★発見!せこいケチケチママ その308★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。 このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る 批 判 や 雑 談 な ど は 厳 禁 で す 。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

前スレ
★発見!せこいケチケチママ その307★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1336195626/

※雑談はこちらでしてください※
雑談スレ育児板2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329989985/

まとめ
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
2名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:06:36.36 ID:Rt4ONzA0
>>1 乙でした。
3名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:09:46.93 ID:/Yvopggs
つーをー
4名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:15:25.40 ID:Zslu7IvL
http://ameblo.jp/sweetbarbie16/

こいつまじウザい
5名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:15:35.29 ID:cFScBoj6
>>1 乙でした
6名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:55:30.17 ID:XreJdQqO
>>4
このおばさんなんで偉そうなの(笑)

かなり上から目線だよね
7名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 23:16:44.37 ID:7kFSS0aR
>>1さんありがとう
8名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 08:20:48.79 ID:x4Tv2NIS
>>4
絵文字だらけのキラキラブログで、見てるのが恥ずかしくなった。
しかしセコケチまったく関係ありません。
9名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 10:19:42.78 ID:EgyoEnf5
いちおつ!
10名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 12:15:16.59 ID:20RzO0hH
>>4のブログ見てきた
文章はともかく
お子様、ずっと同じ服
自慢の服かなんか知らんけど
違う服持ってないのか
11名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 13:37:11.67 ID:BImHdSN4
>>4

見てきたよ
このおばさんママ偉そうに上から目線で書いてるね
偉そうに書いてるけど内容なし
糞飯まずそう

しかも文章力なし(笑)
頭悪いね


12名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 13:41:34.08 ID:BImHdSN4
>>11
>>4

きちんとレス番付けれずスマソ
13名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 17:58:26.96 ID:ei2J3eX1
弁当は誘い受けがウザイ
14名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 19:02:24.52 ID:EQma2367
新スレに持ち越し(・A・)イクナイ!!
15名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 20:09:15.93 ID:KEaFRGfp
弁当さん、解決したら戻ってくるんじゃなくて、
解決したらその後スレに行くようにしたらいいと思うよ。
16名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 20:17:21.46 ID:fo9f38HK
弁当はいつまでもしつこいよw
17名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 21:02:56.34 ID:/gUEiQ7a
同意。
結局かまってちゃんなのかw
18名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 22:28:37.15 ID:SQW0Ojg1
弁当、継父がいて実家を頼れないんだったら、
せめて義実家と仲良くしておけばいいのに。
19名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 22:43:49.08 ID:UU8MVM7/
下着は家の中に干すもんだと思ってた
高層階ならまだしも
20名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 23:07:46.81 ID:gEMgIghF
弁当は相手をセコケチ言う前に空気を読め
21名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 23:26:03.01 ID:c+1/MEvk
なんでいきなり叩く流れになってんだ?
気持ち悪いな
22名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 23:26:30.85 ID:c+1/MEvk
誤爆スマソ;
23名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 23:26:44.03 ID:71cPsgaH
Aママ見てる〜?w
24名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 23:48:02.43 ID:GrtiS7ze
>>4
すげースイーツwでワロタ。
でもせこケチ関係ないね。
25名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 00:02:46.11 ID:uC3xEdJX
スクロールの割に情報量が少なくてイライラするね>>4のブログ
でもせこケチ関係ないね。
26名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 09:03:00.17 ID:xk0sgzUO
>>4はブログのカウンターを回したい本人だったりして
27名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 10:31:45.41 ID:4+esgqmh
>>26
同じ事思った。
28名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 11:12:57.38 ID:bQ5T05Sl
ヲチスレ以外でブログ貼る奴は
関係者だと決めてるから踏まない。
29名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 12:34:38.52 ID:s/u1LZHG
>>4
情報量ってか、無駄な情報多すぎ。
アイコンは多いわ、花吹雪はチカチカするわ、センス無さ過ぎ。
読んでて疲れる。

感想以上。
30名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 21:39:30.52 ID:jChP5VyS
いつからここは育児ブログヲチに??
31名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 01:53:30.10 ID:vKplt5WQ
続きはWEBで!
32名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 07:42:14.01 ID:G6OFsJp1
カウンター
稼ぎにセコケチ
リンクはるwwwww
33名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 10:25:18.74 ID:AzP9PJRJ
今年緑のカーテン(ゴーヤ)に挑戦しようかと思ったけど、結構な量なるんだよね。
食べきれないから家の前にカゴに入れてタダで「ご自由にお持ちください」ってやったらセコケチホイホイしちゃうかな。
インターホンすぐ上にあるし、一声かけてくれてももちろん勝手に持ってってもいいんだけど。
34名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 10:28:28.46 ID:/ETAe71L
>33
誘い受けか?と思われるほどの行為だよw
やめとけw

ゴーヤは食べ慣れると飽きない。おいしい。あげるなんてもったいないと思うほどになる。
35名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 10:38:05.48 ID:PwY8gTO5
身内に配るだけにしとけ。
36名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 10:45:02.06 ID:4dzj4Lk1
>>33はセコケチ報告したくてしかたないんじゃないの。
被害にもあわないうちに被害にあいそうな計画立てて、さらに被害にあうのを
待ちきれずにここに書き込んじゃうなんて。
37名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 11:00:07.09 ID:mUr+1rLv
無差別に配布すると
「苦くて食べられないじゃない!弁償しなさいよ!」
という輩が出てくる予感。
38名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 11:06:23.73 ID:+WTaVTpD
>>33
結実させたくないなら、雌花をむしればいいじゃん。
39名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 11:10:20.03 ID:Gt/gjSsL
「【注意】この蔓茘枝は、大量のモモルディシンを含みます」

とでも書いた札か看板でも出しておけば、セコは勝手に「毒なの?」と思って
手を出さないかも


蔓茘枝=ツルレイシ(ゴーヤの和名)
モモルディシン=苦み成分

嘘は書いていないw
40名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 11:39:56.79 ID:y5sQJaZd
>>39
天才現る
41名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 11:47:01.35 ID:Gd/V7Bz5
他のものまで持って行って「自由にっていうからいいと思ってー」ってなりそうな
42名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 12:10:26.62 ID:IvpD0sf2
地域にもよるけど関係ない体調不良を「おたくのゴーヤのせい!放射能フンガー!慰謝料を!」ってのもありそう。
43名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 12:46:50.94 ID:AzP9PJRJ
>>33です
短時間にこんなにレスがw
いや、義父が近所にそうやって置いている人がいるからと話してくれたのでなるほど!と思ったものの、このスレに毒されてる自分はふと不安になったもので…

>>38
なるほど!!それは気がつかなったですorz
>>34
レシピ調べてゴーヤ料理のレパートリー増やすためにも頑張ってみますw
44名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:05:41.43 ID:jzDrdPEq
>>38 が言ってるみたく雌花や若実を間引きすれば、その分でかくて美味しいゴーヤがなるからぬ。
45名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:28:25.57 ID:3ZoefjdO
ゴーヤがあると思って買い物してないのに!ないじゃない!
買ってでも持って来い!!

も追加して。
46名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:37:50.12 ID:eiobGuSE
ゴーヤチャンプルが旨すぎで血液がサラサラする。
47名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:38:16.27 ID:Gb/H7Jd/
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
48名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 14:06:40.51 ID:ItGiW4Gt
>>47
そこまで粘着するとキチママの素質十分にあり
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337756413/
49名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 22:37:25.49 ID:2n/9LSK3
スレ違い探ししてるの?
楽しい?
50名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:10:54.64 ID:rWsKaW7f
今年始めてのゴーヤ炒めを作った
51名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 01:25:57.73 ID:X/rciv19
52名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 01:43:00.16 ID:kjd//4qP
スレ違いの雑談しなきゃしぬの?
53名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 09:36:44.68 ID:jhmQNUtT
静かになったから、多分今頃は
54名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 09:37:51.79 ID:700szKFN
のび太たちが冒険した星はコーヤコーヤ星な。
55名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 10:19:25.66 ID:MnmYjn/+
ぜってー雑談してやる!ですかw
56名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 10:24:16.75 ID:70APZjdr
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
57名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 11:07:37.53 ID:4fnWiGHr
雑談へGOや!
58名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:47:36.97 ID:CrI2oI74
いや、イナズマイレブンGOや。
59名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:49:36.07 ID:WZAA1XOb
ゴーヤじゃなくてゴーヤーだろ
60名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 14:07:52.58 ID:1x6Ij75T
そーやー
61名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 14:24:11.62 ID:Iykqrg5n
流れを読まずに。
ある日の買い物中、スーパー内でA奥とであった。
大きめの魚を買って3枚に下ろしてもらったようで、満面の笑みで見せてくる。
A「ほらこれ、中骨に身が一杯ついちゃってるでしょー。失敗したみたい!」
確かに、一杯というほどではないにせよ、3枚下ろしちょっと失敗しちゃったなーって感じ。
でも、それでなんでこんなに嬉しそう? 
A「だって、これでクレームつけられるじゃん。うちに帰ったら電話してやるんだ」
いや、今申し出て他のと取り替えてもらえば?
A「だって、それだとお金払わなくちゃいけないじゃん。うちに帰ってからクレーム電話して呼びつければ、代金返却されて手土産ももらえるんだよ」
目玉どこー。
A「節約やりくり上手にしないといけないからね!」
このあと、全力でFOしました。

その後、味を占めて何度も同じことを繰り返し、店から相手にされなくなったA。
抗議と称して店内で暴れてドナドナ。
やがて実家にドナドナとなったそうな。
めでたしめでたし。
62名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 15:03:23.25 ID:lXUphjkV
ええ話や( ;∀;)
63名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 15:07:21.98 ID:L/a1kutX
   /.   ノ、i.|i     、、        ヽ    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ.       |    |   |. 日ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 5  5   |│
  |   i    ヽ、_  / `__,;―'彡i     |    |   |  広島   0 0 1 0 0 0 0 3 0  4   │|
  i  ,'i/===⊂ニ⊃==⊂ニ⊃====/    .|    \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
   iイ | |  (( (____人____) ;)  c ミ    i.
   .i i.|   ||  |    |  ||    | r-、  ヽ、   /    /  ― / ───,   / / ̄7l l _|_
   丿 `|  ((. |    |  ((    ノ// i |ヽi _/|  _/|   ― /    !/ _/|   \/   |  ―――
  /    i  ||  |    |  ノノ  'i /ヽ | ヽ.    |    |  _/.   _ノ .    |   /    丿
  'ノ  .. i  ))  |    |  ((    , 'i ノノ  ヽ
 ノ      Y  (_____ ノ  ))   ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  /   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
64名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 18:31:33.22 ID:fuIJB7k3
実父の勤め先が、デパ地下の塩干物店だったんだけど
>>61のAママみたいなクレーム多いって言ってたwクレーム用の手土産が積んであるらしい。
大体が閉店前の何割引の品のクレームで、ほとんどが庭の広い立派なお家の人なんだそうだ。

一度すごかったのは、割引で一切100円ほどになった鮭の切り身を1枚だけ買って「美味しくない!」
所謂クレーマーらしく物凄い罵詈雑言→手土産(お菓子)持参で謝りに行く父
→ちょっと!お菓子なの?!こういう時は普通買ったもの(鮭)をまるごと持ってくるでしょ!
→いやそれはちょっと→うちはこんなに子供がいるのよ!家族分ぐらい持ってくるのが常識でしょ!空気読め!
(じゃ何で5人家族で一切しか買わなかったのかと)
散々謝りたおして、手土産+デパートの商品券でようやく開放
そこは古いマンションだったんだけど、帰りに近所の人から話しかけられ
「聞こえてたわよ〜あの奥さん、いつもああなの。「これも節約よ!」って鼻高々なんだから笑っちゃうわよね」
て言われたらしい。

65名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 19:01:16.64 ID:uv4SlcLj
>>64
それって詐欺恐喝にちかくないか
66名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 19:55:52.68 ID:NB5eC1P1
自治厨が五月蝿いから次スレからテンプレに
「報告者に乙する事」って入れてくれ
67名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 20:12:51.69 ID:CrI2oI74
今そんなの書き込みしてもレス950の頃には忘れられてるよ。
68名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 20:20:44.42 ID:X/rciv19
出されたご飯は残さず食べる
それでいいじゃない
69名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 20:22:16.76 ID:AwLmFokx
そういえば…今日、勤務先のスーパーの本部から「注意」のメールが来てたっけ
つぼ抜きイカを買って「生で食べてしまった。注意書きがどこにもないので賠償しろ」というクレームが
複数店舗に来ているので対応への注意と、クレーマーの名前と特徴が書いてあったよ
食べて腹壊したんじゃなく「間違えて食べてしまった」ってあたりがもうね…
70名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 20:32:35.57 ID:vTJwxpPj
>>64
料理下手なんじゃないんですか?
って返したくなるな。
71名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 22:03:33.89 ID:BFyCSMa+
>>69
そういう輩が多いから注意書きが多くなるのね。
72名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 23:31:51.31 ID:IqL0bISv
>>64
何故買った100円以上に保証しなきゃならない?ハラ壊したとかなら分かるけど明らかに法的に楽勝でない?
故意に店の評判落とされる可能性があるからしないだろうけど・・・
73名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 23:55:26.47 ID:2lgOUHLt
常識が通じないのが
キチガイがキチガイたる所以。
74名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 07:36:37.21 ID:sRMe6dKA
>>72
だから、信用第一・のれん第一のデパートを狙うんでしょ


社長がブログで客に暴言吐きまくってる「ステーキの○ん」みたいなトコロにやったら
サクッと返り討ちされて終了だろうからさ
75名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 08:04:03.31 ID:cm7H3jx4
書店勤務ですが明らかに読んだ本(漫画)を数回返品しにくるママがいた。
うちは当日は返金、翌日以降は交換なんだけど買った当日来て「同じ本あったから返金で〜」と。
なんで読んだか判るかと言うとカバー取ってたし何より子供に「読んだから返してくる」と店外で話してたのを聞いたから。
その後、また返金に来た時「 い つ も ありがとうございます〜」と声かけたらその後は来なくなったw

しかし別の書店勤務の友人からまったく同じ事例を聞いて特徴伝えたらこのママだった・・・。
76名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 11:56:42.46 ID:w4YafC1a
>>74
けんの社長はDQNだけど、バカクレーマーにはあのくらいの毅然とした態度をとる方が良いと思うわ
77名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 12:57:55.16 ID:9terA7DC
件…わざとだよな?
78名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 13:03:08.20 ID:cNNAokGc
>>77
店名の「けん」じゃないの?
79名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 13:14:40.01 ID:pGLbr9H3
>>77
「ス○ーキのけん」ってチェーン店があるんだよ。
80名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 13:16:54.83 ID:ltDiTF0G
けん・・・、件。これはつまり・・・最初から仕組まれていたんだよ!

・・・な、なんだってー!!(棒読み
81名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 13:46:32.60 ID:ZhulROY2
ΩΩΩ
82名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 13:52:48.96 ID:jAsWP20f
>>77
赤くしてあげる
83名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 13:59:12.05 ID:gZtOdxZ8
いちいち赤くとかウザイ。
赤くなるのはあんたのブラウザだけだ。
84名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 14:51:38.49 ID:BLx4IjIg
赤  がわからないわ
85名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 14:53:09.11 ID:jAsWP20f
>>83
いいから、別に無理して入ってこなくていいから
86名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 14:55:27.53 ID:5LI1NeDn
>>83
恥ずかしいやつw
赤くしてやる
87名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 15:10:12.17 ID:PsgSg0+4
>>83
ブラウザだけ…?
88名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 15:11:17.09 ID:gZtOdxZ8
Jane style使ってる奴がばかっりなのが分かったよ。
89名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 15:21:13.36 ID:ILQBlskB
>>88
いちいち赤くしてやるとかのレスがうざいのはちょっと同意するが、
自分の知識が浅いのは認めとけって。
90名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 15:27:29.04 ID:pbRTOnDD
>>88
>ばかっり
新しいな
91名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 15:34:52.61 ID:jAsWP20f
わかったわかった、悪かった。
きちんと書いておけばよかったんだな。

>>77
>>77>>76の>>けんの社長はDQNだけど の部分を 
件(くだん)の社長って書きたかったのか?
バカだなあ、けん じゃなくて くだん って読むんだよ、わざとだよな?って書いて、
しくじっちゃったんでしょ?
もう、恥ずかしいから、「ステーキのけん」で井戸実社長の行状をぐぐってきなよ。

これでよろしいか。どうだ、さらにうざいだろう。
92名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 15:42:11.01 ID:PsgSg0+4
恥ずかしいID:gZtOdxZ8が頑張ってると聞いて!
93名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 15:46:41.12 ID:wrAXlNts
近所のセコが訪問販売の仕事を始めた。
セコの中では、近所の家は商品を買ってくれるものと皮算用をしていたようで
断られるたびに道路で「何でよー!ケチ!」「信じらんない!!」と叫んでいる。

度を過ぎたクレクレでママ友達から絶縁されてるのに、どうして訪問販売で商品を
買ってもらえると思ったのかが不思議で仕方がない。
94名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 17:06:17.46 ID:w59g22yE
>>93
叫ぶのは良くないけど、
そのくらいの図太さがないと訪問販売って出来ないと思う。
95名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 17:11:55.70 ID:gZtOdxZ8
おう、馬鹿相手に頑張っちゃったぜ!
96名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 20:10:45.58 ID:LspFm5oS
>>83いい加減 専ブラ使えよカス。
97名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 21:26:29.34 ID:hH6OEW93
>>95
馬鹿が頑張っちゃたぜ!だろ。
98名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 21:28:17.17 ID:gZtOdxZ8
おう、馬鹿はまだギコナビ使ってるから、赤くならないんだよ。
一部のブラウザ使う奴らの馴れ合いがうざいんだよ。
99名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 21:37:55.86 ID:b0CX53xr
>>98
労力ケチんなよ
100名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 21:40:55.01 ID:IoSDdPDH
>>93
セコから買ったら負けだと共通認識が、町内一致してて良かったw
101名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 22:15:38.39 ID:X+pFYC+/
まだ専ブラのローカル仕様がネットの標準と思ってるバカが居るんかw
102名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 22:53:58.62 ID:cjDys1pP
ゾヌが元気なら、そのまま使ってたのに!
103名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 22:56:57.17 ID:IoSDdPDH
ぬこおすすめ
104名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:12:42.98 ID:PlnXQd5U
労力をケチっていまだにかちゅ使いでごめん
105名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 23:57:17.68 ID:SygDpwC/
スマホの2chMateですら赤くなると言うのに
106名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 04:30:54.56 ID:j8Rakw+x
私は派遣パートで水疱瘡が大流行でママさんたちが軒並み休んでレジ打ちパートがいなくなったスーパーの横にあるディスカウントショップのレジ打ちに行くことになった

スーパーで袋をもらうと5円かかるのが嫌なのか、DSで買い物してからスーパーに行く人が多い
ちょっと大きめの袋に入れて欲しいと言われる分には構わないんだけど、5円チョコを3つ買って「一番でっかい袋に別々に入れて」とか10円の菓子類をいくつか買って「一番でっかい袋に別々に入れて、更に中くらいの袋を○枚入れておいて」と言われるとなんだかもにょる
私の店じゃないから袋なんていくらでもあげれば良いんだろうけどなんかもにょる
更に○枚つけといて、は1〜3枚ではなく5〜10枚要求される
何枚まであげて良いのか店長さんに聞いたけど「ああ…多いんですよね…欲しいだけ入れて差し上げて…」と苦笑い

取りあえず「1000円くらいのおもちゃ買って4日遊んだけど子供が遊ばなくなったから返品して!レシートもパッケージもないけど○週間は返品できるよね☆」と塗装もところどころはげて落としたような跡もくっきりあるおもちゃ持ってくるのやめてほしい
なんでそんなの返品できると思うのよ
子供が食べないから返品してって半分以上食べたパン持ってくる人や、半年前に買ったけど放置してたら賞味期限切れたから新しいのと交換してと賞味期限が1ケ月以上切れた食品持ってくる人は私を試しているのだろうか

分かってたけどDSってセコの巣窟なんだな
107名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 04:37:28.11 ID:KEL/BmM5
どこのスラム住民だ、そいつら…。
108名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 04:55:10.49 ID:w0dd/KGU
アメリカでも、封切って半分食べてるシリアルを返品しに来るジジイがいて、「困ります」かなんか言うと、
アウシュビッツでどれだけ苦労したかを延々と言われたりするそうなww
109名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 06:38:44.89 ID:lHq8LwQJ
アウシュビッツ帰りじゃしょうがない…と思わなくもないw(事実ならね)
110名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 07:59:59.45 ID:7nU/8Rrp
>>106
こういうことやる人たちって、やっぱり「恥じる」という概念に欠けてるんだろうね…
てか、客観性って概念も欠けてそうだ
マトモな人なら、「こんなことしたら周囲はこう思うはず」って考えて、
結果、行動には移さないだろうことを平気でやってのけるよね

セコな人たち集めて検査でもしたら、マトモな方々とは公的自意識あたりに
有意な差が出そう。ある意味面白そうではあるw
111名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 08:17:36.06 ID:m8Cgoh9k
面白そう。
なんかの遺伝子欠けてるんじゃないか。
恥遺伝子。
112名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 08:20:47.51 ID:Xq0rKQzP
>>109
そのじじい、そのまま○ねばよかったのにと思えるイベントだなwww
113名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 08:32:01.67 ID:MH7P+ynQ
アウシュビッツ帰りなら、食いもん粗末にするなよと。
114名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 09:36:13.86 ID:SW60kmJa
服屋で働いて居た時、幼児連れのママさんで

その服着なくなったらもらってあげるー。
セールで売れ残った物ももらってあげるよー。

って人が居た。
ちょっとお高目のお値段のブランドで、
私の居た4年間セコはセールですら一度も購入したことなかったが、来店回数はおそらくbP。
「私はこの店の常連客なのに私さんってば冷たいなー」とか寝言言ってたけど
買わないどころか乞食行為するような奴は客じゃありませんから!!!

何度きっぱり断っても数日後にはニコニコして「服持ってきてくれた?」って店に現れてげんなりした。
断っても切れたり怒るわけでもなく、毎回「この人機嫌悪いのかな?また今度お願いすることにしようかな」って感じでニコニコ。
ここまで理解してくれないのはセコっていうかキチ寄りだったのかなぁ。
115名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 09:54:57.27 ID:dSSKGqIb
知的障害か発達障害としかいえない
116名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 10:05:12.76 ID:SP8b2L+6
出禁にしろ
それセコじゃなくてキチだろ
117名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 10:27:46.91 ID:ker+3gyy
>>113
「だから捨てないで返品してやってるニダ!差別!謝罪と賠償!」
みたいな…
118名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:19:58.12 ID:o9LxnoUx
実際に収容されてた人の書いた本(作者名失念『夜と霧』)で
収容所で1日1個配給されるパンを病人に分け与える人たちが居たという逸話がある
セコケチだったらそのパンすら奪いそうだな
119名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:24:37.83 ID:scDKRE1+
>>118
フランクルだったね。高校の倫理の時間に習ったよ。
日本に来てる大道芸人で数学者、のおじさんか親族だったか。
120名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 13:20:53.37 ID:oeabVPEG
>>106
それで返品できてるならその店長く持たないね
DQN客に潰される典型例だ
121名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 13:33:56.71 ID:d0cddPtB
デパート内のテナントで働いていた事あるんだけど、デパートはなんでもかんでも返品返金してたよ。
デパートって理不尽な事が沢山。
警察だ・訴えろ・弁護士だってい言われそうな事も(実際訴えたら勝てるであろう事も)デパートの方針で出来ない。
122名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 13:54:26.24 ID:VIp5NTvv
そういうのがデパートが潰れる要因の一つかもね
DQN客の為に優良客に高値で売ってるようなものだし
123名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 14:15:52.18 ID:gYqfMBKU
私も以前デパートでバイトしてたんだけど、年間の返品返金での損失が数億円で
「なのでお売りする時はお客様にご納得頂けるような接客を〜」
みたいな話になってて無理言うなと思った。

いい年の息子を持つババで、息子の服を買って
本人に見せたら気に入らなかったからと返品を繰り返す常連もいたよ。
124名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 14:29:21.75 ID:ZPi4Tzt9
>>106
あんま決めつけたくないけど、そういうことするのは半島の人としか思えない。
身近で関わったことあるからわかるよ…
125名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 14:50:00.37 ID:EpoOBod7
ウチが働いてた店は半年で万引き被害4千万だったよ。
万引き捕まえたら土下座して泣く振りとか、
取り調べ中に盗んだアイス溶けるからってその場で食いはじめるやつとか
警察24時よりひどい劇が毎日繰り広げられてたw
126名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 14:54:25.41 ID:w0dd/KGU
>>109
ちなみに、アート・スピーゲルという漫画家のおとっちゃまの実話。
1ドル分の食いかけ食料を、6ドル分の新品食料と交換させたとか。
127名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:03:24.55 ID:ju6dbCib
プチだけど焼肉屋でパートしてた時に来てた主婦。
年に数回出す広告についてるランチ\100引き券がある時にしか来ないんだけど、お代わり自由のご飯を「食べないカラ包んで。持ち帰るから」って毎回。
128名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:12:33.28 ID:kYPTdCaU
>>123
>本人に見せたら気に入らなかったからと返品を繰り返す常連もいたよ
それはありかな、着てないんでしょ
129名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:16:16.25 ID:KEL/BmM5
本人連れてきて買う、という脳味噌が無いアホ客。
130名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:26:11.70 ID:L1Pj8PWa
>>128
「気に入らない」という自己都合で返品するのはどうかと思う
返品作業だって手間かかるんだぜ
131名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:26:31.28 ID:5Nj4pDpG
ババなら痴呆気味という可能性もあり。
132名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 15:32:30.84 ID:eGN42uRN
本当は息子などいないとか?
133名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 16:38:45.39 ID:4CfdAhtF
金銭と商品の受け渡しが終わった時点で商取引は終了だからね
返品不可もありだろうね
まあ、タグもとってない、広げた程度で時期もずれてない商品なら
要は再販しても差し支えない範囲なら返品または交換には応じてほしいと思うが
そもそも売り場に並べられないようなら持って行かないかな
134名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 16:46:31.18 ID:w3H2esZP
そういえばSC内の化粧品カウンターに来る子連れオバサンでいたわ。
ちょっと高めの化粧品を取り寄せ→買う→開封せずに返品
これをひたすら繰り返してたらしい。
私が働いてたのは化粧品とは別テナントだったから
その後の詳細はわからない。
135名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 17:01:34.97 ID:SC+PQHUt
目的はなんだろう。手間&交通費の分マイナスじゃないか
136名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 17:06:33.67 ID:vGzGM/8I
>>134
カードで買う→返品、でカード枠を現金化する手はあるが
137名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 17:06:49.29 ID:L1Pj8PWa
>>135
困らせることが目的
そうやってストレス解消してるんでしょ
そういう人間っているんだよ、残念ながら
どこかのスレでコンビニ店員の10代だかの女の子をいじめて泣かせたババアが
店の外で嬉しそうに電話して「店員泣かせてやったわ♪」って話てたのを目撃したってのもあったよ
138名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 17:30:41.85 ID:oeabVPEG
137の言うように困らせることが目的か、もしくは「買い物ごっこ」が目的かだと思われ
高級品を買い物した満足感を得たいだけで物が欲しいわけでもないし何より高いから要らない→返品するタイプ
開封せずにそのままの状態で返品される以上拒否も出来ないから扱いが難しい
やりすぎれば営業妨害になりうるが。
139名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 18:02:18.40 ID:L1Pj8PWa
>>138
定番品だとある程度までは「面倒な客だ」、ですむけど
取寄せ品だと店頭で販売できなかったり、メーカーに返品できずに販売店が損害を被ることも。
そもそも取り寄せなんて買い取ることを前提で発注して取り寄せするのにそんなことされちゃ営業妨害だよ('A`)
取寄せ注文には誓約書がいる時代が来るかもしれんね。。
140名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 18:25:31.31 ID:ceQ/Aotw
>>134
>>136の言うようなカード枠の現金化に加え、カード使用実績によるポイントやプレゼントもバカにできないと思う
141名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 18:43:44.36 ID:oeabVPEG
>>139
うん、営業妨害だよ
でもその線引きはすごく難しい
100買って100返品するなら営業妨害として対処しやすいが
100買って90返品だと10は購入しているから「買った商品に満足できなかったから返品した」が通用する
おまけに法律もついてるから誓約書をつけてもはっきり言って意味がない
かといってやりたい放題にはさせないことは可能なので最終的には責任者の判断力次第
142名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 20:39:22.27 ID:YTyeBzNj
カードで買ったら基本現金では返さないと思うけど。
カードはカードで返金がルールだから
143名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 21:33:29.19 ID:2eFZCFsV
そうそう、カードで売ったものはカードでマイナスの伝票切るだけだ。
144名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:21:15.52 ID:oeabVPEG
カードで買って返品した場合カード決済はされて現金を返すケースもある
まあその場で説明されるけどセコ系統なら支払い明細見てふじこりそうだな
145名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:47:10.89 ID:JRiC/ID9
ではなぜカードのショッピング枠の現金化
などという手法が世にはびこってるの?
146名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:51:36.10 ID:LdkxrAX4
>>145
なぜが、どこを指すのかわからない
147名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:52:28.94 ID:8k+Jj666
ショッピング枠の現金化は買った店とは別の店に持ち込むんだよ。
組織的にやらせる場合はその店もグルだったりする。
148名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:52:40.74 ID:Xv/LV+FQ
逆じゃない?
普通にカードで買って返品するとカード枠で返金されてしまうし
カードで買った品物をリサイクルショップに持ち込んでも大幅損だからこそ
カードのショッピング枠を現金化する商売があるんじゃないの
149名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:02:02.07 ID:LdkxrAX4
カードで商品券は買えないのか?
できるなら、5%引き位で現金にできるだろ。
150名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:09:52.38 ID:3PuvzBae
>>149
金券はカードでは買えない、とパート先で習った。
新幹線のチケットをカードで買って、金券ショップってのを小説でみた。
151名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:14:54.30 ID:VGE53tdI
JCBのギフト券とかカードで買えるはずだが
152名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:18:35.85 ID:3PuvzBae
>>151
そうなんだ!
パート先で扱ってる金券(図書券・図書カード)だけなのかな。もしくは店の方針?と思ってググったら
「カード会社と加盟店との取り決めによる」から、できる店もできない店もあるんだね。
教えてくれてありがとう
153名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 00:32:49.53 ID:rUBv9fbv
明日、息子の大会があるんだ。公営の競技場で。
その競技場は息子の学校の学区内からは車で10分位。9割方車で行く。
残り一割は自転車(20分くらいかな?)か電車とバスを乗り継いでいく(乗り継ぎが悪ければ30分かかる)
私は駅前住みだし、車の運転が出来ないので、誰からも誘われない限りいつも電車で行く。
さっき、ケチケチさんからメールが来た。「私さん一緒に行こう〜。●時に私さんのマンションのエントランス集合で良い?」
「いいよ〜」と返したけど、まさか乗せて行ってくれるのかな?電車で一緒に行こうと言う事なのかな?
電車で行くと遠いよ。やめた方が良いと思うんだけどな。
154名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 00:37:36.04 ID:iWi6kt5l
電車賃、あなた持ちにされたりせんか?
155名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 00:38:47.14 ID:+HXC74fA
>>153
153「私車運転できないから電車だよ」
ケチ「大丈夫、私が運転するから☆運転してあげるんだから弁当と飲み物奢ってね」
156名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 00:40:22.67 ID:t9A+0Hui
>>153
待て待て待て、何故移動手段を確認しない?
タクシー呼んどいたよとか言われて断れなかったり
するかもしれないよ?
特に帰りにタクシーだと相手が先に下りて
料金を少なく払ったり払わなかったりするかもだよ?
相手が車出してもガス欠寸前の状態から
ガソリン満タン入れて払えって言うかもだよ?
ケチケチさんて言うくらいなんだから
もう少し警戒しようよ・・・。
157名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 00:45:54.81 ID:3miNPARU
>>153
どうやって行くか相談もせず「いいよ」って迂闊すぎだろ
乗せていってくれるって事ならケチではない話じゃん
普段はどうだか知らんけど
158名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 00:56:55.33 ID:JHiF1pxO
> カードのショッピング枠を現金化
ヤフオクのかんたん決済使えば可能だよ
159名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 01:03:35.47 ID:6RXobHxZ
運転する手間代も請求されるな
朝一から断るのもめんどくせぇな
よくつきあってられるわ
160名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 01:09:39.05 ID:McORVGOB
>>153
ケチケチとわかっていて、なおかつスレ住人がその対応は・・・
ぬかったねw
161名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 01:21:58.24 ID:mAx8d9wx
>>153
さっきってそんな深夜にメールしてくるんだ。
普段どういう風にケチケチなんだろ。
162名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 01:58:15.83 ID:zc39nTl8
★生保の不正はテレビ局も協力しているようなもの★
新生「吉本興業株式会社」の株主は以下のとおりとなっております。

