発達障害児に迷惑している子供・親御さん 31人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
当スレのローカルルール

※発達障害児の親は書込みNG。
※加害者側の子は診断済みか、明らかに問題が生じている場合を対象にする。未診断の場合は無自覚な親スレにお願いします。

あと、スレの流れによっては建設的な意見が交わされるかと思います。
単なる愚痴スレとして終わらずに悩みを共に解決できるように相談しましょう。

※障害批判・よそのスレのコピペはスルー推奨です。
※荒らしはスルー。かまう人も荒らしです。
※害児親とおぼしき荒らしが常駐して報告者叩きをしていますが
 これもスルーしましょう。

ADHD・アスペルガー症候群などこれらの発達障害児は発達障害との判断が付きにくいためか
普通級に入るケースが多く、授業妨害で勉強が遅れてしまったり、お世話係りを押しつけられ
非常に迷惑している子どもや親の為のスレです。
相談やアドバイスに依らない、他スレやブログ等からの引用や報告等のオチ行為は、迷惑行為になります。
ヲチ等はこちらでお願いします。

障害児親ブログ ヲチスレ8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1344363181/


※前スレ 発達障害児に迷惑している子供・親御さん 30人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1340054106/
2名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:08:33.50 ID:wZkyW9ow
理解や友情という名の我慢を強いる担任への愚痴を吐き出したり対策などを相談しつつ、ゆっくり回復していきましょう。

尚、発達障害児やその親御さんに対して過激なレスが付くこともありますので
傷付くのが嫌な発達障害児の親御さんは、このスレは覗かない方がいいかと思われます。

このスレの住人として
★「私の子(発達障害児)だって、別の発達障害児に迷惑している」←発達障害児親用のスレで相談して欲しい
★「害のない発達障害児がほとんどなのに…」←もともと迷惑していることが前提のスレなので配慮して書く必要が無い
★「親のせいって言うけど行政が…」←ここで言ってもしょうがない
★「みんな偏見ひどい。本当に親ですか?」←害を受けてる親子にとってはこれが本音だから受け止めて
…という意見がデフォとなっています。
3名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:12:31.09 ID:wZkyW9ow
犯罪被害、性的被害、学校関係被害等相談先、関係機関一覧

警察本部少年相談窓口一覧(子供、少年が被害者、加害者のいじめ・犯罪の被害、我が子の非行等の相談)
ttp://www.npa.go.jp/higaisya/shien/torikumi/madoguchi.htm
警察本部性犯罪被害相談窓口一覧
ttp://www.npa.go.jp/sousa1/index.htm
警察本部犯罪被害相談窓口一覧
ttp://www.npa.go.jp/higaisya/home.htm
警察本部相談センター一覧(相談一般)
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm(全国共通「#9110」が直通電話番号)
警視庁ストーカー規制法解説ページ(分かりやすい解説です)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/stoka/stoka.htm
弁護士会一覧(地元の弁護士会の各窓口にご相談を)
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html
東京弁護士会各相談窓口(一例として、「子ども」、「労働」、「犯罪被害者」あり)
ttp://www.toben.or.jp/consultation/summary/
弁護士会子どもの人権窓口一覧
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/data/kodomo_soudan_pam.pdf
弁護士会犯罪被害者支援窓口一覧
ttp://w3.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/consultation/higaishashien.html
法テラス(セクハラ、犯罪被害他、該当する適切な窓口の情報を提供する入口的役割)
ttp://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/
全国の男女共同参画センター一覧(女性に対する暴力・性的被害等相談)
ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/soudankikan/06.ht
4名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:14:09.24 ID:wZkyW9ow
法務省法務局子どもの人権110番(教育上他子供への人権侵害に関する相談、仲裁、指導要請一般)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
法務局女性の人権ホットライン(女性に対する暴力・性的被害等人権相談)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html
法務局常設人権相談所所在地等一覧(人権侵害相談一般)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html
法務省人権擁護局サイト・法務局における人権侵犯申告詳細
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html
児童相談所一覧(子供への虐待の疑いの通告、子供に就いての相談、目に余る子供や親の指導を頼む等)
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv30/index.html
NPO法人チャイルドライン(とにかく子どもの悩みをひたすら聞いて受け止める相談ダイヤル)
ttp://www.childline.or.jp/
日本児童青年精神医学会認定医一覧(子供のストレス症状、発達障害等の診断に)
ttp://www.soc.nii.ac.jp/jscap/nintei.htm
独立行政法人日本スポーツ振興センター災害給付金解説サイト(学校内の事故に関する給付金解説)
ttp://www.naash.go.jp/kyosai/index.html
学校災害から子どもを守る全国連絡会(略称学災連・主に学校での死傷事故に関わる民間団体)
ttp://www.geocities.jp/gakusairen/
ttp://www.gakusairen.com/
5名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:15:45.53 ID:wZkyW9ow
1.共通基本事項
 小寺やす子氏の著書を読む

 証拠を集める
→普段から日記や手帳に学校や子どもの事を書き留めておく。
 普段からなるべく担任や同じ学校の親や子と話す機会を持っておく。
 傷害や破損は診断書と写真を確保。
 不眠、チック、長期の風邪類似症状等が出ている時は、
 専門の児童精神科医を受診。病名があれば診断書をもらう。

日本児童青年精神医学会認定医一覧
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jscap/nintei.htm

 相談、話し合い、交渉等は電話も含めて全て録音、無断でも可。
 状況、話し相手との信頼関係に応じて、二台目の録音機を目の前で稼動(無断録音データは切り札)
 相手との状況、関係次第で、証言メモや合意事項の念書に日付署名捺印を入れてもらう、入れさせる。

 役所への申し入れ
→メインの文書(申立書等)は被害状況、要請要望事項を出来るだけ簡潔かつ明確に。
 ただし、主要なディティールがあるとそれだけでプレッシャーが効きます。
 心情も含めて詳細な陳述書をメインの文書に証拠として添付する。
 郵送や提出する証拠はコピーを使い、原本は見せるだけ。
 警察や裁判での正規の提出手続き以外で、どうしても原本を提出する時は、
 コピー、写真を添えた預かり証に署名させる(都合が悪くなると相当簡単に「紛失」される)。
6名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:16:41.34 ID:wZkyW9ow
2.学校との交渉
 原則として担任、校長と順を追って。
 最近ではモンペ対策として校長を出し渋るマニュアルもあるので、
 その場合は校長との面談を要求しつつ管理職と対応。
 初めは下手にお願いする態度でも、被害・迷惑状況と要望は明確に伝える。
 場合によってはレジュメを作っておく。

 やや強硬な話し合いをする場合は、
→法務省人権擁護局サイトや地元の地方法務局の窓口で「人権侵犯被害申告シート」を入手し、
 必要事項を記載したものを見せて学習する権利の侵害として提出も考えていると伝える。

法務省人権擁護局救済手続き
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html

 信頼の出来る社会人の親戚、知人を「代理人」として同席させて、
 社会的常識的におかしいと指摘してもらう。
 この人を代理人に依頼すると言う「委任状」に祖父母オジオバ一族総出で署名すれば更にプレッシャー。

 文部科学省の出席停止の定義を示し、加害者を出席停止にして欲しい。
 それをしない理由、それに代わる方法を教えて欲しいと迫る。

文部科学省出席停止制度について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/04121502/014.htm
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/04121505/002.htm

と言ったやり方の例があります。
7名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:17:29.30 ID:wZkyW9ow
3.教育委員会への申し入れ
 教育委員会への申し入れは、原則として現場での担任や校長との話し合いの後にして下さい。
 解決は結局学校現場に下りて来ますので、
 頭越しにいきなり教育委員会や市長県知事に持ち込む親と言うのは、
 職員室ぐるみで要らぬ反感を買ってしまいます。

 教育委員会への「相談」は余りお勧め出来ません。
 教育委員会の事務局は多くが校長出身者である一方、最初は学校に話を下ろす事が多いですので、
 善意悪意は別にしても穏当に、内々に、言いくるめる、
 教育委員会が中途半端に連絡、指導して被害者が逆恨みされる、と言った事が生じがちです。

 教育委員会と関わる場合は、まず、
 被害、迷惑状況と質問、要望事項、回答期限を明記した「申立書」を作成し、
「教育委員会委員長」宛の書留郵便で郵送して、
 組織として把握したと言う記録を残す事から始めて下さい。
8名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:19:26.92 ID:wZkyW9ow
4.被害の申告
 見過ごし難い犯罪の被害を受けた場合は警察に、
 学習する権利や人格権(身体的精神的な危険、恐怖、不安)が
 不当に侵害されている状態が改善されない場合は地方法務局に、
 重複している場合は両方に「被害申告書」を提出して下さい。

 犯罪被害の場合、学校や相手方の誠実な対応で話し合いで済むのは精々イエローカード一回です。
 加害者側に通じるかは別にして、
 学校、教育委員会だけでも教育マターではないと言う意思を知らしめる意味もあります。

 警察や法務局への届出の事前相談・協議やそれ以前の被害、迷惑相談については、
 警察本部の少年相談窓口、法務局の「子どもの人権110番」の利用をお勧めします。
 警察本部の少年課は比較的専門性が高いですので、逆に言うと、最初から所轄警察署などに行った場合、
 人材のムラが大きくて子どもの喧嘩として軽く見られる危険が高くなります。

 又、特に実害が出ている場合には、弁護士に相談して間に入ってもらう事も一つの方法です。
 根拠を明確にした弁護士名の内容証明一本で、特に行政の対応が大きく変わる事もあります。
 弁護士会や法テラスにご相談下さい。

都道府県警察の少年相談窓口
http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/torikumi/madoguchi.htm
法務省人権擁護局「子どもの人権110番」(管轄の地方法務局が受理)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
日本弁護士連合会「子どもの権利委員会」→各弁護士会の子どもの人権相談窓口
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/kodomo.html
法テラス
http://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/
9名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:20:25.09 ID:wZkyW9ow
5.性的な被害
 性的な被害で明らかに犯罪と言うべき悪質、危険なケース、
 被害者が強いショックを受けているケースについては、
 即刻、警察本部の性犯罪相談窓口に連絡して下さい。
 込み入った交渉が必要であれば、
 早々に弁護士会の犯罪被害者相談窓口か子どもの人権相談に相談する事をお勧めします。

 一般論として言いますと、性犯罪被害の対応スキルを学校に求めるのは困難です。
 性犯罪被害は周囲、特に公的な対応でPTSDに悪化するリスクや難しさが大きく、
 警察本部の専門窓口は公的機関の中でもスキルが高いとされています。

 まずは親だけでも今後のケアの事も含め相談をお勧めしますが、
 被害を聞いて、分かってくれて対応する大人が社会にいる事が心理的にも支えになります。

 他にも、性的に不快な事も含め、以下の機関で相談を受け付けています。

都道府県警察被害相談窓口一覧
http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/prf/index.htm
全国の弁護士会リンク
http://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html
法務省人権擁護局「女性の人権ホットライン」(管轄の地方法務局が受理)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html
女性センター一覧
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice06list.html
10名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:22:04.82 ID:wZkyW9ow
6.児童虐待
 児童虐待の疑いがある場合には、
 警察本部の少年相談窓口と法務局の「子どもの人権110番」に
「児童虐待の通告をしたい」と言って相談して下さい。

 本来、第一通告先は児童相談所なのですが、文字通り死ぬ程多忙なので、迂回路を通した方がいいです。
 精神疾患や依存症、乳幼児が関わっている場合には保健所にも連絡して下さい。
 このスレ的に言いますと、余り他害を強調すると通報した意図を疑われますので、
「障害があるとも聞きますが、ストレスなのか迷惑行為もひどい」程度で相手の出方を見て下さい。

 児童虐待の中でも性的虐待は児童相談所単独の手に負えません。
 弁護士会の子ども人権相談と警察本部の性犯罪相談窓口に連絡して下さい。

保健所一覧
http://www.phcd.jp/HClist/HClist-top.html
11名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:23:42.32 ID:wZkyW9ow
7.報告書の開示
 学校事故で病院に掛かったり登校が困難になった場合には、
 学校長から教育委員会に「学校事故報告書」が提出されると共に、
 学校に関する死傷事故に際しては、医療費など各種給付金申請のために、
 学校長から「独立行政法人日本スポーツ振興センター」に「災害報告書」が提出されます。

 これらの書類は公文書ですので捏造したら虚偽公文書作成行使で立派な犯罪なのですが、
 学校事件事故では往々にして誇張、過小、捏造された報告が罷り通り、
 あるいは提出自体されない事もあります。

 その様なものが公文書として記録に残されますと後々厄介ですので、
 報告書が作成される様な事件事故に遭遇した際には、
 その自治体の情報公開条例を使って報告書の公文書開示請求を行い、
 虚偽記載には相応の対応をして下さい。
 性格に記録に残しておく事で今後の対応にも違いが出て来ます。
 開示手続きが難しい場合には、弁護士会や法テラスにご相談を。


独立行政法人日本スポーツ振興センター
http://naash.go.jp/anzen/saigai/seido/tabid/76/Default.aspx
民間団体学校災害から子どもを守る全国連絡会
ttp://www.geocities.jp/gakusairen/jikoniattara.html
12名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 08:43:07.47 ID:4fcpI862
>1乙。
スレ立てありがとうございました。

前スレから参加させてもらってます。このスレが無くなることがみんなの
平和に繋がるんだろうと思うと複雑だけど、現実問題まだまだお世話になります。orz
13名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 11:49:37.25 ID:vNksXmwF
>>1
学校が正常な状態になるまでは必要なスレですね。
一日も早く発達障害児が普通級から出ていきますように。
14名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 12:24:09.87 ID:gtQL5JeE
>>13
と言うよりは区別と差別を同じに見てる害児親が居なくならない限りこのスレは無くならないよね。
15名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 13:08:22.42 ID:GNH5/eKw
>>1
無自覚な親スレってとっくに無いんだけど、いつまでテンプレに入れとくの?
障害者じゃないんだったら、立てる前に確認位しようよ。
16名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 13:35:50.28 ID:9DYhL06K
行事は順位じゃない
経験させる事に意義がある(キリッ

特に障害児に関しては
こういう発想の教師って結構いるからね
出来る様になるまで付き合う事も含めてそれが教育です(キリッ
て頑張られたら教育委員会含めて上も簡単に訂正できないし
それがいい事だと思ってるから
抗議されても高尚な教育理念を理解できないモンペのエゴぐらいにしか思わないだろうね
17名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 14:05:52.39 ID:XOj0dx1/
>>15

1さんではないのですが、

【早く】我が子の障害?に無自覚な親【気付いて】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346735022/

これを立ててみました。
18名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 15:18:01.09 ID:wZkyW9ow
>>17
1です。フォロー痛み入ります。
19名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 15:37:18.77 ID:DE/9Fjw2
>>1乙です。

>>15
文句言うくらいなら自分が無自覚な親スレ立てたらいいのでは?
自分が気に入らないと暴言吐くのって害児親と同じだよね。
20名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 15:59:35.10 ID:5JonCJxp
・フリーライド
・配慮だけはやたらと要求
・自分は何もしない
21名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 02:19:29.42 ID:j9uevNgo
22名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 02:36:01.21 ID:FHLywriH
>>21
乙武君みたいな子がクラスメイトなら、ウェルカムなんだけど・・・・・。
発達や池沼は勘弁して欲しいわ。
23名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:41:03.57 ID:ex6eMlks
そうなんだよね。
障害者だから出ていけなんて思わないけど、
アスペみたいなのは現実的に受け入れ難い。
集団生活するための機能が欠落しちゃってるんだから、
そういう障害だと割り切って別の道を生きるべき。
24名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:54:27.62 ID:7C2QHVSt
逆に知的障害を持っている子をいじめるやつが出てくるんだよね。
いまの学校ではまともな対応は出来ないと思うわ。
25名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:43:06.23 ID:5d1PbSjs
そうやってイジメられて自分は畜生以下の存在だと気付き片隅で生きるようになればいいけどな
うちのコはてんす!って方針で育てられて自分は何をしてもいいと勘違いして育ち、大人になって犯罪行為を繰り返すよりよっぽどいい
一人の産まれ損ないが不幸になるか、100人が不幸になるかなんか天秤にかける必要さえない
26名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:47:09.60 ID:QMurW8br
支援学校って知的には全く問題の無い身障クラスや病弱クラスもあるよ。
都市部だったら身障用、病弱用は発達や池沼用支援学校と分かれてるけど、
田舎でも授業の進み具合が違うので身障・病弱用と池沼用が一緒になる事はないみたい。
そして身障や病弱支援なら大学進学も普通にできるし、社会的成功者もいる。
(ex、女流棋士で養護学校時代にタイトルを取った石橋幸緒とか)
そして普通学校にこだわる障害者はほとんどが発達や池沼なんだよね…。
身障や病弱だと大学受験など挽回できるチャンスがいくらでもあるので
普通学校にこだわらない。

数年前の奈良山間部の階段や坂道だらけの中学に
全身麻痺の娘をごり押し入学させたのも後で学習障害もある事が分かったし。
中学の同級生でも病気で週1は休んでて3年生になったら病気が悪化して
ほとんど学校に来れなかった子がいたけど、
後で知的障害のため授業についていけない事に嫌気がさして
学校に行かなくなったと聞いた。
27名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:59:24.40 ID:7C2QHVSt
やっぱり、ダウン症も発達障害もアスペルガーも統失も知的障害でひとくくりにしてしまうから、現場は対応できないし、齟齬も出てくるんだと思うよ。

子供の障害がどういうものか、冷静に見て対処できればいいんだけど、まず親が冷静に見られないからなあ。
28名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:02:17.06 ID:qSkssgxB
自分も養護学校卒。
病弱養護学校(院内学級専門)という種類だけど。
一旦退院して地元の学校に戻って、ストレスでてきめんに悪化して再入院。
2年間の治療が1ヶ月でチャラどころかマイナスになった。

学校側も大変だけどこっちも凄く辛かったし、クラスメイトにも迷惑ばかりかけてしまった。
ケアができないのに無理して普通学級に入れるのはなにも利点ないよ。
29名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:18:48.61 ID:2c9ZVdVb
「みんな違ってみんな良い」って声高に言う割には
その違いが受け入れられずに「違わないことが良い」という思想よね。
島国日本にめんめんと続いてきた村の構造。
はみ出したら生きていけないという考え。
だから普通級に入れたんでしょ?

しかしそもそも知的障害と身体障害は全くの別物だろうに
なにを勘違いしているんだこの国は。
30名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:41:36.35 ID:awrIEl9g
自分の子が行ってる学校では
支援学級レベルの生徒の親たちが普通級にゴリ押しするので
支援学級はつねにガラすき状態
もったいないので(国数の専科補助教員までついてる)
人間関係で悩んで不登校とか場面緘黙がある子とか
知的には問題のない生徒が収容されてて
すごくハイレベルな授業をしているらしいw
31名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:43:27.43 ID:jUZyRi7E
>「みんな違ってみんな良い」って声高に言う割には
>その違いが受け入れられずに「違わないことが良い」という思想よね。

まったくです。
とくに発達の人たちに著しい。
32名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 14:32:49.74 ID:wEZo5CtD
障害児を隔離するのは差別!的なノリなんだろうから
障害の有無も何も関係なく、授業についていけないアホの子クラスとか
じっとしていられない、暴力衝動がある問題児クラスとか作ってくれればいいのに
ほぼ自動的に発達とDQNのたまり場になるよ
33名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 14:40:59.27 ID:ex6eMlks
他害がある害児は真っ先に隔離してほしいね。
本当は刑務所へ行くべきだろうが。
それが社会の為。
34名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 16:28:22.16 ID:JQ7x9AP0
娘の小学校は、入学前に「学級崩壊を防ぐため、問題行動のある生徒は隔離します!」
って言ってたけど、実行はしない。「本人が嫌だと言うので…」って何だソレ。
35名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:18:26.83 ID:K3vWAjrB
<障害児>普通学校通いやすく…従来の施策転換 文科省
ということが決定されたそうです。
いろいろご意見があろうかと・・・・
36名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 02:15:30.43 ID:SYsS/L4a
>>35
普通級に入れる

勉強が遅れる

普通に考えたら、分かるだろうに。

全国テストやっても、意味無いし。
37名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 03:35:46.38 ID:q4KfcK+Q
>>25
逆にいじめられて僻んで加藤みたいな通り魔が量産されるかもよ
隔離されてれば弄られることもないのにね
普通級に通ったって友達が出来るわけない
38名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 10:07:41.67 ID:GLnLlLCL
小山田圭吾みたいのがどこにでもいる
http://d.hatena.ne.jp/denpatiro/20061115/p1

集団に異質なものが入るとそれを排除しようとするのが本能。
異質を排除しようとするか、異質自体が暴れるか。クラスみんなで補助するなんてレア中のレア。
こんなことを思いつく文科省と平野はさぞや博愛精神にあふれた人たちの集まりなんだろうね。
39名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 10:31:06.69 ID:7GVM6BOl
その内アメリカみたいに学校区の良し悪しで富裕層、中〜上流層、
生活保護まではいかないワープア層、底辺層とはっきり分かれそう。
日本でも昔から多少は「あの学校はいい」「あそこは荒れてる」
とかあったけど、義務教育で留年するわけでもないし
隣接してる地区なら地価や家賃もそんなに変わらないので、
荒れてる区でも上流層はいるし、良い区でもDQNはそれなりにいる。
でもアメリカは隣接してても学校の違いで所得や治安が全然違うし、
アイビーリーグ入学者をわんさか輩出してる学区から
高校中退でマックジョブかチンピラになるしか選択肢が無い学区まであるしね。
40名無しの心込知らず:2012/09/07(金) 13:22:44.60 ID:65G9ANzB
流れブッタ斬りでスマン。
学校へ行く度に害子(女)がうちの子を押しのけて「◯ちゃんのお母さ〜ん(私)」
と凸してくるので、思い切って害親に止めて欲しいとやんわり告げてみた。
ものすごい顔でムッとした害親はその後、私が友達ママと歩いてると
どこからか突如湧き出て隣のママ友に「きゃー◯さ〜ん」と奇声を上げて
声をかけつつ私をガン無視してた。
わかりやすい嫌味なことをする害親だなと思ったけど、嫌われてちょうど良いと思ってた。
二学期になって他のママと一緒に歩いてると、突如害子が湧き出て
私の隣のママの腕に絡み付きながら「▽ちゃんのお母さ〜ん」と言って
▽ちゃんママを引っ張って行く・・という事まで何度かあった。
一緒に歩いてるママ友は毎回違う人なんだけど、これみよがしに隣のママ友を
引っ張っていく知恵は本能なのか、親が仕込んだのか??
引っ張られていくママ友たちは顔を引きつらせながら適当に話を合わせてるけど、
害親子の復讐って陰湿だと思ったわ。
で、さり気なくうちの子に聞いてみたら、害親子は親子でうちの子にもやってた!!
うちの子が一緒に歩いてる子供にだけわざわざ声をかけて引っ張って連れて行くという・・
障害者って言ってもアスペの陰湿さのほうが立派なイジメだと思うけど。
41名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 18:00:35.81 ID:7GVM6BOl
放置子はタゲにFOされたり逃げられると逆ギレ&
新たなタゲをすぐ探して粘着するらしいけど、
それと同じだね。害親も普段害子を放置してるんじゃない?
どっちにしても嫌われて良かったじゃん。

知的には問題ないアスペの陰湿ないやがらせも
重度池沼の本能むき出しで襲ってくる悪気無い暴力も
どっちも健常者には迷惑だけどね。
42名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 18:11:22.51 ID:1Ge4HKkT
>>40
まさに、ガイジの親はガイジですな。
学校に相談はしたの?
娘さんが気の毒だわ。
43名無しの心込知らず:2012/09/07(金) 18:43:04.32 ID:65G9ANzB
>>42担任の先生には事情は話したけど、そういう事をやってる時に注意しないと
害子には理解できないからってorz・・・。
害親も同じ事やってるから害親に言っても仕方ないし・・って感じ。
暴力とか激しい害ではないけど、精神的に追い詰める付きまといや
陰湿な害の嫌がらせって、他の学校ではどう対応してるんだろ?
こっちが同じ事を害親子にしたら、「障害者差別!!」「イジメ!!」とかって
騒ぐんだろうな〜と思うわ。
44名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 18:48:20.86 ID:qQYS1wuG
障害児は死ねよ
45名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 19:37:22.76 ID:EacJW0Tb
>>40
気にすることないよ。
アスペは「仲間はずれを作るのが人と結束する秘訣」と大人になっても本気で信じてる生き物。
奴らの本能なんだよ。
46名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 20:20:50.91 ID:f6pLMWJf
発達障害や自閉症用の通信教育?自宅学習教材みたいなのもあるんだね
程度の診断も簡単にできるみたいだし、自宅学習なら誰にもバレないでやれるし
外に向かって自分の子の障害が認められない人でもやってくれたらいいのにな
47名無しの心込知らず:2012/09/07(金) 21:30:20.70 ID:65G9ANzB
>>45仲間はずれを作るのが人と結束する秘訣と信じてる生き物、本能。
すごく納得だわ、ありがとう!!
確かに、害親子はいつも誰かを仲間はずれのタゲにしてる。
その割に「お友達、お友達」とお友達作り?に異常に燃えてる。
お友達の概念が普通の人と違うんだろうね。
ありがとう、来週から害親子の悪質な嫌がらせも気持ちよく無視できるわ!!
48名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 22:25:58.59 ID:E7g0RQHQ
>>39
うちがそういう地域だったよ
団地群が近くにあるからそうなってた

でも学力の差や外国人の問題が大きくなり
学校の統廃合や学校選択制で色々ミックスになったよ
発達の方が色々条件が良くないと馴染めないらしくて
校舎がきれいで落ち着いた学校に入って問題を起こしている
中学は、公立は無理だなぁ
49名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 00:42:11.31 ID:9L56W7Zp
>>44それが許されるなら、とっとと親がやっとるだろ?出来ないから当事者は辛いんじゃないか
50名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 04:50:23.27 ID:7vRJcXFw
>>49
自分の子供は天使だとかほざくヤツらがそんなことするわけないでしょ
51名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 07:12:21.57 ID:Oz/cG0WU
ダウソ症の親以外も言うの?>天使
52名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 15:18:10.63 ID:lOXb2pCd
>>51
むしろ猛獣みたいな重度池沼親の方が天使とか言ってる気がする。
天使が小さい子供を襲うかい!
サーカス団に入れて猛獣使いにムチで叩かれたらいいんだよ。
53名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 16:03:17.96 ID:xZoKuU0y
>>40
そんな陰湿な悪知恵が働く子って、発達というより健常の頭が良くて性格悪い子じゃないの?
54名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 16:46:49.02 ID:xNEEIFrS
いつも近所の自制心欠如したガイジのクレクレ攻撃に辟易してるんだけど、今日たまたま一緒に居合わせた元教員ママはクレクレ攻撃仕掛けられたらピシッと言い返して、ガイジも頭良い分すぐに悟っていなくなった。
スカッとしたよ、良くも悪くも犬をしつけるように言わなきゃガイジには通じないんだね。
55名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 23:40:51.95 ID:GLGQHa9w
どんなクレクレ攻撃なの?
56名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 00:03:07.73 ID:3ePz+2v0
ガイジって、一体どうしてあんなに変で乱暴なんだろう
57名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 01:04:25.00 ID:ftTOSmSF
>>56
変で乱暴で嫌悪感を誘うのを『ガイジ』と呼ぶんじゃないか
58名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 06:59:29.09 ID:sJaKINag
>>54
たぶん言い方というより人を見てるんだと思う。
発達は人を分け隔てしないなんてとんでもない。
キツいこと言わなさそうな人が相手だと、好き放題やるみたい。
いちど与しやすいと認識されてしまうと修正も難しい。
59名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 07:47:48.34 ID:9O7DLNK+
昨日だったかな?
志村けんの動物の番組でチンパンジーの「パンくん」が人に噛み付いて
その企画が中止になったというニュースがあったけど

本来チンパンジーは人懐っこい性質じゃなくて
感情のコントロールが困難で相手が自分より強いか弱いかで生息している
と獣医が言ってたよ

発達も本能>感情>理性
自分より強いか弱いかを動物的本能で嗅ぎ分けるケモノなのかも・・・
60sage:2012/09/09(日) 11:15:16.45 ID:Aixazizv
じゃあ、ガイジってさrry
61名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 11:20:13.33 ID:4FmAHjej
害児は死んでるようなもん
62名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 11:27:12.95 ID:uOi6Dztz
知的障害者は性欲が強いんだと
その対応について施設から保護者に説明があるみたいだよ
理性が働かない分、その事しか考えられなくなるみたい。
63名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 11:41:01.31 ID:ZmldYqye
>>61
死んでたらこんなに迷惑せんわ
64名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 11:54:27.19 ID:4FmAHjej
死ねってこったな
65名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 12:15:07.12 ID:uOi6Dztz
通常学級の発達障害児

で検索すると出てくるんだけど
学校での対応事例が載っていて

5年生の害児が、通りかかった子に「あ、A君だ」と言われて「うるさい」と感じ
その子に危害を加えようとしたところに
たまたま低学年の子が通りかかり、害児の視界を遮ったために
首をつねられて髪を引っ張られた
という事件の対応等が書いてあって
うちの子が、以前、ただ歩いていただけで噛みつかれた事があったけど
先生は、うちの子は何もしていないとは言うけど
本当に何もしなかったのに噛みつかれるのかな
と思っていたけど
害児は、とんでもない理由でも他人に危害をくわえるものなんだな
と、妙に感心したよ
66名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 14:07:40.55 ID:/LF7sib9
奇声をすぐさま黙らせてほしい。
息の根止めろとは言えないが口塞いでなんとかして。
鼓膜やぶれるかと思った。
67名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 14:08:20.87 ID:Qtuhl1eh
>>65
学校の「対応」が気になる…
ここで聞くのもなんだから検索してみるね
その事例、冒頭の検索ワード以外にヒントはある?
68名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 14:29:33.28 ID:4FmAHjej
>>66
いや殺さないと
69名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 15:19:47.47 ID:uOi6Dztz
>>67
魔法のいす

タイムアウト
かな。

事例に対する学校の対応には
きっと納得できないと思う。

70名無しの心込知らず:2012/09/09(日) 16:21:56.16 ID:x/rWKTU9
>>69魔法のいす、読んだわ。
アレって、本気で論文として出してるの???
本気でああいう論文書いてるなら、書いてる人もちょっとアレレなのかもと思った。
周りの普通の子供達の気持ちや思いが一切書いてないし、
害児のつねったり奇声をあげるのは仲良くしたいという理由があるんだと、
周りの児童に「指導して理解を深める必要がある」と一方的に結論づけてるけど。
あんな考察しか出来ない論文じゃ、まったく役に立たないね。
害児がこれからも普通級に増えて複数の害児が各自のルールで好き勝手に生きてるのを
健常児が害児一人ひとりのルールに従うよう一方的に指導するつもりかしらね。
そして義務教育が終わったら、害児が自分ルールで社会に出て
社会が理解してくれないって言って、いちいち通りがかりの人を殴るんだろうね。
害児もアレレだけど、それを研究??してる人達も充分アレレということがよくわかった。
絶望的ね。
71名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 16:27:30.16 ID:pdgq1qhM
こっち側の要望は、害側の事情なんかどうでもよくて
一度やらかしたら二度とやらないように指導しろ、だからな
言って効かなきゃなぐれ、殴ってきかなきゃ縛り付けろ
72名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 16:32:05.67 ID:uOi6Dztz
>>70
そうでしょう。
私も、教育の現場ってこんなものなのか
とガッカリしたし
あんな子にあんなに手をかけて、普通のクラスにおいておく意味がわからない。
ああいう子の現状を伝えて、親や教育委員会を説得し
隔離部屋を作った報告とかならいいのに。


うちの子のクラスの転校生がもの凄いスポーツマンなんだけど
授業中に奇声を出したり
落ち着いて座っていられないみたいだし、
些細な事で突然怒りが爆発して暴れるらしくて
その子の行動をキーワードにして検索したら
それが出てきたんだけど
その子とは少し違うみたい。
73名無しの心込知らず:2012/09/09(日) 17:26:39.67 ID:x/rWKTU9
>>72わかるわかる!!驚いたもん、あの論文。
どう考えてもあの症例から導き出される結論て、
「集団の中では周りの健常児に多大なる被害が続出し、教育的配慮も行き届かないため
害児は個別に指導するのがよろしい」だよね。
普通クラスに無理矢理在籍させる意味が無いのは100%無いことがよくわかった。
自分子(健常児)が害から被害を受けて学校に苦情を言っても、対応が普通じゃないのは
こっちの言い分を学校が理解出来ないんじゃなくて、教育の指導要綱の元になる
論文??そのものから間違ってる事がよーーーくわかって、絶望した。

害児には近寄らないように、出来れば私立に逃げるように、健常児は出来るだけ
公立の義務教育には行かないようにしなきゃ、身のキケンが大きすぎる。
74名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 19:25:18.35 ID:uOi6Dztz
学校では、周りに被害が及ばないために何をするかではなく

被害を与える子を周りが受け入れるために
害児と周りの子に
どう指導して歩み寄らせたらいいか
って考えみたいだよね。
75名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 19:30:51.71 ID:wWwWiHhu
>>74
あはははは。

一方的に人権が侵害される状況を、
被害者と被害者親に受容させるための
指導要領とかw
76名無しの心込知らず:2012/09/09(日) 19:49:05.99 ID:x/rWKTU9
じゃ、学校の先生も、害に、何もしてないのに突如殴られたり、ベターと付きまとわれたり
先生の子がお世話係担当させられたりしてみたらいいと思うわ。
そうやって、先生も自分や自分の子が害に突如殴られたりするのを
「どうやって受け入れて害と歩み寄れるか」身を持って証明するべきね。
先ずは、先生から実践してみて〜「自分と我が子に危害を加える害との歩み寄りかた」。
77名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 20:13:10.13 ID:uOi6Dztz
>>75
IDも笑ってる〜♪
きょーもいいてんきー
7867:2012/09/09(日) 20:54:11.56 ID:Qtuhl1eh
キーワードありがとう、読めました

しかしA児って知的とか発達とか関係なく
ただただ性格の悪い子としか思えない
イライラしたら他の子でなく自分の髪をひきむしればいいのに
実際、そういう行動をとる障害児もいるのに
79名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 21:00:22.58 ID:4FmAHjej
障害児って死なないのかな
80名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 21:03:42.93 ID:uOi6Dztz
首をつねるのが
お得意みたいだよね
81名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 21:06:39.19 ID:Qtuhl1eh
アスペとかは「人の気持ちがわからない」障害だというけど
どうしたら一番痛いというか
びっくりさせられるかはわかってるよね
しかも「ひっぱってやる」と自分で言うんだから
相手が嫌がることだと理解してるよねえ…
82名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 21:21:14.88 ID:wWwWiHhu
>>81
>相手が嫌がることだと理解してるよねえ…

アスペは知恵があるから、理屈で「人の嫌がること」を学べるからね。
アスペが何かする→相手が嫌がる→もっと嫌がる反応を引き出す

ただ、「人の気持ちが分からない」のは本当だと思うよ。
自閉圏の「人の気持ちが分からない」っていうのは、
多様な価値観があることが分からず、
「すべての人は自分と同じ価値観を持っている」としてしまう障害だから。

「人の嫌がることはしない」よう、理屈で覚えたとしても、
「自分が楽しいことはしない」とまでは教えられていない。
「人が嫌がること」が「自分が楽しいこと」であった場合、
自分の感情を優先させてしまう。
自分が楽しいから、みんなも楽しいに決まっている、と思っちゃうんだよね。
弱い者をいじめて自分の力を誇示するのって、ドーブツにとっては
本能だし、楽しいことだからね。

最初から悪意でやってる子はいないとは思う。
でも、
・自閉圏=世の中の価値観は唯一自分の価値観だけ
・本能を制御できない(=池沼、我が儘、あるいは子供)
の2条件が重なった場合は、隔離すべき。
83名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 23:34:52.48 ID:Qtuhl1eh
>>82
だよね>隔離すべき
自分の意志が第一で本能を制御できないまま大きくなったら
殺人強姦なんでもやっちゃうよね
それで無罪じゃ被害者はたまらないわ
84名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 23:48:57.36 ID:h1FKBIHW
発達障害の子で、仲間はずれや突然の理不尽な暴力が大好きな子がいる。
母親は「障害があるって知られると、変な目で見られるから」という理由で
その害児を無理やり普通学級にねじ込んでる。
ふざんけんなと思う。
自分たちさえよければ、ほかの子が迷惑かけられてもいいのか。
母親は、何かあるたびに必死に謝ってるけど
もうそろそろ、普通学級じゃ無理があるってことを認めてほしい。
迷惑。
85名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 02:06:39.14 ID:gBuLGSey
田舎ならともかく、現代では同じマンションでも
子供が何人住んでるのかなんてほとんどの住民は知らないし興味ない時代。
最初から支援に行っとけば害児が近所にいるって知られないと思う。
でも普通学級にねじ込んで問題起こすと
自分の子を守るためにあっという間に噂は広まる。
返って障害がありますよって宣伝してるようなものだよね。
86名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 04:21:59.52 ID:MxGp9V03
施設に通わせて障害があると偏見されるよりも

暴力行為、迷惑行為があると噂されて
長期に渡って嫌われて
危険人物認定されるのと
どっちがいいのかな。
87名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 07:17:19.28 ID:pu9UbKaK
>>82
発達は「社会的にやってはいけないこと」を覚えさせるのが無理な生き物だと思う。
理屈では理解しても納得はしてないから、まさかというような抜け道(言い訳)を探すだけ。
自分ルールで完結する世界で生きてもらうほかないと思う。
88名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 08:14:53.23 ID:mKQY3IzI
死ぬしかないな
89名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 08:54:54.20 ID:hvF/RY2m
今は発達障害を隠すのは難しいかも。
奇声や拘り、パニックがあるような子は直ぐに「あの子発達障害じゃない?」
って噂される。ここ5年くらいで発達障害の知識が広く知れ渡った気がする。
90名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 09:09:07.46 ID:Hgl55EPt
>>52
つ戸塚ヨットスクール
91名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 09:41:27.42 ID:0QAvD7hy
うちが迷惑かけられてる発達の子は
母親が病院から出されてる薬も飲ませてないし
(こんなの飲んでも意味ないって言ってた)
叱っても意味ないから叱らないんだって。
母親だけが必死に謝ってるけど、肝心の本人が悪いと思わなきゃ直らんよね。
発達の薬っていうのがどんなものなのか知らないけど
それを飲めば少しはよくなるなら、飲ませたほうがいいと思うけどな。
92名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 09:50:19.59 ID:s+OPAJCo
悪くなんか思わないのが「障害」だし
「直る」ようなもんでもないし。
93名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 10:40:37.69 ID:frlg2fDB
薬もらっても飲まないんなら、病院行かなくて良いじゃんね。
94名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 12:32:10.97 ID:Hgl55EPt
>>111
病院には行きましたっていう既成事実だけが重要なんじゃない?
95名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 14:42:29.57 ID:mCzfkKI5
人を慮ることが できない のは罪じゃない。
だから、やられたらその場で殴ればいい。痛みで学習させるしかない。
将来的に絶対その方がいい。野放しで増長させるより誰もが生きやすくなる。
被害を受ける他者も、責められる己もいなくなるんだ。
教えなければ、いったいどうやって覚えるんだ?

こんな簡単な事が、ガイジ親は何故わからない?
96名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 16:01:34.32 ID:O4V5P4tu
「わからない」 のは罪じゃないからじゃね?

