【助産院】自然なお産?自然派育児?6【吉村医院】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1/
引き続き、医療行為に頼らない「自然なお産」や予防接種も拒否する
「自然派育児」について語りましょう。

■過去スレ■
自然なお産=「幸せなお産」?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265945484/
【宇宙の】しあわせなお産をしよう【愛で】
http://www.unkar.org/read/life9.2ch.net/baby/1184430280
【助産院】自然なお産?自然派育児?2【吉村医院】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1279241900/l50
【助産院】自然なお産?自然派育児?3【吉村医院】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284964815/
【助産院】自然なお産?自然派育児?4【吉村医院】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291262582/l50
【助産院】自然なお産?自然派育児?5【吉村医院】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303644390/
2/:2012/03/25(日) 16:50:47.97 ID:CIfZI+yj
落ちっぱなしだったので立てておきました。

保守がてらネタ灯火


311の翌日に神奈川より南下して、ここやんばるに根を下ろし早一年が経とうとしています。当時、第三子を妊娠していた私にとって放射能の影響は、とても脅威なものでした。
しかしながら、この琉球の島に迎え入れられ、主人と二人で迎えた自宅出産を経て、新たな気持ちでスタートを切ることが出来ました。
深い琉球の心を育むこの大自然に、癒され、気づかされ、真に生かされていることを目の当たりにし、目の前に誕生した新しい命と子供たちを改めて見つめながら、家族で食卓を囲むひとときの幸せをかみしめています。
 そして、恩恵を受けたこの土地に、恩返しがしたいと、日に日に思うようになりました。この地の精霊達が最も喜ぶことは、子供たちの笑い声 、ころころと転がる可愛い歌声。
そしてそれらを守ることが出来るのは、私たち母親、そして私たちの誇れる父親以外にはないのです。
http://tidanowa.com/about.html
UAの電波具合が進行中だなあ、沖縄で自宅出産とか、無職の旦那を「誇れる父親」とか
3名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 16:58:05.72 ID:tTDzEAzg
>>1

お前、男児産んだ呪うからな

男児は産むなよ


♂♂♂★★★★★★★♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂
♂♂♂★♂♂★♂♂★♂♂♂♂★♂♂★★★★★★♂♂♂★♂♂♂♂★♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂★
♂♂♂★★★★★★★♂♂♂♂★♂♂★♂♂♂♂★♂♂♂★♂♂♂♂★♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂★★★★★★♂♂♂♂♂♂★♂
♂♂♂★♂♂★♂♂★♂♂♂♂★♂♂★★★★★★♂♂★♂♂★★★★★★♂★★★★★★★♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂♂♂★♂♂
♂♂♂★★★★★★★♂♂♂♂★♂♂★♂♂♂♂★♂♂★♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂♂★★♂♂
♂♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂♂★♂♂★★★★★★♂♂★♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂★♂★♂♂
♂♂★★★★★★★★★♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂★♂♂♂♂★★★★★★★★♂★♂♂★♂♂
♂♂♂♂♂♂★♂♂♂★♂♂♂♂♂★♂♂★♂♂♂♂♂★♂♂♂★★★♂♂♂★★★★★★★♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂♂♂★♂♂
♂♂♂♂♂★♂♂♂♂★♂♂♂♂♂★♂♂★♂♂♂★♂★♂♂★♂♂★★♂♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂♂♂★♂♂
♂♂♂♂★♂♂♂♂♂★♂♂♂♂★♂♂♂★♂♂♂★♂♂★♂★♂♂★♂★♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂♂♂★♂♂
♂★★★♂♂♂★★★♂♂♂★★♂♂♂♂★★★★★♂♂★♂♂★★♂♂♂♂♂♂♂♂★♂♂♂♂♂♂♂★★★★♂♂♂♂★♂♂
4名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 17:42:17.35 ID:Xtn3Mlbr
UAクソワロタ
いつからこんな臭い女になったんだw
5名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 23:35:23.21 ID:VH5OCHL1
>>4
前旦那と結婚してる頃から変だったと思う
かなり前から九条真理教信者、ホメオパシー信者だったし


神奈川の放射能より沖縄で自宅出産の方がよほどリスク高いと思う
6/:2012/03/26(月) 12:37:35.25 ID:DkZQa9ZG
放射能が怖い!医療介入コワイ!といってオカルト助産院とかで産んで
一生の障害が残ったりあぼーんしたらどうするんだろうね
7名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 14:53:53.39 ID:B7IWcAyN
うーあ の 子供達が、突発的な事故などで、命が奪われた時、
「これも運命」だと言って、受け入れたら、一目置くんだけど、こういう人達は、「責任の所在!」って言い出しそうな……
8名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 23:20:09.72 ID:y9G53Uk+
UAフルコースにもほどがあるよね
シュタイナー+ホメ+自宅出産+九条+放射脳+基地反対+旦那無職とか

彼女に限らず、わずかの放射能でも危ない!にげなきゃ!
とか大騒ぎするのに自宅出産とか、エコキチ系はとにかく
リスクの順序だてがおかしすぎる
9名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 23:47:02.19 ID:wHJyvLBY
取り合えず、住民票移して税金払ってるのかが気になる。
いや、沖縄避難者が税金払ってなくて地元は困ってる話を聞いたもので。
10名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 23:43:27.24 ID:ZOmFdqxO
「自宅出産 脱原発」でぐぐると結構UAみたいなズレたエコママ多いよね
11名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 12:40:32.64 ID:8fmnhqdA
沖縄は本土から観光旅行に来て現地で具合が悪くなるアホ妊婦が
現地の救急を圧迫してるんじゃなかったっけ
このうえ自宅出産で事故る奴とか入れたら大変
そういえば前スレでホメ信者の女医がやってる沖縄の産婦人科クリニック、
あれ現地でどんな評判なんだろ
12名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 15:31:31.52 ID:cCdEG43U
>>11
母乳マッサージ受けたことあるけど、その時は特に問題は無かったよ
妊婦さんは自然教っぽい人も普通の人もいた
てかあの先生やっぱり内地出身なんだね
目を二重に整形してて、HPの写真と顔が違ってビックリしたけど
自然なお産を進めるけど、自分の顔に不自然加工を施すことには違和感ないのが不思議
13名無しの心子知らず:2012/04/04(水) 23:40:16.34 ID:AvqB8eA9
自然派()が整形とか
やっぱ基本見えっ張りなんだな
14名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 21:52:22.04 ID:mmeLmi92
ttp://www.youtube.com/watch?v=I5HeBcAoqZc

やはり海外にもDQN妊婦と呼ばれる人種はいるらしい
途中に出てくる英文を翻訳ソフトにかけたらまあ実に香ばしいこと
15名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 23:29:51.37 ID:XXx83iwQ
>>14
前スレであったきくちゆみブログで紹介されてた
「イルカたん見守る中一緒に海で出産するお!」なアホてか電波妊婦も欧米人じゃなかったっけ
中途半端に豊かさに胡座かいて出産ふぁんたずぃに走るバカは国籍を問わないてことかと
16名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 12:45:31.03 ID:zu+aHeV9
イルカと産んでいるかに赤ちゃん食べられない?
17名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 15:13:42.96 ID:sFkC8cCd
琴子の母さんとこ、変なの湧いてるね。
18名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 10:25:17.40 ID:ko0hYOiB
自然なお産とはちょっと違うけど、助産師が自分が手におえないリスクを作り出しているのでここに。

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2012/04/post-00ce.html
ググってビックリ セブンネットの「ベビ旅&マタ旅」サイト「赤ちゃん連れでも妊婦さんでも旅に出よう」本気か

7&Iと西武池袋本店の助産師は、商売のためにこんな無責任なことを勧めてるのか。

・TDLで救急搬送されて周辺の周産期医療を圧迫
・安定期に沖縄旅行でトラぶって沖縄の数少ない周産期医療を圧迫
 (よそに搬送できないだけ、より性質が悪い)
・安定期だからとアメリカ旅行(含むハワイ)で、トラぶって帰国できず&NICUで2000万請求

この辺は私でも知ってるわ。
19名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 21:41:48.19 ID:3H+OsHrc
「ヒプノ赤ちゃん」は自己催眠法、リラクセーション、呼吸法、イメージ法などを用いて、女性の体に本来備わっている自然出産力を引き出す出産教育プログラムです。
女性には正常で自然で健康な出産をする体の機能が備わっています。ハイリスク妊娠の場合を除いて、ほとんどの妊婦さんは過酷な痛みを体験することなく、
穏やかで落ち着いた出産が可能なのです。健康な女性の体は、どのように妊娠し、お腹の中の赤ちゃんを育んでいくかを本能的に知っているように、どうやって赤ちゃんを産めばいいのかも分かっています。
「ヒプノ赤ちゃん」は、女性たちが自分自身の内にある能力に協調し、穏やかで快適かつ力強く喜びに満ちた出産を手助けするものです。
http://hypnoakachan.com/hypnoakachan/
マジキチ
20名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 02:05:11.28 ID:ZtDi7yn1
>>19
この文章を要約すると「他人の出産は金のなる木」
って事で良いですか?
21名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 16:26:04.03 ID:hD4ZFhOX
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=57570&from=tb
「自然出産」を礼賛するメディアの背景

>そのうちの1人の方が自然出産信仰で有名な「産婦人科医のいる助産院」のような施設でお産をされたことが
>分かりました。私は興味津々だったのでいろいろ話を伺いました。

>自然出産のてん末
> その施設のドクターは非常に「自己管理(特に体重と運動)」に厳しく「そんなんじゃ自然出産できないよ!」と
>度々叱責されるそうです。その方はそれが辛くて分娩場所を変えようかと考えたこともあったらしい>のですが、
>同じく新聞社に勤めるご主人がその施設に心酔していたため、結局そこで産むことになったそうです。

(中略)

> その方は、出産はもうこりごりで一生したくない、子どもへ特別愛着が湧いたとも思わないと話していました。

自分が苦労するわけでもない旦那のドリームで自然出産信仰の助産院で分娩。
奥さん、もう子供産みたくないくらい苦労したあげく、子供に特別の思い入れないってw
22名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 19:20:15.07 ID:bCJlpQmV
>>21
それ、うるさいドクターのいる自然派()産院って明日香じゃね?
分娩中止してからもこっそりリピーターだけ受け付けてたって話もあるけど
今どうなってるんだろう、HPは残ってるけど
http://www.bh-asuka.jp/
23名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 20:08:38.93 ID:fHqzeC1T
ゆっくり産めば会陰切開しなくていいってナナコがよく書いてるけど
そのせいで麻痺して尿漏れしまくりって怖いね…

A日香、微弱陣痛で促進剤使って産んだ知り合いがいるんだが
陣痛の最中に「努力が足りないからだ」とかすごい言われようだったそうだよ
24名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 23:31:49.09 ID:YvZWp77G
明日香の大野って東大出て学士入学で医者になって
数年で開業でしょ
せめてあと二年くらい、救急もたくさんくる病院勤務してたら自然派() と、陣痛促進は努力が足りないからとか
ナマ言ってられなかったと思うね


なまじお勉強が出来たから、自分の理想や努力でどうにもならない
ことがあるってわからないんだろね
25名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 12:42:51.24 ID:MGr7TSeA
大野信者のブログより


分娩台に乗らないで、重力の力を借りて産みましたので、会陰に力が集中しないため、切開は必要ありませんでした。
よく、「切開しないとびりびりに裂けて縫うのが大変」と言われるそうですが、避けてしまう場合も、赤ちゃんが必要な分だけです。
10cmも直線で切られるよりも、赤ちゃんが必要な分少し切れる程度は痛みも楽なはずです。縫合も必要ないくらいですし、万が一必要であっても、「縫うのが大変」という医療者側の言い分は通らないと思います。

そういうことをよく調べて、良い産婦人科医の先生に出会えて本当に良かったです。
また、この産婦人科の先生は女性だったので、「内診は私は自分が産む時に嫌いだったので、しないし必要ない」という方針でした。初診だけで、あとは内診はありませんでした。
もちろんいよいよ出産と言う分娩中も内診は一切なし。
ずっと腰やお尻をさすってくれていました。
内診をせずに「あとどのくらいか」を教えてくれるので安心して任せられました。
ちなみに検診も何もなければ必要ないという方針で、2ヵ月半くらい空くこともありました。
私も内診は嫌いでしたし、検診も大変なので、この方針には本当に助かりました。
分娩中も自分の好きなロングワンピースを着ていましたし、内診がないので、恥ずかしい思いもなく、またお部屋も暗くしてもらっていました。
そういう自分が居心地のよい雰囲気の中、家族で新しい命を迎えるという気持ちになりますので、当然のように息子を立ち合わせました。
「怖がってトラウマになる」
などと実家の父親は心配しましたが、
ニコニコと笑顔で、白衣も着ずにジーパンにエプロン姿でお世話してくださる先生、助産師の方々と、陣痛の合間は楽しくおしゃべりしながら出産することができたので、息子も「当然のこと」としてお産に立ち会ってくれました。
ttp://shoku-iku.269g.net/article/5191755.html
ええええええええ
26名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:11:23.35 ID:jZNQzIyL
なぜこんなに内診を嫌がるのかwww

内診が怖くて子供が産めるか!
27名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:34:44.66 ID:/rnqFG+q
この息子さん将来「当然のこと」のように自然出産をお嫁さんに勧めるんだろうね。同じタイプの人嫁にもらえば問題はないけど。
たまたま順調だったから良かったものの、内診なしで出産なんて怖すぎるわ。
28名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 14:58:21.17 ID:1u5L9kKo
内診無しでいつ生まれるかわかるの?
29名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 19:55:17.71 ID:omT07nQP
なんか、自然とかロハスにこだわる人って
もう、こだわりすぎて不自然になっているよね。

30名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 20:17:38.77 ID:dRkYo6u6
自然に裂けても痛くないはずですって…私は赤ちゃん出てきた時に、先生が間に合わなくてビリビリに裂けたけどかなり痛かったぜ!
適当なこと言うなー!
31名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 20:36:48.53 ID:5RTMBaT7
検診のスパンが開くと不安だったなー。
胎動出るまでは子がちゃんと生きてるのか不安で、この不安が払拭されるなら毎日検診でもいいやと思った記憶がある。
内診、そこまで嫌がるのも不思議。
32名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 21:48:27.07 ID:OCOJYn/m
>>30
重力の力を借りなかったから
薪割りで体力つけてなかったから
子供の頃から腰を冷やしていたから
予防接種や農薬で体に溜まった毒素があるから
魂が汚れているから

って言われるんだよきっと…いくらでもこじつけてくる
33名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 22:15:37.17 ID:quDZ7WUz
まあでも一般的な分娩台だと重力の助けを得づらいことは事実だけどね

一度海外サイトで分娩台にもたれかかって跪くような姿勢で産んでる画像を見たけど
ああいうのならあってもいいんじゃないかとは思う
34名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 23:19:24.04 ID:KUZwTLu7
>>27
男の自然なお産()信者って、ある意味最悪だよね
自分は絶対産むことないから盲信するまま好き勝手言うし
35名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 23:32:33.67 ID:S+0TyEWC
乱暴な医者に内診されると痛いから嫌な気持ちはちょっと分かる。
上手な医者だと全然痛くないのに。

過度に検診を面倒がって行かない人と、過度に自然にこだわる人は自己中な所が良く似ている。
どっちも子供がまともに育たなそう。
36名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 00:05:58.72 ID:Xb4i9eqW
>>30
酷い裂傷だと膣と肛門が繋がって人工肛門になる人もいるからなぁ。
裂傷なんてって、バカにできないよ。
37名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 20:57:55.13 ID:UmnJJpsB
相川七瀬が自宅出産希望だって

歌手・相川七瀬が24日、東京・ユニクロ銀座店で「レスリー・キー写真展『SUPER MAMA』」のレセプションに出席し、第3子を妊娠中であることを告白した。
現在妊娠6カ月で9月に出産予定。もうおなかの膨らみも目立つが「まだ性別はハッキリしない」とし「上の2人が男の子なので、女の子が欲しい」と話した。
 出産は「次男の時と同様に、体調次第になるけど、今回も自宅で産みます」と自宅出産を選択する。妊娠8カ月か9カ月にあたる7月7日の「七瀬の日」の恒例ライブは予定通り行う。
相川は01年に一般人の男性と結婚。同年8月に長男を、07年9月には次男を出産している。
(2012年4月24日)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/04/24/0005000164.shtml
自宅出産宣言した有名人って「あーこいつも痛かったんだなあ」としか思えない
38名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 23:46:56.16 ID:sJs0y+cd
>>37
この人、オーラソーマとかもやってなかったっけ?
39名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 10:55:43.12 ID:+lJeLI2m
>>38
セラピストとしての相川のHP
http://www.orenda.jp/
どうみてもオカルトです本当に略
40名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 21:24:32.64 ID:r90kf6Qg
>>15
私がイルカだったら、「迷惑だから、あっち行け」って
お花畑女に言うわ。
41名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 23:57:39.44 ID:pPPxBuo3
相川七瀬の自宅出産担当する助産師て誰か知らんがかなり香ばしそう
だっていくら初産じゃなくても、37の高齢妊婦の自宅分娩なんて
普通の神経なら怖くて引き受けたくないよ
どう考えても勘違いした自信過剰かオカルト助産師だろそんなの
42名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 13:18:09.66 ID:u3LmlPFJ
知人は40歳初産で自宅出産。
まあ結局救急車で運ばれてったけど、よく引き受けるよね。
43名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 16:23:46.76 ID:ZNxLLrs6
琴母さんとこのだいぶ前の米欄に、相川の担当助産師の話が出てた

>2011/03/02 14:40 この記事に対するコメントではなくて申し訳ないのですが、昨日職場で見たテレビが気になったので報告させてもらいます。
>昨日のフジテレビのごきげんように相川七瀬が出ていました。
>出産のときの話で、2人目を自宅出産した話をしていました。
>1人目を病院で産んで、陣痛がひどくて、痛いと言ったら、医師?に怒られてしまった。
>1人目の9ヶ月のときに自分でいろいろ出産について勉強しているときに、漫画家さんの書いた出産漫画で自宅出産を知った。
>もし2人目ができたら自宅出産しようと思って、2人目ができたときに助産師さんに相談した。
>助産師さんが60歳くらいのベテランで、何でも安心してまかせられた。
>2人目は安産ですごく良かった。
>という話でした。

相川の二番目の子が産まれたのが2007年9月らしい、この時既に32歳だし
自宅出産請け負うババア助産師って、、、どう見てもやばそう
こりゃ自信過剰系の危険性が高い気がする
44名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 23:57:54.05 ID:9IweVe11
>>43
5年前に還暦前後で自宅出産扱ってるババア助産師とか
もうこれだけで全力疾走逃亡レベル
助産院のサイト見てて、近代医療ディスで自然なお産昔ながらマンセー発言の
コラムやブログついてて、かつ助産師がババアなとこって独特の根拠ない自信に溢れてて怖いよ
ババアて歳ほどじゃなくても「自宅出産300件経験」程度の経験を自慢げにプロフに書く
開業助産師とかもすげー怖い
45名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 10:03:00.64 ID:YTC2Bo+B
とこちゃんベルトの人と、美人女医(他称)が喧嘩してる
46名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 10:54:48.27 ID:YTC2Bo+B
助産師会
http://togetter.com/li/294843

「助産院が呪術実験場」笑ったけど笑えない
助産師会の幹部レベルでもむちゃくちゃ
47名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 02:51:20.26 ID:4PQ4XdIM
最新流行は骨盤か
48名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 15:43:30.33 ID:lWRGOjxl
病院に勤務していた頃、お産が終わるたぴに「なんか違う」と感じていました。
病院システムの中でのお産は何か不自然に感じていたのです。
「自然なお産ってどんなお産?」「赤ちゃんに優しいお産って何?」
そんな思いが日々大きくなりました。

授乳の後、赤ちゃんを抱いて暗い授乳室で泣いていたお母さん。
「どうしたの?」と声をかけると、
「赤ちゃんが泣いて寝て<れないの。おっぱいもうまくやれないし・・・。」
と、泣いてる赤ちゃん以上に、お母さんの不安げで心配そうで泣きそうな顔に、
お母さんに何かしてあげられないかしら。と本気で思ったものです。

退院すると、すぐ育児生活に入ります。
しかし、病院で出産した方々は、病院に遠慮してしまい、
どこに頼っていいのかわからずに困っていることも感じていました。
「なぜ? どうして? でも誰に聞いたらいいのかわからない。」
「こんな事で病院に電話していいのかしら?」
こんな思いをしているお母さんの力になりたい。とさらに強く感じました。
http://www.tanpopo-net.gr.jp/modules/about/index.php?content_id=1
それで開業すれば上手くできるって思ったってことか?バカだな
49名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:26:40.67 ID:MjqLi3RZ
>>47
とこちゃんベルトの人があんなに変だとは思わなかった

https://twitter.com/#!/tocochiro
とこちゃんベルトをしてたら分娩時の出血が減ります、分娩時の麻酔が減ります
骨盤が緩んでなければ分娩では痛みを感じません
とこちゃんベルトをつけていると母乳がでます…
50名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:34:24.00 ID:3+zhmLQg
トコちゃんベルト購入時についてきた冊子が物凄く怪しかった記憶がある。
腰痛がひどくなった時など役には立ったけどね。
51名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 20:47:58.69 ID:MjqLi3RZ
http://asakojosanpu.blog112.fc2.com/blog-entry-28.html
超安産への道がここに

神霊教の神様の御神力に守られ助産院で3時間で安産。

↑病院で1時間半、医者は産む直前にちょろっと顔を出しただけの私のほうが信心深いということになるな
52名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 16:17:53.30 ID:7y2HtTSm
>>49
この言い草がまた酷い

>ご出産おめでとうございます。しかし、誘発&吸引分娩とは少し残念。
>ちよっとケアすれば自然に産めたと思うのですが、骨盤ケアをできる分娩室勤務助産師が少ないですからねぇ。
>次の施術日は赤ちゃんと一緒に少し早めにお越しください。
「自然に産めない妊婦プギャー」思想びんびんで胸糞わりい
53名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 17:19:18.77 ID:NgMpsZe8
誘引・吸引分娩が親の責任みたいな言い草だな
54名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 22:45:52.75 ID:7y2HtTSm
先日、第一子を吸引分娩で出産しました。
お見舞いに来てくれた人にも「吸引されてやっとでてきたよ〜」なんて抵抗なく話していました。
ところが、ちょっと調べたいことがあって吸引分娩についてネット検索していたところ吸引分娩や鉗子分娩に反対の人のページに辿り着きました。管理人は産科の先生のようです。
その内容がショッキングだったのですが、
「吸引や鉗子で産まれた子は人相が悪い、だから良くない」とありました。。。
吸引や鉗子で痛く苦しい思いをさせられて出てきた子の顔は苦しそうにゆがんでいる、だからなるべく自然体で産みましょうということのようです。
産まれてくる赤ちゃんがどの程度、吸引や鉗子で苦しかったり痛かったりするのかわかりませんが、なかなか出てこられなくて苦しいよりいいんじゃないかなぁと個人的には思っています。
それでも、なんの抵抗も感じなかった吸引や鉗子についてこんなにも抵抗を持っている人がいる(しかも産科の先生)ということにショックを受けました。
吸引分娩で産んだということは、これからはあまり人に話さないようにしようと思いました。
みなさんも、吸引や鉗子分娩と聞くと抵抗がありますか??
http://www.jineko.net/forum/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E3%83%BB%E5%87%BA%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/120173
吸引はとにかく悪!な信心持ってるアホ医療者って…
55名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 00:25:23.42 ID:OkH0D0Rt
産婦人科医と助産師のみ「骨盤ケア」について
Togetter http://togetter.com/li/296810


途中から乱入してるとこちゃん信者が痛すぎる
56名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:15:21.34 ID:10g7B/LD
sumomo329RT @saralialia: 破水しても陣痛来るまで、リミットまで
放置され緊急帝王切開になった友人が3名もいます。
いずれも大きな病院。"@tensinkai: 出産は自然出産をさせてくれる場所が良い。病院での出産環境は犯罪的な状態です。病院側の都合で
人間扱いしてない点が多い。病院出産で体を壊す母子は実に多い。

帝王切開になったのも病院のせいとか何じゃこいつは
57名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 14:45:17.35 ID:vueb43iM
>>56
じゃあほかにどんな手段があったんだろう
破水して早めに帝王切開?それでも自然に産めなかったってブーブーいうよね。
自然に産めるようぎりぎりまで待ったとは考えないんだなw
破水して陣痛が来なかったのなら助産院じゃなおさら無理だろ
58名無しの心子知らず:2012/05/05(土) 21:12:00.83 ID:JQSUaaVT
>>57
「助産院のあたたかい雰囲気の中ならリラックスするからつるつるうめるのです(ドヤァ」かと
59名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 16:09:50.66 ID:7VAa8n7c
[シネマトゥデイ映画ニュース] 現在妊娠9か月のシンガーソングライターMINMIが、ハワイにある自宅での出産を希望しているとブログで明かした。2007年にレゲエグループ湘南乃風の若旦那と結婚したMINMIは、同年第1子を日本で、2010年に第2子をニューヨークで出産している。
MINMIは10日付のブログ記事で、ハワイでの自宅出産を決断するまでの経緯を説明。第2子をアメリカで出産した際に陣痛促進剤を投与されたことを振り返り、「日本の産院みたいに自然なスタイルでお産をしたいなと思ったの。
赤ちゃんを出す! というより赤ちゃんが出てくるのを待つ。。。という感じ。あれをもういちど経験したいな〜っと思って」とつづっている。
自宅出産については「そんな大げさにいうことでもないんけどさ。昔の人はみんなそうだったし」というMINMIだが、「とはいえ、1人目、二人目の時が順調だったからできる決断よね」と
これまでの経験を踏まえての決断である様子。場所や方法はどうあれ、多くのファンは無事出産に至ることを祈っているに違いない。(編集部・福田麗)
http://www.cinematoday.jp/page/N0041966
60名無しさん@あたっかー:2012/05/10(木) 20:24:51.72 ID:MhzEr0ki
子育て支援に熱意なし? =民主代議士会、人まばら
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120510-00000078-jij-pol
61名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 16:21:20.54 ID:LeuGgnT6
>>59
「昔はみんなそうだった」というなら昔の人と同じように母子ともあぼんする覚悟はあるんだろうねえ?
62名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 23:34:22.18 ID:D/hfR6ti
相川といいMINMIといい何故アラフォーの自宅出産バカが相次ぐのか
63名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 00:58:10.46 ID:r9PGlJz5
バブルからホメマクロビに移行組か
一見正反対でも軸を共通してるんかね
64名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 22:35:35.13 ID:NyxYw8BP
そういえば、反原発映画でその界隈では知られた
映画監督の鎌仲ひとみ、ホメオパシー信者だってね
河瀬といい、中途半端に社会問題にハマった女映画監督てヤバいのかねえ
65名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 03:59:55.07 ID:ESfUOtdp
会社の先輩ママさんが二人目は某カリスマ助産師Kさんの所で産みたい!と力説してるのを聞いて、
オイオイそいつホメ○パシー推進派じゃん!とツッコミを入れそうになった。
一人目がアレルギーもちで、さんざドクターショッピングしても良くならず
西洋医療に懐疑的になった末の事だし気持ちはわかるが…
もう薬は使わない事にしたんだ!
人間の治癒力とか生きる力って本当はもっとすごいはず!とか目を輝かせて言う姿がかなり心配。
あと、高学歴で努力家で仕事も頑張ってる人ほど
自然派出産とか母乳信仰が強いような気がする。
今までたくさん努力して社会的立場を築いてきたからこそ、
出産育児でうまくいかないのは自分の努力が足りないから!
工夫を重ねればエコでロハスな自然派育児ができるはず!って思ってしまうのだろうか…
でも出産育児こそ、母親の努力以外の要素も多いと思うんだけどな…
66名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 04:44:48.86 ID:SfY05566
>>65
>あと、高学歴で努力家で仕事も頑張ってる人ほど
>自然派出産とか母乳信仰が強いような気がする。
出産や育児は自分の努力だけじゃどうにもならないものだし
突き詰めれば「誰でも普通にやってる方法」が一番いいんだよね。
でも努力の結果エリートコースに乗って来た人の中にはそれを我慢できない人が陥りやすいのかな。
出産育児も私らしく!何もかも私の目で見て厳選しなきゃ!みたいな。
あと母乳信者の高学歴女性で「母乳は育児の中でも私じゃないとできない、
オリジナリティがあることだから(好き)」って人がいたな
個人的に育児で代わりの利かないことがあったら面倒でしかないと思うんだけど。

あと、自然派の人にはスリング信者も多いけど、うちの子が股関節形成不全で掛かった整形外科医は
「あのナナメ掛けする布みたいな抱っこひもはやめてね、アレ脱臼の原因になるから」って言ってた。
67名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 14:37:21.03 ID:cg4xH2gO
>>65
>あと、高学歴で努力家で仕事も頑張ってる人ほど
>自然派出産とか母乳信仰が強いような気がする。

アーティスト系の人とかサブカル系の人も結構そういう人多いよ。
昔のサイゾーウーマンのネタだけど、これ読んで吹いたwwww

http://www.cyzowoman.com/2010/12/post_2725.html

>>65が指摘する人と、アーティスト系とかサブカル系の人との共通点って
どちらも「アナタと私は違うのよー!たまひよなんて読まないわよフンガー!」
という変な自己顕示欲だと思う。
68名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 20:41:39.28 ID:SfY05566
たまひよも大概だけど、たまひよ絶対読まないフンガー!な自然派さんよりは
たまひよヘビーユーザの方が普通に付き合えそうだわ。
予防接種とからも素直に受けさせてるだろうし。
69名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 21:50:31.24 ID:HI6MBpRp
たまひよは妊婦・乳児をTDLに行かせようとするのを除けば、まあ普通
予防接種特集とか普通に使えるし
70名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 23:31:26.01 ID:ESfUOtdp
リンク貼りd!
サイゾーの記事読んでびっくり
うわー、nina'sってそんな雑誌なんだ…
知らなかった
これならDQN系ママ雑誌の方がまだマシだわ〜
自分自身、何でもかんでも西洋医療が正しいとは思わないし
漢方とかアロマテラピーとか好きだけど
何事もバランスだと思うんだよなー
ホメとか、山口の事件以前にオカルト臭プンプンだし
シュタイナーの神秘主義しかり、
子どもの生命健康に関することで怪しげな思想に
頼り切るのは怖いと思うんだ。
そんなの江戸時代のヒトが祈祷や民間療法に頼るのと似たレベルじゃないか。
現代の、効果がきちんと実証された医療や教育を受けさせないのはむしろ虐待だよ。
71名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 04:31:34.63 ID:xSlbyqR9
離れた珍世界を定点観測に見えた
隠れた、か・・
72名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 10:48:44.67 ID:FIYA+75m
農文協ってお産関係の本のトンデモ率が高いよね。

http://shop.ruralnet.or.jp/search/?ctid=011401
73名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 12:38:51.47 ID:+x5YXpc8
ホメにしろ大葉の誕生学にしろ、本業でも学歴でもぱっとしなかった奴が
仕掛けしてもっともくさい出鱈目で高学歴を釣り広告塔にしたて金儲けする構図だね
74名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 17:02:50.92 ID:YvmQh3f7
西原式というのも恐ろしいな
貪るように食うなら食わせてやれや・・
75名無しの心子知らず:2012/05/30(水) 18:40:52.90 ID:haoTxxVo
西原式ってサイバラと読むのかと思ってた。
ツイッターで話題になってたから初めてHP見たよ。
恐ろしい…
しかもサプリメントめちゃくちゃ高額じゃね?
76名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 23:57:42.91 ID:JcSUjPKL
畳の上で出産が売りの産院とか助産院とか
畳に誰かの血がしみたままとか考えたくないわ
77名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 03:24:44.35 ID:FSdSjSM+
幼馴染みが第三子を自宅出産することにしたらしい。
アラフォーマクロビ。
第二子出産も助産院で胎盤食べたとか。
しかも助産院は車でしかいけないところにあるらしく、
旦那が仕事の日の検診はうちの母が送り迎えをしているらしい。
虐待を知りながら訴えられない、という気分。
しかも人の母親巻き込むなや。
本当に無事に生まれて欲しいよ。
78名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 08:55:10.92 ID:VVwuXdMG
アラフォーで自宅出産って、いいの?
初産じゃなくても高齢出産は助産院ダメなんじゃ??
79名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 21:06:53.45 ID:iqJBZFAW
>>78
そうなの?
確か42歳のはず
80名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 17:39:30.46 ID:JeiDl652
わたしたちは、1997年にうぶ声をあげたNPO団体です。

『産まされる出産』ではなく『自分らしいお産』を目指した者同士が助産院で出会い、必要な情報が必要な人に必要な時に届く場をつくろうと「私らしいお産を考える会」を発足しました。

以来、産み場所や産み方にこだわらず”母親である・これから母親になるかも”の立場で、職業の違うメンバーが「お産・いのち」をキーワードに、継続した情報交換会や学習会、イベントを実施してきました。

回を重ねるごとに、社会のさまざまな課題に直面し、発足以来15年、現在50名の会員さんたちを始めとした、たくさんの方に支えられ活動は少しずつ拡大しています。


わたしたちは、
@妊婦と家族に必要な情報がいきわたること
A良質な医療があること
B助産師がいること
を活動の主体としています。
http://osannokai.ti-da.net/
香ばしすぎる
81名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:58:43.99 ID:EtIleD3x
産み場所や産み方にそんなにこだわらんでもいいw
82名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 20:59:25.65 ID:vZ1pWzWo
『産まされる出産』ってのが分からん
何とたたかry
押さえ付けられてブリーディングされてのか大変だな
83名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 00:16:31.09 ID:U5tdRmkf
「私らしい」と連呼する奴に限って、発想や言うことが
どっかのコピーだらけなのは法則
84名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 00:25:12.82 ID:ejhCvwKA
★市販の韓国産の棉棒は「細菌のかたまり」基準値の2000倍の細菌も★

韓国の知識経済部技術標準院が実施した生活用品などの安全性調査で、市販の棉棒から
基準値を超える細菌が検出された。中には基準値の2000倍に達する細菌が検出された製品も
あるという。韓国メディアが26日、「細菌のかたまり」「驚愕」などと報じた。

安全性検査が行われた市販の26製品の棉棒のうち、6製品から基準値の2.5倍から2000倍の
細菌やカビ菌が検出された。問題の6製品中5製品は、中国で製造されたものだった。細菌が
検出された問題の製品についてはリコール措置を取るという。

技術標準院は、中国製の棉棒については製造過程で抗菌処理をしていないか、密封上の
問題で流通の過程で細菌が侵入した可能性が大きいと見ている。同院は大韓商工会議所の
危害商品遮断システムに製品情報を登録して販売の禁止を行う方針。ある製品情報は、製品
安全に関するポータルサイトに情報を公開した。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0627&f=national_0627_007.shtml
85名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:47:25.57 ID:f4j55fWr
>良質な医療があること
と書かれているだけまだマシだよね。(実態は知らんが)
86名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 11:04:21.18 ID:VbPkYII7
西原式という文字を見ると
違うとはわかっていてもどうしても西原理恵子が浮かんで
「子供なんて勝手に大きくなるのよ!」みたいな
大らかかあちゃん系育児に勝手に脳内変換される
87名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 01:25:43.27 ID:1FiZo9+7
>>85
あの人たちが思う「良質な医療」は私達が思うのとは
内容が違うんだろうな…。
88名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 04:50:55.91 ID:/4rRe7dH
良質な医療、ねぇ…
イザ命がやばくなったらタダ乗りさせてね(てへぺろ☆
のための保険かけてるだけじゃない?

レバ刺し全面禁止なこんな世の中で、助産院での胎盤食はオッケーなのかしら?
東京の阿佐ヶ谷で男性の局部を調理して食べたのが大問題になって保健所も入ったらしいけど
胎盤食も同じレベルの話だと思うんだけどねぇ。
出産、母親というとどうしても神格化されてしまうのと
産んだ母親(とせいぜい家族)だけが食べるから無問題なのか。
89名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 05:00:28.32 ID:/4rRe7dH
自分らしいお産、産み場所や産み方にこだわらず、とか言いながら
しっかり管理された総合病院で計画無痛分娩で促進剤使用
みたいな人は鬼か悪魔かのような目で見るんだろうね。
90名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 08:26:17.26 ID:rKeaLlCl
でも、女医ブログ見てたら、無痛分娩は(どれくらいかはわからないけど)緊急帝王切開のリスクが増えるってね。
切っちゃえばあとが痛いから、無痛分娩のメリットが小さくなるね。

自分らしいお産っていいながら、分娩に異常があって総合病院に救急車で運ばれて病院で産んだら
「病院で産んでしまった」とかいうんだよね。
この上なく人手をかけたカスタマイズされたお産だと思うけどw
91名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 09:03:43.81 ID:gHhjL3sv
物事を多角的に見て判断できない人は事故を起こすんだなと思うわ。
そういう人の回りには常に香ばしい人が寄って来るよね。
痛い目にあっても本質的には変わらないんだなと某所みて思った。
92名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 02:40:22.00 ID:suX1EDHR
>>90
私は無痛で良かったよ。
実母の難産体質が遺伝したらしく、計画無痛で人工破水、促進剤使っても子宮口がなかなか開かず
開いてもしばらく進まずかなりの長丁場になった(のべ半日)。
でも痛みはほとんどなく、暇だな〜って感じ
最後はお腹は押されたけど吸引にもならず、経膣で産みました。
こんなだから、多分普通分娩だと地獄を見たと思うし、
血迷って助産院とか選んでたら、最悪、救急車→緊急帝切コースだったかも。

同時に同じく計画無痛してた人達は大体人工破水から3〜5時間程度で産んでたみたい。

母親は個人病院で、微弱陣痛で三日三晩のたうち回り、
そこからさらに長いことかかって緊急帝切寸前で産んだけど大量出血。
それがかなりのトラウマになって、私は一人っ子に。自然分娩推奨派に聞かせてやりたいワー
93名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 09:31:19.83 ID:nnpLE0Kw
琴母さんのとこ、あれじゃまた荒らしくるだろ…
あんな対応するぐらいなら、コメント承認制にすればいいのに。
ブログの趣旨は賛同するけど、ああいうところが本当に残念。
94名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 11:56:41.32 ID:wuQs75sN
>>93
同一人物による複数なりすましの荒らし行為に対する対応としては
すごくオーソドックスな対応だと思うけど
(同一人物であることを明かしてアク禁、書き込みは削除せず。
 IP開示はしてないけどIP開示する場合もよそでは結構よくある)
どうすればよかったと思うの?
95名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 12:28:26.96 ID:cg5dTSXM
>>93
承認制にしたらそれこそ「都合の悪い意見は握りつぶされる」とか
「自分の書き込みを無視された」って難癖つける人が出ると思う。
公開の場で対応する方が間違いないと思うな。
96名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 13:32:59.40 ID:Y3fUYOsL
いや、対処療法(同一人物であることを明かしてアク禁)は何も問題ないよ。
ただ、根本対処のコメント書き込みのルールの説明がハンドルネームの話だけだったから、どういう場合がダメか、ダメなものにはサイトのポリシーとしてどうするか、はっきり書かないとダメなレベルにきてるんじゃないかと。


今回、前回のに対応して、名前をいくつか使った中に本名っぽい名前もいれてるわけだし。
IPアドレスが同一なのに違うと言い張るレベルのやつが来てるから、あれだとまたくるだろうなと。

あれだけ強い主張をブログでやってて、公の場所でブログ明かして、本名出してやってるのに、荒らされた記事のようなのをアップするのは不用意だと思う。
ブログは気持ちのはけ口なとこもあるし、今まではそれで良かっただろうけど、そろそろまずいんじゃないかなと。

毎回対処すればいいと思うならそれでいいけどね。

そういう環境整備ができないなら、承認制にして、握り潰してると思わせた方が良いと個人的に思うだけ。

ああいうのが増えて、最近見る気が失せてきてたから思わず書き込んでしまった。

筋違いという話なら自分が悪い。申し訳ない。

97名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 13:34:30.67 ID:Y3fUYOsL
あ、上のは93です。
ID変わってたorz
98名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 11:59:33.34 ID:eYX6KTZ6
近所のママがうざくてたまらない。
自己啓発→マルチのサプリ→手作りせっけん→布ナプ→高齢なのに自宅出産→オムツなし育児→予防接種全拒否→放射脳化→乳児連れデモ→農業、と暴走中。

勝手にやってる分にはいいんだけど、妊婦とみると自宅出産すすめてくるし、ついでにいろいろ売ろうとするのが嫌。
私のママ友や趣味のサークルにも食い込もうとしてきて必死だし。

すすめかたも「すごい!ステキ!すばらしい!」ばかりで論理的な説明できないから、何がいいのか不明。つっこむと目を泳がせてモゴモゴ言ってる。

汚染のあるかもしれない土地で無肥料栽培したらいろいろ心配なんだけど、とても言えない。もらった野菜は黙ってこっそり捨ててる。もう引っ越したい。
99名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 12:34:11.43 ID:pn75LkpL
>>98
汚染の疑いのある土地で、無肥料自家野菜とか
WBCで高い数値出す人の典型的パターンじゃんwwww
市販の野菜買ってる人はひっかからないのに、そういうのがわざわざ地雷踏みにいってひっかかる。
WBCやってる学者の発言追ってると、そういう人って妙な信念があって、内部被爆下げるための指導をきかないってね。
100名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 14:48:55.65 ID:wKb5fylV
>>99
>そういう人って妙な信念があって、内部被爆下げるための指導をきかな
一身を擲って汚染地の危険性を訴えたいのだと思います。 
「自然農法も出来ない土地に さ れ て しまった!」
自然なお産派 にも共有されるメンタリティーかな。
101名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 00:43:09.58 ID:rf6Oz0mp
>>99
そこで米のとぎ汁で乳酸菌とか、EM菌とかを出してくるんですよ…。
102名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 02:30:47.61 ID:B4XGr9zK
>>98
カルトに嵌る人は、抜け出しても別のカルトをはしごするって本当なんだなw
103名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 09:53:52.06 ID:/FAZnYWQ
>>98
似たような人知ってる
結構よくある話なのかな?

子育てママとプレママ集めて
自然派の講座や商売はじめたけど
胡散臭い話がチラホラ
マトモな人は離れていった

残ってるのは同類のカルトとマルチか
情弱やお花畑やメンヘラで
判断能力低下してるようなママもいた

いつかトラブルになるんじゃないか
事件事故につながらないといいけど


104名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 22:43:37.65 ID:OjN+E/Ro
>>99
自然農法なら人工の放射性物質は吸収しない、とか言い出しそうだ
105名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 03:16:59.88 ID:feQkpvfR
そういえば震災直後から天然醸造の味噌をとってれば放射性物質の影響を受けないっていうデマあったよね
必ず「天然醸造」じゃないといけないんだって
放射性物質も怖いけど、塩分過多も怖いわ
106名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 11:51:36.97 ID:6gKxscCg
オムツなし育児ってどうやるの?
嫌みじゃなく、本当に素朴に疑問
107名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 10:38:39.83 ID:PubZdufs
>>98
悪い頭で「なんか素敵やん」と感じただけで手当り次第飛び付くとそんなことになるんだよね。
世の中から詐欺、悪徳商法がなくならないわけだ。
そのうち、自然派をシノギにする893も出て来そうw

おむつなし育児というと、発展途上国で裸で鎖に繋がれて糞尿垂れ流しの子どもの画像と
かの酒鬼薔薇の母親が傾倒していたという情報しかないなぁ。
なんでも酒鬼薔薇が新生児くらいの頃からおまるに座らせていたとか。

108名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 15:51:46.01 ID:RFvTriWt
>>106
子供の排泄のタイミングに合わせておまるに座らせる。
授乳後とかに●する子とかだと、授乳後に。
排泄前の表情とかをみて、おまるに座らせるんだって。

完全に裸or下半身真っ裸にしてる家庭もあれば、
中国式穴あきパンツみたいなのをはかせたり、
布オムツだけあてて、カバーじゃなくてオムツバンドとかのみで
過ごす人も。

おむつなし育児本によると、トイレトレの完了年齢が
おむつだけに比較して早いとあるんだけど、経験則と
サンプル数が少ないから一概には言えないかと。

酒鬼薔薇の親がおむつなし育児やってたというのは初耳だな。
109名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 00:18:40.29 ID:orTuQw+G
>>108

> 酒鬼薔薇の親がおむつなし育児
確か、8ヶ月ぐらいの頃に、おまるにすわらせてみたら
ちょうどいいタイミングだったのか、出来たんだって。
それでお母さん、うちの子はもうおむつはずれた、って
大喜びしちゃって、その後はおむつを本当にとっちゃった。
もちろん、子供は失敗する。そのたびに「どうしてなの」と怒ったりした・・・と
なにかで読んだことがあるよ。
(私は子供がいないので、それがどういうことなのかよくわかりませんが
きっとすごく異常なことなんだよね?)
110名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 23:21:03.38 ID:x3wK+tOK
>>109
うわー それはちょっとないわー、8ヶ月の子が粗相して叱られるなんて
111名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 14:52:21.39 ID:WufSgb/S
今手元にある『少年Aこの子を産んで』を見てみたら、
初めてトイレでうんちさせたのは1か月検診と同じ日。
7月7日生まれで8月5日。
なるべくそういう習慣を付けよう、って書いてあってすごい違和感。
腰どころか首もすわってないって!

