【50】ベビー服 Part30【95】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
50から95サイズまで、ベビー服について語り合いましょう。

■過去ログ・関連スレ・ベビー服の名前・
メーカー別サイズ目安・よくある質問など>>2-10あたり

■出産準備の場合は、専用スレもあります。
オススメの出産準備品 【18品目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291520487/

>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします

前スレ
【50】ベビー服 Part29【95】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316007012/
2名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:09:36.10 ID:0S5n/TbH
↑出産準備スレは、新スレに移行してます

オススメの出産準備品 【20品目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320237353/
3名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:10:17.58 ID:0S5n/TbH
■過去ログ

1 :http://life2.2ch.net/baby/kako/1032/10325/1032506268.html
2 :http://life2.2ch.net/baby/kako/1038/10384/1038478749.html
3 :http://life2.2ch.net/baby/kako/1049/10492/1049276368.html
4 :http://life2.2ch.net/baby/kako/1056/10564/1056442919.html
5 :http://life2.2ch.net/baby/kako/1065/10655/1065599554.html
6 :http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1072436865/
7 :http://life5.2ch.net/baby/kako/1082/10822/1082262946.html
8 :http://life7.2ch.net/baby/kako/1095/10958/1095858534.html
9 :http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108703983/
10:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113995878/
11:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1122125609/
12:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137043579/
13:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1147049669/
14:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158507997/
15:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165109043/
16:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1173416056/
17:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181286215/
18:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1193162352/
19:http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203818251/
20:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214463115/
21:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227229912/
22:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1239517195/
23:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249118050/
24:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258116973/
25:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277041582/
26:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289288831/
27:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1298354309/
28:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309354841/
29:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316007012/
4名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:18:09.45 ID:0S5n/TbH
■関連スレ(育児板)

【暑い】今日ベビに何着せる?5シーズン【寒い】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259281985/
●○手作りの子供服 Part.9○●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1253663583/
◆◇福袋in育児板◇◆★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1294710316/
【母も】ユニクロ大好きママン2【子も】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1319900083/
【くま耳】BABY GAP【モコモコ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251789485/
キムラタン ベビー服
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220430075/
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 13店舗目【エルフィンドール】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317273998/
アカチャンホンポとベビーザらス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223612135/


■関連スレ(通販・買い物板)

■■ファミリアfamiliar 4■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1252156940/
子供服中毒から逃げたい人 3回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1194924964/
【グラグラ・JAM】子供服大好き7【ヴァナ・ラブレボ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1318082627/
5名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:33:00.55 ID:0S5n/TbH
■よくある質問

Q:○サイズを着るようになるのは、何ヶ月(何歳)頃?
Q:○サイズは、どれくらいの期間着用できる?
A:体格や成長度合いには、かなりの個人差がありますし、同じサイズでも
 メーカーや商品により大きさが異なるため、一概には言えません。
 母子手帳に載っている成長曲線に照らし合わせて、今後のサイズ変化を
 予測してみても良いでしょう。ただし、予想外の成長をするケースも多いですし
 季節の他、発達によっても適した服装は変わりますので、あまり前もって
 購入しすぎない方が無難です。

Q:短肌着やコンビ肌着を卒業したら何を着せる?移行は何ヶ月頃?
A:出産準備で揃えたコンビ肌着などがサイズアウトした際に
 ボディ肌着にする人が多いようですが、特に決まりはありません。
 かぶりのタイプは、一般に首据わり後の方が着せやすいですが
 前開きのボディなら、低月齢でも便利でしょう。
 ボディの方がはだけにくい、オムツがズレにくいなどの利点もあります。
 
Q:ボディ肌着から、Tシャツ型など普通の肌着に替えるのはいつ頃?
A:ボディタイプは、90サイズまでしか作っていないメーカーが多いため
 それがサイズアウトした時や、トイレトレーニング等によりボディでは
 不便になった際に移行するケースが多いようです。
 一方で、おなかが出にくいボディを好んで長く愛用する人も多く
 トイレの際は股スナップを肩の所などで留める、サイズアウト後でも
 スナップを留めずに着せる・スナップ部分を切り取って着せるといったアイデアも。
 ただし子が自分でトイレに行くようになった時には、普通の肌着の方が
 邪魔にならず都合が良いでしょう。
 オムツの子なら、市販のシャツクリップ(シャツペンダー)等を使えば
 Tシャツ型などの肌着でも、おなかが出るのを防止できます。
6名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 00:38:03.99 ID:0S5n/TbH
Q:カバーオールなどのつなぎから、上下別の服に替えるのはいつ頃?
A:お好きなように。低月齢のうちから上下別ばかり着せる人もいれば
 赤ちゃんらしい服装をできるだけ長く楽しみたいと思う人もいます。
 また、カバーオールのスナップ留めが嫌になって上下別に替えたり
 ズボンの着脱が面倒でつなぎを多用したりなど、人によって様々です。
 ただしハイハイを始めると、膝下まであるつなぎでは動きづらい場合が
 あるため、これをきっかけに上下別に移行する人も多いようです。
 それ以外にも、動きが激しくなってスナップ留めが困難になったり
 自力でスナップを外してしまうようになったり等、子の成長に伴って
 つなぎでは不都合が出ることもあります。
 歩き始めてからのカバーオールは、パジャマっぽく見えるといった声も。
 服が上下別でも、中にボディ肌着を着せるなどすれば、おなかは出ません。

Q:60や70サイズのズボン類が欲しいのに、あまり売られていない。
A:80・90など大きめサイズの、ハーフ丈や七分丈等を試してみましょう。
 スパッツ等、比較的細身のものもあります。

Q:海外物によくある足付きのカバーオールってどう?
A:寒い時期、特に外出時には、暖かくて靴下も要らず便利な一方で
 動きが激しいと足部分がずれる、立つようになると滑って危険、
 ジャストサイズでないと合わないし季節限定なので使える期間が短い、
 室内など素足にしておきたい時には着せられない、などのマイナス面も。
 しかし、赤ちゃんらしい可愛らしさが好評で、ねんね時期であれば
 少数持っていても良いのでは、との意見が多く出ています。
7名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:17:11.54 ID:0S5n/TbH
Q:「ロンパース(ロンパス)」って、どんなもの?
A:つなぎの服を指しますが、これ以上のはっきりとした定義は無いようで
 人によりメーカーにより大きく違うのが現状です。
 例えば、ボディ肌着からカバーオール等のアウター類まで、様々なものを
 ロンパース(ロンパス)と称することがあります。
 紛らわしいので、できるだけ使わない方が無難な言葉です。【←重要!】

Q:外国のベビー服を買う時に注意することってある?
A:日本人と欧米人では、赤ちゃんの成長曲線に違いがあります。
 欧米人は、大体5ヶ月で出生体重の倍になり(日本は3ヶ月)、
 6ヶ月を境に日本の赤ちゃんの体重を追い越すとのことです。
 そのため欧米メーカーの服を買う時は、6ヶ月まではワンサイズ大きめを、
 それ以降は基本的に通常サイズを選ぶのが無難です。
 下に記載のメーカー別サイズ目安も参考にどうぞ。

Q:海外メーカーのパジャマを買ったら、なんだか小さい?
A:アメリカでは火による事故を防ぐため、子どものパジャマは
 耐炎性等の素材または体にぴったりフィットする形、などといった
 決まりがあるとのことです。
 ゆったりした服は火が付きやすく回りも速いとして、特に綿素材など
 燃えやすいものは細身に作られているようですので注意しましょう。
8名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:20:02.34 ID:0S5n/TbH
Q:真夏など暑い時期でも、肌着は必要?
A:必要・不要、両方の意見がありますので、自分達に合う方でどうぞ。
 着せる場合は、キャミソールボディやノースリーブボディなども便利です。
 ・必要派・・・肌着を着せて汗を吸わせた方が良い。まめに肌着を替えれば
  汗をかいても大丈夫。そのように小児科医に指導されたという話も。
 ・不要派・・・2枚も着せたら暑すぎる、余計に汗をかく。直接着せても
  大丈夫なデザインで汗を吸う素材の服なら、1枚で充分。着替えも簡単。

Q:女児のスカートやワンピース、下にスパッツやブルマを履かせるべき?
A:ここでは、履かせた方が良いという意見が多数派のようです。
 いくら赤ちゃんといえど、オムツが見えるのは、他人にとっては
 あまり気持ちのいいものではありませんし、変質者の心配もあります。
 また、抱っこ・ベビーカー・チャイルドシート・お店のカートなど
 足が丸出しになってしまう場面は意外に多く、気になることも。
 夏用に、ショート丈のスパッツ(ショートパンツ)等もあります。

Q:可愛いデザインのボディ肌着、夏にこれ一枚で外出させていい?
A:スカート類と同じで、上にズボンなどを履かせるか、ショートオール等の
 オムツが見えない形の服にした方が良いでしょう。
 夏は暑いと思いがちですが、室内は冷房で寒く感じることもあります。
 オムチラしなければ、児童館くらいならいいのでは?との声も。
 その場合でも、肌着らしいデザインのボディは避けた方が無難です。

Q:一日の着替えの回数は?/朝起きた時に着替えさせる?
 パジャマ(あるいは夜用と決めた服)は、いつ頃から着せる?
A:いずれも決まりなどはありませんし、着替えに関する感覚は人それぞれ。
 産まれた時期や、住んでいる所の気温・室温によっても変わってきます。
 お子さんの様子を見ながら、お好きなようにどうぞ。
9名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:21:16.06 ID:0S5n/TbH
■メーカー別サイズ目安 <大きめ小さめ情報(商品により異なる場合もあり)>

【超大きめ】※ワンサイズ下を
ハナアンダーソン、ドラッグストアーズ(太めでもある)

【大きめ】
ラルフローレン、GAP(アウター)、ファミリア、無印良品、パーソンズキッズ
ディーゼル(ものによる)、プチバトー(アウター)、コンベックス、ミキB
キムラタン、ユニクロ(アウター)、フェリシモ・ポワンドフュジョン
コンビミニ(ラップクラッチ、短肌着)、ジンボリー、mou jon jon(トップス)

【表示月齢通り】
ベビーズオウン(ソックススリーパー、アウター)、ユニクロ(ボディなど)
コンビミニ(ラップコンパクト)、セレク、コムサデモード

【細身】
海外物全般、ムチャチャ、プチバトー(肌着)、GAP(肌着)、セリーヌ
fas、パタシュー

【小さめ】
ベビーズオウン(ラップアップスムース、マイクロフリーススリーパー)
ラルフローレン・レイエット、ラルフローレン(ナイガイ製)、bebe、OZOC
プチバトー(肌着)、オールドネイビー、ブーフーウー、アルプスカワムラ
イブドローム、F.O.-KIDS系(特に帽子)、KP、パタシュー、セラフ、ELLE
フェリシモ・さくらんぼ姫、センスオブワンダー、ダディ・オー・ダディ
ティンカーベル(トップス)、ラグマート、mou jon jon(ズボン)、berryberry
olive des olive doll

【超小さめ】※ワンサイズ上を
ベビーズオウン(ラップアップパイル)、ナイキ
10名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:34:24.64 ID:0S5n/TbH
■ブランド別ジャンル分け
※あくまでスレ住人による主観的で大まかな仕分けです
 商品や時期によっては当てはまらない場合もあります

【THE子供服系】
ミキハウス/ファミリア/
【上品高級嗜好系】
CELEC/Baby Dior/BURBERRY/組曲/桂由美/イヴ・サンローラン/マリクレール/キャシャレル/
【綺麗めカジュアル系】
ディーゼル/KUMIKYOKU FAM/
【おフランス系】
ELLE/agnes b./ルダクティオン/bebe/セリーヌ/プチバトー/タルティーヌショコラ/
【カジュアル系】
GAP/ユニクロ/ダブルB/NIKE/Moujonjon/
【レースフリフリ系】
mezzo piano/シャーリーテンプル/souris/
【アメカジ系】
Ralph Lauren/TOMMY HILFIGER/Daddy oh Daddy/ブーフーウー/
【動物系】
セブンマイルブリッジ/グラグラムゥ/
【きのこ系】
BIT'Z/
【ナチュラル系】
無印良品/ブランシェス/ビケット/ビケットクラブ(キムラタン)/seraph/Petit Jam(F.O.インターナショナル)/
graciel/an ecru/ピックポイカ(フーセンウサギ)/センスオブワンダー/S.T.CLOSET/UNICA/Gemeaux/
【カジュアルポップ?系】
F.O.kids(F.O.インターナショナル)/Youpi(キムラタン)/オリーブデオリーブ/cucco(フーセンウサギ)/baby!/
Love&Peace&Money/babycheer/ハッカキッズ/
【親子おそろい系】
ベルメゾン/フェリシモ/HUSHASHU/3can4on/レモール/カンタベリー/ユニクロ/無印良品/GAP/コンビミニ/
BNT/anekazephyr/ChipTrip/UNICA/toitoitoi/ブランシェス/ラルフローレン/レトロン/ユリコリ/ジェモー/
11名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:54:56.22 ID:0S5n/TbH
以上でテンプレ終了です

>>9のメーカー別サイズ目安とか、まとめたのが結構前だと思うので
情報が古い部分があるかも?
違ってるよ!ってのがあれば書き込んで貰うといいんじゃないかな
12名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 03:51:42.27 ID:JB+QuIVD
>>11
超乙(`_´)ゞ
13名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 13:09:49.15 ID:WFQa22hg
前スレ980、986です。
スレ立てていただいてありがとうございます!
皆さん優しい人達で嬉しいです。
14名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 15:27:07.74 ID:ES3pe4Lt
>>1おつです。

カーターズの足付きボディオールをネット注文したいんですが生後2週間2600g細身の子には3Mでぴったりくらいでしょうか?
少し余裕あるくらいでしょうか?
レビュー見ると6Mでは大きいような気がするのですがお持ちの方教えて下さい。
15名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:09:28.81 ID:jqOgumFR
3Mでも大きそう
16名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:21:33.62 ID:82LkJ67O
>>14はMの意味がわかっていないんだろう
17名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:22:19.64 ID:bZp+MuZs
その月齢でそんなに外に出る機会ある?
18名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:41:00.41 ID:PKO9lKwx
とりあえず西松やでいーよね
ほとんど外行かないし
19名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 18:58:37.12 ID:z+S0P51h
>>14
6Mは生後6ヶ月って事だよ。
monthのmだ。
20名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:40:49.15 ID:sESnb6Kx
コンビミニの襟付き足付き熊カバーオールが来た。
襟付きもお坊ちゃんみたいでカワエェし、足には熊耳が付いてて萌え死んだ。
割引きで安かったし部屋着にでもしようと買ったんだけど、
お出かけ着に昇格です。
21名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:42:09.13 ID:sMtBUBTT
というか生後2週間で足つきってどうなの
靴下履かせないほうがいいって定説なんでないの
22名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 19:59:33.12 ID:Hfk0Up0O
生後1ヶ月までは一枚多く着せるから足付きでもいいんでない?
これから寒くなるし。

カーターズNBサイズを二枚用意して新生児のとき着せてたよ。
正直足付きのが着せにくかったよ。なかなかぴったり入らない。
デザインかわいいし二人目で早くから出てたから重宝したわ〜
23名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:16:30.27 ID:GrG6005t
西松屋でって…価値観はそれぞれでしょ。

そもそも足つきだと新生児のおむつがえが面倒くさくい。
24名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:17:03.16 ID:GrG6005t
くさくい×
くさい〇
25名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:29:30.00 ID:iMGT8nqw
>>20
足に熊耳って??
どういうふうになってるの?
26名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 20:30:00.20 ID:8slbnZcj
うち冬生まれ2人いるけど、2人とも新生児期が終わるまではほとんど肌着だけで生きてたお
客が来るときは一張羅のファミリアの2ウェイを着せた。
足つきは歩き出すまでなら着せられるから焦るなと言いたい。
皆の言うように着せにくいしおむつ替えも面倒。
27名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 21:51:42.88 ID:973G3/t8
>>20
足付きファーストウェアくま可愛いよね、うちも去年萌えて萌えてヘビロテでした。
お揃いのくま顔ベストもおすすめ。
萌パワーアップ半端ないw
28名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 21:58:40.67 ID:t3hgcdbc
>>20
それ買おうかな〜と悩んでたんだ!
クマの絵の長肌着みたいなのがファミリーセールで安かったから買ったんだが
思ったよりかわいくてクマが気に入ってしまった。
足付きはあんまり好きじゃないけどあれは足元くるんてできるんだよね。
萌えるのか…買っちゃおうかな…
29名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 22:10:10.12 ID:sESnb6Kx
>>25
足先を熊に見立てて、立体の耳がピョコっと付いてるんだよ。

>>27
ちょww
今季はもうベスト他で買っちゃったし、見なかったことにしてたのにw
背中を押すんじゃないよw

>>28
足先クルンは出来ないよ。
30名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 22:45:30.75 ID:8e7C06pi
>>29
そんなに萌えるなら、うちもと早速見に行ったけど、見当たらない。
ベージュのくま耳ポンチョじゃないよね?
売り切れたのかな?
くま耳系のって、あとはGAPのくらいかなぁ。
何か無性に買いたくなってきたw
31名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 22:56:45.08 ID:UFTELD4H
>>30
ファーストウェアのところですぐに見つかったよ
うちはもう伝い歩きしちゃうから買えない・・・


クマポンチョ、ついにポチった
着ぐるみクマもウサギポンチョも買ってあるのに〜
ああ、耳付きシリーズはカーチャンが萌えるために買っておりますorz
32名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 23:28:01.23 ID:8e7C06pi
>>31
ありがとう!ありました。
私もくまぽんちょも買っちゃいそうだ。
33名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:05:16.75 ID:TOs1UNLg
前スレの話題ひっぱっちゃうけどZARAのオンライン見てきた。
うちは兄妹なのですべてチェックしたけど、やっぱり女児服はどれもかわいいなぁ。
男児服はお手頃でいいのもあったけど、
このデザインならZARAじゃなくてもなーとポチるのをしぶってしまう。
34名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:15:19.53 ID:qE1I+E5N
子供産むとくま耳やら着ぐるみ着せてる人の気持ちが分かる。
GAPのくま耳パーカーもらったの着せてうっとり…

あと、前スレでZARA教えてくれた人ありがとう。
最初の登録がすごく面倒だったけれど、良い買い物したよ
35名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:19:50.45 ID:vQrogX1Z
七ヶ月ジャスト男児
来週九州から関東に行くんだけど、いったい何を着せればいいんだもうわからん…
こっちは室内肌着+αでよかったりするけども、そっちはもう寒いのか…?
関東近辺の方、室内のときとお出かけのとき、どんな感じか教えてくだされ
36名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:23:14.30 ID:qE1I+E5N
>>33我が家は男児のみだから、羨ましい…
女児ワンピが特に可愛いかった。

熱く語っちゃうけど、送料無料も嬉しい。
37名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 00:39:00.00 ID:11IM+AWk
うちも男児のみだから女児の服がちょっと羨ましかったり…
といいつつアウターとジーンズ買ったw
サイズ感はH&Mとかと同じような感じで若干細身〜ジャスト位かな?
38名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:00:48.67 ID:qE1I+E5N
>>37同じだw
肘あて付きジャンパーと裾がくしゅっとなったジーンズ。
サイズ感は店舗に行ったことが無いから分からないや
39名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:09:43.29 ID:2g1WOixW
>>35
神奈川の今日の気温は22度だったかな、まだまだ暖かいよ
室内は短肌着一枚で汗ばむくらい
来週は雨の日に16度くらいまで下がるみたい
40名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:13:14.07 ID:x5A19J/2
GAPの二年前の熊耳パーカはフワフワがきめ細かくて好みドンピシャで即買いしたんだけど、去年出たのはあまり可愛いくなかった。
リバイバルしてくれたら下の子用に買うのにな。
41名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 14:56:47.02 ID:Glyf8abl
>>35
関東も広く、差があります。
うちは埼玉ですが都心や神奈川より昼1〜2度、夜3度低いです。
来週は後半気温下がるようです。

現在うちではキルト肌着にロンTに薄くないパンツです。
42名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 17:59:24.58 ID:ADnghf3D
質問させてください。
生後2ヶ月の女の子に、ボディスーツとレギンスのセット(ちなみにカーターズです)を買ったのですが、
着せ方はボディスーツの上になるようにレギンスを着せる、というので合っていますか?(Tシャツをインしてるような感じに見える)
また、この格好(ボディスーツとレギンスのみ)は外出してもおかしくない格好でしょうか…?
デザイン的には外着っぽいのですが、大人から見ると、スカート等が無いと違和感がありまして…。
ググってもよくわからず、自信が無いので、わかる方教えて頂けると助かります。
43名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 18:33:27.48 ID:beF3gyHR
>>42
レギンスがパツパツな状態だと変かもな。

でも、これからの季節、トップスとして上に何か着せるでしょ?
カーディガンとかコート的なものとか。それならOKだと思う
んだけど、どうだろう。
44名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 19:12:27.94 ID:rGEX8s9C
>>42
シャツインのダサさも、赤だと可愛く見えるw
その格好で外出しても全く問題ないと思う。
おしゃれなのは、そりゃトップスの裾がボトムスから出てる方だけど。
2ヶ月なら、まだ寝てるだけだし、おむつ換えもまだまだ頻繁だし
スカートをプラスするとあまり機能的ではないかも。
まあ、抱っこひもだと赤が着てるものなんて見えないし、
ベビーカーでもブランケット掛けたらほとんど見えないしねw
45名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 20:24:57.22 ID:ADnghf3D
>>42です。ご意見ありがとうございます。

>>43
確かに、上に何かをプラスしたら変じゃないです!
下ばかりに気を取られてて、上にプラスする発想が無かったです…
合う物がないか探して見ます!

>>44
上下合わせるとほんとにダサカワって感じですw
オムツをカバーするためか股上がめっちゃ深くて、トップスの分量が少なく見える…。
もしや先にレギンス→上にボディスーツ?とも思ったけどそれじゃ股スナップの意味が無いし…
おっしゃるとおり、外ではビョルンに入れてるので、服自体はあんまり見えないですね。
とりあえずビョルンから出る派手なレギンスの色を楽しむことにしますw
46名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 23:57:31.91 ID:7F8x9KZq
gapってセール品でも返品出来る…?

息子連れて行かずに買ってきて、着せてみたら小さかった。
47名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 00:17:34.24 ID:COLgaCpl
GAPのアウトレットって、どんなかんじですか?
商品の量とか値段の割引き率とか。
今度神戸に行こうと思ってるけど、
誕生日割引きで普通に買うか、
アウトレットに行くまで待つか悩んでて。
48名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 01:01:15.60 ID:E0+LshAu
>47 三田のアウトレット?三田だったら一回行った事がある、そこそこ広かったよ。
商品量もあったし、割引はその時よって違うと思う。ワタシが行った時は、全品40%off だった。
49名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 01:04:41.61 ID:zBT4Xxyy
>>47
夏に神戸のアウトレット行ったときは、
恐らく前シーズンの秋冬物だと思われるパーカーとかが特に安くて量もあった
逆に夏物のロンパとかボディの品揃えはやっぱ普通の店の方がいいな〜って思った記憶が。
季節問わず使えるようなはおり物やボトム等購入するのであればアウトレットでも良いかな?と思う
値段は全体的に大体30%〜半額ぐらいだったと思う。お店自体は結構広いから見ごたえはあるよー
ちなみにうちの赤は男児0歳児なので、女児やもうちょっと大きい子のはまた違うかもです
50名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 00:58:16.02 ID:3fOjwooR
夏生まれベビーの肌着について教えてください。
70サイズの肌着を購入しようと思うのですが、肌着の種類がありすぎてどれを買えばいいのかわかんなくなってきました。
短肌着+長袖のボディ?+服でいいのでしょうか?
それとも下着1枚で服を着せるの?
やっぱ冬だから肌着はすべて長袖を用意すべきなんでしょうか?
ちなみに首都圏在住で、実家は北海道です。
皆様のアドバイスをお願いします。
51名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 01:12:13.23 ID:4jYt6+mp
>>50
四ヶ月男と三歳女がいます@北海道
そろそろ短肌着やコンビ肌着は小さくなってきたのでは?
首も据わる頃だし、肌着はもう肌着ボディ一枚でいいと思います。

ボディ肌着+カバーオール+寒かったらベストやカーディガンと言った形で。
こちら北海道ですが、長袖の肌着は寒い時期用って感じですね。
かなりもたついちゃうので、半袖のほうが使いやすいです。
どちらもあったら便利!
52名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 01:26:26.68 ID:mb5+ET7Q
肌着の袖の長さは個人の好みで選んでおkだよ
自分が肌着は半袖が基本だからとか、長袖だと上に服を着せにくいから嫌とか
いやいや冬は長袖があったかくていいでしょとか、長袖ボディの上に
半袖Tシャツ着せたりできて重ね着ファッション楽しめるよ等々・・・
極寒でなければ、上に着せるもので調節すれば済むからね

ところで、冬の肌着は半袖か長袖か?って話は時々出るので
次スレでテンプレに入れるといいのかも
53名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 01:56:09.91 ID:lboLaOJ0
ZARAのサイトでベビー服見てきたんですが、
ZARAってファストファッションになるんですかね???
ワンピがかわいいのでプレゼントで使おうか・・・なんて思いましたが、
皆さんがお子さんへのプレゼントとかにZARAもらったらどう思います?あり?なし?
54名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 02:23:12.25 ID:7IRT5loJ
>>53
あり。ZARAはかわいいし、普段着(ファストファッション)だけどユニクロとかH&Mとはなんとなく別な雰囲気だし
何枚かセットで贈ってもいいんじゃない?
私は嬉しいけど
55名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 04:02:18.95 ID:owtao3z0
なし。
ZARAは自分で気軽に買えてしまうから。
自分では買わないor買えない、でももらったら嬉しいというのが一番嬉しいかな。
気軽なプレゼントならありだけど。
56名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:04:52.79 ID:GQO4zwEf
zaraはなぁ、人それぞれだろうけど微妙ラインだから避けておいたほうがいいかも
57名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:49:41.78 ID:FN453ROw
自分はネットのみ販売を知らなかったからか、「みつけてきました感」があって良いなと思ったよ
可愛いし、気に入ったら次から利用しようという気持ちになりそう
出産祝いとかでなければあり
なし派もいるみたいなので贈る相手との関係やプレゼントの頻度で判断したらどうかな
58名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:52:28.66 ID:GQO4zwEf
あ、出産祝いではないのか。
出産祝いにあげるのかと思ってた。
ただのプレゼントとしてあげるんだったら全然おkだと思う。
59名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:01:01.05 ID:K/FM0Gsq
>>58
に同意。
出産祝いなら避けて置いたほうが無難。
誕生日祝いやその他なら有りかと。
もちろん関係性にもよるけど。
60名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:20:55.82 ID:69kyu0Xi
>>53
まだあまり知られてないけど私の中ではGapと同じ感じ。
仲がいい友達の子供の誕生日プレゼントとかかなぁ。
普段着って感じの価格帯だし。
出産祝いならデパートにあるような大手のブランドにするかな。
内祝いを考えるとわかりやすいブランドのほうが相手もお返ししやすいし、自分じゃ買わない値段のスタイとかのほうが喜ばれる。

でもちょっとしたプレゼントならzaraはカワイイしいいかもね。
61名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:22:43.12 ID:XEb5OfcE
上の肌着話しに便乗して、基本的な質問ですみません。
短肌着からボディ肌着へと以降中@4ヶ月赤です。
ボディ肌着って無地のまさしく「肌着」って感じのものから、かわいらしい柄の入ってるアウターっぽいのまで
いろいろありますが、基本的に「ボディ」ってやつは一番下に着用するもの、という認識でいいのでしょうか?
Gapのボディスーツとか、アウター以外の何物でもない柄入りとか可愛いんですが、一枚だと寒そうだし、中に短肌着着せてみたら衿ぐりから見えてしまうし、で混乱してしまいました。
アウター的なボディと純粋な肌着ボディとの違いや見極めって何かありますか?
62名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 10:48:22.69 ID:F2n+A9sb
>>61
ボディは一番下でいいですよ。

大人の下着だって不必要にデコレーションされてるの好む人もいればシンプルなのが好きな人もいる。
下着をファッションに取り入れて見せて歩く人もいるけどまぁそれは暖かい季節ってことで。
これからの季節にボディ一枚は無理w 柄入りボディは春〜秋か暖かい室内で楽しめばよいのでは。
63名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:18:04.56 ID:2sqZaeJ8
動物耳付きウエアは母親の萌えと癒しの為にある気がする
娘にウサ耳つきもこもこカバーオール着せたら
ちっちゃくて白いのがもぞもぞ動いてて悶絶した


64名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:49:43.26 ID:tfDCEHzx
>>54-60
質問した>>53です。
皆さんのご意見聞かせて頂きありがとうございました。
普段から割と親しく行き来している従姉妹の出産祝いのつもりでした。
後だしですみません。
…が、やはりライン的には出産祝いとしては無しなんですね。
私は男児一人しかいないんで、青×白ドットのワンピとかすごく可愛くてムハーッと興奮してしまいましたw
皆さんの意見を参考に今回はきちんと出産祝いらしいプレゼントを用意して、
来年のお誕生日とかにZARAを使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
65名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:54:24.27 ID:cprwSeOx
出産祝い、私はZARAもGAPもめっちゃ嬉しいよ
かわいいもん
高級でも上質でも趣味じゃないミキハウスとかはいらん
66名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:56:38.52 ID:cprwSeOx
ごめん締めてたのね
無視して下さい
67名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:58:09.83 ID:GQO4zwEf
私個人としては出産祝いに服はいらないな
やはり好みがあるし・・・
それこそミキハウスとかファミリアとか好き嫌いが激しいものは
高けりゃいいってもんじゃないもんね
私は特にファミリアだけは着せたくないorz


だから商品券や現金のほうがよっぽどうれしw
68名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:58:57.90 ID:4jYt6+mp
>>61
ボディだから全部肌着ってわけじゃないよ。
上に着るボディと肌着ボディの見分け方…うーん…薄さ??

刺繍や柄が可愛くてしっかりしてるのはTシャツ感覚で着せる。
GAPみたいな。
そういうのは半袖ボディ肌着(長袖でもいいけどもたつく)+ボディって着てる人が多いと思う。
二枚ボディ着る感じ。
んで下はレギンス。
69名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 14:23:36.30 ID:cCYNn+6O
去年のクリスマスに義姉にGAPのアウターをもらったので
今年生まれた義姉の子にちょうどZARAで同じようなのあげようかと思っていたところ。
いいなと思ってるのはどれも洗濯表示が手洗いなんだけど
こういうのってもらったらめんどうかな?
あと問い合わせたらオンラインはラッピング不可だった。
70名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:00:58.06 ID:Nz62NY7L
レギンス(薄手の場合)の履かせ方なんですが、ボディ肌着の股スナップを
とめたあとで、上にかぶせて履くのが普通ですか?
自分はレギンスをオムツの上に直接履かせた後で、ボディ肌着をおろして
股スナップをとめていたのですが、もしや、ダサ??

お腹ポッコリーナの赤なので、その方がすっきり見えると思ってそうしていましたが。

71名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:06:47.49 ID:dybnbWeO
>>70
家ではそうしてたけど(動いてもズリおちないし)
外ではちょっと変かも(笑)
プロレスラーみたいでかわいいけどね〜
72名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 15:53:22.02 ID:tiM44GQA
想像したら萌えた笑
ほんとプロレスラー
7350:2011/11/08(火) 16:01:21.90 ID:3fOjwooR
>>51>>52
ボディ1枚でいいんですね。
疑問が解決しました。
ありがとう。
北海道で1枚でいいのなら、2枚着せる必要ないですね。
短肌着+長肌着の肌着2枚がくせついちゃって、1枚だと寒いのかなって?思っていました。
長袖ボディの上に半そでTシャツとか、重ね着を楽しむのもありですね。
その場合は一番下に半そでボディ着せなくていいんですよね?

>>61
初めてだと何をどうすればいいのかわかりませんよね。
赤ちゃんの服って種類多いし・・・
変な着せ方していたらpgrされていそうで・・・赤が笑われているような気になっちゃうし。

>>62>>68
なるほど、わかりやすい説明ですね!
って私へのレスじゃないけど・・・

とりあえず半そでボディは必要として、長袖ボディは柄物で見せて着せられるようなものを選んでおけばいいかな?

みなさん本当にありがとうございます!
74名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:20:06.71 ID:nQGNNeQ9
だめだwプロレスラーがツボって頭から離れないw
こんどうちの子にもやってみようっと
7561:2011/11/08(火) 17:25:27.13 ID:XEb5OfcE
>>62 >>68
具体的でわかりやすい説明、ありがとうございました。
肌着ボディ、確かに大人のインナーもアウター的なものもありますよね。
アウターボディ+肌着ボディもありなんですね。何となく股スナップが二重になるので無しかと考えてました。
せっかくの可愛い長袖ボディ、ベストとかで隠しちゃうの勿体ないと思ってたので、今度はそうやって着せてみます!
急に気温が季節通りになって、さすがに長袖ボディ一枚じゃ寒いですもんね。
アドバイス、ありがとうございました。

>>50=73
こちらこそ便乗ですみません。でも本当に初めてのベビー服の着こなし、訳が分からない時がありますよね。
赤がpgrされるの嫌だし、風邪引かせる訳にもいかないし。
76名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 18:55:11.09 ID:Lwfd/Gui
出産祝いにもらったダブルBのズボン、たぶんすぱっつってやつだと思うんですが
80をもらってありようやく着せる大きさになったので着せてみたら
すごい動きやすそうでピッタリでいいんだけど、
裾が膝下の長さです。
たぶん前スレあたりで、このタイプは2サイズ大きめを買って長くはくのが正解!と読んだ気がするのですが
うちだと100を買えば今から長くはけるってことですか?

動きやすくてかわいいズボンに出会えずジプシーしていたので
気に入って買い足したいのですが、サイズに悩んでます。

わかるかた教えてください。
よろしくお願いします。
77名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:12:46.58 ID:EMDPsrJp
ファミリア苦手な方って、逆にどういうブランドだと嬉しいですか?
自分が出産してみて、改めてファミリアって出産祝いの定番なんだなぁと思ったんだけど、
今度贈る立場になったとき、ファミリアっていう雰囲気じゃない人にはどういうのが喜ばれるんだろうと思って。
78名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:32:54.98 ID:IPs/3fwI
8ヶ月小さめ赤にGAPのクマモコオールを買ったのですが、これって外出用でもアリですか?外出時は車メインなのでチャイルドシートに乗せて、着いたらベビーカーに乗せるんですが、モコモコしすぎますか?
クマモコを外出用に着せると痛いですか?
79名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:33:03.33 ID:rbdx143u
>>77
ファミリア苦手な人にも色々いるからね〜。
私はfafaなんて頂けたらかなり嬉しいけど、グラグラ・ブー系が好きな人にはイラネだろうし。
私は好みがいまいちわからない人には現金にしちゃってるわw
80名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:55:35.62 ID:Ldi4coIK
>>76
65センチ7キロです。ベビー服は主に70を着用。

ダブルBのスパッツ、2枚持ってるんだけど
70→ウエストぴったり、丈はふくらはぎ位
80→ウエストゆるゆる、丈は足首位
仮にツーサイズ大きい90を買ったらゆるゆるすぎて着せられなさそう。

あと、ミキハウスのスパッツはどうやらデザインによって
丈が長めなのと短めなのがあるっぽい。

実店舗に行ってサイズ合わせが出来ない状況なら
楽天のミキハウスのレビューがかなり参考になると思いますよ。
81名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:11:03.06 ID:6Fk+VQ79
現在7ヵ月。まだハイハイしないからか袖丈は長めなのに太股とウエストむっちりでワンサイズ大きめの服もぴったりな感じです。
これって痩せるの?
もうどこに合わせていいのかわからなくなってきたorz
82名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 20:28:16.87 ID:IhNZnsRx
>>78
外で着せずにどこで着せるの…?室内用じゃ暑すぎだよね。
車の中は暖かいから薄着にさせて、ベビーカーで外に出る時に着せたらどうかな。めんどい?
83名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:21:29.03 ID:ftqfuEEr
>>77
男女で変わる気がするけどなあ
男児餅で、The子ども服みたいなデザインが苦手だから、ラルフコムサバーバリー辺りが嬉しかった
無しと言われるGAPも嬉しかったよ
84名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:24:42.26 ID:iKmnTjl9
>>81
動くようになって、ぷにぷにの身体が若干硬く引き締まってくるだけだから、この先痩せるって事はないと思う。
まだ七ヶ月なら、身長が伸びてくるだろうし、大きめ買って損はしないんじゃないかな。
8577:2011/11/08(火) 21:27:14.12 ID:EMDPsrJp
ありがとうございます。
子どもが生まれるまで、子ども服ブランドなんてほとんど知らなくて、生まれた今も男児なため疎いです…。
教えていただいたブランド、ググってみます。

ラルフやバーバリーもいいですね!
ある程度予算がないと厳しそうですが、自分じゃなかなか買えないので私ももらってみたいw
86名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:31:00.07 ID:iUckYUhq
>>77
ファミリア苦手(リメイクものやブー系が好み)だったけど、もらってみたら意外と重宝したよ
スナップやジッパー周りのつくりがどの子供服より丁寧で使いやすかったし、生地もへたれない
お宮参りやジジ、ババ、親戚と会うときはいかにも赤ちゃんって感じですこぶる受けが良かった

あの「赤ちゃん服」感が苦手そうな人ならシンプルなものでコムサとか、アメカジ系でラルフ・ローレンとかどうだろう?
87名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:34:27.77 ID:iUckYUhq
だだかぶりした
しかも〆た後だった…
88名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 21:44:03.39 ID:s3SbGIis
ベビー服ブランドにうとくて、GAPばかり買ってたけどもうちょい派手なの着せてみたくなってきた。
動物の柄とか、原色に大きめのプリントとかだとどこがありますか?
ズーミックよりもうちょい生地のしっかりしたやつがいいな。
ダブルB?カーターズ?
89名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:52:15.20 ID:gs+5+ByO
>>85
業界にいたならともかく、小梨のうちからベビー服ブランドに明るい人なんてそうそういないよ

好きなブランドがあっても、子に似合うかどうかは別だし、男女でもまた違うしね。気にしない気にしない!
9070:2011/11/08(火) 23:29:31.75 ID:n+10eiRR
プロレスラー風の着こなし赤餅の70です

遅レスですがみなさんアドバイスありがとうございました

今まで結構pgrされていたのかもと思うとハゲそうですが

91名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 00:31:51.28 ID:th80e2iD
微笑ましいからええよ。
大人がやってたらビビるがw
92名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 01:47:10.67 ID:CmSVGerN
>>88
どういう派手さかにもよるけど、コテコテのラブリー系にしたいならミキハウスのホットビかダブルB、DQNに見られてもよければベビードールかなぁ。
似合う似合わないがはっきりわかれると思う。
93名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 05:17:30.63 ID:hXWP6NNg
ZARAで注文した服届いたー
アウターとボトム買ったけどどちらも割と細身でした
8ヶ月、8.2`の身長高め赤で09サイズぴったり、12で若干余裕有り。
冬ものなので来年2〜3月位まで着ること考えたら12でもよかったかも
94名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 07:34:43.62 ID:zFpJfjrf
>>93
サイズレポ助かるありがと!
ZARAセールあるのかなー。AW一式そろえてしまったからセールかSSには買いたいな
95名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 07:35:58.20 ID:94xCVwel
>>93
09サイズって9-12サイズの事?それとも6-9サイズ?
96名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:45:50.41 ID:QrUSnGO1
AWとSSがわかりませぬ
もしかして秋冬と春夏って意味?
97名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:57:51.46 ID:fiLoYkM7
そうだよ。
98名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 17:49:58.72 ID:Mte/FkXf
>>95
09が6-9ヶ月の8kg、12が9-12ヶ月の9.5kg だそうです
99名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 20:12:34.51 ID:9iU6gtGZ
>>80
>>76です。
遅くなりましたが、とても参考になりました!
うちのは90を買って履かせてみます。
助かりました〜ありがとう!
このスレはためになるなぁ。
100名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 23:36:44.46 ID:DO9A2+Xl
質問です。
もうすぐ1歳女児で記念写真を撮りたいのですが
みなさん何を着せますか?