遺伝子ごと絶滅すればいいのに。
97名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 17:46:35.66 ID:mKQY3IzI
美形で彫りが深い顔立ちが多いのが発達障害の救い
98名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 17:58:16.49 ID:MxGp9V03
>>97
へぇ
じゃあチョソは発達障害じゃないのにああなんだ。
99名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 18:05:54.30 ID:mKQY3IzI
チョンは自己愛性人格障害の方だよ
100名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 18:40:46.42 ID:YITexABj
>>95

激しく同意
101名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:14:43.40 ID:Ofci4ZIa
発達にイケメンが多いっていうのは発達の親ばかりだよw
幼児期は可愛い子もいるけど、大きくなると正直キモい
102名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:17:25.21 ID:pvMCFGEE
>>91
発達障害は薬で治るようなもんじゃない
薬は衝動や症状を抑えるため。もともとの発達自体は治らない。

たぶん母親は治るわけじゃないことに絶望しているのかも
でも飲んだ方が生き易いと思うけどね

103名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:30:24.97 ID:jafF2hOL
>>101
現代のアイドルを見れば分かるように、
現代で評価される「顔」っていうのは
骨格などの「顔立ち」ではなく、
表情などの「親しみやすさ」なんだよね。

ちょっとくらいブチャイクでも、笑顔が可愛くて
清潔感があれば「可愛い」扱い。
相手に対して、悪印象をもたらさないことが重要になっている。

発達は骨格が整っているかどうかはともかくとして、
現代人が重要視している愛嬌が皆無。
104名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:34:07.44 ID:42NP4zvF
発達障害児はこの頃支援級や支援学校に来るようになったけど、はっきり言って昔からの本当に
支援が必要な障害児にとっては迷惑でしかないよ。
人の気持ちがわからない、言うまでもないルールもわからない。
同じ事やられて自分が痛い思いをしても、自分がやられた事はぎゃあぎゃあ言うのが発達障害。
暴言、暴力で他の子をおびえさせ傷つけてるのに、親もアレな人が多くて、親同士の付き合いも
しんどい。
アスペやADHD児は、既存の支援学校とか支援級じゃなく、別の組織を作ってそっちで面倒みてほしいよ。
105名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:48:50.85 ID:MxGp9V03
顔立ちは整っているかもしれないけど
復顔みたいだよね。
表情は止まっているし
目が黒いガラス玉みたいでこわい。
106名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 21:48:52.77 ID:jafF2hOL
>>104
発達障害児が、昔どこで授業を受けていたかというと、
普通校の普通学級でなんだよね。
その頃、教師は体罰が許されていた。あるいは黙認されていた。

ぶん殴らなきゃ分からない子供ってのはいるんだよ。
発達はまさにそれ。
動物なんだから、上下関係をぶん殴って教えないと分からない。

しかし、動物のままで人間に成長しないので、
肉体的に大きくなると、上下関係下克上のために、
社会や家庭で暴力事件を起こすという弊害が。
107名無しの心込知らず:2012/09/10(月) 21:50:01.67 ID:WRaZ/7y6
アスペ害児が普通級にねじ込んできたせいで、たくさんの健常児が
地元中学進学を避けて他へ出て行った。
害児さえいなければ、みんなで仲良く同じ地元中学に通って
部活とかも楽しめたのに。
害児一人のせいで、まわりのみんなの進路まで引っ掻き回された。
相変わらず、授業中もアスペ一人で足引っ張って先生も害に手を取られてる。
周りの生徒の勉強なんて先生放置、塾で自分でやれってさ。
アスペが過ごしやすいように、周りが「理解」してやってくれと先生は指導するから
こんな中学嫌だ。
108名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 22:25:29.05 ID:42NP4zvF
理解って、ホント一方通行の理解ばっかり求められるんだよね。
こっちが理解されることはないの。
親子そろって発達障害だから、子供だけ療育受けさせたり、個別指導しても意味無し。
109名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 23:15:20.39 ID:MxGp9V03
自分が子供の頃にいた
「今思えばアスペ」は
しょっちゅう学校で自爆していて
中学で登校拒否だけど数学だけは上位で万引きして転校とか
高校中退して自殺したり家庭内暴力で精神病院に入院した人もいる。

変だから、誰も構わなかった。
今はみんなで大事にしてるよね。
110名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 07:03:19.48 ID:lEutKLz2
>>104
あなたはダウン症とか単純知的障害児の親御さん?
昔ダウン症の子に抱きつかれてツバを吐きかけられた私に言わせれば、障害の種類がなんだろうと他害児はいやだ。
あとちゃんとした学校だと知的障害児のクラスと自閉症のクラス分かれていませんか?
111名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 08:11:48.36 ID:COJdbzk/
>>110
同意。他の人に迷惑をかけない、いやがられる事がなんなのかしっかり教えるのは、
子供に障害がある親にとっては何より一番先に教えなければならない大事な事なんだよね。
あと、どうしても人の手を借りる事が多くなる人生だから、助けてくれた人に
「ありがとうございます」ときちんと心を込めて言えるのも必須。
そんな事、親になった時点で子供に障害があってもなくても一番最初に教える事なのに、
子供の障害を理由に放置してる親も多い。
それと、ダウン症と発達障害(自閉症とか)が併発することもあるんだよ。
子か親、もしくは両方に共感が欠如してると、子供に大事な事を教えられない。
知的のクラスと情緒のクラスは書類上は別れてるんだけど、実際はいっしょくたにされてしまう。
「ちゃんとした学校」が何をさしてるのかわからないけど、クラス人数の問題だから、支援級に
20人とかいう大規模校でもないかぎり、基本一緒なんだよね。それが問題。
112名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:16:05.17 ID:JhOLaXH+
障害のの種類でランクわけとか滑稽でしかない。

迷惑かければ一律に害児だよ
113名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 09:18:19.07 ID:mgqjutxm
他害がある障害と、他害のない障害できっちり分けてほしいよね
他害が無くたって、知的な遅れの程度によって分けた方がいい場合もあるだろうし。
そのためには、生命を維持するための最低限のことが自分で出来ないほどのお子さんは、
はっきり言って特別支援校に行ってほしいわ、スレチだけど

正直今の学校に勉強まで期待するのは無理、って思う
害児といかに距離を保ってトラブらないでいられるか、を学ぶ場だと思ってる
もちろん親は害親に、ストレスで殺されないようにしなきゃ
114名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:15:53.93 ID:CHVPMH2Z
体罰はどうだろ?
アスぺって自分の悪さを省みることが出来ず、「自分に酷いことをした」って情報としか残らない気がする。
否定や恨みの感情だけ何十年経とうと覚えているから、ふと思い出したように犯罪に走らないか心配(実際そういう事件なかったっけ?)
だからと言ってアスぺの自己肯定感情獲得のために周りが我慢するなんて迷惑なんだけど…
115名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 11:41:31.54 ID:zPjFnM7x
アスペの他害をやめさせるには、体罰は必須だと思う。
動物と同じだから、「こうすると自分が痛い目に遭う」というのを一個一個覚えこませるしかない。
116名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 12:11:16.52 ID:zBypfhnn
殺人罪で服役したアスペが出所後にまた人殺しちゃった事件があったし、
余程キツい罰を与えないと何度でも繰り返すんじゃない?
117名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:02:54.45 ID:Kq8TkbgJ
見た目普通で、なぜ支援学級に行くのか不思議な子がいたんだけど、
たまたま遊んでいるシーンを見て納得した。

傘で頭を叩くし、やたらと蹴るし
・・・うちの子も活発な方だけど、
アレはやらない。危険人物だわ。

家ではどうなんだろう?お母さんにも暴力ありなのだろうか。
蹴っていても平然とおしゃべりしてて注意しないんだよね。
118名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:46:57.38 ID:Ny372Y/j
私の知ってる発達の子も乱暴だわ。
自分はちょっとでも何かされるとギャアギャア騒ぐくせに
ほかの子を痛めつけてもなんとも思わないんだよね。
最低。
そこは親も乱暴ですぐに手が出るって有名だから
発達関係なく、親のマネしてるだけかもしれないけど。
119名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:48:01.36 ID:k64OiRwa
乱暴者の親はどう対処してるんだろ?
120名無しの心込知らず:2012/09/11(火) 14:44:30.33 ID:nvDbgLKv
>>119乱暴者の親は、自分の天使ちゃんの乱暴は「ふざけてるだけ」「うれしいだけ」
としか目にうつらないみたいよ。
天使ちゃんに叩かれた健常児が叩き返すと、乱暴者親は眼の色変えて
「うちの天使ちゃんを健常子が叩いた!!」と騒いでる。
害親って、事実誤認が激しいみたい。
学校の展示会で、害の作品が、どこからどう見ても、同級生のより
かなり劣ってる・・・というより3歳児並の仕上がりで、見てるこっちが
「あんなひどい作品をみんなと並べられて、害親さん傷つくだろうに・・」と思ったら
害親は嬉しそうに「うちの天使ちゃんの作品だわ」と喜んでた。
同級生の作品と肩を並べてるから、みんなと同じ扱いを受けてるのが嬉しかったんだと思った。
害親の目は、死んでるわ。
121名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 14:52:36.43 ID:zBypfhnn
ttp://yabusaka.moo.jp/kabou.htm
ここに出てるような、家庭内暴力に耐えかねて子を殺めちゃう事件は、
ほとんどが発達障害絡みなんだろうな。他害児親子の行く末だろう。
122名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 17:39:54.12 ID:UeMj4aew
近所の害児は、親を名前で呼び捨てしている。
ちょっと普通なら考えられないけど、親は平気みたい。
子の嘘をまったく、まーったく見抜けないバカ親。
そして、その人自体発達くさいママ友とつるんで、モンペやってる。
行く末は家庭内暴力とか、自業自得すぎるわ。
123名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 21:39:45.73 ID:RsdGnf6M
>>114
それは今表面に出てきてるよね色んな事件で
>アスぺって自分の悪さを省みることが出来ず
これは本当にその通りで何故そうなったのかって部分を省くからねアスペは
124名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 22:11:07.72 ID:JhOLaXH+
某地方信金の現金入れる封筒が『すばらしい才能を持った』障害者の絵を印刷したものなんだけど
ただの幼児の落書きにしか見えないので、不当なもてはやしがイラつく。
125名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 22:54:26.24 ID:6lxRSJK2
「蜘蛛の糸」みたいなもんだよね
悪人がちょっといいことすると高得点で
善人が同じくらいいいことしてもノーカウントw
126名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 23:06:09.95 ID:f2OVywcf
>>122
それってクレヨンしんちゃんの影響じゃね?
あいつも害児っぽいけどw
127名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 23:08:28.66 ID:zso4xxJw
>>125
悪人が蜘蛛を助ける → すごく良いこと
善人が蜘蛛を助ける → それで?

健常者が税金を支払い障害者に施す → ?
少なくとも、悪人が蜘蛛を助けるより労力使っているんだけどね。
128名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 23:43:41.55 ID:f2OVywcf
でも害児の家族は蜘蛛の糸が下りて来ても、その糸に文句つけるだけだから。
結局お釈迦様も呆れて糸をちぎっちゃうさ。
129名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 08:02:29.00 ID:JTziG25U
夏休みが明けたら、また毎日事件が起きて
緊張の日々が始まったよ。
130名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 08:51:11.21 ID:bui5zg+P
>>104
うちの学校は分けてる・・でも、テスト受けて合格したら
普通学級に来るみたいで・・・ヤメテー!

授業妨害する奴を、全部その教室につっこんでるんだから。

支援の先生ってダウンのお世話より大変そうだわ。
ダウンの子は優しい子がほとんどだものね。
131名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 11:02:52.53 ID:Z66kjZ+f
いや、ダウンで凶暴な子も複数知ってるんで…
そのうちひとりは隣の町内に住んでて、もう30過ぎてるんだけど怖いよ。
若い女性が通りかかったら突然腕を振り回して追いかけ始めたのを反対側の歩道から目撃しちゃって
思わず園児の息子の手を引いて逃げてしまった。

最近障害系のスレに「ダウンは優しいから自閉よりずっとマシ」と書いてる人がいるみたいだけどダウン親?
132名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 11:35:15.07 ID:nJPcERuE
wiki ダウン症候群
>陽気な性格でありながら、病的な気分屋・頑固な性質である
>思春期以降、性欲が理性でコントロールできないため、ケアに難渋することがある。

アスペと似てるね。
133名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 11:46:07.78 ID:+zlnSpCT
このスレに書かれるような他害児は殆どがアスペとかだよね。
ダウン症に比べて自閉は邪悪なんじゃないかね。
サカキバラとか宅間とかそんなタイプが多いでしょ。
134名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 11:47:02.97 ID:78nnwkCI
>>132
ホームセンターで母親に連れられた小学校高学年男子ダウンが、
ズボンに手を突っ込んでいた。
母親が気付くたびに注意するんだけど、その3秒後には手ズボンにIN。
ずーっとシコシコしまくってたわ。
これ大きくなったら、もっと押さえられないんだろうね。
135名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 12:47:41.73 ID:RuiUWWmi
ダウンの子が優しいって一昔前の話じゃない?
ダウンでも他害する子いるよ。
136名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 14:46:18.39 ID:oEVNV16v
養護学校で女生徒襲うのはダウンのイメージ
137名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 15:31:57.96 ID:tzsYscE4
アスペでもダウンでも定型発達者でも、きちんとしつけされてないと他人に迷惑をかける。
アスペは教えても人の気持ちはわからないそういう障害だが、ダウン症は空気も読めるし
気持ちもわかる場合が多い。アスペやADHDを併発してなければ、だけど。
ただダウン症や他の知的障害者でトイレのコントロールもイマイチなぐらい障害が重いと、
性的衝動を押さえるのは難しいかも。
普通の人でも、レイプしたり露出狂になったりするのと同じで、性的衝動を押さえられない人は
一定数いると思う。
wikiに書いてある内容は、それこそステレオタイプ。人見知りで内気なダウンもいるし、
知的な問題で状況が理解できなくて、フリーズしたりするのを「頑固」ととらえられてる。
脳梗塞や認知症で状況判断があやしくなると、一般人でも「頑固」になるのと同じで染色体の
問題ではないと思う。
アスペだって、きちんと何が悪くてどうすればいいのかしつけされていれば、変わった人かも
しれないけど、人に迷惑をかけなくはなるんじゃないかと思うよ。
言い方悪いけど、犬だって人間だってその辺は同じ。
138名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 15:54:39.03 ID:tHn3rseX
結局のところダウン=天使だなんて
ただの障害児親の言い訳
139名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 16:10:18.61 ID:nJPcERuE
>>137
そうそう。
あなたの言うとおり、状況判断が怪しくなると誰でも「頑固」「こだわり」が顔を覗かせる。
だから、身の丈に合わない場に放り込んじゃいけないんだよ。

>きちんと何が悪くてどうすればいいのかしつけされていれば

何が悪いのかはわかるけど、どうして悪いのかはわからないのがアスペ。
たとえば「人に石を投げてはいけません」と躾けられても
石は投げてはいけないけどハサミは投げていい、という覚え方をする。
140名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 16:30:59.33 ID:+zlnSpCT
躾けられないから、「変わった人」じゃなくて「障害者」認定なんじゃないの?
141名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 17:44:10.00 ID:le2r58fc
>>138
天の使いなんだから人智を超えてるんだよ
142名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 17:52:38.96 ID:JTziG25U
他害の発達も迷惑だけど
被害妄想の発達も迷惑。
年寄りみたいな言葉遣いで上から目線で
何かを聞いても、変な知識で答えるだけで自分はどうなのかを言わない。
「ジュース飲む?」「ジュースは、砂糖がいっぱい入っているので、食欲がなくなり、夕食に影響するらしいですよ」
「いらないの?」「じゃあ、少しだけ。お代わりすると夕食に影響するので。」とか
小学生の癖に面倒くさい。
でも、遊びの仲間に誘わないと泣いて母親に訴え
親友になって欲しいと粘着し、避けたら学校の先生に相談され
いじめだと言いふらされる。
家に入れたら残酷な動画やエロ動画の入ったDSを自慢する。
143名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 19:09:25.70 ID:ijf8MiVB
>>142
それは被害妄想なのか?w
まず相手を否定することありきの、他罰的精神の現れなのでは?

「とりあえず」相手を否定する子って、
つまりは相手より自分のほうがエライ、上の身分だ、ってことを
常に誇示したいってことでしょ。
思いっきり自閉圏だよ。
動物と同じで、常に上下関係をはっきりさせておきたがる。

もう少し経って、自分は皆に嫌われている、エライのに嫌われている、
ってことが分かるようになると、暴力を振るうか、
引きこもって家庭内で王様になるかの2択になるね。
144名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 19:49:28.23 ID:+zlnSpCT
>>142
残酷な動画はヤバいでしょ。
ライブハウスに放火したアスペも子供の頃からその手の映像にはまってたらしい。
145名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:04:32.79 ID:xItdT3wH
厨二病でしょ
かっこいいと思ってるんだよ
146名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:06:14.73 ID:+zlnSpCT
自閉の場合はそれじゃすまないでしょ。
147名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:09:09.94 ID:JTziG25U
>>143-144
なるほど。
普通じゃないのは確かだよね。
あんな動画見せられたり
小さい子を集めて虫やカエルを踏み潰したり、ザリガニを引き裂いたりして自慢している。
避けたら、いじめだと周りに訴える
先生が相手にしないと
「先生が助けてくれない」と、こどもSOSに電話する。
そういう知恵はある。
148名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:24:29.36 ID:ZcE+oF1g
別に騒いだって無視すりゃいいじゃん。
「子供にいい影響があると思えないので、お付き合いできません。私は私の子供を守ります」って言えば良いだけ。

愉悦のために小動物を殺し続ける奴は、いつか人間を殺す
149名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:39:01.17 ID:+zlnSpCT
>>147
それって、おもいきりモンスターじゃん。怖いよ。
150名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:42:41.35 ID:nJPcERuE
>>142
それは被害妄想じゃなくて、「自分がどうなのかを聞かれるのが苦手」という、発達の特性だよ。
「問い詰め撃退法」というのがあるくらい、苦手。

生き物殺して快感得るって酒鬼薔薇にそっくりだね。
埼玉千葉連続通り魔も似てる。(これは発達かどうか、まだ情報が出てないけど)

奇矯な行為をわざわざ自慢してるのは、見捨てられるのが怖いからだと思うので、
いちおうお子さんは安全だと思うよ。
でも、距離置きたいよね。
151名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:44:41.06 ID:JTziG25U
何回も、懇談会で話し合って
何回も、お互いに歩み寄れるように思いやりを持ってナンタラカンタラ
で終わるけど、話の前提が
発達は被害者でクラス全員が加害者なんだよね。
発達親の言い分は
「うちの子は、普通の子より発達が早いから、今が思春期と同じ精神年齢」だと言う。
最初はそうなのかもしれないと思ったけど
病院でアスペだと言われた事があって幼稚園に入るまでは施設に通っていたけど
今はもう何も問題ない、と、話し合いの場で言い切っていて
今、問題が起きているのでは?と言われたら
この問題は、いじめる側の問題だと、アスペが自閉症なのではと言ったら
うちの子は自閉症ではない。
普通の子より知能が高すぎて周りの子と合わないかもしれないけど
と言ってるから、
親は診断されて知能指数を聞いて満足して
ちゃんと治療を受けさせていないのかも。
とにかく、神経を使う。
152名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:44:59.99 ID:nJPcERuE
問い詰め撃退法

423 :名無しの心子知らず :2012/05/28(月) 08:59:09.57 ID:hHpX4TI1
>>422
愛着障害って質問攻めに弱いよ。
自分から自分の事を話すのは大好きなんだけど、突っ込んだ質問されるのはすごい苦手。
「家はどこなの?」「お母さんは何してるの?」「どうしてお母さんは来ないの?」
「お母さんは何してるの?」「お友達いないの?」「お友達いないから赤ちゃんと仲良くするの?」
ポイントは相手の好きな話題は一切しないこと。どういう返事が返ってきても、家庭の事を根堀葉堀するのがポイント。
キーワードは「お母さん」と「お友達」。
逃げてもその手の子には伝わらないよ。見捨てられ不安を抱えてるから、振り払うとしがみつく精神構造なんだよ。
だから「しがみつくと痛い」と判らせると近寄って来なくなる。
周囲には普通に見えるように、おだやかに笑顔で問い詰めて下さい。
153名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 20:48:21.40 ID:JTziG25U
あ、レスいっぱいありがとうございます。
あの、気持ち悪い行動の仕組みを教えて頂いて
なんか、助かる。

中学の学区が違うのが救い。
154名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 02:51:16.27 ID:g/Ogf823
三兄弟の内1人だけけ金切り声上げっぱなしの杉原光猿障害児くさい
155名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:41:31.22 ID:WCtbB7w1
もうすぐ地域の人向けに公開授業があるはず、支援学級も見れるのかな?
156名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 17:37:04.15 ID:8qhxu5Vi
すみません、使用禁止スレのほうに間違って書き込んでしまったのでここに書きなおします。

発達障害児の中に盗み癖がある子っているんでしょうか?
小2の息子のクラスメイト(同じ班)にもう3度も文房具などを盗られた。
その都度担任にこっぴどく叱られて大泣きしてたそうだけど…翌日にはへらっとしてるみたい。
相手の親は高齢出産でひとり息子のせいか甘やかしてて、叱らないタイプ。

おとつい3度目の盗難があり、連絡帳に書いて担任がこっぴどく叱ったそうだけど
相手からの謝罪等はなし。

それどころか今日その子の母親とスーパーで会ったけど、目が合ったあとスルーされた…

知的な遅れがない子ってホント困る。うちの学校、ちゃんと情緒級もあるんだけど。

ちなみに今は出入り禁止にしてますが、以前家に来た時次男が幼稚園で一生懸命作った作品を壊そうとしたので
慌てて止めたところ「え?どうして壊しちゃいけないの?」と真顔で訊いてきました。

でも参観日の授業では、わりとイイコぶった発言をしたりする子です。
157名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 18:41:11.21 ID:uHcvTxuc
発達児の盗みグセってのはあまり聞いたこと無いような。

発達児の場合、モノを隠したりして、人が困ったり騒ぎになったりするのを愉しむ、
愉悦心みたいのはよくあるみたいだけど。
あと興味のあるものを集めるという特性あるから、興味の対象が文房具だった場合、
人のものだろうが盗むということはあるかも。
158156:2012/09/15(土) 19:01:18.18 ID:8qhxu5Vi
>>157
盗られたものは、特に価値があるものではないので
(半分以上使った国語のノートとか)
もしかしたら
>モノを隠したりして、人が困ったり騒ぎになったりするのを愉しむ
ということかもしれません。
159名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 20:05:22.57 ID:EA5lVm+t
>>156
「え?どうして殺しちゃいけないの?」
いずれこういうことも普通に言いそうで怖いよね
160名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 22:42:10.32 ID:+8H0rJYy
小学生だった頃にいかにも日教組って婆がいたんだけどみんなに嫌われてた
後に前科者になる発達の不良害児のクラスの担任になって、最初はそいつを守る発言をしてたんだけどだんだん手に負えなくなってきて
ある日理科の時間に真っ赤に焼けたニクロム線を押し付けられて号泣してたわ
害児と日教組、どちらもクズだけどあの時毒を持って毒を制すってこともあるんだなと思ったよ
161名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 23:26:17.04 ID:X2YIMhXZ
>>157
発達児って人が大事にしてそうなものをわざと壊したり、盗ったりする事はあると思う。
それと、人のものを勝手に持って帰ってはいけない、とかわざわざ教えられるまでもないルールを
教えないとわからなかったり、教えられても状況が変わるとそのルールを当てはめられないって
事があるらしい。
162名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 09:36:42.19 ID:5xLhYRBb
>>157
発達児は「盗み癖」はなくても罪悪感なく人のものを持っていくことあるんだよ。
通りがかりに人の机の上にあるシャーペンが目に入ったので拾い上げる
歩きながらシャーペンをいじる。飽きた時にその辺に放り投げる。
だから責められても「取ってない!」「盗んでない!」って言い張る。
自分では覚えてないから。
でも被害者からしたら取られたことに違いないわけで話がかみ合わない。

そんなことが続出したことあったよ。
何人も見てる子がいたのに話し合いの場で
「うちの子(害児)は絶対取ってないって言ってます!私はうちの子を信じます!」
って言われて引いた。
やってはいけないってことの心のブレーキがないから人のものを勝手に拾い上げる
ってことに何の抵抗もないんだろうね。
163名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 10:35:58.57 ID:VxecpTE5
>>162
人のものを勝手に持っていくの、大人の発達障害者でもあるみたいね。
「所有権」の感覚が希薄で、ブレーキがかからない感じらしい。
責められても盗みと認めないのは同じ。
うすうす自分が悪いとわかるぶん、込み入った「作話」をするだけ。
164名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 06:07:45.79 ID:SspJeAQ/
社会性の欠如ってやつで
やっていい事悪い事の区別はあるけど
普通の人の基準と違う。
自分以外の「誰」が、あまりわからないので
モノには所有者があり、そのモノに対する人それぞれの想いがある事もわからない。

盗むのもあるけど人にものをあげてしまう、配ってしまうのもある。
165名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 10:08:27.24 ID:y1L+Jo0l
自分以外にも、自分と同じようにそれぞれ基準の喜怒哀楽、快不快があるってわからないんだもんね
166名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 10:41:42.95 ID:3H/x8S7K
>人にものをあげてしまう、配ってしまうのもある

発達障害者が自腹でないときに気前よく振る舞うのは別の話。
発達児が被害側になるのは、人格障害系の子が相手のとき。
健常者とお互い様なわけじゃない。
167名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 07:10:06.40 ID:G3RpZaUf
>>166
発達障害児同士の問題なんて詳しく知る必要はない。
168名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 11:02:50.98 ID:cN05XaTP
>>164
それじゃ人間じゃないじゃん
169名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 12:11:02.49 ID:jXAEbrJa
>やってはいけないってことの心のブレーキがない

これに尽きる。
170名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 16:10:48.01 ID:mbrzs2qS
子供が入りたがっているミニバスの体験中だけど
ボールを奪われたり得点されると逆上して
ゲームが終わってからも「ぶっつぶしてやる」「殺してやる」と怒鳴りつけて
執拗に蹴ったり殴ったり引っ張ったりする子がいるんだけど
入会しても大丈夫だとおもう?
その子みたいな子はいる?
子供ってそんなもの?
それとも害児?
ちなみに3年生です
171名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 16:19:46.89 ID:KvJVWB+X
>>170
数行の文章から害児かどうかは特定できないけど、不安に思うのならやめたほうが吉かと。
172名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 17:02:42.08 ID:mbrzs2qS
>>171
ありがとう。
その子は違う学校の子だからよく知らないけど
周りのママは「負けず嫌いだから…」
「あのくらいじゃないと強くなれないんだろうね」となんかモニョモニョしていて
もしかして…と不安に思う反面
子が入りたがっているなら…という気持ちもあり
スポーツで興奮したら、ああなるのは仕方ないのかもしれない
と、良い方に考えたり
害児だったら厄介だなと思ったり。
ターゲットにさえならなければいいけど…
10月からの入会が不安なら
一度間をおいて考えた方がいいかもしれませんね
とにかく、得点をイタズラしたり
色々な人にちょっかいを出す子で
人なつっこいけど逆上したら見境なしなので…。
ちょっとこわいかなぁ
173名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 17:35:32.63 ID:jXAEbrJa
競争心旺盛、負けると癇癪起こす、暴力的、人に慣れ慣れしい、
ってのはアスペルガーには典型的にみられる。

基本、アスペルガーは運動苦手、とくに周り見えないから球技は苦手なんだけど、
走るのは人並みだしパターン覚えは得意だから、小学3年のバスケならやれるのかも。
174名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 18:12:39.30 ID:vVG8Z2Uq
>>170
そんな子がいるのも問題だけど
そんなことが表立ってるのに指導しないクラブ指導者が問題。

ゲーム内容について終わった後にもグチグチ言って蹴ったり殴ったり引っ張ったり??
もうスポーツする資格ないでしょう。
そんな行為を「負けず嫌いの表れ」とか「あのくらいじゃないと強くなれない」って風潮で
クラブ運営してるなら絶対に入ってはいけない。
勝つためなら何してもいい子にしたいわけ?何のためにそのクラブに入るの?
175名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 19:05:17.22 ID:cN05XaTP
アスペが言う「頃してやる」は本気だから怖いよ。
176名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 19:52:35.94 ID:8mB9jo+u
卓球の愛ちゃんも負けたら泣いて騒いでたけど
あれは3〜4歳のころのことだもんなあ
小3でそれはないわー
177名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 19:55:46.06 ID:2lvYBVcb
ゲーム中やゲーム終了後に問題発言をしたり問題行動を起こしても指導出来ない団体では、お子さんは守れないし、今後周りがどんどん辞めていくと思うよ。
178名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 21:23:22.43 ID:1qmiJPrg
>>176
とんねるずがイジワルな勝負しまくって泣かせてたのを思い出した
179名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 21:56:56.05 ID:mbrzs2qS
>>170です

その子は運動神経は人並み外れていいみたい。

皆さんのおっしゃるように、その子も問題だけど
その子が、前に並んでいる子にしつこくちょっかいをかけて列が乱れても
その子が叫ぶように大声で仲間を罵倒しても
コーチは知らん顔か気がついていないか気にしていない様子。
そこの方が問題ですね。
正直、他の場所ではやっていないので
そこでバスケをやらせたい気持ちが強く
全てを良い方向に考えようとして
自分の中でのイエスを求めるあまりに、肝心なところを見る目が曇っていました。
ありがとうございました
180名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 02:31:34.07 ID:64cPH2CK
負けた自分が悔しくて泣くのと、自分が負けたから相手を侮蔑するのは全く違う。
とんねるずのエピは論外だが。
181名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 08:20:45.38 ID:3lcQx5MJ
加害をする子って男児だとばかり思っていたけれど、
女児でもいるんだね。
席替えした隣の女の子。(うちの子は男児@小1)
はさみを振り回す、下校は一緒なんだけど唾をかけるとかしてたらしいorz
息子が怒って先生に言ったから
一応は先生の指導が入ってんだけど、どうなんだろうなぁ。
182名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 08:46:39.22 ID:Bg7u5rgV
>>179
少し他人より現段階で優れているからって天狗になっているんだね。
恐らく今のままでは、今後壁にぶつかった時に乗り越えられない。

本当の良い指導者は、才能ある者を見抜くと同時に、試合に負けた悔しさや失敗した情けなさを、その後の練習に繋げていき、将来の勝ちに持っていく。
相手を罵倒したり手を出すなんて絶対にさせない。

なあなあでやっていて、今さえ良ければ良いとしている団体なんでしょう。
183名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 12:49:42.96 ID:rqG4LI2c
↓のスレ、加害親の思考が読めて興味深かった。
と同時に被害受けた子とお母さんに同情…
発達親って本当に自分の事しか見えてないんだね。

ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334397304/665-
184名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 13:00:00.11 ID:iuqwLq1Y
ざっと読んだ。
少数ある、とりあえず登下校付き添いすれば?とか学校に様子を見に行くこうよ!みたいな
手間のかかるレスにはデモデモダッテwww
お子さんが大変なのはお気の毒だけど、子供を増長させるのは親の態度如何だと思い知った。
185名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 13:48:00.50 ID:XpKczg2U
近所の害児親は、自分の息子が登校班でも学校でも
いろんな子に迷惑かけてるのに(暴力・暴言がすごい)
なぜか「すぐ他人に叱られるかわいそうな坊や」って思ってるらしい。
登下校のときに外に出てきてじっと見るようになったから
てっきり、自分の息子が何かしでかさないか見張ってるんだと思ったら
息子が他人に注意されたら、すぐ息子を助けられるように見張ってるんだってさ。
もう、あきれてものも言えないよ。
186名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:16:16.19 ID:BIG0AyKG
>>183の親たちもそうだけど、信じたいことありきで認知をねじ曲げるの得意だね。
アスペは、生れつき防衛本能が異様に強いんだと思う。
187名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 14:51:42.70 ID:GD4rjDcl
そんなアスペが他人と上手くやれるワケないのにね。
188名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 15:22:56.90 ID:OaXTR5c4
発達による被害者は多数
家族に発達が居る被害者のスレは無いんだよね
というか大体本人達が来て荒らされる、そういう所も発達っぽいんだけど
兄弟に発達が居るけど自分がしてきた事を棚に上げて
人を責めてるのを見ると本当に疲れる
189名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 15:27:18.34 ID:rqG4LI2c
>>188
ここは育児板だからね。
家庭板やメンヘル板にあるよ。
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342455734/
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 25[出入厳禁]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1341945423/
ADHD・アスペルガー(軽度発達障碍者)被害者友の会34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1344946469/
190名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 15:54:07.47 ID:OaXTR5c4
>>189
ゴメンわざわざありがとう
大分前にスレタイ検索してみたらどの発達スレも発達に荒らされてて機能してなかったから
愚痴をここに書いてしまった
今見たら大分元に戻ってるみたいだからそのスレに行ってみる
191名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 18:21:55.84 ID:ndbeO6NX
>>183
読んだ。こりゃ普通学級じゃなくて、支援学校へ行ったほうがいい事例だわ。
192名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 21:35:27.26 ID:MKhplYr4
何が天使だよw
悪魔の間違いだろw

とほざく高機能自閉症本人が来ましたよ

私はパニック的な要素はなく
大人しかったので
変だったけど自閉症だと診断されないまま大人になった
大学も卒業し今も仕事してる

人の気持ちが分からない
というより
そもそも自分の感情がない

出産した時に初めて「嬉しい」という感情を知ったぐらい無感情な動物

ちなみに子供達は正常
子供の学校に発達っぽい害がいるけど大迷惑だよね
なんで奇声を発するんだ?
聴覚過敏のある私がパニくるのでw
(と言ってもその場から退散する程度だが)
勘弁してほしいよ
193名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 21:57:02.17 ID:K9B7wk/I
発達障害とか殺せばいい
194156:2012/09/20(木) 07:10:48.89 ID:NhUhLbm4
以前、息子が3度も持ち物を盗まれたと書いた者です。

昨日その害児がやはり同じ班の女の子のお尻をさわったそうですorz
女の子は友達と話していて気がついていなかったらしいですが…
小2の子ってそういうことしますか??
195名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 08:20:28.59 ID:Y+agCHQ7
>>194
するよ。年長の時にうちの娘を含めた女子に抱き着いたり
身体を触るアスペがいた。現在は小3で別の小学校だけど、
その子は自慰行為をしているらしいと噂を聞いた。
気持ち悪すぎる。
196156:2012/09/20(木) 08:32:26.03 ID:NhUhLbm4
>>194
そうなんですね…
息子が年長の時、男子トイレをのぞきに来たり誰彼かまわずキスを迫る女児がいたんですが
その子もちょっと怪しい感じ。

今後そういう場面を見たら先生に報告しなさいと息子に言いましたが、
叱られてもすぐケロっとする子みたいだし、担任もその子の母親にはあまり触れたくないっぽい。
197名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 12:56:08.37 ID:aq/H5utA
アスペ児が卑猥なことを喋るのも有名。
198名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 14:57:33.37 ID:zMq2ZpxZ
コイツも怪しくね? 学校がお手上げってくらいだから。


○献立表破った容疑で中学生逮捕

校舎内に張られた給食の献立表を破ったとして、宜野湾署は18日、
本島中部の中学校に通う男子中学生(15)を器物損壊容疑で緊急逮捕した。

同署によると、同日午前8時半ごろ、学校の読書時間に男子中学生が
教室近くのベランダで遊んでいたため、教員が注意したところ暴れだし、
校舎内に張られた給食の献立表1枚を破ったという。

学校側は同9時ごろに同署へ連絡。学校は「少年の行動が学校の指導の
限界を超えている」とし、同署は「在宅では今後の取り調べが難しい。
矯正のために逮捕が必要だ」などと判断したという。

同署によると男子中学生は「(注意され)むかついて破った」と話しているという。

http://himasoku.com/archives/51740735.html
199名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 16:36:02.11 ID:PNPHGM07
限界を超えているってあるから、色々やってたんだろうね。
警察は大変だろうけれど、学校にもどんどん踏み込んでほすい。
とは言え、人権派vvとかが出てきそうな案件だね。

しかし、片方ではいじめて自殺させても逮捕できずに、
献立表破って逮捕なんだから、変な国。
200名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 16:39:20.64 ID:5GeQAmJI
エロに目覚めた害児ってホントどうにかして欲しい。

うちの子と学年は違うんだけどそんな子がいて
ちょっと男子と女子が話してるの見かけただけで
「お!付き合ってるの?もうチューした?エッチした?」
って超ストレートに聞いてくる。
参観日や運動会とか保護者が学校に来てるときでも遠慮なしにズケズケと言って来る。
「おお!○○君は××さんと付き合ってるはずなのに△さんと接近してる!浮気だ!
 チューした?エッチした??」とか大声で言ったりする。

親は「も〜うちの子ったらおマセさんで〜〜」ってくらいのカンジでニコニコして見てるだけ。
ほんと見苦しいから叩き出して欲しいわ。
201名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 17:02:37.30 ID:M/R1s3p3
>>198
在宅では矯正無理ってはっきり言ってる位だから
発達一家なんだろうね、きっと。
202名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 17:40:44.47 ID:cQvu7Nar
>>198
ニュース見てると何か段々分かるようになってきてる自分が怖い
ロリコンが女の子監禁した事件とかも物凄く臭う
203名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 18:22:48.34 ID:Q37Mt5On
知障もそうだけど
色気づくのには支障ないんだよねえ
しかも空気読めないから>>200みたいなことになる

勤め先の知障(♀)は
母乳関連の話の中で「オッパイ」という単語が出ただけで
「イヤ〜ン」と身をくねらせるからウザイ
204名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 19:30:23.75 ID:Y+agCHQ7
性に目覚めたアスペは母親も襲おうとすることがあるらしいよ。
205名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 21:51:14.08 ID:5C8J2LqI
>>203
性欲は本能だからね。健常者なら本能を理性で抑えられるけど、
池沼や発達は理性で抑えられないからたちが悪い。
池沼や発達にデブが多いのも食欲を理性で抑えられないから。

生活版の「たちが悪い池沼にされた事」ってスレで
性犯罪に遭ったor遭いそうになったという書き込みが多いのも納得。
そんな私も2歳の娘とスーパーで買い物してたら
奇声あげて走り回ってた巨デブに突き飛ばされて
娘を連れ去られそうになったわ。
傘で殴りながら叫んでたら飼い主が来たけど、
謝罪どころか「障害者を殴るなんて!」と怒鳴られたよ。
飼い主は学校でもどこでもちゃんと見とけよ。
206名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 01:37:06.96 ID:9Zj4JprJ
>>203
勤め先が産婦人科とかならともかく、それ以外なら勤め先で母乳の話するのもどうかと思うけど…
子持ち以外の人がいるところではしないなあ…
207名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 03:49:39.65 ID:BYel3EMi
こういう親が死に絶えますように

[208]名無しの心子知らず [sage] 2012/09/21(金) 01:29:38.18 ID:AhC5y3lv
AAS
>>207
障害児の親はこめつきバッタになるしかないのさ〜。
怯える?なにを?他人をケガさせても謝れば済むし何も気に病んでないけれど。
ケガさせられる方も運動神経鈍いやらストレートに言い返してくるとか問題あるしね。
208名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 05:44:37.61 ID:mnZzrMQT
>>198
薬物かと思ってたけど発達という見方もあるのか
209名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 06:12:45.81 ID:3to4c+CN
家族殺し、自宅放火って、あとでやっぱり発達だったんだとわかること多い。
あと動物虐待。
210名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 06:42:50.62 ID:DrJGLuuH
元武蔵野東教員、平雅夫は、祖師谷大蔵で療育GRACE(グレース)を
主催、これが障害児の親の弱みに付け込んだぼったくりで、高額な年会費、月謝を取っている。
平本人は、祖師谷大蔵のマンションを所有したまま、成城学園と祖師谷大蔵の間に一戸建てを購入した。
211名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 07:21:12.11 ID:MVvGMr0a
>>205
I子様がお気に入りの男子を旅行に連れていったりだんだん太ってきたのも納得だわ。
212名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 07:34:10.25 ID:U+LWcIVv
>>207
普通級にいる害児の親は基本的にそれと同じでしょ。
他人を苦しめてでも自分の子をそこにいさせたい。
人間として終わってるよ。
213名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 10:26:21.14 ID:jEWfNkSw
【佐賀県警巡査部長無罪確定へ、知的障害者取り押さえ死】

 佐賀市内で2007年、知的障害者の安永健太さん(当時25歳)が警察官に取り押さえられた後に死亡した問題で、
付審判の決定で特別公務員暴行陵虐致傷罪に問われた佐賀県警巡査部長・松雪大地被告(32)について、
最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)は18日の決定で、検察官役の指定弁護士の上告を棄却した。
無罪とした1、2審判決が確定する。

 安永さんは07年9月25日、車道を自転車で蛇行運転してバイクに追突するなどし、巡査部長らに取り押さえられた。
直後に意識を失い、病院で死亡が確認された。

 巡査部長が安永さんを拳で殴ったかどうかが争点となり、1審・佐賀地裁は、暴行を見たとする通行人の目撃証言について、
「取り押さえの行為を見誤った可能性がある」と判断。巡査部長の無罪を言い渡し、2審・福岡高裁も支持した。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120921-OYS1T00298.htm


無罪で妥当、猛獣相手なんだから拳銃の使用も認めていい程度の危険度。
この警官がいなかったら、誰かが巻き込まれていた可能性が高い。
感謝される事はあっても罰せられる理由がない。
214名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 11:36:55.18 ID:w3cnHIQR
>213
命をかけて 市民の安全を守ってくれた警官に
感謝状を贈りたい


これだけ危険な池沼の親は
何してるの?

家から出して 野放しにしたら
善良な一般市民が危険でしょ?

20歳すぎても 池沼の親なら
自分の子供に責任を持てといいたい
215名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 12:11:36.33 ID:vIwd8lUd
この巡査部長めちゃくちゃ可哀想だね
この人だってこんな目に合う人生じゃなかっただろうに悪者にされて
元を辿ればこの人が何か言われる事じゃないよ
こういう現実があるのに天使天使とタブー視されてきたからじゃ?
216名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 13:44:15.01 ID:VeZaQOCA
>>207
うわ〜・・・本音出たって感じだ。
うちの子にさんざん意地悪仕掛けてくる子の母親も
謝るどころか、外で会っても露骨に顔をそむける逆切れっぷりだよ。
自分の子が傷つくのは嫌でも、他の子が傷ついても何とも思わないんだろうな。
最低。
217名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 14:54:50.71 ID:BYel3EMi
>>207は害児親スレのコピペだけど、こういう奴要るよね
謝って済むわけないし、謝りながらも、そっちが悪いんだろって本音が透けて見えるんだよな
218名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 14:56:51.92 ID:dakhiD9H
健常者が

>車道を自転車で蛇行運転してバイクに追突

なんてやってたら道交法違反、人に怪我させてたら重過失で逮捕もあり得るし、
逆に車にはねられて死んだら運転者は一度は逮捕されても
自転車側の過失割合が大きいから起訴猶予になる可能性大。
池沼なら無罪どころか逆に取り押さえた方が罪に問われるなんておかしいよね。
車道だからまだバイクの人が怪我&巡査長が裁判にかけられるだけで済んだけど
(それでも巡査長は可哀想過ぎるけど。無罪で本当に良かった。)
歩道だったら子供や老人をひき殺してたかもしれないよ。
その時、飼い主は被害者に慰謝料や損害賠償支払うのかね。
多分「障害者なんだから仕方ないでしょ!」と逆ギレするだろうね。
219名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 15:32:17.15 ID:w3cnHIQR
>>218 そうだね。健常者なら罪に問われるね。

「障害者なんだから仕方ないでしょ!」と逆ギレするだろうね。
逆ギレするまえに、放し飼いにした飼い主に責任が発生はないの?
犬だって、歩行者を齧ったら 飼い主の責任でしょ?
ガイジだって同じだよ。
こういう、ニュース見るたびに思う。
今『普通学級』にガイジを通わせて 迷惑掛けて
平気でいる 飼い主は、自分の子供(ガイジ)は将来どうなるか
考えないのだろうか?自分の子供も将来事件を起こさないのか
考えないのかな?

今はいいよ ガイジは未成年だから
これから 20歳を過ぎたらどうしよう。自分が死んだらどうしようと
思わないんだろうか?

220名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 16:56:46.68 ID:AwAFwVHA
自民党の総裁選(26日投開票)が行われています。テレビや新聞は、だれそれが有利だとか、先行していると報じますが、5候補の「政治とカネ」を点検してみると、
いずれ変わらぬ金権体質など、旧態依然ぶりが浮かび上がってきます。

 本紙は、各候補の資金管理団体と、各候補が支部長を務める政党支部について、2010年の政治資金収支報告書と政党交付金使途等報告書を調べました。

 これによると、資金管理団体と政党支部を合わせた年間収入は、町村信孝元官房長官、安倍晋三元首相が2億円近く集めているほか、
石原伸晃幹事長が1億1200万円、林芳正政調会長代理が約7000万円、石破茂前政調会長が4100万円といった具合。

 5候補とも、資金管理団体が、「囲む会」「政経セミナー」「励ます会」などの名目で、一夜で千万円単位のカネ集めをしています。

 政党助成金導入と引き換えに、政治家個人への企業・団体献金は禁止となったのに、“抜け道”の政党支部で、企業・団体献金をせっせと集めています。
このうち、安倍氏は、関西電力グループの「きんでん」12万円など、5万円以上の献金を139社から受け取っています。

 支出では、ほとんどの候補が、政治資金で飲み食いをしているのも特徴です。

 石原氏は、「渉外費」名目で、東京・赤坂の料亭や高級ホテルなどで、計167回、609万円の飲み食い。2〜3日に1回という精勤ぶりです。
安倍氏も回数は101回ですが、金額は661万円、1回平均6万円以上の豪遊です。
221名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 17:41:25.33 ID:3HViS7Kg
>>204
痴漢とかの性犯罪者が犯行に及ぼうとしてるときの虫のような目をしてるけど、アスペの親戚の子がこだわり行動してるときの目つきがソックリだった。
スイッチが入ったみたいになって対象物と自分だけの世界みたいになってる(表参道の駅で尻を触ろうとする不審者に追われたことがあるけど、人目を気にしないんだよね)ところが似てる。
痴漢を繰り返す奴も調べると発達障害がみつかるかもしれないね。一種のこだわり行動になってる気がする。
222名無しの心込知らず:2012/09/21(金) 18:23:15.89 ID:/x5+5YCI
カイヌシは、自分とこの害児が、他人に怪我させる前にお巡りさんに
捕獲してもらえたんだから、感謝すべきよね。
で、お巡りさんも、感謝状を貰うのが普通でしょ。
誰が裁判起こしたんだろうね〜?やっぱ害親??
「アテクシの天使ちゃんを捕獲したから許せないわ!!」とか言って
ギャースカ騒いだんだろうな〜。
学校で、害児の害は棚に上げて、健常児ばっかり責めるあの姿を想像したわ。
223名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 18:28:12.21 ID:kg+SMg9H
警察を目の敵にしている人権弁護士様が持ちかけたんじゃない?

