さいたま市緑区代山しらさぎ幼稚園

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さいたま市緑区代山しらさぎ幼稚園
インフルエンザが大流行しています。
当園でもとうとう複数のクラスが学級閉鎖になってしまいました。
暫くの間は厳重な注意が必要ですね。

当園は「絵本の読み聞かせ」を保育の中心にしている幼稚園です。
3年前に竣工した園舎は信州産のカラマツ材を使ったログハウスです。
園庭は自然環境たっぷりで約2000uあり、
秋の園庭では「バッタとり」「(自然発生!)や、
柿の実をとることもできます。

〒336-0975 さいたま市緑区代山992番地
電話048-878-0076
*当園敷地内は、全面禁煙とさせていただいております。
皆様方のご協力をお願いいたします。
2名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 21:37:40.46 ID:IbccoHQZ
クソスレ晒し
3さいたま市緑区代山しらさぎ幼稚園:2012/02/17(金) 22:25:32.88 ID:RTy8Wnlc
腸管出血性大腸菌による幼稚園集団下痢症
−S幼稚園集団下痢症発生事件−
 Close 

地 研 名: 埼玉県衛生研究所
報 告 者: 所属 病理細菌部  氏名 大関瑤子
発生年月: 1990年10月
発生地域: 埼玉県浦和市
発生規模: 被害者数 319 人(調査対象者数1,068人)、
死亡者数 2人
原因物質: 腸管出血性大腸菌O157:H7(VT1.VT2)
キーワード: 腸管出血性大腸菌O157:H7、EHEC(VTEC,STEC)、
ベロ毒素、VT1・VT2、集団下痢症、 溶血性尿毒症症候群、HUS、
井戸水、水系感染、幼稚園
4さいたま市緑区代山しらさぎ幼稚園:2012/02/17(金) 22:30:02.16 ID:RTy8Wnlc
背 景

 新興感染症病原菌として腸管出血性大腸菌O157:H7に強い関心が持たれたのは、
1982年2月から3月にかけて、米国西部オレゴン州で発生した血便と腹痛を主症状
とする患者数26人の食中毒事件の原因菌として大腸菌O157:H7 が分離され、
ベロ毒素を産生することが明らかになったことに始まる。その後、米国を始めカナダ、
英国等においても症例が発見され、それとともに続発症として溶血性尿毒症症候群(HUS)、
脳症等による死亡者数が多いことが報告されてきた。なかでも、1985年9月に
米国オンタリオ州の老人ホームにおける発生例は患者75人(死亡者17人)で、
腸管出血性大腸菌による集団下痢症として最も大規模のものといわれた。
 我が国の腸管出血性大腸菌O157:H7感染症は、散発例では、1984年に大阪府下で
2歳と5歳の兄弟の出血性腸炎が報告されている。以後、東京都、大阪府、静岡県、
川崎市等で認められた。腸管出血性大腸菌による集団下痢症例は、1984年に東京都内の小学校で
発生した大腸菌O145:HNM(VT+)、1986年に愛媛県の乳児院で発生した大腸菌O111:HNM(VT+)
によるものがあり、 愛媛県の集団発生例は、患者22例中1例の溶血性尿毒症症候群に
よる死亡者があり、腸管出血性大腸菌による死亡者のわが国での初例といわれている。
 腸管出血性大腸菌の発症には、ベロ毒素が深く関わっているものと考えられている。ベロ毒素は、
アフリカミドリザル腎臓由来細胞(ベロ細胞)に強い細胞毒性を示す。VT1、VT2があり、志賀赤痢菌が産生する志賀毒素と同一性ないし相同性があり(SLT)、動物に対し強い致死活性を示す。
 腸管出血性大腸菌感染症は1)健康保菌者、軽症下痢、出血性腸炎、溶血性尿毒症症
候群(HUS)、脳症などひとにより様々な症状を示す。2)潜伏期が非常に長く4日から9日、
5さいたま市緑区代山しらさぎ幼稚園:2012/02/17(金) 22:31:52.42 ID:RTy8Wnlc



1日から14日等の例がある。3)ひとからひとへの接触感染・二次感染の可能性がある。4)
本菌による集団食中毒の原因食品はほとんどが畜牛由来である。近年は、野菜、果実の二次汚染、
池・湖水での水浴等種々の感染源が報告されている。
 消化器系感染症が水系感染で爆発的に流行することは多数報告されている。近代的水道の普及が、
コレラ菌、チフス菌、赤痢菌等の水系感染を激減させた。
 井戸水の飲用については厚生省生活衛生局より飲用井戸等衛生対策要領が出され(1987.1.29)、
自家用水道の水質検査を行う等の規制があった。正しい飲料水管理状態であれば、
この腸管出血性大腸菌集団発生は防止できたはずであった。
 腸管出血性大腸菌O157:H7による集団下痢症事件は、新型の大腸菌感染症の集団発生であり、
死亡者があったことで各方面に衝撃を与えた。しかし、腸管出血性大腸菌感染症が一般に知られ、
指定伝染病として防疫対策がとられるには、1996年堺市の事件を不幸にも待たねばならなかった。
6さいたま市緑区代山しらさぎ幼稚園:2012/02/17(金) 22:33:30.62 ID:RTy8Wnlc


概 要

 1990年10月18日16時頃、埼玉県立小児医療センターから所轄の保健所に、
S幼稚園から下痢症の園児 5人が入院し、そのうち17日1人と18日に 1人が
死亡した旨の報告があり、事件の端緒となった。
 この幼稚園の園児数は、 5歳児 3クラス75人、 4歳児 3クラス90人、 3歳児
1クラス17人、 計 7クラス、 182人であった。幼稚園職員13人、園児家族 169世帯
710人、職員家族 10世帯 36人.幼稚園業務以外の事業及び園主催運動会(
10月10日)参加者等 127人、合計 1,068人が事件の調査対象となった。
 調査対象者 1,068人中患者は, 319人(29.9%)であった。区分別患者数は、
園児 182人中 149人(81.9%)、園児家族 710人中 122人(17.2%)、「その他」127人
中45人(35.4%)、職員13人中 3人(23.1%)及び職員家族36人中 0人で、いづれも
性差はみられなかった。園児のクラス別患者発生率は100%から76.5%であった。
 患者 319人の症状出現頻度は下痢 312人(97.8%)、腹痛 153人(48.0%)、
発熱99人(31.0%)、嘔気・嘔吐62人(19.4%)及び粘血便40人(12.5%)であった。
 園児と菌陽性者及び有症者の医療機関による調査では、園児等小児(園児兄弟等家族)
174人のうち、有症者121人(69.5%)で、初発症状は下痢92.5%、腹痛36.3%、嘔吐13.2%、
発熱12.3%であった。後発症状では下痢のみ100人(57.5%)、下痢とその他の症状21人(12.1%)で、
その他の症状別ではHUS14人、貧血3人、血小板減少3人(死亡1人)、腎障害3人(死亡2人)、
7さいたま市緑区代山しらさぎ幼稚園:2012/02/17(金) 22:36:13.87 ID:RTy8Wnlc

尿蛋白3人、神経障害11人(死亡2人)、腸重積1人であった。死亡した2人はHUSを示す前に亡く
なったものと思われる。
 患者は、 9月上旬から漸増、10月上旬から中旬にかけて激増した。幼稚園の運動会が10月10日
に開催され、10月15日に園児、家族等最高15人の発病があった。10月下旬から11月上旬にかけて減少した。患者の発生様式は一峰性を示した。
 発病者が10月10日以降に特に多く、同時期に園児以外の患者発生が認められたことから、共通
原因として幼稚園での飲み水が疑われた。S幼稚園は、県営水道も入っていたが、大部分は消毒器
のついていない井戸水が使用され、無届けであった。10月19日、園児の水飲み場等 9ヵ所から採水、
水質検査、 病原菌検索等を実施、 5ヵ所から大腸菌血清型 (O8:H9、O18:H42、O55:H12及びO148:
H28) が検出され、1カ所から腸管出血性大腸菌O157:H7 が検出された。O157:H7はVT産生、LT、
ST非産生、残りの血清型はいずれも毒素非産生であった。
8名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 22:39:58.91 ID:RTy8Wnlc

 園のし尿処理は、 2つの全曝気型浄化槽(7人槽と50人槽) で行われており、園全体の汚水は給水
源から約 5m離れた汚水タンクに集まり、園外に排出されていた。この汚水タンクは 2つの円筒状
コンクリ−ト管をモルタルで継いだものであり、破損が発見され、毎分8Lで漏水することが確認さ
れた。
 汚水がその近くに設置されていた井戸に漏入し、これを常時飲用していた園児が運動会を境に増幅
的に発症し、集団性を呈したものと推定された。 園児、園児家族等の症状の有無は、幼稚園での飲水
と関連が認められた。
 給食は、調理パン、給食弁当、牛乳、乳酸菌飲料を4業者が納入したもので、いずれも他の園にも多
数納入されており、他施設に下痢等の異常は認められなかった。
 10月18日〜20日に、園児、職員、その家族等の有症者を含めた55人の腸管系病原菌検索を実施した。
伝染病菌は検出されなかったが、大腸菌O157:H7 が園児42人中 7人(16.7%)と、その外の大腸菌血
清型が10人(23.8%)検出された。このことから病原大腸菌による集団下痢症が推測された。10
月18日〜11月14日(517人) の検便で25人から大腸菌O157:H7が検出された。大腸菌O157:H7分離
株はVT1, VT2産生、LT及びST非産生であった。
 その外の血清型大腸菌 (O1:H7、O1:H45、O1:NM、O18:H7、O26:NM、O55:H12、O63:H6、O1
11:H21、O126:H19、O148:H27、O148:H28、O153:H19、O157:H45、O166:HUT)はVT、 LT及び
ST非産生菌であった。
 1990年11月15日〜1991年1月17日の 720人の大腸菌(O157)の検便では、園児と園児家族7人から
大腸菌O157:H7(VT1,VT2)が検出され、園児家族2人から大腸菌O157:H45(VT-)が検出された。
大腸菌O157:H7検出者合計は32人(衛研実施分)、このほか大腸菌O157(医療機関実施分、
H抗原及びベロ毒素産生性は不明)は15人であった。

9名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 23:25:57.52 ID:c8CK3ywB
10名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 01:40:43.87 ID:BlLhEccb
 井戸水の飲用については厚生省生活衛生局より飲用井戸等衛生対策要領が出され(1987.1.29)、
自家用水道の水質検査を行う等の規制があった。正しい飲料水管理状態であれば、
この腸管出血性大腸菌集団発生は防止できたはずであった。
11名無しの:2012/02/23(木) 11:55:36.87 ID:m3QAQRVB
12名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 00:54:50.89 ID:4CxTHAIg
13名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 01:41:26.91 ID:8c4i8bI+
さいたま市では地下水の水質状況を把握するため、市内を約2キロの区画にわけ、
各1地点ずつ年1回調査をしています。平成22年度は16区画で調査しました。

○概況調査
  「地下水の水質測定計画(埼玉県作成)」により調査を実施する区画が指定されており、
調査項目は、重金属や揮発性有機化合物など30項目です。平成22年度は11区画で調査しました。

○定期モニタリング調査
  概況調査等で、過去に何らかの項目で環境基準値を超過した地点について継続的に調査をしています。

○さいたま市継続監視調査(定期モニタリング・補足調査)
  概況調査の区画を除いた区画において実施しています。
平成22年度は硝酸性・亜硝酸性窒素、砒素の項目について調査をしました。

○汚染井戸周辺地区調査
  概況調査で新たに発見された汚染について、その汚染範囲を確認するための調査をしています。

14名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 21:18:04.75 ID:9gW9rzK+
「腸管出血性大腸菌」って何ですか?
15名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 00:04:54.39 ID:oxiB70kR
>>14

 大腸菌は、家畜や人の腸内にも存在します。
ほとんどのものは無害ですが、このうちいくつかのものは、
人に下痢などの消化器症状や合併症を起こすことがあり、病原大腸菌と呼ばれています。
病原大腸菌の中には、毒素を産生し、出血を伴う腸炎や溶血性尿毒症症候群(HUS)を
起こす腸管出血性大腸菌と呼ばれるものがあります。
 腸管出血性大腸菌は、菌の成分(「表面抗原」や「べん毛抗原」などと呼ばれています)により
さらにいくつかに分類されています。
代表的なものは「腸管出血性大腸菌O157」で、
そのほかに「O26」や「O111」などが知られています。
 腸管出血性大腸菌は、牛などの家畜や人の糞便中に時々見つかります。
家畜では症状を出さないことが多く、外から見ただけでは、
菌を保有する家畜かどうかの判別は困難です。
16名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 08:25:53.82 ID:H/x8Ns+f
死亡者数 2人
17名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 01:18:44.66 ID:5BDNE706
1990年10月18日16時頃、埼玉県立小児医療センターから所轄の保健所に、
S幼稚園から下痢症の園児 5人が入院し、そのうち17日1人と18日に 1人が
死亡した旨の報告があり、事件の端緒となった。
18名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 02:18:30.23 ID:PuSt2/Ed
保護者の不安や動揺もとても大きいのです。
保護者も不安な気持ちを聞いてもらったり、相談に乗ってもらったり支えてもらうようにしてください。
また、こういう時には疲れやすくなりますから無理をしないでください。

対策として以下のことをしましょう。
•深呼吸で落ち着きをとりもどす
•自分の気持ちを家族や友人に話して聞いてもらう
•不安なことを1人でかかえず専門家に相談する
•軽い運動で身体をほぐす
•充分な栄養、睡眠、休養をとる
•好きな音楽をきいたり、入浴、遊びなどでリラックスする
•家事や日常生活のリズムをくずさないようにする
•家族や友人との会話を楽しむ
19名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:48:35.64 ID:ZkQ6Gpst
腸管出血性大腸菌による幼稚園集団下痢症
−S幼稚園集団下痢症発生事件−
http://www.21water.jp/k1/dw/sira1.htm 

地 研 名: 埼玉県衛生研究所
報 告 者: 所属 病理細菌部  氏名 大関瑤子
発生年月: 1990年10月
発生地域: 埼玉県浦和市
発生規模: 被害者数 319 人(調査対象者数1,068人)、死亡者数 2人
原因物質: 腸管出血性大腸菌O157:H7(VT1.VT2)
キーワード: 腸管出血性大腸菌O157:H7、EHEC(VTEC,STEC)、ベロ毒素、
VT1・VT2、集団下痢症、 溶血性尿毒症症候群、HUS、井戸水、水系感染、幼稚園



20名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:49:21.30 ID:ZkQ6Gpst


背 景

 新興感染症病原菌として腸管出血性大腸菌O157:H7に強い関心が持たれたのは、
1982年2月から3月にかけて、米国西部オレゴン州で発生した血便と腹痛を主症状とする患者数26人の
食中毒事件の原因菌として大腸菌O157:H7 が分離され、ベロ毒素を産生することが
明らかになったことに始まる。その後、米国を始めカナダ、英国等においても症例が発見され、
それとともに続発症として溶血性尿毒症症候群(HUS)、脳症等による死亡者数が多いことが
報告されてきた。なかでも、1985年9月に米国オンタリオ州の老人ホームにおける発生例は
患者75人(死亡者17人)で、腸管出血性大腸菌による集団下痢症として最も大規模のものといわれた。


21名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:50:11.13 ID:ZkQ6Gpst




 我が国の腸管出血性大腸菌O157:H7感染症は、散発例では、1984年に大阪府下で2歳と5歳の兄弟の
出血性腸炎が報告されている。以後、東京都、大阪府、静岡県、川崎市等で認められた。
腸管出血性大腸菌による集団下痢症例は、1984年に東京都内の小学校で発生した大腸菌O145:HNM(VT+)、
1986年に愛媛県の乳児院で発生した大腸菌O111:HNM(VT+) によるものがあり、 愛媛県の集団発生例は、
患者22例中1例の溶血性尿毒症症候群による死亡者があり、腸管出血性大腸菌による死亡者の
わが国での初例といわれている。


22名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:51:28.55 ID:ZkQ6Gpst



 腸管出血性大腸菌の発症には、ベロ毒素が深く関わっているものと考えられている。
ベロ毒素は、アフリカミドリザル腎臓由来細胞(ベロ細胞)に強い細胞毒性を示す。
VT1、VT2があり、志賀赤痢菌が産生する志賀毒素と同一性ないし相同性があり(SLT)、
動物に対し強い致死活性を示す。
 腸管出血性大腸菌感染症は1)健康保菌者、軽症下痢、出血性腸炎、
溶血性尿毒症症候群(HUS)、脳症などひとにより様々な症状を示す。2)潜伏期が非常に長く
4日から9日、1日から14日等の例がある。3)ひとからひとへの接触感染・二次感染の可能性がある
。4)本菌による集団食中毒の原因食品はほとんどが畜牛由来である。近年は、野菜、果実の二次汚染、
池・湖水での水浴等種々の感染源が報告されている。
 消化器系感染症が水系感染で爆発的に流行することは多数報告されている。近代的水道の普及が、
コレラ菌、チフス菌、赤痢菌等の水系感染を激減させた。





23名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:52:17.23 ID:ZkQ6Gpst




 井戸水の飲用については厚生省生活衛生局より飲用井戸等衛生対策要領が出され(1987.1.29)、
自家用水道の水質検査を行う等の規制があった。正しい飲料水管理状態であれば、
この腸管出血性大腸菌集団発生は防止できたはずであった。
 腸管出血性大腸菌O157:H7による集団下痢症事件は、新型の大腸菌感染症の集団発生であり、
死亡者があったことで各方面に衝撃を与えた。しかし、腸管出血性大腸菌感染症が一般に知られ、
指定伝染病として防疫対策がとられるには、1996年堺市の事件を不幸にも待たねばならなかった。




24名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:53:16.26 ID:ZkQ6Gpst



概 要

 1990年10月18日16時頃、埼玉県立小児医療センターから所轄の保健所に、
S幼稚園から下痢症の園児 5人が入院し、そのうち17日1人と18日に 1人が死亡した旨の報告があり、
事件の端緒となった。
 この幼稚園の園児数は、 5歳児 3クラス75人、 4歳児 3クラス90人、 3歳児 1クラス17人、
計 7クラス、 182人であった。幼稚園職員13人、園児家族 169世帯 710人、
職員家族 10世帯 36人.幼稚園業務以外の事業及び園主催運動会(10月10日)参加者等 127人、
合計 1,068人が事件の調査対象となった。
 調査対象者 1,068人中患者は, 319人(29.9%)であった。
区分別患者数は、園児 182人中 149人(81.9%)、園児家族 710人中 122人(17.2%)、
「その他」127人中45人(35.4%)、職員13人中 3人(23.1%)及び職員家族36人中 0人で、
いづれも性差はみられなかった。園児のクラス別患者発生率は100%から76.5%であった。
 患者 319人の症状出現頻度は下痢 312人(97.8%)、腹痛 153人(48.0%)、 発熱99人(31.0%)、
嘔気・嘔吐62人(19.4%)及び粘血便40人(12.5%)であった。





25名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:53:51.74 ID:ZkQ6Gpst





 園児と菌陽性者及び有症者の医療機関による調査では、園児等小児(園児兄弟等家族)174人のうち、
有症者121人(69.5%)で、初発症状は下痢92.5%、腹痛36.3%、嘔吐13.2%、発熱12.3%であった。
後発症状では下痢のみ100人(57.5%)、下痢とその他の症状21人(12.1%)で、
その他の症状別ではHUS14人、貧血3人、血小板減少3人(死亡1人)、腎障害3人(死亡2人)、尿蛋白3人、
神経障害11人(死亡2人)、腸重積1人であった。死亡した2人はHUSを示す前に亡くなったものと思われる。
 患者は、 9月上旬から漸増、10月上旬から中旬にかけて激増した。幼稚園の運動会が10月10日に開催され、
10月15日に園児、家族等最高15人の発病があった。10月下旬から11月上旬にかけて減少した。



26名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:54:27.39 ID:ZkQ6Gpst



患者の発生様式は一峰性を示した。
 発病者が10月10日以降に特に多く、同時期に園児以外の患者発生が認められたことから、
共通原因として幼稚園での飲み水が疑われた。S幼稚園は、県営水道も入っていたが、
大部分は消毒器のついていない井戸水が使用され、無届けであった。10月19日、
園児の水飲み場等 9ヵ所から採水、水質検査、 病原菌検索等を実施、
5ヵ所から大腸菌血清型 (O8:H9、O18:H42、O55:H12及びO148:H28) が検出され、
1カ所から腸管出血性大腸菌O157:H7 が検出された。O157:H7はVT産生、LT、 ST非産生、
残りの血清型はいずれも毒素非産生であった。
 園のし尿処理は、 2つの全曝気型浄化槽(7人槽と50人槽) で行われており、
園全体の汚水は給水源から約 5m離れた汚水タンクに集まり、園外に排出されていた。





27名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:55:59.30 ID:ZkQ6Gpst




この汚水タンクは 2つの円筒状コンクリ−ト管をモルタルで継いだものであり、
破損が発見され、毎分8Lで漏水することが確認された。
 汚水がその近くに設置されていた井戸に漏入し、これを常時飲用していた園児が運動会を境に増幅的に発症し、
集団性を呈したものと推定された。 園児、園児家族等の症状の有無は、幼稚園での飲水と関連が認められた。
 給食は、調理パン、給食弁当、牛乳、乳酸菌飲料を4業者が納入したもので、いずれも他の園にも多数納入されており、
他施設に下痢等の異常は認められなかった。
 10月18日〜20日に、園児、職員、その家族等の有症者を含めた55人の腸管系病原菌検索を実施した。
伝染病菌は検出されなかったが、大腸菌O157:H7 が園児42人中 7人(16.7%)と、その外の大腸菌血清型が10人(23.8%)検出された。
このことから病原大腸菌による集団下痢症が推測された。10月18日〜11月14日(517人) の検便で25人から大腸菌O157:H7が検出された。
大腸菌O157:H7分離株はVT1, VT2産生、LT及びST非産生であった。
 その外の血清型大腸菌 (O1:H7、O1:H45、O1:NM、O18:H7、O26:NM、O55:H12、O63:H6、O111:H21、O126:H19、O148:H27、
O148:H28、O153:H19、O157:H45、O166:HUT)はVT、 LT及びST非産生菌であった。



