ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part73
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 12:16:50.61 ID:XAxXQIJR
もしかして2?
3 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 12:24:49.95 ID:mEaY5p6x
たぶん3。
自分は苦手だけど 子供同士が仲いい人に誘われた場合って みなさんどうしてますか?
4 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 13:12:41.61 ID:9qkV/Zq5
>>3 どう苦手なのかな。
印象や年の差だけで決め付けちゃってる感じなら
話してみると気が合うところもあるかもしれないし
一度は話してみる。
苦手な理由が、噂好き・悪口言う・人を見下す
とかだったら、子が園や学校だけで仲良くしてればいい。
5 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 13:45:36.01 ID:N/XyeXzf
6 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 15:03:25.24 ID:0bS82mRB
誘われたら行く。
子供同士が仲良しならなおさら。
子供が楽しんでる姿をひたすら見守る。
話してみたら気が合う人だった。に期待。
7 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 15:34:47.19 ID:mEaY5p6x
>>3です
補足です。既に何度も会ってみて 合わないと思った人の場合です。
スミマセン。
悪い人では全くないんですが(悪口言ったりとか)
マシンガントークがつまらなくて あってる時間が苦痛です。
そして 帰る時間に引き留められたりして 短時間で切り上げるのが難しいです。
また 1回応じると 次々お誘いが来るタイプです。
子供は ○○ちゃんと遊びたい、遊ぶ約束した と
毎日のように言ってるんですが かわしてましたが
久しぶりに 親からメールで誘いがきました。
8 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 15:53:14.80 ID:sFFzM8fj
自分だったら行く。
悪口言わない、マシンガントークなら聞き役でいいわけだし。
子供のためならなんとかなる。
自分は誘われることすらない。
ほんと、何故ダメなのかわからない。
話も普通にできるし、オタ趣味だって隠してる。
普通じゃないとしたら、見た目くらい。(背が高くて、顔もでかいw)
9 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 16:20:51.17 ID:on7IGfXp
私も行くな…
「つまらないマシンガントーク」というのは十分我慢できる範囲の欠点。
楽しささえ求めなければ、それ以外は特に害は無いと割り切れる。
ただ、一緒に過ごしていて楽しいと思えるお友達が他にもたくさんいて
取捨選択できる立場だったら相手を選んじゃうかも。
今の私はそんな立場にないのでw「それぐらいなら我慢できる」の一択。
空腹にまずいものなし、に近い。
「パンがないならお菓子にすればいいじゃない」とはいかない交友事情。
公園とかで待ち合わせて「今日○○だから〜」ではやめに切り上げる、かな。自分なら。
家だとその人じゃ腰あげづらそうだしww
連投すまんこって。
あと、他の友達も誘う。
そうすれば苦痛な感じだけにはならないだろうし。
そういうの嫌なら勝手に離れてくれるだろうし。
マシンガントーク、こちらから話振っても沈黙続きの無口な人に比べたら
全然許容範囲だよ。
無難な話題探しで頭の中グルグルしなくても済むのは有難い。
最悪、相槌打ってればいいんだし。
>沈黙
ア〜 私だorz
会話が続かない…だから飽きられちゃうっぽい。
徐々に去られてポイされるorポツン。
直ぐ傍で今まで親しくしていたママ達が盛り上がっていても、入っていけない。相槌打ってる
だけ。話を振られる事も無く、空気。私から話し出せばいいんだろうけど、マシンガントーク
ママと、私を避け始めたママがいて会話に入る隙は無い。私は皆が好きなんだけどなぁ……
14 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 19:07:16.76 ID:mEaY5p6x
>>3です みんな偉いな。私も今回は子供のために頑張ります。
クラスで他に誘える人は 一人しかいないけど誘ってみようかな。
ママ友はあまりいないんですが 元々の友人で子供が同じ年代の人が多いので
(電車の距離だけど)その人たちと子連れで遊ぶことが多いです。
それだと 自分は楽しいしあっという間に時間が立ってしまうけど
やっぱり 子供の交友関係も大事にしないといけないですね。
よくある、メールの返信に関する話なんですが…。
仲良くなりつつあるママ友にお誘いメールしたんだけど、返信がない。
(いつもはだいたいその日のうちに返してくれる)
これって、やっぱり乗り気じゃないって事かな?
昔からの友達ならともかく、まだ完全に打ち解ける前の、遠慮しあってる時期だから
乗り気ならすぐ返信くると思うんだけどな。
勇気出して誘ってみたけど、難しい。。
てすと
こないだのメール返信婆じゃないよね?
18 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 19:35:49.36 ID:mEaY5p6x
お誘いメールだと 予定の調整とか色々あるので
いつもより少し遅れても仕方ないんじゃない?
あと さほど仲良くないと 即断りメール入れるのが失礼な気がすることもある。
よその幼稚園運動会行くの断られてた婆ねw
>>15 お誘いメールしてからどれぐらい経ってるのか、また指定日がどれぐらい迫ってるのか分からないけど、
返信が遅い=乗り気じゃないって考えが重いな〜と感じる。
実際OKするのを悩んでるのかもしれないけどそれは相手の当然の権利だし。
自分と同じテンションじゃないとへこんでしまうなら、尚更疑心暗鬼になるのは精神的によくないよ。
不安に思うのは、それが続くようになってからでも遅くない。
先週、運動会やなんやらで余りにも忙しくて、ママ友のお誘いメールに
返信したのが1週間後の私が来ましたよw
ごめん、普段なら一両日中に返す感じだけど、忙しいとなかなかできなくなる
私みたいな、テンパリ屋の人もいると思う。
なんていうかメモリ容量が異常に少なくて、反省。
22 :
名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 20:29:38.76 ID:CsrOVCLS
>>18>>20 ありがとうございます。
日にち指定は特にしてなくて、都合のいい日があれば…って感じで誘いました。
ついつい自分本位に考えてしまうとダメですね。
気長に待ちます。
ちなみに運動会の人ではないです。
>>21 リロード後に気付きました、すみません。
忙しくしてる可能性もありますね。
もし、万が一返信なかったら、縁が無かったと諦めます。
すみません、空気読まず愚痴吐きさせて下さい。長いです。
現在、仲良くしてもらってる親子が5組ほどいます。時々、誰かの家でお茶会を開催。うちの子は3ヶ月、同じく3ヶ月の子持ちママはAさんのみ。あとはみんな1歳児で、そのうち男の子はBさんちの子だけ。
ところがこのBさん息子が、とてつもなくやかましい……
1歳の男の子って、こんなもんなのかな?自分が兄弟いなかったからわからないのだけど、とにかく泣く、わめく、キーキー叫ぶ。何がドツボに入ったのかわからない、転んだわけでもぶつけたわけでもないのに、本当に5歩くらい歩くたびに癇癪起こしてる感じ。
何が困るって、この子のキーキー声でうちの子まで興奮状態に陥ってしまうこと。
3ヶ月児だから、お茶会なんかの時はおっぱいくわえさせてまどろませておくことが多いのだけど、その頭上でキーキー叫ばれるから、うるさがって泣き出しちゃう。
Bママにとってはいつものことだからか、叫ばせっぱなしにしておくし……
我が子をあらかじめ寝かしつけて別室に避難させておければいいけど、うちの子は昼間に熟睡しないタイプ。一度寝ても、すぐ目を覚ましちゃう。
さらに、我が家はまだ月齢が低いので、家の中を子供仕様にしてないから、戸棚などをバタバタ開けまくる、キッチンにも侵入する。Bママ、よほどその状態が進行するまで放置。
小さい子とはいえ一応、人んちなんだからポーズだけでも「やめなさい」とかすぐ言わない?私の心が狭いだけか?
自分の家でお茶会をするのは好きなんだけど、正直、B親子を呼びたくない……とはいえ、B親子だけ呼ばないのは明らかにハブってるみたいだし……他の親子とは、本当ならしょっちゅうお茶したいのに。
先日のお茶会の後、我が息子は夜になってもなかなか落ち着けなかったらしく、たびたび目を覚まして泣いてました。息子の社会的交流のためにも、と思っていたけど、逆にストレスになっちゃうんじゃなぁ……
チラ裏レベルかな……すいません。
うちの子も男の子だから、来年あたりこんな怪獣になるんだったらどういうことに注意すべきか、ある意味いい予習にはなってる。
うーん、1歳ならそんなもんだと思う。にしても戸棚とか勝手に開けても親が何もしないのは困るよね。
ただ1歳児を止めてもまだ聞き分けがないから同じこと繰り返しちゃうと思う。キーキーと叫ぶのも同じ。
文面からして
>>24はBさんが嫌いなんだよね?Bさんだけ呼ばないことで波風立てたくないのなら、
お家の戸棚類は乳児用のロックできる鍵をつけるしかないのでは。
お子さんもそのうち動き出したら戸棚とか触りだすと思うので無駄にはならないと思うよ。
それか、支援センターとかで会うとか。
他のお友達が1歳になれば5組皆で家でお茶もなかなか難しくなるような気がするけどなぁ。
>>25さんありがとう。
戸棚のロックは、今の時点(うちの子にはまだ必要ない)で付けてたら、いかにもよその子対策みたいで感じ悪いかなと思ったんです。でも、いずれ我が子にも必要になるわけだし、無駄にはなりませんよね。
ただですね、Bママ曰くその子の場合ロックを付けても、ロック部分をつかんで思いっきり引っ張るそうで、かえって危険なんだとか…
戸棚の扉はガラスだし、壊されたくない物も入ってるし(ある程度は避難させてありますが)、前回は食器棚も開けられたし、困るし危ないしでもう…Bママは放置してるというか、見てないんですよね。お喋りに夢中になってて。
まぁ、百歩譲って戸棚を開けるのはまだいいとして、キーキーは我が子が過敏になっちゃうから本当困る…せめて乳吸ってる乳児の頭上で吠えるのはやめてくれ。
その男の子がうるさいんであって、Bママ本人は面白い人だと思ってたんですが、こうして書いてみるとあれ?私Bママ嫌いなのかな?w
確かに、乳児抱えてのんびりお茶会ってほうが難しい話なのかも。あーあorz
乳児のうちは月齢が半年ちがっても話があわないと思う。
三か月のママたちと一歳のママなら対等なおしゃべりお茶会はそもそも無理なんじゃないかな。
「先輩ママにみんなで質問する会」「子育てネタは控えてそれぞれ大人の女性同士の会話を楽しむ会」
とか、そんな主旨だと全員が認識してるなら可能だろうけど。
>>24 「1歳児ならそんなもん」とは思いません。
うちの子は男児二人だけど、そんなふうじゃなかったから。
私の友人の下の子もそんな感じで(女児)
いつも不思議に思ってる。
ただ、子どもの性質とかもあるみたいでBさんの育児が悪いからって
わけではないんだよね。
だけど、1歳の子どもを放置は絶対嫌だ。
一時おしゃべりについつい夢中になって…ではなくて
常習的にそうなら困るね。
毎回5組がフル出席なんだよね。だったらそのなかの1組か2組を
呼ぶのは難しいかなぁ。
ひとまずキッチンには侵入できないように何らかの手をうって
リビングだけで過ごすようにできないかな。
他の家でもそんな感じなら、他の人も同じように不快に思ってると思うけど。
>24
何歳児だろうが、キッチンはいろいろな意味で入って欲しくないから注意するな。
怒るというより、なだめる感じで。「危ないよ〜」程度に。
キッチン対策だけど、「人工芝の裏」は試しましたか?
我が子がつかまり立ちした頃、近寄って欲しくない場所に人工芝を裏にして敷いておくと
痛くて入れないので結構助かりましたw
100均で買えるし、いずれ自分の子にも使うのでオヌヌメです。
これも「まるでBさんの子対策みたいで…」って思うかもしれないけど
もし聞かれたら「食器とか刃物とかあるし、B息子ちゃん怪我でもしたらかわいそうだから」って言ってしまっていいのではないかな
嫌味っぽいかもしれないけど、あなたが注意しないから私が対策しましたよということを示していいと思う。
それでBさんも何か気づくことがあるかもしれないし。
キーキーするのはどうしようもないかもね…
1歳なら言葉で「静かにして」って言ってもわからないし、それこそそういう子いっぱいいるから。
自分の色んな声が出るのが楽しい時期なんだよね。
自分家でしゃくだけど、授乳中だけ違うお部屋に移動するとかどうでしょう。
お茶会に関しては、子供を交えてなら、話したいこと半分話せれば上等かなと思ってるw
私が小梨だった頃、1歳児のいる義姉の家に何度も呼ばれたけど
ひとつの話が最後まで話せたことなんか一度も無く、それで学んだかなw
どうみても子の年齢はネタでしょうw
ネタだかなんだかどうでもいいわ。
そんなにモヤモヤするなら公園で子供を遊ばせながら世間話、位が丁度いいんじゃない?
>>24 いつもネットリした文章書く人だね。
子供のことでそんなに一生懸命になってどうすんのさ。
>>22 〆た後だけど、メールの返信の遅い自分の考え。
>>まだ完全に打ち解ける前の、遠慮しあってる時期 に
>>日にち指定は特にしてなくて、都合のいい日があれば という誘い方をされた場合。
乗り気なら都合のよい日を早目に返信する。
乗り気でない場合は断り方に困るから返信が遅れる。
自分なら、それほど親しくない相手には日付指定(2日ほど)して、
相手には断りやすい状況をつくってお誘いメールをする。
「ごめん、両方とも都合が悪い」と数日先の別の日付を提案してこなかったら乗り気じゃないってこと。
しばらくは、とりあえず相手からお誘いが来るまで待ってみる。お誘いがないなら諦める。
>>24 Bさん親子とは大雑把と神経質とで気質が全然違うから、しばらくは疎遠にすればよくない?
別に5組全員と仲良くする必要もないし、自然と関係が続く相手と縁が切れる相手が出てくるよ。
これからたくさん出会いと別れを繰り返していくと思うんだけどな。自分だけかな。
色々な人がいるってことが前提で育児していかないと辛いと思う。
>>24です。レス下さった皆さんありがとう。
もともとは、月齢が同じAさんを誘ったのが始まりだったんだけど、AさんはAさんで交友を広げてて、Aさん繋がりで他の親子も集まるようになったって感じです。
社宅みたいなもんなんで、一度つるんじゃうと邪険にできないところあるんですよね。家の作りもみんな同じだから、余計に「よその家に来てる」感が薄くなるのかな。
子がケーキ系のお菓子を食べながらカーペットの上を歩いたり転げたりしてても(当然、カスが飛び散る)Bママは気にしてないし…
戸棚を開け閉めする音がよっぽどバタバタうるさくなってから、ようやく「やめて〜」と言う程度。
人工芝はまだやったことありませんが、それも含めて対策を検討してみようかな。工夫次第で理由付けはできますもんね。
ちなみに、前回キッチンに入られた時に阻止したのは私。天ぷら油が置いてあった(これは本当)のを理由に「危ないから」と。
あと子供の年齢はネタじゃなくマジです。ここでは証明のしようもないですけどね。これも社宅繋がりゆえの現象なのかな。
当のAさんの子も、Bさんの子のせいかはわからないけど前回のお茶会の時ギャン泣きしてたので、あれ以来しばらくお茶会はしてません。我が子が公園で遊べるくらいの月齢になれば、公園で世間話が無難なのかもしれませんね。
しかし、うちの子も来年にはこんな怪獣みたいになるのか、かなわんなぁと思っていたので、みんながみんなそうではないようでちょっと安心しました。
頼むから、もうちょっとでいいから落ち着きのある子になってほしいなぁ…我が子。
書いてる間に新しいレスが。
ネットリなのはもはや仕様です。昔から、読書感想文もスッキリまとめられなかったタチなので。
確かに、今後一生付き合っていくわけでもないし、いろんな出会いや別れがあるのは当然なんですよね。もうちょっと肩の力を抜いてもいいのかな。
>>35に書いたケーキの食べカスなんかの話、確かに自分で書いといて神経質だなぁと今さら思ったw
では、そろそろ本当にタダの愚痴になってきたので消えます。
>>35 あのさ、「こんな怪獣みたい」なんて友達の子に対して使う表現じゃないよ。
自分の子のことを言うなら許せるけど、他人の子に対して怪獣なんて、どこまで
上から目線なの?
熟睡しない、すぐ目を覚ますタイプのお子さんらしいね。熟睡できる、よく眠るお子さんだっているよね。
子供はどんな成長をするかわからないよ。今は詳しく書くつもりはないのでこの辺で。
今後も仲良くしていきたいと思う相手であるなら、
相手の子の成長を喜ぶ気持ちが出てくるものだと思うけど違うみたいだね。
始めからそんな気持ちでいるなら、ポツンになる覚悟で疎遠になればいいよ。
では失礼。
うちの近所に保護者参加が多い幼稚園がある。
地元密着だからそのまま小学校へ持ち上がり。
みんな近所だからママも子もつながりが深く
小学校上がっても親子共グループべったりで排他的。
園では親子ともトラブル多発、
でも表で笑顔、陰で悪口の陰湿さ。
いじめやハブがあるらしく、
直接呼び出して文句言ったり、朝行ったら突然無視とかあるそうだ。
さらに、ハブられてる方も電話やメールで
「最近私のこと避けてない?」と言っていく。、
相手は「話すことなんかないけど」と電話ブチ切り。
そういう事があってもまたべったりになってたりと
ほんと中学生かと思うことばかりだそうだ。
私は別の園でトラブルはほとんどなくまったり生きてきた。
そして、そういう親たちと小学校で一緒になったところ
学校でも親による陰湿ないじめが起きてる。
すごいめんどくさい。
幼稚園の時のさっぱりした付き合いに戻りたいわ。
>>39そんな言い方しなくてもいいんじゃない?
人には色々な悩みがあるんだしさ。そういうのを吐き出したり相談する場所でしょ。
え〜。私だったら、自分の子ですらじゅうたんの上をケーキ食べながら歩かれたら嫌だな。
神経質ではないと思う。
レス要らんからロムに戻ってもう気にスンナ!>35
ネットで知り合い、二回ほど自分から誘って遊んだママ友(上も下も学年が同じで来年同じ幼稚園)。
知り合った後に、幼稚園の説明会やらで会ったら
その子にはどうやらとっても仲良しなママ友がいるみたい。
服がおそろだった。
それを見てから、いつもあの子と遊んでるのかな?なんて思って
しばらく誘わなかったんだけど
幼稚園の行事で会った時とかは普通に話しかけてくれるし、
私がやっぱり仲良くなりたいなと思ったので
久しぶりに勇気を出して
先週に「久々に18〜21日らへんで遊ばない?」とメールしたら
「うん、ぜひ遊ぼう!!まだ旦那の仕事(不定休)の予定がわかんないからまたメールするね!!」
と返事がきたのに、もう20日なんですけど…
忘れてる?もしくは遠回しにかわされたのかなぁ?
そもそも向こうから一回も誘われない時点で
別に仲良くなりたいと思われてないってことなんだろうか…orz
>>42 ははは…それは忘れられてるね。
まだまだ、存在が薄いんだよ向こうにとっては。
気付いたら、謝ってくれるかもね。
いいんじゃないその程度で。
気のいいママほど、縛られるの嫌ってたりするんだよね。
数回遊んだら「アタシ達、もう仲良しよね」とされるのが嫌なの。
あくまで自由が好きで、その時仲良くしたいママと仲良くする、それだけ。
声かけられるのも声かけるのも好きだけど、それ以下でもそれ以上でもない。
重いのが嫌い。
真面目で不器用なママは、振り回されやすい。
45 :
42:2011/10/20(木) 15:18:52.62 ID:eBfSV2DJ
まだ忘れられるくらいの存在ってことですね\(^o^)/
「予定どうだった?」と催促メールするのはウザいだろうし、止めておきます。
次回幼稚園の行事で会う時、気にせず話せたらいいな。
>>42 おそろって、子どもの服だよね?
親じゃないよね
親だったらかなり嫌だw
お誘いのメールもしたくないレベルww
48 :
42:2011/10/20(木) 17:18:02.71 ID:eBfSV2DJ
あ、まさかの親ですw>おそろ
全く同じ服じゃないけど、白シャツ&濃い目ジーンズで靴下は同じやつの柄違い?なかんじでした。
明日はバザーの準備がある。
途中、昼食時間(時間内各自自由)を挟んでお迎え時間まで。
今年もポツンなんだろうな…みんな事前に約束しているのか、ササーッと近くのファミレスに
行っちゃう。去年は1人、公園のベンチでコンビニオニギリを食べた。バザーは子供達が喜ぶ
から好き。だけど、ママ達だけの場は嫌だ。
皆さん、どうやってママ友作っているの?子供みたいに「仲間に入れて」という訳にはいかないし。
親同士お揃い…ありえん。
ボーダーとかチェックとか、柄や色がかぶっただけでちょっと恥ずかしいのにw
>>48 それは流石に偶然なのでは?