裁判に負けても弁護士費用は入ってくるし、人権パフォーマンスは展開できるしホルホルでしょ。
224名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 09:04:06.35 ID:W2GSjYq4
弁護士が増えるから人権裁判も増えるだろうね。
225名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 09:18:13.33 ID:AKj6IOwX
>>213
これで暴れてるイケヌマーンを取り押さえる為なら殺してもいいって判例ができたな。

いい事だ、次は拳銃の使用だな。
226名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 10:09:06.17 ID:fbMCOj/N
健常者の為の人権弁護士が増えて欲しい
227名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 12:09:48.68 ID:Z3AUNKDD
具体的なことは伏せさせてほしいんだけど
小学生の女子が同級生の男子に、大人なら即逮捕されるようなことをされたんだよ
それでその男子っていうのが暴力的で怒鳴ったり吠えたりモノを投げたり普段からやってて
親の金は盗むし盗んだことを殴られて怒られても五分後には声をあげて笑ってるらしい
今回のことも一切反省してなく悪いってこともわかってないみたい
男子の母親が擁護学校の先生で、発達障害などにも詳しく、これまでに何度も検査受けさせたんだけど異常はでてこないんだって
それで隔離するってこともできないし、転校させたくても問題児だから転校を受け入れてくれる学校もないっていう
一応学校にいる間は監視員っていうのがついて、放課後は男子の親が迎えにくるってことで様子見の形になったんだけど
中高通してずっと監視できるわけがないし、実質野放しと一緒
むしろ怖いのは体がでかくなってからで、再犯する可能性はおおいにあると思う
警察に届けても12歳以下だから罪を問えるわけでもなく、事情聴取などで女子が傷つくだけだからと被害届は見送る方針らしい
こういうガキに対してどういう手を打ったらいいんだろう
228名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 12:19:24.74 ID:fbMCOj/N
うわ…レイプしたのか?ドン引き
229名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 12:42:09.36 ID:Z3AUNKDD
それに近い感じ
見えてる爆弾にどう対処したらいいのかねえ
230名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 12:58:52.19 ID:46bpJXq7
発達障害じゃなくて、すでに精神障害の域なんじゃないの。
反社会性人格障害とか。
231名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 13:36:11.24 ID:S/CweBzz
12歳以下だと刑事罰の対象外だから裁判→実刑にはならんけど、
大人なら即逮捕されるような凶悪犯罪なら矯正施設に入る事はあるよ。
佐世保の同級生殺害事件の加害女児も2年間矯正施設の個室に閉じ込められてたらしいし。
232名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 14:09:34.44 ID:W2GSjYq4
うわあ。。。こういう生き物にどう対処したらいいんだろう。
健常者の権利を守ってくれる正義の味方っていないの?
233名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 15:05:28.94 ID:7mtjtfj8
表立って避けると「差別だ!」とやられるから、あの生き物たちの目に見えない形で避けるしかない。
234名無しの心込知らず:2012/09/22(土) 15:55:04.48 ID:uYm4nX0J
>>227でも、親としての強い姿勢を見せる意味で、私なら被害届は出すな。
もしまた自分の子に近寄ったら、警察沙汰にして騒いでやるくらいの気迫を見せないと
イケヌマ親子には通じない。
235名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 16:50:08.16 ID:Z3AUNKDD
>>230
ほんとうそういうのかもしれない

>>231
あーなるほど
そこから打開できないか調べてみる

>>232-233
当事者がみんな持ち家で、おいそれと引っ越すわけにもいかないし
加害者-被害者の家が近いのよ
それで今のところ誰かが男子を監視してる、女子をひとりで家にいさせないようにするみたい
根本的な解決にはならないけれど

>>234
私もそう思う
ただ実はもうひとり同じ被害にあった娘がいて、
そちらの親が、公になったら娘が傷つくからと被害届にかなり消極的みたい
学校も大事にしたくなく、子供を守るという口実で被害届に反対したらしい
女子の親は上手く丸め込まれた感じ
でも膿は出しとかないと今後もっとひどいことになるんじゃないかと思うんだけどねえ
どっちのほうが子供を守ることになるのかわからない
236名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 17:23:30.19 ID:7mtjtfj8
常識ある親なら、強姦の示談金相当の見舞金払うだろうけど、
害児の親は気に病まないんだよね。
237名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 19:17:54.02 ID:GRgFWv+4
>>236
>>207の親みたいに「謝れば済むし、やられた方に問題がある」って思ってんだよね。
238名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 22:22:43.62 ID:NYxYtrLJ
一般学級に通わせるのなら常に親が張り付いていることを条件にしたいな。
離れるのはトイレ以外不可。そしてそれは授業中など5人以上の衆人環視下に限り、5分以内で済ませること。
それくらいやって当然。
他人の人生狂わせるようなことしてるんだから。
239名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 01:02:06.48 ID:wl8XCcRZ
日本に池沼は55万人いるそうだ。人口比率は0.43%
そして刑務所にぶち込まれてる奴の2割強が池沼
そうやって考えると池沼がどんだけ危ないか解るだろ
240名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 07:58:33.76 ID:uctgenTW
>>218>>219
そこで、学校という狭いコミュニティーで言うところの「使い分け」ですよ。

トラブル起こしまくって学級崩壊仕掛けて、「支援級」の話が出た時は、
勉学はついていけて本人もヤル気!と、ごり押し普通級。
他害で、問題になった時は、「ちょっと…発達に問題あるみたいでね(涙)
みなさんにご迷惑掛けてるのは本当申し訳なくて(更なる号泣)」

心からの謝罪じゃないから、後から必ず、他学年やクラスで関わってない人から、
「害親から聞いたけど、クラスで謝罪させた親がいるらしいよ〜
誰か知ってる?うるさい親がいるんだね〜」の噂が流れる。
241名無しの心込知らず:2012/09/23(日) 10:10:07.53 ID:MN2cWuHB
>>240全く同意!!この流れ、全国同一なんだってことがよくわかった。
うちは、迷惑かけられたうえに「うるさい親」噂流されて加害者に仕立てあげられたよ。
とんだ人権侵害だったわ。
ま、でも、被害者は確実に増えるから、そのうち誤解は解けたけどね。
でも、うちの人権侵害された小学校の時間を返せ!!責任取れよ!!と今でも
はらわた煮えくり返るわ。害と聞いただけで拒否反応起こすようになったわorz
242名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 10:19:45.58 ID:uctgenTW
小学生でレイプまがい…
怖すぎる。
これから先、体もドンドン大きくなり、タダでさえ力加減のリミッターぶっ壊れてるのに、力も強くなる。
本格的に思春期を迎えたら…
健常でさえ、何とか理性で抑えてる衝動を、元々理性とか無いみたいなレイパーまがいの害が、
すんなり抑えられるとは思えない。

女児軟禁しようとするヤツも出てくるはずだ。

でも、男だからって、安心は出来ない。
うちの弟は、害女に迫られた挙げ句、あり得ないことに、「弟くんに体を触られた!」とか、やられたから。
親もおかしいんだろうね。まんま家に電話掛けて来たよ。もちろん学校にもね。
弟には、彼女がいたし、本気で気持ち悪がってたし、全てにアリバイもあったし、
話がドンドン変わってたし、他にも同じ言い掛かりつけられてた同級生がいて、
その辺りを責めたら「違ったかも…」と、嘘…虚言を認めた。
でも、本当に「悪いことした」って感覚がないらしく、おまけにその害親も
「害子ちゃんは、弟くんのことが、好きで好きで、好き過ぎて…
だから、そんなことしちゃった。これからも、仲良くして欲しい」だった。

関わるのは無理な人たちだ。
243名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 00:22:44.94 ID:N0Bzt13j
>>239
ついでに言うとホームレスも大多数が池沼。
刑務所にぶち込まれてる間はいいけど、
死刑とか無期じゃなければいつかは出てくるわけだし
そうすると多くがホームレスで野放しになる。
244名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 01:32:14.78 ID:Ft34xgPi
>>239
さらに殺人にいたっては健常者の数十倍にもなる。
健常者殺して本人は病院の整った環境で入院生活を送るだけって理不尽この上ない。
245名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 05:47:32.18 ID:8hXFBGad
スイッチどこか分からない発達障害児(診断済)が、格闘技習ってる。
バ○に刃物。
親は、発達障害診断がついたことで満足。
暴力行為の免罪符につかってる。
でも、支援級を何度打診されても、「友達が出来ないから」と普通級。

…友達関係作ることが無理ですから。
246名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 09:47:42.22 ID:jmxgl1sv
地下鉄で恐らく発達障害の子を連れた夫婦がいたなあ。5歳くらいでわけのわからない奇声を上げたり
倒れそうになったり座席から降りて走り出そうとしたり。
その子は靴のまま後ろ向き正座で窓の外を見ていたから向かいに座ってた自分はガン見したけど、
様子が変なので注意はしなかった。おむつしてたのが腰から見えたし。
たぶん、くつを脱がせたり注意したらもっと迷惑な事になっただろう。
しかし親、めっちゃ目が合ってるのだからすみませんとか言おうよ。
247名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 10:02:17.50 ID:rDSHd5d3
>>246
それは知的障害であって発達障害じゃないでしょ。
248名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 11:31:47.12 ID:J5fnJ261
乳児院症候群という言葉知ってる?
0才〜1才までの赤ちゃんに、必要な世話をするだけであやしたりしないと
・社会性の欠如・運動神経の鈍さ・注意欠陥等の、ADHDやらアスペやらみたいな
傾向の人間に育つんだってさ。
乳児院育ちの子供に多く、戦後すぐくらいから福祉関係者の間で言われている。

普通の家庭でも、赤ん坊はどうせわからないからと上の子の相手だけしたり
母親がネットやゲームに夢中になってほっときっぱなしだとなり得る。
249名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 11:59:44.28 ID:CCOdeEan
敢えて釣られるけど

>乳児院症候群
>乳児院育ちの子供に多く

差別みたいで言いづらいんだけど、そもそも親が発達だから捨て子するんじゃないの?
乳児院にしろ障害児の弟妹にしろ、手が回らなくても普通に育つ子は育つし。

オオカミ少女はじめ、野生児ってのは自閉の捨て子多いらしいよ。
250名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 12:18:19.74 ID:J5fnJ261
>>249
1歳まで親元で育った子と比較するとその傾向は顕著
言葉が差別的だから広まらないのではと思う
251名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 12:30:27.47 ID:GrEuCMgf
>>249
無視した方が良い全く医学的な話じゃない
発達やアスペは生まれつきだから
252名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 12:32:33.02 ID:GrEuCMgf
と思ってID:J5fnJ261で検索してみると発達関連のスレにコピペしまくってる
やっぱりスルーが一番だよ
253名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 12:36:22.35 ID:FsKfJSYd
>>248
マルチポストって言葉知ってる?
13〜15歳までの厨房に、ネット環境だけ与えてマナーを教えないと
・ネット社会性の欠如・混乱を招く発言、・自覚の欠如等の、ggrksやら情弱やらみたいな
傾向の人間に育つんだってさ。
自意識過剰の厨房に多く、ゆとり世代くらいからネット関係者の間で言われている。

普通の家庭でも、厨房はどうせたいした使い方はしないからとネットマナーを教えなかったり
母親がパチンコに夢中になってほっときっぱなしだとなり得る。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334397304/748
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346735022/23
254名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 02:39:25.90 ID:khdlJmaM
教育関係者の方は通常園に入れたがる親をどうやってなだめてますか?
うちは30名ほどの利用者がいる認可外保育施設で
それほど障害には詳しくない私が見てもお手上げな子でやんわりと入所お断り入れてるのに
来年が小学校入る前の最後の一年だから
うちの庭に設置してる木製アスレチックが魅力的なので遊ばせたいとか言われても困りますよ本当に

確かに保育士資格は持っていますが発達障害関係まで熟知してるわけじゃないですよこっちも
普段言えない本音言いますと
受け入れ大丈夫ですよって売りの施設もあるんですからそっち行ってくださいよ。
こっちも普通の人間なんですよ
四六時中無理ですよ。
255名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 09:11:28.52 ID:JjqWbOZo
先生も本音はそうなんだな・・・
奇麗事だけじゃキツイわ
256名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 10:14:58.63 ID:x1Vvh7ju
先生になりたくて教育実習に行ったんだけど、同じ時に来てた女の子の配属されたクラスに重度知的障害の子供が居てさ
ごり押しで普通学級に入れるモンペだからクレームも酷くて、皆困ってた
教育者になるならこういうのも相手にしなきゃならない現実を直視して、メーカー技術職に就職したよ
DQNは人間だし話せば解る奴も結構いるけど、言葉が通じないのは無理
257名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 12:43:38.23 ID:08GW4wx3
>>256
友達も、先生やってたけど、結局病んで辞めたよ。
まだ、「辞める」って、選択肢があるから救われたものの、
近くに通える学校がない、持ち家…で、転校することも出来ず、逃げ場のない子ども達は、キツいな。

たった1人の悪魔のせいで、簡単に学級崩壊するし、人生台無しにもされる。
258名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 14:21:16.03 ID:40sAFJ+t
「僕は子供が大好きです」って言ってた新人保育士さん、
アスペ児担当になってあっという間に辞めてしまった。
気の毒でならないな。
259名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 14:56:02.58 ID:qB7ICGTb
同じ大学の友達の母親が小学校の教頭やってるけど、
やっぱり害児ねじ込み親がいてそこの担任じゃ手に負えなくて
事あるごとに自分が出ないといけない、でも
教頭や校長相手でもまともに言う事聞く親じゃないから
しばしば夜中まで親と面談(というか親が勝手に文句言うだけ)
しないといけないってよく友達に愚痴ってた。

まともな教育者や教育志望者が病んで辞めたりするのに、
変に発達に肩入れしたりモンペの言いなりになって
健常の生徒や保護者がクレームすると「差別だ!」とか言う
お前も発達?って思うような教育者がのさばってる。
260名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 14:58:59.47 ID:08GW4wx3
>>258
そんなんでも、発達親がごねたら支援級にすらならない。
「友達が出来ないから」なんて言うけど、
あなたのいう友達とは何ですか?
友達というなの、サンドバックがですか?

ごり押し普通級で、「げッ同じクラス…最悪」「さっそくやらかしてくれたよ」
「来年は違うクラスになってほしい」「関わりあいたくない」の声しかきこえませんが…
261名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:08:49.96 ID:5N74w6FS
>>257
>近くに通える学校がない、持ち家…で、転校することも出来ず、逃げ場のない子ども達は、キツいな。

ホントにそうだよね。

普通級のガイジはいいよ。
やれ、勉強についていけなかった
やれ、周りが自分の子供を理解してくれなかった
と、言いながら 『巣(支援級、支援学校)』に戻れるから。

でもさ、普通学級にいる 健常の子供には
逃げる場所も 戻る場所もないんだよ。

262枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 17:17:46.15 ID:phmc518E
>>246

にらみつけて謝罪を要求するなんてちょっとどうかと思う
263名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:33:01.02 ID:nucxegLG
>>262
ガイジ親乙
というかお前さんはどこの名無しだ?
264名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:39:43.07 ID:SEjojU+V
>>262 普通は人の視線で、気持ちを少しは感じ取れるもの(人に迷惑をかけてる時は特に)。いちいち「謝れ!」と言われるまで謝らないの?
265名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:46:24.63 ID:XIRv54G0
義実家に自閉症の甥がいるんですけど
ちょっとウトメに用事があって行くと
そこらじゅうを走り回ったりうろうろと
落ち着きがないんです。
トメは「おばちゃんが来て嬉しいの?」と言ってますが
どう見てもパニック起こしてるようで。
266名無しの心込知らず:2012/09/25(火) 18:28:52.11 ID:85k4mCRH
>>259禿同。
まともな先生や普通の親子が心病むまで追い詰められてるのに、
それでも害親子の「味方」になって学校を荒らし放題にして
「みんななかよく〜」と言い続ける先生って何の病気なんだろ?
267名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 19:23:04.68 ID:Ad1L5lNN
母娘揃ってヘタレなせいか、アスペっぽい子どもに絡まれる。
リトミックで、3歳過ぎてるのにオムツは取れてないわ、言うこときかないわ、暴力振るうわ、の子どもから、絡まれる絡まれる。

年齢的なものかもしれないけど、3歳ともなればそれなりに動けるはずなのに、
じっとできないわ、いきなり抱きついてきたり、話かけてきたり、お弁当の中身を手掴みされたり、もう勘弁して欲しい。

娘は物を取られたり、突き飛ばされたり。
やられっぱなしで泣き止ませるのも疲れるし、
親もなんとかしろよ、と思う。

言っても無駄なんで〜
言っても聞かないんで〜

って、人に迷惑かけてもいいんかい、と。

子どもがアスペってことは少なからず親もその要素あるからかな?
そういうレッスンについていけてない状態なのに厚顔にも参加し続けられる性根を疑うわ。
268枯れた名無しの水平思考:2012/09/25(火) 19:31:57.35 ID:phmc518E
>>264

電車なんだから見たくなければ隣の車両にでも移ればいいだけ
よっぱらい、ガラの悪い中高校生、かかわりたくない人はいっぱいいるでしょ

酔っ払いや中高生には、にらみつけて謝罪を要求する勇気もないんでしょ
269名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 20:13:28.58 ID:nucxegLG
>>268
問題がずれているwwwそらし方ヘタだなあ。
246は「見たくない・見るのが不快だ」といったのではなかろう?

そしてありもしないもしもを引っ張り出し、妄想で人格を否定するのは自己紹介になりかねないよ。
270名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 20:36:05.85 ID:40sAFJ+t
正直、発達の奇声だけでも超不快。本能的に拒絶感がある感じ。
あれとずっと一緒にいたらこっちまで気が狂うわ。
271名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 21:55:30.51 ID:G2sFKiWk
>>266
ああいう人たち、将来はほんとうに病名つくと思うよ。
過激思想の一種。
272名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 22:28:19.02 ID:c5oAPP6I
>>270
みんな狂えばある意味問題はなくなるなーと考えてしまった
273名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 23:18:14.80 ID:G2sFKiWk
>>267
>子どもがアスペってことは少なからず親もその要素あるからかな?

はぐらかしかたが、母親も発達っぽいですね。
あと、経験則だけど、発達持ちの母親は習い事させるのに熱心な傾向あり。
274名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 00:48:14.38 ID:vV+erEm1
精神と知的は根本的に違うので、そこらへんよ−くかんがえましょうね〜
275名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 02:39:46.74 ID:qBtcZeFY
リトミック系の習い事で、親と手を繋いだり膝に乗ったりしないで走り回る…ってのはよくあるだろうけど、
よその「親」に馴れ馴れしくしてきたり、する子も迷惑。
みんないる手前、シカトもできないし、健常児にさえ触れられたくもないのに触られたり。

自分の母親と一緒に楽しむことが一番だろうのに、相手にされないから他の親のところに行くのかなと思ってたけど…
距離ナシなのは生まれつきなのね。
276名無しの心込知らず:2012/09/26(水) 07:14:34.60 ID:O4C6DkQ8
>>273習い事させるのは、子供を放り込んでいたいからだよ。
学童なんて、害の溜まり場状態だし。
>>275あるある>よその親に馴れ馴れしい。
自分の子のために行ってるのに、なんで害の相手しなきゃならん?
でも他の大人の手前、無視できないから「そうね〜」と適当に相手すると
次から私の顔を見るなり凸&抱きつき攻撃。
迷惑なんだよ!!!!!!!
でも、それを拒否ると害親がすごい目で睨んでくる。
害も害だけど、害親も人との距離感のとり方、間違えてるよね。ウンザリ。
でも、どこでも害のすることは同じなんだなーとオモタ。
277名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 08:00:11.97 ID:kf/yD/wz
アスペーなどの自閉系の障害児は母親に対する愛着が欠落しているんだよ。
278名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:08:12.85 ID:PfCr599q
>>277
自閉系だからって皆がそうってわけじゃないよ。
うちの次男はおとなしい系で、パパママお兄ちゃん大好き。
勉強好きだけど同級生とはうまく遊べないので支援級に行く。
健常兄のクラスに、健常児とされてるヤバい男児がいて
小学生なのにわたしの胸をさわってきたり、なれなれしく寄って来て笑顔で足を踏んできたりする。
279名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:52:20.51 ID:mBgheBZU
息子(年中)を幼稚園に送っていった
小さい女の子連れの母親が園長先生を話しているのが
聞こえた。
【高機能 療育】という言葉にぴんときた。
来年 入園の親子が見学に来たようだ。
あー また可愛らしい子供たちの群れに
珍獣が紛れ込むのね。

幼稚園は 療育じゃないよ。
障害児の受け入れしているからといって
健常者の子供たちの保護者も 
ガイジや他害に理解があるだなんて思わないで。

健常の子供たちの集団の中に ガイジを入れても
病気じゃないから ガイジは治らないよ。
健常者の中で刺激を受けたほうがいいから・・・
なんて 思っても その刺激に発狂して暴れてるだけだよ


いっつも先生に怒られてる変な子
何をやらせても 一人だけ出来ない子
変な声出してる子

健常の子供は バカじゃないよ。
ちゃんと見てるんだよ。
280miyuki:2012/09/26(水) 12:22:04.46 ID:igX8ASFp
書き込めないよー!
281名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 12:48:29.94 ID:JMgViwcx
書き込めてるじゃんw
282名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 14:04:09.47 ID:kf/yD/wz
>>278
何もこのスレまできて「勉強好きだけど支援級、、、、」とか書かなくても
283名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 14:24:06.24 ID:PfCr599q
>>282
だって周囲には
「知的な遅れがないから普通級!」と言い張る人も多いんだもの。
他害が無いから普通級にごり押しするって思われてもいやだし。
284名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 14:51:42.97 ID:rHWBrrz5
>>279
>その刺激で暴れる

すごくよく分かる。
言葉理解出来ないヤツは無理!!
みんなと同じ扱いでいいから、ってこと自体が害児を「特別扱い」しろってことなの!!!
で、何かごとが起きた言い訳や言い逃れでは「みんなより少し遅れてて…(涙」
先生でさえ、病んで辞めてしまうモンスターに、生まれてたった数年の園児が、
立ち向かうなんて、無理なんだよ…

今、子どものクラスに害児がいない。(揉めごとに巻き込まれたから違うクラスになった)
子どもも日に日に穏やかになり、「今日の出来事」を、色々話してくれる。
廊下でみんなで鬼ごっこして盛上ってたら怒られた…とか、消しゴムに鉛筆ぶっさしてたら、取り上げられたとか、
誉められたことも。
そんな些細な、当たり前のことが嬉しい。
害がいないと、こんなに楽しい集団生活なんだ…と、子どもも感じてる様。

害がいないと、こんなに普通の、当たり前の時間が流れるのに、
害はというと、聞こえてくるのは、
きちんと並ばないから、当番の女の子が、注意したら、グーで殴った とか
誰かが前を通ったのが気に入らず殴った とか、
クラスメイトが、体操袋落としたので、拾おうとしたら、蹴飛ばされた とか
友達の赤白帽を奪い取り、その中に砂を詰めまくった…とか
相変わらずの害振り。


やっぱりクラスにいてはいけないと思う。
285名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 14:52:35.87 ID:rHWBrrz5
ごめんなさい。
sage忘れました。
286名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 15:50:01.30 ID:mBgheBZU
>>284

害と離れてよかったね。
読んでいて、害と離れてから毎日生き生きしてるんだろうなーと
思っていました。

当たり前の事が うれしいだなんて
今までが いかに異常な世界だったか・・・

羨ましいな。
あたしもいつか 普通の子供らしい日常に微笑むことが
できるのかな?

幼稚園児も、小学生も親から見たら
まだまだ こども。

いろいろ心配事があるのに
一番の心配が ガイジの被害だなんて
あまりにも狭すぎる。


ガイジだって 分かってもらえない健常の世界じゃ生きずらいし
不便なことばっかり。
健常の子供だって 害がいると
理不尽で 窮屈なんだよね。

お互いの幸せのために
住み分けるしか ないのに
なんで 気がつかないんだろう?
287名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 18:23:57.11 ID:kyJUBuyW
幼稚園に娘を迎えに行ったら
男の子にグーで目をパンチされたと泣いていた。
その子が鞄を振り回していたので危ないから「やめて!」と言ったら
いきなり殴られたそうだ。
入園してから今までその子に何度ケガさせられた事か。
基本何もしてないのにいきなり蹴ったり叩いたりして来るらしい。被害者多数。

手や足に青あざ数回は子供同士の事だし・・・と我慢してたんだけど
顔に引っかかれた時はさすがに先生に
「顔に手を出すのはやめるように注意して下さい。」とお願いした。

しかし相手は残念ながら話が通じない。
どんなに叱られてもトンチンカンな事を言いながらヘラヘラ笑っている。
今日はやられた場所が目だったと言うのもあって
我慢できずにその子に直接「もう乱暴しないでね!」と強めに言ってみた。

そしたら私の胸元をガン見しながらヘラヘラ薄ら笑いを浮かべて
「おっぱい・・・おっぱい・・・」と言い始めた。
子供相手にこんな事言うのは酷かも知れんが気持ち悪くて仕方なかった。

お母さんと話したいのは山々だけど
その子、歯が虫歯だらけで前歯なんて溶けちゃって全部ないんだよね。
もしかしてネグレクト?
そんな親に何話したって無駄だよね。
とにかく関わらないのが一番。
幸い小学校は別なのでとにかく早く卒園したい。
来年の春が待ち遠しい。
288名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 19:22:07.00 ID:sHumQWf8
うちの園は厳しい保護者もいたし、特支の資格もってた元教員ママもいたから
害子が暴れても叱れる環境だった
しかし担任がお花畑で、怪我人多数で骨折などの大怪我の子も出たので
仕事休みのママ達が殆ど毎日監視に回ってたよ。
大の大人3人がかりでやっと取り押さえられる5才児を
野放しにしておく親も異常。
就学の時期迎えたら地元の小学校全てに害児の話が回ってて
飼い主は憤慨してたけど、仕方ないっていうか当たり前でしょ。
289名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 19:23:28.79 ID:MmP2L9vl
>>287
幼稚園通しで児童相談所通報だろ普通
その幼稚園がヘタレ
290名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 19:25:15.13 ID:TnHx9kcq
>>279
ほんとこれ
幼稚園保育園は集団生活の場なのに集団生活に入れない害児入れようとするのやめてほしい。
社会福祉団体も養護園作ってるんだからそちらの専門に行けばいいのに…
291名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 19:38:27.00 ID:P8/tQNrA
>>286
> お互いの幸せのために
> 住み分けるしか ないのに
> なんで 気がつかないんだろう?

害児の幸せより、他の子供達の幸せより、
害親は自分の、刹那的な満足を優先するから。
292名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 20:36:58.72 ID:MuPuo1w7
うちの所も先生が辞めた…
要望ばかり言う親に押しつぶされた。
293名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 20:48:01.05 ID:GaBWRnMb
そうさ、害親は自分さえよかったらいいんだよ。
だって害児にとっては、幼稚園・小学校時代が一番幸せな時期なんだろ。
何だかんだ文句言われても、一緒にいられるのは今だけなんだし。
差別しないで普通に叱られたら差別だって言う、要するに王様気分なんでしょ。
294名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 20:56:43.95 ID:cvouLdlX
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1271458942?fr=rcmd_chie_detail

園の苦慮が見て取れる
やっぱり障害児の親とはうまくやれないです
園としてもやめて欲しいと思ってると思う。
295名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 21:38:09.31 ID:3sFY1jlq
>>294
う〜ん・・・
その手のはなんで質問者に対して「いい人」が答えちゃうんだろう
296名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 22:05:48.93 ID:NgZ7Qg7B
>>295
現実を伝えると、質問者はそれを「辛辣な回答」と受け止め、結果
「天使ちゃんに何と言う差別的発言を!」と叩かれるからでは?
297名無しの心込知らず:2012/09/26(水) 22:10:47.10 ID:O4C6DkQ8
>>296そして害親は、自分に都合のいい言葉しか聞かないという特徴もある。
たまに、本気で「害親さん、それじゃ、害子ちゃんが将来可哀想です」と
真実を言おうものなら、怨念のように逆ギレして取り憑いて逆恨みして
本当に良い人を精神的に追い詰めて行くんだな。
298名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 23:54:48.50 ID:BrWpPsU1
あの人達は、新興宗教の信者みたいなものなんだよ。
信じてるものしか信じない。
他人には永遠に理解できない。
299名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 00:27:31.44 ID:Wz4R9Yu+
>>290
うちのクラスにいる障害児のお母さんは、当初は療育センターの幼稚園?に通わせようと考えていたらしい。
その療育センターで支援を受けていたので当然入れるものと思っていたら、倍率20倍以上だかで落ちて、
でも医者からは団体生活をさせたほうがいいと勧められ、結局保育園に通うことになったと話していた。
もっと軽い子は幼稚園に行くとも行っていたけどね。
療育センターの幼稚園て、そんなに倍率高いの?(こちらの場所は東京市部)
障害児が入りきらない程、定員が少ない訳?
このお母さんの他にも似たような話しを聞いたことあるけど、なんかモヤモヤするわ〜。
300名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 08:39:03.91 ID:CqD1MM1C
>>299
それが本当なら同情するけどな。
障害児の施設に入ろうと思えば入れるのにあえて普通のところに入れた人とは違う。
301名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 09:12:04.39 ID:YAJDrb2J
幼稚園も保育園も行かなければいいだけ。
そういう障害なんだから。
302名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 13:27:46.99 ID:YeLBov/8
高崎のいじめ訴訟:幼稚園に33万円支払い命令判決????地裁高崎支部 /群馬
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20120926ddlk10040068000c.html

園も、多害児を受け入れてもいいことがないことがわかればいいなぁ。
303名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 17:38:51.05 ID:3upa55gF
最近の害児親は普通学級どころか地元一番の進学校にもごり押しするくらいだからね
試験が零点でも入学させろって
304名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 21:34:24.29 ID:Lltj1O8w
二学期から転校したんだけど、
授業中ほかのクラスの子が乱入してくるらしい
しかも突然叩くこともあるらしい
これって発達?
今までそういう子に出会った事無いし、子供の話を聞いてるだけで、実際その子を見たことも無いんで良く分からないのですが…
305名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 21:45:00.05 ID:DyjP6VwJ
>>304
残念ながらその可能性が…

幾らなんでも普通の子は分別がつくし
幼すぎてつかなくても先生が制御できる。
306名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 07:31:51.02 ID:NOullMJq
>>305
ですよね…
隣のクラスは崩壊してるらしいです
でも、乱入なんて、クラス内学年内に留まらず学校全体の危機ですよね

えらいとこ引っ越して来ちゃいました
住まいは社宅で、地域的には荒れてる感じでもないのですが、
発達一人居るだけで激変してしまうのですね…
307名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 07:58:05.95 ID:n7OCvaYp
>>303
健常でもバカは進学校に入れないのにね(ごめん…)
308名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 09:11:18.76 ID:laRq/1Sf
>>304
授業中に乱入してくるってわかっているなら、授業始まると同時に内側から鍵をかけてしまえばいいのに。
先生もなにをやっているんだか。
309名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 12:28:25.44 ID:Fzx7FVrA
>>308

信じられないかも知れないけど、教室に鍵のない学校もある。
冷房の無い学校だと窓もドアも全開だし。
310名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:28:22.05 ID:+K3Kvrts
【中国】アスペルガー症候群の児童を追い出すため、クラス全員が授業ボイコット―北京市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348803373/

2012年9月27日、中国・北京の小学校で、アスペルガー症候群の児童による授業妨害や同級生に対する暴力に耐えかねた保護者らが、
学校側にこの児童を他のクラスに移すよう求め、
子どもたちに授業をボイコットさせるという騒ぎが起きた。新京報が伝えた。

問題が起きているのは北京市朝陽区の公立小学校「芳草地国際学校世紀小学」。4年生のアスペルガー症候群の男子児童が在籍するクラス(34人)で26日、
この児童による日常的な授業妨害や他の同級生に対する暴力行為に耐えかねた保護者らが子どもたちを学校に行かせず、授業をボイコットする騒ぎが起きた。

学校側はすぐに保護者代表らと男子児童の保護者を交え、話し合いを行った。保護者代表らは男子児童の精神鑑定と他のクラスへの移動を要求、
これに対し、児童の父親は「今後は家族の誰かを付き添わせます。2度と皆さんにご迷惑をお掛けしません」と涙ながらに謝罪。話し合いは結局、解決には至らなかった。

この問題について、朝陽区の教育委員会は「この児童は成績がよく、特に数学に対する関心が高い。知能に問題はないため、
教育部(省)の規定によりクラスを代えることはできない。特別支援学級に移るための条件も満たしていない」との見解を示している。

この児童は入学当初から問題行動があり、窓から飛び降りようとすることも多かったことから、
安全を考慮して教室の窓に鉄格子を設置するなどの措置が取られていた。だが、アスペルガーという障害に対する理解や対処については、
学校側・保護者とも何も語っていない。(翻訳・編集/NN)

Record China 9月28日(金)12時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000012-rcdc-cn
311名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:41:55.04 ID:yh6po0js
>>310
結局健常児だけが負担を負うわけね
312名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 13:57:18.26 ID:Xrc2G2gq
>>310
中国の就職事情は詳しくは知らないけど、
そのアスペの子、将来は数学者にでもなるつもりなのかな。
両親付き添いでw
313名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 14:10:53.23 ID:ZoK+ibxV
てか中国人そのものがアスペみたいだけどな
314名無しの心込知らず:2012/09/28(金) 18:23:04.49 ID:SZPAA/g4
>>313言えてるwww
315名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 20:23:25.67 ID:a10+LcNO
アスペルガースレ見たけど怖いね
メガネ壊されても、壊されたほうに原因あるとか書いてる
316名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 22:14:24.78 ID:/5WUZoB9
なにそれ…
「うちのボクチャンがメガネ嫌いなのにつけているのが悪い」とか?
317名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 22:36:01.19 ID:szlmvUyf
さすがアスペ
親もアスペなんだろうね…遺伝するからなー
318名無しの心込知らず:2012/09/29(土) 06:39:21.09 ID:BrRldN0Z
うちの子の中学に、アスペルガー(女)がいる。
入学当初から、人の持ち物を勝手に盗ったり隠したり、人の弁当箱に
突如手を突っ込んでおかずを盗ったり、先生の指示には従えないし、
女の子数人でグループになっている所へ空気も読まずに割り込んで1人ショー。
変な色気だけは持って、男子生徒にベターと寄って行く。
今じゃ、アスペルガーのその子は、クラスの中で、絶対に同じ班になりたくないと
ゴミのように嫌われてる。
同じ班になった子は、みんなやる気をそがれてシレーっとして学校活動もやる気無し
という態度で「アスペルガーの子が嫌いだ」アピールをしている。

これがアスペルガーの行末。
319名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 08:54:09.54 ID:nw0d0WRJ
息子のクラスにいたアスペもめちゃくちゃ嫌われてたな。
他害があったから当たり前だけど。
あれだけ嫌われる人間て見たことないな。で、クラス全体が
悪い空気みたいなのが漂ってた。やっぱ、いちゃいけない子でしょ。
320名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 09:00:20.32 ID:gQHHDzx6
>>318
本やテレビでは扱われない、発達の典型的な特性だね。
発達女児のサンプルとしてテンプレに入れたい。
321名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 13:07:05.31 ID:8lWUH86D
あるあるだね盗み癖・・・
322名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 15:46:33.05 ID:zB0Eh9FX
盗んだなんてひどいこと言わないで。
綺麗だから手にしただけ! ちょっと借りただけ! と親子で逆ギレたりね
323名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 16:01:57.38 ID:58ftyv3S
今のアスペスレ見てたら、親がああなら話にならないってつくづく思うわ
324名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 16:42:54.45 ID:B5bZ5LuP
ざっと見てみたけど頭おかしくなりそうだった。
無理。
325名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 17:15:24.69 ID:xZZv5o+q
あそこはアスペの巣窟だから
キチガイにはさわらない方がいい
326名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 18:00:56.84 ID:iCT3nUxu
河原を自転車で走行中、前方を歩いていた近所の池沼がおもむろにズボンをまさぐってなにか長細いものを取り出して道路へ投げた。
通りすがりにちら見したらホヤホヤの●でした…朝から酷いものを見たわ
327名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 18:30:06.86 ID:s5Q0zfWX
近所に発達障害らしき子どもがいる。心臓の手術したときいたけど障害があるかどうかは分からない。

うちの子が乗ってる三輪車倒されてケガさせたりここから出るなと言ってうちの家の前に立ったり。毎日夕方にその子が無駄に大きな声で喋ってたり奇声を放つのがイライラする。あの奇声は公害と言ってもいいレベル。

ただ性格が悪いのなら絶対許せないけど発達障害だったら諦めるしかない。自分はド素人で判断できないのが悔しい。
328名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 18:41:26.45 ID:A6Wrww2j
>ここから出るなと言ってうちの家の前に立ったり
これと全く同じ事をコンビニの駐車場から出るときにやられたことあるわ
近所の家に嫁に来たキチガイ女に

100%頭の障害者だと思う、頭がまともだったら絶対ありえないでしょその行為
329名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 19:07:45.55 ID:+J/+vx60
プレイルームで、いきなり走ってきて、赤のおもちゃ横取りして遊んでた、たぶん4〜5歳ぐらいの女の子、そうだったのかな。

ああいう時、親は注意せず見てるんだね。私ならやめなさい!と取り上げて、ごめんなさいね〜になりそうだけど、なかなか難しいよね。
330名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 00:47:11.70 ID:fDlICqVc
>>329
うちも支援センターで赤のおもちゃ奪われたこと何度かあるorz
だけど、子どもを注意してくれる親がほとんどだったよ。
だからそれだけでは発達とは思わないけど、そばにいて何も言わないような母親ってのは地雷なのかもね。
331名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 12:41:52.77 ID:xNLEte31
>>328
やっぱりそうなのかな。親はしっかりしてそうなのに病院連れて行かない。認めたくないのかな。
332名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 13:37:15.31 ID:7hPLliPy
まぁ病院いったからって何がどうなるわけでもないんだろうけどね
周り見てると
333名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 13:57:53.79 ID:LJyA3Kkk
外科みたいに切った貼ったで目に見えて変わるわけがなかろう
334名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 20:23:11.15 ID:e7KBfIb+
「病児に両親が付き添ったって何も出来ない。
 医者に任せていればいい」
そう思う父親と、即座に納得する母親。

だったらどうして、こうならないんでしょうね。
「50歳のババアが自力で妊娠出産したがったって、何も出来ない。
 若い女性に任せていればいい」
「障害児を産んだところで、両親は何も出来ずに医者に任せるしか出来ない。
 だったら産まずに空に返してあげればいい」
「望んで産んだ子供一人、面倒を見られない女が
 国政に進出したところで何も出来ない。
 さっさと引退すればいい」
335名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 20:52:35.91 ID:LJyA3Kkk
>>334
付き添いは、年齢によっては精神的ケアの面もあるから一概には言えない。
私の入ってた病院は3歳未満は付き添いありだったよ。
幼稚園年齢から重篤患者以外は無し。

高齢出産について
実年齢はさておき、時々子宮卵巣年齢のとても若い人がいるからそれはどうだろう。
若い女性が自分の遺伝子を持った子を産めるのかという疑問もある。

障害児
障害の程度による。ここの住人も、障害者全般の存在を否定している人は殆どいない。

国政
何故に女限定?



全然違う問題を表層的に表現し、恣意的に捻じ曲げて列挙したとて無理がある。
336名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:16:48.22 ID:CBwcT4rN
>>335
国政に女って、この板だったらあの人のことでしょ。
337名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:35:03.53 ID:e7KBfIb+
>>335
野田スレで、
野田以外のケースでは決してその限りではない(キリッ
とか言われましても。
論点ずらしですか?
338名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:36:32.14 ID:e7KBfIb+
ごめん。素で誤爆ったわ。
しかも2度も。
339名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 21:52:56.25 ID:fDlICqVc
>>338
素かよwww

ドンマイ
340名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 11:11:13.76 ID:ExWesMPB
ウチの近所の知的障害(+アスペかも)高校生。
小2で支援級のある学校に転校して行ったけど、
親は本当に子の障害に気が付いていなかったらしい。
ご近所はみんな気が付いていたけど。

父親はADHDっぽいし、母親は完ぺきアスペ
長男は明るいタイプのアスペ。
ついでにばあちゃんもなんかおかしい。
気が付く訳ないよね・・。
何度も迷惑掛けられて、何度か直接言いに行ったけど
「すみませ〜ん。これからも何かあったら遠慮なく!」って言われた。
言われる前に止めようとは思わないんだね。
341名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 18:55:08.89 ID:ucpGI6kQ
「今度やったら叱ってくれていいですよ〜」って言われたのが忘れられない。

ちなみに娘の顔をひっかいて怪我させた。今度があったら訴える。
342名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 21:28:40.14 ID:VPNUWGRb
今度じゃなく今、何とかしないと
ひかっくくらいじゃすまないかもよ
343名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 22:43:22.36 ID:M9/VcPgb
うちの近所にもアスペの小1男児がいる。
登校班でもまともにみんなと歩けず、勝手にどこか
行くのに親は知らん顔。
支援クラスなのに他の学年の教室に乱入して
無差別に髪の毛を引っ張ったり奇声あげて
明らかに大変なのに・・・その子の両親は
うちはまだマシだと言ってた。
子供も変やけど親がずれていると
残念やな・・・と思う。
344名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 00:21:23.93 ID:l9zzmAUX
このスレ、問題児みんなアスぺにしてるね
けど、読んでるとどう考えてもアスぺというより適応、行動障害というりっぱな精神障害くさい
ADHD児の多くは知的障害児だから、それ踏まえて、反撃してください
応援してます
345名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 01:00:59.17 ID:l9zzmAUX
連投だけど、ガイジは言い訳上手とか強弱関係見抜くとかって声強いね
これは親と関係つくれなかった自我障害で、IQ60の池沼児でも見抜く奴がいる
口先で、強い者にかしづいて生きるしかない数少ない知恵なんだろね
最近、池沼って遺伝すんじゃないか、って思ってる
346名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 08:11:19.84 ID:TH/kO4Ms
>>344
問題ある子をすべてアスペ認定するのは確かに変だと思うけど
(うちの子のクラスの害児は病院で検査した結果障害ではなかったそうだorz)
ADHDの子は知的には正常なのでは?
知的な遅れがないから普通級…かえって困るけどね
347名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 09:34:42.49 ID:2TjMK1R4
うちの子のクラスにいる基地外みたいな他害児はアスペルガーだと
ハッキリ親の口から聞いたよ。
下駄箱の場所や並び順とかに異常にこだわる自閉的要素があるのは
やはりアスペでしょ。
精神病とか人格障害は低い年齢にはあまりいないんじゃない?
348名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 10:46:17.80 ID:l9zzmAUX
問題児というくくりなら病名なんてどうでもいいんですがね
アスぺは、古典的な自閉症だと思えばいい。こだわり、執着が強い。
知能はむしろ高い場合も多いから、ガイジの親も言いやすいんだろね
349名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 11:01:02.18 ID:l9zzmAUX
連投ごめ
ADHDなら、投薬で改善と言われるけど、それで学力は改善するか?落ち着いて勉強するか?
しない例がほとんどでしょ。行動が緩慢になるだけで。
10歳くらいまでに学校とか対人関係の関わり方理解できないガキが、知的に問題ないわけがないと思う
350名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 11:39:40.58 ID:QytLeMpf
>>348
そう!問題はそこ!
さんざん周囲に迷惑かけときながら
「うちの子は障害児ではありません!(きっぱり)」
ってドヤ顔するママさんいるんだけど
障害認定がどうこうじゃなくて、今現在目の前で暴れて迷惑かけてるんだから
これをどうにかしろよ!!って思う。
我々は暴れたり暴力ふるったりしてるのを止めてほしいから抗議してるのであって
その答えが「障害児じゃありません」っておかしいだろ!!