株主名 保有株式数 保有比率
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 60,000 株 12.13% ←やっぱりココ!
日本テレビ放送網株式会社 40,000 株 8.09%
株式会社TBS テレビ 40,000 株 8.09%
株式会社テレビ朝日 40,000 株 8.09%
大成土地株式会社 40,000 株 8.09%
京楽産業.株式会社 40,000 株 8.09%
BM 総研株式会社(注) 30,000 株 6.07%
株式会社テレビ東京 20,000 株 4.04%
株式会社電通 20,000 株 4.04%
株式会社フェイス 20,000 株 4.04%
朝日放送株式会社 12,400 株 2.51%

http://www.yoshimoto.co.jp/corp/info/kabu.html
163名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 09:33:20.62 ID:URDcUvHO
>>153
取りあえず「集合場所は、駅の改札前に変更しよう」ってメールしてみたら?
その反応次第で相手の心づもりが分かるだろうから
164名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 10:35:15.65 ID:0y6GiC6O
>>153
>>153が運転出来ないって知ってるならもしかして乗せてってくれるかも?
でもそれに対する要求が凄そうw知らないなら「お宅の車で行くわよ!」と勘違いしてる
可能性大。いいよーといってしまった手前、移動手段を確認してみるべし。
165名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 10:38:34.40 ID:FudqOYid
そもそも乗せてってくれるの?
ならなんでセコ認定なの?
166名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 10:49:03.16 ID:gOkmfaoT
カードのショッピング枠の現金化
とはみどりの窓口や旅行会社に行って
カードで回数券とか買ってくるように言われるんだよ。
それを業者が安く買い取るから業者は儲かる仕組み。
167名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 11:59:19.07 ID:vyz5i1H7
まさかの自転車とか。
「ガソリン代、電車賃がもったいない!」




ねえか。
168名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 13:15:12.20 ID:5bkgsr4Y
普通に「何で行くつもりなの?うち車じゃなくて電車だけど」で良くね?
もし何か言われたら「みんな車だから勘違いしてたら悪いと思って」でいいし
169名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 14:40:47.83 ID:LyX02oFU
>>165
乗せてあげるから、ガソリン満タンと駐車場代お願いね。
後運転するから、ランチご馳走してね。
えっ?そんなの出せない? 
車に乗せてあげた人にお礼しないのって、そう言うのセコケチって言うんだよ。
170名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 15:09:43.24 ID:GvVK0ou9
>>153が運転できないって知らない(もしくは忘れてる)に
30はらたいら
171名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 16:15:57.16 ID:Nb7YfOCj
そして、遅刻したりドタキャンした責任を153のせいにする
に20篠沢教授
172名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 16:20:02.32 ID:9DRb6POA
選択肢がバッドエンドひとつしかないから、竹下景子さんの出番がない
173名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 18:12:58.17 ID:7K9WG6A4
>>170
ご冥福を祈ります

>>171
快癒を祈願しています

174名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:00:38.92 ID:pp1Xb4zi
一週間ぐらい前に同じ幼稚園の年長Aママが
「2012年度のランドセル買ったらほぼ半額だったから買っちゃったー」と言っていた。
女の子なのに最新モデルでない前のモデルのランドセルを持たされるなんてかわいそう。
女の子ってカラーとかステッチの色や形を自分で色々考えるのが楽しいはずなのに。
175名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:06:03.15 ID:cu1SjeLS
>>174
それだけじゃせこケチとはいえないんじゃね?
176名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:08:20.69 ID:3Aqs5DHF
>>174
大きなお世話
177名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:12:35.15 ID:u8XKQgxS
>>174
他人に迷惑をかけてない人はこのスレむきではないような…。
子どもにも、ちゃんと女の子用の新品買ってあげてるんならそれでもいいんじゃないかな。
178名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:13:59.87 ID:9DRb6POA
うらやましいんだろう、きっと
179名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:30:49.27 ID:shgtXg7M
別に年度で大きな違いはないと思うわ
例えば同じ天使のはねでも値段によって3タイプくらいあるし
色も定番の色だったら毎年同じだし
1年置いておけるスペースあるなら賢いんじゃね?
180名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:32:56.00 ID:A3sr4Bsv
>>174
カラーやステッチやなんかを子どもに考えさせて最新モデルのランドセル買う親が
すべてだと思ってるんだね。
自分がそうするぶんにはかまわないけど、みんなそうするべきだしそうしてるはずだと
思ってるのなら、あんたの脳内らりぱっぱ。
181名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:37:10.01 ID:xqB8WZt0
>>174
>女の子なのに
>女の子って

ごめん、娘は女子中学に進学したけど、まったく無頓着だ。
ハッ、女の子じゃないのか!
182名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:41:54.81 ID:KpVFxh5P
>>181
こういうの書くのって面白いと思って書いてるの?
それともそんなこと無頓着な無邪気な娘マンセー?
ウザいわ
183名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:44:04.26 ID:A3sr4Bsv
えっ

無頓着な女の子も普通にいるし、181がとくにそれをマンセーしてるようには見えないよ。
184名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:49:59.86 ID:LuM8RK43
>>182ちゃん何を力んでるんや(その目は優しかった)
185名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:56:53.50 ID:Ww1I6cBi
最後の一文はちょっとウザいかもねw
186名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 20:06:58.84 ID:shgtXg7M
例えば「24年度モデルを安く買ったわ!あなたもそうしなさいよ!」とか「安くかったから買って!」とか強要されたんじゃないならスレチだな
187名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 20:14:32.79 ID:q/ScdjtR
ダンスィ使用は完全防水で、横から水が入らないようにして貰いたい。
188名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 20:22:19.09 ID:SzWyADUg
ゴミ袋で包んどけ
189名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 20:40:00.20 ID:Q+HoAup/
まぁ最低限自分の娘に勝手に買って来た挙句費用と手間賃を要求されたくらいじゃないとなぁ
190名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 21:03:40.04 ID:ccFWIl/6
オレンジランドセルはいつ聞いても酷い話だ
191名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 21:09:21.56 ID:1m5daD7l
他スレの感想大会になる流れは勘弁してください
192名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 21:32:16.98 ID:xqB8WZt0
182と185は女児マンセーとみたw
193174:2012/06/01(金) 22:17:48.88 ID:pp1Xb4zi
私が批判されてなんかへこむわ
なんか一番いいモデルを半額で買ったとか言ってた。
無理して1年前の一番いいモデルを使わせるなら
最新の普通のモデルを選ばせればいいのにと思っただけです。
今はレースとか薔薇の刺繍とか自分で選べる時代なのにね
194名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:22:33.07 ID:ccFWIl/6
6年使う物なのに1年程度の流行り誤差なんて必要あるのかなあ
そんなことで子供のイジメが起こるような民度の低い地域ならともかく
195名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:22:47.29 ID:shgtXg7M
だから、「あなたもそうしなさいよ!それがいいわ!お得情報教えたんだからお礼ちょうだい!」って言われたんじゃなかったらスレチ
スレ違い
そのママさんだけで完結してるなら勝手でしょ
196名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:25:56.51 ID:1YjS89wc
>私が批判されてなんかへこむわ
たくさんつれてうれしい!!だろw
197名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:27:58.60 ID:NcuBsorD
>今はレースとか薔薇の刺繍とか自分で選べる時代

ここ大事なところだから
試験にでるよ〜
198名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:28:46.79 ID:cu1SjeLS
>>193
決め付け乙
199名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:31:14.06 ID:iJtxgEQC
その24年度のランドセル(半額)は、ママ友の子が「カラーやステッチの形」なんかを気に入って購入した可能性はないの?
子供が気に入った物を1年早く購入した、ならケチもセコでもないような。
ランドセルじゃないけど、最近も古いプリキュアのグッズをあえて購入する(子が欲しいという)というレスを読んだばかり。
"今年の最新モデル""去年のモデル"じゃなくて、子供がそれを気に入っているのかが問題じゃない?
200名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:35:06.37 ID:3s8vPVPY
地域によっては2年くらいしかランドセル使わないよね。
変な刺繍とか装飾ついてたら、
恥ずかしくて使いたくなくなるかもしれないし。
201名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:35:23.98 ID:Y/3/EyDC
アッパークラスならクラリーノ一択じゃね?

刺繍にこだわる(金糸で夜露死苦とか)ってことは
頭のレベルがあっぱらぱーなんだろう
202名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:37:53.52 ID:w8vZCgMR
お前らも簡単に釣れすぎw
>>174は低レベルな釣り。
本気で言ってるなら、池沼クラス。
203名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:39:35.75 ID:MJvIjbUy
>193
車じゃねえんだから、劇的な差なんか出ねえよw
ビッグなお世話だ。
204174:2012/06/01(金) 22:39:37.06 ID:pp1Xb4zi
周囲では半額ママの話を聞いて真似をして同じ店で買う人が何人か出たんですよ。
その子達も旧モデルのランドセルを使う事になってしまった。
お友達どおし「どんなランドセルにする?」という会話も楽しめない子が増えたんです。
それが周囲に被害を与えた事になりませんか?
205名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:40:29.73 ID:dG/+yyDQ
>>193
押し付けがましい
206名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:41:09.20 ID:Nfk3+GOP
>>204
消えろ
207名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:41:37.20 ID:Y/3/EyDC
>>204
逆に楽しそうじゃん
208名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:42:19.74 ID:McORVGOB
>>197
先生、
ブスは慣れる、美人は飽きるの応用ですねw
209名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:43:01.54 ID:Nfk3+GOP
>>204
発達障害だな
210名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:43:23.64 ID:UlVywpMY
>>201
コードバンでしょ。
211名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:46:07.84 ID:5Vwb0iZH
>>204
周囲のママが買ったため品切れになって
私は半額で買えなかったのに!ムッキー!

ですか?
212名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:47:03.24 ID:sksWJXTT
セコじゃなくて節約ママですね
ランドセルなんぞたいして変わらないしね
213名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:48:07.79 ID:MJvIjbUy
こいつ、託児所スレとかで暴れたアイツじゃねえの?
214名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:50:32.65 ID:n6Ud0GJG
>>213
それは違う。託児スレで暴れたのは俺だから。
215名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:56:15.60 ID:Ae+H6PkM
いやいや、暴れたのは私ですって
216名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:56:46.61 ID:YFZK9LBC
幼稚園児なんて、早く買ったら買ったで
うちにはもうランドセルがあるんだよー、いいでしょー
ってなものでしょ。

どんなランドセルにする?って会話するのは親だけで、
子供の希望なんて色くらい。

もしかして>>174娘がいいでしょーって言われて悔し泣きしたか
仲良しのママ友が揃って早く買ってしまって>>174が楽しみにしていた
「どんなランドセル買うの〜?」って会話ができなくなって悲しいとか?
217名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:57:01.27 ID:1YjS89wc
>お友達どおし「どんなランドセルにする?」という会話も楽しめない子が増えたんです
そんな会話楽しまなくたって人生で1mmも損はしない。
218名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 22:58:52.33 ID:rA+8/Ffn
年々女子向けランドセルがギャルのお出かけ鞄みたいになっていくよね。
むしろ過去モデルのほうが親子とも好みってこともある。
うちはそうだった。
219名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 23:15:40.03 ID:8Q4HKtQM
確かに、過去モデルのほうがかっこいいよな。
220名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 23:21:43.24 ID:TIK29DEY
レースとかバラの刺繍とか自分で選べるって言っても、
6年も使うのに好み途中で変わんないの?
小さい時の嗜好がそのまま続く方が珍しくないかなぁ
流行りもんなんてかえってあとで恥ずかしくなるよ
221名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 23:25:50.18 ID:6RXobHxZ
ランドセルなんてみんな同じだろjk
メーカーすら気にしたことないわ
222名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 23:30:30.57 ID:toBM+WHx
つーか最近のランドセルが毎年モデルチェンジしてて
流行とかカスタマイズとかまであることに愕然とするわw

正直引くわー。
なんかこんな親御さんだと、うっかりドノーマルな赤ランドセル背負った子供に対して
「親に愛されてない可哀想な子供」とか言いそうで怖い。
223名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 23:46:46.52 ID:rUBv9fbv
>>174
あなたバカ?なんなの?羨ましいの?
ジジババにランドセルプレゼントされた子は選べなくて可哀相な子なの?
女の子は全員刺繍やレースが好きなの?最新モデル買うのが普通なの?
●●鞄工房なんて何十年もモデルチェンジしてない定番品だってあるのに。
224名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 23:49:56.39 ID:LuM8RK43
>>204
          (´・ω・`)     他には?
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i |   お薬多めに出しておきますね
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
225名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 23:49:58.72 ID:Q+HoAup/
今まで生きてきて親子以外でどんなランドセルにするか話し合ってるのは見たことも聞いたこともない
自分はおばあちゃんが買ってくれて自分で選んだりしなかったけど普通に嬉しかったし
226名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 23:53:47.43 ID:wMBUkSwF
まあ、うちの親は勝手に私らの子供の名前考えていましたが。ダサすぎて速攻却下しましたけどねw
227名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 23:54:49.39 ID:yoJnd0cm
うちの子 ステッチとか選べるやつにしたけど
結局悩んで悩んでドノーマルな赤になってしまったw
申し込んだのがギリギリだったのと
セミオーダーだったので届くまでに時間かかって
ちょっとだけ焦ったよ

ドノーマル赤なら現品処分の安いので良かったなー
と思った私はセコママ
228名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:00:04.45 ID:+UFD1cqy
ハートとか刺繍とかついていないノーマルなのが一番無難と考えた私と旦那。
229名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:03:12.90 ID:ZSYuYKVD
>>204
薔薇とかステッチとか、スワロのデコとか
フェイクファーとか好きそうだなお前。
デザイン無視で良い物より、
やっすいデザイン重視で安物を選ぶセンスとか、
安物のキャバ嬢みてえ。
白いジャージにキティのサンダルとか
好きだろ。
230名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:03:17.84 ID:MJvIjbUy
正直、4年生ごろになったらスポーツバッグとかに浮気するもんじゃね?
231名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:04:31.62 ID:u9mA0fqb
総叩きわろたw
232名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:16:07.37 ID:c/XV+KU/
今日は爆睡出来るやろなあw
いやー大漁ですな!!
233名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:20:23.39 ID:4hO8K8Rh
単なる節約ママだよね?
うちも定番の大峽の真っ赤なつやありコードバンだから刺繍もステッチも無い。
でも、娘が見て気に入ったから、それがすべてで、満足。
234名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:22:52.17 ID:Cxwhpejo
>>227
それ普通だから
そう思わない親はどこか金銭感覚がおかしい
235名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:23:48.93 ID:+UFD1cqy
お友達どおし「どんなランドセルにする?」という会話も楽しめない子が増えたんです。
それが周囲に被害を与えた事になりませんか?(キリッ
236名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:34:21.21 ID:bUgsqJ9o
子供同士のランドセルの会話って
「もう買ったー!何色にしたー」「私はこのいろー」くらいだったな
1人「あたしのはこんなので〜」って自慢する女児がいたけど、普段から周りの子の服チェック
しまくってて正直クラスの女児母からは嫌がられてた
母も他人pgrが徐々に目立ってきて、親子ともに嫌がられてたよ
>>204と似たような事言ってた

母同士の方が「何色にする?うちの子○○色がいいって言うんだけど大丈夫かなぁ?」って
心配して相談するとかだったけど、そういう時も
「うちのランドセルこんなにすごいんだから!」っていうトークが繰り広げられないから204は
やだったんだろうね


>
2371/2:2012/06/02(土) 00:42:09.78 ID:LIu/huAA
ランドセルぶったぎっていいのかな。すんません。吐き出し。


クレクレがここじゃなかったらすんません。もうとっくに解決したことだけど


自分の従姉妹が難病にかかってしまった
まだ20代だったので進行も恐ろしく早く、それでも3年近く闘病したけど最後は眠るように息を引き取った

セコというかクレクレは、その従姉妹の病院の看護士(シングルマザー)
ただ地域行事等で私の親(当時学生でした)と交流があったため
母「その病院にいるセコさん知り合いだ」
伯母「あらそうなの」
セコ「あら、従姉妹ちゃんのママさん、私母さんの親族なの!」
という風に、伯母もセコと交流しはじめたようだった

で。従姉妹が亡くなって諸々も済んで、酷く落ち込んでた伯母もなんとか前を向けた頃に
セコが従姉妹家に到来したとか。
「何か一つでもいいから、従姉妹ちゃんが身につけてたものを形見としてほしい」とのこと
従姉妹とセコそんなに交流あったか・・・?と付きっ切り看護してた伯母が疑問に感じたのと
従姉妹が特定ブランドが好きで、私服もカバンもアクセもほぼそのブランド物だったのもあり
「ごめんなさいお渡し出来る物がないんですよ・・・私もまだ気持ちの整理があまり出来ていないし」というと
しつこく「服1枚でも!従姉妹ちゃんスリムだったから、うちの娘だとまだまだ着れる!私も着れる!だからクレ!」と言い出したので
叔父様によってご退場願った(というかドアピシャ)という話を聞いて唖然。
それ以降も何回か電話やメールで「服ry」ときたので、いい機会だったしと携帯番号も変更。
狭い田舎だから出くわすこともしばしあったらしいが、そのうちセコ&娘自体をパッタリと見なくなった(娘が問題起こして引っ越したらしい)
2382/2:2012/06/02(土) 00:43:31.52 ID:LIu/huAA
自分も当時学生でセコとは何回か面識があるが
「私ちゃん○○高校なんだって?○○ならセコのところの娘も狙っててね、あ、今中2なの!
 それでね私ちゃん、セコ娘が入学するときは卒業してるでしょ?だったら制服ほしいなぁなんて♪」
といわれたこともあるが、お恥ずかしながら当時は相撲取りレベルのピザーラデブだったので
「えっ、セコ娘さん4L着るんですか?」と聞いてしまったら制服クレクレはなくなった
(変わりに学生カバンクレクレになったが、従姉妹形見の話を聞いてたので「なんか嫌な人」とおもってスルー)


で何年もたって先日、伯母と会ったんだが今でも従姉妹の形見である腕時計を大事に使ってて
私「それ、従姉妹ちゃん一番気に入ってたんだっけ」
伯母「そうよ、あの子ったらこの時計買ったときに〜」っていう話から
少し従姉妹について懐かしんでたら
伯母に「セコさんだっけ?あの人が服クレって言いにきたことあったでしょ?
あの人最初はこの腕時計クレって言いに来たのよ。なんっていうか・・・ねぇ・・・」
と衝撃の事実を聞いたのでここに書きに来た次第。


長くなってすみませんでした。
239名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:56:23.91 ID:JqgwdPN4
セコと言うよりキチ物件にすら見えるわ。
乙でした。
240名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:59:46.31 ID:RLUQjFZG
某アニメ主題歌の「大切な何かを踏み台にしてまでも、一番高い林檎掴みたかった〜♪」
という歌詞を思い起こさせるな、セコの必死ぶりは。
241名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 01:02:04.06 ID:0Xbz99hy
>看護士(シングルマザー)
複雑なご家庭なんだな…
242名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 01:40:45.61 ID:hbo06Wsq
蒼穹…

木の上の方の果実は、下の方より美味しくないと聞いたが…
逆だったかな?
243名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 01:56:23.97 ID:9on1x/cf
>>240
問題なのはその「大切な何か」が自分のじゃなく他人のな事だ。
プライドという御意見もおありだろうが、
セコキチのプライドなんてはなっから無いようなもんだし大切にしちゃあいねーだろ。
244名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 02:03:45.94 ID:u7HDFSQD
ヴィヴィアンか
245名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 03:00:26.21 ID:DMCCnOYp
あんじぇら
246名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 03:01:45.91 ID:I+jl5SSR
一番高価なリンゴが欲しかったんだろ
247名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 08:02:19.36 ID:/p6Mm244
旧モデルのランドセルを半額購入ってセコと思う人がいるんだ。
今年長の息子持ちの自分も旧モデルを安く買う技をを狙って調べている最中。
それを買ったら周囲からセコとかケチって思われるのか?
男子と女子の差はあるかもしれないけど、そこまで大幅なモデルチェンジってないし。
あったとしても旧モデルのデザインが好きであえて旧モデルを買う人もいる
楽天とかで検索しても1年前モデルが半額なんてそうそうないし。(せいぜい20%offぐらい)
私もそのお店を知りたいぐらいだw
>174はラッキーなお買い物ができた人が妬ましいだけだと思う。
他人が得をすると自分が損した気分になる人っているよね。
248名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 08:14:12.61 ID:ZSYuYKVD
ランドセルは釣りだからもういいよ。
じゃなかったら報告者がキチママ。
249名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 08:14:22.26 ID:8VenPhC7
>>247 公立ならありだとおもうけど.一年後にヤッパリ私立へってなったらどうする?私立だと学校の紋?が入っているランドセルが多いよね?
250名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 08:22:14.75 ID:7ZKeDFun
>私が批判されてなんかへこむわ

釣りじゃなかったらごき総タタカレの現状が
あなたの普通の人とのズレだよ。
◯◯板脳にかたまってなきゃ良いけど。
251名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 08:25:22.79 ID:s/Um4ttm
亀だー!亀が出たぞー!>>247
252名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 08:26:56.65 ID:8zQqEOC7
ランドセルなんて、数十年基本モデルなんか変っていないと思ってた。けど違うのか・・・それに驚愕したw
253名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 09:33:19.73 ID:xMqvGzvo
>>237
こんなのがウチの娘に現れたらブチ殺すわ。
254名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 11:22:48.83 ID:du6cz4g1
>>252
ランドセルがA4対応になったから2年前のはほとんど使い物にならない
255名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 11:35:11.33 ID:3XqnPRSP
下の子、A4対応を買った。

でも学校から入学祝でもらった
連絡袋というのがA4より大きかった orz
256名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 11:35:54.06 ID:XH3JRE5l
ほほう・・・するってーと、
上級生の買い替え需要が起こっていると?

257名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 11:57:24.31 ID:4VjhoH2F
ランドセルだけど昔のも種類によってはA4も入るよ。
どうしてもおさまらない時はサブバッグもあるし型が古いとか大きなお世話。
ちなみに保証もついてるけど、この6年何も壊れてない、丈夫。
258名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 12:02:02.99 ID:8ZopyCD9
ランドセルまだ続いてたw
そんなに最新モデルとやらにこだわるなら進級毎に新しいの買い換えてやれよ
古いのはかわいそうなんだろ
259名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 12:24:20.44 ID:37BcooBg
ランドセルを通勤で使えると楽だな〜
260名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 12:56:10.87 ID:WC8aiSsE
>>259
背負い物はスペースとって邪魔なのでやめてください
261名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 13:10:17.52 ID:NIM9bfHK
電車や人込みでは前だっこ
262名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 13:28:18.30 ID:KUYgpPxS
263名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 17:17:48.58 ID:EPhOaIMz
>>238
>「えっ、セコ娘さん4L着るんですか?」と聞いてしまったら制服クレクレはなくなった
やっぱ4L最強
このクラスだとクレクレはされにくいし面倒な人が関わってこないから楽
264名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 17:42:57.80 ID:I+jl5SSR
横綱級だからなぁ...
265名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 18:17:58.76 ID:BHuZetlh
あ、でもデブで良いものもってると、分不相応って言う人いるね
それでクレクレ被害にあったら「デブ汁が移るよ!」って言い返すんだけど
さすがにクレクレにあったことはないなあ
266名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 18:25:31.08 ID:8rPGy06c
>>265
ダイエットしなさい。運動しなさい。開き直っちゃだめよ。
267名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 19:03:57.44 ID:RvYOrP4F
>>263
あるよデブ服クレクレ
268名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 19:16:41.03 ID:BHuZetlh
>>267
えええええあるんだ
さんざん馬鹿にしてるくせにクレクレ?都合がいいんだなー
269名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 19:28:08.99 ID:xcY7nMI1
>>254
少なくとも5年前は既に対応してるのが普通だったけど…
270名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 20:26:08.03 ID:XH3JRE5l
A4版クリアファイル対応なんじゃないかな?
271名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 20:35:59.72 ID:VeABmzBX
別にどっちでもえーよん
272名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 20:49:47.29 ID:YjTL8+NT
めっちゃウケめっちゃウケ
273名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 21:23:55.19 ID:8zQqEOC7
ランドセル、長時間だと肩が痛くなってくる。そんなわけで自分は5年生くらいに手提げに変えました。
数十年前の話ですw
274名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 22:40:07.32 ID:LGXUiOcW
まだまだ自分語り続くよ!
275名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 00:17:10.55 ID:qO2AE3hH
>>136
返品はカードがないと出来ない
276名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 10:34:25.43 ID:79YAFFjc
釣りだったのか本物だったかは知らんけど
こんなに馬鹿が続くとは思ってなかったろうな、
当のご本人も。
277名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 10:59:15.79 ID:bZwJm6C1
行楽日和(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
278名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 13:44:05.06 ID:sThRZ3Ua
便秘には
279名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 14:02:31.13 ID:J6kct04+
>>278
コーラック?w
280名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 17:20:55.99 ID:ublPAmog
セコケチママ(以下A)が自分ちの花壇の角に
車の前のほうをぶつけて、エアロパーツが割れてしまったので
私の車と事故を起こしたことにして保険で修理しましょうと
言ってきた
うちの車も冬に少しぶつけてへこんでるところがあって(そのままにしてある)
ちょうどいいわってことらしい
なにがちょうどいいわだ、ふざけんな
281名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 17:22:25.30 ID:GOp86tdw
ちゃんと通報した?
282名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 17:28:16.31 ID:ublPAmog
通報って事故のですか?
Aのほうは知らないです
うちは敷地内の自損事故(除雪車が家の前においていった雪の塊を
車で乗り越えようとしたところ、思ったより固く車がへこんでしまった)
なので、通報はしていません
283名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 17:35:25.57 ID:xnnX5lvr
双方100%は出ないだろうに・・・判ってんのかな。
284名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 17:36:16.34 ID:xnnX5lvr
しかも事故証明はどうするんだか。
285名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 17:45:04.09 ID:GOp86tdw
いや、勝手に事故だって届け出されたら困るんじゃないかと思ったんだが
まぁ別に気にしないならいいんでない
286名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 17:51:33.54 ID:9nHTXXjP
保険詐欺は犯罪
287名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 17:53:24.56 ID:D8YiaXeI
以下Aがその後出てこない件について
288名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 17:54:21.68 ID:VdYTpHxg
こんなところに角があるのが悪い!と修理代を直接請求されたのかと思ったw
289名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 18:03:10.78 ID:ublPAmog
>>287
Aがぶつけたのが今朝で、事故起こしたことにしない?と言われたのが
今日のお昼頃で、会話をだいたい覚えていたから長文をメモ帳に
打ってたんだけど、打ってるうちにムカムカがMAXになって
簡潔タイプを投稿したの。以下Aが出てこないのは、そのなごりってことで
本当、事故証明とかどうするつもりだったんでしょうね
まさかうちがOK出したら、その場でK札を呼ぶつもりだったのかね?
290名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 18:10:27.21 ID:PzjE8Er5
>>285
勝手に届け出だされたって大丈夫
警察のっ事故証明がなければ保険の支払い手続きは進まないし
修理が入るにしても保険屋のアジャスターが確認しておkが出ないと
修理にはかかれない

