過保護・過干渉が子供の心に与える影響を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
気になったので立ててみました。
2名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:18:42.18 ID:ggshUGh9
保護と干渉は誰もがやっていることですが、どちらもドがすぎると過保護や過干渉
になります。育児において過保護は大丈夫なのです。
保護とは子どもが「してもらいたい」ことを大人が「してあげる」ことで、子どもは
満足感を得る事ができます。その満足感によって自主性や主体性がはぐくまれ、自信が
つきます。人を信じることで自分も信じられる。人を信じる力が生きる力です。
これはしっかりと愛されること、過保護(たっぷり保護されること)によって生まれてきます。
駄目なのは「過干渉」です。
それは子どもが「したくないこと」を大人が「させる」ことや子どもが自分でやりたい時に
大人がしてあげることです。
干渉が度が過ぎて過干渉になると、子供は物事に興味を無くし自主性や主体性の芽を摘む事になります。
人間には生まれながらに育つ力があり、親は育てる力を持っています。
生まれたばかりの赤ちゃんは育つ力が少ないので、親の育てる力がたくさん必要になります。
このバランスが偏らないことが大切です。
子どもが中学生にもなって育つ力が充分あるのに親があれこれと世話を焼き育てる力が強く
なりすぎるとバランスが崩れます。
それをさして「溺愛」と捉えることがありますが、大事なのはバランスです。
幼児の時に充分抱いて過保護にしていないでおきながら、小学中学になって親が
子どもの勉強や私生活に手を貸し干渉していることがよくあります。
本当は逆で、3歳はまだまだ幼児なので過保護に、抱きついてきたら
抱きつかせてあげればいいし、添い寝もすればいいし、そうやって一緒に過ごしていないと駄目です。
3名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 13:22:02.60 ID:ggshUGh9
たとえば、粉ミルクを抱っこもしないで時計を見ながら定時に飲ませ、オムツを代えるのも
3時間置きに変え、抱き癖が付かないように泣いても抱かず、一歳で三日三晩泣かせて卒乳。
離乳食やお菓子は好きなだけ与え、家事は一切手伝いさせずに勉強をさせる。
服は風呂場に脱ぎ捨てておけば母親が綺麗に洗濯して畳んで用意し、欲しいものは
なんでも買い与える。
こんな育児は溺愛でしょうか?放任でしょうか?
欲しい物を買い与える、家事をさせないという部分で「溺愛」だと判断されるでしょうが、
これは溺愛ではありません。
欲しい物を買い与えるのは、その方が親が楽だかでしかありません。
赤ちゃんの頃から親のペースで子育てをしているパターンです。
赤ちゃんが泣いたからミルクやオムツ替えをするのではなく、大人の決めた時間に
定期的に替えることは、溺愛でも放任でも過保護でもありません。
家事をさせずに勉強させるのは親が「わが子の学歴自慢」をしたいだけで、全てにおいて
親は自分のことしか考えていません。子どもの要求、して欲しい事を無視しているのです。
それは「愛」でもなんでもありません。
溺愛でもなんでもないものを「溺愛」と呼んで「溺愛はだめ」と言ってるのがヨコミネ式
です。
過干渉や親中心育児が駄目なのです。溺愛が駄目と言われると「3歳すぎて抱っこ」や
「添い寝」は溺愛だから駄目なのかとわけが解からなくなってしまいますが、保護か干渉
かを区別できれば答えはおのずと出てきます。
4名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 21:33:31.08 ID:bwqiN4/P
放置されて育った人の方がしっかりしてて家族仲も良かったりするよね。
過干渉は百害あって一理なし。親の自己満だよね。
5名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 22:20:57.17 ID:P6Qxoh0t
>>2
> 駄目なのは「過干渉」です。
> それは子どもが「したくないこと」を大人が「させる」ことや子どもが自分でやりたい時に
> 大人がしてあげることです。

うちの親は過干渉だったと思う。
親は「よかれ」と思ってやってくれてるのは分かるんだけど、
子供(私)の気持ちが置いてけぼりだった。
子供に何かさせたければ、よく説明して、本人が納得することが大事だと思う。
子供だって一人の人間なんだから、意思を無視しちゃだめ。
6名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 00:34:00.94 ID:sc/gM56C
過干渉で育つと就職も定まらず一人では何も出来ないダメ人間に育ちます
ソースは私。
母親がいるとだめなのが分かっていても依存してしまいます
7名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 12:59:19.99 ID:GHK4hCQA
秋葉原事件の犯人も母親が過干渉で父親存在感ゼロ家庭
http://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1171.html
8名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 13:15:30.26 ID:w+ncO7vH
私の親は過干渉だったわ
友達関係私の行動を把握しないと気が済まないみたいな
進路まで一方的に決めてきたし
それに加えて言うことを聞かなかったら暴力
そして「どうしてわからないの!」と泣く
泣きたいのはこっちだったなー
行き過ぎた愛情
今は絶縁してます
9名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 13:59:43.55 ID:gWHz9hH0
友達づくりを親が代行しているのは過保護。
空気読めない大人ができあがるだけ。
10名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 14:59:30.66 ID:1UW6WrEw
結局、できるまで見守る事ができなくて
手を貸してしまってるだけなのに
アテクシいいママ!な人は痛いかな。
11名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 15:14:47.59 ID:bBI08Wwo
また毒親持ちホイホイか
12名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 15:33:06.34 ID:GHK4hCQA
>>10
>できるまで見守る 
って大事だわ
なかなかできないけど
13名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 15:52:44.62 ID:qinlGBmS
>>12
偉そうに書いたけど私もそうだよorz
でもそうやって心がけてるのとそうでないのとでは違うと思いたいw
出来るまで見守って、出来たときにせいいっぱい褒めてあげられる、そんな大らかな母になりたい。
14名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 15:56:08.61 ID:qinlGBmS
あれ?ID変わってる。>>10です。
15名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 16:03:58.63 ID:897u0G8Z
私は放置子だったから、しつけや常識がなかった。
大人になって自分が常識無いことを自覚して結構苦労したと思う。

このスレは私とは真逆の環境だけど、どちらも行き過ぎたら子に悪影響だわね。
16名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:44:10.98 ID:IlbKAN0I
うちは今1歳だけど、中学生になったときに私が過干渉になってないとは断言できない。
子供の成長って早いから、親の切り替えが追いつかないのかな、と思う。
17名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 23:52:55.29 ID:h3BEnaRO
友人の子供への接し方が干渉気味。
最近子供が精神的な事が原因の体調不良だと相談された。
指摘した方が良いとは思うけど言い方がわからない
18名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 10:43:04.54 ID:wJnGxzD9
放置親が他の家庭のきちんとしつけていることを「過保護、過干渉」としているなら筋違い。
子供自身で解決すべきことなのにあれこれ親が干渉して口視してくると過干渉だと思う。
19名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 11:02:57.76 ID:wJnGxzD9
口視してくる→口出してくる
20名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:04:35.16 ID:nvJdQ0Su
>>16
今、三歳なんだけど、どこまでは手助けしてやって、
どこからは「自分で頑張ってみようね(にっこり)」と突き放すべきかとか、
先回りした注意(「○○すると危ないからやめなさい」的な)をどこまでやるべきか、悩ましい。
あと、子供同士で揉めてるときの介入タイミングとかさ。
二歳半時点での正解は、三歳では不正解になるんだよなあ…。
21名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 19:15:46.46 ID:TBpC2vdk
>>20
子の成長を注意深く見てないとダメなんだね。

あと、時間や自分の余裕がなくて
「あーもうママがやるわ!」になっちゃったりね。
22名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 23:16:15.97 ID:UZOUINLx
とある病院に勤務してるんだけど、チャラ男高校生みたいなのが来た。
診察室に呼びいれる時に名前を呼んだら隣にいた母親が
「上着脱いでいきなさい」「財布と携帯置いていかなくていいの?」
とか言ってたから、いい歳してうるさい母親だなと思って、男の年齢を確認したら25だった。
その歳でそれって、この先どうなるんだ?って思った。
親離れ、子離れって大事だわ。
23名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 23:47:19.92 ID:E1XyHfG9
依存体質になるか、無気力になるかの二択みたいな感じ?
24名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 09:34:48.23 ID:HMUWUzPc
>>23
どちらも合わせ持つんじゃない?依存してしまうと自分で考える力が無いから
無気力になるような気がする
25名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 12:23:35.99 ID:pCZnF+aG
子供のもめ事にしゃしゃり出てきてうちは悪くない、あなたのところが悪いに決まっているとしゃしゃりでてきた人を思いだすな。
結局自分に不利な情報がいっぱい出てきて、イーブンな結果に終わったんだけど。
どっちもどっちな事柄を大きく膨らませて、自分がどうにかおさめようとする人って結構いる。
26名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:02:39.08 ID:jZV5a5Ql
家庭内で些細な手出し=過干渉はついやってしまう。
朝、階下から叫んで何度も起こすとか、
食事中食べやすいよう(こぼさないよう)皿の位置移動とか、
上着着ろだの傘持てだの洗い物出せだの‥。
自分の中学生時いつも見張られてる感がしてうざかった母と同じことしてる。
性分なんだよな。
でもって、全てが子のためじゃなく事後の己の手間を省くためにやっている。
過干渉には、こんな家事の一環として手出しするタイプと、
世間体を気にするタイプとがあって前者は無意識だけにたちが悪いと思う。
27名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:04:41.79 ID:tSz8bTF/
>>26
私も同じだ。
子どものためと言いつつも、結局は自分のためなのよね。
28名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 07:43:21.18 ID:WwgJ+Qpp
中学生までそれだとそりゃうざいかもしれないけど、
小さいうちなら、生活習慣のしつけも大事だよね。
っていうのも、うちの親は何でも先回り手出ししてくれるくせに
手取り足取りやり方を教えてくれたようなことは一切ないんだよね。
大人になってから、何で教えといてくれなかったんだって思ったことがいっぱいある。
要は、ある程度大きくなるまでに自分のことは言わなくとも自分で出来るように
身につけさせてあげるのが一番理想。個人的には。
29名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 08:00:26.62 ID:EXRg0h3q
>>28
自分でできるようにするのが躾だよね。
うちも親が何でも先回りしてやってくれて、私にはやり方を教えてくれなかったから
大人になって自分で苦労して身に付けていくのは大変だった。
だから子供には家事も身の回りのことも少しずつ教えてるんだけど
それを見ていた母が
「まだ子供なんだから自分でできるわけない。
あんたが全部やってあげなさい」
とか言ってくる。
もう小学生なんだから、じゅうぶん自分でできるよって言うと
「それはあんたがやってあげるのが面倒なだけでしょ」と言う。
できるまで辛抱強く待ちながら一緒にやるのと
子供に手を出させないで自分がさっさとやってしまうのとでは
後者のほうが楽だと思うんだけどな。
母はなんかズレてる。
30名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:09:05.47 ID:uLelSiM9
>>28>>29
なんかよく理解できるかも。

何でも先回りしてやらせてくれなかったのに、ある日あるとき「あんたももう◯◯なんだから自分でやりなさい」って突然放り出す。
そのときに教えてくれるでも、見ててくれるでもなく。
そうでないなら普段から、いつかあなたも自分でやるんだからよく見てなさい、と言うでもない。
見ようとすれば、邪魔だからあっちへ行きなさい、と見る機会を逃すとかね。
それでも器用な子なら自学自習するのだろうけど、多くの子は愕然とするんじゃないかな。
過干渉はやはり子供の自立に大きく影響する、小さいうちから小さい失敗を重ねないと成長後に苦戦すると思う。
31名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 12:15:47.92 ID:8MDlp4OC
保守
32名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 12:46:34.09 ID:IajoPkB0
甘えとの区別が難しい。
今幼稚園児なんだけど、できるのにやって〜と言ってくる。
幼稚園では、ぱっぱと自分のことをしてますよ。と先生はおっしゃっているので、家だと甘えているのかな?と思ってるんだけど。
自然とやって!やって!はなくなるのかな?
33名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 13:06:34.24 ID:4DMoV6mD
>>32
年中の息子も同じ。
どうして幼稚園でできるのに、家ではやろうとしないんだろうとイライラしてた。
甘えているのはわかってるんだけどイライラするんだよね。
イライラしながらも、幼稚園では色々気をはって頑張っているんだろうからと
ちょっと手伝ったりしていた。
最近になって急に、自分で色々やり始めたよ。 
ここ1週間の話だから、また来年には元に戻るかも・・・だけど。
パジャマまでたたむようになってびっくりだよ。
「だってこれくらいできないと、立派な年長さんになれないんだよ」と。
幼稚園の先生が話をしてくれたのかも。
34名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 13:12:25.68 ID:IajoPkB0
>>33うちも年中です。
甘えたい気持ちを受け止めることと、自分できちんとできるように!とのさじ加減が.....
35名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 13:34:34.16 ID:Vn342d0V
うちのトメも過干渉で別居なのに未だに旦那の下着やワイシャツ買ってきたり、週末には夕飯作って持ってくる。お金も渡してくる。

25歳の旦那も外ではするけど家では絶対しない。
この年になるともう無理だ…。
息子は絶対こんな風にはしたくない…
36名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 13:36:56.20 ID:UgjfLGUT
うちはめちゃくちゃ過保護で過干渉だった。
習い事・塾・家庭教師・私立受験…
「あの子とは付き合っちゃいけません」「みんなでお泊まり会禁止」「そんな遠くまで行ったらいけません」
友達の中で、自分ひとりだけいつも行けなかった。
あれしたいと言えば「あなたには無理、やめなさい」と却下。
言い返せば
「誰があなたの食事・洗濯・学費をやってあげてると思ってるの!こんな幸せな家庭に産まれて文句を言うなんて!」
の一点張り。。。
高1で家出してグレて、家庭内暴力、ヤクザと付き合っておちるとこまでおちた。
今自分が親になってみて思うことは
「自由にのびのび育ってほしい」
37名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 14:20:07.24 ID:zY33c+J9
母親がせっかちゆえに過保護・先回りしがちなところはあったが、
父親がじっくり見守るタイプだった。

ナイフの使い方を教えてくれたのは父だったんだけど、
最初は水分の多い梨から初めて、手取り足取り教えてくれたなあ、と今では思う。
が、両親に似ず不器用で母似のせっかちなので、自分が子に教えられるかどうか。
でも父のおかげでちゃんとした人間になれたか、というとそうでもない。
元々の素質もあるだろうし、大人になっても初めて知った一般常識もたくさんあったよ。

小さな頃はべったりで良くても小学生くらいから段々親が子離れしないといけないよね。
38名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 17:43:09.93 ID:aEkmP+9Y
過保護だと成人して社会に出てからうつ病や統合失調になる可能性高まるようだね
挫折した経験ないと過敏にショック受けて立ち直れなくなる
アダルトチルドレンのように過保護過干渉も遺伝するらしいから気をつけないと
虐待と溺愛は表裏一体なんだな
39名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 20:43:46.43 ID:FUQt+1TO
>>36
うわ…
うちも当てはまる。
習い事を辞めることを許さず高熱が出ようが学校を休ませない
何においても一番じゃないと殴られる
二十歳過ぎても門限17時
お泊まり禁止
休みの日に出掛けると怒られる
免許も22まで取らせてもらえなかった
彼氏ができると勝手に電話したりメール盗み見たり
人を出身地・学歴・経歴・両親の仕事で判断
就職しても給料を管理されてた


「お前に○○できるはずがない」
「お前は俺の言うことだけ素直に聞いていればそれでいい」
反抗すれば
「今までお前にかけた金を今すぐ返して死ね」と言われ続けた。


18歳で家出して20歳で連れ戻されたけど再度家出。
24歳の時に父親が死んで全て終わったけど、自分に自信が持てなくてマイナス思考で人の目を見て話せない。
いじめられてたし担任にも存在否定されてたせいかもしれないけど…
そんな私も今は25歳で子持ち。
子どもには父親にされたことはしたくない。
40名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 21:47:49.78 ID:czzzLg7W
>>36>>39なんというか…お疲れさま。
よく耐えたね。
それを読んだら、保育園児にどこまで手助けするか葛藤してる私が恥ずかしくなる。
私も、伸び伸び育つのをじっくり見守ります。
41名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 00:40:03.16 ID:Wgxd9yl+
>>39
ごめん。こんな事言うと辛いかもしれないけど、それは虐待だよ。
虐待は4種類(暴力、性暴力、ネグレクト、精神)に分類されるんだけど、精神的虐待に十分当てはまってる。
あなたは全く悪くない。そんな事をされては自信が無くなってしまうのも仕方無い。私も似たような境遇だから…わかるよ。さっさと嫁に行って25で2人目妊娠中。
今は家庭を持って幸せなのかな?
あなたはたくさん苦労をして、痛みを十分に知っている人だからきっと良い子育てができるよ。でも頑張りすぎないでね。昔の事を思い出して辛くなったら一休みしてね。
でしゃばり&スレチごめんなさい。
42名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 08:19:42.46 ID:jKapNlpc
うちの親も
「お前は親のいうことだけ聞いていればいい」
「お前にできるわけがない」
とか言う人だった。
そしてやっぱり、私は自分に自信の持てない卑屈な人間になったよ。
頭にくるのは、張本人の親がまったく責任を感じてなくて
「どうしてお前はもっと自分に自信を持たないんだ」とか言ってくること。
二十歳過ぎてから爆発してしまったんだけど、そうしたら今度は
「お前は頭がおかしい。親に向かってそんなことを言うなんて」と父が怒鳴り
母は「私、ショックで・・・」と寝込んでしまった。
もう何もかもが嫌になって、何年も連絡とらなかった。
最近やっと親が理解を示してくれるようになって和解したけど
心の底では許せてないし、たまにキレたくなる。
普通に育ててほしかった。
自分の意見を言うと暴力で押さえつけられ、恐怖政治のようだった。
努力はしてるけど、心の闇が消えてくれない。
43名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 09:15:47.41 ID:JVr1uOYs
うちの親も加干渉だったな。
大きくなってかなり苦労した。
生活は加干渉だったけど、その分勉強はしたから学歴的には充分な所へ行けたのは感謝してる。

いろいろなを経験獲得するのって、
子供の時かかるオタフクカゼは軽いけど大人になってかかると重症化するっていうのに似てる。

44名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 09:36:45.92 ID:MrnahXNU
>>36
>>39

うちはお婆ちゃんにされたよ
いつも、面倒はお婆ちゃんがみてくれてた
母は参観日も運動会も卒業式も、行事参加してくれなかった
熱出して何で休ませてくれないの?
具合悪いのに、寝てると怒られる
批難されて、けなす言葉ばっかり
誉めて貰うため、頑張って勉強した
お婆ちゃんの言う通りの日記書いて、言われるままの性格になって…
毎日酒乱のお婆ちゃんを見てきて、夜が怖くてたまらなかった
自分に自信がなくて自分をいじめてばかり
小学校や保育園では、他人に嫌がらせばっかしてきてた…
本当性格めちゃ悪い女になってしまった
今妊娠中だけど、本当子供は伸び伸びさせたい

45名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 09:57:04.10 ID:5JjNRKp9
>>38
糖質は脳の器質異常と言われながらいまだ原因不明なんだよ

過保護→成人後に社会に適応しづらいくなるのは新型鬱病や、ボダ筆頭とした人格障害だね

糖質はむしろ真逆の患者が多いよ
なりたちは原因不明な点があるが、たしかにストレスは発病誘因になる
でも過保護より、身体的虐待の後遺症で二次的に糖質になることもある
後は発達障害を児童期に未診断のまま放置されていた人が二次的障害で成人前後に併発するケースも多い

だから「挫折した経験ないと過敏にショック受けて立ち直れなくなる」ことが糖質原因になるとも言えない
死ぬような苦しみを経験した子供達なのだから
もちろん虐待受けた子がすべて糖質になるわけじゃない
そこでストレス脆弱性があげられる
これは生物学的な問題なので、生まれもった性質を頑強にさせることはナンセンス
戸塚ヨットで鍛えれば強くなるものではないわけで
しかし病気によっては鍛えというか、毅然とした態度で接することが本人の立ち直りになる病気もある
それが新型鬱病や人格障害ですね
もちろん人格障害は治療対象の病気ですけど、私たち周囲の一般人は彼らに振り回されないように気を付けなくては


>虐待と溺愛は表裏一体なんだな

所謂、優しい虐待ね
親の自己満による溺愛には、子供側の気持ちを無視してるから
それでも親に喜んで欲しくて期待に応えるべく頑張るから子供は
で突然耐えれなくなり暴発する
親わけわかめ状態
…にならないように気を付けましょう皆さまorz
46名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 13:30:54.79 ID:W1hTETFY
保守
47名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 03:06:59.07 ID:cRXxNzBq
過保護過干渉はやばい
48名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 23:35:38.62 ID:82R9VkqI
ホス
49名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 23:56:07.90 ID:LBux9+lH
母親の過干渉って専業主婦と子供の為にって言って再婚しないシングルマザー多い気がするけど、実際どうなんだろ?
50名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 00:19:34.62 ID:4r+cvljT
私はフルタイム兼業主婦だけど過干渉だよ
つっても子はまだ3歳だけどw

常識を叩きこんでるところかな
51名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 01:23:56.59 ID:z6egJ6wI
私も兼業で過干渉ぎみ。

できるまでじっと見守るとか、本人の意思をじっくり話し合うとか、
時間のゆとりがないとできないよ。

忙しいから、「早く早く」って言いながらつい手を出したり、自分がやってしまったり、
話し合うことを省いたりしてしまう。いつも反省してるよ。
52名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 02:18:45.48 ID:hPoiXqAZ
>>7
加藤ママと実母かぶるなぁ。
あれは加藤が男児だからああいう形になってしまったと思うんだよね。
女児だと爆発力が小さいから違う方向に行っちゃうんだろうな。

実母に『あんた、ギリギリセーフだったんだよ。』と教えてあげたい。
53名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 02:38:41.15 ID:VtARBoyE
偶然か今50代始めのママって過干渉。子どもも陰で色々やってるが、ママがレールを敷き従っている。高校ランク落として受験させた母、勝手に中心部にアパート借りて小学校転校させたママ、バイオリンの入賞あらしの子どもを突然勉強のためと辞めさせた母。母子一体
54名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 12:00:28.64 ID:Ssh4qY5p
毒になる親
不幸にする親
上記の本がわかりやすい
55名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 12:05:56.52 ID:Ssh4qY5p
>>45
>もちろん虐待受けた子がすべて糖質になるわけじゃない
そこでストレス脆弱性があげられる
これは生物学的な問題なので、

糖質患者の話を聞いてみ?
親が相当キチガイだから
生物学的な性質だともまだ分かってない
親から虐待された人じゃないと虐待された人のことは分からない
分からない奴が勝手に気質性にしたいだけ
56名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 12:09:56.01 ID:xe7lnr6F
うちの親は、子供のために再婚しなかったシングルマザー
彼氏はいつもできてたけど
過干渉で、自分の思い通りにいかないとすぐキレる
自分が一番正しくて、自分の考えが常識だと思ってる
結局子供のために再婚しないって言うより、そんな自分は素晴らしいと見せつけたいだけなんだと感じる
57名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 18:01:23.73 ID:xbEBPfvq
確かに糖質の話を聞いてると、親と確執ある人が多い
ただ逆恨みしやすい病気だし、よく分からないな
58名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 21:41:35.23 ID:w1It1pd6
遺伝的なものもありそうだしね。
親と確執があったからなのか、そもそも親がキ印だから確執があったということなのか…
59名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 00:16:10.00 ID:TkfwzBfM
子育ては「手を放して目を離すな」

これの逆をすると過干渉なのに
子供の些細な変化には気付いてあげられないという
最悪な親になってしまう

グレるかメンヘラになる子の親の大半は
手は放さずに目をはなしているらしい
60名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 06:00:44.23 ID:W22AZLY0
ここを読むと思い当たる事ばかりで、反省した。
病弱でアナフィラキシーを起こす程の食物アレルギー持ちの三歳半の息子。

体質の事もあり、赤ちゃんの頃から神経質に育ててきてしまい、過干渉になっている。
子供はかなりマイペースでおっとりだけど、グズグズしていたりすると、つい怒鳴ってしまう。

私がせっかちなのもあるし、よその放置子の無秩序ぶりが大嫌いで、人目を気にして過度にお行儀の良い子にしようとしている気がする。

春からの入園を前に、同年代の子からいじめられる様になり、幼稚園に行きたくないと言い出した。

どうしよう。今からでもまだ私も息子も変われるかな。本当に不安だ。
61名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:23:26.27 ID:0XNqZQ4H
子供が小さいうちはある程度かまってもいいと思うんだよ
問題は思春期以降もうるさく干渉し続けることだと
こういう親の頭の中では
大きくなった子供もいつまでも何にもできない幼児といっしょなんだろうね

自分もかまいすぎたので娘が中学生になって一人では何もできない子になってしまった
常に私が先回りしてやってたから自分の意思がないんだよね

これじゃダメだと今自分の意識改革中
62名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 09:46:07.73 ID:FqMOAQWQ
時には失敗するのを見守る覚悟が必要ってことかなぁ。
職場の同僚の息子が高2なんだが、大学受験やらその後の就職やら
心配しまくってる。先に先に手を出して失敗しないように先回りして。

小中学生ならまだしも、15歳すぎたら自分で意思決定をして結果に対し
責任を取る経験が必要だと思う。
人の息子ながら、独り立ちできるのか別の意味で心配だよ。
63名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 10:10:30.37 ID:T2H/Ucjg
失敗は見守るのも大切だけど、許すのも大切だと思う。
今母子カウンセリング行ってるんだけど、イヤイヤが許せないのは自分がその時期の
イヤイヤを許してもらえなかったからだって言われて、色々考えちゃった。
イヤイヤをワガママや失敗って換えても同じことが言えるんだろうな〜と。
64名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:09:36.05 ID:ZV7J1iOk
幼児の息子が「ぎゃーぎゃー」言ってると、「我が侭ばっかり言うな!」
と自分がよく叱られてたことを思い出すよ
息子は我が侭で言ってるわけではないから、ハイハイと思い通りにしてあげるけど、
これを我が侭だと取ってたうちの親って、余裕がないのかな〜と思う
今でも子供の「気持ち」なんて考えたことも無さそうな人だけど、
うまくいえないけど「気持ち」というより、「希望」とか「見通し」とか、そういう表現の方が合ってるのかな、
というくらい、子供にとって大事だったりような気がする
うーん、うまく言えないw
65名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 11:18:43.64 ID:mSrjf/fT
挫折を経験したことのない人は、大人になってうつ病になるって
よく聞くけど
挫折ばかりで成功体験がない人生はもっと悲惨だよ
自分に自信持てなくなるからね
やっぱり子供の能力をある程度見極めることが大事だと思う
能力以上のことを求めるから、親も子どもも辛くなる
66名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:14:10.82 ID:c0/F60XE
>>62
すごく勇気のいることだね。
うちも娘が高1だけど、志望進路が決まっていて、厳しい道なのに
「その道に進みたい」と口ばかりでのほほ〜〜〜んとしている。
「親がしてあげられるのはここまで。あとは自分の責任で。たとえ受験に
失敗しても自己責任だから、その時どうするか考えなさい」と言ってみた。
それ一度きりで終わりにすればよいのに、あまりにもわかってないようで
何度口にしたことか・・・
毎日、娘を見ながら、なるようにしかならない、できることをしてやって
あとは見守ればいいと、喉まで出かかる言葉をこらえているよ。
本当にきついことだよ・・・今、先に先にと手を出して、レールを敷けたらどれだけ楽か。
67名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:51:00.87 ID:bBVILhBH
幼児のときはかまってもいい…でも高校生は手出し無用だよね。
でもどのへんで手を離していけばいいんだろう。
今現在幼児@五歳だからかもだけど、手を離すタイミングを自分が掴めるのか自信がない…
親が過干渉だった反動で他人にも夫にもほとんど干渉しないタイプだけど子供は別みたいだ。
子供が大きくなっていけば自然とわかるものなのかなあ…
68名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 13:52:12.43 ID:ZV7J1iOk
>>66
でも今楽になるだけだからねぇ
駄目だったらどうするか考えなさいだけじゃなくて、
「どうやったらその道に進めるか、やっていけるか考えてみよう」、と言うのは、
言ってらっしゃるとは思うけど、どうですか?
69名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:20:36.52 ID:c0/F60XE
>>68
そう。今楽になるだけだよね・・・

やはり子どもには幸せな人生を歩んでほしいから、過干渉と思ってもつい言いたくなる。
どうやったらその道に進めるか・・・はすでに話合って実行中。
実行できていることが、今、親がしてやれる全てで、それ以上に本人の
人並み以上の努力は必要なわけで・・・
そこでのんびりしている娘についつい口出したくなるよ。

高校入学直後、レールを敷こうとしたら拒否された。
そこで、時々出してた手をもう離す時だと思った。
気に入らないレールを拒否する意思があるだけ真っ当に成長してるのかなと
日ごろの子どもを見ていて思ったりもする。
70名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 14:56:36.99 ID:X/zVW+LY
もやっとする友達のことで、どこまで口を出していいやら@小学校高学年
それは仲良しなんじゃなく強迫とゆうんだ!と言いたいのを何度こらえて考えて
「人は人・自分は自分でいい」
「じゃあ○○が死ねと言ったら?あんたが死んだら母は泣くぞ」と言うのが精一杯。

胸が痛くなるコメばかりで、自身を振り返るいい機会になったよ・・・
家=のんびり母子ベッタリな時間は何処へやら、いつのまにか
「おかえり」の後に、風呂入れ、宿題やれ、ゲームだめ、寝ろしか言ってない気が・・・(泣)
71名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 15:06:06.72 ID:ZV7J1iOk
>>69
どうやったらその道に進めるか、という話の中に
「人並み以上の努力」というのは入ってないの?
親が言ってることではなく、本人が言い出したこととして。
それが必要なのにしないのならその道には進めないと分かってるから、
それはそれでいいんじゃないかな。
別にそれだけが人生じゃないし。
72名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:45:15.83 ID:ZV7J1iOk
幼児しか育ててない自分が言ってもなぁって感じでした、すみません
自分が同じ立場になったら、絶対やきもきするし、赤の他人に仕方ないと言われてもきっと腹立つわw
73名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:55:39.06 ID:c0/F60XE
>>71
もちろん入ってますとも!
本人もわかっているとは思うんだ。
でも、自分に甘い、「その時楽な方」へ流れて行く・・・
71さんのおっしゃる通り、その通りなんだけど、そう思いながらも
割り切り切れない自分=親なんだよね・・・
幼児しか育ててない自分が・・・なんてとんでもない。
その時その時にあった子どもとの関わり方ってあるし、色々な意見を聞くと
自分も冷静になれる。
相手をしてくださってありがとう。
74名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:49:24.95 ID:ZV7J1iOk
調子に乗って書いてしまう。これで最後にします。

その時楽な方に流れていくのって、「ごく普通」のことだよね。
思い出すと、将来を見据えて人並み以上の努力をしてた同級生たちは、
みんなとても賢い子たちだった。
その子たちは、女医、獣医師、スチュワーデス、になった。
みんなと同じ時期に、人と同じくらいの努力をしてた子たちは、
普通の会社員や美容師とか、普通のっていうとあれだけど、そういう職業かな。
うちの旦那の例えで申し訳ないんだけど、これがびっくりするくらい「楽な方に流れる」性格で、
思考力も判断力もあるんだけど、とにかく努力しないの。
でも自分の大好きなことを仕事にしてて、本人満足してるんだよね。
自分に甘い、楽な方に流れる性格、だと厳しい職業にそもそも向いてないかもしれない。
「努力できない」のも才能というか、一つの能力、なんだよね。
人を許すことも出来る人だし、一緒にいて居心地いいから人気もあるし。
自己責任ってそういうことなんじゃないのかな。
75名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 18:54:40.21 ID:ZV7J1iOk
えとつまり、「人並み以上の努力」って、そもそもあんまり普通は出来ないんだな、と思う。
やろうと思って英語ぺらぺらになれるかって、まぁ自分は無理なわけで。そういう感じ。
何が違うのかよく分からないけど、多分脳だよね。
人並み以上の努力できる人は、努力が苦痛じゃない=脳みその回路が違うんだと思う。
身内に超IQ高いのがいて、その人見てての感想w
76名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 21:25:02.97 ID:yQiSJyNg
子育て四訓
1.乳児はしっかり 肌を離すな 2.幼児は肌を離せ 手を離すな 3.少年は手を離せ 目を離すな 4.青年は目を離せ 心を離すな
77名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 09:45:32.86 ID:8iwRQgdc
「好きなことがんばる」がはたからみると「楽な方に流れてる」に見えることもあるんじゃないかなーとちょっと思った。
78名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 08:34:20.24 ID:HpdnsSNk
>>76
我が家はそろそろ手を離す時期に来ている。
自由にのびのび育てたいので、引っ越しをする予定。
今住んでいるところは、便利な分危険も誘惑も多い地域で、楽しいこと、楽なことに流れやすいうちの子供には、超危険だwww

手を離す分、環境を整えてみるよ。
79名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 22:20:25.53 ID:RxjncdnA
>>76
なんか感動。
うち中1だから3〜4あたりってことかな?
80名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 12:24:54.01 ID:JT8u9V6B
中1だと、まだ青年って感じはしないな。
青年は高校生くらいのイメージ。
81名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 14:33:40.70 ID:U8vu/AzW
>>76
自分ではわかってるつもりでも、いざ反抗期が来たり
仕事やら所用で忙しい日々が続くとなかなか思うようにいかないよね
82名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:32:11.77 ID:PcjCABJz
>>80そうか。
ってことは手を離し(その前に、触ると振り払われるしw)
目を離さない・・・
ああ、確かに中1じゃあ、まだまだ子どもなんだよね
手出しをしたくて手助けしたくて、うずうずしてしまう。反省。
83名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 05:27:13.79 ID:MRJmoWNL

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4393366255/ref=cm_cr_pr_hist_3?ie=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addThreeStar
レビュー対象商品: 母が重くてたまらない―墓守娘の嘆き (単行本)

不健全な親子関係の「状況報告」は、知っている人の間では語りつくされた感がある。
その上で、「どうすればよいか」という問題なのだ。

高度成長モデルの親世代は、実は自立心がまったく足りない。
50歳でも70歳でも「箱入り娘・息子」のままであり、
世の中の流れに沿っていれば豊かに生きられた。
実は、自己の確立がなされておらず、寄りかかる人間なくしては生きて行けなくて、
少なくともその対象を間違えている。依存が強すぎると、子供の人生の妨害役でしかなくなる。

親子のパワーバランスを変えてくれといくらいっても、聞き入れてもらえるものではない。
現在のパワーバランス(主従関係)が親にとって「人生そのもの」だからだ。
ましてや、本書の内容を自分の親に理解してもらおうといっても、まずありえないだろう。
話し合いで解決するなら、本書は必要ない。

自分にとって、重荷になる人間関係は拒否する。たとえ親子であっても。親子断絶。
それしか答えはない。それが弱者・強者を使い分け、こどもに覆いかぶさる親を自立させる唯一の方法だ。
自分が自立して、親も自立する。それは、同時に孤独も意味する。

84名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 06:21:19.36 ID:nbdk0LTn
うちの子(中2)が不登校なのは、私が甘やかしたからかもしれません。
出産後に私が病気になって、6カ月ごろから保育園に預けっぱなし。
やっと自分の手で子育てができるようになったのは幼稚園の頃、嬉しくて
嬉しくて甘やかし過ぎてしまいました。今になって厳しくと言っても難しい
反抗期なので何をしても「うるさい、ババア」です。
85名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 14:43:56.73 ID:nnXlByGJ
うちの母親も過干渉だと思っているんだけど、いつまでも干渉されていると
自立できないから糖質の姉と家を出ると、向き合って話したんだけど、
姉が薬の調整自分でできないから私(母)が監視していないと大変なこと
になるよと言われ、私が、家にいるとずっと監視されてるみたいで嫌だと
話したりしてるから、母に糖質は遺伝もあるからあんたも一度調べてこい
って言われたんだけど部屋にいても家族で使う車に乗っていても、盗聴器
でもつけられてるんじゃないかって感じるようになることがあるんだけど
私も糖質の疑いあるのかな?

ちなみに家に関わりのない場所に行ったときはそういうことは感じないし、
何言われても家から出ないように色々と理由つけられてるようにしか
聞こえないんです。
過干渉の親をもつ人たちに聞きたいんだけど、監視されてる、盗聴器
かけられてるかも・・・そういう感覚ってありますか?
糖質のHPとか見てると当てはまるけど、家に関わること以外では、
特に感じることがないので。
長くてすいません。
86名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:04:55.22 ID:NrpDN9xf
>>76
名言だな。誰かの言葉ですか?

私の母は過干渉だ。
でも、兄に対してだけ。まるで奥さんのように世話をやいていた。
服も靴もいつのまにか母が買ってきてる。
聞いたら、いい服があったから、安かったから、靴がくたびれてたからなどと言う理由。
まるで幼児の世話をしてるみたい。
母は、せっかく買ってきたのにってプリプリ怒ってる。
私が説明しても、親なら当然だよという感じで聞く耳を持たない。
私は娘だから、一緒に買いに行ったり、買ってきてもらっても嬉しかった。
母はセンスあったからなぁ。
兄に買ってくる服もいい感じの服ばかりだった。
でも、兄にとってはうざい母なんだよな。
いつか私に子供が生まれた時は、これをやってはヤバいんだって学習したよ。

今、子育てしていて
息子が一人遊びをしてる時に、つい「何してるの?」と話かけてしまった。
それを見ていた母が、「子供が何かに集中してる時は、話し掛けないで見守ること」と教えてくれた。
そこは母の言うとおりだと思ったんだけどなぁ。

87名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 22:29:56.52 ID:e0/EdBnu
>>85
あります
“監視されてる、盗聴器かけられてるかも・・・”という猜疑心ではなくて
まるで監視されてる、盗聴されてるようだっていう閉塞感だけど
実家にいる間常に感じてた

自分なりに発達心理学や人格障害のメカニズムなんかを
独学でかじってみた結果わかってきたのが
うちの両親は子供が求めている精神面の支えは全く与えてくれなくて
それでいて手取り足取り全て先回りして道を整えておくタイプだったから
子供である私にしてみたら心から信頼して命を預けられる保護者ではなく
家に収監された自分を見張る看守だったんだよね
見ていてほしいところは全く見てなくて
相手が自分の子供と言えども踏み込んじゃいけないところばっかり蹂躙してくる

裕福だったから衣食住は満足に与えられてきたし
旅行や外食なんかにもしょっちゅう連れて行かれてたけど
心が満たされることはなくて自尊心や自立心もなくて
自分で何かすることもできない人間です

親は親で保護と人権侵食を履き違えていて
ここまでしてあげた私たちが至らないワケなんてないと本気で信じてるし
子供である私は(精神的な)保護は全く得られなかったと思ってる
平行線だな
88名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 01:33:01.66 ID:26KSx4Xq
やはりそう感じることはあるんですね。

長い間過干渉されているから糖質と似たような感じになっているかもしれない。
もしかしたらそれもあるかもしれないけど、ただ過干渉の監視は事実なんですよね。


>親は親で保護と人権侵食を履き違えていて
ここまでしてあげた私たちが至らないワケなんてないと本気で信じてるし

そうなんですよね。私の母親も自分の否は絶対に認めないです。
だから自分は間違ってないと。あなたがおかしいと。だから糖質の検査を
しろといってるのかもしれませんね。
89名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 01:35:22.16 ID:26KSx4Xq
あっ88は85です!返事ありがとうございます!
90名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 18:39:25.80 ID:gXqwy0pX
毒になる親
不幸にする親
がオススメ
91名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 00:41:15.81 ID:ORnPJN0F
叱られたことがない人生ほど寂しいものはないですね・・・

要らない子だっていわれているよなもの

冷たい部屋で一人震えている
92名無しの心子知らず:2012/02/21(火) 07:43:04.60 ID:iSwcnS9A
>>91
近所の男の子(小2)が、しょっちゅう親に黙って家を抜け出してしまい
その度にお母さんが必死にあちこち探し回ってるけど
その子が親の前でどんなに悪いことをしても叱ってるのを見たことがない。
その子、さみしくて、叱られたくてそういうことしてるのかもな。
93名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 04:47:32.11 ID:e9jiTW/m
叱らない親には愛情がないんですよ

将来は引きこもりか犯罪者になると思います。

犯罪者って過保護家庭で育った人もすごく多いんですよ
94名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 16:11:53.38 ID:xSGkN2Hr
叱るのって疲れるし面倒だもんね、愛情無ければ出来ないよ。
子供は敏感に察する
95名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 10:56:14.22 ID:xLgAbUhg
これって過保護・過干渉ですか?
中二娘に対してですが、旦那に以下はやり過ぎだと言われました...
・自転車で5分〜10分内の塾や友達宅に車で送迎(普通の住宅街)
・歩いて5分のスーパーにある文房具や日用品を買ってきてあげる
・平日であっても欲しいもの(今必要ではない)があれば車を出してあげる
・友達とディズニーランド行く時も、心配で着いていく
・食事は作りかけでも嫌と言われれば別のものを作る
・朝食・帰宅後・夕食時・寝る前に清涼飲料水を望まれるので用意する
・帰宅後のおやつ・アイス・夕食後のデザート・入浴後のアイスを用意
・一歩動けば届く所にあるものを「取って」と言われて取ってあげる
・出かける前に髪の毛を整えてあげる
・いまだに膝に乗ってきたり、抱き着いて来たり、トイレまで追っかけてくるのを拒まない
・家事や手伝いを一切やらせない
・勉強はリビングで話しながら、TVを見ながら小学生のノリでやる
・テスト成績表や通知表を出さなくても催促しない
・リビングやいたるところに私物を放置しても片づけさせない
・学校に怪文章をFAXして娘に都合良くなるようにする
・土日の部活はや天候の悪い時の通学は車で送迎(自転車で15分程度)
96名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 11:13:11.92 ID:vi8Mp3yU
もはやネタだろこれ
97名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 19:43:23.75 ID:F0KJb7DR
>>95
虐待だな
98名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 20:31:27.10 ID:7gMCXkfk
そっかなぁ?
ウチの娘にも同じくらいしてあげてるよ。
99名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 13:56:56.28 ID:gZgTjmur
もっと上手に釣ってくれよw
10095:2012/03/08(木) 14:30:27.34 ID:2lNvmQTg
95ですけど。
釣りと思われるほど、ありえないって事なんですね。

正直、旦那にも言われ、
このいくつかは止めようと思った事がありますが、
子供が望んでいるのに、自分にできる事なのにやらないのは
酷い事をしている気持ちになってしまいます。
甘えてくるのを拒否できますか?
どうせいつかは私の元から離れるのに。

また、家の外での事は、ただひたすら心配だからとしか言いようがありません。
私が送迎しなかった事で交通事故や犯罪に巻き込まれたらと思うと、
私はなんと言われようと守ってあげたいと思ってしまいます。
101名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 15:37:43.79 ID:gMjijJ2X
>100
子供はお客様じゃないんですよ。
一人でなんでもできるようにしてあげることが愛情だと思います。

私も似たようなことされてきたけど、お客様のようなことされて
私はこの家の子でもないし、母親が何でもやってくれることで
私は特別で偉い人なんだって思い上がり、それがおかしいことと
気づくのに時間かかったし、そのせいで社会にでてすごく苦しみ、
治すことにもとても苦労してます。


わがままに育て上げてのちのち苦労するのはあなたです。
ひどいことをしていると感じるのは、嫌われるのを恐れてるからだと
思います。
あなた自身もまだ大人になってないと思います。

私は親をたくさん恨みました。
危険回避は必要と思うけど、やりすぎはよくないと思います。
甘えさせるのと甘やかすのは違いますよ。
辞書引いて言葉の意味からよく考えたほうがいいと思います。

気づかれて、質問されてる時点で改善の余地はあると思います。
旦那様とよく相談されてどうしたらいいか考えたほうがいいと思います。

「毒になる親」「不幸にする親」等読んでください。
ご自身の親がされてきたこと、あなたがやってしまってること、
当てはまる部分があると思います。
長文失礼しました。
102名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 15:44:36.75 ID:VAz2j0+5
>>95
引きこもりニートの作り方かと思ったわ
103名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 16:32:51.72 ID:DS1IucxJ
>100
真面目にですか?
あまりに甘えられると嫌になりません?
共依存なのでしょうかね?