28名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:56:46.86 ID:ZkQ6Gpst






 1990年11月15日〜1991年1月17日の 720人の大腸菌(O157)の検便では、園児と園児家族7人から大腸菌O157:H7(VT1,VT2)が検出され、
園児家族2人から大腸菌O157:H45(VT-)が検出された。大腸菌O157:H7検出者合計は32人(衛研実施分)、
このほか大腸菌O157(医療機関実施分、H抗原及びベロ毒素産生性は不明)は15人であった。









29名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:57:39.64 ID:ZkQ6Gpst





地研の対応(埼玉県衛生研究所)

 1)
事件当初、医療機関で検出された大腸菌の送付を受け、血清型別、生化学的性状検査、
薬剤感受性検査及びベロ毒素産生性検査を10月18日から病理細菌部で行った。
 中央保健所の調査から集団発生と認定され、10月20日に衛生部に対策本部が設置された。
埼玉県衛生研究所は、所長が班長となり、検査班として検査組織を作った。病理細菌部は、
園児をはじめとして園関係者の腸内細菌培養検査、大腸菌培養検査を担当した。
また、ひと・環境から検出した大腸菌の全株及び衛研に送付された医療機関検出菌について、
大腸菌O、H血清型別、同定検査、易熱性・耐熱性毒素原性検査、
ベロ毒素の確認ならびに薬剤感受性試験を実施した。糞便検査について、
環境衛生部、保健所検査室の臨床検査技師を班員とした。
 食品衛生部は、給食用納入食品及び調理器具、機材のふきとり検体の細菌検査を行った。







30名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:58:26.68 ID:ZkQ6Gpst







 2)
第一次の健康調査は中央保健所により実施された。
 園児182人、職員13人、園児家族 169世帯 710人、職員家族10世帯 36人.
幼稚園業務以外の事業及び園主催運動会(10月10日)参加者等 127人、合計 1,068人について発病状況、
幼稚園での飲水の有無等疫学調査は中央保健所が行った。その解析は当所の疫学部が担当した。

 3)
水による感染が疑われ、10月19日に園内の給水栓から採水し、細菌検査を病理細菌部で、
水質検査を化学部で実施した。さらに、園内の井戸、周辺地域の井戸水の水質検査、並びに汚水槽と貯水タンクの漏水試験を実施した。





31名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:59:12.04 ID:ZkQ6Gpst





行政対応

1)対策本部設置、

 1990年10月20日、衛生部長を本部長に3副本部長(衛生部次長、県立病院管理監、
中央保健所長)、1参与(県立小児医療センター総長)、7対策班(総務、健康対策、環 
境調査、県立病院、検査、現地対策、組織管理)で設置され、1991年3月12日解散した。




32名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 00:59:49.94 ID:ZkQ6Gpst




2)医療機関との情報交換等

 腸管出血性大腸菌O157:H7の臨床と治療に関して:県医師会等関係団体との情報交換、協議連絡。
FAXによる病院間の入院患者データ、薬剤感受性データ等の送信を行った。

3)S幼稚園に対する指導等

ア 保健所による幼稚園保護者への調査協力依頼、保健指導は10月20日以来随時行われた。
イ 10月22日、S幼稚園の自家用水道無届けにかかる行政指導。
ウ 11月9日、S幼稚園に対し給排水施設の改善指導。








33名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:00:32.98 ID:ZkQ6Gpst





4)地域の一般住民について、

 中央保健所に、集団下痢症に関連する相談窓口を10月18日から12月29日まで開設。

5)市町村、保健所に対する通知等

ア 衛生部;市町村衛生対策課・水道担当、水道企業団あて、11月28日;一般飲用井戸水等に対する指導について(通知)。
イ 衛生部; 各保健所あて、12月3日:飲料水による感染性下痢症再発防止について(通知)。
 自家用水道条例適用施設、一般飲用井戸等使用者に対し、指導する。
 食品調理室等の井戸水使用施設滅菌装置設置指導・水道水への切り替え指導。
 集団給食施設の貯水槽の清掃・点検。
 ファストフードショップのハンバーグ汚染調査を実施。





34名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:01:14.38 ID:ZkQ6Gpst








6)学校、幼稚園、保育園等福祉施設に対する通知等

ア 総務部学事課;私立幼稚園あて、10月22日: 幼稚園児の集団下痢症発生について(通知)。
イ 生活福祉部;10月22日;保育園等入所児童の事故防止について(通知)。
ウ 教育長;10月29日;学校環境の衛生管理強化について(通知)。
エ 総務部;私立学校設置者あて、10月29日: 学校における環境衛生管理の実施状況調査について(通知)。
オ 生活福祉部;11月28日;社会福祉施設における事故防止について(通知)。






35名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:02:06.15 ID:ZkQ6Gpst







原因究明・診断(定性・定量)

1)細菌検査

 不明集団下痢症発生時に病原体の究明を行う際の検索手順に従い、法定伝染病菌検査及び食中毒菌検査を実施した。
その結果、法定伝染病菌のコレラ菌、赤痢菌、チフス菌、パラチフスA菌は検出されなかった。さらに、
コレラ菌以外の腸炎ビブリオ属、サルモネラ属、カンピロバクタ−も検出されなかた。しかし、
既知の病原大腸菌血清型に凝集 する大腸菌が検出された。腸管出血性大腸菌O157:H7が園児42人中7 人(16.7%)と、
その他大腸菌O157 以外の大腸菌血清型10人(23.8%)が検出された。ベロ毒素は、
ベロ細胞変性及びPCR法により確認した。これらの結果から病原大腸菌による集団下痢症が推定され、
以後病原大腸菌の検索に重点を置き検便を実施した。
 園児、園児家族、職員及びその他園関係者1237件の大腸菌検査を行い、32件から
腸管出血性大腸菌O157:H7(VT1、VT2)を検出した。 




36名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:02:46.78 ID:ZkQ6Gpst





2)患者の抗体価検査

 患者の一部については腸管出血性大腸菌O157:H7の凝集抗体、中和抗体の検査を実施した。
死亡した園児(1人)は、菌検査は不可能であったが加熱死菌凝集抗体が認められた。

3)汚染経路調査

ア 食品関係検査

 調理パン、給食弁当、牛乳、乳酸菌飲料が4業者より納入されており、
食品と調理器具器財のふき取り検体について細菌検査が実施された。
赤痢菌、サルモネラ、ビブリオ属、黄色ブドウ球菌、病原大腸菌は検出されなかた。

イ 井水等飲料水検査(水質検査、病原菌検査)

 水は各検体1Lについて、メンブランフィルター吸引濾過し、病原菌培養した。
幼稚園内の飲用蛇口から採水した井戸水から6種類の血清型大腸菌が分離された。
井戸水から分離された大腸菌血清型は、O157:H7(VT産生、LT及びST非産生)1株であり、
残り6株の外の血清型大腸菌はいずれもVT、LT及びST非産生であった。





37名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:03:54.36 ID:ZkQ6Gpst







ウ 患者等疫学調査、飲水調査

 有症者の集計は、園児、園児家族、職員及びその他園関係者1,068人についての質問票調査
及び保健所等による聞き取り調査等を基にした。
 S幼稚園の井戸水飲用有無の調査は、質問票により行った。











地研間の連携

 初発患者から分離した腸管出血性大腸菌O157:H7の血清型別及び毒素産生の
確認を東京都立衛生研究所細菌部に依頼し,協力を得た。


38名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:04:35.88 ID:ZkQ6Gpst







国および国研等との連携

 厚生省結核・感染症対策室と連絡。

 1)
厚生省:「浦和市における感染性下痢症患者の集団発生に関する専門家会議」を設置。

 2)
厚生省:「腸管出血性大腸菌の疫学的、臨床医学的研究」班(主任研究者:
京都大学医学部竹田美文教授-現国立感染症センター)設置。

 3)
厚生省保健医療局長・厚生省生活衛生局長による各都道府県知事、各政令市市長、
各特別区区長あて通知: 「埼玉県浦和市における感染性下痢症患者の集団発生について」。





39名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:05:18.74 ID:ZkQ6Gpst







事例の教訓(反省)

1)井戸水飲用に対する病原菌汚染の危険性に対する認識不足。

 一般に消化器系感染症が水系感染で爆発的に流行することは珍しくなかった。
コレラ菌、チフス菌、赤痢菌等による水系感染例は水道の普及しない時代にはごく普通のことであった。
近代的水道の普及はこの種の伝染病発生を激減させた。しかし、都市の周辺の農村部には、水道が敷設されていても、
いまだに井戸水飲用する状態が残されており、病原菌汚染に対しては、まったく考慮されておらず、
一時代前の事件を再現する結果となった。
2)新型の病原菌に関する情報不足。

 腸管出血性大腸菌については、症状の重篤性、二次感染等の知識が普及していなかった。
ベロ毒素産生性を確認する手技としてPCR法は、1990年では普及しておらず、機器導入、
プライマーの選定、電気泳動条件等検査上に多くの困難があった。腸管出血性大腸菌検査法については、
検査機材、ベロ細胞培養、診断血清が不十分であった。飲料水の腸管出血性大腸菌検査は、
もっぱらコロニーをひとつずつ血清型別し、毒素を検討した。
3)
医療機関との情報連絡体制が不備で、検出菌の情報が十分には得られなかった。 



40名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:06:09.68 ID:ZkQ6Gpst






4)
腸管出血性大腸菌は、症状の重篤性、二次感染等法定伝染病に匹敵する病原菌であるが、
厚生省生活衛生局食品保健課長より、腸管出血性大腸菌症は、食中毒として処理することが通知された。
厚生省の研究班が設置され、全国的視野に立つ調査研究が開始されたが、
一般に腸管出血性大腸菌が理解されるには1996年の事件を待たねばならなかった。






41名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:08:14.97 ID:ZkQ6Gpst
現在の状況(技術・体制・設備等)

1)事件発生後の調査

 ア 希少感染症対策事業
(健康人のO157:H7等腸管出血性大腸菌保菌状況調査):
一般健康者5,307人より1人: 腸管出血性大腸菌O128(VT1)検出、
調査期間 (1991年10月から1994年1月まで)。

 イ 飲料水の安全性に関する疫学的調査研究事業:
微生物汚染状況、微量化学物質、放射性核種等について、井戸水、河川水、
と畜場排水等のべ1,822件37,924項目について実施、と畜場排水よりVTEC検出。
調査期間(1991年4月から1994年3月まで)。
2)検査機器の整備状況

PCR検査機器の整備、パルスフィールドゲル電気泳動装置導入。

3)保健所等の検査機関の技術者講習実施、
県内医療機関との腸管出血性大腸菌検出に関する連絡体制をつくる。
42名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:08:54.40 ID:ZkQ6Gpst
今後の課題・問題

 散発的発生に対し、菌の種々型別等から共通性を検索し、防疫に資するための連絡体制を確立する。
1) 県内医療機関との病原菌情報交換システムを構築する。
2) 保健所との腸管出血性大腸菌防疫業務に関する連携を密にする。
3) 国内検査研究機関との連絡体制を緊密にする。
 1996年の腸管出血性大腸菌O157の全国的大発生に際し、埼玉県では散発例は増加したが、
集団発生と思われる発生は見られなかった。埼玉県は1996年7月、衛生部において「
埼玉県O157感染予防対策チーム」が設置された。万一の大発生に備える医療体制、
検査体制をシュミレートした。
 また、これを機に、県内保健所検査室に検査機器を整備し、検査研修を実施し、
医師会等医療機関から下痢症情報を得るためのシステム化に努めた。

43名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 01:10:08.20 ID:ZkQ6Gpst

関連資料

 1)
埼玉県衛生部(1991)、腸管出血性大腸菌による幼稚園集団下痢症ーS幼稚園集団下痢症発生事件ー報告書 H3−10月。 

 2)
S幼稚園集団下痢症臨床専門部会(1991)、S幼稚園集団下痢症患者臨床経過調査集計結果 資料編 H3−2月。

 3)
鈴木忠義(1991)、埼玉県S幼稚園における集団下痢症発生 関係者の諸対策と
厚生省の関係者への通知、公衆衛生情報1991.3。

 4)
奥山雄介、倉園貴至、山田文也ほか(1991)、浦和市S幼稚園で発生した腸管出血性大腸菌O157:H7による
集団下痢症について1.疫学的検討、2.分離菌株の細菌学的検討、3.血清学的検討、感染症誌66(2):259-260。

 5)
埼玉県衛生研究所(1994)、飲料水の安全性に関する疫学的調査研究 H6−3月。

 6)
埼玉県衛生部(1995)、希少感染症対策事業報告書 H7−3月。

 7)
城 宏輔(1997)、浦和市S幼稚園における腸管出血性大腸菌O157:H7による集団下痢症、日本の感染性腸炎II、采根出版KK。
44名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 02:01:38.45 ID:VOQ58hhS
>>32



イ 10月22日、S幼稚園の自家用水道無届けにかかる行政指導。
45名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 21:24:26.48 ID:pNqQ57Ci

腸管出血性大腸菌による幼稚園集団下痢症
−S幼稚園集団下痢症発生事件−
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1329481985/19-43

      乙
46名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 00:52:00.33 ID:GlY2o2uT
一九九〇年、埼玉県浦和市の「しらさぎ幼稚園」で、飲料水に使っていた井戸水がO157に汚染され、

それがもとで三一九人の患者が出て園児二人が死亡するという事件が起こりました。

ちなみに、この事件では園児の遺族らが幼稚園や県を相手どり、

約二億円の損害賠償を求める訴えを起こしましたが、一九九六年七月三十日、

浦和地裁は、「保健所から飲用不適とされた井戸水をそのまま園児らに飲ませていれば、

被害が出ることが十分予見できた」にもかかわらず井戸水をそのまま使用しつづけたとして、

園長に対し、業務上過失致死罪で有罪判決を言い渡しています。
47名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 00:33:37.70 ID:9flR5qpe
浦和市の「しらさぎ幼稚園」で1990年10月に園内の井戸水を飲んだ園児2人が
O157に感染して死亡した事件で業務上過失致死罪に問われた当時の園長で現在理事長の
厚沢春男(69)に対し、浦和地裁が禁固2年執行猶予4年の判決を言い渡す。
48名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 02:16:26.41 ID:SXmxohwq

とりわけ、子どもを失った母親の悲嘆は、あまりに深く、痛ましいものです。
愛する我が子を失った悲しみの凄まじさは、常人の想像を絶するものがあります。

何年も、涙を流し続ける人もいます。
悲しみの果てなどないかのように、来る日も、来る日も、子どもの名前を呼びながら泣き続けるのです。

体調を崩して、病気になったり、食欲を失って痩せ細ってしまったりする人もいます。
体重が10キロ減った、20キロ減ったという話を聞くこともあります。
文字どおり我が身を削るような苦しみなのでしょう。

また、心のバランスを崩し、うつ状態に陥って寝込んでしまうこともあります。
すべての希望を失って、死ぬことばかりを夢見ている人もいます。

その子のいない、この世に生きていることが、もはや苦痛としか感じられないといいます。
息をすることさえ、苦しいと。

ある日を境に、人生というものが悪夢に変わってしまったのです。
大地がガラガラと崩れ、光の射さない世界に閉ざされてしまったのです。
49名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 02:38:12.94 ID:pkVx3/2u
痛い
50名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 17:36:18.98 ID:HyuBI4wV
>>48痛々しい
51名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 01:13:06.18 ID:Vhd7f1G3
O157などの病原性大腸菌について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/factor-ecoli.html


【感染経路】

通常、家畜や感染者の糞便に汚染された食品や水が感染源となり、これらを飲食することによって、
経口感染する。
しかし日本においては、集団発生事例、散発事例とも感染経路が明らかになったものはなく、
さいたま市(旧浦和市)のしらさぎ幼稚園集団下痢症事件(1990年)についても、
汚染された井戸水が原因であることは究明できたが、
井戸水が腸管出血性(病原性)大腸菌O157にどうして汚染されたかは未解決である。
アメリカで1982年に集団発生した事例では、
原因食品がハンバーガー、さらに使用した生肉から、
腸管出血性(病原性)大腸菌O157が検出され、感染源が特定されている。
外国では、原因食品が牛肉や牛乳等の事例が多く、人から人の感染例もある。
52しらさぎ幼稚園父兄:2012/03/05(月) 11:57:44.47 ID:JpZr+chU
>>48
今は真面目にやってんだから恨むなよ!
53名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 22:37:28.43 ID:Cilgtfq4
>>47
執行猶予とは

 懲役2年執行猶予3年。なんて、よく新聞などに載っていますよね。
執行猶予(刑法25条)がつくと何かトク!というイメージがありますが、
執行猶予ってどういう扱いを受けることなのかご存知ですか。

 「執行が猶予されて3年先になるっていうことじゃないの? それで、
その後、懲役2年ということで、刑務所に入るんでしょ?」などと思っている方はおられませんか。

 例えば、懲役2年の場合、実刑判決ということで、すぐ刑務所へ、ということになります。

 ところが、懲役2年執行猶予3年ということになると、ただ単に3年間執行が猶予されるだけでなく、
この間に他の刑事事件を起こさずにすめば、
そもそも懲役2年という刑の言渡し自体がなかったことになるのです。

 つまり、平穏無事に暮らしていれば、全く何のおとがめも受けずに済むというわけ。
54名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 22:45:10.24 ID:NssADnhk
学生時代の友人が子供を小学お受験させて「ママ友はみんな手の内なんて見せないわよ。腹の探り合いだよ」と言っっています。
一方、保育園に通わせている会社員の友人は「みん忙しいから、そんなドロドロしている暇もなくさっぱりしたお付き合いだよ〜」と言っていました。

55名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 14:30:56.97 ID:NvCivdHJ
学校法人 桜美林学園
桜美林幼稚園
所 在 地 〒336-0917
さいたま市緑区芝原3-24-5
電  話 (048)873-4845 F A X (048)873-4846
理 事 長 立石 勇 園  長 川村 典子
昭和55年4月開園。
さいたま市東部に位置し、自然が残された武蔵野の閑静な住宅地区内にあります。
知・情・体の三位一体の総合教育の中でバランスのとれたお子様を育てる事に
力を入れております。
知の面では、脳の発達段階を尊重し、発達に合ったいろいろな経験を通して
脳を刺激する教育法をとり入れています。
情の面では、神様から与えられた命の大切さ、人を愛する心と共に総てに
感謝する心を手話教育を取り入れ、思いやり、善悪の判断が正しくできる
お子様を育てます。
体の面では、雨.雪の日以外は毎朝、園庭での体育ロ−テ−ション.マラソンを通して、
体力が自然につき元気一杯のお子様の笑顔で溢れ一日の流れの中で一斉保育と
オベイユ(自発的)教育がほどよくマッチした保育で、お子様方もメリハリのある
自主と規律を身につける様にカリキュラムが組まれていますのでオベイユ教育の日は、
お子様の自発性を尊重し、自分で考え発想しながら、のびのびと好きな遊びを1日中
満喫しています。
56名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 15:13:21.49 ID:/3FGFovZ
>>55
優秀?
57桜美林幼稚園:2012/03/07(水) 21:32:51.10 ID:xQzKtfFk
清水安三が作った幼稚園であり、彼が初代の園長である。
キリスト教を取り入れ、英語教育と体育に力を入れ、園庭で
園児が遊ぶ時にはわらじを履くのが特徴である。

また、「ありがとう」、「ごめんなさい」が素直に言える
子どもを目標としている。

桜美林学園の幼稚園なので、運動会等行事によっては学園の
施設を使う事がある。

埼玉県さいたま市にも桜美林幼稚園(おべりんようちえん)があるが、
町田市の桜美林幼稚園とは関係無い。
58名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 22:46:07.45 ID:3QizxNxu
桜美林幼稚園、明の星幼稚園について
年少での入園を考えている男児の母です。
緑区なので、近所にこの二つの幼稚園があり検討中なのですが、
桜美林幼稚園に通園している方からの情報がなく、悩んでいます。
11月の申し込みまであとわずか。
桜美林を見学したときは、そのカリキュラムの多さにびっくりし、
子どもがついていけるか心配になりました。
情報をおもちのかた、何でも結構ですので教えて頂けたらうれしいです。

59名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 00:20:08.13 ID:5Em4Sv9K
しらかば幼稚園 さいたま市見沼区
集団生活の中で遊びやいろいろな活動を通じて、
子ども一人ひとりの個性と想像力を引き出し、
感性にあふれ、健康で心身ともに調和のとれた発達が図れるよう、
幼稚園と保護者と地域の方々と共に連携をとり、日々見守っております。

幼児期は、健康な身体の基礎ができあがる重要な時期です。
子どもが身体を動かすことの楽しさや喜びを知ることで心身の発達が図れます。
そのため、体操専門教師による正課体操保育を週1回とり入れています。

