってすぐ「友達がくれた」と可愛い鉛筆キャップを筆箱に入れてたんだけど
「こういうものは貰ってはいけない」と翌日すぐ返させた。
253名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 10:10:48.94 ID:EEQZgexO
うちも、>252の方法をとるかな。先生には言わないかも。
向こうは押し付けとは言え、女子特有の善意ではくれたんだろうし。
っていうか、高学年になるとこんなの頻発なんだけどね。
とはいえ、物の貸し借り、あげるあげないはトラブルになりがちだし、あまりやってほしくはないね。
254名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 12:25:53.84 ID:opKNJ5Eg
担任を通して返さない場合、
返すために持って行って、それが見つかった時のことを考えると、
学校に持って行って返すのは避けた方が良さそうだね。
255名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 14:04:46.32 ID:3oOL5Jcm
朝イチで返せばいいんじゃないの?
256名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 14:26:13.69 ID:opKNJ5Eg
朝一で返して、そのお友達が学校でそれを先生に見つかって、
「○○ちゃんが持って来て渡したから」って言われたら、
楽しくない事態に陥ると思う。
家に持って行けばいいんだろうけれど、
学童に通ってる子だったり、親同士の付き合いが無かったりしたら、
それもまた面倒だよね。
私だったら、相手の親御さんに電話をして、返し方を相談する。
257名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 14:27:25.27 ID:opKNJ5Eg
>>256
なんか日本語無茶苦茶だな…orz

そのお友達が学校で先生に見つかった時に、
「〜〜〜」って言ったら

に読み替えて下さい。
258名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 20:15:05.89 ID:+14FHzYS
学級の雰囲気にもよるかな。
お土産のやり取りがシール交換になりだして、あまりに頻繁になって一人担任から注意受けた子がいた。
親もある程度把握はしてたんで、皆話を聞いて改めて厳しく注意したけど。
が、今時女児は凄いな。お手紙交換(はアリらしい)に1〜2個のシール忍ばせて交換してる。
女子率高い学年(6:4)だし、ガチガチにルール死守だと浮くのかな?
表向きは勿論トラブルの可能性を逐一伝えて、持っていっちゃダメと子供には言ってるけど、悪知恵働かせてまでやるなら精々痛い思いするなり叱られてくればいい。と本心思ってる。

逆に高学年の上の子のクラスはルール死守だな。
お土産もバレンタインチョコも下校後に交換してる。
髪ゴムも全員黒無地で飾りなし。

1年生も放課後自由に行き来可能になったら落ち着くのかしら?とも思う。
259名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 20:36:38.07 ID:gxfxJDTD
今まさにシール問題に直面中だ。
最初は手紙にシールを1つだけと約束させて貼り付けて「交換」してたのだけど、
リーダー格の子が娘に「もっと貼ってこないと一緒に帰ってあげない」
とか持ってこないとカバンで叩かれたり酷くなってきた。
あまりに酷いので明日先生に連絡帳で相談することにした。
向こうの親には黙っているつもり。
兎に角先生に指示を仰ぐのが良いかなと私は思う。

260名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 22:30:49.73 ID:UgbxyhX6
なるほど、お手紙のシールには交換の意味もあるのか。
シールかわいいねー、で手紙ごと捨ててたわw
隙間埋めるため?なのか、いっぱい張ってあるし、うちの子もやたら
張ってるから一年生はそんなもんかと思ってた。

この前、学童のお迎えのときに、落し物でちょうどうちの子宛の手紙が届けられた。
上級生で、禁止なのにねー、と言ってる子もいたから、ルールやシール交換云々で
禁止になったクラスもあるんだろうな、と今、思い当たった。
261名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 22:51:50.20 ID:aiOWcN2e
>>247です。
皆様、御意見ありがとうございます。

今回は、「○○ちゃんへ A子の母より」と私が書いた茶封筒に入れて、娘から朝一で返しました。
封筒を家に持ち帰れば、相手の親も何か気付くかと思って。
「ママに怒られたから、もう貰ったりできないよ。ママが先生に言っちゃうかもよ」と言わせました。

女子特有な感じの子なので、今回は先生を通しませんでしたが次回からは先生から返してもらいます。
262名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 03:32:48.52 ID:IW37IyHR
行きすぎた物のやり取りは家庭で指導するにしても、よほど困った状況じゃなきゃ学校は通さないかな。
女子には女子の世界観があるし、誰のママが先生に言ったから〜となっても困るからなぁ
そのうちルール魔の時期が来てアレダメこれダメとお互いダメだしし出すようになるし、それまで諸々学びの最中だと思って友人間の流行りなんかの多少のルール違反は生暖かく見守ってしまうな。
263名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 08:57:57.45 ID:m6RxyHOU
うちの学校はお手紙自体禁止だから、うちなら先生にひと言言っておくな〜。
上の子の時もそういうトラブル何回もあったし。
ランドセルにマスコット付けないで下さい。
ランドセルにシールを貼らないで下さい。
お手紙交換はやめて下さい。
ゲーム鉛筆を持たせないで下さい。
etc…
誰か1人が始めたら、気がついた誰かがすぐ止めないとあっという間に広まってしまう。
すごく広まってトラブルがあってからだと面倒な場合もある。
1年生くらいで誰かが告げ口したから〜とかで意地悪されたら
それはそれで対処が必要だし、ともかく低学年の間はダメなものはダメと何度でも
教える方が良いと思うから。
学年が上がるにつれ、持ってきちゃいけない、でも誰かが羨ましがるものを持ってくる子がいる。
それを無くしたとか、盗んだとか、盗まれたとか。色々あるんだよ。
「持ってきちゃいけないモノを持ってきた方が悪いので、もの探しには協力できない。」
ってばっさり出来る先生で、納得する親達なら良いけど
たまに我が子のルール違反を棚に上げ、犯人探しをしろとか
うちの子は悪くないとかファビョル親とかいるからね。
今徹底した方がその後のトラブルは最低限で済むと思う。

でも先生もよるかな?下の子の先生なら言うけど、上の子の先生だったら言わないかも。
264名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 10:28:15.82 ID:JHPf11NA
キャラもの文具禁止とか、色々決まりがあってびっくりしたけどトラブル有っての事なんだね
私が子供の時はあまり縛りが無かったから初めは驚いた
265名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 10:55:50.46 ID:BqKUssM4
この学年ってH17年生まれだけど、日本脳炎どうしてる?
うちは生まれてすぐ日本脳炎について色々騒動があったから結局まだ打ってないんだけど…
冬になるまえに、と思って打とうとしたらこの騒ぎ

打ったほうが後悔するのか、打たない方が後悔するのか…
266名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 11:01:49.58 ID:qxezL4JM
年中冬に2回、年長冬に1回、第一期はもう打ち終わってる。
267名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 11:10:06.43 ID:PxE4cgqP
>>265
まさにタイムリーなニュースでビビッた。
つい先日病院で指摘され、じゃあ近々…って検討してたところだから。
(接種しに行こうにも、下校後はすぐに外遊びに出かけて逃げられてばかりw)
正直、当分様子見かな。
ただちに接種中止という事態ではなくとも、
原因究明するまではちょっと怖いよね。
268名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 11:46:20.09 ID:m6RxyHOU
あれ、10歳ってことははじめてじゃないのかな?
何回か打った事があっても前打った事があるから安心ってわけじゃないのかな?
269名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 11:53:55.41 ID:qxezL4JM
報道で、亡くなった児童は始めての日本脳炎接種だったと言っていたような?
270名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 14:18:15.64 ID:PgPimFni
日本脳炎接種の件はこちらを参照してくだされ

別に持病なしなら大丈夫じゃないの?
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20121018/201210180954_18358.shtml
271名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 14:28:57.99 ID:BqKUssM4
ありがとう
そうか…就学前に3回も受けるのが普通なのか。一度も受けてない…他は全部受けたんだけど。
他の病院で投薬してなかったら大丈夫かな。

親の自分が、三種混合の接種記録があるにもかかわらずジフテリアに感染してるから(一回死んだんだけど
心肺停止の状態で気管切開して人工呼吸して復活した)余計、接種をした方が良いのかしない方が良いのか
色々迷って…

デモデモダッテちゃんでごめんなさい。
272名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 16:11:31.02 ID:IifVPFLU
>>265 うちは今年の9月に全部終了したよ。
日本脳炎は東日本在住だし、悩んだけれど新型で受けることにした。
こればかりはどうしようもないと思っている。

インフルエンザの予防接種もうちは受ける派だけれど、元看護師に全面否定
されてpgrされたばかり。
予防接種は各家庭それぞれの考えかただけれど、もう少し指針は欲しいよね。

ただ、今回の五年生の男の子は持病ありじゃなかったっけ?
273名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 10:11:47.82 ID:PmG4TfMm
>>272持病はないよ。
薬は飲んでたけど支障のあるものじゃないって。
支援学級の子で非常に嫌がって迷走反射?じゃないかって言われてるよね。
うちは上の子に予診表送られて来て上の3年生と一緒に一回目受けた。
ワクチン自粛期間だったからね。
インフルエンザも躊躇するよね。
旦那は新型インフルで家族全滅してから受けさせたい気、満々だけど‥
274名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 11:20:13.22 ID:iF+raNPN
ポーアイの理研なう。スーパーコンピュータ京凄かった。
そして、サンテレビに写ったかもw
275名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 13:47:53.63 ID:hz3Ax60x
>>265
先月接種したよ。
276名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 15:10:12.24 ID:iF+raNPN
すみません、書く板間違えました…。
277名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 00:12:01.22 ID:IXpZAhxe
二期制なので、金曜に通知表貰ってきた。
うちの子の学校は最初から普通につけるみたいで、上の子のとき同様
オール「良くできる」ではなかった。
「もう少し」はないものの、「ふつう」6割「よくできる」4割で、
上の子一年の時と全く同じだった。
そんなもんだろうと思ってたけど、でも上の方の書き込み見たら不安になったw
278名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 20:40:16.22 ID:BKtE0nUp
>>277
学校によって全然違うんだろうね。

うちも2学期制で連休前にもらってきた。
各教科3つずつくらい評価の項目があって
「よくできた」と「ふつう」が半々、「がんばろう」はなし。
その程度でママ友たちに「すごーい」と言われたよ…
「ふつう」が多いのが「普通」らしい。
279名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 20:56:15.57 ID:7QLazNAG
学校によって違うと思う
うちも二学期制だけど、評価項目が2つしかなかった。
新学期入ってからの懇談で、二学期制なので厳し目につけてると言われたけど、どうなのかな
280名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 12:53:55.25 ID:B4BKWu61
>>265
うちも近々打つ予定だったけど
とりあえず様子見する。
281名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 06:21:03.56 ID:VfwQl1DW
>>265
うちは、かかりつけの先生に薦められてうっている。
後一回、今週末に行く予定。
関西だけど、何とかファームとか、何とか牧場とか、何とかふれあい広場とか
意外と豚のいる施設が多いから打っておけと。

この先生、最初薬が変わったばかりのころはしばらく様子みましょう、と
延期する姿勢だったし、ちゃんとした先生だと思っている。
持病がなければ打っていいのでは、と思うんだけど。
282名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 09:00:59.51 ID:5YWkTwzG
関西って関空に日本脳炎がまだある国の飛行機が頻繁?に来るとかで
大阪が実家の子は早々に受けてたな。
詳しくはわからないんだけど、向こうではみんな受けてるよ〜って言っていた。
283名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 09:57:47.41 ID:mA7HAbXy
接種が再開された時に自治体に問い合わせたら、小さい子から順に案内を送ってるから待っててと言われ早数年
いまだに音沙汰無しw
間に一度問い合わせたけど、本数限られてるから案内来るまで待てと
東北だからか周りでもあまり話題に出ず
284名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 13:40:45.57 ID:4vgt3UWG
日本脳炎、就学前健診のとき、予防接種終わってるか書き込むところあったから、去年受けたばかりだわー。
そして、今月三回目射つ予定だったんだけど…
とりあえずインフルエンザ申し込みしたから、それを言い訳に様子見だなー。


今朝はポリオの不活化ワクチン接種後に死亡、なんてニュースもやってたし。
妊娠中の身としては、こっちも気になる…
285名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 18:45:08.81 ID:f9A0wOBt
日本脳炎は、おととし二回して、去年一期追加を終わらせてる。
一昨年のは、新しいワクチンが出たってお知らせが来てその数ヶ月後にした。
周りも同じような感じ。
関西だからかな?
286名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 10:27:13.96 ID:n/k6jKDi
学芸会、オーディションまでして希望の役をできるようになって
はりきってってセリフの練習もしていたのに
昨日になって急に役から外されたんだって
で、第二希望の立ってるだけのセリフなしの役へ(もとから兼任だった)
理由はよくわからない。他のクラスの子がやることになったと。
まあ子供のいうことだけじゃ一歩的なものかどうかはわからないし
担任に理由聞くほどのことでもないからモヤモヤするわ
こういう時ってひとこと、ないのかな。ないよね
役が決まって3週間くらい、ずっと練習してたんだよ、セリフは少ない端役だったけど感情こめてセリフ言えて感心してたのに
287名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 14:09:00.45 ID:boInJQxa
>>286
それおかしいでしょ。
3週間も練習してたなら、先生になんで外されたか聞いても良いと思う。
最初の二日間くらいでチェンジならわかるけどさ。
288名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 15:44:30.23 ID:7w24Yzdv
>>287
今年の担任、学年主任だけどこんなことばっかりなんだよね
もういろいろありすぎて諦めてる
他に話し合いに行く重大案件があるからそのとき聞くことになるかもしれないけど
いちいち聞いてたらこっちが持たない
289名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 16:52:59.58 ID:c8ZjNjA+
参観日の時に、いつも子供に「●ちゃん手を挙げて!」「分かるでしょ!?」とか口出ししてるお母さんがいて
いつもは (´_ゝ`)フーンとスルーしてるんだけど、今回は作業に手出しまでし始めてさすがにうんざり…
何かが気に入らなかったらしく(理由は知らん)、「●ちゃんもう一回やり直しなさい!」をエンドレス。
同じ班の子達は何もする事がないから遊び始めるし、結局その班は
●ちゃんの作業しかしないまま授業終了。
うちは違う班だから実害はないんだけど非常にモヤモヤした。
先生に「なんであのお母さん注意しないんですか?」って聞きたいわ。
290名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 17:57:50.65 ID:li9imuv6
うーん、うちもできるくせにモタモタしてたりするから授業参観の時は目を伏せたくなったりウズウズするけど、それは心の中まででさすがにあーだこーだ言えないな。授業の妨害だよね。子どもも立場ないし同じ班の子も進まないしで迷惑だな。
母親のエゴだね。
291名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 21:28:17.50 ID:xbKu6MPu
教室ではニコニコ、家帰ってから説教だよねw
うちの子はどうも親がいるとダメな子だ。
なんか目配せしたり話しかけてきたりひどいと手を貸せと言ってきたりする。
幼稚園の参観の時からいつもかなり近くで見ていたのだが、小学生になったらもうダメだね。
次は子どもの視界に入らないところから見ることにする。
292名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 00:08:42.86 ID:GlpqQ9Ec
>>291
うちもチラチラこっちを見てて「いいから前向けよ!」って感じだ。

293名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 19:27:38.06 ID:geEd3QNy
>>284
うちは、日本脳炎3回目に、今日行こうと思って、事前予約の電話をしたら
受け付けの看護婦さんにニュース見てないの?といわれ、先生にかわられた。
来月検証会をするから、見合わせなさい、とのこと。
しばらく、うけないのが無難そうだ。 慎重にするにこしたことはないよね。
294名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 20:35:10.23 ID:ISsxG6V3
その人それぞれでいいと思うよー

うちは解剖結果出るまで見合わせ
295名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 21:35:25.43 ID:A47nH5SP
>>294
解剖・・・やるのは当然なんだろうと思うけど、改めて欝になる。
296名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 21:59:18.12 ID:ISsxG6V3
ごめん
解剖っていう言葉はちょっとアレだったね
親御さんの気持ちを思うと配慮が足りなかった。
申し訳ない
297名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 05:18:13.59 ID:9GvqpvLJ
学校で新一年生の入学説明会やら制服の採寸やらが行われる。

まだまだ入学したばかりと思ってたのに、もう半分以上過ぎて、
来年度の準備が始まってるんだねー。
早いなー。
298名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 05:21:35.16 ID:Voli0jri
うちも先日新一年生の選考終わった。
速いよねえ。
299名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 09:01:37.64 ID:JHLTr/tk
うちは上が6年生だったから、春には卒業。
下は早生まれで体も小さく、色々幼いから
来年また1年生からやり直しな気分。
姉ちゃんがいないから学校に行きたくないとか言わなきゃ良いけど。
そういう話を聞いたから急に心配になってきた〜。
300名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 09:23:32.94 ID:rPWzcdAS
>299こっちかな?↓
2013年度新一年生の保護者【平成25年度】その1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346548460/

6年も離れてれば一緒になることの方が少ないからそこまでのぐずりはないと思うよ。
むしろ1年間でも一緒に登校した子の方がそうなりがち。
逆に下の子と一緒に幼稚園行ってたのに、ことしから自分だけ学校って場合の方が大変かも。
301名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 10:21:31.58 ID:Axqx5D5/
>>299のお子さんは来年二年生になるけど、お姉ちゃんがいなくなるからいろいろ初めてでまた1年生からやり直しな気分…
ということでは?
まさに
>1年間でも一緒に登校した子の方がそうなりがち。
というシチュエーションだと思う。
302名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 13:30:47.28 ID:rPWzcdAS
なるほど!そういうことか!

失礼しました
303名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 15:33:24.74 ID:Tzl5sE5u
うちは国立小なんだけど、国語、算数ともにしまじろうの9月号の進度だったorz
遅すぎだ。。
304名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 16:38:39.49 ID:ok5BFD64
>>303
小学生はしまじろうじゃないよ、と一応突っ込んでおくw
305名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 17:23:42.67 ID:BRmZEc9J
しまじろうに比べてコラショの知名度の低さったら…
306名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 17:06:01.46 ID:zn/vz2AO
みなさんのお子さんは、一学期から固定でずっと仲良しのお友達います
か?うちの息子が突然「幼稚園は友達沢山いたのに今は友達ゼロだ。
あんまり仲良くなりたいと思う子がいないんだよね。」なんて言い出す
から心配で…。遊んだり登下校する友達はいるんですが、あんまり
合わないのかな?
307名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 19:13:51.90 ID:40obmPTU
うちは上の子がそんなだったよ。
幼稚園の仲良しさんは別の学校に行っちゃってポツンになった。
学区もはずれの方だったから近所の友達もいなくて。
下校はクラスの男女混合だったけど、放課後遊ぶ子もいなくて。
一緒に下校できる子を含め、ちゃんと仲良しの子が出来たのは5年生になってから。
それに比べ下の子はいつも友達に囲まれている。
気を使ってがんばっているようだけど、親としては安心だよね。
友達は固定の子も含めて多数。近所じゃないから学校だけの付き合いだけど。
あんまり気にする事ないと思うよ〜。
308名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 19:23:41.63 ID:zn/vz2AO
>>307
レスありがとうございます。話を聞いたら、いつも1人て訳ではなく
ずっと誰かと居ると自由にできないのが嫌みたいで、ブラブラしたい
時に勝手に抜けると言っていました。あまり気にしなくていいですかね。
309名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 19:31:21.42 ID:dj8HjL15
幼稚園違って学校は遊ぶために行くところじゃないからねえ。
310名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 08:09:43.95 ID:J32vHx1t
まさにそこが理由だと思うよ>309
幼稚園と違って行動の制約が多いから、いつも我慢している状態になっているわけで
常に自由な時間に飢えている。
ちょっとでも気が合わなかったり、気を許せない相手に付き合うのは
せっかくの休み時間にきっと我慢ならないんだと思う。
そんな時のうちの子の息抜きは、教室の側の兎小屋。
兎小屋で兎を見ている時は心安らぐんだってw
そんなわけで兎小屋周りにはポツンな子がいっぱいらしいよ。
ソースは飼育委員の上の子。

友達といたい時は一緒にいる相手がいるんだから気にする事ないと思うよ。
311名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 09:27:58.23 ID:rnWuJCwT
>>310
308です。そうですね、休み時間も5分だし、昼休みも20分しかない
みたいなので。昨夜よくよく話を聞くと、同じ登校班でクラスも同じ
子の事が苦手だと話してました。口も達者で凄くパワフルな感じの子な
ので、その子の気分に振り回されるのが嫌なんだとか。仲良く遊ぶ日も
あるから、心配しすぎず見守りたいと思います。レス、参考になりました。
312名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 22:29:19.10 ID:FM8tD7dd
チャレンジの赤ペン先生で、好きな漢字を書いてねって欄があった。
何を書いてもいいらしいが、娘は「男」と書いてた。
田んぼに力で男、という物語性に惹かれるらしいが、ちょっと悩ましいわ。
313名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 00:10:38.97 ID:idMSL/0G
うちの子は
『おかーさん!イクラって漢字で
どう書くの〜?』
だった。
習った漢字を書きなさい‼
314名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 06:56:45.84 ID:5tDeNWCZ
つまりイクラ大好きなんだね。

1学期、「大好きなものの絵を描く」という課題で紙の真ん中にイクラの軍艦寿司一個描いてた
うちの子と気が合いそう。
315名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 19:48:41.31 ID:lZs8n7yU
お風呂って何年生位から1人で入るものなんだろう。
うちは「怖いからやだ」と言われて、一緒に入ってるんだけど。
そろそろ私も1人でゆったり入りたい…
316名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 20:58:56.58 ID:9VZ3iTDX
>>315
職場で同じ年の子を持つ人がいて、
その人は年中児から子供だけや一人でお風呂、就寝させてた。
一人っ子だし早いかな〜と思いながらうちは年長児から一人でお風呂に入ってるよ。
自分自身も1年生から一人で入ってた記憶もある。
共働きだからご飯作ってる間に入ってくれるから楽になったw
317名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 21:01:01.35 ID:9VZ3iTDX
まずは「後から行くから先に入ってて」作戦はいかがでしょう。
318名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 23:56:18.37 ID:lZs8n7yU
>>316-317
レスありがとう。
ちょっと明日から「後から行くから」作戦でがんばってみるw
最初は子供用のリンスinシャンプーとかの方が気を引けて良いかな。
319名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 00:42:01.90 ID:oMs9LtU5
うちも1人で最近入らせていますが、親がたまに指導しないととんでもないことになってます
リンスつけっぱなしで流しきれてない
お風呂の詮がしまってない
シャンプーリンスが散乱
いい加減にしか洗ってないから、たまにどこか匂う

週1で指導しながら1人で入らせてますが
完璧に自分で入れるまでは長い道のりが待ってそうです
320名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 00:44:27.71 ID:EOk6ebSj
うちは夏に汗びっしょりで帰ってきてたから、汗流すだけでいいからシャワー行ってこいと言って入らせて
本人も遊びながらお風呂掃除させてついでに全身洗わせてた。
最初は脱衣所から指示を出して洗わせてたけど、一人で入れるようになったよ。

でもそれは外が明るければの話で、
夜はやっぱり暗いから怖いと言って脱衣所待機しなくてはならないので祖父と入ってる。
321名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 09:26:27.67 ID:XAH5WqRl
鼻の調子が悪く、耳鼻科に連れていきたいのですが、片道一時間半かかります
学校休むほどでもないから、給食終わってから早退させようかと思いましたが
昔は通院で早退した記憶があるのですが、今はどうなのかな?
学校通えるくらいなら早退もさせないべきなのかな?
322名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 10:01:42.85 ID:FZV1Hgn+
もっと近くにないの?
323名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 10:04:55.96 ID:XAH5WqRl
>>322無いですw
324名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 10:08:50.91 ID:cTrI52uD
「鼻の調子が悪い」というのが、確実に耳鼻科じゃなくちゃいけないようなことなら早退すれば?
1年生のうちなら大丈夫でしょ。

ちなみにうちの学校だと、1年生の午後授業って道徳とか音楽とか、早退しても大丈夫そうな学科ばかりに設定されてる。
325名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 10:21:10.77 ID:XAH5WqRl
>>324ありがとうございます、時間割り確認してみます
以前までは片道2時間の耳鼻科に(幼稚園を休んで)通ってけど、通うのがきつくなってきてしまい
アレルギー性鼻炎で自然に治まることが無く放っておくと悪化してしまいorz
土曜まで待つと学校を休む段階まで悪くなると思うので
326名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 14:16:46.43 ID:+oYf4MLr
娘が全国統一小学生テストを受けてきた。
問題を持ち帰ってきたのだが、これ1年生レベルの問題?と思うくらい高度でした。
受験した子供達は優秀な子ばかりなのかしら?
ちょっと我が子には場違いでした…。
327名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 14:59:21.37 ID:aLb6/d02
うちの子バカなのかしら〜
と思わせる→塾の勧誘→入塾
328名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 18:35:16.22 ID:ZlSZ9FCu
>>326
事前に情報収集しなかったの?
329名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 19:20:28.03 ID:g37dqrnx
受けさせようかと思ったけど忘れてた〜そんなに難しかったのか
でもたかがテストで事前に情報収集しないんじゃないの?
330名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 20:05:33.19 ID:d3+WdUx9
お風呂は一人でならシャワー位で済ました方がいいと思う。
友人に2年生の後半で湯船で溺れて心肺停止になった子がいる(親が合間見て様子見てはいたようだけど、溺れるのは一瞬)まだ湯船でガンガン遊んじゃう年齢は親か兄弟と一緒の方がいいと思う。一人だと余計にテンション上がって普段しないような事する事も

自分は4歳直前で煮立つ湯船に落ちて半身火傷。
ただ、フタに乗ってオモチャを取ろうとしただけなんだけどね。本当こどもの突然の閃きほど怖いものないから
331名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 20:56:26.16 ID:ELcdgCSP
>>326
あれは100点取れないようにできてるテストだから。
全員100点取っちゃったら偏差値とか出せないでしょ。
試験中の親向けの説明とか聞かなかったのかな。

だから解けなかったからって責めちゃダメだよ。
正答率をチェックして。
332名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 21:00:48.11 ID:oMs9LtU5
>>326
テストお疲れ様です
テストは場数踏むと慣れてくるから、最初は悪い点でいいと思います
「こんなのちょろい。勉強なんかしなくても大丈夫!」とか思われるよりも、難しいテストもあるんだ、ぐらいで。
お勉強はこれからですよ
333名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 21:42:06.99 ID:C+GV/kPt
>>326
四谷の生徒から見るととても簡単だったらしいです@一年生
334名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 21:49:55.41 ID:ELcdgCSP
そりゃそうだろうねぇ。
331みたいなこと書いたけど、通塾してる子にとっては
自信を回復させるという効果もあるんじゃないかと思ってるよ。>無料統一テスト

うちの子は塾通いしてないけど、勉強できる!と自信満々なので
その鼻をへし折る感じになるかなーと思って受けさせてみた。
一応事前に100点取れないテストだからね!とは言ってあったけど。

帰宅後、何も言ってないのに上の子も下の子も勉強してたwww
335名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 22:27:26.75 ID:oMs9LtU5
一緒にテストを受けてる同じ学年の子を見るのはいい刺激になりそうですね
うちは今年受けられませんでしたが来年受けられたら、予備知識なしで受けさせたいです
336326:2012/11/04(日) 22:59:46.28 ID:+oYf4MLr
過去問とか一切受けさせずに、テストに臨みました。
問題用紙に書き込みが一切無く不安だったのですが、
算数のバスの乗り降りの文章題は、全部足したと自慢げに言われorzでした。
問題用紙は汚していい、と教えなかった私のミスが悔やまれます。
ただ、国語の長文問題は意外と解けたのか救いです。
当方、四谷大塚ではない試験会場だったからか、試験中の保護者説明会は無かったです。残念。
337名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 12:41:49.78 ID:Tiha3nSo
四谷は事前にテスト講習会があるんじゃなかったっけ?
338名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 14:59:34.70 ID:ZME6XwUE
>>330
うち子供だけで湯船入れてたわ・・・恐ろしい。
教えてくれてありがとう。
339名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 16:40:57.63 ID:0hs7y/ik
そういえば、うちはもともとシャワーだけだった。
(私がお湯に浸かるのが苦手)
340名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 22:24:27.10 ID:2UKGs4Ve
うちの子もシャワーだけの時はひとりでやらせてるわ。

脱衣所に、パンツ&パジャマを置いておくと
ちゃんと体を拭いて、着替えて出てくるようになった。
341名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 03:31:23.08 ID:Dun6aBWG
最近ずっと一人でシャワーだったけど、この間寒かったから3年生姉と湯船に浸かってたわ。
危ない事なんだね。
冬はやっぱり一緒に入らないといけないね。
342名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 16:36:15.87 ID:a+IZ3qWt
うちは1人で入らせてるなあ。週に数回だけど
最初は怖くてドアの前でずっと待機してた
今は居間にいるけど、居間の隣がドアもなく風呂なんでほぼ聞こえてくる
覗くっていうか、ドアが壊れてて半開きで半分見えてる
そして5分に1回はどうでもいいことで呼ばれる

正直一緒に入った方が楽だと思うんだけど、慣れの為に我慢しながらやらせてる
終わったーって言いながら出た来たら、頭にリンスべっとりだったり、身体に泡ついてたりとか毎回あるけどね……

