1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 00:00:22.99 ID:UGVz7KkW
age
3 :
名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 07:09:02.04 ID:eT7tsfDJ
4 :
名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 07:13:44.98 ID:dwWv6BoQ
この下のスレ、スレタイに専業入れてすごい不評だったよ。
5 :
名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 19:03:15.25 ID:5l3+X/PW
兼業でもこの年収帯から大きくはみだしてなければ良いと思う。
食費の相談してるのに、
うちは月20万、夫はここだけど私が1300万〜
という人が現れると、年収でくくってる意味があるのか?と思う。
6 :
名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 19:45:15.53 ID:yq4fUk0q
世帯年収でのスレが一番役に立つけど2馬力と1馬力じゃ持ってかれる税金とかが違うからなぁ
7 :
名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 11:51:57.33 ID:hcxjPNAw
スレタイに何で専業って入れないのさ
8 :
名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 19:16:00.97 ID:NwJIh/io
>>1によると、専業兼業含めて可だよ。
私も1300万稼ぎたいわ。130万の間違いじゃないかな。
9 :
名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 06:53:12.67 ID:w3Tj92oB
「夫の」って括らなくてもいいような気がする。
普通に「世帯年収800万〜1000万」でいいんじゃないの。
500万+500万と 800万+200万だと、生活のスタイルが違う気もするけど。
そこまで細分化すると、ますます過疎るような。
世帯年収スレならもうあるよ。
12 :
1:2012/02/11(土) 16:53:26.57 ID:G9R7CdJ9
1です。
9の言うとおり世帯年収スレだと夫600+妻400とかのパターンもあり、そうなると手当て関係とか税金関係の温度差があるかな、と思い
このスレ立てました。
ていうか、前スレの980!ちゃんとスレ立てろ!!
13 :
名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 21:00:46.67 ID:D4lkStTB
私も反対だな。世帯年収の括り。
かなりの生活パターンに違いがあると思う。
夫の年収でいいんじゃない?
基本一馬力でここの年収で。
基本一馬力がいいよね。
妻は働いててもパートだとかね。
生活感なんて、遺産ありとか、アパート収入ありとかで変わるし。
夫の年収でよいのでは?そりゃ夫婦ともこの収入だとだいぶ生活レベル違うかもしれないけど、それはそれでふーんと思ってればよいかと。
赤連れ可、っていう習い事教室(お菓子作り)見つけて、
旦那に月1だから行ってみてもいい? と聞いてみたら、
1回4500円は高いからと却下されてしまった。
確かに上の子の習い事なんかでお金かかるんだけど、
私自身の楽しみも少しは欲しい…
まー家で本見て作っていれば材料費しかかからないが、
全然上達しないんだもん。
>>16 教室の費用だけでなく、社交・交際費がそれなりにかかってくるから
それだけじゃすまないかと。
だとしても別に良いと思うけどねぇw
4500円くらい、そんなに習いたいなら
旦那に2500円とか言っとけばいいのに・・・
少しは頭使わないと好きな事一生出来ずに終わっちゃうよ。
4500円を捻出するならば、普通時給900円として5時間働かなきゃならん
夫にすればそういう遊興費は自分で稼いで行ってくれ、なんて心境かも
毎月参加ならお付き合いとか先生から道具買ったりで結構な出費となると思う
女の教室って子供連れだと見栄の張り合いとか・・・・・
>>16 じゃあ日曜日にバイトして習い事のお金分稼いでくるから、
その日だけ子供と家事お願い、て言ってみれば?
>>16 自分のお小遣いってないの?自分の欲しいものは全部家計から?
旦那に子守するか4500円の習い事か選択してもらうのはどう?
赤ちゃん連れ可の習い事って、お友達探しのママが集まりそう。
常連は群れになるから怖そうだなぁ…。
子供や旦那自慢やママ友関係のいざこざとか想像しただけで面倒臭さそう。
そう
そう
そう
付き合いは怖いきがするけど、お菓子教室には興味ある。
自分で何回作っても、キレイなお菓子にならない。食べられるレベルだけど、そこからサッパリ進歩しない。
25 :
名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 23:13:28.72 ID:nHESWyin
親子料理教室、二年通ってるけど、ママ友同士みんな上手く付き合ってるよ。
ウチの近所は、金持ちすぎずのクラスだから、まともな人が多いのかもなあ。
ママ友達には恵まれてる気がする。
旦那に授業料高いのなんのと口出されるのはウンザリするな
旦那だって小遣い使ってるだろうに
話変えて申し訳ないんだけど、皆さん医療保険入ってますか?
今掛け捨ての保険入ってるんだけど、もったいないから終身か、
払い込んでも全額返ってくるものに切り替えようかと思ってるんだけど
友人がガンになったのを機に3大成人病カバータイプに変えた。
医療保険には女性特有疾病特約もつけてる。
子供がいると母親も保険が必要だと思う、特に中年になるとね。
>>26 医療保険も生命保険も掛け捨て。
もったいない、というのも考え方次第じゃない?
月々ベースでは当然割安なわけだから、小さなリスクに
どれだけ・どのように備えるかという違いかと。
車をローン購入するか、リースするか、戸建てを買うか賃貸か、的な。
払い込んでも全額帰ってくる保健なんかあるの?
あったらそれに入りたいな。
今、簡保の貯蓄型(学生から入ってたので安い)だけど、内容を少し充実させて同じ金額の掛け捨てにしようか検討中。
専業主婦だし6000円以内が希望だ。
>>29 生保なら時期にもよるけど元本以上の解約返戻金になるでしょう。
でもどっちにしてもその予算なら掛け捨てでも足りなくない?
20代とかなら別だけど・・・w
>>29 あるけど月々が高い
高い保険料払わせて運用利益で契約者に還元するらしい
32 :
26:2012/02/16(木) 17:00:57.26 ID:Uk1SHNHt
33 :
名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 00:40:25.25 ID:qu4++l9W
1歳半の子の衣服、おむつ、嫁の衣服、家族三人の食費で月16万てどうなんでしょ?
月最低30万ないと生活できないんだが、これは普通なんだろうか?
金貯まらんなこんな生活
>>33 普通じゃない?
お子さんいたら、食べ物には気を使いたいから、産地にこだわったりするし。
子どもの衣服だって、1歳じゃ次のシーズンには着られないから、総買い替え状態だったよ。
ただ、食費も被服費も、どうとでも切り詰める事は出来る。
安いジャンクフード食べて、リサイクルショップやしまむら、西松屋で衣類を調達したら
もう少し抑えられると思うよ。
貯めてどうする。明日死ぬかもしれないのに。
自分は死んでも子どもは生きてる
子どもの学費だけは賄っといてやりたい
>>33 うち小学生二人幼稚園児一人の5人家族で月27万必要
内子どもの学校、幼稚園、習い事代6万
けっして贅沢してないつもりなんだけどなぁ
>>33 >1歳半の子の衣服 ← 一万円くらい?
>おむつ ← これも一万円くらい?
>嫁の衣服 ← 三万円くらい?
>家族三人の食費 ← 八万円くらい?
>月16万てどうなんでしょ?
多く見積もっても13万円くらいだねー
うちは夫婦+幼児2人で住宅ローンと管理費と保険光熱費通信費を除いて、
月15〜17万ぐらいだな。
月に1回ぐらい寿司食べたりして贅沢している。
細かい贅沢やめれば、なんだかんだで3万円ぐらいは減るはず。
何気に子供の洋服ってすごい使ってるんだよね。
セールとかで思わず月3万ぐらい買ってたりして。
>>38 釣りとかじゃなくてマジで内訳教えてほしい。参考にさせて!
我が家はプラス10万くらいだorz
イオンとかヨーカドーで買い物して、服はニッセン、イマージュ、ユニクロオンリー。何でだろう、はぁ
ちなみに子は男児1人。
美容や装飾品に凝り始めるとお金はいくらあっても足りない。
独身時代に買った質の良いコートやバッグは今も十分使える。
アクセサリーも大好きだったけど、今は何も買わないなぁ…。
小物やシャツ等はちょっと良いもの買うけど今は家族ユニクロで安上がり。
うちは小学生2人と夫婦、住宅ローンと保険光熱費通信費除いたら、月22万くらい。
41 :
名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 13:09:21.10 ID:RN43A8Ly
この年収の人は月にどれくらい貯金してますか?
我が家は積み立て定期月10万で、家のローンが終わって余裕があるから
あと10万増やそうか悩み中。
小学校の子供が二人いるので今貯めないとなぁと思いますが、
節約が苦手でなかなか貯められません。
お子さん小学生でローン終了なんて羨ましすぎる。
現在はローン返済を優先していて、貯蓄は年間50万が目標。
保険やらで子供の学費を600万確保してるんだけど、
夫は一回取り崩して繰り上げしろと言ってくる。
でも私は貯金が減るのが不安で手を付けられない。
43 :
名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 18:18:04.22 ID:pmkG+fqb
普段家計簿付けないんだけど生活費を
改めてざっくり計算してみた。
子供は6歳児(未就学児)が1名
食費:8万
(外食含む・食品はできるだけ西方面の国産をチョイス)
光熱費:4万(一軒家)
通信費:1,2千円
雑費:7万
(美容院・服飾・化粧品等々)
幼稚園:3万
子供の習い事:3万
こんなとこだろうか。
雑費はもっと絞れるなと思った。
食費も後1万は削れそうだな。。
>>41 定期月10万で、ボーナスから貯金とかはないの??
ウチはボーナスを一括で貯金だから、月々はそんなに多くないんだけど
もしボーナスも結構貯金してるのなら、見習わせて貰いたいわ。
あと、月10万の詳しい内訳とかはあったら教えて欲しい??
ウチは子供手当ては満額貯金+学資保険もやってるんだけど、
教育資金などが含まれてますか??
>>43 やっぱり食費と雑費で、15万くらいなるよね。
私もディオールの化粧品とか、専業主婦でも絶対に譲れないものもあって
貯めなきゃって分ってはいるけど使うところは使わせて貰う。
連投ごめん。
子供の洋服も私も主人もセールで好きなお店の洋服を
買っている。
今の時期のセールなら、子供服は来年のサイズのオシュコシュ
を何枚か買いました。
4000円くらいのが、7割引きだと1000円ちょっとで
買えて、かなりお得だった。
また来週辺り、追加で買い物に行きたいけど、まだセール
してるかな。
月々の貯金の額なんざその家庭家庭によっていろんな条件が違うだろうに、聞いてどうすんだ
馬鹿なのか
47 :
名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 20:58:24.91 ID:RN43A8Ly
>>42 子供が生まれるまで2馬力で働いていて、ガンガン返していったので、
先日何とか返し終えました。
その分気が緩みそうで貯金しなくてはと思っています。
>>44 ボーナスは今まで全て繰り上げ返済に回していました。
月々を変えないで、ボーナスを貯金すれば今までと同じ感じで
生活できるからいいですね。
参考になります。
学資保険はやっていません。
子供貯金は別で一人月2.5万づつ積み立ててます。
>>47 今金利安いから、ガンガン返すのもったいないな〜と思ってちまちま返してます。
変動金利で店頭-1.60% 今0.875%かなで借りて住宅ローン減税で1%所得税が返って
くるので、差し引き0.125%も金利が貰える!しかも旦那が死んだらローンちゃら。
金利が上がったら、全額一括返済するつもりです。
こんなに低金利が長引くなら、もっと借りればよかった。
49 :
名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 23:17:06.91 ID:TOqwgQQM
>>44 雑費、削れないのは削れないよねw
化粧品とか100均とかドラッグコスメで補う事ができなのは
譲れないw
基礎化粧が主だけどね。
上に乗っけるのは正直ドラッグコスメで実は十分。
リップは100均だしアイシャドウは1000円までって決めてる。
チークも500円台だわw
50 :
名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 01:17:44.60 ID:8wrI9RnT
化粧品、高いと全然違うよ。ルナソルのアイシャドーとヘレナの口紅には驚きだった。そして慣れると、安いのが使えなくなる。食事は質素でも、逆に太らないし、子供小さいから洋服もお金かけないけど化粧品は少しだけ買ってます。
51 :
名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 09:41:33.01 ID:4OM9qk6k
え?そうなの?
比較したブランドが良くない?
シャネルの口紅とドラッグコスメの口紅との違いがあまり
分からなかった。
しいて言えばパッケージくらい?って思っちゃってた。
最近デパートで化粧品物色しない(できない)からなぁ。。
BAさんがいると気後れするようになっちゃったわ(泣)
>>48 そのローン減税の計算間違ってるよw
いくら低金利でも住宅ローンの金利がローン減税より少ないなんて
ありえないって
>>51 シャネルは口紅もファンでもあまり良くないよね。
名前だけは一流だけどね。
確定申告が終わったので、6月からの住民税を計算したみたら、月5万円を超えることが判明した。
育児関係ないし
56 :
名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 21:34:10.77 ID:4g8QKBhi
関係あるでしょ!!
ウチの自治体は子育て支援しっかりしていて、助かるわ〜なんて思ってたけど、払ってる住民税の額見たら、当然だ!と思ってしまう…orz
子ども手当との取り引きだったけど、1.5万円もらう代わりに、住民税が1.5万円増えるみたい(^◇^;)
>>52 ありえなくないし計算もあってるよ。去年ちゃんと還付されたし。
↓詳細は国税庁のtax answer参照
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm >2 住宅借入金等特別控除の適用要件
> (中略)
> 勤務先からの借入金の場合には、無利子又は1%に満たない利率による借入金はこの特別控除の対象となる借入金には該当しません。
1%未満で適用外になるのは勤務先からの借入金の場合のみ。市中金融機関から借りた場合は1%未満でも対象になるよ。
今は変動金利でできるだけ沢山借りて、貯蓄に回しておいた方が得。
>>58 間違っています。
3000万円を固定金利1パーセントで借り入れて、元金均等方式で30年かけて返済する場合、始めの10年間で返済する利息は260万円程度です。
元金は当然10年で1000万円返済しているはずですよね。
これに対し、所得税の控除は、年度のはじめに借り入れた場合で、10年間で約245万円ですね。
ですから、金利と控除率が同じ場合に、控除分が余剰になるということはありません。
詳しい条件がわかりませんので、ご自分の利率の場合にはどうなるのか、計算してみてください。
ローンをしてるだけで気持ちが重いので早く返したいです。
子供の学資も確保したいので繰り上げ返済はいつもジレンマ。
>>59 すみませんが、それを「元 利 均等」の場合はどうなるのでしょうか。
62 :
33:2012/02/22(水) 19:42:06.16 ID:R0pZE7l0
意外とこの辺りの所得の家庭は支出同じくらいなんですね。
家賃5万
光熱費2.5万
通信費(携帯、ネット)2.5万
雑費&生活費(妻任せで詳細わからず)15万〜18万
保険関係5万
定期で5万。
残りは普通預金にプール。
ある程度額が貯まったら貯蓄目的で利率のいい学資に一時払いで預けるといった感じ。
家賃5万円ってすごいと思う。
地方都市住まいだけど、家賃8万以下になったことがないのでうらやましい。
64 :
名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 00:24:58.09 ID:SqT2tWyq
ウチも家賃5万ならかなり貯金できるだろうな。
子育て落ち着いたら働きたいわ。
家賃5万はすごい!何県なんだろう。うらやまw
ワンルームで一人暮らししてた時でも10万だった@都内
今は2LDKのアパートで10万@愛知
66 :
62:2012/02/23(木) 03:21:51.78 ID:UibCN6of
群馬のくそ田舎ですw
2LDKのアパートです。
長い住宅ローン組むのが精神的に嫌なので、ある程度貯まるでは賃貸の予定。
うちも群馬だけどそんなに家賃安くないよ。
新婚の友人がここなら住んでもいいかなと思うとみんな8万以上するから
家賃破格の社宅にしたって言ってた。
うちは千葉で賃貸の時は3DKで9万でした。
今は住宅ローンが月8万だけど固定資産税や地震保険等も結構掛かる。
毎月の固定費が数万違うと大きいよね。
69 :
62:2012/02/23(木) 11:56:50.39 ID:UibCN6of
>>67 大家に直で借りてるのと、大家が親の友人とかローカルだからありえる金額です。
普通は6万5千〜7万位?らしいですが。
アパート3LDK駐車場込みで7万ちょい、愛知の田舎。
音まるぎこえ。
結局戸建て買った。
マンションだと音は静かだろうな。でも、田舎のマンションは買う意味がなー。
資産価値微妙だもの。駅前でも車なしじゃ生活しにくい。
スーパーも郊外だし。
71 :
名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 21:49:59.98 ID:g71hUYzK
ローンが月10万。5年で1000万返済予定。
今やっと200万返し終わったとこ。
>>58,59
ローン控除は年末にいくらあるかで計算される
1〜8年目までは1%
1%以下の変動で多めに12月に借り、1〜8年目まで少しずつ返し
9年目の1月に入ったらすぐ期限前一括返済
これでどうだろう
ただ資産税も初年度から取られるけどな
>>71 あと5年ってこと?
それとも、もともと5年で組んだ?
>>71 連続すまん
やっと200万ってことは、もともと5年でローン組んだってことだよね
ローン減税受けられないんじゃないの?
もったいない
75 :
名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 02:54:35.85 ID:DK88sXcu
今マスゴミがねつ造韓流キャンペーンしてる。その中に「中国韓国人と結婚しよう、彼氏を作ろう」があるが乗ってはいけない
奴らと結婚し行方不明になってる日本人が7000人もいる。日本国籍取得目的が達成されたんで消されたか中国に売られて地獄の
なかで死んでいったか。 付き合って分れる時、奴らは凶暴なので殴るける半死半生はアタリマエ。ベトナムではいま韓国人と結婚禁止令が出ている。
怖い人達も押し掛けてきて暴れたりする。 とにかくシナチョンにかかわるな。命が惜しければ。
日本人だけが韓国の本当の姿を知らない、世界の人は知っている。 「Kaのb写c真d館」(abcdを抜いて検索)してください。
マスゴミと民主党と在日が隠す本当の韓国が見れます。韓国は1000年の間奴隷国家だったので文化が育たず
近親相姦が繰り返されたので、独特の変な人種が出来上がってしまったものと思われます
ケイの写真館のコンテンツ
SM全裸中学卒業式 人糞で顔を洗う訓練 気持ち悪い芸術 下半身が命のエログロ国
モラルなんてない いい加減 ゴミだらけのスラム街の国 K国にマトモな人間はいますか?いいえいません。
などなど 是非見るべき
76 :
名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 04:18:14.75 ID:cWLoMbYU
>>62 学資の運用って自分には難しい。学資保険って利率いいの?いろいろさがしたけど微妙で・・・
いいのあったら教えてほしい。
前に新生銀行が5年定期1.7%のキャンペーンやってたけどそういう高利率なのないかなぁ。
老後資金とかは目減りしても諦めがつくからREITとか株式とか積極的にいけるんだけど
学資はそのときに目減りしちゃったからその学校行けませんってわけに
いかないからねえ。
78 :
名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 08:43:09.10 ID:3UohhMbC
ソニー生命の一時払いは? 新生の年利1%以上キャンペーン待ちで2週間定期にずっといれっぱなし。
いいところあったら教えてほしい。
一時払いなんて親の万一のことがあっても金返ってこないじゃん
>>32 それ預けたお金が返ってくるのって死亡保障としてだよね
300万もまるっと保険会社に預ける代わりに
入院保障タダにしてもらうってことか
保険会社がつぶれなきゃいいんだけど
>>79 学資と死亡保障を分けて考えてみたら?
そもそも、死亡保障は他の保険で賄ってるでしょ?
>>81 でも一時払いするってことは手元の貯金がその分減るって事
学資保険で大学費用用意しても、中学高校で教育費足りなくて
大学入学までもって来れなくなったら意味ないじゃん
84 :
名無しの心子知らず:2012/02/27(月) 08:30:34.50 ID:ukjihvvH
ソニーの学資は11歳と14歳で一時金、17歳満額でるよ。
本当は5年利差付きだったんだけど5年経過でつかなかったみたいで音沙汰なし。
子がレクサス欲しいっていう。
ほーいほーい、
あんたたち(小学生二人)が習い事全部やめて、ブランドの服買うのもやめて、大学進学もやめて、
そうすりゃ買えるさっ!!
うちは住居費は固定資産税しかかからないし、あんたたちにお金かかんなきゃ
夫婦の老後資金と食費くらいしかからないんだから車ぐらい贅沢できるからね!!
っていったら
は〜〜い中古のヴォクシーでいいです・・
となしくなった。
おほほほ。
でもうち子供にお金かけすぎカモ・・
全然貯金できない。
小学生でブランドの服?中学になったらもっと掛かりそう…。
でも親の介護がないとしたら家賃もローンもなければ大学費用も問題ないよ。
うちは住宅ローンあるし学資が十分貯まってないから、
ユニクロやスーパー服で全然文句言わない、言わせない。
公立中にいくから高校まで携帯買わない約束だし。
>>85 住宅ローンがないのに貯金できないって、
一体いくらお子さんに使ってるの?
本格的にピアノ習ってるとかバレエやってるとかそんな感じなのかしら?
子がレクサス欲しいとか言う家だもの。
ブランドというか、今年中学の子なんだけれど、ニコラみたいな子供向け雑誌に載っている
人気ブランド、だからそんなにバカ高くはないけど、子供向けに言ってみた。
まあ、今年中学だし、さほど私服もいらなくなるし、もう大人物着ているので毎年買い替えも必要なくなるので、
すこし楽になるかも?
習い事は、水泳、ピアノ、書道と普通なんだけど、
上の子に中受を考えていて、少しお高い塾に通い始め、
受験準備が遅く結局希望の中学に届かなくて、中堅くらいしか行けなかったのでやめようと思ったら塾は楽しいから中学でも続ける、
と駄々をこねたので。。w
うちは、今はこの年収帯だけど、いろいろあって、まだ学資が十分に貯まっていないので、学資用貯蓄&習い事で15万。
学資用の保険やら貯蓄って、どのくらいを目安にしてますか?
うちは学資保険を子一人につき、高校卒業する前に200万の学資保険に入ってて
わりと安心してるんだけど、甘いだろうか・・・。
91 :
62:2012/02/27(月) 21:31:44.65 ID:q7IpBOG8
>>90 学資だけで一時払いが現在700万
全部が全部子どものじゃなく、銀行の定期よりいいから預けてる。
3年で元本割れはないし、5年位で35万位は利息がつくからね。
>>90 学資保健の他に積立とかもしてますか?
200万で全部だとしたら、うちはとても安心できないです。奨学金狙いとか、自分で稼いで出させる方針なら大丈夫かな。
うちは大学進学までに500万〜できれば800万くらい保険、貯蓄合わせて貯めたいとコツコツやってます。
学力によっては今後塾代とかにかかって貯蓄が予定どうり行かないかもだけれど、「お金がないからムリ」はなるべく言いたくないので頑張ります。
たった4000円多いだけで、6万の損か〜
子供生まれた時も、3万ぐらい多くて子供手当が貰えなったのに。
新子ども手当の年収制限北。
6月から乳幼児医療の制限に引っかかる身としては
しばらく給料上がって欲しくないわ・・・。
>>94,95
ニュース見てきた。
12月に貰った源泉徴収票、「918万円」なんだけど…orz
確定申告して所得を下げればいいだけ。
所得制限ぎりぎりセーフだった。
確定申告で下がるのは、課税所得。
所得は、サラリーマンの場合
収入ー給与所得控除額
で、既に決まってしまっている。
医療費控除ではだめなのか
生命保険、個人年金とか地震保険の控除はありなのかな
>>85 娘が父親が軽自動車買ったって怒ってつっこんでくるCM見て
我が家では凄い不快感覚えるんだけど
父親が働いて買うものに口出しする子供ってどうなの
損益通算の内容を知ってるの?
サラリーマンで給料しかない人には関係ないんだが。
株の譲渡損は損益通算の適応除外だし。
雑損控除は考慮するかも。
雑損控除は災害に関する損害
昔、児童手当の時に、3万オーバーで貰えなかったときに色々調べたんだが、
雑損控除は考慮した記憶がある。(って損益通算も考慮したと思うが)
所得税は、第1段階で各種所得の計算
(これは今更いじれない)
第二段階が、損益通算やら雑損控除を引いて、
総所得金額の計算をする。
医療費控除や生命保険料控除は、
第3段階の所得控除。
ここには、社会保険料控除なんていうのもあるが、社会保険料は
年収が同じでも会社によって違う。だが、今回の児童手当では考慮しないと思う。
一部、考慮するものもあったように記憶するが・・・
障害者控除とかは考慮したような記憶があるのだが、
今更どうこう出来ないでしょ。
私のところは、震度6強の被災地なんだがw
社宅なんで家の損害はないし、家財で壊れたものはDSとコップ2個w
福島のせいで大損害は受けているが、資産の損失じゃないからなぁ・・・
なんか震災で壊れたことにして、買っておいて領収書をとっておけばよかった!
私が税理士事務所を辞めて、12年経っていたるんだ。
大まかなところは変わっていないと思うが、
もう忘れているし、ネットの情報なんて信用しないで、
自分で調べてくれ。
責任は持てないから。
>>103 当然、給与所得+不動産所得+事業所得で青色になってる前提。
この年収層なら当然にやっている節税対策。
配偶者にも年90万円に抑えて専従給与も出してる。
何ら節税策を取らないで、足切りされたと騒ぐのは自己責任。
まあ、あなたは詳しいから、当然対策してると思うが。
医療費控除も昔、税率低かったころは大して戻ってこなかったけど
ここになると結構取り戻せるね。
確定申告するほど医療費がかからないのが一番いいんだけどさ。
医療費控除は住民税も減るはずだから、ちゃんと申告しておいた方が良いよ。
夫の会社には、というより大抵の大企業には
兼業禁止規定というのがあるので、
事業所得は論外。
不動産は一時期本気で考えたが、
不動産所得は総合課税なんだよ。
この辺の年収ならまあ良いが、
年収が1500万ぐらいになったら、
不動産所得の年収から所得住民合わせて43%も取られる。
やるんだったら、私の名義でやります。
尤も不動産向かねぇ〜〜〜
分離課税の株の方がよっぽど良い。
昔はレインズって誰でも見れなかった?
今はパスワードがなければ駄目なんだね。
住宅ローン控除分で20万ほど年収が増えてる。
それがなければ、子ども手当がもらえそうなんだけど
書類上ではもらえない金額。
医療費控除すると住民税が減るという仕組みもよくわからない…
>>108 所得控除後の金額をもとに金額決めてるからでしょ
医療控除、去年の医療費98500円だった
去年のレシートかき集め、足代も計算すれば101000円位には
なりそうだが、1000円程度の申告ではなんともなるまい…
新子ども手当の年収制限・・・
うちは夫婦と二歳+お腹にもう一人で(今年の十月予定)
源泉見たら920万ちょいだった。
二人子供がいたら960万まで大丈夫みたいだけどうちの場合は無理なんだろうな。
義理親に援助しているから家計はカツカツなんですがねw
最近思う事。我が家の税金だけで、ナマポ一人を養ってるよな。
>>111 ウチは馬鹿らしいから、所得税払わない。
114 :
名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 09:38:44.73 ID:oyKWPcw6
また高校無償化700万制限とかの議論が自民党で…
どこまでここの年収帯狙い打ちするの。
もう逆転現象。
中途半端に所得あり子どもが2人以上だと貧乏生活。
115 :
名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 09:57:57.86 ID:BX3leuEi
高齢出産組で、夫が40才の時の子だと、
やっとこさ700万に乗るという家庭も多いですしね。
1人っ子ならともかく、うちは2人いるので(/_;)
116 :
名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 10:00:03.28 ID:xaORpwrf
民主党のせいで生活保護目当てのシナチョンが急増 犯罪も急増
生活保護で遊んで暮らし、そして犯罪。 → 刑務所と拘置所、外国人5671人収容…最多更新中
国籍別では、中国が最も多く、1905人(34%)、次いで韓国・朝鮮の1647人(29%)。
韓国・朝鮮の半分以上は在日の特別永住者が占めている
大坂維新の橋下も民主党と同じ売国奴だよ。マスコミに騙されて票入れんな!
>>110 義実家の親を扶養に入れてる?
入れれば扶養控除で結構引かれるよ
>>108 ローン控除は、収入にプラスされるものではなくて、
納めていた税金が戻ってくるだけのことだから、
ローン控除の有無で子ども手当のもらえるもらえないは関係ないよ。
所得は所得だけでプラスマイナスをして(株での所得は別)
でた値が、子ども手当のラインに引っかかるかどうか、って話。
上のどなかたのように、全員が出来もしない対策を、さも得意顔で書くのはどうかと思うけど、
このスレの住人だったら、基本的な税制の仕組みはわかっていて損はないと思う。
下手に扶養にいれたら、将来的に介護問題でもめるよ
たかが一人につき年間12万程度のお金にぎゃあぎゃあ言ってる気持ちがわからん。
貰えても貰えなくてもどっちでもいいよ。
まあ、今株がガンガン上がって資産が増えて気持ちに余裕があるから言えるんだけどね。
これだけ税金払ってるのに、貰えるお金減るなんて納得できないじゃん、
毎月カニ鍋一回増える金額だよ。
もらえるもんは貰いたい。
122 :
117:2012/02/29(水) 12:35:27.12 ID:Tbmwgw8S
>>118 子ども手当関係なく、扶養に入れれば節税対策になるよってだけの話
知らずに金銭的援助だけしてる人がたまにいるので
民主のやるやる詐欺にはココロからあきれてるので、もうどうでもいい。
12万くらい他で稼ぐし。
ただ、子供手当無くして扶養控除復活さしておくれ。
>>120 一般口座にしてるの?
特定口座なら個別所得まで分別してないから
利益確定しても所得に含まれないよ
>>123 簡単に12万とか言うなああ。
扶養外れたら保険だ住民税だ、うちなんかは会社の家族手当
カットも、で軽く50万くらい削られちゃうんだよ。
タダ働きはイヤんだわ。
年少扶養控除があったうえで、所得制限に引っかかるのならまだ納得もするけど、
控除はなくなる上に、スズメの涙ほどの5000円じゃ、文句の一つも言いたくなるよ。
128 :
名無しの心子知らず:2012/02/29(水) 14:55:26.97 ID:oyKWPcw6
家は3人だし、たかが12万とか言えない。
うち22万だよww
その半端はどうしてだ
>>124 所得に含まれる含まれないの話は全くしておりませんが
親を扶養に〜って話を聞いて、手続きしてもらったことあったけど
年金の関係でダメだったよ。
そんなに裕福でもなく、お金の催促もしてくる義親。
扶養にできるってどんな状況なんだろう。
無年金とかかな。
>>113 お前の払った税金で、カニ鍋を食べる楽しみが増えそうだなww
お前だってw下品な公務員w
>>117 義理母だけは扶養に入ってました。
でも同居家族じゃないと入れてても意味ないって言われてw
同居してなくても節税になるんですか?
義理親が借金しょっちゃってウチから月12万も援助しないといけなくて
カツカツの苦しい生活してます。子供手当もあてにしたくなるほど・・・
137 :
名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 00:22:34.62 ID:fA79Xpw6
うちも子供手当て920万で子も一人なんで、貰えないんですよね?
サラリーマンで源泉見ると、年収は920万ですが控除所得?は720万ぐらいでした。
年収で切り分けられるのでしょうか?
以前の児童手当ては貰えませんでした。
別居してる親族でも扶養者に入れることはできるよ。但し要件がいくつかある。
・納税者と生計を一にしてる実態があること
・年間所得が38万円以下であること
つまり、仕送りなどの実態があり、老親の年間所得が38万以下であれば
扶養者に入れることができる。
ちなみに控除額は同居してたら58万円、別居なら48万円。
配偶者控除が38万円だから別居でも大きいよ。無駄ってことはない。
>>136みたいなのは扶養に入れてもまず問題ない。
但し、義母の所得が38万未満の場合。
>>138 136です。そうなんですか。詳しく教えてくれて有り難う!
ウチの場合、義理母は年金以外にアルバイトで年50〜60万位収入があるので
意味ないよって言われたんでしょうね。
自分のカキコを読み直して子供手当あてにしてるなんてバカだなって思うんだけど
実際、手当満額の家庭より生活は苦しいから税金を少ししか払ってない世帯ばかり
色んな恩恵があって嫌な世の中だと毒を吐きたくなりましたw
不妊治療の助成も受けれなかったし。あーあ。 チラシ裏すいませんでした。あーすっきりw
うちも義父を扶養に入れれる環境だけど、それをしてしまうと
将来ひきとることになりそうで怖くて出来ない。
ただでさえ3兄弟の仲でうちの旦那が一番気に入られてるんだから。
毎月の援助だけで勘弁してくれ!
扶養に入れたら引き取れと言われそうだね。
経済的援助だけでなく老後介護まで負わされたら節税どころじゃないね。
うちは親から援助してもらわないけど、親を援助しないで良いだけ楽かな。
この年収で親と子供の両方の扶養は大変だ…。
しっかり年金もらえる世代を、
なぜ私達払った分年金すらもらえない世代が面倒見なきゃならんのか
理解に苦しむよ…
いっそ働きに出たいけど子が幼稚園だとものすごく職種が限られる
保育園に入れても保育料が収入別だから馬鹿にならない
一時間800円そこそこじゃ保育料でほとんど取られてしまう
143 :
名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 17:54:42.40 ID:Bkh+6/L8
ほんとに払わされてばかり…
旦那休みも無く頑張ってるのにいい加減にして欲しい。
だいたい平均年収も稼げないのは、労働の義務を果たしていない。
↑んだんだw正論
>>146 平均以下は非国民だと言ってるんでしょ?
まったくもって正論。
本人はいかほど稼いでいるのやら。
このスレ専業が基本らしいし。
ざっくりいうと、年収1500万円以下の人は、支払っている税金よりも、税金から受けている恩恵の方が多いんだよ。
文句があるなら国政選挙に立候補するか日本から出てくかすれば?
行政サービスがトントンになるのは700万って聞いたけど
>>149 個人で払ってる以外に会社が法人税も納めてるわけだが。
>>149 妙な事で絡むのはギスギスしていて気分悪いな。
うちはサラリーマンだけど税金は決められた分を払ってるんだから問題ないと思ってる。
税金から恩恵をかなり受けてる人とそうでもない人はいるのは事実、
税金の使い道も控除の方法も全てを公平にする事は不可能、
で、誰に向かった喧嘩腰なの?意味不明だよ。
文句や愚痴の一つくらい言って良いと思うけどな。
絶対に所得税は払わない!
