1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:42:00.87 ID:HGV1DwoU
3 :
名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:42:16.50 ID:HGV1DwoU
<よくある質問・答えは以下のURLへ>
■離乳食TIPS■ (FAQのページ)
http://wiki.livedoor.jp/babyfood_2ch/d/FAQ 携帯からはこちら
http://wiki.livedoor.jp/babyfood_2ch/d/FAQ Q1.(初期〜)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?
4 :
名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:44:47.21 ID:HGV1DwoU
5 :
名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 00:15:48.18 ID:SJAkNkvZ
>>1 乙です。
前スレ996です。
999さん、ありがとう。
そんな理由で吐くこともあるんですね。
以前吐いたのは帰省の車の中でした。
その時も卵(卵黄だけど)を食べてたのでアレルギー疑ったけど、
関係ないかもしれませんね。
とりあえず検査の結果を待ってみます。
6 :
名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 00:34:32.53 ID:15Ky+rcJ
>>1 乙です!
>>5 アレルギー症状で嘔吐あるよ
前スレの話だと下痢もだよね?
血液検査で出なくてもアレルギーの場合もあるから
卵を与えるときは気をつけてみたほうがいいと思う
7 :
名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:27:49.67 ID:GLop0F9r
>>1 乙です!
キューピーの瓶のリンゴってトマトみたいな味しない?
妙に酸っぱい気がする、クエン酸が入ってるからなのかな?
8 :
名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 09:59:25.89 ID:2p+j3tLQ
9 :
名無しの心子知らず:2012/09/05(水) 10:00:04.67 ID:qXbuqSRv
>>7 あれなんかすごい匂いするよね
緑の野菜なんてオエーって匂いなのに子供はパクパク食べる
>>1乙です。
離乳食始めてもうすぐ2ヶ月の男の子@7ヶ月
今まで口に運ぶものは何でも食べてくれたのに今日納豆を食べさせたら泣いて口から出してその後も食べるのを拒否。
初めてのことで戸惑ってます…
嫌がったら無理やり食べさせるのはやめたほうがいいでしょうか?
食事自体嫌いになったら困るし…
うん。普通に「あ、苦手なんだな。」ってことで無理にあげないよ。
>>10 普通に味が嫌なんじゃないの
アレルギー確認に一口二口を何回か食べさせて終了
継続的に食べさせたいなら、調理方法を変えてみたらいい
>>11>>12 レスありがとうございます。
無理に食べさせるのはやめます。
豆腐は食べてくれるのでそちらでたんぱく質を摂らせます。
クタクタに煮たのが不味かったのかな…。
凍らせた残りはカーチャンが朝食で食べよう…
>>13 ところでひきわり若しくは刻んであげてるんだよね?
納豆は大人でも苦手な人は苦手だもんね。
うちの子はひきわりダメでそのままならいけた
もちろんその大きさが食べられるようになってからだけど
>>1乙です
>>13 うちも同じくらいの時期にひきわり与えてみたら吐かれて、暫く出してなかったんだけど、
10ヶ月になる頃に中粒を刻んで混ぜてみたら食べたよ
ひき割りの方が硬いこともあるし、その時期は嫌なのかもしれないね
もう少し時間経ってからあげてみたら?
>>13です。
>>14-16レスありがとうございます。
あげたのは小粒?(3パックセットのもの)でクタクタになるまで茹で、あげるときに細かく潰してあげました。
茹でているとき皮が剥けて浮いてきたんですが全部取れずに残ってたかも…。
こんな調理法がダメだったかなぁ…
まだ2回食で初期(10倍粥)の頃なので慌てず中期頃にまたあげてみます。
みなさん、いつ位から料理の入った器を子の前に置いてますか?
9ヶ月男子、2回食、上下4本ずつ。
手づかみ食べを覚えて、スプーンにも手がでるようになってきたので
自分でもやりたくなってきたかな?と思うのですが。
仕方ないと頭ではわかっていても、汚されたりぶぶっとされるとついイラッしてしまい
今でさえ、ふきん片手に拭きながら食べさせています。
器をひっくり返されるのが恐怖・・・
>>18 吸盤の付いた皿使うといいよ。散々既出だから試してたらごめんね。
20 :
18:2012/09/06(木) 19:58:39.24 ID:xDboP6pF
>19
おおおーその手がありましたか!
ありがとう、早速買ってきます。感謝。
10ヶ月3回食にして1週間
お昼から夕食の時間が少し空くので間におやつを虫抑え程度にあげたいのですが…
赤ちゃんせんべいはまだイマイチ手掴み食べにも硬さにも慣れないみたいでほとんどおもちゃ、なのでサツマイモなどあげてみたけど少しだと足りないと騒ぐし時間によっては夕食に影響が出そうな気がする
なんか軽めのいいものないですかね?
>>21 パン
ウチでは8枚切り食パンの耳を取り除いて縦半分に裂いた物を持たせている。
ハイハインも好きな子なので、参考にならないかも…。
さつまいもOKなら、他の茹で野菜は?にんじんやブロッコリーなど。
あ、バナナは?
お腹にたまっちゃうかな?
軽いもの…。やっぱりハイハインや卵ボーロ、小魚あられ辺りかな。
ハイハインNGでマンナもダメ?
>>22 21です 詳しくありがとう!
ちなみにパンは焼かずにそのままかな?
なんとなくおやつ=甘いものしか考えてなかったから、少し大きめに切ったニンジンなんかもいいね
マンナは硬そうでまだ試してないけど、ミルクに浸したりすれば食べられそう
バナナは糖質が多いって聞くので、おやつとしては重いのかなぁと思ってました
参考になります、ありがとう!
質問なのですが、8ヶ月で中期、今2回食です。
アレルギーも出ること無く一通りたべるのですが、口に含む→飲み込む→口を開けるの動作が早いです。
軽くムニャムニャ口の中動いてるなーって程度で、すぐ口を開けます。
これって丸飲みしてるってことなのでしょうか?
●を確認してもそのままのモノがあったり、そうでも無かったり。
そもそも8ヶ月ってこんなものなのかどうなのかいまいち分からずで。
今みじん切りくらいなのでもう少し大きな粒になるくらいまでこんな感じでいいのでしょうか?
初めての子供なので分からずだらけです。
どなたかお返事お願いします。。
もうすぐ10ヶ月女児。
6ヶ月から離乳食を始めて、今は2回食、体重は8kg弱。
2回ぶんの食事を合わせてもお粥大さじ1〜2、おかず大さじ1〜2、ベビーダノン1つくらいです。(ダノンのように甘いものだともう少し食べたがりますが、甘いものばかり増やしていいものか;)
何が嫌なのか、半泣きでイスから脱出しようとすることも。あまり食べなくてちょっと心配ですが、許容範囲内でしょうか?
>>25 完母だったりしますか?だったらよくある話
来週一歳になる息子ですが、昼寝が長過ぎて昼食時間が決まりません。
ひどい時は12時から15時まで寝ています。
寝ぐずる前に11時台に昼食としてもいいのですが、未だ朝寝もしているので、これじゃ15時まで食って寝ての繰り返しです。
買い物行ってすぐ夕方、あっという間に一日が終わる…。
一歳の睡眠ってこんなものですか?
>>27 だいたいの一日のスケジュール教えてもらえれば、アドバイスできるかも
11ヶ月。朝食にパンをあげています。
トーストすると食べないので、生の状態です。
最初はパクパク食べてるんですが、途中から飽きて食べなくなります。
バナナの潰したのを塗ったり、ヨーグルトを塗ったりしてなんとか食べさせますが、ワンパターンで申し訳ない気がして
何かいい方法・塗る物あったら教えてください。
>>30 (極少量の)バター
大人も同じですが、バターやオリーブオイルはパンに合う。
あとは、ミルクパン粥でしょうか。
でも、手掴みで食べさせたいのですよね?
ゆで卵やマッシュポテト、(BFの)ほうれん草ペーストかなぁ。
お口に合うようなら、BFのレバーペースト(少量)とトマトがいけるかも。
大人もサンドウィッチやブルスケッタとか美味しいでしょ。そんな感じで
自作する手間が大丈夫なら、季節の果物でジャムやコンポートができるといいね。市販のジャムは甘いから…
32 :
5:2012/09/07(金) 22:02:24.27 ID:UqNapbYB
>>6 亀ですが、検査結果出ました。
やはり軽度の卵白アレルギーでした…
軽度だから皮膚には出なかったのかな。
医師からは完全除去はしなくてよい、
弱いもの(つなぎのようなもの)で慣らしてみて、
と指導を受けました。
オムレツとかフレンチトーストとかスクランブルエッグとか作りたかったのに、
少しショックです…仕方がないけど。
料理のバリエーションが狭まるなぁ。
>>24 同じく8ヶ月
具体的に何を食べさせてますか?
うちはおかゆ+αのとろり系はもぐ、もぐ、ごくん
バナナのみじん切り+ヨーグルトはもぐ、もぐ、もぐ…
とメニューによってばらつきがあります。
あとは、スプーンを待機させると口をあーんと開けて咀嚼を中断します。
食べさせ方はどうですか?
>>33 具体的な例を挙げると、
マカロニ+魚、ささみ+トマトソース+とろみ
豆腐+野菜何品か+あんかけ
バナナ+ヨーグルト、等で、全品とろみがついてる感じです。
食べさせ方は口を開けるのが早いのでスプーンに食べ物のせて待機してます。
それがダメなんですかね?
35 :
33:2012/09/08(土) 07:27:42.15 ID:05rlcYcA
>>34 あーんしてからスプーンを動かしてみたらどうでしょう。
それと、スイカのみじん切りはとろみがないけど顎で押しつぶせるので
けっこうもぐっていた記憶があります。
あとは赤の好みにジャストフィットすると赤の口の動きが高速化します。
うちの子はブドウがハイスピードです。
まあ嫌いだったらゲーとなるわけですがw
子供が嫌いで食べない場合、何か違うものを用意する?
一口しか食べなかったら、必要量に満たないからお腹すいたままでかわいそうだし。
あと、うちの場合納豆とか長芋といった、喉越しが良い物しか喜ばないんだけど、好物ばかり与えてよいのかな?
苦手な物あげて一口しか食べないとなると、食べてもらうには好物ばっかりにするしかない感じで悩んでます。
もう11ヶ月なのにまだモグモグ期メニューなんだよ。
次にすすめるタイミングは本人に任せて、とことん付き合うつもりだけどちょっと心配。栄養足りてるかな?
>>36 苦手な物に好きな物混ぜて食べさせてる
うちはだいたい海苔かバナナを混ぜてやれば何でも食べるw
>>31さん
返事遅くなってすいません。
昨晩にレスを見たので今朝はレンチンで溶かしたバターを少しつけてあげてみた。
が、拒否されてしまった〜。なんなんだ!
レバーとかの粉末の買い置きあるんで、明日はそれで試してみます。
無花果が半額になってたのでスーパーで買ってきた。ジャム作ってみます。
ありがとうごさいました。
11ヶ月男児
親がゆでとうもろこしを食べてたら物欲しそうにするので、おもちゃになるかなと思って
渡してみたら、上手に食べはじめてしまった。
と思ったら芯までかじって口に入り困り顔にw
しかし同じものを並んで食べられるのはいいねぇ
>>39 そうだねぇ
ウチはバナナや食パンを仲良く食べています@8か月
高栄養高カロリーな食品て何かありますか?
一才半なのにまだ8,5キロしかない…。
歯はほとんど生えているので、少し固いものでもokです。
と思ったら落ちてるのね、ごめん。
食べない子なのかな?
普段はどんなものを食べさせてるの?
食べるのに体重が増えないというのならあまり気にしない方がいいかも。
高カロリーなもの与えて太らせて標準体重に近づけるって、なんか違う気がする。
気にする気持ちはわかるんだけどね。
>>43レスありがとう。
そうなんだよね、太れば良いって話じゃないのはよくわかるんだけど、
あばら骨浮いておなかがぺこって凹んでるの見ると、申し訳なる…。
卒乳済で割とよく食べる方。ファミレスのキッズメニューとかは軽く食べられるよ。
勿論、ケチャップとかマヨネーズは拭ってあげてるし、ファミレスは多くて月1くらい。
普段は野菜とかシラスとかいっぱい入れたチャーハンが好物かな。
>>41 >高栄養高カロリーな食品て何かありますか?
粉ミルク
>少し固いものでもok
>離乳済
と言う人に真逆の話で申し訳ないです。
ただ、乳児用粉乳(フォローアップではない)の高栄養高カロリーっぷりは、他の食品では勝てない気がする。
>>41 さんには、翁の言葉を贈る
「人生は体重を増やすためにあるのではない。」by『育児の定本』
専用スレがあるので、よかったらご覧ください
「松田道雄ふうに書き込むスレ」
46 :
名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 22:36:08.50 ID:lP2aIPIA
>>45 正:定本育児の百科
誤:育児の定本
それから、離乳済みの子に粉ミルクを与えるという意味ではなく、高栄養高カロリーなんか探してどうすんのよ!逆ダイエットでもするつもり!?と言いたくて書きました。
わかりにくくて申し訳ない
心配する気持ちはわかるけど、子が健康なら大丈夫だと思う。後は1歳半検診で相談だ。
>>41 うちも似たような月齢で9キロないです。
41本人か親戚が痩せ体質だったりしない?うちは上の子もよく食べる痩せだけど、燃費が悪いのは遺伝だと諦めた。
元気で発達に特に遅れが見られないなら、抱っこするのも軽くていいし、ラッキーと思った方がいいかもよ。
身長が高いんだったら伸びる方に栄養がとられているかもしれないしね。
ああ、どう書いてもイジワルにしか聞こえないな…。
自分の文章力の無さ(というか普段の言葉遣いの悪さ)が露呈していて申し訳ない
上手く書けないけど、無理すんなと言いたい。
伝わっただろうか…
>>48大丈夫です、意図はちゃんと伝わりました。ありがとう。
一才半検診で引っかかるんじゃないかってちょっと心配してて…。
>>47その通り、体質は私の家系の特徴で、姉兄の子もみんなちびっ子です。
その反面夫側はみんな大きくて、出産時3500gオーバーは普通だから、必要以上に心配されてしまいます。
身長もそこそこあるし、発達も問題無しだからあんまり体重ばかり考えない方が良いのかな…。
8ヶ月赤
歯は下二本
離乳食中期になったので
とろとろ→つぶつぶのおかゆにしてみた
おかゆを食べる量が減ったorz
とろとろにしたら食べる量復活するんだろうけど
つぶつぶも食べれるようにならないといけないからなぁ…
ちなみにつぶつぶバナナは完食したので好みの問題と思います
>>50 つぶはそのままで汁気やとろみをを増やしてみるのはどうかな。
飲み込みにくいんだと思うよ
>>51 なるほど。
レスありがとう。
だしをちょっと追加してみます。
53 :
名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 12:28:04.81 ID:xzT8FKRT
テスト
>>32 同じく亀だけど
卵使わないとバリエーション狭まるね
うちなんて卵と乳がダメで大豆と麦茶も怪しいんだぜ…
パンをあげている方に質問なのですが、1歳3ヶ月の子がいます。
食パンをあげるとしたら、適量は6枚切りを1枚でしょうか?
アンパンマンなどのスナックパンの場合は何本でしょうか?
>>55 1歳なりたて
5枚切りを1枚あげてるよ。
6枚切りだろうが5枚切りだろうがこまけぇこた以下略
1歳なりたて持ちです。
大人の味噌汁を取り分けする時、どの位に薄めてますか?
あと、鮭を茹でるか焼くかしたいのですが、どのような鮭を買ってますか?
うちの近くのスーパーには、甘塩鮭・辛塩鮭・ハラス・アトランティックサーモンくらいしかないのですが、どれも塩分や脂が多いような気がするのですが…。
ちなみに刺身もアトランティックサーモンしかありません。
明日は初魚。
鯛をすり潰して冷凍したんだけど、骨が残ってないか凄く気になる。
冷凍前にちょこちょこ全体をほぐして確認、を2回やったけどまだ気になる…
離乳食初期で、まだお粥しかあげていません。
そろそろ野菜をはじめたいんですけど
野菜をか裏ごししてから野菜スープでのばすと聞きました。
まだ食べたことがない食材でつくった野菜スープをつかってもいいのでしょうか。
それともシンプルにあげたい野菜を茹でたゆで汁でのばすだけでも大丈夫夫でしょうか。
>>59 野菜によっては茹で汁って不味いだけだし、普通にお湯や白湯でのばせばいいと思う
>>59 野菜スープなんて初期に使わなくて良いよ、茹でて裏ごししてのばすだけでok
>>58 真鯛って臭みがありますよね。
お酒を少し振ってゆでたんだけど、まだ臭みが残ってた。
一応小分けして冷凍して、1回使用したけど微妙な反応だったから
鶏ささみ、豆腐、納豆のローテーションになってしまってるわ。
放射能が気になるから少しだけあげたしらすもストックがなくなって
あげてない。
離乳食ぜんぜん食べない9ヶ月の息子。
せっかく作っても、ベビーフードでも
良くて五口くらい。
しかもよくえづきます…
ヨーグルト、赤ちゃん煎餅は大好きで
ムシャムシャよく食べ、えづく事もありません。
何か間違ってるのかなと悩んでます。
毎朝、あっ!今日は食べるかもと
期待してはグズられ、ちょっとイライラします。
家以外だと良く食べる事もあるんですが
なんでだろ…?
こんな事あったりしますか?
自然と食べるようになるんでしょうか?
>>63 9ヶ月娘
比較的食べる方なんですが、モサモサしたメニューだと
飲み込みにくくてえづいたりむせ込んだりします。
それとはまた違うのかな?
>>35 レス遅くなってごめんなさい。
スプーン待機しない様にしたらモグモグ長くなりました!
時間はかかる様になりましたが根気良くいきます。笑
ありがとうございました!
>>63 10ヶ月成り立て娘ですが、ヨーグルト以外全部口から出されます。
暑いからさっぱりしたものが良いのかなぁと思って色々試すけどやっぱり駄目みたい。
結構挫けそうになるよ。
大変だけど、お互い頑張りましょう!
>>63 うちのは11ヶ月ですが、9カ月のベビーフードはべーっと出します。
タンパク質が特にごろごろしていやみたい。
いまだに7,8ヶ月くらいのものしか食べないなあ。
月齢相当に追いつこうとするのはもうあきらめました。
そのうち食べるだろ、と思うようにしないとストレスで。
58だけど鯛、お粥と混ぜて半分ぐらいは食べたんだけど、
途中突然今までにないほど嫌がりだした。
口に残る繊維が嫌なのかなー。骨はなし。
うちもしばらくたんぱく質は豆腐かな。
>>68 鯛粥にして煮込んだら
鯛の身がさらさらにほぐれて
鯛のおだしもよく出て
赤の食べっぷり良かったよ
小分け冷凍してもいいし
大人用として作って調味料入れる前に赤の分だけ取り出すのもいいし
面倒だけどオススメ
>>67 一緒です!!!月齢も、趣向も。
うちも諦めて7,8ヶ月相当の食事にしています。そのうち食べるだろうってことで。
噛むのが苦手みたい。
>>69 なるほど、粥と鯛を一緒に煮るんですね。
それなら繊維も気にならなさそう。
早速今晩作ります。ありがとう!
59です。レスありがとうございます。
無事にんじんつくって冷凍できました!
59です。続けてすみません。
初期のにんじんなんですが、裏ごししてお湯でのばしてから冷凍してしまいました。
改めて調べてみたらお湯でのばすのは解凍後なんですね・・・
冷凍前にのばしてしまったらダメなんでしょうか??
連投すみません、ぐぐって自己解決しました。恥ずかしい・・
分からないことばかりだけど、焦らずがんばります;
旅行中の離乳食について質問です。
もうすぐ8ヶ月、二回食。
一回に五倍粥を50g、野菜たんぱく質は合わせて30g前後食べます。
今度二泊三日の旅行に行くので和光堂のベビーランチを買ってきたのですが、
これって一回に80g×2を食べさせるのを前提として作られてますよね?
7,8ヶ月くらいでそんなに食べるもの?とびっくりしつつ、どうしたものかと。
残すだろうけど一回に全部使うか、1パックずつ食べさせて足りない要素を
他のBFやバナナで補うか。
皆さん、どうされてますか?
>>75 うちの11ヶ月はその頃、和光堂のランチセット1箱分+ミルク200ml食べてた。
1つ+バナナでもいいと思うよ。
子によって食べれる量違うけんねー。
>>75 うちはそのタイプのがその頃駄目で、QPのお粥系の瓶詰めだったら食べてたから、
それ1つと足りなければバナナかハイハインを足す感じにしてた
最近食べる量が少なくなった八ヶ月♂
好物メニュー↓を作ったらいつもの二倍食べる
・アスパラ・にんじん・キャベツのミルクがゆ(鶏スープ)
・かぼちゃのペースト
・梨+ヨーグルト
…つまりいつも食べる量が少なかったのは本人的にマズかったとorz
でもミルク味とか甘いものばっかりじゃまずいと思うんだ。
レバーペーストもしらすがゆも頑張って食べてみようよ…
現在6ヵ月
離乳食始めてから2週間程ですが
あんまり食に興味がないのかほとんど食べない。
みんな初めはこんなもんなんかなー
>>79 2週間ならまだまだ気にしないでいいと思うよ
食べない子は1歳過ぎても食べなかったりするし(うちの長男)
もうちょっと離乳食が進んでから食べないってことなら味とか固さの好みもあるけど、半月なら「まだイラネ」なんじゃない?
ちょっとお休みしてみるのもありかもね
>>79 うちは5か月で始めたけど、好き嫌いが結構あって最初の1か月は好みを探るだけで終わった。
色々出してみたけど、3日に2日は1〜2口でおしまいだった。
次の1か月でやっと食事らしい量になってきて、3か月目でやっと2回食。
82 :
79:2012/09/13(木) 16:37:12.19 ID:d8a8DrWJ
>>80 実は5ヵ月のときにも離乳食を始めてみたんですが
まだイラネって感じだわお腹も下すわで
もう6ヵ月から始めよう!とお休みしてました。
6ヵ月になった今も相変わらずまだイラネ状態だし
もう少しお休みさせるのもいいのかもですね。
育児書の通りにはいかないなぁ。
>>81 あんまり食べない子の実例をきいてちょっと安心しました。
好きなもの探っていこうと思って今日は梨をあげたんですが
やっぱり興味無さそうでした。美味しいのになぁ。
とりあえず色々試してみるしかないですね。
それで駄目ならちょっとお休みしてみようかな。
>>63です。
レスありがとうございました!
息子と同じような赤さんいて
ホッとしました。
姪っ子が同じ月齢の時や
周りの赤さんは皆モリモリ食べてるので
何故?と不安でした。
食べないのはしょうがないですね。
焦らずのんびりと子のペースに合わせて
いこうと思います。
>>79 うちも六ヶ月からはじめたけど、最初の一ヶ月は全くダメだった。
多分、食べ物ってわかってなかったんじゃないかなあ。
いろいろあったけど一ヶ月後から少しずつ食べるようになって、
八ヶ月半から三回食で毎回よく食べるようになった。
逆に、支援センターで会ったあるママは、
離乳食はじめた時はいろいろ食べてくれる!って喜んでいたけど、
うちの子が食べ出すのと同時期にどんどん食べなくなっていって、
ここ最近は、毎日のようにTwitterで愚痴ってるのがなにげに怖い。
親の努力で、なんとかなるもんじゃないから、辛いね。
8ヶ月なりたて2回食
スタイ舐めるのに夢中で食べないからエプロンにして
スプーン奪うから赤用のスプーンあげたら舐め続け
器持って食べようとするからあげたら手でぐちょぐちょと全部かき出し
なかなか食べてくれない
手づかみってもう少し後だよね?
今はこんなもんなのかな〜
>>85 似たようなもんです。@9ヶ月
手でぐちゃぐちゃして、その手を椅子になすり付けたり
顔をこすったり手を振って残骸を意図せず振り落としたり
鯛粥を教えてもらった者ですが、食べてくれたよ!
教えてくれてありがとう。
今日は離乳食始めてから初めて食事中に指しゃぶりしなかった。
服や手が汚れないから、ずっとこうであると助かる。
>>85 うちの8ヶ月は7ヶ月からスプーン拒否で手づかみです。
ここで相談しておやきとかトーストあげてますがやっぱりぶんぶん振り回して床やチェアが大変なことになる。
おもちゃやマグもよく振り回して落とすのでそういう時期かなと思って諦めた
和光堂のしらすの雑炊と鶏のおかゆだけは完食するので似たようなのを手作りしたい
けど食べてくれなかった時のがっかり感が半端ないな…
手作りのおかゆは全く食べない。味のせい?
だしを使えばいいのかな。
>>75です。
>>76 そんなに食べられる子もいるんですね!
うちももう少し食べそうな感じもするけど、集中力が続かなくて…。
ちなみにごはんとおかずのバランスはどんな感じでしたか?
>>77 瓶タイプも試してみたのですが、スプーンを持っていくのが煩わしいかな、と。
でも、まずはベビーランチを試してみて、食べなさそうなら瓶にしようかな…
赤ちゃんせんべいは軽くていいですね!
このスレのみなさんは、常備しているBFとかありますか?
うちは冷凍で常備10種+その他5種
BFも取り入れていこうと思ってるんだけど
これ食べさせるときはBF!ってのが思いつかない
以前はレバーならBF!と思ってたけど
赤が予想外のレバー好きだったので、
結局手作り冷凍になってしまった
くだらない質問ですみません。
離乳食開始から1カ月たちました。
来月から託児所に預けるんですが、離乳食は冷凍して持っていかないといけません。
今はおかゆと野菜のすりつぶしをあげてますが、
手元にある離乳食の本とかみると、
そろそろ白身魚とか豆腐とか食べさせないといけないようで、
それって冷凍しても大丈夫なものなんでしょうか。
あと、本にはとろみをつけて…とか書いてあるけど、
冷凍お弁当では無理ですよね。
今まで通りおかゆ+野菜orたんぱく質で持たせればいいのかな…
料理下手なんでほんと困ってます。
魚は冷凍大丈夫だよ。
豆腐は解凍するとスカスカになってまるで豆腐じゃなくなるから、別のものにした方が良いかも。
私はトロミつけたものも冷凍とかしちゃうけど、(トロミつけたシチューと野菜を別々に冷凍して、解凍する時は一緒の皿に入れてチン)そういうのじゃなくて?
それにしても冷凍離乳食持参って大変そうだね。頑張れー。
>>91 私なら肉or魚+野菜+うどんで煮込みうどん1品にしちゃうかな。
相談です。11ヶ月でもうすぐ1歳、3回食です。
6:00 起床
7:00 朝ごはん
9:00 ミルク120〜160ml
12:00 昼ごはん
15:00 ミルク120〜160ml
18:00 夜ごはん
19:00 風呂
20:00 ミルク150〜200ml
20:30〜21:00 就寝
という感じでいまだにミルク飲んでるんですが、いつまで飲ませたらいいんでしょうか。
ご飯は1回100g+おかず+フルーツという感じで、それなりに食べるほうです。
一度ミルクをあげないですごしてみたら、次のご飯までもってるように見えるのですが
試しにミルクをあげると、しっかり飲むという感じだったので
やっぱりまだ必要なのかな・・・と思い続けています。
因みに、離乳食食べた直後にミルクをあげても飲まないので、上のような感じになりました。
離乳食自体の量を増やしても、残してしまい上にかいたくらいの量しか食べてくれません。
母乳も飲みますが、時間バラバラで、ほしい時に飲むというか
おしゃぶり代わりに飲んでる感じです。
>>94 あげたらとりあえず飲む子っているよ
体重に問題がないなら1歳で断乳→牛乳に移行しても大丈夫と言われた
午前と午後のミルクの時間をちょっとしたお菓子タイムとかにしてみても良いかも
すみません、ちょっと質問を……
だしっていつから使っていいんでしょうか?
本にはだしの取り方しか書いてなくて、どなたか教えてください。
>>94 まだ暑いし、喉が乾いているだけかもしれないので、
ミルクのかわりに白湯を飲ませてみたらどうだろう。
本当にお腹が空いていると、白湯をあげてもまだ泣きわめいて、
ミルクをあげるとやっと落ち着く、となるよ。
少なくともうちの10ヶ月はそう。
本当にミルクが必要なのは、夜中の一回だけみたい。
>>96 5、6ヶ月からおkだけどかつおだしは青魚おkになってからって言われたなー
野菜スープも数種類で煮ちゃうとアレルゲンがわからないからまず野菜1種類ずつ試してからの方がいいかも
昼ごはんをあげてたんだけど、どうやら眠たいみたいで食べなくなったから先に寝させた。
質問なんだが、食べかけをまた起きて食べさせたりするのってあり?昼の残りを夜にあげたりするのもいいのかな?残ったりしたらもったいない感じがして…
みんなはどうしてるの?
>>99 ひとまず冷蔵庫に退避させて、起きたら温めてあげてるよ。
夜に持ち越すのはやめた方がいいかも。
鉄分を多く含む食材を調べてたのですが、料理に使いやすく比較的安価な食材としてヒジキや青のりがあるのに、下ごしらえが面倒でクセがあるレバーばかりが一般的に勧められているのは何故でしょうか??
何か決定的な理由があるのでしたら教えて下さい
それとヒジキはヒ素を含んでいるみたいですが皆さん気にしてますか?
>>101 妊娠中から貧血に悩まされて調べたことがある
聞きかじりで申し訳ないが
動物性のヘム鉄>植物性の非ヘム鉄(吸収性)の違いではないかな
>>101 吸収性もあるし、一回で食べられる量も関係あるかも知れません。
100gあたりで比べるとたくさん含まれているけど海苔をそんなに食べるのは難しい、みたいな。
>>91 豆腐は普通の豆腐を冷凍するとダメだ(スカスカになるらしい)けど、生協とかで売っている、既にカット&冷凍済みのものなら大丈夫。
私はパルシステムで買っている@都内
絹ごし豆腐だし、生協の冊子でも栄養士さんが「離乳食にオススメ!」と紹介しているものなので大丈夫。
もちろん、レンジでチンする等、食べさせる前に加熱してね。
結構大量に入っているので、大人の料理にも使っている(みそ汁とか)。本来はそういう製品。
みそ汁の豆腐サイズなので離乳食には便利
私も豆腐は専ら生協のカット済冷凍のやつ。
もう便利すぎてあれしか使ってない。
もうすぐ8ヶ月になるんですが、まだ肉類をあげていません…。
一度ツナ缶を食べさせてみたところ盛大に吐いてしまいました。とろみはつけたんですが、すごくしょっぱそうな顔を数回しておえっとなって吐きました。
それから怖くて再度ツナをあげられず、似たような鳥ささみなどにもチャレンジする気になれません…。
それから、ハイハインも勢いよく食べるのですが、たまに途中でのどにつまって吐きます。
だからあげるときは見ていてとてもハラハラします。
普段は二回食でおかゆや豆腐、野菜は普通に食べますが、量は食べムラがかなりあります。
食べないときは三口くらいで泣き、食べるときは食べますがせいぜい80gが限界です。
5ヶ月になって割とすぐ離乳食ははじめたのに、進みはかなり遅い自覚はあります…
無理して肉類はあげなくてもいいんでしょうか。こんな風に吐いてしまったことがある方はいますか?どのように克服させましたか?
>>106 ツナ缶そのまま?は味濃いよ。
だったらマグロをゆでてあげたほうがいい。
白身魚はあげたことありますか?
魚もささみもとろみをつけても、口の中でモグモグしてるうちに
とろみがなくなって上あごに張り付いてしまっておえーてなってました。
おかゆに混ぜてあげるので大丈夫になったけど、それもダメかな。
>>106 しらすや鯛(白身魚)はまだなんでしょ。
ツナは早くない?
上の人がやってたみたいに鯛粥でも食べさせてみたらどうかな。
あとハイハインでえづくなら麦茶も一緒に与えるとか。
食べる量は
うちの8ヶ月男子の場合、
面倒だけどおかゆ、おかず、果物で三品作ったら
1食80g→120g前後に増えた。
109 :
106:2012/09/15(土) 15:50:23.44 ID:Pk0wwD11
レスありがとうございます。
>>107 一応しっかりとお湯をかけて塩抜きしてほぐして、トマトとブロッコリーと混ぜてあげたんです…
それでもきっとやっぱりしょっぱかったんですね。
マグロのお刺身買ってきて試してみます!
>>108 しらすはあげていて、白身魚はBFの粉末でしかあげていませんでした。
離乳食の雑誌を読んでいたらツナは食べやすいので塊のものの練習にオススメと書いていたので、それを鵜呑みにしてしまいました…
それからいつもおかゆに野菜もぶちこんでおじやにしてしまっているので、分けるの見習ってやってみます!
>>109 しらすとBFの白身魚は食べてたんだね。
塩抜きもしっかりしてるみたいだし。
じゃあ味が慣れないのかな?
ちょっと粉ミルクを混ぜてなんちゃってホワイトソース風にしてみたらどうだろう。
野菜のおじやいいと思うよ
いろんな種類の野菜を食べてもらえるし。
うちは
野菜のおじや、
じゃがいもやかぼちゃ+α or レバーペーストや鶏ミンチ、
果物のヨーグルトかけ
で三品作ってるよ。
今日から3回食はじめた10ヶ月、あまりの大変さにめげそうだ・・・
朝パン粥、昼麺類、夜おかゆとしても、
野菜が、人参 ジャガイモ かぼちゃ ひじき ホウレン草 たまねぎ くらいしかない。
たんぱく質は、豆腐 きな粉 納豆 ヨーグルト 鶏肉 しらす 鮭
かぶりまくりだよ・・・
みなさん一日トータルで何品目くらいあげてますか?
10ヶ月なりたての赤です
9ヶ月で断乳したので離乳食だけなのですが、汁物を飲んでくれなくて困っています
量はすごく食べるのですが、スプーンでスープを飲ませたり、皿に口をつけて飲ませたりすると必ずブーッと吹いたり、口にいれてそのままだーっと零したり。
何度怖い顔で注意してもニコニコ笑っていて効果がなくて…
断乳してるからフォロミをほ乳瓶ではなくコップから飲ませたり野菜スープを飲ませたりしたいのですが全くできません
麦茶はストローマグで1日500くらい飲みます
>>111 うちも毎日同じ物の繰り返しで申し訳なくなってくるよ
朝、おかゆ納豆、ブロッコリーとしらすか鶏ミンチを混ぜたもの
昼、芋と野菜ペーストを混ぜたおやき
夜、おかゆ、大人のスープの取り分け、豆腐にプルーン混ぜたもの、たまにもずく
ほぼ毎日同じw
卵乳アレルギーなんでますます幅が狭くて困る
メイン(おかゆ等)、野菜系、デザートと3種類作ったとして、それをどう食べさせていますか?
