1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:11:03.11 ID:4tb1TwsN
3 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:11:43.97 ID:5i/Gm4y7
>>1 乙
前スレ1000に書こうとした小さな夢…
1000なら持って帰ってきてないプリントが全てみつかり二度とプリント忘れない
4 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:44:14.89 ID:N5LyyKXv
部活スレと被るかもしれないけど、グチる。
週末に、近所の同級生ママたちと久々に世間話していて、「部活動は
内申に何の評価もならないから、うちはさせない。その時間は塾に充てる」と
いうママから、クラブはうちの子しか入ってないことがバレてからの話。
「運動部って本当?塾とかどうしてるの?(私が行かせてないと言うと)部活動は
“百害あって一利ない”みたいなもんよー。特に運動部なんて最悪よ。塾行かせてる
方がいいと思うけど。てか、運動部だったら、疲れて勉強する気も起らなくて、悪循環
じゃない?今から高校入試に向けて、もうスタート切ってる子だっているのに、ちょっと
呑気じゃない?ねぇ?(周りに同意を求める→他のママ気マズーになる)」
なんか、うち全否定されて説教されたっぽい。
言い返せなくて悔しかったけど(向こうは上二人を地元人気校に合格させてる)、
中1だけど、呑気なのか?自分の時は部活頑張って、入試も頑張って第一志望の
高校合格したりしたもんだが、今は違うのか?甘い?地域差?
5 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:47:48.32 ID:vxgJIxo0
部活がダメとは思わないけど
運動部は時間も体力も使いすぎるよね。
6 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:14:23.86 ID:NtISPHPo
亀ごめん
>>1乙
部活入ってる=進学に支障をきたすってわけではないよね
うちの子の部にはトップを含む学年上位の子ごろごろいる
要はその子自身なんだろうけど、地域差はあるね
7 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:17:26.26 ID:BoPLDDcU
中堅私立だけど
野球部で土日もバリバリ活動してて
テストは平均90を割ったことがないって子がいる
生まれつきの資質もあるよね
8 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:23:40.06 ID:5i/Gm4y7
部活入ってないのはウチとちょっとくらいだけ、という位皆部活入ってるよ
部活入らず、開いている時間をすべて塾の自習室で使っていても
本人次第で成績はあがらない。ソースうちの子…
9 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 10:28:26.52 ID:ZNp4Cadk
なんにしろ
>>4さんに説教したママが失礼な人だとは思う。
お子さんが自分の意志で運動部がんばってるならいいじゃんと思うよ。
部活やってないから人気校?に入れるかというと違う気がする
所詮は頭の出来に左右されると思うけど
自分だったら悔しいから全面的に子供をフォローする
親子共々ぼーっとした見た目で結構バカにされがちなので悔しい思いを沢山した
本気でムカついたので、評判の良い問題集や塾等リサーチしまくって子供のフォローをした
運良く中受で上位進学校に合格させた
中受が盛んな地域なので、その後の周りの反応が凄かったけどw
「私達親子をバカにしてたよね?どんな気持ち?」という態度は一切見せずに謙虚にしてた
どうせ好き放題言われるんだから、わざわざこちらから燃料を投入する事も無いなと思ってw
でも気持ち良かった
性格はとても悪いですw
中学では大学受験で志望校に合格する子の殆どは引退まで部活を頑張った子で
部活をしないから勉強をするかというと、それはまた別問題と説明を受けた
勉強の為に部活をやらせない親っていうのは多いらしい
子供の学校で東大に合格した子は全員運動部を引退するまで頑張った子達だそう
せっかく部活をやる気になってるんだからやらせてあげて
その代わり時間をうまく使うようにフォローしてあげればいいのでは?
うちの子は時間に余裕がありすぎるとだらけちゃうタイプだから、
部活で限られた時間の中で集中して勉強する方が良いみたいだよ。
そのママさんは親切のつもりで言ったんだろうけど、そこまで高圧的に言われたくはないね
まあ、それは別としても、部活に対してきっちり覚悟を持っていて、人生における部活の意義を
明確に考えて部活に入った人なら、何言われてもうちはうちって気にしないんじゃない?
なんとなく、部活は入るべきもの、とか、部活と勉強を両立できる人はどこにでもいる、
とか漠然としたイメージだけで、流されるままに部活をやっているとしたら、それは問題だと思う
部活に対して考えてみるいい機会なのでは
うちの中3は10月引退の部活なんだけど
「◯◯ちゃんは、引退したら燃え尽きて抜け殻になって、失速しそうだから
気持ち切り替えてしっかり勉強してね!」と担任に言われたw
忙しくして学校・部活(土日フル)・塾と走り回ってるのがいいのかも。
普通の公立中なら、ぶっちゃけ地頭の差が大きいように思う。
前スレ
>>977です。
>>978さんレスありがとうございました。
私に話して気が楽になったのか、娘も今朝は元気に学校行きました。
これから注意深く様子を見ていこうと思います。
前スレで書いた2人以外の子とは別の子からも「死ね、消えろ」と言われているようなのでそちらも心配で。
>>773さん、貴重なお話ありがとうございました。
どんどん良い方向にいくといいですね。
うちの子の場合まだ担任には言ってませんが、似たような事をしたら虐める子の方の虐めがかなり悪化したのでちょっと迷ってます。
一応担任には話をしておいて、直接指導などは暫く待ってもらおうかと考えてますが。
>>4さん
知り合いの子で部活を3年の引退時まできっちりやっても上位高に進学した子もいるので、皆さんが仰るようにその子次第かな、と思います。
部活では勉強では得られない物がいっぱいありますしね。
進学塾だと親向けセミナーで部活入れるな、くらいのこと言われるんだよ。
うちの塾では入れるなとは言わなかったけど、引退の遅い吹奏楽は避けた方がいいと言われた。
それの受け売りだとオモ。
デキる子は部活で活躍してもトップクラスの成績を取るから人それぞれ。
確実に筑駒開成早慶クラスに入れたいなら部活は諦めたほうがいいかも知れないけど
上位私立でも推薦の条件に部活や校外活動で結果を残しているってのもあるし
一般入試でも内申点もしっかり見られるからやっておいても無駄にはならない。
ひとはひとわれはわれされどなかよし。
塾とか通信とか素直に行ったりやってますか?
中一男子運動部、何もやってない。
テスト前もゲームやりたがり、テコ入れしないと
範囲内の提出物もロクにやってなかった。
結果は割と良かったのだが、中一の中間期末が限界な気がする。
反抗的だし私がテコ入れするのももう嫌なので、
塾に放り込みたいのだが、本人超絶嫌がっている。
塾は本人のやる気がなければお金が無駄になる時も。
お子さんまだ中1だし、志望校とかまだ決まっていないのでは?
うちもそんな感じでしたし、目標が見え始めてくるようになると
気持ちも切り替わってきたりするもの。
テストの点数も大事だけれど、提出物や授業態度のほうが、
評価には大きく関わってくるので、担任に軽く相談してみるのもいいかも。
20 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 15:51:07.85 ID:yF00ZLKj
前スレの話題に戻してしまうけど、こないだ休日に娘が中学の友達同士5人ほどで出掛けたのですが、みんな9000〜1万円も持ってきててびっくりしました。
うちはお小遣い使ってなくて、いつもよりたまたま多くお金持ってたので4000円持っていったのですが、友達にサイフの中身無理矢理見られて「少なくね?」と言われたので、娘は「普通でしょ!」と返したそうです。
公立中高一貫ですが、まわりはわりと裕福な家庭ばかりで、うちは正直貧乏ですが、これが普通なの?と戸惑ってしまいました。
中学生がそんなに持ち歩くのは普通じゃないと思うのですが…
学校柄わりとしっかりした親ばかりなので、なおさら混乱しています。
地元の友達は、全然そんなことないんですがね。
お年玉の分なのかとも思いましたが、うちはお年玉は預かって、お小遣いでやりくりさせていますが、普通は子供に持たせてるものなんですか?
うちは近所で遊ぶ時はジュース代くらい だから多くても300円くらいかな
ちょっと遠出の遊園地とかだ入場料とチケットと昼代で5000円あとはER費として+2000円
ER費は何事もなければ使わなくて私にバックされる という感じ
中学生なら3000円位が妥当じゃないの?
金銭感覚が違い過ぎる子とはずっと続かないよね
その度大金を持たせようと考えているわけではないだろうし
娘さん自身がだんだん離れていくんじゃないのかな
まず人の持ち物を無理に見るような子があり得ないわ
>>4 よそはよそ!うちはうち!
貴方のお子さんがどういう進路を進むかなんて同級生ママには関係ないのにね。
全く余計なお世話だわープンプン。
部活ばかにするけど、運動部のあの上下関係って大事だと思うけどな。
24 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 17:10:28.35 ID:yF00ZLKj
>>21 >>22 そうですよね。
近くのショッピング街に遊びに行くという予定だったのですが、うちの子は半日で帰る予定で、他の子は丸一日遊ぶ予定ではあったようですが、それでもそんな金額は多すぎると思いまして。
他がみんな大金持ってただけに、なんだかうちは貧乏くさいと思われたかなとか気になってしまいました。
だからといって、まわりに合わせて大金持たせる気はないですが。
>>20 お金をどれくらい持たせるかはそれぞれの家庭の決め事だから、
たくさん持たせる家を一概に非難はできないけど。
概して使い方が荒い子って他の面でも行儀が悪い気がする。
>>友達にサイフの中身無理矢理見られて「少なくね?」と言われた
こういう友達とは長く付き合えないよ、他にもストレス多そう。
>>20 私も無理矢理財布の中身見るってのが引っかかるな〜。
それで馬鹿にするとか、いくら子供でもちょっと下品だよね。
金持ち多いって、うちの子の中学は修学旅行ヨーロッパ10日間だったけど道中小遣い2万だよw
それでも保護者は皆「多いよね〜」ってブーブー言ってた。
使い途が確実に決まってて持たせてるならともかく、ぶらぶらするだけで万札はやっぱりちょっと多いかなあ。
だってそれだけ持ってても全額使う??
服とか買う予定だったのかな。
>>4 進研ゼミの勧誘マンガだったら、そこでクラスの優秀女子が現れ
「塾に行かなくても1日20分で部活とも両立できるわよ」って
言ってくるパターンw
信長じゃないけど、あえて「うつけ」を演じてみるのもいいわよ〜
>>4 公立トップ校の説明聞いて来たけど、部活実績重視されるよ
そこは受験者多いから、ただ頭良いだけだと人数が多すぎるから
そういう部活実績や委員会実績で足切りしていくみたい
いわゆる「典型的いい子」が好かれる
なので、部活動なしは上位狙いならむしろハンデになると思うよ
公立トップはそうだよね。
昔みたいに、運動はちょっと…だけど勉強はできる青白い子が消えたって言ってたわ。
>>29 確かに近くにある公立トップもやたら体育会系だわ。
適度さを超えちゃって、賛同する人と疑問視する人とに極端に分かれてしまう程のレベルw
そこで屍を乗り越えてきた生徒が栄光を勝ち取るのだ!みたいな空気だから、
中1から部活で疲れると勉強出来ないし…なんて親のいるタイプは門前払いかも。
そういう子は私立の方が向いてるよ。自由度が高いから。
>>4に出てくるお母さんって、公立中で1年からそこまで張り切ってるのは違和感あるね。
公立トップ高で運動も出来るって
それは才能が大きくものを言う世界だよね。
やっぱり2ちゃんは天才ばっかだね。
ふつう朝練あって6時まで部活、土日も部活じゃ
偏差値60くらいまでなら両立出来ると思う。
うちの目の前に公立トップ高校があるけど、やっぱり文武両道だよ
野球部は甲子園を、サッカー部は国立を目指すような学校
学校側もスポーツだけしかできない馬鹿はいらないって言ってる
だから入学してくる子も、この学校で部活をやりたいという一心で必死に勉強して入学するそうだ
入学してからも部活も一生懸命、それ以外の時間は勉強に集中
切替がしっかりできるんだろうね
校則は緩いみたいだけど、乱れてる子は見かけない
サッカー部の子なんか近所をジョギングしてる時、近所の住民と会うとしっかり頭下げて挨拶するし
その中でも特に礼儀正しい子がいるんだけど、テレビで試合見てたらキャプテンの子だった
頭良くてスポーツもできて礼儀正しいなんて、この子の親御さんが羨ましい
徒歩3分なんで、うちの子もぜひ入学して欲しいのですが、レベル高すぎて、
通り過ぎてかなり格下の学校行く事になりそうだw
>>31 学校に一人いるか・いないかの子が偏差値70超のトップ校に入るんだよ。
受験までは本当に学校に1人いるかいないかなんだけど、
そこ入っちゃうと「どこにこんなにいたんだ?」ってくらい普通の世界になっちゃうのよね。
そしてまたそこでの勝負。
ほんと上には上がいくらでもいるわ…。
ぶたぎりすみません。
中3息子がブログに「誰かうちの親こ ろしてくれる人募集ー」と友達限定にして書いてた。
理由はテスト期間なのにあまり勉強せず、カラオケ行ったり、iPodでゲームばかりやってたので、いつも制限した時間より早く無線LANの電源を切ったことに腹を立てているらしい。
「早くしんで欲しい」とも。なんかもう嫌!!
毎日弁当作ったりしてんのも馬鹿馬鹿しい…
あーうちの中1娘もアメブロに同じこと以前書いてた。私がそのブログ読んで、カンカンになり、帰宅後「ちょっとそこに座れ」そこからはもう…
娘は黙って聞いていて、最後はごめんなさい言わせた。インターネットは怖いんだ、自分を特定できる人が大勢読んでいるんだ、特定の人物の悪口を書くのは後々怖いことなんだと二時間くらい説教し、その記事をその場で削除させた
そんなこと書いてるの知ったら、弁当なんて作ってやらないわ
てゆーか、腹立って作れないわ
でも
>>37のような問題点もあるから、腹立ててるだけじゃすまないね
うちのバカ息子も私の事をウザいと思ってるけど
口に出して言った時には「弁当は自分自分で作って・部活着も自分で洗って」と毎回言ってる
ネットの怖さもしつこく教えてる
学校でもそういう教育はやってるみたい
親に対してそういう事を言いたくなる年頃なんだろうけど良くないよね
ネットの恐ろしさをどう伝えるか、難しいよなぁ。
つかまろの話でもしてやってw
中2年娘が友達といざこざがあり、その友達はまわりを巻き込んで娘を孤立させようとしている。
娘の部活仲間にまでいろいろ吹き込んでいるらしい。それに流される子、娘を好きだけど、一緒にいるとなんやかんや言われるのと、流される子に腹が立つ、と悩んでいる仲間もいる。
吹き込んでいる子は近所で小さい頃から知ってる子。
参観日にはその子に何か言ってしまいそうな自分。 その位で親が出ていくのはおかしいですよね。
娘も嫌がると思うし。
でも腹が立ってどうしようもない。
女の子にありがちな陰湿ネチネチだね
上のレスとほぼ同じ内容だけど、先生に言って解決だったっけ
お母さんは絶対娘さんの見方だと言ってあげて、先生に相談もありかも
わざと、そのいじわる子に挨拶しちゃうかもw
しかも睨むんじゃなくてにこやかに「おはよう♪」なんつって。
親は見てるんだよ、ってアピールを。
45 :
42:2012/07/11(水) 17:56:34.26 ID:mIhZMcBC
ありがとうございます。
参観日行ってきた。
相手の子はヤンキーみたいな授業態度で見てて呆れたわ。
小さい頃から知ってる子だけど、だいぶ変わった印象。私が近くにいても気にしてない様子。
母親からも普通に挨拶されたし、何も知らないんだろうな。
あまり騒ぐと娘も嫌がるし、友達が全くいないわけではないのでもうちょっと様子見てみます。
46 :
名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 22:31:26.83 ID:P9Jqzfmm
加害者少年グループのリーダー木村○麻呂(ツカマロ)は事件後既に、大津市立皇子山中学校から京都近衛中学へ転校しています。父親は木村○束(マヅカ)、「マヅカ3Dワークス」という会社を京都で経営しています、元PTA会長。
とんでもないのが母親の木村○子。大津市の「大津市地域女性団体連合会」の会長を務めています。
49 :
名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 09:44:53.28 ID:e+QyVg5O
新潮より。要約
大津中学生転落死事件
◉加害者A(主犯格とみられる)の母
昨年秋の緊急保護者会で被害者の父が「お騒がせしてすみませんでした」と挨拶。司会の先生から
すかさずマイクを握ったのは加害者Aの母(この時点でPTA会長)。
A母は髪を振り乱し「うちの子は仲良くプロレスごっこしただけなのに犯人扱いして学校に行けなくなった。
うちの子が自殺したらここにいる保護者と先生のせきにんですからね」とまくしたてた。
被害者父に対して「私かて言いたいことはある。色々知ってるんやで」となかば脅迫めいた口調で詰め寄った。
他の保護者たちにはA母の理不尽な主張が「異様な光景」「モンスターペアレンツそのもの」と映ったようだ。
同じ中学生徒の親が先生から聞いた話では、学校が加害者生徒に話を聞こうとしても、A母が「うちの子を
犯人扱いするのか!!」とがなってきて先生が怖がっていた。
77 :可愛い奥様:2012/07/11(水) 20:28:29.38 ID:ZBGkIKmv0
新潮より 要約
加害生徒B
◉母子家庭だったが最近母親が再婚。
◉父親は金属加工会社の役員。白のワンボックスカーで出勤。
◉母親はとにかく格好が派手。茶髪、真っ赤な口紅に濃いアイシャドー。
ミニスカートに花柄のジャケットという出で立ちの日もありとにかく目立つ。
ズボラで雨でも洗濯物が干しっぱなしのことも。
◉子供が二階からタバコをポイ捨て。近所から苦情も。
◉家族4人で京都の方へ引っ越した。
えっと、この事件が重要なのはわかるけど、専用のスレが立ってるのだから
そちらへ誘導のみでいいのではないでしょうか。
51 :
名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 10:46:31.59 ID:4weonIQ8
中一です
夏休みの宿題に読書感想文を書くのですが何の本を読むべきか悩んでいるようです
ベタでかまわないので無難な本を紹介して頂けるとうれしいです おねがいします
>>51 好きな本で決められないなら課題図書にすればいいじゃない。
学校で指定されてなくても、書店にも売ってるし図書館にも置いてあるよ。
53 :
名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 13:19:20.98 ID:e+QyVg5O
夏休みに加害性との事情聴取
滋賀・いじめ自殺 捜査幹部「強制的にやらないと資料出てこない」
フジテレビ系(FNN) 7月12日(木)13時7分配信
滋賀・大津市で、いじめを受けていた男子生徒が自殺をした問題で、警察は11日、学校と教育委員会を家宅捜索した。教育現場への異例の強制捜査となった。
捜索に踏み切った背景について、ある捜査幹部は、教育委員会の隠蔽(いんぺい)体質を指摘し、「強制的にやらないと、全ての資料が出てこない」と話した。
警察は11日、教育委員会と、男子生徒が通っていた中学校を家宅捜索し、いじめに関する調査資料などを押収した。
捜索の容疑は、2011年9月の体育大会で、同級生3人が男子生徒の手足を鉢巻きで縛るなど暴行した疑い。
いじめの問題で、教育機関が強制捜査を受けるのは異例で、生徒や保護者の間にも、学校に対する不信感が広がっている。
中学校の生徒は「うそをつかないでほしいです」と語った。
保護者は「隠蔽しようとするから、こういうことになってしまったのかなというような感じはしますね」と語った。
大津市教育委員会の澤村憲次教育長は「捜査には協力をしながら、生徒は、できるかぎり冷静に、学校生活が送れるようにという思いを持っております」と語った。
教育長は、「生徒や保護者に申し訳ない」と謝罪したうえで、「自殺の原因はさまざまだが、いじめも要因の1つだと思う。捜査の結果を真摯(しんし)に受け止める」と話した。
今後、警察は、暴行した疑いが持たれている同級生3人や、目撃したほかの生徒への事情聴取は、授業日程を優先して、夏休み期間などに集中して行う予定。
そのうえで、8月にも立件の可否を判断するとみられる。
54 :
15:2012/07/12(木) 13:50:41.25 ID:wDQZO7Cq
>>45 >>15です。
うちの子も
>>45さんの娘さんが受けている様な感じで、
虐める子がある事ない事周りに吹き込んで娘を孤立させようとしている感じです。
昨日もうちの娘が作った作品が校内コンクールのベスト3に選ばれたのですが、
周りの子に「あれはパクリだ」と娘にも聞こえる様な大きな声で言っていたそうです。
(娘の絵とパクリ元とされる絵はどこをどう取ったらパクリと思えるのか不思議なほど似ていないらしい)
この作品は一応作者非公開となっているですが、口コミで誰が作者か広まってるもいるので
虐める子が娘の作品と知ってて言ってるかどうかは不明。
でもいつも娘の悪口を言う時の言い方(わざと大声で皆に聞こえる様に、誰の事とは敢えて言わずに言う)と同じなので、
知ってて言っている可能性が高そうです。
そしてそこが上手く逃げ道を作ってる気がして腹が立ちます。
参観、うちの場合は娘から話を聞く1週間ほど前にあったのですが、
無視する方の子は私を見つけて手を振ってくれてたんです。
まさかその子がその時娘をハブっているとは夢にも思いませんでしたよ…orz
>>54 >無視する方の子は私を見つけて手を振ってくれてたんです。
子供って、他の子一人一人にもそれぞれ親がいて、
その誰もが自分の子のことを一番大切に思ってて、それこそ自分の命に代えてもくらい大事にしてるってことに、ピンときてないことがあるよね。
まあピンときてたらこの世からイジメなんて無くなるだろうけど。
せいぜい、親はあいつの味方だからヤバいとコソコソ隠れるか、
>>54さんが経験したように無頓着で平気でいる場合がほとんど。
それでいて、自分も親に愛されててそれが当たり前だと思ってるから、
他人の親が「お前のことなんかどうなっても全く興味無い」くらい無関心でいることなんて気付いてもいない。
いじめっ子に対して相手の親がどう感じてるか、本人が知ったら竦みあがるほどだと思うんだけどね。
なんとかならないものかね、本当懲らしめてやりたい。
56 :
名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 19:58:06.56 ID:iOihRASF
中間テストが想像以上(平均点より少し下)に悪かった息子。
でもよく考えてみたら、そもそも馬鹿だったんだ、うちの息子。
点数が平均に近かっただけマシと思おう。部活を辞めるか辞めないかまで家族会議したけど
部活しなくても、彼の勉強時間は変わらんわ。そもそも危機感ない、やる気スイッチ入ってないからね。
ただ、今の偏差値じゃ希望してた高校どころか、偏差値50以下の学校も危ないよ、と自覚させたら
顔が青ざめていた。
>>54 >>45です。
あなたも辛い思いしてますね。
親は何も知らないと思ってんのかね?
首根っこつかまえて小一時間説教したいわ。
うちのいじめっこは娘のまわりに何か言ってないか聞いて回っている様子。
周りを巻き込むような子って一人じゃ何も出来なくて自分の評価が気になって仕方ない小心者。
娘のまわりでは、その子に呆れている子もいる。
そういう子は段々嫌われていくと思う。
うちの中二娘も、ある女の子に意地悪されてる。
一緒に帰ってる子に○○(うちのこ)は先に帰ったよ〜って言って
置いてけぼりをくらわされたり
一人だけお祭りに誘って貰えなかったり。
でも意地悪してる子の境遇が可哀想だから
意地悪して精神のバランスを保ってるのかなーとも思う。
私たちは夫婦でモンペだから何かあったら黙ってらんないけど〜w
私立中学1年生、きょう懇談会で中間の結果(二期制)をもらった。
今まで見たことのない偏差値に仰天(低い)!!!!
もうガックリ。そして夜、塾から返り先日受けた県内模試の結果を見てビックリ。
高校受験しないけれど、立ち位置確認の為に公立の子たちに混じって受けて
これまた初めて見る偏差値(今度は高い)。
公立と私立は違うんだな…。ジェットコースターの一日でした
60 :
名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 02:10:35.33 ID:XW96QizO
なんか鼻につくのよね。
偏差値高い私立に通ってるんだね。すごーい(棒)
リアルで言えないから2ちゃんで言ってるんだね。わかるー(棒)
それこそ私立なら学校によるんだろうけど、
私立に入れた人に、安泰だねえ、とのんきに言ったら、
成績悪いと放り出されるんだよ!といわれたわ。
59のとこは大丈夫なのかしら。
そんなに怒らなくてもw
>>59 どんな集団においても順位ができるからね。
2:8の法則って知ってる?
中1で受けられる県内模試があるのにびっくり
私立中1で塾に行っていて、その塾で県内模試とやらを受けるように勧められるの?
いろいろと不思議
塾主催の全国模試なら中1からある所もあるよ
途中で送っちゃった。名前は「全国模試」じゃなく「全国テスト」になってたけど
カテゴライズはいっしょのくくりになる
うちの塾は一貫校の子は任意受験だったみたいだけど
駿台なら中1からあるのは知ってるし、サピなんかもやってそうだけど、
県内模試っていうくらいだから、県の公立高校受験を念頭に置いた模試なんじゃないの?
>>59 中受したんなら偏差値の出方くらいわかってるだろうに。
今は中受勉強の遺産で成績出てるだろうけど
私立で下位なら公立の上位に軽く負けてるよ。
二期制だと定期テストの機会が少ないから気がつくと・・・
漢検準二落ちたわーあと4点だったのに
塾に行き始めて初めての定期テスト、軒並み点数は各10点以上上がってるんだけど
数学だけが平均点割れてる…
これは塾の効果アリと見ていいよね?
地方の公立中だけど、なぜか二期生。
小学校も二期生だったけれど、メリットが全然わからない。
公立校で中一から県内模試を受けるのはトップ校狙いの成績のいい子が少数、
学校の勉強について行けなくて塾通いの子がちょっと多い。
公立の子がほとんど受ける中3模試になると結果が全然ちがってくる
うちも中一で偏差値70だったのに今じゃ60前半ギリギリですわw
それでも校内順位は上がっている。受験がないからみな緩んでいるんだよねえ…
二期生→二学期制の事ですか?
二期生だったら、学校創立2年目に入学した生徒、の事になるよね
二学期制になってから、夏休みも早く終わるし嬉しいよw
ま、お盆の一週間以外はず〜〜っと部活だから、子供は家に居ないし私はパートだし
朝弁当さえ作っておけば…そして夜は塾の夏期講習。
私も夏休みみたいなもんだ
下の子なんて大した点とってないというのに、塾での偏差値は60だった。
確かに、よく出来るといわれてる子達でもあんまり点は取れてなかったと聞いたけど
うちの実力だったら50も怪しいと思う(お恥ずかしい)絶対信じてない。
私もそんなテストの存在を知らなかった
中学受験経験した私立の子が
この時期の偏差値は高く出るのは当たり前だよ
うちも私立で中間・期末とテストを2回やったけど
成績が振るわないorz
うちも今まで見た事無いような偏差値で、ショックな気持ちは本当によく解るけどね
同級生達は本当によく勉強してるのね・・・
うちの子も早く心を入れ替えて欲しい
>>76 >二期生だったら、学校創立2年目に入学した生徒、の事になるよね
ああああああその通りだ…すまん…
>>73 うちの小中も2学期制。導入当時は「秋休み」が少しだけあったけど、今は連休で
ごまかされてる。
上の子が3学期制の高校入ったんだけど、やっぱりこっちの方がしっくりくるよ。
テストも1回の範囲が短くなるから勉強しやすい。夏休み前に成績が出るから
何をすべきかはっきりする。
2学期制はゆとり教育だったからメリットがあったのかも。今はわからない。
80 :
名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 12:58:31.68 ID:ydt/F37V
本当、2学期制のメリットってなんだろ
教師が成績つける回数が減って楽なくらい?
81 :
15:2012/07/13(金) 12:59:15.50 ID:4VoDL4N4
>>55 もしかすると私が知ってるかどうか試してたのかもしれません>無視する子
その時は知らなかったので笑顔で手を振りかえしちゃいましたよ
参観の時無視する子の母親と立ち話したのですが、
・無視子は(うちの)娘ちゃんと苛めっ子ちゃんが同じクラスで楽しいと言っている
・(うちの)娘ちゃんと苛めっ子ちゃんがケンカをしたので無視子が困ってる
と言ってました。現実と全然違うんですが。
実際は苛めっ子ともケンカはしてなくて、一方的に攻撃されてるんですけどね。
>>57 苛めっ子は人気があるらしく、嘘を言っても皆信じてしまうそうです。
>娘のまわりでは、その子に呆れている子もいる。
>そういう子は段々嫌われていくと思う
いつかそうなる事を期待してます。性格悪くてごめんなさいw
>>58 うちの子も同じ様な事されてます。
自分も女ですが女の子って本当に面倒くさいですねー
全レス失礼致しました<(_ _)>
うちも小・中ともに2学期制です。
テストの名前も「中間」「期末」でなく全部「定期テスト」なのもしっくり来ない。
うちの学校は夏休み前までの定期テストは1回だけ、
夏休み明けて2日後に定期テストなんですが他の2学期制の学校もそんな感じですか?
>>82 うちも2学期制です。
2学期制が導入されて数年たつけど、試行錯誤があったのか、
定期テストは3学期制の時と同じ全5回に戻りました。
時期的に第1回=1学期中間、第2回=同期末…第5回=3学期学年末テストな日程。
通信簿は2回なんですけどね〜。
82さんの学校は定期テスト少ないですか?
>>81 >苛めっ子は人気があるらしく、嘘を言っても皆信じてしまうそうです。
そんなものだよ。辛いけど
学校の外に、娘さん、友達はいますか?
大好きな趣味、将来の夢はありますか?
それがあると、それが支えになると思います。ソース自分
>>84 学校以外に世界があるといいって言うけどさ
体育の時間に二人で組めとか修学旅行での班つくりとか
例えば自分が呼ばれてその場を離れるでしょ で用が終わってそこに戻ると誰もいないとか
学校生活での細かい出来事って結構くるよね
それでさ学校以外のコミュニティーでもさ自分はその集まりが中心で大事だけどそこに来ている他の人は学校に親友がいるだろうし
とか考えると なんかもう 本当に鬱屈とした・・・
仮に学校以外に友達がいたとしても、平日の大半は学校で過ごすわけで…やはり学校の友達関係が子供にとっては第一だよね…
自分は、1対全員だったからどうにもならないから
学校生活そのものを、ただの義務として捨てて
嫌われ者の最低辺と自分を受け入れて耐えたんだわ
だけど死なずにいられたのは学校の外に世界があったから
本当はもちろん、学校が大丈夫なのが一番なんだけど
最後の最後、細い一本の命綱になると思うんだよね>学校が全てではない事
命綱をキープした上で改善にもってけるほうが強いかなと
その学校の中でも、せめてクラスと部活の友達が別々で、
どちらかに居場所があるとかだったら、救いがあるのかもしれないね。
学校とは別に習い事とか、塾とかに仲良しのお友達がいるとかでもいいのかも。
今日、子の学校で保護者懇談会があったんだけど、
校長先生の話では、校内は荒れた子もいなくていい雰囲気なんだけど、
不登校の子が少なくないそうで、それが課題だって。
つか、そこまで深刻な事態になってないんだよね。ごめんね
中学生の時は学校の友達が大事なんだろうけど...
その後の何十年は段々とどうでもよくなる。
リストラや病気や介護とかで性格や人生変わるもの。
私は困難からどう抜け出るかのほうが大切だと思うな。
とりあえず中学生は勉強しろだよ。
学校なんか嫌なら行かなくていいじゃん
義務教育だからそれでも卒業できるよね?
高校もそういう子でも行けるところあるし
>>91 私もそう思う。
命懸けでいくことないよ。
勉強は、学校でなくても出来るよ。
息子の同級生でも小5からまったく学校に来なかった(来れなかった?)男の子がいた
多分家庭教師か塾で勉強して私立の中学に行ったのではないかな。
リセットしてもやり直せる年代だよ。
まぁ、いっときの出来事になれればそれに越したことはないけどね。
>>93 そう思える環境ならやり直せるけど周囲の心無い言動でズタズタにされた自尊心には
なかなか切り替えられないのが現実
今日テレビで夜回り先生がまず先生がダメなら
文科省でも警察でもなんでも大人に相談して騒いで大事にしろ、逃げるならそれからだ
と言っていた
実際無理だろうよそんなの…
DVでもよく聞くけど、酷くなると自尊心完全破壊で
選択肢に「たたかう」はもちろん「逃げる」すら出ないっていうもんね。
周りの緊急保護が重要になるんだろうけど、
これもまた現実には、いつどこでどんな手を打つかってのは迷うものだし、
「いざとなれば」モンペと誤解されても戦う、学校には行かなくてもいい、って、
親はそのくらいの覚悟持ってる人も多いと思うけど、
その「いざ」がどの段階で来てるのか、もの凄く分かりにくいときもある。
本当難しいよね。
親戚の子は逃げ足は速かった...