うちの子、小学1年生ですが
抱っこしたり、ハグしたりはしますが、トイレにはついてこさせません。
勉強する時は、リビングでしますが、テレビなんてもってのほか。
おやつは用意するけけど、他は用意しません。糖分の過剰摂取ですよね。
あとの事も信じられない事ばかりです。


10495:2012/03/08(木) 16:51:06.55 ID:jD1hq5IZ
真面目にです。
箇条書きに書いた内容は、旦那がこのまま載せろと言って書いたものです。
客観的に文章見ると、自分でも甘やかしてるなぁと思いますが、
でも実際にやっているのは間違いありません。
正直、似たような人もかなり居て、やってることに半分くらいは同意してもらえて、
旦那に「ほら、皆子供には甘いんだよ」って言えるんではと思ってUPしてみました。
でも、あまり同意してもらえなさそうですね。

嫌われるのが怖い。それはその通りです。
物を片づけなさいと言って機嫌が悪くなって部屋に閉じこもり口もきけなくなるくらいなら、
私が片づけてあげたほうが100倍マシです。
イヤなものを不機嫌に食べられるくらいなら、好きなものだけを食べてくれたらと思います。
105名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 18:14:36.12 ID:jGL+ADdJ
自分の子供に気を使ってるって考えられない
親として子供に対して鬼になることも必要ですよね。
でも突き放すわけではなくて、見守ることもできますし
そこで子供も人としていろいろ考えられるのではないでしょうか。

娘さんは友達ではない、怒っても不機嫌になっても
それは娘さんの為に怒ってるのだから、正常な人だったら
その時は仲が悪くても女の子は母親のところに戻ってくると思いますよ。

このままでは娘さんが社会に出たときに人間関係やいろいろなことで苦労するのが
目に見えるようです…。

それと気になったのが
>・学校に怪文章をFAXして娘に都合良くなるようにする

むしろ親が娘さんの首を締めている行為では?
106名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 18:20:00.13 ID:6sPcEehs
>>95のはただの甘やかし。
しかも娘を甘やかしてると見せかけて甘えてるのは自分。
10795:2012/03/08(木) 19:00:26.99 ID:vZ9A7zIV
実際、娘には固定というか心を許せる友達が居ません。
もっと小さい時から、友達に遊ぼうと自分から言うこともありませんでした。
すべて私がおぜん立てしてあげて友達と会う場を作ってあげていました。

旦那は、「お前が絶対裏切らない、何をやっても許してくれる一番の親友の役割を
いつまでも続けるから他に友達を作る必要を感じないんだ」と言います。
多分そうなのでしょう。
でも、そうであればあるほど、友達のいない分、自分が楽しませてあげたいと思ってしまいます。
高校に入って大人になったら自然と離れていくと思ってるので、
それまでは私から離れることはありません。
108名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 19:07:56.96 ID:BMwbre5X
>>104
送迎関係と生活面は分けて考えないと。
中学生女子だと送迎が要ることもあるけど、
家事、手伝い、片付けは下手な習い事や勉強より生きてくためには重要。

娘さん、かわいそうだ。
他の子が母親に当たり前に教えて貰えることを
娘さんは放棄されてる。 不憫で仕方ない。
109名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 19:16:16.86 ID:8natmStk
共依存なんだろうけどさ、少なくともこの娘は親を愛してはいないんじゃないかな。
自分に都合のいい存在というだけで…
子供の都合がいいようにだけするってのはつまり、子供本人の本質的なことは考えてやらないってことだからさ。
子供って案外甘やかすだけの人って嫌いだよね。
見下す、軽蔑する、そもそも信用できもしない。
引きこもりニートが至れり尽くせりなのに親に暴力ふるうとかあるじゃん。
あれも根っこは同じだと思うよ。

で、中2にもなって膝に乗るとかトイレについてくるとか、異常だよ。
娘さんなんらかの障害か精神疾患でもあるの?
110名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 19:26:33.82 ID:BMwbre5X
>>109
若しくは、賢い子によくあるのが
親が求めてる事を察して演じているってケース。

でもこれは共依存な気がするけどね。
そのまま立派なアダルトチルドレンが出来上がりそうだ。
母娘で通院したほうがいいと思うわ。
111名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 19:33:48.09 ID:gMjijJ2X
子供は敏感ですよ。
親が子供の顔色を見ているのは子供でもわかります。
嫌われたくないのもご機嫌伺うのも、子供のため
じゃなくて、あなた自身のため。

叱られないのをわかっているから、
今度はあなたをなめてかかります。
わがまま邦題になってあなたが年取っても
平気で手足に使うように成ります。
あなたが動くのが辛くても使おうとしますよ。
お金もくいつぶされていきます。
夫婦で老後を楽しむためのお金もなくなります。
そして最後にあなたが思うこと・・・
「私はこんなに世話をしてあげたのに」。

余談ですが、片づけをしなかったときでも何でもビシッと叱るのは父親の方
が個人的には効き目があると思います。
娘がわかってくれればあなたが甘えさせてあげてください。決して嫌いに
なったんじゃないんだよと。
父親の協力も必要。
112名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 19:52:00.45 ID:V0+/1yQ8
>>95さん自身に何かトラウマのかなぁ…
友達居ないって言っても、特別酷くイジメられてるって事は無いんでしょ?
娘さんに嫌われたくないって思ってるんだろうけど、
嫌われても良いって思わなければ、育児じゃないと思う。
嫌われない様にしてて娘さんに何か見返り求めてるんじゃない?

ってかぶっちゃけこう言う子と家の子が
仲良くなって欲しくないって思ってしまった。スマン。
113名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 20:00:56.98 ID:HQX/7B3y
お嬢さんだし色々危険もあるだろうから一人の時の送迎と
買い物のついでとか、同級生に見られたくないの物もある
だろうから、日用品や文具や日々のおやつの買い物くらいは
した方がいいと思うけど、いくらなんでも学校に怪文書は
やり過ぎだと思う
114名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 00:29:36.98 ID:VSuq1Siu
>>95
怪文書には笑ったw有り得ないってか、内容知りたいよww
病んでますね。

あと、毎日毎日ことあるごとに清涼飲料水を飲むって、肥満や糖尿病の危険アリだよ。
ペットボトル症候群なんじゃない?
身体に悪いから、週1で1本(2リットル)以内に抑えないと、成人病になるよ。
野菜ジュースも糖分高いから、野菜ジュースならOKってことはないからね。
今まで飲んでいた分は、お茶か麦茶に変更を。
ペットボトルじゃなきゃダメって我が儘言うようなら、ミネラルウォターでも渡しとけばいい。
115名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 08:13:59.24 ID:szb083uO
過保護とおりこして病気だと思う
まず母親から変わらないと
でも変える気ないんだっけ
116名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 08:26:33.73 ID:Y8gPlioY
>>95ってやっぱり幼児期から子供を叱れない親だったの?
よく自分の子供を叱らないで相手の子供を悪者にしたり、代わりに他人に叱ってもらおうとかする親がいるけど、周りに多大な迷惑かけてるってしらないのかね。
娘を甘やかしてもいいけど他人に迷惑かけないでよね。
娘が問題起こした時、「私娘ちゃんは悪くないの!!」なんて言わないでよ。
117名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 08:57:06.28 ID:opCQDzT2
職場に来たバイトの子がこうだった。
お店だったんだけど、親がしょっちゅう来るの。
それも必ず、その子が叱られた翌日に。威嚇しに来てたんだよね。
その子も親離れできてなくて、もう18歳だっていうのに毎日お母さんの話ばかり。
お姫様な生活だったせいか、一般常識が抜け落ちてて
みんなが当たり前にやってる掃除や雑用を一切やろうとしない。
見かねて注意すると泣く。
仕事はもちろんできない。
でも、なぜか本人は自信満々で、えらそうに先輩にダメ出しするという恥ずかしさ。
店長が「もう辞めろ」って言ったら親が乗り込んできて、店長に説教してたよ。
その横で、その子はうれしそうにニヤニヤ・・・。
ちなみに学校に怪文書もやってたって自慢気に言ってた。
他人は脅せばなんとでもなるって思い込んでる感じだった。
11895:2012/03/09(金) 12:15:15.93 ID:PfD5viun
私自身にはトラウマという程のものはありませんが、
旦那に育ち方が特殊だと言われる事は時々あります。

子供が小さい頃から怒ることはほとんどありませんでした。
最近は子供も思春期に入り、さすがに理不尽な事をされると怒ることもありますが、
基本、怒った後はすぐにソレは終わった事として切り替え、何もなかったように接して仲直りします。
いつまでも悲しんでたり、機嫌悪い状態が続く事に耐えられないからです。
家の外に出れば、嫌でも友達・先生・部活あるいは大人になれば会社などで鍛えられざるを得ないので、
その時に苦労して、成長すれば良いと考えています。

子供は外面は良く、常識もあります。
外で我を張ることはありませんし、迷惑をかけるような言動もありません。
もちろん学校でも孤立しているわけではなく、虐められてもいません。
先生にもマジメで本当に良い子ですねって言われます。
でも外で気を使う分、私に甘えるのだと思います。
そして本人も、自分がいかに私に甘えているか、
他の友達と比べていかに格好悪いかも自覚しています。
ですので外で買い物中に友達と出くわすと私から離れたり、
そもそも出くわすような時間や場所を避けたがります。
でも家では私にべったりですし、私もそれを可愛いと思います。

しかし旦那には「あまりに子供に責任や義務を求めなさすぎる」と言われます。
「いつまで幼稚園児相手の子育てしてるの?」とも。
この間も旦那と口論し、私は今までもこれからも子供に何かを強制することは
一切ないと言い切りました。でも全くの本心です。
多分子供が勉強したくないと言えば、勉強だけが全てじゃない。いろんな生き方あるよと言います。
子供が人の道を外さない限り、最大限にその意思を尊重したいと思っています。
119名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 13:24:02.50 ID:Y8gPlioY
>>118

>怒った後はすぐにソレは終わった事として切り替え、何もなかったように接して仲直りします。
娘さんは反省はしてるの?

>家の外に出れば、嫌でも友達・先生・部活あるいは大人になれば会社などで鍛えられざるを得ないので、その時に苦労して、成長すれば良いと考えています。
躾を他人任せにしてるゆとり親がここにもいたよ。
それを言っていいのは、親が口を酸っぱくしてしつこく何度も注意した上で、それでも反抗して聞く耳を持たない子供なら社会にでれば叩きのめされて反省するだろうけど、土台もできてないあなたの娘さんじゃ、社会の厳しさを知ったら速攻でニートになるよ。
まあ、一生娘の面倒をみる人生でもいいみたいだからもう何も言わないけど。
120名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 14:25:01.81 ID:1iW0uGXs
友達や先生、社会が直してくれると期待してるようだけど、
学校に怪文書を送るようなあなただと、
娘さんに何も協力してくれなくなりますよ。
めんどくさい人と付き合ってつきあっていこうなんて誰が思いますか?
怪文書が匿名だとしても、やりそうな人というのは大体見当つきますよ。

今は外面よくできるかもしれないけど、
社会にでれば生き辛さを感じて耐えられなくなりますよ。
このままだと引きこもって、精神的に病んでしまうか、
下手すると人の道もはずしかねませんよ。

121名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 14:47:37.21 ID:ivTJATKX
親族にも親のエゴで甘やかされて育った女性がいる。
親が食べ物は好きなだけ与え、出来る限りの事を許し続けたために
その女性は自分は一番優先されると存在だと思って育ったんだと思う。
欲望を我慢することなんてできなくて、非常にわがまま。
母親は仲の良い家庭を築けて最高に満足そうだった。

その女性は性格のせいで深い友人は昔からゼロ。勉強は嫌だからしない。
大学には入るが社会人になるのが嫌で、親の金で大学に入りなおす。
その後はコネで就職するもすぐ辞めた。
現在友人は母親のみ。

>>95から見てこの女性は幸せだと思う?
すごく生きにくそうにしてるよ。もっといろんな可能性があっただろうに可哀想。
あなたの「わたしがこうしたい」「仲の良い母子でありたい」という思いは
娘さんの未来より大事なことなのかな?
122名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:03:48.14 ID:YbofmSg1
「母娘」なら仲良し親子で微笑ましいけど、「母息子」はすごく気持ち悪い。
123名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 15:33:51.79 ID:UuoN0igM
>>95さんって、小型犬の飼い主みたいだねw
社会に出す事無いし、小さくて可愛いからひたすら可愛がるだけの玩具で、
ただただ、自分に従順で、自分の全てを許してくれる存在を求めているだけ。
小型犬飼い主みたいに、小さいから躾しなくても大丈夫ミ☆
って、何が大丈夫だかわからん、根拠無き自身。
犬なら、一生を飼い主に面倒見てもらうから、社会性なんか無くても生きていけるけど、
人間の子は、そうはいかないでしょ?
親の方が、先に老いて、先に死ぬのに、残された何も出来ない子はどうするんだろうね?
124名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 16:01:26.19 ID:TAAq/2v3
引きこもりニートにさせる覚悟があるならそれでいい
125名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 16:04:37.42 ID:a4EfU4LY
>>118
子育て四訓をググって考えを改めるといい
126名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 20:06:21.28 ID:STtAc1oA
なんでもかんでも娘を不機嫌にさせないために甘やかして
自立心を阻害してるだけなのに
なんでこう言う親は子供と仲良しな自分は間違っていないと変な方向で自信満々なんだろうな
親に多かれ少なかれ反抗あるぐらいが普通の年齢なのに
127名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 20:35:46.20 ID:o6jFhflG
>>118
大人になってから、社会に出てからじゃ遅いよ…
保育園児や幼稚園児ならともかく…
保育園児や幼稚園児だって、年長になれば、
親よりも友達って感じじゃないのかな?
お手伝いだって出来るし。
家が一番安心出来る場所じゃないといけないのは解るけど、
最低限、家の負担や自分の身の回りの事が自主的に出来る様にしないと…
何か言われなきゃやらない、言われてもやらないんじゃ今は職にありつけないよ…

何か、娘さんの事を信用してない様に感じるのは私だけ?
128名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 22:57:47.46 ID:BjYt8Gis
>>118
娘さんにとって貴方がいる家は、
安息の場には全くならないだろうな。

あと育ち方が変わってるってだけじゃ済んでないと思うよ〜。
奥さんを早めに精神科に連れていった方がいいですよって
旦那さんに言っておいて。
129名無しの心子知らず:2012/03/09(金) 23:27:38.13 ID:o6jFhflG
勉強だけが全てじゃないって台詞は何か特殊な能力例えば音楽関係や芸術、お料理裁縫、男の子限定になってしまうかもだけどサバイバル能力等があり
専門分野で花開きそうな能力があるなら、
言っても良い言葉だと思うけど…
そう言うものにも興味無くて、勉強も嫌でって場合は本当に
狂わしちゃう一言だとおもうよ…
130名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 12:54:04.21 ID:pJx/9gGF
>>118娘がものすごい資産家でお嬢様育ちなら、コネで就職結婚できるかもしれないけどね。

江戸時代じゃあるまいし、そんな下駄箱入り娘じゃ貰い手なくなるよ。
131名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 14:21:33.26 ID:VdWtiqxt
118さんは典型的な過保護親だね。
共感してくれる人がいないから返事こなくなったし、
こんなに注意してくれる人がいるのに、聞く耳もたず、
自分が正しいと思っている。
私が一番可愛くて特別だと思っている。
娘に責任をもたせない。親がすべて肩代わり。
娘の将来に対し無責任。
自分のことしか可愛くない。
旦那も苦労しますね。
132名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 14:42:58.20 ID:y5bcztHF
>>95
すげー。

うちに小学生中学年で境界域知能で支援級に在籍してる娘がいるけど、
明るい時間帯の習い事や塾は1人で通い、
私が風邪で具合が悪い時など、簡単なお使いにも行ってくれるようになり、
そのついでにお小遣いを持って駄菓子屋に寄り、好きな物を自分で買って来たりしてますよ。
支援級にいるような子でも1人での買い物が楽しいと言い始めました。

親から自立して一番楽しい中学生の時期にお母さんべったりって、
一度しかない中学生時代、お嬢さんかわいそうだな。

女の子だから色々心配なのはわかるけど、順番で行けば親が先に死んでしまうことが多いんだから、かわいい子には旅をさせようね。

あと、怪文書って一歩間違えば犯罪の域じゃないの?
133名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 15:25:25.23 ID:TI6vNRAs
今現在問題がないならいいんでない?
社会に出てからのことは本人がどうにかするでしょ。
どうにかならなかったらその時考えたらいいじゃない。
お母さんが優しい分、ご主人に娘さんに厳しく接してもらってバランス取ったらどうでしょう。
毎日「社会に出たら自分のことは自分で責任を取らなくちゃいけないよ」と事あるごとに言ってもらうとか。
ただし怪文書だけはすでに人の道を踏み外していて他人に迷惑をかける行為ですので、反省して今後はやめて下さい。
134名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 13:27:12.43 ID:mFUL1h8F
子に言われて親がやってあげるのと
子に言われる前に親が先にやってしまうのとでは全然違うよね
前者は進学などで家から離れると自分でやるようになるよ。

135名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 14:01:29.46 ID:3mS7eMnf
後者だったから、いまだに自分で何かを決めることが苦手。
旦那は放置されて育ったタイプだから戸惑いつつも、
私の相談に乗ってくれる。ほんと感謝。
136名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 15:14:32.33 ID:Oc1tRqr5
>>134
親元を離れれば、自分で怪文書送る娘になるわけだ。
137名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 15:51:42.13 ID:f4vW+o7t
怪文書って何?
新聞切り貼りして文章作るの?
138名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 15:59:56.09 ID:mFUL1h8F
>>136
そうなの?経験者??ダメだよ怪文書なんか送っちゃあ
139名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 16:26:09.41 ID:Oc1tRqr5
140名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 18:21:13.42 ID:MSkR3nSb
子育ての仕方なんて、親の都合で大丈夫でしょ。
子どもに合わせるのは、たまにでいいよ。
141名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 00:35:17.69 ID:STG1QNeW
95の娘はそのうち学校行けなくなりそうだな。
片付けろと言われて不機嫌に部屋に閉じこもったら、次から片付けなくてもよくなるんだろ。
嫌いなものを不機嫌そうに食べたら次からそれは食べなくてもよくなるんだろ。
学校や社会ではとても通用しない。
142名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 07:48:52.39 ID:PBNtfw3C
自分の思い通りにならないとふてくされる人、社会人になってから何人も見てきたけど
やっぱり職場で嫌われて、大事な仕事は任せてもらえてない。
それどころか、陰で「あいつクビにしたいけど、簡単にクビきれないしな・・・」とか言われてる。
はっきり言ってしまうと、社会で「いらない人間」ってことになる。
本当に子供のためを思うなら、自分のことは自分でできるように教育してあげたほうがいい。
いつまでも親が元気で世話をやいてあげられるわけじゃないんだから。
143名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 19:50:14.68 ID:MzVyovr9
話変わるけど、テレビとかの孤独死が過保護、過干渉親を助長して、
さらに家に縛り付けるという図式になってる人いませんか?
私の親は世間に置いていかれないようにってテレビばかり見て、
孤独死特集みたいなのみて聞こえるように、
こうやって死ぬなんて寂しいねー怖いねーなんて言ってます。
こっちの顔もちらちら見て・・
遠まわしに見捨てるなといわれてるみたいですごい嫌。
もはや離れようとしたらひどい人間扱いされるけど。
144名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 21:40:06.81 ID:8G6tWzCL
私はむしろ自分の孤独死が心配だよ
心配っていうかどう準備しようかという
145名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 18:05:34.51 ID:4TMuELwk
私は別に孤独死でいいけどな〜それはそれで運命と思うわ。
動けなくて餓死でも別にいい、子供の足枷にだけはなりたくないよ。
絶対嫌なのは痴呆症で家族に迷惑かけまくった父方の祖母みたいな死に方。

『子供はこの世のどっかで頑張って生きててくれればいい
それが一番の親孝行と思って欲しい。』
って交通事故で亡くなった父親が言ってた。
146143:2012/03/19(月) 19:28:00.92 ID:081ANSCY
孤独死でも別にいいけどな〜というならいいですが、
過保護、過干渉親はほぼそうならないですよね?

親の老後とかって子供が親を尊敬して感謝して始めて老後見てあげようって
気持ちになるのに、離れていこうとする原因すらもわからず、
老後を見ないなんて何事だみたいな。
147名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 20:36:16.16 ID:+1C5MTZN
私は割と95娘みたいなタイプだったけど
今、普通に結婚してるよ。なんとかなる。
仕事は出来なかったけど庇護してくれる人をうまく見つけてしのいだ。
でも学校では散々苦労した。辛かった。卒業旅行ひとりだった、カナシスw

母のことはちょっと馬鹿だと思うけど憎めないし、見捨てられぬ。

中学まで切符も買ったこと無かった。
高校まで修学旅行は着る服選びからパッキングまで全部母がした。
掃除は結婚するまでしたことない(整理整頓はしてた)。
目玉焼きは作れたw米の研ぎかたもわかってたよ、見てたから。
だから結婚前にそういうスクール通った。
何も出来ないけどかわいいって思ってくれる割とお金持ちの旦那が居るからなんとかなってるような。
でも未だに週に一度は母が掃除に来てる。
ボタンつけや繕い物はお願いしてる。
たまに洗濯も実家でやってもらってる。
妹も結婚してるけど、同じ。楽〜。


ただ、社会出れば嫌でも苦労するから、っていうのには共感出来ない。
母にはあんたが出来ないから人任せしただけでしょ!って言った。
躾(?)出来る人の台詞だよね、それはさ…。
予め練習しておけばこんなに苦労しなかったのに。
女性受け悪かったよ。今も多分。
148名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 21:02:51.51 ID:Kk8+zqy/
>でも未だに週に一度は母が掃除に来てる。
ボタンつけや繕い物はお願いしてる。
たまに洗濯も実家でやってもらってる。
妹も結婚してるけど、同じ。楽〜。

普通の結婚生活には見えないし、なんとかなってるようにも見えない。
149名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 21:13:08.04 ID:QwhEVLtx
いわゆる昔のお嬢様は>>147みたいだったよね。
世話をやくのは母親半分ばあや半分だったろうけど。
で、結婚相手も親がそういう人をあてがってさ。
学校だってみんなそんな感じなとこいくから疑問にも思わないだろうし。
ただ今の一般家庭でそれやったらやっぱり歪みが出そうだなあと思う。
150名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 21:43:43.03 ID:081ANSCY
私の親も家族全員で一人前でいいとか言ってるけど、
誰かが死んだらどうすんの?やってけないんじゃない?
って聞いてたら反論できなくなってたよ。
151名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 21:54:19.31 ID:4TMuELwk
>>149
うちの周りは、家事はお手伝いさんがいて
掃除屋さんや庭師さんがちょくちょく来るような家ばっかだ。
でも95みたいな母子いないんだよな〜。

お見合い当たり前の昔と違って、
今のお金持ちのお嫁さんは家柄とか教養より容姿が全てって感じで
お嬢さんって感じのお嫁さんはいないからかも。
152名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 22:05:22.82 ID:VRbs3hbO
そのまま社会に出さないで欲しいなぁ。

聞いてるだけで腹立たしいw

わざと頭悪いダメ人間を育ててるんですか?
学校で浮かないのかな??
153名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 00:14:02.51 ID:njbN8aS8
>>147
いわゆるスポイルってやつですね。
おばあさんになっても何も出来なくてかわいいって
旦那さんが思ってくれてるといいね。
154名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 10:29:26.22 ID:65TOJcZ9
いつまでも
あると思うな
親と金


を思い出したw
155名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 11:15:39.12 ID:GqxDEV1N
過保護・過干渉の姑の元で育った義弟は、バンドマン()で20代も後半なのにプーで遊び呆けてる。で、姑は「親としてやらないわけにはいかない」「私の子供だから」となんでもやってあげてる。

携帯代もハーレーのローンも車代も大学辞めてからいつの間にか入り直してた専門学校の学費もぜーんぶ姑が払ってる。(ちなみに車代は三台分。全部居眠り事故で大破。その都度リクエスト品を買い直してあげてる)。あ、大学の卒論も姑が書いてたな。

駐車違反の切符切られて罰金の督促が来ても本人は知らんぷり。最終警告が来ると「払わないわけにはいかない!あの子が逮捕されちゃう!」と姑が払う。で、義弟がこの間ついに同居しているおばあちゃんの年金に手を出し始めた。

「親としての責任」って子供の尻拭いする事じゃないよね?小さい頃ならまだしも三十路目前でやってあげるのってどうなの?
156名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 19:21:33.08 ID:qVKLPXn2
近所にも95さんのような環境で育った娘さん(現在30代)が居るよ

・ずっと子宝に恵まれず、母親が40代父親が50代の時に生まれた一人娘
・修学旅行や遠足は父親がひっそりと尾行
・学生時代にパニック障害や摂食障害を患いながらもなんとか暮らす
・社会になじめず家事手伝いのまま結婚
・結婚後はほぼ毎日母親が娘宅に世話を焼きに行き、気がついたらほぼ同居
・子育て家事を全て母親が負担、娘はテレビやらゲームやらで一日を過ごす

この先母親が死んだらどうなるんだろ
157名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 08:44:03.71 ID:jur5S9WE
>>156
愛情たっぷりに育てられてるなら、親がいなくなれば意外となんとかやっていきそうだけど
パニック障害とか起こしてるのをみると、そうじゃないよね。
親は自分たちのことをなんて愛情たっぷりな親なんだって思ってるかもしれないけど
まちがった愛情だから、子供がおかしくなってるわけで。
子供何歳か知らないけど、家事・育児ぜんぶおばあちゃんにまかせっきりの母親の下で
まともに育つのかな。
158名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 21:45:12.81 ID:5k8PRGnz
間違った子育てをしてきたおばあちゃんに任せて孫がまっすぐ育つとでも・・?
結果(母)がでてるのにね
15995:2012/03/22(木) 11:31:55.51 ID:Z2J24hJQ
95です。色んなご意見ありがとうございました。
事情があってPC見ることができませんでした。

旦那の言ってる事も、掲示板で言われていることも良くわかります。
客観的、将来的にはそうした方が良いんだろうなと理解できています。
でも理解と心情はちがいます。
子供が目の前で自分を求めていると、理屈ではなく喜んで欲しいんです。
必ずしも子供の感情を損なうのが怖いばかりではありません。
お互いを求めている(共依存なのでしょうが)のです。
そして、イヤでも数年で私から離れていく、その時は引き留めません。

結局、子育てに限らず、感情(欲)と理性の戦いなんでしょうね。
性欲を抑えられない人、金銭欲・所有欲が抑えられない人、自己顕示欲の抑えられない人、
自己愛を抑えられない人、食欲を抑えられない人など沢山いて、
私は子供への保護欲を抑えられない人間だと改めて自覚しました。
でも、反抗期スレで見かける親子関係より100万倍幸せだと思います。

私が先に亡くなるのは当たり前です。
もし子供が、私より先に亡くなることがあれば私も生きていません。
歳をとった娘はまだ想像できませんが、家を出る選択をせず、
本人が望むならずっと家にいてくれて良いです。
子供が将来困るというのであれば、私の命の続く限り守ります。
TVでも90歳と60歳の母娘同居とか今は珍しくないですものね。

補足)怪文章は、娘の為だけではなく、実質学級崩壊していて、
その原因が明らかに先生にあると思ったのでFAXしました。
匿名なのは、娘が特別視されない為でした。

ちなみに、旦那に高校生の息子の事も書いてみればと言われてますが、
多分皆様に叩かれるであろう事は想像つきます。
気が向いたらまた書き込みにきます。
どうもレスありがとうございました。
160名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 13:11:27.69 ID:O9ZanqnQ
だめだ、こりゃw
子供は親が大好きなんだから、優しい子であればあるほど
無意識に親が望む自分であろうとするよ。
母親がダメで、自分から離れられない子を望んでるうちはずっとこのままだね。
娘さんかわいそう。
161名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 14:29:02.94 ID:CW6Fu+Ws
弱い人ですね。
娘さんは人の顔色を伺いながら生きがいのない人生を送ってしまうよ。
それがいいというあなたは自分のエゴだとなぜ気づけないの?
あなたは子供への保護欲を抑えられない特別な人間じゃないよ。
そこで自分を正当化する言い訳つければ許されると思ってる?
とんでもないナルシストだね。
もし娘が家を離れようとしてもあなたが耐えられなくて引きとめて苦しめる
姿が目に浮かぶ・・・。
162名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 14:50:14.32 ID:K3FXnmFD
>>159
私、>>147だけど、あなたのは詭弁だよ。
子供は親をがっかりさせたくない。
自立して欲しくない、寂しい!って思ったら、従っちゃう。酷いよ、あなた。
私は20代後半で突然孫の顔見たいって言われて、ハァ?ってなった。
ハァ?って顔したら、あ、でもこのまま親子もいいかもね、私、心配だし。だって。
私は母親のオモチャじゃないし、心配解消マシーンでもないの。

子育ても家事も手伝ってもらいながらだけど、
私は今、必死にリハビリ中。
確定申告もパスポートも1人で行けるようになった。
それは、私にとってときめく体験だった。
面倒だから任せてもいいけどさ、自分でやれるって、楽しいことなの。
自信になることなのよ。
あなたはそれを娘から奪ってる。求められてるからって、娘のせいにしてる。
そんな卑怯な母親、私は許せません。
あなたが行っておいでってしないと、雛鳥は飛ぶ練習をしない。
大人になって慌てて飛ぶ練習をしたら、危ないの。分かる?

(普通の人から見たら何言ってんだって思うだろうけど。)
163名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 14:53:12.83 ID:K3FXnmFD
>>159
最後にひとつ。
反抗期スレよりマシ!って、言い訳だから。
それあなたの歪んだ価値観だから。
反抗期も笑える日が来るのに、あなたは静かに腐っていく平穏を手放せない。
エゴイストが!!
164名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 16:26:41.64 ID:vRF7W6Ah
ほんとだね。反抗期がくるならそのほうがまだ子供にとって成長の証なのに。
165名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 16:49:04.73 ID:aNVb8h4B
>>159
虐待すぎワロタ
旦那もスレ見てるんだろ?
もう>>159には何も期待できないんだから旦那が何とかしろよ。
じゃないと加担してるのと一緒だぞ。
166名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 16:57:07.62 ID:8ipk0tN9
うちの親の方がマシだったワロタ
167名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 17:20:43.41 ID:CW6Fu+Ws
私もずっと思ってたけど、159もいけないけど旦那も奥さんの
悪いところばっかあげてないで、努力しないといけないと思うよ。
159のような人には自分を棚にあげて何もしない人がよくよってくる。
なぜかっていうと、相手より自分が上だと責められる心配がないから。
夫婦関係がうまくいってないと、子供に負担がかかる。
168名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 17:27:21.06 ID:xmUZQRyw
結局こういう親は「子供のため」といいながら
自分のためなんだよね。
子供は愛玩犬ではないよ。
169名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 17:36:50.21 ID:t/naBYDm
>>159
保護欲じゃないよ。支配欲。間違えちゃいけない。
そこはきちんとしといて。
17095:2012/03/22(木) 19:01:55.97 ID:L+EyEMsQ
95です。
しばらくここから離れるつもりでしたが一つだけ。
私の状況というか考え方を理解して貰う為に正確な情報を書いておきます。
私の行為自体が過保護過干渉かどうか知りたかったので、あえて情報出しませんでしたが、
実は旦那は子供の実の親ではありません。
私が子供を連れて結婚し7年になります。旦那は初婚です。

旦那と私の名誉の為にも書いておきますが、
虐待などは一切ありませんし、私も常に子供の傍で環境の変化をケアしていました。
結婚前から一緒にお出かけして遊んだり仲良くしてました。
実の父親が近くにいてしょっちゅう会ってたので、旦那を父親の立場にはできませんでしたが、
一番身近な大人として手本になろうとしてくれてましたし、今もそうしてくれています。
それには私も感謝しています。

結婚当初は、旦那は旦那の思う子育てで子供に接していましたが、
次第にお互いというか家族全員がストレスのたまる状況となっていきました。
そして、ある口論がきっかけで旦那は子育てに対して一歩引くようになりました。
171名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 19:18:25.44 ID:L+EyEMsQ
日常のほんの些細な事で細かい部分は省きますが、ある時お互い熱くなり、
「そんなに子供にやらせたいなら自分で言ってよ。その代わり今信頼関係を築いてる時にそう言って
一生信用されなくなっても私知らないからね」と私が言ったのがきっかけになったんだんだと思います。

旦那はそれ以降子供にも私にも何か要求することはほとんど無くなりました。
ただ、この間少し口論となり、世の中の母親は半分くらいは私と似たようなものだと私が言ったので、
旦那が、じゃあ掲示板で意見聞いてみよう。となりました。

「結局意見が違った時俺は引くしかない。実の親じゃないくせにって思われるんだから」
今でも私ともめると時々そう言います。でも私はその言葉だけは言った事はありません。
私は私と違った視点で色んな事を言ってくれるのは本当にありがたいと思っています。
その一方で、子供が何かを要求されのが可哀想と思ってしまい、子供が不機嫌になる事がホントに辛いです。
そうなると余計な事してくれて、と旦那を恨みたい気持ちになります。

私が子供にここまで甘いのは、多分2つの事が理由だと自己分析できます。
一つは私自身が、親に家事手伝いなど一切要求されなかった事。
もう一つは子供がまだ小さいのに離婚・再婚し、心に傷を負わせた負い目で、
片親でも2人分以上の愛情を与えたいと思った事。

私が甘い分、旦那が子供をキチンと育てればいいと言われるのは判っていました。
でも、私が旦那のやり方を拒否してしまいましたので、今更それはできません。
何より子供がもうそれを受け付ける年齢ではありません。思春期ですし。
そして、やはり私は子供が毎日楽しく過ごしてくれるのが何より一番と思っています。
家の中、特に私と居るときはただ安心して、楽しい気持ちでいてくれたらと願っています。
子供を支配・管理したいなどとはこれっぽっちも思っていません。
ちなみに旦那が子供に要求しなくなってから、子供と旦那は仲良いです。
172名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 19:47:23.39 ID:O9ZanqnQ
>>171
100%旦那さんが正しいと思います。
あなたは「ああ言えばこう言う」だから、そりゃあ旦那さんも何も言ってくれなくなるでしょう。
本当にお子さんのことを思っているのは、旦那さんだと思います。
血がつながってないのに、真剣に向かい合おうとしてくれていたんですよ。
甘く接するほうが、ずっとずっと楽なのに。
あなたは、それに感謝もしないで、責めて、娘さんの自立を阻んだのです。
そうやっていつまでも人の意見を聞き入れないでいると
娘さん、将来泣くことになりますよ。
目を覚ましなさいな。
あなたに家事を教えなかったあなたの親もおかしいし
離婚したから甘やかすという考え方もおかしいです。
親の仕事は「子供を一人で生きていける人間に育てること」。
これだけレスをもらっても、まだ分からないの?
もうくだらない言い訳はけっこう。
173名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 19:49:35.90 ID:yBv6dmyy
自己分析して自己完結してるんだから赦して放っといて、って一番性質悪いな
パーソナリティ障害の臭いがする
自分が絶対正しいと思ってるなら誰が何とレスしようが気にしないのに、気にして
言い訳ばっかりするってことは、自分が正しくないんじゃないかと不安なんだね

無制限に甘やかすことは真綿で首を絞めるように支配することだよ
旦那さんの気持ちは分かるけど、ここで旦那さんについて色々言ったら、耳の痛い
意見は聞かずにただの反撃材料にしかしないんだろう
174名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 20:28:45.33 ID:2+FCSSYe
虐待などは一切ありません、って… ポカーンだね
そういう虐待じゃなくさー、心の成長を妨げているって意味だよ
私は、多少過保護な所があり、ここを時々覗くけれど
95さんに比べれば全然マシだった びっくりしている
175名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 20:33:30.34 ID:hF7bWM22
旦那さんも娘さんも被害者だね。娘さんは機嫌が悪くなることで母親を試している。甘く接するばかりで自力する力を与えようとしなかった母親をいつか恨んで自分にも自信が持てない典型的なニートが出来上がるだろうね
176名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 21:05:39.47 ID:kk6N/Us6
奴隷って母親じゃないよ
母親は子供の成長を喜ぶもの
娘から求められるから〜ではなく
そういう風にしか考えられなくしてる
それは成長とは言わないね
177名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 21:08:18.26 ID:wUruLiwD
追加情報を読んで、更に95が非常識だという事は分かった。

別にいいんじゃない?95自体が悪いと思ってないなら、アドバイスのしようもないし。

共依存傾向がある人は、他人に著しい迷惑をかけることがあるので、できるだけ他人と関わらせないようにしてもらえればありがたいけど。
178名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 21:23:35.95 ID:z6WDrgep
今、遡って読んできた。息子にも同じようなことしてるのか。
オナニーなんかしてるところ、いや素振りを見つけたら自分の体を
差し出しそうな母親だ。
179名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 22:23:21.97 ID:xmUZQRyw
>>95は何で何度も書き込んでんの?
自分の主張は誰からも同意はもらえないって分かったでしょ?
しつこく後だし情報まで書いて何がしたいの?
180名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 22:28:09.93 ID:eakMi8m3
旦那さんは本気で心配して、子供さんの自立を手助けしたいと思ったんだよね。社会性のあるきちんとした男性だと思う。

あなたに旦那さんは必要なの?ATMなの?
あなたがそんな考えなら、旦那さんは立場ないよね?
181名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 22:46:23.12 ID:iBvptWU1
>171で言った、信用が築けなくなっても〜、の言葉は
ご主人からしたら、実の親じゃないくせに、とほぼ同義だと思う。

それにしても話の通じない人っているもんだね〜。
この後出し事情を初めに書いていても、
もらえた意見は変わらないよ。
95は子をスポイルする親。
182名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 23:01:31.12 ID:MsGUQdsR
>>95がどのような環境で育ったのか知りたい。
兄弟構成、親がいくつの時に産まれたか、どのような距離感で育ってきたか等々...

申し訳ないが、まともな子育てができない女性を育てないための反面教師にしたい。
183名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 23:16:13.24 ID:n2mhtcdD
>>95の家はむしろ息子さんが心配
旦那さんが息子さんをうまいこと育ててくれてるならいいけど
どうせ>>95は娘には猫可愛がりなくせに息子は放置とか落差あるんでしょ?

もう>>95は自分が普通じゃなかったって分かったんだし
家族でカウンセリングにでもかかればいいと思うよ。
誰かがおかしくなる前に
184名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 01:23:45.62 ID:A6SOZDgr
95さんは、子供の世話=親切で自分の役目だと思っていたのですね。子供は未熟ですからつい手を出したくなりますよね。
今後は少しずつお嬢さんに色々な事を任せ、手を出さない修行をするのはどうでしょうか?
185名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 01:43:06.42 ID:A6SOZDgr
>>95さん、ジュースやおやつ、お嬢さんの欲しい物を親切だと思って与え続けてしまうのも心配です。
エスカレートして欲望を満たす為、悪い事をしてしまうかもしれません。
子供の物質欲を満たす甘やかしはお嬢さんの為にならないと思うのです。
気分を悪くされたらごめんなさい。
186名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 02:06:11.23 ID:e/PwZ9TT
夫の実家周辺に>>95みたいな家族が6組いる。
ちなみに夫の実家もそう。
叱らない、全て好きなようにやらせる、欲しがっている物はお金で買える物なら必ず与える
子供の事は全て親がやる
お手伝いなんて絶対にさせない
子供が言わなくても、ティッシュ、お茶等絶妙なタイミングで渡す
高校も大学も会社も車で送迎
これらを美徳と考える地域(小さな範囲だけど)なので
若かりし頃から隣近所でそういう育て方を語り合い、それが良いと思っている。
夫の兄と姉は独身で
この近所6軒の中で(どのお宅も子供は2、3人)他に結婚しているのは1人だけ。
後は全員ニート。
アラサーアラフォーで就職もした事がない男女が朝から晩まで近隣をフラフラ徘徊したり犬と遊んでいる…。
もう10年以上家から出てこない人もいるみたい。
2人自殺したし…。
95のお子さんもこういうアラフォーになったらどうするの?
187名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 02:22:17.56 ID:NBBk1P4U
>>171
>ちなみに旦那が子供に要求しなくなってから、子供と旦那は仲良いです。

旦那さん、家族になるのを諦めたんだね。
問題は見ない振りして、上っ面だけ仲良くして、浅く付き合っていく事を選んだんだよ。
それも1つの選択肢か‥継子だもんね。
継子が駄目人間になっても、俺の遺伝子は入ってないし、
俺は忠告したけど耳傾けなかったし、仕方ないんじゃね、自業自得だよねって感じかな。

親が死んでも、1人で生きていけるように、周囲に可愛がってもらえるように、そう育てることが親の努めなんじゃないかな?
188名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 02:31:27.45 ID:I4vf+sIJ
「目の前」しか見えない、見ないからそうなるんじゃないかな。
>2人分以上の愛情
>不機嫌になるくらいなら作りなおす
って、それが愛情と思っているだろう娘さんの気持ちを反映してる、求められてると
思ってやってるんじゃない?
だから反論してる。
もしかしたらそうなのかもしれない。
ここの皆は「それは本当は娘さんは求めてないのよ。あなたのエゴだけでやってるのよ」
と書いている。
だけど、実際は娘さん自身の気持ちを実は汲んでいるのかもしれない。
本当に、2人分以上の愛情を求めているのかも。

しかし、それを満たしてあげることは果たして10年20年30年…の娘さんにとって、
良いことなのかなってことを、皆が書いてるんだよ。

子育てって、小さい時はあたふたで忙しいし子どものレスポンスも早いし、とにかく泣きやませたり
なだめたり、「咄嗟」「こうすればこうなるから」の繰り返し。
育児相談でも「いや〜今はそれでいいんですよ。悩みすぎですよ。体当たりで。この子どうなるんだろうという
将来のことよりまず目の前」っていわれることも多い。
しかし思春期になり、その時期がとっくに終了してるのに、母親が育児のやり方を変えられないんだよね。
189名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 02:50:50.41 ID:I4vf+sIJ
ただ、子ども側にも何か理由(発達の問題とか)があるのだろうか?
例えばだけど、私自身も、乳幼児期は子どもの機嫌をとって生活する感じだった。
でも、「自分でやるもん!」期がきたから、はいはい、じゃあ自分でごはん食べなさいよ…
服着なさいよ…で、やり方を教えたらいつの間にか…だった。
でもこなかったら、いつ教えてたかな?
たぶん入園という節目があるからたいていその時期なんだろうけど。
「自分で!」期がほぼなかった(来るのがすごく遅かった?)ママ友の子、親は普通にずっと
食べさせて、服も着替えさせてやってて、入園前後で指摘されてた。
(今は別に遅れなどはない)

中学って、「もう!お母さん恥ずかしいから送らなくていいよ!」とか、「自分で!」の第2弾?
変形バージョンが来る時期だよね。
お子さん側からそれがないのは、まだ精神的に幼いのかなあ。
それで親も小さい子扱いから抜けられないのか?
190名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 08:33:00.44 ID:BBxRrsaz
片親は愛情半分とか、そんだけでわかる。
この人自身も完璧を要求されて抑圧されてきたんだと思う。
常に完璧で当たり前、出来なければ失格。
そういう価値観の親の元で育った人なんだろうな。
自分自身が母親として完璧であろうとするために
少しの失敗があると、それを許せない。許せないから負い目になる。
負い目を隠そうとして子どもを失敗のレベルまで引き下げる。
そこから抜け出せるかどうかはやっぱり本人自身の資質。
旦那さんも子どもの本当の親じゃないという「負い目」を
すり替えて負わされてる。巧妙な責任転嫁だと気づけるといいね。
へんてこな鎖に気づいて「はぁ?何これ?」って言いながら、
切ることができるといいね。
で、子どもさんが何か感じて手を差し伸べてきた時に
救う為の手を伸ばすエネルギーを蓄えていられるといいと思うけど。
191名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 15:14:42.60 ID:c5xlAWmU
>>170
>>147だけど、継父には父親面せずず、信頼出来る男の人であって欲しいと聞いたことがある。
あなたは娘をとても愛してるね。分かるよ。

これは私の話だけど、
私の母親はお金と引き換えに不自由だった。
祖母の育児に口出し出来ないことを負い目に感じていて、私は苦しかった。
私ってかわいそう、やるせないって思った。
でも私別にかわいそうじゃないから!
私を哀れっぽく見る母の目、苛々する。
親なんだから堂々とすればいい。親が自分に引け目を感じるのって子供にとってストレスだよ。
父親にも今さら、と思わずまた話合って欲しい。
きっと前向きに真剣に話し合えば、耳を傾けてくれるよ。
子供のことを愛さない親は居ない。
子供の為なら親はいくらでも変われるんだよ。あなたも、旦那さんも。
192名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 16:35:57.78 ID:9COvdbhi
私は今になってみれば、過保護に育てられたと思う。
学校、塾への通学は雨の日、寝坊した日、面倒くさいと思う日は送迎してもらい、着替えなども用意され、宿題も片付けもほとんどの事をやってくれた。
他にも姉の反抗期が凄かったのと、父が本当に厳しいというか、自分の思い通りにいかないとキレるような人だった。
母は頼む前に何でもやってくれるし、唯一しがみつけて何でも許してくれる、自分にとって都合のよい大好きな親だった。
本当に大好きで、母が全てだと思っていた。
中学までは何とか楽しくやっていたが、高校入った辺りから私がおかしくなって、卒業後に爆発した。
まずリストカット、うつ病、対人恐怖、境界例。
躁鬱のように精神科に入院してはすぐ退院してを繰り返し、手首に包帯巻いてキャバクラで働いていた。
キャバクラに来てたお客と出来ちゃった結婚して、すぐに離婚。
本当に絵にかいたようなダメ人間になった。
全て親のせいとは思ってないし、ここまで最低な人間になったのは自分のせいだけど、小さい頃から「見守る」とか「自分でやってみる」とか少しはさせてほしかった。
自立心や、自尊心がほぼ無い。
今はそういう事に気づけたので、自分の子供にだけは同じ思いをさせないように気を付けている。

思い出しながら書いたので、読みにくかったらすみません。
携帯から失礼しました。
193名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 16:45:55.36 ID:9COvdbhi
書き忘れました。
大きくなってきて「まずい」と思ったときにはもう遅いです。
人格形成は赤ちゃんの頃からの積み重ねだと思います。
一般的に自然に親から離れる時期があったとしても、共依存になったあとでは無理です。
巣だっていくことも出来ないし、それがまた自己嫌悪でずっと不のスパイラルです。
私は七年精神科やカウンセリングに通って、今からやっとスタート出きるかな?ぐらいです。
親の勝手で振り回すのは、子供の命にも関わると思います。
私の場合は極端ですが、こんな例もあるということで。
まとまってなくてすみません。
194名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 17:33:17.44 ID:03mS9eo9
アガサクリスティが、ミステリーでない秀逸な小説をいくつか書いてるんだけど、
>>95さんにはその中の「春にして君を離れ」という本をお薦めする。

私は親になる前にこの本を読んでいて本当に良かったと思っている。
内容はググってみて。
母親、女、の愚かさってこういう思考から来るのだと突きつけられて衝撃ですよ。
195名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 20:22:11.23 ID:ONd3SIVu
春にして君を離れは秀逸だったよなあ…
でもあれのラストってさあ…
妙にリアルなんだよね。
今までああいうタイプの母、それと父、姑に猛プッシュして読んでもらったけどレスポンスも変化もなかったよ…
結局、そういうことなんだよねぇ…
196名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 13:51:04.09 ID:T/TKEUSx
私の家も過保護、過干渉の親もちなんだけど、
子供が悪いことをしました。母親は叱りました。
やはり、この空気が嫌で嫌で溜まりません。