343名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 20:35:52.28 ID:Iz6KGCXn
頭拭いてやろうとしたら泡立ったりなんて、何度かあったよw
344名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 21:27:30.36 ID:K9aJHM6g
あるある!
それが嫌で散髪行かせてほぼ坊主にしたったw
345名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 01:00:26.73 ID:nS6eCtXr
明日は午前授業で帰ってきちゃう。
なんだ?と思ったら、来年度の新入生の説明会だった。
一年、はやいねぇ…
ドキドキしながら学校行ったの思い出したよ。
346名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 05:56:21.81 ID:aqGuEuyU
>>325
うちは、花粉症で二週に一回薬をまとめてもらっている。
秋は何かしら行事が多くて土曜といえど、そのくらいのペースでしかいけないから。
今、やっと7歳になって、大人と同等の薬(法律的に6歳までは子供用しかだせないらしい)がもらえる
ようになり、薬さえのめば最近あんまり気にならないけど、
薬切れたらつらいよね〜。

念のために、なかなか通院が‥  と、多めに薬もらってきてね。
347名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 08:23:48.44 ID:w/ibMBZg
しばらく前に障害のある男の子のテレビ見たけど、10歳くらいの時にお風呂におぼれて
障害をもったということだった。普通にサッカーとかしてた少年の写真とそのギャップに
びっくりしたよ。あんな大きな男の子でも風呂におぼれるんだって。
それからより油断しないでいようと誓った。
348名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 10:03:25.07 ID:rjfWUg9Z
>>347
怖いね。
このスレ読んでて良かったわ。
349名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 12:52:50.19 ID:lFg/sFt0
みんななみなみたくさんお湯入れるのかな?
うちは腰湯くらいしか入れないから子が入れた時も腰湯くらい。
元々浸かるの嫌いで(アトピーだから痒くなる)すぐ上がって来ちゃうからさ。
それでも油断禁物かもだから浸かる時はやっぱり一緒に入ろうと思うけど。
350名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 12:55:29.07 ID:J5fVE6Pq
溺れる時は5センチでも溺れるって言われるね
351名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 14:24:04.45 ID:nXpOfi+D
大人でも5cmでおぼれられるらしいからねえ

3歳ぐらいのときに自分がシャンプー流した5秒ぐらいの隙に
子どものが足滑らしたかして音もなく湯船の底に沈んでた時は怖かったなあ
鼻に水が入ったぐらいで済んだけど、本当に子どもと風呂は怖い
352名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 19:19:06.46 ID:WSh0eRh5
>>351
赤ちゃんの時、滑って湯船に落としてしまった事があった。
一瞬だけど心臓が止まるかと思った。
子供だけの時はシャワーのみにしてる。
353名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 13:32:17.52 ID:L8/MF7gf
今日持久走大会だった。
生まれてはじめての長距離走。短距離はわりと早くて本人もその気で
「今日はがんばるぞ〜〜!」とご機嫌で出掛けたのに。
走り出したら私を見つけてニコニコ、ヒラヒラ手を振って笑っている。
極めつけは足を止めて帽子をかぶり直していた。
あぁ短距離走もはじめはそうでしたね。
他の子がついてくるか振り返りながら走って
独走していたのに、みんながついてこないからゴール前で減速しましたよね。
早生まれでぼやっとしいで、今日も競技のルールや諸々良くわかってなかったんだろうなぁ。
持久走大会がなんなのかを教えていなかったのが悔やまれる。
354名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 15:14:12.21 ID:BdbWifg5
長文ありがとう
ようするに貴方のお子さんは
短距離も長距離も速いって事ね
355名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 15:25:40.69 ID:5/Pi84fv
子への手紙はチラ裏へどうぞ
356名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 15:25:40.64 ID:L8/MF7gf
違うよ。短距離はそこそこだけど、長距離はさっぱりだったし
なにより物事の理解力が他の子より劣っているってこと。
357名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 16:13:22.41 ID:XjlJnrfJ
早生まれって言っても確かに心配かもねー。
年長児だって手を振ったり止まったりしない子は多いだろうしねー。
358名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 09:50:41.20 ID:X0HhYPC5
寒い地方なので手袋させたいがかたくなに拒む。ほかの家のお友達も拒んでいる模様。
手袋ってしたくないものなのかな。
登校風景みてると寒いらしくポケットに手を突っ込んでる子多数。危ないから・・・
というのに絶対しない。ほかのことは結構すんなりきくのに。どういう心理だ。
359名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 11:33:17.34 ID:H5PcVYoB
>>358
うちはもっと寒くなったら手袋したいって言ってる。
が、ダンスィがゆえ、フツーの手袋だとすぐ片方なくすだろうから、
カラー軍手で済ませようかと…。あれって左右ないよね?
360名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 13:54:45.10 ID:aBPLr0WU
>>358
多分誰かしたらあっという間に流行るよw
でもポケットに入れるのはまずいね。
手袋しなくてもいいからそれだけは禁止にしないと。
361名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 13:55:46.67 ID:cgvOlVhd
うちの学校はむしろ手袋かっけー!な風潮で、早く手袋買ってくれとうるさかった。
まあ、雪国で、冬は絶対手袋なしでいられないから手袋に抵抗ない子ばかりなのかも。

うちは、カラー軍手にしてくれ、と言われてラッキーwとばかり即買ったよ。
雪がふる前は、指なしか、指ありとの重ね付けがオシャレなんだってw
>>359左右ないよ。
362名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 21:31:47.42 ID:gCYkznje
軍手探しに言ったよ
今は女の子っぽいハート柄の軍手とかもあるんだね
いつもなくすから、安いやつでいいやと思った
363名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 23:03:18.74 ID:b3/acy2L
去年、同じカラー軍手を3組買い、合計六枚あった。
多く買い過ぎたかなーと思ってたけど、最後まで残ったのは2枚。
よくもまぁ失くしてくれるもんだ。
たくさん買っといて正解だったわ
364名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 10:08:08.42 ID:es00Adyq
よくカラー軍手の片方だけ横断歩道に落ちてたわ、そんな理由だったのね。
我が子にも買わなくちゃだな
365358:2012/11/12(月) 08:45:12.33 ID:T70nKj1C
358ですがいろいろありがとう。
もしかしてスイートプリキュアだからいやなのかw
カラー軍手いいかもしれない。
色もピンクさえ買っておきゃよかったのが、最近ものによっては渋るようになった。
お買いもの難しい。
366名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 18:53:55.62 ID:AiCcOi9Q
今日、子供が持ち帰った国語ノートを何気なく見た。
『ゆうだち』(昨日喧嘩分かれしてたウサギの子とタヌキの子が急な雨にふられて偶然一緒の木の下で
雨宿りする羽目になったのをきっかけに仲直りするという話)の読後感想を書く項目でうちのは
どういう感想書いたかと思えば

「あめ、ふりすぎ。なんみりふったんだろう」

なんか…大人側の予想の斜め上をいくのが子供なんだろうけど、他の子達の率直な感想文も見たくなってきたw
367名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 19:32:35.56 ID:pDiZk/ah
>>366
上巻だよね。遅くない?
368名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 01:55:30.17 ID:MVhwt7Ux
ノートを見たのが今日って事じゃないかな?
369名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 19:21:54.68 ID:i0Dsb7TP
>>366
気象予報士みたいな発言で笑ったw
370名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:30:23.51 ID:1MnRDNKA
二学期になってから、図書室で借りられる本が一冊から二冊に増えた。
毎週、背伸びして中学年向けの本を二冊借りて来る。
読むスピードははやくないから、読書と宿題だけでいっぱいいっぱいだ。
加えて習い事が週四回あるから、毎日全然余裕がない。
だんだん速く読めるようになるかなあ。
371名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:55:53.80 ID:rN2TaD4Z
図書室で立て続けに、幽霊レストランとかいうシリーズを借りてきた息子が
いま眠れなくなっている('A`)
怖いなら何冊も借りてくるなよ…
372名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 22:32:06.10 ID:tzUzBO0R
速く読めるようにはなるよ。ウチの子は低学年向けは内容が少ないと、最近は中学年向けを専ら読んでいるよ。
もちろん、最初はいとうひろしの「おさる」シリーズとか、絵本の延長みたいな児童書からスタートしたけどね。
ただ、読むのはいいがきちんと読解できているのか少し心配している。
373名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 08:29:42.69 ID:ezWfABkf
本も毎週2冊借りてくるし、読むのも好きそうだけどどうも読解力がないようなわが子。
国語の問題集をやっていくうちに気が付いた。
そこで漫画を読ませることにした。うちに子供が読む漫画(私や旦那の漫画はごろごろしてるがw)
がないので、夢中になって何度も読んで、言葉を覚える機会がなかったと思って。
そしてドラえもんを真剣に読んでいる。漢字を聞かれたりする。こういうとっかかりでいいと思ってる。
374名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 11:42:26.82 ID:dwnhoRJ5
今日読んだ本の説明をしてくれるわが娘。
それがやたら長い。「あ、ちがった」とかいって戻るからうんざりしてしまう。
いっそその本自体を音読してほしいくらい。
要点をかいつまんで話す、ってどうやったら上手になるのかねぇ・・・。
375名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 14:13:26.66 ID:laic8gV3
うちはいつも結果から話す。
よって意味不明でちっとも面白くないという残念な結果に…

いつ、どこで、誰が、なにを、どうした。を常に意識して話すようにさせる。
低学年だと学校であったことも、印象や感情にままに話すから
話し出したら上記のルールに置き換えて話し直させるようにしている。
上の子は一応これで矯正できたよ。
でも今度高学年になったら、いかに面白可笑しく話すか工夫し過ぎて
また内容がつかめなくなったりしてるんだが…
376名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 22:25:48.10 ID:dBk8YIQq
>>373
私自身がドラえもんからスタートしたらしい。しかも幼稚園の頃から。
自分がそんなだったけど子どもにはその歳から漫画は読ませたくないw
あんまり読まない子かと思ってたけど最近は色んな本を読んでるなあ。
377名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 08:47:40.90 ID:LsS1qUpv
本っ当〜に本を読まない娘。
ゾロリでさえも読んであげないと拒否。
読書の時間は、絵しか見てなくて高速ページめくり。大好きなこびとづかんすら絵のみ。
マジックツリーハウスは読んであげても、難しくて意味わかんないからもういいって言われたorz
家に漫画たくさんあるけど、一度も開いたこともない。

最近、学童でカービィの漫画を読んでいるから宿題ができなかったと言うようになった。
(そもそも毎日やってこなくてバトルしているんだが)
すごく面白いらしい。
漫画でも、すごくうれしかった。
漫画でもいい、本という形状のもの、字を読んでくれれば!
うちもドラえもん買ってこようかな。
378373:2012/11/15(木) 10:31:52.47 ID:hIq1/HCl
>>376
まあどうしてドラえもんかっていうとやっぱり自分自身それがスタートだったなあと思うわけだよねw
私は漫画もたーくさん読んだが図書館の本も学年で一番借りたし、いつも本を読んでいた人生なので
書読みの利点も弊害(床が抜けそうなほど集めてしまうとか)も分かるつもりでいる。夫もそうだし。
まあ本たくさん読んでいれば国語は出来た。押しつける気はないけど、読む楽しさはぜひ知ってほしいなあ。
子供は私と一緒で右脳人間(両手組んで上になってる親指の逆の脳・左の親指が上だったら右脳人間)らしいので
たぶん苦手ではないはず。
379名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 21:35:43.70 ID:CFzRmMqo
んー、国語が得意な割には要点がまとまらず見にくい文章に感じる
380名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 22:32:54.24 ID:iSATWlG5
ドラえもんのいいところは宇宙から人体、遺跡、あらゆる分野に関わってること
そしてそれについての学習本が多く出ていること
多少話は古いけど、ドラえもんは学習系キャラクター商品として優秀だと思う
あとちびまるこちゃん
381名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 00:38:53.58 ID:0WcGoMvP
うちの子それで困ってるよ。
ドラえもんもまる子も好きじゃないというので、学習系軽い読み物とかをマイナーなのから選ぶ羽目に。
ことわざとかのシリーズもの、丁度良い感じのがあるのにー。
色々聞くと、ドラえもんは理不尽な結末がイヤ(これは私も同意)、
まる子は理不尽じゃないけどサボったりズルしたりして結局怒られるとかがイヤということらしい。
そのうちそれでも面白いと思うようになるのかな?
382373:2012/11/16(金) 09:08:42.85 ID:0hADnhJq
>>379
すまん
私も読んでそう思った。
383376:2012/11/16(金) 13:28:48.55 ID:6vPK9LsS
>>373
私とそっくりだ。違うのは夫が読まないことw

昨日、図書館の本を読み終わった娘に
「どんなお話だったか教えて」ときいたら一応あらすじが言えた。
ちょっとホッとした。
384376:2012/11/16(金) 13:31:33.52 ID:6vPK9LsS
正しくは>>378か。
昔テレビで誰かが「図書室の本を全て読み終わったから転校した」って
話をしてたけど、私も小学校を卒業する頃には読む本がほとんどなかった
記憶がある。
385名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 13:47:06.10 ID:uKQAg+lL
この前、学校公開で図書室を初めて見て、蔵書の少なさに夫婦でびっくりした。
自分の子供の頃は、校舎立替えの時に当たって、子供心に図書室の本の数少ないな〜と
思ってた(でも週1の図書の時間しか本は借りれなかったからほとんど借りれてない)
それよりも少なかった。
旦那の学校の半分の少なさだって。

朝に読書の時間とか作って、読書には力を入れている学校なのかな、と思っていたから
ガッカリだ。
あの少ない中の1割くらいは図鑑とかの禁貸出だろうし、あれで対象学年の本を探すと
なったら選択肢は狭かろう。
蔵書数って予算の関係なのかな。
昔は、○○殿寄贈とかって判子おしてあったりしたのもあったけど、今は寄付とか
ダメなのかな?
386名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 14:51:41.90 ID:eM8fuFPu
図書室は学校によって全然違いますよね。私の出身小も教室一部屋分の壁に本棚が並んでいるだけだったけど、子供の小学校は図書室が二つあって図書館みたいにたくさん本が並んでる。
同じ市内だけど全然違うと思ったよ。
387名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 15:12:53.64 ID:UTAWtAP4
うちの学校(神奈川)も、蔵書はあまり無かったな。
私が子供の頃の、教室に本棚が沢山あってって感じじゃなく、
壁際に本棚があって、中央は大きなテーブルがあるって感じだった。

読書には力を入れているみたいだけれど、これじゃちょっと物足りないと
思ったけれど、昔と子供の人数も違うからこんなものなのかな。
388名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 15:52:01.78 ID:0WcGoMvP
うちの子の小学校は、児童数減で教室が余りまくり。
たぶんそのおかげ?で図書室がすんごい広くて、絨毯引きでごろごろ読める部屋があって良いの。
読み聞かせボラの本探しに時々行くと、陽当たり良くって昼寝したくなっちゃうくらい居心地良い。
絨毯引きの部屋は壁に沿ってぐるっと低学年向けの本棚がある。
本は古いものが多いけど児童数の割には冊数はあるし、朝の読み聞かせも週2であって、
読書好きのうちの子にはたまらない学校だとおもう。
図書室整備も保護者ボラがかなり熱心にやっていたり、学校だけじゃなく、
歴代の保護者の方々の努力の積み重ねだと思うので恩恵に与れてとてもありがたい話だと思う。
389名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 20:30:17.15 ID:sDpvWwqs
うちの学校は司書さん朝から夕方まで基本いる
図書数もすごい
マンモス校で生徒数がすごいからなんだけどね
390名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 21:11:44.64 ID:lr1Me7It
図書室には購買部と同じ先生がいる。
朝8時半まで購買部でその後、図書室。
本は12畳くらいの部屋に並べられてる。
ちょっと少ない気はするが全校生徒100人の小規模校だしな。
朝は本読みタイム、広報部から父兄が年間10回くらい読み聞かせに行く。
391名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 08:09:56.03 ID:vNYTQ4BM
うちもマンモスだから本はいっぱいある。
でも図書室自体はさほど広くなくて(教室1つ分)隣にその半分くらいの作業室があり
そこで図書館のように書籍を補修するスペースがある。
そこにも書籍がいっぱいで、季節ごとに入れ替えたりするみたい。
新しい本も入ってくるから、流行本も発売から一月位待てば図書館で読める。
図書室の入っている校舎から遠い校舎には
教室の学級文庫に本がぎっしり入っていて、
廊下?階段?脇スペースにも書架があり本がいっぱい。
低学年の子達は廊下の日当りの良いところに座り込んで読んでる。
392名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 01:04:58.19 ID:OHziHAVh
学級文庫のせいでとうとう読めなかった本を思い出した。
図書室と持ち回りだから人気の本はなかなか学級文庫から図書室に帰って来なかった。
393名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 07:58:14.28 ID:VeHk9ddL
みんな学校の図書室に詳しいんだね
私は図書室に一度も行ったことがないわ
子供の教室とは校舎が違うので、参観や懇談の日にフラッと覗けるわけじゃないし。
394名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 10:11:32.41 ID:zxhibJp7
夏休みに図書室開放日があって保護者同伴可だったから見に行ったよ。
新築の割には図書室はあまり広くなくて本も少なかったけど、小規模校だから仕方ないかな。
395名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 17:28:34.19 ID:5iTUbK2l
ふと思ったのですが、一年生の雨具はカッパと決められているけど、これから雪が降るようになったら厚手のジャンパーの上に更にカッパを着るのでしょうか?
自分の時を思い出せない・・
396名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 17:35:52.38 ID:QldHxteS
雪だったら中綿ジャケットやコートでしょ。
397名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 19:44:51.69 ID:foAjboj1
>>395
雪用のコートとブーツでしょう
398名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 20:44:11.64 ID:yG6FW5l5
>>395
豪雪地帯ならスキーウエア最強
399名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 22:21:25.45 ID:5iTUbK2l
レスありがとうございます。
北陸に住んでますが、周りの子供達はオシャレ優先らしくまだアウターらしきもの着てる子少ないので本格的な冬どうするのかなと思って…
特に雪積もってる時の雨とか。
ランドセルカバーとかするのかな
400名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 22:29:04.30 ID:wALrnNbl
>>399
私も北陸。
私らの時代はスキーウェアに防寒長靴かスノトレが定番だったし、ランドセルは水を弾くからそのままだったな。
子供の小学校は一年で傘でもいいけど、カッパを着るなら防寒具の上にすると思う。
401名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 06:22:22.56 ID:9gJL2r4W
色々な行事も落ち着いたし、次年度の新一年生スレが上がっていることが
多くなったし、そろそろ小学生として馴染んできたよね。
402名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 06:55:43.82 ID:TOlgkT6X
>>401
だね、うちは国立で来年度の一次抽選が始まってああもうこんな季節かと。
電車で寝過ごしてしまうことも無くなり体力もだいぶ付いてきたなと思う
403名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 11:38:35.30 ID:t/NW2OQ/
>>393うちの小学校は図書の中の階段を上がった先が懇談会の部屋。
それに夏休み一緒に本借りに行くし。
>>395南国では冬場はジャージ、風邪気味の時はコート着るくらいだ。
だって雪は年に一〜二回降るくらいだし。
むしろ喜んで庭駆け回る犬状態w
404名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 11:41:11.19 ID:t/NW2OQ/
ランドセルカバーとカッパ付ける子もいるけどうちの息子はカッパを嫌がる。
405名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 16:20:31.49 ID:r+Hn8SEe
1年生でも普通に傘だなぁ
406名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 16:42:35.81 ID:NEb/7uvj
うちは風の強い地域だからか、一年生はカッパでと指定があったよ。
407名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 08:51:56.95 ID:/rVwmVGV
うちは車が通る細い道が通学路だから、基本は合羽だな。
でも、小雨だったら傘も併用だったりする。
豪雨だったら車で迎えに行っちゃうな。

傘をさすと車と傘がスレスレな感じなんだよね。
歩道が無くて、緑に通学路の色が塗られているだけの道が続くんだよね。
傘は三年生ぐらいじゃないとメインでは持たせられないかも。
408名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 12:30:27.34 ID:8J65dALG
私はスキーウェアとミニスキーで登校してた。
今は南関東なんで普通に傘かな。
409名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 16:12:28.75 ID:L5zyXqZ9
給食で鯖料理が出たんだけど、服に生臭い匂いが付いて何回洗濯しても臭い。

柔軟剤や、漂白剤を使っても取れなくて困ってます。良い方法ご存知でしたら教えてください。
410名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 16:45:20.49 ID:trbNmmne
>>409
直射日光には当てましたか?
411名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 17:01:56.20 ID:L5zyXqZ9
>>410
はい、日光に当てています。洗濯したてで、濡れている時はあまり気にはならないのですが、
乾くと臭くてたまりません。
412名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 17:21:04.01 ID:AExoY4XE
>>44
いっそのことクリーニングに出すとか
413名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 17:21:57.06 ID:AExoY4XE
>>412
×>>44
414名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 19:56:25.75 ID:IMFtpwk+
>>409
魚の独特の油だね
これ厄介なんだよね
石鹸だけではとれにくい

洗剤を多めに入れて、洗面器に漬け置きしてみるといいよ
重層も入れておくと匂いが取れやすい
415名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 23:07:07.58 ID:E7Ycrnsh
>>409
部分的に魚の油がついてるのなら、
食器用洗剤でその部分だけ洗ってやるといいよー
416名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 09:36:09.14 ID:vXWvNKHj
>409です
レスくださった方々ありがとう。
レスに気付かず、固形の洗濯石鹸で洗ってみました。
若干、匂いがやわらいだ気もしますが、まだ生臭いです。
教えて下さった方法を試してみます。ありがとうございました。
417名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 10:06:04.49 ID:pjqx37s2
洗濯ネタついでに、ブラウスの袖に絵の具がついておちません。
皆さんどうやっておとしてますか?
墨は洗濯でおちるっての購入したけどねぇ。
418名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 10:11:42.98 ID:+nRmZmH1
>>417
絵具って最初の洗濯の時に固形石鹸で歯ブラシゴシゴシで落ちる量が限界って気がする。
そこで落ちなかったものってなかなか落ちないよね…
http://kokorosimi.yoka-yoka.jp/e292570.html
ちょっとググッたらこんなのあった…これでなんか落ちそうだけどw
419名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 10:27:04.87 ID:RRBZzOiV
>>418情報ありがとう。
試してみるけど時間がたった絵の具シミなので難しそうですね‥
次回汚した時に素早い染み抜きに期待w
420名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 13:16:36.85 ID:UpHOYRcA
あと1ヶ月あるけどクリスマスプレゼントは何にしますか?
421名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 13:37:58.48 ID:ovkBRjG8
うちはたまごっちピースです。
422名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 18:37:42.56 ID:p5hbbguV
ジュエルポットダイヤモンドです
423名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 18:55:50.28 ID:OPRkVL8G
>>422に同じです。
424名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 19:08:11.23 ID:xNDo8dz9
ポケモンカードのなんとかEX
425名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 21:42:53.16 ID:9thpBcCy
とびだせどうぶつの森(本体は親のを使わせる)
426名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 22:31:51.71 ID:l6ee0gXE
おはガールのリボンの新しいバージョンをほしがっている。
数ヶ月前に旧バージョンのを何も考えずに買ってやったんだけど、
マンションの狭い部屋で振り回されるとかなり迷惑で、
正直これ以上やらせたくない。。
427名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 22:53:09.71 ID:dxgOrff2
うちはもう玩具増やしたくない…
お友達と遊べるように、ボードゲームに誘導したい。
428名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 02:07:43.35 ID:6yE4XfpP
先日誕生日もあったので、AKBのトンジャラ
クリスマスはDVDセットにしたよ。
懐かしのスラムダンクw購入した!
実家には漫画が全巻揃ってる。
私も開けるのが楽しみで仕方ない。

スポ少入ってるんだけどルールがイマイチ理解出来てない。
もう動画で入れるしかないかなと。
黒子はCSだけでDVD出てないんだよね〜
429名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 02:15:42.03 ID:6yE4XfpP
途中で書き込んじゃった
ボードゲームいいよね。
最近は友達来てもトランプとかで玩具出さなくなったし。
ドンジャラ今更な気がしたけど、親も一緒に遊べるから結構良かったよ。AKBだけに上がりが大リバーとか笑えた。

最近のゲーム機はついていけないし、女の子だからそこまで興味なし。まだ外でボールもって遊んでる方が好きだ。

それより、上の子が大きいとサンタさんの存在が危ういんだけど皆さんどんな説明してますか?
430名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 08:14:49.54 ID:CJgvOFs0
低学年スレでひとしきり話題になってたね。
上の子に思いやりを教える機会かも。
431名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 11:33:38.40 ID:hrep50xx
うちは上は暗黙でネタバレしないだろう。
親がどれだけサンタの存在肯定に必死だったか知ってるからねw
しかしクリスマスは何にしよう、レゴフレンズかな
あれ一回作ったら終わりなんだけど…
432名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 15:22:56.99 ID:QQ9k4at2
うちの子もサンタ疑ってるわ。
ライダーものももういらないそうで、まだ何も決めてないみたいだし、今年は節約したいわでどうなる事やら。
誕生日もあるので元素結合のカードゲームを買ってみた。
クリスマスは娘はぬいぐるみかなぁ。
息子がまだ決めてないんだよなぁ。
433名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 16:42:58.35 ID:D3lB0O27
>>432
そのカードゲームって学生が作ったとかいうやつ?
434名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 19:32:39.72 ID:wL52UVF4
うちの息子はブラックサンタの存在まで信じてる。
純粋すぎて胸熱だわ
435名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 23:26:47.71 ID:A2MTR9Nz
うちはディズニーランドにハマりクリスマスはやっぱりディズニー?って聞いたら
飽きたからフロリダのディズニーランドにあるサファリに行きたいそうで、、
フロリダまで乗り継ぎいれたら15時間はかかるyo!
436名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 03:01:29.00 ID:p8WGHrCT
>>433私はテレビは見てないんだけど、みのもんたの朝ズバッで紹介したらしい。
中学生社長、米山唯斗考案とか書いてあるよ。
楽しく遊んでくれたらいいけど。
437名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 17:46:58.03 ID:TS9MNHiH
>>436
確か筑駒の子だよね
438名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 19:49:43.33 ID:cjQu+uWn
遊ぶ相手がいないと無用の長物
439名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 12:08:46.97 ID:v23AaWXE
>>438
(´;ω;`)
440名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 09:29:57.12 ID:JHVu0Kxp
うちの子1年生になってはじめて学校休んだ。
休む前の日
「私休んだらどうなるの?ドリルとか遅れちゃうの授業がわからなくなっちゃう。」
と熱っぽい顔で半泣き。
一応教科書対応のドリルがうちにあるけど、先生オリジナルな教えかただと
それとは関係ない進め方をするらしいので不安らしい。
あんまりな小心っぷりにちょっと笑ってしまった。
上の子の時はなかったけど、漢字と計算ドリルにはそれ専用のノートがあるんだね。
あれは無駄に詰めたりしない、無駄に空けすぎない等
ノートを綺麗に書く練習になってすごく便利だね。
子にしてみたら休んでしまうと、それが埋まらないのが不安らしいけど。
441名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 09:36:15.12 ID:SK5CEhKq
>>439
ママが相手になってやればいいんや!!
442名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 11:23:07.79 ID:nAvL87Bd
うちの子は熱が出て学校を休むと、勉強しなくていいラッキー!と喜ぶ。
でも最近、休んだ分だけ宿題がたまる、ということに気づいたらしく、勉強はしなくて
うれしいけど、宿題がたまって大変だから学校行こうかな(いや、熱あるから無理だからw)
に変わってきた。
この前は、どれが今日の宿題で、どれが休んだ分の宿題かわからなくて、結局3時間
宿題やっても終わらなく、連絡帳に書いて途中で持って行かせたよ。
443名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 14:59:30.83 ID:70ifm/xn
うちはどれだけ宿題たまろうが勉強遅れようが、なんとかして休めないかいつも悪知恵を働かせてるよ…。
足が痛いから歩けないとか、お腹痛いから動けないとか。初めはいじめられてるのかと懸念したけど、毎日くらい友達と約束してるし子供会のイベントも沢山の子に囲まれてて笑ってたし学校を嫌がってはない様子。
掘り下げて聞くとただ授業とマラソンの練習と冷たい牛乳が嫌いらしい…。
同じことが嫌で私も学校嫌いになりかけたからわかるけど、そんなことで迫真の演技で仮病して心配させないでほしいわー。
444名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 21:09:42.26 ID:vI6x4Ied
うちは祖父母からDS、私達からはソフトかな。
絵を描くのが好きなので、お絵かきソフトなんかどうかなと考え中。
サンタはガッツリ信じてるよ。

うちも三日間休んだときは心配したみたいだけれど、念のために休んだ
最後の日に、宿題のところはやってしまったから、大丈夫だったわ。

>>443 別に飲まなくても大丈夫なものだし、お腹を壊しやすいとかでキャンセル
出来ないのかな?
445名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 08:35:28.89 ID:Z1xp2h1L
今年ってノロが流行るみたいで欝。
幼稚園時代は毎年何人かはかかってた気がするんだけど、小学校でもノロとか流行るのか…('A`)
446名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 17:38:47.68 ID:EdhFSUOc
>>445
嫌だよね。インフルより何かと大変だし、特効薬やワクチンないし。
子どもは水が冷たいとか面倒とかいって、うがいや手洗いの時間を
短縮したがるので、「死ぬかと思うくらいお腹痛くなるよ!」
「車酔いよりもっと酷い吐き気になるよ!」と脅しまくってるw
447名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 17:51:48.71 ID:KmI6/4FA
下の子がノロにかかって、私も何だか気持ち悪くなり
吐き気止めの漢方を飲んだら一日で治った。
漢方が効いたのか軽く済んだだけなのか今だにわからん。
一年生の娘のクラスは絶賛インフル流行中。
ノロも時間の問題か。。
448名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 18:43:52.99 ID:qDuFyZlV
えー!もうインフル流行ってるの!?
今日やっと予防接種打ったばかりなのに
449名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 19:02:38.54 ID:R6d5cPBC
その漢方薬を教えてプリーズ。
450名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 20:30:29.37 ID:KmI6/4FA
>>449
クラシエのサイコケイシトウという漢方です。
私には効いたかなあと思います。
451名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 20:55:23.66 ID:R6d5cPBC
ありがとう。胃腸風邪ってつらいもんね。
うちは食べられないうちに血液中のケトン体だかの数値が上がっちゃって
全く食べられなくなった事があって。結局点滴したんだよ。
なんかつわりの時と同じ状態になるんだって。