ただ、それで叱ったという記述はこの本にはない。
オムツを使わなかったというのもない。
ただ、こういうことを1か月からするんだから、あっても不思議はない。

それよりも、もうアレルギーなどの知識は結構あった世代なのに、
5か月の離乳食開始から牛乳飲ませまくり、離乳食に使いまくりにドンビキ。
あまりきちんとした考えで育児をしなかった人かも。
112名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 14:18:05.56 ID:TSE/NF9p
犬エッチケーがまたやってくれそうです。 がいしゅつなら ごめん
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/22000/116967.html
2012年04月13日
仲里依紗がドラマ10ヒロインに!「つるかめ助産院〜南の島から〜」
南の島から贈る“命の誕生”に向き合う女性たちへの応援歌!!

宝くじを当てて、という設定も お粗末だが、



113名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 09:25:39.54 ID:UXCFGXun
お産と原発が まるで同じ仕組みで仕込まれてることに気づいたの​が7年前。
もちろん原発ほどじゃないけど、、、
お産に限らず 大なり小なり どれもそうか。。。
いのちが誕生する一番喜び溢れるお産の現場が 金臭くてほんとに​やだ。
自然なお産をすればするほど赤字になってしまうのだからやむ得な​いのかもしれない。
でも、それじゃ〜  私ら女性は商品か??
お産が 悲しい体験になってしまったり、トラウマになってる現状​は辛い。
子育てが辛くて 我が子を自分で失ってる現状はあまりにも辛すぎ​る。
日本のお産をどうにか女性へ戻したい。
やっかいなのは、母子共に無事なら、「ありがとうございます」に​なってしまうので、当然それ以上 みな突っ込んでいくことないん​だよね。
女性は強いから。。。(東北の人は強いから、と同じだな〜)
浣腸、剃毛、会陰切開、監視装置に分娩台の固定。
ちょっとでも 予定日から遅れれば 促進剤。
土日や盆、正月にお産が少ないのは昔から言われてること。
蛍光灯の鋭い光の中で、赤ちゃんが押し出される出産の現場。 どれも普通なら いらない医療介入。
総合病院は安心安全だからとすり込まれて、みんな大きな病院へ予​約を取るのに必死。
海外ではすでに 妊娠中のエコーは問題にされているのに、日本で​はエコーを毎回といっていいほど撮りまくり。なんならキャンペー​ンまであったりするし。
母乳がでれば、子宮の回復も早いし、母子の心も安定しやすいのに​、病院は無料で粉ミルクを配りまくる。
粉ミルクを足せば母乳は出にくくなるのは当然で、でなくなれば長​いこと粉ミルクを飲んでもらえる。 (無料で配った甲斐あり。)
もうひとついえば、自然なお産をみたことのある先生はほぼいない​に等しいほど。そんな機会はないのだとか。
それで、どうやって正常と異常を見分けるのか 不思議じゃないで​すか??
先生がおかしいんじゃなくて、それでも産科医になれる仕組みがお​かしいのだ。
http://60360868.at.webry.info/201206/article_20.html
放射脳+自然なお産マンセーって多いな
114名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 15:41:33.79 ID:rEDRo84w
>>113
>>浣腸、剃毛、会陰切開、監視装置に分娩台の固定。
>>ちょっとでも 予定日から遅れれば 促進剤。
>>病院は無料でミルクを配りまくる

なんか大袈裟だな。
田舎に住んでいて、近くの総合病院以外選択肢なかった私だが、
会陰切開した以外、113みたいなことはなかった。
いつの時代のどこらへんのイメージ?
なんか、悪意を感じる。
115名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 17:58:48.02 ID:fPqS0d88
私も総合病院で出産したけど会隠切開無かったし母乳推進だったし自然派が大好きなカンガルーケアもあったよ
116名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 19:39:37.92 ID:JilYqAXd
うむ
私も総合病院と産婦人科単科の病院で産んだけど
どちらも浣腸、剃毛、カンガルーケア付き
ミルクもサンプル貰ったけど
母乳育児推進で深夜も授乳の手伝いしてもらって退院時には完母

そういう病院多いでしょ
117名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 21:16:39.87 ID:QNJJPNrh
耳年増だよね。
自分に都合のいい情報しか入ってないんだけど。
118名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 21:43:50.44 ID:JilYqAXd
>>116
浣腸、剃毛

浣腸、剃毛なし

全然意味が違うw

助産院で産めるような通常分娩なら病院もわざわざいろいろしないよね
異常があれば医療措置ばんばんするんだろうけど、そのときはそもそも助産院では無理だし
119名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 23:16:33.08 ID:MGQqqagq
そもそも医療介入されたらお産が女性の手から奪われたとか意味わからん
帝王節介だろうが促進剤使おうが産むのも胎内で育てるのも産婦本人じゃん
出し方だけでお産が全部きまるみたいな思いこみてさむいわ
120名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 23:51:30.71 ID:qvkQeBpr
>粉ミルクを足せば母乳は出にくくなるのは当然で、でなくなれば長いこと粉ミルクを飲んでもらえる。 (無料で配った甲斐あり。)


こういう、「ぜったいおとなをしんじないぞ!」みたいな社会の裏を見抜いてやるっていう意気込みが空回りしてる感じなんとかならんか
121名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 23:56:31.33 ID:9yaywi62
ミルク足しても母乳はどばどばだったし。
薬飲んでたからあげられなかったけど。
122名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 00:00:24.20 ID:GFpo2Wdu
>>112
タイトルだけでニオうぞニオうぞと思ってたけどやっぱり自然派出産マンセードラマな予感だね

助産院+放射脳にとってアツいスポット沖縄
上手い組み合わせだ
123名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 14:02:23.69 ID:Nkcy7dpX
今、病院は剃毛や浣腸はしませんよ。
WHOでも必要ないと言われてるし。
会陰切開は必要なら、経産婦だって
切開しなければなりませんよ。
児心音下がって早く出さないけない時や
明らかに会陰裂傷になりそうな時。
何でも切らなきゃ良いってもんじゃないよ。

病院拒否の刷り込みがすごすぎて
いったい何時の時代を生きてるのだろうかと。
124名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 15:50:59.56 ID:MnQudpMV
全員が全員トラブルなく安産が一番だけど、そうじゃないから今の産婦人科があるのにね。
私は2つの個人院で帝王切開してるけど、どちらもより良いお産になる様に心砕いている先生達だったから、後悔なんて1つもない。
125名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 22:27:00.81 ID:CpOehE/k
カルト教団の信者に似てる。
自分の都合のいい情報しか耳をかさず
都合のいい情報をつまみ食いして理論と称する。
科学教育がきちんとされていない
日本の行き当たりばったり教育の結果だな。
126名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 00:14:11.94 ID:GwMh6ic7
今まで安産だったから、これからも安産だから自宅出産なんてのは、今まで一度も事故を起こしてないから任意保険入らなくても良いと思うDQNドライバーと同じなにな。
127名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 02:31:43.56 ID:oRAr5Mcd
ん?私去年総合病院で出産したけど
剃毛、浣腸あったよ

だけど別にそこまで嫌だとか思わなかったけど…
出産中に●出てくるほうが嫌だし
剃毛は私が特別ギャランドゥなほうだからだったのかもしれない
ほかの病院では産んだことないのでスタンダードはわからないんだけど
無痛が9割くらいの病院なことが関係してるのかな?
128名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 10:13:15.20 ID:0jtCihsF
>>127
浣腸すると児心音下がる事あるし
どんなに下の毛が濃くてもハサミで
カットするくらいです。
剃毛するとかえって感染しやすいですよ。
129名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 10:28:28.75 ID:GwMh6ic7
情報更新しない産院や助産士は怖いよな。
周産期医療なんて5年前の常識が180度変わる世界なのに。
130名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 10:55:46.36 ID:dyhZgz0g
去年出産したっていうんだから>>127の病院ではそうなんでしょ
でもいくらでも剃毛しない病院あるし


ちなみに浣腸しない病院で産んだけど
一人目のときは摘便
二人目のときは分娩台の上で●漏れたらしくってry
どっちにせよ、浣腸より個人の尊厳が守られているとは思わないwwwww
131名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 22:11:54.06 ID:MyGlc6Sq
出産って、母子ともに無事である事が最大の目的のはずなんだけど
その手の人たちにはそうじゃないんだ…。
132名無しの心子知らず:2012/07/15(日) 22:58:15.36 ID:8x2TS0qN
127ですが、書き忘れてたけど計画分娩だったのも関係してるかも。
浣腸に関しては、前日晩に●出た人はしなくてよかった気がする。
だから自然に陣痛ついて運ばれた人の対応まではわからないや。
ともあれ私も、無事に産まれてさえくれれば細かいことは気にならなかったので
出産を自己実現とか考えてる人の存在にはビックリだよ。
逆に会陰は裂傷して縫合に時間かかったし、その後の痛みが最悪だった。切開して欲しかった!
133名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 00:05:07.96 ID:V4fUluDH
出産って痛かったり汚かったり危険だったりが当たり前なんだけど
なんか抜け道があると思ってるみたいだな
薪割りすると安産フラグが立つとか。。
134名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 23:30:29.65 ID:yrWNRRWD
抜け道というんだったら無痛を選ぶんじゃないかなあ?

むしろスポーツや勉強みたいに産みの苦しみも
努力すれば克服できると信じてるからやってるんじゃないかと
135名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 22:28:34.24 ID:jdt31Df4
お産が努力次第でどうにかなる訳ない。
しかしたまたまこうやったら上手くいった事例を
とりあげて(何もしなくても上手くいったのかも)
誇大広告を打つ。で、隙間産業が成り立つ訳。
お産は大変で痛くて怖い物だとの刷り込みありだから。
136名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 17:36:02.29 ID:JUTN7DOs
人事を尽くして天命を待つの気持ちでしょ。
やるだけやって病院のお世話になるなら、あきらめもつく。
日ごろ健康に気を配ってしれでも病気になったr、病院に行こうという感じ。
137名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 20:17:47.58 ID:co15aJh5
ん?
そこで言う人事を尽くす=自宅や開業助産院で一生懸命陣痛に耐える ってこと?
やるだけやってっていうけど予告なくいきなり頼られる病院側も迷惑だし
天命って、この場合赤ちゃんの命でしょ?
そんな、賭けみたいな感覚でいていいものだとは思わないけど。出産って。
発展途上国とかそうするほかない環境なら理解はできるけどさ。
138名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 20:23:37.28 ID:wtiaKrnw
んで、予告なく危険な状態になってから駆け込んできて
「病院なんかで産んでしまった」だからね
尽力した病院関係者もやってられないでしょ
139名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 13:00:00.06 ID:hUXVnrPV
同級生が自然自然って煩い
おやつは絶対市販をやらないとか…
 
てか体外で人工的に妊娠したくせに何が自然だよ気持ち悪い
140名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 14:02:13.45 ID:p6hgJNo1
本当に自然信者なら、何かあっても病院なんか頼りにするな。
バックに病院っていう最大の安全で守られてるくせに、なにが自然だ。
141名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 15:06:10.32 ID:dB47mLiI
>>139
超笑える。
近代医学の恩恵を一番受けているのに。
142名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 16:04:08.40 ID:kOSOwoYh
tesu
143名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 17:25:38.49 ID:F92ZVSnK
陰陽調和料理師範。健康料理研究家。出産を期に自然食、自然療法を研究。
現在、ホメオパシーを猛勉強中。長女を自宅で出産。長男はオルタナティブスクール「箕面こどもの森学園」に通学中。
http://b log.goo.ne.jp/oceandragon_coconut
おまけに放射脳って、、、、
144名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 23:20:38.53 ID:th3k9zFp
自宅出産の人はなぜ主張したがるのだろう
145名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 00:02:35.37 ID:HF+f5TTL
ママさん限定育児相談室オープン!
3,000名のイケメンから好きなメンズをチョイス★

URL貼れないから
メンず ガーデン
って検索してください!
146名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 20:33:02.38 ID:u0sfmsbf
シュタイナー学校とかオルタナティブスクールとか、教育にある意味熱心なエセ自然派は多いけど
子どもはどいつもこいつも自由や自然を履き違えたしつけしか受けないでスーパー問題児、
おまけに四六時中ジャンクやお菓子を食べたすぎて飢えていて
虎視眈々とよその子の家のおやつを狙ってるイメージだw
147名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 20:35:42.74 ID:u0sfmsbf
あと、幼少期の強制グロ視聴体験(自宅出産や助産院で母親の…)で、
メンヘラとか変態性癖発動する人も多そう
148名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 22:46:16.59 ID:LXTfkPSm
その特殊校出たあとどうするの?
何かルートはあるの?
149名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 02:31:47.27 ID:ykVntLBe
ない


UAみたいに親がそこそこ有名なミュージシャンとか芸能人とか、
凄い金持ちならまだマシだろうけど、庶民だと悲惨すぎるよね
150名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 05:34:33.72 ID:uiiAyxrB
何か特別な育児をしてるつもりらしいけど変だ、という違和感を感じ取ってもらえないのが
最大のトラウマになりそう
151名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 23:07:22.68 ID:gmuIesbG
琴子の母さんのブログが見られなくなってる。
どうしたんだろうか。
152名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 13:15:40.55 ID:dV4Ewc/H
気持ちは分かるけど、あまりイメージとか根拠なしにdisらない方がいいよ。
それこそ「自然はよさそうなイメージ!」と似たもの同士に見える。
153名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 16:22:31.75 ID:cLhxlr5C
>>148
Q5. この学校を卒業後、一般の中学校へは進学できますか? 
     その場合、その学校の生活にうまく適応きますか?
答え
この学校は、他の学校とは学習方法や評価の仕方が大きく違いますが、学習内容には大差なく、受験に望んでも問題ありません。進学のための特別な授業はありませんが、進学希望の生徒は、
自由学習の時間に受験科目を集中的に学ぶことができます。
この学校に長く居る子は自ら学ぶ態度や協同性が身についているので、
他の学校に入っても適応になんら問題はないでしょう。ただ教師から一方的にやらされることには慣れていないので、そのような学校は避けられた方がいいと思います。
学校法人立のきのくに子どもの村中学校(橋本市)とかつやま子どもの村中学校(勝山市)へ入学を希望する場合は、受験資格があります。

↑Page top
Q6.科目を選択制にしていると、自分の好きなことばかりやっていて、
     いやなことはやらないというバランスのわるい子どもになりませんか?
答え
好きなことを徹底的にやると気持ちに余裕が出てくるので、苦手なことにも
取り組もうという意欲が湧いてきます。高学年の子どもには、1年間の学習
目標を立てるときに、小学校6年間で学んでおいた方がよい各教科の学習内容の一覧表を提示します。それによって、いまの自分の学びの状況を把握することができます。
達成されていないことを今後どうするかは、その子どもの責任に任されます。
多くの子どもは、未達成の科目を自分の計画に取り入れようとしますが、そうでない子どもの場合は、その分を他の分野の学習で補うことになるでしょう。
http://homepage3.nifty.com/kodomono-mori/faq/faq.html
無責任だなあ
でもだいたいこういう学校の熱烈な信奉者系の親って
ホメオパシー、プロ市民、エコキチとか何重にもお約束掛け持ってブログやツイッターで主張しまくってるけど
失敗した親の声はあまり聞こえてこない
154名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 14:59:50.42 ID:mUTC/lpB
>>152
エコ基地さん?

ちらっと見ただけでも異常なのがわかるから色々言われてるんでしょ。
リアルではゲッエコ基地とか思っても失礼だから言えないし
エコ基地の人はリアルでも普通の暮らしをしてる人に色々声高にお説教したりしてるけどねw
「何も分かってない科学に頼り切ってるあなたに道を説いてあげるの!」感覚が限りなくウザー
155名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 17:39:42.79 ID:JkdeC/kQ
>>149
そういえば知り合いの芸術家夫婦も
わざわざ探し回って子供を10人以下の子供しかいない特別な幼稚園に行かせてるわ
それで「子供がもう一人欲しいけど、自分たちの生活を壊したくないから作れない」って
子供が完全に自分を演出するための道具になってるなと思ってみてる。

夫婦自体自活できてないのに、本当、子供はどうなるんだろうか。
156名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:46:21.83 ID:xgfvEhUO
助産院は安全? が 現在 プライベートモードになっている件について。

ttp://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20120730


157名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:53:47.87 ID:xgfvEhUO
日本助産師会の定款には
日本助産師会員は助産業務ガイドラインを順守しなければならないとの
記載はありません。
http://www.midwife.or.jp/pdf/constitution.pdf
ですので
東京都助産師会専門部会理事(助産所)石村あさ子氏が、
ガイドラインに沿わないで
逆子を取り上げても、HBの自宅分娩を取りあつかっても、
それをブログに公開しても 何も問題はないですし
事故が起こらなかったことが宗教的信心による奇跡であると主張する
こともなんら差し支えないのです! 
158名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 10:58:32.33 ID:mutn0JVw
怖い…
なんら出産のやり方重視ってだけで
一番肝心の赤ちゃん健康状態って、見てくれないの?
神掛りってそんなもんなの?
それで死産や困難な状態になったら、宗教的な言い訳でしかたなかったで済ませるの?
159名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 12:13:16.91 ID:ON9eUxwO
>>154
それなら科学的に批判しろって話じゃまいか?
160名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 00:46:03.20 ID:zLxsNjlM
外国なんだけど、友人らに助産院で出産した人たちがいる。無事に産んだ子もいるけど、
中にはなかなか生まれなくて、助産師にもっと頑張れ、頑張れと励まされながら長時間頑張った友達がいる。
生まれてきた子は救急車で子ども病院に運ばれたんだっけな。呼吸器が弱くて、2歳になってもそれで悩んでる。
助産師は介助の時間分の報酬がもらえるから、長引かせられたのかもしれない、子どもの健康状態と分娩が長かったことに
因果関係があるかどうかは知らないけど、助産院の出産を考えるなら、よく考えたほうがいいよと
私たちに言っていた。
161名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 11:07:15.45 ID:QhQfINNB
クレヨンハウスで絵本クラブやろうと思って調べてたんだけど、あそこって自然派教なの?
中身は読んでいないけど、とくに月刊クーヨンから怪しい香りがするんだけど。
162名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 13:48:59.97 ID:F1Gk8izn
>>161
フェミ・自然派・小出裕章を呼んじゃうような反原発
週間金曜日とか落合恵子がお好きなら
163名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 15:00:39.07 ID:QhQfINNB
やっぱりそうなのかー。絵本良さそうだけど、別なとこにしようかな。

ヨガ、ハーブ、アロマとかのナチュラル好きなので、何か調べてると高確率でオカルト系に行き当たってしまう鬱
妊婦ハイの頃に助産院で自然な…とか血迷ったりもしたけど、何が起こるかわからん怖さを想像したら無理だったな。
自分が吸引分娩→仮死→蘇生で今生きてるからかな?
自然なお産に踏み切れる人は、お産は命がけだとは思ってないのか。
164名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 17:16:37.48 ID:lWJtXkPa
クレヨンハウス ナンシー関
165名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 17:58:13.74 ID:F1Gk8izn
>>163
わかる
子供が食アレなので、代替食品をおいてあることの多いから自然食品の店に行くけど
高確率で助産院・ベビーヨガ・フェミ・オカルト系…のビラが貼ってある
癌とアレルギーってそういううさんくさいのが身包み剥ごうとしている世界だよね
最近は発達障害とかも、親心と抜本的な解決方法がないのにつけこんであやしいのがうろうろしているらしいけど。
166163:2012/08/17(金) 18:29:13.56 ID:QhQfINNB
私は自分がアトピーだったから、当時は医療否定のアヤシイ商法がすごい世界だった。
いろいろ試したけど結局皮膚科でステロイド使って治ったし、現代医学は弱点や限界もあるけど進歩してるよね。
今はステロイドの使い方などが確立されたから、その手の商人は発達障害の方に流れた気がするね。
167名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 20:30:34.95 ID:lWJtXkPa
ベビーヨガか・・中学生くらいから突然異様に姿勢悪くなるから
そのあたりからやればいいんじゃないかと思うな
168名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 13:05:41.10 ID:h9BZPXIK
庄司、大バカに釣られる

いよいよ、8月26日(日)から、スタートの新講座のご案内です!
新米パパ品川庄司庄司智春さんとバースコーディネーター大葉ナナコによる、「妊夫(=妊娠している奥さんを持つ旦那さん)」のための講座が開講します!!
妊娠、出産、育児など、毎回子育てに関する様々なテーマで講義いたします!
第一回目のテーマは「立会い出産でモテ夫になる裏テク」
立会い出産の心得や出産現場でのNGワード&行動など、妊夫が不安に感じる様々な疑問・質問を分かりやすく解説いたします!
講座を受けてモテ夫への第一歩を踏み出しましょう!!
【日時】 2012/8/26(日)13:00-14:00 (60分授業)

【出演】 庄司智春(品川庄司)、大葉ナナコ(バースコーディネーター)

【対象】 妊夫(=妊娠している奥さんを持つ旦那さん)

【受講料】初回限定!開講記念価格! 2,100円(税込) ※資料代込

【会場】吉本興業東京本部(東京都新宿区新宿5-18-21/旧新宿区四谷第五小学校)  
http://ameblo.jp/nanako-oba/entry-11322266553.html

169名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 14:12:39.85 ID:9SGLbU4t
吉本から言われてるのか個人的にハマってるのかどっちなんだろ。
どっちにしろ今時危機管理ゼロでバカだけど
170名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 15:28:47.07 ID:E513OiLW
妊夫…

なんか気持ち悪い言い方…
171名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 22:05:49.52 ID:h9BZPXIK
>>169
大バカ、片っ端から子供産んだ有名人に接近してるんじゃないの?
吉本はバカだから大バカが無資格のただの素人だって知らないのかも
172名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 22:12:15.72 ID:ipNy2lWG
>>170
うん・・・妖婦みたいだ
173名無しの心子知らず:2012/08/18(土) 23:13:43.00 ID:q1LPtQzY
だいたい「立会い出産でモテ夫になる裏テク」って…
テーマがバカすぎる。
174名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 10:12:23.64 ID:f/s0/Y2q
妊夫キモっ
175名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 19:20:13.30 ID:g5GZGyQN
>>165
あるある
身ぐるみ剥がされかけてる人見かけると
止めたほうがいいのかちょっと迷うんだが
みなさんはどうしてますか?
176名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 04:12:25.84 ID:Dz0V0drF
顔見るたびに家系ラーメン食べに行こうと誘う
177名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 19:29:52.40 ID:ELucVc0j
大野は明日香を閉めて婦人科の勤務医にクラスチェンジしたらしい

2012年7月より、大野明子は東京都世田谷区の
「桜新町アーバンクリニック」
http://www.sakura-urban.jp/
にて婦人科の外来診療を行っております。クリニックは田園都市線桜新町駅徒歩2分の便利なところです。
9月中旬までは火曜日のみ、9月下旬からは火曜日と金曜日に診療しています。
こちらでは、産科の診療は行っておりませんが、婦人科の診療を希望してくださるかたは、是非お越しください。
http://www.bh-asuka.jp/
178名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 17:45:10.24 ID:ST1MfixY
なんでだろ?w
自分の思うようなお産には限界があると感じたんだろうか?
しかも産科診療行っていないってw
179名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 20:44:59.85 ID:j2Jc4o4G
資格持ってるといいな
撤退がスマートだ
大葉は必要とされるために見苦しいマーケティング
180名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 23:39:38.91 ID:o3dkEqYs
大バカはただの素人にしかすぎない事実を
悟られないためにも有名人すりより必死なのかもね
181名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 23:48:12.02 ID:WMUnYQuR
何もしないのが自分にも他人にも一番なのにね
何もしないのだけは選択肢にないんだろう
182名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 14:50:52.69 ID:e9MZTrG4
大野信者のブログより

そんな私が明日香医院でのお産を希望する理由は、自然なお産をだからというよりも、むしろ「分娩台よ、さようなら」に
書かれていた仰向けでのお産にとても抵抗を感じたからです。母から「産褥がとても辛かった。」と聞きます。傷口が癒えるまで相当な時間を要してしまったそうです。
大野先生は著書の中で、非科学的な姿勢が裂傷の原因と仰っています。直感的にとても合点がいきましたし、このようなお産を経験したいと強く思いました。
(略)もちろん、明日香医院でのお産は、総合病院での出産と異なる点も多く、メリットもありデメリットもあり、決してノーリスクではありません。
この点をしっかり受け止める心がないと、明日香医院でのお産は妊婦さんにとって苦しいのでは?と思います。(略)
患者さんを叱咤(&激励)をされている大野先生の声が待合室にまで届き、洩れ聞こえてしまったことがあります。学校ですら叱咤激励されることがない昨今、
とても珍しいこの光景。明日香医院へ行かれたことのある方でしたら、一度は経験する光景ではないでしょうか。この光景に立ち会うたび、大野先生のお産に対する深い信念を感じました。
ひとつひとつのお産に真っ向勝負を挑まれれいるのでしょうから、こちらも(妊婦さん)本気モードに切り替わらないと、成り立たない関係であると思います。
大野先生が目指す、自然なお産に共感し、その過程に挑み、最後までその気持ちを貫ける信念がある方にとって「お産の家 明日香医院」は最高のお産の場であると思います。(略)
術後の経過を診て頂くために通院しましたが、日に日に診察室が取り壊される様子を目にし、本当になくなっちゃうんだぁと思いました。
大野先生が明日香医院での分娩、外来診療のお取扱を中止された(事実上の閉院でしょうか?)理由は分かりませんが、僭越ながら何となくお気持ちをお察しできる今日この頃です。
ttp://new-generation.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/index.html
すごい信心だ
183名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 20:22:28.52 ID:/WzHpEBw
>>177
名より実を取ったのかな
産科診療なしのレディクリでマターリ高収入
医師は軌道修正も簡単で恵まれてるね。
信者はおってけぼりだけど…
184名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 08:31:13.29 ID:LCWZogZG
「自然なお産」と母乳による育児を提唱している。今年2月、出産を世話した5組の夫婦に体験を聞いた「お産を語る」(メディカ出版)を出版。「自然なお産はいいな、と一人でも思ってくれたらうれしい」
 東京大学大学院理学系研究科化学専門課程博士課程修了。地球化学の研究者だったが、自身の出産時の方法に「これじゃない」と感じて産科医を志し、医大に編入した。
 勤務医などを経て1999年に東京・杉並に個人診療所「お産の家 明日香医院」を開設。昨年暮れに閉院するまでに手掛けた分娩は約2100件で、帝王切開は2%を下回った。
 十数年間、不眠不休の態勢で走り続けてきたが、「自分に余裕がある状態で、何ができるかを考えながら働きたい」と閉院を決断した。今夏ごろから周産期医療の現場に出る予定だ。
 「費やした時間が確実に何かの役に立ったと思える」と臨床医の魅力を語る。「私たちの仕事は日々の積み重ねが大切。いつか次の世代を助けられるような働き方をしたい」
 岐阜市出身。東京都杉並区在住の54歳。
(岐阜新聞 2012年5月9日掲載)
http://www.gifu-np.co.jp/kikaku/ganba/20120509.shtml
12年で2,100件ねえ
185名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 09:09:30.68 ID:UDmNVSEZ
>十数年間、不眠不休の態勢で走り続けてきたが、
>「自分に余裕がある状態で、何ができるかを考えながら働きたい」と閉院を決意した。
そういえば聞こえがいいけど、要はしんどくなって限界感じたからやめたんだねw

>今夏ごろから周産期医療の現場に出る予定だ。 
婦人科のみの診療でしょ?
既存の周産期医療の現場からは相手にされなかったのかなw

186名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 14:15:03.36 ID:QvekwSdG
帝王切開は2%を下回った。ってのもそれだけ出されても、と
疑問を感じる人が増えてるのに岐阜新聞さん大丈夫か
187名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 23:32:25.00 ID:+ISWj8V4
明日香のサイトに「何がなんでも経膣分娩するという覚悟で」だったか
書いてあったから、そりゃそこに集う信者は何時間かかろうが下から産むのに拘る奴でしょ
帝王切開は負け組思想が医師産婦両方あるんだからそりゃするわけないじゃん
手に負えなかったら外部搬送なんだしさあ
188名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 09:09:49.48 ID:MV09odrx
お産をやめてくれたのがありがたい
189名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 10:28:16.63 ID:iWr9gOsA
>>187
経膣分娩にしか出産の喜びや意味を見いだせない集団かぁ。
なんか恐ろしいよね・・・。
190名無しの心子知らず:2012/08/29(水) 13:48:26.54 ID:/Rjq88ny
明日香医院ってのはその噂通り、初産の妊婦にはリアルに3時間歩くように指導する。

私も妻と歩いた。
妻は本当に毎日毎日産まれる日まで3時間歩いた。
でもね、その途中経過で体重が問題になってて。
体重増えたら大野明子先生に言われたらしい。
大野先生 『努力してない』
妻 『それは体重が増えたからですか』
大野先生 『そう』
妻 『毎日ちゃんと歩いてます』
大野先生 『でも増えてるから』
妻 『数字だけで判断するのですか』
大野先生 『はいそうです』
妻 『そうですか』(略)
で、明日香医院は一週間分のご飯を提出させるのよ。
これでもひっかかりました。これじゃ少なすぎだと。
普通は肉減らせとか甘いのはダメとかの食事指導だけど、これじゃ少なすぎって…。
これはもう、うちvs明日香医院くらいの侮辱の言葉よね。
でも食事で指導される人、毎回検診についていった二人目の時にたくさん見たなぁ。
一応最初に明日香医院のコンセプトを理解し、同意してサインしてるはずなんだけど、
結構とんでもないの食べてくる人がいた。そんでね、なんでそれを正直に書くの?っても思った。
強者は血液検査の日、当然絶飲食なんですけど、
朝一でグレープフルーツ飲んで、前の晩に柿の種喰ったって…。さすがに検査は中止でしたがね。
http://ameblo.jp/chavon/entry-10898982826.html
ですから、明日香医院で産むということは、何が何でも経膣分娩する決意を持ってお産に臨むということです。安産のため、できるだけの努力をした上で、お産に臨むということです。安産に必要なことをお読みください。
自然の中には、異常も含まれます。また、どんなに努力しても避けられない異常もあります。けれど、おさぼりの結果の難産や異常は困ります。防ぐことが可能な異常は、できるだけ防ぐ、このこころがけと実践はどうしても必要です。
http://www.bh-asuka.jp/shinryou/question/answer.html
191名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 01:14:44.54 ID:gZlG9VK2
>>187
そういえば吉村で高齢初産予定だった吉本たかみだっけ?
女優かタレントか知らんけど。その人は
結局危ない状態になって近くの総合病院に搬送されて緊急帝切になったんだよね。
でもブログではいかにも吉村で産んだように書いてたはず。
192名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 10:54:38.22 ID:nZNQ7zeG
努力が足りなかっただよw
どうせ新幹線で愛知まで行ったんだよね?
東京から歩いて行っていればなんとかなったかも知れないのにねw
193名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 17:11:55.28 ID:fN8l6IVY
吉本たかみ、なぜか富山県で子育て応援のCMやってる
出産の経緯を知ってるとモヤモヤする
194名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 20:49:37.06 ID:ZnaFLKM1
助産院を全て一緒にしないほうが良いとおもうけど・・・。
分娩台でのスタイルがお産に不利なのは(母子健康で)事実なわけだし。
フリースタイルにはメリットが多くある。
エ院切開も不要な場合も多いし。

真面目にやってる正気の助産院は提携の病院に産婦さんをちゃんと通わせて徹底的にチェックするし。
生むときにも必要な医療的処置はする(血管確保や投薬)K2は勿論与えるし必要なら粉ミルクも足す。
少しでも問題があれば即大学病院搬送だし、それはそれは血眼で小さな異常を見逃さないよう頑張ってるよ。

東京でも人気のI病院は超高額費用にも関らず、フリースタイル、60%以上のエイン非切開、不必要な医療介入をしないスタイルで
尚且つ優秀な医師がバックヤードに控えるスタイルを取りより自然なお産と医療の良い所取りをしているし

何でもかんでも自然派を否定することは無いと思う。
カルトな助産院は確かにガクブルだけど。

このスレの流れだと助産院=危険になっててちょっとそれが逆にカルトっぽい。
195名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 23:33:57.13 ID:uwDb7XMk
そんな助産院が声を上げてくれればいいんだけどね
私がベビマ教わってた助産師さんも、「小児科のかかりつけを持て」とか、体重量って足りなければミルクを指導する常識的な人だった。

しかし助産師会の幹部クラスがトンデモなのは痛すぎる。
196名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 23:39:01.31 ID:PbICkZu9
>>194
どうしても良いところより悪いところの方が目に付きやすい、
印象に残りやすいからね。
そして助産院や自宅出産の人も近所に分娩取り扱ってる病院がなくて仕方なく…
などの人は出てこなくて、
「お産は病気じゃないの!だから医療が介入するなんてとんでもない!
昔は誰でもツルツル産めたんだから!何が何でも下から産まなきゃ!」
というトンデモさんばかりが主張するからね。
197名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 23:55:28.49 ID:b2N5UhdR
病院=危険、という自然派の論調も不快。
自然を持ち上げたいがために、
医療否定、科学否定ばかりしてる。

いいところだけアピールしてくればいいのにね。
198名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:17:32.83 ID:fpMYLyV4
>>194
分娩台がお産に不利なんて抽象的な話はいらない。
想定されるリスクの具体例と根拠となる比較データや論文を出せ、話はそれからだ。
199名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:17:43.84 ID:ooR99qbr
194だが・・・

私は助産院で生みましたよ。194で書いたフリースタイルの病院とどちらにするか迷いましたが距離の問題と助産師さんのお話しを聞き所産院にしました。

ここで書かれているようなトンでも助産院ではなく
エコーもしっかり見たし提携病院でそれはそれはくまなくチェックしました(病院で産んだ友人から見ても非常にしっかりチェックされてたみたい)
助産師さんはしっかりした医療機関出身の比較的若い方で、医療は必要との意見

陣痛が始まったら(始まったと思われる弱い陣痛でも)とにかく早く産院に来るよう言われ(異常を見逃さない為)

お産の事も母乳の事もとてもしっかり教えてくださり、産後もとても良かったです。
病院でしっかり「正常、元気」の太鼓判を押され安心してお産に臨みました。
出産途中も付きっ切りで頻繁に心音の確認触診での確認、
産後も入念に子を確認しながらしっかりとカンガルーケアー
お産自体もいかに効率良く楽に生むかを事前に研修していたので落ち着いて過ごせました。


勿論子には予防接種も受けさせます。(助産院でも相談したら受けたほうが良いとの事)
ジャンクフードも少しは食べさせますよ。(将来友人付き合い大変そうだし)

助産師さんも最新の情報をしっかりと勉強されていて
まさしくお産のプロと言った感じでした。
一部の変な助産院が有るのは事実だけど、病院でもそれは同じだろうし
ここで助産院を叩きまくっている人はちゃんとした助産院に一度でも行って話しを聞いたことがあるのだろうか?

あんまり突き詰めて物を言うと「下から生むのは危険なので100%帝王切開」
と極論になってしまう。勿論、心配性の人、自信が無い人、怖い人はその選択肢は良いとおもう。
助産院についてあまりにも乱暴に書いてあったのでちょっと色々書きたくなってしまいました。


200名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:27:23.07 ID:fpMYLyV4
マトモな医者や助産師なら、つきっきりで監視出来ない限りカンガルーケアはもうやらない。
抽象的なメリットに比べてリスクのデメリットが上回り、実際に何例も事故が起きてる。
201名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 00:30:21.93 ID:ooR99qbr
>>198

すぐにネットで出せるソースが無くて申し訳ないのですが
助産師さんから聞いた話ですが

一部間違っている可能性が有ります(思い出し書いていますので)大まかにはあってると思いますが
細かい間違いがあるかもしれませんがご参考程度に

まず、背骨と子宮の間に大きな血管が有ります。分娩代スタイルだとその血管を圧迫することになり
子に十分な血流が行かなくなります。
次に子宮は分娩時収縮しますが(陣痛)その収縮は前に向けて傾きながら起きます。
その時体が縦になっていたり四つんばいならスムーズに収縮しますが仰向けになってしまうと重力に逆らうわけで
収縮自体が弱くなる可能性が有ります。(それまで順調に進んでいたお産が仰向けスタイルによってとまってしまうこともあるそう)
さらに出産時尾骶骨が一部動かないと赤ちゃんの頭が通らないのですが
この骨は仰向けスタイルだと動きが制限され産み辛くなります。

最後に単純に赤ちゃんは上から下に下りてきたほうが重力に逆らわずスムーズに出てきます。
仰向けスタイルは「子を押し上げる」形となり四つんばいや他のスタイルに比べ産み辛くなります。


分娩代でのお産はフォームが悪すぎるスポーツみたいなものとのこと。
医療介入は素晴らしいことですが分娩代が無いだけでお産がもっともっと楽になるのにとのことです。
202名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 06:09:40.69 ID:hEEDFkSV
助産師から聞いた話なんてソースにならないよ
203名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 07:03:34.42 ID:JuJNaxJM
>>201
ここの住人に叩かれているのはあなたが子を産んだ助産院ではないですよ。
心配しなくて大丈夫です。
全ての助産院が、あなたの産んだ助産院のような所だと良いですね。






204名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 07:08:22.17 ID:JuJNaxJM
あ、あと分娩台になにかこだわりがあるよですが、
ご存じかとは思いますが、今は周産期基幹病院とかでも
普通にフリースタイルしてますよね。
私はフリースタイルで臨んだが結局だめでカイザーになっちゃった派です。
205名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 07:58:44.43 ID:osO+ViJ1
病院で産んだけど、会陰切開なしだったけどな。
大丈夫そうだったからって。
実際ほとんど切れず快適な産後。
割けるぐらいならちゃんと切って適切に縫合して欲しいし、
切らなくてすむならそうするよ、医者も。
206名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 08:13:56.79 ID:CDku3SFM
ご存知ないか無視してるんでしょうね。
助産院や自宅出産の人が言う「デメリット」は、
もう存在しないか、回避できるものも多いのにね。
207名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 10:49:13.61 ID:pyTkc8vu
助産院で出産した知り合いに「総合病院で産むの?かわいそう」と言われた
総合病院で産むと陣痛がひどくなって大変らしい
助産院はアロマの香りで陣痛が和らぐそうです
あとはお灸とマッサージ

ちゃんとした助産院もあるとは思うが、こういう信者っぽい人が偏見を広めてるんだろうなと思う
因みにその知り合いは畳の上で家族、友人を招いての立ち会い出産
立ち会った人の中に感染症の疑いの人がいることに産後気付き、母子共に総合病院に一週間くらい入院してた
208名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 10:53:52.36 ID:pyTkc8vu
因みに私は初産だったが3時間のスピード出産で超安産
助産師さんの見守る中カンガルーケアもしたし、母乳マッサージやミルクの指導もきちんとあった
アロマやお灸で陣痛が和らぐのかはわからんが、総合病院でも特にかわいそうなことはなかったなあ
209名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 11:33:00.10 ID:ZBrXJoYT
大概の病院が分娩台なんじゃないの?あそこ乗った時これって結構無茶な
スタイルって思ったな。ものすごい安産だったけど。でも病院には満足。
210名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 15:59:28.54 ID:47F6NNYr
分娩台、すごい格好だけど子供が安全にキャッチできそうで安心だわ。

気をつけてくれている助産院もあるんだろうけど、いざ搬送になった時のタイムロスが
単純に怖いわ。手術が遅れる=子供の負担と危険が増える、だし。
院内助産院ならありかもしれない。
211名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 16:12:29.23 ID:gNJME1hQ
>>208
うちの同僚にも同じ様なこと言われた。
逆子で帝王切開だって言ったら、助産院で帝王切開予定と話したら、かわいそう。
今はなんでも安全第一でしないけど、昔は経膣で出産できたのにね。
だってさ。
自然でリラックスしたお産も母子共に安全だからこそ言える事なのにね。
無理に逆子で経膣で産む意味が分からないわ。
212名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 07:35:35.39 ID:xxGkiuOu
自分の母が腹の中の赤子である自分の命の安全より母のリラックスのためのアロマを選んだと知ったら引くわw
213名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 14:46:00.35 ID:DwluKqYq
昔ってまだ帝王切開という技術がなかった頃なら
逆子でも経膣で産むしかないだろう。
安全な手術法があるのにわざわざハイリスクの経膣出産を選ぶのはバカとしか言いようがない。
そういう人に限って何かあったら医者を訴えるんだろうが…。
214名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 14:52:42.37 ID:YrnhKDHS
そうそう、そういうのに限って何かあったら、騙されるように経膣で産まされたとか言うんだよ。
だだのリスク管理のなってない馬鹿なんだけどね。
215名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 13:31:19.81 ID:2Ip5SFo0
なんかざっと読んだけど極論が多いね。

例えば、WHOは分娩台での出産は明らかに害があるのでやめるべきとし、フリースタイル出産を推奨している。
(『WHOの59ヶ条お産のケア実践ガイド』より)
しかしフリースタイル出産は何も助産院でなくてもできる。

「病院だから」「助産院だから」と短絡的に肯定又は否定せず
もっと有益な情報交換がされてることを期待したが…。
216名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 14:04:13.32 ID:fwH+RgWG
うちの母は外科系の医師だけど、助産院なんてとんでもないってきっぱり言うよ
三次救急ですら危ない状況になるのにって


WHOやユニセフ本家もかなり香ばしいから、盲信しちゃだめ
217名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 14:11:40.86 ID:2Ip5SFo0
>>216
そういう一介の外科医の極論やWHOは香ばしいと決めつける意見のことを
「極論が多い」と言った。
218名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 15:04:47.90 ID:W/M6Jmhm
私は子供2人産んだけど、帝王切開以外で産めない人間だから分娩台見たことないw
自然分娩って、色々しがらみがあって大変だねぇ…
個人的には、丁寧な仕事をしてくれる医者&看護士、衛生的で安心出来る環境、
美味しい食事があれば十分過ぎる位幸せなお産になると思うんだがw
219名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 15:51:12.53 ID:+Mt3uHyK
ここは基本アンチ吉村医院スレだからなあ。
吉村や大野、それに類する助産師自体が極論唱えている以上
アンチスレの性格上、対極の極論が多くなっても仕方無いんじゃない?