英語は、異文化コミュニケーションの道具として、これからの日本社会に必要不可欠の道具です。
英語には、日本語にない独特の発音があります。それが聞き分けられると話すことが
できます。
人間は、自分の聞こえた音しか発音できないので、正しい発音ならば、意思の疎通が
できます。
そのため、外国人教師による正課英語保育を週1回とり入れています。
60名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:21:40.11 ID:ZGD/1DcP
O111とO157と・岡山大学インド感染症共同研究センター 竹田美文 (2011.05.18)
 
用語の混乱:病原性大腸菌とは
   そもそも大腸菌は、健康なヒトの大腸の正常細菌叢を構成する細菌の一種である。
しかし、ある種の大腸菌が乳幼児の下痢の原因になることは、1920年代から報告がある。
1940年代半ばに、主としてイギリスの乳児院において大腸菌による集団下痢が相次いで報告され、
下痢原因菌としての大腸菌の重要性が注目を集めるようになった。その頃、
デンマークのKauffmannがサルモネラ属菌と大腸菌の血清型の研究成果を発表した。
その結果、イギリスで乳幼児の下痢の原因になった大腸菌は、
Kauffmannの提唱した血清型でO55とO111に属することが明らかになり、
やがてこの一群の大腸菌にenteropathogenic E. coli(EPEC)という名称が付された。
そして「病原性大腸菌」が和名となった。
 病原性大腸菌の一部をenteroinvasive E. coli (EIEC) として独立させたのは、
わが国の国立予防衛生研究所(現国立感染症研究所)の坂崎利一博士である。
「細胞侵入性大腸菌」という和名を当て、病原性大腸菌の中に、
病原性大腸菌と細胞侵入性大腸菌の2種類があるという整理をした。この時点までは、
用語の大きい混乱があったとは思わない。
61名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:22:56.00 ID:ZGD/1DcP

 ところが、1970年代になってenterotoxigenic E. coli (ETEC、毒素原性大腸菌)が、
旅行者下痢症の原因菌として大きく注目されるようになって、
わが国でも盛んに研究が始まった。この時点で、毒素原性大腸菌を、
細胞侵入性大腸菌と共に、病原性大腸菌とは全く異なる下痢を起こす大腸菌と整理をしておけば、
その後の用語の混乱が現在まで続くことはなかったであろう。しかしわが国では、行政用語として、
毒素原性大腸菌を「病原性大腸菌」の範疇に入れ、「病原性大腸菌」の中に病原性大腸菌、
細胞侵入性大腸菌、毒素原性大腸菌の3種類がある、とした。
しかも「病原性大腸菌」の中の病原性大腸菌は紛らわしいので(当然である)、
「広い意味の病原性大腸菌」と「狭い意味の病原性大腸菌」という表現が使われるようになった。
さらに後年「狭い意味の病原性大腸菌」に「腸管病原性大腸菌」という和名が当てられるようになった。
62名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:23:49.67 ID:ZGD/1DcP

 その後、enterohemorrhagic E. coli (EHEC、腸管出血性大腸菌) が発見され、
またenteroaggregative E. coli (EaggEC、腸管凝集性大腸菌)が別種の下痢の原因と同定されても、
同じように「広い意味の病原性大腸菌」の枠の中に分類してしまった。
 要約すると、わが国では、下痢の原因となる5種類の大腸菌、すなわち腸管病原性大腸菌、
細胞侵入性大腸菌、毒素原性大腸菌、腸管出血性大腸菌、腸管凝集性大腸菌の5種類はすべて
「病原性大腸菌」の中の亜種であるかのごとき扱いになっている。欧米では行われていないわが国独特の分類法である。

 5種類それぞれの大腸菌が下痢を起こすメカニズムが異なり、病原性という観点からは独立した
別々の種類の大腸菌であることを考えると奇妙なことである。5種類をまとめた大腸菌の呼び名が必要ならば、
「下痢原性大腸菌」としましょうと、長年私どもは主張しているが、厚生労働省の行政用語が5種類をまとめて
「病原性大腸菌」と呼ぶことになっているので、厚生労働省傘下の衛生研究所等の現場の人たちは、従わざるを得ない。
 「病原性大腸菌O157」とか「病原性大腸菌O111」とかの呼び名が汎用されているのは以上のような背景からであるが、
これらの呼称は腸管出血性大腸菌の名称を正しく表しているわけではない。まして「O157」とか「O111」
という呼び名は腸管出血性大腸菌の代名詞ではない。

 以上建前を長々と述べたものの、この解説のタイトルも矛盾を承知で敢えて「O111とO157と」とした。
そうする方が、読者に腸管出血性大腸菌の解説であると、手っ取り早く分かってもらえると考えたからである。

63名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:25:08.31 ID:ZGD/1DcP

腸管出血性大腸菌の発見

 腸管出血性大腸菌は、1982年に米国で発見された。1982年2月から3月にかけて、
オレゴン州の有名ファミリーレストランでハンバーガーが原因の食中毒が起こり、
患者の下痢便からE. coli O157:H7が分離された。しかしこの時の患者の主症状が「鮮血の下血」で、
それ以前の食中毒で観察されたことのなかった症状であることから、果たして細菌性食中毒かどうか疑いが持たれた。

 ところが同じ年の5月から6月にかけて、オレゴン州の事件の原因となったファミリーレストランと
同じチェーンのミシガン州の店で、ハンバーガーが原因で食中毒が起こった。そして患者下痢便だけでなく、
ハンバーガーの材料に使ったひき肉からもE. coli O157:H7が分離された。そして、
新しい下痢原因大腸菌 enterohemorrhagic E. coli(腸管出血性大腸菌)としてNew England J. Medicine に報告された。

 発見後間もなく、腸管出血性大腸菌がVero細胞に毒性を示すVero毒素を産生することをカナダの研究者が発見し、
Vero毒素が腸管出血性大腸菌の病原因子であると提案した。しかも、トロントの小児病院のKarmaliは、
それまで原因不明であった小児の溶血性尿毒素症症候群(Hemolytic Uremic Syndrome, HUS)の原因が、
腸管出血性大腸菌が産生するVero毒素であると発表し、特に注目を浴びた。
64名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:25:59.17 ID:ZGD/1DcP


Vero毒素(志賀毒素)

 明治30年(1887年)の細菌学雑誌(現在の日本細菌学会雑誌)に掲載された志賀潔の赤痢菌発見論文には、
赤痢菌が産生する毒素の記載がある。現在の志賀毒素は、既に赤痢菌発見の際に発見されていたことになる。

 ある種の大腸菌が、赤痢菌の産生する志賀毒素と免疫学的に交差をする毒素を産生するということを最初に報告したのは、
米国の女性科学者Alison O'Brienで、1980年代の初頭である。そしてこの毒素を
Shiga-like toxin(SLT, 志賀毒素様毒素)と呼んだ。いっぽうカナダのKonowalchukは、O'Brienより早く、
1977年に、ある種の大腸菌がVero細胞に毒性のある毒素を産生することを報告し、Vero toxin (VT, Vero毒素)と名付けた。

まもなくSLTとVTが同じ毒素であることが分かり、またShiga-like toxinという呼び名をShiga toxinとすることに
研究者達が合意した。しかし今もなお、カナダを始めかつての大英帝国圏の研究者はVero毒素と言う呼び名を捨てていない。
そのため、同じ毒素を志賀毒素とVero毒素という2種類の名前で呼んでいる。

 わが国の研究者は志賀毒素と呼ぶことが多いがVero毒素という呼び名を使う研究者も少なくない。
私自身は、発見のpriorityがVero毒素にあるのでVero毒素と呼んでいる。
かつて米国の志賀毒素派の友人に"日本人なのだからShiga toxinと呼べ"とからかわれたことがある。
65名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:26:45.38 ID:ZGD/1DcP


腸管出血性大腸菌の定義

 腸管出血性大腸菌とはVero毒素=志賀毒素を産生する大腸菌のことである。
Vero毒素(志賀毒素)を産生しない大腸菌は腸管出血性大腸菌ではない。

 腸管出血性大腸菌の血清型はO157とO111に限定されているわけではない。
わが国では他にO26の分離頻度が多い。分離頻度が低い腸管出血性大腸菌の血清型を列挙すると、
O1, O2, O18, O103, O114, O115, O118, O119, O121, O128, O143, O145, O165など数多い。
諸外国の分離例を含めると、血清型の数は40~50種類、あるいはそれ以上になるであろう。
ちなみに現在、大腸菌の血清型は180種類余り確認されている。血清型は疫学マーカーとして極めて重要であるが、
繰り返しになるが、腸管出血性大腸菌の正式代名詞にはならない。なお疫学マーカーとしては、
O抗原とともにH抗原も利用されている。
66名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:27:40.69 ID:ZGD/1DcP

菌の呼び名

 細菌の学名は、国際的な命名規約があり、リンネの二名法に従って属名と種名で呼ぶことになっている。
記載方法も属名は大文字で始まるが、種名は小文字で始まり、すべてイタリック体と決まっている。
ところが通俗名については国際的にも国内的にも決まりがない。enterohemorrhagic E. coli(和名:腸管出血性大腸菌)
という呼称は、1982年の発見時に提案されているが、いっぽうにおいて、上述の毒素の呼び名に2種類あることと対応して、
国際的には主として米国の研究者はShiga toxin producing E. coli(和名:志賀毒素産生性大腸菌)、
カナダやオーストラリア等の旧大英帝国圏の研究者はVero toxin producing E. coli(Vero毒素産生性大腸菌)と呼んでいて、
お互いに譲らない。3-4年に1回開かれる国際学会の正式名までが "International Symposium and Workshop on Verocytotoxin
(Shiga-like Toxin)-Producing Escherichia coli (VTEC) Infections"と、何ともややこしい。

 わが国ではenterohemorrhagic E. coli(腸管出血性大腸菌)という呼称が定着しているが、Shiga toxin producing E. coli
(志賀毒素産生性大腸菌)と呼ぶ研究者も少なくない。
67名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:28:33.82 ID:ZGD/1DcP

 
2種類のVero毒素

 Vero毒素にはVT1とVT2の2種類がある。上述のKonowalchukとO'Brienが報告したのはVT1である。
VT1は一次構造が志賀毒素と同一である。VT2は、VT1との一次構造のホモロジーは約60%で、
免疫交差反応は殆どない。なおVT2には、アミノ酸残基が1~数個異なる変異毒素が数種類報告されている。

 腸管出血性大腸菌には、VT1のみを持つ菌、VT2のみを持つ菌、VT1とVT2の両方を持つ菌がある。
ヒトに対してはVT2の毒性がVT1より強いことから、VT2を産生する菌の感染の場合の臨床症状がより激しい。

 余談になるが、志賀毒素とVT1との一次構造が同一であるという研究には、少々込み入ったいきさつがある。
当時私たちは、VT1の一次構造解析を、大阪大学蛋白質研究所の下西康嗣教授(現大阪大学名誉教授)にお願いして、
アミノ酸配列を決める方法で挑戦した。ほぼ全配列が決まった頃、米国の研究者が塩基配列の解析結果から一次構造を発表した。
私たちの結果とアミノ酸が一残基異なっていて、結論も志賀毒素と一残基異なるとなっていた。下西教授は、
当時の最新鋭の一次構造解析用の質量分析装置で再度解析し、志賀毒素とVT1が同一の一次構造であることを確認した。
しかし、発表した論文は現在も無視され続けられている。件の米国の研究者は、後に論文の訂正を発表し、
VT1と志賀毒素が同一の一次構造であることを認めた。しかしながら、その後に発表された殆どのReviewは、
訂正論文には気がつかないのか、一残基異なるという論文を引用しているため、
残念ながら一残基異なるという間違った説が現在の定説になっている。
68名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:29:30.95 ID:ZGD/1DcP

 VT2の発見も、私たちはpriority争いに負けた。余談を続ける。私たちがVT2の存在に気がついたのは、
私が1983年初めに阪大微研から東大医科研に移って間もなくの頃だった。
まだ日本で腸管出血性大腸菌を研究対象とする研究者が殆どいない当時,
研究室の立ち上げに新しい研究テーマとして取り組むことにした。当時米国では、
次々と腸管出血性大腸菌感染症の患者が発生しているとの情報があったので、日本でも患者が発生するに違いないと思い、
大阪府立公衆衛生研究所(当時)の塚本定三博士に、抗O157血清と抗H7血清を調整してもらい、
在京の病院勤務の検査技師に配布して分離を試みるようお願いした。間もなく、感染症病棟のあるB病院に
「鮮血の下血」を主症状として緊急入院した患者から、佐久一枝さんがE. coli O157:H7を分離した。
早速分離菌がVero毒素を産生することを確認したものの、Vero毒素活性が志賀毒素の抗体で全く中和されないことがわかった。
新しいVero毒素(VT2)の存在を示す成績であった。

 順調にVT2の精製が進んでいた頃、ビルマ(現ミャンマー)のラングーン(現ヤンゴン)でWHOが主催する腸管感染症の
シンポジュームがあった。精製が進行中のVT2について発表した。その席に居た英国の腸管感染症研究の大御所B.
Roweが腸管出血性大腸菌の研究をしていたことを知らなかった。迂闊だった。シンポジュームの数ヶ月後、
わずか数百語のVT2発見を報じるRoweの論文がLancetのLetter欄に掲載された。このRoweの論文がVT2の発見論文となっている。

69名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:30:18.23 ID:ZGD/1DcP

Vero毒素の作用機序

 Vero毒素は、分子量約30,000のAサブユニット1分子と分子量約7,000のBサブユニット5分子から構成されている。
Aサブユニットは、RNA N-glycosidase活性により動物細胞の蛋白合成を阻害する働きがあり、Bサブユニットは、
細胞のレセプターであるグロボトリオシルセラミドへの結合を担っている。

 かねてから、志賀毒素の作用機序と植物毒素Ricin(ヒマの種子から抽出した蛋白性の猛毒)の
作用機序が類似していることが分かっていた。1987年に山梨医科大学の遠藤弥重太博士(現愛媛大学名誉教授)が、
Ricinの作用機序がRNA N-glycosidaseであると発表したのを知って、志賀毒素、
VT1およびVT2の作用機序の研究を遠藤博士と五十嵐一衛博士(現千葉大学名誉教授)にお願いした。
   その結果、志賀毒素も2種のVero毒素も作用機序がRicinと同じで、毒素のAサブユニットにRNA N-glycosidase活性があり、
しかもその作用は極めて特異的であることがわかった。すなわち、動物細胞リボソームの60S亜粒子由来の28SリボソーマルRNAを基質とし、
5'末端から4,324番目のアデノシンにのみ作用し、グリコシド結合を加水分解する。その結果、aminoacyl-tRNAがリボソームに結合出来なくなり、
ひいては蛋白合成が阻害されることがわかった。

 こうした分子レベルの作用機序が、臨床症状、例えば鮮血の下血などにどのように結びつくのかは、現在も十分にはわかっていない。

70名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 01:33:06.34 ID:ZGD/1DcP

腸管出血性大腸菌はどこから来るのか

 腸管出血性大腸菌は牛の腸管内に生息していて、牛には病原性を示さない。
牛以外にも羊などの反芻動物の腸管内にも生息しているが、わが国の腸管出血性大腸菌感染症の感染源はほとんどが牛と考えて良い。

 わが国の牛の汚染調査の成績も報告されていて、例えば、2004年7月から2006年4月までの間、
7府県の屠場に搬入された牛1,025頭のO157汚染率は14.4%であった、またO26についても1.5%という報告がある。

 そもそもわが国には、腸管出血性大腸菌が土着していたとは思われない。かつて京大在籍中の1990年前後、
滋賀県の複数の小規模牧畜農家の牛の腸管出血性大腸菌の汚染状況を調べたことがある。
牧場によって汚染率が100%か0%と歴然としていた。ある時、1ヶ月前までは0%であった牧場の牛すべてが
(10数頭)が全部陽性に転じたので、牧場主の聞き取り調査をしたところ、この間に米国からの輸入種牡牛を入れたということだった。

 市販牛肉のO157汚染調査も発表されている。2006年の堺市の大流行がまだ終息していない8月、
福岡市で市販の牛肉を調べた成績によると、62検体中4検体(6.5%)がO157に汚染されていた。

 牛肉の輸入自由化は1991年4月である。安価な牛肉が食卓に上るようになったことと、
腸管出血性大腸菌感染症が増えたことが関連していないだろうか。調べる手だてはないが、
私は少なくとも1990年代初期の腸管出血性大腸菌感染症との関連性はあったと疑っている。

71名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 08:36:07.96 ID:r4voU5iJ




 しかしながら、その後の事情は全く異なっているという証拠がある。
すなわちわが国の国産牛肉の汚染が広がっているとの証拠がある。
BSEが大きい問題となって米国産牛肉が全面輸入禁止になったのは、2003年である。
2004年2月には在庫が全く無くなったという。私たちはわが国の腸管出血性大腸菌感染症患者が減ると信じた。
初期のように、米国からの輸入肉の腸管出血性大腸菌による汚染が、わが国の腸管出血性大腸菌感染症患者発生の
原因であるとするならば、当然である。部分的輸入再開が2006年9月であるから、少なくとも2004年と
2005年の患者数は減少する筈である。しかし、わが国の腸管出血性大腸菌患者数を年次毎に示した統計(表1)によると、
私たちの期待は裏切られた。2004年と2005年に患者数減少は認められない。国産牛肉が原因としか考えられない。

72名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 08:37:05.92 ID:r4voU5iJ

わが国の過去の腸管出血性大腸菌食中毒事例

 わが国の腸管出血性大腸菌食中毒の最初の事例は、1986年に松山市の乳児院で起こった事例で、
1名の犠牲者が出た。VT1産生性のO111が原因菌として分離された。この事例は報道でも取り上がられることなく、
私たちの感染症学会等での発表も余り大きく注目されなかった。

 その後、症例数は多くはなかったが、散発例の報告があり、死亡例もあった。大きく注目を集めたのは、
1990年に発生した浦和市のしらさぎ幼稚園でのO157が原因の集団事例である。園児が2名、
発生早々に死亡したこともあって、マスコミの報道が過熱した。しかも原因が園内の井戸水と結論され、
厚生省(現厚生労働省)が全国の井戸水調査をするという事態にまでなった。この時点で、
腸管出血性大腸菌感染症の感染源は「牛」ということがLancetの総説にも報告されていたので、
「井戸水が腸管出血性大腸菌で何故汚染されたかを追求することが必要であって、全国の井戸水調査などは極めてナンセンス」と
担当者に強く抗議をしたことだった。当時京大在籍中で、後に厚生省直轄研究所の幹部職員になることなど予想もしていなかったので、
かなり激しくやり合った。しかし井戸水調査を止めることも、原因調査をさらに徹底することも出来なかった。私の推定は、
園児の一人が生肉を食べて感染し、幼稚園のトイレで下痢をし、トイレが汲取式であったため、近くの井戸に、何らかの理由で、
例えば雨が降ってトイレが溢れたためO157を含む汚水が流れ込んだ、というものだった。
73名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 08:37:56.71 ID:r4voU5iJ




 1996年の堺市の学校給食が原因のO157集団食中毒は、患者数が1万人を超え、死者が13人に達するわが国のみならず、
世界でも前例のない大規模な食中毒事件であった。原因食材は"カイワレ大根"であることが疫学的研究調査で証明されたが、
「菌が分離されていない」という理由で一般社会では認められなかった。そればかりか、後にカイワレ業者に訴えられた厚生省は、
最高裁判所においても敗訴した。私は、学問が司法に屈した歴史的出来事であったと、今でも思っている。

 堺の事例の原因がカイワレ大根であることが、ひょんなことから、翌年の春実証された。1997年の3月、
名古屋から東海地方へかけて、カイワレ大根を原因食材とするO157食中毒の広域流行があり死者も出た。
各地の分離株が同一クローンであることを実証するため、国立小児病院小児医療研究センター(当時)の
感染症部(部長・竹田多恵)が分離菌のPFGEを調べた。コントロールの菌株に研究室に保存していた前年の堺の流行株を選んだ。
結果が出て驚いた。堺の流行株のPFGEパターンが、東海地方で流行中の菌株のPFGEパターンと全く同一であった。
 堺のカイワレ大根栽培業者と東海地方の流行株を栽培した業者が仕入れた種子の出所が同一であることが分かり、
しかも種子が残っていた。早速種子からO157を分離することを試みたが成功しなかった。しかし、
PCRでO157特異遺伝子とVero毒素特異遺伝子の増幅には成功した。種子にVero毒素産生性の腸管出血性大腸菌O157が
混在していたことを強く示唆する成績だった。

 このカイワレ大根の種子は、米国のオレゴン州から輸入したものであった。おそらく種子を採取するための栽培の過程で、
何らかの原因で、例えば牛糞を肥料に使うなどによって、O157が種子を汚染したものと推定できる。

74名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 08:38:51.98 ID:r4voU5iJ

腸管出血性大腸菌感染症の原因食材は生肉ないしは加熱不十分の牛肉である

 しらさぎ幼稚園の事件にしても、堺の事件にしても、O157は牛由来であることを証明出来ず、
当時すでに米国では学会の常識になっていたことを、
広く消費者に知らせることが出来なかったことを、今でも後悔する。

 しかしその後、生肉ないしは加熱不十分の牛肉を原因食とする腸管出血性大腸菌感染症は集団事例も散発事例も毎年のように起こっている。
例えば平成13年(2001年)春、千葉県を中心にして発生した有名メーカー製造のローストビーフを原因とするO157食中毒は、
患者が1都6県にまたがって200名以上に及び、報道もかなり大掛かりであった。しかもこの事件の場合、ローストビーフに使った輸入肉からO157が検出された。