うちは姉妹で順番に風邪をひいたから、まだ予防接種していない。
452名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 22:58:31.16 ID:crPpDwpy
車が大好きでいまだにトミカのなんとかハイウェイみたいなのを欲しがってるけど、もうこれ以上増やしたくない。
他は?と聞いたらゾロリのダジャレの本らしい…
453名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 23:11:10.73 ID:wSVNfEEG
うちの子(女)はブレイブボードかJボードが欲しいらしい。
私も夫もそれらがどう違うのかもわからないので、情報収集しないとなあ。
454名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 23:21:08.23 ID:iiG6t7gj
>>451
自家中毒かな。
うちの娘も去年、インフルを発端に発症して入院したよ。
胃腸風邪が原因とは限らないから、一度罹った子は
注意したほうがいいと思う。

私も罹ってたから小児科のベッドで一緒に寝てた
455名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 16:48:10.90 ID:Cs7mDDq5
個人懇談会の時間。
大体10~15分間隔で予定組まれてるんだけど
うちトップバッターで、うちの後たっぷり45分間の空白。
1学期の懇談会の時もこんな感じだった。
偶然なのか、うちの娘によっぽど問題があるのか...orz
456455:2012/11/29(木) 16:54:13.98 ID:Cs7mDDq5
あれ、sageできなかった
ごめんなさい
457名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 17:04:17.25 ID:xrP9A1Cu
>>455
たまたまその時間帯に希望者がいなかっただけでは?
今はパート・フルタイムで仕事してて、遅い時間帯希望の
保護者も結構いるみたいだしね。
458名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 17:15:01.45 ID:1ja+4Z64
PTAで日教組がやってる親への洗脳
1.ネットは悪
2.男の子を母親にかわいがらせない洗脳
  巧みに話の中に思春期を過ぎた男の子とのスキンシップは異常なことであるかのよううな
  印象を植え付ける例を出したりする。

  それは幼稚園などでも行われており男の子を可愛がるのが悪いことかのように
  印象付ける話をする。はっきりと「悪い」とは言わないがまるで良くないことのように
  例として扱う。

  子供は可愛がってスキンシップたくさんして育てるのがベスト。

  恐ろしい日教組の日本人破壊計画に乗らないように!
459名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 21:13:07.53 ID:P5IHaZHi
嘔吐下痢は吐き気と下痢が収まれば登校オッケーかな?
460名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 21:53:05.60 ID:zLU57F4O
>>459
自治体によるけど
ノロロタじゃなくて嘔吐風邪とかなら大丈夫かと
うちの自治体は治った証明書がないと登校できない病気がある
461名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 11:57:13.89 ID:9FgsrKEe
同じクラスの子も嘔吐下痢で入院しているし、昨日保健室で寝てたら、隣の
ベッドの子が吐いたって言ってたし、うちもノロわれるのは時間の問題かも…。
嘔吐恐怖症の自分には恐ろしすぎる。
462名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 12:29:27.23 ID:QTOhelw5
下痢っぽいけど、ま、いっか!なんて我が子を学校に送りだす親とかいそうだよ。
熱も高いのに真っ赤な顔して学校来させるとかいう親がいるもの。
「うちは平熱高いからー」って、周りの子ももれなく休んだからね。
働いているし困る、とか子供は風の子wとか変な言い訳して送りだすな。
せきしているのにマスクもさせない親とかね。非常識。
463名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 13:01:59.63 ID:/7CSbrOG
来月頭ぐらいから個人懇談の方多いのかな?
一学期は「こんなもんなのかな」と先生が話す事に頷く程度だったけど
今学期は宿題面や、お友達関係などで気になる点がいくつかある。

子供のランドセルに悪口が書かれた紙が入ってたんだよ…
本人は「直接言われるより嫌な気はしない」なんて呑気だけどさ。
私なら泣いて学校行きたくなくなるよ!!
464名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 13:49:22.56 ID:dTNoVp47
2学期制だからこの時期の面談も無し。
12月21日まで学校なんだけど
最後の日まで授業もあるし給食もある。
465名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 14:00:26.91 ID:iEGrJhFv
2学期制で最終日まで授業も給食もあるが
再来週かな?面談もあるよ。
この時期、夏休み前よりも悩ましいことが見え隠れしてきてるから、
面談があるのがありがたい。
不思議な制度だ、なかなかなじまないなぁ>2学期制
と思う。
466名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 15:40:13.44 ID:l96cYj9Z
うちは二学期の個人懇談は希望者だけだったので、希望しなかった。
希望者の方が多いのか、今更ながら不安になってきた。
467名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 15:57:12.38 ID:wSJIurib
面談に行くと子どもの裏の顔が見えるから絶対に行く

友達がいるとシャキーンとする一面があるらしい
だらしないところは家と変わらないが
指摘されるのも辛いけど、行く
468名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 16:57:54.67 ID:hVZezyfV
身体は大きいのに中身が幼い娘、学童で同じクラスのませた感じの子に
パシり扱いされてた。
幸いというか、パートのシフト減らされたから、学童しばらく
行かせないことにしたけど、学校でも格下扱いされてるのか聞いて
みようと思う。

学内ヒエラルキーって出来つつある時期なのかなー…
469名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 20:51:21.18 ID:7h68jBTr
うちの娘は陽気で人見知りしない性質だけど、押されると弱い。
仲の良い子が「〜しないともう遊ばない」とか「しゃべらない」って
何かと思い通りにしたがるタイプで、かつ束縛タイプ(二人で遊びたがる)。

小1でヒエラルキーって言うのはないと思うけど、小2、小3と同じクラスが
続けば、上下関係が生まれそうだとは思ってる。
ちょっと粘着されてる感もあるので、面談とかで、それとなく先生に伝えてるよ。
来年はクラス離して話して欲しいのが本音(これは言ってないよ)。
470名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 21:52:49.97 ID:P08MslDG
娘のクラスは近くの幼稚園がディベート重視の教育方針で鍛えあげてきた子たちが多いから
自分の意見をしっかり言える子がヒエラルキーの一番上。
大人しい子は大変そう。
471名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 22:43:23.65 ID:7h68jBTr
ディベートwすごいね。そんな幼稚園あるんだ。
小1だと、意見をしっかり言える事ととわがままを貫き通す事を
混同する子もいそうだけど。
うちの娘の友達は後者だな。

しっかり意見を言えることは重要だと思うので、娘にはそうアドバイスしてるよ。
472名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 00:00:49.13 ID:Ny7GnCiB
クラスの男の子にちょっと困ってる。
この前、うちに遊びに来てたんだけど、ゲームしながら「すま●こ!」「すま●こ!」って連呼してた…。
耳を疑ったわ。
うちの息子はわかってない風だったけど、その子は意味分かってて言ってんのかな…??
私は後ろの方にいて聞こえないふりしてたけど、少しこっちを伺ってるようにも見えた。
やべ、親がいたんだ、みたいな。
小一では気付かないであろうけど、大人だとよーく観察すると分る、そんな少しの素振り。
前から大人と子供同士では態度が違ってて、よく使い分けてる感じが少し怖いんだよね。
親は放置っぽいし、素行も良くないし、あまり付き合い深くして欲しくないなーというのが正直なところ。
だけど最近やたら遊びに誘ってくるもんだから(土日もピンポン)困ってるんですよね…。
息子は、以前にしばらくの間意地悪されてて嫌な思いした事があるんだけど(先生には相談済み)、最近それも落ち着いたもんだから、別にいいよ??ってスタンス。
あまり遊ばないよう誘導していいものなのか…。
473名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 09:27:34.48 ID:iyWrsMMW
ごめん。すま○こって私も意味がわからないわ。ゲームか何か?
土日に来られて困るのなら、外出するか、子供ではなく親が断ればいいんじゃないのかな
474名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 11:06:18.34 ID:Ny7GnCiB
>>473
●には ん が入ります。

断ってるんだけどね、これからも断り続ける方向でいいものかと。
475名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 14:46:15.68 ID:iyWrsMMW
ありがとう。でもごめん。ん、が入っても、す、がついているからか、何か言われないと下ネタとは気づかないかも…
この言葉が気になるなら、お子さんには口に出さない言葉だよって教えるしかないよね。既に言ってると思うけど。

土日断ってるんだね。お子さんはそれに対して不満はない?断ることに不満はないなら、このままでいいんじゃないかなあ
もし不満があって一緒に遊びたいというのなら、平日の学校の後にしてもらってはどう?平日なら学校あるから遊ぶ時間も短いでしょ。
476名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 00:56:43.08 ID:jcQyAre3
「スマン(ごめん)」に掛けたダジャレなの?
おぼっちゃまくんの「ともだち○こ」みたいな。
477名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 12:16:44.01 ID:Pab+3AUl
越境入学させたいんだけど市のホームページに越境入学禁止的なことかいてある
478名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 12:57:57.66 ID:pWRv6TmW
>>477
上の子の幼稚園の同級生で、幼稚園の近所に祖父母宅(母親の実家)があり、日中は小学校から
帰るとその祖父母宅で預かってもらうため、隣の市から越境入学している子がいた。
校区の端っこだから徒歩30分くらいかかるのだが、越境先の小学校は5年前に移転新築され
視察も多く、さらにうちの市内でも「あの学校に通わせたい」と引っ越す人が増えたくらいの
人気のある学校なので、母親の実家が校区内にあるのをいいことに越境したのかもしれない。

477さんがお住まいの地域は祖父母預かりを理由とした越境もダメだったりするんですか?
479名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 13:10:57.73 ID:GWWFJRYy
今度、仲良しの女の子達でクリスマス会をする事になりました。
その時にプレゼント交換をするのだけれど、母同士で予算は500円以内と決めました。
雑貨屋さんへ下見に行ってみましたが、500円以内が結構難しくて悩んでいます。
何かお勧めがあれば教えて下さい。
480名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 13:33:56.77 ID:Pab+3AUl
>>478 同じ理由です。
で尚且つ今の学区から祖父母宅に行くには大きい道路を2本渡らないといけなくて、今住んでいる場所からの方が希望の小学校に圧倒的に近いし大きい道路もないので希望していますが

越境入学は認められないの一点張りです。
481名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 14:10:33.51 ID:gLz/95sp
それはどの課の人に話したの?相談は誰に?
委員会の中も係があるので。あとは出してみない事には、前進しないよ。

祖父母預かり等は通りやすいんだけどね。

うちは隣の学区の新設の方が友達も多くて(更に上の子がいる)尚且つ歩道があって安全なのと、通学距離が全く同じだった。
理由としてはそれだけだけど、所定の用紙の他に、教育長宛に要望書を提出したよ。あと大事なのは親の要望だけじゃなくて、子供が〜に行きたいと言ってますと伝えるのがいいときいた。
学校や委員会は文書にされるのを嫌うらしいよ。
受けとるざるを得ないしね。

窓口の人は無理無理!って言ってたけどすんなり通っちゃって越境してるよ。
482名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 16:30:31.21 ID:4Me26XrC
うちの市も表向き越境通学禁止ですが、それは認めると公言すると、
色んな理由つけて越境通学させる例が出てくるから。
でも、祖父母宅放課後預かりは、越境通学許可の理由に入っています。

ところでお子さんは一年生ですよね? お子さんは転校したいと言っているの?
友達と離れるのは嫌じゃないのかしら?

因みにうちは、いじめが理由で隣学区に転校しました。
ただし、登校班に入れないので、親が通学の責任を持つ条件で許可されました。
役所にいく前に先生方、校内カウンセラーにいじめの件を含めて相談したため、
役所では書類手続きだけで許可が降りました。
483名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 21:09:36.90 ID:hCIgH5uP
>>476
>>475
すみません、472です。
下ネタに捉えて気にしすぎですかね…。なんか申し訳ない。
へんに誘導せず少し様子見ることにします。
ちなみにこの土日も遊べるかの電話が来たけど、息子は出かけてたので断りました。
ここは、うちは土日は遊べないよと言った方が良さそうですね。
ありがとうございました。
484名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 08:57:42.07 ID:CEDBnzHR
>>479
仲良しなんだね〜楽しそう!うちは息子だからそういうのないしうらやましい〜
子供向けのファンシーショップや100均行けば500円でも結構いけるんじゃない?
全部100均だと安っぽく見えるかもだけど、ファンシーショップのと組み合わせれば豪華に見えるはずw
シール、メモ帳など可愛い文房具、シュシュ、ヘアピンなど休日用のヘアアクセ、ハンカチ、靴下
食べ物OKならスーパーや100均でいつもの定番お菓子がクリスマスパッケージバージョンで売ってる
あとケーキ屋さんの小袋クッキーとか
お子さんと一緒に楽しんで買い物して下さい〜♪
485名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 15:45:56.37 ID:wwdAC8vs
>>479
百均のは、後でわかったときに悲しくなるのでやめた方がいい。
いくら数が多くても不評です。
中におもちゃが入っている発泡入浴剤は喜ばれたよ。
あとはかわいいヘアアクセサリー、キャラの絆創膏、ハンドタオル、キラキラの文具(ペンセットとか)。
鉄板なのはシールかな。
(水入りとか、キラキラしてたり、ぷくぷくしてるもの。平べったいのは価値が低いらしい)
486名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 21:32:00.55 ID:tDY40FGr
>479です
>>484>>485レスありがとう
とても参考になりました!娘に聞いてみたところ、シールが良いかもと話していたので、
見に行ってこようと思います。
487名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 08:51:34.93 ID:kG2nWeFh
クリスマス前のこの時期、テレビが要注意。
うっかり低学年向けじゃないバラエティ番組とか一緒に見ちゃうとサンタの正体暴露とかありそう。
アニメや幼児向け番組でもサンタからとは別に家族や親戚から豪華なプレゼント なんてシーンがあって
親からはブーツ菓子、親戚とはお年玉のやり取りが控えているのでクリスマスプレゼントなしの我が家は困るわw
海外アニメについては、「外国にはお年玉がないからね〜」なんて言い訳を挟む母です。
488名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 09:40:38.63 ID:IMTWRaTp
最近はクレームがすごいから子供が起きてる時間帯での暴露なんてほぼないよ。
数年前マスオがタラオの枕元にプレゼント置いただけで大クレームだったらしい。
489名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 12:00:31.45 ID:bNFwUHG8
逆にいつまで騙すべき?
もう普通に手渡しで「はい」ってあげたいんだけど、万が一お友達に言ってしまったら
相手の親からクレームつくよね?
うちの子は、去年からなんとなく勘づいてる様子だから「サンタさんに頼まれた」って言うのも
うすら寒い気がして…
自分が子供の頃は一度もサンタを信じたことがないので、いまいちピンとこない。
490名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 12:46:16.77 ID:FgttP2mD
親が頑張っているのが分かってたから信じているふりをしていた自分w
12月は良かったんだ、しばらくたったふとした時に
「サンタさんにもらった○○」と忘れて「お父さんが…」みたいなことを言いかけて何度か焦ったな。
その後も「サンタを信じる子」で居続けたから、親にはばれなかったってことか。


うちの子は今は信じているけど、無理に信じ続けなくていい。
TVでばれても友達情報でもいいや。
491名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 14:17:41.28 ID:3m+wH/NB
>>487
往年の定番曲「ママがサンタにキスをした」なんて歌詞が思いきりネタバレですな。

でも自分が子供の頃、これの和訳版レコード持ってたけどサンタは何故か信じてた。
あれはあの家だけの特殊例とでも思っていたのか。
492名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 14:38:30.33 ID:G8NkFv9Z
うちのは奥手だからまだまだサンタさん信じてる。
疑いだしたあたりで、信じない子のところには来ない、でやめちゃうのもありかなぁと思ってる。
まあでも、きっと聞かれてしゃべって終了なのかな。
つまらんのう。
493名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 21:52:47.97 ID:IMTWRaTp
>>491
あの曲も聞かなくなったねぇ。

私はサンタさんちの話だと思ってたよ。


上の子にサンタさんが来るのは6年生までだよって話をしてたら
一年坊主までショックを受けてた
494名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 22:12:40.01 ID:D5rr4h2D
>>481
上のお子さんがいれば決まりでしょう。
上のお子さんの時どうだったのかをきぼんぬ。
495名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 22:17:24.63 ID:lrMbArW7
うちの娘はまだ信じてるっぽい。

9月頃から爪を噛むのが癖になっちゃって
「ばい菌が入る」とか「大人になっても可愛いネイルできない」とか
いろいろ止めさせようとしてたんだけど、3日もたなかった。

それが、「爪噛む子のところにはサンタ来ないんだよ」
「噛んでるかどうか、遠いところからちゃんと見てるよ」と言ったら
スパッと止めたw
496名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 10:03:24.93 ID:qYF9Rn3h
>>495
爪噛むようになった原因に心くばったら?
9月頃から何かストレス抱えるようになったんじゃない?
497名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 10:51:19.07 ID:74YdAed6
うちも噛むー。
そんなにいつもじゃないんだけど、授業参観の時にも暇だと噛んでいて気になったわ。
原因云々というより、癖じゃない?
暇だと髪いじるとか大人でもあるでしょ?
うちは仲良しの子がしているので、感化?されたというか伝染したというかじゃないかと思ってる。
うちは幼児期指しゃぶりしていたので、その時のバイターストップがあるので再度登板か…?嫌がるだろうなー。
サンタが見てるって言ったら完全に信じているうちもやめないかなあ。
498名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 11:10:46.74 ID:ENPD/FLF
自分が爪をかむから、噛まなくなる方法が知りたい
気付いたら噛んでる・・・というか爪切りを使った事がないからきっと噛んでるはず

でも本当に無意識だから止めようがない
499名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 11:31:55.77 ID:rZNsRAv0
うちは保育園時代からずっと爪かみしてたけど、最近噛まなくなった。
何故かはわからない。
500名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 16:19:37.54 ID:940DBCNK
爪噛み防止の定番は、爪になんか苦いもの塗る、だよねw
自分も大人なのに一時爪噛みしちゃってて、イヤだったからがっつりネイルしたよ。
いつもと違う歯ざわりや匂い、「高かったのに!」な思いでハッとするからすぐ止められたよw
501495:2012/12/06(木) 20:09:36.69 ID:xDLWjr0c
ストレス=爪噛み ってよく言われるけど
まったくストレス抱えてない子なんているんかね?

うちも>>497さんとこと同じように、友達がやってるのを見たってのが
最初で、それがだんだん癖になっていったって感じ。
一度噛むと、先がギザギザになるのが
余計に気になって…とかもあるだろうな。
502名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 21:59:21.58 ID:DXckH0M/
プレゼントにジュエルポッドを欲しがってる。
レビューで評判よくないしコスパも操作性も悪いらしい
何よりすぐ飽きそう
なんとかリカちゃんシリーズかキックスケーターに誘導したい
というか誘導中
503名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 23:10:01.22 ID:wI6YTFCA
むしろ文房具に誘導したい。無理かw
もう玩具は増やしたくないー
504名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 03:46:03.98 ID:+ul5Rm2s
うちの1年娘はシルバニアの家希望だー
自分も小さい時に姉とお揃いで買ってもらってうれしかったから買うつもりだけど
親になってあの高さが身に染みるわーw
しかも今やたら色んな種類のファミリーや小物何かもあって、
全部集め出したら総額いくらになるんだろうとgkbr
505名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 08:25:53.40 ID:kt2s+3Mo
うちなんかお耳くるくるキャンディだよw
ぬいぐるみ好きなのはいいけど、ほかのお宅のプレゼントきくとうちの子って
幼いのかなと思ってしまう。
506名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 08:54:35.63 ID:4fXc2Mmq
希望してくれるものがあってうらやましい・・・
うちの子(男児)は上の子(中学生)がこの夏おもちゃを卒業して
DSやカード類、ポケモンフィギアなんかをすべて下の子にあげたのよ。
それで満足らしい。
クリスマスは中学生はipod、一番下の幼稚園児は仮面ライダーのベルトの希望が出ているから
用意はしてあるけど真ん中の1年生はどうしたものか・・・
507名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 12:19:53.17 ID:E5yPVSmm
今週保護者懇談会があったんだけど、一番衝撃を受けたのは
「給食のデザート(果物・プリン・ゼリー)を残す子が多い」
だった。
昔は余りのデザートめぐって争奪戦が繰り広げられたもんだけど、
今の子は舌が肥えてるんだろうか?女の子は早くもダイエット指向?
うちは残すどころかお代わり常連なので対象外だけどw
508名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 13:07:57.83 ID:oZSjGJ15
うちも女子だけど争奪戦に参加するために必死で食べてるわw
遅くてじゃんけんに参加できなかった日はがっかりしている。
この前初めて豆乳(味付き)が出たけど飲み慣れないからか残す子続出で、残った飲み物を入れるボウルが満杯だったらしい。
休んだ子の分まで飲んだくせに「あの豆乳飲みたかったな…」と言ってたよorz
509名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 14:12:06.47 ID:ULCgWdKa
うちの娘も、先日病院に連れて行った際、先生と雑談で「学校では何の科目が好き?嫌いなのは?」と聞かれて
「算数が好きで給食が嫌い」と答えていたよ。
デザートは好きなんだろうけど、他のおかずを全部食べてからじゃないとデザート取りにいけないらしいんだ。
で、嫌いなものを食べるのが苦痛でしょうがないみたい。もちろんダイエットしてるわけではない。
で給食のおかげでずいぶん食わず嫌いが治ったから感謝してる。
510名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 14:14:21.81 ID:uPI0rY6p
>>494
上の子は学区の学校に通ってるよ。越境は下の子だけ。
兄弟でも別の学校に通ってるってわけ。
だからダメ元〜というか無理っぽかったけど、色々事情があってね。
段階踏んで、懇願すれば〜だから通らないなんてことはない(うちの自治体は)
511名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 14:16:55.86 ID:t+jrwG+0
うちも争奪戦に毎度参加しているわ。
完食すると、先生がシールくれるんだけど、うちの子が超食べるのを知ってる同じ保育園の
お母さんたち(複数だけど別々に)が、シールどれくらいたまった?と聞いてくる。
言うと、想像よりも多いみたいで、そんなに!?うちの子は食べなくて全然…と続く。

私も小食だし好き嫌い多くて、残されながら食べること多数だったから食べない子の気持ちもわかる。
でもうちは1歳から子が肥満になるかもの恐怖と戦っているのよ〜。(何しろ食い意地がすごすぎる)
そんな食いしん坊のわが子も、この前、雪見大福が給食に出たときは嫌いで本当にイヤだった、と言ってた。
アイスが給食にでるなんて、種別問わず夢のようだと私は思うけど、今の子はそんなんじゃあんまり喜ばない
のかねえ。
512名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 14:33:51.88 ID:ooYSm51R
hitsuji44
可愛い我が子に、こんな真っ赤な紙が届いたら、いったいどうすればよいのか。
http://lockerz.com/s/266996104
…今、決めようとしているのは君たちの未来だ。
無関心を捨て、しっかり目を開き、ボールペンで、大切な一票を投じよう。
513名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 15:57:56.78 ID:ZcKWNp9r
また講談社の幼児誌から刃 中国工場で製造、取引中止「何者かが入れた」

問い合わせをすると検針のみ日本で行うそうです
そのような問題ではないのに、中国工場で生産することが間違い
514名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 16:00:32.37 ID:ZcKWNp9r
>>512
反自民党の朝鮮人はスレチなので出て行きなさい
515名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 22:01:20.44 ID:whVveIex
>>511
粉が嫌だったりしない?<雪見だいふく
うちはそれで小学校に入るまで粉のついたお菓子が食べられなかったよ。
516名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 02:52:55.92 ID:sY+Kn0VD
横からですが、雪見だいふく、うちは餅が嫌いだから食べられない。
あんなにおいしいのに…。
517名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 16:37:22.53 ID:t8Vs9UC/
餅じゃなくて求肥じゃなかった?
518名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 19:56:08.19 ID:sY+Kn0VD
>>517 あ、失礼しました。餅だったら凍っちゃいますよねw
519名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 20:23:38.58 ID:9yvhYnYW
うちはクリスマスに初DS購入予定の女児
いつも家を行き来している仲が良い子Aちゃんが遊びに来た
途中から、何故うちを知っているのか不明だが他のクラスの女児Bちゃん(私もよく知らない)が合流
AちゃんとBちゃんがお互い持ってきたDSでゲームを始める、うちの女児仲間に入れずリアルしょぼーん
本を持ってきて「一緒に読もうよ」と話しかけたり「せっかくだからみんなであそぼ」と誘ったりするが二人はうるさいとつれない返事ww
「ここ、私の家なんだけど・・・」とますますしょぼーんするも、煩いからあっち行ってとますますつれない二人ww
見ている私切なすぎワロタwww・・・・ワロタ・・orz
もうすぐサンタさんが届けに来てくれるからね待っててね
520名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 20:40:22.49 ID:qCCJfTop
>>519
それは二人とも追い出していい状態じゃない?
娘さん可哀想すぎる。
少なくとも、Bちゃんは金輪際家に入れちゃダメだよ。

女子三人で遊ぶのって難しいよね。うちも悩みの種だ。
521名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 20:40:34.09 ID:dseg88Dz
☆皆さんの子供を戦地に送ってはいけない。独裁者自民党にNOを!
 子供の人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑法改正を行い皆さんの子供を海外派兵させます。
522名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 20:47:39.96 ID:XXpTl9hm
でもゲーム本体をサンタさんからのプレゼントにすると、規制が効かなくない?
友達の家がそれで失敗したって言ってたよ
523名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 21:00:02.94 ID:9yvhYnYW
>>520ありがとうw
Bちゃんは、Aちゃんが帰った後かなりつまらなそうにしてたのでもう来ないかもw何しに来たんだw
ただ今日は先にAちゃんが居たから断る理由が咄嗟に出ず・・
今度から、Bちゃんが来たら買い物だからって断ろうかな
>>522サンタさんから条件付きで打診が来たと言ってありますw一日30分、宿題が終わってから、家の中だけでと
うーん、でも今日みたいにみんな持ち歩いてるのかしら

娘を励ますために明日は道の駅までドライブしてきますw
524名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 22:42:39.81 ID:VG0t1WCq
>>523
相手は大人ではないので下手にうそを言って遠まわしに断るより
うちは事前に約束してない子は家に入れないシステムになってるから
って断った方がいい。

どんなに不条理でも一貫していればその家のルールだと納得するから。

仲間外れにされるから与えるってのはあんまりお勧めしないよ。
仲間内での力関係は変わらないから。そこら辺は頑張ってくれ。
525名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 01:14:03.05 ID:MJwE3BJm
ママさん限定育児相談室オープン!
3,000名を超えるイケメンから好きなメンズをチョイス★

URL貼れないから
めんずーがーーでん
って検索してください!
526名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 07:26:20.12 ID:sPLnjA3W
>>510
ありがとう。そうだったのか。参考になったよ。
でも兄弟別々大変そう。
イベントばらばらで2回‥。  お疲れさまです。
527名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 07:43:05.70 ID:sPLnjA3W
>>523
ひどいな、なんのために、ゲーム持って遊びにくるのかな?
でも、一年生でももう皆持っているんだね。うちも考えてしまうな。

うちは、学童で、放課後というものがあまりないから気が付かないのかも。
学童では将棋やオセロその他のボードゲームで遊んだり、
先生が剣玉をはやらせたりしているので、ゲーム欲しいと言われたことがない。
今年も下の子とも遊べそうな、ボードゲームにしようと思っている。

普段家では、LA Qブロックとか、折り紙でベーブレード風のこまを折ったり、
読書したりしている。(本好き)たまにDVD見たり。
うちの子実はものすごく幼いのかもな。
528名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 08:24:35.56 ID:OmggCEkA
ウチは上に中学生がいるから
かなり影響されてる。
モンハンとかやりたがって困る。
DSも幼稚園前からやってるし…
でも幼稚園の頃から上の子の
百ます計算のソフトをやっていたからか
繰り上がり、繰り下がりの計算は得意だ。
529名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 08:51:57.48 ID:syWpQ+e5
DSは去年購入したけど、実家においてある。
盆暮れの里帰り時や、共働きの繁忙期に実家に預ける時だけ、プレー可能。
この冬も、習い事で頑張ったので、カセットだけかってやった。
冬休みになるのを楽しみにしてるよ。

>>523さんの書き込みのような事態は、たくさんありそうだよね。
ゲームとの付き合い方、悩ましい。
530523:2012/12/09(日) 13:46:09.34 ID:zxyyf7QV
皆さんの書き込みかなり参考になるな
前々から、欲しいと言い出したら買ってやろうと思ってて、一月前に欲しいと言い出し
でも何のゲームがしたいかはまだはっきり解らないみたい
うちも学童だから果たしてゲームする時間が有るのかどうかw
でもやっぱりよそのお子さんにゲーム持ち込まれるのは嫌だな

gdgdで申し訳ないが参考までにもう一つ、Bちゃんは昨日は母親が車で送り迎えしてたけど、イマドキの子は遊びに行く時車の送迎したりするものですか?
昔の感覚でやってると戸惑いが多いwww
531名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 14:16:03.25 ID:B6+T4+Fn
>>530
同じ校区内でも家が離れてたら、それが普通になってない?
うちの学校は「一人で外を出歩かないよう」言い渡されてるし。
今の時期行きはともかく、帰りは薄暗くもなるしね。
532名無しの心子知らず:2012/12/09(日) 15:04:05.38 ID:zxyyf7QV
>>531そうなんですね、ありがとうございます!
一人歩き禁止の学校も有るんですね
533名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 07:53:12.97 ID:j/YRnWBt
でも普通はろくに知らない他のクラスの家に
子供を置いて行ったりしないんじゃない?
送迎はともかく、そこからBちゃん親は変な親な気がする。

DSするためだけに人んちに入り込んだなら追い出したいよね〜。
冷暖房完備、おやつ付きっていう感じ?
しかも自分の親の目がないから、DSも時間制限なくやり放題だよね。
我が子仲間はずれにされているんだし。
534名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 08:54:36.27 ID:/9cQqq7u
うちの子はDS持ってなくて、家にwiiがある。9月ごろはクラスの子2人がしょっちゅう遊びに来ていて、うち一人はDS持参。
うちのwiiはリモコン2つしかないので、誰か2人がwiiしている間残りの一人がDSでも仕方がないか…って思って遊ばせていたんだけど
すぐにうちの子が友人のDSに執着していることが判明。
我が家に集まっているのに、うちの子だけ(自ら望んでw)ぽっちDSみたいな時間が多くなって、
何かいい改善策はないか…なんて思ってたんだけど、そのうち席替えで人間関係が変わってDSの子は来なくなった(もともと家が遠い)。

DSいつかはうちの子にも買ってやるつもりだけど、DS持ってない子の家には持って行かせないようにとか配慮必要かもね。
持ってない友達にDS貸してあげられる子だとしても、集まってわざわざ何してんの? と大人としては思う。

高学年の男の子たちは皆どこかの玄関先に集まってDSやらカードゲームやら遊んでる。たくましい。
535名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 16:50:38.52 ID:PNMujOIh
ホントそこら辺の感覚がね〜古い田舎者としてはオマイラ何やってんだよ山走ってこいよ木登りしてこいよと思うけど、今の子世代の常識を理解するのは大変
私の時代はゲーム持ってる子のほうが珍しかったし
ただやっぱり、よその家に子供を行かせるときは、DS有って当たり前ではなくもしかして無いかもしれないしその家庭なりのルールがあるかも、という気配りはほしいな

だからB母はちょっと無いわ
536名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 04:00:13.28 ID:bFJi/Vo2
三たさんへ。
ボケモントレッタのブッラクキュレムと。
ホワイトキュレムをくだざい!

