【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
☆まとめサイト☆ 
ttp://ime.nu/lazy8.info/danswee/ 

【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part37 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328456301/ 
2名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 10:53:52.31 ID:OyY8V+JW
関連スレ

【変態】女湯に入る小学生男子【要注意】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327317948/l50

絶対ダメ!男湯に女児、女湯に男児 変態禁止
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1325828947/l50

【禁止】女湯に5歳男児はダメだと思う人の数→
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326709627/l50

成長する度にむさ苦しくなる男児、という悲壮感w
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333180784/l50w

【男児】男の子は育てにくいフォー(4)【BOY】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330759420/l50

■男児持ちの親は「 何が楽しくて 」生きてるの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332652786/l50
3名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 22:06:46.03 ID:/ekBHBLO
         _   .. - ..
        _l ` く : : : :`: ー ..
        /´ :|: : : : : : : `丶: : `ヽ.
     / : : : :|: :{ : : \ : : : : \: : :!
    ///: :/ l : i : : : :\ : : : : ヽ: ヽ
  --'ァ :! :_l_ i : ヽ、: : : ヽ:__ l : :!:ヽヽ
    { : | : | __ミヽ: :ヤ>≦_ヽ: ト: :|: : ト\
     、:{ヽ:{《「:心 \:V丁_:小 :|ハト: :|
     ヽ. ト! 辷リ   ヽ 辷リ小!/}l:ハ/
       |{    '        ! /イ′
       |:>..._  一   _ .イイ:/
        ′ ヾ,.孑不不.ハ/  ヽ    >>1
         j|>‐リrfぅく ハ
          ,小. | {O○}つ.l
          / lハ|とr‐f  ̄ }
       / l__ |。廴_L ィ´
       7=|__j !。 {_ハ
       ヽ!ハT^ー、 ┬T′
            ||  ト l |
          l.  | l i l
          j_j_ / l l__|
          ー ´  ヾニ}
4名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 13:30:50.45 ID:qbmuo4r+
>>2
それは反対派スレだ、どアホ!
5名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 15:35:11.41 ID:HwamAJKm
構っちゃだめ!
6名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 20:03:17.48 ID:JmXJlpQ/
ダンスィが厨房になると、とたんに制服や学校指定ジャージを破損して帰ってくる。
最初は繕ったりもしたが
成長期もあって大抵2年になるころに買い換える羽目になる。

高校行ってもそうなのかと思ったが、
高校の制服は3年持った。
カケハギの技術餅の姑様のおかげではあるが

ダンスィ餅のお母様は繕いの腕を磨いた方がいい
7名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 20:19:55.63 ID:iQLNp/Ak
4人目を妊娠中。
念願の女の子で元ダンスィの旦那と小5、4、3年のダンスィ大喜び
生まれてくる妹を守る修行を始めると宣言して
毎日毎日木登りを繰り返すダンスィ達
か弱い女子な妹をイメージしてるんだろうなぁ
でも胎動も今までで一番激しくて痛いし、多分ジョスィなんだろうなぁ
やっぱり元ダンスィとジョスィの間には男子女子は産まれにくいのかしら…
8名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 20:35:22.70 ID:HwQ7gqtm

━━━━━━━━*━━━━━━━━━━
http://www.uproda.net/down/uproda454236.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda454238.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda454239.jpg
━━━━━━━━*━━━━━━━━━━ ※とある新聞紙の悩み投稿欄(笑)

今日も全国にいる無職「息子」による、親殺し、他人殺しがニュースを賑わしていましたね。
最近は疲れ切った無職息子の親御さんによる子殺しが流行ってるそうですww

本当に男児持ちは哀れですね
そこにいる男児持ちのあなた!!お宅の息子さん、大丈夫ですかー?w



9名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 20:38:29.20 ID:sfBsEnSa
女はどうして全ての面で男より劣っているのか?
頭脳、運動神経、筋力、身長、どれを取っても男の方が上。
それは、男は機能、女は低燃費である事が優先されるからではないだろうか。

男性の脳は女性よりも、容積も大きいし、重さも重い。
男性は1350〜1500グラム、女性では1200〜1250グラム。
一般的に、男性の脳は女性の脳よりも、11〜12%重く、12〜20%容積も大きい。
機能面でも、男性の脳の方が女性の脳よりも、機能の分化が進んでおり高機能になっている。

脳のエネルギー消費量は体全体の約20%と言われており、非常に大食いである。
しかも、脳は寝ている時でも大量のエネルギーを消費し、止める訳にはいかない。
心臓と同じで常に栄養を供給し続けなければならないのだ。

女は妊娠したら10ヶ月間、胎児にも栄養を提供する必要がある。
胎児は小さいとは言え、一時的に二人分の栄養が必要になる。
なので、女の各器官は低燃費の方が良い。
特に脳はエネルギーと栄養を常時必要とするので、女の脳は小さい方が良い。
その分胎児に栄養が回るし、生存確率が高まる事になる。

安定的に食事を出来るようになったのは、人類の歴史から見ればごく最近の事なので、
女の脳は小さい方が、胎児にエネルギーと栄養が良く回り、理にかなっている。

男は胎児を体内で育てる必要が無かったから、脳を大きくし高機能にする事が出来たのだ。
エネルギーが掛かる筋力や身長も増やす事が出来た。

女は男より脳が小さい事を、全ての面で男より劣っている事を、素直に認めるべき。

10名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 22:48:12.89 ID:poKWvJBL
その高機能な脳をこんな事に使ってるのかと思うと、ねぇ。
11名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 03:41:12.98 ID:Z0Klh2nm
相撲大好き三兄弟、スタッフ来訪にも真っ裸でお出迎え
服着るどころか体に落書き&でんぐり返りでドヤ顔。
家は壊滅状態、悪餓鬼っぷりに地元民諦めムード「あそこは仕方ない」・・・とゆう内容の番組を見た。

これぞ真性ダンスィか!
12名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 07:28:25.74 ID:JR0tFHqK
男子の脳が大きいのは単に体が大きいだけだよ。ゴリラと同じ。
13名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 08:35:12.49 ID:IQdDo6/D
>>11
そこまで行くとちょっと…w
14名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 08:51:38.65 ID:AG7vPBmB
義母からプレゼントでこんなものが届いた…。

http://m.bandai.co.jp/item/4543112740090000.html

ダンスィにこんなもの与えたらダメェェェッ!
でももうダンスィ見ちゃったんだよね、今日は帰ってきたらお風呂に籠るんだそうだ。
15名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 09:57:32.16 ID:ILYZ3pL/
>>14
これは・・・欲しい!
ザラスにあるかしら?
雨だけど予備軍1号2号を連れていってくるわw
16名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 10:05:40.08 ID:xDG86qTG
今日からいよいよ小学校生活はじまりだってのに、昨日用意した新品の筈の
消しゴムが鉛筆の芯で早速水玉模様になってた…
もう知らんがな。世界に一つだけのマイオリジナル模様な消しってことで
却って他の子のと見分けつくだろうとそのまま送り出しちまったんだぜ。
17名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 10:36:41.27 ID:TMV1gnM6
>>14
これをチョイスするあたり、
旦那さん(義母にとっての息子)はやはり元or現ダンスィ?
18名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 11:39:36.38 ID:yqz+rb4r
>>14
見れないわー見たいわー
19名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 11:45:24.08 ID:AG7vPBmB
>>17
まさに旦那が元どころか現役ダンスィ…。
義母は普通に見えるんだけど義父は元ダンスィ。
息子はダンスィのサラブレッドですorz

お風呂実験シリーズも義母が買ってきてたわ…そういえば。
20名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 11:46:17.05 ID:AG7vPBmB
>>18
ダンスィと一緒に見ると危険(笑)
21名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 13:26:05.55 ID:mK6ZkBYg
お風呂でらくがき!墨汁せっけんだねw
22名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 13:44:20.89 ID:6F+iHfpG
>>14
クレヨンは使った事があるけど、こういうのもあるんですね!
怖いもの見たさで使わせてみたいwけど、
我が家の小3ダンスィはもうじき習字の授業が始まるから
本物の墨汁まみれになるのが先かなorz
23名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 14:31:51.60 ID:LL+nozcM
ttp://www.garbagenews.net/archives/1913489.html

これか…なんて恐ろしいアイテム……
うちの小3なら確実に長風呂確定だわ。
(元ダンスィと一緒に)

おそろしい…でも買いたい……クッ…
24名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 14:47:49.88 ID:qYFqClQB


どこの世界、どこのご家庭でも男児が生まれて(;´д`)トホホ…のようですねw


■【子どもの性別が解って夫のため息・・・・涙きました】
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1128/464166.htm?o=0&p=1

結婚して八年目、不妊治療を経て子供を授かりました
私は男の子でも女の子でも大歓迎だったのですが、夫は結婚当初から絶対女の子!!女の子以外はいらないと言っていた人です。しかし、妊娠が解ったときは「もう女でも男でもどちらでも良いわ〜無事に生まれてきてくれれば何も言うことない〜」と言ってくれていました
先週の検診で8割9割男の子だとわかり、きっと夫はがっかりするだろうな〜とは思いつつ夕飯時に報告
案の定夫はがっかりした様子で、あれだけ女の子を望んでいたんだからしょうがないかな〜と、夫の気持ちを理解はしていたつもりでしたが
その後も夕食には手もつけず、ずっとため息をついては、「しゃ〜ないなぁ」「まぁ、いいか〜」「はぁ〜男の子か〜しょうがない」を繰り返し…
私もそこまで否定的な言葉を繰り返されるとお腹の子が可哀想でたまらなくなり思わず涙目に。それを見た夫は「泣くことないやんか。俺の気持ちもわかるやろ」と、そういわれて一気に涙がでました

以下略...

━━━━━━━━━━

このように、男までもが男児イラネ!キモイ、臭いって思ってるようですねw
本当に男児は歓迎されない性別ですね。
現実を見ましょう。今まで男児が嫌で殺した事件はあったけど、その逆はないのです。
殺したいほど嫌な性別、それが男児ですね



25名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 14:59:26.80 ID:bWxTbun/
お風呂で実験シリーズ欲しがるな、うちのジョスィ。

最近はゴーグルだけでは満足せず、曲がるストローでシュノーケリングやってる。もう小2なのに、まだまだ目が離せないよ…
26名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 15:46:31.29 ID:G4wIkIBf
新5年生、「いやぁ、じめじめしていい天気ですなぁ」とか言いながら、ずぶぬれで帰宅。
「傘は?」と聞いたら、数秒ぽかーんとして、
「あっ、オレ今朝持ってったんだっけ!」
飛び出そうとしたところを、予報は雨だよ! って追いかけて渡した母の手間をなんだと思っている。
明日の朝の予報も雨です。
27名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 18:34:05.01 ID:AG7vPBmB
>>26
息子ダンスィもずぶ濡れだった。
傘持ってるのにずぶ濡れだった。
で、お風呂に送り込もうとした時に墨汁思い出して嬉々として浴室に入っていった。
かれこれ2時間出てこないよ。
時々、〇〇書けたー!という声が響いてくる以外は静か。
静かなのが怖くて扉を開けれない。
28名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 20:57:15.11 ID:ttXVv8+S
うちのダンスィも今日から一年生が初登校なので傘をおちょこにすると
一年生に笑われるぞと言い聞かせたのに・・・
罰として次の雨の日はレインコート登校じゃああああああああああああああああああああああ
新学期早々傘をぶっ壊しよって
29名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 07:31:42.32 ID:Y24LKGz2
規制解除された〜
新4年ダンスィ、いつまで担任の前で猫をかぶれるだろう…?
30名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 07:39:12.18 ID:/Id4+hsK
今日、初めて集団登校の輪の中に子どもだけで入って登校していった
もう借りてきた猫みたいだったよ、うちの子…でも残りの男子児童(班長含む)がどう見てもダンスィだった
「今日はこの塀の上を皆で歩くぞ!」
とか言ってて、女子に
「バカじゃない?行くよ」
と言われてたw
31名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 10:55:12.02 ID:SCgVMnp+
昨日、ダンスィの靴を洗っていたら大穴発見!
しかも、ごついゴムの部分がすり減って開いた穴・・・

本人は俊足買えとか言ってるけど、誰が買うかっっ
普通に靴を履けるようになるまで、ヒラキで十分だ
32名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 11:28:55.00 ID:4TiuD45w
靴を擦ってしまう理由が「靴が重い」だったら軽い俊足は有効かも?

某スポーツブランドの靴から俊足に変えたら、軽すぎて転んでいた
自転車のブレーキに使ったらもう買わないと約束してあるが、運動会までもつかなw
33名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 11:32:40.55 ID:V5nMpuuK
家の小3ダンスィ。
私の一回り下の妹(ダンスィ叔母)が大好き。
親の私や他の大人の言葉はチクワのように右から左に流れてるくせに
妹の言葉だけはしっかり聞きやがる。
そして無駄にカッコつける。

外出すれば妹のような格好をした女性を目で追い,
クラスの好きな女子は妹と同じ名前…

先日,婚約者というかたちで妹の彼にあった。
その晩夫と風呂に入り,初の失恋で本気の男泣きをしたらしい。
最近ではその婚約者から妹を奪回するために某5人組アイドルになるって歌&振りの練習を頑張ってる。

母ちゃんは何も言わないよ。
気が済むまでやればいいよ。
34名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 11:32:45.75 ID:s5V4FG9D
俊足よりバネの方が軽く感じた
靴底の減りの早さはどっちもたいしてかわらない

メッシュ状の靴は泥が入り込むと汚れが落ちないので買わない方が良い
35名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 12:24:10.39 ID:Z6dLOKtf
>>33
可愛いね。叔母さんに恋するとは・・・かーちゃんに似ている人を
好きになるのかも。
こういう、届かない淡い思いってダンスィも抱くのね。
なんとなく、石ころとかBB弾とかその辺の枝に夢中なのかと
思ってたので、和んだわ。
36名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 12:27:28.30 ID:rY0h+2Ue
そうか、母ちゃんの若い面影、結婚適齢期の姿なんだものね。
しみじみ。
37名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 12:36:08.21 ID:xuyfazxf
俊足じゃなくて、瞬足だよ。

38名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 13:07:43.87 ID:8UfQ4zcd
ヒラキは毎月更新状態で履きつぶされたので、少し高くてもスポーツブランドや瞬足系の
それなりに作りのしっかりした靴にすることにした。サッカーのアップシュ−ズ最強。
瞬足でなくても「サッカー選手も履いてる靴だよ」と言えばカッケー!と納得するし、
底ゴムもしっかりしているのでさすがのダンスィでもそうそう擦り減らない。
メッシュ素材使っていないので汚れても洗うのが楽。
39名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 13:48:50.19 ID:pvlPMZ9v
瞬足、靴底は壊れないけど親指の横の辺り?に穴が開きやすい印象。
アディダスのゴツいのが安かったから買ってみたけど、ちょっとは持ちそうかな?

うちのダンスィは女性アイドルとか漫画のヒロインとか「可愛いね」と言っても
「いや。そうでもない」と醒めてる。
が、この間初めて「可愛いじゃん」と言う言葉を聞いた。
タッチの南ちゃんだった。そうか…
40名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 16:17:59.07 ID:tywuB2rj
うちのダンスィはともちんがお気に入りでヨーカドーに行く度にともちんに釘付け。
アヒル口好きらしい。

サッカーのアップシューズ最強に一票。
型落ち、サイズ半端ものを探せば2000円しないで買えるし、底も丈夫だし人工皮革で強化縫いもされてるから中々壊れない。
穴が空いても継ぎ当ても可能で便利。
ちなみにサッカースパイクにも野球のPカバ付けれるから安いPカバ付けちゃうのも可。
41名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 19:53:13.22 ID:V5nMpuuK
>>33です。
妹は身内の贔屓目で見てガッキー似。姉の私はオアシズの光浦さん似。
ダンスィよ、面食いか?

チビなダンスィ。背を伸ばすために嫌いな牛乳飲み始めた。
良い傾向だ。

だけど牛乳でヒゲが出来るたびに写メをせがむのをやめてほしい。
母ちゃんの携帯、ダンスィのヒゲ写メでいっぱいだよ…
42名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 20:37:48.60 ID:HhWLXzpm
>>39
フイタw
自分なら思わず南ちゃんがいかに現実離れした存在かを
滔々と語ってしまいそうだw
43名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 20:48:37.64 ID:10Yl6phH
昔、職場の男どもが「南ちゃんの顔って、男ならだれでも好きな顔」と言っていて
へぇ、そうかなぁ、ひょっとこ系じゃない?と思ってたものだが・・・。

今のダンスィにも通じるものがあるとは。

うちのはキュアピースとキュアビューティで迷ってるらしい。
44名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 21:26:15.86 ID:/Id4+hsK
ところで汗っかきなのはダンスィの仕様なのかな?
家の中で娘はさむがってる所をダンスィは首にびっしり汗をかいてる事が多いんだよね
寝てる時もそうだから、動くせいじゃないと思うんだけど
45名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 21:57:03.64 ID:sRftJry8
瞬足、うちの超幅広甲高ダンスィには無理だった
小指が当たっていたいらしい
なので値段的にOKだせるのはVANS一択
シュンソクのキラキラが苦手だったから母ちゃん的にはラッキーだが
46名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 22:45:17.82 ID:5Rfuckqa
今日一人で歩いてるとき怖い物を見た。
三年か四年くらいのダンスィ2人、ローラースルーゴーゴーみたいな今流行りのあれに、足のせる所に尻で座り、ハンドル持って足開いて坂道をキャッキャ何度も滑ってた。
もうズリズリズリー!って音ひびきまくり。
もう自転車の靴ブレーキなんて目じゃないくらいの、全身全霊靴ブレーキ。
靴底薄くなって怒られるだろうなぁ。
しかし色んな遊び方考えつくもんだな。
たまに欲しいというウチのダンスィに、あのゴーゴーは買うまいと決めたw
47名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 23:47:19.73 ID:nb2rt4ms
今日、とうとうやってくれた・・・。
パジャマDE登校。
「朝、校庭で遊んで、暑くなったから
ジャンバー脱いだら、パジャマでびびったぜ〜。」
だって。

・・・小5になったんだから、もう少ししっかり・・・。

48名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 23:56:35.86 ID:r3YYT7YV
新学期早々w
先生もビックリしただろうに
49名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 00:04:30.08 ID:sp/IiWFw
ヒラキは大人の靴が、普通にはいただけで、靴底からぺろーんと剥がれてビックリして以来買わない事にした。
50名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 01:21:20.83 ID:3u2fxyn3
うちのダンスィ朝のニュースを見て「オレがミサイルキャッチする!」「ミサイル!へい!パスッ!へい!へい!」とテレビに向かって連呼しててワロタwww
51名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 06:05:30.66 ID:uUXbZuJd
www
バカでかわいいw
52名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 08:55:07.33 ID:I33FPJzj
ヘイ!じゃねえwww
53名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 09:21:35.85 ID:kpAuwCuf
うちの新小1ダンスィ
「僕はもう一人で行ける!集団登校やめる!」
と言って、学校とは違う方向に歩いて行ったw

だから集団登校があるんだよと言うと納得していたけど…何日脳みそに残ってるやら
54名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 12:25:27.76 ID:ygTIYVTL
>>53
自立心が芽生えたかね<やめる!
遭難しなくて良かったよw
登校班の班長さんも大変だなー
55名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 14:11:37.46 ID:RQNV8J2M
そして登校班の班長になった初日に、
班長旗でなにやら技を繰り出そうとしてボッキリ折ってしまい
学校で先生方に囲まれたのは、うちの高学年ダンスィ。
56名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 14:21:16.56 ID:kpAuwCuf
>>55
もしかしてうちの班長さんかもw
「見て!」
と見せてくれた黄色の旗の持ち手が無かったww

っていうか班長さんってダンスィ率が高いよね?同学年の子が何人居てもダンスィが班長さんの気がする。
生きる力が6年生になったらついているのかな?先生たちから見ると心強い存在になってるのかも…しれな…い??
57名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 14:53:12.78 ID:OL3Hcqqb
ダンスィはものの後先考えずになりたがるし…。
班長やらせといた方が暴走が押さえやすいし。

周囲は当然男子くんと女子さんたちで固めてあって、「ダンスィと班を頼むよ」と
頼まれているもんなんだよね。
58名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 15:00:56.32 ID:PpgiV173
責任感の強い男子や女子班長さんに
ダンシィを統率してもらうのは申し訳ない。
59名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 15:20:10.39 ID:kpAuwCuf
おぉ…確かにそうかも(班長の周りの男子と女子)…
そしてダンスィをまとめられるのはダンスィ、これも深く納得

そういえば
「今日はこっちの道から行ってみよう〜」
と女子さんに提案して、ピシっと却下されてたな。班長ダンスィさん。
60名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 15:52:53.33 ID:r2OMjPbW
ぽぉ〜っと、してるのにダンスィはどの位いますか?

うちは、恥ずかしがりやなのに、目立ちたがりや
ぽぉ〜っとしてるのに、騒々しい。
慎重なのに、お調子者

いったい君はどっち??よ と、良くなるのですが.........
61名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 16:59:47.95 ID:pzdmsH/V
>60
うちの子がいるw
友達に注目されるのはちょっと嬉しいくせに、キャラ物の服は
目立って恥ずかしいから学校に着て行きたくないと言う
ぼーっと意識がどっかに飛んだかと思うと、突然はじける
物は壊すし失くすし部屋はメチャメチャなのに学校の準備は言わなくても
自分からやる
ダンスィと男子の二重人格タイプなのか
62名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 17:09:35.19 ID:h6c/Jsk1
アクション映画は平気なのに
JINの手術シーンで腰を抜かした小4ダンスィ。
ダンスィ案外、他人の血に弱いw
63名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 20:26:51.42 ID:JaGaLJtX
うちもJIN手術シーンだめだった。
血関係全般ダメみたいね。
自分はしょっちゅう膝から血を流したり鼻血だしたりしてるくせに。

>>45
瞬足、3Eあるよ!探してみて!

うちのも幅広甲高だけど大丈夫。
バネの力やニューバランスは窮屈だったらしいので
サイズある限り、うちは3E瞬足だよ。
64名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 21:47:35.47 ID:AL4eRwk9
勉強してたと思えば、机に突っ伏して寝てるわー
なんて思ったら
耳にかけた鉛筆で字を書こうと必死になってた。
こうすれば、いや、こうならできるかも!とか言ってる。
学習に必死なのか
新技に必死なのか
65名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 00:30:18.55 ID:xx5SoV+h
はいはい、なんとなく覚悟はしてたよ

新2年、スロープと階段の間にあるコンクリートの手すり(?)の低いところから
足踏み外して顔面から落っこちて、母は学校から呼び出されました…

去年は入学早々学校からの帰り道、変な風に転んで腕捻挫。
あやうく運動会不参加になるところだった(直前になんとか完治)。

思えば保育所時代のユニオンサークルからの落下も、
幼稚園時代の園庭にあるぐるぐる回る球体の遊戯道具からの落下も
必ず4月だった気がするんだぜ…縫ったり傷テープ貼られたり…

新学年になって浮かれポンチになっちゃうからだと母は確信してる。
髪の生え際から顎まで(勿論鼻もだぜ)見事に擦り剥いて大小幾つもの
傷拵えてきたのでキズパワーパッド4種買ったら(ハサミで切ったら駄目らしい)
4000円超えの出費でござりました………
66名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 01:02:11.43 ID:AF7CVpfa
絆創膏代高くつくよね。
67名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 10:58:43.50 ID:LdvAtPdB
>>65
お大事に
その程度の傷ですんでラッキー!と変換だ

うちも新学期早々やらかした
書類一式はいった封筒を学校でなくした
先生から「まだ提出されてないようで」の連絡で発覚
前日にしっかりカバンに入れてたのにorz
68名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 11:00:54.60 ID:zVIxBhGs
>>63
我が家もダンスィジョスィとも瞬足3E。親がどちらも幅広甲高だからw

>>65
おこさんお大事に。
元ジョスィ(私)が怪我の絶えなかった子w
ダンスィ@4年はしょっちゅう膝に擦り傷。年中半袖半ズボンだからorz
「季節感のない男」というレッテル貼られております。
69名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 12:15:01.83 ID:G/bls+JG
>>64
想像したらじわじわ来たw

ダンスィがいると、絆創膏買い置きしててもすぐに無くなるよねw
うちの小二ダンスィ、転んで小さな傷が出来ても、
遊びに夢中だと平気なのに、ふとした瞬間に
「あああ!ここ!血がでてるううう!」と半泣きになって急に痛がるw
でも絆創膏をはるとすぐに復活、が、風呂に入る時にまた気が付いて急に痛くなる。

お高いバンドエイドとかじゃなくて、
100枚位入ってるお徳用のしか買わなくなったわw
70名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 14:16:14.50 ID:aZejMbTA
>>65
キズパワーパッドはお高いよねぇ・・・
71名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 15:03:58.72 ID:KrVHYqR6
スレチなんだけど、どうしても気になったから一言。

甲高の足は日本人には殆ど居ない。
甲高って言うのは白人の足みたいなハイヒールを履いて甲がこんもり盛り上がる足のこと。
横から見ると足首から甲〜親指の付け根までが高い山になってる足を甲高と言います。
日本人は大体、ダン広甲低のヘラ足です。
72名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 16:43:32.56 ID:aY6t4Ymo
>>69
うちの新一年生もおおげさに痛がる
学校初日にデコピタ貼って帰ってきた
別に傷があるわけで無し、赤くなってるわけで無し
ドアにぶつけたって言ったら先生が貼ってくれただと。
手当ては有り難いが、デコピタをおもちゃにして帰ってきて、逆に申し訳ない。
目蓋に貼って「仮面ライダーバース!」
まったく意味がわからない。
73名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 16:57:02.56 ID:fV96Wr9L
ウチの子も、すぐに絆創膏貼りたがるよw
たぶん、幼稚園の頃、転んだりすると先生が貼ってくれてたからだと思う
74名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 20:12:01.85 ID:LdvAtPdB
絆創膏はったら即治った気になってるのが不思議だ
見えないもの(怪我)はないものなんだろうか
ダチョウの逃げ方じゃないんだから
75名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 21:50:27.00 ID:Zv3CGUcC
独り言がすごくうるさい
ゲームしながら、TV見ながら、何もしてない時にも独り言をつぶやいてる
事あるごとに注意してるけど一向に直らない
なんとかならないのか
76名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:36:02.50 ID:rTJsaraG
>>75
ウチの小学校2年生もうるさいです・・・
一人っ子のせいなのかわからないけど

特にゲームとかドリルやってる時の
アピール的な独り言にはイラッとします
77名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 22:44:52.74 ID:/asbjK/t
うちも独り言が酷い
マリオに対して「くそばばあ!」と毒づいた時は、つい笑いそうになった
78名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 23:06:28.89 ID:p2Dhbu6N
>>77
せめてそこはジジイでwwwww
79名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 01:13:05.24 ID:uPyBdufp
CMの影響で朝から焼肉食べたがるよー。めんどくさいなぁ。
80名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 09:31:29.33 ID:8t3C2naA
うちの独り芝居もすごいぜ。
ポケモンキャラで架空の野球チーム作って、えんえん試合してたり。
「ビクティニ監督の言うことなんかきけるか」
「9回の裏ツーアウト満塁、9番マッギョだ!」
そして、そのままごと(?)の相手を中一男子兄に求めるが、
男子兄は面倒くさくていい加減うんざりしている。
81名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 09:38:22.77 ID:7BZQfuRw
独り言もデフォだな。

うちのダンスィ兄弟の将棋、対局後の感想戦かと思ったら対局中だった。
もまえら、頭の中身がダダもれですよ…。
元ダンスィ夫はテレビに話しかけている。

そして私は、このスレに話しかけているから他人のことは言えない orz
82名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 18:50:40.00 ID:5VejNotA
弟が元ダンスィ。
20年前に飼い始めた猫をビデオに撮るとき、独り言が録音されてた。
声変わり前の声。

「かわいいよぉ〜、あっ、いいねぇそのお顔(ハァト)もっとこっち見てー」等…

なんかアヤシイビデオみたいだった。
83名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 20:33:36.42 ID:5zWYJiTB
グラビア撮ってる監督みたいw
84名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 08:23:59.26 ID:JTjULW+F
>>77>>78
吹いたwww
85名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 09:49:15.83 ID:yJK1Mg4B
ちょっと今朝の聞いてくれるかい?
新5年生なんだけど、「いってきまーすっ」て玄関出て、10秒後に、
「うわー時間割してなかったー」って舞い戻ってきた。
ここまでは通常営業。
「まったく、さっき机の前で10分もなにしてたんだよ」と私が言った。
そのあとだ。

「(ハァ)まったくだねぇ。俺、なにしてんだろうねぇ……いってきまーす」

ねえこれ反省した? 己を省みた?
もしかしてここから成長フラグ???
86名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 10:05:44.43 ID:zkbjMfGo
>85
「ただいま!思い出したよ!ケシカスで練り消し作ってたんだ!」と
やってたことを思い出して満足して終わりだとオモw
87名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 10:40:09.21 ID:Ow7hsBeH
今日は、尿とぎょう虫検査の提出日。
ダンスィ兄弟二人並んでお尻を突き出し、「がーーーっ!!」と気合を入れていた。
そして、まじまじと「ぎょう虫見えた?」と確認。
88名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 14:42:21.46 ID:D7KISlyX
ここを見ていると次元を超えて異次元の世界で
もしかして同じ子を育てているんじゃないかと思えるほど同じような事をしている息子

でも、もしかしてダンスィを通り越して単なるアホなのか?
うちの小3、春休みに何度も部屋を片付けろと言っても片付けず
とうとう新学期。いつも台所のテーブルで宿題をするのですが、
その日は机でやると、自分の部屋に行った。

あまり大人しいので覗いて見ると、机には姿が見えず
一歩踏み込んで見たところ机の下に潜って宿題をやっていた。
勉強には全く関係ない物で机の上がゴッチャゴチャ

なにやってんの!?と言うと、それでもはかどったのか、
「母ちゃん、あと1問で終わるよ」だと。

宿題は一度も忘れた事ないんだけど
ときどきアホとダンスィの境目が分からなくなります。
89名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 21:26:02.71 ID:rPiUzQR/
>>88
宿題を一度も忘れた事がない時点で、かなり男子じゃないのかw

しかし宿題を忘れない、はかどってるって所以外、
行動はうちの小二ダンスィとほぼ一緒、最初の2行激しく同意。

うちは狭いのでリビングに子供机があるんだが、宿題は
ダイニングテーブル→こたつのテーブルの上→こたつに潜って敷物の上→
暑くなって床の上→自分の机の上→ダイニング(以下ループ)
と動いてやる。
でもって終わったのは漢字の書き取り1行だけとか…
どんなに移動しても捗る息子さんがうらやま。

因に百ます計算に2時間以上かかることもしょっちゅう。
数ます埋めるごとに遊んだり漫画読んだりトイレ行ったり鼻ほじったり…
あろう事か「百ます計算、今日は丁寧に数字を書いてみた!」とかもうね。
努力の方向性が間違っとる。
90名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:32:09.80 ID:BHVTuiit
自分が小学生時代、全校児童を地域分けして1年生〜6年生まで入り交じった一班8人編成程で
電車に乗って牧場遠足というのが毎年あった。
高学年の子供が班長となって班の子達と相談して牧場内の何処に行って〜など計画を立てて
自立と協調性なんかを養わせる狙い。
前置きが長くなったけど私が3年生の時の班長(6年)がダンスィだったんだなと思い出す。

・牧場の山羊に地図を食われて「うおおおお!羊すげぇぇ!俺の地図ウメーのかぁ!」 ←山羊です・・・
・ソフトクリームを手に持ち「ソフトクリーム昇竜拳!!!」→落とす。
・目を離した隙に弁当をカラスに食べられる(これは毎年、誰かしら被害に遭う)
・カラスにシゲキックスを食べさせる→あまりの刺激に飛ぼうとしたカラスが一瞬、飛べなくなる
それを見て「勝ったー!弁当の恨みだー!」と走っていくが、突っ込んだ先はカラスでなく何故か鳩の群れ。
・水筒の紐を持って室伏兄貴のように振り回して森の中に豪快に飛ばして紛失。
・池に落ちる→走ってれば乾く!と皆で鬼ごっこ開始。

解散場所で大抵の親が迎えに来てるんだけど、ダンスィ母がボロボロのダンスィの姿を見てリアルにorz状態。
そして「あんた水筒は!」「帽子は!」とか怒りながら引き摺って帰っていった。
カァチャンは大変だなと子供ながらに思ったけど、人生で一番楽しい遠足だったよ。
91名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:41:16.61 ID:IV3Vwhqx
母じゃ無いのか
しかも上げてるし
92名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 23:48:45.97 ID:rPiUzQR/
>>90
そのダンスィの母ちゃんの苦労、嫌という程分かるわw
93名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 16:38:20.43 ID:/niN9JRB
ダンスィには春秋というものが無いのだな・・・

と、昨夜シーツに人型を作った息子のために
Tシャツ短パンを出してやりながら母は思うのであった
94名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 17:00:35.83 ID:jBBQ6/m3
そういえばうち、制服を「標準服」といってポロシャツ、ズボン、上着をいつ着ても良い
だから真冬に半袖、半ズボンの子とか居るんだよね
うちの弟はひどいダンスィだったんだけど、結局6年間上着を式典の時にしか着なかったし…

動くから寒くないのかな?
95名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 17:30:12.77 ID:cI/bPhaU
さっき、ノースリーブに短パン姿で、自転車で滑走しているダンスィを見かけましたw
96名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:04:29.49 ID:lIZSx8VF
今朝、ランドセル背負わずに投稿する新1年生ダンスィと、ランドセル持っておいかけるダンスィ母を見た。
「はやく!走ってきて!」って、お前、母親に呼びかけるんじゃなくて、自分で取りに行けよ!

登校ラッシュの中自転車押して走っていたお母様、お疲れ様ですw
97名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:14:02.13 ID:npwhBPMX
またダンスィ達が逮捕されたね。ここのカーチャン達もいつか息子が逮捕されないように気をつけてw

★「上って夜景見たかった」 スカイツリー敷地に侵入容疑 20代兄弟を逮捕(2012.4.17)
逮捕:栃木県上三川町のダンスィ兄弟、アルバイト荒川政紀(25)と 弟の無職充広(22)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012041702000243.html

★人気シール窃盗容疑で逮捕 ビックリマン、2500枚(2012.4.17)
逮捕:札幌市豊平区、無職のダンスィ三浦隆志容疑者(34)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120417/crm12041714590015-n1.htm
98名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:15:05.27 ID:EndGfazs
「お父さんがお風呂場で見せる理科実験」

っていうサイト見た
これはダンスィに受けないはずがない、と思った
99名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 19:33:24.36 ID:9jch/Ql2
>>98
おもしろかった
100名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 20:15:22.17 ID:EndGfazs
ピンポン玉のやつ面白いよね
夫がドヤ顔でやりそうだ
101名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 21:01:18.11 ID:WIWAwo7H
>>97
誰もそんなリンク見ないのにねw
バカなの?
102名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 21:44:46.79 ID:jBBQ6/m3
誰だウンコに触るのは
103名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 23:14:33.77 ID:sbuC0ISf
>96
104名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 23:14:51.32 ID:sbuC0ISf
>96
105名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 23:16:16.02 ID:sbuC0ISf
>96
何度もスマソ

うちの小3ダンスィもしょっちゅうランドセル背負わずに「行ってきまーす」と出かけますが何か?

そして年中弟に「おにいちゃん!ランドセル忘れてるよ!」と注意される毎日。
106名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 23:34:08.86 ID:npwhBPMX
男の子のママっていうだけで「かわいそう」「気の毒」「体力アリアリ」「大変」と思われることありませんか?
 ・いいえ!そんなことないはず!
 ・男の子ママだってオシャレな人が多い。
 ・男の子ママだってキレイな人が多い。
 ・男の子ママだって「女」です!!

男の子の育児に奮闘しながらも、素敵な生き方をしていこうという男の子ママ自身の前向きなコミュです♪
 ・動きやすい服が定番だけど1人の女性としてオシャレをしたい。
 ・「男の子がいるようには見えない!」って言われると快感♪
 ・男の子がいる家とは思えないインテリアを目指している
 ・小さな恋人がいて幸せだと思う
 ・子供を頼らない自立した女性になりたい
 ・くだらないお情けには負けない

男児onlyコミュ↑の紹介が気の毒すぎる…w
107名無しの心子知らず:2012/04/17(火) 23:52:16.13 ID:0hcW+EaV
>>106
だから、巣へ帰れっちゅーのバカが!
あんたの巣穴たくさん掘っているでしょw
しつこいわねえ!プッ
108名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 00:00:47.40 ID:cIgvqjlq
ランドセル忘れるよね。
軽さに気がつかないのか!と、思うけど、気がつかないんだろうなー
109名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 00:03:25.12 ID:gyb23r8c
>>107
みんなそんなの当たり前にスルーしてるのに…なんで構う?
110名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 00:54:05.43 ID:EoqvFKvS
新一年生のダンスィはまだランドセルは忘れて行かないけど
いずれは忘れて行くんだろうな
旦那も私も学校にランドセル忘れてきたり
ランドセルだけ背負って中身忘れて学校行ったりしたからなぁ
確実に遺伝してると思うんだ…
111名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 07:36:17.86 ID:ucny/W+h
進化するダンスィのランドセル装備

ランドセルなしで登校、
ランドセルなしで下校、
ダンスィ友のランドセルしょって下校、

ダンスィ友2のランドセルしょって下校
→お互い気づかずそのまま登校←今ここ
112名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 08:10:05.13 ID:mMeryNjf
みんなサラブレッドだなw

私的に男子な息子。親戚一同「ホントにいい子だ!」と絶賛中
先日、用事があって学校に行った時に教頭先生に呼び止められた
「私子さんてダンスィですよね」←意訳
心底ビックリして変なリアクションしてしまったら
「あ、私さんの遺伝子かw」←意訳
ハァ 上手くステキ母の化けの皮被ってるつもりだったんだが…
113名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 08:28:43.66 ID:AnNcGiXd
5年に進級し、教科書を取り替えていたら
国語と社会が仲良しダンスィの教科書だったorz
仲良しダンスィ母に電話して聞いてみたら、そこの家には更に違うダンスィ君の教科書が…
結果的に、4人のダンスィで教科書が入れ替わっていた事が判明。
この4人が同じ班になった事があるのは5月。
ほぼ1年他人の教科書で過ごし、それに気付かない4人の母もかなりジョスィなんだろうかorz
114名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 16:31:26.71 ID:mDbQHhJr
>>111
これは……
結婚式での、子どもの頃エピソードに使えるな
115名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 19:21:58.53 ID:HY1UVfzO
また帽子なくしてきた・・・この冬だけでも
ニット帽×1、マフラー×2、手袋×3セット紛失したよ。
116名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 22:05:29.05 ID:oPKDVgmM
ウチの小3ダンスィのランドセルには、よく違う子のプリントとか教科書が入っている。
117名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 22:20:00.94 ID:2NXrvopK
弁当箱の時は丁寧に洗って持たせた、向こうも漬けおきか何かしたようで綺麗になって返ってきた

なんで弁当が入れ替わるのか、また、なんで気づかないのか?気づいても平気なのか、わからない。
118名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 23:43:04.86 ID:mMeryNjf
おしゃべりに夢中になってれば気づかない
あわてていれば全然気づかない
友達の弁当箱だし気にならない
洗うのは母親だしね
119名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 08:56:05.81 ID:tCklPxLI
>>90
カラスとの攻防のくだりで漆原教授思い出したw
そうか、漆原教授はダンスィなんだな。
120名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 09:05:08.24 ID:CgoPhKEt
漆原教授は現役ダンスィだねw
121名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 09:16:31.72 ID:PbPC3w2I
漆原教授になりそうな元(現役?)ダンスィがいるわ…。

小学生の頃からは虫類から昆虫、魚類まで採集観察にあけくれていた(よく言えば)。
高校生になった現在、近所の大学の生態学の先生方に可愛がられ、フィールドワークに同行。
入りたての卒論生に採集方法の見本を見せるまでの存在に…。

うちのダンスィもどうせなら、このくらい順調に育ってほしいもんだ。
122名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 09:28:40.78 ID:CgoPhKEt
昨日のほんま○っかTVで、理系の天才はみんな子供の頃
虫とりをしてた、と言ってたことに期待するしかない
123名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 10:27:30.97 ID:4RqyocAM
理系の天才は、皆子供の頃は虫取りをしていたが、
虫取りをしていた人間みんなが理系の天才にはなれない…
124名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 11:41:47.55 ID:xxPM8JoX
■二人目妊娠も男の子と分かり、ショックです
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1024/271253.htm


2歳の男の子がいますが、このたび二人目を妊娠しました。
5ヶ月に入り、性別がまた男の子と分かり、自分でも想像以上にショックをうけています。
元々「姉妹」希望で、一人目が男の子の時もショックだったのですが、今度こそという気持ちで
いただけに、一人目以上に落ち込んでしまっています。でも誰にも言えません。(軽蔑されますよね。。)

母親として、現在男の子を育てている自分としても、最低な気持ちだと分かっています。
気持ちを切り替えよう、授かった命なのだから、と言い聞かせても、がっかりしている自分がいます。病院から帰宅後は、イライラしてしまい、夫にも息子にもくだらないことで怒ってしまいました。
そして夜中になり、涙が止まりません。
自己嫌悪と、やはり「女の子が欲しかった」という気持ちが今ももやもやしているのです。

(以下略...)