155 :
名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 21:16:26.50 ID:+uWSKI/A
どうやって払わない様にするの?
控除受けるように何か調整するの?
税金税金で頭痛いよね。。。
損益通算w
今年も所得税0円です。
うーん税金は払うべきかと。
警察や消防署はいるし、道路も信号もきれいな公園も欲しい。
そりゃ自分ばっか払うのはいやだけど、威張るほどは払ってないや。
損益通算なんか副業や本業で損失出したってことでしょ。
それで税金払わずに済んでも喜べないわw
>>156 給与所得は他の所得と損益通算できないでしょ
>>156 税務署はこういう書き込みまで見てるから、気をつけた方がいいよ。
財務省から国税局に出向になった友達が言ってた。
匿名掲示板の書き込みをきっかけに調査に入ることがあるって。
口は災いのもとだよ。
儲けがなくて損金ばかりなら税金払えないよね。
私は納税義務を果たした上で、杜撰な国政に対して意見するのが筋だと思う。
このスレにいるのに所得税払わんとは、どんな生活しているのか考えたくもない。
勤勉に働いて沢山税金払える人間になりたいわ。
社会のお荷物になってることを自慢って凄いね
サラリーマンが本業じゃなくて副業レベルしか稼げてなくて
他の事業所得のほうがメインなら損益通算できるよ。
つまり、事業が上手く行ってなくてアルバイトしたら
アルバイト分の所得税も損益通算できる。
まぁ、どっちにしても惨めな話でいっこも自慢にならん。
自営業で所得税ゼロが続くほど赤字なら資金尽きたら倒産だろうし。
それとも、虚偽の申告でもやってるなら自慢する人の気が知れんと思う。
サラリーマンは節税なんか限界あるし、真っ当な会社で働いてたら
損益通算なんか無縁の話だ。
奥さんに給料を出して損失を作って損益通算と言いたいんだろうけど。
毎年毎年赤字の場合の奥さんの給料は否認される。
去年の大震災とか取引先が倒産で貸倒があったとか、特別の理由があるなら別だけど、
毎年赤字=奥さんの給料の額が適当ではないとなり、
奥さんの給料は、損益0までしか認められない。
不動産所得で奥さんに給料出すには、事業的規模(=5棟10室以上)が
必要だし、その上、損失を出す=自己破産の道まっしぐら。
何が嬉しいんだか、さっぱり理解不能。
無知は頑張って所得税納めてね♪
この年収のサラリーマンでも、ベンツのEクラスが全額経費ですよ。
自宅の家賃も按分5割だけど、金額ベースでは全額経費なんだなあ。
今年は60万円ぐらい還付金が振り込まれてたよ。
もう10年ぐらいこんな感じw
166 :
名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 21:12:23.19 ID:GKNGIRD+
なんだか変な人が居ついちゃってるのかしら。
普通の会社で副業って認められてる?
少なくとも旦那の会社は副業NGだよ。
ところでもう一回確認だけど。。。
子供のための手当ってここだと全くもらえないの?
それとも5,000円はもらえるの?
うちの娘(年長)が、言いたくてウズウズしている時に勿体ぶって喋っているのと同じに見えるw。
あら素敵ねぇ、そうなんだぁ、いろいろ勉強して法の目をくぐって工夫されてるのね。えらいわぁ(棒)って言ってほしいんだよね。
ぜひ書籍化してほしいものだわw。きっと垂涎の的になると思うよ〜。印税も入るだろうしね☆
>>166 「決定」はされていないから、今後変更されることも多いにあるだろうけど、
ここの年収帯は、子供の数(年齢も加味される)で変わってくる。
全員がこども手当の対象年齢&両親揃いだと仮定すれば
子供一人の家庭 917.8万
子供二人 960万
子供三人 1002.1万
なので、ここのスレなら、子供が3人以上いれば必ず手当の対象家庭。
↑あ、5000円は対象外でも必ずもらえることになる。
ただ、撤廃された控除とプラマイしてもマイナスになるけど。
それと下段の一行目は「大いに」に訂正いたします。
169 :
167:2012/03/07(水) 00:37:30.87 ID:nZ9Ws7KG
何度もすみません。
またミンスがくだらないことを(名称変更)を言い出してたんだね。
3月末までに
民主の法案がそのまま通れば、167、168のとおり
自民が「5000円」はいらない!と言っているので、それに妥協すれば、所得制限外の人は、0円。
3月末までに法案がまとまらなければ、児童手当に移行。
だったら、たぶん「給与所得控除後の金額」の欄で見てもらえると思う。
あくまでも個人的にだけど、
ここまで来て法案そのものがポシャるのはミンスとしては何が何でもできないだろうし、
5000円も「とりあえずね!ね!」的な感じっぽいので、5000円アリをゴリ押しして法案は通るんじゃないかとゲスパー。
ただ、それ以降はなし崩しに野党に譲歩していきそうな気がするので、消える可能性もとってもあると思う。
170 :
名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 00:42:42.61 ID:2I/BtQtP
子供手当て年収917万?以上は所得制限のため月額5000円になるみたいだけどこの年収は総額?手取り?
>>170 手取りのわけなかろうw
たぶん、収入(=総所得)なのか?課税所得なのか?という質問なんだと思うけど。
課税所得だと思いたいけど、新聞報道では「年収」としか書かれていないので、
総所得のことを指しているのかもしれない。また政府のまやかしだろう。
総所得でも課税所得でもないともうが。
一体いつから収入=総所得になったの???
意味を分かっていないのに税務用語なんか使うなみっともない。
普通に年収(=額面)でしょ。
>>172 個人事業者とか不動産収入のある人とか考えると、収入の合計ってことはないと思うけどなー。
所詮、モデルだから、給与所得のみの場合の収入のようなきはするけど
そんなにカリカリするとはずかしいよ
174 :
名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 08:28:34.92 ID:DoaNnzIG
5000円は貰えるのね。すっかり諦めてたよ。
>>174 自公は5000円反対してるからまだ流動的ときいた
もう決まったのかな
消費税もあげるし控除は切るし、この世帯って一番支出が増えそうだね。
裕福ではないけど健康で健全に生きられるだけマシかもしれないと考えてる。
ただ年金が危ない世代なので、生活保護者の事を考えると苛立つ。
年金を満額もらえるくせに、生活苦しい老人いじめるななんて
ほざいてる奴のこと考えると苛立つ
これ以上真面目に働く若い世代をいじめるな
最近の経済ニュース見ると暗い気持ちになる。
日本の赤字すごいよね…。
義母は年金と不労所得で悠々自適生活してるから羨ましい。
所得の高い老人は現役世代と同じ課税・医療費負担でも良いと思うわ。
共産圏だったら日本経済をこんな状態にしたかつての政治家全員処刑されてるかも。
179 :
名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 22:55:46.23 ID:5VTG+28i
保育園ママに生活保護がすっごく多いんだよね。。
昔はこんなに身近に見掛けなかったしもっと遠慮がちだったんだと
思う。
しかも生活保護で行政の恩恵自慢してるんだよね。。。
保育園代無料だし医療費無料だよ♩って。
ムカつく話しだ。
>>179 生活保護の人が多いのは住んでる地域性の問題だと思うよ。
うちの近所は、子育て世代で生活保護受けてる人が住める
家賃水準の場所がないので、そういう人は皆無だよ。
23区内なら所得制限なしで中3まで医療費無料だし、
子育てするなら住む場所は選んだ方がいいって。
>>180 文京区とか港区?
夫婦二人の時に、通勤や通院の問題で、どうしても文京区に住みたくて色々調べたけど
あまりの高さに腰抜かしたことがある。
>>181 文京区や港区って面白いくくりだねw
中央区も千代田区も、目黒区や世田谷区まで広げても、保育園に生活保護受給者が『すっごく多い』なんてことの方が珍しいと思うよ。
医療費無料でも物価は高いよね23区
184 :
名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 07:08:00.31 ID:STz0duQX
なんだろう地域で雰囲気も違うよね
今いるところは東京ではなく首都圏には入る所
小学校で一人も給食費の滞納者がいないマンモス校
ほどほどに教育熱も高いまではいかないがある
そこから30分離れた鄙びた所はスーパーに行ってもアジア系外国人が多く
勉強熱皆無w
公文で塾と言われてワロタw
親もレベルが雲泥
子供のレベルも
その鄙びた方は聞いてると万引きする子やら小学生にして既にやってる子までいるという
いじめも過激
やっぱり環境子育てには大事かもと友人の話聞いてて思ったよ
土地の単価も大分下がるけど
ちょっと広いだけであの環境は嫌だ
185 :
名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 08:03:52.19 ID:VifR4ARI
179だけど。
私の保育園は越境というのかな。
かなり遠方からわざわざ来てるって感じ。
保育園入るのに必死だから入れる場所ならどんなに
遠くてもって感じ。
生活保護者だから保育園の入園優先権あるにしても
場所はそんなに選べないのかな。
急に関西に転勤になってしまった。春から子供小学校なのに!
以前も大阪の街中に住んでたことあるんだけど 今は子供いるし
家探すの大変だわ。
でも 家賃は大幅ダウンして家計は助かりそうだ。
>>182 そこに挙げられた区だけど、うちの地域は生保が多いほうだと思う。
年金未納だった元個人商店経営のお年寄り、元水のシンママ。
住んでみてビックリしたw
>>186 ウェルカム トゥ 関西!
何年前に大阪に住んでいたのか知らないけど、大阪の家賃は
10数年前と較べると2割ほどUPしてますよ。
神戸・京都は据え置きという感じ。
首都圏と較べると、関西の家賃は安いね(兵庫県除く)。
191 :
名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 18:14:20.81 ID:7PXUt9Bv
ここの年収で私立ってどうですか?
引け目感じたりしない?
どれくらいの層が私立に行ってるのか不明で。
私も旦那も公立出身だから。
できれば娘を私立中学に入学させる検討をしています。
まだちょっと先だけど。。
都内多摩地区在住小学生持ちだけど、
中学受験は3割程度はいるって聞いたなあ。
うちは都立狙いだが、そこまでの頭があるかどうかまだ不明。
学費払ってもやってけそうなら大丈夫じゃね?
>>191 中学なら余程のお嬢様学校でない限り大丈夫じゃない?
多分この辺りの年収だと思われる友人達の子も私立中に結構行ってるよ@東京
真ん中以上の私立中学校なら引け目とかないと思うよ。
お金さえ払えば(しかも学費高め)誰でも入れるところとかは、
お金持ちの子弟が多いから引け目感じるかも。
何人かはぶっ飛んだ金持ちのうちの子もいるだろうけど。
うちは田舎なんで私立も少ないんだけど、その中で「地元の自営業等の家がちょっと裕福な子がいく学校」と
「勉強して成績の良い子が入る学校」の2種類が存在する。
前出の学校は、修学旅行とか行事も派手で、生徒の持ち物も、遊びも派手(夏休みに友達と別荘に行ったりとか)
後の学校は、割と質素だから、子どもの成績さえ何とかなれば、我が家でも大丈夫な感じだ。
この年収でも進学校なら大丈夫だと思う。
幼稚園や初等科がある学校は所得による格差が激しいようです。
予めお子さんにはキチンと家の経済状況やご家庭の理念を説明した方が良いと思います。
普通と贅沢の区別が難しくなってしまう事もありますから…。
私は中学からそこそこ進学校と呼ばれる都内女子校に通いました。
友人の半分は超お金持ち、残り半分の半分は高級サラリーマンか自営業、
他は祖父母の援助ありサラリーマン家庭とか一人っ子とか。
所得でのイジメや肩身が狭い思いはないように思いますよ。
ただ、色々な教育プログラムもありますので、毎月の学費以外にかなりかかったようです。
197 :
191です:2012/03/14(水) 14:09:35.18 ID:l5LsT29j
やはり私学だとそれなりの層がちゃんと集まっているんですね。。
進学校であっても団地住まいの生活保護者は入学しない(できない)って
事でしょうか?
自分達が公立出身だったから公立でいいかなって思っていたけど同じ
小学校でとんでもない子供や親が多くて。。
やっぱりって言ったら失礼だけど団地生活されていて保護の方が
多かったので。
同じ中学に進級するのはどうだろう。。って悩んでいました。
子供の成績は中間くらいだからこれから頑張って欲しいところです。
進学校うんぬんよりも私立中に団地住まいの生活保護者は無理じゃないの?!
生活保護を受けてて子供を私立の中学校?根本的におかしな話じゃないの?
私立中の願書に親の職業とか書くと思うけど…。
数十年前は親の職業と最終学歴書かされたよ、今はどうか知らないけど。
199 :
名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 18:23:37.71 ID:l5LsT29j
なる程〜
200 :
名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 18:35:33.23 ID:qrL+YHt0
レス中、気分を悪くしてすみません。
日本のために書き込みました。
橋下市長になって起こりうること
・国民保険の値上げ
・水道料金の値上げ
・ゴミ有料化
・敬老バスの廃止
・バス路線縮小
・大阪市の慢性的赤字(以前の市長は黒字)
行政サービス低下と実質増税になってます。
こんな、橋下が出てきたら日本がめちゃくちゃになります。
>>200 このスレでは大賛成だろw
納めた税金を乞食にばら撒かれたらかなわん。
2こうえのやつへ
あたりまえだのクラッカー
田舎なので、そんなに沢山の私立小学校は無いんだけど
それでも、毎年何人かは私立に進学する幼稚園。
でも、今年は不況だからなのか、私立にいく子は2人。
後は全部公立小学校だった。
205 :
名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 08:41:52.07 ID:c2q5cx5Y
子供手当から児童手当に名称変更して法案が可決しそうですね。。
結局960万で線引きされるって事なんだろうか。
月の1万円。
大きいなぁ〜。。
所得制限されても5千円は支給されるから1/2に減額でもゼロじゃないよ。
ただ中途半端な現金のばらまきしても子供の為に使われない場合も多いし、
適切に課税して税金払ってる世帯にきちんと還元してもらいたい。
所得税よりも消費税の増税の方がこの世帯にとっては公平感があるんじゃないかと思う。
消費税はいいとおもう
低所得者に所得税対策のお手当てをばらまかなければね!
208 :
名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 11:46:42.99 ID:/2Klw5y2
>>207 消費税をあげてもジジババに使われるだけだよ。
給食費タダ、とかの方がいいんだけどなー
私も給食費とか口座引き落としになってる学校の費用タダが良いなぁ…。
共同購入とか修学旅行は現金徴収だけど、給食費とPTA会費だけ口座引き落とし。
学校の指定先金融機関は通常使用してない口座だからわざわざお金入れに行くの面倒臭い。
211 :
名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 15:35:49.49 ID:/W8ez3yM
>>191 娘さんは一人っ子?だったら全然大丈夫だと思う。
娘のお友達の一人娘さんは、たくさん私立中に行ってる。
ウチは弟が控えてて私立中を泣く泣く断念させたから
娘が私立中のお友達に会った後に「私も行きたかった」と
言われるとツライ。
一人娘さんの希望なら行かせてあげて。
>>191 うん、一人っ子でつつましく暮らしてれば大丈夫。
外野がいろいろうるさいと思うけど、子が二人いれば自力では無理に近い
年収帯だから仕方ない。
確かに桁違いのお金持ちはいるけど、昔と違ってフツーの会社員子女の
居場所はちゃんとある。
でも、入ったら(入る前の受験勉強中も)、私学決めたら、ケチらないことね。
海外研修とか学債とか、子にうだうだ言わずポンと出す金払いの良さは、
はったりでも子に見せたほうがいいかもね。
先なら、とりあえずまず貯蓄さー。
私自身(30代半ば)の話だけど、父親の年収は40代で800万位だった。
教育ローン組んで、私と弟を中学から大学まで私立に通わせてくれたよ。
うちも中学から私立に入れるつもり(まだ2歳)
213つづき
ちなみに、私の大学卒業時は、まだ両親の貯金はゼロでびっくりしたw
全てつぎ込んでもらって悪い気がしたけど感謝してる。
>>213 ご両親は頑張ったと思うけど、前時代とはまったく条件が違うよ。
保険なんて桁違いな利率で回ったから、乳幼児から貯めておくだけで私立
くらいやれたし、その頃かけてた保険で更に死ぬまでたっぷり年金出るはず。
株でも買ってたら箪笥に入れておくだけで何周りも大きくなってたわけだし。
貯金ゼロでもイケる、と強硬できるのはやっぱり時代だと思うよ。
逆に、そんな好条件な団塊親の元に生まれてるのに残念な環境だったと
したら、よっぽど運がないと思ったほうがいい。
いい景気で浮かれちゃった親だと、いくら金回りがよくても子には回らないからね。
>>215 他人の親の台所事情まで口を出すなんて下品だね
>>213 30代半ばの人たちが学生だったころバブルが崩壊した。浮かれてなくたって大変だった家庭だってあるのでは?
はったりでも子の前では金払いよくとかw
いまどき中流家庭が私立にいくのなんて珍しくもなんともない。こどもにはったりきかせてどうするの?
花男とか、山田太郎とか、ドラマの見すぎじゃない?
基本的に私立の学校では、修学旅行が海外だったり寄付金だったり、入学してからかかる費用で額の大きいものは、受験の面接時に了解をご両親にとるのが基本。
実際のご父兄って、想像以上にめちゃまとも。逆に貧乏くさい213みたいなタイプが一番イタイ。
219 :
213:2012/03/15(木) 23:54:23.80 ID:mu6yibz3
ちょっとした騒ぎにしてしまったようですみません。
>>215 両親は団塊ではないけど、確かに今より恵まれてましたね。
しかし、3年前に父が54才で急死したのはショックでした。
結局最後まで貯金できませんでしたが、母は遺族年金で何とか無事に
生活しております。
ほんとに人生何があるかわからないものですね。
>>218 全然気にしないでください!
確かに修学旅行とか高いですね。
景気が低迷しはじめた頃で、行けない子もいました。
215じゃないけど。。。
うちは中流家庭で兄弟で中高から私学行かせてもらって
お金の面では結構苦しかったみたいだけど絶対それを匂わせなかった
今それをすごく感謝してるよ
多分その頃にそれを言われたら自主退学とか考えたろうし
勉強以外のところに頭が行ってしまったと思う
それをイタイとか貧乏くさいとか言わないでほしいなあ
入学時は全然いけると思っていても途中で無理になったとかあるんだし
(うちは自営業だったから母親は結構不安だったらしい)
まあほんとにダメになったら打ち明けざるを得ないだろうけどね
>>220 子供に気を使わせないように気遣うことって、はったりきかすのと同じなの?そういう表現力の乏しさが貧乏くさい。
はったりでもなんでもニュアンス理解できるからどうでもいいよ。
224 :
名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 10:23:09.85 ID:qCz0jbeu
主人がお小遣い使い過ぎ!
30後半、部下におごることもあるし、
変なストレス与えたくないから、
お小遣いの金額決めてなくて、
生活口座からかってにつかわせてるけど、
最近調子のりすぎ。先週は1週間で5万円だよ。
せめて2万5千円だよな。月10万。
通帳とvisaの明細みせて明日話し合おう。
旦那が月10万の小遣いだと我が家は破綻。
うちは車通勤で昼食代と床屋代別で3万だよ。
私は在宅ワークで扶養範囲内だから1万。
226 :
名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 13:10:43.05 ID:s7p46u44
我が家は三万だよ。小遣い。100万も渡したら破産する。
うちは月2万だよ。
足りない分は自分の貯金(投資して結構儲かってる)から出してるらしい。
使い方見てると月10万くらいは使ってるっぽいね。
昼食、床屋込みで4万
ぎりぎりっぽい
うちは昼食とたばこ込みで5万。
でも月に最低2万は残してせっせとへそくりしてるみたい。
へそくりってwばれてるしw
>>220 うちは全く逆だな。
子供は自分のうちは貧乏だと信じて疑わなかった。
実は堅実に相当貯めてたらしい。
この前家を買った時1500万も援助してもらった。ありがたくて涙が出る。
それでも実家は住宅ローンも返して大規模なバリアフリーリフォームも
終わって、もうお金の心配は全くないらしい。
そして私と兄の子供(=孫)に囲まれてすごく幸せそう。
自分も親を見習いたい。まさに、我が子を持って初めて分かる親のありがたみ 状態。
>自分のうちは貧乏だと信じて疑わなかった
これって幸せ?子どもとして。
うーん、どちらも極端だとは思うけど220のの親方が自分だったら
ありがたいと思うな。
大人になってから1500万もの援助ってちょっと多すぎて
私だったら受け取れないと思う。
その分を子供時代に例えば私学に入れてくれるとかだったらいいけどね。
>我が子を持って初めて分かる親のありがたみ 状態。
これは違うんじゃない?
援助を受けて初めて分かる親のありがたみでしょ。
ちょっと頭のネジが緩んでるみたいでアレな人なので、突っ込まないであげて
自分も「うちにはお金がない!身の丈にあった生活しろ」
って言われて育ったよ。でも、それで不幸だとはまったく思わなかったな。
今になって聞いてみれば「うちには(無駄遣いする)お金がない!」
って意味だったらしい。
なんとなくだけど、本当にお金がない人はプライドが許さないから
「うちは貧乏」とか言わない気がする。
少しゆとりがあると思ってる人ほど、自分を戒めるためにも
「お金がない!」と言ってるんじゃないかな。
子供に対してお金がない、ってセリフは安すぎる。
殆どの親子が余裕がないわけで、お金が足りなくて出来ないことがあるなら「お金」と言う言葉をなるべく用いらずに他の方法を探してやるとか、子供が納得する他の方法を示すべく努めるんじゃ。
手抜きと言うか知性というか。
>>236 多分ね、殆どの親子は
「これは高すぎる。我が家では無理。こっちじゃ駄目?」
って話していると思うよw
実際問題として自分の家は貧乏だと信じて疑わなかったんだから
子供の頃はお金をかけてもらえなかったんでしょう?
だったら、自分を戒めるために「お金がない!」といっていたわけでなく
単にケチだったのでは?
うちにはお金がない!なんて常に言われたら子供は萎縮しちゃうよね・・・。
私は子供にはお金を使わないことじゃなくて、お金の使い方を教えたいな。
231さんのご両親のようなお金の使い方はあまり好きではないです。
その時その時にあった使い方を教えたいな。
>>238 本人が「そんな親が嫌だった」と言ってるいるなら
解るけど、本人が自分の親のやってきた事を「良かった事」として
書き込みをしているのに
貴方のレスの仕方は、人してどうかと思うよ
最低
このスレ下限でも、子供いなくて夫婦二人だったら余裕あったのかなあ?
子二人(7歳、3歳、専業、車無し、賃貸)になってからこのスレ下限にきたから、想像つかないや。
経験ある方、どうでした?
すいません、なんかちょっと興味があるだけでして。
>>236 子どもって小学生位になると自分の家の経済状況が
どの程度なのか、言われなくてもうすうす分かると思う
親が隠してる借金なんかは別として。
だから、余裕があっても子どもが浪費家にならないよう、
お金がない的なことを言うのかもね
うちもそうだったし、自分の子どもにもそういってる
>>240 そんなの住む地域や実家との関係、家族の状況、
ライフスタイル等によって変わるでしょ
ここの下限で子ども3人、専業、車有、住宅ローン有だけど
余裕ないと思ったことないよ
243 :
名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 08:08:49.42 ID:s7u0WY5Y
子どもの年齢によるでしょ。
小中生なら余裕あり。それ以上は余裕なし。
首都圏住みでここの下限
ずっと小梨だったからDINKSで老後まで考えてたけど
結構楽勝だったよ
くるまは3年ごとに外車乗り換えてたし
中古だけどマンションのローンはもう終わったし
1人産んでギリギリだなと感じたので
私がフルタイムで働きに出始めたとこ
年収はずっと横ばいだけど最近になって急にゆとり感が出て来たな
子どもが期待したほど優秀でなく私立やめて公立中
自分がトシのせいかあまりオシャレに興味なくなって衣服・美容代急減
車はもともと夫婦とも興味なく10年目に突入
子ども以外は外食よりおうちご飯が好き
去年に続いて今年も家族3人でヨーロッパ行きます
う〜ん、我ながらラグジュアリ〜
246 :
名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 10:05:22.37 ID:7LyLEuL7
幼稚園に、主人の年収ってばれてるのかな。
幼稚園の就園奨励費の関係で。都内だったら年収制限に引っかかって貰えない
家庭も多いと思うけど、今住んでいる地方で年収制限に引っかかる家なんて
ほとんどいない地域。先生とも友達のように仲良くさせて頂いてるので、
なんか、そこらへんの家庭事情を知られていたら、付き合いにくい。
自意識過剰
うちも車は9年目に突入だ。
夫の扶養内の在宅ワークで地方都市住まい、子供2人は高校まで公立予定。
お洒落も無駄遣いもしない夫婦だけどヨーロッパ旅行なんてたぶん老後まで出来ない。
毎年夏休みに地味に国内2泊3日の家族旅行だわ。
うち車なし。
海外旅行なんてパスポート切れっぱなし。国内旅行も近場ばっかり。
でも 子供は一人だから できたら中学は私立に入れたい。
私の性格だと 自分が働くと散在しちゃうタイプなので当分専業予定。
>>246 うちの幼稚園、園児家庭の年収調べるよw
入園の際の必要書類の中に年収を記入する欄があった
補助金の関係かもしれないけど、なんだかねぇ
251 :
名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 18:42:43.38 ID:4fegmxLU
最近大学生以上のお子さんがいる人たちに
お金かかるっていっても子供が小さいうちなら全然かからない方だと言われる。
その人たちはパート掛け持ちとかして学費だかなんだか稼いでる。
県内に私大ならいくらでもあるし就職も他に比べれば多い土地柄なので
子供には県内の自宅通学できる私大の範囲で進学を考えてもらう予定。
いま子供は二人私立幼稚園と託児所使用で6万とそれ以外で教育資金7万貯めてる。
ので小学校になって
塾代だなんだと言っても今やっていけてるならなんとかなると思ってる。
私が考えている以上にかかるのかな?
それともその人たちが学費貯め切れなかったというだけ?
>>251 いや、たぶん、学費そのものは満額or余るくらい貯まってるけど、その先を考えると
働けるうちに稼いでおかないと!ってことだと思う。
就職心配だし、結婚もすぐ、旦那退職は近いし、夫婦で衰えも感じるからパートも
ままならなくなる予感、とかね。
30代〜40代では想像できない「不安」がそう言わせてるんだと思うよ。
「学費が大変」っていえば大抵の人はその場ですぐ納得してくれて引き下がってくれる
から、いろいろ面倒が避けられるから「学費が大変」は便利な言葉なだけだと思う。
253 :
名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 20:05:14.40 ID:s7u0WY5Y
かかるのは学費だけじゃないから。
何もかも大人一人分かかるよ〜。
子どもが大きくなると分かる、自分もそうだった。
400万下がって1000万に・・・。
一人っ子だし中学私立・・と思っていたけど公立かな。
浪人することになった甥っ子とゆっくり話す機会があったんだけど
大学生くらいのときにお金かけたほうがいいかな、と思ったよ。
自分たちの老後も迷惑かけたくないし。
つつましく身の丈にあった生活しなくては。
256 :
名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 21:45:42.57 ID:26Qu6xkJ
400万下がるって。。定年?
この年収で上限で400下がったら2コ下だよね。。。
ぶるぶる。。
定年じゃないよ。
2年で400万さがった・・。しばらくは1000万でいけそうだけど。
贅沢はできないね。
すみません。
書くスレ間違えてました。
259 :
名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 00:03:41.19 ID:lv49dvPO
稼いでるでしょ?とか言われるのが嫌で、マジで金ないと言い続けてたら
可哀想な人扱い受けてるんだが、逆にどうなんだこれ
飲み行くとよく奢られるんだがw
子どもも来年小学校だし家建てる予定なんだが家建てますとは言えない
絶対叩かれる
学生の頃、「勉強してない〜〜〜」と言いつつガッツリやってて
高得点だったりする人いたよね…そんなタイプの人なんだろうか?
そんなには余裕無いよ〜くらいで答えるのがいいのかもね。
全然無いみたいな言い方だと、後で困りそうだ。
自業自得
お金持ってると思われるほうがはるかに面倒なことが多い。
大抵の成功者は密かに用意周到なもんだ。
井戸端程度の集まりで
「お金ないわ〜」→はいはい社交辞令。
「ホントお金ないわ〜」→我が家と似たような財政か。
「ほんっっっとマジお金なくて」→お気の毒に。
「お金余裕だし〜」→この人大丈夫?
>>261 そんなに余裕ないよ〜、は無難だし、お金の話はそれくらいに留めて欲しいわ。
家庭環境で価値観がすごく分かれるからお金の話題はしたくないし聞きたくない。
詮索されるのも面倒だし、愚痴られても困るから。
>>251子どもが、研究したいことがあるからどうしても
県外の大学行きたいって言ったらどうする?
最近専門職は六年教育って流れだからそれも考慮しないと
>>259 「お金ない」と言ってるだけなら家建てても
「貯金してたのね〜」と思われるぐらいだろうけど
奢られるのはさけたほうがよかったんじゃ?
「臨時にお金はいったから」とか言って、奢りかえしておいた方が無難だよ。
趣味のあう友だちが子供服のお下がりをくれたから、着せてたら
1,2度会っただけの人に「お古あげる〜」と言われ
やんわり断っても遠慮と思われて持ってこられたのを思い出した。
家とか知られて嫌な感じになってしまったよ。
トメにうちはなぜか相当貧乏だと思われていて、
手土産にケーキ買っていくと、「お金使わなくていいから!」って怒られる。
義兄がこの上の年収っていうのはトメにばれていて、
みんなで食事に行っても、義兄が出してくれるのを払おうとすると、
「いいからご馳走になりなさい」
ケーキくらい買えるし、食事代だって払えるよ…
義兄が気の毒。
>>224 家は主人の小遣い13万です
5万だと大学生レベルじゃないのかなw
>>268 家も義理の兄がハイスペ高収入だから、トメが家にはめちゃくちゃ気を使ってくれてる
旦那32だけど、いまだに食料の宅急便が毎月2回は届くし、義祖母とトメの小遣いが常に入ってるw
ありがたく受け取ってるw
義理の兄なんて、よくその年収で食べていけるよね、大丈夫か?
転職した方がいいのでは?とか心配してるしw
義理兄家は共働で うちよりずっと余裕あるけど
義理兄は皆で食事行っても絶対にビタ1もん払わないよ。
それどころか 甥姪にお土産持って言っても何かかえしてもらったことも1度もないし
うちの子供の出産祝いももらえなかった。
義理兄家の分を払う気になれないから 皆で食事に行った時は義理両親にごちそうになるけど
義理兄抜き(義理弟もいる)で食事行った時は なるべくうちが払うようにしてる。
うちの義姉夫婦2組もこの1つ上の上限年収なのに食費は全部お姑さんに出させる。
地方住まい一家の方は夏休みに2週間も帰省しておいてビタ1文出さない。
隣町に住んでる姉夫婦も子供の世話を任せるだけ。
旦那達がそれを当たり前のようにしてるのも驚くけど…。
お姑さんと一緒にお墓参りに行ったり食事をご馳走するのはわが家だけ。
>>271 32歳年収800万↑で、貧乏人扱いされる旦那はちょっと可哀そうだな〜
たぶん、兄弟だから言える冗談だとは思うけど。
うちは義理両親にはいつもご馳走になってばっかりかな。
時々、美味しそうな果物とか見つけたら買っていく程度。
義理妹夫婦のうちとは、貰ったら即お礼という感じではないけど
なんとなくバランス取れてる感じ。
こういうのって、家風やそのうちの習慣みたいなのがあるから、
一概にどうとかって言いにくいような。
>>266 奨学金を借りて自力で行ってもらえば? 院なら親がそんなに困ってなくても貸してくれるよ。育英会。
それを自分で返していける能力がないなら、院に行った後で本人が困るから普通に就職するのがお薦め。
就職した後に、会社にお金だしてもらって学位をとる道もあるよ。
あ、ごめん、学部の話だったんだね。
旦那がこの年収やこの世帯年収って、ちょっとした事で険悪な雰囲気になるね。
中途半端な収入、生活が苦しいわけではないけど余裕があるわけでもなし。
何か拘りがあるのかな…
日々節約して生活してる(関東住まい)
直下型地震で死んじゃうなら悔いが残らないようぱーっと毎日好きな事して生活したい
子供も放課後の塾やら習い事辞めてのびのび毎日遊んで楽しく過ごせたらと思うよ
年度末のボーナスが出た、ハワイにでも行きたいが夫休み取れない
スレの雰囲気がではなくて、大学院コースがシビアなんだと思うよ。
理系は大学院は必須だからね。
でも文系の法科以外で大学院なんて行ったら受け皿ないわ…。
国公立なら大学院でもそんなに掛からないけど下宿&学費だったらきついね。
文系就職の方が給与的には恵まれるよね。悲しいかな。
理系で博士出て研究職だと、求められる物が大きい割に給与はそんなに…な例が多い気がして。
不況ではそっちから経費削られるしね。
研究職は職人タイプも多いからこの不況下では精神的にキツそうだよね。
旦那の兄姉みんな研究職で口々にすぐに成果は出ないから辛いと零してる。
理系卒で給与に直結なのはやはり金融業だね。
そうなの?
夫やその友人たちが理系で院卒(修士だけど)で研究系専門職だけど、安定力あるなあって思う。
激務ではない・そこそこ(だがこのご時勢では十分高給)の収入・替えがききにくいので失業の可能性低し・・
一昔前の公務員のイメージなのかな?
少なくとも自分が転職の難しい文系職だったので、技術職ってだけでこの世の中では有難いって思う。
金融、そして医師(も開業か否か、地方か都市か、科によるだろうけど)とかかな?