という手紙がツリーの上に置かれてた。
いや無理無理無理…
どうやって説明しようか。

てか誤字多いよorz
そしてなぜジュエルペットの絵を書いたwww
537名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 05:25:44.96 ID:dL2nmQO/
>>536が三田さんなのかと思ったw
さんたさんかwww
538名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 12:30:25.79 ID:AH3rSny3
毒蝮三太夫w
539名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 19:29:47.28 ID:fC4tBbfo
>>493
> >>491
> あの曲も聞かなくなったねぇ。
>
> 私はサンタさんちの話だと思ってたよ。

斬新な発想にはっとした

うちは「別に何もいらない・・・・・」と言ってて困ってる。
確かに図鑑絵本もおもちゃももう持ってる。通算8回目のクリスマスとなると悩む。

ゲーム機はもっと高学年になってからだと思ってるし
本人もそう認識してるどうしようかなあ。
540名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 20:07:26.26 ID:XyZ2paD9
うちはクリスマス4日後が誕生日で、しかもお年玉が控えてるし…
リクエストするほうも、もう欲しいもの思いつかないみたい。
小さい頃は、冬物のパジャマ(キャラ物)とか、コートとかを誕プレにしちゃってたよ。
クリスマスはまだしも、誕生日はパパからとママから二つあげちゃってたから地獄www
541名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 13:30:27.51 ID:KDdwCNYT
どこに書こうか迷ったのですがここに書かせて下さい・・・。

同じマンションで、子どもが同じ幼稚園だった人がいるのですが、
その人がなぜか私(家族も?)を毛嫌いしています。
マンションで会っても挨拶を返さないし、同じエレベーターには絶対
乗ろうとしないし、以前外ですれ違った時は、道を譲ろうともせずに
突進してきました。
私は子どもが幼稚園に入る前に引っ越してきたのでその人とは
以前から面識があるわけでもなく、こちらの方が階下なので
ベランダから物を落としたとかそういったトラブルがあるわけでもなく、
全く原因がわかりません。
再来年、そこの子がうちの子と同じ小学校に入学する予定なのですが、
何か問題が起きないかと今からハラハラしたりします。

皆様どう思いますか?
542名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 13:52:19.29 ID:4ZHNFRpO
目が悪いのかなあ、で様子見する。

似たような事あったけどあたらずさわらず、でもこちらから挨拶だけはするようにしてる。
無視されることも多いけどw
共通の知り合いから同じ内容で相談されたから誰に対してもそんな感じの人だったみたい。
543541:2012/12/14(金) 13:22:38.92 ID:rwFyr2pp
レスありがとうございます。

もしかしたら話が出来ないのかな、とか
日本語しゃべれないのかな、とかそこまで考えたこともありましたが、
幼稚園では普通に話していたようですし、
確かにマンションで見る限りではあまり積極的に挨拶をしている風でも
なかったので、そういう人なのかもしれませんね。
苦手意識を勝手に持ってしまっていたのですが、
小学生の親として示しがつかないので、あたらずさわらずで
挨拶は再開してみようかなと思います。
544名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 11:32:43.32 ID:/XnEfEli
ttp://ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11341474978.html

子供の両手を押さえつけ、大人用メガネを無理矢理かけさせて
写真を撮るハチ夫婦。
メガネ男子萌えだってw やっぱ失明させたいんだwww

↓  
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ@
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
   
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
545名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 12:49:02.25 ID:ILLCxJ02
町内会のクリスマス会に初参加。
小学生って行事多いね…。
児童会の役員さんって大変そうだわ。
546名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 10:37:56.30 ID:C/e2pgqc
うちの方は児童会ないや。

アメリカの銃乱射、犠牲者がほとんど1年生なんだね。
海外の事だけど辛いね。
547名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 14:33:45.73 ID:Pajv3HSH
うちの子、いまだに帰ってきて宿題やり始めるとコックリコックリと昼寝に突入
こんな感じなので友達とも遊べない
まぁめったに誘われないんだけど(今までで数回)
放課後いつもこんなんで過ぎていっていいのかなあと思う
家で過ごすにしてももう少し有意義な過ごし方があるだろうに・・・
1年でも昼寝がデフォって普通じゃないよね?
ちなみに女子
548名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 11:03:15.74 ID:nVPM5uC/
日曜午後、吐きまくりだった息子。
夜にやっと治まり、水分もとれ始め、昨日は少量頻回で食事もできた。
今日も休ませてるが、まだ不安で明日は行かせるか迷う…。
学校まで片道30分強歩くし、給食がっつりは無理だろうし、どこまで様子見ていいのか戸惑う…情けない母ちゃんだな自分…
549名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 11:39:54.68 ID:nODvmHeD
うちの学校の先生、どうみてもノロじゃないかと思われる症状なのに出勤してる。
病院で「感染性じゃない胃腸炎」だと言われたらしいんだけど、ノロかどうかを検査するのは
保険ではできないそうだからやってないんだって。

頼む休んでくれ。
個人懇談なんかどうでもいいからさぁ…
550名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 11:47:13.32 ID:VK+nPffF
>>548
その子の体力にもよるだろうけど、うちの娘は体力がないので、その感じだと
明日位まで家で様子見るかな〜。
下痢は大丈夫?トイレ頻回なら、元気でも休ませるな。

>>549
先生自ら、テロは勘弁してくれ〜だね・・
教務主任とかに確認できない?
551名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 14:00:09.13 ID:f88jR/z7
>>549みたいに、個人懇談どうでもいいから〜と思ってくれる保護者ばかりならいいけど、その日に合わせて休み取ったのに、先生が休むなんて! ムキーな保護者もいるからなぁ。
でも、ノロを疑われるってことは、吐きながら下痢しながら学校来てるのかな?ノロならまともに教室いられないだろうに。

>>550教務主任に確認って何を?ノロですかって聞かれてもわかんないだろ。
ノロの症状なのに学校来てるってことは、恐らく、管理職が余り休ませだからない、休みづらい雰囲気の学校なんだよ。
552名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 16:31:13.89 ID:nVPM5uC/
548です。

>550
ありがとうございます。
下痢はないです。むしろ吐く前以来お通じなし。
せめて排便を確認したいところです。

やはり体力次第ですよね…。
今日は普段に近く食事も摂れ、元気ですが学校に行くとなると
ハードだからと考えてしまいます。
やはり明日も様子見にしようかな。
ぶり返したらやだもんね。
553名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 08:55:58.43 ID:cdsnUApt
明日もまだ給食あるんだ。うちは今日まで。

>>547
うちもまだ昼寝してるよ、いや夕寝?@1年女子
寒くなったら特に長く寝るようになった。
体格は小さめでほっそい。
運動神経はそこそこで体操、ダンス教室にも通ってるけど
いかんせん持久力がない。
昼寝しても夜もちゃんと寝るなら、疲労は回復した方が病気しにくいんだから
寝かせてあげた方が良いよ〜。
554名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 09:23:33.34 ID:7AThzPlU
ノロの流行、冬休み中に収まってくれないかな。
去年、一家で感染して酷い目に合ったからもう嫌。
555名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 11:44:55.62 ID:1smcCmim
習い事や塾、みなさん凄いな
うちは学童なんだけど、たまに(私の仕事休み)学童なくても帰ってから宿題やるので精一杯
これに習い事なんてとてもとても
時間の使い方下手なんだろうな、親子で
556名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 14:42:05.68 ID:d/IE28Cy
うちも学童いってるけど、公文の日(週2)は学童から直接行かせてもらっている。
学童内で公文いってる子が数名いるので集団登校みたいなかんじ。
帰りは私が公文からピックアップ。
ほかの習い事している子供も、学童保育で指定時間に送り出してくれているみたい。
宿題もプリント類は基本学童で済ませてくるから、私は帰宅後にチェックするだけ。
毎日音読と計算カードとお手伝いカードは自宅だけども。
557名無しの心子知らず:2012/12/19(水) 15:22:31.05 ID:3XKVbdO8
>>547 うちも習い事が無い日は、帰宅してすぐにお昼寝だよ。
もう、玄関に入ったらうつらうつらしてる。
習い事の日は車の中で、うつらうつら。
赤ちゃんの時から良く寝る子だったから、もうしょうがないと思っているよ。

ちなみにうちも女児です。
>>553さんのお嬢さんと違って、うちは寝る子は育つを地で行っている感じ。
130cm、30kgです。がっちり体型だね。
558名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 00:30:41.92 ID:RQRg0J8w
>>553
ありがとう
確かに今のところ無欠席だわ
地頭悪いから宿題にも時間かかるし
自由時間ほとんどないまま就寝時間っていうのがかわいそうで。
早く体力つくといいんだけどね
559名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 00:35:27.97 ID:RQRg0J8w
見落としごめん
>>557さんもありがとう
うちはホッとしたところに宿題広げると
なんだか途端に眠く…というのび太状態な気がするorz
ホッとするのはいいことなんだろうけどねー
うちもちっさいです。
女子で一番前
560名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 05:28:59.49 ID:BhLfLs+r
通知表、1学期よりかすかに上がってたw
家での態度からは想像つかないけど、学習意欲も誉めて頂いた。
園時代から先生には恵まれてると思うけど、担任がこの先生でよかった。
561名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 08:38:24.42 ID:0OiAzlz6
もう通知表?ということは冬休み?
早いですね。
562名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 08:44:03.58 ID:PkWPIcgA
早いね。うちの所は25日まであるわ
563名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 08:59:13.30 ID:dENFO/kK
うちは明日で終わりだ。
今回から三段階評価になるので、娘は△があるかどうかが気がかりらしい。
地頭はうちもかなり残念だけれど、私に怯えながら頑張って勉強はしたので
△はないと思うんだよね。
でも、体育はあるかもな。

二学期もあっという間だったよ。もうすぐ二年生になるんだね。
なんだか早いわ、去年の今頃、袋物を頑張って縫っていたのを思い出す。
564名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 09:20:40.12 ID:haft+/FT
うちの学校は前期・後期制だから、あさってから冬休みだけど通知表なし。
休みの間に通知表で指摘された弱点を勉強したいのに、
夏休みの前も冬休みの前も通知表がなくて不便。
絶対に3学期制のほうが良いよ。

こちらも地味にノロが流行り続けているので、
早く冬休みになってほしいわ。
565名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 10:36:47.01 ID:Ol6TuNay
地頭どころか、うちはできないのを自覚してるのにやろうとしない、何度言ってもついに私がキレるまで後回し
やったらやったで出来ないから泣く
遊びに来た友達に説教される始末
きっと勉強以外の才能が有る事を夢見て、私も諦めつつあるw
566名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 12:06:06.54 ID:nrfKmk4+
>>564
うちも同じ、二学期制であさってから冬休みだ。
二学期制のメリットを全然感じない。だれか知ってたら教えて欲しい。

てかもう今日から給食無い。
もうすぐ帰ってくるけどごはん作るのが激しくメンド臭い。
567名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 12:40:21.79 ID:5/tCJ7u6
>>566
二学期制だと、授業時数にゆとりが持てるというのが大きいみたい。
学期始め学期末の事務作業が一回分減るし、長期休暇の準備と成績処理作業が重ならないからね。
しかし、2学期制は学校側には直接メリットあるけど、子どもには直接的にメリット感じられないね(学校側のメリットがひいては子どものメリットにつながるってのはわかるけど)
私たち親世代は3学期制で過ごして来たからなんか馴染めないというのも大きいけど。
568564:2012/12/20(木) 13:00:36.23 ID:haft+/FT
確かに最終日の明日も別に終業式ではないので、
朝礼の後は普通に授業がある。
3学期制より授業時間が確保できていいんだろうなとは感じる。

しかし、本当に馴染めないよね。
夏休みが終わっても前期というのが特に。

運動会は春、遠足は年1回だけ。
私が小学校のときよりかなり変わったなあと思うよ。
569名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 13:19:53.70 ID:0OiAzlz6
うちは遠足二回あったよ。
春にどっかの公園に行ったのが1回、
秋にバスで遠目の公園に行ったのが1回。
570名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 13:27:08.54 ID:nrfKmk4+
>>567 >>568
レスありがとう、なるほどね〜。
自分は高齢母だから土曜日も授業あったもんで
今でさえ授業時間少ないんじゃ?とか思ってしまう。

ささいな事だけど「二学期からは○○しようね」「三学期からは○○がんばろう」
とかの言い回しなんかでも「アレ?」って思っちゃって。
書中見舞いや年賀状出す時にも「○楽器もよろしく!」とか書けないやw

ちなみにうちは遠足一回だけど、弁当持って校外学習があった。
運動会は秋だった。夏安い終ってからは、ほぼ毎日運動会の練習があった。
571名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 13:29:30.76 ID:nrfKmk4+
○楽器→○学期 
夏安い→夏休み  失礼 orz
572名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 14:24:29.13 ID:3UPX5S22
うちの小学校、今は「遠足」はなくて、「校外学習」なので、おやつはなしなんだって。
行き先は動物園だったんだけど。
300円分つじつま合わせする楽しみが味わえないで、ちょっとかわいそうだから、
帰省するときに300円渡して買い物させたよw
573名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 17:14:38.95 ID:BhLfLs+r
仕事の関係で勤め先の所在地の学校のスクールバスの運行が
だいたい分かるんだけど、校外学習の多さに驚いたわ。
学年が上がると社会科で地元の工場見学とか、病院へ体験とか。
でも我が子は実質遠足の動物園へ行くときしかバスに乗ってないな。
学区は違うけど同一市内だから、その内増えるのかとwktk
574名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 21:48:14.80 ID:uQeKZZov
>>566
娘の学校も二学期制。学童っ子なので、二学期制になってお弁当作る日数が減ってくれたのはメリットだw
三学期制のときは、始業式・終業式の日は給食なし。二学期制になって、10月の始業式・終業式の日も、長期休み前後の日も給食が出るようになった。
575名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 22:07:56.35 ID:b4W7Aj5+
うちは3学期制で今日通信簿もらってきた。
1学期2段階評価でオールよくできましただったから期待してたけど、2学期は3段階評価でBがほとんどにAがちらほらのみ。
懇談会で先生曰く、基本100点取れるテストだから授業中挙手してB、皆を引っ張れる発言をしてA、60%以下がCになります、テストが100点でも授業態度や提出物でBやCもありますとのこと。
個人面談で授業中に回りの子とお喋りすることがあると聞いてたから、Cがなかっただけ良かったのか…と自分に言い聞かせているところ。
通信教育みてる限り地頭はそんなに悪くなさそうだから、授業態度や集中力が課題だわ。
576名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 22:17:24.62 ID:DN0xA6Rt
>>575
個人懇談で指摘される内容は、クラス内で相当目立つものと聞いたことが…。
577名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 02:42:37.10 ID:CpWoJETJ
うち個人面談ないよ。夏休みにあっただけ。全然様子が分からない。

通信簿は1学期は甘かったけど2学期は辛めにつける、って保護者会で聞いた。
25日にもらってくる〜どうかな。
3学期は8日からだけどいきなり6時間授業!。今の子は大変だな。
578名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 08:37:40.08 ID:TodIAWkD
>>576
そんなの学校や先生によるでしょ。
579名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 08:55:25.84 ID:TA8Fa/kI
昨日学童保育でクリスマス会があった。
「本物のサンタさんがきたんだよ、ひげ生えてた。大きい白い袋持ってた。プレゼントくれたんだよー!」
と大興奮の娘。サンタさん信じてるんだねぇ、学童は3年生までいるから理解してる子もいるだろうけど
まだ夢は壊れてないらしい。かわいらしくて笑ってしまうよ。
580名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 09:06:22.82 ID:B5hsHpc6
うちの子は
「昨日学校にサンタさん来てたよ!女だった!」と言ってた。
サンタは信じているらしいが、女って…。そこに疑問を感じないものだろうか?
プレゼントを持ってくるサンタとは別、と割り切っている?

自分は幼稚園の時園に現れたコスプレサンタ(外国人)を見て「サンタなんて嘘」と確信したもんだけどな。
581名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 10:07:55.55 ID:xJnWkufn
うちの子は割り切ってる
家に来るサンタ、学童や保育園に来るサンタ、お店にいるサンタ…
色んなサンタがいると思ってるよw
582名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 10:41:19.91 ID:+p44kXO3
うちの子の幼稚園は、毎年(一応)ホンモノサンタ(リアルひげがある)を呼んでいたので
下の子はまるっと信じている。
上の子は半信半疑だけど「心が汚れた大人になった時点でサンタは来ない。」
と言ってあるので信じているふりをしている。
まぁ全く子供の意向を無視した不思議なプレゼントが届くから
親からと信じたくないからかもしれないけど。
583名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 12:28:46.54 ID:00KMj0vN
>>580 国際サンタクロース協会には女性のサンタもいるらしいよw
584名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 15:26:40.05 ID:mLxZgBPJ
>>575
>授業中挙手してB、皆を引っ張れる発言をしてA
そういうやり方で通信簿をつける学校もあるのか・・・
真面目で優秀だけど内気、という子が可哀相なことにならなきゃいいが。
585名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 16:12:12.67 ID:CK+8aJuW
>>584
うちの担任もそんな感じ。
授業中の発言回数、提出物、全部チェックしてるよ。
チェックしてる分、同じ子にばかり当たるという事も回避できるし、
発言が少ない子には先生が促して答えさせるという事もある。
目で見えるからむしろクレーム対策だと思う。
586名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 17:04:08.70 ID:FoMc/0MQ
うちもそんな評価だわ。
上の子(中学生)の基準がそうだから、それに繋がる基準でありがたいと思ってる。
(中学:授業中の積極性がB評価になるので「5」が貰えない…)
587名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 19:37:48.85 ID:KQIPapcM
スポ少のクリスマス会だった。
女子ばかりでキャピキャピ、ケーキ作ったり楽しそうだった。
1年生になっていい思い出が出来て良かった〜。

たまたま同じ幼稚園卒の子が多いチームなんだけど
コーチが、クリスマスは何に感謝する日なの?と聞くと..
「イエス様!!」と口を揃える子供たち..
そっか、4年生になってもまだ信心深いのね。

コーチも、そうなんだけどね、いつもお世話になっている両親や家族に感謝してハッピーに過ごす日なんだよと締めてくれたけど、一瞬ズコーーー!って空気が漂ってたw

今年は何故ミサに行かないの?とか言われないのですっかり忘れてるもんかと思ったけど、子供に聞き直したら
「イエスさまのお生まれになった日だから、世界中がお祝いしてサンタさんがプレゼント届けてくれるんだよね??」
なんか、大きくなって淋しい気もしてたけど、やっぱり可愛いな。
588名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 20:11:15.06 ID:xJnWkufn
クリスチャンなんだ
仏教徒の私にはレスの内容がよくわからないや
でも最後の一行だけは同感
589名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 20:44:38.57 ID:KQIPapcM
ウチも仏教徒だよ。しかもお寺の外孫w
私立幼稚園がキリスト系だけで、たまたまスポ少もその幼稚園卒が多い、一般家庭の子ばかりなんだけど
昔は悪い事をしたら神様がちゃーんと見てるんだよって教えもちゃんと聞いてたのに最近は...な状態だったから
案外幼稚園の事が染み付いてるんだなぁというか、残ってることにビックリした。
まだまだ子供なんだなって可愛いって思いと同時に安心したよ。
590名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 21:20:36.34 ID:xJnWkufn
一年生なの?四年生なの?
591名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 21:37:51.06 ID:BL7NTWDr
チームの子の年代がそれぞれだったって事でしょ
592名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 12:07:03.20 ID:VzpHVAsk
女の子なら住所のやりとりして年賀状出すからね!とかやるのかと思ってた
友達用に年賀状作る必要はなくなった・・・
先生にだけ出そう。
学校は楽しそうでも放課後約束もしてこないからねえ
593名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 21:57:02.11 ID:vJUKWJrK
放課後の約束って、お互いお稽古事や家の用事があるし、一人で近所の公園も事故や不審者が怖いから、
母親同士メアド交換して調整してお互いの家を行き来してからでないとできないや@小1女児
土日に親子で近所の公園に行っても、同じ小学校の同じような年代の子はいないんだよね。
だから小学校入学してから放課後友達と遊んだことはまだ5〜6回しかない。
年賀状は家族写真入り印刷済みの宛先面に、お友達のお名前と一言を書き入れるだけだ〜
594名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 23:05:25.66 ID:SVgIMRNq
>>592
息子の話だと女子は住所の交換をしてるらしい。
それに混ざろうとしたら
女の子の話だもんね〜♪と邪険にされたそうだ。
ぶんむくれた息子は元日に直接投函に行くことにしたよw
595名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 23:13:53.12 ID:Zcw5Vl0G
年賀状出したいって言うから枚数確保したのに、誰とも住所の
交換せずに冬休み突入。
連休明けに学童でどこまで住所交換できるのか…
その時点で25日なんて無理ゲーすぎるwww

いざとなったら、里のばーちゃんと従姉妹でお茶濁すか。
596名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 20:41:42.17 ID:ZE+YuWUu
>>594
何それ息子くんキュンだわw
597名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 08:29:02.32 ID:x5pzXNRy
息子の忘れ物無くし物が酷い
宿題の最中に「消ゴム無い無い!」と騒いでみたり、大体後で簡単な場所から見つかる
さっき学童に行ったが、こたつの上に筆箱忘れていきやがったw
きっと頭のネジもどこかに置きっ放しなんだろうな
でもこの前息子の弁当にご飯だけ入れ忘れた私も似たようなものか
598名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 10:30:55.25 ID:5bVnGQIU
>>594
幼稚園児スレでは、「住所表記が分からない友達に直接投函したら引く」
と書いてあったけど・・・。場合によっちゃおkなのかな。
599名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 17:54:41.79 ID:svxpnEnb
>>598
親子のキャラとか立地によるんじゃない?
うちは多分親の私がポツンだから、直接投函したら引かれる。
逆に家が誰でも分かる場所なんで、投函されたら喜ぶわ。
600名無しの心子知らず:2012/12/26(水) 18:56:56.43 ID:tN1AKjhG

■原発と生フェラチオ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■原発と生フェラチオ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■原発と生フェラチオ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
601名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 11:07:48.94 ID:3RKnNgK2
自分が小学生の頃は、クラス名簿に住所と電話番号が載ってたので
年賀状を出すにも、わざわざ「出したいから住所教えて」だの
「じゃあこっちからも出すから住所を」だの、
一人のお友達についてメールを何往復も行き来するなんて面倒なことはなかった…

ていうか、ちゃんと学校が終わる前に自分で聞いてこい!っつーの。
その上、せっかく住所を聞いた相手に「やっぱり書けないから年賀状出さない〜」
なんて言うんじゃねえ!!
602名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 19:45:52.26 ID:6WvH1px1
>>601今はそういうやり取りも親がメールで代行したりしてそうだw
603名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 19:54:27.46 ID:KQ4SRLY3
>>602
一年生がメールなんて、まだしないんじゃない?
冬休みに入ってから年賀状書きたい!と言い出して、慌てて
あちこちに住所問合せメールしたよ。
元々ポツン気味だから、5件位だけどw
604名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 20:38:48.17 ID:bhuzfA49
いや、だからそれを親が代行してメールやり取りして住所聞いてあげたって話しだよね…?
605名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 20:42:07.28 ID:Zg1YOA2i
>>604
そうとしか読めない
606名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 00:32:31.50 ID:akDZjhAI
見事に先生からしか年賀状こなかった・・・
住所交換してないから予想範囲だけど、なんか浮いてる気がするんだうちの子
607名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 03:03:35.07 ID:40WFCnNJ
え?うちの子も誰からも年賀状来てない…ヤバいのかな?
608名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 10:08:17.30 ID:l/FLRO0Y
>>606
お子さんはお友達に出した?
609名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 09:17:55.09 ID:kyu6sJbz
つか、そんな細かいとこまで気を使って疲れない?
たかだか一年生の年賀状が少ないだけで親がやきもきするとかw
610名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 10:31:32.02 ID:AvM/9qOv
出さないと来ないよ。子供にもそれは言わなきゃ。
うちの1年はマメ男だけど、上の子は先生にしか出さないから先生からしか来ないよ。
で、私は594なんだけど、昨日相手の女の子から届いた。
先方も直接投函だったw
小躍りしてました。
611名無しの心子知らず:2013/01/06(日) 22:51:28.70 ID:4HkX3EiO
住所交換をしていないはずのお友達から年賀状来てびっくりした。
まぁ知ってる人に住所きいたんだろう、多分。。。
612名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 00:37:55.04 ID:iO+5SZ3O
場所さえわかってればグーグルマップで住所わかるしね
うちなんて、住所間違ってるのに年賀状届いてたわw
日本の郵便局はすごいね
613名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 08:03:56.18 ID:fDJaPsCF
あー学校行った…
はあ。長かった。
久々の一人の時間満喫しちゃうぞっと思ったけど、始業式だから11時下校…
明日までお預けだー
614名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 08:09:31.45 ID:qKp1aQ3Y
うちの子も無事に登校。
二学期制だから給食もあるし
普通に授業もある。
615名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 09:38:42.45 ID:QO9SifEs
>>611
うちの学校は、連絡網に住所がのってるわ。
616名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 22:17:24.29 ID:pJfeu2qN
明日から学校だー。冬休みは自分もかなりダラダラしてたから明日起きれるか不安だわ。かといって早くも眠れん…orz
617名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 01:55:40.89 ID:RD4gz5+C
>161
ノシ
こんな時間なのにorz
明日から仕事も再開なのにorz
眠れない…
618名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 18:02:52.87 ID:1v9x1Al+
校長先生に年賀状出したら律儀に年賀状が返ってきていた…
大規模校だから期待とかしてなかったけど
きちんとコメントまで手書きで書いててくれて超泣けた(´;ω;`)
すごく教育熱心な校長って聞いてたけど、本当かも。
6年になるまでずっといてくれたらいいなあ
619名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 21:07:44.50 ID:gxAfidnx
意外に校長先生宛って少ないのかも。
いい校長先生だね。そもそも出したいって思うような先生なんだしね。
ただ、最近の先生の移動は早いからね〜特に管理職の場合うちの地区だと4年てところ。
ヒラの先生でも6年が最長だわ。
620名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 22:28:28.36 ID:rXv0jkg0
今は住所が記載された連絡網はないね

子の学校は、校内専用の年賀状のやり取りをする
子はクラスの誰からも年賀状は貰わなかった
沢山貰っている子もいるらしい


なんで学校でこんなことするの?
貰わない子は惨めじゃん
惨めなのはうちの子なんだけどね
621名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 00:14:23.84 ID:f/r5qdy0
で、貴方の子は何人ぐらいに年賀状出したの?
622名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 06:47:02.44 ID:Gy8g6y/J
>>620だからなんでたかが年賀状に心乱されてんのよw
つか、うちの子可愛そう惨め惨め〜て親が思っちゃうのが余程可愛そう
623名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 07:58:06.70 ID:Tbneplwm
幼稚園時代に熱心にお手紙ごっこしてたので、本物の郵便屋さんに配達してもらえる年賀状なんて大喜びして書くんじゃないかと思っていたけど
クラスの子には一人しか出さなかったわ。
親が熱心に働きかけないと、やらないもんなのかねぇ…
でも、別の小学校に進んだ幼稚園時代の仲良しの子にはママさんに携帯メールで私が住所聞いて出させた。
自分も昔の同級生と全く会わないけど年賀状は出すから。そういうもんだろ?って思って。

でも、古い考えなのかな…中学生ぐらいになったら全部携帯年賀メール?
624名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 08:32:41.88 ID:0MalTitA
>>620
家宛だったら多かろうが少なかろうが本人次第だけど、
校内専用てのが複雑にさせてる案件ではあるね。
そんなの幼稚園で終わりだろうと思ってたけど、
大方、個人情報保護厨のクレームによる苦肉の策なんであろう。
ちなみにうちの子の幼稚園では「まず隣の席の子に出しましょう」てのがあったので
コミュ能力のないうちの子でも1枚ももらわないという事はなかった。

まあ自分から沢山出させることだね。
年賀状はよっぽどじゃない限り返事はもらえるのが基本だから、
コミュ力を必要とする行事の中ではましな方。
625名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 13:30:06.91 ID:XVvPaJSq
昨日お友達と家で遊んでいたんだけど、お友達同士では私のことを「お母さん」と呼んでいた。
普段は「ママ」呼びで、一年生だしそろそろ「お母さん」と呼んでほしいなと思っていたんだけど、
いつの間にかしっかり使い分けていたんだね。
ちょっとだけ成長を感じた出来事でした。
626名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 01:17:04.84 ID:Drb46xQZ
都内なのに金曜日始業式。
読書ノルマ40冊と感想文を一冊ずつ書くのだけど、
子どもはいい加減うんざりして暫く本なんか見たくもないと言い出し
何のための読書なのか、、そもそも40冊って多くね?
627名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 01:26:53.37 ID:s/rHETXS
40冊って多いね
何を読むかにもよるけど

正月帰省する人も多いだろうに、40冊は流石にないな
628名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 08:03:17.21 ID:xRbSNQ0+
>>626
私学とか?
今週末入試があるからとか?