━━━━━━━━━━

そうですね、本当に精神的にもきついよね、男児なんてただでさえ不要なのに、2匹もいるなんて、地獄絵図です(笑)
この悩みに対して、多くの母親は共感してる。
やっぱり男児の時点で堕胎しましょう。堕胎できる時期は決まってます、お早めに。

男児のリスク、犯罪者予備軍、親殺し予備軍、ニート無職予備軍、ひきこもり予備軍、あげたらキリがないwww


125名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 14:14:14.91 ID:4GGXErns
素朴な質問。
小学生ダンスィが家破壊するのってデフォ?
甥っ子2人のマンソンはたった10年で家中の至る所が欠けて骨組みも見えてるし家具も悲惨
知人の3人いる家は古いがとても綺麗
うちは1人だけど駄目になるのは襖と障子と畳くらいだわ・・・

みんな武勇伝も体格も似たり寄ったりと思っていたのだが
住む家がこうも違うと、ダンスィにもランクがあるのかと思ってしまう。
126名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 14:29:04.41 ID:HCXetEn4
小3&年少ダンスィだけど、
硬いおもちゃ落としてフローリングがへこむぐらいかなあ。
壁や家具は無事。
127名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 14:31:08.62 ID:Brr3ZeVA
>>116
入っているだけならいいじゃないか
この間ちゃんとした単元テストを珍しく持って帰ってきたと思ったら
出席番号一つ後ろの子(同類ダンスィ)のものだった。
間違えた箇所がダンスィの字で直してあった。先生の青丸も貰ってきた。
人のテストなおすな
128名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 14:33:16.74 ID:PbPC3w2I
他人の連絡帳もって帰ったこともあったもんね。
129名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 15:55:10.62 ID:aJEXgFC3
>>125
赤ちゃんの頃ビデオテープの入り口に色んなものを詰められて壊された事はあったけど…
家自体や家具は無事だし、そんなお家も見た事ないなぁ。
西原マンガにはそういう家出て来たけど、かなり特殊なんじゃないかな?

130名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 16:59:01.00 ID:b8rW/z8c
>>125
つい先週クローゼットの扉を壊されたよ。ダンスィの個室の。
ともだち何人かでベッドのマット下の骨組みやら、
ローテーブルやらで柱を作って毛布かけて秘密基地を作ってたらしい。
んで息子本人は毛布に潜ってて現場を見てないんだけど、
なにやらずだーんと音がして、出てみたら外れてたって。
道理でしばらく「今俺の部屋ははいらないでね! ヒミツだから!」って入室拒否されると思ったよ。

あと今朝入ったら、机の引き出しの下の板バリバリに裂けて閉まらなくなってた。
131名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 18:07:14.73 ID:oXFHshM5
昨日ニュースになってた5才の男児がネコ追いかけて
壁にハマってレスキューに救出された奴は間違いなくダンスィ予備軍だなw
ダンスィは後先考えずに突っ込んでいくので一時も目が離せん…
132名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 18:34:14.32 ID:lYRsjcR8
ダンスィに携帯って持たせてます?
メールとかネットとかできない防犯ブザータイプのキッズ携帯なんだけど、
さっぱり役には立っていない気がするよ。
まず サッカーや野球するには邪魔だっていってもって行きたがらないし、
もっていっても放置で鳴ってもなかなか気付かず。
砂でじゃりじゃりになってるし、適当にカバンに詰め込み誤発信。
今日なんてベンチにカバン放置。携帯鳴っても気付かず 近くにいた子が勝手にでて母びっくり!
「誰?」っていわれたよ。そっちが誰なのさ?!
ただ友達の家から帰るときマ逆に進んで迷子になったり、時計見ずに帰ってこなかったり...
一応何があるかわからないから持っててほしいんだけどなぁ
133名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 19:00:43.43 ID:tcqZdlYm
>>132
いっそのこと、身体にGPSを埋め込んでやりたいと思う今日この頃。
134名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 19:12:43.95 ID:lYRsjcR8
>>133
だね
135名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 19:37:10.43 ID:SweAzIP9
>>133
友達男子のキッズ携帯見て俺も誕生日に携帯買ってと言っていた我が家の小3ダンスィw誕生日にGPS埋め込んでやると言ったのは昨日の出来事w
タイムリーだわ
136名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 20:13:43.67 ID:DP4RsCgN
たしかに身体に埋め込みたいw ついでにランドセルにもww
137名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 22:04:41.44 ID:8liFAQvz
新学期にあわせて買った筆箱。
大切に使う、と約束して買ったポケモンの両面開き。

今日なにげなく見たら穴開いてる…
なぜこんな穴を開けたのかと聞いたら、
「火起こしできるかと思った!」
しかも授業中。
鉛筆でグリグリしたそうだ。

ちなみに3年生orz
138名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 23:11:03.10 ID:vtOii6M4
>>137
火が起きなくて良かったw 筆箱燃えますよ
139名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 23:41:23.41 ID:PGbPs43r
>>138
すげー前向きでワロタwww
ダンスィのかーちゃんは、いい所を見つけるのが上手いと思ったw

しかし筆箱って燃えるのか?
140名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 08:33:25.35 ID:Hd9CPbFB
今日は遠足。天気は降ったりやんだりの怪しい空模様。
こういう日は、一応授業の準備も持っていく。

昨日授業の準備もするように言ったのに
ランドセルの中に全教科の教科書とノート・・・。
もう頭の中は、遠足のみになっている。
弁当作りで忙しいっていうのに(怒)

慌てて準備をさせリュックに入れたけど
持っていかなきゃいけないはずの物が今ここにある。
一体何を持って行ったんだろう・・・。
それ見て母ちゃんドッと疲れたよ・・・。
141名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 09:03:51.69 ID:vgq2ZwDB
>>139
科学作品展のネタになりそうなw

ちなみに虫眼鏡は、ダンスィにとってはチャッカマンだよね。
プリントの黒いイラスト部分だけ、きれいに燃やしてきたぞorz

冷凍庫も実験場だよね。消しゴムとか野球ボールとか凍ってたorz
142名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 09:19:38.49 ID:vOKAOL7y
冷凍庫で我が家もタイムリーな話題が。
ジップロックなんかが面倒くさいときは、空いている口を輪ゴムで止めて冷凍庫に入れてたりするんだけど、
伸びた状態で凍った輪ゴムって、常温に出した際にミミズのような動きをして戻っていく。
それをたまたま横で見ていた我が家のダンスイはもちろん大興奮。
案の定、次に冷凍庫を開けたら輪ゴムが10本ほど入ってたw。
でも、そのまま(=伸ばさなければ)だったらミミズ輪ゴムにはならないんだよ。
と思って10本全部を冷凍食品の袋にかけてやった私は、やっぱりこの子と同じ種類の血があるんだなと実感w。
143名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 09:25:27.58 ID:vOKAOL7y
↑ミミズのようなってなんか気持ち悪い書き方になってたね。
なんていうか、踊りながらというか、長い虫がのた打ち回るような感じというか。
144名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 09:50:49.98 ID:DuCMnsmA
いや、うちもやるので知ってますw
割とダンスィの発想は似通っているというか、人間の発想には限界があるんだなと…
ちょっとだけ安心した。
145名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 10:32:18.83 ID:tT/amZHf
マジで?
やってみようw
146名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 10:41:23.05 ID:iWL5Fz2F
いいこときいたw
やってみる
147名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 10:50:30.64 ID:vOKAOL7y
142ですが、最後の行に
「これを読んで万一実践したくなる人がいたら、あなたも私と同じ血がw」と書いてみて、
いやいやそれって失礼だよな、と思って消したんだけど、やっぱりいらっしゃいましたかw
148名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 13:11:20.22 ID:e0RyFhnP
大半の母がやってみよ
と、思った筈だwww
149名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 14:02:02.95 ID:4gtlSgxa
やっぱりねwダンスィ母はダンスィの行動に手を焼きながらも
面白い事をダンスィに教えてやりたいんだなwww

150名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 15:06:16.95 ID:9C5VmlxT
今、冷凍庫のアイスノンに輪ゴムを束にして入れてみたw
151名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 16:02:47.07 ID:RwxycyZF
毎日まいにち同じ事いい続けるのに疲れた。
でも、最近柔軟剤のCMで出てる「カンカンやで〜」と喋るやかんを見て、笑ってしまった。
あー、何かこれからどなる前にあれを召喚しよう
152名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 19:00:41.81 ID:+R0uw6HB
>>142
そんな面白いネタを投稿するなんてw
ジョスィだな、貴様w
153名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 21:08:09.80 ID:e0RyFhnP
ダンスィの母は、かなりの確率でジョスィの気がするw

>151
カンカンやで思わず探して見てみたよ。しかっり笑わせてもらった。
同じく、召喚させるよう頑張る
154名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 22:39:24.58 ID:wm5lCBZq
カアチャン!!
155名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 00:25:23.19 ID:CeyTV1IJ
流れを読まずに投下

報告があります!っていうから何かと思ったら応援団長やるんだそうな。
長ランにハチマキして、かっこいいもんね応援団長。がんがれよ。
そうそうバアチャンにも教えてあげなきゃ
「報告があります!学級委員長がんばりますっ(シャキ」
ええぇ。さっきと言ってること違うじゃん
はりきって気合を入れてカメハメハしてるけど、そんなんで勤まるの?母は不安です・・・

学級委員長は、ズボンの穴を広げて再起不能にしたり、吠えながら仕上げた宿題をまるっと家に忘れてはいけないんだよ・・・
応援団長は、真面目な場面でモジモジしたりダラけたり変顔してはいけないんだよ・・・
新学期早々なに飛ばしてんだよ・・・ orz
156名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 00:28:53.83 ID:CeyTV1IJ
いや新学期早々てのは違うか・・・自己ツッコミ orz
157名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 15:46:18.44 ID:zsdTd4+R
>>130
机の引き出し破壊w弟がやってた。

理由は「ドラえもんに会いたかったから」
勢い付けて乗ったら引き出し突き破る+机倒れて来るのコンボで
頭から流血してました・・・
158名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 21:25:27.18 ID:w6nzD2E5
>>157
知り合いは押入れ破壊してたぜ
ドンマイw
159名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 08:49:33.91 ID:xjyjALXk
ダンスィ友人にロフトベッド使っている子がいる
ロフトベッド、ベッドの上も下も秘密基地の香がぷんぷんするらしく
(特にベッドの下部分)
ダンスィ友人集まって段ボールでベッド周りに秘密基地設営中らしい
友人母はロフトベッドが受けると思ってはいたけど、
想像以上の使い方だわとあきれてらっしゃる
なにしろベッド本来の使い方が出来ないらしい

秘密基地って人の家の人の部屋の人のベッドに作るもんじゃないよと
一喝したが、わかってんのか
160名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:13:10.26 ID:LdK2TPpr
どこでも秘密基地作りたがるよね。
うちは学習机の足元部分が兄妹の秘密基地なんだと。
せっまいとこに、ふたりで入ってケット纏って、
ぬいぐるみやカードで遊んでる。

目が悪くなるからやめれ!!
161名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:24:36.51 ID:mM+OCjiW
>>159
ロフトベッドを検討してたけど、やめにするw
6年ジョスィと4年ダンスィ親なもんで。
ベッドの上から飛ばれた日には、
普段温厚な階下のおじいちゃんにどうお詫びしたらいいのやらor2

勉強してる時の思考駄々漏れはなんとかならんか>両方共
囲碁やってる時のダンスィは無言だってのに。
学校では原則として女子・男子らしいけど…もうすこし家でなんとかならん?
162名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 21:02:34.61 ID:cT9+Jk3v
そういえば
ロフトベッドの上でカマキリの大発生した噂聞いた
マメに偵察しないと悲惨なことになりそう

うちは松ぼっくり100個を絨毯にぶちまけ爆弾で、雷が落ちた
163名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 22:09:04.80 ID:fkbWBPXJ
猫とダンスィは箱を見ると入りたがるよね。
164名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 22:35:15.42 ID:pm84jaYz
>>163
大きなダンボールが届いたら捨てさせて貰えない。拙い字で「捨てないで」と書く始末。
165名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 23:07:42.98 ID:b96uR84b
ダンボールの家とか楽しいよね。
うちは自分が率先して作ってしまうw
そんな自分は3兄弟の母。
三男が次男のロフトベッドを羨ましがるから
ろくに使ってない押入れを改造して三男用の押入れベッドにする予定。
中に壁紙張って電気這わせて本棚も作っちゃうぞー!
166名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 00:16:02.05 ID:apqzeEyn
うちのダンスィが友達を家に連れてきて一生懸命ゲームで遊んでる時
小さい頃使ってたボールプール用のテントを出してみた
しばらく様子を伺ってたけど、誰も見向きもせずゲームしてたから不発かと思ったが
しばらく放置したら、3人も中に入って、満員こで通勤電車もかくやと言う状態でゲームしてたw
コンパクトに納まってスッキリ!
だって、可愛くない大きさのがリビングのあっちこっちで広がってると邪魔なんだもん
ダンスィホイホイ成功!と1人悦に入ったかーちゃんなのであった

でも、三回くらいその手を使ったら、テントが壊れちゃって残念
167名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 09:46:33.33 ID:ZYRD2L7/
子どもに欲しいと言われた
子どもにウケる科学手品
買わないぞ!!!
168名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 12:19:09.44 ID:So+CCVql


【 速 報 ! 】


【社会】 登校中の小学生の列に、18歳男の車が突っ込む。子供3人が重体、26歳妊婦のおなかの子も危険な状態…京都・亀岡★5

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335149643/


・23日午前8時ごろ、京都府亀岡市篠町篠で「小学生の列に車が突っ込んだ」と
 近くの住人から119番があった。府警交通捜査課によると、集団登校中の小学生の
 列に軽自動車が突っ込み、妊婦の女性(26)1人と幼稚園に通う女児1人を含む
 計10人がはねられた。小学生の女児2人が心肺停止状態、3〜4人が重傷。
 また、女性のおなかの子供も危ない状態という。

━━━━━━━━━━

そういえば10日前にも京都で男による歩行者の列に突っ込む事件もありましたね。
去年の4月にもクレーン車男によって尊い児童の命が多数奪われました。

このように男児を産む=いつ加害者になっても不思議ではないってことです。
男児を育てる親は犯罪者の加担をしたのと同じですよ。
今回の京都の事件も重体になってるのは女の子だそうです。
これが男児GJだったのに・・・
死ぬなら男と男児だけにしろ。女性や女の子は巻き込むな。男同士で自爆して死ね。



169名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 12:44:06.52 ID:HhdoZAv5
>>167
きゃーおもしろそう!
ポチった!

170名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 12:52:44.75 ID:CveCO6Om
>>164
かわいいw
>>167
良く一緒に購入されてる本の、
東大式タネなし手品―子どもに大ウケ! (主婦の友ベストBOOKS)
こっちも面白そう…迷う。
171名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 13:10:04.99 ID:ZYRD2L7/
>>169
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 13:10:33.15 ID:ZYRD2L7/
東大式タネなし手品

やばい、これ欲しいw
173名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 13:11:23.58 ID:ZYRD2L7/
この商品を買った人はこんな商品も買っています、の商品が面白すぎる
174名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 13:15:43.23 ID:CveCO6Om
>>173
だよね。
どれにする?w
175名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:15:16.75 ID:02nEbAV+
こんな古いブルーバックスのランキングが4000位まで

あんたら……
176名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:30:02.13 ID:V1CobT69
すみません、楽天ブックスで残り一冊をポチりました。
177名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:30:18.23 ID:7/d3piQn
さすが元ジョスィ
178名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:41:41.32 ID:lCGwahRD
私は>>170の方をw
179名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 16:40:09.66 ID:a3W4bm6D
ダンスィの模範的記名

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2892144.jpg
180名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 17:20:43.16 ID:Vy4Ict20
そういえばうちの子の学校の体操服は名前の枠の中に「   の  」と書いてある
多分「1の3 やまだはなこ」みたいに使うのが正しいんだろうけど…

子どもの友達の体操服に
「ながの いちろう」みたいに「の」が使ってあった
きっとママはジョスィだったに違いない…w
181名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 18:44:44.06 ID:ErpvJ5gS
>>179
ヤメロ
182名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:01:40.85 ID:5cQ6H9z9
183名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:02:16.81 ID:7MRfriL1
そういえば、例で、山田花子って書いてある書類に
そのまま山田花子って書いてたことを思い出した
帰ってきてから母に怒られた

私は東大式のほうを買ってみますw
184名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 19:26:09.37 ID:xXAoqg0B
>>183
すごく素直なお子さんだったんですね。和んだ
185名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:13:41.79 ID:Qz179TCO
あの、質問なんですが…、

小2の息子がお風呂上りに決まってトランクスを頭にかぶるのですが、
これはダンスィだからですか?
それとも変態なのでしょうか?
真面目な顔をしてかぶっています。
頭以外はマッパです。

一度そのままほおっておいたら、
そのまま布団で寝てました。翌朝髪がはねまくっておりました。

それ以降かぶるたびに「そんなことをしてると髪がはねるよ」と言うようにしたら、
「それはたいへんだぁ」と脱ぎますが、翌日またかぶります。
そんなことを毎日指摘して辞めさせねばならんのかと思うと、
なんだかぐったりしてしまいます。
186名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:38:57.37 ID:UgBQhDo4
面白いとおもってやってるんじゃないの?
しばらくやらせてみたらどうかな。
187名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:43:54.05 ID:ANCSmzve
>>185
自分の中の流行がひと段落したら、あっさりと止めそうな気もする
188名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 22:02:20.88 ID:Xwl1ZjPS
>>185
トランクスとブリーフを並べて置いたらどうなるか実験してみたい。
189名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 22:11:36.41 ID:67mx3Xvu
>>188
元ジョスィと見た
190名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 22:14:56.31 ID:iI50fLRw
うちの可愛い二歳次男が、洗濯干しを手伝ってくれる。
靴下、ハンカチ…と一つ一つカゴから出して私に渡してくれるんだが、なぜか長男のボクサーパンツだけ頭にかぶる。
「かして」「いやいやん」を何回かして、最後は渡してくれるんだけど、ダンスィなのか…。
長男は立派なダンスィだが。
191名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 22:35:52.39 ID:Qz179TCO
ID変わりましたが185です。
流行が終わるのを静かに待ちたいと思います。
ありがとうございました。
明日はボクサーパンツを並べてみます。
192名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 22:46:13.44 ID:HLYWQLB5
>>190
可愛くてヨダレが出るw
193名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:17:13.70 ID:BufoX4T/
自転車のルールって何か決めてますか?
今まではまったく自転車に興味なし&移動はいつでも歩き!のうちのダンスィ@5年生、
ついに友達はみんな自転車でオレだけ徒歩って??と気付いてしまった様で、近々自転車デビューとなりそうです。
とはいえ、何をしでかすか、事故に遇わないかかなり心配。
慎重派&ルールはかなり知っているものの、ダンスィ集団で動いてたら変なこともしでかしそうで…
とりあえず、友達が交通ルール破ってても真似するな!ヘルメット必須!人がたくさんとか走行無理なら降りて自転車引いていけ、ぐらいは言ってあるのですが、
他に注意点ってありますか?
こんなことがあったよって情報も欲しいです。

やんちゃしても多少はかまわないけれど、命にかかわることはちゃんとしたいのでアドバイスお願いします。
194名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:30:31.12 ID:EcpJZ0/Y
>>193 タイヤに足突っ込まない。サドルをMAX上げで立ち漕ぎしない。チキンレース禁止。手をクロスしての運転に挑戦しない。持って帰る。
195名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:36:54.01 ID:Vy4Ict20
>>193
ブレーキは足でかけない(靴の裏の限界に挑戦を禁止)
手離しで何メートル走れるか、という競争をしたらとりあげる
モトクロスみたいな動きはすべて禁止
階段を下りない

個人的に、ライトとベルは質の良いものを別につけた方がダンスィの場合良い気がする
あと車の方向指示器を知らない子が多いから、チカチカしている方に車は曲がるというのも教えておく
196名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:45:45.73 ID:1dgCPQeb
ウチの小3ダンスィは自転車に全く興味がない。
なので、いまだに補助輪。てか、自転車に乗らない。

遊びに行くのも近所の友達の家ばかりのせいか、
「雨降ったら走っていけばいいし、晴れてたらキックボードの方が速いもん」だと。
カアチャンは、自転車の方が速いと思うけどな。

いつか目覚めて、自転車に乗る日が来るんだろうか。
6月頭に、学校で自転車教室があるようですが、
補助輪ありって、バカにされないのか…orz
197名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:54:19.60 ID:Vy4Ict20
うちのダンスィは一日で自転車に乗れるようになったよ

近所の公園で舗装された緩いスロープのある所に連れて行って、ヘルメットかぶせて坂の上から下まで全然漕がずに補助輪を外して何回か降りさせた。
止まる時にはブレーキをかけて足を下せば良いように椅子を低めにして。
それでこがない状態のバランスを覚えさせたら良いと思う。

で、ジュースで休憩して「もう一回やってくる!」と言って自転車を漕いでその坂まで走って行ってた。
びっくりして「乗れるようになったの?」と聞くと「・・・・・・補助輪がないの忘れてた」と言ってたw

アホらしいけどやってみて。
漕がずに進む、のがポイントだと思う。
198名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 23:54:59.38 ID:UgBQhDo4
>193
ついでに、
坂道はブレーキをかけながら降りる。


>196
3年生だと、身体が出来上がってるから
自転車教室の1日で乗れる様になると思うよ。

と、いうか自転車教室の話しをして
10分だけ練習に誘ってみたら?
10分あれば普通に乗れるようになるよ。

199193:2012/04/23(月) 23:57:37.20 ID:BufoX4T/
>>194 持って帰るww 確かに重要だわぁ。手をクロス!!タイヤに足!!予想以上ですね。

>>195 階段…確かに上ったり下りたり挑戦しそう。手離し、一度はやるよね。危険すぎ。
車の方向指示器、知ってると思うけど要確認ですな。
ライトはやっぱオートのがよいですよね?

実は自転車買うところからなので、それも悩みどころ。10何段変速とか意味わからん…
200名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 00:05:19.61 ID:wkpKayVG
>199
余分な装置が付いてると故障の元!
無駄にエネルギー排出するエンジン(ダンスィ)を乗せるんだし、1速で十分。
それと、外見のみのなんちゃってマウンテンバイクは気を付けろ。
普通に乗るなら大丈夫だが、
マウンテンバイクなら山降りれるんじゃ?って実行に移したら危険!
201名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 00:09:36.49 ID:ssSKN21U
鍵なくさないようにね。
202193:2012/04/24(火) 00:11:20.91 ID:gLSTz9vx
>>200
一速で十分。了解です。
幸い山はないのでw
安い自転車でよさそうですね。
203名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 01:05:54.80 ID:quK8UMFs
鍵…失くすよね
予備の鍵はお母さんが管理した方がいいよ
204名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 01:34:50.97 ID:wkpKayVG
鍵、失くすのが面倒でナンバーキーにしてやったもーん!
205名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 02:06:55.14 ID:uCXOFtRd
>>204
大声でナンバー言いながら、はナイと思いたい...。
206名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 04:06:28.95 ID:FU5isWL0
>>205
残念ながら、小学生低学年ダンスィだとよくあります
207名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:16:17.50 ID:CWp9Ue3u
うちのダンスィ2年生。自転車の鍵かけた事ないや。
鍵穴固まってるよ
皆さんの所はいつからかけ始めました?
208名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:25:07.14 ID:hmAbonuL
>>199
変速はダンスィにとっては「かっこいいから」ついている
209名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 10:31:03.65 ID:D8DJQHkB
>>207
自転車を買ったその日からかけてる。
人通りの多い場所に住んでるから敷地内でも鍵はかかせない。
うっかりかけ忘れて大人の自転車を2回盗まれた事があるので。
210名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 11:13:29.30 ID:dCjd1f3+
息子の自転車、変速ついてるのに変えたとき、最初の頃は本当に危なかった。
というのは、変速を切り替えて走る時、変速機だけをガン見してるから。
前に電柱があろうが、横を人が通ろうが、全然周囲を見ない。
しかも、しょっちゅう切り替える。10秒ごとくらいには切り替える。
なので、子供は憧れて変速あるのがいいというかも試練が、それほど強くはお勧めできない。

鍵は、ナンバー用のと、自転車についてるのと二つ使っていて、
その時々によって使い分けている。
親がいる時は、普通の鍵。一人の時は、なくすと面倒なので、ナンバー用。
211名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:47:09.95 ID:DAWHV7hE
ちょうどさっき帰宅時にマンション敷地内を運転してたら
ゆるいカーブの向こうから5年くらいの男子が自転車で全速力で走ってきたよ。
向こうからしたらゆるい下り坂なのでノーブレーキで来やがった模様。
しかも右車線なのでこちらと正面衝突する寸前。

こっちが10kmくらいしか速度出してなかったのですぐ止まれたけど、
敷地内でも20kmくらい平気で出してる車多いからね。

私が多少睨んだら、こっち振り返りながらまたスピード出して走ってったけど
いつか事故るよ、あれ。
こっちが加害者にされたらたまったもんじゃない。

同乗してたうちの子もダンスィだが、ヒヤッとしていい勉強になったと思う。
212名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 19:55:47.33 ID:+O1zIlKs
自転車の事故、本当に恐いね。
並列で走ったり(お友達と話したいのは分かるんだけど・・・)、
後ろ見て確認せずにバッと左サイドから右サイドへ移動したり。
子供だ、という認識を持って気をつけて徐行する人ばかりではないからね。
ダンスィとその親御さんが辛い思いをしないように、未然に防いで欲しい。
213名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 20:17:09.89 ID:fuQNB4z/
うちの近所ではそれで止まっている車(信号待ち)に突っ込んで吹っ飛んだところを青で走っていた車数台に引かれた子がいたよ orz
奇跡的に命は取り留めたが、正直、亡くなっていたほうが本人と家族のためだったとすら思う(そんな状態)
並んで競争、一番だ、イッヤホゥ!と後ろに向かって叫んでて前見ていなかった
なんで交通量の多い交差点まで、なんていう競争したのかは謎

ダンスィは怖い、と本当に思ったよ。
気を付けてね。
道はサーキット場じゃないことだけは叩き込んであげてください。
214193:2012/04/24(火) 21:31:14.73 ID:gLSTz9vx
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。
ますます自転者許可が怖くなったけれど、もう仕方がない。
いつかは乗り始めるんですものね。
徹底的に言い聞かせ、約束、練習をして事故がないように徹底します。

215名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:38:30.36 ID:T5cZVold
とりあえず自転車で事故あっても大丈夫な保険かけときんさい
もう入ってるならいいけど
216名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:51:13.63 ID:YBw6O1Ii
うちの新一年生ダンスィ。
電話かけて「もしもし?お!つながった!誰だよおめー
んだよ!名前言えって言ってんだろー?ぐあはは!俺か?!俺なのか?!!」
って話してた。手にはケータイと家のコードレス。
一人芝居かよ!!
217名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:56:56.01 ID:T5cZVold
おれおれ詐欺かと思ったwq
218名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 21:58:23.85 ID:erWSCDAc
自転車は、加害側にもなるから
保険は賠償責任対応のものを。
例えば、お店から出てきたお年寄りにぶつかって
先方が転んで骨折、入院とか。
219名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 22:56:35.94 ID:T5cZVold
うち合計4億の賠償保険かけてる

使うことがないことを祈っている
220名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:00:10.69 ID:YrfiMtPT
新一年生ダンスィ
早速宿題を忘れたよorz
先週はプリントだったから親も気付けたけど、今週はプリントにプラスして
ひらがなの書き取りもあったらしい。
聞いたら「宿題なーい」って言ってたじゃまいか。
まだ連絡帳に書いてくる事もなく、かーちゃんどうにもできないよ。
この時期の忘れ物は親の責任って思ってるからモヤモヤ〜。
221名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:37:13.46 ID:YmeyWaQD
Amazonから『東大式科学手品』が届いたお! (・∀・)

黙ってちゃぶ台にのせておく。でっかい息子が釣れるかなー。
222名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 10:41:42.50 ID:4tCU5Hn8
今日は検尿だった
どうしてダンスィは検尿で異常に興奮するんだか…
「ねぇママ、オレンジジュースみたい。飲めるかな?飲めるはずないよね〜〜まさか〜〜〜」
延々言ってたw
223名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:06:52.79 ID:G2shkNdz
>>210
それだと、自転車を盗まれることはないんだけど、
付いているカギを誰かが悪戯してかけちゃって(カギだけ盗んで)、本人が乗って帰れなくなることがあるので気を付けて。
誰かわからないヤツにカギを持たれてるんだと思うと、気持ち悪くなって結局リングキー本体から交換したことがあるので。
224名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:10:48.34 ID:qEmTEEPt
>>223
いたずらでカギやられちゃうの、あるある。
妹の家のマンションの駐輪場で置いてあった自転車片っ端からやられたらしい。
近くのゴミ捨て場かゴミ箱から束で見つかったらしいけど。
225名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 12:16:49.08 ID:rR3ze5s8


なんとも痛ましい事件が発生しました(笑)口にだすのも恥ずかしい・・・
これが生まれた時点で基地外がデフォの男児の正体です。


■【事件】会社員女性(23)の顔に自分の排せつ物を押し付けてハンドバッグを盗もうとした無職男性(26)を逮捕/千葉

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334923591/
”千葉、女性の顔に排せつ物”

千葉県警流山署は20日、女性の顔に排せつ物を押し付けたなどとして暴行と窃盗未遂の疑いで、
同県柏市西原、無職茂内正太容疑者(26)を逮捕した。

逮捕容疑は18日午後6時50分ごろ、同県流山市江戸川台東の路上で、帰宅途中の女性会社員(23)に
後ろから近づき、顔に自分の排せつ物を押し付けてハンドバッグを盗もうとした疑い。

同署によると、排せつ物は紙コップに入れて持ち歩いていた。
【共同通信】

━━━━━━━━━━



無職+男+排泄物=男児の親は本当に哀れwww
このように、男児を産めば変態に育つ可能性も大!

男児は堕胎しましょう。


226名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:46:37.15 ID:DZu6EehM
>>216
可愛いww
227名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 18:21:25.96 ID:ewY71HMm
買い物帰りに普段うちの小3ダンスィが遊んでいる公園を通ると
何やら見覚えのある長袖シャツが脱ぎ捨てられていて
よく見るとやっぱりうちのダンスィの服で周りを見渡すも本人がいないため
家に持ち帰って、しばらくしたら暢気にダンスィが帰宅
アンタ服はどうしたの? と聞くと
「うわっ俺裸じゃん! 母ちゃんのエッチ」と玄関でくるくる周りだした
お前というヤツはorz

ちなみに服を渡すと「母ちゃんって手品使えたんだ」って目をキラキラさせてた…
228名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 21:40:51.03 ID:q+AJrdfj
>>221
うちも釣れたよ
風呂に持っていこうとしたから取り上げたよw
229名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:18:37.77 ID:LRMGe/R1
カナヘビを捕まえてきたダンスィ「今日はこいつと遊ぶんだ!」
虫かごに入れて横で宿題「オレが算数してるってわかるかな?やっぱわかんねぇよなw」
宿題終わってテレビ観賞「お!今テレビ付けたらすぐ見た!アニメに反応してたわ!」
中学から帰って来た姉にいいかげん放してやれと言われ「今日はもうサヨナラだって!またな!」
と玄関で放していた。
姉は「拾った所に戻して来なさい」と怒ってたが「え〜?ちゃんと帰ったよ走ってw大丈夫w」

ああ、雪深い山里に今年も春が来たなぁと思いました。
そして去年と全く進歩の無い息子の行動がちょっと心配に。
230名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:33:54.40 ID:SeMK7lK0
自然児ダンスィ可愛いねぇ…
ダンスィには都会は窮屈なんだろうなぁ…きっと…
231名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:44:52.56 ID:VqEwC4BL
自転車の鍵無くされた…
しかも予備鍵の入った保証書までしまった所から亡くなってる。
買ってまだ半年もたってないし、ちょっと高いやつだったのに。
盗難されたら鍵が全部そろっていれば、同じ自転車くれるらしかった。
対人対物保障の書類もそこにあったはず。
ていうか、いろいろ物無くしてもその場だけしゅんとして、すぐ立ち直るのが
むかつくよ。
232名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:50:15.46 ID:4tCU5Hn8
>>231
次はママチャリにしちゃえw
233名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 22:57:53.47 ID:9gFzIAlE
>>232
次はサンリオのキティちゃんにするって約束するんだw
234名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 03:30:14.02 ID:JKU18lH7
カナヘビで思い出した。
そろそろ下校時刻だなと思い、買い物ついでに通学路を通ったら
一年生がたむろしていた(うちの子もいた)
道のど真ん中にカナヘビが硬直している。
尾も無いし弱ってるみたいだし逃がしてあげたら、と声をかけるが、捕まえないと気が済まないらしい
手に乗せてやったら、子供たち阿鼻叫喚。空を飛ぶカナヘビ・・・
ぐったりしたカナヘビは女の子がお持ち帰りに・・・「おれもおれも」「あたしも」人数分は無理です。

カナヘビゲットならず、しょんぼりしていた我が子。
赤ちゃんの頃、白蛇捕まえた記憶は無いらしい。
235名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 11:05:34.43 ID:YShvRmbx
小3。学校に行くときにランドセルを忘れ靴を履こうと
週2回はする。足元にあるハンカチが見えないのか、どこだーって
探す。どうしても周りの同級生の女子と比べてしまい、
幼くて大丈夫かな?と毎日悶々とする日々・・・
236名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:47:15.33 ID:BoIoD5I7
>>234
カナヘビ災難すぎるw

>>235
「リモコンどこいった?」「靴下ない」「俺のTシャツ知らない?」
などすぐそこにあるものが見えない元男子31歳もおりますので、
デフォなんじゃないかと。男の人って探し物下手だよね。
237名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 12:55:35.78 ID:GnuLKWJI
昨日来襲したダンスィ6人全員が田んぼにINしてドロドロになった。
裸足のままのダンスィ、シャツ一枚のダンスィ、網を振り回すダンスィ
ダンスィの周りだけ昭和に見えますた。
238名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:13:32.59 ID:DAVvdvj2
>>236
目の前にあるのに気づかなかったりね。

うちの高校生の息子はiPodのイヤホンの先をなくした!と思ったら
2時間後に自分の耳の穴にはまってたのを発見したと笑ってた。
ありえねぇ…
その下の小学生ダンスィはランドセルを忘れて慌てて戻って来た事がある。
高校生の元ダンスィも小学校時代同じ事をした。
誰に似たんだろう…
239名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:18:38.59 ID:igxOcsdu
>>236
なんでつったったままで「ないな〜」と言って探した気になってるのかものすごく謎だ
240名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:32:45.82 ID:DlUyfm9i
>>239
あるあるあるあるあwww
それは「探してる」ではなくて「眺めてる」だけだ!!と毎回窘めてるが暖簾に腕押し。
探し物の約10割は私が見つけてる。
241名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 13:45:51.34 ID:bB6V9MF5
>>240

10割www

ダンスィ釣りしようと思うんだけどどんなものがいいだろう…
242名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:20:45.88 ID:32vnnl0m
ダンスィそのものを釣りたいんだったら、空き段ボール箱が最強なんだけどね。
この間はそこで寝てたw
243名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 14:46:38.25 ID:x/PztNgc
>>241
大型ダンボールは見ただけで歓声あげるよね
そして必ず頂戴っていう
あと、いいこと思いついた、っていうwww
244名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 16:54:29.27 ID:HpUXc9cj
>>243
家電屋に行く度に「いらないダンボールってないかなぁ…」と呟くうちの大きなダンスィ
大型家電のダンボールをもらって秘密基地が作りたいらしい
245名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 18:00:31.45 ID:IJ2q6kyc
>>243吹いた

いい事思いついた!日に何度聞くかw
で、それが良い事であった試しがない
246名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 19:48:30.41 ID:igxOcsdu
いいこと思いついた、言う言うwww
先回りして「今、○○しようと思ったでしょう」と言うとものすごく驚いてる
お前の思考などお見通しだ
なぜなら母もまた当別なジョry
247193:2012/04/26(木) 20:26:50.44 ID:hzmJ+ogV
うんうん。今まさにうちの子たちやってた、言ってたww

ダンボール頂戴っていわれて渡したら 二人でなにやら真剣につくってた。
スゴイのできた!!ってみせられたのは ダンボールでぐるぐるにまかれた消しゴム(見えないし使えません)
何につかうのでしょうか?

248名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 20:34:37.68 ID:2wysleW/
ダンスィ可愛いな〜
イタズラされても憎めないだろうな
249名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 21:13:31.90 ID:2gKI63/v
小さい頃から事あるごとに
「お前達がアホちゃんで母さんは幸せだわ〜」
と言ってたせいか『アホ』と母に言われると喜ぶダンスィ達。

ここは関西ではなく東北なので外でアホなんて単語なかなか出せんがw 
↑ 東北では『アホ』って単語は浸透してない
   愛ゆえの単語はどっちかというと『バカ』

父も母も生粋の東北人だが、やはりウチの子達は
「アホ過ぎて可愛い」と思ってしまうw
250名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 22:18:36.13 ID:mCn8KxQ9
今日の出来事。
風呂に入っていた長男次男ダンスィズ。

お母さーん!と呼ばれたので行ってみると、それぞれが、頭半分とそれに対称した体半分を泡にして、
「ハーフアンドハーフ!」
ってポーズ決められました。
251名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 22:26:53.31 ID:kszltZac
愛すべきアホと言えば、我が家の双子ダンスィ共。
今日も懲りずにまたテスト用紙を隠してやがりましたよ('A`)
もちろん点数は悲惨なものでしたとも、ええorz

んで、テストを発見した旦那に散々叱られたあと二人共しゅんとしてたんですが
風呂から上がると二人でコソコソと「次はどこに隠す?」だの
「今度はパパの座布団の下とかどう?東大の人はもっと暗いしって言うし」だの楽しそうに相談中orz


…まずそれを言うなら灯台下暗しな。
そしてどこの大学の人と暗さを比較してるんだお前はorz
つーか、まず隠さなくていいようにちゃんと勉強して下さい!

いい点取れた時はすんげ〜ドヤ顔で
テスト用紙をカーチャンの顔面に押し付ける勢いで見せ付けるくせに…
252名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 22:37:46.84 ID:kszltZac
> どこの大学の人と暗さを比較してる
> どこの大学の人と東大の人の暗さを比較してる
だったよゴメンorz

ダンスィ'sにテスト用紙を顔面に押し付けられてくる。
253名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 00:25:18.07 ID:9HHuaQU/
風呂上がりにまず靴下だけを履いて、しばらく真っ裸でうろつく小4ダンスィ。
最初見た時は爆笑したけど、このごろは慣れて全然笑えない...

よくよく見るとすごい異様な格好だよ?あたま大丈夫?
暑いって言うなら靴下履かなきゃいいじゃない...ってグルグル考えて、
「せめてパンツはきなさいね」ってなるべく冷たく言うの。 いつまでループなのorz
254名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 01:35:51.29 ID:EYv7Eg3T
>>251

ご主人が東大出身なのかとおもった・・
255名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 04:12:22.24 ID:s+sUZn/S
家庭訪問は玄関先でさくっと終了@5年生
「やんちゃが過ぎると煙たがられるのが常ですが、ダンスィ君は優しいので、お友達に恵まれています」
「けれどこれから女子は益々、男子を厳しい目で見るようになりますし
中学で苦労しないために繰り返し指導していきますので、ご家庭でも以下略」

宜しくお願いしますしか言えなかったよ。なんか毎年こんなかんじorz
「先生来た?もう帰った?」って風呂で叫んでいるが
床に水溜りがあるぞ、さては覗いてたな・・・今年こそは頼むよ・・・(遠い目)
256名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 08:36:39.61 ID:r7oczbHn
雨なのに、なぜボール持って遊びに行くの?
なぜ友達も来てるの?