不況で潰しがきかないのに失職するのに比べたら、確かに安定感はありそうだね、自分の力でやってる分。
能力の割に支払われてないなって思った、文系職との比較にすぎないんだけど。
私の周りだけだったらごめんね。
>>283 安定した理系研究職、マジで裏山w
給料安くてもいいから、どっかにパーマネントないかなぁ。
>>284 うちの旦那は40前半、都内国立理系院卒で大手化学メーカーの研究職。
年齢や分野も関係するだろうけど、本人も同僚楽観はしてないみたいだし、
特許や論文で貢献してる割には給料に反映されていないという感覚は近いかも。
周りがどうというよりも本人の納得感だよね。
287 :
名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 19:27:01.66 ID:j7eja0l0
子供一人だと、税抜きで660万までにしか子供手当出ないだよね。
現在超田舎市勤務で上限くらい。
子供1人で専業だと、掃除でも何でもよいから働くべき、亭主の稼ぎがよいから仕事を選んで遊んでいられると周囲からチクッと言われる事がある。
選んでると言われたらそのとおり、自分のスキルが特殊で生かせる職場がこっちに無いんだ。
じっさい体を酷使する仕事は第一次産業ならたくさんある。
でも体力的に無理だから今は充電期間、どうせ都会に戻ればまた馬車馬暮らしだから、ほっといてくれと思う。
>>278 結婚10年、ずっと節約生活してましたが去年の地震で色々考えて家建て替えてしまいました
親類の空き家に住んでいたのだけど古くていろいろ怖かった
貯金が吹き飛びましたが建てて良かった!
そして習い事は少し増やしました・・・
自分が外国人なので子供には語学のことだけは苦労して欲しくなくて
(私は教えるの下手過ぎて子供に駄目だしされました)
>>288 選ぶに決まってるじゃんね。
食べるのに困って何でもするって状態じゃないんだもん。
私の仕事は特殊では無いけど、出産前に派遣で働いていた時は
その仕事だと、時給5000円だった。
家庭の主婦って事で、残業も少なめだったし、徹夜や出張も無かったから
これ以上の低い条件で、家族や家庭を犠牲にしてまで働きたくないや。
2 名無しさん@12周年 New! 2012/04/14(土) 22:19:46.42 ID:94IU2zx30
今、大変にわかりやすいという評判の動画。
くわみず病院で「フクシマの真実と内部被曝」という題にてなされた講演のビデオ。
病院の職員対象で出席者は、約50名だったらしい。
わかりやすいと大評判だ。
ようつべにて、絶賛公開中。
http://www.youtube.com/watch?v=DO2tO7Im4OU&feature=related -------------------------------------------------------------------------
ようつべの視聴者からのコメント。
* 小野先生は元東電で福島第2で働いた経験もおありのお医者さんな-ので、原発についての知識も医学の知識も両方お持ちで、幅広い見-地から現在のフクシマの状況を分析しておられる。
それにしても、-被爆の範囲がすでに全世界に及び、瓦礫の広域処理や食べて応援の-福島の食材を通して、日本人全員が被爆する可能性が高く、政府や-マスコミの言うことを信じてのんびりしていると、将来に禍根を残-すと言われた。
怖いけど、これが真実なのだから、直面して自分で-考えるしかない。?
292 :
名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 15:19:07.07 ID:7ehqiO8l
936万もらってたけど不景気で100万カット。今月から給料減ってた。
だんなが仕事で必要で英会話学校と意味ないのに一級建築士の学校
とプール通って田舎も休みのたび帰ってるのでお金が大変。
ほんとい頭にくる。私は何も習い事できない。仕事も低能なので
掃除のおばさんくらいしかできないけどやりたくないし。
ああ困った。お金が減るとギスギスしてくる。
家の外壁塗り替えもしないといけないし。愚痴らせてもらいました。
>>292 大変だね。
うちの旦那も習い事大好きだわ。
今は行って無いけどね、昔はひどかった。
我が家の悩み。
旦那が子供の習い事に三年間で20万かかる教材を買うと言い出したんだけど、
それってかなりのぼったくり教材だよねぇ…?
3年で20万ならそうでもないんじゃない?
塾なんかもっとかかるし
>>294 そういう問題でもない気がする。
3年分前払いの20万、しかも教材代、と聞いたら私も怪しいと避けて通るとこだ。
塾とは性質が違うでしょ、「商品」だろうし、妙なとこなら消費者センターに一報
入っててもおかしくないんでは。
うん、何歳の子の習い事かわからないけど、
月に5,000円ほどだし、教材以外にお金かからないなら
特別ぼったくりでもないかも。
ただ、続くかどうかわかんないのに
初めに20万で一式購入させる、っていうのなら
ちょっと怪しいかもね。
半年くらいしたらその会社ごとなくなってたり計画倒産とか。
297 :
296:2012/04/26(木) 19:19:27.31 ID:yZIVp7C5
あ、書いてる間に295さんの書き込みが。
295さんとほぼ同意見です。
>>294-927 みなさんご意見ありがとうございます。
旦那に詳しく聞いたら、
家庭保育園という教材でした。
その専用スレがあるみたいなので読んでみてから決めまする。
みなさんのご意見も参考にします。ありがとう。
>>298 フラッシュカードとかドットカードとかでしょ。
好きなら買ってもいいけど、なかなか続かないよ〜。
最初はよくても、子供もすぐ飽きるからねえ。
時間にゆとりがあれば、子供の興味に合わせて
Webで拾った画像とか、スキャナで取り込んだ画像とかで、
手作りカードを作ったほうが効果あると思う。
この年収帯の方って、
どれくらいインテリアにお金かけてますか?
ソファを購入しようと色々見て周ってるんですが、
いいなっと思うのは20万前後でして…
この年収帯でこの価格は贅沢でしょうか?
>>300 子が3人いて300万の車に乗ってればソファーの20万は贅沢かもしれないし、
旦那小遣いが2万円/月だけど住宅ローンが5千万ならそのソファーは贅沢
かもしれない。
親の援助があれば贅沢ではないかもしれないし、子が毎年貯めたお年玉で
早々に親孝行でそのソファーを買ってくれるというなら贅沢とは違うかもしれ
ないし、言い始めたらそんなものはキリがないねぇ。
>>300 悩んでいるのが金額だけなら買っちまいな。
>>300 うちもソファーは30万くらいのを買ったよ。
でも、それは子どもが生まれる前で、今から8年前。
家を新築して、自分の趣味にあった家具が欲しかったんだよね。
今となっては、子どもが生まれて大きくなってからで良かったなぁと思う事がある。
真っ白なレザーのソファーだったので、今は見る影も無いorz
>>300 リビング用のソファーを買ったけど6万くらいのにしたよ
子供たちがまだ小さいから、ちょっと良いソファーは子が大きくなったら買う事にする
その他のインテリアは最近は作り付けが多いから、本棚とサイドボードくらいしか買うものが無かったのでそれはちょっとお金かけた
でも本棚に上の子がガンプラの塗料付けてがっくり
301さんが言うように環境の違いでかけられる金額は変わるけどうちはこんな感じです
(子供2人・住宅ローン2k万・旦那小遣い50k)
305 :
名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 16:13:13.02 ID:1+EV/XTB
やっぱり働こう。子供小4だし。少しでも家のローンの
助けになるなら。がんばろう。職安行ってきた。
仕事みつからなかった。職安混んでたよ。不景気だからかな。
300です。
我が家も新築なので、
インテリアをこだわりたくなるのですが、
確かに個々の経済状況によって違いますよね。
5千万ほどのローンは無いですが、
私も専業なので、将来やローンを考えると
インテリアにお金をかけるのに罪悪感が…
でも、家具って大きくて捨てるのも大変だし
滅多に買い換える物でもないので、
良い物を長く使ったほうがいいかなっとの
思いもあり堂々巡りです。
私もパートに出てローン返済に貢献すべきなんだろうな…。
>>306 お子様、お幾つ?
我が家は、ソファーを新調したその日に、2歳だった我が子にボールペンで落書きされましたorz
新築で色々取り揃えたい気持ちは分かるけれど、子どもが小さいうちは落書きしたりするから、
そういう事も考慮して購入した方がいいかも。
308 :
名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 08:03:15.62 ID:Pc54jDoB
うちは引っ越して5年目で買い替えたよ。20万の。
引っ越したときに買いたくなるけど、我慢して色々探し回ってから決めたよ。
絶対気にいったもの買った方がいい。
ソファーなんかそんなに買い替えることなんてないし。
家にいるのは奥さんだし、買っちゃえー。買うときは勢いが大事
そうそう、上の方がいってるように子どもに落書きされるとか汚されるとか考慮はした方がいいね。
白とか汚されやすい色より茶とか黒とか暗めの方がいいかと思う。
民主政権下で増えに増えた移民300万人を強制送還できる?無理じゃない?
じゃあ日本人はこれからあの移民たちの生活の面倒をずっと見続けなくてはいけないね
月々20万の生活保護を与え日本の国民健康保険と扶養控除は中国の親類縁者まで恩恵にあずかる
その負担は日本人の鋭金からだけど、みんな黙ってるところを見ると賛成なんだね。
自分の子供を将来奴隷にする移民たちを、自分の給料から高い税金を支払って
日本人の命の続く限り、貴方の子どもの命の続く限り、あの中国人や韓国人や
訳の分からないちゃらんぽらんな外国人を養い続けるんだね。
貴方はすでに奴隷だけど貴方の子供はもっと酷い待遇の奴隷になる。いいのか?日本人?
また在日朝鮮人による車突っ込みテロ!住釜 涼(20) 日本人高校生の列に
車を突っ込ませ15歳を死亡させる。
韓国の兵役が今年から在日朝鮮人にも摘要になりそれを逃れるために各地で在日による、日本人子供殺しも兼ねた
車突っ込みテロが多発しています
金で片が付く(満足する)ことならお金出した方が良いよ。
大きな借金しない限り、お金なんてどうにでもなるモンさ。
うちもそろそろソファーは買い替え時期。
子供が生まれる前だから無理せず7万円くらいの買って11年経った今、
スプリングも弱くなってるしボロボロなのでカバーして目隠ししてる。
子供が大きくなったので本当に気に入ったものを買いたい。
312 :
名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 09:44:46.60 ID:o4Ecx4wU
ソファーにあまり座らない家なら安いのでもいいかもしれないけど
私は1日に6時間以上は座るので ある程度いいもの買いたい。
でもすごく高いのだと 子供が乗ったりするたびに神経質になってしまうので
30万くらいのを7-8年ごとに買いかえてる。
でも 車はコンパクトカー。1日平均1時間くらいしか乗らないのでもっと安い車にしたいくらい。
うちはダイニング兼用だけど、ソファは1P50k×2と2P75kくらいだ。
2Pのほうは子供のぬいぐるみ専用になってる…
kって何?せんえん?
そうだよ
10kで一万円
2chでお金の話をする時に割と目にするよ
やっぱりお金の事になると少しぼかした表現にしたいので私も使ってる
うちのソファ2シータで1万3千円w
落書きされてもジャンプされても全然気にならない。
306です。
子供は小1女児ひとりなので、そんなに汚されはしないと思います。
それでも、薄い色のカバーリングにする勇気はないです。
かなり家具屋巡りしたつもりですが、
今度はメーカーショールームも行って
本当に気に入ったものを購入しようと思います。
kぐらいなら仕事の場でも使うよ。
kは普通に`だよ。k(`)は1000を表す単位。
SI接頭辞だからどんなんにでも使うよ〜。
でもkgでもなくkmでもなく、わざわざお金を「20K円」と書くのは2ちゃん仕様なんじゃ?
べつにここでぼかさなくても(てか、ぼかしてるんだろうか?)
普通に「2万円」でも別にいいんじゃないの?
個人的には、都道府県名をわざわざ「しゃちほこ県」とか「うどん県」と言うのと似ている気がする。
>>321 あああなるほど、ありがとうございます。
数値の表記が3桁区切りなので、KやMの
省略記号は職場ではよくつかいます。
2K問題 とか 401Kとか 普通に新聞読んでたら見かける言葉だよ。
20k円は読みにくいだけだと思うけど。
>>313からkを抜いたところで読みにくいと思う。読みにくさの原因はkじゃないしw
しかもここでkについて話す必要なくない?
欲しいなら買え。
個人の価値観を値段で推し量るなってことすらわからんのかオマエラ
kは論外
年収スレでぼかした表現も糞もあるのかw
旦那の小遣いって皆さんどれくらいなのか気になる。
うちは携帯代とかそういうの抜きで純粋に使える分として6マソなんだけど・・・。
出来れば減らしたい。
うちは3万、昼食代と床屋代は別。
人里離れた勤務地で車通勤だから誘惑もないし。
331 :
名無しの心子知らず:2012/05/10(木) 13:07:24.54 ID:psWBvR0x
うち2万の弁当持ち、、、他の家より低いのわかってるけど今はごめんなさい。
タクシー代貧乏になると夫から懇願されたこともあり、昇給したので今月より3000円増やしました。
子どもが巣立ったらお小遣い5万を夢見る旦那です。
生活費・教育費と毎月の貯金の分合わせて30万を私が貰った残りがダンナの小遣い
でも水道光熱費とかNHK受信料、ガソリン代、家具・家電製品代などはダンナ持ちだ
実際にいくら小遣いなのか知らないけど
前にチラっと貯金通帳見たらあまり残額なかったw
>>329さんも必要分だけきっちり確保して
残りはダンナさんの好きなようにさせたら?
税込年収940万の旦那の事で質問してもいいですか?
4月から管理職になって基本給と役職手当が上がっているんですけど
残業代と休日出勤の手当てが付かないっていうんですよ。
そんなふざけた会社ってあるんですかね?残業しても残業代もらえないなんて
タダ働きもいいとこだし、今まで毎月残業代が4万以上はついていたからガッカリしますよ。
管理職になると、本当にそんな事になるんですか?
同じような人がいたら教えて下さい。
バカすぎて旦那さんが気の毒。
>>333 釣りだと思ってスルーしてたけどまさかマジ?ww
>>333 管理職が組合に入ってない理由を知ってるかい?wwwww
マジレスするね。
本当の意味での管理職は 残業代はつかなくても違法ではない。
ただし 協定とか就業規則で別途定めてあれば別。
休日出勤の手当は 管理職でもつけなくてはいけない。
就業規則で定めてたとしても 無効。
詳しいことは労基署などに相談して。
休日出勤は法定休日なら付けなければいけない。
うちの会社は日曜日が法定休日だから、土曜は出勤しても無給
333ですけど、
>>339>>340どうも!
はっ?残業代が出ないとかマジっすかって感じですよ。
違法じゃないなら仕方ないけど、それじゃ会社は残業代払いたくないから
わざと管理職にしたって事もあんのかな。ひどい会社ですね。
これじゃあ残業も休日出勤もなるべくしないでもらいたくなる。
管理職なんて40過ぎのおっさんのイメージがあったのに29の旦那がなるって
おかしいと思いました。残業対策の管理職昇進だったなんて呆れる会社ですよ。
働いたことないんだね・・
嫁が奴隷根性のままじゃ旦那の昇格もそこ止まりかもね
無駄な残業や休日出勤してる人って管理職に声掛かるの早いって聞いた事ある。
どう考えても管理できないだろwって人。
不思議な人事があったりすると上の苦悩が伺えたりしますよね。
私だったらこれで旦那が早く帰ってきたら旦那を軽蔑しちゃうな。
生活残業?
管理職にしといた方が、リストラしやすいというのもある
(組合員はリストラいろいろ面倒)。
>>344 グループ全体で1万人超え会社勤務だけど
部署で過去一番年齢が若くして管理職へ(それでも30半ばだが)
夫はまんざらでもなさそうだが、真実はただ単に仕事の効率が悪すぎてだったらバロスwwwwww
>>333の夫も能率悪すぎてたらダブルバロスwwwww
>>347 本社勤務?だったら夫まんざら気分でも十分オkと思う(当社比)
グループ会社の管理職は本社での位置づけと違うから何とも(当社比)
うちの旦那の会社は管理職は60歳、組合員なら65歳まで働けるらしい。
管理職になれば今より給料150万上がるらしいけど、仕事量と転勤リスクが大幅に増える。
車通勤で7時半に帰宅、土日祝日は完全休みなので、子供が小学生の間は今のままが良いと思ってる。
ストレスが少ない方が健康にも良いしね。
更年期だか旦那に相手にされず欲求不満でイライラしてるオバだらけw
私は違うよw
来年50才になる旦那だけど性欲の塊みたいな人だから♪
毎晩責められてアソコがヒリヒリする程よ
年収さえ1千万超えてくれたら何も不満はないww
65歳まで必死に働いて死んで行くだけの人生って…
別に必死に働く必要ないんじゃない、全く。
ホームレスの方々も生きているよ。
自分が選択した人生でしょ。
無理せず65まで働いた方が生活に張りや刺激がありそう
平均寿命が80過ぎてるからあまり早く退職して無職ってのは侘びしくない?
社会的地位があった方がボケてられないよ
不労所得で余裕に生きられる無職ならいいけど、細々年金生活の無職じゃぁ将来不安だしね
無駄に長生きされてもなぁ。
356 :
名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 09:30:42.46 ID:lVVfEk9Z
周りみてて 健康でも70歳過ぎると色々きつそうだし気力もなさそう。
なので 60代のうちに旅行に行ったり趣味に打ち込んだりしてほしいと思うので
できれば 夫には60歳で退職してもらって
いっぱい働いてきた分ゆっくりしてほしいなと思う。
60歳過ぎても 私生活優先でちょこっと働けたら一番いいんだろうけどなかなか難しそうだから。
私の周りは70過ぎても凄く元気で生き生きしてるからなぁ…。
本人の仕事に対する気持ち次第かと思う。
営業職で外回りならきつそうだけど、自営業は別だしね。
うちの旦那は研究職で60まで普通に仕事してその後は嘱託で2,3年やるパターンが多いらしい。
うちの旦那も研究職だけど、60歳すぎたらとっとと引退して
楽しい老後生活を送りたいらしい
でも仕事してないと早くボケそうだわ
ウチは前もって旦那に言ってる。
60歳で定年迎えた時に、申し訳ないが「どうぞゆっくりなさってくださいな」とは言いません、
適当なアルバイトなりシルバー人材なり、どうしても働きたくないなら定期的に家を空ける趣味みつけてね、と。
自分の母親も夫在宅ストレス症候群みたいな感じになってて、それ見てるし
今の所納得してくれてる。
私は2人で過ごせる老後が楽しみ。
というのも、結婚した年に、私が単身赴任で別居1年
その後も、お互いに忙しく週末しか会えないような状態も数年あり。
今は、夫が単身赴任3年目
結婚15年目だけど、ほとんど一緒に暮らしてないかもw
子どもも大きくなったし、夫婦2人で楽しく過ごしたいなぁ。
ほとんど一緒人暮らしてないのに子どもいるって素敵ですね
心がすさんでるなあ、2chやってる人は
やることやって何が悪いのw
私も子供が独立したら夫と2人で旅行したい。
今は家族旅行だから子供も楽しめるコースを考えてるけど、
大人の旅行ならば自分の趣味を盛り込んだコースでいけるしな。
旦那も私も学生時代が長かった事を考えると、まだまだ先は長いけど。
最後の一行の意味がわからない
うちも365と同じだw
夫婦共に学生時代が長かった(就職したのが27歳の時)から、子供達も職に就いて
独立するのが遅くなるかもな〜と漠然と思っている。
出来ればD以降は自力で行って欲しいけれど。
子供が大学入ったら旅行くらいできるだろ
どんだけ過保護なんだよw
金銭面の問題でしょ。
学費がかかる間は、余裕なんてないよ。
>>368 両親ともに院卒だったら、子どももそういう道を選ぶのも自然っていう
よくわかる話だと思うんだけど。
何が理解できなくてそんなに突っかかっておるの?
Dは博士課程だってわかってるよね?
子供が院に行ってようが旅行程度のお金は捻出できるんじゃない?この年収帯ならってことでしょ。
うちも両親院卒で男兄弟は全員博士までいったけど、普通に長期旅行してたよ。
この年収帯で、妻専業、子ども複数、私立大学、下宿
とかだったら超カツカツだと思う・・・
二人だとしても、仕送り10数万×2+学費って想像しただけでもこわいw
>>371 旅行程度っていくら位?
そもそもどんな旅行を想定してるの?国内?海外?
長期旅行って一週間?それとも一ヶ月?
院といっても自宅から国公立行くのと、地方から東京へ出して
私学で下宿だと、出費が桁違いだけどどっち想定?
文系と理系でも違うし、医学部だったら?
そもそもあなたの経験から想定して可能なことが361さんの想定に
合致してるの?
位のことは考えられるよ、実際このスレの住人なら。
でもあなたは『ムキ!うちの両親も兄ちゃんもみんな院卒!』って
自慢したかったのが先走って、破綻したこと書いちゃったんだね。
多分ご両親に『お兄ちゃん(弟)はできるのにこの子はてんでだめで』って比較されて
育ったんだろうね。
だから、自分ができることは他人もできないと許せなくなっちゃったんだ。
>>371 両親院卒ってことは、子どもが大学行くくらいの年齢のころは
もっと上の年収帯だったんじゃないの?それか共働きで世帯年収倍とかさ。
>>373 ちょっと落ち着きなよ…他人事で何をそんなに興奮してるんだ
376 :
371:2012/06/03(日) 02:40:39.91 ID:0/ZXsFQI
>>373 よくそんなゲスパーできるね。
現在同年収帯でも子供が院に上がる頃の経済状況は様々だと思うから、流れでレスしただけだよ。
>>371が自慢してる様に感じて貴方の気に障ったのなら謝るけど、
>>373下5行は完全にあなたの妄想。
ラスト一行は自己紹介乙としか言い様がない。
自分と同じ様なレスをしなかった私を許せなかったとしても、妄想で親の人格否定までするかな。
そういう発想が出てくる自分の心配をした方がいいのでは?
この年収帯だったら、妻専業、←ここまでで
子ども複数、私立大学、下宿←これらがなくても、
いくらでもお金があるという生活ではないからねえ。
>>375 >>376 ごめんごめん、別に興奮してたわけじゃないんだ。
なんか凄い畳み掛けてるね、勘違いさせるようなレスしてごめん。
そうそう、371さんの家族紹介に対しての完全な妄想だよ。
誰も361さんの状況(年収が似通ってる以外の)はわからないのに
それこそ旅行くらいいけるとか決め付けなくても‥って思っただけなんだ。
>経済状況は様々
何か371と矛盾してるよ?
まぁそういうわけで言い過ぎましたー、失礼。
ゴメンナサイ。
話変えるよ〜
吉本芸人の生活保護問題が表沙汰になった後の
幼稚園のママの一言に考えてしまった
「あの年収で保護申請してるなら、1000万貰ってても申請する一般人いそうねぇ」と
年収1000万なら余裕で養えるだろと
我が家で考えてみた…
自分専業の今は、かなり苦しいわ
>>379 379さんちは年収1000万で専業だけど家計が苦しいということ?
そりゃ今時子どもがいたらキツイでしょ。
でも、普通に考えて1000万で生活保護っておかしいよね。
幼稚園ママはその普通に考えておかしいところをいっただけでしょ。
>>379 仕送りして〜と言われたらたしかに苦しい。
しかし、普通にしてたら親も年金とか貯金とかあるよね。
団塊ジュニアだったら親の方が裕福な人も多いはず。
生活保護なんか考えもしなかったけど…
親を扶養にしたら税金対策に〜と聞きかじったので
夫に総務に聞いてもらったら、年金額で扶養にも入れれなかったよ。
既に子ども3人私立だもの…下は幼稚園だけどさ
月15万援助と考えても、我が家の年間貯金額を上回ってるorz
余裕で出せる金額ではないな
でも傍からみれば、100or200万の余裕アリに見えるんだなぁと
突然親御さんを養うことになった人とか尊敬するわ
>>381 連投ごめんリロってなかったー
勿論仮定の話だから両親の心配はないんだけど
最悪を想像したら…余裕のなさに気づいたわ
うちも余裕ないから、いきなり親から扶養せよと言われたら困るけど、
合法かどうかは別で常識的に考えても今回のような生活保護の受給は凄く不愉快。
まじめに働いて納税してる人が割りを食うのは納得できない。
芸人は自分の好きな事を仕事にしてるわけだし、サラリーマンも明日どうなるか分からない。
生活保護は生きるか死ぬかの最後の選択だと思うだけに、こういう寄生はイラつく。
ウトメが好きならまだ我慢できるかもしらんけど大嫌いだし
その人らの為に自分たちの生活費削って援助なんてまっぴらだ。
住宅ローンや教育費もあるし、自分たちの老後の費用だって貯めたいし。
そんな援助してたら自分たちが子供に迷惑かける羽目になる。
身内に善意があったり、身内がナマポなんて恥と考える人らはDQN身内の為に苦労し
知ったこっちゃないとはねつけられる人は自分の暮らしに専念できるのは不公平でしょ。
DQN身内を身内が見殺しにすることを国が許さないのだから、国が面倒見るべき。
身内なんだからお前らが面倒みろって何その五人組。先進国がすることじゃない。
まだ独身ですが、このスレ見てると悲しくなってくるのですが、、、
夢も希望もないですね、、、
ナマポが優遇されすぎていることや外国人にまで気前よく与えていることを
見直すことは大事だろうけど、身内だから高収入だから養えを強制されるように
なるなんて怖いことだと思うけどね。誰もが身内と良好な関係にあるわけじゃないし。
ここで住宅ローンや教育費などであっぷあっぷしてる奥さま方でも、
世間からみたら「一千万もあるのに援助しないなんて」って見られるのよ。
>>388 400万とかだとどーなってんの??
この年収でも貧乏みたいに見える
>>386、388
同意。
今回の騒動は、身内との関係が良好で高収入なのに生活保護受給だから特に問題なんだと思う。
扶養義務があろうと関係が悪い上に共倒れの危険がある状態ならば別次元かと思う。
ただせめて年金生活者よりも優遇されている現状は変えて欲しいと思う。
身銭を切らないからって医療費垂れ流しの生活保護者を見てるから頭にくるんだよね。
それに外国人に生活保護を渡すより強制帰国する費用を賄う方が安いしね。
弱者救済は国の義務だけど脱法と怠けものを甘やかす制度じゃないよ。
河本の話はもう別スレでしたら?
親に仕送りってきついけど、生活保護をうけなきゃいけないような状況に
親がなったら、引き取って同居すると思うな。
イヤだけど仕方ない。
義妹の誕生日プレゼント1万円の雑貨を送った
子どもも生まれたし誕生日のプレゼントの送りあいをやめたい
やめるきっかけないわ・・・ 次の私の誕生日の前にさりげなく旦那に申し出てもらうか。
>>392 です
よく読んだら、河本の話を長々してる人なんていなかったね
ごめんなさい
>>392 妹さんも辞めたいかもしれないよ。
ご主人にお願いすると良いと思う。
河本の件は、専スレもあるけど同じ年収帯だからできる話もあると思うし
ここの人の意見は参考になったと思うな。
少なくとも親や子供の立場で相手がお金で困ったら…。
余裕はなくとも助け合うのが家族ちゃうんか。
今の日本はそんなに腐りきっとるんか。
なさけない。わしゃあなさけないで。
という夢を見た
>>395 子供だったら責任もって養わなきゃ駄目でしょ。自分たちが生むこと決めて生んだんだから。
でも親は選べないからね。
身内から援助してもらえないというのは、それ相応の人だと言うことだよ。
老後は人生の総決算だって金美齢さんが言ってたけどその通りだと思う。
>>395 余裕が無けりゃ助け合えないよ。今の日本じゃなくても
蛍の墓の西宮のおばちゃんをみればわかるでしょ。
>>396 そうだね、因果応報というかね、自分の行いが将来に返ってくると私も思うよ。
自分が欲しくて子供を持つわけだから、子供に責任をなすりつけるつもりもないな。
長らく学生していたので親には本当に頭が上がらないし感謝してる。
自分が親になって尚更そう思うけど、経済的にかなり大変だったと思う。
できるだけ自分が親にしてもらったように子にしてあげたいと思うよ。
うちは子供の教育への投資は惜しまない代わりに
学生終わった後は一切の援助はしないって約束してる
院まで行くならそれも良し、高卒で働くならそれも良し
学生終了それと同時に家は出て行ってもらう
無職になろうが知らないぞっと
このスレ楽しいなw
あ、もちろんうちも
親が決めて産んだのだから子供は責任もって扶養しなけりゃいけない
というのは子供が学生のうちまでは、てことだけれど。
でも子供は親を選べないものね、中には見捨てたくなるような親だっているだろうもの。
あの芸人たちが
見捨てたいような親を扶養しなかったという事ならすこしは納得したかも?
例えば、麒麟の田村だったら「そりゃ、扶養しないよ!」と思えそう。
でも彼は父親に家まで買ってあげたよね。
子どもはもちろん責任もって育てるし
夫の親はちょい毒親だけど、できるなりにお世話はする覚悟はしてる。
油断すると分不相応な物を集ろうとするのでイラっとするけど…
うん、だから、不公平だと思うんだ。まずは身内が援助すべきというのはね。
子供(身内)の善意や義務感、考え方によって負担の違いが出るのはね。
それと、身内に強制的に扶養させるというのもね。
だったら、どんな身内がいるとか関係無しに本当に本人が貧困だったら国が養う。
ただし審査は厳しく、年金生活者より更に慎ましい生活レベルになるようにしか出さない、
現物支給や医療費も制限とかね、そういう方がいいと思うの。
>>402 子供を見捨てた親だったらこれ程反感買わなかったと思うよ。
子供の為に頑張って、子供も親を心配して…とか言ってるから納得しないんじゃないかね。
>>403 同感。
個々の事情をちゃんと調べる機関も人も必要で、生活保護受給者が増えてる状況こそ問題なんだよね。
まじめに働いて年金納めるよりも開き直ってズルした方がマシな生活ができる今の制度はおかしいと思う。
アリとキリギリスの寓話が単なる物語扱いになるのは嫌だな。
金銭的物理的肉体的援助分は 生活保護費から引くべきだと思う。
プレゼントはもちろん 車での送迎とか おかずの差し入れとか。
もちろん 水準ももっと下げるべきだと思うし 使い道も厳しく制限するべき。
働けるけど仕事が見つからないと言ってる人には
ボランティアとか公共の仕事のお手伝いを義務づけるのがいいと思う。
>>405 同意だわ。人権云々の前に働けって、外にでて汗流して欲しい。
一度うまい汁を吸ったらなまけ者は抜け出そうと思わないんだよ。
ドイツは3度職業を紹介して働かない場合は生活保護打ち切りだって。
年金よりも厚遇されてる国なんてないよ。
うち、結婚したばっかりのころ、義実家が仕事のトラブルで
収入減ったから、毎月5万援助してたよ。
私もフルタイムで働いてたけど、2人あわせてもここに
届かないような収入だったから、結構大変だったが、
でも親だから仕方ないと思ってたな。
生保受けさせるなんて考えたこともなかった。
毎月5万で済むなら援助するでしょうよ。
収入減ったのと収入ゼロのナマポは違う。
2人あわせて手取り毎月30万そこそこだった
うちが5万親に出せて、年収5000万の芸人の親が生保なんておかしい、
ってことを言いたいのよ。
>>409 出せる出せないって線引きが難しいじゃない。
私は義理親がものすごく嫌いだし、嫌な目にもさんざんあったから
節約したら出せる額でも出したくない。お金余ってるわけじゃないし、そんなお金があったら
子供の教育費や住宅ローン返済に回したい。でも、あなたからみたら「出せる」よね?
困った時に子供にさえ援助したくないと思わせる親って哀れだけど自業自得かも。
親で遠慮ではなく子供から遮断されるって辛そうだけど過去の行動の結果だものね。
実親が既に他界してるし、うちより豊かな義母だから経済的援助はなさそうだけど、
寝たきりになったら介護でちょっと揉めそうだなぁ…。
義母は嫌いじゃないけど、子供たちにまで負担掛けるより実家を売却して介護付き老人ホームを提案したい。
経済的な問題もそうだけど、身体的・精神的な長期的負担も厳しいよね。
来年結婚して、ここのスレになると思います。
彼は27才です。
まだ子供いないんですが、ここに居ては駄目ですか?
なんでいちいち宣言する必要あるんだかw
マリッジ・ハイってやつですか?
子供いないってレスすると怒られるのかなと思いまして
前スレより
663 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2012/01/09(月) 09:13:00.64 ID:fQcp0a4I
27女です、初めまして。
センパイ方に教えて頂きたいです!
今の彼氏は27才。30才には1000万近く年収いくと思います。
彼は3000万くらいの一軒屋が欲しいみたいなのですが、どう思いますか?
もちろん贅沢な買い物は出来なくなりますよね?
自分だけに使えるお小遣いってどのくらいになりますか?
子供は30過ぎで産んでもいいですか?
うーん…
この文章なら17歳って言っても通用しそうだね。
昔働いてた会社の副社長がめっちゃドケチだった。
青山の高層マンションに住んでて、ブログはセレブ自慢。
でも社員にはドケチ。誕生日プレゼントとか、自分が他人からもらった要らなくなったものとかw
洋服もいつも同じ服着てたな。給料も激安。思い出すだけでイラついてくるわ
30にして1000万もらえるのに、
3000万の戸建てなんてずいぶんショボイね。
420 :
名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 03:50:04.61 ID:Cqeyj8UB
育児板だから部外者は他のスレにどうぞ。
しかも前スレと同じ人なの?
同じ人なら、質問内容にどうぞご勝手にとかしか言い様がないと
思うのは私だけ?
話変わるけど、1歳半の子供がいるのですが夏休みの旅行先を
悩んでいます。
これぐらいの時期に行って良かったところはありますか?
3月末に沖縄に行きましたが、沖縄は子供にとっても楽しかった
ようです。ビーチや水族館が特に喜んでいたように思います。
1歳半でしょ?
沖縄が楽しかったなら似たような場所でいいのでは?
むしろビーチかプライベートプールつきのリゾートくらいしか
選択肢ないと思うわ
422 :
420:2012/06/14(木) 23:56:32.61 ID:882pNV4r
やっぱりそうですかね。
もう少し大きくなるのを待つしかないですね。
>>422 お子さんは、思い出に残らないし(写真は残るけど)
何処でも楽しいし、楽しくないから、
親の行きたい所に行けば良いと思うよ。
親がリフレッシュしてご機嫌なら、お子さんにとっても良い事だもの。
424 :
420:2012/06/15(金) 16:56:52.89 ID:EV5HdINx
やっぱりそうですかね。
もう少し大きくなるのを待つしかないですね。
某茄子支給された。
控除額40万という数字に溜め息。
この不安定な気候の所為で親子三人風邪ひいて、昨日の通院費は7,000円オーバー。
持って行かれるばっかりで何の恩恵もありゃしない。
ここら辺から他人の分も税金払わされるからねえ
子ども手当、ギリギリ満額貰えるかと思ってたら貰えなかった。
何故か年収、数年変わってないのに、来月から乳幼児医療も使えなくなるしで厳しい・・・
そういえば、扶養控除って廃止されたんだっけ?