 2010年の東京都の感染症動向調査によると、腸管出血性大腸菌感染症患者175人のうち、原因食材が分かった84人中、
生レバー、ユッケ、半生肉などの牛肉であるのが63人(75%)であった。

 2009年10月13日のネット上で非常に参考になる記事を見つけた。タイトルは「ハンバーガーの是非めぐり激論、
大腸菌で死亡や後遺症も」とあり、CNNの有名な番組「ラリー・キング・ライブ」で、ハンバーガーや食肉消費をめぐり、
専門家が激論を交わした記事である。1982年に起きた大手ファストフードチェーンの集団食中毒(筆者註:
腸管出血性大腸菌が発見された食中毒事件)の裁判に携わったビル・マーラー氏は「自分はハンバーガーを食べないし、
3人の娘にも食べさせない」と断言し「大腸菌による食中毒は、牛を解体する過程で腸が裂けたり汚物が付いたりして
腸内の大腸菌が肉の表面に付着し、ハンバーグのようなひき肉の場合は内部まで菌が入り込んでしまうことから発生する」と
解説している。これに対して、米食肉協会のパトリック・ボイル会長の反論は「米国で日々消費されている
何十億食の圧倒的多数は安全。大腸菌による死亡や健康被害は過去10年で60%減少し、事態は改善されている」

 おそらくは世界中でファンの多いCNNの有名番組が、腸管出血性大腸菌感染症の原因は「牛肉」であることを
前提にした議論をしていることが、私には印象深い。食肉協会会長の反論も反論になっていないのも興味深い。

75名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 08:39:36.01 ID:r4voU5iJ

感染菌量

 腸管出血性大腸菌の感染菌量は極めて少なく、10個とも数十個ともいわれている。
コレラ菌や腸炎ビブリオ等が100万個とも1000万個ともいわれているのに比べると、
著明な差である。ビブリオ属菌は酸に弱く、感染した菌が胃酸でほとんど死ぬが、
腸管出血性大腸菌は耐酸性遺伝子の存在が確認されていて、胃酸に抵抗するため感染菌量が少ないと説明されている。


臨床症状

 潜伏期は比較的長く、通常3~5日であるが、1週間以上の場合も珍しくない。
初期の症状は水溶性の下痢と軽度の発熱であるが、やがて激しい腹痛、頻回の血便を訴える。
鮮血の下血状態になると出血性大腸炎と診断される。

 重症患者の約10%は数日から1~2週間後に溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症する。
HUSは溶血性貧血、血小板減少、急性腎不全を3主徴とし、確立された治療法がない。
1~5%はさらに重篤になると脳症を伴って死亡する。

 米国の症例の解析によると、腸管出血性大腸菌感染症患者の1%は死亡するという報告がある。
表1に示したように、わが国の年間の患者数は、毎年3,000~4,500人に及んでいる。
毎年30~45人の死亡者が出ているものと推定できる。

76名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 08:40:27.16 ID:r4voU5iJ

診断法

 腸管出血性大腸菌感染症と診断するには、患者の下痢便から大腸菌を分離し、
分離した大腸菌がVero毒素を産生することを免疫学的方法で調べるか、
分離菌がVero毒素遺伝子を持っていることをPCRなどによって検査し、確認することが必要である。
分離菌の血清型の同定のみでは確定診断にならない。

 問題はHUSを発症した時点では、便中に腸管出血性大腸菌は排泄されていないことである。
Vero毒素あるいはO157抗原に対する血中抗体を検査することで診断が出来るが、試薬の入手が容易でなく術式も煩雑なため、
検査が行われないことが多い。そのため、HUS患者を腸管出血性大腸菌感染が原因であると診断されない傾向がある。


治療法

 治療に関しては、平成9年(1997年)8月に「腸管出血性大腸菌感染症の診断治療に関する研究班
(班長:竹田美文国立国際医療センター研究所長)」がまとめた「一次、
二次医療機関のための腸管出血性大腸菌(O157等)感染症治療の手引き(改訂版)」が、
今でも利用されている筈である。

 要点は、抗菌薬使用が基本であるという点と、スコポラミン系(ブスコパン等)
鎮痛薬は腸管運動を抑制して菌ないしは産生された毒素の排出が遅れるので避ける、
の二点である。

 抗菌剤の投与は経口投与を原則として、小児ではホスホマイシン、ノルフロキサシン、カナマイシン、
成人ではニューキノロン、ホスホマイシンを奨めている。なおST合剤はHUSを悪化させると報告されているので奨められない。
 抗菌剤の使用については、上記手引きの勧奨に対して種々のコメントが発表されている。例えば、
抗菌剤の使用は発症3日以内にする、抗菌剤が腸管内の菌を破壊しVero毒素を腸管内に放出せしめ症状を悪化させるから使用は好ましくない、
等である。
77名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 08:42:19.48 ID:r4voU5iJ


予防法

 食中毒の予防の原則は、「付けない、増やさない、殺す」である。食材に食中毒原因菌(腸管感染症菌)を付着させない、
付着しても増やさない工夫をする、そして付着し増殖しても殺す、という3原則である。しかし、食中毒の種類によっては、
この3原則が通用しない場合がある。今回のユッケ食中毒の場合がそれに当てはまる。屠場で腸管出血性大腸菌が付着した肉が流通した場合、
流通過程では低温保存が原則であろうから付着した菌が大幅に増えることは無いと考えられる。とすると「殺す」以外に予防法は無い。
しかし、消費者が「生で食べる」という「食習慣」ないしは「好み」を優先する限り、予防は不可能である。とりわけ、
腸管出血性大腸菌の場合、上述の感染菌量が極端に少ないことを考えると、「生で食べる」ことの危険性は明白である。

 私は、食中毒予防の原則に、「付けない、増やさない、殺す」に加えて「食べない」を加えることを提案する。


78しらかば幼稚園:2012/03/08(木) 10:19:50.46 ID:A4c6NtJp
食中毒で業務上過失致死で罰せられたのは、お隣の「しらさぎ幼稚園」ですので
私ども「しらかば幼稚園」とは関わりがありませんのであしからず。
79名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 00:25:33.88 ID:D1Lo/0V+

しらさぎ幼稚園集団食中毒事件とは


 九〇年十月、「しらさぎ幼稚園」の園児や父母らに下痢症状を訴える人が多発。
埼玉県の調査で、同園のトイレの汚水タンクの継ぎ目部分の亀裂からO157など
の病原性大腸菌を含んだ汚水が漏れ出して約五メートル離れた井戸水に混入し、
感染したことが判明した。

1996年9月9日(月) 全国 夕刊 01頁(夕一面) 01段 121文字
80名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 01:36:20.89 ID:+uJ9srxN

 食中毒事故は、当該者だけでなく地域の事業者の信頼をも失墜させてしまいます。
したがって、事故を起こされた方のしっかりとした事故対応により、
失った信頼を取り戻すことがなにより大切です。




81名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 12:34:17.07 ID:Oe+tDEhR
82名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 12:40:11.33 ID:EVVI52no
すれ違いで、気分を害させてしまった。すみません。
橋下は、韓国、アメリカ、中国に日本人の生活を売り渡す売国奴です。
「橋下 正体」
で検索してみましょう!
橋下の正体がわかったら口コミで拡散をお願いします。
行動するのは、私たち日本人の生活のためです。
あと、主にテレビは橋下側です。テレビにはだまされないようにしてください。
83名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:52:30.67 ID:N7nCneLB

春は出会いの季節。気の合うママ友できるかな?
最初はいいイメージで使われていた「ママ友」という言葉。
ママ友関係のこじれがきっかけといわれる殺人事件や、ママ友をテーマにした怖いドラマの影響などで、
今ではすっかりネガティブなイメージが定着してしまいました。
「ママ友」といえば、「大変」「怖そう」といったイメージを持つママも多いことでしょう。

でも、本来、ママ友は子どもの成長を共に喜びあい、困った時には互いに助けあえる存在であるはず。
まずは、あなたの心から「ママ友」という言葉へのネガティブなイメージを取り払ってみることからはじめてみてはいかがでしょうか?
そこからきっといい「ママ友」つながりができるはずですよ。

「ママ友」になれるきっかけを逃さないで
最初にママ友になれる可能性が高いのは、幼稚園でも保育園でも、進入園のごあいさつの時、隣同士になったママ。
あとは、送り迎えの時間が一緒になるママです。気になるママがいたら、とりあえず挨拶してみましょう。
「挨拶」なんて簡単だし、当たり前のことのようですが、「こんにちは!」のあとに、
ちょっとだけ自分の言葉を付け加えるだけでも、相手に与えるイメージが違うものです。
最初はあたりさわりのない「お天気」の話題だっていいんです。

「こんにちは! なんだかもうすっかり夏みたいですね」と声をかければきっと、「本当ですね。
うちの子どもたちも外で遊ぶのが楽しいみたいですね」というような答えがかえってくるはずです。
たとえばそこから「この近所の公園では、どこがいいですか?」といった質問につなげていくこともできるでしょう。
話のキャッチボールを続けるには、こちらから問いかけることが肝心です。
「迷惑がられるのでは?」と心配するかもしれませんが、そこは「空気」で判断。
相手も「ママ友」がほしいと思っていれば、決して迷惑がられることはないと思います。
いいママ友が欲しかったら、自分から積極的に関わらなければ。
周囲がお膳立てをしてくれることはありません。

そんな小さな働きかけから少しずつ、子どものことを間に挟んで良い関係が始められたらいいですね。
それぞれの子どもたちの個性を受け入れて、困った時にはお互いに子どもを互いに預けあえるような間柄に。


84名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 23:10:16.59 ID:Qf1xYA75
最近つくづく思うのは、子どもを通したママ友は友達未満ということです。
子供同士が友達だからって、ママ同士まで無理して仲良くすることなんかないですよね。
私は職場の人や子供を介さない友達に悩みは相談しています。
その方がアドバイスが適切だし、信頼できるから。
ママ友同士は相談しているうちに、いろんな人の悪口になりやすいから、
本当は相手への不満んですから、適当な距離で仲良くしています。
85名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 10:18:42.17 ID:1k3kyG1a
しらさぎ幼稚園食中毒被害者の皆さんの気持ちを封じ込めずに
子供に対しての罪悪感に悩まされず
語り合うことにより前向きに歩いて行きましょう。
86名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 01:32:25.61 ID:d0oMnD34
病原性大腸菌感染後遺症で、医療機関・幼稚園・保健所を提訴

病原性大腸菌の中に、ヴェロ毒素を産生するものがあり、それによって、溶血性尿毒症性症候群(HUS)という合併症を引き起こすことがある。
血小板減少による出血傾向、貧血、腎不全等が生じる重篤な合併症である。食物を介して感染することが多いが、残念ながら、
夏場には時々見られる感染症である。感染そのものは1,2週間で自然治癒傾向が高いが、HUSを生じると、死亡率は、数%に上る。

病原性大腸菌の一つO157の感染を起こし、不幸にも後遺症を残したお子さんのご家族が、「県や医療法人、学校法人」を相手取り、
1億円近い損害賠償請求の民事訴訟を提訴した、という報道だ。「医師の誤診と不適切な措置」によりが、その後遺症の原因で、
さらに感染を防ぐ対策を、幼稚園や保健所が取らなかったという原告の主張のようだ。

この報道では、どのような経過でどのような後遺症が生じたのか、全く分からない。そもそも、重症化し、
致死性の経過をとりうる疾患にかかわる医療訴訟を、このように適切な情報を欠くまま、報道するマスコミの姿勢には、大きな疑問を感じる。
医療法人だけでなく、地方行政機関、学校法人が提訴された、このケースの訴訟の経過を、医学的にも理解しうるように報道してもらいたい。
87名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 01:36:16.55 ID:d0oMnD34

以下、毎日新聞より引用〜〜〜

静岡・裾野の男児、O157で後遺症 「措置不適切」 県など相手に損賠提訴
09/06/10
記事:毎日新聞社
提供:毎日新聞社

損賠提訴:裾野の男児、O157で後遺症 「措置不適切」 県など相手に /静岡

 ◇9575万円

 裾野市内で06年、当時3歳の男児が腸管出血性大腸菌(O157)の感染で後遺症が残ったのは適切な措置が取られなかったためだとして、
この男児と両親が、県や医療法人、学校法人を相手取り、計約9575万円の損害賠償を求める訴えを地裁沼津支部に起こしたことが9日、わかった。

 訴状によると、男児は06年6月、O157に感染。診察を受けた病院の担当医の誤診と不適切な投薬で、
症状が重くなり後遺症が残ったと指摘。通園していた幼稚園についても健康に配慮すべき注意義務に違反したとしたほか、
県東部保健所も感染症の拡大を予防すべき法的義務に違反したとしている。

 県医療健康局疾病対策室は「訴状は受け取ったが、対応は協議中だ」とコメントした。【田口雅士】

88しらさぎ 埼玉県:2012/03/11(日) 10:37:53.30 ID:aSzCGyw7
>>86
しらさぎ幼稚園(さいたま市緑区)民事の中身についても
マスメディアは報道していない。
89名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 02:55:08.13 ID:qECQPt06

浦和市のしらさぎ幼稚園児の4歳が死亡、前日死亡した園児から、
病原出血性大腸菌O157が検出 10/18
浦和市の幼稚園で集団下痢。園児2人のO157型病原性大腸菌での死亡が判明 10/19
90名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 08:53:14.75 ID:erxDteB7
>>89
御存命なら25歳
91名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 09:35:53.59 ID:VIpG6Kme
死んでないけど重症だったとか他の園児とかに後遺症はないの?
92名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 10:45:27.94 ID:IR9MS89i
園側が無届けで起きた事件だから
後遺症がどんなものか園側に気を使わないで書いてくれるととても助かる。
93名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 15:54:55.13 ID:pNnvvkF5
94名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 19:23:28.56 ID:u+5RlCxw
>>93
もれ、頭と腎臓が悪くてフリーターなんだ
95名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 00:10:37.48 ID:1B5E3aG6
96名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 01:29:15.35 ID:U5NplFV6
病原性大腸菌について|埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/factor-ecoli.html
通常、家畜や感染者の糞便に汚染された食品や水が感染源となり、
これらを飲食することによって、経口感染する。
しかし日本においては、集団発生事例、散発事例とも感染経路が明らかになったものはなく、
さいたま市(旧浦和市)のしらさぎ幼稚園集団下痢症事件(1990年)についても、
汚染された井戸水が原因であることは究明できたが、井戸水が腸管出血性(病原性)
大腸菌O157にどうして汚染されたかは未解決である。


97名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 09:02:24.80 ID:a+k1hmrg
98名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 10:50:44.97 ID:M3ts0JsZ
いつまでも覚えていて恩をアダで返して恨んでやる悔しいああかわいくない
99名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 17:29:42.38 ID:ZU0tbwAN
>>98
そんなバナナw

ベロ毒素(ベロどくそ、verotoxin)とは、腸管出血性大腸菌(EHEC, enterohaemorrhagic E. coli)
が産生し、菌体外に分泌する毒素タンパク質(外毒素)である。一部の赤痢菌(志賀赤痢菌、S. dysenteria 1)が
産生する志賀毒素(しがどくそ、シガトキシン)と同一のものであり、志賀様毒素(しがようどくそ、
shiga-like toxin)とも呼ばれる。真核細胞のリボソームに作用して、タンパク質合成を阻害する働きを持つ。
腸管出血性大腸菌や赤痢菌の感染時に見られる出血性の下痢や、溶血性尿毒症症候群(HUS)、
急性脳症などのさまざまな病態の直接の原因となる病原因子である。

100名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 17:30:49.35 ID:ZU0tbwAN

ベロ毒素は、病原性大腸菌の一グループである腸管出血性大腸菌 (EHEC) が産生する毒素である。
EHECの病原因子を探索する過程でベロ細胞(Vero細胞、アフリカミドリザルの腎臓上皮由来の動物培養細胞の一種で、
感染実験や毒性実験などに汎用される)に対して致死性の細胞毒性を持つものとして発見された[1]ことからその名がついた。
EHECが細胞内で産生し、菌体外に分泌するタンパク質性の外毒素であり、互いによく似た構造を持つベロ毒素1(VT1)と
ベロ毒素2(VT2)の2つが知られている。ベロ毒素1は、すでに志賀赤痢菌が産生する毒素として知られていた志賀毒素と
同一であったことが後に判明した。ベロ毒素2は、ベロ毒素1と生物学的症状が似ているが、免疫学的性状、物理化学的性状が異なる。

ベロ毒素は、毒素としての活性を持つAサブユニット(Activeサブユニット)1個と、
細胞との結合活性を持つBサブユニット(Bindingサブユニット)5個から構成される、A1B5型と呼ばれる毒素タンパク質である。
Bサブユニットによって宿主の細胞に結合した後、Aサブユニットが細胞質内に輸送され、
このAサブユニットが真核生物のリボソームに結合してタンパク質合成を不可逆的に阻害する。この作用によって
タンパク質の合成が出来なくなった細胞は死に至り、さまざまな組織で組織傷害を生じる。

EHECのベロ毒素と赤痢菌の志賀毒素は、どちらもこれらの菌の染色体上に組み込まれたファージ上の遺伝子に
コードされていることから、EHECと赤痢菌との間でファージを介して伝達された可能性が高いと考えられている。


101名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 17:31:44.66 ID:ZU0tbwAN
作用メカニズム
ベロ毒素の作用メカニズム
(1) 正常な細胞のタンパク合成。(2) ベロ毒素によるタンパク質合成阻害。詳細は本文を参照
正常な細胞では、DNAから転写されたmRNAは、リボソームにおいて読み取られ、アミノ酸が
結合したtRNA(アミノアシルtRNA)の働きによって、mRNAの配列に応じてアミノ酸の鎖が伸長していき、
ペプチドからタンパク質に翻訳される。

EHECから分泌されたベロ毒素は、5つのBサブユニットによって、宿主細胞の細胞膜にあるガングリオシド
の一つであるGb3(Gal-Gal-Glc-セラミド)に結合し、エンドサイトーシスによって細胞内に取り込まれた後、
Aサブユニットだけが細胞質に入り込む。Aサブユニットは、真核細胞のリボソームに含まれる28SリボソームRNAのうち、
4324番目のアデノシンに作用して、その糖鎖を切断しアデニンを切り出す活性(N-グリコシダーゼ活性)を持つ。
わずか1塩基の変化であるが、28SリボソームRNAのこの領域はリボソームにとって重要な領域であり、この1塩基の変化で、
新しいアミノアシルtRNAがリボソームに結合できなくなる。このため、タンパク質の伸長ができなくなってタンパク質合成が阻害され、
最終的に細胞は死滅する。

このベロ毒素の作用は、ヒマ種子に含まれる猛毒の植物タンパク質として知られるリシンと共通するものである。
リシンの活性サブユニットもまたN-グリコシダーゼ活性によって28SリボソームRNAの4324番目のアデニン切断による
タンパク質合成阻害を行うが、リシンの場合はA1B5からなるベロ毒素と異なり、1つの活性サブユニット鎖と
ジスルフィド結合した1つの結合サブユニット鎖から構成されており、細胞内に輸送される過程がベロ毒素とは異なる。


102名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 17:33:03.06 ID:ZU0tbwAN


ヒトに対する毒性

EHECや赤痢菌が主に腸内で産生したベロ毒素は腸管上皮細胞に作用して出血性の下痢を起こすだけでなく、
その一部は血液中に吸収されて全身に移行する。ベロ毒素の受容体であるGb3ガングリオシドは、
特に内皮系の細胞に多いことが知られており、これらの細胞が多く、また重要な機能を担っている腎臓にベロ毒素が作用すると、
溶血性尿毒症症候群(HUS)を起こす原因になり、生命に関わる。この他、EHEC感染時に見られる急性脳症なども、
ベロ毒素の毒性によるものと考えられている。

EHECによる感染時には、体内から速やかにベロ毒素を除去することが重要とされる。この目的で活性炭を投与し、
腸内に分泌されたベロ毒素を吸着して取り除く治療などが行われている。HUSによる人工透析を実施している場合には、
血中からの毒素除去も行われる。一方、感染症の治療法として一般的な抗生物質の投与については、
腸管内でEHECが死滅する際に大量のベロ毒素を放出するとの考えから使用すべきでないという意見がある。
103名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 01:29:35.43 ID:NENuqbC4
104しらさぎ幼稚園OB:2012/03/16(金) 15:28:28.88 ID:sAdo3PCo
無知と不運の結果
裁判を起こすかさっぱり忘れろ
105名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 02:00:41.12 ID:VE/q8Tyi
一九九〇年、埼玉県浦和市(現在 さいたま市)の「しらさぎ幼稚園」で、飲料水に使っていた井戸水がO157に汚染され、
それがもとで三一九人の患者が出てしらさぎ幼稚園園児二人が死亡するという事件が起こりました。
ちなみに、この事件ではしらさぎ幼稚園園児の遺族らがしらさぎ幼稚園や埼玉県を相手どり、
約二億円の損害賠償を求める訴えを起こしましたが、一九九六年七月三十日、
浦和地裁は、「保健所から飲用不適とされた井戸水をそのまま園児らに飲ませていれば、
被害が出ることが十分予見できた」にもかかわらず井戸水をそのまま使用しつづけたとして、
しらさぎ幼稚園園長に対し、業務上過失致死罪で有罪判決を言い渡しています。

さいたま市の「しらさぎ幼稚園」で1990年10月に園内の井戸水を飲んだ園児2人が
O157に感染して死亡した事件で業務上過失致死罪に問われた当時の園長で現在理事長の
厚沢春男(69)に対し、浦和地裁が禁固2年執行猶予4年の判決を言い渡す。
106名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 11:30:05.00 ID:VlvTqgmz
>>104
満足な慰謝料を支払わないから書かれてるのよw
107しらさぎ幼稚園の隣:2012/03/18(日) 08:48:30.63 ID:HkgbN8w1
さいたま市のしらさぎ幼稚園くさいネ
108名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 20:53:36.59 ID:22/bfMO3
>>107
>さいたま市のしらさぎ幼稚園くさいネ