わざわざおそろにする必然性が感じられないほどに
ありきたりなファッションだもん。
実際おそろのつもりかどうかは別として
それを見て「おそろにするほど仲良しなのね」とと思うのは
ちょっとその人のことばかり考えすぎの印象。
こちらに悩みや愚痴書き込んだりもしたけれど、
ついに初めて園のママと連絡先交換した!
しかも子どもらの遊ぶ約束付きで!!
わああどうしよう自宅に子どもの友達呼ぶの久しぶりだよ〜
(子どもが1歳前までは何人か行き来してたが仕事復帰して疎遠になった)
しかも食事もご一緒するかも。何出せばいいんだろう悩む(;´Д`)
あくまで子ども主体で自然にしてればいいんだろうけど
久しぶりすぎて挙動不審になりそう。
…玉砕したらまた愚痴らせてもらってもいいですか?
>>51 今までの流れを見ると、ここに実際にあったことは書かれないのではと自分は考えました。
ジーンズに白シャツ・・・ダサすぎてかぶるってのは滅多にないですよ。
例えて言うならと、解釈した方がいいでしょう。
子供付きならワイワイ数人で集まるもいいけど、母親だけで数人集まるのが苦手
自分と相手一人とかならゆっくり話しもできるし楽なんだけどなー
昔から複数でワイワイ遊ぶの苦手だったしな・・こういうのはもう性格だから直るもんでもないよね。
無理に合わせたら疲れるし。気の合う人一人くらいいれば十分かな
57 :
名無しの心子知らず:2011/10/21(金) 17:46:58.92 ID:0143Ca5q
今日、知り合いママたちに公園で出くわした。
挨拶と、少しだけお話したけど疲れたわ。
みんな超ゆっくりしゃべるんだ。
ゆ っ く り し て い っ て ね 〜 〜 〜 ♪って感じ。
早口もうるさいけど、超ゆっくりも疲れるねw
でも私はテンパっていつも早口になる…
もっとおだやかに話せるようになりたい…
今日幼稚園のママ友付き合いの話聞いてブルーになったorz
親子遠足では仲良しグループで食べるから知り合いいないとポツンとか園が休みの日はこれまた仲良しグループで約束してどっか行くとか、そんなのやっぱあるよーと教えてもらって不安MAX。
グループとか苦手だ、昔から。
引越しで中途入園した幼児教室で
普通にしているつもりなのに浮いてしまう。気がつけば輪の外。
幸いグループ作って〜ってなったときだけ、
気をつかってもらって各グループに持ち回りでいれてもらえる。
ただしその後グループにはいれてもらえない。
話をしようと思っても、娘がよく動く子でいつも追いかけまわしている
ほかのママたちはグループで世間話。子供けっこう放置
ますます溝がひらいている。もうやめたい
毎回しんどい。人付き合いは苦手だけど普通にしてたはず
来年持ち上がりの幼稚園もこんな調子じゃやっていく自信ない
みなさんなら、どうします?
子供のために我慢?別の教室を探す?
>>60 途中入園てのはかなりのハンデだと思うよ〜。
グループの他の人に気を使って誘いたくても誘えない人もいるかも。
私だったら来年度ゼロからスタートできる場所を探す。
長文すみません。
スポ少グループのママ友なんだけど
休みの日の地域のイベントなんかにみんなで出かけるときに、うちだけ
誘われない。
前からあれ?って思っても、たまたまかなと気にしないようにしていたけど、
やはり意識して誘ってこないような気がする。
他のみんなは下の子がいて同じ幼稚園に通ってたり、うちだけ家が遠いとか
あるのでそういう理由ならいいけど、気がつかないうちに何かしちゃったの
かと気になる。サバサバしたママなので、こちらもついきつい冗談なんかも
言っちゃたりしてるし。
スポ少の行事でハブにされたりとかはないので、割り切ってつきあえばいい
のかもしれないけど後で出かけた話とか聞いたりするとやっぱりへこむ。
こういう場合、他のママさん達にそれとなく聞いたりしても問題ないで
しょうか?
>>62 多分、きついことを言っちゃうから避けられてるんじゃないかな?
相手も大人だからその場では笑って流すけど、本当は傷ついてるんだと思うよ。
>>62 きついけど、62は「スポ少のママ」で、他の人は「ママ友」なのでは。
私も経験あるけど、どんなに努力しても入れない輪ってあるから、割り切って
しまったほうが精神的にいいよ。
>>63>>64 レスありがとうございます。
「スポ少ママ」と「ママ友」。そうかもしれませんね。
結婚して知り合いのいない土地に来てやっと友達っぽい人たちができたと
嬉しかったのですが、相手にとってはママ友ですらない単なる知り合い程度
という認識なのかも。自分は友達のつもりで冗談を言っていても相手は傷ついて
いたのかもしれないですね。
寂しいですが、スポ少で仲良くしてもらえればありがたいですし割り切る
用に努力します。つかずはなれずの付き合いがいいんでしょうね。
大人になってから友達作るのって難しいです。
>>61 ありがとうございます。
そうですよね。ハンデきつい
私の振る舞いが悪いのかとけっこう悩んだけど、そうでもなさそうだし。
仲良くなりたい方もちらほらいたんですけど残念
またどこか探してみます
キツい冗談ってのが何か気になるw
うちの近所のママ友にも、ちょいポチャママがカフェオレ飲んでるの見て「そういうの飲むから太るんだよw」
とか「あんたんとこは親(ジジババ)がダメすぎ!孫甘やかしすぎ!」とか言ってるサバサバママがいるけど大人気者だよ。
私は嫌いだけど。
同じことを言っても許される人と許されない人がいるんだよ、世の中。理不尽なことばっかりさ。
「大人気だよ。私は嫌いだけど。」ってことは周りが単に合わせてるだけで
人気者に仕立ててるだけじゃない?
そんな、人を太ってる云々、親がどうの。とか言われたら笑ってても内心はいやなもんじゃない?
昔からの気の知れた友達じゃあるまいし。
これが何年もして子供関係なくママ友以上の普通の友達になれた時ならいいかもしれないけど、
今の時点では皆上辺だけなんじゃないかねー。
私はサバサバママは嫌いだ。嫌いってか何か汚く見えるし、
圧倒されて苦痛。
そういう人って実際はサバサバしてなかったりするしね。自称サバ女みたいに。
自分で自分をサバサバしてるとか余り思わない方がいいと思う。
たいていは他人からはギスギス、またはガサツと思われてて、
でもそれを言いにくいから、「〜さんはサバサバしてるね」
とか言ってる場合が多いもの。やっぱりみんな、優しくて明るい人が
好きなんだよ。毒舌ってすごい難しい技術だから、できるだけ控えめにね。
「〜さんってサバサバしてるよね」という賛辞、
「〜さんって天然だよね」「〜さんってお嬢様っぽいよね」
などと同じくらいどう受け取るかの判断が難しい言葉だと思う。
71 :
62:2011/10/22(土) 16:40:38.68 ID:8Bj14KKI
さすがに容姿や家族のことなど言っちゃいけないことは言いませんが、
年齢ネタとか家事能力の低さを笑ったりとか。お互い様のことですが。
私はいつもはキツめの冗談は怖くて言えないのですが、
そのママと話していると
つられて「そっちだって〜」とか言ってしまってます。
でも自分は言っても人から言われるのはいやだということもありますよね。
サバサバじゃなくただきついだけの人になっていたのかもと反省してます。
それと地元のおまつりやイベントなどにこちらから誘ってみたこともあります。
そういうときは来てくれます。
自分だったらスポ少で顔を合わせたときに一人だけぬかして他の人に声をか
けるということはできない(例えあまり好きじゃない人であっても)ので、
そこがひっかかります。どこかに行くときは大体各自で現地集合なので、
みんな来れる時間に来て適当に集まるので別に負担でもないですし。
ちょっと今日はまだへこんでますが、がんばって割り切ってつかずはなれず
お付き合いします。調子にのって毒舌にならないよう気をつけます。
明日もスポ少あるので。子供同士がうまくつきあっていればそれが一番と
思います。
レスくださった方々ありがとうございました。
誰かから言われた「サバサバしてるね」はよっぽどじゃない限り
≒デリケートなひとの悩み(気持ち)なんてわかんないんだろうね かなあと思って気をつけてるよ。
ネチネチごちゃごちゃしたこと嫌なだけなんだけど…。
>>70その鯖ママに、「私さんって天然だよね〜」って言われた。
鯖ママがカンに触ることばっかり言うから天然のフリしてごまかしたり
天然のフリして嫌味言い返したりしてるだけなんだよww
ああいうボスママっぽい人には天然ぶるのが一番。こいつには嫌味言っても無駄だと思わせるしかない。
本物のサバサバした人って、かなりKYというか…悩みがなさそうな感じ…
たとえ自分だけ誘われてなくても気づきもしない、みたいなw
私はついうじうじと細かいことを考えてしまいがちなので、単純にスゴイと
思うw
ウン、それいえてるねw
あげるよ〜w
76 :
名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 00:46:39.28 ID:W3C0YIm+
さげてたw
少し前のドラマのりょうを思い出したわwサバサバしてるようにみえて、超粘着みたいな。
優しげな振りして何かと会いに来てくれるママ友がいてね。
嬉しい反面、私よりいい生活してるし何でわざわざ興味持ってくれてるのか不思議でもあった。
昨日わかった。
別ママに、いかに私がママ達の中で下レベルの生活してるか、という話を広めていた。
昨日、別ママとの会話でそれがわかった。
その話だと私は、とてもみじめなママという設定になっていた。
勝手に会いにこられた時、たまたますっぴんで服装も良くなかった時のことも、ちゃんとチェックしてたらしく、身なりが哀れでかわいそうだったとふれ回ってあった。
普段あんなに元気にしてるけど実はみじめなママ、本当は相当無理してる、、、そういうイメージを言葉巧みにママ仲間に伝えていた。
信じたママ達の中では、みじめママをそっと心配してあげるいいママ像としてイメージアップされたらしい。
何となく怪しいとは思ってたけど、やっぱりそういうよこしまな狙いがあったのね、と凹んだ。
79 :
名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 09:15:58.19 ID:VS1fkGaP
可哀相〜、ホントは高学歴で優秀なママなのにね!!
きっと78さんのご主人の社会的地位に嫉妬しているんだよ。
気にしちゃだめだよ!! ドンマイ!!
>>79 生活レベルは下って分かってるのに、
わざわざ不意打ちで様子見に行って、
油断してる姿見て噂ネタにしてニンマリなんて
どんだけ暇なんだろね
何かに嫉妬してるのは確かだろう
親切そうにしてくれるのになぜか、
会ったあと妙に嫌な気分残させるママっているよね
親切してるようで実際は、
“アナタは私より下の人間よ”って念押ししてるというか、
無言の圧力かけてくるの
そういうママの心理はね、
“こいつだけには負けたくない”
って焦りがあるんだってさ
>>78 キンモー!
そんなこと言ってるママなんていたら何こいつって思うけどなー
そう思わない人もいるんだね
おめかしして散歩でもしておいで
子供が幼稚園入ったから午前中のパート始めた。
そしたら態度変わったママいたよ。
今までは普通に話してたのに、
大変ねー、可哀想ねー、私にはそんな仕事できないよーpgrになった
向こうはママ友と思ってる見たいだけど、こっちはそう思ってないんだけど
いるいる!
働いてるママを可哀想よばわりしてるママ。
おおおげさに眉をひそめて、大変よねー
と言いながら、遠回しに批難してる。
こっちもばかじゃないから、あーそうなのー
と適当に相づち打っとく。
すると満足するみたい。
旦那が優秀で家も豊かだよ、そのママ。
「大変ねー」「可哀想よねー」「私のんびりやだからそんなの無理ーw」
と周囲に同意を求めて、自分がいかにいいポジションにいるか
常に噛みしめていたいんじゃないの
私も、そういう気のあるママからのお誘いをずっと断ってたら、勝手に
「やっぱり、私たちにコンプレックス抱えてるから来づらいんだと思うのよね。うんうん」
と都合いい解釈にきりかえられたことあるw
そうやってるのが楽しいんだろうな、きっと
>>83ですが
そのママはいいとこの奥様のような感じで、ご主人の実家は医師の
家系です
子供同士は仲がいいので残念だなとは思うんだけど、なるべくかか
わらないようにしてます
見た目おしゃれじゃない人、働くママを見下す人っているんだなあ
と痛感しました
なんなんだろうね、ああいうのって。
のんびり優雅に暮らして、何も不自由ないのに
別奥さまが働いたりして別の世界開拓してくと
置いてかれる感じがして許せないのかな。
それ隠したくて可哀想可哀想と連発するのかも。
>>78と、
>>84。
以前貧乏たらしい倹約家を散々馬鹿にして、そこにやってくる仲間まで一人一人解る位馬鹿にしていた二人がね、今度は被害者の振りする。
すごい役者だ。
金持ちになったり、惨めになったり。ネットって何者にも成れるからすごいよね。
二人にターゲットにされている人は何人いるんるんだろう。
やっぱり悪いことは快感なのかな?
>>78は常にこういうこともやっているんだけど。言われている
>>84は気が付いているのかいないのか。
607 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 22:22:44.33 ID:9nzpdTIL
パパ自慢をちょくちょくはさんでくるママ
mixiでも、芸能人ブログのような文章
私、幸せですオーラの押し売り
社交辞令で、いいね、と言ってるだけなのに
憧れられてる、と受け取る
押し売りはますます加速
嫌いとまでは言えないけど、疲れる
育児板受難が始まった。
やっぱ母親って怖い人っているんだ。
気をつけよう。
そういう人が仕事始めると、今度はコロっと態度が変わって
「やっぱり今時専業主婦はちょっとね〜
ずっと家にいて暇じゃないのかしら?
それに社会を見てないからか視野の狭い人が多いわよね」
なんて言い出したりする。
ただ「私の生き方こそベスト」というのを
他人を貶めながらアピールするのが好きな人なんだと思う。
うわ、めっちゃ頷く
>>89 現ママ友に心当たりありまくり
ただ単に、働かないと苦しいの?可哀相にねー。なんじゃないの?
まぁ、本当に家計のために働く人と、
幼稚園の付き合い面倒だし暇だから働くってパターンがあるよね。
私は両方の理由で働きたいけど、
幼稚園だと集まり(懇談会や参観)が多いから
働くとなるとパートでも大変だよね。
>>91 > ただ単に、働かないと苦しいの?可哀相にねー。なんじゃないの?
いや、そういう人働きに出たら出たで
「アタクシは働かなくても十分裕福な生活はできるんですけれども
私自身人間として社会で働くことを大切にしたいから 敢 え て 働きに出るの。
ずっと家だけに閉じこもって平気でいられる人の気がしれないわ〜」
となる。そして「裕福だから働かない人」含め見下しにかかるわけよ。
そこに一貫性なんて無い。
その時々で自分の都合の良いほうに転がるだけ。
ただ「アテクシの生き方こそが正しい」だけが信条。
そういうママって過去の自分の言動どう思ってるのかな
いわゆる手のひら返しってやつでしょ
まァストレス溜まらなそうでいいけど
どの道働かなくっていいんだから、言動コロコロ変えられるからいいよ。
貧乏人貶めたり、金持ち働かずママ批判したり、その日の気分次第で言いたい放題だしさ。
無邪気を装ってやるんだよね
あたしゃ知ってるよ。。。
天然かましてるが悪口だらけで、子持ちを憎んでるんだよね。
ここのスレの昔からの住人で…
実家も裕福、夫も裕福、なママほど、おかしな負けん気もってる。
苦労して生活を手に入れるという経験値が少ない、そういう後ろめたさがあっても、
プライドがそれを許さない、みたいな。
仕事張り切ってるママのことを、大変でかわいそうと言ったり、
旦那の職業や稼ぎ、住んでる地域がちょっと下だと、結婚相手に恵まれなかったのね目線、
同じ専業ママがキャリア作り出すと、子供がほったらかしでかわいそう、などなど。
でも多分、育児が一段落して自由が増えると、また全然逆のこと平気で言い出すんだろうな。
私って活動的なの、とかさ。
数人で話してて私の目だけ見ないで話すってなんなの。
誘われてない私の前で日付確認とかなんなの。
わざと?天然?無邪気?
しのぶ死ね
一家消滅!
会話中に気の毒そうに「あの人も大変でね…」と持ち出すのは、
半分は他人の同意を得たい
半分はそいつのマイナス印象を固定したい
そういう狙いを持ってるってこと。
せっかくママ友つくりたくても、差別や選民したがりママが
そういう気持ちを妨害するのよね・・・
誰ママがどこどこの誰さんと遠い親戚で
とか
あそこの家庭はお兄ちゃんが大変らしい
とか
誰ママは実は2回目の結婚で
とか
誰んちはお姑さんの折り合いが悪いらしい
とか
引っ越してきたあのママは昔地元で有名なヤンキーだった
とか
誰ママと誰ママが仲悪いよね
とか
あのママかわいいけど髪薄いよね
とか
おばさん同士ってなんでああいう話題延々としたがるのかねえ?
他人の家の家族構成から親戚関係、根掘り葉掘りするの大好きくない?
知ってれば知ってるほど、みんな興味津々で盛り上がるし。
ママ友とやっとお茶しても、そういう話題に持ってくママがいるとウンザリ気分悪くなる。
>>101 そうやって興味をひきながら
少しずつ誹謗中傷の世界に入ってくのさ。
味方したり抜けたりしたらタゲにされるから
みんな必死で頷いてるw
友達の妹さんが毒なのをいいことに「たぶん同姓(愛)の方かもね…」と言ってのけた人いてさすがに引いた
なんで他の人と遊んだ話しわざわざしたりするのかなー私ポツンだから見下されてるんだろな。
「いいなー」って言わせたいんじゃないの
なんで旦那の職業会うたび聞いてくるんだろ。なんか関係あるわけ?
悪気はなさそうだけどスピーカーみたいに広めるアナタには絶対言いたくない。
出産前に働いていた会社のこと話したら顔見知りのママ達全員に知られてたことがあった。
後ろめたいことでもあえて秘密にしたいことでもないけど、ペラペラしゃべりすぎじゃなかろうか。
はぐらかすの面倒くさくて会うの嫌になってきた。
しかし生活圏が同じだからよく遭遇してしまう。
>>103そうそう、ああいう人たちって「たぶん○○っぽい」って憶測で色んな話して、
妙に説得力のあるしゃべり方をするもんだからいつの間にか事実のように語られていたりする。
こちらは「あの人最近見ないけど逮捕されたんじゃない!!?」とか話しててひいた。
>107
ママ友じゃないけどそういう人職場に居たなあw
聞きもしないのに、話すたび同じ話題がエスカレートしてくから面白かったw
案の定職場では痛い人認定されて、最後に彼女はバクダン置いて辞めてったわ。
「誰にでも」そうするタイプは、最後自爆してくれるからラクでいい。
面倒くさいのは人によってコロコロ性格変える奴だよ。
それだけ、女同士は微妙な勝ち負けが重要。
片っぽがまったく勝負にのってこなくても、
噂を巻くことで、『不戦勝宣言』。
言ったったモン勝ちよ!の世界。女が多いほど、必ずある。
その挑発に、乗ったら負け。
笑顔でスルー、これ最強。
損得で誰と付き合ったらいいか、とかね。
バカらしい
111 :
名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 20:31:03.07 ID:XJw8INkT
ぶたぎります。
Aママ友から △日か○日にBさんも含めて遊びに行きましょうとメールが来た。
△日ならOKです。楽しみです。と返したら
なぜか怒った文体で
「実はBさんの都合もまだ未確定 私(A)も△日は上の子の都合で早く帰らなきゃだめだし
○日の予定も教えてください」と即レスがあった。
で ○日は都合が分からないので 2人が○日で決定したら私は行けたら行くことにするね。
と返信しました。
それから1週間以上もたって△日は今週です。
もうその集まりには気乗りしないしできたら別の用事入れたいんだけど
最初に△日が空いてると言った手前開けとくか 予定が入ってごめんねとメールすべき?
>>111 Bの連絡先は知らないの?
Aの希望が○日寄りだし、○日に決定して111はスルーされてるのかもよ。
1週間たつならお伺いメールしてもいいんじゃないかな。
気乗りしなくなったなら断るべき、とは思うけど、「連絡ないので△日に予定入れていい?」
だとストレートすぎる気がする。
>>106 話を広げたいからじゃない?
うちは旦那が転勤してたおかげでご当地のおいしい食べ物へと話題が広がったよ
さらに自分の出身大学やサークルゼミの話したり楽しかったよ
別に噂になってもいいじゃん?悪い噂じゃないんだし
△日、楽しみ!
って先に送っちゃった以上、別の予定入れたいんだけどなんてバレたら微妙かも。
「その後予定どうなりました?△日近づいてるのでメールしてみました」
って送ってみれば?