小学生の時に叩かれる原因を作って虐められた〜と逃げた(登校拒否)
中学も延長で登校拒否
通信制の高等学校、専門学校卒業ご就職したが
私に辛くあたる人がいて〜正職員になる手前で逃げた〜
バイトを転転(理由は同文)して家からも逃げ出すが
お金がなくなるとお金だけ貰いに親の元にやって来る。
プライドは高い...今後どうなるか知りたくもない。
>>95 >自尊心完全破壊
私、それでやりすごしたクチなんですが…一生治らないよ。
今は夢もかなえて幸せな結婚して家庭もあるけど
ときどき、それが分不相応なんじゃないか、とか
また誰かに壊されるんじゃないかとか強迫観念があるよ
女子校のいじめは身体が殺されたり怪我とかはないけど
精神を破壊するよ
>>97 今が幸せならそれでいいでしょ。
過去なんて今となってはどこにも存在してないし。
私は小学校の一年間だけ毒教師のせいでイジメられてた。
今の私は幸せだよって、あの頃の私に教えてあげたいな。
今朝の朝日朝刊に「いじめられている君へ」ボクシングの内藤さんのメッセージが載ってた。
本当にいじめられてた人の言葉はすごく胸に響くわ。
100 :
15:2012/07/14(土) 14:33:14.05 ID:4HyMKYeO
>>15(=
>>54 >>81)です。レスありがとうございます。
皆さんのご意見、体験談、とても参考になります。
娘は塾には行ってないのですが、ひとつだけ習い事をやってます。
その習い事と部活が残念ながら苛める子と一緒です。
そこでも大きな声で誰の事とは言わず悪口を言われた様です。
(その後に先生に事情を言ったそうです)
私に話してからの娘はクラスではグループに属さないので1人でいる事が多いものの、
普通に話してくれる子も少しはいるし(特に男子がよく喋ってくれるらしい)
休み時間は読書しているので以前程は落ち込んでもいないそうです。
とは言え、授業でグループ活動する時班長になったら
皆に無視され勝手な事をされるのでちっとも捗らず困った…と言う事も度々あります。
クラス内でトラブルがないのが一番いいんですけどね。
中学生というのは一番難しい時期なのかもしれません。
部活の方では仲良しができたので楽しいそうです。
虐める子はこの仲良しさんの悪口も触れ回っているので敵の敵は味方、
みたいな感じかもしれないですけどね。
???
ずーっと同じ人が手を変えて書き込んでるのかな?
いじめる女子は、いじめてる女子が男子と話してるのを見たら余計加熱しそう。
104 :
名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 11:12:07.06 ID:GutBF6wi
「男好き」とか言い出し、それをあちこちに言いふらす。
モテないブサ子は余計にね。
>>104 あるあるあるあるある
底辺女子校でデブスオタクでいじめられてた。
だけど学校の外のオタ友達が多かった。が、その友達らがいる事を
「ブサ男にチヤホヤされたがってる」とか言われて本当に嫌だった
あんたらみたいに外見で人を見下したりしない友人がいて悪いかっつーの!
と思ったわ
中1
夏休みの宿題の一部…
美術館に行く、クラシックコンサートに行く、科学館に行く…
なんだか楽しそうだw
108 :
名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 23:11:56.25 ID:4k7fHvUm
中3の発育いい娘が部屋でどっかの男とバコバコやってるんだが…
経済的に苦しくて塾をやめようと思う。
このままでは教育費貧乏になってしまいそうだから。
子どもがバリバリ勉強して良い学校に入って良い会社に就職できたら…なんて夢見てしまって通わせたけどわが家には贅沢品だったようだ。
勉強は学校できちんとやって、高望みせずコツコツやれば変にプレッシャーにもならず私も子どもも肩の力が抜けた。
だからと言って気を抜きすぎず手間をかけて育ててあげたい。
>>109 良いと思うよ〜
事情は人それぞれだし、本人が塾続けたいって言うならともかく
>変にプレッシャーにもならず私も子どもも肩の力が抜けた。
ならば、お子さんにとってもベストな選択だったんでないかな?
>>110ありがとう。
子どもは学校の授業についていけなくなるかもって不安そうだったけどいまある幸せを大事にして
慈しんで育てたい。
努力はしても無理は続かないのを実感した。
手間をかけられるなら本屋さんに売ってるものでもいいし
通信とかも情報が得られていいと思う
我が家も塾に行かせてないよ。
公立中の1年生だけれど、中間テストの成績は上位の25%くらいだった。
うらやましい。
うちなんて3月から塾行かせてるのに期末テスト下位だったよ@中1。
塾やめさせて進研ゼミに戻そうか考え中。子供は塾やめたくないっていうので
当分は塾代とゼミ代だ。。絶対うちの子はLDだと思うorz
とりあえず、9月の定期テストまで塾とゼミでがんばります。
>>114 うちも3月から塾いかせてるけど@中1。
英語、数学は平均点より10点上。国語は平均点ちょい割
塾でやってない社会理科が平均点より5〜10点低い
公立だからはっきりした順位は記載されてないんだけど半分以下…
学校の結果もって塾の面談に行ったら
「ここでやっている科目の場合は、実質90は取れるんですが…」
いままでの復習、宿題、夏期講習、9月の期末テストの対策と
夏は大忙しだ…
うちは塾に通信、英会話。本人がやりたいと言うから
増やしたが、しんどそう(中1)。
部活がユルい文化系なのが救い。
しょっちゅうプリント無くしたり、提出物にやきもきしたり…
だから私立に行け!と言ったのに!共学じゃないと
イヤ!で突っぱねたこと、本人がめちゃくちゃ後悔中トホホ。
日能研偏差値60ちょい 某私立中1年 成績下位2割に入ってる・・・orz
塾行ってません
クラスでは全く塾の話題は出ないらしい
行かせないとダメかと思うけど、疲れると子が激しく抵抗する
進研ゼミの中高一貫取ってるけど、余り活用できてないみたい
通学時間30分弱の学校に通って、週3活動の弱くてゆるい運動部に入って
一体何が疲れるんだ!!!!!!
うちのバカ息子が置き勉(机に教科書残して帰ること)当たり前発言するんだけど
当たり前じゃないですよね?
学校便りもまともに出さないし、夏休みの面談の紙もすでに配られてるらしいのに
私の元にはない。
バカだし、LDだし、ヤル気ないし、体力ないし、一体どうしたらいいんだろうorz
男の子は一旦やる気スイッチが入ったら別人のように変わるみたいだけど・・・
そのスイッチがどこにあるのか母は知りたい。
うちの男児はやる気スイッチはすぐに入る でもすぐにOFFになる
ON→OFF→ON→OFFの繰り返し
>>118 教科書を持ち帰らなくても十分なほど家にテキストやら参考書があるならいいんじゃない?
しない子はしないけどしてる子はしてる>置き勉
本当にLDだと思うならサポートが必要だと思うよ。
LDで通信教育って無理じゃない?
塾を個別指導にするか、カテキョのほうがいいとおもう。
置き勉で思いだしたが、今は「和英」辞典は学校に置いてあって、
英語の時間になると全員分の和英が入った移動式書棚をガラガラひっぱってきて
授業のときだけ使って、また返す…というしくみだった。
…なんか衝撃だったw
貸し出し式とは…時代も変わったものよのぅ
>>117 進研ゼミ、どうですか?
真剣にやったと仮定してw
Z会と迷っていますが、通信はやはりこの二つのどちらかでしょうか?
デキル子→Z会
そうでもない子→進研ゼミ
進研ゼミうちの子は辞めちゃったけど、正直自主学習のネタにしかならない気がする。
そう考えると受講料高いんだよね。
今年から教科書はより塾のテキストっぽくなったから自分で計画立てられる子なら
通信でもドリル買ってきてやるのもいいと思うけど、
尻叩かないとやらない子はやっぱ塾に入れてモチベーション維持させないと難しいかと。
LDだったら、早めに学習支援をした方がいいよ。
本人も親どころじゃなく、もっとしんどくなるし。
イジメとかの対象にもなるしね。
学校や病院、行政の窓口などを利用して、やった方がいいよ。
Z会は添削が丁寧でわかり易い。
でもその「わかる」基準に達していないと無駄
下はなんとかついて行っているが上は半年で挫折した
通信は添削とはいえ反応がツキイチだから餅を保って自主勉できるタイプ以外は 無理
絶対無理
塾なし通信のみで公立トップ高ほぼ確実の子を知ってるが、そんなの奇跡のレベル
塾なしで中の中以下の子はまず通信で結果は出さない
ソースはうちの子orz
わかりやすくシリーズとか市販参考書を充実させる方がまだドブに捨てなくて済んだわ
うちも上の子が進研ゼミやってたけどダメだったなぁ
通信は自分できっちりできるお子さんか、ちゃんと管理できる親御さんがついてるかでないとだよね
うちはそのどっちでもなかったから全然ダメでした orz
って事で下の子(中1)は今の所通信も塾もやっていなくてこれからどうしようか思案中
学校配布の問題集や市販参考書だけじゃやっぱダメかな?
家庭学習が信用できない子は
週一の個別からでもいいからとりあえず通塾しておくといいと思う
自分の子にどういう勉強法と塾
個人塾、集団塾、個別etc.
が合うか試行錯誤しとくとあとが絶対楽
三年になってからの塾選びはほんっとストレスです…
うちは塾に行ったことのない中3。
進研ゼミを小学生から。塾行くより合ってるかもと中2秋からZ会もライト追加。
これで学年3番より落としたことないよ。
進研ゼミは授業の復習。z会は試験模試対策だそう。
「たまってない?」と声かけるだけだから送迎より楽だよ。
133 :
名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:29:58.20 ID:fJ+AXsW6
もうね…
>>132 煽るわけじゃないが、入試で学年何位というのは無意味。
校外の試験で偏差値取らないとね。
偏差値の読み方は主催や母数集団の内容によって違うからそこから勉強して。
まーねー。
うち上が高1だけど、学年では上位、外部A模試は偏差値65、B模試は45だもん。
大学受験に一番信頼おけるのはB模試。やんなっちゃうよ…。
今年中学入学した下の息子、寮生活で1学期終えて初めての夏休み。
新幹線の距離の友達と遊びに行ったり来たりの約束してる。
なんか私までドキドキしちゃう、無事着けるかな…。
中2の娘、中1からZ会をやってる。
かなり、実力ついていると思うよ。
なんと言っても、テキストを「読んで」「理解して」から「問題を解く」。
これが出来る子と出来ない子では、高校生になった時に違うはず。
自分で勉強できるようになってるからね。
うちはそれほど優秀じゃないけど、上のかた、公立中3で3番以内なら十分優秀だと思います。
羨ましいよ。
うちは家族でやってるような安い塾に行かせてるけど
塾サマサマです。
学力UPはもちろんだけど知識の幅が広がったり
全国模試でのテクニックとかほんと感謝してる。
中3
この夏は個別+集団の夏期講習と高校見学、少し部活で終わる予定
通信だけで学内順位キープできるとか…異星人のよう
Z会と進研ゼミを併用したら最強?
子供の頭の出来による
通信だけで高順位取れるような子供が欲しかったな…。
何の因果でこんなバカorz
ふたり子供がいるけど一人は通信のみで高順位
一人は塾+個人指導でやっと真ん中
そんなもんだよ
でも出来ない方が努力する根性ついている気がする
社会に出たら成績より地道な努力がモノをいうから
そっちを伸ばしてやりたい。
>>132です。塾なしのデメリットは模試ですね。
z会も進研ゼミも模試は年に何回かあるけれど。
それ以外受けていないというのが不安です。
144 :
名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 22:57:36.40 ID:RQXEsxca
今度三者面談があるんだけど どんな事を聞けばいいでしょうか
勉強の順位とかは聞きたいと思ってます
あと内申点の出し方
持ち時間は20分なので時間を持て余さないか心配・・・
こういう時に何を聞けばいいのか本当にわからないです
うちは中高一貫の中等部で塾や通信無しで定期試験は上位10%。
毎日の宿題量も小テストも多いから、他の勉強する余裕が無い。
英数理社の宿題テキスト、答え丸写しの生徒も少なからずいるらしく、それが結局テストの点差になる。
国語の漢字の宿題は嫌でも自分で書かざるをえないので、漢字テストは皆点が良い。
>>144 学校での子どもの様子、クラスの雰囲気などを聴いて
あとは子どもと先生の会話を注意深く観察していました。
大津市の中2自殺の件で、学校、教育委員会、市長、警察などの対応に対して
漠然とした不安を感じてることも伝えました。
公立中で上位だって言ってもなー。
うちの子(中2)もZ会のみで、公立中定期テスト10番以内だったけど(学校が書く教科平均と点数分布と合計点分布表を配布)、だからって難関高は無理だと感じる。
学校の懇談では、塾行ってなくて、この成績なら十分だって言われたけど、誉められた気はしなかったしなぁ。
本人が塾嫌がるので、まあ成績もそこそこだから様子見で、まだ行かせてないけど。このままだと偏差値63以上の高校は無理だろうな。
そうか…。
息子が上位取ってきたから小躍りして喜んでたけど、公立じゃ意味なかったのね(´・ω・`)
公立でもレベルの違いはあるよ。
平均高い学校での上位ならおおいに喜ぶべき。
うちも通信のみだけど、駿台のテストを毎回受けてるよ
難関高校を受験することは多分ないと思うけど、
全国にはとんでもない秀才がいることがよくわかる
うちの子の公立中は順位も平均点すらも出さないので、
学校内の位置がよくわからないのでうらやましい
確かにレベル高いよね>駿台テスト
よくわからないのが、一般的な「偏差値一覧」で65代の学校が
駿台テストの解説の巻末にある「偏差値一覧」で50だったんだよ
非受験公立中1だけどうちも駿台第一回目受けたよ。
数学で60超えだったけど、国語41で惨敗w
でも3科で55だから現時点ではまあまあかな?
塾では中2くらいまでは60取ってキープしろって言われてるけど、
レベルの高い中受経験者の率が多い段階ではむりぽ。
でもその中で70以上取ってる子も60人以上いるらしい。
>>151 駿台模試だから仕方ない
こちらは地方なので私立難関校なんかない。
学年10位以内ならほぼ県立トップ合格確定よ。
うちのは偏差値70の中学で定期テスト1番取ってるけど、
地元の公立進んだお母さん達と集まって話してると、誰が1番とか2番とか言われてもやっぱり世界が全く違うなと感じることは正直あるよ。
でもそれが滑稽だとかそういう意味では無くて、
子ども達は通ってる学校で教わることを基準に勉強してるんだから、そこで上位を目指すやり方が普通だろうし、
別に全国視野で頑張らせる必要は無いと思う。
全国には上がいっぱいいるってのは知識としてはあってもいいかもしれないけど、
知能の問題だけじゃ無くて学校の教えてる内容がそもそも違うという理由もあるし。
ただ、難関高校行く子はそこから3年間で全国と勝負しなきゃならなくなるから、むしろ私立中進むよりむちゃくちゃ大変だろうなとは思うよ。
英語だけは公立の進度信用しないで速く深く進めてもいいんじゃないかな…。
公立中学のとき英語得意だったのが高校入って急に難易度異常に上がって挫折、なんて話も聞くから。
うちは1年の9月には(1年生の)教科書終わってたよ。
>>154 >公立中学のとき英語得意だったのが高校入って急に難易度異常に上がって挫折
私自身がそうだった。
中学のときは塾にも通わず通信もせずで、英語は90点以上取れた。
他の教科も苦手はなく、5教科で400点以上は当たり前。
高校に入ってビックリしたよ。
しかも、中学のときは家庭学習もろくにしてなかったのに上位をキープ。
地頭がいいといえるのかもしれないけれど、家庭学習の習慣が身についていなかったのは致命的だったな。
我が子は塾には行っていないけれど、テスト前は家で頑張って勉強していた。
成績は中の上、あんなに勉強してそれなの?と正直思うのだけれど、ヘタに地頭がよくて勉強しないより、長い目で見るとマシかもしれない。
>>152 …公立中1ですが、受けたよ駿台テスト
数学は40、ほかは38代。3科は36.6…。まずは50目指します…
やる気だけはあるみたいなのが救いかな…
>>155 ほぼ同じ状況です。
自分が授業受けるのみでそこそこ成績が良いタイプで
コツコツ復習する癖が全くなかった。
高校も田舎とはいえ上位高に入り最初のテストは10位に入ったものの
それは中学の学習範囲。
家庭学習の習慣が無い自分はどんどん落ちこぼれて卒業時は後ろから20位。
娘はコツコツタイプ。
要領が悪い面もあって、成績は中の中〜たまに得意分野が出題されると中の中。
どのくらいのレベルの高校に入れるか目星がつかなくてちょっと心配はあるけど、
入学した場所でしっかりやってくれそうな気はする。
自分が受験生だった30年前とは状況は違っているけど、
家庭学習をきちんとできることは大事だと思います。
今、ひるおびで大津のいじめの件をやってたんだけど
ネットをつかったいじめに気をつけてあげてと
…マモリーノだから安心だ…このまま機種変なしで突き通したいなあ
中2娘、今携帯はネット接続できないようにしてるけど
まわりがちらほらアメーバやらmixiやら始めてる
上の子が高校生男子なんだけど
その友達女子は、みんなmixiやっててスマホ
みんないつからOKだすの〜?
>>144 内申点については…とにかく提出物を期限内に出す!
しかも内容のいいものを!
これに尽きます。
その件で、昨日夫婦でめちゃくちゃカミナリ落とした所。
下の子は中1なんだけど、提出物がほとんど出ていなかったらしい。
上の子がいるから提出物の存在は知ってて
毎日あれこれ言って「ちゃんと出してよ〜大丈夫?」って言ってたのに、昨日懇談で言われて
机とカバンからゴミの山(大事なプリントとも言う)が大量に発覚したw
もう1年の前期の成績はオール1かもしれん。
>>159 中1娘、ネットのできない携帯を4月から持たせた。
まわりはスマホを持っているか、そもそも携帯を持っていないかの2極化している。
我が家みたいに携帯を持っているのは珍しいみたい。
娘は、高校生になったらスマホが欲しいと言っているけれど、与える予定はない。
フィルタリングが難しいから、スマホはイヤだ。
えー?スマホ?そんな贅沢な・・・
高校生になったら、みんなスマホなの?
一体、高校生になったら
いくらお金が掛かるのやら
高校費、定期代、部活費、スマホ
お小遣いもあげないといけないの?
うわ、今からウンザリだ
それでなくても、今だって部活にお金が
掛かっているのに
ipod touch+wifiではダメ?
まあ、そこまでして持たせる意味があるかどうかわからないけど。
mixiなんかは自宅パソコンで十分だと思うけどなぁ。
娘の同級生に、年齢を偽ってスマホでmixiやってる子がいるよ。
そこまでして何が目的なのかは知らないが。
他には小6でiphone持ってた子もいたが、途中でネットの制限かけられたらしい。
子どもにネットのできる端末持たせたらどうなるのか、わからなかったのかな。
まともそうな親御さんだったのに、がっかりしたよ。
携帯もスマホも、割引サービスで結局かかるお金はあまり変わらない。
だったらスマホのほうが得じゃない?って感覚で、スマホを持たせる親が多いんじゃないかな。
私は、娘が携帯を持つとき一緒に携帯を乗り換えたけれど、スマホにしないなんて珍しいと言われたよ。
一緒に乗り換えた夫はスマホにしたけれど、通勤に時間がかかるから暇つぶし用。
私はほとんど家にいるから必要ないから持たないだけ、子どもも同じこと。
ネットの必要があるときはPC使わせてるし、たまにYahoo!モバゲーで遊んでる。
しかし古い携帯はもう新機種発売されないからねえ。
中1娘に買ったけど売れ残り機種しかなかった。
そのうちすべてスマホになるだろうから
今から対応策を考えといた方がいいかも。
下手にちまちまと携帯でネットやられるよりは
スマホで定額プランに入ったほうが金額的には安心かも。
私は機能制限のパスコードもIDのパスワードも握ってるから、スマホの方が管理楽だけどなー。
ガラケだろうがスマホだろうが、きっちりかっちり子供用に設定したPC以外は絶対ネットにつながせない。
本人も今のところ、「Pcで見ればいっか」なので、特に問題なし。
持ちたがった時期もあったけど、旦那のお古を家限定でさせてみたら「PCの方が楽」とかで、それっきり。
>>160 >下の子は中1なんだけど、提出物がほとんど出ていなかったらしい。
うちもです
しかも、ひとりっこでママ友ゼロなので情報ソースがない…
>>169 >>160だけど、ママ友あてにするよりも、担任が確実だよ
過保護と思われてもいいから、気になる事は何でも問い合わせたらいいよ。
うちも「もう中学生だし…」とでしゃばらないほうがいいんかと遠慮してたけど
ある事で一度連絡したら「いつでも、何でも言って来て下さいね」って言ってくれて
それ以来気がラクになり、時々お手紙持たせたり電話で聞いたりしてます。
溜め込んでたプリント類は、全部必ず終わらせて夏休み明けに提出します、
もう期限はとっくに過ぎてて評価の対象外かもしれないけど、本人のけじめとして
必ず出しますので、受け取っていただけますか?と聞いたら「待ってます」との事だった。
ああ、塾の夏期講習もあるというのに。部活も大変なのに。
今がんばらないと、将来絶対ニートになりそうなタイプ。がんばってこの夏乗り切ります。
>>167 私もそうしてる。
中2娘はスマホを主に調べ物に使ってて
授業内容をさらに深く理解してる。
>>170 ありがとうございます
結果としてすぐ担任の先生に連絡しているのですが、それで良いんですね。
先生は「(名前)くんはとても可愛い。だけどもう少ししっかりしよう」との事
(素直な事と外見だけはわりと良いので)
英語のワークブック、そして夏期講習にテストとうちもあります…
部活はないですけど。
あまりにこなすことが多く、スケジューリングに行き詰まり
塾の先生に相談。親身になってください、スケジューリングおよび
自習室での監督を受けてくださいました。頭あがりません…
(毎日自習室で頑張っているので、皆協力してくださるようです)
>今頑張らないとニート
うちもそれを肝に命じます。ありがとう。頑張ります
夏休みの宿題が多くてびっくりしている中1男児。
お盆以外はほとんど部活だし大変だ〜
174 :
167:2012/07/20(金) 11:22:49.94 ID:nhILbsCf
>>171 同じ人いて良かった。
そうすると楽だよって言っても、子どもに先手打たれてもう遅いわ…って人多いんだよね。
>調べ物
うち2年の頃に星座の単元があって、調べ物のときにstarwalk?か何かのアプリがクラスで流行って、
最初は「これズルになるのかな?」ってちょっと思ったけど、結局、俄天文趣味みたいな子が増えてかなり深いとこまで授業が進んだみたいよ。
単語やリスニングの英語関連アプリも秀逸で割といいよね。
通信簿持って帰ってきた。
9教科で37、5教科23(5x3、4x2)。まあまあかな。
苦手とされてテストもイマイチの国語が5だったのは意外。
評価ってわからないね。
小学校のように4〜5項目ごとのABCランクがあって、それによって5段階評価される。
オールAでないと5がもらえない厳しい教科もあり、テストでオール100点でも5は保証されない。
評価内容の詳しい説明の冊子も配られた。
項目であとひとつ評価が上がれば5段階も上がる教科がいくつかあったのは残念。
>>172 ウチの子(中一)の学校は
「新学期が始まってから、提出物は?ノートは?下校時間は?などの
問い合わせを学校にもらうけれども、
もう中学生なのだから親がいちいち、学校に電話してくるのではなく
生徒が自分で先生に尋ねたりするように、声をかけてほしい」と
最初の学年便りで通達がありました。
特別な支援が必要なお子さんならしかたないけど
そうじゃないなら自分で何とかできるように
していかなくちゃならない時期だと思うよ。
>176
まあさ、提出物の有無とか下校時間のこととか、その程度のことなら
学校から事前にプリントなり口頭なりでアナウンスがあるはずだから
それを聞き逃しているのは子どもが悪いんじゃない?もう中学だし。
だから「子ども自身が」友達に聞くなり先生に聞くなりして「自分で」
解決しないといけないと思うわ。
でもこの流れはそういうことではなくて、学習についての相談とかお願いとか
(期限過ぎた提出物でも受け取ってほしい、とか)そういうことでしょ?
そういうことなら先生と連携をとっても無問題だと思うよ。
178 :
名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 15:35:08.27 ID:2KX4uaKt
中一男子がいまだに母親と一緒に寝てるっておかしいですか?
>>177 >(期限過ぎた提出物でも受け取ってほしい、とか)
これが授業に関するものだったら子供の責任なんだから
親は出ないで自分で言わせた方がいいと思うよ
過保護と思われる程度で済めばいいけど、親が出る事によって
「自分の事を自分でできない子」って受けとられたら堪らなくない?
親が出ていいのは面談日の調整とか、
親が先生と直接関わる事でだと思う
あとはいじめやそれに近い事が疑われる時とかね
172ですが、自分が連絡するときは、面談の予定やお金がからむ申し込みなどでした
年間行事表によると近いのにまったく持ち帰りもなく、
しかりとばして持ち帰らせたら期限が切れていた、という時。
提出物などはそれがあるかすらも当然わからないわけで
期限ぎれでも受け取ってほしいなどは本人に言わせました
中2の息子のクラスに多分何かの障害があるっぽい子がいる。
う●こ漏らしたり、解らないのに手を挙げて当てられると答えられないを繰り返し
授業を中断させたり、体育でサッカーのキーパーをやればゴール決められて
泣き出したり…。その他にも色々なエピソード有り。
息子は席が隣らしく「ありえん、信じられん、イライラする」と家で愚痴ってた。
ある日の授業で「女子は手を挙げて〜」との先生の呼び掛けにその子が手を挙げていたので
「お前女子かよっ」ってつっこんだらブツブツ言いながらノートに「自殺自殺自殺自殺〇〇(息子)」
と書きなぐって、机に頭を打ち付けて居たらしく「あいつもう気持ち悪い」と…。
家庭でも色々あるらしく、父親からDV受けてたり母親から「お前なんか産まなければ良かった」
と言われた等の噂を他の生徒から聞いたとか…。
授業中にブツブツ独り言が酷かったりすれば「五月蝿い」と言ったり、ゴール決められて泣けば
「泣く事かよ」とつい言ってしまうのらしいですが、その子はその言葉に更に反応して激しく泣いて
しまったりノートに死ね死ね自殺自殺〇〇(息子)と書きなぐったりするらしい。
息子の身長は180cm弱、その子の身長は160cm弱暴力やからかいなどはしていないし、なるべく
関わらないようにしているものの、普通の子として見ているので普通ではない行動が理解できなくて
授業を中断させられたり、泣かれたり、五月蝿くされる事に腹が立つらしい。
この状態で、もし今その子がうわーーーっとなって飛び降りでもしたらと思うと怖くてたまらない。
これは非難されるかもしれないけど、他の人には言ってはいけないと前置きして息子にこう話した。
その子は多分特別学級に行くような子だと思う、けど親がそうしたくなくて普通学級に入れられた
んじゃないかと思う。そう思えばそれまでの行動も納得できるし許せると思う。
もし、その子があなたの言葉にパニックを起こして突然自傷行為や自殺でもしたらと思うと私は
怖いし、ノートに散々あなたの名前が書いてあるのだから「いじめ自殺」と言われたらそうなって
しまう。だからもう無視してくれ、居ないものと思ってとにかく関わらない、刺激しないように。
それから暫くなにも無かったけれど、今度はクラスで無視される「いじめだ」と親が言ってきたらしい。
先生に聞かれて上記の事を息子に話してあると正直に話し、何が地雷になるか分からないなかこの
方法しか思いつかなかった、関わるなとしか言えなかった、どう接すれば良いのか教えて欲しいと
先生に話して帰ってきた。
大津の件とかあるこの時期にまるでいじめっ子の親みたいな事言ってるな…。
と思いながら、子供にどう説明してアドバイスしたら良いのだろうと激しく悩む。
>>181 フェイクちょっといれてる?
そっくりな子がいるんだけど…。
息子さんも他のクラスメートさんも心配だね。
>>181 対応難しいね…。関わらないのが一番なのが本来なんだろうけど
それで「いじめ」と言われても
でも実際、えげつないいじめを受けた経験者から言わせてもらうと
関わらない=いじめとは思わないよ
積極的に嫌がらせしてきたら、いじめと思うけど
受け入れられない人がいたら、関わらないのは至極当然だし
(だからいじめる人とは「関わらない」ようにしてたんだけど
その「関わらない」相手に石なげてくるのが「いじめ」)
その子にとっては(その子の親にとっては)「思い通りにならない=いじめ」
におかしい変換されてるんだね
こういう馬鹿がいるから、本当にいじめにあってる人の肩身が狭くなるんだよね
いえほぼフェイク無しです。(ちなみに西日本)
勝手に障害者認定してる事もなんだか罪悪感感じるし、有り得ない行動を説明
納得させるには「変わった子」では無理があるしで…。
息子にはその子も普通学級に入れられて、普通の子と同じにしなくちゃいけないのに
できないから可哀想、親が悪いと思うけど普通の子と同じように育てたいって親の気持ち
も分かるよと、色々デリケートな話しをしました。
息子はそれからは「あいつも大変よね」と許せるようになったみたいですが…。
どうしようこれから…いじめの張本人、集団無視の首謀者?
>>184 そのレスの言葉そのまま使わせてもらいます!
その子の親も交えて話さなくてはならないから…。
先生はその子が障害児だって事は分かってるけど、親が認めてない以上多分
そのことには触れられないと思うから…。
しかし、ノートに書きなぐられたうちの子の名前がね…。
>>186 じゃあ違うのか@東日本
学年も違うんだけどね、家庭環境までそっくり。
ノートの件は、担任通じて校長まで話が届くように話たほうが良いのでは?
>>187 一応、見ていた子(ノート)に聞いて貰うように先生に話して、校長にも話して貰って
あとは、「関わらない」=いじめとは違うで押し通そうと思います。
障害うんぬんや小児科で診断などは…言ったらまずいですもんね。
結構DQNな感じな方らしいので…お父さんは継父で刺青有りとの噂もあります…。
何でこんな事に巻き込まれなくてはならんのだorz
何かあったら言葉が悪いけど「やられ損」だものね。
万一親が893なら逆恨みも恐ろしいし、それこそ飛び降りた瞬間に天使のわが子に豹変するはず。
賢く動くしかないんだよね。
そのお子さんも療育を受けさせてもらえず生きにくいだろうしお気の毒だけど、簡単に障害なんて口に出せないし。
180も身長があるとしても、160の加減わからない子が本気で突っ込んできたら場合によっては危険だと思うしね。
しかしお子さん大きいのね、羨ましいわw
>>178 うちも中1男子だけど、いまだに川の字で寝てる。
なぜか敷布団は2組。
息子はどちらとも引っ付いて寝る。
170cmあるので手足が乗ると重い、体温高いで親には嫌われているwww
暑い日には人の二の腕で涼をとるし、嫁実家へ行くと婆さんと抱き合って寝てる。
外歩いても手をつないでくる。
別に甘えん坊ということはないけどね。小さい時の習慣がそのまんまって感じ。
どうせあと少しだから放っといてる。
>>190 私の友人の中2息子さんも、しっかりしてて学校ではリーダータイプなんだけど、
今でもお母さんとお風呂入ってるって…。
もうこうなると家庭の習慣とか雰囲気なのかなと思うけど、
お母さんそのこと全く隠してなくて、むしろちょっと自慢気というか。
それに比べると一緒に寝てるなんて可愛いもんに感じるし、風呂が一緒でもそれはもう人ん家のことだからいいんだけど、
本音言えば聞いてて正直気持ち悪いし、
息子さんも吹聴されたら嫌じゃないのかなとそれだけが気になる。
そういうのって何?親にとっては結構自慢の部類の話なの?
面と向かってキモいとか言えないから本人気付かないのかな。
うん
さりげなくそういう事から卒業させるのも親の勤めかなと思う
正直気持ち悪い
「世の中反抗期のお子さんもいるけど、うちの子はいつまでも私が大好きなのよ」みたいな?
自立を促すって意味でもこっちから遠ざけると思う。
中2でお風呂なんて…冷やかしの良いネタ。
下手したらキモいって虐められる。
194 :
名無しの心子知らず:2012/07/22(日) 17:59:22.96 ID:TJsaplya
スレ違い大変申し訳ありません。
子供達の
アレルギー・呼吸器疾患などの様々な疾患を起こす
黄砂発生防止の事業を起こそうと思っています。
よろしければ、下記のホームページにて
政治家を説得するためのご署名などのご協力おねがいします。
少しずつのご協力が大きな力となります。
http://loess-prevention.com/
>>181です。
少し状況が変わったので報告がてらに。
息子は、今回の事で私が呼ばれ、親同士だけの話し合いになる事が納得出来なかったらしく、
息子の部活の顧問である学年主任の先生に、目撃者を引き連れて直談判に行き
これまでの経緯を話してみたところ、学年主任初耳→担任に確認→皆で話す→私呼ばれる
→私、息子、担任、学年主任、校長、教頭の6人で話をする事に。
ノートの件の説明とこれまでの経緯、息子の言い分等を相手の親と先生だけでじっくり話して
みてくれる事になりました。それでも納得して頂けない場合は私も呼ばれる事に…。
これで納得してくれたら良いのですが…。先生には頑張って頂きたいです。
・・・切ります。
・・・つづき。
今回まわりで見ていた子達の証言から色々分かった事もありました。
結論として、160cm弱のその子からしてみれば180cm近いうちの息子の存在自体が恐怖なのでは
ないかという事でした。
授業中席を立つ、座る、声を出す、挙手をするといた普通の動作にビクッと反応していたみたいです。
そんななか、「五月蝿い」なんて低い声で言われた日には、パニック状態になって机に頭を打ち付けたり
するはず…。「何で〜存在自体が駄目って、俺にどうしろって言うん(´・ω・`)」としょんぼりしてる
息子に、女の子達が「しょうがないよw まるで小型犬と大型犬だもん」「息子君の事怖いのは〇君だけ
なんだから良いじゃん、気にするなよw」と励まされていました。
新学期には席替えもあるそうなので、一番遠くにして下さるそうですし、どうか何事も無く2年生を
終えられればと思います。
部活あるのに起きてこなくて朝からバトル。
部活をやめろと怒鳴った。辞めないと応戦され、怒鳴りあい、手が出た。
起こさずに放っておきたいけど、待ち合わせてる友達がいるから、
友達に迷惑かけるのが悪くて起こしている。
自分が友達少ないものだから、子供に友達なくしてしまえ、とはどうしても思えず。
寝坊して10分しか時間なくても急ぐ様子もない子を叩いた。
体罰は非難されるでしょうね。でも口で何言ってもわかってくれない。
どんどん態度が悪くなっていく。
どうしたらいいのかな。
中一女子です。
>>197 どうせ起こすつもりならもっと早く起こせば?
手や口を出している割に時間が10分しかないって・・・。
それなら起こさなくても同じだと思う。
起きた後にバトルしないで済むような世話を心がけたほうがいいよ。
そんなぎりぎりじゃ、結局やり合うのは目に見えているもの。
子どもにとっても悪い習慣の学習になってしまうと思う。
>>181 息子さんの行為でことが大きくなったんですね。
余計にこじれなければ良いですね。
担任の先生は親同士で解決出来るのならと思っていたようですが
教頭、校長とでてきたのなら
虐め判定されたということでしょうね?