あまりに悪質と保険屋が判断すれば詐欺でもいける事案になるし
少なくとも、保険屋に加入拒否される
291名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 18:27:04.68 ID:O3uJi/Q/
本当に花壇の角でぶつけたのかねえ
もっとヤバいものにぶつけた可能性だってあるんだよね
くわばらくわばら
292名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 18:41:31.78 ID:GOp86tdw
>>290
でも警察なり保険屋なりから連絡が来るわけじゃん?
下手に警察が家に来ると変な噂立っても困るし、と言うか断れない来客ってだけでも面倒かなーと
293名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 19:04:20.00 ID:PzjE8Er5
警察が家に来ても対応次第かな
家に上げる必要はないので
車のところで説明すれば済む話なんだし
こんな相談持ちかけられて困ってるって
警察に相談したればいいくらいだと思うんだ
ご近所さんにも、こないだ警察来てたけど?なんて聞かれたら
誰かが、私の車と事故したって警察にいったみたいで確認に来ただけ
おかしな人がいるよねーって話で
自分にやましい事は何もないのでしっかりと受け答えするだけ
それこそ根回し、ひそひそ話の燃料投下じゃん
294名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 19:48:16.19 ID:e6E8utzT
物損じゃ事故証明出ないんじゃなかったかな?
警察入れなくても保険金出るけど
保険屋も渋いからしっかり調べられて偽装はバレちゃうけどね。
295名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 19:58:35.60 ID:GpoJP4Gy
これが通報厨というやつか。
296名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 20:12:18.19 ID:AMYU9NvL
「自分ちの花壇」ってAの家の花壇?
297名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 20:18:45.57 ID:PzjE8Er5
えっ?今って物損は事故証明いらないの?
届け出番号もなし?
何年か保険使ってないから変わってたならすまん、知らなんだわ
298名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 21:14:37.01 ID:xnnX5lvr
事故証明が無かったら、何をもって証明するのか・・
でもフロントガラスなんかは自己申告しかできないよな。ケースバイなのか。
299名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 21:15:18.79 ID:1clo6q9U
>>297
5年くらい前に物損で保険使ったけど(ボディフレームが逝ってて40万くらい降りた)
警察に届け出た記憶ないな
300名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 23:14:19.34 ID:VsW2P1SJ
食べたい気持ちを我慢して摂取カロリーを抑えるか。
  エクササイズで消費カロリーを高めるか。
そのどちらでもない、
  第3のダイエット方法に、注目が集まっています。
食べたいだけ食べてOK! エクササイズ不要!
  第3のダイエット方法 「スリムサプライズ」
301名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 08:35:43.38 ID:3OBv7xWw
>>297
>えっ?今って物損は事故証明いらないの?
2年前物損で使ったけど警察に届け出はなかったよ
自分の保険の車両保険から降りる。そして等級が下がる。
302名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 08:59:20.64 ID:MbPspQ8u
今年、車を商店の車止めにぶつけて、傷つけたので車両保険使った。
保険会社から、ぶつけた相手(車止めね)の写真を警察に提出するよう指示されたので、
写真を撮りに行き提出した。
(事故の事は直後、商店の人にも伝えたけど、車止めは無傷だったので、問題ナシとのこと)
その後、保険屋から警察に確認はあったようだが、事故証明書が出たのかどうかは不明。
自分の車は無事保険で修理された(等級sage)。
303名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 09:00:50.39 ID:3SEqnP2x
退職したんで投下。

恥ずかしながらパチ屋で働いてた。そこで景品の担当をしていて、ビールや菓子など業者より安い物は自分達でドラッグストアに買いに行ってた。

とはいえ、シフト時間外で自家用車、案の定時給がでるわけもなくガソリン代も無し。
そんなんだから誰も行きたがらず、暗黙の了解で私が担当みたいになっていた。

そこで登場パートのおばちゃん。
「あそこの店に行くならわたしのポイントカード使って!ビール買うんでしょ?かなり貯まるわ〜♪」
とノリノリ。じゃあ一緒に行きましょうと準備してたら「え?いかないわよ?」ハイハイワロス
過去にそういう事があってズルイだのなんだので、カードは作らない、使わないで落ち着いた事、私はサービス残業な事を説明したらやっぱりファビョーン
はじめは「いいじゃんそれくらい、ね?」とか甘えてきたのに、最後は「ケチ!」って叫んで帰ってった。
ケチはお前だろうが。
せめて一緒に行くなら内緒でカード使うつもりだったのにさ。
304名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 09:32:44.23 ID:bk3ylP6o
数年前の話。

従弟夫婦に子供が産まれて伯父から連絡が来たので
母が2万、私が1万を包んで書留で従弟夫婦宛てに送った。

2ヶ月くらい経って家に従弟夫婦連名でタオルセットが届く。
ブランドでもなんでもない変な虫の絵の刺繍入りのフェイスタオル1枚とハンドタオル1枚。
ラッピングも熨斗もメッセージカードも何もない茶紙で包んだ小さな無地箱。
しかも私と母と別に包んだのに届いたのは箱1つだけだ。

あとからお菓子でも別に届くのかな?
しかし簡易包装にしても熨斗くらいはあってもいいのにと思いつつタオルを広げたら
新しいタオルのはずなのに糸があちこちからぴろーんと出てる。
不良品なら送り元のギフト屋に連絡してみようかと送り状のお店をネットで検索。

タオル、アウトレットの500円でした orz
しかもアウトレットだからプレゼント包装・のし不可って書いてあった、多分自宅用とか言って送らせたっぽい。

田舎長男でおっとりぼんやりの従弟の嫁は几帳面でしっかりしていると伯父から聞いていたけど
単なるセコケチだったんだとがっくり。(従弟嫁がお返し手配したことは伯父から聞いてた)
これまたおっとりぼんやりの田舎長男伯父に言ったところで理解はできないと思うので
母と従弟嫁さんはすごい人だねって苦笑いして終わり。

ちなみにお礼状は届かず、お菓子も来ることはなく、結局来たのは500円の不良品タオルセットのみ。
雑巾にでもしようかと水通ししたら、糸くずぼろぼろ出てほつれてくるんで雑巾にすらならなかったよ。


先日従弟夫婦に第2子が産まれたと伯父から連絡が来たので思い出しかきこ。
私も結婚・出産したけど従弟夫婦からは何もアクションがなかったので母も私もスルー予定。
そういえば従弟の大学費用、伯父に頼まれて母と私の貯金から貸してあげたんだけど従弟からお礼言われたことなかったな。
残念すぎる似たもの夫婦だ。
305名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 09:49:34.47 ID:lAQE+73k
伯父も同類っぽいね
306名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 09:55:02.71 ID:kz4ErZWU
伯父…って、そんなのが「母の兄」で家長なわけ?
307名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 12:01:02.10 ID:eLGmdkXb
一家揃って、近所で笑い者になってそう
308名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 12:28:34.42 ID:Whg2z+ft
息子の学費を妹と姪から借りるおっさんw
309名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 13:01:49.61 ID:h3bHZs+n
お金は返ってきたのかな?
310名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 13:15:30.22 ID:xk8yRWUf
>>304
出産おめでとうカードでも送れば?
311名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 13:31:14.36 ID:eHHZw66M
先週、保育園の園庭開放にAママといってきた
Aママは二人目妊娠中(初期)
「子供産まれたらしばらく園庭開放これないなーなんか寂しい」「そうだねー私も寂しいw」
なんて会話してたら今まで園庭開放でり見たことないママが近寄ってきた

セコママ「妊娠してるの?」
Aママ「は、はい」
セコママ「わー嬉しい!じゃあさ、宝くじ買ってきて!」
Aママ「え?」
セコママ「妊娠中は宝くじとかギャンブル運いいって言うじゃん!だから買ってきてよ!とりあえず一万円分!お金は次の園庭開放で払うから!あ!バラでお願いしまーす!」
一気に言われて、Aママポカーン
私「いや、妊娠中運がツイてるのは、お腹の子の運を使ってるって言うしそれに…」
セコママ「なんで?買うのはこの人だけど、当たったら私の運でしょ?私がもし妊娠した時、お腹の子の運がなくなるってことでしょ?だからいいじゃない。前借りよ、前借り!」
と意味不明な事を言ってきた
ここで先生が「お子さん達にお茶どうぞ〜」って入ってきてくれてセコママから逃げれた
帰り際もAママに近寄ってきたけどベビーカーでブロックしつつ、2人だけで会話しながら園をでたよ

今日、園庭開放いったらセコママ来てなかった
一体なんだったんだろう…
312名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 13:34:38.61 ID:/9Qrr+zD
いろいろ突っ込みはあるけど、自分の子供の運を宝くじ1万円分ごときに変えても平気な神経がね
313名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 13:51:26.79 ID:eHHZw66M
>>312
お腹の子の運を使っているってどこかのスレで読んだから例えでだしたんだけど
引くどころか更にヒートアップして怖かったよ

妊娠中にギャンブルか何かで当たって迷信を信じてしまった人なのかな
ちなみにAママと私は妊娠中金運に関していいことなかったw
314名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 14:35:17.92 ID:3OBv7xWw
妊娠中金運いいってのは嘘だよ。サイフ落としたもん
315名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 14:49:31.06 ID:BjVL12RT
>>314
妊娠中じゃなければ強盗致死傷だったんだよ
316名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 15:10:19.61 ID:DCJSEyBW
買ったとしても外したら金返せっていいそうだね
317名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 15:23:51.43 ID:RZVMTL2+
買い物頼むのに、代金を前渡ししないことについて
もはや誰も突っ込まないのねw
318名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 15:27:07.19 ID:64Bi1SyZ
運が良くなると言うより、
妊娠自体が、幸せな事だから
普段よりも、些細なことがより幸せに感じられるだけじゃ?
319名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 15:29:36.55 ID:I+SMOIii
>>317 当たったら払うって言いそうだよね。
320名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 16:00:53.55 ID:t05wTuSq
他人の褌、ここに極まれりって感じだな。
321名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 17:20:02.24 ID:0oiwsrKU
わたしは妊娠発覚直前に楽●の沖縄旅行が当たったよ。
20万円分、自由に組み立てていいてんでウハウハしてたが、結局妊娠発覚して行けず。
でもポイントに換えてもらったんだぜ。
こういう例もある…
322名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 17:44:20.52 ID:L7qPz6uv
スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
323名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 18:04:22.40 ID:aA05b6sM
>>311
それでホントに買ってきてお金ももらえたとしてもクジが外れたら
「ちょっと!外れたじゃない!どういうことよ!」
とかいってずっと文句言ってきそう。
金返せ〜とか・・・
324名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 18:08:12.74 ID:WGTrcder
いや、最初から金払う気ゼロだと思った。どこの誰だかわかんない相手だもの。
325名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 18:34:45.49 ID:3OBv7xWw
>>315
それは思いつかなかった。感謝しよう
326名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 18:58:05.02 ID:bG8UbA46
今週末、夏祭りがあります。
去年は多忙で行けなかったけど今年こそは、と友人2人と盛り上がっていると、
そばを通りかかった共通の友人(かなり年上)がここぞとばかりに割り込んできました。
「お願いなんだけど、この中の誰かで浴衣を複数着持ってる人がいたら
貸してくれないかなぁ・・・?」
彼女は30代半ばなので「(20代前半の)私達のではデザインが幼いですよ」と断りましたが、
「着るのは娘だから大丈夫。急に背が伸びて去年のが合わなくなった(もう大人ものが着られる)
けど買いに行く暇ないし、かといって祭りは同級生と行くから私の浴衣ではおばさん臭くて
かわいそうでしょ?」と切り返されました。
「同じ浴衣でも小物次第ですよ」と友人の片方が呟けば「娘の友達らはかわいいの着てくるんだろうに、
ひとりだけおばさん臭くていじめられてもいいのね・・・」と未練がましく去っていきました。
大体浴衣なんて貸すとしてもせいぜい姉妹くらいだろうに、なに考えてるんだ。
327名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 19:02:48.49 ID:ggDMQYwP
娘に金渡して、買いに行かせりゃいいだろうにw
328名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 19:07:56.65 ID:QkgVe89l
今時安い浴衣もあるし、年頃の娘さんなら結構着る機会があるだろうから買えばいいのにねw
329名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 20:15:25.92 ID:DCJSEyBW
デザインが押さないとか小物次第とかって返しじゃ通用しない
物があるならなんでもいいから貸してよとなるだけ
物が有る無いではなく「嫌」だけ押し出さないとまた来るよ
330名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 20:25:44.32 ID:bebk4mlx
>>326
他にゆかたは無い、今着ているのはこれからも使うから無理、で通す
331名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 20:49:00.69 ID:sPEsy7u8
竹野内浴衣
332名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 20:51:27.37 ID:sPEsy7u8
すみません誤爆でした
333名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 21:15:29.84 ID:ggDMQYwP
ウソつけw
334名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 07:47:37.33 ID:x1zQSo7t
嘘だろwwww
335名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 08:57:22.96 ID:Yvdk3em/
やっぱ事件記者チャボだよね。
水谷浴衣が出てたのって。
小学生の頃好きだったドラマだ。
336名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 08:58:43.60 ID:Yvdk3em/
あ、私も誤爆してもた。ゴメン
337名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 09:40:47.42 ID:IxmTOcWW
フラクタルクソアニメだったね

あ、ごめん私も誤爆
338名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 09:45:50.22 ID:NoOcw4CQ
盗んだバイ・・・いや、何でもない忘れてくれ。
339名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 11:02:18.21 ID:Q3ivp6HF
盗んだVAIOで職探す
340名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 11:09:27.51 ID:CE6Nijcw
誤爆の8割はわざとやってるってばっちゃが言ってた。
341名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 11:49:23.93 ID:tLr2Ygfd
ささやかすぎるけどドン引した

ちょっといい紅茶のティーパック貰ったので会社で休憩中に淹れてみた
そこにパート仲間のAさんBさんも来たのでわけてあげた
ちょうどいい時間になったのでティーパック捨てようとしたらAさんに
「まだ使える!すてないで!」って3人分のティーパック回収された

新品くれとかじゃないし被害はないけどもにょった・・・
342名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 11:56:42.59 ID:G944qztC
セコw
自宅でやるならまだしも会社ですんなよってなw
343名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 12:01:15.68 ID:2aB3RmXh
人柄によっては笑って流せる
344名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 12:50:01.05 ID:fqO3gYS8
薄井幸代か
345名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 13:24:34.02 ID:xZqRNP5i
うすいさちよだなw
346名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 13:50:48.42 ID:a6yHxwlF
持って帰るまでの間にカビ生えそうw
347名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 15:31:11.29 ID:cZ1YXqwq
きっと中の茶葉を使って匂い袋を作るんだよww
348名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 15:50:36.40 ID:xxYmwq3U
そのまま乾かして靴箱に入れて脱臭剤だな。
乾かす手間をケチってそのまま靴箱に入れて得体の知れないドロドロのものを作るかもしれんがw
349名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 22:19:07.10 ID:/0HodMh6
フロに入れるのかも知れん。
350名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 22:33:21.92 ID:2aB3RmXh
え、?普通3回は出すよね、お茶
飲んでから袋開いてお茶っぱ干したらまた出るよね
351名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 22:40:51.99 ID:R6FibdX2
ティーバッグ3煎目となると、もう味も香りもあったもんじゃないやん
色がついてるだけのお湯飲んで何が嬉しいか
352名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 22:56:58.22 ID:Vz2hsvte
乾かす段階で、中途半端に湿ってる状態が長く続くと
カビたり悪い方に発酵したりするよ…
今の季節なんか最悪

自宅で飲んだあとのティーパックをすぐに広げて乾かすとかなら
多少マシだけど(それでも貧乏くさいし不味い)、会社で淹れた
出しガラを持ち帰って…だとものすごくやばいと思う
353名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 22:58:39.88 ID:llsmmqFc
すみません、ママではないのですがクレクレにあったので愚痴らせて下さい…

私は美容関係の仕事をしてるのですが、比較的時間に融通が利くので、同居の兄夫婦の娘を幼稚園にお迎えに行っています。

美容師ではないのですが一応、美容師免許はあるので姪や家族の髪を切ったり、カラーしたりしてました。
(美容師経験はないので、あくまでも素人に毛が生えたようなもの)

それをどこからか知ったのか、いつも通り姪を迎えに行くと見知らぬママ(以後Aママ)に声をかけられました。

「きいたよ〜!あんた美容師なんでしょ?子供の毛とか切れるようになっといた方がいいし、A子とかあたしの髪も切らせてあげる!」
と。
354名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 22:59:55.72 ID:Q3ivp6HF
ティーバッグ2回が限度かなー
そして外ではやらない
まして人様の出し殻集めてまでなんて
なんだか学校給食のオレンジの種集める子供思い出した
355名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:02:27.38 ID:q7ugOjQc
使用済み茶葉3パックを使って自分の分を淹れたってこと?
356名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:05:05.19 ID:llsmmqFc
え?え?と困惑していると、次第に私の周りにはAママの取り巻き(こいつらみんなクレクレ)が集まり始め、
「えっ、姪ちゃんママの義妹さんって美容師なの?でもまだ若いから見習いでしょ?私がモデルなってあげるからお店教えてよ!」
「てか今度家行くからカラーお願いね!」
「カラー剤とかいいのもってるんでしょ〜?」

とか、話し始める始末。
社会人の端くれとはいえまだ21の小娘はビビりまくり、姪の手を握ったまま固まっていると遠くから義姉の友達(娘が姪と同い年。以下友ママ)が走ってきて、私を連れ出してくれました。

呆然としている私に困り顔で「いるんだよね、ああいうママたち。私ちゃんはあの人達と仲良くなる必要ないよ。無視しとけばいいからさ」と、家まで送ってくれました。
357名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:08:05.11 ID:3nrYiRzv
支援
358名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:12:59.85 ID:llsmmqFc
結局そのまま帰ったのですが、数日後Aママとその取り巻きの一人がが我が子達を引き連れ私の家に襲来。両親不在。義姉買い物中。とりあえず家に入れたら負けだと強気に出ようとする私。

私「…こんにちは。何かご用でしょうか。義姉なら出かけてますが。」
Aママ「この間髪切ってくれるって約束したじゃーん♪そしたらBちゃんママに話したら、Bちゃんママもモデルやってくれるって!あっ、べつにお礼とかいいからさ♪」
Bママ「私縮毛もしたくてさ〜」


最初にも言いましたが、私は美容師免許は持ってるけど、美容師経験はない。
美容学校なんて、概論とハサミの持ち方くらいしか学ばないから、素人同然。てか美容師じゃないからモデルいらねーし。


私「いや、私モデルとか探してないですし、美容師としては働いてないんで」
Bママ「でも免許もってんでしょ?いいじゃん、タダなんだし!」(タダなのはおまえ等側だ!)
A「A子も楽しみにしててさ、プリキュアのヘアゴム持ってきたんだよね〜」

長くてすみません、次で最後にします。
359名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:14:40.49 ID:dVyswSyL
紫煙
360名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:14:44.15 ID:vyu/0O1T
あつかましい が服着て歩いてるような連中ですね支援
361名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:15:18.72 ID:7qCyx25E
しえん
362名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:23:26.98 ID:SdOP5ZYR
  バン    はよ
バン(∩`・д・) バン  はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
  ̄ ̄\/___/
363名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:26:02.07 ID:llsmmqFc
一応美容師法では、基本的には美容所と認められた場所以外では他人の髪を切ってはいけない、と決まりがあるんです。(自宅で家族の髪をちょちょっと切るくらいなら問題はない)

私「すみませんが、美容師法で(以下説明)…ですし、先ほども言いましたが私は美容師ではないですし、家族以外の髪は切りません。お引き取り下さい。」

私の説明を多分3割も理解してなかったABママがここでふじこり始める。

Aママ「この間は切ってくれるって言ったのにふじこ!人の善意をふじこふじこ!」
Bママ「法律なんか関係ない!タダなんだしちょっとくらいふじこ!」
やたらタダなんだからを連呼するBママ。だからタダでも私に利点ないし、金品絡まなくても切ったら違法になることがあるんだっつの。

Aママ「いっつも派手な頭して!私たち主婦はあんたみたいな小娘みたいに髪にお金かけれないんだから、今すぐ私の髪を切りなさいよふじこ!」
Bママ「姪ちゃんとか姪ちゃんママのは切っててなんで私たちはだめなのよ!姪ちゃんたちだって他人でしょ!」
いえ、家族です。

あーうぜーなー。と、思い、もうドア締めちゃえ!と決めてドアを閉めようとしたところ、ついにキレたAママ。
勢いよく私の胸ぐらを掴み揺さぶる。止めないBママ。そのまま突き飛ばされ玄関の柱に頭をぶつけてうずくまる→友ママを連れて義姉帰宅。

相変わらずふじこりながらABママ退散。

たんこぶが痛いのと、安心して泣き出した私をみた義姉と友ママが激怒して、被害届けをだそう!って騒いでる←これが今日。

突き飛ばされたときに壊れたメガネ、弁証してもらえるかな…orz
364名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:29:58.79 ID:9RfHmnKs
>>363

立派な脅迫と傷害罪、あと器物破損罪だ
被害届出して弁償と慰謝料もらってガッツリやったれ
365名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:30:23.76 ID:llsmmqFc
みなさん支援ありがとうございます(´;ω;`)
たんこぶで髪の毛洗うのが痛くて辛い…orz

とりあえず泣き止んだところで仕事前に友ママに病院に連れて行かれ、診断書を書いてもらいました。被害届けを出すかはまだ微妙です。

今後お迎えは義姉が行くそうです。臨月で大変そうだから引き受けたのに、余計に気苦労をかけさせてしまいました…。
366名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:31:08.49 ID:I5xGk/KT
豚切で申し訳ないのですが
超プチ話なんだ。聞いてくれ、興味ない奴はスルーで構わないです。
前に働いていたお店で来る常連さんにベビーカークレクレされたんだ・・・。
あれ、私独身だよねorzそれだけなら構わないんだけど
電話切る際に猛烈にクレクレされてなんか怖い・・・。
367名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:31:24.65 ID:lUTjgIys
騒いでる。
じゃなくて、早く被害届出した方がいいんじゃないの?
368名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:32:56.53 ID:XX+H/aQ1
>>363
怪我もしてメガネも壊されてるのに、何で警察に行かんの?
369名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:37:05.38 ID:llsmmqFc
自宅もバレてて仕返しが怖い(日中は私と臨月の義姉がいるけど、義姉は過去数回流産(死産?すみません、)をしており大事なときなので…)ので、とりあえず治療費とメガネ代と、今後私たちに関わらないようにしてくれればベストなのですが…

子どもの前で暴力をふるうような人たちなので、なにをされるかわかったもんじゃないです。とりあえず、明日兄と友ママが幼稚園の先生とA夫B夫にことの顛末を話すそうです。
370名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:39:50.31 ID:At6hztRz
そんな状態なら尚更警察を入れるべきだと思うんだが?
本人同士でどうこうできる問題じゃなくなってるだろ
被害届を出して警察にきっちり〆て貰わないと
371名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:43:55.18 ID:HwCMBNfa
>>369
>とりあえず治療費とメガネ代と、今後私たちに関わらないように
あなたのスキルでは、単独でここまで持っていくは無理ですよね?
冷静に考えて、一番義姉さんに負担がないのは警察に一刻も早く相談して
きちんとした指南をしてもらうことでは?
気遣いの方向が間違ってるよー、ガンバレ!
372名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:44:13.67 ID:LqUYMqWn
そんな状態じゃ、お義姉さんでもお迎えは危険なんじゃないかな?
姪ちゃんはかわいそうだけど、落ち着くまで園をお休みさせるのも止むを得ないのでは。
ケチって言うより、キチの域だよ。
373名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:45:50.11 ID:llsmmqFc
やはり警察に行った方が良いのでしょうか…。
兄夫婦や友ママは、絶対に行ったほうがいい!と行ってくれてたのですが、仕返し云々もありますが、姪と友ママ子はまだ一年近く園に通わなくては行けないのでこの子たちにまでなにかとばっちりあったらなあ、と思うと…まさかこれごときで塀の中なんてありえないですしorz

明日警察に行くのでも間に合いますでしょうか。
374名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:47:31.23 ID:HwCMBNfa
>>371
あぁ自己レスだけど、お兄さんと友ママさんが関わってくれてるんだね。
読み落としたごめんなさい。
しつこいようだけど、とりあえず何か他のことをするんじゃなくて、すぐ警察物件だと思うよ。
375名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:47:36.23 ID:5Mu0mFx+
知り合いの美容師に散髪をお願いした。
断った相手に暴行して怪我させた。
凶悪すぎるだろ。
散髪をお願いする、まではいいけどさ。
こんな凶悪な人間を野放しにしたらあかん。
376名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:47:38.88 ID:l6UVFF51
兄夫婦や友ママが警察行くのを推奨してるのに躊躇するのが判らん
この人達を守る為にも警察行った方がいいよ
寧ろ行かないとますます舐められてエスカレートするよ
377名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:54:29.35 ID:At6hztRz
時間が経てば経つほどご近所さんトラブルと判断されるぞ
このまま公にしないで泣き寝入りなんてしたらまずますつけあがってくるだけだぞ

この程度で塀の中に行くことはなくても次は無いって事をわからせるためにも
被害届を出して前科を付ける必要があるだろ
警察なんて24時間やってるんだから今すぐにでも相談に行くべき
378名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:57:02.71 ID:aZ25ZJQW
通報してもしなくてもそのとばっちりの可能性は消えない
それと、通報→懲役のみが望まれる正解って訳じゃない
379名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:58:10.61 ID:g8o9R2Gl
気遣ってるつもりが、義姉を後から撃つ結果にならんようにね。
380名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:58:28.65 ID:llsmmqFc
みなさん、本当にありがとうございます。
そもそも、最初に私がはっきりした態度を取らなかったからナメられたんですよね…

義姉、姪、友ママ子の安全を考えたら、警察に相談が一番なようですし、>>377さんの仰るとおり警察は24hやってるので、診断書片手に兄と今から警察署にいってきます。
こんな時にのんきな話ですが、人生初なのでドキドキです…!

みなさんのおかげで行こうかな、と思えました。ありがとうございます!
進展があったら、こちらでご報告させていただいてもよろしいでしょうか?

ちなみに、明日姪たちの担任の先生に事情を説明して、姪のお迎えは友ママか、友ママの義母さんがしてくれることになりました。よかった…!

ちなみに両親は、なにも知らず楽しく海外旅行してますwww
381名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 23:59:52.76 ID:uFhv0dzz
>>373
他の人も言ってるけど、
早いところ警察に行かないと
今よりもっとこじれる予感。
勝手に散髪の約束をしたと
自分の中で話を捏造する人が、
悪い言い方をすればあなたみたいな
小娘の話をまともに聞くわけ無いです。
更に害が及ぶ前に警察に行かれた方が
良いと思います。
382名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 00:06:25.96 ID:JQJuIXEU
>>381
ですよね…orz自分でも、完全になめられてると思います。
一応、友ママが現場を見ているので、何かあったら証言してくれるそうですが…。

今まで知り合った園のママさん達はみなさん優しくて、私みたいな小娘に「うちの妹と同い年ね♪」などと話し掛けて下さる方もいらっしゃったので、まさかこんな人が本当に居るとは思いませんでした。

私の決断力の無さで、皆様に不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。
そして、こんな私に親身になって相談にのっていただいて、本当にありがとうございます!