257名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 09:03:41.86 ID:2pWj1YoW
ダンスィの辞書に羞恥心という単語はないのだろうか。
うちの4年生ダンスィも、風呂上がりは全裸。
そして全裸のままテレビを見て、全裸のまま、
中学男子兄の幾何学の問題を問いた!習ってないのにSUGEE!
と兄も驚愕したが、
「でも全裸だから、すべて帳消しだよな。」「全裸の破壊力パネェ」で試合終了。
258名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 09:44:47.88 ID:iYYOBt3o
この男の子ダンスィだよね。

322 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/26(木) 10:14:22.06 ID:FDX+xoQB
坂道を歩いていて、母親と小学校低学年くらいの男児。

子「キックボード買ってよう!A君も買ってもらったんだよ!」
母「よそはよそ!うちはうち!」
子「豆まきの話じゃなくて!この坂を一気に足を付かずに滑り降りたいんだ!」
母「絶対駄目!」

引っ越しトラックが止まり、業者が事務所で使う椅子(回転式でキャスターがついたやつ)を
建物に運び込む作業を始める。男児はそれをしばらく見つめた後、ピコーン!みたいな顔した。

子「いいこと思いついた!」
母「思いつくな」

バカデミー大賞思い出した。
259名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 10:07:03.47 ID:hB6Wv0ti
地味にに「豆まきの話じゃなくて!」がじわじわくるwwww
260名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 10:11:25.00 ID:xKek0b4/
来年の豆まきの掛け声に、ちょっと考えてみるわw。
261名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 11:49:37.31 ID:jYSVodmk
>>257
---------------------------------------------------------------------------------
907 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 22:25:21.42 ID:d19VWjKG
5年生になった長男、クラス替えで超真面目なクラスメートに囲まれる
ハメになり、毎日疲労しているらしい。
「何故人は生きるのか?とか本気で言うんだぜ、気が狂いそう」と愚痴っていたが
今日、家にきた友達が本当に「人生が云々」と言い出したので驚いた。

友達「お前、人生で一番大切なものって何だと思う?」
息子「パンツだ」(即答)
友達「えっ!な、なんで」
息子「考えてみろ、パンツなしでノーパンで暮らす人生を。
どんなに善いことをしても、おまわりさんに追いかけられ、女にはキモイ死ねと言われ
教師になればノーパン教師、総理になってもノーパン総理と呼ばれるんだ。
パンツさえはいてれば、人生大抵のことは大丈夫だ。な、パンツは大事だろ?」
友達「・・・うん、そうだな。お前の言うとおりかもしれない」

すげえ、勝ってるじゃん!!と、一瞬息子を誇りに思ってしまった自分が情けない。
---------------------------------------------------------------------------------
とのことなので、パンツは履くべきだとお伝えくださいw
262名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 12:43:10.69 ID:nBNqB/dk
>>258
豆まきで吹いたw
263名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 12:44:23.23 ID:nBNqB/dk
>>258
この二人の会話を芸人に売りたい
264名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 14:53:31.01 ID:yfmSeMo3
>>261
やはり、自分の言動は正解、間違い関係なく自信を持って
発言することだと改めて勉強させられましたw
あたしも見習わなくちゃだわw
一般社会でも話術さえうわければなんとかなるしねぇ…
うーんその自信満々な口調、羨ましいわ…
265名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 15:47:06.70 ID:gQdeWYVB
>>261
★背後から無職男「どうしても下着が必要なんだ」 [ 2012年4月25日 ]

埼玉県警は25日、女性に背後から抱きつき、下着を奪ったなどとして、
強盗と強制わいせつの疑いで、同県狭山市の無職男(36)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年12月16日夕、狭山市の市道で、20代の女子大生に
後ろから近づいて抱きつき「どうしても下着が必要なんだ」と脅迫、下着を
奪った上で胸を触るなどのわいせつ行為をした疑い。

 県警によると「女性の下着に興味があった」と供述している。
昨年12月〜今年3月、市内の路上で女性が背後から抱きつかれるなどの
被害が数件あり、関連を調べる。  
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/25/kiji/K20120425003120030.html  
266名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 17:50:02.24 ID:+8l9qK5x
ゆうべのダンスィ
土日月の三連休に行く旅行の準備を始める
持ち物はパンツとDSと充電器と攻略本

今朝のダンスィ
登校時間ギリギリになって、やっと給食袋の用意してなかった事に気がつき準備する

物事の優先順位は、やりたい事からではなく、時系列順にやれ!
267名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 17:57:49.18 ID:YAp0cQQR
>>266
お気の毒ですが、一生ムリでしょう。
268名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 22:54:31.63 ID:2CxlAY0H
前こんなAA拾ったよ


。゚ よそはーよそ
 \   ハ,,ハ
    ∩(゚ω゚ )
   ヽ[工]⊂)
    |ヽ |
    (_(_)
         。
うちはーうち ゚。
  ハ,,ハ   /
 ( ゚ω゚)∩
 (つ[工]ノ
 | / |
 (_)_)
269名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 23:07:24.95 ID:TjVt0K2d
>>268
全国のダンスィ母の恒例行事になるんですね
わかります
270名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 01:30:49.39 ID:QF1Ij7GN
遅ればせながら、小学生男子のトリセツを読んだ「ああうちの子がいる・・・」
息子は下ネタを読み飛ばしながら、一応読んだ「なんだこれ?ワケワカランwプププ」

同じじゃない!と断固否定する、その自信はどこから来るの?
271名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 10:29:38.25 ID:oRDVXQDp
今すぐカミキリ虫の幼虫と日本トカゲとかたつむりと川エビ捨てて来いやあぁぁあぁ

それと餌用にしてるキモイ芋虫も捨ててこい

なんでもかんでも家にもって帰るなハァハァ
272名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 16:18:51.84 ID:jubHtJHx
>>271
わかった捨ててくる トボトボ

数時間後
かーちゃん!すごいのいた!見て!見て! オメメキラキラ
273名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 20:50:15.76 ID:rlmurXor
報告あるだけマシじゃないかしら…
274名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 20:53:57.69 ID:wgtrtOwR
隠れて引出しに入っているという恐怖w
275名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 21:05:38.67 ID:bKHthI5i
洗濯機から団子虫が出てきたことがある
多量に
276名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 22:45:05.21 ID:vd0zkTRH
>>258
某男子校の寮で、自習用のキャスターつき椅子に乗り
「騎馬戦!」と叫びながら走り回り、戦う中1がいるんだよ。

なんかそれを思い出した。
277名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 08:40:36.16 ID:Db8rFymZ
カマキリは危険すぐるw すごい勢いで大家族になるよね。
278名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 08:42:17.80 ID:nv7YDZ4E
>>271
私なら許容範囲だな


カマキリの卵は引き出しに入れてはいけない


というのが我が家の家訓だ

あ〜今日は天気がいいからカブトの幼虫の土替えでもするかな・・・
279名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 11:14:40.80 ID:EgDljJLW
>271
カミキリ虫の幼虫ってどんなの?
カブトみたいなの?


トカゲの季節到来!! 
嬉しそうに毎日つかまえてくるんだよね〜
280名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 11:42:47.70 ID:47Dz3p4k
>>274
カニックス思い出した
281名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 13:46:15.00 ID:VFwkPydB
眼科でダンスィ4年生がアレルギーをしてきされたので
病院に連れて行った
診察が終わって受付へ連行中、受付のお姉さん達がこぞって
「はい、見えない見えな〜い!w」と言うので
後を付いてきていた息子をみると
息子が使い捨てマスクを目も口も見えないようにしていたorz
282名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 15:53:20.18 ID:CvHuBbJz
>>280
カニックスwwナツカシスww

うちはコウモリ拾ってきた
見てみて〜って言うからまた虫かトカゲかと思って油断して
紅白帽子の中を見て腰が抜けたわ。
283名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 21:46:16.69 ID:+ChdvNuD
農作業の手伝いがあるんで、ダンスィも畑に連れていった
おやつとDSがあっても飽きるだろうな〜と思ってたら、いつの間にか出来立ての畝と畝の間に寝転がって片手を土に埋めてた

何やってんの?と声かけたらすんごい笑顔で振り向いた
284名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 22:18:31.60 ID:OMTgedK8
昨日から義実家に泊まりにいったダンスィ
向こうには従兄弟の男子君がいるんだけど
うちのダンスィがふざけても〇〇君やめなよとたしなめたりするくらい真面目
土日月でちょっとはダンスィ度が落ち着くかと思ってたんだけど
向こうが真面目すぎてダンスィまさかの発熱
今から迎えに行ってくる
285名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 23:17:52.96 ID:YpJv+cAV
>>284お大事にね
ウチはいつも逆パターン
ダンスィ二人の我が家に男子の甥っ子が来るとかなりの確率で発熱w
テンション上がり過ぎて体調を崩していたらしい
ただ、甥っ子の妹が立派なジョスィに成長を遂げたお陰で免疫ができ
最近は熱は出さなくなったよ
286名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 23:31:59.96 ID:U33t6nko
ウチは甥っ子ダンスィ2名(小2と5歳)がやってくる予定で
一人っ子ながら超ジョスィな気がある5歳娘がwktkで待ち受けている。

阿鼻叫喚のGWなんだぜw
287名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 00:19:46.97 ID:Lbdqv9JP
4年ダンスィと1年ジョスィ、二人とも毎年個人面談で、
時々ひとり違う世界にイッちゃってます、
と言われる。
そんでなんの脈絡もない話をいきなりされるのもお約束。

まさしく私の血。幼少時、呼んでも気づかないので親に耳鼻科連れてかれたw。
そんな私は、コウモリ拾って帰ったこともあります。
288名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 10:08:57.29 ID:Db9uAXZx
おまいら、連休ですねorz

お隣のダンスィズ+お友達ダンスィズが昨日の炎天下の中走り回っている。
一人がしきりに「暑い暑い」と言っているので見ると

・・・待てコラ、このくそ暑いのになんで長袖トレーナーwしかも裏ネル(´Д`;)

半袖に替えておいでと言ったら「そっかー、だから暑いのか!」と叫び、無事半袖になって再登場。
冬は半袖だったりするのになんでだよw
ダンスィには気温に合わせて服を調節するという機能はついていないと再確認。

その後隣の奥様がホースを持って颯爽と登場。
ぶっしゃぁぁぁぁっと水をぶっ掛けるとダンスィズ狂喜乱舞。
楽しそうだなおい。


289名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 17:20:35.95 ID:r3wWLSlC
今日の朝の出来事、ハンカチ入れたのー?あ、そっか!
急いで取りに行くも何故か持ってきたのは靴下。
靴下の上から靴下を履こうとして初めて気づく・・・
290名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 22:40:00.98 ID:FYDwFd+v
うちのダンスィがテレビを見ていて一言
「ママ!僕テレビに出る人になりたい!!」
だって…これまで将来の希望とか語った事ない子なんだけど…

叶えてあげたいんだけど、さすがにそんな甘い世界じゃないことくらいはわかる
しかもここはド田舎
どうすれば良いものやら…どうせアホなら一攫千金を狙ってみると思う自分はジョスィ脳なのかなぁ…
291名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 22:42:41.86 ID:VF9U+H7e
テレビに出るだけならむしろど田舎ローカル局の方がいろいろ手はあるよ

狙いは夕方のローカル情報番組で
しょぼいイベントでも取材が来るから!
292名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 22:52:47.92 ID:917qFFOy
>>290
良い大学出てアナウンサーになれ、っていうとか
ロザン宇治原みたいにインテリ芸人ならなりやすい、とか

それで騙してみたらどうだろうw
293名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:29:47.79 ID:FYDwFd+v
うちの子、TOREの床の間に出たいらしいんだよ…(←見てたTV)
加藤せいしろう君が出てたから、「あの子も出れるなら俺も出れるはず!」らしい

なんとかだまくらかして勉強に持って行って、数年したらジャニーズ事務所に履歴書を送ってみようw
294名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 00:53:46.57 ID:kz2aAHWD
ダンスィはジャニーズはやめてほしいな…w
茶髪のチャラ系にはなってほしくないな。
295名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 01:23:06.14 ID:YDAd1KDZ
ウチのダンスィはテレビに出た ら し い …
放課後に近所の神社で遊んでたら、テレビで見たことある人と
テレビカメラとか沢山人がいて たまたま遊んでいたダンスィ三人組が
呼ばれて、何かフリップ?持ってカメラの前で喋ったらしい…
し か し、ダンスィ達は何処のテレビ局なのかいつ放送予定なのか、
その見たことある人は誰だったのか…解らずじまいorz
「オレテレビに出るんだって〜!」と踊るくらいなら、聞いたこと
忘れないでくれよぉ…
296名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 02:29:01.67 ID:oUx/m4zW
>>283
遅レスですが・・・じわじわくる。
うちのダンスィの笑顔で再生されたわ。
297名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 05:53:09.32 ID:gvYlKSrA
うちのダンスィは、テレビに出てくる怪獣になりたいらしい。
怪獣の中の人になれるようにジャパンアクションクラブ方向か、それとも怪獣みたいな人になれるようにみちのくプロレス方向か、一体どちらを勧めるべきかと両親は思案中。
298名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 09:46:07.20 ID:vYi/1Wgw
体操選手目指して、ついでに体育の教員免許とって、
なれたら怪獣に
なれなかったらダンスィ教師に
299名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 11:34:14.69 ID:3jypxy+7
うちのダンスィは、頂いたチケットでプロ野球の観戦時に、
熱狂的に踊りながら応援しているところを全国放送されたorz。
しかも、別に贔屓のチームでもなかったのに、なぜあんなに狂おしく応援してたのだ…
300名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 16:54:20.56 ID:pdhXDlmF
ダンスィってみんなシャツ(下着)出てるのが標準装備なの?

うちの小4ダンスィがビシッとかっこつけててもシャツが出てるからそんな話をお向かいの旦那(小1ダンスィ持ち)にしたら、「小学生男子にシャツを着せるから出るのだ」と平然と言われたw

早く真夏にならないかなぁ…
301名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 17:22:04.40 ID:kWrbH3Y2
>>300
うん。シャツはね着せるから出ちゃうの。
着せなきゃいいの。
うちは小さいころから着せてないw。

だが、卒園式では下着じゃない方のシャツが見事にでてた。
証書もらいにステージにあがって背中側みえたら、見事にでてたw
先生も大慌てwwwいい思い出だ。
302名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 18:31:31.62 ID:MI8WsFx2
ああ、うちもだ
下着は出るから着せない

がデフォ
303名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 19:17:33.55 ID:V481YGk3
すぐ汚すから濃い色の服ばかり。
そこから白いシャツがデローンってなる。目立つんだ、これが。
だからシャツも紺や黒になった。
多少目立たなくなった。
304名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:29:31.90 ID:pdhXDlmF
そっか〜やっぱり標準装備なんだねw
うちはお腹が弱いから真夏以外は下着なしだとお腹壊しちゃうんだよね
出てて当たり前だ!と思っとくよw

そして今日は徒歩遠足で延々と歩いてたのに、帰宅後真っ赤になるほど遊んでたヤツw

なんでこんなに無駄に体力あるんだろう…
305名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 21:34:03.17 ID:kGva9PP6
ちょっと相談させてください。
3年生のダンスィなんだけど、今日友達の家に遊びに行って、
あやしい動画を見てしまったらしい。
友達は父親のスマホを使っていい事になっているらしいんだけど、
「一緒に使ったらすげーエロいのがあったwww 」と凄い笑顔で教えてくれた。
少し前にその子の家で怖いのを見た…。と怯えて帰ってきた事があって、
勝手に見たのか親もいる前で見たのか要領を得なかったんだけど、
今日問い詰めたらお父さんの部屋で見たらしい。
絶対にお父さんの部屋に入ってはいけない事、
スマホを使ってはいけない事、
大人のいない所で遊ばない事を約束させたんだけど、
友達のお母さんに教えた方がいいのか悩んでいます。
下手に話すとお父さんがあやしい動画見てたのもバレてしまうし…。
子供が見ているのに気付いていないなら教えた方がいいだろうし。
自分自身ちょっとショックで考えがまとまりません。
アドバイスお願いします。



306名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 21:40:06.56 ID:ZZQPHJnw
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ
とか
じっくり相談質問スレ
とかいろいろあるよ
307名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 21:48:23.78 ID:kGva9PP6
>>306
誘導ありがとうございます。
移動してみます。
308名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 03:10:11.68 ID:q3cM3E8N
>>301
中学入学式でも出たから…
309名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 09:09:44.75 ID:lmp+vyd4
このスレって希望と絶望が入り混じってるよねw
310名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 09:13:50.74 ID:6FnZV/Ja
でも母ちゃんの愛が滲み出ているw
311名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 09:45:03.61 ID:gl1PziKU
>>302
うちは常にパンツが見えてるんですが、いかがいたしましょうか?
312名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 09:55:50.20 ID:qtL1K0TZ
>>311 
>>302ではないのですがうちも同じです。
気がつけば腰パン状態。
なのでゴムの部分が幅広になってロゴや模様の入ったパンツはかせてます。

でも、シャツも見えてるので全然格好良く見えない orz
313名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 12:42:17.33 ID:mvvqeNxf
ジャストサイズより一つ上サイズのズボンはかせたら股上深い分少しはマシかと思ったが、
それでも見えるんだよね…パンツ。

傘とは刀の代わりでも銃ごっこする物でもなく、雨降ってきたらすかさず自分の上に
さす道具なのだと、今日みたいな小雨の時にもうちの新1ダンスィの頭に徹底させるには
どうしたらよいものか。

314名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 13:33:35.13 ID:j36/aqk5
年中と0歳の男児を持つ母ですが、
ここを見て、うちもシャツとパンツはいつも出てるので、
男児はそういうものなんだと悟りました。
315名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 13:52:10.40 ID:c0gFpfKL
パンツ見えるか見えないか〜♪ってピラメキの唄であるけどさ、
ダンスィVerだと
パンツまる見え〜だよNE

下着は黒や紺ばかりにしていたんだけど、
ダンスィ兄が中学生になり、下着は白!になり激しく落ち込み、
ダンスィ弟と話していた
「まさかパンツも白じゃないとだめか?!」
「えー、白パンツなの?白なの?まじでー?!?!」
「でも生徒手帳に書いてない!」←読んでない
「白のプリーフとかありえねー!」
「だったらもうシャツもパンツも履かない方がいいな。」
「そうか!それで解決する!」
316名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 15:39:41.59 ID:NWI+cy2+
「人生で一番大事なものは?」という質問に、
「パンツだ」と即答したダンスィの話が出てきたのってこのスレだっけ?
317名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 15:58:31.52 ID:x6CwiuXf
プリーフw
色付きのランニング買ってこよう…
318名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:56:33.16 ID:p2pCSJmN
>>270
この主人公の子もシャツはみ出てるのがデフォだったな
「もうシャツは着るな」と教えてやろうぞ
319名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 18:24:09.38 ID:OSTx+k4A
シャツは出てるのは普通だよね。うちも普通に出てる。
「シャツ出てるよ」と注意されれば上のTシャツもろともパンツに強引に入れた上に
ズボンを引き揚げすぎて股がキツキツ。
シャツは入れてそれ以外の上着は出すと言う事はダンスィには無理難題なんだなと思った。

その時々ズボンや上着がが後ろ前になってる
「今日体育あった?」と聞くと
「すげー!なんでわかったの?」だってさ。
背中にあるタグが首の前にあって妙に襟が詰まった感じになってるし
ズボンは前に嫌に余裕があってお尻がくいこんでるからだよ!

320名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 18:30:19.41 ID:J4T08L52
今日の連絡帳に
「今日は一日一度も注意しませんでした。とてもお利口さんにしていました。」
と書いてあった

今の先生になって2年目なんだけどこんなこと書いてもらったの初めてでちょっとウルウルしてしまった
そして先生の苦労も察してまたウルウルしてしまった
321名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 19:16:22.66 ID:OXztKAT4
毎年先生からダンスィ行動について注意され続けていたが
今日の家庭訪問で小4のダンスィのこと「面白くて熱くて大好きです!」
と目をキラキラさせて言ってくれた見るからにジョスィな先生、ありがとう。

>>315
ピラメキの製作者って絶対ダンスィだよね。
嘉門達夫とかうちのダンスィのハートをガッチリつかんでるわw
322名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 20:37:56.76 ID:IXDQR1dC
今思い出す小学一年生の今頃のダンスィ大事件

学校で友達沢山作ったのはいい
でも住所どころか正しい氏名も良く把握していないのに
誰かと遊ぶ約束をして家に連れてきた
しかしだ、夕方のお開きの時間になって、
「はいはいもうお帰り〜またあした学校で〜」と送りだしたその数十分後に
「帰れないーーー道わかんないーーー」と号泣する子を近所で発見

そうか一年だもんな、ごめんなと思ったが
犬のおまわりさんのように家は?電話番号は?お母さんは家にいるの?
と聞いても「にゃんにゃんにゃにゃん」状態

学校に連絡しようと(先生なら正しい住所氏名知ってるから)しても
名前があやふや
やっと学校に連絡付いたら「そんな子はいない」
どうやら公園で待ち合わせしたはずなのにどうも別の子を連れ帰ったみたい
隣の小学校の子らしいとわかったときにはもう8時
親に引き渡した時には心底疲れた
迷子の子の親も帰ってこないと探していてパニック状態だった

名前もわかんない子と瞬時に仲良くなれる技はいいが
自力で家に帰れるようになってからにしてくれ

ちなみにその子は最初約束した子の保育園時代の友人だったらしい
待ち合わせの公園で遊んでいるうちにトモダチになったらしい
そして約束した子は帰ってその子がきたと
323名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 22:47:14.52 ID:ASFWboXY
「にゃんにゃんにゃにゃん」に吹き出したら、膝の上で寝ていた猫がびくってしたww
324名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 22:49:55.25 ID:OSTx+k4A

昭和だったらありうる。
325名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 00:29:09.49 ID:zjKP8dxL
小2で同じような経験した元ジョスィです。
友人宅に行く時は秘密の抜け穴を通ったから帰り道迷子で号泣。
知らないオジサンに車に乗せられて住所を言うと自宅の反対側に行き殺されると更に号泣。
施設を挟んで同じ地番だったので多分間違えたと今なら思う。無事に自宅前に到着しオジサンに「上がってお茶をどうぞ」と言ったがサラリと帰って行った。
娘がジョスィになりませんように
326名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 09:26:11.43 ID:TVwQjpmZ
>>325
>「上がってお茶をどうぞ」と言ったがサラリと帰って行った。

ここだけ大人っぽくて声出してワロタ
327名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 12:21:49.74 ID:vEqg8ubs
我が家のダンスィ(8歳)
朝から雨で暇にしていたが、さっき
私が昼寝の隙に着替えてボールを持ち
サッカーしていた。

自分が作ったゴミ袋の特製何とかスーツとやらを被ってorz

胸に45ℓと付けてびしょ濡れで
只今お風呂に入らせ1時間。
バスタブのへりを静かに歩く修行してる。
まだまだ連休始まったばかりだよな、orzww
328名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 12:38:06.26 ID:L4HQcWhi
ダンスィって無駄に修行好きだよね?
うちのダンスィは雨の中必ず傘を差さずに外に出るから理由を聞いたら
「雨の中をすりぬけてぬれないように練習してるの」
だそうなw
329名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 12:44:31.30 ID:G9Eh7ARy
小雨の中友達と遊びに出掛けた

ヤッケのフードを被り、ひもをぎゅーっと絞って真ん中の穴から
かろうじて鼻と目が覗いてる状態で。
そんなんが3人も集まるとけっこう異様。
330名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:33:58.38 ID:NQHyieyo
>>328
やるやるw

うちの小4も「一滴も濡れずに帰ってきたぜ!」と満面の笑みでずぶ濡れだったw

バカだ、果てしなくバカだorz
331名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:57:42.23 ID:PPQdfReV
うちの子は水場(池、川、プール、噴水)があると必ず落ちる
真冬でも落ちる

友達からは池ポチャって呼ばれてるw
332名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 15:15:21.30 ID:vEqg8ubs
>>328
何でも修行とする志は偉いよね。
ただ修行内容がダンスィなだけでw

>>331
分かるなぁw
我が家はどちらかと言うと自ら
行ってるがw

水溜りさえ目がキラキラしてるw
333名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 15:31:08.50 ID:QjJMux3k
息子が図書室から借りてきた児童書を何気なく読んでいたら、

「今日は『台風が近づいているので寄り道をしないで早く帰るように』と先生が言った。
 でもまだ雨は降っていないし、傘を持っているのに早く帰るなんて無理な話で
 ぼくとナントカくんは傘でチャンバラをしながらゆっくり帰った。」

という件があってクソワロタ。
表紙やタイトルは全然ダンスィを感じさせない本なのに。
息子のダンスィセンサー超高感度。
334名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 19:26:53.86 ID:ezbEg7x1
>>333
タイトルと作者名ヨロシク
335名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 20:11:45.59 ID:sMeOsTtZ
あぁ、とうとうやると思ってたDSソフト紛失が現実に・・・orz
夕方から7時過ぎまで「見つけないと夕飯なし!」と探させ、自分も一通り探したけどどこにもない!
しょぼんとした小2、小4ダンスィ達。かわいそうだがこれはもう
今年は誕生日もクリスマスもゲームソフト禁止。
336名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 20:22:49.05 ID:bKmLCfsJ
http://d.hatena.ne.jp/sannoh-k-c/20120429/1335675013

こどもセンター職員一同よりお願いです。【緊急】
(どうかお読みくださり御賛同頂きたくお願いいたします)

橋下市長の・・・・・
337名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 22:23:49.35 ID:Ao/R5v/o
担任が現役ダンスィらしい。
決して新人ではないらしいのだが、全校児童で人気の先生だとのこと。
先生に対し、失礼なことをしたりすると、ハナクソをつけるらしい。
冗談だろうと聞き流していたのだが、毎日誰かが自分便り?みたいなプリント
を作るのだが、先生にハナクソを付けられないように気をつけます、とか書いてあった。

そして連休中の宿題が『ウソ日記』。原稿用紙を正しく使って書きなさいとのこと。
作文系の宿題を激しく嫌がる小5男児はうきうきと書いていた。
ちなみに内容は、南極の昭和基地へ行き、鯨に乗って北極へ向かい、アメリカで
スペースシャトルに乗り、国際宇宙ステーションでカップ麵を食べたらしい。
そうだ、ライオンをしゃぶしゃぶにしたともあったな。
338名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:55:01.47 ID:KZpHOnDf
>>337
これはいい先生www
嘘日記、うちのダンスィも嬉々としてやりそうだわw
339名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 23:56:33.15 ID:apoqGDof
うそ日記楽しそう!

うちの小3、アホに研きがかかると困るからピラメキーノは見せてなかった。
昨日、ダンボール戦記をみるためにテレビをスタンバイさせたらうっかりピラメ放送中orz
私は風呂だったから見てないのだが
「パンツが丸見えまいっちんぐ〜」
振りつきで夕べからずーーーーーっと歌ってる。
ズボンをパッとさげてパンツ見せながら。
私見てないから、その歌でパンツ見せるのが正しいのかわかんないし、とりあえず人前でズボンさげたら変態だし、
二歳児が真似してズボンさげて腹まるだしになるしオムツ腰履きになるし、
あのうたは何なんだ誰得なんだー!
340名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 05:11:24.19 ID:qy/n3JVi
中学年なんて、ただでさえ磨きがかかる時期だから
ピラメ見せても見せなくても大差ないよ〜w学校で流行れば覚えて帰ってくるし。
パンツの歌が駄目なら、鼻から牛乳に興味を引かせるのだ!
あるあるwと言って一緒に歌えば息子もノリノリ間違いなし!

恋愛モノが増えた頃からピラメ見る回数が減ったうちの高学年ダンスィ。
久しぶりに、あるある発言したら「ねーよ」って真顔で言われた。
なんだよ冷たいな・・・母がアホみたいじゃないか。
341名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 07:37:21.81 ID:xAfwySaN
うちの小2息子も雨や水溜まりが大好きで、梅雨時は毎日ランドセルまで泥だらけのびしょ濡れで帰ってくる。
この間も真っ白のTシャツをマダラにして帰って来たんだが、夜に友人からのメールに『公園で(息子)君見たよ。雨の中、滑り台の上で友達と『お前は俺の何なんだぁ〜っ!』とか叫んでいた。セカチューみたいだったw』とあった。
息子に聞いたら、遊んでいたら雨が降ったんで雨宿りしていたんだけど、友達が雷に怯えたので追い払うつもりで叫んでいたら楽しくなって、友達も一緒に叫んでいたらしい。
…………公園のご近所の方々、うるさくしてごめんなさい orz

GWは潮干狩りの予定だけど、どうなることやら。
342名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 08:47:18.10 ID:75in5n37
>>341
服など着せずに、初めから水着とゴーグル、ビーサン装備でいいと思います。
塩と砂と海水で汚れた服を洗う手間が省けるよ。
343名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 13:31:45.72 ID:q2S8Ye70
今日、怪人二十面相やるね。
早目にお風呂済ませてダンスィ達と観るんだ。
これで推理小説デビューしてくれたら文句ナシだよ@小5
344名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 15:45:25.11 ID:VrumH2gI
>>343
我が家のジョスィ@6年が少年探偵団からいろんな推理小説に行ったよ。
江戸川乱歩は、子供向けだからということで、
少年探偵団ではエグいシーンを避けたという話を聞いてる。
…その前は名探偵コナンとか金田一少年にはまってたので、
 なんとか軌道修正できてほっとしてるよ。
とうとう赤川次郎にまで手を出しやがったw ダンスィ@4年もチラ見してるかな。
345名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 16:38:45.15 ID:BV7vU8+L
赤川次郎は6年〜中学生にちょうどよい大人っぽさだと思う
ベッドシーンはほぼ暗転で描写はなくほのめかし程度だし、殺人事件も
どぎつくないし
346sage:2012/05/04(金) 21:57:39.19 ID:HZDGGUWR
>>322 亀レスでスマソだけど「にゃんにゃんにゃにゃん」に笑ってしまったよ。
そんな私は小梨だけど元ジョスィ。
忘れ物をすれば窓の下から(我が家は団地の3階)「おかあさ〜ん、○○取って〜」
と大音声で叫び、母に窓から落としてもらっていた(月曜の朝は特に)。
今だったら「うるさい!」と怒鳴られるか、「お宅の家の子はうるさ過ぎる」と
苦情が来るレベルでありました。
347名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 23:30:46.70 ID:FW3uyL/a
>>339
金田がまいっちんぐマチコ先生?のコスプレで踊るけどパンツは見せないわw
うちの小2男児も「ぱんつーまるみえ」のフリよくやるわ…
鼻から牛乳もアホが見るブタのケツも大好物だ…
348名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 00:12:41.27 ID:LFcOMSDN
雨の中カッパ着てフードかぶって歩いたはずが
髪の毛びしょびしょ。
マンションエレベーターで女子二人をつれたパパに
「なんでフードかぶってるのに頭濡れてるの?」と聞かれた。
ほんと、何ででしょうねぇ?としか答えられなかったわ
349名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 05:25:03.44 ID:cLjMebe2
女子を育てているつもりだった母です。
お友達のダンスィ達のお母様方は大変だなどと他人事のように思ってました。
うちの子、危ない木には登らないし、ずぶ濡れでもちゃんと傘は持って帰って来るし。

女子はそもそも木にも登らなければズブ濡れにもならないと知った35歳。
350名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 07:44:58.56 ID:trbKHro8
子供の“実用性のない物探しセンサー”って違う意味で凄いと思う
昨日フリマに行って来たんだけど、小5ダンスィが目をキラキラさせて欲しがった物が
・壊れた双眼鏡(オペラグラス並に小さいの)
・古いゲームソフト(「安いからお買い得だよ!」じゃねー)
・色の剥げまくった人形(新品が近所で売ってたぞ)
・ボロボロの帽子(プレミア物でもレプリカでもなく、単にボロボロ)
・木の棒?(本当に使い道が分からない謎の物体)
総額で2,000円にもならなかったけど、価値もなければゴミ増えるだけだから却下
「えー?買物上手だと思うんだけどなー」ってオマエ、実用性のある物を見つけてから言ってくれ
351名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 11:53:11.18 ID:Yezm6jYS
あぁ、GWが終わったらいよいよ書道が始まる@小3

絶対墨だらけになるんだろうな。
先輩方、書道の時間はどのような対策を立てればよいでしょうか?
幼稚園時代のようなスモックを用意しようかとも思ったけど
本人さすがに嫌がるので・・・。
自分自身もですが、前の席のお子さんの背中に
墨付けないかも心配。
352名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 12:02:17.82 ID:3UtkILk3
黒いTシャツ!
353名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 12:34:29.96 ID:pBzpjtZs
黒いTシャツだとこっちも油断して、そのまま洗濯機に入れてしまうから
リサイクルショップで安物買ってくるほうがいいと思う。
ダンスィはこっちが信じられない様な量の墨を服に吸わせることがあるし・・・。
354名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 16:47:54.39 ID:OKGTp3b9
ダンスィの服は全部下洗いしてからじゃないと
何が起こるかわからない
茶色のTシャツを下洗いしてたら、どんどん白くなっていった時、心から思った

「洗濯機に放り込まなくて良かった……」 orz
355名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 16:58:20.64 ID:nCPDvkZo
小6ダンスィ 台所にて
なにやら「ねぇ〜オネガイ〜〜」って背後で騒いでるのは分かってたが
内容など聞いてなかった。
「ねぇ〜〜かわりにこれ見せてあげるから〜〜」の声に振り向いたら
ズボン下ろしてち○ち○ぺろん
セクハラだやめれさっさとしまえ と怒鳴ったが遊びに出て静かな家のなか、
思い出してじわじわ来てる。
356名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 17:19:33.16 ID:gZ//CKUc
小6にもなったら「ダンスィだから」では済まんと思うぞ
357名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 18:39:31.48 ID:1Te99snd
家族にしかしないと思うよ。
358名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 21:45:38.81 ID:Q2oTwAXZ
>>351
すごいことになるから、鼻くそ掘るな!だな
言い聞かせても掘るが…
359名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 21:48:29.30 ID:7vfUXs4t
>>355 それが許されて笑えるのは低学年までだと思うけどねー

360名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 22:08:42.07 ID:j8cTWfx0
毛が生えるまでだったらオッケーだろ
361名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 22:31:41.43 ID:FtFvEjEV
家の中なら思春期になるまでやってるよ
362名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 22:53:29.27 ID:hMSThwmE
39歳のダンスィもやってるよorz。
363名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 22:56:34.54 ID:CokKbY58
>>362
そんなことされたら離婚するわw
>>360-361ぐらいかな、私の許容範囲は。
364名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 23:27:51.27 ID:Yezm6jYS
>>352-353>>358
墨対策ありがとうございます。
書道の日は廃棄覚悟のTシャツを着せることにします。
365名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 07:48:42.11 ID:dlzgQUVQ
>>364
何故か下着のシャツも汚れるんだよね。
366名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 08:31:09.32 ID:QFwtRVwt
6才と2才の2男児もち。
うちもピラメキーノは見せてなかったが学校で友達に聞いて来て覚えてしまったよ…。
しかも2才まで「はなからぎゅう〜にゅう〜」を歌いパパにリアルコーヒー吹きをさせていたw
そしてお風呂に篭って遊ぶのをやめて早く出るからピラメキーノを見させてと懇願され解禁することに…。
ストロー付きの紙パックジュースを飲みながら水遁の術の修行をしたり
お風呂の窓にカブト虫やカミキリ虫がいたことがあり興奮して網戸ごと外に落下するよりマシなんだろうか orz
367名無しの心子知らず:2012/05/06(日) 12:29:10.01 ID:QqHFFePG
まさかこの中に「今日は一日爆笑コミックソング三昧」を聞かせた方は…?
ダンスィがいない時間帯に、つボイノリオやら嘉門やらで腹筋崩壊したw
嘉門は元ネタわからないジョスィが固まってたけど…
元ダンスィと「ラジオのコード、厳しくなってない?」と真剣に話し込んでたw
368名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 13:37:54.73 ID:MBbxmGR5

             主婦
             34歳
             ■男の子、そんなにダメですか?

http://www.jineko.net/forum/%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/171070


性別判明したけど男の子でショック、
不妊治療の末やっと妊娠したけど男の子で残念、
二人目も男の子で立ち直れない、
などなど
よくジネコや他のネット掲示板でも見かけます。

もちろん、男の子希望の方がいることも分かってます。
ですが「女の子でショック、もう立ち直れません」みたいな相談はあまり見かけません。

男の子ってなぜ人気ないんでしょう?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


(笑)とても図星された気分の悩みですよねw

>男の子ってなぜ人気ないんでしょう?

それは男特有の臭さ、リスク/デメリット等、上げたらキリがない悲壮感

男児親は本当に哀れですww
男児親は人生罰ゲーム、地獄の子育て頑張ってくださいwww( ゚,_・・゚)ブブブッ
369名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 00:05:43.79 ID:j0slL1+W
ダンスィっぽさはあまり無いけど投下してみる。
GW唯一出掛けた先はアスレチックが有名な所。ここだけ利用者少ないなーと思っていたが、
平地(迂回路)がほぼ無く山猿なお子様推奨&付添親も子供と一緒に縄を渡り棒を上らなければならないため脱落者続出。なるほどそういうことか。
あれさっきまで後にいた親子がいない・・・と思ったら幼児がふたり駆けてきた。親は上の子に夢中。
私「大人と一緒じゃなきゃ駄目、戻って」ふたりは戸惑った顔で親の所へ戻って行った。
ダンスィ「うちのカーサンけちでごめんね〜www」
疲労と暑さでイライラ
私「けち?目の前で怪我でもされたら責任持てないんだよ!怒(ただでさえついて行くのに精一杯&両手塞がってる状態)」

次の瞬間、ギャー!あっ○○落ちた!ウワアアアアン・・・ぞっとした。
付添いの男親乙。
開始当初のやりとりを聞く限りこの男親ダンスィだと思ったけど、男子でも子供3人はキツイぞ奥さん・・・
370Kの写真館 で検索:2012/05/08(火) 08:12:54.06 ID:j+0Y84Ez
民主政権下で増えに増えた移民300万人を強制送還できる?無理じゃない?
じゃあ日本人はこれからあの移民たちの生活の面倒をずっと見続けなくてはいけないね
月々20万の生活保護を与え日本の国民健康保険と扶養控除は中国の親類縁者まで恩恵にあずかる
その負担は日本人の鋭金からだけど、みんな黙ってるところを見ると賛成なんだね。

自分の子供を将来奴隷にする移民たちを、自分の給料から高い税金を支払って
日本人の命の続く限り、貴方の子どもの命の続く限り、あの中国人や韓国人や
訳の分からないちゃらんぽらんな外国人を養い続けるんだね。

貴方はすでに奴隷だけど貴方の子供はもっと酷い待遇の奴隷になる。いいのか?日本人?

また在日朝鮮人による車突っ込みテロ!住釜 涼(20) 日本人高校生の列に
車を突っ込ませ15歳を死亡させる。

 韓国の兵役が今年から在日朝鮮人にも摘要になりそれを逃れるために各地で在日による、日本人子供殺しも兼ねた
 車突っ込みテロが多発しています

おまえら、大切な子どもを在日朝鮮人の日本人の子供殺しテロから護れ! 中国人だらけのNHK解約しろ!日本人の半分しか受信料払ってないのに。
371名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 09:22:40.83 ID:yzWuNGeR
>>364
我が家も三年で習字が始まった。
シャツだけではなく、全身注意w

何故か首付近まで墨つけてたしw
一体、どんな風にしてるんだ、、orz
372名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 11:43:21.90 ID:TTiZnN3y
背中についてたり、中の下着にまでしみこんでたりもする・・・
373名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 12:11:32.41 ID:jaExRWp1
>>350さんの子供の気持ちがよく分かる。w
374名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 12:27:42.75 ID:x9CR/syo
ズボンは迷彩柄が良かったよ。
黒が入ってると、どれが墨でどれが柄かよく分からない…分からないんだってば!
探しちゃだめなんだぞ。
もちろん洗濯はダンスィの分は別洗い。
375名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 12:54:29.01 ID:gtsLCV85
>>374
早速迷彩柄ハーフパンツポチって来る!
名案ありがとね。
376名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 13:01:14.07 ID:7HTy37Aa
習字の時間をおもいだして見ると、授業中はいいんだよね、授業中は…
問題は後片付けの時間!
水道に洗いに行く時に筆を振って墨を撒き散らしながら
走っていったり、水道のとこで友達の顔や手に付け合いしてる内に当然のように
服に付いてしまうんだよね…
377名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 13:05:52.93 ID:65V/FMKE
習字の授業の日はほくろが増えている
378名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 13:10:21.67 ID:q3VkxK/p
>>376
うちの子の学校はそれで後片付け禁止になった。

使い終わった筆は墨汁がついたまま
下に敷いてた新聞紙にくるんで持って帰ってくる。
家で洗うことになってるんだけど、
結局は惨劇の場が変わるだけのことなんだな、うん
379名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 13:29:07.51 ID:XI4W1Drz
ウケる
うちだけじゃなかったw

書道の日は黒づくめ男子ばっかりなんだろうな

うちの学校、絵の具も洗わせてくれない。
家汚されるのも嫌だから、私がやるか入浴時にやらせてる。
子どもに聞いたらエコのためらしいと言ってたけど、家で洗っても同じだけの水使いますが…

結局絵の具セットのバッグから染み出すうんこ色
380名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 13:45:10.19 ID:ecykD6aX
今は洗濯したら落ちる墨汁売ってるよ〜
ダンスィ3人がいるママから教えてもらった
習字のある日は必ず制服のポロシャツが斑点
2歳違いの長女と長男が一時期ポロシャツを兼用してたけど(サイズがあんまり変わらない&一部のシャツ)、3枚連続でやられた時長女がキレたw

「習字の日は元から斑点のヤツ着てってよ!」と弟を怒鳴りつけてた
その辺りからサイズ変わって来たから兼用はしなくなったけど、長男のものはお下がり出来ない
381名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 14:21:59.08 ID:9HkHngUN
>>379の最後の行w
382名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 16:37:02.69 ID:80HKzoSZ
うちのダンスィが通ってる小学校は
書写の時間は、体育服に着替えさせられる
男子もダンスィもまっ白な体育服orz
もちろん墨汁は洗濯で落ちるタイプの物なんだけれど
洗っても洗っても墨汁が落ちない!
隣りの男子が普通の墨汁をこぼしたそうな・・・ガックリ
383名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 17:09:19.20 ID:DUpjxjca

体操服は汚してなんぼって考えなのか?
でも運動会で墨汁付いた体操服で走る我が子見たくないかも。
384名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 17:10:40.59 ID:jaExRWp1
カッパ着用だなw
385名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 17:17:49.22 ID:DUpjxjca
途中送信してもた…
ちなみに机の横に掛かってるカバンや帽子類にも注意だよ。
赤白帽を下げてたのか墨汁付いてたし

>>380
うちは長男がダンスィで次男が男子。
長男の着る服やズボンはボロボロ。次男はサイズアウトしたものでも全然きれい。
逆だったらお下がりできるのにーーーー
386名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 17:23:05.05 ID:Yfn82t20
>>385
長男が男子、次男がダンスィです。
お下がりは出来ますが、靴もズボンもすぐボロボロになるので、
結局、兄男子用に購入する分と同じくらい、新品が必要になります・・・orz
387名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 17:56:05.07 ID:ecykD6aX
>>385

うちは男は長男だけなんだけど、学校では男子・家と友達内ではダンスィと使い分けてるらしいw
先生や保護者のみなさんからは優等生扱いされるんだけど、他のダンスィと遊ぶ時になるとはじけちゃうのかアホなことばっかりしてるんだよ…orz

今もお風呂入りながらピタゴラの唄うたってるw
見えないけどたぶん振り付け付きだと思うw

388名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 21:24:00.89 ID:TTiZnN3y
>>383
ああ、うちだよそれ・・・
新調したばっかりの体操着、アクリル絵の具つけて帰ってきたよ・・・
運動会は春なのに・・・
389名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 21:24:44.47 ID:R9R067Sj
>>384
俺カッパ着てるから最強、かかって来い!
な大惨事になること間違いなし。
390名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 23:27:59.27 ID:roIY/fjM
遠足のあった日の夕方、3年ダンスィのリュックをあけたら、何も入っていなかったので
「レジャーシートはどうしたの?」と聞いたら
「ちゃんと、元の場所にたたんでしまったよ。」と。「弁当箱は?」と聞いたら「流し台のところに置いてるよ。」と。

こんな事ははじめてで、かーちゃんは同じ質問を3回繰り返した上に、本当かどうか自分の目で確かめてしまいました。

なくしたわけでも、忘れた訳でもなく、なにより言われなくてもこんなに出来たんだから、もう感動したのなんの。

まあ、翌日からはまたいつものダンスィに戻ってたんだけど、あれは夢だったのか?
391名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 23:33:05.73 ID:IlbtOEmz
うちのお隣さん長男がダンスィだと判明。
外で会うときちんと挨拶してくれて、男子だなー偉いなーとか思っていたんだが、この間長男君のお母さんと初めてお茶したら、家の中でダンスィっぷりを本領発揮しているそうなww
その話を聞いて腹がよじれる程笑ったww9999
と同時に羨ましくなった。うちはまだ6歳4歳1歳なので、まだダンスィか男子か曖昧で…。
書いてて気付いたが、私はダンスィが欲しいのだろうか…。
392名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 23:51:41.49 ID:cINemTeT
多分統計的にダンスィ確率は2/3だと思うよw
それぐらい男子は稀少価値w
393名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 00:39:16.74 ID:TTucmDsO
>>390
いつもと違うイベント時のみきっちりするのもダンスィならでは、と思う

うちのダンスィが休日になると早起きなのも休日=特別!だからだとにらんでる
朝4時から起きて早朝アニメを楽しみ、空腹になったら母を起こしに来るが
たまにおにぎりやらジャムつきパンやら自分で作って食べてる
394名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 10:12:48.09 ID:veVvBAmG
午後は雷がってことで傘は危ないと思ってレインコート着せて行ったけど
なぜにダンスィはああまでレインコート着るの恥ずかしがるんだ
濡れて風邪ひくほうが嫌だろうに
395名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 10:56:23.54 ID:D387wpGt
カッパは蒸れるし邪魔なんだろうね。
うちの一年生はカッパ着ればどんな大きな水たまりでも飛び越えられると思ってる。
でも風を少しでも多く取り込む為にフードは被るが前は一番上のスナップ以外全開なんだぜ…。
そして傘に雨水貯めてわざと被るからフードにも水が溜まるんだせ…。
ランドセルだけは多少の濡れで済んでるからマシなんだろうか。
でも行きに雨で帰りは止んでると濡れたまんまのカッパをランドセルの蓋?に挟んで帰ってくる orz
396名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 11:48:45.30 ID:PKYtRsb/
絵の具をなめたので、体に悪いと厳重に注意しました
・・・って学校から電話がかかってきた@小3ダンスィ

幼稚園児でもやらんわっ
397名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 11:56:09.89 ID:IOaMq5Gr
うちもたまに担任から電話来るよ!もう家庭訪問やだ!
授業参観のときは一年ダンスィずっとこぶしを口の中にいれようとしてたorz
398名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 12:42:59.83 ID:jrbac1nH
>>390
うちもたまーーーーーにそういうことがあり、その日は「今日はスーパー○○くんだね!」と
言うと「グフェッwwwwスーパーじゃないしwwwいつもだしww」と喜ぶ
もちろんいつもではない
399名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 13:25:04.24 ID:W9AqHoQh


(;´∀`)…うわぁ…どこの掲示板、どこのサイト、どこの世界を見ても、男児を産みたがる親はいないんだねw
男児のリスク:無職、ニート、ひきこもり、犯罪者、親殺し、学級崩壊の原因、あげたらキリがないw
しかもwwオカマやホモも男児に多いのは、元の体が女性だからww女性の出来損ない、女の子になりそこねた男児なんてほしがる母親はいないw
男女板にいるオカマ爆弾というホモ釜を見るたび、男児は悲惨だと思うww

━━━━━━━━━━(笑)━━━━━━━━━━
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0704/328356.htm

■男の子は産みたくない!