いわゆる三角食べか、一食全部終わってから次なのか
三角食べにしたいけど味が変わるごとに眉間に皺寄ってるんだよなぁ
そのまま食べなくなる事もあるし。かといって一食食べ続けても食べなくなることもあって
気まぐれなのかどうなのか悩みます…
>>114 8ヶ月2回食、だいたいいつも野菜か魚類かササミ混ぜたお粥&野菜&果物ヨーグルト。
たまに豆腐を足したりもするけど、基本三角食べ?っていうのかな、何口かで別のにしてる。
でもデザートのヨーグルトだけは味が混ざりそうだから最後にあげてるよ。
うちの子はそれでも全部食べるから気にしてなかったけど、気になるなら一品ずつでいいと思う。
意外と途中に甘いものを挟んだら完食したりしてくれるかも?
>>111 ウチでは野菜に茄子やズッキーニ(皮むいたモノ)や、長芋・里芋等のちょっと粘り気のある芋類や、大根やカブなんかも大好きでよく食べる。
みんな各々レンチンしてマッシュして冷凍保存
あと、モロヘイヤ、オクラも茹でて冷凍保存
ネバネバで食べやすいみたい。
他に小松菜やツルムラサキも茹でて刻んであげてる。
セロリもスジ取って細かく刻んで茹でると匂いもとんで食べやすくなるよ。
トマトも種のトコ(ゼリー状の)と皮むいてあげてるよ。
毎食5〜6種類の野菜は食べてるかな。
他にヒジキも鰹節と煮て超細かく刻んでお粥に混ぜてる。
>>111、116です
ゴメン。ヒジキは食べてたのね。
今1歳だけど、10ヶ月くらいから野菜はケッコウ何でも食べさせてたかも。
>>114 主食+おかず+デザートみたいな時は
主食とおかずを交互に食べさせ、飽きた様子の時にデザートも入れて全部交互、
最後デザートで終わるようにしてる
最後、ヨーグルト様かバナナ様が来ないと中々納得してもらえない…
>>114 おかゆ半分まで食べた後、おかずと交互に食べる
最後にデザート一気
フォークの練習に大活躍中の桃とすいかが終わってしまう…
これからの季節食べさせやすい果物って洋ナシとか?
ぶどうは滑るしリンゴ煮たのは柔らかすぎて刺しにくい
柿は自分が苦手だから極力買いたくないw
中国の反日デモすごいよね
中国人は平気で毒とか入れそうで怖い
中国製食品は絶対に避けなきゃね
>>114です。沢山のレス有難うございました
やっぱり大人と一緒で甘いものは最後の方が良さそうですね
纏めてですいません、みんな参考にさせて頂きます
124 :
111:2012/09/17(月) 01:25:05.29 ID:cab5QyPy
>113
うちもアレ疑いで卵まだ解禁してない。
お互い食べられる日がくるといいね・・・
プルーン豆腐やってみるよ!
>116
毎食野菜5-6種類とは!!!すんばらしい。
116の家の子に生まれたかった(私がw)
まずはオクラ買ってきます
お二人ともありがとう!
125 :
名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 16:53:44.46 ID:k8sHQJHt
豆腐は冷凍NGみたいなんだけど、豆腐とマグロの豆腐ハンバーグみたいなのは作り置きの為に冷凍しても大丈夫かな?
玉ねぎキャベツトマト茄子ブロコほうれん草じゃがいも
をまとめて煮てまとめて刻んでまとめて冷凍したった。
これで勝つる
味付けと使い方変えるだけで二週はもつはず
離乳食初めて2週間
始めてすぐの頃は、口にスプーンを入れると
パクッと口を閉めてからモゴモゴして飲みこんでいました
慣れてきたらスプーンをチュパチュパ吸っていて、口から引き抜いても
そのままチュパチュパしながら飲みこんでいます
ミルクを飲む時みたいです
最初のほうが上手に食べてた気がするのですが、これっていいのでしょうか
時間がたてば食べ方変わりますか?
10倍がゆと、にんじんやかぼちゃを食べていて、
水分多めにしても少なめにしても変わりませんでした
豆腐ゆでて冷凍してるよー。
解凍したらポソポソして高野豆腐みたいになるってどっかのサイトでみた。
神経質、潔癖気味のママさんいますか?
私は若干潔癖気味で、そのくせにとにかくできる限り家事を増やしたくないという困った人間です。最近離乳食で服や家の中を汚されることが憂鬱で仕方ありません。
離乳食用のシリコンスタイはあるんですが、つけるとそっちが気になって舐め続けるため使えず。
初期はバンボで食べさせていたんですが、7ヶ月にはバンボからの脱走を覚えてしまったためもう座って食べてくれず、つかまり立ちつたい歩きされるのを追いかけながら食べさせています。私に抱きついてくると私の服も赤の服も離乳食でべったりに。
手掴み食べをさせなければいけないことは心底わかっているんですが、器に手を伸ばされるとついダメ!!と言って取り上げてしまいます…。
少し汚されるだけでイライラが込み上げてきてつい赤に怒ってしまい、毎日毎日今日は我慢しようと思っても気が狂ったようにイライラしてしまって…もう離乳食が嫌いでたまりません。
これから手掴みが始まったらもう裸で食べさせようかなと考えたりしてます。
みなさん汚されても気にならないような工夫はどのようにしていますか?
ちなみにハイローチェアのようなものはちゃんと脱走せず泣かずに座ってくれるのか不安で買っていません…やっぱり必須でしょうか。
自分でも何が聞きたいのかわからなくなってしまいました、長文失礼しました。
>>129 抜け出し防止にベルト付きチェア
リッチェルのはベルト+テーブルで抜け出さないとよく見るし、うちの子も脱走しない
スタイはシリコンのガッチリした固いやつを使ってるのかな?
それではなく柔らかいスタイにしてみたら?それかスモックのように全身を包むエプロンを着せる
そんで椅子の下にはレジャーシートとかね
レス遅れてすみません!
>>94です。
体重も身長も成長曲線上の方ギリギリなので
もしかしたら栄養与えすぎだったのかもしれないですね・・・。
取り敢えず今日、午前のミルク1回抜いてみたんですが
気にならないようで、さっきお昼寝に突入しました。
午後のミルクはちょうど3時なので、おやつタイムにして様子みてみようと思います。
これでうまくミルク離れしてくれたら、家計にもかなりやさしいのでがんばります。
ありがとうございました!
>129
限りなくあなわた。
子供は汚すもの、って言われても、嫌なものは嫌なんだよね・・・
10ヶ月男子、ダイニングテーブルにハイチェア&ベルト。
食器類のほかに、毎回、私用のフィンガーボール(水入れた大きいガラスコップ)と、
ぬれふきんを用意してる。
口の周りが汚れたら、すかさず私が指でぬぐって、フィンガーボールで指をすすぐ。
ほっぺたの湿疹がひどくて、ウエットティッシュじゃ拭けなかったから
はじめたんだけど、これがけっこういい。
あと、手を口に入れて汚れたり、椅子やテーブルに食べ物落としたときも、
被害が拡大する前にすかさずぬれふきんで拭いてる。
手つかみ食べは、今のところ食パンをスティック状に切ったものが一番汚れない。
汚さないためのアイデアあったら私も知りたい。
汚れないものしか掴ませてない@11ヶ月
せんべいとかパンの耳とか
柔らかいのはバナナで懲りた…w
どうせもうすぐどろどろ卒業だからそれまではいいかと思ってる
最近おかしいなーとは思っていたが今朝決定的になった…
うちの子(1歳)バナナ嫌いになったっぽいorz
朝とお出かけの定番だったんだけどな…
唯一の救いはファミレスとかの物を食べられるようになったからお出かけバナナの必要性が低くなった月齢になったって事か…
>>134 あー、丁度いい時期に代わりのものが出てきてよかったねw
うち、今バナナ嫌いになられたらホント困るわ…
ご飯食べたくなくてもバナナならいけるからw
ファミレスOKになったら結構楽になりそうだね
>>129 私も上の子(食べない)の時は、本当に毎日毎日嫌で嫌でしかたがなかったです。
上の子のとき、冬は、私も割烹着を着てあげてました。
下の子のとき、夏は、汚れたら私も子もシャワーを浴びて服を着替えてました。
余談だけど、下の子は幸いよく食べる子で、夏だから服を着替えるのも楽で、
私の汚れ耐性もついてきたからか、上の子のときほどイライラしなくなりましたよ。
>>129 100%理解できるー!ほんとに変な汗でそうに苛々する・・
しかし着替えとかシャワーがめんどくさいので、極力工夫で乗り切るべく試行錯誤中です。
私がしたこと、うまくいったのもいかなかったのも書いてみます。
ここで散々出てたり、既に129さんが実行してたりかもしれないけども。
・食事の間隔を今までよりあけた。最初だけ凄い集中して食べる。集中してるうちに食事が終わることもある。成功率高し。
・囮の子供用カトラリーか汚れない手づかみ食を与える。うちは割いた食パン。やや成功、しかし投げられるときも結構ある。
・ご飯を安全に見えるところに置いて、シリコン製スタイを飽きるまでなめさせておく。子が催促してくるまでほっとく。
・歩きまわってたらあげない。椅子なり、定位置で用意して気長に待つ。脱線してる時は遊びの相手をしない。
・待ってる時間、自分が食事する。「美味しーーい」とか大げさに騒ぐ。
・どうううううしてもイライラしたら、その回はさくっとミルクか母乳にする。
それでもだめな日。私の場合、恥ずかしながらダラなので掃除をすぐにしないです。
乾いてからのほうがブーンって掃除機で吸うだけなので心が少しヤサグレる程度で済むし。
ちなみに、BONTONのハイチェアにベルト固定で食べさせています。
脱走こそできないけど、たこのようにズルズルして、隙間にハマって泣いてるとかほんとになんでよ?って感じ。
書いてて、132さんみたくその場で処理したほうが合理的な気もしてきた・・揺れるわ〜
>>129 同意しすぎて私かと思った。
うちの子は何に乗せても動き回るから、最近は歩行器に乗せたまま車輪ロックして食べさせてる。
これが一番落ち着いて食べる。@8ヶ月
私はとにかく汚されるのが嫌いなので口に食べ物を入れたまま指を吸ったり、スプーン払いのけられたりすると
思わず本気で「やめて!ダメでしょ!!」と言ってしまう。
旦那や母に怒られてハッとして憂鬱になるよ。
手づかみはハイハイン、バナナを試して上手く食べてくれたけど、そのままの手でハイハイされると凄くイライラする。
うちは食べさせるときに濡らしたガーゼを用意して、汚れたらすぐ吹くようにしてるよ。
139 :
129:2012/09/19(水) 07:58:44.22 ID:gIDr2LKH
うわあああみなさんレスありがとうございました!!こんなに共感してもらえると思わなくてそれだけでホッとしました…。
ベルト付きチェア、脱走できないんですね。それが聞けただけでも助かりました、まずはチェアの購入から始めてみます。バンボの寿命の短さにショックですが…
それから手掴み食べは食パンという方が多いみたいですね。雑誌なんかで見る、器に手をいれてぐっちゃぐちゃドロドロに顔中汚すようなことは避けてるということですよ…ね?
今8ヶ月になったばかりなのと、嫌すぎてまだそんな悲惨な手掴み食べを避けてたのですが、このまませんべいと食パンだけでも手掴み食べってことで乗り切って良いのかな…?だとしたら光明です。
もう本当に毎日毎日、ぬわああああと血管切れそうになりながら必死にやっているんですが、みんなイライラしつつも頑張ってるんだと思うとしばらく頑張れそうです。
みなさんの汚れ対策、やっていないことは一つ一つ実行してみます!ありがとうございました。
140 :
132:2012/09/19(水) 09:13:32.62 ID:csHAHMxE
しめたあとでついしんごめん。
器に手を入れて・・・というのは想像しただけで血圧上がるwので、
手の届くところに器は置いてない。
触りたくて騒いだら(←絶賛手づかみブーム)
子用フォークか子用スプーンの先に一口分を乗せて渡してる。
フォークなら巨峰バナナとかの果物、
スプーンならかぼちゃマッシュとか固めのペースト状のもの。
器用に持って口に入れるようになったよ。
ただしどちらも大好きな物を渡すのがポイント。
(好きなものならすぐ口に入れてまわり汚れない)
それでも騒ぐようになったらどうするか作戦考えとかないとな・・・
この流れ、私も参考になる……!!
真横だけどありがとう、うちも色々試して見るw
>>139 うちもリッチェルの2WAYごきげんチェア使ってて非常に快適だから
激しくお勧めしたいよ。1才2か月まで成長してるけど一度も抜けてない。
後片付けも楽だよ。
せんべいや食パン、おやきなどでつかみ食べの練習させたらいいよ。
たぶん母も一番しんどい時期だし、無理しなくていいですよ。
あえてここで真逆の悩みを相談してもいいでしょうか……
私は「汚れても拭けば/洗えばいいや」と思ってかなりグチャグチャの掴み食べもさせているのですが、実際口に入るのは全体の1/10くらいで、あとは投げる、落とす、机にまんべんなくなすりつける(これが一番ダメージがでかい……)という状態です。
そろそろ一歳になるので、食べ物を粗末にしちゃダメだよ、というしつけもしないといけないと思うのですが、どのあたりでケジメをつけるべきなのでしょうか?
一応、落とされたりした時には叱っているのですが、グチャグチャするのは感覚を養っているとか言うし……と思ってしまって、叱りどころがわかりませんorz
似たような方はいらっしゃいませんか?
>>143 食べさせる用とぐちゃぐちゃ用を分けるのは?
でもこれも食べもの粗末になっちゃうか・・・
それか、親が食べさせて、ぐちゃぐちゃにならないようなもの(かたいもの)を
手づかみで食べさせるのはどうだろう。
何か手持ちぶさたな感じなら、スプーンとかもたせておくとか。
自分の質問書き忘れた。
もうすぐ1歳、3回食でミルクは寝る前に150前後飲むだけで
それ以外は飲んでません。
母乳は好きな時に好きなだけ与えているけど、もうほとんど出ていないので
栄養面では無意味な授乳です。
フォロミあげないとだめかと思ったんだけど、ぐぐったらそれほど必要ではなさそうなので
そろそろ牛乳単体であげようかなと思ってるんですが(離乳食では使ってます)
この場合、濃い目のものをあげたらいいのか、低脂肪とかにしたらいいのか、
どちらがいいんでしょうか。
また、あげるタイミングとして、朝食がパンなので、そのときに
お茶がわりにあげるとか、そういう感じでいいんでしょうか?
>>145 うちはなにも考えずに私が好きな「おいしい牛乳」を最初にあげた
最近は「鉄分とカルシウムが多いミルク」ってやつを鉄分補給の気休めとしてあげてる
タイミングは朝食時と15時のお菓子の時間にあげてる
栄養士さんからは牛乳の量はコップ1杯分を2回に分ける感じで〜と言われたよ
口の周りの肌荒れって起きましたか?
ワセリンで塗ってからあげてるんですが、唇の外周が1センチほど赤くカサカサ、すごく小さな湿疹ができてます
ステだと治るんですが、塗るのやめるとすぐ赤くなるので困っています
そのうち収まりますかね?でももう2ヶ月近く・・・
食材によってではないので、アレではないと思います
10ヶ月なりたて二回食の子の相談です。
いまだにバーミックスでドロドロにし、白湯で薄めたものしか食べません。
少しでも固形物があると指でかきだしてしまいます。
量もおかず・おかゆそれぞれ小さじ1から大さじ1程度です。
この状態で三回食に進んでいいのか、固形物がいけて量が食べられるまで二回食にするか、迷ってます。
>>148 進んでいいと思う。
内容や量じゃなくて、三回の生活リズム慣れることに大きな意味があるはず。
親も子も。
どんな子でも三回にした場合、ミルクや母乳はいつどのくらい与えるか、どんな時間に三回を振り分けるかとか
最初は試行錯誤するものだしねっ!
>>146 レスありがとうございます!
私も旦那も牛乳飲まなくて、子に飲ませるために買う感じになるので
「鉄分と〜」っていうやつ探して飲ませてみます。
うちも15時におやつタイムにしてるので、同じ感じであげてみます。
参考になりました。
>>149 レスありがとうございます!
量、内容より生活リズムを整えることを優先したほうが、後々食べるようになった時のためにも良さそうですね。
まだ起床時間がバラバラで、パイの回数も多いので、色々調整したら量は食べてくれるようになるかもと期待しつつ三回食に進みたいと思います。
7ヶ月の子が下痢ぎみです。
今まで2〜3日に1回だった便が1日3回以上出る日が3日続きました。
離乳食は2回食で、今は7倍粥に人参を入れたものを食べさせています。
便はまだゆるく人参がそのまま出てきています。
こういうときは離乳食は休んだほうがいいでしょうか?
>>150 ご近所や生協で売っているかわからないけど、グリコ幼児のみものシリーズで、1歳からの牛乳があります。
グリコ
> ・幼児優良牛乳
100ml×4本パックなので、
>>150さん家みたいに親が消費しない場合には便利で安心だと思います。
既にご存知でしたらスマソ
>>152 タイムリー
回答にはなっていないレスだけど
私の子@9ヶ月もいつも2〜3日に1回の便なんだけど
昨日排便したのに今日も便が3回続いて最後の1回は水様便ぽかった。
今は止まってるから普段通り離乳食与えるつもり
朝食が食パンとバナナと麦茶だった@11ヶ月
消毒や火の気、お湯を使わないですむようになると革命的に楽だなぁ…w
>>147 私は皮膚科に受診して相談したよ。
自分の行ってるところについでに。信頼できる先生だったし。
皮膚科行った方が悩んでるよりいいですよ。
ちなみに何か月?
月齢によっては唾液が呑み込めるようになったら劇的にきれいになるよ。
>>153 知りませんでした!
凄い便利で感動しました。
これ買ってきます!ありがとうございました。
>>154 レスありがとうございます。
>>152です。
りんごがいいと聞いて買ってきてお粥にまぜてあげてみました。
朝出てから今のところ排便がないので様子みつつたんぱく質など戻していこうと思います。
>>154さんのお子さんもお大事に!
>>156 147です
レスありがとうございます
もうすぐ8ヶ月です
皮膚科に行っても、やはりステを出されるだけかなーと思ってここできいてみました
完ミでミルクアレでもなく乳児湿疹も続いてたし、かなり肌が弱いんだと思います
でも乳児湿疹みてもらっていたところで相談してみます
>>159 受診して出されたんじゃないステ使ってたって事?
大人なら自己責任で勝手にしろ!だけど乳児に対してそれはダメでしょう。
ちゃんと医師に診察診断して貰って処方された薬以外は使っちゃダメだよ。
お子さんの為にやめてあげて。
>>160 乳児湿疹の時に子供の顔用に出されたステを塗ってたんじゃないの?
いや、もちろん受診はするべきだけど。
少し前に出てた、ひっくり返し防止の吸盤付きのお皿って、どこに売ってるんでしょうか?
少食な@11ヶ月成り立て。
トマトが好きで、スープやおかゆに入れればたくさん食べてくれた。が、もうトマトシーズンも終わってしまう…。
ホールトマトって使っていいのかな?皆さんどうしてますか?
質問ばかりですみません。
163 :
名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 09:43:28.81 ID:ONGuw4Bp
吸盤付き食器でググると出て来そうだが…
あと吸盤付きマットならダイソーで100円で売ってたよ
>>162 普通にトイザラスみたいなところに売ってるよ。店員さんに聞いてみたらいいのに。
>>162 「ホールトマト 離乳食」でググったら、KAGOMEのサイトで
うちのホールトマトは大丈夫って書いてあったよ
リッチェルの吸盤付きを使ってるけど、木製のテーブルだとすぐにひっくり返させるぜー
三回食に進む前におやつあげてた人います?
8ヶ月半♂で二回食中。
午後になると、お腹が空いたようにいろんなものをしゃぶりたがるので
試しにりんご+さつまいも+ヨーグルトを大さじ一杯あげたら
すごい勢いでたいらげてしまった
ちなみに離乳食は朝(9:00)・夜(18:00)
>>167 あげてたよ>二回食のときにおやつ
うちは大体7時とかに朝、5時くらいに夜だったんだけど、
お昼にどうせいれるし、その練習と、うちは塊をかむのが凄く苦手っぽかったから、
その噛む練習も兼ねて、12時くらいにハイハインあげてた
で、その後三回にして、さらに3時くらいにおやつあげてる
離乳食の量について悩んでます。増やしても大丈夫でしょうか?
現在六ヶ月後半で、離乳食を始めて一ヶ月弱、2回食です。
まだお粥や野菜などはドロドロの状態で、トータルで一回で大人のお茶碗1杯くらいの量食べます。
でも足りないみたいで、離乳食を食べた後には母乳も欲しがります。食事の後も私が何か食べてたり、歯磨きしてると、じーっと見ながら口をもぐもぐしてます。まだ足りない?
体は大きくて、身長体重共にパーセンタイル値は90%を超えています。今のところ何でも食べます。
離乳食の量を増やしても大丈夫でしょうか?
>>167です
>>168 ありがとうございます。
食欲があるのはいいことなので、
夕食の邪魔にならないように
おやつをおあげていこうと思います
>>169 うちはその頃あんまり食べなかったから参考になる経験はないんだけど、
その時期はまだ消化機能がそこまで発達してないんじゃないかなあと思うんだけどな
本とか見ても、その頃だと離乳食の後好きなだけミルクや母乳になってるし、
もう少し大きくなるまで今の量+授乳でやったほうが胃腸の負担にならないんじゃないかと
でも私は素人なんで、児童館とか市の機関に居る保育士とかに聞いてみたほうがいいかな
>>171 ありがとうございます
そっか、体の大きさよりも、月齢の方が内臓の発達に関係ありますよね。
いくらでも食べるからあげて良いってわけじゃないですもんね。
量を減らすのはかわいそうなので、このままで頑張って見ます。ありがとうございました!
既出だったらすみません
7ヵ月赤、今までは標準量を食べられていたのに
最近お粥や野菜をぱたりと食べなくなってしまいました
でもヨーグルトやバナナ等の甘いものは口開けて欲しがります
この場合、1週間ほどリセット期間(離乳食作らず母乳だけ)を設けてから
また同じようにお粥や野菜を与えるか、
それとも好んで食べるものだけでも毎日与え続けるか
どちらが良いのでしょうか
初期に買うだけ買って使わなかったおかゆのもとでおやきを作ったらもちもちでいい感じだった!
>>173 好き嫌いが出来てきた感じでなのかと。
野菜などは今までは単品であげてる?
見当違いならすまんですが、
うちもその頃、野菜単品とかお魚単品とかは嫌がるようになって、
トマト&玉ねぎ&野菜スープとか、しらす&大根&出汁とかみたいに
風味をつけつつ複数の材料を混ぜるようにしたら
食べてくれるようになったよ。
リセットする、っていうのは何処からか聞いた意見なのかな。
個人的にはせっかく食べてるのに離乳食あげないのはなんだか可哀想な気がしますが。
>>173 好きなものだけでもあげればいいと思うよ。
せっかく食べるってことを知って、好みなものもあるならあげないのは可哀想な気がする。
ある程度の食べムラはしょうがないと思うよ。
だしとか使ってみてる?使ってないなら試してみたらどうだろう?
>>173です、レスありがとうございます
>>175 野菜とお粥と野菜スープを混ぜておじやにしたり
ミルクあんかけにしたり、納豆や豆腐で和えてみたり
工夫してるんですが食べてくれません。
リセットというのは自分で考えました
欲しがるものだけ与えたら余計に野菜やお粥を食べなくなって、
偏食になってしまうのではないかと思ったもので…
明日からは食べられるものだけでもあげてみようと思います
>>176 野菜の茹で汁を冷凍ストックして味付けに使ってました
薄味を心がけていたので物足りないのかなぁ…と今思いました
ベビーフード等も上手に活用してみようと思います
>>174 水てとかして野菜入れて焼くって感じですか?
固くなったりしませんか?
私が料理下手なのか、お焼き系はどうも固くなっちゃってうまく焼けないんですよね。
>>178 ですです。
お湯で溶かして片栗粉入れてバターで焼くだけ。
URAGO市コーンkぉい」「¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
!?
猫にキーボード踏まれた…すまぬ…すまぬ……
うちは裏ごしコーン入れたけどおいしかった。冷凍分を自分で食べてしまったw
もとがふわふわもちもちのお粥だから柔らかくなると思うよー
URAGO市コーンワロタw ぬこさんGJ。
質問いいですか?1歳になったけど手づかみ食べナニソレ状態。
皿の中をちとつつく ぐらい。おやつ系も手より口が先に出る。
このままでいいのかな?練習させるべきなんだろうか。
>>182 掴みやすそうなものを持たせたり
目の前で母がパクっとやるのを見せたりしても
興味ないなら本人の意志にまかせていいと思う
うちは1歳2ヶ月くらいで初めたかな
そういえば米が嫌いで
口に入れてもギャン泣きしてたくらいだったのに
ミニおにぎりにしたとたんに猛然と食べだした
米嫌いの赤さんお持ちの方こんな子もいます
>>181 ありがとう!
URAGO市コーンwうちにもあるから入れてみよう。
ふわふわに焼けるといいな〜。
おかゆのもとって、まつやのおかゆとかのこと?
うちはじゃがいもつぶして裏ごしコーンと片栗粉いれておやきにしたらこうばしくてなかなかおいしかった。
次はさつまいものやつでやってみようかな
おやきって味付けなくても美味しいよね
ククパでみたベビーパンケーキあげてみたらすごい食いついた!
野菜入りでお弁当にもなるから便利
五ヶ月過ぎ男児
離乳食はじめて一週間過ぎたけど、食への要求が半端ない…
今日もつぶし粥3さじを平らげた後、口開けて待ってた
いろはすボトル使ったストローの練習しようとして
薄めた麦茶あげようとしたんだけど、
うまくいかなくてそのうち大粒の涙こぼしてぎゃん泣き
そのあとパイあげようとしても拒否
(普段はちゃんと飲む)
そんなにたくさんはあげられないよー
物事には順序があるんだよー
>>187 おぉ月齢性別一週間、食欲以外は全てうちの子と一致!!
潰し粥与えても、スプーンを噛んだり舐めたりするだけでごっくんしてくれない
少し
>>187のお子さんの食欲分けて欲しいぜ
粥が嫌いなのか。舐めてくれるから味は平気だと思うのだけど…
もっとトロトロにして与えるor他の食品を与える どっちがいいか悩む
8ヶ月にもなるのに粥が苦手なわが子
どうも口の中に残る感じが嫌らしい。和風ダシ等で味つけても駄目
10倍粥に戻したら食べるだろうか…でも10倍でもあんまり食べなかったんだよな
ミルク粥もパン粥も駄目だったし主食に悩む
ただしBFならモリモリ食べる。そうか母の手料理が嫌いか!
何が違うんだろう?しくしく
オートミールなんですがスーパーの製菓材料コーナーにあるものでも大丈夫でしょうか?
>>189 今何倍粥食べてるのかわからないけど、逆にちょっと固くしてみるのはどうだろう?
うちのも粥食べなくて、あーご飯嫌いなのかなと思いながら駄目元で軟飯あげたら食べたんだよね(当時8〜9ヶ月)
軟飯なら普通に炊いたご飯に水を大1ぐらいかけてチンするだけで出来るからやってみたら良いかも
もうすぐ8ヶ月。
うちの子もお粥食べない。
ちょっとずつ硬くしていったら、結局大人と同じ硬さが一番好きみたい。
大人用も少し柔らかめに炊いてるけど、これでいいのか・・・。
BFの和風だしとかホワイトソースとかは使っても食べてけれるけど、レトルトとかランチとかは全く食べてくれない。
手作りはちゃんと食べてくれるから、今はいいんだけど、冬に実家帰るときが心配。
>>193 ありがとう!
●は1日3回くらい出て快調なので、気にせずあげます。
>>191 今は7倍、8倍くらいですね。逆に固くとは目から鱗!
さっそく今朝あげてみました
惨敗です \(^o^)/
>>190 コーンフレークとかミューズリーとかも近くにあるのかな。
個人的には、原材料に砂糖とか他のものが入っていないなら大丈夫と思うよー。
>>189 青海苔をふりかけるのもダメかな?
うちは青海苔ダイスキーなんで…
お試し済ならごめんなさい。
現在離乳食始めて1ヶ月、やっともぐもぐして食べるようになってきた!!
離乳食始めてから下し気味だった●もすこし良くなってきた気がする。
少しホッとしたものの、もう7ヵ月なのに離乳食が
初期の内容のまますすんでないんだがいいんだろうか…。
いまだに十倍がゆ&野菜単品で一回食。
そろそろタンパク質も食べさせてみようかな?
ちなみに「初めての食材は単品で二日間食べさせて」と
本には書いてあったんですがみなさん守ってますか?
例えばアレルギーの出る可能性が高い食材は単品で二日間様子を見るけど
野菜なら二種類ぐらい初めての食材を食べさせてる、とか
大根は食べたことあるからカブは初めて扱いはしない、とか。
今後BFにも頼りたいけど、結構色んな食材が混ざってるのが多いので
食べられる食材をできるだけ増やさないと、と悩んでます。
8ヶ月二回食。
うちはだらゆえ、一回はベネッセの宅配のベビーセット使うことが多いので、
様子見とか全くせず、野菜のすりつぶしとかあげてる。
ただ、卵とかはちょこっとずつやろうかなと思ってる。
>>169さんにちょっと似てるんだけど、相談です。
今8カ月半、体重7.4キロ(少なめ)の子供なんですが、
7時お粥+野菜+たんぱく質=150g前後、ミルク120cc
11時上に同じ
15時ミルク220cc
19時ミルク220cc
という感じであげてます。
体重は1月で300g程増えていて、便の調子もよいです。
ところが保育園で、離乳食あげすぎだから減らすように言われました。
理由は、ミルクを220飲んでも、足りないと泣くようで、家で食べすぎだから、物足りなくなってるということです。
私は、お腹の調子も悪くないし、もともと体重少なめなので、減らすのに抵抗があるのですが、これだけ食べさせると内臓に負担になるのでしょうか?
20時頃寝てしまい、朝まで起きないので、ミルクの回数も増やしづらいです。
ミルクは寝てても口に哺乳瓶をつけると、無意識?に吸うよ。
あと、八ヶ月半でよく食べてるなら、三回食にしてもいいと思うけど。
7ヶ月半
離乳食初めてもうすぐ2ヶ月
初めてしばらくたった頃にぺろっと舐めてた時もあったけど今は全然食べてくれません
たまたま舐めてくれてもオエッって吐きそうな顔をされます
BFもだめ甘めの食材もだめ口を一文字にします
ハイハインなら2くちくらい食べる(初めて食べた時はは1枚近く食べた)
何か食べて貰える方法はありますか?
支離滅裂ですいません
あと食事に興味を持ったら口をアーンと開けてくれるんでしょうか?
>>197 薄味の和風出汁を少し濃くしたら少しだけ食べました。単に味の問題だったのか…?
青のりも風味でごまかされてくれるかも?今度やってみます!
今まで普通のプレーンでバナナヨーグルトしてたけどやっぱ酸っぱさが違うんだろうか
ベビダノンにしたとたん食いつきが凄い
でも決して安い買い物じゃないんだ…!
館林工事なのに
>>202 うちも2ヶ月間全く食べない子でしたが、突如食べるようになりましたよ。
興味が向かないとか、今そんな気分じゃないとか、パイ命wとか
色々あると思う。動くようになったらお腹すく子も居るし、1歳過ぎまで
頑としてパイオンリーな子も居るから、「今すぐ食べさせよう」と躍起に
ならなくてもいいと思うよ。母がしんどい。
ハイハインなら食べるなら、ハイハイン少しあげていて、その内何か
食べられるものがヒットすると思う。食べるようになると、勝手に口開くし
もっともっと!って泣くから分かるよ。親は拍子抜けするぐらいw
あまり気負わなくて平気よ。
>>202 うちはもうすぐ8カ月ですが、同じことで悩んでました!
似たような子がいて、少し安心できました。
そして
>>205さんのレスに涙が出そうなぐらい救われました。
他の人へのレスに変ですが、ありがとうございました!!
>>205 ありがとう
気長に気長にといい聞かせてはいてもふとした時に本当にちゃんと食べてくれる日がくるのだろうか…
と不安になる事があったので改めてそう言ってもらえて安心しました
お口アーンも自然に出きるようになるんですね
もっと頂戴って今は想像もつきませんがきっと可愛いんだろうなぁ
>>206 同士!
208 :
名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 10:35:06.19 ID:nPIZ/WIJ
6ヶ月になったばかりの子です。
離乳食を始めて11日目なのですが、人参を使った離乳食で何かいいレシピないでしょうか?
昨日初めて人参をあげたのですが、オエッとなってしまってほとんど食べてくれませんでした。
ちなみに10倍がゆにダシでのばした人参をトッピングしたのをあげました。
ダシなしなら食べるのかな…
>>208 まだ急いで食べさせる必要のある段階では無いのでは。
はやいうちから何でも食べないと偏食になる ってのはまだまだ先の幼児食の話だよ。
味覚はどんどん変わるし栄養も度外視していいから、とりあえず楽しんで食べるものを
出していくだけでいいと思う。
それでも人参をどうしても摂取させなければいけないのなら、すりおろして加熱後
粥かミルクに混ぜるとかかなぁ。
>>208 >>209 同意
食べないのか〜じゃあ次はこれ〜次はこれ〜ってとりあえず色々あげてみればいいよ
一つの食材にばかり拘ってるとこの先疲れるよ
>>208 うちも始めの人参ダメだったよ〜
でも2回食くらいから野菜のごった煮出してるけど、中に入った人参もパクパク食べてるぜ!
食べなかったら次!次!でオケー
うちは早くバナナ様を食べれるようになって欲しいです。
昆布で煮た野菜しか食べやがらねぇ…!
…もういっそバナナ煮てみようかな。
離乳食を始めて1ヶ月過ぎたので、魚・豆腐・ヨーグルト・牛乳なども
与えようと思うのですが、ここにきて内部被爆が気になり出しました。
産地などは気にされてますか?