ベビードレスはレンタルもほとんどないし、
デザインもピアノの発表会のような
ごてごてしたものが多く、
ネットで探してもあまり好みのものを見つけられません。
リバティのワンピだとちょっとカジュアル過ぎる気もするし、
上品かつ女の子らしくかっちりしすぎない
そんな良い商品やコーデ方法をご存じないでしょうか?
101名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 23:49:53.34 ID:OEeXn2eZ
>>100
メゾピアノのあまりゴテゴテしてないラインのワンピかファミリア、組曲。
102名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 00:35:59.81 ID:BUR63IRM
>>100
>リバティのワンピだとちょっとカジュアル過ぎる気もするし、
ってことだとダメかもしれないけど、タルティーヌショコラは?それか、TOCCA。
103名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 02:57:11.79 ID:tNGRQEHo
>>86
同意。
自分もファミリア?pgrとか思ってたけど
実際お祝いでもらった肌着は重宝したし、
ほかの物に比べて質が全然違うと驚いたよ。
しかも白でシンプルだったから赤ちゃんぽいのが意外によかったし。
値段が高いだけあるね。
104名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 09:54:09.76 ID:oKDDIuvh
私もファミリアの服は苦手なんだけど
出産祝いでもらったポンチョはすごく重宝した。
白地にリス模様の。翌年にも店頭にあったから定番商品なのかな?
抱っこ紐の上にもかぶせられたし、
室内で遊ばせてて帰るよーって時にもファサーとかぶせればokだったから
なによりヨチヨチ歩きのポンチョのかわいさと言ったら。
105名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:34:09.55 ID:yIGnzxnI
関西出身なのでファミリアは贔屓にしてるw
赤ちゃんらしさを引き立てる可愛いデザインだよなーと思う。

前話題になってたミキハウスのスパッツ、うちのムチムチ赤は2サイズ上でもOKだった。
(長さピッタリ、ただ足首の幅は少し緩めでスパッツというよりズボン風)
これから着せまくるぞー
106名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 14:30:44.54 ID:af8X0+mk
ミキハスパッツ、うちも2サイズ上(60の子に80)で長ズボン風味。
今からはいはいの時期に大活躍しそう。
120くらいまであったらいいのにね。
107名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 15:23:34.37 ID:7gZegN4z
GAPメンバーシップの記念日クーポンについて。
11月1日を記念日に設定しているのですが
一向にクーポンが送られてきません。
マイページを見ても利用可能なクーポンのところに表示されてないし。
なぜでしょうか?
108名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 15:45:47.99 ID:0dr/C7i4
それはGAPに聞こうよ
109名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 15:57:30.27 ID:2DjqSKmD
今日はお昼くらいからいきなり寒くなったね〜。
皆さん腰から下の防寒ってどうしてるの?ジンボリーのコーデュロイのオーバーオール買ったけど、ペラペラで寒そう。ファミリアのオーバーオールも裏起毛だけど寒そう。
今年はもう歩けるから、ひざ掛け+ベビーカーが通用しないんで悩む。
110名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 16:03:16.87 ID:af8X0+mk
つレギンス
111名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 16:38:47.83 ID:Mm1O5F9E
急に寒くなり、ハゲ散らかした頭じゃ寒いからか帽子を被せても全然嫌がらないまま散歩中ずっと被ってくれていた!
毎日被せて褒めたのもよかったと思いたいw
欲しかったけど諦めてた帽子ポチってくる。
112名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 17:51:40.25 ID:PT/7WWBs
フリースポンチョが眠ってるけど夕方とかタンクロンパ+長袖の上からはまだ早いですよね。
もう少しカーディガンかな

うちも今日寒いし帽子かぶせたら速攻むしりとられましたw
113名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 18:40:26.44 ID:xEdTlH0M
>>107
クーポン関係はQRコードを二回かざして買い物をしたら
権利が発生するんじゃなかったかな?
メンバーシップのページに詳しく書いてるよ。
114名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 20:51:21.61 ID:mLv4KCmz
トミーヒルフィガー着せてる方っていますか?
サイズ感とか教えていただけるとありがたいのですが…

去年セールで買ったオシュコシュとSHIPSのトップス、うちの胴長短足男児には
袖長すぎ、丈短すぎですごく着せにくいよー
前冬のセールで買い込んで、今年の秋冬は着るものいっぱいあると思っていたら
この体たらく。皆さんもきをつけなはれやー
115名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:04:12.72 ID:kVONpjgz
初めてコンビミニを買った!
ここで評判がいいのでお店に行ってみたら私好みで、定価なのに買ってきてしまったw

義母がよく服をくれるんだけど、私が絶対買わないようなのをくれる。
けど着せてみるとかわいいんだよね。だからいつもうれしい。
今も義母がくれた服を着てる。ナイキなんだけど、黄緑と紫のつなぎwすごい色w
でもやっぱり着るとけっこうかわいいw
つなぎだけど、立てるようになった今着ると、どっかの作業員みたいでさらにかっこいいww
116名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:17:38.86 ID:xEdTlH0M
>>114
うち女の子で普段はGAPばかりなんだけど
大きめかなって感じ。
アウトレットは更に大きめかも。
物によってサイズ感バラバラって気もしないでもない。
答えになってないね、ごめん。
117名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 21:59:11.00 ID:g/bMnBsA
丸高衣料のファミリーセールにいったことある方いますか?
来週末にあるみたいなんですが(@仙台)キッズも商品たくさん置いてあるんでしょうか?
ファミリーセール自体に行ったことないのですが
在庫セールと考えていいのですかね?
118名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 22:42:54.55 ID:D3Qs7IPF
ボーダーのワンピースで丈短めのものを作ってる
ブランドってあるかな?

プチバトーで2着ほど買ってみたんだけど丈が
けっこう長くてちょっと動きにくそうなんだよね。
119名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:13:25.40 ID:BUR63IRM
>>118
無印のはプチバトーより短めな気がします。(同じサイズで比べたわけではないですが)
120名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 23:25:48.60 ID:yIGnzxnI
アローズグリーンレーベルのベビー服ってどうですか?
ネットで見る限りはそこそこリーズナブルで可愛いなーと思うのですが、実際の生地の質感など、教えて下さい。
121名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 00:43:40.01 ID:HnGG8eUT
>>114
1枚だけワンピースもってるけど、
これはサイズそのままって感じだった。
6-12Mのワンピ、今1歳2か月標準娘がぱつぱつで着てる。

>>120
カバーオール1枚持ってるけど、生地はそこそこ。
キムラタンやコンビミニとかと同等って感じかな。
やわらかくてそこそこ丈夫。
柄がアローズっぽくてすごくかわいくて、愛用しました。
122名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 03:16:54.87 ID:1UVSnFJK
>>120
2ウェイオール着せてたけど丈夫だったよ。
派手な2ウェイってなかなかないんだよね。
123名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 08:52:57.65 ID:SidkLjEN
>>120 生地はまあまあです。
自分的に合わせ易いものが多いので、ヘビロテしていますが特に問題ありません。
124118:2011/11/11(金) 09:55:00.28 ID:4g8DN7oF
>>119
無印にあるのね。無印ではTシャツばかり見てて
ワンピは見てなかった。ありがとう、今度いってみる。
125名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 11:35:18.02 ID:SSLMW55c
>>116>>121
どうもありがとうございます。
小さ目ではない、くらいなのかなあ。
うちは胴長短足なうえガチムチ体系だから、気を付けてみようと思います。
126名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 13:52:34.41 ID:UfiNhN2F
>>125
うちの子も胴長短足。今は90を着せてることが多い1歳後半男児だけど
袖はちょうどいい〜ちょっと長いくらいのTシャツでも、しゃがむと背中の肌着が
見えちゃったりしてます。メーカーによっては95で丈がちょうどよかったり。
体重は少なめなので着られるんだけど、でも胴のとこだけツンツルテン。

顔は両親どっちに似てもアレなのは仕方ないが、体型は夫に似て足長に
なってほしかった……
127名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 14:29:05.88 ID:IoAFwqXb
>>118
プチバトーはワンピースの場合はワンサイズ下のほうがいいかも。
そこまで極端に身幅が違わないし。
マリメッコやキャトヴィもボーダーがカラフルでカワイイけど、サイズ的に90か100以上になると長さが結構長くなる。

ワンサイズ下げて袖丈が短くなるなら、半袖ワンピなら丈も丁度よくなるし袖丈もきにならないかも。
中に長袖ボディで重ね着できるし。
クリーニング屋で丈直ししてくれるところもあるしお直しもいいかもよ。
うちの近所のチェーン店だと1000円くらいでやってくれるよ。
128名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 14:30:24.61 ID:wyFhIM33
>>118
大きい白と紺のボーダーで胸&おなかのところに
大きいイカリの絵(赤)がついて裾がちょっとフリルになった
すごい可愛いワンピースが今春、ムージョンジョンで売ってて
即買いしたんだけど、ネットで販売してるのを見たことないんだよね。
ムージョンジョンやダディオダディはネットで販売してない商品もある><
129名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 14:35:27.89 ID:UYVB8itY
うちの身長74cmの息子、GAPの80のデニムのつなぎが入らない。
肩のベルトを最大限伸ばして無理矢理着せたらパツパツ過ぎて嫌がって泣いた。
ついでに股スナップの服だと動いた拍子に
スナップがが弾けてあいちゃうくらいももが太く尻まわりもガチムチだから
かなり前から上下別れた服しか着せられない。
太いだけかと思っていたがもしや胴長短足なのか…。

標準から外れてると着せる服なくて困る。
スキニーパンツはかせてみたいけど、一回試したらももから上にあがらなかった。
90の短め丈パンツを買ったりしてるけど、もともとフルレングスではく為のデザインじゃないから
なんか形がもっさりして垢抜けない。
スウェットみたいな素材のダボダボのパンツだと伸びるからはけるけど、
おでかけにはなんか部屋着みたいで格好悪い。

よくのびて形のよいおしゃれなパンツをどなたか知りませんか?
130名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 16:55:30.32 ID:FIFmHXyY
>>129
太ももとお尻が大きめならサルエルパンツはどうだろうか
嫌いな形ならごめんよー
スキニーならワンサイズ上を裾上げでも良さそうだけど、もう試してるかなあ
131118:2011/11/11(金) 22:29:25.27 ID:4g8DN7oF
>>127
ワンサイズ下がいいのか〜。
夏に着てた81のワンピやTシャツが秋口にはパツパツ
してたので、86を買ってしまったんだ。たしかに
「あら、大きい」と思った。小花柄ワンピはそこまでじゃ
ないんだけど。

半袖ワンピが出たら買おうかな。幼児はミニのワンピのが
動きやすくてかわいいと思うのに、なぜプチバトーは丈長め
なのかな?

マメリッコ、さっき見てきたら可愛かった!ウニッコ柄の
ワンピが欲しい。


>>128
ムージョンジョンにもボーダーあるのね。知らなかった。
近所にお店がないのが残念。
132名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 00:24:07.89 ID:Q/BnbjY9
>>130
サルエルパンツ、いいですね。なかなか種類がないのが残念。
最近唯一しっくりきたのがコンビミニのサルエルっぽい形をしたコーデュロイパンツの90でした。
スキニーすそあげという発想はなかった!
折り曲げると丈が余りすぎで不恰好なんですよね。
裁縫苦手だけど、安めのを一本買って試してみよう、ありがとうございました。
133名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 00:48:18.33 ID:ZpqEL3te
猫をモチーフに使ったベビー服のブランドってどこがありますか?

うさぎやくまは見るんですが、猫はなかなかなくて、
アナスイミニとジンボリー位しか知らないです
サイズは80〜90位で女児向けのもので…
134名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 01:28:12.39 ID:D5cpgq1n
>>133
ぱっと思いつくのは、ミリカンパニーのbaby cheerかな。
オンラインショップでも見られるよ。
135名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 01:30:06.53 ID:jhmBxS7r
>>133
little PAUL&JOEに猫柄あったよ。
136名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 09:05:37.24 ID:ZpqEL3te
>>135
PAUL & JOEにこども服あったの知りませんでした
ありがとうございます!
137名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 10:22:29.15 ID:wweAEZeU
横だけど、自分も>>133さんと同じ条件で探してた
little PAUL&JOEかわいい!
でも100からしかないのかな…

自分のおススメは、ちびねこマント
ttp://item.rakuten.co.jp/peace-bg/c/0000000136
上下セット且つ色違いで買っちゃいました
しっぽがたまりません
138名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 12:14:03.21 ID:nrqJAfdf
>>133
ネネットもニャーが付いた子供服あるよー
139名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 14:35:15.62 ID:7u+8ARWE
>>134
>>138
お二方ともありがとうございます!
早速ぐぐってきまーす
140名無しの心子知らず:2011/11/12(土) 23:42:52.19 ID:VDiDjfb2
三ヶ月のおなごです。

GAPやカーターズ、ミキハウスらへんのブランドが好きなんですけど、おすすめブランドありますか?グラグラやビッツは何か違いました。

あと、そんなに外出しないくせに娘の服を買うのがやめられません。基本オクなので出費はそこまでないですが、すでに50着くらいあります。貰い物とかもありますが。
皆さんどのくらい持ってますか?買いすぎですかね?
141名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 00:00:15.57 ID:AcBjn2JZ
うちもまだ立たないのに、もうサイズ100まで買ってる、
主にオークションで。
安いので、ローラアシュレイとかヨーロッパの子供ブランドがメイン
100着はあると思うよ
142名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 00:06:55.92 ID:SmvoyUNJ
買物依存だよ
病院へ池
143名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 00:22:01.21 ID:pWD5NuwO
>>140
ジンボリーはどうかな?

子供服、ハマる人はハマるみたいだよ
一般的に見たらかなり多いとは思うけど
144名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 00:39:51.92 ID:IeFs6Zxi
>>140
うちも3ヶ月女児だけど、10着もないんじゃないかな・・・
ミニマムな子だから新生児期に購入した50-60サイズでまだ間に合う。
70購入してみたらぶっかぶかだった。
初子だからサイズと季節がわからんってのもある。
145名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 00:44:32.41 ID:MsO9gqZd
気持ちはわかる。特に1人目だったりするとつい買っちゃうねー。
乳児のうちは遠出もしにくいからついネットでポチっと。
しかしまだ立たないのに100は気が早いよw
せいぜい来年のサイズくらいの人が多いんじゃないかな。
146名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 00:57:22.48 ID:bMal2LzE
そのうち本人の好みが出てきて(早い子だと1歳代のうちから)
親が用意したのを着てくれなくなるかもしれないし
似合う服が全然変わっちゃうかもしれないし
いくら安いと言っても程々にしておいた方がいいよ
147名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 01:03:39.05 ID:JZ72J158
>>141
同じようなママさんがいてよかったです。可愛いですよね。
保育園入る予定なんですけど、始まったらもっと勢いを増しそうです。

>>142
旦那にも引かれてます…控えめにしたいと思います。
>>143
ジンボリーも可愛いですよね、まだ洋服は持っていないので詳しく調べてみます。
子供服可愛すぎてつい買っちゃいます。

148名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 01:05:02.15 ID:Z/og/dMO
4ヶ月
頂き物の新品と綺麗なお下がり合わせて余裕で100着以上ある
全部ブランド物
自分で買ったのは10着位しかない
まだまだこれからも頂けるらしい
ありがたいけど大量すぎてこの先しまう場所や管理を考えると少し憂鬱
私の次にまわせる人がいまのところいないのも残念
149名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 01:11:53.59 ID:JZ72J158
>>144
うちのは吐きやすかったので、洗い替え用に増やしました。そうしたらどんどん増えていってしまって…。
今60〜70着てますが、思いの外成長が早いので用意していた服じゃ季節感がなくまた買い足しです。

>>145
うちも初めての子で希望通り女の子で、子供嫌いだったんですが生まれてみたら可愛くて参ってます。ついつい買っちゃいます。
私も今60〜70着てますが80くらいまでしか買ってないです。

>>146
一応それも考えて80くらいまでで我慢してます。林家ペーパー並みにピンクしか買ってないので、青とか着られたら凹みそうです。程々にしますね。
150名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 01:17:36.68 ID:JZ72J158
>>148
羨ましいです。周りにお下がりくれるような人がいないので、一から準備したので。でも確かに場所確保は大変ですよね、家は狭いので子供のもので溢れてます。

独占しちゃうので締めますね。予想以上にレスがあり嬉しかったです、皆さんレスありがとうございました。
151名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 01:45:58.06 ID:AAVhTe4q
>>148
それこそオクに出すといいのでは。
そんなに大量なら着古すこともないだろうし、
ブランド物なら絶対売れるよ。
いいね〜
152名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 02:52:08.99 ID:Sl5oumy3
前々から可愛いけど実用的じゃな
いしなぁと眺めてたマッドパイの服。
1歳の誕生日に撮影料無料のとこで撮るんだけど衣装は貸してくれないので
この機会にポチろうと思うんだけどサイズ感はどんな感じですか?
今月1歳、10キロない位で72〜4センチです。
写真撮影するので大きすぎてもみっともないけど9Mはさすがにぴったりすぎるかな。
153名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 12:50:02.24 ID:w1H8ejHv
子供服のスレって無くなってしまったのかな。
クラウンバンビは何系なんだろ?
100と110の服を貰ったんだけど、
大きいと思いつつ85cm11kgの2歳半娘に着せてみたら
袖丈が長いだけで横はピッタリだった。
女の子の服は細身だね。
154名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 16:06:57.18 ID:PH1G0HP4
ユナイテッドアローズのグリーンレーベルがかっこいい〜!!
いままでミキハウスとかキムラタンだったけど、なんかセレブっぽくて品が良くみえるよw
サイズも5cm 刻みなのがいい!
155名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 16:33:39.08 ID:ay/VNyvv
>>154
特にセレブ&品がいいとは思わないけど、サイズが85とかあるのはいいよね。

今80cmちょうどの1歳7ヶ月で、この間義母が服をくれたんだけど、90ばかりで着せられない(首周りがだらしなくなる)。
だけど80だとすぐ着れなくなりそうで、80にしてくださいとも言いにくい。
156名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 18:20:34.03 ID:kTTgSA75
実姉がくれるお下がりが組曲。義妹がくれるお下がりがグラグラ。
有難くいただいてるけど、テイストが違うので使い回しが難しい。これをつなぐ服はないものか。
157名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 20:51:07.02 ID:sW/55+zn
二ヶ月男児持ちです。
コンビミニのラップコンパクトが気になっています。
ちょうど冬の寒い時期に着せることになりますが、下に肌着を着せるとモコモコしたりしますか?
普通のボディオールの方が使い勝手いいでしょうか。
お持ちの方いたら教えてください。
158名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 21:08:45.96 ID:I7DgyBJ5
>>156
組曲は上品な感じだからグラグラだと難しいよねw
同じ価格帯だとプチバトーは割りとカジュアル多めだしシンプルで合わせやすいよ。
今時期だとコーデュロイパンツにグラグラのトップスでもカワイイかも。
組曲にもプチバトーは合わせやすいと思う。
あとはFITH系のブランドもいいと思う。
どちらにも合わせるならキャラやロゴが無いブランドでカジュアル路線がいいんじゃないかな。
低価格だと無印かな?
159名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 21:23:28.22 ID:+lmKIJUz
>>157
肌着着てもモコモコしませんよ。ゆとりのあるつくりです。
今2ヶ月ならだいぶ長く着られて便利だと思います。内側のスナップボタンでサイズの調整が出来るので。
うちは去年秋生まれで、昨シーズン買ったラップコンパクト60〜70をまだ着られるよ。袖がさすがにちょっと短いけどw
160156:2011/11/13(日) 22:01:07.33 ID:kTTgSA75
>>158
アドバイスありがとう。
本日服買いにいったんだけど、??ってなって結局買わずに帰ってきちゃった。
プチバトーやFITH系のシンプルなカジュアル服さがしてみます。
161名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 00:12:07.81 ID:drfs9Pb4
お下がりでもらった服の中にファミリアやらミキハウスの
夏物のかわいい半袖ロンパースがあったのでなんとか着せたいんだけど…
↓こんなヤツ
http://www.familiar.co.jp/product/3256.html
下に長袖長ズボンで重ね着にするとかどうでしょう?
来年夏まで待ってるとサイズアウトしちゃうんですよね。
ファッションセンスゼロの私にアドバイスください。
162名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 00:23:15.31 ID:jQw3ZTsc
>>161
長袖ボディにレッグウォーマーじゃだめかな?
163名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 00:30:58.48 ID:XFW65jFd
>>161
長袖ロンパースと下はレッグウォーマーの方がおむつ替え等やりやすいと思います。
女の子だったら柄が見えるような形のジャンスカとカーディガンとかでもいいかなぁと。
164名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 01:11:17.16 ID:drfs9Pb4
>>162
>>163
レスありがとう。
性別書くの忘れてたorz
男の子ですので長袖ボディにレッグウォーマーでいきたいと思います。
165名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 11:57:21.99 ID:xzqAycp1
>>159
157です。
ラップコンパクト、長い期間使えるんですね。
ラップシリーズって独特だし、肌着なのかウェアなのかよく分からず迷ってましたが
次のセールで買ってみることにします!
ありがとうございました。
166名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 18:46:47.69 ID:Af5Saue1
出産祝いにCaldiaというブランドの服をもらったんですが、
ググってもほとんど出てこないので値段の相場教えていただけないでしょうか?
グレーのキルティング生地にピンクのドット、半袖にフリルがついたトップスです。
ファミリアやミキハウスはググったら出てくるんですが…
167名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:01:28.21 ID:OOccF3qy
>>166
楽天で「Caldia」で検索したらいろいろ出てきたけど…
百貨店では見かけないし、ざっと見たら、お手頃価格なブランドのような。
168名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:20:22.16 ID:xa3NoyDK
>>166
ググったら普通にトップに出てくるけど…
丸高衣料のブランドだね。
デパートとかのブランドではないけど、赤すぐとか通販系では評価高いよ。
リーズナブルで質も悪くないから。
丸高衣料の人気ブランドはDaddy Oh Daddyかな。
出産祝い向きでは無い気もするけど、まあお祝いは気持ちということで…
169名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:27:46.13 ID:WfnRemJ6
出産準備ですがここのスレでいいでしょうか。
長く着れそうだしと思って2wayオールをメインで探しているんだけど、
カバーオール?足がわかれているやつですごく気に入ったのをひとつ見つけてしまった。
50〜60とかのサイズならよかったんだけど、ご丁寧に50と60それぞれのサイズがある。
50とかすぐ着れなくなりそうだし60の方がいいんでしょうか。わざわざ50というサイズを作ってるんだからそっちの方がいいのかな、と悩んでいます。
デカ赤かどうかまだわからないけど60のほうがやはり無難ですかね?
170名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:40:17.03 ID:xa3NoyDK
>>166
一応それっぽいの見つけたので貼っておきますね。
http://item.rakuten.co.jp/piano-kids/dd21-a/
お祝いは気持ちと書いたけど、ちょっとお値段と時期的に半袖?
失礼だけど、常識的には出産祝いには相応しく無い気もする。
171名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:40:35.35 ID:r+wRwRPH
>>169
うちは小さ目赤だったから60が着られるようになったのは3ヶ月頃だったなぁ
産後すぐに親戚が見に来たりするなら50あると便利かも
気に入って買っておかないと後悔するレベルなら両方買っちゃえ!
172名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 19:43:40.91 ID:D+SrOomF
>>169
出産後すぐに着せたいなら50でいいかもしれないけど、
新生児ってぴったりしたの着せづらいし、
足分かれててゆったりしてると、自分で足抜いて中でぐしゃっとなってたりするし、
足が分かれてると最初はオムツ替えしづらいし、
割としょっちゅう着替えるハメになるからオサレとか言ってる場合じゃなかったりだし。
なので60のほうがいいと思う。
新生児でも60サイズで普通に着られるし、
50サイズがぴったりな子でも、よほどのチビちゃんでもない限り2ヶ月持たずに卒業するから。
173名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 20:11:31.52 ID:ZKnN84t3
うちは50の時長かったよ
でもホント生まれてみないとわからないから小さめ買うより多少余裕あったほうがいいよ
友人の子はすぐ70になってたし
174sage:2011/11/14(月) 20:32:53.84 ID:B6se94lv
> >170
余計なお世話
175名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 21:00:18.22 ID:WNxpEmxT
>>174
同感。気持ちはプライスレス
176名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 21:17:19.74 ID:xa3NoyDK
>>174-175
やっぱりそうですよね。
>>166
ごめんなさい。
177名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 21:19:28.48 ID:6L57yR0k
50も60もどちらも着る期間は短いよね
でも他に2wayを買うならカバーオールは60がいいと思う
カバーオールって70からが多いし60で可愛いのは貴重
2wayを卒業したくなってもすぐ70は大きいから60が1枚あると便利だった
178名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 21:27:20.64 ID:m0fHPJm5
>>169
出産準備スレあるよ。

他の人も言ってるように、カバーオールなら60がオヌヌヌ。
新生児期は2wayオールをドレス型にして着せた方が楽。おむつ替えが頻繁だからね。

参考までに、我が家の赤は低出生体重児だったので、長ーい間50〜60が着れた。
今9ヶ月だけど、まだ着れるw
179169:2011/11/14(月) 22:34:44.87 ID:WfnRemJ6
みなさんありがとうございました。
出産準備スレよりこちらの奥様の方が詳しいかな?とこちらで相談してしまいました。
2wayオール3枚買うつもりなので、カバーオールは60にしておきます。
12月中旬予定日なので寒い時期にあまりでかけないだろうからオサレとかこだわっても仕方ないし服は2枚くらいでいいかなと思ってたんだけど…
写真も撮りたくなるだろうしなーと当初の倍も用意することにしてしまったwまだ買いたいのあるけど…
180名無しの心子知らず:2011/11/14(月) 22:37:51.63 ID:Af5Saue1
あ、これの色違いです!ありがとうございます。
親しい友人なので、これだけでなく色々ともらっていたり
好きな感じのデザインなので、特に値段はきにしないです。
お返しがあるから一応わかりそうなのは調べていますが。
181名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 02:13:58.90 ID:WquCx+xE
サイズについて教えて下さい。
3ヶ月女児、身長60センチ体重5300グラムです。
赤ちゃん本舗で買った60サイズのカバーオールがちょうどよくなってきました。
新生児期に用意した肌着しかなかったので、70サイズのボディを購入したのですが、かなり大きい感じ・・・
実際に着せてみたのではなく、赤の上から当ててみただけです。
以上のような状況ですが、まだまだ60サイズでいいのでしょうか?
それともやはり70サイズで揃えたほうがいいですか?
ちなみに購入した70の肌着は西松屋のものです。
当分60でいいようなら70サイズを封印し、60を(西松屋以外で)買いなおそうと思います。
182名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 02:25:37.88 ID:b2jYI4x6
うち、全く同じ身長と体重だけど、UNIQLOの60のボディ着せてますよ
しかも西松屋の70買ったけど封印して60をもう1セット買い足そうと思ってる
まだまだ70は着れなそうな感じがする
183名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:29:11.94 ID:bctCBQ0C
まぁ1ヶ月とかだとふにゃふにゃしてるからサイズに余裕ある方が便利とも思うけど
小さい月齢のジャストサイズ着用って結構萌える。
ブカブカの肌着が多いなか、ブーフーウーの肌着ぴたぴたで小さくて可愛かった。
184名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 07:51:58.52 ID:OTnzgOtC
肌着はワンサイズ下でも着せられるし、むしろその方がちょうど良い時もあった。うちの場合は。
高いものでもないし、肌着はジャストで着せてあげた方が良いのでは。

うちもブーフーウーのレスリングみたいな肌着持ってるけど、ぴたぴたですごく可愛い。
二歳だけど、夏場はこれ一枚でうちの中をウロウロさせてたよ。
185名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 08:43:31.04 ID:otYM2y2o
手足くるん出来るカバーオールはよく見ますが、パンツ単体ではないのかな?
足付きではなくくるん出来るもこもこパンツを探してます。
ご存知の方いらっしゃいませぬか?
186名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:01:06.02 ID:fJJfan0M
くるんって何?
リブがついてるかってこと?
187名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:05:30.11 ID:VuI4Iiqy
折り返すと、すっぽり覆う形になるもののことでは?
パンツのは見たことないなあ
188181:2011/11/15(火) 09:28:30.12 ID:WquCx+xE
皆さんアドバイスをありがとうございます。
やはり60サイズのほうがいいんですね。
いつまで着られるのかわかんないけど、しばらくは60サイズでいけるのかな?
今日早速60サイズを買い足しに行ってきます!
189名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:29:20.22 ID:340ODQdh
パンツ型のが売ってるかどうかは知らないけど、
あったとしても穿かせてたらずり下がってきそう。
ハイハイ以上の子なら足先で全力で蹴り下げるし、
アレはカバーオールだからずり下がりを防止されてるもんだと思ってた。
190名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 09:33:34.30 ID:WxDy7l9W
ズボンのみのくるん型、ありますよ。
3年前に本舗でみましたよ。
191名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:09:35.55 ID:SEiyEbv1
通販でベビー服を購入予定です。通販雑誌に付いていた500円OFFハガキを使うとき、合計金額は500円値引きした金額を記入すればいいのでしょうか?分かる方教えてください、よろしくお願いします。
192名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:27:45.30 ID:yzQz4i6D
電話して聞いてみたら?
193名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:29:33.93 ID:v9eSqkeG
あまりにもざっくりすぎる質問でワロタw
194名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 13:29:46.13 ID:DEV4i1NB
ここで聞かずに通販会社に電話してみたら?
大抵フリーダイアルあるだろうし
そもそもどの通販なんだかw
195名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 15:13:45.21 ID:otYM2y2o
足くるんの>>185です。レスくれた皆さんありがとうございます。
近所のアカホンには残念ながら置いてありませんでした。
もう少し探してみます
196名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 17:36:42.51 ID:OTnzgOtC
>>191 私は値引きした金額を書いてます
197名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 17:39:06.36 ID:uPBcNczW
4か月娘なんですがbabyGAPのようなほんわか可愛くてお値打ちなベビー服知りませんか?なんだかぴんとくるブランドが無く唯一頂き物のbabyGAPは可愛いと思えたので。ただ今サイズ70とかなのであまり高いのは買えません…orz
198名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:20:24.49 ID:U5ze4LOh
私はアプレレクールとかプチジャムが好きだな。
お値段もお手ごろww
199名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 18:27:46.10 ID:az+PyDDK
>>198
細かくてすまんが、アプレレクールってブランドの名前じゃなくて、店舗の名前だよね?
で、そこの取扱いブランドがプチジャムとセラフ
200名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 19:34:53.97 ID:BpYBvM6s
8か月でつかまり立ち、たまに伝い歩きしている女児に冬用の防寒具を買いたいと
思っています。
・北東北在住、もうすぐ雪が降りそうな気配。
・外出時は車、抱っこ紐での移動がメイン。ベビーカーでの外出はめったにない。
以上の条件だと、ダウンなどのブルゾンタイプ、GAPくまもこ系のカバーオール、
もっと厚手の(スキーウェアみたいな)ジャンプスーツなどどれが適していますか?
うさぎに一目ぼれしてクーラのケープを買いましたが、抱っこ紐では使えなかったorz
201sage:2011/11/15(火) 21:58:48.32 ID:vl6WCUHt
私もちょうどアウターに関して質問したかった
>>200さんと同じくつかまり立ち、つたい歩きの1歳
移動はベビーカー、自転車が主だと
ダウンジャケットかもしくは
ダウン素材の足付きカバーオール
どちらのほうが使いやすそうですか?
カバーオールのほうが暖かそうですが、
やっぱり着せたり脱がせたりが面倒なのかな?
今は厚目のパーカーにポンチョなどですが
真冬を乗り切るアウターをまだ用意していなくて
それと、自転車のときって手袋させてます?
202名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:05:04.30 ID:uPBcNczW
>>198
>>199

ありがとう!見てみます!
203名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:14:02.51 ID:bctCBQ0C
手足くるん に便乗

手足くるんのカバーオールみたいなのって、
手のとこはしゃぶってベッタベタになる運命でしょうか?
とするとガンガン丸洗いできないと困るかなぁと思って。
204名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 22:30:18.51 ID:S5DRUVT9
>>203
とりあえず我が家のGAPくまもこは
赤に日常的に吸われまくってる。
どうせ着れるのこの冬だけだし、ネットに入れて
容赦なくがんがん洗ってるよー。
205名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 23:21:36.97 ID:1/T+J/4e
ブーティについてなんだけどここでいいかな?
親戚の子のクリプレにあげたいんだけど、今までブーティをお店で見たことがない。
まず実物を見てみたいんだけどどこか売ってる店ありますか?
あとブーティの使用期間って歩きだす前までですよね?
おんぶ紐で出かけることが多いようなので、
歩き始める前の今の時期にちょうどいいかなと思ってるんだけど今冬いっぱいは活躍できるかな。
206名無しの心子知らず:2011/11/15(火) 23:57:17.11 ID:aLsU6FLh
>>200
クマモコ系のカバーオールが便利だったよ@北東北在住。
車での移動メインなので、最初車に乗せるときが寒いかなーと
思うくらいであとは暖かいしね。かわいいしw
あとはブルゾンタイプ。
ジャンプスーツは必要だと思わなかった。
207名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 00:05:49.29 ID:Z+nRcl0p
ハッカベビーのズボン、履くの二回目にして飾りポケットの下の部分が
ほつれてびろんびろんに…
前、ハッカベビー五枚中三枚が縫製に問題ありって書き込んだことあるけど
五枚中四枚になってしまった。残り一枚はほとんど袖通してないケープ。
か、悲しい…
208名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 06:59:22.84 ID:bJgyVUIp
>>201
スレタイから少しずれるけど私はママコート買いました。完全防寒てことで天然毛のダウン。
抱っこ紐移動が8割だからそれこそ手の冷えも気にしなくて済むかなーと思って。
209名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 07:10:06.71 ID:SgRjKG18
>>201
自転車だったら手がくるんできるジャンプスーツ(カバーオール)がいいんじゃないかな。
210名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 08:40:40.76 ID:lyBP+HR8
>>205
まだ歩けない子だと何も履かない事が多いよ。
私は札幌住まいでだけど歩けない頃は真冬は足つきの物が多くてブーティは使わなかったなぁ。
あとは厚手の靴下で十分だった。
一応もってたけど活躍はしない。

履物は親が始めて履かせるのを楽しみにしてるパターンも多いから自分で選びたい人も多いよ。
211名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 10:34:03.84 ID:fwKmRp9s
>>205
私もブーティはあまりお勧めじゃないなぁ。
もらったけど、一度も外で履くことなく終わった。
ものによるのかもしれないけど、足ぶんぶんされると脱げちゃったんだよね。
おんぶだと、特に落としても気付かなさそう。
寒い日の外出は靴下+レッグウォーマーの方が便利だったし。
212名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 11:18:09.31 ID:DS4XE5vU
205です。