「男の子だからこれくらい普通」とか「こんなくらいで泣くほうがおかしい」って・・・
他害傾向がおさまらないんだったらやっぱり隔離してほしい・・・
351名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 14:16:57.74 ID:TH/kO4Ms
>>350
そうだね。
うちの園、基本的に誰でも入れる私立のせいか障害っぽい子も多いんだけど
無害な障害児(まったく喋れない女の子と天然系の男の子)よりもむしろ迷惑なのは
知能には問題なさそうな害児。

まともな子が年長にもなって他人に噛みついたり持ち物を窓から捨てて喜ぶかっつーの。
352名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 14:29:58.71 ID:oqJesnEb
こういう害へのクレームって、
昔なら「お宅の子供さんはいったいどういう教育をしているんですか!」って責められたものだけど
今の害親にしてみれば、教育やしつけは園がするもの=園が悪いなんだね。
子供に餌を食べさせれば、親の責任果たしてると思っているんだろうな。
353名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 15:08:23.16 ID:TH/kO4Ms
害児の親がうるさいタイプだと、害児が何かやらかしても相手の親に連絡しない先生もいるよ。
ホントいやになる…
354名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 17:36:34.66 ID:2TjMK1R4
>>353
うちもそんなケース。
さんざん罪の無い子達を苦しめてるのに害親はそれを知らない。
ヘラヘラ笑ってる顔を見ると怒りを吐き気を感じるよ。
355名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 09:56:28.61 ID:pybNWSxr
>>345
言い訳が多い、優しい人を見抜くのは、アスペの特徴ですよ。
自我障害というなら、アスペの多くが自我障害を併発してるということでしょう。
356名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 10:07:09.26 ID:QyiRFnHW
軽度のアスペが親になると
233 :名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 07:45:02 ID:+sTdmj9m
4ヶ月検診で見かけたお母さん。

聞けば同じ4ヶ月児だと言うので、少しおしゃべりをしたのだけど、
子供の体がうちの子より小さくて心配だと言う。
(見た感じ1ヶ月児と比べても大差ないくらいだった)
効けばミルクもよく飲むと言うし、生まれたときの体重はうちの子よりあったそうだ。

先にそのお母さんの診察だったのですが、
しばらくすると先生の大きな声が聞こえてきた。

「毎回ミルクを新生児期の量しか与えなかったら、子供が大きくなるわけがない。
月齢が進んだら量を増やさなと。
可愛そうに、いつもお腹がすいている状態だったんだよ。」

徐々に量を増やして、通常月齢量を飲ませて、1ヵ月後に成長を見て、
場合によってはいろいろ検査する、と言うことになりました。

お母さんは原因が分かってすっきり(つまり病気じゃなかったと)明るい顔で、
こうだったの、よかったぁ。と私に報告して帰っていきました。

357名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 12:22:12.91 ID:IC7bjrao
そんなアスペのお母さんは、今後は○ヶ月齢になったら○○グラムの表をもらってちゃんと守ると思う。
しかし、子供の成長関係なく月齢が変わるたびに量をキッチリして、少しの誤差も許さないんだろうな。
358名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 14:14:21.46 ID:tpLJzqQJ
>>352
なのに空手習ってる健常児に反撃されて怪我をさせられた時、
「お宅はどういう躾をしてるんだ!」と怒鳴り込んだ害親がいる。
ちなみに空手習ってる健常児、家族揃って体格良くて強面だけど
中身はとっても優しくておっとりした子です。
後で「ケンカに空手を使うなんて僕はもう習う資格が無い」
とか悩んでたらしいし。
空手の先生のお子さんも学年違うけど同じ小学校で
害親子の噂はよく知ってるから
「○○は友達が怪我させられて許せなかったんだよな。
気にしなくていいよ」と言ってたらしい。
359名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 17:40:52.80 ID:2/Gov2MH
>>356
同じような人がいてびっくり。
重度自閉のお母さんなんだけど、なんかまともじゃなくて、
特に揉めたときの会話が成り立たない人。
一方的に自分が悪くても「そのことで責められて傷ついたから私が被害者」とか。
そのお母さんが昔「犬を飼ってたけど、ずっと最初にショップの人に説明された量しか与えてなくて
犬が痩せてたの、ちゃんと説明しない店って酷くない?」って言って周りからドン引きされてた。
やっぱ遺伝なんだ。
360名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 18:55:01.90 ID:SsayCMSm
発達の子の親も発達だからお話しにならない。
でも自分はマトモだと思ってるから手に負えない。
361名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 19:19:01.58 ID:dMdB4oq4
社会に迷惑をかけるような(そうでなければ問題ない)知的障害者が
親になれるって事がもう理解できないんだが
362名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 20:36:40.99 ID:0pVXHPkv
そんな害人の配偶者は、責任持てよな。
あ、配偶者も害人なのか。
363名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 07:40:19.97 ID:fL45aWDU
昨日参観日のあとの学級懇談会で、害児の母親が
「期末テストの問題が難し過ぎると思うんですけど」と食ってかかって
担任から「いえ、妥当なレベルの問題だと思います」と返されてたw

その後あいさつの躾の話題になり、他の母親たちが「あいさつは家庭できちんと教えています」というのに対し
「私はあいさつは強要しません。見返りを求めるのはおかしいと思いますので」だってさ。
変な人。
364名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 07:50:24.47 ID:Cx0wqY9B
>>363 うちのクラスにもいるわ、保護者会で失笑モノの発言する人。
失笑されてもウケてると勘違い。
もちろんそいつの子は発達。しかも三兄弟皆。
繁殖能力だけは高くて気持ち悪い。
いつもヘラヘラしてて吐き気がする。
365名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 07:55:57.81 ID:fL45aWDU
>>364
親も発達!?と思うような人って子が障害と分かってもその下にバンバン産むよね。
同じ障害児でも支援級の子の親御さんでまともな人もいるんだけどね。
無自覚なのかなんなのか…
366名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 08:24:19.54 ID:Cx0wqY9B
>>365 親も発達だから気づかないんだと思う。
もちろん子育てなんてロクにしてないから、
愛着障害も併発して、周りの大人に抱きつきまくってる。気持ち悪い。
あの一家引っ越してほしいよ全く。
367名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 10:11:57.79 ID:IzT48Wy+
へんな宗教にはまる人って、自分が発達で生き辛いってのもありそう
368名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 11:45:01.64 ID:3v0813R5
上の子完全な自閉症児+知的障害有。
下の子は知的には普通だが空気読めないアスペっぽい。
その母と一緒に子供会のお出かけ役員やったら大変な目にあった。
彼女が係のリーダーだったので、彼女の言う日にお出かけ日を設定して、
子供達をお出かけに連れて行ったのに、その当日に「今日、上の子の通院日なの。
この場所病院に近いからこの日に設定したんだ〜キャハ。ということで、
午後から私抜けますね〜!あと宜しくね☆」とトンズラ。
残りの役員でなんとか子供達を連れて帰ったけど、普通わざわざ通院日と
バッティングさせないでしょ。しかもリーダーが途中で居なくなるなんて。
次年度の役員決めの時に「私さん、また一緒の係やりましょうよ〜ぉ。何の係に
なるのぉ?」としれ〜としてすり寄ってきた。この厚かましさはアスペそのもの。
完全なる遺伝だわ。
369名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 14:20:39.00 ID:93TxnJyI
アスペって言うか、単にずうずうしい人なんじゃないか。
都合の良い託児ママ扱いされたんじゃ…。
370名無しの心込知らず:2012/10/04(木) 14:43:39.49 ID:F2jimTpz
>>369アスペママって、自分の都合よく使えそうな優しそうな人の良いママを
嗅ぎ分ける能力はあるからね〜。
普通の人は、遠慮したり、これ以上すると悪いから・・とか想像できるけど
アスペママは想像する能力がないから、相手が倒れても押しかけるわね。
で、「ちょっと!!なに倒れてんのよ!!おきなさいよ!!アテクシの子の
面倒をちゃんとみなさいよ!!」と暴れるからwww
371名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 14:52:59.23 ID:93TxnJyI
そうなのか…。
何処からが図々しくて、アスペで、セコケチで基地外なんか、
色んなスレ読んでて判らんよーになってきた…。
372名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 16:34:15.66 ID:IzT48Wy+
スペクトラム自閉症みたいなものだよね。
373名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 20:18:44.60 ID:wHOty5yg
>>363

福島瑞穂そのものだな
374名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 13:39:17.62 ID:hxYzYZ85
>>373
瑞穂やぽっぽは知的に問題のない障害児そのものだもんな。
375名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 16:40:41.74 ID:DkLbqHg6
地方紙に害専門の病院が
医師不足で 運営の危機と書いてあった

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/409351.html

害と害親相手にしていると
ガイジ専門の医師まで 病んでしまったのか?
理由はわからないけど
ガイジの入院施設がなくなると・・・
もしかして一般社会に出てくるの?


あ〜 怖い
376名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 16:48:55.58 ID:RYTL5l2Z
お金の問題が大きそうな気もする
割に合わなそうだもんな
377名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 21:25:28.10 ID:hxYzYZ85
>>375
そりゃお医者さんだって医者である前に一人の人間だもの。
まだ私達は中学などで私立を受けるとか親同士で連携しあって
害情報を交換して極力害から子供を遠ざけるとか
先生に掛け合うとか逃げ道が無いわけじゃないけど
(それでも害から完全に逃れるのはなかなか難しいけど)
医者や支援学校の教師なんかは仕事なだけに
退職するしか逃げ道ないもんな。
378名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 22:30:02.26 ID:KgxdA7rI
キチ外弁護士集団だっているわけだし、キチになってしまった医師がいたとてなんら不思議はない
379名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 06:53:25.40 ID:s1Ev6Jy5
毎日毎日害ばっかりと関わるわけでしょ?
おかしくもなると思うわ…
380名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 10:00:53.11 ID:23/a7ZO+
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334397304/834

>とりあえず考えつく方法を手当たり次第
>試して先生にもアピール。そして出来なければ「ご覧の通り出来ません、
>どうか力を貸して下さい」と言う。

うわぁ・・・これじゃ先生も病むわ。
381名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 10:06:50.71 ID:AHBpWeB9
心療系の医者って、もともとそういう資質のある人がなるもんだなんて説もあるけど
もとはまともな人でも、仕事していくううちに患者からの貰い鬱患っちゃう人多いって何かで見たことある
語弊のある言い方だけど、基地外って伝染るよね

これだけ文明やいろんな観念が発展している現代にあって、職業人である前に一人の人間でもある医者に
そこまで滅私献身的でいてくれというのも酷過ぎるしなあ… 最悪死の危険だってあるわけで
想像だけど、その上まともな倫理観や知能がある患者の割合は低いだろうし
物質的な待遇がさほど良くないのであれば、緩慢よりはスピードの早い自殺をしているようなものだと思う
382名無しの心込知らず:2012/10/06(土) 11:25:00.24 ID:Q3VOxrCI
>>380読んできた。
中学で「内申点」もらうつもりでいるのに驚いた。
まだ「みんなと同じ」でいけると思ってんだろうか。
こんな親相手じゃ、医者も辞めるわ。
害親子って、医者からも嫌われてるんだ。
383名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 14:18:24.64 ID:VwmYZN8G
>>380
ここの書き込み行の幅が何となく揃っててそこはかとなくこわい
384名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 02:05:37.29 ID:zLoh3GT3
相談が有る。
赤の他人の息子の事で悩んでしまっている。
前の職場で今年の初めから×のおねいさんがパートで
働き始めて仕事時間が終るまでの間は自分がその子の
監視係にさせられ仲良くし過ぎました。
7月の始めに自分が会社を黙って辞めた所為で
その子が「自分の事について聞いて来る。」とか
前の会社の同僚の人から電話が有り「迷惑だ。」との連絡
親である×おねいさんに電話をして聞いたらADDじゃ無いかと疑う兆候が

電話中に騒ぎ出す。おかしいなと思いADDとかについて話そうかと思ったが止めた。
職場でその子の監視役をしていたときの行動で
職場では良く駆け回る。
集中力が無い。やたらと早口。イタズラをされた。
子供が苦手な上司から遠ざける為は仕方が無かった。・・・・?おかしいなぁ。
怪しいので「児童託児所とかに預けないのか」と尋ねたが口を濁して電話を切られた。
自分としては関係無い事で電話をしたつもりだったが・・・金を返せの催促
385名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 02:06:23.41 ID:zLoh3GT3
>>384の続き
9月の終わりに留守番電話が、×のおねいさんから
「まとまったお金が入るから借金は返します。」との連絡が有り。
後で電話を掛けてみたら×のおねいさんが色々と饒舌に喋る事
「息子さんはどうするの」と自分が話して×のおねいさんが

「あいつ うざいから 今度施設に預けて貰う事にした。」と言う。

「今度の火曜日に借金を支払ってもらう」と言い

「振込みじゃ高いし近くまで取りに来て」と言う放ち

「息子さん、いじめられているんじゃないのか」と自分が言い

「知らないわよ。家に居てうざいし 学校の先生が着てさぁ 色々言うから
あいつを施設に預けるわよ」と言い放ってから「正直困っているし」と言う始末。

言わなくても良かったのに「火曜日に施設に入れるから遭って見る・・・と言われて」
自分は「うん良いよ」と答えてしまった。
果たしてどう伝えると良いのだろうか。
386名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 07:28:18.21 ID:LXE0uo8a
ごめんちっともわからない
387名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 09:10:10.58 ID:StjRgGDh
ID:zLoh3GT3
日本語でおk
388名無しの心込知らず:2012/10/07(日) 09:34:54.94 ID:eor81YPE
>>386>>387あーーよかった〜〜、わからないのは私だけかと思ってあせったw
389名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 09:40:48.87 ID:9K2O7l9z
>>388
同じく、自分を疑ってしまったわ。
390名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 09:47:36.00 ID:ezJJVqLD
こういうわけわからん文を書く人見ると、
国語の授業って大事だよなぁ、ちゃんと意志を伝えるのって知力と技術いるよなーと思う。
391名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 10:21:38.74 ID:FSl2DvT7
書いてる本人が障害者ってオチかもしれないな
392384−385:2012/10/07(日) 10:52:12.80 ID:zLoh3GT3
すいません。
日本語が解かり辛い。
熱意を込めて書いた。

人生で初めて世話をした少年が
自分と同じ症状で親が施設送りにする
その際の別れの言葉をどうすれば良いのか。
393名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 11:03:13.47 ID:tIlVrmId
ん?
本人も害餅?
394384−385ー386:2012/10/07(日) 11:16:33.58 ID:zLoh3GT3
自分の所為で人様の子供に対して迷惑を掛けてしまった。


施設に入所をすると集団生活と言う拘束が控えている事実。
その後は地獄から這い上がらないといけない現実

俗社会からの別れに
「じゃあね」とかでは済まされないよな。
395名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 11:33:03.90 ID:iO+8xhFi
だめだ…まだ理解出来ない…
396384−385:2012/10/07(日) 11:43:26.49 ID:zLoh3GT3
>>395
どういう風に理解出来ないのか。
教えて。

内容が解からない。
その子供と自分についてとか・・・具体的に。
397名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 12:03:03.13 ID:MftHLuD2
うーん。わからない
384と385を書き直してみて
自分だけがわかるんじゃなくてほかの人もわかるように主語術後いれてね
398名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 12:09:17.28 ID:fV53+T7/
あえて言うなら全部。

要約すると
前職場で面倒をみてた子(職場のパートの子供)がADD(疑い)だった。
そのパートは自分の子供を施設に入れ、捨てようとしている。
自分もADDだから他人事とは思えない。なんとかしたいができない。
せめて別れの言葉を送りたいが言葉が見つからない。 でおk?
399名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 12:50:30.95 ID:9K2O7l9z
>>398
あなた凄いね、そういう内容だったんだ、俺は全く理解できなかったよ。
特に「自分」ってのが「レスしてる人」なのか「×のおねいさん」なのかわけわかめ。
400名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 13:00:47.65 ID:DMDKHIMp
こういう本当にわけのわからない理解不能な文章書く奴が開き直ってると本当にイライラしてくる
自分が言語障害なのを理解してないのか?
401名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 13:02:42.90 ID:mgL9C/Ni
ああ、>>392の後半でなんとなくわかってきた。
でも>>384-385を何度読み返しても、同じ意図が汲み取れない・・・
402名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 13:03:17.78 ID:tIlVrmId
借金って何?どっちが借金してたんだ?
403名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 13:04:08.82 ID:mgL9C/Ni
ルーターを再起動したのでID変わりました。

ID:9K2O7l9z =  ID:mgL9C/Ni です、紛らわしくてごめんなさい。
404384−385:2012/10/07(日) 13:04:23.55 ID:zLoh3GT3
>>397超省略版
今年の初めに会社に入った若い女性がいました。
女性から生活が苦しいので最初に3万円を貸して欲しいと言われ貸していました。
子供が居て苦しいからとの事情です。
若い女性が離婚協議中である事が判りました。
(若い女性・・・親)

そうして1週間後から職場に見かけない男の子が現れ・・・
職場の方で毎日・1時間位は預かっていました。
子供の世話係りにされて「仕事が遅れる」と愚痴をこぼしながら
自分も一緒になって遊んでいました。 DSiとかPSPとかです。
子供が明らかに行動がおかしいのでADHDと疑いました。
(自分も同じ症状です。)

7月に会社を辞めてから同僚からの電話で
「男の子がキチガイで困る。」「助けてくれ」との通報。
女性に金を反して貰っていなかったので電話を掛けました。
「離婚調停が終るまで待って欲しい」と言われ納得をしたのですが
子供の話題を親と話したとき「うざい」と言われ放置されました。

9月の終りに電話が女性から掛かりまして
「借金を返せるからうちの方に取りに来て」と言われ
「息子は施設に入れる事にしたから」との連絡が
「あんたが気に入れられたみたいだけど遭って見る?」と言われて「うん」と答えた。

俗世間の最後なのに子供にどう言えば良いのか。
405384−385:2012/10/07(日) 13:06:29.36 ID:zLoh3GT3
すいません。
書き直したけど。
赤の他人が・・・人様の子供にこれからの苦行を言うべきか。
406名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 13:12:18.65 ID:mgL9C/Ni
以下、私見ですが。

何ら責任を負う立場にないんだから、お金だけ返してもらって、後は放置でいいと思う。
子供と会う必要もなければ、何かを伝える必要もない。
407384−385:2012/10/07(日) 13:37:23.57 ID:zLoh3GT3
>>406
普通はそうですよね。普通は。

余談ですが・・・
最初に職場で
男の子に会って半袖になった時に右腕に大きなアザが有ったんだ。
2ヶ月後は
左腕にも幾つかのアザが有った。

自分が遊んでいたり勉強の答えを書いて上げたりしたが
眼が生き生きとしていたのは印象的だったな。
それだけバカにされていた。証拠かな。
408名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 15:32:05.64 ID:hLj7OAvF
母国語ではない言葉をたどたどしくも必死で書いたのかと思った。
409384−385:2012/10/07(日) 15:38:47.90 ID:zLoh3GT3
>>408
当事者ですけど
母国語自体がまともに話せていないもので。
助手が居れば何とか生活が成り立つが。
どうだね。私の助手になってくれないか。
410名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 15:42:31.32 ID:UOmZiNBK
苦行とか俗世とか言って一人で盛り上がってるみたいだけど
アレな親だったら捨てられて施設の方が幸せかもしれないよ?
411名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 15:49:04.86 ID:iO+8xhFi
外国人ではなく、日本人?でも発達障害当事者だから上手く言えない、伝えられないってこと?

申し訳ないけど通訳ないと本当に内容がよくわからないよ。
412384−385:2012/10/07(日) 16:07:32.67 ID:zLoh3GT3
ありがとう。

自分も子供のときに親が積極的に施設に入れそうになった経験がある。
親戚が引きとめた。

自由が無い苦痛は耐えがたい。
テレビゲームも出来ないし
共同生活
規律遵守
これ子供のADHDには地獄だぞ。
そうしてクスリ漬け
413名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 16:16:29.77 ID:fV53+T7/
>>384-385
ここまでの内容見るとスレチというか、板違いじゃないの?
ここは『発達障害児に迷惑している子供・親御さん』のスレだし。
414384−385:2012/10/07(日) 16:50:20.73 ID:zLoh3GT3
板が乱立をしていて 何処で取り扱うか正直に判らない。
当事者では能力が 低すぎて困って諦め
専門や雑談の処では 主旨とは違う意見が飛び出す。
しね かす しんじまえ
統合失調症患者かと言われた。

赤の他人なんですが自分としては
昔の嫌な思い出が沸き立つ。
黒い思い出として残ってしまうのかと思う。

迷惑を掛けても真摯に向き合ってくれる親や友達が居たらと思うと

結論「遭わないで金を貰って忘れる事にする。」
415名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 17:07:00.98 ID:Iz9YoQBv
発達障害本人が書き込むスレではない
スレ違いです
416名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 17:20:58.08 ID:mgL9C/Ni
ADHDが本気で文章を書くとこうなるんだなー

そら周囲に「理解して」と言う方が無理だわ。
417384−385:2012/10/07(日) 17:41:47.14 ID:zLoh3GT3
理解をしてもらえる方の意見を聞きたかった。

スレ違いは知っていましたが
答えられるレベルの人が
集まりそうなスレッドに投稿をしただけです。
ちゃんと答えて貰えた。
凄い事です。
親身になって頂き感謝と御礼を申し上げます。

ですから此処から立ち去りますので16時間も
迷惑を掛けてしまい申し訳有りませんでした。
他の板にもお詫びをしてきます。
                        敬具
418名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 17:57:22.98 ID:8xZJzt7n
掲示板で敬具って新鮮だな…
419名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 18:54:32.55 ID:iO+8xhFi
何て言っていいのか…
420名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 19:43:28.30 ID:LXE0uo8a
私たちが思ってる以上にズレがあるってよくわかった
ものすごいプレコックス感
言語が通じない外国人の方がまだ交流しやすいかもしれない
中途半端な気持ちで関わっちゃいかんね


プレコックス感=精神疾患者と面と向かったときに感じるなんとなく嫌な感じ
        感情の疎通が出来ていないような、奇妙な感覚。
421名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 19:49:29.00 ID:Ur5ajYUu
>>420
それを恐怖小説で描こうとするととても難しいんだけどね>>プレコックス感
さすがに本物は違うわ参考になった
422名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 20:45:56.73 ID:QQz4T2bJ
いやこれってどの立場の人が読んでも理解できないでしょ
ここまでの人はじめてリアルで見たわ
423名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 20:54:04.69 ID:x3AdtmZZ
もういいじゃん…
424名無しの心込知らず:2012/10/07(日) 21:09:22.28 ID:eor81YPE
>>398読んでやっとこ理解できたら、話が終わってたorz・・・。
でも、その母親も障害のある息子を職場に連れて来て職場の人に面倒を見させるのは
世間ずれしてると思う。そういう母親のそばでオカシナ教育されるくらいなら
施設できちんと資格持った専門家に見てもらって、必要ならしかるべき施設に
まわしてもらうとかした方が、その子の為になるんじゃないかと思う。
自分の過去と比べて施設に入れるのはかわいそうと思っても、その子の面倒を
一生見られるわけでもないし、結局は、他人なんだから、一時的な感情よりも
その子の将来を考えて、専門家のいる施設で強制的でも過ごさせたほうが
あとあと社会に適応出来る人間になるかも・・・と思った。
けど、もう、この話、終わってたんだね。
425名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 21:16:46.26 ID:DMDKHIMp
やっぱり障害持った人間には関わりたくないと思った
こちらが何をいっても聞かないしそもそもの会話が成立しない、そして無理矢理自分の意見ばかり押し付けて都合悪くなったら障害を盾にして理解シテモラエナイツライと被害者面
どうしようもないわ、最早同じ人間ではない未知の生命体を目にしているようなレベル
426名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 21:17:43.29 ID:x3AdtmZZ
しつこい
流せ
427名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 21:27:17.77 ID:hxUEjFeb
ID:x3AdtmZZ
あんたも必死すぎでしつこい
本当に流したいんならスルーしろよ
428名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 21:28:43.00 ID:GqmO8XWv
基地外スレは見てる方も粘着なのがいるもんだね
429名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 21:51:20.08 ID:FSl2DvT7
生活板の池沼スレ見てる人いる?
あそこも池沼が湧いてるよね
430名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 22:13:06.04 ID:D5/3/sim
下校途中に立ションや野グソするってどう?害児だろうか?
低学年で、学校から距離もかなり遠いんだけど周りに人がいても
おおっぴらで普通はしないよね。
親は知らないんだよな…
431名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 22:50:23.03 ID:L2aoMgO0
>>429
そこ、数ヶ月前に書き込みしたけどその時には既に池沼が粘着してたよ。
発達も池沼も自分では障害の自覚無い、
というか自分がまさか障害者だなんて思ってないもんな。
本人は荒らしてるつもりはなく、
ただ自分と似たような健常者(←ここがポイント)
がいじめられてるのをかばってるつもりなんだろう。
親も認めてない事が多いし。
大人になって困るのは自分らなのにね…。
432名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 23:50:39.22 ID:UOmZiNBK
>>430
信じられない事に、小学生の娘に野ションさせる母親を知ってる。
母親も野ションをする人で、近隣に良く目撃されてる。
女の子はいつも同じ服着てて、髪ベトベトで
異臭のする「嫌われ者」
だったんだけど、
中学入ってからは親に暴力を振るうようになったものの
人付き合いは常識のある清潔な「お嬢さん」に激変した。

地域でその子を見掛けるときは、お友だちと一緒で良く笑ってる。
でも、深夜のコンビニの駐車場で屯してる事も多くて
家に居場所がないようにも思える。

母親は発達障害じゃないかと言われてるけど
娘の方は多分健常者だと思う。
だけど、こういうケースは稀じゃないかな。
433名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:31:20.29 ID:Ua5u2Iyf
精神病の母親が娘二人刺した事件、やっぱり長女発達障害だったんだね
「子供の遊ばせ方について近所から度々苦情があった」「母親は子供を守るため刺したと供述」の意味がやっとわかった
まともに子育てできないのに四人も産んじゃう辺り精神を病んでるせいなんだろうな
434名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 16:36:07.78 ID:RrcFawRi
うわー。
夫にも問題ありそう…
435名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 18:41:25.76 ID:q2XZFGYW
息子がいじめっ子だった。通学路で特定の子に暴力をふるっていたらしい
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-3989.html

典型的な害児親だな
436名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 21:17:19.93 ID:0yjaK5ab
>>434
自分もそう思った
ウツ病で受診してたのが1年半前で末の子が生後9か月というから
少なくともその子を妊娠する前にすでにちょっと「おかしさ」が現れてたはず
そんな女房と4人目を作ることないだろうに…
437名無しの心込知らず:2012/10/08(月) 21:27:58.46 ID:RJZYIM8p
話ブッタ斬りでスマン。
職場の自称発達障害と話がまったく噛み合わなくて、こっちがノイローゼになりそう。
人の会話に突然割り込んでくる、関係ないのに自分に話が向けられたと思い込んで
1人で喋る。自分は優秀だと思っているので、なんで自分の言うことを周りが理解出来ないのか
不思議だと本気で言う。自分がわけのわからない事で突然暴言を吐くのに、
自分が言ったことの反省はゼロで、それに対してみんなは怒っているのに
「いつもまわりのみんなが、自分を攻撃する」と本気で言ってくる。
やんわり言ってたけど「あなたしか理解してくれる人がいない」と粘着してきたので
ハッキリと「あんたが変だからだよ!!私は理解してるんじゃなくて無視してるんだよ」と
言ったら、目の色が変わった。怖すぎる。
438名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 08:24:17.90 ID:OHB+4TFN
やっと運動会が終わってほっとした…のだけど
一昨日その片付けしてる時あんなに懇々と面談でお断りした家庭から入園なんとかなりませんかって来た

いい加減にしてよ!!
439名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 11:01:25.24 ID:r/MkVGZA
>>438

保育園の先生?
幼稚園の先生?


なぜ面談で 入園を断ったの?
どんな 理由だったの?
440名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 11:26:21.81 ID:miNUVEmT
>>433
やっぱり発達だったのか...
441名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 12:02:43.07 ID:YefnorPW
>>433
娘たちだけ刺したんだっけ?
発達障害は男児に多いというけど、その家は娘だけ障害だったのかな。

自分の周囲にもいちばん上の子が発達障害なのにその下に2人3人と産んじゃった人が何人もいる。
442名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 12:53:51.78 ID:hkdGdB4K
嫌がらせしてきたのが男だったのと関係あるんじゃないかな。
「守ろうとした」からもそう思ってしまう
443名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 15:48:19.65 ID:ulO5txk+
>>433
ソースくれ
444名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 16:16:01.31 ID:cshaVfQT
>>433
ソースどこ?見つからない
445名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 18:18:00.47 ID:+8o6iEln
>>441
将来面倒見させるために産んだんだろうなと思う。
でも発達って遺伝が多くて突然変異は少数派だから、
下も発達って事が多い。
446名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 21:53:12.66 ID:a4WBRLva

被害者になった子が発達とかはさすがにスレに関係なくね?
メンヘラ殺人母が悪いじゃん全面的に

悪意なく他人を中傷する発達、悪意満々で他人を中傷する定型、いずれもクズだわw

五十歩百歩w
447名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 22:09:43.83 ID:UqpyM0Bg
メンタル病んだ原因、近所とのトラブルの原因が子供の発達障害だとしたら悲しい悲劇だね
448名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 07:13:28.70 ID:g5Yd0DYx
家の前で発達子を遊ばせたら迷惑だろうな。
449名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 09:40:14.96 ID:U7cabZFQ
偏見に満ち満ちているスレ
450名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 10:04:39.41 ID:g5Yd0DYx
>悪意なく他人を中傷する発達

悪意がないと思ってる時点で、、、、、、、、、、
451名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 12:16:40.60 ID:MQqWETx6
悪意がないってか、なんで悪いのかが解らんのだろ
だから共存は無理なんだけど
452名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 13:07:45.47 ID:EJz47GlT
悪意がなきゃ何しても許されるって思考が害親だよ。
これは発達だけじゃなく池沼やメンヘルにも言える事だが。
453名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 13:47:25.74 ID:bUnBknjX
同じスイミングにいる発達小学生はボールを人にぶつけるのが大好き
楽しくて仕方ないらしく大笑いしながら何十個でもありったけ拾ってはぶつけて喜んでいる
外れるとかなり残念そう

先生や同級生にはぶつけない
自分より年下の子にだけぶつける
自分より弱いものを狙う時点で悪意アリアリだろ
454名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 21:10:01.00 ID:B+sh3nsT
>悪意

発達は明確に攻撃や破壊を意図してることが多い。
だいぶまえ、広島で自閉児二人を殺した母親が執行猶予になったけど、
それほど発達は手に負えない生き物ってこと。
455名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 21:13:59.49 ID:BObfWjhr
【「あたしは普通の子供が欲しいんです」―2人の自閉症児を絞め殺した母親―テキサス州】
>「あたしは普通の子供が欲しいんです」
>5歳と2歳の子供2人を絞め殺した母親は、911のオペレータに動機をこう説明しました。

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5135.html

GJ、PL法だな。
456名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 10:09:42.89 ID:SUNbKKZq
音楽教室で絡んでくる女の子に迷惑してるんだけど、
その子の親もぼ〜っとして人の迷惑省みてない。

うちの子が拒否してる(その子に意地悪された過去があり、顔も怖いから)のにしつこく付きまとって、
私が間に入って止めたり言い聞かせてるのに、理解できてない。
何度も同じことするし、発達障害かなとこの頃気づいた。
先生の言い聞かせも無駄だし、親がきちんと躾て欲しいと思ってたけど無理ぽ。
親からネグレクトされてるようで、他の親にもベタベタしてその家の子には暴力。

こういう状態おかしいだろ、と思わないって親子揃って発達なんだろうなと気づいたら納得できたよ。

迷惑なのにはかわりないけど。
457名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:12:27.10 ID:TuYjpaye
何で障害児に習い事させるかね。
うちの子が通う音楽教室にもいるよ。座る席、発表の順番が気に入らないと
キモい声でずっと泣き続けるアスペ(他の保護者に確認済み)。
458名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 11:16:43.33 ID:0e9rir0J
発達専門の教室に行けばいいのに。。。あるのか知らないけど
459名無しの心込知らず:2012/10/11(木) 11:36:33.69 ID:in4cmHRY
>>457自分1人で面倒見たくないからだよ。
習い事に入れれば、レッスンの先生や他の親子を巻き込むことで関わりが出来るし
自分一人で害と関わらなくていいからね。
害が他人に迷惑かけて文句言われたら、「うちの子が悪いって言うんですか!!」と
無関係の人々も巻き込んで自分が被害者のように騒げるでしょ〜。
害の親も変だから、友だちいないしね。
だから、習い事と園と学童と学校普通クラスに乱入して来るんだよ。
で、大きくなってどこにも所属できなくなると引きこもる。
460256:2012/10/11(木) 11:59:59.87 ID:hxnfecVK
サークルで会う親子がいるんだが、子が他害があり、落ち着きがない、指示が通じない子
小さい子を押し倒し、危険なので母親に注意すると、「私も見てられない、言っても聞かないし、近寄らないで」と言われた
家に篭って出てこないで欲しい
461名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 12:00:45.05 ID:hxnfecVK
名前欄ミス
462名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 12:17:48.05 ID:TuYjpaye
>>459
その子の母親もすごく変な人。
子供が迷惑かけようが先生に注意されようが、常にニヤニヤしてる。
また、全然親しくない人たちの会話の輪にいきなり入ってきて、
相槌を始める。内容も全く分らないのに。
あれでよく今まで生きてきて家庭を持ててるかと、不思議でしかたがない。
得体がしれないという言葉がピッタリ。
463名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 12:40:58.42 ID:SUNbKKZq
ほんと、なんで習い事続けられるのかね。
他の子がちゃんとしてるの見て、なんでうちの子は…って落ち込んできちんとさせようってなるよね、フツー。
それができない発達だから、子も発達ってわけかー。
なんかこちらが一方的に貧乏くじひいてる感じがして腹たつわー。
464名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 12:59:48.62 ID:nToO66h6
害児親のスレでその辺りについて語ってるやつが居たけど、他人の子供の為に自分の子供に我慢させる必要なんかないって言ってたよ
あいつら世界から消えて欲しいわ
465名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 13:16:51.07 ID:JmLzptdc
>>464
>他人の子供(健常)の為に自分の子供(害児)に我慢させる必要なんかない

この道理が通るなら、同じく

>他人の子供(害児)の為に自分の子供(健常)に我慢させる必要なんかない

って事にもなるってブーメラン論法に気付けないって本当に害でしかないよね。
466名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 13:51:01.76 ID:nToO66h6
見つけた。
[452]名無しの心子知らず [sage] 2012/10/06(土) 15:11:18.06 ID:IGM3lm2R
AAS
>>449
ツッコミどころ多過ぎでオナカイパイ
大体他人の子供のために自分の子を犠牲にするってどこの美談ですか
[453]名無しの心子知らず [sage] 2012/10/06(土) 15:11:44.23 ID:10sa4Xie
AAS
>>449
そんなの自己中な健常者が「障害児はキモイから来んなヴォケが」って逆ギレしてるだけじゃん。
なんで健常者が自己中ほざいてるのを障害者がハイハイ言って従わなきゃならねえんだよバカ


害親は自分のガキが迷惑かける存在だって気付けないらしいわ。
467名無しの心込知らず:2012/10/11(木) 17:17:07.25 ID:in4cmHRY
>>466グッジョブ!!ww
健常者が自己チューほざく・・・そんなふうに考えてるのか。
害の頭の中は普通の人には理解できない回路ってことは、よーくわかった。
害に迷惑かけられて、害を少しは理解してあげようと思うこと自体が間違いだと
あらためて気付いたわ。
468名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 22:47:37.74 ID:fdVNAYSR
池沼は遺伝なんですねやっばり
このスレみてて確信したわ
みんな発達つーより池だよ
あいさつがドツキとかパンチなのに、暴れん坊で近寄るなとか答えるのはコミッ沼以前の認識障害
それ暴力だもん刑法犯だよ
469名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 07:02:29.43 ID:ZVawAEKb
同じく音楽教室で、多動の子が、わざと子どもたちにぶつかってくることがあった。
多動の親は「そんなことしちゃダメ!」なんて叫んでたけど、ぶつかられて泣いてる子に謝りもしなかった。
我が子を注意してりゃいいと思ってんのかね。止めるべきだろ。

発達って音楽教室行かせたがるみたいね。
プールにでもブチ込んどけばいいのに。
470名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 07:38:30.22 ID:YBOzvVfJ
プールで常にツバ吐いてる子がいたよ
気持ち悪かった
衛生面でその教室は遠慮したい
471名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 08:18:43.23 ID:TiZajRuS
情緒が安定するから〜らしいよ@音楽
プールにもいるけどこっちは疲れて眠らせるのに手っ取り早いから。
暴力行為で発散しないように、武術系習い事とか。

親が大変大変と必死なのは口だけで、実際挨拶でドツキだのパンチするときに、
普通の親みたいに、事前に腕をつかんでとめたりしないんだよね。
「とめると暴れるから〜」「暴れると手がつけられなくなるから〜」
って、よその子殴って怪我させるくらいなら、自分がボコボコになるほうが
マシだと思うんだけど、わが身は可愛いらしい。

今朝もいつも登校班で脱走脱落する1年男児の親@真っ黒診断から
「女児がちょっかい出すからうちの子は脱走するんでー、列の順番変えてください。」だって。
脱走を止めるのもその女児@1年生(というか、その子の言うことしか聞かない)だから
男児後ろ、女児前だったのを変えた経緯がある。

今日、希望通りにしてみたけど。目の前で自分の子が列を無視して歩いたり、班長を小突いたりしてるのに
止めもしないし、自分で付き添う判断はないんだーと思った。下の園バスが〜って言うけど、学校まで徒歩5分だよ。
発達児童の親って、自分が楽することだけしか考えていない。
472名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 10:13:03.27 ID:RenkhGH/
娘のクラスにピアノが上手いお嬢さんがいて昼休みに学校が
音楽室のピアノを開放してくれててよく友達に弾いて聞かせてた。

ピアノ弾いてる周りをたくさんの友達が取り囲んで聞いてるときに害児が入ってきて
そーっと近付いてきてピアノの蓋を急に閉めたんだって。
旧式のそのピアノの蓋は今みたいにストッパーが効いてなくて「バーン」って閉まった。
間一髪お嬢さんは手を引っ込めて無事。あわや大怪我の出来事にみんなで先生に言いに言って
害親に連絡がいった。

でも「怪我はなかったんでしょ?何で謝らないといけないの?」
「息子に聞いたらただの冗談らしいのよ」
「それなのに先生はうちの子を叱ったらしいのよ。
 そんな厳しくして萎縮する子になったらどうする気なのよね〜?」
って周りのママさんに言っててみんな引いたらしい。
ちょっとは萎縮する子になってくれ〜〜
473名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 10:59:35.04 ID:a7QV3QI6
なのに自分の子がちょっと擦り傷でも作ると
犯人探し&謝罪しろコールするんだよね。
それこそほっとけば治ると思う。
474名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 12:31:29.70 ID:u4K03FUy
>>464
三年くらい前にあった「害児は支援級池」スレでも似たような主張見た。
「誰だって自分の子が一番可愛い。問題が起きたら親が謝ればいいだけだ」「普通級じゃないと色々学べない」とか自己中極まりない意見が出てた。
その親達の子どもも今は小学校高学年、3歳になってるから色々問題起こしてるだろうな
475名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 13:18:07.22 ID:6Z3z9HrH
暴力的なガキって、乳児期に激しい夫婦喧嘩見て育ってるぽい
近所で喧嘩の挙げ句奥出てって、丹と、ばあちゃん呼んで育てられた子供がいる
いやあ、相手を振り向かすため髪の毛引っ張る
挨拶はドツキ。なにかっていうと泣きわめくし小5でひらがなもろくにかけない
こういうのは、どんなオトナになるんだろ
476名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 14:43:57.29 ID:D3mIS9Q9
>>472
うわそれは腹が立つな
今回は無事だったがただの冗談の結果が十指骨折だったらどう言い訳するんだろう

今回は幸いに怪我がなくて良かったけどそれを以て良しとするのではなくて
最悪の事態にはどうなってってかをそのガキに泣くまで叩き込まないと
477名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 14:50:45.20 ID:89aq8WaR
>>476 >今回は無事だったがただの冗談の結果が十指骨折だったらどう言い訳するんだろう
          ↓
>>474 >問題が起きたら親が謝ればいいだけだ
478名無しの心込知らず:2012/10/12(金) 15:00:27.49 ID:KPBU06SI
害が相手にケガさせた
   ↓
害親が謝った
   ↓
相手の親が「いいですよ」「お互い様ですから」と(社交辞令で)言った
   ↓
な〜んだ、相手の親は気にしてないじゃん!!
気にしなくて良いんだ〜、「お互い様だもんね〜」と、
次に害が何かしても、謝れば相手は許してくれるのが当然だと
害親は間違った学習をする
   ↓
又、害が何かした
   ↓
許してくれそうな親にだけ謝る、許してくれなさそうな親には謝らない、
で、許してくれない親に対して逆ギレする


というパターンの害親子を知ってる。
479名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 15:06:40.12 ID:SDv6Qogq
>>475
それって、発達の旦那と結婚して子供作っちゃって子供にがっつり遺伝、
母親だけ逃げたんじゃないの?
乳児期の喧嘩が深層心理として〜ってちょっとオカルトw
480名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 15:09:04.90 ID:D3mIS9Q9
>>477
>>478
昔娘が害児に車道に蹴り飛ばされてすんでのところで車に轢かれそうになった
話を書いたことがある

ある程度害児の被害をなぁなぁにしていると
彼らはこういう事をしたらこんな大変なことになるという想像力が無いから
いつか取り返しのつかない大事を起こす可能性がある

犬猫躾けるように叩き込まないと
481名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 16:25:43.37 ID:+D19tqJA
そうだな、害児にゃ犬猫を躾けるぐらいの気持ちでいないとつけ上がるしな。
482472:2012/10/12(金) 16:42:59.17 ID:RenkhGH/
>>480

そうそう、その害児も何やっても「冗談だった」「ふざけてただけ」とか言って言い逃れようとする。
ピアノの蓋の時もだけどその他、
石を投げて女子の頭に当たった→「当てるつもりじゃなく、ギリギリをかすめるつもりだった」
                     害親「悪気はなかったの〜」
すれ違いざまに男子の鳩尾にグーパンチ→「冗談のつもりだった。そんなに強く殴ってない」
                          害親「冗談なのよ〜冗談」
階段上がってきた男子に体当たりして後ろ向きに落とした
                    →「ちょっとびっくりさせようとしただけ。冗談のつもり」
                     害親「ちょっとしたサプライズだったのに大袈裟に・・・」

本人はホントに冗談だと思って改めるつもりはないみたいだし、害親も害児の言い分を100%聞くだけだから
たちが悪いわ。
483名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 16:47:17.94 ID:D3mIS9Q9
逆に犬猫でも躾ければ他害犯さないようにできるのにって話ですな
484名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 16:56:09.14 ID:D3mIS9Q9
>>482=>>482
それって最悪の事態を想定して厳重に抗議&対策ねらないと

石を投げて女子の頭に当たった→目に当って失明
すれ違いざまに男子の鳩尾にグーパンチ→脾臓破裂で開腹手術
階段上がってきた男子に体当たりして後ろ向きに落とした⇒落ちた子は命は助かったが脊髄損傷で四肢麻痺に

害親が「冗談なのよ〜冗談」って言ってられるのはただ幸運だったから
485名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 18:02:32.29 ID:YDf4O0yw
>>484
もし最悪の事態が起きても冗談だったと言うだろ
もし被害者が死んでしまったとしてもわざとじゃないで終わらせるのが害親
486名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 18:22:02.37 ID:D3mIS9Q9
>>485
>もし最悪の事態が起きても冗談だったと言うだろ
>もし被害者が死んでしまったとしてもわざとじゃないで終わらせるのが害親

 そこまで行くと親も障害なんだろうな 親ごと躾けないと

 
487名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 18:29:09.71 ID:+D19tqJA
親も現実受け入れて、害児なら害児に見合った教育をすればいいのに。
488名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 18:42:10.96 ID:NHfHNdb7
>>482
ああ、それ完全に「わざとじゃあければやってもいいんだ!」と学習してるわ。
親のほうも、うすうす故意性に気付いてても無理矢理子供の言い分が正しいと信じこむ。

>>472
あれらは、狡猾に隙を伺うんだよね。
悪意が無いなんてとんでもない。
489名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 19:40:28.08 ID:62rl1jOG
遺伝するから親もおかしい確率は高い
490名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 21:28:52.86 ID:6Z3z9HrH
>>479
遅レスだが
奥、つまり母親も池沼だった
会話不能で挨拶も返せないちと不気味なヒトだったらしい
むしろ母親の遺伝だろうと
491名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 22:13:08.29 ID:6Z3z9HrH
連すまぬ
あと「わざとじゃない」「けがしなかったから」という害親のいいわけだけど
わざとじゃない所こそ親の教育であり責任なんだ
それをも放棄したいいわけなんだ。普通、理解するんだけどね親になった時点で
過失や傷害でないから責任はない、なんて言いぐさはない
巧妙に自分の責任を逃れようとする狡猾さも含めて、親も沼池確定
492名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 06:31:46.50 ID:rJxbCW4K
診断名つくような子なら「支援級に行け」って言えるんだろうけど
検査の結果個性の範疇だと言われたらしい害児はどうしたらいいと思う?
すぐカッとなって手が出る子で、幼稚園の頃はもっとひどかった。
493名無しの心込知らず:2012/10/13(土) 07:00:36.07 ID:s+iDGfeF
>>492カッとなって手が出る、普通の人は手は出ません。
自分の子供が、よその子供に暴力振るわれて、暴力振るった子の親が
「カッとなったら手が出るんですが個性の範疇です」と言ったら
あなたは相手の親に対してどう思いますか?どうして欲しいと思いますか?
それを考えれば、492さんが「カッとなって手が出る我が子」に親として
するべき事はわかると思うけど。
494名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 08:02:16.35 ID:c47GtHeC
下級生にケガさせたアスペの母親が、
「ケガさせちゃった子の方が傷ついてるんだから!!!」
ってキレてた。
何言っても通じないから相手にしないしかない。
495名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 09:35:31.62 ID:pwqUdL84
>>492
前にもあったけど
診断名がどうあれ、障害がなかろうがあろうが
他害傾向がある子は注意して改善して欲しい。
って学校にも親にもいうべし。