同級生の話は半分に聞いておくといいでしょうね。
子どもは聞く人によって意見が変わりますから。
話がうまく行くことを願ってます...
>>197 自分は自分、子どもは子ども。
>友だちに迷惑をかけるのが悪くて
本人が自覚しないと無理無理。
我が家の中1娘も起きない子で、親の言うことも右から左。
先日は友だち(といっても部活が同じなだけで、初めて遊びに誘われた)と待ち合わせた日に
寝坊。休日なので私も寝坊w
何か文句を言われたけど、そこは知らん顔をして取り合えず電話で連絡を取らせ
車で待ち合わせ場所まで送ってった。良い子だったらしく許してくれたと言うので
30分遅刻しても許してくれる友だちは少数派だと思いなさい、とだけ伝えた。
後日、授業のある日に寝坊。登校1時間前に起こして、返事だけして起きないから放置した。
いつもダラダラ時間のかかる子が、5分で身支度して出てったのには笑った。
文句を言われたけど、起こしたと主張し(夫と小学生の弟が証人)、親を信じないなら自分で起きなさいと伝えた。
今のところ、この2回で何とかなってる。でも「何分まで寝ててもギリギリOKってわかった!」と
調子に乗ってる。口で言ってもわからないんだし、怒鳴っても疲れるだけ。
友だちを失うのも、部活を退部させられるのも子ども自身。
やってみなくちゃわからない系の子は、痛い目に合わないと難しいのかもしれません。
>>197 中一だとかったるいかもねー、この時期。運動部かな?
花形じゃない限り基礎練だろうし暑くて疲れるだろうし。
薬局にあるグリシンなんてまだ早いかしら。
余裕持って起こしてあげたらダメなのかな?それでも反抗するかな?
別に親に起こされて悪いとは思わない派。だいたい40過ぎた夫でさえ私に起こされてるしorz
あなたのため(待っている友達のため)に起こしているのに起きないんだから叱るのは当たり前だよ、分かる?
お弁当も作っているとしたら、行かなかったらこれが無駄になる気持ち分かるかな?
朝は誰だって眠いんだよ。
部活ヤメレと言いたくもなるけど、この辺りから諭してみたらどうだろ。
ま、時にはひっぱたきたくなる時もありますわ。
ニコニコお帰り、でヨシ。
明日はフライパン叩いてベッドの周りで踊ってやれ。
朝から乙!
>>197 うちも今朝、7時前と7時半に起こしたのに起きてこず、放置。
8時まわってからのっそり起きて「部活8時からなのに!!!!」と
わめきながらご飯も食べずに出た。
自分で痛い目を見なきゃわからない。
お友達から信用なくしても仕方ない。
まあ、待ちぼうけのお友達がかわいそうなので、お互い
待ち合わせ時間から○分経過したら放って先に行く、という
取り決めはしておいた方がよいね。
>>197>>198 息子は1時間前に起こす→起きない を10分間隔で繰り返して最後は時間ギリギリになるよ。
そもそも朝起きられないのは夜更かししてるからなんだが何度言っても早く寝ない。
もう勝手にしなと言いたい。
本当、いっしょに行く友達がいなかったら放っておくところ。
うちはとろ臭いから1時間前に起こすんだけど、その時に部屋の入り口を全開にしておく。
これで大抵は起きてくる。寝覚めの悪い息子だと思ってたけど、まだマシな方だったのかもしれない。
>>204 羨ましい。イイコだ!
強力ベルでも起きない。
私、夫、小学生の弟に起こされて生返事。
私が布団を剥いでも平気。
うち太ももを叩くといいと教わったので試すも、初回だけ有効。
「遅刻よ!」は4月のみ有効だった。
水を入れた霧吹きも駄目だった。猫を飛び乗らせてもだめ。
早寝させても、放っておくと13時まで寝ている。
目覚ましセットすると、鳴る前に起きる中学生だった私には、もはや理解不能です。
うちも信じられないくらいよく寝る
男子一貫校に通ってるんだけど、面談で先生から
「中学生は眠いのでできるだけ寝かせてあげて」と言われた
そういうお子さん多いのかも
でも朝起きてくれないのは辛いね
勉強が多くて寝る間も惜しんでる位なので
栄養剤を飲ませています。今はキヨーレオ◯ン。
出来る限り手作り弁当で栄養も気を遣ってるつもりだけど
食べる量もそんなに多くないので、つい栄養剤に頼ってしまう。
きょうだいで飲んでるけど「夜飲んで寝たら朝すっと起きられた〜」なんて
あの若さで効果を実感しているようだw わろす
>>207 それ、うちの子供たちも夫と一緒に毎朝起きたらすぐ飲んでるわ。
部活や塾や宿題とかで、平日は夜12時過ぎに寝て朝は6時に起きてるけど、
授業中寝こけたりもせずちゃんとしっかり受けてるし、やっぱり効いてるのかな。
中一男子 夕食後ソファで寝てしまう
寝ちゃう前に散々風呂へ行くよう促しても反発。
そのまま朝まで寝てることも。
成長ホルモンがいっぱい分泌されると眠いんだねー。
良質な眠りのためにも布団で寝て欲しい
自分が中学生の頃は、(神経の細い方だったので)けっこう眠れない夜を過ごしたような記憶があるんだけど…
中1息子
部活から帰って、夕食・ちょいとTV・宿題と明日のしたく で風呂
あっと言う間に11時。
「さあて漫画でも読むか」って自室に上がって10分後…
かあちゃんは、イビキの音に誘われて、漫画本を閉じて枕元のライトを消す毎日w
中学生のとき、いじめられてたからかな、眠れない方だったよ
ちょっと寝てすぐ目が覚めて、のくりかえし
悪いときだと脂汗まみれ(キモイな。だからいじめられたのか)で跳ね起きたり
ひどい頭痛で吐いてしまったり
せつないじゃないか
213 :
209:2012/07/23(月) 17:17:03.12 ID:ZPXmtoH4
>>210 いい子じゃん!羨ましい
自分のことを自分でできるようになって欲しい。
ついさっき、昼寝してて塾の時間になったので
起こしたらパニクって10分ほど地団駄踏んでた…orz
塾の宿題がまだ済んでなかった。
シャワー浴びて40分後出かけていった。(塾は好きな時間に行ってok
夜には「明日宿題やる」と言い、
塾行く直前には「昨日やっておけばよかった」と言う。
毎回ではないがこんなことの繰り返し
要領よく段取りできる子になって欲しい。
乳幼児期からずっと私に反発する子だったので諭すのが難しい
学校ではいい子(いつも先生からの評価は高い)
運動部のお母さんは
夏休み、毎朝、お弁当作ってますか?
作ってますよ〜。
炊き立てご飯を冷ます時間を考えると5時起き。
お盆以外みんな部活。
寝坊したい!!!
ご飯冷ますなんて扇風機あれば楽勝じゃん
5時起きって早すぎるぜ、かあちゃん
扇風機!
その手があったんだ。ありがと〜。
おかずもこの時期は朝作るから、扇風機使うよ。
ご飯は上下を保冷剤で挟んで冷ます
>>219 ペーパータオルだとくっつきません?
うちはラップだな
扇風機でご〜っと冷やしてます。吹奏楽部もお盆以外毎日よ。
弁当があろうがなかろうが、どのみち5時起き。
だから弁当持ちのほうがいいな。
うちは部活が少ないうえに、あったとしても午前のみ。
うちは部活やら夏期講習やら、しかも兄弟いてスケジュール確認が面倒だから
夏休みはどっちにしても毎日弁当作ってるわ。
家に居るときもそれ食べさせてる。
当日急に自主練で集まるわーって言い出したり、塾の自習室寄るわーってなるから、
弁当作っとかないと対応しきれん。
娘(中2)の部活の総体が終わった。
そんなに強い学校じゃないから、それそのものは仕方がないことなんだけど、
先日、3年生の一部の先輩が、後輩のノートに落書き(と言っても、イラストを描いたりしていた程度のもので、
辛辣な文字や破損などはない)をしたという理由で、顧問から個人種目を棄権させられてしまったらしい。
(書かれた本人が先生に訴えたらしい)
もちろん、他人のノートに落書きなんていいことではないし、キチンと叱られないといけないことだと思うけど、、
総体のために今まで頑張ってきたであろう3年生が、ことの精査も受けずに棄権させられたのは解せないんだが
やっぱりそういうものなの?
なんか、大津の事件でガチガチになってしまって、教師が
「仕掛けた方=非業な加害者」という見方をしているようにしか思えない。
娘は、先輩を尊敬して大好きだったので、部活の締めくくりをこのような形で終えてしまった先輩に対してつらいらしく、
私に「お母さんはどう思う?」と尋ねてきたのだが、いろいろ思いが逡巡してしまって、上手に返答できなかった。
↑補足。
書かれた側の生徒は、先生には訴えたらしい。
ただ、「些細なことですぐにキレる」子らしく、
学年内では有名だったらしい。
運が悪かったとしか
イジメに対して厳しい目を向けられているこの時期だし、
ペナルティを与える時に、悪いタイミングで大会があったんでしょ
やった本人はイタズラのつもりでも、やられた側は不快だっただろうし
でも他に背景があるかもしれないのに、ここで聞いても仕方無くない?
一概には言えないよ
>>224 ささいなことで切れることで有名な子のノートに落書きすることじたいがイジメ。
切れるってことはその子が不快な思いをするってこと。
それを知っててやったんだからねぇ・・・。
>>224 >「お母さんはどう思う?」
これでその子が苦にして死んだらお前達どう思うの?
棄権で済んで良かったと思いなさい。
そして、二度と馬鹿な事はしないことだね。と言うなわたしなら。
3年生なんだから下級生の手本になるような行動をしてもらいたいわ。
先生からのイジメっていうのもあるからね…教師なんか信用すらできない奴がほとんど。
いい先生に当たるのは奇跡だもん。
昨日職場の外掃除をしていたら、子の同級生母子に声をかけられた。
懇談の帰りらしい。
あなたの子は優秀で羨ましい。
うちの子は散々だった。
あなたの子は多分学年で○位くらい。
期末数学は○点で、英語は○点で、平均○点だったんでしょ?
等と凄い勢いで話始める。
あっけに取られていると、他に優秀な子どもさんの期末の点数を凄い人数分口述し
さらには、通っている中学、担任の悪口を一通りぶちまけて去っていった。
繰り返すが、その人の子ども傍にいた。
ちょっと距離を置きたいな〜と思いつつ、業務に帰った。
何でそんなに詳しく知っているんだろう?
発表しちゃう学校?
それともお子さん同士で報告会?
いつでも人の成績を聞きたがる子は居る。
あまりにもしつっこいのでポロッと言うと、すぐ周りに言いふらす。
学校の定期テストだと、学年やクラスで一番だったりすると先生が言う場合もあるし
答案を返された直後にぱっと覗き見されて「うわ〜◯◯点!」って見つかったり。
口の軽い子はいくらでもいる。
成績いいから、言われても恥ずかしくないだろ〜的な考えなのかねぇ。十分恥ずかしいっつうの。
塾の成績は、上位○○人は全部の教科の結果を掲示されてる。偏差値まで…orz
でも私も、超絶かしこい子のママに「いや〜ほんとうらやましいわ〜」ってよく言ってしまう。
気をつけます。(塾が一緒だから成績もいつも上位に載ってる)
>>223-224 「ささいな事ですぐキレる」
そもそもキレさせるような事言わなければいいと思うんだけど
ノートに落書き?それ事態がいじめでしょ?
極論だけど、書かれた子が「書かれた事によるストレスで不眠になりました」
言って、診断書もって警察行ったら十二分に被害届がだせますよ
「総体のために頑張ってきた」ならなぜ品行方正にしないの?馬鹿なの死ぬの?
>「お母さんはどう思う?」
相手がどんな人であってもいじめていいわけではない
全ての行動の責任は自分に帰ってくるんだから3年生が悪い
あなたも自分で責任がとれる行動をしなさい
と理解させる、ある意味大事な機会だと思うけど
>226 >233に激しく同意。
>ただ、「些細なことですぐにキレる」子らしく、
学年内では有名だったらしい。
だったら落書きした上級生も知っててやったんでしょ。
こんな些細なことでもこの子は傷付くってわかってて面白がってやったんだから。
ほんとに自業自得だわ。
些細な事でキレる子、ねぇ。
加害者側の言い分ってこんな感じなんだろうね。
「そんなことで」
「嫌だったらそのときに言えばいいのに」
「そんなつもりは無かった」
加害者側の言い訳って結局相手を軽く見てるっていうのがわかる。
もしかしてその落書き以前にもすぐキレルのをおもしろがって
ちょっかい出してたのかもよ?
あーーーもうどうして学校の先生の子供って図々しいかなあ
気難しい性格の子と上手く付き合うのが、中学生にとっては難しいってのは分かるんだけどね。
他人に対する礼儀を持って接すれば、そんなにトラブル起きることも無いんじゃない?
それは大人の親が教えてそこで堰き止めておかないと。
どこでも似たような話はあるからなんとなく
>>223の感覚とか分かるけど、それはやっぱりズレてるよ。
一歩引いたところから見れば先輩は棄権させられても仕方無いと思えるし、そういう顧問が居ないと困る。
娘さんが嘆く部分は共感しても、甘えた考えに同調しちゃダメだよ。そんなところで逡巡するのいくない。
これが、競技の技術指導をしたのを、アドバイスと受け取らず、
虐められたといわれたとかなら同情するけど、
他人の持ち物に落書きなんてそもそもする必要のないことだもの。
故意だったら、ペン先で点ひとつつけるだけだって余計なことで、いじめと言われてもしょうがないでしょ。
普段から「このくらいww」とかいってちまちま意地悪してそうってゲスパーしたくなるわ。
いじめをする側は「ささいなこと」かもしれないけれど、やられる側はそれを多数から受けていたりするから
決して「ささいなこと」ではないよ。日常になっていたりする。
切り捨てることは簡単だけど、大人は想像して対処しないとね。
しかしまぁ、ペンで点がイジメと受けとるならば社会人としては生きていけないわな。
大津のイジメ(あれは全て事実ならイジメじゃなくて犯罪だし)とかもってのほかだけど、悪意と戦う術っていうのもなんとかしていかないと。
正面から戦う時、大人の力を借りなければならない時、笑ってかわす時
。
それにはやはり先生という立場が必用で、そいつがクズなら生徒は悲惨たし、私学に行ったからって確実ではない訳で、自分で言っててまとめられなくなったとさ。
>>223 いじめ 以前の問題として。
「他人の持ち物を平気で触る」 部分に対する処罰だと思うよ。
人の持ち物を平気でいじることができる子の中には、他人の持ち物を盗むことに抵抗のない子もいる。
(本人の中では借りただけの意識)
競技等で荷物を置いておく機会も多いし、目が届かない場合もある。
何かトラブルが起きたときに真っ先に疑われるのは、他人の持ち物を平気でいじる子になる。
「これくらいで」とも思うけれど、「これくらい」で人生が水の泡になることは今後いくらでもある。
それに今後誰かの持ち物がなくなったとき真っ先に疑われるのは、人のものを平気でいじる先輩になるんじゃないか。
「あんな酷い処罰だったから、あの先輩二度とはしないはず。」と周囲が思うように仕向けるのも顧問の狙いなような気もする。
まあ、その今回の被害者側の子も、普段から何かにつけてイライラさせられるタイプなんだと思うよ。
それはそれで問題ありで、だから納得いかない気持ちになってしまうのだろうけど、
「だから」とかはやっぱり理由にはならないからさー。
親が上手に受け止めて誘導してあげてね。
そういえば、娘(女子中)のクラスの女子2、3人が、
他の子のカバンだかロッカーを漁って、制汗スプレー勝手に使ってたって言ってたな。
どうやら体育の時間に持ち主本人が使っているのを見てたらしく、
放課後の部活の後に勝手に持ち出して使ったらしい。
使ってる最中に持ち主が教室に戻ってきて怒ったけど、
勝手に使ってた子達は「いーじゃんそれぐらい」みたいな。
入学間もない時期の出来事で、娘もあっけに取られて何も言えなかったみたい。
うちの娘(中1)いま仲のよかった子たちから
仲間外れにされているみたい。
終業式前にお弁当を手付かずで帰ってきたから
具合悪かったのかと思いきや、一人で食べたら?と言われ
いたたまれず保健室で時間潰したと聞きビックリ。
理由は、たまたま他のグループの子と好きな本とかで
気が合い話していたからとか…なんだかなぁ。
で距離置こうとしたら、私たちを無視してバカにしてる!ということになってると。
そのまま夏休みに突入でよかったのか、悪かったのか?
>>246 うちの子(中1)も、登校班の子からいきなり「お前と帰らない」と
言われたよ。別にいいよ。とまったく気にしてないけど。
他のクラスの子だったからよかったのかも、だけど
中一の夏休み〜秋ころに掛けてが一番そういった問題が
出てくる時期かも<女子
部活の中でとかクラスでとか、
どっちかに居場所があれば、まだ大丈夫だけど…
親は話聞いてモンモンするよね、
夏休み明けに良い方向に向かってるといいね。
249 :
246:2012/07/24(火) 23:09:37.70 ID:6puTml8N
他のお宅が仕事していたり、兄弟がいたりで
何かあると私が車で送迎したり、家に呼んだりしていたんだ。
自分の時は、良くしてくれるお母さんの子ってモメたくないなって
思っていた。でも、今の子ってそんなの関係ないのかな。
対等なケンカなら仕方ないけれど、一人だけ仲間外れって…切ないです。 部活とか、車出す時ももう自分ちだけにしようと思いました。
はぁ、本当に早く終わって欲しいです。
もうやってあげる事ないよ
恩を仇で返してるんだから
あっちも困ればいいさ
>>246 事情をよく知らない相手の親が
(奴隷のくせにと)怒鳴り込んできそう...
中二のとき一年間そんな感じで仲間外れにされて
お弁当を一人で本読みながら食べたけど
結構醒めてた記憶。
(このあたりは性格によるんだろう、今でも一人が苦にならない)
夏休みが明けたら、そういうガキっぽい仲間と離れて
もうちょっと寛容で楽なグループに入れますように。
自分は醒めてたけど、それでも時々人生に虚しさを感じる一年だったから
(聞こえよがしにボッチだひねくれてる等悪口が聞こえたりした時)
一人が辛い子にはかなりしんどいだろうね
でも明けない夜はない、晴れない雨はないで乗り切って欲しい
止まない雨はない、母ちゃんがお前に青空を取り戻してあげるよ〜w
そうだ母ちゃんは味方だ。
子どものためにも母親同士はつるまない方がいいね。
我が子をいじめる子なんて正直親の顔も見たくなくなるし。大人げないけど。
うちの子の中学は、席ごとのグループでお弁当を食べる。
もちろん男女一緒。
最初は中学生にもなってグループで?とビックリしたが、イジメもなく雰囲気もいいのは、これも一つの理由かなと思った。
男女でおかずやフルーツを交換し合うこともあるんだよ。
普通は何事も班ごとの行動じゃ?
>>246 女ってめんどくさいよね
中学、高校、大学、職場、ママ友グループetc
まぁそのうち、そのグループも内部分裂するでしょう。
そんな幼稚な子達と無理に仲良くしてもらう必要ないし
それらと離れたことが、もっと良い子達と付き合えるきっかけに
なるといいね。
面倒な女子のつき合いが嫌なら高偏差値の高校に行くことだ。
女子高でもサバサバ、マイペース、人は人、自分は自分な子が多いから
多少変わってても何も言われない。
>>246 自分は心の狭い幼稚な子たちと自然な形で距離を置けて良かったと思うな。
ボッチは辛いと思うけど、フリーになったことでつかず離れず良い関係を保てる友達が見つかるかもしれないし。
親になってもボッチを攻撃する群れママもいるので、今は修行の時と思い娘さんを支えてあげてくださいね。
私はボッチで暇だったけど貧乏だから派手な遊びはできず
自宅学習してたら成績が上がり、いい高校に行けて、その後幸せ。
高校の時明るくて可愛くて人が好くて人気者の女子と仲良くなって、
なんであんたみたいな子が○○ちゃんと仲がいいの?って
訳の解らない理由でイジメられてボッチになってたな〜
今だったら「お前みたいに陰湿じゃないからだよ!」と言ってやりたいけどw
気が弱くて何も言えなかった
勿論仲が良い子はかばってくれたけど長文になるから省略
鬱々とした気持ちを勉強にぶつけて、良い進学先・良い会社に就職して、
職場でも女特有の人間関係に苦労したけど今は幸せだ
苦労した分幸せを感じるハードルが人より低いのを感じるけどwそれも悪くない
高偏差値の学校なら…と思ったけど
結局は8:2の法則発動されてた
つまりサバサバ、マイペース、人は人、自分は自分な子で構成された集団も、
いつしかその中で面倒くさい子っていうのが一定数出てきて
それに同調する子も一定数出てくる
どこにも発達障害傾向の人は二割いるということか
264 :
名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 04:51:14.70 ID:PY6lIQ3N
私はボッチデブスでオタク一直線。成績は波形。
大学進学は無理で波の頂点の科目(美術)で専門学校へ
ゲーム会社制作から大手出版社とわたって今フリーランス
中学ちゃんと勉強していればよかった
それで高偏差値のオタクばかりの工業系高校のアニメ部とかにいたら
きっと、学生時代が黒歴史にならなかったと思う
あらら、息子中1
彼女連れて帰って来たよ
中学生で彼氏、彼女って笑っちゃいませんか?w
つきあうって、何すんの?って感じだ。
うちの中1男子は吹奏楽部で
小1から仲のいい女子も一緒なんだけど、よく一緒にいるところを見られて
あちこちから「つきあってるらしい」と誤解されて困る〜と言っていた。
困ってるのは向こうのお嬢さんだろ!
美人で超かしこくてそつがないのに…お前と誤解されてかわいそうだw
>>267 手をつないで帰宅。キスはするし、場合によっては最後まで行くよ。
私の同級生は校内で初体験を語っていたし、会社の同期@大卒も中学で初体験が多かった
海に行った時に車内でそんな会話の流れにw 自分は二十歳過ぎだったからカルチャーショック。
中三で妊娠して高校入学辞退とかウン十年まえでもあったから、笑ってる場合でもない。
ママ友の子(男子)は家のそばの公園でキスをしていて、知り合いのおじさんから冷やかされ
ついでに親に報告もされてた。場所を深く考えない辺りが中学生。
地方で娯楽が無いと初体験早いって聞くけど、
>会社の同期@大卒も中学で初体験が多かった
多かったって何人中何人?
自分の周りでは、中学で初体験なんて超少数派だわ
同級生が、高校の卒業式に妊娠3か月だったって聞いただけでショックだったのに…
中学生くらいだと、彼氏彼女がいても違和感無い子と、なんか聞くと気持ち悪い子といない?
大人の前でハキハキ挨拶も出来ないような未熟なタイプの子が付き合ってるとか聞くと、
なんかこう動物的な感じがして気持ち悪い。
オナニーまでにしておけ
厨房のくせに男女交際とか生意気
うちの娘、今までに2回告白されたらしい。
でも付き合った経験は無し。
好きでもない人と付き合うような娘じゃなくてよかった。
うちの娘の口癖は「男子は幼稚」
うちの子(中1女子)は、一部の男子と気さくに話してたら、呼び出されて
「○○(男子の名前)が好きなの?どうなの?好きじゃないんだったら
べたべたしないでよ!△△ちゃんが可哀想じゃない!!」と訳分からん
説教をされたことがあるらしい。
帰宅してから、プンプン怒ってて、扱いがメンドクセになったことがある。
しかし、やっかいだねぇ。
息子(中1男子)は幼い。かなり幼い
(だから忘れ物も多いんだけど)
休み時間は友達とゲーム、ボカロ、方程式の話で盛り上がり
塾では塾の友達と同じような話題をしているらしい
女の子には興味はないらしい。だが猫は大好きだ…確かに幼稚だ…
>>276 これで身長170cm以上ある
がっちり体型だったらアレだけど
お子様体型なら、男子なんてそんなもん。
ウチの子の周りの男子なんか、ポケモンの話で盛り上がってるよ。
うちの中3男子も幼いよ
友達とポケモン映画観に行ったしw
女の子には興味なさそう・・・
うちの中1娘は片思い中
相手は同じクラスで勉強がすごく出来るらしい
「じゃあ同じ高校行ける様に勉強頑張らないと!」って言ったら
「頑張る!」だと
受験までこのモチベーションを維持して欲しいw
今日、部活動で三年生のお別れ会だそう。
昨日は夜遅くまで色紙に絵書いたり感謝の言葉書いたりやってた。
何か、仲良くていいなぁとオモタ。自分の頃なんて、先輩と口聞かなかったしw
281 :
名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 18:48:43.18 ID:uWZ2Js9M
顧問がユーレイで、協議のルール・練習の仕方なんて皆無だった我が中学時代のテニス部。
現在、子供がテニス部。ほぼ毎日朝から晩までテニス三昧の子供が羨ましい。私も混ぜて欲しい。
体力と時間があれば…。
みなさんお子さんの携帯どうしてる?
うちは1年生でやっと通話メールのみのガラケ持たせたんだけど
まわりの子はスマホでじゃんじゃんネットやってるらしい
高い料金が困るのはもちろんあるけど、やっぱり子供にネットって不安だし不要だと考えてる
ご家庭によってそれぞれなのは当然として、今は中坊でもスマホ主流なのかな
>>282 それぞれの意見はともかく、主流なのは確かだろうね。
携帯はスマホじゃなくてもtouch持ってたりとか。
個人的には、管理しながら育ててくのが一番重要かなと思う。持たせる持たせないの時期選択もその中に含めてという意味で。
主流がどうこうじゃなくてそれぞれの家庭の判断だと思うよ。
子どもの性格や環境によっても違うだろうし。
なんかゲームの頃と似てるよね、上手く舵取り出来る家庭もあれば失敗する家庭もあるっていうか。
携帯を持たせてない家庭もまだまだ
たくさん居るしね
ネットはパソコンでも出来るしね
また携帯の話か...
うちの子のまわりは、スマホ率が高いようです。 @都内私立共学
子ども自身の申告だと、「9割はスマホだよ」
私がお会いした数名(同級生や部活の先輩)も、スマホの方が多かったように思います。
ちなみに我が子は、試験合格時にジュニア携帯から新型機種の「携帯」に乗り換えてしまったので、そのまま。
彼は、ちょと後悔しているようです。
契約に関しては、フィルタはもちろんですが、限度金額設定も出来るようです。
うちの地域は逆だな
9割は未だにガラケー
スマホは一人二人くらいしかいない
>>282です
いろんなお話どうもありがとう
ネット社会の良し悪しを学ばせつつ親が管理していければいいんだけど、
やっぱり目が行き届かないところが出てくるだろうからガチガチの制限かけてしまいました
まあ初めての携帯だし、プランはいつでも変更出来るし、
次の機種変スマホを目標に少しづつ慣れさせていきます
私立だけどゲームと携帯の管理だけはしっかりやってくれって学校から言われてる
スマホを与えた親御さんは必ず後で後悔してるとも
勉強に熱心な進学校だからかもしれない
超難関校で更に自己管理がしっかり出来る子なら
対応はまた違うかもしれない
うちはスマホ与える予定なし
メールは出来るけど、ネットは出来ない設定
調べ物は親のパソコン貸してるし、電子辞書も与えてるし
自己管理も不安だしトラブル怖いので、当座マモリーノの予定
テストで全教科90点以上取ったら携帯に替えてやる約束
どっちに転んでもまあいいか
>>290 そりゃすごい!賢くなりそうw
お友達とのメールはいつから許しましたか?
>>291 現在マモリーノにつき、やりとり0@中1
実に安心な環境と言えるwww
中2女子、携帯は持たせていない。
メールはPCのフリーメールを与えて
それで友達とやりとりしてるみたい。
(パスワードわかっているので確認はできる)
運動系の習い事の送り迎えも車だし
塾も行ってないから携帯は正直必要ない。
土日も習い事だから友達と遊ぶことが
長期休み中ぐらいしかない。
その時も5時に帰ってくるwww
田舎です。
受験が終わると携帯デビューする子が多い。
そういう子に限ってトラブルを起こしやすい。
親も「もうすぐ高校生だし、合格祝いも兼ねて」とスマホにする場合が多いけど
中3の終わりにもなると、なかなか親の言うことも素直に聞かず
まして高校に合格して気が大きくなってるから
使い方もネチケットも何も知らないうちに
プロフサイトにデビューして自ら個人情報を晒しまくったり
同級生の異性のメアドを手に入れて
(悪気もなく本人の了解を得ずに勝手にメアドを教えてしまう子多数)
手当たり次第メールを送りつけたり、
ストーカーまがいの行為をかたり
チェーンメールなんて可愛いもんだったりすることも。
携帯を与えるならそのずっと前から
その使い方や親の携帯に対する考え方などを話したり
約束ごとを決めておいた方がいいよ。
与えてしまってから話し合おうったって聞きゃしないよ。
うちは低学年の頃から持たせているので
(ガラケー。セキュリティ最強。パスワードは親が管理。
ネット接続及び家族以外への電話禁止。登録外からの電話も受けられない。
メールは親も時々確認など)
もうそんなもんだと思ってるんだけど
上の息子の時に友達がトラブル起こしてばかりで
いま同じ高校に通ってるけどCOしたよ。
スマホを持つまではいい友達だったんだけど。
ここの奥様方はそんな馬鹿なことはさせないだろうけど
周囲にそういう人がいる可能性があるので注意して下さい。
中1、携帯は塾のために小4から。
当時パスワードは親が管理、メールは3件まで可(キッズ携帯の仕様)、通話のみ。
今はキッズ仕様を解除、ネットにはつなげないまま。
中1で子どもだからか、娘本人に許可なく別の子に娘のアドレスを教える子もいて
仕方なく「あまり教えたくない子には、こっち」とサブアドを持たせた。
ついでにPCからやりとりも見えるようにしている。(特にサブアド)
怖い面は色々教えてきたけど、よその子がプロフにうちの子のアドを載せる可能性もある。
実際そういうオバカなプロフも見た。アドレスだけ集めるのが趣味みたいな子もいるらしく
おまけにその子のメールが一斉メールで、知らない子のアドレス丸見え。しかも50件!
こちらが気をつけてても、トラブルになりそうな種はいくらでも転がってるな〜と思う。
学校からのプリントで、ホームステイに参加された方いますか?
うちも校区外通塾で4年から携帯。
早く持たせてる側からは言いにくいけど、
実際のところウッザーなメール送ってきたり、時間やしつこさ全く考えてない子って
中学or高校で携帯デビューの子が多いように感じる。
小学生に持たせるのってやっぱり神経使うからあれこれ口出しして持たせるけど、
中高生だと親も油断しちゃう人が多いのかな。
ここの(ちゃんと心配してる)親みたいな人ばかりじゃないしね。
下の子のときは、中学入学前の春休み辺りから鬱陶しいメールが増えるの分かってたから対策立てておいたけど案の定だった。
上の子の高校入学時期もそう。
16〜17になっても全く危機管理出来て無い子もいてびっくりしちゃう。
ここで心配してる人って、たぶん考えて持たせるからその点は大丈夫だと思うんだよね。
それよりも、携帯持たせると他の子に迷惑かけられることが多いよ。それに関しては本当に手を焼くし鬱陶しい。
>>297 >>携帯持たせると他の子に迷惑かけられることが多い
本当にそう。
携帯スマホ使い放題の子って、相手の都合を考えてない子が多い。
今困ってるのは同じ塾の子が「今日何時から?」「宿題何?」「持ち物教えてー」
とやたらと気軽に聞いてくる。
うちのお人よし娘がマメに返していたもんだから毎度毎度聞いてくる。
打つ方は面倒だし時間もかかるからけっこう迷惑で、
無視したり「いつもと同じ」などと答えていたら
早く返事ちょうだいとか、いつもと同じって何時よ?wwwなどの催促。
携帯に嵌ると人づきあいが妙にライトになるというか
自分勝手になる気がする。
そういう子の母親って「うちのこいっつも携帯カチカチいじっててー」と困ってる風に言うんだけど
やめさせれば良いじゃん!って思う。
うちの子は、小3のときにおけいこ事の都合でもたせたガラケーを
そのままずっと使ってる。
当時、通話のみで契約して、いまもそのまま。
幸い、他社間SMSが可能になったので、
どうしてもメールする必要があるときはSMSを使わせてる。
SMSって、メール放題にしていても一通5円とかかかるらしく、
それが理由かどうかわからないけど
うざいメールはないって言ってた。
男子なので、絵文字とかいらねーし、用件のみなら70文字で充分らしい。
そのかわり、PCでのネットはリビング限定でわりと好きにさせている。
うちは
>>295さんとこみたいな面倒が多いかな。
人のアドレス勝手に教えちゃったりとか、「嫌なら変えればいいじゃん」ってノリなのかもしれないけど急に知らない子からメールとか気持ち悪い。
>おまけにその子のメールが一斉メールで、知らない子のアドレス丸見え。しかも50件!
配慮無しの一斉メールする馬鹿もいれば、
そこから勝手に「あなたは誰ですか?」とかメールする馬鹿もいるんだよね。
あとは実害ある訳じゃ無いけど、LINEとかもう5分毎にひとこと更新してる子もいて、きっと本当に一日中携帯弄ってるんだろう。
うちの子どもはもう8割のメールは無視状態。SMSでも普通にウザいの来るみたいよ。
>>300 >あなたは誰ですか?