それでは、行ってきます。
383名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 00:09:19.53 ID:Byms21F/
臨月の姉がいて家バレしてて報復が怖いっていうなら、
警察行くより、ここに書き込む方がよっぽど怖いと思うんだけどw
384名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 00:12:16.17 ID:0AGLTmmO
>>382
とりあえず、トリップ付けてね。
385名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 00:13:33.46 ID:2coCr+Rr
ケチママが見てるならね。
もし見てたら通報される事も分かっただろうから、今からでも警察行くのは
正解だと思うけど。
386名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 00:18:53.43 ID:6pcrdZbj
かなりの確率で明日も押しかけてくるだろうから
必ず手元にはICレコーダー等の録音できるものを用意して
対応するときは勿論外に出かける際は常時録音状態にしておくことをお勧めする
家に関しては玄関が映るようにビデオカメラで録画しちゃっておくとベスト

今後のことを考えてトリ付け推奨
387メガネ大破 ◆EflA0YLoBw :2012/06/06(水) 00:23:53.82 ID:JQJuIXEU
車の中です。私悪くないはずなのに緊張して吐きそう…

酉、できてるでしょうか…初なので…(´・ω・`)
キチママ達が見てるかも!というのは思いつきませんでしたorz見てないことを祈りますorz
388名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 00:33:19.66 ID:1Afi/kTb
実況ウザイ
389名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 00:36:44.37 ID:6pcrdZbj
トリおk

キチママ達が見ていようが関係ない
仮に見ているならかなりの確率で自爆行動起こして証拠や余罪ザックザクだと思ってれば良い
その代わり明日以降は一人で出歩いたり家の中に居るときでも直ぐにドアを開けないよう自己防衛してね
可能なら知り合い関係への根回しもしたほうが良いかも

で、どんな対策したかは書き込まないように
フェイクを書き込んで罠を仕掛けるって高度な手もあるけど
余計な策略は自爆の可能性有るから何もしないで防御に徹するのが良いと思う
390名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 01:03:24.41 ID:3RmP3vH/
警察行くのは賛成だけど、民事不介入と一蹴されないことを祈ろう。
391名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 01:07:49.06 ID:Z8VAJoHg
ほとんど面識もない相手に暴力振るわれて怪我させられてんのに民事?
傷害事件は刑事じゃないのか
392名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 01:10:42.58 ID:p2ko/sJB
>>390
お前はアホか?
393名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 01:12:11.99 ID:/35BROc0
でも警察に行っておかないと、眼鏡代とか言うと恐喝って言われると逆に面倒だからさ
394名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 01:13:43.04 ID:4lLvzAd5
>388
ホシは必ず現場に戻る。
395名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 01:27:25.55 ID:4UyJ6XJp
警察はすぐに行かないと「なぜ届出までに時間をかけたのか?」と
被害者側の不利になるような扱いをする。
たぶん被害者にも悪い面があるのでは?という疑いを持ってのことなのだろうが、
有利に展開させるためにも被害にあったら冷めないうちにその場で110番するのが正解。
んですぐに現場検証してもらって治療前の怪我も確認してもらえばなおさら良し。
ちょっとしたことでも被害があるなら凸の場合は足あとや指紋、遺留品の捜査もしていくよ。
キチガイ相手に警察抜きで解決するのは、社会的に存在を認められていない職業の人を使って
違法なことをしない限り無理。
今回はサービスの強要だから強要罪、恐喝、暴行致傷の類で起訴されても初犯なら執行猶予だろうけど、
物よこせだったら強盗傷害で初犯でも執行猶予の付かない6年以上の懲役の案件。
キチママどもは「凶悪犯」という分類になるんだから野放しにするな。
396名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 01:42:13.05 ID:DUcrv08w
私だったら会話を録音して警察に言いつけて弁護士に相談して政治家を味方につけて
自衛隊に協力要請して国連を動かしてやるのに〜
397名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 02:03:57.12 ID:1lf7vnSm
後半はどうでも、会話を録音は必要な手段だな。
398名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 02:29:20.32 ID:paD2WIOW
まぁ、被害届を出すのは自衛のため、って言うしな
今後一切接触しないと念書を書くなら取り下げる、っていうカードを作っておくだけでも意味はある
399 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/06(水) 04:48:49.89 ID:Bua765g3
ぬるっぽ
400名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 04:53:06.63 ID:Dz9mTKlv
ガッ
401名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 05:56:50.56 ID:NJUJsWJt
ぬるほ
402名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 06:07:02.95 ID:rke9G5/y
>>401
ガッ
403名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 06:38:21.07 ID:paD2WIOW
そこはカッじゃないのか?
404名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 06:40:23.41 ID:MT5+s20i
メガネ大破さん、殴られたのにハイテンショだな。
草生やしたり、ウキウキしてる場合か?
下手ないつものネタ師だろうが、文体ぐらい変えてくれ。
405名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 06:46:46.27 ID:/UjWBl5Z
ネタを見破れるアテクシすてき!ってか?

殴られてるからハイテンションなんだよ
普通そのくらい分からないか
406名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 07:36:31.20 ID:N4U3G0K9
>>387
警察沙汰にしておかないと、また同じことやられるぞ。
407名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 08:28:11.36 ID:syJqIGp9
×下手ないつものネタ師
○馬鹿ないつもの認定厨
408名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 09:46:54.36 ID:lLUI29FZ
今から銀行行ってくる
409名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 10:02:10.38 ID:l7h816ba
>>404
殴られてないよ?
突き飛ばされたせいで柱に頭をぶつけたんだよ。
ケチつけるなら、せめてきちんと読んでからにしようよw
410名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 12:06:03.43 ID:BOyWvlVQ
>>396
出来もしないことを書くカス
411名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 12:23:06.97 ID:syJqIGp9
コピペにマジレスカッコ悪い
412名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 20:31:42.04 ID:MT5+s20i
>>410
シャレの分からん奴だなぁw
413 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/06(水) 21:12:27.01 ID:4qfvhs9C
ねるぽ
414名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 21:57:20.41 ID:KvTV6o3a
>>404
異常事態にテンションがおかしくなった事ないの?
すぐダウナーになっちゃうタチなん?
415名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 22:02:14.94 ID:q9d4I5Aw
テンションおかしくなって2ちゃんに書き込み、もうだめぽ。
廃ニート
416メガネ大破 ◆EflA0YLoBw :2012/06/06(水) 23:13:59.78 ID:JQJuIXEU
昨日は相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。
髪を切れ!と騒がれビビりまくりの小娘です。
案外あっさりケリがついたので、ご報告にきました。

昼間にママ達に凸されたら…と冷や冷やしていたのですが、杞憂に終わりほっとしつつ出勤。


昨日の夜、みなさんに背中を押していただき警察に行ったところ、警察署という慣れない場所に悪い意味で舞い上がってしまいうまく言葉が浮かばず、兄がお巡りさんに説明→足りない部分を私が補足、と言った感じでした。

診断書もありますし、必要があれば友ママ召還可…ということを言っていたのですが、あっさり被害届は受理されました。
こんな簡単に受理されるんですね…


本来であればABママを呼んで色々話をするそうですが、この時点ですでに25時を回っているので、とりあえず翌日に…ということになりました。
417名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 23:19:35.31 ID:L2SP6yzW
シエンタ
418メガネ大破 ◆EflA0YLoBw :2012/06/06(水) 23:20:10.76 ID:JQJuIXEU
そして今日私の仕事後に兄、私、友ママ、A夫婦B夫婦と話し合い。
A夫婦、B夫婦と分かれて話し合った方がよかったのかもしれませんが、兄も忙しいので…。

話していくうちに、BママはAママに対してスネ夫的ポジションだということが解りましたが、それは割愛します。


A夫、B夫共に常識的な方で、兄が淡々と私の受けた被害(たんこぶとメガネ破損)について話し、それを聞き終えるなり私と兄に土下座の勢いで謝罪。
言い訳の余地はない。100%こちらが悪い、と非を認めてくれたのですが、釈明もしないあたり、ママ達は普段どんな振る舞いをしてるのか…と思いました。
(昨日最初にママたちに囲まれたとき、友ママがあの人たちは〜みたいな事を言っていたので、もしかしたら以前にも何かトラブルがあったのかもしれません。)

成人男性があんなに謝る姿は初めて見たので驚いたのですが、兄の怒りは収まらず、

□これでもこの子は結婚前の女の子だ。もし顔に傷でもついていたらどうするつもりだったのか。
□そもそも、自分の主張が通らないからといってが暴力なんて、親として恥ずかしくないのか。
□ぶつけたのが木でできた部分だからよかったものの、コンクリートだったら死んでいたかも知れない。
□メガネが壊れた。
□うちには臨月の妊婦が居るのに、もし何かあったら責任は取れるのか。
□第一、玄関内とはいえ勝手にはいるなんて非常識だ。

妊婦の件とかは、言う必要があるのかな…とは思いましたが、静かに怒っている兄が怖かったのと、たしかにもし突き飛ばされたときに義姉にぶつかっていたら…とも思ったのでじっと聞いていました。

その間、A夫B夫→ひたすら謝罪(A夫に至っては涙目)、Bママ→泣いてる、Aママ→微妙な顔。
私に起きた出来事なのに、この状況に圧倒されてしまい、ただただ周りの大人達の話を聞いていると両夫から、

治療費は全額出す。メガネ代はもちろん弁証する。

Aママはしばらく実家に行かせる。また、AママBママには二度とうちの家族、家に近寄らないと念書を書かせ、家族でも見張るようにする。また、今後A子の送迎は夫か義母が行く。

精神的苦痛に対しての慰謝料。
つづきます。長くてすみません…。
419名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 23:24:32.78 ID:6pcrdZbj
とりあえず@@@@
420名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 23:27:45.90 ID:BBwuxnZn
しえんぬ。
421メガネ大破 ◆EflA0YLoBw :2012/06/06(水) 23:28:52.56 ID:JQJuIXEU
続き。

色々思うところも多々あると思うがこの条件で被害届をとり下げてもらえないだろうか、と。
ちなみに、訴えたら民事かな〜と思っていたのですが、今回の場合傷害→刑事になる、と言われ少し怖じ気づいたのもあります…ヘタレですみません…。

ちなみに、念のため会話は双方の許可を取り、兄の携帯で録音しました。(レコーダーを買いに行けなかったため)

要するに示談となった訳ですが、まあ、これでよかったのかな、と。兄には何度もいいのか?と聞かれましたが、あまり大事にもしたくないので…。
A夫B夫は土下座、本心かはわかりませんがBママも泣きながら謝ってくれました。
Aママも薄々自分が悪い(というか、自分に分が悪い)と察したらしく、示談内容には大人しく了承。とりあえずは謝ってくれました。

金銭云々より自分や兄家族の安全を確保したかったので、治療費、診断書代、メガネ代が取れればな…と思っていたので、あちら側から慰謝料の単語が出たとき思わず「えっ、」と呟いてしまいました。

示談書?和解書?などの書類は義姉の知り合いの弁護士さんにお願いすることになりました。
そんなものがあるなんて、恥ずかしながら初めて知りました。

長くなりましたが、長期戦を覚悟していたので、たった2日間でおおよそ決着がついたことに自分自身びっくりです。
皆さんや、周りの大人の方のおかげで、解決することができました。
この件でまた何かあった時は相談させていただけるとうれしいです。

ママでもない上にドヘタレな私の話を聞いていただいて、本当にありがとうございました!
422名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 23:29:08.84 ID:0BK6YR8L
とりあえず、弁証じゃなくて弁償だと指摘しつつ支援
423名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 23:32:23.69 ID:/35BROc0
もう取り下げちゃった?
取り下げたらばっくれる人も居るよ
424名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 23:34:05.32 ID:47j79Su/
>>421
お疲れ様でした。
頼もしい兄上がおられて良かったですね。
普通の神経の人が相手ならこれで解決でしょうが、
逆切れ凸も十分にありえるので、義姉さん共々
身辺には十分注意してください。
慰謝料で防犯カメラとかドラレコでも付けたほうが
より安心じゃないですかね??
425名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 23:35:18.08 ID:E+aBOJZf
弁償してもらって事態が沈静化してから取り下げます、ってしたいやね。
426名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 23:39:09.46 ID:K2Mvp2yu
べんごし入ったらしいから今後揉める事はない、でしょう
427メガネ大破 ◆EflA0YLoBw :2012/06/06(水) 23:41:46.74 ID:JQJuIXEU
>>422
すみません、勢いで書いてしまって、読み返してませんでしたorz

取り下げについては警察の方にもアドバイスしていただいていたので色々整うまで取り下げない予定です。
話した限りご主人はまともでしたし、録音もしているので大丈夫だと思いたいです…。


付け足しになるのですが、話し合いの後に私宛に電話。相手はAママ両親で謝罪の電話でした。
「あんな娘に育ってしまったのは、私達の責任だ。なんて謝罪したらいいのかわからない。今後、二度とご迷惑をかけないようにする」と…。

こんなまともなご両親、旦那ときて、なぜAママはあんなにもキチだったのか…。


暑くなるとおかしな人が増えるそうなので、皆さんもお気をつけて!
428名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 23:47:26.87 ID:++xpvYcy
>>427
とりあえず乙でした。
Aママ ホントのところは全然反省してないかんじだし
すべてが終了するまで気が抜けないよね。
弁護士つくならまあ安心だろうけど頑張って。
429メガネ大破 ◆EflA0YLoBw :2012/06/06(水) 23:48:03.20 ID:JQJuIXEU
>>424

もう直ぐおちびさんが一気に二人増える予定なので、両親が帰国次第家族会議をしてカメラなど防犯対策を話し合う予定です。
義姉は「わたしは大丈夫〜」といってますが、姪やちびちゃん達が心配なので…
430名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 23:59:16.44 ID:Byms21F/
21だよね?
若いけど、自分で「小娘です」とか「周りの大人が」っていう年齢ではないぞw
431名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 00:03:16.93 ID:YZ6CwjhI
>>430
おばさん乙
432名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 00:07:41.50 ID:cWVMaGb8
>>431
くやしかったのかい?
433名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 00:14:56.91 ID:DkZV4CF5
おばんの巣窟で萎縮してるだけでしょ。
小娘っていうのは私が昨日言ったのもあるんだろうけど。
434メガネ大破 ◆EflA0YLoBw :2012/06/07(木) 00:15:21.00 ID:g2iVdy1k
>>430
ママたちに小娘と罵られたことに対する自虐的な感じで名乗っていました。
また、大人〜は二十歳を越え、一応社会人のくせに自分ではヘタレて行動を起こせなかったので、周りの年上の方(友ママなど)はすごいなあ、大人だなあ、と思いそう表現させていただきました。

ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。
これ以上は雑談になってしまい、スレチになるので今回で最後にします。
失礼いたします。
435名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 00:42:43.79 ID:52W83v1f
>>434
大丈夫だよ。噛みついてるのはいつものクレーマーだから。
乙でした。
436名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 00:47:41.50 ID:dfHZnqBf
>>434
乙カレー
ホントによく頑張ったと思うよ!
きちは実際遭うと真っ白になるほどおかしい奴だからね。
437名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 00:54:08.48 ID:2mIb/7dA
>>430
草生やせば何でもいいと思ってる?
438名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 00:56:57.18 ID:jTZIVUUg
>>434
お疲れ様、キチBBA に絡まれて怖かったよね
ケガお大事に!
439名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 01:04:15.10 ID:6NLDhajc
>>437
別にそれほど変な突っ込みでもないと思うけどな。
逆に噛みつくほど?
440名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 01:17:19.59 ID:hpsdSNHD
義姉さんの中の人は双子か。にぎやかになりそうですな♪
以後は楽しい事だけがありますように…。
441名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 01:30:44.04 ID:3W/FS9Kd
>>427
揚げ足取っちゃうけど(427さんじゃないよw)その両親には連絡先を勝手に教えたのかねえ…
仮にも人の子の親で立派な大人なんだから、さらにその親までしゃしゃり出てくるのはどうかといつも思うw
442名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 01:37:30.37 ID:DkZV4CF5
親にしゃしゃって欲しいのは、
子の賠償の意志や能力が欠けてた時に
肩代わりする場合だけだよね。
443名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 03:39:22.01 ID:DyMWykgQ
>>434
弁護士を頼むから大丈夫だと思うけどAB夫達を信用しない方が良いよ。
手慣れた感じがするし、いつもその手で示談にしてきたと思う。
弁護士を入れたことを知ると態度を変えるかもしれないから気を付けて。
444名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 06:55:08.45 ID:bzAGEDd5
すかさず親が出てきているってところで
キャリアが推察できるよね。
445名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 07:14:40.28 ID:rGZ300SH
奥さんに怒るでもなく即座に土下座、示談交渉って所が手馴れてるよね、夫達
警戒は緩めないほうが良いと思う
446名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 08:12:46.88 ID:ILU+4SAs
分が悪いからしぶしぶ謝罪したAが気になるね。
たち悪そうだ。
447名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:20:59.80 ID:rT/Li0Xd
盛り上がってる所に失礼!

近所のセコケチママに遭遇。
旦那と私は農家やってる。
旦那と二人で、フキを取りに行った。
自分の家用と、私の実家の分。
後は、知り合いの居酒屋さんの分など
普段お世話になってる人達の分も取りに行った。
二時間位して取り終わり
旦那家までフキ運んでいると
向かいの家から普段は挨拶しても無視される
セコケチママ登場。
旦那と私を見ると近づいてきて
「美味しそうなフキね〜!
どこで取ってきたの!?」
ちなみにフキは、旦那実家が所有する土地になっている。
他の人は無断で取れないし
この辺の人達は皆それを知ってるから
誰も取らない。
その事をセコケチママも知ってるはずなのに
あからさまにフキよこせ!
みたいな態度。
旦那は微妙な顔してるし、私も関わりたくない。
そんなわけで私が
「このフキは人に頼まれて今日全部うりにいくんです!!」
と言ったら、セコケチママの表情一変。
「フキって売ったらいくらになるの!?」
.....しまったorz
とにかく私が、安い値段で売るようにしてるし
お店なんかには通常卸してはいない。
あそこは私の旦那の土地だから!
と言い聞かせて退散。
448名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:25:51.43 ID:qVoplc9u
しえんた
449名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:26:31.90 ID:rT/Li0Xd
ちょっと嫌な予感するなーと思っていたら
次の日の朝、事件が起きた。

朝の6時位に、救急車のサイレンが聞こえた。
どこの家だろうねー?
と旦那と話してると、向かいの家の前に救急車が止まった。
セコケチママの家だった。
旦那と二人で外に出ると
血まみれのタオルで左手を押さえたセコケチママが...。
どうやら朝早くに、フキを盗みに行ったんだけど
慣れない鎌を使って、自分の左手を切っちゃったらしい...。
450名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:30:14.72 ID:mG7miqA5
泥スレだなあしえん
451名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:31:56.67 ID:rT/Li0Xd
セコケチママは、私と旦那を見つけると
「あんた達のせいよー!!」
と力いっぱい叫んできた。
意外に元気じゃん...。と旦那と二人で苦笑い。
セコケチママは救急車で運ばれていって
治療して帰ってきたら包帯グルグル。
私の家に来て
「あんた達のせいで怪我をした!
左手を怪我して、家事も仕事も出来ない!
治療費と慰謝料払え!」
と叫びまくった。
旦那と二人で冷静に、あそこは私たちの所有の土地と言ったし
貴方の行為はタダの泥棒。
それだけでも貴方を、私達は訴えれるのに
自業自得で怪我をしたんだから、こっちがお金はらう必要はない!
と突っぱねた。
452名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:35:00.16 ID:4/9nOb7c
しえん
453名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:35:14.66 ID:G0jbFkZx
まあ、泥キズで、破傷風にかからなかっただけ良しとせねば。
454名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:38:04.50 ID:rT/Li0Xd
途中で仕事から帰ってきた、セコケチの旦那も参戦したけど
自分の奥さんが泥棒したのはわかってるし
どう考えても分が悪い。
セコケチママを諭そうとするも
肝心の本人は激昂。
騒ぎを聞き付けて、近所の人達も参戦。
近所の人達は、当たり前だけど私たちの味方。
大勢に押されて、セコケチママも徐々に黙り
最後は捨て台詞吐いて帰っていった。

肝心のフキは、あんまりとられる前に怪我をしたということで
被害はそんなになかった。
普段から近所付き合いしてれば、別に普通にお裾分けって感じで
フキくらいあげたのに...と思ったけど
挨拶しても無視されるし、てっきりこちらと仲良くしたくないんだな
と、私は思っていた。

家の裏に倉庫だってあるし
夏になったらたいりょうの野菜が取れるけど
そのママに盗まれそうで怖い。
防犯カメラつけようかな...。
455名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:41:56.54 ID:rT/Li0Xd
たいりょう→大量
456名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:44:52.77 ID:PXJTSt+5
フキって「なる」んかい
457名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:50:17.25 ID:rT/Li0Xd
>>456
ごめん。
多分訛っちゃった。
458名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 10:53:18.69 ID:pLZPDIkg
乙だけど改行しすぎ、ちゃんと読点使ってくれ
459名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 11:04:20.78 ID:nkv5n5PE
>>447
乙。
カメラもだけど、倉庫の扉開けたら大音量ブザー鳴るように仕掛けておくといいかも

>>458
うざい
読点の使い方間違ってる奴に指摘されたかないよねw>>447
460名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 11:04:49.41 ID:NNlyEC5Z
カメラ付けとけよ。その泥またやるぞ
461名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 11:09:19.63 ID:G0jbFkZx
いや、とりあえず、警察に相談。
462名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 11:10:47.32 ID:hpsdSNHD
「泥山泥子、立ち入り禁止」の立札は必要だな。
463名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 11:18:55.23 ID:7QQHjIs5
案の定、アテクシの素敵なアドバイス大会になってる。
464名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 11:29:41.30 ID:8TTlF5/N
>>463
とドヤ顔で指摘するアタクシって素敵!
465名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 11:35:37.32 ID:1TJrh6EA
蕗畑に血が落ちたのか、損害賠償請求できるな
466名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 11:52:58.32 ID:zfTrhydY
重箱の隅を掘削してまで報告者を叩こうとするやつは何なんだぜ?
467名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 12:18:43.24 ID:rT/Li0Xd
皆ありがとう。
読みにくかったね、ごめんね。
あまりの事に勢いで書いてしまったよ!

ブザーもいいかも!
でも、一昔前まではそんな事なかったけど
この辺も田舎の癖に、新しく引っ越してきた人が多くなって
泥騒動増えたよ。
泥して、勝手に転売とかするからね。
フキ畑に血が落ちてるとかは、まだ確認してないけど
落ちてたら嫌だな...。
468名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 12:54:42.10 ID:tH+E/vZL
そんなところに血を落としても二つの意味でフキ取れないよね
469名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 12:54:55.61 ID:+kweNoEg
今のうちにカメラ付けておいてもいいかもね
これだけ騒いでもまだ盗もうとするのが泥だから
470名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:23:20.66 ID:PXJTSt+5
フキが生えることや育つことを「なる」って表現する方言があるのか。
知らんかった。
471名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:32:49.53 ID:2WJOLFme
私の地元でも、「実が成る」ってのと同じような感覚で使ってるなあ<フキがなる

今さらだけど、>>447のは泥ママ案件だとオモ
472名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:37:52.88 ID:1TJrh6EA
>>470 方言はいろいろだから
自分の周囲では、植物の生育を「なる」とか「おがる」と言う@宮城

蕗は吸い込んだ色に染まるから早めに処置しないと
売り物どころか廃棄になっちゃうよ、もったいない
473名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:39:27.86 ID:PXJTSt+5
>>471
ええっ
それって、やっぱり方言なの?
日本語間違ってる人の割合が多いってことだったりしない?
フキ以外にも、大根や人参やネギやほうれん草やキャベツやレタスも、なっちゃうの?
フキだけ特別なの?
474名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:43:14.74 ID:PXJTSt+5
ああ、リロードすればよかった。
やっぱり方言なんだね。ヘンな指摘してごめんね。勉強になったよ。
475名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:51:08.05 ID:VNkPfbyE
おたがいさまかも。
そういう方言があるってことを知った人と、それが方言だってことを知った人と、
双方勉強になったんじゃない?
方言は知らずに使うと日本語間違ってるって思われることあるから、そういう意味でも
よかったと思う。
476名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:52:56.39 ID:rT/Li0Xd
>>472
うちは青森!だから、おがるとも言うよ!
標準語だと思ってたw
カッペでごめんw
477名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:54:09.65 ID:rT/Li0Xd
>>473
そうだね!
こっちの方では、なるって言うんだ!
標準語だと、生える?でいいのかな?
478名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:56:55.06 ID:rT/Li0Xd
皆さんのご指摘を受けて、旦那と相談。
防犯カメラと、ブザーつける事にしたよ!
たまにテレビで、スイカ盗まれたとかあるしね。
うちは酪農もやってるから、野菜育てる時に使う
堆肥も豊富にあるし、たまにそれを何故か大量に欲しがる
業者もいて謎なんだよね...。

こちらも勉強になりました!
479名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:22:38.77 ID:BWPg2hAP
成熟して収穫出来る状態になったら、リンゴだろうがほうれん草だろうが「成る」んじゃなかろうかと。

で、誰か>>468を評価してやってくれよw
480名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:46:00.08 ID:NVXIdSIa
>>479に同意だ
食べ物なら「成る」を使っても違和感ないと思うけど…

っていうか、方言ネタはスレチか。
481名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:52:19.16 ID:Y6cMRnRb
>>479
自分にはムリです。
よって次の人にパァース!
482名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 15:55:55.27 ID:q9wHPZbr
からの次にパス
483名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 16:04:33.77 ID:X0Oa+NzB
>>505任せた
484 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/07(木) 17:07:51.98 ID:Jyc90omH
ねるっぽ
485名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 18:46:08.89 ID:xvudf71d
流れを遮ってすみません。
腑に落ちないのでカキコ。

いつも「ありがとう〜ございますぅ」とお礼を可愛く言う「のみ」の兄嫁。
実家は自営業ですが、お客さんから差し入れがあっても「ありがとう〜」
スタッフから差し入れがあっても「ありがとう〜」
それは当たり前だしいいんだけど

で、兄や差し入れを貰ったスタッフが「貰いっぱなしじゃ悪いから」と
お返ししようとすると「え〜。別に野菜が取れすぎたって言ってたし〜」
とか反論するらしい。
酷い時には兄嫁が好きなお菓子を「近所で安いよ」と話したスタッフに
「買ってきて」とお願いして、いざ買ってきたら「ありがとう〜」と
お金も払わずに過ごした事もあったらしい。

週に1回『母のおごり』で兄・兄嫁・母と三人で食事に行くそうだが
1回も兄夫婦家計から出そうとしたことは無いし
影で「その時は高いものを食べるんだ」と言ってたらしい。

年配のスタッフに「焼肉食べた〜い」と『誘っておいて』
ゴチになりまくっていたりもしてたそう。

ま、私には関係ないので極力関わらないようにしていたんだけど
486名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 18:54:58.83 ID:xvudf71d
その兄嫁が懐妊したので、我が家で使っていた
ベビーグッズを大量にあげた(ベビーカーやらベッド・チャイルドシートなど)
その時も「ありがとう〜」で終わったし
こちらももう不用品なので別にお返しなんか期待してなかった。

そうしたら先日、仏頂面で我が家を訪ねてきた。
手にしている品物をホイっと渡してきて
「これ〜遅くなったけどお返しみたいなもんだから〜」
と明らかに不満げに言い捨てて帰って行った。

とりあえず兄に電話してお礼を言ったんだけど
何だか兄も歯切れが悪い。

後で親しいスタッフに聞いたところ
「不用品を貰ったのに何でお礼なんかいるの?」の兄嫁と
「兄妹でもそれぞれ家庭があるんだからきちんとしたい」の兄が
大喧嘩をしたらしい。

そもそも私に「○ちゃん。もし使わないんだったら欲しいな〜」
とおねだりしてきたのは兄嫁。
初孫なんだし新しいのを買えよとか自分の気に入った奴じゃなくていいの?
とか色々思ったけど、まいっかと思っての私の行動だった。
487名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:01:31.21 ID:W8oiBkLS
しえん?
488名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:08:15.92 ID:xvudf71d
嫌味っぽくお礼を渡されたのもイラッとしたし
そのちゃっかり体質にもイラッとした。

兄嫁が悪阻で入院したんだけど
さんざん奢らせてお世話になった人からお見舞いを貰っても
お返しも無し(出産祝いと足して返す気なのかは不明)
でも、我が家のお見舞いにはお返しをしてきた。
幾ら考えても行動の意味が分からないし
先日、そのお世話になったスタッフが入院したんだけど
自分がしてもらった癖にお見舞いも行かないとか
ありえないわ。

うちで不要になったおもちゃとか子供服とかは
兄嫁が懐妊する前から取っておいたんだけど
もう『してあげたくないな』と思ってしまったので
全て友達にあげたw

普通にシレッとずうずうしいからさ。
来月出産だけど、正直私を含めて周りのスタッフは
「お祝いなんて上げたくないんですけど」と思ってる。

零細企業(5名ほど)だけど会社の備品やお茶を
ケチっていて(飲みたい人が補充しろとか言ったらしい)
自分が欲しいものは見境無く買った話を皆にするらしい。
(欲しかったソファを買った@ウン10万円とか)
妊婦検診も定休日じゃなく営業日に予約を取って通っているらしい
(先生が1人なので曜日の指定はない)
だから人間性を疑われてるのに気が付いていないらしい。

子供が産まれたら英才教育するのかしらw
489 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/07(木) 19:16:27.22 ID:hMU91cKr
なんでだろう。何故かもにょる。
490名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:31:33.54 ID:6NLDhajc
>>489
ただセコいママにムカつくというより、切るに切れない親戚付き合いの中で溜まった、人間性への不満だからかな?