どいい意味だお
109名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 08:41:33.62 ID:rcL8SXC8
>>108
糞の匂
110名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 00:53:27.98 ID:0AKKwu2l
111名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 12:10:33.72 ID:OTJCw4t6
>>109
たばこ臭い
112名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 22:48:56.59 ID:9BG+pGHM
私の推定は、 園児の一人が生肉を食べて感染し、幼稚園のトイレで下痢をし、
トイレが汲取式であったため、近くの井戸に、何らかの理由で、
例えば雨が降ってトイレが溢れたためO157を含む汚水が流れ込んだ
113名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 00:45:59.87 ID:MFaGy5Ez
>>112

それで、浦和地裁は、「保健所から飲用不適とされた井戸水をそのまま園児らに飲ませていれば、
被害が出ることが十分予見できた」にもかかわらず井戸水をそのまま使用しつづけたとして、
園長に対し、業務上過失致死罪で有罪判決を言い渡していますw

114名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 00:23:31.34 ID:C9v1NDqt
白鷺(しらさぎ)とは、コウノトリ目サギ科のうちほぼ全身が白いサギ類の総称で、
日本ではダイサギ・チュウサギ・コサギ・カラシラサギを指す。沖縄ではクロサギの白色型がこれに加わる。
アマサギも入れられることがある。音読してはくろとも言う。
シラサギという名前のサギがいるわけではない。大きさや足指の色、冠羽の有無などで識別することとなる。
徳島県では1965年(昭和40年)10月より、白いサギ科の鳥の総称としての「しらさぎ」を県の鳥に制定している[1]。
サギ類は他の種類のサギたちと同じ個所に集まって営巣し繁殖する(サギ山)。
サギ山で集団営巣することから、糞に伴う臭いや鳴き声により、人にとっては公害となることがある。
コサギは後頭に冠羽があり、日本画のモチーフとして多用されてきた。
繁殖期の背の飾羽はとても美しく、婦人用の帽子の飾りに多用されたが、現在は多くの国で規制の対象となっている。
これらの多くは渓流など清冽な水域には生息せず、富栄養化が進んだ水域に見られる。
115名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 08:45:07.90 ID:QfvxBw04
>>114



なにかあるのかしら
116名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 09:58:39.16 ID:gjBB6vrT
>サギ類は他の種類のサギたちと同じ個所に集まって営巣し繁殖する(サギ山)。
>サギ山で集団営巣することから、糞に伴う臭いや鳴き声により、人にとっては公害となることがある。

ここがくさいw
117名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 10:03:59.97 ID:gjBB6vrT
>>108

君?
118パパ:2012/03/24(土) 10:22:26.48 ID:6VUhDCTD
どんな臭いがするんだ?ん?パパには臭わないぞ?ん?
119名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 13:13:05.05 ID:Q5/x0DiW
>>118

パパの口くさい
120名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 17:58:24.18 ID:M6+Df0rB
おい!まじめにやってんだからバカにすんじゃないぞw
121名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 21:27:09.24 ID:JaCNFlec
>>120
本当はどうなの?www
122名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 08:21:36.98 ID:Frpis0SC
>>121






前とイメージが違うからやめなさい
123名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 13:05:09.15 ID:f4SmR7FA
さいたま市 浦和学院10年ぶりベスト8進出
124名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 16:28:12.14 ID:t7vIXyx6
>>107

鼻か頭がおかしいから病院に行けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 21:54:28.34 ID:7d9/x/BA
>>107

私は『統合失調症』を患っておられる方と多くかかわってきましたが、
稀に“幻臭”を訴えられる方が居ました。
もっとも、本人が“幻臭”だと認識される事は難しく、
やや被害妄想的な不安も同時に訴えられるケースもありました。
“幻臭”という症状だけで見れば、統合失調症より
『てんかん』を患っておられる方が訴えられる事の方が多いようですが、
症状の一つに過ぎません。
126名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 15:47:55.06 ID:JmwcNZtB
古里学園ふるさと幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字三室2360−6
あかつき幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字中尾2342−2
浦和明の星幼稚園 埼玉県さいたま市緑区東浦和6丁目10−2
だいもん幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字大門930
あかつき幼稚園子供館 埼玉県さいたま市緑区大字中尾2342−2
浦和みずほ幼稚園 埼玉県さいたま市緑区太田窪1丁目12−15 541
桜美林幼稚園 埼玉県さいたま市緑区芝原3丁目24−5
大古里育ちの森幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字三室635
しらさぎ幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字代山992
127名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 23:28:59.44 ID:riQuD+G4
1990年の重大ニュース
http://person.sakura.ne.jp/year/1990.html
128名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 23:54:45.32 ID:0t0/rols








三井物産 浅倉友里子 盗撮







でググれ g
129名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 17:44:25.40 ID:Ac1yD78f
>>128








いや
130名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 01:02:54.46 ID:64Y62DL4

人間が「憎しみ」という感情を持つのは学習能力が高く問題解決能力に優れているからです。

「情動反応」といいますのは「過去の学習結果」を基に発生するものです。ですから、我々
動物は、例えば過去に「苦痛」という体験をするならばそれに対しては「恐怖」という反応が
学習されますので、次からは実際に苦痛を与えなくとも事前に回避行動を選択することができ
るようになります。
このように、情動反応といいますのは学習結果を基に「利益・不利益の判定」を下し、自分に
与えられた状況に対して適切な行動の選択を行なうためにあります。
では、「高い所が怖い」「人前に出るのが苦手」、このようなものは主に「特定の状況」に対
して学習された判定規準です。
これに対しまして、
「憎しみ」
「恋愛感情」
「執着心」
こちらには必ずや「特定の対象」というものがあります。
ですから、この場合は対象と遭遇したり、あるいはその記憶が想起されることによって脳内に
過去と同様の反応が発生してしまいます。そして、このようにして再現される「不利益・不快
情動」の判定結果を我々は「憎しみ」と分類しています。
131名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 01:03:57.44 ID:64Y62DL4

このように、「憎しみ」といいますのは別に生物学的に特別な感情ということではなく、その
本質は脳内で「大脳辺縁系(扁桃体)」が不利益という判定規準を学習することによって発生
する情動反応です。
では、
「特定の状況に対する不利益:恐怖」
「特定の対象に対する不利益:憎しみ」
このふたつはいったい何処が違うのでしょうか。
まず、我々動物には不利益の判定に対しては必ずや「回避行動」を選択することが生得的に
定められています。ですから、元々「恐怖」という感情には「逃げる」「近付かない」といった
回避手段が予め与えられているわけです。ですが、ここで逃げ道を絶たれ、問題解決の手段が
見当たらないという場合にはこの「脳内の秩序」が逆転してしまいます。そして、これによって
選択される「攻撃行動」などは一見「接近行動」のように思われますが、飽くまでそれは「問題
解決のための能動的な回避行動」に当たります。

これに対しまして、「憎しみ」という感情には逃げ道が与えられていません。もちろん、回避行
動が選択されなければならないことは間違いないのですが、今現在に実際の状況と遭遇していな
いとしましても、自分が過去の結果に拘っている限り反応は発生してしまいます。これでは何時
まで経っても逃げ出すことはできないわけです。ならば、過去の不利益を変更するということは
できないのですから、この問題を解決しようとするならば未来に別の結果を手に入れてそれを報
酬とする以外に手段はありません。
仮にもしここで未来に一切の選択が許されなかったとしますならば、これは構造的には「憎しみ
による復讐」ではなく、「恐怖による攻撃行動」と性質は同じです。ですが、未来に問題解決と
いう報酬が予測されるならば、この場合は脳内の秩序が逆転しているとは言えません。従いまして、
果たして「復讐」とは、それは「未来の結果を予測した立派な接近行動」ということになります。
132名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 01:06:18.68 ID:64Y62DL4

質問者さんが仰いますように、他の動物では「憎しみ」や「恋愛感情」といった複雑な学習行動
はほとんど見られません。これは、このようなものが「特定の対象」を必要とする反応であり、
そのためにはこれを表象化して認識する必要があるからです。中には自分に危害を加えた人間の
顔を覚えていてちゃんと逃げ出す動物もいます。ですが、大概の場合は特定の人物ではなく、動物は
自分の身の安全を守るために人間が嫌いになります。
このように、「憎しみ」といいますのは基本的には過去の学習結果を基に適切な行動を選択するため
に発生する情動反応でありますから、これそのものは生物学的利益に反するものではありません。
ですが、このように過去の体験と未来の結果を対比させて複雑な問題に対処することのできるのは知
能の高い動物に限られます。そして、人間といいますのは他の動物に比べてこの能力がたいへん優れ
ています。その結果、「憎しみ」といいますのは我々人間だけに最も強く見られる「学習行動の特徴」
ということになるのだと思います。
133名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 01:06:54.22 ID:64Y62DL4

このように、我々人間が「憎しみ」という感情を持つのは学習能力が高く問題解決能力に優れている
からです。
未来の結果を予測して計画行動を選択するというのは、これは即ち「理性行動」であり、高い知能を
持つ我々人間の最も優れた問題解決能力であります。ですが、この場合は行動の動機に対して既に「憎
しみ」という情動が発生しているわけですから、ここで100%理性的な判断を行うというのは誰にと
ってもたいへん困難なことです。
「復讐」といいますのは未来の利益を予測した計画行動であります。ですが、過去が清算されない限り
報酬を獲得することは絶対にできません。そんなことは誰にでも理解できることなのですが、我々が過
去に拘ってその問題を解決しようとする限り憎しみは必ずや生み出されてしまいます。
ですが、未来の選択肢は何も復讐だけではありませんよね。その悔しさをバネにするならば我々はより
大きな未来報酬を手に入れることも可能です。そして、その未来の利益が「代理報酬」と判定されるな
らばわざわざ問題を解決する必要がなくなりますので、結果的には情動行動の方が抑制されたことにな
ります。
このように、我々の脳内で大脳皮質の司る理性行動といいますのは大脳辺縁系で発生した情報反応の結
果を基にそれを抑制するという役割を担っています。ならば、果たして我々人間に与えられたこの能力
といいますのは、それは憎しみを抱くことではなく、「より価値の高い未来の利益」を獲得するために
あります。
134名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 16:31:55.94 ID:nNouVv3I
御意
135名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 16:49:40.65 ID:r/fPoEw7

 まちBBSでやれ
136名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 23:07:05.24 ID:TikIMrcd

>>107
「アスペルガー症候群」という一つのカテゴリーであっても、人によって障害の度合いは千差万別である。
例えば、学校の友達と上手く話せたり、話を上手くまとめられるなど、至って軽度な場合もある。
また、上手く話せず、それでもよい友達に巡り会えたから必死で耐えている、というように、自閉度が中度–重度なこともある。
この障害は、カナータイプの自閉症などと違い、一見「定型発達者」に見えるために、
周りからのサポートが遅れがちになったりすることが問題となっている。

アスペルガーの人は他の様々な感覚、発達、あるいは生理的異常を示すこともある。
その子供時代に細かな運動能力に遅れをみせることが多い。
特徴的なゆらゆら歩きや小刻みな歩き方をし、
腕を不自然に振りながら歩くかもしれない。手をぶらぶら振るなど(常同行動)、衝動的な指、手、腕の動きもしばしば認められる。
アスペルガーの人は感覚的に多くの負荷がかかっていることがある。
音、匂いに敏感だったり、あるいは接触されることを嫌ったりする。
例えば、頭を触られたり、髪を触られるのを嫌う人もいる。
音に神経質過ぎて不眠を訴える人も多い。
これが子供の場合、教室の騒音が彼等に耐えられないものである場合等、学校での問題をさらに複雑にすることもある。
別の行動の特徴として、やまびこのように、言葉やその一部を繰り返す反響言語(エコラリア)と呼ばれる症状を示す場合がある。
137名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 12:15:15.74 ID:ssJF5bMG
>>136
池沼?小松原に行けwwwwwwwwww
138名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 08:29:41.21 ID:INstTaHg
>>137


田舎の幼稚園だからって馬鹿にするなよ
139名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 22:11:59.55 ID:ZF6a/Z8S
>>136
成瀬式アスペルがー改善術
http://www.ernny.com/asuperu/index.html
140名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 22:13:29.40 ID:Dbl6reC1
インフルエンザが大流行か
141名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 00:46:50.13 ID:Zz1LUlMq
旧浦和市民度が低いですの
142名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 08:41:03.39 ID:ngfCji0b

池沼
143名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 12:13:38.03 ID:v76H6uiN
あつさわはるお
144名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 01:26:01.32 ID:V5VZwc/y
【質問】
 はじめまして。保健所で細菌検査を担当しております。
 先日, 赤痢菌の疑いの菌株の精査を行いました。性状は赤痢のようでPCRではIpaHおよびinvEが陽性でした。
抗血清で2つの多価血清に凝集が認められましたが, 単味血清で凝集がありませんでした (加熱菌で判定)。大
腸菌の抗血清には反応しませんでした。県の衛生研究所にて精査をしてもらったところ, 型別不能の赤痢と
判断されました。

 組織侵入性大腸菌との鑑別がポイントとなりますが, 何か培地などで簡単に判断できないでしょうか。
例えば, クロモカルトコリフォーム寒天では今回の赤痢菌は集落を作らないか, 作っても大腸菌のような
紫色の集落にならず, 白色のコロニーでした。保管しているinvE陽性の大腸菌ではコリフォーム培地で
紫色になりました。組織侵入性大腸菌だと必ずコリフォーム培地で紫色になるのかなどの, 治験があり
ましたら教えて欲しいのですが。どうぞ宜しくお願いいたします。
145名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 01:30:15.99 ID:V5VZwc/y
【回答】
 非常に難しい問題だと思います。しかし2類感染症である赤痢菌と大腸菌の鑑別は極めて重要であり,
多くの人が頭を抱えている問題だと思います。保健所に勤務されていますから,当然ご存知とは思いま
すが,現在赤痢菌と誤同定されてしまうinactive Escherichia coli などの存在が問題となっており,
それらの大腸菌の中には赤痢菌の抗血清に凝集するものも認められるため,一般の病院や検査所では対
応できなくなってきています。今回ご質問の菌株は,逆に赤痢菌なのに抗血清に凝集しない菌株という
ことで,検査する側にとっては,何を鑑別のよりどころにしてよいのか,わからなくなってしまいます。

 ご質問のクロモカルトコリフォーム寒天は,大腸菌群に特異的なβ-D-ガラクトシダーゼによって淡
紅色_赤色に,大腸菌に特異的なβ-D-グルクロニダーゼによって青色に発色する培地であり,大腸菌O
157のようにβ-D-グルクロニダーゼ陰性菌を除く多くの大腸菌は紫色になりますので,紫色の集落形成
が組織侵入性大腸菌に特異的な性状ではありませんが,赤痢菌と大腸菌とを鑑別するための一つの指標
にはなる筈と考えられます。症例数が少なく決め手になる性状が見つけにくい状況ですが,今年1月28_
29日に横浜で開催される日本臨床微生物学会総会でも赤痢菌の誤同定に関する発表が数題予定されて
おり,キシロース分解性の確認,酢酸塩添加シモンズのクエン酸培地の使用などの鑑別試験が抄録に
掲載されていますが,ただ一つの性状だけで決定するのは危険であり,複数の試験結果を見て総合的
に判断することが必要だといわれています。クロモカルトコリフォーム寒天のような発色基質を用い
た培地における発育性も貴重な鑑別性状と考えられますので,是非, 学会などで発表して,このよう
な赤痢菌の存在を多くの人に伝えていっていただきたいと思います。
146名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 01:31:27.99 ID:V5VZwc/y
 元来, 赤痢菌と大腸菌は類縁関係にあり,遺伝子学的にも鑑別ができ難いとされています。最終的
な確認には今回実施されたようなinvEやipaHなどの遺伝子検査が不可欠な状況ですので,疑わしい菌
が検出された場合には,所轄の保健所や衛生研究所などに確認をお願いしているのが現状だと思いま
す。それらの菌が持ち込まれる保健所の方が相談窓口となって,地域のネットワークを構築していた
だければ,一般病院に働くものとしては心強いのですが。

【質問者からのお礼】
 回答ありがとうございます。日本臨床微生物学会に同僚が参加する予定ですので, 別の鑑別方法の
演題を聴いてきてもらうつもりです。複数の鑑別方法で判断していきたいと思います。

【読者からの意見】
 質問箱を拝見しました。クロモカルトコリフォーム寒天で大腸菌が紫色の集落を形成するのは周知
のことですが, Shigella sonneiはβ-D-galactosidaseとβ-D-glucuronidaseを保有するため, 多くは
同培地上, 培養1〜2日で大腸菌様の紫色の集落を形成します。詳細は1月28〜29日の臨床微生物学会の
ポスター (P-067) にて報告します。
147名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 18:56:16.77 ID:S0XdZH3/
無届けはまずい
148名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 23:47:57.60 ID:5HYkeBwg
浦和地裁は、「保健所から飲用不適とされた井戸水をそのまま園児らに飲ませていれば、
被害が出ることが十分予見できた」にもかかわらず井戸水をそのまま使用しつづけたとして、
園長に対し、業務上過失致死罪で有罪判決を言い渡しています。
149名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 21:51:26.73 ID:1bwD/6Av
O157などの病原性大腸菌について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/factor-ecoli.html
150名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 22:47:24.25 ID:mtMUan4X
【県内情報】 「腸管出血性大腸菌による幼稚園集団下痢症」
-しらさぎ幼稚園集団下痢症発生事件-報告書(平成3年10月)埼玉県衛生部
http://h-crisis.niph.go.jp/node/29245
151名無しの心子知らず:2012/04/11(水) 22:53:51.29 ID:c4pdEhY0
橋下 公園利権    橋下 同和 利権 

を検索してください。
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=youtube_gdata_player

スレ違いで大変申し訳ありませんでした。

あと、マスコミは橋下の味方です。橋下に騙されずに
橋下の危険性・無能ぶりを
友達、会社、家族など身の回りにお伝えお願いします。
152名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 22:30:29.60 ID:KJ4gmz5w

さいたま・女児死亡事故:「活発な子」悲しむ遺族 現場、見通し悪く /埼玉
毎日新聞 2012年03月28日 地方版
 さいたま市緑区三室の私道で26日、近くの会社員、河原孝さん(27)の長女千紗(ちさ)ちゃん(1)が
乗用車にはねられ死亡した事故。現場は幅約3・5メートルの砂利道で、近くの丁字路にはカーブミラーは設置
されておらず見通しは悪かった。一夜明けた27日、千紗ちゃんの家族が取材に応じ「活発な子だったのに」と
悲嘆の声を上げ

 浦和東署によると、事故が起きたのは26日午前9時50分ごろ。近くの無職、斎藤正嗣容疑者(65)
=自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕=が買い物に行くため乗用車を運転中、丁字路を左折したところで
千紗ちゃんをはねたという。
.
153名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 06:50:37.94 ID:jjHDNdfF
http://www.sayko.co.jp/article/res-news/haccp11.html
HACCPとは?第11回
「殺菌する その1 水質と除菌」

「殺す=殺菌=殺菌剤」
殺すとは穏やかな表現ではありませんが、厨房は食中毒菌と殺すか殺されるかという、熾烈な戦いなのです。
今までは、食中毒菌をつけない、増やさないということをお話してきました。
しかし、どんなに注意していても、ほんのちょっとしたミスや手違いで、食中毒菌は食材に進入してきます。
従来は多少の食中毒菌の量であれば発病はしないし、生命に危険がないのが常識でした。
しかし、堺市の学校給食事件で明らかになったように、従来は危害を加えないはずの大腸菌が進化を遂げ、
幼い命を犠牲にする大規模な食中毒事故を起こしました。
しかも従来の常識と異なりほんの少しの病原性大腸菌O-157で発病する事がわかったのです。

ですから、食べる前に食材は必ず殺菌を行い、危険のないレベルまで食中毒菌を削減する必要があるのです。
154名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 06:52:46.59 ID:jjHDNdfF

水洗いと水質

食中毒というと魚や生肉などを原因とすると思いがちですが、野菜も危険なのです。
土壌中には嫌気性の食中毒菌が存在しますし、魚や生肉を触った手や包丁でそのまま触った生野菜などによる食中毒も多いのです。
あの堺市の食中毒事件も生野菜が原因ではなかったかと言われています。

さて、野菜は水洗いを行えば安全だという迷信があります。大きな問題は水の汚染です。 過去の事例を見て見ましょう。

食品スーパー 札幌の食品スーパーで大規模な食中毒事故がありましたが、その原因は使用していた井戸が汚水に汚染されていたのが原因でした。
学校 堺市の事件の数年前に埼玉県の白鷺幼稚園で大腸菌O-157による食中毒が発生し、死亡者を出しました。
その原因も井戸水が汚染されていたのが原因のようです。
米国 米国でも大腸菌O-157の食中毒事件は多いのですが、その最大の原因は水です。
米国は工業国であると同時に農業国でもあり、広大な牧場が国中に点在しています。
病原性大腸菌O-157は牛の大腸中に存在するので排便と一緒に周囲に巻き散らかされ、雨などにより、河川に流出します。
その水を飲料としたり、河川で泳ぐことにより人間の体内に入り食中毒を引き起こすわけです。
155名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 06:54:16.80 ID:jjHDNdfF