いや、むしろ魚や牛乳自体を避けてる、などアドバイス頂けると有り難いです。
納豆好きのお子さんをおもちの方、
納豆レシピ(中期)を教えてもらえませんか?
今日、初めて納豆を食べさせたのですが微妙な感じです。
メニューは
朝:納豆+しらす+大根→子の表情が固まってた
夜:納豆おかゆ→不満そうにブーブー言ってた
うちは納豆+海苔だね
今日スーパーの冷凍食品で、「和風野菜ミックス(里芋、れんこん、人参とか入ってた)」てのを見つけたんだけど、こういうの使ってる方いますか?
便利そうだな〜と思って…。
使い方とか参考にさせてください。
>>216 洋風野菜ミックスを入れた卵焼きならたまにつくるよ。
>>216 便利だけど、そのままの大きさではあげられないかな。
後期なら、食器によそった段階で、スプーンで小さく切り分けてあげられる。
>>213さん
知らずに失礼しました
誘導してくださりありがとうございます
>>216 うちはダラだから、冷凍野菜大活躍してる。
和風野菜を昆布とかつお節で煮てバーミックスでドロドロにしたのを小分け冷凍してる。
洋風野菜は、冷凍かぼちゃと冷凍コーン、冷凍ほうれん草も入れて同様に。
食べる時は鶏のペーストや豆腐と混ぜたり、味噌汁で割ったりしてます。
9ヶ月・2回食で、大量に作って同メニューで続けています。
そろそろ3回食にしようかと思うんですが、さすがに同じメニューは避けた方がいいでしょうか?
あと、卵のおかずを朝作って冷蔵庫にいれて夕方食べさすのってNGなんでしょうか。
卵黄1/4の残りを毎回処理するの飽きてきた…
>>221 小麦粉セーフなら朝は食パン切って焼くだけで済ましたりでいいんでないかな
あとはフルーツとかヨーグルト
元々二回食が朝夕なのかな?うちは元が昼夕だから朝は軽いのを追加って感じにしたよ
>>216 うちは洋風(にんじん、ブロッコリー、カリフラワー、いんげん)だけど、例えばにんじん1〜2個だけ取り出してチンして潰す刻む、とかしてるわ。ブロッコリーとかも。
大人の料理にも使えるし重宝しています。
カタログギフトでFPもらった!
ナニコレスゴイワー
今まで何故か泡立て器(手動)でじゃがいも潰してたんだが、FPだと5秒で終わっちゃう
息子よこれからもっと離乳食作り頑張るわ!
226 :
221:2012/09/27(木) 22:31:22.45 ID:OJ4iATqo
>>222 ありがとう。食パンってまだあげたことなかったよ。
今まで結構な量の2回食だったんで、それを昼夕に回して
朝はパンやフルーツで軽くいってみる。
悩んでます。相談に乗って下さい。
一歳児の食事量が少なすぎます。体重は8.7で曲線内ですがやや痩せ。
だいたい三口くらいしか食べません。よく食べても大さじ3くらい。
元々離乳食をまったく食べない子で、食べ始めたのが11ヶ月の終わり頃。どろどろも果物も嫌がり、大人と同じ白米なら口を開けます。
おっぱいおっぱいで、一日中私の胸を触ります。
食べないのでとにかくおっぱいだけでも、と思うのですが、間違っていますか。
お腹がすく、泣く、おっぱいで、悪循環かもしれないとは思っても、激しく泣くため私が耐えられない。
先日、保健所の栄養相談で問題ありと長々説教されて落ち込んでます。
>>228 説教は無いわー変な人に当たってしまったね。
ちなみに説教じゃなくて、提案は何かあったの?
おっぱいとあるけど、完母ですか?
>>229 完母です。離乳食は六ヶ月の時に教科書通りにスタートしましたが、粥、野菜、豆腐、鳥肉と順調にきて七ヶ月目に一切食べなくなりました。
そこから数ヶ月、作っては捨てるストレスで毎日鬱鬱としていたので、今は再び口を開けくれるだけでも嬉しく、喜んでいたので、全然ダメだと言われて凹みました。
昼寝イコールおっぱいなので、日中の授乳もやめられず。
子が求めているものがその子が必要としているものなのだ、とも考えたり、
いや、そろそろまずい、私の心が弱いのがいけないのかと考えたり。
あ、提案はお約束の断乳でした。
しかし、ご飯を食べられないのに唯一の栄養源のおっぱいまで取り上げるの?と考えると踏み切れません。
>>228 たまに言いたい放題の保健師さんいるよね…
食べ始めたのが11ヶ月の終わりなら
今波に乗ろうとしているとこなんじゃないかと思うけどねぇ
うちの子は離乳食始めて、3ヶ月目からすごい勢いで食べだした
食べられるものが増えたり、味がついてきたせいとは思うんだけど
食べなかったらおっぱいはしょうがないと思うよ
おっぱいあげながら、食べる楽しみも教えてあげたいね
7ヶ月赤。
米粉のお粥とドロドロ野菜の一回食です。
離乳食の食べ方についてですが、
用意した分を食べはするものの、無表情なんです。
美味しそうに食べたり、楽しそうではありません。
時々のけ反ったり、指をしゃぶったり、キョロキョロしたりします。
食べ方ってこんなものなのでしょうか?
楽しくないなら、その内食事が嫌いになってしまわないか心配です。
>>230 ごめん、食べ始めてから半年たってるのね
ママ=おっぱいで好き好きになってるんだろうか
何か好物が見つかるといいんだけどねえ
>>233 うちはそのパターンはあまりお気に召さなかったときだな
米粉じゃなくて、一度普通のご飯をとろとろに煮て食べさせてみたら?
あとはバナナ+パン粥で甘めの主食を食べさせてみるとか
うちは果物に目覚めてしまったので、主食とおかずの食い付きが悪くなった
果物ばかり食べて生きていけるなら好きなだけ食べさせてあげるけど
そういうわけにはいかんからねえ
主食とおかずの好物を模索中です
>>228 食べなくても元気なら問題なしですよ。
離乳食の食べ具合は個人差大きいのに説教する方がどうかしてます。
大人の硬さのご飯なら食べるということなので、そこから食への興味を
少しずつ引き出していくのがいいのではないでしょうか。
離乳食自体の進みは遅くても、もう消化吸収は味付けに対応できますから
味付けを少しずつ始めてはどうでしょう?
参考までに、きちんと医師が監修しているサイトをどうぞ。
リンク先以外にも同じ悩みの相談たくさんありましたよ。
ttp://www.mcfh.or.jp/netsoudan/article.php?id=875
>>235 ありがとうございます。
保健所では「とにかく断乳せよ、お腹が空いたら嫌でも食べる」という話をされたので、個人差の範囲だと聞くと心が軽くなります。
嫌でも食べるってのが納得いかなくて。嫌々食べる食事ほどまずいものはないですよね。
>>236 BFもダメ?
うちの子もパイ命だったけど、キューピーの瓶のだけは結構食べたんだよね。
味付けもいい感じだったんだと思う。出汁も効いてて大人が食べても美味しいし。
何でもいいから、お菓子以外で食べられるものが出てくるといいね。
もうすぐ8ヶ月
2回食で、お粥は5分かゆで炊いて1マスが普通サイズの製氷皿に入れて凍らせてます
いつも製氷皿から2〜3個取り出して水や野菜加えてチンなのですが
この量で大丈夫なのでしょうか?
5分で完食してしまうんですが。
すぐ飲み込んで次クレーな状態
お粥以外にスープとかペースト状の野菜やしらす等ミックスおかずもあげています。
もうすぐ11ヶ月です
離乳食の食べが悪くて悩んでいます
食べることにあまり興味がないみたいで、自分からごはんを欲しがったことはないし、美味しそうな顔をしたこともありません
食パンは握ってむしゃむしゃしますが、全然おいしそうじゃないです
口に合わないと泣いて全然食べてくれなかったり、真顔でスプーンをたたきおとされます
「これは嫌い」
「これならまあ食ってやるか」
のどちらかといった感じです
食べるのを好きになるには、何かコツみたいなのはあるでしょうか
つまらならそうなボケッとした顔でテレビを見ながらもぐもぐしてる姿に、これじゃない感をかんじてしまいます
一生懸命作ったおかずをおいしそうに食べてほしいです
ミルクはやおせんべいは欲しがりますし、おぱいは笑いながら食いついてくるのですが・・・
>>239 本題とずれてて申し訳ないんだけど、テレビ消した方がいいかも
うちの子の場合、テレビつけてると真剣に食べてくれない
本人も味は二の次になってる気がするんだよね
果物は好き?
好きな果物を主食/副食に使ったメニューを出してみたらどうだろう
果物煮詰めてジャム風にパンにはさむとか
りんご+さつまいも+カッテージチーズとか
>>216です。
レスくださった方、ありがとうございました。
私もダラなので、少しでも楽をする方法を考えてます…。洋風ミックスも気になってました!
色々使えそうですね。買ってみようと思います。
>>238 製氷皿ってモノによって容量違うからなんとも言えないんじゃ
手元の本には7カ月一回量は粥で50gって書いてるけど
>>242 今日お粥あげる前にはかってみたら、製氷皿のマス3つで
他の具(しらす等)入れて50gちょっとでした。
こんな感じで良さそうですね
お腹空いてそうならマス4つでもいけそう
計るということを忘れていました・・
わざわざありがとうございました〜
五分粥とか軟飯あたりになると製氷皿やシリコンカップじゃ対応出来なくて、
ジップロックコンテナの一番小さいのになったな。
今使ってるけどすごく便利だー。
離乳食に使わなくなってもまた別の用途に使える。
ああああーなんも食べん。一歳なのに母乳命で一日中おっぱい触る。
周りは卒乳断乳を始めてるのに。
もうやだ。ベビーフードも果物も食べん。
また一日が始まる。作っては捨てるの繰り返しだ。イライラする。
残ったら食べてます
うん、残した分は自分で食べてます
食べ物捨てるの抵抗あるしね
残されてもイライラしない
>>239です
>>240レスありがとうございます。
テレビはついてないとすぐゴネるのでつい付けてました。試しに消してみます!
果物は嫌いみたいで、バナナをちょっと食べてくれるくらいです
巨峰やりんご果汁を試しましたが、あまり甘いものが好きじゃないみたいです
でもカッテージチーズ美味しそうですね!挑戦してみます!
先週から離乳食を始めた6ヶ月の子なんですが
スプーンを近づけると自分でスプーンをガっと掴んで口に入れます
でも舌の下に入ってて口の脇からほとんどこぼれてます
ゴックンとしてる感じもしないですが、わずかに舌に乗っていた
おかゆはそのうちなくなっているので少しは食べているようです
すごい力で握っていて離すのが難しいので2本使いでやって
交互にスプーンを奪われる状態なんですが最初はこんなもんでしょうか
力づくでやめさせることはしてないんですが、やめさせた方がいいでしょうか
>>246 うちも当時全く同じで現在1歳3か月突入
やっと少ないし食べムラあるけど食べるようになってきた。でも毎日試行錯誤です。母乳はやめてません。
思えば1歳から最近まで食べてくれない事にイライラして授乳も苦痛な時があって、本当に悩みまくってた。軽い鬱w
今じゃ開き直って食べるもの(当時はそれさえなかったけど)あげて食べなかったらお腹すいてないのね〜じゃあ遊ぼう!と切り上げてる。
本人食べる気なかったら何しても食べないよね。バナナ様さえ通用しないし(今も)orz
授乳は今だけだから大事に楽しく過ごしてね。食べなくてもずっと続くわけじゃないから長い目で付き合ってあげてね。他人事と思えず長くなってしまったゴメン
>>251 空のスプーンを持たせるとかは試してみた?
現在6か月半、1か月前から10倍がゆで離乳食スタートしたのですが
最初3日間便秘した後、軟便が1日7〜8回出る状態が1か月続いています。
以前は1日1便、毎回おしりを洗ってますが赤く痛そうです。
便は黄色〜茶色、臭いは普通。母乳は普通にあげてます。オムツ持参で医者に行ったら
「便は悪くない。原因は離乳食。消化のいいものを」と ビオフェルミンをもらいましたが
回数は減らず。1回食でお粥中心に大さじ1強あげてますが 人参など
野菜っぽいものを食べると途端に回数が増え、そのまま出てきます。
まとめサイトなどでは「様子見を」とのことですが、体重も減ってきていて
ちょっと心配です。離乳食で頻便になったという方、どれくらいの期間で
直りましたか? またその間離乳食は継続しましたか?
>>254 試してみました。
握らした後半は空のスプーンを離しておかゆの乗ったスプーンを奪おうとしたりしてましたが
握らした最初はうまくいって数口食べれたのでしばらくこれでやってみようと思います。
ありがとうございました。
>>256 水分過多や水分不足の可能性は?
いまお茶を飲ませてるなら濃さや種類を変えるとか。
尻はワセリンかな
8ヶ月、鶏のささ身に挑戦してみたけど、どうもパサパサ感が苦手みたいで
口に入った途端ぶるっと打ち震えて嫌な顔をした
味をかえてもとろみつけても駄目、何に混ぜたらばれないだろう…
>>259 かぼちゃとかさつまいもとかもっちり甘いやつは
うちは好きみたいで食べるよ
>>259 お粥に混ぜたらパクパク食べてるよ!
片栗粉でとろみつけてもダメだったんだけど、雑炊みたいなノリのお粥にしたら美味しかったみたい。葉物もいれたら彩りもキレイ。
>>260-261 早速のレス感謝!
おかゆとささ身だけだと駄目だったので、260さんのかぼちゃも混ぜて甘めにしてやってみます
ちなみに海苔ってまだ使った事ないんですが刻んでいれてますか?
それとも岩のりかな
>>256 食べたものが便にそのまま出るのはよくあるよね。
私ならしばらく野菜はあげない。
2、3週間後とかにまた少しあげてみるかな。
下痢がおさまるまでお粥だけにして、お尻かぶれは上の方と同じくワセリンでカバーする。
>>259 うちもささみは苦手だった
最初は茹でてほぐしただけだったんだけど、さらにすり鉢で細かくしたらちょっとマシになったよ
もうやってたらごめん
>>259 保育園に行くまでに試さないといけなくて、うちはバナナ様と混ぜたら
全く嫌がらず食べた。ググると離乳食ではよくある献立のようで。
このスレにも過去出てきてたよ。
うちはバナナやヨーグルトに混ぜると何でも食べてくれる
今朝は納豆みかんヨーグルトになったw
>>267そんなまずそうなものを美味しく食べる赤かわえぇw
269 :
名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 08:04:58.44 ID:7+CROz7y
離乳食初めて1ヶ月近く、なかなかお口を開けない6ヶ月男児に手こずる毎日なんだけど今日は特に散々だった。
離乳食出来たのであげようとしたら自らプレートごと床にぶちまけてしまい、急いで作り直して完成したのであげようとしたら、待たされた子はすでにご機嫌斜め。泣いて食べないので一口、二口で切り上げ。
…泣いていいですか?
>>269 赤の手の届く範囲に皿をおかなければいいのに
>>270 自らってどっちにかかってるか曖昧だけど、文脈から
「母自らぶちまけた」の意味にとったよ
>>269 ドンマイ(´・ω・)ノ(´;ω;)ウッウッ
>>269 やったことある。リアルにorzってなるよね…
まだ6ヶ月だもん、気にしなくて大丈夫!
泣いて、暖かいお茶でも飲んで一息つきなよ!
離乳食初めて1週間、そろそろ野菜に挑戦しようかとおもう。
みなさん、最初の野菜はなんでした?
やっぱり人参がお手頃かなー。
276 :
名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:14:09.17 ID:7+CROz7y
>>270 >>271 >>272 お察しの通り"母自ら"です。
自ら皿に肘をぶつけ床にぶちまけました。ワンプレートだったので、全部床にどばぁ…(´;ω;)ウッ
>>272 >>273 ありがとう。癒された!。今日はぐったりしちゃったから早々に切り上げました。
>>274 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!
>>275 私はじゃがいも→たまねぎ→人参→キャベツの順で進めた。
でんぷんのとろり感がお粥と似て食べやすいかなって。
人参もいいと思うよ。
うちの子は人参ペースト大好きで、これが一番消費が激しい。
主菜・副菜・デザート・汁もの、何とでも相性がいいし、
うちでは欠かせない野菜だ。
>>276ワンプレートって偉いなー
うちはワン茶碗だわw
おかゆに色々入れるだけで特に凝った物は作らない…
うどんとかは別の茶碗に入れるけど。
おかゆもうどんも野菜も魚も全部を小分け冷凍、食べる時は茶碗にぶち込んでレンチン
その都度作るママさん尊敬します…
離乳食よりスプーンに夢中でずっと舐めてて離乳食を入れる隙がない
スプーンいれすぎてえづいてるし
280 :
名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 11:10:05.40 ID:7+CROz7y
>>278 ワン茶碗!
手早く準備出来そうでいいですね。
味、混ざっちゃわないかな。
>>279 何ヶ月ですか?
うちの子もうすぐ10ヶ月も同じようにスプーンを舐めます。
そろそろ手づかみ食べさせる時期なのかなぁ
>>277 ありがとう!
とりあえず人参とかぼちゃ買ってきた。
お粥が白いから、カラフルなもの使いたくってw
じゃがいもは柔らかくなりやすいから調理も楽そうだね!
順番に試してみます!
>>282 調理は楽だが服についたら片付けが大変だぜえ
>>281 6ヶ月です
うちは離乳食を始めたばかりでどうしたもんかと思ってます
手を拭いたり顔を拭いたりを、どうしてそんなに嫌がるかな…
お前さんかぼちゃで真っ黄色ですよ
>>285 うちはシラスでブツブツ。
その手で耳を掻くんじゃないっ。
手 掴 み バ ナ ナ の 恐 怖
納豆ブームの娘。
納豆を握り締めて感触を楽しんだあと、おもむろに髪をワシャワシャ。
本当に毎日しんどい。
納豆細巻きにしたら食いつきもよく、掃除も少し楽にはなったけど、
そのあとの授乳でおっぱいが納豆臭くなるのは変わらずキツイ
いま5ヶ月で離乳食予習中なのですが、おかゆクッカーってお使いですか?
調べに行ったら 米から炊飯器で一緒にお粥が炊けるタイプと、飯から作るタイプのがあったのですが、どちらが便利でしょう?
もしくは直接すりつぶしで作られてますか?
お粥ドロドロの頃は、だらだから、おゆで溶かして出来るお粥の粉使ってたなぁ。
今は大人の夕食炊くときに、お粥ポットで一緒に炊いて次の日に。
米粉便利。
三回食になったので、コーンフレークで手抜きしようと思うのだけど、離乳食で使うコーンフレークってお砂糖のかかってない物ですよね?
近所のスーパーには砂糖のかかったのしか売ってないんだけど、どうしたらいいんだ・・・
皆さんどこでかってますか?ネットとかだと売ってるのかな?
>>291 マックスバリュとかイオンはある?
PBコーンフレークのプレーンってやつは砂糖入ってないよ。青パッケージです
>292
ありがとうございます!イオンあります!昨日行ったのに探せてませんでしたorz
明日早速買ってみます。
294 :
名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 20:43:49.54 ID:lFvtP9dN
スレチならスマソ。
今9ヶ月で、離乳食はそこそこ食べてくれるんだけど、
お茶(白湯)を全く飲んでくれません。水分は母乳のみってくらい・・・。
スプーン、ストロー、コップでやっても、口にお茶が少し入っただけで
手ではらわれます。果汁ならスプーンで飲んでくれますが・・・。
どうしたらお茶を飲んでくれるんでしょうか?
295 :
名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 21:18:40.75 ID:LUQcG97U
>294
うちも全然飲まなかったよ。仕方ないから果汁を水で薄めてあげてたけど、甘味が心配だった。
ある日ふとレモンの香りをつけた水をあげたらゴクゴク飲んだ。水のニオイがイヤだったみたい。
そのまま2ヶ月くらい経ったある日、水をあげてみたら飲んだ。それからは問題なく飲むよ。
気分の問題か、味覚の問題か、匂いの問題か、結局よくわからないけど。
294さんとこも今は飲まなくてもそのうち飲むんじゃないかと思うよ。
あんまり参考にならなかったらゴメン。
>>294 便乗ですみません
私の子(8か月半)も白湯や麦茶を飲みません。
294さん同様、手で払われます。
うちは母乳寄りの混合なのでミルクなら哺乳瓶で飲みます。
9か月になったら、フォローアップミルクをコップかストローで飲ませてみようと思っています。
試してNGだったのは下記です
マグマグのストロー
スパウト
哺乳瓶の乳首(母乳実感、チュチュベビー)
マグマグのトレーニングコップ
スプーン(離乳食は可、白湯・麦茶は不可)
いろはすペットボトル+ストロー
紙パックのストロー麦茶
ナイスアイディアが有りましたら、是非教えてください
m(__)m
1歳1ヶ月
味噌汁の白菜にはまって食べること食べること
子供用汁椀に多めに入れてあげたのに母の分まで全部取られた
そして他のおかずを食べないw
お茶の味に好みがあるのかも…
うちは焙じ茶、烏龍茶、緑茶なんかは好きみたいでゴクゴク飲み干すけど
麦茶、ジャスミン茶等は殆ど口をつけてくれない
白湯もいまいち
お茶は一応どれも薄めるけど、麦茶とかはちょっと癖があるからかな
焙じ茶が一番好きみたい
ヨーグルトを初めて食べさせたら
口がウヘェって感じに歪んでた。
産まれて初めての酸っぱいものだもんなー。
>>299 うちも「ちょ」って感じで口すぼめてたわwwwいまでもたまにするけどww
ヨーグルトすっぱい顔するけど、好きなのかよく食べるw
最近は慣れたのかすっぱい顔しなくなってしまったよ。
302 :
名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:16:48.80 ID:QYmiRK/H
294です。
>>295 レモンの香りをつけた水。試しにやってみます。
参考になりました。ありがとう。
>>296 なにも手で払わなくてもいいのにって感じですよね。
色々試されたんですね。お疲れ様です。
とりあえず私は295さんのレモン水をコップであげてみます。
離乳食後期で、パンや野菜スティックをあげているお母さんいますか?
噛むタイプの固形物を食べさせるタイミングって、上下の歯が生えてからでしょうか。
うちの子は下二本だけなんで、まだ早いですよね?
今まではどろどろの離乳食でしたが、そろそろ形あるものを食べさせてあげたいです…。
>>303 上下の歯が生えてても実際に噛むのは歯茎だから
少し噛み応えのあるものにしたらいいのでは?
中期の終わりごろになってきたらあんまり細かく刻まなくても
食べられるんじゃないのかな。
まだ飲み込むためにとろみは必要かもしれないけど。
うちは今完了期だけど、後期にはパンも野菜も食べてました。
本などに載っているように少しずつ大きくしていって
最終的には手づかみで食べさせたんだけど、
持ったものはすべて口に詰め込むので(今でもやる)
一口大にしたものを持たせてました。
粉ふきいもとか炊飯器茹で人参とか、ちゃんと食べてたよー。
>>303 うちの子は来週で10ヶ月だけどまだ一本も歯がはえてない。
だけど、手掴みで食べれるものや歯ごたえのあるものが好きでハイハインとか茹で野菜スティック、おやきなどなど食べてるよ〜。
今朝、試しに薄く切ったトーストあげたらすんごい喜んで食べてた。
一口大にして、一つずつ手渡すと上手に口に入れるようになったよ。
>>304>>305 ありがとう
今朝初めて、つぶしバナナのサンドイッチあげたら
美味しそうにもぐもぐ食べてたよ!
一口大に切ったらそのまま食べてくれた
次は茹で人参とおやきも試してみます
余ったサンドイッチ食べたら母も美味かった
一緒に食べられるものが増えてきて嬉しいなー
もうすぐ7ヶ月、今まであまり食べなかったけど、プラの離乳食スプーンから普通のティースプーンに変えてみたら完食した!
まさかの原因だった。
うちの市では、7ヶ月になった日から
9ヶ月になる前日までに受ける健診がある
その問診票に「ビスケットなどを手掴みで食べるか?」
という項目があるんだけど…
手掴み食べって9ヶ月頃からって思っていたのだけど
それじゃちょっと遅めって事なのかな?
>>308 別にできなくても責められたりはしないと思うけどなぁ
うちは間を埋めるために赤ちゃんせんべい持たせてたけど、お菓子に抵抗のあるお母さんも多いだろうし。
スティック野菜やお焼きはまだ早いもんね
>>308 単に聞いてるだけだから、出来なくても心配ないよ。
まあ、練習だと思ってやってみせたら。
うちは八ヶ月ごろから気が向いた時にパン持たせて、
10ヶ月ごろにこぼしながらムシャムシャ食べるようになった。
>>307 おめ!
うちの11ヶ月も固形が食べれるようになったんで箸であげたりフォークに刺して渡したら喜んで食べてた
手づかみさせる間に私も食べてもぐもぐを見せたり、ちゃんと話しかけたりするようにもなった
道具や食べさせ方でも全然変わりますね
他にもなにか工夫ないかなー
>>309>>310 ありがとう
お試し程度の気持ちで赤ちゃんせんべいあげてみる
早速DSに買いに行ったら置いているもの、賞味期限全部切れてた
たまたま気がついて買わなくて済んだけど
赤ちゃんのものなんだから特に気を付けて欲しいもんだわ
現在8ヵ月です。離乳食を始めて1ヵ月たちましたが、まだ2〜3口しか食べません。
口を開かないか、ブーっと吹き出してしまいます。
こんなほとんど食べない状態でも、そろそろ2回食にした方がいいのでしょうか?
手に持たせるおやつなら、岩塚製菓のお子様せんべいがコスパよくて好き。
大きくて丸いせんべいだから赤ちゃんが食べてるとビジュアル的にも和むよw
315 :
名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:49:13.52 ID:7yZgM2bo
>314
うちも!
袋にかいてある動物の絵を見せながら、
裏面の文章を絵本みたいに読んであげるのが楽しい。
ハイハインの方が1袋にたくさん入ってるけど、亀田は怖いからパス。
>>307 スプーン拒否の娘にティースプーンであげてみたら完食したよありがとう!
離乳食2ヶ月2回食、目7ヶ月後半です。割と順調に食べてくれてると思うのですが、
最近ブーと吐き出すもの…じゃが芋のこして、なめらかにしたもの…
確かに、食べてみるとパサパサ感がありますよね。BFみたいにねっとりしたらいいのか…
とは言え、もう固形ぽくして行く時期なんだけど。
大量に作って冷凍したので困ってます。じゃが芋調理方法で、何かいい案がありましたら、教えてもらえれば嬉しいです。
>>317 片栗粉の代わりとしてとろみ付けに使ってみては
食べてくれるのならお焼きのつなぎにしてみてもいいかも
イモ類いいよね、加熱してもビタミンCが壊れにくいというし
320 :
313:2012/10/04(木) 14:13:54.50 ID:TNCdYq/c
>>318 アレルギー検査の結果待ち状態なので、お粥と野菜のみです。
お粥は先日10倍粥から7倍粥にしました。
7倍粥の方が多少は食べるような気もしています。
野菜はすりおろしたり裏ごしした物の冷凍ストックが残っているので、
まだそれをあげています。
離乳食初期です。
白身魚ってタイ・ひらめ・かれいあたりだと思うんですが、
刺身をゆでるのでいいんでしょうか。
ひらめのエンガワってどうですか?
脂多いし駄目でしょうか。
>>317 じゃがいも、私はお粥にも入れましたし、トマトソースに混ぜたりもしました。
炭水化物がちょっと足りないかな、という時なんかに。
>>321 刺身でOK
ゆでても、レンジでもいいよ
初期ならエンガワは下痢しちゃうかもね
>>319 >>322 ありがとうございます!
ジャガ芋、とろみ付けとして使ったことはなかったです。やってみます。おやきまではまだ到達してないので、食べられるようになったら使ってみます。
お粥に混ぜるもやったことなかったです。やってみます!
アドバイスありがとうございました。
>>320 うちの子も同じ時期全然食べなくなっちゃってほんと悩んだんだけど、
食べにくいものとかは口を開かない傾向が強かったよ。
うちは8ヶ月半くらいの時椅子に座らせるだけで泣いちゃうまでになったので、5日くらい離乳食中止して食形態を一段階戻してみたらまた食べるようになったよ。
離乳食は月齢気にしないで赤ちゃんのペースでのんびりでいいと思う。
2回食にするのはもうちょいあとでもいいんじゃない?
キャパ越えて食べちゃう子のお母さんいますか?
うちの子、いつまでもあーんして食べたがるんだけど
食後のお茶と一緒に吐くことが多くて困ってます
少しずつ量を増やしていきたいのに
吐くかも…と思うとなかなか量を増やせません
今は、ご飯終了したら泣くor怒る→もうちょっと食べさせるを繰り返してます
>>323 ありがとうございます!
エンガワやっぱり駄目ですよね。
たいの白身あたりでやってみます。
>>326 うちは吐くまではいかなかったけど、用意した分を食べても「もっと!」と怒っていたな
多少は追加するけど後は他に気をそらさせたりしてた
手づかみ食べ出来るようになったら食べるのに時間かかって怒る事はなくなった
329 :
313:2012/10/04(木) 23:24:59.63 ID:TNCdYq/c
>>325 レスありがとう。
なかなか食べてくれないので悩んでたんだけど、
気が楽になりました。
子のペースに合わせてのんびりやります!
>>324 閉めた後だけど
ジャガイモのミルクパン粥
ジャガイモの出汁スープ
いいよ
同じく7ヶ月2回食でジャガイモのフリージングは切らしたことない
少し前にささ身食わないって嘆いてここでレス貰ったものですが
バナナヨーグルトに混ぜたら気付かずにもりもり食べてくれました!
ただ残ったら勿体無いので私がいつも食べているのだが……
おおう、ささ身の感触が…おおう…
三回食のもうすぐ10ヶ月赤です
みなさんおやつってあげてますか?
時間帯は7時、12時、17時って感じなのですが
母親に「合間に何もあげないの?」と言われ…
量的にはそれぞれ200グラムくらい食べてミルクも飲んでます
赤も小腹空いたりしてるんでしょうか
>>332 お菓子は小腹を満たすためではなく栄養補助をするためのものだよ。
基本的に1歳で卒乳したらあげるみたい。
私は離乳食が7時12時18時で、お菓子は10時と16時に牛乳と一緒に鉄分クッキーをあげてる
6ヶ月から始めて1ヶ月経ちました。
口にいれると水分以外、全部ぶーっと飛ばします。
いまだに小さじ1も食べれてないです。
お粥以外のものや、固さ、あげるタイミングを変えてもダメです。
初期だからといって離乳食あげない日があったのが原因でしょうか。
離乳食始めるサインは、5ヶ月のころからありました。
どうしたらいはいか分からないので、最近はもうほとんどあげていません。
しばらく完全に休んで、再スタートか
毎日飛ばされても口にいれ続けるか、
今のように気が向いた時だけあげて様子見するか悩んでいます。
あと、この場合あげるものの種類は変えず、上手く飲み込めるまでは
お粥だけを
あげ続けるほうがいいのでしょうか??
>>334 私だったら、2〜3日頑張る→全くダメなら2〜3日休むを繰り返すかな
あと、お粥が嫌いな子もいるからお粥をあげ続けるのはやめた方が良いかも
>>334 うちはお粥だけは頑として食べなかった。野菜単品も軒並み撃沈。
とりあえず味見させるくらいの感覚で色々日替わりで口に持っていったら
ある日冷奴とにゅうめんがヒットしたらしく突然食べ始めた。
味見のつもりで気楽に色々あげてたら何か当たりが出るかもしれないよ。
3回食になった方で朝7時頃にあげている方に質問です。
始めてのものを食べさせる時は時間をずらされていますか?
>>337 朝から色々用意するのはめんどくさいから朝はパンとバナナと卵焼きの固定
なので新メニューは必然的に昼からになるけど、特にアレルギーが心配な食材でなければあまり気にしない
339 :
334:2012/10/05(金) 20:33:56.02 ID:M1BFW123
335、336さん
ありがとうございます。
ゆるい気持ちで一口ずつだけでも口にいれてみようと思います。
べーっと出すのではなく、ぶーっと飛ばすので飛び散りまくるし
喜びそうなりんごでもダメだったので行き詰まってたんですが
他にもいろんな食材を試してみます!
もうひとつ質問なんですが、離乳食が進んでいなくても
月齢が進んでいたら食材は増やしていってもいいのでしょうか?
>>333 ありがとうございます
そうか、栄養補給なんですね
卒乳してから考えます
341 :
名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 21:35:02.63 ID:PCu7qd+P
手づかみしたくてスプーン全力拒否の10ヶ月男児。
とはいっても手づかみメニューには限界がある。。
ならばとスプーンにのせて渡してみたけれど、
右手でスプーン受け取る→左手で丸い部分を握る→ぐちゃぐちゃ
もしくは、
なんとか口に持っていっても、口の前で手を返してしまい、中のもの落下。
みなさんどうやって使い方教えられましたか?
>>337 アレルギーもの以外は気にせずやってる
というか、平日日中ならおkと思ってそんな気にしたこと無かったわ
一歳前後の子がいる皆さん、マグは一日何回洗います?
私は時間を決めて与えるのでなく子が飲みたい時に飲めるよう、マグごと与えてしまっているので、ついだらだらと長い時間が経ってしまいます。
>>343 1歳1ヶ月。
うちもいつでも飲めるようにしてあるけど、毎食後洗ってる。つまり3回。
食事中に飲むと、食べかすが入ってることもあるし。
マグを二つ用意してる。
主に朝昼/晩か朝/昼晩で使ってるけど、汚したら洗うこともある。
三つあったら楽そうだなーとは思うんだけど、そろそろコップだし買い増しはできないな。
そしつ安い電動みじん切り器買ったら取り分けが捗りすぎわろた
汁物の具をゴリゴリしてお粥に混ぜるだけ〜
離乳食二回の八ヶ月。
うどん食べさせたら、ほぼ丸呑みだった。喉越しがいいのか、完食。
普段はお粥で、カミカミしてほしくてうどんにしたんだけどなー。
>>343です。レスありがとうございます。
やはりまめに洗うがいいけど、マグ二つは頭になかったです。
昨日から離乳食を始めました。
離乳食の本に、10さじ位食べられるようになったら二回食へ。
とあるんですが、赤ちゃんスプーン10さじか大さじ10さじか、どちらでしょうか?