>>210-211
ブーティ使えないですか。
靴下よりしっかりした暖かい靴下って感じだと思ってたんだけど、靴の部類になるんですね。
ここで聞いてよかった、違うものにしよう。
ありがとうございました。
213名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:08:05.79 ID:mosTWfBc
コンビミニでベビーの秋冬物半額セールやってるよー
くまもこマントも半額だったからうっかり買いそうになったわw
214名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:45:11.85 ID:O1x/fuzZ
>>213
うっかり買ってしまったよ…
アウター持ってないし…と理由つけてw

旦那になんて言おう…
215名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 12:56:37.12 ID:RuZhsh09
>>213-214
吹いたわw
私もコンビミニでうっかりしてくるかもしれん
216名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 13:10:00.00 ID:y7J5C06Y
コンビミニのセールは店舗?
217名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 13:39:21.32 ID:ItaeT8QR
サーバー混みで入れない>コンビミニ
いつも思うけど鯖もっと増強してくれ・・・・・
218名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 13:45:36.16 ID:O1x/fuzZ
>>217
モバイルからだと普通に入れたよ〜。
で、買ってしまった。

一緒にうっかりしようww
219アドバイザー:2011/11/16(水) 13:46:25.44 ID:QythkUKo
かなり出費になっていたので助かりました。
これで節約術を知りました。
http://ikujiwotanosiku.web.fc2.com/
220名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 14:01:26.63 ID:y4foqwWO
半額のが見つけられない!
どれも20-30%オフ?
221名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 14:10:38.94 ID:/++SgVTm
>>206
ありがとうございます。
悩んだ末、GAPくまもことブルゾンタイプのアウターを購入しました。
アウター30%オフだったので良かった。
222名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 14:12:19.80 ID:6BUoKuTj
既に購入済みのくまもこ…
まだ一度も着ていないくまもこ…
半額…orz

223名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 14:35:22.09 ID:50hFVT7d
>>222
ナカーマ
224名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 14:38:01.35 ID:EMIWvn/V
コンビミニこんなに安くなるなら待ってれば良かったなー
これを教訓に来年は…と思ったけど、ラップコンパクト卒業したら
もうコンビミニも卒業だな。
キッズは好みじゃないし。
たまにパジャマくらいは買うかも。
225名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:01:37.44 ID:d7BytKC+
今年暖冬?
週末は20度らしいし。
せっかく買った冬物の出番いつー??
226名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:35:03.68 ID:mosTWfBc
うちの方はついに雪が降ったからこれからが本番だなぁ
寒くて嫌だけど秋用のダウンベストやナイロンジャケからモコモコ系に衣替えしてニヤニヤしたw
一歳の娘用に白いうさモコパーカーとピンクのダウンジャケット用意してるけど本当にコンビミニの赤くまモコに揺れる…
キルトの全身スーツみたいなのもなんか便利そう…
みなさんアウター何着持ってます?
227名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:47:54.60 ID:q5xfY+dw
先月産まれた赤のお祝いに、何がいい?と聞かれて
ポンチョみたいなアウターといったら、いただいたのがジャンプスーツでした。

なんかこっちの方が使いやすいよ!ということだったんですが…。
しかもミキのでいいやつだけどなんかデザインが好みじゃなかった。
高いのだし使おうと思うんだけど、まだそこまで寒くないからいつ使ったもんだか…。

コンビミニのくまもこポンチョ気になるけどこれも割り引いてるの?
なんか見に行ったけど定価っぽい?みるとこ間違ってるのかな。
228名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:54:54.36 ID:8VPpMIP5
>>227
コンビミニで今までに買ったことない?
会員にはセールのメールがきてると思うけど…。
普通にサイト見に行ったら定価だと思うよ。
229名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 15:56:40.58 ID:o7CG9fA+
コンビミニ、昨日のラップシリーズの日で買ったばっかりだorz
悔しいから今年はもう買わない!
くまはGAPで買う!
230名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 16:03:39.77 ID:q5xfY+dw
>>228
やはり会員専用でしたか。
コンビまだ買ったことないのでだめですねー。残念。
231名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 16:44:39.21 ID:BfMzLTVW
ユニクロのファーベスト、可愛いから3歳男児と1歳女児に色違いおソロで
買ったんだが、二人とも着るのを激しく嫌がるんだ何故なんだー!!
二人とも洋服やその他アウターは別に何の抵抗もなく大人しく着るのに
ベストだけは何故嫌なんだorz
ちなみに上の子は頂き物のダウンベストもはおらせようとしたら
「これいやだーいやだー脱がせてぇー」と泣きだす始末。
ベストの一体何が嫌なんだよorz母ちゃんに教えておくれ…
今の時期のちょっと肌寒い時にちょうどいいのに。
232名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 17:17:26.52 ID:VpzhHhtS
GAPがないからくまもこが買えないorz
くまもこ系で他にオススメないですか?
ポンチョじゃなくて、オールで。
233名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 17:50:33.73 ID:RuZhsh09
>>232
無難にカーターズは?安いし四色展開だよー
234名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 18:20:34.94 ID:DYJX2OVG
出産祝いに、ラルフのいわゆる短肌着をもらって、すごくかわいい!んだけど
上にコンビ肌着・ウェアを着せたら見えないですよね…
短肌着を見せる着せ方ってあるんでしょうか。
夏に1枚で着せるとか?思ったけどサイズ60だし夏にはサイズアウトかな…
235名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 18:20:35.92 ID:qmb17KF0
コンビミニ去年福袋しか買ってないからか、そういうお知らせメール来ないんだよねー
まwそのお陰で無駄使いしないというポジティブに考える事にするw
236名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 18:25:35.63 ID:qmb17KF0
多分福袋しか買った事ないから、コンビミニ会員じゃなく、web会員設定になってるっぽいw
今年はコンビミニで福袋も買わないから、まwいいかw
237名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 18:50:03.40 ID:O4xviDKe
>>232
キムラタンのピッコロはどうでしょ
クマのケープとおなじデザインのつなぎが売ってましたよ。店頭販売ばかりだけど…
238名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 19:12:03.42 ID:7EnJAhUg
今年用に去年のセールで買った冬用のコート、胸がパツパツorz
着れないこともないけど、どう見てもきつそうだから新しいの買うかな・・・
アウターって高いから買いたくないお
239名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 20:27:11.01 ID:hMrsDtyx
>>234
いや〜無理だしょ〜。
前、真夏だったけど上がファミリアの白い短肌着で
ベビーカーにのってる赤子をみたけどたまげた。
なんか母親はファミリアよ、みたいな感じで得意顔だったけど
デパート内は冷房だし、ってかそれ肌着ですよpgr的な。

肌着はあくまで肌着で親が家で楽しむがよろし。
240名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 20:48:31.69 ID:dZ8EZE0W
もうすぐ6ヶ月8.5キロ男児
各社70が股スナップキツキツでどんどん着られなくなってきてるのだが
80着せると激しく袖が余る・・・ってことは胴長ってことですか!?
身長体重頭囲は成長曲線で目安あるけど胴長なのかどうかはどうやったらわかるんだww

というわけで仕方なく、80を買うときは袖がめくれるやつかどうかが最重要ポイント。
先細りのとかリブのやつとか無理ww
241名無しの心子知らず:2011/11/16(水) 23:48:51.35 ID:33/s/wk+
>>234
長袖ボディの上に短肌着で重ね着風をたまにやる。
無印の短肌着なので、ちょっと年寄りくさくなりますが、ラルフならもっと洒落て見えるかも。
242名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 00:03:50.69 ID:hMrsDtyx
それってボディ肌着じゃなくて?
ボディ肌着なら全然問題ないと思う。

短肌着って紐で両脇下結ぶ、股がないタイプだよね?
243名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 00:10:12.80 ID:/JQ/UfQt
確かにおじいちゃんぽいね
それはそれで面白いかも
244名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 00:57:55.43 ID:JpUxWo+Z
そうまでしてこの時期に肌着を晒したいという気が知れない。
Ralphなんてそう高くないんだし、カバーオールの一枚ぐらい買ったれよ。
245名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 01:08:26.01 ID:kZcoq9nr
サイズは子やメーカーによるのはわかっているのですが…
現在2ヶ月、身長57〜8、体重5kg弱で
50〜60か60〜70どちらが良いか迷う
冬服の場合、60〜70はジャストサイズになる頃が春夏だったら
ぶかぶかのままシーズンオフになってしまいますよね
かといって50〜60は1ヶ月で着れなくなったら嫌だなぁ
…と、結局今日も買えず終いorz
246名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 01:30:14.00 ID:UwvvsEEI
>>245
70サイズじゃなく60〜70なら、さほどぶかぶかでもないんじゃ?
でもどうせ3ヶ月頃、6ヶ月頃あたりで着せやすい服や着せたい服の傾向が変わってくるし、
私なら今から着せるなら今ジャストサイズのを数枚買っておいて、
本格的に寒くなるorサイズアウトな頃に改めて服を考えるかな。
外出用のアウターなら60〜70もしくは70サイズにするけど。
ジャストサイズになるのが春夏でも、
それならそれで来年の冬の初め頃にも着れるだろうし。


うちの子1歳半は未だに身長71cm体重7.5kgで、
去年の冬ヘビロテだった60〜70ジャンプスーツが今年も活躍予定だよorz
247名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 01:38:03.39 ID:AJkzN0hy
>>245
もうすぐ5ヶ月、61〜2cmくらい、体重6.5kgです。
うちの子の場合、60-70はブカブカ。
私も50-60がすぐに着れなくなったらイヤだな〜と思って60-70ばかり買ってたんだけど
思った以上にデカかったw

これは好みだけど、私としてはジャストサイズのお洋服の方が見た目がいいと思うので
4ヶ月に入ってから何枚か買い足しました。
50-70cmのカバーオールが結構あるんだけど、大きすぎず小さすぎずでちょうどいいです。
248名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 01:44:55.15 ID:kZcoq9nr
>>246
レスありがとう
確かにアウターは多少大きめでも良いし
むしろちょっと大きめな方が着せやすそうですね
室内用は50〜60にしようかな
身長、体重の割にむちむち感が少ない子だからか
手持ちの50〜70の2WAYなどもどうもしっくりこずサイズ選びに悩みます
249名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 01:48:53.76 ID:kZcoq9nr
>>247
リロってなかった
やはり大きめ買うよりジャストサイズ買って
着れなくなったら買い足した方が良さそうですね
いま着せたいと思って買うわけだし
250名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 05:55:23.78 ID:/bDdWecg
うちも二ヶ月で57cm、5.5kg。
60サイズだとまだ袖裾が余るんだけど
ムチムチ&胴長らしくてお腹や股下が怪しいw
70にしたら見た目ぶかぶかだし、買い物迷うわ。
251名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 08:10:15.34 ID:oDVds9kl
>>232
ちょい亀だけど、去年このスレではL.L.Beanのくまもこが人気だった。
今年もあるかはわからない。
252名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 11:47:36.30 ID:l80gTJyP
GAPの60サイズって新生児にはでかい?
初子で浮かれてロンパース色々買ってしまった
60が一番小さいサイズで店員さんに勧められるがまま買ったけど
もっと小さいのも準備すべきかなぁ
253名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 12:25:15.50 ID:kZcoq9nr
>>245です。
60〜70のプレオールを買えば手足が埋もれることなく、
ジャストな春夏頃に少し短めで快適に過ごせるとか
そんなにうまくいくものではないですか?
60〜70が大きい場合、プレオールでもやはり大きめ着てる感が出ますか?
手持ちの服で比較したら袖裾以外の胴体部分は
50〜60も60〜70もほぼ同じ大きさなようでした
254名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 12:27:23.47 ID:kZcoq9nr
うわっ書き込んでたらちょっと自分が惨めになってきたorz
お金降ってこないかなぁ…
255名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 12:51:06.50 ID:/bDdWecg
赤ちゃんの成長スピードは一定じゃないから
慎重に買ってもうまくいかないことはあるんじゃない?

このくらいの月齢だとそこまで頻繁に出かけることもないだろうし
外気浴やお散歩程度なら多少服が大きくてもそれはそれで可愛いじゃない。
ぱつぱつでキツそうなのは可哀想だけど。

と思ってる私は大雑把過ぎかな。
256名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 13:10:35.12 ID:UKfR6FC2
>>252
一人目なら新生児期に出掛けることなんてそうそう無いだろうし、
短肌着+長肌着orコンビ肌着、に布団での調整になるとおもう
健診用に一枚50サイズがあればいいんじゃない?
60もそんなに何枚もいらないとおもう
70〜80が一番長く着られるはず

ウチの息子は退院時に新生児サイズがぶかぶかだったけど
1ヶ月健診の時にはぱつぱつだったし、
60すっとばして70、6ヶ月には90着てたよ
1歳すぎて80に戻った(歩くようになって細くなった)という例もあるから
前もって買うのは最低限にして、必要になったら買い足すのが一番
257名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 14:39:33.07 ID:1Xn7RUwB
ボディ肌着(サイズ80)で半そででお勧めってありますか?

ユニクロの半そでのボディを愛用してたんだけど、
今ってメッシュ以外は長袖しか取り扱いがないみたいで。
ユニクロくらいの価格(2枚で1000円位)でいいのないかな?
温かめの素材だとなお嬉しい。
コンビミニの暖かい肌着も気になるけど、1枚1500円はちょっと高い。
258名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:04:31.26 ID:cDsLlB+l
>>257
赤本のボディが値段の割に結構使える。ユニクロと同レベルと思う。
259名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:18:55.34 ID:OsgIz0EC
質問します。
こんど母に赤ちゃんのベストつくってもらうことになりました。
80か90かどちらで作ってもらうかなやんでいます。
新生児に大きいのは承知しています。
ただ、冬産まれなんで、
大きめでも最初は体温調整にぶかぶかで、
のちに、丁度できせたいなとおもってます。

大は小をかねるで90がいいか、
80が使い勝手がよいか
わかりますでしょうか?
初産なのでサイズがいまいちわかりません。
260名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:26:36.38 ID:cDsLlB+l
>>259
羽織物は大き目サイズで頼んで大丈夫だよ。ということで90で依頼するのがいいと思う。
下にいろいろ着たうえで羽織るので。
261名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:36:21.40 ID:HPj0CHuD
>>259
まだ産まれてないんだよね?
90って2歳ぐらいのサイズだよ
いくら大は小を兼ねるとは言っても
新生児にはさすがに大きすぎて中で泳いでしまうと思う
脇も大きいだろうから腕が戻ったりするだろうし
潜り込んで首回りの布が口にかかることも考えられるのでは・・・


262名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:39:29.68 ID:OsgIz0EC
>>261
まだうまれてません。そして、産まれてに三ヶ月以内に着せたい。。
腹ん中で3500gになってるのでデカ赤だとしても90はでかいかな?

70くらいでもよいですか?
263名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:40:14.84 ID:OsgIz0EC
>>260
私もその考えだったんですが、
そうだとしても70か80のほうがいいかな?
264名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 15:51:24.26 ID:7b21jXkX
>>263
80で良いと思う。
70でも良いくらいだと思うけど、たまに生まれてから二ヶ月で70サイズ着てる子もいないわけじゃないので。
ただ、52cmで生まれた我が子は、生まれて三ヶ月は60サイズを着てたので、後は御家族の考え方次第かと。
ただ、90はないと思います。
赤が下手したら埋もれるよ。
265名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 16:01:53.61 ID:FaewRGvk
冬生まれなら来年の冬に1歳でたいていの子は80がジャストで着られるんじゃない?
お腹の中の予測値が大きいからと言って大きく育つとも限らないし。
小柄な子だと3歳過ぎでも90着てる子もいるくらいだしいくらなんでも90は大きいと思う。
266名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 16:04:34.14 ID:OsgIz0EC
ありがとうございます!
逆に70はどうなんでしょう?
出来上がりみたら70のほうがバランスがよさそうな形してて。
70だと今度は小さいですか?
すいません、何度も。
267名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 16:42:13.45 ID:FaewRGvk
>>266
そりゃ生まれたての子に今年着せるなら70の方が絶対しっくりくるよ。
新生児用のサイズ調節できるベストで50~70ってのは見たことある。
前開きのデザインで紐で調節できるやつね。

1歳の時に70着られるかどうかはその子によるからなんとも。
0歳代は人生で一番成長する時だから、2シーズンしっくり着せるのは正直ちょっと無理があると思う。
長く着せたいって気持ちはわかるけど、中途半端な大きさにするより、
60とか80とか、今年か来年どちらかの大きさに合わせた方が結局重宝するのでは?

ちなみにうちのもうすぐ1歳はデカ赤だから70は6ヶ月の時に卒業。
周りにはまだ70着てる子もたくさんいる。本当に個人差あるから誰にもわからないよ。
268232:2011/11/17(木) 16:43:35.75 ID:V7p2fZ66
レスありがとうございました。
どれも可愛くて散々迷った挙句にL.L.Beanポチったよ〜。
取り寄せで時間かかるみたいだけど、すごく楽しみ。
269名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 16:45:50.05 ID:UwvvsEEI
個人的おすすめは60か70だけどな。
理由は飽きるから。
ベストで温度調節とか寝転がってる時にしかしなかったし、
80着る頃には可愛い重ね着アイテムがいっぱい売ってて
そっちを着せたくなってたから。

一人目の時は大き目を買って長く着せるのが賢いと思って
常に大き目を着せてたけど、
その大き目の服がジャストサイズになる頃には
結構着倒してもうヨレヨレだったり、別の可愛い服を見つけて買っちゃってたりして
ある日「この子は常にブカブカの服しか着てない」と気づいたw
二人目はジャストサイズを都度購入してるよ。
ジャストサイズ買っても1シーズンはちゃんと着られるし、
キレイなままサイズアウトorシーズン終了を迎えるから
お下がりやオクにも回しやすい。
270名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:03:10.48 ID:kZcoq9nr
>>266
ベストというのは、冬に防寒としての中綿ふんわり厚みのあるベストで良いのかな?
いま2ヶ月5kg弱で、70の防寒ベスト持っていますが、肩部分がかなりの違和感ですorz
あまり厚みがないものや、ベストでなく袖があれば大きくてもかわいいのかも知れませんが
271名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:10:57.53 ID:OsgIz0EC
>>267
なるほど!やっぱり80よりは70ですか!

269
わかります、すごい!
その理論。私も飽きそうです。
ただ既製服ならそうなんですが、母に手づくりしてもらう物なので、その点は飽きるとかではなくプライスレス(笑)なのかなと。既製服なら全て納得です!

272名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:14:01.13 ID:OsgIz0EC
>>270
いえ、スムース素材の薄手素材です。
一枚じゃ防寒にはならなくて、重ねてきせてるだけ、みたいな。。
ツーウェイオールの上からちょいとはおるベストです。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4quSBQw.jpg
このデザインで、淡い色のスムース生地で作ってもらいます。

70か80で迷いだしてしまった。
273名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:19:22.07 ID:Sw/UcjOk
>>257
マザウェイズとか
274名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:24:29.07 ID:8r/wULQh
>>257
GAPのアウトレットで、白地ワンポイントの3枚組買ったけど、いい感じ。
うちは70だけど、80もあった。
275 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/17(木) 17:25:54.19 ID:QNmdFBTQ
2ヶ月6.5キロの男児@都内です
今度初めて予防接種に行くのですが、何を着ていけばいいのかわからなくなってきました…
今あるのは短肌着・コンビ肌着・2wayオール・ノースリーブのロンパース(半袖と間違えて買ってしまいました)です
どなたかアドバイスお願いいたします!
276名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:26:08.86 ID:UdzmTrzT
>>272
重ね着前提で来年冬〜春まで着られるように
…と考えるなら私なら80にするかな。
70だとパツパツになる可能性あるし。
ただ今年着せるには首回りが広くてブカブカしそうな感じするけど…
277名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:27:44.73 ID:FaewRGvk
あー、そのデザインなら個人的には80にして今年は諦めて来年着せた方がいいと思うわ。
前中央にスナップボタンあるから早めに寝返りはじめたらお腹が痛そうだし。
新生児のうちは紐やマジックテープの打合せでサイズ微調整できるベストの方が実用的。
たまに自己満足で着せて眺める程度でいいんじゃないの今年は。

そして妊婦ハイなのはわかるがちょっとモチツケ
278名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:33:53.69 ID:RW6vp+2V
>>275
何でもいいけど、問診前に脱がせたりするので
スムーズに脱ぎ着させやすいと思うものをどうぞ〜
279名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 17:44:24.17 ID:OsgIz0EC
>>276-277
ありがとうございました。80にします。
ハイなつもりはなかったんですが、母に早くどっちか決めて!とせっつかれたので
焦ってレスしてしまいました。
これで終わりにします。
ズリバイのことまで考えてなかったし、ためになりました。ありがとう。
280名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 18:09:18.51 ID:cDsLlB+l
>>275
低月齢のスレの方が丁寧なレス付くと思うけどね。
前開きのものだったら何でもいいよー
あまり薄着させてくと風邪ひかせちゃうかも。
281名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 18:14:34.66 ID:oEZN6TTu
ジンボリーもイイ感じにセールしてるので、
そろそろ買おうかと思うんだけど、
海外子供服って、トレーナー的なものが少なくない?
ほんの少しフリースTシャツはあるものの、
ロンTより防寒のあるものはセーター類になって、
トレーナーが見当たらない。
コットンとはいえニットは、洗濯とか砂場遊びとか気を使うから、
トレーナーのほうがいいと思うんだけど、どうなのかしら。。
ジンボリーみたいな感じ(テイストも価格も)で、
トレーナー系豊富なブランドってありますか?
それか、ニットでも公園遊びやら手づかみ離乳食やらしても、
普通に洗濯で全然いけるんだろうか?
初めての1歳冬で、幼児服のいい着せかたがよくわからない・・・。
282 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/17(木) 19:24:04.10 ID:QNmdFBTQ
>>278>>280
レスありがとうございました!
283名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:32:43.01 ID:j8TzY0+s
息子 来月1歳
服サイズ ほんとぴったりで80
なにげなくコムサに入ったらセールしてました。
サンプル品50%、春夏品70%オフ。
来夏用に半袖シャツを4枚購入で2800円。
定価なら1万くらい、それなら買わないし、いい買い物しました。
普段は覗かないお店も見てみるもんだなと。

284名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:39:28.21 ID:j8TzY0+s
連レスすみません。
室内用に重ね着できるものが欲しくて
パーカー、トレーナーを探してました。
で、こちらもやっぱり大人服では覗いたことないグローバルワークでアメカジ風な可愛いのを発見。1680円でした。
285名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 19:48:46.82 ID:WEAcw3U2
>>281
ジンボリーには厚手のトレーナーみたいなものは少ないと思う。
ただコットンセーターの質はとてもいいと思うし、
家で洗っても大丈夫です。
286名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:03:46.70 ID:/JQ/UfQt
>>283
コムサは時々えげつない程の割引してて良いよね
定価で買った人には申し訳ないけど
287名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:22:04.64 ID:JBTqag/r
あああ、今日久しぶりにコムサのすぐ近くまで行ったよ、
手前のエスカレーターで素通りしちゃったよ、
ちゃんとのぞいてくればよかったぁぁぁ

コンビミニ買っちゃおうかな、クマシリーズはあちこちで購入済みだけれど
どうしよう、悩むぅぅぅ
288名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 22:38:57.14 ID:iaymdIH9
プチバトーの店舗にボディを探しに行った。
GAPの70サイズも大きめに感じるようなうちの10か月児には、
9Mだろうなと思ってたのに、予想よりもずっと小さかったので12Mを購入。

通販にしないで良かったよー。
289名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:11:58.38 ID:BbxxWSM5
>>288
プチバトーってピッタリ気味とはいえ、どうしてあんなに小さめなんだろうね。
フランスのちびっこたちはそんなに華奢なのか…。
290名無しの心子知らず:2011/11/17(木) 23:46:32.93 ID:j8TzY0+s
>>286
>>287
女子服は見てないけど男子服はモノトーン色物は青、赤くらいでシンプルなものばっかり。でも、ちょっとよそ行きに良さそうな物でした。
買ったのは100だけど130くらいまではワゴンにわんさかありましたよ。


291名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 07:06:34.45 ID:nbewp/ML
プチバトーの肌着って小さいか?

腕は確かに細いと思う(第1子男児はキツキツ、第2子女児は平気だった)けど
うちの成長曲線真ん中より身長やや低め、体重やや多め体型の子らでも
特別小さいとは思わなかったけどな。

ちなみにGAPのボディはかなり大きいと思う。
292名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 08:32:17.37 ID:wjvK9I+P
プチバトーのボディは肌にピッタリするからモコモコしないし上に着る服を邪魔しないよね。
肌と肌着の間に隙間があると汗も吸い取らない感じがして肌着はプチバトーばかりだ。
小さいと思う人は肌に密着するから小さく感じるのかな?
293名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 08:37:37.85 ID:oqGQkHb6
セパレートにしてからの真冬の下半身って
どんな格好で防寒すりゃいいんだ・・・?@1歳
ズボン+靴下+靴だけじゃ確実に寒い気がする。
ズボンの下にタイツとか有りなのかな?
レッグウォーマーじゃ下がってくるしorz
皆さん、どうしてますか?
294名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:47:14.60 ID:L6qJ/brL
ズボン下としてレギンス履かせるって散々既出だクズ
295名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 11:58:39.73 ID:iUY+uKIP
裏起毛や中綿キルトやボア裏やフリース裏地のパンツもいっぱい売ってますし
296名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 15:02:04.10 ID:QUQdAaIY
どこに住んでいるか知らないけど、雪の降らない地域ならズボン下必要なし。
靴下も室内なら履かせなくてよい。
297名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 15:08:48.15 ID:M5XQjNFm
自分が真冬にどんな格好してるのか考えりゃ自ずと答えは出るような。
子どもは親より薄着で平気だし。
298名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 16:01:45.62 ID:dspBRh7i
うちは赤にハイソックス履かせてる
ズボンの裾から冷たい空気入りそうだからふくらはぎをカバーしてくれるし
短い靴下はよく自分で脱いじゃうから脱げにくくて結構活躍してる
昨冬のセールで安かったからたまたま買ってたハイソックスが割りと便利でうれしい。短パンとかでしか使わないと思ってたわ
299名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 19:23:47.21 ID:2OJx685O
家の中で靴下はかせてるの?
300名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 21:50:35.40 ID:CWlgTkVQ
うちは田舎の寒い家なので靴下履かせてるよ。
0歳のときは赤専用部屋を暖房して裸足だったけど、あちこち行く今は靴下ないと足が氷のようだ。
あったかいマンションに住みたい…
301名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 22:03:59.58 ID:/ZPvKQXv
>>300
うちも靴下を履いているよ@東北
自分で脱ぐくせに、ちょっと寒くなると履きたがる。
床暖房の家にすみたい。
302名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 22:36:30.69 ID:oqGQkHb6
293です。
何だかすみません。
レスくれた方々、ありがとうございました。
303名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 00:44:23.26 ID:m/O34XSn
これから赤にアウターをどんなの着せていいかがわからん。

雪降るし積もる地域在住。
赤9ヶ月半、現在ハイハイと伝い歩きまではマスター。
普段の移動は車。
多くて週4くらい自宅周りを1時間ほどベビカで散歩。
その際、抱っこ紐おんぶ紐もガンガン使用。←抱っこ紐専用のおくるみが必要?

まだ雪は降ってないけど、チンタラしてたら冬将軍がやってきてしまう…だけどどんなのをチョイスしたら幸せになれるのかがわからん。
アドバイスください。
304名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 00:49:14.60 ID:m/O34XSn
連投ごめん。

これから雪が降ったり、すっごく寒くなったら多分家から出ない&出れないと思う。
それも踏まえて悩んでる。
305名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 01:45:09.67 ID:unb1GOIN
極寒で豪雪地帯だけど外に出ないと生きていけない我が家は、
真冬用のジャンプスーツと、抱っこのときは着ぐるみ&ママコートを用意してみたよ。

でも、お店の中とかは暖房きいてるから暑いし、ぶっちゃけ家の中では私も旦那もTシャツ1枚だったりするんだよね。
大人よりマイナス1枚ってどうすればいいんだろ?肌着のみ?
世間はどの程度節電なのか…初めての冬なので想像がつかないorz
306名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 07:17:40.30 ID:52sCty8D
>>305
さすがに肌着いっちょはかわいそうw
雪が降らない我が家でも、長袖ボディにトレーナー、厚手のズボンをはかせていたよ。
とりあえず薄手の洋服を重ね着させて、様子見て脱がせたらいいんじゃないかな

307名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 08:19:00.90 ID:w/8dbL6W
>>303
室内は肌着のうえに薄いロンTとズボンと靴下、ちょっと出かけるときはユニクロの足まですっぽりのフリースつなぎにくまケープ
一月から三月までアウターは2ウェイのもこもこ(キムラタンと頂き物のセレク)を着せる予定
北国運河の街在住もうすぐ1歳

ジャンプスーツって名前がどうもしっくりこない
ジャンプしなくね?といつも思ってしまう
308名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 08:20:09.19 ID:w/8dbL6W
なんか日本語変だごめんなさい
309名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 08:52:04.92 ID:sm5XE6rY
うちも朝晩以外は室内では肌着一枚だわ。マンションだから昼間25℃あるよ。

マンションじゃなくても暖房しっかりの地方だったら、かなり暖かいよね。

暖房は電気は少ないしね。
310名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 09:09:27.33 ID:Pa9AVqwo
>>304
ジャンプスーツは一枚くらいあってもいいかもね。
うちはベビカでSCをブラブラしていただけだから、極寒仕様じゃなかったです。
たまに海辺を散歩をするときは、厚手のブランケットをベビカに乗せていたよ。
確かに雪が積もったらそんなに外には出ないよね。
311名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 09:31:31.83 ID:By3zEW4D
アウターの相談に便乗。
ポンチョやケープって
ヨチヨチ歩き出した子にはどうですか?
さっと着せられてよさそうだけど、
この冬には歩きそうなわが子には
普通の袖のジャケットの方が動きやすいのかな?
と迷って、もこもこポンチョを買えずにいる・・・。
312名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 10:10:07.80 ID:Fwm7l2mb
ヨチヨチちゃんのポンチョ超可愛いよ
313名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 10:20:18.85 ID:LaiNgqiT
>>311
ポンチョは手を繋いで散歩程度なら問題ないよ。
さすがに公園遊びとかには向かないけど。
ポンチョ着られるのって今だけだしね。
314名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 10:21:19.59 ID:utX1bfiT
>>311
うちも歩き回る1歳2ヵ月。ポンチョ見た目はかわいい!
だけど、公園遊びとかはしにくいみたい。あと真冬は寒そうかなと個人的に思う。
今の時期のお出かけ着にしてます。
315名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 10:29:33.21 ID:JbQNhwoj
ポンチョ可愛いんだけど抱っこしにくくないですか?
うちのデカ赤だと手が滑って落としそうにならないか不安で、買ったけど1回も使ってないw
316名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 10:36:08.68 ID:pApYn7M/
なぜ抱っこしにくいのか良く分からない
普通は中の赤ん坊本体をだっこして、ポンチョはその上に引っ掛かってるという感じになると思うんだが
317311:2011/11/19(土) 14:03:01.56 ID:By3zEW4D
ポンチョの回答ありがとうございます。
参考になりました。
ポンチョは抱っこ紐の上から装着ということもできるんですよね・・・
(ちょうどダサママスレで話題になってた)
ポンチョ赤ちゃん、たしかにめちゃくちゃかわいいですよね。
公園遊びはまだしないだろうし、買っちゃいます!
318名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 17:06:17.79 ID:m/O34XSn
アウターの質問をした者です。
この冬には歩きそうだし、雪降るし…と悩んで、ダウンは購入することにしました。
着ぐるみかジャンプスーツもあった方が便利なのかなぁとさらに悩んでる。
イオンで見てきたジャンプスーツたち、今にもスキーに行けそうだね…あんなもん?
なんかごっつくて、大袈裟じゃね?と思ってしまった。
319名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 17:51:43.95 ID:LaiNgqiT
>>318
もう少し経てばどこもセールになるから、
絶対すぐ必要!もしくはめちゃ気に入った!と思うもの以外はまだ買わない方がいいよー。
今の時代、ネットで買ったってすぐ届くし。

赤ちゃんのものって早めに色々買いたくなるけど。
去年早めにあれこれ買って、結局使わないものがあったり、
着せる前にセールで安くなってて後悔した者より。
320名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 18:46:03.27 ID:X/PLc3hq
一ヶ月半大きめの女の子です。
外出着として足つきのカバーオール購入を検討しています。
欲しいものがBABY!というブランドでサイズが65、75という表記なのですが75を購入し来年も着せるというのは無謀でしょうか?
今までにないくらいツボにハマったデザインなので長く着せたくて…サイズ違いで2枚買うべき?
直接見て決めるというのは叶いそうにないのでアドバイスお願いします。
321名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:00:55.30 ID:FZL4Nj6y
>>320
来年の意味は今季の来年(1月以降)って意味だよね?
身長と体重はどのくらいなの?
322320:2011/11/19(土) 19:22:34.86 ID:X/PLc3hq
>>321
一ヶ月健診時4400gの54cmでした。
「大きめだねー」と言われましたが一人目なのでよくわからず…
来年というのは2012年の冬(次の冬)という意味です。紛らわしい書き方ですみません。
月齢と服のサイズを調べたら一歳で70-80cmとあったので75ならいけるのかな、と。
323名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:34:50.97 ID:FZL4Nj6y
>>322
来年の冬、一歳前後に着せるとなるとハイハイだけじゃなくつかまり立ちや早ければ歩いているから、足付きカバーオールは危ないからおすすめできんな
大きめ赤さんなら、75の足つきならサイズアウトの可能性も高い
その頃にはセパレートで可愛い洋服がたっぷりあるから、そっちに目が行くと思うしねw

324名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 19:45:16.29 ID:zCNoAVpG
今55センチで75は大きいと思う。
足つきだと裾を折ることが出来ないから、足先がだるんだるんになるよ。
来年は歩き出す頃だし、足つきは危ないからオススメしないよ。
325320:2011/11/19(土) 20:03:26.54 ID:X/PLc3hq
足つきカバーオールへのご意見ありがとうございます。
確かに歩き出すことを考えると足つきは今季だけになりますよね。
今の身体に合うであろう65を購入します。
助かりました!
326名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 21:43:07.43 ID:m/O34XSn
>>319
貴重なご意見、ありがとうございます!!
どうにか雪が降る前には購入したいんだけど、気候とセールとお財布の調子がベストマッチしてくれたら…!貧乏だからなぁ。
貧乏だからこそ、必要なものだけを見極めたいと思うよ。
327名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 22:53:28.26 ID:izUBlTRx

福岡に住んでて実店舗で見れないコンビミニ
今度の休みにセールと聞いて、うっきうきで出かける予定。
初日は行けないんだけどいいの残ってるだろうか……
328名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 00:57:34.41 ID:7G6+xCG5
今ずりばいからハイハイに以降しつつあり
つかまり立ちも始めた7ヶ月赤です
家でユニクロの足つきフリースオール着せてますが
足がブカブカで、もう少し小さいの買おうか迷ってるのですが
サイズぴったりでもこの時期に足つきはやめといた方がいいですか?