それでも返信ないなら電話。
それもスルーされたら、予定入れちゃう、ってそれは当然だよねw
115 :
名無しの心子知らず:2011/10/24(月) 20:54:28.05 ID:yKyAl4oM
>104
どんな言い方で言ってきたのかわからないけど、
世間話していたら普通じゃない?
私も「この前友達親子と遊んだ時に〜・・」とその時にあった面白い話とか
聞かされた事あったけどなんとも思わなかったけどな。
別にあなたがポツンだから話したってわけじゃないと思うんだけど。
このスレの人マイナスに考えすぎだよ?
周りはそこまで考えてない気がする
娘、もうすぐ卒園。
浅く広くいきすぎて結局三年間の間で親密になれた人はゼロ。役員やったり協力もしてきたけどピンとくるくらい仲良くなりたい人もいなかった。
そして小学校は引っ越しした為、学区外でまたポツンぽい…。
昔からグループに属せないタイプだったけど、なんか和気あいあいと話してる人たち見るとたまに無性に寂しくなるよ。
今妊娠中だけど保育園のが合ってるのかもしれないと思いつつある。
三歳になれば保育園も仕事云々関係ないみたいだしなあ。
>浅く広くいきすぎて
これが原因では?
本当に浅く広くで良いと思ってる人はそれでいいんだから愚痴ったりはしないと思うけど
>>117にはちょっと合ってないやり方だったのかもね。
>>111 私なんか、やっとママ友に声かけて○日にお茶するの誘ったら、
予定合わなくて断られて、一週間後の△日ならOKだったので、待ち合わせた。
先に着いて待ってる時、別ママも偶然居合わせて、そしたら、
○日の翌日、全然違うママとこの店来てて、会ったよーと言われ、
よくこの店いるよーとも言われ、複雑でもやもや嫌な気分になってしまった。
その後、ママ本人が遅れて来たから、今聞いたことそれとなく聞いてみたんだけど、
あー?うんうんまあねー、とかわされて、それ以上あまり聞けなかった。
なんか、すごく勝手だなと思ってしまった。
もう、絶対、誘わないことにした。
>>116 みんな自分が中心になりたいんだよね。
何かイベントあったりしたら、必ず声を掛けて貰える人になりたいんだよね。
チヤホヤされたい。
>>119さんが声かける前にいろんな人との約束で予定が埋まっていたんじゃない?
友達多い人は、ほんと毎日のように人と会ってるから、
気にしていたらキリがないよ。
>119さんが誘った時にすでに予定が入ってたんでしょ?
それがたまたま同じ店だったってことじゃないのかな。キニスンナ。
店じゃなくてイベントとかだとかぶりまくって困る。
誘ってもらった時にすでに別の人と約束してた場合、どう言ったら正解なのか
未だにわからん…
特に、誘ってくれたママと約束してたママの交友関係がビミョーな時とか。
相手の都合とか想像出来ないと人付き合いは大変じゃないかな。
「どうせ暇でしょ」とタカをくくってた相手に断られると
裏があるはずと考えるのは被害妄想
125 :
名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 09:07:07.27 ID:81gqQBWd
>>111です やっぱり △日はあけといたほうが無難みたいですね。
Bさんのアドレスは知ってますが 流れ的にBさんもできれば行きたくないのかなとも感じるし
このまま何もアクションおこさず△日を待とうと思います。
最初から誘いを受けなきゃ良かった。バカです。
つ□
まあ、茶でも飲んでモチツケ
>>111=125
111を読むだけじゃAのメールがどこまで怒った文面なのか分からないな。
そしてなぜBも乗り気じゃ無いっぽいと思ったのかもよく分からない。
>111はBさんも誘われてるってわかってるのに、自分が△日OKだからそれで決定だね
って感じで返信したなら相手も慌ててちょっと待って…ってなるのはわかる。
まあその後相手から連絡がないのもどうかと思うけど、勝手に悶々としてるなら聞けばいいのに。
メールって自分が思ってるとおりに相手に伝わってない事もあるんだし
もう少し寛容になった方が自分も楽だよ。
129 :
名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 12:22:05.79 ID:81gqQBWd
最初のメールでは AB二人で決定して 私も誘うと言う流れだったので
Aさんが私と同時にBさんに声かけという話じゃないんです。
そして 次のメールが怒った文面だったのは確かなんです。
以前もこういうことが何回かあって
(誘われたけど無理だから二人で行ってといったら とりやめになり
Aさんに嫌な態度とられたりとか)
ひょっとして BさんはAさんと二人で会うのは嫌なのかな?と思うに至りました。
だけど私がAさんと二人は苦手なんで そう思ってしまうだけかも。
何かもう面倒だね。そういうの。
私はそんな事になるのを避けたいから、
極力3人とか4人で集まるのは避けてる。
2人とかの方が楽。
逆にもっと大勢の集まりだと1人くらい行けなくてもどうってことないから、
こんな面倒な展開にはならないよね。
約束前からこんなモヤモヤしてたら、
行っても何か楽しめないよね。
保育園の運動会があった
みんな普段忙しいだろうにタメ口で仲良く談笑している
いつ仲良くなるんだ?
私はもう卒園だけど挨拶数人としただけで帰ってきましたよ。
お迎えですれ違っても挨拶の返答もないなんて茶飯事
お母さん付き合いって私には魑魅魍魎の世界だ
>タメ口で仲良く談笑
送迎ですれ違ったり(挨拶は無くても)すれば顔くらいは覚えるでしょ?
うちは園庭がそんなに大きくないから、運動会で会って隣合わせたら
「こんにちわ〜」とかなって子供たちの出し物を雑談まじえながら話すよ
>>129 AさんはBさんだけ誘いたいけど
Bさんは129が来ないと行かないみたいなこと言ってるんじゃない?
個人的には怒った文面を
支障ないなら晒してみてもらいたいw
>>131 >いつ仲良くなるんだ?
保育園に通わせてた時に同じ事思ったけど…
上の子・下の子つながりとか、土日で公園で会って親しくなったとか
入園前に支援センター等で顔なじみだったとか、家が近所だからとか
送り迎えの時間によく会うとか…
あと、実は出産前からの友達だった、姉妹(従姉妹)だった、というのもあった。
加えて、それぞれの性格にもよるよね。
ただの顔見知りでも臆せず友達みたいにタメ口で話せる人っているし。
>>122 下4行、本当にどう言うのが正解なのかわからないよね。
約束してた人に了解も得ずに「一緒に行動する?」って訳にもいかないし。
イベント現地で会っても微妙〜な距離感になってしまう。
対人スキル高い人はどうしてるのか聞いてみたいぐらいだ。
>>122 別に名前を出さなくても
「他の人と先に約束しちゃった。誘ってくれてありがとう」じゃダメなのかな?
約束ママとお誘いママが鉢合わせしちゃまずそうな仲なら
あえて名前出して「イベントにきたら会うよ」って匂わせるかも。
流れ豚切りごめん。
自分は2人より3人以上で話す方が楽というか気負わず素で話せる。
あまり親しくない顔見知りママさんと1対1で話すときの自分の言動が挙動不審過ぎる…
沈黙が耐えられなくて、聞かれてもいないのに、必要以上に自分のことをしゃべってしまう。
たぶん、相手にはあの人自分のペースで勝手にしゃべりすぎwと思われてそう…
>>137 私も。
二人だと、「つまんない人だと思われるかも」という重圧感が大きい。
話が盛り上がらないと100%自分の責任のように感じてしまう。
同じクラスのあまり話したことのないママが娘の名前を他の子と勘違いしてた。
すごく気まずそうな顔してたのでとっさに名前も性格も似てるし
母親同士も似てるからよく間違えられるんだわ!とか
今までに間違えられたエピとかをまくし立ててしまったけど
テンパって無茶苦茶だった…
こういうときさらりとフォロー出来る人に憧れるわ
>>139 私も焦ると喋りすぎて「ちょ、情報量多過ぎw」みたいになるからわかる。。
でもあなたは優しい人だと思うよ。大丈夫。
141 :
名無しの心子知らず:2011/10/25(火) 19:05:05.23 ID:4Swv8IT2
質問なんですけど、地域コミュニティーに初めて参加する時みんなの前で挨拶した方がいいのかな?
それとも、子供と遊んで近くにいる人に挨拶してけばいいの?
(つд`)わからない
142 :
122:2011/10/25(火) 21:33:44.09 ID:cUH49mTW
>135>136
ありがとう。
名前を出さずに断ったら「えー誰とー?教えてよー」ってしつこくされた事もあって
悩むんだよね…
ちなみに全然知らない人同士だったのに「私、誰とでも仲良くできるしOKOK!」とか
言って無理やり割り込んでくるようなママだったのでFO中。
奇数で集まると大体あぶれるから偶数がいいな・・・
「今度ウチに集まるからおいでよー」と言われ、嬉しくてメアド教えた。
連絡無し。社交辞令は嫌い。
145 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 10:12:47.63 ID:WLqdQlF6
幼稚園ママで仲良くなった人もいるけどきつい人が苦手で仕事始めて朝夕延長しだしたら、あまり幼稚園ママと会わなくなりストレスは減ったけど、仲良くしてくれてた人とも疎遠になった
なにかと幼稚園イベントでも話してくれてたから少しざんねんだ
次のそんなイベントはぽつんになってしまうかなー
懇談会以外はなんとかなるけど、懇談会だけはやばいわー
子供同士が仲良くて、親は顔見知り程度だったママ同士と気が合いそうだったので、
頑張って自宅庭でランチパーティ(ジュースと紅茶とサラダやサンドイッチにお菓子類、みたいな簡単なやつだよ;)を計画。
1人だけ、わりかし前から仲良かったAママ親子も誘ったんだけど、「そのママ達とはあまり知らない仲なので」と辞退されて、それはそれで了解してた。
で、ランチ当日、それは大成功で楽しかったんだけど、その時会話の中で、Aママが自分で声をかけ、3日前にそのママ達数人とお茶してたことがバレた。
私にはそんなお誘いひとこともなし。
すごく傷付いて、パパに相談したら、「人生うまくいってないことがあるとな、人間おかしな行動に出るもんなんだよ。お前に妬いてるんじゃないか?気にすんな」と諭された。
う〜ん。妬かれるようなことは何もしてないし、思い当たりもしないんだけど。
まあそんなことされたからには、もうAには声かけないことにした。
ママ友増えたと思ったら、1人減っちゃった(;_;)
>>146 旦那さん、ステキ・・・。
もしかして、夫婦仲がいいことに嫉妬されてるんじゃない?
>>147 パーティできる庭があってかっこいい旦那と仲が良くて新たなママ友もできて…
悔しいっ
アタシだってアンタの手助けなくてもママ友くらい作れるわよっ
ってことだったのかもよw
それか無意識に
>>147さんがそのママの地雷踏んでて気づいてないとか
149 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 10:29:35.80 ID:WrBL1ynB
他人の芝を踏みにじるのには無頓着なのに
自分の芝に唾吐かれると激高するんだよな
「ママ友欲しいでしょ?紹介してあげるよー」
って上から目線だったとか
そもそもお庭でパーティ出来る時点で
嫉妬の最たる対象だわよ
152 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 10:41:33.20 ID:PXrnT05N
本来の自分以上の事は、やっぱりできるものではない。
別に非常識な事してるわけじゃないし、嫌われるような事もしてない。
無理した自分など自分ではなのだ、と思うようにしたら、すごーく楽になったよ。
ママ友達が、一生付き合うようになるわけじゃないしね。
それより最近は、老後に付き合える友達が必要なのでは、とふと心配になった。
ババ友の方が、人生の楽しみが左右される気がする。
>>146 うわあ…。負けず嫌いというか、何というか。
3日前っつうのも何だかねえ。
天然装って、「あの人たちとお茶したんですってね。どうでした? 今度は
うちにもいらしてね。」ってメールしてみたらおもしろそう。
154 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 10:47:13.53 ID:WLqdQlF6
>>152 確かにそうだね
お婆ちゃん友達は皆で旅行したり楽しそう
今は学生の頃の友達とはそんな風に遊べてるからこの子とは老後もずっと仲良くしてたい
幼稚園のママ友とは絶対なさそうだなー
人を見る点で、自分の意識も違うけど
婆友今後増えるなら職場かご近所でできるといいな
3日前、ってのが怪しいよねw
先こされたのがよっぽど癪だったんじゃないの
>>146 これって、顔見知りのママたちとは仲良くなりたいけど、
実は
>>146と会うのがイヤだったって可能性はないか?
仲良くなりそうなところを
>>146が邪魔したとか
裏はいろいろ考えられるw
金持ちは、それだけで嫉妬されるよーん。
自宅でお茶会だのランチだの催すママの大半は、自分より格上のママは絶対呼びません!
なんでも褒めてくれるママ友、羨ましがってくれるママ友、ちょっと格下のママ友、ちゃんと選んで呼んでるそうですよ。
>>158 んなこたあないだろw
似たり寄ったりの生活レベルの人と付き合いたいと思う人がほとんどだと思うけど。
上過ぎても下過ぎても、気を遣い過ぎて疲れるじゃない。
仲良くなっちゃえば気にならないかもだけど。
明かに羨ましがって欲しそうなママに
「あらー!いいわねえ」
「わー!羨ましいー」
「こんなのうちじゃ無理よー」
「いい旦那さんよねー」
と、思いつく限りのホメ台詞言い合うのが
ママ友社交界の礼儀
>>158 ちょっとわかるな。
自宅に呼びたがるママさんがいて、行くとそのママの中で自慢ポイントのものが
さりげなく、でも気づいて欲しそうに置いてあったりする。
高価なお酒とか家電とか海外旅行のパンフとかw
普段の会話にもすごいって言われたいであろうことをよく話してくる。
他のお宅には呼ばれても行かないか、行ってもふーんみたいな感じ。
そうじゃなくてただ気さくに呼んでくれるママさんもいるけど。
そのママ、よく呼んでくれるから、良かったら今度はうちにも…と誘ったことあるけど
ドタキャンされたりで結局来てないから、下に見てるんだろうな。
もう呼ばないけど。
早く引っ越せばいいのに。
ごめん何か気持ち悪いどっちも。
旦那の事、パパとか、
そのパパ(笑)の発言も。Aも意味分からない行動だけど、
庭夫婦も自意識過剰って感じでアホっぽい。
>>161 自慢ポイント見せたいがために家に呼びたがるけど、
一度呼んじゃえば、次にまた自慢ポイントが出来るまで
全然呼ばなくなるママ、いるよね。
自慢ポイントがない時は、誘っても何かと理由つけて、来ないの。
で、また自慢ポイントが出来ると、お誘いし出す。
そういうママに限って、自分の手の届かない部分で自慢してるママのこと、
悪く言う。『ああやって見せびらかすのって、ちょっと違うよね』とか言って。
いや、お前もやってただろ!ってつっこみたくなったw
まぐろ、うざい!!!
「Aさんに見下すようなこと言われる」っていつもグチ言ってくるけど
自分だってAさんのいないところで悪口言いまくってるじゃん。
どっちもどっちだよ。
庭パパ夫婦も、Aも、罪のないママ友使って、我を張り合ってるんじゃん。
子ども同士の仲にも響いてそう。
パパねぇパパ〜
とママ友の愚痴こぼすママも
それは嫉妬だぞ〜
と諭すパパも
誘われてるママ達3日前に誘うAも
みんなキモい
Aママは庭パパパーチーに行きたくなかったんだろ
168 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 13:33:32.37 ID:Z98dK4XS
子供産むまでママ友のこととか考えてなかったよ
面倒くさいし、人見知りするからこれからイヤだな〜
子供産まなきゃ良かったって後悔してる・・・
>>168 それは酷すぎるよ。こんな事で産まなければ良かったって思うとかどうかしてる。
最低
>168
ママ友関係平気スレに移動汁
ママ友なんか、作りたくなきゃ作らなくていいんだよw
でも1人はやっぱり寂しくてここに来たのか?
171 :
名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 13:48:44.26 ID:Z98dK4XS
>>169それは人それぞれ考え方があるから仕方ないでしょ。
あなたが最低って思うことが正しいとは限らないよ
ママ友間でご主人の話題のとき、パパと呼ぶのも幼稚で嫌だけど、
夫と呼ぶママもちょっとなw
結婚前のニックネームで呼ぶのもわざとらしいくない?
ダンナとかウチの人、あたりが自然でいいよね。
いやいや、子供産まなきゃ良かったって絶対に思ってはいけない言葉だと思うけど。
正しいとは限らない?正しいに決まってるでしょ。何考えてんの。
子供いらないならどっかにやりなよ。こんな母親に育てられて可哀想
>>161>>163 ものすごく引く。いや、あきれる。
相手は仲良くなりたいから招いたと思うんだけど?
来客が好きで好きでしょうがない人なんていないと思うよ。
話題を作ろうとその人なりに頑張っているんじゃない?
それを自慢ポイント云々言うんならもう付き合わない方が双方のためかと。
・あ、旦那からメールだ
・あ、お父さんからメールだ
・あ、パパからメールだ
・あ、主人からメールだ
・あ、夫からメールだ
・あ、うちのひとからメールだ
・あ、マサルパパからメールだ
・あ、パパちんからメールだ
・あ、マー君からメールだ
・あ、ヨシオからメールだ
・あ、ヨシオさんからメールだ
・あ、ミッチからメールだ
・あ、ダーリンからメールだ
・あ、アイツからメールだ
・うわあ、あのひとからメールだあ
言い方で、ぜんぜん印象ちがうねww
うちは、
くそ爺からメールだ
そして無視
オッサンからメールだ。
同じく無視
無言で無視
ママ友といる時に、旦那と電話で話しだす
席はずしもせずに
こっちは何となく声おとして遠慮して
でも何となく聞いてしまう
ああいうのって、「わざと見せてるな」と思う時ある
皆して無視すんなw
「あ…メール来てた…あーパパからだ…早く帰ってこい、って…w (こども預けられて)大変みたい…んもーw」
と、茶の席どっちらけにした若マンマ。
ああいうのってたまに、計算入ってる。勘でわかる。
>>179 なのかな〜
いるよねそういうママさん
てか私も一回ママ友と遊んでる最中にメールきたわ
「うわめんどくせー(内容が面倒くさくて)」と一言
引かれたなw
>>161 そのママさんがあなたの言うとおりの人柄なら、
下に見てるんだったらそれこそ大喜びで招きに応じるんじゃないの?
どうも意地悪く考えすぎのような気がする。
>>161 >ママの中で自慢ポイントのものがさりげなく、でも気づいて欲しそうに置いてあったりする。
うぁ〜 これやってたwww
最近はまった趣味のテキストとか、さりげなく置いて話題が出るのを待ってたことあるや。
話のタネになるかな?というタテマエとは別に、すごいね〜って言ってもらいたかったのも事実。
見透かされてたのかもしれんなあ。よこしまな思いはよくないね。反省する。
フーン、とかいいねー、で済ませられるのがリア充ママ。
過剰に誉めちぎる、羨ましがる、のは、あとあと陰口ネタに使うお調子ママ。
見てないフリ気づかないフリするのが、嫉妬心むき出しママ。
ひょっとしてあなた男
これ何?
こんにちは。
心理学に詳しい方、20代の知人女性のことでお知恵をお貸し下さい。
気になっているのは彼女の書くブログのことなんです。
彼女は記事を1日に何度も消したり書いたりして、そのたびに内容が全く違うものになります。
たとえば、朝に「今からAさんと映画に行きます!」と出かける支度をした写真まで載せていたのに、
お昼ごろには朝の記事を消して「朝から仕事が忙しくやっと休憩」、
夕方にはまたお昼の記事を消して「今日は具合が悪く1日中寝ていた」などと書いています。
また、Bという男性と同棲しているというような内容を書いていたのに、
数日後には違う男性と婚約中であると書いたり、
また翌日には別の男性と遠距離恋愛をしていて翌月には自分もその男性のところへ行き入籍する予定だと書いたり、
「難病で半年ほど入院することになった、不安でたまらない」と書いた1週間後に「仕事で海外に行くので楽しみ」、
ところが彼女が言っていた海外に行く予定の日には、また何事もなかったように別の内容を書いていています。
親がガンで余命3ヵ月だとか書いてあっても、1年たっても治療を受けている様子もなく元気にしている、
自宅に泥棒が入ってブランド物のバッグなど全部盗られたと書いてあっても、
数日後にはそのバッグを持って出かける写真と楽しげな記事を載せています。
1日のうちでも、週単位、月単位で見ても、全くつじつまの合わないことばかりです。
そしてそれらの記事を書いたり消したりしながら何事もなかったかのように過ごしていて、
気になるので「お母さんは大丈夫なの?」と聞いてみても、
「私はそんなことは書いていない、勘違いじゃないの?」
と真顔で言うのです。
内容的には、事実ならば他人が羨ましがるようなこと、他人が心配してくれそうなことが多いですが、
なぜ彼女はブログにそんな嘘や妄想のようなことばかりを書くのでしょうか?