結婚3年目のゆみといいます。

そろそろ子供が欲しくなってきたのですが、男の子は産みたくありません。

我が子とずっと仲良くしていきたいと思うのは親として自然な感情ですよね。
女の子なら、大人になっても仲良くできるだろうし、結婚して孫が産まれても、毎日でも会いに行けますよね。
でも、男の子なら仲良くしてたら「マザコン」と非難されるだろうし、結婚すれば息子は嫁の言うことに従うのが当然で、孫の顔も年1回見れれば御の字のようですね。
小町にもこういう話はいっぱいありますよね。

そういう結果が待ち構えているのに、痛い思いをして産んで苦労して育てる気にはなれません。

ですので、何としても男の子は産みたくないのですが、同じ思いの方で産み分けを実践され、女の子を産んだ方がいらしたら、その方法をお教えいただければ幸いです。

━━━━━━━━━━

そうですね、誰も男児なんて産みたくないw仕方なしに男児を産んでしまった母親は今日も生地獄の一日☆
いくらアンチ男児スレで自演しながら単発IDで暴れても、リアルでお前の男児は女の子になるわけでもないのにw
今日も明日も明後日も、お前の生地獄は延々に続くww

400名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 13:42:41.59 ID:3zc/C7ga
もう4年だからかなぁ、クラスのダンスィ率が低い。
うちはダンスィだが友達はほとんど男子で「俺の作った鼻から牛乳バージョンめっちゃウケてた!」
という報告を胡散臭いと思っていたが
忘れ物を届けにエントランスに下りていくと男子に囲まれた息子が新作替え歌披露
控えめに微笑んでる男子達。ウケてませんから…
401名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 19:37:15.45 ID:XpV1+Wd0
>>400さんちは都会なんではないだろうか?
小学校入学前に「横断歩道はこんなもの。そして横断歩道の渡り方」講習を幼稚園園庭に
横断歩道を描いてやるくらい田舎だと、中学生になってもダンスィがデフォだ。
402名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 20:21:38.29 ID:SNF5oEOE
>>397
診断受けたほうがいいと思う。
403名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 20:24:31.18 ID:XvegHkpJ
ちゃんとニュース見てないんだが、ワン太郎の飼い主はダンスィだろうかw
404名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 20:29:01.94 ID:jrbac1nH
>>402
小1の時の授業参観は、「座っている」だけでほめたわw
405名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 20:38:45.16 ID:PBBajqBv
今日小学校5年生男子の集団が、こぶしが口に入るかやってたから
気にしなくていいと思う
406名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 20:39:33.83 ID:SNF5oEOE
>>404
ダンスィと発達障害は違うよ。
407名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 21:04:36.51 ID:nH+YvKaw
香取慎吾くんがこぶしが口に入るとテレビで数年前にやってたw
みんな通る道なんだね

ちなみにうちのダンスィは、「強風に対していかに早く傘をひっくり返せるか」を競いながら帰ってきた模様。
予備の傘を出す時に、その予備をピンクを買ってやる!!
408名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 21:48:24.43 ID:xlwmrNNG
娘が3歳なんだが、既にジョスィだorz
先が思いやられるw

ダンスィって水溜り好きだよね
水溜りに集まってるのはダンスィとジョスィだわw
409名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 23:53:02.33 ID:CPQ/tTPM
ダンスィは水たまりがあれば飛び込む。

飛び込むな!と強く言い聞かせると、
すり足で水をかき分けながら水たまりの中を歩く。

水たまりに入るな!と強く言い聞かせると、
水たまりのヘリをつま先立ちとかで歩いて、結局水たまりに足を突っ込む。

水たまりから離れろ!と強く言い聞かせると、
傘やその辺の棒でびちゃびちゃ水たまりを叩き出す。

ええ、うちのバカ息子ですよ…orz
410名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 01:01:10.82 ID:1gOdIq6g
昨日の夕方スーパーで買い物してたら、品台の向こう側にお母さんと小3くらいの男の子がいた。
お母さんが眼鏡を掛けていて、子どもも眼鏡なのか…
と思ったら、水泳のゴーグルだった。
411名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 05:37:43.20 ID:lF4FEjoD
>>410
ちょww
人様に害のないダンスィ行動だから母親も放って置いてるんだろうねw
ダンスィの人生は楽しそうだ
412名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 08:27:06.88 ID:Xxg7ZfuW
ここ見て、うちの息子@小2がダンスィということが分かったorz
めちゃくちゃ悩んでたけどうちだけじゃないのね
物は無くす、すぐ壊す、忘れ物多し
今日は傘を忘れていったので届けなくちゃ

先輩方、これからご指導ご鞭撻の程お願いします
413名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 08:34:32.23 ID:ffssGCmm
うちに遊びに来たクラスの男子は
一人一回は田んぼに落ちています@ど田舎
昨日、田んぼINコンプリートしたので、
うちのクラスは100%ダンスィと判明しました。
414名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 08:38:30.46 ID:Yg4tBHZb
>>410
うちの小1も幼稚園時代からゴーグル憧れてるよorz
本人曰く「(昔の)飛行機パイロットぽくてかっこいい」が理由だそうな。
車で出かける時にこっそりゴーグル持ち込んでて、気づくと後部座席で額に付けてます…
415名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 09:54:08.57 ID:5Y7D2wc3
ゴーグルなら良いよ。
ガチャケースを2個セロテープで止めた自作眼鏡をはめて悦に入って
公園で遊んでたよ。
416名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 09:59:01.26 ID:GjmREaLY
うちの一年生今ゴーグル欲しがってるんだー。
買ったら水着じゃなくてもかぶるんだろうね。
417名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:10:08.55 ID:mVF5xMbr
そういえばダンスィの家の風呂場には結構な確率でゴーグルがない?(我が家もだけどw)
418名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:22:59.66 ID:5Y7D2wc3
あるあるw 
419名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:23:02.17 ID:pbGXJoWE
>>415
どっからそんな発想がでてくるんだwww
420名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 10:41:53.15 ID:O+WCbinE
小1の初めての通知表に「元気が有り余って、注意力散漫な所があります。」みたいなことが書かれてて、
母親がそのことを言ったから「注意力散漫って何?」って聞いたら、
「先生の言う事を聞いとらんと言う事だわ!!!!」ってすんげー怒られた思い出。
421名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 12:39:26.20 ID:xyJ6u8Js
ダンスィ大っ嫌いで、おしゃれに余念がない娘@2年生が、
こぶし、水溜まり、ゴーグルin風呂場とどんぴしゃすぎる。
いいなぁ、楽しそうだなぁってこのスレみてたけど、wktkしてきた。
422名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 12:53:36.22 ID:qMO3BrxT



   http://0bbs.jp/no0danzi/img0_21
動物の雄も変態ばかり!
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_20
動物の雄も嫌われまくり(笑)人と仲良くできないコミュ障は動物の雄にまで蔓延してる事実
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_16
厭らしい目で女性を見る変態男児、男児を産んだ婆は罪深いですね
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_13
早食い競争で死んだ馬鹿男児(笑)そう、お前の馬鹿息子が勝手死んだだけw馬鹿なんですよ、はい。
━━━━━━━━━━
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_2
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_4
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_3
臭い男児兄弟の為に毎日8合炊きするママ(笑)
食い意地だけ張ってる臭い男児を育てるママの「生地獄相談」は新聞で頻繁に目にしますね(笑)

http://0bbs.jp/no0danzi/img0_5
マナーの悪いバカ男児(笑)男児がいる地域は必然と荒れる
男児がいる地域は治安もスラム街並になるという事実


423名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 13:12:26.09 ID:IfoEU22j
>>409わかりすぎてワロタ
うちの小2息子は完全ダンスィではなく半分ダンスィだと思っている
でも水溜まりやゴーグルあるあるある………
先日部屋が散らかっていたので画用紙に「へやはきれいにつかいましょう!○○は○○へ!○○は○○へ!」と絵も付けて書いて机の上に置いといた
それを見てすぐ片付けたのは偉いが翌日からは元通りさ…
余計な事を覚える記憶力は大したもんだが大事な事はすぐ忘れるの何とかならんかのー
424名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 13:28:28.13 ID:HQAi6mA8
ゴーグルwww
ウチの小2ダンスィーも毎日お風呂はゴーグル持参w
ビー玉いっぱい風呂に沈めて「お宝ゲットー!」って叫びながら潜って拾ってる。
全部拾い終わらないと出てこないので、1時間近く風呂から出てこないorz
水溜りは「入っちゃいけない」と言い聞かせたら入らなくなったけど
今は大きな水溜りを飛び越える修行してるw
といっても結局飛び越えられないので、水溜りにドボンなんだけどorz
425名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 13:35:21.09 ID:kRL35t70
大きな水たまりって、ダンスィにとっては修行する道具みたいなもんだからね……
426名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 13:35:58.10 ID:MH+nqc1E
皆様 梅雨はもうすぐですよ
427名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 14:39:20.47 ID:zb8nxFwy
うちは小2ジョスィだが、>>409の水溜まりへの段階、全く同じだよ。
皆長靴を恥ずかしがりだしてる頃なのに、入るために好んで履いていく。

そんな娘は以前ここでレスした、ゴーグル&ストローでシュノーケル娘だ。

義理実家のトイレタンクの手洗いのところにプラスチックのキラキラした石ころみたいのがあるんだけど、欲しがってしょうがない。

428名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 14:51:19.26 ID:5Y7D2wc3
梅雨と言えば、
傘を壊さなくなった@2年生。
1年生時代10本以上傘を壊したのが嘘のようだよ。
少しづつ人間に近づいてる気がするよ。


429名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 15:22:39.65 ID:GjmREaLY
人間に近づいてるワロタw
いやまだうち野生のまんまだけど orz

最近新築したんだけどトイレはタンクレスにした。
賃貸で頭から靴下までずぶ濡れになったこと、ビー玉を穴から流して遊んでたことがあるから…。
あんなちっちゃな手洗いでなぜあんなに濡れるのか。
ドタバタ走るな!っていうとすり足になるんだよねぇ。靴下に穴が空くわ。
430名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:25:09.82 ID:+KzOjjUz
>>428
学校の先生やってる友達が言うとった
低学年までは宇宙人とw
その時は笑ってたけど、今はしみじみ納得してる
431名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:50:55.48 ID:lBa5q1c1
学童の置き傘、開くのに失敗して壊す
そこにあるから、と私のお気に入り傘を学校に持っていって壊す
排水溝に刺して抜けなくなり放置
ちょっと持ってて、と折りたたみ傘渡したら、脇に抱えてボキっ・・・ちょ。傘壊し電波でも発しているの?

なんかの本に書いてあったけど、ひとつふたつみっつ・・・ここのつ、とお。
「つ」が無くなると男子は大人しくなるそうな。
432名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:55:19.28 ID:WIVkeMek
娘の友人ダンスィ@3年
真冬に、上半身バスタオル巻き+海パン+運動靴で公道を歩いてた。
「どうしたの?」と聞いたら
「着替え持ってくの忘れてた」

スイミングスクールまで、どうやって行ったんだろう・・・。
なんか怖くて聞けなかった。
433名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 19:10:01.09 ID:NWDLMCZS
ちょw

そういえば去年夏休みのプールの帰りに家に寄ったダンスィ友のうちの一人がノーパンだった。
理由は同じで着替えを忘れたんだと。
「ノーパン涼しーwwスースーするぜ!」と自慢したらその場に居たダンスィが真似して
パンツ脱ぎだしたので「せっかく履いてる人は脱ぐな!」と止めたが無駄だった・・・
434名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 19:23:58.98 ID:ffssGCmm
悩み多き4年生になったダンスィがまともな会話をしていた?!

「人は死ぬのになぜ生まれてくるんだろうな。」
「だよな、うんこになるのになぜ食べるんだろうな。」
「最初からうんこだったらいいのにな。」
「いいのか?うんこで」
「うんこが食べられればいいんだよな。」
435名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 19:49:01.12 ID:tA6WxTex
今日近くの本屋でコーラにメントス入れて怒られて帰ってきてました。


ハァ〜この兄弟は・・・・・・
436名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 20:24:51.04 ID:q2vYaSCn
このくそ寒いのに我が家の小4ダンスィが川に遊びに行った
出掛けに「危ないし、寒いから川に入らないでよ!」と声を掛けたら「うん、大丈夫〜わかってるよ〜危ないから入らないよ〜」とノンキに返事してたが…

やっぱり全身びしょ濡れで帰ってきやがったorz

しかもそのままの格好で妹の宿題教えてたし
カーペット濡れるだろ!と注意したら
「大丈夫!正座してたから」とドヤ顔で言われた

なにがどう大丈夫なんだか…
437名無しさん@あたっかー:2012/05/10(木) 20:25:16.93 ID:MhzEr0ki
子育て支援に熱意なし? =民主代議士会、人まばら
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120510-00000078-jij-pol
438名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 20:40:24.54 ID:nTZxljr4
>「うんこが食べられればいいんだよな。」

よくないww
何でそんな結論になっちゃったのwww

439名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 20:59:35.32 ID:RPzL9ina
でもうんこが食べられたら、エコだな。地球に優しい感じだ。
440名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:07:08.86 ID:MgX0Ceqe
ダンスィって、うんこ自体にはともかく、
うんこネタには確実に食いついてくるよねw
441名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 22:52:32.83 ID:YdfcLTQD
うんこ、おしり、おなら、ちんちんあたりは鉄壁w
442名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 23:01:27.51 ID:d43QbiLi
うちはその四天王が自分の中で順位的にどうか
いつも検証を欠かさない
「おれ最近うんこよりおならネタほうがグッとくる」とか
母ちゃんに報告イラネ!!
443名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 23:50:49.37 ID:dHgHPIvm
>>409

ウチのダンスィとシンクロ率100%!!親近感わきまくるわ〜。
とにかく一回でいうこときくなんてことは絶対にない。
あの手この手で何かしらやらかそうとするよね。

しょっちゅう「ダメ」の意味がわかってないんじゃないかって思う。
どう言えば通じるのか、いろいろ言い方を変えてみるけど効果なし。
「なんて言えば通じるの・・・」って毎回毎回泣けてくる。

入学早々先生に連れられて6年生の教室にお詫びに行ったらしい。
なんでも遊んでくれてた6年生に、はしゃぎまくって「おじいちゃ〜ん」を連呼したとか。

新学期のクラスだよりに「しっとりと落ち着いたクラスにしたい」って
書いてあった・・・うちのダンスィがいる限りムリだぜぇ〜。

444名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 00:08:22.13 ID:ZW17YJ6h
>>406
ADHDとダンスィの違いを教えてくれ
445名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 02:01:45.99 ID:lRlPxC/t
>>444
時が来ても治るか治らないか
446名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 07:51:39.50 ID:aYcSV8Yg
今年の電力供給不足について、ダンスィが真剣に悩んでて、
屁力発電という具体案を出した。
447名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 08:02:18.56 ID:0kucEbZI
急にげらげら笑い出したのでなにかとおもったら
「くしゃみとオナラが同時にでた!」とキラキラ目で報告された
448名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 09:16:12.26 ID:4emV/MTv
>>445
ダンスィも治らない気がするw
ただ、時とともに「思いついても(我慢して)行動しない」というテクを覚える
449名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 09:38:15.49 ID:e8FJKJVf
よく何かを忘れるダンスィだが、昨日風呂に入るとき
「ウハッ、おれ今日パンツはくの忘れてたw」って
直にズボン履いた時点で気づくだろ普通。なんで夜まで気づかない…
ちなみにパンツは朝脱いだパジャマのズボンと一緒に脱いでしまったらしい。
450名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 10:06:08.64 ID:PugN3xGS
>444
マジレスすると、その気があったとしても2次障害出ない、衝撃性がない、
本人も周りも困らないなら障害ではなく、個性の範疇だと思うよ。

あと、ADHDだと単発で障害がある場合が少なく、
大抵がアスペや学習障害を併発してる場合が多々あるので
直ぐに解るよ。

ADHD単発だと解りにくいかもしれないけど、診断がつくのはかなりの落ち着きのなさだよ。
単発診断の子が居たけど、衝動性がかなりのもので時と場所を選んでが出来ない感じ。
一番の違いは、年齢が上がって多動が落ち着いてきた時に、頭の中の衝撃性が落ち着くかどうか

ダンスィも落ち着きの無い子多数だけど、授業中に軽いたち歩きはあっても、
教室を出て行ったりしないでしょ。
やってる事は大して変わらない事やってても、明らかに違ったりするよ。






451名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 10:32:02.63 ID:pHiXUoYY
ADHDは明らかに違うよね
例えば壁から外した画鋲を「手の上に持ってて」…と手のひらに山盛りにしようとすると泣きながら嫌がる、みたいな
のがADHDだと思う。(手の上に置いただけじゃ刺さらないというのがわからない)
ダンスィに手の上に山盛りにしたら次に目をやった時には画鋲文字で「ウンコ」とまた壁に押されてる気がするw
452名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 10:49:03.17 ID:tmYS1Lew
>>451
それはアスペ。
453名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 10:55:50.34 ID:lO0W9d+w
ニセ医者生活30年の男逮捕…年収1500万円荒稼ぎ
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008112142_all.html

【社会】 "年収2000万" ニセ医者(定時制高校中退)、8年前から20カ所で勤務…東京
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1133873349/

【社会】 32歳ニセ医者、3年半で計2億円超の収入…岐阜
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191492406/


おまえら、これが医師免許の力や
中卒高卒がお医者のまねごとやっただけで年収1500万以上
健康被害の報告なし
もう技術なんてかんけいねえ
医者利権おいしすぎwwwwwwwwww
定時制高校中退の頭脳でも医者なのっとけば、
地方公務員なら知事
国家公務員なら、本省の局長なみ(国家公務員1種合格者同期組で2,3人しかなれないポジション)
の給料もらえる異常な世界
子どもは医者にさせましょう♪これで貧乏ともおさらば
454名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 11:34:56.17 ID:pHiXUoYY
あ、ごめん
ダンスィとADHDの違いはアスぺ風味が加わるかどうか…というつもりだったのだよ
実際そこにしか違いがない気がするんだけどどうだろう?ダンスィの定義ってどのへんまでなんだろう?

(ちなみに自分の知識的には10年以上前に小学校教諭1種をとってその中で障害児教育課程を取って、
情緒障害児学級(今はなんというか知らない。特別支援学級?)に2年勤務しただけなので中途半端な
かなり古い知識なので違ったらすみません。)
455名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 11:47:23.57 ID:aYcSV8Yg
全裸という行動の原因が、

アスペ…このパンツを履かないという強いこだわりから
ADHD…風呂上がって次々行動にうつるため、パンツは完全忘却
ダンスィ…ウケ狙い
456名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 11:55:42.49 ID:tvcNlqSL
>>454
併発する場合が少なからずあるってだけで、ADHDとアスペは全く別ものだよ。
性質としては正反対の部分多いし。
ADHDは出力の障害
アスペは入力と出力の障害で、認知がおかしい障害
入力がおかしいのは致命的
私もごく軽いADHDとダンスィの違いはどこだか分からないけど、
(ADHDも多動は成長につれ納まるから)>>450さんの言う通り、それは問題の無い個性の範疇なんだと思う
こてこてのADHDなら全然違うらしい(医師談)
457名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:00:02.31 ID:tmYS1Lew
あはは。
うちのADHD息子もよくパンツはき忘れているわ。
毛が生えたらやめると言ってるけど、あやしいw
ダンスィは治るけど、ADHDは治らないでよくない?

458名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:17:16.87 ID:0kucEbZI
うはぁ、詳しい説明してくれたひとありがとう!
前に授業参観こぶし書き込みして→診断勧められ→落ち込んでたので。
まぁ自分も専門職資格持っていて勉強したはずだし
よく考えれば成績表でも心配になるような記載はないんだけど
子どものこととなると平常心ではいられないものだね・・・

しもねた以外にぺろぺろなめる食べ物すきでイタズラ好きもある気がするダンスィ
動画で仲間見つけてワロタよ
http://www.youtube.com/watch?v=-BXLR-eY9QM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=u06wUniQVlk#!
459名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:35:47.49 ID:pHiXUoYY
そうか〜どうもありがとう
当時はLDすら知られてない時代だったからなぁ〜〜

自分の子は先日、初の授業参観だったんだけど机を途中で自ら後ろ向きにしてたよ
「先生!ぼくやっぱりこっち向きが良い!」
ってね…先生がせっかく配慮で、参観日位は前に向かせてくれていたのに台無しじゃないかと…orz
しかも後ろ向きを喜んでどうするw
460名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:42:26.59 ID:42yqPfVT
>>455
W
461名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 12:55:35.49 ID:4HRU+3hr


あ〜気持ち悪い男児の末路(笑)
生まれた時から気持ち悪くて、成長するたびにキモさが増す男児(笑)
女の子は成長するたびに楽しみが増えるのに、反比例するかのようにキモくなる男児
あ!反比例どころから、生まれた時点で可愛くない男児なんだから、その表現はまずかったね(笑)

女性のアイドル追っかけはみんな美人や普通の人が多いのに、アイドルヲタの男は全員気色悪いという事実
オマケに無職でいい年して高校生アイドルに欲情するキモ男児(笑)
親は悲惨ですねぇw
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_6
いかにも臭そうww
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_7
この女の子が可哀想・・・お気の毒です。消毒液でしっかり洗浄してね
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_8
池沼ばっか(笑)
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_9
アイドル好きでアイドルの格好をするキモオタのオッサンw
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_11
臭そうな汗水垂らしながら発狂するキモオタ。仕事で汗水垂らせよ・・・
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_10
超キモイ禿げおやじのセーラー服姿・・・


★→ http://0bbs.jp/no0danzi/ ←★ 男児に関するキモイ写真資料館ですww

このように、男児という生き物は生まれた時点でキチガイがデフォです。
大の男がいい年して池沼キチガイのようなことをしてるのを見ると、本当に男って2極化しやすいんだぁと思うw
馬鹿息子を持つ母親は色々と大変で可哀想ww
これからも負け犬人生を満喫してねww
アンチスレで暴れても、現実は変わらないよm9(^Д^)プギャー
462名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 16:32:15.36 ID:eULkAVc+
今嬉しそうな顔して小5のダンスィが学校から帰ってきた
「アリ地獄を10匹捕まえたけど友達に4匹あげたよ」
アリ地獄って何?

いそいそとプラケース出して飼う用意してるけどw
463名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 16:34:46.96 ID:aRWKIUv3
うすばかげろうの幼虫かな?
うちの一年ダンスィは蟻地獄を何匹集めたらナウシカみたいな砂丘の下にいけると思う?とキラキラwktkしてた。
464名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 16:49:44.67 ID:z4eb/6oh
蟻地獄に大量に蟻を入れた場合、どっちが勝つか

という研究をしようとしている
これは止めるべきなのかどうか迷う
465名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 17:10:35.25 ID:sGQOlUNN
こちらのお子さんは友達とふざけてて
軽く相手に怪我をさせてしまうとか、やっぱ多かったりします?
ここ数回ちょっと続いてて、親の自分が凹んでますorz
466名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 17:21:45.99 ID:aYcSV8Yg
>>464
今年の科学作品展に出せ
467名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 17:28:22.97 ID:aRWKIUv3
>>465
お子さん何年生ですか?
うちは1年生。
ふざけててみんなで転び擦りむきで軽い流血or鼻血なら新学期にすでに2回あるけどお互い様って感じです。
ダンスィといえど一方的に怪我させるようなことがあってはいけないと口を酸っぱく言ってますが
だんだん身体も大きく力も強くなるのでうちも心配です…。
年と共に減るだろうというのは甘いのだろうか。
5月付近は慣れて来て怪我が増える時期とお便りにありました。
468名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 17:43:32.34 ID:sGQOlUNN
>>467
うちのは二年生です。
自爆怪我(木登りして頬を枝でひっかく、転ぶなど)も多いのですが
友達と遊んでいて不注意でボールを相手の顔に当てて流血騒動や
物差しを手にしたまま走ってて関係ない子にあててすりむく等
少し気を付けていれば起こらないことが多すぎてゲンナリしてきました。
周囲でも悪評が高いんじゃないかと気にもなります。
469名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 17:59:19.51 ID:aRWKIUv3
>>468
ああ…ものを持って走るなとうちも常々注意してます orz
ボールはわざと痛く当てようと狙って投げたのでなければ良くあるような気もするけれど…。
うちはふざけてて息子か相手が転んで一緒に転ぶっていうのが多いです。
あざや擦り傷程度ならうちがやられたのなら気にしないけど、うちがやったら程度は関係なくその時は謝りますね〜。
電話するほどでもなく直ぐに会えない時は次に顔を合わせた時に忘れないで必ず声かけて。
こちらがやられた時も謝罪があるかないかでだいぶ印象は違うので。お互い親を知っているかどうかは大切かな。
あと手にもつ荷物は極力減らしもつ場合は布製やナイロンで角がないのを選んでます。
あーでもそろそろ梅雨で傘ですね…。
470名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 18:19:57.81 ID:pHiXUoYY
そういえば、うちの父が同級生が片目失明したと言ってた
鉛筆の両方をとがらせて学校で使っていて、友達がふざけてぶつかったら反対側が目に刺さったんだって
だから鉛筆は両方絶対削ったらダメだと、孫に口をすっぱくして説いていた

ケガはお互い様だと言いつつも…やっぱり気になるよね
471名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 20:02:41.12 ID:oVtBhZav
>>468
ものさしとかは怖いから
擦り傷程度で良かったね。
でも軽い怪我でも謝罪があるか無いかで
やっぱり印象は違うなぁ。

ウチはされる方だけど、参考までにw
472名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 20:49:50.72 ID:qUlwMCTu
またメガネ壊したorz
3年で5個目だよ。真っ二つに割った事2回、鼻あて折るの3回、歪めるのは数えきれず。
どんくさいくせにスポーツやってるせいか、セルフレームはもちろん形状記憶タイプもダメ。
眼鏡ダンスィのお母様、知恵をお貸しください。
473名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 20:52:30.57 ID:un/shYwm
>>472
諦めロン
474名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 20:54:46.66 ID:XRX1d4cF
>>472
小学校はドッヂボールがあるから諦めろん。
475名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 20:57:35.17 ID:pHiXUoYY
>>472
こればっかりは諦めろん。

中学校に入ってコンタクトレンズにするまでの我慢。
安い眼鏡屋をひたすら探すしかない。
476名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 20:58:02.10 ID:XWeATQE1
近所のちょっと高いメガネ屋さんは1年くらい保証が効く
自分が壊した場合でも同値段の物が半額で作れる。
実は1回お世話になった

店内均一●●●●円の所にもそんなのがあるのかどうか知らないけど

安物だから使い捨て、ちょっと高い保証付き
どっちを選ぶかは好き好きで
477名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 21:19:18.37 ID:G7vE2SDb
眼鏡市場は、破損保証は3ヶ月までは無料交換、4ヶ月〜1年は半額交換みたいだね

あとは、レンズ無事なら同じ店で同じフレーム買うとか?
478名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 21:25:49.41 ID:WK6ww055
うちは蒼井優でおなじみのJIN'Sで買った。
キッズは5,990円とかだったよ。
どうせすぐ壊すor失くすから安いのでいいやと。
479名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 21:48:34.73 ID:LxiyzvWT
>>477
> あとは、レンズ無事なら同じ店で同じフレーム買うとか?

うち、それやったわw
ぎりぎり破損保証期間内で、半額だったけど。

そして、普段からしょっちゅうゆがみを直してもらいに行く。
→お店の人「そろそろ金属疲労で折れそうです」

度数も進むので、レンズ交換も必要だから、
メガネダンスィの親はツライねorz
480名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 22:17:49.95 ID:0kucEbZI
>>471
される側って・・・される事が多いってことかな
子供同士いつ加害者になるか分からないのが当然だとおもってるんだけど
もし「うちはされる側」と本気で言ってるのならリアル「うちの子にかぎって」?
古くて御免orz
481名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 22:20:51.30 ID:pHiXUoYY
いや、ダンスィと男子くんの場合は一方的なものがあると思うよ
確実に「やられる」子は存在するし、お互い様じゃない部分が大きい所もあると思う
やられる子、がやる側になる時には窮鼠猫を噛む的なものしかないと思う

これはダンスィの親は心に留めておいた方が良い気がする
確実に、ダンスィは加害者になる確率が大きいし、ダンスィ同志しか「お互い様」は通用しないと思う
ダンスィの親として自戒をこめて…
482名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 22:34:01.63 ID:PugN3xGS
>480
471じゃないけど、お互い様も勿論あるけど
被害被る方と、加害者になりやすい方とは、明らかに存在してる気がするよ。
ダンスィでも他人巻き込むタイプと、一人ダンスィの子やら
一緒にふざけてても、体格差があって、加害者になってしまう子やらね。
同じダンスィでも度合いの違いも大きいしね。

483名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 22:46:09.45 ID:0kucEbZI
480です
そうなんだ・・・!目からうろこでしたが改心しましたorz
心臓つぶれそうだわ・・・加害者も被害者もやだけど大きくなるまであるものだし
覚悟を新たにします・・・
484名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 00:31:23.66 ID:u07R414Y
チラシで誘導されて来ました。
まだ初めの数レスしか見れてないのですが…
…ああ、これがダンスィというモノなのか、そしてうちの子達はまさしくダンスィなのか…
と我に返る思いでした。
どうやらここの住人になりそうです、よろしくお願いします。
485名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 01:54:31.10 ID:HUB6ko0O
>>484
兄弟に男子がいる母としては兄弟共ダンスィなんて裏山だぜw
なんにせよダンスィとの日常を楽しもう
486名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 02:47:08.34 ID:NR4F9Vqb
>>484
こちらこそよろしく
私も誘導されてきましたw
487名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 08:07:20.57 ID:HqDcentv
隣の家のダンスィ君、ハンガーで叩きあいっこした挙句、電気の傘を割ったそうな。怪我がなくてなにより。
しかし、どうやったら床にいるのに傘が割れるのか…。
488名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 10:16:31.91 ID:GSD9x8wA
投げたんだろ。
ハンガーってブーメランに似ているじゃないか
489名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 11:55:10.16 ID:bJecBl7Z
叩きっこしてるうちに手が滑って、だろうね
本当に怪我がなくて何よりです
490名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 12:43:08.83 ID:h7zxQC+v

やっぱり男児持ちは悲惨、負け組、これは世間でも常識のようですね(笑)

Googleなどで、「男の子 産みたくない」 「男の子いらない」 「男児 堕胎したい」 などを検索すると、出るわ出るわ、悩み相談が沢山見つかります(笑)         

━━━━━━━━━━
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1995487.html
>■男の子、どうしても可愛いと思えない

2ヶ月半の男の子がいます。もともと女の子が希望だったため、性別判断で男と知った時、すごーくがっかりでした。
周りは「産まれてきたら男女関係なく可愛いよ」とか
「自分の子は違うよ」と言っていたので、産まれてくればそれなりになるのかなぁ・・と思っていましたが・・・
やっぱり可愛いと思えない。
赤ちゃん売り場へ買い物に行けば女の子の服を見てはため息。毎日の赤ちゃんのオフロ入れで、おちんちんを見てはため息。
こんなこと思うなんて駄目なことは分かってます。
でも産まれてきた今でも「なかった事にしたい」
というのが正直な気持ちです。
将来的に一人っ子可愛そうだとは思うけど、二人目も男だったら・・・と思うと怖くて作れません。
どうしたら前向きな気持ちになれるんでしょうか。
━━━━━━━━━━

もう男児を産んだ時点でこの母親の今後の人生は、男児と共に生地獄の人生しかないです。
女の子は本当に可愛い、ふわふわしてて、いい匂いだし、将来も色々と楽しみです。
ですが男児は、臭い、汚い、毛深い、犯罪者予備軍、ニート予備軍、上げたらキリがないリスクばかりが目立ちます(笑)


  NO!男児!NO犯罪!平和な世界へ!
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_25
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_23
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_24
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_26
491名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 13:08:19.09 ID:o3IBmyLz
女の子が可愛いのは 小さいうちだけだよ
「女」としてはりあってくるし、反抗期なんて最悪!
自分でも経験あるでしょ。
男の子も 大変ではあるけど、母親に優しいのはだんぜん ダンスィーよ。
とにかく 大きくなるまで どちらでも 大切に育てようよ。
492名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 13:09:05.11 ID:RD9yfLGm
うちのダンスィ、靴下がすぐになくなる‥
学校から戻るが早いか脱いでその辺りに転がし、気が
つくと、行方不明。
掃除するとソファーの下や家具の間から出て来る
出て来る‥
493名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 13:30:03.40 ID:GSD9x8wA
同じ靴下を多量買いすれば無問題
494名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 13:35:24.23 ID:MbQKrGRd
>>492
うちは紺の靴下大量にストックしてあるよ〜
片方ダメになっても使い回せるし、汚れも目立たないw
495名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 14:00:49.06 ID:HUB6ko0O
>>491
今すぐ手洗ってこい
496名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 19:39:33.42 ID:zXDgcdPr
>>492
脱いだら置き場所を決める。夕食まで出なかったらメシ抜きで探させる(家族は待つ?か)または、翌日のおやつ抜きとか、自分の責任を自覚させる。怒らないで躾るのは難しいかもしれませんが。
497名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 19:45:06.85 ID:xyGqv7aI
>>493
目からうろこだ〜
これで片方の靴下の山から抜け出せる
498名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 06:48:34.84 ID:XT65mVUQ
朝市行ってきた
我が家のダンスィ連れて
お刺身大好物な長男は、朝市行くとお刺身の味見が出来るので喜んでついてくる
外面が大変よろしいので魚屋のおじいちゃんが味見いっぱいさせてくれて、お茶までくれる
ダンスィって現代っ子ぽくなくていかにもな子供なタイプが多いからか、年寄り受け良くない?
うちの子の周りだけかな?
499名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 06:54:09.71 ID:gGAYgjMZ
>>498
確かにダンスィは爺ちゃん婆ちゃん好みの子なんだと思う
それとダンスィは漆器やらステンドグラスやら文化的なモノを好む……傾向にある気がする
木材加工場で職人さんと木の匂い嗅いでたダンスィには感心したよ
500名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 07:23:02.01 ID:XT65mVUQ
>>499
ほぅ〜
そんなダンスィかっこいいよねぇw
職人系の男性って元ダンスィなイメージだわw
501名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 07:31:10.65 ID:jhonxhMq
ダンスィって、育て方でなるものなのでしょうか?
それとも血?
両親のどちらかにダンスィorジョスィの気がないと、ならないor育てられないものなのでしょうか?
我が家の息子は年中組で、このスレ的にはまだ様子見な時期なのですが、ゆくゆくはダンスィに育って欲しいと期待しながら、このスレを日々チェックしている母でした。
502名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 09:46:30.96 ID:6vcpKgz9
>>498
誰にでも話しかけちゃったりね。
小さいお菓子もらったりはしょっちゅうなんだけど、
見知らぬおばあちゃんと話が弾んで、クリームパンもらって来た時は
将来食いっぱぐれる事だけはないな、とちょっと安心した。

>>501
確立‥かなあ。

我家は元ダンスィ&元ジョスィから見事にジョスィとダンスィが産まれたけど、
自分にも夫にも(行動が)似てないと嘆くダンスィ母も知ってる。
でもダンスィの母は総じて寛容。いや‥あきらめてるのかなw
503名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 12:41:09.58 ID:jTeFiXN+


http://0bbs.jp/no0danzi/img0_22
ニーーーーーートは男(息子)ばかり(;^_^A
いい年してニート、無職、ひきこもり、親のお金でゲーム(笑)
本当に男児を産んだ母親は哀れ(笑)

━━━━━━━━━哀れですね男児婆さん━━━━━━━━━━━
某新聞の悩み投稿欄(笑)
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_17
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_18
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_19
無職さんたちの親御さんの相談
【息子】の相談はあるけど、【娘】の相談はない
そう、【無職は男特有】の物だから !
━━━━━━━━━━(笑)━━━━━━━━━━


★もし、貴方のご家庭に一人でも「男児」がいたら・・・(;゜д゜)ゴクリ…

http://0bbs.jp/no0danzi/img0_12
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_15
http://0bbs.jp/no0danzi/img0_14

(;´∀`)…うわぁ… 女の子が可哀想です。
男児+女の子の兄妹家庭は悲惨!!
姉妹として産んであげられなかった母親の罪は重いです!

世の中、姉妹持ち、3姉妹のご家庭が一番の勝ち組、世間でも羨望の眼差しです。

男兄弟のご家庭は、きっと影で「うわぁ超悲惨で可哀想」とみんなから言われてますよ
504名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 13:34:32.12 ID:bKohHE/N
>>501
自分も確率に一票
というかゆくゆくはダンスィに育って欲しいと願っている状態なら、男子とダンスィの中間の程よいお子様だと思われます
絶対そのままの方が良いと思います…w
505名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 14:46:42.09 ID:c4oHh0kO
お昼、マクドナルドで小3長男の同級生ダンスィ&そのパパに会った。
得意げにポテトを鼻に挿して安木節顔をうちらにアピールする彼。
長男もどっちかというとダンスィ寄りだけど、これには負けたww

そして、「またお前鼻に挿してるのか、アハハ」と携帯で写真撮るパパ。
まだまだ自分は修行が足りんとオモタ。
506名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 14:55:29.06 ID:lx6vteVN
>>505
ダンスィって面白いね
なんか和むよ
507名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 16:00:32.36 ID:ZYuNs7KV
>501
うちの主人は、男子。私はジョスィで確率的には半々だったけど
自分の血だとは思いたくないw

でもね、主人の話し聞いてると、男の子は、男子でも充分面白い事やってる気がする。
探究心も旺盛だしね。
ダンスィは、話題に事欠かないけど、それはもう楽しむしかないと半分諦めたからかと〜
わざわざダンスィに育てなくても良い気がするよ。


508名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 17:12:48.45 ID:q8PSRctw
うちの子はハーフor綺麗好きダンスィに分類されるのかもしれない。
身の回りが汚れるのが嫌いでウエットティッシュ必須だし
消しゴムも鉛筆も筆箱も綺麗に使うし
靴命なので雨予報があると晴れていても長靴で学校へ行く。
でも、家の中ではダンスィスイッチが半端無い・・・
言動そのものが変わるというか、タコ星人になるというか。
面白いが食事時だけはやめてくれぃ危ないから(泣)
509名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 17:13:39.25 ID:/qzAEnGx
>>507
それはあきらかに遺ry

うちも夫男子、私ジョスィで息子はみごとにダンスィ
私は彼の行動パターンがおもしろいように読める
でも夫もわかることはわかるらしい

なので、男子にもダンスィ成分は根っこにある気がする
地続きというか

一番大変なのは男子・女子夫婦にダンスィがいた場合かなあ
それでも慣れるとは思うけど、女子とダンスィの溝は深そう
510名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 18:25:24.64 ID:JqfFmx/V
時計の問題で何問も間違えた
そのことが嫌みたいで、お直しのときになきじゃくる

こんなに間違ったのが嫌だと

ならもっと勉強せんかい!!