みなさんつかまり立ちし始めたら足ってどうしてます?
タイツとか靴下がいいのでしょうか?
329名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:19:15.12 ID:09jq++TZ
12月頭うまれですが、ベビーソックスっていりますか?
ミトンも帽子も用意していません。
外出は4月ぐらいまでしないつもりで、お宮参り用の編んだベビーブーティやベストだけあります。
330名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 01:39:38.40 ID:VpPvyFNJ
>>329
まずお住まいの地域を
雪降る地方なら事情が違ってきますし
あといくら外出控えると言っても1ヶ月検診や予防接種もあるから移動手段に合わせた外出防寒対策は最低限は用意すべき
331名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 02:47:19.88 ID:09jq++TZ
>>330
大阪です。
しかし田舎なので劇サムです。
検診のことは考えてませんでした。
靴下なくてもおくるみがあればいけるかな?
332名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 03:19:10.22 ID:FruwOT30
>>328
冬でも自宅なら裸足。
足つきは外出するときしか着せないよ。靴下もタイツも同じ。
333名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 03:22:00.57 ID:3AlcYYSi
>>328
家の中、ちゃんと暖房してればつま先までカバーするものは赤ちゃんには不要だよ
どうしても寒そうならレッグウォーマーかなぁ

掴まり立ちしだしたらブカブカは危険、フリースはフローリングなんかだとよく滑るし
児童館の体育館みたいな底冷えしそうな室内なら靴下とかタイツ必須だけど
必ずサイズぴったりで、足裏に滑り止めがついたものを選んでね
334名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 06:44:41.97 ID:OtG3QRTs
>>331
おくるみあっても外出時は靴下履かせてあげたほうがいいとおもう。
自分だったらと想像したら寒いと思うよ。
おくるみは足先ぴったり覆えないし。
335名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 08:39:10.07 ID:J+G1h3Ki
皆さんボートネックっぽい服や首周りが少し大きめの作りの服の時って肌着どうしてますか?
今はまだ50-60で、合わせ肌着しか持っていません。
前開きボートネックロンパースを探せば良いのかな
それとも配色を考えたかわいめ肌着で見えても気にしないか…
336名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 09:03:15.18 ID:wPtqalwi
>>332-333
やっぱ裸足が一番安全ですし、部屋の温度を適正に保つ方がいいですね。
レスありがとうございました。
337名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 09:56:36.12 ID:x/ZMowFD
>>329
今年1月生まれの大阪在住。
新生児用靴下買ってなかったけど、お祝いで1足もらってそれで事足りたよ。それすらほとんど出番なかった。
ベビーカーや抱っこひもに乗せる時期まではおくるみでオケだったよ。
ミトンはいらね。帽子は外気浴させるようになってから、日差しが眩しそうだったからツバ有りのを被せてた。
338名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 10:00:44.40 ID:67cjK0O0
超初歩的ですみませんがユニクロのフリースオールは
長袖ボディの上にすぐ着せちゃっていいんでしょうか?
それとも薄めのおくるみオール的に服の上に着るものでしょうか。
夏生まれの3カ月赤、今まで綿素材しか着せたこと無いもので
フリースってどうなんだ?とよくわからないでいます
339名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 10:09:24.83 ID:O2DLmfE+
>>335
ボートネック今は寒そうで着せてませんが、夏は中のタンクトップの色を合わせて見えてもいいように着せてましたよ。
340名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 10:21:30.93 ID:3110m63S
>>335
新生児?
うちは首がすわるまでは合わせの肌着だったけど。
首がすわってかぶりものが着れるなら、首まわりのおしゃれなボディも買えばいいんじゃない?
341名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 13:22:59.50 ID:zzq2Ukds
うちは首周りは常にスタイで隠れてる。
ダルダルな肌着もこれでごまかしてるw
342名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 16:01:29.59 ID:FNljjLSx
>>338
服の上から着せるにはぴったりしている。
うちでは外出時に半袖ロンパースの上に着せて、その上にコート@北の大地。
店内に入ると暖かいので、中はあえて半袖。
短時間着用のせいか肌は今のところ大丈夫。

ところで、寒冷地に住む方々は自宅で赤ちゃんにどんな格好させてる?
暖房がんがんかけて薄着でアイスを食べるという土地柄だが、
よそ者の自分は20〜22度くらいにして、半袖肌着に長袖オール、ベスト。
寝るときは半袖肌着に厚手の長袖オール。
首を触ると暖かいが、もうちょっと厚着させるべきか考えている。
343名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 16:55:17.18 ID:q2mG45O3
11ヶ月の小さめ赤さんにZARAのワンピをあげようと思ってるんだけど
12-18サイズじゃ大きい?でも9-12サイズだとすぐサイズアウトしちゃわないかな?
とどちらを買えばいいか決められません。
自分のデカ赤1才なら迷わず12-18を買っちゃうところなんだけどな。
344名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 17:16:17.79 ID:F1p0IGIb
>>343
343から見てその赤さんが小さめなのか、それとも一般的に小さめなのかで変わってくると思うが…
スペック分からないのかな?
345名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 18:23:37.66 ID:q2mG45O3
以前、体重は成長曲線内の下のほうで、身長は標準だと言っていました。
8キロあるかないか、70センチちょいくらいだと思います。
346名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 18:48:02.09 ID:F1p0IGIb
うちの子と同じ位だから9-12をおすすめするなー。
小さめ赤さんだし、長く着れると思うよ。
逆に大きいと肩幅合わなかったり着丈長すぎてバランス悪いと思う。

347名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 20:01:09.63 ID:q2mG45O3
聞いてよかったあ!
9-12にします、ありがとうございます。
348名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:34:48.49 ID:SxNnCEDp
GAPで割引クーポンのくじ引きやってて、50%引きが当たって、
元々20%オフだった中綿入りナイロンパーカーを買った。嬉しい。


男児ですがレギンスに重ねるショーパンを探してます。
なるべく安価なものでおすすめありませんか?サイズは90です。
349名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:45:06.34 ID:Bh1ZpgOe
新生児から着てる短肌着をインナーとして着せてるけど、そろそろサイズアウトしそうなんだけど
代わるものはボディ肌着かコンビ肌着しかないのかな?
大人の肌着みたいな普通のTシャツのような肌着だと80とか90とかの大きいサイズしか見かけなくて…
350名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 21:56:58.00 ID:V90v7J1C
うちもGAPの50%引き当たった
半額以下だった長袖ボディをがっつり買った、
これだけでかなり満足だけど迷ったものももっと買えばよかった〜
351名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 22:22:27.05 ID:FHmdDAas
GAPジェネレーションでセールだった。
息子のロンT三枚に、アウター二枚、旦那のパーカーと私のワンピースで一万円ちょい。
ひさびさに満足する買い物だった。
352名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 23:23:04.16 ID:6ZZjjvmE
GAPいいねー。明日行こうかな

こないだアウトレットのラルフで3枚買うと一番値段の安い服が1枚タダっていうのやってた!
元々の値段が性器店より安いし、安い分痛むの気にせずガンガン着れて嬉しい
353名無しの心子知らず:2011/11/20(日) 23:37:03.24 ID:gj9JIQpW
性器店ww
354名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 01:59:37.18 ID:1tlzXJJ9
いやだそんな店www
355名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 02:11:46.81 ID:sILKM1iI
>>349
キムラタンの愛情設計ってラインから70の半袖肌着がでてるよ。
半袖のごく普通の白無地の肌着、80からならけっこうあるんだが70って探してもなかなかないんだよね〜。
素材も悪くないしうちは愛用してるよ。オススメ〜。
356名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 03:24:08.92 ID:Qbp/rr/J
>>355
横でゴメン。
今日ちょうど愛情設計のリバーシブルベスト買ってきたよ。
ベビ服ほとんどダブルBなんだけど、ほっこりてんとう虫にやられた〜。
家に帰ってよく見たらオーガニックコットンだし良いねぇ。
だが手持ちのダブルBとことごとく合わないw
てんとう虫のカバーオール追加するかな…。
テイストが違うものに手を出すとお金かかるの〜。
357名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 05:16:22.14 ID:js3L9ClW
>>349
70のセパレートの肌着、アカホンで見たよ。
358名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 07:18:46.01 ID:y8zsFTVt
>>349
月齢が分からないけど、抱っこするとずり上がったり
寝返りやハイハイでおむつがずれたりするから
ボディ肌着の方が便利だと個人的には思う。
359名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 09:54:46.30 ID:54HwdT2j
>>355>>357
ありがとう!探してみます
>>358
検診や予防接種の時にお腹まくりやすいのがあるといいなと思って。
360名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 10:00:25.04 ID:7dL+a69t
クーラクールのうさぎジャンプスーツ買ってきた。
生地が薄目だけどふわふわで柔らかいし、ジッパーの部分の小花柄もすごくいい。
着せてみたらよちよち歩くうさぎ可愛すぎて参った。
コンビミニのくまポンチョも良かったけど、やっぱり全身モコモコふわふわの方が可愛いなー。
361名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 10:07:53.98 ID:1inZHt+P
>>356
わかる
うちはF・O系とミキハウスとキムラタンとコムサが入り混じってる
お下がりとかアウトレットでつい衝動買いしたのとか
もう組み合わせるのは諦めてそれぞれで着せてるよ
日によって全然雰囲気が違って「あれ?子供二人いたの?」って聞かれた事があるw

整備士が着るようなつなぎが何点かあるんだけど、これってジャケットは何を着せたら良いんだろう?
実際に整備士が来てるのを見ると、工事現場の人が来てるようなボアつきジャンパーなんだけど…
362名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 11:30:39.13 ID:PKWofLlW
>>361
整備士系の繋ぎ、私ならベストを合わせるなー
ダウンベストとか
袖のあるものだと難しそうだね
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 11:43:37.30 ID:V1uhQzsH
>>360
私も昨日、クーラクール買いました!
つなぎも迷ったのですが、もうハイハイ&つかまり立ちする月齢なので、うさみみ付きのプルオーバーと長丈スパッツ、うさみみ付きニット帽を購入。
手頃な値段の割に色合いも優しくて可愛いので、ほんと買って良かったよ。

そう言えばきむらたんのHP見たら、オンラインストアが11/24にリニューアルオープするらしい。買う予定はないけどチェックせねば。
364名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 12:31:31.88 ID:9JzrkTa1
>>361
そこまで完コピせんでもw
でも小さいおっさんかわええ。
365名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 14:16:13.60 ID:Oj2zhsR/
>>361
上の子が着てたラベンハムのフードなしジャケット(紺、襟がコーデュロイ)が
かなり土方っぽくて大好きだったんだけど(薄手で何かと便利だし)、
今はフードのしか売ってないんだね。高いし。
そう、フードなしのキルティングジャケット(紺)もかなりオッサンぽくておすすめ。

しかし子供服はなぜ何でもかんでもフードなんだ?フードイラネ
366名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 14:24:42.02 ID:6JbVrMeC
>>359
いただきもののファミリアの半袖肌着(70)があって
お腹めくれあがりそうだし着せないうちにサイズアウトかなー…
と思ってたけど、そうか、病院とかへ行くとき着せればいいんだ!
とても参考になったよ。ありがとう。
367365:2011/11/21(月) 14:25:24.47 ID:Oj2zhsR/
探したらフードなしのドカジャン風あった!こんなの↓
ttp://zozo.jp/shop/shipskids/goods.html?gid=1195185&rid=1019

どうかしら。もう少し安くて似たようなのがありそうだし。
368名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 15:51:23.15 ID:1inZHt+P
>>362
ベストの存在がすっかり抜け落ちてた!
ありがとう

>>367
ありがとう
まんま過ぎて笑ったw
しかもいい値段w
369名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 16:33:32.30 ID:si7oNDEy
もうベビーじゃない2歳児身長87pなんですが、
股上深め(はらまきみたいなウエストリブつきパンツとか嬉しい)、
細身、ストレッチがきいているデニムパンツ探しています。

なかなかこれだーって感じのものがありません。オススメありますか?
370名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 18:08:33.93 ID:Qbp/rr/J
>>369
ダブルBのEverydayシリーズのデニム良いよ〜。
後ろポケットに黒熊のワンポイント刺繍のみでシンプルだし、
ストレッチがきいた細身ストレートで足がスラッと見える。
ウエストも総ゴムのリブです。
1サイズ上のを買ってロールアップでも可愛いし、長〜く履けて
3990円の元は充分取れるよ…て、うちのことなんだけどw
オススメだよ。
371名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 21:47:15.70 ID:si7oNDEy
>>370
さっそくありがとうございます!
見てみますね! 
372369:2011/11/21(月) 21:59:57.64 ID:si7oNDEy
重ねて質問なんですが、無印良品のすっきりパンツってどうでしょうか?
履かせてる方いらっしゃったら感想聞かせてください。
無印のタイルパンツは去年ヘビロテで履いていて、今年もまだ履けそうです。
履かせやすく、動きやすく、かさばらず、洗濯簡単、暖かそう、安い
すべてにおいて満点パンツでした。もっとデザイン増やしてほしい。
373名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 02:21:58.69 ID:ezwDoAwF
>>358
セパレート着せてるならインはボディ肌着がいいけど、70サイズのねんねベビーのうちはだいたいカバーオール着せてるよね?
カバーオールのポチポチ外すのだけでも面倒なのにさらにボディ肌着のポチポチ外すのって面倒じゃない?
めくれるっていうけど意外とめくれないよ。短肌着と同じで。
自分は断然半袖肌着の方が楽。
374名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 03:06:47.61 ID:HBWuvx2z
最近一日中フリースのスリーパー着せてる@赤3ヶ月。
お出かけも車移動だし、いちいち上着着せるの面倒なダラなので。
ダブルBのスリーパーがフカフカで子も気持ちいいらしく、モフモフしてるw
以外に大活躍で買っといて良かった。
さすがに日中外で着たやつで夜寝るのは抵抗あるから、洗い換え買おうかなぁ。
375名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 07:55:23.17 ID:iGV5hRLd
相談させてください。
2ヶ月の女児の友人、まもなく1ヶ月になる男児の義兄それぞれの出産祝いに、肌着+何かで考えています。
自分は6ヶ月女児持ちなのですが、出産祝いで可愛い服を色々もらったけど、いざ着せる時に肌着で悩んだので肌着にしようと思いました。
ここでパジャマがよかったって見ていいかなって思ったたけど、使えるのがだいぶ先になってしまうような気がして、それなら肌着をと思いました。
ボディタイプで前あわせでスナップ留めと決めていて、ざっと見に行っただけですがプチバトーとセレクにそのような肌着があったんですが、
他に質が良くてオススメの肌着はありますか?質とかこのブランドは贈り物でアリかとかだんだん迷ってきてしまって…
ファミリアにしようと思って行ったけど、ファミリアでは希望の形の肌着を見つけられませんでした。
376名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 09:01:17.86 ID:q18/lCqI
>375
半そで前開きスナップ、赤ちゃんの城にあるよ。
柄も数種類ある。
ttp://www.baby.co.jp/cgi-bin/collection/index.cgi?mode=CATEPAGE&cate_mode=20060623095040_16426
377名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 12:20:43.00 ID:LbTQT3or
>>375
セレクは割りと喜ばれるよー
ベビーブランドに詳しくない人でも生地がしっかりしてて上品っぽくて日本製だってわかるからいいもの貰った感がある
378名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 12:37:18.81 ID:YNOUlxOe
>>375
うちの3ヶ月男児用にファミリア行って「ボディ&前開き&スナップ&半袖(サイズ70)」を柄違いで何枚か買って重宝してるんですが375さんの希望する形とはどこが違いました?

赤ちゃんの城やセレクの肌着は私もいいなと思います。
379名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 14:10:59.56 ID:90ZV9cK3
赤ちゃんの城とセレクどちらも新生児期使っていました

生地そのものの肌触りやデザインの上品さならセレク、縫製や使いやすさなら赤ちゃんの城でした
セレクは紐がほどけやすかったり、生地が柔らかすぎてうっかりネットにいれ損ねると痛んでしまったりしました
赤ちゃんの城は生地がや紐がしっかり目でデザインがちょっと新生児らしくないポップなものが多い感じです

どちらも良品で喜ばれると思いますが、あえて比較するとこんな感じです
参考になれば
380名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:04:28.28 ID:iGV5hRLd
375です。皆さんありがとうございます。
赤ちゃんの城は見ていませんでした。ファミリアももう一度よく見てみます。
秋冬生まれの新生児の服装がわからず、寒くなるからと肌着も長袖で探していたんですが、服の下の肌着なら月齢が小さくても半袖でもよさそうですね!上の方でも肌着は半袖ってありましたし。
まとめてのお礼ですみません。ありがとうございました。
381名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:32:27.50 ID:Hk9hZu68
低月齢女児のカバーオール、自分の趣味でダークブラウン買ってしまった…
フリル無し、リボン無し、ハート柄や花柄なわけでもなく
男の子と間違われるのは良いが、女の子なのにカワイソと思われるのは嫌だなぁ
どうなんだろ
382名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:35:05.91 ID:nYhSIFV+
>>381
ぶっちゃけ低月齢だと誰もそこまでみてない。
問題ないよ。
383名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:38:02.64 ID:gnJW4MSO
買ったばかりのクーラクールのモコモコうさぎで公園に行ったら、当たり前ですが枯れ葉や枯れ草がつきまくってえらいことになりました。
外遊び用にツルツルした素材のジャンプスーツ探しています。
できればうさぎとかクマとかの耳付きがいいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
384名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 19:55:47.18 ID:9PSPcgvW
かわいい帽子を買ったのに帽子が嫌いなようだ・・・
ポイっと外されちゃうか深くかぶりすぎてもがいてる@8ヵ月娘
385名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 20:26:36.27 ID:cV9xu2nK
>>381を読んで思い出したんだけど、先日母が1歳7ヶ月の娘と散歩していたら、たまたま母の知り合いにあったらしい。
娘がGAPのダークブラウンのコートを着ていたら、「女の子なのに地味な格好してるのね〜」って言われたそうだorz
386名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 21:14:48.67 ID:dlYSTU8t
>>384
抱っこ紐のときに帽子被せたら、手が届かないみたいでポイしなかったよ。
387名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:12:05.11 ID:YmxaK6IA
>>384
うちもむしり取って床に投げつけられるww
うちの場合だと重くて被ってる感があると気になってダメみたいだった
軽い帽子にしたら全然気にしなくなったよ
388名無しの心子知らず:2011/11/22(火) 22:29:38.41 ID:jBSPB26H
GAPのくまもこ、勢い余って2色買ってしまった。
8か月のデカ赤なので80買ったけど、相当薄着じゃないと着れないから春までは無理かな…

着せて買い物いくと話しかけられる率がやばいw
389名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 17:45:03.60 ID:piuYMtCX
>>381
長女が一歳ぐらいの頃、ダークブラウンのニットワンピをよく着せてたよ。
スタイやカーディガンを白やピンクにして合わせてた。
390名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 21:49:33.47 ID:EcWWtTEh
今年の冬が8〜12ヶ月位の子がいます。小さく産まれたので今年の冬は歩けないと思います。自分の好みのブランドで子供のコートを買っていたんですが、母からジャンバー風の全身を包むカバーオールをクリスマスプレゼントとして貰いました。
391名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 21:49:54.88 ID:EcWWtTEh
そこまで外に連れて行く予定もないので、コート一枚で十分かなと思いますが、コートの他にこのカバーオール(完全に外用です)はあった方がいいと思いますか?移動は車、ベビーカー使用。抱っこひもは、車から小児科に入る時のみ使用です。
392名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:01:05.54 ID:ALxv6JXU
>>391
別に無くても平気だと思うけど、もう貰ったんなら持っておけば良いのでは。
不要だって言われたらどうするつもりだったの?
393名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:36:28.18 ID:NjF+FWV3
>>391
ベビーカーで外を歩くことがあるなら
カバーオールタイプも便利だと思うよ。
394名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:37:33.27 ID:EcWWtTEh
>>392
失礼とは思いますが、使わないなら返品か交換してもらったがいいかなと思いまして。
395名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:39:24.08 ID:EcWWtTEh
>>393
そうなんですね。色が紫であまり好みじゃないんですが、使うなら我慢しようかな。
396名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:43:02.92 ID:EitESL9s
コートだって不測の事態で汚れて洗うことだってあるしねぇ
小さいので歩けないってこともないよ

返品交換って…
親御さんが楽しみに選んでくれたのにそりゃないわ
親のとこ行く時だけでも着せてってやってくださいよ…
397名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 22:45:29.51 ID:EcWWtTEh
>>396
現在8ヶ月でやっと寝返りが出来たばかりなので、歩けないと思います。
色もデザインも好みじゃないんですが、親の所に行く時は着せようと思います。
レスありがとうございました。
398名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 23:50:28.05 ID:TgOV3IoT
孫を想い好意でプレゼントされた品にケチつけて、返品交換だなんて…信じられん
399名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 00:43:24.29 ID:/4nqal97
歩けなくても吐き戻しちゃったとかなめられてよだれべたべたとか
不測の事態はあるよ。
気に入らないものもらっても悪意からじゃなければ
もらっておくのが大人だと思うけどな〜。
うちもいろいろいただいたけどいろんなジャンルが経験できて
服の選択肢が増えたし、いいこともあるよ。
400名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 11:50:22.49 ID:zSaCFGTc
ID:EcWWtTEhは、単に服が好みに合わないってだけじゃなくて
子供の成長が遅くてそれをちょっと気に病んでるところに、歩き回るの前提みたいな
服をもらってネガティブになっていると勘ぐってみる

一歳近くなる初春のころもかなり寒い日多いし、四か月もあったら
子供の成長は見通せることばかりでもないから、とっとくのが正解だと思うよ。
401名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 13:07:03.35 ID:I3S5Jv7H
>>397です >>398-400さんレスありがとうございます。子は6kg台なのですが、貰った服は80(11kg)用、しかも普通の80よりも大きめなので着せてみたら、手も足も全く出ない状態でした。服の中で泳いでる状態です。
402名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 13:07:34.08 ID:I3S5Jv7H
今年は大きすぎるし、来年は歩いてるだろうけど、ファスナーが股の上までしかないので足を入れ、体を入れって歩き回る子には着せるの大変かなとも思ったんです。
ただ、皆さんのレス読んでたらとっとこうと思います。
403名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 13:20:30.23 ID:MR1aE5wd
お下がりでもらったスタイ。
かなり使い古されてて、当然色あせやプリントのひび割れも。
離乳食用や家用で毎日使ってる。
なのに、かなーりしっかりしてる。生地が強いというか。
今日、ふとタグを見たら、丸高衣料とある。
丸高衣料の株うp!!!

続いて、お祝いでいただいたニシキのスタイ。
こちらもしっかりしている。
飲んだそばからダダ漏れしてた麦茶も、裏地が水分弾く系の生地なので、しみなくて良かった。

何故かスタイに感激している今日。
404名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 20:28:52.16 ID:2Oj1uoW4
てす
405名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 21:51:58.13 ID:A8KhlOyc
スタイ話に便乗して

4ヶ月男児のよだれが増えてきたので
スタイをつけだしたんですが
服とのコーディネートが難しい…
普段GAPが多いんだけど、スタイって
ベビーらしい可愛い感じのが多くて浮いてしまう。
サッパリしたデザインで安価なスタイご存知ないですか??
406名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 00:42:30.98 ID:6VSej2dW
テス
407名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:21:42.39 ID:Pl1dM/sy
>>405
あーわかる。うちはあまりに合わないのしかない服にはクリップに厚めのガーゼハンカチやタオルハンカチつけてスタイにしてる。
408名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:25:19.83 ID:0BJIfJZy
LLBeanの12〜18Tのくまもこ買ったらデカ過ぎてワロタw
409名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:26:50.65 ID:0BJIfJZy
やっぱりくまもこはジャストがかわいいな〜。
410名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:35:59.57 ID:XFkLs1Rt
ベージュのくまもこ探してます。
60-70くらいの。
いいのあったら誰か教えってください。
411名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:37:50.41 ID:TbY35BlH
>>405
丸高のkid's zooが数年前はこげ茶のプリント×無地のリバーシブルで合わせやすかったけど
今はかなりかわいらしくなっちゃってるね。
他ではカラフルで子どもらしいデザインのしか見かけないな。


412名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 01:57:50.21 ID:NfW/Iwnz
ほんわかした可愛いブランドがあれば教えて下さい!
ベビー服もですが子供部屋にひくマットも探しています。ここでコンビミニを知ってカタログを見たらマットがあり可愛かったので他にも何か可愛いブランドがあれば教えていただきたいです!
413名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 05:25:14.22 ID:o7bPZYpa
>>410
any famのくまもこ ベージュだよ。
貰い物だからサイズ展開わからないけど、70を持ってる。
7ヶ月 68cm 8.2kgの子に着せてるけど、細身で小さめな感じ。
414名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 08:10:27.21 ID:pEgiRXVf
>>405
私はヤフオクでハンドメイドのやつ買ってる。
バンダナタイプだとちょっと大人っぽくなる気がする。
415名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:01:49.01 ID:XFkLs1Rt
>>413
ありがとう!!
かわいいので、ポチッてみるよ!
416名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:34:19.28 ID:lhPzXMpS
クマポンチョ、こげ茶にした
男の子に間違えられる確率が上がりそうなので裾にレースつけてみた
くまにレースってどうよ、と思ったけれど後悔していない(`・ω・´)
417名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 12:01:07.83 ID:Y9+lBNDS
自分でアレンジできるセンスと腕を持ってるママさん素敵。
418名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 13:45:24.91 ID:nlwxugIN
>>415

any fam のくまもこみてきたけど、80しか売ってなくない?
60〜70もし見つけてたら教えてもらえるとうれしいです。
419名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 17:56:04.67 ID:VQzfdyHT
何この図々しさ
420名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:11:12.27 ID:cINfWAok
店員とお話出来ない人なんでしょうね。
421名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:19:31.67 ID:TmHfMh5q
真冬用のジャンプスーツ探してるんだけど
赤子は今2ヶ月で60を着てる
買うとしたら70より80かな?
でかいかな…皆さんならどうする?
422名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:31:37.17 ID:b2EvQ+I5
ものによるけど、70の方がいいんじゃないかな
80だと大きすぎて体が泳いでる風になりそう
423名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:39:17.62 ID:SurnKsLT
70でいいと思うけどな
424名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 18:46:38.13 ID:VQzfdyHT
何故80を着せようと思うのかわからん
子が来期も着てくれるとは限らんのに
425名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 20:54:26.89 ID:XFkLs1Rt
426名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 11:16:02.18 ID:hxAheMmB
私もくまのモコモコ探し中。
足付きって、歩かない赤ちゃん向けだよね?
うちの赤、この冬には歩くはずだから、足付きは危ないよな…
汚れのことを考えると、ベージュは厳しいかなぁとか思ったり。
あああ難しい。いっそのこと諦めようと思ったが、赤くまがハイハイしてるのが見たいんだ…
ただ、萌えたいんだ…orz
427名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 12:13:01.39 ID:PHnhzkOO
足付き買って、歩くようなら切ってまつり縫いするんだ。
ちょっと着せて撮影する程度だから
手縫いでOKだよ。アイロンの粘着タイプでもいい。
428405:2011/11/26(土) 12:27:49.58 ID:SMde63Iq
皆様レスありがとうございます!

>>407
クリップでハンカチ!全然思いつかなかったー!
タオルハンカチはたくさんあるので試してみます。

>>411
こげ茶なんて理想!と思ったら今はないんですね…

>>414
ハンドメイドみてきました。
いろんなのがあって可愛いー!
気にいったのがいくつかあったので落としてみます。
429名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 12:44:23.98 ID:btf1TcjO
インターネットで、スーリーの服を買おうと思うのですが、サイズ感がわかりません。
細め、大きめ、などわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
430名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 15:05:05.28 ID:3XE3Wzd8
>>426ベネッセのクマはたしか足付きじゃなかったと思いますよ。
431名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 17:03:16.63 ID:E5dVTugz
満一ヶ月です。家の中ではずっと短肌着+コンビ肌着を着せてるのですが、肌着をセットで買ったら短肌着の方が多く入っていて余分な短肌着を持て余しています。
なぜ多く入ってるのか?コンビ肌着と組み合わせずに、単体で着せたりするんでしょうか?着せ方のバリエーションをぜひ教えてください。
432名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 17:20:24.32 ID:9ioLBXp6
>なぜ多く入ってるのか?

短肌着は普通の服とも合わせられるからかな?
コンビ肌着は足のとこが出てきたりするし。
うちの子は10ヶ月だけど小さめだからか、新生児の頃買った短肌着をまだ着てるよ。
コンビ肌着は抱っこしてるうちに、スナップが外れるからwもう着せてない。
433名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 18:00:11.21 ID:YYOVQhJX
うちの地域は子供服のショップが少ないので
ネット通販かオークションで買うことが多い8ヶ月80〜90cmの男児。
このスレのおかげで、いろいろなメーカーブランドと、サイズの特色が知れて
ほんと、助かってます。

434名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 18:30:03.98 ID:hxAheMmB
>>427
その発想はなかった…!!
いいアイデアね!ありがとー!

>>429
見てきたよー!オーソドックスなくまモコ。
欲を言えば、手足がくるんとできるやつがいいんだよなぁ…それでいてボタンポチポチではなくチャック式の。
何日も何日も毎晩楽天とにらめっこしてるけど、一向に出会えないorz
何かを妥協しなければorz
435名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 21:29:16.00 ID:SvcQ6jJO
手足くるんと出来てジッパーのくまもこ、ビケットにあったよ。
436名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 23:51:47.49 ID:J/6LCvsD
>>435
見てきた!ありがとー!!
ピッコロ?のも惹かれる…!
もうちょっと悩んでから決めるよ!
437名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 01:00:50.47 ID:JH2lz6qD
あんまりふわもこクマの話題が続くから普通のジャンプスーツ買う予定だったのに
ビケットクマぽちっちゃったw
キムラタンって相変わらず大きめだね。
438名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 01:30:29.10 ID:JPmAhDvz
>>431
短肌着+カバーオールや2ウェイオール で着せることもあるからでは?
短肌着とコンビ肌着を必ず組み合わせて着せなきゃいけないわけでもないしね・・・
439名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 04:28:48.62 ID:9qfxZA3h
相変わらずコンビミニは激重
全く画像が見られないからポチれない・・・
440名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 04:30:12.17 ID:f/glxpXA
>>431
汗をかいたときに変えるために短肌着が多めになっているとか。
441名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 09:24:21.68 ID:wcvHD/SI
短肌着は必ずしも一番下に着せなくてもいい
ねんね期は温度調節のために上に羽織らせるのも可
と言っても冬は違うよね
春夏生まれならベスト代わりに使えるんだけど

汗や吐き戻しで替えがたくさんいるから多めだと思ってたし、実際たくさん必要だったよ短肌着
442名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 14:51:18.70 ID:cHf5/fXp
短肌着の件、ありがとうございます。
そうかいろんな着せ方があるんですね。まだ汗や吐き戻しで着替えたことがなくて一日一着なのでますますムダな気がしてましたが、意外に長く着れるみたいなので、色々やってみます。
443名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 16:41:16.87 ID:Z8QbjIbF
baby GAPって60サイズある?
そこそこおしゃれなベビー服は80からばっかりで。
444名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 16:47:27.04 ID:sMkrVjlY
あるよ
445名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 20:04:44.65 ID:Z8QbjIbF
>>444
ありがとう!
444に幸あれ!
446名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 20:36:53.78 ID:/R6SISIq
1才10ヶ月娘のアウターまだ買ってない。
もうすぐ2才だし来年着ること考えて大人シンプル系(ZARA、FITHとか)にするか、子供らしいのにするか悩む。。
447名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 21:16:25.04 ID:wjnP9Fep
ちょっと教えてください。
2歳男児。
お腹が出てしまうことで悩んでいます。
Tシャツの上に長袖を着ていますがすぐお腹が出てしまいます。
元々お腹がすごく出ているので出やすいです。
丈の長い肌着を売っているところを知りませんか?
それとも他にいい案がありましたら教えてください。
保育園に通っているのでボディスーツ等が禁止です。

448名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 21:43:13.09 ID:CKUx4FJ1
腹巻は?
449名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 22:14:47.69 ID:jVLR4Fck
>>447
肌着と洋服のサイズはいくつですか?
うちは洋服は95ですが肌着は100を着せてます。
ニッセン(だったかな)のタンクトップです。
ちょっと丈が長めになってるのでそれほど気になりません。
ちなみにユニクロのメッシュタンクを着せていたときはヘソ出しルックになってましたw
450447:2011/11/27(日) 22:18:01.38 ID:wjnP9Fep
ありがとうございます。
サイズは80か90です。
腹巻は暑いかなと思ったのですが
薄手のものをさがしてみます。

>>449
正しくユニクロメッシュタンクを着せています!
それで悩んでいました。
ニッセン、みてきます。
451名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 05:59:35.15 ID:MlHG52GF
来年の1月で一歳なる女の子にダウンジャケットを購入したいのですがサイズを80か90で迷っています。今もう80の服を着ているなら
アウターは90を買ったほうが来年も着れますか?
ネットで購入するので試着もできない…ちなみにベルメゾンのダウンです。
452名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 07:27:44.09 ID:0TkXkNMO
うん。ジャストサイズで1歳2歳同じサイズは無理だと思う。

もうすぐ2歳のうちの娘、昨冬は80で大きめぐらいだった。
いまは90でジャスト。
ほぼ標準ど真ん中です。

うちは毎年買い換えることにしてるけど、来年を考えると悩むね。
453名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 08:53:58.40 ID:wunfA/lr
>>451
ダウンは袖が長いと折り返したらモコモコ過ぎるしあまり大きすぎないほうがいいよ。
うちの1歳8ヶ月女児は90で袖がちょうどいい(82センチ11キロくらい)
メーカーでいうとハッカベビー90、プチバトー2aか24mでジャストなかんじ。
アウトドアブランドだと少し大きめなのか80でジャストだった。
去年買ったモンベルの80は今月も着れるが来年は無理かな。

その月齢だとまだ歩けないかヨチヨチだそしあまり大きいと動きが制限されちゃうからジャストにしたほうがいいとおもう。
ネットに身幅と袖の長さ書いてないかな?
メールでも教えてくれると思うし。
アウターは中に着るものに左右されるしメーカーでも多少違うしね。
来年着れるように買うと今年は袖を折り返ししないとならないし、着てる本人からするとジャストのほうが居心地いいよ。
洋服なら折ってもきにならないだろうけどさ。
454名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:05:50.07 ID:qlPo8XS2
うちの子らはモコモコ系の真冬アウターは完全拒否だ。着せると暑い、狭いと泣く。。
せっかく暖かそうなの買ったのによう・・・
なので中を少し厚着にして薄めの綿入りアウターを着せることにする。
455名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 12:54:09.98 ID:SboYHy0W
狭い、わかる気がするwかわいいね。
456名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 13:43:47.86 ID:qznb8qx+
狭い笑ったwニュアンスはすごいわかる。

去年このスレでくまもこが流行った時、そこまで着せるつもりもないし…と
元値は知らないけどオクで安いの買ったら思いのほか可愛くて
ベビーカーやおんぶひもで散歩行きまくった。
ただ、くまもこっぽかったけど肝心のくまの耳が付いてなくて
着せると何というかイエティみたいで…
くまかわいいと言うより雪男かわいいと評判だったw
80サイズ買ったから1歳半の今年もベビーカーなら着れるし元とりまくりだわ。
457名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 13:59:32.00 ID:l/ijwo/G
LAGOM着せてる方、サイズ感を教えて下さい。
福袋がもうすぐあるみたいなので買いたいのですが、近くに店舗がなく、ネットじゃ良くわからなくて…。
458名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 14:57:22.61 ID:MlHG52GF
>>452
>>453
ありがとうございます。やはりサイズが合わないとかわいそうですよね。店で試着させてちょうどいいの買ってあげたいと思います。
459名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 15:30:31.96 ID:LfJlSrYD
しまむらで、ベビーニット帽が安かったので買いに行ったら、くまモコを発見してしまった。
ピンクと白。チャック式。サイズ80。
そしてお値段、破格の1260円。(1280円かも)
試着したらピッタリな上に、予想を遥かに上回る萌え。
思わず買ってしまったw
茶色で手足がくるんとしてるのが希望だったけど…
手足くるんは柄物(ドットやヒョウ柄など)しかなかったよ。
帰宅してちゃんと着せたら、もう言葉にならないくらい萌え。うちのもイエティぽいw
この萌えを私達両親だけでは抱えきれないので、早く両祖父母&両曾祖父母に見せなければ。
ニット帽も可愛いのが買えて大満足。
460名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 16:17:06.05 ID:p+7iWkiq
>>457
LAGOMたまに買う(2歳大きめ男児)
去年の冬、1歳半だった時に90のトレーナー買ったのが今年も着られる
ナチュラル系だから細身ってこともないし、大きすぎることもない
ごくごく普通のサイズ感で購入していいと思うよ
461名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:07:58.72 ID:DvfcO68S
足付きってオムツ替えしにくいですか?
まだ低月齢なのでハイハイなどの心配はないのですが、
基本室内なら足付きはあまり出番がないかな?
あと、オークションなどでカーターズのアウトレット
売ってますが、購入したことある方いますか?
普段は西○屋などの安いものしか買えないのですが、
どうせ安いの買うなら見た目が好みの方が良いな
と思いつつ通販やオークションってやっぱり不安ですね
462名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:12:45.25 ID:+rlxxh7W
>446
子供らしいアウターをオススメします!
シンプルなのは大きくなってからいくらでも着れるし、と1歳3ヶ月娘にスーリーのうさみみ付きジャケット買いました。
フード被って歩いてるとみんな振り返ってみてますよ〜
463名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:14:10.91 ID:BOYlxOrx
>>461
別にオムツ替えは普通のカバーオールと変わらないよ。
スナップをずらしてしまうことが少ないから、むしろ楽かなーという感じ。
足つきは、外出が多い親子なら便利。
抱っこの時足首丸見え、ソックス紛失、なんてことないし。
という理由から、1人目の時はほとんど使わず、2人目3人目はそればっかりです。うちの場合。
464名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 18:16:20.21 ID:BOYlxOrx
>>461
連投ごめん。
オクに出てるものはわからないけど、
アウトレットと称して通販で売ってるものは利用したことあります。
訳あり品などは理由を明記してくれている店なら特に問題ないかと。
コストコにもカーターズ安くおいてますよ。
行ける距離なら見てみると良いかも。
465名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 20:27:05.54 ID:DvfcO68S
>>463>>464
レスありがとうございます。
外を歩くことがかなり少ないですorz
普段は肌着・年中素材のカバーオールを着せていますが、
カーターズのフリース足付きオールってその上に着せる感じですか?
それとも肌着の上に直接着せるものでしょうか?
コストコ、近くはないけど行けない距離じゃないので行ってみたいな
466名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 21:15:34.39 ID:l/ijwo/G
>>460
ありがとう!
うちも若干大きめな1歳半男児だから90で良さそうですね。
福袋の内容が気になる〜
467名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 22:04:24.98 ID:J2NuCcO/
1歳2ヶ月身長80p12sの男児ですが、腕がまだちぎりパンで、ロンTだと腕がパンパンできつそうです。90pで背中周りなどはちょうど良さそうなのですが、95か100を買った方がいいのでしょうか
468名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 22:11:45.35 ID:5S/DVwUn
469名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 08:47:32.45 ID:zoN9cakv
>>467
Tシャツ素材の物ってそんなに腕の周辺の太さは変わらないんじゃないかな。
でもサイズを上げると肩幅も大きくなるから二の腕あたりに布の余裕が出来るので多少はゆとりでるよ。
重ね着したいなら長袖ボディに半袖Tシャツ重ねて何か羽織るのもいいかも。