いわゆる「構ってちゃん」にしては度が過ぎると思うし、
「私は書いていない」と本気で言っているとしたら恐ろしいような気もします。
たとえば解離性同一障害のような何かの病気なのでしょうか?
>>187 ヲチならヲチスレがどっかにあるし、20代知人女性はママじゃないしw
リアルでこういうママ友がいたけど、自称欝だった。医師は信用していないけど薬があれば安心だから通ってるとか言ってた。
あんな対人関係に積極的な欝は初めてだw
言動と行動がおかしいから、精神科の仕事をしている友人に相談したら
「全力で逃げろ!巻き込まれたらあなたが心を病んでしまう」と言われたので疎遠にした。
その時その時の瞬間は「リアル」なんだよ。普通の人のように時間がつながっていないだけ。
「私さんしか友だちがいないの」→次にあったときはスルーされ、他のママと談笑中。
まあいいやと挨拶だけにしていた→「私さんが冷たい、私何かしたかした?何かしたなら謝るから許して」と園庭でこちら悪者w
小さい&クラス替えなしの園絡みだから、適度に会話を維持→他のママと談笑して、私をスルー再び
他のママも彼女がおかしいと思いだす→「皆が私を無視するの!私がうらやましいからって妬むの」と私に泣きつく
寂しがり屋と称して、断われないママ宅を訪問&長時間滞在&夕飯と子どもの風呂まで頼んで平気。
で、全部を問いただしたら「私そんなこと言ってない!皆が私の素晴らしさに感銘して親切にしてくれるだけ。」と真顔。
疎遠にしたら、中途半端に親切なママたちが「私さん冷たい、あの人は話も面白いし悪い人じゃないのに」
精神が壊れてる人以上に、中途半端な親切厨が一番面倒くさいと思った。
>>188 この手の人ってちょっと優しくしただけで、全力で寄りかかってくる
から本当大変。相手の気持ちとか相手の生活とか少しも考えない。いつでも
どこでも自分自分自分。人は味方か敵の2種類しか存在しないと思ってる。
味方にはどこまでだったら許されるのか一度試す。怒らないギリギリまで
試してみる。万が一怒ったら「ごめん。そんなつもりじゃなかった。甘えて
しまった。許して。」とすがる。裏では舌だしてしめしめ…。
中には本当に優しい人、共依存にどっぷりはまってしまって世話してしまう人
がたまにいるので、そういう人に全力で寄りかかる。
本当に嫌われたり、捨てられるとあること無いこと話を大げさにして悪口
言いふらし、自分が被害者であるかのように振る舞う。
こっちまでおかしくなりそうだった。本人は慣れてるから、いろんなグループ
渡り歩いて、居場所がなくなると下の子は別の幼稚園行ってそっちでまた…。
噂ではクリニックの医者の悪口をちょっとしゃれにならないレベルでバラまい
ちゃったらしく、裁判沙汰に発展しそうだったらしい。騙されてるママ友が
「あの医者頭がおかしいらしいね」なんて言ってきたから、「それ言ってる
人が名誉棄損で訴えられてるらしいから、真相知りもしないでそういうこと
言うとあなたまで訴えられちゃうよ。」って教えてあげたw 上の子の園、
下の子の園、地域にも居場所なくなってきたから、そろそろ引越ししてくれる
かな。
今日英語サークルにかなり久しぶりに行ってきた。ハロウィンパーティで、子供が仮装したがっていたので重い腰を上げて行った。
1年以上いっていたのだけど、最近仲が良かった子とうまが合わなくなり、会いたくなくなったから、サークルにいくのも避けてしまっていた。
行ったら行ったでかなり微妙な雰囲気だった。
お菓子も私は50円程度の物を持って行ったけどみんな300円以上だった…かなり肩身が狭かった…
極めつけは一人のママがお菓子を焼いて来ていて「おいしー」「すごーい」と皆絶賛の中、輪にも入れず作り笑いがひきつりぽつんの私は、無言で食べた。
先に帰りますと私が言うとしーん…と静まりかえり…
ごちそうさまでした。ありがとうございました。と言ってそそくさと帰った。
超気まずかった。
元々、集団は苦手だけど、もう二度と行かないと心に誓った。ハロウィンに仮装した上、2000円近くもお菓子につかうという、価値観が合わないから私は行かない方がいいんだなとよくわかった。
でも、しばらく立ち直れそうにない。
最近できたママ友のAさんから誘われ、今日はAさん宅にお邪魔する予定だった。
しかしAさんと約束後、前から友達のBさんに遊ぼうと誘われた。
Bさんは来週から育休明けで働き始める為、今後あまり時間が取れなくなりそう。
Bさんがどうしても今日しかあいていないとのことだったので、
昨日Aさんに用事ができたからとメールで謝罪し、約束を来週に変えてもらった。
で、今日。Bさんと児童館に遊びに行ったらAさんが1人でその児童館に遊びに来ていていた…。
その場で事情を話して謝罪して、Aさんは笑顔で全然いいよ気にしないでー、
って言ってくれたけどきっと内心ムッとしたよね。悪いことしたな…。
明らかに先約のAさんを後回しにして他のママと会ってたのバレバレだもん…。
Aさんは群れない感じで基本は単独行動、でも初対面でも気さくに話せる会話上手、
みたいなタイプなので、初めて会ったBさんやその他のママとも楽しそうに話したりしてたけど…、
なんかちょっと最初ビックリした顔してたし、微妙に距離置かれてたような気がするorz
今家に帰ってきて改めてメールで謝ろうか迷ってる。いい加減しつこいと思われるかな。
皆さんだったらどう思いますか?
>>191 そんなにきにしなくてもよさそうだけど、気になるならメールか電話してもOKだと思う
いい人ならそんなことでどうこう思わないと思うよ
>>190 お疲れ様でした〜
それは大変だったね。私ももし自分が190さんの立場なら
すごく嫌な気持ちになって落ち込みそうだ。
排他的というか、みんな大人げないね。
お菓子については年一回の事だからみんな張り切ってたのかな?
私個人の感想としてはそういう場所に手づくり持って来ちゃう人って
これみよがしで自慢ぽくて苦手だ。仲がよくない人にも押し付ける形になるしさ。
マズイお菓子でも褒めざるを得ないじゃん。
私もサークルって運が無いのか雰囲気がいい所にあたった事ないから、
割り切って英語はちゃんとした教室に行く事にしたらこれが
大当たりでみんなオープンでフレンドリーだし先生はちゃんとしてるし、
変な派閥も無いし、やっぱちゃんとした習い事はいいなぁと実感したよ。
ハロウィンももちろんやるし。
他の習い事もなぜか習い事で会うママってみんな感じいいんだよね。
たぶんママ友作りに焦ってないからだと思うんだけど。
とにかく190さんは悪くないよ。
気にしないでといっても無理だと思うけど気持ちが早く入れ替わるといいね!
>>193さん
ありがとう。すごく元気でました。
クリスマスもプレゼント交換があるんだけど、きっとみんなお金かけてきそうだから、ケチな私は無理だ。
それから、なぜかお菓子をヴィトンの紙バッグに入れてきてた人にもちょっと引いた…
なんでわざわざその紙バッグをチョイスしたのか…レジ袋でもいいじゃないか、ハロウィンになにも関係ないし…まぁたまたまかな、そんなことどうでもいい事だから気にするなと心の中で葛藤してました。
出来れば大量にお菓子を与えたくないので、一回で食べられる分だけにした私がかなり自己中でした。
先生はいい人なんですが…
大手の英語教室行ってた時は確かに良かったです。
児童館行くなら3人で行けば良かったんじゃないの?どうせ同じとこ行くんだから。
事情話したとしても感じ悪いよね。
Aさんが一人好き?気さくな感じの人で良かったね。そうじゃなかったらあからさまにイヤな顔する人もいるだろうし。
私はとにかく思いやりが足りない。
ベビーマッサージ教室で皆に名刺をくれたママさんがいて、携帯アドレスが
書いてあったからメールしたんだけど、印刷されていたアドレスが間違っていたらしく
エラーで届かなかった。
でもちょっと考えたらわかる印刷ミスだったので(アドレスに普通は使えない文字が入っていた)
自分で考えてアドレスを修正して送ったらちゃんと届いた。返事ももらえた。
だけどそのママさんに「名刺のアドレス間違ってましたよ」って伝えなかったんだよね…
次の教室で「他の人にメールが送れないって言われたけどあなたは送れたよね?」と訊かれて、
初めて名刺のアドレスが間違ってたことを伝えた。
そうしたらあからさまに嫌な顔をされて鬱。私が悪いんだけどさ…
>>191 私がAさんの立場だったら、正直いい感じはしないな…(ごめん
でもAさんはいい人みたいだし、もう一度謝って、
来週遊びに行くことを楽しみにしてます!と伝えてみては?
Aさんとのこれからの付き合い方で、十分印象は変えられると思う。
>>196 えー、あなたは悪くないと思うのにイヤな顔されるなんてね。
アドレス間違いも単なる間違いだから悪いわけではないけど、
イヤな顔するとか意味分からないね。
私に恥かかせて!みたいな感じなのか…
>>196 う〜ん。私が196の立場でもミスプリントは言えないなぁ・・・。
最初のメールのやりとりで
「αはもしかしてaじゃないですか?」みたいな訂正の文章は入れれない。
そして、同じような対応になるなぁ。(次の教室で会ったときに話す)
ドンマイ!
199 :
191:2011/10/27(木) 17:02:03.50 ID:WX3PVcwa
レス下さった方ありがとうございます。
あの後改めてAさんに連絡して謝りました。
Aさんから「Bさんの都合もあっただろうから予定を変えるのは全然かまわないけど、
これからはもうちょっと早めに言ってもらえると助かるよ。
そんなに気に病まないでいいよ〜、来週楽しみにしてるね!」との返事でした。
私が予定変更を申し出たのが昨日の夕方、Aさんはまだ母乳あげてる私が来るからと、
ノンカフェインのお茶やお菓子を昨日の昼間に用意してくれていたみたいで…。
本当に申し訳ないことをした。
自分が寂しがりやで同じことされたら凹む癖に、色んな所にいい顔しようと欲を出したのがいけなかった。
これから挽回できるよう、頑張ります。
まあ言ってくれればいいじゃん!って気持ちだろうな<メアドの件
間違いの指摘を遠慮したのはよくなかったね
私ももし間違ってたら言ってくれれば助かると思う
Aさん本当良い人だな。
>>189 うちの園にもこういう人がいて大変だったなー
なんだろうね、相手のことを全部知りたい、全力で寄りかかりたい、みたいな。
>191
>自分が寂しがりやで同じことされたら凹む癖に
自分がされたら嫌な事を堂々としたって事だよね・・・?
なんか、このスレに来る人のやる事とは思えないな。
Aさんが良い人で良かったよね。ホントに
うん、本当に類まれな良い人だと思う。言葉通り本当に気にしてなければ。
>>192が言う「いい人ならそんなことでどうこう思わない」というのは
常人にとっては相当厳しいハードルではなかろうか。
というかたとえ「いい人」でもモヤっとして当然だと個人的には思う。
その後の対応等、表に出すか出さないかという違いはあるだろうけど。
ハロウィンPの人、は?50円のお菓子??と思ってたら、
「子にあまり食べさせたくないので1回分」と書いてるところみると
自分子の分だけ(小分けお菓子等?)持参したわけだね。
普通、パーティー=持ちよりと考えて、せめて真ん中に広げられる
スナック袋菓子ぐらい想定しない?
いや、値段の問題じゃなくてそういう「みんなで場を楽しむ気」ゼロなのがひかれたんじゃ
ない?手弁当じゃないんだからさ〜。
えっ?みんなに一つずつ配る用のお菓子じゃないの?50円×人数分じゃないの?
たとえば8人いたら、8個お菓子かくるって事で、大量になるのが
嫌だったって事じゃないかな。
>>207 自分もそう解釈した。
ハロウィンなんだから、お菓子の交換に使うためでしょ。
だから自分の場合、お手製ケーキママのほうに?だわ。
交換用は別で用意してるなら話は別だけど。
夏に小学校の行事があって同じクラスのママさん達とお手伝い一緒になって
意気投合して仲良くなってきてアドレス交換したりして
その中のAママがみんなでたこやきパーティーしようよ!と誘ってくれた。
おお、ママ友っぽいなとwktkして参加してきたけど
材料費に1家族2500円、場所代として+1000円の合計3500円徴収された。
ママ4人に小1女子4人と幼稚園児1人で材料費どんだけかかったの・・・
みんなスマートに支払いしてたしこんな集まり初めてだからコレが普通だと思って
買い出し行ったのも場所提供してくれたのもAさんだから文句も言えず払ったけど
お腹いっぱい食べれず飲めず不満もあって旦那に話したら笑われた。
参加者どう思ってるのか知りたいけど
「私さんってケチね」とヒソヒソされたくないので誰にも聞けずモヤモヤしてる。
次はお鍋しよう、って誘われてるけど怖かったりする。
豚切ります。
幼稚園でバザーの係をしていて、この前ようやく終わりました。
当日の仕入れとかで車を出してくれたママが数人いるんだけど、
(2-3kmを2往復)そのママにガソリン代出そう!というメールが来た。
500円渡すから200円ぐらい負担してね、とのこと。
わざわざ言っていないけど、私も小物の買い出しや発注に何度も車出してるし
プリントとかで自腹切ってる。
代表とかしてる人は、昼食の時間も取れないような準備が何日も続いた。
家に持ち帰ってポスターや看板を何枚も書いてきた人もいる。
車を出したママは、下の子がいるからとあまり準備に関われず、代わりにという感じ。
それなのに、準備が大変だったママからお金を取って渡すのってどうよ?
だいたい500円もかかってないでしょ。
何だかモヤッとしたので、簡単に理由を言って、やめたら?と返事しました。
客観的に見て、私の言動は単なるケチママと思われますか?
どっちが悪いとかでなく、客観的にお願いします。
>>209 そういうのって実費しか取らないなあ
場所代とか想像出来ない…
そういうのは今日はありがとう、ってお土産もってくとかじゃないのかな。
私ならもう参加しないかな〜
不参加とだけ伝えて、他のママの出方は気長に観察してみる。
前にホームパーティー的なことをしてくれたママがいたけど、
なにも持って来なくていいしうちにある物でやるからお金もいらないよ!
と言われたよ。相談してお土産とか用意したけど。
同じ園にすっごく苦手な人がいてみんなスマートに付き合ってるから
なにも言えなくて、でも一年以上経ってやっとみんなの本音が聞けたときはホッとしたなー
>>189 あんたもやり過ぎだよ。
そこまで人を追い詰めて、いったい何が楽しいの?
ストレス発散に、いたぶってるとしか思えんわ。
虐殺一歩手前みたいな事をネットでやってるよ。
>>188は経験値が足りない分アホなとこもあるけど、好きで世話する人もいるんだから、ほっとけばいいじゃん。
大体、あんた、入園条件に書いてある規約にそぐわないのに、経歴詐称して入って、いったい何がしたいんでしょうね。
わたしゃ、一人が慣れてるから平気だけど、あんまり引っ掻き回すのは辞めて欲しいわ。
メンバーはあんたみたいに、無神経・鉄の体力の持ち主じゃないんだから。
そういうネタ、だいぶ前にセコケチスレで読んだ記憶がある
アメリカかどこかでのホームパーティーだか結婚のお祝いだかで
そのママ友は海外からの帰国組なのかしら
他のママ達がAママと同じ価値観なら問題ないけど
同じような事を繰り返すと不満を持つママが出て疎遠になりそうだね
私のところはちょっと違うんだけど、ちょっとした講習で儲けあう人がいた
Xさんがまとめ役になって
Aさんはブリザーブド、Bさんは手芸、Cさんはトールペイント、DさんはEさんは…って感じで
それぞれのママ友を紹介しあって講習会を開く、みたいな(学校や地区はバラバラ)
材料費込みで一回4〜6千円が安いのかどうかわからないけど
教えられるものがある人は得になるとは言え、
そうでない人は出費が嵩むだけなのに
同じ学校のママ友ばかりをそういう場に集めていてびっくりした
個人的に付き合ってる仲のいい友人は呼ばないみたいだったし
何が言いたいかというと、そういうちょっとした知り合い、
同じ学校や幼稚園で断りにくいような人を食い物にするようなママって
どこにでもいるんだね
店でたこやき食べても二人で3500円は超えない…どんだけぼったくりw
鍋パーティは5000円超えるわね。
場所代って何? どこか宴会場借りたの? まさかAさん家とか店とかじゃ
ないでしょ?
ごめん、
>>213は
>>209宛て
>>210 私はケチじゃないと思うよ
個人的に仲がいいのか、たまにいるよね
みんな大なり小なりそれぞれ負担はあるのに
普段来ない人が手を出すとあの人にお礼をしよう、とか言う人
バザー係りが何人いるのかわからないけど
他のママだって多分電話代とか文房具類とか
請求する程じゃないけど買い足した小物は各自負担だよね
210以外にもそういう人から不満の声は出ると思う
>>210 ケチというか、まず、車を出した人にガソリン代を払うのは当たり前だと
思うから私なら払う。ただ、自分も何か経費として使ったお金があれば
領収書出して請求はする。最初にそういう事をきちんと決めてなかったのが
間違いだね。労力については私は計算には入れない。
お金に換算できないし、それを言い出したらキリがないから。
自分も赤ちゃん抱えてた時代があるなら、下の子がいる人の大変さは
想像できるはず。そこからそもそも不満なら最初に引き受けたのが間違い。
車を出したのはその人だけではなく、何も手伝いできないからせめて買い物だけするって人にガソリン代払うって変なの。
それって実は、逆にしっかり線引きして仲間はずれにしてるんじゃないの?
まぁその人も普通の人だったらたったガソリン代受け取れないと思うよ。
しかもたった500円。どう出るかそちらの方が見ものだ。
>>191 Aさんいい人だね。
でも気持ちの処理に相当がんばってるんじゃないかな。
二番手にしたけど許してね&でもこれからもよろしくね!
っていう事に見えるもん。人によっては怒るよ。
家に招くって、なんだかんだ言ってかなり気を使うことだし。
来週は191さんがお宅にお邪魔するんだろうけど、
その次は191さんが家に招くとかしないと関係は続かないと思うよ。
亀ですが…
>>194です
お菓子というのは50円×人数分です。
ハロウィン恒例のTrick or Treat の交換するお菓子です。
7人いたので、山のようなお菓子になっても困るかなと思い…
どうやって持ち帰ろうかと思うほどの量になりました。
>>209 4家族合わせて材料費1万かよ。高級なタコだったのかね。
またやりたいなら次から店で集まったらどう?料金はっきりしてるし。
それだと予約代で1000円徴収されちゃうかな?
>>209 まず場所代千円が解せないし、
タコヤキで大人+子供2.2人前と考えても2500円は高すぎると私も思うわ。
よっぽど良い食材や飲み物が用意されていたとか?
正直、それだけ払うなら外でランチしたほうが良いような…
場所代千円、ありえない…
習い事先での冷暖房費別途徴収じゃないんだからさ…
私も外でランチすると思うー
それとなくみんなの前で提案して、みんながそうしようよっていったら、やっぱり皆も同じ気持ちなんじゃw
タコ焼きメーカー(プレート)を購入した金額も入ってるとか。
食器も新調したとか、さらには使用電気代もコミコミなのかもw
まあ次は行かないって人のほうが多いのは確実だね。
A「ママ友めんどくさー!あ、ちょっと醤油貸してよ」
B「はいよほら。あーまたこんな散らかしてwあそういえばさ、今度この店行ってみない?」
A「おーいいねえ!いつになるかまだ決めれんけど、だいたい月半ばあたりなら何とか。いつまでに分かればいい?」
B「えーとね、旦那の用事とあれとこれと、色々あるから・・・また連絡するわ」
A「わかったーごめんね。でも行ける時あったら絶対行こうね!」
B「だねー。あとさ一昨日うちの子預かってくれてありがとー。迷惑だったっしょー」
A「いい子にしてたよー。あれでも冷蔵庫開けんのやめてくんないwうちろくなもん入ってないからw」
B「うっそマジうわごめん!うちの子いじきたなーwきつく言っとくね」
A「wまたなんかあったら言ってね。駄目な時は駄目っつーけど」
B「あっりがとー。あ、これこないだ借りたタオル、ありがと洗っといたから返すわ」
A「おーさんきゅー。じゃまたねー」
こんな会話ができるママ友欲しい。
>210です。
モヤッとするけど200円ぐらいで文句言うのは良くなかった?とウダウダ考えていたので
あながちおかしくないというレスで安心しました。
>216
イヤ、園のバザーだから当然経費は領収書付きで請求すると決まってるわけで、
家からの電話とかプリントのインク代とか自宅の文房具供出とか、請求しようがない
細々したものは自己負担でお互い様というところにガソリン代の話が出てモヤッと
したわけで。
プライベートで車に便乗とかなら、当然ガソリン代は払いますが。
>>226 えっ、他の形になるようなものは請求書提出してお金貰ってるってこと?