世の中、食べ物がないとか、地震だとか、津波で流されて生活できない
家もあるのに、こんなことで泣くガキは、相当つまらん

仕事でも難病で苦しんでいる人を見ているので、こんなことにかかわり
こんな程度のことを相手にするのが苦痛

教育は自分はしたくない 家庭教師か教育係を雇うかww
511名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 19:03:36.18 ID:9qtJymTn
「もっと大変な人がいる」とかは
母親に心に寄り添ってもらえない子どもの不幸とは別腹
512名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 20:15:25.90 ID:q2R47Ykm
>>510
一つの問題を見る時、隣りの問題を見てしまうのでしょうか?
それなら、お直しの時、紙に穴を開けて、その一問だけに集中できるようにしてみたらどうてしょうか。(問題を見てないのですみませんが)
513510:2012/05/13(日) 20:35:05.97 ID:JqfFmx/V
>>511
私自身、親からは放任で育っていて、かまってあげているだけでも超幸せなこと
なのに・・と思ってしまう
孤独感をもって育っているので、息子にはそうさせたくないので毎日愛情表現やスキンシップはかかさない
泣いても相手してくれる人がいなかった私にとって、息子の行動は甘えでしか感じられない
頭ではわかってる 子供の表現の仕方だってことは・・

>>512
具体的な助言をありがとうございます
彼は算数はだいたいいい点数をとってきて、90点以下は非常に泣きたくなる習性があるようですw
まだ3年だけど、これからどうなることやらw
また彼が落ち着いてできるときに、穴開け方法やってみたいと思います
514名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 21:16:38.86 ID:XD/7+CdM
今日の昼間、すれ違った小2位のダンスィ数人の会話。
「俺、野生の猫触った」
「本当⁈」
515名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 21:57:05.71 ID:+fruJ9Uv
によによしながら読んでる。

【調査】「白線からはみ出たら死ぬ」「日焼けでむけた皮をめていた」…今考えれば意味不明すぎた子ども時代の行動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336898543/
516名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 23:26:20.22 ID:ukFXDZsf
>>515
ワーゲンや霊柩車は親になった今でも人知れずやっちゃうな
さすがに縁石や白線はやらないけど
うちのダンスィが代行してる
517名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 23:51:40.46 ID:06loHCYO
>>513
ダンスィスレから離れちゃうレスでごめん

>かまってあげているだけでも超幸せなことなのに・・と思ってしまう
なんか子どもが選んだ色で買ったランドセルを、捨てて母親のいう色のランドセル買ったパパの話を思い出した

本当にそう思ってしまってイライラするなら、お子さんの問題じゃなくてお母さんの問題なんだと思うよ
だって、子どもの時の自分と比べてるってことは
あそこの男子くんは百点とってるのに!とキーッなる手合いと一緒だよ
目の前の子どもに尽くしても、あなたの子どもの時に負った傷は治らない
それどころか、子どもの自分が比べられて、益々イライラするんだよ
でも、それを我慢して相手しているなんて、偉いね
孤独な子ども時代を頑張って切り抜けだから、90点以下だと悔しいと思える
頑張り屋さんのダンスィくんが生まれたんだと思う
うちのダンスィなんて、酷い点とっても、へっちゃらで危機感ないので羨ましいよ
孤独な中、ちゃんと生き抜いた子どもの時の>513さんGJ!
そして、ちゃんと「子供の表現の仕方だってことは」とわかってる現>513もGJ!
たまに投げ出して放置したくなってても、どういう時泣きたくなるのかわかってるとこから
ちゃんと息子さんのこと見てあげているのがよくわかるよ
518名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 03:41:59.53 ID:lJd0/cOt
>>517
ダンスィは男子の意味だと勝手に思ってここへ来たがレス違いだったのか?w

まあ、息子が私をわずらわす行動をとったときには、少なくとも自分の子供時代と比べて
精神的に豊かな環境である息子へはやきもちをやいているのかもしれないね

全文、私への非難言葉だと思っていたらフォローの文章を書くのにわざわざ
時間をさいてくれてありがとうです。。

自分なりにがんばりまっす。。

519名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 07:19:17.21 ID:USqTSsf+
今朝の会話。

私「白衣持った?シューズは?」
ダンスィ「ランドセル突っ込んだ!手ぶらww
あ、虫かごもってくー」
私「だめっ!」
ダンスィ「網も持ってくー」
私「何しに学校いくのさ」
ダンスィ「遊びっっ!」
私「だめっ!」
ダンスィ「行ってきまーす!」

窓から見たら別の虫取網持ってくのが見えた…
もちろん追っかけて取り上げ。

朝から疲れた。
520名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 08:39:30.22 ID:rlIcqgiP
501です。
ダンスィ母の方々は諸手を挙げて
「ダンスィはいいよ〜。早くこっちおいで〜。」と言ってくださるかと思っていたので、ダンスィでなくても…的回答が意外に多くて驚きました。
父親は元男子、母である自分は女子ではないけどジョスィにもなれなかったタイプです。
年中男児のおちゃらけ具合を日々目の当たりにしながら、この面白さは幼児だからなのかダンスィなのかを考え、ダンスィならうまく対応しないと親がめを
521名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 08:42:54.59 ID:rlIcqgiP
すみません、途中送信してしまいました。

親が芽を摘んでしまわないだろうかと、日々気にしていました。
多分私は、ダンスィの子供を持つことと同じくらい、皆さん方のようなダンスィ母になることに、憧れているのだと思います。

お目汚しすみません、ROMに戻ります。
いつか、息子のことをネタに書ける日がくることを楽しみに、今日も育児頑張ります。
522517:2012/05/14(月) 08:45:32.28 ID:yvWeq4je
>>518
ここは、男の子の意味不明な行動を笑って(爆笑だったり苦笑だったし呆れ笑いだったり)乗り越えるスレだから
お母さんの精神状態について指摘するのはスレ違いで、間違ったレスしてるのは私だから安心してw
よかったら「オレンジランドセル」で検索して出てくる2ちゃんまとめサイトを読んでみて、参考になるかも
ちゃんと自覚してるから大丈夫だと思うけど、暴走しそうになった時に大きなブレーキになると思う
お互いまったーり頑張ろうね

この前、家庭訪問があって、先生がうちのダンスィを褒めてくれた!
曰く「体、柔らかいですね〜」だってw
親子ともども運動音痴なのに、体育の面で褒められるなんて、全く予想だにしなかった!
…しかし先生の話をよく聞いてみると、先生の言っている体の柔らかさは体操選手のような柔らかさではなく
タコのような軟体動物的柔らかさの話だったよ…orz
523名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 09:24:15.11 ID:xuLXals2
>520
ダンスィ母、肝っ玉母ちゃんもいるだろうけど
もとジョスィだったけど、ガミガミ母ちゃんだよorz
ダンスィの行動は、ジョスィの行動を上回るよ。

私はなんだけど、一人で色々楽しませてくれてお得だなーと、思い込むようにしてる
実際に笑える事も多数だけど、普通の精神で接してるとこっちの精神衛生上悪いので
笑いに昇華させてる感じ。
人間には笑いという文化がある事に感謝だよw

そうそう
過去レスの男子とダンスィの違い

横断歩道は左右確認の後に手を挙げて渡るのが男子
横断歩道は白いとこから落ちたら死ぬのがダンスィ

雨の日に傘をさしてぬれないように帰ってくるのが男子
雨の日に傘を武器にして何本もダメにするのがダンスィ

学校の机の中はきちんと片付いているのが男子
プリントアコーディオンで一杯なのがダンスィ

かあちゃんに苦労をかけてばかりなのがダンスィ
他人様に迷惑をかけてばかりなのはDQN
524名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 10:15:21.93 ID:Y53kF522
>>514
じわじわきたwww
525名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 10:33:52.19 ID:IE2fF3Ey
ダンスィのあるある行動の鉄板として
「歩道の縁石に乗って歩く」ってのがあると思うんですが
あれって本能ですかね?

齢2歳なりたての我が子(性別:男の子)が
最近、縁石を見ると必死に上って歩きます
手を繋いでないと縁石の上からすぐ落ちるクセに・・・

これは本能だからですよね?
2歳児あるあるですよね?

・・・それとも、ダンスィ成分が入ってる前兆でしょうか?
526名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 11:00:46.00 ID:N2UjoEqj
乗れそうな所には必ず乗り
登れそうな所には必ず登り
棒状の物と見れば必ず振り回し
穴と見れば必ず何かを突っ込み
親の苦言は右から左に聞き流し
想像世界の冒険には果敢に挑戦

それがダンスィです
527名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 11:09:57.95 ID:CuSacn3q
>>520
ダンスィにまでなると、時々命の危険があるからなぁ…

「口で言ってるうちにやめなさい」
と言うと子どもが青い顔をしていたずらを辞める時があるんだけど、その様子を見てたらきっと私は虐待母に見える気がする。
きっとダンスィ直前で止まってくれれば理想の男の子なんじゃないかと思う。

今日も途中から雨が降るから傘を持って行った…けどきっと行く最中でダメにしてるんだろうなぁ…そしてずぶぬれになって
帰ってきて「ママ!今日はだいぶ雨をよけながら帰ってこれたよ!」とか言うに違いないw
528名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 11:36:23.80 ID:yvWeq4je
できそうもない荒唐無稽なことには、お目目キラキラさせて挑戦し続けるが
ちょっと頑張ればできそうな事、とくに勉強にはまったく向わない・・・
529名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 11:54:08.49 ID:xuLXals2
>526
まさしく!!
小学生の自分もやってた事ばかり............
ついでに、飛べそうな所は必ず飛び降りる だった。
530名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 12:19:11.31 ID:JVqe5tTb
>>526
えー?こんなの小学生ならシもスィーもやってんじゃないの?

って思う自分ってジョスィだったのか?自分自身シだと思ってたんだけど。
531名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 12:29:21.05 ID:CuSacn3q
前スレに有ったよ↓↓

物があったら分解してみたくなる
穴があればちょうどいい棒状のものをきっちりはめてみたくなる
シールがあったら剥がしてみたくなる
広場があったら走ってみたくなる
水たまりがあったら入ってみたくなる
雨が降ったら傘を差さずに全身でぬれてみたくなる
ボタンはとりあえず片っ端から押してみる
これナニ〜?と聞いてきたときにはもう触ってる
音楽がなったら踊ってみる
見えない敵と戦う
鏡があったらとりあえずポーズする
会話は全てオノマトペ
532名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 16:01:13.31 ID:B687rM1R
卵白を泡立てたい!と言うので電動泡立て器を出してやったら大興奮
泡だてながらずーっとオノマトペの嵐
「ヒャッホーーィ!」
「ズババババ!!」
「ギユワワワーン!!!」
きっちり角を立てたら急に冷静になって静かに容器へ移してレンジ入れる。
レンジが動いてる間、何故か鍋の蓋を顔の前に構え脇から横目で観察>無言
出来あがったフワフワのメレンゲを一口食べて「ウム」
醤油をかけてもう一口食べて「違った・・・醤油じゃないな」


最近学校から借りてきた本を見ながら怪しいものを日々制作中。
533名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 16:15:34.19 ID:xuLXals2
こうして理系ダンスィが生まれるんだね。
534名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 16:24:02.99 ID:WroIcnIi
楽しそうだ〜。
メレンゲってチンしたことないけどどうなるの?
うちは丸いおにぎりができるグッズがあるんだけど「100個作っておにぎりマウンテンにしたい!」んだって。
頼まれてふりかけ3種類買ってきた。あとはおかかと梅とチーズ。今度の土日かな。
うちはまだ一年生だからひとりでキッチンに立たせるわけにはいかないんだけど
キッチンて意外と実験向きだよねw
535名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 16:24:30.90 ID:IE2fF3Ey
ダンスィって修行や挑戦と並ぶくらい実験も好きですよね
536名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 16:30:32.23 ID:xuLXals2
>534
おにぎりマウンテン楽しそうだ

台所、実験の宝庫だよね。
実験本に、カップケーキが載っていて一緒に作ったんだけど
実験道具風に用意したら、ノリノリだったよ。
537名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 18:06:15.63 ID:7/3V89Q+
ダンスィとサイゼリヤでお茶してきた。

ドリンクバーから帰ってきたダンスィが「アレを入れたら、ジャーってなって、それでソレを入れたらぐるぐるってなって、アレを足したら美味しくなった!」と普通のガムシロ・ポーション入りアイスティーを持ってきた。
全部、オノマトペで話されても分からないんだよ…
538名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 18:13:30.91 ID:B687rM1R
普通においしそうじゃまいか!>ガムシロ入りアイスティー

うちは毎回緑のような紫のような液体をニコニコしながら持って来て
「さぁ!今日は何と何を混ぜたんでしょうか?」
というクイズをしてくれます。
「わからない?飲んだらわかるよ!飲んで!」
と強要してくるので迷惑です、断るけど。

539名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 18:17:58.56 ID:aakqTza1
ダンスィってなんでこんなに鮮明に脳内で漫画化できるんだろうw
540名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 18:23:08.15 ID:HGEkMGlx
>>538
うわぁ…
飲みてぇ
541名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 18:41:56.44 ID:B687rM1R
>>534
チンしてる最中にぶわわわっと膨らんで二倍位になります。
加熱するのを止めるとしぼぼん。密度の薄いムース状な感じ。

参考書は「キッチンでおやつマジック」
ダンスィの実力・応用力によっては悪魔の書となる可能性アリww
542名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 18:46:05.45 ID:CuSacn3q
メレンゲはオーブンで焼いてみたくなって焼いた事あるけど超美味しかった
ぐぐったらそういうお菓子もあるんだね
チンしたことは無かった…やってみようっとw
543名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 18:47:55.18 ID:e3eu8OSI
今手元に『子どもが体験するべき50の危険なこと』って本があるんだけど、
やっぱ全力でダンスィから隠すべき?
544名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 19:01:13.00 ID:B687rM1R
かくせww

うちのダンスィなら一個ずつ試して済んだものから×印を付けるな、全部終わるまで。
まず間違いないorz
545名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 19:50:49.27 ID:e8Os+e5h
小1ダンスィ。学校に傘持っていったら片っ端から忘れてきてる(帰りに小雨降ってようと)ので
このスレでの対策思い出し「今度傘忘れたら、残ってるの母ちゃんのこれしかないから」
と貰い物のド派手な花柄ちりばめられた折りたたみ傘をさりげなく見せたところ
効果てきめん今日は無事傘ごと帰ってきました。
先輩お母様方、どうもありがとうございます。
546名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 20:21:53.33 ID:hLnT4ItC
>>543
B5ぐらいの大判の『イラスト版○○』のシリーズ?
547名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 20:51:51.69 ID:FyhHhQN2
最近めっきり落ち着いたと周りに言われる、我が家の小5ダンスィ。
夕方顔から首から切り傷血だらけで帰ってきた。
ブランコでジャンプしてどこまで飛べるか遊んでいて、普通に飛ぶことに
飽きた我が家のダンスィは、後ろにある植え込み部分にジャンプしたらしい。
「木はやっぱり痛いね!」ってヘラヘラ笑っていたが、顔からは血がダラダラ。
とりあえず木が折れるから植え込みには飛び込むな、と諭しておいたよ…。
植え込みの木々達よ、スマン…。


548名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 22:47:33.59 ID:JyaEpVAC
うちの小4、横断歩道は手を上げて渡る。
→手を上げると絶対に止まってくれる!
幼馴染の女の子が縁日でアクリルビーズのアクセサリーを買ってもらったのを見て自分も欲しがる。
→カラスが光るものを集めるのと同じ
一見ダンスィじゃないように見えてよそのお母さん方に男子と思われてるけど、行動原理は十分にダンスィだと思うw
549名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 00:03:59.68 ID:D4zdOTYg
>>547
ひいいい、それで首切って死んだ子もいるのに!もっと小さい子だけど!
いのちだいじに!無事で良かった!
550名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 00:06:10.60 ID:0KIFZKTQ
ダンスィ光り物大好きだよねw
誕生日にネオンとキラキラ飾りで部屋を飾ってやったら
大喜びでしたよ。

まぁロウソクの炎の魅力には負けましたけど。
551名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 00:17:44.75 ID:mKe3Y1cb
>>549
ドラクエw

笑い事な話じゃないのにスミマセン
552名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 00:56:23.94 ID:aG3vYz1q
公園の花壇で選定の先が首に刺さって亡くなった子が居るよね
うちの子にもよく言って聞かせないと…
553名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 04:04:30.35 ID:83Y2/oDZ
>>546
これです。ダンスィがやりそうな行動を予習するために買ってみたw

O'Reilly Japan - 子どもが体験するべき50の危険なこと
ttp://www.oreilly.co.jp/books/9784873114989/
554名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 05:51:15.98 ID:udtu5mm9
>>553
ロングパスありがとー これはダンスィには見せたくないねw
こっちのシリーズかと思って聞いてみた

イラスト版手のしごと 〜子どもとマスターする49の生活技術・1〜 ほか何冊か
ttp://www.godo-shuppan.co.jp/products/list.php?name=%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%99%E3%82%8B49%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB%E6%8A%80%E8%A1%93&search.x=45&search.y=12
555名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 07:46:49.74 ID:wdYT1gbp
3歳児を追い掛けて、椅子の背もたれの開口をくぐろうとしてはまった。
頭が抜けないなら足側を抜けばいいのに、わざと首を残して
「ぐぁ!捕まった!」
と何かのごっこが始まった
「食事だ」
とか言って、テーブルに手をのばして手掴みでチキンナゲットをとって食べてる。
もう、登校前の忙しい時間に何をしてるんだか。


556名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 09:50:26.95 ID:fy5A/VAe
なんだかんだ言ってもダンスィがかわいいんだよぉぉぉ!
呆れたため息の数よりも笑ってしまう事のほうが多い。
周りからは「男の子って大変ね」なんて言われるが、
大変だけども楽しいんだよぉぉ!

かーちゃんはダンスィの奇想天外な発想が大好きだ!
557名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 10:10:32.54 ID:2qxN0FaT
さぁ、暑くなってくるのですっぽんぽん好きなダンスィ持ちは
「洋服着なさ−い!!」と何百回つっこむ夏になるのでしょう
我が家は昨晩、今シーズン一回目の全裸おばかダンスでorz初めでした!かわいいけどさ!
558名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 11:15:45.92 ID:QnOSlM6j
うちの小3ダンスィ、今まで2年間と少し小学校に
通っているはずなのだが、なんと昨日まで
授業1コマ何分間か、知らんかった・・・・・・
今までも時間の感覚無さすぎ、と思ったことは
度々あったが、ここまで酷いとはorz
559名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 11:41:51.31 ID:+aViC1Ph
>>558
仲間がいた〜。
うちの小3ダンスィも何分授業か知らなくて、最近唖然としたばかり。
さらに、5時限の日と6時限の日がそれぞれ何時に終るか知らないから、
友達と時間を決めての約束はできない。
さらに、さらに、幼稚園からの習い事が始まる時間も最近やっと覚えたorz
560名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 11:51:20.14 ID:QnOSlM6j
>>559
絶対こんなのうちだけだと思ってたから、ちょっと嬉しい。
本気で焦って「登校班、何時に集合してるか知ってる?
1時間目、何時に始まるか知ってる?3時間目は?5時間目は?
毎日、家に何時ごろ着いてるか知ってる?」と質問攻めに。
登校班の集合時間、3時間目の開始時間以外、知らんかったorz
いったい奴らは何を基準に生活しているんだろう。。。
でも、忍たまとドラえもんとチビまる子の曜日と時間は知っていた
561名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 14:47:29.77 ID:rh1bbu6E
家を出るタイミング(敢えて時間とは言わないw)さえ間違わなければ後は流れで。
562名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 15:01:51.67 ID:aG3vYz1q
うちの子もまだ時計を読む事があまり出来ないんだけど、なぜかうちの地方で夕方4時56分から始まる「でんじゃらすじーさん」の
再放送の時間にはぴったりテレビをつけることが出来る。(小1)
読めるんじゃん、あんた…w
563名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 15:30:09.22 ID:QnOSlM6j
>>561
そうそう、ホントそんな感じー!!
家を出るタイミングと、長休み時間から戻るタイミング、
あとは流れでなんとな〜く生きてますw
>>562
時間の計算とっくに習ってる小3でコレなんですわorz
564名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 15:30:58.15 ID:Yy6xuKxc
今日学校の帰りにテンプレ通り傘をおちょこにする瞬間のダンスィを目撃。
プーマの傘は壊れず耐えていたわ。
隣りのダンスィと仲良くおちょこ、めっちゃ笑顔だったw
565名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 15:56:44.48 ID:z9xOO/zH
何故か壊れると嬉しそうにするよね〜。

うちの一年生ダンスィに念願のゴーグルを買ってきた。
「よおぉぉぉーくみえるぅぅぅ!」と喜んで装着したまま宿題してる。
凄く早く宿題終わってワロタw
566名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 16:24:52.93 ID:thJI23Ck
習ってること(時間の計算)を実生活に活かすというテクが欠落してるんだと思うわw
そのうちつながるんじゃない?「あ、習ったことはこれだったのか!」という風に

うちの小2ダンスィは「すげー発見、クラスは申年が多いぜ!」と喜んでいた
そりゃそうだろ
567名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 16:38:09.97 ID:FVaZF8XN
>>566
うちの小2ダンスィも同じこと言ってたw
いつも遊ぶ仲良し5人組が全員申年なのは奇跡だと思う!
と目をキラキラさせてたよorz
568名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 18:45:54.24 ID:QZf8JXZL
>>567
5人全員が遅生まれの確立は2割位だからまぁちょっと奇跡かも。
569名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 18:51:13.46 ID:RRo5loJ5
>>566-567
うちのサルだけではなかったようだな
570名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 21:56:12.70 ID:thJI23Ck
>>568
いや、現小2で早生まれは巳年だと思う
571名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 22:07:08.20 ID:bk1r5YE0
現早生まれ小2は酉年だよ。
572名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 22:09:16.23 ID:5dD+0g4o
うちの小4は「○○は同い年なのに午年じゃなかった…(´・ω・`)」としょぼくれていた。
そりゃそうだろう、○○くんは早生まれだものw
573名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 22:21:39.00 ID:thJI23Ck
>>571
ごめん間違えたw
574名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 23:26:39.05 ID:cRSy2HYm
ジョスィにはよくあること、ドンマイ
575名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 23:35:01.96 ID:eR2+gvgw
ダンスィってさっさと宿題するもの?その子による?

うちの小3ダンスィ、毎日、宿題にとりかかるのに時間かかる。
やっと始めても、下の子にチョッカイ出したり、妄想の世界wに行ったりして、
フツーにやれば30分で終わるのが倍以上かかる。

その癖、寝る時間になったら「Wiiやりたい〜」と号泣。
もっと早く宿題始めたら、Wiiする時間できるんだよと
毎日言っているのだが、理解できないのか…orz
いつになったら理解できるのか。
576名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 03:43:10.39 ID:zLgZCTJo
気分で早くも遅くもなるかな(小5)
終わったら頭つきだしてくるので2回ほどナデナデ=ダンスィにんまり。かわええ。
しかし私が言ってやらないと思い出さないので、ウッカリ私が言わないと100%忘却
朝早めに追い出して学校でやらせる羽目にorz

うちは食べるのが遅くて困る・・・
遊び食べじゃなくて考えごとしながら食事してるかんじ。魂戻ってこーい
577名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 09:04:02.53 ID:hrg4Mc2n
今朝、寝起きのダンスィが(==)な顔のままベッドの上でコサックダンス踊り出した

あぁ…プーチンの真似か
578名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 09:35:52.29 ID:gJn1fKac
うちの小5は、宿題は帰宅後即行。
4時過ぎに帰宅で、外遊びは決まりで5時までだから。
さっさと宿題終わらせて、たとえ10分でも遊びに行きたいらしい。
579名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 10:06:54.93 ID:GTtmgypY
>>578
うちも同じく、帰宅後にまず宿題済ませてから外遊びなんだけど、
時間の感覚が決定的に欠如しているらしくて、
気がつくと本読み出したり絵を描き始めたりで全然進まない。
ブリンカーつけたい。
580名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 12:35:54.89 ID:Gay2BHWs
>>570
だから遅生まれと書いてあるのだけど。
ちなみに全員、早うまれの確率は0.1%位なのでかなり奇跡。
581名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 12:42:21.83 ID:GyM/80oX
この場合の親が言ってる確率と、ダンスィの言ってる確率は、同じ言葉のようでいて全然違うような…w
582名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 13:06:32.99 ID:4Uv+iyCg
>575
学校から帰宅。ランドセル投げ捨て外に直行。
5時の鐘で帰ってきて、ご飯。 その後、休憩タイム 家庭学習 ゲーム。お風呂。宿題の流れ
学校の宿題5分もかからないのだけど、なんだかんだと理由をつてなるべく延ばそうとしてる



昨日、小学生男子(ダンスィ)のトリセツ と、いう本が届いたら、息子も真剣に読んでいた。
「この本面白いね〜」と、言うので息子みたいな子が居るね〜 と、返したら
「イヤイヤ、こっちの子のが凄いでしょ」と、手と顔にサインペンで落書きして狼になった息子に言われたW
夜は、対抗してお尻を見せて一人で大笑いしてたよ




583名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 17:46:28.32 ID:Pl6mEIKb




男児に甘えは不必要
男児は厳しく育てよう
男児は一度甘えると調子に乗り、ひきこもりや犯罪者になる
男児にだけ厳しく教育するのは、今後の日本や女性の為

男児だけには体罰もOKにしたほうがいい
叩いて痛い目に合わせないと理解出来ない欠陥品なんだから

584名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 18:07:30.21 ID:33Zn6VzJ
うちの小3も帰ってきて宿題する。早く遊びに行きたいから、
字が汚くなるw かといって丁寧にというと30分はかかる。
5時くらいまでが遊びの時間だけど、今の子って
遊ぶ時間少ないよね。
585名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 20:09:18.52 ID:Wpu1m4t+
うちは今の季節6時まで遊ぶw

せめて5時半までにして欲しいが皆まだ遊んでんのに俺だけ云々→号泣の流れw


そしてそれから宿題
ええ、遊び疲れて使いもんになりません

でも忘れて行く勇気もない我が家のダンスィとの戦いは今日も続く…
586名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 20:46:25.52 ID:mwQLLN5f
うちの学校は4〜9月(たぶん)は6時まで遊んでOKだよ
だから友達も6時まで遊んで帰る
587575:2012/05/16(水) 21:55:15.11 ID:mFxb797U
みなさんありがとう〜

やっぱしその子によるのだねぇ。

ウチは585さんトコと全く同じ状況です。
学校でも、4-9月は6時まで、それ以外は5時までに帰れと指導されてるので、
6時まで遊ぶ子が多い。でも5時で帰る子はちゃんと帰る。

6時まで遊んでも、さっさと宿題できれば問題ないんだけどね…orz

カアチャン毎日疲れたよぱとらっしゅ。
588名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 21:57:55.95 ID:tqs9OZsr
小3妹のやることなすことが気に障る小5。
妹の発言の度に
「●まみれのザリガニ・・・略してウンザリ」
と眉間に皺を寄せて繰り返すwww
その都度 兄妹喧嘩勃発。もうヤメレ!
589名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 23:06:40.54 ID:YmxHnFs/
>>575
わかるわかる
うちの長男の時は
最初ここまでやる→ご褒美→やる事を増やして繰り返し
でやったら上手く行ってやってるうちに解ける楽しさも知ったみたいで自然とやるようになった
590名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 10:10:42.67 ID:EBlDx9KY
男児:引きこもりニート急増、言うこと聞かせるためには命令口調
女児:姉妹や親友のような平和な関係
◆思春期と男女の違い http://www.ohata1.com/yukumi/saikin002/saikin029.html

「昔は、家から出て行くというのが問題で、どうやって家にいさせるかが相談のテーマだった。ところが最近は、引きこもりやニートが相談の主で、
家に居つくことが問題になっている」とある専門家はいいます。
そして「外に出す方が難しい」と続きます。特徴的なこの変化は男の子の話しです。女の子について、外に出ない子が急増したという話しは聞きません。

親との関係も、男女には違いがあるようです。母親が命令・指示口調で話した場合に、反発しながらも最終的にはそれに従う息子が多いようです。
上下関係にあるともいえる男の子に母親のことをたずねると、「厳しいけれどもやさしい」と肯定的に話したりします。

関係が上手くいっている「母−娘」では、母親が「この服は似合う?」など、センスや流行の判断を思春期の娘に求めるようです。
上下ではなく、情報を交換し合う平等な関係といえます。逆に、「かくあるべしの上下関係」で支配しようとすると、娘は自立できずに
さまざまな問題を抱えるように思います。
なお父親と子どもの関係ですが、どうも互いに距離があるようで、また定型もはっきりとせず、よくわからないままでいます。
591名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 11:04:01.46 ID:07e+8d72
>>590
Copyright (C) Sakigake Ohata, Ltd. All Rights Reserved.
592名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 13:19:04.61 ID:LIMymaYI
■ 男 の 子 っ て ・ ・ ・ 臭 い ! ! 
http://www.sukusuku.com/forum2/bbsc.php?view=junior&bbs=junior&ref_no=1128&max=40&page=17&reference=
今日、我が家には息子の友達が4人、遊びに来ています。
晴天続きだったので、家で遊ぶのは久しぶり。(今日は雨。)
 お邪魔しまーす!と入ってきた瞬間、まず玄関がものすごい臭いに。
思わず消臭芳香剤(ビーズ状のもの)、追加してしまいました。
子ども部屋は2階、ドドド・・・と上がって行ったあと、階段にもにおいが。
 そして先ほど、一人の子が4時に帰ると言っていたので、4時になったことを告げに部屋のドアを開けたら…
鼻が曲がりそうになりました。
 「男のにおい」というより、今日のにおいは「足のにおい」っぽいのですが、
これから成長するにつれ、どんどん臭くなってくるんですよね、男の子って。
(以下略....)
━━━━━━(笑)━━━━━━━━
そうですね、男児はとても臭いです。男の臭さは世界共通で誰でも嫌がる「悪臭」です。
そんな臭い男児を産んだ母親はテロを起こした犯罪者と同じ。
━━━━↓は基地外男児婆と無職のIPです。━━━生IPで墓穴乙━━━
IPアドレス 126.106.7.171
ホスト名 softbank126106007171.bbtec.net
IPアドレス 114.191.57.44
ホスト名 i114-191-57-44.s41.a013.ap.plala.or.jp
IPアドレス 220.49.6.126
ホスト名 softbank220049006126.bbtec.net
IPアドレス 126.124.20.71
ホスト名 softbank126124020071.bbtec.net
IPアドレス 126.118.194.254
ホスト名 softbank126118194254.bbtec.net
IPアドレス 125.51.219.168
ホスト名 KD125051219168.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス 175.177.252.202
ホスト名 h175-177-252-202.catv01.catv-yokohama.ne.jp
IPアドレス 114.166.140.228
ホスト名 p1228-ipbf3501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
593名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 13:26:17.78 ID:5drANewZ
この半年で、すっかりダンスィから男子になってしまった小6元ダンスィ。
つまらん!
594名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 13:31:16.27 ID:HH+tB9TC
ダンスィが男子になるのは、理由があるのかな?
やっぱり恋なのかな?

ダンスィって、サトラレみたいに考えてる事を全部口から出すから、育てていて超楽だけど
うちの子も男子になったら、無口になったりするのかな?
男子くんになって欲しいような、欲しくないような…w
595名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 13:54:47.26 ID:KL4emzoD
うちのはだんすぃなくせに学校であった事はほぼ語らない
給食の余りジャムの争奪戦でじゃんけん勝った、程度
どうでもいいマリオやゾロリの話題はべらべらと口が軽い
多感な年ごろになったらもっと黙り込むのか
596名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 13:59:46.77 ID:5drANewZ
>594-595
思考駄々漏れだったのが無口になって来たよ
静かに部屋に閉じこもるようになったから、家のどこに居るのか
すぐ判別できないようになって来たよ
言われなくても時間になると宿題して学校の準備もするよ
面白くなーい
597名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 15:22:47.99 ID:qeBDjIv8
二次元美少女が百合
惨事元馬鹿女がレズ
サラサラして清潔そうなのが百合
ネトネトして気色悪いのがレズ
清らかなのが百合
ばい菌だらけなのがレズ
私立の学校の優等生なのが百合
モテない負け犬の逃避なのがレズ
金髪碧眼なのが百合
日本猿女なのがレズ
流し目で恋に落ちるのが百合
生理汚血垂れ流してるのがレズ
過去の疵を舐め合うのが百合
臭いマンコを舐め合うのがレズ
598名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 15:40:08.50 ID:oV6pgtM2
>>576
5年生でも頭撫でると嬉しそうにするんだ。かわいい。
うちの一年生ダンスィはドリル類が大好きで宿題出ると小躍りして帰ってくる。帰ったら速攻やる。
今日は好きな算数だったから歌いながらやってた。
うるさいし字はきたないけどいいやw

今日近所に出迎えに出たら同じくダンスィな近所の子の鼻の頭になんかついてる。
とってあげようとしたら2ミリくらいの黒い毛虫だった。
しかもおでこの生え際から何匹か出てきたw
どこ通ってきたんだよwww
599名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 16:04:15.35 ID:qqiMX721
うちの三年生ダンスィはまだレインコートのマチを外してランドセルの上から着ることが出来ません
火曜日に仲良し遠足で一年生と出かけたときにレインコート着たときにリュックの上から着られないのを
一年生に笑われたとかで落ち込んでいます
落ち込まなくっても着かた覚えるよりもそのうちに着なくなるからどうでもいいと思うけど
うーん
600名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 17:16:29.38 ID:HH+tB9TC
>>599
うちのダンスィは保育園の先生に教えてもらってたけど、目の前に両手でつるして
バサッと背中からかぶせたら一発で着れるよ(手を離さず真後ろにかぶせる)
601名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 19:17:24.25 ID:P8W1P6qz
ダンスィって、鬼ごっこしてる時に
鬼にむかってファイティングポーズとるよね
あれすごい意味ないよね
602名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 19:20:54.41 ID:3mWC/GDY
いや、あれは威嚇してるんだよw
603名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 19:22:42.03 ID:P8W1P6qz
威嚇してタッチされて鬼交替
むしろそれを待ってるのかww
604名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 19:25:47.23 ID:mMKN6PB2
小躍りしながら裁縫道具持って帰ってきた。
初めての共同購入キャラ物(ドラゴン)が相当嬉しいらしく
これはどう使うの?これは??うはー楽しみwwwポッケに何入れようかなーってワクテカ
メジャーにはまって授業始まる前に壊しそう。
ケチって「私の小さめのラシャあげよう」と思って注文しなかったのだが
やっぱり裁ちばさみ買ってこよう・・・
いつも普通に使ってたから忘れてたよ、裁縫道具=凶器箱だってこと。

スレチだが質問させて。学校でボビン使ってる?
水平釜がデフォな気がするが学校にもよるかな
605名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 19:32:31.80 ID:HH+tB9TC
学校の道具は古いからボビン使うんじゃない?
でも学校によりそう
606名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 19:33:47.01 ID:qqiMX721
>>600
d、今度練習させてみます
片道30分徒歩通学なんでレインコート着用する機会が多いので
もちろん傘はあってないに等しいだw
607名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 19:38:16.94 ID:b0GV4S45
小1男児下ネタ有り











今日お風呂で体を洗ってたら、なかなか下を洗わない。
洗いなーと声をかけたら、びく!っとして「だって、血が出てるから」
えぇ!?とびっくりして確認。確かに皮を少し上げると血が。
なんでも、今日お友達と見せ合いっこをしてどっちが上に皮を引っ張れるかと競争したとか・・・
血が出るまでやりなさんなや・・・
女子には分からない遊びだわ。
608名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 19:40:04.89 ID:6RrzD0hw
子供の学校は全部水平釜ミシンだと先輩お母さんに聞いた。
けど、創立10年ちょっとの学校だからかもしれない。
609名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 21:59:22.46 ID:bQjQVhqa
>>604
うちもドラゴン買ったよw
申込用紙貰った時点で「俺ドラゴン!絶対ドラゴン!買って下さい!」
届いた日にも嬉しそうで名前付けしてた。
「佐藤・ドラゴン・太郎」(仮名)て書くのはどうかと思う。
面倒だからそのまんまにしてしまった。
610名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 23:51:59.32 ID:y1EXIyI7
>>604>>609ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノドラゴンナカーマ

うちは穴の開きそうな自分の靴下を縫いたくってたまらないようだ。
611名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 00:07:12.02 ID:1Y38pV00
うちは戦国にハマってるからサムライの欲しがったけど、
「大人になってからもそれ使うのに後悔しないか?」
と諭したら3日間悩んでスポーツブランドのマークのにしたぜ

うちは常々「男は一度はひとり暮らしせんと駄目じゃ」
「一定の年になったら家から追い出す」と宣言してて、
彫刻等も裁縫道具も学校で使ってたのを持っていくんだぞ
と言い聞かせてるのだ
技術で大工道具使うようになったら勿論それもひとり暮らしで
持ってく荷物リストに入るんだぜ
612名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 04:25:59.18 ID:A/so9dgD
>>604です。
最近の習字道具はオサレ&機能的で羨ましい!
バッグは他にも使い道がありそうだし。
習字も画材も近場で無地の安いやつ買ったんだけど、裁縫道具は適当なのが無く
私の裁縫箱(サンリオ)は流石にアレだと思い注文したんだけど
狂喜のあまり触るのにも名付けにもいちいち許可が必要で、ちょと面倒くさい(笑)

今週末の運動会で、どんなミシン使ってるか聞いてこよう。
いざとなったら私が小学校のときに使っていたボビンをry
613名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 08:19:30.27 ID:QtUGmjdc
805 :名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 06:10:07.29 ID:glf1UBrt0
男児って本当に落ち着きが無いよ。
どうして何度も言い聞かせてるのにそういう事するの?というような状況がよくある。
中学生くらいからだんだんマトモになってくるけど、幼児〜小学校低学年くらいなんて
猿を躾けてるような気分だね。

良く言えば素直だけど、悪く言えばただのバカ。

男児を産み育てている世のお母さん達は凄く大変だと思う。


825 :名無しさん@12周年:2012/05/18(金) 07:22:18.70 ID:zSv+CLz70
>>805
それただの躾の失敗の正当化じゃね?
幼少期から中学校くらいまでの間ずっと見てる数人の男児が居たり、子供に接する仕事をしてたけど、
一緒に居る時間の長さや収入に関係なく、まともな家庭の子は静止は聞くししちゃいけないことはしないよ
落ち着きがなくても、それは「ここでははしゃいでいい」の公園とか校庭で、「待って」って言っても走り回ってたり
「ダメ」って言っても外の水道で水遊びしちゃうレベル

バスや電車でソワソワ移動したり、小1にもなって公共のマナーが守れなかったり飛び出すのは、
普通の「男子の落ち着きのなさ」とは違う
外や、自由にしてよくない場所で緊張感がないのは、それまでの育ちの延長

特に道路でふざけるのって、絶対に走れない状況を作り続けて幼児期を過ごした場合では起きないもんだよ
よちよち歩いたり、後から追っかけて間に合う年齢の時きっちり手をつながず野放しにしといて、足が早くなったりとっさの動作に間に合わなくなってから
急に「ダメ!」が通じないって、当たり前じゃん

それは男の子だから落ち着きが無いわけじゃなく、活発になる事を予測して育
614名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 08:28:37.06 ID:ow5PFSjC
家庭訪問で、変な汗をいっぱいかいた。

友達との関係、勉強は全く問題なく逆に褒めて貰えてホッとしてたのも束の間
おちゃらけ大将&なにしろだらしない(要約)と、
「可愛くて好きですけどね〜」のフォロー付きだった。
去年に引き続き、大らかな先生で良かったよ。
1年毎に担任もクラスも変わるので、細かい先生にあたらない様に祈るばかりだよ。

それにしても、ダンスィ育ててると悩みのレベルが中々一般レベルに届かないのは、気のせい?? 
親の望みも、後遺症の残るような大けがしなきゃいい。他人に迷惑かけなきゃいい。
これ以上は、望みませんにならない?