>>427 同じだ。
わが家も、ギリギリ満額貰えるかと思ってたら貰えなかった。
だが、乳児医療は出産直後から使えなかった。
たいして余裕があるわけでもないのにな〜。
幼稚園は公立にしようとシミジミ思うこの頃。
うちは逆でぎりぎり貰えた>児童手当
でも今月から住民税の年少扶養控除廃止で、住民税が4千円だか5千円だかあがってた。
所得税の分も合わせると多分一ヶ月あたり18000円くらいの増税なので、1万円もらえたところで
差し引き8千円の大増税・・・。
民主党死ね。
幼稚園の就園補助、子どもの医療費、児童手当、なんにも貰えないよ。
少子化で産め産め言うけど、この年収帯でも躊躇しちゃうんだから子どもなんて増えないよ。
>>429 公立でいいと思うよ。
うちは私立しかないから私立幼稚園入れたけど、英語もバイオリンもリトミックも、
どろんこ育児も工具使って工作、バスはポケモンや汽車に改造されてたり、あれ
やこれやと盛り沢山な幼稚園だったけど、その後はただの小学生w
幼稚園附属の習い事してた子で「わぁすごい!やっぱり小さい頃からやってると
違うのね!」とか思うことなど皆無(99%の子が卒園とともに習い事止める)。
小学校入っても「やっぱりあの幼稚園卒の子は違うわ〜」みたいな会話は皆無だし
私もそんなもん一切感じたことない。
幼稚園時代にこだわるのは安全性とか先生の雰囲気くらいで、公立でそこに不満
がないなら十分だと思う。
公立にすることで経済的に多少余裕があるなら、よそで気の長い習い事でもさせた
ほうがいいと思うよ。
434 :
名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 11:26:22.74 ID:PiJxEYkX
うちの地域だけの特徴かも知れんけど、あれこれ盛りだくさんの幼稚園保育園出身の子って
小学校入ってから、散々やった分野での積極性を失うんだよ
たとえば鼓笛に力入れた幼稚園卒の子は、小学校では絶対やりたがらなかったりね
自由に楽しく適当にデロデロ太鼓叩いてた園の子は、小学校の鼓笛隊募集では我先に手を挙げる
どこでやらせたら身になって自主的に学ぶ気になるのかなんて、ほんと親の思い通りにはならないから
幼児教育は親が悩んで選んだってタカが知れてると思う
>435
ちょっと違うかもしれないけど、
私は一時預かりの託児所で働いてたことがあって、
あちこちの幼稚園や保育園に通ってる子を色々みてきたけど、
幼稚園の中でも、親に人気のある、至れり尽くせりの園の子は、
大人にサービスしてもらうことに慣れてる感じで、受身なことが多かった。
一時預かりの無認可の託児所で、おもちゃが沢山あって、基本自由遊びなんだけど、
保育士に、「ねえ、次何しよう?」「何したらいい?」とか、
「つまんない!」とか言って来るのは、たいていこのタイプの幼稚園の子。
自分の子はもう高校生なんだけど、幼稚園に通わせてたから、
保育園の子って、落ち着きがないような、放置子っぽいイメージしかなかったんだけど、
自分で色々工夫して、自分で考えて遊ぼうとするのは、保育園の子が多かった気がする。
子どもらしい素朴で嫌味のない子が多かった。
地域的なものもあったかもしれないけど。
公立幼稚園って2年保育だからな〜
幼稚園に行き始めても、ママ同士の付き合いとか
大変なこともあるけど、
ちょっとでも自分の時間が出来るから
3年行かせたいわ。
子供の習い事も予想外に親子で気の合うお友達が出来て、
楽しかったなあ。
>437
学力は正直わからないなあ。
ブロックとか、パズルとかに集中してる様子を見て、
あ〜、何かこの子理系っぽいなあ、と思ってたら、
お母さんもお父さんもお医者さんだったりした。
そういう子が結構いたから、保育園の子の方が・・って思ったのかもしれない。
>438
転勤で東京と名古屋に住んでたけど、
どちらも公立幼稚園は3年保育だったよ〜。
地域によって色々なんだね。
429です。
幼稚園情報をありがとうございます。
2年保育だけど、園庭開放で見る限りはしっかりしてそうだし
皆様のレス読むと親の対応や考え方で良い方向に持っていけそうな気がしてきました。
私立の気になる園もあるのですが…
数日前に、上の子をそこに通わせてる知人に
「補助金が10万ぐらい出るよ」と言われてモヤモヤしてしまった。
(うちの自治体はここの年収帯は補助金0で、乳児医療は600万以上で使えません)
貧乏性すぎる性格をなおしたい。
>>439 >>438です。
東京ですが、うちのあたりは公立は2年保育だわ。
引っ越し前に住んでいた地域も2年だったのでてっきり、
公立は2年だと思っていました。
地域差あるんですね。
>>440 上の子のお友達に「保育料がプラスになるくらい補助金が出る」
って聞いてやっぱりモヤモヤしたわ。
幼稚園の月謝に習い事1つ2つさせちゃうと、
結構な出費で辛いよね。
うちは2学年違いで2人が幼稚園に通った1年は出費が多かったです。
ちょうどその頃に車も買い替えたしなぁ…。
補助金は年間3.3万位/1人もらえたのでバス通園代になりました。
制服などのお下がりができないから全部2セット買ってて、
下の子は体が大きいので洋服も靴もいつも兄弟で同じサイズ。
3つ離れてたら少し安上がりになったのかと思う。
>>441 保育料がプラスになるぐらいの補助金って
もはや補助金じゃないよね。
どうしてそんなにもらえるんだろう?
ちなみに
>>440で私立に行かせてるママから
「どうして公立なの?安いから」と言われて
その通りなんだけど、軽くへこむ。
補助金が5万でもいいから出て、こども手当も満額で乳児医療があれば…
保育料プラスって何?
助成金が実費よりも多いなんて常識で考えたらあり得ないよね…
この年収世帯って税金面や福祉で割りを食ってるような気がする。
>>443>>444 東京市部なんだけど、子供2人同時に通園させていて、
都と市からの補助金をだぶってもらえるとプラスになるんだって。
それにまるっと子供手当ももらえるんだもんなあ、
おかしいよねそんなの。
うちの市だと 幼稚園代を上回る分は支給されないみたい。
とはいっても 公立だったら バスなし・給食なしなのに
低所得の人が私立行かせたら 備品代・バス・給食代は支払ってもらえるって
変なシステムと思う。
ところで、私大生もちの家計ってどんな感じですか?
やっぱり学費は別途預貯金から出して、ってやってるのかな。
我が家は定年までずーっとここの予定なので、
学費ピークと思われる私大生持ちの方がどんな感じで
やりくりしているのか知りたいです。
ローン繰り上げを優先した方がいいのか、手持ちで学資を貯めた方がいいのか
悩む…
定年までずっとここの予定なら 予定は立てやすいから色々シミュレーションして見たら?
ご主人やお子さんの年齢 ローン残債がいくらかによって
答えは全然変わってくると思うよ。
449 :
名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 00:03:09.65 ID:/xpXzbWx
>>447 はい!私立理系6年コースの1人暮らしの息子がいるよ。
学資保険で2人分1000万用意していたけれど、初年度+下宿の生活準備費用で
ほとんど使ってしまいましたorz
住宅ローンは繰上げ返済しまくって上の子の大学受験前に完済しました。
息子の学費+生活費に年間400万使っているので、残りの家族は質素に暮らして
いますよw
肉が主食だった息子がいなくなったので食費が抑えられるようになりました。
とは言っても、年収500〜600万で暮らしている家庭が世間には沢山あるんだから
これで生活できないほうがおかしいのよね…
でもここ数年貯蓄がほとんど出来ませんよorz
息子の大学の保護者の平均所得が800万らしいけれど、奨学金を利用している
家庭も多いようです。
卒業後の国試受かったら職の心配はない点でそこいらの学部とは違うけれど、
借金を子供に背負わすのはどうなんだろう…各家庭の考え方だけどね。
450 :
名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 00:34:58.86 ID:XTQhy0uy
うちは私大なら地元、国立なら下宿まで有り、の予定で1人500万×2を目標に貯金中。
学資保険込みで800万は溜まった。下の子が大学行くまであと6年あるからなんとか。
でもローンはまだたっぷりある。ローン用の貯金は財形で別にしてる。ほんとカツカツ。
451 :
名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 02:25:58.70 ID:Tv1eHe8D
うちは 一人っ子なので 18歳からの進学資金として1500万貯金してある。
あと500万上積みするのが目標。
家のローンは一応完済してるけど マンションだし 修繕費かかるか住み替えるかで
お金かかりそうです。
453 :
名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 13:44:53.86 ID:j+lFTuvC
>452
進学資金を2000万用意できていたら高校の途中で大化けして医学部を
目指すことになっても慌てないで済むよ。
国立医学部しかダメって思っていても、面接の練習のために私立医も
受けることになるのでとりあえず引っ掛ると押さえておきたいって
気持ちになるのさw
でも、2年後からの授業料のことを考えたらこの所得では厳しいんだよねorz
447です。
皆さん参考になるレスありがとうございます。
>>448 確かに家庭の条件によって必要な貯蓄額は違いますよね。
うちは夫の年齢の割に、子供が小さいので、計画的に
学資を用意しておかなくてはいけないなあと考えています。
>>449 年間400万ですか!
大変そうですが、ローン完済というのは羨ましいです。
奨学金は私も夫も利用して進学しましたが、
返済が大変だったので、子供には親のできる範囲で進学させたいと
思っています。
>>450 500万×2、同じ目標です。
家を買う前に、上の子の分は300万を保険で全納したのですが、
まだまだ足りない…
学資貯めつつ、ローン繰り上げしつつ、でうちもカツカツです。
>>452 ローン済みでその貯蓄額、凄すぎます。
繰り上げで定年の5年前にローン完済、まで持っていきたいと
思っているのですが、まだまだ先は長いです。
うちの旦那は、首席卒業だったため、4年分の奨学金(私立理系・全額奨学金で進学)が
全てチャラになった。
完全に狙って首席とったと言ってる。
ただ、ほんの50万未満がお安くなるとだけという所も実際知ってるので、
事前に調べてみてもいいかも。
奨学金は将来の借金。
小学生のわが子の学力はふつうだから首席は無理そうだし、地道に貯金するつもり。
お金ないから学校いけないと言うのだけは避けたいね。
長期自費留学まではお金が回らないと思うけど…。
旦那が私立理系で奨学金で学部も院も出てるけれど、
奨学金=借金って頭が無くて、結婚後だいぶたってから偶然知って深すぎる亀裂が入ったよ。
奨学金取ってたなんて知らなかったもの。
(当初は共働きで生活費を出しあった後の残りは、どうしてるか知らなかった)
結局金は金じゃないか。
どうして綺麗事にする人がいるんだろう。
だから旦那親は、40代にして早期退職・キャッシュで戸建てを建て替えもした。
その上、なんだかんだ買わせたりもしてきたので、旦那親とも私は亀裂入ってる。
安易に奨学金をすすめるのなら、それはどういうものか
将来はどういう影響与える可能性もあるのか、ちゃんと親子で考えた方がいいのでは。
理系だと院までいくことも多いだろうし、学生時代長ければ長いほど、
多くの同年代が毎年何百万と貰ってる中、真逆の支払いが続くことに加え、
その毎年何百万分をもらってもいないのだから。
家買うとか言えないし、もう考えられない。。まだ外車超余裕で買える金額残ってる。。
>>457 うちも。旦那が奨学金を34歳まで抱えてた。
結婚後も、どうも納得がいかないまま、5年くらい一緒に返した。
やっぱり特別貧しいわけでもない、義親に対する不信が増幅したよ。
義親は「大学は自分で行くもんだ。勝手にせぇ。」と18歳で息子を家から追い
出して、そういう教育方針に義親自身はご満悦だったようだけど、生活費も学
費も自分で稼ぎながら奨学金抱えて、バブル(末期も末期だったけど)だから
生きてこられたようなもの。
時代もいまはとても厳しいし、容易に奨学金なんか背負わせるつもりでいない
ほうがいいと思う。
できれば学費は、時代のよかった我々が貯めておいてあげていたほうがいい。
義親のように「勝手にせぇ!」と言えば18歳の青年なんか、簡単に奨学金の手
続きを取ると思うよ。
459 :
名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:07:20.74 ID:RCoAMMmZ
457さんの旦那親も借金という認識がないんだろうね。
学費は親が払うものだと思うけどな。自分たちは悠々自適の生活で子ども夫婦は返済って泣くよホント
亀裂入るよ。そんな話も親にできないから親は子ども夫婦の苦労なんてわからないんだろうな。
うちは学生時代の年金未納のお知らせが結婚2年後位に来て旦那親に聞いたら
普通に「払っといて!」と言われて「いやそのとき払っておいてよ…」と思った。
10万円位だけどもやっとしたな。
奨学金は いざという時(親が病気とかリストラ)や
親の財力とかけ離れた進学先を希望するときに(私医大や 留学)
リスクとメリットをよく理解したうえで利用するならいいと思うけど
安易に勧めるもんじゃないと思う。
18そこそこの社会に出たこともない子どもに借金背負わせる前提なのは ちょっとひどいと思うな。
バブル時代、バイトでも月に20万円くらい稼げた時代とは訳が違うからね。
奨学金は借金だよね。
知人が、旦那さんの奨学金返済が大変で、お子さんの幼稚園を2年保育にしたと言っていた。
そんなの違う!
うちの旦那も結婚後も奨学金返済してたなー。
奨学金ってよっぽどお金がない人しか
受けられないと思ってたけど、実際はそうでもないの?
旦那の実家も私から見ると別にお金に不自由してるようには見えないんだよね。
しょっちゅう旅行行ったりしてるし。
旦那は昔から「家にはお金がない」と言われ育ってきたから、
今でもそう思ってるし、私たちに何もしてくれない事を当たり前だと思ってるみたいだけど、
孫の誕生日に手ぶらで来たり、お年玉くれなかったり色々微妙。
旦那と私には何もしてくれなくて良いけど、娘にはもう少し何かしてくれても良いのにな…。
こんな状況だと、父の日母の日お中元お歳暮を贈るのも嫌になる。
大人気ないけどさーーー。
一部の優秀な子よりも大多数の普通の子が奨学金もらってるパターンが最近多いよね。
どこでも大学行かないと就職できないという現状もおかしいけど、
返済の事を考えずに安易に奨学金もらえと言う親は何かが違うと思う。
大借金してでも大学行くなら本人にも覚悟がないとダメだけど、
子供が勉強したいって言ってくれるなら学費だけは準備してあげたい。
でもFラン大学ならお断り、親を舐めてるのかと思ってしまうわ。
464 :
名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 15:56:45.93 ID:PV0bs93n
でも実際は年収500〜600万が多い訳で、うちらがカツカツなんだから、他はもっと大変だよね。
日本はとにかく学費が掛かり過ぎる。
消費税は年寄りじゃなくて教育に使って貰わないと。
>>464 国民総大卒、を国はよく思ってるわけないよ。
ピラミッドが崩れるからね。
日銭稼いで散財する底辺は名ばかりの大卒よりずっと沢山欲しいはず。
「ゆとり」もやるわけだよ。
教育はもう産業なんだよね。教育産業が一部上場してるくらい、経済を回してる。
国は国民の教育なんて考えてないよ。
このスレあたりの一般ピーポーは学費を払う消費者として優秀であればいいと思
ってるだけさ。
ほんの一握りの知的層が居ればいいんだから。
大学生の親の所得平均は800万以上だってつい先日新聞で書かれてたよ。
一般的な奨学金もらってる学生は500万以下世帯のはずだけどね。
ヨーロッパは学費が安いけど、アメリカの大学はもっと高いよ。
住み分けされてて大学進学するのは20%とか、20年前の日本レベル。
だからどうにかバランスが取れてるんだと思うけどね。
50%も大卒な今の日本が異常なだけ、現時点で偏差値50以下の大学はいらないと思う。
大学と言っても知能レベルは中卒並みとか、お粗末すぎる。
467 :
名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 18:50:11.66 ID:5Pu8mVZf
>466
娘の公立高校の進学指導で 進路指導の先生が
「今や2人に1人が大学に進学する時代になっているが、 学力のない人が
進学して学業を続ける必要はない。 頭の悪い子=学業から逃げた子が
レベルの低い大学で何を学べると言うんだ。」 とハッキリ言っていた。
先生のお子さんも1人は高卒で料理人の世界だって。
偏差値60超の中堅高校での進路指導での話。うちの子の高校以下のレベルでは
どんな指導してるのか気になりました。
私も旦那も商業と工業高卒での就職時には並みの感覚だったけれど、
上場企業での勤務で今はこの上限だから同世代の中途半端な大卒が
就職氷河期で難儀した結果よりは上になっている。
4人に1人が進学したあの頃の感覚に戻らないかと願っているよ。
旦那も最近の新入社員の学歴が東大・京大を筆頭にマーチ以上となって
驚いているが、理系の6年卒となって年齢が高く謙虚になれない
使えない子ばかりと愚痴っている。
若く謙虚な子を一から育てたいってのが現場の意見なんだけどね〜
難関大卒だからって即戦力とはならないし、工業高校で身につけたことで
事足りる仕事だってのが現実なんだよw
実際問題 大卒以外とらないっていう企業も多いし
将来やる気が出て なにか資格取ったりしようと思うと
高卒だと 受けれなかったり ハードル高かったりする。
私も日本の教育や就職システムには色々思うところはあるけど
できが悪い子だからこそ 少しでも学歴つけなきゃいけない場合もあるし
自分の子どものこととなると 理想論だけでは やってけないわ。
と言うわけで 少しでも貯蓄を増やせるよう頑張る。
>>467 いい時代に生まれて良かったね。
今の若い子で工業商業高卒なんて子は、いったいどこに就職してるんだろう。
派遣とかになるしかないのかな。
なんか日本可笑しくありませんか?
何で普通に暮らすだけでカツカツになるのよw
旅行にいかせろ!
美味しい物食わせろ!
子供には普通にいい学校に通わせろ!
家族の時間を作らせろ!
政治家解散しろ!
>>470 うん、おかしいね。
今月、5歳の息子が…
・足に水イボが出来た→皮膚科へ
・溶連菌感染→小児科へ
・永久歯が変な所から生えた→歯科へ
これだけで1万円の出費。
私の歯医者は、来月にしようorz って思ってる。
この年収帯で、医者に掛かるのも躊躇するって変だよね。
いや、1万円が全く無い訳じゃないけどさ。
>>471 1万円の医療費、ないわけじゃないけど苦しいよね。
まわりが乳幼児医療もらってたりすると特にね…
小学校入学すると医療証が使えなくなるらしくて
うっかり小学生親に、病院に行った話とかすると
「私子ちゃんは、まだ2歳だから500円ですんで良いよね」と言われる。
こども手当もギリギリで満額もらえなさそうなので話題になると
さりげなく逃げてるけど、モヤモヤする。
日本は、官庁が縦割りで総合的に自然災 害から国民を守ろうという政治が行 われていない。
こんなに税金上げられて、寝てるだけのお偉いさんにいい暮らしをさせるために犠牲になって、それでも黙ってる日本人が悪い。
>>472 病院の会計で、幼稚園ママと遭遇しちゃったりすると
すごくバツが悪い(うちの市は、就学前まで無料なので)
年長の年度末辺りになると「今のうちに病院行っておこう」なんて話題もチラホラ出るらしいよ。
>>469 商業工業も、大学進学率は上がっている。大学の商業工業の推薦枠は増えた。
普通科の場合だと、高卒求人はかなり悲惨。
バブルの頃まであった大企業(農協、地元信用金庫、運輸、電力等)の枠はほぼ
無くなった。求人はブラック企業でなければ介護関連、製造ライン。事務職なんて本当に無い。
それでもまともに定職につこうとする生徒はまだマシで、フリーターでいいかと
最初から投げている子も多い。そういう子の親は「どうせ大学出てもフリーターに
なっちゃう子もたくさんいるんでしょ?じゃあ、最初から大学行かなくていいじゃん」
と平気で言う。
Fランでもいいからどこか大学に入れ、とは言わないけど、とりあえず大学出ないと
昔の中卒、高卒並の職に応募さえ出来ない。
夫は大学院を企業奨学金(入社を条件に返済不要)で出た。
その為、実力よりワンランク下の会社に入社したと思うよ。
会社では大事にされている感があるから、まあ良かったのかもしれないが。
わが家は奨学金は背負わせないで、夫婦一致している。
灯台でさえ、奨学金はハンデだと夫が身にしみているので。
私が年上なので預貯金があったから、育英会に関しては私が返した。
私立医学部とか言うのなら、奨学金を背負ってもらわなければならないけど、
普通の範囲のコースであれば、奨学金は絶対に背負わせない。
工場現場が、大卒の学歴がいらないのは分かる。
だけど、震災後、国内に建てる予定の工場が、国外になった。
理由の一つは電力事情なのだが、もう一つは、能力に対して賃金が高すぎる事。
高卒→工場現場は昔より遥かに激戦になると思う。
477 :
名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 08:50:53.52 ID:Sf//3Rxt
出来が悪いからこそ、大卒の肩書きだけでも、って言うのが親心だよね。
出来が良ければ高卒だろうがなんだろうが這い上がるチャンスはあるけど逆は皆無だからね…
工業高校から高専、大学行く子も多いし、現実は厳しいよ。
工場だって海外流出でいつ失職するか分からないし、デフレで賃金は頭打ち。
それに、何かしらのコネが使えるかもしれないとしても、やっぱり大卒の肩書きは必要なんじゃないかと。
大学で講師をしてる知人(欧米人)が言ってたけど、
ある程度以下の大学だと、授業が始まる時間には、
きちんと席に座って、教科書や筆箱を机の上に出しておきましょう、
授業中はおしゃべりはつつしみましょう、
という所から指導しないとわからない学生が多いんだって。
高い学費出して、勉強しに来てるはずなのに・・ってびっくりしてた。
関関同立レベルの大学にも教えに行ってるそうで、そのレベルの大学だと、
そういうことをいちいち言わなくても、スムーズに授業できるんだとか。
ボーナス30万も引かれてるううううう〜
旦那は一生懸命働いてるのに可哀想すぎる
20年前の学部卒より今時の院卒の子の方が謙虚だと思うよ。
それにバブルの頃でも高卒就職してたのは学問や教育に関心が薄いか経済的理由じゃないかな?
私も旦那も親が大卒で本人の強く望む専門教育を受けさせるのが標準の感覚だったから、
高卒で就職するなんて全く考えなかったし友人もみんな大学進学。
バブル崩壊前は有名企業に就職できた高卒や高専卒も多いらしいけど、
それでも総合職や研究職についていたわけではなかったと思う。
女性は事務でお嫁さん候補、男性は工場等の作業現場。
今も昔も変わらないのは、学歴を問わずにできる仕事とそうじゃない仕事がある事。
工場ラインや事務職なら大卒の必要はないけど管理者は別、理系でも技術と研究では必要条件が違う。
目指しているものが違うから、結果も同じ次元で語れないと思う。
とにかく親としてはせめて最低限のお金の用意をして子供の選択肢を広げるサポートはしたい。
うちの弟はできが悪くて 本人は高卒でいいと言ってたんだけど
父親が 将来絶対大卒でないことをコンプレックスに感じるときがあるはず、
親のお金で行けるんだからいっとけ、と言って
エスカレーター式の付属大学に受験もせず入学。
一留して卒業。大した勉強はしてなかったと思われる。
その後 職は何回か変わって 最終的に高卒多い業界で自営なんだが
「大卒」って言うだけで信用があるんだよね。
勉強や仕事ができるかもという期待じゃなく
>>480の言うように 親がそれなりに教育に関心がある=「それなりの家柄」
という目で見られることもあるって言うこと。
弟本人も 大学出ておいてよかったと言ってる。
就職だけじゃなく 将来 子どもが結婚とかすることになったら
頭のできとか 収入 性格はもちろん大事だけど
特別な理由なく高卒だったら どういう理由でそうなったのかは気になると思う。
大卒・高卒でもう入りで区別されちゃう会社もあるからねえ。
私はバブルの終わりごろに大学生だったけど、確かに当時の大学生は
浮かれて勉強もしないで遊びまわっていたが、そういう時代だったからな。
先輩が母校で時々臨時講師をしているけど、今の学生は授業に真面目に出てくる、
って感心してるよ。
>>480 >とにかく親としてはせめて最低限のお金の用意をして子供の選択肢を広げるサポートはしたい。
同意。
子供のためならいつでもフルタイムで働く覚悟もあるけど、
40過ぎたおばさんを雇ってくれる会社があるかどうかが問題だわ。
483 :
名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 11:37:31.39 ID:tVGT58wx
>>482 私は40過ぎてから短時間だけれどパート始めましたよ。
専業主婦歴が長すぎて昔の職歴も資格も役立たなかったけれど、
専業の時間つぶしの趣味からの資格が身を立ててくれて時給2500円。
無駄に年取らなかったw
>>483 何の資格か気になるわ〜。
他のスレでも、将来旦那に何かあったときに仕事できるように稼げる資格の勉強始めました
とか書く人いるけど、その資格って何?と聞かれると返事しないんだよねww
私は今専業でもうすぐ40歳だけど、なんとかパートで戻れる資格持ちwなので、
なんとかなるんじゃないかとは思う。
それでも時給2500円なんていかないからすごいなー。
>>483 私も気になる。
自給2500円なんて羨ましすぎ。
趣味はあれこれあるけど、どれもほんとに主婦の暇つぶし程度で、
稼げるようなものになるには程遠いわ。
>>484 いざというとき仕事につける資格があるだけでも裏山だわ。
私も働いている頃は専門職だったけど、
ブランクあり&ハードな職種だから、もう復帰できないだろうな。
ママ友で趣味の延長でフラワーアレンジメントとか、
お菓子やパンの教室開いている人もいるけど、そこまでいくのに、
膨大な時間とお金を費やしているのよね。
>>479 我が家は、普段の給与少な目、その分ボーナスに支給なので、40万ひかれてたよ。
ホント、見知らぬ子どもをあと二人くらい養ってる気分だ・・・
こちとら、医療費毎年10万超えでヒーヒーいってるのに。
487 :
名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:44:54.58 ID:tVGT58wx
>>484 水泳の指導員です。民間のジム所属ではなく県の水泳連盟に所属して
公共施設のプールで指導しています。(平日の夕方)
夏休みの県主催の短期水泳教室(午前中)の指導は5日間で時給は
1.5倍になるよ。もちろん夕方の指導との掛け持ちだから疲れるよ〜
ちびっ子のママさんには一番大変な時間に働くことになるので
人集めが難しいので高額時給になるそうです。うちも子供の
塾送迎で生活はメチャクチャだったよ。
公共施設は利用者増やすためにいろいろやっているんですよ。
>>487 後で読み返したら嫌味っぽいレスだったのに答えてくれてありがとう。
趣味って言っても、ちゃんと泳げて、人に教えるのって大変だよね。
運動が苦手な私からしたらすごいわ。
>>485 一応薬剤師なのでなんとかなるんじゃないかと思ってますが、
やっぱりブランクがあるので、少し心配です。
489 :
名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 15:51:58.16 ID:iKP8Fgiq
>>488 あらあら。兼業主婦最強の資格じゃな〜い。
チラシ見たらドラッグストア2500円〜とか載ってたわよ。
裏山ー。
ちょっとしたレスでも性格が表れるねw
性格が良くないのは本当だけど、確かに嫌味だなと思ったから、
嫌味っぽくてごめんって書いたんだけど…。
ドラッグストアは昔と違って薬剤師いらない薬も多いから、
そんなにもういい条件で薬剤師とらないんだよ…。
元々調剤薬局希望だし、パートさんは色々大変なのも知ってるし。
時給2500円なんて滅多にないよ。
あと、わざわざ職業書いたのは、
>>483が職業書いてくれたのに、
自分は書かないのは悪いかなーと思ったんだけど、書かない方が良かったね。
とにかくスレ汚し失礼しました。
>>476 うちの旦那と全く同じ経歴ワロタ
うちは今悩んでて、大学院行かずに(奨学金貰わずに)別の企業に行ってみても良かったかも?
と、今朝つぶやいてた。
ほんとうは大学院も博士まで奨学金貰わずに出て、
その実力の企業に行きたかったと言うのが本音かもね…。
親がお金を用意できない事で、人生の選択が狭くなるのは避けたいな。
へぇ、それは事実上転職不可能?
だよね。
ところで皆さん、お子さんの児童手当(子ども手当)は手つかずですか?
子どもが習うピアノを買うのに、旦那に「手当使えばいい」と言われてしまった。
特別子ども名義の積み立ても何もしてないから、手当はそのままにしておくつもりだったけど。
子供のためのピアノだものね。
うちは児童手当は家計に組み込んでしまっている。
実際に家計から習い事や給食費を払ってるから分けてないよ。
その代わり学資保険とその他で子供の教育費は700×2、20歳までに積立ってる予定。
旦那方は親は文系なのに子供らは3人揃って理系院卒、うちの方は全部文系で仕事に直結しない専門。
子供が何を専門にするか分からないから取敢えず理系用に最低限貯めるよ。
上の子は幼稚園の時に大工になりたいと言ってたけど、小学生の今は建築家らしいし…。
あと数万でこのスレの上限だけどさ・・・
憧れの年収1000万! ってちっとも裕福じゃないね。
こども幼稚園児と小2だけど。
カツカツではないけど余裕はない。
他の家庭が裕福に見える私って僻み根性の塊なのか?
上を見たらきりないんだけどね。
>>497 余裕ないよ
税金も上がったし、子ども関連の補助も無いし、医療費の補助も無い。
今日からセールの所が多いみたいだけど、買い物する気にならない。
499 :
名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 11:34:06.07 ID:U94Cg9VT
>>497 え〜、子供たちがそのくらい小さい頃はあまりお金が掛からなかったから
余裕ぶっこいて贅沢三昧だったよ。当時で年収800万程度だったけどw
(海外旅行したり子供服はブランドが当たり前だったりなど)
調子に乗って中学受験させたら生活レベルは底辺だったよ…この時点で1000万。
私立の授業料+予備校代は我が家では厳しいので面倒見の良い学校で良かった。
高2までは塾いらず、高3の1年間だけ予備校使って難関大に合格できた。
下の子は公立を希望してくれたので正直ホッとしました。高校も
公立上位の進学校なので授業料代が予備校代になってくれてる。
子供が小学校までにガッツリ貯めておけばよかったと後悔だよ。
中学受験にお金かかるのは覚悟の上だったけれど、高校受験でも
塾代って結構かかった。大学受験なんて天井知らずだものね〜
1人大学進学で下宿させてるのでガッツリ持っていかれているから、
我が家の収入はスレ上限以上でも生活レベルは下限以下ですよ。
やっぱ、子供小さいのにここでキツいって言うのは
無駄遣い多いのかな。
もう少し家計をタイトにしなくては・・・。
これで私がフルで働いたら余裕できるんだろうけど
その気力・器量もなし。
塾代ってかかるんだね。
うちは中受させる気はないので小学校くらいまでは
家で勉強みたいな。まあ、親が教えるのって難しいんだろうけど。
>>500 まだ結婚してないですが近い将来なのでここにいますすいません。
私も正直、ボーナスが入ったら海外旅行とか行きたい!この年収なら毎年行ってもいいのではないか?
と考えてしまう。
ここのレス見ていると、甘いということですか?
住宅ローンがどれくらいか
子供が何人か
どの市町村にすんでるか
車の所持台数は
どれくらい月に貯金したいか
保険にどれくらい入ってるか
実家からの援助がどれくらいあるか
もしくは実家に援助しなくてはならないか
どれくらい趣味や娯楽に費やしたいか
子供の教育費にどれくらい費やすか
によるとおもうよ。
この年収で貧乏と感じるか裕福と感じるかは。
やろうと思えば海外旅行行けると思うけど
私はそんなお金があるならローン返済に回したい派だわ。
どれく
貯金考えなくていいなら余裕だけどさ…
学資貯めて老後資金もそろそろって思うと
収入全部使いきるわけにいかないし、
いくら貯めておけば安心っていうのも分からないから、
なんとなーくお金使うことに罪悪感がある。
>>502 確かに…
でもいつ地震来るか分からないし若いうち旅行行きましょうよ!
なんて考えは…?
言ってる事が見えないんだけどw>地震
ま、レジャー旅行はしてるよ。ちょくちょく。
子供が小さいと行くとこ限られるしね。
でも思い出作りは必要だと思うからね。
まだ結婚前で子供のいる家庭の必要なお金が見えてないかな?
まあ結婚してみて、最初は楽しく暮らして「あ、お金ない!節約しなきゃ」
ってアタフタするのも新婚生活の醍醐味だよ。それもまた楽しいよ。
私は結構海外旅行行く派。
物を買っても、結局壊れたり使わなくなったりするけど
思い出はずっと残るから。どちらかが先に亡くなっても残ると思うから
家族の思い出って大切にしてる。
まあ現実問題貯金も大事だけどね。今生きてるこの生活も楽しまないと
意味ないと思ってしまう
>>506 そう思います。
健康な体のうちに思い出つくりは大事!
この数年、毎年ハワイに行ってるよ。
とはいえ、コレは小梨時代に貯めた航空会社のマイル特典で行ってる。
いよいよ、今年が最後になりそう。
もう、マイル無いわ。
実際、海外旅行ってどれくらい使うの?
行き先にもよるけど、50〜100万はかかるよね?