その空気が嫌で母親は態度をコロッと変えたように、
今回はいいよっと反省したかもわからないうちに許してしまいました。
母は子供の機嫌が悪い事が嫌で、その後しょっちゅう機嫌取りをします。
それでは反省していない子供はなぜ許されたのかはわかりません。
軸がぶれていると混乱するんです。
そして母の顔色を見てればいいんだと思いはじめます。
これが他人の顔色を見る人間の始まりです。
その子供は何回も同じ過ちを繰り返します。
やはり反省させるまで空気が悪くとも許したらダメだと思うんです。
95さんには根本から考え直してほしい。
197名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 14:15:39.11 ID:J+gIrTpp
共働き、都心近郊在住、一人っ子…
こんなのは母親がだいたい過干渉で家のこと全て取り仕切ってて父親の陰が薄い。今はいい子ちゃんの一人っ子がいつかは爆発する…
198名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 18:33:21.19 ID:ZCP4Ru10
95の家庭はさ〜、ぶっちゃけ95が今すぐ居なくなるのがベストだと思う。
私も大概過干渉親に育てられたけど、
旦那さんや娘さん息子さんのこれからの為には95は必要無いと思う。
199名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 19:29:48.06 ID:ELZThqpV
>>196とか見ててふと思ったんだけど、喧嘩→仲直りのスキルがないんだろうね。
叱ってあと子供が不機嫌てのがそもそもどうなのかと。
不機嫌なのは納得してないからか、単に気に入らないからなんだけど、これはどちらにしてもその場で対処すべき問題だよね。
なにが不満なのか話をちゃんときく、あるいは自分が悪いのを責任転嫁スンナと叱る。
最終的にはお互いごめんねという感じになったら空気悪くなったりしないよ。
小さいときからそういうプロセス踏んでないんだろうね。
それが面倒なのかそもそもそうしなきゃいけないという思考自体がないのか知らんが叱ってその子にどうなってほしいのかというビジョンがないのが問題な気がする。
だからブレるし子供にも伝わらないし。
200名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 20:08:02.37 ID:dKpacPbQ
うちの母親が95みたいな人だった。
結婚して家出ようとしたら「お母さんを置いていくの」って泣かれて
仕方ないから近所に住んでたんだけど
「お前は娘なんだから毎日晩御飯作ってうちにも持ってきなさい」って言われて
食費までこっちもちで毎日運ばされてた。
結婚前までは何でもやってくれてたけど、結婚後は逆に「やって、やって」になった。
旦那が働いてくれたお給料でなんで母に食事を作って持っていかなければならないのか
おかしいし、旦那に申し訳ないと思いながらも逆らえなかった。
旦那はよく我慢してくれたと思う。
数ヶ月目に私が「もういや!」ってキレて、母親は
「子供が親に尽くすのは当たり前」って怒ってたけど
それからもうこの人の言うことをまともに聞いちゃいけないと思って
少しずつまともな感覚を身につけていったかんじ。
今思うととんでもないカプセル親子だったけど、当時はそれが分からないほど麻痺してた。
201名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 20:34:25.09 ID:pUVT8iAx
自分の親のこと書く人って親離れしてない感じがする
これもやっぱり過保護過干渉の影響だろうね
95へのアドバイスとしてならいいけど、ただただ長文で
母との思い出語り 大丈夫?
202200:2012/03/25(日) 21:02:16.09 ID:dKpacPbQ
>>201
普通に育った人は、こうして母親の話題が出ているときでも
自分と母親について語らないものなのですか?
そういう感覚がよく分からないんです。
203名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 21:42:36.61 ID:VNQlLkEf
もう95とかどうでもいい。
釣りでしょ。。
204名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 09:37:44.20 ID:Yx53OVX7
>>200
「実母が苦手!」スレに行くといいよ。
毒親餅の辛さは毒親餅にしか理解してもらえないから。
205名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 22:53:17.65 ID:gnhz2dsv
>>201
それって本当そうだと思う。
206名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 01:25:56.20 ID:OxNldRtA
岩波の言葉
http://www.mind-artist.com/index/kotodama/

過干渉過保護などの親に育てられて自発的な行動が出来ず
引きこもりになった人たちに人気のメンタルトレーナー
普通に育てればお世話にならなくて済むのにね
207名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 15:59:22.01 ID:TDzkkPcp
>>199
躾けるという責任があるのをわかってない上に、
悪いことをした子供を許す自分に酔っているようにも見える。
教えなきゃいけないのに親が自分の心の広さをアピールしているような。
208名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 22:24:17.93 ID:YRkut6Mg
親って、自分たちがいなくなっても生きていけるよう育てるもんじゃないの?
自立から始まって、家庭をもつこと、その大切さとかさ
>>95は程度はわからんけどモンペ予備軍だし、
結婚したあと、家事やりに二人の新居に出入りしたら
間違いなく離婚考えられちゃうと思うんだけどな
母親が、自分が必要とされたい症候群なのかね
そのぶん旦那の世話やいたほうが円満だと思う
209名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 06:26:29.97 ID:LI8of9Bz
うちの親も過保護過干渉だ。
学校も塾も進学先も就職先も転職先もすべて干渉されてた。
私が国家資格をとったのが鼻高々で転職先を見つけて来て、転職させられたり。

ある時、干渉が嫌になって派遣社員に。
もちろん、資格なんて無関係。
がっかりしてたなwざまあw

過干渉され続けてる弟はキチガイに。
鬱か糖質か知らないけど。
まだ仕事してるみたいだけど、病院入るのも近いだろうね〜

210名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 14:19:58.50 ID:uCce2Vpd
もうニートになれよ!
211名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 14:22:47.45 ID:hNWz4Pma
無力の自分にどうしていいかわからなくなった。こんな糞みたいな悩みで死にたくなるとは…
212名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 17:21:46.69 ID:oQ/iJ3+V
213名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 15:28:19.42 ID:rVKlcxr7
就活中なんだけど、これまで我慢する・諦める・自分を抑える訓練しかしてこなかったせいか
まったくうまく行かない。良くて一次選考まで。
そもそもまずメンタルが「私も説明会に行っていいのかな」「私も選考受けていいのかな」って
レベルなんだよね。
今まで「やりたい」ことを「実際にやった」経験がほとんどない。
小学生の頃から他の家の子がやってることもうちでは家庭の方針とか親の好き嫌いでダメだった。
これじゃ取ってくれるものも取ってくれないのは頭ではわかってるが、二十数年かけて染み付いた
自信のなさは一朝一夕に払拭できるものではない鬱。
だいたいその原因である親と同居=精神的に支配下にあるままで「自分をアピールしてください」
とかどんだけ無茶ぶりなんだって感じだ。
214名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 18:15:20.70 ID:/v2R6EBB
>>213
やっぱそういう時は資格がよりどころになると強いと思った>就活
うちの親もなんでもかんでも反対した。
後になってどうしてそうしたのか聞いたら
「それでもやりたいと言えるか根性を試した」だってさ。
ばかじゃねえか全てを取引、脅しの材料に使ってそれでもやれるような
メンタリティを維持できるか馬鹿野郎って思ったことあったよ。
なんだか親の役に立ちそうだと受け取られて(実際使うかどうかは知らん)
頑張ればとれそうな資格が見つかるといいね。
215名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:58:57.38 ID:dOj8Akzb
>>190の母親像がまさにうちの母親のことだった
別に完璧さなんて求めてないのに、勝手に自分でハードル上げて、私が出来の悪い母親だから……って勝手に負い目背負って
95のように、衝突があってもなかったように振る舞い、ライター差し出すキャバ嬢のように私の行動を先回りして手伝おうとする人
そして、自分が尽くしただけの愛情が返ってこないと不機嫌になって、私が自立して世話を拒否すると怒るようになった
子供が離れたくなったら離れるって言ってる95は、子供を縛り付けておきながら子離れの責任を子供に転嫁してて卑怯だと思う
216名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:05:36.39 ID:QRHgaARG
回避性パーソナリティ障害、俺にピッタリ!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/avoidant.html
過干渉な親のせいだ。
217名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 11:48:11.42 ID:BaLwk6T/
話しかけるくらいなら過干渉ではないですよね?
「試合どうだった?」とか。
(試合の結果次第で明日の予定...弁当づくりなどがあるので早めに知りたくて
ついこっちから聞いてしまう)
それすらも過干渉になるのか?ともやもやしてしまいます。
ここ見ると、自分の子どもに対する言動をいちいち監視して
これは過干渉か?セーフか?と考える癖がついてしまう。
218名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 12:29:23.84 ID:CTX1Vwiz
>>217
別に「明日弁当いるの?送迎するの?」って聞けばすむことを
試合の結果にすり替えるのは結構めんどくさい聞き方かも。
何回も答えが出るまで聞き続けるのはアウトかもな。
219名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 15:38:32.95 ID:jJMM8s6i
>>218
なるほど。確かにそうかもしれませんね
気を付けます。
ちなみにこの春入学&入部したばかりでうちの子は応援です。
単純に学校のレベルが弱いのか強いのか知りたかったのでつい試合の結果を
尋ねてしまいました。難しいですね
220名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 03:24:24.70 ID:kw6JFuV3
親に限らず、外堀を埋めるような質問のされかたは不快
本当に聞きたいことと口に出して聞くことが違うから会話がこじれるし

>試合の結果次第で明日の予定...弁当づくりなどがあるので早めに知りたくて
>単純に学校のレベルが弱いのか強いのか知りたかったのでつい試合の結果を

結局どっちなんだ
嫌われたくない、自分の行動をフォローしたい一心で立ち回った結果その場その場で言うことがコロコロ変わる人に見える
親がその場の思いつきだけで喋る人だと子供は混乱するよ
221名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 14:45:52.35 ID:YLQYL45c
小学生から高校生まで長い期間、場面緘黙症っていう情緒障害が
出ていたんだけど、過干渉・過保護が影響していると思う。
222名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 02:59:16.82 ID:qBN15TFA
私の命の続く限り守るかあ…。じゃあ先に死んだ後、娘さんはどうなるんだろ?って素朴な疑問。
依存状態にあった親が先にしんじゃって、自立ってものを学んでこなかったとしたら、キツイよなあ…。
223名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 15:48:54.58 ID:MiVwmVmj
うちの母親は何か変だった。

連絡したいときに私が電話出れないと出るまで連絡し続ける。
前、バイト終わって携帯開いたら母親から着歴100件入ってた。
100件までしか表示出来ない携帯だから100件と表示されたのであって、きっと本当は100件以上電話したんだろうな…。
引いた。


子供の頃を思い出すと、(今、冷静に客観的に見ると)母親は完全にヒステリーだった。

でも当時は「お母さんがこんなに怒るということは自分が悪いんだ。自分はダメなんだ。」って思ってた気がする。

224名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 02:02:20.17 ID:BFJsDBo+
保守
225名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 23:14:21.34 ID:BMThK1oF
ageますね。
恥ずかしながら私は29歳で中途障害(精神・身体)なのですが、親が過保護です。
障害年金を貰っており難しくとも社会的自立を目標にしている現在です。
・親が私の奨学金を全部返済し、私に障害年金が入り余裕ができたので親にお金を返そうとするといらないといわれる
・毎月の携帯代・生活費代を渡そうとするといらないといわれる
・家事をしようとするとしなくていいといわれる
・学生時代に友達を用意されること複数回
・あんたは自立できないんだからしかたないといわれる
・出かけると「どこに行ったの?楽しかった?何した?」しつこく聞いてくる
・東日本大震災の真っ最中、抱きしめて頭ポンポンされ「大丈夫よ^^」←子供じゃないんだから耐えられるのに…
・この年になっても祖母からたまにお小遣いあり。もう大人なんだからいらないというと
両親は、おばあちゃんは孫が可愛いんだ。もらってやりなさい。恥ずかしく情けなかった。受け取らないお前は冷たい人扱い
・私の通院に母無断でついてくる、もしくは私に無断でDrへの手紙をかく

たまに風呂掃除でもすると「大丈夫?疲れてない?ありがとう!!」と大げさな表現
親は私から生活能力を奪って満足なのでしょうか。ずっとそばにいてほしいのでしょうか。
婚活したいなというと「40歳になってからでもいいじゃない」といいます

障害や病気を持ってるお子様がいらっしゃる方、もし私のレスをご覧になったら
どうぞそのお子様にも自我・独立心がありそれをつまないであげてほしいということです。
家事をするのは人として最低限のことであり、それすらも奪うのは親が子の足をひっぱっているのです
「あの子は障害があるからやってあげないと」これ本当にやめてほしいです。何度も親に訴えてるのですが暖簾に腕押しです。
特に私のように中途で、総合職で働いてた経験・一人暮らしの経験がある人にとっては
プライドもありますから、真剣に傷つくのです。
おこづかいなんて貰ったって嬉しくないです。。。すみません長くなりました
226名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 09:36:08.11 ID:g84NF/06
>>225
30後半〜40くらいになればわかるよ。それはちっとも過保護じゃない。
家事手伝いも今やらなくていいんだよ、やる人がいなくなればどうせ死ぬまで自分でやら
なきゃいけないんだから。
お金も払わなくていいんだよ、そのうち一人でなけなしの金から払わなくちゃいけない時
がくるから。
祖母のお小遣いはもらっておきな、近々もうお金をくれるひとなんていなくなるんだから。
お母様の言うことは、障害あっても障害なくても、ごくごく普通だよ。
自立を拒んでるわけじゃない、近々自動的にくる娘の自立、娘との別れを惜しんでるだけだよ。
まぁ、これは歳とらないと、理解できないと思う。
こういう母親は裕福な家庭に多いはずだよ。
経済的に恵まれてない家庭の母親なら、幼い頃から自分の目の前で子供の自立した姿をを
求めようとするから。
頂いたお金やお母様が受け取ってくれないお金は自分で貯めておきなね。
障害があるなら尚更、お金がありがたいときがくるだろうから。
227名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 11:06:01.08 ID:EzWEo/oQ
>>225
そこまで過保護だと思わない。
それよりもそんな状況で婚活って言ってる方が気になった。
障害年金を貰っている状況で結婚ってどうなの?
体調を整えるなどしてある程度働ける様になってからでも遅くないって意味で
「40からでもいいんじゃない?」とお母様はおっしゃっているのでは?
お小遣いはありがたくいただくのも孝行だと思う。
228名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 12:44:00.58 ID:kMLhZBU/
過干渉だと親が亡くなったり離れたら
自信持って決めつけて言う人に引き寄せられるよ。宗教だったり配偶者だったり。
何でも自分一人で決められるような人にはなれずに誰かの後押しが必要になる。
就職や結婚まで完璧に良いレール敷けるなら自主性を奪うのは完全に悪いことではないけど(医者はスパルタ育ち多し)
そうじゃないなら非行に走らない程度のアシストに留めた方が良い。

許可なく部屋掃除とか、友達全員把握とか、連絡つかないとキレるとかは何時までも支配下に置きたい行為だと思う。

大した支援しないのに結果だけ見て叩くのも。
私の場合は勉強してたら茶化して邪魔してた癖に後になって大した学校いけなかったね、とか
ピアノ習ってて練習してたらテレビ見るから練習やめろっていつも言ってたのに
ピアノの先生になれなかったね、習い事代は無駄だった、とか。
229名無しの心子知らず:2012/06/25(月) 21:01:39.53 ID:2dVX3d2n
>>226

いや40代だけど、普通に過保護に思うけど?
でも225もそう思うなら反抗すればいいのでは?
でもきっと親の気持ちをわかってあげる優しい人なんだなとは思います。

ただ、おばあちゃんからのお小遣いは貰ってあげるのが
優しさだと思いますよw
230名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 10:55:28.47 ID:ZvehXJyo
>>226

どうせ一人でやるようになるんだから...

↑過保護の親の上等文句ですよ。

ウチの妻の口癖
・結婚すれば嫌でもやらなきゃならないんだから
・いずれ出ていくんだから
・そのうち離れていくんだから

だから、今はやらなくてよい ←間違い
だから、その時の為に今一人でできるように教える ←正解

哺乳類の親の役目は子供が一日も早く親の手を借りずに、
自分自身の力だけで生きていけるようにしてあげる事ですよ。

今はやらなくてよい。は、将来その時に困れば良いじゃん。って言ってるんですよね?

まあ、最近の子育ては狂ってると思う。
231名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 11:07:18.97 ID:39D0AgV1
>>230
私も母に、いまやらなくていいわよ〜、とほとんど家事をやらされなかったけど、
困ったことほとんどないよ。
その分、当時しかできなかったことを存分にできて感謝してる。
少しは家事を身につけなくちゃ!と焦ったことも皆無だけど(w、実際本当にやら
なくちゃいけない時がちゃんときて、母のように完璧にやってみたくて改めて趣味
として楽しめてるから、別に困らないよ。
ただ、母の作業しているイメージから掘り起こすことはとても多いから、まったく
学んでなかったというわけじゃないというところがミソなんだと思う。
母親が家事が苦手なら、子を同じように放置しておくと時期がきても当然なんにも
できないだろうと思う。
232名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 12:35:14.64 ID:ZvehXJyo
>>231

一人暮らしならそれも良いでしょう。

家を出るときが結婚する時だったら?

あるいは、誰かの家や行事の手伝いに行って、
これお願いねと言われた時は?

親が長期旅行に行く時に、留守番することになったら?

まあ、できなくて周りの白い目が恥ずかしくないのなら価値観の相違ですが...
233名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 13:49:08.33 ID:Vc16G7pE
家を出る時が結婚する時で、専業になったからのんびり身につけたよ。
自分の子どもには早くから教えておこうと思うけどw
234名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 14:24:06.26 ID:39D0AgV1
>>232
独り暮らしはしたことないですよ。
結婚して初めて家を出たけど、見よう見まねで最初の料理はピーマンの
肉詰め。数日後からは旦那の弁当も作ってたし、食べるのも料理も大好き。
どうして232は、なにもしない=なにもできない、の図式なのか理解でき
ない。
日頃美味しいものも食べてるし、テレビもPCもあるし、皆目見当もつかず!
みたいな料理じゃなければできるものだよ。
白い目で見られるのはにわか仕込みの新妻さんでも、完璧な新妻さんでも
あるのでは?
完璧な新妻さんでも、比較対象があればどうにでも言われるもんだし。
235名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 18:08:07.41 ID:A5pvSeSS
>>234

普通の子供は何も教えなくても大抵の事はできる。

よって、家に居る間は何もさせず、親が全ての面倒を見てあげるのが良い事であると。

そういう結論ですね?
236名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 21:49:40.44 ID:39D0AgV1
もう、めんどくさい人だなぁ。
させたいならさせたらいいだけじゃない。
別に悪いとはぜんぜんおもわないよ。貴女は正しいよ。
否定してないよ、いいことだよ、親が子に適宜に教えることは。
私も貴女のいう「普通の子供」が何を定義するのかよくわかんないし、
「”普通の子供”は何も教えなくて」いいなんて言った覚えもないけど、
そう読解されたならそれでも特に困らないよ。
237名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 21:52:11.45 ID:39D0AgV1
ひとつ言えるのは、あなたが私の母でなくてよかった、ってことだけ。
「白い目が恥ずかしくない」よう、一通り仕込まれるのは、うっとおしいもの。
238名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 22:06:46.85 ID:AJddlpWT
全部やらせたり教え込む必要はないけど
お手伝いさせたり、せめて側で見せる環境作りは必要だと思ってる
普段の家事で何気なくやってることって、やっぱり親を見て覚えてきたことだし
239名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:11:13.84 ID:OivYfxaV
過保護に育てられた人間の傾向(ソース身内)

1.なんでも美味しいところだけを与えられて育ったので、
  人と意見をぶつけあって妥協点を見出すのが苦手。
  少しモメたり、自分の意見が通らないと、
  「めんどくせぇ」「やる気うせた」「もういいよ」が口癖。
  基本的に集団の中で生きにくい。

2.自分の権利は主張するけど、義務は軽んじる。
  かつ人に自分への奉仕(義務)を強いるが、人の権利を軽んじる。

3.周りの人が自分へ奉仕(良い気持ちにさせる)する事を当たり前と思っていて、
  感謝の念が薄い。表向きは感謝の意を表するが心からではない。

4.ある程度の年齢で、社会的に自分が上記を(暗黙に)要求すると
  ヒかれる事があると学ぶが、幼少期に培われた性格なので、
  根本的に性格は変わらず。それを叶えてくれる相手とくっつく。

5.当然、自分の子供にも自分の基準で子育てをするので過保護になる。
  自分の基準より子供に厳しいと、ヒドイ、虐待だ、子供が可哀想と考える。
  結婚相手と方針が違った場合は最悪。
240名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:13:12.94 ID:hx0Lgu0N
>>239
あら、それすべて放置で育てられた人間の傾向(ソース身内)と一致するんですけどw
241名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 10:40:32.43 ID:OivYfxaV
>>240

という事は、こんな働きが推測されますでしょうか?

過保護→本人の心地良い(欲望の実現性が高い)環境を周りが用意する=他者介在による自我増大!

放置→自分を抑える人間がいない、欲望に対するブレーキが無い=他者不在による自我増大!

対人現象としては同じように出るというのは興味深いです。
しかし傾向で分けるとしたら放置は他者をないがしろにして独善的、
過保護は他者を巻き込む独善的となるのですかね。

身内に関しては、いい大人なんだから親に頼らずそんな事ひとりで解決しろよ!
という事ばかりです。
242名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 17:48:03.87 ID:t4+ByakF
>>241
出鱈目。
もう少し真面目に心理学を勉強しないとだめだよ。
243名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 02:30:59.48 ID:OTJbE81o
過干渉は我が子を不幸にする
244名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 10:17:40.76 ID:ugSFmEfH
過干渉と過保護一緒にすんなよ
過干渉食らった人間に失礼だろ
245名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 13:19:12.12 ID:GEQwxk2Z
幼稚園年少の息子
「これこれしていい?」
「遊んでいい?」
「なになにしていい?」など
親の意見をいちいち聞く。
これって口を出しすぎた結果でしょうか。
もっと自分で考えて行動していいんだよ、とは言っているのですが・・
246名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 16:14:13.05 ID:ugSFmEfH
>>245 その程度なら全く問題なし
そもそも何故それを疑問に思ったのか…
247名無しの心子知らず:2012/07/20(金) 13:51:59.35 ID:5OIBh7gh
>>246
そう言ってもらえてホっとしました
周りの子を見てると親に聞かずどこかに行ったり
遊んだり、、、自由な子が多いようで。
わが子は親の顔色を伺うように育ってきているのかな、と
少し心配になってるもので

もっとのびのび育てないとと反省します。
248名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 22:02:08.11 ID:pGmu/g+I
差別主義の過干渉だと子供の人生は終わる(長男だから〜など)
249名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 18:16:32.72 ID:AAkd98yS
自分が高校生の時母親が長い間、過干渉だったから一々トイレ行っていいか聞いてた。
250名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 20:32:47.53 ID:BSGmuc/B
卒乳・断乳が遅い(1歳か1歳半以降)って、過保護・過干渉だと思う?
長い人は3歳まであげてるって最近はきくし、どうなんだろうと思って。
栄養はたりてるだろうし、パイに執着でるってことは、子どもの我儘だろうし。
251名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 15:08:32.45 ID:3W1gXkjp
もういい歳なのに何やるにも親の顔色を伺う
252名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 15:33:36.99 ID:9gadIt6C


話題の主流は親が麻薬をやった過去がないかでしょ?

253名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 16:35:39.51 ID:4dc7hZ/+
>>250
うち、もうすぐ4歳なのにまだ飲んでる・・・
過干渉ってわけではない。
ていうか、むしろ「もうやめようね」と何回も説得してるが、
本人がパイ好きすぎる。
性格は「何でも自分で!」の自分のやりたいことがはっきりしている気が強いタイプ。
こちらが干渉しなくても、やりたいことはやるし、やりたくないことは断固やらないw
卒乳の遅さと、過保護過干渉はあまり関係ない気がするよ。
254名無しの心子知らず:2012/08/26(日) 18:45:52.40 ID:rETupIPO
>>253
だからそれが過干渉の結果で我儘なんじゃ?
255名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 12:21:44.47 ID:Yk2zAjRc
馬鹿親のせいで発達が遅れた
256名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 13:35:45.62 ID:Q+nsBkEG
それが男児ならちょっと怖いかも・・。
257名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:48:00.32 ID:Yk2zAjRc
干渉が酷いと発達が遅れるのはもとより、先天的な発達障害より症状酷くなるぞ
258名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 17:58:04.96 ID:KWX75+ZB
断乳しないでいると4歳まで出るの?母乳って。
259名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 18:02:34.55 ID:U7sqNSZs
四歳授乳さんは、子供がおっぱい大好きだから、いつでも授乳できる環境を作ってるんですよね。それは過保護ではないのかね?
260名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 21:42:47.29 ID:zcahWm+e
自然卒乳
261名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 22:57:14.92 ID:kpTtji55
>>260
自然と我儘って違うんじゃ。もう栄養は足りてるはずだし・・・
262名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 08:52:23.30 ID:greiTLnD
>>248
兄弟の片方だけをあからさまに可愛がったりもね。

下の子がいて、上の四歳にもあげてるとか?
ちょっと考えられないね。
263名無しの心子知らず:2012/09/08(土) 11:43:09.81 ID:/P+lILGz
過干渉はまじでヤバイ
身内に等質いるけどその親は超過干渉
常に上から目線でああしろこうしろと命令口調でやらないと激怒して人格攻撃
頼んでもいないこと勝手にやってこっちが拒否すると
「あなたの為にやってるのよ(だから受け入れないあなたが悪い)」
子供のころからこんな親に依存されたらそりゃ壊れるわ
264名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 08:25:35.70 ID:cHi4Eu5Y
保育士に言われたこと
2歳の頃「もっと愛情をかけてください」
3歳の頃「甘やかさないでください」
4歳の頃「しっかりしています」
5歳の頃「お母さん、騙されてますよ」
どうしろっちゅーんじゃ・・・
265名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 12:58:32.99 ID:CDJMDcLh
あげさせてください。


緊急です。相談にのってください。

友達の親が過干渉でして、訳あって今から私が話し合いをすることになりました。

友達=30歳、子持ち、夫と別居中

友達母=還暦前

質問内容は、過干渉は今更やめさせれることができるのか?
あなたは過干渉ですよと言うことを突いていいのか?

よろしくお願いします。
266200:2012/10/09(火) 15:28:23.71 ID:aKh0d/2C
>>265
友達に頼まれたの?
よその家のことに首つっこまないほうがいいよ。
そういう変わった人は逆恨みするよ。
267名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 15:28:54.92 ID:aKh0d/2C
ごめん、名前がそのままだった。
268名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 17:31:44.38 ID:CDJMDcLh
話してきましたが、平行線でした。
過干渉と言うことは指摘できませんでした。

友達の旦那から頼まれました。
結局なにも解決はできませんでした。
269名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 19:10:27.68 ID:2SHETlTX
>>268
ご自身のお節介も過干渉だと思います
ご友人に道具扱いされてますよ
まずご友人が自分で解決しようと動かないと無理ですよ
270名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 21:23:49.30 ID:EVScufby
干渉してくる親って自分も干渉してほしいんだろうか…
一応、愛情表現なんだよね
271名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 21:45:44.06 ID:RAkV+W0H
中2娘の友人の母親。
娘の友人5人でのプリクラ撮り&文房具買いの女の子ショッピングにその親は付いてくる。
一人ずつUFOキャッチャー取ってあげてみんなにプレゼント。写真撮ってみんなに焼き増しして配る。
そのうち、遊びを自ら企画し、各自の親を一緒に集め始めた。

私は行かない。
272名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 22:32:14.21 ID:eUuQjBKN
>>248
自分がいる

273名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 00:12:37.86 ID:rVYp1yGO
過保護のせいで学校に行けなくなった。それを人のせいにするってどうなの?
274名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 00:18:25.46 ID:ZPGeJiZN
>>273

>それを人のせいにする

誰が誰のせいにしてるのかを書いてくれないと分かりませんが?
275名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 14:44:32.40 ID:JAwkfOis
>>265の友達母はどんな過干渉なの?具体的にどんな被害があるかも書かずに、止めさせたい!
って意気込んでもわからないよ。        
276名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 21:50:10.82 ID:iwszsxum
久しぶりに来て過去ログ読んでる

>>225は過保護・過干渉だと思うけどID:39D0AgV1のおかげでグダグダになって流されたね
このスレ、過疎ってるせいか、自分の行動を正当化したい過保護親が出入りしてる印象
プライドが傷つくからできることは自分でしたいと言っている人を
「それが親の愛情」「年を取ればわかる」と言って強引に黙らせるのはまさに過保護・過干渉親そのもの

結局、子供の気持ち(嫌だからやめてほしい)より、自分のしたい気持ちを優先させてるだけなのに
エゴで行動してるくせに愛情面しないでほしいわ
277名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 00:38:41.07 ID:OUCSzsdB
>>274
詳しく書いたらわかっちゃうでしょ!
278名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 03:08:07.02 ID:k0siEx+4
ひとつ聞きいんだけど
年下と遊んだら幼児化するといけないから、遊んじゃダメっていうような
親って聞いたことありますか?
279名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 05:02:46.39 ID:tzfHUYH9
こどもって実際、遊ぶ子の影響受けるから、年上と遊ぶとすごく成長した印象を
うけて、すごくいい!と思っちゃうかも。(相手の子は年下の相手してるわけだけどw)

小さい子と遊ぶと面倒みてあげてるどころか、実際にその後、一時的にせよちょっと
幼児的な行動とったりすることもあるよ。そういうのが気になる人はいるのかもね。

でもそういうのひっくるめて色んな個性、年代の子と付き合う、遊ぶ経験っていう
のは大事だとおもうけどな
280名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 09:44:32.54 ID:CRI75Rho
>>277
ハァ?
281名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 10:15:42.50 ID:qL3pZy9M
ほんと、遊ぶ友達の影響って大きいよね。
習い事のお友達とかも幼稚園入って豹変した。
うちの子も、意地悪な子にタゲられるようになってからネガティブ思考になってしまった。
私自身、近所トラブルから人のこと邪推するようになってしまったし、ほんと環境って大事。
過保護とは関係ないか。

年下と遊ぶと幼児化よりも同い年の子と遊べなくなりそうで心配。
年下って支配しやすいからなぁ。小学生ぐらいで年下の子とばっかり遊ぶ子ってやっぱ変
な子多いもん。
282名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 16:12:23.93 ID:O6CYhErP
>>275
ありがとうございます。
彼女とは中学からの付き合いです。
書き出すときりがありませんが大人になっても門限があったり、誰を友達にするかを親が決めたり、27歳の時に反抗して一晩私達とカラオケでオールしたら、翌日鍵を閉められていれてもらえなかったり。

細かいことなら沢山あります。
283名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 16:22:27.70 ID:O6CYhErP
先日彼女はでき婚しました。付き合って半年の彼と、計画的にしたそうです。

そこから更に過干渉は激しくなり、
夫への不満を理由に子供を連れて実家に籠城してしまいました。

話し合いもさせてもらえず、今となっては夫がうつ病です。

その夫に 相談に乗って欲しい。話し合いたい。意味がわからない。と、泣きつかれました。

たんたんとかきましたが、ここまで別居してから四ヶ月、何回も双方と話し合ってきました。
夫の方は日に日に弱って行きます。
妻の方は、「だってお母さんがもう連絡とるなって…」と、話になりません。

これは過干渉にあてはまりますか?
これを母親本人に指摘するとどうなるのでしょうか?
284名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 16:57:03.15 ID:2V6UbRa3
子育て四訓

1.乳児はしっかり肌を離すな

2.幼児は肌を離せ、手を離すな

3.少年は手を離せ、目を離すな

4.青年は目を離せ、心を離すな
285名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 17:06:20.85 ID:Nwh2K5/W
>>283
夫婦の問題になんで友人がしゃしゃり出るのかわからん。
双方の親を交えて当人同士が話をするのが先だろ。
286名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 17:09:06.11 ID:UiBGMVtC
>>283
過干渉というか共依存じゃない?
一卵性母娘ってやつ。
287名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 17:53:33.24 ID:PF6XLD5g
>>283
友人付き合い止めたら?
>>283が構うから友人は自分で動かないんだよ
288名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 20:12:02.43 ID:wOd3/gBw
>>282
一生のお願いだから、保険証持ってきてって頼んで行き先も言わず精神科に連れて行くっきゃないよ。親離れ子離れできてないんだから。
ま、親離れというか誰かがいった共依存状態でおかしくなってるし。
なぜ、結婚したの? 旦那は母親より愛してないの?って聞けば?

干渉の形が違えば、仕事を止めて誰にも居場所を知らせず遠い土地に引っ越しをすすめるけど 友達が異常だと無理だな…
289名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 22:35:16.19 ID:5pVvniTY
>>285
もちろん最初は当人同士、親も交えて話し合いをしていましたが、妻側の母親が「もう娘とは会わせない。御宅とは話し合いをしても意味がない!」と、籠城してしまったのです。
それでも再三連絡を取ろうと、せめて訳だけでも聞かせてくれと夫母が直接行ったり、電話や手紙をしてもダメでした。

打つ手がなくて私に泣きついてきたわけです。
290名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 22:43:08.71 ID:5pVvniTY
>>286
共依存だと思います。
両方ということはありえますか?

また、妻さんと話してた時に夫親子に対して「あの親子は共依存だ。自分の母と最近ネットで調べているんだけど、向こうの家族がこれに当てはまる」と言っていました。
私達には全くそうは思えません。むしろお前らだろって思います。
自分達の症状を相手に置き換えるのも
症状なのでしょうか?
291名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 22:48:20.73 ID:5pVvniTY
>>287
夫の方のことですよね?
可哀想じゃないですか。話し合いもさせてもらえず、意味もわからないまま娘をとられて。

それでもまだ妻のこと嫌いになれないそうです。私には理解できませんが、楽しかった日々を思い出すとやっぱりまだ好きなんだそうです。
292名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 23:00:04.27 ID:5pVvniTY
>>288
ダメだと思います。
親子で極度の精神科嫌いなんです。夫が精神科に行き出したことも、ひどい言いようで言ってます。
妻母を精神科に連れて行きたいんですけどね。元凶だと思うので。

結婚した時は愛してたはずなのにな…。
最近聞いたら「もうわかんない。」と言われました。
妻さんが異常なのかもわかんないです。母親に反抗しないと言う点では異常なのかも知れないですね。

昔ネグレクトされてたので、過干渉になった今嬉しいのかもしれません。
293名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 01:15:09.66 ID:tSdssrgU
>>292
もおせっかいすぎて、精神科行ってきたら?と思うわ。
294名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 01:54:34.25 ID:FAwKQbXw
>>292
色々頑張ってるようだけど、そういう案件に第三者が介入しても無駄だよ。
離婚するか元サヤに収まるかは、当人達の間でしかなるようにしかならないのさ。
295292:2012/10/16(火) 12:47:36.30 ID:xd9yuIwh
おせっかいですか。
もう手は引いてます。私の出来たことは友人としてお互いの愚痴を聞いてあげたことだけでした。
何がおせっかいでしたか?
これが過干渉かどうか、また、過干渉の母親にそれを伝えたらどうなるかを聞きたくて書き込んだだけです。

私が精神科に行くべきでしたか。自分ではわからないものですね。
296名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 20:19:17.55 ID:ct9heeJ6
>>295
他人が踏み込んではいけない境界線を越えているよ
分からないなら共依存が酷い家庭育ち
297名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 05:31:03.10 ID:ASREB81G
最近、父親が俺が後継ぎをしてくれないんじゃないかと察して妙な接し方をしてくる
常にバカにされたり全否定されたりするのが当たり前に育ったもんだから、それが新鮮というより物凄く気持ち悪い
298名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 06:05:05.33 ID:lcFRx+Jb
・生まれたのは俺らのせいじゃない
・働くより安楽死がいい
・どうせ死ぬのに必死になってどうすんの
・トリガを引いたのは親 フラグを立てたのも親
・親の人生に付き合わされた俺らは被害者
・人は死亡率100%と知りながら産んだ親は殺人犯と同じ
・算数ができれば地球に子供を産もうとは思わない
・バカほど子供を産みキチガイはさらに産む
・なぜ親は経済奴隷になる事を知りながら俺らを産んだのか
・出産という大失態を反省しているのか
・働けというが働いた先に何があるのか
・来世やら天国やら言う前に証拠もってこい
・出産を肯定する親は絶望の現実から目を背けている
・癒しを求めるなら子供を作るより人形を買え
・親が俺らに与えたものは命ではなく重圧だ
・育地獄は誰の責任でもなく親が自ら招いた不幸
・産みの親が先に死ぬ出産は原発政策のようなもの
・命を押し付けた親に感謝など必要ない
・幸福とは苦痛を忘れている瞬間の感情に過ぎない
・全ての生命活動は先送りしているだけ
・死の呪いをかけて産む親という存在が迷惑
299名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 18:57:38.16 ID:z+e30xbM
過干渉に育てられた子供のわかりやすい例は
自由な課題を与えると何をしていいかわからず途方に暮れて最終的には親友達先生任せにする
で、失敗したらアドバイスくれた人のせいにする
300名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 19:11:59.91 ID:USeqZL6Y
>>299
まさに俺
301名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 01:18:15.27 ID:9pu4onHt
>>299 それ過保護だろw
302名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 08:20:33.60 ID:47My8NIS
>>302
いや、過干渉であってるよ
過保護と過干渉って同じような意味で使ってる人が多いけど

過保護→子どもが望んでいることをやってあげすぎる
過干渉→子どもが望んでもいないことをやりすぎる

299は自分ではやりたくない(考えたくない)ことだから過干渉
303名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 08:25:53.29 ID:zogKnWhW
>>302
望んでもいないこと、というより
自分でやりたいこと、じゃないかな
304名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 09:54:45.95 ID:7thbc0+m
過保護にありがちな言葉「まだ小さいから私がやってあげないと」
過干渉にありがちな言葉「あんたのためにやってあげてるのよ」
305名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 12:26:50.97 ID:9pu4onHt
>>302 過干渉喰らうと他人のせいにする概念がないんだよ
嫌みを言われたり利用されても自分を責めてしまう具合に
306名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 06:05:10.61 ID:kfd7eb0h
兄弟みな過干渉されたなら、こういう親として兄弟間で分かち合えるから救いようがある
長男で無自覚に過干渉されてたから、俺が思う親と兄弟が抱く親の印象は180度違う
姉に至っては全く怒られずに伸び伸び育ったから涼しい顔してるよ
もちろん俺がそんな生き方したらフルボッコされるだろうな
こんなんだから親戚の集まりはかなり厄介。馬鹿な親父が酔っ払った勢いで俺が如何にクズであるかを吹聴する
全く違う環境で育った人間を例に挙げて「何でお前は〜のように出来ないんだ!!」
馬鹿は子供産むんじゃねーよ糞
307名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 19:05:02.67 ID:qskIBBbO
母親が過保護気味で父親が過干渉だった。
おかげで劣等感とコミュ障、自己否定しかない屑人間が出来上がった。
もちろん無職で友人、彼女等なし。
できもよくのびのび育った姉たちは結婚はできないが仕事でうまくいっている
親が自分の育て方をミスったとしか思えないな
308名無しの心子知らず:2012/11/02(金) 21:41:04.87 ID:+PTIiOmD
>>305
それとは矛盾するレスばかりだね、ココw
309名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 22:21:27.05 ID:hnkKFlkd
これは過干渉だろうか?過保護だろうか?
うちの嫁は、娘(中2)の恋愛にどっぷりだ。
娘は誰々から告られた、誰々からこんなメールが来た。
誰々と最近メールやり取りしている。
なんでも嫁に話す。

嫁は、娘の気になってる、あるいは関係もちそうな男の情報を仕入れる。
学校や父兄での評判、どこ小学校だったか、何部で今度どこで試合やるか、
勉強の順位はどうか。前は誰々と付き合ってたか。何よりるヱモヘ良いか。

まあこれだけでも男の立場としては、
「俺が好きだったあの娘も、こんな感じで全部親に話してたのかな?」
と思ってかなり引いてしまいます。

しかし嫁自分から娘に特にああしろ、こうしろとは言いません。
娘に求められた時だけアドバイスしている。
その点では過干渉ではないのかな?

その代り、娘とあまりに同化してる。
上手く表現できないけど、
娘が悲しめば自分も落ち込み、娘が誰かにときめいていれば、
自分もその男の情報を得てイキイキする。
娘が卑怯な(男心を弄ぶような)言動をしていても親として決して責めることなく、
娘の考え方、行動全部自分自身の事であるかのように俺に話す。
娘とお前とは違う人間なんだよと、何度も言っている。そういうと嫁は
「陰でコソコソされるより100倍ましでしょ」
「娘が私を求めているのに、応えないなんてありえない」
「娘が話さなくなるのが嫌だから、否定的なことは言わない」
がお決まりのセリフ。

今話題のカプセル母娘・一卵性母娘って感じなんだろうか?
310名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 00:01:51.04 ID:OBVIrSW8
>>309
キモいね
奥さんは病んでいるだろうけど、このての問題は育った環境もあるし(特に母子関係)

正直こういう相手と結婚までしている>>309本人も一緒に生活出来る時点でお仲間だからね
相談するのは専門家にしたほうがいいよ
愚痴は2ちゃんねるでもよいけど
311名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 00:46:15.27 ID:rXUJD2k9
>>310

309だけど。

結婚前に相手が子供に対してどういう親になるのか見極める方法があるなら言ってくれよ。

まあ、多分結婚相手も付き合ってる人もいなくて、
現実の人間関係をを想像するしかできない人なんだろうけど。
312名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 12:16:27.13 ID:OBVIrSW8
>>311
はいはい
ここで喧嘩売ろうが密着親子は変わらんよ

喧嘩売ってそれで終わり?
娘さん気の毒だね
313名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 12:29:16.49 ID:rXUJD2k9
>>312 全然答えられてないね(笑)
314名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 12:40:43.36 ID:OBVIrSW8
>>313
まあだまされてもいいやと思うなら
信田さよ子の「母が重くてたまらない!墓守娘の嘆き」を読んでみたら?

315名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 14:21:31.26 ID:rXUJD2k9
>>314 まだ自分の発言のケツもたねぇ気かよ?

>>正直こういう相手と結婚までしている

だからどうすりゃこういう相手じゃないと見極められるんだよ?
お前は付き合ってる時に相手が「あ、こいつは子供に依存するタイプだな」ってわかんのかよ?
うちのヨメは付き合ってるときは自由人、子供はうるさいから嫌い。子供子供って構いすぎなんだよ。
子供生まれても自分の時間はもちたいよねーって言ってたよ。
両親も話す限りは常識のあるしっかりした人達で俺は尊敬すらしている。
それが子供生まれた瞬間にコロッと変わるんだよ。本人すら「こんな自分になると思わなかった」って言うんだから。

ほれ、見極めのポイントをみんなに教えてやれよ!
過干渉・過保護・共依存になるであろう人間のポイントはなんですか?

それにな、おかしいと思ってから
共依存だとか、一卵性母娘とかの本やサイトはとっくに見てんだよ。
嫁は拒否してるが俺は心療内科にも単独で相談に行ってる。

始末悪いのは、嫁も娘もその関係を共に望んでいて、
それをどちらからか打ち切ると「捨てた」「捨てられた」と思うってことだよ。
もちろん嫁は絶対にそんな事しないだろうけどな。
子供が親離れしてくれるのを待つしかないんだよ。
文章で書くのは簡単だけど、実際に人間を目の当たりにして悩む気持ちがわかるか?

>>309本人も一緒に生活出来る時点でお仲間だからね

人間の付き合いを理解してないから、そんなセリフが出るんだよ。
一緒に生きるってことは「嫌いだから知らない」って言えねぇんだよ。言っちゃいけねぇんだよ。特に親はな。
316名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 15:11:10.36 ID:OBVIrSW8
>>315
八つ当たりしている時点で論点のすり替えしているんだから
その怒りは自分の嫁さんにしてくれよ

だいたい人間関係の構築のもとは原家族なんだよ
奥さんも>>315も何かしら機能してない家庭育ちだったとしか分からないし
育った家族と似たようなパートナーを選んで似たような家庭を作ってしまうのがふつーにだろうね
>>315が戦っているのは娘さんにとってはありがたいことだろうけど
娘さん本人が母親の異常性に気がつくまで無理

>>315>>315自身しか変えられない
奥さんや娘さんを変えようとしてもそれは越権行為

ひとを変えたいというのは依存性のパートナーによくあるからなあ
317名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 17:42:20.71 ID:xO8cBFc0
俺も過干渉になるやつの見極めに興味あっるが、
機能不全家庭にそだったからお互い惹かれあって結婚して今過干渉である、は少々暴論でわ?
それに、最初に喧嘩売ったのはどうみても>>316だな。
318名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 20:17:13.81 ID:ubPE3x6W
仲良くしようよ。
ま、間をとって>>317が悪いという事で
この話はおしまいにしよう。
319名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 09:08:01.22 ID:QTUXZI/y
>>317が気の毒すぎるwww
320名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 01:13:04.41 ID:eHZHGwIy
>>309
友達親子って印象だ
321名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 17:54:53.45 ID:utYPhG0F
>>309
感性が若そうで今時の母親って感じだ
古臭い真面目系毒親と正反対じゃないかな
322名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 23:14:43.08 ID:jiGyvHkH
ちょっとキモいけど、見方を変えれば仲の良い友達母娘。
娘のデートに着いて行くとか、娘の彼に恋愛感情を抱くとかじゃないのなら
様子を見てみたら?つーか、>>309もムキになりやすい人みたいなので皆冷静にね。
323名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 20:47:15.18 ID:65wtlFJq
過保護の人間が過干渉と勘違いしてるな
第一過干渉喰らうと自分の意見無くなるからな、過干渉喰らってる人間からしたらいい迷惑
324名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 21:12:47.80 ID:liQLfGMw
>>323
過保護と過干渉はよく混同されるけど全くの別物なんだよね
前者は子供の要望を叶えてあげすぎる、後者は子供の要望を無視して何でも先回りして手出ししてしまうことだよ
325名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 21:29:55.84 ID:Wposg43T
・あれしなさいこれしなさいとガミガミ言う
・子供が〜したい〜しようと思う/言う前に、親が用意する/終わらせる

どっちが(どっちも)過干渉なの?
326名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 00:48:41.33 ID:JIYigy+x
>>325 この材料だけじゃ判断キツいけど、振り分けるなら前者が過干渉、後者が過保護
327名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 11:46:29.53 ID:EjBZTriu
自分次第。人は変われる。
人のせいにしないで。
親の事なんて、忘れろ。

確かに遺伝する体質や思考はあるだろうけど、
世の中、いろんな情報であふれている。
自分で選択して、自分で人生切り開かなきゃね。
一度きりだし。まだまだ若い。50過ぎたらあきらめる?
いやいや、人生60歳で花開く人だっている。
人のせいにするな。親に逆らえなかったのはあなた自身。
それも自分で選んだ選択です。と、自分に言い聞かせています。
人生捨てたもんじゃない。
328名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 21:27:44.21 ID:DtJx09xc
過干渉・過保護の定義は簡単。

過干渉
本来その子が自分自身で考えたり、やらなくてはいけない事に関わろうとすること。
例)友達に言いにくいことを代わりに言ってあげる事

過保護
本来その子が受けるであろう(成長の為に受けなければならない)負荷を取り除こうとすること。
例)寒かったり雨だったりの日に学校に送ってあげる事
329名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 00:06:09.11 ID:p9AvfHyI
>>328 過干渉の定義可笑しいだろwwwww
330名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 07:01:13.64 ID:Eah3OBIg
おかしくないんじゃない?
例はもっと良いのがあるだろうけど?