普通級ならみんな平等のはずだし
特別扱いして欲しいならそれなりの施設に行ってくれって
496名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 09:35:52.48 ID:0ZOAvLg5
俺は絶対泣き寝入りしないしさせない、自分の嫁と子供にも言い聞かせている。
497名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 09:36:53.88 ID:rXBr0n4i
暴児自身を叱り飛ばすしかないね
他人の子とか、よその家の方針とか関係ない
暴力はいけない、他人を傷つけてはならない
自分の子の安全のためだ親同士の関係なんて壊れてかまわないだろ
498名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 14:00:59.39 ID:Wepo3zkW
他害を理解しろってなら、理解してくれるところで生きていけばいい。
499名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 16:29:35.10 ID:eWDP2kx/
>>491
しかし健常児が自分の身を守るために反撃すると
「うちの天使ちゃんに暴力振るった!」とか大騒ぎするんだよね。

ちょっとスレチだけどスーパーで娘と買い物してたら
奇声をあげて走り回ってた巨漢池沼に突き飛ばされ娘を連れ去られそうになった。
傘で殴って追い払おうとしてたら池沼の保護者が来たけど
当然謝罪するのかと思いきや「障害者に暴力振るうなんて!暴行で警察呼ぶ」だって。
でも私を突き飛ばしたのは「悪気は無いし障害者だから仕方ないでしょ」だと。
猛獣や毒のある生物を町に放したら逮捕されるのに
他害障害者だと保護者もお咎めなしって狂ってるわ。
500名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 17:28:57.14 ID:17ebze4/

池沼(タチの悪い知的障害者)にされた嫌なことPart54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1348694744/
501名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 18:41:24.64 ID:DP0s1BhY
>>499
コピペ?前にも同じ事書いた人?
すごくデジャブ
502名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 19:22:06.11 ID:0ZOAvLg5
>>500
そのスレ変な奴が粘着しまくってる伝統があるから誘導しないで。
503名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 22:02:52.80 ID:NPdBx2Gt
最近のあのスレ、南がマシに思えるレベルの基地害が沸いてるからな
504名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 11:01:14.81 ID:AfKUDJUZ
>>500
そこにも書いたけど基地に粘着されました。

>>501
ここのスレか忘れたけど育児板で書いた事あります。
ここのスレ読むたびにあの時暴行&誘拐未遂で警察呼んで
親子ともども警察にしょっぴいておけば良かったと後悔してますわ。
さすがに警察呼べば「悪気はなかった」じゃ済まなかっただろうし。
505名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 20:24:29.10 ID:YpF5YNmg
散々人を振り回し、思い通りに行かないと罵声をあびせてきた自己中義妹。
デキ婚したが、出産後数ヶ月で離婚。可哀想なアテクシと悲劇のヒロイン
状態で、聞き分けのない暴れん坊の子供(甥)を預けに来たり(3時間ほど号泣
しっぱなし)、本当迷惑だった。
旦那の仕事の関係で県内ではあるが、ちょっと離れたところに引っ越した。
先日義母にそれとなく義妹の現状を探ってみたら、子供(甥)は療育に通って
いるとの事。発達障害らしい。
3歳にしてファミレスでは他人の席に凸し、店員呼び出しボタン押したり
走り回ったり。「○○はきかん坊でね〜」なんてのんきに言っていたが、
普通ではないなと思っていた。

ザマア!メシウマー!!と思ったが、実は私達の住まいの近くに引っ越して
いる事が判明。
甥とうちの子が同じ年でもあるので、これから被害が及ぶ予感。
506名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 20:27:27.10 ID:bd3A3A+A
絶対普通学級には入れるな。PTAに助けてもらうなりして害児は特別支援学校に通ってもらいましょう。
507名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 20:46:08.08 ID:7CkLZHF/
小学校はまだ区分できるけどさ
幼稚園・保育園は平気で同じクラスってのはちょっとどうにかして欲しい
508名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 21:08:34.13 ID:x7TPlISh
>>505
>実は私達の住まいの近くに引っ越している事が判明。
それは偶然?それとも…
509名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 22:25:46.44 ID:d5b2Xwg4
あなたのお子さんを「お世話係」にするつもりでは?
「お世話係」まじに用心して。
510名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 22:29:48.87 ID:6FB4rf3L
多分そうだと思う
全力で逃げて
511名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 23:22:55.64 ID:Nf/xPOsk
あてにするな、だなぁ。
512名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 01:54:38.56 ID:4W/UW7LP
先生の指示が入らない、他害のあまり無い知的障害児から逃げるのは卑怯でしょうか。
来年から小学校ですが、明らかにお世話係目的で近づいて来たのでは?と思える親が居ます。怖いです。
513名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 05:12:42.20 ID:E5mrFA+3
卑怯じゃないよ。
今のうちにきちんと逃げて
御世話係になってしまってからでは遅い
514名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 07:56:11.00 ID:zLEP1k6/
551 名無しの心子知らず sage 2012/10/14(日) 19:29:39.40 ID:KqEJsj1z
昔、市の臨時職員で広汎性発達障害の子どもの担任やってたことあるよ
その子は国語と算数の時間だけ養護学級で、それ以外は一般のクラスで勉強してた

一般のクラスにいる間も、基本的に担当の先生はその子に帯同して動いてた
クラス担任の先生は普通に教室の前で授業をしていて、通級の担当の先生は教室の後ろにいた
で、その子ができる事は離れたところで見守ってるし、苦手なことは隣についてサポートするって感じ

養護学級のいいところは、何と言ってもマンツーマンの個別指導であるところ
当然、きめ細かい教え方ができるのがいいところ
ただ、学校は人間関係を学ぶのも重要な要素だから、
色々な人と接して経験を積むのはすごく大事
養護学級だけだと、行事関係が希薄になるんじゃないかなあ
一般の子どもに交じって同じ課題をこなすのは大変だけど、
そのために担当の先生がついてるんだしね

ちなみに、その子は小学校を卒業した後、普通の中学校へ進んで、
そこでも通級で過ごした後、普通科じゃないけど地元の公立高校へ進んだよ
515名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 09:40:47.10 ID:LOR8CAFo
>>512
お世話係になってしまうと、あなたのお子さんが他の子と優先度の高い関係を築いた時、
いじめをしたと騒ぎ立てたり、他害を非難すると逆ギレしてすごい形相で睨みつけたり。
普通級ゴリ押し親はそんなのばっかりだよ。
彼らの害を避けるのは、卑怯でもなんでもありません。むしろ親としての責任だと思う。
516名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 10:26:14.41 ID:B8mPcpei
>>512
そもそもお世話係目的なのにそれを隠して
「仲良くしてあげてね〜。できるかな?アナタ優しいからできるよね〜」
って近づけてくるほうが何倍も卑怯なんだから
断ることに何の後ろめたさもないはず。
517名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 11:17:22.48 ID:bywaqC1l
>>512
その子は普通級に行くの?
そろそろ就学時健診だよね。
知的な遅れがあれば健診にひっかかりそうだけど。
518名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 12:23:07.01 ID:FWs9StzJ
差別と区別は違うよ
519名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 17:00:52.10 ID:MKQH6TXZ
甥が私の娘ばかり攻撃してくる。
会いたくないけど近所だしウトメが来い来いうるさい。
何かと理由つけて行かないようにしてるけど
義兄夫婦よ、いい加減あんたの息子何とかしろよ。
こーらダメよwじゃねーよ。
520名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 18:20:05.26 ID:GESW5tV/
来い来いうるさいのも友達が出来ないから親戚と遊ばせたいだけかもよ?
理由も言わず旦那さんだけ行かせればいいよ
そのうち旦那さんも嫌になるでしょ
521名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 18:53:25.36 ID:MKQH6TXZ
旦那だけだと孫ちゃんはどうしたのよ!
孫君は会いたがってるのよって言うから。
甥君は同級生とはうまく遊べないみたい。
年下であるうちの娘には威張れるしサンドバックに
できるから来させようとする。誰が行くか。
すぐ突き飛ばして上に乗っかり押さえつけても
誰もはがそうとしない。ただのじゃれあいだと思ってる。
娘嫌がってるのに。
522名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 19:00:20.85 ID:FWs9StzJ
旦那さんから「うちのコはあんたのコのサンドバッグじゃない」ってはっきり言って貰いなよ。
もうあんまり会わないような実家親より子供の未来を大事にしろと旦那さんにも理解して貰わなきゃ
523名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 19:35:11.32 ID:MKQH6TXZ
旦那からしたら仲良い兄貴の子だから
可愛い甥で娘も大事。できれば仲良く
遊んで欲しいのが本音だと。それが無理だから困ってる。
もっと優しくしてくれないかと言っても
小さい内は喧嘩するものよ^^なんて呑気な事言ってる場合かと。
小3と年長だぞ?まともに療育受けさせてないのもたち悪い。
524名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 19:52:52.05 ID:ikhVwYV5
イトコ同士って結婚できるんだよね

あなたの子遊び相手から、生涯のお世話係にするつもりかもよ
全力でかかわるな
525名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 20:02:39.30 ID:MKQH6TXZ
するどいですね。甥は娘と結婚するんだとずっと言ってる。
それは断固拒否だ。ウトメもそれはダメだとは言ってますが
お世話係にはさせようとしてるかもね。
機嫌の良い時は娘にベタベタ舐めようとする、悪い時は
喚き散らし押し倒して抑え込むアスペ自閉症甥。私が注意
すると物を投げて威嚇する奇声発する、迷惑以外にない。
こんな事なら近くに家建てるんじゃなかった。
526名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 20:25:12.75 ID:ikhVwYV5
ひぇぇぇぇぇぇ〜
全力で娘さんを守ってほしい。
家なんかいいじゃん!イトコだから好きにできると思われたらたまらん!
527名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 20:27:18.38 ID:GESW5tV/
>>525
愚痴はいくらでも言っていいけど、もっと具体的な対策を早めに立てた方がいいよ。
相手は小3でしょ?このままじゃあっと言う間に中学生だよ。
早い子は小学生で性的な成長が出るんだから今のままでは
取り返しがつかない事になってもおかしくないよ。
家が近いなら入学したら帰り道一緒になるとかありえるんだよ。
それで二人きりになったらどうするの?
きついけど、ちょっとのんきすぎると思う。
528名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 20:42:04.56 ID:MKQH6TXZ
愚痴吐き出しにお付き合いありがとうございます。
義実家からすれば次男嫁、弟嫁の立場の私が何を言っても
まぁまぁ^^何とかなるからというスタンスの人達。旦那なんか
そのうち治るとか言ってたからちっとは勉強せえ!とそりゃ何度も。
本当に呑気な人達、私実家は面と向かっては言わないが
冷や冷やしてる。娘を守れるのは私実家だけかも。
529名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 20:50:10.69 ID:ikhVwYV5
自分の子が害児だと分かった親が怖いのは
自分が面倒見られなくなった時のこと
だからいろんな理由つけてまた産んで「きょうだい児」を作ろうとする。

きょうだい児も悲惨だが、言い返せないヘタレな弟の娘!きょうだい児以上に役に立つ!
イトコなら嫁にできる!
やっておしまい!わざと二人きりにさせて知らん顔

そのくらいのこと考えてるよ…
530名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 21:21:02.93 ID:FWs9StzJ
それくらい考えてるかもな。
人事だから簡単に言うと取られるだろうけど、家は築浅なら高く売れるんじゃないかな?
もし娘さんの未来をめちゃくちゃなされたらいくら積んでも取り戻せないよ。
それか旦那さんが協力しないなら離婚から親権ゲットとか?
とにかく深刻な事態だよ。
531名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 21:28:00.40 ID:MKQH6TXZ
深刻な事態なのはわかってます。
旦那も家庭版みたくエネ物件ではなく
基本私の意見に耳を傾けてくれてるので
近い将来の事も考えて義実家の人達はなるべく
無視の方向で行くとします。
良い人達なんだけど甥が絡むとややこしくなる。
532名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 23:29:51.10 ID:fz9tnZVQ
>>521の状態を見ても義実家に何も言わず、向こうに言われると娘さんを連れて行く
って、旦那さんそこそこエネだと思うけど。
奥さんの意見もはいはいと聞き流しつつ、結局連れて行くんでしょ?
>>521みたいなことされたら、即怒ってひっぺがし、本人と兄夫婦に謝罪させ、
二度としないという約束を取り付けるべき。
そして破ったら本当に二度と連れて行かない。もし義実家に連れて行くなら甥がいない時のみ。

娘さんの立場になってみなよ。
3歳も年上って、幼稚園児にはかなり大きく見えるよ。
そんな男児にあれこれされても盾になってくれないなんて、裏切られた気持ちじゃない?
>>531さんって優しくて温厚な人なんだろうけど、ちょっとのんびりすぎ。
義実家にキツイ嫁だと思われようが、いうべきこと言って頑張って。
533名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 00:00:56.71 ID:kcXD4OXD
旦那とはそこそこうまくいってるみたいだから壊したくないんじゃない?
娘がどうにかなっちゃっても旦那と仲良くしてればまた子供はできるしさー
534名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 03:01:30.66 ID:lGJchmgZ
私もそう感じるかな
娘より旦那が大事なんだろうね
離婚や引越しは無理でも二度と甥と会わないことくらいはできるでしょ
娘さん可哀想だね
535名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 05:58:59.82 ID:We/3jVnR
・友達が出来ないから親戚と遊ばせたい
・いろんな理由つけてまた産んで「きょうだい児」を作ろうとする
・遊び相手から、生涯のお世話係にする

障害児の親ってどいつもこいつも同じことしてるんだな。
536名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 12:25:28.21 ID:n1G9aT90
害児親がきょうだい児の愚痴スレを見ての感想が「申し訳ない」じゃなくて「あそこの奴らは自分が上手くいかないのを障害兄弟のせいにするAC」なんだとさ。
以前愚痴スレでみた。
「障害のある兄弟を邪険にするのはおかしい」その考えはご立派だけど、実際結婚する時に害児の介護を任されそうなら絶対反対する。
現実見てほしいよ。
537名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 15:01:01.80 ID:4QDljnD7
ID変わってますが531です。
後出しでなんだけど甥の下にはもう一人身体的に
障害持った子がいます。義姉はその子に付きっきりだから
甥の方はウトメにほぼ丸投げといった感じ。ウトメはとにかく
甥を叱らない、義兄は仕事でほとんどいないので甥を
叱る人がいない状態。
538名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 15:16:32.30 ID:4QDljnD7
私が叱れば喚いて手が付けられないからストレス。
旦那が注意すると一旦は収まる。インドア派な夫婦だけど
なんとか土日外出して遠ざける。甥が産まれた時は可愛いと
思ってたけど今は迷惑だと思うなんて悲しいと思うのもある。
その考えがダメなんですね。娘守りますありがとうございました。
539名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 15:29:46.15 ID:flS2wpr+
私も同じ立場だよ、娘を全力で守ろうね。
うちは嫁いびり大好きな糞コトメ、あの性格と話の通じなさはコトメも発達?って思ってる。
コトメ夫もまともじゃないし、甥はサラブレッドのように重度。
ウトメが財産分与で縁が切れないようにしようとしたから「切れないなら遺産はいらない。」って言ってある。
例えば、アパートを娘と甥(自閉)で持って、実務は娘。
利益を娘8、甥2でどう?とか。
あなたたちの方が得って必死に言ってたけど、断ったら「冷たい!」って怒りだしたから、
一生のお世話係にさせようとしてたんだろうね。
その後、最近コトメは第2子を産んだ、その子がすべてをひっかぶるんだろうな。
うちは一切の連絡も繋がりも断ってる、それでも16歳になったら不受理届が必要?って思ってる。
対障害だから変な罪悪感も持ってしまうし、本当に厄介。
540名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 16:19:49.63 ID:4QDljnD7
義実家のお金なんて興味ないわ。
実家の方が正直頼りになるし、父は
私娘に激甘だから何かあればすぐ帰って来いだし。
避難場所があるのは心強いけど娘にこれからの将来、
甥に気を付けろと言い聞かせねば行けないのも何だかなーて。
539さんみたく一切の連絡も断れる心強さが私にはまだない。
541名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 18:06:40.93 ID:ummnoio6
てか、子供二人とも害餅か…遺伝的なものを感じる。
542名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 20:59:27.54 ID:DipQvHYQ
きょうだい児を作ろうとしてド壺にはまった例か
543名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 21:40:05.55 ID:VmloLk5U
ひょっとして遺伝かもと思わないのかねえ…
544名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 23:19:50.73 ID:LbxEfxEJ
障害児親でもまともな人は、一人っ子もしくは末っ子だけが障害児のケースが多い。
ちょっといい加減にしてくれって思わせる害児親は、上の子が害児なのに下にも兄弟姉妹作っていたりする。
545名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 07:02:27.62 ID:MkSuexk6
学校の同じクラスの男児、授業中の立ち歩きがなおらず
理由もなく同じクラスの子を強く叩くなど他害も止まらない
(病院送り数名、クラスの嫌われ者)
加配の先生がひとりついたらしいけど授業妨害も止まらず
親は何やってるんだ!!と思ったら兄弟はぐれてるらしい
来年以降、同じクラスになりませんように
546名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 09:33:36.59 ID:mz/Nspkv
>>544
なるほど
うちの周りにも常識の通じる親はたまにしかいないけど、全員一人っ子か末っ子だ
547名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 12:37:09.41 ID:HWvE12Ba
>>545

姉弟で弟が発達障害
弟は幼少時は他害ひどかったが親が必死に教育して療育もして今小三で徐々に収まりつつある
ただ姉が表裏激しく家ではいい子供で学校で陰湿で激しいイジメをやる
親は弟にかかりっきりで姉の問題は担任の力不足の一点張り
担任潰れそうで気の毒
548名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 15:42:35.75 ID:sKh95liH
元大学生、初公判で殺意否認 3歳女児殺害事件
http://kumanichi.com/news/local/main/20121017003.shtml
山口被告が精神鑑定でアスペルガー症候群と小児性愛と診断されていることを挙げ〜

やっぱアスペだったんだね。
549名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 16:58:43.68 ID:bMdC/0JU
ぐれて親に反抗できる兄弟は将来障害児兄弟から逃げ出す気概があるかもしれないからまだまし
可哀想なのはうまーくお世話係として育てられた子
大人になっても無自覚な責任感でがんじがらめ。普段の言動行動奔放にみえるような人なのに
…うちの旦那なんだけどね
義実家に帰るとリラックスしているようで神経が尖っていくのが分かる
ボソッと帰りの車中自分の実家だけどくつろげないの一言が重かった
最近義実家はそばで暮らしてほしいオーラをハンパなく出してくるんだけど
鈍感な振りしてスルーしてる。悪い嫁さんと思われてもいいわ
旦那の心を守りたい
550名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 18:46:27.98 ID:dMwT3huI
きょうだい児はキツいよね。
結局は遺伝だから、障害として症状が出現していなくても、
きょうだい児も障害の出やすい遺伝子を間違いなく持っている訳だから。
自分がきょうだい児だったら、怖くて子ども作れないわ。
551名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 19:10:34.05 ID:P7Laxg7y
きょうだい児にはかわいそうだけど、お世話係にされることで、
足を引っ張られて障害の遺伝子が拡散しにくくなるという効果はあるんだよな。
ハッタツみたいな、遺伝性で迷惑の大きい障害があることを知ってしまうと、
理不尽とは言い切れない。
結婚差別も、無根拠な差別とは言い切れない。
552名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 06:24:01.45 ID:Na4hC7rA
>>544
幼稚園に、上の子が軽度知的を伴う自閉症と分かったあとで子供を2人産んだ人がいたわ。

なんだか変わった人だった。貧乏だ貧乏だと愚痴るのならなぜ3人も産んだの?と思うし
こだわりで真ん中の女の子を変なカッパみたいな髪にしてたり
末の男の子も自閉症だったんだって。

そのくせ上の男の子を黙って普通級に入れたらしい。
わざわざ引っ越しまでして(自分たちを誰も知らない学区に行きたかった?)
553名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 07:48:57.86 ID:+K9QeGub
自分の知り合いも三人姉弟で真ん中健常、上下知的障害って家族がいる
真ん中にはさまれた子はいい歳なのに結婚出来ず
将来は姉弟の面相を見ることになるのは確実
親はいつまでも生きられないんだしほんと大変だと思う
具体的な支援もないもんね
554名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 07:56:00.97 ID:qAHiMBBD
>>552 それって確実に親も発達だよね。近所にもいるわ発達三兄弟。
親がまともだと、きちんと療育に通わせたり進学先もちゃんとするけど、
親も発達だと、もう救いようがないよね。
子には「近づくな関わるな見るな逃げろ」を徹底してる。
あと発達な親ってなんであんなニマニマしてんだろ。見ただけで吐き気と怒りが沸き上がるわ。
555名無しの心子知らず:2012/10/18(木) 15:49:31.93 ID:Iw6pOmI6
>ニマニマ
わかる!トラブルで私の子が怪我をさせられたんだけど、謝罪にきた日以来
親が私に向かって非常に親しげ。普通、わが子が怪我をさせた相手親には
積極的に接することはできないよね?

一度謝罪しに行って相手(私)と話した→もうお友だち、みたいな思考回路なんだろうか。
556名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 00:58:12.48 ID:n2MgGjGJ
雨降って地固まったつもりなのでは?
完全無視したり睨んだりしたら?
557名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 14:12:56.85 ID:8XegPoMd
授業参観にいったら相当凄いのが2人いた。
母親たちが見てるのに、先生の揚げ足取ったり茶化したり野次ったり叫んだり。
この2人のせいで授業がまともに進んでなかった。
先生の力不足というよりも明らかにこの2人の異常さが目立ってた。
来年こそは別クラスになりたい、もうウンザリとうちの子が嘆いてる。
558名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 14:20:48.17 ID:r5tZGeL2
>>557
先生のせいにされたら可哀想だね
学校側で誰か先生をもう一人つけるとか出来ないのかな
授業妨害は勘弁してほしい
騒ぐなら1人で廊下でも出て
559名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 16:21:14.09 ID:E7sdJUGv
うちのクラスにも。
先生が一日一回は激怒し、授業が潰れること毎日だ。
子供らは 先生がまた(発達)君トラップにかかったww と、
授業潰れてラッキーって喜んでる始末だよ…
560名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 16:42:41.86 ID:r5tZGeL2
でも授業が潰れたらしわ寄せが来るから親としては不安だ
何か対策はされてるますか
561名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 16:58:06.04 ID:E7sdJUGv
>560
特に別に…。
先生が怒っている間は、「みんな空気読んで」塾や学校の宿題したり、
本読んでるって。
562名無しの心込知らず:2012/10/19(金) 20:36:46.71 ID:H4BUGU1T
>>560小3で、そんな状況になってたから、みんな塾に行ったよ。
学校は給食食べに行く所、勉強は塾でするもの、って割り切ってた。
そのかわり、「塾の宿題があるから学校の宿題はできませんから」と親も
学校を見捨ててた。
563名無しの心子知らず:2012/10/19(金) 21:39:30.14 ID:Qkjyt5uq
授業妨害する発達は即支援級行きにすればいいのに
何で健常の子達が我慢を強いられるんだろう。
気に入らない事あれば飛びかかって馬乗り、謝らない
本当に迷惑。
564名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 09:01:19.63 ID:462WXPfh
基本的に障害者は支援級か支援学校でしょ。
特に精神の障害は他の子への負担が大きすぎる。
565公表名:2012/10/20(土) 15:21:59.74 ID:VdtCOx2r
自分の子なら容認できるけど、、、

集団に混ざると色々支障が出る事実が…。


煙たがられてるのが気の毒には感じてた。


通常、健常ものだからって、何しても構わない、ってのは
違うと思う。

やり過ぎ行為は控えた方が…人として善だと思う…。
566名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 16:06:06.23 ID:YEMIwyEU
ごめん
全く意味分からん。
567名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 03:36:33.80 ID:jyhU4Cox
>>566
私も意味わかんないけど、
長くて遠回しで主語がなくて行間読むことを強いる感じがうちの姑そっくりだw
568名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 10:31:41.87 ID:CKQyJf//
夕べ、旦那と一緒に旦那の友人の家にいった。
ちょっとシリアスな話してるときでもその家の中一の息子が話に入ってくるくる。
父親は制するんだけどそうすれば益々ボリュームが上がってくる
「ね〜ね〜何のこと?今のローンって何のこと?ね〜ね〜!!」
「ね〜ボクが話に入るとなんで黙るの?ね〜ね〜!!」
「え?お金がないの?貧乏なの??うちは?うちはお金あるの??」
ちょっと異常なくらい食いついてきた。

あれってやっぱり発達障害なのかな〜?
569名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 12:14:50.49 ID:pnasWVrr
障害かどうかはともかく、中一でそれは異常なのは確かだね。
570名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 12:29:01.72 ID:sLV2wPIF
ああ、躾けされてないんじゃなくて父親が制してるのか。
場も読めず、指示にも従えてないんだからなんらかの障害はあるだろうね。
目には見えない障害ってやつ。
571名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 08:06:52.63 ID:BGccH1i+
>>557
うちは小2なんだけど
>母親たちが見てるのに、先生の揚げ足取ったり茶化したり野次ったり叫んだり。

こういう子、クラスに数人いるわorz

知能指数は平均だと思うんだけど、笑顔で大人に腹パンチしてきたり胸さわったり。

支援級2クラスあるけど、在籍している子は合計3人しかいない。
本当はもっと支援級に行くべき子はいっぱいいると思うんだけど
親が認めないとダメなのかな??
572名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 08:23:55.01 ID:4rfWsnOC
>>571
基本的には学校側から強制できない。
個人面談等で話し合いの上、親が認めて支援級へ行くケースはあるけど。
私立だったら多数の保護者を敵に回したら有無も言わさず退学へ持ち込めるんだろうけどね。


573名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 14:56:54.30 ID:rw7QCTWn
>>568
毎日、授業中に先生に対して黙ってられなくて
自分勝手にしゃべりまくる高学年の男児がいる。
先生がいつも困りながら制しているが。すぐに繰り返す。
母親は子に全く注意してなさそう。
懇談会で「うちの子がご迷惑を〜」という言葉もない。
家で躾なし+何らかの障害のまま中学校か…
574名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 02:18:17.23 ID:85YSLu8R
>>287
ここで書き込みした娘が目にグーパンされた者です。
今日は手に引っかき傷を作って帰って来た。
バンドエイドを取って見たらけっこう深い爪の跡が・・・。
犯人は同じ子。

旦那が迎えに行ったら先生から謝罪され
旦那があっさり「大丈夫ですよ。」と言ったらしい。
大丈夫じゃねーよ!!
娘は意味もなく一方的にやられ
止めに入った先生の腕にも引っかき傷があったらしい。
いつまで猿を野放しにしてるんだよ!!
私に「泣かなかったよ。」「仲直りしたよ。」と良い子アピールする娘。
仲直りなんかしなくていいんだけど。
数分後「幼稚園をかわりたい。」と言い出した。やっぱり・・・。
先生に無理矢理仲直りの儀式をさせられてるけど本当は嫌なんだよね。

うちは田舎だから人数少なくてクラスは1つのみ。
卒園まであと半年なのに・・・
明日先生に話してみる。


575名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 02:40:33.91 ID:OR1u6oel
見た目健常、中1男子で 二人♂♂兄弟の長男グレーライン学力ゼロ。参観日では(誰も興味無し)『うちの子賢くて弟の面倒もよくみて云々』K村さん。学力テストにはついていけないレベルなのに賢いと?早く気付けよ。
痛々しくて聞いてられなかったぜ
576名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 08:54:15.41 ID:VOKLJz/R
>>574
娘さんかわいそうにね。
うちの子も「仲良くなったから大丈夫だよ」「もうお友達だよ」って言ってたのに、
それでも何度も何度もアスペに酷い暴力な振るわれた。
他害児親子は地獄へ落ちて欲しい。
577名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:06:17.34 ID:fngBUSvw
うちの園では、はっきり障害児と分かる子(自閉症や知的障害児)は大人しくて無害なのに
グレーっぽい子(アスペかADHD系)の他害・暴言がひどい。
下手に知能は正常だからなのか、それとも親が認めずに放置してるからなのかな?
578名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:19:04.16 ID:3L6Ri5s8
それ、謎だよね。
小学校でも、支援学級(大体の授業は普通学級にいる)の子は大人しいのよ。
補助の先生がいるし環境が整っていて親のフォローもある状態なので安定しているのか?
とも思うんだけど、普通学級のアスぺ?グレー?の子は何人かいるけれど、本当に暴れん坊。
多動・他害・暴言等。それに、そもそも年齢相当の会話が出来ない。
579名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:19:09.59 ID:0/502P80
私が幼稚園の時に、いきなり目玉突かれて目に傷ができたよ。30才になった今でも傷は残ってる。白目だけだったから視力に影響出なかったけど、相手の男の子は中学校で支援学級に通うようになったから、やっぱり何らかの問題があったんだなって思ったよ。
親がもっと早く対処してれば、私の白目に傷がなかったと思うとモヤモヤ。子供が産まれて思い出しちゃいました。
スレ違いだったらすいません。
580名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:32:45.86 ID:rWfMbhMJ
>>578
正にそれが答えなんじゃないかと思う。
環境や対応が整ってるかどうかって事だよね。
普通学級のグレーは二次障害が出てるの多そうだし。
581名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:44:07.20 ID:fngBUSvw
>>580
環境や対応って大事なんだね。
障害名なくても、問題行動を起こす子を見てくれるクラスがあればね。
上の子の小学校に情緒級ってあるけど、入ってる子はたったの1名。
潜在的に必要としてる子はもっといると思うんだけど。
582名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:51:35.50 ID:BHVJqGmp
>>577
親も発達だから認めたくないんじゃ?
池沼とかダウンは遺伝要素より突然変異が多いと思う。
だから親が健常だろうが誰でもそういう子供を産む可能性はあるし、
常識的な親なら普通級にごり押しするより支援級を選ぶ方が
後々のためにもいいと分かる。
発達は遺伝要素が強いから
「私の子供時代もそうだったけど受け入れない周囲が悪いのよ!
だから暴力や暴言で周囲に反抗しても仕方ないのよ!」
とか思って普通級にごり押しするんじゃない?

もちろん池沼やダウンでも
「わが子は天使ちゃんなんだから周囲は何されても受け入れるべき!」
みたいなごり押し親はいるけど発達親より割合的には少ないよね。
583名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:56:36.35 ID:2+GHND34
【目】を狙うこと自体、健常児にはない発想、行動。
小さい子って、せいぜい手をパチンと叩くとか、蹴るフリ止まりだよね。
それでも自分からは攻撃しなく、問題児からの攻撃を受けての反撃(防御)として。

「目を狙う」って、どう考えてもフツーじゃないよ。
まずは自分の目を突いてからやればいいのに、害児。
うちの子も目をヤラれてるから、ほんと憎たらしいわ、害児。
584名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 09:17:30.17 ID:K177DEMz
>>582
同意。
親も発達だから、諦めがつかない、目に見えるランク付けにコダワるから、普通級にゴリ押しする。
歴代遺伝してるタイプの発達は、生まれつき攻撃性の高さを備えてるのだと思う。
585名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 11:56:05.28 ID:E0TJ5Dm/
地元でベテランの女先生が処分受けたんだけど
理由を新聞で読んでこれはちょっと…と思った

・給食の時間が終わっても食べ終わってない男児のおかずを片付けた
・授業中に騒いだ男児を廊下に出した
・体育館に男児が移動してこないのに体育の授業を始めた

ちなみに全部同じ子らしい
586名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 15:22:41.12 ID:WTrmEpKe
自分の認識違いじゃないといいけど、これは先生がお気の毒っていう解釈でいいんだよね?
学校という集団生活の場におけるごく当然の対応をしたら、噛み付かれ祭られてしまったという
587名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 16:39:03.68 ID:gVGTIf4V
学校の授業と家庭教師(個別授業)の違いだよね。
588名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 16:45:20.60 ID:W0ikiSHI
>>585
え?
これで処分されるの?
日本は発達障害天国だなあ(笑)
589名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 16:50:10.20 ID:yy5CFB7J
わかりきっている現実だが、社会が優しいのは発達障害者が子どものうちだけ。
大人になって凶悪犯罪を犯せば、発達障害が言い訳にならずサックリ死刑になる。
590名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 16:52:58.07 ID:LjfNzQjO
>>585
役員で子供の通う学校の支援級見学したけど
全部普通にやってましたが。
これで処分ておかしくない?
591名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 18:05:39.00 ID:E0TJ5Dm/
どんな子でも廊下に出したら学習権の侵害になるし
体育の授業もそういうことなんだと思う
給食は本人(保護者)が「まだ食べるんだったのに!」と抗議すれば
問題になるんだろうな…と思って読んだ
発達障害児とクレーマー親が紙背に見えるような気がするね
ただ処分は「戒告」だから軽いっちゃ軽い
親に対する「処分しましたよ」のポーズかもしれない
592名無しの心込知らず:2012/10/24(水) 18:49:49.36 ID:pu+DvGAD
え〜、こんな事で「処分」されたら、教育なんて出来ないじゃない。
間違ってるわ、処分するなんて!!
むしろ、自分の害子を躾けてもらえたことに感謝しなきゃ。
害親に害子かあー、処分する学校の対応も変。
593名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 19:03:38.58 ID:hbVl/bZI
>>585
もしかして、
・食べ終わるまで午後の授業は始めない。
・授業中騒いでも軽く注意してそのまま。
・人数が揃うまで体育の授業はやらない。
が正解だったの?
594名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 19:13:51.94 ID:nH8b76Bh
>>593
もしそうなら、
クラスの他の保護者からクレームが入って
結局先生は処分受けるよねw
595名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 19:31:28.00 ID:4Uac8Bpj
処分するなら「正解」を示さないとだよね

本当なら即保護者呼び出し、家庭での指導を要求、問題が起きた時の指導方法の希望を聞く感じ?
指導方法っていったって、他生徒に迷惑をかけないのが条件だから、放り出すか
保健室送りか、即時親呼び出しで引き取りか…って感じからの選択だけどw

現実には食べ続けるのを放置して授業は授業で進める
騒いでいるのは一応注意して全員で華麗に無視、とかしかできないんだろうけどさ
せめて黙って座ってられるようにしておいてくれればスルーで全てが進められるのにな
596名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 22:02:08.46 ID:xgUaRY/p
>>593
それは周りの健常児の学ぶ権利の侵害じゃない?
597名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 07:45:05.43 ID:1Vz5MM1i
ベテラン女教師と言われると日教組の発達スレスレ基地害ババアをイメージしてしまう…
どっちもどっちだったんじゃ?とかね
598名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 07:55:44.76 ID:TTqwGDbp
昨日就学時健診だったんだけど、幼稚園で同じクラスの害児(アスペかADHDだと思う、いきなり殴ったり暴言)は
知能検査で問題なしだったらしい。
知能さえOKなら普通級ってなんとかしてほしいよ。
599名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 07:56:58.49 ID:MxlX3AZ8
五年生で道ばた通せんぼしてくるって幼児みたいと思う。
600名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 11:11:47.47 ID:JwTRkj3A
>>593
>>585は、ひとりで捨て置かれるというのが共通項だと思う。
なんか発達親子って、群れから取り残されることに極端に耐性低いらしいんだよね。

>>592
そう思う。
発達児をコントロールする数少ない手段が奪われたことになる。
601名無しの心込知らず:2012/10/25(木) 14:18:59.85 ID:MqtYOhaS
外で、ネコが発情してニャーゴミャーゴと鳴いているのかと思ったら
近所のアスペ姉妹が騒いでたorz
602名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 14:35:20.86 ID:keQbw33i
うちの子のクラスの問題児は、男の先生がいると大人しい。
使い分け出来るだけの能力があるんだよね。
問題児本人や親が云々よりも、他の子たちへの支障を考えたら別学級に行かせるべき。
そこそこの学力がある普通の子の学ぶ権利を奪ってる。
うちの子のクラスは大問題児が3名、中問題児が3名ほどいる。
ついこの前、校長先生がやって来て怒鳴ったらしい。余程だよ。
603名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 15:35:24.49 ID:Env8LtjC
しっかりした男の先生のクラスになりたいけど、
そういうクラスにはもれなく彼らがついてくるんだよね・・・。
604名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 15:40:42.03 ID:K7YGA/w5
5年には発達が多く、幼稚園の時から大変だったが、先生たちはみんな力がある。
6年は発達はいないんだが先生が若手か変な人ばっか…
605名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 17:20:03.73 ID:Zqin4us/
発達のいない6年に力のある先生を回したら
5年はどんなことになるか想像してみてほしい
606名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 06:27:50.13 ID:KTbFm0Jg
しかしそれはそれで「害児のしわ寄せで割を食う健常児」という構図なわけで
607名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 07:32:53.89 ID:a90n8Ce5
クラスに微妙な感じの男児が2人います。小2。

ひとりは盗み癖があり、何度叱られてもケロっとして「遊ぼうよ」と言ってきます。
家に来た時PCを執拗にさわりたがったり冷蔵庫を開けるので出入り禁止にしてます。

もうひとりは笑顔で大人の腹にパンチしてきたり、よそのお母さんたちの胸をさわります。
相手が興味なさそうなのに自分の趣味の話を延々とするのでうんざりされているようです。

2人とも年齢より幼い感じ。

608名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 11:01:28.46 ID:IddxDpmm
子供が、クラスメイトに怪我をさせたと担任から連絡があった。
年度初めに通級に行ってるとか言ってたから、害児だよね。
謝らなきゃダメ?
害を普通級に野放しにしてる方がおかしいと思う。
609名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 11:05:40.56 ID:x9pDGKn5
>>608
謝りなよ
610名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 12:22:05.21 ID:a90n8Ce5
>>608
診断名の有無にかかわらず、クラスメイトにケガをさせて謝らないなんて害親子だよ。
うちは男の子2人だけど、誰かにけがをさせたなんて1度もないよ?普通ないよ。
悪いけど無自覚親のニオイがする…
611名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 12:28:24.11 ID:a90n8Ce5
通級してるってことは、親は子の障害を認めてるけど知能が高いとかで
支援級には入れなかったのかもしれないし。

害児親だったらそもそも「うちの子はやんちゃなだけだし!」って思ってそう。
612名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 12:59:28.82 ID:4/j1WfNA
たしか居残り給食はやめましょうみたいな話を広報だかニュースで見たんだけど、ほんと、正解があいまいだね。
先生の言い方や態度にも問題があったとか生徒にしかわからない裏事情があったのかもしれないけど。
613名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 15:26:31.91 ID:IddxDpmm
ここは害親に乗っ取られてるんだね。
相談する場所間違えたわ。
普通級は普通の子が行く所なんだよ。
害は消えろ。
614名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 16:02:29.68 ID:e8/JZQxw
>>607
犯罪者は善悪の区別や自分と他人の違いがわからないから
犯罪をするんじゃないのかな
615名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 16:31:38.09 ID:VT9Hcyss
相手が害児だろうが健常だろうが
怪我をさせた事は事実でしょ?
そこは謝るべきじゃん。
怪我をさせる過程はまた別問題。
向こうに非があったなら、それはそれで話をすれば?
616名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 17:06:18.34 ID:a90n8Ce5
釣りなのか、無自覚親なのか知らないけど
相手が健常だろうが発達だろうが相手にケガをさせたことは謝るべきだよね。人として
617名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 17:25:38.88 ID:gsYdORXX
>>613
鵜の目鷹の目で粗探ししてる発達たちが張り付いてるのは間違いないけど、
謝らなくていいよね?と理由探しするのは発達っぽいという指摘は当たってる。

こちらの責任として治療費負担を申し出つつ、かわりにちょっかいを出させないのはそちらの責任、
ともっていくのがいいんじゃ?
618名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 17:36:01.16 ID:BFX90XDN
謝らないで済ませたりすると、向こうがすごいことやらかした時に「お互い様」にされるぞ
相手の非を強調するためにも、健常児側は謝るべき時にはしっかり謝る
愛想をよくするべきときにはよくする、社交もしっかりこなしておいて
「これが普通、普通ができないあちらがおかしい」の立場を貫いておかないと
619名無しの心込知らず:2012/10/26(金) 18:34:44.33 ID:I5NHM2jz
悔しいかもしれないけど、そこはサラリと「うちの子が申し訳ございません」と
「普通の常識ある大人の対応」を、見せつけてやるチャンスよ。
こっちがやるべきことをきちんとしていれば、害親子への苦情も
更に言いやすくなるよ。
腹立つだろうけど、まずはきちんと謝罪すればいいと思うよ。
まわりは、そこのところを見てるからね。
潔くきちんと謝れば、「あそこの親は、普通の人、常識のある人」と高評価になるからね。
腹立つだろうけど、がんばれ!!
620名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 18:36:47.94 ID:VwhdyfoJ
>>613
支援級に通級≠害児

怪我させても謝らない=モンペア
621名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 18:40:25.32 ID:eD6CKQiS
特定の子としか喋れないのはなんかの障害ですか?
ちな小4。
他の人としゃべるには超小声で聞こえない、もしくは喋らない。
でも勉強遅れてるわけじゃないし迷惑で目立つ訳でもない。

個性レベルなのでしょうか?


622名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 19:05:30.02 ID:eD6CKQiS
621です
目の前の箱で調べたらわかりました
場面緘黙症というものっぽいですね

解決しましたすみません
623名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:49:40.85 ID:zGcU1JVx
うちは病弱児で支援学級在籍。発達系のお子さんもいるけど
行事も支援クラスは別にしてもらってるし基本、交流は支援員が付くし野放しなんてないから、穏やかに皆成長してるよ。
居るべき場所、受けるべく教育が違うんだから住み分けするのが当たり前。

ここ数年の仮通級の親子(校長裁量で親の許可なく支援クラスに行かせられる)は酷い。
校内脱走、暴力、授業妨害があるのに普通級在籍。
親は頑なに支援級は認めない。そんなとこ..な状態。
普通級担任も子供たちの前で平気で怒鳴る罵る平気でしてる。
もう限界なんだと思う。
(とうとう支援員も持っていかれ、在籍の子が交流に行けない有り様。)
一般の子たちの認識は支援級=悪い奴が行くところで、差別するのは先生もしてるしいいんじゃん?に変わってきてる。

迷惑を直接受けてる訳じゃないので、校長に話しても展開しないし、普通級の親御さん、もっと声高に勘違い親子を追放してください。
もっと言えば支援校に行ってほしいけど..。
624名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 06:14:52.55 ID:ImFmAcJ5
>>608
あなたの書き込みからは、
・相手が発達障害児であること
・あなたのお子さんが相手にケガをさせたこと
しか分からない。

相手が他害してきたので正当防衛で…というのならともかく、そうでないのなら謝るべきでしょ。普通に。
このスレ、障害児全部を叩くスレじゃないので。


…なんか、上の子のクラスの害親子を思いだしてウツになりそうだわ。
思い切り他害あるのに、普段は一見ヤンチャなダンスィに見えなくもないので
親は認めないんだよね。
その子の弟も言葉がかなり遅いみたいで、遺伝かなと思う
625名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 06:16:25.91 ID:ImFmAcJ5
>>623
>もっと声高に勘違い親子を追放してください。

そうしたいけど、どうしたらいいんだろうね。
担任は相手の親に報告してないみたいなんだ…
626名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 14:54:21.95 ID:0bKbfDy0
>>623
>校内脱走、暴力、授業妨害があるのに普通級在籍。
うわ、そこまでやっても普通級にいられるのか?
普通級でそんなのやる奴なんて、ふた昔以上前のヤンキー程度だと思ってたぞ……。

閑話休題。
発達障害とギフテッドが混同されてる例は多いが、発達障害の害児もギフトは持ってるぞ。
英語(贈り物)じゃなくて、ドイツ語(毒)だがな。
627名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 18:13:14.01 ID:aMxE+MOF
>>626
ハッタツと共感覚とギフテッドを混ぜこぜにした本がけっこうあるみたいね。
もちろんハッタツたちがバンバン食いつく。

628名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 01:49:15.09 ID:lWzkoLzt
本は売れさえすればって著者も多いからね
629名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 11:42:38.93 ID:8et6w5oC
>>626
ヤンキーなら学校来ない人も多いから一般の子は特に迷惑じゃないと思う。
授業妨害とかヤンキーより悪質だわ。
630名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 13:05:27.65 ID:q2l/TUdj
>>629

ヤンキーには先生も
「髪の毛ちゃんとしなさい、服装きちんとしなさい、授業はまじめに受けなさい、同級生を脅すな。出来ないなら学校来なくていい」
って指導するのに
発達にはそう言えないんだよなー
631名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 14:18:19.87 ID:rPl68E9Z
>>623だけど
書き逃げして御免なさい。
子供の体調が悪くて入院付添してました。

同じ障害児の親が心配してアレコレ言っても学校は動かないんだよね。で、お宅のお子さんにどんな不利益が?って感じだから。
普通級の親御さんが声を上げても学校は動かないのかな!?
学校って書面が大嫌いだから、質疑書作って回答期日設けてもダメかな?
手に追えないから親御さんが付き添えとか、数年前の支援級では言われたみたいだけど、普通級に拘るなら安全面確保出来ないようなので保護者が付き添うようにとか要望書出せないのかな?