>>348 私の持ってる本では、ひとさじ=小さじ1になってるけど、あまり食べない子の場合量だけで判断するのも微妙じゃないかな?
月齢と子の成長具合見つつ健診とかで病院行った時についでに相談してみたり、市の保健師さんとかに相談した方がいいと思うよー
とりあえず、離乳食開始おめ!
私もまとめサイト読んで1さじ=小さじ1のこと、と思っていたけど、
私の持っている本(ステップアップ離乳食)には、「文中の赤ちゃんに
食べさせるときの1さじは赤ちゃん用スプーンです」と書いてある。
赤ちゃん用スプーンなんてメーカーによって大きさ違うけど…
>>352 注意書きとしては若干言葉不足というか、
余計混乱を招く表現ではあるけど、その文面通りだと思う。
要は、作って食べさせる量を表すための『1さじ』という表記は、小さじ1杯分。
実際に赤に食べさせる時に使う『1さじ』という表現は、フィーディングスプーン1杯という意味かと。
だから間違わないでねー、という出版者側の親切心だと思うが、
1さじって小さじ?わかりにくいんだけど系の質問なりクレームなりが実際あるんだろうね。
実際に、赤に小さじで離乳食たべさせる人なんていないと思いたいけどw
わかりにくかったかもしれないので補足。
後者の場合、例えば
『赤ちゃんの様子を見ながら、1さじずつ、ゆっくり食べさせてください』
みたいな感じの文中の『1さじ』のこと。
ならばいっそ、『ひと口』って書き分けてくれた方が親切な気がしてきた。
356 :
352:2012/10/07(日) 14:49:38.04 ID:Euy7BAjl
私も分かりにくいと思います。
本文には例えば、「白身魚を赤ちゃん用スプーンで1さじからスタート」
「豆腐も同様に1さじから」などと書いてあり、レシピは大さじ小さじの表記。
10さじ食べられるようになったら、と言われたら、私なら赤ちゃん用スプーンで
カウントするかな、と。小さじ1は赤ちゃん用スプーン3さじくらいはありそうだし、
だいぶ量が違ってきちゃうので、
>>348さんの本にも注意書きがないですかね。
こどもちゃれんじに付いてきた本では
お粥等が小さじ5
野菜が小さじ4
タンパク質が小さじ1〜2
これをよく食べるようになったら二回食って書いてある
※小さじ=計量スプーン5mlとの但し書きも有
358 :
352:2012/10/07(日) 15:49:10.92 ID:Euy7BAjl
似たような表記見つけたので一応。何度もすいません。
「1回の離乳食を全部で10さじくらい食べるようになったら」
『ステップ2』に移行の目安、この本でステップ2とは7〜8か月で2回食。
当然、赤ちゃん用スプーンで10さじ、の意味と思われます。
本によってまちまちですね。
多分ね、
小さじでもフーディングスプーンでも、離乳食レベルならどっちでもいいんだよ。
良く食べる子なら、小さじ10なんてペロリだし、
あまり食べない子なら、フーディングスプーンで5さじでも、よく食べた、ってなるし。
さすがに小さじと大さじ間違えるのは影響でかいし、
塩の量なら小さじとフーディングスプーンは大きな違いだろうけどね。
だから、あんまり神経質にならなくても
いいんじゃないかなあ。
だから結局
>>349さんの
> 月齢と子の成長具合見つつ健診とかで病院行った時についでに相談してみたり、市の保健師さんとかに相談した方がいいと思うよー
でいいんじゃないの?
>>358 小さじとフィーディングスプーンの解釈はともかくさ
その本、授乳・離乳の支援ガイドに基づいたものじゃないから
最新の一冊買ったほうがいいと思うよ
362 :
358:2012/10/07(日) 18:11:26.88 ID:Euy7BAjl
>>361 授乳・離乳の支援ガイド(2007年)に基づいて制作されていますとありますが…。
もっと新しいのがでているのかな。
もちろん、子どもに応じて様子見ながら、が基本だと思います。
ただ、本によって「さじ=小さじ」とは限らないよ、と言いたかっただけ。
>>362 5年前の文献は古いよ。最新の文献で確認した方がいいよ。
最近、自分でスプーンで食べたいみたいなのですが、手持ちのスプーンではなかなかうまく出来ず…。
みなさん、どんなのを使ってますか?エジソンみたいな、曲がったのが良いんでしょうか?
>>363 >>364 横ですが、2007年のガイドラインが最新と思っていましたが改訂されましたか?
>>361 横ですが、どのあたりを読んで、古いと感じられましたか?
フーディングスプーン10さじ、というところですか?
身近なところにまでいつの間にか侵食しています。用心してくださいね。
6 :可愛い奥様:2012/09/29(土) 16:35:06.74 ID:OHW5aIMC0
■思わぬものに韓国産の食品(原料)があります (ver.1.0 @ 2012.09.29 ) → 当スレッドの過去ログを検索
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
米・穀類、粉類、めん・パン類 ・・・・・・・・
魚介(魚卵)、加工品 ・・・・・・・・・・・・・・ 牡蠣(カキ)[ヒト糞便]・ ヒラメ [粘液胞子虫クドア] ・鱧(ハモ)
肉類、加工品 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 犬
牛乳・乳製品、たまご類 ・・・・・・・・・・・・ 粉ミルク [サルモネラ菌]
野菜、果物、海草類、乾物 ・・・・・・・・・・ ひじき・寒天(かんてん)・メロン
油脂、調味料 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 砂糖・オリゴ糖 [サルモネラ菌] ・塩・醤油
惣菜、調理品、漬物、インスタント食品 ・・ 梅干し
飲料、酒類 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
菓子類 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ みかん果汁(原材料)・氷菓(アイス)
健康食品、機能性食品 ・・・・・・・・・・・
その他 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ペットフード
1さじ=小さじ1、って注釈入れるくらいなら
全部小さじ1表記にすればいいのにと思ってしまう…
極端な進め方じゃなければその辺曖昧でも大丈夫ってことなんだろうか
関係ないけどフィーディングスプーンを
フーディングって書く人ちらほらいるよね
foodにingだと思ってるんだろうか
ガイドラインが古いかどうかなんかググればいいじゃないか
2ちゃんに書き込む前にそれくらい出来るでしょうよ
「妊娠女性と3歳未満の子どもはヒジキを食べるな」
昨日Twitterで回ってきたからぐぐってみたんだけど、
これ、2004年の記事なんだね。
ちょうどひじき試そうかと思ったとこだったんだけど、どうなんだろ?
ここのカアチャンたちは気にしてるのかな?
うちも今日ちょうどひじきを買ってきたところだが…くぐってみるか
>>372 私宛て?
2人も古いと書いているのでググりましたが2007年しか出てこないので検索ワードが変だったのかと思ってきいてみました。
古い古いって言うが、2007年以降のガイドラインはないんだし、保健所の離乳食についての指導も3年前の上の子の時から特に変わったことは何もなかったからそんなに神経質にならなくても良いと思う。
10か月3回食赤。
8か月くらいから食事中に大暴れするようになって逃げられないように椅子にテーブル付けたらギャン泣きし離乳食をブブブー!っと飛ばして抗議。
ある時たまたまTVつけたままにしてたら振り返って画面をチラチラ見ながらだけど大人しく座って食べてくれた。
それ以来、赤が見る見ない関係なしにTVつけたまま離乳食あげてるけど、いい加減やめないとダメだよね・・・。
ある程度の遊び食べは仕方ないけど、毎回1時間もかかるのはしんどい…。
すごい馬鹿なことを2つも書き込みますが、教えてください。
6ヶ月赤
離乳食にきなこを混ぜてみようとおもってます。
お盆に製菓に使った開封済みのきなこがあるんですが、
それを普通に使っていいんでしょうか?
ミルクは開封後1ヶ月経ったら捨てなきゃいけなかったから、
きなこも開封後1ヶ月経ったものは与えちゃダメですかね?しれと、
それと、ミルクや牛乳を使う代わりに
自分のおっぱいを離乳食に使うのってアリですか?
本に、湯で溶いた粉ミルクまたは牛乳大さじ1
ってあるのを、
自分のおっぱい大さじ1でもいいのでしょうか?
馬鹿なこと書いて本当にすみません
>>378 うち普通に開封済みのきなこ使ってた…大丈夫だと思うけど…
>>378 >>1の離乳食wikiの過去スレPart43ピックアップに母乳の話題出てたよ。
>>379 ありがとうございます
ミルクは新生児も飲むから厳しいんですかね…
うちも普通にきなこあげてみます!
>>380 見落としていました、すみません。
今見てきました!ありがとうございました
>>343 亀だけど、食事のときは100均のフタ付きマグおすすめ。フタにストローをさせる穴がついてるやつ。ストローは同じく100均で120本入りを買って使ってる。
ストローを勝手に抜かれないよう注意はしないといけないけど、食事が終わったら汚れたストローを捨てるだけ。マグさっと洗うだけなのでラクだし、何より安いので、3つ4つあっても困らないよ。
>>377 うちの赤もテレビついてると食が進む。
何もないと食卓に集中してしまい、食べる方じゃなく、食器や食べ物で遊ぶことに集中しちゃう。
赤ちゃんスプーンを握らせると、そっちに集中して食べるときもある。
いずれにしても食事に集中させないのが鍵w
こんなんでいいのかなと思いつつ、言葉が分かるようになるまではいいかと。
>>377 ウチの子もテレビついてないと食べないでパイ飲ませろと泣くからテレビ頼み
せめてもの抵抗にチャンネルは放送大学
テレビ無くても集中して食べるのはハイハイン
私の作る離乳食は不味いから集中できないのかなorz
うちもテレビ見ないと食べない
けど、どっかのスレでテレビ見せて食べさせるのは
ただ食べ物を流し込んでるだけって書いてあって
やめようか悩み中だよー
>>384 放送大学ワラタw
10ヶ月児だけど、確かに食事に集中しないと食がすすむ。
うちはテレビではなく、茹でたインゲンとか人参を遊び食べ用に用意して、噛んでる合間に食べさせてる。
あと、使用済みの出汁昆布を小さく切ってあげたら、これがヒット。インゲンに飽きそうな時に渡すと夢中でしゃぶる。
はやく自分から進んで食べてくれるようになって欲しいよ。
>>377です、レスついててびっくりw
「ながら食べ」は消化に悪いとか行儀悪いとか、良い事ないのはわかっていてもやめられなくて。
でも食事(食卓)に集中しすぎる場合もあるんですね。
いきなり毎回は母的にもきついから、少しずつテレビ消して食べさせてみたり、遊び食べ用のなにか用意したりしてみます!
ちなみに、朝と夕ご飯がちょうどEテレフィーバータイムorz
>>387 良い事ない→良い事ではない、の間違いです。
あと、みなさんレスありがとうございました!
現在7ヶ月で、離乳食は6か月から始めて、今週から二回食にしました。
二回食にした途端、●が固形になりました。
離乳食の後の母乳はあまり飲んでくれません。
離乳食は一食80gくらい食べさせています。
これって、離乳食の食べさせ過ぎなのでしょうか?
離乳食の水分を増やすべき?
麦茶も時々あげていますが、あまり飲みません。
離乳食開始したばかり。
今日10倍かゆを米からお鍋で炊いて、すり鉢ですりつぶす=>こしたら
なぜか黄色がかってしまいました。
水分が少なかったようでかなりのり状になったのですが、
何か混ざってしまったのだろうか、、、食べさせて大丈夫でしょうか。
>>389 7ヶ月で●が固形なのは普通だと思うよ、いきなり変化するよね
だんだん身体がしっかりしてきて食べ物も消化出来るようになってきた証拠だと思う
>>390 メイラード反応(デンプン質のアルファ化(糖化)が進んで黄色くなった)ってやつだろうか?
それともアルカリイオン水で炊いた(お米のフラボノイド色素がアルカリ性になって黄色くなった)とか
多分大丈夫だと思うけど
心配だったら、次はすり潰す時にもっと水分足してとろとろになるように調整してみるとか
>>389 固形になっちゃいけないの?
むしろいいことだと思うんだけど・・・
便秘じゃなくて、子供が怒責かけるとき泣いたりしなけりゃ
気にしなくてもいいと思う私がおかしい?
6ヶ月から開始した8ヶ月なりたて
おかゆ、つぶし野菜等はせいぜいトータル小さじ3程度しか食べないので
二回食、中期に移行していいのかわからん
赤ちゃんせんべいはバリバリ食べるんだよね
でも毎回赤ちゃんせんべいって訳にもいかないよね…
ここのスレのどこかにも誰かが書いていたけど、ベビーダノンの食べっぷりはすごい。
でも価格もすごいorz
離乳食初めて約半月の5ヶ月。
離乳食本には5ヶ月〜パンがつかえるって書いてあるから
そろそろ試してみたいと思いつつ、アレルゲンなのでもう少し遅い方がいいのか…。
本には厳密にいつからとか書いてないんですが、みなさんどれくらいでパン始めましたか?
>>395 うちも5ヶ月から始めて後半からパンがゆで食べさせた。
冷凍食パンをすりおろして薄めたミルクや無塩の
トマトジュースで煮ると米より楽。
>>396 ありがとう〜
トマトジュースもありなんだね!
先にトマト食べさせてから挑戦してみます!
398 :
390:2012/10/13(土) 22:24:02.52 ID:nbuExKy4
>>391 ありがとうございます。おかゆはミネラルウォーターで炊きました。
念のため先に大人が味見をし、問題なさそうだったので
子にも食べさせました。普通に食べてましたので大丈夫だと思います。
>>398 ミネラルウォーターって赤ちゃんはダメじゃなかったっけ?
軟水ならOK
外国産の硬水はNG
外国産の、だと語弊ありなので「主に外国産」ってことで。
加熱殺菌済みの軟水なら飲用もおkだよ
個人的基準は硬度50以下
日本の水道水がそれくらいらしい
以前ここでバナナ食べなくなった!と書いて暫くあげてなかったんだけど、最近またあげてみたらものすごい勢いで食べたww
何だったんだろう…
基本的な質問をすみません。
書き方へたくそで、分かりにくかったらすみません。
初めての食品は必ず1さじからで、5日から一週間様子を見る
って本に書いてあるんですが
これを守ったら、一ヶ月で食品4〜5種類しか食べれない
って計算になりますよね、
それで合ってるんでしょうか?
1ヶ月間、順調に離乳食進んでも
米、人参、かぼちゃ、じゃがいも、キャベツ
の5種類しか食べれない計算なんだけど
合ってるんでしょうか?
あれ?じゃあパンや豆腐はいつ入れたらいいのか…
皆さん、教科書通り
食品は1さじから始めてきっちり一週間、連続してあげてるんでしょうか?
それだとすべての食品を網羅するのに、一体何年かかるのか…
と不思議になったんですが
私の考えがずれてるんですかね
なんか疑問になってしまって…
どなたか教えてくれませんかorz変な質問すみません
先週離乳食デビューした6ヶ月赤です
>>404 計算上はそうなるけど、もっと柔軟に考えれば良いよ
私の場合、初期の頃は2〜3日様子見、中期は新しい食材は1日一つ(異変が起きたとき、どの食材が原因かわかりやすくするため)後期はアレルギーが心配な食材以外は適当だったよ
>>404 5日から一週間様子見るといっても
食品によっては好き嫌いがはっきり出て絶対食べないから
数日単位、下手すると一日単位で別の食材試してるよ
@今日で6ヶ月♂(ちなみに離乳食開始は5ヶ月)
自分の持ってる本もまずは一さじから、
3〜4日目で二さじへ、とかなってるけど、
赤子にしてみたら今まで美味しい母乳やらミルクやらだったのが、
なにこれすっぱい、なにこれ甘すぎ、なにこれryでそんなうまくいくわけないw
上でも言ってるように、
アレルギーとかに気をつけるのは大前提だけど
まず始めはいろんな食べ物に興味を持ってもらう、慣れてもらう、
位の感覚でゆるく考えたらいいんじゃない?
>>405>>406 お早い回答ありがとうございます!
そうですよね…こんな慎重にしてたら全然進まないですよね
一週間は様子見ろと書いてある割に、
色々な食材のレパートリーが載ってて疑問でしたw
ゴックン期だけでこんな何種類も食べるの!?4週間しかないのに!?と…
明日から野菜や穀類始めるんですが、
食事を楽しめるよう、ゆるくやってみます!!
ありがとうございました!!
今週で6ヶ月になる赤がいます。
丁度8ヶ月の時に飛行機に10時間乗る予定です。(10時〜20時)
来月の頭から離乳食を始めようと思っているのですが、機内でも離乳食を時間通り与えたほうが良いですか?
それとも母乳だけにするか、または飛行機に乗る予定が終わるまで離乳食は始めないで待つか・・・
アドバイスお願いします。
>>408 自分だったらその日は休むor赤ちゃん煎餅やバナナとかで済ます
8ヶ月なら、母子ともに
そこそこ離乳食にも慣れてくる時期じゃない?
与えた事のある物とかなら特に問題ないのでは。
7ヶ月あたりから、ちょこちょこベビーフードも試しておいて
長時間の移動や旅行時などの緊急時にはBF使えるようにしとくと
すごく便利だよ。
一食分ずつ瓶詰めやお弁当になってるのがあるから、念のため
食べられそうなのを数種類持ってって
飛行機の中ではそれ+母乳+煎餅等のおやつで大丈夫じゃないかな。
アレルギーさえなければ多分、その頃にはそんなに神経質にやらなくなってると思うし。
10カ月半、バナナ3センチにヨーグルト1さじくらいしか食べない、手掴み食べもすすまない。
薄い輪切りは握りつぶすし、スティービーは一口大以上を噛みきって喉につまらす。
どうすればいいんだろ。
スティービーってなんだorz
スティック状は、のミスです。
9ヶ月になったので自主的な掴み食べも必要だろうと、
ご飯の前に小皿に人参スティックを乗せて出したら、
人参を食べ終わったあと、小皿に興味を持ってしまったらしく、
ずーーーっと小皿をナメナメカミカミで、
まったくご飯を食べてくれなくて本当に参った…
私自身体調も悪いし、今日は暑いしでイライラして
娘を泣かせてしまった。
珍しかったから、遊びたかったんだよね。
次はご飯を食べさせてから、スティック出すよ。
>>411 だいぶお疲れみたい、頑張ってるんだね。
今は食べる量少なくても、いずれ食べられるようになるから
気負わずにそのまま続けていけばいいよー。
手づかみ食べなんてうちのも同じ頃はそんなもんだったよ。
友達なんか、汚されるの嫌だから手づかみ食べさせなかったわーとか言って
(そのことの是非はともかく)
二歳頃まであーんさせてたみたいだけど、そのうち本人が自分で食べたがりだして
あっけなく終了したって。
大丈夫。
大きくなれば解決しちゃうから。
>>411 旦那と深夜に大喧嘩し、寝不足とムカムカでクタクタのボディにスティービーが効いたぜ…
一口大に噛み切られるワンダー想像して久々に盛大に鼻水吹いたw
ありがとう、今日ももうちょっと頑張れるよ!
解決策でもアドバイスでもない自分語りスマソ
>>413 うちも全く同じことやられたよwww
初めて目の前に置かれたお皿に興奮してた。
うちもそうだった。
何でも鑑定団かと思うくらい、皿の裏側を眺めたり、模様を眺めたりしてひとりうなずいてたものだったわ。
分かるー!必ずお皿の裏を確認するよね
いい仕事してるのかな〜?どう見てもプラだけどw
389です。
>>391 >>392 亀ですが、レスありがとうございます。
7ヶ月で固形●はおかしくないんですね。
今のところ、固かったりゆるかったりです。
便秘ではないと思いますので、これで様子を見てみます。
420 :
名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 20:46:26.76 ID:63YUddQq
離乳食初めて一ヶ月、六ヶ月の赤です。
食べるには食べるのですが、あまり美味しそうには食べないし、
食べてる途中でぐずってしまい中断ということが多々あるのですが、
この状態で二回食に進むべきなんでしょうか。
また、たんぱく質とかも始めるべきなんでしょうか。
>>420 食事というより咀嚼嚥下の慣らし&習慣づけみたいな時期だから
食べないからといって気にせず2回食にしちゃっていいと思うよ
>>420 うちは好き嫌いが多くてなかなか食べなかったけど、食材は好みを探るためにどんどん新しいのを試した。
好きなものが分かってきて、それを1食分しっかり食べることが多くなってから2回食にしたよ。
だって2回分の食事をそのまま捨てるのはへこむからさ・・・。7ヶ月になるまで2ヶ月間くらい1回食だった。
>>408 うちも6ヶ月1wで離乳食はじめて、7ヶ月1wと8ヶ月2wで10時間+6時間+乗り継ぎ時間の飛行機に乗せたよ。
7ヶ月の時はBFを食べてくれなかったので、自分で作った離乳食を凍らせて持参→機内で温めてもらった。
8ヶ月の時は食べてくれるBFを見つけていたので、それを持参。機内で温めてもらった。
母乳も凍らせたのを持参したよ。母乳も離乳食もだいたい時間通りに食べてた。
ちなみに離乳食は少なくとも関空では持ち込み制限の対象外らしくて、液体でも普通に持ち込めたよ。
鯛粥の書き込みして下さった方ありがとう!
美味しそうにモグモグ食べてくれました。タンパク質が簡単に取れるから母も楽です。
あと、うちのは麦茶が苦手だったのだけど、子供用の麦茶をあげたら喜んで飲んだわ。
というか、離乳食そっちのけで麦茶に一番喜んでたので、ちょっと複雑w
10ヶ月半ば、離乳食に手が伸びるので手掴み用に昨日初めて茹で人参&大根をスティックにして食べさせたところ、今朝のうんちに丸っとひとかじり分程の人参が…orz
元々丸飲み気味で、スティックとか塊の方が噛むかなーと思ったけれど全然噛んでない!
丸飲みしなくなるまで手掴みはさせない方がいいのでしょうか
もう一つ、離乳食にコーンフレーク使っている方どの商品使ってますか?
本によると「無糖」を使えとあるけれど、プレーンタイプにも原材料には砂糖が入ってる。完全無糖のコーンフレークを使うのかプレーンでokなのか…
小麦アレでパン麺オートミール等NGなんで3回食の朝食に手軽なコーンフレーク食べさせたいのだ
調味料甘味料は親の方針によるからなあ、うちは極力砂糖入っていないのを与える
うち無糖のコーンフレーク使ってるけど、五穀フレークだから小麦も入ってるわ。
難しいね。
428 :
420:2012/10/17(水) 14:07:59.56 ID:oQcgbHfT
420です。
うちももうすぐ七ヶ月寄りの六ヶ月なので
そろそろ二回食目指して色々あげた方が良さそうですね。
習慣付け位の気持ちで今週末から始めてみます。
ありがとうございました。
来週から黄身とかヨーグルトあげられるぞ
楽しみだなー、早く一緒のごはん食べたいな
生後8ヶ月なんですが7ヶ月からほぼ毎日ベビーダノンをあげてきました。
容器が小さくてあげづらいので大人用のダノンヨーグルト(同じメーカーにまずはしとこうと)あげてみた。
量はベビーダノンくらいです。
そしたら3日目くらいからほっぺたが赤い…。
痒がるほどではないんですが。
ベビーダノンで出ないアレルギーが大人用ヨーグルトで出た方いますか?
成分見比べてオッケーと思ったんだけどやっぱり違うのかなあ
毎日ベビーダノンってすごい
金銭的に…
>>426,
>>427 早速レスありがとう。
調味料甘味料にそこまでこだわるつもりはないので、本の無糖ってのがプレーンタイプの事なら迷わず買っちゃうんだけどなーと。1人目の初離乳食だから教科書通りに…と思ってたら無糖?プレーン?と頭ごっちゃ。
てかもういいや。プレーン買って来るわ!お湯でふやかして水切りしたらマシになるよね!3回食米要りすぎだよ!チクソウ!
>>431 一個あたり50円だから一日一個ならそこまでお高いってほどでもないんじゃないかな。
1ヶ月で1500円。好きで食べてくれるならなおさら。
うちは生協で毎週頼んでるから週に4つずつ
434 :
名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 22:04:24.92 ID:MnjVcv24
10ヶ月のうちの子、手づかみ食(パンとか)をお皿にのせても、
食品より真っ先にお皿を掴んでひっくり返すんだけど。
どうしたら良いのかなぁ。
みんな手づかみ食の時はちゃんと皿に乗せて、食べれてるの?
>>434 皿に慣れてひっくり返さなくなるまで、
皿は目の前に置くだけで、
食べ物は手渡ししてた。
リッチェルのお皿につける吸盤は使えたよ。
お皿は使わず、テーブルに直接おいてるよー
438 :
434:2012/10/18(木) 09:58:48.19 ID:BhTRZxlW
>>435-437 レスありがとう!いろんな方法があるんだね、とっても参考になりました。
しめます
アメリカ在住でBFがあんまり充実していないと以前愚痴ったけど、なぜか分かった。
8ヶ月くらいから親の食べ物の取り分けをする人が多いみたい。でも問題はタコスやピザやフライドポテトを細かくしただけで食べさせてること…0歳児にだよ…塩分取り過ぎ。
やっぱりこれからもなんとか頑張って日本風の離乳食を作るわ。
>>439 うわあ…そうなんだ…
ドイツ人が知ったら卒倒するw
ピザだのタコスだの、塩分も味付けも油も何もかも濃すぎだよねえ。
そりゃないわ…
日本スタイルの離乳食作り頑張ってね。
ちょっと興味があったからアメリカAmazon覗いてみたんだけど
canned vegetablesは便利に使えそうだね。
だからか、アメリカ系は脂肪、脂肪な体格だよね。
和食も身体に優しいけど意外に塩分高いから薄めたりはしてたけど、2歳前にはそれもやめて大人と一緒の食事にしてたから下の子は気をつけてあげなきゃな。
他の国の離乳食ってどんな感じなんだろうね
イタリアはパスタからだったりするのかなw
イタリアはパスタからだよー
豆腐や納豆など大人はそのまま食べられる食材って子はいつから湯通しなしでOKなんでしょうか?
缶のツナやシラスなどは塩分や油分を落とす意味でもしばらく湯通しが必要かなとも思うのですが…
11か月なので生野菜は食べています
イタリアはパスタだったよw
前テレビで見た!離乳食用に超短いパスタが売ってあって、それを茹でてオリーブオイルかけてたw
人種によって栄養吸収や分解性能が違うからね
あちらさんはどれだけ太っても糖尿病にはなりにくい
伝統的にそういう離乳食ならたぶんそれで大丈夫なんでしょ。
AERAとなんかの雑誌で離乳食特集してたけどインドは黄色色してた
8ヶ月
最近やっと少しだけど食べてくれるようになったと思ったらまた振り出しに戻った感じ
それだけならまだいいんだけど風邪を引いてしまってどう試行錯誤しても薬をいやがる
母乳と麦茶以外完全拒否粉薬もシロップもだめ
粉薬を練って口のなかに貼り付けてたけど小指を近くにやると口を閉じる
離乳食を食べない赤ちゃんに薬を飲ませる良い方法ありませんか?
ドイツの離乳食気になって来た
私も外国の離乳食気になってた。
インドはいつからカレー?韓国はいつからキムチ?
ヨーロッパはパン粥とかオートミールとかジャガイモ粥?
あとお風呂の入れ方。日本は沐浴沐浴!だけど、シャワー文化で毎日入らない国とかどうしてるんだろ?
>>446 親切な人が教えてくれるスレか0歳児スレで聞いたら?後者では良く出る話題だよ。
>>446 うちも8ヶ月。
持病のため6ヶ月から毎日朝晩粉薬を飲ませてるけど、スポイトで飲ませるのが確実かな。
薬の袋に1ccくらいの湯冷ましを入れて溶いて、おもちゃを口に持っていって咥えようと口を開けたらすかさずピューッ。
それでも出しちゃうようなら、泣いたところを見計らって入れると反射的に飲み込むよ。
ただ誤嚥の心配もあるから、コツが分かるまでは慎重にかつ素早くピューしてあげてね。
>>447 芋とソーセージディッヒ というイメージw
欧州の赤ちゃんは風呂週1という話を聞いたことがあるような
452 :
439:2012/10/19(金) 21:42:46.06 ID:j0HMscTk
うちの息子は10ヶ月だけど、店で売ってるこのくらいのBFはパスタ、ターキーと野菜、チキンと野菜、ビーフと野菜みたいなのが多いよ。これらには塩は入ってない。
ネットみてるとハンバーガーやホットドッグやピーナッツバターあげてるのまでいて、そういう人がドヤ顔でアドバイスしててびっくりする。
でも先月の9ヶ月健診で医者に「そろそろ大人と同じものをあげてね」と言われたから例えば何ですかと聞いたら、「オートミールとかアイスクリームとか」と言われたよ。アイスクリームって!
アイスクリームってアメリカすごいね。
だからアメリカンな料理って濃い味なんだなと。
>>449ー450
ありがとう
なんとかかんとかコツが掴めてきました!
ロシアの蕎麦もgkbr
アレルギーも人種によるのかな
まだおかゆしか食べてない6ヶ月
まとめて離乳食の野菜のストックを作っておきたいのですが、
同じ鍋で全部一緒にゆでるのは、まだダメでしょうか?
食べて問題ないのを確認するまでは、一種類ずつ分けるべき?
うちの9ヶ月♂に
バナナ+さつまいも+6ヶ月からOKの野菜ジュースでレンチンしたら
スイートポテトみたいなおやつが出来てしまった。
赤ちゃんにはちょっと甘すぎ?とも思うんだけど
これを薄めるといってもどうやって薄めればいいんだ…
>>458 気になるなら蒸したらいいんじゃないかな。栄養も流れないし。
>>自分ならお粥にまぜる。
461 :
460:2012/10/21(日) 12:32:32.64 ID:Ifn02MM0
バナナとさつまいもを混ぜたペーストよく食べる。
しかし家で作ったものをお弁当に持ってったら、バナナが酸化で真っ茶色になっておいしくなさそうだった…。
7ヶ月
朝:粥、カボチャ、鯛と野菜のあんかけ(人参、大根)
夜:粥、白菜のトマト煮、豆腐とカブのすり流し
今週からモグモグ期仕様にして、食材も増やした。が、今日の昼過ぎから急に赤の頬が真っ赤に…。
急がせ過ぎたのかなぁ。ごめんよ。
明日も赤みが引かないようなら病院行って来る。
カボチャのマッシュが大量にあるんだが、アイデアが思いつかない
ちなみに1歳ジャスト
何か思いつくメニューあったら教えてください
アレルギーは一切ないです
>>465 こんな感じでどうでしょう
・かぼちゃのそぼろご飯(おかゆ)
・かぼちゃペーストのサンドイッチ
・かぼちゃとささみのグラタン
・豆腐のかぼちゃのそぼろあんかけ
・かぼちゃとにんじんのポタージュ
続き
・かぼちゃのプリン/寒天/ゼリー
・スイートカボチャ(スイートポテトのかぼちゃ版)
・かぼちゃとりんごをまぜたもの
>>465-469 蒸しパンやホットケーキ生地に混ぜ込むのも簡単だよね
うちの子かぼちゃ単体で形のある煮物やソテーは苦手なんだけど
クリームスープやスイートポテト風おやきにすると喜んで食べてくれる
>>465 かぼちゃペーストとゆで卵のみじんぎり混ぜて、かぼちゃサラダ。
チーズや細かく切ったレーズンもいけるかな?
11ヶ月
昼食を手づかみ食べできるものを出すようにしてるんだけど、サンドイッチの具のレパートリーが乏しくて困っています
今までやったのは、卵、トマトとキュウリ、カボチャのミルク煮くらい
サンドイッチ作ってる方、なにはさんでますか?
>>465のカボチャです。いろいろなアイデア助かりました。感謝です!
来月から離乳食を始めます。
一冊参考に本を買おうかと思うのですが、おすすめはありますか?
今のところレビューを見て「はじめての離○食」が気になっています。
>>475 とりあえず
>>1 あとレビューより本屋行って立ち読みでもしてきたら?
>>475 何冊か読み漁ったけど、今月のたまひよの特集が非常に分かりやすかったよ。
あとは、基礎知識として図書館かなんかで新しめの2〜3冊読めば良い気がする。
保健所の離乳食教室行って見たりとか。
>>475 私は本買ったけど、結局自治体の離乳食講座が非常に良かったよ。
そこでもらったパンフとか、レシピとかこのスレにも何度か投下してたくらい
大当たりでした。
自治体によって当たり外れあるようだけど、試しに行ってみては?
他のお母さんとも少し話ができて、気分転換になったよ。
うちの自治体ははずれだった。
これから始める人が対象の講義で「食べないのはお母さんが欲しがる時にいつでもおっぱいあげてるからです。」と言い切った。
2回食になって、夕方はよく食べるけど朝はスプーンを近づけると口を開けなくなってきた。
赤ちゃんせんべいは袋見ただけで口を開けるから試しにせんべいをスプーンにしたらよく食べる。
引き抜くのが遅れるとスプーンかじられるけど。
>>473 ありがとう。
ペースト系はいいね、試してみます
好みもあるし本屋で立ち読みが一番確実だと思う。
まあそうやって選んだけど、実際に始めてみたら分かりにくい部分が多くてもう1冊買ってしまったw
1冊で済んでる人の方が多いのかなー
おいおい…
市でもらったパンフにアジが赤魚として紹介してあったよ@名古屋
本みて青魚と知ったのはあげて大分経ってからorz
アレルギーでなくてよかったよ…
483 :
名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 21:45:11.51 ID:ijPk1nqs
7か月2回食中です。
しらす干しをあげてみたいのですが、
スーパーのしらす干しは「えび・かにが混ざる漁法で収穫しています」
と書かれています。
何種類か見たのですがどれも同じでした。
確かにたまに小さなたこやえびが混じっていることもあります。
みなさんはどうしておられますか?
一匹一匹たこえびかにを取り除いてますか?
1歳なるまでは、ちまちま取り除いてた。
めんどくさいと思いながらも、自分がエビアレルギー持ちなので。
本の質問に答えてくださりありがとうございました。
>>1を読み直して適当なの買うことにします。
電子レンジ用圧力鍋を使ってる人居ます?