220名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 16:00:54.49 ID:2Ip5SFo0
>>219
なるほど有意義なスレにするような目的ではなく批判に特化したスレだったのか。
それは失礼した。
221219:2012/09/03(月) 16:03:12.13 ID:+Mt3uHyK
ちなみに私は出産後自然派育児サークルwみたいなのに誘われて入っていて、
もちろんそこの主催者はは吉村マンセーで予防接種受けさせないと褒められ、
アトピーがテルミーとホメオパシーで治った!と他のアレ持ちの人を誘う会員もいたりで
本当に恐ろしい所でしたよw

まあ良いと思うことはは今でもいくつか実践しているけど
それ以外はオカルト過ぎてFOしたw
222名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 16:07:49.07 ID:2Ip5SFo0
>>221
なんか宗教みたいだね。
お疲れさまでした。
223名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 16:14:58.42 ID:+Mt3uHyK
>>222
>なんか宗教みたいだね。

ええ、本当にw
224名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 18:23:13.23 ID:LYKkVZoJ
>>221
私も同じ経験をしました。
ホメオパシーや誕生学、よくわからないけどやたらとお金がかかることにも恐怖を感じてFOしました。

私は院内助産院で出産しましたが、院長はじめ助産師陣はそっち系の人たちではなかったです。

ほとんどの人はそっち系ではない常識ある普通の産婦さんでした。

でも一部の産婦さんにそっち系の人がいた(そして私は関わってしまった)という感じです。
225名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 10:07:59.60 ID:5JonCJxp
地元の場合、宗教みたいじゃなくて宗教が育児サークルやってた
前も書いたかもしれないけど、乳児連れで歩いているとよってきて、赤ちゃんサークルやってます!とか子育ての講演会やってます!と誘ってくる。
でもいった人によると、「私は母乳で育てられない悪い親です」とか謝罪大会みたいな会だとか。
そうやって無用な罪悪感を抱かせて洗脳するんだね。
226名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 11:29:25.84 ID:DE/9Fjw2
私も上の子が小さかった時よく声をかけられたなぁ。
2歳の時に夫の仕事の都合で引っ越してきたんだけど、
前住んでたところではそんな勧誘一切なかったのに、
引っ越した途端に一週間に一度の割合で声かけられるようになった。
どちらも政令指定都市で中心部に近いところ。
なのにこの差は何なんだろう…?

もうすぐ二人目出産なんだけど、
また声かけられるのかと思うとうんざりする。
227名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 23:14:12.26 ID:uqCQ9gzE
地方とか関係なく、ホメオパスとか誕生学アドバイザーとかオカルト助産院とか
そういう拠点がひとつできるとそこから汚染されてくんじゃないか
最近は放射脳方面からもきてるし
228名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 10:21:22.78 ID:QMurW8br
>>227
226ですが、前住んでたのは名古屋です。
名古屋と言えば吉村と同じ愛知県内なので
そういう人多いのかと思ってたけどそうでもないのかなぁ…。
現在は西日本なので放射能逃れで越してきた人が多そうで今から心配です。
229名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 11:08:04.03 ID:g6Jt15Iw
>>228
225だけど、大阪(北摂)で宗教が育児サークルやってたよ
放射能云々関係なく震災前から。
市や社会福祉協議会主催のものはそう変なものじゃないけど
(妊婦の夫がガリ眼鏡の医学部生の腹に向かって「おとうさんですよー」と呼びかける
 ビデオを母子学級で見せるという、妊婦の腹筋を鍛えるようなことはしでかすが)
道で声をかけてきたり、自然食品の店でビラを貼ってるようなのは気をつけたほうがいい。
230名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:49:48.92 ID:WiqVKI2j
>>229
他県だけど、そのビデオ見たかも。
医学部生が水大量に飲まされてやらされてたんだけどそれかな?
シュールすぎて「これ何て罰ゲーム?」って言葉が頭の中いっぱいになったw

宗教は居ないだろうけど、公的なのでも助産師が
病院sageとかするから内容は再確認がいいと思う。
231名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 14:17:51.89 ID:g6Jt15Iw
>>230
多分一緒
内容的には「胎児にも音が聞こえているので、お父さんお母さん話しかけてあげてね」という他愛もない内容なんだけど、
空腹状態の学生に水(羊水に見立てている)を飲ませて、ついでにマイクも飲ませて
番組中に出てくる妊婦夫妻の夫(年配、ちょっと後頭部がやばい)が真面目な顔をして、学生の腹に向かって
「お父さんですよー」と話しかけて、「胎児にはこんなふうに聞こえるんですよ」と紹介していた。

母親学級終了後に、参加者同士で話したけど、皆笑うのを必死で我慢していた
妊婦の腹筋鍛えてどうするwwww
232名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 19:13:47.72 ID:WiqVKI2j
>>231
それだww
学生も無表情でものすごいおかしな光景だった。
生まれた赤ん坊が父親の声に反応しててすごかったんだけど
呼びかけシーンのシュールさが全部もってってたw
夫婦同伴で来ている人が多かったけどみんな( ゚д゚)になってたw
233名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 23:42:59.34 ID:+WqbHM87
助産院で出産をした人にきいてみたいんだけど、なんで助産院にしたのか、理由はなんなんだろう??
単なる好奇心なんだけどw
234名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:02:39.42 ID:zb9fx6br
一人目安産で上の子供が何処にも預けられないような人には良さそうじゃない?
勝手な想像だけど。
235名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:14:32.59 ID:OD//rQMi
しかも分娩可能な病院がかなり遠方な人ね
236名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 14:41:41.03 ID:fOQxd2bQ
ピースフルバースの妊娠準備コース、安産準備コースを開講させていただいている
JR大阪三越伊勢丹での特別イベント情報です!
5月27日(日)午後2時〜午後3時、地下2階コミュニティサロンにて、
VERYのモデル、4児の母でもある誕生学アドバイザー堂珍敦子さんの
誕生学サロンを開催いたします!
「堂珍敦子さんの誕生学サロン」

「赤ちゃんはどうやって生まれるの?」「いのちはどこからきたの?」
5歳までに80%の子どもが聞いてくると言われています。
子どもたちにとっては、自分のいのちのはじまりを知りたいというシンプルな質問です。
この質問にどのように答えるのがよいのでしょうか。
親子であたたかないのちの話がはじまるよう、「誕生学サロン」に参加しませんか?
雑誌「VERY」でも大活躍の堂珍敦子さんが誕生学アドバイザーとしてあたたかないのちの話をお届けします!

★誕生学®とは
健全な自尊感情を育む、ライフスキル教育プログラムです。
誕生学®は、「生まれてきたことが嬉しくなると、未来が楽しくなる」をコンセプトに「生まれてくる力を伝える」 ライフスキル教育*プログラムです。
*ライフスキル教育とは、心の健康を高め、自分や他者を大切にし、 精神障害・問題行動を予防するための 教育定義です。[WHO世界保健機関ライフスキル教育プログラムより].
ttp://ameblo.jp/nanako-oba/entry-11257394280.html
バカだなあつくづく
237名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 16:41:51.13 ID:WM01ynC5
モデルとかルックス以外に特技なくてなんか満たされたいんだろうな
空っぽのアタマを
電気グルーブのNOとか聞くといいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=0vJ2JChBLmo
238名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 12:09:52.63 ID:3n+8G5pA
>>237
旦那はアレだしねぇ。
239名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 15:19:32.35 ID:d61Phs21
生まれてすぐに、赤ん坊が保育器に入り、母親と離れ一人ぼっち

 で寂しく過ごすこと。

・赤ん坊がおなかにいる時、親が産まれてくる事を望まなかった

 こと。
・帝王切開・吸引分娩などで生まれていること。
・陣痛や出産が始まることにより、へその緒からの 酸素と血液が途絶え、赤ん坊が 酸欠状態になり、死の恐怖を覚えること。
・難産などで、赤ん坊が蘇生処置を受けていること。
・母乳をあまり飲ませなかったこと
ほとんど記憶が残っていない領域で起こっている為、本人はこの影響を意識できないことが多くあります。
しかし心の根底にいつもあるので、知らず知らずのうちに何度も似た状況を引き寄せてしまい、何度も何度も似たような経験を重ねる事で、トラウマとなり強化されてしまうのです。
http://uketoru.jimdo.com/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%81%A8%E3%81%AF/
体験(お試しヒーリング)
¥12,000− 対面にて行います。
場所は品川・横浜のホテルのロビーラウンジ・三浦海岸の自宅になります。
(自宅は、波動調整を行っています。エネルギーに敏感な方にはお勧めです)
http://uketoru.jimdo.com/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AA%E3%81%A9/
バーストラウマでぐぐるとほんと高確率でこんな詐欺業者ばっかだな
240名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 20:12:32.68 ID:631BBh3y
バーストラウマって母親のほうじゃなくて赤ちゃんなのかよww
241名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 13:46:17.34 ID:MSmmD8Nb
吉川ひなののブログ読んでたら
赤ちゃんの粉ミルクを手作りするって書いてあって
またひとつ自然派育児のいらない知識を仕入れてしまった
玄米粉にハーブを混ぜるらしい
びっくりした
242名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 13:52:09.07 ID:l5weuaWV
うへ…
母乳メインで極まれにミルクならまだましだけど
普通に虐待だろ

ちなみに米アレルギーというのがあるけれど、アレルゲンになりやすいのは
玄米>白米,もち米>うるち米
自然派とかいって赤ちゃんにわざわざ玄米食べさせるのはアホ
243名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 13:52:37.72 ID:ijdXZEYH
ええええええ……粉ミルク手作りってすげー………
しかも玄米……ハーブ店……恐ろしい
244名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 22:04:36.61 ID:5z+xmDbG
怖いもの見たさで
「玄米粉 ミルク」でググってみた。
そこはかとなく怖かった…
245名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 22:24:42.67 ID:uuX/3owg
メーカーが凌ぎを削るミルクですら、母乳には勝てないってのが公式見解なのに(完ミ批判じゃないからね)、ミルク自作とか自殺行為。
衛生状況しだいやアレルギーで下手すれば死ぬぞ、赤ちゃん。
246名無しの心子知らず:2012/09/10(月) 22:38:54.70 ID:819sD0Bc
メーカー製じゃなくて自作ならいいっていうジャンルなのか
はーなるほどね・・
247名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 00:28:59.18 ID:2Wkxh7k2
色が同じだからいいと思った。っていうメシマズスレの嫁と発想が同じ件について…
248名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 01:01:23.39 ID:e7CpWY6s
現代科学捨てて独自の実験しまくりだな
ヤバくなると科学に頼るんだろうけど
249名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 01:43:27.46 ID:UTRGuQ4y
低月齢で栄養足りないとか脳に影響出るでしょ
250名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 21:04:10.15 ID:LEAP/Plc
>>245
こういう自然派にとっては自然分娩で産めた事に満足してるし、
赤ちゃんのもの何でも手作りする私偉いでしょ!>>>赤の命だから
その後のアレルギーとか知ったこっちゃないんでしょ。
251名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 00:09:35.33 ID:+IhN75mm
そういう人たちって「アレルギーは化学物質が原因」という思考だから
自然な生活をしていればアレルギーにならないと思ってるんでしょ
252名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 01:59:21.68 ID:oEmpGh3T
まあ、アレルギーや細菌感染で死ぬのも自然、とまで言うなら大したもんだが、自分だけで死んで欲しい。
赤ちゃんを巻き込まないで欲しい。
253名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 09:40:29.33 ID:JTUcJmHG
>>251
最近は「アトピーが放射能のせい」という迷信もあるよw
254名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 20:48:59.25 ID:qoxbymY7
アトピの子のためにオーガニックに傾いてきた人って凄く怪しいエセ自然派団体とか
宗教からカモられやすいよね
みんな藁をもすがる思いで必死なのに付け込んで。最低。

オーガニックの服とか、逆に肌に良くないこともあるというよね
心ある医師なら肌触りバリバリのオーガニックよりも肌触り柔らかな化繊のほうがマシだという。
255名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 20:53:37.14 ID:+mvRhiTl
昔は重湯を母乳の代用にしてたらしいが…色が似てるから?玄米粉ミルクも。
人工乳が合成添加物ばかりで嫌で変な手作りする前に母乳飲ませろよww
256名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 23:03:31.38 ID:TV6DmUk5
昔は他に代わりになる物が無かったからしょうがないけど
こんな時代に玄米ミルクとか何やってんのと思うwww
257名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 23:33:41.26 ID:vfOiVLsv
玄米ってなんかナチュラルでロハスな感じい〜程度かと
258名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 00:19:41.11 ID:KlTenAmb
大麻とか混ぜそう
GHQに禁止されたのを取り返す!みたいな感じで
259名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 09:39:29.31 ID:BWPfa3xh
正直今の時代こんだけ母乳に近いミルクを各社が出してくれてんのに、
なぜアレルギー反応が出そうな玄米を選ぶのか、本当に理解できん…
260名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 16:45:37.89 ID:KlTenAmb
手作り感でしょうな・・
261名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 18:58:02.62 ID:NhsEMm38
>>255
好きな人の飲み物にお気に入りのコロンを1滴入れるおまじない>毒です。
っていうのを思い出したw
262名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 22:58:59.17 ID:K19jd4p9
>>254
現在二人目妊娠中なんだけど、
今日スーパーで雑穀を見てたらどす黒い肌で痩せこけたおばさんに
「今度『よりよい家族計画』という講演会があるんですけど〜」
と声をかけられた。
上の子の時もよく声をかけられたけど、
雑穀とか有機野菜とか選んでる人など声をかける基準があるんかね。
もちろん「興味ないですから」と断ったけど、
人の心配する前に自分の健康を何とかしろと思った。
263名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 00:30:44.21 ID:+xxWujUo
もはや信仰としかいいようがないね、玄米教。

玄米に含まれるフィチンはミネラルと結びつきやすく、栄養吸収を阻害。貧血、クル病の原因。
どうしても玄米食にするなら、たくさんの野菜と牛乳を同時にとるべし。
http://www.fukuimai.com/sub82.htm
264名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 08:27:19.83 ID:X2+NWG0G
玄米は嗜好品として気が向いた時に食べるくらいだと、
普通においしいなあと感じる。

玄米と野菜中心で、肉は食べなくて魚をごくたまに。
という友人が貧血と冷え症で悩んでいて、なんだかなあと思う。
とてもヘルシーだからと勧められるけど、雑食の私の方が元気だ。

旦那の実家も昔はそういう食生活で、
食卓に並ぶのはひたすら玄米と野菜だけで、脂っ気もないしお菓子も禁止。
小さいうちは秋から春先まで手足の全ての指があかぎれとしもやけで
パンパンに腫れてジュクジュクだったんだって。
なのに、病院の薬は毒だと言って受診させてもらえないし
お湯につけてから変な軟膏だけ塗られて放置。
食生活を省みるなんてとんでもない。
そういうのって、不自然で不健康だし虐待だと思う。
265名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 08:54:55.48 ID:VPeaHIS8
マクロビやっている人とかも
色がどす黒くて肌がカサついている人が多い気がする。
私が知っている人達がたまたまそうなのかも知れないけど。
266名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 09:35:43.99 ID:N2qloJer
母の知り合いのマクロビの偉い人、おもいっきり癌になったよw
267名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 09:36:45.31 ID:N2qloJer
ってかジョブスが、膵臓がんにしては運よく予後のいい癌だったのに
マクロビに嵌って治療チャンスを逃したのは有名だよね
268名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 10:56:49.27 ID:6quF3hgf
>>265
確かにそうだわ。
マクロビキチガイと、ほぼマクロビの2人を知ってるけど
どっちにも共通してるのは、痩せて薄っぺらい体で
なんか肌が乾燥して、キメが流れちゃったような質感ってこと。
紫外線に当たり続けた壮年のゴルフ選手みたいな肌というかなんというか。

そしてどちらも冷え性。もう片方は貧血も。
冷え性の予防っつって、冷え取り靴下はいて、布ナプやって。
やたら生しょうがをすりおろした紅茶ばっか飲んでるw
あと、どっちも血圧が低いとか、上が100ないとか言ってるよ。
269名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 12:18:42.34 ID:o+HTriSl
自分は豆腐食べると肌がツルツルになるんだけど豆腐は食わんのかな
他が極端だからそれくらいじゃ効果ないか
270名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 12:18:52.49 ID:5C8J2LqI
マクロビも本当に好きでやってるなら他人があれこれ言う事じゃないけど、
「マクロビのためなら死んでもいい!」みたいな人が多いというか、
カルト宗教くさいし他人に押し付けてくるからね。
271名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 12:36:29.88 ID:8clGATGU
段々スレチになりつつある気が…
272名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 13:27:54.56 ID:LYeVw7Fz
どす黒いのはミネラル不足だよ。
栄養状態がよくない。
って、スレチだね。
自然派の不自然さ。根っこは一緒なんだろうな。
273名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 15:53:22.37 ID:5C8J2LqI
マクロビ話はスレチだけど吉村信者は大抵マクロビ信者だから、
吉村信者の生活全体を語るという点ではスレチじゃないのかも。
ミネラル不足とか貧血、冷え性って妊娠しづらそうな気がするけど。
274名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 21:04:45.58 ID:lvHI3M/Q
大バカ軍団、少年院で誕生学()をやるつもりだそうです

児童擁護施設や児童シェルター、
女性刑務所でも、各自の事情にアレンジされたプログラムが開講され、
秋より女子少年院でも、開講となります。
ttp://ameblo.jp/nanako-oba/entry-11361058531.html
養護施設とかって、どう考えても毒親被害者いっぱいいると思うんだけど
そんな子に向かって「産まれてきたことがスバラシイ!」とか言うのかこいつら
傷口に塩どころかデスソース塗りに行く様なもんじゃないか
275名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 21:16:53.59 ID:nr022TxV
「みなさんは親を選んで生まれて来たんですよ・・覚えてないでしょうけどねプ」
276名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 23:10:43.19 ID:JSCULL3i
大バカ軍団メンバー
「あなたたちは愛されて生まれたのよイノチってすごいでしょ!キラキラ 」
少年院のDQN
「ホジホジ(聞いてない)」
「うるせー!」


いやマジな話、レイプで生まれた子とか生まれてすぐに捨てられて施設育ちとか
親にボコられネグレクトされとか両親サイマーとか
そういう子にも「あなたは親に愛されて生まれたのよ
すばらしいのよ自尊心持ちなさいキラキラ」とか説法すんのかね
277名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 08:28:26.38 ID:7oNlII/K
4年度から、八潮市内全中学3年生に届ける「いのちの授業(誕生学)」が、市の教育カリキュラムとして始まります。「カリキュラムとして市内全校に」この取り組みがされるのは、全国的にもとても珍しいそうです。

教育長さんはじめ、教育委員会の皆様、大久保議員さん、桑原さん、明るい社会づくり協議会の皆様、各中学校の校長先生、PTA役員さん…。多くの皆様のおかげです。

私、あき助産師が八潮市に転入してきたのが3年半前。転校生だった娘を優しく迎えてくれたこの地域に私のできることで恩返しがしたいと思ったのがきっかけでした。きちんと学んでから活動を始めたいと、
公益社団法人誕生学協会の研修に通い、子どもたちに届けるためのスキルを学びました。
レポートが再提出になったり、徹夜で課題図書を読んだり、寝不足でフラフラになりながらも必死でがんばれたのは「娘のまわりのお友達に届けたい」という一念から。
しかし地域に既存していなかった新しい活動を始めるには、とてつもないパワーが必要でした。誤解を受けて、悔しい思いも数えきれず…。母親としての時間も減り、娘に寂しい思いをさせてしまうことも…。
そして、少しずつ理解してくださる方が増え、たったの2年でこの活動がこんなに広がっている流れに、私自身が一番戸惑っています。
24年度の授業初日は、大原中学校3年1組と2組の生徒さん80人。いのちの始まりから、おなかの中で頑張ったすごいこと、生まれるときに発揮する力について。
そして、たくさん愛されて今がある「愛された歴史」「家族愛」についてお話させていただきました。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/644820/543009/74069980
八潮市って行政アホばっかなのか?
278名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 14:33:41.64 ID:SCs3sJBf
自分、毒親持ちなんだけど、愛されて産まれてきたとか、自分が望んで産まれてきたとか思春期に説教かまされたら、
愛されたり望んで産まれたのに虐待されたのかと絶望感に苛まれそうだ…
別の意味でバーストラウマが出来そうだから、本気で止めて欲しい…
279名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 16:54:43.26 ID:EBdKqXnW
群馬もいのちの授業とか助産師会がやってるけど、それとは別なの?
280名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:00:53.71 ID:5Vojtxku
「誕生学(R)」の胡散臭さ。 - Togetter
http://togetter.com/li/379077
大葉ナナコ講演「子宮にやさしい暮らし方」感想 - Togetter
http://togetter.com/li/162379
281名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 23:34:38.71 ID:PKLPZIUC
誕生学とは別系統でもいのちの授業って名付けたセミナーやってる
人はちらほらいるみたい
絵にかいたような香ばしい産婆もちらほら
282名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 10:20:30.08 ID:/6VFXPGE
>>279
絵本も出してる方でしょうか?
提携病院が見つからず開業が滞ってると聞いてます。
地域の医者を敵対視して医師会から総スカンくらったとか。
283名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 23:46:46.18 ID:24WPh6gm
>>282
ここで時々槍玉にあげられるような香ばしい助産院でも
大抵嘱託医は確保してるよね
それすら拒否られるて相当だね
284名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 00:59:56.85 ID:0xhcTdvg
>>264
玄米は鉄分吸収を阻害するから
続けると、重度の貧血になる人もいる
しかも、消化に悪いので
胃腸が丈夫な人にしかむかない
285名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 06:50:55.88 ID:roReiAo2
>>283
お産を扱うなら嘱託医だけでは駄目なのですよ。
提携病院がないと。
乳もみ開業なら別ですが。
286名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:56:01.16 ID:INcv4AkC
大葉、ananで寝言言ってるみたいね
あの雑誌自体買う気が起きないから見てないけど
287名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 02:59:46.73 ID:Fe9gQMUP
ananて大々的にカンリュー押してるんだっけ
288名無しの心子知らず:2012/10/05(金) 23:46:49.67 ID:/U3rJZJu
大バカのan・anまとめできてたよ


【大葉ナナコ語録】 Q.母はつわりがひどかったらしい…。つわりって遺伝する?
A.遺伝というより、本人の性格も大きく影響するような。キチッとした性格の人より、
ふわっとしたゆるキャラの女子のほうが、つわりはキツくなさそうな印象
http://togetter.com/li/384764

出任せもここまでくれば大概だな
an・an読者はどれくらいガチでこんな与太を信じるんだろうかw
289名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 00:06:29.93 ID:b0WbOSle
ゆるキャラ女子のほうがつわりが軽いとか
それ「なんとなく」とかを超える根拠があるの?wwww
290名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 10:17:55.47 ID:HTWhKtgZ
>>288
>【大葉ナナコ語録その4】 Q.「鼻からスイカ」って痛すぎ!実際どれくらい痛い
>の? A.産後すぐに育児が始まるので、育児不能なほど深刻なダメージを与えるデザインにはなっていませんよ。怖がらずに臨んで
>【大葉ナナコ語録その6】 Q.生まれてきた赤ちゃん。男の子はママ似、女の子はパパ似らしい!って本当!?
> A.経験上、そんな気がします。もしかしたら、異性の親に、より愛されるように、遺伝子の不思議で似るのかもしれませんね!
「そんな気がします」とかテキトウにもほどがあるだろこいつwwwww
こんなテキトウババアに心酔してる信者って何なんだマジで

>1965年、東京都生まれ。女子美術大学短期大学部生活デザイン科卒業。
>モデルや広告代理店などの仕事をしていたとき、第一子を妊娠して結婚。
>好奇心旺盛で雑誌の仕事などで20歳の段階ですでに8カ国に行っていた
>大葉さんが妊娠したのは22歳のとき。「アメリカに留学しようと思っていたんです。それが母親大学に入学することになって」
http://mamalive.com/interview/010.html

大バカ言い換え集とか造れそうだな
バッ婚=母親大学へ入学 流産した子=練習ちゃん エロ漫画読む人=認知障害
291名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 19:30:03.88 ID:ktqzRWdA
ラーメン大学に入学みたいだな・・
292名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 23:32:58.11 ID:/rLSL2f6
大バカは肩書きを「バースコーディネーター」ではなく
正確にちゃんと「元三流モデル・ズッコンバッ婚主婦」とするべきだな
293名無しの心子知らず:2012/10/07(日) 23:57:15.09 ID:L2aoMgO0
本当に母親大学ってのがあるのかと思っちゃったよ。
賛否はともかくとして今はデキ婚も珍しく無くなったけど
大バカがデキ婚した1990年より前は陰口ところか
目の前で「はしたない事して!」「やりまくってたの?」
とか相当言われたんじゃないかと予想。
294名無しの心子知らず:2012/10/08(月) 19:07:14.95 ID:xbV2SHuh
>>293
デキ婚はともかく、大バカがうざいのはただのデキ婚をもったいぶったり
思いつきをいかにも自信たっぷりに語りつつ逃げ道残す卑怯さなんだよね
295名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 16:38:26.61 ID:BGFin1w2
ながし先生のtogetterにファビョる人

心ある人は立ち上がろうよ ‏@dmburg
ジャーナリスト→大学教員→今は母親業に専念してる一児のママ。オーストラリア在住。
住んだことある国は日本・カナダ・ブータン・インド・スペイン。
国際平和構築学専攻して世の中や戦争の仕組みとかについて気がついてしまった。TLに全て目を通したいので、本当に読みたいと思う発言の方だけを厳選フォローさせて頂いてます。
@nor1ks 黄色いキティーちゃんの小児科医の人がまとめている自宅出産をめぐるtogetterのまとめをみて、溜息しかでませんでした。
あそこで展開されているのは、ワクチン推奨議論の根っこにあるものと同じです。
人の命を救うという大義名分のもとに、個人の命をモノとみなす風潮。。
10月2日 心ある人は立ち上がろうよ 心ある人は立ち上がろうよ ‏@dmburg
@Takakokirara 自宅出産した私の友人は、極端な例かもしれませんが、
1人目を帝王切開したけど、二人目・三人目を自然分娩で出産した女性を何人も知ってます。みんなたいてい、
1人目の経験で懲りて、二人目は絶対に自然分娩で、と様々に勉強し臨んで成功しているようです



「世の中の仕組みに気がついてしまった(ドヤァ)」って言ってる人程一番アホーな選択をまんせーするような
296名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 21:14:43.95 ID:ORaPhkeu
大麻問題でもそうなんだが、「自分で考える」とか言ってる人は
ネット上にすでにまとまっとるネタの集大成をガーっと一まとめに頭に突っ込んでるだけに見える
だからコンボとか言いたくなる
297名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 06:32:58.33 ID:ekmL10nW
医学科学系の陰謀論者(陣痛促進剤は医者がゴルフ行きたいからとか
子宮けいガンワクチンは根絶やしワクチンとか)

に限って、ソース見るとあーみたいな御約束面子だったり


とりあえずソースにデマイエロー、シンカー、エロカメラマン、
真弓、池川、大バカ、オノデキタのどれかを書いていたらプギャー
298名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 16:04:17.00 ID:fjnLVdmn
ナースの皆様
この顔にピンときたらご用心、大バカの娘です
ttp://ameblo.jp/nanako-oba/entry-11205735023.html
ぜひ徹底的なご指導をお願い申し上げます
299名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 12:25:41.27 ID:iyQESAJ6
大バカの娘が患者や同僚に布教してなきゃいいが
300名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 20:53:34.81 ID:HyzWEwo4
イグアナの娘みたいだな
301名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 14:21:55.01 ID:U3W6MR4W
ベストアンサーが電波すぎ

母乳だけで全然つよいこになりますから(笑)つよいこは却下しましょう(笑)
母乳は人間の赤ちゃんの為の完全栄養食ですから、牛の赤ちゃんが飲む筈の母乳を人間に飲ませるメリットはありませんよ。
元々、戦前には日本人は牛の母乳を飲んだことありませんし。
確か、江戸時代に殿様がどんなもんか飲んでみた〜!位必要ないものです。
戦争でアメリカの支配下になったのでマッカーサーが小麦粉や牛乳を日本に売り込んだんです。
誰も買わない、飲まないから、産婆さんに介助してもらって自宅出産が当たり前で、粉ミルクも売れない(勿論母乳が当たり前で哺乳瓶等うちには存在しませんし)から、産婦人科を作らせ、産婆さんは助産師として資格を与え、病院では栄養士が
ミルクは完璧!母乳より良い!
と新米ママを洗脳させる仕組みを作りました。
でも、自宅に帰れば、新米ママの母親は、それに眉をひそめるので、やはり粉ミルクは普及しませんでした。
そこで、母子手帳に 栄養士が、指導した様な内容を書いたわけです。
そうする事で、お婆ちゃんの口封じを図り、現在に至ります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086871380
302名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 15:30:33.02 ID:R0BNCpoV
フォローアップミルクか
母乳飲ませているならいらないけどね
もちろん飲ませてもいいけど

しかし質問の本質は、義母の昔の知識での育児干渉だと思うし
それに沿った回答もあるのに
投票だとこんな電波がBAになるんだ
303名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 23:32:11.76 ID:a8tz3wmd
電波な陰謀論をそのまんま信じる人が案外多いのよ。
なんでだろう?馬鹿なのかな?
そういうお話会のあとは、主催者やその仲間から、水やサプリや酵素や健康食品や化粧品や高い鍋を買わされてる人がいたりする。
304名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 01:56:41.14 ID:NIgtFo8u
ツイッターのそういうクラスターの共通見解を丸ごと飲み込んでるような印象がある
何か言われて疑問持ってもツイッターすると修復されちゃうみたいな
305名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 07:30:20.27 ID:vJ9xz6/m
戦前の不衛生な環境、栄養状態のひどさや、
お産で亡くなる人の多さ、母乳の出が悪くて赤ちゃん発育不良で死亡など、
昔のマイナス面は全て無いことになってるのがおそろしい。

昔の暮らしをやたら美化する人が多いが、どれほど過酷だったか知らないのか、知りたくないのか。

知識がなく、知識のなさをおぎなう想像力もない人が、
現状への不満や不信感を、まがい物の幻想で埋めてるように見える。痛々しいよ。

306名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 14:28:50.33 ID:NlaHM7SB
2006年07月09日
今回二度目の自宅出産(一人目は助産院で水中出産)を前に
強烈に沸き起こって来たプライベート出産への憧れ。
プライベート出産っていうのは無介助出産のこと。
http://plaza.rakuten.co.jp/mamalunch/diary/200607090000/

昨年12月に自宅出産した四人目の赤ちゃんは、
21トリソミーのダウン症候群で、心臓に合併症があることが判り、
生後三週間から週に一回、沖縄県立こども医療センターに通っています。(略)
合併症があったことの方がこたえています。
今まで医療を拒否して子育てして来たのに、
新生児にクスリだなんて、レントゲンだなんて、予防接種だなんて、
ショックの連続でした・・・が、そんなことは序の口で、
先日具体的な心臓の手術の説明を受けたら、かなりへこみました。

けれど、この子がうまい具合に必要な出会いを引き寄せてくれるので、
信頼出来る人たちの中できっと良い治療が受けられると信じています。
http://plaza.rakuten.co.jp/mamalunch/diary/?ctgy=6

未だにホメオパシーを辞められないこのDQN母
http://mamalunch.ti-da.net/
この電波母の元で心疾患もちのダウン子…いつまで持つんだろう
307名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 15:31:59.99 ID:srSI20PL
ダウンとか心臓に合併症とか、ある程度妊婦健診でわかるでしょ
わかれば自宅出産勧められないと思うけど
検診も受けてなかったのかな
308名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 16:02:10.64 ID:nc9r92f3
うーん
でもホメはやっちゃってるけどちゃんと病院にかかってるし
晒すほどの話じゃない
今は頑張ってて偉いと思うよ
309名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 23:55:22.09 ID:3uBN1oU1
>>307
必要な薬投与されるのもそんなにショックだとかいうくらいだから
羊水検査受けるわけがないと思う
自宅出産を今時請け負うような助産師も推して知るべしだし


ほんとに無介助出産まで実行する奴だと、どんなささいな検査ですら
頑強に抵抗してそれを自慢話にするからね
310名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 08:31:45.78 ID:DHjwfSbc
下のブログは淡々と書いてるからあまり気にならないけど
上のブログの内容はいろいろすごい。
確かに今はちゃんと治療してるけど、
散々最新医療とかバカにしてたのに結局は頼るのかよ、という気持ちはある。
もちろん子のためを思ったら治療して当たり前なんだけど。
311名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 09:43:21.75 ID:gISGQ0Sr
>それで助産師さんに第一にして欲しいことは何かと考えてみたら、
 「上の子の世話」
 「写真撮影」
「周辺の後片付け」

それ助産師の仕事じゃないしwww
312名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 00:32:36.88 ID:LQFFhjdL
>>310
西洋医学に頼ってない親→虐待pgr
渋々ながらも病院にかかった親→今さら何をpgr

こうですか、わかりません><
313名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 23:45:41.38 ID:h4oicjDS
>>312
そうだよ。死刑反対派だったのに身内が殺されたとたん
賛成派に鞍替えした弁護士位に生暖かい目で見てる。
314名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 23:54:10.26 ID:u0+viYAv
ブログ読んでないから、この母親がどういうスタンスかわからないけど

自然なお産を試みて、救急搬送になって、搬送先のスタッフ、場合によって妊婦にまで迷惑かけて救命してもらってるのに、
「病院なんかで産んでしまった」って人はpgrしたくなるわ
315名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 23:28:48.29 ID:xIWPossX
UAさんロングインタビュー「自宅で主人と二人で産んだんですよ」
「私は立って産みたかったから」
http://www.amritara.com/amazing/interview/article02_2.html

UAますますマジキチだな
よく子供達が今まで生きてると思う
316名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 09:59:28.10 ID:OJakk8fE
UAって旦那さんが自宅でスズメバチに刺されてアナフィラキシー起こしてるのに
病院から処方された注射使わずにヨモギやワカメのお風呂に入れて治したって豪語してたはず。
そもそも旦那さんが自宅で刺されたのは初めてじゃないらしいし、
庭に大きなスズメバチの巣があったというのに駆除を頼まないのも不思議。
旦那さんはUAに隠れて注射打ったんじゃないかと推測。
317名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 11:26:46.50 ID:mavI3/UA
>>315
UA
もう、そこさえとにかくがんばっていたら後はもう何食べさせてもいいくらいだよね。そこで最初に粉ミルクあげちゃったら、ちょっとマズイよね。でも実は、自分も粉ミルクで育ったらしいんですけど。
アムリ
私もですけど(苦笑)
UA
牛のね、しかもあんな加工しちゃったものを人間が飲んで健康になるはずがない。
アムリ
酵素もないですしね。


>牛のね、しかもあんな加工しちゃったものを人間が飲んで健康になるはずがない
だから自分もこんなにアホになったといいたいのですねわかります(棒)
この調子だとUAの子供らワクチン打ってない→沖縄でバイオテロとかあっても驚かない
318名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 13:30:50.16 ID:ksVbeHxJ
>>317
うーあさんがあなたのIDに憑依してるよwガクブル

ミラクルw
319名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 15:16:02.25 ID:7NuzFm2D
こわっww
320名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 06:08:52.43 ID:r/6zTc3S
UA恐ろしい子!
321名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 15:11:10.67 ID:PGqJUJiW
UAの呪いが!
322名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 11:02:22.29 ID:XWzfGnhp
おいおまえら、貝カルシウムでググると面白いぞ
323名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 20:57:54.87 ID:nW3PdsS7
私はなぜ自宅出産を選んだか・・・。
もう一つ理由があります。

私はいちおうサプリメント管理士(まぁみんな取れるんですけど)
というものを持っており、健康に携わる仕事をし、
いちおう普通の方より健康の知識がある方だとは思います^^
(人それぞれ、いろいろな考え方はあると思いますが)


そんな私は「贅沢なお産」を読んだ時に
共感し、自宅出産にするっ!!
といった中には

ホメオパシー

という言葉が存在しました。

もうこれは知る人ぞ知る東洋医学。
ヨーロッパではお医者さんたちが、当たり前に処方箋としてだしてるもの。
ttp://ryomama.blog14.fc2.com/blog-category-4.html
ホメオパシーっていつ東洋医学になったんだっけ
324名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 22:59:28.39 ID:8xgqIL9d
知る人ぞ知る東洋医学と言ったら
「はなくそ丸めて万金丹」じゃ無いかしらw

誰でも取れるレベルの資格で「普通の人より健康の知識がある」
なんて自負できる所が凄いwww
多分病院で事務のバイトしてる人と同程度だと思う。
325名無しの心子知らず:2012/11/09(金) 23:51:16.37 ID:OeBTwSNY
自然出産キラキラな奴のブログで桜沢エリカ大人気だね
でも漫画家としてはオワコン気味なような
326名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 15:11:14.23 ID:kJu1yXfF
>>307
無介助出産自慢のブログとかだと、助産院や病院に一応妊娠の確認とかの
検診にはいくけど、説得しても聞かないし逆ギレ的に「じゃあ検査行かない」っていうパターンも多いよ

プライベート出産には、こんな危険性もある、こんな恐ろしいこともある・・・・と、
いろいろとお産にまつわる、危険なケースを話されました。(なんとか、思いとどまらせようとされたのでしょう。)
「一人目、二人目で安産で、大丈夫と思っていても、三人目でたいへんだったケースが多いのよ。」
というようなことを言われたのも、記憶しています。
(たぶん、この時点でプライベート出産をあきらめる方もおられるでしょう。)
わたしは、そんな話いくら聞いても、気持ちは揺るがず、とにかく、
「京都から田舎へ移り、子どもたちと野山で遊んだり、野草を食べたり、
野菜を作ったり、薪で生活したりして、自然の営みに寄り添い、手作りの暮らしをしていると、
お産も、自分たちでやってみようという気持ちが、自然と湧いてたのだ。」
というようなことを言いました。自分にとって、それは特別なことではなくて、ほんとうに、自然な、あたりまえな気持ちだったので。
そんなわたしの話を聞くうちに、助産師さんのこわばった顔は、だんだんと緩んでいったように思います。
最終的には、理解してくださっていたのかな・・・。どうだったのかな・・・・。
たぶん、
「その気持ちはよくわかる。わかるけど、わたしは仕事上、いろいろな危険なケースも経験している。だから、賛成は、できないの。
でも、それはあなたたちのためを思ってのことなのよ・・・。」
そんなかんじだったのでしょう。
http://haruyanahibi.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-ec5c.html
327名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 05:14:25.73 ID:wp3O79Kn
これマジ?