子供を守りたい→過保護
な気持ちから過干渉になるのが多いんだろうね。
331名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 11:47:38.22 ID:PJ4ouUyl
↓かなり参考になります。


毒親というほど酷くはないが何かイビツな親子関係4
332名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 07:47:45.95 ID:eEefeg1j
女は例外なく過保護
333名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 09:09:52.99 ID:TBt48a29
若者を追い詰める、親の過干渉。
精神科医 斎藤環さんは、その背景に、就職や年金など、将来への不安が高まっていることがあると指摘しています。
斎藤さんは言います。
「親は“うちの子だけはつまづいてほしくない”という思いが非常に強いので、“予防型”“先取り型”の、
悪いことが起きぬよう先回りして考えたがる傾向がある。 “過干渉”になるのは当然。
しつけに関わって良いのは思春期手前まで。親がどの時点で子離れするか、タイムスケジュールをたてるしかない」。
334名無しの心子知らず:2012/11/16(金) 09:12:28.48 ID:TBt48a29
参考

過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る13
335名無しの心子知らず:2012/11/17(土) 13:23:46.29 ID:6nz7ggbo
保健室登校を何とも思わない、過保護親。どこに精神的問題があるのかわからない。
336名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 15:59:31.91 ID:DrjBWxNE
>>335 恵まれてることに気付けキ○ガイ
337名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 19:02:27.84 ID:oiOOJoSL
過保護と過干渉の違い教えて
338名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 21:05:51.64 ID:CZT3ztps
過保護(かほご)とは、ある対象を過剰に保護することである。
過保護は、特にこどもの養育において、必要過多な保護
甘やかしを行う場面が多く、こども自身の自主性を尊重し過ぎ、
まともな社会人として巣立つのに必要な躾けをせずに済ますことを指す。
過保護は、こどもが不快感を示す事に過度に同情し避けさせたり、
子供が望むことを好き放題させた結果、
自信や自己愛が肥大し過ぎて他者を尊重しない身勝手な人間に育ち、
イジメを行ったり欲望を抑えられない為に不良行為に手を染めるケースや
独立して家庭を持っても妻子にモラルハラスメント、
ドメスティックバイオレンスなどを行い、
却って本人の為にならない結果となる事が多い。
339名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 21:08:28.50 ID:CZT3ztps
過干渉(かかんしょう)とはある対象に必要以上の干渉を加えること。
モラルハラスメント、虐待の一種。
語感の似る過保護とよく混同されるが、別のものである。
混同されがちな過保護と一致するのは”教育上の問題”という点のみである。
過干渉は、保護者が対象者を一人の主体的な人間として認めず、
その子供の意思や思考、自我の発達や自主性などを否定して、
操り人形のごとく親の意のままにコントロールしようとすることである。
一方、過保護は、子供の意思が尊重されすぎ過剰に欲求を満たそうとしたり、
被保護者自身に責任のある状況下で責任を肩代わりし過ぎてしまうことを意味する。
340名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 21:30:16.76 ID:CZT3ztps
こうやって見てみると、私は軽く過干渉で育ったんだなと改めて思った。
ゴミを漁って手紙や描いた絵を見られる(まだ使えるものを捨てるからだと言われていた)
多分机の中の手紙類やノート、スケッチブックも見られてた。
友人が私に悪い影響を与えていると思い込み(反抗期を他人の責任にしたかった?)
自宅に遊びにきた友人に「うちに入るな。うちの娘と関わるな」と言われたりした。
そのせいで友人間で母親を変人扱いされ、それもまた辛かった。
進学先も母親が探してきた私立の女子校。事あるごとに「私が学校を探してやった」と言っていた。
プレゼントをすれば「これは○○円ぐらいだね」気に入らないものだと叱られた。
それでいて私の話には興味が無いようで、何を話しても自分の話にすり替えられる。

結婚、妊娠後、自分の育った環境を客観視できるようになり
母親に話したが「あんたは今まで好きにやらせてきたじゃない」
(母親は子供の頃貧乏だったせいか、モノと教育はたくさん与えてくれた)
「私は大学にも行けなくて云々…」「あんたは私に何も話してくれなかった」
「すべて心配だからやった事」とうやむやにして流され、
今だに思い出してはイライラする。
結局絶対に謝らない、根底では自分が正しいと思っている事がよく分かった。
子供をだかせるのも嫌だったが、今のところ毒は出してないようなので様子見。
旦那家はおおらかで仲の良い家庭なだけに、法事や祝い事などで親族集まると悲しくなる。
吐き出しごめんね。二人目妊娠でまた子供時代を思い出してしまった。
341名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 21:32:37.46 ID:CZT3ztps
モノなんかじゃなく、「あんたはあんたでいいよ」と抱きしめて欲しかったのに。
342名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 22:26:50.13 ID:oHnk55zu
過干渉が子供の心に与える影響は、ウィキの項目の問題点の内容通りです

子供に自分の理想の子供像を求めることはとても危険
ありのままの自己を否定され、認められたことのない人間は
人間が生きていく上で最も必要なものが心に与えられていない為、健全な自己が育めず
自分との向き合い、対人関係、共にとても苦労します

人として問題がある言動以外は、自己、自我として受け入れる
のびのびと育てるというのは、そういうことですよね
それが出来ていれば、過干渉は起こらず、子供の自己形成を侵害することはないと思います
343名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 22:55:45.32 ID:fyyjmu37
>>340 お前はどう見ても過保護だよ。過干渉特有の自分の考えがないみたいなのは無さそうだからな
344名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 22:56:44.15 ID:fyyjmu37
第一屁理屈が堪能、明らかに過保護だ
345名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 23:38:55.97 ID:oHnk55zu
このスレで吐き出しをしたことは良くないかなと思いますけど、屁理屈が上手い=被過保護というのはおかしいですよ
それに、被過干渉者は干渉から脱出後に自分で自分を取り戻していこうとするので
全く自分がない人間ばかりではありませんよ
346名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 00:08:22.28 ID:bfcBkWVM
健全に自己形成が出来ていないということは、自分の考えがないということではありません

自己形成が不健全な人の心の状態を健全な自己のある人が想像するのは難しいことですよね
この事に限らず、どんな物事でもそれは難しいことです
347名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 01:18:19.75 ID:cFxEdv9e
つうかどの部分が屁理屈なん?
ゴミ朝られるとか典型的な過干渉じゃん。
348名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 11:45:16.75 ID:0J5LkeVW
お前はどっからどうみても過保護だよ
349名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 16:23:04.02 ID:6kR1yc4O
パピィは過保護?過干渉?
350名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 17:45:22.34 ID:Sr/7OP+A
パピィは過干渉なんじゃない?w
351名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 18:32:46.89 ID:5aQ86PcB
よくああいうのを「過保護な親」とは言うけど
実際は心配して自分の思い通りにしたがってるから過干渉っぽいね
352名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 18:35:47.51 ID:cFxEdv9e
パピィなつかしいw
353名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 04:23:40.42 ID:c7X+Nr14
過保護か過干渉かは子供の社会適合具合で決まるだろ
過干渉だと自分に自信がなくビクビクが故に馴染めない、過保護だと周りとの波調が合わずに馴染めない
354名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 20:49:16.20 ID:LS6lcsIh
亀なので独り言
中途障害で40になってから婚活しろって、結婚できない事を望んでいるとしか思えない
355名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 21:55:23.54 ID:SeTVzcAp
>>353
過保護でも過干渉でもないのにそれに当てはまる人だっているでしょ。
過干渉食らってたって対人関係や事故評価の低さを克服した人だっているだろうし。
356名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 08:43:39.15 ID:l0HiD4ag
>>353
この手の議論すると必ず例外を出す人が居るけど、
皆そんな事はわかってるよ。
片親だとなんたらとか、虐待されたらどうとか、
あくまで傾向をいってるんだろ。
良い方の例外は、ああ貴方は良かったねって話しだ。
357名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 08:44:47.18 ID:l0HiD4ag
間違えた。
355だった、
358名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 09:42:57.36 ID:F/nsz7jD
>>356
結果だけ見て過程を決めつけようとしてる時点てアホ丸出し。
さらに議論とか笑わせんなって感じw
359名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 12:11:24.54 ID:l0HiD4ag
>>358 結果だけ見て...って、
まさに355の事じゃん。
360名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 18:34:58.40 ID:IrKOLwRN
>>358
文盲乙。
361名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 00:37:48.41 ID:fVofmPAS
どこまでが干渉でどこからが過干渉になるのか分からないです。
362名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 09:12:23.33 ID:1unSrtj4
>>361 そうやって悩んで常に修正はかろうとする人はまだまし。

このスレを見ても開こうともしない人が、無自覚に推し進める育児が加藤母になる危険大。
363名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 10:31:30.36 ID:UhnnY9bd
>>361
難しいよね。

個人的には、子供が行動する前に付いて回って必要以上に指示・注意するのは
軽い過干渉の始まりなんじゃないかと思ってる。
要するに子供の行動を規制・制限しようとする親。
(子供を見守る事ができない=信用できていない)

その境界ってのも子供の個性によって違うから一概には語れないけど…
でも上記のような行動を「子供のためにやってあげてる」と思っちゃってる人は
かなりの赤信号だと思う。
子供のためではなく、自分の気のすむようにしてるだけだもんね。

自分の子育てを客観的に見れるようになったら悩まないんだけどねぇ。
364名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 10:58:01.45 ID:14+vTp0L
あー。私やってるなあ。
「あー!そういう持ち方してるとこぼすよ!」とか・・・
こぼさせて学習させたほうがいいんだろうな、と頭では分かっていても、
片づけやそれにともなういろいろを考えたらどうしても口が出てしまう…
でも言わないでいて汚したり壊したりして、子供のうしろから片づけて回るのが頻回になったら、
それはそれで自分がストレスでイライラして子供にもよくない気がするし。
難しいわ…
365名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 11:34:43.50 ID:UhnnY9bd
>>364
もちろん私もやってるよ…だって片付けるの親だもんね。
自分的にはそういう注意はいいと思うんだ。
何だろう…例えばそう言うとき私の毒母ならお茶碗持つ前から
「こぼすなよ!」って言ってきたりすると思うんだ。
必要以上に先回りして規制するというか…難しいね。
普通の注意との境界が難しい…。
366名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 12:31:39.37 ID:T6+8tRHk
食事の注意は食事がまずくならない程度ならいいんじゃないかと思う
ピーンと張り詰めた雰囲気の中で、「こぼしちゃ駄目よ」と言われたら
緊張して食欲なくすけど、ワイワイガヤガヤの楽しい食卓なら
「こぼさないように食べなさい」は何度言ったって別に大丈夫
367名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 18:18:57.55 ID:hmQgX7va
子供の心に響くか響かないかってことかな?
「うるさいな」「また嫌なこと言われた」って受け取る言い方じゃ毒になるだけだけど
「あ、そうか、気をつけなきゃ」と思える言い方や雰囲気なら薬だし。
368名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 20:24:08.38 ID:UhnnY9bd
>>367
私の経験上、何をやるにも先回りして「あれしろ」「これしろ」と言われ続けたせいか
自主性がない、自分のやりたい事が分からないって性格になってしまった。
普通に考えても、やろうと思ってた事を先に命令されたらやる気失せるよね?

私は自分の親の教育を反面教師に子育てしてるよ。
どんな経験でも役に立つもんなんだね。
369名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 23:49:31.49 ID:S+nuYEde
こぼした後で教えるという形で見守り続けても、こぼす前に注意を払えないままなら
先回りして、今こういう風にしたらこぼさないで済むよ、と教える
絶対に先に教えなきゃいけないのは危険が及ぶことだけで、大体のことは先回り注意厳禁
厳禁の理由は、こどもの発達を邪魔するからです。って、幼児教育学で教わったの思い出した

先回りがこどもに与える影響を知ってるなら、必要な面倒だってわかってる。けど、余裕がなくて実行できてない
余裕がないのをなんとかしろと言われても、簡単には解決できないことだけど
余裕ない仕方ないの結果は、こどもが背負うことになるし、
それを背負ったこどもの思春期やその後の日々と向き合っていくことって、
今の面倒とは比べものにならない、難しい面倒だと思うよ

先回りしそうになった時は、親子共々で苦労する未来像を思い浮かべてハッとしてグッと堪えるんだぜ
370名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 01:35:43.26 ID:LH1kPdvS
原理に遡って説明するのは重要だね
物理的に持つ角度とかその結果とか幼児でも意外と理解出来るし
371名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 01:47:11.85 ID:+9qYKxvf
知人で、これっぽい人がいるんだけど、どうだろうか?
子供のころから、将来は高収入の人と結婚するように言われ育ち
愛情よりも条件で選べと親に言われ、勉強が悪いとすごい怒る
実際、結婚適齢期になり行動にうつしています。行動力はあり
親の言ったことを信じてがんばってる人がいたんだけど過干渉とは違いますかね?
昔、親の理想と別のことをしたら、言う事聞かないなら、もう自分の子供じゃないと怒られたみたいです

親は自分の理想を、子供はそれにこたえようとがんばっていました。
これは過干渉ですか?
372名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 07:25:53.13 ID:V2Nv66fX
>>371

親の信条を伝えるのは良い。
それがどんな特殊でも自分はこういう考え方をする人間なんだという事は干渉でもなんでもない。

しかし「だからこうしろ!」というのは問題外。

先にも書かれているが、自分の判断すべき、行動すべき事柄に
口を出されることが過干渉。

親子で言うとわかりにくいけど、
例えばママ友に「私の言うとおりの子育てしないならもう友達じゃないよ」って言われたら過干渉でしょ?
373名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 16:16:23.15 ID:UonSD4Ee
過支配という言葉もあるようですよ。
その人の親は過支配型って気がする。
過干渉と似てるけど、過程に手を出さずに結果だけに拘って、完全に言うことをきけ!って抑圧するのは過支配なのかなあと思う。
過干渉は過程にも手を出して、自分の思うように誘導しようとする感じのイメージ。
まあ、言葉の問題で、どっちも不健全なことにはかわりないけど、理解しやすいかと思ったので。
374名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 17:45:07.57 ID:aswuD+oK
知人が〜友達が〜って書き込みよくあるけど、
みんな知人なり友達なりの家庭環境に詳しいんだね。
375名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 19:11:47.34 ID:YvrirEQ4
メンヘラと付き合ってると、異常にその家のことに詳しくなってしまうのはよくあることw
376名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 20:02:30.75 ID:+dQsS0WY
過保護でも過干渉でもある場合はないのかな
377名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 20:59:26.55 ID:YvrirEQ4
十分あり得ると思うよ。
はっきりカテゴリ分けできるものばかりでもないし。
過干渉よりの過保護とか、支配よりの過干渉とか、複合的にあることも多いというのは読んだことある。
378名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 22:56:11.55 ID:uF1YZtzZ
過保護な親って、自分と自分の子供のことしか考えてないから迷惑。
登校班、放課後の遊び、学校行事・・・すべてにおいて
自分と子供がいかに楽して、いい思いをするかしか考えてない。
子供の言いなりになってることを、愛情だと勘違いしてるとしか思えない。
379名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 23:00:40.08 ID:CMOU6pVA
>>374 単なる投影だろ。自分にそういう概念がなきゃ気にも留めないからな
380名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 23:59:42.62 ID:Mmjt/wFz
>>374>>379
相談されたときあるからね。落ち込んだりしてたし。でも、嫌いというよりか期待にこたえたいってプレッシャーがすごそうだった
あと親の前でいい子演じてる節があったな。親も子供をベタ褒めだったし

昔のことで、たまたまネットニュースで見かけてあれって過干渉だったのかな?って思ったから聞いてみた。投影とかはないよ
当時は厳しい親だなくらいいしか思ってなかった。
381名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 02:05:56.50 ID:+3bD3ZUc
>>380 褒めるのは過保護な
382名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 02:28:49.07 ID:2SV2Zs0y
そうとも限らないと思う。
383名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 07:28:31.43 ID:og4GL05r
>>381
決め付け乙。
過干渉親でも褒める事あるよ。
384名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 09:11:57.08 ID:IAQ9cYhs
女は例外なく過保護だろ
385名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 09:53:21.90 ID:2SV2Zs0y
虐待死させる事件もあるのに例外なくとかスゴイなあwww
386名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 14:31:47.69 ID:nWGWNW63
あなた常駐して意味のよく解らない過保護認定してるけど
子供いんの?子供いないなら来ないでね。ここ、育児板だからね。
387名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 11:23:00.37 ID:8Y8SaB4o
子供がいたとしてもご遠慮願いたい。
388名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 07:18:47.31 ID:N1qqYbkw
女は過保護。女は自己愛性人格障害者
389名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 10:27:29.85 ID:PZo3y2X5
何でも過ぎると良くないんだよ
干渉しすぎもだめだけどほったらかしにし過ぎな子の方が
世間に悪影響だとは思うけどね。
390名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 11:11:02.92 ID:Wjxdp+lv
でもほったらかしすぎはわりと見た目でわかるよね。
過干渉や過保護よりは目立つし。
外から判断して矯正が入る可能性が過干渉や過保護はほぼないから、自分で気をつけないととは思うよ。
放置が悪いから過干渉過保護ならいいんだって話でもないだろうしね。
391名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 11:22:57.66 ID:T9TMA1Sv
自分の子供が悪さをしたのに(子供がかわいくて〜しかれない〜)は?
頭大丈夫? その癖に家ではキチガイのように子供を叱り飛ばす!
こんな迷惑な人いない!近所の人達みんながアナタが嫌いで死ねばいいと思ってるwww
392名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 11:26:50.40 ID:Wjxdp+lv
それは過保護とか過干渉とかではない気がするが…
393名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 15:43:01.61 ID:tUrmKmXK
>>391
近所にそういう人いる。
自分の都合の悪いときはめちゃくちゃ子供叱ってるけど
他人に迷惑かけて苦情言われようものなら
「うちの子がそんなことするわけないでしょ!」で終わり。
本当に嫌い。
394名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 16:09:36.40 ID:IDisW+Ui
それで意味が分かったありがとう
395名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 20:52:50.80 ID:HtRyz4zq
死にたくてしょうがない
396名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 07:06:10.94 ID:bWHTZZJJ
過保護のようなぬるま湯が過干渉過干渉騒いでるとイライラする
397名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 09:11:35.64 ID:HP0XxaNW
なんだ嫉妬か
398名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 11:55:47.38 ID:fOdrmYPK
>>396

ハハッワロス(aary
399名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 12:39:37.75 ID:BPztqwk8
過保護厨発狂www
400名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 16:15:17.91 ID:tqabRH0A
一人息子に対してすごい過保護なのに
人前でも平気で罵倒したり殴ったりすることもある母親がいる。
しかもかなりの過干渉。うちの息子@中一と同じ部活の同級生。
最近、彼女が出来たらしいんだけど、もうハイテンションで(母親が)
部活の手伝いとか保護者会の時に自分の息子と彼女の話ばかり。
二人のメールや電話の内容を誰も聞いてないのに逐一報告(チェックしているらしい)
初めてのデートはいつがいいか?どこがいいか?やっぱりダブルデートが
無難だから息子君、誰かとカップルになって一緒に行かない?とか。
みんな、ドン引き。心のそこから同情する・・・
401名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 16:25:30.61 ID:YS69Eirx
そのうちカトるかもな・・
402名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 07:30:14.75 ID:74pKS/e8
大学なんて行きたくなかったのに、無理矢理行かされたな
そして経営が危うくなって急に大学なんて行かなくてもよかったとか騒ぎだしたたひね
403名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 09:15:20.77 ID:/vfajzoo
三才。プレで叩いてくる子がいる。その子のママはうちの子は○○くんが大好きなのと言う。うちの子は叩かれたら無抵抗か逃げる。
うちだけじゃなく他の子も叩いて泣かすか喧嘩になる。うちの子はやり返さないし泣かない。
ママは悪い人じゃないけど正直、叩かれる我が子を見たくないし悪影響だから遊ばせたくないなあと思ってしまうのは過保護だろうか
404名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 07:19:52.43 ID:lCHjWDdW
>>403 お前は自己愛
405名無しの心子知らず:2012/12/12(水) 00:06:55.72 ID:+Y6DfIim
>>404
オマエガナー
406名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 15:44:51.47 ID:3qszrMml
父方の祖母が過干渉だ
父親は自立できたし親の過干渉も自覚済で反発もしてるけど、
祖母ほど干渉的ではないものの凄く威圧する(上にあった過支配?)から、無意識にも影響は受けるんだなと
祖母と父親の二重の重圧を受けながら思うよ

過干渉でも過保護でもない家で育った母親は至極真っ当で尊敬してる
407名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 21:16:06.97 ID:5Add4SvU
過干渉に育てられてる子は学校とかで
自由な課題を与えると先生や友達が助言して導いてくれるまで
課題に手がつけられない子が多い気がする
自分で考えなければいけない場面に遭遇すると思考が停止してしまうっぽい
408名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 23:35:29.00 ID:xNdJHyji
nicovideo.jp/watch/sm19456116
子供を動画にネタ要員で参加させるハチ(お酢の人)
飴を詰まらせた子供が号泣中ツイッターで実況
副作用を知りながら車を運転する
旦那のカッパーヘアーはハチがカット
↓  
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ@
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
   
   

歌い手のイタイ旦那
カッパーヘアーのナルシストネカフェ店員
店に来た客をツイッターでディスる
薬治療中で通院してたハチに岐阜から愛媛まで車送迎
させようとするがハチ両親らの家族会議?により却下される

ツイッター
twitter.com/sakuto_2525_

ヤク中運転の殺人未遂者ハチを徹底的に消し去ろう!
409名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 23:43:34.91 ID:3GOXgOQv
テスト
410名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 10:39:15.94 ID:iOMsY4zP
10月11日放送 おはよう日本 首都圏「若者を追いつめる 親の“過干渉”」| プロジェクト2030
http://www.nhk.or.jp/shutoken/2030/archive/121011/index.html
411名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 13:56:23.65 ID:9Q+cRL+0
test
412名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 15:36:55.76 ID:9Q+cRL+0
自分語りさせてください。長くなります。
上に出てきた、墓守〜、毒親〜を読んで腑に落ちるところがボツボツありまして。
今は心の整理中です。

母親の期待を受けて育つって、ちょっときついんですよ。
ハズレると怒られるんです。
服のセンスから、付き合う友達、進路…
高校のとき母親と服を買いに行ったら、合うサイズ(背が高い)がないこと
で、不機嫌になられました。どうしたらいいのか悩みました。
413名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 15:40:32.16 ID:9Q+cRL+0
続きです。
思えば結婚する時も、両親に「結婚します」じゃなくて「していいでしょうか」。
母親が夫の容姿にダメ出ししていたから、余計燃えたなあ。
結局父親(権力的で短気だが、冷静に人を見る事はできる)のOKをもぎとりました。
今では「ダメっていわれたら、どうするつもりだったんじゃ!」と自分に突っ込めるようになりました。

就職先は、両親も私も納得の希望どおりでしたが、母親にはいわゆるイキイキ働く素敵なお母さんを期待されていました。
自分が叶えられなかった夢を…ってやつでした。本人が言ってました。
「だって、@@ちゃん(私)は、宝物だもん」が口癖でした。
414名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 15:42:49.91 ID:9Q+cRL+0
さらに続きです。

家を建てるときは、兄弟の家の近くに物件を探すようすすめられた。
仕事が忙しいとき助けてもらえ、ということらしい。
いろいろ理由つけて断った。
間取り図をみられて、母親に「6畳の和室じゃ狭い、8畳は無いと」って、ケチつけられた。
どうやら将来の自分の部屋にするつもりだったらしい。
資金援助はされもしないし、お願いもしなかったので、
つい「私達の家だよ。自由でしょ!」と口からでました。
自分で言ってビックリした。
そうだよ、自由だよ。
てゆーかいつか同居するつもりだったんだ。やっぱり。
今でも母親の憎々しげな表情が思い出されます。
415名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 15:53:12.55 ID:9Q+cRL+0
さらに続きです。
長男出産後、母親は「先輩として」育児に口出しが絶えず、(また、これが紋切り型で古い)
シッターでも頼めば良かったと後悔。
産休から職場復帰後は、夫の大きな協力のもとやたら頑張りました。
なぜかうつ、パニックと仲良しになり、両親から電話で励ましがくるのが嫌でした。
仕事に手抜きできず、勝手にテンパって退職を考えましたが「母親にダメっていわれたらどうしよう」という考えでいっぱいでした。
自分でもナニ考えてんだ、とおもいますが、子供たちさえいなければ自殺を選ぶところだったので
いっぱいいっぱいだったんだろうと思います。
(ごめんなさい長いです。)
416名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 16:01:22.48 ID:9Q+cRL+0
さらに続きです。
夫が精神的自由を持っていいのだと言い続けてくれたので退職できました。
両親に聞かれたとき「忙しすぎて…」という理由にしましたが、

ちなみに、今は母親を憎んだり、気の毒な人だと考えたり、フラフラしています。
前から母親は、祖母からの愛情に飢えていた、と私に訴えていました。
どうやら祖母は閉所恐怖、叔母は潔癖、従姉妹は強迫神経症です。
(何度も施錠を確認とか)
関係ないのかな?思い込みかな。
でも私の代でこのイヤな縁を断ち切ることを決意しました。
417名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 16:03:26.34 ID:9Q+cRL+0
最後です。
私は過干渉されたのかな?だれかそうだよって言ってくれ〜!
それだけで心に溜まった憎しみが薄まっていく気がするんです。
いわゆるメンヘラの愚痴になってしまいました。
ごめんなさい。
今母親が死んでも、泣かないと思います。
でもいつか、母親を心から許せる日がくるんじゃないか、と夢見ているんです。
418名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 16:56:37.40 ID:zcq2/9kD
つ母がしんどい
読んでみるといいよ
419名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 18:59:49.84 ID:B4/p2kV3
>>407
分かるなあ自分がそうだった
心では母からの自立を求めているのに、同時に自立がとても怖かった
そして母は、口では自立しなさいというのに、私が私の意見を持つことを許さなかった
あれは過干渉だったのかな
420名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 22:46:05.68 ID:9Q+cRL+0
母がしんどい、読んでみます。
これ以上認めたくなくて、こわくて避けていましたがm(_ _)m
レビューを一見したら、今の私には読む価値がありそうです。
ありがとうございます。
421名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 05:10:42.12 ID:5e7XRMRg
過干渉はまじでヤバイ
社会性のある親なら絶対に過干渉にはならない
過干渉になる親はだいたい社会性のない親に多い
親自身が自分に社会性のないのが分かっているため、
それがコンプレックスとなり子供に対する過干渉の親となるw
422名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 12:00:48.86 ID:sR/YFm92
この世に絶対などない。
だいたい「社会性がある」という基準自体が曖昧模糊すぎww
423名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 23:13:36.74 ID:6pI8d6mJ
>>421 社会性とは違う。親自身が親(祖父母)の概念や偏見に依存もしくは固執してるかどうか。
脱却していなかったら間違いなく子は不幸になる。特に昔の短絡的人間の腐った考え方は癌でしかない
424名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 08:49:23.92 ID:pHMwRqQ0
わたしも親の我儘の過干渉で育ったせいか、
自分の子どもとの適度な距離感がわかんないんだよなぁ。
切実。
なんか、参考になる本とかありますか?
425名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 13:44:39.41 ID:/v66MwzD
高学歴、上場企業就職が最終目的なら
過保護・過干渉で育った子どものほうが多数と思う
426名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 21:55:01.83 ID:VqjJvuB5
>>425
就職しても続かないでしょ

私はちょっと違うけど、早く逃げたくて専門学校にいって就職。
就職先は親の縁故で。
うんざりしたけど、3年で辞めた。
しばらくふらついていたら転職先もさがしてきたよ。
結局そこでも3年働いたけども。

専門職では逃げられないのか〜
って気付いて派遣社員で一般事務をやるようになったらがっかりしてたなw

その後結婚して実家を出て、子どもも生まれたけどトラブルがあって半年ほど絶縁中。
すごく…気楽(^_^)v
427名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 22:26:18.01 ID:9YioZOEd
>>424
420です。「シック・マザー」とかどうでしょう?
お子様との距離感に戸惑う気持ち、同感です。
私には難しくてすべては理解できませんでしたが、
ヒントになりそうな所を拾い読みするだけでも
少しは参考になると思いました。
よろしければ。
428名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 23:14:31.67 ID:zK3Fy0vo
今思えばうちも母が過干渉だったな。
小さい頃文具売り場で、好きなものひとつ買ってあげると言われて
20分くらいかかってやっとキティちゃんのノートに決めたのに、
母にこれにしたと見せたら「ノートなんて何に使うの?こっちにしなさい」
と別の物にさせられた。
こういう事が常だった。
社会人になってから自分のお金で服を買うのも、帰ってからの母の反応をに気にしながら買っていたな。
今わたしは二歳児の母になったけど、絵本ひとつ買うのにやっぱり母の反応が気になったりする。
なかなか性格は直らないよね。
母が亡くなったら少しほっとするかもしれない。
429名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 08:01:51.74 ID:nc4eeFQK
その程度で干渉干渉とかどんだけ甘やかされて育ったんだよwwwwwwwwwwwwwwww
そんなミクロレベルの逸話を大々的に話す程度で過保護だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも日本における女は例外なく過保護、本当に干渉された奴は恋愛すらも不純なもんなんだと植え付けられてる
430名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 09:28:43.06 ID:wBKFre3G
過干渉されると人を避けるようになるのがデフォだからな、恋愛なんて頭の片隅にもない
431名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 09:40:14.84 ID:WphTm0kl
>>426
いや、コネクションあるから続く
逆に放任で叩き上げで自力で努力した人ほど
その環境に呆れて辞める
432名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 09:46:50.82 ID:WphTm0kl
↑あくまでも上場企業の場合ね。
昇進を考えればわかる 
三年じゃ無理。せめて最低5年以上は勤続しないとね。
433名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 09:13:09.36 ID:f7pHaQtW
過干渉されると発達障害っぽくなる
434名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 18:19:14.20 ID:FDwgl0P9
過干渉もだけど、放任も後々大きなしっぺ返しがある
放任の小さい頃の粗相って消えない上に周りは覚えているから
成長するにつれて粗相の罪を自覚して、トラウマになる
435名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 06:51:32.80 ID:NAYO3vKB
放任で育った子は他人に迷惑かける時期もあるけど最後は自力で生きていける
過干渉で育った子はレールの上に乗っているときはいいけど、いったん挫折すると後が大変
436名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 06:58:39.30 ID:NAYO3vKB
昔はお見合い結婚、とくに高学歴の夫といいとこのお嬢様
このカップリングに子供が出来るとほとんど過干渉の親になる
お見合いが減ったいまでも過干渉の親が多いというのは驚きだね
お見合いが減ったといっても結婚の本質が昔と全く変わっていないんだね
437名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 08:16:55.96 ID:ZU4gU7/Z
>>435
生きていけてもアンダーが多いよ
過干渉は裕福家庭が多いからか本人はケロッとしてる
放任と過保護の間(どちらかというと過保護寄り)辺りがちょうど良さそうだけど
難しいね
438名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 18:08:23.05 ID:GD71NIzB
家では利用される立ち位置じゃないと逆上するくせに、外でそういう立ち位置だと「お前は自分というものがないのか!!」
そんな都合良く育つはずがないだろwwww家で内向的なら外交じゃロボット同然に決まってるだろwwww過干渉はホント、ダブルスタンダードなんだよな
439名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 18:12:12.67 ID:ZU4gU7/Z
まあまあ
日本語でOK おちついて
440名無しの心子知らず:2012/12/21(金) 22:02:10.84 ID:kbKIHp4k
>>438
すごいわかる
ろくに話も聞かないで頭ごなしに決めつけてる癖に、自己主張できる子供にしたかったって言われた事があるよ
そんな都合良くは行かないよね
441名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 07:58:15.02 ID:nZvZFROR
あぁ、なるほど。
過干渉な自分の親に対してのなげかけなのか。
442名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 00:48:41.77 ID:OuWqhO3N
親が自己愛
443名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 10:21:05.75 ID:jDcuDG0U
親が自己愛ですか。なるほど!
私は自己愛性なんとか〜について、うっすらとしか知識ないんですけど、
外から見るとやっぱりちょっと困ったちゃんな人ですよね。
他人は敬遠すればいいけど、子供はそこから学ばなければ生きていけませんから
疑問に思う余裕もないと思うのですが…。
また、これは自論にすぎませんが、親自身、自分に自信がない人が多くないですか?
自分の親じゃないのですが、会話すると知人自慢が多くて相槌に疲れますよ〜。
それが知人というか、自分の娘の有能さ自慢だったり、たまたま見かけた有名人だったり。
興味のある有名人なら突っ込んで聞きたい気もするけど、どうとも思わない人だと、「へえ」としか言えなくて。
自慢する行為自体が、自信のなさを表しているといいましょうか…
認めてほしい人に認められず生きてきたのでしょうか?
444名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 15:31:39.21 ID:bpURbjAh
>>437
中途半端な裕福な家庭は過干渉多いね。実家もそうだったけど。

逆に自宅入り口に守衛さんがいるような超裕福な家庭だと、
バカでも何にもできなくても、子供が死ぬまでの資産あるからか
ちゃんと教育しないとっていう母親の焦りがなくて、
驚くほど放任だったりする。
でも、私の同級生もニート継続中が多いのは中途半端な裕福な家庭の子だな。
445名無しの心子知らず:2012/12/27(木) 22:16:54.54 ID:8+wozmtk
自分の経験では学生時代スクールカースト底辺層だったような親は大抵過干渉な気がする
それまで友達も趣味もない人生でやっとできた自分の子供という心の拠り所に過剰に執着しすぎてしまうのかな
無意識のうちに過干渉して子供の自我を殺して自分から離れていかない(いけない)ようにする感じだろうか
446名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 07:42:28.51 ID:q+tUuSZ6
羽目外せるようなタイプじゃなかった親が過干渉に走る
親の目ばっか伺わなきゃならなかった環境で育った奴だな
447名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 07:43:49.52 ID:q+tUuSZ6
>>443 逆逆。自己愛は外面はいいから世間では良い人で通ってる
ホント知らないんだな
448名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 01:31:51.56 ID:gjzlSBJv
馬鹿親族に利用され続けたせいで最高に生きづらい性格になった
449名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 02:43:52.42 ID:uj8jXD0I
【ニート問題:心ある方のみお読み下さい】

若年無職の人達と数年接してきました。それで分かったことは、
ニート・ひきこもりは、メディアを賑わすような「怠け」の類では断じてありません。
彼らはややもすると、一般人よりも真面目なのです。しかし彼らの多くに共通するのは
「生活面の才能が極端にない」と言う弱点があり、その上で
「羞恥心が非常に強い、人の評価を異常に気にする、人の態度や言葉に傷つき易い」
のです。その共通性は、類似を超えて、一種の疾患や障害にさえ感じます。
それらの性格がその弱点を、人に伺い克服する機会を阻み、深い交友関係も築かせず、
結果「基礎的な生活能力・知識」に極度に欠ける事態を生んでいます。
そう言った人達に、いきなり職業斡旋だ就職案内だは全く無意味です。
彼らが真に欲しているのは、実はそれ以前の「基本の自信」なのです。
悩みに耳を傾けず無茶な要求をいきなり突きつけて、従わないと
「えり好みしている」「働く気がない」と責め立て彼らのせいにする。
そう言う場面を幾度も目にしてきました。親ですらそうなのです。
450名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 02:44:57.55 ID:uj8jXD0I
・引っ越し⇒不動産の利用・契約の仕方、敷金など
・一人暮らし⇒炊事洗濯の仕方、服を自分で買ったことがない、電気通信各種契約の仕方
・出張、遠出⇒飛行機・新幹線の乗り方、ホテルの利用の仕方、浴衣の着方
・地理、移動⇒車の知識、近所しか地理を知らない、時間通りにつけるか
・付き合い⇒幹事とは何か、店の予約の仕方、携帯・クレカの契約・利用知識、飲み会・カラオケへの恐怖
・社会人マナー⇒挨拶の仕方、上座下座、スーツ・靴のメンテ、電話の受け答え、税関係

社会常識がないことを恥入り、それを知られ軽蔑されることを
脅迫障害的に極度に恐れ、若い間に経験する機会を持てずにいたのです。
そのまま「訊かぬは一生の恥」の年齢に達し、完全に歩を進められなくなったのです。
日本人は、悩みにすら線引きをしたがり、許せる枠から外れた悩みには途端に狭量で残酷となり
ひたすら批判の手を緩めず、「甘え」と罵るだけで教えることを拒み続けます。
それを悟っている彼らが打ち明けられず成果が出ないと、それさえも彼らのせいにするのです。
絶対に嘲笑せず「生活訓練」で不安を取り除く、たったそれだけの優しさで人を救えるのに、です。
451名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 08:55:53.73 ID:I9qoviei
過干渉って子供が自立することを嫌うよね
452名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 09:17:41.09 ID:0YBcyuNP
子が通ってる幼稚園では、命に関わる事以外は子供の好きにさせなさい、と
毎月親のセミナーで園長が口を酸っぱくして言う
でも、それって理想だよねーって他のお母さん方が口を揃えて言ってる
そんな中で頑なに園長の教えを守った2児のお母さんがいて
上のお子さんは小学生なんだけど、叱る隙がないくらい本当に良く出来た子だよ
なんていうか、親に押さえつけられたイイ子っていうんじゃなくて
その子の持ってる良い所が自然と発揮されてる感じ
下の子は私の子と同じクラスだけど、やっぱりしっかりしつつ伸び伸びと育ってる
これは理想だなんだと言い訳せずに実行しなければ、と思った
靴を左右反対に履こうが、下着がスボンからはみ出ていようが子供が自分で着替えた事に対して
自分で着替えられたね、と褒めるこそすれ
靴が逆だよ、下着出てるよと直してしまうのは子供のプライドを傷付けてしまうって

お出掛けする時ちょっと恥かしいけど、実行するようになったら
自分から鏡でチェックするようになった
今迄が過干渉だったんだなーと自覚した
453名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 15:08:18.74 ID:SM0Cg8wv
イミフ
454名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 20:09:34.16 ID:rUJOgkkk
普通に分かるが
455名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 23:08:44.83 ID:SM0Cg8wv
そりゃお前が書いたんだから当たり前だろw
456名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 10:06:55.83 ID:EoWKC/VX
>>452 反論

真の過干渉の親は、子供が親に「口を出された」事すら感じさせない。
だって物心ついた時からそうなんだから。
口を出してもらうのが当たり前。
今日の服を選んでもらうのも、友達のもめ事を解決してもらうのも、
親がなんでもやってくれるのが当たり前と思っている。

子供は親が平らにならした道を、つまづきもせず、失敗から学ぶこともせず、
一見すくすくと素直にのびやかに育っているように見える。
だって、辛いことにあわないんだもの。

しかし親がなんかのタイミングで、このままではいけないと思い干渉をやめると
「私は見捨てられた」と剥げ良い孤独感を感じて、親を憎むようにすらなる。

中学生くらいの思春期の時になんでも話せる友達でもできれば、
「あ、私の家すごく甘いんだ、私小っちゃい子供扱いなんだ」とわかるけど、
友達を作ることができないくらい親依存になってしまうとその機会すら無い。
友達と上辺だけの付き合いしかできなくて、決して自分を傷つけない親にさらに依存する。
親は依存してくる子供が可愛くて仕方ない。

そして今流行のカプセル親子の出来上がり。
ソースは嫁と娘。
嫁は超過干渉親に育てられ、どこにいくでも親の袖を掴んで、後ろに隠れていた様な子供だった。
小学校高学年の時に親が共働きになり接する時間が少なくなったら、
「私は見捨てられた」と思い込み非行の道(人を傷つけるような類ではない)に。
その思いがあるからか、娘に対しても高校生なるのに未だに幼稚園児扱い。
歩いて5分のコンビニに行くにも自動車で送ってあげている。
457名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 12:05:27.61 ID:sxk548iq
なにがどう反論なんだろう・・・?
>>452は過干渉でない親とはって話なのでは?
ちなみに>>456は過干渉っていうより過保護っぽい。
458名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 18:59:17.48 ID:NdiPBCwe
>>457
>>456は過保護でFAだと思う
過保護と過干渉はよく混同されるけど全くの別物だよ
それを受けた子供がどう育つかで分けられるよ

過保護→我が儘放題で育ったためいじめっ子やDQNに
過干渉→自我を封じられいつも人のご機嫌伺いをするように育ったためいじめられっ子や社会不適合に

大まかにはこんな感じかね
459名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 20:26:57.46 ID:sxk548iq
子供が望むものをすべて先回りして与え、または望まないものをすべて排除していくのが過保護、
子供が(親が)望まない方向に少しでもいかないように先回りして道を作り、細かいことも矯正誘導して、
子供が自らの考えで動けないように仕向けていくのが過干渉かなと思う。
460名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:04:46.53 ID:UfRzEkCr
過保護:子供がやりたいようにさせる
過干渉:親がやりたいようにさせる
じゃない?
461名無しの心子知らず:2013/01/12(土) 21:59:28.08 ID:sxk548iq
親がやりたいようにさせるっていうのは過支配ってのもあって。
やりたいようになるようにひたすら手を出していくのが過干渉、「とうにかくこうなんだ、こうなれ」だけ言って、
ならないと怒るだけ(過程に手助けはしない)のが過支配。
462名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 16:01:46.19 ID:ZTYt6R4I
ドヤ顔中に悪いけどイミフ
463名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 07:12:27.31 ID:AnjRAWow
>>456
剥げ良い孤独感って何だ?
464名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 23:05:27.78 ID:2IBzhaaT
>>456 どう考えても過保護
465名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 22:15:19.66 ID:fy9vLa+Z
過支配ってさっきから出てるけどさ、
過剰じゃなくても支配ってそもそもおかしいよね。
466名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 02:28:59.17 ID:waU3Nqwv
言葉の問題になっちゃうとなんともなあ。
支配ってのも人によって捉え方も違うだろうし。
467名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 07:56:40.28 ID:ZIjqBujD
過干渉は子供を道具としてしかみていなく、日本じゃ田舎(長男教)や自営業の家庭の長男が標的にされやすい
兄弟がいる前提にそういう環境であると長男以外の奴らは親に守られてる感覚が芽生え、要領を覚えて過保護デフォとなる
こういう家庭の長男が一番人生終わってる
468名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 18:09:57.15 ID:GH5JHl39
高学年になっても送り迎え。凄いよ過保護は。

それでは、友達がいなくなるわね。
469名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 18:25:47.95 ID:GBp57209
それなのに友達作れ作れ言う
470名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 18:46:31.31 ID:ptLN5wig
確かに、当たり前のように送り迎えしてもらってたな頼んでもないのに
当時はそれが当たり前だとすら思ってたわ。
社会に出たら1人では歩けなくなってしまってた 今では引きこもり
471名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 23:39:34.80 ID:ZIjqBujD
過保護はどうしても同情できない。
472名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 02:29:44.16 ID:hRRrhwT2
すんごい傲慢な長男みたいのを想定するとそうだけど。
473名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 03:01:15.78 ID:6PD9oaOB
全く過保護親は過保護という認識がなく、子供が大事って言うが反対に子供の首をしめている状態。
何か子供同士であってもすぐに中に入っていくから、周りからは危険な親子と思われ避けられている。
474名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 10:16:03.46 ID:bcXQY6h4
もうおっさんになっちゃったし絶望感しかないや。はよ死にたい
475名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 10:18:11.44 ID:sZ6cvPy3
40過ぎてもガス使ってお湯沸かしたことすらない。ほんと精神状態も変だわ…こんな事今更覚えるのすら嫌になる
476名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 11:02:05.71 ID:+VqOr4sm
自分は役所関係が面倒過ぎて後回しにしてしまう
保険どーしよ
477名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 12:59:46.85 ID:SpUBrLfN
虐めDVテロにも通じる「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待は脳委縮による「粗暴で自己肯定感が低く一時的表面的問題解決を志向する未成熟な人格」を作る。即ち体罰容認者も素人教育の犠牲者/感情自己責任論
478名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 20:40:22.98 ID:mMtxRypQ
大人の発達障害者って感じになってしまった。
479名無しの心子知らず:2013/01/22(火) 12:34:49.01 ID:neGMf9fE
二世帯住宅ってか同居祖母が過干渉でうざい
出掛けようと仕度の時か玄関先で「どこ行くの?」「誰と出掛けるの?」(高校大学の友達ともなると名前言ったってわかんないじゃん)
夜近くのコンビニスーパー行くのも「危ないからダメ」「明日行きなさい」(姉が自分と同じ年の時は言われてなかった(or玄関先で出掛けるのがバレない能力でもあったのか))

今の時代だとSNSで知り合った人と普通に会ったりするから出掛ける時にどこに誰とって干渉されるの困る
昔の人って人の行動把握したがるのかな

もう反抗期でもないのに一世帯家族がうらやましい
暇だからちょっとコンビニーとかうらやましい
仕度から玄関でるまで干渉すんなー


大した話じゃなくてすみませんさらば
480名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 19:03:26.36 ID:/KoKT+hR
過干渉は子供に精神的依存しまくっている親
子供が親離れすること(=自分の管理から離れる)を絶対的に許さず、子供の友人や恋人までにも加害行動を平気で行う

超自己中タイプの親
精神的に自立をしていない親
精神的未熟な親だといえる
481名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 05:30:31.10 ID:FIlm1GJb
あらゆることにジーッと干渉されたり冷やかされたり口出しされまくったから、何するにも犯罪感覚。
今日も映画観てきたんだが鑑賞途中で「家族は自宅で過ごしてるのに俺だけこんなことしちゃっていいのかな…」と葛藤して全く集中できなかった
482名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 07:16:57.46 ID:YPXRCwRd
>>480 まさに元嫁がそれだわ。

中学生・高校生の時に将来の夢はお嫁さんと堂々と言い放って、
帰宅部。赤点ぎりぎり、アイドルの追っかけ、恋愛三昧。
綺麗でいる事、周りよりもステータスのある男や友達を持つことがステータス。
自分自身は何もない空っぽな人間だからね。
だから自分より容姿の劣る女に男を取られると価値観が崩壊し、
キチガイのように怒り狂って、危ない系の男友達にその女を破滅させるように頼む。

親も、お嫁に行くからいいのよと自由に生きさせる。
お金を持ってたからますます始末悪い。
その時熱中することは付き合ってる男が好きな事。
だから別れるとその趣味がどうでもよくなる。
俺もそれに騙されて結婚した。

しかし、大人になった自分に何もない、主体がないことに薄々気づいていたんだろうな。
そこで子供ですよ。
子育ては一生懸命やれば良いお母さんねと誰もがほめてくれる。
子供は無条件で自分の存在を必要としてくれる。
要は子育てが初めて自分が世の中に対して胸を張れる実績なわけだ。
計算ではなく本能的にやってるんだろうな。