離乳食的にはどうなのかな
>>483 取り除いてる
どうでもいいけど子供の頃しらすに小エビや小タゴが混じってたら嬉しかったなー
488 :
名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 15:51:23.36 ID:cfzw7tZg
>>484,
>>487 ありがとうございます。
がんばって取り除いてみます。
私もえびたこかにを探すの大好きで
そればっかりやっては親に怒られてました。
>>482 魚の「赤身」「白身」は肉質のことで、「青魚(青背の魚)」とはまた別の定義。
赤身の魚の中で、主に背が青く光っているのが青魚。
赤身、白身は見た目の色ではなくて、筋肉の質で決まる。
鮭は色は赤いけど、白身魚。鮭が食べる餌の色素で身が赤くなるだけ。
ほうほう勉強になる。
魚にも短距離型と長距離型がいるのね。
>>489さん
なるほど〜。
アジは赤身でもあり青魚ってなるんだね。
とりあえず赤身でも背中が青い魚は後期にあげるってことでオケ?
私はアサリの中のカニを集めるのも好きだった…離乳食にまったく関係ない。
モグモグ期に入ったからお粥をすり潰さないであげたら、泣くわ出すわの大惨事。
段階的にあげなきゃだめらしい。すり潰す手間がなくなると思ったのにw
ステップ2に進んだばかりなんですが、
わからないことが2つほど。
いつもはまとめて作ってフリージングしてるんですが、
ステップ2でもそれでいいんでしょうか。
フリージングすると1週間は同じ固さのものを食べ続けることになり、
それってよくないのか…?と思いだしました。
また、生協のうらごしを愛用していたのですが、
もううらごさないという事は使えないですよね。
みなさん、どんなものをフリージングで常備されてますか?
そして、来月からお弁当のいる保育園に行くことになってるんですが、
何を持たせればいいのか、ほんと困ってます。。。
こういうものをフリージングしておけば
お弁当作る時、便利だよ!みたいなものがあれば、
お知恵を貸して下さい。
バナナとお菓子を食べてくれない@9ヶ月。
バナナは赤ちゃんみんな好きなもんだと思ってたのに、離乳食初期からずっと嫌がる。あげるとおえっとえづく。
お菓子もハイハインやたまごボーロやかぼちゃクッキーなど色んなものを試したけどどれもこれも嫌な顔して吐き出す。
実家が飛行機距離のため飛行機に乗ることが年に数回あるので、ぐずったら好物で静かにさせたいんだけどなぁ。
そしてご飯は出汁やホワイトソースだとか味付けしたら嫌がる。
離乳食の本を読むと色んな味付けでバリエーションを増やそう!とか書いてるけど…我が家は素材の味ばっかり。
まぁ楽ちんだからいいけど、他の赤ちゃんの好みと真逆すぎてほんのり心配…ほっとけばそのうち慣れるのかな。
>>493 フリージングしてるよ。
1週間は固さ変えないとかそんなもんじゃないかな?
うちは9ヶ月だけど、じゃがいもやかぼちゃのうらごし(マッシュ?)の中に固形の野菜入れたりして使ってるよ。ポテトサラダみたいな感じで。
フリージングは、今月(もう先月?)のたまひよの別冊ふろくの離乳食のやつがわかりやすいから見てみたらいいかも。
>>494 うちも素材の味が好きだよw
もうすぐ八ヶ月、二回食の子ですが、細切れにしたニンジンやブロッコリーがそのまま出てきてしまいます。まだペースト状じゃないとダメな時期ですか?それともこんなものでしょうか?
離乳食本に、細切れ野菜のスープなどが載っているのでOKなのかなと思ったのですが。
ちなみに、Wi-Fiスポットまで来ないと書き込みできず、返信へのお礼が遅くなるかと思います。すみません。
そのまんま出てくるもんだけど、気になるなら固形とペースト半々にしてしまうのはどお?
>>496 もうすぐ一歳の三回食だけど未だにそのまま出る時あるよ。
人参とかほうれん草とか。
この間、グレープフルーツが出てきて虫の卵かとオモタ...
うちもバナナはオェ〜として食べない。九ヶ月男子。
サツマイモ、カボチャも甘いからか苦手。
唯一、白湯を倍に足したすりおろし林檎だけは食べてくれる。
最近、三回食にしたのだけど、今度はミルクをまったく飲まなくなった。
母乳あんまり出ないのに。離乳食+母乳で栄養的に大丈夫だろうか?
>>496です。食材がそのまま出るのは普通なんですね。大人でもたまにありますもんね。アドバイスいただいたように、今朝はペーストと細切れを混ぜてあげてみました。色々ご意見ありがとうございました。
バナナ大好き@10ヶ月の息子のためにバナナ常備してるんだけど、コバエがたかる…皆さんバナナどうやって保存してるんですか?
>>502 普通に室内においてるけどたかった事ないな…
しいていえば2〜3本の束のやつの出来るだけ熟れてないバナナを2〜3日おきに買うぐらい。
10本ぐらい束になってるやつだとすぐ熟れてたかりそうかも。
うちもなるべく小房のを買ってる>バナナ
使いきれなくて自分で食べてたらみるみる肥えたので懲りたw
それでも余ったら1歳過ぎて食べられるものも増えたので
バナナケーキとかバナナプリンの簡単レシピを試したりしてる
>>502 たかるよね!!
うちは買ってすぐ刻んで冷凍してるよ。ジャムみたいになるけどね
手づかみ食べは他の食材に任せてる
バナナ冷蔵庫に入れると皮が変に黒くなるしね
南国物だからかな
いつも5本くらいのを買っているけど3日くらいで使いきるようにしてる
7ヶ月でそれほど量を食べないので半分くらい私が消費している
一本ずつにわけて野菜室にいれてるよ。
毎朝私と子で半分こしてる。
今日初めてお焼きを作ってみた。
ほうれん草と人参と納豆を小麦粉で固めてみたんだけど
初めてのお焼きだから、右手に左手に持ち替えてグチャグチャ
してネバー納豆がでてきたorz
手づかみの練習だよね...
>>503-506 まとめてすいません。レスありがとうございます。
冷凍なるほどです。でも、バナナ手づかみも大好きなので、冷凍、母が食べるでサイクル早めてみます。バナナ吊すやつ(名前わからない)は長持ちするのかなぁ?
>>508 バナナスタンドとかバナナホルダーとかバナナツリーとか呼び方色々w
宙ぶらりんにするから、バナナの身がとこかに当たって悪くなったりしない
という意味では保管にはいいかも。
長持ちするかどうかは追熟の早さ次第だから、買う時にできるだけ
青いものを選ぶしかないんじゃないかな。
余ったバナナは皮むいてそのまま冷凍、
バナナパンケーキにしてもいいね。
子のおやつは今これ。よく食べるよ。
>>507 野菜室!バナナは冷やしちゃダメと強く思っていましたが、今から野菜室に
放り込んでみます。
うちはバナナスタンドのかわりに、針金ハンガーにぶらさげてましたw
房になってるのを、ハンガーにまたいでぶらさげるだけ。あとは、キッチンの適当なとこにかけてました。
ただ、熟し過ぎちゃうとボトッっと落ちるので気をつけてくださいw
うちも皮ごとラップで包んで冷蔵庫に入れてある。
皮は真っ黒になるけど中は結構もつよ。
でも熟しすぎたかなーってのはホットケーキミックスでバナナケーキにしてる。
自分がバナナをそのまま食べるのがそんなに好きじゃないから減らないんだよね…
私は牛乳と氷入れてバナナスムージーにしてる。
離乳食のために買ったブレンダーだけど、
すぐ必要なくなり、結局ジュース作りにいちばんよく使ってる。
バナナ1本ずつラップにくるんで冷蔵庫に入れたらびっくりするぐらいもつよ。
なんかのテレビで言ってた。
明日は子の誕生日だけど卵乳アレルギーなのでケーキ的な物が食べさせられない。
お焼きで代用するしかないか。結局いつも通りw
>>515 ホワイトソルガムのお菓子ミックスとかどうでしょ
生協カタログのアレルギー対策コーナーにたまにのってる
バナナの者です。たくさん回答ありがとうございます。
1本ずつラップして冷蔵庫やってみます!
あとは残飯のバナナの皮にたかるコバエはコバエがホイホイで撃退しよう。でも、近所には売ってない…。季節ものなのかな。
>>512 突然ボトっと落ちるバナナ想像してフイタww
>>516 ありがとう!
ホワイトソルガムって強そうでかっこいいね!
実家にカタログあるから見せてもらってくるよ。
誕生日やらお祝いごとの離乳食のメニューに悩むー
子が珍しく長く昼寝してるから、その間に張り切って本に載ってるような
オサレメニューを作ってみた。が、肝心の息子が食べやしねえw
結局急遽いつもの総合栄養おじやを作り直し…
焼きりんごとポテトサラダはあとでスタッフが美味しくいただきました。
520 :
名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 00:22:58.28 ID:I9lRwoGk
tes
521 :
名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 00:28:21.77 ID:I9lRwoGk
食事中のお茶ってどれくらい飲んでますか?
離乳食中に飲みものをほとんど飲まない@8ヶ月
飲んでも10mlぐらい
ゴックン期のうちは良かったんだけど、モグモグ期に入って
固形物が多くなったら●がコロコロになってきて出すのが辛そう
何とか●を柔らかくしてあげたい
哺乳瓶だと果汁しか飲まないしスプーンだとめんどくさいしで
コップから直接飲ませたら白湯でも割と飲んだよ。すっごいこぼすけど。
飲ませる方法はもう色々試した?
523 :
521:2012/10/29(月) 02:08:07.83 ID:I9lRwoGk
>>522 レスありがとうございます
哺乳瓶、スパウトを試したところだったので
こぼすの覚悟で直接コップやってみます
スプーンで飲ませるっていうのも考えてませんでした
>>523 レンゲが飲ませやすいよ。
うちは、レンゲで飲ませてこぼしたのをコップやお椀で受けてる。
7ヶ月、2回食 中期ですが
納豆を試してみたら味か臭いに顔が無表情に…
好きなヨーグルトに混ぜるとより悲しい顔に
しばらくは止めるとして、納豆が食べやすくなるものってありますか?
それと絹ごし豆腐嫌いなお子さんのママっていますか?それも良い方法教えてください!
ちなみにまだモグモグが始まったばかりなので
ひき割り納豆をお湯で煮てネバネバを洗って
すりつぶしてる状態です。
私も今は毎朝納豆ですけど
大人になるまで納豆嫌いだったから気持はわかるんですよねー
>>515 もう遅いかもだけど、小麦粉に豆乳とベーキングパウダーでケーキ台、スジャータの豆乳ホイップでデコレーションできるよ。
>>525 納豆洗わずすり潰さずでそのままお粥にかけてみたらどうだろ
うちも最初は「何これ…」みたいな反応だったけど、
何度か出してたら大好物になった。
ご飯に納豆かかってると、表情がぱあっと明るくなるから面白いw
現在8ヶ月なりたて、スタートは6か月です。
現在7、8ヶ月期の離乳食を参考にしたばかりです。
(7分がゆを潰さずに与えるとか)
12月には9ヶ月に入ります。
「9ヶ月になったら3回食にしてね」と栄養士から言われたのですが、
スタートが6ヶ月でも9ヶ月になったら3回食にするべきでしょうか?
>>928 うちは1ヶ月ずらした。
進みも悪くてさらに2ヶ月くらいズレた。
赤の様子見ながらでいいと思う。
手づかみたべしたくてたまらない10ヶ月。
おやきだとよくたべてくれるのですが、これやりだしてからお粥とおかずだと途中でイヤイヤされます。
毎回手づかみたべレシピにしてもいいのかな?やはりよくない?
おやきの中身はかえて、フルーツ別であたえたり、スープ用意したりして変化はつけてますが、毎日おやき、サンドイッチ、砂糖ぬきパンケーキだとよくないかな?
てづかみしか受け付けない子もいるわけで…
>>530 うちもです。
うちは食べなかったけど、おにぎりはダメだった?
ちょっとは炭水化物も食べてくれないと困っちゃうね。
横すいません。
うちも絶賛手づかみ中の10ヶ月ですが、おにぎりって軟飯ででしょうか?
先日子の離乳食あげながらおにぎり食べていたら、それをわしづかみでムシャムシャ食べていました…。
むせたりしていなかったけど、普通のご飯じゃ硬いのかな?
>>532 オニギリはベタベタが気持ち悪いのかポイします。
ご飯おやきならいけます。
手づかみしかしない人は、毎回手づかみたべさせてるんですか?
卵なしでできるレシピに限界をかんじています。
野菜でも果物でも白身魚でも食パンでも何でも手づかみ食べ出来るよ
そうだね、汁物や豆腐とか以外なら結構なんでもいけるよ
ちなみに最近は茹でただけブロッコリー、茹でただけ胸肉、切っただけ胡瓜、マカロニ、レバー入り卵焼き、果物
が定番かな。
明日から離乳食開始します。
参考に本を一冊買ったのですが、いまいちよく分からないので質問させてください。
始めて一週間は、すり潰した10倍粥をひとさじだけあげるので合ってますか?
野菜を追加するのは何週間目くらいでしょうか。
そんなことも載っていない本は窓から捨ててしまったほうがいい
>>538 同意www
うちの本には始めて1週間後から野菜すり潰し1さじってなってる。
>>537 ちなみにどこの本買ったのか教えて。これからの人にも教えてあげてよ。
越智千恵子のバカ本だったらどうしようw
みんな手づかみ食べしてくれて羨ましい
うちの子は叩き潰す、擦り付けるだけで全然口に入れてもくれない
最近あきらめ気味の10ヶ月…
>>542 うちはその頃全然やらなかったよ
1歳直前から突然手を出したがるようになった
まだまだ気にしなくていいと思うけどな
>>542 10ヶ月の時はパイばっかりで「離乳食?何それ?」状態だった
一応何とか食べてたのがハイハインぐらいだったよー
手づかみ用に違う食べ物を置いても、異様なものを見るような目つきでポイしてた
食べてくれないと本当しんどいよね、無理しなさんな
はじめての離乳食という本です。
野菜は一週間後からですね。ありがとうございます。
>>543>>544 ありがとう
マルボーロをつぶして粉を散らしたり
バナナをねちょねちょにしてぶん投げたりで
ちっとも食べてくれず凹んでた
早く食べ物と気づいてくれますようにorz
>>545 私が買ったのも同じ本かも。
すんごくわかりにくくて、で?まずはどうやれば?って感じだった。
素敵メニュー()は豊富なんだけど…
>>546 マルボーロ、タバコかと思って焦った。
オゥ…
>>545 密林でぐぐったら同名の本が二冊あったね。
二冊とも分かりやすいってレビューがあったから545が買ったのがどっちか分からなかったわ
緑色の本かなぁ
まあ確かに
1日目すりつぶし粥ひとさじ
2日目 〃
7日目すりつぶし粥ひとさじ+野菜ひとさじ
みたいな細かい表記はないけどそんなもんかと思ってた
小池さんのはじめての離乳食です。
ほしのあきさんがブログに載せてるやつとは違う方です。
子が昼寝したので気合を入れてかぼちゃプリン作った
燃え尽きて晩御飯のこと考えたくないw
質問です
レトルトのベビーフードでうどんや米が入ってるのってベビーフードだけじゃ足りないですか?
子は満腹なのか食後のミルクもあまり飲みません
初めての育児で分からず質問しました
528です。
>>529 ずらしても良いのですね。
うちも進みが良いとは言えないので、
様子を見てぼちぼち行こうと思います。
ありがとうございました。
そして最近のブームが
口に入れるたびに「ぶぶぶぶぶ」と食べ物を吹き飛ばす事orz
これ、何とか止めさせたい(泣
不味いのかな?それとも食感が嫌なのかな?
でも、食べていない時でもやるんだよね…。
11ヶ月半です。
未だに離乳食を丸飲みしているらしく、形のあるものを食べると
飲み込む時に、ビクッと身体を震わせたり、咳き込んだりします。
裏ごししていないおかゆや、市販の「舌でつぶせる硬さ」とあるベビーフードを食べさせていますが
一口を少なくしないと詰まらせてしまいます。
バナナを持たせてみたら、一口だけ前歯でかじって、やはりそのまま飲み込んでいました。
食べ物を子供の口に入れた時に、私が歯をカチカチさせてモグモグするんだよと教えている(つもり)のですが
本人には全く伝わっておらずw
いい加減3回食にしたいのですが、噛むことを覚えてくれないままでも良いのか…。
そのうち自然にモグモグするようになるのでしょうか?
>>555 歯が生えてきて気持ち悪いんじゃないの?
>>556 噛むのと3回にするのは別問題じゃない?
ある程度の量を食べられてるならとっくに3回にする月齢だと思うけどなあ…
>>556 10ヶ月、同じく全く噛まない丸呑みの子だけど、もう3回食にしてしまったよー。
人参などの野菜スティックはほぼそのまま●で出てくるorz
なので、しばらくは噛む練習のメニューをお休みにするつもりだよ。
5倍がゆ+みじん切り人参のお粥とかにしてる。
やっと歯がはえてきたけれど、全く噛む気配が無い。
ハイハイン、トーストは上手に手づかみで噛んで食べるのになぁ。
ブドウの季節が終わってしまう…種なしの巨峰やピオーネ、房のまま冷凍庫につっこんどいて
必要なときに3〜4粒もいで、一個ずつ流水にさらしながらぐっと握るとつるっと皮が剥ける。
皿に入れてちょっとレンチンしたらキッチンハサミでチョンチョンと2等分。
汚れないし汁は皿にたまるしで大変便利だったわー
なんか包丁で剥かなくて良い果物は他にないかなー。
うちの9ヶ月男児も指しゃぶりしながら丸飲みするけど、3回食にしたよ。
成長曲線下端をギリギリ外してる小さめだけど、食欲は旺盛なんだよね。
人参とか形あるまま出てるけど、下痢してるわけでもないからいいかなーと。
歯は下前歯2本が生えかけ。
5倍がゆのほうが丸飲みするので、うちは4倍がゆにしてる。
カミカミしてる時もあるので、好きな味は噛んで味わってるのかも…と母は怪しんでます。
562 :
556:2012/11/01(木) 11:36:00.96 ID:JF7Z73aB
噛むことを覚えさせるのに、親ができることは特にないのかな。
そのうち覚えてくれることを期待して、3回食にしてみます。
ミルク以外飲まないからストローの練習もさせづらいし、
そもそも少食だし、そのせいか身体も小さいし、
食に関してはなかなか進められず、焦ってしまいます。
まあ何とかなるさーと思ってたほうがいいんだろうけど。
今日もブーと吹き飛ばして食べなかった。
あーもーやだ。
>>557 歯は下の二本がちょこっと見えていますが、
気持ち悪いんですかね…。
みなさん、離乳食と授乳の間隔って何時間くらいあけていますか?
3時間だとお腹がすかないのかなあ?
7ヶ月入ったのでそろそろ二回食にする予定なんだけど朝夕か、朝昼にするかイマイチ悩み中。
皆さんはどうやって決めました?
しかも未だに授乳感覚2.5〜3時間だし、離乳食あげるタイミングがむつかしい。
>>564 あら、朝は決定なんだ。
朝は起きたばかりで体が消化し辛いから3回食になったら朝にあげるようにすると聞いたな
あと小児科との兼ね合いも考えて、1回食は昼2回食は昼と夜(というか夕方)3回食で朝昼夜って感じだった
>>564 うちもその頃授乳間隔それくらいだった。
ちなみに2回食のときの離乳食は午前10時と午後4時。
うちの子の場合空腹すぎるとぎゃん泣きして離乳食食べてもらえなかったから
離乳食の1時間くらい前に授乳してた。
母乳なら消化いいから授乳が離乳食直前でなければいいんではないのかしら…と勝手に思ってる。
>>565 参考になります。
現在は起きて一回目の授乳終わって次との時間の間に離乳食…という感じで朝といっても大体9時とか10時頃でした。
あと、朝に済ましておくとお出かけもしやすかったので二回目を昼過ぎにするか夕方に かで悩んでました。
でも昼と夜というパターンもアリですね。
>>566 空腹すぎると不機嫌になりますよね…大体起きて遊んで1.5時間すると朝寝が次の授乳の30分くらい前まで続くので、起きてから与えると若干不機嫌だし起こしてあげるか悩みつつ、一回食こなしてました。
とりあえず食事タイムをざっくり決めてその前1時間位に授乳するようにしてみます。ちなみに離乳食の後はすぐ授乳されてますか?また空腹になるまで自然にしてますか?
うちは9ヶ月を目前にやっと少しだけど食べてくれるように
だからまだ1回食
うちも1時間前に一応授乳した後食べさせてるけど途中からおっぱい欲しがりだして終了
無理に食べさせてまた食べなくなると怖いけどこれでよいのか不安
たまに食べてたハイハインは飽きたらしく和光堂のおせんべいがブーム
和光堂のおせんべいコスパ悪いよ〜
>>560 手でむけるみかんは?今安くなってますよ。
1歳3ヶ月。
今までどこへ行っても「こんなに食べる子見たことない」と
驚かれるくらい食べてたのが3日くらい前から
うどんとバナナ様以外パッタリ何も食べなくなった。
風邪でゼロゼロ言ってるから食欲ないのかもしれないけど
野菜避けながらうどんは食べたりするからどうも食欲がないだけではなさそう。
幸いミルクは飲んでくれるから栄養はまだいいけど、どうしよう。泣きそう。
10ヶ月男児。
今週から3回食にしたのですが、昼(12時頃)と夜(17時半頃)の間におなかが減るようでパイを要求してきます。
まだ3回食にしたばかりなので、要求に応えてパイを差し出すべきなのか、
おやつとしてパンや果物等をあげるべきなのか悩んでいます。
3回食の方はみなさんおやつあげてますか?
ちなみに、量はしっかり食べる方です。
卒乳目指してたりとかの母側の都合がないなら、母乳はいくらでもあげていいと思うけどなあ
>>571 1歳なりたて
7時朝食 10時パイ 12時昼食 15時パイ 18時夕食
このスケジュールでやってます。パイの後は寝るのでちょうどいい感じです
自治体からもらった離乳食の冊子によると、
『幼児期のおやつは食事でとりきれないエネルギーや栄養素、水分を補うもの
574 :
573:2012/11/01(木) 20:59:11.59 ID:mWIrAs+9
すいません。送信されてしまった。
一日1〜2回、時間と量を決めて与えましょう』
とのことなので、食事の一つとしておやつ代わりにパイあげてます。
うちはおやつがあまり好きではなくて最近ようやく食べてくれるようになったので15時のパイをおやつに移行中です。
パイを辞めたいのでなければ、夕食の時間の2〜3時間前にあげてもいいのではないでしょうか。
575 :
名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 22:45:48.31 ID:kD14WlYz
本とかで、9〜11ヶ月頃の炭水化物の1食あたりの
目安は5倍がゆで90gって書いているけど、
食パンや麺類だとどれくらいになるんですか?
今10ヶ月で食パンだと10枚切り1枚ペロリと食べるんですが、
食べすぎなんでしょうか?
>>571 うちも573さんと同じで、おやつ代わりにパイをあげてるよ。
昼寝とかのタイミングで、パイをあげるタイミングが微妙になったら、
おやつのパイはなしで、ご飯を早目にあげたりして調整してるよ。
>>571です。
おやつの代わりと考えてパイあげることにします!
卒乳を考える頃になったら、おやつを取り入れてみようかな。
みなさんレスありがとうございました。まとめてですみません。
>>575 私の持っている本では、カミカミ期は食パン25〜35gゆでうどん60〜90gになっています。
パンは8枚切りが約50g。
>>577 横だけど参考になりました。ありがとう!
579 :
575:2012/11/02(金) 10:38:07.46 ID:DAGJl9fO
>>577 私の持っている本では、お粥しか載ってなったので
今までパンや麺類は適当にあげてました。
ありがとうございました。
手づかみ大好きな@10ヶ月男児だったのに、昨日から皿のもの全部ポイポイ。
唯一バナナだけは食べるから、バナナばっかりあげてるけど、
3食ともバナナはあげすぎかな?
何を食わせりゃいいんだ。
そのくせ床に落ちてるゴミは拾って食べようとするし…
便乗させて。
パンや麺類の時は、90gになるようにプラスして炭水化物(いもとか )あげた方がいいの?それとも、パン25〜35gと通常通りの野菜、たんぱく質の量でいいの?
適当でいいんじゃまいか?赤が食べたきゃ本能のままに食わせりゃいいやん
>>582 同意ww
食べるなら食べるだけあげれば良いんじゃないかな
タンパク質だけは基準を守った方が良いけど。
584 :
577:2012/11/02(金) 13:08:52.77 ID:WYoSVus/
>>581 カミカミ期の最初が25gで、後期に35gに増やしていくという意味です。
書き方悪くて申し訳ない。
そして、その量あげたら他の炭水化物は足す必要ありません。
市の離乳食教室ではたんぱく質は量を守って、他はよく食べる子なら1.5倍くらいはあげていいと言われたのでそこまで厳密じゃなくていいと思います。
>>582 >>583 あ、やっぱりそうだよね。結構食うんで、デブりゃしないかと心配してた。パン35gなんか絶対足りないわw
多分そのうち適当になりますw
>>584 分かるよ、25〜35g。私の尋ね方が悪かったね。
パンや麺類がかゆより少ないのが目安量なのは、塩分とかの問題かな?
パンを1.5倍しても多分足りないと喚くと思うので、いもとかおやつのおにぎりとかで調節してみるよ。そして、多分そのうち適と( ry
1.5は頭に入れとく、ありがとう。
>>567 遅くなってしまったけど566です。
離乳食はじめてからずっと食べた直後に授乳してます。
食べ終えないうちにパイの催促があることもまだ多いので。
で、お昼だったらたいていそのまま寝落ちw
たくさん食べてパイ飲まないこともあるけどそんな時はもう授乳ナシです。
離乳食始めて3日目です。
今日は小さじ二杯食べましたがもっと欲しそうにしていました。
明日は三杯あげても良いんでしょうか?
一回食初期はあげる量は決まってますか?
>>588 とりあえず本を一冊読んだほうがいいとおもいます
590 :
588:2012/11/02(金) 20:21:38.93 ID:d7AYKi6x
>>589 本には、最初はひとさじから始める事と、一回食後期は大さじ2、3杯くらいとしか書いてなくて悩みました。
8ヶ月なりたて
便秘の時に、湯で倍に薄めたみかん汁を飲ませて以来、麦茶飲んでくれない(´Д⊂
どうしよう…
うちなんて、生まれてこのかた、ミルク以外の水分とってくれないよ@8ヶ月
親の気休めにミルクにお湯多目に入れちゃってる。
うちも@9ヶ月
水分はミルクでいいかと思ってるけど、ストローやコップ飲み練習ができないからどうしようかなって感じ。
そのうち出来るようになるかなぁ。
>>593 まさしく同じこと悩んでる>ストロー
ミルクをコップに入れて、使い捨てのストローで、たまに練習してるけど、ダメだね。
マグマグのストローでミルク飲ましたらダメだよね?
>>580 小児科でフルーツのアレルギーが増えてるからあげすぎには注意!と言われましたよ。
あげるものは偏らない方が良いっていわれるけど実際問題、難しいですよねorz一歳になると味や食感の好き嫌いが出てくるし。
>>593 そのくらいの月齢からテテオで水を飲ませているんだけれど
本当に喉が渇いている時以外は口の中に含んだあと出すんだよね…@1歳なりたて
まわりが汚れるのが嫌なのでちゃんと飲めるようになるまで水以外あげたくないよ。
>>593-594 離乳が進んだら哺乳瓶も卒業だから少しずつミルクをコップやストローで飲ませてみましょう。ってどっか本かなんかに書いてあったよ。
だから別にマグマグでミルクでもいいと思うけど。
保育士の妹いわく、ストローは必要ないコップを持つことを面倒くさがる子供になっちゃうからコップ飲みを練習させたほうがいいそうだけど。
>>597 ストローマグはストロー内が洗えないから、衛生的にダメかと思ってた。ゴムの乳首も使ってるうちにだいぶくもってたから。
でも、上述の通り、コップに使い捨てストローじゃまだ飲んでくれないし、こぼしそうでストレスかかる。
でも、コップの練習の時にはそんなこといってられないよねorz
>>598 アカホンか西松屋かにストローの中まで洗えるブラシが売ってるよ
お茶だと茶色っぽくなっちゃったりするからそしたらもうパーツ交換してる。
こぼすのはプラスチック?シリコン?で受け皿がついてるエプロンをつけると良さそうだよね。
うちはもう諦めてダバダバしても着替えさせりゃいいやと思ってるけどw
>>598 綿棒入れたら綺麗に洗えたよ!
茶渋スッキリ
西松屋でプラスチックマグカップにストローつきのフタがついたのを見つけて買ってみたけどこれいいよー
マグマグと違って細かい部分少ないから洗いやすい。カップだけでも使えるし。
キティとトーマスの2種類ありました。
難点は子がカップを逆さにして遊ぶことだ…フタに空いた穴から水が出るからやめてーorz
>>601 実はそれも試してみたの。見つけたとき画期的ーと思ったよ!
でもうちも、同じ。こぼす。あと、使い捨てストローの食感?もだめみたいで、ひたすらカミカミしてたorz
604 :
名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 12:10:20.13 ID:USWLXrjK
9ヶ月の娘、体調不良とかでまだ卵、肉を食べさせてません。
今も風邪ひいてます。
まだあげれないですが卵や肉を初めて食べさせる時は、ご飯や他のおかずはなしで単品で一さじだけあげるべきですか?
それとも、普通にご飯とかもあげていいですか?
あと肉は今まで食べさせてないのに、いきなりBFであげるのは良くないでしょうか?
>>595 >>580です。
フルーツアレルギーですか…。
そういう危険性もあるんですね。
バナナ何とか1日1回に抑えてみよう。
レスありがとうございます。
いつも大人が使ってる箸に興味深々だったので、
今日の昼食に試しに箸(大人が使ってるのと別の物)
で食べさせたら、すんなり食べてくれた。
>>604 アレルギー出てないものなら、一緒でいいんでない?
9ヶ月なら大分食べるだろうし。
うちも9ヶ月だけど、マンドクセ精神でBF頼ってる。
わざわざ作って食べないのも腹立つし。
魚も肉も最初はBFだった。下処理めんどくてさ。
今はささみやツナの水煮の缶詰使ってる
>>604 普段の食事+卵とか初物でokだよ
レバーみたいに自己処理が心配&めんどくさいやつとか、果物高いから…って時はBFで始めてあげるってやつもあったな
一応スレ内検索したのですが、散々既出でしたらすみません。
現在七ヶ月で、離乳食を始めて一ヶ月経ったので昨日から二回食を始めたのですが、
手持ちの本に二回目の量は一回目より少なくと書いてあったので、ヨーグルトとバナナで済ませてしまいました。
一回目はお粥+副菜二品なのですが、二回目も同じような内容の方が良いのでしょうか?
>>608 2回食初めて1週間ぐらいは1食目より少なくしたな、それ以降は母が作れる&子が食べるなら同じでいいんじゃないかな、
あっ同じ内容って量ではなくメニューって事?
うちはガッツがあれば全部バラバラのメニューだったけどめんどくさい時は2回食とも同じメニューとかザラだった
まだ栄養なんて関係ないからあまり気にしなくて良いと思うな
>>609 少なくするのは一週間くらいでも大丈夫なんですね。
それなら最初は二回目はヨーグルトとかおやつ感覚で与えて、徐々にご飯って感じでも大丈夫そうかな。
まだ一回でも手間取ってしまったりで慣れなくて二回目を作る気力もなかったので、
そのまま食べさせられるもので済ませてしまっていました。
なるべく要領よく作れるように頑張りたいと思います。
レスありがとうございました!
>>604です
アドバイスありがとうございます。
そうですね。レバー下ごしらえとか面倒くさいし生鮭もなかなか売ってないからBFであげます!
9ヶ月なりたて。
離乳食は順調だけど、授乳間隔が3時間だから
三回食どうしようか迷ってます。
泣いてても無理にでも引き伸ばして4時間くらいあけるべきかなぁ?
あと、三回食の時も食後すぐに授乳ってするものでしょうか?
今までは食事と授乳をワンセットにと本に書いてたのですが、
今回は書いてなくて。みなさん授乳やミルクなしで4時間持つんでしょうか?
>>613 まだ9ヶ月なら今は伸ばさずに、とりあえず3回食にしてみたらどうかな
そしたら無理せず自然に授乳間隔があくかも。
私はミルクで元々4時間間隔だったけど、朝昼は離乳食後にミルク、昼と夜の間にミルク、夜は離乳食後ではなく1時間後の寝かしつけ時にミルクって感じだった
8ヶ月男児。すでにパイは卒乳して、今は完ミルク。9ヶ月になったら3回食+フォロミにする予定。離乳食は順調で本の目安量以上食べる。
フォロミの量はどれくらい飲む物ですか?
牛乳がわりという感覚と聞きますが、毎食後とおやつ寝る前で100×5はおおいですか?
離乳食を食べているなら、フォロミも毎食あげると栄養とりすぎになっちゃいますか?
>>615 離乳食、ミルク、フォロミ全て大好きな10ヶ月完ミ。
かなりフォロミ寄りだけど一応レーベンスミルクも与えています。
うちの場合だけど、だいたい
起床:ミルクかフォロミ100→1回目:トースト→間:フォロミ100〜200→2回目:離乳食
間:フォロミ100〜200→3回目離乳食→就寝前:ミルクかフォロミ200→朝まで
という感じであげていますよ。
ただ最近はあまりミルクを欲しがらなくなってきたから、
日によっては朝晩2回しか哺乳瓶を洗わないなんてことも増えてきた。
8ヶ月なら回数を心配しなくても自らミルク離れしていくんじゃないかな?
離乳食の後は必ずミルク飲まなきゃ満足してくれない?
離乳食後のミルクをお茶とかに切り替えられたら後のこと考えると楽かもしれないね。
うちは今与えてるレーベンスミルクが無くなったらフォロミに変える予定だけど、
今のところミルクの回数は本人に任せるつもりだよ。
>>616 ありがと。
うちの子は、ミルクも食事もあればあるだけ食べる飲むし、なけりゃないで文句言うでもないので、本人の欲しがる量ってのがわからなくてこまってたんだ。
3回食になったら、フォロミも育児用ミルクも飲ませなくてもいいものなのか、まだ必要なものなのかがわからなくて。
よく、離乳食から栄養がとれるようになった自然と飲まなくなります、とか書いてあるんだけど、離乳食だけで栄養が足りるのは、離乳食をどれくらいあげるようになってからなのかもわからなくて。今はかゆ90、野菜40、肉魚15あげてる。
離乳食後期の目安量以上を食べれてるなら、食事後のミルクはなくても大丈夫なのかな?