あったあった。
娘の携帯に「もしかして○ちゃんのメアドですか?」って来たよ。
こうやって変な出会い系にひっかかるんだなと思ったw
小学生のとき、件名なしのメールが娘に来てアドレスが「loveangel」とかで
いかにも出会い系なアドレスに親子で驚愕。子に覚えはないというし、即返信させず、
とりあえず他の子に聞いてみたら同級生のメアドだった。
その子のお母さんも知ってるけど、小学生でこの手のアドレスにするとは想定外だったw
>中学から持つ子
親も安心するんだろうね。小学生でトラブルになった子も、親が「うちの子はしっかりしてるから」タイプが
多かった。でも親自身はネットトラブルも把握していないし、何ていうか規制も自分でできないアナログな人が多かった。
うちの子は携帯に無頓着で、即返もできない、電話も電池切れの子だから
「どうして返信くれないの!」と責められるんじゃないかと、私は心配しているけど、
4月の段階で「携帯につながらない子」と認識されたから、今のところ大丈夫みたいだ。
担任からの連絡網がそれだ…配慮なしの一斉メール。他人のアドまるわかり。子供の名前が入ってたりで予想はつくw
携帯持たせてないけど、特に困ってないな。放課後や休日に遊びに
いくような友達もいないようだし。(部活と習い事、塾で時間そのものが
ないのだが)
時間割とか持ち物の質問は、家電でやりとりしてる。ちゃんと、
「○○中の△△ですが、★★ちゃんいらっしゃいますか?」って
言える電話のマナーを身につけることも必要なんじゃないかな。
携帯だと、いきなり本題から入っちゃうしお家の人への挨拶なんて
しないしね。
携帯がないので、メールも回ってこないし、悪口サイトの存在も
知らないし、平和。
>>303 必要無ければ本当無駄に持たせること無いよね。
ただ、うち上が遠距離通学で、1週間くらい携帯持たずに過ごしてたことあったんだけどやっぱり困ること多かった。
下校時悪天候で電車止まっちゃったりとか、通学途中で休校になったのに連絡取れないで学校まで行っちゃったりとか。
下は下で長期休暇のときは4時間以上かけて学校から帰ってくるから、普段は携帯学校預けだけど持たせてる。
校区内に住んでて持たせてる場合って理由は何があるんだろう。
中学生になると塾も遅いからそのためかな。
>>301 アドレスに「love」が入っているの、娘の友達にもいたわ。
子供には、メールのやり取りが必要なときは、私の携帯を貸しているんだけど、
私自身が、出会い系の変なメールが来るのが嫌なので、
出会い系メールアドレスにありがちな単語を片っ端から拒否登録したところ、「届かない」とクレームが来た。
(解明するまで結構時間を要した)
子供にケータイ持たせる時は、本名や生年月日まんまのアドレスもまず過ぎるけど、
そういう単語(loveとか301さんのangelとか)もアドレスに入れないように言った方がいいと思う。
他人のアドレスにまで口出ししたくはないなあ
「love」辺りなら厨房や業者でなくとも普通に入れてる人見るけど
>>297 >実際のところウッザーなメール送ってきたり、時間やしつこさ全く考えてない子って
>中学or高校で携帯デビューの子が多いように感じる
同意。
うちの子は私立に通ってて、大概のお子さんは小学校から塾通い→4年ぐらいから携帯持ちなので、
基本的にあまりうざいメールはきてないっぽい。
>>303 部活の連絡が携帯の一斉メールで来るので、うちでは携帯必要だなー。
連絡網とかで回すより早くて確実だからなんだって。
>>298 >携帯スマホ使い放題の子って、相手の都合を考えてない子が多い。
親の躾によるんだろうね、やっぱり
>>304 >校区内に住んでて持たせてる場合って理由
うちは塾が遅いから
学校には持たせず、一旦帰宅してから着替えと塾の支度をして
携帯も持ってでかけてる
大きなセンター駅の塾で自習室に最後までいると21時回るし
(たいがい旦那と一緒に帰ってくるけど)
しかし携帯はマモリーノだから安心
小学生中学生の携帯は、家庭に何らかの事情がある人か不良みたいな子が持つものと
子供に言ったら、周り見て納得してた。
スマホ使いで問題を起こしまくってる男子のお母さんに
携帯の管理はどうしてるのか尋ねたら
「主人が『中学生にもなれば分別もあるし、プライバシーは大切にしてやれ』っていうから
本人にまかせてあるの。意外と大丈夫よ」だって。
全然大丈夫じゃないんだけど。
しちゃいけないことを教えもせず、何も知らなければ
分別だってつけようもないと思うけどね。
遠回しに何度か注意したけど「大丈夫」の一点張りだったので
母子共にFOさせていただきました。
>>311 起こしまくっているというのは、具体的にどんな問題?
ネットも携帯も使い始めははっちゃけてへましがちなもんだと思うわ。
>>312 プロフサイトに中学校と本人と友達の名前晒し。
(その後なにかやってアク禁になったらしい)
上半身裸の画像や「彼女にしてあげてもいいよ」など勘違いメールを
複数(2桁)の女子に何度も送りつける。
男子にはネットで拾ったグロ画像を。
昼夜問わずメール、返事がないと「返信しろ」と電話をかける。
学校に携帯を持ち込んだのがばれ、注意した先生を殴る。
私が知ってて、いま思い出すのはこのくらい。
リアルではチャラ男ではなく、地味〜な感じ(外見も)の子。
さすがに先生を殴った時には親に連絡が行ったらしいけど
携帯の持ち込みをやめただけで
その他はまったく改まらず。
お取り上げの刑でいいんじゃないかと思うけどw
そこまでいくと携帯だけの問題じゃないようなw
まずはお取り上げだけど
>>306 人のアドレスなのでなんでも結構だけど、
「子供の名前-mama@docomo…」みたいなアドレスにしてる親同様バカっぽいなと思うわ。
思うだけでもちろん口にはしないけど。
う・・・私ソレにしてる(´・ω・`)
送信者欄に名前じゃなくてアドレス出るパターンでもわかるかなーと。
>>314 ネット世界は本性でるね〜・・・・。
ってか、学校から詳細の連絡行かないのかな?
遠回しに伝えるだけではあまりに気の毒(
>>311さんを責めているんじゃないですよ)。
もし自分が親だったらガツンと知らせて欲しい。
プロフは検索で発見できたとしても
友達へのメールの件は伝え聞かないと気付けないよね。
皆さんは送受信済みのメール内容までチェックされていますか?
友達はこっそりチェックしてるって言ってたなぁ
あんまりな内容だと盗み見した事は伏せてがっつり怒ってるらしい
うちはまだ持たせてないけど、
転送設定させるか抜き打ちチェックを条件に持たせるようかと思ってるけど
こっそりにしろ堂々とにしろ、最低義務教育のうちはチェックするつもりでいるよ
中1女子
スイッチガールって漫画を借りてきた
何気に読んでみたら下ネタ全開・・VIOの脱毛のことまで書いてある
SEXって言葉はもう許容範囲にしても結構ビックリ
まだ早かったかな?
今日 朝練に持たせたおにぎり持たせたら
いたんでいたようで食べられなかった〜と帰ってきた。
梅干しでも保冷バックに入れて保冷剤いれないとダメなのか…
>>323 梅干しで腐敗を防げるのは梅干しのまわりのご飯だけらしいよ。
うちは夏の部活では、大きめの保冷バッグに
・ハードタイプの保冷剤
・ソフトタイプの保冷剤(休憩の時に首筋にあてる用)
・水筒
・凍らせたスポーツドリンク(水筒がなくなった時用)
・お弁当(さらにお弁当バッグにも保冷剤)、
・タオル
を入れてる。
タオルは冷え冷えになるので気持ちいいって。
うちもお弁当には必ず保冷剤入れてる。
そして別の小さい保冷バッグに休憩中に体を冷やす用の保冷剤数個と
凍らせたタオル。
でも保冷剤って結構重たいんだよね…
スポーツドリンクも3リットルくらい持っていくし、部活バッグもものすごい重量感だ。
>>323 お子さん気付いて良かったね、うちのは糸引いてても食べちゃいそうだ…。
ご飯炊くときに酢を大さじ1〜2くらい入れてるけど、いったいどのくらい効果あるんだろう。
もちろんそれだけに頼るつもりは無いけど。
毎日部活だとアクエリとかの飲料代もばかにならないね
うちも2ℓ持っていく
ケース買いは重くて嫌過ぎる
梅干しだって腐る。
夏休み直前に、サンドイッチを保冷剤ではさみ保冷バッグで持たせたら
どうやら凍ったらしい…
水筒だけじゃ無くて着替えやらシューズやらでカバンの持ち手がちぎれそう。
お弁当持ちじゃないのが幸いなのかな。
でも、毎日こんなに部活に行ってていつ勉強するんだろう?
弁当の保冷剤代わりに一口ゼリーを凍らせて入れてる。
弁当餅の旦那の好物のゼリーの容器に入ってる
冷凍のもずくを入れたら、泣きながら猛抗議して
きた@中1女子
そこまで怒るとは思わなかったよ。スマソ
333 :
323:2012/07/31(火) 09:08:11.94 ID:fddD+OMP
皆さんお弁当、いろいろ苦心されているんですね。
今朝はいつもより早起きして、朝お米を研ぎ
炊きました(いつもはタイマー)。
保冷剤、凍らしたゼリーもいれました。
今まで手抜きだったんだと反省です。ありがとうございました。
>>333 どこが手抜きなのさ〜全然大丈夫よ。
手抜きなら毎日コンビニで買わせてるよきっと。まぁ各家庭での事情もあるけどさ
運動部だと、屋外での保管になったりするので確かに注意は必要かも。
我が家は吹奏楽部。てっきり冷房の効いた部屋で保管してるんだとばかり思ってたら
「え?廊下に置きっぱなしだけど?」と言われて驚愕したw
明日はついにコンクール地区予選。遠くまで行くからおにぎりに保冷剤をいっぱい入れて
後は惣菜パンでも入れておくか…
335 :
名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 09:46:51.30 ID:s08AxLXv
入学して今日までずっと部活を一生懸命に頑張ってきたのに
三年生が引退した途端に部活に身がはいらなくなった・・・
三年の先輩はおもしろかったそうだけど今いる2年生はつまらないんだって
部活の内容に夢中になってた訳ではなかった・・・
でも昔からそうなんだ 友達と一緒に習い事を始めて楽しいと夢中になっても友達がやめた途端に自分もやめちゃうんだよね
なんだろう これ なんでこんな子なんだろう
中1だけど、
中学校の夏休みって
運動部に入ってると親も忙しいね
子供が中学生になったらパートに
出ようと思ってたけど、
お弁当とかお昼の用意とか洗濯とかで
クタクタ
来年頃は働けるかな、はぁ
この時期に弁当持ちなんて無謀すぎる。
午前中だけとか午後だけとかにして、弁当はなしってできないのかな。
我が子の学校は、運動部もそうしているみたいだよ。
2学期制で夏休み明けすぐにテストがあるからってのも理由かもしれないけれど。
>>337 もう2週間、朝8:30~16:30練習が続いてて、休日全然ありません。土日も終日。
もうすぐ吹奏楽コンクールだから仕方ない。毎年そうだし。
でも好きでやってるから応援するしかない。
部活終わったら夏期講習にすぐ出かけて、22:30帰宅なんだぜぇ…
疲れてるってもんじゃないけど、昨晩はつい柔道の決勝戦〜表彰式を観てしまい01:30就寝。
置きっぱは危険だよね。保冷剤ガンガン詰めても今の季節は怪しいよね。
うちの子の学校は、弁当は学校中の冷蔵庫にクラブごとに入れるらしい。
初めて聞いたときは、思わず笑ってしまった。
あと、お弁当の時間内なら、家に帰るのもOKで、時間に合わせて親が弁当を
持ってくるのもOK。
うちは徒歩10分の距離なので、食べに帰ってくる。
午前か午後かでお昼を挟まずにやって欲しいけど、体育館の関係で
朝か昼か夕方にスケジュールが組まれるから仕方ないかな。
朝8:30〜12:00まで練習して、一旦家へ帰宅し、午後3:00〜6:00ってのも微妙です。。
家帰ってきて、昼ごはん食べて、ちょっと昼寝して、学校。
全然宿題進みませんw
うちは合唱部。
先週の金曜NHKコンクール地区予選があって無事(?)敗退。
さてこれから夏休み、と思ったら、9月に全日本合唱コンクールの予選があるので
それに向けての合宿が9日からあるんだそうな。通常の部活は4日から。
短い夏休みでござるよ。
宿題はいつやるんだろう。疑問。
うちは陸上で「この暑いのにひたすら走るって!!」と嘆いていたけど(私が)
文化部も拘束時間が長いから大変なんですね。
さすがに炎天下に走るのは危なすぎる、ということで
練習は早朝が多い。学校なら6時半から。競技場なら7時半から。長くても
2時間で練習うちきり。自主練も基本禁止(危ないから)
そう考えると早起きしてさっさと練習終わらせて昼前からずっとフリーの
うちの部活はラッキーな気がしてきた。
343 :
名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 12:47:25.00 ID:uCYAPqBA
毎日毎日朝から晩まで部活(熱血テニス)で勉強時間とれないじゃん!と思ったけど
部活に入っていなくても、その分勉強するタイプじゃないや、むしろ部活があるから
規則正しい生活と時間を有効に使って勉強(早朝約1〜2時間+帰宅後1時間程度)できるのかな、と思う。
うちは受験見越して活動の少ない園芸。
部活必須の学校だけど普段から週の半分は公認帰宅部だし、夏休みも全部で10日くらいしか無い。
春先にはニガワラしていた母たちも、手間のかからない部活いいなぁ、
という反応に変わってる。
園芸といってもバイオテクノロジー的なこともやるし、
グリーンカーテン製作で活躍している。
皆さん、パート出来てますか?
うちは弓道部。
部活は夏休みも週2日午前中のみ。
でも強い。
全国大会に進みそうな勢い。
>>345 なんとか夕方のパート(4時間)行ってるけど、ムズイねw
子の部活やら、夏季講習やらのスケジュールが一定というわけに行かないからねェ
でもね。始めちゃえばなんとかなってるよw
夕食調理の下ごしらえ (私の帰宅後30分で出来上がるように)
↑ これの高温午後保管対策
この2点に毎日苦労してるわ
>>347 ありがとう!
4時間でもキツイんですね
4時間のパートもありそうで無い感じ
ですよね。頑張って探してみます
>>347 ありがとう!
お子さんはしっかりされてるんでしょうね
働いているお母さんも結構いるんですよね
350 :
名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 15:49:10.47 ID:lQUVp9lI
狂育ママが多い
PTAがうざい
子供が中学に入学した時から再就職してフルタイムで仕事してるよ
部活は確かに親の出番もあるけど
基本遠征は土日だし。土日なら両親そろって休みだし送り迎えに支障はない。
夏休みは弁当作っておけば
練習行って、終わったら塾にも行ってる。
ちなみに弁当は親も持っていくから、子供の分くらいどうってことない
お稽古にも送り迎えが必要だった小学生と比べたら
自分で移動するから、べったり世話する必要ない
何がムズイのか良くわからない。
ムズいかどうかは各家の事情によるのでは?
兄弟の数とかさ
完璧にしようとする人もムズいかもね。
うちは中1から2歳まで4人いて、私はSOHO。
>>345 シフト固定じゃない仕事をいくつか
SOHOでデザイン、撮影関係
不定期で楽器演奏
問題は収入が安定しないこと
私もSOHO。
子持ちには融通が利くから良いんだけど、
忙しい割に収入が少ないとすごく凹むw
うちも拘束時間が長い部活で、
でも中学入ったらフルで仕事できると思ってたけど
子どもの病気が発覚。
登下校も、時には送り迎えが必要で
結局、在宅仕事(内職レベル)を続けてる。
塾も2年夏後半からと思ってたけど、
治療の為の通院や、生活ちょっと変えたり対策して
病気に慣れなきゃならなくて、塾通いはまだ無理かなと。
今のところ、ごく平均の内申・偏差値だけど
高校はちょっとレベル落とさないとならないかも…と思ってる。
意外とSOHO多いんだね。
一時期流行ったからねー
体を壊したのとグループの方針と合わなくなったからやめたけど
私もやっていたし
今は旦那会社の書類作成を自宅でしてるくらい
でも中学入学してからそれだけじゃきつくなってきたのでパートを探してるんだけど、
日中の4〜5時間の募集って全然ないよね
パートしてる友達も募集がないから必死でしがみついてるって言っていたし・・・
>>358 うちのデパートに働きに来てよw 日中4〜5時間、週3くらいしか要らないよ
販売はちょっと
立ち仕事って向き不向きがあるよね
でも太らなそうでいいなw
自分は事務系パートだけど、今は休み中
派遣会社から色々声を掛けて貰ってるんだけど
なかなか良い条件のものが無い
中1バカ息子の学校が大量の宿題を出してるのに
隙さえあれば遊ぼうとするorz
部活もあるし自由な時間は限られているというのに
見張り役も兼ねてるので、フルタイムはやっぱり厳しい
真空お弁当箱わりといいですよ。朝つくって夜まで鮮度が変わらないらしいです。
心配ならプラス保冷剤で無敵です。
らり
同じ部活、同じ塾、同じマンション、兄弟構成も一緒の幼馴染がいる
中2男子。
多分生活パターンはほぼ一緒だと思うんだけど、
ど〜してこんなに成績が違うんだろう??ってぐらい彼は成績が抜群。
(子ども同士が毎回塾の公開テストを見せ合うので)
どうやったらあのテストで数学満点とれる??
どうやったらこんなに部活でクタクタな毎日に勉強の時間を作れる??
あとはやっぱり「親力」の差なのかな。
>>363 ハードな毎日でも難なくこなせる子は
話を聞いていると、塾のない日でもコツコツと勉強しているみたいです。
時間の使い方やON・OFFの切り替えが上手いのと、集中力&記憶力の差か。
うちの子は塾通いも途中で脱落したので
今現在、中3の夏だというのに午前中にテキストちょっと解いて終わり。
片や出来るお子さんは朝から晩まで夏期講習&自習に通っている模様。
差は歴然と付いています。
>>363 地頭の差じゃない?
極端な話だけど開成や灘に行くような子は
実はあまり勉強しないって。
1回の授業で理解してしまうらしい。
そこまでではないにしても
集中力や記憶力など勉強に対する要領がいいんだろうね。
あとは体力もあるんだと思う。
>>363 どうして「地頭の差」という発想は出てこないの?w
息子さんが悪いんじゃなくて、その優秀な彼が凄いんだと思うよ
地頭が良く、集中力があって、さらに体力があって
長い時間勉強する根気もあれば最強な気がする
勉強が負担にならない子っているよね
さらっとやっちゃう子
しかし環境とかが同じなのに、どうして頭の中身が違うのかという思考も凄いな
こればっかりは違ってるのが普通でしょ
意地悪さんがいるわね。。。
>>367 別に意地悪とは思わない。
逆に、オツムの出来の差ではなく親力の差と考えるあたりがおめでたいわ。
DNAが違うんだし同じなのはあり得ない
363です。
もちろんうまれもっての地頭の違いは分かりますw
息子は、幼馴染でずっと仲良しできた彼に同級生ながら
憧れや尊敬を抱いているので少しでも彼に追いつこうと必死の努力を
しています。
彼も惜しみなく勉強法を伝授してくれたりしてます。
でも、まあ「もって産まれたものの違い」と言ってしまえばそうなんですよね。
中学までの学力なら、ほぼ地頭で決定ではないかな。
自分が家で勉強しなくても成績は上位だったから、そう思う。
高校以降になると、地頭を生かせるか生かせないかの差が大きくなる。
私は勉強嫌いで高校になって成績が落ちちゃった。
>>370 それで息子さんもモチべが保たれるならいいじゃないか
いい友達に恵まれてよかったね
余り無理させない方がいいんじゃないの?
お友達の存在が息子さんのモチベを維持させるというのは
良い話でもあるんだけど、高校は違う学校になるだろうから
同じ学校に行けなかった時に、一気にアンチ化しないようにね
>でも、まあ「もって産まれたものの違い」と言ってしまえばそうなんですよね。
それ以外に何があるの?
充分息子さんは努力してるんでしょ?
うちの息子は出来が悪いけど
親友は出来杉くん。実際、勉強以外のところでもものすごくキチンとしてるし
お部屋はチリ1つ落ちてなく、机はいつも整頓されてて
字もすごくキレイだし、男前だしもう裏山だわ。
あ、母親の差かも知れん…w
そこのうちいつもピカピカだし、ママはきちんとしてるし
比べて我が家はいつも散らかっている。
>>374 多分、あなたが家を掃除しない理由とお子さんが勉強しない理由は
同じなんだろうねw
なんか感じの悪い人がここのところ多いな。
ダラママがダラ息子&娘を産む
ほんと感じ悪い。
暑くてイラついてんのか?
もう比べるのやめようよ。どんなに親友君がデキル子だって我が子と替えたいとはおもわないでしょ。
この場だけならいいけど、子供にそう言うの言わないようにね。
なにその上から
上からっていうか親切だと思うけどね
どう言って欲しいの?
だまってて☆ーの。
ちょっとした愚痴も吐けないのか
愚痴だったらチラ裏の方がいいと思う。
上からのつもりでなく子供が可哀想と思うだけ。言い方悪かったらごめんね。
レスが嫌ならチラ裏が正しい
言い合いしたいなら既婚女性のほういきなよ。どうせ流れてきたんでしょ。
よってたかってレス浴びせるほどの話題でもないでしょうに。
ここ二、三日上からBBAしつこい。
中学生の子供がいる自分はBBAじゃないと言うのかw
面白い人だね
なんか殺伐としてる?
夏休み部活のお子さん多いかな?
家族ででかけたりしますか?
うちはせいぜい友達とお祭りに行かせるくらい。家族より友達になってきてる。
ちょっと寂しい。
一泊旅行に行くよ〜
友達から旅行のお土産貰ったから
自分も買ってこないと!ってリスト作ってるw
393 :
名無しの心子知らず:2012/08/04(土) 10:26:48.17 ID:OUH8Vggm
県外で知り合った2つ年上の友達がペドな子らしくて
不安。
うちは高校生もいるし、部活やら何やら忙しいので
旅行やおでかけは一切なし。
可哀想なのは小学生の末っ子長女だわ。
長女ちゃんと映画とかショッピングでも喜んでくれるかも。
ランチとか楽しんで(^^)
中高生は忙し過ぎて付き合ってくれない。
>>394 一泊ぐらい旦那と中学生置いて旅行へ行っちゃえば?
なぜググらない
うちは中学生2人(3年1年)なんだけど、上は中高一貫校なんで、部活引退したら即高校生の方に入部w
だけど、まだ戦力じゃないので、休んで旅行行くよ。
下の1年もゆるーい部なんで休んで行く。
強豪校なんかだったら休むのも厳しいんだろうけどね。
うちの子、
部活を休むと印象が悪くなるらしく
旅行で休むなんて絶対イヤだと言ってます
そんなに気負わなくても良いのにね・・・
家族との旅行、羨ましいな
楽しんで来てね
>>400 単に家族旅行に興味の無い年頃なんじゃないの。
部活は言い訳。
普通の中学生だったら親との旅行なんて行きたくないよ
それをはっきり言えないのは親に問題があるのでは?
いい加減子離れしてやりなよ
うちの子、夏の家族旅行を楽しみにしているし、いつかディズニーシーに二人で行こうとも言ってくれてるよ。
おかしいのかな?
うちの子は友達と出かけるのも好きだし、家族で出かけるのも好きだよ。
弟や妹が可愛いから一緒にいたいだけかもしれんがw
中学校教師です。
たまたま通りすがったのですが
部活の話が出てたので一言。
中学生(とくに運動部)は
部活休むのすっごく気にするので
旅行とかは難しいでしょうね。
落ち込まないでください!
>>394です。
長女と近くのホテルに一泊で行くことにしました。
私に持病があって体力を使う遊びは無理なので
スパと食事を楽しんでくる予定です。
背中を押してくれてありがとう!
で、うちの高校生長男も中学生次男も家族旅行が大好きだよ。
それだけに長女と二人で出かけると言ったらブーブー言ってるわ。
>>406 いいな〜。楽しんできてね。
部活はよほどじゃないと休めないね。
遊びのために欠席は論外だった。
目撃情報メールで飛び交うから怖い怖い。
今日から娘(中1)が合宿。
一週間もいないなんて初めてで寂しい〜。
先輩も居るし、宿題も片付けてくると
言っていたが、それは期待してないわ。
うちは夏休みの部活は一切無し。
ヒマ過ぎて毎朝走ってる。
中1の子供
23時にやっと読書感想文(2000字)書き上げたー
本を読む時間除いて3日間合計15時間掛かった
でもってあともう1本読書感想文書かなきゃいけない
ほかにもレポート系の宿題が数本ある
もちろんドリル系も
それにしても読書感想文ってなんで書かなきゃいけないんだろ
読了後の頭の中でモヤモヤぼんやりとした感想を
他人に理解できるような文章にまとめあげる訓練
これが短時間で出来るようになれば、
大学のレポート類も苦労せずに済む
解説付きの小説読むようになれば
そう書けばいいのかってわかるから感想文も書きやすくなるんだけどね。
中1息子は課題図書無しだと小学校上級生になっても
「おさるのジョージ」しか借りてこなかったからなぁ・・・
それは受け狙いではなくて?
読書感想文ってどんな風に書けばいいのか親子共々悩んでる
小学校の夏休みの宿題は選択性で感想文やってなかったツケが中学で来てしまったorz
中学に入って作文系多すぎる
読書感想文(5枚)、作文(7枚)、詩(2枚)
親の目から見ても、ヒドイヨヒドイヨヒドスギルヨ〜
人権作文があるよ…ほかにもいろいろ
任意提出も全部出すよ
忘れ物多かったから、それでちょっとでも内申回復しますよーに
作文系、うちの子も多い。
公立だと作文が出るらしいので、その練習らしいけど。
ありがたいけど、かなり苦痛・・・。
私立行かせようかなって、本気で迷うw
↑
「公立の高校受験には作文が出る」に訂正してください
ある意味、おさるのジョージで感想文5枚書くのって難しいと思われw
>>419 「おさるのジョージにおける○○の考察」とかね。
論文としてきっちりまとめられたら評価がすごくあがりそうw
うちは新聞を使った調べ物&まとめ多し。
T毎日一つの記事を切り抜き感想、2民族紛争を1テーマ決めて経緯をまとめ
最新記事を貼る、3省エネ、再生エネについて1テーマで切り抜きで新聞づくり
4旅行先の地理や産業についてまとめ、最新記事があれば貼る
以上、自由研究を除いてもこれだけの調べ物地獄。
リビングの縁に新聞積み上げてます…。
切り抜いた裏に、違う宿題の記事あったらコンビニに走ってるし。
これじぁあ一学期の復習どころじゃないよ。
うちは部活もあまりなく、感想文もなし
ありすぎるのも可哀想だけど、なさすぎるのもちょっと…
感想文は作文力つくし、部活は忍耐力つくしいいじゃん、うちは文化系だから数えるほどしか部活ないよ
ざ・ヒトゴト
中学初めての夏休み、子は「こんなの休みじゃないじゃん」とブツブツ言ってるわ
課題が多い上に毎日の部活、一日おきの3時間の夏期講習の宿題もあるし
突発的にくる友人からのお誘いも大抵部活か塾に行ってる最中で合わないこと多し
自分の時代と比べちゃうと親から見てもキッついなーと思う
確かにこれじゃ旅行にもいけない
て言うか今のところ読書感想文の課題図書も読む時間もとれない…
中学生って本当に忙しいね・・
そんな忙しい中、
同じ部活の子で自分でお弁当を作ってくる子がいるらしいんだけど
やらされてるのかな?好きで自分でお弁当を作るのかな?
どちらにしても、やっぱり忙しいみたいで
その子はいつもイライラして周りに八つ当たりしてるみたい
いい加減にして欲しいわ
うちの子も半分以上の確率でお弁当自分で作る
きっかけは私が仕事から帰るまで
玄関に脱いだ制服教科書投げ出しっぱなし
弁当箱は土日挟めば日曜夜まで出しもしない
部活のジャージも脱いですぐ洗濯機に入れないからカビさせ多々etc.
ちなみに女子
まあいくら言ってもそんな状態が続いたので
弁当は作らない洗わない忘れても届けない宣言したんです
ただとても外面はいいので学校のトラブルはないですが。
でも子供に無関心な親だと思われてるだろうなーとは思うよ
うちもほぼ自分で作って行くよ。
私を怒らせた事があって
おにぎりだけのお弁当にしたら自分で作って行くようになった(^^;
おかずは冷食だけど。
>>426-
>>427 きっかけはどうあれ、お弁当自分で作るお子さんエライと思うよ
うん、偉いと思う>自分でお弁当
うちの子にもさせてみるかな。
ブチ切れてさせてみようかな。
なぜか部活で夏休みの宿題をしてくるので、それだけは
セーフなんだけど、それ以外はもう・・・。
うちの子の後輩で、勉強で忙しくて夜2時に寝て
朝6時に起きて自分でお弁当作ってるって言う子がいるんだけどw
しかも超多忙な吹奏楽部。
自分にも他人にも厳しい子です。
私も確かに仕事前に弁当二つ、夏休みも土日も関係なく作り続けるのはキツいけど
子供達ががんばってるし、その位はしてやろうかなと思うが。
自分、料理に全然自信がないので、ちゃんと子供達が栄養取れてるかも心配>ふたりとも背低いし
なので昼の弁当も出来るだけ野菜が取れるようにとか思って作る。
お弁当は作らないけど夕飯はたまに作ってくれるよ
これがまた絶品にうまい@中1男子
最低ご飯だけは毎日炊いてくれる
小学校からの習慣なので
な、なんて素晴らしい!!
家事をやって欲しいという気持ちはあるけれど
勉強とか疎かになってしまいそうで、やらせず仕舞い
やれる子は何でもこなしちゃうんだろうね
学校に部活、友達との遊び、勉強、そして家事
普通のサラリーマンよりもハードだわ
中1娘
わきががひどい
朝汗拭きシート&ラヴィリンでも夕方には臭ってくる今は部活がそうないからいいけど、やっぱ朝シャワーかな。最悪手術とかなんだろうか
>>434 ミョウバン風呂効くらしいよ
あと、メンソレータムリフレアのクリームは効くと思う
足の指の間に塗っておくと足も臭わなかった
436 :
434:2012/08/09(木) 08:14:47.21 ID:cyDULu4C
>>435 ありがとうございます!!
試してみますね
クリームがいいよ。スプレーとか効かないから
デオナチュレソフトストーン最強。学校で汗かいたら塗り直すといい。
スプレータイプの制汗剤は効き目が弱いから、必ずロールオンかクリームタイプにすること。
自由研究やってる@中一男子
友達と二人でやってるが、野帳はほぼ真っ白。
しかも実験も失敗?でそのまま中だるみでダラダラ遊んでる感じ。orz
放置しておいたほうがいいのか、多少はテコ入れした方がいいのか。orz
440 :
434:2012/08/09(木) 14:54:46.70 ID:cyDULu4C
>>437ー438
ありがとうございます!!
娘が素直にやってくれればいいな
441 :
名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 15:12:21.49 ID:pQws3Ob0
うちは親子でデオナチュレのクリーム愛用してる。
ラヴィリンは独特の香料が臭くてダメだった。
ちなみに母は手術したけど再発したし、代謝悪くなって他の副作用に悩まされてるから、おすすめできないな。
442 :
434:2012/08/09(木) 16:59:28.62 ID:cyDULu4C
>>441 ありがとうございます!!
デオナチュレ、ドラッグで探してみます、皆様ありがとうございました!!
乗り遅れたけどデオクリスタルもいいよ
製品自体の匂いもないし、基本一日一度の使用で効果もお墨付き
特になかなか目減りしないからコスパでは最強かも
実は20年前に購入したのが未だにほぼ原型のまま残ってる状態w
濡らすたびに軽く洗って拭いてしまってるんだけど減らない・・・
天然石で変質の心配がないからそのままずっと使ってる
私もデオクリスタルお薦め
確かこっちの方が消臭力も高いんじゃなかったっけ
朝塗るだけでOKだし、べたつかないしいいよ
ここにレスする前にアットコスメでも確認したら
パッケージが変わってるw
7〜8年前に買ったかな
毎日塗っていたら匂いも段々薄れてきた
これは人それぞれなので絶対とは言えないけど
是非試してみて
わきがの人思ってたより多いのかな?私も中1息子もそうだけど
息子私が言わないとケアしないから、うっかり忘れちゃったりすると血の気引く思いだわ
ワキガじゃない方から見るとスレ違いかな?大丈夫?
情報交換になっているからいいんじゃない?
うちはワキガじゃないけど、足臭星人。
皆さんいろいろ試したり、気をつけているんですね。
うちは靴下何足か持たせて、部活が終わったり
体育の後は履きかえろと言い聞かせてます。
足裏スプレーとか効くのかな。
保育園育ちで裸足グセが治らないのでうちも足臭だわw
その上手足が24時間湿ってる体質。
夏休み中は足首で固定できるサンダル履かせてるけど
サンダルも安いのだと蒸れるので、4000円くらいするのを買ってやった。
部活は夏休みの終わり一週間くらいしか無くて靴を履かないので今んとこ好調。
うちは初夏〜秋までは、幼児のころから履いているい草の草履がお気に入りw
毎年買い替えている。
もう厨房だし恥ずかしいかな。と思ったけど「これじゃなきゃダメ」だそうで。
学校用のスニーカーはちょっと臭い気もするけど
草履で過ごしてる期間は全然無臭。
足は、靴を複数用意してローテーション
ウタマロで洗ったあと、内側にミョウバンすりこんで乾かす
これでだいぶ臭わなくなるよ
理想は毎日洗うだけど嫌になるから
洗わないときは、ミョウバン水スプレーして乾かしておく
でも夏場はこの方法を使っていても2度はいたら洗うほうがいいと思うよ
ワキガのことは高学年スレでも話題になってたから
単独スレ立てると情報がまとまっていいかなと思うんですが
どうでしょ?
単独スレ立てるほどのことでもないと思う。
子どものカラダ全般のスレならあってもいいかも。
荒れるかな…
452 :
名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 10:05:28.74 ID:4o5fp5HU
うちは小学校の頃はひどい足臭だったのが、この春中学に入って気づいたら最近臭くない。
原因は分からない。
変わったことといえば、通学靴がスニーカーからローファーに変わったことと、靴下が少し薄手になったことと、中学生になってほんの少ーし身なりに気を使うようになったくらい?