40冊は多いと思うけど、感想文は短文もしくは一行感想じゃない?
私は逆にそういうの羨ましいな。
公立は脱ゆとりした今の1年生は少しマシだけど
上の子のゆとり教育の教科書では、ほとんど作文教育ってしないから。
日記を書かせたり、行事ごとに作文を書かせてくれる先生は羨ましい。
そんななのに公立中高一貫校でも試験は作文メインなんだからあきれるよ。
いきなり書けと言って書けるもんじゃない。
読書の量とそれに伴う見識の広さ、そして文章力。
629名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 08:31:35.87 ID:yN8GgbPf
40冊は凄いね。
一日2冊の計算だけれど、実際はお正月もあるから、旅行なんて行ったら
一日4冊ぐらい読まないと宿題が終わらないね。

うちは硬筆の書初め(短文)、漢字練習(やる分量は自由裁量)、計算練習(自由裁量)
だけだったわ。
逆に、冬こそ読書感想文とかあっても良い気もするけれど、まだまだゆとり的な宿題だね。
630名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 12:10:43.55 ID:Drb46xQZ
国立です。
感想文は一冊につき読んだ日や作者などを書いて15マスノート1ページ分感想。
本はリストを渡されてその中から40冊以上。
先生がとにかく読書命の人で、授業は図書館。
作文力は確かについたかもしれないけど、読書が好きになったかと言われれば疑問。
631名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 13:18:06.62 ID:P+AQr2kM
私がとにかく本好きで、息子が物心つく前からひたすらよみきかせしていた結果
今では立派な読書嫌いが出来上がったw

にしても40冊てすごいわ
4冊の間違いかとオモタ
632名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 22:09:18.34 ID:oXnvCVkt
1行じゃない感想文で40冊は
夏休みじゃないと無理だ
科学の友程度の本なら1日で半分の20冊ぐらいは読めそうだけど
それに意味があるんかどうかわからない
633名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 21:45:48.45 ID:17F/Kt3m
今年、新一年生になる娘がいるのですが、今時の小学校低学年の女の子達はどのようなジャージを着ていますか?
ちなみに学校から特に指定はありません。
アディダスやプーマの紺色のジャージは今の子供でもあまり着ないですかね?ピンクとか水色が無難でしょうか?
634名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 22:12:47.18 ID:8yLT3oTh
>>633
これは校風に左右されると思うよ
先輩お母さんに聞くか、学校のある時間に校庭を覗くだけでも傾向がわかるんじゃないかな
635名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 09:34:46.40 ID:i4R2LOmQ
>>634
ありがとうございます。今度誰かに聞いてみます。
636名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 14:12:39.56 ID:igcGa4et
紺は無難でいいです
汚れも目立たないし
白と薄いピンクはかわいいけど、一旦汚れたらなかなか落とすの大変ですよ
ただサイズアウトも1年生なら早いので、汚れてもどうせ捨てるからいいなら好きな色で。

お近くのダンスィさんちは、黒!絶対黒!って言ってましたw
理由は聞くまでもなく
637名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 14:33:37.79 ID:1gzpg3X0
ていうかジャージっていうのがわからないね。
学校に着て行かないもの。
千葉だけど学校の体育は半そで半パン、冬はその上に私服のトレーナーやらジャンバーやら着ていいんだって。
ジャージ必須なところなら指定があるのかとも思ったけどそうでもないのね。
638名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 17:58:54.22 ID:ODILvTYX
うちの子の学校は制服があるから
遠足なんかの時はジャージが必要。
639名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 22:45:27.68 ID:TeCq/Xbq
東京寄りの埼玉だけど、半袖半ズボンが基本で、冬はトレーナーならなんでもオッケー。
でも下はみんな履かないなー。なんでだろう。
ジャージの上は、ファスナーが危ないから禁止でした。
来年も安いのあるから今買わなくても平気さ。
640名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 23:09:38.31 ID:LV5A/1iA
>>635
学校のホームページに写真無いかな?
年間を通して様子が分かるよ
641名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 17:22:52.28 ID:olpEoa4y
上下ジャージ指定が全国共通かと思ってた。
ウチの学校がもし自由ジャージだったら、ベビドとか凄いジャージが出現しそうだ。
自由だとしたら、結構こまるかもね、
自分だったら無難にメーカーの紺系暖色でまとめるかも。

スポ少に入ってて結構ジャージを買ったけど、室内系にも関わらず汚れが酷くて、洗濯に強くて汚れの目立たない紺系のメーカージャージが一番持ってるな。
ノーメーカーの水色とかピンクはダメだった。
642名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 19:07:15.25 ID:1Su+3vbz
週休6日制、悪くはないけど毎週はなあ。
習い事あるし。
レジャーにかけるお金が減るから観光業は反対してるみたいね。
643名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 19:22:32.75 ID:1Su+3vbz
>>642
週休6日→×
週6日制、ですた。
644名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 19:58:02.07 ID:BqFlJhFP
週休6日わらたww
超ウルトラゆとりwww
645名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 21:38:59.98 ID:RjWdgce2
【社会】 「裸写真送れ。しなかったら無視するけん」 女子中学生、同級生男子の言いなりに…裸写真送付。男子はその写真友人に転送…佐賀
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358152177/

【社会】 「モデルしませんか?」 ついてきた大人しそうな女子大生らを次々にレイプ、島谷英児被告の手口…被害女性ら、泣き寝入り…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357969091/

【神奈川】女生徒を抱きしめて「君しかいない」と曲を贈った高校教諭
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358290702/
646名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 22:46:47.41 ID:QIugA5pg
昔は土曜日も学校あったんだし元に戻るだけ!
ではあるんだけど、自分が昔半ドン大嫌いだったな〜。
とにかく朝が弱かったから、どうせ半日授業なら午後授業にしてって思ってた。
647名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 08:55:07.68 ID:6MSNz2OK
うちは夫が夜遅く、子供が起きてるうちに帰ってきた試しがないので
土日が貴重な家族全員揃うチャンス。
父親とめいっぱい遊ばせたいから、土日には習い事は一切入れてない。

そんな貴重な土日を減らされるぐらいなら、土曜日は自主的に休んでもいい!
・・・と考えちゃうほど、土曜日は大切な時間なんだけど
実際はそんなことをする勇気は無いだろうなorz
全国でそういう人は多いと思うけど。
648名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 09:05:34.68 ID:6AWrXQqv
低学年のうちは良いけれど中学受験の家庭にとってはいらない制度じゃないかな。
六年生の後半なんてほとんど学校来ないで休ませたり、早退して塾なんてザラだしね。
649名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 09:10:24.00 ID:8A883XYF
私は土曜は学校に行った方が良いと思う派。
でもって平日少し早く帰れて、放課後友達と遊んでくれた方がいいな。
今時の子は平日は習い事がいっぱいで、土日に遊ぼうって子が多い。
でも土日は父親がいるから家で遊ぶのに良い顔できない。
土曜日学校に半日行ったうえで、道徳教育みたいな週一回の時間を減らして欲しい。
学活、道徳、それ以外になんていらない。
今の子の対人スキルが低いのは、放課後にフリーの人間関係を経験できないからだと思う。
教科書で習うものじゃないと思うんだけどな。
650名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 14:06:58.26 ID:hk6Y/sd4
うちも土曜学校復活希望
なぜなら教育熱がないので
家でやらないなら、せめて学校で落ちこぼれ子を作らないようにしてほしい
651名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 17:59:30.38 ID:soMO1ahv
おちこぼれそうな子だけ、土曜日に登校させて授業すればいいじゃん。
せっかく少ない少ないお休みを潰さないでほしい。
土曜日に学校に来いというのなら、日本中のすべての会社に日曜日休日出勤禁止令を出せ。
そうでないと子供は父親の顔を忘れて育つことになる。
652名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 18:17:59.98 ID:MO73Jcph
>>651
うん、放課後学習教室とか作ってついて行けない子は補講を受けるとかしたほうがいいと思うね
あとは塾行きたくても行けない子のために学び舎みたいなのをやるとか
貧困層対策としても、学校がある程度やるべきだと思う
DQN親は自分の子がどんな成績であろうとお構いなしだから
653名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 18:27:00.50 ID:3QS0fodZ
>>651
おちこぼれそうな子だけだと「ウチの子が差別された!」だの
「頭が悪いって思われる!」だの文句を言ってくる親が出てきそう

かといって自由参加にすると、どこのスレだか忘れたけど
公立の小学校で、熱心な先生が夏休みに補習授業を開いたら
勉強ができる子ばかり集まって、本当に来て欲しい子達は来なかった…
なんてことがあったみたいだから難しいよね
654名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 18:36:22.37 ID:MO73Jcph
>>653
まあ結局そうなるから全員で勉強しよう、ってことになるんだよね
でもそれすらやらない自治体をみると、授業時間を増やして基礎学力上げようって自治体は
まだいい自治体なのかも
655名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 18:45:19.65 ID:6AWrXQqv
週6日行ったってさほど学力が上がるとは思えないなあ。
やはり4年生位から能力別にクラス分けして、その子のレベルに合った授業をすれば良いと思う。
656名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 18:55:04.01 ID:9OJ2rsfA
土曜も給食アリにしてほしい。腹ペコで下校するのは辛かった。
高学年の頃に第2土曜だけ休みだった気がするけど特にやること無かったな。その頃から1〜2年生でもすぐ5時間目や6時間目が始まるようになってランドセルの中身も増えるからかわいそーと思った記憶。
657名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 21:42:38.07 ID:O5YlKGQl
>>655
5クラス以上あるならそれも可能だけど
実際には都心でも1学年1クラス2クラスとかしかなかったりする
ようするに結局全員でやるはめになる

私が田舎の公立中だったときは三年生は受験補講があって
それはテストの順位でクラス変更したので、頭良いかバカなのか一発でばれてて、それはそれで何か悲しかった
658名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 08:01:25.93 ID:eur6HDXx
秋田県みたいにその気になれば独自の指導内容で
全体の成績を底上げできる所もあるのに
そういう努力をしない県はなんだかなと思う。
659名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 13:47:44.80 ID:NX7h8ZC1
神奈川県民は学力向上以前に、知事の横暴による弊害が…
660名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 15:58:08.12 ID:7VQow+VO
神奈川はすごいよね
親戚が住んでるんだけど半分は中受するから
公立はひどいことになってるって聞いた
661名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 09:20:24.15 ID:5NDmv6kr
>>628
毎週のように、「あのね」(日記)の宿題がでる、うちはよい学校?
662名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 09:22:50.78 ID:5NDmv6kr
>>630
すごい。読むのが遅いと苦痛だろうな。
けど、お勧め良本40冊のリストが欲しい。
ものすごく興味ある。
663名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 10:47:54.50 ID:rNSgG+/O
>>630です。
先生曰く読書は読解力、思考力、表現力全てにおいて力を付けることができる。
それはどの教科でも必要な力なので、低学年のうちからたくさん読むこと、
そしてただ読むだけでは無く自分の考えをきちんと表現することが大事、とのことでした。
教科書の編纂に関わっている先生でもあるので正しいとは思いますが、
量が半端ないので正直親子でしんどいorz
因みにリストはかなりの量なので記載できませんが、
幼児が読むような絵本から中学年位までの子が読む本までかなり幅広いです。
664名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 14:42:11.61 ID:esfY4VDH
読書が嫌いになったら元も子もないよね。
665名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 15:42:41.39 ID:6QNLflzW
>>661
うちも毎週末あのね日記出るよ。
隣の学校(ただし別自治体)もあるって言ってたから、1年生は普通なのかと思ってた。
作文書く練習になってとても良いと思ってる。
666名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 20:40:21.64 ID:U1khmXql
>>661
あのね日記は全国に浸透してたのか
うちの学校だけかと思ってた
667名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 09:52:55.79 ID:Wnjv0g+t
うちはないよ〜
国語担当の先生だし、授業も良いし、授業では短文作文させてくれるけど
日記はないんだよ〜。
自分が日記で文章力付けたから、子供にもやらせてほしいなぁ。
668名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 10:27:42.55 ID:uMwgHB80
だったら家で親が日記を書かせたらいいのに。親子交換日記でもいいし。
669名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 11:01:34.95 ID:+SA9bqhw
うちは夏休み後から交換日記やってる。
しかし親がそれなりに考えて話題振ってるのに子供の返事は
「そうですか。それはよかった。」とかそんなのだけになりつつあるw
もう少し頑張って長く書け!と言ってはいるけど。
670名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 14:05:52.43 ID:2u/JzMUz
うちも二学期の半ばから、毎週末、宿題に絵日記がある。
ある程度、長い文が書けるようになったのはいいんだけど、
「今日は、〜と、〜へ行って、〜が〜したら〜になって、〜が〜して、たのしかったです。」
みたいな調子で、ダラダラ続けて、一つの文にしてしまう。
先生にも、「文が長いと読みにくいよ。どこで、『。』をつけたらいいか、考えよう」などと、
コメントをもらい、私もときどき注意しているけれど、一向に改めない。
本人曰く、「だって、そのほうが、書く字が少なくて済むもん。」
あまりうるさく言って、文章を書くこと自体嫌いになっても困るし、そのうち直るかなぁ。
671名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 14:43:43.67 ID:WylqX747
うちの子は逆で文が短い。
今日○○へ行きました。
○○を見ました。
色は○○でした。
たのしかったです。
また行きたいです。

文をつなげてくれ〜
672名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 20:06:22.28 ID:3op6aU2T
うちは夏休み、毎日日記を書くようにした。
ちょっと大変な日もあったけどおもしろかったよ。文章を書くよい練習になったと思う。
自主的に学校にも提出したんだけれど、
びっくりしたのは、全てのページに担任の先生からコメントを頂いたこと。
本当に教育熱心でこまやかな気遣いの良い先生に当たったと感謝している。
大切に残しておきたい。
673名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 03:52:28.35 ID:E5PMNW0E
>>672
忙しいだろうに、いい先生だね
674名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 07:59:12.44 ID:8O60omph
ちょっと前までは1、2年は同じ担任・クラス替えなしがあたりまえだったけど
ここ数年の小1プロブレム・学級崩壊対策で、担任すげ替え・場合によっては
クラス替えも可能性としてあるらしい。

うちのクラスは担任もメンバーもものすごくいいクラスだったから変わってほしくないんだけど
隣のクラスはなかなか大変そうだし、シャッフルされそうだなぁ・・・
675名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 22:08:56.96 ID:ITQb5qua
自分が子どもの頃は1、2年持ち上がりだったけど、うちの子の学校は毎年クラス替えだって。
今の担任もベテランで大当りだし、クラスメンバーも男女仲良くいい雰囲気だから、クラス替えしてほしくないな。
他クラスは授業中立ち歩く&トイレに行く子も一人ではなくいるらしく、物がなくなる事件や友達の悪口もひどいらしくて、シャッフルされるのが今からgkbr。
今って普通学級にも10%位の割合で発達障害の子がいるんだってね。
落ち着いてるクラスと言われるうちの子のクラスでも、3学期の授業参観中あらぬ方を向いてたり近くの席の子とおしゃべりする子が一人二人ではなかったから、先生は大変そうだ〜
676名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 19:19:14.73 ID:3n1Ft2Pl
日本脳炎の予防接種、みんなした?
うちは去年10月にするはずだったんだけど、様子見してたので…
そろそろやるべきなのか?
677名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 21:41:59.88 ID:oEGwkVtX
>>676
下の子らは皆やってるよ
678名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 21:57:50.40 ID:5zh0yA36
あの事故が起きるかなり前、年長の時にすでに打ち終わり。
679名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 22:22:36.42 ID:WeLt97Vg
うちも小1の7月に終わってます。
680名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 23:32:48.15 ID:a+u4aMof
うちはまだ。
案内も来なかったし、ずっと自治体のHPに、積極的には勧めません、と書いてあったから。
そう書いてあると、なんだか危ない気がして、うってなかった。
推奨してなかった年代には順次お知らせが来るらしい、うちはそれ待ちかな。
681名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 10:42:33.66 ID:ObXJKdzE
うちの子の担任は転任したての若い男先生で不安だったけど
柔軟で問題もその場解決
逆に隣のベテラン女先生は体調不良により途中交代
(ヒスがひどく更年期との噂)
何がどうなるかわからないもんだね
682名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 11:29:36.61 ID:WmVTdzLH
>>676
うちはインフル打ちに行った時に、母子手帳みて「同時接種出来るからどうぞ」と言われたから同時接種したよ。
去年の12月。
683名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 11:30:47.60 ID:s9D1gXFm
>>676
あの事故直後に様子見とレスした者だけど、
とりあえずもう少し暖かくなってから。
今はインフルだなんだで体調悪くなっても困るし
病院もそれで混んでるだろうし。
684名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 12:50:19.25 ID:ys99Obxh
地域によって違うよ。西日本は接種したほうがいいと書いてあるけど北日本は接種をすすめてない(日本脳炎にかからない)。
685名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 15:19:42.17 ID:cAkHe9aS
数か月ぶりに友達と放課後の約束をしてきた
すっごい浮かれぶり。
その子の電話番号を知らなかったので私も待ち合わせ場所まで行って待っていたけど一向に来ない
帰宅して「明日待ってたけど来なかった」って言ってみようねとか話していた。
そしたら「そんな約束した覚えない」と言われたらしい
本人より親がへこむわ
686名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 19:52:51.26 ID:W9IEottH
>>685
一年生なんてそんなもんだよ。
気にしちゃだめだ。
687名無しの心子知らず:2013/01/26(土) 20:10:26.05 ID:psMOvrKV
あるある
1年生なんてもう約束なんてそんなもん
安易に約束してくるなって言ってある
さすがに最近守ってくれるようになってきたけど
それでも急に約束取り付けてきたり、まだまだ子どもだよ
688名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 01:16:01.36 ID:5U1WEPSW
前にうちもあったわ。
帰り道が同じ方向の友達に「今日家に来てね!」と言われて帰ってきた。相手のお母さんには学校で会えば話したりするけど、電話番号や住所を知らないからと行かせなかった。翌日同じ友達に「今日は絶対に来てね!」って言われたと帰って来た。やっぱり行かせなかった。
一年生ではまだ早いのは承知なんだけど、子ども同士で遊んでいいよって許可を下していいのはいつからなんだろうと子どもにダメと言いつつ疑問が出てきた。
もちろん距離や治安によってだからそれぞれなんだろうけど。
689名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 07:23:01.93 ID:SompuJkt
行かせなかったの?相手は待ってただろうに。ひくわー。
690名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 07:44:54.61 ID:gK/mxJw/
>>688
私もひいた。行かせない理由、子供にはなんて言ったの?
691名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 08:22:37.76 ID:TendPvMY
私も子どもたちが可哀想だと思った。
このままじゃ、688の子どもは嫌われてしまうんじゃない?

子どもさんは相手の家知ってるんだろうから、家までついて行って
挨拶して本当に遊んでいいか親に確認すればよかったのに。
692名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 09:41:34.15 ID:dUdCcv/d
行かせないなんて、変な親だね•••
693名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 10:05:03.17 ID:/DvQ8Hqa
住所も電話番号も知らない所って子どもも遊びに行く方法がないと思うんだけど…?
694名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 10:15:34.48 ID:g4Vg0Xn+
>>693
以前似たような話題になったときは、
子どもに自宅の電話を相手に伝えさせて
相手に電話をしてもらい連絡を取るってあった。
うちは近所の公園で待ち合わせて遊ぶので
連絡先のやり取りをしたはないんだけど…。
695名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 10:19:13.51 ID:gw3haLsS
いきなり親同伴で来て遊べるか聞かれても、迷惑だよね…断り辛いし。

うちは一回目は行かせなかったよ。
翌日、自分の携帯の連絡先と、約束してきたけど子供同士だったから行かせなかった旨のメモを相手の子経由で親に渡してもらった。
放課後また約束してきたけど、親同士連絡とれて無事に遊べたよ。

なかなか放課後の約束は難しいよね…

うちは通学路として大きな公園を抜けるんだけど、不審者が多いので低学年のうちはそこまでのお迎えは必須なんだよね。
学校で遊ぶ約束してくると、学校まで送迎しないといけなくて地味に辛い…
696名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 17:10:45.28 ID:LpAdnO5t
>>691
知らないお宅に子供と行って「お宅で遊べますか?」…
無理。私でも行かせないと思う。
うちは「待ち合わせは公園で」と言い聞かせてる。
公園なら、すっぽかされたら帰るだけだし。
697名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 17:17:03.06 ID:hQ3i+PeP
うちも当日の子ども同士の口約束じゃ遊びにいかせないな。
相手のお母さんのメアド知ってたら、メールで相手の都合を確認するけど、
知らない人のうちにいきなり訪問はしてない。そうやってる人もいるみたいだけど。

子どもには、当日じゃなくって明日以降の約束して、相手のお母さんにも
都合を聞いてもらってくるんだよ、とは言ってある。
何年生までこのスタイルでいいのかわかんないけど。
698名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 19:58:42.81 ID:hsvzOhvr
うちも連絡先も知らない、親も知らないところには遊びには行かせない
幸い同じクラスなら連絡網があるから必ずこちらから一言電話してお邪魔させてもらう
あとは保護者会やPTA関係で挨拶をしたことあるとか
DQNがいないとは言えない地域だし、住所もわからなかったら迎えにもいけないし
親御さんと言葉を交わしたことがあればある程度大丈夫かどうか判断も出来る
699名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 22:42:45.06 ID:gK/mxJw/
>>688は「翌日も行かせなかった」という点が疑問。
みんなが書いているような連絡を取り合う工夫があるだろうに。
700688:2013/01/28(月) 00:58:05.93 ID:6Q/hf3mt
こんなに反感買うとは。
私は子どもに友達宅を案内してもらってまで突然お願いしますというのは論外で、
うちは同じクラスでも連絡網がないので、私は上の方のように電話番号やメアド書いた紙を子どもを通して渡すのははっきりいって不安です。

あと、相手側も(呼んでもいないかもしれないのに)連絡先を勝手に渡されても面倒かなとも思うし、
子どもたちが約束してきても家の都合や予定がある事だってあるので
親同士で連絡取れる相手ならその時に聞いてみるけど、
学校で挨拶程度のお宅で連絡先を知らないので、なぜ口約束二日目なのに行かせないのか、と言われたのもよくわからないです。
因みに子どもには連絡先を知らないからという理由です。友達宅と自宅の間には国道をまたぐので連絡手段は必須です。
701688:2013/01/28(月) 01:20:26.13 ID:6Q/hf3mt
あと、一応言っておきますが、
上記の事はもう前の事なので話引っ張らなくても大丈夫です。

>>688でも書きましたが
今現在その子どもが遊びにいく時、約束の確認の電話をする方や送り迎えする方いますよね?
大きくなればそういうのもフェードアウトしていくんでしょうが、
子どもが遊ぶのに親はいつまで出ていくのか、子供達が(誰と何時まで、行き先はもちろん言わせるが)勝手に遊ぶからと遊びに行くのはいつくらいからなのかなと、治安や状況がそれぞれだと思うから人それぞれだと思うけど、ほんとはそっちの話がしたかったです。
702名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 01:44:52.42 ID:BattBgOe
何時までというのは学校側が指定してくる場合あるね(長期休み中とか)
うちは上がもう卒業するんだけど
小1になったら親の出入りはなし、低学年のうちは4時半〜5時までが多かったかな。
親や祖父母の送迎が必須な田舎だから
子供同士勝手に遊ぶのは今でもナシ。
都会の子は4年生くらいからぼちぼちOK出してる書き込みが多い。

私の頃は鍵っ子の家でもがんがん遊びに行って自由だったな〜
(ガレージの天井に子ども専用の遊び場があったのでw)
伸び伸びできると思っての田舎住まいだけど、人が少なくて余計に物騒なんだよねw
寧ろ都会の子の方が伸び伸びしてるんじゃないかな。ウラヤマ
703691:2013/01/28(月) 07:56:39.51 ID:MeP/uOv7
>>696
>>688で「学校で会ったら話をする」って書いてあったから。
「知らないお宅」じゃないんじゃないかと思って書いたんだけどな。

つか、自分は相手の家に行った事あるけど
自分の家電の番号だけ渡して来たよ。
メアドなんかは親が仲良くなって交換すると思ってるし
あくまで非常用の連絡のため。
704名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 08:24:52.39 ID:oitQjZG7
うちの場合子供がまず約束する、という点では入学時から始めてる。
連絡先確認やなんかの関門は1学期〜2学期でだいぶクリアできた。
最近は「今日約束したー」「じゃあ行っておいで」で済んでるかな。それでも時間や場所を決め忘れて行き違いということが
起こるので気は抜けないが。

複数いる遊び友達の中でも「連絡くれる家の子」「公園でのみ遊ぶ子」「親から放置されてると思われる子」など様子がわかってきた。
子供同士がまず約束して、親もそれに応じて気軽に連絡取り合えるのが理想的。
705名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 08:53:29.28 ID:QXzTECvq
うちも親子交換日記始めた。
そしたら上の子も参加したがって、感想書きが大変な事になったよ〜
しかも上の子は文章の添削を希望してるし。
下の子もつられて長文書くように頑張っちゃって、嬉しいような悲しいような。
でも母はがんばるよ。
706名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 10:55:20.21 ID:/ZhJZJPG
幼稚園の時もやっていたけど、娘がクラスの男の子にバレンタインチョコあげたいらしい。
当然手作りチョコもしたいらしい。
でも、相手の男の子はきっとそんなにバレンタインに思い入れもないだろうから、
キャラ物の包装に入った市販のチョコの方が喜ばれるんじゃないの?(予算500円以下)
手作りはお父さんにあげようよ という風に誘導しようかと
子供はもちろん手伝う私も普段からよくお菓子作りしている・得意というレベルじゃないし…

一年女子の皆さんバレンタインの手作りとかする予定なのでしょうか
男子親の皆さんは手作り歓迎なのでしょうか? 小1レベルの手作りはビミョーという感じなのでしょうか
707名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 12:05:30.53 ID:b2TTbujs
お返しが手作りという訳にはいかないから辞めて欲しいなぁ…
本人に手作りさせたら折り紙で手裏剣10個とか作りそうだけど絶対それじゃ喜ばれないと思うし

手作りならクッキーとかみたいに火がとおってる者の方が嬉しい
708名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 13:58:28.40 ID:gGLDh2lW
>>706
年中の頃からやってる。
ただし、渡す相手の子(複数人)と一緒に作ってるw
709名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 14:25:57.86 ID:2NVI1QFa
>>706うちは年中、年長と手作りチョコやクッキー、シフォンケーキなどもらったけど、正直な感想としては、くれた子の親御さんを知っていれば問題ないけど自分が面識のない相手の子だったら不安な気持ちになる。衛生面とかね。
710名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 15:09:53.81 ID:/ZhJZJPG
バレンタインのご意見ありがとう
男の子のお母さんとは参観日とかで一度挨拶しただけで、特に親しくないです。
小1男子本人は細かいこと気にしなさそうだけど、親御さんにも悪い印象を持たれたくないんで市販のチョコにしておきます。
手作りの欲求はやはりパパに受け止めてもらおうw
711名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 19:32:31.30 ID:v8SYB1BX
>>710
学校に持っていくの? 学校の外であげるの?
うちの小学校は学校でのチョコのやりとりは禁止だな。
712名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 22:04:47.36 ID:/ZhJZJPG
>>711
放課後男の子の自宅まで持っていく予定です
幼稚園の時は「チョコ持ち込み禁止」とか園だよりに書いてあったけど、学校でも通達出るんでしょうかね?
まぁ言われなくても私は持って行かせないけど…
友達が家に遊びに来た時に忘れていったおもちゃとかも学校で返さずに家まで届けてますよ。
学年が上がるといい加減になりそうだけど。

幼稚園の時は、禁止と通達されたのに、お迎えのお母さんが持ってきて、男の子のお母さんに預ける とかやってる人いたな…
713名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 22:08:32.18 ID:HpOWO/Lr
別に親同士でやり取りする事までは禁止していないかと。
714名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 08:43:49.54 ID:ng41e4cp
漫画だと下駄箱からチョコがドサーッとかあるけどねw
実際は校内への持ち込みは禁止だよね。
715名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 15:51:18.24 ID:fPFxWqPS
下駄箱にまずドアがない
だが漫画にはある
716名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 22:17:22.18 ID:yZNIwJVd
いつあの下駄箱になるだろうとワクワクしてた小3あたりw
中学の下駄箱もガッカリした小6ら辺

あ、高校は扉付いてたわ!今気付いた
717名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 07:54:45.32 ID:yy7vFLJa
二月の給食の献立表が来たけど、14日はハート型コロッケにハートチョコが出るらしい。
やったーチョコだーって今からテンションあがってるウチの女子には、誰かにあげる気はさらさらないようだ…
幼稚園のときは、大好きな男の子にあげたいって言ってたんだけどな。

まぁ男子少ないからな…
20人のクラスで男子6人しかいないし。
しかも一人は支援級とかけもちだし。
となりの小学校では、男子多めだって言ってたからたまたまなんだろうけど、ここまで偏るとびっくりするね。
高学年になったら、恋愛模様とか複雑になってそうだなぁと今からgkbrだわ。
718名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 10:11:22.28 ID:pe/oD9ue
>>717
うちの学校のも見てみた!
14日はチョコバナナだってさ、縁日みたいw

うちはパパに作るって張り切ってるけど男子にあげるって発想はまだ出なさそう。
男の子はわくわくしたりするのかな?
719名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 16:47:47.34 ID:vt5Xtia8
>>718
近所のイケメン坊ちゃんは、意味は分からないものの
「何故かチョコをたくさん貰える日」と認識してるらしいよw
去年はご近所のママさんどころか、女子高生からも貰ってたからなあ。凄かった。
720名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 17:35:17.79 ID:xHZEIaOW
去年ってことは年長児?
すごいなw
721名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 10:45:26.85 ID:ZgrYIEU3
>>718
うちの男児は、チョコをもらったこともなく(母からもあげていない)、
バレンタインデーの存在など知らないはずなのに、先日、突然、
「バレンタインデーって、2月何日だっけ?14日?」と言い出した。
学校で女子の会話でも聞いたか!?と思ったら、
最近やってるゲーム「どうぶつの森」の攻略本から得た知識で、
ゲームの中のイベントとして認識してるようだったw
722名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 15:38:59.30 ID:MGFiKVq0
一年生の頃からバレンタインバレンタイン言ってるのって、親が仕向けてるの?ちょっと引くわ。
723名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 16:25:45.03 ID:NxtZzrFI
>>722
かわいそう
724名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 20:02:31.31 ID:IKByvCU6
かわいそう?
725名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 20:34:20.10 ID:2ufzNTsR
うちはバレンタインは父親に作って、自分もおこぼれに与る日だと思っている、娘
726名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 20:54:01.39 ID:h8V5kgLy
上にも書き込みあるけど給食にチョコを使ったメニューが出るくらいだし、街中にハート模様が飛び交うから
「何故?」くらい聞かれる。そしたらそれなりの説明するね。
年長のころだったか幼稚園でハートのお飾り作って帰ってきたりしたし。
仕向けなくても環境によって学習するものじゃない?