うち9ヶ月だけど、食後とおやつ、寝る前は飲ませてる。
欲しそうじゃないけど、レーベンス、フォロミ以外飲まない困ったさんなので、水分補給に。
マグすらも嫌がるんで、ずっとほ乳瓶だなぁ。卒業出来るか不安なのが悩み
>>617 今うちは1歳過ぎた男児だけど、
3回食になった後は離乳食後のミルクは飲んでなかったなあ
ただうちの場合は、寝るときに哺乳瓶(中身はミルクでないとだめ)が必須だから、
10時と3時と寝る前にはミルクが必要になる
トータルで600cc程度を目安にしてた
むむむ、やっぱり9ヶ月では、ミルクをほとんどあげてないという人はいないよね。月齢的に食事だけで栄養摂取は体に負担かかるかな?
食事後よお茶もまぁ飲むし、哺乳瓶も卒業してる。寝つきのミルクもなくて寝るから、ミルクなけりゃないで多分文句言わないけど、離乳食の食べに問題出ない程度に、おやつの時とお風呂上がりにフォロミをあげるくらいでいいかな?
フォロミも月齢ごとの一日の目安量が缶に書いてありますか?
うちぐんぐん使ってるけど、はいはいとおなじようにかいてあるよ。
開封済みの豆腐を、
一週間とか普通に放置するダラなんだけど
赤ちゃんは開封後何日まで大丈夫なんだろう
私旦那ともども、腹壊したことないが
子供にはさすがにダメだろうと思ってる。
開封後2日が限度かな?
ダラ質問申し訳ない
>>622 当日が限度だろうと思う
例え火を通したとしても、どんな菌が繁殖しているかわからないしきっちり殺菌できているかもわからない
赤ちゃんが食中毒になったら下手したら生死にかかわる
辛い思いをさせないためにもせめて生で食べられる年齢までは気遣ってあげて
>>622 回答とはちょっとズレてるけど生協の冷凍カット豆腐便利だよ
豆腐は痛みやすいみたいだから4分の1カットのをあげるとかはダメかな
9ヶ月
やっと離乳食をパクパク食べてくれた!
離乳食の本に記載されてる様な量は全然追いついてないけどね
食べてくれない愚痴を言った時励ましてくれた皆様ありがとう
>>622 624さんがオススメしてる冷凍豆腐、私も使ってますが超便利ですよ!
使いたい量を熱湯に通すだけで絹ごし豆腐の出来上がり〜
ちょっと前まで冷凍保存出来ない代表みたいな食材だったのに、今はすごいよねー…
>>623 ありがとう。確かにそうだ、
大事な我が子に何かあったら一生立ち直れないわ…
実は昨日開封した豆腐を、今日既にあげてしまったんだ。
幸い元気そうだけど、次からは当日だけにするよ。
本当にありがとう。
>>624-625 オススメ商品、教えてもらえて助かります!
しかし生協に加入しておらず…
会員じゃなくても店頭?にいけば買えるのかな
ちょっとぐぐってみます。
みんな本当にありがとう
近所の豆腐やさんに聞いたら、
毎日水を変えて三日以内に食べて欲しいって。
保健所の指導では四日以内、ということらしい。
豆腐が悪くなるのはそれ自体ではなく水らしい。
うちの子には二日以内に火を通してあげてる。
離乳食の残りの豆腐はいつもトーチャンの晩酌の肴だよw
充填豆腐みたいな小分け豆腐便利よね。離乳食に使うために買ってきたけど
大人の食事にもちょっと使いたい時に便利だわ。
このスレもそろそろ卒業できそう。いろいろお世話になりました。
みなさんありがとうございました。
普通の豆腐も気にせず冷凍しちゃう
6ヶ月、離乳食初期です。
素朴な疑問なのですが、離乳食って「三角食べ」させてますか?
今は、お粥を食べ終わったら次に野菜、終わったら次にタンパク質という感じであげてます。
でも途中でお腹いっぱいになってしまったら、タンパク質だけ残す事になるのかと。
みなさんどうされてますか?
うちは基本、三角食べしてる@8ヶ月
味に変化があるほうが飽きないかなと思って。
デザートっぽいのは最後にしてるけど、だれてきたら途中にお口直し感覚で一口食べさせるとやる気になることもある。
うちは1歳だけど
>>632と同じ食べさせた方してた
今もしてる
9か月になったのでそろそろ手づかみ食べを・・と思って
今朝トースト(2x7cmくらい)を与えてみたんだけど、
持ってるのを一度に口に入れてオエっとなってしまいました。
うまく食べれるいい方法ありませんか?
オエッとなっても与えたほうがいいのか、まだ早いのか・・・
三角食べナニソレだwww
うちも6ヶ月だけど
全部投入してぐちゃぐちゃ混ぜたやつあげてるわ…
慣らすことが一番の目的だし、何より楽だもんで
ところでバナナを潰して冷凍しようかと思うんだが
生のままと加熱後と、どっちが冷凍に適してるんだろう。
最初は果物も加熱した方がいいと聞いたので、
加熱して食べること前提です@初バナナです
>>635 青めのモンキーバナナを1本ずつ食べると便利だよ。
皮が真っ黒になっても中は白くて美味しいからしばらく持つよ。
三角食べという発想なかった@手づかみブーム到来1歳2ヶ月
初期の2品くらいの時は交互に食べさせてたけど今は
手づかみ主食と野菜→スープ系かトマト→果物(+プリンやヨーグルトがあればそのあとに追加)などを順々に。薬があるときは最後に。
…コース料理?
まあコース料理も理にかなってはいるよね
最初に野菜を食べ血糖値を上げにくく→汁物で腹をふくらます→メイン等→最後にスイーツで空きっ腹に高カロリーを避ける
だっけ?
少食な子には向かないけど
ここで全混ぜおじや派が颯爽と登場
三角食べを意識して実践してたけど、結局自分で食べるようになったらばっかり食べというw(現在3歳)
今下の子9ヵ月が離乳食真っ最中だけど、おかゆパクパク食べてると思っておかずをあげたら
気が変わってしまったらしく食べなくなる、とかw
もう何も考えないぜ!
>>634 うちも一気に口に入れちゃうから、予め一口くらいにちぎってるよ
油断してるとわさっと掴んじゃうから2、3個だけ目の前に置いてる
赤ちゃんせんべいとかは丸々持たせてもうまく食べるんだけど
パンは柔らかいからかなー
642 :
631:2012/11/08(木) 18:21:05.99 ID:io06BRv+
ありがとうございます。
みなさん色々ですねー。
今は全部食べているので良いのですが、食べムラができたり残すようになったら、
三角食べ・全混ぜも試してみようと思います。
>>634 同じく小さく9ヶ月
千切ってもおえっとなってて食パンに悩んでたんだけど友人から
「表面を焼いてあげると硬い部分が舌にあたると唾液出して食べ易いみたい」
というのを聞いて実践してる
たまにえづいてるけど前より上手に食べれてる気がする…
ちなみに1cm弱に小さく千切ってます。まだまだ食べるのも下手だなぁ
>>634 うちは食パンだとオエっとしてるけどアンパンマンのスティックパンだと普通に食べてるよ。
口どけが良くて美味しいらしい。
アンパンマンのスティックパン、うちもパクパク食べてたんだけど、
イーストフード入ってるから与えるのやめた。
それからはパン屋のレーズンパンにはまってる。
と、いうか、レーズン。
ご丁寧にそれだけほじくって食べてる@1歳4ヶ月
もうすぐ9ヶ月です。
後期になれば食べられる食材もずいぶん増えますが、みなさんは食べられるようになった食材はひととおり試して適度に食べさせてますか?
魚系は処理が面倒で、カレイを一切れ分食べさせて以降は魚あげてません。BFで外食時にあげるくらいです。
野菜も、カブとかグリーンピースとか、大人の料理にも使ったことなかったんで試してないです。
一度試したきりだったり、与えていなあ野菜があったりと、食材まんべんなく与えなくても大丈夫なんでしょうか?
>>646 食材完全網羅しなくてもいいだろうけれど
BFや外食メニューによく入っている食材は一度は試して置いた方がいいかも。
魚はお刺身から取り分けてレンチンすると楽。
グリーンピースは冷凍のミックスベジタブルから発掘とか
茶碗蒸しから椎茸や三つ葉発掘とか
市販の冷凍食品や加工食品利用するのも楽だよ。
本当に困ってます…10ヶ月男児なんですが、離乳食をおとなしく食べません。
バンボに座らせると泣いて反り返って脱出するため、ここしばらくはずっと放牧しながら追いかけて食べさせています。
ローチェアを買うか迷っていますが、もしも買ってもまた嫌がって泣いて座らなかったらと思うと1万円近く出す気になれません…
というのも、先月遠方実家にしばらく帰省した際にお古のハイチェアと歩行器があったので何度か座らせて離乳食をあげてみたのですが、どちらももって数分だったのです。
普通の赤ちゃんはみんなある程度おとなしく座って食べるもの…ですよね雑誌なんかを見る限りorz
さらにうちの赤は食に興味がなく、食べる量もまだ子ども茶碗半分いくかいかないか程度です。
もっとちょうだい〜と催促することもなく、離乳食あげだしてしばらくするとパイくれ〜と抱きついてきて胸元で回転しだします。
(だからといって諦めてパイを離乳食の代わりにあげているわけではないです)
このままだとまずいですよね…同じような状況だった方とか打破した方とかいらっしゃいませんか?長文すいません。
>>648 足がつかないと落ち着かなくて嫌ってのもあるらしいよ?
>>648 追いかけて食べさせるのはよくないらしいよ
遊んでくれてると勘違いするから遊びと食事が混合しちゃうらしい。
少食の子かもしれないし、食べないなら無理に食べさせる事はない
それこそ断乳の時期になって断乳したら食べるかもようになるかもしれないし。
>>648 うちはバンボがだめだった
で、豆椅子(ピンきりだけど、実家用に買ったのは西松屋で700円とかだっけ…?w)導入した
バンボよりは格段に座って食べるようになったよ
なんせバンボのときは抜け出す→机をつけてみる→机を力づくで外すor付けたまま逃亡→ひっくり返る
とかで、もう本当に全然だめだったから、5分でも座ってられる今ははるかにマシw
大人しくしてる時は10分くらい、食べ終わるまでできることもあるよ
参考までに
>>648 うちもイスから脱出するようになって諦めてつかまり立ちで食べさせちゃってる。
そのうち座るかなぁなんて気楽に思ってるんだ…
うちも3日くらい前からハイチェアから抜け出すようになった。
足はついてるんだけど逆に抜け出しやすくなってるのかな。
八ヶ月なりたて、二回食です。
いまいちあげていい量が分かりません。お粥約40g、野菜と魚や豆腐で約30g、他にベビーダノンやフルーツ。
バクバク食べるので、適量なのかと思っていたら夕食直後に全部吐きました。本にはそれぞれの食材の一回の適量が書いてあるのみで、総量の目安が無く困っています。アドバイスいただけたら幸いです。
>>654 手持ちの本には
生後7〜8ヶ月頃で
T 穀類(全粥) 50〜80g
U 野菜・果物 20〜30g
V 魚or肉 10〜15g
または豆腐 30〜40g
または卵 卵黄1〜全卵1/3個
または乳製品 50〜70g
とあるよ。
一回の食事でT+U+Vを与えるんだと思う。
655さん超やさしくて感動。
658 :
648:2012/11/09(金) 18:22:15.77 ID:sAJQKTyc
>>649 >>650 >>651 >>652 みなさんありがとうございます!まとめてレスで失礼します。
追いかけて食べさせるのは遊びと混同してしまうんですね…無理に食べさせないで、嫌がりだしたら切り上げるという感じがいいんですかねぇ。
豆イスなら安価だし何年か後にも使えるし、もし座らなくても損した気にならないかもしれないですね!
とりあえず豆イスでチャレンジしてみます。
食べること自体が好きになってくれればいいんですがまだまだ難しそうですね…精進します。
652さんの赤さんもそのうち座ってくれるようになることを祈っております。
>>646 魚は生協で身だけのがありますよ
二歳までと妊娠中で母子手帳持ってる人は、一年間宅配料無料ですのでぜひ
ステマじゃないですが便利ですw
最近は缶詰めの水煮のツナやささみばっかり。
まとめて野菜と煮て冷凍、茹でたうどんにぶっこんで再加熱が楽。
昼ご飯はこればかりだー。
>>659 生協によって赤ちゃん割引は半年から2年、半額から全額と内容違うよ
生協ってどんなに辺鄙な村でも、宅配料は同一で届けてくれるものですか?
>>662 まず、自分の住んでいるエリアに生協があるかどうかじゃない?
あれば最寄りのグループを紹介してくれると思うよ。
個配してくれるかどうかは生協による。
>>662 生協といってもエフコープやらグリーンコープやらさらに別れてるんですね。
うちよりも田舎な地域に届いてるようなので、うちも届くかな。
コープ宅配本当便利。
しらす小袋と冷凍絹ごし豆腐は大変お世話になってます。
水やビールの箱とか、赤連れの徒歩買い物では難しい重いものも届けてくれるしいいよ〜。
スレ違いだけど、トドックはコープさっぽろだけというのを今知った。
流れ豚切り。
二回目の離乳食を冷凍ストックから
レンチンしてさあ、って時にぐずったので、
じゃあ、ちょっとパイ飲んで落ち着こうか、
とあげたら寝ちゃったよ…
この温めたもの起きてからあげたいけど、
またレンチンします?冷たいまま?
>>665 え、トドクックの車こっちでも普通に見るよ@大阪
最近増えてきた用な気がする
668 :
667:2012/11/11(日) 15:24:32.96 ID:TYb9mXpR
ごめんトドックだったね…
こんなダジャレみたいな名前いかにも大阪、と
思ってたけど似たようなのがあるとはw
一口二口食べた後は、がんとして
口をあけないようになってしまった8ヶ月児
新規の食材をひと匙食べてくれるなんてありえない状況ですが
こんな少量でも数日食べさせてなんともなければ
とりあえずクリアって事にしていいのかしら
8ヶ月。
とろみをつけないと食べない。ぶぶーっと飛ばす。
とろみをつけると食べるけど、どうも丸呑みしてるっぽい。
とろみが強すぎるととオエッってなる。
離乳食レシピに載ってる「モグモグサラダ」なんてとても無理。
豪快にぶちまけられた。
ぶちまけられたら、作り直すべきなんでしょうか?
半分以上食べたのか、半分も食べてないのか、よくわからず
作りなお獅子にしてもなんグラム作ればいいのかわからない
オシシ仮面「グエーッ」
昨日から離乳食はじめた六ヶ月です。
昨日は十倍粥をお湯で延ばしたら、半分くらい食べて泣き出しました。今日は普通のに近い状態でしたが、口を開けません。
オエーとやって、一口も入らないまま泣き出してしまい終了。
白湯は嫌いらしく飲まないので、味のないお粥も嫌なのかも…
まだ食べたそうにしないので、暫く休んでからあげたほうがいいですか?無理にあげても余計嫌われちゃいますよね。
ミルク味いけるなら、ミルクパン粥はどうかな。
うちも白湯お茶拒否の、お粥ぶーされたあとは一時期それでお茶濁してた。
完ミだったし。
今は三回食だけど、お粥はまぁそれなりに食べる。
>>673 うちは米嫌いで全然食べてくれなかったので粥はかすった程度で野菜に進んだよ。
昆布からとっただしで米から粥を炊いたりして頑張ったけど無駄無駄無駄ァ!って感じで
主食はずっとサツマイモだった。小麦クリアしたあとはうどん。軟飯まで進んでやっと米を食べるようになった。
先々週に水疱瘡にかかってからご飯を食べなくなった@11ヶ月
ヨーグルトとさつまいもだけは少量なら食べるけど乳製品はあげすぎは良くないし…
おっぱい星人に戻っちゃって一日中パイにぶら下がってる
お腹がすいてるのか夜中も2時間おきに起きるようになった
病後の赤ちゃん返り?こんなに続くものなの?ずっとご飯食べなくて痩せてきちゃって心配だ
1歳男児、軟飯にしてから夏以降食べるようになってた米をまた嫌がるようになってしまった
一番好きなのが素麺、次マカロニ
もう米は暫くあげなくてもいいかなあ…
>>673 うちは初日だけ10倍粥食べたけど、次の日から拒否されたよ。
味の無いドロドロしたの食べさせられたらそりゃー嫌だよな…と思って、今はうちもさつまいも食べさせてるよ。
スプーンにさつまいもちょっと乗せてお粥も乗せて一緒に食べさせてる。
あと、キューピーの瓶のお粥は鰹だし風味だから少しはマシかと思って自分で炊いたお粥に1さじ混ぜてるよ。
>>673です。ありがとうございます!
ミルク粥にしたら泣かなかったけど、食べはしませんでした。
最初は米!じゃなくてもいいんですね。どうしてもだめなら、サツマイモ試してみます。
アレルギー食品の食べさせ方で疑問なんですが、
単体で食べさせることには重要な意味はあるのでしょうか?
例えば卵黄5グラムをおかゆに混ぜたたまごがゆと、
卵黄5グラム単体+その後おかゆ単体って
全然違う意味を持つんでしょうか?
とる量は同じだから結局一緒じゃん!と思ってしまって
重要な意味があるなら教えていただきたいですorz
>>680 新規食材を複数一度にあげないってことだから
別にお粥に混ぜてもいいと思うけど
どうせ胃の中で混ざるんだし
ついでに私も質問
ヨーグルトって開封後何日まで大丈夫なんでしょうか?
無糖プレーンのだと大きいサイズしかなくて
いつも余らせてしまう…
>>681 少し割高になるかもだけど、ブルガリヤの無糖で4個に分かれるやつを買ってみた。
小分けで開封出来るから、少しは無駄も省けるかな〜と。
うちはブルガリアだけは食べないんだよね。酸っぱいみたいで。
ヨーグルト冷凍できるよ。
>>681 ですよね。
さっき混ぜてあげてみました!
ありがとうございます
>>681 自分の経験だと4日くらいは余裕で大丈夫。
10日経ったのは味に変化の兆しが…
(漬物や野菜果物の腐る一歩手前の味の違和感)
3〜4日で使い切る&赤ちゃんにあげる前に味見したらいいんじゃないかな。
大人が食べないならベビーダノンかダノンビオのプレーンにするといいと思う。
>>681 大人も食べるから賞味期限期限ギリギリ使うことはあまりないけど、赤ちゃんにあげるのも賞味期限以内なら気にしてなかった。うちの子は特に問題なし。
3回食になったらあっという間になくなるようにもなったし。ブルガリアのでかいのしか使ったことないな。
離乳食中期@8ヶ月女児です。
鳥ももとかササミについてですが、下ざわりが気になり、口の中に残ります。
10gづつ、生のまま冷凍しています。
解凍して、火を通してみじん切りにして、スープやお粥などに使用しています。
解凍だけして、豆腐やかぼちゃにまぜて団子にしても、パサパサしていて…美味しくない。。
美味しい保存の仕方や使い方教えてください。
>>688 凍ったままですりおろしてみてはどうだろうか?
今から粕汁を作ろうと思います。
粕をいれる前の煮るときに、離乳食の分の野菜も煮込んじゃおうと思うのですが、鮭や肉の入った鍋で一緒に煮ても大丈夫ですか?
今7ヶ月で、しらすやとうふは食べてます。
離乳食始めて一ヶ月ちょっとだけど、口の周りやら手やらがぐっちゃぐっちゃになる。赤ちゃん用のスプーン持たせても、反対の手で私の持ってるスプーンに手を伸ばし、二刀流になってるのに、さらに器にまで触る。
途中で送信してしまいました。すみません。
ぐっちゃぐっちゃの顔や手を拭きすぎて、肌あれになってしまいました。皮膚科の薬はもらってるのですが、皆さんはどうしてケアしてますか?
>>692 うちも食物混じりの唾液で頬が荒れてたけど、
食事前にワセリンか何か塗っておいて、食事中は汚れても気にしないで食後に1回だけ拭くくらいにしたら治った。
顔を拭くときは1枚ずつ密封された清浄綿を使うと水分が多くて柔らかいし、そのまま捨てられるから便利だよ。
>>691 離乳食の前にワセリンなどを塗ってみては?
食事中は諦めて、拭くのは食事後の一回にするとか。
>>691=692です。ありがとうございます。
ちょっと拭きすぎてましたかね。最後に一回だけにしてみます。ワセリンも試してみます。
>>681です
田舎の小さいスーパーなので種類が少ないのですが
親も食べるようにして早めに食べ切った方が良さそうですね
冷凍も便利そうなので試してみます
色々ありがとうございました
698 :
名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 20:39:31.07 ID:hsSZIIZi
民主党・・・TPP参加
TPPに参加すると、遺伝子組み換え食物の表示はなくなります。
>>690 だめ
これを機に鮭や肉も試してみようと思うならいいけど
>>688 鶏むね肉のパサパサしない蒸し方を検索してみて
ササミにも使える方法なので、蒸してから冷凍してみるのはどうだろう
>>688 鶏挽肉だったら鍋に水か冷めた出し汁を入れてその中にいきなり生肉をドボン。
泡立て器でほぐすようにかき混ぜながら水から茹でて
火が通ったらそのまま粗熱が取れるまで放置。
水に生肉投入すると白く濁って最初は見た目気持ち悪いけど気にしない。
初めて蕁麻疹でた@9ヶ月なりたて。多分初めて食べたたまごボーロかな。目とへその周りくらいで、ひどくはないし機嫌も悪くないので、そこは心配していないけど、蕁麻疹でたのが、たまごボーロ食べて3時間、昼食の何かに反応したとしても2時間後。
とりあえずたまごはしばらく控えるけど、どれくらいたったらまたチャレンジしていいものかな?
えっ
病院行って相談じゃないの
うん。
自己判断はダメだよ
702です。
説明不足ですみません。
病院は行ったんですが、食べてから発症まで、時間があるから、たまごボーロが原因とも、はっきり言えない。
昼食で食べたものも含め、様子見で。しばらく控えて、体調みながら、それぞれ少しずつボチボチと…というような言い方だったので、皆さんだったらどうするかな、と思いまして。
長いと言われそうだったので、端折って質問だけをさせてもらいました。
>>699 ありがとうございます。
結局だしだけ取って、離乳食用は別の鍋で茹でました。
>>705 うちは1歳まで卵与えて無かったよ。それで特に問題なかったし、時期あらためて食べさせたら?
親が酷いアレルギー体質なので、そうしました。
小児科でも相談しながら進めてたし、病院もうまく利用してみては?
>>707 1歳まであげなくても問題ないかな。
ゆっくり進めてみます。ありがとう。
満腹になったかどうかって、みなさんどうやって判断してますか?
一歳なりたて、食が細く、そもそも食にあまり興味がない男児。
残す時は多かったんだろうけど、
食べきったとき、これで足りたのか?判断つかない。
鮭とささみに挑戦しようと思うのですが、どちらが先の方がいいでしょうか?
8ヶ月で、たんぱく質は豆腐、きなこ、鯛は食べてます
>710
鮭はわりと脂が多めだからささみおすすめ
どうしても鮭をというのなら、最初は皮の近くを避けたらいいと思う
八ヶ月なりたての年末年始に一週間程、義実家で過ごす予定なのですが、皆さんは帰省中等も離乳食手作りしますか?
今のところほぼ手作りで、三回くらいBFも与えてみましたが、一週間BFのみはちょっと…と思っています。
八ヶ月だと取り分け食材もフォークで潰すくらいで食べさせられるかなとは思うのですが、
毎食都合よく取り分けできる食材ばかりでもなさそうだし、フリージングも難しいので不安です。
義実家でお粥くらいは作らせてもらえないかな?
お粥さえあれば、あとはBF、取り分けのおかず、味噌汁などのスープ
下処理の簡単な豆腐や納豆、芋類、卵、チーズ、海苔や鰹節
バナナやきな粉、ヨーグルト等を足して乗り切るかな
ご飯はサトウのごはんみたいなのをお粥になるまでレンチンしてもいいし
ウドンやマカロニを少量持参して茹でさせてもらうとか
あとパンとミルクでパン粥にしちゃうのも簡単でいいよ
(煮なくても、パンにミルクぶっかけるだけでもおk)
念のため日数分のBFとミルクは持参するとして
帰省中にスーパー等は行けそうかな?行ければ何とかなると思う
一週間程度ならあんまり神経質にならず適当に済ますのもアリだよ
リンゴもいいと思うな
あと、粉のお粥もこの場合なら使えるんじゃないかな?
>>713 >>714 レスありがとうございます。
今の段階でまだほぼ全ての食材を裏ごしで食べさせているので、すごく大変な気がしていたのですが、
納豆やチーズ、卵等まだ挑戦していない食材では下ごしらえが簡単なものもあるんですね!
りんごやバナナ等の果物も、BFと組み合わせたりして上手く使えるように練習してみます。
とにかく不安だったのですが、レスを読んで大丈夫そうな気がしてきました。
帰省までに食べられる食材を増やせるように頑張ります!
離乳食始めて3週間です。
まだお粥を1さじと野菜を少ししか食べません。
野菜は人参とキャベツを試しました。
お粥も野菜も一口たべたらあとはブチューと出してしまいます。
ごはんの粒を粗めに残したり完全にペースト状にしたり工夫しましたが、なかなか食べてくれません。
三週間だとまだこんなもんでしょうか。
おいくつですか?
まだはじめたばかりなので上々だと思いますよ。うちなんか「食べてる」といえたのは10ヶ月でした。
今はまだ、好物探し的な感じでいいのでは?
718 :
716:2012/11/18(日) 19:06:26.91 ID:5mP14eYZ
来週で7ヶ月になります。
気にするほどでもないんですね。安心しました。
ありがとうございました。
>>716 さつまいもやかぼちゃはどうですか?
甘みがあるから好んで食べるかも。
うちも最初はお粥だけだと食べませんでしたが、さつまいもをひとくち食べさせてお粥を食べさせて、ちょっと混ぜたりしたらよく食べるようになりましたよ。
六ヶ月、離乳食始めて一週間です。
どうやっても一口も食べなくて、口にお粥(裏ごしをのばす)がついた瞬間閉じる、反る、泣くで一切食べてません。ミルク粥、茶粥、じゃがいもも全てアウトでちょっとでも口に入るとえづきます。完全拒否で進めようがないので中止しました…
これでも続けるの?まだ時期じゃないと判断して時間空ければ少しはましになりますか
>>720 母子の為にも少し時間をあけたほうが良いと思う
うちの子はもうすぐ離乳食卒業なんだけど、6ヶ月そこらの時に間があこうがあかなかろうが関係ないよなとしみじみ思う。
でも当事者の立場の時はあけていいのか何故食べないのか本当悩むんだよね
まぁ気楽にやりましょう
明日から7倍がゆにするぞー!
でも今までずっと裏ごしの洗濯のりみたいだったのが、
いきなり米粒で大丈夫なんだろうか
よぉくかき混ぜれば食べるかな?
>>722 お粥を炊くときに泡立て器で混ぜると
潰れ具合を調整出来るよ。
>>720 まだ気分じゃないんだよ。人のを食べたそうにしてても、口に入ったら「なんかちがう…」って。
うちの下の子も、5ヵ月半から始めたものの、べーばっかりなので1〜2日試してみては4〜5日休み、
それで結局目覚めたのは8ヵ月も終わりの頃。
目覚める前はやはり何を試しても食べなかったけど、1ヵ月経った今はとりあえず好き嫌いなく食べてるかな。
そのうち食べるから、頑張らないで、フリーズドライのお粥みたいな、
思い立ったらすぐ作れるようなものを時々試してみたらいいよ。
「全然食べない、インスタントだからかな」って思うかもしれないけど、ある日突然食べるから、
それから手作りのお粥を作ったらいいよ。
>>720です
まだ時期じゃないんですね。さっさとやめてよかったです
米粉があるので、ときどき米粉粥で様子見ていきます。ありがとうございます!
今7ヶ月2回食なのですが、2口目くらいまでは黙って食べるのに
3口目辺りから気に入らない味に気付くのか泣きはじめ、
その後口元にスプーンを持って行くと泣き止み口を開ける→口に入ると泣く、
のループになる時があります。
嫌な食材が何なのか、イマイチ掴みきれないのですが
こういう時は、皆さんならいらないのね〜と切り上げてしまいますか?
泣くくせに口を開けるので、迷ってしまいます。
3回食にして、食欲もあるんですが11ヶ月にして未だに手づかみ食べもしないし
パンや芋類などそのままではぱさぱさして飲み込みにくいのか、とろとろのものしか
好んで食べません。バナナを手渡ししても手でこねくり回して遊んで、
ほとんど口に入れないです。細かく刻んでヨーグルトと混ぜれば食べてくれます。
歯は8本あるんですがあまり噛まずに飲み込んでしまっているようです。
バナナの蒸しパンを作っても自分から食べようとしないし、口に持っていけば
なんとか食べてはくれますが、積極的には食べてくれないのでステップアップ
できず悩んでいます。
どうすれば固形をもう少し食べてくれるかなぁ。
>>727 手づかみという「方法」を優先するのか、固形物を食べるという「内容」を優先するのか
お母さんの方針がぶれているのでは?
どっちもまだ練習の段階だと思うんで、お母さんの精神衛生にいいほうに集中してみてはどうでしょ?
既に試しているかもしれないけど、水分の多い根菜を、形があるギリギリまで煮てすこしずつ大きくしていったよ。
なぜだか豆腐は咀嚼するみたいだったんで、大きめであげてた。
咀嚼するのは必ずしも噛みごたえの有りそうな食べ物とは限らないみたいだよ。
苦手なのはけっこう進んでからも、よく食べる形態にして与えてても大丈夫だと思う。
苦手なものをペーストにし、得意そうなものをゴロゴロ混ぜてあげてる。
手づかみは・・私は汚されるのが苦手だったんで、食パンを一口大にカットして、1つづつ置いてあげてました。
劇的に指の制御がうまくなったのは、多分ここで教えてもらった丸い形のアンパンマンせんべいでした。
あと、前後したけどおやつカウンセラーの赤ちゃんパンは、唾液と混ざらないと飲み込めないので、案外モグモグするよ。
>>727 マルチよくない
ミルクスレで誘導してくれた人にお礼言って移動しなきゃダメだよ
>>654です。
Wi-Fiスポットに来ないと書き込みできず、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。母子手帳にも総量の目安書いてありましたね!あれを参考に量を調整して、ちょうどいい量を探してみます。
ありがとうございました。
超速力でつくれる朝食メニューありませんか?
一歳の子で、来月から保育園に通うのですが、
朝はとにかく時間がなく、できる限り手早く作れる&食べさせられるメニューに悩んでいます。
なんでもよく食べ、アレルギーも一切なく、手づかみもそれなりにできます。
今は、パンとバナナしか思い浮かばない。。。
>>731 ここ数ヶ月朝はパンとバナナのみだ
その分昼夜で野菜とかとってるけど。
後はたまーに卵焼きかな、フライパンの中でかき混ぜたら洗い物が減るよ。
>>731 パン最強だけど、前日夜におにぎり作っておくのもいいよ。
>>731 夜にブロッコリーを柔らかく茹でておくのはどう?
手づかみできるし、野菜あげた!って気分になるしオススメです
>>731 あ、ブロッコリーで思い出した
うちは、小房に分けたブロッコリー、1cm角に切った大根と人参、
皮をピーラーで結構剥いて1cm位にきったアスパラをそれぞれジップロックに入れて、
生のまま凍らせてる
それを耐熱容器に入れて500wで1分〜1分半くらい加熱して、更に出しておいて冷ましておく
で、それを手づかみさせてます
うちは昼を手づかみにしてるんだけど、
これとBFのシチュー系のものに茹でたマカロニ入れて一食です
とにかく野菜は、下処理だけしておけば簡単で楽で便利だよw
736 :
735:2012/11/21(水) 12:28:27.12 ID:R/9fEded
失礼…
×更に
○皿に
加熱する時は勿論全部混ぜて加熱だから、予め全部纏めて冷凍してもいいと思うw
お昼に初めてパンと粉ミルクでパン粥を作った。
子、嫌そうに三口くらい食べて、口を開けず。
おかずは普通に食べるも、何度かパン粥を
あげていたら泣き出した。
ご、ごめんよ、やっぱり君は米の方が好きなのか…
今まで割と何でも食べてたからショックだ。
食感が嫌なのかなー。
>>737 ミルク大好きでも離乳食に使うと嫌がる子もいますよ…うちの子ですがorz
そんな我が子はコーンスープもどきに小さくしたパンをひたしてスプーンであげたら喜んで食べるw
>>737 とうもろこしフレーク、きな粉、バナナ、チーズ等で
少し味付けしてあげたらどうかな?
あとはパンの種類を変えてみるとか。
うちは普通の食パン等をカリッと焼いてパン粥にすると普通に食べるけど
もっちりパンやふわふわ系のパン粥は嫌がって口から出してた。
全然関係ないんだけど、不二家のレストランって
中期〜後期向けの離乳食の無料サービスがあるんだね。知らなかったよ
うちは1歳過ぎちゃったけど、まだ固形物は拒否して口からべべべする子だから
外食する機会があったら行ってみようかな
>>737 もうしてたらごめんだけど、パンを冷凍してすりおろすと滑らかなパン粥になりますよ
あと、ミルクをお湯に変えてみるとかバナナ入れてみるとかどうかな?
>>737です。
色んなテクニックがあるんですね。
味付けとパンの形状、工夫してみます。
ありがとうございました。
743 :
名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 18:02:06.90 ID:TnNb86qv
裸んぼのお尻より、オムツをつけて服を着たお尻の方が可愛い
すみません、間違えました。
離乳食を始めて1ヶ月半が経ちましたが、なかなか食べてくれず私もイライラしがちだったので
1週間休んでいました。
それで今日はお粥はこさずに粒を残してあげたらパクパク食べました。
ブロッコリーも好きみたいで、かなり興奮して食べていました。
子が嫌がらないようなら、お粥をこさずにあげても大丈夫でしょうか。
>>744 ●がちゃんと出てれば良いんじゃないかな
私はロンパ越しのおけつが好きです
>>744 うちも始めて一ヶ月ぐらいからこさずに、粒のままあげています。裏ごし大変ですよね。
前にSCに来てた栄養士さんに聞いてみたら、嫌がらなければもうつぶさなくていいですよと言われました。
私は寝返りしたときのプリケツが好きですw
外食で麺類が食べさせにくいので、リッチェルのカッティングマッシャーを買おうか迷ってます。1歳なりたてで、進み具合はたぶんふつうぐらいです。
麺類って、いつまで切ってあげるものなんでしょう…同じような商品使ったことある方、使い勝手はどうですか?