結局子供が生まれたことで俺の存在は必要なくなったわけだ。
お金は実家の親がまだまだたんまり持ってるしね。
もう中学生の子供が2人いるけど、会わせてもらってないし
異常な過保護・過干渉だと共通の知人に聞いた。
483名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 07:35:09.01 ID:ZGnB24zX
>>482 それ自己愛性人格障害者じゃん
484名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 21:15:45.87 ID:LhSb0Fd2
>>481
そうそう
思いっきり踏み切らないと何か出来ない
485名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 23:05:17.97 ID:9XWYrfbT
子供を守りたい為に友達関係にまで口出しすぎて今じゃ子供は一人ぼっち。一人ぼっちになったせいも結局は人のせいで済ますんだからいい神経してるよ。
486名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 23:32:53.32 ID:YbFyfsUU
>>481
自分もそんな感じ
楽しい事してても悪さしてるような気分にいつもなるよ
あと何かしようとすると常に親が先回りして「お前は不器用だから」「お前にそれは無理」って言ってきたから、
成功して充実した生活を送ってる自分の姿を想像できず何をやってもどうせ上手くいかないと思ってしまう
過干渉親は子供を自分がいないと何もできない存在にしてしまうんだよね
あの人たちは子供が生きがいみたいなものだから子供が自立する=生きがいを失うのを恐れて過干渉するんだと思う
487名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 07:54:17.00 ID:joPH/4ag
今まで怒られたことを振り返ってみたら、他人を傷つけたり何か悪さしたりやることやらないとかそんなんじゃない
親の都合の良いように利用されないとキレられるとかだったわ、馬鹿は子供産むなとは当にこういうこと
それで外ではみんなと同じようにしろってそれは無理だぞ
488名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 10:03:29.35 ID:DzrSVfdS
具体的に過干渉親を考えてみた。

幼い子供がいる。
幼いうちは、親と一緒に寝る。
でもある程度成長すると、子供は自分の部屋でひとりで寝る。
親は、さみしくもありつつも子供の成長を嬉しく思う。


しかし過干渉親は違う。
子供がひとりで寝ると言い出したら、先回りして子供の部屋に鍵かけて入れなくする。
そして、子供が20才30才40才になっても、親と一緒に寝ることを強制する。
なぜなら、過干渉親は自分がさみしくなるのを我慢できないからだ。


子供は、家出するか、もしくは過干渉親が死ぬまで一緒に寝続けるしかない。
489名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 11:37:31.69 ID:7LS4BkyN
>>487
外と家の中でルールが違い過ぎるのはあるな
風通しを考えて接続をスムーズにして欲しかったってまあ毒だし無理だな
490sk:2013/01/31(木) 13:10:27.06 ID:J/nlFKFF
過干渉の親に育てられて今の孫に会いたいとの口実で来る
いなくなればいいのに、、
491名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 20:26:52.10 ID:uyToIVeB
加干渉、過保護の親、自分子と仲良くしない親子睨み付け子供さん友人ゼロに。
いつも先手先手に回るから子供は常に受け身、状況を打破出来ない。
492名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 00:33:53.19 ID:I7Mk3muJ
何処にでもやっぱりいるんだな。親が対処し過ぎて、友達関係ボロボロで、ついには苛められたと周りに同情をかう。最後には不登校で、何もかも人のせい。
だけど、そうやってしてきたから子供の友達0。ざまあだね。
493名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 11:45:00.71 ID:+yNilvA/
え、なんでざまあになるの
494名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 22:04:32.55 ID:iZesBEZS
親がだろ
495名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 01:19:58.28 ID:3oca3D+L
発達障害になる。橋下が「発達障害者は親の愛情不足が原因」なんてことを以前口にしてたが言い当て妙だな
496名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 05:53:51.31 ID:ejJFdEP1
橋下あんまり好きじゃないけどそれは正論だな
過干渉含む精神的虐待が原因の後天的な発達障害もあると言われてるし
497名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 16:00:28.68 ID:iRTkQlfa
愛情不足が原因ってのは間違いだろ
過保護は愛情が足りないわけじゃない、むしろ愛情過多で都合も考えず流し込むからおかしくなるわけで
498名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 23:28:00.28 ID:3oca3D+L
>>497 過保護は甘ったれだと思ってるからこのスレで完全無視してる
499名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 02:17:47.82 ID:zZg7B/KY
む?過保護も選択権はないと思うが
スレの総意?
500名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 08:47:16.05 ID:quij/M6Y
過保護だと伸び伸び育つだろ、常に親から守られてる感で満たされてるから我が儘になる
501名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 18:07:29.56 ID:2gOIPYRm
過保護でのびのび育つのは手元に居る期間だけ。

幼稚園や学校に通うようになると、
守られていない自分、許してもらえない自分を体感するわけだ。
まあそこから自立出来る子と、依存度が増す子供がでてくる訳だが、

最近の教育は下手したら高校のイベントすら親と一緒ですよーってのがあって、
哺乳類の親の最大の目的=子供を一日も早く一人前にする事・自立できる状態にする事
ってのを忘れてるよね。

可能な限り自立させないようにしているとしか思えない...
502名無しの心子知らず:2013/02/07(木) 20:38:07.07 ID:ChY1t4pO
子どもは自分の意思が言葉で伝えられない3歳前まで、親が欲求をくみ取ってくれて満たされるという快の気持ちを
重ねられるかどうかが大切 それがこの世界は安全な場所で、自分はその世界で生きていけるという
無意識の基礎になる。 それまでの間に依存心が満たされればそのあとは自立に向かう  

ただ依存心が満たされていなくても社会の要請があるので人は自立をしようとする
その場合は自立というペルソナをかぶって依存心が抑圧されるので、
依存している人を見るとムカムカするなど 対人関係に問題がおこりやすくなったりする

ってのがよく言われる発達心理学だよね
503名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 07:45:55.81 ID:rLZph9bE
wwwww
504名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 10:37:36.15 ID:o9vjGUEy
息子は今、年中。
もともとはマイペースで明るいタイプだと思う。
積極的にお友達とも小さい間から接してきた。
お友達関係が一番大事だと思って『自分がされてイヤなら人にはしない』
をモットーに目に付いたらその度些細な事でもいい聞かせてきた。
でも最近自分の子が人を傷つけるようなことしてもあまり叱らないタイプの親子や陰で意地悪するタイプの子がいると矛盾を感じるみたいで不満そうにする。
頑張って優しい強い子にと頑張ってきたけど結局ずるがしこかったり自己中なほうが幼稚園生活を楽しんでるように思う。
理不尽なことされると結構プリプリしてしまうようになってしまった。
元来デンとした感じだったのに…。
お友達になにかされて勢いで抗議するときチラっと私みて顔色伺う。
ヤバイ方向にいってるのかもしれないな…。
505名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 10:40:53.17 ID:DWBHXK8B
>>504
息子さんずっと我慢してたんだね
自分の味方のはずのお母さんに共感してもらえなくてイイコでいるためにずっとずっと我慢してたんだね
506名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 11:07:21.42 ID:DI7Kdkwu
>>504
わかる
悪い事をして叱らない親がいると混乱するよね
ずるい奴が結局、得するんじゃないかって思う事は、大人になってもついて回る
声の大きい人がいい思いをするように思えたり
そういう事もあるけど、それだけじゃないと言うか
そこはもう、うちはうち、よそはよそだと思う
自己中の子は、今は良く見えても、これから友達作りが難しくなったりするし
幼稚園では、トラブルが起きたら子供が先生に相談するようにした方がいいと思う
お子さんの様子が気になるなら、一緒に抗議したり肯定してあげたらいいんじゃない?
507名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 14:35:14.58 ID:o9vjGUEy
ありがとう。
人の気持ちを考えましょうって常日頃からいいすぎて、追い詰めてるのかなあと悩んでました。
だからって息子がすごく優しくて協調性があるわけでもなくて、落ち着きなくて男子って感じだから周りに迷惑かけないように目を光らせているだけで当たり前だと思ってきたんだけど…。
自由にさせてる子のほうがのびのびするのかなあとか最近じゃ私の口まねか、お友達に『自分されたらイヤでしょ、同じことしてやろっか?イヤでしょ?』とか言うことがあって、なんかヤなヤツになってないかなあ〜なんて感じてしまって…。
私も言い方を考えていかないといけないですね。
508名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 23:18:54.50 ID:u9BSui8D
だけど、怒らない親よりはだいぶマシだと思うが…。怒らない親を見てるととてつもなくイラっとしてしまう。
509名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 09:45:41.53 ID:EhfMBNDT
508みたいな世間の声を気にして 親が子どもを怒るというのは
子どもにとっては悲劇
そういう親は子どもを世間体の犠牲にする
510名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 10:21:00.87 ID:KAitTgN2
世間の声、世間体って言うけどさ、
親は本心ではそうしたくない、そうする必要性を感じないけど社会のルールに従わせるって事でしょ?
そんなの社会に出るためだったら当たり前なんじゃないかな?
むしろ私たち大人がその事を一番わかってるはずでしょ?
不本意でも従わなければならない事世の中にたくさんある。

問題は世間のルールと親の考え方が違うって事。
極端に言ってしまうと、あそこの親はなんかズレてるよね!って事。
これが一緒なら世間体の為に子供を叱るって言葉自体存在しない。
子供もブレない、ギャップのない教育方針で混乱しないんじゃない?
511名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 11:15:19.50 ID:rD6rtdHQ
仲間外れはいけません、きちんと挨拶しましょう等々が
学校と自宅で全然違う事教えるから
学校での事 先生の事もバカにするようになるよね

高学年でいるよ、先生に文句言ったり怒鳴る生徒
512名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 21:19:51.90 ID:uAzUe+mQ
お前は上級の馬鹿
513名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 00:01:36.04 ID:yXxz769D
世間体を気にして怒る怒らないではない!常識的に周りに沢山人がいる場所で子供が騒いでいて周りに迷惑になっているのに、怒らない親はおかしくないか?
怒らない育児が成り立つか?綺麗事言ってるんじゃない!
514名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 07:16:05.23 ID:y+5T8/LA
過保護のなりの果てに苦しむ身内↓

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1335670092/
515名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 17:56:10.41 ID:qWFyTcvN
>>501
>哺乳類の親の最大の目的=子供を一日も早く一人前にする事・自立できる状態にする事
>ってのを忘れてるよね。

>可能な限り自立させないようにしているとしか思えない...

うちの母親がそうだわ。
516名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 18:04:53.72 ID:e9YOHSsk
うちの子小学生6になるのに枕、足で踏んだり(注意しても)カットしたらスグニ手を挙げる始末…ドウモナラン
517名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 00:09:02.41 ID:7TRZMSff
509さんの言うことズバリ当たっています。
うちは、外で弱い父親を持ったため子供を盾に自分を守り子供に大怪我をさせた
ような親です。
自分を世間体で立てることしか頭にない小さな人間なんだなと思っています。
518名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 06:29:03.86 ID:i4ZeZYne
>>517 世間体を守ると子供が大怪我するという状況が分からないけど、
普通は世間体を守らなかったから怪我するんじゃない?
(アレやっちゃダメ!とか)

物理的に子供を盾にして怪我させたって言うなら、それはもう世間体とかの話じゃないよね?
過保護の真逆でもあるし。

詳しく話聞きたいなぁ。
519名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 13:05:27.29 ID:bDoHggyn
叱るという行為は同じでも そのときの親の心の中には色々パターンがある

子どもがその行為を続けると 将来不幸になるよと予測して止めさせようとする場合
子どもがその行為を続けると 他人に怒られたり怒鳴られたりするのではないかと思う場合
子どもがその行為を続けるとダメな親だと思われるのではないかという不安がある場合
とにかく怒りがわいてきて怒らずにはいられない場合

子どもが親からの愛情を感じないのは3番と4番
世間体を気にするっていうのは3番のこと
520名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 17:12:38.46 ID:k2ZNF8Nd
世間体を気にするのと、周りの人の気持ちを考えることはすごく似てるようでもやっぱり違うと思うんだが…
>>513の言いたいのはそういうことなんだろうと。
逆に世間体を気にして(怖い女だと思われたくないとか)叱らない人もいるよね。
周りに迷惑かける・ルールを守らない等を叱らないのは、自分だけの世間体を守りたい・周りの人の気持ちは考えない だから腹が立つんだと思う。
521名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 18:46:22.22 ID:4BUcfFGs
>>519
1〜4まで混同して怒ってるなあ

なんつか、複雑
522名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 19:42:16.98 ID:i4ZeZYne
>>519
よく感情で怒ってはいけません。
冷静に諭すように叱るんですっていうけど、

子供を愛するが故に感情が爆発して考える暇もなく怒っちゃう事もあるんじゃない。
それこそ自分が涙流しながらほっぺを叩いたりして。
それを見て(叩かれて)真剣に怒ってくれた親に申し訳なくなる気持ちが芽生えるんじゃないの?
叩かれた事そのものに固執して、その時の親の気持ちを考えられない子供なら、
自分の罪を認められない。自分の事しか考えられないって事だから
それこそ育て方を間違ったと言えないかな?

そもそも子供を愛しいって思うのは感情以外の何物でもないでしょ。
どっかの先生が書いた本も子供は感情で怒るべきですって。
(多分これは最近の風潮に対してわざと反対意見を言って注目を集めようとしたんでしょうが)
523名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 19:43:49.81 ID:i4ZeZYne
あ、もちろん普段から感情爆発大安売りは反対です!
524名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 19:58:47.53 ID:k2ZNF8Nd
>>522
「感情」の意味合いが違うんじゃないかなあ。
子供のことを思ったら心底怒らずにいられない、というのと、自分に都合が悪いからというのは違うよね。
>>519の>とにかく怒りがわいてきて怒らずにはいられない場合 っていうのは後者のことを指してるんだと思う。
前者みたいなことはきっと多くても年一回あるかないかみたいなことだと思うしね。
ちなみに>>522みたいな場合はそれが正しいと私も思う。
命に関わることや人に故意に危害を加えたとか絶対にやってはいけないことをした時には。
525名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 08:53:41.75 ID:L9RELg5h
一般的な生活方法についての事を子供に教えない親は危ない
526名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 11:17:51.27 ID:5Hm8B3fV
過保護ババア死ね
527名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 17:44:18.16 ID:59QiAh2t
別に、周りの目気にして、ギャーギャー怒る必要はないよね>>513

みんなの前で怒鳴り散らかせばいいっていうものでもないし
本当に子供のためを思って、接することが大切。

でも、注意程度なのか、叱るレベルなのかは
時と場合によっては違うけど。
注意レベルなものなのに、ギャーギャー怒ってると
こっちが悪い気持ちになる時がある。
そんなに怒らなくても・・・・なんてね。
528名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 23:31:29.94 ID:OMU6wrBP
>>522
そら万引きレベルとかだったらその対応が正しいだろね。。。
529名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 00:07:02.18 ID:Ost3Htx1
>>528
我が子が万が一、万引きしたら横っ面張り倒す
たぶんやる
530名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 00:23:32.15 ID:0CMvVcV0
干渉=愛情。沢山の干渉=沢山の愛情。と思い込んでる人、いるよね
口を出せば出すほど、口出しに導かれて子供は賢くなると思い込んでる

その干渉を自分がされたとしたら自分はどう感じるか、とか考えないんだろうな
531名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 00:35:04.94 ID:M1y3gKz8
https://twitter.com/itokenstein

Ken ITO 伊東 乾 ?@itokenstein
韓国や中国で若い人と話すと、必ずしも感心しないのもいるけど、総じてやる気があり、社会が若いという印象を持つ。
茹で上がってしまった人は、僕が見ないだけかもしれないが日本よりは少ないのかな、
などと思う。過保護、過干渉で辟易している若い世代、というのもあまり見ない気がする。総じて言えば
532名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 02:08:21.26 ID:sKYunygD
うちなんて基本ほったらかし
と言っても、当然朝は起きてご飯作って食べさせて
清潔な洋服着せて、小学校低学年までは9時に寝かせて
中学受験させて・・・
だけど、その塾もちゃんと時間になったら自分で勝手に行くし
帰ってきたら宿題とか何も言わないのにやったし
当然テレビ見てて何もしない日もあったし、ゲームも適当にやってたし
けど中学見事第一志望校に合格し、普通に学校に通って
部活して、テスト勉強もやるときとやらないときもあるし
ほとんど注意したり、あれことれしちゃダメとか怒ったことないし
躾も熱心にしたわけじゃないけど、箸や食事のマナーは出来てるし
万引きはしないし、友達とも上手くやってるし、挨拶もするし
今度高校3年生。

いつになったら反抗期が来るのかと待ってる。
533名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 22:20:12.02 ID:IzJ/lO5y
>>532
両親の存在感がバランス良く両立してたら反抗期来ないのもよくある
夫婦間の甘えや既得権や依存関係なんか子供には全く関係ないので
子供から見てアンバランスな関係ならそこが反抗期の糸口になるんだよ
稼いでくるはずの親父が弱かったり、逆に日々の生活を殆ど見ていない
親父の方が細々と生活態度に的外れな難癖をつけてきたりとかね
534名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 23:18:49.10 ID:nDz8iiIq
ああ、うん、分かるな
535名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 01:39:18.03 ID:cbGaaTE3
押し付けがなかったのも大きいのかも。
親に反抗するより、自分で自立していく方に行った、とか。
そして多少の反抗期の片鱗はあったけど、そのおおらかさで母もスルーできたとかw
しかし理想的な形だね〜!
でも、今高三でこれから反抗期きちゃマズイでしょw
536名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 02:22:16.30 ID:/GNy4vXc
532です。
いえ、今、高校2生です。(4月から3年生)
うちの家庭を一言!と言われたら「我関せず」かなと思うぐらい
子供が小さいころから、何に興味があってとか、何をしているのかとか
全然気にならなかったし、躾も一回ちょっと言うだけのことぐらい。
手がかからない子?だったのかすらもわからないぐらい。

中学高校入って部活を一生懸命やってて、私は平日休みで
土日は仕事だから、大事な大会ぐらいしか応援に行けないのだけど
小学生ぐらいまで子供の発表とか見に行ったことがなくて
でも、中学高校になって試合の応援に行くようになったのは
毎晩毎晩、部活の話しを私にするからです。
この子、このスポーツがすごい好きなんだな・・・と初めて子供の
好きなものを知ったかもしれない出来事。
ちなみに高校2年から文系・理系に別れるのだけど、2年生になって初めて知りました。
子供が相談なしに勝手に決めて、大学もだいたいここって先生と相談。
私には事後報告w

で、話しかけられれば、ちゃんと聞くし意見求められたら答えるぐらいで
あとはフンフンと聞くだけ。
それにあなた芸人になれるかも!というぐらい私には子供のしゃべりが
面白くてたまらない(親バカ?w)

それ以外はしゃべらないので私も聞かないし、本当に放置。
ちなみに夫婦の間でも、干渉しない夫婦。土日私が仕事、主人休み
何しているのか気にならないし、聞きもしない。

ただ、父親の威厳?みたいなものはありで、主人には絶対反抗はしないね。
私にはプチ反抗的な物はするけど。傘持っていけ!いらない!雨がふる!いらないったらいらない!
でも主人が傘を持っていけ!と一発言うと、はい・・・。と。
537名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 02:46:11.06 ID:/GNy4vXc
ちなみに雨が降ってきたら、教えてないのにコンビニで傘を買う子
たくさん傘が増えたら駅の、不要の傘入れがあり、そこに
寄付するし、駅付いて雨が降ってたらそこから折れた傘を借りて
挿して帰ってくる。
その不要の傘もなかったら私に迎えに来てと電話してくる。
たくさんあったビニール傘は?と聞くと、あっ駅に持っていったと。
ついでに折れていた傘も持って行ったから・・・と。いつのまにそんなこと?

なので結構自分で判断して動く子で、親、いらないみたい。
よって私たちが不要の傘入れに入れられちゃうかも・・・・w
538名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 06:55:09.27 ID:2pW8Bwtt
雨降ってコンビニで傘買うのは普通では。
539名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 07:16:02.45 ID:KpWLw+As
不要の傘入れって見たこと無いな
良いシステムだから採用して欲しい
540名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 07:51:23.38 ID:dp8FMGJl
532さんのことをどうこうではないんだけど、放任と過干渉をしない、は違うんだよね
放任で育つ子は 自分は親に信頼されている自分は凄いと思い込もうとして自尊心が高くなるけど、
短所としては唯我独尊気味になる
根底に親への甘えが満たされていないと それもいい子の仮面のひとつなんだよ
 
541名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 08:13:28.80 ID:8QH2eBsr
全然、関係ない話だけど、うちの夫は大学生で反抗期が来たよw

義母が若い頃から難病で、夫は幼稚園に入るまでは親戚の家に預けられて育った
家ではお母さんが最優先、おりこうさんでいる事を無意識に強いられた感じ
預けられた先では不憫がられてベタベタに甘やかし
それでも義祖母が躾けてくれたお陰で、おかしな道に進む事はなかった

義父母は普段は放ったらかしの癖に、変に過干渉と言うか支配的で、532さんとは違うね
成績もろくに知らない癖に、受験校を指定して浪人させたりね…
思い付きで口を出すから混乱する
結局、親と向き合う事もできなくて義母が亡くなってウヤムヤ
義父は夫がかわいいんだろうなとは感じるけど、今は自分が最優先
孫はまさに二の次だw

今にして思えば、預けられた先で全力で甘やかして貰えたのと、義祖母が厳しかったのとでバランスが取れたんだろうなと
あとグレるほど馬鹿でもなかった
子供には愛情も厳しさも必要で、それだけでもないと思う
夫は、唯我独尊的なところは確かにあったね
今は、自分の子育てに自分の経験を活かしてるみたいだよ
542名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 10:34:16.68 ID:i+dNze6t
>>532 の子供は子供の頃の俺とそっくりですね。

俺は3人兄弟の末っ子のせいか、今でも親に言われる通り本当に放任主義だった。

小学校中学年位の頃から、
遊ぶ段取り→自分。身支度→自分。買い物→自分。皆の食事の時間と合わない時→一人で食事。
台風だろうが大雪だろうが送迎なし。
もちろん中学生になってからは部活や学校のお知らせは配布物のみ渡す。
勉強の報告は定期テストのみ。頑張れよ!とも言われなかったし、頑張るよ!とも言わなかった。
進路や方向性を決める時も自分で結論をだし、基本結果報告のみ。
誰を好きとか、自分が今何にはまってるとかも特に言った事ない。
親は俺が楽しんでいるならそれでよし。って感じだった。
反抗期らしきものは多少あったけど、親や物に当たる事はなかった。
多分親と自分は別の人間と言う認識が物心ついた時からあったから。

言葉に書くとすごい薄情な親子関係のように見えるけど、
そんな事なかったですよ。
中学の時から尊敬する人の一人は父親で、
何かあればビシッと言われて素直に聞いてた。
どうしても親の手が必要な時は快く引き受けてくれたし。
母親が自分の朝練の為に早起きとかするのが申し訳なくて、
自分でお弁当作ったり、買う方向にしてもらったり。
今でも本当に親を愛していると言える自分がいる。
543542:2013/02/17(日) 10:40:45.65 ID:i+dNze6t
自分を分析するに、以下がが自立心がありつつ親への愛情を失わなかった理由だと思う。
・自分の事は自分でやるという事を物心ついた時から徹底してた。
・自分自身の失敗や落ち度を自分自身で責任を取らされた。
・親は親自身の趣味(子供関係なし)があり、それを楽しんでいる姿が子供心に嬉しかった。
・察する文化より、言わなきゃ親子でも判らない。という文化だった。
・自分が必要とした時(基本自分から言う)には確実にサポートしてくれた。
・愛されていないという事は一度も感じなかった。

つまりこういう事だと思うんですよ。
100のフルパワーで愛しているという表現していると、環境が変わってそれが90や80に減った時
「私愛されていないのかも」と思ってしまう。
50位のパワーで愛を表現して育てば、いざと言うとき100出せばいいし、
もともと余裕をもって?50な訳だから落ちることは滅多にないし、落ちたとしても子供には耐性がある。

今の子育て風潮は常に100出せと言ってて、子供がいるときは親は一人の人間と認めない感じがする。
544名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 11:38:41.52 ID:U77q/z1q
532のところは会話があるし
子供が夢中になってる物を応援する

これが一番いい関係だと思う
多感な中高生、いろいろ干渉されるのはウザいが
子供自身が、聞いて聞いて!と言って来たらちゃんと話しを聞く
これって大切だと思う

これ全然話し半分、子供の夢中になってる物なんて知らんわぁ
じゃグレるし、性格歪むと思う
545名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 13:47:35.88 ID:cbGaaTE3
ものの本で、「子供が欲していることはこたえる、子供が欲していないことは与えない」ということが書いてあったけど、
まさにそういうことなのかなと思う。
>・自分が必要とした時(基本自分から言う)には確実にサポートしてくれた。
コレが前者で
>・自分の事は自分でやるという事を物心ついた時から徹底してた。
>・自分自身の失敗や落ち度を自分自身で責任を取らされた。
これが後者かなと。
そもそも子供が本当に欲している時以外は100出さなくてもいいし、むしろ常に100出し続けるのはあまりよくないんだろうな。
余ったパワーがナナメ上に行く感じはなんとなくわかる気がするw
その「子供が本当に欲している時」っていうのの見極めがまた難しいような気もするけど…
でもそれをきっちりしてきたから
>・愛されていないという事は一度も感じなかった。
ということになるんじゃないのかな。
放置親と似てるようで違うところは
子供からねえねえと来た時にはちゃんと聞く、とか、要求されたことは一度受け入れて話しあうとか、そういう習慣だろうか。
きっと日常のちょっとした習慣(と親の気付き?)の差なんじゃないかと思うんだけど…
自分が実践していけるのかなあとちょっと不安…
>今の子育て風潮は常に100出せと言ってて、子供がいるときは親は一人の人間と認めない感じがする。
これはほんと、普段受けてるプレッシャーはコレだったか、という感じだw
546名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 14:11:02.06 ID:ki1CWPCz
うちの息子も大学3年から反抗期が来たよ。
反抗期というよりは、親離れをしたのだと理解しているが、行動様式がまさに中二病。
20歳までは勉強や部活、受験や進学に至るまで優等生だった。

ある日、世代間ギャップでバーストしたよ。
今じゃ、家族と食事をすることを避け、必要な事以外、接触を避ける。
就職活動に入っては、親に何の相談、報告も無し。
思えば、あいつは私に褒められたくて20歳まで生きていた。
そこから脱皮したのか、混迷しているのか未だに不明。
名門と言われる大学なのに就職が決まらない典型のような子だよorz
547名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 14:32:43.82 ID:/GNy4vXc
んー
うちの子は別に名門でもなければ優等生でもない
なんでも真ん中、そこそこできる。

私はそれ以上できることなんて期待していないし、今のまま
本人が楽しく生きていけばいいのでは?ぐらいにしか
思ってませんね
そもそも生まれた時から全然期待していかったと思うw
3月生まれ、何やっても遅い。いつか出来るね!とこちらものんびり。
待っていない分余裕で、いつのもまに出来るようになったのー偉いねー
すごいねー可愛いねーと来ました。

ただ、部活に関しては、レギュラーになりたい、レギュラーから
外されたくない、という気持ちかあるみたいで、本人なりに
必死に頑張っている
うちの子レベルの子は他にもいるから、それ自分でもわかってるみたいだから
気を抜いたら外される、と思っているみたい。
それに全国大会にも出たいみたいみたいだし。今度3年生で最後の年。
受験生だから辞めていく子もいるけど、辞めないで続けるみたいで
どうやって受験に向かうのか・・・ま、本人次第。
私は、自分の仕事頑張るよwというもの。

ま、本当に何か夢中になれるものがあの子にあってよかったと思う。
548名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 16:16:05.03 ID:oLZACAD2
>>547
道に迷うのは道なりに進める十字路より突き当たるT字路だからね
部活が終わって以降が正念場だと思う
スポーツでは人生どうにもならないという事を頭でわかっていても
深く考えずに今を生きてる子は多いからね
困った時に親が冷静に現実を見てアドバイスしてくれれば大丈夫だけど
親がふわふわしてて丸投げすると遅い反抗期来るかも試練
549名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 16:36:32.18 ID:ki1CWPCz
>>548
まさに大学で部活がうまくいかなくなった後の変化。
そんなどん底において、尊敬に値しない親を自分の中で排除するのかね。
これ以上親を嫌いにならないような防衛手段なのかもって思う時あるよ@遅い反抗期
550名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:49:29.60 ID:joAj1HiE
反抗期・・・待ってるよw
大学生になって抗して、それで本人が大人になっていくのなら
私はそれ待ってますわw
551名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 13:50:16.94 ID:joAj1HiE
550訂正
大学生になって反抗して
552名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 14:01:36.51 ID:Kgd8gJqt
どうしよう。今3歳半で「好き好き〜」「だあ〜いすき」みたいなやりとりをしてるけど、
やっぱり徐々にパワーダウンしたほうがいいかなあ。
いつまでも100ではいられないだろうし…
それが80、90、70…になったらホント「足りない」って思うよね。
気をつけないとなあ…
553名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 14:17:34.66 ID:joAj1HiE
親じゃなくて、子供がパワーダウンしたときに
親もパワーダウンした方がいいよ
子供って愛情いっぱい受けたら、自然と親から離れていくから。

うちは基本ほったらかしだったけど
毎日スキスキちゅーはやってました。
小学3年ぐらいまでしてたかなー
ても子供がイヤがるようになったのでやめました。
554名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 15:47:52.81 ID:Kgd8gJqt
>>553
ありがとう!なるほどね〜まだ猶予はあるねw
でも自分の趣味ややることはちょっとずつ見つけていこう。
555名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 19:20:08.68 ID:ralP73ng
>>553

>子供って愛情いっぱい受けたら、自然と親から離れていくから

ところが子供の個性によるんですよ。

うちの高校生の長男は親離れしようって気持ちが見えるけど、
中学生の妹は未だにリビングで勉強してる。
私のそばを離れようとしなくて、部屋に行くときは寝る時だけ。
生まれた時から100パワーで愛してきたと言い切れます。
兄妹間で差別なんてしたことないですし。
556名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 19:52:50.29 ID:pr+63WuJ
>>555
えー、だってまだ中学生でしょう?
それ位の個人差はあると思うよ
557名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 20:07:22.25 ID:Vtnh3lxe
上で100パワーから落ちた時「愛されていない」って感じるってあったけど、
うちの旦那はまさしくそれだったらしい。

義親は一人っ子の旦那をそれは溺愛してたらしい。
夜中にぼそっと「アイス食べたい」って言えば何時だろうとコンビニまでアイス買いに行き、
「誰々ちゃんはお年玉いくらもらったみたい」って言えば親戚に根回ししてクラスで一番になるようにする。
子供同士のケンカや学校で先生に少し強く当たられたら親や校長に謝罪させて。
まあ(義親なりに)フルに愛を注いでいて、旦那もまあ愛されている実感を得ていたらしい。

ところが転機は旦那が9歳の時にやってきた。
558名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 20:08:07.17 ID:l5wu2Yy+
>>555
中学生の娘がスキスキちゅっちゅしてっていうならたしかに問題だけど、そのへんはどうなの?
スキスキちゅっちゅして、から同じ部屋にいればおkになってるのに、それは離れていくことにならないの?
559名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 20:08:43.07 ID:Vtnh3lxe
義父のと務めていた会社が倒産し、すぐに再就職したものの大きく収入が下がり、
専業主婦で24時間旦那にべったりだった義母もフルに働くこととなった。
今まで校門前まで送ってくれて校門の外で待っていてくれていた大好きな母が、
家に帰っても一人で待つ鍵っ子になってしまった。

旦那は外に居場所を求めるようになり、中学に入るころには当時バンドをやってた大人達?の所に
出入りするようになってた。その人たちは「学校なんてくだらねぇ」みたいな感じで旦那を
「キチンと勉強しろ。親を悲しませるな」って言う人は皆無だったみたい。
学校の勉強は赤点・補修でなんとか進級・卒業した。
これも親の愛で中高一貫校に入ったのが受験しなくてもイイって感じで仇になったんだな。
とにかく親も心配だから行動を諌める。旦那は俺の事愛してなんかいないくせに。世間体だろと聞く耳持たなかった。

話は9歳の環境変わった頃に戻るけど、
結婚後義親達から聞くにそれでも可能な限り愛情を注いでいたらしい。
一般的な共働き家庭と比べても、そんなに子供に尽くしてたんだね。って言える位。
まさに上で言ってる100から70位に下げざるを得なかったんだね。
気持ちの問題ではなくて物理的に時間的に。
560名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 20:09:36.46 ID:Vtnh3lxe
旦那は付き合い出した頃私にこう言った。
「ウチの親はマジでなんとも思っていない。多分死んでも涙も出ない確信がある。
なんでかって?俺が子供の頃俺を放っておいたんだよ。自分達の事しか考えてないんだよ。」
もちろん付き合って間もない頃なので義親達の事は何にも知らないので、
「それは酷い親だね。私は将来は子供に絶対そんな思いさせない」って言ってた。

でも今は旦那に義親の事を見直してほしいと思ってる。
義親達が貴方の事愛してたのは間違いないと判ってほしい。

長くなって、まとまりも無くごめんなさい。
100のフルパワーで愛することの落とし穴の実例って事で。
561名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 20:42:57.24 ID:ralP73ng
>>558

いまだに膝に乗ったり、抱き合ったりしてます....
562名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 20:46:51.29 ID:KRnJ1w8/
>>560
自分自身の事だと冷静に聞き入れない人も、子供の教育方針とか自身以外の
事柄に絡めて話をするとだんだん受け入れてくれるよ
それに反面教師として一石二鳥じゃないか
3歳4歳の子の行動範囲全てを見守って溺愛するのは簡単だけど、
同じクオリティーで10歳、13歳、15歳の子の行動範囲全てで同じクオリティーで
溺愛するのは収入が伸びていても絶対無理、まして将来どうなるかわからない…
だったら子供が落差を感じないよう、ぐっとこらえて控えめに世話をすべし

そうやって子育てを語り合えば、少しずつ見直すきっかけをあげられるし
子育ての役にもたちそう
563名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 21:06:05.01 ID:H8mSqEiA
そもそも溺愛って愛なのかな
依存じゃないかな 

依存の裏には不安がある
不安を抱えた親が育てる子は不安な子になる

子育て中に、自分は親のようにならないという気持ちを持っていると
そのこと自体が親への執着を現しているのでその葛藤が子どもに移行しやすいよね

親への葛藤を手放すには、自分は自分でいいやと開き直ることじゃないかな
子どもに自己肯定感を育てたかったら 親が自己肯定することが先なんだと思う
564名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 21:19:09.65 ID:zKRb9m07
>>557
のアイスのあたりを読むとやっぱり親もおかしいと思えるな
そこまでするのが楽しいのか、やってて将来に疑問持たないのか不思議だ
565名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 22:33:30.91 ID:Kgd8gJqt
>>552の私が言うのもなんだけどw、「何でも子どものいうことを聞く」のは「子どものことを
考えていない」ことと同じなので(親もラクだから)子どもは却って愛情に飢餓感を覚えるそう。
だからよりいっそうのわがままで試そうとする。でも満たされない、の悪循環。
>>557に書いてある事を見るとやっちゃいけないことばかりだよね。
「我慢させる」ということがないんだもの。

あと、例えばごほうび等もものやお金じゃなくて手作りのご飯やお菓子がいいんだって。
リクエストきくよ〜とか。
明日一緒にアイス作ってみようか?だから今日はもう寝なさい、という言い方でも子どもって
満足するんだと思う。その場でじたばた反抗する姿が全てじゃない。
               (↑私自身のことですw)
566名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 00:28:46.24 ID:E/3iMJEp
完全に欲求を満たしてやるがいいのって4,5歳くらいまでだろうな、動物的欲求というか
言語能力を身に付けて社会化し始めたら全部思い通りにさせるのは良くないな
人間関係がらみとか
567名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 01:11:28.48 ID:9uZpZDPN
>>566
いんや、4-5歳までなら簡単に欲を満たしてやれるけれども、それを
そのまま満たしてしまうと後で苦労するし子供の側も幸せな自覚が無くなる

むしろ3-7歳でビシビシ躾けて欲を抑える事を教えつつスキンシップ充実で
親子の絆を確保して、だんだん叱ったり躾ける際にきちんと説明したり
年齢が進むにつれてご褒美を交えたり自主性を尊重していく方が全然いい

4-5歳まで、ついつい子供の欲求を満たしてやりたくなるのは、むしろ親の
動物的欲求だから、社会性を育てる上では自制した方が後がラクだよ
568名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 11:00:43.56 ID:D7wesE0+
「欲求を満たす」と一言に言うけど、その欲求の中身によって変えていくのが一番必要なんじゃないかと思うんだけどなあ。
どんな年齢も欲求をすべて満たす必要は全くないし、逆に必要な甘え(身体的な)を制限する必要も全くない。と思う。
送り迎えしてやる、欲しいと言うものを買ってやる、欲しいというものをみんな与えてやる、子供の予定に完全にあわせてやるのは実は経済力さえあればけっこう簡単なんだけど、
ちょっとした時間を割いてあげる、非生産的なことに付き合ってあげる、子供の将来必要なこと(=躾)を丁寧に教えてあげる、遮らずに最後まで話を聞くとか、
実はすごく面倒でこっちのほうがきっと大変なんだと思う。
溺愛親は前者のラクな方はすごくするけど、後者のほうはどうなんだろうなと思う。
そして、子供が本当に親の愛情を感じるのは後者なんじゃないのかな。
前者は「便利だ」とは思うかもしれないけど、そして周りからはすごく愛情があるようにみえるかもしれないけど、実はそうじゃないんじゃないかって気がする。
というのは自分も気をつけようと思ってること。
569名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 12:43:54.01 ID:/I2QJSE8
親が大変な子育てをできるのは
子どもが自分に向ける笑顔に癒されるという見返りがあるからかもしれない

欲求をことごとく満たそうとしてしまう人は、知らず知らず
その見返りを強く要求しているのかもしれない

でも、愛で縛るという言い方があるけど、自立したい子どもにはその愛こそが重い
世話をしてくれる人から離れたくなっている自分に罪悪感を抱いて
いつまでも親のお世話に甘んじているのかもしれないね
570名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 13:29:20.03 ID:bad40d1U
反抗期がない高2の子供を持つ母ですが

私は、子供が生まれた時から泣いたらすぐ抱っこしていました。
私の両親も主人の両親も、抱き癖ついたっていいじゃない
いつまででも抱っこできるわけじゃないからと
言われ、とにかく泣いたら抱っこ、3歳から働き始めたから
帰ってくると、抱っこかおんぶしながらご飯作って洗濯したり
主人のひざの上でご飯を食べる毎が続き、スキスキちゅ〜もかかさずで。
小学校入って、私が靴下はかせて、主人が洋服着せて、ランドセルチェックしてと
とにかくなんでもやってあげてました。だって何もできないと思っていたので。

でもだんだんと、自分でやりなさい!なんて言ってないのに
一人でやるようになって、こっちが手伝うとか言うと、いい!一人でできるもーん!と。
ぐちゃぐちゃで用意完了がものすごく可愛くて。本人完璧です!シャキンーン!みたいな。

ま、私もいちいちチェックしなのかったので、忘れ物しても知らん顔。
けど主人は、今日絵の具忘れてるとか言って、届けたりしていましたがw
でも、それをいちいち届けるの辞めなさいよ!と主人にいったことがなく
笑って過ごしてましたね。

とにかく、何やっても出来ない子、何やっても足らない子、と思って
こっちがあれもこれもやっていたら、いつの間にか自分でやれるようになりました。
本当は小学校入ったら出来なきゃなのかもだけど、1年生だから!と言うことは
言ったことがなく、ずっとママがやってあげるよ、の勢いだったけど
3,4年生ぐらいから、なんでもやるようになり、親の出番なしで
寂しいわね、と思っていたほど。子供って、いつか一人でなんでもできるように
なるんだねーと思いました。
571名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 13:58:24.41 ID:9uZpZDPN
>>568
愛情を感じるはずと思ってやっても感じてるふうではないから行き詰る

けれど、それは子供の頭をよくする方法だからプラスには必ずなる
非生産的な事に付き合ってもらえないと遊び心・独創性が広がらず、
携帯ゲームの仮想カードに小遣い入れる馬鹿になったりする
躾を丁寧にしないで叱るとただの服従だから学校のカーストに従い、
流行を追いかけたり音楽やってるDQNと付き合う馬鹿になったりする
遮って話を聞かないと表現力の無い馬鹿になる
愛情が伝わらなくても賢く育って欲しい、それが愛情だよ
572名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 16:53:20.37 ID:5wZjQi4B
570さんて、叱らないスレの高校生母?
573名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 18:49:18.57 ID:fxnW7Szm
なにも言ってないのに自然にできるようになりましたって時々聞くけど、

子供心ながらに「もう○年生だもん。できるもん」って思う子ならOK。

「ママがやってくれるから面倒くさいことしたくなーい」って子なら
高確率で思春期通り越して成人してもアラサーになっても変わらず。
ソースは私の妹と友人

>>570さんはタマタマそういう子だっただけで、全ての子の子育て方針とはならない。
叱らなければならない子もいれば、叱らなくてもいい子もいる。
叱らなくていい子はそもそも叱ることがないが、
叱らなければならない子に叱らないのは最悪な人間を生み出す。
574名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 20:08:39.66 ID:NWwDAY2B
と、言うことはこの子はいったいどういう子なのか
親が把握しなきゃいけないってことだね
それに合わせて教育すればいいのね

要するに、親の性格や価値観で子供育てちゃだめってことなんだよね?

自分がシャキシャキしてるから子供にも早く早くと言っちゃダメとか
自分がべたべたするの嫌いだから子供にもべたべたしないとか
575名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 20:22:20.38 ID:fxnW7Szm
あくまで自立させる(自分の事が自分でできるようになり親の手がかからなくなる)為に、
もっとも適した方法は子供によって違うんでしょうね。

もちろん兄弟間で差があると子供から不満が出るかもしれませんので、
そういう場合は必然的に厳しい方に合せることになるでしょうね。
もっとも叱る必要がない子供は叱る機会がないんでしょうけど。
576名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 23:54:16.58 ID:76L3EXLj
>>569
同意
自立しようとする時、何かを切り離そうとする心理が働くから、今まで信じていたものが
実は真理じゃないとわざわざ思うところがあるのかもしれない。
親が渾身の想いで子に尽くしてきた愛情の数々も、それが重荷だと言われたら成す術はないよ。
親離れ子離れのスマートな形ってあるのかしら。
577名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 00:56:33.78 ID:OExl0KVq
生活板の距離無しスレとかみてると
しつけも「梨ウぜー」で切り捨てられる場合があるけどね。

>>574 子供に合わせて躾をするの?無理な上に害しか無いと思うよ。
そういう「姫・王子空間(自分の思うとおりに伸びていく空間)」で
生きてきた子は普通に悪い子じゃないけど空気嫁オマエって感じに育つと思う。
ソースは友人。

否定はしちゃだめだと思うけど。

幼少期〜少年期にやっては駄目な事を教え込むのと
同じ時期にやると褒められる事・感謝されることをわからせることが
大切なんでないの?勉強・スポーツ・習い事は二の次でしょう。

あとは、親なら反面教師にもなる覚悟をもって接しろと思う。
基本的に自分の教育で進めばいいと思うがね。
子ども自身が「うちの親のここは良かったけど、こういうところはだめ」と
判断できればいい教育してることになると思うよ。
反抗心も成長のうちだよ。
578名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 12:39:46.91 ID:vT9gJVvO
自立の反対は依存
依存している状態というのは依存対象がいなくなればたちまち不安定になるので、本人は自信がない状態 
でも依存対象がいなくなる想像は簡単にはできないし、力を出し切らなくても守ってもらえるのだから
安住してしまいたいという思いも生まれる

親と自分は一体ではないのだという無意識の気づきで、「自分で」をするのが第一次反抗期
二次反抗期は意識的な親と自分のひっぱがし作業
その苦悶煩悶は本来子どものものなんだけど、それを親も感じてしまうような
距離感だと 子どもは重いと感じるのではないかな

母子の密着が強すぎると共依存関係になってしまって自立には失敗するね
母親はイネイブラーにならないようにたまに自分を確認しないとね
579名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 14:56:28.65 ID:h0js66BD
私、自分が両親から全然叱られたことなくて…
ダメよ、ぐらいは言われたけど、叱られたり怒られた記憶がないです。
うるさく言われないから、反抗することがなかったのかな
って思うから、反抗期がなかったと思う。
かといって、なんでも私にしてくれるわけじゃなく、私に無関心なの?って思うぐらい
相談してもなんでもいいんじゃない?思った通りにやれば?だし
ごちゃごちゃ言われないけど、でも愛情がないと、寂しいと感じたことはなかったな。

たぶん上の方ででてくる、高校生のママみたいな感じ。

ただ私の実家は大家族。
お婆ちゃんお爺ちゃん、父母、出戻りの伯母さんとその子供二人、私、兄、妹。
いつもいつも賑やかだったし、ただいまーと言えば全員がおかえりと
迎えてくれたらかな。
だから私今同居です。子供二人いてまだ独身の義妹がいて、徒歩3分の所に
もう一人の義妹家族が住んでて、しょっちゅう遊びにくるし。
賑やかで楽しいと思ってる。
でも、誰かいないと寂しいので、
本当は寂しがり屋なのかって自分で思う。
580名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 16:51:59.69 ID:UnWCsxdb
空気嫁教育があまりしっかりしてるのもどうかと思うよ
従妹はそういうのを大事にする親によって気が利いて流れに乗れる子に育ったけど
友達に合わせて短大に行くし乗せられて変なコンパで可哀想な事になったり
キャッチセールスに引っかかったり新入社員の時に福利厚生のふりした
ネット販売より割高で不要な団体割引の生命保険入らされちゃったり
訪問化粧品販売をやめたがりながら使っていたり、社会が広がる程辛そうだった
581名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 16:54:32.02 ID:UnWCsxdb
常識善悪や損得を細かく教えても悪い連中は絶対穴を探して突いてくるから、
結局は「場の空気よりも自分が大事」という部分を潰さずに育てなきゃ駄目
物を売るのに、「買おうと思う空気を作ろう」って教育する時代なんだし
常識と社会性を身につけた後は空気に逆らう力を育てるべき
582名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 12:49:26.92 ID:vUqlh47B
>>572
そう。コテをつけてほしいけど絶対つけないんだよね。
高校生母はほったらかし、とは言うけれど、小学生になってもなんでもずっとママがしてあげてた。
>>95と一緒なのよ。でも子供の質がちがっただけで。

>>570読むだけでもそれまでは毎日ランドセルチェックをしていたのに
>私もいちいちチェックしなのかった ときてる。
小学生から塾も海外キャンプも中学受験もさせて非常に教育熱心な家庭です。
それを適当な育児で大成功!と思いたい人なんだよ。
583名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 15:01:19.37 ID:EV/dbeE9
教育熱心だけど、放置の家庭って結構あるよ
フルタイムで忙しく働いている人の子は
基本、子供放置子だよ
それでも横道それず育つ子もいるのはたしか。
従姉妹の家がそうで、両親医者、一人息子はいつも家で一人でご飯
食べてた子だったけど、教育はしっかりしているから
ちゃんと医者になって、挨拶も出来て、本当にあの子はいい子だよね
と言われような子。
お正月にその従姉妹の子に会って、小児科医になったとことで
来ていた子供と遊んだり、車椅子のばーちゃんおんぶしたり
従姉妹のお姉ちゃん、あの子誰が育てたのかな?て言ってる。

そういう放置子でもいい子に育つってどうすればいいのかな?