今日はくら寿司に行ったんだが、バレンタインのある週は「チョコバナナ寿司」ってのがメニューに加わるらしいぞw
727名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 21:04:00.07 ID:tYf+44gL
>>726
それおいしいのか?→チョコバナナ寿司
728名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 21:37:48.24 ID:h8V5kgLy
>>727
どうなんだろね。
今日久しぶりに行ったからもうしばらく行かないと思う。誰か食べてきて。
729名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 22:29:17.89 ID:2ufzNTsR
>>727っていうか、もう寿司じゃないよね、それwwww
730名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 23:15:17.60 ID:rilPs8hY
バレンタインにチョコを渡したいと言っているのだけれど、家も連絡先も相手の母親も分からない。
子に連絡先書いた手紙を渡してもらうのは有りですか?
731名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 23:32:28.07 ID:2ufzNTsR
>>730
連絡先も知らないってことは、学校で渡すんだよね
正直、止めたほうがいいと思う

バレンタインチョコじゃなくて、カードぐらいにした置いた方がいいんじゃないかな?
732名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 23:36:26.94 ID:IKByvCU6
>>730
男児の親からすると、そこまでしてチョコを貰わなきゃいけないとか正直面倒臭い
733名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 23:37:00.12 ID:UeiGYaUs
>>730
1年生ならまだ辞めておいた方が良いと思う
お返しは相手の親が買う事になるから、知らない仲の人にあげるとトラブルになるかもよ?
734名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 23:41:33.78 ID:rilPs8hY
>>731
レスありがとう
学校では渡さずに、学校が終わってから親同伴で、どこかで待ち合わせをして渡せたらいいかなと考えています。
止めておいた方がいいですかね?
渡したいと言い出したのは初めての事で悩んでいます。
735名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 23:45:29.56 ID:rilPs8hY
>>732>>733
そうですね…
トラブルの原因になると困るので、止めておきます。
736名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 23:48:00.46 ID:UeiGYaUs
辞めといた方が良いと思う
相手も、呼び出されたら絶対親がついていかないといけないし…(このご時世子どもだけで出せないから)
737名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 01:59:58.58 ID:kBsc5hEh
>>732
同意。
ホワイトデーには相手の家まで渡しにいかなきゃいけないのか…とか
ちょっと憂鬱になってしまう。
折り紙程度なら微笑ましいんだけどね。
738名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 19:58:24.69 ID:Q6F9IiIG
>>737
うちの男子はよく、折り紙プレゼントをもらってくるよ。
(今はやっているのは独楽や手裏剣)
かっこいい千代紙なんかだと、結構うれしそう。お絵かき、手紙とかもいいかもね。
739名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 08:02:47.65 ID:RMItbJHU
この手の強い雨の日の服装ってどんなの?
一年経つけれどなかなか正解が見つからないよ。

今日は防寒着+合羽で行かせたんだけれど、シャカシャカ上下のが
良かったのか悩ましい。
まだまだ濡れた合羽をしまったりするには、手間取るだろうしなと
色々と考えちゃうよ。
740名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 08:36:39.17 ID:wSvDR9ms
うちは長靴と傘とランドセルカバー。
レインコートは着なくなったけど、ズボンがちょっと濡れるとかその程度だよ。
ランドセルさえ濡れなきゃなんでもいいw
741名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 09:09:13.94 ID:ztZpij4e
うちも長靴と傘とランドセルカバーだ。
長靴履いて来る子が少ないらしく、雨降りでも運動靴で行きたいと言うんだけど、学校まで距離あるし、長靴で行かせてる。
742名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 17:05:39.28 ID:1wdstnCe
雨の日は替え用の靴下をもたせてる。
743名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 11:17:22.86 ID:u3SwoUcq
>>739です。
合羽より、ランドセルカバーと傘の子が多いんだね。
入学の時にかった合羽が既に小さくなってきて、来年度にむけて
どうしようかと思っていたけれど、黄色いカバーも間もなく外すことだし
ランドセルカバーと傘にしてみます。

うちは長靴は喜んで履いていくんだよね。
みなさん、教えてくれてありがとう。
744名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 11:30:56.25 ID:w8udVdHw
うちの学校、合羽もコートもかけるところが無くて、
ロッカーのランドセルに入れるように指導される…。
幼稚園ではコート掛けがあったから着せていけたけど、
今はしまうのが面倒らしく、コートすら拒否。
合羽はもちろんランドセルの中が濡れてしまうので拒否。
洗濯機で洗えない制服なのにな〜。
745名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 12:58:02.21 ID:1Sows8zm
コートかけもない上に、濡れたのぎゅーっとランドセルにしまうなんて、大人だって嫌だよ〜
制服っていう事はものすごくきれいな私立とか?
上の学年はどうしてるんだろうね
学校に要相談案件だと思う。
746名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 13:18:50.08 ID:gJTc4Xi/
>>744
うちも同じくランドセルの中だけど
スーパーの袋持って行かせて、その中に入れてからランドセルに
入れるように言ってあるよ。
747名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 14:36:38.04 ID:BJaF2hRu
レインコートの付属ポーチって小さくて、子供がきっちり畳んで入れるのなんて
とても無理。うちもスーパーの袋持たせてます。
748名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 15:01:51.86 ID:LOFLsL7o
防犯上あまり目立たないように、とグレーの服装が多かったんだが、
曇りの日に前から見たらアスファルトと同化していて超危険だったw

少しは目立つ色着せないと車に引かれそうで怖い。ということがやっとわかった。
749名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 15:42:16.60 ID:mXYAXaRk
うちは昼間は黒いコート、夜は白いコートと着せ分けている。
750名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 17:49:52.83 ID:FXLuCAmd
うちの学校は傘も帽子もレインコートも全部蛍光黄色だけど、めちゃ目立って良いかんじ
751名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 12:26:42.44 ID:tnveJSdP
うちの娘は黒ブーム。
ジャンパーも黒、ズボンも黒をヘビロテして着ている。
リバーシブルダウンも、黒じゃない方を表にして着せていても、帰りには絶対黒になってるし、
一度ピンクのコート着せたら、帰りは着ないでランドセルに入れてきた。雪国なのに!
(風邪ひいたらどうするの!と叱ったが、どうしてもピンクは着たくないんだと)
ちなみに服の9割はお下がり。

ランドセルに、反射材シールが四方に張ってあるのが救いか…。
入学早々に1年生が車で轢かれて、強制で張ること!と全校生徒に配られて、その時は、色々こだわって
買ったランドセルなのにこんなの張ったらダサくなる〜と不満タラタラだったけど、やっぱり反射材は目立つ!
今となってはよかったのかな。
やっぱりダサイというか、昭和の香り漂う感じになっちゃうな、とは今でも思うけど。
752名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 10:45:32.61 ID:yWepwNx7
授業参観でムービーや一眼レフでパチパチ撮影する親が数人うちのクラスにいるんだけど、みなさんのところはどうですか?

迷惑とかは思わないのかな…
753名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 11:24:16.67 ID:oRwDfgd2
授業参観のお知らせに撮影禁止と明記されてる
754名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 12:11:05.12 ID:Nnv+sMoc
うちも校内撮影は基本禁止だ
教室のドアに貼ってある
755名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 12:20:34.87 ID:kVLzThwK
さすがに普段の参観では撮影者はいない。
けど、通路まで入り込んで子供に話しかけたり、
運動会や発表会の最中に手を振らせるなんてざらだなぁ。
学習の場という認識はないんだろうね。

そういや、キッザニアでも仕事中に声かけてポーズ取らせる親増えたな。
オープン当初はほとんどいなかったけど。
756名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 12:52:06.82 ID:wtdZIRtK
授業参観で写真撮影、ビデオ撮影する親いるよ。
下の子のクラスにはいないけど、上の子のクラスにはいた。
フラッシュとかたいちゃって、お前は馬鹿かと。
上の子の幼稚園の入園式でステージにのぼり、園長先生の隣でビデオ撮った馬鹿が居たけど
元々ダメな親が多い学年なのかも。
757名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 14:15:57.68 ID:yWepwNx7
やっぱりいるんですね。

子供も授業そっちのけでポーズとってるし、先生や他の子供達も迷惑だろうなぁ。
馬鹿っぽいのがやってるならまだしも、学級委員やってるような真面目な人達だから更にびっくり。
その隣にスタジャン着てガムくちゃくちゃしてるヤンキーみたいな父親もいて、なんだこのクラスって思った。
758名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 14:36:18.93 ID:VEwf0lAG
うちの学校は容認かな。
静かにして非常識な撮り方する人いないからね
夫が見たがったので私も上の子が低学年の時は撮ってた。

授業参観が異常に多い学校だから高学年になるともうイイヤって感じで居ないわねw
759名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 20:13:37.23 ID:qI84d3Hs
うちは、貼りだしてある作品を撮ったりはする。クラスの子と合同で作ったやつとか。 終わってからだけど。
そんな人多いよ。
760名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 20:39:43.08 ID:vpJ0Ku5i
ああ、作品は撮ったりするね
でも授業中にシャッターはないかな…
運動会じゃあるまいし
761名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 07:45:07.86 ID:/yaPd0JW
初めて学校休んだ…
皆勤賞欲しかったのに。もう少しだったんだけどなぁ
762名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 09:28:49.98 ID:quzsixxr
残念だったね
うちの学年も風邪大流行でほとんどの子が皆勤賞失ったらしい
うちの子は入学早々風邪引いて皆勤賞なくなった
763名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 15:59:10.28 ID:3eQdzKqr
うちは週末旅行先からの飛行機欠航で皆勤がストップしたよ。
なんかすごく無念。
764名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 16:12:08.60 ID:TXUrAHDL
皆勤賞なんてあるの?
今はそんなのありません、具合悪い時はちゃんと休んでくださいって担任に言われたけど。
765名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 19:42:41.02 ID:0C7smUw2
うちなんて、インフルで学級閉鎖。皆勤賞?なにそれ、おいしいーの?
766名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 20:52:58.59 ID:OdyjS0OS
出席停止はカウントされないはずだよ。
幼稚園みたいに毎年表彰とかされないからわからないけど
うちは卒業式とかに表彰されるんだろうか・・・
ま、6年もあるんだしね〜
767名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 21:30:59.95 ID:0C7smUw2
>>766
そうなのか。でも伝染病系は、注意してもかかるし。皆勤賞っていってもな。
768名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 10:21:35.47 ID:bzFf2X/M
6年間で一度も休まないなんて神業だと思う。
お母さんに体調管理のコツを聞きたい。
769名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 11:39:44.94 ID:NMyluxPc
うちの弟の場合だけど、金曜夜に発病し土曜夜には完治。
一応日曜は様子を見て、月曜はまた何事もなく登校ってパターンだったよ。
ちょこちょこ風邪はひくんだけど、インフルエンザ等のちょっと大きめの病気の経験はない。
お陰で週末のお出掛けが何度潰れた事か…
770名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 11:45:24.57 ID:Ok0lS9HO
幼稚園皆勤だった子がそういう感じだったなー。
インフルにもなってたけど、習い事とか行事とか大事な日は外してくる。
風邪引かないだけじゃなく、そういうタイミングがいい?子もいるのかもね。
771名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 11:59:17.03 ID:/Ome/Zya
皆勤賞って一年毎でしょ?!
772名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 15:36:57.80 ID:Bcxo3a5r
子供と近所を散歩してたら同じ登校班の子を見かけた
子供が、あ!と言って話しかけたが明らかなガン無視されたorz

他に人も居なかったし、距離も近かったから気づいてたはずだけど

虫の居所が悪かったのかな、と思うようにしたけどモヤモヤ
つうか、もう2年生になるというのに、いちいちそんな些細な事でやきもきする自分は何なんだと軽く、いやかなり凹んでる最中
ちなみに子供は全く気にしてないw
773名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 20:10:12.25 ID:Md0KvmJH
>>772
すかさず、その子の名前呼んで、あなたも話しかけるとか。
流石に、それで無視はないでしょ。
なめられるイクナイ。
相手が普通の子ならいいけど、
もし、ちょっといやらしい子供かもしれないのなら、
親がついてるよ、いつも見てるよ光線も必要かと思うよ。
774名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 01:07:48.29 ID:p8JXf302
>>772
目が悪いとか、叱られた後で下級生と話したい気分じゃなかったとか
何か理由があったかもしれないね。
それでも本当は挨拶くらいしなきゃいけないけどね。

…と子どもに話して終了するかな。
月曜に相手の子に会ったら、この間は何かあったの?って聞いてみる。
ちょっと意地が悪いけど、心配してる風に装いつつ無視はやめてねって話しとく。
775772:2013/02/17(日) 08:44:02.11 ID:oaao3AxO
レスありがとう
子に確認したら、しょっちゅう息子だけ無視されてるらしいorz
前も蹴ったり叩かれたりして先生に相談したんだけど、その時は息子にも悪い部分が有ったからガッツリ叱った

で、息子曰く今回は先生には絶対言わないで欲しい、理由は前みたいにまた僕が悪いことにされそうだから
その子が卒業するまで我慢するし、もうお母さんともこの話はしたくないと

私また動揺←イマココ
息子の話しだけ鵜呑みにするのも危険だけど見過ごすわけにもいかず
先生に連絡帳で一応伝えたほうが良いですよね・・?それとも登校中の事は管轄外かな

ちなみに相手の子は5年生
他のお母さんからも「ちょっと乱暴だよねー」の声ちらほら有り
776名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 09:20:11.36 ID:jWRWQ1Ya
ただ、無視されるだけなら、むしろそんな子とは距離をおきたいから
そのまま説明するかな。
「誰とでも仲良し」は幼稚園で終了だと思うよ。
学年も違うし、係わり合いにならなければ済むならば、そのほうが良いと思う。

暴力が伴うなら、登校班の他のお母さん方と少し話して、状況を調べつつ
先生にも相談。
自分でも登校時に道で偶然を装って見ていたり、できるなら途中までついていったり
するかな。
777名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 09:21:47.56 ID:vAPaiDLb
ちょっと知ってる方がいたら至急教えてください。

お弁当箱とかで「マーチングカー」っていうデザインがあるんですが、
あれって何かのキャラものですか?
サンリオではないですよね?
ググっても分からないから、ただの子供向けデザインかと思うんですが、
いっぱい種類があるので人気があるのかな?
778名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 09:47:45.14 ID:9ufrzuZA
5年生が1年生を蹴ったり叩いたりって…
あなたの息子さんにどれだけの非があったのか分からないけど、それはきちんと学校に話をしておいた方がいいと思う
ただの無視だけなら今後一切関わらないようにする
779名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 10:06:43.63 ID:oaao3AxO
みなさんありがとうございます
今ポツリポツリと何とか聞き出してました
やっぱり自分で頑張って何とかしたいから先生には言わないでと
ただ、私にはまた何かされたら報告するよう約束させました
たまに様子見がてら、じいちゃんに後をこっそり付いていってもらおうかなと
780名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 22:18:39.70 ID:65Prnofz
>>779
後1年、うまくかわせたらいいね。
心配ですね。
781名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 08:59:33.82 ID:VkUrsvro
4月からはじめた床矯正、だいぶきれいに並んできて「もう少しですよ」と歯科医師に言ってもらえた。
自分が歯並びガタガタで、笑ったときに歯が見えるのが嫌で笑えない時期があった。
今はもうそこまでコンプレックスではなくなったけど、今でも歯並びのいい人を見ると羨ましい。
娘にはそういう思いはさせたくない。娘自身は今はそんな深刻には捉えてないだろうけど。
お金も手間もかかってるけど、娘も頑張ってくれてるしやってよかった。
782名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 09:52:42.12 ID:dy+X5Zr+
1年生の4月からって早いね
うちも歯並びが気になって歯医者行ったけど、
永久歯がもう少し増えてからと言われて様子見になったよ
783名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 10:51:46.27 ID:VkUrsvro
床矯正はあごの発達を促して(ひろげて)歯が並ぶスペースを作る矯正方法なので
骨の成長が見込める小さいころじゃないとできないらしい。
マウスピースみたいな矯正装置を夜はめて寝るだけだから子供の負担も少ない。
成長してからだとスペースを作るために歯を抜く必要が出てくるらしいから
それをしたくなかった。
前歯上下8本抜けて、永久歯が出てきた時点で並ばないの解ったから、年長の秋に
相談に行ってタイミング見て4月にスタートになった。
784名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 11:43:07.80 ID:2e1Oc5WY
>>783おお、うちも下の二本抜けたけどスペース無くて曲がって生えてきた
歯科に相談したら、今のとこまだ微妙だからもう少し様子見るけど保険効かないからこちらからやりましょうとは 言いませんよとの事だったけど
お母さんがやりたいならやりますよと
でも矯正すべきかどうか、シロートの私には解らないんだよね
ちなみにお幾ら万円でしたか?差し支えなければチロッと教えてくだされ
785名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 11:48:44.71 ID:MwtiYARA
うちも矯正始めるよ@咬み合わせ悪い&ずれてる息子
まずはマウスピースをつけてズレを治す。
真面目にマウスピースをつけている子なら、これだけで矯正が終わってしまう事が結構あるって言われたんで、息子には是非頑張って欲しい。
786名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 12:11:44.33 ID:VkUrsvro
ざっとだけど
矯正を始める前の検査(まれに永久歯のない子がいるらしい、生える歯があるかどうかを見る)約3万円
矯正装置上下(初回)で12万、次の装置を作る場合は1つ2万
毎月の検診3千円(フッ素だとか歯のクリーニング、シーリング、ブラッシング指導なども込み)
こんなかんじ。
自費診療だから、歯科によって値段はいろいろっぽい。
一般的な矯正よりはずっと安いと思う。
787名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 12:15:11.65 ID:2e1Oc5WY
>>786ありがとうございます!!
参考にさせていただきます
788名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 12:15:49.39 ID:umSNyp3N
うちも娘の歯並びが心配。
一年生だけどまだ歯が2本しか抜けてないから
半年に一度のペースで相談に行ってる。
知人には40万位と言われたけど
マウスピースのか金属のかは不明。
789名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 14:45:08.84 ID:Xv3d9GB4
うちも矯正必須だわ。
乳歯の段階で隙間まったくないし。
矯正歯科の情報が欲しいんだけど、小学校入ると、他のお母さんと話す機会ってほとんどないね。
790名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 16:04:10.90 ID:A+Pky9MT
うちは年長からやってるけど35万だ
値段全然違うー
791名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 11:47:19.14 ID:o7RD10oQ
奥歯できちんと噛むことができるようにならないと、見かけだけ綺麗になってもダメなんだよね。
大人になってからの矯正で、失敗して後悔してる人って結構いるみたい。
2chにもスレがあるよ。

私も顎の発達が止まってからの矯正で失敗した感じ。
顎関節症になって、現在治療中。
幸い、噛み合わせに拘りのある歯医者さんを見つけて、上手く噛めるようになってきた。
噛み方の癖って怖いね。
子供には私みたいになってほしくないわ。
792名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 12:56:50.77 ID:UHD9rpYB
ここ読んでると矯正してる子供さん思ったより多そう
みんな密かにやってるのかな
それとも子供に関心が高い人が集まってる?
793名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 13:57:42.98 ID:o7RD10oQ
791だけど、この年齢だと寝る時にマウスピースつけるだけとかだろうし、敢えて言わなければ分からないと思う。
794名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 12:39:26.94 ID:dkByB4mA
矯正って、学校の検診や歯科の定期検診なんかで指摘されて始めるの?
それとも自ら申し出?
795名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 16:15:04.44 ID:zBYx4vEg
うちは歯のはえかわりの時にこのままだと場所がないからきれいに
はえないと歯科で言われて始めたよ
焦って始めなくてもいいと言われたけどガタガタにはえてからやる
よりは早い方が本人に負担が少ないかなと思って
796名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 20:32:42.91 ID:cHx0jfQh
うちはまだ3本目が抜けたところだから
矯正の話したら、まだちょっと4本目の生え方をみてからって言われた
そりゃ歯がなきゃ矯正も無理だよね
一応全部込み込みで40万は見積もってるけど、いくらかかるかわからないからガクブル
797名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 08:03:08.38 ID:/fI216cL
生え変わりのときに明らかにスペースが足りないって判ったから歯医者に相談に行ったよ。
保育園の検診では指摘なし、学校の検診でも指摘はなかったけど、結果を知らせる用紙に
「歯並び・かみ合わせ」の欄があったからひどいと指摘されるのかも?
先日の参観会のときになんとなく子供たちの歯並びを見ていたんだけど
これは並ばないな、ってかんじの子達も結構いるね。
昔に比べて食事がやわらかいものが多くなってあごの発達が悪いって言うけどどうなんだろうね
私は歯並び悪いんだけど、同じもの食べて育ったはずの兄はきれいな歯並び。
矯正のお金がかからなければいろいろ楽なんだけどなぁ。
798名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 19:21:21.81 ID:RRmZ1+BA
はじめて書き込みます。
皆様にご相談なのですが、息子が持って帰ってくる算数のプリントを見ていたら間違っているのに○がつけてあり100点と書いてありました。
それが何回も続いたので連絡帳に
「間違っているのに○がつけてあるのは何か理由があるのでしょうか」
と書いたところ、
「忙しくてみていられないためお母さんが治(!)してあげてください」
と返事が書いてあり、その翌日からクラス全生徒のプリントに手をつけずに
「私が○をつけると間違えてしまうのでお父さんお母さんに○をつけてください」
ということになったそうです。

この事例に対して皆様はどうお感じになられるでしょうか?
またどのような対処をなされますか?