100って結構大きいから店頭で見比べたほうがいいよ。
うちの子も90でジャストだけど、100の長袖Tシャツだと胴回りが余裕がありすぎで長さもある感じ。
首回りも広くなるから中は襟付きかタートルにしないと寒そう。
Tシャツ系を大きめにすると袖の折り返しはいいけど首回りが広くなるのが一番気になるかな。
470名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:04:27.54 ID:7HIgv13S
GAPも細めだけど、ジェネレーションGAPも
結構細いんだねー。
GAPのくまもこオール70が肩幅と太ももムチムチで
ならばとジェネレーションGAPで裏もこもこの
フリースオール80買ったんだけど、腕細すぎわろたw
年明けまで着れる気がしないよ…
471名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 09:21:30.79 ID:NsPwJ+NN
gapジェネのサイジングは意味不明
日本の赤ちゃんの殆どが着れない、もしくは着てて不快だろ
最も、安かろう悪かろうだから買わないけどね
472名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 11:27:30.04 ID:3hWlN7ls
>>470
同じく。GAPでクマモコフリースオールの80を買ったけど
足が細すぎて・・・。ベビーカーの時のコート代わりに買ったのに
これじゃ中に洋服があったら着られない。
ボディTとかはサイズで困ったりしてないからGAP愛用してるんだけどな。
473名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 13:43:49.99 ID:zEx1us71
>>467
サイズよりよくのびる生地とかを探したほうがいいんじゃないかな〜
ロンTより薄手のトレーナーにするとか…
根本的な解決になってなくてすまん。
うちもデカ赤だからよくわかる。
474名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 15:08:22.53 ID:8u3/PZD+
カーターズのくまもこピンクぽちってきた!
ホワイトとどっちにするか小一時間悩んで、女の子だし!とピンクに…。
第1子で2人目も予定してるがもし男児でも新たに購入してやる…。

他にもいろいろぽちぽちしてしまった。
アウターがジャンプスーツのみしかなくて、それだとまだ暑そうなので
フリースとコットンの足つきも購入。
これから近所のお出かけ時は着せてたのしむんだ。
475名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 15:14:37.19 ID:OXICwdi4
去年ギャップの恐竜風着ぐるみを頂いた
着せると可愛かったけど、ややアホっぽい感が…w
やはり低月例赤ちゃんは熊モコが無難に可愛くていいと思う
476名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 18:02:53.90 ID:YfAUnBWo
アホっぽいワロタw
恐竜の着ぐるみなら歩ける位の月齢が一番似合いそうだね〜。
うちも低月齢でくまもこに萌えまくった。今年立っちでくまもこもさぞかし萌えるかと着せてみたら、可愛いけど去年の可愛さには勝てなかった。
去年くまもこにハマって6着も買ったからくまもこに燃え尽きたのかもしれんw
477名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 19:12:34.20 ID:wtPvkQHn
>>476
6着www
さすがに多いね。
どういった違いがあるのか教えてほしい。
色違い、形違い?
478名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 21:13:13.30 ID:YfAUnBWo
>>477
GAP、カーターズ、ブランド失念のものだよw
色違いやサイズ違いも買ったんだ。
GAPのはトグルが付いていてダッフル型だったから可愛かったんだよ。
479名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 02:11:52.97 ID:xBFIpCFE
やっぱりくまもこはジャストだよな〜。デカ過ぎて4さいくらいまできれそうな勢いだから
買いなおそうか悩み中でさすがに二着も買うのためらったけど六着のツワモノ見たから買うわw
480名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 02:42:49.37 ID:g1OKI4jt
>>478
ありがとー!
一着持ってるから買い足すの悩んでたけどもう一つ買おうかな。
481名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:30:57.76 ID:bP5cIgio
カーターズくまもこ見てきた。なにあれ可愛い!去年買えば良かったよー。
歩き始めたら足付きは無理だよね。残念だ。
とりあえずビケットのくまもこ買ったけど、なんか買い足りない気がするw
482名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 13:41:09.62 ID:gfJg3BIY
カーターズ、かわいい。
でもウサギタイプが欲しいのにない。
探せばあるかな?
とりあえずググってくるわ…
483名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 14:44:29.27 ID:WVcP4q7G
西松屋でくまもこ見つけたから買ってきた!
キムラタンでウサギの上下分かれたもこもこは持っていたけど
1480円と安いし我慢できなかったので…。

家に帰って着せてみたらかわゆすかわゆす
そして、見覚えのある色だな?と思ったら、ダッフィーと同じ色だったwww
ディズニーシー行く予定ないのに着せて行きたくなっちゃったじゃないか
484名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:13:42.09 ID:kYU8ON9t
>>482
ウサギならキムラタンのクーラクールで見かけたよ。
地元のベビザらすに売ってた。
485名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 15:57:07.80 ID:4ILr+EPL
ジャスコで売ってるうさぎのもこもこ、なかなか可愛いよ。
手足くるんできるタイプで、外側白の内側ピンクの水玉。
ちょっと耳が垂れがちだけど、風がある日に抱っこするとふわふわ〜って揺れてるw
着ぐるみ系はアンパンマンと辰年と3着買ったけど、うさぎが一番萌えるわw
486名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:07:02.09 ID:icenN2oH
クマ人気だね
数年前は牛?やたら見かけた
487名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:11:37.33 ID:bP5cIgio
>>483
ダッフィとお揃い色ですと!?明日西松屋行ってくる!
488名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 16:55:47.62 ID:UAVsgKHK
>>486
干支じゃない?
489名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:09:02.93 ID:q4NW64s4
牛は間違いなく2年前の干支だからよく見たんだろうねw
しかし干支とか関係なくくまは普遍の可愛さと人気だよね
本物は怖いというのにふしぎ
490名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:11:29.41 ID:V83UDgg/
ベルメゾンにもクマ耳ウサ耳あったよー
491名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 17:42:33.96 ID:xtwdR+sp
森のくまさんのイメージだろうね
492名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:01:05.27 ID:KqPomDrA
来年の辰はまだいいけど、再来年の巳がどうなるか気になる。
たまひよなら着ぐるみ作ってくれるだろうか。
493名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 19:10:34.77 ID:kDhThyk2
ヘビの口から顔が出てたら可愛いね
494名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 19:13:33.87 ID:GGWQ8oMo
>>493
丸呑みですかw
495名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:36:56.19 ID:uI4I7onT
楽天のフーセンウサギのメルマガ、今回はマルモリだった
次は何だろうな
496482:2011/11/30(水) 23:40:07.98 ID:gfJg3BIY
すみません、キムラタンは知ってます。
カーターズではないのかなあと思って…
まぎらわしくてすみません。
でもそろそろどれか買おうと思います。
ありがとうございました。
497名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 23:45:31.07 ID:icenN2oH
>>488
もうちょっと前で、今6歳の姪が赤ちゃんの頃アニマル気ぐるみが流行って
中でも牛が人気だったとかなんとか

うちは去年白ピクミンみたいなの着せて部屋にころがしてたけど、あれはあれでシュッとしてて可愛かった
498名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 06:24:07.99 ID:AAzG2W5O
>>465
>>463>>464です。
亀でごめんなさい。
カーターズのフリースオールは薄手で、アウター感はないです。
私は肌着に直接着せてます。
腕とか細いしね。
499名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 10:45:40.38 ID:TxEpSdDl
65cmの娘に80のパジャマって大きすぎますかね?
やっぱり今年だけと割り切って70のカバーオールタイプ買うしかないかな
南国住みで冬が短いからこれから買う服には悩んでしまう
500名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 11:12:18.58 ID:7UhQwpuZ
>>498
カーターズの足つきフリースカバーオール
うちは先月まではアウター代わりにしてた。2ヶ月赤で3Mがぶかぶか、抱っこ紐に入れるにはちょうど良かったよ。
本格的に寒くなってからはこの上に更に着込む予定。
501名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 11:41:40.61 ID:dEXkY5Ir
>>499
80のカバーオールにすれば?
502名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:35:05.72 ID:aR5cu+IZ
どっちにしろ、60cm台の子に70すっ飛ばして80はないわ。
そんなケチらなきゃ生きていけないなら、無計画に子供なんかつくるな貧乏人。
503名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:57:47.95 ID:PwcdcChj
いや、うちの子みたいに65cm10kgなデブ赤かもしれん。
あっという間に太ももがパツパツで60cm70cmなんかほとんど着なかったよ。
504名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 12:58:34.98 ID:88bPAWU/
>>499
パジャマならイオン西松屋ユニクロニッセンなんかの安い所で70買いなよ
西松屋なら今日から冬物セールするよ
505名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:31:50.76 ID:yK+ZQ4nB
>>499
65センチってまだねんね期かずりばいくらいじゃない?何ヶ月?
その頃まだ敢えてパジャマなんかに着替えさせたりはしなかったよ。
10月と9月生まれの子が居るけど最初の冬はツナギ服のみで過ごしたな。
なので>>501さんの案がいいかと。次の冬にはパジャマ代わりになるし。
もう歩くけど背の小さい子とかだったらゴメン。
506名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:37:24.38 ID:LIzdlpJn
うちは67cmで80のパジャマ着せてます。
ちょっと大きいですが、袖を折り返して着せています。
おしりむちむちなんで、70だと物によって着れたり着れなかったリなので。
75のサイズがあったらいいなぁと思う。
507名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 13:41:43.87 ID:QV/ArsCz
うちの7ヶ月66センチ7キロは胴長なのか、
70のつなぎはおまたがぱっつんですよ。
突っ張ると足つき70も限界。
腕も足も余るけど、おまたがきついのは可哀想なので80着せてる。
508名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 14:27:20.50 ID:TxEpSdDl
たくさんレスありがとうございました
5ヶ月7.7キロのやや大きめ赤です
80は大きいけど70に難ある場合は仕方なしといった感じなのかな
80で気に入ったものがありましたがとりあえず安い70で探してみます
509名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 14:58:21.29 ID:g7qxoPGV
パジャマに着替えさせる場合、肌着も一緒に着替えてる?
それとも肌着はそのままでパジャマ脱いで服だけ?
510名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 14:59:31.40 ID:g7qxoPGV
も1個質問ゴメン
パジャマは毎日洗ってる?
511名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 15:03:26.50 ID:o8mlsDE8
>>509
肌着、パジャマ共に着替えてるよ。
一番肌着が汗を吸うからそれを着せっぱなしはどうかなーっと思って両方着替えてる。
毎日洗ってるよ。
でもうちはパジャマで朝ごはん食べてるからってのもある。
朝ごはん食べて着替えて保育園、なので。
512名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 15:47:19.81 ID:FlGyorV2
ユニクロとファミリアの80(パジャマ)じゃ丈が1サイズくらい違ったわ…
513名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 16:32:28.11 ID:g7qxoPGV
>>511
そうだよね、汗かくから肌着も着替えないと風邪ひくかもしれないしね
うちも来年度から保育園に預けるからパジャマで朝ごはんになるんだろうな
とても参考になったよありがとう!
514名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 17:59:32.80 ID:M/btl7OA
最近ハイハイをするようになった7ヶ月赤にモコモコポンチョを買いました
いざ使おうとしたら、おんぶ紐、ベビーカー、チャイルドシートの時邪魔で
脱がせることになり、どういう場面で使えばいいかわかりません
ポンチョは自分で歩くようになってからの方がよかったでしょうか?
ポンチョ使ってる人はどのように使ってますか?

ちなみに家で着せてみたら、嫌がって脱ぎたがりましたorz
515名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 18:30:59.25 ID:013NnHwq
抱っこ紐の時もベビーカーでもポンチョ使ってるよー。
516名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 18:40:27.17 ID:kbktKpMP
>>514
抱っこ紐でポンチョかけて使ってる。便利。
517名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 18:50:02.82 ID:dEXkY5Ir
>>506
マザウェイズは76サイズがあるよ
518名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 19:04:41.14 ID:hwyBkdPb
マザウェイズの女児パジャマって裾が広がってるデザインだから
ズボンinできなくてイマイチ…肌着は丈夫で気に入ってるんだけど。
探し方が悪いのかなぁ。
519名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 20:53:37.38 ID:i6aGnHwU
本格的に寒くなってきたから昨冬のキムラタンのセールで買ったユッピーのはんてんをひっぱりだしてみた
北国なんで家族みんなはんてんユーザーだから何となく買ってみたんだけど予想以上にかわいい…
モコモコの大きめなはんてん着てよちよち歩く姿はかなり萌える。あったかそうだし
今年はキムラタンで出してないみたいで残念だわ
520名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:27:11.22 ID:vJrSKMaj
セール前にアウター買ってしまった
持っているアウターが少し大きくて
袖をちょっと折らないと手が出ないのが嫌なので
寒いし今すぐ欲しかったからいい
でも年明けのセールでもいろいろ欲しくなりそう

皆さんセール行く予定ありますか?
セールの話はここでいいのかな?
521名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 21:39:25.29 ID:NttuwCrz
>>520
予定あるどころか、セール待ちですわw
522名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 01:53:11.60 ID:4+Oa+CYV
ティンカーベルのFOTOって福袋出る?
523名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 05:01:09.53 ID:bTa5JW1r
>>508
締めた後だけど私も南国住み。赤は8ヶ月10キロ、身長が高いので80〜90cm服。
こちらは海沿いなので風が強い為、それなりに冬物も必要。
うちでは冬本番の1月〜3月頃の体型に合わせて、
1サイズ大きめで選んでいる。
今よく動き回る時期なので、丈が長い物は裾にゴム入れてるけど
あっという間にジャストサイズになるので多少大きくても全然問題ないよ。
524名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 10:55:40.17 ID:lgI3c8QE
くまもこ届いた。
さっそく試着。
…やはり3か月に9Mは大きかった…。(63cm、6.2kg)
ぶかぶかもかわいいけど、足つきはジャストサイズがかわいいね。
ケチらず6Mにすべきだった。反省。

ただ、首のところはすでにピッタリだからこのままでもいいかもしれん。
525名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 12:03:09.50 ID:nIpEBFTH
高品質なキルトパジャマを探してます。
年々ペラくなっているユニクロに見切りをつけ、
先日ダブルBで試しに一着買ってみました。
他にも厚みがあって丈夫で縫製良しなキルトパジャマをご存知でしたら教えて下さい。
526名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 15:46:50.55 ID:lkGOqbxJ
>>525
高品質がどのくらいのレベルかがちょっとわからないけどここでおすすめされたコンビミニのキルトパジャマは結構よかった
腹巻き付いてるしがしがし洗濯してヘビロテしてるけどへたれないし適度な厚みで乾くのが遅いってわけでもない
うちはスリーパーとしてお揃いのソフトキルトガウンも使ってるけど裾にスナップ付いてるからずりあがらないのが使いやすくて気に入ってる
冬っぽいほんわかしたデザインも好きだからかなり満足してる
ユニクロもダブルBも持ってないから比較は出来ないけど参考までに
527名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 17:50:31.19 ID:1Enum1xm
近所に出来たリサイクルベビー服のお店を覗いてみた。
散々悩んで結局買ってもらえなかったGAPの白クマモコ発見!!
先週店で見たのと同じ型ですごく綺麗なのに中古。
足が肉球ではないし股全体がスナップ止めの歩かない子仕様だ。
汚れや痛んでるところも無いようなので買ってしまった。
6900円が1590円なら中古でもOK。
洗濯前に着せてみたらあらまあ!!!何この可愛い生き物!!
立ちにくそうだけどすごく可愛い、神様ありがとう!
528名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 18:31:28.95 ID:FM5Ikd8w
>>514
うちも指がうまくしゃぶれなかったり
おもちゃで遊びにくいため嫌がります
前のスナップをとめると、
ちょうどそこが口であたりしゃぶってしまったりとうまく使えません
うちの子には合わなかったのかなorz
529名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:19:19.75 ID:k8quDa5H
すみません、ベルメゾンとプチジャムって、サイズはどんな感じでしょうか?
大きめか小さめか、分かる方教えてください。
530名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 22:19:42.33 ID:yb4w8Qa9
ベルメゾンはものによるけどやや大きめかな?
ネットの通販ページに口コミ乗ってて、サイズからみた大小を書いてくれてることもある。
サイズ交換も無料でできるよ。
50-70ワンサイズのは、50には大きく70には小さいw
531名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 23:33:11.76 ID:k8quDa5H
>>530
ありがとうございます。
今70ジャストなので、80が無難かな?
口コミもチェックしてみます!
532名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 00:22:16.13 ID:4u+8OYJ+
>>531
退院着にベルメゾンの2wayオールを買ったよ。
ボタンに交互に色がついてて、かけ間違いがないってやつ。
50〜70サイズだけど、超デカイ。サイトの口コミもでかいって意見ばっかだった。
今10ヶ月で7キロないくらいなんだけど、未だにぶかぶか。
月齢わかんないけど、唯一買ったベルメゾン服はでかかった。



お下がりで貰ってたオーバーオールとダルマオールを、ふと着せてみた。
超カワエエ…
赤ちゃんって感じ。特にダルマオール。
赤寝たからオクで漁りまくってるw
533名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 01:17:56.17 ID:dQX8xbhW
今日、初めて抱っこ紐でクマモコ着せて出掛けたんだが・・

目の前にずっとクマ耳あるとか、萌えすぐる!
つーか、くまのぬいぐるみ抱いて歩いてるアレな人かと思われないか心配w
534名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 02:08:30.94 ID:HRIkSQuq
モンシュシュのリスモコに萌え散らかしてる。
義母が買ってきてくれたんだが、店員さん含めてヤマアラシかと思ってたらしいw そんなマイナーな動物モチーフにしないよw
535名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 02:54:12.49 ID:FpDsWY+H
>>534
いやいや、クロテンっていうのもあるよw
>マイナー着ぐるみ
536名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 16:55:52.16 ID:FMj++pUy
イオンで買った水色のくまモコ着せてるんだけど、本当見知らぬ人にかわいいかわいい言われて有頂天ww
ダッフィー色のも探して買おうかな〜
537名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 18:15:09.66 ID:dWLPDyVW
昨日スーパー行ったら狭い店内に5人(匹?)くらいクマがいたよw
538名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 18:35:27.70 ID:6Ix0q7IK
>>524
なんというあなわた

…やはり1か月に6Mは大きかった…。(53cm、4.2kg)
ケチらず3Mにすべきだった。反省。
539名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 21:01:08.04 ID:L2yoFNd/
低月齢の時こそ、来年また着せようとかありえないんだからジャストサイズを買うべき。
モコモコのなんて特に、真冬にしか着ないんだしさ。
どうして大き目を買うのかわからん
540名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 21:37:25.03 ID:C+azS/q9
単なる貧乏性か赤の成長具合をわかってないのさ。
541名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 21:54:14.59 ID:1eIzWvsh
まぁ第一子ならわからんでも仕方ないさー
542名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 22:32:25.05 ID:M+wlyf37
低月齢のうちはシーズンの始めと終わりでサイズ変わるくらい成長する事もあるしね
大きめを買いたくなる気持ちわかる
543名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 22:38:56.99 ID:klKH2+Gd
だよね
いま生後2ヶ月だとして、冬物って3月頃まで着るから
シーズンの終わりには5ヶ月。
ジャスト中のジャストサイズを買うと終わりにはピチピチになっちゃいそう
そんな私は夏服で失敗したクチ
544名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 23:42:10.06 ID:Ekw5hb+z
いっつも思うんだけどさ、今レディース服でポンチョとかケープとか流行ってるじゃん。
あれって、ママコート的なおんぶ紐の上着に流用できないのかな?
あと、たまにこのスレで見る、「抱っこひもに赤を装着してからポンチョ(ベビー服の方)を着させる」とは、抱っこひもごとポンチョに包まれるって状態でおk?
545名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 00:29:00.75 ID:QCwNBQGi
>>524>>538
私が無意識に書いたかと!

3ヶ月の息子に先日カーターズのクマモコ9M着せて出かけました
新生児の頃に既に用意してて、カーチャン楽しみにしてました
いざ着せてみると、手足は完全に長過ぎですが首はキツい位でした
ラルフローレンのポロシャツカバーオールを下に着せていたのですが、横幅は少しゆとりがある程度
うちの赤は60cm7kgのチビぽちゃさんです

ところで実家にあったユニクロのチラシを見たんだけど、特別企画でプーさんとコラボしたウェアがあった
なんか可愛かったので明日にでもユニクロに行ってしまいそうだよ
546名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 00:29:48.80 ID:c3lDeO8l
3ケ月の赤ちゃん持ちです。

カーターズの足つきカバーオール(綿100)のものを、可愛いさに
つられて何枚も購入してしまいました。

でも、赤ちゃんは足で体温調整したり、手足の刺激で発達を
促すと聞き、室内で普段着として着せてよいものかどうか、
迷い始めてきました。

フリースとかモコモコではないので完全に室内着ですが、
足の部分は外出時以外はめくってあげた方がいいでしょうか。
ねんねの頃なら、そこまで神経質にならなくてもいいのでしょうか。
547名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 08:50:31.10 ID:0MsyL20/
>>544
してるよ。
デザインによるけど、前身頃が多いタイプだったら抱っこ紐ごと包める。
さっと羽織れるからコンビニ行くときとか重宝してる。ちょっと親の肘から下が寒いけど。
おんぶだと親の首元が寒かった。
赤のポンチョは、エルゴみたいな赤の上半身が抱っこ紐からはみ出るような抱っこ紐で、
抱っこ紐に入れた赤の首元からポンチョやマントを巻く。
548名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 11:36:26.82 ID:tX0PTfVl
>>547
なるほどね〜。kwskありがとう。イメージ湧いたよ。
デザインを考えればいけるってことだよね。
赤のポンチョも、私の想像で合ってたんだw足がちょっと寒そうかな?
購入検討してみよう。
549名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:21:05.48 ID:axiAcQvR
自分の子供のサイズがわからない・・・
身長70体重9キロ
くまもこを着せたいから、キムラタンの80をネットで買ったら
やたら大きくてブカブカ。
カーターズの70を購入したら、チャックが上まで閉まらない・・・

切ない・・・
550名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 14:39:50.44 ID:cAU12Tqm
>>549
あ〜わかるなぁ。
0歳〜1歳半くらいまではサイズと系統でかなり迷走したw
最近やっと、サイズもそうだけど、自分好みのブランドを見つけて落ち着いたわ。
個人的にピンク×黒のギャル系が苦手なので、やっと好みの女の子っぽい格好をさせられて満足w
551名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 16:03:41.49 ID:axnwVj8S
キムラタンは大きすぎるよね。
ピッコロのくまもこ買おうとしたらの店員さんがワンサイズ下をすすめてくれたよ。
552名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 17:00:51.63 ID:nhN5Pebe
>>551
キムラタンは横幅(肩幅?)がある服が多い気がする。
2歳半の娘は未だにビケット80が大きくて袖を折ってる。。
553名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 17:09:11.64 ID:Y4pn9iUX
>>551
娘が8ヶ月の時に買って袖折って着てたビケットの80チュニック、
2歳半で90〜95とか着てる今も余裕で着られる。(ちなみに娘は縦も横も大きめ)
キムラタン系はそれしか持ってないんだけど
キムラタン自体が大きめなのね。ありがとう覚えた
554名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 19:35:01.25 ID:1a0dGou2
>>546
室温下げたらいいのではないでしょうか?
うちは暖房無く、室温19度くらいなので、足つきロンパースは重宝しています。
555名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:58:23.79 ID:kYJ9FQoS
>>550
うちはプチバトーで大失敗。
あんな細身の赤ん坊どこにいるんだよー(泣)
ヨーロッパの赤ちゃんは細いのか?
556名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 00:36:55.55 ID:zmz0P27A
お下がりでまわってきたボンポワンのボディも細身だったなあ
着れずにもったいないのでまた友人の産まれたばかりの子にまわした

あれ、複数オーナーなはずだけどすごくきれいだった
もしやまだ誰も着てないんじゃ…
557名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 00:48:39.37 ID:5ByrDyDH
>>546
私も足つきいくつか購入しました。
寝返りはじめたり動くようになってからのパジャマとして
重宝してます。布団かけてもはだけたり飛び出たりで寒いので。
部屋着ってよりも完全にパジャマで寝る時だけ着せてます。
558名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 02:32:18.27 ID:rlE5EV3D
カーターズとか外国のは細身のが多いよ。
うちは子供が細身なので表示サイズジャストくらいで着れるけど。
ただ、足が長いね。裾まくる。表示サイズ通りの24でも上はジャストで
ズボンだけ裾まくる。

外国の子は日本の子よりきっとスタイルがいいんだと思ってるw
559名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 04:52:03.57 ID:pl5NLz4H
うちもベビーズオウンを買ったらやけに胴がパツパツで、
なんじゃこりゃーと思って赤すぐをよく見てみたら
モデルの子のもやっぱり胴パツパツだったから「これでいいのか…?」と思ってしまったw
ただ、確かに足は長いwうちのは海外モノにありがちな足つきだから裾まくれない…
560名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 06:36:40.28 ID:Lmlfro+8
うちはビケットがちょうどいい位の体型だから、ラグマート、プチバトー、ラルフがことごとく似合わないorz
561名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:12:22.00 ID:8XPtY/r+
>>551
デカ赤持ちなので非常に助かってる。
キムラタン様様だよ。
562名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 08:33:02.04 ID:31hNnIqk
質問です。
デパブラは大人服のように年明けにセールしますか?
なんか子ども服ってあまりセールない気がして…
563名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:29:35.29 ID:ZkQJShqW
>>562
定番品以外はセールしてると思う。
564名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:53:20.56 ID:v71Judhm
>>562
年末もデパートによってはもうセールあったよ。
赤ちゃんの城とかミキハウスとかはセール定番では。
565名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 10:59:29.83 ID:EhJhct2+
タイツについて教えてください。
絶賛伝い歩き+ハイハイ期の10ヶ月女児持ちです。
今までずっと短パンにニーソとかソックスとか履かせてきたから
全然気づかなかったんだけど、タイツを履かせてみて疑問が。
タイツって、その上になにか履かせるんでしたっけ?
長袖+チュニック+タイツを履かせてみたら超ワカメ。
つるーんとした尻のフォルムがチュニックの下から丸出しで
黒タイツだったから江頭チックにも見えました。
大人だったら尻丸出しにはならないからタイツそのままだけど
子供はやっぱりなにか上に履かせますか?ブルマというやつ?
それともオムツが見えなきゃいいのかな?全然わからなくなりました。
566名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:03:17.15 ID:zjfPautf
想像したら可愛くてワロタw
チュニックの長さにもよるような?

でもうちは男児だからわからない…。女児持ちの方を待とう。
567名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:25:20.26 ID:31hNnIqk
>>563>>564
ありがとうございます。
ミキハウスもセールするんですね。
嬉しい〜!
田舎だからあんまり選択肢ないけど、行ってみよう。
568名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 11:32:39.54 ID:rlE5EV3D
>>565
チュニックの長さにもよるかと思いますが、短めで尻丸出しになる状態だと
タイツプラス中にショートパンツとか履かせてましたね。見えてもいいように。
タイツ履かせた後にショートパンツです。色を合わすとかすれば違和感無く
お洒落に見えますよ。あとはタイツの後にブルマとか。ブルマとタイツを同系色で
合わせれば違和感ないかと。

あとは尻丸出しなら、ミニスカートと合わせるのもありかと。

自分でお子さんに着せて色々試してみるといいかもです。
569名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 12:18:59.58 ID:phXxu6Fy
男児持ち、お祝いで水色の服ばかりもらって思った。
女児はピンクばかりもらうのかな?
誰か緑やパープル、黄色などをくれないものかと。

服が増えるのは単純に嬉しいけど、自分セレクトのかわいい服を
御披露目出来ないのが残念。
くれた親戚に会うときはそれ着せなきゃみたいな。
神田うの、お祝い山ほどで羨ましかったが、自分セレクトの服着せれるのかな
570名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 12:28:30.46 ID:DqZy4vp0
コンビミニ。よくセールの案内送ってくるけど、サーバ混雑で
一度でHP見れた試しがない。買い物する気がうせるわ。
571名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 13:25:59.12 ID:VDaWtB7a
>>538>>545
お仲間たくさんw
首だけはきついんですよね。
この間着せてお出かけしましたが大きくてもやっぱりかわいかった。

>>551
キムラタンそんなに大きいのか。
出産祝いでクーラウーラの90の服と靴下、スタイをいただいたが、
今はスタイしか使えない。
服を着れるのはいつのことやら…かわいいのに。
572名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:13:12.43 ID:VxiN3AEG
>>569
タダより高いものはない
573名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 14:26:22.63 ID:p/WHgqkn
友達がプレゼントしてくれたTOCCAのベビー服、2か月娘に着せてみたら何これ可愛い!
お姉さんぽい新生児も萌えるわぁ。
しかし70サイズなのに今ぴったりってorz これは今からガンガン着せてやらないと。
574名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 16:17:59.78 ID:cfZEfGMV
無印位シンプルなベビー服のブランドってありますか?
575名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 16:53:07.22 ID:yi/q34Fo
くまもこ着ぐるみでお散歩行ってきた

かわいい〜って言われる数がすごい
途中まで数えていたけれど、わからなくなるくらい声かけられた
声かけなくてもガン見されまくりwww
576名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 16:58:15.61 ID:rfAi/RZj
10ヶ月娘、あれよあれよといううちに歩きだし、ほとんどハイハイしなくなりました。
ファーストシューズはミキハウスで買いましたが、こちら北国ですでに外は積雪です。
スノトレや冬靴で11.5〜12サイズ展開してるところはありますか?
西松屋など探しても13くらいからで…
577名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 19:02:05.22 ID:qSxm8jE5
>>576
ニューバランスのスノーシューズは12cmからだった気がするけど、
そもそも歩きはじめはよく転ぶから、積雪のときは歩かせない方がいいのでは?
靴スレの方が詳しいレスつくかも
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251561294/
578名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 20:38:30.11 ID:Ik+2lkr2
>>576
雪が振ってる屋外は歩かせない方がいいと思う。転んだりしたら怪我するかもしれないし。

室内で歩かせて、外を歩かせるのは春になってからでいいのでは?
579名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 21:58:37.03 ID:rfAi/RZj
>>577
>>578


そうか、確かに危ないですね…
私自身が1歳なりたてで雪道歩いてる写真あったし、親からも冬靴買いなよーと言われて
すっかり冬靴買わなきゃいかんもんだと思ってました。
4月まで雪が残るし、スーパーや屋内施設などびちゃびちゃになるのでどっちみち冬靴はいるんですが雪道はやめておきます!


靴スレの誘導もありがとうございました。
覗いてきます!
580名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 22:34:34.62 ID:XHZemHiQ
キムラタンのスレに書き込みできなかったのでここでいいでしょうか
ビケットのサイズについてについて、来年も着たいと思っています
現在1歳2ヶ月、80サイズ(ユニクロの80がぴったり)です。ビケットはサイズ通りなのでしょうか

あと、実物を見たことない(とにかく店がない田舎住みです)のですが、トレーナーなど生地は真冬でも着れそうなものですか?

アドバイスお願いします

581名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 00:33:29.48 ID:xrHYbAl2
>>567
ミキ本家は今年冬からセールなくなったよ。DB、ホトビはあった。本家セールはないけど売れ残りはアウトレット行きになる。
582名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 07:12:21.07 ID:tcMYMr/d
>>580
>>551->>561
冬の寒さは地域性によるし、物にもよる。
楽天と公式のショップのレビューを参考に。

トレーナーだと袖を縫うわけにもいかないし、その年だと袖口も汚れるだろうから
80買っておいて、来年も着れたらラッキーぐらいに思っておけばいいのでは。
もしかしたら大きすぎて今年が着れないかもだけどw
583名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 07:44:27.01 ID:QH6BzKLa
>>566>>568
チュニックの丈、言われてみればそうですね。
丈もそうだし、尻丸出しになるハイハイ時期はなにか履かせた方が無難なようですね。
ありがとうございます。
すっきりしました。
しかし靴下もそうだけど、じっとしていない小さい足に履かせるのってけっこう手間だわー
584名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 07:46:18.52 ID:QH6BzKLa
583=565です。ありがとうございました。
585名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 09:54:20.77 ID:2y7b8Wj+
>>570
FAX注文も混みまくりだったりするよね。
586名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 10:08:40.28 ID:4qKC7W9b
>>576
私は札幌が住まいだけど、ピジョンとかの若干防水性がありそうな夏靴履かせてましたよ。
まだ1歳前後なら外遊びもしないし、親が脇掴んで軽く歩かせるだけでした。
危ないので長く歩かせるのはもっぱらショッピングセンターのみ
587名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 11:47:06.13 ID:vcEFekXe
そろそろ手先足先くるんのアウターを購入したいのですが
抱っこ紐対応可で5000円以下のおすすめないでしょうか。
パタゴニアのがかわいいかなと思ったんですが友人が既に
使っていたので。
普段はコンビミニらへんを来ている男児です。

上の子のときはシュールな感じのを着せていましたが、
いまはシンプルでかわいらしいのが赤子らしくて好きになりました。
でもブランドを知らなさすぎるので、新しいページを開ければと
思いまして。
588名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 11:59:19.94 ID:4Sk6fQW2
パタゴニアが良かったんなら5000円以上出せるのでは??
同価格帯ならエーグル、ノースフェイス。
もう少し下がるならモンベル、L.L.Bean、コロンビア辺り。
それでもまだ高いなら、アカホンなどにある4800円位のジャンプスーツを見てみる。ムージョンジョンとか。この辺は結構派手な感じだけど

北海道住みなのでアウトドアブランドばかり出してしまった・・・
589名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:04:00.22 ID:4Sk6fQW2
あ、思い出した。シンプルでくるん出来る5000円以下なのはユニクロのがいいかも。
今季のより昨年のものが星のキルティングでかわいかったんだけど。
かなり大きめな作りなので買うなら注意してください
590名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 12:53:25.23 ID:pTLK4NvK
出産祝いでファミリアの80〜90のカバーオールを頂いたけどいつ着ればいいんだろう
2歳前後くらいの…パジャマ?
すごい肌ざわりよくて可愛らしくて小さいうちに着せたかったな
591名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 14:48:53.58 ID:bgWu3BFu
fasがキムラタンで復活したけど、新作って出てるの?
公式ホムペ見ても下着みたいなのしか載ってないし
出たり戻ったり、どうなってるんだろう
592名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 15:22:56.10 ID:qzvurjF9
>>590
出産祝い、すぐ着れなくなっちゃうということで
80とか90とかをくれる人多いけど、
自分的にはかわいい服はすぐに着せたいから
せめて70ぐらいでくれないと逆に着せれないと思った。
90っていつ着せるんだよって本気で思ったし。
593名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 15:28:53.25 ID:/DxB1n6T
>>592
うち、100のジャンパーもらったよw
100って何歳!?それまで忘れずにとっておけるかしら。
594名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 15:51:10.28 ID:cBTpK8yh
うちも90とか100を結構もらってる。
長く着れるようにこのサイズにしたって言われたけど
長く着せたい服がない。デザイン的に…。
保育園とか行くようになれば数が要るらしいから
その頃にはありがたいと思うのかもしれないけど。
595名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 15:55:50.75 ID:mF0bP51a
うん。
冬生まれ、70夏〜秋服が嬉しかったな。
出張お披露目もあったり、お出かけも増えたしね。
ガンガン外遊びするようになると、よそ行きの服は
イベントごとに考えればいい。
596 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/06(火) 16:36:02.69 ID:zEhlVriy
>591
ここのスレに聞いてみたら?
キムラタン ベビー服
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1220430075/
597名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 16:53:11.02 ID:r+o2AnoD
出産祝いにすぐに着せられる服、うれしいよね
うちはファミリアの60-75のカバーオールがお披露目やらお食い初めで大活躍した
90の服はいつ出番来るんですか〜って感じ
598名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:21:15.28 ID:dtnaxL5S
>>590
ファミリアなら、お祝いでもらった服は(サイズ)交換してもらえるはずだよー。

70サイズは大きめ赤ちゃんだとほとんど着れないっていうから、難しいよね。
二人目出産で友達から
「来年おそろいで着てね」と服を2着もらったけど、
再来年でもまだ大きいかも、というサイズだ。
その友達の子は大きく成長中だけど、うちの子はどっちも小さいんだよーorz
599名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 18:57:11.44 ID:59SQ6atp
>>582
すでに出でいたんですね。
大き目のサイズを買ったとしても来年着れるかわからないんですよね。
息子は今だけかもしれないけど毛玉むしり大好きで、今シーズン着倒したら来年はむりかもだし。
80サイズで購入します!