2年程前に生のりんごジュースから大腸菌O-157が発見されました。
その原因を追求していくと、果樹園で菌に汚染された土壌に落下したりんごが汚染され、殺菌をしない生ジュースだったため汚染が広がったのです。

このように水も安全ではありません。普通の水道水は浄水場でろ過殺菌をされていますから安全なはずですが、それでも年に1回の水質検査が必要です。
安全なはずの水道水でも、屋上の高架水槽や受水槽に水を貯めてから配水する場合は、そのタンク内で汚染が進む可能性があります。
タンクにひび割れが入っていたり、動物が侵入したり、点検口が開いていたりすると食中毒菌が混入する恐れがあるのです。

水道であっても年に一回の水質検査をしなくてはならないのです。水質検査は地元の保健所などに持ち込みます。

また、井戸水の場合はより注意が必要です。多くのお客様に料理を出す飲食店であれば、基本的に井戸水は使用しないほうが安全でしょう。
どうしても井戸水を使用しなければならない場合には、殺菌剤を一定量混入できる装置を使用し、毎日、
殺菌剤の混入状況をチェックするという注意を怠ってはいけません。そして、井戸水の水源を確認し、
水源の経路の汚染を引き起こす施設ができていないかどうか常に確認をします。
156名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 06:55:36.64 ID:jjHDNdfF


除菌

上記の注意を守って安全な水を使って野菜を洗えば食中毒菌はいなくなるかというとそうではありません。
野菜などを水洗いするだけでは菌は少なくなりますが(除菌という)、殺菌ができるわけではありません。
水道水は少量の殺菌剤を含んでいますが、野菜を殺菌するほど十分な殺菌剤を含んでいるわけではないからです。
保健所では学校給食のような大規模の給食施設において野菜の水洗いをする場合には、殺菌剤を使用することを推奨しています。
殺菌剤は、次亜塩素酸ナトリウム溶液を使用します。次亜塩素酸ナトリウム溶液は法定代用消毒剤として幅広く使用されている殺菌剤です。

この殺菌剤も使用方法を間違えると効果が出ません。まず、正しい濃度を使用することが重要です。
一般的に100PPMから200PPMというのが正しい濃度です。また、この濃度で殺菌した野菜はそのあと、
清潔な流水で殺菌剤を洗い流すことも忘れてはいけません。
157名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 06:56:31.25 ID:jjHDNdfF


水のフィルターの注意

水道水には塩素系の殺菌剤が含まれていますから、塩素臭などがして美味しくないということで、
最近はカーボンフィルターなどで塩素などのカルキ分を取り去るフィルターが販売されています。
確かに塩素分のない水を飲むと美味しいのですが、塩素分がないということは殺菌効果もないということです。
フィルターの出口の部分に付着した細菌がフィルター内に進入し増殖するという危険性があります。

一晩置いて朝水を飲む場合にはフィルタータンク内の水を一度流し、新しい水を飲むという注意も必要です。
飲食店などで営業用に使用する場合には、営業用のより大型の安全な水フィルターを使用しなくてはなりません。

営業用の安全な水フィルターの条件は、塩素分をろ過した水中の残留細菌が増殖しないようになっているか、
または殺菌をするということです。そのために紫外線を照射したり、オゾンを発生させて殺菌をします。
一番安全なフィルターはその両方を備えているものです。

以上
158名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 16:20:51.42 ID:FPWH7mIG
>>1
インフルエンザで入院かあ
159名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 08:14:21.66 ID:29Jpg/3I
>>1
「俺は、子守屋だあ。難しいことできねえベー。「といってやればいいべ。
160てっきー:2012/04/14(土) 14:44:45.87 ID:h4XL4khQ
>>159
私たちがバカみたいだからやめよ
161名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 21:05:33.61 ID:XGuKw3gG
あつざわ はるお
なんで あんな いいこが あんなことしたんだろう
162名無しの心子知らず:2012/04/15(日) 01:20:05.16 ID:/JJE7Pbf
4号機は倒壊しなくても終了します。
プールの水が無くなれば爆発します
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11223350295.html
163名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 17:09:24.23 ID:HKCvOqUT
病原大腸菌O-157について
http://www.bekkoame.ne.jp/~liverty/txt/o157.txt
164名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 21:02:45.42 ID:UvSmjLIm
「暴力団」との呼称は、警察やマスコミが戦後に命名したものであるが、
平成3年に通称暴力団対策法が施行されて、公安委員会が指定暴力団を特
定するようになり、法的にも意味を持つ言葉と成った。しかし欠点として
「反社会性を有した団体でも、暴力団と指定されない限り、取締りの対象
に成り難い」との観点が有る。その例として、「近年だと広域暴力団に所
属せず、少人数で形成された集団を維持する傾向にあり、少年期の不良行
為少年で形成されたカラーギャング、ストリートギャング、暴走族などが
高齢化して、地下組織やマフィア化している」と言われ、それら少人数で
形成された犯罪を助長する集団の実態が把握され難く、「振り込め詐欺、
ひったくりなどの窃盗や、不法行為で利益を得ている」と指摘されている。
165名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 21:04:44.30 ID:UvSmjLIm

創設者の姓名や拠点とする地名などに「組」、「会」、「一家」、
「連合」、「連合会」などを添えた団体名を名乗る場合が多い。
他に暴力団ではなく一般企業であることを強調したい場合に「興業」
、「総業」、「企画」、「商事」が用いられる(もちろんこれらの
屋号を使う社が全てそうだというわけではない)。
166名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 21:09:35.62 ID:UvSmjLIm

江戸時代からほとんどの団体は「一家」を冠し、傘下に
「組」を冠する団体を置いていた。また、昭和から明治
にかけて複数の一家が集まった「会」、「連合」などが
現れた。平成の現在も「会」の傘下に「一家」を置き、
さらにその傘下に「組」や「興業」を置く団体が多いが
最大勢力の山口組に関しては他の暴力団に比べ新興組織
であるため例外と言える。社会に対しては企業や右翼団
体、また近年ではNPO法人を装うこともある。 「シノギ
(凌ぎ)」と呼ばれる資金獲得行為には、いわゆる「み
かじめ料」(縄張り内で一般人が商業を営む際の挨拶代
や権利代。用心棒料)徴収などの恐喝行為(及び、意に
沿わない者や建造物等に対する放火や銃撃)、売春の斡
旋、覚醒剤や麻薬などの薬物取引、集団での野生動物の
密猟、テロ行為、銀行や郵便局、宝石店や博物館等の襲
撃、万引きや強盗等の窃盗、賭博開帳、誘拐による身代
金、闇金融などの非合法な経済活動を行っていることが
多い。また、日本刀や銃器などを用いた団体間の抗争を
行うことがあり、それによる殺人事件も数多く行ってい
る。刺青、指詰め、盃事(さかずきごと)などの特殊な
文化を持つ。 構成員は社会的には「暴力団員」と呼ばれ
るが、その他にも「ヤクザ」、「極道」、「渡世人(と
せいにん)」、「稼業人(かぎょうにん)」、「売国奴」
、「筋者」、「異端児」、「テロリスト」、「社会の敵」
、「破壊主義者」、「国賊」、「悪党」、「屑」、「不良
」、「蛆」、「チンピラ」などと呼ばれる。
167名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 08:24:26.01 ID:SjAvzRM2
総会屋、暴力団、ブラックジャーナリズムなどの反社会的勢力や団体に対しては
「おそれない」「金を出さない」「利用しない」の原則を徹底し、あらゆる関係を絶つことが不可欠です。
また、企業のトップは、反社会的勢力との関係は断固として排除する決意を社内外に明らかにし、
危機管理を自らの役割と認識して対応する必要があります
http://www.tokyo-cci.or.jp/chusho/kihan/kihan-kaietsu/kihan10.html
168名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 00:19:53.68 ID:uiy3p4EW
 私は、平成13年4月妻子と別居し、その寂しさから毎晩のように飲み歩き、精神的にどん底の状態でした。
 そんな時、知人の紹介で某スナックに通うようになったのです。
 店に通ううち、店のママが家庭の話や女房との確執とかを親身に話を聞いてくれたりしていましたので、常連客となりました。
 それから程なくして、ママから「私の主人です。」と紹介されて、一緒に飲むようになったのがXという男でした。
 最初は建設会社の社長ということを聞き、人柄も良さそうでしたので和気藹々と付き合いを始め、そのうちXとも頻繁に会うようになり、
まるで兄弟分のような関係になったのです。
 ある日、食事会ということで、呼ばれて行ってみると、そこにはX夫婦だけが待っておりました。
そこでXは「会社が危ないから助けてくれないか。」と切実に話し始め、「俺は建設関係の債権回収もしてるからすぐに金は返せるから心配はいらんよ。
だから力になってくれ。」と懇願してきたのです。
 その話しを聞いた私は、元来のお人好しに加えて、「何とか友達を助けなければ。」という馬鹿な正義感みたいなものを持ってしまい、
結果的に最大の間違いを犯してしまうこととなったのです。
 それ以降Xの金の無心が始まりました。
169名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 00:21:01.26 ID:uiy3p4EW
 初めは、貯金を切り崩す程度の金額を要求されていたのですが、段々と金額が上がり始めて50万、100万となり、
「そんなに金は無い。」と告げると今度は豹変して、「俺は社長でも何でもねえ!やくざだ!おまえ出来ることはすると言っただろう!
あんな端金で俺が満足するわけがないだろう!サラ金に行け!公務員なら何ぼでも貸すはずや!」と脅迫が始まったのです。
 さらに、相手の要求に躊躇していると「職場にでも何でも行くぞ!お前から融資を受けた金は組に入れた分もあるんだ。
お前も企業舎弟だから警察でも駆け込んだらお前も逮捕されるからな覚えとけよ!」と脅され、結果的にサラ金5社から450万の借り入れと、
8社250万の保証人にされ、時には、某建設が販売したモデルハウスを3,260万で購入させられ、これに700万の上乗せで契約させられたり、
また、Xが買い物や料亭での食事代金の支払いに私のカードを勝手に使用したことで限度額一杯の請求が一度にきたり、給料日やボーナス日は、
支払いで全てがなくなっても「まだ残っているだろう。」と電話で催促が来る始末となったのです。
 この様な状態で借金の返済もできなくなってしまったため、私は、平成16年5月に破産の手続きを取ることにしたのですが、
司法書士から破産手続きを引き受ける条件としてXと決別するように告げられました。
 しかし、その後もXから「30万どうしても必要だ。準備できんか?」としつこく連絡があったので、私は、意を決してXに決別を告げましたが、
Xは電話で「殺すんは簡単だ。」とか「職場に押しかけるぞ。」などと脅迫してきたので生きた心地がせず、電話も止め、
家に寝泊まりすることも出来ずに安宿や知人宅を転々としながら職場に通う生活を続ける様になったのです。
 数ヶ月が過ぎたころ、Xが突然職場に現れ、私を脅し職場を威迫するため、職場の最高責任者の所へ行き、私とXの関係を全てぶちまけたのですが、
私も既に限界を感じており、上司にXとの関係や借金のことについて全て相談していたために、組織として対処して頂けました。このようなことがあり、
私は意を決して警察へ相談したところ、Xは恐喝罪で逮捕されました。
170名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 00:21:53.28 ID:uiy3p4EW
 しかし、この後も警察での事情聴取、起訴されてからは、検察の事情聴取、裁判での検察側証人としての出廷と、
精神的、
肉体的に非常に困憊することもありましたが、今までのことから解放されるという思いや、その都度、職場の上司、
担当刑事さんや検察官の方々の励ましでこれを乗り切ることができました。
 現在は、仕事もそのまま続けられていますし、普通の生活に戻りました。今は、迷惑をかけた職場に精一杯恩返しをしたいと思い、
日夜職務に精励しております。
 今回の事件の教訓として、安易な行動は、名誉や信用だけでなく、命までも危うくするということ、
苦しいときは一人で悩まず早く専門家に相談するということです。
 私自身もっと早く相談していればこんなに被害が大きくはならなかったと思います。
 今現在、かつての私のように、苦しんで居られる方がたくさん居られると思いますが、私のようになる前に、警察や司法機関等に相談してください。
必ず道は開けます。勇気を持って行動してください。
 最後に、警察、検察の方々のお蔭で普通の暮らしに戻ることが出来ました。
 本当にありがとうございました。
171名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 08:22:05.21 ID:ktWDEzQA
>>170

よそでやれ
172被害者:2012/04/20(金) 17:20:07.86 ID:rR1oA6FB
しらさぎ幼稚園集団下痢症事件が偶然なものか人為的なものか鑑別する必要がある。
173名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 11:47:38.49 ID:tDHztotn
>>172
刑事→有罪
民事→未解決

⇒人災
174名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 23:15:41.17 ID:gPx0wBU1

 ア 暴力団事務所の開設又は運営の禁止
     学校等から200メートルの区域内における暴力団事務所の開設等を禁止します。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/hanzai/mi/bouhaijyourei/bouhaijyourei.html
175名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 17:49:02.60 ID:hkkbhoXa
あなたのお口はゾッとされているかも
176名無しの心子知らず:2012/04/26(木) 20:13:25.20 ID:q7xy2enh
牛レバーを生で食べないようにしてください!!

 近年、食肉や牛レバーを生で食べたことによる食中毒が全国的に多数報告されています。

 平成23年7月6日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 食中毒・乳肉水産食品合同部会において、
生食用牛レバーを提供しないよう飲食店等に対して、周知徹底することとされました。

 県民の皆様には、牛レバーを生で食べたことを原因とする食中毒が多数発生していることから、
牛レバーを生で食べないようにお願いします。

http://www.pref.saitama.lg.jp/page/sa-liver.html
177名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 00:33:37.63 ID:jNqPJg9o
視点・論点 「職場のパワハラ 解消への取り組み」
2012年02月16日 (木)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/109538.html
178ゆかちゃんママ:2012/04/28(土) 17:34:28.05 ID:1klJfZFM
ギスギスしてるわけ
179いなちゃんママ:2012/04/28(土) 18:51:50.94 ID:u1kxcOD1
ゆうきちゃんもそう思う
180名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 18:59:27.02 ID:u1kxcOD1
a
181名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 20:19:01.65 ID:rg4f8b5T
>>179
>>180
ID:u1kxcOD1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 23:52:22.60 ID:cbUIOwBB
やっぱりあの職員ね
183みーくんママ:2012/04/29(日) 07:15:31.40 ID:x6zmhqf1
もうやめようよw
184名無しの心子知らず:2012/04/29(日) 14:31:40.35 ID:JSMFZDOq
夜逃げでもするかなー
185名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 22:30:20.64 ID:6oUUP/Os
通常、家畜や感染者の糞便に汚染された食品や水が感染源となり、これらを飲食することによって、
経口感染する。
しかし日本においては、集団発生事例、散発事例とも感染経路が明らかになったものはなく、
さいたま市(旧浦和市)のしらさぎ幼稚園集団下痢症事件(1990年)についても、
汚染された井戸水が原因であることは究明できたが、井戸水が腸管出血性(病原性)大腸菌O157にどうして汚染されたかは未解決である。

http://www.pref.saitama.lg.jp/page/factor-ecoli.html
186名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 23:08:34.55 ID:pF8AuCil
今年のすぐ手が出る男子どうにかしろ
187名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 00:48:56.83 ID:QF9k1TZ5
自宅で何か、ワタシでも出来る仕事ないでしょうか?
主人は、年中無休で、商売しているのですが、
赤字を埋める借金が増えるばかりで、
倒産したいのですが、それもできません。
主人の給料もでない状態です。
 ワタシ達は、真面目でギャンブルや外食もしたことありません。
少しでも、私も、働きたいのです。
夫は、死さえ考えたのですけど、保険にはいってないので、
死が無駄になると、おもいとどまりました。
 何か、自宅でできる、仕事ありませんか?
切羽詰っているものですから、、、
  何の取り柄もないので、条件的には厳しいとは、
おもうのですが、ありましたら教えてください。  
188名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 01:27:01.68 ID:gFjffmxz
>>186
誤爆か?
189名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 05:48:39.52 ID:De4nhAQ3
>>187
あなたほど切羽つまった状態ではありませんが、
私も少々お金に困っており色々と検索してみました。
内職、副業、サイドビジネスなど色々検索してみましたが、
今のところこれだ!!という情報にありつけていません。
なので私はまだなにもしていませんが、
これならいいかもしれないなぁ・・・というのが二つほど
ありましたので一応リンクを貼っておきます。
1つ目は説明してあったのでなんとなくわかったのですが
2つ目はよくわかりませんが安いのでいいかな?
程度です。今後もうちょっと自分でも考えようと思っているところです。

私が探す上で気にしたのは、
「お金がかからない。あるいは小額でできるもの」
でした。

私がさまざまな掲示板やミクシーなどを検索して見つけたものですが、
何回もいいますが私自身まだ検討中ですのでいいか悪いかは
感想としていえません。

「やってみたらどうですか」ではなく「こういうものもありますよ」
程度で今後の参考にしてみてはいかがでしょうか。
こういう世界もありますよ程度のものです。
ご自身できちんと判断してください。

こういう情報を貼っていいものか迷ったのですが、
お金に困る気持ちもよくわかるので
参考までに貼ってみました。
あせらず、あわてずにがんばってください。

参考URL:http://moukaritaizou.blog105.fc2.com/,http://chux.web.fc2.com/
190名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 19:27:37.02 ID:4ecl6MxR
>>187

PCでお小遣い稼ぎの王道はアフィリエイト
主婦もかせげるアフィリエイトで月収50万 パソコンひとつで成功!のコツ
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%BB%E5%A9%A6%E3%82%82%E3%81%8B%E3%...
上の本の方も素人だったそうです。
50万はともかく、十分の一の5万は大丈夫なのでは?
http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20050830A/index....
ご本人写真と運営サイトがあります、ご参考に。
191名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 00:04:51.34 ID:/h1Ggomj
>>187
さいたま内職センター

さいたま内職センター
〒337-0003
埼玉県さいたま市見沼区深作1丁目29?1
電話番号
048-682-1773

192名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 00:41:35.55 ID:DP+HAMQe
さいたま市緑区 賃貸情報|アパマンショップ【抽選で5万円贈呈】
http://www.apamanshop.com/chiiki/kanto/saitama-109/
193Kの写真館 で検索:2012/05/08(火) 08:17:51.54 ID:j+0Y84Ez
民主政権下で増えに増えた移民300万人を強制送還できる?無理じゃない?
じゃあ日本人はこれからあの移民たちの生活の面倒をずっと見続けなくてはいけないね
月々20万の生活保護を与え日本の国民健康保険と扶養控除は中国の親類縁者まで恩恵にあずかる
その負担は日本人の鋭金からだけど、みんな黙ってるところを見ると賛成なんだね。

自分の子供を将来奴隷にする移民たちを、自分の給料から高い税金を支払って
日本人の命の続く限り、貴方の子どもの命の続く限り、あの中国人や韓国人や
訳の分からないちゃらんぽらんな外国人を養い続けるんだね。

貴方はすでに奴隷だけど貴方の子供はもっと酷い待遇の奴隷になる。いいのか?日本人?