615名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 09:11:31.88 ID:RD7BUrfu
「親の望みも、後遺症の残るような大けがしなきゃいい。他人に迷惑かけなきゃいい。 」

超同意
すでに頭かちわってちくちく縫われてるし、友達と高いところでふざけて迷惑かけちゃったこともあるし
ゲームしてる知らない子にしつこく見せてっていって嫌がられたりしてるから、望みというより切実な問題だけど。
616名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 09:17:19.31 ID:8rjRHT+a
>>614
それ本当に思う
なんというか「賢くなって欲しい。良い大学に入って欲しい。」
というよりも、もう少し生物学的な悩みというか…人間としての悩みじゃない気がする

ところで本当に悩んでるんだけど、日食の存在を教えるべき?
登校の本当に数分前に日食だから教えて見せてしまうと、延々太陽を見ながら登校しそうで不安で。
既に入学して一度川に落ちてるから(後ろを向いてどこまで歩けるかやってたらしい)、どこまで欠けるかを
絶対見ながら行きそう。日食眼鏡がなくても。だから危ないから持たせなきゃいけない気もするけど渡したら
絶対見ながら行くから川にまた落ちそうで…
617名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 11:00:37.07 ID:Ho73WzY2
日食、学校によっては当日の登校時間ずらしたりする所もあるらしいね…分かってるんだろうな先生方も。
よりによってなんで平日のしかもこんな時間帯なんだよと少しだけ太陽と月に文句いいたいw
618名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 11:15:24.79 ID:Y4tAdRI/
日食、平日の授業時間だったら問題ないのにねw

うちの小学校は、先生方のご厚意で時間外に鑑賞会をしてくれるそうだ。
鑑賞会は、朝7時10分開始。
ちゃんと日食眼鏡かけてるかあやしいので、私も付き添うつもりなんだが、
早朝イベントに浮かれまくるだろうなw
鑑賞会の子ども達を見るのが楽しみだ。
619名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 11:39:20.80 ID:cxivyUPw
専用の日食眼鏡以外で見るのはやばいらしいね、太陽光線。
色下敷きくらいでいいんじゃね?と思ってた元ジョスィ、かつ、だらケチな私は戦々恐々としている。
金環が見れる時間は五分ほどだっていうし、そうするとそのタイミングはかって
裸眼でチラチラ確認しちゃうような気がする…
620名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 11:54:37.52 ID:1DOEOp7J
>>619
専用眼鏡も粗悪品が出回ってるみたいだから気をつけて
蛍光灯にかざし、明るくて蛍光灯の形がはっきり見えるめがねは
遮光力が低くて使わない方がいいみたい
621名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 12:44:39.13 ID:3cK5fzn7
>>619
金環はまわりから光が出てるから裸眼ダメ!絶対!

日食眼鏡も数分以上続けて見るのはおすすめしないとか
一番いいのは画用紙かなんかに小さい穴開けて、下に落ちる光を見るのが目にもよくて
観察しやすいらしいよー、ダラにもできるw

この前児童向け勉強会みたいなのがあって、先生が「すすをつけたガラスも、
黒い下敷きもダメです」って言った時、親世代がどよめいたよw
なんか昔煤ガラス作ったよね?日食みるのに
でも先生も子供の頃は黒ビニール袋で透かして見ろと指導されたらしい
622名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 12:47:49.81 ID:udkqzRrg

━━━━( ゚,_・・゚)ブブブッ━━━━━━

http://okwave.jp/qa/q3174067.html

■ 年 中 の 息 子 が 臭 い と 言 わ れ ま し た 

 年中4歳の息子の事で相談です。

同じクラスの女の子に「○○君(息子)て何で臭いの?」と息子がいないところで聞かれました。
一瞬えっ??って思いました。

その日は一緒に遊びに行く時で会ったばかりでしたので、その場での事かと思い・・・
「臭い?」って聞いたら「うん」と言うので
「汗いっぱいかいたからかな」と答えました。
そしたら納得しました。

けれど衝撃の一言にかなり悩み、会ったばかりだし実際汗もまだかいていませんでした。
私から匂いをかいでみても息子は臭くないし口臭もありません。

━━━━━━━━( ゚,_・・゚)ブブブッ━━━(笑)━━━━━━━━

お前の馬鹿息子は確かに臭いと思います。お前自身も馬鹿息子といるせいで臭いに鈍感になってるだけ
女の子持ちや勝ち組子なし主婦の女性からしてみればとっても臭いんだよ、男児は

男児=臭い、汚い、キモい(笑)


そうですね、男児はとても臭いです。男の臭さは世界共通で誰でも嫌がる「悪臭」です。
そんな臭い男児を産んだ母親はテロを起こした犯罪者と同じ。
毒ガスを撒き散らすな!!
623名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 13:10:01.46 ID:jnHs5dgo
>>620
横だが手持ちのVixenの日食グラスで蛍光灯見たら全然見えなかった!
安いのと迷ったがこれで良かったみたいで嬉しいよ。
でも直前セールで激安になってて、かなり前に買った身としてはがっくり。
624名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 15:06:02.78 ID:au13suVd
>>621
小さい穴は穴で、ダンスィは絶対それをかざして覗き込みそうな気がww
625名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 15:06:06.13 ID:n3k+qFPo
子供を産めずに老いていく子梨女ってなんのために子宮ついてるの?なんのために生理で苦しむの?

高齢小梨毒女
社会の寄生虫だと思う
他人様が産んだ子供からあらゆるサービスを断わられる。
病院への入院、老人ホームへの入所、保証人、後見人など含め対象外になってきてる
小金あっても断わられてるの見るとなー。
三億以上払えばいいのに、はした金で
何とかしでもらおうとするから断わられてんのに気づかないんだな、こいつら
626名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 15:06:52.11 ID:m1OzBOFr
ま〜た男女板のオカマが沸いたか

男女板でも同じコピペで大の男が必死ですね
無職ってまじで寄生虫未満
早く死ねよ
627名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 15:12:48.69 ID:8rjRHT+a
この流れを読んでいたら、親の自分がやっぱり子どもに日食の存在を伝えて一緒に観測したくなってきたw
やっぱりダンスィの母親はジョスィなのかなぁw
628名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 15:13:35.10 ID:n3k+qFPo
子供を産めずに老いていく子梨女ってなんのために子宮ついてるの?なんのために生理で苦しむの?

高齢小梨毒女
社会の寄生虫だと思う
他人様が産んだ子供からあらゆるサービスを断わられる。
病院への入院、老人ホームへの入所、保証人、後見人など含め対象外になってきてる
小金あっても断わられてるの見るとなー。
三億以上払えばいいのに、はした金で
何とかしでもらおうとするから断わられてんのに気づかないんだな、こいつら
629名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 15:17:35.43 ID:Ho73WzY2
ラップの芯等でできるピンホールスコープの作り方
ttp://www.kinkan2012.jp/image/pinhole.pdf
630名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 15:30:52.27 ID:rm5Pq8Yd
この前の連休、父親との「男キャンプ」を堪能してきた小5。
カレンダーに書き込まれた「キャンプ!!」の文字をしみじみ眺めて、

「もう、あれから2週間か……
 すっかり都会の暮らしに馴染んじまったぜ。」

ソファーにすっぽり収まってコーヒー牛乳飲みながら、
そんなハードボイルドなセリフ吐くなw フイタじゃないか。
631名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 15:33:58.42 ID:ow5PFSjC
可愛えぇwww
632名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 21:15:40.49 ID:T8fqRpzw
前に家庭科の裁縫箱の話があったが

裁縫箱自体は小学校しか使わないかもだが
あれ、大きくなって家を出るときに役に立つ。
うちの子も独立するときに小学校の裁縫道具を持っていった
針と糸と鋏と、最低限の道具はそろっているので
後は本人にボタンつけ程度の技術さえあれば…
633名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 23:19:42.57 ID:uL1s2eeJ
>632
確かに、小学校の裁縫箱が一番使いやすい。
634名無しの心子知らず:2012/05/18(金) 23:33:58.22 ID:iRULwH6Y
裁縫箱はいまだに外箱以外のものは全部使ってるなぁ

我が家の小3ダンスィは習字道具と絵の具セットの申し込みがあったけど
昔のかばんと全く違ってびっくりしたよ
635名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 01:31:34.76 ID:Hvyp5Iuu
未だに小学校の裁縫箱使ってるww
消耗品以外は全部揃ってる。
お洒落なの買い換えたいけど便利だからなあ。
それでも買い換えるとしたら、
息子の裁縫箱を注文する時、自分の分も注文するとかだろうなw
636名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 05:40:40.31 ID:mbrUpyEd
今日は運動会だ。
怪我無く無事に終わる事を祈る。
637名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 10:36:21.70 ID:/n2SS7qA
>>623
近所の人と話したら、あちこち売り切れらしいから
ちょっと位高くても、買っておいて良かったと思うよ。

子供より、私がうきうきして待っているところ。
どうか晴れて、みんな日食が見られますように!
638名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 11:51:41.62 ID:pte2uFrL
日食グラス蛍光灯は見えないけどLEDは見えた。
光が拡散してない状態で見えるので面白かったいよ。

639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/19(土) 23:08:20.19 ID:XuEEyZZW
今日、柔道着に黒の中折れハット、日食グラスをかけたダンスィが、満面の笑みで自転車漕いでたw

あぶねーぞ!
640名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 01:49:28.33 ID:C2SB3vq4
ダンスィが一番被害に遭いそうで怖いよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335788353/522
641名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 02:16:57.34 ID:tEvrpFQT
ところでうちの通学帽子には男子には目の所に折り畳みの出来る網みたいなのがついているんだけど
あれって、なんのためについてるんだろう?
子どもはまぶしい時にサングラス代わりにすると言ってきかないんだけど…親は汗をかくからかな?
と思うけど本当の理由が知りたい…
642名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 08:14:18.76 ID:ptcmGe7L
>>641
前立メッシュですね
型崩れを防止するもの。
643名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 10:01:51.21 ID:tEvrpFQT
あぁそうなんですね…やっぱり変身するためとかじゃないですよねw
644名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 10:24:25.05 ID:NLtnoo7c
>>642
ほほぉ〜
初めて知りました
そんな名前があったことすら知りませんでしたよ
横からですがありがとう
うちもよく変身wに使ってます
へなちょこ必殺技あみだしながらorz
645名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 13:04:37.45 ID:q0cxsoTn
うちも変身してるw
初めてかぶった時に「ママー!これすごい!虫除けサングラス付いてる!!!」と大興奮してたけど。
あれで日蝕みたりしないように一週間前から言い聞かせてるよ。
ちょうど登校時間なんだよねぇ。
646名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 17:42:44.29 ID:YBj/aYdr
学校から
「日食グラスを持って来てもいいけど、登校時にはかけないように。」
との連絡があった。
そんなの無理にきまってんだろおおぉぉお。
647名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 20:26:26.79 ID:rO515T7B
もう7時前に登校させるしか手はないねwww
うちのとこは8時半までに到着すればOKだから
日食終わってから、登校させる。
日食グラスは持っていかさない。
648名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 21:46:01.49 ID:f78mkE/q
皆のとこは天気良さげ?
うちのとこは今雨だし、明日朝も曇予報だから残念だ〜
649名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 21:46:22.94 ID:vE1Vw5Ww
たぶん明日は日本のほとんどが曇りらしいから
ダンスィ的には朝、曇ってたら日食のことなんて忘れているに30円かけよう
650名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 22:37:58.09 ID:5cKceRfm
明日は運動会の代休。
明日が休みである気の緩みと金環食への期待で、まだ眠らない小4ダンスィ。
さっき、鼻血出した。
651名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 22:50:40.53 ID:f78mkE/q
>>650
どんだけテンション上がってんのww
ワロタ
652名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 23:37:02.28 ID:M3NCY5ba
さて、
カバンに太陽が見える下敷き入れたぞー。明日は学校も早出だ。
653名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 00:01:55.67 ID:eOcEHMdX
うちも早出ー
集団登校で、6時半集合だってw
息子は起きるだろうけど、親の私が起きれる自信ないwww
654名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 00:40:49.66 ID:Aa068od5
昼下がりに車に乗っていたら、一人で歩いている男の子発見。
うつむいて歩いていたが、突然右手を振り上げ、下にしていた手のひらを上にキュッと向けた。

あの瞬間、多分彼は変身したと思う。
655名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 05:09:08.80 ID:lNmTZXwK
>>654

ワロタ

さて、もう少ししたら我が子を起こすかな

金環日食にわくわくしているのはむしろ私の方か
656名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 05:36:45.81 ID:YXl1UxNe
     /~~~~~~~~~~l
     {  _猟友会_|__  
     {___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
    /_;-ミ___;;、_y__ lミ   
    ゙l_`iミ `'",;_,i`'"|;i    <横須賀基地所属須田ω浩章発見! 
    r''i ヽ, '~rーj` /_    
  ,/  ヽ  ヽ`ー" /:: `ヽ
/     ゙ヽ   ̄、:::::   ゙l,  
l/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_
l l    ヽr   ヽ |_⊂////;`ゞニニニニニi────────────────lll----i
゙l゙l,    l /"""ll___l,,l,|,iノ二二==ノ  |        ヽ"""""""""""""""""""""
| ヽ   ヽ"  _|_  _  ⊃ |__________________________|コ
/"ヽ     'j_/ヽヽ,  ̄ ,,,/"''''''''''''⊃~
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"

657名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 09:22:24.92 ID:MWwpEHMG



━━━臭い男児の悩み(;_;)━━━━━

■生後1ヶ月の男児が臭いんです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457624724

>男の子なんですが、毎日風呂入れてるんですが、オデコが加齢臭するんです。男の子特有でしょうか?

━━━━━( ゚,_・・゚)ブブブッ━━━━━

これに対して多くの回答が・・・↓


>男の子特有だそうです。
>うちは女の子ふたりなのでふたりともいい匂いですが、ママ友が男の子産んで、男のコってクサイよって言うからかがしてもらったら加齢臭しました!!

>うちは女の子ふたりなのでふたりともいい匂いですが、ママ友が男の子産んで、男のコってクサイよって言うからかがしてもらったら加齢臭しました!!

>男の子臭いですよねー!お風呂入れたばっかりなのになぜか脂っぽい・・・上の子(女の子)はそんなことなかったのに。女の子は赤ちゃん特有のおっぱい?ベビーソープ?のいい香り★

↑ほんの一部抜粋



女の子はいい匂い、でも男児はオッサン臭w
クッサイ男児を産んだママは今日も生地獄の一日ですねwご愁傷様です、負け犬ババァw


658名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 09:52:48.06 ID:ydN9yBUl
雲がかかってたけどちゃんと見れた!>金環
かなり前から予習しまくってたダンスィも、ピンホールでも
日食眼鏡でも見れて大満足のご様子
登校直前だったんだけど、もちろん登校する時には
眼鏡もピンホールも回収したわw
渡してたら絶対見ながら歩くからな〜
659名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 14:11:12.90 ID:VrpBsuZI
子供を産めずに老いていく子梨女ってなんのために子宮ついてるの?なんのために生理で苦しむの?

高齢小梨毒女
社会の寄生虫だと思う
他人様が産んだ子供からあらゆるサービスを断わられる。
病院への入院、老人ホームへの入所、保証人、後見人など含め対象外になってきてる
小金あっても断わられてるの見るとなー。
三億以上払えばいいのに、はした金で
何とかしでもらおうとするから断わられてんのに気づかないんだな、こいつら
660名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 00:00:49.73 ID:2AofTC+/
【ネット】 「小学生にケンカ売ってみた」 男子学生、路上で小学生を脅して泣かせて笑う→その模様を撮影しYouTubeに→批判殺到★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337607962/
661名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 09:25:29.02 ID:bace7bgT
おや、こんなところに息子の筆箱が。
662名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 10:20:21.12 ID:H8qnFwKE
>>661
それでも気にせず帰ってくるんだよね〜w
663名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 10:21:12.11 ID:BNHWDdVB
筆箱・下敷き・宿題のプリント……チェックしないと、必ず何か机の上に置き忘れていく。
どうしてそれで「明日の支度できてる!」って元気に言い放てるのかホント不思議@小3
664名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 11:19:43.22 ID:jLY+wG2y
うちも夜には玄関(何もなくしてある)に全部持ち物を用意するんだけど、ランドセルを背負った瞬間に他の事は全部忘れるらしい
まぁ自分も小学校低学年の時には「忘れ物ハカセ(頭は良いけど忘れ物が極端に多い)」と言われていたから、息子の事は言えないけど…

机の上もめっちゃ汚くてスペースがないから、スペースのあるところで宿題→そこも汚して次の場所へ→そこも…
で家じゅう汚してまわる。でも机の上の消しゴムのカスだけは気になるらしくて全部はらいおとしてキレイになったと満足顔
あぁ書いていてどっかおかしいんじゃないかと思い始めてきた…orz
665名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 14:46:08.16 ID:wKAWaLux
うちもよく忘れ物する。
で、担任は怖いと有名な先生。特に忘れ物には厳しいと。

個人面談で、忘れ物多くて申し訳ない、というようなことを言ったけど、先生は
「○○君はそんな忘れ物してるイメージないですねー」
だと。これは忘れたことを黙ってんのかな、と息子に確認したのだが、逆だった。
「忘れました、○○だったからうっかりしてました、とか言えば大丈夫なのに、みんな言わなかったり、お母さんのせいにしたり
黙ったままだから怒られるんだよー」
だと。
怖い先生だけに言い訳する子が多いんだろうね。息子は私の方が怖いと思ってそうだからな。

ま、担任も元ダンスィっぽいし、ダンスィとは相性がいいのかもしれん。
666名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 16:45:07.66 ID:WVE3ud40
うちのダンスィの担任も元ダンスィっぽい。
休み時間は一緒にドッジボールかトカゲ探し。
「宿題?元気よく遊べ!手伝いしとけ!ドリル?んなもん、学校でやっとけ!」
って感じ。
クラスのダンスィ発狂するほど大喜び。

昔の先生ってこんな感じだったよなー、と思いつつ、
日々増えてく生き物に頭を抱えている。
667名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:05:49.23 ID:hiLjuHwy
スレチだけどダンスィー母が多いので、愚痴というか相談させて。
携帯からなので読みにくかったらごめんなさい。

小一になってダンスィー化した下の子。
通ってた保育園から家が遠くて、小学校ではお友達が皆無。
けれどちらほら近所の子とも友達になれて一安心。

家の近くに大きめな公園があって、いつもそこで遊んでるんだけど、
車の通りも多いし変質者も心配だから「公園以外で遊ばない」ってお約束。
だけど最近違う場所で遊ぶの。多分誘われてるっぽい。
今日はアパートの敷地内で遊んでた。
住人さんには迷惑だしモラル違反だし駐車場は危ないしで、約束破ったから〆た。

でもダンスィーだし冒険もしたいよなぁ、しちゃうよなぁと少し悩む。
私が厳しすぎるのかなぁ?

上の子もダンスィーだけど、ちゃんと公園で遊んでる。小三。
いつも弟を心配して、いなくなっては呼びにくる。いつも気付いたら消えてるみたい。。。

ダンスィーのお母さん、冒険の最低限のラインを教えて下さい。
668名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 17:23:27.73 ID:jLY+wG2y
叩かれるかもしれないけど、命に係わる嘘をついたり約束をやぶったら、鉄拳制裁でゴチンと頭をいくよ
子どもが死ぬよりマシだから
公園から黙って出た次の日には外に出さない、とかしなきゃダメじゃないかな?

自分にとってのラインは「命が危ないかどうか」だなぁ
臨機応変に「こりゃ死ぬぞ」と思ったら泣くまで叩くし、家から出さない。
そして子どもが約束をやぶったら、親も約束しない。子どもとは何一つ。お願いされても「あんたのために
約束はしない。だってママばっかり守ったら馬鹿らしいもん。」といって。

厳しいかもしれないけど、こうやらなかったらうちの子は多分死んでるから。
そのかわり、命に別状なさそうな遊びは胃に穴が開きそうな位心配だけど見守る。
そのラインは「カン」としか言えないかも。
669名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 18:55:11.39 ID:niaS6UDR
>>667
冒険心や誘われてうっかりってのは
あるだろうけど、明らかに危険や
迷惑かかる場所で遊んだら我が家も
ゲンコツ下すよ。

不審者もだけど、一歩間違えば
事故に繋がる場所って沢山だよねorz
見兼ねて子供携帯でチェックされてる
とは知らず、私が現れるとダンスィ

ママってスゲぇな魔法使いか何か⁉
俺もやりたい‼

と目をらんらんとさせてますが。
670名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 19:06:14.40 ID:CeeFkvYe
こちらで聞いてみて良いのかな。誘導あれば、お願いします!
小6ダンスィなんだけど、ロールプレイングのゲームが欲しいらしく
ニノ国のPS3版を買おうとしてたけど、DS版と内容が一緒なので却下。

ウチの子、このRPGハマってるよ!などオススメあれば教えて下さい。
うちにあるゲーム機はWii、PS3、PSP、DSです。
新しくゲーム機本体を買ってやる予定は皆無!親はドラクエやってみたくてソワソワw
671名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 20:02:05.54 ID:76Z7iI77
正しくはRPGじゃなくて戦略ゲームになるけど、小6なら日本史やってるだろう
から、信長の野望とかどうだろう
戦国時代の正しい分布図が分かるし良いよ
672名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 21:58:09.74 ID:H8qnFwKE
>>671
そ、それは私でも難しかったぞ…orz
システム理解できるのかな
673名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 23:34:12.77 ID:XL2hq7bg
ポケモンプラス信長の野望をやってます@小3
小6だともうポケモンはやらないかな?
674名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 23:41:51.87 ID:IE351ZBh
>>670
RPGっていうのかわかんないけど、うちの子はキングダムハーツにはまってたよ。
物語性もあるし剣や魔法で戦うしディズニーキャラが可愛くて夢がある感じ。
シリーズで一番最初のやつでは、ネバーランドを飛ぶ感覚が感動もの。
675名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 23:48:09.28 ID:jLY+wG2y
うちのダンスィはゲームを一つも買ってやってないんだけど(小1)、やっぱり買った方が良いのかな?
友達の会話に入れないのは可哀想なんだよなぁ…
676名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 23:55:43.48 ID:dkBAMnin
小学生「ごめんね(´・ω・`)」
小学生「(´・ω・`)・・・・・・」
小学生「・・・・・・・((´;ω;`))・・(ヤメテ・・コワイヨ・・ママ」
http://www.dailymotion.com/video/xqyw4p_yyy-yyyy-kazupy13-yyyyyyyyyyyy-yy_news
677名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 00:05:27.36 ID:/XM0QI1C
>>670
まんまドラクエでいいんでない?
DSで出てるよ
小2でもクリアできたよ

>>675
本人が欲しいと言ってからでもいいんじゃない?
話題の為にゲームをするのは本末転倒だと思う
678名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 01:23:01.94 ID:OVOBG7Qa
>>675
ゲームをする子としない子、外遊びもゲームも好きな子、それぞれ友達はできるから気にしすぎないでいいんじゃないかな?
お子さんがどうしても欲しいと言い出した時に考えればいいと思いますよ
679名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 01:26:11.06 ID:OVOBG7Qa
>>670
でも、ニノ国買ったなら魔法の書がまだ使い切ってないはず。それぞれ微妙に違う内容なハズだからps3ニノ国ってのもアリじゃないかな?とDS版はしたもののps3版をしたくてできなかった私が言ってみるw
まぁ、ドラクエはハズレないし。正統派もアリでは?
680670:2012/05/23(水) 02:00:11.80 ID:Wn4sInt3
変な時間にソファーで撃沈して、こんな時間ですが・・・
みなさんレスありがとうございました!
>>671
子供たちとアマゾン見てたら何故か夫が欲しそうにしていました。
あれば子供もやると思いますが、今はそそられない様子。クリスマスに親からのプレゼントにしようかな!
>>673
小3に弟、その下に妹もいるのでポケモンでも良さそうですが
6年にもなると、さすがに最近はポケモンのテレビ番組もめっきり見なくなりました。
>>674
amazonのレビューがかなり良いので、今回はこれにしようかなと思います!
ちょうどPSP版もあるようですし、しばらくモンハンにハマってたので喜びそうです。
>>677
DSのドラクエは子供たちがやってましたが、Wiiのドラクエが気になってます、親がw
>>679
あぁ、やっぱりそういうもんなんですね。
でもなんか、魔法の入力方法はどうするんだろうとか独り言いってましたね。
本人と相談して明日決めます!

みなさんありがとうございました〜
681670:2012/05/23(水) 02:23:15.82 ID:Wn4sInt3
>>675
両親も元々ゲーム好きで、やる時間が作れないくせにゲーム機だけはある我が家ですが
先日子供のお友達が5人遊びに来た時、全員が3DSをもっていて
うちの子だけ3DSを持っていなかったので友達のを覗いていました。
一瞬可哀相かなぁとも思いましたが、我が家では3DS不買宣言があり
(店頭で試した時の目の疲れ方が大人でも異常だった事と、いくらソフトがDSと違うとはいえ
2Dで遊ぶくらいならほかにも面白いゲームがあるという我が家ルールからw)
本人達もそれを理解しているので?理解させられているので欲しいとも言わず
結局順番にゲームさせてもらったりはしていますが、特段不便はなさそうで。

お子さんがゲームを欲しがっているが、ゲームを一切させないご家庭もありますし
上でもレスしてますが我が家のようにゲーム機まみれの家もあるというのと同じで
欲しい!と意欲的になる前に、可哀相だから買い与えるのには早計な気がします。
私が言うのも何ですが、今の子はゲームがないと「ヒマだ」とか言い出します。
遊びって自分で見つけられる物だと思っているので
まだゲームの環境にない675さん宅を羨ましく思います。長レスすみません。
682名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 09:14:39.83 ID:7tiolLr9
683名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:12:04.34 ID:0lKx1YFb
宣伝うざい
684名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 11:16:34.86 ID:KFeL49kV
>>675です
今まで欲しいと言わなかったんですけど、GWに知人の家でウィー(?)でマリオカートとサッカーをやって
ゲームの面白さに目覚めたみたいで。それから思い出したようにゲームを欲しがるんですよね。
実際は学童に行ってるから小4まではゲームする時間もないと思うんですけど…(存在すらそれまで
知らなかったみたいです)

もう少し待ってみます。ありがとうございました。
685名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 13:02:20.72 ID:3STLLuvg



とうとうニュースにもなる、男児は臭いっていう悲惨話(笑)
男児持ちは本当に何が楽しくて生きてるんですか?
恥ずかしくないですか?生地獄ではないですか?w

━━━━( ゚,_・・゚)ブブブッ━━━━━━

◆お母さんたちの言う「男の子はくさい」って?

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1314714127062.html

テレビCMなどで、男性が集うところに「男くさ〜い!」などと呟く女性……というのは、よく見るパターン。

「男の子って小さな頃からくさい!」
「男の子は、赤ちゃんの頃からオジサンみたいなニオイがする!」

では、性差は?
「皮脂を分泌する皮脂腺は男性ホルモンと関係していて、男性ホルモンは男の子のほうにもともと多いので、男の子のほうがニオイが強いということはあると思います」
ちなみに、アポクリン腺の数も、女性より男性のほうが多く、日本人よりも欧米人などに圧倒的に多いといわれているそうだ。

(一部抜粋)

━━━━━(*^_^*)男児持ち哀れ━━━━━


男児持ちはどこの世間を見ても「負け組」のようです。
キモイ臭い汚い男児なんて誰が望むのでしょうか?w
いくらアンチスレで男児ババァが暴れても、ネット回線を切ればキモイ男児が貴方を待ち受けてる現実w 自殺レベルですねwプッw

686名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 22:55:49.78 ID:EyF6AfEB
今月の29日に近所の田んぼ借りて田植えやるけど
学校から配られた配布物にはレインコートと長靴持参のこととあったけど
んなものだけでダンスィがドロドロにならずに済むわけがないだろ
どんなに服装がドロドロになってくるのか今からぞっとする
小4ダンスィです
687名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 01:00:21.94 ID:fgqLge6j
そりゃオール着替えは必要だと思うw
でも着替えてる最中に着替えも汚すのがダンスィw
688名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 09:40:06.75 ID:MaU10YMH
ウチの学校は水着にTシャツで田植えしたよ。
終わったら歩いて学校に戻り、プールのシャワー浴びてた。
689名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 09:47:30.77 ID:oqcGXMMq
頭にも泥がこびりついてるに一票
690名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 10:40:54.32 ID:vkH1jaBK
>>686
うちの学校は体操服でやるらしい
しかも、泥んこバレーまでするらしい
ま、うちの子のはすでに黄ばんでるから大した害はないが、
女子男子なお子さまの保護者は頭抱えてるらしい
691名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 11:11:31.90 ID:EEpsXING
うちはド田舎なので庭の横がマイ田んぼなんだぜ。
うちのダンスィと友達ダンスィは、
代掻き後の田んぼにダイブした挙句、泳いでいたぞ。
もちろん頭からパンツまで泥々。
庭のホースで丸洗いしたあと、
さらに風呂で丸洗いした。orz
692名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 11:12:50.05 ID:s5OEHDde
ダンスィのみを考えるならスッポンポンが一番楽なんだけど、洗濯物は最小限に収まる。
693名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 11:18:14.14 ID:XuSqLs4q
毎年、田んぼに行ってるけど、うちも一見普通の短パンに見える水着に、破れかかってるTシャツ。
田植えは5分もしないうちに飽きて、カエルやどじょうを捕り始めるw

レインコートって考えたことなかったけど、ちょっと暑そうだ。
694名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 11:25:28.29 ID:fgqLge6j
そういえばもうすぐプール開きだね
水着で藻の中にダイブしてプール洗い…の季節がまたやってきたw
695名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 12:13:19.47 ID:hyQDavyv
>>689
耳の中にry・・も追加でw
696名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 13:58:22.59 ID:Hsh/Rk55



どこの世界でも、どこの世間でも男児は「NO!」だそうです^^

━━━━━━━━━━

■子供が欲しい 女の子がいい 男の子は産みたくない

http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1316907829/

 子どもを望む日本人夫婦がタイに渡り、受精卵の染色体を調べて、男女産み分けをするケースが
増えている。朝日新聞の取材で、この1年間で少なくとも30組の夫婦が利用していたことが分かった。
受精卵の診断は「命の選別につながる」として、日本では重い遺伝病などに限られており、倫理的な
課題が多い。

 受精卵診断はもともと遺伝病の有無を調べるために行う。体外受精卵が4〜8個の細胞に分裂した
段階で、1〜2個の細胞を取って、遺伝子や染色体の異常がないか調べて、子宮に戻す。遺伝病だけ
でなく、性別も判定できるため、男女の産み分けにも使える。

(一部略...)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

産み分けしたいほど、男児は人気がない(笑)男児を産んだ親は生地獄だと、周りの話を聞いて悟ってるんだねw
男児親に基地外が多いのは、女の子のご家庭や、自分の馬鹿息子のキモさで負け犬だと自覚して発狂してるから(笑)
男児親は基地外でブスが多く、オッサン化する
本当に哀れです。
ネット回線を切ればまた臭い男児と一緒の空気を吸わないとダメな男児婆(笑)
いくらアンチスレで自演しながら暴れても、お前のリアルでの男児は消えない事実(笑)
これからももっとスレが立ちます☆
697名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 18:49:18.29 ID:eGbV5YyE
>>691

うちは小川を挟んで向こう側がご近所さんの水田なんだが、この間ダンスィは川の水を小さなジョウロで汲んで水田に入れてたw
698名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 19:08:27.24 ID:SwR/zxK+
元ジョスィらしい担任から
ロックオンされてしまってる小4ダンスィ
何を勘違いしたのか、みずから学級委員に手をあげてしまって
案の定、一か月もたたないうちに降板させられた
で、一か月もたたないうちに父兄召喚・・・
また学校に行かなきゃならん
成績はトップクラスなんだけどねー
鼻から牛乳ーだよマッタク
699名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 19:23:25.63 ID:8XhGBrGX
>>693
うちも田植え体験はレインコート着用だよ
ピーカンの天気なら暑いだろうけども、服を汚させたら文句付けてくる親がいるんだって
700名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 19:32:37.70 ID:vJc0z3F9
汚すってレベルじゃないしね
田んぼは……
もうシャツとパンツは染めるぐらいの勢いだよね
701名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 06:56:08.88 ID:T7wGfapC
体操着で田植えしたもんだから、もう落ちないよ・・・
2年前に買ったとはいえ状態もサイズもそこそこ、今年いっぱい着れると思っていたのに・・・
文句言いたい気持ちも判るよ体操着はいい値段するから。
なんで「田植えは汚れてもいい私服で」って言ってくれないんだろう。
702名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 08:21:38.53 ID:7Y/LUoPt
行事として写真等に残すから揃った服装で・・・とかないかね。
703名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 09:10:36.14 ID:yj/S2J1/
>>701
先生は洗濯されていれば子泥染された体操着を子供が着ていても別に気にしないからでは。
704名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 09:42:30.79 ID:SeXIty22
>>703
日本語で
705名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 09:55:41.61 ID:i05vNF8G
十分、日本語でしょう。>>704
若干文字が多いけれどw
706名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 09:56:39.31 ID:7cCEHkrQ
いちおう清潔なら、見栄えなんか先生にとってはどうでもいいんじゃってことでしょ。
日本語で書かれてると思うけど。

でも親はやっぱり、いやだなあ。
普段の授業はまだしも、運動会だの校外活動だので人の目にふれることも多々あるし。
体操着じゃなくするよう頼んでみてもいいと思うよ。
707名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:06:59.09 ID:yj/S2J1/
>>704
すいません、「泥染」の前の「子」をとって下さい。消し忘れです。
708名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:24:46.12 ID:d3HeAk3v
体操服といえば、小1の息子が買いたて1週間めの体操服に早速茶色いしみ拵えて帰ってきて
あーあと思ってたら本人曰く
「(体育の後)給食にチョコパンでたから、着替えなくて体操服のままで食べていいですって先生が言ってた」
とのこと。

あれは私服を汚してはという先生としての武士の情けだったのか…いやチョコ染みは洗濯で落ちたから良かったけど。
709名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:37:39.68 ID:TqygIKGH
いっそ、指定体操着を濃色にしてしまえばいいのに!
と、汚してもいい私服しか着せてないダンスィ&ジョスィ母は思うのであった。
710名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 10:43:13.07 ID:TqygIKGH
うちの小学校はアイロンで転写できる校章が売ってるので、
体操着はヒラキで似たようなの買った。一枚500円。
 
今いっぱいアイロンプリント用紙出てるから校章をスキャンして
自作も可能だと思う。
711名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:42:44.50 ID:DiparHZ2
入学前にリサーチして、先輩お母さん方が複数「体操服は一着で大丈夫よ」、というので一着しか
買わなかったらまあ汚す汚す、毎日ドロドロ。
4月中に半袖2着目買いました…。
そして洗濯板でこすりすぎて早くも結構な数の毛玉が。
長く着れるようにでかいの買ったけど、それまでもたなさそう。

ここはずっと読んでたけど、うちの子は完璧に女子だと思ってたんだけどなぁ。
もう筆箱も2個目だし、ジョスィのケもあるのか。
712名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 11:49:20.75 ID:4vyVoOkk
レインコート着用っても100均で売っているようなのはいいけど
結構なお値段したのは汚させたくないんだよな
713名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 12:23:05.16 ID:VW4rZFqL
保育園の時には毎日体操服持って帰っていたのに、今は一週間に一度だけなんだよね…体操服。
なんか親が落ち着かない。
714名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 12:29:25.61 ID:3h5KFm+z
>>712
わかるわ
普段着ない服だから余計に汚させたくない
よね
715名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:01:25.09 ID:fWkgoN/2
泥汚れなら帰ってすぐにざっと洗ってからウタマロで全体を塗り塗り→洗濯機
で真っ白とはいかないけど元のようには復活するよ。
とにかく汚すダンスィ餅にはウタマロ必須だわ
716名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:28:43.76 ID:8ooTE2JM
うちの小学校は汚れてもいい私服着用で田植え稲刈りするよ
あと一歩でサイズアウトしそうな服持たせて田植えしたから、帰宅後迷いなく捨てたさ〜w
女子(長女・おとなしめ)でもかなりの汚れだったから、来年わが家のダンスィはどれだけ泥まみれになるのかある意味楽しみだw
717名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 16:27:40.23 ID:9q7bVUUD
ダンスィのお陰で洗濯得意になった。
野球もしてるので泥汚れ用の石鹸やら洗濯板やら常備している。
この前は服の前面ガッツリ墨染になって帰ってきたが、
古歯ブラシ+塩+歯磨き粉のコンボでかなりきれいに落としたので、
担任が驚愕していた、
718名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 17:04:03.80 ID:QPpYTQDi
うちは歯ブラシと重層と洗濯板のトリオで乗り切ってる
歯ブラシってこんなに役に立つんだと感心してるわ
歯ブラシってすぐに交換しなきゃいけないし無駄だと思っていけど
今では選択必需品
719名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 17:10:29.93 ID:VW4rZFqL
なんで白い靴下と白い靴と白い上靴で、靴下の裏だけ真っ黒になるんだろう?
毎週末持って帰って来る上靴を見るたびにすごく不思議。
靴の中敷きも汚れてないのに靴下の裏「だけ」真っ黒…
720名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 17:27:49.03 ID:PocuPeKT
>>719
そりゃ、上履きを履かずに教室や廊下をいい感じに滑り回っているか、
授業中に上履きを脱いで自分の机の周りを靴下で拭き掃除してるかの2択
721名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 17:31:20.93 ID:yj/S2J1/
>>719
上履き脱いで学校の床をスケートリンクにして遊んでいるから。
722名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 18:31:13.85 ID:A4we7Hz1
>>721
私もやってた orz

星が好きな小1ダンスィ。
子供用の望遠鏡を買ってあげようか考え中なんだけど長いと振り回しそうだしギミックも弄りそうだし悩む。
幸い田舎なので覗くのなんのはたぶん平気だけども。
しかし今の一年生って理科ないのね。
せいかつ、とかいう社会と理科が混じったようなのはあるけど。
実験と科学がなくなっちゃうはずだわ…。
723名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 19:31:25.26 ID:u9HjBH0j
>>722
引き出物カタログに載ってたのを取り寄せたことあるけど、あっという間に
各部品に分解されて今は残骸でバズーカごっこしてますorz

ネジあらば回してみれ・物みれば分解してみれってダンスィの鉄則あらためて肝に銘じた。
724名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 20:27:32.77 ID:f6Z4vQTH
>>722
うちは二万円ちょいの赤道軌式?天体望遠鏡買ったよ。
下手に安いの買って子供だけで弄れるやつより親が調整しないと見れないのにした。
おかげで見たい時は(忙しい時でも)親を呼ぶようになって勝手に解体って事態にはなってないよ。
725名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 21:54:41.70 ID:A4we7Hz1
>>723-724
ありがとう。
粗大ごみの柱時計やラジオを分解した(私の)過去を思い出したw
父のオメガの分解を試みて傷を付けて叱られたことも。
うちはドライバー類は厳重に隠してあるけど買うなら高めのしっかりしたのが良さそうだね。
うちも2万〜のに目を付けてて作りがしっかりしてる方が安心?でも壊されたら…と迷ってた。
やはりその辺のにしようかな。大人がいないとセッティング出来ないのは魅力だね。
ダンスィは月のクレーターがみたいらしいがそんな凄いのはむりだけどw
虫眼鏡も欲しがってるけどそっちは安いがそっちは危なすぎる。
726名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 22:08:09.59 ID:gjIXRmB+
普通の手持ちの双眼鏡があると便利で良いと思いますよ。
それで倍率が足りなくなったら大型の双眼鏡や望遠鏡を考えてみては如何でしょうか?
727名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 07:48:31.04 ID:8Fhi7/Us
ダンスィ+双眼鏡の組み合わせは危険だと思うんだ…
728名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 18:07:45.87 ID:ks4gYNkC
虫眼鏡を持ち出して、太陽光で紙を焼いていたぞ。
黒マジックで描いたところだけ、見事に焼け落ちていた。
うんこの形に…orz
729名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 18:09:05.65 ID:CQlvWZFE
「ペンキ塗りたて」の張り紙を見ずにうっかり触る確率より、張り紙を見て本能的に触る確率の方が高いのはなんで?
730名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 19:34:00.99 ID:zHorZWmx
>>729
「どうなっているかな」60%
「もう乾いているかな」10%
「手形つけられるかな」30%
の入り混じった気持ち…とアラサー過ぎた現役ダンスィがいってみる。
731名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 19:52:58.09 ID:S02KXSD2
新小1ダンスィ運動会だった。
なんで水筒がジャリジャリすんだよwww
そして初徒競走ビリじゃなかった(5/6)
ダンスィでも足遅いのはちと悲しい
732名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 19:54:12.41 ID:yGcIm2wD
お巡りさん>>730の人です
733名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 22:37:24.78 ID:Cd8KK6uZ
「かーちゃん、見て見て!水着みたい!」
1歳の弟のパジャマ90センチのズボン履けたと喜ぶ、5年生ダンスィ。
ピチピチだよ…
148センチ43キロだよ…

先日は私と口げんかっぽくなって、「おまえのかーちゃんデベソ!」と捨てぜりふ。
「やべぇ!ばあちゃんごめん!」
ばあちゃん、ごめん。
734名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 22:39:09.12 ID:Cd8KK6uZ
「かーちゃん、見て見て!水着みたい!」
1歳の弟のパジャマ90センチのズボン履けたと喜ぶ、5年生ダンスィ。
ピチピチだよ…
148センチ43キロだよ…

先日は私と口げんかっぽくなって、「おまえのかーちゃんデベソ!」と捨てぜりふ。
「やべぇ!ばあちゃんごめん!」
ばあちゃん、ごめん。
735名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 00:14:15.53 ID:FOzyNy1j
>>734
ワロタw
ばーちゃん、ごめんww
736名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 00:19:21.33 ID:iLa+sOZn
>>731
初運動会乙
ダンスィは無駄にエネルギーを使っていて、効率よく(例えば速く走るとか)に
使えないんだと思うw
737名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 09:00:12.92 ID:OfYslieL
あるある。
「ダンスィくんは、まっすぐ前を見ては知る事に専念できれば、もっと速いと思います」
と担任の先生に言われたばかり…。
738名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 10:08:56.52 ID:4mJPpayo
ゴールだけ見てまっすぐ走ればいいのに
わざわざ振り返って、その拍子にコース外れて、よその子に接触して派手に転んだわ
よそのお子さん、ごめん。悪いのはよそ見してた家の子です
739名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 12:02:55.08 ID:HEJy6hQt
うちの子は猿だからうんていとか竹登りは得意だけど、普通に走るのは速くない。
そういうことにしとこう。「徒競走は5位以内が目標だ!」って、走者6人なんですけど。
740名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 12:04:08.28 ID:DNZH8KHm





【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3−2勝利! 左サイドの比嘉が崩されるも、齋藤ドリブル、扇原決勝弾★7


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338024943/




741名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 21:13:22.01 ID:ZpApUBig
5年に進級し、ダンスィ色が少し薄れてきたかなぁと思っていた矢先。
今、私は妊娠中なんだけど、膨らみ始めたお腹をなでなでしてくれたので、
Tシャツをお腹部分だけめくって見せた。
私は帝王切開経験者なので、お腹に縦に傷跡がある。今回も帝王切開。
「赤ちゃんはここから生まれるの?」と聞くので、「そうだよ。ダンスィもここから生まれたよ」と話してた。
そこに旦那がやってきて、「綺麗に縫ってくっついたところを、また切るんだよなぁ」と言うと、ダンスィの目が突然輝きだして、お腹を撫でながら
「お母さん、ケンシロウみたい!!!」

意味が分からず、ハァ?となった私。旦那はなぜか「そうだなー」と理解している様子。
元(?)ダンスィの旦那の詳しい解説によると、
・ケンシロウは毎度毎度服を破いてムキムキする。
・あれを一緒にいる女の子がきっと毎度縫ってる。
破いても破いても、縫って復活→お母さんも同じ!!という、すごい理屈だった。

お腹の子も男子確定。ダンスィになるんだろうか。
742名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 21:29:09.63 ID:4mJPpayo
えええええ
リンちゃんとか周りにいる子が縫ってる設定なの?
さすがに破いても破いても母ちゃんが縫ってくれるダンスィ発想

破くからにはケンシロウ本人が戦いのない時に繕っているんだと思いたいわ
743名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 21:32:17.10 ID:lzR30w/r
>>742
私はケンシロウがチクチク縫ってるのを想像して吹いたwww
744名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 21:36:04.79 ID:4mJPpayo
それも修行のうちなんだと思えば良し

だって戦いの旅にバリバリしているんだし、いつもだれかに縫ってもらうわけにいかんだろう。
北斗奥義には裁縫術もある。きっとある
745741:2012/05/27(日) 21:50:02.12 ID:ZpApUBig
詳しい設定は私も知らないんだけど、たぶんそれをダンスィに吹き込んだのは旦那。
前に「あんな毎度毎度破いて、どうするんだろうなぁ」って言うから、
「世紀末にそうそう同じ服が大量に手元にないだろうし、縫ってるんじゃない?」と私が答えたら、
「あ、あの子は守ってもらう代わりに縫い物係かぁ」と言っていたことがあった。

そして、ランドナップでもカッパでも根性で針ぶっさして縫い合わせたことがあるので、
ダンスィには破けば母ちゃんがって発想もあると思う。

だけど、ケンシロウが縫ってるとすると、私は自分で腹縫うのと同じことになるのか……。
せめて自分の腹は誰かに繕ってほしい……。
746名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 22:08:12.71 ID:lzR30w/r
今は帝王切開でもお腹縫わないで
ホチキスバチンバチンだから
ケンシロウもきっとホチキスw
747名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 22:59:16.65 ID:BvLDHal9
>>745
自分で腹縫うでブラックジャック思い出したw
748名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 23:23:30.63 ID:lzR30w/r
すそ上げテープとか使っていても可愛い、ケンシロウ
749名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 23:35:41.60 ID:83RltAkO
5年生なら帝王切開後のホチキスバチンバチンの腹も
チラリと見せといてやると母ちゃんへの尊敬度が増すやもしれぬw
750名無しの心子知らず:2012/05/27(日) 23:39:19.40 ID:3rLLBO1/
話ふくらみすぎだろw 元ジョスイ達め。
751名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 00:56:38.50 ID:84MbvCB1
ホチキスでバヂンバチンと何箇所もとめるんだよ
かーちゃんかっけー!
752名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 01:20:40.24 ID:E4JpiMI2
5年生なら大丈夫だね
低学年ダンスィなら、よーしオレだってってなりそうで怖いw
ペンキ塗りたてと違って痛い&出血覚悟でやるわけないと信じたい
753名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 06:54:47.77 ID:cFaPCK1k
盛り上がってるなぁw
754名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 09:32:16.50 ID:Abt/RX9c
昨日運動会で、中学校のお兄ちゃんが出る競技があったんだけど、誰もが認める生粋のクソダンスィだった双子が
まるでさなぎから蝶になったような「元気な男子くん」になっていて、マジで結構感動した
部活で鍛えられたのか、なんか本当に笑顔の爽やかな元気な男の子になってて…

なんというか育児を頑張ろうと思えた一日だった
セクシーゾーンの勝利くんをかっこよくしたようなそっくりの背の高いすらっとした日焼けしたスポーツマンの明るい
そっくり双子男子くんが、リレーで他の子をごぼう抜きしていくシーンに思わずみんなで惚れ惚れしてしまった
明けない夜はない!!!…かも?