>>747 箸でちまちま切るよりは断然楽。
個人的には外食でよくうどんを食べさせてたからかなり役立ったけど。
うまいことすすって食べられるようになれば箸で適度な長さに数回きればいいからあんまり必要ない。
その辺の食べ方の進み具合は子にもよるね。
うちは上の子はなんでももぐもぐ食べたしうどん大好きだったからよく使ったけど
今1歳2ヶ月の下の子はあまり食べず、まだ1回しか使っていない。
外食率が減ったせいもある。
ちなみに100均にもあるよ。
友人が使ってたけどそれで充分だったよ。
>>747 うちは1歳少し前で外食うどんが増えたから、あーハサミ欲しいなー買おうかなーと思ってたら直ぐに上手くすすれるようになったから不要になった
でも100均であるなら買っても良いかもね
>>748 >>749 ありがとうございます、なんと100均に!!
700円くらいするから迷いましたが、とりあえず見つけたら買ってみます!
田舎でダイソーしかないけど、あったらいいな…
うちは子供用の小さいキッチンばさみ持ち歩いていた。(生協で買った)
麺類以外の具材もチョキチョキみじん切り出来るし便利だよ。
うちも100きんのキャップつきのキッチンバサミ持ち歩いてたな。
麺類は取り分け皿に移して、あとは適当にジョキジョキ。
ちゃんぽんなんかも、野菜一緒に刻んじゃう。
お焼きとか餃子とか卵焼き、トマトとか、
一口サイズに切るのにも役に立ったよ。
セリアのヌードルカッターおすすめ
ケース付で外食に重宝しました。
3歳の上の子もコシが強くて長いうどんとか食べるときまだ使ってる。
昔の裁縫用のハサミみたいな形のヌードルカッター買ったら失敗だった。
親指と人差し指で切るには力が足りず、手全体で握るようにしないと切れない。
ミッキーのケース付きだったんで、可愛いし、それにスプーンとか入れられるから、まあよしとしてる。
755 :
名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 14:11:37.54 ID:+vWatHJJ
豚切りすみません
5ヶ月後半、離乳食始めて3週間です
はじめなかなか慣れずにおかゆを2週間与えて
2週目後半から5.6さじ食べるようになり、
さつまいもを与えてみたらいい感じで食べてくれました
今日さつまいもとおかゆを混ぜてみたら
どんどん欲しがり、全部食べてしまいました
そして後から少し吐きました・・・
市からもらった冊子には一日1さじずつ増やすと書いてあり
それ以上はどうするかまで書いてありません
離乳食はこの時期どれくらい食べさせるんでしょうか
ほしがるだけ食べさせるのはまずいんでしょうか・・・?
>>755 とにかくまずは離乳食の基本が全部載った本を一冊買った方がいい。
Amazonなら送料無料で早ければ明日にも届く。
市からもらった冊子だけじゃなくてさ…。
質問です。
現在4カ月の子がいます。来年一月から離乳食を始める予定で、本を一冊買いました。
夫が
「一歳の誕生日にはちみつを食べさせる」
「一歳超えたら刺身もOKでしょ?漁師の家は食べてるでしょ。知恵袋に書いてたよ」
「母や祖父(私にとって義母・義祖父)も娘に早く物を食べさせたがってるんだよ。離乳食始めたら預けたい」
というようなことをしょっちゅう言ってくるのですが、
とりあえず一冊本を買って読ませたら大人しくなるだろうとネットで買ってみたら、
なんとはちみつの事は巻末の小さいQ&Aのコーナーで取り上げる程度、
刺身など生ものに関しての記載もなく、かえって自信をつけさせてしまいました。
こんな夫を黙らせる事が出来るような、慎重派な本が欲しいのですが、
これならオススメというものはありますか?
テンプレに載っている学研の本が一番良いでしょうか?
アレルギーのこと、乳幼児と大人の違いなどできるだけ詳しく記載されているものがいいのですが…
>>758 なんだそれ恐すぎる・・・。どうしてそんなに食べさせたいんだろう?
念の為聞いておくけど、漁師じゃないよね?w 人の旦那さんを悪く言いたくないが
そんな調子の人の親御さんはもっと心配だよ。何でも「昔はこれぐらいry」「食べられなくて
可哀相」等で食べさせるなって言っているものまでやらかしそうだ。
生ものに対しての記述って、魚の処理の部分に書いてあるぐらいが普通なんじゃないかな。
(お刺身を買ってきて、必ず熱通してね みたいな書き方で)
>>758 ハチミツや刺身について詳しく書いてあるサイトをプリントアウトして渡すのは?
より危険性を追求しているサイトを選んでww
761 :
名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 20:23:31.89 ID:1u69Z/bu
>>758 病院に行って食事指導一緒に受けるといいでしょ。
この場合の病人は……夫一家だけどww
>>758 私の持ってる主婦の友社「はじめての離乳食」には
赤ちゃんに生魚は厳禁!しっかり加熱して与えましょうと一言だけど書いてる
巻末の「時期別、食べていい?悪い?食品カタログ」の魚介類の所に記載されてるよ
他の食品も○×△で表示されてるからご参考になれば
>>758 離乳食の本ではないけど、「桶谷式母乳ですくすく育てる本」に
少しだけ離乳食について載ってるんだけど、
進め方の表示が卵が12ヶ月から、たんぱく質が7ヶ月から、パンも9ヶ月からになってる。
西原ほどトンデモな感じもないし慎重派の人にはいいかも。
旦那さんは知恵袋見たと言ってたけど、「赤ちゃんに刺身」でぐぐったらすごい否定的なの出てきたよ。
知恵袋を信じる旦那さんだから、同じ知恵袋見せてあげたら?
以前ビッグダディ見てたら、一番最近産まれた子のお食い初めで魚のたたき食べさせててドン引きしたわ。
でも、こういう一家はきっと丈夫だから何事もなさそうだが…
にしてもあえて 1歳の誕生日にはちみつ食べさせる(キリッ とか何その天邪鬼?
ハチミツや刺身を早く食べさせたい理由はなんなんだろうね?
早く食べさせたい!なら、お粥とか赤ちゃんせんべいとか芋類とか食べても平気なものにすればいいのに、なぜあえて刺身やハチミツなのかな。
ハチミツや刺身ってそんなに重要かな。
旦那さんハチミツ屋さんで義実家漁師とか?w
市とかSCでやってる栄養相談とかに連れてくとか?
まあなんにしろ
>>758が説得を頑張るしかないよね…ファイト!
767 :
名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 07:01:03.64 ID:xZDjirwV
>>766 DHAで頭がよくなる……
とか頭の悪いことを考えてそう
そもそも肉の生食は大人のすることです。
最近衛生環境がよくなって来ましたが、生魚はそれでもあたる時は当たりますよね。
ユッケか何かで人が死んだ時も、その事件自体にもびっくりしましたが
被害者に子供がいたのはもっとびっくりしました。
漁師の家の子が釣れたての魚を食べるのと
スーパーの刺身じゃ鮮度も全然違う。
それに子供って生魚食べられなくてベーする子も多いよ。
幼児〜小学校低学年向きと思われる
お寿司屋さんのお子様ランチも内容は
かんぴょう巻、カッパ巻、卵焼き、エビあたりだし。
769 :
名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 08:46:56.62 ID:xZDjirwV
>>768 >漁師の家の子が釣れたての魚を食べるのと
ちがうね。冷凍してないから寄生虫さんの活きが違いますね。
もういっそ寄生虫の写真見せてあげたらw
こんなのがいるんだよ!って
ハチミツは1歳過ぎてたらまぁいいとして、刺身は阻止しなきゃだよね
771 :
名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 09:11:04.53 ID:xZDjirwV
新鮮無添加=安全って馬鹿がいるからねえ
無農薬のキャベツにはサナダ虫、
産みたて卵にはサルモネラ菌、
釣りたての魚にはアニサキス
子供(と言っても3歳くらい)の頃、テッサ(ふぐの刺身)食べて壮大に
当たって3日くらい糞便垂れ流しで寝込んだの覚えてるわ
ハチミツも慎重を期すなら二歳じゃね?
下痢くらいですむ中毒ならまだしも、後遺症まで残るもんだし
知恵袋信じる旦那ならこのスレ見せてもだめかな??
食べさせなくていい物を食べれなくて可哀想ってだけで食べさせて子どもに何かあったらどうすんだろ。
過保護pgrなのかね。
774 :
名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 11:03:56.49 ID:xZDjirwV
>>773 ソフトバンクの子会社で歴史も古いしっかりしたサイト()と
便所の落書きのどっちを信用すると思ってるんだ
流れをぶった切ってすいません。
手づかみ食べしかしない!ってお子さんをお持ちの方、風邪や熱があるときの離乳食って何食べさせていますか?38~39度の熱が出て病院にかかってきたのですが、離乳食は消化のいいものを食べられるだけと言われました。
朝ごはんはおかゆ&野菜スープを用意したけどやっぱり食べてくれず、棒状バナナとみかんを手づかみ食べしましま。
もうすぐ1歳なので母乳のみにするのは気が引ける…けれど普段の離乳食は豆腐ハンバーグとか魚肉ソーセージとかおやきとか野菜スティックとか消化が良さそうな物がなくて何かいいものはないでしょうか?
うんちに消化されずに人参とかバナナが出てくるのでいつもと同じものをあげるのはやはり負担が大きい?悩ましい。
>>775 3〜4センチに切ったうどんはどうかな?
サツマイモは?
>>758です。レス下さったかたありがとうございます。
あまり詳しく書いてもスレ違いになるかと思ったのですが、
最初の書き込みで書いておくべきでした。
・市の保健師さんに相談して、自宅訪問時に説明してもらう
・3〜4ヶ月児検診で頂いた市の離乳食に関するパンフレットを見せる
・病院へ一緒に行ってくれと頼む(自分が正しいので肯定してもらう為に行く必要なしと断られる)
・私の実母(幼児を相手にする仕事をしています)に説明してもらう
以上は実行しましたが、分かってもらえませんでした。
日頃私が2chやネット検索で情報収集する事に対して馬鹿にしてくるのですが、
本を見せたら分かってもらえると思った理由は、
以前、子供が体調をくずした時、私が育児書(夫は当時それも馬鹿にしていた)に従った対処法を取り、
結果的に病院でそれを褒められた、という事があり、
それからは育児書に関しては信頼するようになったという経緯があります。
それで紙媒体ならネットより信頼してくれるのではと思い、より怖く書いてある本を探しています。
刺身と蜂蜜を食べさせたい理由ですが、普段から育児に関して神経質である私を夫は馬鹿にしているという前提で、
夫が蜂蜜の瓶のラベルを見て「一歳未満には食べさせちゃいけないって書いてるけどなんでかな?」と言ったのから始まり、
「蜂蜜は生ものだからね。生ものを子供にあげるのは慎重に進めたいよね」
「でもラベルに一歳未満はダメって書いてるんだから一歳超えたらokでしょ!」
「たとえば生魚とか一歳の子供にあげる事についてはどう思う?怖いと思わない?」
「・・・たしかに素人考えではそうだけど、じゃあ漁師の家とかどうしてるの?みんな魚食べるでしょ」
「漁師の家だって刺身を赤ちゃんにあげることはしないんじゃない?」
「だったらお前の大好きなネットで調べてやるよ」→知恵袋で『うちは一歳半からあげてたけど今問題なく育ってます^^』という回答を見つける
「ほら!やっぱり俺が正しかった!!!」
という流れです。
恥ずかしい話ですが夫は私より年上の為、「夫が間違っていて私が正しい」という事態を非常に嫌う傾向にあり、
それが子供が生まれてからは育児方面に向いてしまったという経緯があります。
蜂蜜から生魚の話に発展させてしまったのは、誰がどう考えても刺身を赤ちゃんに与えるのはありえないだろうという
私の思い込みから、こう言えば夫も「生ものを赤ちゃんに与える」事の怖さを納得してくれるのではと考えたからでした。
かえってマイナスな結果になってしまった事を今は後悔しています。
大変長文になってしまい申し訳ありません。
>>762-763 本、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
781 :
名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 14:15:57.56 ID:xZDjirwV
>>758 子供も生まれてしまってからこういうことを言うのもなんだけど、
心に残念な病気を持ってる人の発想ですね……。
ハイハイやたっちも無理矢理練習させるタイプな気がします。
もちろん四肢の発達に悪いので気をつけてあげて下さい。
しかしあれですね。この人は酪農家の子は1歳から生レバー食ってるとでも
思ってるんですかね(この話すると献立に生レバーや生肉が加わるので注意……)
旦那ちょっとDVっけがある性格みたいだな
気をつけなされ
783 :
名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 14:23:54.44 ID:xZDjirwV
>>782 思った。
家族の健康リスク<自尊心
この図式はおかしい
ハチミツってボツリヌス菌がいるんじゃなかったっけ…
でも758の旦那さんは理屈じゃないんだろうね。
否定してもしつこく拘るところ、私のアスペルガーの実父みたいだわ。
>>782 私も思った。人の話聞かないタイプよね。妙にこだわりや根拠のない自信があって。
気を付けて欲しいと思う。これから食事の問題にとどまらなかったら大変。
小児科の先生に言われた、じゃだめなのかな。アレルギー出たと言っちゃうとか。
まぁ、医者より自分の経験が正しいと豪語するクソトメみたいなのも世の中にはいるからな…。
火を加えた魚でもアナフィラキシーを起こした小餅としてはありえない旦那だ
自分の大切な子どもを可哀想な目に合わせてもいいってのか?って思う
788 :
775:2012/11/27(火) 18:37:27.57 ID:pD5F7Mpk
>>776 >>777 >>778 レスありがとうございます!参考にさせていただきます。
おせんべいはおやつ!と思っていたけど原料お米だし甘いわけではないしよく溶けそうだしいいですね〜
789 :
758:2012/11/27(火) 21:06:42.93 ID:5E+9T/nH
レス頂いた方ありがとうございます。
アスペルガーやDVは自分では思っていなかったので衝撃でした。
781さんのハイハイ練習無理やりなど、子供に被害がいかないよう、しっかり気をつけます。
786さんの言って下さっている「アレルギーが出た」というのは聞いてくれそうです。
卵や小麦など慎重に与えたいものは、夫があげたいと言う前に、
既にあげたけれどアレルギーが出たと言えば防げるかも、と思いました。
ありがとうございます。
最初に相談した刺身や蜂蜜も、本も見せつつ時期が来たら医者の指導入ったと話してみます。
少しずつスレ違いになってきてしまっている気がするので、これで最後のレスにします。
皆さん本当にありがとうございました。
>>789 ん?4ヶ月の赤ちゃんにもう卵あげたの?
>>790 食べさせる時期になったら、夫に「もう食べさせたんだけどアレルギー出た」って言うって事でしょ
よく読みなよ
>>789 待って、そのタイプだと「既にあげてアレルギー」と言ったら手のひらを返して
「リスクがあるものをそんなに早くあげるなんて!」ってあなたを責めてくる可能性が高いよ!!
とにかく権威を利用して、お医者さんに言われたとか、本に書いてあるとか、そういうのを駆使した方がよいと思います。
794 :
名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 22:32:07.14 ID:xZDjirwV
子供を使って嫁を支配下に置こうとするのは所謂アスペルガーじゃないと思うよ。
DVか人格障害の気があるってことじゃないの普通に。内科もだけど、旦那に
内緒でちゃんとした精神科にも相談してみた方がいいんじゃないのかしら。
まあこういう性格というか病気は直らないんだけどね。状況を見極めて対処
方法を知ってるかどうかでもだいぶ違うよ
2回食から3回食へ進めるきっかけって何かありましたか?
それとも育児書通りに「9ヶ月になったから」でしょうか?
1回食から2回食へ進める時、最初は2回目を軽くから始めると本にありましたが、
3回食へ進める時も、最初は軽くから始めるべきなのでしょうか?
と言うか、朝8時の朝食を追加しないといけないのですが、
朝食も昼・夕食と同量あげるべきなのか迷っています。
朝ってあまりお腹空かないんじゃないかと思ったり…。
(朝の授乳もあまり飲まない時があるので)
皆さん、どうされていましたか?
>>796 うちは6ヶ月から離乳食スタートしたけど、順調に食べてくれてるので、その後はだいたい育児書通りに進めてる。次のステップに進む目安の時期の1週間くらい前から少しずつ食べさせて、しっかり3回食にしたのは9ヶ月になった日から。
うちも最後に朝食に進んだけど、さつまいもとか野菜だけ→+ヨーグルト→+食パン1/4みたいな感じで進めて、今は9ヶ月と10日で、食パン半分と野菜1,2種類+ヨーグルト+食パン半分とフォロミ100で丁度いい量かなって感じ。
私もなんとなく朝から食べれるのか疑問だったし、朝からがっつり作って食べさすの大変だと思って、昼夕よりはちょっと少なめ+フォロミ(昼夕はミルク飲まない)でバランスとってるつもりw
パンだと一人で食べてくれるから楽だし。
>>796 2回食が母子ともに順調にいってるな〜と思った頃(多分9ヶ月頃)に3回食目の朝を追加した。
最初は少しだけにしたけど始めて2〜3日で量を増やしたよ
最終的にパン1枚とバナナ1本で落ち着いた
昼と夜よりも朝は少ないけど空腹ではなさそう
離乳食はじめて1ヶ月です。
今まで1日休んだり2日休んだり、あげる時間も朝一だったり夕方だったりで、全くリズムとか考えていませんでした。
ミルクの時間も決まっていません。
昼寝も添い乳なので・・・。
そろそろきちんと時間を決めて毎日あげた方が良いですか??
796です。
>>797 >>798 ありがとうございました。
バナナをもぐもぐしているのでそろそろ3回食かな…と考えていました。
でも、朝は依然から授乳も少な目だったので迷っていました。(夜中に授乳するからかな?)
やはり最初は少な目であげてみる事にします。
朝にパンを食べてくれると楽そうでいいですね。
まだそのままのパンはあげた事がないので試してみます。
7ヶ月なりたてです。
徐々に2回食にしている最中で、食材も増やしています。
はじめて使う食材でも、原料が同じなら、「1さじから」にしなくて良いですか?
例えば、パン粥OKだったらうどんも大丈夫、みたいな(どちらも小麦)。
みなさんどうしてますか?
>>801 私はそんな感じでやってましたよ。豆腐が平気なら納豆も味付けの醤油もいいかなーという感じです。(大豆)
質問です、もうすぐ一歳の我が子はBFの離乳食のとろみが好きなようなんですが、自分でとろみをつけてもあのようにはなりません。
BFのとろみってとろとろというよりはもったりしていると思うんですがどうやってつけたらいいんだろうか。
BFの濃い味付けが良いのかと思ってたんだけど、そうではなくてあのとろみ加減が好きみたいなんですね。
>>802 「とろみのもと」っていう粉末のBFを使ってみたらいいかも。
こないだドラッグストアで試供品で貰って、まだ自分は使ったことないんだけども。
入れる量で好みのとろみにできると書いてあるよ。
介護用のもいいよ。
初めて人参スティックを渡してみたら、麺類みたいに噛み切らずにどんどん飲み込もうとしたので、慌てて口から引っ張り出した。
ハイハインなら上手くかじって食べれるのになぁ。
>>802 片栗粉でとろみ付けようとすると、とろとろというか、ゼリー状っぽくなったりするよね。802の子が好むもったり感かどうかはわからないけど、若干とろみつけた汁に麩を入れると、私的にもったりって感じがするよ。
>>803-804 離乳食用、介護用のとろみのもとそれぞれ見てみますね。ありがとうございます。
>>806 ありがとうございます。明日やってみたいんですが、麩は一口サイズにしてからいれるんでしょうか。
とろみの汁を吸って麩がもったりするのかな。
>>807 私は手で潰していれたり、そのままいれて後からスプーンで一口サイズにしたり。
粉々にしてからいれた方がもったりするかな〜
とろみがうまく付かないのは、よく混ぜて火を通してないんじゃないでしょうか
透明になった直後で火を止めずに、しばらくよく混ぜた方がよいですよ。
あるいは分量や撹拌が悪いのかも知れませんが
片栗粉、よく火を通して混ぜて、できた直後は程よいとろみなのに
冷えるととろみが溶けてサラサラになるのはなんでだろう?
>>810 片栗粉ってそういうものだと思うけど。基本的に温かいまま食べる料理に適してるんだよね。
>>810 とろみがついた状態を糊化っていうんですが、冷やして放おっておくと
この状態が崩れるんです
既成品や惣菜なんかは添加物でこの現象を防いでたりします
813 :
801:2012/11/29(木) 23:09:58.88 ID:thdLw4WM
>>802 ありがとうございます、安心しました。
明日は初めてのお麩!
うちもとろみ付けしたくて、とろみちゃんという顆粒タイプの片栗粉を
買ったところです。
もったりしたとろみ、葛なんてどうですかね、使ったこと無いですが…。
冷えてシャバシャバになったら、おかゆにぶっかけてる。
あと、とろろ昆布入れたりしてる。
みんなバンボとかベビーチェアにきちんと座って食べてるのかな?
立ち食いどころか、あちこち移動して遊ぶから
皿とスプーン持って追っかけながら食べさせてる。
もうすぐ1歳なんだけど…
片栗粉は冷めると水が出るけど、葛なら出にくいよ
>>814 ベビーチェアにベルトつけて座らせてるよ
ベルトなかった時は立ち上がって脱走しようとしてた
ベルトは特に嫌がってないけど、体動かして椅子ごとガタガタ揺れてる
トマト高いよトマト
トマトいま美味しい時期だしね
818 :
810:2012/11/30(金) 14:31:33.46 ID:p269HpM7
>>811-815 片栗粉、冷えるとやっぱりだめなんですね。
せっかくとろみ付けても、適温まで冷まして食べさせてるとあっという間に
シャバシャバで、自分が使ってる片栗粉の質がおかしいのかと思ってました。
お粥に掛けたり、葛粉使ったり、工夫してみます。
ベビー用品総合スレと迷ったのですが調理器具について質問させて下さい。
離乳食開始前でいろいろ勉強中の4ヶ月です。
セットになった調理器具買おうと吟味中なのですが、たまひよの離乳食調理器具と赤ホンの9王が気になってます。
みじん切りプレートがあることと大きめなことがいいなポイントなんですが
たまひよのはみじん切りプレートが活躍するのか謎、すり鉢が微妙とのレビューがあった(ギザギザが浅く見える?)ことから悩んでます。
赤ホンのは裏に滑り止めがあって擦りやすそうな彫りでいいなと思ってますが、小さめなのでためらってます。
テンプレも読みましたが、他のもので代用することはあまり考えておらず、何かしら専用に用意しようと思ってます。
あらかじめ準備しておかないとうまくいかないないタチなのでよろしくお願いします!
今10カ月、一揃えのプーさんのもってるけど、全く使ってないや。
後で買い足したすりこぎとすり鉢のは使ってた。
つうかすりこぎしか使ってない。
小さめでもいいんじゃないの?
すりつぶす時期なんてあっという間だよ
これじゃ大きさが足りない!って思う前にすりつぶし卒業するんじゃない?
すりつぶす時期って裏ごし時期だから、ブレンダーでガーの方がいい気がする。
セットの裏ごし器すごい使いづらかった
FP良いよね。
うちもアカホンでプーさんのセットを買ったけれど、中のパーツで
いちばん使ったし助かったのはミニ裏ごし網だけだったな。
裏ごしはもちろん、シラスの湯通しや少量のそうめんの水切りで便利に使いました。
セットになっている方が安心なのはよくわかるけど、
正直言って、セットのすりおろし器とかすり鉢とかは小さ過ぎて力が入りづかったり、
歯が低過ぎたりで使いものにならなかったし、
絞り器に至っては一度も使わず無駄にしてしまった。
後から汎用品ミニサイズのマッシャーとミニサイズのザルを買い足して、10ヶ月の現在もとても重宝してます。
専用で揃えたいなら、離乳食のセットではなく、汎用の調理器具でミニサイズのを買うことをオススメ。
ミニ裏ごし編みは離乳食終わった後も揚げ物の小麦粉を均等に振るのに使ったり、茹でた少量の野菜を受けるのに使ったりと重宝した
ちなみに買ったのはコンビのやつ。
マルチクイック買ったほうが幸せになれるよ
すりおろしたり裏ごししたりって実際やってみるとすんごい時間かかるんだよね
それが調理器具が小さいと尚更
うちはお祝いでセットをもらったから最初はwktkしながら使ったけど
結局重宝したのはミニすりこぎとすり鉢だけだ
というわけでFPとミキサーおすすめするw
時間があるようなら1度初期のメニューを今家にある器具で作ってみたらどうだろう?
そしたらどんなのが使いやすいか、足りないかわかるんじゃないかな
みなさんさっそくのレスありがとうございます!
まとめての書き込みですみません。やっぱりすり鉢は重要みたいですね。
なるほど、今ひとつ専用器具は不要というのがピンとこなかったですが、実体験を細かく聞くといらない気がしてきました。
絞り器も少し気になってたのですが…小さいとすりおろしにくいのもなるほどです!
そういえばミキサーもFPもありました!最近使ってなくて存在忘れてた。みじん切りとすりおろしはそれにしよう。
悩んで買わなかった方の本か何かで、普段もので代用してもいいけど、分けて消毒は頻繁にって見た気がしたので
それならば一つに収まるセットにしようかと思ってたのですが、買い替えるつもりで考えてみます。
とりあえず今あるものとすり鉢でスタートに備えて初期メニュー離乳食作ってみようと思います。
コンビの裏ごし情報ありがとうございます。
1ヶ月後には仲間入りよろしくです!
そういえば離乳食器具を消毒なんてした事なかったな…
消毒話に便乗させて下さい!
明日から離乳食を始めますが、調理器具や食器ってどのくらいの頻度で消毒してますか?
今は完母で哺乳瓶は使ってませんが、産後しばらくはミルクと混合だったので、哺乳瓶は薬液消毒をしていました。
産院で、薬液消毒のあとに薬臭さが気になっても水道水ですすいだらまた雑菌がついて意味ないよと言われたので、ミルクのときはそのまま使っていました。
お粥等となると、薬液消毒した食器にそのまま入れたら、薬臭いお粥になるかな?と思い・・・
それとも毎回の食器使用後など、そもそもそんなに消毒しなくても良いものなのでしょうか?
>>830 離乳食始める頃にはもう色んなものを舐めてる時期だろうし、そこまで気にしなくて良いと思う
食器や器具は毎回普通に洗うぐらいでも良いかと…
832 :
名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 23:44:10.70 ID:TvrfOiNP
>>830 >>831に同意なんだけど、気になるのなら使用前に熱湯消毒は?
私は最初だけ、水切りに食器をおいて上からジャーと熱湯かけてた
>>830 もう5ヶ月なんだろうから無菌である必要はないよ。もちろん清潔にしとく
べきだけどね。
うちは普通に台所用洗剤であらってすすいでるだけだよ
>>830 もういろんなとこ舐めるし一回もしたことない
ちゃんと洗ってれば大丈夫だ
>>830です
早速のレスありがとうございます!
皆さんの仰るように、拳や指やガーゼなどをそりゃあもう毎日懸命にしゃぶしゃぶしてる赤@間もなく6か月です
消毒消毒ってそんなに神経質にならなくて良いのですね
普通に洗って、気になるときは直前に熱湯を回しかける、という感じでやっていきます!
先輩方、本当にありがとうございました
消毒は大人が食べるのに生肉とかを載せた時だけ、
まな板と包丁を消毒してたよ。
同じまな板と包丁で離乳食も作るから。
それ以外は気にしてないしおなか壊したこともない。
最近は農薬やら洗卵やら普及してるからまず大丈夫だけど、まな板の上には
なまものはもとより野菜や卵の殻も置かないようにね
年寄りより
私が行った市の離乳食教室では、スポンジとまな板は赤ちゃん用を別にするよう指導してました。うちはまな板シートを買ったよ。スポンジはときどき天日干ししてね。
まな板、たまに漂白して、後は普通に洗うだけだわ。
9ヶ月なりたてなんだけど、
しらすを刻まずにあげたら口に残るみたいで嫌がってた。
そして、泣いてしまった…。
まだ早かったのかな?
>>839 プラスチックなら普通は問題ないけど木製はそれでも雑菌残るよ
大人に影響が出るのは調理後すぐ食べなかった場合だけど、
子供に食べさせるなら最低限プラ製にしておきたいところ
「昔はー」って言うけど昔の子供は腹こわしまくってたし、それで死ぬ人も
いるわけだから、先人の知恵がアテになるかというとそうでもないし
>>839 あ、全部読んでなかった。うち7ヶ月だけど、しらすは生干しのやつ買ってきて
しばらく煮込んで更に柔らかくしてからあげると食べるよ
えっ、消毒いるなんて知らなかったー。
けど、離乳食始めて●の回数は増えたけど、下痢はしてないなぁ
843 :
名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 13:26:49.90 ID:q0rbI3DM
豚切りすみません
9ヶ月になったばかりです(開始は6ヶ月)
まだ2回食です。粥と別に野菜とタンパク質を煮てとろみをつけたようなオカズを用意するのですがモグモグが下手みたいで野菜の感触が苦手で嫌がります
粥にすべて混ぜ合わせるとパクパク食べます
これは慣らしていくしかないのでしょうか?
成長曲線はみ出そうなぐらい体重が少ないのでまずは食べてほしくて粥に混ぜてしまうのですが今後の為には良くないのでしょうか?
>>843 うちは歯が生えてくるのが遅かったからか、野菜より肉とかの繊維がだめで、
別々に作っても結局混ぜないと食べなかったから、
10ヶ月〜11ヶ月くらいまで結構混ぜたお粥+ヨーグルトとかばっかりだったよ
今1歳2ヶ月、先月くらいから突然手づかみやりたがって、
今は食パン+温野菜+ハンバーグとか食べてるよ
ただ、9ヶ月過ぎから3回食にはしてたなあ
定期的にとりあえずある程度の量を食べるなら
混ぜたお粥みたいなのでも私はいいんじゃないかと思うけど
もうすぐ10ヶ月女児ですが、BFは大丈夫なんですが、私が作った少しでも喉越しの悪いもの…例えば、芋類をスプーンで潰したのをお粥(7分)に混ぜたり
を食べると、よくえずきます。(吐き出しはしない。)結構クタクタに煮た野菜でもオェッとなることもあります。喉が細いんでしょうか…
皆さんそんな経験ありますか?何か得策はありますでしょうか?
すみません誰か
>>799に答えてください
お願いします。
ほしのあき
>>846 授乳はぐずったらとかそろそろかなと思ったらでいいと思うけど、
離乳食は一日三食につなげていくための訓練だから一日何食、何時と何時って
ちゃんと決めた方がよいと思うよ。初めて一ヶ月ならぐずって食べなくても
無理に食べさせる必要はないと思うけど
839です。
>>841 冷凍していたしらすを長めにチンしてやわらかくしたら、割と食べてくれました!
ありがとうございます。
まな板はプラスチックです。
そして今日は眠い時間と食事が重なり、最後は大泣きでした…。
もう嫌〜。
何で昼寝一時間で起きちゃうの…orz
>844
ありがとうございます。
同じく混ぜ混ぜ粥とヨーグルトだったので安心しました
歯が増えてくると違ってくるかもしれないですしモグモグできるかは様子を見ながらゆっくり進めていこうと思います
3回食にするタイミングの「順調に進んでいたら」がどのぐらいか不明確でしたがある程度の量を食べてくれるので来週から3回にしてみようと思います
離乳食後のおっぱいもあまり飲まないのでたくさん食べて大きくなってもらえるよう試行錯誤していきます
1歳二ヶ月です。
同じものしか食べなくて悩んでます。
納豆、炊きたてご飯(保温、冷凍は食べないうちの釜がボロいせいかな?)、味噌汁、うどん等ばかりです。
バナナやパン、クリームシチュー系は食べないのでいつも同じメニューになります。
この時期はそんなものですか?
すみませんがどなたかアドバイスお願いします
離乳食開始3日目なんですが、先程まで用事で外出してて今日まだ離乳食与えてません
1回食はできるだけ午前中が基本だと思うんですが、
与えているのは10倍がゆのみで今のところ異常なしなんで、
今日の分は夕飯どきに与えても問題なしだと思いますか?
夜になるのなら飛ばすべきなのか、夜になっても継続すべきなのかわからず
悩み中です
始めて1ヶ月、今日から二回食にしました。
みなさん二回は朝昼晩どのタイミングであげていますか?
>>854 私も知りたいです。二回食にして一ヶ月。
朝イチはあまりよくないと言うけれど、
うちは朝から結構食べるので8時と16時にあげてます。
11時ごろだと出かけてたりなかなかゆっくり自宅であげられないので…
これから3回にする場合はお昼に追加して最終は16時でいいのかも気になるところ。
うちは8時と12時に一緒に食べてる
人が食べてるの見ながらのほうが食いつきがいい気がするんだよね
うちは8時半と14時だ
子が朝起きるの早いのと、出掛ける用事があるから早めになってる
本当は8時に与えたいんだけど、近くの小児科が9時からだから念の為
3回食になったら、8時半と12時と18時にする予定
タイミングについて便乗で聞きたいんだけども、いつも昼にやってる離乳食を、朝から夕方まで外出する場合がある時はどうすべきかな?
出先で時間取ることは出来るのでショッピングセンターなどでBF与えるぐらいはすべき?
ちなみに離乳食一ヶ月目でまだどろどろ食です
>>858 「すべき」ってほど必要なことではないけど、やれるならやればって感じじゃないかな
>>845 芋がサツマイモなら、スプーンで潰しただけだと繊維が残っておえってなってしまった事あります。
それからは賽の目に切るようにしてます。
葉物もくたくたに煮ても、繊維は無くならないので、繊維を断ち切るように意識したり。(結局はみじん切りするのですが。)
BFって粒が大きくてもすごく柔らかくて、家では同じようにならないので、細か過ぎかな?ってくらい細かくしています。
でも時期がきたらちゃんとモグモグできるようになっていたので、お子さんの食べやすい細かさにしてあげては。
>>861 繊維を断ち切るようにですね。なるほど!
気をつけて調理してみます。私たちが思ってるより赤はモサモサするものなんですね。
アドバイスありがとうございました!