あ、だからセコ親族スレが別になってるのか
そっちの方が良かったのかもしれないね
491名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:32:27.19 ID:DnCBTYDK
懐妊にもにょった
492名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:33:07.38 ID:rT/Li0Xd
なんかよくわからない。
493名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:36:54.53 ID:xvudf71d
>>488
スレ違いみたいでしたね。
すみませんでした。
494名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:58:07.24 ID:5R4yX6As
懐妊とかやめてよね。馬鹿馬鹿しい。
妊娠でいいじゃん。上等な人ぶりたいの?
495名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:07:22.30 ID:4kB/NoOO
>>493
気にしなくていいよ
もにょる使っているのである意味釣りですと表明して叩いているようなものだから
496名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:08:00.18 ID:rGZ300SH
というか兄が経営者なら兄嫁を出入りさせてると
仕事できる社員がいつの日かごっそり抜けるかもしれない
兄嫁にもにょるより兄にもにょった方がいい
497名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:09:41.52 ID:X0Oa+NzB
不妊様?
498名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:10:25.67 ID:X0Oa+NzB
あ、不妊様>>494
499名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:46:22.65 ID:zgibr7h1
>>494
キモイキモイ
500名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:49:25.28 ID:G/Xbl7QE
かいにんしてやって。
501名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:50:47.50 ID:Syz59+UM
さっさと〆ればいいのに
スタッフが被害にあってもスルーとか
こいつもいやだな
502名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 21:23:54.65 ID:Oj5bSk/i
いずれにしろ投下するスレ間違ったってことで。
503名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 21:57:04.87 ID:2/0NI3Su
>>418
弁償 な。
504名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 22:43:20.10 ID:CyP0txxV
懐妊って書かれているので、兄嫁のビジュアルが
ロイヤルニート雅子妃で再現されたwww
あの人だったらやりそうだしw
505名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 22:47:14.48 ID:CyP0txxV
懐妊=やんごとなき方々や王族の妊娠
-------------------------------越えられない壁
妊娠=生物が体内に子供を宿すこと
身ごもる・はらむ・おめでた・身二つ=妊娠
506名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 22:56:07.23 ID:Eq63pzgg
>>505

パスはどうした、パスは。
507名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 00:05:49.76 ID:QQ81FrHN
兄嫁ネタになるとわいてくる虫は
巣にカエレ
508名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 02:50:04.06 ID:Cs1tZxt8
★発見!せこいケチケチ親族★その5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1313052106/
509 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/08(金) 20:08:38.18 ID:OuG/KPMl
ぬっるぽぉ
510名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 20:11:06.77 ID:5gAN4Frs
がっ
511名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 21:35:41.48 ID:zbIcpDYC
妊婦繋がりで

私は幼稚園のママ友達と「使わなくなった調理器具でパーティーする会」をやってます。
ワッフルメーカー、たこ焼き器、ホームベーカリー、焼き鳥機、エスプレッソマシン等々。
ある三連休の中日に洗濯してると玄関が何やら騒がしく、覗いてみると里帰り出産しに帰ったはずのケチママが
ケチ子ちゃんと一緒にいた。
ビックリしてると、ケチママは「まだ始まってないよね?」と突進してきた。
私がお腹の子の心配しても「大丈夫だから!今日は何?」だって。
その日は、お出かけする家が多くて中止になったと告げると、「ええぇ〜、わざわざ無理して来て上げたのにぃ〜」と
手ぶらで宣う。
そもそも、あんたは一人一品のルールを守らないから出禁になったはずだろ?
やんわりと追い出そうとしたら「疲れた。喉渇いた。お腹空いた。」と親ブタ子ブタの大合唱。
疲れたと言う妊婦を追い出すのは気が引けたので、我が家に大量にあった素麺を大盤振る舞いして差し上げた。
洗濯の邪魔をされた事もあり、薬味は無しの素麺と麺汁を並べ微妙な沈黙の中3人で麺をすすった。
出来れば半年くらい里帰りしてて欲しい。
512名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 21:38:41.63 ID:bOUQDBs9
それは多分また来ます
ごり押しすれば多少くれると学習させました
頑張って飼ってやってください
513名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 21:46:37.93 ID:Y2jTxxE+
妊婦様には同情しなくていいんだよ
514名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 21:47:21.01 ID:PC550QGm
>>511せっかく出禁にしたのに餌付けして、他のママさんに怒られませんか?
515名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 21:51:46.79 ID:fmzmeh0z
流しソーメン機Mさん家にあったから借りてきてあげたわよ
516名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 21:56:02.92 ID:0OoArLrn
>>511
責任もって最後まで世話してください
517名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:00:16.23 ID:CSfWSZ7E
毎回毎回、素麺をだせば、
「こんなケチな家、来ないわ!」となるかもしれない。
518名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:17:00.25 ID:bmUUoU0x
次回からは、麺汁ではなく、
醤油(しかも新式醸造の安物)を水で溶いて出すと良いでしょ。
519名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:17:28.67 ID:+fAVgvy8
素麺のゆで汁だけ出せばいいものを
520名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:19:01.45 ID:g6RXo7gE
いや、今日はそうめんでいいか、という日に来るよ
521名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:31:22.88 ID:DT950tv/
焼き鳥機って初めて聞いた。そんなのあるんだー。
522名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:33:11.35 ID:jU3jcREC
素麺っていいのは高くないか?
523名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:53:31.72 ID:hR4Alf3M
それ、いいパーティーだなあと別のところに感心する
出禁のところに子連れで手ぶらでくるなんて、どんな鳥頭
実家すら追い出されたのか?
524名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 23:15:29.62 ID:6FB4FrcV
ゆですぎたグダグダ素麺にすればいいのに
525名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 23:16:06.00 ID:SOcsJWij
忙しい時に来られてギャーギャー騒がれたあげく、
あんたのせいで具合が悪くなった!なんて後から言いそうなキチだったら、
静かに早急にお引き取りいただける方法をとりたくなるのは理解できるよ
526名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 23:20:25.72 ID:PIx1EARu
もらい物でいつの間にか増殖している
それが素麺
527名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 23:24:33.10 ID:VxhegROA
10分位流し続けて細切れになった素麺でおk
528名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 23:25:26.33 ID:c9B/JAxN
洗面器の中に入れて手でかきまわして「流しそうめん」って言ってやれwww
529名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 23:32:19.00 ID:FjDCH9d3
そうめんどうくさいことはしなくてもいいだろ。
530名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 23:33:05.79 ID:QKNknr6S
審議拒否
531名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 23:37:50.07 ID:g6RXo7gE
いぼのいとなどというブランド品は勿体ないので
99円ショップのそうめんを出してやれば。
532名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 00:14:28.00 ID:/Jrj+s84
いやもう(・∀・)カエレ!!でいいだろ・・・
533名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 00:34:17.83 ID:E2L6hM7R
保存方法間違って油の回ったそうめんで充分だと思う
534名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 00:49:29.12 ID:86pC6iAe
素麺が入ってた袋でいいよ
535名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 00:51:01.18 ID:PnQQFMTA
乾燥したフィラリアで充分。
536名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 01:06:10.80 ID:6BsF15s/
シバンムシのわいた素麺でも
537名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 01:06:20.75 ID:g9sIrJzx
エア素麺でいいよ
538名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 01:16:49.16 ID:98azlsPF
このそうめんは馬鹿には見えません。今日は大盛りにしましたのでたっぷり食べてね。

539名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 01:22:10.60 ID:7fwiSDD2
大喜利スレage
540名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 01:24:08.77 ID:oaWV1IOK
ageんなクソが
スレ違いの雑談を続ける人って、
雑談してなきゃしぬの?
541名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 01:25:34.58 ID:0UcGgtlB
>>540
なー、お前もそう思うよなー
俺もそう思ってたんだよー
雑談したけりゃ雑談スレに行けよなー
542名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 01:34:02.40 ID:z3e4m87Z
>>536
しいたけご飯思い出した
543名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 02:24:28.23 ID:yUCKjhJl
やめて
544名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 02:29:04.63 ID:umEXmPTk
流しの排水口に蓋して水ためてそうめん放り込んで
「流しそうめん!どや!」
って言ってやれ!
545名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 06:08:53.98 ID:CS0tPHUu
三角コーナーとか洗面器にそうめん盛って出してやろう
546名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 06:17:21.88 ID:7fwiSDD2
>>540
やっぱ大喜利スレじゃん
普通に答えてる人ばっかだしage
547名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 10:14:22.84 ID:ZSadjsnp
なんだみんな梅雨入りして出かけられなくてヒマなのか
548名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 11:30:25.94 ID:Gv8OWOKx
今日の昼は素麺にするぜ。
めんつゆは作ったぜ。
ただ今までお出汁を取るのにつかった煮干しを食べてくれてた猫が今朝死んでしまったので、めんつゆがしょっぱいぜ…
549名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 11:40:23.13 ID:BXe5us/k
今は水で薄めるだけの麺ツユがあるんだぞ
550名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 12:04:20.82 ID:sxCNWksI
そのしょっぱさ
分けてもらうぜ?
いや、このスレ的には分けさせて あ げ る とかか?
551名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 12:17:25.63 ID:wR3KMYqg
猫供養と思って故猫を偲びながら煮干をモソモソ食ってくれw
体に良いと思いまーす

うちはペットタイプの飼い猫がいて、最後の妊娠出産して子猫が二匹生まれた。
年齢的にこれ以降は妊娠させないつもりだし、猫見合いの相手も条件を煮詰めて選んでる。
猫はパンダみたいに相手を気分で選ぶとこがあって、なかなかフィーリングがマッチしないんだ。
ショーに出すように厳しく管理された生き物ではないけど、なるべく品種として良い遺伝形質を残したいと思ってる。
で、生まれた子猫は雄のほうをお見合い相手が引き取り、雌一匹は我が家に残す予定。
それをどっからか聞きつけた近所の香ばしいママが(私子と同じクラスの親だが付き合い無し)自分ちの猫を連れてきて
「うちの猫と掛け合わせて、良い子猫が欲しい」と言ってきた。
うちのは大人しいけど超巨大品種で、ママの所のはインターフォンの映像で見る限り小さなキャリーバッグに入るくらいの品種。
私はどんなマイナス遺伝子が噴出するかわからないからミックス(異品種交配)は絶対にしない主義。それは黙ってたけど「親子とも避妊手術するから無理」で断った。
じっさい子猫はまだ乳離れしてないサイズだし、母体が回復するまでは避妊手術はさせられない。
でも、スーパーや学校で嫌でも顔を合わせるたびに
「つがわせて〜、ちゃちゃっと乗っからせてよ〜」って露骨な言葉で迫ってくる。断りまくってますがかなり迷惑だ。
ちょっと少ない珍しい品種だから、ミックスでも良い値段がつくはず。つか、それが狙いなんだと思う。
552名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 12:47:55.59 ID:BXe5us/k
去年箱買いしたそうめんを発見したので
今日は今年の初そうめん記念日
553名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 12:57:04.67 ID:U/0R8Uv0
ノルウェージャンかソマリかな
拉致されないよう気を付けてね
554名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 13:00:52.40 ID:dyVpa5Ca
ペットタイプの飼い猫というのはどういう意味??
555名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 13:09:05.72 ID:BXe5us/k
ブリーダータイプの飼い猫が対語なのかも試練
556名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 13:11:05.31 ID:LxfZPmJY
雨が降っていて特売の揖保の糸が買いに行けない…
557名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 13:14:47.95 ID:qgs80bEv
558名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 13:21:21.52 ID:09rFbyC7
>>554
ショータイプというのがいるんじゃよ
559名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 13:30:14.08 ID:wR3KMYqg
ペットタイプは、品評会(ショー)に出せるような品種ごとに決まったスタンダード(血統・骨格・体長・被毛等)に当てはまらない愛玩用の個体のことです。
私は商売としてブリーディングしてる人=繁殖家とは違います。
ショータイプ飼いはお金が絡むシビアな世界です。
飼い猫は大型長毛で、高い木の上に登るのが好きな寒さに強い品種。
強化ガラスはめ殺しのサンルームでびろろ〜んと伸びてると、外からはムートンの敷物に見えるw
完全室内飼いでセキュリティはバッチリなので、拉致の心配は無い…と思います。
560名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 13:30:27.24 ID:Zg5HiLbN
ペット向きに品種改良された種ってことじゃね?
元が突然変異の種だったり野生じゃない種ってことでしょ
561名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 13:42:04.57 ID:09rFbyC7
そもそも、右から左につがわせろという時点で、繁殖に関する知識がド素人以下の命を軽んじてる大バカ者ざますわよね。
562名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 14:28:50.93 ID:8De54B0y
>>551
素人が繁殖させた猫でも売れるものなの?
563名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 14:33:26.26 ID:neUtAvQ6
それ以前にペット飼育は育児とは言わんと思う
564名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 14:35:43.69 ID:eG6S7pZs

どこからペット飼育が育児って話が?
565名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 14:45:17.06 ID:gwuGROlq
専門板じゃないから突然ペットタイプとあって戸惑った。
ブリーダー関係の言葉かと見当はついたからココではいいんだけど。
ケチママにも意識せずに一般的じゃない言葉を使ってないかな?
それでなくても理解する気のない人に変に誤解されたり
つけ入るすきを与えてしまわないか、と少し心配になったよ。

サンルームのガラスは樹脂を挟んだ割れにくいタイプなんだよね?
566名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 14:47:40.88 ID:nT4EfZx9
話が育児板から離れすぎってことじゃないの?
「相手はママです」だけで、内容はペットの繁殖がどうとかそんなのがメインになってるからとか?
567名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 14:58:42.36 ID:h7y+FRq3
>>551
はっきり「雑種おことわり。雑種作るのもお断り」って言ってやりなよ
568名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 15:10:41.57 ID:l1RFOvEJ
>>563>>1をちゃんと読まないいつもの人
569名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 15:17:15.70 ID:nT4EfZx9
>>568はLRをちゃんと読まないいつもの人
とも言えちゃうぞw
570名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 16:07:23.72 ID:jCCTOkDY
今度つがわせて〜って迫られたら
「いやっ!!この変態!!!毎度毎度シモネタばっかり連呼してキモイのよっ」
ってオーバーリアクションで逃げろ
571名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 16:55:07.42 ID:BXe5us/k
>>567
穢れが多い種ですね
572名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 17:01:36.51 ID:UbW+Pl0x
>>556
損害保険って今糸も売ってるんだ
573名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 17:11:20.23 ID:L5OZxjZs
>>572
マジで言ってる?
わざとだとしても全く面白くないんだけど。
574名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 17:17:28.78 ID:2OqpcWEQ
>>553
>>559
> 大型長毛で、高い木の上に登るのが好きな寒さに強い品種

ノルウェージャン・フォレストキャットで当たりだね。
確かかなりでかくなるんだよねぇ。
あんよがおっきい猫にわしわししたい。

>>572
損保じゃなくて揖保だ揖保w

>>573
面白くなきゃスルーすればいいのに。
575名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 17:19:54.46 ID:l1RFOvEJ
>>569
じゃあこのスレ自体が板違いということで
576名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 17:25:55.97 ID:o21VLpvv
>>573
なんでさわるんだろ、バカなの?
577名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 17:27:29.45 ID:42DAAY/G
>>575
軌道修正レスにもいちいち文句言って噛みつく人ばっかりで、
育児関係ない話ばっかりしてるならばそういうことになるね
578名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 17:31:23.11 ID:nT4EfZx9
>>577
そろそろ、そういう話も育児関係ないじゃんと屁理屈言われそうw
579名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 17:32:37.22 ID:CZPetX3o
小学生の屁理屈だな
580名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 17:41:13.32 ID:3fWiaC1u
素麺を2a位に切って茹でて出すとどうなうかな
581名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 18:08:36.45 ID:8wCEz+QA
>>580
やってみてから報告お願い
582名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 18:10:15.06 ID:mbKeiTaa
かなマヤらのは母のららら꒰ノ∀`̤♡꒱ෆ⃛*✲゚*。⋆はははは

583名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 18:13:34.53 ID:mbKeiTaa
ごめんなさい
584名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 20:24:59.51 ID:pqNMJK/2
何があったw
585名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 20:53:02.74 ID:Mc1YCybi
お子さんかネコかww




近所のセコママにコンビニのバイトやってるのがばれたorz
廃棄もらえるんでしょいいないいなズルイずるいとうるさい
うっせーよ廃棄は持ち出し禁止だよ本部に誓約書まで出してるんだよと
何度言っても「いいじゃな〜いそんなのわかりゃしないわよ〜」で聞く耳持たず
それなら自分もバイトに行けば?というと
「だって夜中なんて寝る時間がなくなる、人間のやる仕事じゃない」
深夜勤に喧嘩売ってんのかw あーしばらく鬱陶しいなー
586名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 20:55:29.66 ID:mbKeiTaa
ごめんなさい。
子どもにiPhoneを奪われて書き込まれてましたorz
587名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 20:59:37.19 ID:wpVmQMN4
>>586
ちゃんと躾ろや。
588名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 21:01:39.28 ID:mE/KN/LP
躾の手間隙もったいないじゃない
地域でこどもを育ててくれれば躾もただだし
589名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 21:09:12.18 ID:BXe5us/k
>>586
爆弾仕掛けるとか書かせて痛い目に会えば判るんじゃね
590名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 21:21:54.43 ID:mbKeiTaa
躾とかではなくまだ1歳すぎなんで、何も分からず書き込んだんです。
本当消費してすみませんでした。
591名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 21:23:27.22 ID:Zg5HiLbN
今時廃棄が貰えるコンビニなんてないだろ
どこも本部から禁止の御触れが出ているはず

次からは人前&大声で「あなた働いたことないの?昔じゃあるまいし今は廃棄は全て捨てるんだよ?
時代遅れじゃないwwwもう少し社会に出なよ、オバサンの無知ってダサイだけだよ〜w」でおk

夜勤のコンビニが人間のやる仕事じゃないなら誰がやる仕事だっつの
この手の他者を見下すタイプは自分がプライドが意味もなく無駄に高いので馬鹿にすると効果的
592名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 21:29:06.97 ID:gPb36rP0
> 次からは人前&大声で
増殖したりしてw

593名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 22:31:31.25 ID:9kzTQZv2
>>591
こんなに潔く言えたらどんなにいいか
594名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 22:31:38.19 ID:D/zbjkp3
>585
つ「そんなせこい真似してると、旦那さんに廃棄されちゃうわよ」
595名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 00:36:19.97 ID:YloanIDK
つ「廃棄物ってゴミなんだよ?まさかゴミを食べるの?」
596名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 01:37:06.52 ID:Bv6joQhX
まだ食べられる物を廃棄扱いにする
日本人の歪んだ商業活動が云々。
597名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 02:21:49.83 ID:C5CyNfZZ
断っているのをちゃんと録音しておいた方がよさそう
585に廃棄のをあげると言われたと嘘つかれて面倒なことになる可能性がありそう
598名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 02:45:20.91 ID:FJoehnYe
>>468
>そんなところに血を落としても二つの意味でフキ取れないよね



やまだくーん座布団一枚
599名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 02:52:36.25 ID:sdq6AR2k
よう、亀。
600 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/06/10(日) 06:48:13.84 ID:9tkLEHQd
ぬっるぽっ
601名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 06:55:11.35 ID:+MdHOt+/
がっ
602名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 08:04:41.55 ID:mRf1INM3
>>595
コンビニじゃないけどこのセリフ頂いていくわ
603名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 10:13:53.92 ID:twDptRN1
>>595
捨てればゴミ使えば資源(キリッ
604名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 10:31:58.58 ID:n2g8wrN7
「やだ、廃棄物持っていかれないようにしてるのに浮浪者がいつもゴミ箱漁って持っていくのよねー。
まさか○○サンも同じなわけ?」って思い切り蔑んだ目で見てやればいいんじゃね?
なかなか人を思いっきりバカにできることなんてないから、日頃のストレスを発散するために思いっきり女王様気分で言ってやれ
605名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 12:22:35.40 ID:Li2xD24a
産業廃棄物引き取らせればいい
606名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 12:26:52.62 ID:RSivQc4u
繁華街ではホームレスに食べさせるためにわざときれいにごみ出すところもある。
ひどいやつは収穫がないと散らかしていくんだよね。
607名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 13:01:03.19 ID:nZn1kUBR
>580
それ離乳食でやってたw
608名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 13:04:43.65 ID:UijPAhJx

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
609名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 21:02:25.45 ID:sdq6AR2k
「橋下」をNGワードにすると、あらスッキリ♪
610名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 22:40:45.84 ID:eFdXTbtM
え?
611名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 11:38:16.75 ID:dYnU/8ui
今日のジップでやっていた友人の食事をもらう高等テクというコーナーを見て
ぞっとしない気分になった自分はこのスレに相当毒されてるんだろうな…
612名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 11:49:48.95 ID:FHCjAQ9I
毒されてないです。
集りを推奨する番組を見て眉をひそめるのはまっとうな日本人なら当然。
テレビ屋はまっとうでない日本人でも無い人達が大勢いるから。
613名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:06:04.52 ID:dYnU/8ui
そう?なら良いんだけど
あれのおかげで朝から嫌な気分になってたから
朝の情報番組で堂々と紹介してたから
自分の感覚の方がおかしいのかと思ってしまった
614名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:11:18.54 ID:YonOD44p
ぞっと しない 気分?
615名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:13:14.61 ID:YonOD44p
高等テクの内容も少し書いてくれよ
全員がその番組を見てると思ってんのか?
616名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:14:21.10 ID:8p8Hfx5r
>>614
本読まない人なんだね
辞書もひかない人なんだね
617名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:16:51.58 ID:dYnU/8ui
ぞっとする=恐怖・寒さを覚える
ぞっとしない=面白くない、感心しない
だから、「ぞっとしない気分」って書いたんだけど使い方間違ってたかな
618名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:17:16.89 ID:84Y6krjl
>>616
誤用だからじゃないの?
619名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:20:01.82 ID:8p8Hfx5r
>>618
誤用ではありません。>>617のとおり。
夏目漱石もつかってたと思う。
620名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:21:05.07 ID:Ddbik12w
とりあえず、
「トンカツの衣だけくれ」とか
「タコ焼きのソース舐めさせて」言い出す人とは
一緒には食事したくないと思った。
621名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:26:55.22 ID:dYnU/8ui
>>615
ジップで紹介してた高等テク()とやら
※シチュエーションはレストラン等での食事の際

@何も言わずに相手の皿にスプーンを突っ込んで取る
 →さりげなく相手の皿から取ることで相手に止める隙を与えない

A自分の食事をやたらと褒める
 →相手に「そっちも食べたい」と言わせることで自分も相手のものをゲット

B相手の顔と食事を交互に見つめる
 →無言で欲しいことをアピール。一種の察してちゃん

Cとんかつ・たこ焼きなど数が少なくてもらいにくいものについて
 →「(上に乗ってる)鰹節だけ」「衣だけ」「ソースだけ」と言って様子を伺い
  肝心の中身の方も「いいよ」と言わせる

確かこんなとこだった
かろうじて納得できる?ものはAだけかな
一応交換は成立してるので
622名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:28:33.25 ID:6DwVV9qM
で、どんな内容だったの?
みんな当然見てる前提で書いてんの?
623名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:31:22.38 ID:dYnU/8ui
>>615
>>622
いかにもみんな見てる前提のように書いてしまってごめんなさい
内容は>>621に挙げたとおりです
624名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:36:07.30 ID:EDqhZMBr
セコ抜きでも「一口ちょうだい」言う人は苦手
自分の食器と他人の食器の境が無いなんて、距離無しもいいところだ
625名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:39:32.49 ID:/c6IAn7V
>>621
うわ〜こんな乞食テク、テレビで紹介すんなよ…
視聴者を馬鹿にしてるのか?
それとも文字通り「馬鹿」に育て上げようとしてるのか…
626名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 12:42:31.05 ID:Joj5Q1qP
>>621
それで「高等」テクニック()
TV屋ってのは視聴者を馬鹿にしてるんじゃなくて
単に自分たちが馬鹿だと気がついていないだけなんだな。
627名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 13:09:38.92 ID:PGM6XxRV
そんなに色々食べたきゃ、相手と食べたい物何種類か相談して半分こにすりゃいいのにな。
628名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 13:11:02.76 ID:Hp0XvWrG
「高等」テクニックね。
まともな人ならしないわよ。
人にに対して自分の品位が下品だと知らせてるようなものだわ。
629名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 13:12:52.04 ID:BxzM9eLv
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
630名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 13:16:36.45 ID:seQYTRrS
昔いたなー、そんなママ友。
今は縁切ったんだけど、ランチとか行ってたときはひどかった。

ランチで皆それぞれ頼むんだけど、やっぱり女だからか?他の物も食べたくなるし、そういう時はお互い口をつける前に「交換しよっか〜」って感じで一人数種類食べれるようにしてたww
でもその中の一人が我先に自分の頼んだものはとりあえず全てに箸を付けてから、「それもいいな〜、ちょうだい」と返事も待たずフォークとかぶっ差してた。

それが何回も続いて、みんなから縁を切られたんだww
631名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 13:58:02.76 ID:raRYG+qt
>>621
うわードン引き。テクニックでも何でもないよ、ただの乞食。浅ましい。
こんなの放送してたんだ…誰か一人でも窘める人間はいないのかな?
632名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 14:27:39.62 ID:FHCjAQ9I
いないって。

いるなら韓琉ごり押しなんてないって。
いないからナマボ詐欺もかばうしすぐ扱わなくなる。
633名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 14:28:03.71 ID:r5w4UWlY
>>621
卑しいの一言に尽きる
>@何も言わずに相手の皿にスプーンを突っ込んで取る
これやられた事あるわ
634名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 14:53:56.97 ID:BgQabweq
>>621ほんとにやられたらイヤな顔しかできんな
つか、高等テク()って、「こんな被害にあった!最悪!」ってどっかで見たようなのがちらほら
子供の分注文しないで当然足りなくて分けてほしいな〜チラッチラッ とか

公の電波で乞食どもにヘンな知恵与えないでほしいわ
635名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 14:55:21.51 ID:oZLpWhw2
こんな奴って逆にやられたら発狂するだろwww
636名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 14:58:16.82 ID:LeNExDlX
やられた瞬間に離席、CO コースだなぁ
637名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:02:01.40 ID:ASDerT7N
そのテクニックって使えるのは1回こっきりで
2回目にやろうと思っても一緒に食事する相手がいなくなってそうな
テクニックだよね

高等テクニックを身に着けるまでに
大切なものをどれくらいかなぐり捨てる必要があるかだよね
638名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:04:34.70 ID:hy6bRGtf
>>633
マジでそんな人いるの!