よろしければご意見をお聞かせください。
799名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 20:06:49.46 ID:PJ+KQzWX
>>798
逆切れだねぇww
嫌味にとったんだろうね。
ま、嫌味臭いな。

798が普段から恐い保護者だったりする?
そうでないなら知り合いにこれこれでこうなっちゃったみたいなんだけど、
私のせいなのかな・・・みたいな話だけは伝えておいて
味方ができそうならその人たちに任せておく。
800名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 22:25:02.80 ID:nWb8/q2K
>>798
私が798さんだったとしても、似たような表現で先生に書いたと思う。
「間違ってるのに○がついてます」と書くと、始めっから先生の過失だと決めつけてるみたい。
「何か理由があるのでしょうか」だと「先生は信用してるけど、これはどういうことでしょう?」
というニュアンスを出せるような気がして。
または「○がついてますが、いいのでしょうか?」みたいに低姿勢な質問調にするかな。

それより、2月の今になって急にそんなことが起きるより前に、4月から今までの間に
その先生はどうだったんだろう?また、798さん親子との関係は良好だったんだろうか?
今まで全く何も問題なくて、いきなり今回のようなことになったら、本当に面食らうけど・・・
801名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 01:16:44.84 ID:R8RfIWPO
うちは宿題のプリントは親が丸つけして提出。学校でやってくるプリントでも忙しいからといって次回から親に任せるってのはどうかなと思ってしまう。
確かにうちの先生も忙しいと入学当初から言っているので(毎日朝からあっちこっちでケンカにはいかない小さなトラブルがあるので対応するのでいっぱいいっぱいらしい)、忙しいとは思うんだけど、採点を親まかせにしたら先生は子ども達の弱いところが把握できない気がする。
802名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 08:27:22.41 ID:CsrxIg2e
宿題プリントは生徒同士でランダムに交換
それを一斉答え合わせしてそれぞれみんなで○つけするシステムになっている
だからとにかく適当w
間違っていてもだいたい全部○なのはいいのか悪いのか
普通の確認テストだけは先生が○つける
これも1年だからできることなんだろうけど
壊滅的にできない子がいたら問題だよね
803名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 09:11:23.23 ID:pukukedC
>>798
普段からケアレスミスの多い先生なんだろうなと思う。
誤回答に○は、多分、よく指摘を受けてるんじゃないかな。
(でも、たいてい算数なら子どもが直接先生に言っちゃったり聞いたりしてるんじゃないかと)
多分>>800みたいな気持で連絡帳に書いたんだろうけど
受け取り方は人それぞれだから、嫌味に取られちゃっても仕方ないかな。

あなたが他の父兄に悪者にされるのが嫌なら、いちいち他人に報告する必要はないかと思う。
もしかしたら、他にも同じように言っちゃってる人がいないとは限らないし。

まあ済んじゃったことだし、どうにかして元の状態に戻したいというのでなければ
自分なら、特に何も動かないかな。
て言うか、算数なら「あれ、これ間違ってるのに○ついちゃってるよ」と指摘して
先生に報告より、間違いを直して理解させるぐらいで済ませるな。自分なら。
804名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 10:00:40.18 ID:C/ItaY+y
皆様レス感謝です。
798ですが、学年も変わるのでしばらく様子みようと思います。

以前からちょくちょくありまして、家庭でやんわり「ここはちがうよ」と教えていたのですが、最近あまりにもひどくて先生にたずねてみた次第です。
他の学校の状況を聞けて少し気が楽になりました。
ありがとうございました。
805名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 12:51:21.49 ID:MRmz81k+
私もわざわざ連絡帳には書かないけど
ちょっと先生は酷くないか?だったら丸つけヤらねって、だって仕事でしょ?いいのかそれw
確かに今の先生は本来の仕事以外にやることが多すぎらしいけど
しかし今の先生も大変だわな、有る意味完璧を求められるし
うちの子曰く、先生は休み時間は職員室に篭り切りでまったく教室に居ないから相談事が有ってもなかなかできないらしい。それくらい忙しいんだよねたぶん
昔は貴重なコミュニケーションの機械だったのに

先日学校からアンケートが来た
806名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 01:10:34.12 ID:RL3vHWaU
クラス担任制度に無理があるからだろうな。
教科ごとに先生を割り振れば、一人の担任が全部の教科を準備しなくて済むから
理解の深まる教材作りができるし、受け持ちクラスの子供をもっとしっかり見る時間もできるのに。
クラス担任だって、気の合わない生徒や見過ごしがちなたいあもいるだろうし。
807名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 03:45:53.61 ID:dEQPomDT
>>806
でも、せめて低学年のうちはクラス担任制度でじっくり見てほしいな。

ところで、公立だけど年度末の教職員の離任式って児童出席するんだね。
修了式から始業式まで丸々春休みだと思ってたから、ちょっと驚いたわ。
同じ小学校出身なんだけど、自分が小学校だった頃の記憶なんて
あまり残ってないもんだねー。
808名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 07:19:16.26 ID:6qDzkkBV
離任式って普通に登校日だと思ってた
もちろん、用事がある人は欠席OKだけど
809名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 07:49:17.00 ID:dEQPomDT
>>808
やっぱりそうなのね。
すっかり頭から抜けてて、「なんで春休みに登校日があるの?」と
思ってしまったのよ。
別に長期旅行を計画してた訳じゃないから、何の支障もないんだけど。
教えてくれてありがとう。
810名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 07:54:05.33 ID:RL3vHWaU
なんだそれ離任式?知らんかった
退職なら勝手にやってくれよ
わざわざ取引先(=学生)呼んで式典とかわけわかめ
811名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 08:23:56.45 ID:I5/qepqc
>>810えー・・・
812名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 09:00:28.81 ID:vnCbcFPX
うちの方は離任式は終業式の後にやってるよ。
始業式の翌日に前年度の離任式をやるとこもあるみたいだけど、春休み中はやだね。
813名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 09:08:55.55 ID:3ryO9bbo
>>810
え〜〜それはないわw
新学期になっていきなり旧担任が居ないとか有りえないでしょw
辞令の日時を考えたら終業式には教師も児童も移動を知らないんだから
814名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 09:30:25.60 ID:fc/PLqpP
春休みにある離退任式の日が、3ヶ月前に予約した病院の日とドンピシャだったので
あせってしまった。
ぎりぎりに分かったわけではないので、変更効いたから問題ないんだけど。
自分は春休みに行った記憶がなかったので驚いたよ。
お休みの真ん中辺りにあるので、お休み丸々使って里帰りとか、出来ないんだね、と思ったよ。
815名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 10:16:59.20 ID:Bn3fHgA2
そっかー、いろんな地区があるんだね。
自分は3月の終わりごろ、離任式に行ってた記憶があるから、
それがフツーだと思ってた。
816名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 13:25:28.67 ID:V7t8prj6
今日は6年生を送る会があるらしい。
入学以来、お世話係みたいな6年生がいてとっても良くして貰っていたみたいで
さみしい、つらいなーと言いながら学校に行った。
もう入学から1年たつんだね、早いなーと母は思いましたよ。
817名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 16:26:25.90 ID:uzzJeEI6
このスレもいい感じに使い切りそうだね。
818名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 21:08:52.29 ID:DwydN4nO
>>806
娘の学校は教科担任制。
教科の先生が多方面から子どもを見てくれるし、
授業も教科書通りではなくて面白い体験や掘り下げた内容で受けさせてもらえる。
しいて言えば、クラス担任自体が色々な学年クラスを受け持つので、
子供たちをずっと見ていられないのが難点。
まあたくましくはなるw
819名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 00:08:12.39 ID:1A3iFQnE
今になって、まさかのインフルエンザにかかった…
かかるなら2月までだなーと思ってたから驚いた
感染源も分からないし…
820名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 00:16:34.76 ID:ae/gjN8m
去年の12月からずっと学校で流行りっぱなしだよ〜
卒業式近いのにインフルエンザに罹って卒業イベントに出られない6年生も続出してる
今年はインフルエンザ当たり年だったようだ
こんなに流行ったの久しぶりだ
821名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 06:26:54.92 ID:cvIz3Kg+
A型にもB型にもキレイに家族全員かかったご家庭を知ってる。
気の毒だった
822名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 05:42:29.84 ID:VH7pU4qo
もうすぐ2年生だね。生活面や、勉強で今から用意しておくほうが
良いものって何かある?

あとそろそろパソコン始まるんだが、みんな ひらがなでキーを打つのかな?
うちは、先取りで、ローマ字を教え始めたんだが
役にはたたないんだろうか?
823名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 07:49:36.14 ID:8zQoFbHi
役に立つよ。
英語塾に行っている子は
ローマ字変換でやってるよ。
うちの子は上の中学生に教えてもらいながらポケモンなんかを検索してたら
あっと言う間に覚えたよ。
824名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 08:36:52.37 ID:Cw4gKf0x
二年生なら九九はやっておいたほうがいいんじゃないかな
825名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 09:12:33.15 ID:QPgPlCEL
当たり前だけど一年生の漢字と足し算、引き算を完璧にしておくことかなあ。
うちは春休みに総復習やらせたい。
生活面も最近だらけ気味なんで親子で見直すわ。
826名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 11:29:43.21 ID:KBIAYuTc
うちは不得意分野を徹底的に克服させる。
算数の時計と図形。
827名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:08:18.28 ID:C1ZlGF5f
ローマ字は視野に入れたほうがいいかもね。
たぶん二年生で困ることはないと思うけど、三年でつまずく。
うちの上の子は英語習ってたから大丈夫だったけど、勉強しないとさっぱりできないって
単元だと思う。でも、なかなか目の前のことでせいいっぱいで時間がとれないのが悩みだわー。
828名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:30:10.04 ID:Cw4gKf0x
ローマ字の教材って何かあったっけ
市販のものは見たことないような
授業で習うのは何式?
829名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:45:24.93 ID:9qrrMTYH
たしか訓令式だったはず。「ち」→tiってもうなじめないけど。

うちの子今ローマ字覚え中。
本人から英語で名前を書きたいと言ったので、教えたら自分で表を書いてたw
興味を持って自分から申し出たことなのですぐ把握してたよ。
今どきの子ならタイピングさせるのが早いだろうね。
ちょっと前にDSでポケモンのタイピングが出てた。


九九もローマ字も習得してしまったけど、うちの子に足りないのは運動だな〜
鉄棒とかボール投げとかさせないとまずいわ。
おもちゃの室内バスケットゴールって役に立つかな。
830名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 12:52:30.05 ID:zD/86pwr
うちの子はパソコンのタイピング練習(無料のサイト)でローマ字をあっという間に覚えたよ
ローマ字入力の所でやってみて
831名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 20:07:36.60 ID:S8zBcTzq
うちは英語教室言ってるけど、ローマ字はわかってない
そろそろ教えないととは思いつつ、九九とか漢字が追いついてない…
算盤も教えたいけど、今やってることでいっぱいいっぱいだ
832名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 20:49:49.83 ID:VH7pU4qo
ローマ字の件まとめてお礼です。
皆ありがとう。
うちは、先々月くらいから、対象年齢3歳からwの、
ポケモンのABC塗り絵?で小文字と大文字を毎日一文字づつかかせ、
、毎日テスト。ちょっとずつABCD‥と長さを増やしていき、
Zまでたどりついたところで、100金で見つけた
はじめてのローマ字という問題集にシフトしました。安っ!
 でもちゃんと書けるようになってますよ。
これも最後までいったら、言葉や文章をローマ字で少し書かせてみて、
次はパソコンのキーボードにいこうかと思っています。
ローマ字打ちする子もいるのですね。
励みになります。

運動に一年生の復習か〜。
うちは春休みにスイミング行かせてみたいな。
夏本番までに。去年は親が教えようとしたけど、ちっともうまくいかなかったし。

うちは、算盤と公文で迷ってそろばんに行っています。
地頭がうんぬんに惹かれて。←実際どうなのかな。算盤、自分で教えられる人、裏山。
833名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 21:21:44.13 ID:muvtkMhM
100金→高そうw
834名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 21:25:51.05 ID:VH7pU4qo
>>833
均だw。 本当だね。
835名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 22:07:10.25 ID:RWb2gTYc
地金100とはw
836名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 14:05:14.97 ID:4gt2niIE
うちの娘はいまだに給食に苦戦しているらしい。
牛乳はなんとか全部飲めるようになってきたらしいけど、終了時間に間に合わないらしい。
何でそんなに時間がかかってるのか。
生野菜とネギ・ナスは家でも嫌そうに食べてはいるけど、火の通ってる野菜は普通に食べてる。
魚介肉は何でも食べると思う。
ヨーグルト・ゼリー・プリン・生クリーム系は食べない。あんこは好き。
親の私でも娘の好き嫌いの基準が良くわからない。
837名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 15:18:37.11 ID:f+hiwTeS
好き嫌いで遅くなるんじゃなくて
周りの子とおしゃべりしているとか?

ところで給食で生野菜とか出る?
838名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 16:59:34.39 ID:LBA86QLt
うちは20分で食べ終わらなきゃいけないから結構きつい。
839名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 17:22:15.94 ID:zW9e1mZy
生野菜は出ないよ。
試食会で栄養士さんが生野菜は出せないと話していた。
840名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:14:30.08 ID:280ivugM
>>839
(素で)なんで?
外見的な均一性を保証するのが難しいからかな?
火を通さないと安全性が保証できないからかな?

自分的には、生野菜よりも茹でたり炒めたりした野菜の方が
量的に摂りやすくて好きだから、生野菜がなくてもおkなんだが、
理由が気になる・・・
841名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:39:51.47 ID:4gt2niIE
あー、周りとおしゃべり、あるかも・・・。
献立見る限り生野菜はほとんど出てないね。
あとは調味料問題が。うちの娘、マヨネーズ・ケチャップ・ソース類嫌いだ。
そういえば「味付けがなぁ・・・」って言ってたっけ。こればっかりはどうしようもない気がしてきた・・・。
842名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:50:29.31 ID:yb6Js4uf
サラダみたいな形では出てたけどなぁ
親子給食のときは(ドレッシングみたいなのであらかじめ和えてあるけど)

寄生虫とか洗浄の関係なのかな?
843名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:58:29.77 ID:CczbGAqq
>>839もしや同じ地域?
うちも試食会で言われた
なんでも、いつぞやのo157騒ぎの時の原因が生野菜だったと
スーパーの裏方で働いた時も生野菜にはよき気を付けるように、消毒法がきっちり決められてた
844名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 18:58:48.52 ID:rR8ggXCc
生野菜は国のマニュアルか何かで出せないって説明された。
845名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 19:05:38.12 ID:yb6Js4uf
学校給食衛生管理基準では
「出せるけど徹底的に洗う」
事が求められてるだけだよ(基本的には出さない)

出さないのはめんどくさいからじゃないの?
846名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 20:45:26.99 ID:zW9e1mZy
839だけど、サラダのキュウリも火を通して使ってるとのこと。
衛生上の問題だと話していた。
847名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 21:26:08.91 ID:O+Ej7fSu
うちの子の小学校も生野菜出ないよ
食中毒の予防って言ってたと思う
酢の物の胡瓜も一度茹でていますって言われて衝撃だった
848名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 21:30:29.40 ID:f+hiwTeS
生野菜はやっぱり出ないよね。
果物も出なくなった。
出るとしたらミカンくらい。
あとは缶詰め系。
849名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 22:42:12.35 ID:AmrQE4iI
次スレ立てました。


【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362750085/
850名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 22:42:54.45 ID:AmrQE4iI
>>849
ああああああああああああああああああああああああ

ごめんなさう、誤爆 orz
851名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 09:38:40.46 ID:6naKIdWB
給食の生野菜はうちも同じ理由で出ない。
でも、果物は真空パックで出るよ、初めて見たときには衝撃的だった。

うちは算数の復習をして、国語は読書量を増やしたいかな。
予習は算数は筆算の練習、国語は無し。
自宅学習は、そろばんの見取り算の復習、これが終わったら夏には掛け算に
入る予定なんだけれど、上手くいくかな。

ローマ字はこのスレを見なきゃ考えつかなかった。
英語は習っているけれど、ローマ字は全然だわ。これも、夏ぐらいかな。
852名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:45:18.56 ID:AZWF/nlq
うちはポケモンタイピングDSでローマ字とタイピング同時に習得した。
タイピングはまだまだ遅いけど、ポケモン好きならあっという間に覚えると思うよ。

うちはドリルを2年生になったらハイクラスってやつの算数文章問題と国語読解力をやらせるつもり。
今はまだハイクラス算数のみ。

今は日本地図を壁に貼ってる。九九は年長から九九表を貼ってたら1週間前に急に言えるようになった。
目に入るだけでも違うみたい。
853名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 18:38:48.09 ID:mTBaK3J/
うちは、九九は年長からお風呂で毎日。
覚えたら後ろから、横から。とやった。
記憶力のいい今だからこそやっておきたい暗記物だよね。
いっしょにお風呂に入る年齢の間しか、使えないけど
かなり有効な技だと思っているw。

日本地図は上から順に言えるけど、
土地の特性などの実感はぜんぜん。

世界地図は、今のところまったく。
興味でるといいなーと、マジックツリーハウスを図書館で借りて
いっしょに読んだりしています。

誰かこれはいいよ、という教え方があれば、私にも教えて。
854名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 19:08:35.41 ID:AZWF/nlq
九九は暗記物だけど、ちゃんと理論が分からずに3歳で言えたってあんまり意味なくて
忘れちゃうらしいよね。
息子の周りはそろばんやってる子が多くて、早くから言える子がいっぱいいて焦ってたんだけど
うちの場合無理に教えても理論がないとダメなタイプだから壁に貼って放置。足し算引き算がしっかりできて
ある日急に「あ!5かける5は5の集まりが5個あるってことだね!」って理解して全部言えるようになった。

土地の特性か・・・うちもそのあたりはまだまだだなぁ。
それも壁に貼ってみよう。

そろばんはやっぱりやったほうがいいのかな?経験者さん教えて。
855名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 19:26:52.18 ID:mTBaK3J/
>>854
3歳では意味ないよね。5歳ならちゃんと理解できるよ。
うちは、そろばん習っている。
九九がいえないと、そろばんの掛け算、割り算はおしえてもらえない。

でも、算盤って本当にいいのかな?半信半疑で習わせている。
計算はさすがには遅くはないけど。暗算までいけるかなw。

うちは、公文が盛んな地域でほとんどの子は公文です。で余計迷う。
856名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 23:37:10.17 ID:m5pEYPuX
縄跳び推奨校の小学校。
脱ゆとりの一環らしいが、一年生で二重跳び30回ノルマはキツイぜ、、
857名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 01:14:33.14 ID:81H9ry2c
>>856
それ膝を悪くすると思う
858名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 01:45:33.07 ID:QwiKq/mZ
>>856
うちは、一年生であやとび15回とか。
皆、出来たら自慢げだし。
違いすぎるw。
859名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 09:12:42.32 ID:Lya8Ui8l
私、縄跳び二重とび1回もできないw
子供は父親に似て、そこそこ運動神経いい方だけど、児童館の冬のみの、なわとびクラブなるものに入ってても、
二重とびはまだできないわー。
私ができないから、教えられないんだよね。
860名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:36:23.69 ID:GrgQVaj6
教科書が見つからないと騒いでる。これで三回目(三回とも同じ教科書)。
何故元あった場所に戻さないのか分からない。
無いなら無いで先生にそう言いなさいと言うと「無理!」
じゃあしっかり探しなさいと言えば「ないもん!」
知らんがな。
861名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:56:45.17 ID:Dtxq394y
>>860あーもうウチも同じ
なもんで、皆さんみたいに2年生の内容先取り予習とかローマ字とかとてもじゃないがww
一年前と比較して、時間割りを一人で揃えて鉛筆を削る事を覚えた事で納得する事にした
というか納得するしかない
862名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 18:30:50.84 ID:9LPn9Bz3
>>855 絶対とは言えないけれど、うちの子は良かったです。
計算が苦手で、指を折って数えていたから、気長に家でそろばんを教えたら
計算得意になったよ。今ではエアーそろばんで宿題の計算を解いているよ。

公文は賛否両論があるけれど、元塾講師としてはあまりお勧めしたくないわ。
思考力があまり育たないから、諸刃の剣なんだよね。
中学に上がってから伸び悩む子を沢山見てきたよ。

そろばんは、計算力だけに特化しているから、単純計算のスピードで中学生になっても
お得な気がします。それだけだけれど、それがバカにできない力だよ。
フラッシュ暗算とかになるとまた別だけれどね。
863名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 18:57:55.99 ID:81H9ry2c
公文も、ただ計算しかやらなくない?うちの子も公文してるけど…加減乗除以上の事は望んでない
ただ単に、中学校に入ったら計算以外の事が増えるっていうだけじゃない?

自分がそろばん、子どもが公文をしていて元、小学校教諭の自分からすると
「どんな習い事でもメリットとデメリットがある」
っていう事に尽きると思うな。そろばんは単純に買い物に出た時とか飲み会の割り勘での暗算には重宝してる。
公文はそういう力は育たないからちょっと残念だけど、学年を超えるメリットはすごいと思う。

公文を思考力が育たないと貶しておいて、そろばんを計算力だけに特化してると褒めるのもすごく不思議。
864名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 19:08:06.60 ID:9LPn9Bz3
>>863 気に障ったようでごめんなさい。
おっしゃっている事はその通りだと思います。

これはあくまで「私の」体感ですが、公文は内容がどうのこうのより、
「ノルマをこなすこと=かしこいこと」とインプットされちゃう母子が
多くなりやすく、そこが大きなデメリットになりやすいと感じました。
じっくりと解かなければいけない問題文などが増える中学生ぐらいから
躓く子は公文から流れてきた子が多かったんですよ。

ただ、公文が向いている子もいるのも事実です。
どんどん進めてそれが自信になり、そこから勉強に積極的に取り組める子も
いると思います。

ただ、どちらがと聞かれれば、私はそろばんを勧めます。
865名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 19:26:07.21 ID:81H9ry2c
自分の体験からすると、小学校に入るまで(つまり時間がある時)に公文とそろばんを併用させておいて、
小学校に入って時間的にキツくなってきたらそろばんを辞めさせる形にすれば良かったなあと思ってる
(実際は、子どもは公文だけ)
公文、そろばん、学校、塾、それぞれのメリットとデメリットが違いすぎて比べられないような…

>>864さんの言ってる公文のデメリットもわかるんだけど、そろばんでも全く同じ事は言えると思うし。
問題文でつまづく子は、算数よりも国語の力が劣ってる子だと思うし…

正直、中学の時点で公文から流れてくる子も、3学年以上進んでる子もいれば、学年より遅れている子も
居るし、そこはもう地頭の違いとしか言えないような気もしないでもない。
そろばんをやってたから中学校に入って伸び悩まないかというと、そういう事は絶対ないと思うし。
866名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 20:25:32.64 ID:FbjbEw7K
854でそろばんをやったほうがいい?と書いたんだけど、1年生の今の時点では実は
必要と思っていないんだよね。計算力は欲しいんだけど、今のところクラスの1/3がそろばんやってて
そろばんやってない息子はテスト100点でそろばんやっている子はというと息子より点数が低いらしい。
だけど、そのうち逆転されるだろうか。計算をこなす数が違うから実力はそろばんやってる子のほうがあるのかな?
って思ったり。
うちはできたら塾なしで公立中高一貫入れたくて、あれこれ試行錯誤してて、苦手な論理的思考を育てたい気もする。
867名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 20:33:14.07 ID:GrgQVaj6
自分の話だけど、そろばんやってから公文に入ったら
計算の順番が違う!とか言われてえらい苦労した覚えがある。
中学生になり公文から学習塾に切り替わったから良かったけど。
って、今まで疑問に思わなかったけど何で学習塾だったんだろう。
公文→塾は同じ教室、同じ先生だったんだよね…。
868名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 23:28:19.81 ID:kiW97xhw
自然体がイチバンさ(*´∀`)
うちなんて計算カードのみだよ
869名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 07:23:41.89 ID:ZoZX7bPo
公文で国語と算数を秋からはじめたけど、
国語はとっとと学年を超えて順調。
語彙も増えて読書もするし、なんかいい感じ。

でも算数はちまちま停滞していて、
思考力はついたけど計算力はついてな〜いw
本人も国語は楽しいけど算数楽しくないと言いよるし。
870名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:36:37.78 ID:en1HNK5A
>>865
>小学校に入るまで(つまり時間がある時)に公文とそろばんを併用させておいて、
>小学校に入って時間的にキツくなってきたらそろばんを辞めさせる

そんなうまくいかないっすよ。
そろばんはある程度級を取れてからでないと止める気持ちにはなれない。
幼児の頃だけで満足行く級を取れるのは一部のスーパーキッズだけ。

それにそろばんと公文の計算方法が違うから>>867さんのように混乱するケースが多いみたいね。
871名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 10:44:42.86 ID:PoBDheD8
否定だけして自分の意見を言わない人が混じると荒れるよね
872名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 21:19:59.09 ID:GniusY0l
そろばんも公文も、計算を正確で早くするための訓練じゃないの?
学年が上がった時、問題をとく時に、いろんな計算の可能性にあたらないと
解けない問題というのがあると思う。
計算が遅いと、いろんな可能性を試す時間が足りなくなると思う。

その人にあっていればどちらも悪くないと思うよ。

公文は先取り人気だけど、家でみることが出来る親なら、2〜3年の先取りなんて
可能でしょう。
それより公文のプリントの量に耐えられる、(もしくは楽しめる)子でなければ
公文は苦痛なのでは? 向き不向きはたしかにあると思うよ。
873名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 09:18:15.79 ID:whxL3Alr
算盤だけで就職まで行った私が通りますよっと。
中学まで続けて段位を取り、成績は普通でしたが
商業高校→指定校推薦で関大商学部→メガバンク→出産後はパートで算盤の先生
です。
節目節目で算盤の段位が光ったと思います。
特に就職では超氷河期だったのに、どこの会社でも算盤は人事受けがよく、
かなり強みになりました。
今はまた違うかもしれませんが、行けるところまで頑張ってみるのも良いかもしれません。
874名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 09:29:24.35 ID:C2xgGCtZ
うむ。
芸は身を助くですな。
見習いたい。
875名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 09:35:46.98 ID:l89dXks0
>>873
すごくアホな事を訊いても良い?そろばんって何が出来るの?
小学校の時に習ってたけど、足し算引き算で挫折したんだよね…

掛け算とか割り算も出来るの?
公文だと例えば「○年生の算数」って感じになるけど、そろばんだと段位があがれば何が出来るようになるの?
876名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 09:54:25.09 ID:g6RjMGsa
高校(商業科)のころ、隣の席の子が珠算教室の家の子で、珠算9段だか10段だかもってたんだけど
すごかったよ。やってる問題がルートの計算とか、なんか世界が違った。
簿記も電卓よりよっぽど早くて、ほぼ暗算で計算してたり。
あのくらいになれたら就職も開けると思う。
877名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 10:04:57.80 ID:MZYuvVQT
>>875
自分は掛け算割り算の筆算でつまづいて親にそろばん塾に叩き込まれたわ。
でも計算得意になったかといえば「んなこたーない」
(なにせ2年通って暗算も結局身につかずに終わった位の落ちこぼれだったしw)。

その他色々習いごと通って中学受験では志望校受かったけど、
習い事の中でも「自分にとっては」結局一番あってたのは塾だった気がする。
そろばんは正直合わなかったしその後においてもそれでとくに有利ってな印象はなかった。

まー何事も「これしとけば子によって向き不向きなんてはずない!誰にも間違いなく有効!」
てな手段はないんだろうしこういう例もあるってことで。
878名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 10:23:55.64 ID:mKdg+5O+
テレビで言っていたことを鵜呑みにすると
そろばんを習うことで知能に大きく差は出ないけど、
集中力に大きく差がつくと聞いたので習わせたいなぁと思ってる
けど、近所のそろばん教室はどこも週二だ
体力的にもしんどいので、もう少し先かなぁとあたため中…小学校で習う少し前くらいにしようかな
879名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:36:59.19 ID:lDuWG68d
習い事話の流れで…、英語(英会話)を習わせているかたいますか?
通信教育のパンフや、町の英会話教室のチラシを見る度に、
どの程度まで上達するのかなぁと思っています。
もうすぐ水泳をやめるから、何か違う習い事を始めようと考え中です。
880名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 12:58:43.54 ID:l89dXks0
>>875です。どうもありがと。ルートの計算とかも出来るのかぁ…
旦那が銀行員なんだけど、今は入行試験にそろばんがなくなったと言ってるんだけど、
「やっぱりそろばんやってたら計算の速さが違う」
とか言ってて。どこまで出来るのかな?と疑問だったんだよね。ルートの計算とかも出来るんだ…

うちの子は公文と英会話やってるんだけど、正直公文の英語やってたら英会話はまだ不必要だと思う。
中学英語を公文ではやってるんだけど、英会話だと「花」とか「色」とかやってる。でも生の発音に触れられるし
「英語を学ぶ意味」を教えなくても良い(言葉として捉えられる)だけとして割り切って払ってる。
881名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 13:16:21.07 ID:bkkSa2vF
>>879
娘がどうしてもと言うので、公文の英語に通ってる。今月で丁度二年。
正直お金をドブに捨ててるんじゃないかと思う事も多いけど、楽しんで通ってるし
最近は簡単なやり取り(どの季節が好き?とか)なら英語で出来るようになったから
それなりに成果は出てるっぽい。出てると思いたいw
882名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 15:13:30.65 ID:oDsOm0hl
うちも公文の英語通ってる。算数と一緒に。
姪達が公文の英語で、英検3級だ準2級だと合格してるので
小学生のうちに英検3級合格程度にはなってもらいたい
との思いで、通わせ始めた。
883名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 17:26:56.65 ID:lDuWG68d
>>879です。レスありがとう。
公文プラス英会話だとすごく上達しそう。でもうちは他の習い事との
兼ね合いで両方の費用の捻出は難しそうorz春休み、色々な体験教室に
顔を出してみますね。学校で英語の時間が楽しみらしいから(遊びだから
当然っちゃ当然なんだけどw)、私のように外国人を見たら避ける
ようになる前に、英語が好きになってくれたらいいなぁと思う。
884名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 20:51:23.27 ID:ouVgX1+C
>>883
私立ですか?うちは3年までないよ英語。保育園でもあったのにw。
うらやましい。
算数はしばらく外注しない考えなのですが、
公文で、英語だけって習えるのでしょうか?
英会話は度胸はつくが、ほとんどしゃべれるようにはならない。
それに対して、公文の英語はいいらしいと聞いています。
で興味があるんですが。
885名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:15:15.95 ID:bkkSa2vF
>>884
英語だけでも大丈夫だよ。
公文と算盤同様、公文英語と英会話にもそれぞれ一長一短あるし
子供に合うかどうかもあるから、体験だけでもしてみたら良いんじゃないかなー。
886名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:27:22.86 ID:lDuWG68d
>>884 公立です。月に2〜3回あるよ。
うちは逆に幼稚園では英語はなかったなぁ。
公文、年に何回か体験教室があるよね。次の分に参加してみようかな。
887名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:32:19.70 ID:oUHTSI3M
「英会話習わせれば、喋られるようになる」と思ってる親は、公文行かせた所でそんなに変わらないと思う。
888名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 23:37:52.86 ID:C2xgGCtZ
公文はペーパーとリスニングに強くなるから、
英検とか受験英語にはいいよ。
最近は英語単体で習う子が多いみたい。
889名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 00:14:00.02 ID:uFhYuaid
うちは英検4級とったけど、文法全然できない
リスニングで受かった
公文じゃなくて英会話教室

公文は英検を睨んだ仕組みなのかな
890名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 01:37:41.52 ID:dfJEnX3N
>>879
会話が出来るようにと望むなら、公文行くお金貯めて海外旅行に連れて行って、
意思疎通が出来ない悔しさを味わせたほうがいいのでは?
英検とかテスト目的なら公文でいいんじゃない。
891名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 03:37:16.04 ID:DcpfeK5C
>>884です。
皆ありがとう。
実際、英語って、恥ずかしがらずにともかく「伝えたい」人なら、
単語をたくさん知っていれば、それなりに意思の疎通は出来るよね。
なんたらしんご って、スマップの香取くんが、
短い文章の丸暗記をしていたのも、確かに有効だし。

 語学が苦手な私は他はともかく英語だけは、外注したい科目なのだけど。
どうしたら良いのか悩む。
子供英会話は、英語好きにはなりそうだけど、
残念ながら喋れるようになるとは、感じられないし、公文は英検用なのか。
実際のところ皆どうしているのだろう。
 度々海外に行くとかは、貧乏なので無理ですw。

 でもうちの親類で英語を話す人は、昔ながらに、学校で教わった後、
英会話スクールにはいり(特待生扱い、受講料無料の看板生徒←この時点でうちの子には無理w??)
現実に会話する英語の文法に鍛えなおしていた。
ビジネスで通用するくらいに話すようだけど、発音は不明瞭に感じる。
耳の問題なのか、日常言語(いつもは日本語のみを話す)の問題なのか?と思う。
 その感じでいいのなら、まず公文で英検英語を習うほうが堅いのかなー、と考えたのです。
もし言語習得に詳しい方がいたら、本気で教えて欲しいです。
892名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 06:44:41.93 ID:dfJEnX3N
>>891
英語出来るようにと思う目的は何?
ただ漠然と話せれば…みたいな感じ?
目的によって手段は違うと思うよ。