というか、ランドセルチェックはご主人がしてたのでは?
584名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 17:14:39.51 ID:IHffgyzf
私も両親多忙で(飲食店経営)母親は毎晩10時に帰宅
母親の母校に中学から進学して、ホームステイとか行かせてもらったな
すぐ裏が、お店だったから夕飯はお店で食べたし、父親は帰りが夜中1時ごろ、朝は顔を一度も見たことなし
まあ、弟いたし寂しくなかったけど、二人とも大学まで行って
普通に育ったよ
自由過ぎて逆に悪さしようと思わなかったし、弟なんて家に親がいなくて
家の中では私にワガママ言いたい放題
クソガキ!ってよく思ったけど、大学卒業して自ら志願して、ベトナム企業で働いてる
遊びおいでってチケット送ってくれる優しさいいい子!w
585名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 19:06:37.18 ID:MOl8BdgC
結局は、「どう構うか」じゃなくて「親の姿勢」「親がどう生きているか」なんだよね。
親が家でボーっとしてるのに構わない、のと、ちゃんと夜遅くまで働いているのに構わない、
では、まーーーーーーーーーったく意味が違う。
子供には同じじゃない?とか、それなら外で遊んで帰っても同じじゃない?と思う人もいるかも
しれないけど、もしかしたら「同じ」と思う時期もあるのかも。
でもそれを超えると、子どもってちゃんと分かって親孝行もするししんどい思いというのも
わかる人になるんだろうね。
586名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 18:22:13.38 ID:TiWGgmRl
幼い時から自分のプライバシーを持てなかった
秘密にしたい領域にまで踏み込んでくる親
携帯を勝手に見たり勝手に部屋を開けたり
一人暮らしをしても「仕事はどうしたの×∞」で毎日電話がかかってくる

これも過干渉?
普段はマトモな母親なんだけどこれが凄くつらくて追い詰められてもう死にそう
587名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 19:54:15.01 ID:8Y9ohisz
>>585
親の姿勢って大切
遠隔操作で捕まった子は中学から学習院だし
秋葉原の無差別で捕まった加藤も、親が厳しくて進学校だったり
母親が家にいて教育熱心な家庭の子。
古い話しだけど、神戸のサカキバラ事件は、母親は子供に無関心だったし
どっちがいいとかじゃなくて、親になると、人として、親として試されることが多いから
そこポイントだよね
ちょっとでも違うとその家庭は崩壊!でも、建て直しはできる。


>>586
心配性なんじゃない?
588名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 00:51:27.98 ID:j4iu9u+h
>>586
いや、過干渉だと思う。
うちの母もかなり心配性だけど毎日電話はないわ−。

友達がそんな親から逃げたくて電話無視したりしたら
新幹線で職場まで押しかけてきて、勝手にアパート引き払われちゃったって。
うまく距離を置けるといいね。
589名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 00:55:59.25 ID:1MVACr9d
心配症≒支配欲求 のような気が最近してる。
母と姑を見てて。
心配でもそれをぐっと飲み込むのも「相手のため」だよなあと。
あれは大丈夫?これはしたの?こうしたほうがああしたほうがいいんじゃない?このほうがいいわよetcと
相手が心配だからと言ってなんでも質問・誘導するのは、結局自分の心配だという気持を相手に押し付けて安心しようとしてるだけのときもある気がする。
そうすると、相手は自分のしなきゃいけない心配+母の心配の心配wをしなきゃならなくなって重荷になる→これが距離無しウゼーなんじゃなかろうか。
590名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 07:19:47.19 ID:s3YSARTv
そう言えばめぞん一刻の管理人さんの母親が過干渉設定だったな
コミカルに描写されてるけど
591名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 10:01:34.44 ID:aGQ6WvFX
>>590
だから男を見る目が歪んでしまったんだろうな
普通なら、あえてオッサンや貧乏学生に惹かれたりしない
592名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 13:10:31.30 ID:94ZaXrlh
ふつうは過保護過干渉だと周囲の目や流行りばかり気になるタイプに育って
低学歴だとチャラ男と底辺人生歩んで高学歴だとアラフォー婚活wまで売れ残る
あの管理人さんは反対側の愛情不足のタイプに見える
593名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 17:37:02.23 ID:fNjQA8Zo
私の母は私が結婚してもいろいろ心配してました
夫の実家とは離れて暮らしているのに、今週はお彼岸だから
お墓参りに行けだの、夫の親戚が結婚となればお祝いはこれこれだとか
ちゃんと言葉を添えろとか、子供生まれても赤飯用意しなゃとかあれこれ
実家でご飯食べると言えば、エプロン持っていけとか
結婚して3,4年はいろいろうるさく電話がありましたね
夫の実家に笑われないよう、母がいろいろ心配して・・・。
でも10年前に母が他界してしまったので、口うるさく言われないのが
今はすごく寂しいです

親なんてずっと子供の心配は付き物のような気がします。
594名無しの心子知らず:2013/02/27(水) 23:37:52.36 ID:RVlaYIrn
いい話ですな
まあこのスレのレベルとは違うけど
595名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 00:11:14.05 ID:CLGDa71R
病的な過干渉の例
「○月中にお友達を作ってうちに連れてきなさい」
「○○さんと仲良くしなさい、同じ部活に入りなさい」
「となりの席はどういう子?」
「教科書を忘れたらなるべく○○さんの方に見せてもらいなさい」
全部、どこかでポロッと話してしまって周囲ドン引きで孤立気味
結局短大時代に変なイベントサークルの男に引っかかって最悪の形で
初の反抗期・親離れを迎えた悲惨な子がいた
596名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 06:45:58.57 ID:BfOfg4dq
俺全部親に過干渉で過保護だよと教えてあげたけど一切理解できてなかった。
やはりバカにバカだと言っても意味がないということか
母親はくるくるぱーで済むけど父親は一秒でも早く死んで欲しいわ
感謝はしてるんだけどね。尊敬は一切できんわ。あまりにもバカすぎて。
俺にとっての初歩の初歩の初歩が理解できてないという
597名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 08:16:30.21 ID:bEQm//E8
過干渉は他人をいつも見ている人にだけ備わるものだよ。
逆に自分が見られているとは思ってないから尚更タチが悪い。
また兄弟姉妹がいて末っ子でない順位の人とか一人っ子の人もしくは
兄弟がいても実質一人っ子のように育った人。
自分が誉めてもらうことしか考えてないから子供を躾と称しては干渉
してる。そして体裁ばかり重んじてるから勉強は出来ても組織内では3割くらいしか仕事は出来ませんね
但し目立つ人や芸能人とかは見られることに慣れているからこの限り
では無いですけど。
従業員が数千人いる会社に入社するとそんな家庭や学校の躾や教えって
何だったんだってアホらしくなります。
598名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 22:24:03.00 ID:EL+pbZgf
私、きょうだいいるけど、歳離れた一番末っ子
でも、別に子供を過干渉ではなく放置に近いかも
599名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 15:21:03.96 ID:+sJ8aD7p
ここを見て私が息子(中1)に対して過干渉親だとわかった。
毎日の部活の様子、試合の結果はもちろん誰が試合に出たか、帰り誰と帰って来たか、どこへ誰と遊びに行ったか、自宅学習の選択と採点、その他息子のあらゆる事に干渉している。

結果 息子はいつも私にウソをついてばかり、自己主張が苦手で友人関係も上手くいっていない。

私が変われば息子も変わると信じて、今日から少しずつ息子への干渉をやめていく。このスレを見て目が覚めた。
600名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 03:51:51.56 ID:YZghKaD0
中学から高校卒業くらいまではマジで距離置かないと刺されるかもな
601名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 12:38:43.09 ID:5klGG5Hp
>>599
それ、お子さんに正直に話して謝った方がいいかも
今までごめんね、口を出し過ぎたねって
もう中学生だから、あなたを信じて見守るようにするねって
602名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:57:06.56 ID:6+YrB/S3
別に謝らなくてもいいんじゃない?
何か問題にぶちあたったときに、あなたを信じて見守るから
って伝えてあげるだけで充分なのでは?
603名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 19:28:06.25 ID:XfOTs+tN
過干渉を受けると見守るという言葉を違う意味でとらえて、思惑とは真逆の影響を与えてしまうこともある

間違えたと思うなら素直に謝ればいい
それぐらいで嫌われたり威厳を失ったりしない
それよりも曖昧にしたことで子供が密かに引きずる方が大変だよ
604名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 19:58:41.22 ID:g3auf8/K
今まで散々口を出しておいて手を引くなら、はっきり理由を言った方がいいと思ったんだよね
もう親子関係がおかしくなってるなら、黙ってても改善しないと思う
605名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 20:16:30.92 ID:+EelW6/p
もう中学生ならいろいろ感じてるだろうね。
親は今書き込みみて気づいた!その瞬間は深く反省するけど、結局日常に戻ったら忘れちゃうことも多いと思うし、
そういうときにしっかり思い出すためにも、子供から「もう過干渉しないんじゃなかったのかよ」って言い返せるためにも、
宣言というか子どもとそのことについてしっかり話しあうのはいいんじゃないかと思うよ。
もう中学生なんだし、ここからここまでは自分でやる、こういう話は聞いてほしい、みたいなことを子供に決めさせてもいいんじゃない?
「私もう干渉しないわ!」という宣言じゃ子供には意味がわからないところもあるだろうから、そういうことを子供を尊重して話しあえばいいと思う。
606名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 00:17:51.17 ID:9GdDsGZv
599です
沢山のレスありがとうございます。何度も読みました。

息子に「友達と遊びに行くかどうかの判断は任せる。悪い事はしないと信じているから。」
と話したら息子の顔がぱぁーと明るくなって、嬉しそうに頷いていました。
今さらだけど息子の窮屈さや苦しみが分かって来ました。

「信じて見守る」を念頭に置いて息子と接して行きます。
607名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 04:03:50.30 ID:nl/hC3Eh
めでたい
608名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 08:38:39.13 ID:AyUzOYBq
よかよか
609名無しの心子知らず:2013/03/23(土) 23:07:26.49 ID:ccoL/Jl+
甜菜

子育てで後悔、反省していることを語ろう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323415570/546

546 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 20:59:37.42 ID:f8XsAW15
育児板見てて、最近のお母さん方って学もあるし能力が高いから、子供に要求するレベルもすごく高いなって感じる。
だから子供に対する理想もすごく高い。

そういうお母さん方は、いやそんなことない、このくらいは躾だからとか社会のルールだからとか
この年齢なら人として当たり前です、それがレベル高いとかあんたどんな底辺なの?wと思うだろう。
私は底辺と思われたくなくて子供に対して今まで過度の要求をしてきたんだなと思う。

でも自分を振り返ると、大人になってから獲得したスキルが多くて、幼少の頃にそれだけのコミュニケーションスキルがあったかと言うと全くなかった。
で、失敗とか嫌な思いして学習したはずなんだけど子供にそんな思いさせたくないから忠告して要求する。
イライラしたりつい怒るのも嫌な思いして欲しくないからなんだけど、子供にとっては母親が怒ってることで嫌な思いしてるんだよね。

私は世間体考えて自分の子供に色々干渉してきたけど、もうやめようと思う。
子供が自分で失敗しない限り覚えない。
でもまだ小さいから失敗しても取り返しがつく。
私は子供がやらかした失敗で恥ずかしい思いしたり人から責められたり詰られたりすることあるだろうけど
親として逃げないで、子供と一緒に謝って責任取ることは真摯に責任取らせて頂くようにする。
嫌な思いしてきたらちゃんと受け止める、フォローが必要なら全力でフォローする。
軌道修正が必要なら軌道修正をする、とにかくやる前からグダグダ言わずに何でも本人のやった結果を待つことにする。
すごく良い子なのに、私のせいで小さくなってしまったから。
610名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 10:08:13.78 ID:wdqhKYor
小5の女の子の送迎について過保護か見守りの範囲か夫と意見が分かれてることがある。

学校も1人で登下校しているし、
明るい時間の人通りのある駅や商店街方面への買い物や習い事はキッズ携帯を持って1人で行ってる。
でも日曜午前中の習い事は駅と反対方向で人通りがない道を通るので行ける時は私か夫がずっと送迎をしている。
でも夫は他は1人で行ってるんだしもう送迎は必要ないんじゃないかと言い始めて。

大人の女性でも帰宅が夜遅くなれば男性の家族が迎えに行くとかあると思うけど、
夫は男ばかりの兄弟でそのような経験がないからと私は思っているけど過保護かしら。
611名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 10:18:53.76 ID:/15vnVi5
>>610
それは過保護ではないと思うけどな。
昼でも人通りがなきゃ乱暴目的の拉致事件もありえる。
娘さんが必要ない、と言うならまた話は違うけど。
612名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 10:35:57.44 ID:wdqhKYor
>>611
ありがとう。

娘は日曜の習い事に関しては1人では不安そうで、今日は?と必ず聞かれます。
人通りのある商店街への買い物は「どこへ出かけてくる」と言って1人でさっさと出かけます。
自分を判断を信じることにします。
613名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 12:22:18.81 ID:ZgOuRPUq
>>610
ご主人はなんで送迎が不要と思ったのかな
娘さんにもしもの事があったら、取り返しがつかないよね
小学生がさらわれるのって、日中に一人でいる時が一番多いような気がするよ
614名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 15:10:56.94 ID:wdqhKYor
>>613
たぶんだけど、人通りのある所ならもっと遠くでも1人で行けるし、夫の実家だから自分が子供の頃は1人でもっと遠くへ行っても大丈夫だったとか、
普段は仕事、土日は用事がなければ寝ていてニュースもあまり見ないため子供の事件とか事故に疎いし性格的に危機感も薄いしからその辺が理由だと思う。

24時間一緒にいるわけじゃないから100%守りきれるわけでもないけどさ、学校や人通りがあっても刃物事件とか変な人もいるからね。
615名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 18:03:17.80 ID:UFjYxTc6
そういう前提で話されたら何やったって過保護jじゃないってなるよ。

駅や学校から10分以内で必ず人目がある道でなければ一人で歩かせられないって事。
つまりそういう前提の人は田舎には住めない。

そういう人はいつ子供を守るのをやめるの?
思春期?彼氏彼女ができたとき?子供が結婚したとき?

子育てって子供が親の手を借りずに一人で全てできるようにする事なんじゃないかなぁ。
危機管理も含めて。
616名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 19:16:34.41 ID:J0aqXdqf
>駅や学校から10分以内で必ず人目がある道でなければ一人で歩かせられないって事

これ小学生なら正解だと思うけど
田舎には住まないし

危機管理は大人でも難しいんだよ
小学生にすべてを任せるのは早すぎると思う
今の時代
617名無しの心子知らず:2013/03/24(日) 20:05:12.02 ID:rwnuuRqq
>>615
>そういう人はいつ子供を守るのをやめるの?
この時間帯のこの道は一人で歩いたら危ないと子供が自分で判断し、タクシーを使う、バスを使う、
遠回りでも人通りが多い道を歩く、と代替案を自分で考え、自分で実行出来るようになったらやめる。
自分で考え自分で実行出来るようになったことに手出しするのは過保護過干渉だけど。
618名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 08:22:19.83 ID:uXuYZovZ
>>615
うちは首都圏なので田舎の生活は想像程度しかわからないわ。
昼間人通りのないところを1人でというのは中学からかな。
でも付いて行けない時は携帯を持たせて1人で行かせることもあるし、
昼間で人通りがある道なら片道20分以上の隣駅は1人で行かせてるし、
必ずどこでも付いてというわけでなく少しずつ離れてる途中かな。
私の周りだと女の子は中高生でも塾などで9時以降の帰宅だと迎えに行ってるとよく聞くし、女の子ならそんなものだと思ってた。
送迎に関しては全く何もしなくなるのは高校卒業後かな。

>>617
そんな感じだね。
夜はうちのある通りが人通りがなく暗くて。
バス亭からも暗い道続きで、中高生でタクシーは贅沢だし、中高生で自転車ならと思うけど、
行き先の駐輪の問題があるから状況次第。

あとは護身術を習わせることも考えているけどね。
619名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 09:37:15.68 ID:P4xj3OeT
危険からの送迎は ここで語っても意味がないと思う
住んでる場所も皆違うし、時代も違う

大人の女性でも、送迎してもらう場合もあるでしょ
送迎=過保護 とは言い切れない世の中だと思う
620名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 19:11:44.19 ID:f9HzmNHK
自分で考えて実行できるようになったらって、その機会を奪ってるくせに。

大人の女性でも?その人はいつまで守られるんですか?
20代?30代?今はアラフォーでも子供扱いだから40代でも、
70位の父母が危ないでちゅよーって守ってあげるんですね。

要は守る側(子供できたとき)に回った時が守る必要なくなったときって事?
でも今まで守られてて自分を守る能力が低いのに、どうして子供を守る事ができるの?
子供ができたから守らなくていいなんておかしい話だよね?

私が思うに。
つまり生きものとしての能力が最高の時(10代後半〜20代半ば)の時は守る側より身体能力が高いわけだから、
能力の低い側が守るという事自体が本来おかしい話なんじゃない?
621名無しの心子知らず:2013/03/25(月) 20:38:28.08 ID:WwGOURrQ
>>620
頭が悪い
622名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 12:35:55.36 ID:vrSoHrkF
>>619
あなたの守るというのは親と娘しかない?

デートの後に家まで送ってもらったことないの?ご主人に送迎してもらったことないの?
女性は年寄りの通院や買い物に付き添いをして守ってるよ。
夜道を歩く時は守られる女性でも車でご主人を送迎することもある。
子供だって自分より年したの子の面倒を見る。
みんな一生誰かと支え合って生きてるんだよ。
人という字の成り立ちの意味習わなかった?
親に守られそれを見聞きしながら身に付き、自分より弱い者は守るという心が育つんじゃない?
警護とか警備とか守る仕事もあるけど、利用する人は自立できてない人?

あっ、彼や家族のいない孤独な人だった?あなたの知らない世界だったらごめんね。
ところであなたの考える危険に対処できる自立した能力とはどんなもの?何が備わってれば良い?どうやって訓練するの?私バカだからさ教えてくれない?
623名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 12:38:40.72 ID:vrSoHrkF
間違えました。
622は>>620宛てでした。ごめんなさい。
624名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 13:08:53.28 ID:HSjjgdFf
>>620
身体能力の話しか出てこないのはおかしい
送迎してるときにこそこういうところが危ないとかここは交番があるとか話しながら危機回避シミュレーションができる
身体能力がなくても経験値がある側がない側に身につけるよう働きかけることはできる

>自分で考えて実行できるようになったらって、その機会を奪ってるくせに。
ある年齢が来たからと突然突き放すことと、何歳であっても当人のスキルに合わせた成功体験を重ねてから旅立つことは意味が違う
機会を奪うことも与えることも出来るからこそみんないろいろ考えてる
根拠のない決めつけは幼稚で残念に思う
625名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 17:56:19.60 ID:U7I0Z87S
>>620
気の毒な境遇の人だ
あなたの子供も気の毒
626名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 19:18:23.11 ID:VHY1LrZN
でもさぁ、
子供が心配でしょうがないのに、徐々になんてできるの?
初めの一回はどうやったら決断できるの?
627名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 19:45:44.49 ID:wZHnU4MF
大人だろうと拉致されるときはされるんだから安全な場所なんてない

難しい問題だけどいつまでも親が送迎出来るとも限らないんだし
大事なのはいざというときどういう行動を取ればいいかという対処法を
子供が知っておかないといかんよね

幼稚園児が習う「いかのおすし」だよ

>>620を一斉に叩く理由がよくわからん
628名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 19:50:09.30 ID:U7I0Z87S
守ってもらっていたからといって、危機管理能力がないとは言い切れない
守りつつ教えつつ 意識付けはいくらでもできるでしょう

いきなり突き放したからと言って、危機管理能力がつくわけでもない
無謀な事をしていて、たまたま運がいいだけで無事な大人もたくさんいる

日本も昔とは変わってきている
自己防衛を教えるのには、突き放すだけでは無理だと思う
自立とはまた違う時代だと思う

弱者をお互いに守りあって 何が悪いのか
629名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 20:33:19.48 ID:wZHnU4MF
守ることが悪いのではなくて
5年生の子を一番怖がらせて不安にさせているのは親御さんでしょう

心配だったら子供の後をこっそり付けて見守るのという方法でもいいのでは?
630名無しの心子知らず:2013/03/26(火) 22:27:04.33 ID:Ub0A+gWi
子どもが犯罪に巻き込まれる事件って実際のところ今のほうが多いのかな。
よく時代というけれど、過去は安全な時代だったのだろうか。
子どもが少なくなって、危険に過敏になってってことはないのかな。

そうすることで子どもを守れたという事実があるなら、それはとてもよかったということになるけど、
その反面、やたら不安で神経質な子になってしまったら、その子自身は
親の過剰な防衛心で生きづらくなってしまう、という面もあるから難しいよね。

かわいい子には旅をさせろって、昔からある言葉だから、昔からあった親の葛藤なんだろうけど。
631名無しの心子知らず:2013/03/30(土) 00:55:23.76 ID:9z6pOZCh
子供だろうと大人だろうと昔の方が犯罪被害は多いよ
社会問題化させて政治的に利用したい人たちが騒いでいるだけのこと

だいたい子供に手を出すのはある意味全員キ○ガイだから、地域の監視の目が
あってもそれは犯人が捕まるのが早いかどうかで子供の安全とあまり関係ない
今の方が物質的にも精神的にも自由で豊かだからキ○ガイにまでならない人が
少ないってのはあるかもね。2chとかでストレス解消する人もいるわけだし

昔は特殊な人って孤立するしかないからキ○ガイ化しやすかったのかもね
632名無しの心子知らず:2013/04/05(金) 04:38:21.22 ID:gL5ENey4
経験則では過保護に育てるとマザコンになって親死んだらショックでうつ病になるよ。
精神的自立が阻害されたり、一人で生きる力を奪う
633名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 09:40:45.31 ID:PMCjVqJg
自殺したい
634名無しの心子知らず:2013/04/11(木) 15:10:13.61 ID:gFI0Stjt
同感ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーうえがっきーーー
635名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 09:50:49.90 ID:l90vbVed
子育てってやってあげることじゃなくてやらせてあげることなんじゃないかと思う
いちいち準備することは親のためにはなっても子供のためにはならないよきっと
ちゃんと後始末してあげることが子供に対して大人としてできることなんじゃないかな
636名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 10:02:30.60 ID:Y871cLUn
息子を産む事は犯罪者を増やす事に繋がる
637名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 10:40:32.23 ID:cbq1aL94
>>635
同意。いちいち教えて見守るよりも、親がやってあげた方が早いし楽だしイライラしないしね。
育児って自分で考え判断して行動できる自立した人間に育て上げるのが目標なんだし。
638名無しの心子知らず:2013/04/16(火) 22:22:26.10 ID:T+Bmrj6x
親が友達関係にあれこれ口出すから、今じゃ友達0の子がいる。いちいち何かあれば相手の親に電話するんだからいなくなって当たり前。
それを人のせいにするんだから本当に過保護。
639名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 03:24:31.94 ID:HL0SComz
>>635
フォローという意味での後始末は親がやらねば誰もできませんが

子供が料理をやりだしても甘い顔をせず必ず後片付けまでやらせないと
まともな人間に育たないのでそこだけは気をつけようと思ってる

同級生で料理やり散らかしてた子は独身だらけでろくな大人になってない
640名無しの心子知らず:2013/04/17(水) 08:22:09.29 ID:mZvo6ij5
私もそう思う。
料理とは、後片付けまできちんとやってこそ料理なんだって覚えてほしい。
楽しい部分だけやって料理した気になって、後片付けはヨロシク〜じゃだめだ。
そういうちょっとしたことが、責任感のある大人になれるかどうかだと思う。
641名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 14:35:09.38 ID:0vaZmpSw
良スレ発見保守

過干渉の親は子どもの心を無視してる
というか、自分の子どもに心があることすら気づいてない
642名無しの心子知らず:2013/05/03(金) 15:29:19.16 ID:lsIoaTjI
数年前に亡くなった父が過保護でした。
私は子供の頃からそれが苦手で、一人暮らしや留学、遠方への結婚など、物理的に距離を置くことで徐々に解放されていったけれど、兄はずっと実家にいて父とベッタリ。
アラフォーなのに指示されないと全く動けない人間になってしまいました。法事の時など最悪です。
私にとっては心配性すぎる欠点はあっても真面目ないい父でしたので、兄の場合は過保護よりも発達障害か何かが原因なのかもしれません。
母が亡くなったら兄とは縁を切るつもりです。長文失礼しました!
643名無しの心子知らず:2013/05/06(月) 21:55:22.70 ID:Tjd8M9sf
スレチだったらすみません。

向かいの家の旦那さんが、子煩悩な人なんですが
ここ数日、うちの子(4歳)を厳しめに叱りつけたりしていたので
ちょっと気になっていたのですが、どうやら玩具の取り合いなどの話を聞いて
うちの子をいじめっこだと認識している様子…。

うちは二人目、あちらは一人目の子で、心配なのかもしれませんが
今日はボールの「貸して」「ダメ」の子供同士の言い合いに入ってきて
負け癖をつけるのはよくないから、とうちの子を叩き、泣きながら家に帰ってきました…。

子供の喧嘩に親が出る…というのでしょうか。

新築でこれから長い付き合いになるというのに、かなり鬱です…。


長文失礼しました。
644名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 00:45:51.53 ID:IzQMYDFc
>>643
お子さんは大丈夫ですか?
よその子供を叩くまで叱るって異常に感じますが、その時643は何していたんですか?
645名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 01:21:39.34 ID:Oq3+Gho6
>>644
私は家です。我が家の庭〜玄関前でのことなので…。
泣きながら帰ってきたあと、相手の旦那さんが軽く謝罪にきました。
一緒に外にいた姉にも話を聞いて、あとでこちらからも謝りつつ、話を聞きにいきました。

うちの子がやられっぱなしじゃいけないと思って…との事ですが
乱暴したわけじゃないのに。。。

この先、ほんと憂鬱です。
646名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 01:46:57.74 ID:Q+TzJjog
大人がその状態なら話して解決とかないね。
いじめられたと勝手に認識してたってだけでも相当曲者っぽいけど、
更に大人が4歳に手を出したって、どんな状況でもあり得ないわ。
FOしたいが新築真向いさんか。。
一緒に遊ぶなとは言わないけど他に仲のいいお友達できるといいね。
647名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 04:26:19.02 ID:jxs9jJii
>>645
うちは隣の姉妹と母親がどヤンキーで周囲に被害続出な家、
向かいの2軒隣が645さんの悩んでる相手みたいな考え方の母親と
クソガキ3兄弟がいるがんじがらめな環境です。

ここは元々私の実家が所有していた土地を売って宅地化したハイツ。
そこの一画を買い戻して私の家族の家を建てました。
今現在はハイツとして各家が土地家屋を所有しているから元実家の所有地とはいえ
我が家も他の住人と同じ立場なのですが、そのDQN二軒がはびこり過ぎているため
ずっとこちらが遠慮して小さくなって暮らしてきました。

お向かいがそんなではかなり憂鬱ですね。
でも旦那さんが軽く謝罪に来たならまだ話のできる相手なんじゃないでしょうか?

うちの相手なんて非常識すぎて話がまったく通じない状態で
もうあきらめてとにかく関わらないようにして10年以上過ごしてきました。
それでもどんなことをされてもこちらが黙って耐えているのをいいことに
何回も言いがかりをつけられたりの問題がありました。
でもその都度こちらに否は無いことがわかっていてもとりあえず謝ることで乗り切ってきました。
子供には「あなたが悪くないことはお母さんはよくわかっているけど
ご近所さんだから上辺だけ上手く付き合うために謝って見せてるだけだから安心して」と
説明したらちゃんと理解してくれていますよ。
でも長年苦しめられてきた私は今も心療内科に通院中。(今は安定期だけど躁鬱をくりかえしています)

645さんの子供が何歳かわかりませんが、まだ小さいのでしょうから
うちの子のように話して理解してもらうのも難しいと思うので、
たとえ家の前でも外で遊ぶ時は必ず親がついて行けばいいのでは?
648645です:2013/05/07(火) 10:07:58.21 ID:Oq3+Gho6
うちは姉弟で、子供はこんなもん〜…みたいな感覚なんですが
相手の子は同じ4歳で一人目、幼稚園にはいって1か月。
さらに、私たちが来るまで同年代の子と遊ぶ…というのがなかったみたい。

いま奥様が妊娠中なので、数年もしたら、子供はこんなもんか…となるんでしょうか。

かなり心労です。
649名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 11:03:40.15 ID:Gef/RLur
う〜ん、でも、もしかしたら叱られるだけのことをしてるのかもしれないよ。
子供は、親には自分に都合のいいことしか話さないし。
あちらさんも、ずっと我慢してきて、もうダメだと思って行動に出たのかも。
近所に「たいしたことしてないし、子供同士のことなのに、いちいち親が出てくる」と
愚痴をこぼしてた人がいて、最初は同情してたけど、フタを開けてみれば
そこの家の子が陰湿ないじめを繰り返していた。
結局、その一家は、そこに住んでいられなくなって引っ越していったよ。
650名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 11:29:37.66 ID:Oq3+Gho6
>>498
子供から聞いたんじゃなくて、本人(旦那さん)から何があったか聞いたんです。
関わるようになって2か月。普段見ていても子供同士はたまに喧嘩しつつも仲良く遊んでいます。

発端は、近所の旦那(うち含む)4人が、飲みにいった時に酒の勢いもあって言われたみたいです。
まわりの旦那さんたちは「よくあること」となだめてフォローしてくれたみたいだけど、納得いかないみたいで…

で、たった今、隣の奥様から「旦那から聞いたけど、向かいの人面倒っぽいね」
と話を切り出されたので、何かあったら教えてくださいと伝えてきました。
651名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 11:46:29.59 ID:Oq3+Gho6
ちなみに叩かれた理由は、

息子「貸して」
相手の子「ダメー」
息子「ダメって言ったらいけないんだよ」
旦那「うるせぇよ」コツン。
息子「泣く」
です。
うちの子の言い方にカチンときたんでしょうね。

うちは、「貸して」って言われて「ダメ」って言ったら仲良くなれないからね。
「ちょっと待って」「あとで」「いいよ」と言うようにしようね、とさせているので息子がそういうのも納得なんです。

各家庭のルールがあるし、相手はそんなことは知らないだろうけど
自分の子供が見てる前で、玩具の貸し借りで他人の子を叩いて泣かせるのはどうかと…
しかも、理由が「放っておいても良かったけど、うちの子に負け癖つけたくないから」と。

昨日はずっとモヤモヤしてました。
652名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 12:01:26.20 ID:yYgSi1Kf
一緒に外にいた姉はその時割って入らなかったのですか?
相手の父親が泣かせていたんでしょう?
実際は近くに他の大人はいなかったのではないですか?
653名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 13:11:05.67 ID:H6KHqWu9
>>647
あなたの場合は「もともとはうちの土地なのによそ者が大きな面しやがって」
という妬みが現れておりますな
654名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 13:17:18.07 ID:Q+TzJjog
>651
子供に手をあげる他人親は許せないよ。
相手親に本当によく気を付けて。

話の中身が実際はもっと大げさなものであったとしても、ね。
655名無しの心子知らず:2013/05/07(火) 13:41:56.10 ID:GaAS9+1v
負け癖を付けたくないって時点で理解できないけど、よその子に負け癖付けるのはいいって事だよね
しかも「うるせぇよ」って、よその子を叱る言葉じゃないよね
正直、関わり合いになりたくないけど、向かいのお宅じゃ難しいかな
そこのお宅の奥さんはどう思ってるんだろう

それ位のトラブルとも呼べないような些細な事で、親が出てくる方が、よっぽどひ弱に育ちそうだけど
幼稚園で何かあっても親が出て行くつもりなのかな
656名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 18:18:05.09 ID:C5pb+f1a
負け癖って言い方はどうかと思いますが、
向こうの親は「自分が正しいと信じた事は絶対曲げるな」って方針なのかもですね。

ここからは勝手な妄想ですけど、相手の親子視点で。
本当に貸したくない大切な持ち物。それを執拗に貸せと言ってくるお友達。
本当は貸したくないけど、友達の思いを尊重したいって気持ちもある。
困り果てて近くにいるお父さんを見る。
お父さんは「貸したくないなら貸さなくてもいいんだぞ、ちゃんとそう言いなさい」と言う。
でも友達は執拗に貸さない子は悪い子なんだよと貸さない方に非があるとばかりに責める。
お父さんは優しく「これは大切なものだから貸せないんだ。ごめんね」と困る子供の代わりに言ってあげた。
でもお友達はしつこく、自分に貸さないなんておかしい。自分の要求を呑むべきだと言って引かない。
ついにお父さんは堪忍袋の緒が切れて「うるさい(理不尽な要求をするもんじゃない)」とコツンした。
お友達は今まで何でも要求が叶えられる育ち方をしたのでショックを受けた。
お父さんはやり過ぎたかなと反省して謝りに行く事に。
表現力が乏しいので「息子に無理な要求に対してNOと言える人間になってほしかったので」と言いたかったのを、
「負け癖をつけたくない」って表現になってしまった。→お父さんモンペ認定。
でもひょっとしたら、自分の欲求は叶えられるのが当然として育てられたモンペの子なのかもね。

視点次第では...という事で。妄想失礼しました。
657名無しの心子知らず:2013/05/08(水) 19:39:21.21 ID:ylKyIkIR
物の貸し借りでも、自分は貸さないのに、友達のはしつこく借りたがったり
何かと面倒な子っているからなぁ。
見ててよほど我慢ならない状態だったんじゃない?
後から謝ってるとこみると、それほど変なお父さんとも思えないし。
ヤバイ人なら、逆切れして終わりでしょう。
子供のこと、よく考えてるお父さんなんだと思うよ。
658名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 08:16:10.77 ID:3rhKPuZY
同意。

マイルールは相手に押しつけないように注意が必要だよ。
659名無しの心子知らず:2013/05/09(木) 13:30:31.16 ID:zVhbSWb+
ごめん、>>651の「ダメって言ったらいけないんだよ」にカチンと来てしまった。
子供特有の、屁理屈で自分より格下の相手を押さえつける感じ?

うちの子も、気弱でなかなかNOと言えないので、こうなったら絶対負ける。
でも手を出すのは大人として絶対NGだよね。
見守りつつ、子供自身にNOと言える力をつけさせるしかない。
660名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 06:33:25.29 ID:hg0HM61g
親が放置してる方の子供(というか子供の親)の方が悪いと思う。
お姉ちゃんがついてるから、とほったらかしてた>>643>>645がまず問題。
お姉ちゃんも子供だよ。ほったらかしイクナイ。遊んでいるのを見守るのは過干渉じゃない。
静かに見守りながら、問題が起きたらそこでうまく手を貸すのが育児。
661名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 11:57:25.24 ID:WjXGkZo6
いやー…でもよその子にコツンって…
常識的な大人とは思えない。
我が子が酷い暴力振るわれていたわけでもないのに。
662名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 12:37:31.18 ID:xDCqm5jM
カチンと来るけど、コツンはないな
663名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 13:30:10.31 ID:5fjDm+nQ
叩くのはないね

でも今までの経緯もありそう
本人は気に留めてないだけで、相手の子や親は悩んでたのかもよ
何より 子供のそばに親がついてないのはよくない
見てない所で何してるかわかんないよ
664名無しの心子知らず:2013/05/10(金) 14:48:40.78 ID:R+swjZ2s
手を出すのはやりすぎだね。
たまに殴りたくなるほど、こ憎たらしい子供もいるけど
グっと押さえて冷静に言い聞かせるようにしてる。
一度だけ、大声で叱ってしまったことがある。
うちの子がやり返さないのをいいことに、しつこくしつこくいじめてきた子に
「人の気持ちが分からないの!今度何かしたら許さないよ!」って。
後で反省したけど、これぐらい言わなきゃやめない子もいるとは思う。
そういう子に限って親は自称・見守り育児の放置だし・・・。
子供の様子を見てないから、自分の子供がよそで何しでかしてるか分からないし
苦情言われても信じようとせず、相手を異常者呼ばわり。
こういう家の子がよくなるわけがない。
665643です:2013/05/12(日) 09:38:15.02 ID:HwVcjoSY
遅くなりましたが、後日談です。

書き込みした日の夜、私たちが帰宅と同時に
向かいの旦那さんが、プリンを持って謝罪にきました。

会社の人にも話をしたらしく、やり過ぎたと思ったのかな。
少し話をしていたら、以前、相手の庭で遊んでいた時に
うちの息子が、相手の子の玩具を引っ張りとった事があったらしく
それで気になっていて、「こいつは弱い」と思われたら困るから〜…との事でした。

「俺はほんと過保護なんで〜…」と本人が言ってたんですが、
4歳まで友達もいなく、転んで怪我もしたことがないとかで、
先月から通っている幼稚園でも圧倒されて、子も親も神経質になっていて…との事でした。

さらに翌日、相手の子がうちの庭にきたので、奥様と話をして、
「プリンご馳走さまでした&前にうちの息子が乱暴に玩具をとったことがあったみたいですみません。」と言ったら
「(苦笑)うちの旦那が何か言っても、放っておいていいですからね(^^;;」と言ってたので…
「いやいや〜…」みたいな会話をして丸くおさまったような感じです。


では消えます。
お付きあいいただき、ありがとうございした。
666名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 10:22:48.18 ID:HwVcjoSY
レスの補足です。

うちは地方なので、庭に鉄棒や砂場があって、そこで遊んでいた時のことです。
また向かいの家は、育児、庭の管理、家計管理など、すべて旦那さんが担当らしく
平日昼間など旦那さんが会社にいってる間は、向かいの子供が外だったり、うちの庭にきて一人で遊ぶのも普通にあります。

ちなみに、向かいの子が年下の子の自転車を無理に借りて泣かせたり、手を出したりというのもあったけど
平日昼間のことなので、奥様同士は見てたけど、旦那さんはそういうのは見てないんですよね。
(奥様同士は気にしてない様子です)


今回は一段落したので、これから何もないことを願います。

ありがとうございましたm(__)m
667名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 11:35:50.85 ID:6yeHJ6V2
最後まで気持ちの悪い人だな
自分の子にまったく原因がないとでも?

私はこういう親にはなりたくないわ
668名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 12:00:08.68 ID:HwVcjoSY
>>667
私に対してですよね?

うちに原因がないとは思ってません。
前に、庭で無理やり引っ張ってとった〜…と聞いたので
そのことも含め、息子にきつく注意はしました。
今は前より気を付けて外に出るようにしてます。

何もないことを願います〜…というのは
相手にではなく、うちの息子に対してもあります。

気に入らない書き方や内容だったかもしれませんが
色んな方の意見も受け止めているつもりです。

失礼しました。
669名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 12:28:23.39 ID:0UljJabw
こういうのって地域によるのかな
未就学児を一人で外に出すのって、うちの辺りではあり得ないんだけど
実際、見てないところでトラブルを起こしていて、相手の親(父親だけかもだけど)はお互い様とは思っていないんだよね
それでも一人で外に出すのはやめないし、相手の家の庭に入るなとは言わないんだよね
何もない事を願います、じゃなくて、何か対策は取らないのかなと思うよ

相手の父親もどうかとは思うけどね…
670名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 12:53:18.60 ID:HwVcjoSY
読み返してみたら、うちは悪くないのに…。と弁解してるみたいでしたね。

話してみて、相手の旦那さん、すごくいろいろ頑張ってる方なんだな、とは思いましたが
別に敵意など抱いてるわけじゃないので、その後は普通に接してます。
今日も相手の子と隣の子とうちの子を連れて、メダカ&カエルとりに行ってきたところです。

地域性なんでしょうかね。調整区域のため公園がないので、みんな各家庭に砂場やトランポリンやらバスケゴールがあります。
いま住んでる場所は田んぼの真ん中に建てられた分譲地で、車が通らないので70〜80m先の家からも4歳の女の子がよく遊びにきます。

あれ以来、私も前より外に出るようにはしましたが、
よその家の庭で遊ばれると、あまり中には入っていけないので困りますね。
671名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 15:23:58.90 ID:53KaL7GX
親が付き添わない地域なら何が起こってもしかたないよ
お互いさまだよ
だって見ていないのはどの子も同じでしょ
672名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 22:26:17.13 ID:dZlL6QrI
なんだ、結局、放置親だったのか。
困ってないで、よその家の庭に勝手に入らないようにずっと見てなよ。
673名無しの心子知らず:2013/05/12(日) 23:42:15.08 ID:53KaL7GX
放置子ってことだよね
相手の親の事を 過保護過干渉だと思う頭があるから
わざわざこのスレに 書き込みに来たんだ
なるほど納得
674名無しの心子知らず:2013/05/13(月) 07:44:15.85 ID:Inr9IyCo
>また向かいの家は、育児、庭の管理、家計管理など、すべて旦那さんが担当らしく

これに含みを感じるわ。

平日仕事に行ってるんだから、育児すべて旦那さん担当の訳ないし。

向かいの奥さんは何もしてないくせにって嫌味?
口うるさい旦那さんというイメージづけ?
675名無しの心子知らず:2013/05/15(水) 05:23:25.52 ID:TclPATXw
ID:HwVcjoSYってDQNだよね、普通に。
676名無しの心子知らず:2013/05/23(木) 22:03:31.45 ID:bShFyw9p
過干渉のせいなのか、友達付き合いがすごく苦手。
初対面ぐらいは普通に過ごせるんだけど、
回数重ねたり、しばらく会わない期間が出来ると、もう次に会うときしんどいと思っちゃう。
相手の話を延々聞く分にはまだいいんだけど、自分のことを聞かれるのが本当に苦痛。
頼むから私に興味を持ってくれるなと思ってしまう。
都合いいなぁって自分でも思う。
677名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 22:58:40.51 ID:e1qTQNDo
片親だけすっごい過保護、過干渉だったんだが、最近になって躁鬱だと分かった

多分、過保護、過干渉を子供が引きこもりになるまでやってしまうほどの親は躁鬱病が多いと思う
678名無しの心子知らず:2013/05/27(月) 23:00:13.79 ID:e1qTQNDo
ごめん、誤爆でした
679名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 08:13:45.80 ID:/+13HFlp
自分の人生は、親の人生のサブストーリー、スピンオフでしかないです
主体性の押しつぶされている人生はつまらないですつらいです
はやく終わりたい、寿命が待ち遠しいです
680名無しの心子知らず:2013/06/09(日) 22:27:14.49 ID:q/ItEO1c
過干渉は主体性を殺すよね
主体性を殺された人は、あらゆる存在(自己・他者・社会)との関わりにとても苦労する

子供の主体性を殺し、自我を持つことを許さない親達が虐待の罪に問われる日が、早くこの国にも来るといいのに
681名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 05:49:33.88 ID:QVqT5rnS
昨日の世界仰天ファイルで、過干渉の母親育てられた一人娘が髪の毛を抜いてしまうっていう実話をやっていた。
実況板では、母親最低、毒親の連呼。
俺もこういう親に育てられたから、どうだこうだで恨んでいるとか。

でも、私もあの母親のように小学校低学年の娘に生活面では色々うるさく毎日言ってしまう(お皿に手添えて食べるとか、宿題終わった?じゃー次お風呂、お片付けもして!とか)。

どこまでが躾でどこまでが過干渉なのか、わからなくなってきた。混乱中。

私がしていることは精神的虐待なのかな。
感情的に怒ってしまうこともしばしば。
なぜ私ばかりに子供の事のし掛かってくるんだろう…一人で背負うには重たすぎる。怖くなってきた。
682名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 09:53:56.52 ID:bxKKMvzY
>>681
低学年くらいならそのくらいは言うと思うんだけど…。
これ、高校生だけど言いますっていうならちょっと異常だなとは思うが…。
これから少し様子を見て、
例えば何も言わなくてもお皿に手を添えられるようなら、少しずつ言わなくしていくのはどう?
育児は待つのが大変って言うよね。
ついつい口がでるってのはそんなに珍しい事ではないと思う。
あと、娘さんが「そんなに言わなくても自分で出来るよ」って言ってるのに、全てに口出していかないようにすればいいんじゃないのかな。
うちの毒親は私が出来るといっても全てに口を出してきて、全てのレールを敷こうとしてた。
今私も子供が自分でやりたがっているので、
最後のチェックとかはするものの、頑張って見守る事を増やしている最中。
待つのって辛いけど、親と同じにならないようにしようと悪戦苦闘してます。
683名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 17:39:35.96 ID:QVqT5rnS
>>682
アドバイスありがとう。
私は出来の良い弟と常に比較され、何も期待されずに育ったから、どこまで口出したら子供の重荷にならないのかよく分からない。
そして、子育てにとても自信がない。
なのに、旦那はしょっちゅう留守で、一人で抱えるのには本当に荷が重い。
でも、同じように見守るのが難しく感じる人いるんだね、少し安心した。私も頑張ってみる。
684名無しの心子知らず:2013/06/13(木) 23:09:47.09 ID:rsDuWjyp
子供が考えて決めたことに口を出すべきではない。
でも日常の事は子供は何も考えずに直情的にやってるだけだよ。
例えば食べ方が汚いって事に子供の自主性を認める必要があるの?
掃除をしないという事は子供が考えて出した結論の結果なの?
子供の自主性という言葉を免罪符に、躾を蔑にしている人が多すぎる。
685名無しの心子知らず:2013/06/14(金) 00:15:52.78 ID:LqqxXgmf
本当そうだよね
っていうか、ダメな親って自分の都合で使い分けてしまうんだよね
食事の作法等の躾をしない自分を擁護する為に「自主性」という言葉を利用
子供への過剰な口出しをやめられない自分を擁護する為に「躾」という言葉を利用する

話は変わるけど、こういうスレを見たりしてると自分では考えもしなかったことも学べるから
親として、子育てについて色々と学び続けることは本当に大切だと思うわ
686名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 02:38:04.15 ID:f14v7ggb
過保護・過干渉の結果どうなるか?