部活は小学校のころと変わらないからシューズも買い替えてないし。
学校指定の内ばきが通気性いいのだろうか?
足クサの根本原因は体の「冷え」だそうで。
冷えがとれれば、匂いも普通レベルになるんだそうだ。
昨日から体臭に関するの話題はとってもためになる
うちもさっそく昨日いつも利用するスーパーにデオナチュレ買いに行ったんだけど、
どこにもなくて店員さんにたずねたら「売り切れです」って言われて、
仕方なく他のメーカーの買ってきたよ…
ご近所はスレ住民ばかりなんですね。
多分わきが体質だろう、と思って、
毛がはえなくなるという利点もあるし、そのうち手術をさせようと思っているのだけれど、
手術しても再発する、というレスをどこかで読んで、ショックを受けています。
実際、どうなんでしょう…?
>>455 もしそうだったら、ここ見てスーパーに行くたび売り切れになってしまうw
デオドラント系の商品の成分表を見ると、焼きミョウバンって記載されてるし
要するにミョウバンが体臭予防の主成分になるのかな
中1の冬休みの課題が焼きミョウバンを水で溶かしての結晶作りだったので
親子でというか主に私が丹誠込めて育ててあげて10センチ以上になったミョウバンの結晶があるけど
これを脇に擦りつければ、体臭予防になるかな?
ワキガはワキガスレもあるから気になる人はそっちも覗いてみたらいいよ
メンヘラぶった薄ら寒いネガティブレスも多々あるから、その辺はスルーでw
中1だけど、中学生って夏休み忙しいんだね。
補習(希望制。暇そうなので申し込んでみた)に部活練習(バスケ部)に練習試合。
これに塾の夏期講習が加わるから、何となくいつも家にいない。
今日はいるかな?と思ったら塾の自習室に夏休みの宿題しに行ってる。
お友達と区民プールに遊びに行ったりしてサクサク予定も詰まってるし。
たまには母ちゃんと遊んで欲しいんだぜ。
13万かけて夏期講習に行かせている
ちゃんと復習しろといって、本人に聞けば「やった」というが
マスターテストが燦々たる結果
よくよく話つめたら、復習は読み直しだけだった模様
何度でも問題解き直せと言ったのに。親も先生も皆言ったのに。
本人もわかったと言ったのに。なんでやらないんだ?
かといって塾はやめたくないんだと
>>460 マジレスすると甘い。
中学生になったら誰でも自分でサクサク勉強こなすなんて幻想。
やれる子と比べても無駄だよ。
伝えただけでは無理な子だったら、成績上げたかったらがっちり手取り足取りしないと無理。
親が割り切ったほうが早いよ。
>>460 13万って凄いね、1日何時間塾で勉強してる?
テスト結果って直ぐに表れるものなの?
>>462 二番目の質問はイヤがらせだろw
うちは夏期講習から塾変えた。
うちは大手の集団向きなんだな
ひとつ下のクラス行くと雰囲気が明らかに柄悪くなるのが嫌だそうで
頑張って上のクラスキープしている
今中3だけど3年間で大手塾→チャレンジ→家庭教師→個人塾に変えたよw
家庭教師の時が一番成績下がって個人塾にして徐々に成績が上がってきてる
生徒数が少ないし先生が1人だけだし不安だったけど子供には合ってたみたい
>>460が何年生かわからないけど塾を変えることも考えたほうがいいと思う
>>462 講座自体は一日4時間弱。だけど自習室で復習するように言っているので
(先生も確認はしてくださっている)
同じくらいの時間は自習している
テスト結果については、マスターテストは、その4日の内容の小テストで
50点満点。きちんと復習してればある程度は分かるものなんだが
国語はともかく、数学と英語が15点とか9点とか。
それで問いつめたら…というわけです
普段から通っている塾なので(夏の通常授業の代わりに夏期講習)
子供が自習室にきちんと通っているのはわかってもらってるので
よく見捨てられないと思い頭があがらないわけですが…
先生が、今回は難しかったらしくマスターの平均点は悪いと言ってた、
との事ですが、ここまでダイナミックに悪い子は…
塾の自習室
響きは良いけど、本人の本気度 で、有効か否かが大きくわかれるね。
うちは受験終えの中1なんだけど、今夏の塾・自習室は、エアコン目的が見え見え
2時間こもって、ノート2〜3ページ orz
平均点が悪かったならテストが難しかったんだよ
間違った問題を分かるまで何度もやるしかないよね
>>464 ありがとうございます…中1です
確かに、本人の程度に対して相当な高難度の塾なんですが
本人が相当気に入っているようなのです
周りが賢いお子様ばかりで、自分も賢くなったような気になっている節もあります
学校でのお友達もなぜかクラストップクラスの子ばかりで
なまじっか方程式の話とかできてしまうので、自分も賢いと思ってしまうのか
真面目に通ってれば努力なしであたまよくなる場所じゃないんだよ塾は
ただ、彼らより「自分は成績が悪い」事にちょっと自覚は出て来ているようです
授業内容自体はちょっと聞いてわかると「わかった気になって」しまう所があります
私も13万円に驚いたw
うちのこが通ってる塾は2時間半×週3回で3万円弱。
塾に通い始めてから成績がグングン伸びているし
うちの子も塾や塾の先生が大好きみたい。
でも同じ小学校だった子で意地悪な奴がいて
他を巻き込んで、うちのこを孤立させてる。
塾嫌いならとっとと止めさせて塾変えるのにな…
>>466 >響きは良いけど、本人の本気度 で、有効か否かが大きくわかれるね。
ありますね…
どうしてテキストを読み直すだけで「わかった」って思えるんだろう…
なのに先生のお話の「笑える部分」だけは一字一句覚えてきよる…
>>467 やはりコチラが確認して、何度も「やらせないと」だめですよね
「もういい加減本人もわかっただろう」と思うとダメだったりするんです
やりだすと頑張るのですが、楽なほうに逃げようとします
尻たたき必須、という事ですよね
>>469 交通費も含めてですが、本来なら3講座だけでいいのですが
成績がふるわないので低いクラスの講座も必須だったので
そういう事になっちゃいました
普段の授業料も高めです
今旦那に聞いたら、1講座2時間程×4日=1講座
1講座16500円×8講座で13万2000円なり
473 :
名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 10:06:56.49 ID:/PHOSrNR
>>456 私は7年で再発しましたよ。
専用スレもありますが、術後臭というものにも悩まされていますし、脇汗が出ないせいで体温調節がうまくいかず、熱中症になりやすいので、手術なんてしないで市販品でカバーすればよかったと後悔しています。
ワキガの程度が軽いならおすすめはしませんね。
>>469 うちはそれで塾(個人塾、先生2〜3人)を変えた>意地悪な奴
前に辞めた人と話をしたら厳しい先生の時はきちんとするけど
アルバイトとかの先生は子供がお菓子食べてても喋ってても叱らなかったそう。
だからうちの場合は意地悪が授業中まで続いていた。
そりゃ成績も下がるわけだ。
子供は厳しい先生の授業はすごく好きだったんだけどね。
うちは学校でも授業を妨害する問題児がいる。
親は学校からも塾からも言われてるハズなのに(注意もしてるみたいだけど)
一向に収まる気配が無い。
先生は良いしうちの子はおかげさまで成績も悪くないんだけど、あの妨害が無かったら
もっと成績上がってるのかな、なんて思うと腹立たしい。
塾もさ、何気に勉強以外のストレスかかるんだよね。
477 :
名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 18:24:54.03 ID:Z3K4I+jH
>>427 病気とか特別な理由もないのに、食事の用意もしない親って。
躾とか家の手伝いとかそんなんじゃなくて、ただの怠慢。屑じゃん。
ただでさえ成長期なのに。
共稼ぎの親だって、栄養を考えてまともに食事を用意するって。
屑なんて、そんなことないと思うよ。
栄養を考えて、お弁当を作るように指導できたら、さらにすばらしいかも。
娘が中1のときには、自分でお弁当を作れるように教えたけど、部活が始まったりしてうまくいかなかった。
今は、土日にお弁当があるときには自作してもらっている。
栄養のバランスが気になるなら、朝と夜で補えばいいよ。
屑は違うでしょw
自分で作って持っていくなんて偉いよ
子供も大変だと思うけど、それだけ感謝の心も芽生えるし良い事だよ
慣れれば自分の食べたもので自分は出来ているんだと
意識してくれるようになるかもね
480 :
名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:03:37.63 ID:eoLCQJ47
何かしらの罰を与えるにしても、親が子供に食事を与える事を放棄するのはダメだ〜。
罰を大義名分にして、
>>427は親としての仕事をしていないだけじゃん。
自分で作るにしても子供は栄養の事まで気が回らない。
>>427は冷凍食品だし(笑)
おにぎり作ってるんだから別に放棄してないじゃん。
放棄って与えることに対してだよね?
そう言うと栄養が〜って話になるんだろうけど、
別にいいじゃんよ、昼ごはんくらい栄養そこまで本気にならなくても…。
うちも朝と夜はちゃんと作るけど昼なんて素麺だよ。やってられんわ。
子供が1つ出来ることが増えたんだよ。
初めは冷凍食品だっていいじゃない。冷凍食品もちゃんと栄養があるよ。
キッカケは何でもいいじゃない。
483 :
名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:59:45.97 ID:ifR/Gdtb
ごみ箱に精液のついたティッシュを捨てないで欲しいけど
注意できるわけもなし。
知らん顔してるけど、匂いが・・・
本人は分からないものなのか
3食冷凍食品ってわけじゃないんだし
>>483 ごみ箱が駄目って、どこに捨てればいいの?
>>477 なにそれ。そこまで言われる覚えないけど
あなたは勝手に自分の家庭でちゃんとやればいいだけの話。
人のことに口だすなよ
477は反抗期の厨房なんじゃないの?夏休みだし
中学生が自主的に弁当作りはエライという見方もあるけれど、私も親の怠慢という感覚のほうが近いな。
私自身が中学生のとき、週一だけれど自分で弁当を作ってた。
母の作る弁当があまりにも貧相だったから。
親や親戚は褒めてくれたけれど、友だちの弁当が羨ましかったよ。
友だちには自分で作ってるって惨めで言えなかった。
高校はそれなりの進学校だった。
成績のいい女子は、みんなおいしそうな弁当を作ってもらっていたよ。
自分で作ってくる子は、勉強したくないから進路は短大でいいや、という子ばかり。
毎日が弁当となると、一日中献立ばかり考えるようだし、私もきつかった。
親がきちんと冷凍食品や弁当用のおかずをある程度用意しておけば、中学生が弁当作るのも悪くないかもね。
我が家はそういうのが何もなかったから、大変だったよ。
中学生が自主的に弁当作りは偉い、まで読んだ
>>488 つくってもらってるのに貧相だからって…
娘の反抗期にキレた母親が
弁当どころか朝食までよういしてない親もいるそうだよ。
私はどんなに娘の行動でキレても
食で仕返しはなかったな。
そんな上の子も社会人になり「家に使わない弁当箱ない?」と聞いてきたがw
娘の弁当箱は戻ってきたためしがないので、そのことを話したら
エヘWスミマセンでしただって。
子供が弁当を自分で作っても何とも思わないけど
自分で作ってますアピールはバカじゃないの?って思う
誰が作ろうが弁当は弁当
自分で作ってきた〜とか、うちの子自分で作ってる〜
って、あーハイハイって感じ
>>488 あなたの親御さんの失敗は、自分の子供を
作ってもらった弁当を貧相だと罵るような
感謝の心がない娘に育て上げたことですね。
>>491 小学校低学年ならともかく中学生だよ?
作ってもらえなかったらシリアルやパンを買い置きして食べるとか
簡単なものを作るくらいできるでしょう。
どんだけ甘ったれなの。
>>493 虫の居所が悪そうな書き方...他人にまでキレないで欲しいな。
>>494 だったらウザい書き込みしなきゃいいのにw
496 :
名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 09:27:01.68 ID:l9IRCJfE
親が仕事や病気とかでご飯の支度がなかったら、シリアル&パンを自分で用意もありだけどね。
>>427の場合は、こどものせいにして、自分の親の仕事を放棄してるだけだから。
こんなの躾けじゃない、虐待でしょ。
すごーい…
これって鬼女板のノリ?
私は完璧です(キリッ みたいな?
東京ガスのCMを見て弁当だけはちゃんと作ろうかなと思ってる。
独り言w
>>495 ウザイ書き込みの基準はな〜に?
自分がはらたつレスがウザイのなら
書き込み亡くなるんじゃないのw
その家々で事情が違うからね。
子供だって13年以上その母と付き合ってるんだから要領をえているかもよ。
母に作ってもらうよりも、本人が楽なのかもしれないし、作るのが大好きな子供だっているでしょ。
背景はわからないよ。
虐待だと思うなら、自分の家庭には向いてないってことじゃないですか?
502 :
名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 09:48:57.62 ID:cR14F79C
専業が、躾けと称して
朝のクソ忙しい時間に子供の弁当や食事作ってなかったら
大爆笑もんだけどなw
>>427が専業か兼業かなんて知らんけど『食事作るのマンドクサ』臭だけががプンプンするんだな(笑)
自分自身は親が自営+母親の重い更年期で学食常連だった。
毎日弁当を作るのも大変だが、毎日学食代で800円(半端w食事+飲物+アイス)くれてた親の経済力にも感謝だなw
あと、中1でびっくりなくらい料理が上手な女の子を知ってるけど、やっぱりお弁当を作ってるって。
それぞれだよほんと。
>>501 馬鹿の一つ覚えかw中学生ならもう少し長い文章書いておくれ。
人んちがどうだろうと関係なくない?
娘は自分で文句も言わず作ってるよ。
冷食は多いけど夕食の残り詰めたり
卵焼き焼いたり盛り付け工夫したりさ。
怠慢だ虐待だ思いたけりゃ思ってれば。
息子のお弁当はきちんと六年間作ってます。娘にも部活キツそうな時は作ってんだよ。最初にほぼって書いただろ。
何が共稼ぎの親だって栄養考えてまともに用意する…だよ。統計でもとったんですか?弁当代わりにコンビニの菓子パン持ってくる子も多数いるようだけどね。
506 :
名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 10:20:46.56 ID:cR14F79C
学生時代、どんなに反抗期で態度悪くても、毎朝弁当を作ってくれた
母親に感謝してるよ。
私は中学生の時からお弁当を作り始めたけど母親に感謝してる。
先月、私が早朝ミーティングでお弁当が作れないとき
身支度してる時間に娘がお弁当を作ってくれた。ダンナの分も。
美味しかったよ〜〜
>>506 それはそれで素晴らしいです。
でも、自分で作っていた子だって違う形の感謝がありますよ。自分で出来るようにしてもらえたんだからね。
手を出さずに見守るのは大変なこと。
作ってあげたほうがどんなにか楽と思う事すらあるんです。
>>507 それ、偉いねって褒めないとダメですか?
510 :
名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 10:41:03.82 ID:cR14F79C
子供の弁当も作らないで妻が2chでどっかの誰かに絡んでいたら
家追い出すけどな。
>>509 勿論!!大絶賛してもらうために書き込んだから、よろしくね。
>>510 そうでない家庭もたくさんあると言うことです。
大事なことがそれぞれ違うんです。
>>511 では、褒めさせて頂きます
優しい娘さんだね〜
忙しいお母さんを見て、何かしてあげたいって思ったんだろうね
お仕事が落ち着いたら、何か美味しいものでも作ってあげて下さいね
☆〜(ゝ。∂)
>>513 完璧っ!ありがとう!元気出た!
いま連休中だからお料理も頑張っちゃうよん。
>>510 盆休みの髭は暇なんだな
それこそ絡んでないで家族孝行でもしたら?
お前が追い出されんぞw
しかし中学生の子供が弁当を作ってるというだけで
キレまくるのがいるというのにビックリ・・・w
>>516 親の怠惰です!育児放棄です!
関ヶ原より東に住む人は幼児虐待。
食べ物など身の回り全てオーガニックでなければ虐待。
幼児ならね。
スレチですよ。
20歳までは仕上げ磨きも必要かなあっ♪
520 :
名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 12:09:24.98 ID:74z6ZFz6
>>505 >>怠慢だ虐待だ思いたけりゃ思ってれば。
では、427は
怠慢&虐待&ダラ母+息子タンだけ可愛がりのママって事でFA!
こんな低能な母親じゃ、娘が勝手に弁当作って持っていくのも分かる奇ガス
もはやネタスレになってるじゃないのw
>>512 >大事なことがそれぞれ違うんです。
に尽きるでしょ。
弁当作り「だけ」完璧な人もいるんじゃない?w
子供に頑張って弁当作ってそれは偉いけど、その弁当箱を戻させる躾さえ出来てない親もいるみたいだし。
自分のターンではっちゃける気持ちも分からないでも無いけど、どんだけ完璧な親なのかしらwって思うわ。
>>520 はいはい。別にいいよ〜痛くも痒くもないわ。
優秀な娘でほんと良かったわ〜
二人とも可愛いし。
自分は小学校の遠足の弁当とか作ってたけどね。
うちの娘が自分でお弁当作って行くことで
よそ様に何か迷惑かけてるの?
関係ないのに口だけ出すやつ最悪
意味わからん。
どっちもしつこい。
ごめんなさい。
526 :
名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 13:20:23.51 ID:002lwyNO
水曜日の書き込みなのに
叩かれたら顔真っ赤で自ら再降臨…
言い訳臭い後出しに長文・・・・
なんか完璧にミソが子供なオバサンって感じ。
528 :
名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 13:43:20.46 ID:002lwyNO
いやぁwそれほどでもww
負け犬
530 :
名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 14:10:20.75 ID:ZcVKAPaz
うわー…キジョこわっ
中2夏休みの宿題。
調べてレポートにするのが多いよ。
今の時代の中学生でなくてよかったと、ホッとしちゃうよ。
このスレどっかに貼られてるの?
それとも親に買ってもらったパソコンでネットしてる子供が来てるのか
夏休み終わるまではこんな感じなのかしらね
>>531 うちも中2。レポート多いね〜
1年の時からやってたからだいぶ慣れたみたい。
ちゃんとレポートの形になってる。
私は在学中レポートで苦しんだから、ちょっと羨ましい。
>>533 そうだよね。
上手に書けて羨ましいと思えばいいか!!(家のは実際はに上手いかどうかわからないけど)
なんか、お気の毒にと思っていたよ。
いかんいかん私。
>>534 わたしレポート苦手だったから、気持ちは分かるよ。
でも、慣れである程度書けるようになるからね。
今から慣れておいたらいいと思う。
将来、論文書くかもしれないし。
中1
レポート宿題も多いけど、問題集とかの宿題の量もすごい。
小学校でほとんど宿題が無かったんで(受験する人が多かったからかな?)
この量は衝撃的だった様子。
夏休み明けにすぐ英単語と計算のテストがあって、90点以上取るまで再試験みたいで
その練習も必要らしい。
何にせよ勉強してくれるのは良い事だ。
それは私立?
弁当作るの止められたら困る中学生が遊びに来てるんだろうねw
育児板でキジョとか言うのも場違いでいい感じw
恐いと思うならママの言う事聞いといた方がいいよ〜
母親も共稼ぎで立派に稼いで、いい暮らしをキープしてくれていた。
弁当も食事も家事も、両親は半々でやっていた。私もできる範囲で手伝っていた。
でも中学生になったら「お前は勉強と部活に集中すればいい」で朝のご飯担当や
弁当作りはやらされなかったな。
まだやってんの?
他に行くとこないのかねえ
一年男子、機嫌悪くてイライラカリカリして弟に八つ当たりするし大変。
ホルモンバランスのせいか?部活が2週間ほど休みなので体力ありあまってるのもまた原因なのかな。
八つ当たりとか悪いことはきっちり言い聞かせたけど、思春期特有の完璧主義をこじらせてるというか
自分で自分が思い通りにならない辛さは本人も苦しいだろうなと思う。
>>539 まったく面白くない
それって親自慢って事?
「勉強と部活に集中」して弁当まで作ってたらあなたも最強だったかもね。
544 :
名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 08:28:42.90 ID:Fp0wy+Ku
さて
今日のお昼は何作ろうかな。
>>541 うちも1年男子。似たような感じ。成長ホルモンのせいなの?
おまけに妹(小5)もそろそろ思春期か第2次性徴始まりなのか、イライラ人が2人。
寄ると触ると喧嘩が始まり、暑さも加わってヒートアップだわ。
早く部活が再開してほしいよ。体動かして、発散してこい。
>>545 うちと同じ年回りだ。
うちはそこに高1の兄が加わってさらにカオスな毎日w
そのケンカをしてる間に宿題を終わらせてくれと。
うちは性別が逆。
中1の娘と小5の息子、さらに妹と弟。
お盆でみんな休みなのに
中学生は部活なんだね アツー
549 :
滋賀県:2012/08/13(月) 15:35:43.58 ID:wxfW6E8h
クラブ紹介で卓球部の映像が流れた時、自殺したお子さんの練習風景が大写しになったんです
それもかなり長い時間でした
旅行に行ったらひたすらお土産買いの娘(中1)。
部活全員分のお菓子、あの子には幾らでこの子には
これくらいでいいっかとか、子供なりに
付き合いに心を砕いているのは分かる。
でも観光どころじゃない…大変だ。
息子は塾、私は仕事に行く用事があったので
塾のそばのファミマにいったら、初音ミクチャーム発見
息子と私とそれぞれ欲しかったキャラを確保できたので満足
>>550 うちの子は正反対で自分の物だけ買うの。
友達の分は買わないの?と言うと、それなりのお返しはしてるから十分だって。
終いには今回の小遣い多いから半分は進学に向けて貯金して下さいだって。
良いのか悪いのか...ハラハラする。
変な子
変な子とは思わないけど、
わざとらしい自慢?じゃなくて本当にハラハラしてるなら変な親だなって思う。
556 :
名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 18:34:32.95 ID:g6Qi6ATn
毎年夏の旅行はファーストクラス仕様、役に立たない高級化粧品や、身に付けた途端価値が急下落するブランド商品を
買う金があるなら、進学資金で貯金しておいて欲しかった。
母親がポンポンと高級な商品買っていたので、経済的に余裕があると
思っていました、@中学生時代。
ただの庶民の見栄っ張りでした。
>>556 もしかして貯金ゼロで進学できなかった奥様?(以前にどっかのスレで見たw)
>>553 無意識に子どもにプレッシャー与えているんじゃないのかとか、
お子さんに普通じゃない様子があると感じたからこそ
親としてハラハラしているんですよね。
お金の心配は無いのよと一度真面目に話してあげては?
時間をかければきっと安心してくれると思いますよ。
>>558 553です。
ウッカリしてました。
4月から夫の給料が下がって、自分に活を入れる為に
「給料下がったが、やり繰り頑張るぞー」と台所で叫んでいたのを
聴いていたのかも...
本人はもう行きたい大学や学部そして院に行くまで決めてるので
家大変なんだーと思ったとおもいます。
心配しないようそれとなく話してみます、ありがとうございます。
まだ中学生なのに院って…
やっぱり変わり者の親子にしか見えない
それにフツー、台所でそんなこと叫ばないよ
良い子だね、しっかりしてるね、って言ってもらいたいだけなんだからやめなよ。
何でそんな妬み全開なのよ
そっちの方がみっともないよw
良い子だねぇしっかりしてるねぇ親思いだねぇ
お盆休みも終了、今日からまた部活再開
また朝5時半に起こされる日々だなぁ
夏休みもぼちぼちラストスパート
今週中に宿題終わらせるようハッパかけとくか
都内中学の吹奏楽部所属
先週、都の大会が終わって、お盆以降はみごとにOFF
ええ、上位大会への進出無しの弱小校でやす
うちも弱小吹部なんだけどさ
地区大会で敗退後、2週間後に市の演奏会があるよ。
コンクール直後に楽譜が配られ、たった2週間しかないというのに
その間に一週間盆休みを挟むという。
1週間も楽器触れなかったら、1年なんてあっという間に初心者に戻っちゃうよ。
しかも譜読みもろくに終わってないというのに。
学校自体が閉まってるから部活休みだと思ってたら、運動部の子たちが続々と登校してた。
そして盆休み開けると「全然音が出てない」だの「気合いが入ってない」だのとお説教。
それなら1週間も盆休みは要らないから
演奏会後に5連休でも下さいよ。ゆっくり宿題仕上げるからさ…
今度保護者会で直訴してやる。
うちも吹奏楽で今年顧問が変わって、コンクールまでのお休みが
朝練週一日しかないというね…w
ようするに午後練毎日、土日もどちらか半日でほぼ一日練。
もちろん、1学期の保護者会で直訴出まして
めでたく?朝練・平日週一休み、土日どっちか休みになりましたとさ。
そこまで極端じゃなくてもいいんだけどさぁ…
ちなみにコンクールは地区敗退、お盆挟んで2週間の長いお休み中であります。
毎日昼まで寝てる、本人ももう少し部活あった方が良いという…orz
ところで部活スレ、なんだか酷いことに〜
こっちまで部活ネタ引っ張ってきてスマソ
うちも吹奏楽w
コンクールが終わって始業式までずっと休み…。
コンクールまでは土日も朝から晩までで疲れたとかやだとか言ってたけど、そろそろ楽器やりたくなってるみたい。
やっぱり好きなんだね。
それはいいけど宿題が終わってねー。
569 :
名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 07:41:55.40 ID:DyoFdpOZ
中一息子。朝から晩まで毎日部活…。 毎日チビチビ宿題していたけど追いつかん。
部活が盆休みに入り、とにかく宿題をやっていた。
今年は夫の仕事の都合で盆休が取れず、夫実家に帰省できなかったけど
それでいい。行ってたら、それこそ宿題する時間がなくなるし、私も辛いからw
部活の休みは今日までだ。子供のリクエストででっかいプールに連れて行って遊んできます。
うちも中一@息子。運動部です。
最近、とにかく「腹減ったぁ〜」が口癖。これが噂の成長期!?と
喜んでいるのですが(私も旦那も小さいので大きくなって欲しい)
3度の食事以外にさっと食べさせれて栄養的にもいいもののお薦めは
ありますか?
共稼ぎなので何か作ってやるわけにもいかず、今は惣菜パンとバナナと
チーズ、ヨーグルトなどを切らさないようにしています。
お菓子やインスタントラーメン系はお腹は膨れるけどやっぱり避けたいし。
グリーンスムージーにはまってる。
>>570 バナナと冷凍マンゴーと豆乳をミキサーにかけ、なんちゃってスムージー。
バナナと豆乳とミロと氷をミキサーにかけたのもウマーw
甘さが足りない時はハチミツや砂糖で調整。
冷たくて栄養バランスも良いから、朝ごはんの時や、小腹が空いた時、食欲がない時にもいいですよ。
包丁も使わないし、材料とミキサーがあればお子さんでも作れますよ〜
豆乳が苦手な場合は牛乳で作ってみてくださいね。
>>570 うちの補食の定番は
・コーンフレークに牛乳
・冷凍焼きおにぎり
・時間のある時にホットケーキを焼いておいて冷凍し、レンジでチンして食べる
>>570 お子さんが一人の時の食べ物ですよね?
運動部だったらプロテインがオススメ
ジュニア用の牛乳に溶かして飲むプロテインも売ってますよ
あとは、炭水化物だけど、
お餅とかなら自分で焼いて、すぐに食べれるかな
あとは、魚肉ソーセージをそのままかじるとかw
魚肉ソーセージいいよね。
賞味期限長いし、そのままでも良し、パンでもご飯でも合う
おなか一杯になって、ご飯食べれなくなることも無くて
魚の栄養という安心感。比較的飽きない味だと思う。
パート仕事から戻ると、炊飯ジャーのご飯がカラに…
食べてもいいけど、米研いでおいてよ〜
>>570 食パンにバター、ピザソースを塗って玉葱ピーマンベーコン等をちらして
とろけるチーズをのせたものを1枚ずつラップして冷凍しておく。
食べるときはラップを外してオーブントースターで焼く。
同じように、ゆでたホウレン草やコーン人参を合わせて
ラップで小分けにして冷凍しておきインスタントラーメンの具にする。
市販品だとバラ凍結の冷凍ピラフや冷凍チャーハンは
好きな量だけお皿にだして解凍できるので便利。
そんなストックしてても、いっぺんにパーッッと食べちゃうから困るよ中1女子w
しかも背は伸びても、体重は全然変わらない。
自分はそういう経験がないから、すごく不思議で仕方ない。
中2女子なんだけど、
足は25.0p
身長は165pオーバー
どこまでいっちゃうんだろうか、娘よゴメン。
うちの中一娘も足のサイズが既に25cmだよ
運動靴はメンズコーナーで探してる
このサイズだと10代の子が好むような可愛い靴がなかなかないのが不憫
そうそう。
靴は困りそうだね。
今は、コンバース履いてるし、サンダルはLLだからいいけどね。
将来、パンプスなんて困るよね。
数はまだまだ少ないけど、先日見に行ったデパートでは
27センチまではあったよ@パンプス。
私の子どものころは24センチででか足騒ぎだったので
夢のようだった。
子どもたちが大きくなる頃にはもっと種類も増えるよ、きっと。
足が大きくても身長が大きいなら裏山。
わが娘@中3は足は24.5だけど身長が151。
私も24.5だけど160。中3だともう期待できないのかなぁ…
せめて息子@中1は大きくなってほすぃ。今姉と同じ151w
>>582 >>581です。
27pまで売ってましたか!
少し安心しました。
親も背が高く、洋服なども苦労したため(今もですが…)、調度よい所で止まって欲しい親心。
確かに、昔よりは状況はいいですよね。
中1男で170cm足28cm
学校指定の既成はもう限界。
うちの子中1男児で141センチ35キロ(6月末)
クラスで前から2番目。
周りの人からは男の子だしこれから伸びるよ〜ってみんな言うけど
不安・・・
>>586 うちの長男、中1で138cmのガリチビだったけど
高1のいま167cmの伸び盛りだよ。
小学校の頃から学年チビNo.1を争ってた男の子も
同じように伸びてる。(高校も同じ)
中2の終わりからグングン伸びたので中3の夏に制服作ったよ。
次男がいたからよかったけど、不経済な伸び方だったわw
586さんの息子さんもこれから伸びると思うよ。
最近、小学生〜とか子供の脱毛サロンがあるけど
行ったことあるお子さんをお持ちの方いますか?
自分も中学生の頃って無駄毛が気になってて
今では永久脱毛済で楽ちんな思いしてるから
娘にもさせたいなと思うのだけど、そういう方いませんか?
>>588 私も中2の娘に永久脱毛させたいと思ってる。
自分は皮膚科でやって貰ったから
折を見てそこの先生に時期を相談するつもり。
脱毛サロンなんか素人知識で今やれスグやれって言いそうじゃない?
>>588-589 便乗して永久脱毛どうしたらいいのかぜひ知りたい。
どこに連れて行けばいいんでしょうか?
検索はしたのですがいろいろありすぎて。
永久脱毛は、医師じゃないと出来なくなったんじゃなかったかな?
うちも永久脱毛させたい。
自分があまり濃くないから抜いているうちに
無くなったんだけど、なんか色素沈着というか
ツルンときれいじゃないから。
夏休みもあと10日足らずなのに、宿題はどうなっているのやら…
出掛けたくても、出掛けられない。
570です。
色々なアイデアありがとうございました。
どれも使えそう。冷凍ものは特に。
魚肉ソーセージって、最近買ってなかったな。私も好きなのに。
>>593 うちは22日まで
休み中どこにも行かなかったので明日のメダリストのパレードに
行こうかと思ってるが、まだ大物課題が終わっていないのでたぶん無理orz
うちは31日まで丸々一ヶ月半夏休みで部活も一切無し。
それなのにまだ宿題終わってないってどういうこっちゃ。
やっぱり大物課題は残しがちだわ〜。
>>595 うちもきっと、問題は大物課題ですね。
今日は、ショッピングでもして、洋服でも買ってあげようかと思ったりしていたけど、無理でした。
中1、宿題進捗はイマイチだけど、一つ資格を取ってきやがった。
漢検英検ほどメジャーじゃないけど、一応進学と就職には有利な材料になるらしい。
>>588 脱毛サロンに行ってます。 脇 6回で1200円と安かったので… レーザーは痛みがありますがエステは全然痛くないそうです。 高校生になったらレーザー脱毛を考えてます。
>>600 ハイパースキン法とかいうサロンですか?
6回で1200円なら試したくなりますね
ハイパースキン法とかいうサロンですか?
6回で1200円なら試したくなりますね
ハイパースキン法とかいうサロンですか?
6回で1200円なら試したくなりますね
ハイパースキン法とかいうサロンですか?
6回で1200円なら試したくなりますね
12000円の間違い?
そうじゃない?
いくらなんでも1200円じゃ子供を実験台にしてるようなもんじゃん。
今日も部活なのにいくら起こしても起きない息子。
もう知らんわ。
>>605 お疲れなんですわよw
うちも声かけても全然起きなかったのに「庭に子猫たちが遊びにきてるよ」とささやいたら
がばっと飛び起きて見に行った。
毎朝なんかサプライズがいるのかねぇ。年頃の息子に「起きないとチューするよ」といったら
飛び起きて逃げた、とか聞いた事あるけどw
「女の子から電話だよ」なんて嘘付く訳にもいかないし
起きない息子の場合は
無言で布団にもぐりこむと奇声と罵声を発しながら
速攻で起きるらしいと聞いた事があるw
入試など緊急時にはお試し下さい。
>>601 エステはエピレです。脇はどこも安いですね。 6回だとつるつるにはならないようですが… けっこう 母と娘(小学生 中学生)で来てますよ。
>>608 強力パワーのものは医者じゃないと使えないって聞いた。
だから何回も通わせるんじゃない?
子供が毛深いので、脱毛してあげたいけど、肌が弱くて踏み切れない。
エステよりは皮膚科かな?と思ってはいるんだけど、病院だとどれくらい
費用がかかるもんなのか。
保健はやっぱり適用外?