夫婦間でAなら有りかなー
親子でもちょっと引く
友達ならありえない
A以外は夫婦間でもないわ
639名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:06:08.96 ID:hy6bRGtf
>>638
自己レス勘違い
Aもないわw

ちゃんと交換しようって言った場合だけだな
640名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:12:28.46 ID:bn1a/CcT
…公共の電波で、躾けられれば犬でもやらないことを垂れ流すなんて誌ねばいいのにね。
641名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:25:58.05 ID:OYBcH8/R
>>621
うわあ、卑しい、浅ましい。
公共の電波使ってデムパ垂れ流すとか最悪。
642名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:35:00.39 ID:9AeNHC8+
番組HPにご意見欄は無いのかな?
643名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:03:13.21 ID:yqJRiKdQ
>>642
そんなまどろっこしい手段より黙ってスポンサー企業に電凸だろJK。
テレビ局に言うより効果的ってフジ・花王で学んだ教訓を活かそうぜw
644名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:10:31.75 ID:Py2xBoVO
>>621
うえぇぇ、マジでこんなの得々と紹介してたの?
本気で軽蔑するわ
「一口ちょうだい」もよっぽど親しくてもどうかなと思うのに
645名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:16:32.96 ID:/c6IAn7V
>>644
私も「一口頂戴」キライ。
人が食べてるのを欲しがるのって卑しいと思うんだけど
女子(?)は好きって風潮あるよね…。
646名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:21:34.09 ID:BxzM9eLv
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
647名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:29:59.43 ID:4KEj61oZ
親しい人や恋人となら事前に「後でちょっと交換しようよ〜」と一口ずつくらい交換したりするし
卑しい!とか軽蔑する!とまでは思わないけどなー
さすがに>>621は馬鹿じゃねーのって感じだけど…引くわー
648名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:03:38.84 ID:ASDerT7N
>>647
それすらしないのが普通だと思っている
どんなか聞いてよさそうなら
精々次はそれを頼んでみようと思うくらい

親しい、親しくないの問題じゃないと思うんだが
確かに女子()は好きだよな、一口ちょうだいが
分けないと、友達だと思ってたのに、とか
私のも一口あげるからとか訳わからん事を言われたことあるわ

まあ焼肉とか、鍋物は除くが
649名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:27:24.52 ID:1AVot51z
>>621
うわーなんだこれ。

だれがやるかー!と突っ込んでもらうためのネタか?と思いたいけど、
たぶんちがうんだろうね
視聴してないけど苦情メール入れたくなるわ
650名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:38:12.43 ID:FGi19Tf2
友人と縁を切るためのテクニックじゃないの?
高等かどうかは議論が分かれると思うけどねw
651名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:25:15.86 ID:nISv916I
>>648
「一口ちょうだい」系の話は、「いいじゃん、私もやるよ」な人と
「絶対に嫌」な人とキッパリ別れて、結構もめる話題だったりするよ
結構あっちこっちの板で、その話題になるたびに平行線のまま
延々話が続いたりするのを見た

番組作ったひとが「いいじゃん」系の人だったのかなあ
652名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:34:18.54 ID:doyOLGNA
>>651
コーナータイトルは
「不快にさせない『一口ちょうだい術』」だったから、
作った側は気にしない派というかむしろ「一口もらいたい派」なんじゃね?
ウヘァと思ってチャンネル変えたから、出演者のリアクションは見そびれた
でもどっちかといえばセコじゃなくて「図々しい」術だね
653名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:42:25.33 ID:FHfVBjrL
もうさ、マジで日本おかしいよね。
普通の日本人でまともな教育受けてたらさ、こんな卑しいこと頭では思ってもやったりしないって…
マスゴミがモラルとか品格とかぶっ壊そうとしてるとしか思えない。


「一口ちょうだいの究極テクニックとは?」
http://www.youtube.com/watch?v=j9YedX_Oxys

観てない人はぜひ観てみて↑

関根麻里含めパネラー全員が笑顔で肯定してるってのが凄く気持ち悪い。
一人くらい有識者入れておけよ。
654名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:43:06.82 ID:FuepfvCy
いまだにテレビ見てるの?
655名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 18:51:44.34 ID:/p4IvbUU
いよいよめちゃくちゃになってきたなテレビw
656名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:12:07.11 ID:kenvdBgp
学生や独身で「仲のいい友人同士」でなら関係次第で成り立たなくもないかもしれんが
まともな社会人がこんなことしてたらドンビキw
657名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:12:35.37 ID:7JgvAE3C
>>654
テレビぐらい見ないと情報が偏るよ
>いまだにテレビ見てるの?
正直そう言う人はいくらでも見てきたがほぼ馬鹿だった
658名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:21:06.03 ID:AG5cxzAi
テレビも偏った情報しか流さないけどね。そしてだいたい情報が遅い。
659名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:27:58.16 ID:Qp9R6P1l
>>653
見てみたけど気持ち悪すぎる
なんであげたくない派が悪し様に言われてるんだか
「そのせいで〜〜」ってこっちの方が普通の感覚じゃないの?
欲しいのは当然だから勇気をだしてwってか

お互い様ならまだともかく
「流れで」「自然に」他人の皿にスプーンを突っ込む友人()とは食事したくない
660名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:34:19.10 ID:wxdIcBpi
「怒られたことないですよ」って…。
こんなんいたら、身内でも切るわ。
661名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:39:06.20 ID:l9WAmL0S
>>660
そら大人ですから怒らないよね、その場では。
黙って次からFOするんだよ。
662名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:40:56.68 ID:VzpyNpx3
一口チョウダイのずうずうしい仲間同士がつるんで
めでたしめでたし
663名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 19:42:24.47 ID:bn1a/CcT
ビートたけしが知ったら激怒しそうだよなあ。>一口ちょうだい術特集
664名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:06:09.60 ID:Niww8/uI
テレビ見てないから番組の存在自体知らなかった
日テレなんだね
一口交換したい人どうしでやればいいじゃん
貰いたくもあげたくもない人から無理やりもらって嬉しいのか?
製作側の中の人の神経が信じられん。半島人?
665名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:11:55.42 ID:2VsDgQcQ
「ガン見作戦」のところで「これよくないんじゃない?」って言った人いるね。
666名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 20:50:15.12 ID:r5w4UWlY
>>658
同意
検索したら肯定的な意見も否定的な意見も読めるネットの方が
まだいいと思う
667名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 21:14:55.15 ID:fGFrZbLd
姪っ子が小学校で工作の時間で端切れ使うからっていうので
我が家で眠ってるやつでできるだけかわいいのをたくさんあげた
どれ使うか決められなかったらしく必要な分より多く持って行って作りながら選ぼうとしたらしい
そうしたら布を忘れてきた姪とはたいして親しくないA子がいて
姪にいっぱいあるからよこせと脅迫してきた
姪が使うと決めたものをはずしてこの中だったらいいよと言ったら
こういうときはどれでも好きなの選んでいいよというべきじゃないのかと
姪はケチだ心が狭いと教室中にわめき散らしたとのこと
姪の友達が忘れた子が遠慮すべき、好きなの使いたかったら自分で持ってくるべきと
援護してくれたのであきらめたらしい

そうしたらA子の親から姉(姪の母親)のところに
いっぱいあるのにA子の好きな布をくれないなんて冷たすぎるとの苦情
どうも話を聞いてるとA子が持ってくるのを忘れたのではなく
A親がクラスで余分に持ってきてる子からもらえばいいってもたせなかったっぽいとのこと
A親はもらえなかったらくれなかった子が悪いって感じでA子の態度も納得
担任も「持ってこなかったの?じゃあ多めに持ってる子からもらいなさい」って感じだったらしいし

使わなかった布を返すからとわざわざ自宅に届けに来てくれた
姪と姉から上記の話を聞いて驚愕した
668名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 21:20:19.61 ID:9AeNHC8+
つ「慌てる乞食は貰いが少ない」
669名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 21:35:13.40 ID:nVad8j0a
ネットの意見だけを鵜呑みにするのもどうかとは思うけどねー
取捨選択出来る人ならいいけど、自分は出来る!と思い込んでる人も多いから


一口ちょうだい!は、お互いそれが許せるならどうぞ、と思う
しかし番組のパネラーも、局が作ったそのワザとやらwに真っ向から否定しづらいんじゃね?
670名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 22:04:33.79 ID:6GI3W04v
一口頂戴、卑しいなぁ・・・番組企画した人の神経疑うわ
671名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 22:12:43.70 ID:MjLmVlbF
外食する企画者を一口DQNが襲撃してくれないものかw
672名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 22:23:17.22 ID:fHu+UULM
>>667
うちも似たようなことあったよ。
うちの場合は好きな色の毛糸を少量ずつだったけど、
先生が使う日直前に持って来い言ったから慌てて百均で用意したよ。
そしたらほとんどの子が忘れてきたらしくて
うちの子集られまくったってwww
先生もそれでオッケーだったって。
なんかうちはちゃんと用意したのにってちょっともにょったわ。
673名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 22:40:08.04 ID:xf+nVY35
>>672
それは先生に抗議してしかるべきでは・・・・。
674名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:16:52.15 ID:O7Uy7mQ+
気の利く子達はいくつか余分に持ってきて、忘れた子達に分けてあげた
仲良く分けてあげる子「ありがとう」とお礼を言う子らで暖かな雰囲気に包まれた教室
連絡回すのが遅かったのは先生のせいだけど、まあなんとか挽回できたみたい
「さあ皆に行き渡ったかな?」と授業を始めようとしたら、
「先生、私もらってません」とたった一人手を上げる生徒

普段から皆に馴染めず、浮いてる子だった。この子も持って来れず、分けてくれる
子もいなかったらしい
「誰か○○さんに余ってるのわけてやって」
「先生もうありませーん」
「○○も黙ってないで皆に頼んで」
○○「……、だれかわけてくださいお願いします」
「コジキ」プーックスクス
「こらっ、友達同士は乞食とは言わないだろ」
○○「(泣き出す)」
「あーもう直ぐ泣くな、しょうがないな、隣の△△のやる事を見せてもらいなさい」
○○「見せてくださいお願いします」
△△「(明らかに不機嫌)持ってこない奴が悪いんじゃん、すっごい迷惑(ボソッ)」
「じゃ、みんな始めるぞー」「はーい」
○○さんは授業中ずっと泣き通しでうっとおしかったです
675名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:31:09.03 ID:89KQzcj1
検定中なのか…?
676名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 23:33:09.29 ID:6P1Ksben
>>667
今年の話ならそのまま教育委員会へ通報でおk
明らかに教師がおかしい

自分が子供の頃は工作系で忘れ物したら周りに借りろではなく
あるもので作れ、その日は作業しないでドリルの何ページかそこらやれ、
次の授業でも扱うなら次回から作れ、1限で終わるものなら点数なし

調理実習で忘れ物したらその班は必要な材料無しで作れだったな
まあ持っていくのは主に米だけで他の食材は学校が教材扱いで用意してたのかな

忘れ物したなら借りろという教師は居なかった辺り
ある意味図工や家庭科の教師には恵まれていたのかもしれん
677名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 00:54:09.45 ID:rIWUZdzu
>>676
何でもかんでも教育委員会だな、教育委員会って
言えばおさまるって思ってんじゃね〜よ、
その前にやるべきことはいくらでもあるんじゃないの?
浅〜い直情的な考えで思慮なく動くバカが多くて
教育現場も大変だなあ。
678名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 00:58:57.86 ID:jMiWEgH1
>>677
>その前にやるべきことはいくらでもあるんじゃないの?

例えば??
679名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 00:59:46.42 ID:O4kpk/rU
>>677
だってデフォルトで腐ってるもん、学校。
680名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 01:19:54.83 ID:yK5P9vav
>>679
じゃあお前がもっと学校を良くしてみせろよ
681名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 01:42:24.94 ID:Als0M/Av
また通報されて怒られた経験がある教師が来てるの?www
682名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 02:34:21.32 ID:40CGSIbx
小学校とかは点数よりも作ることを教える現場だから借りてでも作れるなら作るべきだしなぁ
むしろ違うことして良いならそっちの方が先に終わって遊べる!とかってなる子もいっぱい居るし
先生がちゃんとそこを意識しているのか、それとも単純に面倒なのかで話は変わるな
683名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 02:39:05.78 ID:Oapk1rWi
>>666
しかしネットはヒステリックな流れになるよ
こういう反対意見だしただけで「テレビ局社員のステマ乙ー」みたいに煽られる
684名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 02:41:36.30 ID:40CGSIbx
その煽りも含めて「嘘を嘘と(ry」なのがネットだろjk
685名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 03:53:43.99 ID:yGeJaXyi
>>682
>小学校とかは点数よりも作ることを教える現場だから借りてでも作れるなら作るべきだしなぁ

そういう面もあるかもだけど、忘れ物をしないとかの訓練の場でもあるんじゃないかなあ。

何々の授業で使うから何々を持ってくるようにねと先生がしゃべっているときに、それをちゃんと聞いていて理解する訓練とか。
忘れないためにメモ帳に書いておき、帰宅したらメモ帳チェックが出来るようになる訓練とか。
686名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 05:28:05.76 ID:nDMZcAm4
>>685
イヤイヤ、お金のかかる事だったら子どもには無理な話
親次第なんだよ。
先生も大変なんだよw
687名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:13:51.41 ID:HiMdSU93
つーか、絶対忘れてくるガキがいるんだから
ある程度材料用意しとけよ>教師
っつー気はする
688名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:21:50.00 ID:N+85C2TT
忘れ物指導については、学校によって差があるんじゃないかなあ(忘れ物だけじゃないけど)
PTAの会合で学校へ行った時、運動会の綱引き練習をやってたので他の親と見てたらうちの子だけいない
いくら探してもいないと思ったら、紅白帽子を忘れたから参加できなかったそうだ
忘れ物した子供の自業自得だし、本人も納得していた
その話をしたら「そのくらいでかわいそうに、帽子なくても参加させればいいのに〜ケチくさいね」
と言ったママ友がいたけどさ(子供は忘れ物常習者)
689名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:23:43.53 ID:zLgoVht4
>687
ナマポと同じでセーフティーネットをハンモックと誤解してるリアル乞食が
わさわさたかってくるからなー。
690名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:27:48.15 ID:0B2WZOIW
私はいきなり教育委員会じゃなくて
まず担任、学年主任など段階踏んで
学校では対処できないときは教育委員会だな

自分が「持ってこない」方の子だった。

貧乏子沢山の家で放置で育ったからだらしなかったし
仮に持ち物を親に伝えたとしても
満足に持たせてはもらえなかったと思う。
そういう子もいるだろうからと
忘れた子がいたら分けてあげなさいと言って多めに持たせる。

まずは先生に
「忘れた子に分けてあげるのはともかく
自分優先で選ばせろというのは咎めるべき(まして親が出てくるなんて)」
と伝えるところからだと思う

分けるのもどうかと思っている人はそもそも
たくさん持っていかないようにすればいいと思う。
691名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:29:38.06 ID:6E0ANmt5
>>687
そんなこと知ったらわざと持たせない子続出。
予備材料を寄付で募るならともかく学校の予算で購入は不公平。
子供だって忘れても困らないとなったら忘れ物に抵抗がなくなる。
忘れ物をしたら困るという事を教えるのも教育だよ。
692名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:38:52.02 ID:XRynzTbx
うちの子の学校では、材料をもらうのは、禁止。
交換ならOKらしい。
いろいろあったんだろうなぁ・・・
693名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:43:49.90 ID:oVQV4Gw8
>>690
> まずは先生に
> 「忘れた子に分けてあげるのはともかく
> 自分優先で選ばせろというのは咎めるべき(まして親が出てくるなんて)」
> と伝えるところからだと思う
ここ同意。

忘れたりするのは誰にでもある。
そもそも自主的に分け合うことが問題なんじゃなく、
・持たせない親がいる
・自分に優先でよこせと強要する子供がいる
・自分の子に優先権があり周りは従えとその子の親が苦情電話をかけてくる
・先生に問題意識がなく解決を図らない
・学校に統一した見解がない可能性
これがそれぞれ別個の問題なんだよね。
それをきちんと認識して対処しないから、問題がややこしくなる。
わけあってみんななかよく、というお花畑じゃ成り立たない。
694名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:47:39.71 ID:oVQV4Gw8
あと、最近は連絡網がないか、連絡網を私用で使うの禁止だったりする。
個人的に連絡先を教えてある関係ならともかく、連絡網悪用なら迷惑。
そういうのもはっきり決めて欲しいよね。

学校しっかりしろ。
695名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:11:20.45 ID:qam8xsUG
>>682
それなら、「○○を持って来い」じゃなく、事前に集金でもして「材料すべて」を学校側で用意すべきだな

どうしても、プリンのカップだの空き箱だののリサイクル品が使いたいなら
当日「持って来い」じゃなく、数ヶ月〜1年位かけて集めて、誰が持ってきたか判らないストックの中から
選ばせる様にでもすればいい
696名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:10:49.88 ID:B90vjSzD
先生は前もって材料を用意するようにって伝えても、前日にならないと言わない子っているんだよね。
クリスマスリース作りの時、モールやリボン、木の実などが必要なのに、夜仕事から帰ってきてから
言われて、朝6時から公園で松ぼっくり探したっていう男の子のお母さんがいたよ(w

うちは100均などで大量に材料用意したけど、ほとんど使わずしょぼい出来。
何にも持ってこないで、頂戴頂戴した子のが豪華で立派だったのでモニョったよ。

それから数年経って、毎回持ってこない子には誰もあげなくなった。
あげるのは禁止、交換ならOKになった。
基本、学年で一括購入、学年集金が基本。
リサイクル品が必要なときには前月のクラス便りに、来月使うので用意するように記載されるようになった。

持ってこない子って工作に限らず、持ってこないんだよね。
習字セット毎回忘れる子がいるんだけど、持ってないから持ってこれないんだって。
小4から必要なのに、小6の今までずっと忘れ続けているのか謎。
697名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 12:21:29.77 ID:3lCKQqLY
習字セットとかって私が使ってたwセットとか残ってるんだけど、こういうのを
学校に寄付とか出来ないのかな まあそういう子に渡しても前の晩に準備とか
できない家だろうから持ってこない事実は変わらないんだろうけど
698名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 12:43:26.48 ID:AkIwp8IQ
>>694
今は一括メール送信が主流じゃない?
連絡網は様々な悪用が考えられるから無くなってるところが多いと思う。
699名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 12:45:05.77 ID:3DVIDj7l
小学校の授業で習字があったかどうか覚えてないけど中学の時は忘れましたは通用しなかったな
購買に道具があるから買え、お金が無いとか言い訳無用だったw
工作の材料と違って筆を2本持っている子は稀だからかりようがない
同じ日に他のクラスで授業があるとは限らないから習字道具はまず借りることは出来ない
そもそも習字やってる子なら筆を他人に貸すことがNGと知ってる
だから忘れたらその時間ずっと座ってるだけ

友達同士の貸し借りを除いて先生から「貸してあげて」はなく
「借りれたらセーフ、借りれなかったら座ってろ」が普通だったから
持ってない子に貸してあげてという先生が異物にしか思えないわ

>>697
今の時代新品以外は「てめえのゴミ押し付けんな」と思われるだけ
700名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 12:58:34.03 ID:Sb9WQqHR
>>698
うちの子が通う幼稚園・小学校は、どっちも、メールと電話連絡網の2本立て。
非常時になんとしてでも保護者と連絡つくように、なんだってさ。
701名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 13:32:01.85 ID:yOhHQsxF
学校の授業で必要なものを買ってあげないって、それ虐待じゃないのか…
702名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 13:58:45.90 ID:ZO4RXwLr
今の時代はメールがあるからいいよね

電話連絡網しかない時代に
電話代がもったいないから明日学校で口頭で伝えればいいってバカ親がいて
バカ親の子の後の子に伝わらなかったって事件があったよ
当然、翌日学校で伝えられても意味がない用件で
後の子たちがバカ親の子を糾弾、親が電話させてくれなかったというので
後の子たちの親がバカ親に苦情、案の定バカ親逆ギレだったな

たいした緊急の用件でないのに自分が前日に伝え忘れたからって教師が
緊急時以外使用禁止の電話連絡網使ったのが職員室で発覚して
学校の教師糾弾も追加されたがw
その教師も本来自分のミスなんだから自分が全部かけるべきなのに
働くママwだからいそがしいとかで
連絡網つかったから手間をケチったケチママの一種かも
703名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 14:10:13.55 ID:3DVIDj7l
連絡網って最後の子は担任に連絡じゃなかった?
連絡網が届きましたっていう確認があったと思うけど
(連絡が来ないことで702前半みたいな事態は防げる)
704名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 14:17:00.42 ID:UIidhEGp
>693

学校の問題って 個別の案件をごちゃまぜにしてるから
解決しない 解決が遅いっての沢山あるよね。
705名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 14:20:46.77 ID:Kb+e4roe
>>703
そういうパリティチェックみたいな仕組みにしてるところもあるけど、
垂れ流しの場合もあるよ。
職場で「最後は部長にかけよう」と提案して、即却下喰らったw

702さんの案件は、教師がスレタイに合致だね。
706名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 14:30:55.69 ID:3DVIDj7l
そうかとことん学校環境には恵まれていたんだな
記憶している限りおかしなモンペも乞食で嫌われている子もいなかったわ
707名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:43:47.42 ID:hWzwcEBg
>>703
ウチの幼稚園の連絡網は最後の人が最初の取りまとめの人に連絡して園に報告

連絡が途中で止まっていたらしく、取りまとめの人が確認の電話を一人一人にしてた
連絡網の後ろから確認すれば良いのに前から電話確認していったらしく、
最後から2番目だった我が家には園に向かう途中で連絡が来たので意味が無かった
ご苦労様と思うと同時に、どこまで連絡が行っているのかの確認は後ろからしろと思った経験有り
708名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:53:46.22 ID:vxhl0Yrg
スレ違い自分語りは雑談スレへ行ってください
709名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 17:09:41.57 ID:bizeYvMp
>>707
後ろから、つまり連絡を受けていない人から連絡するってことは
つまり取りまとめの人が代わりに連絡するってことじゃん

止めてた人にとっては「自分が回さなくても代わりにやってくれるんだラッキー」ってことになるだけじゃないのか
710名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 17:29:50.45 ID:3DVIDj7l
そしたら今度は連絡網の順番変更だろー
自分がラストになれば連絡来ないことがどれだけ困るか身を持って体感できる
文句言おうにも自分がやったことですよって言われちゃう
711名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 17:34:49.99 ID:8p+kAH4h
>>703
私のとこも小中高と最後の人は担任に電話がデフォだった。
てか当たり前だと思ってたから>>705みたいな学校もあるってびっくりした。
連絡網の意味ないような気がする。
712名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 18:00:14.94 ID:eJb0MsoS
ID:vxhl0Yrg
713名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 18:36:56.63 ID:B90vjSzD
今時は学校からの一斉メールが主流じゃないの?
隣の小学校はクラス名簿すら配布されないよ。
回ったことはないけど、それでもうちの小学校は、一応連絡網はある。
電話のみの連絡のみなんて、どんな山奥に住んでるのかと思う。
714名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 18:45:32.44 ID:GU7BfZgz
>>713
>今時は学校からの一斉メールが主流じゃないの?

学校・クラスによると思う
少数派だろうけど携帯電話持ってませんって人もいるし
715名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 18:45:32.75 ID:vxhl0Yrg
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
716名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 20:00:28.90 ID:ScMqiiIy
雑談が入ると編集が必要でアフィ転載サイトに丸コピー出来ないもんね
717名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 20:05:58.17 ID:7WcAkB5E
何言ってんだこいつ
718名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 20:06:05.37 ID:MNyyLH2c
>>716
あれ?まとめサイトって全部禁止されるんでなかった?
719名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 20:22:01.34 ID:6RocliGJ
>>718
ちがうよ〜
720名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 21:03:32.79 ID:xnICRKAn
高校の修学旅行前日
夜8時0分 緊急連絡網で持ち物追加の連絡が来た
夜8時5分 すぐに次の人に伝達

クラスメートの母親が出たのだが、凄く嫌な応対をされた
こんな夜遅くに常識がないとか色々言われた
こっちは好きでかけてんじゃねーと思った
とにかく激怒する意味が分からなかったが・・・・・後で理由が分かった

そいつの家は超糞田舎の農家だった
起床3時 4時から農作業開始
夜は7時に寝るそうだ
寝入りばなに電話が来て、怒っていたらしい
721名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 21:24:00.57 ID:5cHE3pgU
それはせこケチと違う
722名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 22:00:55.61 ID:3DVIDj7l
それでクラスメイトが謝罪なりしたならよし
してないならうわぁだけどスレチ
723名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 22:28:09.19 ID:z3fWVu4/
>>720
建築関係の職人のじーちゃんがいる家に
夜7時の電話でこんな夜中になんだ!
と怒られた事あったわ
724名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 22:54:41.57 ID:GI5KJjN5
あっさいっちばっんはっやいっのは
725名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 00:10:45.06 ID:58QjbtFt
>>720
それは家庭板の膿家スレの方が向いているエピソードだわ
726名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 03:15:39.49 ID:iozFbEN+
京本正樹が森田優作に午後6時(だったかな?兎に角、宵の口の時間帯)に電話したら
「今、何時だと思ってるんだ!」と怒られた話を思い出した。
727名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 03:17:06.10 ID:iozFbEN+
ごめん。優作じゃなくて健作です。
728名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 09:21:58.51 ID:jb1u+Rha
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
729名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 11:59:33.64 ID:zf2FM3hY
>>713
東京23区内だけど、電話連絡網だよ…
連絡がつきやすいように個人的に前後の人とメアド交換しろってさ。
730名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 12:12:26.76 ID:xgIl2xUG
だから何?
731名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 12:55:05.71 ID:5fhcJLv5
自分語りがやめられない病気なの?
732名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:07:36.00 ID:uu/UfR07
ここは雑談大歓迎スレなのに
この基地外はなんなの?
733名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:32:14.15 ID:WCIFMnTT
>>732
雑談は雑談スレで
734名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:57:49.17 ID:PJ6phnAQ
>>732
いや、>>1を読もうよ
735名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 13:58:08.81 ID:VtJFWTDA
プチですが、セコに出会いました。携帯なので読みにくかったらごめんなさい。

午前中、乳児を連れてデパートへ行きました。途中で子どもがグズったので授乳室へ。
その授乳室は手前にソファとオムツ交換台、奥に個室が3個。個室は試着室のようなカーテンで閉めるタイプでした。
個室に入って暫くすると、他にも人が来た気配。
「あれ?あれ?」(ごそごそと鞄の中を探すような音。)
次の瞬間、カーテンを開けられました。

私「すみません。今使っています。」
セコ「無言。」
私「あの?隣、空いていますよ。」
セコ「ミルク忘れちゃったんだよね。」
私「はぁ…。」
セコ「だーかーら。ミルク忘れたの。ついでにうちの子にもおっぱいあげてよ。」
私「ポカーン。」

びっくりして固まりかけましたが「1階の薬局で売っていますよ。」と言い、大急ぎで荷物をまとめて逃げました。
セコは「ケチ!」「母乳なんてタダじゃん!」「うちの王子がお腹空かして可哀想じゃないの?」等と騒いでいました。
威勢はいいけど、強引に引きとめられることはありませんでした。
乳児がいたし、無事に済んでよかった。

ミルクを買いに行く手間やお金をケチったのと、母乳はタダという発想がセコかなと書き込み。
736名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:04:27.84 ID:gk89p7Iw
今は検査されてるからまずないはずだけど母乳を介して移る病気もあると言うのに…何その馬鹿女
737名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:08:54.62 ID:I84DfYTK
授乳中なんて無防備な所に乗り込んできてミルク寄越せだの母乳やれだの
アタマやばいとしか思えない。

念のためデバートに連絡して「午前中にこんなことがあった」と知らせるべき!
エスカレートして追いはぎされたり、影から男が出てくるかも。
738名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:31:03.59 ID:ifD3cY8W
私男だけど何それ怖い。
対処しようが無いかもしれないけど、
デパートに一報入れておく方が良いと思う。
入り口塞がれたら逃げるの難しいし
乳児持ちで更に行動制限されるし怖いわぁ・・・。
739名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:32:06.84 ID:Zoqdja2L
その胸に付いてるのは飾り?
と言ってやれw
740名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:39:46.34 ID:+u5hh/VZ
無防備になる場所だからこそデパートに一報入れたほうがいいよ
露出しているからすぐに動けない、赤ちゃんがいるからすぐに動けない
そこを狙われるんだからへたすりゃ死ぬ
741名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 14:44:09.94 ID:ILnQZmZP
デパートって怖いところだな
やられる前にやるっていう気持ちで授乳せな
742名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 15:16:06.45 ID:Jv9mhBlu
吸われる前に実子に吸わせるって感じか
743名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 15:36:39.75 ID:VtJFWTDA
735です。
デパート内で再度遭遇するのが怖く、店員に告げずに帰宅してしまいました。
皆さんの書き込みを見てデパートに電話しました。
授乳室という場所柄、防犯カメラの設置は難しい。警備員の巡回を増やすとのことです。

確かに個室の入口を塞がれたら逃げられませんよね。今になって震えがきました。
幸い、今日?%C
744名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 15:38:44.61 ID:VtJFWTDA
すみません。何かエラーになりました。

幸い、今日は授乳服+抱っこ紐(授乳中は鞄の中)だったので、授乳を中断して逃げやすかったです。
ベビーカーだったり、もっと荷物が多い日だったら動けなかったかもしれません。

ここに書き込まなければびっくりしたーで終わらせていたかもしれません。
1人で子を連れて出かける際はよく気をつけたいと思います。
デパートへの電話のアドバイス、ありがとうございました。
745名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 16:46:40.10 ID:+u5hh/VZ
>>744
自身&赤ちゃんの防衛の為にブザー持っておくといいよ
いきなり大きな声だせっていうと出ない人が多いからブザーを持っておく
警備員の巡回比率が増えればブザー音で発見されやすい
そのデパート以外でも役立つから無駄にもならない
746名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 18:04:47.72 ID:WiH428le
防犯ブザーはあれば安心ってことで、役に立つような場面には会いたくない。
747名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 19:12:22.49 ID:yjvOE/Nc
備えあれば憂いなしですな。
748名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 19:25:42.59 ID:ewHGv5eE
転ばぬ先の杖、転んだ後のバンドエイド
749名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 19:59:34.72 ID:iLH9ZOBK
自分はホイッスルが御守り替わり。
幸いにもまだ使ったことはないが安心感はある。
750名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 20:43:46.75 ID:vuWMxvHO
防犯ブザーやホイッスルは災害に遭遇したときに
自分の居場所を知らせることができるアイテム。

ストラップサイズのものもあるし、泥やキチ関係なく
持ち歩くのがいいよ。
751名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:35:36.65 ID:GkGU4qdW
どこかにデジカメを置き忘れたのか落としたのかしてなくしてしまった。
子供の写真がかなり入っていたので、本体は無理でもせめてSDカードだけは…
と思って探し回ったけど心当たりのある場所には何処にもなかった。
警察に紛失届をだしに行ったら、なんと届けられてた!
奇跡的に無傷だったしデータも無事でした。

届けてくれた人にお礼がしたくて、警察を介してお礼をしたいと伝えてもらった。
相手は育児で忙しくて警察まで出向く時間がとれないらしく、
自宅の住所を教えるのでそちらに送ってくれとのことだったので、
お礼の手紙を添えて菓子折りを送りました。
752名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:36:18.52 ID:GkGU4qdW
そしたら、数日後相手から手紙が届いてた。
律儀な方だな〜なんて思いながら中身を確認したら、
・拾ったお礼がお菓子だなんて有り得ない
・そのカメラの相場は3万くらいなんだから、1割の3000円分の商品券か元気を送れ
・商品券ならイオンが良い
・誠意を見せろ!
……というようなことが丁寧に書かれていました。
しかも催促の手紙が何通か来た。

警察に手紙の件で相談して厳重注意してもらって今は何もないけど、とにかくビックリした。
無傷で届けてくれたことで嬉しくて信用しきった自分が迂闊でしたorz
753名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:39:22.37 ID:YMZqZJDI
>>751
元気送っとけ


要求されたのは商品券か現金、でおk?
754名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:43:00.17 ID:txKuUdx3
>>752
セコママは悟空?
755名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:43:24.21 ID:EVDcmqCo
元気を送れ


ここで風呂上がりのコーヒー牛乳噴いたジャマイカwww
756名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:43:57.51 ID:GkGU4qdW
>>753
元気→現金の間違いです。
ごめんなさい。
757名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:48:41.73 ID:WT7zwvx/
元気wwwww
>>751が3000円分の美味いもの食って、湧いてきた元気を送ってやったら
いいと思うww
758名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 21:57:31.39 ID:M9dCWD3u
ほいほい住所教えるとか警察クソだな。
上に報告していいレベル。
759名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 22:00:56.29 ID:HKY9VgiF
>>758
読解力ない奴にいわれのない非難される警察かわいそう