みんな凄いね。私はヘタレだから無理だな。
独身の時に海外行き尽くしたから、願望がないからかもしれないけど。
普段質素に暮らして、貯めたお金で定期的に旅行とかしてる家族いるけど…自分は無理だー
5日間のハレのために360日のケは耐えられないw
511 :
名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 17:24:30.90 ID:z8d9tHWP
うち上が高2男で家族全員で行く旅行もそろそろ終わりかも?と思ってる。
あっと言う間に大きくなるから今のうちに。
うちも飛行機代はマイルだな。
普段の生活費はカード払いが多いので
いわゆる陸マイルだけど。
特典航空券は狙わず、ご利用券?に替えてチケット取ってるよ。
それでもホテル代、滞在費、お土産代で
親子4人で50万はかかるかな@ハワイ
小3の上の子は既に渡ハ歴6回。
貯金ないわけだ。
新卒でずっと同じ会社で働いてるので、
私にも退職金が出るのが救いかな。
513 :
名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 18:44:57.20 ID:PPRlWvmm
>>512 親子4人でハワイ50万で済ませられるのはチョット時期をずらしてるよね?
旦那はカレンダーどおりの勤務じゃなく休みは交替で取れる仕事だから
お盆やGWを避けて安い時を狙って子供は学校を休ませて旅行できた頃は
海外旅行も安くてお気軽だったけれど、中学からは内申が気になるし
部活や塾などの比重が重くなって皆が休めるのはお盆の1週間だけとなる。
家族旅行も最後かもよ〜と思い出作りに無理して出掛けたけれど、
ボーナス100万全部放出したのにホテルは海から1本内側で
夜は隣のカップルのアンアン声が響き渡ってブルーになっちゃったよorz
もうお盆の海外旅行はこりごりだわ。
子どもがいるのにこの年収帯で貯金が無いって嘘だよね?
価値感の違いなんだろうけど、そんなキリギリス的な生き方、
このようなご時世ではできないなぁ。
ある意味羨ましく思う。
ま、海外旅行も非日常の臨場感や
子どもの興味のアンテナを広げさせる意味では
意義あることだとおもうけどね。
>>501 うちはこのスレ上限。子ども一人。
夫の仕事柄、有給の他にリフレッシュ休暇が取れるので、
海外旅行は年に2回、2週間〜2ヶ月程度行ってる。
一週間以内の旅行は夫婦共に疲れてしまうので、長期滞在が好き。
時期と場所によってはかなり安く済むよ。
>>514 貯金ゼロはさすがにいないだろうけど、額は人それぞれ何じゃない?
うちもそんなに貯金ないよ。
持ち家(家賃ゼロ)と、ちょっとした不動産があるから、住むとこには困らないけどね。
>>515 なんだ。このレスみたらそんなにカツカツじゃないじゃん!
希望がわいてきた!
ここの収入なら
家賃ゼロで子ども1人なら可能だね。
海外は。
>>517 何で持ち家なの?
実家とかですか?
ローン払い終わったとか?
うちも家賃ゼロ(会社持ち) 子供一人だけど
海外旅行の予定はないな。たまに 近場国内行くくらい。
住宅ローン終えても持ち家は維持管理費用が10年ごとに数百万単位で
出て行くので余裕はないよ。同時進行で教育費も必要だしね。
外壁塗装も耐用年数10年と15年とでは価格が随分違ってどちらに
すべきか悩んだわ〜高かったけれど回数少なくてすむ15年のほうにした。
521 :
512:2012/06/30(土) 17:52:18.46 ID:0uvOYUlN
>>513 時期外すというか、去年は7月末〜1週間くらいだった。
50万と言っても、上で書いたように飛行機代は別だし、
ツアーじゃないので安くついてるかも。
定宿はヒルトンのコンドなので、外食と部屋食を組み合わせたりね。
子供が保育園時代は、夫婦ともに9月に夏休みとってたけど、
小学生になったら行く時期が限られてくるね〜。
中学生になったら、部活やなんやで、
ますます家族で休み合わなくなったりするんだろうね。
>>514 「貯金ない」って「全然ない。0円。」って意味じゃなくて
できることならこのくらい貯金してたらよかった、って思う額ほどはない、
って意味じゃない?
あらら…すっかりスレ止まっちゃっているのね〜
うちの収入では一つ上になるんだけれど、あちら2つとも賑わっているけれど
???ってくらい世界が違っていて関係ない人が夢語っているようだわw
こちらのほうが自分の実生活と比較しても正直な人が多いように感じます。
525 :
名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 09:57:22.86 ID:xBDvXJcf
うちも1つ上だけど旦那が浪費家なんでここがちょうどいい。
本当ならローンも減ってて学費ももっとたまってるはず…
スレタイも読めない人が2人もいる
なんで年収スレって「うちは1つ上だけどー」って書き込む人が
定期的に現れるんだろうね。
おばかさん?
528 :
名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 11:47:41.14 ID:aQzlpl7q
もうすぐ夏休みだー。うちはマイル使用で国内旅行予算15万円
この前ひさしぶりに家計簿つけたんだけど毎月の貯金が…
中受予定だけど本当に行かせれるのか不安。今でも塾代とか結構かかってるから
大丈夫かなと思ってたけど貯金→学費に若干スライドするし…はぁ。
勉強頑張ってるから夏休み講習ない日はいろんなところ行こう!と思ってるけどお金かかるな〜
いつか年末年始にハワイ行ってみたい。いつかが果たしてやってくるのだろうか
529 :
名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 12:33:05.83 ID:xBDvXJcf
中学塾費用→公立高合格で余る→貯金出来る、と思ってたけど
PTA+学級費、定期代、こづかいアップ分、携帯費でほぼチャラだった。
>>529 うちも上が私立の一貫校卒で下が公立高に入学してくれたので
学費の違いで最初はずいぶん楽になると思ったけれど、
進学指導の学校側の姿勢が低くてそれなりのレベルの大学に
進みたければ塾や予備校が高1の段階から必要なんだと判断して
私立の授業料以上の出費だよorz
母は夏季講習代を稼ぐために高額時給に釣られて炎天下の屋外の
お仕事入れましたよ。@水泳指導員
一応ラッシュガードは上下で着るけれど、美白ってなんですか?まで
焼けるんだって…はぁ〜orz
我が家も中受予定で来年から塾通い始める予定。
他の習い事をやめるけど、それでも1、2万は毎月出費が増えるんだよね。
しかも一番塾代かかる6年時に下の子が幼稚園入園。
上の受験が終わるまで、下の子の習い事はなしだな。
水泳指導のバイトをそんなに話したいのかw
と思うほど、同じ人が書き込みしてるよねw
時給2500円だっけ?w
>>532 何度も書き込んでスミマセン。
夏は時給4000円なんで釣られてしまいましたw
1ヶ月半で1年分の予備校費用が稼げる
旦那の収入の半分は上の大学生に使っているので
我が家は貧乏なのよ。理系私大は厳しいよ。
バイト話というよりも日焼けのほうの話題を提供したかったんだけれど…
今は皆さん車の運転でもアームカバーしている時代だから
小さい子供連れて屋外プールなんて行かないでしょうね〜
屋外プールではないが、夏休みは海いくよ。私は長袖とトレンカで、海坊主みたいになる予定。
肌だすのは若者に任せる
535 :
名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:04:53.30 ID:aiPBzJRA
時給4000円なら私も釣られていくかも…w
日焼け止め(時間決めて塗る)+保湿美白ケアすればなんとかね。頑張ってね!
屋外プールいくよ!海がゴミ浮いててきたないのでプールの方がきれいだから。
理系私大+予備校通い高校生ってお金かかりそうだね
年近いと大学生2人ってことになって2人とも私立とか下宿の人はどうやってやりくりしてるの?
うちはそういうこと考えて年離したけど、6つ違いになってしまい、中学入学と大学入学が一緒になってしまったw
下の子は中受させるかできるのか、本人の素質もあるからまだ幼児だからわからないや。
日光嫌いだから @4000円でも屋外バイトは無理だ。
まあ 泳げないんだけどさ。
深夜バイトするのが一番私にはあってそうなんだけど
旦那の帰宅時間全然読めないし 急な出張入るから 無理だ。
節約頑張るしかないなあ。
537 :
名無しの心子知らず:2012/07/06(金) 09:25:53.91 ID:lXUYaA81
滋賀県大津市立 皇子山中学校
〒520-0031
滋賀県大津市尾花川12-1
TEL 077-522-6673
FAX 077-522-8679
校長 片山義教
自殺した生徒の担任
森山進
うちは子供が2学年違いだから2人で大学行くようになったら怖いなぁ。
どうにか食いつなぐ努力をするのみかも。
それが終わったら老後資金の貯金で一生これの繰り返しだったりね。
でも今小学生のわが子の成長は楽しみだよ。
そうか、数年で1千万飛ぶと思うと恐怖だね…
>>538 私の時とは時代が違うかもしれないけど
私は、2歳下の弟が待ってるからと、母に「あんたは短大までだ」って言われたよ。
当時、私の方が進学校で成績もまあまあだったのに。
その時は「お母さん、酷いわ!」って思ったけど、今考えると「その通りです」って思う。
>>540 時代や地域によって違うけど、20年くらい前までは都内でも女性は短大か専門までが多かった。
首都圏でも地方都市では今でも女性は高卒か専門学校で十分と思ってるところあるよ。
男児いると大変ね、と近所の人やママ達に言われてピンとこなかったけど、そんなママ達は高卒も多いからなぁ。
私は年子なので兄1浪・私現役で2人同時に大学入学。
双子の親と同じだよね。
卒業前にバルブ崩壊したから就職難の始まりの年だったなぁ。
いや、ひどいと思うよ・・・
二歳差で二人目作っといて姉に我慢を強いるとは。
時代は確かにあると思うけどね。
40代だけど、短大の子が軒並み大手に就職(一般職)してたし、実際に短大の子は
結構な数いたよね。いまはあまり短大卒って聞かないけど。
大手で大卒総合職となると女子は上位大学卒の一握り。
私はW卒だけど周囲の女子は結構一般職も多かった。
私もW卒で40代
地方だけど進学校ではあったから、
女の子も4大に進学っていうのがほとんどだったよ。
大学の同級生は大手の総合職ってほんの一握りだったなあ。
一般職で就職する子もいたし、中堅企業の総合職になったり、
ほんとに色々。
545 :
名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 14:40:07.72 ID:Qh8LuLnJ
20年前、地方進学校(女子校)だったけど4大と短大専門、半々くらいだったかなぁ。
4大女子はストレートで就職22歳、浪人留年あるとそれ以上になるわけで、当時まだ育休は名ばかりで
25前後で結婚出産退社がデホォな時代だったから地方では4大は敬遠されて短大の方が大手の一般職に入ったりしてた。
>>541 「男の子だと大変ね」
これ言われても。最初はなんのこっちゃだよね。
こういうこと言うのが、高卒ママなのも同じだ。
進学校出身だったら、女性でも4大卒がほとんどだもんね。
「高卒のほうが就職が良いから、商業か工業に行かせたい」と言ってるママが身近に数人いる。
そういう考え方もありかなとは思うけど…
どこをどうとって就職が良いと言い切ってるの?子供の希望はどうなってるの?と聞いてみたいけど、できずに曖昧な返事だけしてる。
547 :
189:2012/07/09(月) 18:40:05.97 ID:QA8U/gdM
私はバブル直後の40代で友人も4大卒が多いから就職はバラつきがあったよ。
2年前に短大卒の子は大手にすんなり入ってたけどね。
今は余程の事がないと短大卒では中小企業が限界みたいだよね。
>>546 恐ろしく似てる状況。
近所のママは高卒か手に職(介護士、保育士、幼稚園先生、美容師)が多い。しかも寿退社で専業。
転勤ない会社勤務の旦那さんが多くて、土地も安いから30代前半で家を買う家族が多い。
関東だけど夫婦ともに東京から来てもう十数年なのに全然馴染めない…。地域性が色濃いと思う。
>>547 でもさ、近所の美容師さんとトリマーさんは店舗兼住宅持って仕事続けて裕福そうだ
し、隣の保母さんは公務員で3年?くらい産休とってて順風満帆。
この年代になって子供がいても順調に仕事続けてる高卒or専門卒。
4大卒で総合職だった自分は子育てで退職、家庭に入ってしまったらもはや事務パート
くらいしかないや…。
まぁ、都心に住んでたらもちろん40代のバリキャリ(wもいるだろうけど、ちなみにここは
都下。
一戸建て求めて都落ちしたら、就労意欲まで萎えちゃったというか、子供おいて都心まで
往復して仕事しようと思えなくなってこのありさま。
意外に高卒or手に職は実際に「ちゃんと食っていける」のかもしれないよ。
>>546 旦那は工業高校卒で私は商業高校卒の低学歴夫婦だがバブル崩壊前に
上場企業に滑り込み入社で1馬力でスレ上限なので自分たちは高卒で
就職をしたことは良い選択だったと思うけれど、あの頃の感覚で時間が
止まって今の時代の子供が私たちと同じように就職できるとは
思っていませんよ。
社内報で新入社員の紹介を見るたびに時代の変化を感じて子供の教育には
力を入れてきました。
そのママさんたちは普通科高校卒で当時の商業や工業で資格を身につけて
大手企業に就職した人と比べていたってことでは?
今どきは商業・工業の高卒で就職できる仕事は中小企業しかないしその
中小企業にレベルの低い大卒が廻ってくるんだから、高卒では扱いが
どれほど悪くなるか想像がつくよ。
自分たちが上手く就職できたからって商業・工業の高校は勧められない。
出産前まで高校で進路担当してました。
今の高卒就職と20年前の高卒就職を同列にしないほうがいいです。
保護者も「女の子だし、高校出たら就職して…」とすぐに言うけど、求人票の
リストや前年度の就職先一覧見せたら「やっぱり専門か最低でも短大に」とすぐに
翻していました。
よほど勉強できる、あるいは部活で実績でもある子(女子ならすごい美人とか)
ならなんとかマシな進路もあるんだけど、「勉強嫌いだから」って子はろくな就職先無いですよ。
よっぽどすごい才能があれば、
学歴関係なく生きていけると思うけど、
うちの子そんなとびぬけた何かはなさそうだから、
大学まで出してやりたいわ。
>>551 うん、結局そうなる。
大学行かなかった=何か事情がおありだったのかしら?
と思われてしまいそうだし。でも行かない方がマシな大学ってあるからなぁ…
そこそこ大学には入れるよう、やはり学力にもお金はかかる。
そうなんだよね、素晴らしい才能があれば伸ばしてあげたいし、
その道のエキスパートになれるのは素敵なんだけどね。
普通の子はせめて大学行ってる最中に色々と出来る事をやるしかない。
ないよりもあった方がよい学歴とお金だものね。
Fラン大に行くような学力なら別の道も探さねばだけどさ。
Fランとひとくくりに言っても結構色々な大学があります。
いわゆるFランでも、有利な資格に結びつく大学や、今はFランだけど昔の
お嬢様大学として年配の人にウケがいい大学、入るのは簡単だけれど入学してから
がっちり勉強させてそこそこの就職先を確保できる大学など、探せば偏差値よりも
お買い得な大学もあります。
高校の先生によっては全然わかっていなくてどうしようもない大学を薦めてきたり
するので、親も進学先をしっかり研究した方がいいです。
自分が受験した頃の価値観で進路を考えないことです。
>>549 う〜ん違うんだよ。
>>549さんは一馬力でスレ上限なんてすごいし、そういう人に言われるならわかるんだけど…
そのママさんが商業卒で「就職が良い」と言ってるけど、今はパート主婦。
大手に勤めてたと言っても、高卒と大卒では差がある企業なのね。(身内が勤めてる)
そこで総合職や研究職だったとかだったら自慢されてもわかるんだけどね。
同偏差値の高校なら、普通科より商業・工業のほうが潰しが聞くかもしれないけど、よっぽどのことがない限りは進学してほしいと思ってしまう。
>>552に同意。
うちは娘2人。
増税云々の話から家計の不安を皆で愚痴っていたら
男児持ちさんから
お宅は女の子だから良いわよ〜、高卒でも短大でも専門でも良いんだし
なんて言われてもやっとした。
最低でも大学6年分の学費と仕送り分は用意しないといけないと思ってるんだけど。
親の意識と知識ってそれぞれだよね。
いける力があるなら女の子でも大学、もしくは院まで行かせてあげたいなぁ
自分自身、大学での4年間+院での2年間で学んだこと、経験したことはかけがえの無い
宝だし、人格的な成長に役立った。
中学卒業して、進学せず好きなことしてたんだけど、何か違うと思って
大検→大学→院へ。
そのため、中卒の集団、高卒の集団、大卒の集団、院での仲間、
などいろんな層に友達がいるんだけど、やっぱり、「当たり前」の基準が
違う。普通に会話してても、知的な会話ができるのは大卒以上だわ。
経済的にも、「当たり前」が全然違うよ。
それに所属集団によって、出会う人たちも変わってくるしね。
>>557 アタリマエが違う、に同意。恐ろしいことだよ。
泥沼にいると向上心すら持たなくなる。
>>557 「当たり前の基準」に同意。
大学以上で学ぶ事や関わる関係は将来的に人格形成と生活環境に影響すると思う。
あるレベル以上の大学に通うのは就職や外聞よりも自分自身の豊かさのためだと思う。
それなりの人が集まる確率が高いから、知的好奇心も多めだしね。
会話のレベルも生活習慣もマナーや常識も底が違う。
地方に越してきて「もしかして大卒?」とか聞かれた時には切なくなった。
我が子にはそれ相当の知的な会話が楽しめる交流を持ってもらいたい。
親は最低限のお膳立てをしてあげて、それ以上は本人の努力次第だと思う。
子供がやる気になる環境を提供するのも親の責任だと思ってる。
>>557さんのようなケースはレアケースだと思うので、
ある程度の大学に行かせるには子どもの頃からそれなりに育ててないと難しいですよね。
私は2人姉妹の姉ですが、学費のかかる私立理系大に行かせてもらって親に感謝してます。
4年間家から通えるところという条件付きでしたがw
今の時代なら子供を産むなら大学行かせるつもりでいないと時代錯誤だよ。
お金がないから働けってのは無責任に思う。
高卒じゃロクな働き口がなくてワープア街道だもの。
私はビッグダディみたいな番組やってると凄く気分悪くなる。
親の不始末やふしだらな生活が子供の自由を奪うような気がするんだよね。
生活を切り売りして見世物にして恥ずかしい。
562 :
名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 15:01:28.77 ID:D9jEK1k/
でもそれは大学行かせて貰ったから言える事で、行ってない人はそれ以上の経験がないから
価値感が違って当たり前じゃないの。おそらく高卒同志の結婚じゃ年収もここより少なくて
大学は行かせたくても行かせられない、ってのが本音だと思う。自分の環境に感謝って話。
>>562 そうなんだよね。
学校ひとつ行くのでも、親が出して当たり前だと思う人が多い。
それゆえ自分の環境に感謝することがない。
自分は元高校教師なんだけど、家庭環境で人生変わると思ってる。
様々な事情で進学諦めた子を少なからず見て来た。
>自分は元高校教師なんだけど、家庭環境で人生変わると思ってる。
教師じゃなくても、誰でもそう思ってるよw
なんて突っ込んだら「教師が気に入らなかったの?」なんて言われるんだろうな
ちっとも「教師」なんて羨ましくないから、先に言っておく
ただ文章を読んで言いたくてたまらなかった
「んな事、別に教師じゃなくても解るだろwwwww」ってね
>>564 そういうつもりで書いたわけじゃないんだけど…何かが気に障ったようで失礼しました。
>>563 進学を諦めた子のその後はどうなったか知ることはあるのかな?
やっぱり進学はできるならした方がいいって印象?それとも違う印象がある??
よかったら教えて
高校生くらいで自分の家庭環境に満足し感謝してる子は滅多にいないと思う。
今の自分の事で一杯一杯で他の事なんて配慮してられない年頃だよね。
ただ現実問題で未成年が自力で進学出来るなんて稀、大人がサポートしないと叶わないんじゃないかな?
親の教育に対する理解の違いが子供の将来に大きな影響を与えてると思う。
そもそも公立と私立、進学校と偏差値低めの学校では生徒の家庭環境が随分違うと思う。
経済的な問題と意識の問題の両方だよね。
>>563 家庭の為に進学あきらめなくて良いようにサポートはしなかったの?
実父(60後半)が高校の先生の手助け(奨学金などの申請)もあって、自力で大学卒業したので…
「家庭環境であきらめた」と言ってる人みると少しモヤモヤする。
そう言ってる人で成績が良かった人に会ったことないのもあって、
言い訳なのでは?と思うてしまうよ。
逆に低偏差値の私大に通わせてもらった人には「親に感謝だね!」と思う。
>>565 長年勤務してたのが進学校だったから、
生徒が中途退学したり、大学進学を諦めることが、ある意味一大事だったんだよね。
学校側の指導は勿論のこと、個人的にも、進学しない生徒へのケアは自然と多くなってた。
それが理由かはわからないけど、ほとんどの子が落ち着いた頃に連絡をくれたりする。
その後の話を聞いてる限り、家庭の事情で進学を諦めた子達は全員、
大学(上位校)に行ける実力が伴っているにも関わらず行けなかったから、精神的な戦いが壮絶だなと感じた。
悪い意味ではなくて、
>>568さんの様な考えをする人が普通に存在するのだから。
就職、元同級生との関係、多面的に乗り越えていかなきゃいけない問題がある。
私の知ってる限りだと、精神的な面で「進学できるならした方がいい」と思った。
しかしこれは「当たり前の基準」によって左右されると思う。
大学に進学しなくて良かったねと思ったのは、苦労したことで人間性が180度変わった子や、他の道に目を向けて進むことができた子。
当たり前の様に大学に進学できる環境だったら、今の自分は存在しなかったと語ってくれたのが印象的。
長文ごめんね。
>>568 前述のとおりサポートは全力でしてた。でも限界があるのも事実。
自分のなかでは、家庭環境で進学を諦める=奨学金をもらっても通えない状態のことも含んでる。
逆に、金銭的に多少の余裕があっても、大学生になる時間的な余裕がない子もいた。両親亡くして弟妹のみ残されたりと。
家庭の事情は本当に様々で、他人という立場の無力さを感じて本当に歯がゆいことが多かった。
同じ様な状況でも、親代わりに頼れる人がいるだけでまた違ってくることもあるので。
進学を希望する人は皆、勉強に打ち込める様なシステムになって欲しいと願う。
>>568 自分も、大学は自力で行った。
学費の安い私大理系だったから可能だったということはあるけどね。
学生の分際で年収500万だった。
>570
時間の問題は難しいね。
>>570 答えてくれて、ありがとう。
進学校で大学進まないのは一大事だよね。
弟妹がいて、当面の生活費が必要ならしかたがないのかな…
それこそ生活保護とかでどうにかならなかったんだろうか?
国立大で授業料免除の道はなかったのかな?と色々考えてしまうよ。
成績が良かったのならなおさら、落ち着いた頃にでも進学できていたらいいなと思う。
逆に、この年収帯だと奨学金はほとんど所得制限がかかるだろうから
それなりには貯めておかないといけないよね。
県外私大や留学などを考えると、これも親の考え方に左右されるね。
>>572 小さい弟妹が残されると、生活費の問題じゃなくて、
「家事育児」をする為の時間が必要だって事じゃないかな?
知人で似た境遇の人がいるけど、お父さんが亡くなって保険金が入り
家のローンもチャラになったので、生活費では困らなかったらしいよ。
それよりも、妹の入学準備とか、本来、「お母さん」がするような事を
突然、毎日しなくちゃいけないのが大変だったって。
>>572 >>570に「金銭的に多少の余裕があっても、大学生になる時間的な余裕がない」ってあるから
お金の問題じゃないね。
弟妹の傍にいてあげる必要があったんじゃないかな。
大学だと通学時間もかかるし、両親を亡くして不安定になってる弟妹に
自分が帰ってくるまで留守番させるのも学童に預けるのも可哀相だべ。
それこそ母親が専業主婦だったなら、家に一人とか…想像するだけで切ないわ…
お金は大事だけど、お金だけじゃどうしようもない問題もあるよね。
>>573>>574 そうだね、その通りだね。
幼児育ててるのに、思い当らなかった自分が恥ずかしい。
こんな話の最中に、昨日高1の娘のところに中学の時の学年主任が
亡くなったと連絡が入った。本日みなで御通夜に参列するらしい。
まだ中高生のお子さんがいるお父さんなんだよね…
それぞれが進学した先の制服着て集まるからワイワイガヤガヤになりそうで
ちょっと心配だよ。
残された子供たちの身になって行動しなさいと言ってみたけれど、どうなるか…
お香典も包まずに参列するって話になっているけれどいいのかな???
中学校時代に担任が亡くなった。
とても人気のある先生だったから、参列者の数も物凄かった。
みんな静かだったよ。泣いてる人ばかりで。
ちなみに学校側からご祝儀については特に言われなかったけど、
うちは母が同行して母から渡していた。
…ご祝儀?
うわーごめんなさい。お香典の間違い。
葬儀は参列してくれるだけでありがたいよ。
私が高校生の時に父が亡くなって、クラスの殆どと先生方数名がお葬式に参列して下さったんだけど、
参列してくれた友人たちの姿は今でも記憶に残ってる。
わが事のように悲しんでくれる友人がいて悲しい時だけど嬉しかった。
先生のご自宅近くの葬儀会館で娘は習い事の関係から他の仲間との
集合時間に間に合わなくて私が車で送ってきたんだけれど、それは
それは凄い人数で驚きましたわ。
喪服姿の先生方はもちろんのこと、中学の制服軍団+いろいろな高校の制服軍団。
娘は「その制服はうちの中学からは珍しい○○高校だよね?私は卒業生だよ。」と
社会人のお姉さんに声を掛けられて高校生活の話を聞いていたそうです。
どのくらい前までの卒業生に連絡が回ったのかわかりませんが、
先生がどれだけ沢山の生徒に好かれていたのがよくわかる光景でした。
学生はお香典は出さないと連絡が回ってきたんだけれど、お礼状とお菓子が
持たされていて…制服姿だけでも数百人いたんだよ。
他所様のお宅のことだけれど学校の先生の葬儀って大変そうだわ。
>>571 学生でそんなに年収あったってなにしてたの?
株?
新聞奨学生もそのくらいあるんじゃ?
私学費全額+生活できるくらい稼ぐんだよね、あれ。
夜中の仕事だからそこそこ良さそう。
>>582 塾、予備校の講師、4年生以降の時の時給7,500円だった。
>>584 時給凄いな。団塊jrの予備校乱立の時代かな?
>>586 まさしくです。
就職したら年収が下がった()
時間的余裕も増えたけど。
私が学生の頃も、同級生でそこらのサラリーマンより稼いでいて、
親の扶養から外れてた子いたなあ。
ちなみにIT関係やってた@バブルの終わりごろ
ところで皆様、夏休みはどんな予定ですか?
我が家は親持ちで温泉旅行に行くことになった。
ありがたいが、自分が年取っても子供孫に
旅行プレゼントなんて出来んだろうって考えると
複雑な気分だわ。
1歳の下の子が高速バスでぐずらないかが心配。
590 :
名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 10:07:03.47 ID:ge/T9vhr
>>589 3泊4日で国内旅行。予算20万だか多少のオーバーでも気にしない。毎年台風にあたらないか心配。
ここだと逆にプレゼントする立場では?うちは親持ちは考えられない(親が貧乏+夫のプライド的に)
とはいっても、プレゼントしたことはないw
2泊3日の国内旅行、家族4人なので15万予算。
いつもは7月中に旅行に行くんだけど、今年は色々あるので8月下旬かな。
以前一度、義母を旅行に誘って断られたのでもう誘わない。
義姉ら家族とは旅行に行ってるらしいのでどうぞと言う感じ。
旦那もそれほど乗り気じゃないし嫁よりも娘の方が気がねしないで良いんだろうから。
実親はもう他界してるけど、実親は孫と一緒に旅行行きたがったかもしれない。
親が裕福だと費用親持ちの旅行も結構聞くよ。
妊婦なので家でぐーたらする予定。
出かけても近所の山に涼みにとか、
近所の店で軽く外食くらいだろうなぁ。
>>590 うちも3泊4日なのでそれくらいかかってます。
確かに親にプレゼントする立場ですよね(汗
いい年して情けないorz
>>591 話それるけど、うちも義母を上の子の運動会とか誘うけど、
ことごとく断られてもう声かけるのやめました。
実母はもう高齢で、今年は大丈夫でも来年は??
状態なので、動けるうちにあちこち行きたいみたいだから、
ありがたくお供してきます。
>>592 家でゆっくりもいいですよね。
昨年は下が生まれたばかりで、夏休みは上の子と旦那に出かけてもらって、
家で寝てました。
594 :
名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 17:29:36.55 ID:z9wXtw12
4人で国内2泊3日、お盆だから20万超えそう。
夫実家と3回、うちの実家と2回、旅行行ってる。基本割勘だけど夫の方は、誘われた&まぁ裕福なんで6:4くらいで出してくれた。
うちの方は逆で誘った&普通家庭なんで7:3くらいで出したよ。全部払うって言ったけど、おごりだと
そう何回もは行けないから、ホテル代は出すって。父がいい歳なんで、あと何回行けるか…
595 :
名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 22:32:45.77 ID:o0bbmeYU
義両親との旅行は2度と行きたくないわ。
タダどころかお金貰っても嫌w
うちは、4人家族+双方の親で、マイカーで国内3泊4日。
親の旅費は我が家が出す予定。
コテージだから旅費は若干安くなって、総額30〜40万位かな。
うちは親が貧乏なので、一緒に旅行するには旅費を出さないといけない。
子供が小さいうちは旅行は近場で良いよね〜と夫婦で話していたのに…
義母が「死ぬまでに一度ハワイに行きたい」と何度も言う。
「孫ちゃんは2歳だから飛行機代かからないしね〜」
貧乏なわけでもないのに、お金は息子(夫)に出させる気満々だ。
お金出してもらっても嫌だけど、出すのはもっと嫌。
でも、死ぬ死ぬ詐欺にコロッとだまされてる夫。
2歳って、国際線は料金かからなかったっけ?
国内線は無料だけど。
2歳になってしまったら座席は必要だったような?
2歳未満は座席なしで200ドル位
2歳以上は大人の7から8割位かかる。
国際結婚で海外在住なんだけと、
里帰りは2年に一度くらいで、
子供2人と私の航空券だけで40万円くらいかかる。
その代わり、一ヶ月くらいは実家に滞在してる。
よく考えれば、年に二回里帰りしてる人と交通費はあまり変わらないかな?
子どもが2歳になる前に義両親とハワイに行った。
(料金は折半だけど)
子どもの世話もあるし、知らず知らずのうちに気を遣ってたみたいで
滞在中に腸炎になってラスト3日はずっと寝込んでたよw
幼児料金は、ツアーでいくなら、ツアー会社による。
三歳未満まで幼児料金(20000円くらい)のとこもあれば、
二歳になったら大人と同額のツアー料金の会社もある(こっちのが多いかな?)
>>598です。
2歳はほぼ有料なんですね。
子連れで海外に行ったことなかったので、気付きませんでした。
義母の勘違いだったんですね。
海外未経験の義父母を連れて、しかも旅費こっち持ちなんて
なんの罰ゲームだろう。
博士出て歳食ってて、強制転職@任期でなんとかやっと准がついたのに
思いっきり年収減った。
ボーナスなんかまさかの手取りでマイナス40万。
立場上がってるのに!
今年度、ここ下限に入るか入らない非常に微妙になった。
大金かけて金払って勉強して、いきなり任期つけられて。
もう言葉に言いあらせない。
アラフォーなのに金がない。相続ゼロどころか超毒親でかなり持ち出しになる予定。
合意なしに任期制の強制転職決めたなら、だったら引っ越し代くれよ、
家賃半額以上とか5万10万とか補助くれよ。
家族の、本人の生活考えてくれよ。
金もなけりゃ家もない。
子供に良かれなことが何も出来ない。
なんかもうやる気ゼロ気力ゼロ。荒んでる。
夏休み?レジャー?なにそれ。
旦那も子供も自分もいらんいらんいーーらーーんーーー!!!
朝から愚痴すまん。
もうそろそろ起きてくるな、また一日が始まる。。
607 :
名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 07:06:35.76 ID:7bmJo4qt
うちの両親も旅行代は出してくれるな。
義実家は、裕福だけど旦那妹(独身)にお金使って旦那には何もしてくれない。
義両親いわく、息子は稼いでるからーだって。ここの上限で子供3人いてキツキツ。
義妹には就職祝と4000万マンション、妹の生活費は親持ち。
こんな差別されてるから絶対に老後の面倒はみないわ!
遺産は長男総取りなのでは?
昔風だとそうなる。弟妹はなしなら、仕方ない。
609 :
名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 07:32:26.37 ID:6yJFrUHi
遺言なしなら均等のはず。
610 :
名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 08:02:25.68 ID:7bmJo4qt
>>608 遺産は平等よ。都内在住だしね。
義妹は、小学校から私立だし大学までの学費だけでも5000万はかかってる。
高校はアメリカ行ってたし。
旦那は、高校から私立だったからお金貯められて妹の学費出せたと姑が言ってるしね。
40近くなって体疲れ取れず、パート辞めたいんだ、そろそろ更年期かも
夫はスレ上限で子一人、そんなにキツキツでも無いだろう
実家から学費足りなければいつでも援助すると言われてる
家事など生活面はこなしてるけど週末の出かける気無く寝てばっかり
夫に言っても「週末出かけなくて良いからパート辞めるな」って
一体何かの冗談かしらw
>>611 旦那さんも実は仕事にうんざりしてて辞めたいんじゃないかな
で、611さんが辞めると気楽に言ってるのが羨ましくてたまらないのでは?
それか、リストラの不安があって2馬力の方が心強いのかも
うちのダンナも一時仕事に意欲なくしてて傍から見ててマズイと思ったんだけど
私が短時間パートに出るようになったら収まったよ。
苦労してるのはオレだけじゃないっていうのがいいみたい。
611さんはとりあえず仕事の量を減らしてパート続けるの、無理かしら?
>>605 独立法人?うちも准(任期無し)だけど、ボーナス減額って次回からじゃなかった?
給料は一気に今月から下がってorzだよ…幼稚園代分どころじゃない。
ちなみに引っ越し代は満額ではないけど出たよ。
住宅補助が少ないのは同意だけど、イヤなら官舎住めってことなんだろうな…
うちの官舎、公共交通機関で通勤できない僻地にあるんだけど。
義実家が「お金無いなら子供の私立中の学費出してあげるから」と言ってくれてる
けど、そもそも塾代が出ませんから!