堀 成美 @narumita
中学や高校で、「自分のこどもは一切ワクチンをしてません!」という誇らしげな親に時々あいます。健康問題もありますが、
その子の進路から医学、看護、教育の選択肢がなくなります(実習に行けませんので)。 そんなシンプルな事実は意外にしられていません。
328名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 07:20:53.17 ID:MjIiZU0t
>>327
海外旅行も行けないよね…
329名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 14:14:46.19 ID:gUOiDE+f
自分の意思で打てばいいんでないの?成人後だと手遅れなのかな
330名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 17:39:21.05 ID:E5ggxns+
未成年だと親のサインがいるんじゃなかったっけ?
それに自費だといくらかかるのやら…
331名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 19:52:38.69 ID:JmWylPpt
予防接種は任意の物や公費負担の時期を外したのは
たいてい一万円前後するよ。
332名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 02:06:53.10 ID:g5yCdUFn
その人の他のツイートだとアメリカだと無料で打てるとか

日本だと有料で無駄だけど医者になれないわけではなくてやや大袈裟ということかな
333名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 22:16:06.95 ID:L/0jiNyu
娠9カ月になる女優、山田まりや(32)が20日、都内で行われた「らあめん花月嵐」の20周年を記念した
「薬膳火鍋ラーメン天地天紅」の発表会見に、大きなお腹で出席した。
来月26日に第1子となる男児を出産予定で、すでに命名。「ひらがな4文字で、愛称は『むねちゃん』です」と笑顔をはじけさせた。
「助産師さんの家で生む予定で、友人にも立ち会ってもらいます」と自宅出産を決意。女優の川島なお美(52)、田中美里(35)らが駆けつけることを明かした。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20121121/enn1211211217010-n1.htm
334名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 22:29:13.03 ID:R/9fEded
き、きつい……
友達wも呼んじゃうの…?
ありえんわー
335名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 23:26:12.24 ID:xdXLYYA3
しかも二人とも高齢小梨の友人()
あ〜、キモ!
336名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 04:47:22.40 ID:6x5jYDA5
薬膳火鍋ってステマで話題のアレかと思った
337名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 12:49:05.41 ID:1rs3Qe3b
自宅出産てアホタレントの炙り出しだな
338名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 22:26:25.93 ID:jZd0QhaG
立会いメンバーがどう考えても変。
高齢小梨に見せびらかすんかいwww
自宅出産よりそっちにドン引きだわ。
339名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 14:18:38.89 ID:nLhUeM1x
自然派思考の私って何て素敵なの!  
って自己陶酔に浸って、赤ちゃんを危険にさらす行為を何とかして欲しい。
山田まりや、今からでも遅くないから、自宅出産はやめろ
340名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 23:32:06.93 ID:v1xVQEyM
事務所にもそこらへんがヤバイと気づける人間いないんだろなあ
TVでは吉村手放しマンセーとかな番組ばかりだから業界人の認識もそんなもんなんだろし
341名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 12:22:08.87 ID:lZdMKkPj
琴母さんとこで話題になった助産師、肩書きや経歴で威圧しに来たと思ったら
普通の質問にも答えられないでもう来ませんとか。
「すごい自分」のプライドが一番。
こういう奴が多いから搬送遅れたり事故も増えるんだろうな。
342名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 13:04:13.80 ID:DUm9e0k6
昨日、bsで「赤ちゃんの運命を決めるもの」ってドキュメンタリー見たんだけど、
平均寿命が49歳のシエラレオネなんて悲惨だよ。
まともな医療施設も出産に対する知識も足りないから
早期胎盤剥離やら子宮破裂でも陣痛だと思って放置して、
帝王切開の設備がある病院に運ばれた時には
赤ちゃんはおろか、母親までそのまま亡くなる事もざら。

自然が一番!医療行為なんて受けたくない!なんて言ってるヤツは
結局はいざとなったらいつでも最新医療が受けられる状態に甘えてるんだと思う。
本当に医療が受けたくても受けられない環境に行く気なんて
さらさら無いくせに。
343名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 00:05:26.81 ID:pfUmCr03
子育てサロンで、幸せなお産しましたか?といきなり聞いてきた香ばしい人。ブログ見て、と言われてうっかりアドレス交換してしまった。

ブログはニラヲチしようかと思ってたけど、なんだか想像以上にアレでひいた。
出産は自宅でプライベート(無介助)、
マルチやってます、某カルトの自己啓発セミナー行きましたとか。学校の先生をやりながら怪しいセミナーに通ってたとか。

最近は育児イベントで人集めて、カモを見つけてはマルチに引き込んでるみたい。参加したママ友の話では、食育の話や試食会に某マルチの鍋を使用、食材も何かしら怪しいのが混ざると。あからさまにすすめはしないけど、デモンストレーションみたいにやるらしい。

こわいから連絡来ても無視してるけど、いまだにランチの誘いがしつこく来る。こわいもの見たさで行ってみたい気もする。
344名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 15:44:09.37 ID:Rk5Cjyuk
10月→ニコニコ動画を通じて出会う
11月→交際スタート?
12月→同棲
2月→妊娠?
3月→結婚

・子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新

イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww

巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
こんな鬼母のもとに生まれてきた子供が可哀想w
345名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 20:54:48.25 ID:FH0nsgPa
>>342
吉村だって手に負えないと分かったらトヨタ記念とかに搬送するしね。
搬送先だっていい迷惑だっつーの。
本当に無介助がいい、医療行為が嫌だってなら
いきなりアフリカ池とは言わないけどアメリカに移住したらいいよ。
アメリカは無保険者が腐るほどいるし。
イラクに派遣されたトラックの運転手が帰国後白血病になったけど
医療保険に入ってないのはもちろん働くのも無理だから
家族でトレーラーに引っ越してフードスタンプ暮らしって本で読んだ事がある。
346名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 23:53:25.75 ID:HrYUlcG8
無介助分娩自慢ブログって、助産師や保健師に説教されて
やめるようさとされてぶんむくれ多いよね
しかも田舎移住ドリーマー率高い
自治体も迷惑だろうな
347名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 03:43:53.19 ID:ifJ85wmk
無課長魚介ラーメンに見えた
348名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 22:34:28.80 ID:6WNjEAIW
なんでじゃ
349名無しの心子知らず:2012/12/31(月) 10:10:22.37 ID:eRxmTe8c
山田まりや…
350名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 21:18:22.47 ID:q8dmeuZ6
タレントで女優の山田まりやさん(32)が第1子となる男児を出産!
出産に立ち会った女優の川島なお美さん(52)が29日、自身のブログで誕生を発表。助産師さんの自宅での出産の様子を綴っています。
ブログによると、川島さんは29日の明け方、山田さんの夫で舞台俳優の草野とおる(44)から「あと2時間くらいで生まれてくるかもしれません」とメールを受信。タクシーに飛び乗り、横浜市内の助産師の自宅へ向かったそう。
助産師宅には予定日(26日)の3日前から付きっきりの女優・田中美里さん(35)、カーヴィーダンスの樫木裕実さん(49)ら男女十数人が見守り、午前8時46分、赤ちゃんが誕生。歓声と拍手に包まれたそう。
山田さんは「聖母マリヤ様のような穏やかな笑顔。そして達成感に満ちた開放された表情」で、川島さんがコメントを求めると「もお最高…」の一言。ブログには赤ちゃんを抱く山田さんの写真や、立ち会ったメンバーでの記念写真も。
出産前、山田さんは「友人を集めてパーティーみたいに赤ちゃんを産みたい」と語っていましたが、夢が現実になった様子。今後はママタレントとしての活動も期待されるところです。
http://news.ameba.jp/20121229-299/
馬鹿を通り越してるな、山田だけじゃなく川島、田中も
351名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 22:12:49.75 ID:bL7EJkkZ
横浜市の助産院さんってどこだろう…そんな大勢を入れても大丈夫な助産院があるのか?
世間ではインフルエンザやノロウイルスの流行で制限している病院だってあるのに。
352名無しの心子知らず:2013/01/07(月) 22:25:40.79 ID:OBEhG8v3
男女十数人て・・・もう突っ込みきれない。
もう完全に違う世界の人としか思えん。
353名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 02:47:33.93 ID:Wuv3Arco
テレビタレントとか女優ってやっぱりバカだな。
354名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 15:02:24.84 ID:hBcH3qAG
絶句だわ…
赤ちゃん可哀相に…
355名無しの心子知らず:2013/01/08(火) 19:44:28.14 ID:4BAW0tgD
吉村医院で出産して、オーガニックとか脱原発やって自身もカフェ経営してカリスマ主婦みたいになって育児サークルもやってる人がいるんだけど、そこの子供が最悪。
もう近所で評判のいじめっこ、ああいえばこうだし。母も全く注意しない。
母は忙しくてかまってあげてないのかな。

うちのまわりに、ここで生んだ人が何人かいるけどちょっと変わってる感じの人が多い。たまたまかもしれないけど。
皆さんのまわりはどうですか。
356名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 20:41:34.44 ID:kmyzjWSs
うちの周りに吉村医院は無いから何とも…
357名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 21:30:10.47 ID:BOHTKSv9
吉村のある県に住んでるけど、離れてるしうちの周りにも誰一人いないわ。
いてもそんな思考の人と会う機会がないだけかもしれんが。
358355:2013/01/10(木) 00:25:06.26 ID:8rPW2OQ+
都内ですが、わざわざ吉村で生んだらしいです。
359名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 00:38:05.46 ID:G8NpujRJ
市主催の妊婦セミナーに行ったら内容が吉村医院マンセーだったことがある。しかし吉村医院は飛行機で1時間半かかる場所なのです。
360名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 19:45:22.36 ID:/NsmA7Ey
吉村から車で1時間圏内住みだけど、あそこで生んだ人に会ったことないな〜
361名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 01:01:23.83 ID:rUJOgkkk
所属事務所によると、小雪は産後院が発達している韓国で出産したとしており、松山も立ち会ったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-00000333-oric-ent
362名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 00:43:24.83 ID:IaO73d4X
吉村医院のある市に住んでるけど、
産院の話題になった時、pgrネタで出る程度だよ
実際は県外の人しか産まないんじゃないかな・・・
363名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 21:05:12.94 ID:2V7jhvNF
まあ、頭でっかちの芸能人とか来るんでしょうね
364名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 22:04:58.16 ID:1FjCnNnH
吉村から1時間圏内だけど産んだの知り合いで1人だけ。周りのママ友も吉村の存在自体知らない人のが多い。
365名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 08:57:56.91 ID:l9YtU3Aw
地域の人だったら、地元の総合病院で産んだけど
吉村からの救急搬送でry って人のほうが多いかもねw
366名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 16:28:27.89 ID:jHPdjo8m
http://www.biranger.jp/archives/62608
■紙ナプキンは“ケミカルナプキン”

ほとんどの女性が使っているのが、ドラッグストアなどで購入できる紙ナプキンですよね。
紙ナプキンは、トイレに流せないことからもわかるように、実際は紙でできているわけではありません。
使われている素材は、ポリエチレン、ポリエステル、ポリプロピレン、高分子吸収体、人工合成香料などのケミカル素材です。また、これらは主に石油からでできているもの。
このような素材でできているため、生理用ナプキンでかぶれてしまったり、不快感があるのは不思議ではありません。
さらに、紙ナプキンに使われるケミカル素材が、膣を経由して子宮に悪影響を与えるという説があるのです! とくに、子宮内膜症発症率との関係が指摘されています。
また、使われているケミカル素材により、焼却するときにダイオキシンが発生するともいわれています。体にも環境にも悪影響があるかもしれないのです。
これらの害についての十分な科学的実証データはありませんが、もしかしてその可能性があるのなら、紙ナプキンは避けたいですよね。
367名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 19:30:37.97 ID:sip82esT
布ナプキン売るのにその手の嘘を絡ませるのやめれっちゅーの
368名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 22:03:36.75 ID:+pf9afGM
>害についての科学的実証データはありません

これだけで「はい解散」って感じだわwww
369名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 14:26:45.55 ID:F5L67BGg
>害についての科学的実証データはありません

無いって書いてあるだけまだマシと思ってしまった私は色々毒されすぎだなw
370名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 13:46:47.51 ID:ME9kUJRt
今朝とくダネ!でセラビ助産院の事故の話やってて
親が助産師と面談した時のビデオが放送されてたが、
助産師夫婦がバレバレの嘘つきまくりでびっくりした。
twitterでの反応見ると、「助産院での出産が悪いみたいな論調で腹が立つ」とか
「助産院悪くない、ドライヤーで温めた病院が悪い」とかいうお花畑がいっぱい。
子供に重い障害残ったり死んでからでは遅いよ、あんたたち。
別にあんたらが一人で紐なしバンジーやるのは止めないし勝手に死ねよと思うけど
生まれる前の赤子にひもなしバンジーやらせて「あたしたちらしい出産で幸せ〜」とか言ってるのは馬鹿だ。
371名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 13:54:55.51 ID:YIQTFebq
>>370
ドライヤーで温めなかったらどうなってただろうねー…
確かに焼けどは過失かもしれないけど、
やけどするほどまで温めなくてはならないほど体が冷え切っていたんだろうと思うと、
赤ちゃん可哀想過ぎるわ
しかもこういう話を目の当たりにしても、脳内花畑の連中はずっと花畑なのかと思うと、
これからもこういう犠牲者がでるんだろうな…
372名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 14:41:24.36 ID:KMXxrDM6
>>370
セラビ助産院の事故を調べてみたら最悪な事故(事件?)だったのね。
もし自分の子が…と思うと助産院許せん。

まぁ小児科もちょっとどうかと思うけど。
373名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 15:23:47.49 ID:1J90hDmg
セラビ助産院の件、テレビじゃ時間なくてきちんと紹介されてないけど
最初に助産師が勝手に押しかけた小児科も次に押しかけた病院も被害者みたいなもんだよ。
助産師は新生児が呼吸困難になって死にかけてるのをわかってて
親を誤魔化しながら何の新生児用設備もない近所の小児科に連絡もなく自家用車で押しかけた。
小児科の医師は本来なら来るはずがない生まれたばかりの新生児を助産師が普通に連れてきたのに驚愕、
死にかけててここでは設備がないからすぐにでもNICUがある病院に搬送しないと、と言うが
助産師は医師の目を盗んで新生児連れて自家用車で逃走、
次にまた別の病院に連絡もなく押しかけた。
その病院でも急に連絡もなく押しかけらるたものだから、保温器には別の新生児が入ってて対応できず、
ほとんど死にそうな新生児を急いで暖めようと急遽別の暖まってない保温器に新生児を入れ
急いでドライヤーで保温器を温めた。そうしてないと死んでただろうね。
つまり救急に連絡もせず、小児科や病院にも連絡せずに押しかけた助産師が悪い。
救急呼ぶか、せめて事前に病院に連絡しておけば保温器温めて待機できたしドライヤーなんか使わなくても済んだはず。
374名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 22:14:09.99 ID:YE8fUSbS
>>373
こ、怖〜!なんか、ちっちゃい子供が「このぐらいできるもん!」と
やってみたら上手く行かなくて、でも啖呵を切った手前なんとかしようと
取り繕おうとしてるみたいだわ。

医療の世界に「根拠の無い自信」は有害過ぎる。
375名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 23:11:33.39 ID:YYc3Sx0p
>>373
分娩台の上の冷たい出産じゃない自然な出産を売りにしているようなところは
救急車を呼ぶと、医師否定している立場上、外聞が悪いから
救急車呼ぶべき事態でも自家用車で運ぶことがあるというね
この助産院もそういう意識があったんじゃないかなと思った
376名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 07:27:16.26 ID:0NnPgTni
ほっこりショップ開店のノリだよな
377名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 08:42:14.11 ID:9hc2dgKl
事件の経緯も調べず「ドライヤーなんてものなんで使ったんだ?」とか言ってドヤ顔の奴らがムカつく。
あの助産師が自分の責任回避のためだけに
死にかけてる新生児を連れまわして死の寸前まで追いやってなければ
ドライヤーなんか使わなくても済んだんだ。
378名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 10:57:40.80 ID:dJPXscHY
セラビ助産院の金目宣子、フジレポーターの直撃に逃亡しまくりだったね
助産師会からも追放されたのにHPには全然書いてない
http://www.scn-net.ne.jp/~celavi/
379名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 05:49:17.61 ID:2AX9EM9y
とくだね、モザイク名前伏せとはいえ金目の予想をこえたDQNぶりがすげえわ
言い訳オンパレード
380名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 09:58:37.51 ID:dT48hklQ
親がインタビューで、医者に「何でこんなに冷えてるんだ!」と怒られたといってたから
それがすべてだよ

・助産師が搬送したにしては、新生児の保温ができていなかった
・低体温についての連絡もしていなかった

せめて救急車呼んでれば、連絡くらいはしておいてくれたと思うけどね
以前、救急受付で新生児の病院→病院の救急搬送を見かけたけど
新生児は透明なケースをかぶせられて、しっかり保温してもらってたわ
381名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 19:47:05.72 ID:0Ch9SFYs
吐き出させて下さい。


テレビを見てたら山田まりやが赤ちゃんネタでご出演

もやっとする

調べたら自宅出産してた

もやもやする

その時の写真ハケーン!!

カルチャーショックで精神にダメージを負う

悶々としながら数日←今ココ。
382名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 17:21:00.02 ID:EccQaTps
声優ワナビが自宅出産自慢

堺 美月 ‏@aoi5127
医者嫌いで自宅出産したタイプなんで、ほんとすいません。でも
自宅出産は最高でした。理解ある医者の検診と万が一の場合に備えた
救急搬送バックアップの許可が出ないと出来ないのですが、健康な方には是非ぜひお勧め。自由に産んで、産後も自由。あ。助産師さんの介添えは必須っす。
383名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 21:27:49.34 ID:rHXpzJtH
救急呼んで搬送に時間かかる分は考慮してないんだな。
提携病院っつってもかなりいい加減な契約もあるようだし
いついかなる時も受け入れてもらえるわけじゃないよな。
自分が医者嫌いってだけで子供の命を危険にさらせるってどんだけ鬼畜親なんだろう。
384名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 23:37:24.67 ID:ob78n7/i
>>373
この真相はまったく知らんかったわ
385名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 20:57:04.17 ID:8UwY1J0J
セラビに近い地域に住んでる者なんだけど、書類送検されるまで普通に営業してたんだよね。
自分は2chかなんかで前から事故のこと知ってたし、もうとっくに営業はしてないと思ってたら
知り合いが「高齢だけど自宅出産します!すごい良い助産院発見」みたいな感じでblogでセラビ紹介しててびっくりした。
無事に産まれたみたいだからよかったけどね。
お店やってる人のblogだから影響受ける人多そうで心配。
blogはそのままだし、事故の真の原因が助産師にあったことなんか理解してないと思う。
ちなみに私の身内は、数年前に妊娠が分かったとき何も知らなかったから、
なんか良さそうと思ってセラビに問い合わせしたらしいんだけど、院長?のあまりのキチガイさにすごい腹が立ったと言ってた。
386名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 09:27:11.93 ID:pddZfnXq
セラビ信者のブログより

うちの子はセラビ助産院で生まれました
私は安心・安全という言葉は嫌いです。

生きるということは危険なことであり
その中でも出産は最も危険な瞬間です。

死を避けようとするよりも
危険と向き合おうとする姿勢が必要だと思います。


私も救急車は呼びたくない人です。
少なくとも健康な現時点では、医療の手前に
線を引いておきたいと望んでいます。
どんな手を使ってでも命を延ばしたいという方々とは
人種が異なるのだと思っています。

どちらが正しいのか決めるのではなく
互いを尊重すべきなのだと思います。
http://blog.livedoor.jp/kurohigen/archives/52319997.html
何を言ってるんだこいつは
387名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 09:40:43.57 ID:9oBTJTNz
アーミッシュですら子どもが重い病気になったら信仰を捨てて
現代医療を受ける人がいるというのに…
388名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:18:38.53 ID:e3bKOKJg
救急車呼びたくないとかエホバみたい。
まぁ、こういう人は何かあったら医者のせいにするだろうね。
ワクチンとかも打たなそうだ。
389名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:42:06.33 ID:gzIVzoXj
子供死んでからでは遅いねんで、と思ったが
この人たちなら「生きていけない命だから死んだんだ、この子が生きたくないから死んだ」とか
思いそうだよな
実際吉村医院で死なされた子供の親がそういうことを言ってたんだっけか
390名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 10:55:39.16 ID:9oBTJTNz
>>389
そういえば、大分前、どっかのブログのコメントで吉村の救急搬送を受ける側の病院の人のコメントを見た
吉村の患者はある意味よく訓練されていて、搬送の結果残念な経緯を辿っても、法的なトラブルを起こさない
だからまだ搬送を受け入れていられるみたいなことを書いていたな
391名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 11:12:34.58 ID:YlYl22JJ
>>386
凄い、ここまで行くともう理解なんて到底及ばない世界だww
お前が勝手にするならいいが、子供を巻き込むなと言いたい
392名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 08:51:21.06 ID:oqtUUtvE
親のエゴだよ。こどもを巻き込むな。
病気は民間療法、最低限の予防接種もさせないとか、ただの虐待だってことにいい加減気がついてよ。

小さいうちは洗脳できてるけど、
いずれ親のトンデモぶりに気がつくよ。
393名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 18:47:06.29 ID:7y7JAF8x
目立った外傷なし 脳に小さな出血
 7日午前2時40分ごろ、愛知県安城市の病院から「昨夜搬送された生後5日の男児が死亡した」と安城署に通報があった。
 署によると、死亡したのは安城市の無職の男性(43)の次男で、3日の昼ごろに無職の妻(29)が自宅の風呂場で出産した。
6日午後11時40分ごろに夫妻が、次男が呼吸していないのに気づき、119番した。次男は市内の病院に運ばれたが、3時間後に死亡が確認された。
 目立った外傷はなかったが、コンピューター断層撮影(CT)で脳に小さな出血が確認された。署は7日に司法解剖して死因を調べる。
 署の事情聴取に妻は「金銭的な余裕がなく、病院に行かずに夫と2人だけで出産した。次男に粉ミルクを与えていた」と話している。
預貯金を取り崩して生活していたという。夫妻は7歳の長男を含め4人家族で、生活保護を受給しておらず、次男の母子手帳はなく、出生届の提出もまだだった。
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130307151642436
無職なのにナマポでも変な思想でもないようだけど、出産費用がないなら公的な相談窓口もなくはないだろうに
よほど情弱なのか、夫婦とも何らかの障害を疑ってしまう
風呂出産はいかんね
394名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 20:21:31.34 ID:G8IvL7LL
市役所の福祉関係部署などに相談すれば、この悲劇は防げたのに。
情弱としか言い様がないな。赤ちゃんに合掌します。
395名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 12:49:07.81 ID:D+cJ3Nf4
金がないから自宅出産とかしちゃうと逆に金銭的精神的にも高くつくんだよね
396名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 12:57:06.31 ID:Bw7y9D7r
>>383
提携先が産院じゃない場合もあるんだよね。産院でも自分とこの患者が急性の処置中とかだと
断るしかないし。提携=いつでも受け入れ、じゃないもんね。
自然分娩するのはいいけど、自然界並みの死産や分娩事故を覚悟の上でやってほしい。

友達が自宅で自然分娩あこがれる〜とか言ってたから
危なくない?っていったらそのときは救急車呼んで提携先に行くから〜だって。
「お産で怖いのは大量出血や赤ちゃんへ酸素が供給されなくなることだよ」
「救急車で運んだって15分とか20分とか早くてもかかるよね」
「酸素供給が5分止まってたらどうなる?」
って言ったらやっぱり病院にする、って。

助産院で生んだ人のサイトにも訴えにくいのに周りからも
「だから病院にしとけば…」っていう自分の「選択」が入るから訴えにくいって。
逆に医療行為が嫌で嫌で自然を崇拝して、って人が病院搬送されてあれこれ手を尽くして分娩となると
「嫌だったのにあんなことされた」「過剰に〜された」「ミスがあった」というのがあって
病院に恨み節な人も少なくないとか何とか。
397名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 23:09:48.89 ID:EKomW/GR
そんなに助産院での出産がヤバイことなら
もっと世間に広めて欲しいんだけど・・・。
それともここはただのヲチスレ?
398名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 23:16:38.18 ID:NojMvPR9
>>397
こないだテレビで放送してたっしょ。助産院の院長夫妻の話聞きました?保身のための嘘つきまくりでしたね。
あなたも世間に広めてくださいね。
399名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 02:56:12.17 ID:0DbpZu0/
スレチかもしれないけど、ちょっと質問させて下さい。
助産院は確かにこのスレに書かれている通りだと思うんだけど、助産師についてはみんなはどう思ってるの?
400名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 03:33:13.13 ID:nl/hC3Eh
助産師会のゴタゴタ見てるとまともな人もいるんだろうけど変な人も相当いるなと
401名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 06:38:51.58 ID:pNd5cKOv
玉石混交
問題は石が医療職の信用を使って色々していること
402名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 07:50:33.85 ID:WWOV+PuO
どちらかというとおかしな助産師のほうが一部なんだと思うよ
普通の産院にも助産師は居るわけですから
403名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 08:17:26.54 ID:JFjlyCa9
病院の産科も助産師さんが沢山働いてるしね。
ただ、助産師会は幹部にホメオパシー信者がいて医療拒否を推進していたり
医学部を出たわけでもないのに医師と同じことをさせろと求めていたりするから
組織としては危険だけど。
404名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 15:04:18.19 ID:kdw8daeE
助産師会は弁護士会とかと違って加入が義務じゃないからね
入ってない人もたくさんいる
405名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 03:56:08.22 ID:NLoUBobi
出産した病院の助産師さんは良い人でしたよ。
個人で開業されている助産師さんでも良識ある人もいるんだろうけど
変なのが悪目立ちし過ぎ。
406名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 08:54:07.74 ID:HlAG3vlc
私がお世話になった助産師さんたちも常識的な人たちだったよ
かかりつけ医を持ちなさいとか、これくらいの熱なら夜間診療よりも朝をまってかかりつけ医のほうがいいとか
まともな助産師さんが大半なんだろうけど
助産師会の偉い人が悪目立ちする変なのだからなあ
地方助産師会がホメに協賛してたり
407名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 17:16:20.98 ID:doMHkjIB
緊急時にすぐに対応できる設備や医師が存在する病院で出産するなら
順調な分娩を助産師さんが介助しても別にいいと思う。
病院も交通網も発達していない産婆さんの時代の助産院は別にいいと思うけど
より安全な環境を選べるのに助産院で生むっていうのがね。
もちろん介助も医療もなくても人間は生まれて育ってきたわけだし
7割8割ぐらいのお産は何事もなく終わるだろうけど。
病院でさえ産んでたら、ってことがあり得るなら、もしものときは後悔すると思うなぁ。

>>403
助産師界といえば個人的には子宮口の開大チェックとかは看護師でも
産科での勤続年数とか試験と研修と実習で付加的な資格でできるようにしたらいいんじゃないかと思うけど
そういうの反対してるって話はなんだかなーと思った。

何年も前だけど医師板に助産院からのトンデモ搬送、みたいなスレあったよね
408名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 19:45:18.37 ID:YoBPiofN
>>407
産科看護師という認定資格が昔ありました。
講習に通ってというやつ。
409名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 01:31:17.19 ID:gQ13G+D5
一部の身の程をわきまえない助産師は、
「お産は自分等のもので医者には渡したくない領分」て意識がめちゃくちゃ強いんじゃないかな
でそれがエコキチ思想、昔を美化する思想、お産をイベント化したがるスイーツと結びついて
悪い相乗作用
410名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 21:30:42.94 ID:x003Qj0N
なんか広げようとしてたよな
手術もしたいですーみたいに
411名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 22:14:28.54 ID:YDGTwxSk
手術?えっそんな話ないよ(笑)
会陰切開と縫合じゃないの。
実際最近の助産師学校(大学院だと助産師専攻科かな)
では縫合の練習がカリキュラムにあるし。
412名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 22:48:05.79 ID:x003Qj0N
そうか、適当書き過ぎた
413名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 22:49:44.84 ID:hbwGT8cl
切ったり縫ったりしたいのなら医師免許取ればいいだけなのに
414名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 14:10:25.07 ID:fLV60JGH
切らないで出すのが開業助産師の売りだから、
医者の仕事に興味ないはず(笑)
切れちゃった時&切れそうな時に
切開や縫合して良いという
お墨付きを得たいだけだよ。
薬も自由に使えないしね。

助産師会の偉い人も随分世代交代して
開業助産所の業務規定とかを産婦人科の医者
をアドバイザーに作ったりしてるよ。
助産師会の偉い人じゃなくて、開業や勤務してる助産師
の中の暴走アウトローが物議を醸し出してる(笑)

助産師会は各地方部会(県別など)、から支部(市別)に分かれていて
その中でも開業助産師部会&勤務助産師部会などがある。
支部会に出席していれば、上からのお達しも把握出来るが
開業助産師の助産師会入会は必須ではないし
単に医療賠償保険のために入会していたり
活動には全く出てこなかったりまあ色々いますよ。
415名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 14:20:16.63 ID:Wmmtf3+f
助産師のできることを増やすのは産科医不足もあって
海外とかの参考もあって順調なら助産師が健診や分娩でできることが増えたら
負担が少なくできるというのが本来の目的だし病院内でのことも想定してるから
やっぱり自然にこだわる産婆とは別に考えなきゃダメかと。
時間かけて会陰保護してってのも赤ちゃんより母体の優先、感染症怖い
という時代からの技であって今の医療でできることや赤ちゃん守ることやら考えたら
そんなに大事か?と思ってしまうよ
医者ほど助産院では見ないようなケースを見てるからこそ安全面、予防、で早めに手を打つだろうけど
余計な医療行為を〜って捉える人たちがいるからね
416名無しの心子知らず:2013/03/17(日) 14:36:53.65 ID:W8T2JKG/
いや若い助産師の中にも会陰保護命。切らないで出す事にこだわる
馬鹿なヤツがいるそうですよ(産科医談)
大体介助していればどこが切れそうか、切らないで出せそうか
わかるそうだ。っていうか赤ちゃんの心音が下がれば
早く出さなきゃいけないし、会陰が伸びるのを長時間待って
あとで排尿障害が起きたらどうするんだよって感じ。
よけいな医療行為ではなく、ケースバイケースで臨機応変に
速やかに処置しなければいけないのを、出産は皆同じだと考えているから
暴走するんではないかと思う。
417名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 00:29:13.31 ID:xm2IrK6M
電話で搬送依頼もできないでしょう。 なんせ モニターもつけず
分娩経過も記録されてないのだから
418名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 00:49:13.33 ID:xm2IrK6M
助産師学校は そのうち六年制になって 吸引分娩も切開縫合も
できるようになります
419名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 00:52:21.67 ID:sts0OWZL
医師免許取る頭はないし勉強もしたくないけど医療行為がしたい!って甘すぎ
医師免許取れっつーのよ
ままごとじゃねーんだ
420名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 08:44:48.38 ID:fq+Y4W91
>>417
いやあさすがに分娩監視装置(モニター)はつけるでしょ。
後で訴訟になったら負けるがな。
搬送依頼といっても提携病院で(嘱託医)受けられない症例や
地域の搬送システム(搬送コーディネーターが絡む 自分で調べてね)
に助産院は除外されてるからね。
送り先は救急車を呼べば救急隊が探すんだろうな。
自家用車で連れて行くようならまさに一般外来扱いでアウトだよ。
421名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 16:08:51.32 ID:Ab+CPr+f
訴訟に負けるのが怖くないというか意味が分かってない、
それでも自分が正しい・・・みたいな感じだと気にしないのかも
422名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 16:14:55.93 ID:Gc+e2Iqg
訴訟うんぬんじゃなくって、断片的に胎児心音を聞いたって意味ないでしょ。
その時は心拍が落ちてなかったってことも多々あるし。
まして記録用紙が残らない。
423名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 16:32:29.60 ID:ud4IXFp5

アメリカでは幼児や子供にダメといったら虐待とみなされる…ダメと言わないで言葉で説明するんだって。

日本はアホ百姓ばかりなんでダメで終わちゃうんだよなあ…(失笑)

あんたらの先祖はアホ百姓ですか?
424名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:25:20.38 ID:b8rfR/iW
>>423
>あんたらの先祖はアホ百姓ですか?

自然分娩マンセイの助産師や崇拝者は反対だが、農業者に対するこの言葉には
反論する。農業の現状に意見が事に反対しないが、自然分娩マンセイはとは
関係ないだろ。
425名無しの心子知らず:2013/03/18(月) 22:28:56.19 ID:b8rfR/iW
訂正
× 反論する。農業の現状に意見が事に反対しないが、自然分娩マンセイはとは
○ 反論する。農業の現状に意見がある事に反論しないが、自然分娩マンセイはとは
426名無しの心子知らず:2013/03/20(水) 21:21:56.69 ID:M/1kzGSl
というかスレ違いなような
427名無しの心子知らず:2013/04/08(月) 10:31:09.84 ID:O9/q2Ylh
まだバッチフラワーなんてやってる助産院があるんだ
しかも講師が看護師ェ…
http://ubugoeparty.jp/category/857330-1.html
428名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 03:55:11.37 ID:Rvhh3b4y
アリエス
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1365532549/1

1 名前:堺美月 アリエス 社長[aoi5127@] 投稿日:2013/04/10(水) 03:35:54.00 HOST:softbank221018011048.bbtec.net[221.18.11.48]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332661737/l50
削除理由・詳細・その他:
382のコメントに、個人名の堺美月のコメントを無断で晒しているほか、383コメントで堺美月を誹謗中傷しています。
スレッドタイトルの吉村医院とはまったく関係ない個人を晒して中傷する行為は名誉毀損です。
すみやかに削除しない場合、警察に該当コメントをした関係者と2chを捜査依頼します。
429名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 06:25:32.94 ID:JEKxMDIc
>>428
2 :迷ったら名無しない :sage :2013/04/10(水) 03:56:26.52
>>1
フリーのメールアドレスは有効な連絡先として扱われません。
382について、削除理由は削除ガイドラインの*付きの項目の引用、もしくは
対象の書き込みが御社の権利をどのように侵害するものかお書きください。
警察へ捜査依頼されるのであれば、
削除ではなく証拠として保護が必要になるのではないでしょうか。
430名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 08:45:45.89 ID:3mawzf+H
http://www.peeep.us/fc0a036b

なんか言い分があるようだけど、
表現がきついながらも>>383は危険性を訴えてるだけで
そこはなかなか「一般利用者」では如何ともしがたいはず
そこを越えるような「特別優遇」バックアップ体制があったのか?

この人の出産に関しては結果オーライなだけで、
「医者嫌い」の人が真似して、>>383の危惧する事態になったら
この人自身が非難されるのでは?
「こんな酷い結果になる事を「医者嫌いだから」程度の理由で安直に薦めないで」と。
431名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 10:26:31.47 ID:h8lpB5RU
>>430
スレとはなんも関係ない話なんだけど、
写真の目が不自然で怖いw
プリクラで撮ったのかな?
432名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 13:48:42.17 ID:9ZHzGFR7
医者嫌いといっても自分が大怪我したり病気になれば病院に行くんだろうし、
出産もそれと同じように考えてもらいたいんだよな。
433名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 18:00:15.59 ID:V7ACpQE7
>>431
クリックしてビビッた……
目を大きく見せたいにしてもプリ効果と見開きすぎてこy
434名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 19:49:37.39 ID:3mawzf+H
3 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2013/04/10(水) 19:10:33.72 0
>>1
書式不備ではありますが。
削除は今書かれているものを消すことはできますが
未来に書かれるかもしれないものを抑止する力はありません。
同様の書き込みがあってしまい、警察の介入があった際に
2chが証拠隠滅の罪に問われる恐れがありますので削除判断は凍結。
以降削除依頼は警察または司法機関関係者より
責任者の押印がある書面での受付となります。
435名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 23:07:09.16 ID:HC1VL0t6
>>434
>>428のアリエス堺美月への削除人さんの回答は実に正しい

そもそも>>429のアドバイスを無視して再依頼すらしていないいい加減さ
436名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 12:07:24.62 ID:KtkUmzkk
削除人の回答といえば、こんなレスもあったわ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1272452346/140
140 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2013/03/05(火) 09:47:18.66 0
>>139
ブログの特定ができるという削除理由はありません。
全世界に公開されているものに対して批判や感想を述べるのは自由です。


削除要請でも、またご本人さんも、
>全世界に公開されているものに対して批判や感想を述べるのは自由です。
これが許せないというのは一致してんだよねー成りすましだとか言い張ってるけど。
思慮浅く発信したことを省みずに、指摘したのが匿名だからといって
「何を言われようがあたしは被害者!」ってスタンスでしか
ものを発信しないのはいかがなものかと思うけどね。
一般の人ならいざ知らず、活動がそうでもないっぽいんだからさ。

「医者嫌いというのは言葉足らずだったかも。過去にこういうことがあり・・・」
って補足すればイメージも保たれるし、ひとつのケースとして情報提供になる。それなのに
>他所さまに非難される謂れはない。匿名でとは卑怯な。今んとこ無視します。
これはないわー
437名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 13:50:42.94 ID:ushRaST/
依頼出すにしてもさすがに社長かたったりはしないんでは
電話来たりしたらすぐ別人ってわかるし
だから本当に誰かのかたりなんじゃないかね
自宅出産のリスクは客観的に理解してほしいけども
無事で何かあれば医者にかかってるなら今はそれでいいよ
子供の命が一番大事だと思う気持ちはみんな同じだろうし
438名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 18:37:30.43 ID:POTbU2uq
削除依頼が公開されてると知らずに、社長騙ったり弁護士騙ったり
自分が中傷した相手を騙ったりってのが過去に何度かあったりするのよ
439名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 19:40:53.01 ID:t390ksPK
>>428
堺美月アリエス社長、まだ警察に行ってないんじゃないですか?
440名無しの心子知らず:2013/04/14(日) 21:21:31.81 ID:SiA/ogY8
ttp://4.bp.blogspot.com/-HSNgiG2rWRM/UTV77JlBHWI/AAAAAAAAA6k/PD2xAJMMTB4/s320/%E5%A0%BA.JPG
ttp://si0.twimg.com/profile_images/3081435541/166407570201a57ac0027e2e7f0b50f5.jpeg

ツイッターの写真怖いよ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

2013/03/05(火) 17:21:00.02 ←きっかけのレス
2013/04/10(水) 03:35:54.00 ←削除要請
2013/04/10(水) 03:55:11.37 ←本スレに削除要請が貼られる
2013年4月9日 - 13:18 ・ 詳細 ←約19時間の表示のズレがあり、実際は10日8時頃

無関係と仰る、赤の他人が行った削除依頼への反応が恐ろしく速い!
ROMする振りも大変ですね
441名無しの心子知らず:2013/04/15(月) 12:47:50.32 ID:ML89okSj
>>435
激しく同意
>>439
いけるわけないでしょ
>>438
これも詐称かもね
442名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 08:05:47.63 ID:o593PZHa
再依頼もしてこないところを見ると詐称だったのかな
443名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 12:33:55.18 ID:u2DmXuUW
一般の人はラジオパーソナリティ、更にはドラマに出演してなどいません。
一般の人は自分の活動内容を、
告知として見ず知らずの人達に熱心に公開することはありません。
都合のいいところだけ切り取って自分に甘い解釈しないでください。
「あたしのお友達に弁護士がいるのよ!!」今度は弁護士ですか?
ネット上にはいろんな方向から、本人が求めているとは違う声も届きます。
それが嫌なら非公開にすればいい。
告知はしたいわ批判は嫌だわ、
批判を抑え付けるために脅しはするやら、おかしいでしょ。
誤解されてるなら訂正なり補足すればいいのに
なぜ全世界に対してここまで明確に逆上できるのか?
営業活動の面で見ても決していい大人がする反応ではないと思うが・・・

>堺 美月(さかい みづき)のブログ、堺 美月の『ケセラセラ!』です。
>声の仕事を目指し ています。
>ラジオパーソナリティやドラマなど少しずつ出演させていただいていますが、
>まだまだ未熟者です。

http://www.peeep.us/009ba343
444名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 12:49:42.48 ID:cbA3Z7q7
>>439>>442
可能性が高まったね
445名無しの心子知らず:2013/04/21(日) 20:48:19.87 ID:UQujDMpR
そうですね
446名無しの心子知らず:2013/04/25(木) 20:18:55.75 ID:LMeSeW6x
詐称で決定
447名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 08:46:09.41 ID:GNoH5pZ/
だから大人しくしてるんだね
448名無しの心子知らず:2013/04/27(土) 12:02:19.72 ID:RMnfQbNW
 夕刊フジでは、徳永事務所に何度も電話を入れたが、着信音が鳴り続けるだけ。こう
したなか、徳永氏のブログに25日、「予算委員会での質問について」という文章が
掲載された。
 これによると、徳永氏は拉致被害者家族の落胆について、「拉致被害者を支援してい
る同僚議員から、『一連の韓国や中国との関係、問題、影響しないだろうか?』と心配
する声が出ている、それを話して欲しいと言われたので、お話ししたと言う事です」と
伝聞だったと説明。
 それなのに謝罪の表現が一切ないどころか、安倍首相の「捏造質問」との発言に
対し、「公共の電波を使って、個人の名前を出し名誉を著しく傷つけるような事はして
はならないことなのでは」と批判までしている。
(続く)

>「公共の電波を使って、個人の名前を出し名誉を著しく傷つけるような事はして
>はならないことなのでは」と批判までしている。
449名無しの心子知らず:2013/04/29(月) 13:33:48.11 ID:9EpaLlBJ
>>446-447
結論が出たね
450名無しの心子知らず:2013/05/05(日) 11:57:15.37 ID:HU2GjqVs
このスレ見て、堺美月アリエス社長の胡散臭さが理解出来たわ
451名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 07:23:02.59 ID:XcljAJp/
>堺美月アリエス社長の胡散臭さ

これまじ?
452名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 20:36:14.35 ID:iLni4s7E
自然のままのお産がしたくて、産婦人科医否定するなら、自然のままに死ぬことも受け入れろよ
危機的状況に陥ってから現代医療頼るな
潔く死ね
迷惑ばかりかけないで、潔く自分も子供も死ね
自分が選んだ方法なんだから、自分と子供で責任とれ
善意の医師やスタッフに迷惑かけないで、潔く死ね
453名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 21:29:51.49 ID:9h0NX9Y7
堺 美月 ‏@aoi5127
医者嫌いで自宅出産したタイプなんで、ほんとすいません。でも
自宅出産は最高でした。理解ある医者の検診と万が一の場合に備えた
救急搬送バックアップの許可が出ないと出来ないのですが、健康な方には是非ぜひお勧め。
自由に産んで、産後も自由。あ。助産師さんの介添えは必須っす。
454名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 15:18:34.18 ID:H4elvDLt
>>419
ナースになるための勉強はできるのにあと1歩したくないってねー
医学部受からなかったら医師の領域の仕事できないのしょうがないじゃんと思う
455名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 18:08:17.64 ID:Vere1XHG
>>452
それが「死ぬことは悪いことでしょうか」につながるんだわ

あれ、自分のことについても同じ達観ができるなら考え直してもいいけどな
しょせん他人の赤ん坊のことだからな
456名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 07:49:15.24 ID:czy82eLg
朝鮮人バカじゃね?
日本人困らせるために日本の河川に肉食亀とかをわざと捨ててさ。
またどうせ朝日主導の嫌がらせだろうけど。
でも考えないのかね?日本人を絶滅させた後晴れて日本を自分らのモノにできたあと
その凶暴生物はどうすんのかね?
自分らがやられることを考えないのかね?
これだからチョンはw

asahiTVの女子アナwどいつもこいつも鼻の整形がばればれwwwwwww
典型的な韓国ブスばっかw
457名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 14:48:05.15 ID:dxZeL7EK
日本人女性は自然主義的傾向が強く自然的なものにこだわる傾向があるのに
お前らが自然育児について否定的な理由は何?
458名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 16:02:11.03 ID:tL8QEnd/
質問の体を成してないな。
459名無しの心子知らず:2013/05/11(土) 16:09:20.00 ID:yN4QgR3S
>日本人女性は自然主義的傾向が強く自然的なものにこだわる傾向があるのに
選択肢がある「先進国の女性」ならまだしも、その中でもわざわざ「日本人女性」だけをピックアップする理由は?

>自然主義的傾向が強く
>自然的なものにこだわる傾向
曖昧で漠然としたものをそんな「強く」「こだわ」って2度も並べんでもw

>お前らが自然育児について否定的な理由は何?
とりあえずお前はROMっとけ。レスを読まずに自分の正当化をしたいならよそでやれ
460名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 16:33:49.96 ID:VzYlxKdT
命がなくなってもタマシイが大事!

なな ‏@ hito zuma111
自宅出産や助産院出産を否定的に捉える産婦人科医の気持ちもわかるよ。
命を物理的に救いたいんだ。でも、それで魂殺されて生きていく女の気持ち、
わかってないなあ。死んだように生きるんだよ、魂殺されたら。

意味が分からない
461名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 05:04:32.12 ID:1NDaK6Lb
>>460
自然に出産することにしか女の価値を見いだせてないんだろうね。可哀想に・・・。
でもそんな魂を殺された()母親の元で育てられる子供が一番可哀想だよね。
462名無しの心子知らず:2013/05/14(火) 09:47:57.31 ID:ZG6sTqr9
魂を殺されるというナゾの自己暗示を何とかすべき
463名無しの心子知らず:2013/05/17(金) 06:38:04.29 ID:jhybJ6a+
終息した?
464名無しの心子知らず:2013/05/19(日) 11:24:43.03 ID:BzEe1s4l
はい
465名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 11:00:10.98 ID:DpK3dAYm
え?
466名無しの心子知らず:2013/05/29(水) 07:31:04.43 ID:bJLKs8Aj
不要スレ
467名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 11:21:46.08 ID:DwobgLLV
>>466
このスレがあるとなんか都合悪いんすか?
www
行き過ぎた自然派指向に警鐘を鳴らすという意味では有益よ。
468名無しの心子知らず:2013/06/01(土) 11:28:06.75 ID:rS7GNd5u
たしかに
469名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 00:30:34.91 ID:QqkPbY5G
>>461
自然分娩でないと魂が死ぬなら世界はゾンビだらけだw
470名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 15:32:16.49 ID:M9XklAcm
だったら帝王切開2回の私はゾンビだなwww
死ぬのも、障害残すのも真っ平ごめんだから、有りもしない魂より手術優先するわ。
つか、魂じゃなくて単なるプライドだろうけどね
471名無しの心子知らず:2013/06/06(木) 15:55:40.03 ID:bnAM2jip
帝王切開3回した私は何系かな?