学校やテストの為なら親が今から仕掛けられるだろうけど、将来仕事で使う英会話とか望むなら本人が自主的に海外に強く興味持ったない限り物にならないと思う。

その為には一回でもいいから高学年以降に海外旅行は大きな影響与えると思うけど。

将来仕事で英語使う人は少ないだろうし、世界中で英語話す人のうちネイティブが大半ではないから完璧な発音など必要ない。

ただ漠然と英語と考える親は業者の鴨になりやすいから気をつけてね。
長文スマソ。
893名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 07:40:45.45 ID:0KVKbUn8
ただ漠然と英語が好きになれば良いなー思ってる親だけど
公文の英語を習ってる子供は、世界中旅して色んな人とお話したいと
親よりは明確な意思を持って学んでるよw


英会話じゃなく公文にした理由は単純に金額だけどねorz
894名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 08:08:49.45 ID:dfJEnX3N
実際話すのは会話の練習が必須だから公文だけでは難しいと思う。
今まで出会った英語の吸収力高い人達は、本を沢山読んでて日本語に長けている人、お喋りな人、物怖じしない人、音楽や映画など外国文化が大好きな人だな。
895名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 08:25:41.47 ID:Yy8xOo48
上の子の経験から
英語の成績に繋げたいなら公文もあり。但し英語授業が始まるまで勉強を続けないとどんどん忘れていくよ
だから算数国語に比べて特に英語の先取りってそこまで意味があるとは思えない
中2で準二が取れるくらいが理想だと思う

そして授業の勉強(英検が目標)と会話力は全く別
ここを勘違いしてる親は多い
まあ自分もなんだけどさ…
公文いかなくても小4くらいから基礎英語聞かせれば英語科目の下地としては十分すぎる
896名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 08:47:40.79 ID:RNGKNWOH
英会話やってたからって会話得意にはならんと思う。所詮、母国語が日本語なんだから、英文法学んでないと、会話出来ない。
897名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 08:52:06.07 ID:Yy8xOo48
会話は量こなせば文法は適当でも通じるくらいにはなるよ
会話だけならね。
いずれにせよ日本で英会話できるレベルになる習い事なんてないと思う
898名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 08:53:59.40 ID:dfJEnX3N
勿論文法必要、でも文法にとらわれ過ぎて話せない人もいるよ。
難しい本を翻訳してる人や、トップクラスの大学の言語学を選考しているという人達と英会話の練習したことあるけど、難しく考え過ぎてて黙り込み会話が続かなくてつまらなかったなー。
899名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 08:54:53.86 ID:dfJEnX3N
選考じゃなく専攻だ
900名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 10:17:28.91 ID:XF6AoBa7
うちは4才から英会話を週1で習っているけど、発音は上手。単語もどんどん覚えてる。今は知らない単語でもアルファベットの表記をみて読める。
英語に苦手意識を持たずに楽しめるうちに習わそうと思って始めたけど、あってるみたい。
でも英会話習っていた子は、受験英語で苦手になることもあるみたい。
901名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 11:48:34.85 ID:kiROgtc4
日本語の語彙を沢山増やしてから英語に取り組むのが一番、
とTOEIC満点で通訳の友人が常々話してる。
日本語の微妙なニュアンスや表現をしっかり学んでいないと
海外でも上手く英語が出てこず、ビジネスが成り立たないらしい。
母国語は大事なんだね。
902名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:40:09.18 ID:8C7rVOME
うちは、姉が挫折したディズニーとベネッセの英語DVDを大量にもらったから、もったいないから
ひたすら家の中で流してたんだよね
そしたら、学校に教えに来る英会話の先生(外国人の派遣?6年生の教室に来たらしい)に、そりゃ
もうニコニコ笑顔で話しかけに行って、なんか話して楽しかったらしい

親の自分が英文科出てるけど、英語を母国語とした人としゃべったのは大学に入ってからだから
今の時代の子どもたちがうらやましいなぁ…なぁんて思ったりする
TPPの行く末とか見てると30年後に果たして日本は存在するのか不安になるし…子育てって何が
ゴールかよくわからないけど、将来自分の食い扶持位は自分で稼げる子になって欲しいなぁ。
903名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 14:43:58.54 ID:Yy8xOo48
今はそこがもう怪しいよね…
自分らのころはなりたい職業を目指していれば大概職にはつけたし努力は報われたような気はするけど
今は苦労して弁護士薬剤師歯科医になってもそろそろ供給過剰になって
苦労しても職にも有り付けなかったりする
904名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 16:15:35.16 ID:jxT/z1Ef
時期的にもちょうどいいし、このスレもこのまま終了→低学年スレへ移動、かな。
905名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 20:21:19.34 ID:DcpfeK5C
>>891です。
たくさんのレスありがとう。漠然とはだめですね、そりゃそうだ。と納得しています。
でもやっぱり基礎がないとしゃべれないとは思う。
苦手意識をもたない程度に、
今の時点では、「知っている。分かっている。」と思わせてあげたいな、と思って。
4年生からの基礎英語でいいかな。
他の勉強が増えても順調にいくかしら。
手探りだけどがんばります。
906名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 22:12:18.34 ID:dfJEnX3N
>>905
何事も親ばかり熱くなって子供が嫌いになってはお終いです。
と言いつつ、その匙加減が実際難しいんだけど頑張り過ぎずに頑張ってください。
907名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 14:30:21.43 ID:CsohEAoj
昨日で給食終了。今日からしばらくお弁当作りだわー
給食苦手な娘は「毎日お弁当だったらいいのに」とウキウキ出かけていった。
卵焼きとタコウインナと塩昆布のおにぎり2こは鉄板、残りのスペースに何を入れるか悩む。
美しいお弁当を作れるお母さんになりたいけどこういうのってセンスなのかしら、難しい。
908名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:19:55.96 ID:BwwfA4O2
プチトマト、ブロッコリー、きゅうりをローテで。
909名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 22:27:41.39 ID:RgF4p9xp
お弁当作り、幼稚園の三年間で上達したと思うけど
小学校に入ってほとんど作らなくなったからまた下手になってそうだ・・・。
910名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 23:21:51.26 ID:E4DZ1V/j
ほんとだ、入学以来、年2回の遠足と運動会しか作ってないや…。
ブロッコリーは場所取ってくれるし良いよね。あとオクラはどうかな?
911名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:44:01.50 ID:oSIwjepQ
枝豆そら豆
912名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 11:55:28.14 ID:LnlZ0aFa
キャラものかまぼこ
913名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:48:20.00 ID:r3jxbz7I
ひとくちチーズ
914名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 21:03:36.57 ID:+5LNa9YH
チーズも枝豆も子供が大好き。
お弁当だとうきうきキラキラしてるよね。
915名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 09:24:48.77 ID:iDwBSMPW
今日で終了式。入学前は不安もあったけど毎日「学校楽しい、大好き」とにこにこ出かけてくれた。
早かったなぁ、一年生。
「一年生の思い出」ってタイトルで行事ごとの個人写真や作文なんかを一冊のファイルにまとめたものを持ち帰ってきた。
いまどきの学校って至れり尽くせりだね。
916名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 18:54:37.14 ID:ALFFpOKI
>>915
思い出の内表紙に集合写真が印刷してあるんだけど
娘が見事にパンチラしてた。チラっていうかモロ。
周りの友達にも先生にも突っ込まれたらしいけど、先生は気付いたなら
差し替えるなりなんなりしても良かったんじゃないのーと思ってしまう。
娘本人は笑ってたから良いけどさ。
917916:2013/03/19(火) 19:11:03.14 ID:ALFFpOKI
なんか>>915に絡んでるみたいになっちゃった。
ごめん。
918名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 20:33:09.79 ID:YDwe9NHt
>>916 先生、年配なのかな?昔なら、ワカメちゃんみたいにパンツ
丸見えはよくあるかもしれないけど、今は色々と気になっちゃうよね。
919名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:19:21.03 ID:idj+Lez6
写りすぎるのも大変だけど、うちなんか卒園証書の集合写真に娘だけ写ってなかった
すごく良い先生だったし、最後の最後だと思ってそのまま黙ってた
920名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 21:41:10.75 ID:qcm9COMH
というか、パンちらするような服は着せないな。
今時は、スカートの下にみんななにかしらはかせてないか?
921916:2013/03/19(火) 22:18:48.66 ID:ALFFpOKI
>>918
おばちゃん先生なんだ。

>>920
普段スカートの時は必ずオーバーパンツを履かせてるんだけど
プールや体育の後は暑いから履かない事があるみたいで。
朝顔と写ってたから確実に暑くて脱いだ後なんだよね…orz

娘が言うにはオーバーパンツを履いてる子は少ないらしいよ。
922名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:36:43.16 ID:YDwe9NHt
>>921 おばちゃん先生だと、指導力はあっても、細やかな気遣いは
期待できないよねorz気づかずに使ってしまったならともかく、
気づいてたのにその写真を使うなんてあまりにも思慮がないね。
923名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 22:56:16.48 ID:PPowPDMw
オーバーパンツはいてる子少ないの?
うちは絶対はかせてるわ
確かに夏は文句言ってるけど、夏はズボンタイプのゆるいのはかせてる
924名無しの心子知らず:2013/03/19(火) 23:23:32.58 ID:xAWdhecZ
ふと気になったので聞きたいのですが、みなさんは袋物って1セットだけ用意しましたか?
体操袋・上履き袋は月曜に持っていき金曜に持って帰る感じなようですが、
今の所1袋づつ用意はしましたが、もう1SET位あった方がいいのかな?必要ないかな?

沢山荷物を入れる用のバッグは幼稚園で使っていたバッグを使おうと思ってますが、
他の袋物は破れたり壊れたりしやすいのかな〜?と疑問に思ってます。
925名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 00:14:57.43 ID:GHqyhKTe
>>924
年度を間違えてやいませんか?もうすぐ過疎る予定のスレですよ。

ま、1年間通わせて言えるのは
幼稚園ほどこまめに持って帰らない
ということ。
靴袋も体操服も基本1週間置きっぱなし。
だから2セットもいらない。

年月経てばそれなりにすり減るものも出てくるけど、
学年上がると市販の袋(ビニール巾着や紙袋)でも
全く違和感ない。学年変わると好みも変わるしね。
926名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 10:04:03.40 ID:ODbLbUlt
>>924
今年の4月から一年生になる子が対象なら、↓のスレへ

2013年度新一年生の保護者スレその1【平成25年度】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346548460/
927名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 13:03:19.44 ID:NKIGlqzv
学年上がったらもう少し大人っぽいコップ袋にしようと思ってるんだけど、大体売ってるのはカワイイ柄
百均の迷彩柄のバンダナから手作り、も少しメンドイしw
やっぱりネットに落ち着くのかな


うちの小学校、卒業式が男女共全員袴である事が判明
強制ではないけど、ダラ母としては驚愕した

私なんか、回りもみんな春から通う中学の制服にテキトーにカーディガンとか羽織ったりしてたのに、今はそんなもん!?

だってさ、公立の小学なんかどうしたって無事卒業できるのに、一昨日みかけた袴の子はバッチリお化粧プラス髪巻き巻きしてて正直キャバ嬢かとw

公立小=手が掛からない、の勝手なイメージが崩れた一年だった
ガチガチの私立幼稚園からやっと手抜きできると思ってたのにwww
928名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 15:24:07.59 ID:7aBKHw/L
今日終業式でした。
皆勤賞いただけました。
一年大きなトラブルも無く過ごせた事に、感謝。
929名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 18:35:20.00 ID:381gDMhk
年度を素で間違えてましたorz

レスしてくれてありがとうございました!
1SETにしときますw
930名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 20:57:28.47 ID:qQSKif6V
>>928
祝日でも学校あるの?
931名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 17:39:12.50 ID:62zP+EFV
私立だからかな?
朝に終業式、10時過ぎくらいから卒業式があり、在校生全員で卒業生を送りました。
今年は、桜咲く卒業式・終業式になりそうですね。
入学式までもつかしら?
932名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 19:23:38.67 ID:BdvfQEc7
>>931
うち(国立)は今日終業式。
大好きだった先生が辞めるので泣きながら帰ってきた。
933名無しの心子知らず:2013/03/21(木) 22:41:25.51 ID:wUa8RINS
今週で終業式の小学校多いのかな?
夏休み短縮ナシ、冬休みは3連休から始まったうちの方は
来週火曜日まで学校。
明日の卒業式は低学年は休校なんで、お出かけに連れて
行く予定だけど、もう休みという子どもたちで混んでる
場所もあるのかな〜?
934名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 08:29:10.91 ID:zHhBC5V6
今日が修了式(なんで終業式じゃないんだろ)です@東京都下。
卒業式は来週月曜日。桜満開の卒業式も素敵そう。
今日で黄色の帽子&ランドセルカバーも終わりかーと感慨深く見送りました。
2年生になってもメンバーは変わらないけど、先生は変わるかどうかはまだ分からない。
去年は変わってたからやっぱり変わるのかな。他の学校はどうなんでしょう。
今の先生、優しさと厳しさのバランスがよいから変わってほしくないな。
935名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 09:10:00.30 ID:7MBZsWIO
>>934
他の学期は単純に学期が終わったってだけだから終業式
3月は学年のすべての課程を修了したってことで修了式
936名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 12:30:21.12 ID:Z1faja24
今日、卒業式。
うちのところは田舎の小規模校だから全学年出席だ。

今朝、登校班の集合場所について行って、
6年生のリーダーさんに「1年間お疲れ様」と声掛けてきた。
最初は家まで迎えに来てくれたりしてたから。

で、あともう1日、月曜日が終業式。
黄色いランドセルカバーがもう終わりかーと>>934と同じく感慨深い。
このスレももう終わりだしなー。
937名無しの心子知らず:2013/03/22(金) 13:00:10.74 ID:MvwSuqEL
ランドセルカバーは先週ボロボロのを外して花柄のを付けてやった。
クラスメイトは早くから取り替えたり外したりしてたけどね。一気にお姉さん気分。

でも黄色帽子はうちの学校じゃ6年生までずっとよ。それ被ってるといつまでも子供に見える。
938名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 00:31:08.65 ID:C3lFpR0u
今日(土曜)から春休み突入。
終了式を最後に転校してしまった女の子がいる。
クラスの子全員に、お手紙と小さなメモ帳をプレゼントしてくれた。
(子供が)お礼の手紙を書きたいのだけれど、住所がわからない。
連絡網に電話して、聞いたら失礼かな?
図書館で、たまにお会いし、挨拶するくらいで、顔もうろ覚えの方なのだが。

子供(男子)は仲良しだった‥。と言っています。
939名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 01:04:58.69 ID:JZ3hv7Zm
>>938
優しいお子さんだね。
直接お電話も良いかもだけど、先生に聞いてみたらどうかな。
他に渡したいという子もいるかも知れないし。
940名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 08:24:17.30 ID:fvzgp1uz
>>938
引っ越し作業でバタバタしてるかもしれないし、
大人の事情による転校かも知れない(うちの子のクラスメイトはそうだった)。

先生に聞いた方が無難だね。
941名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 10:36:15.08 ID:I9KCOix/
>>938
前の住所は分からないかな?
郵便局から送れば転送してくれるけど難しいかな。
942名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 12:23:10.55 ID:f07PIw/v
>>939
>>940
>>941
まとめて ありがとうございます。
大人の事情の‥。今のご時世いろいろありますもんね。
前の住所も知らないので、先生に聞いてみます。
ありがとうございました。
943名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 12:28:13.65 ID:f07PIw/v
連投すまぬ。

皆、2年生に上がるとき、上靴の学年、組ってどう消す?
さっき、白物用漂白剤で小細工してみたけどぜんぜんでした。
サイズが合わなくなって、3学期半ばに買ったところだから
まだまだきれいだし。塗りつぶすか、強引に上から書くかなー。
944名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 12:46:52.83 ID:j9dv5ynn
強引に書くつもり。
今1組だし2クラスしかないからなんとかなるけど、3組4組とかだと上から書くのもごまかしにくいよね。
945名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 16:50:49.17 ID:KjdLgpwU
組は変わらないから、1を強引に2に直せばいいや、と思ってた
1→2年時にクラス替えあるところもあるんだ
946名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 19:31:22.22 ID:LXGV/YT3
もう修了式を終えた方々もいるようですね。うちは今週で終わり。
いろいろあったけど、ここに来て急に精神面が成長したような気がして、嬉しいようなさみしいような。
このスレには、一年間勇気付けられたり知恵を頂いたり大変お世話になりました。
みなさんありがとう!
とりあえず、ボロボロの黄色ランドセルカバーが外せるのが嬉しいw
947名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 21:37:15.22 ID:f07PIw/v
>>944
うち、3組。どうしようかな。
948名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 09:37:24.36 ID:P/9+iE0b
>>945
うち3クラスしかないけど、毎年クラス替えあるって。
以前2年生の子の体操服とか見てみたら、強引に書いた派が
結構多かったよw

2年生から名札が新しくなるんだけど、どう書こうか迷ってる。
子どもは自分の姓名のうち、習った漢字を使いたがるんだけど、
親の私はかな漢字交ぜ書きが嫌なんだよね。
新しい準備物も含めてどうしたものか。
949名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 14:16:40.02 ID:E2K8hcN/
うちは毎年クラス替えで5クラス‥
強引に書こう‥
950名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 19:38:20.45 ID:o8EY6eKy
>>948
あー、名前の字、うちも2文字だけ漢字で書かれる。
すごくいや。 
一年の時は、学校の先生が書いて渡してくれた。
2年生もそうなら、漢字まじりかも。 いやだなー。 
951名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 23:08:09.53 ID:XUHb+m99
今日、修了式と離任式があった。
一年生の娘の担任と校長先生が新年度から別の小学校へ赴任になる。
お二人とも名残惜しい。
校長先生は、今五年生の息子が新入学の時に赴任されてきて、五年間ずいぶんお世話になった。
学校行事のみならず、地域行事にも熱心に参加されて住民との交流を深めてくれた方だった。
952名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 04:31:26.39 ID:MbSJ+ur1
名前の漢字なんだけど、名字に斎や辺などの旧字体が
入ってるかたいますか?最初から旧字体で教えるか、簡単な方の字で
教えるか悩んでます…。
953名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 12:55:21.98 ID:ApjMMEkB
うちは逆に本籍のほうを簡単な字に変更したらしい。
結婚前に義父が手続きしたらしいから詳しいことは知らないんだけど
おかげで楽ですよー。
954名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 18:11:38.61 ID:0tJSXqpr
質問者の立場になって聞きたいことに答えるならともかく
自分は立場が違うから無問題ですよー、ってなレスする人が時々いるよね。

「冬の寒さ対策どうしてますか?」と聞いてるのに
「うちは南国に引越したのでポカポカですー」みたいに。
955名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 18:47:17.42 ID:9RgZBZJB
うちは今日修了式だった。
子供はクラスメイトにも先生にも恵まれ、楽しい1年間を過ごせたようだ。
あまりに恵まれ過ぎて、2週間前位からしょんぼりしていたが
今朝は「今日で最後だから、先生とたくさんお話しして、お友達とたくさん遊んでくる。」
と言って出掛けた。
帰ってきたときは「いっぱい遊んでお話ししてきた!」と明るかったのでホッとした。
上の子が卒業したので4月から1人だけどがんばれ新2年生!
956名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 19:53:46.58 ID:y0CaSi6F
>>952
私なら旧字で教えて説明しとくかな
957名無しの心子知らず:2013/03/27(水) 14:57:02.29 ID:5V3nMN7M
>>952
自分の旧姓に旧字が入ってたけど、小学校低学年のうちは簡単な字の方で書いていいからと
親からは言われてた。まー公式文書とかで自分の正式な名字を自分で書く機会は子供のうちは
そうないとふんでいたからだろうけど。
958名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 07:50:02.75 ID:bJMruDmt
>>952
旧姓現姓ともに旧字が入っているけど、子供には旧字で教えているよ。
自分は新字で不自由なく育ったけど、いろんなものが新旧混在で残っていて微妙。
うちの場合は、新字と旧字の字面があまり変わらないからっているのもあるので、
かなり難しくなるからまた違うかもしれない。
ちなみに、パソコン授業のときは新字でいいよと伝えるつもりではいる。
959名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 13:46:54.59 ID:lMiMkt8Q
うちは旧字を教える予定はないかな。
旦那自身パスポートを取る時まで旧字なのを知らなかったくらいだし…。
そもそも、見ずには書けないから教えられんorz
960名無しの心子知らず:2013/03/28(木) 20:44:31.87 ID:XOtaK8VN
>>952です。レスありがとうございました。
色々なお話が聞けて良かったです。だからこそまた悩んでしまう…w
961名無しの心子知らず:2013/03/31(日) 21:03:59.72 ID:8NcwzbAv
今日でこのスレも終わりだね。
一年間お世話になりました。

明日からは2年生だ!
962名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 20:41:37.36 ID:MKJEbuQ+
お世話になりました!このあとはどこか該当スレがあるのかな?
963名無しの心子知らず:2013/04/01(月) 20:45:04.63 ID:+5IWUR49
今後はこちらでー

◆小学校低学年の親あつまれーpart68◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362557134/

僕もう、2年生だから!1年生じゃないから!って自慢げに言ってたよ。うちの息子。
入学式では1年生を迎える合奏を披露する予定。
964名無しの心子知らず:2013/04/04(木) 21:14:37.89 ID:7DM0A9D1
明日から2年生。
「去年されたみたいに、一年生に優しくしてあげるのー」
と張り切ってる。
でも、春休み中ダラダラしてたせいで、まだ寝られないらしい…
965名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 08:44:30.90 ID:dhr3brX6
今日から二年生だね。
スレも残り少なだし、ちょうど良い感じ。

今日から黄色いランドセルカバーを外して、二年生っぽくなったよ。
この一年でかなり成長したよね。
このスレにもお世話になったよ。
966名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 10:55:18.79 ID:J3IJLp0e
たった今ランドセルカバー外した!
今日は手提げ登校だったからよかったわー
ありがとう>>965
967名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 11:37:12.85 ID:b6LtaDjk
うちは来週から新学期。
さっき子供と一緒に新しい鉛筆をおろして削ったり名前を書いたりしたよ。
1年前を思い出すね。わくわくしてきた。
968名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 21:07:42.14 ID:vMLTT//M
ところで、みんな筆箱って1年生とおなじやつ?
ファスナーのって早いかな?
969名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 21:41:54.08 ID:LiLXAIxM
>>968
2学期からファスナーの使ってる。最初からの子もいたよ。
学校で禁止されてないなら問題ないんじゃない?
970名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 21:42:52.08 ID:6865nZzX
息子の筆箱はクラスで一番綺麗。本人もそれが誇りらしいので、あと一年は同じのを使うと思う。
971名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 22:37:27.22 ID:XWznP3oV
一年早かったな〜。
入学式の後に教室に入って黄色い帽子もらったのが
ついこの前のように感じるよ。
972名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 22:54:29.48 ID:HpO66iOx
やっとボロボロになった黄色のランドセルカバーが外せますwww
今度はランドセルが傷だらけになるかもしれないので
ランドセルカバーを買うか悩み中

しかし一年って早いですね
もう2年生だなんて、ウルウルしてしまう
973名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 06:08:16.77 ID:7chIwimf
うちの息子の筆箱は、表面が擦れてボロボロw見るからに「きったねー」状態。
二年生になるから、と新しいのを買ってやろうとしたら
「もったいない!!まだ使う!」って。
同じ理由で3本に折れたクーピーもテープで留めて使うんだそうな。

確かにもったいなかったと反省。息子に教えられちゃったよ。
なので黒ずんだ上履きも、新しいの買ってあるけどまだそれで。
974名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 09:55:45.55 ID:B7+kkQR8
うちも2学期からファスナータイプを使ってる。
一年生が持ちたがるギミックたっぷりの筆箱を使ってたんだけど
クラスの子が娘から奪い取って校庭に投げつけて壊されたから…orz
謝罪も弁償もして貰ったけど、やっぱりショックだったらしく
壊れる筆箱はもう持たないって言ってファスナータイプになったよ。
975名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 09:59:35.23 ID:ld3TsZMz
人生初筆箱がうれしすぎたらしく、ぱかぱかぱかぱか開け閉めしたんだろうな。
夏休み前に筆箱のフタがちぎれちゃった。
これは極端だとしても、年度ごとに買い替えないとダメかなあなんて思ってた。
ま、案外綺麗に使えてたからそのまま使わせればいいよね。
あとは今日中にお道具類の補充をせねば。

月曜日始業式なんだけど、一昨日離任式とやらで登校したんだよね。
なんでそのときに新クラス教えてくれないんだろう…
ゼッケンだのはいつ書き換えろと。
976名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 20:04:43.37 ID:nZG5Yel3
>>975
うあー今気がついたよ。ゼッケン準備しとかなきゃ。
ありがとう。兼業だから平日はうごけないんだ。
明日買ってこよう。思い出させてくれてありがとう。 すごく助かる。
977名無しの心子知らず:2013/04/06(土) 20:05:56.71 ID:nZG5Yel3
>>974
ひどく乱暴な子だね。 まだ1年生だったとしてもちょっとびっくり。
978名無しの心子知らず:2013/04/07(日) 13:39:12.32 ID:n0GiVbHI
うちはずいぶんボロくなったなあ、奮発したのにと思って
買った店のHP見たらリコールになってたよ。
というわけで、交換してまたほぼ同じ筆箱で一年…w
ボロかったのが新しくなってこどもは喜んでるけど、なんというか思い出的なものも返品しちゃったかんじ。

そうだ、みんな進級おめでとう!
進級祝いは給食用の箸。
979名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 04:25:52.49 ID:e1ytnXqS
>>978
進級おめでとー。

うちは、進級祝いにぼろぼろの筆箱を買い換えてやろうとしたら、
夫からストップが。
まあ見ていろ、そのうち、もっとボロボロになって、形をとどめなくなるからw。と。
いやー、たしかに今も 「自分で、」鉛筆を突き刺したり、
いろいろな部分を鉛筆やペンで塗ったり、はがしたりしたきキズばかりだけど。

男子って自分も覚えがあるから、こういう発言になるのかな?
980名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 15:05:40.01 ID:3xWzNCss
うちは低学年の間は、固い筆箱じゃないとダメらしい。
娘はファスナー式のゴテゴテしたキラキラ筆箱を持ちたいらしいけれど
それは高学年になってからのお楽しみらしい。
それはそれで良いかもと思うよ。
でも、買い替えとなるとファスナー式の軽いものって思うよね。

進級祝いなんて買ってないわ。
えんぴつを新調したから、それでOKってことにしておくw
981名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 20:49:35.81 ID:9hnCIpVe
進級おめでとうー!

うちは進級祝いは壊した傘の買い替えww
982名無しの心子知らず:2013/04/09(火) 21:25:31.59 ID:mWO3DkGq
傘かー。うちは何本壊した事か。 最初はキャラ物どだったけど、
徐々に何の変哲も無い黄色の傘に。 
傘ってごみに出すのも大変なのに、
ホントよく壊すよね。
983名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 05:08:21.48 ID:zYKI/a4L
>>982
安物買うからだよ。少し高いやつ買えば折れない。
984名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 06:09:31.21 ID:zkx32Czw
>>983
うそだよー。最初は高いの買ってたんだって。
985名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 07:12:37.64 ID:Fv6RZ2Na
うん、高いの買っても壊したよ
それから安物買ってる
そして最近では安物でも壊してこなくなった
986名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 08:17:36.23 ID:hPi0BXjc
よりによって、ソレかよ…って傘から
壊して帰って来る
どうでも良い安物は、残ってるというw
987名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 08:23:27.68 ID:zgNxim0u
基本だな
988名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 08:37:08.81 ID:zYKI/a4L
高いのって言っても1500円くらいのだよ。骨がグラスファイバーのもの。年少からグラスファイバーのものを使ってるけど、男児だけど一度も折った事ない。
989名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 08:41:01.46 ID:222Xe8LM
グラスファイバーの傘、うちは骨こそ折れなかったが生地があちこちすり切れて終了。
多分雨降ってない時に引きずりながら歩いてるんだろうな…
990名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 09:39:13.50 ID:hPi0BXjc
うちは、海に面した地域で、
我が家は、その中の高層マンション群の中
ビル風、海風が、もの凄いよ。
大人でも大変だから、子どもは傘はおちょこだよ
991名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 12:43:52.67 ID:TGeuDHoz
>>988さんのお子さんは男子で、>>986さんのお子さんはダンスィなんだと思う。
うちの子もダンスィだから、よくわかるけどダンスィに折れない傘を渡すと逆にダメなんだよ。
「象が踏んでも壊れない筆箱」を渡した時のような眼の輝きになるからねw
992名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 12:45:53.84 ID:AAJDBx7G
前の担任は子供達に怖いと恐れられるタイプ。
基礎学力上げるために他の先生より宿題多く出してくれていた。

新しい担任は、どうやら子供達に甘く見られるタイプで、宿題も少なそう。
しかも自閉症等の障害ある子が2名もいる。
クラスまとまるのか?今後どうなることやら…。
993名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 20:40:32.25 ID:v7RNr92H
>>992
うちなんか、今年から先生になる○○です。がんばりますのでよろしくお願いします。
と、書いてあったよ。
チョー頑張れ、チョーチョー頑張れ。  
1年生は大当たりのベテラン先生で、大満足だっただけに本当にへこむ。
でも、若くて親しみやすいらしく、 子供は、うれしそうだった。
994名無しの心子知らず
うちも新卒教諭だよ。しかも男性。
うちの学校男性教諭率50パーセント。高いよね。