>>613 うちも准(任期なし)だけど、給料は6月から、ボーナスも夏から減ったよ。
年収60万減。
いつから始まるかとか金額をいくらにするか、というのは大学によって違うんだと思う。
うちは上の子が高3。大学は私立(自宅から通学)になる予定・・・。
頭痛いよ。
下が公立中高一貫校に入ってくれたから、高校受験がないのと6年間公立確定なのが救い。
ちなみに来年は下のスレに落ちます。
>>614 大学によって違うのね…うちは恵まれてる方なのかな。
しかし、子供がまだ幼児と乳児なのでこれから出費が大きくなるんだよね。
幸い、来年もこのスレには残れそうなので頑張って学費貯めよう。
(マイホームはもうあきらめたし)
旦那の小遣いを減額しにくいから、どこを倹約するか悩みどころ。
早く子供が大きくなって仕事に出たいよ。
私はとりあえず金稼ぎ続ける。
ほんと先行き不安。夫はのーてんきだし、給料あがらないし、景気さっぱりだし、税金上がるし。
唯一の希望は、このままの景気なら、私立行くひと減って、公立が吹きだまりみたいにならない可能性が出てくることくらい?
無理だろうな。貧すれば鈍すだし。
>>616 近隣の私立小学校の入試倍率を数校ざっと見ると、年々下がっている。
やっぱり不景気だからね…。
近所で私立小学校行かせている人は自営だったりお医者さんだわ。
>>616 うちの旦那も似た感じ。
能天気だし給料上がらず昇進もできなそうだからこの先もずっとここ。
子供2人高学年でこれからお金がかかってくるから不安だよ。
この数年で所得減って貯金額も減ってるのに車必須地域だから買換えを考えると暗澹。
地方都市で近所に私立小学校なんてないけど、私立中学行かせるのも無理だわ。
小遣い程度の在宅ワークしてるけど、今後はパートに出る事も考え始めてるよ。
遅れて入ったボーナスから35万も引かれてたwきついな
盆休み、久しぶりに義実家に行ったらトメのお金がないアピがうざい。
義理兄と同居で光熱費もろもろ住居にかかるお金は全部兄負担、
年金もらってパートまでしてるのにそんなに苦しいか?
お金がないお金がないって聞かされながらうちの子達にお年玉とか、
正直そんなのいらないから、お金がないって言うのをやめて欲しい。
「お金がない」って言ってる人には近づかない。
貯金が山ほどあっても同じセリフを吐く人にも近づかない。
義母なら尚更、嫌われて上等。好かれたら困る。
子供たちも近づけないほうがいいよ。教育上よくない。
>>621 620ですがレスありがとう。
義兄から買い物しすぎって言われたと怒ってたけど、
貯金もないのに年金とパート代毎月使い切ってたら
言われて当然じゃないかと呆れてしまった。
さすがにもう義母とは距離を置こうかと思った。
うちの姑はお金の話は一切しないし年に数回しか合わないし連絡もない。
義父の年金と遺産で贅沢で優雅な生活してるから構わないで欲しいみたい。
旦那は長男だけど今まで援助もなければ独立独歩、娘の産んだ子がいるから嫁の子は特に愛着ないかも。
私や子供が入院した時も姑には一切世話になってないし、そもそもうちの事は気にしてないみたい。
姑に何かあった場合は近くに住んでていつも子守してもらってる義姉に世話してもらって欲しい。
困った時だけ泣きつかれるのは嫌だから距離取ってる。
>>623 うちも似たような感じで、普段の事はコトメとコトメ娘にベッタリ。
でも、嫌な事や面倒な事は、すぐに「長男なんだから」って電話掛かってこない?
親戚の慶弔とか。
いつもはトメは、出かける時は、実の娘であるコトメと行くのに
そういう時は、直ぐに「お兄ちゃん」の出番だよ。
>>624 付き合いの一切ない従姉妹の結婚式に呼び出されよ。
こちらの結婚式には呼んでないし、義父の葬式にさえ来なかった従姉妹だよ。
そんなの義理もないと思うんだけど、義母が用事があって行けないからって。
旦那が逆らえないから余計にそう言う時だけ使われる。
626 :
名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 19:51:51.89 ID:MsVI/jIk
>>625 義母が用事で欠席なら
ご主人はお仕事があるからと休めばいいのに。
627 :
名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 19:54:35.51 ID:MsVI/jIk
間違えた。
お仕事を理由に欠席すればいいじゃない。
628 :
624:2012/08/21(火) 23:22:16.14 ID:o/RIVU/j
>>625 あー、光景が目に浮かぶよ。
うちの旦那と義母かと思ったわ。
>>627 断ったのに義姉と義母に押し切られた形だよ。
義姉は付き合いがあったから初めから行くつもりだったらしい。
勝手に一人で行くように促したのに道連れだよ。
長男に何一つ相談なしで勝手に墓買ってたり全て事後承諾だよ。
檀家の付き合いなんて出来ないから義父母の墓は義姉が継承して欲しい。
ス、スレチ・・・。
631 :
名無しの心子知らず:2012/08/22(水) 23:39:22.60 ID:3wJz2xZJ
>>629 >>630にはスレチっ思われてるけど…
ここの年収帯はギリギリ
「どうしても休めない仕事がある」って言い張れると思うんだ。
暦通りの職場なら「仕事上の付き合いが〜」はダメ?
結婚式には呼んでないのに呼ばれるってことは
聞こえの良い肩書をお持ちのご主人なんじゃないかな。
>>631 年収ではなく、話の内容のことじゃない?
年収同じくらいで括るスレなら育児の話だけじゃなくても良さそうに思うけど…。
育児板だから子供のいる家庭なわけだし、ココすぐに過疎になるしさ。
来週からようやく小学校が始まるから嬉しい。
夏休みはいつもより寝不足で疲れる、早く日常生活に戻りたい。
テスト
旦那激務で一馬力。
ここの中間くらい。
私は二人目妊娠中。
先日旦那の健康診断でレントゲンに不審な影発見。
最近立て続けに体調崩したり血痰吐いたりしてたから、
最悪の結果も覚悟してたけど、なんともなくて安心したけど、
それがわかるまでに私も精神的に参ってしまった。
旦那の体はもちろん心配、同時にこれから二人目も生まれてくるのに旦那に何かあったら、という不安。
最悪を想像しての絶望感。
ただでさえ妊娠中で不安定な精神が、余計不安定になってしまった。
こんなこともあるから共働きがよかったけど、旦那激務すぎるし親も頼れないし、
共働きしたら共倒れになるのは目に見えてたから専業になったけど、激しく後悔した。
二人目生まれたら、仕事探そう…。
>>635 旦那さんに何もなくて良かったね。
旦那頼れないなら2人目できたら仕事よりもまずは子守に専念した方がマシだと思う。
子供の事を思うと旦那の健康管理に気をつけて、本人にも自覚させる方向で。
うちの旦那は激務じゃないけど、数年前から喘息と高血圧で服薬中。
私は親いないし義母は頼れないから子育てのために専業になって2人の子持ち、似てるかな。
とにかく今は無事に良い子を産む事だけを考えて、
先の事は考えすぎずに少しリラックスできると良いね。
637 :
635:2012/09/05(水) 00:52:07.72 ID:EZMDtEtB
>>636 ありがとう。
あまり不安になるのもお腹の子に良くないね。
確かに仕事仕事で共働きで、ってストレスためるより、今の分業体制をしっかりして旦那の体調管理をしっかりしていくほうがいいのかも、と冷静になってみると思う。
旦那は子供三人欲しいなーとか言ってたけど、もうあの不安経験した今でほ三人とか無理無理無理無理…
児童手当・特例給付というハガキがきた。
もしかして…とは思ってたけど、2歳なのに月5000円だ。
習い事の話になって
「15000円もあるんだから、なにか始めたら?」とママ友に言われて
顔がひきつってしまった…
「助かるよね〜」という言葉に、自然に同意できてなかったかもしれない。
>>638 わかるわかる。
手当の有無や金額って、年収が推定できるだけに微妙な話題だよね。
話題振ってくる方は深く考えてないんだろうけどさ。
なかなかそこで「あーうちはもらってないんだ」とは言いづらい。
その筆頭だった保険証のマル乳は、こないだ年収制限が緩和されて
我が家も適用になったので超助かる。
小児科の待合室で、同じ幼稚園の子に遭遇したくないよね。
ほとんどの人が、会計で支払いしないもん。(うちの市は、未就学児まで無料)
>>639 話題振ってくるくる人は、
手当もらってない人なんて存在してないと思ってそうだよ。
緩和されて適用なんて羨ましい〜よかったですね。
>>640 いままで、まともに払ってる人見たことないかも?
「小学生になると高いから、今のうち病院かかっときなよ」にも
少しイライラしてしまう。
歯医者でも医療証がきくのを最近知って、悲しくなった。
642 :
640:2012/09/20(木) 21:54:48.84 ID:rdmvxXf7
>>641 3月になると「今のうちに薬を貰っておこう」と
耳鼻科、皮膚科も大混雑してた。
うちの市は、4月になって小学生になってしまうと、補助がなくなるんだ
昨年の年収900万円くらいの妻1人で乳幼児2人のうちの場合
今住んでる市だと同じ病院なら月4回まで500円で診てもらえる。
しかも薬代は無料。すごく助かってるんだけど、今年は年収960万くらいになりそう。
さようなら乳幼児医療補助・・・
しかも、もしかたら児童手当の上限を超える可能性が・・・
所得税だけでも年間50万以上払ってるのに釈然としない。
>>643 こども2人だと960万がラインだよね。
乳児二人だと…
児童手当が満額もらえない場合は、年間24万損した気分になるね。
でも、現時点ではもらえてるのならラッキーかもね。
来年は、児童手当も変化してるかもしれないよ。
東京大田区だけど児童医療費は中学卒業まで無料みたい。
すごく助かる。
児童手当はギリギリでアウト。
児童手当に戻すんなら扶養控除も元に戻せっつうの。
>>644 来年何か変わればいいけどね〜。
年収は上がってきてるけど、子供にかかるお金も増えてきてるからちっとも楽になった気がしない。
幼稚園代だって補助がもらえる年収帯ではないし。
年収900万くらいが最も可処分所得が多い気がして年収UPがモチベーションUPにつながらない。
扶養控除戻して欲しい。
年収930で子供一人のため児童手当が満額じゃないわが家は、
年収アップを目指すしかない。
2人目欲しかったけど、もう不妊治療に頼るしかないかもと思いつつ。
こんなに税金面が不遇だと、前進できない。
もし念願かなって2人目できた頃には960万になってて、
児童手当に見放されていそうだな〜
649 :
名無しの心子知らず:2012/09/23(日) 09:50:55.09 ID:/lOWC6E4
医療費に年収制限あるんだぁ〜知らなかった。
市町村で年収制限が違うのかな?
うち年収960で小学生2人だけど無料。
中学校卒業まで無料って聞いたけど、
今年は多分1000万超えるから無料じゃなくなるのかな?
うちの子歯医者に耳鼻科に皮膚科通ってて
喘息持ちでたまに入院もするから、無料じゃなくなっちゃったらかなり厳しい…
うちの市、全ての児童が中学まで医療費無料なんだけど児童手当も出ないや。
両方出る市町村もあるのね。
母子にはべらぼうに優しい市で、彼氏と事実婚して手当もらってる人が多いらしい。
その人達ってこの年収滞の私達が養ってるんだろうなぁと思うと腹が立つ。
児童手当は国、医療費は自治体により異なるでしょ。
うちはダンナが単身赴任で住所変更しちゃったんで、児童手当の手続きは
ダンナの方でできるけど、医療費に関しては私が世帯主として自治体で
手続きしたよ。
税金高いけど、自分の税金でよその家族養ってるなんて、思い上がりな気が。
誰か丸抱えしたら税金より金かかるわ。
年収制限があることも、どこが管轄かもわかってないないのにねw
test
普通に乳児で医療費払ってるわ
うちの自治体駄目だな
うちの自治体の乳児医療控除は、年収600万以上はナシ。
児童手当もギリギリで駄目だった。
節約がんばろう。
何でこんなに税金払ってるのに恩恵がないのと悔しくて
今年になってから
市の無料で配ってくれる地震対策グッズを制限ギリギリ申し込んだ。
お祭りで東京水2本貰った
花の苗も家族分貰ってきた・・
>>657 そこまでしなくても良い気はするけど・・・
でも住民税や所得税高すぎだよね。
>>657 手をこまねいて愚痴るよりも、ちゃんと調べて動くのはすごいよ。
私はぐうたらだから面倒くさくて何もしない…。
給与明細見ると手取りがガックリ減って税金たっぷり払ってるような気がするよね。
サラリーマンだと所得税や住民税だけでなく、年金や保険やらもかなり大きいね。
子供が大きくなる毎に毎年の昇給額よりも支出額の方が増えてるわ。
乳児持ち。児童手当\5000で決定した
ぎりぎりいけると思ったのに厳しいわ
オムツ代にしかならない
でもうちの市は乳児医療控除は所得制限ないからまだましなのか
医療費助成って仕組みがよくわかんない
難病だと住んでるとこと別の病院行ったりして、そうなるとどうなるんかなー
>>662 わからないなら調べる。
うちの自治体では、県外の医療機関で受診した分は領収書を後日役所に
書類と共に提出→後日返金 というシステム。
所得制限が無く、しかも小学校卒業まで無料だからいいよ〜。
私立幼稚園の補助も、どんな高額所得者でも一応はもらえる。(額は少ないが)
>>663ありがとう。
うちのはもう該当しない年齢なんだけど、隣町の大学病院に通院してて、そっちの自治体だとまだ支給される年齢。
でも住民票があるとこの方だもんね。
医療費助成って結構不公平だよね。
中学卒業のとこまでもあるし、小学校に入るまでのとこもあるし。
病院にまめに行く子だとかなり違ってくるよね。
まぁ児童手当とかも不公平だし言い出したらきりがないか。
不公平?意味がわからない。
住んでる所によって住民税って違うよね?
知分で選んで住んでるんだよね?
児童手当は、国で決めてるからある意味公平でしょ?
住民税ってそんなに住んでるところで違う?
所得によって違うだけで、今は地域差はほぼ無いって聞いたんだけど。
最近 子供の医療補助の年収制限なくなった。うれしい。
お金の問題もさることながら
医療補助受けれなかったり児童手当もらえなかったりすると
うちの子は社会からは何も恩恵を受けれない、って気持ちになってしまう。
公平性と言う点では年収制限ではなく年齢制限の方が納得感があるかも。
>>669 子供が生まれた時から社会から何らかの恩恵は受けてるように感じるけど…。
私は自分の子が社会から恩恵を受ける側よりも社会に奉仕できる側になって欲しいけどね。
住民税の地域差はないとしても、税収の大小は地域によってかなり違うだろうし、
子供が多いとか老人が多いとかで、何に税金を使うかも違ってくるよね。
うちは旦那ともよく話すけど、税金を沢山納めることくらいしか
社会に貢献できることがないから、払えるうちはじゃんじゃん払っていこう!
という考えだよ。
不公平とか考えたことなかった。
無駄に使われるのは、残念だけどね。
>>669 なんでこういう考えになるのかな。
妊婦健診、乳幼児健診、予防接種、保育園幼稚園小学校etc.
目に見える形だけでも社会からの恩恵受けてるでしょうが。
まぁまぁ、愚痴ぐらい良いじゃないか。
うちは、ギリギリで児童手当も乳児医療も駄目だから気持ちわかるよ。
2歳なのに、アメやチョコをぱくぱく食べてる知人の子。
「うちは、定期的に歯医者行ってフッ素ぬってるから大丈夫」とか聞くと
なんだかな〜という気持ちになる。
どうせなら、給食費は無料とかにしてほしいな。
幼稚園の補助金もなんだかな〜って感じだよ。
補助金もらってる人のほうが 習い事たくさんしてたりしてさ。
フッ素塗るのも自費だと高いよね。
うちの自治体は医療証もらえる人はインフルエンザなどのワクチンの無料だし
うらやましいよ。
ほかのことはともかく子供に関することは平等にしてほしいな。
え?フッ素って自費でしかできないんじゃないの?
って言いつつ、家族で定期健診してもらってる歯医者さんは
月1回フッ素よりも、毎日きちんと仕上げした後にミラノールなりレノビーゴをした方がいいと言われたよ。
うちの近所の歯医者さんも同じような事言ってた。
フッ素塗って安心してるママが多いけど、ちゃんと歯磨きして間食やめれって。
インフルエンザのワクチン無料は魅力的だよね。
うちは子供2人だけで1万2千円だもの。
去年はワクチン売ったけどインフルにかかったから医療費も高かったよ。
でも重篤にならないだけ良いと思うようにしてるよ。
インフルエンザのワクチン代は病院によってかなり幅があるよ
フッ素塗布はおまけみたいなもんで歯磨き指導や虫歯チェックのために3か月に1度行ってる。
医療証もってると勘違いした歯科衛生士さんが
「毎週来てる人もいますから 私さんもよかったらどうぞ」と言ってた。
子供を虫歯にしたくないし私だって毎週連れて行けるものなら行きたいよ〜。
>>678 いやいや医療証を持っていないから1000万軽く超えてるセレブと見られたのかもよ
毎週フッ素塗りに来させる歯医者さんなんて信用できないなぁ。
歯はだいじだけど、まるで呪文だね。
医療費の負担が重いと健康組合が悲鳴あげてる現状だからね。
窓口で実際に払った金額ではなく病院側から健康組合への請求額見たら考えちゃうよ。
何だかちょっと温度差を感じる。
歯磨き後にスプレーするフッ素が1000円ちょっとで売ってるよ。
医療証持ってたら、フッ素塗布は400円で持ってなかったら2000円。
5倍だよ〜
年収が持ってる人の5倍なら楽々払えるかもしれないけど…
まさかの3人目妊娠・・・
これからはいろいろ我慢せねばなるまいな〜
683 :
名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 17:39:48.62 ID:gctBz1MJ
684 :
名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 19:17:53.08 ID:NOExOS4i
朝●飲みって なんですか?
検索して画像みたらびっくり
あの党の政●家たち、ほんとにそういう飲み方してる
そろそろ年末調整に向けて保険や個人年金の証明書が来るころ。
少しでも控除を増やしておきたいのでしっかり残しておかねば!
とりあえず冬のボーナスには期待
今年はレーシックしたので、医療費控除だー。
しかしここって、ひとつふたつ下の年収スレと比較すると、ひと少ないよね。
相対的に割合が少ないからかな。
>>686 ROM専の人は多そう。
書くこと無いのかもよ?>異論は認める
生活にすごく困る事は無いし、かといって資産運用で悩むような収入じゃない。
うちの場合、ちょうど800万位だから
下のスレでもここのスレでもいいわけだけど
体感的に下のスレの方が自分の生活レベルにあっているから
下のスレの方に行ってしまう
この年収だと普通の暮らしができるから特に可もなく不可もなくじゃない。
贅沢出来ないけど日常のささやかな幸せ生活が営める収入だよね。
給与明細見ると額面はいっぱしなのに手取りはしょぼくて驚くけどね。
そうだね。
今月食費がちと厳しいんだけど、一応自分の中で目安の金額決めてるだけで
オーバーしても家計は赤字ではないので買いたいもの買った。
最近いろんな年収スレをみて、食費や日用品など日常の買い物を
切り詰めなくてもいいというのは十分贅沢なんだなとわかったよ。
昔は銀座や丸の内で外食したり、デパートで数万の服飾品を買うのが贅沢の基準だった。
うん、昔とは「贅沢」の内容が違ってきてると思う。
うちは、一応食費の目安はあるものの、適当に食べたい旬の果物を買っても
「大変だ!」って事にはならない。
でも、今の時代、常に果物があるのって、贅沢なのかもしれないね。
毎月臨時出費があっても困らない。
だんなのスーツや靴、子供の制服、布団、ちょっとした電化製品等買い替えたり。
ボーナスには手をつけず貯金できる。
でも一般庶民。それがうち。
この年収帯の現実を教えてくれた、このスレ感謝。
付き合ってる時は旦那も大盤振舞いしてくれて、プチセレブ気分()だった。
結婚して子ども生まれても、その幻想が抜けなかった私を呆れず指導してくれた
旦那にも感謝だ。
あくまで庶民生活して行く上では余裕ある方ってだけなんだよね。
わが家も今月は食費がキツイよ、子供たちが良く食べる…。
猛暑が終わって食欲止まらず。秋はきのこも果物も魚もおいしいしね。
イチジク、ブドウ、メロンもメインのおかずに劣らず高いけどプチ贅沢な気分になるわ。
ケーキや和菓子も季節感たっぷりのおやつを買うと満足感がある。
こういう日々の幸せがあるのは有難い事だと思ってる。
急な出費でも困らない余裕はとても大事だね。
この前iBOOKが壊れたら、夫が買えばーって即言ってくれたくらいには余裕あるよ
夫の年収850マソ、私の年収500マソ
都内の官舎住まい、子供は1人(0歳児)、現在、私は育児休暇中。
貯金額は、夫1000マソ、私4600マソ(うち2600マソは父の遺産。
余談だが、配偶者の母が1億6000マソの株式を相続した。
当時は2007年で株価は天井だった。現在は半減・・・。)
2人目を作るか迷っている。
698 :
697:2012/10/23(火) 15:17:22.80 ID:vVexUzYL
段は贅沢はしない主義。
月の食費は2マソ後半〜3マソ前半程度。旦那のお昼は、私が作ったお弁当を持たせている。
ブランド物には興味はない。ユニクロ、しまむら、ダイソー大好き。
大きなお金を使うことは、帰省&旅行で年に20マソくらいかな。
699 :
名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 18:16:36.79 ID:iPTnZZXo
>>699 いや、もしかして699は教育費にお金かけたいタイプなのかもしれないぞ。
トムクルーズの娘と同じ幼稚園に通わせたい、とか。
それなら一人っ子にした方がいいし。
まあ、うちに同じだけ貯金なら迷わず5人ぐらい産むかもしれんw
実際は半分以下なので2人か3人にしておく。
701 :
697:2012/10/23(火) 19:19:01.81 ID:vVexUzYL
>>700 貯金はあるけれど、持ち家は無いぞ。とりあえず、小学校までは公立のつもり。
子供が私立の医学部に行きたいとか言ったら、5000マソほど必要だろうし、1人が限界かなと。
教育費をかけずに2人目を産むか。
子供は2人と思っていたら、第2子が双子で3人になっちゃったりしてw
あ、700のアンカ間違ってるわ。
>>697が正しい。
官舎に住んでるんでしょ?
私の回りで官舎住まいはその間にがっぽり貯金して後で立派な一戸建て住んでる人が多いよ。
官舎の家賃なんて1万円もしないでしょ?
子供が二人でも私立医学部行けるよ。
うちは私立医学部と音大は無しだわ。
「お金のことは心配しなくていいから好きな進路を…」と公言している家ほど
ニートが出やすいってどっかで聞いたけど、そうなのかな。
>>702 お金の心配しなくていい程、ニートが出やすいってのは、傾向としてあるのかも。
貧乏までいかなくても、「余分なお金は一切ありません。さっさと就職して独り立ちしなさい」って
家庭の子の方が、世間一般的に「良い所に入ったね」って言われてる子が多い。
私立医大は下宿も必要になったらとても無理だ
でもそこは、私立しか入れない頭なら医者になんかなるなと教育するかな
うちも子供に医学部と音楽と美術は自力以外は無理と言ってある。
弟子入りして修行するのは構わないけど、親を当てにして遊学とか無理。
実力で奨学金受け取れるだけのガッツがないとものにならない。
自分が経験してるから良くわかる。
防衛医大に行って奉公させるなら無理ではないだろうけど、そこまでやらせたくない。
将来一人で生き抜くためには多少のお金よりも知恵と人格。
バフェット級の金持ちなら別だけどさ。
私は中学から私立で私立音大。
旦那はずっと公立、大学も奨学金で国立。
だから旦那は学費なんか貯めなくてよい、
という主義。
旦那は頭が優秀だったからそれでもいいけどさ。
どっちに似るのか解らないし…。
へそくり学費貯金しようかな…。
>>707 旦那さんはこの年収帯なのに最初から奨学金取らせようとしてるのかな。
うちの父親はここくらいの年収帯だったけど実家が貧乏で、
奨学金が無ければ大学行けなかったから、
奨学金は昔の自分と同じような貧乏な家の子にまわすべきだと言って
私と弟には学費出してくれたよ。
そういうの聞いてたから、あまり出費させると親に悪いと思って私も弟も国立出た。
今は育英会もあまりお金無いみたいだし、いつまで今のような奨学金システムがあるのかわからないから
私も貯金はしとくべきだと思う。うちもしてるよ。
旦那さんにそういうの理解無いとつらいと思うけど、がんばろう。
>>708 確かに、他の子達の為にもむやみに奨学金は使うべきではないね。
私は707ですが、がんばって貯金します。
助言ありがとう。
ここのスレぜんぜん動かないねえ
給料下がったのか基準が変わったのか、自治体から子供の医療補助保険証が届いた。
ありがたいけど、病院で知り合いに会わないことを祈るわ〜
ではカキコ
年になんぼくらい貯金してます?
うちは300くらい
子は一人、私学です。
もっと貯金したい。
うちも年300万くらい。
家購入予定もないし社宅(家賃天引きされている)だし、
子供まだ小さいしもっと貯められると思うんだけど。
うちは子供が小さい頃はもっと年収低かったよ〜
結婚したばっかりの頃は年収300万くらいだったかも
確かに子供小さいうちはお金かかるって言ってもたかが知れてるかも
年収400万でも毎年200万貯めてるとか聞くと
もう少し節約しなければと思うけれど、
新婚時代のように努力できない
家ローンあり。
ローンを早く返したいがために頭金大目に出して、
貯金の残金が年収の半分ほどに減った。
月々の返済額も多めなので築3年だけど、
まだ貯金が年収に届かない。
家まだ建ててない頃に、
デパートがある地まで車で3時間の過疎地に転勤して
購買意欲がなくなってた3年間は年間400万ぐらいは貯めてたのに…
>>716 今は購買意欲が刺激されるから貯まらない、っていうように聞こえるw
それはまたローンとは別問題では?
一応今年中に預金いくらとか、目標たててる
達成できるかぎりぎりなので、短期のパートでもしようかなと思う
短期のバイトでもしようと思いながら
前のパート仕事辞めて半年経ってしまった。。。
>>717 月々のローンが賃貸だった時の2倍なのと、
繰り上げ返済してるから貯金が貯まらないのよ。
もともと靴に2〜3万だとか服飾にお金使ってたんだけど、
過疎地に行くと服売ってるのがイオン(モールではない)か寂れた商店だったので
買いたい物がなくってお金を使わなかった。
今は地方都市住みで欲しい物はあるにはあるが…
幼児がいるのと家ローンがあるので
服もバーゲンで1着6000円以下に抑えてるけど貯まらない。
>>720 う一ん・・・
金利を考えたら貯金より繰り上げ返済の方がお得だろうから、それはそれで方向性としては正しいんだろうけど。
ただ、貯金が年収の半分ってのは気になるね。
何かあった時のために2年分の生活資金は貯めておくべし、とはよく言われてるね。(1年の生活資金=年収、ではないけどね)
うちは年収半年分残してそれ以外全部頭金につぎ込んだなあ
中受予定の子がいるんで鬼のように返済しまくって
4年でローン完済した
多分家買ってなきゃ、中学受験考えなきゃ
もっとゆるい生活送ってたと思う
中学受験考えるべきなのか
年収900万クラスの家庭で私立に行ったら、本物のお金持ち様だらけの中で浮かないか
考えてしまう
でも、この辺りの公立校の評判がよろしくなさすぎる・・・
っていうかこれから先この年収をキープできるかも心配な電機業界・・・
>>717 うちは私立中通わせてます。
公立行かせることに不安があったので。
ちなみに地方の県庁所在地で、私立中は県内に数えるほど。
幼稚園からあるとこは金持ち率が高い。
中学からのとこは、医者の子、帰国子女、お金持ちなんだろうな?っていうご家庭のお子さんもいます。
でも普通のご家庭のお子さんもいますよ。
でも参観の時とかほとんどの人が着飾ってくるねw
パールのネックレスとかしてる人いるしw
ご参考までに。
レス番間違えてごめんなさい。
>>723さん宛です。
どうもありがとうございます
お金はどこからか沸いてくると思ってる娘を私立に行かせて、
我が家は金持ちではないと認識させるって言うのもアリかな・・・
>>721 心配してくれてありがとう。
>>722と同じで、年収の半分残して頭金にしたんだ。
当初の貯金が年収の半分で、
今はまだ年収に届かないけど徐々に回復傾向。
2年ぶんの生活費が貯まるようにがんばります。
友達が、ママ友から「だんなさん月に手取り25万貰ってるんでしょ?いいよね」って言われるっていう話を何回もしてきて、
最初はお金の話をしてくるママ友ってやだよねっていう話なんだと思って聞いていたけど、
何度も言うからストレスなんだろうなーって思って聞いていた。
でも実際は、うちは25万貰ってるからアピールなんだって5回目くらいに気づいた。
25っていう数字がうちとはかけ離れすぎていて分からなかったんだ。
他の友だちは「あの職種は給料良さそうだよね、30万は貰ってそうだよね」って言ってた。
自分の感覚とはかけ離れてるんだなと思った。
だからなんだっていう話なんだけどw
友人やそのママ友って旦那さんが若いのかな?
それとも今の世の中そんなもんなのかな?
といううちも2年前までは下位スレで手取り20万切ってた。
財形5万や社宅費、社員食堂代や車両保険?なんか色々引かれていたから
実質手取りはもっとあったんだろうけど、
当時は手取り25万って聞いたら金持ちー!って思ってたなぁ。
>>729 若くないです、40少し前ってところです。
ママ友のほうはだんなさんが再就職したりしたそうです、
私の友だちのほうはだんなさんが介護職なので給料少な目だと思います。
>>730 うちは平均で43くらいです。
友達があまりに何度も言うから「25万貰ってるんでしょ?じゃあ別にいいじゃん」って言ったら、
少しにこっとしたので分かったんです。
あとこのママ友が就学援助受けなよ!って何回も言ってくるとかも言ってたなー。
自分の初任給が手取りで26万だったんだけど、これだけで生活している人も
いっぱいいるんだよな…(院卒で専門職だったからそれでも安い方。)
夫は初任給30万越えてたから私が出産で辞めるまでに結構貯まったけど。
その後、あまり給料上がってませんw
回りでは買い物は高級スーパーのみ、外車、高級マンション、未就学児に
習い事4つとか5つなんて人が多いのでうちは貧乏だと公言してるんだけど。
大企業に勤めていると、大体の年収や暮らしぶりを察してもらえるけど、
>>731さんのところは、わかりにくい業種職種なのかな。
自分は、どう見ても周りのほうが金持ちっぽいから、極力金の話になるのを避けてるわ。
給料下がってきてるし。
旦那がこの年収で年300万貯めるってのは、妻も働く家庭なの?
うちはここの真ん中で専業、子供2人公立小学生。
地方住まいだから車持ってて家のローンも程々ある。
学資や養老保険も全部かき集めて年200万がせいぜい。
FPは半年分の生活費は確保するように言うけど年収の2倍は聞いた事なかった。
うちは親の会社にいるから月100くらいだなぁ
旦那は40くらい
同居してるから食費掛からないし貯蓄に回してる
近くに住んでる兄嫁の視線が最近怖いww
>>736 夫の収入が月100×12ヶ月コンスタントにある方はここじゃないですよ?
それとも世帯収入の話?
738 :
名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 17:55:46.08 ID:sL0xdMne
>737
あ、旦那は年収900程度です
わたしが月100なだけ。
>>738 うおー素直に羨ましい。
同居で食費かからないって言うけど、それはそれでストレスたまりそうだし
別居で気軽な兄嫁には言われたくないって感じね。
ありがとう!
でも自分の親と同居だからストレスないよ〜
旦那親は1歳の子に会いに土産持って遊びに来るから貢がれて楽チン
実両親と同居はホントおすすめ!
家事しなくていいし赤ん坊の世話任せられる☆
兄嫁はうちの食費、実は親から支払われる兄給料から出るの感づいてるからかもww
ストレスといえばママ友の言葉が地味にストレス。
私が思わず浪費(少額)してしまった時や何かを無駄にしてしまった時に
「そうやって消費する人がいるから経済が回るんだよ。社会にとって貴重な人材だよ」
と言ってくれる。
なんか小馬鹿にされている感じで気分良くない。
流石に学習したのでそういうことは一切言わないようにしている。
消費は社会にとって必要だよ?
ストレスに感じるより誇りに思いなよ
夫の年収650万くらいだけど、別途家賃年間200万位貰っているから
このスレにいてもいいのかな?
うちはこの年収で医療補助貰ったり幼稚園の補助も下から2番目ランク貰ってる。
でもご近所さんは医療補助無かったり幼稚園補助も最低限。
彼女の夫は30代で特に大きなボーナスが出ないような普通の会社の営業マンなんだけど
そんな差があるの?と驚いてしまう。
家賃補助もあると思うけど、みんなそれも含まれて計算されているのかな?
うちは含まないで年収計算されているんだけど…。(社宅扱いだから)
幼稚園補助がでた。最低ランクだった('A`)
私立しかない地域で保育料1.5ヶ月分程度。
うちは1人だが、もし兄弟で同時通園してても二桁届かないから
助かるー!ってかんじはないな…
同じ地域かも。
うちは下から2番目ランク&兄弟で通っていたから
年末に合わせて30万くらいもらっていて助かった。
746 :
744:2012/11/03(土) 07:24:04.50 ID:kEqE+A99
>>745 うちの自治体は、このスレだと
ちょっとの差でいろんな手当が格下げされるか足切りなので
実質このスレ生活で、手当は650扱いというのはおいしいですね。
幼稚園補助で二桁万円もらえると、有り難みも違うだろうなあ。
>>743 社宅費引かれて年収を計算されるのと、家賃補助で上乗せされるのとでは、
えらい違いだよね。
手当や補助がもらえるかどうか。
うちも所得制限の条件を越えるぎりぎりのところだったから、社宅で粘ったけど。
で、年収の他の家賃収入も合算していいの?