自然分娩って日本人の考え方であって、お産は命がけって言われてたのがわかるわぁ

母親の躰に合わない赤子を自然に出すなんて殺人的行為だし
472名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 08:27:11.99 ID:VBtDuXox
私もゾンビ。
産後、薬が合わず下痢したり、腹がモーレツに
痒かったりしたけど、反復帝王切開を選んだわ。
VBACでの子宮破裂の話を聞いたら、恐ろしくて。
2人目だと、上の子がいるのに死ねないって、強く
思うよね。

「一人目のお産で○○されて辛かった」と自然派に
行く人は、上の子の心配はしないのだろうか?
473名無しの心子知らず:2013/06/07(金) 08:30:36.70 ID:1rQ2KPNk
>>428は放置なんだ
474名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 00:27:16.85 ID:kznbW0AS
>>472
上の子でうまくいかないことはすべてバーストラウマ()のせい
475名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 14:19:45.39 ID:H/iQIEXM
私は違う産婦人科で2回帝王切開してるけど、かなり良くして頂いたから
帝王切開になって恨むどころか、子供を無事に産めて感謝しているよ。
子供達も素直で大らかな性格だし、バーストラウマ()なんて一切無さそうだしw
476名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 14:45:48.02 ID:6uj81FMW
>>473
諦めたのかな
477名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 10:34:51.65 ID:g3Mf9gql
今後、出産までは健診を受けないことにしました。
理由を簡単に書くと。健診に関わるもろもろがストレス
・エコーは赤ちゃんに悪い影響があるのではないか、という懸念。
・無介助出産に対する病院側の理解のなさからくる対応の悪さ。
・他人に股を開くストレス。などなど。
病院にいる西洋医学教の人たちと付き合わないといけない、ということだけで
心理的なストレスが相当ありました。
実感したのは健診にいかない、と決めたとき。肩から重荷が降りたかのような安堵を感じて
ああ、本当に自分にとって健診はストレスだったんだな、と思いました。
健診に行けば安全な出産ができるのか?または危険な出産を避けられるのか?
健診についてよーーーーく調べたわけではないのですが、この疑問が大きいです。
ぶっちゃけ、事前にわかるリスクもあるけれど結局は出産になってみないとわからないことが
9割以上を占めるのではないのかな、と。
逆に、事前にわかるようなリスクは定期的な健診を受けなくても直前に1、2回で済むんじゃないかなぁ、と。
ま、これは私が勝手に考えているだけなのですが。
ちなみに厚生労働省が妊娠リスクを点数化するためのリスク点数表というものがあるそうで、
試したところ、私(母体)は低リスクでした。
(ちなみに赤ちゃんのリスクは現時点では週数が足りないのと、今後健診を受けるつもりがないのでわかりません。)
この点数表はあまりアテにはしていませんがそれにしてもチェック項目を見るに、出産前にわかることなんてたかが知れているように思います。
もし健診に行かないことであるかわからない出産のリスクが上がったとしても
それはそれで仕方ないかな、と割りきっています。
逆に、健診に行くことによるストレスは確実になくなるわけです。
ttp://ameblo.jp/dararisu/entry-11528586188.html
よく調べてないのによく言うわ
478名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 12:39:04.76 ID:/A8/picq
>>477
無介助のくせに検診だけは都合よく受けたいのか
あつかましい
479名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 22:09:23.69 ID:E/TQjfo1
全前置胎盤とかだったらどうすんだろ
480名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 23:05:24.27 ID:l8kWdcR1
>・無介助出産に対する病院側の理解のなさからくる対応の悪さ。

そりゃ最悪の状態になるまで(診察の参考になるデータも無いまま)
こじらせまくった場合に最後に押し付けられる側にとっては
迷惑でしか無いわwww
481名無しの心子知らず:2013/06/17(月) 23:41:29.11 ID:/A8/picq
>>479
「自然なくらしをしていればつるつる産まれるはず」て信心してるんだろなw
事故ったら西洋医学の検診のせいにするか竹まつ式ポエムで現実逃避すればいいし
482名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 00:00:16.57 ID:hLUCXDMJ
病院名さらしてるね。
普通の人が行けば普通の対応としか思わないだろうに。
病院も大変だな。

てか普通の産婦人科ばっかり行ってるみたいだけど、助産院は選択肢にないのだろうか。
母子同室とかしてくれるだろうに。
それなりに問題もあるだろうけど無介助よりかなりマシでは。
近くに無いのかね。
483名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 09:09:15.07 ID:ZQlsgFZF
>>482
助産師会は無介助認めてないからねー
積極的にはいはいと協力してくれる助産院はどこにもないよ、こっそり黙認っていうとこはあるみたいだけど
>T助産院さんのような、プライベート出産に対して、おおらかに受け止めてくださるところは、稀でしょう。
>プライベート出産をしたいと言うと「命を何だと思っているの?」
>「保健師に通報しますよ」
>・・・なんて、言われた妊婦さんもおられるそうです。
http://haruyanahibi.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/t-665a.html

でもK2も糖水もいやだっていうくらいのワガママ妊婦(こいつの場合旦那もおかしいみたい)
だと、そりゃナースも医師も怒って当たり前だと思うわ
>糖水の他にK2シロップを新生児に与えることについて、
>場合によっては使わないでほしい、ということを伝えました。
>その理由として、
>・できるだけ自然な形で出産をしたい。
>(それにKは母体が健康・食事に気をつけていれば不足しないのでは?)
>・K2シロップがどのようなものかまだ調べていないので(この時点で)自分たちが判断できていない。
http://ameblo.jp/dararisu/entry-11503446087.html
そんなに自然がいいならブログも冷蔵庫もやめちまえ
484名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 14:13:01.11 ID:hLUCXDMJ
いや、なんか最初は病院で産むつもりみたいだったけど突然無介助に飛躍してたからさ。
でも最終的に無介助という結論に達するようなら助産院もどのみちムリか。
485名無しの心子知らず:2013/06/18(火) 21:27:45.88 ID:ERYZkaOV
>(それにKは母体が健康・食事に気をつけていれば不足しないのでは?)
馬鹿丸出しだね。
486名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 00:28:00.32 ID:9z9rWGJn
無介助マンセーの人てだいたい根拠なく「自己管理してたら大丈夫」だよね
で、現代医学や医療のプロ、行政を哀れなマニュアル人間だとしつ見下してる
487名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 01:10:57.87 ID:uwndsNX0
何故か見下してるね
西洋医学教とか言われるともうね…
488名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 09:12:30.11 ID:cKHjygC8
経験則でわかってることまで宗教とか言われてもなぁ
ほんと理科教育って大切だわ
489名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 14:56:02.40 ID:J4T2Ymsv
ちなみに先生に、自宅出産を考えていることを伝えたら、第一声が「はっ!?」でした。
まあ予想はしていたけど・・汗
そのあとしばらく、自宅出産は危ないとか(出張)助産師には問題があるとか
病院では健診までは責任もてるけどその先なにかあっても責任とれないよとか
万一のときは病院のほうが安心だとか出産はそんな気軽にできないとか出産は怖いんだよとか
えっなにかの宗教なの?とか・・・
あとは、芸能人の自宅出産とか自宅出産マンセーなブログとかあるからああいうのも許せないとか・・
そんな感じの愚痴?を聞きました。
医療者の立場としてはそう言わざるを得ないのかな、と思います。(宗教ってこの産院でも言われるとは・・苦笑苦笑)
私としても、もしトータルで見て自宅よりも病院の方がリスクが少ないと
判断すれば、もちろん病院を選ぶつもりはあります。
ただ、現時点でそういうデータをもってないんですよね。
今日の先生も、出産は怖いよ、なんて言う代わりに、統計でも示してくれたら助かるのにな。
っていうか、妊婦に出産が怖いとか言うものなのかしら、医者って。
そりゃあ、私がなーーーんにも考えなしにアコガレの芸能人が自宅出産したから〜〜♪
なんてピクニックでも行くような心構えで出産を考えていたら諌めることも必要だと思うけれど。
まだそれほど私のことを知っているわけでもないのに。・・・ふぅダッシュ
いろいろ精神的ななにかを削られたあと、出生届の相談のために市役所へ。ここで教えてもらったことは気が向いたらまた別記事にするとして。
市役所へ行って思ったのは、対応が神に思えたってことです。
いや、普通に丁寧にこちらの話を聞いてくれて普通に対応してもらっただけなんですが。
産院(全部で4ヶ所苦笑)での対応にストレスを感じることがほんっと多かったので、
http://ameblo.jp/dararisu/entry-11512745790.html
統計データ出したら出したでまたファビョるんだろうなあこの手のは
しかし宇部在住で未入籍カポーなのに野良妊婦志望ってホント迷惑なやっちゃな
宇部近辺の救急病院、産婦人科ないとこばっかなのに
http://www.ube-sansho119.jp/kyuukyu/iryou/kyuukyuubyouin.html
490名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 15:42:00.59 ID:208uIQma
お前が平気でも、赤ちゃんに何かあった時の事も考えろよってwwwwww
そういう事だろwww

私は大丈夫だから
私の身体に異常がなければ平気
私が、私が、私がwwwwww


親になれるの?ねぇwww
491名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 16:26:18.09 ID:QoktSV5M
やりたい人はやればいいと思うよ。
でも医療機関にだけは迷惑かけるなよ。
と言いたい。
492名無しの心子知らず:2013/06/19(水) 17:01:32.60 ID:KzY3cgs+
こんなんでも産めば親になっちゃうし、担ぎ込まれれば救っちゃうのが医療なんだよね。
妊産婦が現代医学にどれだけ助けられていることか、ちょっと考えてみればわかりそうなことなのに。
お産は今だって命がけだということを忘れちゃいけない。
493名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 00:19:47.75 ID:oEwLdYzv
リスクを説明したら「妊婦にそんな話なんてカンジワルイ〜やっぱ西洋医学は糞!」
な思考の奴には何を言ってもムダなんだろうなあ
無事産まれても子供は気の毒な人生おくりそう
494名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 06:17:02.79 ID:8r5Oq0Re
私は妊娠中は普通だったけど、分娩は破水後に微弱陣痛と回旋異常からの緊急帝王切開だった。
お腹を開けてみたらへその緒が絡んでたらしい。
自宅出産なんてしてたら母子ともに死亡だったんだろうなぁ。
2ch見てるか分からないけど、本当に考え直して。何かあったら野良妊婦じゃない。
野良妊婦に関してはどう考えてるんだろう。

無事に生まれてからもこの人は子供にワクチンも打たせないのかね。
495名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 06:26:28.62 ID:8r5Oq0Re
まぁでも、こういう人は案外あっさり安産で生んじゃうんだろうなぁ…。
それで、回りに対してドヤ顔で間違った知識を広げ続ける。
496名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 15:38:12.85 ID:2qkSKKzF
>>490
ちょっとナースの言い方が気に入らなかっただけで病院なんてイヤイヤ!
そんなのと関わらない方がストレスなく産めるに決まってる!だもんね


実際産まれてみたらナースや医者の小言なんか屁でもないくらいの
ストレスが毎日やってくると思うんだけどなあ
ナチュラルふわふわなお産してアハハウフフな自然派子育てなんて無理無理無理
ってか「あなたにもできる自然出産」の著者(さかのまこと、本名坂野信彦)って「文系」「男」「医療知識は素人」
の3拍子揃ってるのにどうしてプロの医療職よりド素人爺の言う事が信用出来るって思うんだろうね
497名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 16:24:48.44 ID:2bTZ9alA
そもそも、バーストラウマってなんだろう?
母親が苛まれる劣等感の湾曲表現?
子供側は無事に生まれりゃ何でも良さそうなもんだけど。
498名無しの心子知らず:2013/06/20(木) 23:42:45.79 ID:oEwLdYzv
>>497
だいたいこんな感じ

子供の人生でうまくいかないことが、、それは深層心理にバーストラウマとゆーものが!

産まれ方が自然でつるつるじゃないからトラウマがあるのれす!

このままではお子さんの人生があああ

そこでこのベビーマッサージor何とかヒーリングを受ければトラウマが消えます!


という営業トークのタネでしかない
499名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 11:40:04.27 ID:8GjlgCD4
>>497
バーストラウマで検索したけど、ホント胡散臭いものばかり。
なんだか霊感商法に似てると思った。
500名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 14:05:24.87 ID:RcPnOjER
私もここで知ってググってみたけど、まさに霊感商法だね。
昔むかし、水子が祟るという霊感商法が流行ったけど、そんな感じだ。
501名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 14:56:30.23 ID:1qzJD8QQ
>>499
特に「帝王切開がバーストラウマの元!」「夜泣きするのは
バーストラウマだから」って煽り立ててるサイト多いよね
あとインナーチャイルド()とかホメオパシーやインチキヒーリングの定番用語とか
陰謀論系では有名な名前が芋づる式に出て来ることもw

「帝王切開だとひきこもりになる!」「よく女の子に間違えられる男になるのはバーストラウマ!」
「浮気夫はインナーチャイルド!」
http://www.blue-winds.com/birth-trauma.html
犯罪者に安産で産まれた人がいないとでも?w
502名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 16:20:08.04 ID:8GjlgCD4
>>500>>501 帝王切開が主流のブラジルや無痛分娩が多い海外の方々はどうなるのやら。
みんなニートにはなってないし…。
産前産後のナーバスな時期に漬け込んでるって感じがして嫌らしい。
503名無しの心子知らず:2013/06/21(金) 16:44:13.07 ID:zwdUKoYe
カエサルはひきこもりだったのか!
504名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 00:02:05.21 ID:DP5etGEC
帝王切開を悪者にするのは日本的根性論をうまく使ったかたちだよね
夜泣きは育児の初期にぶちあたる壁のひとつだしこれも釣り餌として格好
505名無しの心子知らず:2013/06/22(土) 00:13:58.37 ID:diehYZSY
これでいけば自分もけっこうなトラウマ背負ってることになるんだけど、母には「あんたは手のかからない育てやすい子だったわー」と言われてるよw

でもこういう商法って、たまたま思い当たる人だけ釣れればいいわけだから、当てはまらない人は最初から来ないし、簡単なんだろうね。
人の悩みにつけこんで、ひどい話だよ。
子どもが安全に産まれて来ることが何よりも大切なことのに。
506名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 21:19:46.46 ID:OsNZA/OV
前にこのスレでもあった兵庫の無介助出産夫婦、嫁の方の言い草
今見直してもとんでもないわ

>長男つくし君(6)を助産院で、次男すぎな君(3)を病院で産み、
>毎月の妊婦検診などで自分の思いとは違う出産になった経験から、
>「私がリラックスできたら赤ん坊にもストレスのないお産になる。
>体重を増やさないなど妊娠中の自己管理さえできれば家族だけで産める」と言い切る。
http://blogs.yahoo.co.jp/taddy442000/32204442.html
毎月の検診が「自分の思いとは違う」から3人目は受けないってワガママもいいとこだな
自分の思い、私が私がって、無介助やる馬鹿のブログって自分のことしか考えてないよね
507名無しの心子知らず:2013/06/23(日) 23:44:14.52 ID:gdtaUBye
>>560
つくしwwwww

「不自然なことはしたくなくなる」とか言って車は乗るし工場でつくったものは使うんだろなー
508名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 00:33:40.14 ID:xxjEUPTC
http://www2.tokai.or.jp/seed/seed/mijika12.htm
たくましく育って欲しい、みたいな意味なんだろうな
まあ発想はそれほど突飛でもないかな
509名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 13:30:09.06 ID:7/Zmuvvu
帝王切開で産まれたウチの子供達、一切夜泣きした事ないんだがwww
夏風邪とかノロはやったけど、それ以外元気溌剌天真爛漫で
ベビマやベビヨガ講師達がベタ褒めしてたぞwww
510名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 13:35:25.31 ID:R1Ut/7Ax
>>508
興味深い
511名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 15:17:20.39 ID:C3teec2o
精神科勤務経験あるけど、バーストラウマなんて聞いたことなかった。
512名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 20:11:19.04 ID:jqXYsEcg
>>509
「ノロにかかったのがバーストラウマなんですうううう」とか言われたりしてw

大バカもバーストラウマネタを有効活用してるなー

どちらかの性別の子どもを欲しがる気持ちが悪いとはいいませんが、「男の子でないとダメ」「女の子じゃなければいらない」など「ねばならない症候群」に陥るのはどうでしょうか。
心に留めて欲しいのは、お腹の中にいるときからずっと自分とは違う性を望まれていた子どもには、その強い思いのせいで「 バーストラウマ 」を負ってしまうという説があります。
この バーストラウマ は、筑波大学大学院人間総合科学研究科ヘルスカウンセリング学教授、宗像恒次博士が研究されています。宗像先生はSAT技法という
ヘルスカウンセリング方法を開発された方です。私も、ヘルスカウンセリング学会学術大会にて公認のセラピー技術を学ばせていただいたり、研究室で直接バーストラウマについての
研究過程を拝見させていただいたりしたこともあります。
その研究によると、子どもにとってありのままを受け入れられたり、認め信じてもらえる無条件の愛が胎内期から必要であることが訴えられています。充分に愛されることで、
「自分は生きてもいいんだ」と自分の存在を認められ、自信をもって生きられるようになるのです。
お腹の中の赤ちゃんは、妊娠6週くらいから感情を司る辺縁脳が出来始めており、胎内での出来事を記憶しているといいます。
したがって、産み分けに躍起になり「どちらかの性でなければならない」という、
自分が望まれない記憶は、その赤ちゃんが自分自身の人生を否定的に捉えてしまう「 バーストラウマ 」になってしまうというのです。
http://allabout.co.jp/gm/gc/188879/2/

宗像恒次
1973年 社会学修士(東京大学大学院社会学研究科)
1982年 保健学博士(東京大学大学院医学系研究科)
86〜89年国立精神・神経センター精神保健研究所社会文化研究室長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%97%E5%83%8F%E6%81%92%E6%AC%A1
どうみても文系だろこいつwwwwww
513名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 00:06:25.86 ID:Hbf1bj7m
文系でトラウマを研究するのはおかしくない。
臨床心理士は文系だし。
だが、そいつはおかしい。
514名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 00:16:24.30 ID:c9kSnU4A
親学とかもそうだけど、トンデモの旗降り役の周辺には往々にして
まともなプロにはプゲラされるようなトンデモ学者とか自称レベルの専門家がいて
色々吹き込んでるんだよね
515名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 00:43:59.40 ID:Hbf1bj7m
そうなんだよね。
511=513なんだけど、大バカとかの素人が信じちゃうのはしょうがないにしても、仮にも医療職である助産師が大真面目に信じてるのを見るとね。ため息しか出ないよ。
516名無しの心子知らず:2013/07/08(月) 18:08:08.55 ID:etiS+W/f
今年の目標を「子供を産む!」に決めてからリアルに子供の事を考え始めました。

まずは体。
DETOXしています。
そしてなるべく負担にならない食べ物をたべて、自然な物をとりいれるようにしています。
普段使うものもなるべく自然の物、ケミカルな物はさけるようにしています。

そしてスタイル。
私は分娩台にのっての出産が怖くて若い頃子供が欲しいと思えませんでした。
最近の産婦人科では夕方5時以降の出産は追加料金を○十万ととられると聞きました。
子供も9時〜5時に産まないといけないなんてなんかおかしいですよね?
土日にかからないように陣痛促進剤を打つんでしょ〜?
コントロールがすごいですね。
「アクティブバース」といって出産方法を自分で選ぶという方が増えているというのも聞きました。
私は先日の記事にも書きましたが海でイルカにサポートされながらの出産がいい!と思っています。
ttp://whitelight-spiral.com/?mode=m&no=37
陣痛促進剤をピンポイントで産ませられる薬だったら誰も苦労しねえ
517名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 00:28:10.49 ID:84ci7cjn
ttp://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54013107/
うかたま 別冊 子どもを守る自然な手当て
だれでもできるおうちケアの技

ちょっと立ち読み、と思ったら…
・Oリングテストでセシウムの内部被爆計って(段階的に量を変えた微量セシウム試料の前でOリング)
・Oリングテストでそれを排出するサプリメントを決定して
・排出されたかどうかをOリングテストで計測する

という記事が載ってたんだ…何のことかわからない 私の読み違えならいいんだけど
だれか読んでください

他の記事もイトオテルミーとか……
518名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 13:54:03.93 ID:prF3PT7m
>>517
著者のブログ見つけたけどホンモノさんのようです色々と
http://blogs.yahoo.co.jp/terumitamago/folder/265888.html
ちなみに「山口湿子」はPNらしい、結構同姓同名の人が多いから迷惑だなー
519名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 14:01:51.15 ID:0dI07KtZ
>>518
ちょっと待ってその字なんかおかしいw
520名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 20:24:21.49 ID:dx3UekEf
>>516
>最近の産婦人科では夕方5時以降の出産は追加料金を○十万ととられると聞きました。

医者から直接聞いたのか、人伝に噂で聞いたのか、総合病院なのか
個人の産院なのかで大分違うと思うんだけど、そこをちゃんと書かない所が悪質w

ちなみに自分はお昼の3時位に出てくるかな〜という先生のお見立てに反して
なかなか出てこず、夕方6時頃にやっと出て来たけど普通の値段(当時で38万位)。
521名無しの心子知らず:2013/07/10(水) 20:48:00.03 ID:vA0drs0f
ひらがなよんもじはそれだけでやばい
522名無しの心子知らず:2013/07/11(木) 21:16:32.16 ID:qeeYhWQs
>>477の無介助希望妊婦、最近のエントリーを読んで見ると
どうも親とうまくいってない人みたいなんだよね元から
本人は毒親みたいに描いてるけどブログ主と旦那も香ばしいからちょい微妙
特に他人に思うような回答をしてもらえないとすぐイライラする性分みたいだし、
「じゃあ病院いかない無介助にする」ていうのもそれが原因ぽいし
ttp://ameblo.jp/dararisu/entry-11503446087.html
自分と親の関係で上手くいかないからって我が子の命をチップにして自己実現ってことなのか…

結局「自然なお産じゃなきゃキィィー」って人って、自分の自己実現が何より優先なんだよね
523名無しの心子知らず:2013/07/12(金) 11:16:50.29 ID:4RGoPa6+
この自然出産希望の人の食生活は片寄りすぎじゃない?
肉、魚食べないなんて鉄分不足な気がする。母乳出るのかね。
というか、貧血にならないのかな。
524名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 11:02:26.49 ID:5hIWnKKr
食生活だけじゃなく、思考も偏りすぎな人だよね
毒親育ちのACてより、ワガママ娘が自分の思い通りに世の中行かないことに怒ってる
ようにしか見えない
522さんの言う通り旦那も「自分に敬意を払わない人とは付き合わない」とか香ばしいw
毒親毒親言ってるけど、この夫婦も産まれる前からばっちり毒親になってる件

逆子だけどうちの親は逆子でも経膣だったもん!だから無介助出産でも大丈夫だもん!
検診も行かなくて大丈夫だもん!って正気かこの人
母乳は出なくても乳首を含ませれば出るようになるのが当たり前って本に書いてあった
もん!とか、何かもう赤ちゃん無事産まれて来られるか、産まれてもちゃんと1歳を迎え
られるかって心配になっちゃうわ、母親の頭があまりにも残念すぎて…
525名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 13:31:15.16 ID:2sLftR0d
辻希美のアメンバーになっているんだねw
526名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 15:01:02.24 ID:lo6BwySg
テルミーってうちの義母がやってるw免許?みたいなの取って自宅でお金取って人様に施術してるわ。

義母も帝王切開で産まれた子は産道通ってないから体が弱いだの、医者は点数稼ぐ為にわざわざ切るだの凄くめんどくさい。

でも産道通って産まれたあなたの子供達より、帝王切開で産まれて共働きだから食べ物も無添加とか全く気にしてなかった私の方がはるかに健康なんだけどw

私は子供ふたりとも普通に産んだけど、義姉はふたりとも帝王切開でさぞかし納得いってないだろうな…。
527名無しの心子知らず:2013/07/16(火) 17:39:43.95 ID:ObBhHbbI
>>518
ttp://blogs.yahoo.co.jp/terumitamago/29746449.html
「Oリングで内部被爆検査」も載ってるね
528名無しの心子知らず:2013/07/17(水) 16:56:43.01 ID:y4ilNf2t
>>525
辻はちゃんと病院出産だし一緒にしちゃ気の毒だ、少なくともここで語るほどのネタはない


山田まりやの方がアホだったとはな…
529名無しの心子知らず:2013/07/19(金) 09:45:38.32 ID:cPb7wDrq
頭良くないのになんでヘンな付加価値求めるんだろ
いや、これ自体が答えか
530名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 15:17:46.39 ID:HKb+bRyv
人生のうち何度かしか経験することができないお産を、本当に自分が満足できるものにしたいという気持ちが強くなり、
また、命をかけて自分と赤ちゃんの力を信じたいと思うようになりました。
もし、助産師さんの力を借りず自分の力で産むことができたら、
自分に自信が持て、これから先の人生が大きく変わるのではないかと思ったからです。
ttp://ameblo.jp/happylife-happyfamily/entry-10557182733.html
命がけのギャンブルしないと自分に自信が持てない連中なのか無介助馬鹿は
531名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 15:21:39.02 ID:5LWuDxtc
普通にバンジーとかフリークライミングとか酸素ボンベなしの素潜り深度100メートルに挑戦とか
そういうのでいいのに
なんで出産でやるのかね
532名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 15:24:19.13 ID:amQHMXnj
>>531
バンジーとかフリークライミングとか酸素ボンベなしの素潜り深度100メートルで
出産すればいいのにって書いてあるのかと思って一瞬びっくりした。
533名無しの心子知らず:2013/07/29(月) 15:25:54.99 ID:5LWuDxtc
>>532
それは余計にあかんw
でもそのうち誰かやるかもしれないなw
534名無しの心子知らず:2013/07/30(火) 23:56:38.68 ID:f3rRwzc6
イルカと一緒に海中出産!てバカは実在するからなあ
535名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 00:34:29.66 ID:BHriPW5X
杉並区南荻窪:橋本医院 @hashimotoiin 7月28日

<8年ほど前の経験>予防接種をしない主義の家庭で育った小6の女児が入院し亜急性硬化性全脳炎で亡くなりました。
この子はその3年前に麻疹に罹っていました。亜急性硬化性全脳炎は麻疹の数年後に発症することがある難病です。
お母様が予防接種させなかったことを大変後悔していたのが忘れられません

https://twitter.com/hashimotoiin/status/361698174311727105
536名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 00:06:08.08 ID:Xx1whgP/
去年幼稚園のママ友が誕生学講座通ってるとか言ってたなあ
「凄くいい事言ってて心が洗われる」とか「泣いちゃった」とか言ってたよ…

別のママ友は今園に通ってる子を助産院で出産して、そこでホメオパシーを勧められたそうで、キットを買って勉強しながら使ってるそうだ
ビタミンK2の事件は「レメディの薬効が足りなくて起こってしまったみたい」とか言ってたから、あんな事があってもまだ信じてるんだよね

どちらの人も強固な自然派信仰というわけでもなく、食事も普通で予防接種もキッチリで病気の時も病院にもどんどん連れてってはいるらしいからまだいいけどね。
身近にそういう人がいてビックリしたわ
537名無しの心子知らず:2013/08/21(水) 00:24:36.27 ID:ZhKDk/QV
ホメオパシー、自然派信仰、マクロビ、ワクチン拒否等々と放射脳は被る。あの人達は宗教だよ。
放射脳で家売って引っ越したママ友をツイッターでフォローしたら本気で恐かった。
同じような人達の声しか聞かないから、ますます抜け出せない…。
陰謀論とかいい年した大人が本気で信じてる。
538名無しの心子知らず:2013/08/26(月) 18:57:37.87 ID:Uv/1aexc
自然派のブログを見ていたら西原式を実践していて、「バランス感覚が大事」と野口整体を取り入れようかな、と言っていた。
539名無しの心子知らず:2013/08/27(火) 17:20:04.83 ID:StnZKp2h
例の無介助出産ワナビわがまま妊婦、結局「前置胎盤じゃないかどうかだけ
調べてもらいたいの、でも無介助出産についてウダウダいうなら行かない!」
>さきほどネットのお問い合わせフォームから健診が受けられるか
>とあるクリニックに連絡を入れてみました。
>もちろん、定期健診を受けていないことと無介助出産をするつもりとも書きました。
ttp://ameblo.jp/dararisu/entry-11596223760.html
で、結局メールで問い合わせて断られたらしい
>回答を要約すると、
>・うちは自宅出産や助産師のみの出産にはまったく否定的な立場。
>・診察は可能。
>・でも保健婦さんに連絡するよ。
>でした。行かないことにしたのは、
>このクリニックの人が私の出産方法に否定的な立場だからです。
>わざわざ、ネガティブな対応をされる可能性のあるところに行きたくはありません。
ttp://ameblo.jp/dararisu/entry-11597128893.html
どこまで自分勝手なんだよ!
このクリニックが保健所に通報しててくれることを祈るわ
540名無しの心子知らず:2013/08/28(水) 05:49:54.16 ID:L/gOCJN0
>>539
呆れた。完全に
自己実現としての出産>>>>>子供の安全
なんだね。
541名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 15:04:30.27 ID:6lHu/e6a
>>537
毒を薄めてのますホメオパシーと
病気の原因をすこーしだけ注射するワクチンの
何が違うのか本気でわかんない。
542名無しの心子知らず:2013/08/30(金) 23:38:27.44 ID:hrgEdpjt
>>541
効果とか副作用の確認の手順が違う。
543名無しの心子知らず:2013/08/31(土) 20:12:02.00 ID:mOvQPG0p
>>542
もちろん嫌味で書いたんだw
ワクチンは効くけどホメオパシーは効果がないしね。
544名無しの心子知らず:2013/09/01(日) 22:21:03.40 ID:BSG8XwvN
>>539
こういう人はもう部屋の隅にワラ敷いて産めば良いんじゃないですかね?
545名無しの心子知らず:2013/09/02(月) 03:02:22.21 ID:fhFuAnuK
>>539
こういう人って、いざ自分達の手に負えなくなったらどうすんだろ?
救急車呼んで恥ずかしげも無くその病院に行ったりするんだろうか?
野良妊婦のできあがりだね
546名無しの心子知らず:2013/09/02(月) 16:56:52.03 ID:BMl9g8VR
>>545
とにかく自分の思い通りに動いてくれなきゃ気が済まない人なんでしょ
だいたい無介助出産の人ってそうだよね
自分の価値観を世間が認めないのが悪いの一点張りで、どれくらい自分が迷惑かけてるのか考えもしない
リスクの感覚がすげーおかしい

「保健師に通報しますよ」
・・・なんて、言われた妊婦さんもおられるそうです。
なんとまあ!きついことを言う助産師さんがいるのですねえ。
保健師さんに通報してどうだと言うのでしょうね┐(´-`)┌。
願わくば、プライベート出産をする覚悟を持つすべての妊婦さんが、その気持ちを、
拒絶されず、否定されず、尊重してもらえるような、励ましてもらえるような、
助産院や助産師さんと、出会えますように。
望むならば、きちんと検診もしてもらえますように。
http://haruyanahibi.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/t-665a.html
無介助馬鹿ってほぼ100%、自分を尊重しるしるばっかなんだよね
てめえ1人のふらふわした夢の尻拭いにどれだけのコストがかかってるかとか考えもしない
547名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 15:05:05.44 ID:VIg2rzyf
>>545
>ちなみに彼は、「貧血の薬は成分を調べてから判断します。」「クリティカルな場合は話は
>別です。」というように答えました。
tp://ameblo.jp/dararisu/page-70.html
>私としても、もしトータルで見て自宅よりも病院の方がリスクが少ないと判断すれば、
>もちろん病院を選ぶつもりはあります。
tp://ameblo.jp/dararisu/page-64.html

立派な野良妊婦だと思う

>>546
ホント、リスクの感覚が狂ってる

この人、30週のお腹小っちゃくない?
人それぞれなのは分かってるけど、二の腕にちょっと振袖ができてるあたり、そんな筋肉質な
ようにも見えないし。
偏った食生活してたり妊婦検診してないから、ちょっと大丈夫?って思っちゃった。
あと、過去記事とか増やしてる?
548名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 15:10:00.45 ID:iJGNDGp9
>>547
うん、小さいと思う。もちろん人それぞれなのはあると思うけど、30週にはみえなかった。
自分自身も小さめなのを多少心配してるみたいだけど、だったらちゃんと病院いけばいいのに。
赤ちゃんの命<無介助出産だなんて気が狂ってるよ。
549名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 15:29:46.54 ID:Fc1kCCIo
初産でしょ?
伸びてないうちに怒責して会陰が切れたらどうすんだろ。
胎盤が出た後収縮が悪くて出血したらどうするんだろ。
怖くて夜も寝れないわ。
550名無しの心子知らず:2013/09/04(水) 21:14:46.01 ID:VIg2rzyf
>>548
ありがとう、やっぱり小さいよね…
心配なのは前置胎盤くらいです(キリッとか言ってたけど、これはちょっとちゃんと医者に診て
もらった方がいいんじゃ…と思ったよ
でもこの人も旦那もアホみたいなプライドだけはすごく高いし、不安だけど絶対に医者には
診せないんだろうな〜

自分に自信がないから人と違うことは本当は不安で、向き合えないから向き合わない
だから「自分たちだけの」って都合のいい所だけに拘って、逃げている感じ
旦那もこの人も考え方が幼すぎて、子供が子供産むって言ってるような違和感がするわ
551名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 10:21:24.81 ID:/NtlCHKL
確かに30週にしては相当小さく見えるね
知り合いで同じ時期に出産の人が居るけど、
二人目というのがあるにせよ、その人もお腹の子が女児なんだけどもっとお腹大きいよ
みんなみ書いてるけど、なんで心配があるのに無介助に拘るんだろう
これで何かあったらどうするんだろ?
誰も責任取ってくれないのに、全部自分達のせいなのに

>>546の人は四人目(?)みたいだし、一応健診受けてるけど、
>>539のは本当に単なる自己満にしか見えないわ
552名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 11:23:54.22 ID:7h5es5ZX
今更妊婦帯って、戌の日なんてやってないのかなwそういうお詣りとか好きそうなタイプなのに
戌の日はやらない地方もあるの?
553名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 11:45:19.48 ID:411ZFVHz
心配なのが前置胎盤だけってねぇ…。
私の周りで、超健康妊婦で自然分娩する予定だったのに、なんだかんだあっていきなり緊急帝王切開になった例なんてたくさんある。
(微弱陣痛になったり、胎児の旋回異常とか、理由は様々)

私の狭い交友範囲にもたくさんいるんだから、世間的にも珍しくないだろうに。

よく、「昔は自宅出産や無介助出産は当たり前だった。わざわざ病院にお世話になるなんておかしい」とか主張する人いるけどさ、
昔はその分、助からなかったお産だってたくさんあったわけだしねぇ。
554名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 12:32:47.52 ID:/nngnkHB
http://s.ameblo.jp/dararisu/entry-11571998221.html
この内容最低だわ
母乳が出なかったら出ない乳を吸わせ続けるの?食事を与えないのは虐待でしょ
そしてK2シロップは得意の個人輸入なのかな。それとも、昔は飲ませてなかったから飲ませないのかな
先々、予防接種は受けさせません!離乳食は1歳半から!なんて言い出しそう
無事に生まれたらだけどね
555名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 13:24:38.47 ID:/nngnkHB
ブログ全部読んじゃった
ホント夫婦で頭悪いね。生まれる子がかわいそう。 

お腹は私も30週であんなもんだったかも。
臨月で腹囲86センチくらいだった。妊娠前ののウエストは56センチだったからこの人もやせ形なのかも。
でも、私はお腹の子も小さめですと言われ続けたよ。2500グラム以下なら保育器って言われてた。
お腹が小さいなら病院で生んだほうがいいって!ってここに書いても伝わらないか。
556名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 14:19:23.48 ID:uIrJNlSJ
初期にしかエコーをやっていなかったら胎児の大きさで
予定日を修正することもしてないかも。
実は2週間位小さかったり。
前置胎盤だったとしたら経膣分娩は出来ないよ。
胎児が出る前に胎盤が剥がれて母子ともにあの世行き。
557名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 15:25:12.05 ID:wUFXeFV2
健診はしないのに、性別は知りたいのか…自由だな人だね、ブログの人。
558名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 15:38:21.88 ID:4mUQFpZd
>>554
>ちなみに、『あなたにもできる自然出産』には、母乳は最初まったく出なくても、
>赤ちゃんに余計なもの(ミルクや糖水など)を与えずにおっぱいを含ませ続ければ
>誰でも例外なく母乳が出るようになる
この与太を言ってた奴って専門家でもなんでもないただの文系男爺なんだけど
病院が信用出来ないって言うのになんでこういうド素人の適当な発言は信じるかな?
大葉信者もそういうとこあるけどね
559名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 17:09:44.60 ID:80owRKrU
たぶんこの人には外野(というか、自分の考えに賛同してくれない人)からは何を言っても響かないんだろう
どうか無事に赤ちゃんが生まれてきますような
560名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 19:08:29.13 ID:uIrJNlSJ
実際母乳が出ない人もいますよ。
分泌が本格的になるのは産後3日過ぎからですし
必要量に分泌が追いつかない場合低血糖になりますから
黄疸も出やすくなりますし、脳に障害をきたします。
BFHは小児科あって出来る事。
素人さんが自己判断するのは危ないです。
561名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 19:19:31.36 ID:ix1MXbtN
もし黄疸が出たら気付けるのかな?
うちの子は黄疸の治療のために保育器に入ったけど、親は黄色いとか全然分からなかったよ
初産で比べる対象がなかったら気付きにくいよね
562名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 20:44:04.13 ID:IGkOcZ7O
前置胎盤が怖いなら何故早期胎盤剥離の可能性とか考えないんだろ。
それに母乳も吸わせ続けりゃ出るって…
新生児低血糖症のWikiプリントアウトして顔に貼り付けてやりたいわ。
563名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 21:11:29.56 ID:/NtlCHKL
まあでも、誰が何言っても全然聞く耳もたなそうな頑なさだよねえ、この人
しかも夫婦揃って病んでるとしか思えないから、余計性質が悪い
案の定オーガニックの布オムツだし
564名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 21:51:28.09 ID:tWJXrS7V
安定の布ナプage紙ナプsageだねw

病院の対応最悪→だから私は検診行かない!とか書いてあったけど、そりゃあんなトンデモ夫婦が揃ってやってきて質問責めされたら鬱陶しくてぞんざいにしたくもなるわw
本人はウダウダ書いてるけど、絶対何かあった時に受け入れたら「望まない最悪の出産」みたいに書くんだから、病院は良い迷惑だわ

というかお金ないしって書いてあったから、ただのカネコマかって思ってしまったw
検診費用ケチって自宅出産ってお金かからなくて経済的だよね〜ww
565名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 22:57:07.99 ID:QpHwUboW
>>560-562
うわぁ、命からがら産まれることができたかと思いきや、今度は無事に生き延びられるかの
試練があるのか…言葉にならんね
この人は毒親って散々disってるけどblog読む限り全然同情できないし、むしろ親の方が
マトモなんじゃないのかねと思ってしまう

>>564
何て言うか、金の使い方がおかしな人だな〜って印象
566名無しの心子知らず:2013/09/05(木) 23:31:10.74 ID:1GVsatlP
無介助、自然食、布おむつでオーガニックなんて言ってる割にはiPhone使ってるんだよね
なんだかなw
567名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 00:51:47.94 ID:U6NbGbjn
>>564
病院側からしたら、下手したら裁判起こしそうなタイプに見えてそう
明治時代の人でさえこんなに過酷なお産はしてないんだろうねー経験豊富な産婆さんなんて存在がいたんだし
なぜ経験もない夫婦だけの出産で自信満々でいれるんだろう

旦那はモラハラタイプ?
ブログの人はかなり流されやすいタイプかな。親御さんはさぞ心配して育てたんだろうな〜
568名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 01:39:47.42 ID:bQylCnVu
子りすさんって……wwww

そういえば自宅無介助自然出産をした吉村信者の知人がいた。
猫をやたら沢山飼っていた。『だって去勢や避妊手術をするのは人間のエゴだから…』と言い、自宅内外で大繁殖。

その後『農業やるの!!』と地方に転居。その折、大繁殖した猫は『こんなに連れていけないから、自然に返したの。あの子たちなら逞しく生きていけるはず』と、近所の公園に捨てていった。

強い思い入れのある数匹だけ連れていくも、田舎で放し飼い。近隣の田畑や鶏小屋を荒らしまくった挙げ句に『野生が目覚めたみたいで、自然に帰っていったよ』とのこと。

頭がわいてるとしか思えなかった。
569名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 01:43:10.57 ID:zhMFWRv+
母子健康手帳交付されたときに無料の健診票が
あるから、妊娠全部の健診はほとんどまかなえるはず。
健診の自己負担分さえ払えないなら、出産費用も無いはず。
結局お金が無い、だから無介助選択なのか。
自宅出産でも開業助産師に頼んだらそれなりにかかるしね。
まして未妊健の人は開業助産師は受けない。
野良妊婦で急に陣痛が来て救急車呼ぶとか
開業助産師の所に駆け込む奴がかなりいるからな。
もう確信犯。で入院費用は踏み倒し。分割支払いを約束させても
トンズラなんて結構あるらしい。あそこはドロン出来ると評判が立って
カネコマ妊婦が集まり産科の収益が上がらず閉科した病院もあるよ。
またそういう訳あり妊婦を役所が無理無理押し付けてくる
ターゲットになってる病院は大変だよ。
開業医は訳ありなんて絶対に受けないし。

っていうか健康保険組合に入っているのかな?
出産育児一時金直接支払い制度は出産予定の医療施設で
手続きするので知らないかと思う。
570名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 07:39:15.19 ID:rPDNKkx3
出産時の母子のリスクはいろいろあるのに、この人は前置胎盤しか知らないんだろうな。
けどこういうタイプって変に運が良くて結局何のトラブルもなく無介助出産に成功し、「ほーら私は間違ってなかった!健診なんてやっぱり不必要だし、病院で産むなんて信じられないし、助産師さんだってやっぱりいらないわ」って、自然信仰を尚更こじらせそう。

そもそもこの人、なんで無介助出産したいんだっけ?
571564:2013/09/06(金) 07:44:37.78 ID:0DLND9r2
電磁波エプロンもご購入みたいだしねw
というかそんな自然にこだわるなら薪から火おこして洗濯板使えよって、それこそ吉村かw

検診拒否理由が「そもそもエコーって安全なの?」「他人に股を開く不快感」って、最早言いがかりとしか
親子関係微妙っぽいけど、親もこんな変な娘嫌だろうなと思うわ
こういうのが典型的な放射脳になるんだろうね

なんか、無介助以外は1つ2つくらいなら「こだわってんのね〜」くらいで流せそうだけど、フルコンボはすごいよねw
572名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 08:37:49.52 ID:rPDNKkx3
ブログ読み直してみた。

前回彼に妊婦健診についてきてもらい、
エコーを一緒に見ました。
それはよかったのですが、
やはり彼のほうでは
よその男性に私が内診されていることが
かなりショックだったようで、
女医さんのほうが・・
という意見をもらいました。

って、何なの。こんなこという男嫌だわ!
医師だって、好き好んで内診してるわけじゃなくて仕事だよ。
小学生男子が「お医者さんっておっぱい見放題でいいな」っていうのと変わらん。
なんかずいぶん幼稚なご夫婦ですこと。
573名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 10:24:13.35 ID:RnDSgH8x
下品な話だがちゃんと感染予防して
内診してる手指より男性器の方が汚いぞ。
妊娠するという事はコンドームを使わなかった結果なんだし、
奥は自分以外の男性器の出し入れはないのかよと(笑)
それに内診なんて予定日近くにならないとしないし
あとはほとんど経腹か経膣エコー。
きちんとした医学情報も無いから
一端だけとらえて大騒ぎのご都合主義のバカなんだな。
574名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 10:40:43.83 ID:LSa3XPS4
最初の方のブログは下品な内容ばかりだな
彼氏がコンドームを付けたくないからピルを飲むとか
そんなんで子リスちゃんとかわらえる
575名無しの心子知らず:2013/09/06(金) 20:18:29.96 ID:PEfMXnXM
>>546
このブログの人、全然知らない人なのに、私、子供全員の名前も性格も、ようつべで声まで知ってる。
子連れでネパール行って2回も迷子とか、人を火葬(野焼き?)してるところを子連れで見学とか、「!?」って感じ。

つーか、水中出産して産声を上げないとか、まる1日以上胎盤が出ないとか、私だったら不安で発狂できるね。
576名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 00:49:53.11 ID:qtcH4Ogf
江戸・明治時代どころか昭和の少女マンガですら
出産で母親が亡くなるって設定よく出てくるよ。
出産時の死亡率が極端に下がったのってそのくらい最近の事なのに
何を根拠に検診すら受けずに無介助でいけると思うのか。
結局のところ、いざとなったら医療機関に頼れるという甘えがあるんだろうな。
母親に何かあっても自業自得だけど、子供には虐待以外の何物でもないよ。
577名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 08:02:28.02 ID:y3Ok8yhH
うわぁ…と思いながら>>539の人のブログ読んだよ。
もし自宅で出産して、病院に救急搬送されるような状況になって、最悪の状況になったら…
この人らは、病院の先生を責めるんだろうな。

野良妊婦ってだけでハイリスクなのに。

生まれてくる赤ちゃんがかわいそうだわ。
578名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 09:24:14.94 ID:ELU+VOj0
違う人だけどプライベート出産をしますって人のブログを見たら
赤ちゃんに何かあったら
それは自然沙汰で覚悟出来てます キリッ と書いてあった
579名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 10:47:51.29 ID:zS6D86kq
>>573
>それに内診なんて予定日近くにならないとしないし
?内診は毎回したよ?二回出産してそれぞれ別の病院だけど。

そもそも男に股開いたから妊娠したのに
他人に股開きたくないから無介助とか。
580名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 12:44:59.91 ID:qtcH4Ogf
>>578
ごく普通に医療機関で出産すれば無事に生まれてくる筈の命を自然淘汰とは…

自己実現の為なら子供が死んでも構わないなんて狂ってる。
581名無しの心子知らず:2013/09/07(土) 18:12:53.02 ID:fn/wTp5z
障害児を産むとか、産んだときや産後のケアが不十分で、障害がなくても
障害児にしてしまう可能性とか考えないのかね
死んだら淘汰なら、無介助出産のせいで障害を負ったらどう思うんだろうか
「そういう運命を追った子、私たちで乗り越える試練」みたいなキレイごとで
ちゃんと片付られるのか、ちょっと興味ある
582名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 02:02:00.27 ID:TVCjY8Xk
>>579
返って刺激になったりするので毎回する必要はない。
早産兆候を見るならエコーじゃないと
子宮頸管長は測定出来ない。後はほとんど経腹エコーのみ。
出産近くの内診は子宮口の開大とか展退とか
児頭の位置を確認するためなんだけど。
583名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 03:38:49.69 ID:RoJoXc0d
久々に来てみたら、すげえ香ばしい無介助希望妊婦ブログがあったのね。
過去記事読んだら、東日本大震災があったから山口に来たとあったけど
放射脳なのか被災されたのかはわからんね。後者ならお気の毒だが。
序盤のコラムニスト()気取りの文章とか、ヲチ対象としてはツボだわ。