「会社の部下が鬱で死んだ、すまんが懺悔させてくれ」というタイトルの

書き込みの部下のようになる。
687名無しの心子知らず:2013/06/24(月) 02:51:15.06 ID:f14v7ggb
過保護・過干渉の結果どうなるか?

「会社の部下が鬱で死んだ、すまんが懺悔させてくれ」というタイトルの

書き込みの部下のようになる。
688名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 13:58:26.18 ID:wBezzt9L
過干渉で自己判断もまともに出来なくなったと思う。
中学生までは元気そのもので、部活でも部長をやって、それなりに
しっかりしようと本人なりに成してたし親も自慢げだった。

でも、高校で障がい者になって一変。
何でも自分達が何とかしてあげるとなった。
おかげ様で自分で判断行動をする機会を奪われ
いまや自己判断力、行動力は中学生の自分以下

そんな私は、今は23歳大学生。
社会に溶け込んで生きていけるか不安になってきてる
689名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 14:15:13.69 ID:p6MBEHVZ
大丈夫だよ
自分でわかってるんだし、中学までは問題なく来たんでしょ。
高校でいろいろあったと思うけど、親に感謝する気持ちを持つことが
精神の自立の第一歩だよ。
親のせいにしていてはダメ。
690名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 14:34:33.28 ID:wBezzt9L
689 >少し前まで繁忙期ヘルプで3ヶ月限定だけど自分の意思でバイトも出来るようになったし、少しずつでも頑張ってみる。
私が心配で良かれと思ってしてくれてるんだものね。
自分なりの考えがあるのに、黙って言われるままに
従ってる私にも問題があると思った。自分の考えをしっかりこれからは話すよ。ありがとう
691名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 14:35:58.39 ID:p6MBEHVZ
あなたならできると思うよ
前向きにね
692名無しの心子知らず:2013/06/25(火) 14:46:26.84 ID:wBezzt9L
691>
何だかホっとした。これから学業でかなり大変なことが
待ち構えてるけど、もっとやる気が出たよ。
大学卒業したら就職は大丈夫な科だし、働いて親を安心させたい。

たくさん心配掛けたし、大学にだって行かせていただいてるんだもの
感謝を忘れちゃいけないね。頑張るよ。ありがとう。
693名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 07:37:12.97 ID:bNeNX1i9
感謝の気持ちを持つだけで干渉の影響がなくなるならこんなスレ無いと思う

感謝は大事だけどね
干渉をやめてもらうか離れることはもっと大事
694名無しの心子知らず:2013/06/27(木) 19:23:22.34 ID:B4B+RM53
そもそも過干渉されてた場合、感謝するか嫌うか両方混ざった状態かどれかでしょ
695名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 03:12:15.54 ID:IoW8oXFu
自己判断が出来なくなってる自覚がある状態なら、まず、干渉の無い状況に身を置く必要があるよ

最終的には、親のせいにせずに精神的にも自立する必要があるけど、今の状況で無理にそれを優先しなくていい

干渉を減らして、それについて自分自身で決めること、それが認められることを増やしていけば
自然とまた昔の自分みたいな感覚が戻ってくると思うよ
>>688は自分の考えを伝えることが大事だってことも分かってるしきっと大丈夫
自分を大切に、頑張ってね
696名無しの心子知らず:2013/06/28(金) 21:08:45.17 ID:eLWRvIYI
こんなスレあったんだ。私ももう自分がなぜ生きてるのかわからないくらい、自己判断ができなくてつらい。
専業主婦の母親が異常に優しくて奉仕的。
笑顔じゃないと「どうして笑顔じゃないの?何か嫌なことあった?大好きなお菓子二種類あるよ、どっち食べる?」
鼻を一瞬すすると「寒い?エアコンの温度上げるね?紅茶と緑茶どっちがいい?風邪だったらどうしよう?体温計してみて?」
無言でいると「機嫌悪い?今日何があったの?何もなくても何か話して?気が楽になるよ?」
の繰り返し。父親も「お母さんが心配してくれてるだろう、感謝しなさい」。
バイトも遅くなると「お母さん私ちゃんと夕食食べられないと悲しいな。好物(3歳のころ好きだったものから私が一度「好き」
と言ったもの全部と全然心当たりなく好きじゃないものまで羅列)を買ってあるから、食べに来てね。今日はずっと待ってるよ。」
表情ひとつ、動きひとつひとつに推測して反応してくる
私はそのせいか、外に出ると人の表情と動き、違い、反応にすごく敏感で全く人付き合いができない状態。
自分の意思が全くわからず、生きるのがほんとうに苦しい…
697名無しの心子知らず:2013/06/30(日) 19:01:50.55 ID:vEFOv6B2
>>696 そのまま言えば?どう苦しいのか。同じ経験の人の文章全部印刷して
 見せるとか。本当に優しくて奉仕的なら、苦しいことを喜ぶはずないと思うけど。
 実は優しいのではなくエゴで、コントロール欲でしかないことを、
 あなた自身が認めたくないだけだと思うよ。
698名無しの心子知らず:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:JHx0iLEy
指示なしで何でも積極的にできる子になってほしいしけど、
過保護・甘やかしと放任、見守り、躾の境がどこだか難しい。

うちの子の場合、一般の例に当てはまらないかもしれないけど、ADD風味の広汎性で2年までは私が頑張って手取り足取り色んなことを教えてた。
でもその後、私の持病の悪化で殆ど口を出さず見守りに変え3年目。
人のふりみて何も覚えず、興味の偏りがあるから自分が興味があることは進んでやるけど、興味がないと全くやろうとせず、普通の人だと本人が困るようなことも困り感がない。
どこまで見守ってどこから手助けすりゃ良いのか最近悩んでいる。

娘が1人で出かける時や帰って来た時に度々鍵をかけるのを忘れる。
本人が気付くまで黙っていたいけど防犯上困る。言わなかったら忘れてることに気づかないし。

宿題以外の勉強はせず、何も言わないとずっとテレビやDVDを見っ放し。

いつも葛藤とイライラが溜まってたまに爆発して無言で娘をひっぱたいた後、私が大泣きしてしまう。
699名無しの心子知らず:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:qV5Hezfw
無言でひっぱたくのは止めようよ。普通の子でも混乱するのに
ADDなら訳が分からずに密かにパニック起こしてるかもしれないよ。
それはわかっててもやってしまうなら、698の精神状態を安定させるのが先な気がする。

ADDならやんばる先生の所で色々読んで来もいいかも。
私もあそこで結構色々考えた。
最近のエントリーではADHDは放置の方が依存にならないとあったよ。
100%信じてる訳ではないけど、自分に照らし合わせると結構的を射てるので
しっくり来た考察については参考にしてる。

鍵の件はちゃんとかけなければどういう事になるか
最悪の事例を幾つか見せるとか現実の怖さを実感させる方向でどうかな?
700名無しの心子知らず:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:etvs/L1I
うちの母がまさにこれでさ
小学生の時、学校で友達と放課後遊ぶ約束をしたのに外に出ると危ないからって
どんなに頼んでも遊びに行かせてくれなかった。そのせいで友人関係破たん
習い事や塾も頼んでもないのに無理やり行かされ、辞めたいと言っても断固として断られた
子供の頃習い事で着る発表会の服や冠婚葬祭に着る私の服は張り切って母が選んで買ってくる
他にもいろいろあるけど、大人になるまで母に支配されて生きてきたんだなとつくづく感じる
701名無しの心子知らず:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:xOeGX/fi
>>695
久しぶりに見たら、私にメッセージをくれていた人がいたとは
もう、見てもらえて無いかもしれないけれど私のことを気にかけて
くれて、ありがとう。もうすぐ、私も大学卒業だし就職したら
自分で学費を返済しながら自力で生活して干渉しなくても
私はもう大丈夫だよって行動で伝えようと思う。最近、親に
自分の考えで行動したいって言って干渉が減ったよ。
昔より私は判断力は落ちたけど、親は私を本当に心配してくれて
いただけだと思うし、頑張りたい。お給料は今の時代にしたら
悪くないお仕事のはずだし、お給料をためて両親を旅行に行かせて
あげたい。メッセージ、本当にありがとう。
702名無しの心子知らず:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:xOeGX/fi
>>699
発達障がいは周りの理解が得にくいし
相談する相手も少ないし、間近で接する人は自分と感覚が
違うから、どうしても分かりきってあげられない
色々と親御さんはお辛いんですよね?

私は体の病気と発達障害(軽度のAS)
と診断されました。この疾患は重さによっても対応が
変わるから、無責任な事かも知れなくてゴメンなさい。
私はASでアニメとゲームが大好きで小学校は勉強そっちのけ。
ある程度大きくなって、進学や人生を考えたら趣味のものを
一切目の周りから排除したりしてました。もしかしたら、
大きくなったら、少し今より状況は変わるかも知れません。
どうか、お母様がご自分を責めて疲弊してしまわないでください。
お子さんと同じように、ご自分の時間とお体を大切にしてあげてください。
703698:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:E6ONYdDF
レスくれた人ありがとう。

数年前に私がインターフェロンを使って体力が落ち、インターフェロン鬱を発症して治療を始め何年か経ち、
だいぶ落ち着き、子供も昨年3人目のドクターでやっと発達障害の診断が出て以前よりは落ち着いたのだけど、
疲れて余裕がないと迷ったりイライラしたりで、気をつけても2ヶ月に1〜2回は切れてしまう。

鍵以外だと学校は集団登校でなく、友達も近所にいないから1人で行ってるし、自分の好きなものは1人で買いに行くのに、
習い事は行き帰り寂しく、点滅するランプに感覚過敏があるから、夕方以降1人で通れない場所があるので送迎してほしいとか。
同じようなことでも出来ることできないことがあって、
特性を考えるとできるようになるまで本人がやってほしいということはやってやるべきか、突き放すべきかすごく揺れてる。
でも、具合が悪いと私もどうしても受け入れられない時があり、説明してもな理解してくれないから、怒鳴ったり、ひっぱたいて拒否してしう。
やってやれる時とやれない時があり、拒否は虐待か、やってやることは過保護や甘やかしなのか迷う。
自分の子だしかわいいけど、宇宙人みたいに思う時も多いわ。
704名無しの心子知らず:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:+c6O/ahU
ごめん 何度読み返しても
普通の育児に思えるんだけど
発達障害とか関係なく
705名無しの心子知らず:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:NLqZRz7Z
>>703
そうでしたか。欝って本人にしか分からない辛さってありますよね。
治ったって言われても何となく前に比べて悲観的な考え方が
染み付いちゃうって言うのか・・私がそうなんです。
(もし違ったらゴメンなさい)欝気質の人って、もしかしたら
自分の大丈夫じゃないは他の人の平気かもしれないって
疲れたら私は割り切って開き直るようにしましたw
そうしたら、悲観的な考えは染み付いてるものの、落ち
過ぎたりはしなくなりました。誰でも、いらいらする時はありますよ
落ち込みすぎないでください。
706名無しの心子知らず:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:NLqZRz7Z
>>703
お子さんは私の勝手な勘では大丈夫な気がします。
だって、一人で自立して行動できてるんですもの。
逆に、誰かと一緒じゃないと何も出来ないってのも
成長したらキツいと思いますよ。自分ってものを持ってる証拠です。
私は中学は部活をやってたから帰る相手が居なかったのもありますが
小学校と高校は一人で帰ってましたよ。
お子さんは偉いです。お子さんは一人で宿題もやってるし
一人で学校にだって行けてる。すごいです。
私は、小学校のときは宿題はしないわ
登校しても途中の公園でサボって近所の人に心配されてました。
今では自分で物事を決める力は弱くなったけど、ひとりでもやろうって
決めたことは頑張りぬけるし、興味のあること(私の場合は医療)は
真面目に頑張って大学の成績もトップクラスです。
ちょっと変わった所があるとは未だに言われますが、一生懸命誠意を持って
暮らしていると、関わる患者さんに「ありがとう」と言って
頂けています。こんな私だって、何とかダメ人間なりに生きてます。
大丈夫ですよ。
707名無しの心子知らず:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:NLqZRz7Z
>>703
あっ、あと。主治医の先生がいらっしゃる様なので月並みな事です
お子さんに対して悩んでる事柄をメモにしてまとめて
(その場で考えて伝えると色々なものが込み上げて話が
脱線してしまう事があるかも知れないからです。)
解決や緩和を出来るように一緒に考えてくれるように持ちかけて
みたら良いかも知れません。何か糸口があるかも知れません。

点滅に対して過敏なのでしたら、その信号が近くなって渡る時だけ
サングラスを一時的に掛けて光刺激を弱くするとか、色々と試していって
その人にあった適応方法を考えて、それでも、どうしてもダメだったら
いったん気持ちを落ち着けて次を考えましょう。
※私の場合はうるさい環境が苦手なのでせめても「雑音」を遮断するために、いやな場所ではヘッドフォンをして好きな音楽を大きくして(周りに音が漏れない程度ですが)その音のみに集中する事で適応しています。
これに行き着くまでにずいぶん掛かりましたがw
708名無しの心子知らず:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:NLqZRz7Z
>>703
・落ちたら命の危険があるくらいの高所を歩きまわったり
火に近づきすぎるなど自分の状況が危険か分からない
・気に入らないものや人にかんしゃくを起して乱暴を働く
など、出来ないことは人や命に関わることは絶対なんとかする
必要がありますがそれ以外は出来る所をうんと伸ばすようにしたら
お子さんも自信をもって行動できるようになって色んな事に
興味を持つなど色んな可能性が広がるかもしれません。

出来ないことや出来ない可能性よりも出来ること出来る可能性
に賭けて欲しいって私は自分自身に言い聞かせて自分にとって
難しいかもしれないって事でも、本当にそれを必要とするなら
手を出しています。全部が全部じゃないけど本気でやったら
意外と手に入るものって多かった気がします。

お子様にはお子様の人生や時間があるように
お母様にもご自分の時間って必要だと思うんです。
誰かに協力してもらったり、息抜きしながら気楽にしていましょう。
どうか、お子さんもお母様もお幸せに過ごせるよう、願っております。
709名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:oKltFVuF
公園のことなのですが。
私の4才の娘が、滑り台を逆走して登っていたら。
知らないママに、ルール違反なのでやめてくださいと言われました。
滑り台はまあ字のごとく、滑るのが目的なので、確かにルール違反ていわれれば違反。
その場では、もめたくなかったので、やめさせました。

でも、私は滑り台の逆走は別に良いと思ってます。
・娘には、滑っている子、階段登り始めた子が居たら、逆走するな。
・登ったら滑って降りろ。
・小さい子供が近くにいたら逆走する。
など言い聞かせ、理解しています。

子供は自由な発想で遊ばせ。
少し危ないことをやっても目を瞑ります。
どこまでやったら危険かを分からせるためです。
同じ滑り台の逆走をもっと大きくなってから初めてやって、失敗したら背が高くなった分怪我が大きくなると思います。
滑る所を土足でって意見もあるようですが、ブランコの立ちこぎは違反なのですか。
運動神経の良い上の子は滑り台をスキーを滑るように滑り降りたり、片足にチャレンジしたりしてて
初めての本当のスキーもうまく滑っていました。

考えれば考えるほど、よくわからなくなってきました。
みなさん、滑り台の逆走どう思いますか。
710名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:sJvFDIa5
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
711名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+lSziulc
>>709べつに悪だとは思わないけど、一応いけないよ〜とは言った方が良いかな。
ある程度目を瞑れることでも、教えることは大切だと思う。
でも注意されたってことは、滑ろうとしてた子の邪魔になったんじゃない?
712名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:etO2zmPv
子供が二歳の時、滑り台の逆走をしてる小学生が怖くて嫌だった。
でも滑り台の逆走はしてもいいとは思っている。
その場に小さい子や逆走をいやがってる人がいたらやらせない。
臨機応変でいいのでは?
713名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:q0AT89Qo
同じく臨機応変で709のような考えでいいと思う。
714名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Zc6EWa+E
似てるような似てないような話なんだけど
715名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Zc6EWa+E
途中で投稿してしまいました
似てるような似てないような話なんですけど

先日支援センターで、うちの子(男児1歳8ヶ月)が同じくらいの見知らぬ男の子(Aとする)が使っていたおもちゃを欲しがってA君を叩いて泣かせてしまいました。

うちの子が全面的に悪かったので、私はA君にごめんねと声をかけたあと
私は息子のほっぺをはさんで(息子はふつうに怒るとヘラヘラニヤニヤするので)叩いたらダメだよと叱り
手を離して「今度は貸してって言ってみよう、あのおもちゃで遊びたかったんだよね」みたいなことを言いました

その後A君のママに謝りにいったのですが
A君ママにあんなに怒らなくても、たたかわせないと痛みがわからない子になっちゃいますよ兄弟げんかなんてもっと激しいし
と言われて何だか考えてしまいました…(A君ママは現場を見ていない)

私は自分がした一連の行動が特におかしかったとは思っていません。
思い通りにならないからといって手をあげるような事は今からでもさせないほうが良いと思っています

でもAママさんの言っている事も一理ある気がして、
私のやってる事は過干渉なのかな?とモヤモヤしています…
716名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:iloDAB1T
間違ってないけど、子供がまだ小さすぎると思う
717名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:YpHX+s6Q
>>715
何も声かけもせずに殴ってしまうのは衝撃ばかりが
強く残り教育効果は薄いと思いますが、頬を挟むという
衝撃が少ない方法を用いながら
<なぜ今、お母さんに注意されているのか>
を分かる様に提示しています。だから、子どもさん
は小さいながらも繰り返し一貫性を持って根気強く
教えていったら、自分の要求を通すためによその子
を叩いてしまう事がいずれ改善されると思いますので
必要な教えをしているだけだと思いますよ?

※ただ、発達のタイプによっては、言葉を聞くときに
体に触られているという複数の感覚を刺激されると
聞く・理解する力が半減するかも知れないので、大きくなるに
つれて反応を見ながら注意をしていくと良いかも知れません。

それに、子どもさんは、まだ2歳にも満たない年齢です。
人の発達段階上、この時期は定型発達も
非定型発達(発達障がい)も関係なく、自己中心的な
視点で生きています。だから、どんな子も、おもちゃを
貸して欲しくて相手を叩いてしまったり、借りパクを企んだり
の日常風景です。大丈夫ですよ。
718名無しの心子知らず:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:YpHX+s6Q
>>715
A君ママは現場を見ていないで言ってるなら
そもそも、お子さんを715さんが注意した事実
や、どの様な方法で、715さんがお子さんを注意して
いたのか分からないはずなので、どこかしらで
伝聞形式で注意していた事が伝わったけれど、
伝わった内容が不適切(715さんがお子さんを
思い切り叩いて注意したとか)で誤解をしたため
にそのような発言に繋がったのかも知れないですね。

誤解を解くために、叱ったときに頬を手で挟んだ
という事実となぜそのようにしたかの理由を伝え
たら、おかしな事をしてる訳ではないので
分かってくれたかも知れません。

私個人の考えとしては、やはりいけない事は
その子にとって効果的に伝わる方法で繰り返し
教えるという事は教育上必要な事だと思いますよ?
幼少期は人生の土台を作る時期ですもの。
基本的な事を教えた715さんを私は間違えてはいないと
思います。
719名無しの心子知らず:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:1VhPihjh
子供の頃卒業文集とかで将来の夢を書きましょうみたいなの大嫌いだったな
なりたいものなんて無いしなんにも思いつかなかった
とりあえず友達の夢を盗み見してそれを書いた
将来はおばさんになる頃なんて想像できないから自殺してるかもって思ってた

おばさんになっちゃったけどねw
720名無しの心子知らず:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:xQhA3TQR
旦那(38)が放任で育ったらしい。(いわゆる鍵っ子で、お金与えられて「これで晩御飯食べてね」的な)
遠距離のち結婚、一緒に生活してて色々気付いてきたんだけど、

・気に入らなかったりキレると、大声で怒鳴ったり物に当たる。姑にも。
(テレビや仏壇破壊、箸折ったり)
・節電節約したいって言ってるのに、気づけば照明、テレビ付けっ放し。翌朝までとか。
・ご飯食べるよ→「こいつ倒してから(FF)。」
・散らかし放題(理由、手の届く範囲にある方が便利)
・「風邪ひく」といっても、布団で寝ない。 なぜなら「起きてすぐゲームができるから。コタツ最強」
・嫌煙家とはいえ、歩きタバコの人にすれ違いざまに「チッ!」と舌打ちする or ガン付け
・荷物のケース引きずってる奴に、歩きながらつま先ぶつけるフリ。要はわざと。
・余所見して歩いてるおばちゃんにわざと肩ぶつける
・注意すると「余所見してるほうが悪い」…え?(´Д`;)
(相手がどんな人間かわからない以上、やめて欲しい)

・上記のいくつかを「改善して」というと、
「俺は今までこの生活リズム?ペース?でやってきたんだから、 今更変えろとか嫌がらせですか?w」
自分の生活レベルを落とす?崩したくないらしい。
・姑曰く「私の子育てが悪かったのよ、 弟(義理叔父)にもね「お前が甘やかし過ぎた」って言われてね」。
で、「働いてたなら放任も仕方ないですけど」って言うと、姑「そうよね!働いてたなら仕方ないわよね!(キラキラ)」。
・旦那曰く「俺なんて優しい方だよ、貴女(私)は世の中知らなさ過ぎる」
世の中「旦那以上」だらけって、そんなカオス知りたくねぇ。

小梨だから 「子供」を考えるけど、旦那見てると「逃げるなら小梨のうち」だよなってなる…orz
721名無しの心子知らず:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:IqQ/6M0U
誤爆?

育ち云々じゃなくて、旦那さん今ストレスがたまっている状態だと思う
722名無しの心子知らず:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:neJkIxz1
>>721
日常茶飯事でこんな感じ(旦那曰く、結婚前も後もその生活を崩したくない)なんだけど、
旦那のストレスが原因なのかな?
ストレスって言えば、結婚後から右耳が入水状態みたいに聞こえにくくなったが、私が。
(中耳炎かと思って耳鼻科行ったらストレス障害かもって心療内科進められた。。。)

育ちの結果が関係ないなら、誤爆としてスルーでいいです。すみませんした。
723名無しの心子知らず:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:V5mA5knR
>>720
過保護とも過干渉とも関係ないよね
724名無しの心子知らず:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:XQpeEfFG
スレチだけど、早く離婚した方がいいと思う
725名無しの心子知らず:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:D977wu9O
>>722
離婚を切り出してDVになったりしたら困るから、有る程度当たり障り無く過ごしたら?
小梨だったら、子供は作らない方が良いと思う。(出来て変わるひともいるがたいがいかわらない)
要するに自分から見た他人に嫌な奴がいると露骨に当たり散らすって感じだよね。
旦那がストレス解消にゲームというのがまた、解決策はないけれどカウンセリング系はダメだよね。
だったら、スポーツで汗を流す系もダメかな?一緒にフィットネスジムに行って汗流して食事とか
ゲームの時間を減らすところからするみたいに。

耳がぼやっと聞こえにくくなるんだよね、私は子供の事でそれなった事ある。
子供が夏休みとか長期休暇になると治るから通常の時にいろいろとストレスになっていると
医者から言われた。ほっておいてもいいが、精神的に辛いなら心療内科と言われているよ。
子供が発達障害だから心理士とは(子供のころで)定期的に話したりして解決策あるけれど
自分のストレスが解消されるのとは違うからねw
726名無しの心子知らず:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Pp/wcLyO
過保護でも過干渉でもなく、放置されてただけだよね。
放置されて人の関わり方を教わってないので、人としての振る舞いや我慢、思いやりが育ってない。
親の影響でねじ曲がったというより、ひどい言い方をすればより動物に近いというか。
人によったらそれが「純粋さ」に見える場合もあるかもしれないけどねえ…
年齢的にも変わるのはもう無理でしょう。
おそらく子供にも同じことをするだろうし、子供が小さいうちは特にもっとストレスがかかるんだから、
さらにひどくなるだろうね。
それに今の段階で>「俺は今までこの生活リズム?ペース?でやってきたんだから今更変えろとか嫌がらせですか?w」
なのだったら、子育てとか出来ないと思うよ。
最後の項目見たらものすごく重度の2ch脳のような気もするw
ということで>>724に同意。
727名無しの心子知らず:2013/09/12(木) 00:32:57.12 ID:mThBSrVJ
>>194-195
「春にして君を離れ」
過干渉気味の姑に送りたい…
728名無しの心子知らず:2013/09/14(土) 02:37:31.45 ID:Lr++ss+/
【新潟】「本人をどう支援したらいいか」「どういう関わり方をしたらいいのか」…引きこもり相談、3ヵ月半で138件、家族から電話多数★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379085550/


46 :名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 00:57:02.55 ID:oTYXBYs10
ひきこもりの親って親のほうが子離れ出来て無くない?
知り合いにひきこもりいるけどめちゃめちゃ親が子に甘いんだ
親大嫌いで早く自立したくてさっさと家を出た自分には
母と息子のラブラブモードやファミリー愛みたいなものがよくわからんわ
729名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 18:11:01.80 ID:/wWctwxa
遠距離してる彼の所に泊まるってだけで
どの交通手段のどの便でで移動して、どこに泊まるか聞いてくるし
彼の実家にお世話になるって言ったら
手土産はどれにするのか、どのタイミングで渡すのかとか根掘り葉掘り・・・

結果バスの予約から手土産から全部親が用意しちまったよ
彼の都合とか家族の好みとかちゃんと下調べしてあったんだけど


そんなのに嫌気がさして親と別れるつもりで一人暮らしを
決行しようとしたら急に鞄チェックされて賃貸の契約書見られて泣いて止められたわ
730名無しの心子知らず:2013/09/24(火) 18:33:19.82 ID:nNvxOpeu
うぜー
逃げてー
731名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 14:59:30.87 ID:i/oL2hRy
私も母親の放置と過干渉で育ったおかげでよくわからん性格に育った。
服や靴は全て母親の決めたものしか着れなくて、30過ぎた今でも自分で服の見立てができない。
そして大人のいる席では一言も発することを許されず、同級生と話す時でも、一回一回自分でそれを言っていいか悪いかを考えてからしゃべるように
義務付けられてたから、話すの苦痛で対人スキル身に着けられず。
それでいて私個人にはまったく無関心だったから、病気やけがした時でもほったらかし。
友達いなくて人恋しいけど、職場で同僚と仲良くなりかけると冷汗が出るほど怖くなって逃げてしまう。
典型的な人格障害者になったけど、幸い結婚して子供できたから、自分の子供にだけはなんでも自分で判断できるように
させてあげたい。
732名無しの心子知らず:2013/09/25(水) 15:30:59.91 ID:87BjLgn8
>>729
それはまだ729が子供だったね
大人だったら、親には心配をかけないようにあらかじめ連絡先を伝えるとか
手土産を効かれたら根掘り葉掘りになる前にきちんと伝えるものだよ
反抗期だったから「ほっとけよ」って態度だったんでしょ
733名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 11:31:40.85 ID:znO9PszW
大人だったら不干渉だろ
734名無しの心子知らず:2013/09/26(木) 13:28:03.61 ID:idYG4aC6
嫁に行くまで、無断外泊禁止、男のところに外泊禁止なんて当然の事かと
貞操云々もだけども、命の危険だってあるかもしれないし
あと彼の実家に泊まりに行く=結婚前提の挨拶、って思われたんだと思う
まあ土産はリサーチしたあなたの意見を取り入れた方がいいと思うけど
(メイドクッキーとかじゃなきゃ)
735名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 00:14:18.64 ID:dX1jhejW
一家を預かる主婦として、家族が友達の自宅に泊まるというなら、関知せずってわけにはいかないよね。
夫が友達の自宅に泊まると知ったら、連絡先と手土産は何持ってくつもりかチェックするわw
736名無しの心子知らず:2013/09/27(金) 08:18:13.85 ID:OrLXEZEh
カバンチェックだけ 親が悪い
737名無しの心子知らず:2013/09/28(土) 11:27:22.42 ID:0Qh+1VUq
>>732
親だから心配するのも分かるしちゃんと伝えてるよ
相手がどんな人だとかも気になるだろうから
その辺は別に聞かれても構わないんだ

>>734
遠距離で前回こっちに来てもらったから
今回はそっちに行きたいんだよね
田舎で泊まるところもないし、実家暮らしだからお世話になる流れ
男所帯でお父さんがよく晩酌するらしいから袋から出すだけでご飯のお供にもなって
おつまみにもなるようなのを選ぶつもりだったけど、菓子折り渡された

>>735
まだ結婚も経験してないから夫や子供にどこまで介入しなきゃとか
よくわからないのは事実だなぁ


25になってるからそろそろねぇ・・・
私自身の事も勿論、手土産とかも相手先に失礼があったらとかも考えるのかな
失敗も今のうちにしとかないとそれこそ結婚でもしたらなぁ・・・・
738名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 00:05:32.68 ID:+u/rASeh
そりゃあなたの親御さんは
その彼と結婚してほしいと思ってるから
相手の実家への手土産にも気を配ってくれてるんだと思うよ
739名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 02:23:50.16 ID:h1f/udnv
それにしてもバスの手配全部やるとかは25の大人に対してやる事じゃないよ。暇で心配性な親なんだな…ずっと続くね。
やはり家出るのが良いよ。
740名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 23:35:59.34 ID:wnUSBvoE
>>738
心配してくれるのは嬉しいんだけれどね
嫌がると親子といえども結構な事言われるしそれは間違ってるって言われちゃうんだよね
それでいて「ここまで言ってもらえるのは親だけだ」って
言われると何も言えなくなる

>>739
本当にねぇ・・・
フリーターだから交通費を出してもらえるのは助かるんだけれど、
>>729で言った通り到着時間とか彼氏の都合も聞かずにチケット取っちゃったよ
彼氏は快く向かえに来てくれたんだけど、
私の事を気にしてくれてるなら彼の都合も考えてあげてほしかったな
ちなみに一人暮らししようと思ったら鞄チェックでバレて止められた
アンテナ張りまくっててこういうのはとても敏感



成人してからの話だけど、友人の家に泊まりにおいでって言われたんだよね
まだ母の知らない友人だったから、会ったほうが安心してくれると思って
一緒に食事をセッティングしたんだ
それで泊まりに行くって伝えてから出かけたらその夜に
「もうあんたを自分の子供と思わない」って言われて携帯を
勝手に解約させられてたよ
家に帰ったら母が捜索願出してたみたいで、父にもこっぴどく怒られた

過干渉されたり何でもされるのも嫌だけど、それで親が安心できるならって
我慢してきたけどそこまで信用されてないと思うと辛い
741名無しの心子知らず:2013/09/29(日) 23:45:50.23 ID:jjOvXmqL
友人は男?
742名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 00:23:38.82 ID:haNgDw2v
ちゃんと就職して自立しなきゃ
携帯は自分で契約してれば勝手に解約されないよ
お金を出す人は口を出す権利があるんだよ
口出しが嫌なら自分の力で生きて行けるようにならないと
743名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 07:31:54.14 ID:2FpiDABh
ほんとだ、成人してからって書いてあるから
自立してるのかと思いきや
744名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 19:03:58.06 ID:haNgDw2v
なんでもかんでも親がお膳立てしてやってると、人に支えてもらって立ってるのに、支え方に文句を言う、年だけは大人っていう人になっちゃう実例かもね
25でフリーターなら、嫁に出るまでおとなしく実家で花嫁修業してたらいいんじゃないの?
745名無しの心子知らず:2013/09/30(月) 22:05:36.79 ID:hOqEbDlX
なんか親が>>740を自立できないように仕向けてる様にも感じられるけどね。
740もそれにどっぷり慣れきっちゃってるみたいだし。
あるべき時に反抗期とかなくて今更きた反抗期って感じなのかな。
家柄が悪くないなら箱入りしてた方が良さそうだね。
大した家でもなく実は母親は若い時に男に騙されやすかったために、娘の人間関係には過剰に干渉するってタイプもあるからなー。
ロクデナシ男が自分の娘の男関係には厳しいみたいなw
746名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 00:30:40.65 ID:K8oCsV9o
親が干渉してくるのが当たり前なら
マトモな男に相手にされないよ。
747名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 09:26:11.78 ID:Z9p4UQt+
>>740
なんか全てが「親がこう言った、こうしたから」って精神的に支配されててかわいそうだね。
2ちゃんじゃみんないい子ちゃん意見だけど、実際は婚前交渉なしで嫁ぐとか友達と羽目外して飲む経験がないとか少ないと思うよ。
親に言えないようなことをしたがったり、分からないことで恥をかいて経験して大人になったりしてる。
いつのまにか危険は察知して避けたり、面倒くさい人は適当にあしらってトラブル回避できるようになって「親に言えないようなことはできない」って思うようになる。
それは多分に親のおかげでもあるんだよね。
その機会を奪い続けるのも過干渉ではあると思うな。
748名無しの心子知らず:2013/10/01(火) 09:39:38.00 ID:eyKkvtu7
だからやっぱり自立した方がいいよ
もういい歳だし、やみくもに親に反発するんじゃなくて、自分が幸せになれるように巣立ってほしい
寄生先を親から夫に乗り換えて、幸せになれるならそれでもいいけど、人生いろいろあるからね
749名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 09:36:11.31 ID:LFxtB1Xj
>>745
中学のころは反抗期らしきのはあったよ
親に反発して家出しちゃったりした
当時からそれを引き合いに出されて今も続いてる感じ
家出するから信用できないとか

>男に騙されやすかったために
両親が母が若いうちに結婚して父は一回り上なんだけど
自分は上手くいったけど娘だそうだったらなんて考えるのかねぇ


>>747
精神的に支配されてるのかな
でも親にはどうしても逆らえない節はある
酒の席が長引いて終電逃した時もネカフェで泊まるって言った時も
車で向かえに来て、どうして相談せずに勝手に決めるんだと怒られるわ
もうネカフェに入ってたからいいのに、っていうとレシート見せるように言われて
その場で捨てたって言ったらそれも怒られたわ


ちなみに泊まりに行った友人は女
実家暮らしなら家族、一人暮らしなら本人に電話かメールで挨拶しないとすまないらしい
携帯については名義も支払いも私だった
契約切るは語弊だったかも、正確に言えば利用停止状態だった

自立したいけどフリーターだから5、6万からで生活費でいっぱいいっぱい
掛け持ちしたいけど見つからないし、そうなると親のことだから干渉がまた酷くなりそう

SNSを勝手に私のアカウントでログインしてたり
付き合い始めて数日で話してないのに彼氏の誕生日メモられてたりするorz
750名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 10:40:04.71 ID:IRYrIC79
まああれだね
お仕事頑張って自立して逃げなさい
共依存
751名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 10:51:05.74 ID:tJZivuk7
>>749
心身ともに健康なら、正社員の道を捜して一人暮らしする(距離的に親から離れる)のが一番かと。
ただ、親が色々詮索してきそうだよね。いい人見つけて、そっちを自分の本拠地にして親とは疎遠になるぐらいでもいいかも。。

>>749は親と離れることに不安はある?
752名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 11:52:00.17 ID:ob14hZ/R
>>749
過保護とか過干渉とかいうレベルを越えてる気がする
親御さんはあなたの将来をどう考えてるんだろう
いつまでも自分の庇護の元に置いておける訳じゃないのに、自分が死んだ後の事はどう考えてるんだろう
そんなに口を出してきたら、彼氏との仲も拗れて結婚に逃げる事もできなさそう
とりあえず、あなたは年齢的には十分に大人なんだから、自分の生活費を稼げるようにならなくちゃ

もうあんたを自分の子供と思わないって言われた時がいい機会だったのに
そのまま出て行けば良かったんだよ

ところで、他人名義の携帯って、勝手に利用停止にできるの?
怖い話だね
753名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 13:33:31.34 ID:LFxtB1Xj
>>750
それが一番いいな・・・

>>751
親と離れること自体は身の回りの事頑張らなきゃって程度
一人暮らしできるならしたいよ
遠距離彼氏とはどっちかで同棲したいねってしたいから
できるならそうしたい

>>752
心配でたまらないんでしょうよ
父親はそこまでひどくないんだけど、母親が気にしすぎて何かと問題にしちゃうレベル
携帯はなんで出来たかわかんないんだけどね


実は恥ずかしくて言えなかったけど、去年バイトを解雇されてて
中々バイトが見つけられないとか続かないよなぁって状態
就職支援センターに相談に通ってたらアスペか軽度の知的の問題がでてる
養育手帳の申請に行きたいんだけど、申請が通った時のこと考えると
郵便とかで来る事もあるんだろうなって

親の目に触れないわけでもないし、どうなるか怖くって
今まで何かあると人格否定されてきたから萎縮しちゃってる自分がいる

「そういう風に育てたつもりはない」
「おまえを心配して言ってる、ここまで言ってくれるのは親だけ」
弁解しようにもこれを言われるとぐうの音も出なくなる
人間性疑う発言や気にしてる部分を突付いたり家族と言えども言いすぎな気もしてる
754名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 14:00:58.12 ID:TiSCx1wo
>>753
アスペか軽度知的疑いとなると、ちょっと話が変わってくるかな。
あなたが覚えていない幼少の頃、親御さんがあちこち走り回ったおかげで、
今の、普通に学校を出てフリーターして彼氏もいる、あなたがいるのかもしれない。
聞けそうなら何気なく聞いてごらん。障害のことも、百も承知なのかもよ。

親御さんも、ずっと手元に置きたい訳じゃないけど、
いざ自立させて、やっていけなかったらどうしようって、不安なのかも。
とりあえず、家事頑張って、バイト続くところもみせつつ、
彼氏とは、同棲じゃなくて結婚を目指すことで、親の信頼を勝ち取るのが一番かな。
755名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 14:04:31.92 ID:IRYrIC79
色々事情があるなら最初に書かないと・・・
レスも検討はずれな物になりかねないよ
756名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 14:13:31.82 ID:OANgVfdx
>>753
フリーターといえど5・6万からって?と思ったらアスペで軽度知的障害かもなのかぁ。
読んだ瞬間、脳内に髭男爵が出現したわ。
確かに知的ボーダーっぽい女の子は転げ落ちると本っっ当にヤバイ。
今の彼氏と早いうち結婚を目指したほうがいいわ。
このまま年をとったら仕事もできない、モテナイで八方塞がりになりかねないよ。
どんなに見た目が良くてもアスペで知的ボーダーでは30路にのったら真面目に付き合ってくれる人はいないと思った方がいい。
757名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 14:17:18.45 ID:tJZivuk7
色々な事情…まあ最初からは書きにくいよね。
アスペって、育て方云々の問題じゃない(療育の有無はあるだろうが)からあなた自信が情報収集して、有利な選択するのが一番だね。

私も成人してからパニック患って、家族や頼れる人いない場所での不安感から
結局実家近くで子供育ててる。うちは毒親じゃないけど、もっと自立してほしいと思われてるだろうな。
まぁそんな奴もいるんだし、あなただけが世間的に、特別問題がある訳じゃないから。
758名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 16:03:35.29 ID:LFxtB1Xj
発達障害か軽度知的の疑いって時点で恥ずかしくって言えなかった
ごめんなさい
スレチだしあつかましい質問だけど、私の書き込み見る限りじゃそう思える部分が出てる?

>>754
赤ん坊の頃はちょっと成長が遅かったり保育園でもお遊戯しないで
一人で砂場で遊んでる子だったらしい
いい彼氏や友人に恵まれてるのは、性格がいいからだと思う
自分でいうのもなんだけど
それは親がこんな風に育ててくれた訳だしそこはとても感謝してる

バイトは続けたいけれど、私の意志とは別で解雇になるパターンしか経験してない
結婚の話は付き合ってまだ半年で遠距離で会ってる回数も実は少なくて
お互い考えてはいるけど、この状態で親に結婚を臭わせると心配すると思う
彼氏もフリーターだから、結婚を真剣に考える段階じゃないかな


>>756
適正検査受けたら綺麗に全部向いてる職種がない状態です
今の彼とは色々合う部分があるし、私には勿体ないくらいの人だから結婚もしたい
でもこのご時世は旦那の収入がどうにかなることなんでよくある話だから
仕事ができないと私が辛いだろうから今のうちにこの問題をクリアにしたいです

>確かに知的ボーダーっぽい女の子は転げ落ちると本っっ当にヤバイ。
ちょっとここが気になる


>>757
認定受けたら、こんな風に生まれてきて悪く思うよ
親も育て方がどうであれ同じようなこと思うだろうけど
自分が特別悪いからとかは責任転嫁でしかないから思わないようにしてる
759名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 16:37:54.47 ID:IRYrIC79
バイトをしつつ、家事全般の腕を磨いて花嫁修業にいそしむ
親御さんは過剰に心配するのが当たり前のようになっていそうなので
精神的自立を自分で努力する

今の彼と結婚したいなら、とにかく彼に就職してもらった方が・・・
760名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 17:15:06.17 ID:ob14hZ/R
うちにも発達障害の子供がいるから敢えて書くよ
発達障害は遺伝的傾向が強い
親御さん自身が当事者の可能性もあるよ
つまり良かれと思ってやってる事が裏目に出てるのかも
軽度みたいだし療育を受けた記憶がないなら、親御さんは気付いてないのか知れない
親御さんと良好な関係を維持しながら自立できるといいんだけど
書き込みからは、確かにちょっと足りないお嬢さんって感じはするけど、箱入りだからかと思ってた
でも就職支援センターに通ってるなら頑張ってるんだね
そこでいい仕事が見付かるといいね

フリーター同士で同棲は、転げ落ちる入り口になり易いだろうね
あなたも彼氏もいい仕事があるといいね
761名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 19:09:01.11 ID:OANgVfdx
>>758
確かにあなた自身はいい子そうだね。
>転げ落ちると本っっ当にヤバイ
昔、水商売をちょっとバイトでしたことがあるんだけど、その時に知的ボーダー??と思うような人を何度かみた。
やはり色んな店をクビになってる、本人は大真面目に「頑張ってやってる」、ニュースも新聞も読まないのか理解できない様子で日常会話もままならない。
何かと「友達が言ったから」「彼氏が言ったから」って信じ込む。
同じDQNでも完全に騙される側の人間だった。
水商売とか893みたいなDQN底辺職でさえ本や新聞くらい読んでないとダメで知的ボーダーなんて完全な使い捨ての食い物される世界。
極端な例だと思うかもしれないけど、昼間のバイトすら10万以下の収入しか得られない人は一歩間違えるとどっぷりハマッて転げ落ちる。
762名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 20:31:23.73 ID:LFxtB1Xj
>>759
バイトは様子見だけど、掃除や洗濯は頑張ってる
料理も好きだしね
ただ自分で考えて行動した結果がいつも避難されるからね
ここは耐えるしかないんだろうか
結婚しようって言われてるからちゃんと就職してからねって言ってるよ


>>760
母には自分の言いたいことがうまく伝わらない感じはある
保育園に入る前は発育が遅い子と親が集まるようなところに行ってたらしい
療育がどんなものかもわからないからちょっと調べてみるよ
親の事もだけど、彼氏の事とか何があっても自棄にならんようには頑張るよ


>>761
無神経とか言われるけど、それでも10年近く側に居てくれる友人がいるからね
そこまで付き合ってくれてるのは多分私のいい所を認めてくれてるからだと思う

たまにニュースとか理解できない事があるからちょっと怖い
ニュースの記事何度も読んで状況が想像できないことが時々ある
人と会話しててもこっちが話してるところ「あのねぇ」って返されて
答えたら呆れたような反応される事があるから日常会話が苦手なのかも
763名無しの心子知らず:2013/10/02(水) 20:56:35.18 ID:TiSCx1wo
>>762
療育みたいなことは、やってもらってたんだね。
たぶん、ご両親は障害のことはわかっている。
だから過保護になってしまっているんだろうけど、
それが、あなたの健全な独立心とぶつかっている状態なんだね。

計算なんかは得意かな? 料理の本読んで、そのとおりに作るのは得意?
育児板だから、特に、こんなことが気になるんだけど、
例えば、同棲して彼氏も就職して、子どもができて籍入れたとするでしょ。
そしたら、自分で予防接種の予定組んだり、離乳食の計画立てて作らなきゃならない。
しっかりした文章が書ける人だから、大丈夫かもしれないけど、
もし不安があるのなら、自分か彼の両親のサポートが受けられる環境を作っておくのも大事だよ。
764名無しの心子知らず:2013/10/03(木) 14:27:35.03 ID:+JlwAO2e
うちは旦那が子育てを殆どせず、母子家庭のように過保護で育てた結果、うちの中1の息子はマザコンになりました。
俺マザコンだからと自分で言っています。
将来もママが決めていいよと言います。
そしてママの面倒は絶対に見るけどパパは嫌だって言ってます。
因みに今も一緒のベットで寝ています。
765名無しの心子知らず:2013/10/04(金) 23:03:36.79 ID:pE1OdLdV
放任主義の方がキライです。口を開けてクチャクチャ食事したり、歩き方が格好悪くていかにも頭が悪いのがわかる。
放任主義とは、なんぞやと思う。
766名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 14:12:50.09 ID:oCsEaIn+
現在5カ月の妊婦で初出産
なので子供を育てたことがないけど、このスレ読んでハッとした
夫に対して自分は非常に過干渉であることに気付いたから
それが愛情だと思ってた
着る服も靴も私が選び、家にいるときは1から10まで私が支配してた
一度夫が、何故僕をそんなに監視するの?と言ったことがある
意味が分からず私はどうしてそんな酷いことを言うのだろうと思った
しかし今その意味が分かった
私のは愛情じゃなかった、そのほうが楽だったからだ
考えてみれば私の親がそうだった
先回りして全てしてくれた
だから自分がしたいと思ってたこと、行動しようと思ってたこと
どれもいつも実現しなかった
親はその方が安心で楽だったのだろう
出産前にこのスレを読んで、自分を振りかえることが出来て良かった
過ちを過ちと気付かずに子育てを始めるとこだった
767名無しの心子知らず:2013/10/05(土) 16:05:52.00 ID:UYqA5rXe
>>766
子供生まれたら、赤ちゃんときは旦那に構う暇なくなるよ。
服も自分で選んでくれたら非常に助かるw
768名無しの心子知らず:2013/10/06(日) 00:11:42.09 ID:hd39YxqQ
過干渉って自動実行のバックグラウンドタスクみたいになってるんだよな
だからやってる本人は気付きにくい。
769名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 12:55:04.85 ID:X1lMKBYe
自分が過保護な親にならないように…ってここ読んでて気付いた。
平日は仕事があるから起きられる、休日もやることがあれば起きられる、けどやらなきゃいけないことがないと、夕方近くまでずっと寝たまま。起きられない。
これって過保護か過干渉の影響?軽度の発達障害かなって思ってたんだけど。
770名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 13:17:24.28 ID:UVpccLbM
ただの寝すぎでしょ
別にすることないならいいんじゃない
771名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 17:52:34.20 ID:vCIY67Da
そっか、ありがとう。考えすぎだよね。
何時から何をするって具体的な予定が立ってないと全く起きてこないので、もしや無気力では、と心配になってた。特に趣味も無くていくらでも寝られる人っているもんね。
772名無しの心子知らず:2013/10/23(水) 21:37:01.06 ID:j/bc59jo
息子の友達親が過保護

自転車はまだ...ゲームは目に...お陰でうちの子を羨ましげに見る

欲しがってんだからそれくらい買ってやればいいのに

もう小学生なんだからさ。マザコン決定かわいそ
773名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 00:23:26.50 ID:iV/F0Czx
母子家庭、一戸建て住宅3LDK実家暮らし 40代 独身男 童貞 低学歴 は異常ですか??
その童貞に関しては金で性を買いたくないので、風俗にも行ってない事の意味で。

父親を小4で亡くし、年の差兄弟の弟で母親と二人暮らし何だけど

母子家庭になってから、父親の遺産で新築一戸建て住宅に引越しして
苦労知らずのまま、現在の家に暮らし始めたんだけど

やはり母親の過保護、父親の遺産が、ある意味悪影響だったと言えるだろうか?