じゃあガソリン代みたいなはっきり数字に残るものも経費として請求して
当たり前じゃない?請求先は園だろうけど
無理ならみんなで平等に
負担するしかないのでは。車ママがきっちりガソリン記録してなかったら
無理だけどね。お金の事はなぁなぁよくないよ。
うちの園はさすがに自宅からの電話代はくれないけど、
インク代とか文房具は出るよ。あなたみたいに後でたった200円の事でも
文句言う人はいるんだから、なにもかもきっちりやったらいいのに。
私だったら200円なら出しちゃうなぁ。
金額の問題だわ。
一人500円とか言われたら渋るけどw
自分車運転するからかもしんないけど、
園のために車出すのって確かに負担なんだよ。
めんどくさい。時間も拘束されるし。
私は出したことないよ。
>>227 金銭的なことじゃなく、労力の問題を言ってるんじゃない?
私もまだ下の子がいていろんな役割を免除されて、ものすごく助かっているから
多少の金額的負担(ガソリン代然り)があってもなんとも思わない。
たかが200円で文句を言う人、なんてとらえ方するのは見方が歪んでる。
下の子がいるのは免罪符じゃないんだから、苦労や負担は平等にすりゃいい。
私も、金額に対して文句を言ってるようには見えない。
皆無償で頑張ってるのに一人だけ報酬を与えたような(例え)、そんな不公平感を感じたんじゃない?
金額じゃなくて気持ちの問題よね。
私も普段から車乗るけど、あまりにも遠くに行くならまだしも日常の買い物のついでにできそうな買い物で
ガソリン代まででたら困るわ。そのママもきっと困ると思うよ。
ガソリン代だけ出せ!と言ってる訳ではなく、
他の経費関係は一応はっきりした物は園から貰ってるんでしょ?
なのになぜガソリン代は、はっきり計算できるのに、
何にも労力的にはしてないんだから我慢しとけよ、
みたいな話になるの?そこがおかしいと思うよ。
何往復も人を乗せて仕入れにいく、って、結構なストレスだよね。
家族以外の人を車に乗せるのが苦手な人って案外多いよ。
インク代とか、自宅文具品とかがいったいおいくら分使ったのか知らないけど、
もし1000円超えるような負担ならそれは経費としてきちんと
請求すべきな問題で、車出したママには関係ないじゃん。
自分は自宅のペンを使いました!だからガソリン代は出したくありません、
っていう論点がそもそもズレてる。
>>231 他の人もそれなりに苦労してて、車出しママは他の仕事は免除されているんでしょ?
そしたら、それくらいは自己負担でもおかしくないと思うけどなあ。
しかもたかが2-3キロを二往復でしょ。
車に乗せるのがストレスって言うけど、書類を作ったりするがストレスな人もいるし、
そんなこと言ったらきりないよ。
2-3キロ2往復で500円はないし。全然はっきりした計算じゃない。
個人的な価値観だから水掛け論になってしまうけど、私は210寄りの考えだ。
特に自分が車出しママたちと似たような立場だからこそ、余計に思う。
色々免除されてそこまでお客様立場に扱われたら、逆に引くよ。
ガソリン代もこの場合はっきり計算できないんじゃない?
事前に満タンにしとくとか、メーターを確認しとくとかしないと「はっきり」は無理だよね。
出てるデータで計算してもせいぜい160円くらい?
(車乗らないんで、ググってとりあえず135円/?、燃費10km/?でざっと計算してみた)
そうなると、500円ってのが労力込みっぽくて不公平感がある。
それに、はっきり計算できないのは各個人で負担してるんだよね。
状況を鑑みると、ケチだなんて思わないな。金額以前の問題だから。
しまった、機種依存文字だったのか
135円/リットル、燃費10km/リットル 12キロで計算しました
>231
経費には領収書がいるんだから、模造紙とか、はっきりバザーだけに使う物に
買った店で領収書もらえってことでしょ?(うちの園の場合だけど)
数キロ分のガソリンとか、数枚プリントしたインク代って、領収書もらえないじゃん。
>>231 自宅からの電話代は支給されないんでしょ?
その時点で自己負担が確実にあるじゃない
その他にも園で準備するのに
遠方からだと車で来たりする人もいるんじゃないかな
そういう人の足代は出ないのに買出しの人だけにガソリン代を払うの?
しかも園からではなくボランティアである同じ係りから集めて??
家のプリンターのインク代なんか普段から使ってるんだから
バザー分だけでいくらなんて算出できないし
丸々1本分請求できる程使わないから結局請求できないし
何か色々とおかしいよ
一番の問題なのは
ごく一部の人へのガソリン代を同じ係りから集金する矛盾
って事なのに
>>231 問題は不公平さなんだから、
みんなに「発注や買出しで車使った人には一律500円お支払いしますので、お金集めまーす」でいいと思う。
>>226も発注と買出しで車を使っているし、おそらく他の人も言わないだけで車は出してると思うよ。
「小さい子がいて大変なのに」を盾に、小さい子のいる人にいい顔したい人が集金したから問題なんじゃないの?
子どもの園も先代ママたちが車代でもめたことがあったらしく、買出し発注のある行事のボランティアには一律400円支給になった。
(都内なのでバスの往復分が基準)「普段手伝えないし、こういうときしかお役に立てないので」と、
かえって小さい子のいるママさんたちが気を使って車を出すようになってしまった。園からの交通費を渡そうとしても受け取ってくれない。
でも、みんな自費負担はこまごまとあるし、「○さんはかわいそうだから、別にお金払おうよ」ともならない。
園長先生が「用紙は園のを使ってください。プリンターもペンも」と言ってくれるのも、ママ同士でもめたかららしい。
「お互い様だからいいよ!これはいつもお世話になってる園への恩返しだし」と言うママは減った。
自分の子供が通ってる幼稚園(保育園)等の係りで園で使う物以外の経費を請求するって…
自分の子が世話になってるんだから
そのくらい出せばいいのに。
子供の保育料以外を負担したくなければ
最初から引き受けなければいいじゃないかと思うけどね。
何これ単発IDの延々と。
あらし?
>>238 そうは言っても、経済的な感覚は違う人もいるから仕方ないよ。
「まあいいやー」で終わる人もいれば、「どうして自己負担があるの!そんなのイヤ」って人もいるし
割り勘でも1円まできっちり分けないと気がすまない人もいる。
>そのくらい
それでやたら自己負担してしまう保護者もいる。経費で落ちそうな類までw
細かく考えたら、ちょっとした打ち合わせで家を提供した人の光熱費とかお茶代とか
園ボラのために託児所や実家に下の子を預けた人の保育費とか、会議が延びたときの昼食代とか
「園で使うもの以外の経費」って色々あるよね。委員になれば覚悟もしてるけど、そうでない人も多いんだよ。
子どもの園の園長先生はそれで保護者がもめるなら、行事減らして保護者の手伝いなしにしたがってたけど
行事を減らそうとすると手伝わない人ほど反対するし…ママ関係はメンドクサいね。
>>239 ああ、ごめん終わるよ。
ちょっと話それます。
近所の住むボスママ子の誕生日が12月初旬。
そのボスママは近所の子全員に誕生日プレゼントを渡している。
仲の良さによってあげるものは違うようだが、うちの子の時はプリキュアの鉛筆1ダースもらった。
ちなみに古いシリーズのやつで、近所のスーパーに200円で売ってあった。
その時はバス待ちの時にもらったんだけど、その人と取り巻きが本当に苦手でFOがてら送り迎えに
かえたので、渡すならわざわざ家に行くしかない。200円のものと同等の物をわざわざ家に
持って行くのも変な感じだし、もらったのにあげないのも変だし、FOしたってバレバレなのに行くの気まずい。
こんな時どうしますか?
>>240 そうなんだ。
まあ価値観の問題だろうね。
私はそんなケチくさいこというなよー
そのくらいいいじゃん。子供達のためだし。って派かな。
一番大変なのは園だね。
係り頼んだら文句言われて、なしにするって言ったら文句言われて。
大変だ。
それから、ボスママ子の誕生日の時は家に人がひっきりなしにやってくるらしいので
(プレゼント渡すために)近寄りにくい状況。
幼稚園で子供から直接渡すのって変かな?ただ学年が違うのでうちの子がうまくやってくれるかが謎。
園から禁止令は出てないけど、常識的に園でプレゼント渡すのもなしかな…
あーーーー
>>243 送り迎え別で普段会わないならスルーしたいとこだけど、
一応貰ったなら同じ額くらいのものを家にもって行くかな…
面倒だけどw
あげない事によって、今後モヤモヤしたり、
ヒソヒソ言われそうなのも面倒だから、
渡した方がいいかもね。
で、今後は接触しないようにする。
子供同士が学年違うならあまり共通点ないよね。
母親同士仲良くなければなおさら。
大変だろうけど頑張って。
後でヒソヒソは絶対あると思う。
「親がお礼言っても子供(2歳)はお礼言わなかった」とか普通に皆に言ってたから…。
一応住宅地で、今後も子供抜きでも何かと接点ありそうだから表だってモメるわけにはいかんし、
やっぱ家に持って行くのが一番いいよね…。
ちなみに500円以内で何かプレゼントらしいものないかな?
ハンカチ ティッシュケース
お菓子
>>245 ボスママ子が女の子ならヘアゴムとか
安くて可愛い小さめのシュシュいっぱいあるよね
他にもちょっとした文房具とかハンカチとか
可愛いお菓子(焼き菓子とか量り売りっぽいのとか)でもいいんじゃないかな
男児だったらトミカくらいしか思いつかないや
園で子供から子供に渡すのは絶対だめだよね
見られて周りの子に騒がれても面倒だし
1回だけの事だしと腹をくくって直接渡すしかないのでは・・・
頑張れ
248 :
241:2011/10/29(土) 15:58:17.74 ID:JdS3as6u
頑張ります…。
ほんとありがとう!!
>>241 近所の子供全員にプレゼントを渡すような、
周囲に気を遣う人がボスママなんて言われてるんだ・・・
200円の鉛筆1ダースっていうところに、相手に気を使わせないようにする
気遣いがあらわれてるようにも見えるんだけど。
その手の人って交友関係広いから、学年が違う近所の子なんて
241が思うほど気にしてないんじゃない?
あーーー、とか頑張ります、とか、241の方が変な人の印象。
250 :
212:2011/10/29(土) 19:44:31.70 ID:DMoXaq4/
蒸し返すようで申し訳ないけれど、
>>187->>188-
>>189の3レス…
私は、女だけの意地が悪い喧嘩が怖くて仕方がない。
>>187の本文を書いた人と
>>189は同一人物なんだろうか。
だとしたらすごく怖い。
プライバシーを守ろうと軽い偽装をしているなら、それでいい。
でも、人を貶めるための過剰な偽装、これ見よがしな嘘の上塗り合戦は正直ひく。
二人ともいい年なんでしょう?
そんな事やっていて何の意味があるの?
胸に手を当てたら自分が嘘をついているかどうかは判るはず。
身体に悪いので本当に辞めて欲しい。
ちょw
あなたも同じくらい怖いよ。
2ちゃんしばらく離れなよw
近所の子全員に全員にプレゼント配るって、
自分の子供の誕生日に見返り求めてしてるんじゃないの?
気使う優しいママならスーパーの200円の鉛筆とかあげないと思うけどw
まあボスママと言われてる人って周りがへこへこおだててなってるようなもんだから、
周りも気持ち悪いよね。
やっぱり嫌いな人でもお返しは必要でしょうね。
子供が戴いた物は、親がお返しするのが普通だからね。
でもお誕生日って、毎年の事だからキリがないからね〜
もう来年からはプレゼント交換辞めましょう?って、周りのお母さんたちと相談するといいんじゃないかなと思います。
プレゼントなんかは、親同士が本当に親しい友達くらいにしてほしい。
幼稚園の子ども同士ならお手紙でいいじゃん…と思う。
娘の幼稚園にヤルヤルママがいて、上記のボスママのように何かあるとプレゼント
やお土産をみんなに渡そうとするんだよね。
頂いたものに何か言うのは良くないから文句言うママはいないけど、正直いらない
ものばっかりで困ってる。
遠まわしに断っても押し付けられるし、お返ししないワケにもいかないし、同じく
いらないようなものを渡すような非常識なマネはできないしw
避けたい気持ちはすごくよく分かるよ。
ヘタに「もらう」立場だからこそ、強く出られないんだよね…
豚切りスミマソン。
近所の小学生が、毎年ハロウィンパーティで近所を練り歩くんですが、
息子が今年入学したので参加させてもらえると思い、主催ママに「今年は
やらないの?」とメールしました。
そしたら電話がかかってきて、「やる…けど…?」みたいな気まずい雰囲気。
話を聞いたら、主催ママの上の子と同じクラスの子+その兄弟+兄弟と仲良しの子
という構成だったようで、うちの子は該当せず声がかからなかったようです。
(主催ママの子とは同じクラスだけど性別が違うので仲良しというわけではない)
人数分のお菓子を各家庭で用意とかするので飛び入りは面倒で、辞退したんですが
主催ママも聞いてしまった以上断るのも…という変な雰囲気で結局参加することに。
気まずい雰囲気が、結果的にハブにした気まずさなのか、誘ってもないのに迷惑だと
思ったのかどちらかは分かりませんが、主催ママは他の参加者の家に「急に入れてって
人が出ちゃって、悪いけど1人分お菓子増やしてくれる?」という連絡を入れただろうと思うと
いたたまれません。
主催ママとは幼稚園から4年間ずっとクラスも同じで、近所の子もほとんど参加してるから
自動的に参加できるんだと思ってた。
前日になっても話がないんだから、スルーすれば良かったかな…
でも、当日家の前を仮装した近所の子が通過するのを見たら、もっと凹んだと思うんだ。
ちょっと変更出ただけで微妙な空気流れるようなハロウィンパーチーなんて
やめてしまえい
まあでも、おたくもメールの送り方微妙かもね
初参加させたいなら先を読んでもっと早めに
そして「今年はやらないの?」じゃなくてさw
「ご迷惑じゃなければ、うちも参加させて頂きたいと思ってるのですが、後入りでも大丈夫かな?」と
相手をたてて、ご都合お伺いするようにしなきゃ
ギリギリ申込みは確かに迷惑って分かるでしょ
近所を回るのに、自分の子供の仲が良い(プラス兄弟)だけとか、
そのママがおかしくない?
仲間内でその人の家等だけでパーティするとかなら分かるけど、
近所回るのに、仲良しさんだけで〜。とか変だよ。
そんな子だけが来たら近所の人も迷惑じゃんw
そんな大掛かり?なイベントまで仲良しだけ〜とか高校生かって感じだね。
そんなもんでしょ。
町内こども会が主催してるのではないんだから。
黙ってても声かけてくれると踏んでたら大間違い。
世の中そんなに甘くないってことよ。
お付き合い得意な奥さま、ぎこちない奥さま、で差が出てしまうのは当然。
コドモガカワイソーヨ!と印籠掲げたところで、通用しないことだってある。
たとえ出遅れ組だとしても、親子して強く賢く逞しく図太くならないとね。
結局、ハロウィン入れてもらえたんでしょ?良かったじゃん。
細かいことクヨクヨしてないで、楽しめばいい。
近所って言っても、声掛けしてある家(子供が参加している家)しか回らないんじゃないの?
新興住宅地だったら子供も多いしそれで十分できそう。
それか、基本パーティーを開催ママ自宅でしてお菓子はおうちで参加者で渡して、
近所は仮装して練り歩く「だけ」なのかな。
最近はハロウィンが浸透してきたといっても、知らない家にいきなり子供だけでお菓子もらいに回るなんてしないよね?
>255
いくら近所でも個人が主宰するパーティーに、自動的に参加できると思い込んじゃったのはまずかったね。
まあでも、経緯はともかく参加できるんだから、当日は親として万全な対応をして子が楽しめるようにしたらいいよ。
子供達は気にせず人数増えれば喜ぶだろうから。
ハロウィン定着しなさすぎワロスwww
やっぱ日本人の気質的に無理があるんじゃないの?
お菓子くれってどっちかつうと
進駐軍にギブミーチョコ言ってた過去だもんなあ
クリスマスやバレンタインみたいに
男女がくっついてラブ〜な企画じゃないと
なかなか乗ってこないのがあからさますぎて笑えるw
そもそもそれも本来の祝い事と認識ズレてるが
せっかくチビッ子用のお祭り輸入しても
近所からハブされて悩むようなママが出現しちゃうとは
なんだかなあw
ハロウィンの意味を理解しているのかな?
子供に仮装させて楽しんでるだけなんじゃないかと……
日本には浸透しないと思うわ。
その近所の雰囲気がおかしいんだと思う。
うちの近所も2〜3年前からハロウィンやってるけど、
お菓子の準備は参加人数はもちろんだけど、
参加しない近所の子に会ったらすぐに配れるように少し多めに用意してる。
子供達が回る家も参加する子供達の家だけ。
仮装して近所を歩くってかなり目立つだろうし、
それでいて「仲良しさんだけよ〜」ってちょっとおかしいよ。
263 :
名無しの心子知らず:2011/10/30(日) 21:55:33.39 ID:PtYSackk
あーもう自演いい加減にして!!
頭きたからageてやる
嫌いな人から無理矢理参加したいって言われて困ったって話じゃないの?
その「お菓子をもらいに回る家」がどういう範囲なのかによる。
参加する子供たちの家だけ、ということであれば
町内会や子供会主催ではない個人イベントに
いきなり「今年はやらないの?」は無いと思う。
そもそも計画準備等はノータッチで参加だけタダ乗りかよという。
>>255 主催ママと元々仲良しだったのかな?
なんかたいして仲良くなくてあなたが都合良い時だけ連絡するような間からだったら....
ねぇ
か、主催ママはあなたが嫌いでハブる悪い人かだ
どっちにしろ、そのママグループで内輪だけで家の中出やるなら未だしも、
仮装して近所練り歩くなら、みんな誘ってやれよと思うけどね。
数人の子達だけだったら近所の人も何?って思うんじゃない?
まあ誘う義務もないけど、子供達が可哀相だ。
ハロウィン参加できないのが可哀想?ご冗談を
は?
レスが続くと、すぐに自演だの単独IDだの言い出す人がいるけど、何?
こんな辺境のスレで何の意味があるの?
ほんっとにくだらない愚痴なんだけど・・・
幼稚園のクラスにどうしても受け付けないママがいる。
明るくて人懐こくて元気、他の子供の世話でも自らどんどん引き受けます。
例えば運動会で子供たちがダンスを踊る時、
予行演習している子供たちの前で自分も髪を振り乱し一生懸命に踊ります。
「うちの子、私が踊ってたらそれみて踊るから!」と元気に言ってました。
運動会当日も、観覧席の線が引かれているちょっと前に出て、見本のように
ダンスを踊っていました。
運動会が終わると、「みんなよく頑張ったね!」と、クラスの子全員に
小さなラムネの袋を配っていました。
それだけのことなのに、全然良い人のはずなのに、なぜかどうしても受け付けない。
正直言って大嫌いで関わりたくない。
自分の気持ちが全然整理出来ないんだけど、心当たりがあるあとすれば、
初めての懇談会で3か月くらいの赤ちゃんを連れていて、当たり前のようにみんなの目の前で
オムツを替えだしたことくらいで、実害は一切ない。
あーなんでこんなに嫌いなのか、本当にわからないし、その人が嫌いっていう自分の方が
絶対におかしい気がするんだけど、どうしようもなくいや。
子供が同じ班になっていろいろ関わりが増えてくるんだけど、もう憂鬱でしょうがない。
272 :
名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 00:53:10.49 ID:/yHUwAIH
そのダンスだけで十分嫌いになるよ、自分は
>>271 何か無駄に元気?な人っているよね。
そういう人が苦手とか?
私も、元気が取り柄!みたいな人はちょっと苦手。
自分とは正反対で明るくて人懐こくて良い人なんだろうけど、
勢いに圧倒されてちょっと引く。
そういう感じ?
人それぞれ合う合わないはあるからね。
変に嫌がらずに遠目から見るくらいの関係でいいんじゃないかね。
嫌いというよりモニョるが近いかな(私は)
見本ダンスって普通は家の中だでするんじゃ・・・
それにお菓子を勝手にクラスの子全員に配っていいものなのかな
園から許可が下りてるとは思えないし・・・
プライベートでやるなら全然構わないと思うんだけど
園行事でって何か先生を押しのけて自己主張しすぎな感じがする
結構引いてるママ多いかもしれないよ
なんだろう、その人。私もあんまり近づきたくない。
いち父兄の範疇を勝手に乗り越えているからかな?