うちの学校では1年生だけでも上に書いたタイプが2人も居るよ。50人弱の学年で。
子供の付き添いで学校に居ることも多いんだけど、
放牧されてる感じだよ。教室抜け出して校内走り回ってて、教務や他の空いてる先生が常に探し回ってる。
校門の外で見つけて学校に連れていったこともあるし
他の子が階段から落とされた所も見たことあるよ。
一人はパジャマみたいな服で学校に来てるし食事も食べてきてないみたい。
632名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 19:46:03.18 ID:04nwUm3t
近所に言葉の発達の遅れを指摘されている3歳の男の子がいる。来年入園らしい。多動もあり。
うちの子は5歳と1歳で、保育園児なので、平日は会うことはない
土日に朝から電話かけてきて、押しかけてくる。
その子が、うちの下の子を押し倒したり、噛み付こうとしたり、目を突こうとするんで、正直遊ばせたくない
親も怒ってるだけで動いて止めないし、一緒にいると疲れる
近所づき合いの手前、はっきり断れなくて、最近はいつも早朝から出かけることにしてる
あちこち出かけられて子供は喜んでるけど、そろそろ察してほしい
633名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 20:25:58.23 ID:9UV9dnyw
「察する」というのは非常に高度な文化的行動だからね
そういう親に期待してもムダ
634名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 20:58:03.19 ID:uEDTYGHK
目を付くような子と遊ばせて何のメリットが?
アンタが悪い。何が近所付き合いだ!ちゃんと断れ。
635名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 23:17:27.10 ID:NxxE1HLt
なぜに子供の安全を守る義務のある大人が「ダメ・嫌」とはっきり言えないのか、逆に理解に苦しむ。
636名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 00:52:19.83 ID:FpM1l8Dt
我が子の安全より大切な近所付き合いって何だよ…
637632:2012/10/29(月) 05:27:40.64 ID:N6+rDomq
ありがとうございます
遊ばせるべきでないのは分かります。なので、今は遊ばせていないです
先に出かけて留守にしています
上も下も、その子と一緒に楽しく遊べる年齢でもないです
でも、いつまでも避けるだけじゃ駄目ですね。
ご近所づき合いに関しては、おっしゃるとおりですが、私自身が田舎の農家なので穏便に済ませたいです。ご容赦ください。
自分のせいなのに愚痴ってしまってすみません
638名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 10:29:23.73 ID:e8Jo6sOD
ふーん、そのままにしとくんだ
そのうちお子さんが失明して害児親スレに常駐することになってもいいって事だよね?
639名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 14:43:54.10 ID:bntUeNWi
そんなに意地悪な言い方しなくてもいいじゃん。
自営業とかだと、やっぱりご近所とかの付き合いって無下に出来ないと思うよ
世間からの評判が生活に直結するだろうし。
勿論、害児との付き合いは勧めないけどさ。
640名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 14:55:14.65 ID:fJTkIjyN
農家って書いてあるじゃん。
農協でハブられるとかあるの?
641名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 14:56:09.31 ID:gAS0gG2J
さすがにしつこいよー
642名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 15:29:41.61 ID:GSFOwlV3
他害児の一番怖いのは、健常児とは違って相手が死んじゃうようなことでも平気でること。
643名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 15:41:39.28 ID:ZE59K1L7
まあ他所の子のことまで心配なのは健常者にもある心理だけど、
執拗に責め立てるようなレスをしてる人の素性はお察しということで。
644名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 16:36:10.09 ID:Xvjlhq3T
>>642
じゃ中学生のいじめのリーダーも害児なのかな。
相手が自殺してもなーんにも思っていなさそうだけど。

幼稚園で息子がいきなり殴られたしゅんかんをたまたま見てしまってショックを受けていたら
副園長が「あの子お子さんだけをいじめてるわけじゃないですからー。他の子にもやってますから」
ってソレおかしいだろ!
645名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 18:26:43.17 ID:GSFOwlV3
>>644
ある暴力集団のメンバーは反社会性人格障害(?)とアスペルガーばかりだったらしい。
ひとを死に追い込んでしまったら普通の人間は精神崩壊とかするらしい。
他人の気持ちがわからないからそういうことが出来るってことだろうね。
646名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 07:40:03.26 ID:DuYu20Da
愛知で動く事も出来ないような子供を普通学級にごり押ししてる親居るじゃん?
あれが通るなら、もうどんな障害持ちも普通学級に入れるって事になるよね
ますます健常者に我慢が強いられる世の中になりそうだね
647名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 09:20:06.17 ID:Oo0gMTpW
刑務所の収監者に対する知能検査で、IQが低い者が著しく多いことが知られている。
元議員のジャーナリスト山本譲司は自己の受刑体験から刑務所内に知的障害者が多いことを知り、著書で問題提起をしている。
2004年度の新受刑者のIQは、50から119までは10ごとに区分され、他は49以下、120以上、測定不能に区分されて集計されている。
このうち最も多いのが80〜89で全体の27%を占め、69以下(知的障害者あるいは知的障害の疑いがある人)の合計は全体の22%となる(測定不能はただの検査忌避も含まれそうなので含めず)。
一方110〜119は1%しかいない。
648名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 11:10:16.58 ID:QK9wxUwK
障害持ったのはお気の毒だけど健常者を犠牲にするのは納得できない。
特に迷惑かけずに自立して普通に生きてる人に押し付けないで欲しい。
今日本では発達障害者が6%以上いるらしいから、クラスに2、3人だよね。
ここ20年くらいで増えてるらしいよね。何となく納得。
649名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 17:33:21.02 ID:OJakk8fE
いや、発達障害という認識が一般に浸透したから増えてるように見えてるだけで、
昔から割合的には変わってないのでは?
自分が子供の時を思い出しても今だったら発達認定されてただろうな…
って人何人も思いつくよ。
650名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 18:04:45.63 ID:aJFRMGkp
増えてるよ。
小児科の現場では「これ将来ヤバイだろ」と密かに言われている。
651名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 18:05:52.08 ID:Hbiw/mIu
無自覚害児が成長して量産していってしまった
652名無しの心込知らず:2012/10/30(火) 19:23:52.18 ID:MIeLEx6s
小児科の先生も、ここ読んでんだー。
こりゃ相当、害児は問題なんだ。学校で野放しの害親子、早く何とかしてー。
653名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 19:42:23.68 ID:yTW4p6qH
増えてるし、重くなってる。
あと、問題ないのに勝手に認定されてるだけという主張も間違い。
学校や社会が変化して、発達が不適応を起こしやすくなってる。
654名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 19:58:15.08 ID:5wupBTlz
「頑固一徹の職人」なんて、今調べれば実は発達でしたなんて人も多かったんだろうね。
655公表名:2012/10/30(火) 21:16:29.85 ID:+sJaPxM2
障害があるから、謝ることも出来ないのかな、と思う。
言い訳ってなる下りだし、ちょっとおかしくて気難しい種の人間は
団体行動からはぶかれる事実。
でも、母子・父子家庭の子供も結構、害、な行動出てたのは、
記憶にある。それって普通?…家庭環境まで教室で出すのは
子供だから容認…って不可解。
656名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 22:03:41.10 ID:7xqXEN3z
以前、よそのクラスの子が教室に乱入してくる、と書いた304です

先日、うちの子がその子に暴力奮われました
子供たちが言うには、その子は気に入らない事があると『うざい』と言って首を絞めてくるそうです

先生に言ったら、『あのこは治らないので今後もトラブルはあると思います。都度報告してください』と言われました
657名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 22:15:44.43 ID:M94MOw/u
>>656
そりゃ殺人未遂だな。
先生も追い出せないからどうにも出来ないんだろう。
教育委員会に匿名で報告したらどうでしょう。
多分、調査が入って、うまくいけば支援級を強く勧めることになるかも。
658名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 22:57:25.69 ID:LTF/4T4e
アスペの本には、アスペの原因は「遺伝」と、「妊娠中の環境ホルモン」による
可能性があると書かれていた。

「環境ホルモン」が原因なら、
増えていること、重くなっていることの理由がわかる。

何らかの発達障害を持っていそうな子が、本当に増えている。

個性の範囲、グレーゾーンから色々困るレベルまで
いろんな段階の子がいる。
659名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 09:14:58.72 ID:yBEe/yH1
そこで現実を直視しないで「それはこの子の個性なんですよ」という教育関係者は今すぐ辞表を出して欲しい。
660名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 09:43:31.81 ID:R041AYkp
解剖学の権威の養老猛司さんの著書では養老さんは
死刑された犯罪者の脳を解剖学的に調べてデータとして残しておくべきだって言ってる。
でも人権団体とやらにすぐ反対されるだろうから学会でも言い出せない。
って言ってた。

そんなんだから障害児や発達障害児のことを調べるなんていったら
人権団体に総攻撃されるんだろうな
661名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 09:47:07.65 ID:5nixJqkk
発達が増えてるというのは疑問だなぁ…。
例えば虐待も増えてるというけど、虐待として認知された件数が増えてる、
また昔なら家庭内の躾だから…と取り合わなかった程度の事が
虐待として認知されるようになったから増えて見えるだけで。
今の虐待の基準を昔に当てはめたら今より確実に多い。

環境にしたって四大公害病とかそこまでいかなくても
工場の汚水をそのまま川に垂れ流ししてた昔の方が確実に悪かったわけで。
環境ホルモンの一つ、ダイオキシンもゴミを野焼きしてた昔の方が多かったでしょう。
調査してないから分からないだけで。

発達が起こす問題も昔なら子供同士のケンカ、いたずらくらいで済まされてた。
昔も今も発達が迷惑なのは変わりないけど、
学校や社会も昔より今の方が多様性を認めてるし柔軟性もあるから、
むしろ今の方が適応しやすい社会なのでは?
環境が整って支援級も充実してる現在だからこそ
発達には支援級に行って欲しいと思うけどね。
662名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 09:50:13.74 ID:RTID0rFW
現実を見ないで、人権人権言ってる奴ってなんなんだろ
自分の所に障害がある子が生まれたら「何故調べないんだ。治す研究しろ」って言うくせに
そして死刑になるような犯罪者には人権なんて無い
犯罪者にしろ障害者にしろ困る人が大人数いるんだから研究するべき
663名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 09:53:26.66 ID:RTID0rFW
>>661
調べた事無いから知らないけど、昔は分かった時点で絞められたり捨てられたりしてたんじゃない?
664名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 10:13:48.07 ID:KobrpTk/
>>660
先日、テレビで異常殺人の専門家みたいな人が、
「前頭葉の異常が原因で、他人が苦しむ姿を見て喜びを感じる人間がいる」
みたいなことを言ってたけど、それって発達障害のことかね?
665名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 10:31:50.30 ID:R041AYkp
>>663
それは明らかな「障害児」の場合ね。
ここで問題にしてるのはあくまでも「発達障害」
見た目普通の子で会話も出来るし多少の勉強もできる。
でも他人とコミュニケーションが出来ない、冗談の範囲が理解できない、
人の気持ちを察することが出来ないこのことを言うんよ。
666名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 10:58:09.63 ID:PJAamtcH
>>660
養老先生は脳と犯罪に関係あると感じてるんだね。
最近だと熊本幼児殺害事件の山口芳寛なんかがそうだけど、
子供が殺される事件の犯人は、本当に発達が多い。
667名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 11:03:05.25 ID:zeDktorQ
バスや電車内でよく見かける、わりと普通の身なりをしてるのにひとりで歌ったり大きな声で延々と話してるのは発達??
668名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 11:37:19.22 ID:ZzzLCns0
>>661
私も発達が増えているというのは疑問です。
昔は 健常と発達の明確な線引きがなかったので
統計が取れなかっただけだと思う。


昔は ただの困った子供。迷惑な子供。
躾の範疇だと 糾弾されていたけれど
今は、「発達障害児」という診断が出るだけ
恵まれていると思う。

手帳も発給し、手当ても たんまり与えて
行政が
「躾だけでは無理なので、税金を投入します
長い目で見て、社会に出るために必要な事柄を
その子にあった場所を提供します」

と、言ってくれているのに
普通学級に入り込み、
周りの迷惑を顧みず
まだ足りないまだ足りないと特別扱いを要求する

これだけ恵まれてるのに
全く理解できない。

ガイジの手当ての事を書くと、
スレ違だから ここまでにするけど

669名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 11:54:10.42 ID:KobrpTk/
昔は他害児みたいなのは見た記憶がないな。
世代が進むと濃くなるのか、夫婦共に遺伝子を持ってると重くなるのか...
670名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 12:07:13.68 ID:yBEe/yH1
外児が増えたんじゃなくって、社会が変わったからより表出しやすくなったんだと思う。
671名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 12:55:02.10 ID:PJAamtcH
>>669
発達夫(妻)が発達傾向あるいは発達持ちのパートナーを選んでるのは確実だと思う。
片親が診断済発達の場合、遺伝率が6割〜8割もあるみたいだから。

あと、認知される件数が増えてるだけと言い張る人たちに聞きくけど、
昔授業中に立ち歩く子なんていたっけ?
672名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 13:17:01.02 ID:R041AYkp
>>668
>今は、「発達障害児」という診断が出るだけ恵まれていると思う。

私の知ってる害児親は「発達障害」って診断が出た途端
「あ、病気なんだ。私の子育てが悪いんじゃないんだ〜」
って思考停止してしまって、何もかまわなくなってしまった。
人に迷惑かけても「障害のせいなの〜」「障害だから仕方ないのよ〜」ってカンジで。
「発達障害」って診断が出たからこそより一層悪いことは悪いって知らしめるために
厳しく向き合わないといけないのに。それでいわゆる2次障害で中学は受け入れられなかった。

「発達障害」はたしかに障害だけれどあとの対応で社会への対応できるようになるんだけどな。
673名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 13:32:37.78 ID:5b7tUu6g
支援学級は隔離先一辺倒じゃないんだけどね。
これから先、健常者優位の社会で生きていくために自分とも他人とも上手い付き合い方を
覚えなければ幸せになんてなれないのに。
『光とともに』作者の、別の作品(自閉症者が郵便局で働くやつ)読んだけど、支援学級や
養護学校に行ってないと協賛企業の障害者枠就職もないだろうし。

障害者は野垂れ氏ねなんて思わない。手助けできる範囲でしてあげたいと思うけど、まずは
謙虚さ(卑屈さではない)と努力が見られなければね。
674名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 13:47:59.02 ID:5b7tUu6g
ごめん作者ちがってた
675名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 14:17:50.39 ID:WMVp/a/l
体外受精と発達障害が関係あるって本当?
676名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 15:06:51.19 ID:AcaKKttx
不妊治療をする人の平均年齢が高めだからじゃないかな。
年齢高くなるまで結婚できなかったには訳があるとか、高齢男性の精子に原因とか聞くよね。
親戚の害は不妊治療pgr(わざわざpgrするあたりの空気読めなさが痛い人だった。)な人だったけど、どう見ても親子そろって害児、遺伝。
まともな子がほしいの!って宣言して弟作った。
周りは下の子がどうなるかひやひやしてるらしいけど、本人は
「発達障害はテレビのせい。最初の子と同じ間違いはしないから、下の子が発達になる事は100%ないって医者が言った」って自信満々。
確かに有名な大学の肩書持った人がそういう本を出してて、見せられた。
医者にもそんなのがいるの…って怖くなった。
昔はいまよりも危険が多いだろうし、親も構っていられないだろうから、
多動の子なんかは事故、天狗って事で遺伝が断たれてたのかな。
最近は行政も手厚くなって、権利も叫べるようになって増殖してるのかも。
677名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 15:59:46.65 ID:5nixJqkk
>>671
昔は教師の体罰も特に問題にならなかったから、
立ち歩きなんかしたら即ビンタでしょ。
担任も女性教師よりベテランの学年主任や体育の先生とか。
発達は強者弱者を見抜く嗅覚が鋭いから授業中は大人しくしてた。
今はすぐ人権ダーとうるさいから問題児に対しても強く注意できなくなった
→教師なんて弱者だから授業妨害してもOKと害児が思うようになった。

昔も他害児はたくさんいたよ。子供狙いの性犯罪など凶悪犯罪も昔の方が断然多い。
それに犯罪者を年齢別に見ると人口の年齢別割合を考慮しても
団塊からそれ以上の年代の犯罪者が異常に多いんだって。

>>676
男性の年齢が高くなると発達が多くなるのは確かだが、
母親ほど高齢化による異常の割合は多くない。
何故なら卵子は胎児期に全て作られるが、
精子は毎日新しい物が作られるから。
卵子=何十年前に出版された書籍、
精子=何十年前に発表され今年重版された書籍と考えると分かりやすい。
何十年前に出版されていれば大なり小なり紙の質は劣化するが、
新しくコピーされたものはコピー機の不調によって印刷ミスが出る事はあっても
紙の質そのものは綺麗。
678名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 16:18:13.72 ID:KobrpTk/
自分の時は体罰は殆どなかったけど、
小1でも立ち歩きする子はいなかったよ。
679名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 17:03:41.19 ID:ZzzLCns0
>>671
昔は 授業中に立ち歩きなんて
無かったと思う。うん。認める

ガイジが 近年増えたのなら
その理由は なぜだろう?
ガイジはどこで量産されてわいてくるの?

>>672
ガイジだから 何やっても許されると
思うと 最後に苦しむのはガイ親。



680名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 17:50:39.71 ID:udvTly8+
>>671
自分の小学時代は授業中に立ち歩く子居た
681名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 18:00:09.40 ID:KobrpTk/
息子が小学校に入って初めてアスペ他害児というのを見た。
あんなの今まで見たことなかったよ。かなりの驚きとショック。
682名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 19:06:31.85 ID:MM6SV3yt
昔から授業中に立ち回る子はいたが、鉄拳制裁か酷いと特別教室行き。

それで大抵の発達障害児は矯正されてまともになった。

今は体罰禁止や人権云々のために先生が有効な手を打てずにそのままとなる事が多い。
ある意味、健常児も発達障害児も現在の風潮の被害者。
683名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 21:36:04.88 ID:Gx49N0m4
まともになったというか抑えつけられてたんだよね
うちの祖父はどうも発達障害っぽいんだけど
(じっとしていられない・いろんなことの優先順位が変・こだわりが強いなど)
戦時中の育ちだから高学年になると軍人が学校に来て「教育」するんで
ちょっとでも集団行動を乱すと死ぬほど叩かれる
そんな環境ではどんなにウズウズしてもこらえてたみたいよ
治ったわけじゃないのは今の祖父を見てるとわかる
684名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 23:39:34.43 ID:fT13jHA+
>>683
それでも社会に迷惑かけていないで過ごしてこれたのは素晴らしいと思うんですが駄目ですか。
他害が抑えられていれば、本人も迫害されないし周囲は平和だしいいと思うの。
685名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 00:58:05.46 ID:46aeWjMv
私が小学生の頃は〜とか自分の体験を書く人は
おおよその年代がわかるように書いてくれるとありがたい。
686名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 01:22:15.32 ID:0MMyCsvl
うち、夫の父が、「小学校で授業中にリンゴを囓って教師に殴られた
殴るようなことかよ!」っていうのが酔ったときの武勇伝だった。戦後の時代です。

夫の父は今で言う発達障害児だったんじゃないかなと思う。
そんな話を繰り返すところも、授業中にりんごを囓るところも。 
687名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 05:22:42.71 ID:5dX95wjY
登下校に1年生の男の子が支援学級で、高学年の言うことも聞かず
歩くのが遅いしうろうろするし遊び出してとまるし・・班のみんなが
その子の行動に振り回されいつも学校にギリギリ到着。
その子の母親は立ち話ばかりして子供に付き添わない。
しかも自分の子は大丈夫だなんて思ってる。
先日私がわが子の行事で学校に行ったら、その親が支援の先生に
「いい加減養護に行く手続きを取ってください」と大声で
怒鳴られていた。親も頑張らないとそうなるのかな・・・と思った。
688名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 09:06:57.71 ID:bgeRaoba
うちの小学校も学校公開日で授業中にも関わらず、廊下でべちゃくちゃしゃべっているお母さんを見ると悲しくなるよ。
どの子のお母さんか知らないけど、そんな親を見て育つ子供がかわいそう。
689名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 09:40:10.79 ID:L+Ge7z3z
もうじき学校公開日か…。

また衝立越しに目から上だけ出して
授業をじ〜っと見て、声かけの仕方が悪いの教材がダメだの
他の子ばっかり相手をしてウチの子を見てないだの、ノートに
めんめんと書いてくるんだろうな、あの親。

プラス担任と校長に3日間連続で抗議と要望の電話。

ほとんどホラー。
690名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 10:31:56.94 ID:BdQrdrEX
>>685
>>677ですが30代前半、管理教育が徹底してると言われる愛知県出身です。
体罰はしょっちゅうあるわけではなかったですが、
何か問題起こせばすぐに担任が叱ってました。
相手が反省しなきゃ親呼び出し、学年主任同伴の上指導とか。
691名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 10:46:44.85 ID:ZFdSpWWz
>>684
キツイ軍国教育の後は管理の厳しい会社で働いて抑えられてはいたのよ
退職して家にいるようになってから抑えるものがなくなったので
家人は今すごく迷惑しています
692名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 13:44:20.91 ID:HNc0NfrG
>>627実際合併してる例が多いからな
ギフテッド教育を受けてるこの中に発達障害にあてはまる子供が多いのと
発達障害者の中に高知能を持つ人が多いのとで
693名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 13:47:05.86 ID:HNc0NfrG
>>679明らかに高齢出産の増加が原因でしょ
母親だけじゃなく父親も高齢
発達障害の原因は父親の高齢による精子の突然変異だって説が有力
694名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 14:10:32.21 ID:VbG7Us0o
発達障害は遺伝だと思う。
695名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 14:13:12.18 ID:HNc0NfrG
>また低達成児は、ギフテッドと学習障害が同時に存在するわけがないという誤解のために、
学習障害を持つギフテッドが診断漏れで支援教育を受け損なっていることもある。

補足。学習障害をもったギフテッドや発達障害をもったギフテッドもいるため。
脳の中身がのぞけて丸ごと分析できてる現状じゃないので、
696名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 14:16:35.44 ID:HNc0NfrG
その人の行動から表面的に分析するしかないのだよ
発達障害とギフテッドの区分けは。
発達障害でも才能があればギフテッドぐらいの線引きしかないよ現状
ディスレクシアの中にギフテッドが多いと欧米の研究機関がそう定め広めている
697名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 14:20:07.18 ID:HNc0NfrG
自閉症スペクトラムの患者は遺伝子が重複もしくは欠失しているとある。
両親からそれぞれ1つずつ受け継ぐべき遺伝子が1つ足りなかったり、3つ以上存在するといった
それがある才能の傑出やコミュ能力の足りなさなど能力の欠乏と関連してる可能性が。
遺伝子の変異は高齢が原因で生まれそれが次世代に遺伝していくようになる。
698名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 15:39:42.72 ID:HuQr8wWi
発達は遺伝強い気がする
699名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 15:52:48.39 ID:WV6L2NzC
遺伝だよね、あと発達同士でくっついて子供がどんどん酷く…って家族も多い気が。
兄弟で発達、母親呼び出して話すとアレ?。
父親が出て来たらもう日本語通じてます?って家族がいる。
お互い干渉されたくない、自分の生活が〜って別居婚って話。
みんなバラバラの生活してても決定的に壊れない不思議な家族。
その家族のせいで振り回される人が多数いるのに、ホント迷惑。
700名無しの心込知らず:2012/11/01(木) 16:32:09.42 ID:DLGo2K6p
うちの子の同級生害の両親達は、22歳〜25歳で害を作った人達だったよ。
明らかに遺伝。
ギフテッドだったとしても、普通級で周りの子供達の学習する権利や
普通に過ごす権利を侵害するのは、どんなにIQ高くても、やっぱ、ただの害だよ。
701名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 17:00:33.84 ID:AxAGWN/Z
>>700
名前欄、手打ちしてる?
702名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 17:18:07.13 ID:AwNXouls
ギフテッドの友人がいるけど、発達と一緒にするなといいたい。
彼ら卓越した能力を全方向に発揮できて
人間関係も円滑な本物の「賢者」だよ。

でもギフテッドのお家には発達は絶対いるから、
すごく違いが目立つよ。
703名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 17:35:50.97 ID:VbG7Us0o
発達がギフテッドとか才能があるって言ってるのは当事者か親だけでしょ。
もっと現実を見たほうがいい。
704名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 17:38:54.53 ID:p1cVf00/
ハッタツ=遺伝子の傷み。
晩婚化および淘汰が働かないので遺伝子プールが汚れていく、
しかも発達同士でくっつくから重篤化してる、ということでいいね。
705名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 18:17:49.37 ID:DLGo2K6p
>>701打ち直しましたorz
706名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 20:22:20.16 ID:0MMyCsvl
>702
いとこ婚をすると、生まれる子供にとても賢い子と障害者が出やすいので、
昭和くらいまでは、優秀な頭脳が必要な家業がある家など、わざといとこで結婚させたとかって。
707名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 22:51:54.41 ID:R+QK0LMc
>>705
打たなくていいんだよ。空欄で。
708名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 22:57:51.24 ID:/l8GpaYy
優しいなぁ
709公表名:2012/11/02(金) 00:29:28.76 ID:l1L/18wi
私の父・母は日常の中で障害、な部分出して来てる。
子供の私が6歳ぐらいの頃から、異常な性質のとこ、気付いてた、
歪んだ部分て直んないんだ…って凄く嫌に思ってた。
発達障害の人達は、抑えきれない衝動的行為に嫌悪感が無いんだと思う。
自己で気付いてない。 私の両親も、性質の害なところに気付いてないんだと
思う、、周りは相当、嫌に思うし、後も引くのに…。
710名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 06:28:14.19 ID:uS9GSzpA
>>706そのとても賢い子がそもそも障害者である可能性が高いんだよ
いとこ婚した家では、全部駄目な子と顔も良ければ頭も優秀な人が出やすいけど
優秀な人もどっか風変わりで、性格おかしいんだよねえ。
頭良すぎて変人、ぐらいにしか当時は思わなかったけど今にして思えば。
711名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 07:56:22.84 ID:r66Asp6C
優秀過ぎて風変わりなのと、コミュ障は似て非なるものですよ。

・・・あ、当事者様でしたか。
それは失礼。
712名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 09:11:57.64 ID:f1fGtOW2
昔から天才と馬○は紙一重って言うくらい当たり前の事なのに。
そもそも天才が普通の行動するわけないだろ?
頭のつくりが違うから普通と違う行動するし違う発想する。

どちらかがより強く出ていて、場合によって他害するが、それを親や社会は許さず抑え込む事によって他方を伸ばす方が良いと思うんだが、他害児親は勘違いしていて個性だから認めてあげてと的外れな事を言う。

いくら天才でも社会生活に適合出来なければ、将来自称天才のホームレスだよ。
713名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 10:12:39.58 ID:y82yo43l
人間は集団で生活する動物なんだから、
その能力が欠如してる発達は個性ではなく障害。
714名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 10:33:49.65 ID:690hlNw+
子供に対する親の関心不足で悪化するケースもあると思うけど、それよりも遺伝が強いと思う。
近所の発達の子たちの両親もやっぱり話が通じないしおかしい。
こういうのが数組いるんだよね。
自分が発達だと知らず相手が発達とも分からず結婚して負の連鎖が続くのかも。
自分の子が他の子と違うことすら気付かないのかも。
最近は障害を「個性」で片づけようとしてて気持ち悪いよ。
715名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 13:41:59.06 ID:sq9QxfWP
そもそも「個性」って何?
個性ってその人の持つ 性質だよ。
ガイジは 個性よりも
色濃く現れるのは「特性」なんだから
害親は「これは、この子の特性です」
と言って欲しい。
だったら 健常も納得できる。
その子の性質(個性)よりも先に 
何かの刺激に過敏や鈍感で抑えられないんだから
そっち(特性)が優先されている限り
個性という表現は誤りだ。

個性というのは 判定真っ白健常者が使う言葉だ。
716名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 13:54:09.11 ID:1KMnlS4O
健常者は努力しても「秀才」どまりだと思う。
発達障害者の中でごくごく一握りの人間だけが天才になるんじゃないかな。

だから障害者をこの世からいなくなればいいなんて思わないけど、
他害があるのに普通級に放り込む親はホント勘弁してほしい。
他害児専用のクラスがあったらいいのに。
717名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 13:56:19.08 ID:sq9QxfWP
>715です

書き忘れた
ガイジは刺激に敏感に反応するだけじゃなくて
抑えられない「攻撃性」も含めます

ガイジはその子の性質よりも先に
抑えきれない攻撃の衝動も優先されているんだから
害親の使う「個性」という表現は誤り
718名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 14:07:33.62 ID:RWV80xpC
それで健常な子の個性が押さえつけられるのは納得いかないね。
719名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 14:17:06.47 ID:x5w6ecMw
>>716
そう?優秀+変人が目立つだけで、同じレベルのまともで優秀な人はいっぱいいるし、
今の世界を作って来た人が発達だったとは到底思えない。
発達親にしたら、聖徳太子もあれもこれもみんな発達、天才、人よりも優れてる物があるって縋りつきたいんだろうけど。
720名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 14:28:20.09 ID:0kmHbaa5
天才とか秀才とかいってもねえ…言葉遊びでしょ
あえて言い分けるなら、本人の資質に努力を加えた正当進化の結果が秀才で
バックボーンなし、段階的な思考なしに突然結論をひらめくのが天才だと分ければ
発達しか天才にならないという言い回しは納得してもいい
721名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 14:32:09.09 ID:y82yo43l
スピルバーグは学習障害だと告白していましたよ。
でも、その裏には自分が勝手にアスペ認定されているのが嫌だったようで、
アスペではないともハッキリと言っています。
722名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 14:51:02.20 ID:sLwKp8De
自分が子供の頃は、ちょっとぼーっとしてて勉強ができない、そして不潔、みたいな子はいたけど
突然奇声を発したり座っていられなかったりするのは見たことなかったな。
グレてて暴力的なのはいたけど、衝動が抑えられないで他害というのも見たことない。
なのに何故今、学年1クラスしかない息子のクラスに2人も害児がいるんだ…
723名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 15:40:00.35 ID:NAMJ+8D8
教員免許持ちだけどそれはおいといて融通のきく自営業やってるんで
教委から声がかかれば短期の代替をつとめることが多いんだけども
「要注意生徒一覧・部外秘」を見せてもらうと(事前にわかっていないと対応を誤るため)
病休の先生の担任クラスに「発達」「発達疑い」のマークが偏って多い
教頭あたりに「いつごろ復帰されますか」と訊いても口を濁す場合は特にそう
精神を病んでもう戻ってこないんだなと思うと気の毒でならない
724名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 16:07:56.53 ID:RWV80xpC
精神を病む先生は先生なりに頑張ったんだろうね。

先生にしてみれば、発達や発達親の言うことをハイハイ聞いて1年やり過ごしたほうが楽だろうに。
他の親からのクレームは「個性尊重」とかソレらしいことを言えばいいんだし。
725名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:09:20.55 ID:NAMJ+8D8
自分はどうせ短期なのでやり過ごすより派手にバトることにしている
それこそヒャッハー!の勢い
それでも仕事の依頼は絶えないんだよね
いつも誰かが病気になってるので代替要員は不足してるみたい
726名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:22:15.79 ID:MtZOC5a4
>>716
発達親って、天才とは「なる」ものと思ってる人多いけど、天才は生まれつきのものだと思うけど。
アインシュタインだビル・ゲイツだの、幼少時からずば抜けた才能見せてますよ。
727名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:25:02.49 ID:sq9QxfWP
>>718
健常な子供たちの個性だけじゃなくて
権利まで 押さえつけてくるよ。


728名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 19:28:21.90 ID:IHyc8XC5
>>725
これはいいハート様ww
リアルハガネの女カッコヨス
729名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 19:31:11.25 ID:W2KsGaPo
>>725
いいぞ
もつとやれwww
730名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 20:20:48.37 ID:NAMJ+8D8
>>728>>720
自分には生計の道がほかにあって
いつお呼びがかからなくなっても構わないむしろ呼ぶな
という立場だから言いたいこと言ってやりたいことやれるけど
生活かかってる人はそんなわけにはいかないと思うから
内心忸怩たるものがあります…
731名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 20:22:22.38 ID:NAMJ+8D8
しまった
×>>720
>>729です
732名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 23:25:41.64 ID:+YJaEznj
>>730
気にすんな
むしろがっつりやってくれて感謝してる人沢山いそう
733名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 04:34:05.40 ID:YercnvPL
ダウン症と同じように健常な親同士でも年を取れば取る程に発達障害の子を
産んでしまうリスクは高まっていくんだよ
若いとき産んだ上の子二人は健常なのに末っ子は発達障害だとか良くあるケース
下の子供にいくにつれリスクが
734名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 04:36:58.39 ID:YercnvPL
自分にはまったく関係ないとか悠長に思い込んでいると
いつか自分が当事者になるよ
特に離婚再婚をしてる人は要注意だね
30過ぎたら再婚相手が出来てもけっして子供は作らないと覚悟してる人ならいいけど
大抵再婚相手との子供も欲しくなる人が大半でそ
735名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 10:09:49.15 ID:/tXEN5M+
自分には関係ないと思ってるし、当事者にもなってないよ。
負け惜しみは見苦しいね。
736名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 11:03:37.72 ID:s0TxbgQc
ID:YercnvPL←哀れすぎる、、、、そして遺伝説がさらに有力に
737名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 11:35:18.37 ID:q8eNRDs/
息子の小学校で観劇会があった。
体育館にプロの劇団が来てくれて、全校生徒で劇を見る。
希望すれば親も参加可能。

…見に行ったら、すごいのがいた。
最初から最後までギャーギャー泣き喚き、親に掴みかかってる。
うるさくてセリフが聞こえないのに、親も先生もあれをつまみ出さないのは何故なんだ。
738名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 12:01:26.28 ID:/boIujt0
>>733
ダウンとか身障は確かに誰でも同じようにリスクがある。
でも発達は明らかに遺伝が強い。
確かに父親が高齢だと若い時に比べて発達のリスクが高くなると言われているが、
精子は一回の射精で億単位、しかも常に新しい物が生産されているから
卵子由来の先天性障害の確率に比べたら微々たるリスク。
739名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 12:26:17.91 ID:amg8TmiT
遺伝の話が出るとガイジ親がわらわら集まってきて、「高齢精子説」や「環境説」をわめき散らすんだよね。
こういうの見ると、親のガイが子供に遺伝したんだなーと思う。
740名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 12:33:07.82 ID:YLvMwJ3q
どう見ても遺伝じゃんか。
両親も害児と一緒に診断してもらえよ。
741名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 19:42:18.89 ID:sxpMiM1A
私自身も親戚には全くない障害持ってるので遺伝子説には納得いかないけど
「確率が高くなる」というのはあると思うよ
742名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 20:22:26.59 ID:YRmg88M2
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1442/
ここだと自閉症スペクトラムの20%〜25%は遺伝的原因で
75%〜80%の自閉症の原因は不明って書いてあるね

Causes of Autism
>Currently a genetic cause can be identified in 20% to 25% of children with autism.
743名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 21:56:55.20 ID:q7z0Sb9V
>>742
遺伝が原因と確定してるのが20%ということであって、
不明=遺伝ではない、ということではないから。

高齢卵子や高齢精子が新たな自閉遺伝子の供給源となって、
時代環境が緩いと淘汰されずに遺伝していくんでしょ。
744名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 07:56:02.73 ID:MF3jJhzL
>>741
遺伝はあると思うよ。
ただ、それまで自閉とは無縁の家系だったのが、何らかの原因で突然変異して
以後子孫に遺伝していく例も多そう。
あきらかに自閉の人は結婚しないことがほとんどなのに自閉が増えてるのはそういうことだと思う。
745名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 07:59:11.44 ID:MF3jJhzL
昨日、息子が町内の行事でクラスメイトの害児に首をしめられたり上に乗られたり(デブ)した。
害児は「俺のほうが強いと認めやがれ!!」と叫んでいた。
もちろん止めたけど…

その子は皆が興味のない趣味の話を延々と続けるので男子からも女子からもうんざりされてきているみたい。
両親はまともな人だし上のお姉ちゃんも普通だと思うのに…困った。
746名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 08:31:08.93 ID:SOaszOXz
両親は普通に見えるだけで、実はヘンな人は結構多い。
害の親って、少し付き合ってみると、なんかヘンな所がやっぱりある。
見ただけじゃわからないところが、害と同じ。
周りで普通に生きてる普通の人達の普通の生活をひっかきまわすんだよな。
それで大抵は、自分達が周りに迷惑かけてるって意識はゼロで
自分達が被害者って意識が高すぎたり、害は遺伝じゃないからとムキになったり
それでもだめなら、周りの理解がないとか言って逆ギレしてるな。
害の親はやっぱり害で、普通の人とはちょっと違う。
747名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 08:34:30.47 ID:MF3jJhzL
>>746
そうか…浅い近所づきあい程度じゃ分からないけど、強いていえば父親のほうがちょっとそうかもしれない。
息子が何やっても本気で叱らないし。
748名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 10:10:41.56 ID:pBlZ/3PS
園で発達障害児の大きなトラブルがあった関係で
数十人の発達障害児とその母親達と関わったことがあるけど、
普通の人は一人しかいなかったよ。

有志の保護者が害児の色々な問題を解決するために
勉強会開いたんだけど、遺伝だねって結論になって、
触らない。全力で逃げる事になった。
50人近くの親と手分けして話したんだけど、20人が害親。
1人が意志疎通が普通にできる人。
残りが無害そうな発達?系だった。
ちなみに子どもは全員支援校・支援級在籍。
749名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 19:48:06.30 ID:DuqL18bT
害児の親がおかしいのは当たり前だと思うんだよ
遺伝うんぬんの問題ではなくて、普通に過ごすことのできない子供を普通学級に押し込んでるとか
暴力的な衝動をつぶすようにごく幼い時から厳しい教育をしていないとか

もしどうしても暴力的衝動を抑えられない子供がいたとして
きちんとした当たり前の感性を持つ親なら専門施設に入れるとか、ガチガチに抑圧するとか
飲ませると無気力になるクスリ飲ませるとか、家に閉じ込めておくとか、何かしらする
それをしない人たちなんだから、発達障害を持つ子の親というくくりではなく
害児の親というくくりにしたらキチ揃いになって当たり前
750名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 21:21:24.70 ID:nboSibNa
幼稚園で年少、
会うとスキンシップ多くて
「あ〜り〜が〜と〜」と語尾を伸ばす話し方。
DVDをかけるとずっと見てる
皆静かに先生の話を聞いている時でもはしゃぎまくり
横入り多い

何かが違って気になる
751名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 21:46:13.77 ID:qKF1gu5v
>>744
親本人は自閉症じゃなくても親族にいればいくらでも可能性はあるよね。
知人夫婦は20代で出産した息子が自閉症で、夫婦はその気はなかったけど、実は姑と妻の兄弟が自閉症だった。
あと発達障害者同士で結婚するって割と多いみたい。
どっかのスレでみたな。
752名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 04:28:11.26 ID:FFCImSSc
>「俺のほうが強いと認めやがれ!!」
そう、やたらと自分の方が相手より上、とか自分が勝った、自分が一番というのに固執する。
この特徴は発達そのもの。
それにしても、相手より優位を保とうとする行動特性、暴力的なADHDの子供は危険。
753名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 07:20:43.77 ID:/tyxW1pH
うちの自治体はIQだけで支援級に行くかどうか決めてるみたい…
だからADHDの害児は普通級に居るし、軽度知的の自閉症の子を普通級にごり押しした親もいるらしい。
来年は小3、彫刻刀を使うようになったら心配だ。
754名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 08:34:31.69 ID:kfxXOasn
>>752
猿に退化してね?
755名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 09:21:18.32 ID:vQb+EkwW
子供が害児に好意を持たれていて泣かされています。
担任にクレームすれば、好きだからしちゃうんです、愛情表現なので…と言われちゃうし。次は園長先生に話します。
害親は医者に何も異常無いと言われた、と脈絡無く言ってきました。
頭を踏むってどんな愛情表現なんだよ!
医者が異常無いと言っても加配の先生が付きっきりの理由はなんなんだよ!
756名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 09:21:42.43 ID:XaCDI/O1
>>754
理性や感情や記憶とか、人間として社会生活に必要な部分を司る前頭葉が機能不全起こしてるんだからそうなるよね。
757名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 09:28:07.58 ID:XaCDI/O1
賢い子供に育てるには前頭葉を鍛えることが重要。

http://blog.goo.ne.jp/senses1123/e/0512a5c1ce0f48a8de6682e541422f41
758名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 10:15:20.45 ID:go0RbK4z
1クラスに3人くらい害児がいるんだけど、害児は1クラスにまとめて欲しい。
うちの子の学年は35名×4クラス。
害児抜きで健常な子だけ1クラス45人いても先生1人で見れると思う。
補助の先生が回って害児を抑えるより、害児集団のクラスに隔離してくれた方が平和。
759名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 12:23:52.76 ID:LCEY0ANS
害児を隔離すると害親が暴走するから無理なんだろね
760名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 13:12:58.60 ID:f0X70GqI
クラスは無理でもさ、障害児を集めて登校班作るのとかは?
我が子の通学班なんだけど。
支援クラス在籍児4名+怪しいの1名+元気な男子高学年2名の構成。
うちは病弱で班で行くことは少ないんだけど、大抵親が2人は付いていってるし問題があっても支援クラスの親同士だからツーカーで学校通さなくても親が直接監視するし。いいシステムかも。
若干空気読めない感の親が一人居て、かき回してくれるのもある意味状況が把握できていい
が、怪しい1人の低学年が親ナシで通ってる。そろそろ例の人が突撃してくれそうだ。
発達親同士絡ませるのも、手なのかもね。
761名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 13:43:52.82 ID:CnGmX9HB
>>752害の親がまさしく「相手より優位に立つこと」に異常にこだわってた。
一番びっくりしたのが、賃貸のマンションに住んでるんだけど
気に入らない親子を見下してやりたい!!という理由で
わざわざ高層マンションの11階に引っ越して、「11階から見下ろしてやってる」と言ったこと!!
変な人と思ってたけど、あれも害の特性だったんだ!!
762名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 14:05:37.83 ID:vgCNfX4Q
>>761

やっぱり害の親は害だね

害親は 鵜の目鷹の目で
健常と比較してるけど
健常は最初から 害児なんかと比較してないってwwww
763名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 17:09:16.21 ID:3KLWr+J8
>>761
バ○と煙は高いところが好きという諺は、発達のことだろうね。
764名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 19:31:49.79 ID:8L4srlqu
そのうち子供が転落しそうだな。
765名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 20:17:59.12 ID:GcO4qiTY
>>755
まともな対応をしてくれるまで園を休ませてあげたら?
子供のメンタル面が心配
766名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 21:14:04.78 ID:vgCNfX4Q
>>755
害児に愛情なんてあるわけない。
ただの こだわりでしょ?
お友達認定もこだわりで
一人をタゲって攻撃してくるのもこだわり

気の毒だけど 逃げるしかない
大事なわが子を守れるのは
あなたしかいない。

加配してても
他害されるんじゃ逃げ場がないよね。
767名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 21:34:57.31 ID:3ilTvxGm
>>766
なんで愛情があるわけないの?
そして普通の子供にはあるの?それは子供特有の「こだわり」じゃないの?なにが違うの?