また在日朝鮮人による車突っ込みテロ!住釜 涼(20) 日本人高校生の列に
車を突っ込ませ15歳を死亡させる。

 韓国の兵役が今年から在日朝鮮人にも摘要になりそれを逃れるために各地で在日による、日本人子供殺しも兼ねた
 車突っ込みテロが多発しています

おまえら、大切な子どもを在日朝鮮人の日本人の子供殺しテロから護れ! 中国人だらけのNHK解約しろ!日本人の半分しか受信料払ってないのに。

194名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 22:10:51.09 ID:zQElwjS0
さいたま市健康科学研究センタートップページ

 近年、新型インフルエンザや腸管出血性大腸菌O157などの感染症、食品の残留農薬の問題、
大気や水質の汚染など、市民の健康を脅かす事態が発生しています。
 このような状況に対応するために、健康科学研究センターでは、
市民の健康と生活環境を守るための検査研究を行っています。

http://www.city.saitama.jp/www/contents/1183970586025/index.html
195名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 01:42:59.17 ID:E2rJzzfc
>>193

>車突っ込みテロが多発しています

10日朝、岐阜市の交差点で、幼稚園の送迎バスと軽乗用車が出合い頭に衝突し、
女性教諭ら2人が軽傷を負った。園児にケガはなかった。警察によると、
10日午前9時ごろ、岐阜市萱場北町の信号のない交差点で、
「はなぞの幼稚園」の送迎バスと軽乗用車が出合い頭に衝突した。
この事故で、送迎バスのドア付近に立っていた女性教諭(28)と軽乗用車を運転していた女性(27)の2人が打撲するなど軽いケガをした。
バスに乗っていた園児8人にケガはなかった。現場は見通しの悪い交差点で、警察で詳しい事故の原因などを調べている。
196名無しの心子知らず:2012/05/11(金) 08:47:01.92 ID:YaStAMQo
>>195

こわいわね労災もらえたかしら
197名無しの心子知らず:2012/05/12(土) 23:59:35.92 ID:U0nxXhPw
2チャンネルなんかに関わらないほうがいいですよ
198名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 00:37:24.43 ID:UKEd2k36
2チャンネルは情報の宝庫です
199名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 02:04:27.77 ID:VILWx0of
同業間の足の引っ張りあいこれ
200名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 20:51:15.80 ID:Gq32xMvi
同感園長が逮捕されたとか嘘並べて悪いことするわけないよ
201名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 21:31:58.94 ID:lBTg8sQx
中国で作られた「人肉カプセル」が韓国に密輸入されていると英日刊紙のデイリーメールが7日に報道した。
人肉カプセルは死産の胎児や死んだ嬰児の死体で製造したもの。
死体を乾燥させたあとに砕いてカプセルに詰め万病に効く薬であるかのように偽装して韓国で売られている。

デイリーメールは韓国の放送局が放映した
人肉カプセルをキャプチャーした写真を記事に掲載しおぞましい現実に光を当てた。
また、中国政府が人肉カプセルの取り引きを防ごうと努力しているが韓国への不法搬出が続いていると報道した。

韓国関税庁は昨年8月から今年3月までの8カ月間に
中国から韓国に持ち込まれた人肉カプセルが1万7000錠を超えたと6日に発表した。
秘密取り引き業者は人肉カプセルを万病に効く薬と宣伝しているが。
抗生剤も効かないスーパーバクテリアなど致命的な物質が入っており健康に危険だと韓国政府は警告している。

この記事を見た英国市民は驚愕を隠せずにいる。
報道直後にオンライン記事には500件を超えるコメントが続き、
「中国人が問題なのか、韓国人が問題なのか」をめぐり論争まで広がっている状況だ。
「神よ、話す言葉を失った」「食人風習と変わらない。なぜ韓国人ではなく中国人をさらに非難するのか」
などのコメントが付けられている。

ソース 中央日報 2012年05月09日10時59分
202名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 14:00:40.99 ID:B6o8OfDQ
>>200
一九九〇年、埼玉県浦和市の「しらさぎ幼稚園」で、飲料水に使っていた井戸水がO157に汚染され、
それがもとで三一九人の患者が出て園児二人が死亡するという事件が起こりました。
ちなみに、この事件では園児の遺族らが幼稚園や県を相手どり、
約二億円の損害賠償を求める訴えを起こしましたが、一九九六年七月三十日、
浦和地裁は、「保健所から飲用不適とされた井戸水をそのまま園児らに飲ませていれば、
被害が出ることが十分予見できた」にもかかわらず井戸水をそのまま使用しつづけたとして、
園長に対し、業務上過失致死罪で有罪判決を言い渡しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
浦和市の「しらさぎ幼稚園」で1990年10月に園内の井戸水を飲んだ園児2人が
O157に感染して死亡した事件で業務上過失致死罪に問われた当時の園長で現在理事長の
厚沢春男(69)に対し、浦和地裁が禁固2年執行猶予4年の判決を言い渡す。
203名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 01:29:30.97 ID:Fkjy2NZD
北朝鮮「GPS妨害は韓国のねつ造劇」
2012年05月18日18時43分
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が先月28日から今月14日まで
発信を続けた妨害電波により韓国上空や海上で衛星利用測位システム(GPS)に
障害が出ていた問題について、北朝鮮の逓信省報道官は18日、
朝鮮中央通信の記者に対し韓国政府の謀略・ねつ造劇と主張した。

 報道官は「李明博(イ・ミョンバク)一味が同族対決の悪習を捨てられず、
電波かく乱被害でわれわれに再び言いがかりをつけるという新たな謀略劇、
ねつ造劇を演出している」と非難した。
204名無しの心子知らず:2012/05/19(土) 22:07:13.21 ID:ar4JNAFa
>>202
こわーい
皆に教えなきゃ
205名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 22:52:46.69 ID:O8GDEv3x
>>204
誰も信じないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206被害者:2012/05/23(水) 12:24:57.87 ID:RQpiF3e4
>>205あぶないきもい
207名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 16:11:40.29 ID:nFGE2PZb
火消ししてるの関係者?
預けませんから安心して下さい
208名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 01:42:59.02 ID:qWN5j6Gy
被害者は「五つの願い」(原状回復、真相究明、反省謝罪、再発防止、損害賠償)をもっています。
事故が起きたとき説明が不足していると、意図的に隠しているのではないかと思われます。
被害を受けた方への情報提供は、最優先の課題です。
被害者の願いにかなう恒久的な対策は、事故が起きた組織的原因を明らかにし、
再発を防ぐ情報を社会に対して提供することです。
209名無しの心子知らず:2012/05/26(土) 11:47:51.42 ID:7tlLmgwD
前があるのに得意げにインフルが大流行してると書いたから火がついたんだねw
210名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 02:03:13.62 ID:la8rTBVy
被害者の気持ちは、実際に被害にあった経験があり、なおかつ
s幼稚園側の弁護士に責められた経験がある人でないと
わからないと思います。
s幼稚園側の弁護士は、当然ながら幼稚園の弁護をする
わけで、絶対に自分が悪いと謝罪はしてこない。
逆に、「あんたの方が悪いのだろう」と話しを進めてくる。

これが裁判所ならまだ、裁判官もいるし傍聴人もいるので
なんとかなるかもしれません。
しかし、個人的に幼稚園側の弁護士に責められた時は、
本当に屈辱を感じました。
本当に被害者の人権なんて考えないのですから。
211名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 10:04:11.91 ID:4YAVKdp4
2012年7月から中国人8億人にビザ大幅緩和
民主党やみんなの党や大阪維新の会橋下のおかげで
かなり多くの中国人達が今まで以上に日本に生活保護目当てで(観光客を装い)移民してくる(日本国内にはもうすでに200万人以上の移民がいて
日本人の血税で遊び暮らしている、これ以上移民が増えれば日本は財政破綻する、日本に来る移民は外国では受け入れてもらえない
嫌われ者の中国や韓国や東南アジアからの 役に立たない たかり屋の移民ばかりである)
あわせて民主党が「日本人奴隷化法案」ともいえる人権救済機関設置法案と外国人参政権を今季国会に提出
成立に向け動いている。これが成立すれば日本人は中国人や韓国人に一切逆らえなくなるどころか
犯罪の被害に遭っても、相手が中国人や韓国人なら泣き寝入りしなくてはならなくなる。
しかも、貴方や貴方の子どもは確実に奴隷になり虐殺される。
チベット人のように拷問もされるし、奴隷として中国や韓国の劣悪な工場に報酬なし休みなしで強制労働させられる。
アメリカは助けてくれない、他の国も助けてくれない、中国には逆らえないのだ。
日本人が立ち上がるしかない。自民党の中にも売国奴はいる、民主党などは全員そうだが。
移民を追い返し、日本人が自分達の力で国を守らなくては
日本人の将来は限りない絶望が待ち受けている
212名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 00:19:35.04 ID:SXiYV1Xz
 タンメンも食えない貧乏時代に逆戻りしそうだ。母親の生活保護20+ 件受給問題で「次長課長」河
本準一(37)が芸人生命のピンチを迎えている。
 河本は片山さつき議員らに糾弾され、25日に記者会見を開いて謝罪。母親が受け取っていた生活
保護20+ 件は過去にさかのぼって返還する意向を表明した。
「金額は明かしませんでしたが、返還する額は月10万円の5年分で600万円程度といわれていま
す」(芸能関係者)
 しかし、河本バッシングはやまないどころか、さらにエスカレートしている。過去に出演したテレ
ビ番組では自ら“セレブ生活”の一端を明かしていたため、火に油状態だ。
「河本は4年前にとんねるずが司会のバラエティー番組で新築の豪華マンションを公開しました。そ
こから住んでいる場所を特定され、家賃(約35万円)までバレてしまった。また、他の番組では愛
車は1000万円以上するポルシェ・カイエンであることや、時計は100万円超のフランク・ミュ
ラーということも明かしていました」(芸能ライター)
 ちなみに、今年の正月休みは家族揃ってビジネスクラスでハワイへ……。これで生活保護20+ 件を
もらっていたのだから、「税金ドロボー」という批判にも甘んじるしかない。
 当然ながら仕事への影響は顕著だ。
「記者会見はNHKもトップニュースで報じ、イメージは最悪。河本が出演しているテレビ局やスポン
サー企業には抗議の声が多数寄せられている。ホンダのCMは即刻、降板になり、この流れはこれから
も続く。スポンサーの意向が重要な民放の仕事は当分なくなるし、実際、吉本関係者も仕事がなくなる
んじゃないかと言っています」(芸能リポーター)
 所属する吉本興業は完全歩合制。CM、テレビの仕事がなくなれば、収入は激減。年収100万円以
下だった14、15年前に逆戻りだ。となると、オカンはまた生活保護20+ 件受給の有資格者になる――。
213名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 18:04:56.78 ID:OTkbtIEm
犯人は茶髪wwwww
214名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 07:51:10.27 ID:L4JUk74r
>>213
あんたらが犯人

一九九〇年、埼玉県浦和市の「しらさぎ幼稚園」で、飲料水に使っていた井戸水がO157に汚染され、
それがもとで三一九人の患者が出て園児二人が死亡するという事件が起こりました。
ちなみに、この事件では園児の遺族らが幼稚園や県を相手どり、
約二億円の損害賠償を求める訴えを起こしましたが、一九九六年七月三十日、
浦和地裁は、「保健所から飲用不適とされた井戸水をそのまま園児らに飲ませていれば、
被害が出ることが十分予見できた」にもかかわらず井戸水をそのまま使用しつづけたとして、
園長に対し、業務上過失致死罪で有罪判決を言い渡しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
浦和市の「しらさぎ幼稚園」で1990年10月に園内の井戸水を飲んだ園児2人が
O157に感染して死亡した事件で業務上過失致死罪に問われた当時の園長で現在理事長の
厚沢春男(69)に対し、浦和地裁が禁固2年執行猶予4年の判決を言い渡す。
215名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 16:43:44.13 ID:uDdyXjrd
>>214
なんだかねー怖いー
216名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 21:21:02.47 ID:M5T+HbZM
5月12日 AFP】11日に行われたノルウェー銃乱射事件のアンネシュ・ベーリング・ブレイビク(Anders Behring Breivik)被告(33)の公判で、
傍聴席にいた犠牲者77人の遺族の1人が「この人殺しめ、地獄へ落ちろ!」と叫び、同被告めがけて靴を投げ付ける場面があった。
公判は4月16日に開始されたが、こうした緊迫した出来事が起きたのは初めて。

 ブレイビク被告は2011年7月、オスロ(Oslo)市内で爆弾を爆発させ8人を殺害した後、
ウトヤ(Utoeya)島で銃を乱射して69人を殺害した。男性は、検視官がウトヤ島の犠牲者の検視報告を終えたときに突然立ち上がり、
少し離れた所に座っていたブレイビク被告に黒い靴を投げ付けた。靴は同被告には命中せず、被告と傍聴席の間に座っていた弁護士の1人に当たったが、
生存者や親族らからは「ブラボー」という歓声や拍手があがり、涙を流す人も見られた。

 靴が当たった弁護士はAFP通信に「幸い、飛んできたのはただの靴だった」と語った。

 靴を投げたのは、兄弟がウトヤ島で殺害されたイラク国籍の男。男はすぐに警備員に取り押さえられ、法廷の外へ連れ出された。その間、
男は涙を流しながら、英語で「地獄へ落ちろ!」と叫び続けた。

 公判は一時中断されたが、数分後に再開すると、ブレイビク被告は「もし私に何かを投げ付けたいのなら、私が法廷に入ってくる時か、
退出する時に私めがけてやるがいい。わたしの弁護士には投げないでくれ」と述べた。(c)AFP/Pierre-Henry Deshayes
217匿名ママ:2012/06/05(火) 08:28:33.99 ID:UtwwoaQQ
せんせーやさしいといってるのにかばんないのー
218名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 20:59:37.32 ID:neiKjl79
 もう迷惑だからやめようよ
219名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 23:07:32.51 ID:2KBonRbw
のびのび育ててるのが自慢かしらんが、ちょっとは注意してほしいわ
220s幼稚園:2012/06/08(金) 10:17:56.58 ID:kCuzcx1s
信州産のカラ松でのびのび養育しております。
ご迷惑おかけしております。
園内でタバコを吸わないでください。
221名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 19:29:59.15 ID:1HzilOFq
>>220
先輩 東京拘置所前の差し入れ屋の値段 ありゃぁボッタクリだろう
222名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 21:33:27.08 ID:7H/gww7w
閑話休題
埼玉県|O157などの病原性大腸菌について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/factor-ecoli.html
223名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 02:04:04.75 ID:m6JKC4bd
普段はおとなしい家庭のこともよくしてくれる主人なのですが、
怒ると(たいしたことではない)その怒り方が不気味なのです。
よく殺人者や自分の子供を殺してしまった人の近所の人が
あんなに温厚そうなのにねぇ、、。とインタビューに答えているのをみると
まさにうちもそうなるのではないかと不安です。
主人には父親がいません。母親も一切そのことにふれません。
もしかして悪いことして牢屋に入っているのではと思うくらいです。
昨日も私が仕事に行っていて家に戻ると娘が泣いていて
どうしたのかと聞くと「パパがテーブルの上に乗って足で頭をけとばした」と
言うんです。主人は近所の人にもとても評判がよく
素敵なご主人ですね、、。とよく言われます。
でも私にはストレスの元なのです。 急に暴れだして後ろから頭を殴られたこともあり
意識を一瞬失ったこともあります。普段は温厚で口下手で豹変するところが
とても気持ち悪いのです。その怒り方もよくおばさんが大声で怒鳴っている感じで
女みたいなのです。彼が出張に行って帰ってこないと聞くとすごく嬉しいです。
こんな思いをして10年たちますが、子供がいるのでずっと我慢してきました。
私も正社員なので子供と暮らすこともできます。離婚は子供のためにならないと
わかっていますが、不気味な人と一緒に暮らしているのも顔みるだけでも嫌なのです。
旅行も主人が一緒だと全然おもしろくないけど、娘と一緒に行くととても楽しいです。
離婚した方が子供の為になるような気がしますが、アドバイスをいただけると助かります。
224名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 08:30:52.35 ID:lF50481J
わたしらも肉食系が好きだから離婚したほうがいいわね
225名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 09:37:53.00 ID:pN3wz6bs
生肉食系は好きか?
226名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 21:51:23.95 ID:j1qUU4Jr
【腸管出血性大腸菌による食中毒の予防について】
 腸管出血性大腸菌は加熱により死滅します。したがって、
腸管出血性大腸菌の食中毒を予防するためには、生肉を使った肉料理を避けることや、
肉の中心部まで十分に加熱することが重要です。
 飲食店などで食べるときには、生肉や肉を生焼けで食べる料理がメニューにあっても、
なるべく避けたほうが安全です。また、焼肉やバーベキュー等、
自分で肉を焼きながら食べる場合も、十分加熱し、生焼けのまま食べないようにしましょう。
 特に、若齢者、高齢者、抵抗力が弱い方は、重症化することがありますので、
生肉や加熱不十分な肉料理を食べないようにしてください。
227名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 17:19:13.17 ID:8ve68OkE
なんて怖い先生なんだろう
228名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 01:11:31.06 ID:8nn7pnaN
一九九〇年、埼玉県浦和市の「しらさぎ幼稚園」で、飲料水に使っていた井戸水がO157に汚染され、
それがもとで三一九人の患者が出て園児二人が死亡するという事件が起こりました。
ちなみに、この事件では園児の遺族らが幼稚園や県を相手どり、
約二億円の損害賠償を求める訴えを起こしましたが、一九九六年七月三十日、
浦和地裁は、「保健所から飲用不適とされた井戸水をそのまま園児らに飲ませていれば、
被害が出ることが十分予見できた」にもかかわらず井戸水をそのまま使用しつづけたとして、
園長に対し、業務上過失致死罪で有罪判決を言い渡しています。

浦和市の「しらさぎ幼稚園」で1990年10月に園内の井戸水を飲んだ園児2人が
O157に感染して死亡した事件で業務上過失致死罪に問われた当時の園長で現在理事長の
厚沢春男(69)に対し、浦和地裁が禁固2年執行猶予4年の判決を言い渡す。
229名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:32:39.43 ID:2yN8cgaH
アスペっぽい母親が多いわ
230名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 16:13:47.73 ID:Q7qvnjKB
基地外も多い
231名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 21:10:47.24 ID:HG1hBl1x
まあまあ
232職員:2012/06/16(土) 17:45:32.24 ID:owUvVaZI
ここの子カワイイ〜♪
233名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 21:46:14.15 ID:C9N+slPW
よその幼稚園で入園を断られた発達障害児も受け入れてるんでしょ。いい園長さんだよね。
234名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 03:57:12.52 ID:AW2N07f3
>>233





過去の事件の免罪符
235名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 07:36:44.70 ID:LmiRKme2
どこからどうみてもアスペルガーのお子さんを担任しました。
ただ、年度途中でお引越しのために退園してしまったので、あまり参考になるか…

・1クラス何人ですか(補助の先生はいらっしゃいますか)
→12人、補助なし。当時6年目でした

・具体的にどんなとき困っていますか
→本人の衝動性はともかくとして、周囲もまだ幼く、理解が出来ないために、
より一層パニックを増長するようなことを周りの子がしてなかなか気持ちを切り替えられないことが多かったです。
あと、保育室に常に施錠していないと、パーっと脱走してしまいました。
集団で何かする時に全く参加できず、奇声を発して走り回ることがよくありました。どうにか、
気持切り換えて参加できるようにあの手この手で工夫してました。
236名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 08:04:03.00 ID:LFsuEkLQ
軽度精神遅滞も受け入れてくれてるよ。
いい園長だ、
しらかば幼稚園、桜美林幼稚園ならこうはいかない。
237橋下:2012/06/17(日) 12:27:42.90 ID:7ilbUDL4
軽い統合失調症も入園してるよ。
被害妄想児に気をつけて。。
いい園長だ。
238名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 20:44:53.80 ID:3ngsEAox
自分の子供がs幼稚園で『○○(子供の名前)うんこ』など目の前で言われたら、相手の子供を注意したり叱ったりしますか?

ちなみに自分の子供は何もしてなく、一方的に言われた場合に限ります。
239名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:01:38.58 ID:7ilbUDL4
>>238
わたしら大腸菌で有名だからね
240名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 23:03:34.33 ID:N1yDmxk2
241名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 02:45:21.78 ID:BEcDXWjx
【県内情報】 「腸管出血性大腸菌による幼稚園集団下痢症」
-しらさぎ幼稚園集団下痢症発生事件-報告書(平成3年10月)
埼玉県衛生部
http://h-crisis.niph.go.jp/node/29245

1990年の重大ニュース
http://person.sakura.ne.jp/year/1990.html

しらさぎ幼稚園集団食中毒事件とは
 九〇年十月、「しらさぎ幼稚園」の園児や父母らに下痢症状を訴える人が多発。
埼玉県の調査で、同園のトイレの汚水タンクの継ぎ目部分の亀裂から
O157などの病原性大腸菌を含んだ汚水が漏れ出して約五メートル離れた井戸水に混入し、
感染したことが判明した。
1996年9月9日(月) 全国 夕刊 01頁(夕一面) 01段 121文字

http://plus.yomiuri.co.jp/article/words/%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%95%E3%81%8E%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92%E9%9B%86%E5%9B%A3%E9%A3%9F%E4%B8%AD%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6

O157などの病原性大腸菌について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/factor-ecoli.html

242しらさぎ幼稚園元入園志望:2012/06/19(火) 13:58:25.21 ID:VRw290HK
しらさぎ幼稚園にあずけるのやめた。
243名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 08:34:53.70 ID:o/cnRA27
244名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 00:00:01.35 ID:gzsE4gro
古里学園ふるさと幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字三室2360−6
あかつき幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字中尾2342−2
浦和明の星幼稚園 埼玉県さいたま市緑区東浦和6丁目10−2
だいもん幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字大門930
あかつき幼稚園子供館 埼玉県さいたま市緑区大字中尾2342−2
浦和みずほ幼稚園 埼玉県さいたま市緑区太田窪1丁目12−15
桜美林幼稚園 埼玉県さいたま市緑区芝原3丁目24−5
大古里育ちの森幼稚園 埼玉県さいたま市緑区大字三室635
245名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 20:13:10.14 ID:TX0JpgzI

木の実幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区木崎5丁目28−6
ひなぎく幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目1−18
学校法人聖フランシスコ学園聖フランソア幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区皇山町18−1
本太幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区本太5丁目35−3
双恵幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区針ケ谷1丁目21−24
ひかり幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区領家7丁目2−14
みぬま幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区上木崎7丁目19−21
浦和バプテスト幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区常盤7丁目2−14
厚徳幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目16−21
常盤幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目31−16
麗和幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目10−19
浦和母の会幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区本太1丁目20−10
浦和幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6−15
埼玉大学教育学部附属幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目13−1
双葉幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目3−14
モンテッソーリかたつむり子どもの家 埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目11−2
黎明幼稚園 埼玉県さいたま市浦和区元町2丁目11−4
246名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 03:13:59.52 ID:OUHp/vo0
いいね
247名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:33:56.02 ID:viHQog0t
O157などの病原性大腸菌について

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1340801736/
248名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 22:59:10.02 ID:XxcdxBPt
1歳児放置の母親「長男の死引きずり…チャットに癒やし求めた」

 大津市の1歳男児放置死事件で、保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕された母親の高橋由美子容疑者(29)が
「(2009年に)長男が死んでから気持ちを引きずって育児や家事もやる気が起きなくなってしまうことがあり、
チャットに癒やしを求めた」と供述していることが29日、滋賀県警への取材で分かった。

 大津市によると、高橋容疑者はそれ以前から育児をしていなかった可能性もあり、
県警は死亡した希旺ちゃんの育児放棄に至った動機についてさらに詳しく調べる。

 高橋容疑者には息子が4人いたが09年9月、当時4歳の長男はアパートのベランダから転落して死亡。
一方で市の調査では、09年6月ごろからほかの子どものおむつを長期間替えないことなどが確認されている。