こいつらの無知ぶり無茶ぶりには腹が立つし何なら思い知れと思うが、赤ちゃんに罪はないからなあ〜
産後の保健師訪問や、赤ちゃんの定期検診に予防接種などどうするんだろうか
キョヒすれば虐待を疑われるの知っているよね?
イヤイヤ参加して、後からトンでも育児振りかざして行政への不満タラタラブログ書くんかな。
584名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 05:30:30.02 ID:emSJuguZ
無介助で山に住んでいる人凄い昔の記事だと思ったら最近でワロタw
息子がどうみても昭和の子にしかみえない
ダサいなー
子供達が学校か社会で困りそうだなって思ったけど嫌ならいかなくて良い、むしろ行かない方がいいってスタンスっぽいし
社会にでても同じような人としか触れ合わなそうだから平気なのかな?
585名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 15:59:05.38 ID:MLcXd5NZ
>>583
ヲチ対象にツボは同意w
でもあのお腹の大きさだとまず無事産まれるかが心配
そして産まれてもちゃんと生き延びられるかも心配
吉村で産んで、新生児に添い乳したら死んじゃった赤ちゃんとかいたしね

ただ、※欄も最初から閉じてるし、上からものを言いまくってる割には超絶チキンで
かなり打たれ弱いと思われる
ヲチられてると知ったらブログ閉じちゃう可能性が高そうなのでそっと見守りたい
586名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 16:01:00.88 ID:JacV/AVV
>>564
この夫婦、結局お金がないだけかもねw
検診の補助券使ってもなんだかんだでお金払うもんね
健康保険証あるのかな?
587名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 16:55:19.57 ID:d7UI3wk6
自分も最初に読んだ時にすぐ、あ金無いんだなと思ったよ。
でも検診は当初は行こうと思ってたみたいだから補助券内の診察だけは受けるつもりだったんじゃないかね。
と、言うか足が出るとかあまり知らなかったかもしれない。
きっと足が出まくるようだったら、私の信念で余計な検査はしたくないとか言いだしてたんじゃないだろうか。

で、出産の方は家で産めば保険にさえ加入してれば出産一時金とかまるっと手に入るんだよね?
今なら40万くらいだっけ。
それがタダで手に入るなら崇拝してる本(2500円程度)の出費で丸儲けと思ったんじゃないの。
タダで出来るとわかったものはタダで行きたいんだろうね。
なかなか1人目から自宅出産さえ少ないのに、助産師も無しとか通常の精神じゃ考えられないもの。
588名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 16:56:00.36 ID:wbIR2S1l
>>585
あれバカ母が添い乳で寝落ちして、乳で窒息させて殺したんでしょ。
病院が必死で生かした子供を自分の過失で殺すとかマジ最低。
そのくせ命のありがたみが的なこと言ってたし、病院で産みたくなんてなかったつってたし、胸糞大賞だわ。

そっとヲチには大賛成だけど、こいつに罰が当たればいいのにって思いながら見てる。
子供には罪はないんだし死なないで欲しいけど。
悔い改めよ!www
589名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 19:39:10.46 ID:yJv/wGf1
でもオーガニックの布オムツとか買ってるから、お金はあるけどケチってるのかなぁと思ったよ。
590名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 22:13:03.20 ID:IlO3EZmY
>>589
地震後に移住したとかで旦那がついこの間まで無職だったよ
ブログ主が今は無職
591名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 23:28:27.42 ID:vkhabnXX
>>587
今は42万。適当に書かないように。
産科医療補償制度が出来てから38万から支給額が値上がりした。
ただし、出産育児一時金直接支払い制度が出来る病院じゃないと
42万を差し引いた金額じゃなく、満額払う事になる。
592名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 23:33:36.65 ID:3LZJeg4l
やっぱり放射脳だったのか…。

話変わるけど、以前仲良くしてたママさんが放射脳になって一年半前に感動的から引っ越しちゃった。
前から自然派信仰な感じの人だったんだけど、子供たち(4歳6歳)が市販の加工食品を食べると下痢したり発熱したりするんだって。
ママさんも市販のもの食べるとブツブツ出たりするらしいけど、そんなことってあるの?
今は子供たちにお弁当持たせてるみたいだけど、引っ越す前の同じ幼稚園だった時は子供は給食食べてたんだよね...。
593名無しの心子知らず:2013/09/08(日) 23:34:35.79 ID:3LZJeg4l
×感動的
○関東
594名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 00:14:43.20 ID:ODiaUdlb
放射能で引っ越しは勝手にすれば良いとして
市販の加工食品ってどういう物までを
言うのかわからないが、自分で料理すればいいんじゃないの。
仕事場を変われない夫は単身赴任で、2世帯で生活費がかかったり
あとは引っ越し先で仕事がなくて無職とか
慣れない土地でのストレスとかは無いのかよと。

妊婦健診は無料の健診票じゃなくて
市区町村単位の補助券ですね。自己負担分も少しありです。
595名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 00:43:45.13 ID:1Qpy4OYU
>>585
吉村で産もうとしたけど陣痛来ても全然降りてこなくて母子ともに危険な状態になり
トヨタ記念に救急搬送、帝王切開で出産じゃなかったっけ?
だけど出産翌日にトヨタ記念の医師が止めるのも聞かずに吉村に帰還。

母子の命を救ったのはトヨタ記念の医療スタッフなのに
「冷たい病室を感情の無い看護師が忙しく走って…」とsageまくり、
何もできずにトヨタ記念に丸投げした吉村を
「短い時間だけど赤ちゃんと三人で過ごせたのは吉村先生のお陰」
とか書いてたよね。ここまで洗脳されてたら天晴。
596名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 06:51:38.60 ID:zT/Uwd5V
>>595
吉本多香美のことかな?
子の名前も香ばしいし、肛門日光浴とか言って子のお尻丸出しの写真載せてるし何だかね
夫も変わり者なんだろうね…

もう、吉村周辺の病院は受け入れ拒否したら良いのに
必死に助けたのに文句言われたらたまったもんじゃないし
しかし近隣の地域に住んでるけど、吉村信者にお会いしたことはないなぁ…
全国から集結してるのかしら
597名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 10:42:13.65 ID:UrGiYYwH
>>588>>595
そうそうそれそれ、ありがとう
そうだ吉村じゃ産めなかったんだよね
トヨタ記念のことも産んだ後「こんな所で…」ってめちゃめちゃdisってたのも思いだしたわ
旦那も旦那でまた、よく訓練された信者だったんだよね

>>596
新生児に添い乳して窒息死させたのは吉本さんじゃないよ
598名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 11:52:59.71 ID:280FtbFN
逆子でも普通に産めるその根拠はどこから…
599名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 13:24:05.23 ID:zT/Uwd5V
>>597
うん、別人だと理解してレスしたつもりだよー
分かりにくかったらごめんね

しかし携帯やらパソコンやらいじったりせっせとブログやってる時点で、自然派も何もあったもんじゃないと思うんだけどねぇw
この手の人たちは矛盾だらけで、ヲチ対象としては最高だけどさw
600名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 14:55:50.05 ID:WUVvFHBL
>>568
かわいそうに
そのうちのぬこ何匹かは車にひかれたり病気になって苦しんで死んだんだろうね
ぬこも犬もだけど、あれ自体が「人間の作り出した不自然な動物」なんだからね
本来野生で生かしたら絶対だめなんだよ、野生動物も脅かすし
601名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 15:38:38.74 ID:r0F+tVrP
ちょっと前にテレビで、めっちゃ山奥で暮らして、出産も当然自宅ですって家族が出てた。いま、第三子妊娠中。子供は常にパンイチ。干した蛇を薬に。イノシシの脂も薬に。肉は鹿肉。不自然な便利な暮らしになってからの時代の方が短いんだからと母親が言ってた。
いつも思うんだけど、親はそれでいいだろうけど、子供はいつか村を出た時に真っ当な生活、人付き合いはできるんだろうか。
602名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 15:41:28.26 ID:r0F+tVrP
ってちょっとスレチかも。ごめん。
知り合いの自然派育児ママは薬は悪!予防摂取も悪!牛乳は悪魔!肉なんか日本人は毒!と言うけど、子供が小学校に上がった時、世間とのギャップに苦しまないか気になる、
603名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 17:36:40.09 ID:WUVvFHBL
だから、彼がピルの提案を初めてしたときは内心かなり動揺していました。
コンドームをするという男側の責任を放棄して避妊の責任を私一人に負わせるのか。
自分の快楽を優先して、薬の副作用のリスクを私に負わせるのか。
いったいどういうつもりなんだろう、と。
もちろん即答はできず、一緒にピルについて調べてみてから決めよう、ということになりました。(略)
まず、彼がいったいどういう考えでピルの話をしたのか、少しずつ聞いていきました。
わかったことは、ゴムをつけていると肌で私を直接感じられず、あまり気持ちよくないこと。本当はもっと一体感を感じたいこと。でした。
正直、女性のナカは敏感ではないのでゴムあるなしがそんなに違うのかあまり実感が湧きませんでした。
そこで、ゴム手袋をしてウサギを撫でても気持ちよくないよね、と言われてようやく意味がわかりました。
別の機会に、彼はいままでの女性との関係で、生でしたことはないということもわかりました。
(彼は避妊にはかなり慎重で、それまでに試す気持ちで生をちらつかせたことが
あったのですが、どれも結局遠慮されました。すごい苦悩っぷりでしたが・・(;^ω^A)
私をもっと感じたい。でもちゃんと避妊はしたい。彼はそういうつもりで、ピルの話をしたのでした。
もし彼に独りよがりな雰囲気があったら、ピルは断ったし気持ちも冷めてしまったに違いありません。
でも、数日かけて一緒に話し合って受けた印象にはまったくそんなモノがありませんでした。
ttp://ameblo.jp/dararisu/entry-11424635567.html
うわあああまた狡猾なモラハラ男だなこれ、「生でやりてえ」ってそれだけの欲望なのに
上手い事「一緒に調べようねw」で誘導してるんだね
これ嫁母の方が心配で自宅まできてるってのわかる気するわ、あからさまにおかしい男だもん
無介助出産とかも旦那がマイコンしてるんじゃないかこれ
まともな男ならゴムつけた方が自分にとっても有利ってわかってるはずだしね
604名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 17:42:30.20 ID:fnWVUqW5
新しい日記来てるけど、頼む、病院行ってくれ
605名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 18:12:43.25 ID:jzaOszwt
こんなのもありましたよ。
http://rihoko112macrobiotic.blog116.fc2.com/
マクロビオティックで育った子供たち
606名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 19:08:54.83 ID:r0F+tVrP
逆子だと普通に産めないよ!メッセージは送信できるのかな。さすがに子がかわいそうだから教えてあげたい…
607名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 19:27:27.95 ID:f5VDWnYi
牛の逆子出産で足引っ張らせてもらったらわかりやすいかも
足からだと頭が出る前にへその緒が切れるから中で窒息死する子牛もいるし
608名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 19:38:57.46 ID:/7T7nGz/
凸はしないほうがいいでしょ
一応本だって読んでるみたいだし、逆子だと普通の出産が難しいってことくらい常識だと思うわ
そんなの知らないで自宅無介助するっていうのは相当の馬鹿だよ
ほっとくべき
609名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 20:16:57.45 ID:3Tr+s2rA
アフィしてるから釣りだったりしてw
610名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 21:05:59.91 ID:Qf/nvftj
>>603
モラハラだよね
最初の方のブログで、彼女が「靴下ちゃんと洗濯カゴに入れてよね〜」ってボヤいただけで、
「ちょっとこっち来て」とか言って呼んで、なんかグチグチ言ってたし

そんなの普通、「あ〜ごめんごめん」で終わる話だし、自分に非があるのに自分を正当化してて、そして彼女も反省してて、なんか気持ち悪かった
611名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 21:57:23.76 ID:iY4xKqdJ
本人に凸するより宇部市の保健所に通報したほうがいいんじゃないかな

しかし竹まつといい栗鼠旦那といい、自然なお産まんせー男て
独特のモラハラ臭あるよね
UAの旦那なんか完全にヒモだしさ
612名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 22:00:40.69 ID:bqueJwr2
>>584
平気だからやってるんでそ
んで、兵庫県無介助分娩夫妻みたいに同じような女と結婚して増えたり減ったりする
613名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 22:03:44.04 ID:f5VDWnYi
>>611
でもUAの旦那ってスズメバチに刺された時に医者に連れてってくれってUAに頼んだのに
「それくらいホメオパシーで治るんや!風呂入れ!」と水風呂につけこまれてたとかなんとか
アナフィラキシーショック起こして死ぬ可能性もあったのに
いやはや
614名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 23:26:09.43 ID:UrGiYYwH
>>606
>ちなみに私自身は逆子で産まれました。
>帝王切開ではなく、普通に分娩されたそうです。
>なので、「逆子どうしよう!?」という不安はまったくありません。
tp://ameblo.jp/dararisu/entry-11572406094.html

メッセするだけ無駄
凸するとブログ閉じそうなくらいチキンだから凸はマジやめてほしい

>>613
UAに隠れてエピペン打ったんじゃないかってちょっと思ってるw
615名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 23:44:32.07 ID:zT/Uwd5V
てか子りす夫婦()って婚姻届出したばっかりなんだね!
結婚という制度自体ウンタラとか書いてるけど、結局税金関係とか手当に負けちゃったみたいねw

毒親か何か知らないけど、妊娠後期まで結婚せずに兄弟の結婚も祝福できないただの講釈たれには到底同情できないわ
親とのやり取りも理詰め風味でうすら寒いし

そして安定のオーガニック用品揃え始めたねw
出産後は何が何でも母乳育児、少し成長したらおむつなし育児にこだわり()の離乳食かなw
616名無しの心子知らず:2013/09/09(月) 23:54:16.49 ID:iY4xKqdJ
>>584
ホメ騒動んときにちょくちょくヲチられてたホメオパスエコママ()は
子供を学校に行かせてなくて(一時期いかにもな自然派フリースクールに入れてた)、
311で親子で海外、上の息子は英才教育されて立派な放射脳に育ってるよ

ホメとか放射脳団体やエコキチ有名人人脈に入るとその中で英才教育も
可能だし、同類の子供とばかり付き合わせてれば洗脳もできなくはない
ただ、少しでも親に疑問持ち出したら大変だろうけど
617名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 01:20:44.93 ID:okL0iXJy
>>609
イラつくようなことばっかわざと書いてて全部ネタなら負けを認めるしかない…
618名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 02:06:06.32 ID:zwheYWxn
逆子だとしても普通に産めると思うって言ってるけど、逆子のリスクはちゃんと勉強した上で言ってるのかな。
自分が逆子でも普通に産まれたから〜とか言ってないでお得意の検索でお調べ頂いた方がいいと思うけどね。
肩がつっかえて出ないパターン、両手バンザイしちゃって出ないパターン、足が正座みたいに折り畳まれてて出ないパターン、他にもリスクは色々あるのに。

なんか最近このスレはこの人のヲチだけになってるけど、釣りだったらそれはそれで不幸な赤ちゃんがいないだけだからいいんじゃない?w
619名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 10:21:35.17 ID:YJiRgWPg
時代が違うからね、私は逆子でしたとか通用しないよね。
使われてる妊娠出産に関する機械一式、知識一式、昔とは丸ごと違うんだっつーの。
私の妹も逆子の自然分娩だったけど死ぬ寸前だったよ。

ここに書き込んでる住人は凸してないだろうけど
ロムだけとか、本当に偶然あのブログを知ったとかの純粋に親切な人とかが
とっくに凸はしてそうな気がするんだよね。
ただ暴言が無いから保ってる程度じゃないだろうか。
暴言みたいな凸はブログ閉じられたら困るから本当にやめてね。
620名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 11:10:29.80 ID:kgbW4Z26
宇部市の保健所ってこれなんだろうか
http://www.city.ube.yamaguchi.jp/koukyouannai/hokeniryou_shisetsu/hoken.html

>>611
このまとめでまとめ主とかに噛み付いてるryo_singinって男もそういうモラハラ臭プンプン
http://togetter.com/li/243691
自宅出産を肯定する男は妻子の命より自分の理想が大事なクズなんだと思う

こっちの沖縄の無介助出産夫婦も、保健師が訪問したら旦那が追い返してるんだよね
で嫁の方が「身長なんて計ったって意味ないじゃんプギャー」なんだよね
http://haruyanahibi.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-a1c9.html
抜き打ち検査じゃあるまいにって怒ってるけど、事前通告したら逃げるだろうにこういうDQNは

栗鼠にしろこいつにしろ、どこから「うちは大丈夫」って根拠のない自信が湧いて来るのやら
621名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 12:50:06.56 ID:/4k7cR0B
身長と体重は出生届けに記載する場所があります。
手ぶらで来ず、気の利いた保険師だろうと思う。
色々触るのは新生児の原始反射をみて
脳の神経回路に異常がないかを判断するためですよ。
健診の深い意味を知らないから困るよなあ。
何となく見ているのではなくエビデンスがあるんですよ。
3ヶ月過ぎると体の発育の面では
体重と身長のバランスで(カウプ指数)
で見ていきますので身長測るのは当たり前。
素人目にちゃんと育ってるって言う根拠がわからん。

まあ自然のものばかりたべてりゃあ
肥満も無いでしようがガリガリじゃ困る。
622名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 14:48:49.38 ID:79KRdH5e
>>621
でもだいたいこういう無介助まんせー検査もイヤ派て、そういうのを
「お役所のマニュアル人間プギャー」なんだよね

素人ではわかりにくい障害や持病なんか定期的にプロが検査することで
見つかるんだし
623名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 14:59:05.77 ID:kgbW4Z26
そういえば今井絵里子の息子は生後3日で聴覚障害が見つかったんだよね
今井が変な気起こさないでちゃんと病院出産してたから早くわかって聾学校に最初から入れるって決断出来たけど
もし変なのに洗脳されてうっかり自宅出産とかしてたらわからないままだったと思う
624名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 16:20:10.66 ID:wnZytTts
そういえばウチも入院中に難聴が判明し、大学病院に紹介状書いてもらって、精密検査を定期的に受けてる。
昔はこんな検査しなかった、というのが自然派の意見かもだけど、あとから判明して手遅れだったら泣いても泣ききれないと思うんだけど違うのかな。
625名無しの心子知らず:2013/09/10(火) 16:38:12.71 ID:/4k7cR0B
いま産婦人科ではABR検査するのが普通だからね。
発達障害にしても発育不全にしても早期に発見される事で
治療が有効に出来るし選択肢もある。
その後の社会生活に適応できるチャンスも多くなる。
新生児の時期に検査する項目もいくつかあるのに
自分たちの放漫で障碍を招いても国のお世話にならないで欲しい。
そう言う奴に限って福祉福祉と当然の権利みたいに言うんだろうな。
626名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 12:58:22.36 ID:KeRbvVAt
>>603
だよねぇ。自宅出産もそうだけど、両親を毒親呼ばわりしてるのも、旦那に洗脳されてるだけように思える。
ブログざっと見る限り普通の父母だよね。
この旦那じゃ、赤ちゃんが無事に産まれても、
DVとか虐待とかいろいろありそうで怖いわ。
627名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 13:37:11.06 ID:/w8adcrT
本当はこの人って自信がないんじゃないかな
自信がないからこそ饒舌だったりするし
628名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 16:29:33.08 ID:mPrg0TEH
>>626
この気色悪い旦那のセクロス論とか見ても、旦那に洗脳されちゃったっぽい感じ
http://ameblo.jp/dararisu/entry-11420899374.html
だから毒親というんじゃなく「育て方を間違えて娘が変なのに引っかかった」感がある
様子がおかしいときも病院じゃなく「彼に相談」だし、ものすごい旦那に依存してる感じ
http://ameblo.jp/dararisu/entry-11562252242.html

男のエコキチ系って女とまたベクトルの違う独特の気色悪さがあるわ
629名無しの心子知らず:2013/09/11(水) 18:17:19.44 ID:ddj+qqU6
>>613
UAの旦那は自宅の庭で何回かスズメバチに刺されてて
医者からアナフィラキシー起こす可能性があるからってエピペン処方されてたはず。
自宅の庭にスズメバチの巣があるのにUAが駆除させなかったらしい。
もちろん子供三人とも予防接種拒否。
630名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 11:18:25.71 ID:uS/Cspym
今日の毎日新聞の記事にこんなのがありました。

くらしナビ
2009年からの4年間で大阪府内のお産を扱う医療機関における
受診回数が3回以下、あるいは3ヶ月以上受診していない
未受診妊婦861人の理由で最も多かったのは経済的理由31%。
妊婦の58%は無職でパートナーが正規雇用だったのは
わずか11%(10〜12年)だった。
次に多い理由は知識の欠如16%。
家庭事情、妊娠に対する認識の甘さ13%
12年の調査では未受診妊婦が出産の際にNICUに
入院する率は19.5%と一般の妊婦の入院率0.3%に比べてはるかに高い
631名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 11:20:45.93 ID:odOyYWvo
まあ、当たり前だよね>未受診のNICU率
事前に何の考慮もなされず、いきなり来て産んだら低体重とかいくらでもありそうだもん
結局病院の世話になるならちゃんと検診受ければいいのに
検診受ける金すらないって、どうやって子供育てるんだろ?
632名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 11:35:05.28 ID:uS/Cspym
NICUの運営には高い税金が投入されてます。
人件費もバカにならない。
きちんと健診を受けていれば
事前に回避出来る可能性も十分あるのに。

親子2代にわたって未受診で出産するケースも
複数あるそうで貧困問題とシンクしており、
健診の概念が無い、子のために行動する価値観が無い
などの環境で育ち同じ事を繰り返してるそうだよ。
633名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 11:35:55.16 ID:C/v7jBsN
しゃっくりの位置が・・・て書いてあるからもし逆子だったら赤ちゃんが心配。

あと、ドーナツ最悪ってかきながら、ヤ○○キのパンにオメガ3の油をって
講釈たれてるけど、糖分とりすぎ。
634名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 12:04:21.54 ID:dPkkA4pF
胎児の脳がそんなに大事なら、油買い込む以前に検診受けろと…
出産の事故で脳性麻痺起こすリスクのほうが断然怖いわ
635名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 12:18:04.36 ID:xop69e6L
初産で無介助なんて、信じられん。頼むから病院行ってほしい。
636名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 13:04:00.11 ID:TyOuklcP
ほんと、経済的理由で検診を受けない人はそのあとどう育てるのだろうか。オムツは?ミルクは?そのあともお金はかかるのに。
637名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 13:12:25.19 ID:XROByGOI
教育をちゃんと隅々まで行きわたるようにした方が社会福祉のためになるね
子供も助かるし医療費も下がる
638名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 14:56:29.83 ID:rsPxm3UF
無介助の人もシタから産むの固執の人も、どこまでも自分が自分がだよね
過去スレで紹介されてたピースボートの吉岡夫婦も、自分達のお産ドリームに
助産師が交代しないで付き合うのが当たり前!で助産師の疲労なんて考えないし
栗鼠夫妻やUA夫婦、兵庫の農家夫婦もそう、自分が自分がやりたいからそればっか
万一のときどれだけの人にしわ寄せが来るかなんか考えもしない

栗鼠夫婦の宇部もUAの沖縄本島北部も、農家夫婦の朝岡市も救急医療の状況は
決して恵まれてるわけじゃないしね
そこを自分のドリームだけの馬鹿が割り込んでくるかもしれないっていう
そのリスクだけで地域の妊産婦にも病人にも迷惑なんだよ
>UA まあ、移住してきた人は覚悟もって来ているし、やっぱりこのままじゃ
>いけないと思っているわけだから。日本が。彼女たちが自宅で子供を自分たちで産んでいる経験がある中で、身近にそうゆう人がいるから自分も勇気を持ってトライできた。
http://www.amritara.com/amazing/interview/article02_2.html
放射脳にありがちな「覚悟」って言葉の安売りぶり
639名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 14:58:32.61 ID:rsPxm3UF
間違えた、兵庫の夫婦は朝来市だった
http://blogs.yahoo.co.jp/taddy442000/32204442.html
640名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 15:37:19.58 ID:iu8kXE69
>>638
放射脳移住者しかいない場所で無介助、事故起こってアボーンしても
一切文句は言いませんし病院に駆け込みしません!ってなら別にいいんだけど、
宇部だって沖縄北部だって朝来だって元々の住民がいるんだけど、
そういう人に迷惑かけてるって思わないのがもう…。

夫の実家が兵庫県但馬地方で朝来も近いんだけど、
丹後〜但馬は過疎地だから救急でお産扱えるところなんかそうないよ。
但馬だったら朝来と隣の豊岡に一つずつあるくらいだと思う。
但馬西部だったら鳥取の方が近いけど鳥取だって恵まれてはないだろうし。

放射脳で沖縄に固執するなら、本島や石垣、宮古に簡単にアクセスできない島で
人目につかないように勝手に生んでろと。
そしてもし事故でアボーンしたら夫が土葬でもしてやればよし。
641名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 15:40:06.18 ID:uNWvsMlu
カネコマなのかと思ったけどバカ高いし効果も良くわからない油まとめて買ってるし、赤子の発育のためにつってさ、そんな金あれば健診行けばいいのに。
バカにされるの分かってるから行かないのかな。
バカにされるだけのことしてるって本当は分かってるなら、赤子のためにそのやっすいプライドなんとかしろよって思うわ。
642名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 18:05:24.42 ID:rsPxm3UF
>>641
過去記事見ると、栗鼠が妊娠するまでどうも旦那定職についてなかったっぽい感じも
>正確に言うと先週の金曜からだけど、彼が外で働くようになりました。
>当面の生活費を稼ぐため。
http://ameblo.jp/dararisu/entry-11564476683.html
そりゃ栗鼠父も栗鼠旦那に不信感もつの当たり前だと思うよ、定職にもつかないで
小理屈ばっか言う男が娘と同棲するとか挙げ句入籍前に孕ませるとか普通キレるし無理にでも連れ帰るくらいすると思う
こんなカス旦那が父親になれるのかというか、それ以前に出産時トラブったら救急車呼ぶとこからして出来るのかよ

朝来の夫婦もあるブログの米欄で本音は検診に行かないのは田舎で病院まで
時間かけて出て行くのがめんどくさいからじゃないかって指摘されてたけど
栗鼠夫婦の本音も「自分達の我侭聞いてくれないのにお金かかるのがいや」なんだと思う
643名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 19:58:49.99 ID:mSxNul0S
妊婦自体がメンヘラだから依存心が強いし
マインドコントロールされやすい。

書いてる親への不満を見てもかなり幼稚だし
自分勝手だ。働かなきゃいけかった母親を
全くねぎらっていない。旅行に連れていってもらったり
物を買ってもらえただけましかと思う。
普通はそういう現状を受け入れて
なんとか折り合いをつけながら大人になるんだが。
644名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 20:23:15.69 ID:uNWvsMlu
>>642
ウヘァ最悪。
モラハラとメンヘラとかがっつり共依存になりそうなコンビだね。
こんな家庭に生まれてくる子がかわいそうだわ。
というか、少なくともこんな馬鹿でクズで自分に甘くて小理屈こねて義務を果たさないような小さい男が父親なんてかわいそう。
所詮他人事だけどね、私にとっちゃただのヲチ対象でしかないし。
それでも友人がこんな男に孕まされておかしなこと言い出したらなんとか説得するわ…。
なんかこの女の人も被害者なのでは?って思えて来た。
645名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 22:26:31.56 ID:0RRFRPmV
>>636
本物のボーダーや軽度知的とか発達とかガチ底辺とかで相談する
窓口がわからないとか相談する発想がなかなか起きないならまだしも、
芸能人とか中流以上のスイーツで未検診だの自宅だの無介助だのとか言い出すのはただの公害
646名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 01:16:21.68 ID:JTrEcr7H
>>634
分娩時の事故だけでなく胎内で既に
障害を受けているケースもあるんです。
だからエコーで胎児の血流をカラーで見たり
胎児心拍モニタリングもするんです。
647名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 03:42:13.92 ID:0K4a6MrT
このままうまく出産までいけたとしても、陣痛の痛みに驚いて救急車呼びそう。
産む根性なんてないでしょ。お産メルヘンすぎて現実が見えてない。
しかし、山パン食べといてドーナツがダメ、って意味分からん。
菓子パンなんて添加物の固まりでしょ。特に山パンは有名なのに。
なんちゃってナチュラルでもここまで酷いとネタかと思うわ。
648名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 06:21:27.87 ID:WTmUejFY
ちょっと豚切る。
自然派育児ママに、帝王切開は産まれてすぐに別処置するのに引き離されるため赤ちゃんに「僕は必要とされてないんだ」と思わせてしまってるのよと言われた。だから非行に走ることが多いそうな。
何が問題って、市のベビーサイン講座の講師で、その講義中に言われたんだよね。保健師とかじゃなく民間の講師なんだけど、市にクレーム出していいだろうか。
649名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 07:36:35.37 ID:lvCf3Nmk
トンデモだな、頭沸いてんよ。
お役所仕事ならクレーム入れてもハイハイで流されるかもしれないけど、言われて良い気分しないし、下手したらメンタル弱ってる母親の産後鬱誘発しちゃうかもしれないよね。
なんのためにベビーサインの講座やってるのか、親子の健やかな育児のためじゃないのかね。
科学的に根拠もないことを講師が言うような講座なら最初から帝王切開ママお断りにしといたらいいんじゃない?
しかし偉いね、私ならその場でムカついて何で?根拠は?脳内ソースですか?自分の周りだけってそれで全体の事のように言い切っちゃうんですか?教える立場向いてないんじゃないですかー?って質問責めしちゃいそうだわ。

つーかそもそも自然分娩だろうと帝王切開だろうと、産まれてから血やら拭いたり臍の緒処置したりしてからご対面だから、タイムラグあるだろうに。
何分から引き離された不安を感じるのかしらね?ハッ
650名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 09:42:49.53 ID:neGrHVEG
>>648
クレーム入れろ入れろ
どうせその講師もどっかのエコキチ回のカリスマ()的なトンデモ有名人とか
怪しいヒーリング業者の言う事鵜呑みにしてるだけだと思うよ
下っ端信者が「どこにどういうエビデンスがあってんなこと言ってるんじゃ」って
突っ込まれたらまともに答えられるわけない
651名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 10:06:41.16 ID:fv1MAph/
>>642
働くのは国民としてもましてや父親としては当然の義務だ!!
っていってやりたい。

>>648
なんじゃそれ!!クレームを出してもいいと思いますよ。
そのようなトンデモがいて不快な思いや、産後鬱を発症するお母さんが
いることも伝えて翌年度の講師選定に役立ててほしいですよね。
そんな人は市の講座で予防接種は打たない方がとか言い出しそうで怖い。
652648:2013/09/13(金) 10:30:03.51 ID:WTmUejFY
>>648です。
私自身、帝王切開はしてないんだけど、周りに帝王切開で産んだ友達が何人かいるから憤慨もので。
その講師が自分のサロンでいうのはまだしも、市の抗議でって流石にないなーと思って。
個人的には統計出せって言いたかったけどね。自然派講師に陶酔してる人もいるっぽかったからやめておいた。
ちなみに、だからこそベビーサインで非行に走らないようにコミュニケーションをしましょうという流れね。来月からは行かないつもり。自然派の嫌なところは、自然派以外は虐待だ!って勢いで発言するとこだなー。
653648:2013/09/13(金) 10:33:36.61 ID:WTmUejFY
ちなみに、お熱が出て病院に行くなんてダメ!熱は体の悪い菌をやっつけてるんだから!だそうな。それも分かるけど、ただの発熱で済まずに重篤な病気に繋がったらどうするつもりなんだろ。
皮膚トラブルもオーガニックホホバオイルで治癒するとのこと。ブラックジャックもびっくり理論連発。
654名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 12:52:56.21 ID:72JKFwlo
>>653
それは保健所と地元医師会にも注意出しといた方がいい
バイオテロ発生源になりかねない
655名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 15:47:34.42 ID:W4GAtVif
>>653
市もそんなの使ってて大丈夫なんかい?
頭沸いてるとしか思えないけど、普通に受け入れちゃう人だって少なからず居るかもしれないし、
悪影響以外の何物でもないね
とりあえずクレーム入れたほうがいいよ、お疲れだったね、そんなのに当たっちゃって
656名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 15:54:55.66 ID:WTmUejFY
ありがとう。さりげなく保健センターに言ってみるよ。市はたぶん講習でそんなこと言ってるって知らないんじゃないかな。
自論もいいけど、市の催し物なんだかや母子手帳と大幅にズレるのはいくない!(保健師や母子手帳を批判してるし。惑わされちゃだめ!だそうな。)みんなのレスもらって、私がずれてないと分かったから言ってくる!
657名無しの心子知らず:2013/09/13(金) 23:37:01.60 ID:72JKFwlo
がんばれー

前に誕生学を学校でやろうとしてたのを校長だかが気づいてストップかけられた事件もあったよね
止めた側が大バカの問題点知ってたかは不明だけど
油断するとEMでも誕生学でも親学でもすぐ信者の教員や保護者が引き込んで学校に入り込んでくるし
信者が自分で外部の会場借りるだけならまだしも学校とか
市のセミナーとか入られたらお墨付き与えたと勘違いされかねないし
658名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 01:07:49.02 ID:FMiUtTjV
>>656
がんばれ〜!!
659名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 09:37:20.85 ID:YLVKXNQG
不妊治療して帝王切開で出産した知人が
妊娠中から出産までに現代医療のあり方に疑問を感じたと言って
マクロビ、ホメオパシー、テルミーにどっぷり嵌まっている。
嵌まりすぎが原因で旦那さんに愛想尽かされて離婚。
彼女の影響をもろにうけている4歳の子供は
発熱すると自らキャベツのはっぱをかぶるらしい。
予防接種をちゃんと受けさせてるだけまだいいのかなぁ。
それすらも周りに言われて渋々らしいけど。
660名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 17:44:52.19 ID:7l0hVAxM
>>659
キャベツかぶるとかどっかの学生のバカッターかよwwって思ったけどマクロビ信者の間では
キャベツ湿布とかジャガイモ湿布ってのが流行ってるっぽいね
http://www.treeoflife.co.jp/magazine/2009/10/asai0025/
661名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 14:46:55.73 ID:rZhnKWhB
 吉村医院では妊娠が喜びになり、お産が自然となる文化があります。
吉村正院長は、来院する女性や家族の心と体を活性化し、「楽(らく)では
ないけど楽しい」と生命力を上げていのちをつなげていく場をつくられました。
岡崎駅近くにもかかわらず、樹々が生い茂り、小鳥がさえずるなかで、
新たなる親と子が、丈夫に伸びやかに誕生されていきます。当然ながら、
現代において、この予防医学的取り組みに当院が集中できるのは、
高次医療機関(周産期センター)の御協力のおかげであると感謝しております。           
逆らってはもったいない自然の恵みと流れを尊重しつつ、必要時には医学的に対応し、皆さんの命綱として最善を尽くします。                  
百年、万年つづく命の鼓動と深さを大事にしてゆきます。  
田中 寧子/副院長
http://www.ubushiro.jp/freepage_21_1.html
周辺病院関係者がキレそうな言い草だ
662名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 17:40:49.87 ID:F+aUsuIU
状況を悪化させてから連れてこられる高次医療機関の人達は
たまったもんじゃないわwww
663名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 19:23:07.67 ID:CE5vNzBS
これって、放置子押し付けといて「○○さんのお陰で遊びにいけます」とか言っちゃう人的な?
664名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 20:12:34.77 ID:rZhnKWhB
そして栗鼠がブログ更新してるけど保育園も幼稚園も行かせたくないんだとか
その前に病院行くのと糞旦那と別れるのが先だろうに

子どもを園に預けてよその大人に芸を仕込んでもらって
それを観賞して喜ぶなんてなんかおかしくない?と。
飼い犬をトレーナーに預けて代わりに躾をしてもらっているのと
いったい何が違うんだろう。運動やお遊戯に限らず子ども一日の多くを他人に任せる。
これって、「子育て」なのか?違うと思う。少なくとも私は
自分の子どもには自分でいろいろ教えたいし日々の成長を側で見守りたい。
子どもが楽しんで笑ったり悲しんで落ち込んだりしたり日に日に育っていく姿を
よく知りもしない他人に自分の代わりに見てもらいたいなんてこれっぽっちも思わない。
http://ameblo.jp/dararisu/entry-11614656695.html
自分が極度のかまってちゃんだからって子供がそうだと思うなよ
665名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 20:44:02.43 ID:hbsrrLNt
うわーー
こいつが育児ノイローゼになりますように
666名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 22:02:27.36 ID:OJG4qSwV
現代の世の中では行きにくい
667名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 22:03:55.63 ID:OJG4qSwV
保育園に対してなら、まぁそういう意見もあるかも。
幼稚園も保育園も、社会性を伸ばすなどの、自宅だけでは得るのが難しい体験ができるのにね。
668名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 22:08:27.26 ID:F+aUsuIU
こういう人は幼稚園の様な「施設」には預けなくても近所の人とか身内とかの
「個人」には平気で押し付けそう。
助け合いだの人と人の繋がりだのきれいごと語ってさ。

正直、幼稚園や保育園を上回るほどの経験を親だけで与えるなんて無理無理www
669名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 22:09:37.28 ID:cD5Z7tX9
なんか腹立つ。

言葉は悪いけど、妊娠しただけのあんたに何がわかるんだ?って思うわ。

自分の考え方に絶対の自信があるようだけど、あなたの考え方のほうが根本的に間違ってますから。
670名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 22:30:38.88 ID:MY6SkpD3
次は小学校行かせたくないって始まるんじゃないw
変な親に育てられた子は、将来社会に出られるのかしら。
きっとそういう変な人達のコミュニティでしか生きられないよねー
671名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 23:16:07.33 ID:c6D0JtcQ
産んでみたら思ったより大変で早く幼稚園行ってほしい!ってなったりしてw
私の友達の友達にも、そういう人いて直接の知り合いじゃないけどツイッターヲチさせてもらってる。
もちろん病院予防接種NGで、添加物放射能がどうとか、シュタイナーがどうとか気持ち悪い。
先日、自宅出産(助産師有)して胎盤冷蔵庫にあるとか言ってた。
672名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 23:17:59.40 ID:45H/w1Hb
入園させるのは大人が楽をしたいからではなく、子供がお友達を欲するからだとしみじみ思う

まあでもこの人の場合は、まず赤ちゃんが無事にこの世に産まれてくることができるか、できたと
しても幼稚園入園の年まで生き延びることができるか、という2大ハードルがまずあるから…
673名無しの心子知らず:2013/09/16(月) 23:54:18.13 ID:Q8msYe6f
栗鼠旦那がどうも小理屈屋の癖にジコチューだからね
小理屈が通用しないアカンボにキレずにいられるか

しかし吉村の副院長も最悪だな
674名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 00:11:47.01 ID:UchzcvLt
何はともあれ栗鼠は、母子共無事に出産できることを考えてほしい。病気じゃないけど、普通の状態じゃないんだからさ。
675名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 07:09:55.59 ID:JLjgG8mz
同世代のある意味厳しい付き合いの世界に放り込まないって逆に将来ヤバいような。
全部自分の見ているところで管理したいって母がしんどい系になる予感がする
676名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 08:23:59.78 ID:15Bn8R4/
栗鼠、あまりのdデモ自論に釣りでは!?と思いたくなるね。
コメント欄閉じて誰のために発信しとるのか、まあ自己満か。
妊娠中の身で育児ドリーム炸裂させるのはご勝手にだけど、義務教育まで否定して…怖いわ。
幼稚園行かせないなら行かせないで、ちゃんと児童館とかで同世代と交わらせないと対人スキルが身につかないからかわいそう。
こいつ、この分だと健全な普通のママ友なんかできないだろうし、
上辺の友達ができても、内心栗鼠がプゲラしながらの付き合いになるだろうし、うまくいかないだろうな。

この人 マジだったとして、何かうまくいかないことがあっても、ブログには後悔したとか弱音は吐かないかもね。
極度の負けず嫌いぽいし、キチ旦那信者だし。
赤ちゃん生き延びてもかわいそう。
栗鼠本人が一番嫌がった毒親になりそうだし、実親とは方向性が違うだけで自分らも現時点で相当ヤバいって気付いてないのがなあ
677名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 08:52:22.54 ID:rw0DnNFd
こんな親に育てられた子がいきなり小学校のコミュニティに入ると思うと
同じクラスになる子たちに心底同情するわ。
678名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 09:00:16.06 ID:1ZVg49v5
へたに公立小とか入れないで、自然派は自然派で左巻きな私立幼稚園〜高校までの
一貫教育できるコミュニティを作った方が子供のためでもあるような気さえするわ
でも自分を尊重する自由な私(キリッばっかだから、まとまらないんだろうなぁ
679名無しの心子知らず:2013/09/17(火) 22:32:51.22 ID:7DbBN0AK
出産時どーにかなっちゃえば目が覚めるのだろうか。
無介助じゃ、両方死んじゃうかもしれないし、赤ちゃんかもしれないし、かぁーちゃんかもしれん。
そのことについて旦那はどう思ってるのだろうか。
まっ、しっかり勉強してるから、そんなふうにはならない!ってか?
絶対に救急車も呼ばず、最後まで自分達で成し遂げてください!!
680名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 15:08:58.53 ID:k7BHGp5D
>>679
朝来の大森夫婦の嫁の方も
>「私がリラックスできたら赤ん坊にもストレスのないお産になる。
>体重を増やさないなど妊娠中の自己管理さえできれば家族だけで産める」
だしね、基本「私はしっかり自己管理してるし意識が高いからそんなことなるはずない」
http://blogs.yahoo.co.jp/taddy442000/32204442.html
なんだろうと思う

でどうもこの大森嫁、子供を学校にまともに通わせてない疑惑
>自然なことを自然と感じ、不自然なことを受け入れず、自然なことをやりとおす強さ。依存せず、できる限り、自分たちで作り上げる生活。
>食、燃料に、医療、教育さえも。大抵のけが、病は野草や断食で乗り越え、3人目の子は家族だけで自宅出産。
>学校には頼りすぎず、ホームスクーリングをしつつ、生活の中の学びで育てる。
http://asago-net.jp/users/risakooomori/life.html
病気になっても野草だけよこすのか、虐待だなこれ
681名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 15:38:30.59 ID:l+EhXuBQ
>>680
野草…そのうちニラとスイセンを間違える様な事をやらかしそう。
682名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 16:14:54.37 ID:yh+fpSTx
どっかで栗鼠ヲチをした方がいいかな?
このままじゃアクセス増えて逃亡しそう
683名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 16:57:08.23 ID:0RPXc2vJ
栗鼠、どうやら水中出産するつもりらしいぞ。
こわい、こわすぎる
684名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 16:57:34.83 ID:6B5ftgUa
自宅で水中出産 となるとお風呂か?
685名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 18:00:23.90 ID:YG9fxEE8
雑菌だらけだろうに
その程度の知識もないのか…教育って大切だな
686名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 18:16:13.18 ID:34HDzswP
本当に自宅出産なんて大丈夫なんだろうか?
初産なんだから、会陰が切れて大量出血とかもありえるのに、そういった場合ってどうするんだろう?
687名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 18:31:42.27 ID:Qw1Nj/2Z
ニラヲチしてたのにドンドン話が怖くなってくよ
近所か親戚なら説得しに行くけど、800キロ近く離れた他人じゃ無理だよ

>>682
無介助分娩でググると2番目に栗鼠のブログが出るね

>>680
ザ・ノンフィクションで結婚式を見た記憶がある
嫁の両親は品の良さそうなご夫婦だったような記憶
夫実家で行われた式で、出席していた夫妹三人娘が揃いのTシャツだったのだけ鮮やかに覚えている
688名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 18:38:43.63 ID:TB/384z8
とにかく無事に産まれてきてほしいって書くなら病院行けよ。
100歩譲って自宅出産を成功させてる人にアドバイス書かれるならまだしも
何で産んでもいない奴があんなに上から偉そうに書けるんだろ。
思考回路がわからん。
689名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 18:58:40.40 ID:k8c3pqEs
最初は、オイオイwな感じで見てたのに、最近は親戚のおばちゃんのように心配してしまってる…
690名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 19:53:45.19 ID:MsbVHiK+
あと2ヶ月後かーどうなるんだろうね。
上から目線のコラムニスト気取りの文章のせいで心配する気もおきない。
ニラニラヲチするだけだわ〜
691名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 20:09:40.67 ID:KwnARBOV
ブログが進むにつれ、どんどん無事に産まれなそう感が加速してる
ただ赤ちゃんが可哀想としか
692名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 20:31:29.92 ID:Qw1Nj/2Z
どっちに転んでも映画化できそうなレベルで怖いよ
693名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 20:34:08.74 ID:0yNsVW3v
最近ブログの更新があると、ああ無事でいてくれたと安心してしまう
こないだはステマに乗っけられて黒糖蒸しパン買っちゃったよw
694名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 20:38:08.30 ID:k7BHGp5D
仮にアフィ目的のステマ釣りだったとしても、無介助分娩を肯定してるわけだから
悪質なのにはかわりないわな

これこのまま考えが改まらないようならガチで宇部の保健所に通報した方がいいかもね
695名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 20:52:52.00 ID:Z6zeDn8T
初産、無介助、夫婦だけの自宅出産、更に水中出産て…
自然派の方達にとって、そんなに珍しい事じゃないのかな。
段々心配になってきた。
696名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 20:59:11.21 ID:dHEeXaNx
>>692
生きててもあぼんしても旦那が何処かに売り込むつもりだったりして。
自分の命は関係ないからより無茶をさせてるとか。
697名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 22:02:49.17 ID:49zudSPY
>>695
琴母ブログでかなり前に紹介されてた沖縄の産科医さんのメールにも
沖縄に無介助出産狙いの妊婦が複数いるてあった
このスレにも張ってあるUAインタビューでも、周辺に無介助の放射脳ママが複数いるらしい発言あったし
多いとまでいかなくてもエコキチ系無介助が何人か沖縄に固まってる可能性は大だと思う
698名無しの心子知らず:2013/09/18(水) 23:12:55.18 ID:wM8LC2s4
テレビ、新聞は必要ないのに、ネットは必要ってかwww
699名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 07:06:03.97 ID:cNgtgToA
>>698
この界隈にそんなダブスタはよくあること
世の中は大企業に支配されてる的な陰謀論を大手企業の作ったパソコンや
携帯使ってツイッターやブログ書きまくりとか飛行機乗りまくりとか
放射脳、無介助、ホメ、マクロビ、陰謀論、怪しいヒーリングに誕生学と
色々あっても結局ワガママにいいとこどりしたいだけなのは共通
700名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 08:26:09.79 ID:1/1q0a3x
学校教育否定してどこぞの不登校児向けのフリースクール入れそう。
社会に適応できない人間を頑張って育てる気なんだね、かわいそうだね。
701名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 11:23:22.53 ID:njECNRRS
オーストラリアで無介助出産を試みたけど結局助産師に来てもらって
風呂場で水中出産した奴のご高説

何事もそうだけど、人任せにするのではなく、自分で本を読んだり経験者に聞いてみたりと勉強する事は本当に大切。
特に出産は病気ではなく、生命を生み出す神聖な行為。言ってみれば子供を創る行為と同じくらいプライベートな行為だと思う。
それを初めて入る分娩室で初めて会う医者(しかも男性なことが多い)にお股広げて大事な赤ん坊を取り上げられるのは、その後のその子との関わり方にも少なからず影響すると思うし、本来もっと自力でするものなんだと思う。

今は病院で流れ作業的にするのが一般的になってるけど、全部騙されてるってことを知るべきだ。
自分の本能に気付かないように外から間違った知識を与えられてるんだってことを。
出産はその日だけだけどその時どんな感情だったかどんな状況だったかでその後の子育てにもすべて影響するんだよ。
間違っても病院で粉ミルクを勧められたからといって「明治 ほほえみ」なんかあげちゃいけない。
というか、食事を気をつければ必ず母乳は出るもの。肉、魚、バター、チーズなどの動物性油脂を避けて、玄米菜食をし、
たまに赤飯やお餅を食べてさらに葉物をサラダで食べれば問題なく出ると思う。
http://fairyoflyra.bl og28.fc2.com/blog-entry-57.html
これで更新が途絶えているのは単に飽きたからだよね…多分
702名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 11:33:00.41 ID:LYm5StcX
>>701
リンク切れてる?