でもその後に上り棒の上に横に渡してある棒をサーカスみたいに歩いて渡っていて、学校の先生に死ぬほど怒られ
ていたから、ダンスィは抜けてないとは思うんだけどねw
755名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 10:02:50.50 ID:XmeatbH0
クソダンスィに吹いたw
うちは3歳ジョスィ予備軍がダンスィのテンプレそのままだ
これなにー?って聞いて来る頃には既に触ってるし
今日も一段高い所を歩いていて足を滑らせて転んでた
毎日膝に絆創膏を貼ってるよorz

ジョスィの上には兄がいるけど、その兄は男子なんだよなぁ
どうしてこうなった
756名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 10:49:36.52 ID:ehQmhQwy
ダンスィ達、何か運動系の習い事やってる?
うちは水泳。
体力有り余ってるからとにかく泳がせてる…
757名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 11:19:24.49 ID:COmVDeNI


     女性専用サイト、ウィメンズパークでの悩み相談

━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■性別が男の子と言うと残念がられる・・・(2011/07/04 10:35)
http://women.benesse.ne.jp/forum/zbsss050/011N0102_224710_2011

 19wの初マタです☆17wの時に性別男の子と確定されました!家族旦那私、女の子希望だったので あ↓・・・男の子・・・と思っていましたがタマタマ付いてるもんはしょうがない!気持ちを切り替……(ここからは会員登録して御覧くださいw)


━━━━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━━━━


どこの世間でも、「男児」というだけで「残念/無念/悲壮感」でいっぱいです。
これは極自然の感情です。
早いうちに堕胎しましょう。



758名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 12:25:12.88 ID:bencglRW
運動会のあと、疲れてウトウトしてたらとなりの小1ダンスィ君が大声で
「三、三、七びょう〜し! ピッ!ピッ!ピッ!」ってやり始めたw
応援団長かっこよかったもんねーw しばらく成りきってたけど、ママに
「うるさいっ!」って叱られてやめちゃったよ。かわいそうに。
うちの小6ダンスィ小学校最後の運動会、リレーの補欠、騎馬戦大将の土台
と微妙な活躍の場だったけど100m走ぶっちぎりの1等、私にはそれだけで
十分輝いて見えたよ! 
759名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:40:35.98 ID:CZxQA/te
今更だけど実兄は筋金入りのダンスィだったんだなと認識した。

家の中で吹き上げ花火を点火。
父親にめちゃめちゃ怒られ殴られる。
家の庭にクラスメイト5人かがりで2メートルくらいの穴を掘る。
水道管だかなんだかを露出させて業者と親にめちゃくちゃ怒られる。
水性絵の具を池の中に投入。鯉全滅。
曰くカリブの海の色を再現したかった。
親に〆られる。
その他、庭の松の木から仮面ライダーになりきってダイブ。
足の骨を折る。
空手黒帯昇格記念に瓦割りに挑戦。
手の甲の骨を砕く。
自作自転車で坂道ダイブ。
腕の骨を折る。
謎の料理を作る。
謎の飲み物を作る。
謎の機械を作る。

こんな兄を身近に見てきたんだから息子のダンスィぶりくらい可愛いものだと笑い飛ばせればいいのに出来ない自分が情けない。

>>756
うちも水泳やってるよ。
あとひとつなにを習わせようか思案中。
ダンスィは空手がいいって言うんだけど、兄のようになりそうでいやだ。
760名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 13:56:56.28 ID:Abt/RX9c
>>759こりゃすごい筋金入りだww

うちの旦那は格闘技体験者だけど、空手はお勧めされなかった。試してみたくなるんだって。
空手はいわゆる男子君を強くするためにならお勧めらしい。(先に攻撃する必要があるから)
ボクシングも含めて…「どの位つよくなったかを試したくなる」ものなんだって。

うちの子ふくめてダンスィは、基本的に相手の攻撃を受けてからうごく柔道が良いと言ってる。



でも最近は本当に指導者の質が下がってきたから、親が必ずその場に居る事の出来るものでないと
ダメだと言ってる。リンチと躾のための体罰がわかっていない人がとても多いんだって。
まぁ最近事故が多いからなぁ…
761名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 15:21:56.70 ID:wLihPK2Q
>>759
なんという筋金いりwww
いや母は生きた心地しなかっただろうね。

うちは剣道習わす予定で今日見学行くんだがどうしよう…。
でも自分からは手を出さないというか出せないビビりだから習わせたいんだけども。
高いところと星と虫が好きな理系ダンスィなんだ。ビビりだから怪我は少ないわ。
762名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 15:56:43.25 ID:MIF7WcpC
>>759すごいね。
ダンスィってよく骨折ってるよね。しかもあんまり痛がらなかったり。
763名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 16:51:14.76 ID:2tIFNGcm
さっき小4ダンスィ帰宅
ピンポーンと軽やかな音が鳴ってダンスィの新しい友達の画像にダンスィ興奮
「○○!○○!○○!」と友の名を叫びながら玄関のドアを開けた瞬間
勢い余ってコンクリートにダイブ!痛がるかと思いきや
喜々として一緒に遊びに行った
764名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 17:02:42.53 ID:OQGpVnAS
>>759骨おりまくりですごい
お兄さん、無事に大人になれ…た…よね?

うちの元ダンスィ旦那、小学校のときに階段を何段抜かしでおりられるか試して、足骨折したそうだよ

足だけで済んで良かったよ…
765名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 17:15:48.39 ID:ehQmhQwy
うちのビビりダンスィは、幼稚園でトランポリン習わせてたら、着地失敗して肘上折ったから、骨折はもう勘弁してもらいたいよ…(´Д` )
766759:2012/05/28(月) 18:14:56.20 ID:921lUhaJ
レスくれた人ありがとう!
上に書いたのは私の記憶にあるうちの幾つかなので実際はもっと縫ったりなんだかんだしてたと思う。
ちなみに大学の夏休み中に親に無断で豪州大陸横断しに行って暴漢に教われて肩の骨を折って帰ってきた(大陸横断終わって)事もある。
そんな兄でも今は弁護士。
自分の息子を立派なダンスィに育てようと毎年夏には最低限の装備と食料を携えてサバイバルキャンプしに無人島に行ってます。
義姉は日々ダンスィになっていく我が子にため息の毎日だそう。
うちの子もダンスィなのはやっぱり遺伝なんだろうか。
旦那も元ダンスィだもんなぁ…。
どうか命に関わる怪我だけはしませんようにと祈ってる。
767名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 20:59:05.94 ID:cFaPCK1k
>>766
本格的なダンスィだなぁw
世紀末でも生き残れそうww
ダンスィ父子、はたからみてる分には楽しそうだなw
768名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 21:24:39.86 ID:qc5ym2kq
一子相伝ダンスィ・・・ごめん思い出したw
769名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 21:36:10.91 ID:64ouE3ea
うちはサッカーだな。
走り回るから、程よく疲れるのがよい。

元ダンスィ旦那に言わせると、球技は相手を直接攻撃しないからいいんだそうだ。
それを聞いたダンスィ、「じゃあ、ドッジボールは?」
770名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 22:49:34.59 ID:wCXd4+WZ
うちはドッジボールです、豪雪地帯なので冬でも出来るスポーツありがたい。
スキーはジュニアにはなれないから遊び程度だし。

知り合いのダンスィは水泳一筋で只今高校生。
水泳ダンスィ母曰く
「ちょうど良く油が抜けて便利」
771名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:02:58.92 ID:09vD7R52
少年野球はダンスィの宝庫。

野球帽の中には捕獲した生き物。
複数ダンスィの見事なチームワークで、ナスカの地上絵出現。
バットはケツバットのために使うにあらず。
ボールを2個胸に入れて「ルパァ〜ン」
キャッチャーのチンキャップの奪い合い
複数ダンスィの見事なチームワークで一時的EXILE状態発生。
772名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:13:00.37 ID:cFaPCK1k
楽しそうだなw
773名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:18:36.27 ID:WkrelUL3
うちの小5水泳ダンスィ。
面白いこと考えると速く泳げなくなるって言ってたわ。
今日も面白いことを考えていたらしい(;´д`)
774名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 23:19:14.23 ID:MIF7WcpC
うちもサッカーダンスィです。
試合に行ったら、勝ち負けよりドングリ拾った数をきそってた…
ドングリ虫がいたらなお高得点なんだとか。

朝早くから弁当つくって車だしてみんな父母大変なんだよ…
775名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 08:59:11.07 ID:6f4zs3t9
ダンスィってたま〜に早起きしない?
今日は我が家ダンスィ早起きして、いつもより早く登校して行った。
門が閉まってたらしくすぐに帰ってきたが。
なんていうか、それでも平気なんだよね、無駄な事したな〜とか思わないんだよね、バッタ見つけたからラッキー♪って思考なんだよね。
776名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 09:00:21.32 ID:oDXcRTXI
週2回水泳@小1ダンスィ
体力有り余ってたから、週に複数回やってくれる所探したよ。
今後スポ小やら塾もやるだろうから、敢えて1種類にした。
別々の物を週1ずつやるより安いしw
プラス、たまに区営プールで一緒に泳いでる。
ダンスィといると太らないわw
777名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 09:16:42.26 ID:r/hTOMq+
>>775
うちは休みになると早起き…
なぜ日曜は5時起きなのよ。
釣り番組とテレビショッピングに夢中になってる小3ダンスィ。
778名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 09:28:53.90 ID:Y60xBXtP
剣道見学して楽しそうにしてたから入団しちゃったぜ〜。
竹刀をいつになったら自分のを持てるのか相当wktkしてる模様。
足捌きとか構えとか真面目に倣ってて感心しつつ普段を思い出してちょっと笑いそうになったのは内緒だw
上級生が胴着きて打ち合ってるのかっこ良かったなぁ!
これで少しは背筋が伸びて立ち振る舞いがぐにゃぐにゃしなくなるのを期待するwww
779名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 10:39:26.27 ID:RkjhqNGo
>>777うちも土日は早起き…
年少の頃からそんな風だったから各種リモコンの使い方教えて
私が寝室から出なくてもいいようにしたよ。

そんな小3ダンスィ、今は土日は一日中少年野球だから
母も朝早くから起きて弁当作って送迎だよ。
780名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 11:38:25.66 ID:6f4zs3t9
>>777
うちも土日早いw
DSで家族の寝顔撮りしてるw

弟の写真が一番多いのは和む(^w^)
カーチャンの寝顔は消してくれ…
781名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 11:44:08.65 ID:62sRmOmp
>>778
剣道ダンスィかっこいい

そうか、やつらの大好物だよな
剣とか足さばきとか師範とか
782名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:15:07.21 ID:rlke1E/k
>>781
そして謎の修行を始めるんですね。
わかります。
783名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:05:45.49 ID:wy2wOyFx
勝手に必殺技とか編み出すよね
784名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:58:36.30 ID:Y60xBXtP
思わず礼儀正しい剣道男子に華麗に変身するのを夢見たけど、やつは侍になるんだそうですwww
穏やかだけど厳しい先生なのでおふざけは許されないと思う…。
ヤバイ冷や汗出てきたw
785名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 14:09:24.75 ID:Io9y6BXP
>>784
私の弟の元剣道ダンスィは礼儀正しくなってたよ

まぁ、BLEACHとかいう漫画の技を友達とやりあったり、修業とかいって巨大な竹刀を作って振ったりしてたけど…
786名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 16:28:26.80 ID:ImxFDk6/
スポーツの習い事は、水泳と柔道にしようかと思ってたけど、剣道も良さそうね。
見学して本人に選ばそうかな。
787名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 16:42:05.79 ID:xbWpP3m2
小1ダンスィ、肘に水イボ+湿疹できたんで皮膚科に連れて行ったんだが。
「あーこれね」とルーペで湿疹を先生が見ようとすると初めて見たアイテム(ルーペ)に
興味津津、先生の頭との隙間からしきりに覗きこもうとするダンスィ。
→先生、微苦笑しながら「見たいんだろー」と見せてくれる

結局まず水イボとる事になって診察台寝かされ、ピンセットで引っこ抜かれた瞬間
「取れた?ねえどんなの取れた」とまたもや先生の手元覗きこもうとするダンスィ。
→先生、「ほーら取れたよ、こんなのw」とちゃんとピンセットの先開いてまで
挟まったブツを見せてくれる

なんかね…あの先生、自分も長年お世話になってて今まで非常に物静かで知的なイメージしかなかったんだが
あのノリの良さみてると実は元は結構なダンスィだったんじゃないかという気がしてきた。
788名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 16:58:50.24 ID:Y60xBXtP
>>785
いいこと聞いた。
ブリーチ、旦那が単行本持ってるけど封印しとくwww
でもワンピース見てるんだよね。ゾロが好きなんだよ…。
今朝は学校の傘と自分の傘を二刀流にして持って行ったわ。
礼節を学べそうなのでそこは期待するわー。
789名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 19:00:21.46 ID:n6vk6rcb
>>787
自分の身体から取れたものは気になるんだぜぃ

気持ちはよくわかる
私は産後手根管症候群というのになって両手首の靭帯切る手術したんだが、
どうしても気になって手首の中見せて貰ったw
↑ 出産時胎盤見せて貰うの忘れたから悔いが残ってて、そのリベンジというか…

元ジョスィというかこの気質は一生変わらんと思うので、ウチの次男坊の
ダンスィ気質も一生ものとわかっておる
790名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 20:19:03.26 ID:ENuy43Nj
>>789
手根幹ナカーマ(AAry
見せてもらえてウラヤマ

私は医師(15年来の付き合い)に「アンタは喜んで騒ぐからイヤだwww」と断られたよorz
帝王切開の時は医師と「見せろ」「だが断る」の応酬を繰り広げましたorz

しかしダンスィは口が軽いね。
一昨日、庭に出たマムシを捕まえたのだが、既にその情報がダンスィのクラス+学童に知れ渡っておる。
今週中に全校に知れ渡ると見た。
791名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 21:42:36.83 ID:wy2wOyFx
>>786
剣道いいよね、剣道
「剣道どうよ?」って奨めたら
だってプロ剣道ってないじゃん!って言い返された
始めてもないのにいきなりプロになる気だよ!どんだけ図々しいんだ… orz
792名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 22:17:34.89 ID:62sRmOmp
>>791
「プロがないから、そのうちちゃんと就職してくれるんだ」
と剣道ママが言ってたよ

プロになる気まんまん、どころか
ヨーロッパで活躍する気まんまんのうちのサッカーダンスィときたら…
793名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 22:26:09.97 ID:NSiAzP6E
だってさ、剣道は日本にしかまだないんだよ!これから世界中にKENDOが広まるかもよ?そしたら、すぐ世界一だ!
…って、うちのダンスィ@小1に言ったw
そしたら4月から道場に通い出したよ…。
794名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 22:31:30.31 ID:wy2wOyFx
>>793
なんて頭がいいんだwww
ちょっとそれお借りします
795名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 22:47:05.41 ID:VLKAVBbp
>>792
未来の香川かもよwがんばれ
796名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 11:40:46.89 ID:saXZGYpP



■ 男 の 子 は 残 念 ? 
 http://www.jineko.net/forum/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E3%83%BB%E5%87%BA%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/%E5%A6%8A%E5%A8%A0/159927

私は現在妊娠6ヶ月(一人目)です。

最近のエコ−検査で男の子であることがわかりました。

そんな中、1才の女の子を持つ友人の発言が気になっています。

友人は自分の妊娠中は性別はどちらでもいいと言っていたのですが、自分の子が女の子とわかったとたんに「女の子でよかったよ。みんなに女の子はいいと言われるし、本当に幸せ。マユコも女の子だといいね」とずっと言ってました。

何かあるたびに「性別はもうわかった?前に女の子が欲しいと言ってたよね?女の子であることを祈ってるよ」と言われるので、その度に「今は性別はどちらでもいいし、元気に生まれてきてくれれば嬉しいよ。」と答えていました。

それなのに先日もまたメールで性別を聞かれたので、「男の子っぽいよ」と伝えると「男の子で決定しちゃったの?」と入ってきました。

「決定しちゃったの?」という文言がとてもひっかかりました。
そして後日会った時には、「もう100%決定なの?残念だったね」と言われました。

残念って・・・。

(以下略...)


━━━━━━━━

そりゃ世間じゃ男児持ち=負け犬だからね(笑)


797名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 12:01:11.32 ID:tP6XB7GT
剣道いいよね
ダンスィに限らず、男児はほとんどみんな剣が好きだ。
うちのシンケンマルとサカナマルは、かならず取り合いになる。


うちの1年生、金曜の下校途中に、雑巾を落としてきたらしい。
ピアニカはバッグだけで、中身がない。
落としたのか?と聞くと、わからない。
上履き袋も中身がない。
どうしたと聞くと、わからないって。
体操袋も中身がない。これはランドセルからぐちゃぐちゃになって出てきた。
私もちょっと悩んだけど、たぶん学校だろうなと思って過ごした。
上履きは夜半に帰宅したダンナが、玄関にあったと教えてくれた。
結局、ピアニカも雑巾も学校にあったってさ。
なんで学校にあったんだろう?持って帰ってきたよね?だって。
脳内消去機能もスバラシイな。
798名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 12:25:51.42 ID:tvDcKMBI
>>771
野球しろwww
799名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 12:30:50.49 ID:t04ltVab
韓国人が歴史を捏造し慰安婦碑を立てています。
日本の子供たちのためにも撤去の署名に協力してください。

http://www.youtube.com/watch?v=tJgarY2k3Uw
これを見て頂ければ簡単です。
よろしくお願いします。
スレチで済みません。
800名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 10:18:02.42 ID:uZ6Se08u
脳内消去というか、一瞬前の事もきれいさっぱり忘れる機能をどうにかして欲しい。

今日の学校帰りからサッカチームーデビュー!って前の日から大騒ぎしてスポーツバッグにアレコレ詰めて、
朝リビングでランドセル背負ってから満面の笑みでスポーツバッグ掲げて出て行ったのに
玄関に置き忘れられたスポーツバッグ・・・

靴履くのに置いたら忘れちゃったんだろうなぁOrz
801名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:18:20.78 ID:xKn/GFd2
だから連中はあらゆる袋をランドセルのフックにかけるのだ
802名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 11:27:35.48 ID:gc2geG2v
昨日帰宅後第一声が「おはしとランチョンマット持って帰るの忘れたー」だった
うっかり感動するとこだった
忘れたことに気づいて、それを下校の間覚えてて、玄関で言えるなんてw

たいていこっちが聞かないと忘れたことさえ忘れてるからな…
803686:2012/05/31(木) 11:34:34.27 ID:bCrulfAB
田植え無事に済みました
案の定体操着もズボンも靴下もドロドロだったので
ウタマロ石鹸で洗ってなんとか落ちたところ
なんでレインコート着ているのにドロドロなんだよと問うたところ
ザリガニがいて途中から田植えそっちのけでダンスィ仲間とザリガニと格闘していたらしい
しかも暑いからと途中でレインコート脱いじゃったからなおさら

担任の先生にもまじめにやれとこっぴどく叱られたそうな

これから田植えする人ウタマロ石鹸はまじ必要
804名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 12:03:59.58 ID:yOatKDSV



■ 男 の 子 と わ か っ て …  (;´д`)トホホ…
http://www.jineko.net/forum/%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/27513

性別が判明し、男の子だとわかりました。

実母や主人は女の子が希望でした。
主人は「女の子の名前は考えてるけど、男の子の名前は…どーでもいいや」などと言っていました。
その他知人にも口を揃えて「女の子の方が育てやすいよね」「女の子だといいね」「女の子だったらご主人メロメロだろうね」などと挨拶代わりのように言われました。
男の子とわかって、主人は目に見えて落胆の色を浮かばせました。
母もです。
私自身は…不妊〜妊娠を経て、元気であれば性別なんてどっちでもいいと思っていました。
ところが、「男の子です」と言われた瞬間、心のどこかで…私は女の子が良かったと思ってしまったんです。
例え、周囲の人が無責任に何と言おうと母である私がそんなこと思わなければ何も問題はなかったはずです。
私は…母親失格です。
周囲の落胆に自分自身が落ち込んでしまったんです。
赤ちゃんに対して、申し訳なくて仕方ありません。
こんなに順調に育ってくれているだけで、とってもいい子なのに、私ときたら小さなつまらない人間で…。


(以下略...)


━━━━━━━━

男親ですら、男児は不要という考えの世の中(笑)
男児持ちは本当に何が楽しくて生きてるの?
公共の場での男児連れの親子を見ると「負け組」で可哀想だと思う。

805名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 13:47:59.32 ID:jQZOR+LC
ああ…今日は学校のプール掃除の日だったorz
全身びしょ濡れになるだろうなぁ
そして風邪をひくのだw
気管支が弱いから元気いっぱい風邪をひくorz
806名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 14:55:38.69 ID:gSggJjcd
>>802
あなたはサイバラか?wwwwww

長ねぎをウッカリ冷蔵庫に放置。
幸い、腐る所までは行かなかったんだけど、小さな蕾が育っていた。
ソレを見つけた小2長男、風呂上がりの自分の股間を指差して、
「おれ(尻下がりイントネーション)のに似てる!おれ(尻下がry)のに似てる!!」
そんなに嬉しかったのか?w
807名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 16:25:49.02 ID:IIrswQQ0
>>806
今の子ってお↑れ↓ってイントネーションだよね。
イチゴオレみたいだといつも思うw
808名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 17:36:05.20 ID:J6P+CUBK
>>806
お↑れ↓は全国ダンスィ共通なのかしら?
うちは札幌ですが…
809名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 17:55:06.61 ID:IIrswQQ0
うち埼玉。昔はおれ↑だったよ。
女の子の言う、う↑ち↓と同じだよね、今のお↑れ↓
810名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 20:03:18.08 ID:gMD19aRs
ところで我が家のダンスィは白いポロシャツにお絵かきしたと言って、カッコいい模様が2Bの鉛筆で全面に
描かれた服を着て帰ったよ…なんかあまりにも嬉しそうだから怒るのも可哀想で(というか唖然としすぎると
怒りの感情は一切湧いてこない事がわかった)…どうやってこの模様を消そうか…

身バレ覚悟で書くと金環日食を見上げるダンスィ2人と風景と金環日食が書いてあったよ
う〜ん、芸術やねw
811名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 20:23:20.99 ID:WTd5tkOZ
いやそれとっといてあげないとだろ。
812名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 21:36:56.10 ID:eh+XMy6v
自宅マンションが大規模修繕中。
いつかやるとは思ってたんだ、「ペンキ塗りたて注意」に従わずペンキ付けてくること。


黒いランドセルに思いっきり白いペンキ(壁用)が幾筋も・・・。
車飛ばしてホームセンター閉店10分前に飛び込んだよ。
ペンキ落としシートみたいなのが売ってて良かった。なんとか取れました。

でも、あまり大きな声で怒れないんだ。
なぜなら、自分のバッグの角にペンキ付いてるのを先に気付いたから。
813名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:23:26.78 ID:2xLxxkP2
剣道男子を夢見るママさん…。

防具…、臭いよ。恐ろしく臭い。
室内競技だから、泥汚れはないけど、面も篭手も洗えないよ。それが部屋の隅に放置…。ファブリーズも消臭力もきかないよ┓( ̄∇ ̄;)┏
814名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:30:57.91 ID:wYbmH/eQ
アルコール消毒はどう?
うちの子はアルコールスプレーをまめにするようになってから
少しましになった
まあ完全には匂いとれないけどね…
815名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 22:47:47.12 ID:2xLxxkP2
>>814
なるほど!臭いに対処じゃなく、雑菌対処すればいいのか。アルコールは、まだ試したこと無いからやってみます♪ ありがとう。
816名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:01:00.48 ID:hHpKvEsV
アルコール消毒は効果あるよね
あとは、乾燥させることを徹底したらマシになると思うよ
もうしてたらごめんね
817名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:05:12.03 ID:xKn/GFd2
重曹は?
ネットで買って大失敗の古着の
ニコチン臭さやワキガも消えるほどだよ
818名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:09:10.56 ID:wYbmH/eQ
>>817
重層はとてもいいと思うけど
防具は洗えないから無理じゃないかな
819名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:17:48.32 ID:9ftPvOeD
>>813
クレベリンは?
二酸化塩素だから、脱色が気になるところだけど、殺菌作用はばつぐん。
(だから、消臭効果も高い)
ドラッグストアのインフル対策コーナーにあるよ。
防具の内側ならいいんじゃないかな。
820名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 23:23:52.13 ID:+GHAOIwV
エタノールとクエン酸とユーカリオイルで手作り殺菌スプレーがオススメ。
ユーカリが苦手ならティーツリーとかミントとか。
もし防具にアロマオイルが付くのが嫌ならオイル無しでも。
ちなみにこれは家中使えるから便利。
うちはスパイクの消臭に使ってる。
821名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 02:39:22.15 ID:ZLDEp5c9
これから夏にかけてキョーレツに納豆臭くなる我が子のクツに使おうかしら
臭いの有効情報助かるわ〜
822名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 05:46:28.54 ID:iADGjH6E
>>818
粉の状態で振りかけてビニール袋に詰めて置いとくんだ
823名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 07:50:38.04 ID:4PQx/lDP
重曹、水に溶かしてスプレーにすればちょっとは効くんじゃない
824名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 09:48:52.35 ID:X5PUv0JI
重曹は脱臭効果はあるけど、アルカリ性の汚れ(油脂)向きで殺菌はしないから、小手なんかには弱いと思う。
825名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 12:13:33.05 ID:u1uQA81m
そういや昔学校の授業で剣道やってた元ダンスィの旦那、その夏場の防具については
友人達と先生の目を盗んで「どれだけゆっくり脱ぎ着できるか選手権」やってたらしいw
(先生の目について何サボっとる!と叱られたらアウト、というルール付き)
826名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 12:28:00.93 ID:E1R/pt9J
着替えで思い出した。息子のクラスのダンスィーズ。
プール内で海パンをバレないように前後逆に履きなおす。
ズボンを脱がずにパンツのみ脱ぐ技競い。

そういう事してるから、なぜかパンツだけ忘却されてたり、
背中に名札つけて帰ってきたりするんだな。
827名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 13:12:56.20 ID:qK6YSvOW
昨晩の、防具が臭う家の者です。

買い物ついでに、エタノールとスプレーボトルを購入して、ルンルンで帰って来て、チラ見気分でのぞいたところΣ(゚□゚;)
沢山のレスありがとうございますm(_ _)m
色々試してみます♪感謝(^人^)
828名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 13:54:53.51 ID:u/VeOHrI
流れは読まない。
ミスドのCMのだいぶ腹立つ宝物、
あれくらいならかわいいもんなんじゃ…と思う。
829名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 14:41:08.15 ID:izz3q0sW


■ 希 望 の 性 別(女の子) で は な か っ た 、という男児を産んでしまったママの悲壮感
http://www.jineko.net/forum/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E3%83%BB%E5%87%BA%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/%E5%A6%8A%E5%A8%A0/170882

持病があったり不妊治療をしたり流産したりと、やっとこの度妊娠する事ができました。
結婚から11年目となりました。

ここまで大変だったので、健康であればいいという思いもありますが、男の子だと判明してから少し落ち込んでいます。
もう、持病の関係で二人目は望めないので、昔からの夢だった女の子を産んでみたかったなと・・・

そこで、希望の性別ではなかった方に伺います。
気分の切り替えは、出来ましたか?
なかなか出来ずに悶々としています・・・
早く気持ちを切り替えて、楽しく赤ちゃんを迎えたいです・・

━━━━━━━━━━━━━━━━


無理もないと思います。尚更不妊治療の末に男児だなんて、誰が見ても生地獄罰ゲーム悲壮感で今後のママの人生が心配です。
女の子を産めないママはアンチスレで暴れる日々・・・
現実は何も変わらないというのにm9(^Д^)プギャー

http://www.youtube.com/watch?v=IkgQjWGJLgU

ヒキオタニートの義理父とのガチバトル(笑)
将来、息子(笑)がこんな風になると思うと(;´д`)トホホ…
あの時堕胎しておけばよかった、と思うことでしょう。


830名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 19:43:33.01 ID:LjXrD9hj
さっきスーパーで、明日の運動会用のおやつ?を買いに来たらしい親子連れ。
カーチャン「なんでこんなに同じのばっかり!」
ダンスィ「いーじゃん好きなんだから!こんな時じゃないと食べられないっしょ!」

カゴの中にはブルボンのルマンドが6袋w
ルマンド美味しいよね。
831名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 20:48:22.16 ID:X5PUv0JI
何故か上履きの踵のゴムの上の部分だけが真っ黒で汚れが落ちない。
いや、全体的に黒いんだけどさ。
なんで上履きなのに一週間であんなに真っ黒になるのか不思議だ。
832名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:24:38.23 ID:WQzT7oTn
>>827
この方法が良いみたいだよ
ttp://www.niiza.sh/home/kenyukai/?page_id=14
833名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 00:33:55.78 ID:GUAfKCaJ
月1ぐらいだけど、あれ?思ったより内履き汚くなかったな。(外側だけは)
その他がダンスィなのでまだまだ卒業できませんが。

>>831
毎週お疲れ様です。
834名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 10:29:56.06 ID:1lfTu5cN
ルマンド美味しいよね。確かにwww

昨夜、そろそろ水泳の準備を始めようと、水着やらタオルやらゴーグル探して、サイズ確認とかしておいた。
そうしたら、夕方、お風呂にスイマーが…。
ゴーグルして水面を見上げたらすっげぇキレイだ〜とか叫んでた。

はぁ…。
835名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 12:30:49.13 ID:XyEhAGLY
>>834

ワロタw
836名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 16:19:50.80 ID:GAFpX30R
ダンスィは楽しいことが多くていいよね。
ほんと安上がりに楽しんでくれるよ。
837名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 21:11:16.96 ID:d888Hxtm
学校から片目だけ視力が落ちたので眼科に行くようにと赤い紙を頂いたので行って来た。

電気で光る視力検査の機械にテンションが上がったのか、看護師のお姉さんが優しく
「これは?」と聞く声にかぶり気味に
「みぎッ!!」
「けッ!!」
「したッ!!」
「それは さッ!!」
とか方向の指さしアクション付きで元気に答える息子、クイズか。
「じゃあこれは?」と小さい字を光らせると
右手上、左手下をおもいっきり指さしながら「上と下ッ!!!」

残念!それは平仮名の「い」だ。

結局両目1.2でした。
「お友達の居る教室で調べたから気が散ってしまったのかしら?」と言われました
全くその通りだと思いますorz
838名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 21:27:24.31 ID:BV+IKP+I
>>836
楽しむのは安上がりなんだけど
物を壊すのも得意だから……

安上がりと言い切れない orz
839名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 23:10:16.07 ID:hEa3+t84
ふと気付いたら、5年男児の傘、たしか年明けぐらいに買ったんだよ。
無傷のまま5ヶ月もってる!!!!
なんかもうこのスレも卒業かもしれん。さよならみんな。
840名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 23:30:09.23 ID:BV+IKP+I
>>839
甘いぜえ… 小学生ダンスィは卒業したと思った頃に再発するんだぜえ…
ワイルドだろうw
841名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 00:20:41.14 ID:hehV5mYe
ワロタwww

うちのダンスィ、今日いきなり一人で自分の部屋で寝ると。
さみしい。
けど、30分おきくらいにこちらに覗きに来る。
強がりでまた帰っていく。
明日は試合で早起きだから早く寝てくれぃ〜、
寝不足だぜぃ〜
とかやらないでね。
842名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 01:16:20.47 ID:8Cx5VvaV
我が家のダンスィは仮面ライダーより戦隊ものよりプリキュアが好き。
曰く戦闘シーンが怖くないかららしい。
朝の忙しい時間、プリキュアにかぶり付き。
洗濯機回して部屋に戻ったらこっそりEDのダンスを踊ってた。
で見付かったら慌てて止めてた(笑)
いいじゃないか、踊ってくれよ。
鼻から牛乳もオンエアでは興味無さそうにしてるくせに宿題やりながらこっそり歌ってるの知ってるよ。
そういえばポケモンの新しいEDのももクロも踊ってたな。
やっぱり見付かったら止めるんだけど(笑)
なんでバカな事はたくさんやってるのに(そして見付かっても平気なのに)それは恥ずかしいんだい?
母さんそれが不思議だよ。
843名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 09:01:37.11 ID:Ty0iUvEZ
うちの次男も、ライダーよりプリキュア好き。こっそり変身ポーズしてるけど、見たらやめる(笑)今日のプリキュアは感動して泣いてた。
844名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 11:07:31.31 ID:c4TEzbSL
旦那親族には同い年のダンスィが4人揃っている。
法事で集まると読経の最中などはガマンして静かにしているが、その分食事会ではじける。

ある時ひとりが
「俺、もう寿司にわさびが入ってても結構大丈夫」
と呟いたところ、他のダンスィも
「お…俺もぉ!」
「おーれも!いーける!」
と言い出し、全員で大人用の寿司桶に特攻して意気揚々とパクリ。

その瞬間、全員じゅわっと涙目になってしばらくシーンとしてた。

男の見栄ってやつかよ、お前らw
845名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 12:22:17.78 ID:3cx4GHoE
>>844
背伸び可愛いw

うちのダンスィは読経などの時にどうしても笑いが込み上げてくるらしい orz
静かだとああなるのはなぜなんだろう。止めるには精神力しかないんだが。
でも間違っても精神統一してはいけない。相乗効果になってしまうから。
母もそうだったからアレなんだけどやっぱ叱るしかない orz orz orz
846名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 17:00:22.25 ID:ppvXHZqu
そういやうちのダンスィは緊張すればするほどどうしようもなく顔面に笑いがこみ上げてくるタイプらしい。
幼少時代、親戚の結婚式でリングボーイの役回ってきた時にはそれが却って幸いしたんだが
(新郎新婦の露払い役を終始満面の笑みで遂行)、今後学校生活送るとなれば
真面目な式典に出席の際いつか吹き出したりとかそれでなくとも真剣に怒られてるような場面で
ニヤニヤ笑い浮かんで何ニヤケとるかとよけいな一喝くらわないかとか、かなり不安。
847名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 19:51:14.95 ID:r/Owy33N
>>844
うちはジャワカレーだw
買い物中、誕生会をカレーパーティーにしようか?と息子と話している時、ちょうど遠足のお菓子を買いにきた
息子の友達たちに遭遇。
カレールゥ選ぶ時にその子のお兄ちゃん(高校生)が「ジャワカレーは他のより辛くてウマいんだけど、おまえらは無理だもんなw」
即座に「うっそー?俺ジャワ辛口でも余裕だよ」「俺もー」「もうお子ちゃまじゃねーしw」とみんな言う。
うちはバーモント甘口なんだけど、息子の顔を潰しちゃいけない気がして、とりあえずジャワ辛口を購入。
当日バーモント甘口とすり替える予定だったのに、カレールゥを入れるタイミングで息子が台所に凸してきた。
「ジャワ、入りまーす」とカウンター越しに言う息子、テンションアゲアゲなダンスィ達。
仕方なくジャワ辛口に。
結果、全員が口をあけて水をがぶ飲みw
とりあえず別で用意しといたバーモント甘口をかけたり、オリゴ糖をかけてみたりして、まぁ楽しいパーティーになりましたがw
848名無しの心子知らず:2012/06/03(日) 20:08:39.54 ID:RrNJ6KCo
>>844
…私の従姉妹? 今日の昼間の出来事ならば…、メールしてヾ(^▽^)ノ
849名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 01:33:55.86 ID:17gCd3Mc
この間、幼稚園のママさんのお宅でお茶を頂いていたところ小5のお兄ちゃんが学校から帰宅。
ママさんが『お兄ちゃんかばんは?』と聞くと学校に忘れてきたと。本当にダンスィって忘れるんだー!2ちゃんねるすげー!と心で言いました。
ママさんは、『天然でさ。』って言ってたけど、『ダンスィだよ。』って言いたかった!
850名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 03:37:55.78 ID:RXXoL9+Z
>>849
ワロタ〜www
リアルダンスィ遭遇w
ダンスィ見かけて、心で「おぉ…ダンスィ!」と呟くこともあるよねw
851名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 08:16:26.96 ID:RC4gWNUO
ランドセルを忘れて登校とか帰宅とか、都市伝説かとおもうけど実際あるんだよねw
852名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 08:20:55.10 ID:ojVoJyYU
かばん忘れてないけど上履きはいたまま帰ってきたよorz
853名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 08:34:57.20 ID:RXXoL9+Z
新パターンwそうきたか
854名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 08:50:34.92 ID:23WJWq3L
忘れたこともあるし、中身からっぽのランドセルで帰って来たこともある。