それに、オムツの件はそうとう非常識だよ。警戒しても当然。
>271乙。
276 :
名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 01:03:16.72 ID:bn9vJcMx
>>271 コンプレックスと憧れは紙一重、コンプレックスは絶対自分のなり得ないものへのあこがれって聞いた事があるよ。
なりたかないけど、嫌悪感を抱くママに対して『私は絶対まね出来ないわ!無いわ!』って思ったんじゃない?
あこがれは+αで『私のキャラが違えばやってあげたかった、ラムネ配っちゃうようなママでありたかった』って
思うか否かだろうけどw
ドンマイ、『あの人はラムネ配っちゃうようなママだけど、正直どうでもいいや』と思えばなんてことない。
コンプレックスとか憧れってw
先生でもないのに、
他の親の前で先生っぽいことやってて
ちょっと変だね、って感じでしょ。
まあ育児漫画的ネタとしては
多少面白いとは思うけどw
当日もやってて自分の子が見えなかったりしたらちょっとヤダな。
他人がどう思ってるとかに疎いだけじゃないかな。
ただの空気読めない人
>>271 なんか分かるような気がする。
悪目立ちする人って私も苦手だから。
いい人っぽいけど、決していい人じゃないんだよね。
先生みたいに目立つ場所でダンス踊ったり、勝手にラムネ配ったり
懇談会の席でオムツ替えたり・・・そういうのは自己中だと思う。
>271
お近づきや友達には絶対なりたくないタイプだなw
モニョってるの271さんだけじゃないよ。
なんというか…いいママだと思われたい!いい人って思われたい!というあざとさが
不快に感じるんじゃないかな。
でも実害は無くてラムネを貰って喜んでる子供を見たりして、いいことでうまくオブラートされてる。
だからモヤモヤするんでないのかな。
「嫌な奴」よりやっかいだよねw
注意もできないし。なんかうまく指摘してやれないもんかね。
>>271 ラムネ、貰っちゃったら返すわけにも行かないし
貰ったからにはモニョりながらもお礼を言わないといけない…
嫌だわ〜。
本人がやりたくてそうして満足してるんだから
ほっとけばいいんじゃないの?
自分なりに規律を守って生活してるつもりな目の前に
逸脱しつつも否定はされてないママがいることに
イラっときてるだけの話でしょ。
ほっておけばいいのに深刻ぶる
>>271に私はイラっとくるかも。
面倒だから二人ともほっておこう。
その行為が嫌って言ってるんじゃなくて、
どうしても受け付けない人がいる。例えばその人はこんなことをする。って話でしょ。
私も、ほうっておこうw
ダンスだろうがラムネだろうが好きにやらせればいいじゃない。
しょせんその他大勢の一人だし。
「わたしと絶対友達になって!」とか、せまられてるわけじゃないんでしょ
実害ないのに存在が気に食わないからって理由で嫌ってると、
同調するママがでてきて周囲の空気悪くするよ
>>284 そういうママ同士が集まると、
陰口とは認めない陰口に発展させてく。
そして起きるのはハブり、無視、
酷くなると、いじめと認めないいじめ。
良くも悪くも、目立てばそうなる。
だから2ちゃんで吐いてるだけでしょうが!
と言いたいかな?
そうしておいた方がいいよ、いじめ予備軍ママ。
あ、その前に仲いいママ友いないか。
あははは
そうやっていちいち反応する性格、良くないんじゃないのかに?
色んな見方、色んな考え、色んな生き方、十人十色よ。
賛成も、肯定も、スルーも。
害のない他人の行為に愚痴愚痴するより、もっと有効な時間の使い方あるはず!
ダンスは実害ないけど
ラムネは十分害だと思う。
私のクラスのママで 遊びの誘いを断るたびに
「来たら子供は喜ぶのに」とか言う人がいる。
毎回 もやっとくる。
私は家の事情で色々忙しくなって集まりに参加出来なくなり
いつも断るのも申し訳ないので誘いはいいからと伝えたら不満がられました。
その他にも子供のことで疲れたなと思ってたし、考えは人それぞれだね。
やっぱり集まりに参加しなくなると行きづらくもなるもんですね。
私は付き合い下手だからみんな尊敬するよ。
>289
かにかにどこかに
あっ!こんなとこにタケちゃんの写真が!
こんなもんこうしてやる!ビリビリ!グシャ!
>291
私もその状態で理由もあって参加してなかったけど
だんだん断り続けるのも悪いなと思って。
でも事情を話しても通じない人は通じない。
それぞれ家庭や事情を抱えてるから仕方が無いよね
295 :
271:2011/10/31(月) 09:33:34.66 ID:NBOSmh5l
くだらない愚痴にお付き合いいただいてありがとうございます。
チラ裏的内容にレスもらえてうれしいです。
少数派であっても同意見があるだけで気が楽になりました。
他の方が言うように、他人のやることだから本当にどうでも良いことなんだろうと
割り切れば楽になるんだろうなーと思いますが、生理的に受け付けない。
関わることがなければ見ないように出来るのになあ。
>>287 他の人に言って陰口とかいじめはないので大丈夫ですよ。
同じ幼稚園の友達に言ったら、その人自身の負担になると思うので、
絶対に関係ない2ちゃんに愚痴を書いたわけですから。
クラスの雰囲気からして、ハブりや無視はありえないかな。
まあ私がこんなくだらない愚痴を言ったら、それこそ友達に怒られそうですしね。
でも誰にも言えないようなことをぶちまけてスッキリしました!
またなんかあったら書き込んで憂さ晴らしします。
「嫌いだけど人に言えない」スレにすれば良かったね。
まぁそこもスルーできない人につっかかられるけど。
>>296 あそこは私怨は駄目な場所じゃなかったっけ。
ここ苦手スレなんだから愚痴くらいいいじゃないの。
誰だってこんな人が苦手くらいあるでしょうに。
自分の中で思ってるだけんだからさ。
これを公言したら逆に嫌な人になるからここで言ってるんでしょ。
最初は、ポツンママにも声をかける親切ママに見えた
何かにつけてお裾分けを配るし、途中入園のママにもたくさん話しかける。
いい人かなーと思ってたけど、だんだん違和感が
なんとかさんはランチ誘っても来ないのは旦那さん失業してるからなんだって〜
落ち着いたら行こうねって言ってあるから!
とか、口軽過ぎ。他にも、辞める先生へのプレゼントを
その人がまとめ役で数人で作ってくれたんだけど、
それを知らなかったママ(乳幼児二人持ちで行事なかなか参加できない)
「私やってないけどあれってあの人たちだけで作ったの?」と言ったのを
(私また参加できなかったどうしよう迷惑かけた〜みたいなことを思ったらしい)
それを曲解して捉えて「勝手に作ってんじゃねーよって言われた!」と言いふらしてた。
距離置きたいけど小学校一緒だー
>>299 幼稚園のとき、そういう人いたよ〜!
何の因果か子供同士が仲良くなっちゃって、大変だった。
本当に口が軽いんだよね。
よそ様の家庭の事情をあちこちで吹聴しまくる。
私もいろいろ言われてたんだろうな・・・。
>299
幼稚園じゃなくてもいるよw
どんなにいい人でも、人の家の家庭の事情をペラペラ話しちゃう人は信用できん。
>>299 何にも考えずにペラペラしゃべる人、ならまだしも
その人には底意地の悪さを感じるから余計に嫌な感じだわ。
>>300 いるわ、色々どうでもいいよその家庭の情報wたくさん持ってて
(あそこのお子さん上は習い事は週に何回行ってる、下の子はこれやってるみたいな)
手当たり次第にこっちの関係ない人にまで吹いて回る奴
こっちが話したこと無い人が色々知ってて気持ち悪い思いをすぐ事がたまにある
あの手の人って記憶力がかなり良いんできいたら
家でまとめてメモってあるんじゃないかと思うw
こういう人にはどうでもいいバラまいて欲しい情報を出しとくと便利に広がるw
>こっちが話したこと無い人が色々知ってて気持ち悪い思いをすぐ事がたまにある
まさにこれ。
あの時のゾッとすることと言ったらないw
頭の中で世にも奇妙な物語のテーマが流れる。
「色んなママの情報Getしてる社交的なワタシ」なんだろうね…
本人は親切心の場合もあるかもしれないけど、マトモな人にとっちゃただの
スピーカーのお節介おばさんだ。
過度な世話焼きって距離無しに多いイメージあるから苦手。
>>305 でも困った時には使える人
どこそこで不審者が出た(学校も情報を流せないような深刻なもの)
あの中学でこんな事件が起きた(同上)
あそこの親に関わってはいけない(悪口ではなく、ご近所さんは知っているマジキチレベル)
こちらには身に覚えのないトラブル&噂を払拭したい時に頼ると張り切る
うちは夫がファッション系に勤めてて私服なのを、ママ友に「学生のヒモ旦那」と言われてたので
年配のスピーカーさん(姑グループ)に困ってるんですと相談したら、噂がなくなった。
わかりやすい人ではあるんだ
・プレゼント攻撃
・やたら親切&10年来の友人のような親しさをかもし出す
この2つの行動をする人はどんな年代でも大抵スピーカー。
長所欠点みんな持ってるから、プラマイゼロだよw
頼れる世話好きだけど口軽い、
大人しく癖がないけど自分から何もしようとしない任せっきり、
ひたすら暗いけど悪いこともしない、
目立ちたがりだけど話せば意外にふつう、
などなど
ママ友理想像も、人それぞれだからねー。
情報ペラペラまくのも、それで聞きたがってくれるママがいるからでしょう。
あの人おしゃべりだよねーと裏で笑いながらも、情報網としてちゃっかり利用してるもの。
社会では情報こそ力なり、って場合もある。
でも、何言われようと気にせず我流を通していれば、見てる人は見てるから。
あの人って××だと思ってたけどずっとブレてなくていいよね、と風向きが変わることもあるんよ。
そしてあちこち、いい顔しいなお調子者には、やがて繁栄の幕がおとずれるw
「見てる人は見てる」があてはまらない場合が多いよ。
結局自分にメリットのある人につくんだよ。
あっちでもこっちでも悪口言う人達って仲直りも早いから似たもの同士延々と
くっついたり離れたりを繰り返してる。
その度にポツンで誰ともつるんでない私を取り込もうとして、仲直りした時はこちらを悪者にする。
もううんざり。その人達の家に挟まれて我が家が建ってるから生き地獄。
毎日愚痴聞きたくないから会わないように気をつけて出てるけど、ピンポン押してまで悪口言いに来る。
それは・・・・迷惑だねw
完全に、2人に利用されちゃってるんだ
>>309 >誰ともつるんでない私を取り込もうとして
数回そういうことがあったと分かってるなら、自分でも防御しなよ。
私は悪くない関係ない、って立場は気楽かもしれないけど、すでに巻き込まれてるんでしょ?
本当にイヤなら、抜け出す努力すればいいのに。
>>309 同じような立場だったけど、結局第三の共通の敵を作って二人とも仲良しに戻ってたw
「Aさんの子が図々しいのよ!」「図々しいって言えば、学校の放置子がさー」
「Bさんってば、あなたのこと出不精だって言ってるわよ」「Bさん綺麗だものねー見習わないと」のように
話をそらしてたら、2人とも私には互いの悪口を言っても無駄だと思ったらしい。
「私は無害です」を前面に押し出して、2人とつながりのあるママ関係には一切からまず・近づかず。
悪口ママの友人ママに万一遭遇しても、彼女が個人ではどんなにいい人でも、悪口ママを褒めることはしても、
悪口の誘い水にものらず。何とか乗り切った。
ここで悪口ママの友人ママに同調して、共通の生贄になったママもたくさんいる。
子どもが異学年なのが救い。トラブルのあったママに異学年でよかったねとしみじみ言われた。
あの手の人の悪口も「うん」と言うように追い込んでいくから、やっかいなんだよねえ。
自分は八方美人と言われているらしいけど、永住する家を出てすぐの相手たちを敵に回すつもりもない。
>309
うわぁ…乙。
近所の人とはソツなく付き合ったほうが良い、と思わせるいい例だね。
そういう私も、隣人と一度気まずい出来事があって以降は上辺の付き合いだけだわ。
あの時は心底腹が立って沸騰してしまい、近所のママ友に相談しようかと何度思ったことか。
けど行動に移さなくて本当に良かった。
ひたすら用事がある人を演じるとかどうだろう。
「今電話中で…」とか「これから○時までに行かなきゃいけないところがあって」など。
子供の友も、ママ友も、
ご近所につくらない方がいいよみんなw
うむ
寂しくても、友達いたらいたで面倒
しょせん他人だし、思い通りになんないし
楽しいのは、最初の一瞬だけ
あとは気の使い合い
誤解されないよう薄氷踏むような言葉選び
くたびれるよもう
近所の犬を一時間以上鳴かせっぱなしにさせて知らん顔をしている人は、あちこちで悪口を言われているよ。
にこにこしていてもご近所をないがしろにしているってことで、すごく悪く思われている。
自覚しろよって感じ。ママ友を作る必要はないけど、最低限のマナーは必要。
あと、つかず離れずが理想だと思う。あまりにも近所と疎遠だと大事な情報がもれたりする時があるから。
学校のプチ情報とか。(小さいことのようだけど、知っているとお得、みたいな情報)
悪口にはのらないのは大前提だね。
>>311だから、家が挟まれてるんだって。
会わないよう努力しても押しかけてくる。
ご近所付き合いは一生なので「もう係わらないでくれる?」とは言えんわ。
悪口言いまくり→言ったこと忘れて仲直りの人達なので、並みたいていの避け方じゃ
逃げられないわけで。そうとう頑張って避けてるよ。
庭には一歩も出てないし、車に乗るときはダッシュ。幼稚園は園まで送り迎え。
ちなみに悪口に同調したことは一度もないです。
でも二人とも仲悪い時は私を味方につけようとするので、ピンポン押して第一声が
「○○さんが私さんのことこんな悪口言ってたよ!!うちも色々あって〜云たらかんたら」なんだよね。
付き合いらしい付き合いがないから、悪口の内容も「洗濯もの干すのが遅い、だらしない生活」とか
よく車ないけどしょっしゅう実家に帰ってるっぽいとか、意地悪な姑が言うセリフばっかだけど。
団地なの?
そんな底辺地域から早く引っ越せるよう、旦那さんに頑張ってもらわないとね!
地域性で主婦の性格傾向違う。
高台の閑静な住宅地でそこそこ裕福に暮らすママは悪口ピンポンで暇潰さない。
車でいつもニコニコ出掛けてる。
ダンナが医者系、出世コース系など、堅いのが多いせいか気持ちに余裕があるらしい。
嫌な言い方するね。新興住宅地ですよ。
>>320 そして、底辺地域のママに妬まれるw
お茶会したり、PTA頑張って参加したり、
家に人を呼ぶのが好きなだけで、
陰で自慢ママとかボスママ呼ばわりされたり
>>320地域性なのかな?
でも新興住宅地なので色んな地から色んな人があつまってるのでここの地域だからこうとは言い切れないと思う。
>>323 >新興住宅地なので色んな地から色んな人があつまってるので
だからこそトラブルの危険性も高かったりするのでは?
周りを見ていると、吉と出るか凶と出るか
賭けみたいなところもある気がする>新興住宅地
まぁ、古い住宅地も別の苦労があるだろうし、一概には言えないけどね。
とりあえず、uq3nZf2jさんは運が悪かったとしか言いようがない。
新興住宅地もぴんきり。やっぱ旦那の職業や実家の資産で心の余裕は変わると思う。
お金の心配がどっかにあると、どうでもいいことで人はぴりぴりするものだから。
あと奥さま自身が趣味や特技、手に職があるなどキャリア持ってても雰囲気ちがうよ。ご近所関係でうじうじするヒマないから。
ただでさえ専業は、いくら毎日家事こなしてもそれが当たり前みたいに誰もホメてくれないからストレス貯まるし、
生活のためのパートさんも、職場の雰囲気がよければ救いだけど、たいていは仕事と育児で疲れきり、ぴりぴりしやすい。
専業でも家が裕福だと、お金使って気軽に遊びにいけるからいいよね。お金の心配せずに。
連日のように、ピンポンして悪口言いに来るなんて、品がないよなあ。
品性のないご近所さんに囲まれてお気の毒。
静かに暮らせない街なんて、最悪よね。
なんだかここしばらくこのスレ空気悪くなったね。
いつの間にか嫌いなママ友の愚痴と陰口いうスレになった?
やっと気の合うママ友が1人できて嬉しく思っていたら、
あと1年足らずで転勤が決まったと言われ涙目…とか
この流れでは書き込みにくいわ
いや、そう思うならそんなこと言わずに空気変えるべく普通にそういうこと書けばいいのでは?
ごめん。いつ終わるかなと思ってたけどなかなか流れ変わらなくて
つい余分な2行を書いちゃったよ。
頑張って何人かママ友出来た。
初めて我が家にお招きして遊んだ日の夕方から胃痛が…
私にはポツンが向いているのかもしれん。
でもポツンは寂しい…
体がノーと言ってるのねw かわいそうに…
>>330 わかる。わたしも同じ。
子も喜ぶし、たまにママ友親子を招いてみるが、帰ったあとグッタリで何もできない。
数日その疲れを引きずることも。
招いてる最中もどこかしらママ友とその子らの行動が気になる。
勝手に冷蔵庫開けて「ジュース飲む〜」とか、チョコまみれの手で絵本やおもちゃ触るとか、
トイレトレ中、家でもおもらしばっかの子をパンツで連れてくるとか…
心が狭いのかな。
やっぱり自分にはポツンがお似合いだな…
疲れるのに、あえて招いて、
あちこち触られるの気にしたり気に障ることされても、
笑顔で過ごすのは、
「自分のことしか考えてないママ」と思われるのがいやってことだよね
けっきょくは、世間体、見栄、虚栄心があるってこと
自分らしくいられないのは、時代のせいか、母という立場のせいなのか、
周りの思惑を気にするほど自信がないのか、
一体どういうことなんだろう
自分のせいであることに、変わりはないのだろうけども
私もママさんたちと交流したあとはすごい疲れる。
ただいま、三日目引きずり中。
来年は子供会の役員だから交流だらけの一年だ。
胃に穴があきませんように。
どんだけ人がキライなのw
と笑いつつも・・・わかるわかる。
小中ではクラスわけされて、
嬉しかったり寂しかったりしつつも
だいたい納得しながらやってくものだけど、
大人は、うるさいからなあwww
しかも女同士なら
苦手な人と過ごすのは苦痛だけど、社交的な人はお手本になる。
うちは一人っ子だから、上の子がいる人はママ友との付き合い方
わかってるって感じで勉強になるんだよね。
でもママのリア充感がまぶしくて、なんとも疲れるw
ママ友界のルールって何がある?
これだけは、って言うポイントがあれば教えて下さい。
相手の育児を絶対批判しない
自分の育児方法と違っても生温く受け流す術を確立する。
悪口に乗らない。
グループに固執しない。
危ないかも?と思った人のお誘いは社交辞令を駆使して上手く断る。
ママ友は全員会社の取引先のような気持ちで、愛想よく、しかし心の中は
ビジネスライクに徹する。
すごく仲よさげにしてるママ友達を見ても、本音はドロドロな事が多いので
羨ましがらないこと。
私はこれで平和に暮らしています。広く浅くで特に困ることはありません。
>>339 私もこんな感じ。
ママグループに深くとどまらないように、
他の人からの誘いも受ける。
よっぽどじゃないかぎり
園行事にも参加する。
ママ友と学生時代からの友達は完全に別物と考えてやってる。
自分と違う考えで自分と違う環境で暮らしているママにもちゃんと
挨拶して感じ良くすること。嫌いとか好きとか考えないようにする。
そして必要以上に距離をつめない。
自分と同じような環境で自分と似てる人と張り合わない事。
そして必要以上に距離をつめない。
仕事や家や夫の仕事や学歴、お金の事は極力隠す。
この方式で上手に控えめにみんなに好かれていたママ友が居た。復職したので
何の仕事かな?と思っていたが聞きにくいので聞かなかった。
近所の小児科で彼女と偶然会った、小児科医として。
頭いい人はみんなこんな感じで上手にやってるんだよね。
ママ友関係が苦手な私は頭悪いんだなと思う。
隠しててうまくやってても、後バレで叩かれる自分みたいな人間もいますw
自分で勝負じゃなくて、子供や夫で勝負してくるドロドロ〜に疲れる。でも誰とも会わないのもつまらない。
気がねなく話せる人とランチで会うときは楽しいけど、それでも帰宅後にどっとつかれて3日ほど引きこもる。
おばあさんになったらお付き合いが楽なのかと思ったけど、通ってるジムではおばあさん派閥がドロドロw
経済力は年老いても秘密が一番だと思った。それから物腰がキツイ人はだめだ。
あたらずさわらず傷つけず、その場その場で周囲も巻き込んで楽しく話せる人が無難みたい。
誘いをずっと断って断ることに苦痛を感じて
私は都合がつかないから誘いはいいからと伝えましたが
その対応は良かったと思いますか?