セコケチの住所は自分から警察通して報告者に連絡して
報告者の住所はセコケチの自宅に物送ったからわかったんだろ
760名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:04:42.40 ID:+u5hh/VZ
催促はそのまま恐喝になるんじゃねーのっていう
でもいくらお礼だからと言って相手の住所を教える警察も問題だろ
761名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:10:07.81 ID:YMZqZJDI
相手本人が教えるように言ったんでしょ
762名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:12:21.14 ID:Zoqdja2L
確認とったんじゃねえの?
それで、ますます期待値アップとかねw
763名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:18:08.43 ID:Ru5Lrwgr
商品券寄越せって言うなら菓子折りは受け取り拒否しろよって感じだ。
764名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:18:39.34 ID:Efw6Cp5R
本当にそれ落ちていたのを拾ったのかなと疑う自分はひねくれとるなー
765名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:20:43.52 ID:Loy/U1oz
昔落とし物届けたらお巡りさんにお礼は受け付けるかどうか聞かれたw
で、いらないと答えたら届けの不要欄に丸つけてたw
766名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:22:35.34 ID:rVduH6Ba
そもそも一割のお礼とかって、拾得物が現金の場合だけだよね
767名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:56:15.70 ID:3UWHYPeT
それ、届けた人と手紙送った人が違うのかもね。
たとえば泥スレでも泥子はまとも、とか泥旦那はまともとかあるし。その逆もあるかもだし。
768名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 01:23:02.72 ID:vo0exONU
中学生の時お年玉二万入った財布を出先で落として、拾った人が届けてくれたんだ。
警察から連絡きて引き取りに行ったら、お礼を希望してるからお礼の品と1割渡せと言われたよ。
県外だから家から何時間もかかる場所で、高い交通費とお礼菓子折りと1割を渡したら有り金は全部なくなった。むしろマイナス。
拾い主の家に持って行ったら拾ってやったんだから感謝しろって言われて、子供ながら大人は恐いなと感じた。
もっともお礼渡したくないと思った私が一番ケチなのかもだけどw

離れた場所で落し物見つかっても、現地まで行かないと渡してもらえないのにもビックリしたよ。
769名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 01:38:07.60 ID:vo0exONU
768だが拾った人が30代くらいのママだった。
でもなんかスレチだったな。 スルーしてくれスマソ。
770名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 01:39:59.27 ID:Xjt6GSkN
お礼に1割出すかどうかは自分次第、つまり断れたはず
771名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 01:41:14.60 ID:Xjt6GSkN
あ、1割じゃなくてもいいって事ね
0円って意味じゃないよ
772名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 04:53:04.87 ID:43KVLWR0
5%までは要求する権利があったはず
773名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 06:21:11.07 ID:qkoxILaC
遠いのは拾った人のせいじゃない
つまり交通費がかかったのは拾ってくれた人のせいではない
このスレに書き込むということは、
「法律で5-20%のお礼が決まっているとはいえ、
こっちは子供なんだから、払わせるなんてせこケチ!」ってことだと
慌ててスレチだからスルーしてくれとか書き込んでも、
既に書き込んだレスが消えるわけじゃなし
774名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 07:14:46.82 ID:x4iECesR
まあまあ、流れで思い出してつい…ってことじゃね?
中学生に2万は大きいし、無くしたと思ったものが戻ってきて喜んだところを
落とされてがっくりきた気持ちはわかるよ
775名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 07:47:19.34 ID:imyWwzsr
携帯屋で働いていた時に、小学生連れのお母さんに携帯代金を聞かれた事がある。
機種変更でもするのかと思ったら、携帯を拾った、一割請求したいから元の端末代金を、
粗利とか抜く前の大元の金額を教えろって言われてびっくりした。
子供の方はモックを手にして「これ10円で買うわ」って。
ヤクザとか色んな客がいるけど、珍しいパターンだったから暫くはセコい人もいるもんだと話題に上がってたな。
776名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 07:50:30.53 ID:teTvPP6l
>>751 の件は751がなんだかなあ。
感謝したんだったら商品券送ればよかったじゃんと思う。

それほどお礼の気持ちがないなら、
警察に住所なんか聞かないでスルーしたらよかったのに
777名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:05:36.91 ID:cS8/Kz12
ケチママ本人降臨?
まっとうな日本人なら菓子折りでさえ申し訳ないと思って
逆にご丁寧にありがとうってなるわ。
現金要求ってどんだけカネコマなのw
778名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:07:35.88 ID:b8qMKfci
777に同意
びっくりしたわww>>776

菓子折り送ってるんだし、それがお礼の気持ちでしょう
779名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:15:15.53 ID:634iD3K2
>>778
>>776はすごい感覚の持ち主ですね
ビックリした
日本人?BかZ?
780名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:26:56.32 ID:teTvPP6l
や、別に「菓子折り送って自己満足」だけしたかったら
商品券送れって言われてスルーしたんでしょ。

それくらいの中途半端な気持ちだったら「お礼」とか言い出すなよと。

拾った人にしてみれば
「拾ってやったのに勝手に住所聞いて(いらないかもしれない)菓子折り送りつけてきて
しかも警察に注意されるとか意味わかんね」「二度と警察になんか届けない」
ってなっても不思議じゃないでしょ。

菓子折りなんてイラネって家だってあるんだからよ。
781名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:29:05.65 ID:teTvPP6l
菓子折り送ればいいと最初に思った時点で気が利かない
782名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:34:27.84 ID:hPrvG4di
「お礼」はそもそももらう側が要求するものではない。
お礼の気持ちに中途半端もなにもない。
菓子折りがいらないのは受け取る側の勝手な都合、ていうか単なる我儘。
783名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:34:52.24 ID:kf53UHGf
普通はデジカメの購入金額の1割要求されるなんて想像しない。
784名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:44:15.69 ID:hPrvG4di
だよね。
すでに使用中のデジカメを拾って、現金かそれに近い形でお礼しろとか…。
その上、お礼に菓子折りじゃ気が利かないとか断言する奴もいるわで。

良心を持たない残念な人間が増えてるのか。
785751:2012/06/14(木) 08:49:36.69 ID:dEl5ZN5V
751です。
私が住所を聞いたわけでもなく、警察が勝手に教えてきたわけでもなく、
拾い主の方のほうから警察を通して自宅の住所を教えてきました。
菓子折りで自己満足。ご指摘の通りかもしれません。
今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
786名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:54:50.01 ID:teTvPP6l
>>785
それはその時点で「現金に近いものでよこせ」って意思表示じゃん
(私が携帯電話を拾ったときには、警察に「お礼いらないでいいですよね」って言われて
 その旨用紙に記載した。あの状況で「いや、いる」と答えるのは本当に金目のものがほしいはず)

拾い主には要求する権利があるから要求したわけで。

そこを菓子折りで誤魔化そうとしたのがせこケチ
787名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 08:57:25.42 ID:cS8/Kz12
商品券送れってしつこく言ってたらそれ「恐喝」だよ?
だから警察に相談したんでしょ?
お礼に中途半端とか言ってるなんて本人乙としか思えない。
最近は変な人ふえてるのかと思ってしまうわ。
先日、買い物に行こうと車の準備をしてたら、近所の顔見知り程度の子連れママに
「どこ行くの?買い物?じゃあ一緒に乗せってってよ〜。」と早口で言われて断ったら
「一緒に行けば交通費かかんないしいいじゃん!」
とセコ丸出しで言われてびっくりしたよ。
チャイルドシートも無いしと遠回しにやんわり言っても別になくてもいいよとか言ってきてたが
半分無視して車に乗り込んで発進してミラーを見たら何か叫んでたorz
家は知らないんだけど近所にあんなのがいると思うとこの先が思いやられる 。
788名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:00:44.90 ID:teTvPP6l
>>787
ていうか、子育てで忙しくて出かけることもできないって
相手がいってる時点で
・核家族化もしれない(大量のお菓子おくられてもこまる)
・小さい子がいるかもしれない(お菓子をあまりあげたくない家庭もある)
って想像できるじゃない

そこに「菓子折り(少なくとも8〜12個程度のお菓子が入ってる?)」
送りつけるとか、想像力がないと思う。
789名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:05:06.44 ID:s86zkbWY
お礼の強要…いや、恐喝するのがおかしい
790名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:08:37.90 ID:UH+4jGxr
マジキチ…あぼん推奨
791名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:10:49.13 ID:7IZT01az
なになに?
マジキチ降臨してるって?
792名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:11:00.81 ID:wemKoiTO
やだ〜キチママがいる〜
793名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:11:45.64 ID:LV2QLsuC
お礼に四の五の言う乞食臭いヤツがこんなに多いとは
794名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:12:53.88 ID:7IZT01az
胡散臭いのは ID:teTvPP6l だけだろー
795名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:13:11.44 ID:tv72CjFe
貰い物にケチ付けるのはもちろんマナー違反だけど、最近は菓子折りって
あまり喜ばれなくなってるのは確かかも。(好みもあるしね。)
友人知人への手土産はまだしも、こういう場合は確かに商品券とかのが
無難かもね。
796名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:15:03.34 ID:KIa46Z/d
さっきからすごく商品券が欲しくてたまらない人がいるようです
797名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:15:20.84 ID:ZtJVfEl7
>>小さい子どもがいてあまり食べさせたくない
しつけの問題。
きちんと躾してたらそんなに欲しがらない。

量とかの問題じゃなくて気持ちの問題。

非常識な親が語るスレッド part161
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329342341/

こっちで存分に語ってきてくださいな。
798名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:15:58.25 ID:AWItOTNc
>>793
四の五の言ってるのは1人じゃ?
めんどくさいから読み返さないけど
799名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:18:08.83 ID:zmqDIucY
いや待て
そもそもこのキチ(ケチ)ママ、財布盗ったんじゃ…
800名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:20:13.69 ID:ywicCXwU
まあ、私なら商品券おくるな
801名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:21:39.29 ID:U+viWwLE
ID:teTvPP6l
何このキチガイ。
802名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:21:52.54 ID:77g+g1Zx
>>800
乞食乙
803名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:22:21.70 ID:s86zkbWY
住所教えたときに商品券ほしいって書いておけよ
わかんねーよwww
804名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:22:29.39 ID:P0Na74HF
>>800
餌付け乙
805名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:22:54.04 ID:wtnNPwL1
ID:teTvPP6l は託児スレとかでたまに白眼視されてるアスペ君でしょ。
話の展開のしかたがまったく一緒。育児板にいるけど、子どもどころか配偶者もいないよ。
806名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:26:33.47 ID:YEVPGWGm
菓子折り送るって3,000円の商品券を送るよりお金かかると思う。
807名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:35:29.48 ID:ywicCXwU
地域性もあるかもね。結婚式の引き出物なんかでも都会だと、選べてかさ張らないカタログギフトがメジャーだけど、田舎だと重くてかさ張ることが大事って価値観もあるし。
808名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:39:01.77 ID:KyNE/Dbg
以前携帯電話拾ったら、新機種だったらしくお礼状と金一封と高級菓子が届いたぞ。
何の気なしに届けただけだけど、これだけ感謝されるなんて本当にいいことしたなあと思った。

前に財布拾った時はするーされたけどw
809名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:44:36.34 ID:cS8/Kz12
人から頂いたものにケチをつける。
更にそれ以上の物を要求する。
返事がないと催促する。
ヤクザの所業でしょ?
カメラを届けたお礼に現金や商品券をお礼で送る方が
受け取った側からすれば、そんなつもりじゃ無いのにと気を使わせてしまうと思うんだが。
まぁどうしてもイオンの商品券が欲しい人もチラホラwww
頑張って何か拾って警察に届けて、「お礼は商品券希望」ってやってればw
810名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:50:19.40 ID:upPL86Vn
確かに商品券の方が菓子より融通が利いていいだろうし、誰にもおおっぴらに言えないからネットでそれを言うのもいいが、
お礼を送ってくれた人に言うのは無いわw
会社とかで旅行のお土産とかにケチつけながら受け取るのがこういう人なんだろうな
811名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:53:37.79 ID:y984SF9Q
自分の感覚だと
・落とし物を警察に届ける      → 普通
・拾ってもらったお礼に菓子折を送る → 普通
・お礼に現金や商品券を要求     → セコケチ
・何度も現金要求          → 恐喝  
・ID:teTvPP6lの一連の主張      → 屁理屈乙
812名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:01:31.69 ID:ywicCXwU
そもそも法律的に現金以外の拾得物の謝礼ってどういう扱い?
813名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:01:52.00 ID:uhjSWrCR
うちも似たような事があったな〜。

引っ越ししたから近所にご挨拶を配ってたんだけど、品物が気に入らなかったらしく次の日ケチつけにきた。
私自身お菓子を食べないから、どんな物が喜ばれるのか分からんし、周りがほとんど小さい子どもを持ってる家庭ばっかでお菓子を避けたんだけど、「何で食べ物じゃないの!?バカか!!」と言われたよorz
814名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:12:36.42 ID:wtnNPwL1
思ったけど、カメラの販売価格の相場でお礼を請求するのもおかしいな。
遺失物そのものの価値で判断しないと。
中古のデジカメなんて、新品に比べたらかなり値段落ちるし。
使い込んでいるならなおさら。
815名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:37:03.04 ID:m2u9jF6D
よっぽど高級なカメラじゃない限り
中古の買い取り価格なんて二束三文。
超高級一眼とか落としたなら金一封とかはまぁ考えないでもないけど
コンデジだったらお菓子貰えただけでもラッキー。
816名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:37:04.72 ID:lmaa59aT
>>812
現金だけじゃなかったかな>一割
拾っても通帳キャッシュカードやや有価証券の額面の一割とか、
クレカ限度額の一割どころか0.5%だって請求する権利が無かったはず。
817名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:39:32.11 ID:KegnT7lX
徘徊ババア拾ったら、小学生女子を要求するバカがいそうだ。
818名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:46:16.15 ID:FKAVkPi4
>>817
おぉぉ・・・非常にわかりやすい
819名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:48:39.08 ID:F9AD9RlU
>>790
シタシタ ID:teTvPP6lのアイポン使い、同じようなことやらかしてそうw
>>814
時価だよね
820名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 10:50:36.12 ID:m2u9jF6D
遺失物法第二十八条では当該物件の価格5〜20%払えとは書いてあるね
価格って規定だから現金でも物でも関係ないのか?
というか価格って誰が決める?とかツッコミ所満載な条文だね。
821名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:08:45.16 ID:y2QAjwhf

「国の借金」はデマ

日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」は1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。

朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。

<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙され続けている訳です>

数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。

それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心は、デマだ       長文失礼いたしました。---
822名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:09:54.85 ID:5zKv3iaD
>>812
色々と物を拾った経験から言うと時価計算で5%〜20%と警官が落とし主に誘導してくれる
当時は6ヶ月たつと拾った人の物になるが、保管場所の関係で何ヶ月経過するとオークションにかけられる
で、6ヶ月たつとそのオークションで成立した現金がもらえた
823名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:29:06.09 ID:Q946npaZ
良かった、
基地外はID:teTvPP6l一人だけだった。
824名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:49:04.06 ID:zOr8jqNq
>>816
なんか通帳拾って謝礼求めて裁判起こした人がいたよね。
825名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 11:55:33.05 ID:YDRnK+Xb
通帳・クレジットカード・キャッシュカード等は、資金を引き出す道具であってそれ自体には資産価値がない。

これさお礼したいからと警察介して先方に渡りを付けて貰ったわけじゃん。
多分此処で警察が、先方から謝礼したいと申し出が来てるんですけどとか
伝えたんだろう。

わざわざ謝礼のために連絡取ってくる。凄いお礼が貰えるかもと期待値上げといて
つまらない菓子折が来る。この持ち上げた期待感をどうしてくれる→粘着の流れ。


人の心理というのは厄介な物で、期待して無かった事でも期待を持たせられた後、
其の期待が裏切られると物凄い不満が残る。元は何の期待もなかったのにだ。

警察側から謝礼の話が出なかったと言うことは、拾得者は謝礼に対して失念してたのだと思う。
こういう寝た子を起こすようなことをする場合、中途半端な謝礼すると粘着されて双方不幸になるよと言うお話。
826名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 12:13:02.34 ID:AOOv2YoG
何も期待してなかったからこそ少しの礼でも嬉しい、
というのが普通の感覚。
いかにも一般的だと言いたげだが、
結局は卑しい乞食の発想、
馬鹿っぽい口調で語るな。
827名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 12:17:13.76 ID:YEVPGWGm
>人の心理というのは厄介な物で、期待して無かった事でも期待を持たせられた後、
>其の期待が裏切られると物凄い不満が残る。元は何の期待もなかったのにだ。

沖縄の皆さんの心中お察しいたします。
828名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 12:26:01.11 ID:ypJepA6P
なんだ
延びてると思って飛んで来たらマジキチが一人暴れてただけかw
829名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 12:31:13.77 ID:acvlV1o8
私が財布を拾ったときは
交番で謝礼辞退の旨を伝えて書類に記入して
数日後にまた所轄警察の落とし物係?みたいな所から電話があって
本当に本当に謝礼はいらないの?本当に本当ね?的な確認をされた。
830名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 12:32:11.91 ID://zDhRim
子供の頃公民館にウォークマン置き忘れた時に同級生の母親が一割よこせと物持って突撃してきたの思い出した。

進研ゼミのポイント集めてもらったちゃちいやつだし、
古いし飽きてたんで欲しいならそれあげるって言ったら
現金で一割に決まってるだろうふじこふじこ!
10割あげるって言ってんのに何言ってんだこいつと思ったな。

今同じことされたら中古屋持ってって目の前で100円以下で買い取ってもらって一割渡すかもw
831名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 12:45:58.90 ID:9bkOLdqW
>>830
その結末は?
832830:2012/06/14(木) 12:55:37.07 ID://zDhRim
>>831
物ならあげる、現金は渡さないと言い張ったらぶつぶつ言いながら手ぶらで帰った。
そういえば再突撃はなかったな。
旦那に愚痴って〆られたりでもしたんだろうか。
833名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 13:21:07.59 ID:nZxyLYgj
たかだか数千円のお礼にゴチャゴチャとうるさい貧乏人がいるな
菓子折りで十分じゃないか
834名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 13:38:00.05 ID:CmHyssiT
>>702
菓子折り貰えたら、むしろ丁寧な方だなぁと恐縮するけどなぁ
835名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 13:39:20.26 ID:6oeH59j6
なぜ菓子折りというものが存在するのか。
それは贈答用とかお礼用だからです。
836名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 13:46:52.40 ID:QSoINa+g
セコは短絡的だからとにかく「カネ」なんだよね。
837名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 13:49:33.34 ID:prTA0Pfk
相手をゲスな人間かもしれないと予想して乞食が喜びそうなことをするのは礼儀とは言わない。
838名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:05:14.92 ID:opM4aVDH
さっきTVで見たチリコ、ジャニーズに集ってた!
みっともないという概念は無いんだなーと感心
839名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:07:45.80 ID:w0cu6EMw
最近アレだな、遠慮して下さる?系の話は投下されてないんだな
840名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:20:43.10 ID:KegnT7lX
せこに恥の概念が無くなってきたからね。
841名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:29:58.16 ID:Xf4nTxLn
以前(どつかでも書いた気がするけど)、ラブホの前の路上で財布を拾ったのを届けた時は
落とし主が電話かけてきて、お礼の話どころかロクに感謝の言葉も無く「どこで拾ったか?」だのネチネチしつこく聞いてきた
別にお礼は欲しくなかったけどムカついた

深夜の交差点で財布とその中身と思われる散らばったカードやらなんやらを全部かき集めて交番に持って行った時は
後日菓子折りが届いたけど、お礼なんか全然期待してなかったのでそもそも拾ったことすら忘れかけてたから
一瞬何の菓子折りか判らなかった(けど、美味しく頂いた)

ま、(言葉以外の)お礼を期待して届ける神経が良く判らん
842名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:40:46.61 ID:p59JG+Ib
お礼はエルメスのカップで。
・・・恋が始まるかも!?
843名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:42:12.44 ID:ip64TvNU
お礼や贈答に気軽に現金を渡すと金を集りはじめる輩が現れるので、
お礼の品は酒と饅頭に決められるようになったうちの業界。
気軽に現金を送ると結果セコケチを増やすことになる。
844名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:43:21.40 ID:q49JjLoQ
普通はお礼を心では期待したとしても表面には出さないわな
落し物は落とした人が困るだろうからと言う善意で届ける物だし
>>842
あれは落し物のお礼じゃないだろw
845名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 14:51:36.46 ID:XOal4aN+
>>844
だよね、情けは人のためならずって感じで
いつか自分が落としたときに届けてくれる人がいてくれたら
それでいい。
846名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:22:15.19 ID:5JoC9C30
そういや、以前花見に行った時に「綺麗だなー」とベンチに座っていたら
いつの間にか隣にバッグが置いてあったことがある。
横に長いベンチで、隣には知らない人が何人も座っては立ち去って行ってた
こともあって、このバッグは忘れものだなと。
だけど交番に届けるまでは小心者だから、誰かに泥棒だと思われはしないか
ヒヤヒヤしたw
ま、届けてすぐに血相変えたバッグの持ち主が現れたんで良かったけど。
ちなみに警官立ち合いでバッグを開けたら中の財布には一万円入ってたので、
お礼に千円貰った。

でも、免許証やカードも入ってたので「財布の中を確認しましたか?」って
聞かれたよ。
そういうこと警察は言うの?
誰のものか分からない持ち物なんか、チェックしたりしないよ怖いから。
847名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:22:47.71 ID:akfBnY8X
さっき聞いた話。
ママ友のお隣さんが太陽光発電の為の改築?をしてるらしい。

連日作業用の大型車が路駐していて迷惑〜
と言ってきたから
まぁ工事だから仕方ないよね、と返した。
(田舎だから道は馬鹿みたいに広い)
聞くと、迷惑かける旨の事前挨拶もあったとのこと。

それなのにやたら憤るというか、テンション高い。
何が言いたいの?とやんわり聞くと
「迷惑料として電気をわけてもらう!(意訳)」と…

外壁のコンセントから電気貰うつもりらしい。
今後FOすることにします。
848名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:32:16.64 ID:Gvky4Tgt
>>845
だから、落とし主は3000円程度のお礼はしてやればよいのにと思う。
この件で、拾った奴は今後は2度と届けなくなると思うから。
そもそも、この様なケースで3000円程度の謝礼は相場どおりでそれほど高いわけじゃない。
それをセコだケチだって言うスレ主は、一体いくらの菓子折りを送ったのやら。
849名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:35:31.92 ID:3cVPKvJw
その人絶対タコ足配線で
全ての電源をそこから取るよね。
ちなみに、昔のコピペに電圧を上げる工事で
仕上げに通電させた瞬間だかに、
知らぬ間に外壁から盗電してた
お隣の家電が全滅した話があった。
外壁のコンセントって普段使わないことが
多くて気付きにくいから、可能なら
お隣さんに注意喚起してあげて欲しいな。
850名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:38:54.02 ID:ywicCXwU
たしかに、貰えないと思ってたところに、商品券3000円もらえたらすっごく嬉しいけど、貰えると期待してたのに菓子折りだと、ガックリくる。(たとえ3000円相当でも)

難しいものよ
851名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:42:34.57 ID:U+viWwLE
>>847
とんでもないことを言い出すもんだね…orz
ママ友のお隣さんと知り合いなら一声かけてあげても良いと思う。

>>848
しつこいな。
あなたが落し物をして誰かに拾って貰った時にそうしてあげれば良いだけでしょ。
852名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:44:24.39 ID:3cVPKvJw
どんな話だったか自分でも気になったので確認ついでに置いておく。




■編集元:生活全般板より

527 おさかなくわえた名無しさん :2009/10/03(土) 11:47:56 ID:AmfoASPk

クーラーのお話
新築後10年ほどたった友人のお家。
最近どういうワケか電気代が跳ねあがり、エアコンも旧くて調子も悪くなり、
エコポイントもあることだし、と買い換えを決心した。
買った新型は二部屋冷やせるほどのデッカイやつ。動力は200ボルト。
新築時、そのエアコンは専用回路。据付時にそのコンセントを200Vに変換。
主幹を落とし、配線を入れ替えてブレーカーオン、テスターで計って200Vを確認してエアコン動作OK。
冷風に当たりながら、友人が思い出した。
「あ、このコンセント、追加で外に穴あけて家の外に屋外コンセントつけてた…
けど、何も繋いでないからいいか。でも一応、他のコンセントに繋ぎなおして100V出るようにして」

電気屋がついでにするよ、と家の外に出ると、家族の誰も使ってなかったその屋外コンセントに
謎のコードが一本、繋がっていました。
電気屋さんが「ヤベッ」と友人を呼びますが、本人も知らないコードとのこと。
ふたりでコードを追いかけていくと、それは隣の借家の中へ入っていました。盗電w
そりゃ電気代ハネ上がるわ、と納得して、火事にならないよう盗電コンセントは引っこ抜かれました。

もちろん盗電マンの家電は、200Vをモロに食らって全滅したそうですw
853名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:45:12.79 ID:LGcqAVPM
>>850
馬鹿なの?死ぬの?
854名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:49:18.70 ID:Q946npaZ
>>848
>この件で、拾った奴は今後は2度と届けなくなると思うから。
ねぇよ、
そんなのはあんたを含む一部の屑だけだ。
855名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:50:23.04 ID:q49JjLoQ
>>848
>>850
友人がそういうことを言っていたら引かないか?
引かないんならプリマスレにでも行って、その考えを貫き通してくれw
856名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:51:45.10 ID:akfBnY8X
847です。
その工事中の隣人さんとは一切面識がないのですが
突然訪ねて来られても気持ち悪くないですか…?

外壁から〜と聞き、どうせ出来るとしても携帯の充電くらいだろうし
外聞恥ずかしく結局出来ないだろうとたかをくくってたんですが

延長コードだのタコ足だの…
本格的に盗電する可能性もあるんですね…
わたしが甘かったです
857名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:56:58.79 ID:+9Y70vxK
>>856
手紙にしたら?
858名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 15:59:03.81 ID:3cVPKvJw
>>856
面識無いと苦しいね。
他のママ友に根回ししてお隣さんに
話が伝わるのを期待するか、
盗電計画を聞いたのがあなただけで
なく複数いて特定されなさそうなら、
もう怪文書っぽく
「隣が外壁のコンセントから盗電を企んでいる」
ってメモでも投函するしかないかも。
どうしても伝えるなら、だけど。
結局あなたは話を聞いただけの部外者なので、
なるようにしかならないし、そう気負うことは無いですよ。
859名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 16:01:34.33 ID:akfBnY8X
手紙、気軽でいいですね!