ありがとうございました!!
600名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 19:56:01.38 ID:oP2RdNbf
うち出産祝いに110もらったよ。入園祝いになりそうw

プチバトーのセールが始まったら行ってみたいなって思ってるんですが
どんな種類の物がセールになるんだろう。
定番のインナーやカットソーはならない?
ワンピースはなるのかなぁ…
601名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 19:57:21.15 ID:oNnJUG00
>>597
長く着られない服こそ、プレゼントで貰ったら嬉しいよね。
逆に長く着るものは親の趣味で選びたい。
602名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 21:03:46.68 ID:W5Bl52W3
>>600
確か定番のインナーは除外、ワンピースはなると思います。
603名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 21:05:27.59 ID:kw3h7hZ1
いただきものといえば
うちの赤よだれほとんど出ないんでスタイたくさんもらったけど1回もつけたことない。
よだれ出てなくてもいいから低月齢の頃着せて赤ちゃんらしい写真でもとっとけばよかったなー。
大人びた顔のデカ赤なんでもう今更似合わん・・・
離乳食の時に使うかもなと思ってたが、あんな小さいのじゃ間に合わんのだなww
604587:2011/12/06(火) 22:09:22.26 ID:vcEFekXe
>>588,589
ありがとうございます。
早速チェックしましたが迷うな〜〜〜
来年は着られないだろうからと思うと、ユニクロでもいい気が
してきました。

話は変わりますが
出産祝い、大きいサイズをもらったときはいつ着せるんだー状態でしたが
あとあと出番がくるとありがたかったなー。
スタイもたくさんもらったんだけど、上の子はよだれなし男で使わず
下の子はよだれ大王で吸収力不足で使わずという非常にもったいない
状態ww
605名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:36:00.66 ID:kDabhr/9
うちの子もヨダレ出なかったけど、スタイするとかわいいからつけてた。
お出かけするときのアクセサリーみたいなもんだったなー。
606名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 23:36:04.08 ID:Ds1xGtFQ
>>533

スーパーでクマモコの息子をカートに乗せてる最中におじいちゃんから「なんだ子供か!」とビックリされましたよ。
なんでもデカイ熊のぬいぐるみ抱いてスーパーにくるなんてクリスマスシーズンだからか?(プレゼント?)と見てたらしい。(多分アレな感じで見てたんだろうけど)
スーパー入店時は子は前抱きにしようと思ったw

607名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 01:38:50.67 ID:r6wwb7dh
LAGOMって女の子服なのかな?
うち男児なんだけど、カワイくて好みだわ〜。
608名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 07:15:20.84 ID:0T9bOQQ7
娘が生まれたから兄妹でお揃い着せてみたいんだけどオススメってありますか?
まだカバーオールの時期なのでもう少し大きくなってからと考えています。
娘80息子110で季節は夏になりそう。
息子はアメカジ系が多く、普段はダディやBREEZE、GAPを着ています。
609名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 07:20:46.03 ID:p9Za/gCf
男児だけどLAGOM普通に着せてるよ。
手頃だし、かわいいよね。
610名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 08:42:56.76 ID:RpP27UU5
>>608
DaddyやGAPは男児ものも女児ものもあるんだから、同じブランドで
買えばいいだけだと思う。
うちは姉弟で、GAPのロゴ入りトップスを2人お揃いで着せたり。
ロゴどーん!って何だかなと正直今まで思ってたけど、お揃いだと
分かりやすくて、これはこれでよかったよ。
Daddyなら2人とも星柄やボーダーを服に取り入れたりとか…
男女のきょうだいだと、ボーダーのトップスを色違いで着せると
簡単にお揃い感が出る下が低月齢でもできた。
ボーダーは割りとどこでも出てるから、ブランド問わずお揃いできるし
手持ちの服とも合わせやすい。
娘にデニムジャンスカ、息子にデニムオーバーオールでも
何となく揃えてみましたー、でよくやる。
611名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 08:50:29.36 ID:rS49cEkR
ダブルBのBくんとB子でいく。
612名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 09:54:53.46 ID:tn2PL2hC
コンビミニはキッズとベビーお揃いあるよ。時々親お揃いもある。
613名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 14:23:27.46 ID:SbZHkbVO
bit'z好きなんだけど色褪せどうにかならんかなぁ
614名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 16:28:50.21 ID:+E98WJ8L
>>600
定番のインナーって、ボディ肌着のこと?
だったらセールになるよ。
615名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 16:45:26.39 ID:chKGZduj
>>614
ボディでセール対象になるのは、季節ものじゃない?ウールとか裏起毛とかの。
それ以外の通年で売ってる定番ものはならない。
つい最近「普段はセール対象にならない肌着も今なら」って2点で20%引きやってたし。
616名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 17:41:10.02 ID:rS49cEkR
>>613
てか、元から色褪せたような風合いじゃないか?
617名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 20:21:27.91 ID:cdXKNfhm
ビッツというベビー服すごく可愛いと思うのですがこの服は関東に売ってるのでしょうか?
調べても大洗のアウトレットしか検索にひっかからなくて…
618600:2011/12/07(水) 21:26:00.72 ID:8M139kJ7
>>602
>>614
レスありがとうございます。
定番のインナーとはボディ肌着のことでした。
今年初めて買ってすごく良かったので、やっと成長も緩やかになってきたし
来年のサイズ買えるならお得かなぁって思って。
季節物やワンピースなどはセールになるんですね!
楽しみになってきました。頑張ります〜
619614:2011/12/07(水) 22:38:59.01 ID:+E98WJ8L
>>615
あれ?そうだったかなぁ。
私、今年の1月のセールで子の半袖ボディ肌着2枚組を買ったよ。
薄手のTシャツみたいな生地で、星柄のと、サーカス柄の。

肌着はなるべく安く買いたい派なので
セールじゃなかったら買ってない。(なので記憶違いではない)

店舗によっても違うのかな?
620名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:07:02.18 ID:SbZHkbVO
>>616
そうかな?柄物原色系も多いと思うんだけど

>>617
bit'zはFO KIDSっていうFOグループの中のブランドの一つだから
単体でブランド店舗があるわけじゃなくて
グループ店舗の中で取り扱ってる事が多いよ
だからFO KIDSで検索かけてみるといいよ
621名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:07:50.83 ID:chKGZduj
>>619
うちもその2枚セットの肌着あるけど、裏起毛だったよ。
ガンガン洗って今では普通の布みたいになってるけど。
622名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:22:35.22 ID:cdXKNfhm
>>620
ありがとうございます!
詳しく調べてみます
でもなんか全部アウトレットパークな感じですね
全部遠くて行けなそうです
623名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 23:31:03.58 ID:eBfJYv35
LAGOMって、レイゴムって読むの?
624名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 00:08:38.62 ID:svppzG8c
>>622
近くにイオンモールはない?
うちの近所のイオンには、たいてい入ってるんだけど
BREEZEって店舗があったら、そこに置いてあると思うよ。
625名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 00:21:37.39 ID:HmXxHNak
>>622
そうそう、イオンモールもけっこうあるよ
西松屋とかみたいなんじゃなくて、昔からありそうな典型的な赤ちゃんデパートとか近所にない?
つい最近ふらっと入った古めかしい赤ちゃんデパートにF.O系たくさん置いてあって意外だった
626名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 00:56:09.99 ID:gEE1KDJr
>>623
ラーゴムだけど・・・
ググろうよ・・・
627名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 02:04:05.31 ID:8CoQSbVP
三ヶ月になったばかりの赤です
普段は地元の綿を使ったちょっと良いオーガニックコットンの生成り色の服ばかりです
肌着+ロンパースで過ごしていますが外出時はそろそろ寒そうです
温かくて赤に負担をかけない繊維で手触りがよい服ってありますか?
オーガニックコットンだとどうしても防寒性に欠ける服が多いイメージで
628名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 06:16:04.05 ID:/NR6qbgU
>>627
お住まいの地域や外出時の移動手段(抱っこひもやベビーカーか、
自家用車か)は?
それによって、どのくらい防寒の必要があるか違ってくるし…
あと、化繊は嫌だということ?
綿の肌着やオールの上から着せるんだし、直接肌の上に着るものでなければ
フリースやら上に出てるようなクマモコのジャンプスーツとか
いろいろあるけど…。
629名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 08:34:38.39 ID:8CoQSbVP
>>628
住まいは愛知県、移動はベビーカーです
大きい店で売ってる物見るとデザインは色々あるけど繊維の質がどうも気になってしまって
化繊がダメというわけではなくて衣服によるかぶれや不機嫌になる要素をできるだけ排除したいと思いまして
直接肌に密着じゃなくても顔とかに当たりますよね多分
630名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 09:25:00.15 ID:pVNI53Yg
オシュコシュっていくらくらいですか?
お祝いでもらい、内祝に困ってます。
トレーナー、ネルシャツ、コーデュロイズボン、綿部屋着上下セットで五枚。
買ったことないので見当つかず。
検索でひっかかるのは以外と安いし、一枚2000〜3000円で一万くらいかな?
調べたら県内はアウトレットしかないし、もっと安い?

余談なんですが、一緒にお祝いくれた人が5000円程度だったため、
オシュコシュが一万くらいだと、内祝に差がついちゃって気まずいので悩んでます。
あとでなにもらった?なんて話にならないとも限らず頭いたい。
一万の人には5000円返したいし、5000円ならせいぜい3000円。
両者を5000円で統一するのも3000円で統一するのも引っかかるし…

オシュコシュに詳しい方いらっしゃいませんか?
631名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 09:39:54.38 ID:QyJ2H04K
>>630
内祝いって差が付いちゃまずいの?
相手の値段に合わせてお返ししたほうが無難だよ。
相場を合わせるような間柄の相手同士だったら値段合わせてお祝いくれるだろうし。
安い内祝いになっても、価格が高めの内祝いになってもそれぞれ失礼だから
相場にあわせてそれぞれ返した方がいいよ。
お祝いなどはこの板に専用スレあるからそちらに行った方がいいよー
632名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 09:41:50.38 ID:Ik+Ytv0j
>>630

オシュコシュはわからないけど、

後半は以下に。
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part20
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304312116/l50

すれ違いレスだけど
内祝いに何をもらったかなんて会話ほとんどしないと思うので
別々でいいと思う。

同じもの送りたいなら、3000円に統一で問題ないと思うけど。
5000円に5000円は逆に失礼。
1万に3000円ならギリで失礼じゃないし。

633名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:05:00.82 ID:Keaz6Vth
>>630
私は仲がいい友人でも個別にくれたなら半返しだよ。
5000円の人には2500円前後、1万の人には5000円前後を返したよ。
くれた金額の倍以上は失礼だしやめたほうがいいと思う。
少ないのも失礼だよ。
目上の人で3万以上の高額の場合は半額でも失礼だからその場合は3分の1程度のほうがいいかも。

相手が既婚者でも独身でも家計からだしてるわけだしお金の事はしきたり通りのしたほうが無難だよ。
何が気まずいのかな?
それで文句を周りに言ってたらその人のほうが笑われると思うよ。
634名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:40:07.66 ID:0U9hawWZ
>>627
キムラタンの「愛情設計」とかは?
日本製でアレルギーに配慮した、低刺激素材、ラ・モルフェRを使用だそうです。
これなんか暖かそうでいいかも。
http://store.kimuratan.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=2023-0910-0
635名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:41:00.04 ID:k5OBZqp4
>>630
ブランドによっては「お祝いでいただいてお返ししたいので」って問い合わせると値段を教えてくれるよ。
うちは組曲のセット品(?)をいただいて、最寄のデパートにはいってる店舗に電話して聞いた。

オシュコシュの公式通販サイトあるけど、そこじゃ値段がわかんないってことかな?
636名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 11:36:12.24 ID:NIWrpwWy
>>630
みなさんが書いてる通りそれぞれ半返しでいいと思うけど
どうしても気になるなら、
たとえば菓子詰め合わせなら同じような内容で量が違うものとか
タオル詰め合わせでも柄は同じだけど枚数が違うものとか
という手もあるよ。
637名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 14:42:24.47 ID:twaO+BmG
ジャンプスーツ買ったけどベビーシートで窮屈そう
頂きもののモコモコポンチョもあるけどフリーサイズで赤が埋もれる…
6ヶ月小さめ赤が着られる良いアウターないですか
638名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 14:48:51.95 ID:/NR6qbgU
>>629
肌の弱いお子さんなのかな?
裏地が綿で中綿入りのおくるみスーツとか、裏地が綿100%なら大丈夫そう?
店舗で見てなかったということなら、通販(楽天)なんかも探してみては?
着せるのに抵抗が…というなら、ベビーカーの膝かけを
毛布素材の厚目のものにしてみるとか。
デパートブランドのものだと、フリースのブランケットでも
触り心地がなめらかで優しい感触のものがあるよ。
639名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 17:33:14.99 ID:kFJjvprj
>>629
ムージョンジョンやダディオダディは比較的生地が厚くて、
生地の触り心地がよくて、綿100%のものも多い気がする。
日本製なのに手頃な価格。
640名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 19:55:33.27 ID:a5WmVHp9
兄妹お揃いの服について聞いた者です。
遅くなりましたが皆さんありがとうございました。
お揃いにも色んな合わせ方があると勉強になりました。
さっそく今日GAPのセールで大きくロゴがプリントされてるパーカーを色違いで購入してきました。
一目でお揃いとわかるし可愛い!
次はボーダーで挑戦したいと思います。
641名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:39:09.30 ID:HzKSBE4M
>>640
亀だけどkpも男女で同じ布使ったデザイン違いがあるよ。
ttp://www.knitplanner.jp/info/images/img11b8i2315_1.jpg
福袋にもデザイン違いがあった。
642名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:53:13.01 ID:8ySTLY93
>>637
小さめだったうちの子にはカーターズのくまもこ着せてました。移動は車かおんぶしてママコートがメインでした。たまにベビーカーに乗せるときはそのうえにフリースの膝かけをかけてました。
ちなみに雪の少ない東北住みです。
643名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:26:16.56 ID:nT4KS07q
滅多に見ないオクで一目ぼれした服が西○屋だった\(^o^)/
自分の目のなさにがっかりだ〜
644名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:35:44.10 ID:rvNZaxf+
>>629
プリスティンとかyugaあたりなら100%オーガニックコットンか
それに近いものでベロアやボアなどの暖かいものが見つかると思うよ。
645名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:22:24.93 ID:DvK/Bpua
ベビー服は何かとお金かかりますね(><;)
大きくなるとすぐに着れなくなりますので、
http://ikujiwotanosiku.web.fc2.com/
こういったサイトで、上手く節約する方法を知りました。
皆さんそうしているのでしょう。
646名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:23:16.37 ID:S1scfFnb
>>643
いや、西松◯でもたまにおっっ!って言うデザインもあるw
647名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:32:09.87 ID:yw8FAvOD
スレチだったらすみません質問です
BABYDOOLというメーカーは、高いんでしょうか?
今日ママ友から40着近く美品お古を頂き、30着以上そのメーカーです
嬉しい反面凄く可愛い服ばかりで、お返しに困ってます…
ママ友はお返しは絶対しないで!と言ってるんですが

今まで西松屋やノーブラしか買った事無かったもので…どうしたらいいのやらorz

648名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:35:39.40 ID:S2CzBkP7
>>647
ん〜なんと言っていいやら。
そんなに高くないからお返しもお菓子程度でいいんではないかな。

うちも同じようなとこのお古頂くけど嬉しいようなw
649名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:36:58.50 ID:Nz98efOw
>>647
うーん、ベビードールねぇ…
650名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:47:22.55 ID:yw8FAvOD
>>648>>649

>>647です
レスありがとうございます
そんな高くないですか、安心しました
お菓子買います!
651名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:51:35.78 ID:cj6hV7wi
本人喜んでるんだから水さすなやw

そんなに高くないし、お返し遠慮されてるから、今度一緒に遊ぶときに
ちょっといい美味しいお菓子でも持って行ったらいいんじゃないかな。
あとは特に気に入った服はちゃんと言葉に出してほめるとあげた方は嬉しいw
652名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 23:05:25.46 ID:8CoQSbVP
>>629です
みなさんレスありがとうございます
教えてもらったブランド見てみます!
653名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 23:10:26.32 ID:S2CzBkP7
ちょっと聞きたいんですがコンビミニのくまモコポンチョ買ったんだけど抱っこひもの時は着せてからだときつきつになっちゃうよね??上から着せるの?
654名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 23:14:08.28 ID:g55VDeJC
服とは少しずれますが、ダブルBのクマの人形ってあったりしますか?

うちのこ(10ヶ月)が先日ダブルBでくれたクマの風船をえらく気に入ったっぽいのですが、
いかんせん風船。噛みついてダメにしてしまって…。
655名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 23:22:02.73 ID:BACDao0t
>>654
あれ?ショップに売ってませんでしたっけ?
多分公式の通販でも買えると思いますよ。
うちに、アフロのやつがあるw
656名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 23:23:00.29 ID:Ma8hRWcW
オーガニックコットンは無農薬で栽培することで
畑(地球)や農家の人にとってやさしいものであって
生産されたコットンや、それから作られた布自体は
農薬を使って生産したのもと殆ど変わらないので
特に肌にやさしいとかいうことはないです。
657名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 23:24:42.44 ID:E/feEOfk
>>650
ベビドはロンパースで3千円ぐらいかな。
楽天に公式サイトがあるから、参考までに。
658名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 23:55:59.54 ID:SD9L/2c3
綿だ毛だと一言で言ってもクオリティの高低はピンキリだあね
659名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 01:08:26.55 ID:Xyt15vhS
レッグウォーマーっていつごろから使えますか?
現在二ヶ月、短足なのかすぐに脱げちゃいます。
そして低月齢赤に履かせる場合はボディ肌着とあわせて、ですよね…?
カバーオールの下に履かせたりもしますか?
660名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 01:40:15.90 ID:KTy9Q9AJ
最近無印にハマっている。
素朴な顔の女児なので、フリフリなんかより断然似合う。

実母や旦那には、もっと可愛い格好(それこそフリフリとか)させなよ、
せっかく女の子なのに可哀想!と言われるけど、可哀想かなぁ。
無印の中でも、女の子っぽい格好させてるんだけどな。
661名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 01:45:44.74 ID:In35oOYM
>>659
別に決まりはないから好きにすれば良いんでない。
カバーオールの下に履かせても良いし、上に履かせても良いし。
くしゅくしゅにしてもいいし、腿まで延ばしても良いし。
すぐに脱げるのは、まだ赤ちゃんの足に対して緩めなのでは。
むちむちの子なら2ヶ月でも跡が付くよw
662名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 01:47:10.86 ID:In35oOYM
>>660
男児3人餅なんで、外野の言うことよくわかるw
可哀想というか、勿体ない!って思っちゃう。
ごめん、当の親子からしたらよけいな世話だよねw
663名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 03:05:20.80 ID:POKnIiPI
>>660
うちも女の子だけどナチュラル系だよ
生成り色ばっかだけど優しい感じになってかわいい
婆がピンクとか買ってきたけどおっさん顔には似合わなかったw
664名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 05:39:24.02 ID:amUdrmS8
>>660
生まれたてなのにそんなに早く似合う服が見付かるなんてすごい!!
似合う服が一番「可愛い」よ
平安顔や地黒出っ歯でポンポネットやシャーリーとかいっぱいいるからね…
服が可愛いと顔の不細工さが余計強調されると思うんだけどね
665名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 05:57:11.55 ID:2rMDN+Yx
>>659
新生児用の比較的小さいレッグウォーマーもあるよ。
666名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 06:15:16.66 ID:fFC9Kj/6
>>655
ありがとうございます。
ショップで見た覚えがないなぁと思っていたのですが、
単に見落としていたみたいですね。
アフロは子のTシャツについてますw
667名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 07:54:20.88 ID:Y0gUn/I8
うちは細ベビーでレッグウォーマーが使えず残念だった…
ムチ赤に憧れたわ〜
1歳半になって髪の毛伸びて女の子の格好が似合ってきて服選びが楽しい!
最近はワンピースにレギンス、カーディガンが多いかな。
濃い顔なので一つ間違えると男子になるが。
668名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 08:25:36.31 ID:EjTgU/3y
他人から見て似合ってようがいなかろうがんなこたぁどうだっていい
親がかわいいと思えればなんだっていいさ
かわいいわが子を着飾らせようぜ
669名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 08:55:50.39 ID:5Eg5Juu/
>>660
うちも女児(1歳9ヶ月)だけど、今日の服装はエンジのタートル、ラクダ色のカーディガン、グレーのスカートで柄物がないわ。
文字にするとジジむさいがw
柄物はボーダーが多いかな。
ブランドだとプチバトーとボンポワンと無印がが多い。
たまにダブルBのレギンス合わせたら一気に子供臭くなって可愛くなるからそういうのも持ってる。
旦那が無印好きで色々買ってくるんだけどブルー系が多い。
女の子が寒色系だと女の子らしさが際立つ時もある。

可哀想ではないよ。
親が可愛いと思って着せてるんだから可愛い可愛いと褒めよう!
でもいかにも子供!って感じのって小さい頃しか着ないからたまに着せ替えしても楽しいかもよ。
670名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 09:16:21.40 ID:HEGLQ44q
>>660
うちの1歳8ヶ月女児も無印着せてる。
ワンピース(チュニック?)とかかわいいよね。
色々試したんだけど、無印以外はハッカベビーやBEBEの寒色系が好き(肌着やタートルはプチバトー)で、
気がついたらピンク系がなかったので、KPを着せてみたら、結構いい感じでした。
KPのピンク系は年配受けもいいみたいw

まあ、うちは薄毛女児なので、似合ってないって思う人もいるんだろうけどorz
直接言われるわけじゃないから気にしないw
671名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 09:55:04.67 ID:KTy9Q9AJ
>>660
ご意見ありがとうございます。

うちは11ヶ月で髪フサフサ(もうボブ位の長さある)なので、産まれたてって訳じゃないですw
産まれたての頃はそれこそ何着ても似合わなかったなぁ。

うちは寒色系は似合わないので、無印だったら暖色系を買います。
グレーよりは茶色、水色よりはピンクって感じで。

シンプルな服ばかりになるのは、義母が頻繁にミキハウス送ってくるので、
いかにも子供らしい服は買う必要ないってのもある。
もうそろそろ福袋が届く予定だけど、どんなんだろうか。
672名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 09:55:41.11 ID:KTy9Q9AJ
>>671=>>660です
673名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 12:51:55.87 ID:Oj5Kmdny
皆さんクリスマスは何か特別な服着せますか?
一回きりと思いつつ、GAPやジンボリーのクリスマス服買おうか悩んでる…
でも外でたらアウター着せるから見えないしなぁ
ケンタッキーにバーレル取りにいくだけだし
でも家の中でカメラ回すからなぁ
674名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 13:12:51.87 ID:f9zgRaWy
>>673
いただいたおさがりの中にカーターズの足つきクリスマスオールがあって、
上の子も下の子(生まれ月同じ)がクリスマス時期6ヶ月だったんで
ちょうど着せることができた。可愛かったよ〜
クリスマススタイや帽子もプレゼントされたから12月は二人ともしょっちゅうそれ着て写真撮った。

正直自分じゃ買わないけどwあったらすごくクリスマス満喫できたよ。
675名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 13:28:35.26 ID:DB18Y/Tv
>>673
赤か緑の服着せて、100均とか雑貨屋の安いサンタ帽子かサンタマント付けるだけでも可愛いと思うよ
赤や緑ならクリスマス意外に着てても可愛いし
676名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 14:03:25.41 ID:66eo4E+1
うちはまだ寝たきりなので、クリスマスツリー柄の靴下に抑えておいた。

GAPの会員セールいって来た。
677名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 14:23:27.81 ID:rKr+t9XC
プチバトーからプレセールのお知らせが来てたから行ってきた。
いつもは割と空いてるのに、やたら混んでたw

セール対象外のクリスマス商品がかわいかったわーキラキラで。
着せたかったなぁ。高いので買わなかったけど。
678名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 14:23:35.03 ID:56KrNt9h
アカホンでサンタ服買っちゃったよー@5ヶ月
私の中でネタ服は2000円まではOKにしてる。
ティガーのカバーオール、サンタカバーオール
旦那が野球好きだから、好きな球団のオールも
見つけたら買ってしまいそう。
679名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 14:41:42.95 ID:Oj5Kmdny
673です
皆さんそれぞれクリスマスは楽しんでるんですねー
やっぱり可愛いから記念になんか服用意しようかな
日にちないけど迷うんだぜー
680名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 14:56:24.32 ID:fFAb9w22
>>660
亀だけど…

うちの2ヶ月女児も両親に似てとっても素朴なお顔立ち。
産まれる直前まで男女わからんかったこともあって、ベージュやミントグリーンやパープルのナチュラル系を着せていたら
会う人会う人から、自信を持って「男の子ですか^^!?」と聞かれまくりorz
聞いてくれた人にも赤にも申し訳なくなり、慌ててピンクを買い足してみたら意外と似合って驚き!
味をしめてしまい今やクローゼットの中、薄ピンクばっかりだよ(笑)

性別間違われないなら自信持ってそのままでいいんじゃないかな〜と思うけど、
着せてみたら意外とイケル…ってこともあるから、
ためしにちょっとフリフリ買ってみたらいいんじゃない!?
旦那さんも満足するだろうし、ちょっとイメチェンした赤さんもカワエエよ^^
681名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 15:04:51.46 ID:fFAb9w22
連投スマヌ

>>679
自分がまだ赤の時のクリスマスの写真、首すわってないのにサンタ帽だけかぶせられてたw
当時は家買ったばっかですごくお金なかったはずだし、そういうことしそうにない両親(堅実な感じというか、1回だけの出費ってあんまりしない)だから意外で、なんかいろいろ考えてくれたのかなって嬉しい気分になったよ。
将来、>>679の赤さんも自分の写真見てそういうの感じるかも知れないし、迷うなら100均で1アイテムとかくらいでも買ってみたらいいんじゃないかな?
682名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 18:23:57.46 ID:gA4dgIw2
>>681
このレスでサンタ服買いにいってしまった!
かわいいよちくしょー
683名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 04:15:06.53 ID:DIRUTXfE
薄毛の素朴顔女児に限ってグレーとか着てる率高い気がする。
ピンク着せてくれ…
性別微妙過ぎて話しかけにくいわ。

うちはサンタ服のおさがりがある!
本人もサンタさんわかり始めた(1歳10ヶ月)から、着せてみよ。

クリスマス会やお正月のおめかし服買うか悩み中。
しかもクリスマスはちょっとシックに、お正月は年寄り受けも考えて子供らしく…
とかで2着買いそうな勢い。
使用回数少ないから、悩むけどなー。
684名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 09:14:13.66 ID:zw02mAKF
うちはサンタ服、たまひよの辰着ぐるみ、ベルメゾンの着物風カバーオール購入済み。
年末年始が楽しみだよー。
685名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 12:46:20.51 ID:VqyKPXuO
>>683
>ピンク着せてくれ…
余計なお世話
686名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 13:04:51.64 ID:ergofUsB
みんなのクリスマスやお正月のオシャレ服話を読んでいたら急に欲しくなって、
1歳10ヶ月娘にチュールのスカートをポチってしまったではないか!
スカートだけなら普段にも着せられるような気がすると言い訳しつつw

あー5歳息子には何を着せようかな・・・着せ甲斐がないんだよな男児って
687名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 13:18:27.89 ID:NPnx3ZjO
肌着についてご相談があるんですがどなたかお願いします。
アカホンの日本製の肌着の長袖ロンパースを買ったんだが(http://shop.akachan.jp/shopping/g/g141057602)
前がプラ素材みたいなボタンだったんだが、
そもそもこの商品は素肌にきる物ですよね?タグも外についてるし・・。
でもこのボタンが素肌にあたるって事で、肌着でそれってどうなの・・?って思うんだが・・。
もしかして失敗商品だったって事かな?それとも着せ方が他になにかあるのかな?
アドバイスなどほしいです・・。おねがいします。
688名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 13:28:11.68 ID:ygLxFhsP
うちもこの時期しか着れないだろうから、ベルメゾンの袴オール買ったw
モデルの写真だと酔いどれ親父みたいだけどね
お食い初めにも使えそうだし着せるの楽しみ
足袋っぽいベビー靴下もあればなー
689名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 14:08:22.60 ID:y8BVshcV
>>687
リンク販売終了になってるわー。
690名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 14:20:05.70 ID:A5muTfaj
>>687
気にせず肌着として着せる商品だと思うけど・・・
どうしても気になるなら、Tシャツ型などの股部分のない
肌着を中に着せるとか・・・
691名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 14:21:10.48 ID:LZ5JDgy4
>>685
禿同だな
692名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 15:05:57.42 ID:ARZt3AxM
>>687
前開きだったらスナップがあたるのは普通。
被せ型でも肩スナップだったらあたる。
どうしても気になるなら肩があわせ型の肌着を買うべし。
693名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 15:16:53.07 ID:h7t2KCme
>>687
プチバトーなんかはそれなりにお値段するだけあって、ボディ肌着のスナップは直接肌に当たらないように工夫されてるよ。
うちはタグは全部切っちゃう。
アカホンやべビザでもオーガニック素材とかならタグ無し、縫い目も外側になってるような短肌着とか売ってるよ。
でもそれだって、合わせの内側の紐が肌に当たるじゃないかと言われればそうだけど…
694名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 16:11:07.84 ID:NPnx3ZjO
まとめてレスで申し訳ないです。
皆様ありがとう

ゴメン、リンクがおかしくて終了って表示になっちゃった
現在の肌着が普通の合わせの紐で結ぶ肌着だから、
どうも気になる・・。
って事でこの場合失敗って事だね。
素肌にボタンはなんか嫌だ・・。
ありがとー
695名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 16:27:55.80 ID:RV6QomYR
>>694
着せる方がなんか嫌なら失敗だろうね。着せる度にストレスになるだろうし。
もらいもので1着だけこういうタイプの肌着あったけど、
寝返りするようになってからは痛そうでいやだったから着せなかった。
696名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 16:46:04.10 ID:t21nUF65
金属スナップだけは、冷たそうだな…と思ったなそういえば。
手でもんで暖かく柔らかくして着せた。
ホルマリン対策で袋開けられないから、買うときチェックできないんよね
697名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 01:32:40.06 ID:KZMgaSLp
スナップのヤツは夏に着せれば解決。

3歳目前だけど、未だに肌襦袢だ、うち・・・w
698名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 01:57:58.13 ID:awll6zsp
>>688
足袋っぽいベビー靴下あるよ。
「ベビー 足袋」とかでググれば出てくるかと。
足袋も子ども用はコハゼのない履かせやすいヤツがあるよ。
たしか2センチ刻みくらいのサイズ展開だったかな。
699名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 02:43:18.91 ID:S+8vBW5S
子供服中毒が止まらない
慣れない育児のイライラが拍車をかけるわ
程々にしないとな…
700名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 10:16:20.06 ID:t3H9ju7O
>>699
分かる。
自分のお小遣いで子供服買っちゃうよー。
701名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 16:25:47.28 ID:TJfP+lik
キムラタンってキムラってお店を可愛く(?)呼ぶために、ここの住人がタンつけてるのかと思ってたら
SCで可愛いなーって思ったベビー服の値札にキムラタンって書いてて衝撃受けたw

キムラタンの発音(イントネーション)てどんな感じなんでしょうか…
ベビタソみたいなキムラタン?
ラパン(車)みたいにキムラタン?
優しい奥様教えてください。
702名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 16:32:33.85 ID:sCldWIMp
>>701
>社名は創業者の木村坦の名に因むものである。
だそうだからキムラタ↑ンだと思うけど
自分はキムラ↑タンって呼んでる。(たむらぱんみたいな)

最初キム・ラタンで社長が金藤さんなのかと思ってたよ。
703名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 16:36:14.20 ID:5ER6Qqwc
>>699
うちも分かる。SCでSALEが始まってストレス解消しに自分の服買いに行ったつもりがいつの間にか子供の服だけ買ってた。
あとはネットでSALE品をチェックしたりヤフオクでいいの出ないか日に何回か見てたりでいつも子供の服ばかり考えてる…。
でも子供に可愛い服着せるとより我が子が可愛く思えて優しくなれる気がするからヨシと思ってる。
704701:2011/12/11(日) 18:16:45.00 ID:TJfP+lik
>>702
ありがとうございます!
創業者の名前からだったんですね。スッキリしました
705名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 20:23:18.56 ID:6+aUJB3q
>>698
ベビーの足袋靴下で鼻緒までプリントされた可愛い靴下発見したけど、
送料諸々で一足2000円くらいになってまう
白い靴下で我慢したほうがいいね
706名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:17:17.44 ID:SAhMAz/t
>>705
ええ!それ欲しい!どこで売ってますか?
707名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 01:46:19.72 ID:Ej2XoloP
PARTYPARTY、派手可愛くて割と好きなんだけどいかんせん派手な柄物が多くて合わせるのに苦労。
708名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 02:12:55.67 ID:ToNxkQV7
タイツかわいい!と娘にはかせてみたんだけど、タイツの下にブルマとかはくものなのかな?
なんかずり落ちてきそうで気になってはかせてみたけど、足開いて見えたとき微妙な感じがする…
上が男の子だったから、女の子にどんな服着せたらいいかわからないと言い続けてもう娘1歳半だよ。
でも自分が老け顔だから着たくても着られないラブリー系やほっこり系を着せられるのは楽しいな。
息子はダブルビーや3can4onとかのキャラかわいい系が似合うと思っていたら、この前ZARAで見かけた革ジャン着せてみたら似合っててビックリした。
普段使い出来なそうで買わなかったけど…
709名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 04:02:25.71 ID:aWn7wWJW
>>706
御洒落本舗の「足袋にぞうりだまし絵ソックス」
楽天にもあったけどサイズも色もない
710名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 08:18:09.14 ID:OGJs3W5o
>>709
ありがとう見てくる!
711名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 08:35:49.23 ID:gdjUMqRb
708みて3can4onぐぐってみて初めて知った
さんかんしおんって読むのかーーーー
スリーキャンフォーオンって読んでたよ
712名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 09:22:39.75 ID:0qHAb0GB
>>711
三寒四温に結びつかないならちょっと残念な人
713名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:21:38.73 ID:pv5tUlXx
>>702
え!?キムラタンって創業者のフルネームだったんだ。
あまりキムラタンの事を知らなくて、キムラは苗字なのかもと思ってたが、「木村たん」だと勝手に思ってたw
◯◯ちゃんを◯◯たんっって呼ぶみたいに。
714名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:24:15.42 ID:DWBM0yQd
>>714 嫌な人…
私もちょい前までスリーキャンフォーオン?かと思ってたから大丈夫
興味ないブランドなんてそんなもんでしょ
715名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:25:34.93 ID:DWBM0yQd
>>713>>712だった
ベビー服で破産してくる
716名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:27:04.32 ID:DWBM0yQd
また間違えてるもうやだ
717名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:36:10.84 ID:v4/1HxBv
1歳ヶ月、80サイズ娘。
襟ぐりがわりと大きめに開いてる長袖ボディってあるかな?