離乳食の開始時期について質問です。
ここのテンプレや離乳食の本を読んだりして、生後6ヶ月から開始するつもりでした。
6ヶ月入った直後だとちょうど年末年始なので、少しずらして正確には6ヶ月半ば頃の予定でした。
先ほど育児書を読んでいたら、
「体重2500グラム以下で生まれた子供は生後2〜3ヶ月頃から鉄分不足になりやすいから、
未熟児ほど早く離乳食を始めるべき」という一文がありました。
うちの子は出生体重2500以下で、生後2ヶ月の時に血液検査をしたのですが、
たしかに「貧血ぎみである」とは言われました。
その血液検査の時は離乳食に関しては特に何も言われなかったのですが、
早めに与えていくべきでしょうか?
低体重で産まれたお子さんをお持ちの方、離乳食をどんな風に進めていったか知りたいです。
よろしくお願いします。
>>863 厚労省の指導によると、離乳食は5ヶ月〜7ヶ月から、と言われています。
また、食事を見て関心を示す、よだれを垂らすなどの行動が目安とされていますが
低体重児の場合、一般にこれは遅れがちになるそうです。
ですので、どんなに早くとも5ヶ月、様子によっては6ヶ月以降でも良いのではないでしょうか
定期健診があると思いますので、お医者さんに相談すると良いと思います。
離乳食の時期については時代とともに変わっていっていますが、現在では
(消化機能が不十分なため)早すぎは良くない、ということになっているようです。
厚労省:離乳食のガイドライン
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/dl/s0314-17c.pdf
865 :
460:2012/12/03(月) 16:02:50.87 ID:7f37A5qs
離乳食初めて3ヶ月目に入った7ヶ月娘です。
6ヶ月の頃は口を開けて待ち、完食したのに最近は二口ほど食べると泣き出しミルクを要求します…。
モグモグ期だからと食材を大きくしすぎた?
ちょうど眠い時間だったから?
試行錯誤の毎日です。
食べていたのに食べなくなった、という経験をお持ちの方教えて毛ダサい。
1月で5ヶ月になるので、離乳食を開始しようと思っています。
用意するのは、すりこぎ、裏ごし網、製氷皿だけで大丈夫でしょうか?
>>866 うちもうちも。
6ヶ月スタートの現在9ヶ月。
食材が呑み込み難いと途端に機嫌が悪くなります。
眠い時と重なると涙を流して大泣きです。
肉(細かくしても×)、しらすあたりが駄目です。
豆腐はパクパク食べます。
とろみばっちりじゃないと食べません。
野菜もほろっと崩れるくらいじゃないと駄目です。
でも、食パンはそのまま食べるんです…。
>>867 ブレンダーとか、フープロか、せめてミルがあると大分助かります。
自分で裏ごしとかすり潰すのは、量が増えてくるとまんどくせですよ。
869 :
866:2012/12/03(月) 18:43:43.21 ID:1fLO/59T
>>868 豆腐!うちもぱくぱく食べる。
そしてとろみか〜最近つけてなかった。忘れていたわ。
明日からは初心にかえってしっかりすりつぶし、とろみで食べやすくしてみよう。
ありがとう!
ブレンダーかフードプロセッサーか悩んで後者を取って、失敗してしまった私が通りますよ。
離乳食始めたばかりのときはブレンダーの方が理想のドロドロになってくれるね・・・
くだらない質問だけど、2、3冊 本をみたけど だしは昆布かかつおで取れってかいてあるけど イリコで取ってたら何か問題があるんかな
どの本にもこんぶか鰹節しか書いてなくて 塩分とかあるのかなーと気になった、、
>>871 鰹もサバの仲間だったと思うし、魚アレルギーは鰹でも起きますよねえ……。
いりこは頭とわたを取らなきゃいけないからかなと思った。
離乳食でもいりこ(イワシの煮干)でダシを取るレシピも見かけますよ
>>868 返信ありがとうございます!
フープロはあるんですが、とろみがまったく無くスープみたいになってしまうのでこれで良いのかな?と思ったんです…。
とろみのモトを使えば大丈夫でしょうか?
>>870 中期にいりこだしでアレルギー全身症状出た
けど、その後の血液検査離乳食経過で魚アレルギーはなし
いりこは青魚だから慎重に使って、出来れば後期以降がいいと医者にいわれたよ
>>863 うちは40週1984gで生まれた低出生体重児で今10ヶ月だけど、医者はそんなこと言わなかったよ!
むしろ、早く始めることはリスクでしかないからゆっくりでいいと言われて、6ヶ月後半からのんびり始めて現在3回食。
うちの子は生まれたあとの体重の増えも悪くて始めた頃はまだ5kgなかったと思うけど、順調に食べてるし今のところ小麦大豆乳製品のアレルギーはないよ。
月イチで採血するせいで多少貧血ではあるけど薬を飲むほどじゃないって言われてる。
どんなに小さくても、離乳食に関して早く始める必要は全くないと思う。
>>870 いりこは抱卵してる可能性がある
卵アレルギーだと魚卵もダメなこと多いから卵と同じような扱いだと思う
8ヶ月はもう全卵あげても大丈夫でしょうか?
まだ卵黄だけでしょうか?
すみませんが教えてください。
>>877 個人差があるから大丈夫な子もいればアレルギーがでる子もいるかと。
「大丈夫」なんて無責任なことは言えないよ。
やはりアレルギーが出やすい食品は少しずつ与えるのが鉄則だと思う。
>>877 本(離乳食大全科)では、モグモグ期前半までは食べさせず8カ月頃から、ただしアレルギーの心配のある赤ちゃんは1才過ぎまで待つ、になっています。
>>873 とろみのモトは使った事ないけど、
とろみは片栗粉でつけています。
うちの子には片栗粉が欠かせない!
始めて1ヶ月ちょっとで2回食です。
朝と夕方にあげていますが、皆さんどんなものをあげていますか?
参考にさせてください。
ちなみに今日は
朝・・・さつまいも大さじ2
夕方・・・お粥大さじ1キャベツ大さじ1を野菜スープでのばした物
をあげました。
最近こればっかりだから、違うの食べさせたいんだけど、野菜スープ使うとよく食べるから頼ってしまう。
5ヶ月から始めた7ヶ月娘です。
6ヶ月のころはバクバク食べて順調だったのに、
最近食べる前に大泣きします。
あんまりいやがるので諦めてミルクを与えると200を一気のみ。その後離乳食を与えると…食べるんです。
もちろんミルクを飲んでるのでそんなに量は食べません。食べ過ぎて結局少し吐きます。
この3日ぐらいずっとそんな感じで…
授乳間隔狭めてもまずミルク!みたいです。
離乳食に慣れたら、先に食べてくれるでしょうか…
>>880 なるほど片栗粉!
元よりお手軽ですね!
>>881 野菜スープでよく食べてくれるなら野菜を色々かえて食べさせたら?
私は2回食の頃はメニューと言えるものではなく、野菜2,3種類を潰しただけのものだった。
キャベツだけじゃなく、人参、ブロッコリー、玉ねぎ、かぼちゃ、大根、グリンピースなど2回食なら食べられる食材いっぱいあるよ。
あと、個人差があるから一概には言えないけど、2回食でその量は少ない気がします。
母子手帳によると2回食の頃の目安量は
1回の食事で
かゆ50〜80g
野菜20〜30g
たんぱく質10〜15g。
たんぱく質は遅らせる方もいると思うけど、おかゆ大さじ1じゃ20gもないんじゃないかな?
まだ2回食になったばかりだろうから慌てる必要はないけど、色々な食材を味わわせて、食事の美味しさを分からせて、量を増やすことも少し考えた方がいいかもね。
そもそも1回食から2回食に進むタイミングの目安は、トータルで小さじ10程度食べる用になってからとかだった気がするので、もし今食べてる量しか食べないのならまだ2回食に進むのはお子さんに負担になってるかもしれないね。
>>881 私もその頃はもっとたくさん食べさせてた
十倍粥かパン粥と、野菜か白身魚か果物のペーストとヨーグルトの内から二品(おかず二種類って事です)、
全部で子供茶碗七分目くらいの量にしてたよ
朝も昼も量はほぼ同じ
苦手なものは得意なものに混ぜて食べさせてた
>>881 6ヶ月から始めて7ヶ月半で2回食です。
7ヶ月すぎて2回食始めた頃から毎回お粥大さじ3くらい+同量のおかず1品。
お粥はそのままのときもあれば、しらす粥、きな粉粥にしてます。
おかずは何種類か野菜を下処理したものを冷凍しておいて適当に使ってます。
いまの季節は大根が甘くて美味しいからよく食べてくれますよ。
よく作るのはこんなかんじ。
・大根と豆腐をだし汁で伸ばしたもの
・人参、キャベツを白湯で伸ばしたもの
・じゃがいもorさつまいもorかぼちゃを粉ミルクで伸ばしたもの
親がアレ持ちなのでBF使わずにゆっくり進めてます。
>>881 もしかして、あまり食べないお子さんですか?
うちの子も離乳食初めて1か月半くらい経って2回食にしたくても
>>884さんの挙げている量なんてとてもじゃないけど食べてくれなかった。
ちょうど市の離乳食教室で栄養士さんに相談する機会があったから
「食べる量が少なくて2回食にするタイミングがわからない」って相談したら
「量が少なくても、リズムをつける意味でも2回食にしてあげてね」って言われたよ。
ちなみにうちの7ヶ月、今朝はお粥と、人参・玉ねぎ・小松菜・ささみを煮てとろみつけたものを食べさせました。
8ヶ月2回食ですが、昨日水様便が1回でました。
こういう時は収まるまで離乳食お休みですか?
それともおかゆだけあげた方がいいんでしょうか。
889 :
881:2012/12/05(水) 17:51:22.54 ID:jCdcNso7
>>884>>885>>886>>887 二回食に進めるタイミング間違ったかなぁと思いましたが今日試しにいつもより多めに作ったら
ちゃんと完食しました。
そのせいか授乳の間隔も広がった!
ちょっと足りなかったんだなぁと気づかせてくれてありがとうございました。
あと、玉ねぎ食べられるなんて知らなかった!明日試してみます。
皆さんありがとうございました。
うちも始めて1ヶ月ちょっとで2回食。
この流れを読んで量を増やしてみたら完食、子も嬉しそうだった。よかった!
おかゆ大2〜3、野菜大1、煮込んだ野菜とそのスープ大2.5って感じの献立。
そろそろ昆布ダシとか試してみようかな…
あとは離乳食始めて以来の便秘が治るといいんだけどなぁ。
>888
うちは先週一日に6〜7回の水っぽい便@9ヶ月女児
熱も吐き気もないし食欲もあるので、かぼちゃ・にんじん・豆腐などの食べやすくお腹に優しい素材と一段階バックしてお粥。
後はアクアライトや水分をしっかり取ったら三日目にはおさまったかな。
食生活に変化なかったので、ちょっと寒さにやられたかな?と観察しまくったけど、食べるペースは崩さなかったよ。
>>891 ありがとうー。参考になった!
うちも機嫌いいし熱もないからちょこっとづつあげてみます。
玉ねぎがどうしても辛くなっちゃうのですが
甘くするコツってありますか?
水にさらしてから茹でてもダメでした。
>>893 めっちゃくたくたになるまでレンジでチンしてます。
4つくらいに切って、水を入れたボウルでチンです。
9ヶ月3回食スタートしました。
6時起床8時朝食なのですが、食べが悪いです。
早朝や起床時の授乳が影響してるのかな…と思うのですが、
皆さん、授乳回数や量、あげるタイミング(ご飯の○時間前はあげないとか)はどうされていますか?
因みに、食後の母乳は基本的にあまり飲みません。
母乳量も減ってきましたが、これでいいのか(搾乳した方がいいのか)迷ってます。
>>893 うちは半分に切って圧力鍋で5分蒸してる
いつも根菜類とかとまとめて蒸してるのでちょい長め
すんごいくたくたになるよー
>>893 うちも圧力鍋でクタクタに煮てる。すっごい柔らかいし甘くなるよ〜
大根や人参や乾麺のうどんもあっちゅーまに柔らかくなるから重宝してる。
なかなかコンロに長時間立ってもいられないから買ってよかったアイテム。
圧力鍋うらやま!
欲しいとは思うけど中々買えないビンボー。
うちはほとんどアルミでくるんで炊飯器調理だわ。
鍋で茹でてたらコンロから離れられないよね。
うちも炊飯器。
最初はご飯と一緒に炊いてたけど、最近は野菜だけ数種類いれて炊いてる。
ガス使わないし放置できるしすごく柔らかくなるからかなり活用してる。
>>897 ガス代と時間の節約になったよ
うちプロパンだから必須と思って買った
ポトフもカレーも肉じゃが(関西風つゆだく系)も超早い
逆に炊飯器が買いたいなあ
3合炊きのマイコンは少し頼りない
>>898 野菜だけ炊飯器って、野菜をどれくらいの大きさにきっていれるのかな?水の量は?
やりたいのでよかったら教えてください
>>うちは薄切りにしてテフロンのフライパンで炒めてる。
テフロンがあれな人はダメだけど。
カレーの飴色玉ねぎの要領で甘くなるよ。
ちなみにニラとか水菜とかあげてますか?
八ヶ月の二回食ですが、繊維が気になって
葉物はほうれん草と小松菜しかあげてなくて。
ニラは早いと思う。
うちはその頃はゆでレタス、キャベツ、もやしなんかも与えてたよ。
うちも8ヶ月
菜の花の葉先のとことかもあげてるけど食べてくれるよ
フリージングの本にのってたけど
ニラは白ネギと一緒に細かくカットしてゆでて冷凍したものを
使用してますよ。違和感なく食べてくれます。
>>900 結構大きめにざっくり切ってるよ。
じゃがいも・玉ねぎは半分、にんじんは3等分くらい。
水の量はめっちゃ適当w
浸るくらいがいいのかもだけど野菜が多くて出てる状態。
それでも充分やわらかく出来上がるよ。
炊き上がったらそのまま野菜スープとして活用。
うちはじゃが芋+玉ねぎをベースに、
+小松菜 あるいは、 +ニンジン でブレンダーで処理したものの冷凍が
ものすごーーく活躍してる。
味はだし汁でも野菜スープでも好きな方を加える。
今日初めて圧力鍋で野菜スープ作ったら、野菜がすごく柔らかくなって感動。
これが「舌でつぶせる固さ」ってやつか!
今までもっと固いまま与えてたよ…
ごめんよ息子…
おかゆに野菜ペーストを混ぜて野菜スープで伸ばしたのをあげてますが、
野菜とおかゆは別々であげたほうが良いのでしょうか。
離乳食始めて1ヶ月です。
あと、食べられるようになった食材がけっこうあるんですけど
1回に数種類の野菜をあげても良いですか?
>>909 味のないおかゆを嫌がるから混ぜ食べさせてるって人は多いと思うが、おかゆと野菜別で食べてくれるなら別の方が、おかゆ嫌いにならなくていいと思うな。
食べられるようになった食材は野菜に限らず複数あげてオケ。そうするとレパートリーが増えてくよ。
圧力鍋、欲しいなぁ。どこのがいいんだろう。
お勧めとかあったら教えていただきたい。
前に雑誌でレンジで使う圧力鍋のこと書いてあったんだけどそれも気になる…
10ヵ月息子はひき肉がダメみたい。パサパサしてるから?
とろみをつけても、好きなイモに混ぜてもべ〜っと出しちゃう。
そろそろひき肉以外の肉に踏み出そうと思うのだけれどどうしたものやら。
うちは白がゆが好きみた
BFのお弁当セットみたいなのを食べてくれない。
すいません切れちゃった。
うちは白がゆが好きみたいでおかずよりも断然おかゆ派のよう。日本人だねぇと言いながらあげてます。
あと8ヶ月なんだけど、BFとか一切受け付けてくれない…。出先で食べてくれたら便利かなと慣れさせる為にお弁当セットとかトライしてみたらブーーと出されたorz
普段お残しとか吐き出すとか一切しなかったからびっくりした。
単品のも何か手持ちの野菜と加工しなきゃダメだし、めんどくせぇw
出先で与えてる方はどうしてますか?
ちなみにうちはWMFの圧力鍋使ってます。なかなかイイですよ。
>>914 肉やら野菜やら細かく切ったものと小麦粉でお焼きを作って持っていってるよ。
896ですが、無名の圧力鍋で私は十分w
イオンで売ってた3000円ぐらいのやつ。
安全マークみたいなのはついているし、特に凝ったメニュー作るわけでもないので。
買うまでは煮ても煮ても柔らかくなんないし水ばっかり減るし時間かかるし!だったけど圧力鍋すごい。
うーん、爆発するようなものなのでやはりチャイ製は怖いな〜
ちなみに914ですが、WMFの前はドウシシシャの2000円位の使ってたんだけどシューシュー音はうるさいしビスはゆるくなって蒸気漏れるしで結局買い替えました。
当たり外れもあるかもしれないけど、やっぱり安かろう悪かろうだった。
>>915 おやきという手があるんですね。まだ食べれそうにない時期なんですが、必ずトライしてみます!
>>911 うちはマーク・ティッシュフェンのを使ってる。
amazonで評価を見てポチった。
>>902>>903>>904 ありがとうございました。
ネギも菜の花も食べさせたことがないので
チャレンジさせてみようと思います。
ところで年末義実家に行くのですが、
義母が干し柿を用意してくれているようです。
柿自体はすりおろしてあげていますが、
干し柿しゃぶらせるのはありですか?
調味料はまだ加えていないのですが、
せっかく用意してくれているので
できればあげてみたいのですが、
甘すぎるかな、とも思っています。
ドライフルーツあげていますか?
八ヶ月二回食です。
>>910 野菜何種類もあげて良いんですね。知らなかった!
ありがとうございました。
>>920 ぐぐったらそれなりに情報出てきたよ
聞く前にせめてググろうよ
>>921 あなたは1冊離乳食本買うか図書館で借りてきて読んだほうがいい
7ヶ月目なのでそろそろヨーグルトをトライしてみたいと思うのですが、初めてのときってやはりヨーグルトも加熱してますか?
>>924 加熱するとビフィズス菌やらがダメになるので非加熱でそのままあげましたよ
バナナと混ぜたりして
>>925 ありがとう。菌の話は存じてましたが、アレルゲン的な意味で初回くらいは加熱したほうがいいのかな〜と思ったのでした。
>>914 野菜フレークを持参して、お湯で戻してから混ぜてる。
市販のはなぜか、うちの子達も食べないんだ。
>>926 加熱するとアレルゲン抑制されたりするのかな?
ヨーグルトは大概どの情報源にも加熱せずに与えるように書いてあるように思います。
うちはヨーグルトは果物混ぜても全然だめだったんだけど
ケーキ作るのに水切りヨーグルト作ってて試しにあげてみたら食べる食べる!
毎朝あげるようになったおかげか快便
今朝水切ってないのあげてみたら食いつき悪かった
炭水化物何グラム、たんぱく質何グラム・・・って毎回計ってますか?
二人目や三人目だったりするとけっこう適当だったりするのでしょうか。
>>930 うちは、離乳食は下ごしらえして冷凍したものを使うので、小分けに冷凍する段階でだいたい測ってた。
測るといっても、例えば人参1本測って、100gならそれを10個に分けるって感じ。おかゆはタッパ1つで何グラム入るか測って、だいたいその辺まで入れて冷凍〜。
2回食のうちはこんな感じでやってたかな。
>>928 抑制……ねえ。
小麦や蕎麦アレルギーだと焼いたパンとかゆでた蕎麦も駄目だよね
生の方が危ないって話も聞かないし
何でも煮沸してたら離乳食作れないでしょ
>>926 >>928 >>932 この間ちょうど自治体主催の小児アレルギー講習会に行って、
そこで聞いたんだけど、
鶏卵は加熱してアレルゲンが弱くなるけど、
乳製品は加熱してもダメだと言ってた。
なのでヨーグルトは加熱しても意味ないと思う。
離乳食あとの歯磨きってどうしてますか?
最近スプーンを持ちたがってなかなか食事か進まないから、以前ここに書かれてたように別のスプーン持たせてみた。
そしたらそのスプーンをしゃぶるのに必死で、ごはんには目もくれないorz
ごはん大好きだったんだけどどうしたものか・・・
解決策ありますでしょうか。
まだ離乳食始めて3日目の5ヶ月児です。
初日からじょうずにモグモグ食べるので今日は小さじ2をあげたんですが
こぼさず完食するので、どのくらいの量をあげていいのかわかりません。
本などにはちょっとずつ増やす、としか書いてなくて。
明日は大さじ1にする予定ですが、どのくらいまで増やしていいのか知りたいです。
あと、数日たったら野菜をあげるようですが、おかゆ+野菜ですか?それとも1食は単品のみ?
まとめ読んだらいろいろ書いてあるよ
>>937 そんなことも書いてない離乳食本は買い直した方がいいよ
みなさんは、どんな本にしましたか?
特徴とか足りなかった所とかおしえて欲しいです
手づかみじゃないと段々食べなくなってきた1歳児
一食はトースト+鶏ひき肉ハンバーグ+温野菜なんだけど、
正直他のレパートリーがない…
温野菜にいつも使ってるのは、大根・人参・ブロッコリー・カブ・アスパラくらいなんだけど、
他に握ってもぐちゃぐちゃになりづらい、オススメ野菜ありませんか?
芋系はいまいち苦手みたいで、一番好きなのが大根とカブです。
現在、米もこの頃好きじゃないようで(QPの9ヶ月〜用のお粥は食べる)、
軟飯だと殆ど食べないから、本当に困ってます
>>942 うちも同じく掴み食べブームの11カ月。
レパートリーを増やしたいけど、野菜って難しいですよねー。
チンしたかぼちゃとおやつイン混ぜておやきにしたり。
あと野菜じゃないけど、茹でたうどんを5センチぐらいに切って渡す
っていうのを教えてもらい、やってみたらちゅるんと食べてくれた!
今日は高野豆腐細長く切って煮たのを渡したらパクパク食べたー。
他にも掴み食べのいいメニューあったら教えて欲しいです。
>>943 レスありがとう、
高野豆腐いいね!!あるの忘れてた(自分があまり好きじゃないんでw)
今晩煮ておいて、明日の朝食、それやってみます
うどんは一回鍋の出しで煮て与えてみたら、
どうもその時の具材(牡蠣とタラ)が受け付けなかったらしく吐き出されちゃったんだけど、
お湯だけでやってみようかなあ…5cm長さで与えてみます
もし他にもオススメあったら他の方も教えてください
>>942 ごはん使ってお焼きは?
クックパでつかみ食べって検索すると結構出てくるよ。
うちもだー1歳なりたて、ここ1ヶ月程手づかみでないと全く食べないorzついでに茹で野菜は人参しか食べないorz ナゼorz
さつまいもorかぼちゃ+軟飯+茹でた青菜やら玉ねぎやら刻んでぶち込みおやき。
豆腐+鶏ひき肉+茹でた青菜(ryで豆腐ハンバーグ。
大根もちに茹でた(ryを入れてみる。
こんなんばっか。どうしても混ぜ込むだけになってしまうから、野菜使うのに限界を感じている。たんぱく質はそのままでも手づかみさせやすいんだけどなぁ
あと軟飯は海苔巻きにすると食べるかもって聞いたので近々やろうかと思っています
●話
母乳だけの時はヨーグルトくらいの硬さだったけど、離乳食はじめてから人糞の硬さになった。
コロっとトイレにポイ出来るくらいです。
まだ始めて1ヶ月で二回食なんですけど、硬すぎだと思うのですが、普通ですか?
一回で出すのが疲れるのか、一日三回くらいに分けて出します。
>>947 離乳食始まった頃は一時的にすごく固くなる時期があると思う
特に今の時期は夏と比べて水分取るの忘れがちだから、こまめに水分補給してあげたらいいよ
そのうちまた適度にやわらかくなると思う
>>936 6か月半ばからうちもそうなった。
対策にオーボールを持たせてる。
スプーンよりはマシになったと思う。
口に入れようとしても入らないし、大きく口を開けるからちゃんと食べ物を飲み込んだか分かるし、食べ物が付着しても洗いやすい。
最近は離乳食を食べたがるから遊ばなくなってきたけど。
>>947 あったあった。びっくりしたけど調べてみたら気にしなくてよいらしい。
>>946 上の子の時、よくホットサンドにしてた。
サンドイッチパンを半分に切って、具をのせて、パンを重ねてフォークで端っこを閉じただけ。
あと、うちものり巻きは食べたよ。
7か月
好みが分かりにくい。
ほうれん草は茹でてすり鉢で細かくしただけで好きなのに、キャベツは圧力鍋で柔らかくしてすり潰しても食べない。
パン粥はミルクを使うと食べない。
固さをどう変えてもごはんはいまいちだし。
>>945,946
お焼きかー、お焼きなら食べるかも!
ありがとう、明日やってみますわ
ちなみに、うどんは3〜5cmくらいに適当に切って、皿に入れて出したら
食べ物と認識されず…口に入れれば食べるのにどういうことだw
高野豆腐は食べました!ありがとう
>>948、
>>950さん
一時的なものなのですね。安心しました。
ありがとうございました。
そして
>>949さん
オーボール試してみます!ありがとうございました。
かれいやタラなどの白身魚、小骨を取り除くのが意外に難しい…
大きな骨のない部分の身を潰しているんですが、
大人だと無視して飲みこめてしまうサイズの小さな骨がよけきれないこともあり。
匙で掬って食べさせている最中に、取り残しの骨を見つけることがあります。
なんか骨をよけるコツがあるのでしょうか。
煮た後の身をざるなどで濾してみたりしましたが
ざるでは目が細かいのか、身も濾せないんです。
フードプロセッサーにかけてから濾すとか?
>>954 指で潰して確認じゃダメ?困ったことないけど
>>954 コツって意味では買う時の選択ですかね。骨が多いのは最初から買わない。
・鍋用に小口になってるタラ、ほぼ骨なしだよ。
・刺身用の鯛、鮭。うちはサクで買う。
調理方法のコツとしては圧力鍋。やっすい鍋でもちゃんと骨柔らかくなるよ。
月齢によってはそれでも潰す必要はあるけど。
火を通してからフードプロセッサーにかければ、なお手間がないし安心だよ。
カレイなんて大きい骨ばっかりだと思うけどね
エンガワのとこのこと?
6ヶ月赤持ちです
ミカンそのままでは酸っぱく食べてくれないので
ミカンを使ったレシピないでしょうか?
>>958 人参と混ぜたら食べたよ。
フレークの人参ね。
生協だと骨なし魚売ってて便利なんだけどね
前テレビで見たけど超音波かなんかで徹底的に検査するらしく骨の心配は
しなくていいそうな
>>958 マッシュしたさつまいもと混ぜる。さつまいもをオレンジジュースで煮る料理もあるくらいだから味もいいよ。
今日まとめて離乳食作る日でしたが、かなり体調悪く授乳するのがやっとで作れませんでした…
離乳食始めて2週間経ちましたが、やはり1日空けてしまうのはダメなんでしょうか…
反省してます…
>>962 そんなに頑張ってどうするの。
離乳食なんていつ始めてもどれだけ休んでも食べる子は食べるし食べない子は食べない
その時期の離乳食からの栄養なんて申し訳程度しかないんだし。
>>962 始めて2週間ならまだ1回食でしょ?一日くらい抜けたって大丈夫だよ。私も1回食の頃は出かけた日はミルクだけとかあった。お米にお湯いれてレンチンだけするとか。
今後も体調悪い時とかのためにBFのストックあるといいかもね。
まだモグモグ期入りたてだが、スプーンの食べ物部分をつかんでくるので、はねて子も自分も汚染がひどい。
双方ハダカで離乳食タイムはどうだろう。
962です
温かいお言葉ありがとうございます
安心しました
明日からまた頑張ります!
うちの8ヶ月はスプーンを奪ってひっくり返したり食べ物を落としてからスプーンを口に入れてる
汚れまくりだから飛び散ってもいいようにチラシを下に引いたらチラシ食べようとするし
食べ物を直に掴もうともしてきてさらに足でも掴もうとするから
さすがに皿を取り上げたら癇癪を起こして離乳食どころじゃなくなる
元々そこまで食べがよくないのに遊び?が凄すぎて余計食べなくなってきた
愚痴ですんません。
義母から孫の為にと魚を送ったと連絡があった。
切り身じゃなくて一尾まるまるだって。もー、慣れないからさばくのめんどくさいよ〜。気持ちはありがたいけどいらん手間が増えるのは勘弁して欲しい…
うちの舅も孫がサツマイモ好きと知って一箱買ってきた。実母も送ってくれたばかりだったのに。
私の便秘が治ったけども。
>>968 スーパーによっては、魚持って行ったらさばいてくれるよ〜
うちの実父も魚送ってきたわー
しかもよく分かってないもんだから、冷凍じゃなくて冷蔵で送ってきた…
果物、野菜なら大歓迎だからって何度言っても生物送ってきて困る
>>970 他所で買った魚もさばいてくれるスーパーあるんですか?
持っていくの勇気いるなw
うちも子がさつまいも、りんご好きと話したら、一箱送ってくれたw
有難いわ。
もうすぐ次スレだけど、テンプレ変更、追加とか必要かしらね?どうでしょう。
>>971 何度かよそで釣った魚をさばいてもらったことがあります。
バックヤードで魚の処理してパックして販売してるスーパーならいけるのでは。
お金がかかるところもあるけど、私が行くところは無料だった。
7ヶ月赤持ちです
6ヶ月から離乳食を始め順調に1ヶ月経ち
7ヶ月になったから2回食に進もうと思ったら
離乳食拒否が始まりました
2回食には進まない方がいいですか?
どうしたらまた食べてくれるようになるかアドバイス頂きたいです
968ですが、皆さん結構贈り物届くんですね。野菜果物だったら嬉しいのにな〜。
魚はスーパーに持ってく勇気ないので旦那にさばいてもらう事にします。旦那もさばくの出来ないけどw面倒なのを理解してもらおう。
テンプレ変更追加などどなたかあれば提案お願いします。
>>971 スーパーによると思うけどOKのスーパーは結構あると思う。
50円とか取られるところなんかは多分どこも大丈夫だろうし。
気が重いなら予め電話とかで聞いてみるとか
少し上で海苔巻きの話が出てますが、どうやってますか?
うちも軟飯食べないから巻き寿司みたいにして切って出したら、海苔が引っ付くのかえづいてしまって。もっと食べやすい作り方があるのかうちの子は海苔向いてないのか…
先週1歳になったばかりです
うちは細かくちぎって貼ってるよ。
大きいままは食べにくいしはりつくからのどにつまりそうでまだ怖い。
細かくちぎるかハサミで細かく切ってミニおにぎりにまぶしてるよ@1歳3ヶ月
しかし海苔好きな我が赤、一緒に食べずにちまちま海苔だけ剥がして食べているw
11ヶ月赤餅です。
最近は殆ど手づかみ食でメニューは、野菜としらすと納豆ごはんのお焼き、野菜スティック、トマト、バナナヨーグルト等なのですが、完食まで1時間くらいかかります。
多少の遊び食べもあるんですが一応食べきるのでいいかなと思いつつ、余り時間をかけ過ぎてもどうなのかなと。
皆さん赤の食事にはどのくらいの時間をかけてますか?
また遊び食べなどしたらどのくらいで切り上げますか?
すみません。
980です。
スレ立て出来ないので申し訳ないのですが、どなたかお願い出来ませんか?orz
>>980 11ヶ月の時は手づかみ食べでだいたい30分かな
1歳3ヶ月の今は15分ぐらいで、遊び食べする→注意して食べやすいようにする→遊び食べ…になったら強制終了してる。
1回食、6ヶ月、歯は上1下2。基本母乳。
先日市の離乳食の育児相談で中期のメニューがでました。野菜は角切り(家ではペースト)でしたがかなり食べました。夜も欲しそうだったため、湯豆腐取り分けたらかなりの量食べました。
これって二回食に以降時期でしょうか?夜食べたら、泣いてるような怒ってるようなずっと喋ってます(昼間はしない)欲しいってことですかね。
二回食で昼と夕方にしていますが、昼はだいたい出掛けているので
1、2時間タイミングがズレたりあげない日もあったりします。
でも朝はまったく食べてくれません。
昼をやめて朝ごはんに馴れさせるか、出先に離乳食を持って行くか悩んでいます。
同じような方どうしていましたか?
すみません言い忘れました。
>>985スレたて乙です。
あぁ昼は食べるのか。
どちらにしろそのうち3回食になるから自分なら出先にもっていって昼ごはんあげるな
>>986 医師とか保健師とか、ちゃんとした相手に相談したほうがいいんじゃないかな。
6ヶ月なら前半か後半かとかもあるけど、消化器官の問題とかもあるし素人が口を出すのはちょっと…。
>>986 今6ヶ月で1回食なら、まず初期離乳食で2回食に進めてみては?
中期に進めるのはその後の様子を見てからかと
993 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 15:32:45.15 ID:VL2Sn+s3
10月→ニコニコ動画を通じて出会う
11月→交際スタート?
12月→同棲
2月→妊娠?
3月→結婚
・子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新
イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww
巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
こんな鬼母のもとに生まれてきた子供が可哀想w
亀ですみません、カレイの小骨の954です。
>>955 丹念に指や箸で取り除けばなくなりますが、いじりすぎたら衛生的にどうかなあと思ったのです
>>956 やはり、買う時に骨のないものを選ぶ方が賢そうですね。
圧力鍋で骨ごと、というもの月齢が進んだらやってみます。
>>957 そうです縁側のところです。縁側部分自体を切り分けてから茹でているつもりなのですが
小骨が混入してしまうことがあるのです。
>>960 生協ですか!立ち寄った際に探してみます。
指先で確認するのが衛生的に…というなら骨取り除いた後でまた加熱したらいいんじゃないの?
便乗します。
イワシの骨も細かすぎるんですけど、ある程度なら食べられるんでしょうか?
もちろん大人でも無理だろってのは取り除きますが、糸みたいな小骨が多すぎて。
圧力鍋はありません。子は一歳です。
私なら取り除くか、普通の鍋しかなくても軟らかくなるまで煮るわ
のどに骨引っかかったら大人でも気持ち悪いのに可哀想じゃない?
>>996 細かく刻んでつみれやハンバーグにすれば大丈夫じゃない?
そのままは流石に無理と思う
ぎすを食べさせたことある人いますか?
すり身を買ってみたんだけど、つみれ以外で何かアレンジがあれば教えて下さい。子は1才1ヶ月で、アレルギーは今のところありません。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。