また父親が生きてた頃の4人家族の頃は、平凡な団地暮らしだった訳何けどね...。
774名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 00:31:54.71 ID:MApVr2Fh
40代なんでしょ
今は過去を振り返ってる場合じゃないよ

あなたの今までは苦労知らずだったかもしれないけど
これから先には考えないといけないことが山積みだよ
775名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 00:47:07.23 ID:iV/F0Czx
そりゃ親が、あと10年以内に80歳の高齢になるし
家の維持管理が大変になる事は分かってるよ。

また厄介なのが、年の差の長男が未だ独身であること!
20歳で一人暮らし始めてるのに、まぁ自分同様低学歴な訳だが...。
またまた女性とのコミュニケーション能力が欠けてるのも要因か。

あぁ〜人間そっくりの家政婦ロボット開発されないかな?
メーテルさんタイプの美人ロボットなど...。
776名無しの心子知らず:2013/10/28(月) 09:45:40.54 ID:yu9qfFOj
スレチだね
過保護のせいじゃなさそうだもん
777名無しの心子知らず:2013/10/31(木) 23:37:56.85 ID:y7JR6/98
久々に会った友人が過保護?というかセカセカママになってて驚いた。
子供は4歳なんだけど、家にくるなり「はい○○、お靴脱いで、うん上手!上手に揃えられるかな〜?わー、できたできた!
ご挨拶は?こ ん に ち は!うん言えたねー偉い偉いw」みたいにずっと喋ってる。
私がその子に何かきいても、「うん、好きだよねー○○この前やってたもんねー」とか全部自分で答えちゃうの。
常に指示&褒めで会話ができない。で、その子が大声だしたり走り始めたら「やめようね〜」でもなく「うわ〜!○○が怪獣になっちゃった〜!怖いよ〜!」という茶番劇
自分の子は二歳で、自分も上記のような行動をとってしまう部分があって、物凄く反面教師になった。
子供を一人で遊ばせる、何も言わずやらせてみる、見守るって大切だけど難しいね。
778名無しの心子知らず:2013/11/04(月) 15:29:26.62 ID:izX2qJ+L
このスレの存在を初めて知りました40台後半の弧男、鬱病、コミュ障持ちです。

私は、子供の頃から母親からの過干渉過保護を受けて育ちました。
家は借家を含めて何軒かあり比較的裕福な家庭でした。

母親の口癖は「私はあなたが可愛いから、あなたの為に・・」とよく言っていました。
文句を言うものなら「親の心 子知らず」 と言われ、いつの間にか諦めていました。
常に一方的な母親を咎める人もいませんでした。

大きな反抗期というのもありませんでした。子供が親に反抗する家庭は出来の悪い 家庭との認識がいつの間にか植えつけられていました。

大学は母親から逃避するために東京に逃れましたが、卒業間際に「帰って来て欲しい」と頼まれ、のこのこと帰ってきました。
その数年後に父親は他界しまい益々、私への密着度が強くなりました。

10年以上も前からうつ病を煩い、何回も医者を変えて来ましたが、根本的には治りません。ふとした、きっかけである先生から 、カウンセリングを勧められ4年前から最近まで受けました。

4年間通ってわかったことは、これまでの人生を私は「母親の全て支配下の元で生きて来た。」という事がようやくわかりました。

母親にはいまだに罪の意識はありません。私は母親を恨んでいますが、今更、年老いた母親を責める気にもなれません。
 
キモイと思われるかも知れませんが、自分で物事を決断をすることの出来ない、一人で何も出来ない立派な駄目男が出来てしまいました。

結局、私の人生には孤独以外の何も残らなくなってしまいました。
779名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 10:34:00.23 ID:/+stVrH2
>>778
本当に母親のせいだと思うなら、40代だからと諦めずに母親と距離をとってやり直すっていうのもありだよ。
病気のことは実際誰のせいかなんて一生わからない、後戻りもできない。
このまま母親を恨んで(依存して)生きていくか、割り切って自分にできることを積み重ねていくか。
まずは良い医者を探して、きちんと薬を飲んで、コントロールしていくことだよね。今できるのは。
780名無しの心子知らず:2013/11/05(火) 20:33:30.80 ID:pkzzFFN+
>779
レスを頂き有難うご座います。正直、私の自分の人生は終わったと思っていました。「騙された!」と思っていました。

私の母親は「あなたは私の言う事を聞いていれば、絶対に間違いないの!」と良く言っていました。
「お金には困らないから・・」と言う意味だと思います。その代わりに自由はもぎ取られました。
そんな事も判らなかったのです。

今の私には、お金よりも人(妻・子供・友人)の方がよほど価値があると思っています。このまま人生が終わってしまうことが虚しいです。
781名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 09:18:14.00 ID:TE/HTkfQ
うちも過保護母。1人っ子です。
魚の骨を取ってから食卓に出すのがデフォ、
秋になれば栗を剥いて出す、巨峰も剥いて出す。
いよかんはっさくオレンジ全部剥く。

おかげで自分の子供に魚剥いてやれねー\(^o^)/

2世帯だが魚の日は今でも母が魚の骨を取る。
私の分も、孫の分も、旦那の分も。
カニの身も取ってから出す。
「男の人って魚とかカニとか面倒くさがるでしょ?
旦那くんにちゃんと剥いてあがなきゃだめよ〜♪」って私に
言ってくるので、旦那は私がやろうとすると
「いいよいいよww自分で出来るしww」と拒む。

裁縫も出来ない。母が全部やる。
教えて?と母に言っても「私がやるから
座ってなさい」と言う。料理も(ry
料理は、本を買ってきてなんとか基礎なものは
作れるようになったものの、
「塩分多すぎる!もうだめね、座ってなさ(ry」
旦那の弁当も母が。

旦那は、もっと努力したら?と言ってくるけど
何をどう努力したらいいかわからない。
情けないが全く自立が出来ていない。
母が死んだら頑張るんだろうか。
母は御近所さんに「娘が甘えてきて困るの〜♪
私がいなきゃ何も出来ないみたい!」なんて言ってる。
「あらいいわね、頼ってくれてるうちが華よ」って
会話が聞こえてきて憂鬱。
782名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 12:51:57.15 ID:Bqf7gm5U
不謹慎だけど、お母さんが亡くなった時のこと考えて
強引に家事奪ってでも勉強した方が良いと思う…
亡くなったら急に家事できるようになるわけないでしょ。
783名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 13:13:46.55 ID:BL63caP5
料理教室にでも行けば
784名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 14:21:03.65 ID:9LPdqHxn
裁縫も料理も家庭科で習わなかったっけ。
それ以上の腕前を求めてるなら教えてもらわないと無理だが。
785名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 20:01:02.60 ID:X6TOCrH5
今にも「いつまでも甘えてるんじゃないわよ」って言う声が聞こえてきそうですが、あまり責めないであげて下さい。

理解に苦しいのはわかるのですが、我々は物心ついた時から、そういう風な蓄積された環境の中で育てられていたのです。

そういう環境を築き上げた親も悪いし、いつまでも気付かないなふり? をしていた我々も悪いのです。
我々にとって、親の意向に逆らうことは親と縁を切るくらい度胸のいる事だったのだと思います。

但し、現在は気付いているのにナカナカ行動に移せないのは、やはり甘えだと自覚しております。
786名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 20:09:53.79 ID:TE/HTkfQ
レスありがとうございます。
母の制止くらっても「お母さんに万が一の事が
あった時、何も出来なかったら困るから家事を教えて
ほしい」と言ってみる。
これで32才。スーパーで野菜や魚の鮮度もわからない
ような主婦で情けない。
台所に立って学ぶよ!!!
787名無しの心子知らず:2013/11/06(水) 20:12:18.82 ID:BL63caP5
まずね考え方を切り替えよう

お母さんに教えてもらわなくても学べるんだよ
788名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 08:21:46.50 ID:au+6BWyz
大丈夫、まだ時間はありますよ。
人生の折り返し地点にも来ていませんから。
789名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 09:02:08.38 ID:jV57ObxK
教えてもらおうなんて思う必要はないんだよ。
そもそも家事を親に教わった人なんてそういないと思うけど。
下手なら下手なりに毎日やれば身についていくよ。
今日から家事は私の分担!って強引に進めてしまえばいい。



うちは魚の骨も果物も栗も小さい頃から自分でやってたから今も抵抗なくできるけど、
旦那の親も同じように全てやってくれたみたいで、
旦那は今だに骨がある魚は苦手だしぶどうとか食べ方を知らなかった。
でも私はやってあげないw
子供にも自分の事は自分でやる習慣をつけさせたいからね。
790名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 20:45:32.20 ID:J9OKM5xv
テレビでやらない真実 「頭が二つある子が生まれている」 被災者が立候補!
7月4日、 木村ゆういち 福岡・九電本店前での第一声

「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選候補者の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる

山本太郎・亀有駅前の演説

「僕は鈴木寛さんを引きずり降ろしたい。彼は元文部科学副大臣。
あのとき政務三役の1人だったのに、そこで戦わなかった人。
放射能の拡散を予測するSPEEDIのデータを、僕たちに教えなかった。
被曝しなくていい人まで被曝させた。どういうつもりで立候補してるのか」

「鈴木かんをひきずりおろしたい。彼によって、今、日本で静かな殺人が行われている。
だから、鈴木かんをひきずりおろし、ぼくが国会議員になって、東京の安全基準を変えてやる。」
http://twitcasting.tv/yamamototaro0/movie/15474777

国内法
「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条の
「みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させた者は、無期又は二年以上の懲役に処する」
が無視され、核の焼却・拡散の違反行為が野放しになっている。
791名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 23:02:54.58 ID:G83ogmWe
うちはそうでもないけど、友達が過保護で全然遊べないな。
小学校の卒業の打ち上げでディズニー行ったらしいんだけど3人くらいで行ってその子の親だけついてきたり、
中学校に入って本当はカラオケに行こうってなったけど、5人中3人の親が親無しでなんてとんでもないってなって1人の
親は親いてもダメだってなって結局行けなくて公園になった泣カラオケ親有りでもダメって言った
やつは公園もダメだった…
乱文すまん
792名無しの心子知らず:2013/11/30(土) 23:10:15.09 ID:C82dciJh
>>791
板の名前読めるか?
793名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 08:30:56.02 ID:iFaJVt+q
乱文すまんって書いてあっても大抵普通に読めるがこれは本当に読みにくい
794名無しの心子知らず:2013/12/01(日) 23:46:23.25 ID:ojYf/VZP
中学生がカラオケ?
小学生三人だけでディズニー?

過保護どうのこうのというよりも
ちょっと世界が違うみたい
795名無しの心子知らず:2013/12/02(月) 01:28:18.64 ID:aWZkeOTN
中学生だけでカラオケはいいんでないの
小学生だけでネズミランドも、関東圏が地元ならアリなんじゃないの
早く帰りさえすれば
796名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 13:17:40.60 ID:Kj9SG4T3
過干渉と過保護は同じ様で大きく違うな

混同すんなカス
797名無しの心子知らず:2013/12/04(水) 13:18:46.83 ID:Kj9SG4T3
>>6 それ過保護 というか日本の女は例外なく過保護
798名無しの心子知らず:2013/12/09(月) 23:17:11.37 ID:7pxpHCrs
>>791
文盲
799名無しの心子知らず:2013/12/19(木) 23:07:11.31 ID:VwoUUru0
日本人で女だけど、過干渉で育ったわ。具体的には、過干渉と放置が混ざりあって育った。

過保護で育つと社会(凡人扱い)と家(お姫様扱い)での扱われ方のギャップに苦しむんだろうけど、過干渉は社会の方が優しく接してくれて戸惑うよ。自己評価が底辺なのに、努力をまともに評価してもらうと申し訳なさと罪悪感を感じてしまう。


過干渉育ちは気をつかいすぎて疲れる。
800名無しの心子知らず:2013/12/27(金) 23:52:30.81 ID:J8q9jGDc
たしかに・・・
801名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 00:33:39.05 ID:gHLt1ETa
優しくしてもらったり、助けてもらったら、相手に同じくらいの何かを返さないと不安になったりする。

私の場合も過干渉。

就職にも 社会保険・厚生年金・土日休み・市内が口癖のように言ってきてたし。
もちろん8時間勤務・・・・ってないから(笑)

市内であるのが重要なようで、実家から通える範囲=通勤5分の会社でもすすめてきた。(ブラック会社ですがw)
802名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 00:37:05.82 ID:gHLt1ETa
結局、市内に就職して1年後に、両親を振り切って家を出た。
(保証人のサインが必要なので、39度近い熱をだしながら1日中書類を持って、両親を追っかけまわした)

すがすがしい気持ちでした。

家を出ても・・・
彼氏を紹介した時は、探偵雇って調査して、彼氏実家までこっそり行って、
家柄が合わないからやめなさいって言われ(笑)
803名無しの心子知らず:2013/12/28(土) 00:42:53.26 ID:gHLt1ETa
さんざん「探偵雇うのにいくらかかったと思ってるんだ」「恩を返せ」「家族を捨てるのか」「あなたのためにやったのよ、感謝してほしいくらいだ」といわれた。
見合い話は持ってくるし、兄弟も両親も失笑って感じで小馬鹿にしてきてて。

あげくには母がストレスで入院、親戚に「お前のせいだ」と言われ・・・

絶縁しました。過呼吸、情緒不安定さが両親限定で出るようになっちゃいました。

おw

こうして書くと相当ひどいなこりゃ(笑)
自分の意思で将来の相手を見つけれたので、記念カキコ。 両親とも過呼吸なく連絡とれるまでになりました(笑)
804名無しの心子知らず:2014/01/02(木) 19:08:23.39 ID:QxgHdIrE
>>803
(笑)のなかに苦労と努力の色が滲み出ている。
がんばったね
805名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 00:22:55.72 ID:1BEIvDE7
中学生の娘に「ジュース入れて」「りんごむいて」とかよく言われて
あまり親がやってあげすぎるのもどうかと思い
「それぐらい自分でやりなさい」と言っていたら
「よその家のお母さんはこういうこと全部やってくれるよ」とすねられました。
夫には「家のことを子供にやらせるなんてかわいそう。愛情が薄い証拠だ」と言われ
洗濯や掃除をさせると文句を言われます。
みなさんの家ではこういうのどうしてますか?
私は、なんでも自分でできたほうがいいと思うのですが・・・。

ジュースやりんごぐらい、「はいはい」とやってあげてもいいものでしょうか?
806名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 00:27:48.47 ID:jZyBtuvr
ジュースは自分でいれさせましょう
807名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 00:44:13.87 ID:bGGF4fOq
中学生なんでしょ?それぐらいやらせなよ。

そもそもの親子の信頼関係がなく、ただの同居人で小間使い程度にしか娘に見られてなさそう。

普段から一緒に家事をやる習慣をつけてみればいいんじゃないの?掃除や家事だってコツや達成感を学ばせるとかさ。
ただやらせるだけじゃ不満が沸くんだろうよ。
808名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 01:21:46.82 ID:epkv4kKb
風邪引いて寝込んでる時くらいはしてあげてもいいだろうけど
少しずつ家事をやる習慣つけておいたほうがいいよ
女の子なんだし
自分が間食する分や、自分の下着の洗濯、自分の部屋の掃除とか
最初はそれくらいからがいいんじゃないかな
809名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 12:08:36.06 ID:6G0Bw3vT
絡むつもりはないけど
男の子でもリンゴ剥くくらい出来たほうがいいと思う
810名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 12:51:43.43 ID:P3fNSTf5
ジュースいれないとかリンゴむかない位で愛情が薄いとか、申し訳ないけどバカかと思う
うちの子は小3男子だけど、リンゴくらい一人でむいて食べられるよ
811805:2014/01/06(月) 13:51:48.57 ID:1BEIvDE7
レス、ありがとうございます。
ほんと、バカみたい・・・根本的に何かがおかしいんだと思いました。
自分でできることは自分でやらせていこうと思います。
812名無しの心子知らず:2014/01/06(月) 14:01:46.90 ID:bGGF4fOq
>>811
根本的になにかがおかしいのを子のせいにしないであげてね。
子供がおかしいというよりも、根本的におかしな子育てした結果そうなってるのだから。
813名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 04:07:26.37 ID:X1qG7+6F
旦那がおかしそう
このスレ見せたらどうか
814名無しの心子知らず:2014/01/07(火) 14:02:55.72 ID:M9RmJ0tH
過干渉で育てられたせいか、自分の子育てに自信が持てない。
(と言うか何に関しても自信は持てない。)
正解なんてないのは分かってるけど、何をしても間違ってる気がする。
子供たちは私のように育って欲しくない。
ちゃんと自分に自信を持って、自分の進みたい道を進んで欲しい。
815名無しの心子知らず:2014/01/10(金) 02:04:38.37 ID:7S78qHum
うちも過保護、過干渉で育てられた。
小学生になっても着替えすらまともにできなかった。
子供には自分で行動する子になって欲しくて、必要最低限しか手をかけてない。
もうすぐ一歳半だけど、スプーン使って食べたり、食器下げたり、ごみ箱にゴミ捨てたり、ローラーもかけてくれる。

このまま何でもできる子に育てようと思う。
816名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 12:01:39.95 ID:qmMCVS0b
高校生にもなって午後7時に家に帰らないから学校に電話されたんだけどこれって過干渉?
817名無しの心子知らず:2014/01/16(木) 14:24:07.69 ID:x4bJqLpy
>>816
普段の行動にもよるんじゃない?
部活もなくて普段直帰の子が、7時回ってたら学校に問い合わせするかも。
818名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 07:37:42.47 ID:mgJobiob
自分が青年期に達した頃からうちの親の過干渉が気になり出し(因に現在40代主婦です)
結婚して子供が出来てから特に母親の行動に対して「何でそんなことするの?」
と思うことが多くなった。両親とも愛情深く育ててくれたし感謝しているけど、
愛情が深すぎて、私が全然望んでいない事を「あなたの為を思って」と何度もやってくれる
文句を言うと「お前の事を思ってやっているのに、感謝されて当然なのにお前は文句しか言わない。親戚や近所の人皆から
愛されて大事にされて育って来たのに何で文句ばっかり言うの」と必ず言われる。
それでも抗議を続けると必ず「そんなに怒ってばかりいたら脳の血管切れるよ、あんたは子供や旦那さんに
毎日そんな風に怒り散らしているのか?」と続く。「何でそんなことするの?」という問いには
納得出来る回答が返ってきた事が無い。
近年は電話が親からだと分かるととても嫌な気分になり出たくない気持ちになる。里帰りも
出来ればしたくないけど我慢してる。特に母と2人きりになるのがしんどく感じる
819名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 09:37:30.48 ID:mgJobiob
続きです
基本的に両親ともすごくいい人で、青年期に達するまで親の愛情や行動に疑問を感じる事は殆どなかった。私は
反抗期も無かった。真面目で責任感が強く勉強も特に悪い訳でもなくいわゆる自慢の娘だった。
でも18・19になった頃から親がしてくる事に疑問を感じる事が多くなった。
例えば、私のブラウスに勝手に母の趣味の人形型のボタンを付ける
私が中国に海外旅行(当時流行った自由旅行)に行くため買った登山バックのとても目立つ場所に
(背中にしょっても隠れない場所)勝手に私の住所と名前をマジックインキで書く
中国に行く前に、病気対策の為にかかりつけの町医者に風邪薬などを貰いに行くと家を出たら、
先に母が「娘が行きますので宜しくお願いします」と電話したらしく医者が苦笑いしていた。
働き出してからは帰りが遅くなると布団を敷いておいてくれるが、母は雑なので必ず敷き直さなくては
ならないため「自分の布団は自分で敷くから、敷かないで欲しい」といくら頼んでも遅くなると必ず敷いてある
止めてくれないので正直に「雑に敷かれると手間がかかってかえって困るから」と説明しても止めない。
820名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 09:39:14.58 ID:mgJobiob
私に子供が出来てから、愛情たっぷりに接してくれ感謝はしているが、孫の笑顔を見る為なら
人の迷惑など眼中に無くなる。スーパーに買い物に行って娘が母と迷惑な事をしていたので叱ったら
「お母さんが怒るからやめようね」としか言わない
下が出来たので手伝いに来てもらったが、三歳の上の子と買い物に行って何故か鉄アレイ(鉄の塊で出来た本当の鉄アレイ)
を買ってきたので問いただすと、「上の子が店で見つけて欲しがったから買った。安かったよ」と言う。
「値段の問題じゃないでしょ。これから下の子がハイハイし出して危険が増すのに、上の子が遊んで振り回して下の子に
当たったら命にかかわる、子供2人も育ててきて何でそれが分からないの?」と怒ると上記の返事が返ってくる
赤ちゃん用品の買い出しの為子守りに来てもらったが、上の子だけ連れて「ちょっと遊ばしてくる」と言ったまま
昼ご飯前に家を出て三時過ぎまで帰らず、「何処に行っていたのか」問いつめると「昼ご飯も食べずに遊んでやったのに何文句言うの?」
結局買い出しには行けなかった。
両親と花見に行った時の事、世界的に有名な寺で桜の名所だったが残念ながら時期が遅く殆ど散ってしまっていたのだが、
寺を出るまでずっと「お前に素晴らしい桜を見せてやれると思って来たのに桜が無いなんてひどい。無茶苦茶だ、素晴らしい寺だと
思っていたがこんなに酷い場所だと思わなかった。」と何度も何度も言ってくる。愛情を感じるよりも論理破綻している事に気がついていない
事に腹が立ってしまった。あまり何度も言ってくるので「場所のせいではなく時期の問題だと何故分からないのか」と問いつめるとまた上記のフレーズが返ってくる。
821名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 09:43:56.11 ID:mgJobiob
親戚や近所への愚痴は延々聞かされて育ったが、自分が主婦になると、昔は「ふーん」と思っていた事が
実は母の思い込みだったり視野の狭さから来る事だったと思う事がとても多く、最近は愚痴に対してこちらが色々指摘ばかり
するようになった。兄家族の言葉の表面だけを聞いて動揺して電話してくる事も多く、その度に諭すが、何度も同じようなな事で動揺して
電話してくる。
想定外の事が起こると対応出来ずパニックになったり泣いたりする事もあるので親に相談事は基本せず自分で考えて決めていた。
私が子供の頃兄からいじめられていたが、 母は泣くか兄を叱るかしか出来ず、
根本的な解決はしてはくれなかったので、兄が高校生になるまで私はじっと我慢するしかなかった。

ひとつひとつの事は大した事でないのだと言われればその通りかもしれない。
基本本当にいい人で愛情深いが、「適度」が無く何でもやり過ぎてこちらが迷惑する事が多く
「お前のため」と言えば何でも許されると思っていると感じてしまう。
母と接していると「どうしてそんな事するの?」と思う事が多く愛情から出た言動だと分かっていても
尊敬する気持ちが無くなってしまう。最近は、母は共依存か軽い発達障害かボーダーなのでは?疑念を感じている。

母との接触が長くなるとしんどくなるのは何故なのか悩んで本も色々読んだが、激しく暴力的な例が多く
母は暴力的な言動は基本無いので、自分が母に対してしんどいと思う気持ちが、ただの甘えなのか?と立ち止まってしまう。
一度「母は変わらないから、私が我慢して黙って話しを聞いてあげなくてはいけない」と思って接した時期もあったが
精神的にこちらがもたなかった
暴言を吐かれたり暴力を受けたり放置されたりした訳ではないのに親がしんどいと感じる自分はひとで無しなのか?
と日々悩んでいます。
大変長くなって申し訳無いですが、正直な意見を聞かせて欲しいです
822名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 10:49:29.10 ID:cPzFVmpn
私のためを思ってくれてるんだからとか、愛情深いだけだから…
と、ご自身を偽らなくて良いと思います。
お母様のなさっていることは全て、あなたのためでなく自分のためのように思えます。
お母様と距離をとることを気に病まず、ご自身の精神状態を最優先すべきと思います。自分の人生なのだから。
823名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 13:35:19.80 ID:xF7ZmLvK
もう自分の家庭もあるんだから
自分から線を引いて自立しなよ
手伝いなんか期待して文句言うのは
もう卒業
824名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 17:04:03.46 ID:mgJobiob
>>822
>>823
早速のご返事ありがとうございます

勿論今は子ども達もすっかり成長し、下の子も中学生ですので子守りに来てもらっていたのはずいぶん以前の話しです。
結婚して家を出てから二十数年の間に上記以外に様々な「どうしてそんなことするの?」「何故ちゃんと話しを聞いて
くれないの?」と思う事が何度も有りました。
感情の起伏が大きく思い込みが強いため、勝手に自分で話しを盛り上げて喜んだかと思うと予想と違うと大きく
落ち込んだり。
孫を喜ばせる事が至上の喜びであるため前後の見境無く行動したり。
美味しそうなお菓子の詰め合わせを貰ったら気分が悪くなるまで1人で食べたり。
ある食品が健康に良いと聞くと体を壊すまで大量に食べたり。
いつも何をしだすか行動が読めず、ずっと振り回されている気がしていました
数年前、母は病気をしたのですが、母の事を考えて色々調べたり、医者に一緒に行って治療方針を一緒に話し合って
治療方針を決めてきました。ですが、良く話し合って本人も納得した事を、母が自分の趣味を優先して勝手に反故にした
事が有り、自分のして来た事は全部無駄だったのかとむなしくなりました。

今は出来るだけこちらから連絡しないようにしていますが、たまに電話が来たり実家に帰ったりすると気持ちが重くなります。
そしてそんな自分の気持ちや態度にどこか罪悪感があるのでしょうか?心がざわついてネットで過干渉や共依存の事ばかり
調べている自分が居ます。
そのなかでここを見つけました。誰にも分かってもらえない、ずっと心にしまっていた事を沢山書かせてもらいました。
心の整理が付くかどうかはわかりませんが、書いて良かった、長文、読んで下さってありがとうございました。
825名無しの心子知らず:2014/01/19(日) 19:21:22.82 ID:X4yqj9N1
>>824
お母さん発達障害かもね
あなたの事を考えてる、ってのに嘘はないんだけど
相手の気持ちとかを汲み取る能力が低いから

何もかも理解した上で嫌がらせしてるのとは
また違う気がする
多分愛されてない訳じゃないんだよね
だからといって子供の立場なら堪らないけど…
お疲れ様でした
826名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 06:15:20.39 ID:TisF6PZe
私もおそらく発達障害だと思う
脳の前頭部の先天的な萎縮が原因の障害だし、自覚もなくその歳まで来てしまったのだから改善は不可能だし期待しない方がいい
上手に距離をとって普通の反応を望まないようにしないと病むよ
827名無しの心子知らず:2014/01/20(月) 09:24:23.84 ID:xqjPWqkX
うちの母もおかしいからよくわかる
悲しいけど、距離を置いてる
私がもたないし、私の子供のために良くないから
でも母本人はなぜ避けられてるのか理解出来ないから(客観的に見てもおかしいところを説明すると、その場では理解したような顔はするけど、忘れるのか)何度も凸してきて辛い
持ち家だけど、転居も考えてる

結婚や出産や、人生の節目ではっちゃけて、普通の親子関係になれないかと思ったけど、その度に失敗した
私と親の関係を改善するのは諦めて、私と子供の関係を良いものにするようにがんばろうと思ってる
828名無しの心子知らず:2014/01/22(水) 08:36:45.71 ID:k7XAVEo1
>>825
>>826
>>827
お返事ありがとうございます
私の感じている親への違和感は、自分の我が侭から来るものではない可能性が高いと
思えただけで少し気持ちが 軽くなりました。

母とはこのまま距離を置きながら自分の家庭を大事にして行こうと思います。
829名無しの心子知らず:2014/01/29(水) 11:14:17.46 ID:mT63z2y+
うちの子が軽い広汎性で知的ボーダーの高学年。

登下校は低学年の時に1人でできるようにしたけど、
聴覚や視覚に過敏があって、室外機などの機械音や夜になって点くような点滅する照明が苦手なため、
習い事などはできる時は送迎し、できない時はGPS付きの携帯を持たすのだけど、
1人にすると習い事の帰りに寄り道が酷く、位置検索をして、帰宅後問いただすと、
「キモイ、うざい、携帯は持ちたくない」と。
親に監視されたくない時期かなとも思うけど、
私の愛情を試すようにハサミで自傷行為の真似をしたり、髪は何回か切ったことが。

ママ友や知り合いに子供の話をすると、
習い事の送迎も携帯での検索も過保護だから突き放せと言う人と、
障害があるのだから毎回送迎をするべき、ネグレクトと言う人といて、
過保護なのかネグレクトなのか自分でもよくわからなくなってきた。
830名無しの心子知らず:2014/02/12(水) 14:55:39.84 ID:v5HySDVR
>>829
過保護じゃないと思うよ。
きちんと面倒みてあげていいんじゃないかな。
寄り道は危ないよ。

私が熱を出して寝込んでいる時、小5の娘は自分で朝ごはん作ってた。
作ると言っても、冷ご飯チンしておかかおにぎりを作ってただけだけど。
ヨーグルトと野菜ジュースとハムも自分で出して食べて登校した。
そして、その夜1人でお風呂も入ってた。
なんだ、今まで甘えてただけ&私が過保護だっただけか、と思ったよ。
831名無しの心子知らず:2014/02/25(火) 19:08:58.59 ID:VCwQT6c1
私も、障害があるのならそれは過保護とは違うと思う。
ネグレクトとは思わないけど、障害のせいで自傷に走ってしまうことになったり、
故意でなくとも誰かに迷惑をかけてしまうことになっても、本人に責任が取れないのだから
一緒にいるべきじゃないかなあ。何歳まで?と聞かれると困るけど。
832名無しの心子知らず:2014/03/03(月) 18:12:15.60 ID:64hzToXa
過干渉って暇で無趣味で達成感を持たないような母親がなりやすい。
学生時代、ノートや交換日記、携帯メール全てチェックされ内容まで注意されてた。
大人になって6年ぶりに帰省したら風呂の間に携帯チェック。
暗証番号わかんないでやんのw

心配は言い訳で管理・束縛したいだけじゃん。
毒親って頭おかしいとしか思えない。
833名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 10:53:19.99 ID:yFgEN8A3
スキンシップについて、母子密着と母子愛着という相反する言葉がある。
うちの子は二歳まで、母子愛着を信じて、スキンシップを多く甘えさせる育児方針を行ってきた。
しかしそれは、母子密着であり海外では子供をダメにする育児とされているらしい。
どちらが、正しいのだろうか。
834名無しの心子知らず:2014/03/27(木) 18:43:53.32 ID:XupZ8vSY
欧米と中国でも違うらしい
835名無しの心子知らず:2014/04/01(火) 22:21:02.02 ID:miktoO+c
>>833
なるべく抱っこしないってアメリカのなんとか博士の育児法が、
昭和60年代くらいの日本で流行ったけど、
それが今は否定されて、出来るだけスキンシップを。出来るだけ抱っこを
って育児法になったって10年前に聞いたけど。
836名無しの心子知らず:2014/04/02(水) 18:55:24.91 ID:QuCUq3Ub
「スポック博士の育児書」だよね。実家の本棚にあったな〜
うちの母親は子供に関心の無い人で、子供を放置する言い訳に都合良く使っていた感じ。
私は物心ついた時から個室で寝かされて、ほぼ毎晩、不安で泣き叫んでたよ(夜驚症もあり)w

思うにあれは、母子愛着がしっかりできていることが前提の育児法だと思う。
私みたいな母子愛着のできていない子供に、抱かない、個室で寝かせる、等々…って、
ますます高不安にするだけじゃん。
母子密着を心配する前に、まず母子愛着を構築しろよ。と当時に戻って母に突っ込みたいわ。
837名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 09:03:31.49 ID:EMf+FkSW
いくら本に書いてあっても、どうしようもなく抱っこしたり顔近づけたりなどの
スキンシップをしたくなってしまうんだと思う。
それが母性「本能」ってやつで、中にはその本能が薄い人もいると思う。
どんな育児をしようが、根本に「この子のため」という無償の気持ちがあるなら、
うまく育つけど、どこかに親のエゴが隠れていると、子供がゆがんでしまうのかも。
「あなたのため」といいながら世間体が気になるとか、自分がただそばに置いておきたい
だけだとか。
838名無しの心子知らず:2014/04/03(木) 10:54:20.24 ID:ZSJefTJB
隠れた前提があるというか、普通にバランス取るだろうと思って博士も書いたのかもねえ
839名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 00:44:34.19 ID:PTWi+LYX
恐らく私も過保護で育てられました。
もう24なのに母は未だに私の歯医者の予約を入れようとしたり
出かける時に、JRの時刻は何時なのか聞いてきます。
子供が見るようなアニメがやってると、
「あんたが好きそうなのがやってるわよ」とニヤニヤしながら
言ってきます。
この親は未だに大人になりきれてないというか、
ほとんど自分の過去の話や昔の話しかしないし、
人に認めてもらいたい気持ちだけで生きているような人です。
840名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 00:54:37.32 ID:PTWi+LYX
兄は自立して結婚しましたが、
私は軽度発達障害なのもありニートで引きこもりです。
ここで皆さんがおっしゃっている事がよく当てはまっています。
両親には不信感があるし、相談も出来ないし、
勝手に人のノートは見るし(ご丁寧にカモフラージュまでして)
怒りはしても、叱ってくれたことはない、
今まで抱いてきた心の闇が、おかしいのは私だけではない、
発達障害だけではなかったのかもしれない、
そう気づけたときにはもう遅し、でした。
841名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 06:47:57.23 ID:bPHfCAzq
ここまで読んで、やっぱり我が家は過干渉だなと確信を持てた。

母が両親共働きで亭主関白、母親が上の子に構いきりだった優等生放置子。
父が古い家の長男で、叔父叔母の話から察するに、父だけ厳格に育てられたか過干渉
我々兄弟は私初孫長女、下が長男と来てるので、どっちもベクトルが違う過干渉を食らう。
母は自分が構われ無かった反動で過干渉気味に煮詰まり、そのせいで育児ノイローゼに。
父は自分が構われまくった反動で子どもを愛玩動物として見てる所があって私に自分の都合で構い倒す。
それに不満な母は弟に「父さんは姉さんばかり可愛い」と愚痴って囲い込み。
そして私の反抗期を機に、私は愛玩動物じゃなくなったので父には猫可愛がりもされず放置。
弟の反抗期を機に、母には母のお友達として認識されて愚痴やら意見やら求められ。
で、現在何かと馬鹿馬鹿言われて育った私が大卒フリーター、
そんな私を母と一緒になって馬鹿呼ばわりしてきた弟が大学中退のフリーター。
お前は知的障害かも知れないと言われ何かと脅され続け、昨日自主的に受けた検査でアスペ認定されたので記念パピコ。
親子二代に渡る過干渉虐待の経過を現す良いモデルケースだと思うww
842名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 07:30:08.00 ID:bPHfCAzq
ID変わっちゃってるかな?
上を書いて、幼い時のことを思い出して聞いて欲しくなって書いてみる。
母はコミュ障ぎみで幼い頃から私に友達役を求めて来たんだけど
その中で、例えば私が祖父母を交えて楽しく動物園なんか行くと帰りに
「おばあちゃん、本当は動物嫌いなのに、私子が撫でろって言うから嫌そうに撫でてたね」
とか、相手のネガティブな感情を推察してわざわざ教えて来るんですよね。
行事でも何でも、楽しく遊んだ後に必ず「本当は嫌がってたんじゃないかな」とか、「私子ばかり楽しんでたね」とか。
母方の祖母の所に行った時も「私あの人嫌いなのよ」って何かに付けて言うんで、鵜呑みにして祖母に反抗したら私がこっ酷く叱られてみたり。
そうやって、幼いうちから人に裏表であることを教えてくのって普通なんですかね。
確かに人や物の気持ちを推察させるのは幼児教育の基本ですが…。
前記の通り、私は物事臆面通りに受け取るアスペなので、幼い時はこのせいで大分混乱しました。
親がアレな分? 父方親族にベタベタに甘やかされてたので結果として礼節を弁える良い機会になったのかなとは思うんですが…。
最近、10歳の孫にある日突然敬語で話し掛けられるようになった父方祖父母は淋しかったかもなとか考えたり。

思春期のある時、ママ友がママ友子を殺したニュースが話題になった時。
私の公園デビューの為にママ友の輪に入るのが如何に苦痛だったかを連日話すのでついに頭に来て
「私の思い出を汚さないで!」と叫んだ時の返しがまた秀逸で。
「じゃあ私がこんなに辛かった気持ちは何処に持ってけばいいの!?」と。
いや、少なくとも娘に持って来る物では無いと思うけど、泣かれて言えませんでした。
反抗期まで、母親にお母さん可哀想て言うのが私の仕事みたくなってましたし。
だって母、「私がママよ」って漫画の一節を見せて「私子は私のストレスのはけ口で頼りにしてる」的なこと小学生に言いやがりましたしね。

確かに私はアスペを疑われる程トロかったし、国立大現役の母には耐えられない程のアホだったと思います。
更にそんな子どもが義実家で粗相をしないかも確かに神経使ったでしょう。
けど、それが私に何の関係があるんだと、最近やっと言えそうです。
連投と乱文、失礼しました。
843名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/10(土) 09:39:42.38 ID:UWKH8wR8
読みにくすぎ
相手の事を考えて
844名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 00:56:22.92 ID:iXRiHCs8
そう?読みにくくないよ
大変だったんだなあと思って読んでたよ
ほんとにアスペなの?って思っちゃったけど
ちゃんとお医者さんで検査して診断されたならそうなんだろうね
でも過干渉というか毒親の類な気がする
845名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 19:59:42.34 ID:pTmEReua
最近過保護にされていた頃の事を思い改めてみたんだが・・・
母は会社の同僚に真面目系クズで安月給の親父を紹介され交際?を経て結婚に至ったらしい
彼女は結婚に対する焦りに任せ、プロポーズしてくれないのと聞いたんだと
その時点で人生の終わりの始まりだったと思う
子供が産まれたのに父は面倒なのか会社に追われてる。と育児放棄
の割に部屋をくれた時から私物を管理してくる
母は金かけれないし運動できないからと家事や生活費の計算以外、食っちゃ寝して明らかにおかしかった
俺は塾に行ってたものの、金持ちが羨ましいあまりゲームをねだるばかり
何度も転勤し、給料が減っているという訳で塾はやめさせられ勉強に身が入らない。
のに・・・親が先回りして生活環境を整えてくれたので悪循環だった
中学入学直前で祖母がガンで死に、遺産が入ったものの心の支えが居なくなったと打ちひしがれた(今でも引きずっている)
進学すると環境に馴染めないからまた塾入りたいと頼むも否定される
加え母は体調損ね、気がかりとなり丸一日居るのが辛いという理由で休みがちになる
受験を放棄された挙句、来たくも無かった底辺に行き着いた
向上心無いのに人には許容範囲内でやれと押し付けられ身動き取れない、誰かに救われなきゃ心が晴れないのに
助けてよ

読みにくいし長文すまない

               
846名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/12(月) 21:09:04.95 ID:5HzpvS0l
過保護過干渉で育った人って共通点あるわ

段落作らないんだね
読む相手の事が頭にない
847名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/13(火) 17:17:12.93 ID:ixMTEtpQ
塾に通えなくても、参考書と教師、ネットなどを利用して受験に臨むという覚悟はもてないのか。
三度の飯が食えないほど生活がひっ迫してるの?
848名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/16(金) 02:29:37.07 ID:Tagr0VX2
>>845
本当に読みにくくてびっくりするわ
どこが過保護なんだろう
私物管理?先回りして生活環境を整える?
塾行って金持ち羨ましくてゲームねだるってよくわからんな
むしろ放置親で自立心がうまく育たなかった感じだな
めんどくさそうな親だし甘え足りないのはわかるし可哀想だったと思う
けど過去も親も変えられないんだからそこから積み直すしかないでしょ
マイナススタートじゃなくて人生いつだって0からだよ
嫌だなと思ったのは幼稚園くらい?小学生?
その時こうしてほしかった、こうありたかったってのを思い返して紙に書いたり実行してみな
ここでのアドバイスが嫌なら専門家に頼ってね
849名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/18(日) 10:51:50.74 ID:XvQP+oEo
過干渉の特徴として
専ブラ無しでガラケー
またはスマホユーザーなのかも知れない
ケータイはPCで改行されないとこ勝手に折り返すから

過干渉で自我が無いなら
受験出来ない言われたら即刻諦めるのでは
850名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/06/29(日) 03:48:54.01 ID:5fyeTYjj
http://morahara.nukenin.jp/99kinouhuzen/tumetaititioya.htm

自分の幼児的依存心を、愛情と錯覚(さっかく)する親がいます。
自分は子供なしに生きていかれないから、子供を「愛している」と信じ込んでいるのです
851名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/11(木) 13:33:59.15 ID:/2V+woDR
教京ズドラガセ無戸籍交際塩素プール介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京ズドラガセ無戸籍交際塩素プール介護職利権ローション流れ読師下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯マックさむらいネバタニューヨーク森林火災携帯問題土下座医者倶楽部逮捕強制帰国すしニンニクラーメン

教京ズドラガセ無戸籍交際塩素プール介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいネバタニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚銀行ツール天国銅画税幕張銀行ググール寒孫ゼリー失調栄養士フィルムハンバーグラーメン
アップルシダック低工牛広告ギャル現金スナックワンコインデリバー

糞箱弐個弐個沖縄地政学ランド田代近年amaペット原発難民船頭100万円虚コラムシフト工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギー決裁アリババニッカン鬼記者キセル交流会ストア会長ローン住宅法照州左諭端洲預金息子
852名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/30(火) 12:26:08.89 ID:CxVnU1FU
姑が過保護すぎる。
オムライスのケチャップまで、勝手にかける。
娘5歳が、自分がかけたかったのに! と泣くと「人がせっかくかけてやったのに」というのが
毎回モヤモヤする。一事が万事、その調子。
うちの親は、求めればしてくれるけど求めなければなにもしない親だったので、
求めないのにグイグイやってくる義実家への対応に戸惑う。
近距離別居だけど、「土日はどうするの?」と毎週聞かれ、どこか行くっていうと「えッどこどこどこ」としつこい。
何時くらいに出るのか聞いてきて、午前中だとわざわざおにぎりを届けに来る。
朝5時とかに出るならまだしも、午前10時半に
どでかいおにぎり渡されてもって感じ。しかも車中で食べると私は大体酔うから食べられない。
食べられないと今度は夫に「せっかく作ってもらったのに」といわれるのが苦しい。


「せっかく〜してやったのに」ってホント呪いみたいだなって思う。
853名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/30(火) 16:23:20.82 ID:gb4MiU1W
>>852
そういう人って「やってあげてる優しい(or気が利く)自分」が好きなだけで
相手が今どうして欲しいかは二の次なんだよね
本人はあくまでも善意のつもりでいるから困る
854名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/30(火) 22:29:00.11 ID:CxVnU1FU
>>853
ホント、善意のおしつけってこういうことだなって思います。
でもそれがまったく伝わらないので、文化が違うと思うしかないですよね…
855名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/03(金) 18:54:00.73 ID:2AG4S8g/
「してやった」って言葉には愛情を感じない
856名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/03(金) 21:47:16.90 ID:kZu1ZIWH
子供時代の思い出書き過ぎ。
857名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/10/24(金) 14:30:04.49 ID:1tPu5AXs
>>841&>>845>>851の文章が同じにしか見えない

>>846の言う事って的を得てるわw
858名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/18(火) 14:38:26.58 ID:PFL9ow7z
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416218283/l50
過干渉な親に育てられた子供は、自己肯定感が低く自発的な行動に恐怖感を抱き周囲から孤立する©2ch.net [186586446]
859名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/29(土) 12:52:50.52 ID:wrSEFkrG
駄目なのは「過干渉」です。
それは子どもが「したくないこと」を大人が「させる」ことや子どもが自分でやりたい時に
大人がしてあげることです。
干渉が度が過ぎて過干渉になると、子供は物事に興味を無くし自主性や主体性の芽を摘む事になります。
人間には生まれながらに育つ力があり、親は育てる力を持っています。
生まれたばかりの赤ちゃんは育つ力が少ないので、親の育てる力がたくさん必要になります。
このバランスが偏らないことが大切です。
子どもが中学生にもなって育つ力が充分あるのに親があれこれと世話を焼き育てる力が強く
なりすぎるとバランスが崩れます。
860名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/07(水) 00:00:58.34 ID:ZYBXjxeW
>>852
させてやってんだよ!と言ってやれ
861名無しの心子知らず@無断転載禁止
ちょっと考えてみればわかるよね。
りんごをむかせるのと、じぶんでむいてあげるのどっちが楽か。
自分ならさっさとむいてあげて、楽だよね。喜んでる子供の笑顔付き。

見守るとか、やらせるとか、様々な場面ですごい大変。放置とは違うから。
その間親はもやもやといろんなことを思っては、(気になったことを言おうか言うまいか
タイミングは何時にするか、最悪な結果のための下準備とか)
出た結論に対して、感情を引っ込めて、いろんなことを我慢するんだよ。
愛情なくしてやってられるか!

リンゴだけの問題じゃない。