夫の年収じゃそうか。
おいしかったw
でも今年から子供が小学生なんだ。
去年まで毎年年末はボーナス状態で助かっていたけど
今年はそれが無いからもうお金無いよー
>>735 ローンありで年200貯めてるんだよね?
それってすごく頑張ってないか?
我が家年金保険の積立とか財形とかはやってるけど、
あとは全部繰り上げに回してるから、ここ数年貯蓄が増えてない。
むしろ、満期になった生保とかも取り崩してるからマイナス?
あと5年で繰り上げはやめて、
それから下の子の学資貯め始めるんだけど間に合うだろうか。
来年からは上の子の塾代もかかり始めるし、お金に羽が生えてるのかと思う。
家賃200万で貯金200万弱くらい。
でも家買ったら家賃補助無くなるから、貯金は全然できなくなりそう。
生活いっぱいいっぱいです。
教育費っていくら掛けている?
うちは子供二人公立小で、
学校に年間12万位、習い事で50万くらい。
きびしーよー
うちは、幼稚園児一人しかいないけど、既に「教育ってお金が掛かるなぁ」って思うよ。
幼稚園月謝 3万円
園の課外保育(体操、ピアノ) 1万円
スイミング 8千円
クラシックバレエ 4000円
興味を持ったり、お友達に誘われて軽いノリで初めてしまったりだけど
小学校入学の頃には、もう少し絞っていきたい。
それと、男の子なのでサッカーとかを始めたら、他の習い事が時間的に難しくなりそうだ。
クラシックバレエ4千円って安すぎない?
うちの子も習っているけど、月謝8千〜(週1)
発表会年10〜15万、その他諸々。
そろそろ回数も増やすから月謝も上がるし、かといって
好きなものを辞めさせるほど困窮もしていないし、といったところ。
>>752 うん、安いの。
うちは、男児だから、安くないと始めなかったと思う。
先生自体は、ちゃんとした所の先生なんだけど、
半分趣味みたいな感じで、市のスタジオを借りてレッスンしてくれてるの。
90分/1回1000円だから、4週で4000円。
発表会は、衣装レンタルの自費と、諸費用、先生へのお礼を含めて合計5万円かからなかったよ。
内容自体は、○○バレエ団と変わりないらしいけど、週1回だから
もっと頑張りたい子は、○○バレエ団のお教室と併用して習うみたい。
うちも習い事、スポーツ系×2、こどもチャレンジに、長期休暇の塾、で、
平均すると月2万超えてるよ@小3
本人が習い事好きな子で、色々やりたがりなんだよね。
お金もかかるし、時間的にも土曜はかけもちでもういっぱいいっぱいだわ。
まあお金のかけどころって人それぞれだよね。
ずっと社宅で子供は小学校から私立っていう同僚もいたし、
うちは家買ったから中学受験は公立中だけ受けるけれども、
記念受験だな。
うちは旦那の仕事が任期制なので賃貸暮らしが続くんだけど、
家賃補助が果てしなく少ないので
子にかかる月謝代が家賃に回せたらどれだけ…と小梨時代が恋しくなることがある。。
家賃補助にも差があるよね。
うちは以前はずっと地方で8万くらい。家賃10万位のところに住んでいたけど
東京勤務になったら補助15万。都会SUGEEEEEってなったけど家賃18万だ。
同じ賃貸に住む友達の家は家賃補助8万らしいけどよく生活できるなーって思うよ。
うち、2万ちょいなんだけど。
家賃補助の差は大きいよね。
うちは元々少ない家賃補助が更に減ったから家を買いました。
子供の学費確保のために繰り上げ返済はしないと決めて今年ローンを組み直し。
子供2人の習い事は習字とチャレンジ、下の子は+サッカー。
中学は公立予定だから中学から塾予定で、今は出来るだけお金を貯めてます。
節約はしていないけど、地味な生活でローンも少なめだからやっていけるのかも。
年1回の2泊3日国内温泉家族旅行が唯一の贅沢かも。
もうすぐ家電の買い替え時期でちょっと怖い。
この年収で習い事50万超えるってやっぱり高いよねぇ…。
でも子供のやる気を見ると減らせない…。
友達の会社は家賃補助は10年までで打ち切りらしいけど
それ以降はローン組んでいる人には「住宅購入補助」が出るらしい。
いいなー。
うちも貯金、年間200くらい。
保育園に預けてるんだけど、中途半端な年収だから
保育料が5万以上して高い。
年収600のときは2万3千円だったのに・・・
習い事どころじゃないっす
子供二人幼稚園の時は月4万×12×2人で年100万弱だった
これに習い事で50万払っていたんだ。
幼稚園が終わったけど、小学校へ行くとまた他の出費が増えるし
パパの給料は上がらないのに税金ばかり増えて貯金額は変わらないか減ったくらい。
>>756 家賃補助って住宅手当が月に15万円上乗せされているの?
それとも社宅扱いで、給与天引きで月3万引かれるの?
都内で後者だったらうらやましいけど。
>>762 後者だよ。月3万天引きされる。
住宅手当で15×12=180くらいの税金得しているってことかな?
これが住宅手当だったら様々な補助が貰えなかったので大変助かりました。
なので年収としては700万。実質900万くらいってところかな。
子供がスイミング習いたいって言ってきた。(もう1年くらい言われているけど)
二人とも3個ずつの習い事とベネッセ…。つ、辛い…。
>>763 おお、すばらしい。借り上げで草むしりとか掃除当番とか無いんだろうなー。
転勤族ならあれだけど、もともと首都圏出身の人だと、
都内で会社に家賃負担してもらうのってすごくメリット大きいよね。
普通の賃貸を社宅扱いにしているから、掃除はこの賃貸の管理会社が雇ったおばさんが
全部してくれるよー。
何が嬉しいって、更新料払わなくていいこと!2年に1回、2か月分かな?
あと数年で夫実家付近に戻って家を建てるんだけど、そうしたらローン地獄だ。
夫の実家、貧乏で家を建てても援助無いだろうからなぁ。
>>765 今まで安く社宅か借り上げに住めていたら貯金できてるのでは?
うちは住居手当が少なくて賃貸マンションだったから全然貯まらなかったけど、
頭金入れて分相応なローン組めば地獄なんてないよ。
うちは旦那の実家が裕福だけど新築お祝いを頂いただけで援助は全くないよ。
私の実親は既に他界して遺産があるけどそれは個人資産だから別会計。
結婚以来ずっと援助も干渉もないから気楽だよ。
うちも家の援助は断った。
義実家との間でいろいろ起きた今では正解だったと思う。
話は変わるけど
これまでずーっと教育費のために節約してお金を貯めてきた。現在2200万。
来年は上の子が大学生。
でも地元私立に行くことになり、貯蓄を取り崩さなくても大丈夫だと判明。
下の子は四つ違いだから大学はかぶらないし、その頃は住宅ローンも終わってるので
首都圏私立で一人暮らしでも貯蓄は使わなくて大丈夫そう。使ってもほんのわずか。
(私立医学部は無理だし、その間貯金はできないけど)
計算してそのことが判明して気が抜けた。
老後の蓄えはもちろん必要だろうけど
下の子が大学卒業時でもダンナはまだ54歳だからそれからでも貯められるし退職金もある。
こんなことならもうちょっとお金を使えばよかったかも。
>>767 老後の蓄えはあったほうがいいよ
うちら年金どれだけもらえるか分からないから・・・
765です。
夫が50歳で子供二人が小学校低学年だからやばいのー。
家の貯金2500万、子供が合わせて500万位しかない。
夫は「定年伸びるだろ〜」って呑気。私も来年からパート出るよ!
うちの母親は老後資金5000万持ってたなあ。
うちも下の子高校入学時に旦那定年、とうてい5000万なんて貯まらないわ。
旦那は定年退職のあともどっかで働くって言ってるけど、
さすがに収入落ちるだろうし、
そのあとに学費ピークがやってくると思うと不安だ。
>>769 旦那さんが50歳というとローン期間が問題になるかな。
この年収で2500万も頭金あれば地獄は見ないと思うけど、物件次第だね。
パートに出る意思があるなら学費も貯金できそうじゃないかな。
とにかく住宅ローンは余裕がないと先が大変ですよ。
高い家は維持費もかかるし、買って終わりじゃないから。
建てた後で手直ししたい部分も出てくるし、ライフスタイルの変化もあるし。
うちは実家親持ちのマンションに同居だから楽〜
自己所有のマンションローン返済分は給料に含んで貰ってる
親の援助は意固地にならずに受けた方が孝行だよ。
保育園の送り迎えも食事も旦那の世話も
全部やってくれるから独身1人暮らしなんかより時間ある
>>771 ありがとう!
今狙っている価格帯が3千万〜3千5百万と質素なんだけど
出来る限りお金貯めないとローン組めないかな?と心配な年齢。
かといって、子供の今も犠牲に出来ないしね…。
ローンは1千万以下に抑えたいです!(買うの後2.3年先だし)
うちのおばあちゃんが一人残って病気になった時3千万位あったのがわかったけど
治療とかで亡くなるまでの2年間で消えたって。
うちの実家の方は親戚も老後含めてお金に困っている人居なくて
老後は旅行やら習い事やらで遊びまわっている。
でも旦那実家の方はみんな貧乏で何も頼れない…むしろ頼られそう…。
結婚で大事なのは旦那の実家がどんな家か、だと思った…。
>>773 2年で3000万使い切ったってすごいね。
と言いつつうちの母親はもう老人ホーム入ってて、
年間100万近くは取り崩していて、
入った当初は体調悪くもうお金の心配はいらないつもりでいたみたいだが、
最近は元気回復しちゃっててあまり使わないようにしなくちゃとか
言ってるみたい。
家買う時に姉と私にそれぞれ結構な額援助してくれたんだけど、
大丈夫だったんだろうか…
>大丈夫だったんだろうか…
だったんだろうか・・・じゃないでしょ
なんて娘なのかしら
親が可哀相
計算上は経済的にはこのペースで十分なんだけど、
2年で使い切るケースもあるのかと思ったら気になったんだ。
回復して介護認定取り消されたから、施設利用料も上がったから本人気にしてるのかも。
うちのおばあちゃん世代はお金の使いっぷりが良かったからね。
介護とかも今みたいにサービス良くないから
お手伝いさん雇わないと、みたいな感覚(みんな自分で介護という発想は無)
旦那の親は国民年金で何とか食いつないでいて
将来は嫁が面倒みるんでしょ?みたいな感覚で参る…。ホントどうしたらいいのよ。
しかも一銭も持たずに来るみたいな…。
旦那のおじいさんも普通に子供たちに面倒見させて同居だったから
それが旦那にとっても当たり前なんだよ。無理無理無理無理!
>>772 家もそう。孫と近いと両親が生き生きしてて嬉しくなる。あんまり孝行できなかったけど、今は家族揃って楽しいよ
うちの義実家も全然貯金ない。
入院とかなったら大丈夫なんだろうかって心配になるレベル。
いくら生命保険に入ってるからって言っても、
いったん自分で払わなきゃいけないんだからなー。
上のほう読むとみんな貯金がいっぱいあるようでうらやましい。
赤字にならなきゃいいと思ってたけどそうでもなさそう。
うちにはかき集めても多分300万くらいしかないわ。
子が小さいからそんなもんだと思ってた。
見直さないとな。
親の援助なし・車必須の地方住み・家賃補助少ないと貯まらないよ。
地方で家賃安くても車があると都会住みと同じくらい固定費かかる。
特に贅沢してない普通の暮らしだけど、この年収って意外と税の負担が多くて楽じゃない。
a
住宅手当も実家援助もないから、税負担の重さが堪えるわ…。
下のスレで、手当と援助がある御宅の方が豊かだろうなー。
色んな手当がちょうど境目で減額・足切りの年収だから、余計にそう思う。
親の援助なし・車必須の地方住み・家賃補助少ない時も年200万貯めてた。
ただ、子供が赤ちゃんだった時。
子供が小学生(二人)になった今、年収はだいぶ上がったけど貯金100万強が精いっぱい。
これから更に支出は増えそうだから専業主婦は無理だな〜。
今年マル乳の上限が増えて貰えた!
それは嬉しいんだけど、毎年この時期子供が入院していたのに、今年は大丈夫。
全く元気。
健康なのは良い事なんだけど、保険を止めた途端病気に、
がん保険、自動車保険を止めた途端にって伝説を思い出して何だか笑ってしまった。
>>780 うちもそんな感じです・・・
今日は早起きして家計簿もといクレヒスを見なおしていました。
我が家の場合、毎月食費が外食飲料含めて15万〜18万かかってるのが貯金出来ない原因と判明しました。
今日から月10万に削るよっ
>>785 家族構成がよくわかんないから一概には言えないけど、月10万でもやや高めでは?
我が家は年収的にはこのスレの真ん中くらい。
夫、妻、1歳、3歳で食費は外食費も含めて6万〜7万程度。
それでも子供の将来用の学費を月々貯金してたらなかなか他に貯金ができない。
児童手当や税金、乳児医療補助を考えたら今くらいの年収がちょうどいいんだけどね〜。
来年3人目が生まれるから何か副収入を得る方法を考えたい。
よく考えたら食べ盛りの子供がいたら月10万くらいかかるかも。
決めつけちゃってごめんなさい。
いやいや月10万はかかりすぎだと思うよ
うん。外食込みでも食費10万超えるってかなりなイメージ。
うちは夫婦+園児1人。
週末そこそこ美味しいとこで食べて贅沢したなーってときで8万代くらいかな。
家族構成にもよるし、それなりにお酒飲むご夫婦だと
外食でも家飲みでも食費かかる気はする。
うちは小学生二人の4人家族。ご飯は毎食どんぶりで食べる大食い。
夕食は1汁3菜、朝食にはヨーグルトとデザートを欠かさない。
家族そろっての外食はお金かかるからめったにない。
子供と3人の外食が月に2,3回。お酒はほとんど飲まない。
これで食費月5万いくかいかないか、程度。
でも何を食べたいか、というより安く買えた食材で何作ろうって感じかな。
>>790 うちも小学生2人の4人家族だけど子供が大人以上に食べるし食後のデザートも必須。
食材は国産で、塩・砂糖・酢などの調味料は自然素材を選んでるけど、高級素材は買ってない。
外食は少ないけどお惣菜やケーキやワインを買うと食費が上がるね。
普段はケーキや肉まんなんかも手作りするから食費は月8万円くらいだわ。
来月はボーナス楽しみだぁ
>>792 うちはボーナスないから、
ある人が羨ましい
>>793 友達にそれ言われたことあるわ。
「ボーナスって臨時に貰える感じで羨まし〜」
ってその友達旦那さんナス無の年俸制経営者らしくて
こちらこそ羨ましいっす、と思ったw
お金もちお嬢様出身で、お金持ち奥様でしたわ、彼女。
皆、外食少ないのね。
えらいわ。
私、食事作るのが面倒。
掃除も嫌い。
洗濯だけは辛うじて毎日してるけど。
でも洋服買うのは大好き。
食費&雑費に月10万。
洋服は自分と子供2人でワンシーズン10万は使ってる。
(月に使う額はバラバラだけど平均すれば3〜4万くらい?)
なんか鬱とか発達とかなのかなぁ。
服が好きなら月に3万くらいは使うでしょ
その他に趣味がなければ問題ないと思うけどな
食事作るのめんどくさいときも
スシローか丸亀うどんだから食費に響かない
うち、スシローで1万近く行っちゃうから響くw
洋服は近所にパシオスが出来たからかなり助かるようになった。
パシオスかJackでしか買わないけど
1回に10着位買う。買い物が楽しい。
しまむらとユニクロはセンス的に苦手だったから
安物で好きな服買えるなんて幸せだわ〜
私も食事しんどいので
外食してる
だから貯金もあんまり‥‥
子供のお金だけは何とか貯めてるくらい
みんな結構貯めてるから
ビックリ
ちょっと節約しようかな
結婚10年
子供たちへ合計500万ちょっと
家を買う資金2000万弱
間に1回車250万位を一括で買い換えました。
学資などその他資産は一切ないけど。
スシローで1万円て何人家族?
うちは家族4人で4000円に届かないよ。
回ってるレーンを見ると食欲増進されるっていうけど…。
回らないお店で1人前ずつ取った方が安かったりして。
>>801 子どもや親の年齢にもよるだろうし、沢山食べる人もいれば、ちょっと量でお腹いっぱいになる人もいる。
我が家も4人家族(小学校低学年女児、幼稚園女児)だけど、親子共々よく食べるから
スシローでも結構な額になってしまう。
食べても食べても太らない、いわゆる痩せの大食い家族。
以前、隣のテーブルに座った同じような年齢構成の4人家族が、全部で20皿しか食べてないのを見て驚愕した。
まず、夫が30皿以上食べる。
私が20皿以上食べる。
痩せの大食い一家です。
そんなに食べてもそれだけ貯金できてるのはすごいね。
そしてそんなに食べても太らずなんて羨ましい。
大食いだから外食するとすごくお金かかるから、全然外で食べられないよ〜
お料理大嫌いなんだけど、毎日頑張っています・・・辛い。
独身や新婚のころによく今の旦那と焼肉行ったけど、よく家族連れ見かけたんだよね
いま子供育ててて焼肉行って食べようとはとても思えないんだけど、
あの人たちってお金持ちだったんだなあ
確かに。
焼肉店にはかれこれ3年は行ってないわ…。
808 :
名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 16:20:18.29 ID:1fu9YIJl
勝ち組というか、そのくらいの年収無いと普通の生活できなくない…?
年収低い家庭は共働きなんだろうけど…
焼き肉、家計に響かない程度の料金のところだと肉がかたくて噛み切れないw
数年前、お祝い事の時高い焼き肉屋行った以来行っていないわー
地方で家持ちとかなら1馬力400万でも
都心家なしの800万くらいの暮らし方はできるんじゃないかな。
ましてや600万あれば相当優雅に暮らせるよ。
ここってキチキチの節約しなくても適度に外食できたり、普通の暮らしができるけど
全然贅沢できないレベルだよね。
幼稚園の補助金もでないしなんだかなあ。
最低ラインでも1人目なら5万、上の子がいれば15万くらい補助金でるから、
子供が3人いたら全部でもらえる額は100万くらいになる。すごい金額。
うちは補助金1人目からでないからあーあって感じ。
ここは夫の年収で括られてるけど共働きなら生活が随分と違いそうだよね。
うちは地方だけど専業なので贅沢なんて全然してない。
子供の大学進学を考えたら使えないよね、自立した老後のためにも。
ただ食べたい物が食べられるお金はあるから妙な飢餓感がないだけかな。
これって今の世の中では有難いことだと思う。
で、料理好きだから外食するつもりで好きな食材買って色々作る。
焼肉だけは家中が臭うから食べに行くけど、家族で行けるのは近所の牛角くらいだよ。
それさえ年に数回だよ。
地方で400万で都心と同じ暮らしは、言い過ぎだと思うw
地方に住んでいたらお店が無いからお金使わないかもしれないけど
結婚後地方に住んでいた時はそれはそれは苦痛でした。
都心に戻ってきてよかったー
>>812と同じで、子供の教育費と老後の資金を考えると
地方で専業だけど贅沢はできないと感じてる。
まわりのママ友は推定600万以下の人が多いけど
(乳児医療に所得制限がある地域なのでわかってしまう)
いろんな手当を考えると、あまり差はないような気がするよ。
こども手当も満額もらえなかったし…
小梨時代に建てた家が自分たちには高すぎたんじゃないかと
時々凹んでしまう。
つい先日も「3500万円以上の家なんてお金持ち〜(わが家ではない)」
と騒いでるママ友の輪のなかでどんよりしてしまった。
ここで5000万(ローンは2500万)は使い過ぎだよね。
外食もついつい行っちゃうけど、フードコートぐらいにしておこう…
>>814 そんなこと言ったら、都内だけど、5000万フルローン組んでしまった我が家は一体・・・。
誰も止めてくれなかったし、むしろもっと銀行はお金貸してくれそうだった。
もちろん子供は1人だけ。
首都圏に越してきていい所だから家を買おうかと不動産情報見たら
1戸建て建売が8千万円〜だった。マンションで6千万位。
無理すぎて泣けた。
ここで注文住宅建てている家っていくらなんだろう。
夫の実家近くの3500万未満くらいの家を今狙っている。
首都圏のいいところで相場より安い家賃で社宅に入って、
その地域が気に入っていざ家を買おうとしても、
本来の身の丈に合っていないから、その近辺の家は高すぎて買えないってことがよくある。
住居費が浮いた分、頭金になればいいけどそれでも余裕がなくて、
子供が学校に行くころになるとどんどん身動きがとれなくなるんだよね。
周りの家が8千万なのをずっと見ていたら
3500万の家とか楽勝で買えるしwwwって思えてきた。
通帳見るとそうでもないのにw
うちも子供の教育費がとにかく掛かっている。
安い給食も2人分だと月1万なんだよね。
習い事もいろいろしているし、でもとりあえずやりたい事をやらせてあげられる余裕はあって
本当によかったと思う。
旦那の収入激安で習い事なんて我慢!だったらちょっと鬱だったな。
自分が好きなだけ習い事させてもらってきたから。
>>815 お互いがんばろう。
わが家は頭金で貯金スッカラカンだし夫は40代、いろいろと難ありよ。
>>誰も止めてくれなかった
実親が着工間際になって「もっと安くて良い家があるだろう」と言ってきて
なぜ、土地探しの時点で親身になってくれなかったのかとかなしかったよ。
8千万の家ってどんな人がかってるのかな?
土地の値段にもよるんだろうけど、
ママ友達が上物は2000万以内とか話してるのを聞いて落ち込んでた。
本当は2人目欲しいけど、一人っ子決定かな。
以前、アネハとかいう人の基準偽造の問題の時
マンションが7千万、8千万という金額だった事にびっくりしたけど
東京近辺の人にとってはありふれた物件だった。
都内だと、30坪くらいの狭い一戸建てでやっと5千万くらいで家が買えるとか。
8千万くらいの建売買っている友達、普通に大手企業のサラリーマンです
うちの親がこの前2世帯建てたんだけど、それが1億超えくらい。
親→社長、そのうち引退で年金生活
兄→別業界安月給サラリーマン
親が引退したら固定資産税を兄が払うらしいが年間100万超える?らしく鬱ってたw
>>815 ご愁傷様としか言いようが・・・
ローン5000万とかあり得んわ。他人事ながら。
多分35年くらいじゃないと返せないはずだろうけど、利息だけでどんだけ余分に払うのやら・・・
822 :
名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 15:24:24.11 ID:wRzgwmOU
まさか専業?
専業だとなかなか繰り上げ出来ないでしょうし厳しいわよね
利息だけ払ってるような状態じゃないのかしら
私はパートはじめて、年80万位稼いでいっぱいいっぱいなんだけど
みなさんこの年収の夫もちだともっと働いていますか?
私的にお金無くてフルで働いてもいいくらいだと思っているけど
(といっても年200〜300程度しか無理だろうけど)
夫的には「これだけ稼いでるだろ」意識が強くて
子供を預けたり留守番させたりしてまで働く必要ないって言うから困っている。
「この給料だと足りない〜」とは言えなくてねぇ…。
>>824 そもそもなぜお金がないの?なぜこの年収帯の給料で足りないの?
(旦那が40歳前後でこの年収帯という設定でいうけど)
きちんと節約すればいいだけでは?
子供を預けてって、まずは子供の教育をきちんとする事が
何よりもの重要な仕事だと思うが・・・
夫にとって子供たちは遅くに出来た子供だから。
(一番上の子が高校生の時にはすでに定年。定年伸びるといいなー)
あと、家も土地もまだ無くて賃貸だから。親の財産もなし。
この年収で十分満足に子供育てられるっていうのは地方の話かと。
子供の教育をするためにもお金は欠かせない。
都内でもこの年収で子供2人以下なら無理じゃないよ。
地方で車あり住宅ローン生活と都内で車なし賃貸生活はあまり変わらないよ。
持ち家の方が賃貸よりも得というのは不動産屋と銀行屋の売り文句。
ローンが終わる頃はリフォームの出費が待ってるし、家は減価償却で価値は半分以下。
地域によるけど、子供のデキが中より上なら高校まで公立でも問題ないと思う。
最近は特に国公立志望が増えてるから頭悪いとロクな高校に入れないけど。
小さい頃から子供の勉強をある程度親がみる環境にしないと無駄金だよ。
習い事を沢山やらせても、子供にとっては暇つぶし親の自己満足になるだけ。
適性を見極めて1つを長く続けさせるか、因果を含めて諦めさせるのも親の責任かと。
今ある資産と今後定年までの収支予測で計算してみた?
具体的な数字もなしに単なる不安感だけでは誰も納得しないし無意味だよ。
>>826 旦那が高齢だった時にはじめの子が生まれたとか
それなのに子供が複数人いるとか、そもそもあなたや旦那に計画性がないだけでは?
家も土地もないのはこれから考えたらいいとしても、それまで旦那には子供がいなくて
貯金もそれなりにできる状況で、なぜきちんと貯金してないの?
あなた自身が都心部に住んでいるなら、旦那が高齢で、それなのにここの年収帯(40代半ば以降でここの年収帯なら
低いと思う)で
複数人の子供を持つときつくなる事位分かった上で、計画的に子供を作るなりすればいいだけの話。
違う?
は?子供は旦那高齢でも複数欲しかったから計画的に産んだんだよ?
「私が働けば大丈夫」と思って産んだんだけど、夫が子供が生まれたら
心配性になってあまり働かないでほしい、というようになった。
この年収なら妻は専業主婦で子供を家で見ていないと「いい教育」じゃないの?
貯金も結婚して10年で3千万なら頑張っているつもりだけど…。
でも家も買いたいし(定年したら社宅から出て住むところ無いでしょ)、子供が大学に行く時困りたくないから
今のうちに働いてもっと貯めておきたいのよ。
子供が小さい間には、旅行にも連れて行ってあげたいし。
夫の年収は40歳くらいでここの年収帯だったけど、それ以降は横ばいだな。
税金上がるし、不景気だし、私も呑気にしていたくない。
830 :
名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 15:09:25.76 ID:e/zqREcE
結局親が裕福で援助とかない限り、都内のいいところでそこそこの一軒家とかは無理だよね
いいところじゃなくてもいいけど、子供が大学に行った時
家から通える範囲で家を買う予定。
高校も公立でもそこそこちゃんとした所がある場所を選んで越してきた。
つつましく暮らせば高齢で子供二人も全然OKなんだけど
ケチケチ暮らすより、私が働いて、子供にいろんなもの見せてあげたいなーと思うんだよね。
あと、習い事は厳選しているけど、子供がちゃんと熱中してくれて全然辞めない。
続ければ続けるほど、どんどんお金が掛かるようになってきた。
辞めてもいいよって思うのは、コラショかな。役に立っている気がしない。
>>831 「10年で3000万貯金した」なんて
>>829で初めて出てきた話でしょ。
そこまでのあなたの書き込み見たら、
「全部使い切って生活してます、足りません。私がもっと稼いでくるしかないかな」としか読めないよ。
だからみんな「それは甘いんじゃないの」って言っただけで
いきなり「は?」ってどういう事。
すでに生まれている子供がいるのに
「子供作らなければよかった」みたいな話されたら、イラッとするでしょ。
うちの子に死ねってこと?
貯金も余裕のための貯金じゃなくて家を買う為と子供のための貯金。
ローンを払っている気持ちで貯金をしている。
だから生活いっぱいいっぱい。私が働かないと余裕のある生活は無理。
>>833 「すでに生まれてる子どもがいるのに」の部分だけは気持ちわかるけど、
それ以外はこのスレに何を求めてるのかよくわからない。
「私は働きたい!」ってのを後押ししてほしかっただけ?
そんなの勝手に働けばいいし、ここの人にはあなたの旦那の説得はできない。
だいたい、「貯金はあるけどもっと稼ぎたい」って、最初からちゃんと言ってたらみんなの言う事ももっと違ったんだよ。
上の方のアドバイスは、あくまで「貯金なし、毎年全部使い切ってる、むしろ足りない、計画性もない」という発言を受けてのこと。
あなたの子に死ねって話じゃないでしょ。
えっとね、もう既にちょっとのパートなら出てるの。年80万位。
もう少し稼ぎたいならフルで働かないとなんだけど
それだと子供を学童に入れたり、夏休みも家に居られない。それに夫が反対。
最初の質問は
「この年収の旦那さんを持つ家庭で、どのくらいの仕事している?」だったはずだけど
最初のレスが
「節約すれば家に居られる程度だ」みたいなのだったから話で話がそれていった。
専業で子育てしてたら、40歳の壁が、もうすぐそこに。
焦ってみて4月からパート、来期フルタイムを打診されてたものの
やはり子どもが心配。自分が不器用だから、両立は無理。
長期休暇、土日と水曜日の早帰りには家にいるって、私は決めてるけどね。
家から大学通わせるのってなんか世間知らずになりそう
うちは十分都内通学圏内だけど、アパートにさせるかな
定年が55歳くらいで、その後は出向とかなのかな。
自分なら、今後どれくらい収入の見込みがあって、
イベント発生ごとにどれだけ金が出て行くか、エクセルで表作って説明するね。
学童に預けて働いているママなんてたくさんいるし、子供も順応できそうだけど、
旦那さんのプライドを傷つけずに説得するのが、大変なんだろうね。
奥さんが正社員で働いて、数年後定年退職したときに、旦那さん家事とかやってくれるのかな。
そういうのも、嫌がりそうだね。
この年収って世間的には一応「高所得」の印象になるから
旦那様としては「こんだけ稼いでる」と自負するよね。
私は働きたくないけど、パートで小銭稼いできたらうちの夫は喜ぶだろうな。
専業が板についてきたのか、家事育児をしっかりやれて
自分の時間もある今の生活が最高なんだけどな。
>>835 現状ではあなたの希望はアンバランスなんだと思う。
自分がフルタイムで働いて余裕のある生活したいなら、旦那を説得すれば良いだけだよ。
ただ、世帯年収がココだと優先順位1位のものしか手にいれられないよ。
都内で普通の家か子供の教育費の充実のどちらかだと思う。
子供を高校まで公立に行かせるつもりなら、それこそ問題なさそうなのに、
なんでそんなに焦ってる?子供はまだ幼稚園なんでしょ?
城南地区は難しいけど郊外なら現金でも買えそうだし、いっそ千葉ならお釣りくるよ。
背伸びせず、親の援助・相続なしなら4000万円位にしておけば良いだけだと思うよ。
因みに私は今、旦那の扶養内の在宅自営業で年収50万程度。
30代後半過ぎたら手に職なしキャリアなしの主婦にフルタイムの仕事は激減だよ。
色んな意味で家族の協力なしなら自分と家族の首を真綿で閉めるような感じかも。
学童とコラショってあるから、上の子が小学校3年くらいで
下の子が小学校1年くらいかと思った。
上の子が高校に入ったときにはすでに定年になってる、っていうから
あと7年くらい(仮定)で、社宅だから退去しないとだから、
それまでに家を買わないとじゃ、そりゃ焦るわと思ったけど、そうでもないのかな。
どうでもいいけど、自分の知り合いが夫47歳妻42歳で今年二人目産んでたけど、
先々どうするのかな、って思う。
なんかもう
>>840みたいな決めつけはお腹いっぱい。
子供幼稚園なんてどこにも書いていないし。
家族の生活も子供の教育もある程度充実させたいから焦っているのであって。
>>841みたいに理解してくれる人もいるのに…。
4月から友達のコネで事務員誘われている。
大体841が推測した通りの現状だから焦っているけど、旦那には伝わらず。
どうしようかなぁー来週くらいに返事しないとなんだよなー
周りの友達も、最近は遅い結婚、出産が多くて
旦那さんが40越して子供、という家庭も多いな。
みんなそれぞれ焦ってはいるような話は時々しています。
>>840も
>>841も勝手に想像してるだけなのに、
自分にとって都合の良いレスだけ選べるって楽でいいな。
自分の考えを中心において置きたいなら、
全部自分で決めればいいのに。
「皆も言ってる」「いろいろな人の意見が」「TVが、新聞が」って、
自分の意見をあたかも大多数の
普通の考えとしておきたいのかな。
公立のトップ高だとしても、
必ずしも都内の有名国公立に入れるとは限らないし。
まだ10年以上先の大学を自宅から通わせるって
夢があっていいなぁ。
今の住所から通える私立大学に進学するかもよ?
それだと「母親のプライド」が普通より見劣りして困るのかな。
まぁ、いいや。
昨晩の話にレスで恐縮だけど、自分はフルタイム兼業なので少しだけ。
>>838や
>>840がかなり親切なアドバイスだと思う。
上の方でも言ってる人がいるけど、具体的な収支予測に基づいて夫を説得するべき。
「働きたい 夫 説得」とかで検索すれば説得方法は出てくるし、
ここではもう充分聞いたんだろうからレスは不要だよ。
うちも夫42、私40で子供はまだ園児と乳児だわ…
幸いなことに夫は定年がとても遅い(というか死ぬまで働く)仕事なので夫の収入
は心配ないんだけど、問題は私が再び仕事につけるかどうかだ。
正社員とは言わないけど、40代後半でパートぐらい見つかるんだろうか。
持ち家をあきらめて子供を私立中に行かせたいんだけど、塾代ぐらい稼ぎたい。
>>845 地域にもよるけど一般的には事務職のパートの多くは30代までらしいよ。
PCスキルがあると中高年向けパソコンインストラクターとかもあるよ。
スーパーのレジ打ちや販売系なら40代後半も多いよね。
販売系は子供が小さい母親の方が突然休むから倦厭されるって聞いたよ。
40超えると定年へのカウントダウンだし、健康を維持できるかも問題だよね。
病気になったらそれまでの貯蓄も一気に放出だしね。
>>845 5年前のウチと似た状況だわ。
ただ夫はサラチーマン、去年出向になって単身赴任、収入微増、支出倍増。
その後私が体調を崩し、出産以来ずっと復職希望だったけどあきらめた。
健康せめて現状維持が目標、病院費用ばかにならない。
持ち家と中受はあきらめて子供は公立高校を目指させる。
中学からの塾代ぐらいはなんとかなりそう。大学は学資保険で行ける予定。
仕事大好きな自分がまさか専業主婦になるとは思わなかったから人生わからないものだわ。
これからも何があるかわからないんだけどね。
チーマンってなんだよ〜www
失礼しました。
>>847 チーマン悪くないよ。世知辛い世の中でちょっとした笑いがあると嬉しい。
人生は何が起きるかわからないよね。
今は体は大丈夫なの?