産院にもよるだろうが、取りあげるのは『初めて会う医者』ではないけどね
私のとこは担当医が決まってて、2ヶ月ごと→毎月→隔週→毎週と検診で顔を合わせて、約一年かけて信頼関係をつくり当日を迎えた
取り上げてもらって、ほらーっ!て満面の笑みで先生がうまれたての赤を見せてくれたとき、嬉しかったなあ

あ、でも、そのときの感情がそのあとを左右するってほんとかもね
おかげで気持ちよく育児してるよw
703名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 12:09:25.62 ID:gsdNY1Mz
以前に市のベビーサインの件で相談した者です。
市にはさりげなく報告しました。やっぱり保健士さんも講義の詳細を知らなかったみたい。ちょっと確認してみますねと言ってくれました。
私は今後、その講座に出るつもりはないから、講義内容が変わるかどうかはわからないけどね。でもモヤモヤが取れたよ。
ここでレスくれたみなさん、ありがとう。
704名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 12:14:39.45 ID:A0xFKQBb
男性だろうが病院だろうが、主治医と信頼していれば嫌な気持ちにならないと思うけどね。
栗鼠ここ見てるのかな。赤ちゃん可哀想。未受診って虐待だよね。
705名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 13:15:15.22 ID:mTXrIky4
>>685
高級な浄水器の水+砂糖玉とかで消毒するんじゃないw
この人、ベジタリアンだけど貧血とか大丈夫なんだろうか?
ってか、旦那が信じらんない!
2人揃って、初産なのに不安ないのかな〜
大丈夫なんだろうか?
706名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 13:25:17.43 ID:fKwH/Nj4
連投ゴメン!
プライベート出産って、万一の時=自然淘汰だから仕方ない
って考えらしいよ!
母子手帳もないのかな?
この出産なら、生死すら確認出来ないんだね。
707名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 13:30:24.22 ID:KftTOBfd
>>705
食生活が偏りすぎててヤバいよね

フルーツをよく摂ってるみたいだけど、果糖の摂りすぎは尿に糖が出ると思うんだ

>加熱加工食品を避ける。食べるならジャンクと認識して。

↑の意味が分からない。野菜や豆をそのまま食べるの?
売ってる豆乳だって殺菌のために加熱してあれば加熱加工食品だと思うんだけど…
708名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 14:04:45.63 ID:wfU2EY9S
自分が淘汰されるかもしれないのにね
淘汰される人はそれでおしまいだけど、残された親戚友達家族や役所は大変だよ

栗鼠よ、あなたは彼のためだけに子供を生むのかい?
709名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 14:29:14.33 ID:pYnEmlSd
>>703
お疲れ様です〜。めんどくさいことをありがとう!!

>加熱加工食品を避ける。食べるならジャンクと認識して。
ローフードを実践してるの???
なんで先生が男性ならダメなの?ヤブでも女性ならOK?って聞きたい。
710名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 15:04:21.93 ID:9c4P93Lk
>>601
その番組みたみた!!徳島のファイヤーダンサー夫婦でしょ。
違うよ、「不自然に便利になった今の時代のほうが浅い」って言ったんだよ。
浅い。浅いって。何が??
木の桶で赤ん坊洗って、自分らでへその緒切って、
何かあった時のこと考えない自分らのほうが浅いんじゃないのー
711名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 17:17:58.35 ID:h0doUpJK
反対されるほど、いさめられるほど、
無知蒙昧な一般愚民との差別化が図られるのだよ
私だけが真実に生きている、私だけが救われる世界を手放せるはずがないw
712名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 18:24:53.13 ID:zFRKQtaq
>>710
ファイアーダンサーって、この人のこと?
http://buafai.jugem.jp/?cid=8
713名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 22:18:42.71 ID:Twr2kzn2
>>707
そういえば、マクロビが何か忘れたけど、自然派にこだわりまくったお店で
何か(忘れたけど多分植物性のものw)をこねてハンバーグみたいにして
大きな石の上に置いて自然の熱だけで調理するってのをテレビで見たなぁ。
流石に日本じゃなくて外国の店だった。
714名無しの心子知らず:2013/09/19(木) 23:15:31.89 ID:gsdNY1Mz
>>712
この人だと思うけど、もっとハッチャけた奥さんだったんだよなー。
旦那さんがインタビューに応えてる間、横でウルトラマンのポーズを真剣な顔でカメラに向かってやってて、小学生男子かよ!と思った思い出が。
715名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 00:02:52.59 ID:LtTYkqAR
もしも淘汰されてしまったら、役所に死産届(死産証書)を出さないと火葬許可は降りないよ。そんな諸々の事とか考えてるのかな〜と思う。
716名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 00:56:52.89 ID:xsgcIYbN
>>713
なんか・・・熟してそうね(悪い意味で)。
自然な熱って、虫眼鏡で火を起こして焼き石作って
そこでじゃーっと焼くとかじゃないんでしょうしw
717名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 07:55:56.70 ID:7tbah74j
>>715
火葬は生きている人間のエゴとか言い出してしないんじゃない?
そのまま土に還すべきこそ自然の姿とかさ。
718名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 08:24:06.55 ID:WjaiJMzJ
自然派の人はサプリメントはいいのかw
719名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 10:51:14.06 ID:1AOfxr13
浣腸もして整腸薬も飲んでるんだ
720名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 12:26:51.23 ID:3UnMUmzI
むー、ネタじゃないのか。ドーナツの代用でヤマザキの黒糖フークレエに亜麻仁油付けて食べて腹壊すてw
721名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 12:44:51.96 ID:tYo8l60c
この人、カネコマなのか何なのかよく分からないんだけど。
ノーウォークジューサーって凄く高いよね。
何か日本円で24万ぐらいするみたいなんだけど…
それにあの効果の程もよく分からない油。
不思議すぎる…
722名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 15:42:24.64 ID:7tbah74j
金のかけるところが人と違って、それで金が無いんだと思う。
無いのに使うタイプってやつ。
だからタダでいけるとこはタダで行きたいって根性が見えるんだよな。
今回の出産も結局カリスマ本一冊分であとはタダだし、金戻ってくるしうまうまなんじゃないの。
723名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 18:06:12.39 ID:bV07tVmN
>>701
食事を気をつければ「必ず」母乳は出るって定番だが、厳し過ぎる考えだよな。
現代医学でも生活上の注意を守って確率を上げて行くということはするだろうけど、なんか良く分からないけど
出ない場合もあるということを認めるからこっちの方がむしろ優しい考えなんじゃないかな
なんでこんな厳しい考えで自分を追い込むだろう。
まあ自分は絶対出ると思ってんだろうけど
724名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 22:35:25.43 ID:xQiHWBsn
元々乳腺の発育の悪い人は残念ながら出ません。
努力をする事で安産になる、母乳が出るという
事は自己肯定感が強いからね。こんなに努力したアタシ。
少女漫画のヒロインのように目をキラキラさせて自分に酔う。
べつに食事なんか何食べても母乳の性質に大きな差は出ないよ。
何食べても出ない人は出ないし、出る人は出る。
だってホルモンの機序だから。
725名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 22:51:39.96 ID:jaD+BNnt
私がまさにがんばっても出ない体質だ。自然派ママからみたら罵倒の対象だろうな。
726名無しの心子知らず:2013/09/20(金) 23:02:38.30 ID:JTKNYiq0
同じく自分もあまり出なかった

本当は完母になりたかった。足さなきゃいけないのは悔しかった
でも子供が満たされて無事に成長してくれるにはどうしたら良いかを考えたら、ミルクを足さずにはいられなかったよ
727名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 07:34:39.25 ID:0m+A1pfM
初産なんだし予定日に陣痛来るとは限らないよね。
そんな時でも赤ちゃんの大きさとか羊水の量とか全く把握できないと思うと怖すぎる。
今からでも病院行けばいいのに。
728名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 10:02:50.91 ID:EeiHEGea
私も羊水少なかったなー。子宮筋腫の肥大もあったし。エコーなんて胎児に影響ないんだから、子供のためにやってやれよと思う。
729名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 10:37:13.36 ID:68tPcEAd
りすこ、中国産の合金心配するぐらいだったら病院行けよw
730名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 10:43:51.17 ID:wXhKeM+F
胎児への影響どうこうじゃなくて自分の思い通りにならないから行かないだけでそ
過去記事見ると自宅出産する人の健診お断りとも言われたみたいね
731名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 12:59:29.53 ID:uE9tHFz3
リスクの順位がおかしいのがエコキチだから
UAだってオスプレイ反対九条守れ、神奈川の線量にびびり
沖縄逃亡しときながら自宅で無介助でしょ
オスプレイが落ちてくる確率より、立って産んでヒモ旦那がアカンボ落っことす可能性の方が
はるかにでかいだろに
732名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 14:31:13.23 ID:EeiHEGea
>>731
なんて分かりやすい例え!確かにオスプレイ落下より各種難産のが確立高いわ。
733名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 15:44:12.00 ID:1QMuFa8w
>>731-732
オスプレイは一応プロが運転してるからな

旦那がもう一度蜂に刺されて死ぬ確率・無介助出産で事故る確率>子供が病気の時砂糖玉だけたべさせられてこじらせる確率
>(越えられない壁100枚)>>神奈川の線量でガンになる確率>(壁)>オスプレイが落ちる確率
734名無しの心子知らず:2013/09/21(土) 15:47:56.25 ID:68tPcEAd
あの人たち絶対無理だよね
無介助出産の何に憧れてるんだか
735名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 00:27:23.10 ID:QZopkf4I
>>734
「世の中のしくみに気づいちゃってるアテクシカコイイ」で
「愚民とは違う意識の高いアテクシ」になりたいんじゃない
でもその発想に至るヒントになる書物とかサイトとかがだいたい同じという
無介助のバイブルはたった一冊の本で、陰謀論もヲチャにはネタ元がすぐわかる超定番ばかり
736名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 00:51:23.71 ID:1u11B9cz
あとどのくらいで生まれるか分からないままの陣痛ってキツくないか?
いきむ必要ないところでいきんでしまったり無駄な体力消耗しそう。
夫が全部リードしてくれるならいいけどさw
いつもは夫を立てて従ってるようだけど、りすこも気が強そうだし陣痛来たら本性出るからな。
737名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 06:06:15.17 ID:UYvglRXP
某国での無介助出産の経験をダシに人を集め
高価な浄水器売ってる夫婦がいたわ。
浄水器以外にも食品とかも取り扱っていたみたいだから
「マルチ・・・」 基  「ネットワークビジネスw」の代理店なんだろうけどw
妊娠中昔の友達に誘われてその会に参加したけど、怪しすぎて心の中で笑いながら質問したら
なんか取り繕ってたからそれ以上ツッコむのは辞めておいたw
でも友達は浄水器買っちゃって「バカ?」とか思いながらFOした。
738名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 08:57:53.73 ID:st8/7sF4
>>736
大丈夫、一冊のバイブルに全て書いてあるらしいから。
739名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 10:57:40.92 ID:+T0dCzbA
740名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 11:12:01.17 ID:9T2d5kkP
>>739
禿同意

うちも、分娩時、子が酸欠気味になってNICUに2日だけ入ったよ
他の子よりも酸素をいっぱいもらって、母乳のスタートは遅れたけど
病院でしか与えてもらえない酸素をもらえたことですこぶる健康に育ってる
まだ7ヶ月なのに1歳児と同じくらいの大きさで、児童館でもよく上の子に喧嘩売ってるw
病院出産のおかげだわ
リス子がもしここ見てたら、今からでも考え直せと言いたい
741名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 11:30:24.21 ID:DdAFTkce
いい記事だね。一度自然派を経験した方の発言だから重みを感じた。
予防接種は公衆衛生の観点から必要っていうのも、言われて見たらそりゃそうだ。自然派で元気に育ってます、無事に生まれましたってのは結果論だ。自然派だから元気生まれたのか、自然派じゃなくても元気に生まれてたのかなんてわからないもの。
742名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 12:18:57.97 ID:qR1ufJ/l
自然派って経膣分娩のこと?
自然分娩っていうのいい加減やめてほしいんだよな
743名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 12:38:30.44 ID:PsHbu7KH
自然分娩は別にいいんじゃない?
って思うけど
帝王切開の人を産んでないなんて思わないし

スレ違だけど障害者とか痴呆とかも良いと思うし
744名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 12:41:25.75 ID:qR1ufJ/l
このスレでそんな意見を聴こうとはw
自然なお産ってなんだよっていうスレで「別にいいんじゃない?」はないわ
745名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 15:35:54.14 ID:0CL//iBg
自然分娩(って名称を使うことに関しては)別にいいんじゃない?
って読んだけど…私も名称自体はどうでもいいや。
医療行為拒否の自然派()は大嫌いだけどね。
746名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 17:18:12.92 ID:/veg+E0m
私が産んだ産院では、できる限り促進剤に頼らない・無痛分娩は扱わないという意味で自然分娩という言葉を使ってたな。
無痛や和痛の対義語としてならよく使われるような。

ところでクーヨンという自然派育児雑誌があるんだけど、これが結構香ばしい感じ…。
予防接種否定の記事とか、放射脳家族の移住先レポとか。
こういう雑誌がさらに自然派熱を煽るんだろうなーと思ってヲチしてる。
義母が何故か私宛に一年間の定期講読を申し込んでたんだ。
(本人は自然派には全く興味ないんだけど、図書館勤務で絵本の情報が載ってる雑誌と認識してたからみたい)
先月は自然派保育が売りの保育園を特集してたんだけど、0歳からスルメを噛み噛みさせると書いてあってウヘァだったわ…
747名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 17:47:53.39 ID:9T2d5kkP
>>746
するめはヤバくね?wwwwwwwwww
塩分とか真面目に・・・
脳みそ沸いてるねーw
748名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 18:37:54.00 ID:ssKkElxG
>>742
自然派ってのは自宅無介助とかの人種をくくった俗な言葉で
自然分娩は医療者が使う言葉じゃないのかな
という認識なんだが果たしてどうか

さくっと検索した感じだと経膣でも医療措置が入らない分娩を自然分娩と言うっぽい
誘発とか鉗子とか吸引とかは違うみたい

私は微弱陣痛で、最後人工破膜に促進剤入れて産んだんだが、母子手帳には自然分娩て書いてある
陣痛起きたのは自然だったからなのか?
書き間違いだったりするのかな
よくわからん 
749名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 18:46:25.39 ID:9T2d5kkP
>>748
私もまったく同じだ!
微弱陣痛→促進剤だっていうけであとは何もなかったと記憶してるけど、
自然分娩って書いてある

748さんの解釈が正解な気がするなー
750名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 22:01:51.74 ID:FWcUkxBj
下から産んだ事に固執してる人のブログとかには「自然分娩」より
「自然出産」って表現してる人が多い感じがある何故か
751名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 22:31:22.70 ID:HnQtHWjZ
流れ切ってすまないがここ、自然派育児ってことで学校の話でもいい?

学校で自然派であることを要求する父兄がいるらしい
自分だけじゃなくて学校全体がそうじゃないと駄目というみたい
先生が困ってるらしい
・・・んで、関係ないかもしれないけど、その人達避難してきてるんだよ
関東地方から、放射能で
バックに団体がいて学校は言うこと聞かないといけない

こんな話スレ違いかな もしあれば該当スレ教えてください
752名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 23:18:06.64 ID:9T2d5kkP
まさに放射脳ってやつね
馬鹿な家族w
753名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 23:36:15.35 ID:HnQtHWjZ
>>752
反応ありがとう
最初は給食の材料の産地に言ってきてたみたい 放射脳ってやつ
フェイク入れないと特定されそうだからぼかすけど、どんどん要求が広がってる
PTA総会で発言したり
学校とか地元全体がギスギスしてるような気がする
このままじゃ別の被害も出そう
754名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 23:39:51.20 ID:QZopkf4I
そんな放射脳一家にはバナナだしてやれ

そんなに自然派()したいならその手のフリースクールでも行けばいいのにさー
755名無しの心子知らず:2013/09/22(日) 23:59:13.55 ID:HnQtHWjZ
よくは知らないけど一家族じゃないらしい
ここは結構何家族も避難してきてる学校
だから要求が通るんだね
よその地域ではこんな避難者じゃないんだろうけど
とにかく怖いんで逆らえないとのこと
756名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 00:29:36.95 ID:9d0jVVZB
>>754
私の知り合いの自然派はバナナの両先端は農薬が溜まりやすいので食べる時は捨てると言っていた。
電子レンジを使う時は子供たちを部屋から出すそうだ。
757名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 02:18:05.24 ID:w8qagBTI
>>742
自然分娩とは一切医療行為が行なわれない分娩を言います。
たとえば出血に備えて留置針を入れておくのも医療行為に
当たりますので厳密には自然とは言いません。
病院などの医療機関での出産は経膣分娩とするのが正しいです。
追記として分娩誘発や促進、吸引や鉗子分娩などを記載しています。
分娩形式は経膣か帝切のどちらかしかありません。
「経膣」と書かれるより「自然分娩」と書かれた方が
「正常にお産が出来ましたよ」との印象を受けるからなのでしょうか?
まあ単なるまやかしです。
758名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 06:07:04.98 ID:qL+EZMQr
>>756
うちは自然派でものなんでもないけど、家に電子レンジ置いていない。
理由は邪魔だからwでもなくても普通に生活できる。
チンする代わりに蒸したり・揚げたり・オーブンやグリルで再加熱する。

>>756さんの知り合いみたいに気にするなら
電子レンジ使わなきゃいいじゃんって思うわ。
栗鼠とかその人とか、なんかその辺りずれているよね。
759名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 07:32:59.44 ID:iJhPqALH
>>758
うちトメが電子レンジ嫌いだわ
旦那も首をかしげてるから、同居断る良い理由になってるけど

純粋に>>758さんすごいと思う
レンジ無いと忙しい朝とか温め直しが面倒でやってられんw
760名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 09:04:21.90 ID:A9l+vll5
中学のときの友達の親が自然派さんで、そのおうちにも電子レンジとオーブンがなかった。
だからその子がお菓子作りに目覚めた時は毎日うちにレンジとオーブン使いにきてた。
白砂糖やバターもうちにおいてなかったらしく、我が家のを使うように。
お菓子作りに使う型も当然持ってないから我が家(ry

出来上がったのは2人で食べたりうちの家族に振舞ってたから別にいいんだけど、
今思うとその子のうちでは白砂糖やバターたっぷりのお菓子なんて持って帰れなかったんだろうな。
761名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 09:12:30.35 ID:+nXz9Kdv
>>756
自然派でも何でもないけど家でバナナ食べる時は先端捨てるよ。
農薬溜まりやすいし美味しくないからね。
レンジはなきゃ困る。コーヒーメーカーもレンジ専用だし。
762名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 13:49:26.12 ID:3RkiR+lQ
放射脳一家うざいねー。
自然派は食材とか金かかるって。けど将来家族が病気になって、治療費かかるより安くすむらしいよw
最初はすごいねーえらいねー私にはできないーって反応してたけど、
だんだんウザくなってもうずっとスルーしてる。
そのわりに子供達が何も気にしないわが子より頻繁に具合悪くなってるんだけどw
今まで何も思わなかったけど、無添加有機栽培ナチュラル等の煽り文句が大嫌いになりました。
763名無しの心子知らず:2013/09/23(月) 14:22:41.31 ID:x4pHWlnX
>バナナを食べるとき、
>軸の方を1cmくらい切り落としたほうがいいですか? .

>そんなことはありません。皮をむいてそのまま食べましょう。
>東京都の研究機関において、バナナを房から数本とり、それぞれを「軸に近いほう」、「真ん中」、「先端のほう」と
>数センチ幅の輪切りに切り取り、農薬の残留量を調べたところ、1本ごとに、また同じ1本でも部位によりかなり
>ばらつきが見られ、軸に残りやすいということはありませんでした。
>バナナの残留農薬は、普段は食べることのない皮ごと検査されており、農薬が検出されたとしても微量で、
>身体に影響がないとされる量です。皮をむいてそのまま食べましょう。

端に農薬が集まるわけでもないらしい。
良く考えてみれば、ここでいう農薬ってポストハーベストの防カビ剤だから収穫後に振りかけてるって
ことだよね?
764名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 11:27:35.73 ID:JGiB6AlC
更新がないと心配になっちゃう自分がいる…
765名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 11:54:08.06 ID:KXmP2eK8
>>746
クーヨン、アーユルヴェーダやヨガにはまってる知り合いに
勧められたんだけど、やっぱりちょっとアレだよね?
○○ちゃんはまさか何 も 考 え ずに子供の歯にフッ素塗布したり
してないよね?とか聞いてきたりしてウザいことこの上ない
ちゃんと考えてスルメ噛ますwより毎食後歯磨き、フッ素塗布する方選ぶわ
766名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 13:05:23.57 ID:gOspf46R
>>764
分かる!何かあったのかと妙な心配をしてしまうわ。
最初は何て変な人なんだろうの一点だったけど、最近はとにかく無事に子供が産まれてくれる事を願ってしまう。
767名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 13:32:45.41 ID:WxHB6AHw
>>751
どっかのマクロビな主婦のblogで小学校に牛乳は毒だとか訴えに行った話は見たことあるなあ
768名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 16:55:57.58 ID:yAiSpWF8
モンスターペアレントか
そんなにアレだったら山でサルと暮らせばいいのにねw
769名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 18:00:50.60 ID:epDMIkpl
牛乳否定ってエコキチ系の間で流行ってるみたいだね

【自然育児村の掟】
子どもは、牛さんに頼らず母乳で育てます。石油に頼らず、布おむつを使います。安くて早くて簡単便利な食べ物はまず疑います。安全安心な自然食を心がけ、陰と陽のバランスを考えます。白砂糖や動物性のものは控えています。安易に薬や病院には頼りません。
予防接種も必要性を考えて判断します。 牛乳・乳製品は嗜好品、あえて飲ませるものではありません。合成界面活性剤や添加物を排除した生活をしています。
テレビに子守はさせません。などなど、自然育児村の掟は当たり前のことなのに隣町ではあまり気にされていないようです。
良い加減な育児ですが、面倒だとはいいません。
自然育児村の子どもたちは小ぶりでぴかぴかに育っています。
【自然育児村の隣町のママさんたちのお話】
朝起きたらまずテレビをつけ、子守はテレビにおまかせ。洗濯物は洗濯機に投げ込み、合成洗剤を投入、柔軟剤も忘れません。食器洗いは合成洗剤をふりかけ食洗機におまかせです。スーパーでは添加物まみれ、農薬まみれの食べ物らしきものを
1円でも安くと買いあさり、昼過ぎにはマックやケンタッキーを子どもの口に押しこみ、
自分たちはいつもの世間話に花が咲く。健康になるため・痩せるためには「何を食べればいいのか」が主な話題。そうこうするうちに日も暮れるが、夕食の準備はあっという間にできるし、カタカナ料理が大好きな夫は文句も言わないし、
子どもはまだまだ寝ないので慌てることはないのです。
口癖は「そんなことやってられない」「ヒマがない」「ストレスがたまる」「面倒だ」
悩みは、便秘、肌荒れ、冷え性
http://ameblo.jp/yyoshu/
すげえ選民意識ビンビン
770名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 18:18:14.60 ID:QV1KhJY+
>>769
エコ派のよく言う石油に頼らずって、正直今の時代無理じゃない?
例え天然素材使ってても結局作る過程や運ぶ過程で絶対石油使ってるよね
自然だとかエコだとか言ってるやつが店頭で買うよりゴミの量が多くなる
オクや通販使って物買ってたり中途半端なんだよね
嗜好としてこだわるなら分かるけど、思想としてこだわってるわりに徹底してない
771名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 18:21:14.46 ID:ejyQjw9u
牛乳飲まないのも給食の産地指定してくるのもEM菌使うのもドクガに農薬散布拒否するのも
全部勝手にやってくれてかまわないのよ
変な人って内心思うけど、自宅でやるぶんにはこっちに迷惑かからない

でも学校にごり押ししてくるんだよね・・・学校全体でやれって
カルト教団に学校が乗っ取られるみたいだ
772名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 19:16:21.33 ID:epDMIkpl
>>771
>ドクガに農薬散布拒否
そいつの家の庭に園芸板の例のテンプレに載ってる植物の種全部撒いてさしあげたいですな
773名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 19:28:58.59 ID:bG+z6ZQf
そもそも自然派()の大多数が医療介入の下に生まれて、予防接種を受け、洗剤で洗った服や食器を使い、色んな物を口に入れてきてるのに何を今更だよねw
歳取ってから目覚めたように必死こいたって遅いわー
ああ、自分はもうダメだから子どもには!って感じなのかな

栗鼠旦那、屁理屈の石頭っぽいからいざ出産になって自分のシナリオ以外のことが起こったらテンパりそうw
子どもは無事出産してほしいけど、かなりの見物だね
774名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 20:20:03.45 ID:hWynVn8s
>>771
脳だけでなくいろいろ併発してるんだな
農薬よりドクガがマシとか思ってたりして
775名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 20:20:42.75 ID:4m6UNnfx
浣腸しないと健康でいられないなんて不自然な体なんだから変な自信もたずに検診行って欲しい。
赤ちゃんの生きようとする力をサポートしてあげるのが親の努めだと思う。
検診行かない事やら幼稚園の事やら全て自分のエゴだけ。
全然お腹の子の事考えてない。
11月にすきま風だらけの家の不衛生な風呂場で出産なんて酷すぎ。
776名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 20:22:58.74 ID:t94N8Aqg
ビートたけしだったら「うるせー!おいらなんか子供の時にサッカリンやら
ズルチンの入ったお菓子ばっか食ってたけどピンピンしてるぞこのヤロー」
とか確実に言ってると思うwww
777名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 22:47:22.65 ID:Tjo0yDfg
石鹸マンセーの言い分を聞くたび「石鹸って薬品使って作るよね?」と首をかしげる。
でも、理科は苦手だから黙ってる。
778名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 00:06:16.41 ID:9qfmGoyL
水中出産はあきらめたかな?
破水したら感染症が心配だからシャワーもやめろっていう病院もあるのに
素人の家風呂なんて恐ろしすぎる
いきみ逃しとかもあの旦那じゃ任せられないし、変なとこでいきんでびりびりになる恐れとか知らないんだろうね
779名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 00:08:35.24 ID:2LhEe8UN
天然とか自然とか植物性とかにこだわる人は花粉症をどう思っているのだろう
780名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 01:10:07.01 ID:6INfFYBd
>11月にすきま風だらけの家の不衛生な風呂場で出産

身もふたもないがこういうことだよな。
なんか昭和30年代の超貧乏人みたい
781名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 01:17:35.16 ID:NM/kiSKK
昭和30年代の貧乏人でもなんの知識もないモラハラ夫と二人っきりで出産は無いんではなかろうか…
これ一人目無事でもこの夫なら速攻で中出しして二人目コース行きそうだし怖い
782名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 01:34:12.91 ID:gRqF0R0N
授乳中はピル使えないのにどうやって避妊するんだか。
コンドーム嫌いなんでしょ?
783名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 08:58:05.05 ID:g2i8i3n3
>>782
自然派なのにピルは使うんだ…www
784名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 09:35:28.16 ID:8oG3kq38
そういえば会陰やぶれたらどうするんだろう?
アホ旦那が縫うの?怖すぎるんだけど
785名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 09:45:43.88 ID:jA1xwU1w
助産院は破れてもそのままだし、この人もそのままじゃない?
まず私のやり方で破れるはずはないって思ってるんだろうけどねw
786名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 09:50:06.80 ID:JNoTm3ju
>>737
人としては最低だけど、商売人としては賢いなーと思うわ
エコキチというかエコワナビってすぐ人にダマされてホイホイお金使う人ばっかりだもんね。
栗鼠もそうだけど。

本当はその人病院で無痛分娩とかで産んでたりしてw
787名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 09:54:59.66 ID:S7udHhMi
助産師は縫っちゃいけないから会陰が裂けないようにしっかり伸ばしながらだからあまり裂けない。
私は産婦人科で2回助産師さんに取り上げてもらったけど会陰切開なしだし上手に誘導してくれた。

でも無介助で初産だと裂けるよね…
トイレ出産とかの人もどうしてるんだろうね。
788名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 10:06:24.83 ID:HCi+lTqp
612 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 12:36:02.15 ID:sgYrQCN0 [1/3回]
お隣さんが自宅出産中みたいだ
窓全開だからつらそうなうめき声とか丸聞こえ
624 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 17:11:15.88 ID:sgYrQCN0 [2/3回]
お隣に救急車がきて奥さんが運ばれていった
アパートの大家さん曰わく自然派思考で旦那さんと二人だけで出産しようとしてたらしい
奥さんと赤ちゃんが助かるといいな
635 : おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/18(水) 18:08:40.29 ID:/WNbTQjq [1/1回]
>>624
出産なめてんのか…
友達のお母さん、病院なのに出産時死んじゃったよ
その時産まれた子供含めて3人、必死で父ちゃんが育ててるよ…すごい
http://www.logsoku.com/r/kankon/1379077796/
789名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 10:59:56.04 ID:chQ69klY
栗鼠ブログTwitterでじわじわ広がってるみたいね
790名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 11:09:10.23 ID:jA1xwU1w
うわ、ほんとだね。
これはブログ消されるな。
791名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 11:22:25.86 ID:ChV581AT
ブログ消されたら生存確認の手段がなくなってしまう

それにしても水中出産できるほど風呂場が広いのか。うちの極狭風呂場じゃ絶対出来ないな
792名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 11:43:40.48 ID:/val2nAX
ブログ出産までやめないでほしいわ
今やめられるとすごいもやもやしそう

しかし、体重の増え具合といいご飯の量といい少なすぎないか?
793名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 12:43:57.51 ID:jA1xwU1w
更新きてるけど、あれじゃ栄養足りないだろ。
あの小さなお腹、少しは大きくなったんだろうか。
会陰が裂ける事にびびって意図的に赤ちゃんを小さくしようとしてるのかな。
794名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 12:50:25.54 ID:rk+Ffbyk
ほんとだtwitterで拡散されまくってるじゃんw
アクセス数すごいことになるんじゃないの?
795名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 17:01:03.40 ID:qJGzGAhQ
前置胎盤はもちろんだけど、
鎖肛とか食道閉鎖とか、
出生後すぐに手術すれば助かるけど
しなければ確実に死ぬ先天疾患があった場合でも
病院に行かずに看取るつもりなのかな
796名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 17:20:29.57 ID:t7JIvdY3
超無知なんだろうね。前置胎盤くらいしか知らないんじゃないかね。
それか知ってても、自分にはそんな可能性絶対ないって盲信してるのかね。
お産ってなにが起きるかわからないから、健康な妊婦でも、もし万が一なにかあったらどうしようと思うものだけどねぇ。
797名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 17:24:12.49 ID:NafmWxDs
ちょっとスレチになるけど、栗鼠の旧ブログ見つけた
http://enema-juice.doorblog.jp/
夫と共に大好きな自然療法で無事に出産してくださいね…
798名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 17:43:49.66 ID:ChV581AT
奥様方の情報収集能力に脱帽ですよ
799名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 17:54:56.29 ID:a1Foy5Sg
>>797
よく見つけたねー。
しかし、ジュースだの食品の記事にまじってエネマの記事とか見たくないw
800名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 18:05:41.00 ID:6n/ZJ8zr
やっぱり放射脳だったのか。馬鹿ばっかりだな。
801名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 18:12:45.58 ID:BxUl9WLj
日付が出てないけどいつ頃のブログなんだろ。
妊娠してる時に書いた記事もあるからみたい。
これも栗鼠IDだって。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/risu_marron
802名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 20:41:22.69 ID:gRqF0R0N
会陰の裂傷が肛門まで達すると膣から便が出て来るぞ。
たいした裂傷でなければ放置しても問題は無いが。
産まれた児の先天性代謝異常の検査とかどうする気なんだろ。
胆道閉鎖とか、横隔膜ヘルニアとか産まれるまで
解らない病気とかいっぱいあるのに。
勝手に自然淘汰したら保護責任者遺棄罪に問われますよね。
803名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 20:51:46.91 ID:jA1xwU1w
ブログ消えたわ。
あー、出産まで見届けたかった。
804名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 20:53:43.65 ID:jA1xwU1w
ごめん消えてなかった。
さっき何度も確かめてた間は消えてたんだけどな。
何かやってるのかな。
805名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 21:54:05.39 ID:6n/ZJ8zr
メッセ拒否だって。ツイッターの影響か?余計なお世話する人いるんだね。
806名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 22:07:52.12 ID:jA1xwU1w
やっぱ何かやってただけだったんだね。
とりあえずメッセ拒否ってくれればツイッターの凸民が何かしても見ないわけだから
逆に助かるかも。
ただツイッター見てると今日1日でとんでもないアクセスがある事は間違いないし
直リンで飛んでるから明日アクセス解析見てツイッターでの騒ぎは確認するかも。
まだ騒ぎになってる事を知らなければ、だけど。
807名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 22:12:27.19 ID:NGVI3fy5
メッセ拒否、コメ拒否。なら、ノート買ってきて日記に書いておけばいーじゃん。
何のためのブログだ。
パソコン使ってるのは自然派じゃないよー?www
808名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 22:18:36.22 ID:+G1sju3Z
>>807
パソコン使って宅急便のなんかに応募してみても自然派w
旅行券なんて当ててどうするのやら。
809名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 22:47:07.56 ID:3OVqDK6g
@すこのブログ怖すぎw
何あの食事内容
子どもがお腹の中で障害児になってそう
子どもは母体からしっかり栄養とってるかな?
だとしたら母体がダメになってそう
栄養不足で骨とか見えないところが弱ってて、
産後立てなくなったりしそう・・・

釣りだよね?釣りであってほしいわ
810名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 22:59:10.30 ID:BFtGtCON
コーヒーエネマとかいうの初めて知ったんだけど衝撃的すぎて…
ググっても怪しい感じの検索結果なんだけど大丈夫なの?
811名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 23:24:28.38 ID:ANQv+6Gp
あちら方面て浣腸系好きだよね
すっかり電波になった益戸郁江とか山本太郎親子とか
812名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 23:44:13.50 ID:EXRUKBxU
>>809
5/31の記事で
この食生活をしてからいいことずくめで
もうこわいものなし
とか書いてるね
813名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 07:16:26.91 ID:rxmmlw8U
814名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 07:34:08.93 ID:5c+ZOFh2
ttps://twitter.com/tabitora1013/status/260585930975490048
ツイート自体は約一年前のだけど、昨日あたりから再びRTされてるみたい
815名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 09:20:15.03 ID:gtJogQ6I
Twitterで「無介助」で検索したら、ドン引きのリアクションしかなくてワロタw
816名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 09:45:45.66 ID:b5PjzORV
ほんとだ。どうしめTwitterで拡散してるの?でも公開してるブログである以上、いろんな人に見られるのは仕方ない。
817名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 09:55:22.50 ID:dfhYFxba
もう読めもしない絵本集めてるよw
産まれた瞬間から絵本とか見えると思ってるんだろうな
通常に病院等で出産する人でさえ絵本なんて生まれてから揃える人の方が大多数でしょ

まず無事に産まれないかもしれないんだから
そのお金を助産師さんに見てもらう費用にしようや
補助券使えば足出ないかもしれないし
どっちが今かけるべきお金かわかるでしょ
後からその絵本を泣きながら全部捨てることになったらどうすんだろ
818名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 10:10:09.05 ID:Ok8D3eO/
なんか別の掲示板(2chではない)で
栗鼠ブログの話題が出たらしい
それ見た人がツイる→ママクラスタ、育児クラスタに拡散
という流れみたい
819名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 11:10:50.08 ID:5c+ZOFh2
ttp://www.ca-girlstalk.jp/talk/detail/265289
どうやらここを見て感想をつぶやいたら思いのほか拡散してしまった模様
820名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 13:23:22.00 ID:6sqkZKMc
赤ちゃんの頃って本舐めたりめくったりするから新生児に中古本与えるのは抵抗あったな。
ヤフオクは否定しないけどさ。
ほんと無事生まれてから揃えなよと言いたい。
逆にミルクや哺乳瓶は産前には買わなそうw
821名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 13:31:34.97 ID:L13NkVt8
案外何事もなく出産しそうな気もするけど、

>たとえばケーキやカステラを食べるシーンを
何度も読ませて、そういうものに憧れる種を
植えつけちゃマズイと思う。

こんなに頑なだと必ず子育てに躓くよね。
産んだ後が心配になるわ。
自分の両親のことを毒親と言ってるけど、
自分自身が毒親一直線になっていることに気付いていない視野の狭さが怖い。
旦那も支配的だし、子供は絶対病むだろこれ。
822名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 13:40:41.72 ID:+DALfJUP
自分も産まれたあとの方が心配だ
母子共に
具体的にいうと旦那が豹変するか最悪嫁と子供捨てるんじゃないかと心配だ
どう見ても地域からも孤立してるしりすこの精神状態が悪くなってネグレクト化するのが怖いんだけど
823名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 13:51:12.42 ID:63OubbKW
>>820
私は産前にミルクと哺乳瓶は用意しなかったよ
824名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 14:31:27.25 ID:td1cIZNO
誰も知り合いのいない土地に旦那と二人きりで来てるんじゃ、旦那に依存せざるを得なくなるよね
825名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 16:52:20.57 ID:n9RYeyVK
>>821
ぐりとぐらもアウトなのねwww
826名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 17:21:50.32 ID:pYTyBJb8
ミルクはまちがいなく買わないでしょうね。
意識高く今からマッサージして、にじみ出るようになってるし、赤ちゃんにふくませ続ければ出るらしいからw
産院で出産すれば、ミルクあるし、サンプルももらえるから用意しておかなくても大丈夫でしょうけど、無介助()だからね
赤ちゃんが心配
827名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 17:31:59.58 ID:y2ElbwDA
りすこの親は毒親だとは思えない。
一生懸命稼いで娘のために色々やってくれてるだけで十分いい親じゃん。
依存体質だからベタベタ出来なかったのが不満なのかもしれないけど
変な男に洗脳されて未婚で(今は籍入れてるにしても)妊娠までして、親の方が頭痛めてそう。
りすこ旦那の親は平然としてるっぽいし
828名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 18:16:27.49 ID:BLvJA7WC
>>821
すごい頭でっかちだよね。
変な意味でお花畑。
829名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 18:22:40.17 ID:6sqkZKMc
確かに病院で産めばおっぱいの様子を見ながらミルクを足したりの判断できるし、
退院後購入でも間に合いそうだね。
親とかも手伝いに来ないなら急に必要になった時すぐ買いにいけなそう。
あ、でもいざとなればお得意のamazonでなんでも調達するんだろうね。
ベビーバスも買わずに済ませるのかな。
短期間しか使わないならもったいない(`ω´)キリッ
で、衣類ケースとかで代用しそうw
830名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 18:26:08.24 ID:9J41CZm5
りすの教育方針見てたら、エド・ゲインてサイコさんの母親が宗教キチガイで
あれはダメこれはダメ、私以外の人間は堕落してるから人と関わるなって言って育てられてたって話思い出した

てかさ、どうして自然派な人達は私が正しい!みんな間違ってる!って言わないと気が済まないんだ?
ナチュラルな物が好きなんです、ただ単に好みなんですって言えばいいのに
831名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 18:46:56.34 ID:03PJeoBu
りすこ母は毒だと思うよ。周りを思うようにコントロールしたいタイプ。
だから似たようなタイプの夫に引っかかって共依存してる。

父親はまともっぽいけど、これは助けられないだろうな。
832名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 21:12:29.95 ID:dfhYFxba
アメブロデイリー総合3位になってるw
どんだけアクセスあったんだろ。
833名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 22:32:21.04 ID:f3ZDxyIA
>>821
あれ、自分はお菓子作ってなかった?w
フークレエに変な油かけて食べたりもしてたよね
絵本を読んで一緒にお菓子を作るのも教育になるだろうに
834名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 00:01:44.31 ID:Sqt95Cui
食べてるよねw
妊娠してなかったらミスドとか書いてたし
自分は食べて子供には食べさせないつもりなのかな
835名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 07:26:15.33 ID:Wk0Ef/n+
2つ前の記事で食べたものに「クッキー2枚」ってあるけどねw