>>608さんのところとは違いますが親子で脱毛行ってます
生えてる毛に効くのではなく、これから生える毛に効くそうです
子供は2年近く通ってますが生えてくる毛は細く薄いです
ただ終わりがみえないので、ある程度生えてから行けばよかったなと
>>610 病院もエステも体験があるのでいろいろ行って決めた方がいいですよ
HPにも料金載ってないかな?病院で脱毛する場合は保険は適用外です
なんで
>>602に噛み付かれたかわかんないんだけどw
>>608ありがとう、ググってみました
6回以降も行ってますか?色々と勧誘されませんでしたか?
>>612 まだ2回目です。6回終了したら私が行ってる美容皮膚科に行くつもりです。 しつこい勧誘はしない方針らしいので大丈夫だと思います。お勧めはされましたが断ったらそれ以上は勧められなかったので…
私が行ってた皮膚科のレーザーは
18際未満は出来ないって言われたよ
娘には18歳まで剃るなり抜くなり頑張ってって言ってるw
今はまだカミソリを使うのは怖いみたいで
顔そり用のソイエで腕脚などのムダ毛を剃ってるみたい
ワキガがあるような気がするので、今は様子見でシェーバーで剃っている。
高校生くらいになったら、ワキガの手術を受けさせようと思っています。
手術の中で、わきの毛も生えないようにできる、って昔、聞いたんだけど、
それだと永久に生えないようになるのかな?
ここのスレ?ほかのスレ?わかんないけど
わきがの手術も、汗をうまく分泌できなくなって体調が悪くなったり
結局数年後にわきが再発した、とか書かれていたので何だかこわい。
うちはひたすら汗をかいたら拭くだけシートでふきふき。
うちの男子、頭がくさい…orz
美容院に行った日と次の日くらいは大丈夫だけど
脂が取りきれてないんだね。いつも「今日こそ気合い入れて洗ってね」っていうのに
臭いまま…
>>616 マークスアンドウェブのシャンプーブラシ使ったら改善されたよ!
あとはシャンプーとの相性もあると思うよ
>>617 ありがとう。メリットのシャンプーブラシならあるw けど使いすぎるとかえって良くないって
美容師さんに聞いた。(なんでか忘れた…)
シャンプーは石けんシャンプー(一番、脂をとってくれると美容師さんが言ってた)に
ノンシリコン・スカルプケア(これは中3の姉優先。きゃりーぱみゅぱみゅのw)に
男向け!って感じのトニックシャンプー、いろいろ揃えてみたけど…w
ついノンシリコンを使ってしまうらしい。CMの力おそるべし
620 :
名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 13:47:47.73 ID:cNP4Bnsa
>>615 前にも書き込んだ者だけど、手術でわき毛全く生えなくなったよ。
でも再発すると生えてくる人もいるみたい。
私は再発はしたけど、生えてはこないな。
でもやっぱりおすすめはできない。
私は後悔してる、自己責任だね。
>>619 頭皮をもみ上げるようにマッサージしながら洗うといいらしい。
ちなみにぱみゅぱみゅのCMのノンシリコンシャンプーは抜け毛が大量に増えたから、頭皮には悪そう。
レビューでも同じ感想の人結構いたし。
今の時期、髪を金髪や茶葉に染めているのは珍しくないですか?
中2男子(知り合いや友人を含む)です
>>620 >>619です、ありがとう
昨日は「シャンプー3回もして、リンス2回もしてきた」確かに臭くなかったし
「頭皮がかゆくならなかった」といってました。頭皮をもみあげるのね。
うちは抜け毛は増えてないけど、こわいなぁ…>ノンシリコン
>>621 うちの市では全然みかけないわ>茶髪や金髪男子
ちょっと茶色い?やっちゃった?くらいの子はごくたまに。大阪の北摂地域です。
それより…男子で黒髪だけど、伸ばして後ろで一本くくりしてる子がいて気になるw
おタクっぽいといえばそうだけど。
珍しくないよ、と言われればほっとして
珍しいよ、と言われればあたふたするんだろうか?
それぐらい自分の「親」や「大人」としての感覚で判断できそうなもんだが。
まあ茶葉で染めるのは髪には優しいかもしれんが。
>>616、
>>620 >>615です。ありがとう。
わきがの再発、結構あるものなのね!
毛も、生えなくなる人もいるし、再発して生えてきちゃう人もいる、と。
一石二鳥狙いじゃなくて、「毛」だけに絞って、対策することを考えます。
あー毎日毎日娘の友達が遊びに来るよ
大ボリュームでゲーム
うるさいうるさい
最初はいい顔してたけど、さすがにいらついてきた
宿題せえよ
ゆとり前のカリキュラムに戻ったせいか、宿題の量が半端ない。
私の中学生の頃のようだ。
でも、自分は部活はゆる〜い文化系だったから、そんなに
大変だった覚えはないんだけど、中1の娘は剣道部だから
毎日の部活との両立は分かってたけど、無理だったw
でも、それなりに知恵を絞って、友達と分担して、見せ合いっこ
してる。
今日も図書館で集まってやってる。
いいんだかどうなんだか・・・。
そろっと宿題気になりだしたな、娘
朝から静かで快適快適w
時間数も足りないないということはあるにせよ
ろくに勉強を教えたり指導したりせずただ見守るだけ評価するだけ。
なんなのか教師って・・・。
うちの子の公立中は、授業のほかに、理解できてない子には居残りが
あるし、この夏休み中にも補習が組まれてたよ。
その他、週2回、英数で先生が質問に答えるという日も設けてる。
公立で頑張ってるなって、先生見て思うよ。
公立中でも一律にそういうことを言ってほしくはないな。
>>629 わー恵まれてるね!
全ての学校がそうならいいよねぇ。
>>629 そういう日を設けてあるのに、部活を抜けて行くとすごく顧問にしかられるという…我が吹奏楽部。
以下チラ裏。
市の中学の演奏会も終わったので、一段落ついたし
部活を昼から早退して、塾の夏期講習の昼間授業に三日間だけ行かせて下さい!とお願いさせた。
(子供はどうしても部活を休みたくない、と言ったが、そこまで余裕かませる成績でもないし
他の教室やクラスで何とか振り替え出来ないかと最後まで粘ったけど、だめだったし。
3年の夏なんだし演奏会後だし、塾優先しなさい!と我々夫婦は言った。)
顧問にいいに行くと「三日間抜けると言うことが部活にとってどういう事になるかよく考えろ」
と言われ…演奏会後で次は10月の文化祭だから、今ならダメージ最小限かな〜と思ったし
塾も部活で休みすぎててヤバい状況だったし。
「三日間早退します」と最初の日に言ったのに、2日目に「今日もアナタ早退するの?」と言われ
「ハイ」というと「そんな事は朝一番に言いに来なさい!」と叱られたという。
じゃあ三日間毎朝言いに行くもんかな。
そして部長(同じ3年生)には「先生は許したかもしれないけど、三日間も早退なんて
私は許さないからね!」と皆の前で言われたらしい(同じクラブに居る、下の子が教えてくれた)
「お姉ちゃんちょっとかわいそうだったよ…」って言ってたけど
その姉本人はひとことも私に言わなかった。「いや、私が悪いんだし」って…吹部に洗脳されてる?
吹奏楽コンクールが終わった時点で辞めたり、春からバックレて来なくなったりしたのも数人いて
すごく迷惑こうむったけど、うちの子は3年の今までは真面目に頑張ったし
下の子に「お姉ちゃんがこの三日間早退して、何かすごく困った事あった?」
と聞いたら「…特にない。しいていえば、姉は譜読みがすごく早いから、居ないと楽譜わかんない位」
だそうで。
「高校に入ったら、もう吹奏楽には入らない」と言っててすごく意外だったんだけど
この3年間きっと疲れたんだな、いろいろと…とオモタ。
誰か3行で
まあチラ裏ならいっか
>>631 吹奏楽部は引退遅いよねえ。
我が子も夏期講習ほとんど行けず、10万の授業料がパーになったわ。
(塾は昼間の夏期講習必修受講のため)
本人も部活優先で勉強なんか二の次だし。
今更なに行っても無駄と思いつつ
少しは勉強もしてくれと言いたくなる。
>>631 みたいな学業より部活優先な風潮って、心の底からおかしいと思う。
部活を軽んじるつもりは無いし、得るものも大きいかもしれない。
だけど、部活は放課後+土日で授業よりかも多くの時間を費やしている状態だと
教師が顧問やっている、というより、部活顧問が空き時間で教師やっているんじゃないか?
と思いたくなる。
やっぱり勉強で成果あげるより部活頑張れって言ってる方がラクなんじゃない?
ラクっていうか、
学習成績を向上させるのは無能な教師には不可能だけど、
部活は例え実績出なくてもハッパかけてりゃいいんだから誰にでも出来るし。
(あくまでそういう教師もいるという話)
休み返上で指導出てくるのも、無能さフォローするための学校に対するアピール、なんて教師もいるかもよ。
その上成果も出せれば熱血顧問な自分にも酔えるし。
教師の本分忘れてる人もいるだろうね。
世の中の風潮は多数派が作り上げるから
勉強で成果を出せる人なんて一握りだけど、
部活を「頑張る」だけだったら誰にでも出来るからね
たとえ受験で上手くいかなくても、でも自分は部活を頑張ったという逃げ道が出来るし、
先生だけじゃなくて、親や生徒も部活第一な人は多いと思うよ
こういう人にとって許せないのは、部活を最初からやらない人でも、早々に辞めた人でもなくて、
部活を最後までやったという「勲章」を得ながらも、ズルして(あくまでも彼らにとってはズル)
勉強もちゃっかり成果を出してしまう人なんだと思う
あー、わかる。長男が中学生の頃、部活も学業も優秀でずるいみたいに言われてた。
で、思い上がった長男は、高校では独りよがりな部活で下り坂、学業も下り坂。
部活にコツコツ参加しつつ、勉強もしっかり続けて受験準備も早めにしていた
友だちは遥か上位大学にサクサクと合格。うちは地方駅弁でも下位校。
その途端、友だちに騙されたとか嘘をつかれたとか黒い感情丸出しになってたよ。
ずるいという感情はつまり、妬みなんだよね。
今日、始業式なのにまだ先だと思ってて、朝も起こさなかったら担任から電話来たorz
子供は勿論わかっていたけど、目覚ましもかけず、ぐーすか寝ていた。
今、車で送ってきたよ。
バカな親子だと思われただろうな…恥ずかしすぎる。
自分の価値観とずれていても、時代がそうなんだろうな〜と受け止めて日々過ごしているけど
家族旅行やTDRの為に学校を休むのも有り、なのに、模試で部活休むのは無し、とコラボされたりすると
頭の中で?マークが飛び交う。表には出さないけどねw
>>634同意。
加えて、家でゆっくり&家族と一緒に過ごす時間ももう少し与えて欲しい。
今は「家に帰って飯食って寝るだけ」だよ。勉強どころの話じゃない・・・。
プロになる訳じゃなし(これ言ったらダメなんだろうけど)、もうちょっと
ゆっくり行こうよ〜。と思う。
勉強メインか部活メインかの意向を汲んで欲しいと思う私はモンペ。
>>638 お疲れさまw
始業の仕度は大丈夫だった?
こんなことも笑い話になるよう汚名返上すべく2学期は頑張って!
(頑張るようお子さんにハッパかけて)
うちの学校は始業式の十日程前に各部活での宿題チェックをしてくれる。
仕上がってなかったらペナルティ+宿題を仕上げる為の補習をしてくれるのですごく助かるよ。
>>642 こんな馬鹿親子にレスありがとうございます!
準備はなんとか大丈夫でした。
お弁当の学校なんだけど、用意してなかったからコンビニで買いました。
二学期頑張ります。
恥ずかしすぎて担任に会いたくない…
PTAのスポーツ大会がもうすぐあるのに…
>>635 なるほどね・・・確かにがむしゃらに、頑張れ!のほうが楽だよね。
今の時代どの部活でも、それなりの成果を上げるには経費もかかるだろうに
その手の話しは一切無く、ただ出席だけを押し付ける顧問はやっぱり疑問。
だけど、部活スレなんかでは連帯感とか礼儀とかが大事、成果は二の次
みたいに言われちゃうんだよね。
成果を求めているんじゃなくて、成果をそこまで求めないなら
2,3日や一週間学業を優先させても、非難されるなくてもいいんじゃない?
って思っているだけなんだけどね。
今日、始業式で週末、体育祭。
この一週間は猛暑の中で練習・・・。
先生には「熱中症になるなよ!」と脅されている?らしい。
しっかり自己管理しろよ、ってことなのかもしれないが
そんなこと言われたら、具合悪くても言い出せないのでは・・・。
市内の中学は毎年この時期なんだけど
誰か死ぬまでやるんだろうか。
勝手に水分取っちゃダメ、勝手に休憩しちゃダメ、当然といえば当然だけど
それで「各自、熱中症には気をつけろ!」などの「お話し」を炎天下の校庭で
10分くらい立ったまま聞かされたそうだw
いや、笑い事じゃないんだけどね・・・。
うちの娘の中学は更衣室がない。
だから、どんなに暑くても体育があれば体操服を着て、更に制服を着て学校にいく。
熱中症にならないのが不思議なくらい。
まるで拷問だと母は思っている。
652 :
名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 09:24:22.03 ID:HYkESqX8
うちの子の部活は屋内にもかかわらず、夏休み中毎日1〜2人が熱中症で倒れ、疲労骨折も数人でるし、練習メニューに問題あるとしか考えられない。
死人が出たらどうしてくれるんだろ?
幸いうちの子はケガでほとんど見学だったから、熱中症はまぬがれたけど。
今後は改善してほしい。
ホントもう昔の暑さと違うんだから
真夏の部活なんとかしてほしい。危険。
子供の部活、ほぼ個人競技みたいなものだから
好きなときに、水分補給してるらしい。
けど、先日、部活の講習会でた時はそういうわけにもいかなくて
熱中症、体調不良で8人ぐらい続行不能になってた。
>>644 羨ましい!
うちの部活は勉強二の次、顧問が大の塾嫌いで
サボって塾に行く奴はレギュラーから外すと常に脅されているので成績パッとしない子多い
>>655 塾並みに勉強の指導ができる教師なんですね、わかります。
>>651 うちの娘の学校も同じだよ〜。
うちは掃除を体操着に着替えてやることになってるので毎日だ。
しかも女子はほぼ全員ベストも着てる。ベストは着なくてもいいんだけど
流行りなのかみんな着てるんだよねぇ。色指定はあるので紺か黒だよ。
見てるだけで暑そう。馬鹿げてる。
エアコンとまでは言わないけど、せめて扇風機くらいクラスに一個設置してほしい
下敷きパタパタだめ、うちわ扇子もだめなんて
この時代に…
ジャージor体操着通学なのでその心配はない
ないがしかし…
うちは教室・部室ともエアコンとウォーターサーバー完備で、私立だから確かに恵まれてるかもしれない。
でも、今はこれらが贅沢品って気候では無いよね。
こういうのに設備投資して夏休みも自習室開放とかしてくれれば、皆せっせと通って宿題も捗るのに…。
倒れるまで精神論ってちょっといき過ぎ。
はげどう
やっぱ私立いいなあ
その分維持費かかるんだろうけど
ドイツかどこかでは気温26℃超えたら休校になるんだそうな
気候が違うとはいえ日本の公立校の現状見たら虐待かと思うかもね。
>>661 エアコン導入は各自治体の教育委員会が決めるからねえ。
うちの市内の中学はエアコン設置済みだよ。
夏場の授業参観も小学校の頃は汗だくだったけど、中学は涼しくて助かる。
うちの子の中学もエアコン設置されてた
冷房が効いて寒いからと言って、今朝は一枚下着を増やして登校してた…
うちは公立だけどPTAが扇風機寄付してた
室内の熱中症もあるし贅沢だって言ってられないかもね
>>659 制服が活躍するのは冠婚葬祭のみとか?w
>>649 うちは9月8日に運動会。
あさってから始業なので、応援団の団結式や練習などが続くそう。
秋はいろいろ行事続きで運動会のスケジュールが取れないのもわかるけど
テントすらない炎天下で一日過ごすなんて狂ってるわ。
最近は天気予報でも運動危険みたいなマークでるよね。
668 :
名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 17:02:36.15 ID:ZMAHJr+n
本当、この炎天下で朝から晩まで部活(屋外のスポーツ)なんて
クレイジーとしか思えない。
丸一日練習したからって、格段にレベルアップするか分かんないし。むしろ
ダラダラやっているような感じなんじゃ?きっぱり午前か午後だけにしてよ。
フリーザやセルと戦う訳でもないのに、ただガムシャラに修行させなくたっていいじゃんねー。
私もハラハラしながら見送ってるが
子供達は全くヘッチャラな模様
私も運動部だったけど子供の頃ってあんなにタフだったかなー
今の方がどう考えても暑いと思うんだけど・・・
>>669 ヘッチャラな模様、って分かるけどさ。
倒れた子も、最悪なことになった子も、
まさか自分がそうなるとは思ってはいなかっただろうし、
その時まではヘッチャラだったんだろうからやっぱり怖いし油断は出来ないよね。
あー失敗しちゃった、今度から気をつけよう〜で済まないこともあるから。
671 :
名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 07:15:05.29 ID:fx1kgfmy
顧問は2〜3人+コーチ&助っ人が来るから、各々休みを取っているけど
部員は毎日丸々一日練習。
週一位オフ与えてやんないと、気力も体力もリセットできないだろうに・・・・。
うちは去年、市内全ての小中学校にクーラーが設置完了。大阪北だけど。
地域によって色々なんだね。
クーラーが寒い、と女子はほとんどカーデガン持参だとか。
幼稚園入園の年に近くに乳児でも時間預かり可、の託児施設ができたり
小4になったとたんに、乳幼児医療助成が小3迄に引き上げられたり、と
なにかとジャストタイミングでタイミングがずれてきているウチの子(の学年?)
きっと、卒業と同時にエアコン完備になるに違いない、と思っているw
こちら新潟市
エアコンなんて私立だけのもの
>>673 うちの子もそんな感じ。
2年前に小学校卒業した翌年にエアコン設置。
中学校卒業する次年度から給食スタート。
なんだかなーって思う。
中3かな
ゆとり解消にはなんとか間に合ったね
後1年早かったら義務教育期間中ずっとゆとりで終わるところだった
677 :
名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 10:20:49.18 ID:ob8hgocn
こちらも新潟市。
公立だけどエアコンある。
元高校だった校舎だからかな?
設備代は親負担だけどね。
高校って公立でも普通はエアコンあるの?
679 :
名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 14:39:37.75 ID:ob8hgocn
>>678 なるほど。情報ありがとうございます。
偏差値が関係してるなんて差別的に感じたけど、こういう理由があれば納得ですね。
ちなみに中学校校舎の元の高校は偏差値は40代でした。
高校の頃からエアコンついてたのかも定かじゃないですが。
中1娘の教室は室温34℃らしい
一階あがるごとに+2℃あがるらしい
エアコンなくてもせめて扇風機だよねぇ
家で裸同然の格好してガリガリ君食べながら過ごす34度と違うもんな…。
最近は図書館なんかもエアコン弱めだからガンガンに冷やせとは言わないけど、
勉強するのに34度ってちょっと異常な感じするよね。そこに居るだけで体力消耗しそう。
中3娘暑さで具合が悪くなり今日昼前に早退しました。
たまたま仕事が休みだった夫が車で迎えに行くと真っ青な顔だったそう。
エアコンの無い公立中学、教室が風の通らない場所で
他にも具合の悪そうな子が多数いたらしい。
子供部屋でゆるくエアコンかけて寝ていたら少し調子が良くなったみたいです。
明日学校行きたいと言っているけど心配だなあ。
みんなのお子さんお大事にぃ〜
>>682 お子さん、体調良くなりましたか?
娘の宿題で、バザーに出すお手製ブックカバーというのがあり
ようやく作った(私が…)
近所のお友達はお手製ぬいぐるみが宿題で
やっぱりお母様がちくちく縫ったらしい…
材料費だけで3000円かかったらしく、二人で苦笑。
>>684 バザーで売れる物と売れ残る物があるんじゃないの?
はああ。中1娘。とうとう読書感想文が自力で書けなかった。
とりあえず夏休み明けのテスト勉強させるとして、感想文は自分が
書いたのを丸写しさせた。
まだ自由研究も残ってる。これは小学生の弟の電気工作に相乗りさせる。
もう出すことだけが目標。どんだけ愚図なのかと。
本日は習字2枚仕上げるのがせいいっぱい。
>>686 うちもだよ。周りの子もそう。
たぶん脱ゆとりの影響で、量が増えてるよ。
毎晩2時までがんばっても、いまだ終わってないよ>夏休みの宿題
吹奏楽部で多忙だし、塾の夏期講習も課題もいっぱいだし
それぞれの期日に合わせて必死で仕上げて出してる。
しかも二学期制だから8/27(月)から学校始まってるし。
滋養強壮のため栄養剤飲ませてるわ。
しかし、昨日部活で気分が悪くなって学校から電話があったわ。
それでも「きちんと自己管理してね」と自分が悪いような言われよう…もうね。
数学の宿題が30数ページ残ってた。
春休みにも出されていたのに懲りていない@中1私学
みんなやっていないだろう→春休みで間に合わなかった子は3人。
うち1人は1日で仕上げてきて、うちの子ともう1人は1週間かかったw
今日は課題試験もあるから、答えを写しただけの子はできないことがわかるだろうけど
間に合わない子はうちの子くらいなんじゃないだろうか。
何であんなに焦らないのか、夏休みの宿題はさっさと終わらせるタイプの私にはわからない。
>>688 >数学の宿題が30数ページ残ってた。
私学凄い。
公立中だけど数学は薄い問題集まるまる一冊出てたよ
でも、解答集もセットなんだよね
一応、やることはやってますと中学側が言いたいだけとしか思えない
30数ページ残ってた、のが凄いって、宿題もっと少なかったってこと?
私立の宿題多いとこだと「これ1年かけてやるんじゃないの?」って厚さの問題集が一教科一冊ずつとか出るよね。
答えうつすだけの子でも一週間はかかる。
確かに宿題多かった@私立中1
でも、昨夏の夏季講座の勉強量考えたら「楽だ」と息子は言う。 たまげたw
部活で宿題チェックというのがあって、先日
やれてない子が何人かいて、その子達は帰らされた。
でOKな子は活動やれると思ったら、何でチェック日まで皆が提出できないか
考えろってwそりゃないぜ〜
>>690 自分で採点してどこが間違ってるかわからないと意味無いからね。
でも、解答まる写しで提出の子もいるみたい。
テストの点に反映されるからあんな事しても無駄なのに、と子が呆れてた。
うちの子の学校でも問題集1冊出て
8割以上やったものを8月6日までに職員室に提出。
先生のチェックを受けて引き換えに回答をもらう。っていうのがあった。
小学校の「夏休みの友」みたいに薄くなくて息子も部活に宿題にと悪戦苦闘してた。
>>694 そうなんだよ、真面目にやってる側からすると回答冊子もらえないと逆に困る。勉強にならないし。
解答添付で学校に文句ある人ってモンペ的だよね…。先生も大変だ。
>>692 お子さんの仰る通り!思い出せ、昨年の夏を〜と思う。
帰宅してきたのでどうだった?と聞いたら
どうやらクラスで提出できないのはうちの子だけらしいw
課題テストは何とかなったけど、宿題はどうやら月曜提出必須。
昨晩貫徹してたらしいが、あすは遠方に祖父の見舞い(深刻な状況なので)
どーみても終わらないと思う。TV見ながらダラダラやっているから注意したら、
イライラした返事で親が口出すな〜だそうで。
こんな女子、私には理解できません。やれやれ。
>>694 ものすごく簡単な計算ばかりの問題集だったので、
間違ってわからなくなるという発想が無かったわ
うちの子は解答集を見て写すほうがかえって面倒だと言って自力でやったくらい
夏休みが30日で終わったので、早速理科の課題をやっている
明日もあるけど、見張ってないと、やっていかないしなぁ・・・
夏休み始まってすぐに個人面談があって、「ノートはマス目にしたほうが良い」
といわれたので、買い換えた
だったら、卒業祝いのノートもマス目にして欲しかった・・・
つーか、入学時にノートの指定されない?
夏休みの宿題って、地域で全然違うものなんかな@公立
うちは英数は問題集(1日1Pずつ、30〜40P)、国は感想文、
社は今年は無し(その代わり2学期中に校外学習の新聞作り)、
理は自由研究、音楽は作曲者新聞、美術は風景画1枚、
その他自由にやってもいいもので、創意工夫展とかふれあい標語とか
消防選挙公共系のポスターとか。
吹奏楽部で合間の休みは宿題に追われたけど、
通塾はしてなくて、夏期講習なども無し、楽だった。
自主勉も通信と夏休み前に買った問題集だけ、たぶん勉強量少ないね…
>>686 感想文、自由研究、社会科の調べもの
全部私がやったよ…
文章書く仕事だから文体変えるくらい簡単だけどね
親が子供の宿題を全部やるって・・・はぁ〜びっくりだわ。
一緒にやるっていうならわかるけどさ。
釣りと思いたい
中学生の宿題を親がやるのを自慢気に書くスレなのかと思いましたよ。
正直子どものためにならないと思うが。
でも実技教科の宿題を手伝うくらいはデフォなんだよね?
それを知ったのが最近だった。
思う必要はないのは分かってるけど、なんだか子供に申し訳なかったと思ってしまった
今年だけちょっと手伝いました。
もう義務教育も終わりだけどね
全く手伝わない自分が非常識に思えてきた…
娘が小学校低学年の時、夏休み前の保護者会で担任に
「親御さんは是非子供さんと一緒に自由課題に取り組んでください。
親子で共同作業するいい機会ですから」といわれた時はそういうものなのか!とちょっと驚いた。
実際、夏休み明けの作品群は子供一人で出来なさそうな物がずらり。
さすがに高学年だと、「親子で」やることに抵抗あったり恥ずかしがる子も多くて自力派が増えたけど。
さすがに中学は手伝うくらいならありだろうけど、
親がリードしたり作業のほとんどをやるのは個人的にやりすぎだと思う。
子供にもプライドがあるから、最初から親の手が入ってるのがデフォだと周囲に思われたらキレるし。
>>711 わーすごーいそれが正しいんですよーって言ってほしくてこの流れでわざわざ爽やかに登場。
絵を描く宿題が出て、美術の得意な幼なじみに下書きして
もらってた(娘は幼なじみの数学の問題集をやってた…)
絵具を使ったら、スペインの修復画ばりに
元の絵とは程遠い作品に仕上がったw
勉強って、研究者にでもならない限りは出来る人の真似をすればいいんだなぁ!と近ごろ思うようになった。
わたしがよい見本かどうかは別として、小学校の時に、苦手なことを手伝ってあげればよかったとおもっている。
手伝うよりも、分からないところを一緒に考える程度にしておいて…
それよりも自分が勉強してる姿を見せる方が良くない?
面白いことに、私がサボってるのはよーく観察してるくせに、
私が資格でもとろうかと勉強してるのは一切目に入らないらしいんだよ
とぼけてるのでも何でもなく、えっやってた?って…やってたよ、毎晩目の前で
>>718 平凡な子相手ならそうも言っていられない。
一緒に進める事で自信がつくタイプもいるんだよね。
要領が悪く、やり方がわからない子もいるし。
勉強の感覚がうまく掴めたら後は本人任せでもいいと思います。
>>718 具体的にいってみれば、答えを見てから(手伝うのも含めて)問題を考えてもいいんじゃないかと思っています。
子供自身が、「こうなればいいんだ!!」と感じて、次に同じような問題と出会った時に出来るようになっていればいいのです。
>>722 わかるわかる。
うちの子はできるほうじゃないけどできない子でもなかったから
「自分で考えるんだよ」と調べ方を教えるくらいだった
過保護じゃなくほどよく面倒見のいい親の子は伸びるのかも、と今更思う
>>723 うちも同じです。
「自分で考えるんだよ」も同じでした。
今更ですが、無駄な時間をすごしたと思っています。
初めから上手に真似するほうに労力を使えばよかった。
すでに中2になってしまった。
>>700 見逃してたのか、なかった
小学校の卒業祝いの文具セットが
指定なのかと思ってたよ
遅レススマン
やり方も教えず見守るだけの先生多いね。
やっているところを数多く見せないでできるわけない。
まあ宿題を代わりにやるのはよくないとは思うけど。
>>720 うちの子達がそのタイプだわー。
中1の二番目は私が手取り足取り
まるで小学校低学年の子をみるようにやってやって
やっと少しずつ自信がついてきたみたい。
こうすればよかったんだと思って小学生の頃より手をかけてる。
例えば忘れ物は直接成績に響くので、私が前日に学校の用意を全部してる。
スケジュールも宿題も私が管理してやらせてる。
それでも、叱っても怒ってもなだめてもおだてても
泣きわめいて絶対に宿題をしなかった小学生の頃より
言われた分はやるようになっただけずいぶんとマシになった。
端からみたら超過保護だろうけど、彼なりの成長を感じてる。
そして、二番目ほどではないけど私が引っ張ってきた上の子は
高校生になって突然すっかり手が離れた。
小中学時代は私がリードしてこともあって自由研究などでたくさん入賞したけど
気づいたらなんとか実力も名声(ってほどじゃないw)に追い付いていて
研究者の偉い先生に声をかけてもらえて直接指導を受けている。
その先生のいる大学(ゼミ)に入るのを目標に頑張ってるのをみると
中学時代は過保護だと言われたけど、間違いじゃなかったと思ってるよ。
朝6時までかかってやっと宿題終了w
道具材料は用意しても内容は手伝ってない。
画力も字体も爆発しているから親が手伝うとバレる。
自由研究の発想も中学生の領域じゃないから無理。
30分仮眠して学校、塾も今日からで宿題残ってるのに大丈夫かな?
始業式で夏休み中に取った資格の授与もあるんだけど。
勉強になります。
まだまだ子育て不安だらけだわ。
夏休みの宿題も含めて、中学生くらいだと、親が音頭をとってあげないと出来ない子もまだ多いとおもう。
よい見本を見せていれば、本人の実力がそれに追い付くのも自然なはなしなんだろうね。
手伝ったクチだけど、これで「やり方」がわかると思う。
いきなり「自由研究さあやれ」って言ってもわからないよ
3年間かけてやれる共通テーマにしたし、本人が好きな傾向も入れたから
来年度以降の自由研究は安泰でいいと思う
私もあまりに酷い美術の宿題につい「こびとの靴屋」をしてしまった。
手を抜いたつもりだけど、授業で絵を描いたらばれると思う。
今の小学校ってほとんど絵の書き方を教えないんだね。うちの学校だけなんだろうか_?
読書感想文も悩んでたから切り口だけは教えたよ。
あとからこっそり見てみたら、私の中学生時代には絶対書けなかったであろう素晴らしい読書感想文が出来上がっててちょっと感心した。
ウチは小学生の時に一緒に考えて来たから中学生になった今はラク。
相談を受けたら話し合って決めるって感じ。
先週から学校始まっててやっと宿題全部終わりつつある
今日の休み時間をフルに使って何とか提出間に合うか?という感じ
もうほんと〜に疲れた
ギリギリまで余裕ぶっこいてて最後の最後までやらずにいたからついに私の怒りが爆発してこの一週間ずっとカッカしていた
3年なんだから提出物ぐらいちゃんとしろよ! 勉強がそんなにできるわけでもないんだから
せめてそういうところで内申対策する考えはないのかよ!
今月中に運動会(体育祭かも)なんて大変だ!!
子供は、大きな水筒にアクエリアス一杯にして学校へ行く。
頑張れ!
736 :
名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 13:50:17.83 ID:jTfiWY4Y
>>732 うちは小学校の時の絵の指導は、担任によるって感じだった。
たまたまいい先生に当たったようで、私も初めて知ったような、なかなかの手法で指導しててありがたかったよ。
子供の数学のテストの間違え方見ると、どうやら小数、分数がしっかり身についてないみたいだから、小学校の算数ドリルをもう一回完璧になるまでやらせることにしたよ。
理解はしてるんだけど、ミスが多すぎるしスピードがとにかく遅いからね。
テストで時間内に埋められなかったとか言ってて確かめ以前の問題だから、やっぱスピードは大事よね。
>>735 はげどう
体育祭なんて体育の日あたりでいいじゃん
今なんか残暑きびしすぎ
うちは今週が運動会だ。
誰も倒れないことを願うのみ。
うちの子の学校は5月末だ。
小学校はその次の週末。
自分が秋に運動会してたから、未だにすごく違和感がある。
新学年スタートした途端に運動会の練習だし。
でも、先生によるとクラスが一気に団結するのでいいらしい。
ところで。
皆さんのお子さんは「中2病」になってない?
うちの子@中1がまさにそれで、旦那がその様子を見ては「中2病全開だから
気にすんな」とか言って笑ってる。
私は反抗期はあったけど、中2病って言うのが、どうもなかったようで
理解ができない言動を取ったりするのがショックでショックで・・・。
早く終わらないかなぁ。
異星人と話してるみたいで本当に嫌だ。
>>739 うちはそんなに無かったかな〜。
6年生辺りには周りも2ちゃんまとめとか見てて中二病とか知ってたから、
「なんかよく分からないけど恥ずかしいこと」みたいな意識は広まってたような気がする。
でも意識し過ぎてカッコつけるとこがまた厨臭いんだけどね〜。
中学生なんてどう生きたって恥ずかしいことだらけなんだから気にしなきゃいいと思うけど。
そんな感じで上の子は既に高校生で軽い症状も完治。
下の子@1年は男子校入ったんだけど、邪気眼系は割と多いみたいだよw
六年生で2ちゃんですか!