断れば何でこないんだろうと不信に思われるし結局この策しか
思いつきませんでした。
良かったもなにもそれしか方法ないならそれでいいんじゃないかね。
毎回断るの苦痛だし、誘う方も面倒だろうから
お互いにとっての最善策よね。
>344
相手は誘わないでとかいわなくていいしと言ってたので
でも断り続けるのも悪いし毎度誘うのも面倒になるしと言いました。
これしかないですよね。
他に何か気の利いた言葉はなかったかなと。難しいです。
高校時代の友人が、しょっちゅう子供の写メや育児日記みたいな長文メールを送ってくるのが嫌。
いくら友達の子供でも、他人の子にそこまで興味ないよ。
遠方に住んでるから二回しか会ったことないし。
おまけに義理の妹を妬むような内容の愚痴メールも送り付けてきて
「旦那には内緒にしてね☆」とか書いてあるし。
もちろんいちいち旦那さんにチクるわけないけど、なんか愚痴吐き係にされてるみたいで
もやもやする。
旦那と子供と一緒に遊びに行っていい?って聞かれたけど、適当な理由つけて断ってしまった。
近くに児童館があって、結構グループで固まってると聞いていたので、中々行く気が起こらなかった。
ある日、ママ友に誘われて一緒に行ったけど、確かに一人では行き辛い雰囲気。
でも、少ないながらも一人で来てる人もいた。
また行ってみようと思ったけど、やっぱり一人は億劫…
こういう時、一人が嫌だからママ友を誘うのって、子供じみてるかなあ?
でも、ママ友同士で来てる人も一杯いるけど…。
こればっかりは、相手のママ友の性格によるかな?(公共の遊び場へは一人で行きたいor友達同士で行きたい)
子供じみてるとは思わないよ。
ただ、ママ友との会話に夢中になりすぎて
自分の子が放置にならないように
適度に離れつつ、
適度に周りとも交流したらいいと思う。
次につながるようにさ。
>>347 誘ってみたらいいんじゃない?今度良かったら行ってみない?って軽い感じで。
児童館のあるママ友一派に占領された感がある時は、私も苦手w
「こんにちはー」と応じてくれるけど、一切こちらは無視して自分の世界にいりびたっているわけだから、
同じ空間にいるとポツンだとなんともいえない空虚感におそわれるんだよね。
誘える相手がいるなんて幸せじゃない。誘われたらよほど内向的な人じゃなきゃ嬉しいと思うんだけどな。
で、行ってみて相手がつまらなそうだったらもう誘わないとかね。
誘えるママ友がちゃんといるなら、無理に行かなくてもいいんじゃ?
私はポツンだから、せっせと1人で公園や児童館に行ったよ。
未だにポツンだけどw
一人一人って書いてるけど、子供と行くんだよね?
ああいうとこ行くと子供見るので精一杯になるよね。
ママ友と行くなら気兼ねしない人かな。話さなくても気にしない人。
あと、子供がぐずったりして「先に帰るね」がお互いに言える人。
私は自分と子供だけで行きたい派。
というのもいるんで、聞いてみたらどう?
一人で行きたい人ならそうはっきり言うと思うよ。
公園や本格的な屋内遊戯施設みたいな所なら、
子の友達交えた方が子供も楽しい、自分も楽で長い時間遊べるけど
地域の児童館や交流センターだと、私も結局は子供見るので精一杯になる。
よほど心許せる相手じゃないと、他のママさんと話したりしてられないから
浅い付き合いのママ友と一緒に行っても一人で行っても同じ事で、
帰りたい時に自由に帰ったり、よそに移ったりできることを考えると
自分と子供だけで行くのがベストだなと思ってしまう。
センターに自分と同じようなポツンママがいて、
たまたま自分の子がそのママの子に寄っていったりしたら声かけてみるぐらいかな。
>>347 誘えるママがいるなら誘ってみればいいし、子供じみた人だなとは思われないと思うよ。
同じ屋根の下に集団がいて居場所がないと感じてしまうときは、
もともと人の少ない公園とかに行けばいいんじゃないかと思うけど、それはちょっと違うかw
私も基本そういう場所は一人(親子だけ)がいいな。
でも誘われたら嬉しい反面まんどくさいと思いつつ断らないこのスレど真ん中な性格w
久々に会いたいな、とりあえず児童館でどう?とかなら喜んで行く。
そして>351の行くとしたらの人条件は超同意。
今日は仕事が早く終わって珍しくお昼前に家に着くなあと思ったら
帰る途中でクラスのママが下の子連れて歩いてた。
そういえば、今日は下の子が面接だったなあ、ちょっとメールしようかと思った
でもあのママ私のこと見下してるんだよね。
あとで嫌な気持ちになるからメールやめとこうかな
>>354 嫌な人と無理をして関わる必要はない。
仲のいいAママが最近そっけなくなって、学校の参観日に彼女が私を見下すBママに寄って行き
話しているのを見かけた。Aママはあまり自分から人に話しかけるタイプではないのでびっくり。
(Aママは普段から、仲良しがいても1人が良いと自分からは寄っていかないタイプ。)
Aママと電話で話した時に、何となく私を小ばかにするようになってたのは何故かなと思っていたけど
Bママと気が合うのなら、Aママもそういう人なのかもしれない。2人とも同じ町会の役員だし接点が増えたんだろう。
12年間のお付き合いだったけど、子どもが別の中学に入ったら縁も切れるんだろうと思っている。
中学からは知り合いが誰もいない場所に行くんだなあと思ったら、少し不安になったw
別の友人に「学区外に行くママはみんな同じ条件だから、深く考えなくていいよ」と慰められる始末。
いい歳をして、12年前の公園デビューを思い出してしまった。情けない〜気合を入れなおさないと。
347です。
レスくれた方、ありがとうございます。
とりあえず、一度誘ってみようと思います。
いい反応じゃなかったら、次からはやめときます。
いつでもどこでも一緒…っていうベッタリした付き合いを嫌う人は多いと思うし、私も避けたいのですが
自分たち親子だけで行くのはちょっと寂しかったり、心細かったり、誰かと行ったら楽しいだろうな〜って時だけ誘うのは、勝手かなとか
いろいろ考えてしまいました。
いろいろな意見、参考になりました。
>>356 いいじゃない、立派な友達付き合いだと思うよ。
一人がいい人、みんなで過ごしたい人、どっちでもいい人、いろいろな人がいるんだし、そんなに気にする必要はないさ!
358 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 02:39:56.88 ID:RpOeLuhG
相談させてください。
ご近所のママ友(Aさん)ができたのに不安になってきました。
私がmixiの近所のママ友募集でマイミクになった人と、その何日か後にマイミクになっています。
近所のコミュだし同じ書き込み見たんだろうな位しか思ってなかったのに、5回連続なのでちょっと…。
たまたま私が見た後に見ているだけかもしれないけれど。
児童館に一緒に行って、私が他のママ友を紹介すると必ずメアドゲットしています。
Aさんが他のママ友に会っても私には紹介すらしてくれません。
なんだか腑に落ちないけれど、こんな事で悩んでくだらないですよね?
服買うと真似する女、て感じだねw うざいうざい。
あなたは友達ほしくて積極的に行動しててエライね。
むこうもなにやら必死であなたの真似してるようだけど、
服と違って相手はママさんたち人間だから、なんかやだね。
でもそれは止められないことだし、
あなたもこのままママ友増やしていきたいと思っているなら、
わりきって気にしないことだよ。
mixiで公開募集してる以上さけられない。
せっかくご近所でゲットした友なんだし、仲良くするしかないんじゃない?
>>358 自分で作った関係のくせに
そのおっかけママがあんまし好きになれないのね
腑に落ちないなら、自分も紹介するのやめれば?
つーかミクシ依存?
しばらく休んだらどう
だんだんそのおっかけママに先越されたくないって心理になってないかい
私もそういうあからさますぎる人って嫌だな。
お互いに紹介し合うならともかく、向こうは自分の友達紹介してくれないんでしょ?
仲良くしててもロクなことにならないような・・・。
ママ友に限らない事だけど、人脈を財産だと、過剰に考えて居て、
人脈にガツガツしてる人が元々凄い苦手。
自分の役に立つ人間に敏感というか。
ママ友関係にガツガツしてる人を見ると
凄いひく。
mixiで募集とかも必死過ぎるとひいちゃう。
あんな風になるんだったら、ぼっちでいいやと思っちゃうから
ダメなのかなー。
児童館は当たりはずれがあるから事前のチェックが必要だよ。
基本一人か多くても数人で約束して遊んでいる「皆が過ごしやすい児童館」もあれば
あり得ない人数(10人以上)で集合場所にして円陣組んで我が物顔でスペースを占領し
ポツンで遊びに来てる親子とは一切会話せず、ポツン親子にそのグループの子が
近寄っていったら「○○!こっちおいで!」とポツンには近寄らせないようにする徹底ぶり。
いや、そのポツン親子とは私たち親子のことなのですがw
他にもポツンで遊びに来た親子は見えたけど、入口の前でマズイって顔してそそくさと
帰ってしまったり、中に入っても数分で帰るとかw
私も円陣に入りたがる我が子を無理矢理連れ戻しては、妨害すんなって感じでグループに冷たい
視線で見られては、それが耐えられなくて30分くらいで帰った。
ちなみに10人以上グループと私たちポツン親子のみしかいませんでした。
15畳くらいの狭い児童館・・・もう二度と親子のみでは行かないよ。
私は両親に合わせたのに、
彼ったらちっともご両親に会わせてくれないの・・・
みたいな感じ?
>>357 人に「わたし、このママと友達なの」って紹介したくなるようなママ目指せば?
紹介の話の流れで、最近疑問だった事を便乗して質問させてもらっていいですか?
皆さんは自分のママ友から別のママさんを紹介されて嬉しいですか?
(ちなみに自分は嬉しい派ですが)
人によっては煩わしいと感じる方もいるかもしれないので、
支援センター等で顔を合わせるといつも対応に迷います。
紹介してーと言われて実際にママ友を紹介したら、紹介された方のママさんが人見知りで
すごく困ったような顔をされたりもして…(なんとか取り持とうとしたけど無理だった)
その人からすると「勝手に紹介すんな」って事だったのかもしれない。
相手が紹介するのもされるのも無問題なオープンな雰囲気の人なら
あまりそう深く考えないんですけどね…。
一緒にいる人の紹介は嬉しいとか嬉しくないとか言うより社会人としてごく当然の礼儀だと思う。
ただ、偶然会っただけなのに取り持つ必要はないような・・
紹介って、それぞれに、友達か家族か仕事関係の人かなんかがとりあえず伝わればいいんじゃないかな。
あとはお互いが発してる雰囲気で対応したらいいんじゃないかな?
>366
正直な気持ちを書くと、嬉しくない。
ああ、他に仲のいい人いたんだ〜ってガッカリするw
そういう場合、会話すると紹介人を挟んで会話することになるじゃん。
なんかもどかしい。
かといって紹介人以外で盛り上がっちゃっても申し訳ないしさ。
嬉しくないと言っても、迷惑みたいな気持ちまではいかないけど
いきなりだから、どう対応していいかわからず軽くパニクって困惑するかも。
困った顔したママさんは、そういう状態だったのかもしれん。
こんにちは〜、初めまして〜から続く会話が、フリがいきなりだと思いつかないw
どいつもこいつも何なの。こっちに気を遣ってあっちに気を遣って。あーもう疲れた。
うまくやろうとするからだよ。
出来もしないのに背伸びしてさ。
本来の自分の器見失ってる。
カッコばっかつけようとしてさ。
ずっとさがしてた理想の自分って
もうちょっとかっこよかったけど
最近なんか吹っ切れた
どうせ性格は変わらないし、急にリア充になれるわけでもない
自分みたいなのもいてもおかしくない
あんまり考えないことにした
ポツン親子ですが
うちの子供がうっかり教室のグループママの子供に近づいたら
グループ全員親子に睨まれたよ。
もうなんていうか・・・子供までグループに忠実で異様。
家庭内で誰々の子以外遊ぶのダメとかいってるんだろうか。
お前ら給料もらってるだろってくらいの派閥っぷり。
あれってどういう思考回路してんだろ
なんであんな風になれるの
374 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 18:07:14.65 ID:RpOeLuhG
>>358です。
みなさんレスありがとうございます。
1つ気になるとAさんのやることに対して不審に思ってしまってよくないんですよね。
ついでに言ってしまうと、私の家に何回か来ているのに家に招待された事がなくて。
本人曰く、家が狭くて恥ずかしいから。と。
せっかくできたママ友なので、しばらく様子見てみます。
375 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 18:49:27.73 ID:a8MUscHE
そういうのって子どもの教育上よくない気がするよね…
将来にわたって、ずっと合う人間だけといっしょでいられるはずがないのに。
自分はむしろ、どんなタイプの人とも臆せず接することができるような子に育てたい。
だから、自分も人見知りなのを隠して頑張ってるよ…
376 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 18:54:04.65 ID:Pylz07YG
>>373 そんなカス共とは絶対触れ合いたくないね。
お疲れ様でした。
家に呼ばれたら、今度はこちらから招待し返さないと駄目なのかな。
うちはあまり人を呼びたくないし、(汚いわけでも狭いわけでもない。元々他人が家に入るのが好きではないから)
でも呼ばれたからお断りするのもなんだから行ったことあるけど、
次呼ばないと「呼んでくれない」とか思われるんだろうか・・
人の家に行くのも苦手なのでできれば外で。とも思うけど、
家に呼んでくれる人もいるから、今後どうすればいいかと悩む。
>>377 普通は呼び返すよね
子供がおうちで遊びたい!って言うこともあるだろうし
子供を育ててると自分がやりたくないことも多々出て来るんだよね。
>>373 あなたの子が実は、他のお子さんをすぐ叩く子、すぐ他人のベタベタママに甘える、他モロモロ嫌がれる要因があるのかも?
そうじゃなく気に入らない!など下らない考えで仲間外れするのなら、そのグループは糞だ
誘われて、新築のお宅に遊びに行った。
後日、今度はこっちが自宅にお誘いしたら、都合つかないからと断られた。
またまた後日、誘われてみんなで行った。
こっちが誘うとまたまた断られた。
ずっと断られてる。
都合がつかない、用事がある、時間が合わない、毎回もっともな理由。
でも、自分が誘いたい時にはみんなをどんどん呼んでる。時間気にせずに。
こっちが一回断ったこともある。相手は気にしたろうか。
もう行きたくないな。なんでこっちのは来ないんだろう。
他のママの家には、たまに誘われて行ってるみたい。やなやつ。
>>380 都合良い日あったら今度教えてね、と言っておけば断られなくいいんじゃない?
誘ってくるってことは嫌われてはいないってことだろうし、
あまり気にしなくて良いと思う。
382 :
名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 21:19:08.92 ID:IjKdC5Xj
>>380 私は行くのは面倒だけど、呼ぶならがんばれるタイプ。呼ぶのが好きって言うのとも違うけどw
どうしてかというとうちから幼稚園ママ達の自宅まで遠くて面倒なのよね。
駐車場も広ければいいけどそうでもないし。(狭いと運転が下手だからぶつけそうで怖い。)
下の子を連れて言ったら迷惑かなぁとか。
そんな風にうだうだ考えているなら、自宅にお招きした方が気が楽。
下の子どうしようとか考えなくて済むしさ。
逆に、呼んだのに呼ばれないのはどうしてかなと考えることはある。
向こうの人も私みたいに呼ぶのはいいんだけど、呼ばれるのは気が向かない人なんだと思う。
呼ぶんだから少なくとも嫌いではないはずだよ。ただ都合がつかないっていうシンプルな理由だと思うから
気にやまなくてもいいと思う。
ごめん、ageちゃった。
>>380 新築の家を見せるのはよくて、
相手(
>>380)の家見るのは負け感がするママかもね
自分のいい部分だけ、都合いい時に見せるっていうさ
ママ友は好きだけど、そのダンナがどうもキライで、会いたくないから休日は遊びに行かないようにしてるのが1名いますw
>>380さんのダンナも実はキラワレてたりしてw
休日まで人の家行くの?
町内のBと私はあんまり仲が良くない。考え方ちがうし。
子供の学年もちがうし、だからお互い関わらないようにしている。
BがAに私の陰口言って嫌っているのは分かっている。
別にいい。BとAの子達は同じ学年だし。
けどAは盛んにBと私をあわせて3人で会おうと誘ってくる。
1回だけ応じたけど、明らかにBは私をからかい笑うような口調ふっかけてくるし
Aはそれ見て一緒に笑って何もフォローせず。
メールだと嘘ついて先に退出し、二度と行かないことにした。
その後またAがケロッと3人でと誘ってきたが断った。
それまで、Aとだけ会うなら別に良かったけど、それももうやめた。
Aは無邪気そうに、Bと私が仲良くしてくれるのが嬉しい、
と、仲介役の自分に酔ってるようなこと言ってくる。
一番面白がってるのはAなくせに。あー引っ越したい。
>>377 来るばかりで呼び返さなくてもいいよ、というママも中にはいるだろうけれども
呼び返しが礼儀と思うママも当然いるわけで
(1回呼ばれたら必ず呼び返しが義務、とまでガチガチな人は少ないだろうけど
2回あがって呼び返しがなかったらアレ?と思う人が大多数だと思う。)
その事前の見極めは不可能である以上、家に呼べない自分は訪問お断りしてた。
ウチ来ない?と言われたら「ごめん今から用事あるから…」と。
お互い家訪問組に比べたら多少距離はできるけど、「家には呼びたくない」んだから仕方ない。
それが嫌なら「家に呼びたくない」ほうを我慢するしかない。
「私は外でも良かったけどあちらが呼んでくれたから行っただけ」は通用しないと思う。
「人の家に行くのも呼ぶのも苦手なので外で遊ぶのが好き」と公言しちゃうとラクになれるかも。
趣味で合唱やってるママが発表会。
見に行ってあげて、正直そんな上手じゃなかったけど、
花束とお菓子と、拍手して褒め言葉かけてあげた。
それで喜んじゃったのか、ここ3年、毎年呼びかけてくる。
けっこう、行くほうも花買ったり時間割いたり、大変なんだよ。
わかってるのかな。
でね、こっちも呼ばれてばっかでシャクだから、
自宅で他のママ達とお茶おいでよ、って誘ったの。
うち、リビング「だけ」は、広くて評判いいんだw
そしたら自分の発表会にはしつこく誘うのに、
こっちの遊びには一度も来ようとしない。
何それスターきどり?別にあんな合唱団、見たくて見たげたんじゃないのに。
憶測だけど、あれたぶん下手な合唱団だと分かってると思う。
でもすごいねーって褒めてもらってる内に後に引けなくなって、
自分のほうがすごい人間で、そんなただの主婦のお茶なんて行かないわ、
って格好だけつけてるんだよ。
うちに来たら、自分が主役じゃなくなるのが怖いんじゃないかな。
家でも我儘しまくりらしく、旦那も子供もお気の毒。
そんなドロドロした怨念含みのホスト主催のお茶会なんて
怖くて行きたくない気持ちはわかるw
でもそれなら発表会にも声かけなきゃいいのにね。
>>389 シャクだから、ってw
発表会、行かなきゃいいのに3年もw
そういう空気察知して、相手も来ないんじゃないかいw
ただの負けず嫌い
後半の妄想怖すぎw
そんな悪意ある人に呼ばれたお茶会そりゃ楽しくないから行きたくないでしょw
何にしてもそんなに嫌な相手なら、いい人ぶって発表会なんて行かないで
「興味なくなっちゃった」とでもズバっと言ってやればいいよ。
っていうかたかが発表会、誘われたら予定入ってるって言えばいいだけだしw
こどものバレエとかママさん合唱とか、舞台でスポットライト系は面倒そ…。
>>389 客席で見上げてる内に、
じぶんも主役(?)になりたくなっちゃったチャンチャン☆
で、自慢のリビングを見せられなくて空回り、かー
嫌なら嫌で適当な理由つけて断ればよかったと思う。
>>389も、ストレスあるからこの発想に至ったんだろうけど、それにしても性格悪く感じてしまうよね。
無邪気を装って誘っても、悪意がある誘いってなんとなくピンとくるものだよ。
自分のほうが性格悪くなっちゃう前に、面倒でも一回断りなよ。そしたらもうお誘いこないって。
>>389 友の会の岩田さんが書いているような文章w
失敗した・・・。内緒の打ち明け話が子どもに聞かれてて、子どもから他の子へ伝わってしまった。
いつも調子に乗ってしゃべりすぎたり、ストレートすぎる言い方をしてしまうので気をつけていたのに。
本人には直接謝って「いいよ」とは言われたけど、自己嫌悪半端ない。
いい人と友達になれたと思ってうれしかったのに。自分ばかばかばか。
大変だね、嘘の上塗りw
399 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 22:50:39.38 ID:0PC9SpW+
ある程度生活レベルが近くないと長続きさせるのってキツいよね。
買い物に行ってもランチに行っても、お互いちょっとレベルが違うと気遣うし。
それ恋人と同じじゃーんwww
401 :
名無しの心子知らず:2011/11/03(木) 23:32:09.06 ID:0PC9SpW+
そうかな?ママ友の方が恋人よりそういうのあるような気がした…。
恋人なら助けてもらったり助けてあげたりできるけど、ママ友はそうもいかないし。
当たり障りないお付き合いなら問題ないけどね。
>>401 「ママ友」だからね。
子どもが共通項で友だちになるから、何もかも「同等」な錯覚に陥りやすいのかもしれない。
生活差があってもお互いに気にしないタイプなら、長続きはする。
でもどちらかが嫉妬したり、疲れたり、気にしたりすると壊れる。
私はママ友と子どもの進路でギクシャクしだしたよw
生活レベルが相手のほうが上なんだけど、うちが進学させることに納得できないらしい。
お金の使い道が違うだけの話なんだけどね。
所詮ママ友、と言っても共通の趣味とかで盛り上がって楽しかった時期があると、気まずくな
った時に辛い。私はポツンになっちゃったよ。卒園まで1年半あるのに…辛過ぎる。
いい歳した大人が「私の何処がいけなかった?」なんて聞けないよね…急に素っ気なくされて
辛いけど。
404 :
名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 10:24:40.70 ID:JOchZ5Aa
>>363 それは酷すぎるね。私も昨日、初めて児童館一人ポツンで行ったんだけど、グループで来てる人ばかりだったから、
いずらくて、40分くらいで帰っちゃった。
児童館の先生達は私の様子を察してか、親切に施設の説明など話しかけてきてくれた。
2つグループが来てて、1つのグループのママさんが「今何箇月ですか?」と
話しかけてきてくれたんだけど、あの雰囲気に圧倒されてたから、こっちも愛想良く受け答えできんかった。
>>児童館は当たりはずれがあるから事前のチェックが必要だよ。
こればかりは現場に行ってみないと分からないよね。支援センターの方が入りやすいのかな??