絵本で野菜好きになってくれるなら好き嫌いで悩むことはないんだがな・・・
お菓子やジャンクフードを避けてりゃ「ジャンクフードに憧れを持つ子」になるのであろう。
836名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 08:09:22.44 ID:5dhUxXwE
ブランだからいいんだもん!とかそんな感じじゃね。
837名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 09:48:44.58 ID:Q94e7/Gi
自分が預けられっぱなしだったから保育園・幼稚園に一切預けたくないって斜め上すぎる。
集団生活を全く経験させずに就学させるつもりなんだろうか。普通に幼稚園とか行ってても小1プロブレムとかあるのに…

そもそも小・中・高校と「預けられて」きたって表現にびっくりしたわ。
教育の義務を放棄するような親に育てられたかったのかw
838名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 11:03:41.25 ID:8NzLyGH5
こういう人達ってみんなが当たり前にやってる事に疑問を持つ自分カコイイだもんね
予防接種とかさ
839名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 14:27:49.59 ID:t7RvCVP/
これ使ってます。
シルクのおパンツwww
おぱんつまでネットで晒すのに、産婦人科医には股晒せないのね
840名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 15:12:57.45 ID:sCvzttvz
>>839
謎過ぎますわねwww
普通ブログでも自分の下着なんかいちいち見せない。

Twitter経由で琴母さんのブログも拝見したけど、「奇跡は信じるのに
稀なケースを認めない」って指摘はなるほどと思った。
砂糖玉で病気が治る奇跡はOKで、稀なケースで病院で死亡例があれば
「ほら、だから病院での出産はダメなんだ!」とドヤ顔かー('A`)
841名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 15:33:17.18 ID:WZC0tQEV
あの記事の写真全部アフィ広告写真だから
実際は持ってないかもよ
ぶっちゃけ買ってなくても書ける記事内容だもんね
842名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 16:17:44.65 ID:4BvbOLBC
>>839
ダブスタもいいとこだよねwww
それにしてもまだ産まれてもないのに、
ていうか無事には生まれないだろうに、
絵本あんなに買うって・・・
普通図書館で借りて、反応が良かったもののみ購入とかにするだろ
金の使い方下手すぎ
こんな奴に育てられたくないわ
843名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 18:11:04.10 ID:mEF1rNTd
赤ちゃんの絵本だから図書館も中古もないなー汚いじゃない
844名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 18:58:11.34 ID:rx707VEt
エコキチってどのジャンルでも概してリスクの重さの見当もだけれど
金のかけかたもヘン
山奥にわざわざ籠って自称レベルの自給自足とか、親学誕生学なんとかヒーリングの
中身無し資格のボッタクリセミナーとかトンデモ講演に何千円もはたくとか、交通費はたいてY村行くね
そのくせ資本主義ガーとか東電や大企業の金儲けガーとか言ってるしw
845名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 01:45:48.44 ID:PsO8CeSI
この絵本は資本主義物質主義に毒されてるとか言わないのかね
846名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 07:46:22.78 ID:IHKLvixU
うちは図書館の本活用してるけどなー。
一番下は本好きで3ヶ月から読み聞かせしてて本大好きだから
そのたび買ってちゃお金が!
図書館なら次から次に新しいの読んであげられるしね。
図書館の本が原因で病気になったことなんてないよ〜
それを言ったら児童館や支援センターとかのほうが汚いよ。
児童館行くと必ず病気貰ってくるから連れていかないよ。
うち痙攣持ちだから発熱には気を使ってるんだ。
栗鼠は金の使い方がおかしーよ。
検診につかわなくてどーするんだ。
結局自分の自己満足のために赤ちゃん産むんだね。
847名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 08:08:17.51 ID:PWsZ4V0k
宗教観の授業で「人間は信じたいものを信じる」っていうのが一番しっくりくる
何割、数パーセントは起こり得る妊娠分娩トラブルや事故よりも
あるかどうかわからない軽微な、本当かどうかわからない医療介入によるデメリットを訴えるんだよね。
自然派とか食事とか、適度に取り入れてバランスとるならともかく、基地レベルになると子がかわいそうだ
自分が属してる社会の人並みのことをさせてもらえない、与えられないことによる
心の不満足とか、憧れとか劣等感の方が確実に悪影響だと思うけどね。

>>829
衣装ケース、お湯抜くの大変だよね、ミスると角で赤ちゃん傷つけそうだし
希望の出産>>>安全や子の命。結局「自分の思い通りに1から10までやりたい」人なんじゃないかな
育児心配だわ
848名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 08:19:17.61 ID:ZavDqBh4
>>846
3ヶ月からの読み聞かせのおかげで本好きになってるって思っちゃってる辺り
りす子とすごく仲良くやれそうじゃんw
849名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 08:23:49.13 ID:jygfeEAp
みんな結構図書館の本を活用してるんだね。
我が家では11ヶ月の赤が色んな物を口に入れてしまうから活用出来ない。
汚いとか以前に、破損させられそう…

衣装ケースそんなにだめ?私は衣装ケースをベビーバス代りに使ってたけど、別に問題は無かったよ。
850名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 08:48:49.28 ID:N2/7kXXL
赤ちゃんのうちの図書館利用はないな〜

1. 発達不適応の本が山ほど目につくので、子どもはそれを要求する。
当然、見ばえだけで選ぶから自分の年齢に会っているかどうかはわからない。
親は要求されれば借りてしまう。
2. 一回の貸し出し冊数も多いので、読み聞かせる回数が1冊が1,2回で終わる。
これでは何度も読み聞かせることで内容が把握される幼児の読み聞かせではない。
読み聞かせをフラッシュカ−ドのようにしたらまったく無意味。

無料ですから、ついつい子どもの選択と親のテキトーな判断で借りてしまいます。
でも、返却したら、その時にはもう子どもの頭に内容はまったく残りません。
なかには「絵本は買うと高いから借りる」と言う親もいます。
たしかに借りるよりは高いのは当たり前です。
でも、そう言う方は、その言うくせにファミレスでは何千円も平気で使い、子どもにもケータイを持たせて、一か月の通信料にアップアップするようなケースもあるのではないでしょうか。
「タダより高い物はない」ことを知っておくべきです。
ま、それもこれもすべて自己責任。
851名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 09:11:47.38 ID:G6vVJmHJ
可愛がってた飼い犬が死んでも責任の所在ばかり訴えて喪失感を感じる余裕がない。
命背負う実感よりも、自分を大きく見せることにいっぱいいっぱいなんだろうな。
だんだんかわいそうになってきたよ。
852名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 13:45:43.11 ID:BOOAyKQu
赤ちゃんは母親の声が好きだし、おでかけだって本を選ぶのだって楽しい事だよ
なのにゼロ歳児に読み聞かせ、ましてや借りた本なんて無駄無駄!って考えはどうかと思うわー

絵本は娯楽じゃ駄目なの?

子供には身につく事、つけるべき事しかしません!
私の選んだ勉強になる本しか与えません!ってまんまりすこじゃんw
853名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 13:55:36.63 ID:BOOAyKQu
スレチだったねごめん

しかしりすこ、この食事じゃ糖が出るんじゃないだろうか
果糖はおkとでも思ってるんだろうか
無農薬、無添加でもなさそうなのが何とも…
854名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 16:32:17.10 ID:JXkEN84N
私は同じ絵本を何度も読み聞かせて反応の変化を見たいタイプだから図書館の本は無理だ。

けど0歳児なら、親に構われてる感が伝わる事の方が大事だし
どうせ内容はわかってないから親が読みたい本を読み聞かせてやればいいと思う。
子供が舐めたり破いたりしなければ図書館でもいいんじゃない?
855名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 17:46:24.81 ID:0L33kWA3
>>848
別に846の言ってることおかしくないと思うけど。乳児期から読み聞かせを続けて、結果として本が好きになるって別に真っ当な話じゃない?
856名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 18:34:01.06 ID:zERt0Ymy
【図書館】自前の絵本?レンタル派読書?6【ブックオフ】
857名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 19:04:56.93 ID:o84YOSQT
色んな食べ物に憧れを持たせない割には、擬人化している絵本はいいんだね。
自然派なら、動物の編みぐるみでなくて、ウォルドルフ人形じゃなきゃね。
858名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 22:20:19.39 ID:aVoz3ITM
うちは3人子供いるけど、末っ子は試しにブックスタートで貰った絵本を3-4ヶ月の時に読み聞かせしてみたら、
楽しそうに笑ってくれたから、ずっと読み聞かせしてるよ。
3ヶ月だからって早いことは何もないし、批判されるようなことじゃないと思ってこれまでやってきたけどな。
ちなみに上二人は絵本にはあんまり興味なかったよ。
だから算数の読解が不得意なのかしら??
図書館で借りる場合もあるし、買う場合もある。いろいろだよ。
どちらが悪いとかないと思うけど。
859名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 22:24:40.39 ID:aVoz3ITM
スレチでした、すみません。
芋掘り!来年は子栗鼠と一緒?無事に生まれてたらの話ねー
860名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 22:36:31.78 ID:PG21fn+v
お前らさー
自分ちの絵本事情とかどーでもいーよ
自分の子育て自慢とか自分語りうざい
自己顕示欲の強さはヲチされてる奴らと一緒だな
861名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 22:43:56.82 ID:Eo4V4Me2
>>860
この私が私がのチュプっぷりわろたw
862名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 06:45:44.39 ID:Iw/G/t7i
お芋は収穫後一ヶ月ぐらい放置したほうがおいしい。
863名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 08:31:14.04 ID:zik7o3cT
りす@は相当頭がおかしいね
さあ予定日まであと1ヶ月余りとなりました
864名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 09:12:23.55 ID:UBu33H/w
あみぐるみ、使う毛糸は100均なんだ。
赤ちゃんが口に入れたりするから、100均とか嫌じゃないの?自然派なのにw

でもなんだかんだ、無事に生まれそう。で、ますます自然派wヒートアップさせちゃうんじゃないのかな…。
何かあって救急車呼んだとしてもブログ書かなそうだし、こっちはわからなそうだ。
865名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 09:18:36.82 ID:oF9A57Dc
そこはオーガニックコットンじゃないんだw
自分の肌着はシルクなのにw
866名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 11:13:12.45 ID:2G86jPtu
>862
川越らへんに住んでるとみた
867名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 11:55:23.38 ID:ztxmbrwy
目が取れて誤飲しそう
868名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 12:24:54.92 ID:BZOGVUdV
栗鼠さ、エネマやらんと●も出せない人が無介助で赤ちゃんまともに出せるの?
食生活見直したり排便するために腹筋鍛えたりして自然排便できるようにするのが先じゃない?
普通の人間はエネマに頼らなくても●を出せるような身体になってるよ
便秘は甘えだと思うw
869名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 13:22:11.86 ID:ZQO0MuMd
りす子にも何だかんだ問題あるけど
旦那に考え方が引きずられちゃってるよね。
典型的なDVのパターンだし
思考停止してるからなかなか目が覚めないんだろうなー。
870名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 19:28:25.73 ID:9ngW7u3L
りすこの旦那が仕事やめるらしいw
871名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 19:38:00.28 ID:BXUdbgt2
もう意味が分からんwwww
ここまでめちゃくちゃだとネタとしか思えないわ…
872名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 20:13:37.70 ID:uAf/cFIb
30万払ってでもそばにいたいって、たった30万?
30万はどこからでた数字?
873名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 20:23:46.26 ID:5fBPDbtA
月収…?
ほんとにお花畑も度がすぎる。
赤ちゃんの立場になってみれば、生まれるとき両親が揃ってるかどうかより、人並みの
収入のある親の元に生まれたいだろう。
874名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 20:26:50.11 ID:yfl0cT24
多分、辞める予定日から出産予定日まで働きに出た時の、給料換算が大体30万ぐらいなんじゃないかと思われる。
まぁ、今月末に辞めたとして11月の始めが一応出産予定日だから、10月1ヶ月の給料ってとこかな?
875名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 20:27:34.71 ID:UBu33H/w
いつ産まれてもいいように仕事止めるってことだよねw
出産はゴールじゃなくてスタートなのに、職なしでこれから養っていけるのかこの旦那。
30万って助成金かな?仕事してないともらえないから(調べてないから知らないけど)そんなのいらないから産まれる時側にいたいってこと?
たしか保険入ってないと助成金もらえなかったような。
病院行かないから無保険でいいって事かな。
876名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 20:30:26.25 ID:PxoS3XTp
月収が30万あるような会社なら有給がありそうだから、ダンナは正社員でなくて派遣かバイトなのかな?
一体、何ヶ月分の給料なんだろう?
877名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 20:30:28.30 ID:P3TjkvG7
なんで休むって考えが出ないんだ

そのうち、新生児期は一緒にいたいとか、首が座るまで一緒にryとか言い出しそう
878名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 21:00:38.59 ID:PsmZJLZv
多分働きたくないだけだよなあ
879名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 21:14:57.50 ID:sJmzZdXn
働きたくないだけでしょ。
野良妊婦で職無し本当に底辺って感じ。
880名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 21:16:44.91 ID:HtCWCJ+v
りすこ逆子かもしれないけど自宅出産するって怖すぎる。
k2シロップも飲ませないって虐待では
881名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 21:26:39.68 ID:PxoS3XTp
もし逆子でなくても、陣痛の前に破水したらどうするのかな?
促進剤の代わりに、砂糖玉で陣痛を起こすのかしら。
882名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 21:36:45.18 ID:BncZXHJy
インチキ玉やってたっけ?
この人産まれたての赤ん坊にもアメリカのサプリ飲ませそう
以前の記事に 逆子でも生めると思うけど、ってサラッと書いててびっくりしたわ
883旦那がそろそろ仕事やめる:2013/09/29(日) 21:42:25.43 ID:AUEdgtGb
旦那、って書くのはやっぱり違和感があるなぁ。

あと3週間弱で正産期に入るので
彼にはそろそろ仕事をやめてもらいます。

産まれるのは予定日の
11月7日付近だとは思うけれど。

やっぱり、はやめに側にいてくれたほうが安心。


「もし30万円払って、(出産時期の)
りすこと子りすさんの側にいられるなら払う。」

って彼も言ってくれた。


私が男だったとしても、やっぱり
その時期の奥さんについていてあげたいと思う。



貯金も厳しい状態だけど
まあ、なんとでもなる。(彼がなんとかする。)
884名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 21:58:31.76 ID:uAf/cFIb
陣痛がきた時に旦那が居ないと、助産師も医者もおらずだから
仕事辞めるしかないんだろうね。どうせ務めもバイトみたいなもんだろうし。
885名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 22:06:23.15 ID:Ii1YPzWq
うわ、きっつい。
旦那いなくたって独りで産んだる!!ぐらいじゃないとねw
栗鼠もまだまだですな。
886名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 22:12:55.80 ID:Lxh2FKs1
旦那にめちゃくちゃ依存してるからひとりじゃ絶対産めなくて救急車呼ぶと思うわw
そもそも旦那働きだしたの割と最近だったのに…モラで屁理屈で働かなくて自然派こじらせてるって今からでも離れたほうがいい物件だよ…
887名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 22:24:13.21 ID:nbmp1WKk
旦那の勤務先の人たちも大迷惑だね。
ま、バイトみたいなもんだろうけど。

国保ちゃんと払えてるのかな〜
888名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 22:57:09.58 ID:Djz0sq9f
国保払ってないから検診と病院での出産費用が出せないからわ
旦那は自然派とかなんとか言って洗脳してんのかな
もしそうなら救急車呼ばないだろなー
死産だったら届け出さずに庭に埋めて済ませそうで怖いわ

しかしりすこの買う本て検索すると上位にくる本ばっかりだね
炎上狙いのアフィの為の嘘ブログだったらどんなにいいか
889名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 06:49:28.15 ID:adkirJrm
国保や社保入らんと狙ってる出産一時金42万か?も出ないから何とか入るでしょ。
それを丸っと貰うための自宅出産介助無しだからね。
890名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 07:11:56.99 ID:eL6BPaim
目玉飛び出るほう驚いた…
そりゃ初産だし、旦那にいてくれたほうがいいのはわかるけどね。
でも普通は、仕事やめてほしいまでは思わないわ。

生活できる貯金あるなら、病院で子供産んでくれよ、マジで。

親が実は普通で、旦那のほうがおかしいっていつ気付くんかな…。
891名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 09:15:04.64 ID:uoDHi2B8
>>889
細かいことを言うと、42万は産科医療補償制度の対象となる病院で出産の場合だから、
自宅出産の栗鼠子は39万かな。

でも、本当に健康保険払ってるのかねw
健康保険払ってないと出産一時金はもらえないって知らないんじゃないのw
892名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 09:15:46.40 ID:psh9E54j
後産の処置とかどうすんだろう。
お湯、お湯をわかしてー!!
ってひっひっふーで三回くらいいきんだら産まれて次の場面では生後三ヶ月くらいの赤子がおくるみから笑ってる、っての想像してるんかな
893名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 09:28:10.28 ID:LVsBFSY0
>>892
旦那、後産の処理で具合悪くなったりしないのかな。
うちは旦那が後処理の最中に到着して、運悪く?運ばれてる最中の胎盤を
見ちゃったらしく、普通にあれは無理って言ってた。
栗鼠子夫婦はやっぱり胎盤食べるのかな?

旦那はこのまま働かなそうだなー。
上手く言いくるめて栗鼠子がパートかけもちとかで働きに出そう。
894名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 09:34:35.24 ID:4Z2Wkaas
>>893
「移植にも使われるそうだから子栗鼠のために置いておこうかな」
と、冷凍庫にしまっちゃったりしてw
そして栗鼠が働きに出てる間に旦那が乳児虐待して逮捕されるんだな。
895名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 09:37:58.59 ID:Xl33DS/m
>>894
冷凍胎盤、やりそうだ。

そこに無事に行きつきゃいいんだけど。
896名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 11:11:31.68 ID:NrOTOxy+
母親からは物しか与えられず愛情不足だった、物はいらないから愛情が欲しい!

と書いてる栗鼠ブログ

このアイテム欲しい〜!この商品買ってよかった〜‼︎って物欲まみれじゃねーかwww
897名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 12:59:51.95 ID:HgOf5FU6
mixiにプライベート出産のコミュあるんだね。
公開されてたから興味本位でみてみたけどほんとに無介助出産する人はいるんだね。
コミュ管理人も初産で風呂で産んで、胎盤食べたと日記に書かれてた。
りすこと違うのは後期にちゃんと血液検査や逆子チェックを産婦人科にしにいってること。
自宅で助産師呼んで出産すると嘘ついてみてもらったらしい。
はりきゅう師の旦那とその妹が立ち会ったみたい。
既出でしたらスミマセン。
898名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 14:04:42.44 ID:L1gzrGBo
リスは炎上商売だと思う。
お腹の写真もわざと月例より小さめの探してきて貼ったんだと思う。
突っ込み所しかないし。
899名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 15:15:08.83 ID:YqQILRU0
貧乏で怠け者でキチガイの親の元に産まれさせられるとか、それなんて拷問?
遅かれ早かれ、児童相談所が介入するケースになりそう。

無事に産まれたらの話だけど。
900名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 15:19:35.68 ID:R9e65U5+
住んでるところもわかってるし、自治体の保健センターとかに通報した人いるかも。
901名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 21:27:28.73 ID:uoDHi2B8
通報しても現時点では何も出来ないかもね〜
902名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 22:57:51.61 ID:+fBnBTlx
死産しちゃったら、どーすんのかね?その準備も勉強もしてんだろうか?
庭に墓作って埋めるに1票。
903名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 23:10:51.17 ID:4Tr+0euX
栗鼠が住んでるところは産婦人科たりてるのかなあ
おなかこわしたくらいで死ぬかも、とかなるくらいだから、安産じゃなかったらすぐ救急車呼びそう。
出産予定日近い妊婦さんと病院が大変だろうから、自信満々になってもいいから正直無事産んでほしい
904名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 00:22:03.38 ID:MRUxwiyt
旦那が仕事を辞めるようです
でなく
旦那に仕事を辞めてもらいます
なのが気になる

栗鼠から言い出したことなのでは?
905名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 00:56:15.96 ID:o8xs0QHT
栗鼠が言い出したからってよりは、謙譲語みたいな感じがする
全て「やっていただいてる」みたいな
906名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 05:50:22.93 ID:TCJFoh1N
そんな気がるに辞める事が出来る仕事っていったいなんだろう?
やっぱアルバイトとかかな?
907名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 12:09:07.02 ID:nsjeqrFU
りすこ、産まれるまでブログ休むらしい
908名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 13:04:57.57 ID:7RRLUpHY
その後、ブログが更新されることはなかった…。
909名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 13:13:46.71 ID:yc3duX55
絶対逃げたよねw
結局壮大なウソのブログだったんじゃない?
悔しかったら出て来いって感じだわ
910名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 14:32:51.23 ID:prhFCulB
しれっと予定日あたりに更新しそうな予感。
何しろブログ中毒みたいだし。
911名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 15:51:15.52 ID:jTS5l+Z/
あんだけの文章投稿すんのに実は長時間かけて推敲しまくってたのかね
912名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 17:04:06.11 ID:shu3IzTo
こんなに更新を楽しみにしてたのに、休まれるとかwww
っていうか、対したこと書いてないし、毎日更新していた訳でもないのにそんなにブログの比重が大きかったの?
やっぱり不思議な人だ…
913名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 17:58:38.98 ID:H1ghItaz
普通に産婦人科で産んで感動的な出産でした!とか更新しそう。
虐待日記の人みたいに願望ブログなんじゃない?
現実ならヤバいレベルだし。
914名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 19:01:21.39 ID:8vJae8n/
これが最後の更新だったら…((((;゜Д゜)))
915名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 19:23:37.26 ID:yc3duX55
逃げずにちゃんとやれよって思う
予定日まで毎日更新するでしょ普通は
これだけ話を大きくしてさー
こういうことするからプライベート出産()がいつまでたっても異端扱いなんだよ?
結局だめなんじゃんって
あぶないじゃんって
あーあマスコミ介入しないかな
916名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 19:36:18.94 ID:yBPK6C0m
通報されて役所の人が家まで来ちゃって
たまたま会社辞めた旦那が応対したが、お産に関する恐怖な話を聞かされビビりあがって
急遽病院でお産することになり、バツが悪いからブログ休止してると思いたい。
917名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 19:53:24.90 ID:QuSU2K/O
この件について書いてある個人のブログのコメント欄で、市に通報したって書き込みを見た事がある
918名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 20:52:45.23 ID:Jv/jcn1X
くだらんブログの内容で、他のことが疎かになるってどういうこと?
旦那もつまらん事ぬかしてないで、仕事しろっつーの!
919名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 23:54:47.67 ID:W+3LpYMH
15分もあれば推敲して投稿できる内容しか書かれてないと思うけど。
やっぱり拡散しちゃったのが原因かね。
バカッターに流さず2ちゃんだけでヲチしてればよかったのに。
920名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 00:05:53.39 ID:rZDx9oio
りすこはともかく赤ちゃんが無事かどうかが気になるじゃないか!!
921名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 00:31:29.19 ID:ho4nyQpn
つまんないなー

赤ちゃんのことは、本気で心配
無事に産まれたら復活するかな?
922名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 07:50:44.91 ID:iXaRRkAy
>>921
そうなんだよな。
栗鼠子はともかく、赤ちゃんだけは無事に生まれて欲しい。
そのためには、せめて検診だけは受けて欲しいね。
しかし、自分でなんて賢いだろうと思い込んだ変人ほど
始末に負えないものはないね。
923名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 08:12:38.00 ID:iWvk62NJ
「なにもできないのに「産む力を引き出す」とかドヤ顔しないで」

某医師のなうw

りすこ、ソーシャルゲームてww真逆すぐる
ネット徘徊しすぎて頭でっかちになって医療嫌だってなったのかな。
元々他人に介入されたり、指示されたりするのが嫌いなだけじゃないかと思ってしまう。
医療スタッフが見てる中で分娩、ゾっとするか?安心感あったけどな。
分娩トラブルで怖いのが出血多量や、赤ちゃんへの酸素供給が止まることって考えたら
すべての緊急処置って時間との勝負だし
それだけスタンバイしていても、実際の作業工程や方法の選択とか消毒とか
なんだかんだで時間は少々かかるはずだし
少しでもロスは減らしたいと思っちゃうわ。
924名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 11:19:23.11 ID:CA/HroXc
おじけづいて今更病院いってるんならいいな
925名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 11:38:18.23 ID:6oukvdQJ
病院行くも行かないも旦那次第だろうなあ、
自然派とか出産リスクとか以前に
旦那に嫌われそうな可能性を一切排除したいんだろう。

大人になりきれないままの出産や育児って子どもにしわ寄せが行くんだよね。
今回の件に限らず、子ども達の幸せを祈らずにいられない。
926名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 11:52:23.68 ID:4C64EbMM
なんかこの旦那って冬彦さんで脳内再生余裕なんですが、アラフォーネタでスマンが。
優しい感じで怖い事言ってるに違いない。
927名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 14:02:10.07 ID:K7Xc/dQE
>>926
分かるわかる
目の前にいたら、土下座させてぶちのめしたいね
虐待だからね、普通に

りすー!助産院は安全というブログ最初から最後まで読めー
928名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 16:52:28.20 ID:iXaRRkAy
このスレが急に伸びたのは、偏に赤ちゃんが心配だからなんだろうな。
栗鼠子、旦那は捨てて母子で両親の元に帰ってこい、と呼びかけても
駄目なんだろうな。
929名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 19:11:06.51 ID:/OgTbV80
検診行かないとか無介助自宅出産とか、やるなら勝手にやってりゃ良いと思うんだけど。
自宅や助産院で産んで子どもに異常が出たら、知識が無かった!誰も教えてくれなかった〜!!ってファビョってる人達にはうんざりする
自分がこれから取り掛かろうとする大仕事に対して、ポジティブな情報もネガティブな情報も収集するのは当たり前
それ怠って責任を他に擦り付けるような奴等は消えれば良いのにと思う。
栗鼠もそうならないようにしてもらいたいもんだなと思うわ
930名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 22:24:01.40 ID:FThddz47
>>929
だよねー
責任もちなよって感じ
お腹痛めるの自分なんだし、唯一の母親なんだから
リス子はここ見てるんだったら改心しろ病院池
そして無事に生まれるまでブログを更新しろと思う
931名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 22:26:31.63 ID:gdBJaRSI
栗鼠のことチラ裏に書いてる人は何なのw
932名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 23:22:21.37 ID:9RZtUOw1
今更病院来られても迷惑すぎる
絶対検診にいちゃもんつけてくるだろうし
ただでさえ長い待ち時間がさらに長くなる
無事生まれてもクレームにつぐクレームで、
疲労するスタッフと訴えようとする馬鹿旦那の姿しか想像出来ない
それに飛び込み出産した時に栗鼠が感染症にかかってたら伝染する可能性もある
病院と他の入院患者への負担やリスクがでかすぎる
933名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 08:53:49.53 ID:p0Nh2Nlp
>>931
チラ裏に書く分には別にいいんじゃないの?w
934名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 17:36:36.17 ID:6iMIQlAY
チラシじゃなくてこっち来いよ一緒に語ろうぜ
って言いたいな私はw
あー気になる
935名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 18:27:56.17 ID:eBnWrHvN
>>929
同意。
ごく当たり前の知識さえ持とうとしなかったくせに、自己責任じゃない!と言われてもねえ、と。
命を甘く見過ぎてた自分の責任からは逃れられないよ。
訴訟までいく案件見てると、度を超えた無知さとか、医師の警告を無視したとか、そんなのが多くて萎えるわ。
936名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 23:00:35.09 ID:WpHp5DVh
>>935
だよね、勝手に病院出産を敵対視して自然派を謳うなら
最期まで自然にまかせて、異常が出ても自宅や助産院で処理しろよって思うわ
受け入れ無かった病院が悪!受け入れた先で処置が間に合わず障害が残ったり死亡しても病院が悪!
これじゃますます産科の医者が減る一方
端からノラ妊婦は受け入れしない、病院相手に訴訟出来ない事にしてしまえば良いのにね
何より出産なめんな!と思うよ
937名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 23:12:16.20 ID:S2gRBqBe
痛い目にあうと、急に助産師や
助産所のバッシンングを始めるか
病院の管理主義のバッシングをするか
どちらかだな。回りが悪いって方向。
結局自分で全部受け止める度量もないんだよ。
938名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 23:38:19.83 ID:WpHp5DVh
>>937
最善を尽くしてないからね、お腹の子に対して。
自分は絶対抱えられない自信があるからリスクを最小限に抑えたいよ、取り返しがつかないから
冒険は他でするよね、普通は
939名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 08:05:02.55 ID:sxXVYXn5
うわ、りすこヤフオクID削除した。
ブログ更新しなくても生存確認できると思ってたのにwww
知恵袋の質問も削除されてる。
やっぱりこのまま出て来ないつもりかな
940名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 09:07:29.26 ID:Tma4P5jv
アメブロも消えたね
941名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 09:31:02.40 ID:irwzvlb1
>>933
ヲチなんだからチラ裏に書くなよと
ヲチルール知らない人が興味持って凸するから閉鎖になる
942名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 10:26:29.40 ID:jBZuRDnI
栗鼠もそうだけど、無条件にマンセーしてもらえると思ってたんだろうね
それがあちこちから批判ががーっと来るんでこんなはずじゃなかったと
批判されると逆ギレして鍵垢にしたり垢消したりするのは放射脳系の垢でありがち
ブログやツイを自分達の思い通りの仲間の内輪ツールと間違えてるから
943名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 11:32:16.25 ID:AB8TrGJc
見ず知らずの他人だけど赤ちゃんの無事がすごく心配。

無介助なり助産院なりで無事に出産した人は何か事故があっても
覚悟はできてました!なんて書いてるけど結局、無事に生まれたから
そう思えるだけで結果が違ったらファビョってるでしょって言いたい。
944名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 12:00:25.95 ID:lPQIoJ55
栗鼠、逃走
945名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 12:06:33.41 ID:GL3gPfSG
既に何か良くないことが起こったとかじゃないといいが
946名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 12:21:10.90 ID:bM63i1ap
うっわ・・・
逃げたね
どーしたんだろw
まあ病院に行くことにしたんだろうがw
947名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 12:25:32.91 ID:GL3gPfSG
ネットで煽られて去勢はってだんだんエスカレートしていくよりは
スパッとやめて穏やかに暮らす方がいい
948名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 13:43:22.92 ID:kT3niCJH
んー、一気に批判が来て怖くなって精神的に病んでそう。
そんなにメンタル強くない感じだったから。

んで、プライベート出産失敗したら、ストレスのせいとか言いそう。
949名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 21:50:55.12 ID:/iY+MV7U
>>948
上手くいったら自分の手柄、上手くいかなきゃ他人のせい

もうお腹いっぱいですよーwww
950名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 12:24:00.06 ID:UR9vJBtV
「あなた(栗鼠)が心配なんじゃない、赤ちゃんが心配なの!」っていうのが
一番堪えてそう。

仕事をやめてどうするのかな。
無介助分娩の戸籍手続きのことはちゃんとわかっているのかな。
住所を知っていたら、精がつくように地元の特産品を送ってあげたかったよ。
951名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 12:40:09.98 ID:qA/ozu5W
出産の主人公は妊婦ではなく赤ちゃん。断じて妊婦の自己満足を満たすための行事ではない

りすこ携帯とか旦那に取り上げられてないだろうな
952名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 00:44:28.01 ID:wX4iQlw9
あー、無事が確認できなくなっちゃったのね
本人も旦那もおかしいから、本当に心配
改心することもないだろうし、親が突撃して助け出すぐらいしか手がないのか

とにかく赤ちゃんの無事を祈るばかり
953名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 09:27:20.44 ID:nxwhHUTF
こういう身勝手な人って出産も心配だけど、無事産まれてからも身勝手な育児しそうで心配
954名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 09:56:17.95 ID:WmGHyhAX
こんな勝手な母親なんかどうでもいい
赤ちゃんさえ無事でいてくれたら
955名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 10:14:36.37 ID:v0nYbDjw
りすこの身元を確かめる方法はないのかな。
赤ちゃんを救いたいね。DQN夫婦から。
956名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 14:04:34.62 ID:N9/PKwLO
魚拓があるなら鬼女板に貼って特定してもらうとか…
957名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 14:09:34.47 ID:DBfqWEdf
ブログに身元が割れそうな情報はなかったし、住まいも地方都市だし、小梨夫婦だし、
まあわからないだろね。
最悪の結果になってニュースにでもならない限りは。
無事に産まれたら、そのうちブログ復活するんじゃないかな。
958名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 17:16:19.10 ID:8/rv+Eyq
市と、数件相談したっていう産婦人科の名前はいくつか書いてあったよ。
その産婦人科の名前さえわかればいいんだけど・・・忘れちゃったわ。
959名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 17:21:59.75 ID:2pv7ayEV
>>958
宇部市と言うのは見たような気がします。市内にどれくらい産院があるかわかりませんが。
960名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 17:53:08.21 ID:g092UO3o
女医という理由で針間産婦人科に行ってたんじゃなかったっけ?
確かエコー写真にも病院名入ってた気がする。
相談したのはまた別の病院だったかな?
HPのメールから問い合わせたとか書いてたよね。
病院名分かったところで個人情報あるし特定は無理じゃね?
961名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 17:57:25.61 ID:N9/PKwLO
市町村がわかれば保健所に通報できるんじゃないかな
962名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 20:16:24.14 ID:G8XinbiY
ブログにかかれていた産婦人科は宇部市の針間産婦人科と磯部レディースクリニック(自信なし)だったと思う。
散歩がてら歩いていったとか書かれていた気がする…。
963名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 22:53:47.68 ID:2pv7ayEV
役所に無介助出産をしたい旨を相談したとかなんとか。
記録とかないかな。
母子手帳貰うときに住所ほか記入したのだけどうちの市だけかしら。
964名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 00:25:03.11 ID:o4rWALoS
無介助分娩したいって言ったのに、市は対応何もなかったのかしら??
965名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 00:34:22.83 ID:sp3f24Q5
でも役所にも医療機関にも何も強制する力はないよね
無介助出産は別に違法ではないわけだし

市とかに情報が伝わってたとして、できるとしたら説得するぐらいでしょ
それくらいで納得する気もしないし、役所の人もそんなに暇はないだろうし

実行力あるのは親や親戚ぐらいなんじゃないのかな
966名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 19:33:02.83 ID:RVAfGgk2
豚切失礼。
自然派ママにインフルエンザ予防接種を打つと余計にインフルエンザになりやすいと断言された。
理由はインフルエンザは喉や鼻に症状が出るのに、筋肉注射をしたって効くはずないこと。
また、打つことで血液や体内のバランスを崩し、喉が乾燥し余計に喉が枯れやすいと。

あまりに突然で聞き返せなかったけど、こんな人が同じ幼稚園とか嫌すぎる…
ちなみにネットを検索すれば害悪だという情報はたくさんあるよだって。効果があるという情報もあるのにスルーなんだろうか。
ていうかソースがネットって。
967名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 19:37:25.68 ID:RVAfGgk2
こういう人で妊娠希望の人って風疹の予防接種はどうしてるんだろ?
公衆衛生の公衆衛生観点から勧められてるのにな。他の多くの人が打ってるから、自然派ママの子供が罹患しないで済んでる可能性もあるのに。
ちなみに座薬をすると脳に障害がでます!キリッともしてた。高熱が出たら私に電話してって言ってたと聞いた。
968名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 20:00:26.90 ID:am/ojTAN
砂糖玉飲まされるのか。
969名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 20:08:51.21 ID:Tps7pz61
自然派って何も考えてない他の母親とは私は違う!子供の事を一番に考えてる素敵な私!みたいな上から目線態度がムカつく。
多くの母親は考えてないんじゃなくて、馬鹿な話にお前が騙されてるだけなんだよって言いたい。
970名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 20:24:51.65 ID:Ub3rVPo2
>>966
自然派の人って、合成シャンプーや化粧品は有毒成分が経皮吸収されて〜とか
言う割に筋肉注射は全否定なのか。謎だわwww
971名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 20:32:24.25 ID:vNtLYgOM
自然派の奴らとかダブスタ過ぎて話にならんよね
972名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 20:42:49.83 ID:YpXfOIH+
>>966
喉や鼻に直接注射すれば効くと思ってるのかな?
973名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 21:13:43.48 ID:RVAfGgk2
座薬も、機嫌が良ければ高熱でも不要と病院から聞くけど、熱のせいで食べれない、寝れないとなるのを回避する為には有効なんだよね。
熱を下げてあげたいという親心を無視で、脳障害が起きる!虐待だ!という自然派ママは苦手だ。
974名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 21:49:40.59 ID:o4rWALoS
自然派ならすべてを極めてほしいよね。
何があっても絶対に病院行かない、骨折しても砂糖玉で治す!とかさ。
975名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 22:28:58.26 ID:K5XOZf/C
風疹や麻疹って感染して、運が悪いと死ぬ場合もあるみたいね・・・。
ワクチン打っておけば、そういうの防げるのに。

自然派でワクチン打たなくて、結局感染が原因で子供が泣くなって悲しんだ
自然派ママが後悔しているという話をどこがで読んだ。
976名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 22:30:15.04 ID:K5XOZf/C
おっと、泣くなってではなく、亡くなってだ。
977名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 23:04:41.91 ID:MOSlzP05
風邪薬飲ませると風邪が長引いたり、解熱剤が髄膜炎の原因の1つだったり、インフルエンザウイルスは毎年型が変わるからワクチンあんまり意味が無いってのは事実みたいだけど
他所の親が解熱剤を使う事や予防接種受けさせる事を批判するのは頂けないよね
自分のしてる事が正しいと思うなら別にアピールしなくても各自の判断、責任でやってれば良いのにと思うわ
978名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 23:25:37.53 ID:CmkX1C5B
>>977
インフルはその年に流行りそうな型を推測して
作るから意味が無いなんて事はない。それ都市伝説。
じゃあなんで医療関係者は半ば義務化されてる様に打つの?
そのソースを書いてよ。
ウイルスと細菌による風邪の違いも解らないでしょ。
979名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 23:44:34.96 ID:QUQFJoSn
>>972
最近、鼻にしゅっとやるインフル予防もあるじゃない。
あれなら効くと思うのかもしれないねw
980名無しの心子知らず:2013/10/07(月) 23:50:30.60 ID:CmkX1C5B
>>975このスレッドだよ

535 :名無しの心子知らず:2013/08/04(日) 00:34:29.66 ID:BHriPW5X
杉並区南荻窪:橋本医院 @hashimotoiin 7月28日

<8年ほど前の経験>予防接種をしない主義の家庭で育った小6の女児が入院し亜急性硬化性全脳炎で亡くなりました。
この子はその3年前に麻疹に罹っていました。亜急性硬化性全脳炎は麻疹の数年後に発症することがある難病です。
お母様が予防接種させなかったことを大変後悔していたのが忘れられません
https://twitter.com/hashimotoiin/status/361698174311727105
981名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 00:19:39.41 ID:26dvHn84
>>980
いや、その元ツイートをtwitterで読んだんだと思う。
でも、ありがとう。
982名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 00:21:00.85 ID:Cdj7YH/f
>>980
潜伏期間が長くて怖い病気だね。

予防接種を受けないのはバイオテロだと私は思う。
983名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 01:19:51.01 ID:oByu24mL
ワクチン不要の母親、めん○ぅーさだっけ?ブログの漫画読んだ。
本人は鵜呑みにせずちゃんと調べろ、腹くくってないならマネするな、このブログおかしいと思ったら読むなと書いてあるけど(まあ本人の自由だけど)極端すぎる感じ含め、近くにいたらめんどくさい人だろなとは思う。
984名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 07:01:31.08 ID:zJAvnDRd
予防接種打たない派の人って、市とかでやる集団接種はどーしてるのかな?
普通に不参加?
985名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 07:37:49.18 ID:zJAvnDRd
>>983
ググって見た。中身はともかく漫画が読みやすくて読みふけってしまったw
986名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 08:04:51.78 ID:utDQuGqI
>>978
身体が自己免疫で風邪ウイルスを排除しようとしている時に
対症療法である風邪薬を使用して炎症を抑え熱を下げれば細菌感染のリスクが上がるよね
ただの風邪(ウイルス性)に病院でくれるからと言って気軽にに抗生物質を使えば使うほど
抗生物質が効かない耐性菌を作り出す事になりますねー
ウイルス感染であるインフルエンザの型を事前にどれだけ調査出来るのか、私にとっては疑問なのよ
インフルエンザ患者は減少傾向なのかしらね
987名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 08:30:59.09 ID:baxqxPJ4
>>984
今は問診票を配布して個別接種がほとんど。
大体予防接種しない親は集団検診にも連れて
来ないから母子健康手帳でチェック出来ない。
保健師にあれこれ言われるのが嫌だからね。
まあ就学時健診で引っかかり(予診票に予防接種が済んでいるか記入)
そのままだと6年生の修学旅行に行けなくなるって感じだな。
私学は修学旅行時期のインフルの接種も推奨してますよ。
988名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 14:45:47.67 ID:7txjjAZq
「風邪薬で熱を下げれば細菌感染のリスクが上がる」という証拠は僕の知っている限りではありません。
風邪を早く治したりはしませんが、過剰なリスクもないとされています。たとえば小児のウイルス性の
発熱に対しアセトアミノフェン対プラセボの二重盲検法による比較試験( http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/1671951
では、発熱や他の症状の持続時間に差がありませんでした。activity(活動性)やalertness(覚醒水準)は
改善します。

ウイルス性の風邪に抗生剤が不要というのはその通りです(肺炎による入院をごくわずか減らすという研究はあります)。

インフルエンザワクチンについても、完全にインフルエンザを防ぐことができないというだけで有効であると
されています( http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu/vaccine/201212/528153.html )。
989名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 15:30:54.23 ID:mEFgsWLL
>>988
こういうふうに確かな知見に基づいて論破してくれるとありがたい

なのにさ、これで論破できたろう、これで納得してくれるだろう、と思うのに
奴ら、最後の最後に「でも私の感覚では○○は危ないとわかる」
「安全だと言われたものの危険性が後でわかることがある」
「国民を詐取して殺そうとしている陰謀」とか言われる
うんざりするわ
990名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 15:45:36.40 ID:9X64pr+h
>>985
毎日おかあさんの絵柄だな・・
991名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 15:53:48.69 ID:baxqxPJ4
>>986
理解したかな。
適当な知識をつなげて自己解釈しちゃ駄目だよ。
992名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 19:26:05.68 ID:Mm7lOyDh
インフルの予防注射、「医者が儲けるために」すすめてるだけ。
実は医者は打っていないのだ!って陰謀論を見たことある。
ありえません。
993名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 19:28:23.55 ID:kJpwooWQ
いやでも本気で信じてる奴いるんだよ。そんなのが母親で大丈夫なのか?
布団とか浄水器とかすぐ騙されそうw
994名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 19:41:55.61 ID:sg2rEO5a
>>992
ネットで見た陰謀論が根拠ってw
そのうち原野商法にひっかかるで
995名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 21:34:53.62 ID:17wWhL73
>>983
やばい、このブログに影響うけそうだ
白砂糖ダメなの?
996名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 21:47:15.56 ID:qcG4R7i/
>>978
予防接種した型と違う型のインフルにかかってもある程度は効果あるよね。
娘が2年前にインフルかかったけど半日で熱下がったわ。
型を調べてないから接種の型と同じかどうかは分からないけど。
胃腸風邪をひいて病院いったらインフルと言われたけど、
胃腸風邪ひかなかったら普通の風邪だと思ってスルーしてたくらい。
997名無しの心子知らず:2013/10/08(火) 21:56:46.43 ID:gasw3ck9
「白砂糖は危険な魔薬?」トンデモ食育の罠
ttp://d.hatena.ne.jp/doramao/20130923/1379923576
998名無しの心子知らず
>>995
食前にアイスを与えるのは常識とか食べる順番としてどうかと思うが、それで留まるか
白砂糖=毒にまで行くかが命運を分けるのだ