こんな話を耳にしたので心配です。
念の為気をつけておいてください。

みたいに書いて投函してみる。
ありがとうございます。
860名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 16:13:52.71 ID:DphHCIlY
ちゃんと新聞の見出しとか広告の活字を使うんだよ
861名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 16:16:17.56 ID:W8Hw2G2j
普通の太陽光なら電源取れるのはパワーコンディショナーについてるコンセントからだけなんだけどな
と思って暫く考えてしまったが、そうか普通に買ってる電気を盗むつもりってことか
なんかお隣がそんな人だと、いざ停電になったときも集ってきそうで嫌だね
862名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 16:29:06.22 ID:KegnT7lX
>848

    ∩___∩
   /       \
  ./   ●   ●  .',
  l     ( _●_)    l
 彡、    |∪|    ミ
 i"./   ヽノ    ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',         /
   ヽ  (∪) ../
    ',   i!  /
863名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 16:35:50.74 ID:WdvRINJR
誰も>>848の「スレ主」に突っ込まない件について
864名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 17:04:30.77 ID:W8Hw2G2j
スレ主って>>1の事かな?それともひろゆきの事?
865名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 17:17:20.86 ID:Mi9j0+9j
小町用語こっちに持ってくんなks
866名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 17:43:09.68 ID:GEW4SSEe
調べる手間をセコケチらないで!のママ友。

「友達とランチするんだけど、20人くらい、食べ放題で
予約できる店ないかなぁ」とメールできた。その時は
ヒマだったので、PCで調べて適当な店を教えてあげた。ら、
「その店、駐車場あるかな?」「電話番号わかるかな?」
「子どもがいるから個室がいいんだけどあるかな?」
と、バンバンメールが来る。駐車場までは答えてあげたけど、
なんだこいつと面倒臭くなってきて、「今どこにいるの?パソコンどうした?
壊れたの?調べられないの?」とメールしたら、バタッとメールが
止んだwww
メール打つ暇あるなら自分で調べろよ。私はGoogleじゃねぇよ。

867名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 17:51:43.64 ID:hxUf3BpD
868名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 18:11:00.01 ID:KegnT7lX
ダミーコンセントがあるといいのにw
869名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 18:52:33.66 ID:+9Y70vxK
>>865
小町なら「トピ主」じゃボケ
870名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 18:53:46.14 ID:oeJkxdmK
>>866
よくある話だね
871名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 19:29:50.61 ID:nNuQhee1
スレ主はベネかな
872名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:26:31.75 ID:p59JG+Ib
ネベって寝てておならすることだよね?w
って書き込もうと思ったらベネだったww…orz
873名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:40:41.45 ID:+A8zl2CI
寝っぺ
874名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:58:16.80 ID:vY+WLdtM
>>840
そんなもの、最初から持ち合わせてるとは思えないよw
875名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 21:50:09.55 ID:RC60W+ph
概念がいーねん
876名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 22:48:57.84 ID:QAGGrLNB
日本人観光客が台湾で落とした財布が発見され感謝の手紙を贈る → 台湾人、謝礼を要求
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339681326/l50
877名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 23:52:09.45 ID:P4swY3XX
コメントは、ソース元でやってね。
878名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 00:05:41.30 ID:R01ZWycE
>>867
私は、その鍵、持ち歩いてたりなんかするるwwww
879名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 00:10:48.21 ID:UsLr5XdN
盗電は字の如く窃盗だから、見つけたら通報よろしく。

昔、免許証を郵便局の窓口に忘れたら、警察に届けられていた。
連絡があり、取りにいったら、お礼を持って行って「用紙」を回収して来い、と言われた。
菓子折りは仕方ないと思ったが、「用紙」の回収まで?と、郵便局で免許証出したのは何かの受け取りだから、窓口で声かけろよ、と思った。
880名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 00:16:58.49 ID:UsLr5XdN
ごめん、ママの成分無かった...orz
881名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 00:17:50.41 ID:igRRfnt5
【グルメ】ケンタッキーフライドチキン(KFC)が「チキン食べ放題」を創業日の7月4日の45分間限定、全国360店舗で実施★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339674333/-100

セコママで恐ろしいことになりそう
882名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 00:21:19.54 ID:W97Pe6o6
セコケチが1200円払ってまで参加すると思えないので大丈夫だろ…多分
883名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 00:47:12.80 ID:WVcWmZQI
ポテトや飲み物いらないし
1200円分のチキン単品で買うよ
チキン買ってきてと白米と一緒に食べるのうまうま
一人2個で十分です
884名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 01:07:33.56 ID:cngwAiZR
ニュー速のスレもってきてまで話題にすんなよ。
そのスレに書き込めばいいのに。
885名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 07:52:27.96 ID:3hqTbWA2
小町だろうとν速だろうと、全力で喰らい付くのがこの板の流儀
886名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 08:14:21.07 ID:cngwAiZR
そんな流儀はじめて聞いた。
このスレ的に言うなら、リンク先に移動する手間をケチるなよ、か。
887名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:07:39.08 ID:XerJH2no
>>876
法律でお礼を払わないといけないときまっていて、率まで定められているのに、払わない
日本人が増えたせいでこの体たらく。
手紙や菓子折りを送っとけば良いなんて甘いものじゃないんだよ。
こんなことが続けば、そのうち「日本人には親切にするだけムダ」が国際常識になるぞ。
888名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:12:37.60 ID:fW4bPxOL
>>887
ワロタ
日を跨いでまでする話かねw
889名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:37:27.82 ID:ikt5r7IQ
去年だか前回だかのKFCのイベントは、「先着順で格安販売」でなんだか色々報告されてたっけ

今回は起きるとしたら「タッパーでも持ち込んで大量お持ち帰り」位かね


>>888
日をまたがないと別IDで書き込めないからでしょw
890名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:52:50.77 ID:cngwAiZR
法で率が決まっているというのは、その範囲内でなくした人の裁量で払いなさい、ということ。
拾って届けた人に、例え法の範囲内であっても何%払えと決める権利は一切ないからね。
そういう意味ではデジカメ拾ったせこケチに正当性はないんだよ。
中古のデジカメなんて値段がつきにくい、もしくはつかないものも多くて
そういう意味では無価値と判断することもできる。

あと大事なのは感謝する「気持ち」であって。
すぐに法律を持ち出して、解釈の違いすら考慮しないアスペ君にはわからないだろうな。

891名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 09:58:33.39 ID:fp3sgy6F
>>881
近所のケンタの前に駐車待ちの大車列が出来るでござる
892名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:06:24.31 ID:XerJH2no
>>890
なるほど、借金を返す気持ちがあれば、実際に返さなくても良い。
損害を弁償する気持ちがあれば、実際に弁償しなくても良い。
セコケチ大喜びの理屈ですねwwww
893名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:13:10.67 ID:1EEMOgpo
昨日のID:teTvPP6=XerJH2noか
わかりやすいなーw
894名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 10:17:48.22 ID:cngwAiZR
そこでなぜ借金とか損害が出てくるのか意味不明。
報労金は借金でもなく、払われないからといって損害になるわけでもなく。
ほんと頭悪いな。屁理屈にもなってないぞ。

895名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:18:05.11 ID:00lt8gZm
実は菓子折りが5000円相当品だったりしても、現金寄こせなのかな
896名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:30:37.99 ID:fp3sgy6F
>>895
「菓子折りはもらっておいて あ げ る から、現金ももってこい」
897名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:49:36.37 ID:XtdPjyil
菓子折は換金出来ないからね
898名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:51:37.99 ID:yJN3Idmy
まだやってんのか
899名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:57:11.41 ID:hcNzpMh9
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
層化(公明・維新)、統一(自民)、オウム、総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている


----------------------------------
↑一連の騒動で「政治とオウムは一心同体」この繋がりご理解頂けただろうか
今日は消費税をどうするか決める日

今日まで泳がせてたのはそのため。
平田の出頭菊池の逮捕、今日迄すべて台本通り 
               この一連の騒動が、自民・民主の「基本合意」の正体
900名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:58:22.52 ID:+aYWD35v
菓子折もってお礼、行けないなら送る。

これ文化として日本に古くからあるものだろ。
いつまでもぐだぐだと馬鹿じゃ無いの。
901名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 11:59:44.56 ID:Dkh+dMaE
>>894
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E5%A4%B1%E7%89%A9
ソースがWikiで悪いが、
> 拾得者による報労金の請求は、物件が遺失者に返還された後1ヶ月が経過するまでになされている必要がある。
とあるから、拾得者による報労金の請求は、行わなくてはならない性質のものらしい。
(逆に1ヶ月請求しなかったら、時効が成立して請求権は消滅)
あと、
> 当該物件の価格の5%〜20%に相当する額の報労金を拾得者が請求した場合は、拾得者に支払わなければならない
(遺失物法28条1項)。
とあるから、借金とか損害と同じく、法的に払う義務を負った金らしいよ。
902名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 12:00:49.66 ID:xSARoZnE
それ、現金を拾った場合の話じゃないの?
903名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 12:06:19.06 ID:c/y3Vv93
>>902
だから現金に換算した価値なんだってば。
通帳や裏書きのある小切手ならどんな金額だろうと無価値。
オクで高く売れる物品ならそれなりに
904名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 12:06:43.86 ID:cngwAiZR
>>901
義務があるのは知ってるが。>>890読んだ?
法的に義務があるだけで、なんで借金や損害賠償金と同じになるの?
アスペ君が話飛躍させてるの分からないかな?
905名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 12:07:56.88 ID:Dkh+dMaE
>>902
法律の上では、現金と言う限定はないよ。
でも、物の場合はその価値をいくらに設定するかでもめるだろうね。
あと約束手形なども。
906名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 12:13:55.42 ID:Dkh+dMaE
>>904
問題の>890なんだが、全くの誤りじゃないか?
またソースがアレで悪いのだが、

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3659064.html
> 遺失物法第4条に規定があります。
> 返還を受けた者は、物件の価格の5%から20%の報労金を拾得者に支払わなければならない。と。
> ですから、拾った者は、この範囲内で請求権があり、落とし主は支払の義務があります。
> 落とし主に金額を決定する権利はなく、支払の義務があるのです。
> 今回は、20%の請求ですから、仮に、裁判になれば20%の支払命令があると思われます。

と言うことらしい。
907名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 12:14:37.18 ID:RwpYV5M4
30年ほど前に、学校帰りに3万円くらい入った財布を拾った。
そのときは「個人情報?ナニソレ?」な時代だったので、落とし主が金一封とお菓子を自宅まで持って来てくれた。
母と私は金一封は断ったが、お菓子は「正直に警察に行ったご褒美」と言われたので有り難く頂いた。
友達んちに行ってそのこと話したら、その子のお母さんに「もったいないことしたね」って言われたの思い出した。
お金もらうなんて考えてもいなかったからびっくりした。
908名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 12:16:43.16 ID:c/y3Vv93
>>905
約手の場合は売ることができなくも・・・ごにょごにょ
909名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 12:17:22.23 ID:aW+K8bKR
遠慮するのが日本人
貰えないものまで無理やり貰おうとするのがチョン人
910名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 12:28:11.52 ID:EmbEFKAx
面倒だからデータだけ残してデジカメ送っちゃえよ。
自分で換金すれば100%だよ。
911名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 12:30:11.00 ID:cngwAiZR
>>906
そのリンク先の4条云々、全く嘘でしょ。
報労金に関する記述は27〜34条。さらに拾得者に決める権利があるとは書かれていないはず。
拾得者には請求する権利だけあって、いくら請求できるかは定められていないんだよ。
法の範囲で遺失者が決めてね、というのが一般的な解釈らしいよ。
912名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 12:31:29.46 ID:o8ozah9f
>>909
本当にそうだったらいいけどね
まあ実際は違うけど
913名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 12:50:58.61 ID:aW+K8bKR
>>912
基本的にはこうだよ
仕事で在日とかかわるけど貰えないものまで取ろうとして来るしキチガイみたいにゴネるマジで
日本人は常識の範囲内で済ませようとするのが大半
なんかこいつおかしい?と思って調べたら日本人じゃないって件がいくつもあったよ

脱線スマソ
914名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 13:32:39.06 ID:feMwACjx
スレ違い雑談は雑談スレへ行ってください
915名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:03:33.64 ID:O7FqzcWJ
本当にしつこいな
未開封のデジカメならいざしらず、使用中のものなんだろ。
916名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:07:49.71 ID:fp3sgy6F
セコケチがいつまでもグダグダうるさいのを
零距離観測するスレになっておる
917名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 14:41:13.58 ID:o8ozah9f
>>913
存在率0.5%の在日にそんなに当るのか
御祓いをお勧めする
918名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 15:19:00.40 ID:Rz/GPzMM
>>751
亀だが、ちなみに菓子折りの値段は?
要求された3000円より高くはないよね。
919名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 15:19:54.36 ID:pX54xQTR
>>1
亀だが、乙。
920名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 18:01:23.03 ID:HO7+g4uB
>>918
菓子折りって、ちゃんとした見栄えがするのは3000円からってイメージだけどな。
なんで3000円以下って思うの?
921名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 18:10:16.89 ID:JSSFLQ3m
まだやってんのかよ

今回のケースじゃ菓子折以上求めてる奴はセコケチだなと思うけど、
cngwAiZRの何が何でも金は出したくないでござるも立派なセコキチ。

あとwikiは編集者の勝手な偏向解釈入り。
そんな好い加減な物ソースにせず、議論したいなら遺失物法ぐらい読めよ。
・遺失物法(平成18年法律73号) 
・遺失物法施行令(平成19年政令第21号) 
・遺失物法施行規則(平成19年国家公安委員会規則第6号)

そんなことよりもこれ警察届けたときには、別にお礼について求めてなさげなんだよね。
で思ったんだけど、これ拾った人と謝礼ごねてる奴別人なんじゃね?
・拾ったのは旦那とか家族
・ごねてたのは警察から連絡を受けたセコママ
こう想像すると凄いすっきりする。

セコキチって思考がぶっ飛んでるから、警察経由で締められた位で諦めずに
今後襲撃とかもう一波乱有るかもね。住所知られてるし。
922名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 21:42:31.48 ID:AE6YwG8O
まーだやってんのかw
923名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 21:43:34.21 ID:TMsX8RWM
>>921
もうスレも終わりに近いし、スレチなので雑談にレス書いておいたから。
反論があるならこちらで。
土日休みだからちゃんとかまってやるよ。
雑談スレ育児板2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329989985/
924名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 00:31:48.77 ID:o246D+pe
>>923
優しいなーと
925名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 07:26:11.45 ID:goCTUJem
いや、逆にもう新スレたてちゃって
このスレはこの話でつぶしたほうがよくない?
雑談スレになんて移動しないでしょう。

私はうちに糖尿がいるのでお菓子おくってもらったら
ゴミ箱にダンクシュート!派
926名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 07:27:31.24 ID:goCTUJem
見ず知らずの人から送られてきた食べ物なんて
このご時世怖くてたべられないし・・・
927名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 07:27:43.19 ID:A06JXrHR
>>925
しつこいよゴミクズ
928名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 08:47:05.90 ID:/BN/73sq
何と戦ってるんだ……
929名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 09:24:52.63 ID:51rNpeGJ
何で本スレなのに雑談でつぶしてよくない?だよアフォか

まあ色々問題ある御方みたいなので、知り合いなら確実にCOだな
930名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 12:30:55.14 ID:nDJj1reK
自分の中のセコケチをえぐり出されたような気になって
必死になっておるのぢゃ
931名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 15:05:26.90 ID:P97jJivF
前からこのスレには「自分は常識人!(フンガー)」で他人を悪し様に叩くくせに、
冷静に見ると「実はお前がセコケチだろ」的なのが居るんだよなぁ
932名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 15:19:56.76 ID:goCTUJem
地域差じゃないかなあ。
都会→合理性重視
地方→従来のやり方・様式美重視
933名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 15:33:55.00 ID:2gVCe2/u
>>932
地域差は確かにあると思う
自分の常識が世間の常識って譲らないからおかしくなる

たいしていらない物をくれるのって結構あるけど、
別に何とも思わないけどな
よそに回すのに使ったり、おすそ分けであげたりするから別に困らん
まあ都会の人はおすそ分けなんてしないのかもしれないが
934名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 16:50:20.14 ID:AekqhaCT
>>925
あなたが糖尿なんでしょ?
935名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 17:40:33.63 ID:VHUQCajf
>>925
>うちに糖尿がいるのでお菓子おくってもらったら
ゴミ箱にダンクシュート!派

糖尿がいるから、って理由はわからないでもないが
食べ物を粗末にするのは人間としてどうかと思う
936名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 17:50:07.97 ID:lbsjWyXr
自己管理が全く出来ない自業自得の糖尿もいるのよ。
あれば開けて喰っちゃうっての奴が。
まぁ家族は大変だわ。
937名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 18:23:14.95 ID:PCLyr1fO
それ以前に>見ず知らずの人から送られてきた食べ物
だとしたら糖尿患者がいるかどうかなんか分からん訳だし、
定番の菓子折り持ってくのなんて当たり前なのに
そこら辺も考えられないでダンクシュート!とかやる神経が分からんわ
938名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 18:33:29.82 ID:ZwKvvVDu
もう、この流れそのものをダンクシュート!
したいのは自分だけか?そうなのか?
939名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 20:48:08.63 ID:H3hOX7pk
あたくし、自業自得の糖尿患者がいて大変!
なのに事情も知らずお菓子送ってくるやついて迷惑で大変!
でもそれを明るく「ダンクシュート!」って書いてみたよ。
あたくしお茶目!

……みたいな>>925、本当にウザい。
ま、925本人が糖尿デブなんだろうけど。
940名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 21:06:30.82 ID:tFoVQUNv
【滋賀】食べ放題のさくらんぼ園、3日で食べつくされ閉園に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339841844/
941名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 21:51:58.31 ID:ymnsUpLH
>>940
それ行ったけどほんとおいしかった。
何でここに貼られるの?
942名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 21:58:44.07 ID:nDJj1reK
大量にお持ち帰りが発生したんならセコケチだろうけど
食べ放題で食べつくされんなら、単に大盛況だしなぁ
943名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 22:08:10.45 ID:qEUIw/cW
>>942
もともと1000円で持ち帰り放題だったさくらんぼ園が、値段を1500円に上げて、看板を食べ放題に
書き換えたら、なぜか客が押し寄せてきてウハウハという記事でしょ。
お持ち帰りしても文句を言われないと思うよ。
要は、食べ放題といううたい文句に釣られる奴が多いということだな。
944名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 22:15:37.38 ID:TeAiTbKs
知人がそういうのやってるけど、そんなに手入れをしなくても根こそぎ持って行ってくれるから(小さいものでも)
とにかく身を成らせれば良いから楽らしいよ。
収穫の手間が不必要だから。
持ち帰り放題とかもともとやってたんなら、食べ放題だと客が損してるんだよねw
945名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 22:43:23.77 ID:DssstOyb
持ち帰り禁止だつってんのに鞄にこっそり入れるとか、酔っ払いが枝折るとか
色々酷いのが来るらしいよ
格安ツアーは酷い目に遭ったからもうヤダと言ってるのを聞いた
普通のお客さんが喜んで食べてってくれるのは嬉しいらしいが
946名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 22:59:07.24 ID:PEmrDnXc
>>945
今度のKFC食べ放題でどれほど乞食が報告されるかwktkしてる
汚れてもいい鞄を持ち込んで身をぶち込むのかな
947名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 23:39:13.55 ID:+mbuz8AT
ままの ぷらだの りゅっに ちきんの あぶらが しみていました めでたしめでたし
948名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 23:40:00.99 ID:+mbuz8AT
ごめんなさいリュックって書こうとして間違えた
949名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 23:50:05.25 ID:oBiFPvKo
あぶらなだけに、今日の夕食は天ぷらだ〜 ってか
950名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 00:03:13.30 ID:7T94XR10
>>949
審議拒否(AA
951名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 00:43:03.49 ID:2UapPFtg
ぷらだの天ぷらだと・・・
952名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 01:12:26.36 ID:0J7ixJnj
職場のプチセコママさん投下

うちの職場は、通勤費3ヶ月分を3ヶ月に一度現金でもらえる。
8割以上はバイクか自転車通勤だけど、会社側もそれをわかっていてバス代を出してくれている。
でも先月、そのバスが廃線?となって、来月からバス代無しで通勤距離から計算して通勤費出すことになった。
今まで3ヶ月で25000円ほど貰えていたのが、みんな10分の1ぐらいの金額に。
でも私は電車通勤なので、今までと変わらず同じ額を貰える。

それを「私さんいいなぁ〜、私達なんて2500円よ!ねえ給料日にそのお金でパアッと飲みに行こうよ!」
最初冗談だと思って笑っていたら、その後何度も何度も言ってくるし、終いには
「ね、25日は月曜だから居酒屋予約しなくてもいいよね!」等と具体的に話してくるので
「なんで私の通勤費であんたに奢らないといけないの?」と目を見て真剣に聞いてみた。
「だってほら、私達今回から2500円で」「ね、私さんだけ8万以上なんて不公平だよね?」

例え8万以上でも、きっちり定期代で全部とんでいくんだが。
そう話しても「私さんだけずるい」(うちの部署では電車通勤私だけ)「臨時収入はみんなでわけてこそ」ときかない。
今まではあんた3ヶ月に1度26860円貰ってそれ全部使わなくてすんだんだよね?、
私は今までも全部定期代で、あなたの言う「臨時収入」なんて一銭足りとも無かったんだけど?と言っても
「うちはまだ小さい子がいるから、通勤費なんてすぐとんでっちゃうの!」

そんなもん知るか。
で無視真っ最中。まわりも小さい子に教えるように「通勤費は純粋に定期代」と教えてくれてるが理解してない模様。
そいつには言ってないけど、25日は子ども病院に連れてくから休みとってるし。
953名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 01:26:29.52 ID:/Q0FCQks
>>952
一応上司に報告しといたほうがよくないか…
954名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 01:27:42.36 ID:lYksmsW9
「私は定期代で全部使うのにセコさんは使わないのに2500円もらえるなんて不公平」
「その2500円でパアっと飲みに行こうよ!」
955名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 01:57:53.38 ID:K/J3rZ73
2500円で飲みに行くのは無理だけど、二人でランチくらいなら行けるなw
956名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 02:43:22.92 ID:O6/EkDJ7
事前に上司に相談&打ち合わせでもしてから上司の前で同じ会話引き出して、

「私は全部定期で消えてたのに、セコキチは交通費を育児費に転用していた!」
「セコキチだけ育児費貰えてたなんて不公平!」
「遡ってセコキチの不正受給分の交通費を返還させるか、給料減給しないと納得いかない!」

てマヤって見たら?
957名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 02:51:13.45 ID:KkGOltpk
週明け最初にしたほうがいいだろうね
放置しても良いことはないし当日予約したなんて騒いでも誰も行かないだろうが

店側が凄く迷惑する
958名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 02:57:55.65 ID:fEV5U3Yy
>952
ついでにせこを脳外科に連れてって、脳波調べてもらった方がよくね?
959名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 03:28:50.71 ID:pFvhn4NQ
面倒なのに絡まれてるね
セコには金額しか見えてないんだろうな
何万円もあったって全て必要な額なんだから、どこが臨時収入じゃい!
960名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 07:26:12.87 ID:MAiRU6qH
あなたの主張を文書におこしてくれる?
で、もし本当に奢れと書いて持ってきたら
コピーして控えをとってから
上司へ提出でいいんでないの?

つーかセコの主張が一部分正しいなら
奢るべきはセコ側じゃんねえw
961名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 07:33:40.72 ID:wLNBl3to
>>958
心療内科か精神科じゃない?
962 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/06/17(日) 07:34:31.99 ID:VNRIXHZL
そうそう。
963名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 08:10:56.35 ID:lVOcEnhF
上司に報告でいいよね
交通費3ヵ月分とか半年分とかでまとめて支給してくれる会社は定期代で計算してるから一番安い金額に合わせてる。
だから変なタイミングで連休にぶつかったりした時に購入日を調整したりすると、かえって赤字になったりするのにさ。
964名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 09:40:35.07 ID:cqm1tW4p
>>952
「あなたに奢ったら、私は定期が買えなくなって、通勤できなくなるんだけど」
「私が通勤できなくなってクビになったら、あなたが補償してくれるの?」
って言ってやったら?
965名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 09:42:38.31 ID:NvO3f0Qp
奢ってあげるかわりに毎日セコさんが送り迎えしてくれるんだ☆ミャハ
でいいんじゃね?
966名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 10:50:15.94 ID:YYVpJ8sm
余計なこと言わないでかかわらないほうが吉。
その前に居酒屋の件は釘刺しとかないといけないけど
967名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 11:11:05.61 ID:7BsVxvz8
私すごく食いしん坊で、美味しいものに目が無い。
「美味しいって宣伝されてるもの」と「本当に美味しいもの」は全然違うし、
これは自分で開拓していくしかない分野だと思ってる。
季節ごとの果物も、「ブドウはあそこ、桃はあそこ」って決めていて、
生産地まで直接行って探した、ネット通販してない農家さんから取り寄せしてる。
それをお裾わけしたママ友から、
「どこの、なんていう農家?値段は?うちも欲しいから教えて」と言われてびっくりしてる。
他のお裾わけするママ友もかぶってるから、あんまり教えたくないし、
なにより人からもらったものの、値段や詳細聞きだそうとするのって失礼だよね?
適当にごまかしたけど、メールではっきり聞いてきたから、
欲しいのなら、うちから頼んであげるよ?と言ったら、
自分の知り合いや実家に贈りたいから直接買いたいって、
どうしても教えろとしつこい。
旦那は「それだけ喜んでくれたって事じゃん?なんで嫌なの?」とわかってない。
人が苦労して探した成果だけ、とっていくのってセコだよ。
「そんなふうに考えるおまえがセコだ」と言われて、モンモンしてる。
968名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 11:13:42.33 ID:8NEiJaSN
>>967
>>1読め
969名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 11:17:13.45 ID:3iolH1D4
ここはセコケチを自白するスレじゃないよ
970名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 11:26:01.92 ID:yHvgjxPr
まぁ分からなくもないな
自分が努力して見つけた手法を聞き出されるのは嫌だろう
私も頂いた物だから知らないとでも言えばいいんじゃないか?
971名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 11:28:50.14 ID:G6MOlUgU
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>967 ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
972名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 11:34:08.69 ID:MAiRU6qH
農家さん側に教えていいかきいたら、
手一杯でこれ以上無理だって〜
だから教えられないのーごめんねー

…ぐらいてきとーに言っときゃいいのに、
美味しいものを発見した自分の労力をアチコチで認められたいくせに
でもどこで買ったか教えるのはイヤとか、すっごい面倒な人だよねw
自分一人で楽しんで、配るものは教えてもいいものだけにすりゃいいのに。
973名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 11:39:00.01 ID:KbcYPilP
>>969
えっ
974名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 11:41:35.16 ID:H04LNWV2
セコとかケチとかいうのはかわいそうだけど、967は心が狭いほうかも。
975名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:00:07.84 ID:IHX6XQ48
>>967は世間一般から見たら
ケチだと思うけど気持ちは分かる。
自分がそうだもの。
でもケチの自覚が無いのは問題かな。
ごめんね、苦労して見つけた所だから
教えたくないのって言えないなら
教えた方が楽だと思う。
976名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:03:25.66 ID:1tUSPM4w
美味しい物だったから知人や家族へ贈りたいって
せこケチというよりむしろ気前のいい人のような気がする
977名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:23:05.97 ID:IHX6XQ48
>>976
ここでのセコというのは取り寄せ先を教えたくない、
にかかってるのでは。

>>967
ごめんなさい、「ネット通販してない」
というのを見落としてました。
相手が生産地に自分で足を運んで
交渉する気が無く、電話一本で注文しようと
してるなら完全にアウトなケースだと思う。
安易に紹介して機嫌損ねたら自分も
注文できなくなるかもしれないし。
978名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:32:51.04 ID:RlYKgShr
私も義実家のツテでもらった果物をおすそ分けした時
そういわれたことあるな。よく知ってる人だったから
夫が色々お願いしてたけど、意外と面倒なもんだよ。
友人価格で金額がはっきりしてないところにいきなり
第三者がくるとなかなかいい顔されない。
979名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:34:10.08 ID:O6/EkDJ7
相手がどんな奴か判らんのでなんとも言えんが、
これまでの書き込みだけだと、美味しい物見つけ自慢がりの奴に思える。

本当に気前の良い人は色々教えてくれる。そして情報を共有し合おうとする。

で、おすそ分けの教えてさんはお返しくれる人なの?
もし集るだけ集って情報もクレクレなセコキチだったら、
そりゃ私も教えたくないし、おすそ分け自体止めてCOするけど…
そこんとこどうなの?
980名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:34:12.89 ID:6hBhPjh9
そのママ友との親しさによるわなぁ<教えるか教えないか
981名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:34:28.54 ID:bS14nseu
面倒な人だなー、だったらお裾分けもしなきゃいいのに。
982名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:44:29.35 ID:d+gNBAma
「みてみてー!アタシってばこんな美味しい物入手してみんなにお裾分けしてあげられるんだよー!
だからこのアタシを崇拝してちやほやして毎日拝みなさいよ〜!!」

ってことなのね。
983名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:45:43.58 ID:fZK0lwzv
>>977
ネット通販はしていなくとも、通販自体はしている可能性があるね。

>>981 979の
> これまでの書き込みだけだと、美味しい物見つけ自慢がりの奴に思える。
なんでしょう。
984名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:46:05.13 ID:N8SxWWZY
>928

そこまでは無くても、ふふん どう? ってのは臭うなぁ。
985名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:46:56.60 ID:N8SxWWZY
>982

訂正すまん。
986名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:50:58.02 ID:5G/j5fA8
今は通販も充実してるから、
かんたんにお取り寄せできると相手も思ってそうだよね。
断るならそこの認識違いを指摘して
農家さんの能力超えてるから新規のお取り寄せ契約は受け付けてないって言われた、
だから頼むならうちから頼んであげるけど紹介は出来ない、
みたいにしっかり言わないとダメかもね。
適当にごまかしてるうちは絶対解決しないと思う。

あと、967のもやもやは解る気はするが、
世間一般ではその考えは理解されにくいと思う。
旦那さんの反応が一般的だと思うよ。
おすそ分けのときに「美味しかった、あれどこの?私も欲しい!」って会話は
別に珍しくないからなあ。
987名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:51:22.73 ID:FPXgJ/F3
農家さんが口コミで販路が広がったら良いな、と思ってたら
それを阻害してることになるよね
988名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 12:57:44.13 ID:5G/j5fA8
ああそうか、ネットでは通販してないけど
通販自体をしてないとは書いてないのか!
989名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 13:01:27.06 ID:WoMAnYPX
ケチではないけどセコいなぁとは思う。
教えたくないけど良い人とも思われたいと欲張るのが駄目。
私のとっておきだから教えたくなぁい♪と言っちゃえば済む話だ。
990名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 13:02:43.96 ID:0vcgV2U3
やっぱり自慢したがり褒められたがりにしか見えないw

「交渉の末に買えたものだから、貴方も実際に農家さんに行って直接交渉してね」
って言うのがこの場合の一般的な対応じゃないかなぁ
991名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 13:08:57.96 ID:syGXMNAa
>欲しいのなら、うちから頼んであげるよ?

1件や2件なら余裕でできても贈り先が品を気に入って
「今年もよろしくねw」を毎年されるようになったらそのうち
「なんで毎年ウチが注文してあげなきゃいけないの?」って
なりそうだな…
992名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 13:16:11.54 ID:TMvCrz8d
ママ友に紹介することで967が何か損をするというならわかるけど。
(あらかじめ販売の割り当てが決まっていて、ママ友の注文した分967が買えなくなるとか。)
ネットに情報がないなら、口コミでしか伝わらないのだから、教えてクレクレではないかと。
993名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 13:16:27.82 ID:WQuEtU5z
次スレが立ってなかったようなので立てました。

★発見!せこいケチケチママ その309★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339906503/
994名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 13:35:14.67 ID:hNJxelQm
>>993
乙華麗
995名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 13:38:07.25 ID:bZG+9bsq
>>993
カッコいい!
996名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 13:42:53.53 ID:StxgDR9z
私は967の気持分かるよ。

>生産地まで直接行って探した

手間暇や時間やお金もかかっている情報を
簡単に教えてもらえるわけないと思う。

好意でしてるおすそ分けを
自慢としかとれない人って、ちょっとイヤだわ。
997名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 13:50:14.78 ID:EdVRE0Gk
まあでも、自分が大変な思いをして開拓したものを教えたくない
って思ってるならおすそ分けもしなければいいのにとは思う。

他人におしえることによって、農家もうかる、ママ友よろこぶ
という効果を期待しておすそ分けしてるんじゃないのか・・・
998名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 13:59:37.34 ID:Qr6fLO1L
>>993
999名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 14:01:01.06 ID:ML31Ucxq
>>993乙!

>>967は他の人から、お眼鏡に叶うすごくおいしいものを頂いても、
頑なに入手方法を聞いたりしないんだろうか
例え相手が喜んで教えてくれるとしても
聞く立場なら、そういう考えの人なのねと当然引き下がるけど、
配偶者がそんなこと言ってたら、ガッカリするわ
更に労力を要するわけでなし、利害がないなら教えたれ、ケツの穴ちっちゃいな〜と思っちゃうw
>>967にとっての労力の対価は、自分がおいしいものを食べるってことだけじゃなく、
お裾分けして、感心されたり感謝されたりすることも大事な部分だから、
手柄を横取りされるような気がするんだろうけど…
1000名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 14:02:52.77 ID:mTvnps7Q
1000で念願成就
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。