 希旺ちゃんは昨年6月24日に発熱したが、高橋容疑者は治療を受けさせず、おむつも替えず不衛生な状態で放置し、
気管支肺炎で同月26日に死亡させたとされる。

 県警や市によると、翌27日午前、希旺ちゃんと兄(6)が保育園に来なかったため、
保育士が自宅を訪問。高橋容疑者は「おむつが汚れているのでシャワーをしてから連れて行く」と応じたため保育士は園に戻った。

 約1時間後、高橋容疑者は「希旺が大変なことになった」と保育園に連絡。通報を受けた救急隊員が死亡を確認した。

 高橋容疑者が事件の発覚を遅らせようとした可能性もあり、県警は当時の状況を調べている。

 市によると、保育士が駆け付けた際、高橋容疑者は青ざめて息をしなくなっていた希旺ちゃんのそばで、
泣きながら名前を呼び掛けていた。

 滋賀県警は29日、保護責任者遺棄致死容疑で高橋容疑者を送検した。
.[ 2012年6月29日 12:40 ]
249名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 00:03:17.36 ID:kA1AKuf+
園の放射能対策はしっかりしてますか?
250名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 06:45:50.42 ID:sI9KW9Qc
www.buscatch.com
バスキャッチ(BusCatch)を導入いただいたしらさぎ幼稚園様のご紹介です。
251名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 07:06:16.95 ID:2R8SiQy9
7.1から生牛レバー食べてはだめ
o157対策してますか?
252名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 19:54:47.80 ID:I9xFvWnX
みてないところでよその子ばかりヒイキしてイヤラシイ
253名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 18:00:02.91 ID:wo57isMD
恐ろしい集団ストーカー映像

http://www.youtube.com/watch?v=w0wmLwjPTXM
254名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 02:49:02.92 ID:qvbpDDxQ
>>252

O157などの病原性大腸菌について

http://www.pref.saitama.lg.jp/page/factor-ecoli.html

埼玉県にヒイキされてます
255名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 21:15:38.71 ID:tBQPXwjS
地方によって文章に多少の違いがあるので、どの版か(東京本社、大阪本社など)を明記してください。
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/images/jpg/jnetwork2.jpg
で自分の地域の朝日新聞のエリアを見て、違うエリアからの投稿だった場合、
既出の場合がありますので、ウプする前にスレの過去ログを参照するか、
既出かどうかを一度確認した方がいいと思われます。
他紙の基地外/電波投稿も可です。
新聞紙名、投稿欄の名称、掲載日と全国紙であればどの地方の版かを明記してウプしてください。
また、「名もない一市民」を装っている投稿者ですが、実際には職業的運動家、
左翼的なイデオロギーに染まった人が多いということが判明しています。
投稿者名をぜひGoogleで検索してみてください。
256名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 20:24:08.98 ID:zhPuQOxf
今日のイギリス海岸
257名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 20:28:55.37 ID:aPgj4pXc
奈良県で二年ほど前に傷害容疑で逮捕された「騒音おばさん」こと
河原美代子被告に対し、最高裁は被告側の上告を棄却し、
懲役一年八ヶ月の実刑判決を言い渡し刑が確定した。
258名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 16:02:55.11 ID:KkDO8Zob
大飯原発3号機フル稼働 知事、依然「卒原発」 滋賀
2012.7.10 02:18
 ■きょうから10%以上節電

 関西電力大飯原発3号機(福井県おおい町)が
9日午前1時にフル稼働に達したことを受け、
嘉田由紀子知事は同日、県庁で記者団に
「電力の逼迫(ひっぱく)は少し緩和するものと
受け止めている」と述べる一方で、「県民への
節電呼びかけは今後も続ける。今夏しっかりと
節電の結果を出すことで、国に原発の限定稼働や
廃炉計画の提示を改めて求めていきたい」と、
段階的に原発から脱却する「卒原発」に
引き続き取り組む考えを示した。
259名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 18:31:06.95 ID:gQCcsYMe
牛乳とか放射能のこと全然やる気がない。
電話でお願いした人ほかにいませんか?
260名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 21:41:43.68 ID:zkattmRB
立ちあがるとき、あるいはある動作から違う動作にうつるとき、
「よっこいしょ」あるいはそれに似た掛け声(よっこらしょ,
どっこいしょ等)をかけてしまうことがある。 あてはまる
どちらとも言えない
あてはまらない
261名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 23:42:08.95 ID:h/bdiyBj

1.宮沢賢治の時代と地域と生家
2.宮沢賢治の信仰のたたかい
3.宮沢賢治の20世紀科学との出あい
4.宮沢賢治の生成転化する作品宇宙
5.宮沢賢治の農村への大いなる希願
6.宮沢賢治のドリームランド
7.資料展示コーナー
9.世界が見つめる賢治宇宙
262名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 11:13:53.71 ID:XaPpJB2E
通りすがりのデパートで「全品4割引」と宣伝していたら,迷わず中に入ってみる。
263名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:09:35.57 ID:gWv1BAo6
みのもんたのファンです。あるいはおもいっきりテレビは健康のバイブルです。
264名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:49:21.93 ID:e4c42oYF
他人の噂話が好きです。あるいは噂話をよくします。
265名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 23:36:15.92 ID:Qn3chphe
道に子犬が捨ててあります。
266名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 08:11:24.38 ID:3cHb2ZHy
白馬の王子様を信じますか!?
267名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 17:44:02.99 ID:pb9B+7fz
【県内情報】 「腸管出血性大腸菌による幼稚園集団下痢症」
-しらさぎ幼稚園集団下痢症発生事件-報告書(平成3年10月)
埼玉県衛生部
http://h-crisis.niph.go.jp/node/29245

1990年の重大ニュース
http://person.sakura.ne.jp/year/1990.html

しらさぎ幼稚園集団食中毒事件とは
 九〇年十月、「しらさぎ幼稚園」の園児や父母らに下痢症状を訴える人が多発。
埼玉県の調査で、同園のトイレの汚水タンクの継ぎ目部分の亀裂から
O157などの病原性大腸菌を含んだ汚水が漏れ出して約五メートル離れた井戸水に混入し、
感染したことが判明した。
1996年9月9日(月) 全国 夕刊 01頁(夕一面) 01段 121文字

http://plus.yomiuri.co.jp/article/words/%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%95%E3%81%8E%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92%E9%9B%86%E5%9B%A3%E9%A3%9F%E4%B8%AD%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6

O157などの病原性大腸菌について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/factor-ecoli.html

268名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:09:39.49 ID:c23lpjID
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
--------------------------------------------------------------------------------

IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。

よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://hibari.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。

269名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 08:39:40.63 ID:YEATSuPk
一九九〇年、埼玉県浦和市の「しらさぎ幼稚園」で、飲料水に使っていた井戸水がO157に汚染され、
それがもとで三一九人の患者が出て園児二人が死亡するという事件が起こりました。
ちなみに、この事件では園児の遺族らが幼稚園や県を相手どり、
約二億円の損害賠償を求める訴えを起こしましたが、一九九六年七月三十日、
浦和地裁は、「保健所から飲用不適とされた井戸水をそのまま園児らに飲ませていれば、
被害が出ることが十分予見できた」にもかかわらず井戸水をそのまま使用しつづけたとして、
園長に対し、業務上過失致死罪で有罪判決を言い渡しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
浦和市の「しらさぎ幼稚園」で1990年10月に園内の井戸水を飲んだ園児2人が
O157に感染して死亡した事件で業務上過失致死罪に問われた当時の園長で現在理事長の
厚沢春男(69)に対し、浦和地裁が禁固2年執行猶予4年の判決を言い渡す。
270名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 10:41:08.13 ID:knHiceps
知り合いのコンカツが実らない30代♀達の特徴
●女子校育ちで、背の高いイケメンがいつか自分を迎えに来ると本気で思っている
●本人達の容姿が悪いが理想だけは毎年高くなっていく
●先天的持病(色盲・難聴・虚弱体質等)を隠して結婚に持ち込もうとする
●実家が資産家と嘘をつくことが多い(実際は本人に借金が多い)
271名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 21:34:15.73 ID:WO/TVviO
変な靴 履いてくんなw
272名無しの心子知らず:2012/08/10(金) 21:03:35.65 ID:7dMdXXg7
一九九〇年、埼玉県浦和市の「しらさぎ幼稚園」で、飲料水に使っていた井戸水がO157に汚染され、
それがもとで三一九人の患者が出て園児二人が死亡するという事件が起こりました。
ちなみに、この事件では園児の遺族らが幼稚園や県を相手どり、
約二億円の損害賠償を求める訴えを起こしましたが、一九九六年七月三十日、
浦和地裁は、「保健所から飲用不適とされた井戸水をそのまま園児らに飲ませていれば、
被害が出ることが十分予見できた」にもかかわらず井戸水をそのまま使用しつづけたとして、
園長に対し、業務上過失致死罪で有罪判決を言い渡しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
浦和市の「しらさぎ幼稚園」で1990年10月に園内の井戸水を飲んだ園児2人が
O157に感染して死亡した事件で業務上過失致死罪に問われた当時の園長で現在理事長の
厚沢春男(69)に対し、浦和地裁が禁固2年執行猶予4年の判決を言い渡す。
273名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 15:42:44.61 ID:ekSnsx3i
【県内情報】 「腸管出血性大腸菌による幼稚園集団下痢症」
-しらさぎ幼稚園集団下痢症発生事件-報告書(平成3年10月)
埼玉県衛生部
http://h-crisis.niph.go.jp/node/29245

1990年の重大ニュース
http://person.sakura.ne.jp/year/1990.html

しらさぎ幼稚園集団食中毒事件とは
 九〇年十月、「しらさぎ幼稚園」の園児や父母らに下痢症状を訴える人が多発。
埼玉県の調査で、同園のトイレの汚水タンクの継ぎ目部分の亀裂から
O157などの病原性大腸菌を含んだ汚水が漏れ出して約五メートル離れた井戸水に混入し、
感染したことが判明した。
1996年9月9日(月) 全国 夕刊 01頁(夕一面) 01段 121文字

http://plus.yomiuri.co.jp/article/words/%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%95%E3%81%8E%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92%E9%9B%86%E5%9B%A3%E9%A3%9F%E4%B8%AD%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6

O157などの病原性大腸菌について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/factor-ecoli.html
274名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 21:10:22.84 ID:9UNCctS1
Q.保育園・幼稚園の転園に必要な手続き手順について教えて下さい。

まずは、保育園も幼稚園も引越しが決まった時点で、転居先の保育園や幼稚園で入園出来る所を早急に探す事から始めて下さい。
以下確認事項を列挙しましたので、ご参考にしてみて下さい。

(1)定員の空き確認

一般的に、保育園や幼稚園は公立の小中学校と違い、定員の空きがなければ入園できません。
私立の幼稚園では定員人数が決まってるので、もしも定員に空きがない場合は、編入を断わられてしまいます。
そのため、引越しが決まった時点で、子供のためにも早急に確認が必要です。

(2)幼稚園の転園手続き

手続きの方法は、市町村役場によっても異なりますが、一般的に新しい幼稚園用の「入園願書」と「誓約書」に必要事項を記入し、
以前の幼稚園から交付される「在園証明書」と「住民票」を新しい幼稚園に提出することとなります。

(3)保育園の転園手続き

手続きの方法は、市町村役場によっても異なりますが、一般的に役所に行って必要書類を提出するだけです。しかしながら、
最近は待機児童と呼ばれる保育園に入れない子供がたくさんいる状態ですので、引越し先の地域の保育園に必ず入れるという保証はありません。
転居先の保育園を調べる時は、転入先の住所が確定した時点で、入園の申し込みが出来る自治体もありますので確認してみて下さい。
認可保育園の場合、4月入園の申し込みは、定められた期間があり、その時期にちょうど合致していれば、申し込みをすることができます。
最近では、途中入園も難しく、家庭によっては入園できる保育園を見つけてから引越し先を決定する場合もあるようです。
275名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 21:11:36.59 ID:9UNCctS1
他に必要となる費用としては、指定のバックや制服などがあり、幼稚園ごとに異なるので確認してみて下さい。

(5)無認可の保育園なども検討

保育園や幼稚園の場合、地区によっては年度の途中入園が難しいことが多いため、定員に空きがない場合は、
無認可の保育園なども検討した方がいい場合もあります。無認可保育園や保育を請け負うママさんにお願いする場合、
金額は認可の倍以上と高額になることが多いですが、引越し先の保育園などを1件1件しらみつぶしに連絡をしてみると、
案外空いている園を探せるかもしれません。子供のためにもあきらめずに頑張ってみて下さい。

(6)事前に見学

保育園や幼稚園は、園によって特色が大きく変わってきますので、余裕があるのであれば、事前に見学に行くなどしたほうが、
不安はありません。引越しの前に見学をしに行き、自分の目で確認を取りましょう。

(7)年長さんでの転園のメリット・デメリット

幼稚園、保育園児の引越しの中でも悩むのは「年長さんでの転園」です。年長さんの4月で転園できるのならいいのですが、
途中での転園の場合、以下のような、転園のメリット・デメリットが出てきます。

転園しないメリット
・現在、仲の良いお友達と一緒に卒園させてあげる事ができる
・幼稚園だと数か月のために指定の制服や園生活に必要なバックなどを買い直す費用が必要

転園しないデメリット
・引越し先にもよるが、通園が大変に(送り迎えなど)
・卒園後、同じ小学校に入るお友達はいない(転園すれば、引越し先の小学校に入る友達や親御さんと事前に仲良くなれる)
276名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 21:13:53.97 ID:9UNCctS1
(8)幼稚園はママ友の付き合いが盛ん

幼稚園では、ママ友との人間関係で大変なところを乗り越えていくことも重要です。
いままで良好だった人間関係を1から作り直さなければならない場合もあります。
以下が幼稚園で大変と思われる人間関係の部分です。人間関係で大変なところを乗り越えていくことを、
子供に見せていくことも親の役目の1つでは無いでしょうか。

・毎日、送園後は、お互いの家への行き来き
・月2〜3回はランチ・モーニング
・幼稚園終了後は1時間以上は子供は園庭で遊び、親は世間話
・グループが出来上がっていて、それ以外の人と話をしたら嫌味っぽく言われる
・毎日、送り迎えがあるので、顔を合わさない日はメールで「合わなかったけど・・どうしたの?」などのメール攻め
・習い事(スイミングスクール等)も一緒
・家族を巻き込んでのバーベキュー・お誕生会(お誕生会も呼ぶ子と呼ばない子で問題に)

(9)保育園から幼稚園へ転園する際の留意点

幼稚園と保育園では保育時間の他にも根本的にシステムが違います。幼稚園は、保育園と異なり色々と面倒なことが多く、
事前に充分に調べたり口コミ確認することをお勧めします。

・基本的に親は専業主婦の方ばかり
・平日に園の行事や手伝いがある
・掃除や草刈りなど平日に行われる
・園によっては母親の会などもあり、活動のために週に何度も園に通う必要あり
・お迎えも14時前後と早い
・短時間の保育の割りに月謝も結構高め
277名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 21:15:02.21 ID:9UNCctS1

(10)転園に伴う指定品の変更の有無

保育園では、バックなどの指定の所がほとんどですが、幼稚園では制服や指定の通園バックなどがあるところがほとんどです。
そのため、幼稚園から保育園に移る場合は、保育園では、ほとんどが自由なのでバッグでも運動用のジャージでも、
そのご家庭の都合に
合わせてもらえますが、幼稚園ではそうはいかず、出費が大きいものとなります。今後、何年も通うわけでもないですし、
新調するのも勿体無いので、もし問題が無いのであれば、幼稚園で使っていたものを使いまわされることをお勧めします。
無駄な出費は抑えたいものですし、幼稚園で購入したものがきれいな状態であれば、なおさら活用するべきです。
子どもはすぐボロボロにしてしまうので、ぼろぼろになってから、新しいものに買い換えることを検討してもいいと思われます。

(4)入学金

幼稚園の場合は、途中から入る場合も、入学金は必要になることが多いようです。


(11)転園時のお礼

引越しで転園する際は、今まで子どもがお世話になった幼稚園や保育園の園児や先生に、
お礼の気持ちを込めて何か贈り物をしたいと思う方も多いでしょう。下記に事例を挙げてみます。
どのような贈り物を選ぶにしても、感謝の気持ちが大切だと思われます。
可能であれば、園児向けの贈り物に関しては、先生に相談してみるのも良い方法だと思われます。
現在、素敵なお付き合いをしているお友達・ママ友さん・先生なら、転園後もお手紙を送られて、
交流が続くと嬉しいですし、末永く良い関係が続くことはこの上ないことだと思われます。
278名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 21:16:20.75 ID:9UNCctS1

□園児向けのもの
・記念になるもの
・心に残るもの
・相手の負担にならないもの
・シンプルでさりげない品物
・ハンカチ(全員向け)
・お菓子(全員向け)
・本やおもちゃを園に向けて寄付
・クラスの子に向けて新しい幼稚園での写真をお手紙と一緒に送る(先生や園児みんなで見ることができ、喜ばれます。)
・×金券類

□先生向けのもの
・菓子折り
・ハンカチ
・ハンドタオル
・ボールペン
・フォトフレーム
・マグカップ
・重荷にならないシンプルなもの
・×可愛いキャラクター物
・×大きなインテリア
・お菓子の詰め合わせ
279名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 21:56:14.16 ID:2YbmRKqc
□大腸菌先生向けのもの
・清潔な菓子折り
・清潔なハンカチ
・清潔なハンドタオル
・清潔なボールペン
・清潔なフォトフレーム
・清潔なマグカップ
・清潔で重荷にならないシンプルなもの
・×可愛いキャラクター物
・×大きなインテリア
・大腸菌検査済みお菓子の詰め合わせ
280名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 18:22:03.27 ID:h5i+dgJt
集団感染 白菜浅漬け9施設で提供2012年08月15日
岩井食品で作っていた「白菜きりづけ」=札幌市提供
■スーパーやホテルにも 道内の高齢者施設の入所者らが腸管出血性大腸菌O(オー)157に感染し、うち女性2人が死亡した問題で、
食中毒の原因となった食品製造業の岩井食品(札幌市西区、岩井憲雄社長)が提供した「白菜の浅漬け」は、発症者が出た10施設のうち
9施設で提供されていた。札幌市保健所は14日から同社を営業禁止処分にし、11日にO157で死亡した4歳の女児についても関連を調べている。
■業者を営業禁止 同保健所は同市内5施設の入所者の発症当初から、入所者が食べた食事を中心に感染源の特定を進めていた。
「各施設で共通に提供されていた浅漬けと発症者の便を検査した結果、O157が検出された」という。浅漬けが提供されていたのは札幌市内の5施設と、
同市外の4施設。また同社で調理した従業員12人のうち2人の便からO157が検出された。包装作業中に味見をした際、
体内に取り込んだとみられるという。
発症者が出たのは札幌市、江別、千歳、苫小牧の各保健所管内の施設。道によると、
苫小牧保健所管内の施設には今回の岩井食品の白菜の浅漬けは提供されていないという。11日には札幌市の100歳代の女性、
12日には80歳代の女性が死亡した。2人の便からO157が検出された。
発症者数は14日午後3時半現在、札幌市保健所管内は55人で、6人の重症者がいるという。岩井食品が11日から自主休業していることから、
今後は発症数の大幅な広がりはないとみられる。
281名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 18:22:43.18 ID:h5i+dgJt

岩井食品は7月30日に浅漬けを製造し、8月3日消費期限の商品を流通。札幌市内の高齢者施設やスーパー、ホテルなど約35カ所に販売したほか、
同市外の高齢者施設4カ所を含む15カ所でも提供した。市は今後、原材料の出荷元や同社の製造過程などを調べ、感染経路を特定するという。
同社では14日午後10時ごろ、岩井優幸専務が報道陣に対し「このたびは重大な問題を起こしたことを深く心から皆さんにおわび申し上げます」と話した。
また今後の対応や経緯については、15日午前10時半から札幌市内で記者会見を開いて説明するとしている。
■紋別で15人が感染
■小学生の女児が重症
道は14日、紋別保健所管内の小学生から50歳代の男女10人が下痢や腹痛などの症状を訴え、
うち小学校低学年の女児1人が重症になっていると発表した。10人の大半は同じイベントに参加しており、
発症者を含む計15人の便から腸管出血性大腸菌O157が検出された。
道地域保健課によると、3日、医療機関から同保健所に「複数の子どもに同じ症状が出ている」と通報があった。感染者は、小学生3人、
中学生3人、20〜50歳代の男女の計15人。重症の女児を含む3人が入院したが、1人は退院、2人も快復傾向という。
282名無しの心子知らず
【県内情報】 「腸管出血性大腸菌による幼稚園集団下痢症」
-しらさぎ幼稚園集団下痢症発生事件-報告書(平成3年10月)
埼玉県衛生部
http://h-crisis.niph.go.jp/node/29245

1990年の重大ニュース
http://person.sakura.ne.jp/year/1990.html

しらさぎ幼稚園集団食中毒事件とは
 九〇年十月、「しらさぎ幼稚園」の園児や父母らに下痢症状を訴える人が多発。
埼玉県の調査で、同園のトイレの汚水タンクの継ぎ目部分の亀裂から
O157などの病原性大腸菌を含んだ汚水が漏れ出して約五メートル離れた井戸水に混入し、
感染したことが判明した。
1996年9月9日(月) 全国 夕刊 01頁(夕一面) 01段 121文字

http://plus.yomiuri.co.jp/article/words/%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%95%E3%81%8E%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92%E9%9B%86%E5%9B%A3%E9%A3%9F%E4%B8%AD%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6

O157などの病原性大腸菌について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/factor-ecoli.html