ボディってわりと首がつまり気味のが多くて、トレーナーとかTシャツみたいな男の子っぽい(?)服のときはいいんだけど
チュニックとかカットソーとか女の子らしいデザインのは、肌着が見えちゃう開きのが結構ある。

最近では、GAPでニットのワンピを買ったけど、GAPのボディでもちょっと肌着が見えちゃう…
キャミボディなら大丈夫だけど、この時期は袖がない肌着は寒そうだし。

あんまり高くないもので(1枚1000円くらいまでで安ければなおうれしい)襟ぐりが大きめのボディがあったら教えてください。
718名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:53:01.24 ID:zGam7faF
>>817お嫌いでなければタートル型のボディもいいよ。
秋冬は愛用してる。
719名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 10:53:18.48 ID:zGam7faF
ごめん>>717だわ
720名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 11:06:24.20 ID:uZ8LFhFz
この前クリスマス服の相談したものだけどジンボリーの買ったった!オクだけど!
そこで聞きたいのですがこの服ってクリスマスシーズン終わっても着回して変じゃないですか?
http://mup.2ch-library.com/d/1323655426-saosaoties-img600x450-1323076480wmay.jpg
721名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 11:15:28.52 ID:ovo/5h+0
クリスマス以外もいいと思うよ
紺色のカーデとか合わせやすそう
722名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 11:29:02.30 ID:e43KjN8m
おー可愛い
女の子の服は可愛いの色々あっていいなー
723名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 11:31:48.47 ID:Ani8Eall
>>712
自分もスリーキャンフォーオンだった
即座にわかる人なんているんかね

>>720
おー可愛い!女の子はいいなあ
赤も良い濃さだしクリスマスっぽい
あとは100均のサンタ帽子でも買えばw
724名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 11:47:30.90 ID:uZ8LFhFz
>>721、722、723
ありがとうございます
今から着せるのが楽しみだー
帽子は白いニットのベレー帽か
サイドに小さいサンタ帽と葉っぱがついたカチューシャ付ける予定です
うほほーい!
725名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 12:19:59.68 ID:kFvudrid
>>707
うちは義父が好きみたいで、シーズン毎に買ってきてくれるんだけど
上下合わせるとガチャガチャなるよねw
どちらかはGAPとかコムサとかのシンプルなのを着せてるよ。
726名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 12:42:04.41 ID:Z2+wDRAX
出産祝いにコムサイズムのカーディガンと靴下をもらいました。
内祝いに値段検索したけど、全然ひっかかりません。
だいたいの価格を教えていただけないでしょうか?
727717:2011/12/12(月) 12:43:32.66 ID:v4/1HxBv
>>718
レスありがとう。

そうか〜タートルだと首もあたたかくていいね!
今年はユニクロはタートルのボディないのかな。
去年のはもう小さいし…
728名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:35:03.34 ID:Zdp3yY3z
>>726
お近くの店舗があったら電話して聞いてみたら?
昔、こういう店でバイトしてたけど、結構「お祝いでもらったのでだいたいの
値段教えて」という問い合わせの電話がよくあったよ。
729名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:43:11.25 ID:WH0tuBxM
>>534見て、楽天で買っちまったよリスモコ!
かわええー。内側のキノコ柄もかわええー。
730名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 14:46:36.42 ID:Y9QCbB7B
田舎だからなかなか好みの服がなく
どんどん時期がすぎていく〜
通販ってどうなんだろ?赤すぐとか有名?っぽいが、評判とかどうなのか知りたいです。
それと他にお勧め通販ってありますか?
会社の対応が悪いとかは避けたいです。
気に入ったブランドとかあるんだが、運悪く公式ショップってのがどれもなくてあきらめたorz
731名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 14:51:43.94 ID:Z2+wDRAX
>>728
そうですね、店舗検索くらいはできそうなので電話して聞いてみます。
そのために、まず子を寝かしつけなければ。
732名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 15:12:39.40 ID:pv5tUlXx
>>730
カタログがあるブランドなら電話して送ってもらったら?
客に配布するカタログが無くても、事情を言えばコピーしてくれるかもよ。
雑誌に載ってたでもいいし、問い合わせて在庫があれば代引きしてくれるんじゃないかな。
代引きが無い店舗はそんなにないと思うし。

対応悪くて最悪な子供服のネットショップってそんなに聞いたことないなぁ。
ネットから買うならやり取り自体がシンプルだし購入後のメールもテンプレで毎回同じ文章だから特に嫌な思いをしたことないよ。
あまりに対応悪ければキャンセルすればいいよ。
733名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 15:56:08.49 ID:w+d++K+x
子が保育園に行くことになった。
今までは、特別高くはないけど、気に入った服をあれこれ組み合わせて重ね着とかして楽しんでたけど、
保育園に置いておく着替えは、飾り、ボタン、ひも、フード禁止とか、制約がたくさん。
それに手当たり次第に着せられちゃうんだろうから、どう着せても見られるような無難な服になる。
母好みのオシャレは週末に楽しもう…。
734名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:01:57.30 ID:Y9QCbB7B
>>732
あぁ、カタログかぁ!やはり直接電話でもして購入できないかって
聞くしかないのかね。店側も悪い気はしないよね・・。
ちょっと勇気いるが検討してみる。
通販も勇気出してやってみるよ。
ありがとうございました。
735名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:07:59.34 ID:XuTPdSft
>>730
とりあえずベルメゾンはめちゃくちゃ到着が遅いらしい。
736名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:10:13.93 ID:HHAamDvv
>>733
うちの保育園は、コーデごとに違う袋にいれて渡すとそのまんまの組み合わせで着替えさせてくれるよ

まあうちのは制約は全然ないんだけど
ブランドものも少し汚れたら容赦なく保育園用にしてる
737名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:25:05.46 ID:w4Wj4stE
>>735
一時期激遅だったけど、最近はそうでもないかな
在庫があるものはね
738名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 16:34:51.37 ID:d43OPNHs
保育園用にベルメゾン、西松屋、無印などで適当に安いのを大量にポンポン買ったら、
上下(長袖Tシャツ&ズボン)がほとんど柄物だった。
どう組み合わせてもボーダー&ボーダーとか、ボーダー&水玉になってしまう。
しかも女子だから暖色系がいいかなーとか適当に買ったから、ピンク&赤とかピンク&オレンジとか。
子どもがもうすぐ1歳なのでまだ自分の好みがないのが救い。
この冬は諦めて来春から立て直すよ…ごめんよ娘。
739名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:13:59.54 ID:ZKnBfkjV
お祝いでこのマークがついた服をいただきました
なんというブランド?のものなのでしょうか?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjvGsBQw.jpg
740名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:14:17.33 ID:rLz4ZWnW
>>730
赤すぐ良いと思うよ。在庫があれば5日以内に到着すると思う。
便利な所に住んでるけど、赤も小さいしこの時期感染症とか怖いから通販よく使う。
持ち帰るのも大変だし、近くの店で見て送料無料とかやってる時に買ったりもする。
あとはじっくり選べるから、衝動買いせず経済的。
741名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:33:23.52 ID:sfIiPKj8
>>739
メゾピアノ?
742名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 19:55:02.84 ID:ZKnBfkjV
>>741
中見たらフーセンウサギと書いてありました
743名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 20:11:54.99 ID:sfIiPKj8
んじゃミミプリュかね。
744名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 20:25:23.24 ID:3Ij3xuLK
>>711
6年前の私が居るm9(´・ω・`)
745名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 21:58:16.43 ID:FwbZseE9
>>665
亀ですが、何処で買えますか?
新生児様のレッグウォーマーは西松屋でしか見つからなかった。
4ヶ月になりたて7キロの腿極太デブ赤ですが、
フリーサイズのコンビミニのもスーリーのも直ぐに脱げちゃいます。
746名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 22:12:06.37 ID:Q2rnjC8n
>>717さん
うちは9ヶ月、8キロふだんは80をきている赤ですが、カーターズの長袖ボディ9Mを着ています。
首回りが結構あいてますよ。(たまに肩が出てるときもあるくらい…)
サイズにもよるのかもしれませんが…
ちなみに4枚で2600円くらいだったような気がします。ネットで購入しました。
747名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 22:43:43.83 ID:xS1mo8WD
イギリスもののカバーオールをネット購入したら
またのスナップついてないよorz
オムツかえどうしよう。。
股スナップなしで頑張ってる方いたらうまくやるコツを
教えてください!
好みの柄がなかなか見つからなかった中発見したので
興奮しすぎてチェック忘れたよ。てかついてるもんだと
思ってたよママン。
748名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 23:25:55.44 ID:bp+vHHqD
>>720に触発されて、ジンボリーのクリスマスっぽいワンピと
ボディを買ってしまった。
ちくしょー!
749名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 00:17:39.19 ID:L48vu2cj
>>747
どういったものかいまいちわからんので申し訳ないんだけど、スナップを自分で着けてみてはいかが?
手芸屋にスナップが売ってて、専用の機械がなくても、付属の打ち具とハンマーで簡単につけれられるよ。
750名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 00:45:55.71 ID:ARBz8n96
>747
スナップを自分でつけるなら、ファスナップもいいよ。
スナップがリボンについてて、リボン部分を縫いつければいいだけ。

股スナップがないって、もしかして、脚がズボン型になってるつなぎかな?
うちにあるけど、オムツ替えはいちいち脚をズボンから抜かないとダメで
めんどくさい。毎回全部脱がせるのとほとんど変わらないもの。
コツがあるなら知りたい。
751名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 01:46:34.90 ID:4C0Mzsyq
>>707
ハデハデが苦手ならば仕方ないけどそれ系の服に限っては、柄×柄のハデさが可愛いと思うからあえてガチャガチャがいいと思うわ。
752717:2011/12/13(火) 04:55:07.41 ID:TnIAC9I4
>>746
レスありがとう。

カーターズ、長袖は首のあきが大きいんですね。
カーターズの半そでボディ12Mの5枚パックのはよく着せてるんだけど、首のあきはさほどじゃなくて
これも上着からちょっと見えちゃう…

安くてかわしいしわりと丈夫で気に入ってるんだけどね。

>首回りが結構あいてますよ。(たまに肩が出てるときもあるくらい…)
で、思い出したけど、去年着せてたアカホンの2枚組のボディがうちもたまに肩がでてるときがあったわ。
あれは首のあきが大きかったってことかな。単に劣化しただけか…
753747:2011/12/13(火) 09:08:21.67 ID:X75W6NNt
>>749,750
レスありがとう。
750さんのとおり、つなぎになっていてスナップがないんですよ。
一度ほどいてつける??ハードル高いな。
太ももムチ赤なんで、いちいち片手まで出さないと足が抜けない。
お出かけ用だったのに、また柄探しの旅にでないと。

ちなみにorganic for kids ていうやつのゾウ柄なんだけど、
同じテイストごぞんじのかたいませんか?
754名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:08:45.90 ID:8YbMkFOV
>>745
店舗で見たのは西松屋とイオン。
でも楽天で「レッグウォーマー 新生児」で検索かけたらあったよ。
755名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 12:04:45.26 ID:x11duI3v
>>745
コンビミニにもありましたよん
756名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 13:00:28.89 ID:MkFlj/pX
>>708
亀でスマン
たまにスカートの下がタイツだけで抱っこした時に丸出しになる子を見掛けるけど、ものすごく可哀相に思ってしまう。
夏だとオムツ丸出しとかも。
可愛いブルマいくらでも売ってるんだからはかせてあげて。
757名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 13:23:41.38 ID:YPQnG58E
>>752
首回りが広いのは、やっぱユニクロが一番かも。
サイズ70がぴったりの娘に80のチュニック着せたんだけど
首回りが深過ぎてボディが全然見えない。微妙に伸びただけかもwwwww
758名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 13:35:46.39 ID:p4Cd7mGh
>>756
横からごめん。
ワンピ&タイツはNGなのね。
初めて知った。
タイツ持ってないからやったことはないけど…。
しかしボディにタイツにオムツ、になったらオムツ替えのとき脱がすのも着せるのも難儀しそうだわ。
759752:2011/12/13(火) 13:38:43.91 ID:gpLTSBBA
>>757
レスありがとう。

カーターズもだけど、ユニクロも首がつまってると思ってたよ〜
夏のメッシュボディは、Tシャツには良かったけど、チュニック的なのにはダメだった…

去年ユニクロの長袖ボディ着せてて、それも首まわりが深くはなかった気がするけど
この冬はユニクロのボディは買ってないから、去年のとは違うのかな。

スレチだけど、既女の買ってよかったものスレで西友の襟ぐり広めのババシャツを教えてもらって
自分の肌着はチラ見えしなくなってうれしくなってたとこなんだけど、子にも良いのがみつかるといいな。
760名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 13:50:46.57 ID:Oibwog2l
ブルマいいこときいた。
買ってくる!
761名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 13:59:08.79 ID:+yeI786U
タイツのみがNGって、
オムツ+タイツ+スカートorワンピでオムツが透けるのがNG?
オムツ+ボディ+タイツ+スカートorワンピもNGなのかな?
なんかよくわからない…

>>759
色や柄がかわいいものを選んで見えても良い感じで着せるのはなしなの?
762名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:09:14.12 ID:zg4T34MQ
え、タイツのみNGなの?んなばかな。
763名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:11:19.14 ID:EpCDY6Af
GAPのタイツなんか、尻にクマさんついてるしね。
あれって見えるの前提なんだと思ってたが。
ていうかタイツの上にブルマはいてる子なんて見たことない。
764名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:20:32.64 ID:ey1MtWMj
うちは男児だから、そうなんだーと思ってたけど
自分が小さい時はタイツの上にブルマなんて穿かせてもらってなかったな。
まー時代が違うけどw
765名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:32:43.84 ID:MkFlj/pX
お尻に熊がついてたりして見せる前提のタイツならありだけど、普通のタイツのみの尻って見せるものじゃないでしょう。
大人の女を例にするとちょっと違うかもしれないけど、スカートからタイツのお尻が見えてたらイヤじゃない?
赤ちゃんなんだから何が見えてもおけ、って人がいるのはわかるけど、自分は不快だ。
766名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:37:39.50 ID:zg4T34MQ
大人と一緒にするな。
見せてる大人いるか?ブルマ穿けば見えて桶なのか?

タイツでお尻見えたらアウトなら、レギンスだってスパッツだってダメでしょ!
言いがかりだ。
767名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:40:56.26 ID:wb1PR7CU
うん、オムツが見えるのは不愉快だけど
タイツならなんとも思わない。
768名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 14:53:17.08 ID:t3UCYVKM
うん、スパッツレギンスはOKでタイツNGな理由が分からない。
タイツって、ニットレギンスの足が無いバージョンだよね?
それと何が違うの?
769名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:08:54.30 ID:Y3sRUZO1
昨年の冬、ベージュのタイツにピンクのブルマ(ワンピとのセット)履かせたら
余計目立って、なんだか変だったので止めた。
まあ、二歳位になると余程のミニスカートでもない限り、そんなに尻を見せる
こともないでしょう。
770名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:20:52.06 ID:oUW8kbsH
何のことでもおk派と不快に思う派はいるだろうけど
ことこの件に関してはID:MkFlj/pXが少数派だと思うわ
よっぽどずっと丸出しでスカートめくれあがったタイツの子を見たの?
771名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:23:52.83 ID:ey1MtWMj
本人が不快に思っただけなら人それぞれだと思うけど
ものすごく可哀想って書かれてるから、ちょっと気にかかる人もいたんだと思う。
772名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:31:23.39 ID:S39aWz9/
ワンピの下からタイツが見えてるのって(特に白タイツとか)不快どころか、赤ちゃん〜って感じで自分的には「君キャワウィ〜ね〜!!」ってなるけどな。
ロリコンには見て欲しくないけど、そういう目で見てる私も変態なんだろうか…
773名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 15:38:10.91 ID:maKFgx5l
ラグマートの服って、若干袖の部分が長めなのかな?
774名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 16:55:39.93 ID:O+2i4grH
おむつの透け感が違うんじゃないかな。
そんなに長い間丸出しにする訳じゃなし、全然NGとは思わない。
見えて不快とか言う人に気を遣う気なんかも無いw
どんだけチェックしてんだと。
775名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 17:13:18.00 ID:JxeL7HnL
カインズホームの大人用のショートウォーマー(足首用のレッグウォーマーかな?)ってやつが98円で安いから
うちの2歳男児の家用レッグウォーマーにしようと思って買ってみたらぴったりザイズ!
難点は可愛らしい柄しかないから外用には出来ないこと。でも安いしいいかも。
776名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 17:40:05.25 ID:SzAb9HwX
>>772ノシ 変態でいいならここにも一人居るw
私が着せるタイツはおしりに絵柄が付いてたり、フリル付いてたりして、激可愛い。
777名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:46:27.80 ID:imt3ywPs
タイツで盛り上がっているところすみません
みなさんは赤にどんな帽子を被せてますか?
この時期だとニット帽(特に耳まで隠れるようになっているのは激かわいい)が店頭に並んでいますが、来年も頭に入るのかな?と思いました
赤5ヶ月ですが、キッズ用だとブカブカでベビー用だと来年は諦める事になりますか?
778名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 19:16:43.25 ID:sRVNfzVj
>>777
今六か月です。
ベビー用のとんがり帽子っていうのか、新生児がかぶってるようなのをかぶるか、
マントやジャンプスーツに帽子がついてるからそれをかぶせてます。
ベビー用は今ジャストだから来年は無理じゃないかな?
夏用もサイズどんどん変わるから、ジャストサイズだと二年おきくらいに
買い替えだと思いますよ。上の子がそうなので。
779名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 19:21:49.31 ID:pz3FV+V0
帽子かわいくて色々買い溜めしてるよー
デニムのハンチングからモコモコファーのパンダ帽子
派手柄キャスケット、クマの麦わら帽子…
ほぼ全部bit'zのだけど
今一番被せてるのは同じくbit'zのいちごのチューリップハット
出かけたら必ず一回は声掛けられるくらい好評だった
冬はベレー帽買ってあるけど耳当て付きニット帽もかわいいよね
割と年中使えるアイテムだしサイズアウト想定して色んなサイズの買ってるよ
あと冬はフードかぶせる事が多いw
780名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 19:38:42.73 ID:1xDDrzUa
子は同じく5ヶ月
頭囲40cmだけどSサイズ(46〜48cm)のニット帽被ってるよ。ポンポンつきのやつ
ニット帽は伸ばして被せるから、多少大きいけど一応はフィットしてる
抱っこ紐で私の服に顔をこすりつけたりする時にずれたりはするけど
成長曲線見るかぎりは来年もギリ着せられそうだけどサイズアウトしても後悔しない
781名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 20:13:42.53 ID:ocAtvkzF
冬用にニット帽買ったけれど被ってくれない
ポンチョや着ぐるみのフードも嫌がる・・・
ポイッするブームはいつまで続くんだろう@9ヶ月
782名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 20:41:00.09 ID:ey1MtWMj
うちも今はかぶってくれないなー。
5ヶ月くらいまでは親の好きなようにさせてくれてたけど
今は上島竜兵ばりに毟り取ってペシッと投げつけるw
783名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 20:51:19.78 ID:4wYHzgQm
0歳のときに買ったニットの帽子まだ被ってるよ!@もうすぐ2歳女児
784名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 21:10:25.66 ID:imt3ywPs
みなさんありがとうございます<<777です
被るのを嫌がる事もあるんですね考えてもいませんでした!
そうなる事も考えて今のジャストサイズを買おうと思います
2歳まで大丈夫という方もいらっしゃるし、そうなったらラッキーくらいの気持ちでいきます
785名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 23:44:20.47 ID:aeO2YYkb
1歳3ヶ月男児。靴下、レッグウォーマーを履かせても速攻で脱ぎ捨てられる…指先が氷みたいに冷たくなってるのに…
786名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 00:17:44.58 ID:xsCbTf7Y
>>785
つタイツ
787名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 07:41:33.47 ID:mk3/F7AH
タイツを履かせると座り込んでタイツの爪先部分を引っ張って、脱げないとなると泣きます。今日も雨で寒いのに裸足…
788名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 08:11:03.52 ID:aq4D7dqv
>>787
脱ぎたがるってことは、本人は寒いと思ってないんじゃないかな?
たまにすんごく手が冷たくなってる人がいるけど、(うちの実母だけど)
本人は別に自分の手が寒いと思っていないようだし。
冷え性で手足が冷たくて辛いって、子供にはなさそうだし。
789759:2011/12/14(水) 09:16:07.69 ID:6FuQEfqS
>>761
レスありがとう。

もちろん見えても良い感じで着せるのもいいと思ってるんだけど
なんか中途半端に肌着がでちゃう服ってあるじゃない?
>>718さんみたいにタートルならかわいいと思うんだけど…

>>787
靴下をぬぐのは家の中でってこと?
うちはすべったりしたら危ないから家では靴下ははかせてないよ。
あと児童館とかもぬがせてくださいって言われるからはかせてないので
外にでてるときくらいしか靴下ははいてない。

本人も家に帰ってきたら「○○タン、靴下ぬぐ〜」って自分でぬいでる1歳10ヶ月。
790名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 09:19:14.30 ID:UmGWgJkN
>>787
家の中での話なら、別に靴下履いてなくても大丈夫じゃないかな?
うちの上の子も、真冬でも靴下脱ぎ捨て系だったけど特に問題なかったよ。
下は靴下を履かせろと暴れる子なので、いつもはいてる。
791名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 10:25:39.63 ID:MgLC2fiF
歩くお子さんの冬のアウター、何を着せていますか?
GAPで中綿キルティングのナイロンパーカーを買ったんですが、ダウンあったほうがいいかなと迷ってます。
パタゴニアとかどうでしょう?
792名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 10:33:30.02 ID:Y8mneLj5
>>791
住んでいる地域によって違うと思う。
関東圏に住んでいるときは子供にダウンを着せようとは全く思わなかった。
793名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 10:44:52.92 ID:wpeUNw3N
>>791
中綿のダウン風ジャケットを着てる子が多いよ@東海

794名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 10:50:57.18 ID:mk3/F7AH
>>788>>790
本人は寒くないのかー!ありがとう!元気に裸足で駆け回ってるよww

>>791
うちは薄手パーカー・フリースジャンパー・ダウンを気温に合わせて使い回してるよ!モッズコートとムートンコート買い足そうか迷い中。
ムートンブーツも可愛いから欲しいけどブーツは履かせるの大変かな…?@1歳3ヶ月
795名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 13:32:45.48 ID:6FuQEfqS
>>794
ブーツは履かせづらいっていうよりは、まだ足が成長の途中の小さな子の足には
ムートンブーツみたいのはあんまりよくないって言われてるよね。

あんまり歩かせないおでかけのときにおしゃれとしてはかせるならいいのかもね。

子供の靴スレもみてみたらどうかしら。
796名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 14:09:26.28 ID:+ym09OS1
ベルメゾンで買った中綿ジャンプスーツがすごく可愛い!
絵本っぽい森の総柄で、公園を歩かせると小さい妖精みたい…なんて思ってるのは親だけだろうけどw
ベルメゾン、このスレで到着遅いって言われてたけどすぐに来たよ。時期的なもんかな。
797名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 14:30:38.15 ID:MgLC2fiF
>>792-794
レスありがとう!住まいは東京です。
中綿パーカーのファスナーがあまりにチャチくて新しいのが欲しかったんだけど、
ダウンじゃなくても良さそうですね。モッズコートも可愛いだろうな〜。
子ども服のアウター、どこで買えばいいのか難しい…。
798名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:16:35.30 ID:zFQVYwU3
>>777
7ヶ月男児だけど、すでに50cmをかぶってるよorz
保育園児でハゲ赤なんで、帽子は必須なんです。
今はニット帽をかぶってます。

2ヶ月で保育園児になって半年、何個買ったかわからない。
出生時は33cmでしたが、42cm、44cm、46cm…1歳半のいとこにお下がりをあげたよ
799名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 22:33:49.06 ID:QEwB8H5v
>>796
うちも同じの着せてる。かわいいよね。
800名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 08:42:43.72 ID:l8Thhh8d
子供のアウターは、濃い色のものも用意した方がいいよー。

うちは女児でお祝いでもらったデパブラの可愛いピンクのアウターを着せてたんだけど、
旦那が公園に連れて行って帰ってきたら、泥だらけになってた・・・。
洗っても全部落ちないorz
公園遊び用に、汚れの目立たない色の安いアウターを早く買っておけば良かったよ。
ショックで仕方ない。
801名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 11:43:29.82 ID:E9m2Ne5F
>>800
そこでニシマッチャンの登場ですよ。

うちのダンナは食事でよくやらかすわ。
ダンナって生き物は、なんで気に入って着せた服を汚すんだろう。
どう考えても自分なら汚さないというシチュエーションで汚してくるから不思議すぎる。
802名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 13:32:12.48 ID:QWbNkmII
汚れるの気にせずにしっかり遊んで身体能力鍛えてほしいけど、
お気に入りはできれば汚されたくないもんね
ウチは外遊びの可能性があるお出掛け時には、替えの上着とズボン持って行くよ

関係ないけど皆さんズボンっていう?
大人の服だとパンツっていうけど、子どもだとパンツはパンツだと思うんだ
ショップでズボンって言ったらパンツですねって返されて・・・
803名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 13:36:43.76 ID:kHoFeqaH
モンキーパンツがパンツっていうからパンツかな
でもズボンでもいいじゃない!
804名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 13:44:49.24 ID:wJRKz81k
私は年代的にどうもズボンと言ってしまうんだよね・・・
805名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 13:49:45.75 ID:fLoKsWKJ
ベストをチョッキと言ってしまう我が旦那…
806名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:05:17.30 ID:z1H0FjeH
タートルをとっくりって言うのがナウかった時代のお人やね
807名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 14:26:01.85 ID:EemUk2XI
新入社員の営業マンが外回り後に帰社して上司に
「お前頑張ってるな、明日から直帰でいいぞ」と言われたのを勘違いし、
翌日ベストを着て行った…というネタを思い出した
808名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 15:07:37.53 ID:YsgJiq8r
ズボンをパンツっていうと下着かボトムか混乱するときもあるからなるべくズボンって言う
下着のパンツはショーツとか言うべきなんだろうけどパンツ=下着のイメージがまだ強いんだよなー
809名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 17:44:08.76 ID:nK5LOLkm
パ↑ンツ 下着
パンツ→ ズボン
810名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 18:32:18.90 ID:TDo510ZQ
ベルメゾンの発送の遅さだけど、
長めに表示している気がします。
出荷予定日より早く届いたことがあるので。
まあ、賭けだけどね。
811名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 18:53:55.32 ID:wJRKz81k
ベルメゾン、秋は遅かったよね。
問い合わせたら注文が集中したためらしいが。
最近頼んだら普通だった。
812名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:21:49.26 ID:GGeKNjAp
6ヶ月女児 トメから貰った新生児用の帽子がつるんって脱げるようになったw
この冬用にニット帽が欲しいんだけどオススメある?
できればクマ耳みたいなのが付いてて、かつ耳あてがついているやつが欲しいんだけど
耳がポンポンでもかわいいな〜
予算は2500円くらい
813名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:40:24.60 ID:QMpBuSgX
亀ですが>>775
10ヶ月女の子用にショートウォーマー買いました!
普通のレッグウォーマーだと、オムツ交換後に付け直すのが大変だったけど
これなら簡単そうです。柄もかわいいし。ありがとうございました。

814名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:44:32.81 ID:iSohG/7J
四ヶ月赤です。

質問なんですが、肌着ロンパースっていつ頃まで着ますか?

今の外出基本服は肌着ロンパース+ズボン+ジャケットです。家での基本服は肌着ロンパース+オール。
今は70を着てるので来年用に80を買い溜めしたんですが、80になる頃には上下別が主流なのかなと。
ちなみに来年保育園に入園予定なので、そうなるとますますロンパは使わないのかな。
815名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 21:58:52.24 ID:hgSkEZ6I
>>814
服は上下別になっても肌着はボディ(ロンパース)肌着って人は多いと思うよ。
まだ抱っこもするし、ずり上がってお腹が出なくていい。
ウチは90が着られる間は着てた。2歳半くらいかな。
保育園はつなぎ禁止の所が多いよね?
買ったのはお休みの日や、寝る時に着ればいいんじゃないかな。
816名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:20:43.72 ID:ygZN7Vn4
>>814
テンプレ読んだ?
817名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:26:16.64 ID:5iZ03BzT
>>812
ニットじゃないけど、これなんか希望に近いかな。

ttp://akasugu.fcart.jp/goods/goods.aspx?goods=12KA310201
818名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:39:47.78 ID:5iZ03BzT
・・・というか、楽天のベビー帽子カテゴリで「くま」で検索したら
結構たくさんでてきたよ。

かわうぃ〜・・・けど耳あてはついてない。
ttp://item.rakuten.co.jp/babypurple/oobi-bh-001/
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-randb2008/oobi-09fall-bearhat-2/

ttp://item.rakuten.co.jp/shigeo1715/10002720/
819名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:46:54.55 ID:hPP8rOO9
>>814
現在80サイズ着てる9ヶ月男児だけど、肌着ロンパ毎日着てるよー
肌着ロンパ+ロンTorトレーナーorパーカー+ズボンが基本形ですね
暴れるから股のスナップが若干止めづらいけど、2つや3つのスナップだから頑張って止めてるなぁ
上だけの肌着の方が楽は楽だと思うんだけど、抱っこした時とかズボンに裾inしてても
お腹がでちゃいそうで気になるからいまだにロンパだなぁ
820名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 22:50:45.75 ID:471llTxQ
>>812
コンビミニの新作ベビー用くま耳帽子がすごく可愛い。2000円くらい。
欲しかったんだけど1歳半でサイズぎりぎりだったから諦めた…。
821名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 00:19:52.39 ID:PJhHYjsz
>>812
予算オーバーだし希望と少し違いそうだけど、赤ちゃんの城
ニットというよりモコモコ熊帽子を買いました。耳まで覆えて顎で紐を括るタイプ
紐の先もボンボンついてて可愛いです
値段が3500円だから少し高いけど被りやすいので外出で愛用してます

色はピンク白水色
822名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 07:16:20.60 ID:zUSkeHu2
>>818
うわあーすごい可愛いー!
でもうちの1歳2ヶ月は帽子は即むしり取って床に叩きつけるから無理だ…
823名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 07:51:14.28 ID:lVdiFUpm
最近思ったんだけど、ボディ肌着って不便だけど便利だね。
オムツ替えを立ってするんだけど、普通の肌着だと肌着も上に着た服もお尻にかかって邪魔。
でもボディ肌着でスナップを肩上やお腹の横で止めれば、お尻全開に出来てオムツ替えしやすい。
子供は寒いかもしれないが。
824名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 08:00:29.60 ID:iCznH/GO
>>823
不便だけど便利だねにツボったw
825名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 09:11:13.73 ID:LngvjpvR
朝着替えさせる時にカバーオールを着せて赤ちゃんっぽくいくか
上下別にして幼児っぽくいくかすごく悩む
たくさん買ったから上下別を着せたいけど赤ちゃんぽいのは今しか着れないし
でもロンパやオールはお座りした時に足が半ズボンみたいになるから
最近は上下別で着させてる
826名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 09:36:32.07 ID:ZXkAsT53
>>825
つ オール+レッグウォーマー
827名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:21:36.11 ID:o5TPPdgs
帽子の>>812です
楽天のこと失念してたw
めちゃめちゃかわいい〜たくさんあるね!
みなさんありがとう
ちなみに私がイメージしてたのは>>821さんの赤ちゃんの城そのまんまだ〜予算どうするかな…
あー早く被せて萌えたいよー
828名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:51:25.70 ID:EVdZDiFx
>>825
うちは2人目でこれが最後なので、幼児に進化させるのが惜しく
ずっとカバーオールにしてるよ。
826さんも言ってるけど+レッグウォーマーで。
でも買ってあると早く着せたいよね。
829名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:14:03.65 ID:LngvjpvR
>>826>>828
レッグウォーマー使ってみたんだけど今あるやつは嫌なのか暴れるんだー
むちむちボンレスハムにあのくしゅくしゅがかわいいのに
他の種類の買い足してみようかな
830名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 11:34:23.60 ID:evvTu9Tm
>>827
遅レスだけど、これ安くて可愛いよ。

http://www.bellemaison.jp/100/pr/3122011C/351419/
831名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:01:22.21 ID:SsTpjxXK
今日お祝いで
ミキハウスとか
ファミリアとか
bebe?とか
今時誰がきるんだよって服ばっかり
貰ってお返しがすっごくめんどくさくなってきた
善意はもちろん感じるけど
田舎はこれだから嫌なんだよ
832名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:07:35.34 ID:2buiPtKh
>831
意外と着せてみると似合うかもよ
だからこそそういうブランドは残ってるんだと思うな
833名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:15:16.77 ID:tCyw1Uki
>>831
都会だけど来るブランドは一緒だし、ちゃんとしたお出かけ着にそういう服着せるとものすごく受けがいいよ。
高い服は赤ちゃんの赤ちゃんらしい可愛さが引き立つようにできてるよね。
しかしファミリアくれるなんてお金持ちだ!
834名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:21:33.19 ID:SsTpjxXK
>>832
>>833
なんて思いやりのあるお言葉・・・
あの王冠マークのダサヤンキーよりはマシとか。。
そういう考え方しかできなかった。
友達がくれる服がすっごく可愛かったから
一応ファミリアとか着せてみたんだけど
やっぱりテンションあがらないや

親戚たちの集まりなんかのお出かけのときに
大事においておきます!

ほんとにありがとう!
835名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:22:03.08 ID:s+0mC7Sv
>831
都会のデパートにもだいたい必ず入っているブランドなんだけど
831はどんなdqnブランドが好きなんだw
出産祝いに送る服なら、よっぽど相手の趣味に詳しくない限りそのあたりのブランドになるでしょ
836名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:24:45.32 ID:ugtGF/yo
多分831さんは今時の若い人でベビドとか着せてるんじゃないだろうか?
と勝手な推測。それかギャル系の子供服着せてるのかな。アナップとかココルルとか。

お祝いにデパートブランドでいいのくれるなんていい親戚、友達、家族だと思うけどね。

きっと好みのブランドとは真逆なんだろうね。いくら高い服を貰っても好みとは真逆だと
残念だと思っちゃうんだろうね。残念だけど。
837名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:28:06.73 ID:V1fTMsvF
ちなみに>>831はどこのブランドが好みなのか聞きたいw
ファミリアやミキハウスは確かにちょっと…という人いるみたいだけど、
さらにBEBEもベビドも嫌いならどんなのがいいんだろ。
838名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:30:05.72 ID:zUSkeHu2
そのブランドが好きな人もいるんだから、わざわざ「○○貰ったけどイラネ」なんて書くなよー。
839名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:40:10.76 ID:iKS9EZJ0
マッドパイとか…
840名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:42:43.11 ID:t6VIGAZ6
bebeも昔からあるってだけで、そこまで古くさいデザインではない気がするけど。
コンサバと言えばコンサバだけどさ。

私は友達からもらって、きれいな柄だなうふふ〜と思ってググったら定価の高さに衝撃を受けたw
二人で半分ずつ出したから、一人頭はそこまでじゃないんだけどね。
841名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:42:46.87 ID:eveb9blz
>>836
831は王冠マークの服(ベビドだよね)よりはよかったと言ってるんだから、それは違うのでは?