うちは小6の頃に読んだ漫画がきっかけで軽いのが発症したw
でも幸い酷くならずに治まりつつある。
軽い中二病は悪いとは思わないな
馬鹿なことにちょっと染まった経験のある子の方が懐が大きくなりそう
重症の中二病はいやだけど
中3の娘に「英語を教えてもらえると嬉しい」って言われてしまった。
恥ずかしい話、すごく頭悪かったので、中3の英語でもわからない。
娘は、志望校にとても届かない成績で、ランク落としてこれから検討しなきゃ
いけない。
申し訳ない、本当に。
>>744 一緒に勉強すればいいと思うよ。
私も仕事でTOEICの点数を上げる必要があるから必死に勉強中。
自分できなさすぎて公文に通おうかと思ってるくらいw
>>741 ゲームの裏技を調べたりしても2chのスレとか出てくるし
youtubeでも「笑える2ch」みたいなのが出てきて、
面白がって見ている・・。
書き込みとかはしないけど
興味あることで検索すると2chが出てきて困る・・・。
>>735 >>738 ウチはおととい、猛暑の中でやりました。
練習期間中は何人も保健室行きだったみたい。
当日は、子どもたちは慣れたようで、無事だったけど、
見学の保護者で具合悪くなった人がいた様子。
祖父母を連れてくる人もいて心配したよ。
お子さんもですが、応援に行く人も気を付けてね。
>>744 英語だったら教科書ガイドをCDつきで購入して
毎日CDを聞きながら音読させる。
これだけで成績はだいぶアップするらしいよ。
うちのバカタレ息子はいくら言ってもやらないけど。
>>747 うちのバカタレ娘もやらない。
なので、本当にそれで成績がUPするのか謎のままだ。
>>746 セキュリティーかけてないんだ…
うちはマカフィーだけど年齢に応じたモードのセキュリティーかけてる
調べもので困ることはないし。
>>748 744だけど帰国子女でECCの教室やってる友達が
それで成績は本当にアップするよって言ってた。
>>750 744さんごめん。
私は747だった。
英語苦手な子が毎日CDを聴いて意味もわからず音読って、
大概は続かなそうだw
毎日続けられる子は普通の勉強も続けられるタイプのような気がするわ。
意味はわからずとも耳は慣れるんだよね>流し聞き
あと英文独特のリズム感が浸透する
意味など考えず無意識に聞いてるCMソングを
知らず知らずに口ずさんでしまう感覚に近い効果はある
だらだらよりも短期間に効果あるのが倍速聞き取り
まずは音だけに集中して、
2倍速で早回し→通常の話し言葉レベル→教科書音読のような一語一語はっきりした発音
というかんじで段階的に繰り返すと最後にはびっくりするくらい単語が聞き取れるようになるよ
ちょっと感動する
スピードラーニングってどお?
聞き取りや音読も大切なのは分かるんだけど、それメインでどこまで受験や検定に対応出来るのかな。
長期的に考えたら隙間時間見つけてプラスでやる必要はもちろんあると思うけど。
やっぱり一番効果あるのってマンツー先取り短期集中じゃない?
うちの子の学校の同級生は大抵そんな感じで進めてるし、うちも入学でABCから始めて2年1月に2級取れたよ。
前向きに英語に取り組んだり楽しんで聞き取り始めるようになるのは、それからって感じかなあ。
騙されたと思って英語特化のマンツー受けてみ?本当効果あるから。
私立でしょ?そんなポテンシャルないと2年生で2級は無理だわ、ふつーのコには。
マンツー先取り?なんですかそれ。そんなのしてくれる教師も時間もないよ。
大阪の公立なんて「今度英検を受けるんですけど、どういう勉強をしたらいいですか」
ってきいても「とくにそういう対策は学校ではしませんので」で切り捨てられた。
学校単位で受験なんて、人数も集まらないからするわけもないし…
家で私が特訓して準2級がやっとだよ。部活も忙しいし。ヒマだったら2級まで取らせたかったわ
>>756 準2級って3級とかなり差がありますか?
うちも家で特訓して3級は取ったのですが、準2級を迷ってます。現2年
ちなみに3級はリスニングは何とか雰囲気でいけるみたいなんですが、
文法問題がギリギリセーフという感じでした。
受験対策ならそれなりの塾で。
英会話と受験は違うよ。
上位校の内申対策なら英検も漢検も2級以上じゃないと効き目なしって塾で言われた。
それ未満取るならテストで5点上げたほうがいいって。
3級は中学3年なら余裕で取れるはず。
>>756 別に2級までとは言わずとも、なんか英会話的な流れになってたから試験対策のほうがいいんじゃないかなと思って…。
確かに私立だけど、そんなにイライラぶつけられると思ってなかったよ、ごめんね。
でもうちも対策なんてしてくれないし、部活も帰ってくるのは8時9時だよ〜。ヒマだったらって…。
そんな中でマンツーが対費用効果高くて即効性あるのは確かだと思うし、レベルに合わせた指導でもいいと思うけど。
やっぱり語学だから疑問浮かんだときにその場で答えてくれる人がいるのは大きいよ。
でも親が家でみて準2取れるならそれが一番いいんじゃないかな。
レベル高すぎるぜ!
うちは英検3級まではトントン拍子だったけど準2は2回も落ちた。
そのあと英検を受ける自信がなくなっちゃって漢検準2を受験。
こちらは合格したけど、次は英検準2を受けるか漢検2級を受けるか迷ってるらしい。
娘の友達の事なんですが、
その日によって
機嫌が良かったり、不機嫌だったりで
何が原因なのか分からないそうです
周りにいる友達みんなにも
同じ態度をとるらしいので
うちの娘が特にその子に対して、何か
気分を損ねる事をした訳ではなさそう…
不機嫌と言うのは、話し掛けても
返事をしなかったり、面倒臭そうにしたり
時間に遅れて来ても謝らなかったり、
だそうです
中学生だと色々あるからそういう時も
あるだろうし、気分屋な子はとことん
そうなんだろうけれど、
原因って何なんでしょうね?
英検3級と準2級ではリスニングの回数が2回と1回というふうに違うみたい
うちの子がそこが最大の違いだと力説してた
2級も1回のみだから、準2と大して差はないって言ってた
マークシートということもあってか、結局は単語を覚えれば勝ちみたい
内申対策でしかたなく受けてるけど
ここの皆さんのお子さんって出来るんですね。
うちの子、3年だけど漢検3級まで。英検は3級二次で落ちて秋に受け直し。
皆さんの話についていけないわ…
>>763 参考になりました。リスニングは繰り返しなしなんだね。それは知らなかった。
読み系は受かる気しないな、、また特訓やらないといけないと思うと気が重い。
>>765 初めての面接で緊張するよね。うちは配られたカードが野球に関してで
野球興味ないから戸惑ったって言ってた。
3級って、進行形で答えさせる問題がほぼ1問でるよね。
>>762 うちの娘はそれでいきなりはぶられだして(入学3日目)
はぶられても余り気にしない性格だったから放置していたら
それも面白くなかったらしく、ある日筆箱にいたずらされてた。(入学1週間目)
みんながいない移動教室中、無人の教室に置いてあった物をいじられたから、
それとあわせて学校に相談した。
この件で、気にしない娘でも1ヶ月くらいはさすがに胃が痛かったらしい。
他の子にもしている、他の子も同じ目にあってたのを見たことがある、だから
自分だけじゃないんだ〜と思うまで長かったらしい。
結局その子、次々そんな感じで何となく周囲から遠巻きにされてる。
原因らしきものと言えば、保護者会で見かけたお母さんも似たような人だった。
最初壁がなくてすごーくフレンドリーで、話しやすい人だけど、仲良くなるとフンってするパターンw
フン!とやって、相手が見捨てないでとすがってくる=友情だと思ってるのかもね。
へぇ〜、そんな母親いるんだw
英検の話。
偽妹が子供を私立中に行かせてるんだけど、中2で2級ってのは普通らしい。
効率と違って、英検とかああいったものに力を入れて取り組むらしいよ。
TOEIC(スペル間違ってたらスマソ)も受けるって言ってたし。
公立は自主的に受けさせるけど、私立は合格率とか人数を「うちの学校ではこれだけ頑張ってます」みたいなことに使うから、力入るんだろうね。
ちなみに、うちの子も大阪の公立中1だけど、英検や観検受けたいって言ったら、アドバイスもらえたよ。大したアドバイスじゃなかったけど、「市販の問題集を買って何度も解きなさい」みたいなこと言われたらしい。先生ににもよるんじゃなかろうかと思われ。
>>769 私立は塾みたいな授業だし
中高一貫の中学だとそういうイベントがないと目標が遠いもんね。
772 :
名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 23:55:23.98 ID:k1/53Isx
うちの学校の高井さん。。生活保護を受けていたらしい。毎回、同じ女子児童の家庭にクビをツッコミ物語を制作⇒○○らしいよーと見下していた本人が生活保護受給者だと。まぁ、高井さんの事に耳を傾ける人はいなかったけど。
私立でも中2で2級もっているのは帰国子女がほとんどだよ
御三家クラスは英検なんて宣伝にならないから大して熱を入れてないし、
宣伝しなくちゃいけないレベルの学校は生徒の資質が追いつかない
ところでマンツーって何ですか?
個別の塾?家庭教師?
2級!
自分の頃は中学で周りに2級持ってる子なんか皆無だったのに。
漢検も聞いたことなかった(まわりがレベル低かっただけかも)
最近の子はすごいねー
まあ環境もあるんじゃない。
周りが4級とか3級とか言ってるときに2級目指すのは根性要るだろうし、
逆に2級目指してる子が多い環境なら自分もやろうかなと思うだろうし。
難関私立は検定pgrしてるらしいよと何故か自分の子を同列に考えて検定イラネと思い込んでる人もいるし。
大学で二級とったなぁ。
それじゃ今はダメなんだろうか。
>>776 高校のときの英語の先生(当時既に既婚子持ち)が
英検1級についに合格したって言ってたから
自分の周辺だと昔は2級なんて中学じゃ考えられないって感じだったよ。
うちはこの間、中3の子が準2級合格できたけど、準2級の中学生の合格率って24%だし、
うちの子は英語はテストで90点以下も内申5以外も取ったこと無いし、
全県模試で偏差値70以上しょっちゅう出してるし、英語は得意な方だからで
2級なんて平均的な中学生が気軽に取れるほど簡単とは思えないよ。
全中で平均取っても仕方無いような気もする。
こんなこと言ったら申し訳無いけど、
準2で全県模試70だったら、来年駿台受けたら50届かないと思うよ。
>>778 呼ばれてないけどジャジャジャジャーン。
>>778 うわー申し訳ないと思うならわざわざ書くこと無いのに。
私も余計なこと書き込んで無駄に他人の神経逆なでしないように自重しよう。
じつは、にたものどうし
うん、なんか似てると私も思ったw
スレを荒らすつもり毛頭無いです。空気悪くしてごめんなさい。
>>777 1級と2級じゃ大違い
ゼロから始めても、2級にターゲット絞って2年間毎日1時間勉強すれば
2級の合格圏60%に達することは可能だと思う
英検の一級は、英語だけでなく、かなりの日本語の能力が必要と以前聞いたことがあります。
3年娘。
中学生になってからどんどん成績が下がり、今は志望校(偏差値50)にも程遠い。
私が、中学校に入学してから、テストや受験の話やらをしすぎたのが、勉強嫌いになってしまったんだと思う。
私が頭悪いから、勉強も教えてあげられないし、もう娘を見守るしかないんだけど、行ける高校があるのか心配。
友達は、親が勉強を見てあげてるらしく(受験に向けて、仕事を辞めた親もいるくらい)
底辺高校をやっと卒業した私が親でごめんねって感じ。
>>788 親のせいだけじゃない。
でも、「私が頭が悪いから子どもが勉強できない」とか言いながら
塾に通わせていない友人を見ていると、親の危機感がないように見える。
友人子、中3の夏で掛け算ができないことが判明。
その時期まで親が気がつかないことに私はビックリ。塾もすぐ行きたがらなくなるから
通わせるのもなんだし〜と親ものんびりだったけど、秋に焦って塾に入れたらしい。
結局どこかの私立に入った。ここで「ごめんね」する前に、頑張れ。
私立ならきっと行けるでしょう。少子化だし。
でも、今からでもできることはまだいっぱいあるでしょう。
塾が合えば、びっくりするほど伸びなくても、少しでも成績アップすれば本人もうれしいだろうし
選択肢も広がるよ。
ウチは夫婦で頭が悪いから塾にお任せした。
勉強しろとも言ってない。
やっぱりプロは上手く乗せてくれるわ〜
偏差値65下回ることはなくなった。
親はせっせと稼いで生活を整え家族仲良くしてるだけ。
雑学好きだから会話は弾む。
うちの息子は中1でまだ教えられるレベルだけど
成績は親より遥かに良いよ。
親は揃って偏差値55くらいの高校卒。
親の成績は関係ない。情報収集してどうするのかが親の役割。
苦手な単元をはっきりさせて対策すればまだまだ間に合うよ。
どんなに悪くても行ける高校はあるけど、この時代将来にに響くから少しでも上目指さないとね。
うちも夫婦揃って勉強嫌いだったから、息子は小学生の頃から塾にやってた。
先に苦手意識を持ったら成績を上げるのが大変だって事は自分の経験でわかってたからねw
今は特になりたい職業が見つからないらしいけど、
選択肢を広げるためにも、少しでも上を目指した方がいいよね。
>>788 娘さんは将来の夢、なりたい職業とかないのかな?
とりあえず高校に行くのが目標でもいい
あの高校の制服がいいわね〜とかからでもいいから
仕方なくではなく、絶対いきた〜いとなるような会話をした方がいいんじゃないかな。
大事なのは親があきらめちゃダメだと言う事です。
中1
夏休みの宿題で、「職業研究」みたいなのがあった。
身近な人に、その職業について質問し、レポートする みたいな感じ。
主人が専門職なので(面倒くさかったのか)、いろいろ質問してレポートを仕上げたようだ。
私も主人も完成レポートにはノータッチだった。昨日、返却されて…
最後のまとめの部分
いろいろとその職業に関して、「立派な仕事だ」「人の役に立つ」とか書いてるくせに最後の文
「よって、大変そうなので僕はなりたくありません」
wwwww 主人><
中一娘。
通学用バッグの指定はなく、今はショルダーバッグを使っていますが、リュックサックに変えようと思っています。
弁当持ち、ジャージも基本的に毎日持って行きます。
学校までは徒歩10分ですが、急な坂道なので意外ときついです。
オススメのブランドありますか?
うちは、アウトドアのリュックを使用中
持っている子も多いから、色がかぶらないように気をつけました
中学受験の塾通いからLLビーンズのリュック愛用中。
めちゃめちゃ重いテキスト類を毎日のように持ち歩き
友達がいくつもリュックをダメにし次々買い替えていくなかで
びくともしなかったタフなやつw
上の人も言ってるように、アウトドアブランドがおすすめ
ショルダーの部分がしっかりしてて食い込まずに痛くない
女の子だったらミレーのマルシェがおしゃれ度高いと思うけど
20リットルはちょっと小さいかな
うちの子はノースフェイスの30リットルくらいのを使ってる
うちの子はダンナのおさがり
サムソナイトのリュックを愛用中。
これも作りがしっかりしていて丈夫ですよ。
通販で買ったコールマン使ってるよ
リュックの件、みなさんありがとう。
聞いたことのないブランド名もあって、参考になりました。
娘と相談しながら選びたいと思います。
そういえば、30年程前から通学カバンに横型ランドセル使ってる中学校あるね。
あれ確かに安全便利な面もあるのだろうけど、さすがに中学生に使わせるのはださすぎて可哀相に感じる。
一貫校の中1。友達の親が退学届をもらったらしい。
小学校で成績のいい子ばっかりが集まっているんだから
中学の成績でショックなの、分かる。
このまま潜水艦で学生生活を送るなら、いっそ公立に入りなおして
高校受験させた方がいいかもという気持ちも分かる!
届を出す出さないかは、今度のテストで決めるらしいが
せっかく仲良くなった子が!ショックを受けているが、うちも同じ状況だw とほほ
うちは置き勉禁止だから、普通の肩掛けタイプのスクバでも重すぎてみんな背負ってしまっている。
すごく格好悪いし、身体に負担だし、カバンも傷む。
指定の横型リュックタイプに買い換えたら、本人も「すごくラク〜♪」とご満悦だよ。
確かにダサいけど、部活で荷物が多い子にはいいと思う。スクバ背負うより随分マシ。
まぁ少数派だけどね。
学校が落ち着いていて、カバンがダサくらいでイジるような子がいないのが救いかな。
>>806 公立で潜水艦はどぎゃんしたらよかですかw
その子供さんかわいそう。
>>807 救いって…今どき指定カバンがださいくらいでイジるとか無いでしょw
ランドセル指定しちゃう中学ってどうなのwとは思うけど、子ども自身が楽だっていうなら別にいんじゃない。
>>805 スリーウェイバッグね。
うちの中学もこれ指定だけど通学限定で使うなら機能的だよ。
自由だと探すの大変だから指定は楽。
でも副読本が多くていつもパンパン。
うちは指定じゃないけど本人の好みでスリーウェイバッグだw
バッグ自体も重いし、リュックをすすめたんだけど
上の子もスリーウェイバッグだったから
(このときはリュック不可だと思っていた私が選んだ)
「兄ちゃんが持ってたんだから俺だって持てる!」ときかなかった。
学校でスリーウェイバッグなのはうちの子くらいだわ。
>>806 それって逆効果になると思うよ。
じゃあ公立に行ったから勉強するかというとそうでもなくて
凶暴化したり、不登校になったりしないようにフォローが大変になると思う。
だいたい紙切れで親の思い道理にしようだなんて馬鹿な親だよね。
子どもが可哀想だね。
うちの中学も自由だけど確かにスリーウェイバッグって中学生で使ってるのを見たことないな
昔、横長のランドセルを初めて知ったときは、おしゃれなリセエンヌ御用達みたいに
雑誌で紹介されてたのに
運動部の子たちは、ヨネックスやプーマの縦長のリュックみたいなのを持っている子が多いけど、
あれって重心が下すぎやしないんだろうか?といつも疑問に思う
二学期制だから期末テストがやっと終わったんだけど
中間よりも下がった・・。初めての定期テスト、ボロボロだわ。
小学では国社は得意でほぼ満点、数理は悪くても75点はとってたのに
中学では15点から20点も下がってしまい・・。
なんとかしないと。反抗期だから親の言うことも反発するんだけど見てやら無いと。
(カネコマなため、塾は考えてません)
>>806 えー!
ふつうに勿体無いって思っちゃう
せっかく、頑張って入ったのでしょう?
ギリギリで合格したって、
それはそれで嬉しかったんじゃなかったのかな?
途中で公立中へ転校なんて…
子供のプライドは?
って言うのが、アホな子を持つ私の意見です
頭の良い子のお母さんの考えてる事は
何段も上を行く考え方なんでしょうね…
アホな子もちの親ですハイ@中1
なのに、なぜか息子と仲良しの子は、成績優秀だったり
塾の友達は一貫校の子が多かったりしてます
よくおしゃべりしてるけど…
彼らが余裕こいてるのは、いままで努力していたり、ちゃんと
勉強してるから余裕があるんだよ…
お前みたくやることやらんでくっちゃべってるのと違うんだよ…と
情けなくなる
まあ、不良や最低辺と親しいよりはいいんだろうけど
>>806 公立校に行ったら「あの子私立についていけなくて公立に来たんだよ」
って言われちゃわないかなぁ(´・ω・`)
私立中1の息子
1学期の成績が酷くて、「アンタ○○中(地元の公立中)に転校しなよ。学費がもったいないよ」って夏休み前。
やっぱり気恥ずかしいのか、夏休みの宿題・自主勉がんばってたよw
せっかく受験して入った私立中を辞めて地元の公立中に行く子は
1.勉強についていけなかった
2.家が貧乏になった
3.学校に馴染めなかった
のどれかといったネガティブな感じで見られがち。
せめて他の私立中か、全く知り合いのいない公立中にしてあげた方が…
退学届け貰ってきた親って、
その子そもそも自発的にその学校受験したのかな
親が受けろ落ちるな合格しろと尻叩いて受験させて何とか合格したのに、
入学してみたら勉強に付いていけなかったので、
だったら辞めてしまえと退学届け貰ってきて脅す親ってどうよ
どうよ、って私も本当にそう思うけど、
やっぱり学費がかかるから親もストレスで「公立に移れ」って脅す親は多いよ。
もう常套句みたいなもん。
「言ってやった!」とかしょっちゅう聞くもの。気持ちは分かるけどかっこ悪いよね。
でも本気で辞めさせる度胸のある親もそうそういないから、結局子どもも聞き流してるんだよね。
>>819の息子さんなんて素直なほうだよ。
>>806のお友達の親御さんも本気なのかね?って感じ。今度のテストで決めるとか、なんか怪しいw
そりゃもしかしたら本気の本気かもしれないけど、脅しの可能性もあるし、
振り回されてこちらが動揺してもバカみたいだから話半分に聞いといたほうがいいと思うけどね。
公立も指定グッズが多くて入学時は結構金かかるけどね。
なんやかんやで10万以上20万近くは出費してる。
私立に比べりゃ屁でもないけど、公立義務教育でこんなに?、という印象。
私立の授業は塾のような内容で通塾必要ないけど、公立なら通塾必須。
進学塾だとでれくらいかかるのか、中受経験者ならわかるだろうに。
通塾率って、実際どれくらいだろう。
>>823 だって退学チラつかせるレベルの成績なら、ほぼ確実に学費プラス塾代(しかも補習塾)だものw
塾は要らないだろうというアテが外れて学費の倍の出費があるんだから、塾代だけで済むなら公立行ってくれ!って言いたくなるんだろうね。
でも本音は「塾が本当に要らなくなるくらい学校で真面目に勉強やってくれ」だろうけど。
通塾率は学年が上がるにつれ高くなるかなー。成績からすれば必要の無い子でも良い塾があると聞けば通ったりするし。
出来たら出来たで更に上目指す子も多いし、やっぱり基本的に教育熱心な人多いから。合格と同時に鉄緑とか聞くとすごいなーと思うけど。
>>825 合格と同時に鉄緑って、うちの事だw
私服で緩い難関中、大半の子が中1から普通にダブルスクールだよ。
そのほとんどが国公立医医か慶応医狙い。
私は出産以降ずっと専業なので、旦那の甲斐性に感謝している。
成績に余裕を持って入学したので、退学なんか考えた事もないな。
で?とさすがに書き込みたくなった。
>>824 公立中ですが
クラスで「塾行ってる奴手挙げてみろ」と教師が挙げさせたところ
8割が手を挙げたそう。
でも中には通塾せず成績オール5という優秀な子もいるらしい。
学校の先生は塾あんまりよく思ってないみたい。
理由は定期テストの過去問を生徒から手に入れて分析してるからとか。
定期テストの過去問やって点数は上がってもその時だけじゃないかな?範囲が広がると(受験など)出来なくなる子も出てくる。
本当の実力がついていれば大丈夫。
>>826 うちも中学受験組だけど、鉄率の高い私服の中学って、
関東なら筑駒か麻布か女子学院、関西なら灘か東大寺か神戸女学院だね。
色々と勝ち組みたいで本当に裏山・・・
成績に余裕持ってとあるから麻布の優秀なお子さんかなと勝手に想像してた。
敢えてわかりやすく書いてるなwとは思うけど私服の難関中やっぱいいよね裏山。
というか通える範囲に難関中&有名塾あるというだけで恵まれてるわー。
>>829 公立中1年だけど、定期テストが難しすぎる。範囲は広いけど受験問題の
ほうが簡単かも。
チャレンジの定期テスト対策が全く役に立たないよ。
>>832 それならばチャレンジは止めた方がいいんでない?
>>832 うちの辺りでは、中1だったらまだそんなに難しいことはないんじゃないかと思いました。
うちは中2、夏休み前まではZ会だったけど、きちんとやってたから定期テストでもそれなりの点数はとってきた。チャレンジはやったことはない。
夫婦で勉強も見ていたから定期テストの内容も見ていたけど、だんだんと難しくはなるけど、授業をちゃんと聞いて教科書を理解していれば解るはずといった感じでした。
先生も成績をつけるためには、満点はなかなかだけど0点はとらせないような問題作りをしてるかも。
>>832 変な意味じゃ無いから誤解しないでほしいけど、公立1年で難し過ぎる問題っていったいどんなの??
もしかして悪問なだけじゃない?
大学受験が目的の一貫と、高校受験や内申が目的の公立中学では定期考査の作り方も当然違うはずなんだから、
無駄に点数取れないテストばかり出してくるなら学校がおかしいと思うよ。
ましてや1年で。
こんなこと普通の大人でも知らないし知る必要もないだろうって感じの
社会の時事問題ならしょっちゅう出てたな
あとは授業だけで聞き取れると本気で思ってる?というくらい難しい英語リスニングとか、
無名すぎて高校生クイズでさえも出さないような美術の絵の作者当てとか
>>836 それ難問じゃ無くてただの珍問じゃん。
トップ想定満点じゃなくて80くらいで考えてるなら遊びってことでまあいいけど、
だとしたら生徒も満点目指して努力するのは馬鹿げてるよね。確認したほうがいいよ。
それでも解ける子はいるとかそういう話じゃないから。
私立だと確かに「時間内に解ける子が1人もいないテスト作りました」とかシレッと言われることあるけど、
公立でその手の定期考査作るなら公立に行った意味無いじゃん。突出した子あぶり出すためのテストじゃ無いんでしょ?
>>837 いったい何とあなたは戦っているのかね?
てつみどりってなんぞや?
とググって絶句
話題についていけん
どんまいw
>>838 人を小馬鹿にしつつ自分の意見は出さないで逃げ道作ってる人って一番軽蔑するわ。
>>836 それ、公立校だとしたら作文がおかしいんじゃないの?
テストの中に1、2問、満点を取るかどうか試すような難問が出る場合があるけれど
そういう性質の物ではなくて大半がそんな問題?
親からも生徒からも、他の教師からも何も文句は出なかったのかな?
よくわからないわ。
844 :
832:2012/09/08(土) 18:03:30.49 ID:A0Uiuidd
>>835 難問というほどのものではないと思うけど、教科書読んでるだけじゃ無理。
例えば社会だと、オリンピックに絡めて、日本のメダル数、イギリスの通貨単
位とか。時事問題に興味がある子なら超簡単かも知れないが、うちの子は
さっぱり興味がない。あと、砂漠の中の100万都市、「ブルジェ・ハリファ」で
有名な都市の名前とか。バブリーな OLじゃあるまいし、そんな都市子どもが
興味もたないよ。
数学も、範囲は正負の数・文字式なんだけど、応用問題が半分以上。
あと、小学生範囲なんだけど中受の問題集からとってきたような
問題とか。
あと、国語が超難しい。読解問題得意だったはずなのに、軒並みバツ。
著作権の問題があるから、って先生が問題持ち帰らせてくれないので
対策もできないよ。(以前、塾に問題を使われたことがあるから警戒してる
らしい)
チャレンジは定期テストには役にはたたないけど、学外の実テや受験準備には
役に立つと思って、辞めずにとってる。チャレンジはスタンダードな学力の
目標になる。
うちの子の公立中1のテストの国語難しかったよ。
80点台で順位も10番台だったから成績諦めたけど、ちゃっかり5だった。謎だ。
今の中学の国語の読解は論説・随筆が主で難易度はかなり高いね。
親の時代のレベルで考えちゃダメ。
塾ではその辺の対策を中心にやってるけど、駿台模擬ではさらに上行って超難問。
大人が読んでも全然頭に入ってこない。
でも解いちゃう子はいるんだから大したもんだ。
>>844 授業をちゃんと聞いているかというレベルなのでは?
そういえば、英語なんかも先生がくれたプリントに書いてある歌(ポップス)なんかの意味を書かされたりしていたよ。
子供は出来なかったから、(あぁ!そういえば…)と感じて悔しがっていたけどね。
そういうのはチャレンジではカバーできない。
そういえばアメトークで高学歴芸人?の回があったけど
誰かが授業中の先生の言葉はどんなくだらないと思う一言でもノートにとるってのがあったな
ただの豆知識を問題にしてるんじゃなく、どれだけ聞いているかを試しているのかもね
うん、授業が一番大事。
試験前は、ノートとプリント類を必ずチェックするように子供には言ってる。
あと、社会なんかは教科書の隅から隅までみて覚えておくようにも言ってる。
なかなか出来てないけどね。
>>837 難問でも珍問でもどうでもいいけど、なんでこんな問題を出すのだろう?と疑問だった
>>842 もちろん一部
832の書いてるイギリスの通貨なんて常識でしょう
ユーロ加盟国のくせにユーロを使っていないという点でも普通知ってる
ドバイもうんざりするほどテレビで見かけるね、ニュース・社会番組でもバラエティでも
そうじゃなくて、オリンピックのメダル数並のくだらない設問が平気で出るんだな
850 :
名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 19:43:15.92 ID:X7W5bkhX
息子の部屋からエロ本が出てきた
いい趣味してるわw
ユーロ加盟国でなくてEU加盟国だった
>>849 メダル数なんてホントくだらない問題だね〜
せめて金メダルを取った種目は?にして欲しいね。
853 :
832:2012/09/08(土) 20:49:03.36 ID:A0Uiuidd
>>849 大人にとって常識でも、中1の子にとってはね。
テレビもほとんど見ないので、時事に疎いのは確かだけど。
まあ、そんなテスト(50点満点で平均点22点)でも、一番の子は
47点だったって。
うちの上の子の中学も、変な時事問題が出てたよ。
市橋容疑者が潜伏していた都道府県は?(社会)とか、
体育大会のプログラムで、3番目の競技はなんでしょう?(体育)とか、
今朝の日の出・日の入の時間は何時何分でしょう?(理科)とか・・・。
頭の良い子が多い学区で、普通の問題では皆が出来てしまうので、
普通じゃ解けないような問題を出してるのでは?と言われてたよ。
>>854 普通じゃ解けない問題といっても…方向が違うような…
ちょっともにょるね
市橋容疑者の潜伏地、ご近所だったw。
「時事問題」っても、原発問題や、東アジア地域の旬な問題(意見の分かれる問題)は、
親なんかに関係者が居たりするとややこしくなるから絶対に出さない、と聞いたことが。
↑「絶対に」は外しておいてください。ゴメン
「出さない」というより「出せない」の方が合ってるかな。
本当は、こういう問題こそ子供らが知らないといけないこととは思うんだけど、
教えている教師の質(それこそ左寄りだったり)もあるから、仕方ないことなのかも。
>>854 それって、多分教師がモニョモニョ・・・だね。
子どもが考えた問題みたい。
ほんと先生がね…。
でも先生って、学校って、そういうところだったなと子どもが通いだして思い出す理不尽なことも多し。
それでも小学校より中学校の先生がマシに思える
電子辞書を持たせてる人にお聞きしたいんだけど
やっぱり中学生向きのを買いました?
高校に行ったら買い直しか…と思ったらなんだか迷っちゃって
追記
ちなみに型落ちで全く問題無し。かなり安く購入出来ます。
4年目だけど仕様そんなに変わってないし、あと2年、大学入試まで余裕で使える。
うちは毎日持ち歩くから丈夫なエクスワードです。
>>862-863 聞いてみてよかった
型落ちと故障も丁度悩みポイントでした
どうもありがとう 助かります
最初は便利だったが、勉強が進むにつれて
例題数が少ない、ヘッ?という訳、英語発音がイマイチ...と不満が
かなり高いのを買ったんだけどね。
今は普通の辞書を使わせてる。
うーん、中学生が使うには
電子辞書と紙の辞書、どちらが良いんだろうね?
ま、どちらにもメリット、デメリットがあるだろうけど
今時の中学生の部活の大会等は保護者同伴なんですか?
体育祭等部活の大会含め、親が来たら恥ずかしかった世代なので不思議
ママ友が「先輩ママが行くのに私が行かないといろいろとね…」
と言っててちょっとしたカルチャーショックです
うちの田舎だけですかね?
まあどっちでもいいんじゃない?
持ち運びに便利なのは電子辞書だとは思うけど。
うちは上の子の学校はOKで下の子の学校は禁止だけど、
辞書は辞書だしどっちが良いとか悪いとか特に感じてないみたいよ。
私はたまに電子辞書借りると慣れてなくてイライラするから紙の方が良いけど。
>>867 知りあいのところは送り迎えとか親の参加が必須って言ってた。
保護者会みたいなのがあってキャプテンの親が保護者会の会長するって。
炊き出しあるってところも聞いたことある。
>>869 炊き出しまであるんですねー…
子供が少なくなったから親参加も増えたんですかね
親が関わるのは小学生までと思い込んでいたので
ありがとうございました
電子辞書を使うならブラインドタッチができたほうがいいよ
カシオエクスワードの中学生用を買ったけど、
中学生用コンテンツはほとんど使ってない
バックライトがまぶしいのと(調節できるかもしれない)、
文字が小さいので見にくい(これも調節できるのかもしれないけど)
唯一キクタンが使いやすいかなと思ったけれど、そうでもなかった
高校生用を買ったとしても高校生用のコンテンツはほとんど利用しないと思う
でもエクスワード自体は気に入っていて、毎日何度も使ってる
>>872 ありがとうございます
専スレあるのにもびっくりしてます…
>>867 うちの中学は5年くらい前から保護者同伴がデフォ。
どうも普段あまり連絡が取れないDQN親ほど参加率が高くて
その時に担任がその親を呼び止めていろいろ話すんだそうだ。
そんなわけでお昼御飯は基本的に保護者と一緒に食べる
ということになってる。
ごく普通の保護者も朝早くから場所取りして
PTA種目の綱引きに張り切って参加してるよ。
>>874は体育祭の話でした。
部活の試合も応援に行ってます。
先輩ママとか関係なく私が見たいから行ってる。
長男が卒業して入れ替わりに次男が同じ部に入ったので
今月末の新人戦が楽しみです。
子供達も親がくることを恥ずかしいとか全く思ってなくて
むしろ行かないと「どうして来なかったの?」という感じです。
>>875 うちは半々くらいかな>参加不参加
中3の上の娘は運動音痴なので「恥ずかしいから見ないでほしい…」っていうし
中1の下の息子も運動音痴だが「下手だけどがんばるから観に来て欲しい」だと。
「…足が遅くてもアンタ達は私の中ではナンバーワンだよ(笑)…なんつって☆ というわけで観に行くから〜」と言ってある。
でもポツンだから誰と行こう…w
もう最後だし中3のママに声かけるか
それとも最初が肝心で中1のママに声かけるか迷ってる…
うちは基本「来るな」だ。
でも、3世代同居と近所に祖父母が住んでいる家が多いためか
子供が言うには、他の学校に比べて、じいちゃんばあちゃんの応援が
明らかに多いって言ってる。
親は3年生の卒業試合とか、1年生の新人戦デブーの時とかは少しいる
程度らしい。
娘は「恥ずかしいから絶対来るな」って言うので、行きたいけど、まだ一度も
行ってない。
来年の引退試合ぐらいは行けたらいいなって思ってる。
>>867です
みなさんありがとうございます
教えてくださったスレを見てきました
参加不参加は半々で一部スポ少を引きずってる地域があり、
私の地域ではそれが顕著なんだとわかりました
覚悟しときます…
>>876 私は学校行事はいつも一人で行ってますが何か?