友達のランドセルで帰ってきたこともある…。
じゃんけんして負けたら皆のランドセルを持つ、という遊びをしながら帰っていたら
いつの間にか入れ替わっていたらしい。
…なぜ気づかないのか…?
私も姉ちゃんも見ただけで他人のだとわかったのに。
855名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 09:00:33.01 ID:NsRQFwKP
今朝、息子の筆箱を何気なくのぞいたらダンゴムシのミイラが入っていた!
慌てず騒がず何気なーく捨てさせていただきました。
856名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 09:40:22.35 ID:1DCinKl8
それあとで「おれの友達(宝物)がいなくなった!」と言われない?
857名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 10:26:09.22 ID:B+iO0BqK
母ちゃんの愛読書だったマンガサイエンス全八巻を与えてみた。
ダンスィのツボにハマったようで、夢中で読みまくってくれたので、しばらく静かになるかと思いきや。
なぜか音読。しかも演技力タップリに情感込めてよみ、気に入らないとやり直し。ウルサイ…
八巻一度に与えるんじゃなかったよorz
858名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 10:38:39.83 ID:Z7DOWV/y
音読ほんとうるさいよね……
うちはタンタンの冒険にハマって絶賛音読中。
やっとゾロリ音読ブームが終わったのにorz
859名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 10:59:44.74 ID:2OWWvrJP
>>855
あのダンゴムシは貴重な○系△種のダンゴムシだったのにー!
なんで俺に相談しないで捨てた!!
860名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 15:15:57.77 ID:7emgiCTj
>>857
まんがサイエンス懐かしい。
家はカールビンソンにはまってるわ。
つづきを求められて困ってます…。
861名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 15:20:55.64 ID:MP3tKiEk
カールビンソン懐かしい。友達の弟が持ってた。
お父さんがしょっちゅう黒い煙吐くんだよねw
おでこにものを当てると落ち着くんだ…を真似したよ。
あれダンスィ好きそうだ。
うちは私が持ってた子供SF文庫を読んでる。ぽんこつロボットとか押入れタイムマシンとか。
まだ一年生だからなかなか進まないけど。
学研と科学をとっておくんだったなぁ。
862名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 15:37:34.53 ID:c8ocPzwT
>>858
タンタンうちもはまった。
将来の夢が「冒険家」になってしまった。
863名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 18:52:44.35 ID:yQHUt0Z7
今朝、月曜の朝だっつーのに、ランドセルの奥底から濡れた雑巾を発見しました…
いい感じにかもされていたので、漂白剤につけて洗ったけど、
ランドセルの方はどうしたもんかと思いつつ、そのまま登校させました。
雑巾も、かえの物がなかったので、忘れ物扱いでもいいということに。
息子のお陰で、神経質だったお母ちゃんがだいぶ大雑把になりました。
864名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 23:57:34.76 ID:ziuRsxIL
音読うるさいうるさいと思ってたけど、そっか、ダンスィだからか、うちの旦那(42)
また謎がひとつ解けたわ。
865名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 12:12:54.01 ID:G/Xwc7ND
旦那が音読してんのかwwwワロタ
866名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 12:49:14.98 ID:bqdn2oeT
旦那の音読は可愛くないしリアルでうるさそうだから嫌だなwwでもワロタ
867名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 13:04:53.47 ID:jqLqUqtK
一年生で毎日書き取りがあるんだけど書いてる文字を声に出しながらやる。
「す…す…す、す!す!!!すすす〜!!!すきじゃなーい!」とか。
音読は元気いい時はいいが、眠いと途切れたままいつまでも次が出てこなかったり
「たたみを叩いてたちつ…てとってとっトイレ!」とかになるから付き合ってるこっちが疲れる…orz
868名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 14:31:31.90 ID:X/Lz2W3A
外で遊んでいた小2ダンスィが「うぉーーおしっこ!!!もれるぅぅぅ!!」と
絶叫しながら家にかけこんできた。
私は2階にいたので黙って聞いていたら、

「おしっこ!もれるぅ〜!」(息子の声)
「もらしちゃえよ」(ダミ声)
「だめよ、こんなところでもらしちゃ」(甲高い声)
「いいからもらしちゃえよ、すっきりするぜ」(ダミ声)

・・・心の中の天使と悪魔の一人芝居しながらトイレに走っていった orz

そして「間に合って良かったわね」(甲高い声)と言いながらまた外に駆けて行った。
869名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 16:13:53.34 ID:bqdn2oeT
>>868
クッソワロタwwwww
870名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 16:33:07.42 ID:SuGsJ2Fi
>>868
www
かわえぇのう…w
871名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 16:41:54.41 ID:Xvi0LlEo
>>868
一人芝居するする。
で、突っ込むと怒ったり黙ったり逃げたり(笑)
うちはCMの台詞を丸々真似してる。
ファンタのCMのキャッチフレーズが気に入ったらしくて掛け声のように使ってる。
872名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 17:02:04.20 ID:l8R9VDAO
昨日嘉門達夫をテレビで見て大爆笑している我が子。
好きになるだろうなあ・・とは思っていたが予想以上の食いつき。
一緒になって聞いていたらうちの子が普段やることを「アホガ見る・・」の歌の歌詞
の中で歌ってた。がっくり・・。やっぱアホだわ・・。
その後、「この歌もっと聞きたい!」って言われめんどくさくなって
「お父さんがテープで持ってると思うよ。」って適当に答えたら主人
持ってたwさすが元ダンスィ
873名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 20:45:49.84 ID:kBEO4U1G
>>868
ワロタwwww
うちもやるやる。
仕様なんだね。
自分の靴下の臭いをかいで「ん〜、めっちゃ納豆のかおりぃ〜」(ボールドダウニー香りCM編)→「直接匂ってやったぜ〜ワイルドだろ〜」→「右から左から洗濯機にボイッ」…
ネタのオンパレード、でも自分で洗濯機に入れてくれたから、ちょっとほめてやった。
874名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 20:47:12.66 ID:kBEO4U1G
>>872
嘉門も大好き。
元ダンスィ旦那さん、ワロタwww
875名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 20:58:58.05 ID:QNTfEaNJ
ここで文面よんでるとほほえましくて
かわいいなぁって思えるのに…

リアルのうちの猿が同じことやると怒りが爆発してしようがない

余裕がないよ、いっぱいいっぱい。
もう疲れた。
876名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:08:10.36 ID:jUtA3u1I
>>875
安心しろ
みな同じだ

面白おかしく書いて
ストレス発散してるだけだ
涙目になりながら靴下縫ってるんだぜ
877名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:11:37.83 ID:PmvHHSk4
>>876
同じく
878名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:15:49.19 ID:hlSc9bov
うち一人っ子なんだけど、
長男だと思うと腹が立つ事も、
なぜか末っ子だと思うと可愛く思える事に気付いたw
879名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 22:02:29.84 ID:ZfxnxtGi
>>878
うわぁ、わかるー(^-^;
880名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 06:52:54.95 ID:+dH6zYlg
>>877同じく

男の子の兄弟で同性だから、お下がりできていいわね〜
なんて言われるけど、
オサガリナニソレ?
ズボンは膝がなくなり塗って修正せきるレベルを凌駕。
服は、泥、墨、その他が繊維の奥の奥まで浸透。
靴底は穴があき、すりきれ、なくなり、その状態でも歩く。
持ち物は本来の用途で使われればラッキー状態なので、当然ry
881名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 07:38:52.67 ID:abOip6ME
>>878
目ウロコw
882名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 09:11:02.64 ID:M61RtSE2
>>880
3才差だからお楽なんてありえない
だって3年後には長靴に底がなくるで
はき潰すしねw

883名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 10:23:40.52 ID:IrUJ4ULe
うちは4歳差のダンスイ兄弟だけど、110までならお下がりがある。
120から先はまったくない。
長男が120を着てたのは年中の時だった。
つまり長男のダンスィデビューは年中の時だったってことか。
今、次男は年少。お下がりの110を嬉々として着てる。
でも兄よりデビューが2年ほど早いよあんた。
884名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 16:08:04.03 ID:+7VCfsD1
>>846
そうか、だからなのか。
ウチの旦那が結婚式の宣誓文?を一緒に読み上げた時に突然笑い出したのは。
つられて笑ってしまって厳かな雰囲気が
台無しになったよw


そんな旦那、小学生の時に交通事故に遭った。
一週間ほどの入院で済んだらしいが、そもそもなぜそうなったかというと、
ジャッキーチェンに憧れて、走る車の間をすり抜けて車道を横断しようとしたかららしい。
その理由を未だに義母は知らない…。

みなさまもお気をつけください。
885名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 16:20:30.43 ID:OXH7jaZ7
ジャッキーチェーン怖すぎる。
うちはあえて見せてないんだけど正解かもしれない。
鳥人間コンテストも大好きなんだよねぇ…。

小1ダンスィ、ランドセルからっぽのまま帰ってきた…。
傘は忘れなかったよ!ってアンタ…。
886名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 21:29:04.65 ID:3W8EfCBz
このスレで無粋なこと言うな、かもしれないけど、
毎日運転してる身としては
ジャッキーチェンごっこに巻き込まれるドライバーが
気の毒すぎる。

ダンスィ本人だけでなくドライバーのためにも
危険なまねはさせないでね。
887名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 21:32:26.63 ID:/35BROc0
>>886
誰も、そんな事させようと思ってないんじゃな?
ただ冗談口調で書き込まないと、やってられないだけだよ
誰に言われなくても親が一番わかってるよ
888名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 23:29:23.40 ID:SC2smzS8
>>886
今現在のダンスィじゃなくて旦那の子供の頃の話だし、無粋ここに極まれり。

889名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 00:03:26.56 ID:LVB3LzUA
>>886は頓珍漢なことを説教して部下に煙たがれていないか心配
しかし部下なら煙たがれるだけだがダンスィ的上司だった日には世界がちがって見えるはずw
890名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 01:14:25.97 ID:cui5oKTb
そういや昔ダンスィだった自分の弟(今は立派なおっさんw)
当時テレビでしょっちゅう放映されてたジャッキー・チェンの映画に影響され、
年がら年中妙なカンフーもどきの動きをしていたなw

仮面ライダーのメテオを見てそれを思い出し、
酔拳のDVD借りてきてうちのダンスィに見せたら、
案の定まんまと同じようなカンフーもどきを始めてワロタw
891名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 12:15:45.49 ID:m/qig+R6
>885
よくあるあるだけど。毎度不思議が
ランドセルの中身がないと軽いのに
何故気がつかないのかね〜

>886
私もそう思うよ。
ただ、ダンスィ母の大半は、他所様に迷惑かけるな。
口酸っぱく言ってると思うよ。




892名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 12:33:30.42 ID:eJ4eRbMe
>>891
ランドセルの中身を忘れて登校&下校の常習犯だった元ジョスィだけど
忘れて登校の時は休み明けで友達に会える嬉しさでテンションUP
下校の時は学校終わったぜ! ヒャッハー♪ でテンションUP
てなってるからランドセルの中身が軽いとか意識なかったかも
たとえランドセルが軽いと感じても
すげー力がみなぎってランドセルの重さ感じねぇ! 自分最強! くらいにしか思わなかったw
893名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 13:50:40.10 ID:pQyv8mCI
>>892
甲羅を脱いだ悟空かwww
ジョスィもあなどれんなw
894名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:01:11.98 ID:7O1jZXJ3
豚切り&激しくスレチで申し訳ないんだけど、ここの皆さんならお詳しいかと
思い、質問します。

学校でケガしてきたときって、乳幼児医療給付?それとも学校で入ってる保険?

うちはスポーツ振興保険に加入しているんだけど、市の乳幼児医療給付が
6年生まで負担0割。
学校のケガだから、と思って申請したら保健の先生があからさまに嫌そうで、
わずかな金額しか返ってきませんよ、とか言われた…。

窓口で3割負担すれば4割返ってくるらしいんだけど、それを狙ってるわけでも
なくて、医療費財政もかさんでるご時世だから学校の保険を…と思ったんだけど
なあ。
スポーツ振興保険て、どうなんでしょう?
学校で入る保険って、入院レベルの大けがくらいで使うのが大人の常識?
895名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:03:30.13 ID:3UHJqWye
>>890
ジャッキーチェンwwはまったわwww

当時ダンスィだった弟も当然おおはまり。近所のスーパーのガチャガチャの一等にヌンチャク発見!で「ぜってー欲しい!!」
と熱くなって、小遣いつぎ込んだがハズレのケシゴムとかスーパーボールが増えただけで挫折。
それならと近所の木工所で廃材を貰い、自分で木の棒に紐を釘で打ちつけ繋げてヌンチャクもどき完成!
早速「ホワチャー!」と振り回して遊んでたらお約束のように後頭部強打で流血。
今でも小さいハゲがあります。ていうかだんだんそのハゲが普通に見えるようになってきてコワイ・・・
896名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 14:07:54.00 ID:3UHJqWye
>>894
学校で怪我したのはいつ?
子供が怪我した時は、学校の方から申請用紙が来ました。
学校で怪我して保健室に行ったならそうなるはずです。
自分から申請と言う状況がわからないんですが?

ちなみにウチの子の怪我は6針縫った程度です。
897894:2012/06/07(木) 15:33:24.61 ID:7O1jZXJ3
>>896
2週間前です。
放課後に学校でケガしてそのまま帰ってきちゃって、病院へ行ったら
「学校へ連絡を」ってことだったんです。

消毒やら固定はずすやらを合わせても、通院4日で終わりそうな程度
ですので、ホント大したケガではないんですが…。
898名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 15:47:35.63 ID:1VIYbWtw
>>897
放課後ということと、その場で学校の先生に見て貰わなかったのがネックになってるんじゃない?
学校の責任下の時間、学校での怪我という証明ができてないから
うちは、昼休みに友達とふざけて脳震盪を起こして、当日と後日の2日通院でしたけど学校の保険でいけました
899名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 15:57:57.87 ID:pm6nDyeh
なんつーかたまにジョスィの書き込みあるんだけど…
何故だろう…
全く一緒のやらかしでもダンスィは笑ってしまうが
ジョスィは笑えない…
いや悪気は無いんだけど…
ひょうきんで忘れ物大王の男の子は笑えるけど
ひょうきんで忘れ物女王の女の子はちょっと…
900名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 16:28:10.64 ID:GQnVNd/E
うちの次男小4ダンスィは野球をやってるのだが。
昨日仕事が休みだったダンナとキャッチボールしようと
して、日曜に使ったきり袋に入れたままのグローブを取り出し
てはめようとしたら、中から3〜4センチ四方くらいの石が
5つも出てきた。

「大理石だから大事に持って帰ってきたんだった!!」と
大事にしすぎてすっかり忘れていた様子。

んー、土手に大理石があるとも思えんのだが。
しかも野球やりながら石を集めるヒマがあるのかと
びっくりした。

あ、もちろん次男は外野専門。

901名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 16:46:34.32 ID:2mrNShnr
>>899
なんで?女(の子)はしっかりしてて、くだらないことはしないという
固定観念があるから?
902名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 16:49:07.40 ID:9vKtuLXZ
>>899
不思議だよね。私もそう思う。
同じことやらかしても、男の子は笑い話になるのに、
女の子は「だらしない・みっともない」と叱られ・・・。
ひょうきんでノリが良いだけなのに、女の子は損でかわいそうだなーとつくづく思う。
903名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 17:16:44.92 ID:gAxkNZkT
うちの娘がそうだわ…
男の子だったら、こんなに叱らないのかなって、悩み中。
904名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 17:44:24.27 ID:ybt1QbxO
お調子者の女の子も可愛いと思うけど
女の子はしっかりしてる!って先入観強すぎるよ
色んな子がいていいじゃない
905名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 17:48:59.81 ID:KbJFwOYP
あのー
ここは議論スレでも相談スレでもないと思うんです
ダンスィ話カモン

906名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 18:47:33.10 ID:6jnPGkNt
他板だけど。

>小学校のころ好物のヨーグルトに牛乳を足してしばらく置いて
>無限にヨーグルトが食えるシステムを発明して調子乗って食ってたら
>尋常ならざる下痢になった。
>それ以来、牛乳発酵系の物を家庭で作る事に拒否反応が出るのです

無限ヨーグルトだ!すげー!って言ってる姿が目に浮かぶ。
907名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:40:34.21 ID:IFXJlILC
我が家のダンスィが習字開始以来
一度も墨を付けて来ないので卒業か?
と思ったら今日友達から聞いたら
墨を付けぬ様に思い切り体を反らして
書いてたらしいw

友達も思い出し笑いする位らしく
まだ卒業は遠そうだ。
そんなダンスィ今日はシャツ脱いで
タンクトップ肌着で帰宅。
908名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 19:43:08.02 ID:pQyv8mCI
>>906
んー、でも本当に作れるよね?
保存方法に問題があったのかな?w
909名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:21:27.64 ID:GAFvYg8w
カスピ海ヨーグルトとか普通に無限ヨーグルトな気がする

でもうちの子には教えないぞw
910名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:25:24.55 ID:97szvhqB
増やす用のタネからなら良いけど、市販のヨーグルトって
いろんな添加物とか入ってそうだからどうなんだろう
911名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 21:25:31.93 ID:3UHJqWye
とりあえずうちのダンスィには無限ヨーグルトの件は伏せておこう。

去年の薬草汁?のペットボトル詰めが土蔵から出てきた所だし。
なんか膨らんでるのコワイ
912名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 21:32:14.38 ID:GAFvYg8w
膨らんでるってことは何か発酵してるのかもしれないね……

が、がんばってw
913名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 21:54:40.57 ID:5WOpa4mA
市販のにあっためた牛乳足して無限増殖はできるよ
ただ、容器をその都度煮沸消毒しないと雑菌が入る
914名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 23:09:05.35 ID:QOXFPxwD
あーそういや昔うちで使ってた調乳用ウォーマーがヨーグルトも作れます、とか書いてた気がする。
ガラス哺乳瓶使ってた人なら、その消毒セットも利用すれば滅菌も簡単かも…って
我が家のダンスィには教えんぞ絶対w
915名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 23:38:54.74 ID:1VIYbWtw
>>906
乳酸菌も摂りすぎると腸内バランスが崩れるみたい
ソースは、私の持病の薬に憧れて薬を飲みたがったので、変わりに与えてたビオフェルミンを
誕生日がきたからって量を増やしてピーピーになったうちのダンスィ
ちゃんと規定量だったんだけど、うちの小柄なダンスィにはちと多かったようだw
916名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 23:40:29.51 ID:h0mViLGE
普通のヨーグルトは温めて保温するって作業があるもんね。
適温でないと乳酸菌でなく、腐敗菌が培養する危険ww
917名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 08:39:08.54 ID:bENTDrFe
>>908
バイオ系から見ると、殺菌がうまくいかなかったんだと思う。
ヨーグルト菌が繁殖する条件は他の雑菌が繁殖する条件でもあるんだよね。
容器の滅菌が不完全で途中で混入してしまったんだろう。
918名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 08:58:41.68 ID:lHZAx+I8
でも完全なる滅菌状態で、ヨーグルト菌だけ残すのって不可能じゃない?
工場とかだとどうなってるんだろう、とすごく不思議なんだよね
919名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 09:21:01.98 ID:M/Mv3OIt
今度はなぜかヨーグルトスレになっとるw
920名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 09:32:45.06 ID:HTocLKBC
流れ豚切り。

ちょっとやそっとじゃ折れない筈の下敷きに、先日見事ど真ん中に折り目を拵えて帰ってきた小1ダンスィ。
どうすんの!これじゃ下敷き使えないでしょ!?と叱ったら、
え〜全然使えるじゃんwと折れてない部分を器用に使って宿題プリントこなしてたorz
さすがにそれを授業に使わせるには忍びないのでソフト下敷き持って行かせたが、
今度はどうなることやら。
921名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 09:38:42.46 ID:OhI2ZwDi
>>918
多少の菌なら人間の抵抗力が勝つんだと思う
普段だって完全滅菌で食事してるわけじゃないし
ただ雑菌の方が増えると腹壊す
922名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 09:41:42.80 ID:Am6QJB48
旦那実家で無限ヨーグルトやってて、自慢気に薦められるけど絶対絶対食べたくない。
だって密閉とかしてないし、雑菌がちょびっと入っただけでそれを永遠に培養して
るんだよ? 便秘の人が食べるとちょうどいいのか?w
ほんと下痢だけで済めばいいけど、O-157級の菌がまぎれたら死んじゃうよ〜
923名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 10:04:35.15 ID:GV1+dzk5
ママもうヨーグルトはおなかいっぱい
924名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 10:26:58.77 ID:7+mgrmVs
さすが無限ヨーグルト
925名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 12:02:37.58 ID:TU0gQn5h
息子の同級生にアメリカ人がいて(日本で生まれてるので日本ペラペラ)
その子の朝食がシリアルだと聞いたうちダンスィは
朝食にシリアルをリクエストしてきた
うちはずっと朝もご飯派だったのでシリアルに憧れを抱いてたらしい
念願のシリアルで朝食をとり、ご機嫌で登校したはずなのに
帰宅してから元気がないので理由を聞いたら
「かーちゃんが作った朝ご飯食べないと元気でないや」
「いつもご飯作ってくれてありがとうね」と言われ泣きそうになった
次の日、いつもより豪華な朝食を作ったら、テンション上がったダンスィが
喜びの舞! といって踊り狂い、結婚した時に記念で買ったマグカップを割りやがったorz
926名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 13:19:43.58 ID:62zITF1o
>>925
カァチャン泣き笑いだねw
いい子じゃないか〜。

うちはシリアルにりんごやバナナやキウイ入れたのとふりかけご飯をダブルで食べてくよ…。
シリアルにパンだと口が甘くなってしまう&朝はおかずが喉を通らないタイプだから。
ダンスィは活動量が半端ないので炭水化物は余分に必要なんだということにする。
給食がうどんだと燃料切れして帰ってくる。
消化が良すぎるのだろうか。
927名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 13:24:11.08 ID:zygwfScd
>>926
喜びの舞ww見たいwww

でもカップ割られるのは嫌だな
928名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 14:06:43.90 ID:CwybfPXi
結婚記念日のカップっていうところを無意識に狙うのがすごいww
929名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 20:24:48.40 ID:7IGmWUNx
「割りやがった」までの一連の流れで完成
結婚式にも言える孫にも語れる、お宝メモリーだ。
930名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 22:44:59.08 ID:CwybfPXi
>>920
下敷きを使うだけマシ、と思ってしまった私はだいぶ手遅れかもなw

タダでさえ筆圧が高いうちのダンスィのノートは
下敷き使わない事と相まって、色々凄い事になってるよ…
ノートの紙が、強い筆圧で字を書く事によってシワシワになり、
わらわらとめくれ上がっているというか…

それに、字を丁寧に書け!と言うと、汚い字のままさらに筆圧だけが上がるorz
「丁寧に書いたよ!」とドヤ顔で持ってきたノートをみると、
ます目からはみ出しまくりの黒々とした字があるとかもうね。

授業参観なんかで、女子のノートをみるとクラクラするわw
931名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 00:36:24.05 ID:8sNi7qEA
>930
うちも下敷きは使わない。
ド真ん中に折り目付いてるからなんでか聞いたら、「べつにぃ、折りまげただけ〜」
折ったら困るだろと指摘したら、「だって下敷きイランもん」だと。はぁ…orz
932名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 00:39:31.64 ID:CLr1GaXK
下敷き…使わないよねー
でも考えてみたら私も低学年の頃は使ってなかった様な記憶が…
933名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 08:03:33.21 ID:40I8PAxG
>>930
>「丁寧に書いたよ!」とドヤ顔で持ってきたノートをみると、
>ます目からはみ出しまくりの黒々とした字があるとかもうね。

あるあるw
鉛筆削るのやたら好きだから、高い筆圧によって砕かれた芯の粉がノートにパラパラと。
で、書いてるうちに手で擦り広げられるから全体的に薄ら黒いw


934名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 09:13:04.51 ID:zyYZnD1V
薄ら黒wwwわかるw
シャーペン使わせろと言ってきたから貸してやったが、芯がポキポキ折れまくりなんでだー!となっとったw
935名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 10:16:26.05 ID:Q/+eZswu
このスレ見ると、発達様子見のうちの息子は「ダンスィなだけか」とホッとして
発達障害スレを見ると「やっぱり発達障害か」と落ち込む。
936935:2012/06/09(土) 10:27:07.73 ID:Q/+eZswu
ごめん。順番が逆で書き方悪かった。
発達障害スレで落ち込むけど、このスレを見ると気が楽になるという意味で書きたかった。
937名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 11:53:57.84 ID:oOyrtgsX
>>935
お子さん友達つくれてます?
どう様子見かわからないけど教員や医師から指摘されてるなら
ダンスィの確率は低いと思う
938名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 12:00:43.76 ID:CLr1GaXK
なんか最近スレ違いのレスが多いんですけど…
せっかく大好きなスレなのにやめてほしい…
939名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 13:50:09.83 ID:/TANZZKm
ダンスィっていうのは、あくまでヤンチャが行き過ぎた男の子ってだけだからなぁ。
コミュ障でもなく多動ってわけでもなく、ほんっとにビミョーな感じだけど、ブームが去れば落ち着くしなぁ。
940名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 14:09:51.11 ID:iQEMGKza
>>938
同意。例えば>>935は発達障害スレの方に書くべき内容だよね
ここの人達長年荒らしにはスルースキル高いはずなのに、
なぜかレス付けちゃう人も居るし。
ヨーグルトくらいはいいけど、
ジョスィに因縁突ける人や食いついて議論しちゃう人とかなんなの…

ここは可笑しカワエェダンスィ(ジョスィ)話書く所なんで!


941名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 15:59:04.88 ID:1zFXKj0+
では本日とれたてのダンスィーズを
参観日だったのだけど、休み時間に数人が連なって電車(ごっこ)が 自 然 発 生 していた
うちのダンスィは4番目にくっついていた
机の間をくねくね回って、げらげら笑っているうちに、休みが終了

椅子に座って冷静にみていた女子の視線はいっこうに気にならないらしい
942名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 16:45:26.80 ID:GjIoWZ1q
ダンスィって何であんなに筆圧高いんだろうね
2Bなのに、まるで6Bみたいな濃さになってる
そして鉛筆の芯をバキボキ折るから鉛筆がすぐに短くなるんだぜぇ…
943名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 16:55:08.38 ID:TWkRTcIH
かと言って、筆圧弱めて書くとますます読めない字になるし。
944名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 17:55:55.44 ID:/TANZZKm
丁寧に書こうと頑張る。
手にも腕にも肩にも足にも顎にも力が入る(笑)
歯を食い縛り一身に書いた血判状が日々のノートなんだよ(笑)
945名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 18:13:27.47 ID:zyYZnD1V
>>944血判状w

うちはチビ〜な鉛筆で無理やり宿題してるから長いのあるから使えば?と聞いたらもったいないんだと。見るからに書きにくそうだけど、書きにくくない!だと。ほっとこう
946名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 19:34:43.61 ID:JG1ytVGo
入学時、下敷きは学校で購入し、それ以外は使用不可。
厚手で半透明の柔か下敷きなんだけど、この流れでやっとそれを使う意味がわかったよ。
947名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 19:44:20.34 ID:jyA16K/O
柔らか下敷きってボールペン用だと思ってた
筆圧の弱い母が仕事で使ってる。
アレを鉛筆用に使うのか…
948名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 19:52:04.54 ID:5kYj3Sup
うちも小学校で指定のソフト下敷き。
でもあれって硬筆用だよ。硬筆教室でも用意するよう言われるし。
別に真っ二つに折られること対策じゃないと思うww
949名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 19:53:11.28 ID:eKOEWXs4
うちのは筆圧弱い系ダンスィだ
さらに文字を崩して書くぜぇ?芸術的だぜぇ?ワイルドだろぉ?
とか言いながら、ぐにゃぐにゃした文字を書いてる。
下敷き?もちろん使いません…
950名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 20:01:56.69 ID:zyYZnD1V
うちも鉛筆書き方習ってるけど、ソフト下敷きを準備してくれてる。デフォらしい。
951名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 20:26:51.46 ID:srRoDk+C
でんじろう先生に我が家のダンスィと元ダンスィは釘付け。
スイカもアメリカンチェリーもいらないそうな。
でんじろう先生もダンスィだったんだろうな。
952名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 21:11:27.40 ID:MoYvmYjm
理科系の男の子なんてダンスィの典型な気がするw
953名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 14:49:42.82 ID:PrfAG1zA


男児を産んで性格が歪んでしまった悲惨ママのお話☆

━━━━━━━━━━
■ 『男の子は大変』という言葉
http://www.jineko.net/forum/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E3%83%BB%E5%87%BA%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/156323

お腹の赤ちゃんの性別が分かり、男の子だと分かりました。義母に報告したところ、男の子を三人育てているのでひっきりなしに、『男の子を育てるのは大変だ。私はもともとこんな性格ではなかった。』と言われます。
家事をあまりやらない義母なのですが、もともとはちゃんとした性格だったそうです。
実際に男の子を育てている方なので、説得力もありますが、性格までも変わってしまうものなのでしょうか?
(以下、略...続きはアクセスして御覧くださいw)

━━━━━━━━━━

そうですね。男児を産んだ負け犬ママは、性格までもが変わってしまうようです。
男児ママは今後も生地獄罰ゲーム育児にご参加ください(笑)


954名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 15:16:22.30 ID:+xbf1ozH
うちは下敷きどころか、上靴の裏のゴムが真っ二つにパカーと割れてたよ・・・
「バネの力みたいだよねー」じゃねーよw

ちなみについ一週間ほど前に「傘が5ヶ月無傷だし、このスレ卒業だわーw」と書いた
>>839です。ただいまw
955名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 16:01:34.50 ID:XevzpO8C
>>955
おかえりw

今日はダンスィと元ダンスィが晩御飯を作ってくれるらしい
さっきからキッチンの方で雄叫びが聞こえる
様子を見に行こうとしてもかーちゃんはゆっくり寝ててと追い返されたし…
ダンスィ達の気持ちは嬉しいけど落ちつかないわ〜
キッチンに隠しカメラ仕掛けておけば良かった
956名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 16:02:42.81 ID:XevzpO8C
>>954さんにおかえりといったつもりが間違えたorz
957名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 17:14:33.16 ID:N7vlKoxE
>>954
おかえりw
・・・というか絶対戻ってくると思ってたw
958名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 18:14:12.11 ID:9zPg18bN
>>954
おかえりww

確信していましたw
959名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 20:16:41.27 ID:XevzpO8C
元ダンスィとダンスィが作った男前カレーおいしゅうございました
隠しておいた高級カニ缶やホタテがゴロゴロ入っておりました(号泣)
俺たち料理に目覚めた!(元ダンスィ&ダンスィ)
もう一度眠らせてやろうかコノヤロウ
なんで洗い物するのに二人して海パンにゴーグルしてるんだよコノヤロウorz
960名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 21:58:40.25 ID:tkCBWxDL
>>954

おかえりなサイ
いつか卒業する事を思うと寂しい。
まだ先は永そうだけど。
961名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 22:23:21.26 ID:DwTOm3WP
>>959
楽しそうだなぁ〜
ヤキモキするのも分かるけど、幸せなご家庭ですね!
高級男前カレー美味しそう♪
962名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 22:24:46.27 ID:PcEq8P7k

>>959
ちょw楽しそうじゃん!ダンスィくん達ww

見てみたいかも・・・な自分も現・ちょいジョスィ
963名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 00:04:30.52 ID:9HUpP/76
568 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 23:07:43.29 ID:68cafZjf0 [13/14]
愛子さんが目白駅まで勝手に走って行ったので、SPとお友達二人が追いかけた。
スイカなん鴨っていない愛子さんが入って改札を抜け、追いかけた友達が閉じ込められ、
敏捷なSPは飛び越えて愛子さんを追いかけ、事務室で保護、改札トラブルを解除して
愛子さんを電車に載せて代々木駅まで護送。お友達はそのまま帰宅、騒ぎを糊塗した記事を掲載。
964名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 01:50:08.49 ID:QVAiSgJx
上履きの外側より(ビニールコートだからマシ?)内側が汚い意味がわからない
965名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 02:48:49.44 ID:qX/QnBjp
靴下から指を二本も三本も露出させて平気な神経がわからない
ちゃんと確認しないかーちゃんも悪いけどさー
困ってくれたら「気づかなくってゴメンね」って言えるのにさー
平気どころかちょっと自慢げってのはどういう事よ…
966名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 08:44:31.64 ID:40MW1HgP
指!!
出してて平気だよね。
自慢というか、うちはメンドクサで気がついてない(見なかった)フリ。
後で申告するつもり→一瞬で忘却→ループ‥
967名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 09:58:29.55 ID:fg1rSQU0
靴下から指、まさに元ダンスィのうちのダンナ。。。
よりによって飲み会の日の朝、指出した靴下履いていこうと
するもんだから、全力で阻止しようとしたら、「大丈夫!これ今日で
最後にするから!飲み会、座敷じゃないから絶対バレないから!」
ってね、もう意味不明orz
968名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:01:59.79 ID:dr6/6NY5
座敷だったとしても、指を曲げて「どこまでバレないかゲーム」にしてるんだよ…





ソース元ジョスィ
969名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 10:40:58.92 ID:l7NslEQV
どんぐりが大量に出てきた。
ざっと一キロあるんだけどw凍らせたやつだから大丈夫!って…
夏の工作に使うって毎年言うけど勿体無くて使えないらしい。どんだけたまるか怖いよ〜
970名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:10:25.52 ID:6GE1u0v5
どんぐりが通貨の国がどこかにないものかと本気で思うよね。
セミのぬけがらでもいいや。
971名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 15:37:47.29 ID:8wQD/hBf
>>970
もうすぐセミの抜け殻の季節か・・・
毎回毎回びっくりする場所に隠されるからウツだわぁ
972名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:26:03.84 ID:DSB8Kb9A
昔ドアに付いている新聞受けを開けた瞬間足に雪崩落ちてきたことがある。
恐らく50抜け殻はあった。毎日コツコツ溜めていたらしい。
朝六時に私の悲鳴が響き渡った。ごめんご近所。
973名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 21:09:49.34 ID:i5mGEbxR
もうここ以外入れたらダメと、置き場所を作るしかなさそう。
いや、宝物だから隠すのか。
ムツカシイなw
974名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 21:20:46.11 ID:SM8jfIyk
毎年カーテンがセミの抜け殻置場
レースのカーテンに丁度いい感じで引っ掛かるんだよな……

毎年洗う人の身にもなってほしいけどな……
975名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 21:51:01.05 ID:KL3uGvlb
そういや何年か前、夏休みの工作で
蝉の抜け殻でタワーを作って出してたダンスィがいたわ。

彼の母は、展示している作品を見に来た他所のお母さん方に
「気持ち悪いもの出してすみませんすみません」と平謝りだったw
でもあの量を集めるのと、一個一個接着剤でくっつけてタワーにする、
ある意味無駄な労力には素直に感動したw
976名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 22:02:34.22 ID:SM8jfIyk
良いこと思いついた!!セミの抜け殻でスカイツリー作ろうぜ!!

そんなダンスィが日本に数名出てきそうな予感
977名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 22:07:11.27 ID:0cVqSJSs
>>976
うちのダンスィがすでにキラキラした目で宣言してました
「蝉とスカイツリーと俺」とタイトルまでつけて張り切ってます
元ダンスィの旦那もノリノリで今から二人で計画練っちゃってますorz
978名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 22:10:47.42 ID:PKtiffRf
>>975
このレス書いたカーチャン?
何か見覚えがあるな…と思ってぐぐってみたら出てきたんだけど、まだ卒業されてなかったのねw

--------------------------------------------------------------------------

【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part34

939 名無しの心子知らず sage 2011/07/28(木) 13:58:53.85 ID:KPla7D0h
>>938
いい息子さんじゃないか、真面目にウンコを研究するなんて。
男子って目標が定まると、ちょっとまわりが引いちゃう様な事でも、
熱心に追求する所があるよね。
この探究心を潰さない様にして頑張って欲しいわ。
なんてったってウンコは大事だよ!

うちの息子じゃないけど、去年の夏休みの自由研究、
蝉の抜け殻だけで、びっしりまわりを埋め尽くしたタワーらしき物を作って
みた人の鳥肌立てさせまくりなダンスィがいたわ。

見学会のとき、その子のお母さんが
「何だか申し訳ない、こんな気持悪いもの作っちゃって…」と
まわりに謝ってて可笑しかったw

でもそれだけ蝉の抜け殻集める集中力と、壊さない様にタワー作る繊細さが素晴らしい。

ダンスィのちょっと可笑しい所も、将来いい方向にいかされるといいよね。
979名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 22:15:01.25 ID:KL3uGvlb
ああ、それだ…
もう蝉の抜け殻よりスカスカな脳みそだな自分orz
同じ話書き込んで失礼しました。
蝉の抜け殻にまみれて来ます。

でもって、うちの息子は蝉のダンスィよりまだ年下なので、
全然卒業の目処が立たず、まだまだここにお世話になりそうですorz
980名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 04:55:44.87 ID:mbfQ2vWR
>>977 部屋とワイシャツと私みたいw
小3ダンスィ、服装がだらしない。トイレの後は必ずシャツがズボンに、下手したらパンツにイン。少しは羞恥心持って欲しい。
981名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 08:54:34.67 ID:9AYDksbo
うちは、Tシャツが出たり入ったりしてるる隙間から、下着ランニングがパンツにインしてるのがバッチリ見えてる時があるorz
982名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:11:59.33 ID:dCRrfznX
鉛筆噛むダンスィいますかー?
小1ダンスィ、久々筆箱チェックしたら鉛筆全部おしりがカミカミ…
そういえばドリルやって考えてる時もやってるなぁと。

爪噛みの癖はないけど、鉛筆もググると愛情不足ではないか?みたいな相談ばっかり。

もっと気楽に考えたいのだけど、ダンスィ母ちゃん的にはどう思われますかー?
983名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:14:32.80 ID:6q+J3Lse
鉛筆噛みはイヌの歯固め的なものかと思ってる
バイトストップをこっそり鉛筆にぬっておこうかと
べたついたりするかしら
984名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:18:37.18 ID:n1Z5kIq8
自分が鉛筆や爪を噛む人間だったからなあ・・・
噛むと鉛筆はふにゃふにゃ弾力があって気持ちが良かったから、としか言えないw
(一度やると癖になるのだよwやってみてww)
985名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:23:10.09 ID:aj2xH/fV
何かに集中すると歯を噛み締めたくなるんだと思うことにしてるw

蝉タワー凄いわwお母さんワロスw
そしてうちのダンスィもスカイツリー大好き。夏休み行きたがってるけど混むだろうね。
ヤクルトか割り箸で作りたいらしい。蝉は黙っとくw
すでにクワガタケースが3つに増殖中…。
986名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:12:24.76 ID:nF6HuxwB
>>982
うちも噛みまくり小1ノシ
鉛筆どころか下敷きや筆箱にまで噛み跡がある…orz
筆箱なんて角とかじゃなくて真ん中の平面で、寧ろどうやって噛んでるんだと聞きたいくらい
987名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:35:39.72 ID:qTrOPyzj
ダンスィのやることは全部母には分からない修行だと思ってる(泣)
988名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:50:42.80 ID:77aMiM2B
うちも爪噛む癖はないのに鉛筆の尻は噛み痕だらけな小1ダンスィ、家だと
テレビに見入ってる時なんかその時適当に手にしてた物を無意識に噛み噛みしてたりする。
うっかり口入ると飲み込みそうなレゴの小パーツなんか持ってた暁には洒落ならんし、
もう漫画の毎日かあさんだったかで読んだ「絶対口には入りきれないシャモジ持たせとく」
という手段試したいくらい。
989名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 12:21:09.64 ID:F73fGYZL
>>980
シャツがパンツにイン小3、ナカーマw

もうちょっと気ィ使えよー!と思う反面、夏以外は
「下着のシャツ、ズボンに入れろ入れろ」言われ続け、
夏になると「Tシャツ、ズボンから出しとけ」言われ、
もしかしたら結構難しい要求なのかも?!と思えてきたorz
990名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 12:38:48.03 ID:oigbrgFJ
982っす。
カミカミダンスィいて安心…
噛む用のシャモジくれてやりたい。
991980:2012/06/12(火) 12:42:12.87 ID:mbfQ2vWR
ナカーマwやっぱりいるのねw
暑くなってきたこの頃は遊んで汗かいて、トイレ行ったらうまくパンツが上がらない。ウエストゴムがクルクル巻いた状態でシャツイン。それで颯爽と現れた日には見てるこっちが恥ずかしいorz
992名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 13:47:29.33 ID:0hAn+Czy
鉛筆はないけど、帽子の紐はやってるわ。
なんかしょっぱくてくせになるんだと。
993名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 14:28:17.15 ID:0ESgVjh+
残り少ないから立てた

【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1339478877/
994名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 14:50:22.76 ID:sdhDTT1J
>>993
新スレ乙です


うちは無意識に新聞紙よく食べてる
おやつあげてても、ふと見ると食べてる
それは古紙だから汚いし止めなさい!って言ったら
パルプ100%のはイマイチで…って返された 味あんのかよ!!
つーか、紙は食うものじゃない!!

紙じゃなくて海苔でも食ってろ!と言ったら、1時間で有明海苔20枚全部食べられた orz
悔しいから次はスルメにする!
995名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 14:54:16.45 ID:kdmYH+xo
>>994
海苔喰っていいなんてダンスィにはご褒美ですよw
996名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 14:57:47.48 ID:tt3CrWn8
>>994
オブラート与えてみたら喜びそう
997名無しの心子知らず
うちもシャツの袖とか、シートベルトとか常に噛んでる
なんでなんだろう?爪なんかないし・・・
どうみてもストレス貯めてるようには見えないほど発散してるんだけどw