うちも夫婦で持病あるから毎月薬もらって現状維持を心がけ。健康第一だね。
子供が元気で風邪も殆どひかない事だけは有難いよ。
来年からここの真ん中くらいになる〜嬉しい、と思ってたけど
パートという言葉が飛び交っていて意外と堅実なスレだな…
来年からよろしくお願いします。
>>810 亀同意。都市圏に住んでる人には考えられないかもしれないが、この年収帯なら地方じゃ金持ちだよ。
税金でかなり持っていかれるのかもしれないが…。
ちなみにうちはここの3分の1以下の年収でスレチですんません。
どの年収スレでも都市住みと地方住みで話が噛み合ってないから書き込んでみた。
852 :
名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 10:20:46.51 ID:xGVrEABw
首都圏は居住費でけっこうかかるからね。
賃貸で13万なんだけど、家賃補助あっても結構キツイ。
来年上の子幼稚園だから、ちょっとずつモノを捨ててるんだけど
無駄な買い物してることに気づいた。
反省しなきゃ。
>>851 >ちなみにうちはここの3分の1以下の年収でスレチですんません。
え、300万円台の年収で、地方住まいってこと?
ここの800万円台都心部住まいの人にシンパシー感じてるの?
いくらなんでも、800万円台都心部の人と、似通ったQOLの地方住まいの人って
500万円くらいなんじゃないの。
854 :
名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 19:43:12.75 ID:o8nVazRu
同じ園のママにあれこれ探られてうざ。
自分より遥か上の上流階級レベルなら話聞いてもスゲーで終わるのに
ここに年収スレたってるレベルで自分ちより上だと聞いても不快になるだけと思うわ。
>>853 851は「この年収帯にはとても手が届かないし、他の年収帯ものぞかせてもらってるよ、スマソ。そんな自分が口出しするのもなんだけど、どの年収帯でも、都市部と地方では土俵が違うよね。」って言いたいだけで、そんなに勘違いしてるようには思わないけど。
853の捉え方はちょっとイヂワルではないかい?
>>855 そうねー、私もここより一個上のスレチのくせに、ずうずうしく失礼したわー。
ここの年収帯じゃない人は書き込まないでROMってるだけにしてなよ
我慢しなさいよ
>>845 私は夫の仕事に定年はないけど
いつまで健康でいられるか…
と心配になってしまう。
夫と同い年の38歳。
事務系は30代までか〜。
上の子が小学生、下の子が年少なんだけど
下が小学生になったら金融系事務やりたいと思っていた。
でも3年後だと微妙な年齢…。
>>859 自分の社会復帰できる年齢と子供の成長度合いを見て
バランス取れてる時期に仕事探し始めたらいいよ。
幼稚園の預かりもない、頼れる実家もないじゃ小学生まで待つしかないけどね。
861 :
名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 02:39:44.79 ID:JYnyQYu5
1300万世帯だけど、ここにいてもいいのかな?
うちもそのくらいだけど、夫婦とも奨学金と仕送りあるからここにいる。
夫の年収800〜1000万、それ以外の人はROMでしょ。
夫の年収が800-1000万なら良いんじゃない?
世帯年収は、うちも超える
旦那は950万位だけど、お互い40近くなってからの結婚と子育てだから
地方でも全然余裕ないよ
独身時代の貯金は凍結してるからかも知れんけど、でも独身の頃って決行散財してたからね
二人とも車なんて今はとても手が出ないの乗ってたし
少し位上でもわざわざ言わなきゃ良いのに。
何で黙っていられないんだろうねぇ。
次から他の年収スレと同じに「妻非課税」って入れる?
世帯年収と夫の年収で分けてるのかと思ったら、ここも基本は妻非課税なんだね。
>>866 同意。
公立中学に通わせている主婦が会話してるところに
「うちは私立中高一貫の超進学校だけど、参加していい?」
といきなり言われたら
「自慢なの?」としか思えない。
この下のスレにいたときも、本当は夫の収入800万以上なんだけど、
これこれの理由でこのスレにいます、ってわざわざレスしてる人いたな。
空気が読めないかわいそうな人なんだと思ってる。
うちも晩婚で、夫婦共に独身時代散在していたので、結婚式やったら
貯金が悲惨なことになったわw
高齢なことや他にも理由があって選択一人っ子です。
870 :
名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 15:31:16.23 ID:Gf947H3E
旦那の給料60万強なんだけど、貯金が好きすぎて毎月40万弱貯めてる。
幼児二人いるけど、洋服全て、しまむら私の洋服はここ一年で四枚位をH&Mで買った位。
社員30名程の自営業やっているけど、なんだかなぁ〜…
ボーナス支給と金額が決定した。
年末年始は何かとお金がいるから助かる。
このスレ上限付近だけど、年収の3割くらいはボーナスだから今後はちょっと不安
ここってご主人は何歳の人が多いんだろ。
何となくイメージでは40代っぽい。
うちは30代
874 :
名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 21:43:27.91 ID:9eK/v0y/
うちも30代前半
うちはちょうど40歳だけど、30代前半からここで、
転職で1個下になったけど、またここに復帰。
でも転落前はここ上限で、今はここ下限だから、上限のときに組んだローンがきついorz
うちも30代
まもなく50歳…30代〜40代前半はこの下のスレだった。
電機メーカーなので給料がでるだけでありがたく思っている。
うちは40代前半。30代中頃からここ。
ここ5,6年で扶養手当がなくなり、家賃補助も減額。
残業代込みの基本給に変わって収入は前よりもぐっと減ってる。
メーカーの研究職でこの先もこのままのような気がする。
子供の成長とともに出費は増えるからギリギリ。
>>879 あれ、あたし書き込んだ?
全く同じ状態で同年齢の同じような職業です
唯一違うのは会社の将来も心配
881 :
名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 17:10:17.03 ID:M7lmjWQX
今のところ30代が多くてびっくり。
うち40歳。
883 :
名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 17:35:27.26 ID:SPkx3UsH
40代半ば。
もう一つ上にはいつ行けるやら、行けないやら。
うちも30代前半。
扶養手当とか家賃補助とか羨ましすぎる。
来年ここの上限から脱出できるかな?
今年は家に出産でお金なくなった。
30代後半。結婚10年くらいずっとここ。
医療補助とかのボーダーを越えそうになると、
扶養家族を増やしたり、子供を産んだり、手当が調整される異動したり、
イベントをぶつけている。
みんな良いなぁ。
旦那の勤め先管理職になるのが最短で38-9位。
そしたら月給が跳ね上がってやっと額面50万だよ。
そこまでいかないとこのスレに入れない。
一部上場だといってもピンキリよね。
888 :
名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 10:25:58.14 ID:ZbWkC2j3
今年下半期はすごい出費だった。
結婚祝い 10万
葬式 10万
幼稚園入園 10万
車検 15万
賃貸更新 10万
これくらい重なることってあるのでしょうか?
子供は3歳と1歳。
今年だけだと信じたい・・・
うちなんて
夏に冷蔵庫と洗濯機が壊れて35万
義理母の車が壊れて40万(中古)
旦那の車の買い替え300万
娘のピアノ70万
旅行20万(これはひさびさの旅行で去年から決まってた)
その他車検や保険更新もろもろ30万
…来年は締めたい。
良く分かんないけど
幼稚園入園 10万
車検 15万
賃貸更新 10万
この3つはまた2年後に重なったりしない?
車と家を持っていると、車の買い替えも車検や保険や修繕費用も維持費だからね。
夏の旅行と冬の特別会計で30万、その他に20万は予備費として別枠、
使わない時は翌年へ繰越のつもりだったけど貯まった事ないよ。
それに子供の成長とともにお年玉や誕生日のお祝い負担も重くなってる。
去年は身内の結婚祝いで20万、今年は出産祝いだし…。
うちももうすぐ車と電子レンジと冷蔵庫とパソコンがダメかも。
毎回だけど車の買い替えは貯金が一気に目減りする憂鬱だよ。
今年はリフレッシュ休暇の旅行が一番お金かかったな・・・
次のリフレッシュ休暇は5年後
娘も中学生になったら家族旅行を楽しいと思わないだろうとふと気づいて、
夏休み、慌てて思い出づくりに沖縄に1週間行ってきた。
他にも車検やカーナビ買い替えたり
親戚の結婚式で10万包んで宿泊もしたし(新幹線・ホテルは自己負担)
クルマは10年以上乗り続けてる・・・
買い換えかぁ・・・夢だな・・・
もっと倹約して貯金いっぱいしたいな
いっぱいっていくら?
老後資金は1億あればまぁ余裕だとかいっこ上のスレで話題に。
無理ってレスばっかりだったけど、
独身時代に貯めてそれくらいあるってレスもあった。嘘かもしれないけど。
そうだな
お金はあればあっただけいいね
1億持ってる人だって普通にいるだろうけど、個人の稼ぎじゃ厳しいね
結婚して以来初めて夫のスーツを新調することにしました。
これまでは年に1回ぐらいしか着る機会もなかったので、独身時代に買った
つるしの2万円ぐらいのを着せていましたが、最近月に1回ぐらい着るように
なったのでさすがに1着では心許なくなりました。
この年収で、10年に1度の買い物だと5万ぐらいは出すべきなんでしょうか?
そもそも、買いに行くのはデパート?アオキとか青山みたいな専門店?
1着2万円ぐらいのでも十分なんでしょうか。
ちなみに仕事場ではユニクロのジーンズにセーターみたいな服装です。
>>896 それぐらい自分で決めたら?
スーツひとつ買うにしても、他人からアドバイスを貰わないと分からないの?
旦那と相談して買いに行けばいいじゃない
こだわりがなければ安いもので、それなりにきちんとしたいならデパートの辺りで
百貨店に入ってるイージーオーダーの店で
安い生地だけれど作ってる
3万円のイージーオーダーは普段の通勤着
5〜8万円は会社で外出するときと使い分けてるっぽい
>>896 どこに着ていくかにもよるんじゃないかな?
月に1回客先に行くために着るならそれなりのもの(5万円程度)
社内で済ませる用事のためにスーツを着ていくなら、安いもの(2万円程度)
になると思うよ。
>>897 普段はあまり着ない人みたいだしそこまで言わんでも…
うちもスーツ着る機会はそんなもんだけど、
服全般旦那が勝手に買ってるのに関わったこと無いわ
自分でちゃんと買ってくるご主人がいらっしゃる方、うらやましいです。
うちは自分で服を買ってきたことは結婚以来無いですorz
母や義母に聞いてみてもスーツの値段に関しては両極端な返事だったので参考に
ならず、どうしたもんかと思っていました。
どうやらきちんとしたのは5〜6万ぐらいかけた方が良いようですね。
(着るのは、大勢の人前に出る時だけなので。)
デパートも思ったほど高くないようなので、一度見に行ってみようかと思います。
皆さんありがとうございました。
うん、スーツは近くで見ると値段わかるよ。
でも旦那いわく、会社では上はぬぐらしいからそんなに必要なさそうな?
たまにならもったいない気がするけど、スーツって冠婚葬祭でも着るし
1着ちゃんとしたのあってもよさそうだよね。
結納返しで作った30万のスーツ、15年経った今でも着用してるよ
ヒザは1度補修したけどピシッと感がすごすぎる
平凡な旦那が切れ者に見える
そろそろ同じようなのを買おうよと提案してるんだけど
自分のお金で買うのが嫌みたいでなかなかうんと言わないw
一生ものと奮発してオーダーメイドしたけど、男性スーツも流行りがあるんだよね。
フィットしててもなんか垢抜けない。
体型も代わるし、3年くらい着れればいいやと、デパートのセールで3万くらいのを狙っている。
>>905 そうなんだよね、微妙にカットやストライプの幅とかも変わってる。
良いもの買っても10年経ったら野暮ったく感じる事もある。
30代後半からは体験の変化が著しいしね。
上の子の小学校卒業に合わせて私も新しいスーツ欲しいけど、
それこそ滅多に着ないものだからなぁ。
>>906 15年近く前の結納返しに、本人希望でいい生地のウン10万のロングコートを贈ったが
今ロングコート着てる人って感じだし・・・
体型は変わらないんだけれど
失敗したわ・・・
無難に腕時計にしときゃよかった
三月の卒業式と四月の入学式で同じ服って言うのもう〜んって感じになるしねェ
卒業式はちょっとダークな落ち着いた色合いを着られる方が多いし
入学式だとちょっと明るめな色目の服を着る方が多いし
幼稚園や小学校の卒園・入学式の時の服・・・
な・・・なんとかなるよ・・・・
入学式用の服は育児板に専スレがあって結構賑わってますね。
お世話になりました。
結局19800円のスーツを卒、入学式に着ました。
色々見て回ったので、ママ友さんのスーツがどこのものか
分かるくらいになってしまったw
若くてスタイル良ければどんなものでも可愛く着こなせるかもしれないが、
40超えて中年体型になると、着心地や見た目の違いが値段によってかなり変わるんだよね。
デパートで探すとちょっと良いのは1着10万とかで萎える。
ボーナスで好きなの買って良いと言われたけど今年目標の貯金額が減るからそれは嫌。
セールを待つしかないわ。
>>909 だね。
男性も同じだけどある程度年取ってくるとデザインや流行より上質素材・縫製のいいもの選ばないと
しみったれて見える。
自分はセールで買った東京ソワールと福袋でゲットしたフォーマルスーツを使い回しているけど
いつまで着られるかなあ
>>909 ヤメロー ヤメロー
あ〜あ〜聞こえない聞こえない
。・゚・(ノД`)・゚・。
今年、真夏に親戚の結婚式、しかもガーデンパーティーで、
着物を着る覚悟もなく
泣く泣く10万のスーツを買ったばかり
超無駄な出費の事を
思い出したじゃないかぁ〜〜
レンタルだとすっごい若いドレスかばあ様臭いのしかばかりだったんだよぉ〜〜
>>910 旦那も最近頭が薄くなって安物着せるとお疲れ感が出るよ。
家や近所の買い物ならユニクロで良いんだけど、「ハレの日」は小奇麗にしたい。
シャキッとした父母は子供としても嬉しいものだしね。
>>911 私は去年兄の結婚式で着物着た。
子供の結婚にはまだまだ早いから留袖をレンタルしたよ。
暑くて死ぬかと思ったし、着付けとレンタルで結局6万。
子供のスーツと旦那にはドレスシャツとネクタイを買った。
10万のスーツの方が次にも着れるし無駄じゃないよ!
913 :
名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 17:33:12.79 ID:vdDlicHz
まぁ誰も人のスーツとか大して見てないけどね。
中高年で安っぽい生地のみすぼらしい格好してる男性は
なんだか惨めったらしくて仕事もできなさそうに見える
安物のスーツはすぐわかるよね
うん、わかる。高いのはオーラが違う。
仕事できそうに見えるよね。
オーラとか実際の値段とかわからないけど、
ラペルの折り返しがぺったんこだと安っぽく感じる。
ふわっとカールしてると立体感がでて生地がしっかりして見える。
あとパンツがきっちりプレスされてないと嫌。
その二点だけは気になる。
ズボンプレッサーって使ってる?
うまくいったらピシィィィィィ!!となるよね、アイロンでやるよりずっと。
だけど失敗したら…?
アイロン掛けは好きなのに、いつまでたっても折り目がうまくかっこよく掛けられない。
時間掛けて気を付けてやったつもりでも、二重線になっちゃったりするよ。。
919 :
ゆとり:2012/12/01(土) 22:25:37.60 ID:4yDCltoj
僕のお母さんがこの年収。でも金遣い荒くて不動産買いまくってローン地獄。
子供の乳幼児医療補助資格がなくなってしまった。
年収上がるのも考えものだよ。
今まで500円で済んでたのに・・・
うちは退職金分を給与に上乗せする方式なので、退職金分を給与から貯めなきゃいけないのに
税率は高く、各種補助もカットされ、かなーり損してる気がする。
認可保育園に通わせていたが、ほぼ最高ランクの保育料だったよ。
>>920 そんなに病院行くことある?
よっぽどひどい時は今でも行くけど1〜2年に1回行くか行かないかだなあ。
3歳くらいからはちょっと風邪ひいたくらいだと市販の薬にしちゃってるわ。
病院の薬の方が気分的に安心だし、うちの市は制限ないから薬の方が高くはつくんだけど。
待ち時間が長いのと、他の風邪ももらいそうで病院好きじゃなくて。
頻繁に病院に行かなきゃいけないほどの風邪をひくならお金もキツイよね…
うちは下が生まれたからまたしばらくは病院通いだわ。
なるべく風邪ひかないでくれ…と願ってる。
>>922 上の子が幼稚園で風邪をもらい、病院に行き治りかけたところに下の子も鼻水たらしはじめ・・・
風邪以外でも皮膚が弱かったりして皮膚科に行ったり。
多い時は月に3回くらい行くからこれから出費がかさむことになるんです。
>>923 それはきついね↓1回行くと診察と薬で1500円くらいかかるよね。
収入制限ある市だと大変だ…
アレルギーや喘息のある子はかなり頻繁に病院通いするから、助成がないと大変だろうね。
うちの方は小1まで年収制限なかったのが、この2年くらいで小3まで引き上げ。
おしいところで恩恵を受けらずにいるけど…。
うちも歯科検診以外は年に1回くらいしか病院行かないで済んだけど、
去年は予防接種してたのに2人揃ってインフルエンザでかなり高かったよ。
最近は花粉症で春と秋に毎年お世話になる。
うちも病院は毎月のようにいく。
この間、耳鼻科で子ども二人(2才、3才)を連れて行ったら薬込みで9000円もした。
児童手当もないし本当にキツイ。児童手当制限は世帯年収にして欲しいよ。
一方、ママ友は旦那が無職で一年半。
生活保護は無理だったけど家賃8万は市から出して貰えてるみたい。
日本は働いてない家庭に本当に優しいな。。
927 :
名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 16:19:01.77 ID:cWDaCSEj
扶養人数にもよると思うんだけど、年収900万前後が最も余裕がありそうな気がする。
児童手当や、乳幼児医療補助をもらえる可能性が高い。
ただ、幼稚園の補助に関してはだいたいの自治体で無きに等しいと思うので、これはあきらめざるを得ない。
年収も1000万近くになると、課税所得も上昇するから今度は所得税率が上がってしまうし・・・
数年はしんどい時期が続くから働くモチベーションが低下するよ。
>>926 >児童手当制限は世帯年収にして欲しいよ
って、すごい考え方だねw
それに私は旦那が無職で、市に家賃出してもらう生活より、働いて税金おさめた方がいいわ。
働けない事情の人もいるからね。
母親自体が病気持ちだったりね。
>>929 そうだね。
ご主人が無職で、自分も働けない事情があるなら、市に援助してもらうのは当然だと思うよ。
私も同じ状況になったら、そうすると思う。
元気な今は働こうと思うし、働けない家庭に援助できる日本の制度は大切だと思う。
自分が大変だからって、ほかの世帯ママ友を僻むのはどうかと思うけど。
人間の感情に正しいも正しくないもないよ。
自分が楽で幸せだからって、他人にまで自分基準を押し付けるな。
932 :
名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 17:11:39.78 ID:LdEC8U9Q
公務員共働きだと所得制限にかからない不思議。
本当に、世帯年収にして欲しい。というか、何故できない?
>>928 そのママ友家庭を僻んでるわけではなく、制度への愚痴なんだけど。
ご主人が無職 っ手とこの解釈の違いじゃない?
働く気がなくブラブラしているだけなのか
探しても探しても職が見つからない中必死に頑張っているのか
今度は食いっぱぐれないように資格取得目指しているのか
精神的・身体的な事情があって働けないのか。
たった一行の書き込みでは判断できないから
それぞれの持ったイメージでそれぞれが話していてかみ合わない。
>>933 私も児童手当は世帯年収で計算した方がどちらかといえば良いのではと考える。
子供2人いて世帯主が年収900万+妻が900万の合計1800万でも児童手当もらえるけど、
世帯主が年収960万で妻ゼロ合計960万ではもらえない。
ズバリ前者は公務員夫婦の義姉の家庭、後者が我が家。
殆ど乗らない車を買い替えたり毎年家族で海外旅行できる義姉家庭。
10万KM超の車を修理しながら乗って、旅行は年に1度の国内限定の我が家。
洋服もあちらはデパートオンリー、こちらはユニクロオンリー。
公務員共働きは優雅だなぁと、正直言って羨ましいしモヤモヤする。
助成や保護については公平になんて無理だと頭では分かってるけど愚痴もでるさ。
まあ働いてる人はその分税金収めてるわけだしね
専業主婦は年金とか配偶者控除とか
別のところで児童手当どころじゃない優遇受けてるでしょ
ていうか、年収が倍近く違うんだから生活レベル違うのは当たり前では。
義姉家庭レベルの優雅な生活したければ
>>936も働いて稼げば良いよ。
共働き家庭からしたら専業優雅でウラヤマシス、なんだから。
>>934 >>926からの書き込みでは、制度への愚痴とわからなかったよ。
ごめんね。
>>936 なるほど。
そういう場合もあるね。
こちらは夫450妻450の場合を考えて、結構大変だなと思ってしまった。
どこでどんなふうに線を引くかは、本当に難しいね。
せめて、児童手当は世帯年収で制限して欲しいよ。
本音を言えば、子供の為の制度なら所得制限はつけるべきじゃないと思う。
うちは子供一人なので、年収930万だけど児童手当は5000円だ。
2歳児なので1万5千円もらってる前提で、
ママ友たちが話してるのを聞くと正直もやもやする。
政権変わっても、所得制限はあるのかな…
公務員なんて安泰の見本みたいなものなんだから、
公務員共稼ぎが引っかかるような、
もっと低い所得で制限付けるべきだと思うよ。
942 :
名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 07:33:24.80 ID:yHDQqXoD
公務員が結局法律管理してるから、結果優遇となるのだろうね
官報を一般人も読んでみるとかして努力するべき
公務員ってそんなに楽?
働いてる人がお金貰えるのは当たり前
ちなみに私は脳なしの専業
もし役所に入れても続かないと思う
国家公務員はそんなに楽じゃないと思う。
旦那の父(70代後半)はまるで馬車馬のように働いて殆ど顔も見なかったらしい。
旦那が小学校まで2,3年おきの転勤で引っ越しと転入の繰り返し。
中学以降は父だけ単身赴任で二重生活になったから父親との会話ほぼゼロ。
親子の関係がすごく他人行儀というか希薄に見えるよ。
公務員と言っても地方と国家では全然違うよ。
国家公務員もピンキリだから
だから、公務員を一律公務員とくくるのがおかしい。
職種の幅も広すぎ。
一般の人からは見えない優遇や甘い汁あるからね、公務員は。
年収として出る具体的な数値より、よほどいい生活送ってるよ。
ソース、昔霞が関に籍置いていた自分。親。知人達。
>>947そういえば親戚に元某電力勤務がいるのだが、ほんとかウソかは分からないが、
電気料金は基本料しか払ったことないとか。
三流大学出の息子もコネで関電工に入れたし。
公務員ではないけど同じようなものだよね。
949 :
名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 08:05:34.58 ID:+B3moVk3
公務員の働きの善し悪しじゃなくて、
民間の給与の平均から試算されてる給与×2倍の所得がある共働きに、
子ども手当ては要らないし、
世帯所得からみた手当て支給の逆転現象がおかしい現実は、当然改正されていいと思うんだけど。
950 :
名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 10:45:44.48 ID:1+EX7KbO
そうですね
うちの子のクラスの公務員夫婦も子供手当て満額なんだろうなあと密かに
思ってます
そして、有給でちょくちょく旅行に行ってるので何だかなあと
悔しかったら就職すればよかったじゃん
と言うけどそういう問題ではないんだよね
何だかなあとふと思う程度だから
専業主婦がいる家庭は控除やら年金やらで共働き家庭に
養ってもらってるんだからそんなこと言わないほうが身のため。
952 :
名無しの心子知らず:2012/12/05(水) 11:07:04.19 ID:Y99mDTCx
共働きは保育園や学童にかなりの税金使ってるし、公務員の場合、産休育休中の福利厚生も全部税金だしなんとも言えないわね。
1馬力高所得は税率も高いし。
公務員の1番の利権はコネ優遇だよね。電力系も同じく。給料=税金なんだから徹底的に禁止しないと。
>>952 公務員もコネってやっぱりあるんだ…
京大出て霞ヶ関に勤めた幼なじみは
激務でガリガリに痩せてて
同期も一年で三割辞めたとかで
およそ私がイメージしてた官僚とは程遠い扱いを受けてたけど
協力なコネがあればそんな目にも合わないで
トントンと出世するんだろうか…
>>953 公務員にコネが無いって思っていたの?
どんな人生歩んだらそこを知らずにいられるのよ・・・。
コネない人もいるけど(ソース私)
コネある人は「うちのおやじは昔警察署長で〜」みたいに自慢しまくり。
あと、おばちゃんが誰がどんなコネを持っているか、
あの人は実力がすごくあるけどコネが無いからこの地位どまりとか教えてくれるw
もちろん、コネが無くて出世している人もいるけど、基本コネ。
「官僚が天下り」みたいなゴージャスwなコネじゃなくても、コネってあるよ。
例えば、親戚が普通の自衛官だったけど、
定年後は米軍基地内の割りの良い仕事に就いてた。
普通の求人には載らず、既に中に入ってる人が知り合いを呼ぶって感じで。
1人辞めると、また自衛隊の中から入るから、ずっと外部の人には回ってこない。
>>949、
>>952 同感。
うちは今、小学生2人で子供手当満額支給されてるけど、
減額でよいから制限なし全員受給の方が公平でよいと思ってる。
公務員は公僕なんだから、身勝手なコネ優遇はルール違反だよ。
給料も一般企業の平均年収が相応かと思う。
借金まみれで瀕死の会社でボーナスとか普通は無理だし。
それに議員も多すぎだね。
でも、みんななにがしかのコネはあるはずだよね。
よく、わざわざ違う土地から引っ越してきて、公務員たたいている人が身近にいるけど、
じゃあ、あなたも今の会社じゃなくて、
自分の地元で親のコネが通用する業界に行ったらいいのに、って思う。
あなたの親の業界を熱望しても、入れない人もいるかもしれないのにって思う。
たまたま公僕か、民間かの差なんじゃないの。
先祖代々住んでいる人なら、コネがあって当然だし。
税金から給料が支払われてるのに、民間と同じ感覚でコネが通用すると思ったらダメでしょ。
コネがまかり通ったら、親族経営の企業に、不正受注だってやっちゃうよね。。。
しかも、役所はどっかのマチみたいに破産しても、なくならないしさ。
民間でコネ採用して、コネで仕事を発注して、会社が倒産するのは、因果応報。
今になって親が公務員になれと言った理由が分かるね。・゚・(ノД`)・゚・。
電機メーカーがここまでガタガタになるとか思っていなかったもん・・・
来年はこのスレにいられるだろうか。・゚・(ノД`)・゚・。
妹が公務員だけど(地方)楽そう
仕事も定時で産休・育休とり放題
子供が熱出したら即有休3日連続、とか
自分は看護師、公務員系の病院はパワハラおk・残業代無し、と
同じ公務員でも全然待遇違う><
>>959 私の父親はネラーのように公務員を悪く言っていた。
あいつらは税金ドロボーだ、仕事をしない、態度が悪い、
親方日の丸は〜などなど。
それを聞いて育った私は公務員に良い印象を持つわけもなく、
また、そんな言われ方をする公務員に憧れるわけもなく。
大学に入って就職を考え始めた頃、父は「公務員試験を受けて公務員になれ」といった。
私は良い印象もなく人様に嫌われる公務員なんかなりたくないと跳ね除けたよ。
父は娘に安定と親元を離れずに済む職を与えたかったらしいが
だったらその職のマイナス要素を摺りこんではいけなかったと思う。
自分の子を公務員にしたかったら子供の前で公務員の悪口を言わないこと、
公務員の悪口を聞いたら立派な人もたくさんいるということを
教えてあげて欲しい。
うちの親は、教師、医師、弁護士の悪口をよく言ってたな
介護福祉士のことは●取りって呼ぶ
聞き苦しいと思ってたよ
知り合いで「子どもが公務員になってうれしい」って言ってた人がいたんだけど、
その子どもが職場恋愛で色々やらかしたらしくて、それはもう親を巻き込んで
もめたらしくて、この前会った時は「子どもの育て方、間違ってたかな・・・」って
落ち込んでた。
公務員ならいいってわけでもないんだよ。
このスレ上限。
本日賞与支給。
年収における賞与の割合が高いのだけれど、控除額が50万ってキッツいわ・・・
銀行はよく「金貸しの分際で」とか言われてるよね
経営危なくなっても国が助けてくれるし給料も高いし裏山なのも確かだけど
ボーナスでたけど同じく控除50万弱ってww
900万超えると税率10%になる、と夫が残念そうに報告してきた
今年は歯のかぶせ物自費じゃなくて銀歯にしよう・・・・
会社の株を天引きで買ってるとかも混じってない?
>控除額
>>968 その手の自分のいずれは懐に入る引かれ物って、強制の社員積み立てが3万のみ。
毎回のことだけど、総支給額と手取りと見比べて唖然とするわ。
総支給額と手取りの落差は悲しいね。年金も健康保険もかなり引かれてるよ。
うちは組合費が月8000円引かれてるけど、イザと言う時には役に立たなそう。
いきなり車の調子が悪くなってピットイン。
もうすぐ10年だから、ここ数年は車検以外でも毎年修理や大きな部品交換で7〜10万。
買い替えるよりはもう少し頑張って乗りたい。
幼稚園ママ友で、旦那さんは低収入、だけど夫婦で無計画にお金じゃんじゃん
使ってる人がいる。
なんかモヤモヤする。言えないけど。当たり前のように就園奨励費ガッツリ
もらってるし。
「私、エステ行ってくるー。みんなもっと贅沢すればいいのにー。」
とかよく言われる。
モヤモヤする。。
タスケテクレ
よそんちの就園奨励費のことまで気になる?
お金がないわけじゃないんだから、もっと心に余裕を
奨励費という名の税金がキリギリスのエステ代として消えていき
底辺だからろくに税金も払わず税金の恩恵はきっちり受けて
楽しく暮らした後老後はナマポってのが想像できる口振りなんだろうね。
安くない税金を納めている立場でモヤモヤするのはよくわかる。
分かる部分もあるけど、
そういうのは楽しい暮らしじゃなく、
みじめな暮らしじゃない?
>>973 私も同じような想像したよ。生活保護予備軍なんだろうなってさ。
モヤモヤしない人がいたらそれこそ不思議。
税金は適切に使われて欲しいよね。
養育費や学費を家計でやりくりしてるのはどこの家庭も同じだけど、
ロクに仕事もせず税金も納めずパチンコやエステと遊び暮されたらムカつくよ。
所得税や相続税増税ばかりではなく消費税増税の方が納得感あるわ。
もっとも国や地方がもっと節税してもらうのが優先だけどさ。
税金って何重取りもされてるから癪に障るんだよね
累進課税されてなおかつ子ども手当減額されて医療補助もなしでって
所得税地方税は所得に応じて払うから、その他は一律にして欲しいわ
年少者扶養控除も、子ども手当てのカタに撤廃されちゃったけど、
低年収の人にはもともと痛くもないだろうしね。
小梨夫婦はどうするw
欲しくても出来なくて、税金払って、大金かけて不妊治療してる人、沢山いる。
親の介護や自分が病気や事故で、何の援助も無くては子供は育てられないからと
諦めたという知人達もいるよ。
少なくとも、不妊治療も多額の補助出したりすればいいのに。
出なければ子供手当の類は、ある一定の基準以上の家庭や子供だけに与えるとか。
DQNや馬鹿増やしてどうすんだよ。
979 :
名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 20:55:05.76 ID:sPwk5m6O
600万の頃と950万の頃とあまり生活が変わってない気がする。
給料が上がっても税金でがっぽりとられて、各種援助が切られてる。
なんだかな〜。
そのDQNや馬鹿が一番騒いでうるさくて世論とされていて
目先の甘い言葉で投票してくれるんだもの…。
ある程度の収入のある層は大声で不満を言わないから切られるんだよね。
お金なさそうだけど派手な人って結構いるよね。
うちはお金が無いからって一歩引いて付き合うけど
内心自分ちの預金通帳の額を思い浮かべてイシシシシッて思っている。
その世帯は薄給そうでも、実家が裕福で援助ありとか
見えない背景があったりするよね…。
実家の援助とかで潤ってるなら贅沢すればいいと思う。ただ、先のこと考えずに
貯金ゼロのままこのまま行って、親の病気等で援助が受けれなくなったら
ナマポ生活\(^^@)/
はやめて欲しい。
無計画な人怖いぜ。
このスレ住人だけど、
>内心自分ちの預金通帳の額を思い浮かべてイシシシシッて思っている。
これはできない…orz
>>984 これってどういう意味?
単純に、自分のところは預金通帳にあまり入ってないからイシシシシ出来ない
って事?
それとも・・・どんな意味?
横レススマンが、イシシシできる額が想像できん。
子供2人だと教育費に4000万、更に結婚費用も少し位貯めといてあげたい、
家のリフォームもかかってくるんだろうなぁとか考えると、
いくらあっても足りない気がする。
貧乏性なのかもしれんがな…。
>>987 億超えたらできるかなあ・・・いや、想像だがね
989 :
名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 00:29:01.62 ID:4Bdb21rC
自分の子供を障害児にしたくなければ
キシリトール製品食うな。ロッテは韓国企業、日本人を滅ぼそうとしている。
インフルエンザワクチンで日本人絶滅。インフルエンザワクチンで障害を被る人は
多いがインフルエンザにかかって死ぬ人はほとんどいない。
子供を護ろう!
>>986 どんな意味?って、書いていらっしゃる通り、
>単純に、自分のところは預金通帳にあまり入ってないからイシシシシ出来ない
って事?
ですよ。
ところで、
>>980がスレ立てしていないようなのでスレ立てしてきます。
次スレたててみますね