私はセラフやラグマートあたりが好みで娘にはそっち系ばかり買ってるんだけど、
同じくファミリアのデザインには全くときめかない。自分では絶対買わないや
上質なのはわかるが、老舗なだけに色柄がコンサバティブでおもしろみに欠ける
ミキハウスはキャラクタープリントが強烈で合わせる服に悩む
でも赤ちゃんに老舗系は似合うんだよね…子供らしい可愛さ
だからもらった服はコスプレ気分で着せてるよ
ぶっちゃけ同じような価格帯ならラルフとかのが嬉しいんだけどさ
842名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:43:41.74 ID:SsTpjxXK
>>831
いや、うちは大阪市内なんで都会です
里帰りで親戚やご近所さんがくれるんです
ブランドにこだわりはないですよ
こだわりがないというか、逆に言えば
あの昭和くさいいかにも皇室御用達みたいなデザインとか
今時ありえないかと。

>>836
ベビドはマジでむりです。
ヤンキーの服でしょ。

>>837
ブランドというよりデザインです。重視は。
フワフワ フリフリ クマさんとかムリ
ドットとかボーダーとか、シンプルでも色使いがかわいいのが好き

ちなみにギャル系とかマジで無理。

>>837
ベビドは最強のダサさかとおもいますが。

>>838
それこそ好みでしょ
843名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:48:43.36 ID:SsTpjxXK
>>841
まさにそのとおりです!
844名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:48:57.20 ID:ugtGF/yo
そこまではっきり言うのなら、いつもはどこで子供服を買うのか
教えて貰おうじゃないかw
845名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:50:33.65 ID:MVvcjTwj
ベルメゾンとかユニクロなら気に入ってもらえそうだな
846名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:54:15.48 ID:/m4FqCs3
>>842 が少数派かもね
自分が金出したんじゃなんだから文句言わないのが大人じゃない?
そんなにピンポイントで自分の好みを把握してる親戚とかいたら逆に怖いわw
847名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:55:47.23 ID:SsTpjxXK
>>844
ストンプスタンプとか、
セレクトショップでドットやボーダーや、
色使いがかわいいマドモアゼルパピヨンなんかです。
848名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:57:12.06 ID:SsTpjxXK
>>846自分でお金出してないから、
だからお返しするのもだるいってはなしですよ。
ただの愚痴です

ここまでダサい人が多いとは思ってなかった。。
849名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:57:55.44 ID:ugtGF/yo
>>845
でもさ、ベルメゾンとかユニクロで出産祝いの子供服プレゼント普通しなくない?
普通はデパートブランドが主流だし失礼にならないと思う。

>>846
少数派だよね。ピンポイントで好み把握してるストーカー親戚とか恐怖だw
850名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 16:59:28.28 ID:ugtGF/yo
ここまでケンカを売ってるのは釣りなの?スルー検定なの?w

ダサい人だって。ベビー服の住人ww
851名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:03:44.29 ID:1Rbe57BH
こんだけ他をけなしといて、マドモアゼルパピヨンwwww
852名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:05:00.88 ID:23GykODW
ストンプスタンプにマドモアゼルパピヨンか。派手好きなのね。
ああいうのがかわいいと思う人って本当にいるんだなぁ。

というのが個人的な感想w
853名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:06:36.28 ID:SsTpjxXK
>>850
まわりに呼びかけてるけど、
ファミリアやミキハウスを嫌だと言って、
それをここまで推されても、

私は自分の好みを言ってるだけであって
それはお互い様でしょ

ようは好みを否定するのは良いけど、
押し付けるなってこと

そもそもピンポイントで好みをわかってくれなんていってない

わからないからこそ、もう今時
服を送るなんて考えが古いって思う。
どんな趣味を持ってる親だって、自分で選んだ服を
着せたいんじゃないの?
だから趣味なんてわからないんだから百貨店ブランド送って
おけばいいだろって古い考えなくなればいいのになーってただの愚痴です
854名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:08:00.23 ID:MVvcjTwj
>>845
うん、「普通は」ねw
855名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:08:32.24 ID:SsTpjxXK
>>851
>>852

だからそれぞれの趣味だってw
お互い様でしょ

もう一度言います
今時皇室みたいな服はださい

これが私の意見
ただそれだけ。
おたがいさまですね!
856名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:08:44.80 ID:nPW1q1SD
>>847
すごいね、おしゃれさんだね!
でも性格は真っ黒だね!
857名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:08:58.20 ID:iKS9EZJ0
マドモワゼルパピヨンを今からダッシュでググってきます
858名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:09:01.09 ID:KDPEWolj
「ただの愚痴」ならチラシの裏に書けばいいのに。
しかもずっとageてるし。
859名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:09:35.90 ID:MVvcjTwj
>>854>>849宛でした、すみません
860名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:10:57.74 ID:SsTpjxXK
>>856
ありがとう
お互い様ですね
861名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:13:06.73 ID:nPW1q1SD
>>860
ううん、真っ黒なのはあなただけ!
貰い物にケチつけるおばさんは、真っ黒!
862名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:14:02.83 ID:RmtC8Q5j
なんでここまで皆釣られてるのw
863名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:14:09.57 ID:LngvjpvR
私はかわいいと思うデザインだったらなんでも手を出すよ
合わせ方を考えた時に柄物もほしいけどシンプルも…とか思ってたら
ベビーGAP、カーターズ、ミキハウス、ベベ、スキップランド、ビッツ、リボンキャスケット、ジンボリー、パーティパーティ、クレージュ、西松屋、オリーブetc…
まさになんでもあり状態
自分の服の選び方もそうだからかもしれないけど
864名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:18:57.42 ID:pYRZP6c4
でもちょっとマドモアゼルさんの言い分もわかるわ。
趣味の合わない服に半返しか〜と思うとがっくりくるw
好みではないけど2万近い服を貰った時には涙出るかと思った。
私は親がいかにもこだわりがありそうだなと思ったら、現金にするけど、
じじばば辺りはそのへん気が回らないんだろうね。
うちは子が地味顔なのもあって、fasやビケットなんかをよく着せてたけど、
親世代には評判悪かったな〜w
865名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:23:17.85 ID:mA3OTtMa
デパブラのお洋服は「赤ちゃんらしさが映える服」だよね。
うちでは2×年前のファミリアやミキハウス(私のおさがり)が未だに現役だよ
これがまた、その頃の服って今はない繊細さや贅沢さがあって、今じゃこんなに凝った服は買えない
丈夫で上品ではやり廃りがなくて。高いだけのことはあるなーと思った

でも今の服も流行を押さえてて、カラフルで、色んな系統や種類があって可愛いよね〜
10年くらい前に長子を産んだ時には無かったからお洋服選ぶの楽しい!
866名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:24:00.59 ID:LngvjpvR
てかマドモアゼルパピヨンめっちゃかわいいやんけ
教えてくれてありがとう
867名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:27:53.52 ID:DX+wvDqf
マドモワゼルパピヨンのTシャツ好きだけどなんか恥ずかしくなってきたorz
868名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:32:25.07 ID:37uJrjo+
服は好みがあるから、難しいよね。私も人にはあげないし、貰いたくないかも。
869名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:38:06.42 ID:XD8ka/y2
マザウェイズって細身?
うちのが太いのかな?
70なんだけど足口リブがきつくてボタン開放して着せてる…
二枚組買ってしまった
870名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:46:07.25 ID:ac2WnH+4
>>866
かわいいw
雑食でいいじゃんねー
871名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:47:22.97 ID:+BO4GPiI
趣味じゃない洋服はどんな高額でも有難迷惑だわ。
とっととオクにでも出して金にかえな。
と、出産祝いに西松屋を頂いた自分が言ってみる。
872名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:48:05.42 ID:ac2WnH+4
連投ごめん。
マドモアゼル、雑貨ぽくてかわいいけどインドネシア産なんだね。
873名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 17:53:27.48 ID:Mv2UWkyX
本当に難しいよね。
親戚の出産祝いにファミリア贈ったけどなんか好みじゃないのかも?と二人目はお金にした。
そしたらおねえさんからはお出かけ用の服貰えると思ったのに…ってがっかりされたよ。
何でもいいって言われたのにどうすりゃいいんだ。
874名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 18:27:37.98 ID:+BO4GPiI
御祝い金で買うという発想はないの?
875名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 18:43:20.96 ID:Mv2UWkyX
ないのかなあ。
お返し不要って言って服+お金をお金だけにしたんだ。
好みのお店じゃないから入らないのかもね。
876名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 18:58:27.09 ID:qXy019nf
確かに、定価で売り払えるわけでもないしね。半返しキツイわ。
877名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 19:00:58.53 ID:jKGT4QQD
>>876
いらないもので高額なものを貰った時は涙目だよね。
878名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 19:05:21.71 ID:N+N/4Ap2
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
879名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 19:16:43.47 ID:lCaSkccT
趣味じゃないとかも分かるけど、お祝いは気持ちを貰って気持ちを返すんだと思ってる。
感謝の気持ちすら無いんじゃ、相手はあげなきゃ良かったって思うよね。
でもこういうタイプの人って、貰えなきゃ貰えないで文句言いそう。
880名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 19:19:03.24 ID:Mv2UWkyX
>>869 ちょっと細身かも。レッグウォーマー、よそのよりきつそうなのあった。
西松屋にはじめて行ってみたら娘がハイテンションになった。
ママーいろんな色!ハート!ピンク!って。キムラタンのうさぎさんよりこっちがいいって…
パジャマと下着買ってきた。
881名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 19:26:20.38 ID:NRsBzZvH
私もお祝いにもらったファミリア、はじめはthe子供服wとか思ってたけど着せてみたらかわいいし、ちゃんと女の子に見える!と思って気づいたらファミリアばっかりきせてる。
882名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 19:31:32.05 ID:t6VIGAZ6
子供服をもらうと、その人からどんな風に見られているか分かる気がする。
旦那側からはキレイ目カジュアルをたくさんいただき、
私側からは派手目コンサバをたくさんいただいたw

自分じゃ買わない系統っていうのも面白いよね。
着せてみて意外と似合ってたり、やっぱり似合わないから買わないようにしようと勉強したりw
私が着て似合う色でも子に似合わなかったりするから、貰い物で試せるのは助かる。
883名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:28:26.14 ID:LKgDE+hd
ここに書いてあったカインズのショートウォーマーいいねこれって元々はどこにつけるんだろ?
ポリエステル臭いのが無ければもっといいんだけど安いからしょうがないんかな
884名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 20:41:57.48 ID:/m4FqCs3
釣りかマジか分かんないけど、単なる愚痴から叩きになった時点でスルーだよね
せっかく良いスレなんだから低レベルな罵倒仕合になるのは勿体ないよ〜
885名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 21:54:28.12 ID:uEBaW5yc
わー
じゃっかん乗り遅れたw
マドモアゼルさんと趣味が被りすぎる
でもいただいたよくわかんないアップリケついたような服も
自分の娘が着ると可愛いよ
着せるたびにいただいた人の顔を思い出して
大体年配の人だったりするから
なんかほんわかした気持ちになるよ
886名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:34:11.32 ID:o5TPPdgs
>>830ありがとう
これぞ!求めていたもの〜しかもお手頃!
さっそく在庫確認したら届くの1月中旬だって…
ベルメゾンめww
887名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 22:44:05.84 ID:Z5kxbLIy
>>842がいいと言っているボーダーが私は苦手。
特に白&黒、それに茶色のボトムとかよく見かけるんだけど。
見る分にはよくても自分の子には着せたくない。

マドモアゼルパピヨン、今ぐぐってみたけどちょっとほっこり系?
「うちは大阪だから都会」って発言が、いかにもだなあ。

あと親が選んだ服じゃなくても別にいーやー、来るもの拒まずな人もいるんですよー。
888名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:08:00.69 ID:wvtEPSIS
子が一歳すぎて本格的に上下別の服着せるようになったら
あれもこれもほしくなっていっぱい買っちゃってる
こんなんで年始のセールシーズン乗り切れるだろうか
姪っ子がうちの娘の一つ下なんで
「うちの子が切れなくなっても姪っ子ちゃんが着てくれるはずー」
なんて思ってさらに気が緩みまくり
889名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:09:37.84 ID:tCyw1Uki
うちの義両親なんか、西松屋で60のロンパース15着買って贈ってくれたんだよ!
ちゃんとしたプレゼント服に文句言っちゃダメ!ゼッタイ!
890名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:33:43.39 ID:TNubQC11
今日予防接種に行って色んな格好の赤ちゃん見たけど、どんな格好でも赤ちゃんは可愛いねえ。
原色でありえんロゴ入りでも「この悪い子ちゃんめ☆」みたいな気持ちになるし
ダサダサだと「素朴で可愛い☆」と思うし。
何でも着こなすからついつい買ってしまうw
891名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:55:11.98 ID:NOW1ImGT
去年、つかまり歩きしだした息子の姿に頭がフット―して
来年はお坊ちゃまスタイルでお銀座にウィンドーショッピングに連れてくんだわと
思って購入した服が、今年ことごとく使えないorz
一歳半を越えたあたりからどんどん外飼いの犬みたいになっていくよお

今年のセールは、リーズナブル&丈夫なブランド堅実にいくつもりです
男児持ちのお母さま方、お気をつけて…
892名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 23:58:04.48 ID:e5jPPpms
売り物ならいいけど手作りの服大量にもらってありがたいけど辛いw
しかもニット。全部手洗いだよ〜
タンスの一段が占領されてるよ〜
893名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 00:14:18.23 ID:l9Qliep7
集団健診はみんな系統はいろいろだけど
おしゃれに見える。
センスに自信がないから、チラチラ見てしまうよ。

たまに、急に汚したとかで柄on柄
(おしゃれなコーディネートってわけじゃなく)
になっちゃうことがあるけど、それでも
かわいくまとまっていて、赤ちゃんの着こなし力は
すごいと思うよ。
894名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 00:24:40.02 ID:ZbbIwnTK
>886
まだ見てるかな? これは?
tp://www.nishiki-ch.co.jp/chuckle/products/item/p_000475.php
895名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 00:25:11.73 ID:Orml6xAG
小さい子の着こなし力すごいよね
柄×柄や奇抜な色でもあまり違和感ないし
大人と違って布地の面積が少ないからだろうな
896名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 04:46:27.18 ID:z/weqvfM
質問なんですがここでいいかな?
義理の姪にクリスマスプレゼントで服を買う予定です。
普段白黒や寒色系の服を着ていて、ピンクや暖色系の服を着ているのは見たことがありません。
デザインも花柄とか無地にフリル、ワンポイントでリボンなどお大人みたいな格好がおおいです。
この前たまたま見たラグマートが好みにあいそうだなと思ったんですがどうでしょうか?
ちなみに自分の子のときはGAPのアウターをもらいました。
897名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 05:07:25.69 ID:1IiaAS4q
今月20着くらい買った危険、年明けにも服来るよー
クリスマス、セール、アウトレット、福袋にマラソン…
どの言葉も魅力的過ぎorz
保育園通ってるのと来年の冬まで着れるというのが唯一の救いかな

それにしても、可愛い服着た我が子は何故こんなに可愛いのか
マジック通り越して夢なのかもしれん

目を覚ましに顔洗ってくるorzチラ裏スマソ
898名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 08:04:27.22 ID:hezQCac6
リサイクルショップで女児用のところにあった(ユニセックスだと思うんだけど)
コムサの紫色の襟付き細身カットソー、どうにも気に入って
普段アメカジばっか着せてたうちの男児に着せたらめちゃめちゃ似合ってびっくりした。
色々なテイスト試すと面白いね〜
899名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 09:33:54.75 ID:203ASB53
赤すぐのカタログが届いたけどもう春物でびっくり。
まだ冬物が買い足りないのに(´・ω・`)
900名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 11:28:31.11 ID:ziKtsyBq
>>896
ラグマートいいですよ。
女児用のブルーとかパープルとか
なかなか他にはないので愛用してます。
私にはもらって嬉しいブランドです。
901名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 13:18:33.54 ID:ckXEG1hi
>>891
1歳9ヶ月男児がいるが、晴れてればほぼ毎日公園に行くので
服の汚れっぷり・痛みっぷりがすごい。

ここじゃないスレで「子供の服、どこで買ってる?」って話になったとき
2歳すぎると外遊びや食事やトイレトレで汚すので質より量! 西松屋!
という流れになったのだが、今はなるほどと思う。
902名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 15:24:35.64 ID:Mv6dfgou
えー。
ガンガン洗ってもへたらないから、
ミキハウスあたりを愛用してるけどな。
コーデュロイのオーバーオールとか。
安いとダメになるのも早くない?
903名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 15:51:11.94 ID:uf7117Bv
落ちないシミだらけのミキハウスを着せるよりは
西松屋を使い捨てのほうが気が楽って考えもありでしょう。
あと、公園を転がりまわる男児の攻撃には、ミキハウスやファミリア、
プチバトーもなかなか耐えられないw
904名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 15:55:18.36 ID:olhow2qN
>>902
洗ってヘタるというよりも、膝に穴があいて再起不能とか、
そういう意味で量が必要なんじゃないだろうか。
奴ら買ったばかりの服でも容赦なく壊すからね。
泥汚れがいまいちスッキリ落ちないとかさ。

そして惜しみなく捨てられて、タンスの肥やしが増えないところが好きだ>西松屋

905名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 16:33:06.20 ID:z/weqvfM
>>900
ありがとうございます。
今度また見に行ってみようと思います。
906名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 18:51:12.45 ID:B177Bzcb
外遊び用は安いので十分。
お出かけ用とは分けてる。
907名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:03:47.56 ID:5irMPPQK
大型SCで1日中子供服屋めぐりしてみた。
プチジャムが好きすぎるんだがうちの赤は和顔男子。
散財しないで済んでよかったというべきかなんというか・・・
908名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:09:04.54 ID:5T5fHlf7
>>891
>お銀座にウィンドーショッピングに連れてくんだわと 思って購入した服が、
>今年ことごとく使えないorz

これは何故?
活発でよく汚すとかはわかるが、お出かけの時だけオシャレ着を着せれば
いいという話ではないの?
909名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:13:53.74 ID:9wdpk/By
そんな大人しくお出かけしててくれるとは限らないからね
その手のお出かけ自体拒否とか、すぐ飽きてぐずるとか
走ったり転がったり暴れたりし始めるとか・・・
活発な子にウィンドーショッピングは難易度高いやね
910名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:49:53.89 ID:ckXEG1hi
>>902
うちも安いのやお下がりだけどミキハウスの丈夫さには助かってる。
でも他の方が言っているように、西松屋服の気兼ねなさもいいってことで。

かといって、銀座じゃないけどデパートや友達の家に行くときに
上下西松屋はちょっと気後れするので、少しは「お出かけのときに着ても
見苦しくない服」も買っている。
911名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 10:10:14.44 ID:0VGE4krM
西松屋初めて買った。値段なりの品質を想定してたら、以外としっかりしてる。
カバーオールなんてベルメゾンよりはるかに厚くて暖かそうだった。
西松屋好きになっちゃった。
912名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 10:47:46.47 ID:6PnkYX9s
5ヶ月女児です。
コンビニの熊ポンチョしかアウター買ってないのだけど抱っこ紐すると赤が苦しそう!スッキリして暖かそうなアウター探してます。お勧めありますか?
913名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 11:06:14.52 ID:UH83fCdC
コンビニ
914名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 11:14:08.95 ID:DdDg/nBY
1ヶ月で57センチ、4700グラムなのでサイズアウトしそう
なんだけど50〜60センチ用の2ウェイオールが可愛すぎる
胴長で足が短いマンチカン的な可愛さがたまらん
赤がすぐ大きくなりそうだから70のカバーオールばかり買っていて
着せてみたけど足のスナップが縦3つだし足長になってしまった
50〜60用をもう少し買い足そうか悩む
915名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 11:45:55.34 ID:jMz28zT8
意外
916名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 12:26:01.04 ID:zn/051Ry
イオンで買ったズボン、一回洗濯したら毛玉が出来た。
洗濯するたびに毛玉が増えて、まだ4〜5回しか履かせてないのに、年季の入ったお下がりみたいになってる…。
ホットビのパーカー?も3回くらい洗濯したら毛羽立ちが出た。
一応ネットに入れて洗ってるんだけど…うちの洗濯機がドラムだからかなぁ。
貧乏でなかなか服買ってやれないからショックでならん。
917名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 12:50:22.45 ID:Hf/VV/rB
>>916
毛玉取り器や毛玉取りブラシ無いの?
918名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 14:52:56.14 ID:QEDPc0b+
>>916
うちもドラム式。赤さん生まれてから洗濯物が増えたせいか
水の量を洗濯機にお任せにすると凄い毛玉できるようになっちゃった
水の量を手動で増やしたら少しよくなったよ
919名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:20:52.19 ID:0NleMMf1
ドラム式は「叩き洗い」だから汚れがよく落ちるけど、生地が傷みやすいね。

いくらミキハウスでも、ホットビは安い分劣化早いよ。
920名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 16:53:06.25 ID:zn/051Ry
>>917
毛玉取り、持ってないんだよー。

>>918
水量増やせばマシになるの?!
いいこと聞いた。試してみる!

>>919
らしいねー。独身で実家に住んでた頃と服の劣化具合が違うもん。実家は縦型洗濯機だから。

本家ミキハウスとは値段が倍から違うもんねぇ。そりゃ耐久力も違うわな。

服とはちょっと違うかもだけど。
ダイソーでトナカイカチューシャを買って実家に着けて行ったら、実家家族が皆揃って萌え死にそうになっててワロタ
921名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 19:55:20.48 ID:6T62qb+8
プチジャムの動物さんシリーズや、ベイビーチアーのようなほっこり動物系のお洋服を知っている方いますか?
原色ではなくパステルカラーで雑貨や絵本の様な動物モチーフを探してるのですが中々見つかりません。
もし知っていたら教えてやって下さい。
922名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 21:24:00.12 ID:BGYedsfJ
>>921
ハミングバードとかはどうですかね?
923名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 02:38:09.22 ID:51jPL+v0
同じく服とはちょっと違うかもネタで
年賀状用に干支とかの着ぐるみを、ってよく見るけど、
ペット用の服やかぶりもので結構サイズいいのあるね
人間の赤用より安いw
抵抗なければいいんじゃないのと売り場でオモタ
獅子舞のなんか越後獅子みたいで可愛い。
924名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 09:06:11.01 ID:1zqBnKwY
>>923
ちょw
そういや中型犬くらいの頭の大きさだしねw
ちょっと見てみようかな…
925名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 11:08:11.28 ID:ATAN9j+6
タグがチクチクとか素材とか気にしなければね
冬だから直接肌に触れる場所も少ないだろうし

ただ、犬はデフォで毛皮という保護があるわけなので・・・
ものによっては薬剤きつかったりするよ
926名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 14:50:24.25 ID:wWjxbmJL
西松屋でボアのくまポンチョが半額になってたから買ってきた〜
90買って1歳半でいい感じ。来年もいけるかな。
くま〜かわいいよ、くま。
700円には見えん。
927名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 16:10:46.96 ID:NDzUg5vF
>>921
このタイミングで若干言いにくいけど、マドモアゼルパピヨンww
928名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:57:40.77 ID:8oamPrYh
>>921
シンク・ビーのオーガニックシリーズなどは?
ちょうどオーガニック福袋出てるよ
タイプが違ったらごめんなさい
929名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 21:24:40.62 ID:51jPL+v0
>>921
クレードスコープはやや原色系かなー?
930名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:59:06.52 ID:ylbDF6eB
921です。
沢山教えてくれてありがとうございました。
どれも可愛いですね!
これからじっくり見させて頂きます。本当にありがとうー!

>>927
吹いたw
マドモアゼルパピヨン可愛いからセパレートが豊富になって欲しいなぁ。
931名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 14:05:42.70 ID:6RzpYrIp
プチジャムのケープを手に入れた!嬉しい!
・・ぶかぶかだけど。来年も着れるぜ〜。と思うことにしとく。
932名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 15:54:51.03 ID:ycggadiC
コンビミニのフットマフにもなる抱っこケープみたいなの薄いね。
真冬はあれだと寒くて風邪ひいちゃうだろうな。軽いんだけど。
933名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 17:01:16.71 ID:x6bI5ll/
>>932
九州だけど、確かにあれだけじゃ寒いよね
ただ、チャイルドシートに乗せてかけたり、
綿のおくるみに風を通さない意味で重ねてるから、我が家では重宝してる

6ヶ月なりたて67センチ9キロのムチ赤だから、厚手の上着着せると抱っこ紐に入らないorz
かといってママコートも安くないんだよね
934名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 22:24:41.17 ID:qiar4isr
1歳の冬ベビーカー用にと、綿入りジャンプスーツを用意したけど
ベビカ拒否が始まり、ずっと抱っこ紐移動なので出番がない。
(抱っこ紐では使いづらい上そこまで寒くないという)
しばらく歩きそうにもないし、もったいない買い物した。
今年が最後だろうしと思って趣味でつなぎにして失敗wくそうかわいいのに。
935名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 23:17:19.55 ID:nmfrD1cd
うちはもうすぐ1歳だし、冬の散歩には靴や靴下をはくだろうからと
足が出るタイプのくまアウター(コンビミニ)を買ったんだけど、
靴下は嫌がって脱ごうとするし、足サイズが小さすぎて靴はすぽすぽ脱げる。
GAPの足が出ないくまもこを買えばよかったよ・・・・・・・・。
936名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 10:08:26.00 ID:ZdpWqLqT
今キルトパジャマで夜を過ごしてるけど春あたりってやっぱキルトパジャマだと暑い?
普通の長袖パジャマって必要になるものでしょうか…
937名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 11:19:25.48 ID:ZtiHD89a
いるな〜と思ったら買えばよろし。
938名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 12:03:39.55 ID:Jt6dZhP7
ちょっとお聞きしたいんだが
たまに抱っこ紐の場合のアウターはポンチョだとめくれないし
頭から被せられるからいいよとあるのを見るんだけど
あれは抱っこ紐で抱っこしてから頭にポンチョ被せればいいの?
それとも抱っこし終わる前に被せるの?
文盲ですみません…
939名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 12:21:50.19 ID:RFHzHQRK
どちらでもいいけど、抱っこ紐の形状と子の大きさが大事
940名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 12:39:25.88 ID:Jt6dZhP7
抱っこ紐はエルゴで子は現在7ヶ月、まだ腕を出して抱っこはしてません
これだとポンチョは無理ですか?
941名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 12:58:29.14 ID:434KhkFF
マザウェイズって肌着やパンツも売ってますか?
ボディの80サイズとシャツタイプの100サイズが欲しいのですが。
値段や質はユニクロくらいとどこかで見た記憶があるんですかあってますか?
942名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 13:50:24.47 ID:RFHzHQRK
>>941
売ってるよ。
肌着は2枚で、パンツは下着のだったら3枚で1000円前後だったはず。
今のユニよりは丈夫だと思うけど、サイズが独特(83・90・97・104)&細身。

今季の男児ボディは何故か股下スナップが堅めな上、肩スナップタイプがない…
943名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 14:43:29.81 ID:PGLlEyJ4
マザウェイズのボディ肌着(2枚組千円)を2セット買ってヘビロテしてるけど、伸びたりもしないしいまんとこ問題なしです。
女児用で両肩スナップありのとスナップなしのとがありました。
個人的にはこの値段でこの質ならまあ満足かな。
944名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 15:44:40.01 ID:434KhkFF
>>942-943
ユニクロより丈夫なら買ってみようかなと思ったけど細身ですか。
迷うなあ。
洗濯してのびないのはいいですよね。
まずは見にいってみようと思います。
ありがとうございます。
945 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/21(水) 21:05:00.32 ID:EZIrOzk5
>940
ワタシもたまにエルゴとポンチョを使っているけど。
抱っこしたあと、一緒にくるまる感じだね。
凄く暖かホカホカだわ。
946名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 22:12:35.61 ID:wZqKKur+
うちの5ヶ月娘はエルゴから首元が出るか出ないかくらいでポンチョつけるの難しい
何かおかしいんだろうか
947名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 23:06:18.79 ID:b6Ktz8jM
わたしも抱っこ紐でのポンチョの着せ方知りたい。
945は、母がポンチョを着ているということ?
ベコバタなのですが、子のポンチョは腕が出てないと厳しいのかな?
948名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 23:27:17.13 ID:4oemNmkZ
>>947
ベコバタ持ちだけど、ベコバタはエルゴより背中の当て布の面積が広いから
上からポンチョつけるのは難しい気がする…。
できるのかなあ…
949名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 00:47:24.97 ID:1r/s36j4
パジャマについてです。

肩の部分だけ生地が少し厚くなっていたり、暖かい生地を使っているような
パジャマってあるのでしょうか?

袖まで覆うようなスリーパーってなかなか無いですよね。
(あっても身体全体覆うようなものだったり)
アカホンで肩当てのようなものを買ったので、それを使う事もありますが、
やはり子は寝返り時など動き難そうにしています。

なので、パジャマで、肩部分があたたか素材になっているようなものが
あればなぁと思ったのですが・・・
950名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 01:06:06.10 ID:sHoA8Lud
>>949
以前半纏が良いとのレスがあったよ。
そういえば、昔の赤ちゃんは着物とか半纏を掛け布団代わりにかけられていたね。
ちょうど袖の所に手を入れておけば、手をあげて寝ていても寒くないからね。
今は割りと軽めの半纏とか良いのあると思う。
951 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/22(木) 02:31:58.66 ID:ftunAXua
>947
母がポンチョを着て、一緒に前抱っこでくるまってます。
ワタシのポンチョは前でボタンがとめられ、育児用ではありません。
952名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 06:00:23.38 ID:r8D9dfZD
背中当てから肩が出るくらいじゃないと赤にポンチョは難しいのでは。
どうしても着せたいなら普通のアウターと同じように、赤に着せる→
ポンチョは抱っこ紐の中の状態で抱っこする
まくれあがったりして普通のアウターより不便そうだけど。
953名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 09:04:53.36 ID:8nBafAyc
ポンチョの質問したものです
やっぱり腕がでないとまだ早いのかな…
ちょっと試行錯誤してみます
レス下さった方ありがとうございます
954名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 11:03:27.09 ID:b40PUy53
グリーンの女児用カーディガンを探しています。

年中着られる様なコットン素材、
柄やワンポイントなしの無地で、
サイズ80〜90、出来れば5000円以下。

楽天等で検索するんですが、なかなか好みのものが見つからなくて…。
ここで見かけたよ、等心当たりのある方がおられましたら
教えて頂きたく思います。
よろしくお願いします。
955名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:06:18.83 ID:NPGc7OBt
定番だけどアンナニコラのパイルカーディガンは?
956名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:14:45.59 ID:8X9RlcMF
>>955
954じゃないけど、ググってみたら通りすがりの赤ちゃんが着てるの見て
気になってたやつだ〜 パイルカーディガン着やすそうでいいよね。
わかってよかった。ありがとう。てか定番だったのか…
957名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 12:23:45.21 ID:sHoA8Lud
>>954
ネットで一点だけ希望に合いそうなのを見つけました。
直リンは避けておきますので、メール欄のアドレスをコピペして見て下さい。
あとは値段が少し上がりますが、プチバトーにシンプルで発色の良いグリーンのカーディガンがありました。
グリーンはあるか分かりませんが、実店舗でしたら一ヶ月程前にH&Mでシンプルな綿カーディガンがありました。値段は二千円もしなかったと思います。
958名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:06:31.97 ID:blFm8sgD
スレチだったらすみません。
お出かけように70のデパ服を買おうと思うんだけど、ブランドが全く分からない。
もうすぐ4ヶ月の男児で目鼻立ちがはっきりした顔立ち、
原色や柄物は好みではなく比較的シンプルでカジュアルな感じが好みなのですが似合いそうなおすすめのブランドありますか?
959名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:36:08.87 ID:u94TDpqj
>>958
失礼ですがご予算は?
年が開ければセールやるけど、年末年始に着るものなのかな。
960名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 13:50:40.54 ID:DI+a8Cdy
>>958
うちの4ヶ月男児はボンポワンとかプチバトー着せてます。
私もシンプル系が好きなんだけどあまり詳しくないので他にもあれば私も知りたいなー
961名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 14:08:03.23 ID:8X9RlcMF
シンプル・カジュアルな男児服の定番と言えばラルフでは。
よく行くキドキド、男児はすごいラルフ率高いよー
あと、可愛い系になるけどセンスオブワンダーもまあまあ男児はシンプルだったような。
あと、デパブラかわからないけどコムサもシンプルだね。
セット売りのギフトセットになるけど、組曲も男児はけっこうシンプル。
962958:2011/12/22(木) 14:08:53.28 ID:blFm8sgD
>>959
年明けは確かにセールがありますね。大晦日〜年始に着せたいのでセール前の値段で購入することになりそうです。
予算は特に考えていませんでした。たくさん買う訳ではないので法外な値段でなければw

>>960
挙げていただいた2つのブランド見てみますね。ありがとうございます。
963名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:10:42.45 ID:N4HrL7/i
最初はなんだかもっさりして垢抜けないなーなんて思っていたのに
近頃すっかりジンボリーにはまってしまった。
あぁかわいい

やっぱりジンボリーの服はジンボリー同士の方が合わせやすいね
まあ当然だけど
964名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 16:34:13.09 ID:sCSksV3A
10ヶ月の今までハイハイし出すとカバーオールは動きにくい、っていうのが今イチ分からなかった。
のっそりズリバイだったから。
でも今日初めて片足が埋もれてるのを見て動きにくいってこういうことか!と納得。
…こういうことだよね?
965名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 17:21:52.09 ID:LIVY8ozZ
DDにハマった。
ここの人たちから比べれば安価かもしれないが、他にも色々買ってるから破産しそう。
966954:2011/12/22(木) 21:44:13.76 ID:b40PUy53
>>955
アンナニコラ、色が豊富でいいですね〜。
欲を言うと、ワンポイントがなければ…。
ブルーグレーも素敵だなと思いました。
ありがとうございました。

>>957
メール欄のページ見ました、きれいなお色!
プチバトーのものも悩ましい…。
H&Mは少し遠いのですが、今度覗いてみます。
情報たくさんありがとうございました。
967名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 22:29:01.71 ID:nGgX0viB
靴下屋、無印良品、ユナイテッドアローズ、アーバンリサーチなどアパレル企業50社で
放射能汚染疑惑のある服が製造、販売されようとしています。
ベビー服とかも売っているブランドなので心配です。
詳しくは↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1321632481/710
968名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 22:39:21.37 ID:8YlUNbR7
>>964
うちも10ヶ月で全く同じ事考えてたところ。
片足が埋もれる場合は決まって同じ側の足だったりする。
そしてそのまま掴まり立ちをすると、
裾を踏んづけた状態になり危なっかしい。

でも今しか着られないカバーオール!もっと着せておきたいなぁ
969名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 23:56:07.20 ID:EX0gYNQG
>>964,>>968
うちも同じ!埋もれる足が同じなのもあるあるすぎるw
9キロ75センチで70だと腕がつんつるてんだし80だと足が埋もれる…
足のところがきゅっと絞ったようになってる奴は比較的埋もれにくい気がする。
970名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 01:45:25.95 ID:/kbm/ubw
新生児用の肌着で、
コンビミニの肌着を買おうと思ってるんだけど、代官山セット使ったことある方いますか?
使い心地やヨレ加減など教えてもらえると嬉しいです。
971名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 02:01:50.44 ID:pkXfhx9/
>>970
近所のイオン系スーパーで買ったものとの比較ですが、品質はこちらに軍配。
洗濯重ねると確かによれますが、不便は感じなかったし、
布も適度な厚みで乾くのも早く
ごくわずかな期間使うものとしては充分役割を果たしてくれました。
春先に出産でしたがコンビ肌着は夏に家で転がしておくときに丁度良かったです。
972名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 11:23:26.84 ID:/kbm/ubw
>>971
わー、丈夫そうですね。よかった!
今安静中なので実物見れず助かりました。ありがとうございました。
973名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 17:11:38.43 ID:P5+vobpg
Monna Lisa 可愛すぎるよ〜
974名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 17:21:23.05 ID:luBElLzR
1歳5ヶ月女児にラルフ直輸入の夏物トップス福袋を買うにあたり、90(2)と95(3)で悩んでいます。
78p11.7sのお腹ぽっこり太めでして、80がピタめジャスト90を一つ折り返して着せています。
細めのようですが、トップスなら95でいいのかなと思う反面、ワンピも入るようなので、90かな。
直輸入は初めてです。そんなに細めですかね?
975名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 19:46:16.74 ID:vMdeLK3i
>>970
コンビミニの代官山使ってたけど、普通に良かったよ。
ただ紐を結ぶのが面倒になって、今はワンタッチ肌着ばっかり使ってるよ。
976名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 21:42:20.00 ID:ry9YKBrI
>>970
すごくいいですよ。
ヒモも首回りもよれないし、洗濯にも強い。結構伸びがいいので五カ月の今も余裕できています。
977名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 22:55:21.78 ID:DUBU0Vaa
ムーラコトン愛用している方いますか?

ネットで購入しようか迷っていますが、
サイズ目安はどのくらいでしょう。
>>9になかったのでよかったら教えてください。
978965:2011/12/23(金) 23:14:54.60 ID:r7XiF1qz
DDってテンプレにもないのね。
こちらの住人ってシンプル綺麗目好きな人多そうだもんなぁ。
DDとか興味無さそうだよね。
979名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 23:17:41.88 ID:SpVSlGuk
レスが欲しければまずはブランド名を省略せずに書くところから初めてはどうか。
どんなのかなーと興味持って検索しようにもそれじゃ引っかからんでしょ。
980名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 23:26:37.04 ID:qJo8JWNr
ぐぐったら出てきたけど、うちは女児だし基本路線にはならないかもw>DD
でも悪くないと思う。
981965:2011/12/23(金) 23:41:46.01 ID:r7XiF1qz
デニム&ダンガリーだよ。
メジャーかなと思って。スマン。
982名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 00:05:53.22 ID:T2nc2RRg
>>980
次スレよろ
983名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 00:15:49.92 ID:f0amIW3d
デニム&タンガリー、JAMとかゴッサムとかグラグラと同じ店にあるブランドだね。
ここのスレは洒落た綺麗めファッション好きが多いみたいだからなぁ。
私は好きだよ。
たまに名前あがるPARTYPARTYとか好きだし。
984名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 00:42:39.82 ID:+oACjRTW
最近JAMにはまったのでワクテカしてぐぐったらシンプルに見えてしまった。

ところでJAMやグラグラなんかはやっぱり上下あわせて着せたほうがいいのかな。
まだ初心者なので数持ってないってのもあるけど
トップスゴテゴテなぶんボトムスはデニムとかであわせたりもしてるんだけど。
985名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 02:56:24.36 ID:+2rs0ID3
よく会う人から趣味じゃない服を頂いた場合、どうしてますか?
ベビードールのアウターを頂いたんですが、ラグマート好きな私にはどうしたらいいのやら。会うときに着てないとだめかな?
986名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 05:46:28.96 ID:dAby0FBg
>>985
よく会う人なら、会う時の五回に一回位着てればいいんじゃない?
アウターなら毎回着せてもいいけど、合わせ辛いよね >ベビド

ベビド、あんまり会わない人から一セット貰ったけど、マ
987名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 05:46:56.40 ID:dAby0FBg
>>985
よく会う人なら、会う時の五回に一回位着てればいいんじゃない?
アウターなら毎回着せてもいいけど、合わせ辛いよね >ベビド

ベビド、あんまり会わない人から一セット貰ったけど、マザバに入れっぱなしの着替え専用にした
988名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 05:47:54.62 ID:dAby0FBg
だぶった…
スレ汚しすみません
989名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 07:19:49.24 ID:fOoDFHVf
>>981
アメカジ好きだからデニムダンガリーも勿論好みだけど、我が家には破産レベルだわw
たまにDDやグルカラ、スワップ好きな人の書き込みあるよ。
FITH社がここのスレで出てこないのはベビーサイズの展開が少ないからじゃないかな。
あとFITH社好きな人はブログ率高い。

>>983
ゴッサムはデニムダンガリーを意識してるよね。
ベストやクレイジーTとか。

>>984
JAMやグラグラ、ヴァナヴァナ、ラブレボ、パーティパーティは原色総柄系の派手派手系だから、デニムダンガリーとは違うよw
JAM好きなら上記のものや、ブーフーウー、安めならBITZとかもいいかもね。
デニムで合わせてる人も見たりするよー。
990名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 09:13:10.82 ID:8K6sCBJM
好みじゃない服貰うと困るよね〜。
普段はプチジャム、セラフ、ラグマート系が好きなんだけど何故かアナップキッズ、ベビードール貰ってどうしようかと。
よく会う人だから余計困る。
そんなに会わない人なら数回着て美品のままオク行きにするんだけどね。
991名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 09:37:25.53 ID:OdIImbNT
ベビードールって、ここや育児ブログ見るともらう人多いし実際街中で結構見るけど
売ってるとこみたことないし、なんでそんなに人気なんだろう。
ベビー雑誌とかで、大人気、プレゼントの定番!みたいな形で
大宣伝してるのかな?
激安なのかと思って検索してみたら、それほど安くないし…
992名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 09:46:47.63 ID:++MrG72v
次スレ立ってないよね?
すいませんどなたか立てられる方お願いします。
次スレ立ってないのに次々書き込まれててびっくりするよ。自重しようよ。
993名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 09:49:51.14 ID:OdIImbNT
ごめん、トライしてみます
994名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 10:00:10.61 ID:OdIImbNT
スレ立て終わりました
【50】ベビー服 Part31【95】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1324687957/
995名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 10:05:24.28 ID:10Vwvezi
>>994
乙乙乙!!!

>>992
育児板は気にせず書き込む人多いんだよね
私は気づいたら自分で建てるようにしてる
建ててくれる人待ってたらスレ埋まっちゃうから
996名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 10:18:20.50 ID:8K6sCBJM
>>994
乙です!
そっか〜気付かずカキコしちゃったよ。ごめん。勉強した!
自分もスレ立ち待ちじゃなくてスレ立ち出来るよう勉強してみる!
997名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 10:37:20.20 ID:KuazTPqv
>>993
乙です

自分もDD好きでよく着画とか見てる。けどプチジャムセラフ系も好き
子はまだ小さいけどしっかり歩くようになる頃に
ボーイッシュな顔の娘にどっちを着せたらいいか悩む
998名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 11:40:20.19 ID:f0amIW3d
>>994 乙です。

あいらぶままとかに載ってるんじゃない?
ベビド。
子持ちじゃないときは可愛いなぁと見てたけど2ちゃんで嫌がられてるの見てから嫌になっちゃったよw
ディズニーコラボとかの可愛いのもあったけどね。
999名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 12:13:11.56 ID:CTIiyETp
>>994おつです。

知り合いのベビド着せてる人が言ってたけど、安い割には生地がいいらしいね。
買ったことも、貰ったこともないから、分からないけど。
1000名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 12:16:10.71 ID:B4ikmzAK
1000でみんなで楽しいクリスマス!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。