そこで顔見知りとおしゃべりすることもあれば
ポツンとしていることもあるけど
気にしな〜い。
一人の方が気楽じゃない?
成績とか探りいれられるのうっとうしいよ。
学校行事はひとりか旦那と一緒かどっちか
保育園のときからずっとそう。気楽だし「家族の思い出」になるよ
私も一人か夫とのどちらか。
学校で会ったお母さんとは楽しく話をするけどね。
しめし合わせてまで一緒に居ようとは思わない。
今、体育祭の練習真っただ中。中1の子供が昨日、
お茶を飲もうとしたら水筒がカラでアレ??と思ったら勝手に友達に飲まれたらしい。
デカイ水筒を持参するのは自分の為なのに…。ニヤニヤする子たちに文句を言ったら
ケンカになったと。女子なんだけど、人のもの無断でっていたずら心?イジメ?
もやもやしつつ送り出したけど、直ぐ親が口出すのもと自分を抑えてるんだけどイライラが止まらない。
今の時期命にかかわる問題。
小学校の時はいたずらや食中毒が出たらその時点で水筒禁止になるルールだった。
今通ってる中学の水道はあまり飲用に適してないのでそういうルールはないけど、
飲まれないにしても何か入れられたらアウトだよ。
イジメ云々もあるけど、真似する馬鹿も現れる可能性があるからすぐ芽を摘むべき。
すぐに学校へ連絡するか、教頭にでも凸しないとね。
他人の水筒の中身を勝手に飲むって、やってることは泥棒と同じだよね。
>>885 同意。
私だったら子供からそんな話を聞いた時点で
学校に電話する。
888 :
885:2012/09/11(火) 10:39:27.32 ID:uPaChcoo
レスありがとうございます。
ダンナは子供は自分で解決させないとと言うんだけれど、
私はどうも納得いかなくて。他の子のじゃなく、
この子のならいいんじゃないと思われている?と思うと苦しくて。
飲んだ子たちは、自分のお茶はあるけど氷がなかったからとか
そんなの言い訳になるかよ!です。
学校に連絡します。
水筒の中身泥棒問題になったよ。
直飲み水筒は雑菌が繁殖しやすく、本人以外が口にするなんて危険極まりない
ので他人へあげたりは禁止。ましてや勝手に人のを飲むなんて言語道断。
前日の忘れ物、飲み残しは本当に危険なので絶対飲まないこと。
って手紙が来た。中学生くらいだと、他人のは汚いって刷り込めばやめそう。
女子でニヤニヤはちょっと気持ち悪い。私なら衛生面が怖いって言いつつ担任に
言いつける。
持ち物に手を出された場合、問答無用で親が行動した方がいい。
それも早めに。
習慣化してから訴えても「お互いに遊びでした」とか既成事実が作られちゃうよ。
いつものこと〜が後々恐いんだよね。
っていうか、うちは下の小学生低学年でさえ
他人が口つけたものは汚いと嫌がるけどなぁ。
周りの子も同じ感覚。
躾の差もあるのかもしれませんね。
中1でお小遣い一万円って多すぎませんか?
額と周りとのギャップに戸惑っています。
>892
公立か一貫校かで感覚は違うんじゃない?
私立でいざという時にと多めに渡している家は
あるだろうし。ちなみにうちは1000円(公立)。
映画とか行く時は、その度にあげてる。
あとはテストの結果次第でボーナス…。
あと祖父母から時々貰ってるみたい。
>>892 内訳にもよるかも。
全部お菓子で1万なら多いと思うけどw
ネタですか?
うちなんか中1で1000円だよ
>>895 だってそれ何に使ってる?
うちは中学のとき5000円あげてたけど、
土曜日やテスト期間中の学食代込みで、
文具とか、映画とか、友達の家遊びに行くときの電車代もその中から出させてたから、結構足りないって文句言われてたよ。
話聞いて本当に足りないだろうなってときは追加してたし。
高校入った今は5000円でいいやって言うから今も5000円。
田舎の公立校だけど、うちも中1で1000円だよ。
土曜は基本的に家で食べるし、テスト期間は給食有り。
部活がみっちりあって忙しいから遊ぶ暇はないし、買うのは部活のあとの飲み物くらい。
本はもらった図書カードか私が買ってる。
文具も必要な時に私が買うから、足りない事はないみたい。
男子だからかなあ?
小遣いの範疇が、人それぞれ
不毛な意見交換
超貧乏なので小遣いはやってない。
必要だと判断したときに買ってやったり
お年玉や、たまにじじばばからもらうのを大事に貯めておいて使ってる。
体育祭や文化祭、昼食を挟むからポツンなのは何だかなーと思うが
確かに帰宅して食ってまた来ればいいだけの事だな…
今日もくそ暑いのに体育祭の練習。
しかもリレーとか全力で走る系ばかり。倒れさせたいのか、テスト前にw
中1娘のお小遣いは¥1000
映画など遊びに行くお金は、厳選させて別途。
(じゃないと、あちこち出かけようとする)
文房具などの勉強にかかるものも別途。
お年玉とかの臨時収入は全部貯金。
(本人が留学したいと言っているので、それに充てる予定)
でも、この文房具がクセモノで・・・。
ちょっとおしゃれなノート、流行ってるペンとか凝りだすと
結構な金額に。
ノートなんて、「ノートの取り方」っていうのに乗っ取って
使うんだけど、詰め込まずに見やすく書くように指導されてるから
すぐなくなる。主要3教科は、月に1冊のペースでなくなる。
昔からあるキャンバスノートは、男子みたいで、ダサくて嫌だと
ぬかすし。
また、これでもかってくらい色々出てて、学校からは、特に
指定はなく自由だしで、がんじがらめだった自分の中学時代と
えらい違いで、羨ましいけど、金額面ではちょっと恨めしいよ。
うちは安価な文房具代も含めて1400円。
私立ですが、一万円はさすがに…3000円にしましたが、それでも多いと思っているくらいです。
スマホ率も高いし、ビックリしてしまいます。
メールもまだ友達とはやらせていないのですが頭かたいですかね。
公立だけれど、スマホを持っているか、そもそも何も持っていないかの両極端。
うちは普通の携帯という、珍しい部類になってしまった。
ネットさせないから充分だし、高校生からでもよかったなぁと思っている。
でも、遠くに住む祖父母は連絡を取りやすくなって喜んでいるみたい。
私立は確かにスマホ率高いね。
周りがメールの扱い(マナー的な)に慣れた頃に参入してきて、はっちゃけてウザいメール送りまくる、ってケースもあることはあるけど、
してたらしてたで分かり易いトラブル当然の如く起こしたりするし、
だから家庭の方針に合わせてということで良いかと。
うちの子の周りはみんなガラケーだよ
ガラケーならメールやり放題で月々980円だものね
お小遣いは月1000円で
それで毎月の雑誌を買ったり、100均で雑貨を買ったりしているみたい
友達と出掛ける時はその都度渡して、
年に2回くらい帰省した時に祖父母から貰ったお小遣いは
好きに使わせてる
最近は友達同士でお揃いの服を買って来たりするから、
それもその都度、後払い清算で渡してる
うちは3DSのフレンドリストで交流してるよ。
ネットの危険な掲示板やSNSにまだ興味なし。
携帯を持っている子が少なくて助かる。
もちろんうちの子も携帯は持っていない。
フレンドリストをググッてみたのは私だけではないはずだ
3DS持ってるんだ
それまでDSも買わなかったの?
>>901 うちも中1娘で同じく1000円です。
文房具にこだわりたいお年頃なのも一緒です。
キャンバスは限定で可愛い柄が出ていますね!
加えて、制汗剤とか身だしなみ関係の出費が
意外と多いです。
汗ふきシートとか、シーブリーズのなんちゃらとか
学校で流行って、この夏色々買わされました…
うちも中1娘
月のお小遣いはまだあげてない。
お誕生日やお年玉なんかを自分で調節しして使ってるみたい。
文房具品は私が買う。制汗剤やリップなんかも買わされる。
どこかに出かける時も必要に応じてお小遣いあげるかな。
本は、小説なんかは親が買う。
漫画なんかはお誕生日に親戚から貰う図書券で買ってるみたい。
自分の小遣いは、可愛い文具や色ペンとか、サン宝石でアクセとか
そんなものを楽しみにチョコチョコ買ってるみたい。
後は、母の日とか父の日なんかにケーキ(スーパーのパックの)を買ってきてくれたりする。
中学生でもサン宝石御用達なんだ〜。
ごめん変な意味じゃなくて、うちは男しかいないから
サン宝石といえば小学生女子がキャッキャウフフしながら皆で集まって購入してるイメージだった。
もしかして母親でも冗談で買えるくらいのデザイン(髪系)のものとかもあるのかな?
一度見てみたい。女の子とは買い物は親子でも楽しいだろうね。
うちのはそれでも服アクセ好きな方だけど、連れ出すと付いてはきても飽きるの早いわー。
912 :
名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:36:33.66 ID:UpbAl9iW
誘導されてきました。
まとめサイトを読んでいたけど書き込みは初めてなので、わかりにくかったらごめんなさい。
現在、中2の娘。
昨日夕方私に担任から電話があり、娘が学校に薄くアイラインをしてきたので叱って反省文を書かせた、お家でも注意してほしいと言われた。
帰ってきた娘に聞いたらいきなり大号泣。
913 :
名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:39:16.45 ID:UpbAl9iW
「してないのに指導室に呼ばれてずっと『やったよね?やったよね?』と攻められてついやりましたといってしまった、でも絶対やっていない」
とのこと。
娘は実は前科あり。6月位にアイラインを薄く引いて学校に行ったらしい。
>>912 何か他のことで常日頃から認められていないと辛く思うことがあったのかな。
そうでないなら、ごめん、批判されそうだけど私なら「そんくらいで大号泣とかすんなや」になりそう。
今回はしてないと言うならそれは信じる。くだらなすぎて嘘ついてもしょうがないだろと思うから。
でも前科があるってそういうことだよ、信用を得るって難しいねって話に持っていくかも。
学校に話さなくちゃならないなら「本人はやってないと言ってます。でもそうだとしても常日頃の行いからの誤解だと思います。」って言う。
レアケースもあるのは理解してるけど、それはこの文章からは読み取れないし、
ていうか
>>912は何したいの?
>>914の通り私も言うかな。
本当にやってないのならもう少し学年主任ゴルァくらいやりそうだけど。
しかし中二でアイラインか!
高校生だと見かけるけど、ちょっとビックリした。
制服なんてスッピンおさげに膝丈スカートが本当によく似合うのになんでまぁやっちゃうんだろうね。
自分もだったけど。
子どもの話をまるっと信じていいのか、迷うケースだな。
>>916 だね。
薄くっていうのがどのくらいなのかわからないけど
アイラインしてるかしてないかなんて
目をよーくみたら一目瞭然じゃないの?
指導室に呼ばれる前に落としたかも知れないけど。
でも今回は信じてみる。
そして私も
>>914と同じように言うよ。
信用を失うのは一瞬だけど
回復するのはとても長い時間がかかるし
失う前以上の誠意を見せる努力が必要だよ、って。
学校に話すなら
>>914の通りに言う。
娘にも事前に、こういうふうに言うよって伝える。
学校の指導室にもレコーダーが必要なのではと思った。
中2男子
「何が楽しくて生きてるの」
とか言いくさりやがった
なんかむなしい
921 :
832:2012/09/13(木) 19:18:26.84 ID:55QGCyJf
うちの中1も同じようなこと言って、それ聞いた旦那が「生きてて楽しいことなんかねーよ。楽しくするんだよ。この中2病」って即答してた。
子供がハト豆鉄砲な顔してて笑っちゃったよ。
中1男子
ノートに赤ペンで誰かにエロいこと書かれたと怒っていた
おそらくやったやつはわかっているとの事
書かれた事実とそれ本体は先生に見せて、帰りに話し合いがあったらしいが
これ、続いたらいじめになるんじゃないだろうかと不安
夜に、その子に自分で分かってなくて嫌な事言ったりしてなかったかと
子供に聞いていたら(そういうところがある)
旦那にキレられた。
まず原因さぐらなきゃ解決しないでしょ
気にしないだけで解決できる保障はないし
どうキレられたかがわからん
>>924 理屈はそれもアリなんだけど、旦那さんの気持ちもわかる。
母親って、何か問題があると「うちに原因があるのでは」
「あなたにも直すべきところがあるはず」と簡単に言いがち。
逆に言えば、そういう考え方ができないと非常識に見られたり。
優等生なんだよね。
でも、いたずらされた日の夜に「あなたも悪いんじゃないの」という意図で
聞かれたくないのが子どもの気持ちかなとも思う。
とりあえず一度は寄り添って、いたずらされた子どもを守ってあげる態度を
示す必要はある気がするよ。
多分、旦那さんがキレたのはそういう理由だと思うな。
>>926 「あなたにも直すべきところがあるはず」と簡単に言いがち。
924じゃないけど私もそうかも。子の気持ちにならないといけないなぁと反省した。
…さっき娘(中2)と尖閣関連のニュース見てたら
「先生が、尖閣も竹島も仲良く半分にすれば平和になるのにねって言ってた。」と…。
正気なんだろうか、その先生。
内容もトンデモ発言だけど、なにより政治的な物事に対して
教師の私見を先入観として子供に植え付けて欲しく無い。
やんわり学校に事実かどうか聞いてみようかな。
>>924 です。
自分が過去壮絶ないじめにあって、合理主義で耐え抜いてきたもんで
「原因があるなら除去できないか」
八割だめだから「いかに被害程度を速やかに軽くするか」と
そちらばかり考えてしまいます
いじめや嫌がらせをやめさせるより、自衛するほうが早いのよね
正直言うと、なんでノートをぼけっとおいておくかなとか思っちゃいます
置いておく=何かやられるリスク発生 と考えてしまうので
(汚してやろうと机あけてもカラッポだったらせいぜい机そのものに
細工をするしかできないわけだし、細工があっても発見は簡単)
嫌がらせ、いじめをする人は生物学上でのみ人であって
知性ある「人間」ではないと見なしてますんで…
旦那は、私がまず子供の悪いところばかり言うし、考え方にイラつくそうです
確かに旦那の考え「いじめる子が悪い。やられるほうは悪くない」
は正しいんだけど、それって何の解決にもならないんだよね
>とりあえず一度は寄り添って、いたずらされた子どもを守ってあげる態度を
>示す必要はある気がするよ。
これよんで、ああそうだなって思いました。ありがとう
>>929 虐められた経験は(自分が)子どものときのものだと割り切って。
今のあなたは「大人」で子どもを守る立場。
あなたも虐められた時に、自分の悪いところを直せばやめてくれるかもと
とにかく必死だったのはわかるし、それしか方法が無かったのかもしれない。
でももし、周囲の人が「あなたは悪くない。絶対に相手が悪い」
と言ってくれたとしたら、どうでしたか?
問題解決のためにお前の悪いところを直せ、は子どもにとっては
虐めっこと親は自分の短所が嫌いなんだと思わせる事になりそうだから
やり方を工夫しないと被害者が可哀想。
実際には悪いところがあっても虐められない子がほとんどだよ。
>>930 930さんありがとう
>周囲の人が「あなたは悪くない。絶対に相手が悪い」
>と言ってくれたとしたら、どうでしたか?
どうだろう…イメージできないや
なにもかも家でも悪い事はぜんぶわたしのせいだったからなあ
(ただ私も嫌なやつで、笑ってるとむかつくって言われたから
どうせ嫌われ者だからガンガン笑って楽しんでやろうって思ったけど)
書いてて思った。同じ事を子供にやっちゃいけないね
うまくいえないんだけど、私は運動がだめだったんですね
努力しても、人並みにできない
だから、班に私が入ると嫌がられるんです
「来ないで」って言われたこともあります
で、考えると、できない奴のせいで足ひっぱられる周囲の人のが正しいかな
私が悪いって思うわけです。旦那にはそういうところをうざがられます
他の人がそう言われてる場合、相手が絶対悪いって思うけど自分だと思えない。
子供と自分は違うんだから、違う人と考えなきゃならないんだよね
>>932 息子さんが自覚せずに嫌なことを言うからかも…というところでも感じたけど、
ご自身の嫌われると思う理由、たぶんズレてるんだろうなって気はする。
違うって!運動とか、そういうところじゃないって!みたいな。
きっと、身近にいる周りの大多数と波長が合わなかったんだろうね。
そういう人は群れの中では必ず出るよ。
でもさー、そういうのって、やっぱり邪険にする方が悪いんじゃない?
例え親しくはなれなくても、相手を尊重して節度と礼儀を持って接すればいいんだから。
結局は攻撃してくる側の問題よ。
息子さんが自身の成長のために直すべき点があるならば、それは親として注意して見ていくことも大切だと思うけど、
それを今回の原因として捉えたり、過去の自分の問題点を探ってみても、
それはたぶんズレてるし意味無いと思うよ。
攻撃してくる側は、後付けでは色々な理由もつけてくるかもしれないけど、
実際は集団の中の違和感そのものの存在への攻撃でしか無いからね。
浮いてる子が色々直して合わせようと思ったって現実はなかなか難しい。
後は適度に放っておいて(悪意の無視とかでは無く)もらえるよう、学校に働きかけるしか無いんじゃない?
個人の尊厳が守られて、そこからの話だからさ…って、あーなんか上手く書けないけど。
>>929 へんに言葉をこねくり回して相手をモヤっとさせるいいかたするからじゃない。
合理主義で耐え抜く、生物学上...とかさ会話で言われたらキレられるよ。
あなたに答えるみんなの文もカチンコチンとしちゃって
疲れる...
>>933 ありがとう。
息子については、意味なく嫌ってくる子がいるみたいですが
仲良い子もまたいるみたいです
今回はノートを破った子は認めたそうだけど、書いた子はわからずじまい
同じ事があったらまたアンケートと学級会で対応くださるそうです
>>934 そういう考えを口にする相手って旦那とネットだけで
あとはなんにも感じてない考えてないふうにただニコニコしてます
旦那は「おまえのうがった物言いがむかつく」と言います
旦那にもただニコニコしているほうがいいのかな
>>935 そうやって全て言い訳しようとせずにニコニコで済ませるやり方も必要かもね。
理由無しで「じゃあこうしましょう」だけよくない?
最後の「いいのかな」も、決していいとは思っていない印象を受けたw
一人くらい(旦那)本音を言える相手がいた方がいいとおもうけどね。
>>575 この文章量でこれだけ負のオーラ出せるって凄いわ。
自衛自衛で変わる気無いでしょ。せっかくご主人がはっきり言ってくれるんだから聞いてみれば?
息子さん染まっちゃうよ。
ちょwごめんw魚ニソさんごめんなさい
何でソーセージの話になったのかわからない私は負け組。
不覚にも和んだ
>944 私も。
子どもの同級生のお母さんで、
>>929によく似た物言いをする人がいて、
>933の言うことがよくわかる。
その人、多分頭がよくて勉強はよくできたんだろうな、って思うんだけど、
言うことや、することがちょっとズレてて、
まっわりを不愉快な気持ちにさせてるのが分からないみたい。
本人全く悪気はなくて、きっと良いことをしてるつもりなんだろうな、と思うんだけど、
一緒に役員が当たったりして、迷惑かけられた方は、たまったものじゃなくて、
大人だから、まわりも皆、そっと距離を置いてる。
これがお互いが中学生で、同じクラスや部活にこういうタイプがいて、
毎日目の前で同じようなことやられたら、さぞかしまわりも辛いだろうな、と思うなあ。
まあ、それでももちろん虐めはよくないと思うけどね。
>>929より
>>945のほうが不快
「大人だから、まわりも皆」って言い方がずるいわ。
自分は合わない、苦手って言い方じゃなくて
「みんなそう思ってる」って言うのはガキじゃなくこれでも人の親なのか疑うレベル
虐めに関しては誰が正しい、悪いっていうのは解決に結びつきづらいアプローチだとは思う。
>>946 私もそう思った。
話し合って状態を良くするより距離を置くほうが大人の対応なのかな。
自分にも当てはまるから考えさせられるわ。
>>929さんは真面目過ぎて浮いちゃうタイプなのかな。
自分も娘もそういうタイプだからちょっと読んでて胸が痛いな。
>>945を読んで
悪い人じゃないんだけど、ちょっとねーとコソコソ言われてるところを想像してしまった。
真面目っていうか、
自分が周囲の人間を見下しているということを隠す気無いよね>929
基本的に、自分の周囲にいる人間の殆どは馬鹿だと思ってるでしょ。
私にはそんな風に読めないけど?よねって言われても同意できないし
ママ友()の中にいたら
>>949とはそっと距離をとる。
>>929とは友達になりたいし、応援する。
賢そうな人のほうが好き。だけど、これは好みとか相性の問題なのかもしれないなぁ
中学生の子ども同士じゃなくて親同士がこうなんだから、多少のトラブルは今後のこやしだなw
>>945 >>933の言うことがよくわかる。
たぶん、よくわかって欲しくないような気がした。
ちょっと困った若干KYな人とそっと距離を置く
と
意地悪で悪意有りのいたずらをする人と距離を置く
距離を置くのが大人の対応とよく言うけれど
この二つは同列に語ってよいものだろうか?
実は別物のような気がするんだよね・・・・。
もちろん程度にはよるのでもの凄い極端な例は出さないでね。
>>950 友達になりたいし、応援する。
無理だと思うよw
そういう私だけは正義の味方という人に限って
「せっかく友達になってあげようとしたのにさ!」と言って逃げるのよ。
共依存で一緒になった夫だってキレるんだからね。
そうとう難しい性格だと思うな。
ちょっと困ったKYさん、一緒にいると精神的にしんどくなるような人と
距離を置くのってそんなにいけないこと?
他の人に同意を求めたり悪口いいふらしたりするのでなければ
いいんじゃないかなぁ。当たり障りなくつき合っていく努力はするけど
本音ではぜったい寄り添えないっていう。
こんなときこそ魚肉ソーセージ食べようぜ。
そもそも929さんの性格がどうとか、合うとか合わんとか
そんなことはどうでもいいんじゃないの?
何から何まで憶測なのによくここまで語れるな。びっくりだわ。
人のノートにエロいことを書く中学生が一番悪い。
中一ぐらいの男子ってそういうことには鋭敏だろうに。
川西市のいじめ男子もカバンにそういう雑誌を勝手に入れられて
大騒ぎされた、ってあった。かわいそうに。
>>924 旦那さん、何もキレなくても良いだろうに…
私も924さんと同じで、まず、自分の子に原因がないだろうかと探ると思う
原因があれば、自分の子の気持ち、相手の子の気持ちを話し合ったりする
原因がなければ、世の中にはそういう人もいるんだよと、
そういう理不尽な人と付き合う方法を一緒に話し合うと思う
924さんは旦那さんに受け入れてもらえなかった事で、
ぶわぁっ〜と、このスレでぶちまけちゃったんだろうね
>>951 亀レスごめんだけど、同意。
>>933と
>>945は一見似てるけど、実は全く違う。
必ずしも仲良くはできないけど個性を認めようよって人と
「皆言ってる」って言い訳しながら悪口言ってそうな違い。
>>933は、本来の意味での個人主義的な考えだね。
>>945は、個人主義を装った利己主義といったところか。
961 :
945:2012/09/18(火) 15:40:46.20 ID:74Zf+bFh
何だか、すごい書き方されていますが、言葉足らずで不快にさせてしまってすみません。
私が書いたのは、929さんとは別人なんだけど、
こういう考え方をしてるとすれば、なるほど納得行くわ!と思ったもので。
例えば、子供会の名簿を作るのに、「さいとうさん」という人が、
自分で「斎藤」と書いていて、その通りに名簿を作ったのに、
「さいとうは、本来、齋藤と書くはずだから、間違ってます。きちんと確認して下さい。」って言ってきたので、
「本人が、斎藤って書いているから、間違いないはずですよ。」と言っても、
「いえ正式には、旧字体では、齋藤が正しいんです。本当に間違ってます。
人の名前を間違えることほど、失礼なことはないですから。」と譲らず、
名簿を作った書記の人に、さいとうさんに確認させるんです。
これは、まあ、人の名前を間違えるのは確かに失礼なので、
念のため、確認させるのもアリかな、というレベルなんですけど、万事がこの調子。
子供会も自治会も、割と和気藹藹としてる地域なんだけど、
何故かその人が役員やる年は、妙な雰囲気で、その人一人が頑張ってる感じ。
何でかな?って思ってたら、はじめは協力してた人も、だんだん離れて行っちゃって、本人も、
「自分だけが頑張って仕事してるのに、他の人は誰も手伝ってくれない。
だったら、はじめから声かけずに、自分だけでやってしまおう。」ってなってるようです。
ある行事で、私が部外者だった時に、見かねて、
「手伝おうか?」って声をかけたことがあるんですが
「いいのよ!いらないの!」ってキツイ声が返って来て、
何だか悪いことを言ったような気持ちになりました。
何なの?この929さんイジメ
気分悪いわ
963 :
945:2012/09/18(火) 16:15:00.18 ID:74Zf+bFh
自分の中で、何かこだわりがあって、
それと違うことが許せなくて、正すことが正義!みたいな。
言葉に出さず、秘めておいた方がいいようなことでも、融通が効かなくて、それが許せない。
例えば、あまり人に言いたくないような病気で、役員を辞退したい、と申し出があった時に、
病気のことは書かずに、新しく引き受けてくれた方の名前だけ書こう、と相談してたら、
「皆さんがきちんと納得できる理由なんだから、ちゃんと公表しないと!
それが、会長としての責任です!」と熱弁を奮ってた。
多分、私を含めて、一緒に役員仕事してる人のこと、
いい加減な人達ばかりで、知性ある人間って思えないんだろうな、と思ったわけです。
長々とすみませんでした。
933さんも、別人なのにすみませんでした。
>>961 色んなエピソードご存知なのね。
要するにそういうこと話題にして楽しんだり、聞いて喜んだりしてるんでしょ?
それはそれでいいじゃない、そんな人たくさんいるし。
ただ、良い人ぶってるのが見えちゃってるわよってこと。
文章力の無い場合、長文はドツボに嵌る と…φ(.. )メモメモ
文章力が無いから長文になる、の間違い
「言葉足らずで不快にさせて」って思ったんだ・・・
延々長々エピソード書き連ねたら共感を得られるとでも?
「なってるみたいです」「ような」「みたいな」「だろうな」
全部憶測でしょうに。
>>929 です。私は基本思ってることは表に出さないよ
ただニコニコしてわからない人を装う事が多い
学生のときは、嫌な事は嫌と言ったけど
たとえば、いじめてくる人が紙パレットたかってきて断ったり
そのときに「友達でしょ」って言ってきたから
「友達じゃないよ。普段あなたが私にどんなことを言ったりやったり
しているかあなた自身が分かってると思うけど」などの反論はしますが
紙パレット一枚でもそんなやつにくれてやるくらいなら
つるし上げ喰らって蹴られるほうがマシだと思ったので
いじめは受け入れたけどいいなりにはならないといいますか
避けるのは避けてくれて全然いいと思います
ただ、避けるのと排除するのは違いますし、それはわかります
嫌いなら嫌いでいいけど、なら関心向けないでくれと
極論言うなら、○○菌といって貶しているのに、
私の持ち物壊したら、その○○菌が移るでしょ。矛盾してるよと思うわけ
あとは「ずるい」って言う人。私が努力して結果得て何か悪い?と思った
「偽善者」っていう言葉も嫌い。偽善だろうがなんだろうが、善であろうと
善は正しいと思える事はいい事だと思うよ
>>961 あと、こちらのエピソードは、この指摘をした人は余計なお世話だと思いますね
自分で書いたものなんだから口出すことじゃない
基本、人の間違いは何も言わない。実害と責任がない所ならば
ニコニコ笑って知らん顔しておく
親しい人なら、やんわりと聞いてみる。人がいないところで本人に。
人前で指摘したらその人が恥ずかしいと思うかもしれないから
めちゃくちゃ気を使って言葉を選ぶ
961さんはその人に相当嫌な思いをさせられたんですね
そうなると、似たような人みんな同一視して投影して叩くものだけど
似てる要素があるからといってすべて類似してるわけじゃないと思うよ
961さんも、あなたと「いじめの主犯者」を同一視して投影されたら
嫌だなと思うんじゃないでしょうか?
なるだけやんわりと関わらないようにできると良いですね
もういい加減スレ違いじゃないかな。
続きは絡みスレとかに移動してやったら?
>>961を読むといじめの言い訳を読んでいるよう。
「そんなつもりはなかった。でも皆言ってる」っていう。
話題にのっかってリアルで気に入らない人のうわさ話をここでしないで。
>>929さんも過去に辛い思いをされたことはお気の毒だけど
ここではもういいんじゃないかな。
息子さんが少しずつでも学校生活を楽しんでいけるようにお祈りします。
こんな人は嫌われると私はこうして虐めと闘った。ですかね?
子育ても折り返し地点、悔いのない子育て頑張りましょう。
>>969 余計なお世話って…自分だって同じじゃん。2ちゃんでレスすんなって?w
不必要に空気読まない長文書いちゃう点では
>>961も
>>969も同類似たものどうし。
975 :
名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 07:12:45.48 ID:XhkZWqlS
969の言う「余計なお世話」は、
961が叩いている嫌いな相手の行動
「さいとうさん本人が書いた名前を訂正」のことでしょ?
嫌いな相手の行動を晒す961を余計なお世話と書いたわけじゃないと思うよ
ねえもういい加減絡みスレに移動してよ。
なにこのめんどくさい流れ
みんなストレスたまってんのよ
たぶん
>>977 ありがとう
テンプレあっさりしてるねここ
来週、期末試験だ!
>>982 頑張れ〜!
うちは3学期制なので来月中間だ。
うちは期末の結果が出そろったところ。
あまりにもバカで泣けるが、それでも平均点よりは上らしい。
今の子がバカなの?それともテストが難しくなってるの?
うちの子の学校
できる子とアレレな子の差がひどすぎる
5教科で490点とかとる子がいる一方
合計5点なんてのがいる
そんなのをひとまとめだから学校での平均とか順位って正直あてにしちゃいかんと思う
でも中3になって出てくる偏差値は全部ひっくるめてのものだし、
母数が多くないと信頼性は今ひとつなんだよね。
中1で塾で毎月偏差値出てくるけど、英語は満点とっても60近辺だから
実際の位置がよくわからない。
中学校の平均点はあてにならないね。学校偏差値も。
やっぱりあてにならないのかぁ。
うちは塾に行かせてないから、本当の学力がわからない。
だから全国規模の模試に申し込んでみた。
ちょっとは自分の実力に気づいて、もう少し頑張って欲しい。
平均より上だからと満足してしまっているみたいだから。
公立でも学校によって勉強に力いれてる所とそうでない所があって
うちの子は正直Level低い公立。
だからかろうじてテストの点数や内申はとりやすい。
けど、塾での全国規模のテストでは毎回酷すぎる。でも、学校では上位だからまったく気にならないらしく危機感がない。
あまりに酷いので塾長に電話して説教してもらった。
これで変わるかはわからないけど。
>>988 駿台模試ならすごく低く出るから落ち込まないでね。
中1でも国語の読解は、大人が読んでも全然頭に入ってこない。
全体的に進学塾レベルでも厳しい内容。
それでも70以上取る子はいる。
うちの学校も低レベルだから内申は取り放題だけど、
子供が受験する年から、うちの地域では
公立高校の特進系は内申なしの一発入試に変更になる可能性があるらしい。
正直、柄も悪いし、不審者も多いし、民度も低いけど、
高校入試のために我慢して住もうと思ってたけど、引越したくなってきた。
>>989 全く同じ情況。
偏差値65くらいなのに通知表の合計44。
県立2位高に進学して欲しいけど無理ポ。
>>990 アドバイスありがとう。
模試にもいろいろあるんだね。
そういうのを知るためにも、塾に行かせたほうがいいのかなぁ・・・。
>>992 うちからしたら羨ましい限りです。
通知表は43だけど偏差値50そこそこ
塾でのテストは「習ってないところが出るから捨てた」とかできなくて当然と思ってるし。他の塾生は賢い公立の子が多数なので刺激受けてやる気になってくれるかと期待してた私が一番のバカ。
>>993 塾に通わせないまでも模試は受けた方がいいよ。
個人塾なんかだと入塾しなくても
模試受験だけオッケーなところもあるからリサーチしてみたら?
うちは上の子の時そうしてたよ。
996 :
名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 13:44:39.28 ID:A080rhS/
>>994 うちは偏差値54で、通知用はオール3の27だ。。。
今の通知表じゃ底辺高校しかいけないわ、ああ。
>>990 >駿台模試ならすごく低く出る
どのくらい低くなるんですかね…
>>994 レベルの低い中学に通わせてると塾の先生から見下されてるような気になる…
被害妄想ですw
>>995 ありがとう。
早速探してみようかな。
ポピーをやってて、その模試に申し込んだのだけれど、どの程度なのかよくわからない・・・。
塾に行ってないからか、試験のちょっとしたコツみたいなものを分かっていない気がする。
試験慣れするためにも、模試をどんどん受けるのがいいかもしれない。
勉強のこととか成績のこととかってリアルじゃ聞きにくいから、このスレ助かるなぁ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。