自分はガイジ親ではないけど、そこまではっきりきっぱり根拠を出さない断定をされると疑問を感じる。
もちろん頭を踏みつけたりするのは一般的で容認できる『愛情』じゃないと思うけど、加虐嗜好と執着の
コラボならばガイ語の『愛情』かなあ?と思う
768名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 22:55:15.01 ID:3KLWr+J8
>>755のガイジにとって、>>755の子は「反撃してこない被虐オモチャ」なんだよ。
愛情表現というのは全く違う。
769名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 23:03:37.63 ID:3KLWr+J8
>>767
じゃあ発達が避けられるのも健常者語の『愛情』ということでよろしく。
770名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 23:30:34.48 ID:CnGmX9HB
>>767ないの?あるの?なにが違うの?根拠、断定・・こういう物言いをしてるわ、
害親と先生自体もアレレなヤバイ学校の先生。
加虐嗜好とか、普通の人は使わないし知らないし必要もない、そんな言葉。
771名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 00:10:42.27 ID:FB0q2JQj
>>770
うわ、害親認定されてるw
わからないことが連発すればどうしても疑問系の連発になるよ。それはおかしくないよ?
加虐嗜好ってよ要するににサディズムでしょ。ふーん、普通の人は知らない言葉かあwww

でも、やっぱり幼児の「愛情」はただの執着にしか思えないんだよね。もちろん害の執着とは
桁違い、段違いの可愛さなんだけどさ。
772名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 00:29:32.86 ID:DhHoHaW0
サディストなんてのは一般的な感性からみればキチ
子供がそういう傾向を持っていたら押さえ込むのが常識
普通のことが普通の感覚でできないのは害
773名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 07:12:13.19 ID:CBcwDVLH
>でも、やっぱり幼児の「愛情」はただの執着にしか思えないんだよね。
健常者親子ならそんなふうにはカケラも思わないよ。
774名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 07:45:40.24 ID:JiCGy5CS
755です。
害児は男の子でうちは女の子です。害親から娘が好きと聞いています。
勢いよく抱きつかれて倒れてぶつけた、とか走って突っ込んできて倒れた、などでよく泣かされています。
正直、この年齢で男の子に気をつけないといけないのかとゾッとしています。
775名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 08:39:12.11 ID:21Z1gGRo
サディズムとか普通の感覚じゃないし、普通の会話で使わない。
害って、自分達の感覚が異常レベルとは思わないで「特別」な能力と勘違いしてるのが
よくわかるわ。
普通の人がそれを理解できないのはバカだからで、あくまで自分達は特別な才能をもった
優秀な存在と思い込んでる。
だから、>>774さんの所にいる害のように、異常な行動をとっても親も止めないし
「好き」の表現が他の子と違ってうちの害は特別なのよ〜それをわからない744さんが
変なのよ〜という理論なんだろうな〜と思ったわ。
害親子に、自分達が特別な存在なんじゃなくて「異常」な存在だということを
わからせることが一番大切なんだとよく解ったわ。
でも、それを理解出来るだけの知能は無いみたいだから、だから高機能だけど自閉なんだろうな。
776名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 08:57:47.83 ID:88IBIpqC
>>774
ハッキリと迷惑していますと言いなさい。
いい人ぶるより我が子の身が第一。
777名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 10:04:30.01 ID:lS25N+Cr
>766です
害児に愛情がないと断定してます
根拠を書きます。
「愛情」は、相手に対する「思いやり」が必要です。
思いやりって 『想像力』が基本です。
「お友達痛いって言ってるよ。お友達嫌がっているよ」
そういわれて 健常が手をひっこめることができるのは
相手に対する想像力があるからです。
害児は私たち健常が生まれながらに当たり前に持っている
3つの能力
1.想像力
2.コミュニケーション能力
3.社会性
(4.その他に集中力が持続しない、不注意、多動、理解力の不足などもある)
おもに、この3つが欠落しているから害児だと思っています。
「想像力」がない害児がどうして愛情が持てますか?
相手の事を考えないで、嫌がること迷惑なことを
自分だけの一方的な感情・欲求だけで突き進むのは
愛情ではなくて、こだわり執着です

うーん。説明してたら
難しくなっちゃった…。
読んでいて わかってもらえるかな?
778名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 10:08:08.56 ID:Ic6f1vPc
幼稚園で異性に執着されるのもアレだけれど、家の園なんて男児・男児だよ。
年中さんで血が出るくらい噛む×被害者片手以上ってどう考えても普通じゃないだろ。
男児同士だから、と被害者側がお互い様と納得しておとなしくしてたら、知らぬ間に件数増えてたorz
我が子がおもちゃや絵本も噛むこともなかったおとなしめ男児だったから、人の体を噛みちぎるっていうのが
本当に理解できない。
そんでもって本人は罪悪感もなく、親もどうやら問題視していないっていうのが死ぬほど恐ろしい。
779名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 10:18:42.40 ID:CBcwDVLH
>>777
うん、自閉は他人の気持ちがわからない障害だから思いやりはないだろうね。
気持ちがわからないどころか、他人の命も自分の命と同じくらい大切だと
いうことすらわからないから。
780名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 10:33:20.48 ID:lS25N+Cr
>>779
読んで、理解してもらえたなら
うれしいです。

自閉もアスペも(他にもいるけど)
「他人の気持ち痛みがわからない」
これは 想像力の欠如だと思います

781名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 11:11:52.97 ID:nsA1oge6
>>778
ケンカしてて噛んだ…ならお互い様で納得できる。
もちろん噛み千切るとかじゃなくて
今日一日歯型消えなさそうくらいのレベルだけど。
でも一方的にやられてお互い様なんて言われても納得できないわ。
避ける事ができないなら思いっきり噛み返せと言ってしまう。
いや、やられたらやり返すなんていけない事だと分かってるけど、
害に言葉は通用しないんだから猛獣しつけるのと同じ方法じゃないと。
782名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 11:52:17.73 ID:fyeOJt8I
>>778
小2の長男が幼稚園のとき、まさにそういう親子がいたよ。
参観日などで、目の前で息子が友達に噛みついてても笑って見てるだけ。
その子は当時体重30キロ以上はありそうなデブで、やられたらひとたまりもない。
母親はボスママというか、他のママや先生の悪口を言いまくる人で
親子で有名だった。
うちの園は診断済みの障害児も何人もいたんだけど、その子らは大人しくて無害なのに
なぜあの親子は…??
783名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 11:56:29.21 ID:Ic6f1vPc
>>781
やられた側が言うの。
お互い様っていうか、まあ突発的な事だと考えて。
まさか常習で前歴ありありとか意外に人見て肉体的反撃や容赦ない反撃をするタイプや女の子には絶対しない、とか
先にやられたとか嘘つくとか、隠れてやるとか、そういうのは初めてやられた(被害者)方は知らないからね。
基本的に幼稚園児には甘めにみるでしょう?
784名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:02:07.64 ID:FB0q2JQj
内心はらわた煮えくり返ってても、初めてなら被害者側も穏便な対応しちゃうわ。
幼稚園児だと手や足や噛みつきとか、ありえないことじゃないし。

こちらも僅かでも反撃してたら「お互い様」で解決しようとするかな。
785名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:21:31.75 ID:21Z1gGRo
>>777すごくよくわかったわ!!この板の最初に貼り付けてほしい、永久保存版!!
786名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:36:53.51 ID:vipVcsyw

朝鮮半島系動物のDNA、特徴をもつと思われる日本人の特徴

・目が一重
・エラ張り
・眉毛が人間の半分しかない、もしくは薄い
・耳たぶが分離型ではない
・鼻の付け根が無い、鼻が低い
・蒙古ひだがある
・顔面が平坦、隆起が少ない
・歯が大きい、歯並びが悪い(縄文人は歯が小さく、歯並びが良い)
・体毛、ヒゲが薄い
・頬骨が極度に発達している
・耳垢が乾いている
・チンコが9cm
・精神異常、性犯罪者多し

整形してもその薄汚い糸目ツリ目朝鮮系DNAは子孫に継承されます
大和民族を綺麗にしたいです
一つでも当てはまる人は今からでもおそくありませんので自殺しなさい
お願いします
一重の人って何?ほんと障害者みたいなんですけどw
特に一重の女、キモいし存在価値なしw

生態学物的特徴を顕著に示す在日朝鮮人の写真
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/9/2/92e6abd1.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/chihhylove/imgs/8/5/85868dce.jpg
http://i.xup.cc/3kUNQY.jpg
787名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 12:54:16.28 ID:ii9OWHmw
>>774
発達は、異様に性成熟が早い子がいたりする。
欠陥生物だからこそ、生殖活動だけは熱心なんだと思う。
788名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 13:51:56.04 ID:FB0q2JQj
>>777
詳しく説明ありがとう。

私は
・健常者は生まれながらにその3つの能力を持っているわけじゃない。それらは教育・しつけで身につけるもの。
生来備えているのなら健常のサルガキがしつけで改善なんてケース存在しないのがその論拠。
・害はそれの受け皿がとても小さく、更に必要量を与えられてないので身についていない。
・それが、社会に少しでも順応している発達障害児と害児の違いだと思ってる。

ま、受け皿の容量も能力のうちに含まれるのなら仰るとおり。
789名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 14:05:58.16 ID:BnmiIZ81
害は受け皿そのものが存在しないんじゃないのか?
790名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 14:34:07.84 ID:a/DuEOaX
時々出てくる、障害とは、発達とは、どう理解したらってレスは発達親なんだろうね。
正直、障害なんて興味ないし発達にとっての愛だの思いやりだのどうでもいい。
>>777の説明がストンと読めないなら、スレタイ見直して消えればいいのに。
なんでわざわざこのスレ読んで書き込んでくるんだろう、不思議。
791名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 14:53:37.21 ID:I0YTXhGa
>>777
素晴らしい
テンプレにいれてほしい
792名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 17:30:56.96 ID:CBcwDVLH
>>788
ハイハイも出来ないような赤ちゃんでも、母親の対応に応じて、
泣き方を使い分けたりして、コミュニケーション能力や
空気を読むことを自分で学習していくらしいよ。
793名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 19:01:01.02 ID:ii9OWHmw
>>788
健常の新生児を引き合いに出すなら、
発達の皆さんも年齢相応のところで過ごせばいいんじゃないですか?

とりあえず、発達を普通級に混ぜ込んでも常識が身につかないのは明らかですよ。
ここに凸してくる成人発達の皆さん見ればよくわかる。
794名無しの心子知らず:2012/11/06(火) 19:13:53.81 ID:ZTqx8GWL
http://ameblo.jp/panikki/
こいつ死んで欲しい。アスペルガーが子供なんて作るなよ。
795名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 11:04:29.93 ID:HDq586wd
共感能力のない子供の育て方を間違えるとどうなるか、脳科学的な見地で分析。

ディスカバリーチャンネル 殺人犯の心理学 高知能指数 #1
http://www.youtube.com/watch?v=0-SHaxxpJ6s&feature=related
796名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 15:06:11.37 ID:XKGZWr3G
発達は想像力が欠如してるって本当にそうだと思う。
それと異常なまでの執着。粘着。
自分の要求を満たすためなら何度も繰り返し同じ事をしてウンザリさせる。
それが嫌がらせだと全く気付いていないし…。
797名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 15:11:22.95 ID:Z5dIBdaH
>>777
これ分かりやすいね
テンプレにいれてほしい
798名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 16:26:58.06 ID:KiHEvZ/E
ガイジ発覚。というか、母親が変だった。
登校班で傘を振り回す子がいる。親は注意しないタイプ。
とにかくスムーズに歩けない子で、今まで紆余曲折あった。
最近の変わっている一言は「あの子のせいでちゃんと歩かないから
場所を変えてくれ」と同級生を移動させたこと。

でも、ガイジはその同級生の言うことしか聞かない。

配置換えでガイジの後ろになった子の母親が、傘振り回しを叱ったら
急に相手親が食いついてきた。「言いにくいけど〜うちは発達障害で、ストレスがかかると暴力行為
するの。叱っても言う事をきかないし、だから叱らないでくれ。むしろお宅のお子さんがうちの子にストレスを?
そんなにうちが迷惑なら送ってけばいいんでしょ!でもうちには幼子がもう一人、どうしろと!でも成績はいいのよ!」

ポカーン。迷惑かけるのわかってて、子どもを1人で寄越してたんだ。成績はこの際どうでもいい。
登校班で歩けないなら、自分で送れよ。ストレスがかかるから、悪いことをしても叱らないって…将来怖いよ。引っ越ししたい。
799名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 17:45:21.23 ID:9TGv/j44
害児が増えたせいか、学校で発達の専門医が講演してたけど
発達児を叱らないのは間違いだってはっきり言ってたよ。
800名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 18:29:06.03 ID:zVQPnGXD
子供がパニックになってかわいそうだから叱らないのではなく
パニックになって泣きわめく子供の相手をするのがイヤだから叱らないわけでw
泣こうがわめこうがダメなものはダメ、ってできないのは
子供に発達障害があろうとなかろうとダメな親だわ
801名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 19:37:05.56 ID:KiHEvZ/E
>>799-800
だよね。登校班の子どもとその親に面倒を丸投げするなといいたい。
むしろ丸投げなら、一切文句言うなと思う。

まあ、傘を振り回した先には子どもの頭&目があることもわからない母親も発達なんだろうなーと
このスレを読んでいて納得した。わが子が周囲に怪我をさせる発想もないんだよね。
「うちの子にはストレスが大敵!」ばかり言ってたし。

聞いてくれてありがとう。ロムに戻ります。
802名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 11:31:43.11 ID:9ubw05YQ
近所のアスペは学童と週に何度行ってもいい習い事で目一杯外に出されてる。
親も長時間一緒にいたくないんだろうけど、何のために子供を作ったのかと...
803名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 11:49:42.48 ID:+tJ/aX02
子供のクラスでいるんだけど、突然キレて、机を投げたり
ペンケースを投げたりする子がいて
(理由は不明)ケガをする子供結構いるのよ
親はひたすら謝るんだけど、
絶対に普通学級で普通の生活をさせたい
って言って特殊クラスに行くことを拒むの
でも、あきらかに普通の生活ができないのだから
普通クラスからは消えて欲しい
そうでないと、他の子が普通の生活ができなくなるよ
804名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 12:06:45.30 ID:Fa53TtxD
>>802
学校内にある無料の学童みたいなものがあるんだけど、
娘が小1の始めに1度だけ行かせたら、お迎えの時4年生ぐらいの害児が
先生にすごい罵詈雑言を浴びせて暴れてたのを見たのでそれ以来預けてない。
805名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 13:16:57.95 ID:9ubw05YQ
私の知ってる発達は二人いるんだけど、二人とも学童に入ってる。
障害児のデイサービスみたいな感覚で預けてるんでしょうね。
806名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 16:28:39.82 ID:DmidcUIP
三歳の子供の習い事で執拗に絡んでくる子がいる。
見た目もあまり可愛くない(失礼だけど陰気で不気味)し、ゾンビみたいに見つめながら近づいてくるから私でさえ恐怖を感じる。
当然、子供は怖いといって嫌がるからムキになって、叩いたり、無理やり触ったり。

子供だしな、と思ってたけど、もう三歳だし、お友達が嫌がってることはやめよう、って分かるよね。
分からないか。発達は。

この間なんか、道端で自転車ですれ違ったら、向こうは徒歩なのに、私たち親子を自分の母親振り切って追いかけてきた。
さすがに叫ぶほど怖かった。私が。

習い事で一緒のママさんが、あの子はちょっとおかしい、って言ってるけど、
確かにそういった執着や発達遅れや心配なことは他人にも見えるのに親はなんもかしないのかね?
よその家のことだし関係ないが、こっちに迷惑がかかるのは勘弁。
807名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 20:16:22.65 ID:x8Mt84Ic
障害児だと養子に出したり親子の縁切ったりできないの?
808名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 06:45:35.22 ID:uLkw8lsO
>>806
3歳どころか小2でもそんな子がいるよ。
首をしめるので「首をしめたら危ないからやめて!」と言ってもなかなかやめない。
親御さんはわが子が発達かも?とは微塵も思っていない様子。
男児だからって何もかもダンスィで片付けないで欲しい。
809名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 09:36:39.08 ID:3Ky1IizB
小2首しめはありえないよ。
ダンスィは、そんな事しないよ。
810名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 11:52:06.72 ID:gbv2pyjl
>>798です。
今日は学校行事で登校日だったんですが、ガイジの担任が居たよ!
先日どうやら裏手の母が学校に相談(?)したらしく、登校班全員が呼び出された模様。
何か問題ありますかの質問に、うちの子以外に2人が手を上げて迷惑だと発言。
高学年女子いわく、しょっちゅう靴が脱げては履きなおしぐずるので、列の全員がその間待たされていたらしい。

登校班をガイジ担任が寄り添って連れて行く間、ガイジ母はいつもどおり皆から離れたところで
ボーっとながめてた。高学年女児のお母さんが「私が一言いう?!自分が付き添えないからって
学校の先生に付き添ってもらうのはおかしいよ!今日だって何で本人あんなところで眺めてるの?」と
息巻いていたので、先生の送迎が続くようなら言おうと話し合った。

普通学級で学ぶのは学習だけじゃなくて、集団生活だと思うんだけど。
集団生活ができないんだから、しかるべきところに行くことを考えたほうが良いと思うのにさー。あーやだやだ。

>>809
うちは指を折られそうになった@小2のとき。遊んでてとかではなく、いきなりやってきて小指をそとがわにひねって
さらに拳骨で根元をなぐりつけた。帰宅後真っ赤に腫れてて慌てて病院にいった。首絞め・階段突き落としは日常茶飯事。
3年生でやっとクラスのガイジが落ち着いたのに、登校班にも現れてうんざりする。
811808:2012/11/10(土) 12:23:49.87 ID:uLkw8lsO
>>809
ですよね。
息子も他の友達もそんなことしません。

来週の個人懇談会で相談してきます。
812名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 12:58:57.72 ID:3Ky1IizB
>810
お気の毒に。と、しか言いようがないけど
頼りない母が付き添うよりも、何か問題あっても他の子のせいにしちゃうんでしょ?
先生が付き添ってくれた方が安全だから良いんじゃない。
で、もって先生が付き添う事に何でクレームが出るの?
先生が登下校班に来て欲しくない、先生とその子の2人ならOKなの?
813名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 13:06:06.03 ID:KA4NwR2p
学校が対応するだけマシかな。
担任が付き添って現状を把握したら、学校から害親に指導できるし。
周りのママ達の行動も正しいと思う、害の親に直接複数で言うのは効果的だもん。
害の親の話の通じなさにみんな口を閉ざしちゃうけど、はっきり言えるママの存在は
頼もしいよね。
要は、害とその親に、周りがどれだけ迷惑してるかを伝えられて
学校も「学校は関係ありません」のスタンスを取らせないようにすることだから。
814名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 13:21:40.61 ID:wj5v3foU
>>812
日本語変だよ?

>>810
>>集団生活ができないんだから、しかるべきところに行くことを考えたほうが良い

本当にそう思う。
似たような事を経験した子を持つお母さんがいるよ。
その友達の子は立場的に高学年女子の立ち位置で、班長さんだった。
発達が来るまでは班をまとめて、下の学年の子達も協力してうまく行ってたみたい。
発達が来て班がバラバラになって自信喪失、
先生が付き添って解決したように見えても、その班は子供たちの自治じゃなくて先生にまとめられてるような状態。
最後は発達が来なくなって、もう一度班がまとまって子供たちも自信を取り戻したって。
集団登校だって、子供たちが色々な事を学ぶ機会なのにね。
815名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 17:19:49.03 ID:gbv2pyjl
>>812
基本的にわが子のことは親が見るものだと言う前提。
担任のお迎えは先生の私物化になるからだと思う。加配の先生や付き添いボラなら良いのかもね。
同じクラスの他の班の子が見れば、ガイジばかり担任の先生につれてきてもらってずるい〜となると思うし、
各学年各クラスのガイジ親が「うちの子も担任が迎えに来て」となりかねない。

>>813
子の学校では「登校班」はPTA独自のシステムで、学校はトラブルに対応しないことになってる。
今回の先生は赴任間もない新人先生だから、そのあたりわかっていないかもしれない。
実態を把握してもらうには良いかなあ。はっきりママさんは、来年自分の子が班長だから他人事じゃ
いられなくなったと思われ。

>>814
班長さんもまだ中学年だから、まとめるまでできないけど順調だったんだ。
調和を学ぶ機会なのに、「他人に同調できない」と言う段階でアウトだと本当に思うよ。
成績は良いんです!って主張がずれてると、気がついて欲しい。

とりあえずロムに戻ります。
816名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 18:20:33.22 ID:/Ay7HyGm
トンデモな話かもしれないが自分がお世話になったお寺さんでは
霊的には真っ白で純粋な脳の発達障害なのに「過去の因縁や恨みで動物霊に
取り憑かれたに違いない!除霊してくれ!」と駆け込んでくる
信心深いおじいさんおばあさんが今でも多いと聞きます
817名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 18:51:04.68 ID:2GkzSl3C
壺とか売れば大儲けできるな・・・
818名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 21:38:29.82 ID:CsOP20CH
2系まとめのどっかで、ゲーセンで見知らぬ男児にピカチュウグッズだかを強奪
されかけて騒ぎになった話を思い出した。飛んできたその子の母親が平身低頭
謝って号泣しながら子をフルボッコにしても本人意に介さず。
「くそー」とか笑ってて、連行された先(SC事務所?)に飾ってあったでかいピカぬいぐるみを
「ボールに戻れ!」とかぐいぐい押し込もうとしてるとか読んだ気がする。
その様子に母親ブチ切れ。しつけはしている筈(むしろ体罰すげえ。被害者ドン引き)なのに
通じてない…っていう。
ああいうのも発達障害なのかな。
819名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 01:37:43.99 ID:KCDOlx+7
>>816
キツネつきは、精神病にもよく使われてきたよん 日本古来の発想じゃのう
820名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 07:33:10.58 ID:VPq5u581
お稽古事に来てるガイジのママさんは自分の子がみんなと比べて劣ってるだの、
他人に迷惑かけて謝りっぱなしだのに恥ずかしさはないの?
私だったらそれ専門のコミュニティにいるか、引きこもるのに。
821名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 08:35:52.08 ID:rAzAJesY
>>820
謝りっぱなしのレベルにもよるけど、口だけの人なら恥ずかしさはないみたい。
むしろ「他の子と違って突出した何か(才能?)」に誇りがあるらしい。
うちの近所のガイジ君親がそんな感じ。「協調性・共感能力はないけど、勉強はできるんです!」だった。

突出しているんだから、平均を求める普通小学校に入れてどうするんだと思う。
自分は周囲を理解できないのに、周囲は自分を理解しろっておかしい。
生んだ親だってどこまでガイジを理解してるんだか。親ですら理解できないから精神的に不安定なのに
他人の子どもや他人の親が、ガイジを理解できると思うあたりが訳わからない。

ガイジも周囲を理解はできないけど感情はあるから、二次障害にもなるんだし
いいことないと思うんだよね。
822名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 09:02:08.20 ID:VPq5u581
ほぇー。
理解するの難しいわ。
ガイジの親もまたなんらかの障害持ちなのねーとしか。

勉強ができるって、他の子より明らかにできるのかな?
高機能ってやつ?

自分の知ってる限りのガイジは言葉が遅くて、オムツも外せないバカだから、勉強ができるガイジの方がそれだけでマシな気がする。マシってだけだけど…
823名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 09:20:33.72 ID:bbSwlVzP
>>822
そうかな。
下手に勉強はできる子だと、それを理由に親は普通級にごり押しするよ?
息子のクラスの害児はすぐカッとなって暴力をふるったり女子の体に触ったりするんだって。
避けられ始めてるみたい。
824名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 13:47:36.30 ID:rAzAJesY
>>822
その子がどんなレベルかは学年が違うからわからない。親が主張しているだけ。
はっきりしているのが、グレーじゃなくて黒(診断済み)ってこと。療育併用らしい。

子どものクラスのガイジは、1,2年生の間は単純な指示だから勉強もOK。他害も激しかった。
3年生になると指示されていることがわからなくなって、イライラからさらに弱い子を攻撃。
うっかり殴ったレベルじゃなくて、目潰しとか首締めとか階段突き落としとか。
目が合っただけで遠くから走って来た勢いでわき腹パンチとかの、体の弱い部分をねらう悪質なもの。

避けられることはわかるけど、「何で」避けられているかは理解しない。
子ども同士の趣味の話とかも理解できなくて、
ガイジもどうすればいいかわからない→暴力→避けられる→さらに暴力となってる。

加配の先生がついて落ち着いたけど、うちの子は何度も病院送り。
一度気に入ったターゲットには執拗。ただの発達障がいの大人しい子なら問題にしないけど
近所の子も、子どものクラスの子も、暴力行為が激しいから嫌。
825名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 21:54:13.82 ID:VPq5u581
あの…まだ幼稚園前の子持ちなもんでびっくりなんだけど、
そんな暴力ふるって、病院送りとかしても普通に通学できるもの?
隔離しなきゃでしょー!
日本各地の小学校でそういう子が野放し⁈加配なんてなかなか付けられない学校が多いよね?
被害者集まって追い出せないもんかしら。

自分の子がタゲられやすいからなおさら不安。
あー、だから小学校受験考えたりするのかな?さすがに私立校ではそういう子辞めさせられるよね?
826名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 07:45:36.82 ID:ThBBk0JI
>>825
知的な遅れがあると支援級とか支援学校を勧められるだろうし、親も納得せざるを得ないんだろうけど
知能は正常でぱっと見普通っぽかったりすると、普通級に…ってなっちゃうんじゃない?

私立でも、害児の親が地元の有力者だったりするとどうしようもないって聞いたことある。
某やんごとなきお子さんも、男児を壁に押し付けるとかなんとか。
827名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 08:21:56.23 ID:hmyjA9su
あちゃー…


45 名無しの心子知らず sage 2012/11/12(月) 10:38:47.89 ID:8FB2fPEe
最近は、障害を盾にしたら楽に生きれるって気がついたw
子供が思った事を口にするのもこれも障害なんだって割り切ってる。
とりあえず悪いなんて思ってなくたって謝ってたらなんとかなるしなぁ。
828名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 09:17:06.08 ID:HkBOVneU
>>827

これが害親の発想かぁ…

害世界の常識は
健常世界の非常識。


害児の他害は
健常の被害者にとっては
謝ってなんとかなるような
レベルじゃないのに。

もう いい加減
住み分けしようよ。
829名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 11:40:45.19 ID:/ScgtHLv
【医療】「障害があっても不幸じゃない」 ダウン症など出生前診断に関するシンポジウムを開催
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352858408/
830名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 18:28:07.06 ID:UMZRBpCc
入学前の子に付き添って週3 公園に付き添い。

今日初めて 高学年の害児に切れられた。
子とのキャッチボールに割り込まれて 害児の顔にボールが。
謝ったけど 怒鳴りながら砂掴んで投げられたわ。

普通じゃなかった。

自分がアスペじゃないかと疑った時期があるので
 なんか知ってるつもりになってた。自分大勘違いだったよ。

その直前までまとわりついて 話しかけられ続けていたんだ。
1年以上その状態である程度の対人関係築けたと思ってた。
とんでもなかった。

なにくわぬ顔で話しかけられそうで公園行きたくないよ。
831名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 19:01:09.20 ID:VXoZPu9Z
幼稚園の同級生で
「勉強が出来る」はずの子が
高学年になってから知的障害だとわかったよ
低学年までは、記憶力がいいから
病院で検査しない限り知恵遅れがわからないみたい。
親はアスペルガーで天才児だと思っていたけど
記憶力が良くても知能が高いのとは違うみたいで
知恵遅れだったよ。
832名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 19:18:10.95 ID:HkBOVneU
幼稚園年長では
現在 小学校の「就学時健康診断」の真っ盛り

IQが75とか80程度で
普通学級に入れるーwww
夢の健常パスポートをもらったと
勘違いしている 害親が沢山いるんだろうね。

最初はいいよ。
入学当初は…
健常の子供の成長も 少々鈍いから…
わが子害児と健常を比較してみていられるかも。
でも、小学校4年生程度から
自我が芽生え 健常の子供たちの学力・体力の成長は目覚ましい。

害児は 健常の子供にとって
「自分たちとは異なる、明らかに奇異な生き物」
そう映るようになるよ。

健常の子供もいろいろいるから
「建前」なんて 関係なしに
ガイジの目の前ではっきりと
残酷な事実を 揶揄するようになるよ。
でも 仕方ないよね。
害親が好きで望んで 普通学級に入れてるんだから
833名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 20:57:25.69 ID:LR2VmLj7
てもさ、謝った時点で罪を認めてるわけだから、ガイジだろうが、ワザとじゃなかろうが、責任とらなきゃだよね?
頭下げるだけが謝罪だとしたら、やっぱり親も障害レベルね、になるよね。

責任=自主転校なりだと思ってるんだけどそれだけの自覚あんのかしら。

ムカムカしてきた。
辞めさせてやりたい…
834名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 21:19:54.32 ID:MewKPTjI
成長とともに健常児と害との間に差が出てくるんだけど、
健常児が出来ることが害に出来ないからって、出来ない害に遠慮しなければいけないのがウザい。
健常子で色んなイベントとかに参加したら、害が親子で「うらめしそう」な目でジトーとにらむ。
普通に成長して普通にできることを、害1人の存在のせいで、こっちが遠慮がちにしなきゃいけないのは
変だよね。
害に変な気を使わなくてイイような、普通な生活がしたい!!
835名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 06:35:08.25 ID:EGOD1PWJ
害の親は害が標準だと思っているから
周りが邪悪で狡猾な犯罪予備軍に見えるらしく
あの子は大人と子供の前での態度が違う(高学年になれば当たり前の社会性)
スポーツ遊びをするのはいいけど力加減をするべき
仲のいい子だけで連んで行動するのはどうなのか
といちいち批判。
836名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 07:26:21.03 ID:l/aNY/Fv
>仲のいい子だけで連んで行動する

周りが仲良くしてるなかでのぼっちは、ガイジはすごく苦しむみたいね。
同じぼっちなら、支援級のほうがラクだろうに。
837名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 08:23:40.72 ID:kkTlFp9x
>>836
苦しいみたいだよ。周囲が何を話しているのかも理解できないし
(言葉はわかるけど内容がわからない感じ?英語は聞き取れるけど日本語には直せないみたいな)
先生の指示もわからないし、不満はたまるからそのストレスを大人しい子にぶつけてくる。

絶えずイライラしているから、周囲は避ける→いじめだ!!!
仲良くしてても(むしろ仲良くするほど乱暴してくる)暴れるから、
高学年以降一緒につるむのは本当に悪い強い子で、良いようにパシリや乱暴する役として
ガイジは利用されている。

>>830
>なにくわぬ顔
多分来る。大体、高学年にもなって大人には話しかけてこないよ。
親子キャッチボールが気に入らないから割り込んだだけ。830を独占したいんだと思う。

お子さんに何事もなくてよかったね。怒りが子どもに向かうと相手の体格は大人並だから
何されるかわからない。公園は学校が終わる前までに引きあげればいいと思う。
838名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 09:21:26.16 ID:Ds710euD
>>831
それは知恵遅れじゃなくて高機能汎用性発達障害ではない?
記憶力や知能は人並み以上ずば抜けているけど、他人とのコミュニケーションがうまく出来ない障害。
害児ではない限り、ここではすれ違い。

大学の研究室とか医者とかはそんなのばかりだよ。あと引きこもりニートも。
小さいうちから適切に対処していたら、将来有望なのに残念な人がたくさんいる。
839名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 11:29:58.39 ID:Pf95ei4+
また「発達=素晴らしい才能」な人が来てるw

同じ園の子で数学の才能が凄くて
他のお勉強も満遍なく良くできた子いたけど
中度に近い軽度知的障害のだったよ。
お勉強の内容そのものが理解できたできたわけじゃなくて
規則性を見つけることが得意で偶々応用力「だけ」あったみたい。
就学時、他のゴリ押し害親が
「成績がいい子が支援級行ったらうちの子が困る」
と言ったそうだけど、ちゃんと支援級入れてたよ。
840名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 11:34:03.32 ID:hsvLSGcO
幼稚園の近所に頭がおかしくて有名な初老のおばあさんがいた。
小学生の通学路で暴れたり、近隣住民もそのうち何かやらかすのではないかと怯えていた。
先月幼稚園の登園時間にそのおばさんが武器(棒のようなもの)をもって何かわめきながら
幼稚園児が集まっているところへ乱入。
固まる園児とその母親。
たまたま近くにいた母親が掌底きめて、のけぞったおばさんに回し蹴りをして
ひっくり返ったところで男の先生が来て取り押さえ警察に連行された。
その後いままで再三の苦情でも放置していた親族が、さすがに警察沙汰になったので
どこかの病院に入院されたらしい。
それを見ていた母親たちはほとんどがおばさんを倒してくれたママに感謝だったのに
害児ママは「ひどい。やり過ぎ」「過剰防衛」とヒソヒソ。
もしかしたら自分の子供が被害にあったかもしれないのに
やられる側<<<<<<障碍者の考えが抜けないんだろうな。
841名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 12:14:18.00 ID:l/aNY/Fv
>>838
記憶力だけが取り柄って書かれてるじゃないの。
それに、発達さんたちの問題は意思疎通だけじゃないしね。
842名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 13:13:52.03 ID:Ds710euD
>>839
別に発達障害=素晴らしいとは思っていないが、どの子にも得意・不得意の能力があって、その子の能力を伸ばしてあげるのが親の務めだと思っている。

例え身体の障害だろうとも頭の障害だろうとも、その子の能力が伸ばせるよう親も社会もやらなきゃならない。
身体の障害では不全になった部分を補うように別の部分の機能が向上するように、頭の障害でも一部が不全であれば特異的に別の能力が向上・開花することが多い。
身体と違って脳の能力は未知数で、いくらでも向上できる余地がある。
歴史的にみると、音楽や芸術なんかの偉業を成した人は人格破綻者が多いと個人的に思っている。

ただし、いくら能力があったとしても他害とか社会や他人に迷惑をかける奴は別。
小さいうちから殴ってでも他人に迷惑をかける行為をしないよう身体に叩き込む必要がある。
適切に対処して他の子の迷惑にならないようにしておかないと、ますます障害者が社会の迷惑という風潮になる。
これは逆に人類・社会のとってはマイナス。
843名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 14:16:11.51 ID:eAg6ao8F
奇跡を信じて現実から目をそらしてるとしか....
844名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 14:25:01.26 ID:q+XIfpht
社会がある程度支えるのは、完全にゴミだけど捨てるわけにもいかないから生かしておく系以外
社会の要求する最低ラインをクリアした上での個性の発揮だよ
行動が乱暴でゴミ箱を蹴飛ばしているくらいならともかく、人相手の暴力は絶対に認められない
言葉遣いが悪いとか思いやりが足りない程度ならともかく、会話が成り立たない人は無理

そういう意味で害児ってのは狭間にあるんだよね
世の中全員から哀れまれて、施されて生きていくしかないというほどでもないし
本人側もそれを受けいられない
なのに、社会の要求する最低ラインは全くクリアできない
845名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 14:43:39.52 ID:xkUn4ZI/
害の能力を伸ばすために、健常子に迷惑かけてイイ理由にはならん。
周りの親を巻き込んで、害の矯正やしつけを一緒にしてもらおうというのが
間違い。
自分とこの害は、自分の家でやれ。まわりの健常親子を巻き込むな。
846名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 16:20:33.23 ID:/uXymdcs
>>842
>身体の障害では不全になった部分を補うように別の部分の機能が向上するように、頭の障害でも一部が不全であれば特異的に別の能力が向上・開花することが多い。
>身体と違って脳の能力は未知数で、いくらでも向上できる余地がある。
ここまでのことを論じるとなるとこのスレ以外でしてくれ。
847名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 17:11:01.05 ID:Pf95ei4+
>>842
天才⊃発達障害
があったとしても(しかも極稀少)
発達障害⊃天才
ではない。

人類にとって〜も大きなお世話。
貴方が上から目線で語る事ではない。
その理由も意味も分からないみたいだけど。
848名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 17:53:49.62 ID:T58hqu82
社会って…
申し訳ないが、我が家の健常児の躾や教育で、
よそんちのガイジのお世話を仕事でもないのにしてあげる余裕ないよ。
ガイジの親は…えっと他人に任せて自分は何しとるの?
私らしてやる義務もないし、せめて迷惑かけんでくれとだけ言ってるのに。
849名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 18:10:32.26 ID:1SD/Mgad
ほんと、飽きずに来るね。
このスレは障害を理解するスレじゃないって事をいい加減わかって欲しいけど、
やっぱり無理なのかな。
「必要なのは理解じゃない。対処法。」ってレスを他板で見たけどここにも当てはまる。
糞姑に対するレスだったw
ガイジを教育するよりも付き合いを断つ事が一番の自衛だよ。
教育出来ないから障害なんだろうし。
850名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 18:43:30.75 ID:vsbkOtKq
「障害」は、他人の権利や財産、安全を奪う免罪符になるとでも思ってるんだろ。
盲信してるから何を言っても無駄。
851名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 19:09:00.40 ID:dREyVMhb
スパ、相変わらず温泉ブームでスパいくけど、
でっかい男児がくるよ。150cmあるけどおかあさん!と叫びながら
しわくしゃのチンコ揺らせてサウナ来たときはドン引き。
毛らしいものも生えていたし皮がかぶっているのに大きくなっているし、
ジロジロ見ているし、ヤダやだ。
852名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 19:16:44.66 ID:1BHCl099
それは店舗に苦情で解決するでそ?
853名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 20:08:51.36 ID:AT6E3ONL
>>848
いえてる。
自分の子供の子育てだけで
十分だね。

害親だって 自分の害児が暴れていたら
100%理解してないし
対処しきれてない。
親だって理解できない害児を
健常の他人が理解できるわけもないし
害児にあった 調教をできるわけもない。

普通学級に入るには
最低限 健常者に迷惑をかけないように
躾してから 入学させてくれ。
権利を主張する前に
義務をはたしてくれ。
健常者の世界は
お互いに迷惑をかけないように
必死になって子育てしているし
万が一 自分の子供が
誰かに迷惑をかけたら
親は 責任を負うよ。
これが 健常の世界の義務だよ

害児が支援校という 別の世界で生きていてくれたなら
誰も 害児を指さしたり
批難したりしません。
854名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 21:12:58.23 ID:T58hqu82
そうなのよ!
ガイジの親が自分のガイジを理解して、対処してたらこんなスレないっつーの。
855名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 22:06:43.14 ID:vsbkOtKq
基本的に、害親なくして害児はない、高い確率で親も発達。
親がきちんとしていないから子が社会に迷惑をかけるんだ。

子は親の鏡。
856名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 22:29:01.77 ID:l/aNY/Fv
社会の損失になるから、育成の努力義務は発達親子でなく社会の側にありって、
じゃあ発達親子は座してふんぞり返ってればいいってことだよね。
さすが発達さんですね。
857名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 09:25:29.87 ID:fAX9hVA1
>>856
社会の損失…?
発達の存在こそが…ですよねw
858名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 09:53:41.94 ID:9OACqgVC
仮に今自分の周囲に迷惑かけまくってる害児が
数十年後に研究や芸術で素晴らしい功績を挙げたとしても
素直に褒める気には絶対ならん。
「賞金で昔の慰謝料払ってくれる?」くらいは思うかもしれんが。
859名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 10:02:01.79 ID:90PLSQXp
>>857
>>856が書いたのはガイジに対する擁護じゃなくて >>842に対する返事でしょ。
間違って揶揄するのはみっともないよ。

思うに>>842は自分の子がガイジに直接被害(精神的粘着や暴力)を受けたことないから
理想論を語ってるんでしょ。
自分の子が不登校になりそうになるほど追い詰められたら
ここでそういうこと言えないんじゃないかな。
860名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 10:07:32.56 ID:vB6I4H2C
発達のおかげでどれだけ日本は精神的経済的損失を出しているんだろうね

相当な額いくと思うわ。
861名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 11:24:06.92 ID:W6wRh3Ci
中2の子がいるけど、ここの書き込みを読むと昔を思い出してしまいます。
小学校低学年の時にすごい他害のある子に殴る・蹴る・暴言を度々受けました。
小4くらいまで暴れていて、小6でやっと人間らしくなった。

今は全然目立たない子になった。
成績は優秀(でも目つきはやっぱりおかしい)
害児親はこういったケースを望んで支援学級には行かないんだと思う。
でも子ども達もそうだけど、保護者は忘れてないんだよね。
どんなに成績優秀な子でも「他害児」だったって事は。
862名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 12:02:57.01 ID:NqV+bkSL
知的は正常で、問題行動多い子のクラス作ればいいのにね。
障害関係なく。徐々にそうならないかな。
うちのクラス障害カミングアウトの子は大人しくて問題ない。成績普通。
普通級の判定が出たため迷惑かけたら教えて下さい。よろしくお願いしますと低姿勢。
キレやすい問題児は、親が男の子はやんちゃなくらいが大物的な考えの親。
クラスの子ほとんど被害者。大人しい害児の歯を折った時、「普通級にいるからよ。
あれじゃやられてもしょうがない」とひらきなおり。

親子で異常。遺伝しているとしか思えない。
863名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 12:31:35.60 ID:NymVrKUO
>>862
そのクラス分けだと害親は発狂するから無理だと思う。
864名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 12:49:43.80 ID:fAX9hVA1
発達から被害(全治2週間ほど)を受けた場合、被害届けなんか出せるの?
学校で起きたことなら、学校相手?
発達親相手にできますか?
865名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 13:27:17.19 ID:gSDzsiaP
>>864
被害届けは被害事実について警察に申告する届出だから相手(加害者)は関係ない

学校や加害親を相手にするのは民事だから被害届け関係ない
866名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 18:08:59.79 ID:iz9Aw9x1
害児ってなんか気持ち悪いよね。
その子の親も気持ち悪いし、血族みな気持ち悪い。
なんだろう?あれ
867名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 19:29:11.91 ID:90PLSQXp
>>866
そこまで感覚だけでいうと、偏見だと思われると思う。
経験からいうと、ガイジの兄弟姉妹も健常でも性格に難ありとは思うけど。
ガイジの兄弟っていうので不憫な親が、可哀想扱いするのか我儘なんだよね。
868名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 20:23:51.99 ID:eNVmXZ4n
682 名無しの心子知らず sage 2012/11/16(金) 19:27:53.00 ID:+MiZR9d6
普通級に行ってる子で暴力問題を起こして初めてCOしたら
一部の健常児親が騒ぎ出して大問題に発展してた。
まるで新入社員が実は殺人の前科者だったみたいな。
まあ普通の人からしたら「なんで普通級に進学してるの?」状態なんだろうな。
869名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 00:20:13.35 ID:wWXLVsB1
ダウンママが苦手だ…
幸せアピールがきつい…
870名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 06:19:34.40 ID:ORhSeg3F
>>861 元他害児は危ないよ。
落ち着いたと思っていたら、婦女暴行、強姦で捕まった近所の男がいる。
強姦なんてされたら、子供の事を思うと泣き寝入りしかない。
大人になると他害児は、強姦願望が強くなるらしいよ。
怖いよね。
871名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 09:00:36.24 ID:TW0OYqZF
暴力性は無くならないみたいだからね。
872名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 09:23:06.65 ID:ORhSeg3F
しかも、害の親は友達いっぱいに囲まれていつも井戸端。
他人の悪口、陰口ばかり。
害の親って、風変わりなぼんやりタイプか、負けず嫌いのいじめママタイプかどっちかだね。
強気なママタイプの親なんて、他害をする自分の子供を大物になるって言っていた。
873名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 09:40:34.81 ID:CEbQx1vo
>>872
うちの子のクラスの害児ママもいじめママタイプだ。
なんなんだろう?親も発達というよりは人格障害っぽい感じ…
874名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 10:01:24.59 ID:Mn3dOXtt
大人でボーダーとか人格障害と言われる人って
昔だから判明しなかった元発達障害児の成長後なのかな
875名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 11:27:15.60 ID:rpCsGAUp
自称「元アスペ(自己判断)」の友人がいる。
反社会性はないと思うけど社会性も微妙だ。
876名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 11:59:40.14 ID:YrpFeqzx
>>872
スーパーで遭遇したいじめママタイプの害児ママが
「○先生は皆良い先生だって言うけど、全然ダメ!
障害についてわかっていないのよね!もっと勉強してもらわないと!!
もっと障害についてわかっている△先生に担任してほしいって校長にねじ込もうかしら」と
でかい声で井戸端会議していたわ。
障害児クラスがあるのに普通クラスにねじ込んだだけじゃなくて
普通クラスの先生まで変えようっていうモンペぶりに驚愕したわ。
877名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 12:55:49.01 ID:TEwVuTcM
害児ママと井戸端会議するママ達って、健常児ママなの?
こっちの害は女の子だから、健常女の子ママは、みんな避けてる。
男の子はグループ活動でペアにさせられる危険がないし粘着されないから、
男子健常児ママは、害ママの井戸端会議に付き合わされても平気みたい。
878名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 14:38:51.22 ID:aw43nOLg
>>877
男児も粘着されるよ。ガイジにはターゲットの男女関係ない。
男児の健常児ママのなかには「元気なのが男の子!多少のやんちゃは
当たり前」のお花畑スタンスで、危険行為を「男の子だから」と認める人もいる。

目潰しだの腹部殴打だのはどう見ても卑怯者のすることだけど
お花畑ママたちには、元気すぎてうっかりと暴力の区別がつかないみたい。

だからガイジが暴れる→男の子なら当たり前(お花畑子は被害は受けていない)で
被害にあった側が弱いからいけない・親が神経質みたいな話で盛り上がる。
879名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 22:17:10.49 ID:kXvonLYR
「光とともに」でも「わかってない先生」への批判をしてたな
いちおう支援学級の担任なんだから批判されても仕方ないけど
普通学級の先生にまで求めることじゃないよね
自分の子供が規格外なんだと自覚しろよって思う
880名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 22:46:23.76 ID:rpCsGAUp
親は自分の子にかかりきりになっていればいいんだから、そりゃしっかり理解してきめ細かく
対応できるわな。できて当たり前。
だけど、教師は他人だし、仕事だし、1:1じゃない。
よその保護者になれば尚更。それぞれにわが子が一番大切で優先であるべきなんだよ。
881名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 23:14:48.03 ID:x43rtYu9
やだ!ガイジのママって自分の子がガイジなのに堂々としてるの???
恥ずかしくて健常児ママと交流ないのはもちろんのこと、カミングアウトなんてしないもんかと…
私なら引きこもるなぁ…
882名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 12:21:21.57 ID:weSOCL18
>>870
元他害児の話が書いてあったけど
本当に危険だよ

学校でも家でも
さんざん暴れまくって
害親がとうとう 我慢できなくなって
精神科に駆け込んで薬の処方してもらって
暴力を 抑えている場合があるよ。

ガイジは一生 治るわけないし
害児の攻撃本能は消えないから
一時的に 薬で止めても
害児が薬を 嫌がったら
とたんに 元に戻って
また 攻撃本能むき出しで
社会に迷惑かけるよ
883名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 18:13:01.98 ID:ZZ02OBJM
発達の暴力は前頭葉の欠陥による暴力性らしいから
一生治らないんだろうな。
884名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 07:37:41.48 ID:aUgOXdh6
発達障害児がガイジになるかどうかは知能には関係ないのかね。
知能はほぼ正常なアスペの子が、すごいガイジだよ。
殴る蹴るだけじゃなく、ゲームで負けた子を言葉でバカにしまくる。
知能が高いので普通級になったらしいorz
885名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 08:05:48.69 ID:A6ZVPGL3
他害のある子供は成長すると強姦願望が強くなり行動に移す。
調べたら、これ本当みたいね最悪、犯罪者予備軍なのに何で野放しにしているの?

あと、ぼんやりして風変わりな発達(またはただの大人しい子)を攻撃的な発達がいじめる構図をよく見かけるけれどあれは何なんだろう。
母親同士でも、攻撃的な発達親はぼんやり発達親(発達でなくても大人しいタイプやポツン)を毛嫌いして攻撃している。
ただの弱いものいじめか、発達特有の何かがあるのかどうなんだろう。
886名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 08:35:16.42 ID:GdITtokT
>何で野放しにしているの?

というか、遺伝的な脳器質が犯罪と大いに関係あるという真実を知ってる人じたい、
少数だからね。1割もいないでしょう。
逆に、日本では差別反対!みたいな動きは強くなるばかり。
887名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 08:40:03.92 ID:ExztuO+p
凶悪犯は前頭葉に特徴があると主張する人はいるよね。
アスペは暴力的な子が多いって医者も言ってるんだし、
他害児は生まれつき暴力衝動がある危険な子達だと認めるべき。
888名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 10:09:01.60 ID:bwy0hsVI
>>886
前にも書き込んだ人がいたけど
「バカの壁」などを書いた解剖学の権威の養老猛司先生は
犯罪者の脳を解剖して脳器質のデータを蓄積しとくべきだって言ってる。
そして特異な器質が見られたらそのデータを持った子供を注意して育てるようにするとか。
しかしそんなことは研究段階から「倫理」という壁に阻まれてできないらしい。

研究くらいはいいんじゃないか??
889名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 10:27:41.00 ID:ykykT77j
検体でもらえばいいと思う。
890名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 10:55:46.96 ID:bwy0hsVI
>>889
それについても養老先生が書いてたけど
「検体」って簡単に言うけど今でも大変なんだって。
そもそも日本人には「遺体を傷つけたくない」という思想があって
なかなか研究用でも遺体の確保が出来ないらしい。

身元不明の遺体ならいいんじゃないかと思うけど今度は承諾書を書く家族がいないから
許可が出ないんだって。

むずかしいな〜
891名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 11:17:21.42 ID:KtpFnfYh
子が幼稚園の時、地域の子共の研究をしている先生が
うちの子の通う予定の小学校は
「すべてのクラスの2割の子が害か精神疾患をほぼ持っている」と、話していた。
ちなみに、うちの住む地域は教育熱心の親が多い。
そういう地域ほど塾やスポーツ教室通いは人一倍やらせるが、害や疾患に気づかないか、隠す親が多いらしい。
892名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 11:45:58.52 ID:FG0hW/wH
>>874
そういうケースもあるし、発達障害がなくても人格障害になる場合もある
なんとも言えん
893名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 12:12:39.24 ID:o4HyWw8k
子供に異常な兆候が見えた時にある程度「普通」を意識して押さえ込む親と
「子供がしたことですから〜」とか「個性を生かす教育なんです〜」とかで生ぬるくやる親といて
前者は特異な才能をつぶしてしまう可能性もあるけれど、害児は作りづらい
後者は特異な才能を持つ我が子という夢におぼれて害児を作る
894名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 19:38:24.58 ID:9J5CD3zB
子供のうちの16%が何らかの発達障害なんだと専門家が断言していた
親が認めない害がちゃんと療育にいっている障害児をしつこくいじめている
もちろんすごい問題児だけど親が被害者が悪いという噂を流している
害がどんな悪いことをしてもかばう害親
どんな子に育つんだろう
895名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 19:54:04.40 ID:6cWkVYNo
額に大きなたんこぶ作られた…

い い か げ ん に し ろ 。
896名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 06:15:01.10 ID:WXATji6N
16%ってかなり確率高いよね
ひとクラス30人の中に4〜5人はいるって怖いよ
897名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 07:06:54.36 ID:NtBZNntj
>>894
それはもしかして、害児が「勝てる!」と思う相手が大人しい障害児しかいないからかな?
害児ってやたらと優位に立ちたがるもんね。
健常児からは相手にされないもんだから…
無害な障害児は可哀相だと思うよ。

クラスに害児がいて、小1のときは人懐っこいやんちゃな男児かな?と思ってたんだけど
周囲が成長しているのにその子は幼いままで、キレて首をしめたり物を壊したりすることが増えてきて
徐々に皆から避けられてるみたいだよ。
うちの子も家に絶対呼ばない。
898名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 07:33:25.40 ID:TrzaHn4o
発達っていうのは健常と比べると、凄い性格が悪いんだよ。
だって、他人の気持ちをわかる事が出来ないんだから。
だから発達親に負けず嫌いの強気な性格の悪い母親が多い。
子供見たら毒舌だとか、他害だとか。
被害にあったら、徹底的に相手を責める続けるしかないんじゃないのかな。
899名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 08:50:28.44 ID:TnWRT3Uo
16%か〜 何らかだから、学習障害オンリー ほとんど解らないようなグレー状態な子とかも入るのかな?

多動の子(診断したらグレーだったらしい)が3人いたクラスは
学級崩壊してたよ。(珍しく問題児ばかりが集まった年&クラスだった)
900名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 09:24:24.94 ID:iXFrJMLW
元々同じ学区域だったけど、最近うちの近くに越してきた子が
うちの子達のグループが一緒に帰ってくれない
と親に泣きついたらしく親から学校に連絡があり先生が害児に
「人の気持ちは自分のものにならない」
と注意したら
「先生がイジメの片棒を担いだ」と大問題になったらしい。
うちはマイコプラズマで入院、欠席していたのでその頃はいなかったけど
来週から学校に行くのでこれからが恐怖。
901名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 09:31:02.67 ID:iXFrJMLW
ちなみに、そのグループの子達は、
クラスが違うので下校時間も微妙に違うし
一度も一緒に帰ろうと誘われた事もないらしい。
ただ、親が「こっちの方には○○さん達が住んでいるから一緒に帰ってきなさい」と言ったので
一緒に帰るつもりだったらしい。
迷惑。
902名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 09:31:24.91 ID:Ks1SPr+L
わが子がこれから上がる予定の小学校も、保育園時代から他害・教室脱走ばかりの子(親は無自覚)と、
その子に便乗したダンスィのせいで学級崩壊したらしい。
担任だった大学出たばかりの新任女性教諭は病んで退職、ゴタゴタを納められなかった校長は飛ばされた。
本来2年に一回のクラス替えだったけど、学級崩壊したクラスの保護者の嘆願で毎年クラス替えが行われることになり、
翌年には問題児を一クラスに集めて高学年を指導していた厳しめの男性教諭が担任になったら、
あっというまにダンスィは落ち着いて、他害児も周りの子のフォローで普通に学校生活が送れるようになったって。
そのせいで益々無自覚親は「やっぱりうちの子はおかしくない、教師の指導力不足だ」って騒いでるとか。
高学年になって周りの子がフォローしてくれなくなったらどうなるんだろうね。
903名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 09:34:26.85 ID:vr2UC5JO
親が認めて小さな頃から(少なくとも低学年)から何らかの対処を受けている軽度の子供と
親が認めていず診断も相談も受けていない軽度の子
診断を受けても普通級ごり押し親の軽度の子の予後は全然違うよ
専門書にも載っている
普通級ごり押し親の子はもちろん何の支援も受けられないから二次障害起す確立むちゃくちゃ高い
発達障害に詳しい担任ならそれとなく支援が受けられて何とかすごせるけど
無理解な担任がつくと最悪なことになる

害いるから思わずいろいろと発達障害のことを調べてしまった
904名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 10:06:11.62 ID:QlzXrQkp
>>901
ガイは、人が楽しそうにしてるととにかく混ざりたがるんだよね。
混ぜてもらえないとすごく苦しむらしいけど、
いったんグループに混ざると好き放題むちゃくちゃやるからね。
905名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 10:19:27.67 ID:TrzaHn4o
気に入った子に固執するっていうのもアスぺの特徴らしいよ。
そういえばアスぺ子が自分のお気に入りの子に近づいてくる子達に「あっちへ行けー!」ってやっている。
思い通りにしたいんだろうね。
それと、発達障害の親の相談サイトとか見ると「もうお手上げです」とか「最近は諦めて放っておいてます」とかが多くて、本当にどうしようもないなと思ったわ。
906名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 11:15:05.94 ID:vr2UC5JO
幼稚園から高校まで一緒の子に「私子ちゃんは私のもの」と張り付かれていた
文具、服装、習い事、部活まで一緒だった
高校で別れたけど、ずっと引っ付かれていた
大喧嘩をしても一緒
あの子もそうだったのか
907名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 11:45:21.66 ID:ddhxzjhE
>>902
隣町の小学校では同じようなケースで若い女性教諭が自殺して亡くなられました。
担当していたクラスに多動・他害児童がいたそうです。
新聞には発達障害児とか書かれていませんでしたが
「指示が通りにくく、集団生活に困難がある児童」と書かれていました。
学校も女性教諭に任せきりで、協力を仰いでも
「君の仕事だ」と押しつけていたと・・。
908名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 13:33:38.22 ID:1J0N9Xyz
>>902
現在小学校6年の家の子のクラスにも、無理矢理普通級にねじこんだ男子がいる。
とにかくやたらと人の意見に反対し、じゃぁあなたの意見は?と聞くと
何も考えていなかったりして、女子には総スカンくってるって。
男子はいまだにねじ込み男子にかまっちゃうみたいだけど、なんとなく
「あぁあいつはねぇ、空気読めないから」という雰囲気にはなってる。
先生は席替え時、面倒見の良いしっかり女子を前後隣に配置して、
ちょっとでもうるさくしたら抑え込むようにしてるわ。
高学年になるとまともに相手にする子はいないよ。
909名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 14:30:55.45 ID:IsYEASBJ
うちの子も6年生で奇声発して走って出て行ってします女子がいるらしい。
学年に2人スゴイ女子がいたんだけど、1人は今大人しくなって勉強もしてるらしい。
クラスの勉強が進まないから2年前から補助の先生が付きっきり。
養護学級があるのでそちらに行くべきなんだけど、知能テストは普通だから居座ってる。
行動や目つきも反応も明らかにオカシイのは子供らさえ知ってる。
父親はモンペで子供が苛められてると学校に怒鳴りこむし、母親は話しても会話がかみ合わない。
遺伝かもって思う事が多いよ。
910名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 17:13:10.45 ID:iXFrJMLW
うちの男子、乱暴激昂女子の前の席になり
授業中、些細な事にキレて机を引っくり返すので呆れてる。
意味もなく朝から6時間目まで泣いていたり1日上機嫌で1人で喋っていたりするらしい。
隣の席よりはいいけど前の席は無理。と言っている。
今まで一番前だったのに何故か教室のど真ん中になったみたい。
911名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 17:16:54.68 ID:FBOfcoMa
これだけ迷惑な害をクラスの中に野放しにして、
他の健常子に取り返しの付かない怪我をさせたら、学校や担任は辞職だけでは済まされんだろうね。
裁判で有罪になるよね、害親も担任も学校も。
そのとき、加害児童がいくら障害があるって言っても通らないね。
そこのところ、学校も害親も甘く考えすぎ。
912名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 17:18:08.87 ID:0wbq7Z5f
>>902です。どこも一緒なんですね。
その無自覚親も、保育園時代に遠まわしに検査や療育をすすめられた際に「うちの子をキ○ガイ扱いするのか!」と暴れたそうです。
どう見ても父親からの遺伝ですありが(ry
それ以来その園ではグレーの子が居ても親には何も言わず、卒園まで当たり障りなくやり過ごすようになったとか。
お陰でわが子の一つ下の学年はやっぱりグレーの子がえらい問題を起こしまくってて、周りの子が難儀してる。
最近叩かれた教育委員会を持つ県なので、学校がきちんと対応してくれないと教育委員会があてにならないのわかってるから不安だよ。
913名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 17:25:41.57 ID:9b1HkZq7
中国で自閉症だかアスペルガー症候群か他の障害かわからないけど
迷惑かけられた健常児の同級生達が抗議のために集団登校拒否だか
となりクラスに授業受けにいっただかの騒動があったと前に報道されてなかったっけ?
民族性だからなのかそれが通って問題の児童には加配がついたらしいけど
日本では無理かな。
914名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 17:34:47.23 ID:iXFrJMLW
>>911
現実の小学校は、害が尊重されるという…
どうなっているんだろうね。
高校になれば、学校も選べるし
害がいても、学校のカラーに合わせなければ放置されるから学校に行かなくなる。
915名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 17:45:35.84 ID:FBOfcoMa
日本は、学校の先生自体が変な場合も多いし、学校や教育委員会とか
組織自体がダメだからね。自衛しか無いけど、泣き寝入りするから害を助長させてるね。
どこもパターンは同じみたいね、害親子。

お金を払って時間をさいて専門家の訓練を受けないで、
害を普通級に入れて健常子に面倒見させる→共に育つ、という害と学校の言い分。
害が健常親子に迷惑をかけないよう社会性を身につける努力をしないで、
害親子の迷惑行為は、無関係な健常親子が支えるべき→障害者に優しい社会、という言い分。
害独自のこだわりを矯正するんじゃなくて、
害1人が普通級で機嫌よく過ごせる為に周りの健常子39人は全員我慢すべし→みんな違ってみんなイイ、と害親と学校の指導。
害と害親の問題は自分達で解決するのが当たり前なのに、
クラスや習い事がたまたま一緒という理由だけで自分達の問題に他人を巻き込んで当然と思ってる→
害を仲間はずれや差別してはいけません、という害親子と学校の言い分。

日本の教育って、明らかに異常だね。
こういう人たちに振り回されるだけ時間の無駄だから、自衛を考えるべし。
916名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 17:50:36.22 ID:HO7PyZts
うちのクラスにアスペルガーの子が転入してきた。
超〜マイペースで、一日中オセロしてる。一人で。
移動教室の時にうちの娘が「音楽室に行こうよ」と肩にポンと手を置いたら
奇声を発して泡吹いて倒れた。娘は自分のせいだってショック受けてる。

担任からは「この子は賢過ぎて周りと合わないようです」
と説明を受けたけど、それってわたしたちがアホだってこと?
いくらIQが150近くあるったって生きてる世界が違うんだから
共生するのはどだい無理な話だと思うの。
小学校にフリースクールとかあるのかな。
この転校生のせいで学級崩壊とかおこりそうで怖い。
無駄に大人っぽくて美人な子だから周りの目はまだ温かいけど
そのうち取り返しがつかない事になりそう。
917名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 18:24:53.30 ID:9b1HkZq7
お嬢さんには気の毒だけど、ほうっておいてくれ型のアスペルガーの子のほうが
ここで今まで散々報告されてきた執拗なまとわりつきをするアスペの子らより
ずっとましだと思う。
学級崩壊を起こすとすればパニックをわざと起こして面白がる頭の悪い男子児童のほうだろうから
「とにかく刺激するな!」をクラス中で徹底したほうがいいね。
918名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 19:28:51.21 ID:dwX+Pp7g
娘さん可哀想

IQ150あったって生かせなきゃ0に等しいのに
919名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 00:49:28.53 ID:iBy5z5m5
>>916
小学校でもフリースクールはもちろんある。
発達障害者向けのサポート私立小もあります
920名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 04:08:45.32 ID:/fBU4AaU
>>916
>肩にポンと手を置いたら奇声を発して泡吹いて倒れた。

その子感覚過敏でパニックになったのかもね。
娘さん悪くないよ。誰が肩を叩いてもそうなったと思う。
921名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 06:38:03.62 ID:g9dFUSq8
>>916
お嬢さんは何も悪くないのでフォローしてあげてほしいけど、
暴れたり暴言を吐くわけでもないその子をここで害児扱いはちょっと違うと思う。
知能の高い子向けの支援学級はないのかな??
922名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 06:40:34.27 ID:h9K/c5Lt
うん保護者と学校の連絡不足&対処誤りだ。娘さん悪くない
パニックや問題行動は先生だけじゃなくこどもにも教えるべきだ
923名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 08:44:15.12 ID:va5F8G6F
てか、その子は崩壊するんじゃない?
刺激のない場所で静かに暮らすべき。
924名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 08:52:01.25 ID:p5z0CgwV
暴れたり、暴言だけが害じゃないと思うな。
酷い言い方だけど、「異質」な物が身近にあるってストレスだと思う。
泡吹いて倒れるのを見たり、クラスに「爆弾」がある状態で過ごす子供たちも辛いと思う。
925名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 09:11:22.66 ID:U47BvaOd
>>924
でも、触らなければいいだけで。長く生きていれば病気で泡吹いて
倒れる人間を見る機会だってあるわけだから、それが早かっただけ。
その子の親が「うちの子をかまって」と言うならガイだけど。

ガイジはこちらがスルーしようが放置しようがやってきて暴力・暴言。
たんに「気に入った」と言うだけで、ストレス解消のためのサンドバッグにさせられる。

異質でも寄って来ない、放置で大歓迎なら別にいいかな〜。
でも、そんな子なのに普通級に入れる親の気持ちはわからないけどね。
926名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 10:00:50.89 ID:2Nc3L0Cy
今は仕事しているけど、一年生になったら半年くらいは子供の様子見るために半日にしてもらうつもり〜
なんて言うのは表向きで、実際は害児を見張るため。
クラスは害児は支援学級に行くかもしれないから離れる可能性はあっても
登校班は一緒になる可能性が高い。
危険な道は少ないにしろ、害児に巻き込まれて事故にでもあったら怖すぎる。
なので当分は見張りのために付き添うつもりだけど、過保護過ぎる?
近所の同じ園のママ間でも「登校班うちも害児と一緒だから…」とかなり心配している様子だ。
927名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 11:00:48.81 ID:gN6e3B3E
>>926
心配だよね。
近所に高機能自閉症とかいう同い年の子がいて
お受験するって言ってたから安心してたんだけど
どこも落ちたみたいで娘と同じ小学校に行くことになったそうな・・

「ご迷惑おかけします」と両親が挨拶にきたけど、
分厚いサポートブック?とかいうものを渡されただけで
普段はその子隔離状態だかたどんな子か全然わからない。
近所の子はみんな公園で遊んで仲良しだけど、その子はずっと
養護幼稚園に行っていて情報がないのが怖い。

「視覚が敏感で不意に飛び出したり手が出てしまうことがあります」
とかあるけど、こんな子と同じ登校班で事故でもあったらどうするんだろう

発達障害の子も登校班って一緒に行くものなの?
正直支援校に行くか親が登下校してくれたらいいのに。
高機能だから知能指数は高いってことなの?
発達障害についてもっと知ってください、とか言うけど
自分の子だけでせいいっぱいで害児予備軍のためになにかする余裕なんてない。
928名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 11:35:34.44 ID:hw7bSGOe
>>927
家の子の登校班に多分高機能自閉症らしき子がいるけど、大変だよ〜。
その子は暴力や衝動性はないけど、とにかく自分が嫌となったらテコでも動かなくなる。
最初は静かに歩いていても途中で泣きだし、その場に止って動かない。
放置していくわけにもいかないし、その子の親は働いていたから家に帰っても
誰も居ないし登校時間に遅刻しそうで困っていたら、近くを通った近所のお母さんが
気づいて車で学校に連れて行ってくれたよ(学校まで徒歩30分近くかかる)。
それが何度も続いたので、その子の親に付き添うようにお願いしたら、1ヵ月くらいで
付き添わなくなって元の黙阿弥。
その子の下の子も入学したらもっとひどいことになったので、その兄弟は
車で送迎するようになったわ。
皆でホッとしたけど、小学生に障害児の安全は守れないって先生経由で言ってもらった
方が良いよね。
929名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 12:16:48.75 ID:g9dFUSq8
うちの子の小学校の支援級は親が登下校に付き添ってるけど、これって決まりじゃないのかな?
問題は普通級に居る未診断の害児なんだけどね。
未診断だから当然親なんてついてないし、くだらないことで喧嘩になり
道の真ん中で殴り合いが始まって大変だったらしい。
930名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 12:33:39.26 ID:+l7Cdc2Y
>>927
>分厚いサポートブック?とかいうものを渡された

おかしな話だよね。
>>842なんかもそうだけど、ジヘイさんたちの頭の中では、
たまたま居合わせた一般人がジヘイさんをサポートするのが当たり前、らしい。
その親自身もかなりの確率でジヘイさんだと思う。
931名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 17:29:09.96 ID:Qqk1S09k
なんで周りを巻き込んで迷惑かけるんだろうね。
私なんて害親子のせいで、精神科に通院中だよ。
もう金輪際係わりたくないから、引っ越す予定。
キチガイって叫びたい気分。
932名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 20:08:04.06 ID:Ti7B4Z5E
>>931すっごく気持ちわかる!!
私の子も、害親子に小学校生活を粘着されて最悪だった。
害は、皆の中で「共に育って」意義があったんだろう?けど、お世話係にされて
挙句こっちが加害者みたいに言われた恨みは、一生忘れない。
自分達は無神経に生きてられるんだろうけど、周りがどれだけ嫌な思いをさせられるか
害親子もいつか思い知ってほしい。
こんなに嫌われる害親子って、なんの為に存在してるんだろか。
二度と目の前に現れるな!!、絶対に許せない。
933名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 21:21:18.49 ID:acJumwao
保育園で害児がいます。みんなと一緒に並んで立っていられず、並んでいる子を後ろから叩いたり蹴ったりします。当然、やられた子供は大泣き。泣いている子供の対応をしている間にまた違う子供が泣き出し・・・の繰り返し。
害児を捕まえて話をしても「バカ!僕は何もやってないもん!」と大暴れして唾を吐いたり先生を叩いたり。終いには「ごめんなんて言わないから!!」
同じクラスの子供が可哀相で可哀相で。その子供さえいなければ平和なのに。
保育園も人手不足で補助の保育士はつけられないようです。正直疲れきっています。何とかしたいですが、ただ怪我がないように害児を見張ることしかできない自分が情けない。
クラスに害児がいる保育士の愚痴でした。本当に何をしだすが予測不能なので毎日が恐ろしいです。
この前は人差し指で友達の目を突こうとしていました。害児を隔離するには保護者が協力してクレームを出すのが一番効果的かと。
934名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 21:53:55.99 ID:WYvmU0HQ
補助がつけられないのは
人手不足だからじゃなくて予算不足なんじゃないですか?
保育士資格もちの若い子が居酒屋とかで働いてますよ…
保育士課程のある短大の元教員の愚痴でした
935名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 23:43:56.57 ID:meoy6fjd
碍児の親の中にも子を捨てたがってる人は少なくないと思う。
社会が「親の愛」を求め過ぎなんだよな。
捨てることを許されず手元において無償の愛を与えることを強制するのが間違いだろう。
親が子供を山に捨てようが海に捨てようが、「良いことをしてくれた、みんな助かった」って
言ってあげられる社会になれば、発達障害児に迷惑する子供の被害も減るんじゃないのかね。
936名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 02:07:44.97 ID:ESad+2R6
>>933
そういうのって、親には知らせないの?
937名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 06:38:23.20 ID:KywtIp3h
>>933
先生、友達の目を突こうとするような子をそのままにしちゃだめだよ。
親に言うとうるさいから言えないの?
何かあってからでは取り返しがつかないと思う。

息子が幼稚園の時一緒のクラスだった子はすぐ手が出るので、
しょっちゅう親に「○○くんを噛んだので謝ってください」と電話してたそうだよ。
親はその子を小児精神科に連れて行ったけど、グレーゾーンで普通級に行ったけど。
938926:2012/11/22(木) 07:08:58.47 ID:QzJ1RP8b
>>927
挨拶に着てくれるならまだマシかも(少なくとも親は)。
うちは保育園が同じクラスで殴る蹴るの被害に合う事もあるけど
親からは何も言われてない(謝罪も障害の説明も無し)。
せめて挨拶してくれて、付き添ってくれるなら良いけど>928みたいに放置じゃ困るね。
その子は動かなくなるタイプじゃなくてワーと走って行っちゃうタイプなんで
それを止めようと追いかけて事故に…とかがありえるんだよね。
あとは何かでプツンと切れて(パニック?)急に暴力振るってきたりとか。

>>933
未診断か親が認めてないんじゃなくて?
上にも書いた害児はずっと未診断で
就学前だから保育園と学校から言われて診断してやっと加配がついたよ。
939名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 08:15:04.04 ID:dKWnmeq4
害児って体育教師のような怖い教師の言うことだったら聞けるんですかね?

どんな教師に対してもダメなんでしょうか?
940名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 08:52:19.18 ID:ul+3Gsp4
>>939
健常でも身近な大人が怖くない家庭の子は、他人の大人を怖いと思わない。
公共の場で聞こえよがしに「あの大人〜だよねpgr」する子はそういう家庭で
育った子。自分の言葉で誰かが自分に危害を加えてくるかもとか、一切思っていない。
そこに障がいが加われば、周囲の気持ちとか空気は一切読めないから無敵。

だから怖い教師がいても、相手から体罰でもされない限り平気。

それから、恐怖やストレスを与えられると余計に暴れる子もいるんだと。
声とか顔とか、あるいは自分のしたいことができない状態に反応しているだけで、
叱られている内容は頭には入らないんだとさ。
学校=勉強だと思い込んでいるガイジ親には、学校=集団生活は頭にないんだよね。
941名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 08:55:27.93 ID:sGGNLKiU
>>939
人は見ている感じがする。
おそらくグレーゾーンの子、いわゆる昔ながらのおっかない先生の前だとおとなしくしている。
おっかない先生は有無も言わせず怒鳴り散らしてけん制しているから恐怖が刷り込まれているのだろう。
何かやらかす=怒鳴られる という構図がグレーゾーンの子の中で出来上がっているのだと思う。


それに対し前年度の新米教員に対しては牙むき出し。
新米教員は精神病んで退職した。
気の毒としか言いようがない。
942名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 09:09:23.92 ID:sGGNLKiU
連カキスマソ

例えは悪いけど害を押さえつけるのは、犬のしつけに似ているかと。
自分の立ち位置をしっかり叩き込むことで服従させるみたいなさ。
このやり方はいいとは思わないけど、普通級にねじ込んだ以上、人間と共生する犬のように
人間のルールに従わせないと収拾つかなくなると思う。
943名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 09:44:58.97 ID:RUGT/9NC
こんなスレあったんだ…
実の弟が自閉症持ちなんだが、数年前から奇声上げる回数も時間も増えて困ってる。

朝から大声で喚く所為で寝てても起こされるし、
近所の人たちも今のところは何も言ってきてないけど、マンションだからきっと迷惑してるだろう。

一応、平日の日中は支援施設に預けてるんだけど、
朝預けるまでの時間と夜帰ってきてからの時間、休日が苦痛。
言おうが怒鳴ろうが殴ろうが蹴ろうが更にひどくなるだけだし、
何が不満で喚いてるのかなんて言いもしない。

歯でも痛いとかで身体の調子が悪いんじゃないかとか、
性欲溜まっててどうすりゃいいのか分からなくてイラついてんじゃないかとか、
「もしかしたら理由あるのかもしれないし、調べてどうにかできないか」と言ってはみるものの、
父も母も慣れちまったんだか面倒なんだかでほぼ放置してるし。

最近は正直「あの出来損ないとっとと死ねばいいのに」と毎日考えてる。
親にどうにも出来なければ薬殺していい法律とか、あればいいのになぁ…
944名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 11:46:46.36 ID:7OQ13nrV
>>933
公立保育園でしょうか?
公立なら市の管轄になるでしょうから、何とか行政に掛けあう余地はあると
思うのですが・・。
そうでなければ園長の一存になってしまいそうですね。


後は被害に遭ったお子さんの親御さんへ逐一報告するとか。
あまりに酷ければ健常児の親達も黙っていないと思います。
被害内容は記録として残しておくことをお勧めします。
大変でしょうが、他の児童達の安全と学ぶ権利を守るために頑張って欲しいです。
945名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 12:21:04.00 ID:d2MtIAWm
>>939
発達障害って普段はほとんど普通の子だから考えることも普通。
暴れていい先生とダメな先生はわかってる。
でも最近は「腫れ物にさわるように対応する」って言うのが共通認識のようになってるから
害児に強く言える先生はいなくなって害児の天下になってしまってるのが現状。

昔のように、授業中おとなしくしてる分には絵かいてようが本読んでようがかまわないけど
他人に迷惑かけたり授業を妨害するようなことがあったら雷落とす
っていう先生がいたほうがいいのにね。
946名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 14:51:11.07 ID:9C4RD9cd
>>945
うちの子のクラスの発達も同じ、男の先生が身周りに来ると静かにする。
大人の顔色を見て使い分けしてるから性質が悪い。

他の子の迷惑にならないようにお絵かきやマンガ読ませとけば良いと思う。
発達の子に無理やり勉強させたり、みんなと同じ行動しろと命じても無理。
勉強出来ないのは先生のせいじゃなくて、発達障害だからなのにね。
2,3人の障害児の為に健常な30人を犠牲にする理由って何?
将来の生活保護予備軍になんでこれ程甘いのか全くわからん。
947名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 16:52:32.89 ID:73uIlH6U
甘いというより教師も校長も自己保身をしているんだよ。
あの人らとまともにつきあったら大変なことになるから。
948名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 16:54:08.86 ID:XiN9u38T
今日マンションで小学校低学年の男の子達が5人くらいで下校してきたところにかちあったんだけど、そのなかの一人がキェーーキェー!!とすごい甲高い奇声をずっとあげていた
その合間に普通の会話もしてるけどとにかく走りまわってるし、あれが発達なの…?
949名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 18:00:22.09 ID:1gwf1xkc
>>948
電車の中にもいるよ
950名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 18:29:06.45 ID:PREJvMiN
>>948
間違いないな。
発達の奇声は独特で健常児は出さない不快な声。
ぶっちゃけ同じ人間とは思えない。
951名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 19:34:08.52 ID:nYGGA3vD
>>950

あぁ、やっぱり?
健常の子供を育ててるけど
「きぃ〜きぃ〜!!!」
あの 不快な どこから音出してるかわからないような
奇声なんて 一度も聞いたことないよ。

みんなは 健常の子供を育てて
奇声を聞いたことあるの?

害親は 小児神経科医でもないのに
素人に障害児が 見てわかるわけないと
噛みついてくるけど
「奇声」って 明らかな判断材料になると思うな 
952名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 22:30:20.97 ID:hKsK+Bou
>>951
甲高い音波=「キーン」って高速ジェット機みたいな感じでしょ?
4歳位の時にうちの子が真似しようとして何度かチャレンジしてたてけど、出来なかったわw
あれ、やっぱ障害なんだ。
近所に2人居る。他害児と虚言癖児。
953名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 23:16:03.31 ID:wzmkZBpn
きょう、0歳児連れて児童館に行ったら、あきらかにおかしな挙動をした4、5歳?の男の子がいた。
からだは結構大きかった。
うちの子が赤ちゃん特有の声を出すと「だあ!」「あー」とか)、耳を塞いで同じ声を何倍も大きな声で真似て、ぐるぐるとわたしらの周りを走り回る。
直接的なガイではなかったものの、うちの子びっくりして固まってたよ…
その子、終始にやにやした笑い顔だった。お母さんは「なんでそんなことするのー」ってその子に笑いながら言ってたけど、
無自覚って本当に怖いなとオモタ。
あんな子に育ちませんように…しつけをしっかりしつつ、祈るのみ。
954名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 09:10:06.33 ID:ks9XY1+m
>>952

そうそう。
「高速ジェット機」
うん。いい例えだね。

マネしたくても できないね

生き物の発する音というより
機械に近いというか…

活字では どうにも表現できないけど
高速ジェット機で 納得した
955名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 09:45:52.37 ID:BmiPEQEY
イトーヨーカドーとかで、「キーーーー!キーーーー!」って奇声を上げるのはやっぱ発達なんだろうね。
周りの人たちが一斉に振り向いて見るから、普通の人間にとっては凄い不快ってことだろう。
956名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 10:41:51.42 ID:YDnxIsCz
>>916
アスペは興味のない事には全く集中出来ないから
小学生までは賢くても
高校生くらいにはバカになり
大抵が中退するんだよ。
957名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 10:51:41.60 ID:ks9XY1+m
>>955

奇声って 健常が出したくても
マネできないから
発達障害児特有なんだろうね

人のたくさん集まる場所で
あの声出されたら
周りの人が ぎょっとして振り返るのがよくわかるよ
日常には ありえない騒音だもの

それにしても
あの奇声って 不快だよね
神経にさわる!
958名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 23:03:48.45 ID:S10HZ3WC
脳の障害でマルチタスク困難
つまり複合的な動作が必要とされる「加減や調節」が効かない
親のどちらか、両方がが発達障害の場合はしつけが行き届いてないか
されているかすら怪しくなる
959名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 11:39:22.17 ID:ReNUWX3A
うちの子(小2)のクラスにいる発達障害っぽい子。
そんなにひどくはないんだけどテンション上がったら奇声上げたり
周りが見えなくなるみたい。

公園で遊んでて何かの拍子に周りの子と追いかけっこ始まったら
歩道でも車道でも見境なく走っていく。
お母さんが「公園の中だけ!」って行っても走り出したら外出てしまう。
砂の掛け合いなんてしだしたら目的の子しか目に入らないから
その後ろにベビーカー押してるママさんがいても、休憩してる人がいても
お構いなしに砂をビシャーっと投げる。当然後ろの関係ない人まで被害受ける。
ベビーカーに砂かけられたお母さんはすごい剣幕で怒り狂ってた。

暴力はないんだけど、極端に周りが見えなくなるってやっぱり発達障害の部類なのかな?
960名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 13:49:41.86 ID:HVjuJZ2F
怖いよね。
邪魔と思ったら歩道から車道にも突き飛ばす。
親は
961名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 13:50:55.67 ID:HVjuJZ2F
途中ごめん。
親は「わざとじゃない。うちの子はどいて欲しかっただけ」って。
962名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 14:32:05.10 ID:oOxCEsWj
近所に道路で遊んでる親子がいるんだけど、
子供が超高音で耳鳴りのように反響する奇声あげて走り回るしすぐに泣く。
来年小学生なのに、人前でも物凄い叫び声上げて泣くよ。
よその子と比べたら異常性を感じると思うんだけど、母親は気付いて無いよ。
963名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 15:57:03.99 ID:iJJlgguM
なんていうか「家族補正」みたいな心理があるんじゃないの?
子供に限らず中高年でウツとかトウシツになっててヤバイ状態でも
家族は危機感もたずに暮らしてたりするよね
老年ウツの爺さんに家族皆殺しにされた事件もあった
964名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 19:32:11.00 ID:U4O1GnNP
震災被害の絡みでクローズアップされてよく耳にするようになった
「正常化バイアス」とどこか似てるような気がするわ >家族補正みたいな心理
965名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 16:58:37.29 ID:jIHit0Qs
やっとやっとガイジから解放される!
神様wにお願いした甲斐があったー

親子共々、平穏な日々を過ごせる。

ガイジの親って、ガイジ以上に面倒だね。
はー、せいせいした!
966名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 17:18:38.90 ID:OMRJE7EH
小学生低学年がいつも意味不明な奇声を叫びながら下校してる
967名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 17:26:00.95 ID:mT8wnCk+
>>965
kwsk
968名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 20:00:03.81 ID:uUZCxeTq
一年目でクラスに害児がいるとか、本当に病むよ。

クラス乱すなよ。本当に本当に普通の子供に迷惑。

注意すれば奇声だすわ号泣するわ、でさらに迷惑。
969名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 20:28:26.14 ID:/zmSkG+s
>>968 もしかしてうちのクラスの担任の先生ですか?w
その害児対策はどうしてますか?
970名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 20:42:41.43 ID:yLCfdXbH
転勤先で子どもが入った幼稚園
田舎の割にちょっと園費が高かったけど
高いと言っても東京なら普通の園費だったし
国立小学校への合格率がいい、親がこの地方ではセレブ関係ばっかりってのにちょっと引かれて入った

確かに園の子はいいとこの子ばかりだった
「いいとこのガイジ」が入ってくるまでは…
いいとこの家の突然変異的なガイジでご兄弟はまとも。ご両親は高学歴
でも末の子供がガイジなのにすごく困惑してる感じ
ガイジが訳もなく周りの子を殴って鼻血出させてるのを
園から聞くと、びっくりするような高額のお菓子もって謝りに来る。
ご兄弟つながりで末の子も呼んでくれる家で暴れて物を壊すこともあったそう。

謝り方は半端なくいいんだけど
そもそも普通の園にいるのが無理だと思った。
そのガイジが退園する気配もないし、子どもが何度も殴られた時点で限界だと思って転園した
どうせ転勤族だからこだわりないし。
殴られて目が真っ赤に充血したの見て、目をつぶされてから謝られたって遅いと思った。
親が田舎のセレブで園もその子を追い出せなかったと見える
971名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 20:50:23.52 ID:uUZCxeTq
>>968 手の空いてる教諭に託してる。パニクった時点で誰か呼ぶよ。その対応してる時間がもったいなくて泣ける。
972名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 21:19:10.45 ID:ozQHp5JH
うちの子の学校にも、新卒の先生のクラスに害児がいる。
1年生なんだけど、2クラスあってもう一人の先生はベテラン。
就学時検診の時に少しでも親が相談したりしてたら、
支援級や支援校に行くレベルじゃないとしても
新卒の先生のクラスには入れないよね?
973名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 21:31:17.53 ID:/zmSkG+s
>>971 なるほど。うちの担任の先生はもはや放置してるらしいです。
ちょっと質問してもいいですか?
うちは害児にケガさせられたことがあるんだけど
(校長・副校長も既知)、来年のクラスを別にしてほしいって
頼んだら上の先生に相談・検討してもらえるものなんですか?
来月面談なので、教えてもらえるとありがたいです。
974名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 21:39:19.41 ID:yLCfdXbH
言わないより言え。言って損はしない。
でもクラス全員ガイジと一緒のクラスにはなりたくないと思うよww
975名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 21:41:17.42 ID:yLCfdXbH
そして「ガイジだから」じゃなくてもっとうまい言い方を考えよう。
怪我させられたことは先生も知ってるなら話は早い。
976名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 21:54:48.82 ID:/zmSkG+s
>>975 ありがとう。「害児」を前面に出さずにあくまで私の子がケガ
させられたこと、その際に害児が全然反省してなかったことを
言おうと思う。害児のことなんて考えたくもないのに、
嫌でも頭から消えない。ちなみに害児の親も発達。
でも害児は「マイペースな不思議ちゃん」で通っているので
ママ友に相談もできない。もうあの一家とは二度と関わりたくない。
977名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 00:57:36.26 ID:rE7/Hd/S
はやく、自民に復活してもらい安倍さんのいう強い美しい国家にしてもらいたいな。
汚い障害者と弱者は切り捨てるべき。
978名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 03:33:22.77 ID:Hyg+Eylq
>>977
そこまで過激でなくてもいいから
生徒みんな平等に扱う学校運営してほしい。
特定の生徒を腫れ物扱いして他の生徒に負担押し付けるのはおかしいって・・・
そして特別扱いが必要な子なら速やかに特別扱いしてくれる施設に行ってもらえるように。
979名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 10:36:27.57 ID:LBb1tBZZ
子の通うリトミックにガイジが二人いる。
親も発達なせいでポツン二人なんだけど、
その二人が仲良くなったみたいで他のママさんたちがホッとしている。

ガイジどうし、仲良く走り回って奇声あげてる。
先生も叫ぶほどに注意してるんだけど、発達親は平気で通ってんだよね。
厚顔無恥とはこのこと。

後は二人揃って辞めてくんないかなーと話してたら朗報で
980名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 10:58:39.40 ID:MARuEJgf
>>976
教育委員会に匿名で通報するといいですよ。
981名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 11:00:17.64 ID:wJDQSCv3
>>976
ガイジが反省してなかったことよりも、嘘でもいいから「暴力を振るわれたことをわが子が怖がって引きずっているので
登校しぶりが心配、だから別のクラスにしてくれ」の方がいいんじゃない?
学校としてはガイジが原因で登校拒否児童まで出すのは避けたいでしょう
982名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 11:03:01.36 ID:kGPO5rp/
小3娘の暴言・暴力が酷い同級生A君。先生がいくら注意しても改善されない。大人の眼がある中で平気で繰り返すのって衝動性?
学校の行事の度に泣いていて、A君親曰く「興奮屋の感激屋さん」と言う事らしいが、ただの性格なのかな?
983名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 12:30:14.75 ID:QrI48YZx
>>978-978
分離教育賛成。
反日左翼がガイジ混ぜ込みを推し進める理由のひとつが、日本の国力を削ぐことだと思ってる。


次スレ立ててきますね。
984名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 12:40:26.29 ID:QrI48YZx
次スレ 発達障害児に迷惑している子供・親御さん 32人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1354073949/
985名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 15:19:04.43 ID:4/INm8Wt
>>976
先生は「そういう事はできません」と言うと思う。
でないと他の親達も「私も私も」と言ってきて収集つかなくなるから。

でも表面では「そういう事はできません。」と言っていても、
先生もトラブルは面倒だから、トラブルになりそうな所は離してくれると思う。
だから、先生の返答がNOでもがっかりする必要ないです。
伝えておく意味はあると思いますよ。
986名無しの心子知らず
書き忘れました。
>>984
スレ立て乙ですっっ