児童館の乳児限定のイベントがあるんだけど、イベントもそんな感じなのかなぁ??
行く予定なんだけど、凹む。
児童館か、
私の近所の児童館の館長は嫌いだな
一人でぽつんなママとかに冷たい、ママ友とつるんでキャキャしてるママには優しいというか愛想がいい、
なんだかな〜
糞田舎だからなのかな?
本当に場所によるよね。
私がよく行く小さい児童館みたいなところは基本的にみんな一人で来てる。
誘いあって来ててもせいぜい二人かな。
常連さん同士が顔見知りでちょっと親しげに話すことはあっても、排他的な雰囲気は別にない。
しかし市の支援センターは多分毎日集団で来ているらしき常連7〜8人くらいが輪になってガッチリ。
部屋に入るだけで超ジロジロみられ挨拶しても薄い反応。
うちの子が近付いて行ったらなにこいつみたいな空気でいたたまれなくて30分で帰った。
輪の周りでポツンとしているのは精神的にくるね。
グループで誘いあって行くのって面倒臭いと思ってしまう私はいつまでたっても基本ポツンだ。
自分が行きたい時に自分と子供のペースで行動したい。
寂しいけど、その場限りで世間話くらいにとどめておいた方がトラブルもないのか…。
子供がまだ未就園児でホントに子供繋がりで知り合った人とは長続きしなかったな。
仲が悪くなったわけじゃないけど、子供達が幼稚園行き出したら会う機会が無くなったってことは
子供だけで繋がってたって事だよね。
幼稚園に行くようになって、知り合うきっかけは幼稚園=子供繋がりだけど、
そこで知り合った、子供同士は全く仲良く無く性別も違うっていうママとは
卒園した今でも仲良しでたまにランチしたりする。
学生時代、学校で見つけた友達感覚で付き合ってるよ。
田舎都会関係ない。
「人気者に嫌われたら大変だからすり寄っておく、
どうでもいいポツンは冷遇することで
アッチ側(不人気側)の人間ではない事を周囲の人にもわからせることに利用」
を社交術の信条としている人が一定数いる。
ここも2割の法則でつか
挨拶したけど、無視されたからこっちも無視してやる!
ってランチ会で意気込んでるママいたよ。
無視するような人ではないし、どうも他の人がいうには
気づいてもらえなかっただけみたい。
それなのに、ぜってー無視しかえしてやる!
だなんて引くわ
ホントいろんな人いるね
411 :
名無しの心子知らず:2011/11/04(金) 15:26:02.41 ID:JOchZ5Aa
>>404だけど、うちは都内。
私も部屋に入った瞬間、ジローって睨まれて、排他的な雰囲気を味わった。←そのママさんは子供放置で意のバタ会議。
児童館って誰もが利用できる公共の場なのに、おかしな話です。
事前に児童館に、グループで来ているママさん達が多いのか電話で聞いたほうが良いのかなぁ…?
うちの子が2歳位の頃に言葉が出なくて区の保健師さんに相談したら
児童館へ行って同年代の子と遊ばせてみて、と言われたけど続けて
「でもグループ出来上がってて入って行きづらいと思います」って言われたな…
>>412 どうせぇっちゅうねんww
アドバイスの意味ないね。
414 :
名無しの心子知らず:2011/11/05(土) 01:01:00.23 ID:XBNVgbTH
児童館も支援センターもグループが占領していて行くのやめた。
子供は自由に遊べないし、群れママ達の話声はうるさいし精神的によくない。
どこでママ友作ったら良いのやら。
先日、同じクラス子のお宅へお礼の電話をした際、誕生日会が行われていた様子。皆、事前に呼ばれていたみたい。うちだけか…声が掛からなかったのは。どうやらMさんのお気に入りではなかったみたい。
あんま自分だけとか考えない方がいいよ?
お友達のお誕生会なんて実際誘われたら
プレゼントから何からまた悩むんじゃない?
と一度も呼ばれたことのない私が言ってみる。
>>415 みんなってクラスの全員?すごい豪邸なの?
うちの子のクラスで考えると24人+ママ24=48人だよ、ありえない
子どもの仲のいい子、自分の仲のいい親の優先順位を考えたら
415を外さざるを得なかっただけかもしれないし。
どうしても腹の虫がおさまらないなら、今度会ったときに「みんな」の前でMさんに
「先日は忙しい時に電話しちゃってごめんなさいね!(子どもさんに)誕生日おめでとう〜おばちゃん知らなくてごめんね」
くらい明るく言い放ってわが子から誕生日プレゼントを渡すだけでも、自分の気持ちが随分違ってくると思う。
プレゼントは300円くらいの消えもので、登園時に相手子に渡して「今はだめだから、家にもって帰ってもらおうね」と
相手子に伝えてママに、持ち帰ってもらえばいいんだ。子どもの園はコレをやったら、個別誕生会がなくなった。
みんな本音は面倒くさいんだよ。
色んな意味でそこまでムキにならなくても・・・
グループの中でうちだけ、とか子供が同性で呼ばれなかったのがうちだけ、とか
そんな意味なんじゃないの?
それに呼ばれなかった事に気付いたのにプレゼントだけ後から渡すとか
それこそ面倒な人すぎる。
幼稚園にプレゼント持ってこられるのも・・
誕生会に呼ばれない、しない、なら園児にプレゼント交換なんて必要ないわ。
小学校になったら呼ばれなくても本人がお小遣いからでもあげたい子はいるだろうけどね。
「一番なんでも話せるママ友が…」と会話の中に出てきた。
言った後ハッとした顔をしたので、気付かないふりをしたけど…
私じゃなかったのねショボーン。
>>419 元気出して!
それだけ遠慮なく何でも言える間柄ってことだよ…とフォローしてみる。
一緒に居る間中、他のママ友とのことばかり話す人がいて、
正直あまり会いたくないな〜と思ったw
みんな友達と恋人勘違いしてるって。
日々汚くなると思ってたけど、そんなに愛されるとは三十路も捨てたもんじゃないね。
でも、ママ友とのちょっとした愚痴って、誰かに言ってスッキリしたいけど
言う人が見つからない。
他のママは論外だし、旦那は女同士のゴタゴタ下らない派だし。
普段他愛ない話をしていた独身時代からの友人は、震災以来普通の会話が
できなくなっちゃって、自分の親ぐらいしか話せないわー。
書き忘れ。
だからこのスレは本当にありがたい。
毎週のように遊びに誘ってきた(3回に1度くらいはこちらからも誘ってた)ママ友が最近全然誘ってこなくなった。
何かしちゃったのかな自分。
毎週のように会うのもちょっと疲れるけどこうパッタリ誘われないと気にしてしまう…
>424
その人の方が多く誘ってたようだから、424が誘いを嫌がってると感じたんじゃないかな?
毎週のように会うのは疲れるんでしょ?
その疲れも顔や態度に出ていたのかもしれないし、
毎週会っても喜んでくれるママ友を見つけたのかもしれない。
季節柄、子が病気とかかもしれないよー
待ってないで、気にせずメールしてみたら?
>>425 相手に誘われなくなってからこちらから誘う頻度が少ないからかな〜と思って一度自分から誘って遊んだけどそれっきり
会えば会話も楽しいし疲れた素振りは出さないように気をつけてたけど出てたのかもしれないですね。
大人になってからの人間関係って難しいなー。
428 :
名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 01:58:44.44 ID:NgDRD2kS
市のお話会(子供は一時保育でママ達だけで話す会)に参加予定です。
こういうのもママ達はグループで来たりするんですかね?
児童館でポツンになって行かなくなったので、かなり心配です。
お話会に何しに行くの?話を聞きに行くのが目的じゃなくて?
だったら周りがどうとか関係ないと思うよ。
ママ友作りたいと思ってるなら気にせず行って見たらいいのでは。
ごめんなさい、ちょっと吐き出させてください
子が自分が納得するまでやらせることにしてるってママがいるけど
他人を待たせてまですることではないと思うんだけど。
それを納得させるのが親の仕事では?と思うけど、どうなんだろう。
子育ては心を広くしなきゃだめよねって、自宅でやってください。もうすぐ幼稚園なんだし、多少は我慢も必要だと思うんだけど。
他人の育児に口出しする気は全くないけど、モヤモヤしてしまう。
私は心の狭い、冷たい人間なのかなぁ
よそはよそ、うちはうち
他人は変えられないからこっちは、
ゆっくりの子がいても辛抱強く待ってあげられる心を育てる機会
と思おう
モヤモヤをチャンスに変える
うちのダンナは運転時、
ゆっくり走るお爺さんが許せずイラつくタイプ
横で見ててちょっと不愉快
自分だっていずれ爺になるだろ!どーいう育てかたされたのかしら
って思っちゃうけど黙ってるw
うんうん。もっとちゃんと叱れよ!とか早くさせろよ!やめさせろよ!と思うことは
多々あるけど、他人の育児方針には口出しできないからねえ…
逆に向こうは、子どもにもっと付き合えばいいのに、とかモヤッとしてるんだろうし。
電車の座席に土足で上がってるの放置は
さすがに目からスペシウム光線が出る
育児方針は違うだろうから勝手にせいと思うが、他人を待たせるのは違くない?
「ごめんね、先に行ってて」で済む話だと思うんだ。
ゆっくりのお友達を待つ練習になるったって、幼稚園だって全員では待たせないよ(シーンにもよるけど)
ゆとり教育時代はゆっくりの子基準だったみたいだけどね。
行きたきゃ「ごめん、先行くね」って言えばいいよ
娘が黒のランドセルにしたがってるから、注文したって話をしてるママに
「けど、黒って意外と汚れが目立つらしいよ」とか
「CMであしだまなちゃんがしてたから、影響されてるだけだよ」とか
ネガティブなこと言ってるママたち。
注文しちゃってるんだから、そんなこと今言ってもしょうがないじゃんと
思って「黒もかわいいよねーうちも迷ってるんだー」って言ったら
辞めとけ辞めとけってウルセー。他人のことだろほっとけよ。
側に注文したママさんや買った人もいるのに、何かこういうとこがすごく嫌だ。
あと、うちは子供があまり机を欲しがらないので、今んとこ買う予定なくて
校区内に引越ししてから、落ち着いて買おうと思ってるんだけど
かわいそうかわいそう煩い。何であんなに他人のこと気になるのか。
何で引っ越すの?とかもうー勝手だろ
せっかち屋とのんびり屋、短気と呑気、どっちもどっち。
短気とこの前ファミレスいたら、注文来るのが遅いとしかめつらしまくってた。
呑気と役員してたら仕事がのろくて、こっちがしかめつらになった。
短気はいつも子供をせかしてる。
呑気はいつも子供のペースでやってる。
どっちも疲れる。
430です、レスありがとう
子供がいると時間通りにいかないこともあるから、多少は待つけど
例えば何人かで出かけるとして、時間が過ぎても来ない、連絡もない
何かと思えば、子がおもちゃを自分で片付けると言って聞かないとか
出先でトイレからなかなか出てこなくて、何かあったかと心配すれば
温風で手を乾かす機械?が大好きで、いつも気が済むまでやらせるとか
誰がいようと待っていようと、やりたがったことは全てやらせてる。
自分が短気なのはわかっていて、もっと余裕をもたなきゃと思うけど
他人を待たせても平気、我が子のやりたいことが最優先ってのは
どうなんだろう・・・と思ってしまって。
グチグチとごめんなさいorz
前に、トイトレを友達の家でまでオムツ外しておもらししても練習させたり、
友達と遊びに行った先でまで、しつけのために友達親子を長く待たせたり
した話は育児板で、読んだ気がする。
そういう人はFO対象だな。
しつけでも育児論でも人に迷惑かけないようになら、勝手に
やってたらいいと思うけど、他人に迷惑をかける親子だけは、
将来的にもっと酷くなりそうだから、さっさと縁を切る。
しからない育児とか、ケンカしても放置とかいう育児論の人もたまにいるよね。
そういうのも勝手にしたらいいと思うけど、我が子に迷惑かけられたら、たまんないから付き合いはNG。
育児方法は人それぞれだと本当に思ってるから、
例えば毎日ファーストフードやお菓子ばかり与えている親子がいても
自分たち親子に迷惑かからなければ、生温かくスルーで、浅く付き合いは
できるけど、育児論を人に迷惑かけてまで
押し付けてこられたら許せないな。
>>436 >注文しちゃってるんだから、そんなこと今言ってもしょうがないじゃんと
>思って「黒もかわいいよねーうちも迷ってるんだー」って言ったら
>辞めとけ辞めとけってウルセー。他人のことだろほっとけよ
>側に注文したママさんや買った人もいるのに、何かこういうとこがすごく嫌だ
かきまわしたのは
>>436ぢゃw
いい人ぶって、欲しくもない黒に興味あるフリすんな
つつかなくていい蜂の巣つついてんの自分じゃん
黙ってやりすごしたほうが利口で思いやりあったわ
わざわざ反対派の前じゃなく、みんないない所で言ってやれボォケェ
うちの娘は欲しがってんだけど
黙ってやり過ごすのが利口とか何言ってんの?
その場でフォローも出来ない奴は黙っとけ
私のほうに注目が来たから、それまで攻撃受けてた人は
その間にどっかいったよ
>>438 主婦にはそんな瞬間があるのよ。。。
言われれば気がつくけど、ついボーっと子供まかせにしてしまう。
家帰ればまたいつもの家事が待ってるし。。。そんな時、ふと気が回らなくなる。
何々?あーみんな待たせてたのね。。。いーじゃないのちょっとくらい別に。。。
ってぼんやりした、そんな感覚。
ママ友同士、そこんところ汲めるメンバーだったら助かるけど、そうもいかないね。
>>441 ヒーローになれて良かったネ♪
他人のフォローはどんどんしなくちゃ
>>441 それは、「余計なお世話」と思って去ったのでは・・・?w
>>436 たいしてネガティブなこと言ってなくない?
主婦として自然なおしゃべりやん
同意して褒めちぎれとでも?
過剰に悪くとらえすぎ
>>438 ママ友でいた。結局自分のことしか考えていないからそうなる。
子どもに社会性を教えるのは親なのに「子どもの自由意志を尊重」とか
「いーじゃないのちょっとくらい」とか平気で言う。
園に上がってからも遅刻しても平気だったり、小学校の登校班に遅れても平気だったり
中学で子どもが寝坊しても平気で先生に「子どもに任せてるんで〜学校で躾してください」
私はママ友に同じこと(延々待たせる)をしてみたら、
>>442とは違って「うちの子が待ってるのに!
かわいそうだと思わないの」と言われてCOした。
なんせ、「子どもが〜」を理由に2時間遅刻は当たり前の人だったし。
449 :
名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 19:47:09.90 ID:aKcYHyzp
>>442 苦手なタイプだ・・・ 主婦とはw リアルでお会いしない事を願います お互いの為に
ママ友Aと児童館に行く約束したから
ママ友Aと面識のないママ友Bを誘ったら断られた。
(子供の鼻水が・・・とか言ってたけど、次の日遊んだから違うっぽい)
ママ友Cと遊びに行く約束したから
ママ友Cと面識のないママ友Aを誘ったら断られた。
(メールの返事来なかったから、もう一度確認したら「行けない。」と。
やんわり理由聞いてみたけど、返信なし。)
ママ友Aは「いつも暇だから誘ってね」って言ってるから誘ってみたんだけど。
面識のないママ友を同時に誘うのってタブーなのかな。。。
2度続いたから心配になった。
あぁ。元引きこもりだから、やっと出来た友達との距離感が難しいです。
てか、いつも私から誘ってばっかりで誘われたことほぼ無いし・・・。
>>430 すごくよくわかるw私もそういう人は苦手だ。
前に、ちょっとした届け物を3歳児と一緒にうちまで持ってきてくれたママ友、
その紙袋を子供が渡すのが嫌と手放さず、
なだめすかしてもきかず、最終的に「ごめんね、後でまた持ってくるね」と持って帰っちゃった。
なんかポカーンとしたわ。
わがまま言ってるだけなんだから、強引にでも相手に渡して
泣かせながらでも帰ったらいいだけなのに、子供が泣かないこと最優先?
この人はいっつもこの調子で子供の機嫌一番だから、なんかイラっとする事多い。
>>450 一対一のお付き合いが気楽でいいって人なんじゃない。
女3人は難しいから嫌って人もいるし。
待たせる人は、会うのが嫌で仕方ないと思ってる可能性が大きい。
そこらあたりの配慮がないと、ますます嫌われるよw
454 :
名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 21:22:46.55 ID:KkMk7uf2
>>450 あたしも、知らないママさんと遊ぶのは、気を使うし、面倒で嫌だな。
気分の上がり下がりが激しいママ友がいて付き合うのに困る。
気分いいときはガンガン誘ってきてマシンガントークなんだけど、
下がってるときは、自分がどれだけ落ち込んでるか・憂鬱か等を延々とメールで語ってくる。とにかく暗い。
最近本当にめんどくさい。躁鬱ってやつなんだろうか。
>>455 距離なしなのかな
誰だって落ち込んだりするときはあるだろうけど
全部人に言って構ってもらわないと気が済まない人っているもんね
皆さんの意見を聞きたい。
子が新生児の時に出会った高齢ママさん。その時の私は産後欝っぽくなってて
孤独だし、散歩中に話しかけられて嬉しかった、近所なんで2回目もばったり会い
それから家でよく会うようになった。
子供の年齢は全然違うんだけど、むこうは中学生。
会っておしゃべりしてる時に、私や主人や親兄弟の学歴を聞いてきたり、主人の勤め先や
家の家賃とか何気に詮索するような話題が出たんだ。
おばさんだからこういう話題好きなのかなと思ってたけど、育児に余裕が出てきて
冷静になってきた今何だか失礼な人だなとむかついてきた。
これはco対象でしょうか?
>>457 会っておしゃべりするのが楽しかったら、私だったら失礼な質問ははぐらかして関係を続ける。
もう楽しくないなら会わない。
今はどんな風に会ってるの?
メールでアポ?
よくわかんないけど、
気に障るなら距離とっていいと思う。
ただいきなりぷつっとじゃなくて、
徐々に〜の方がいいかも。
>>457 ・初対面で旧知の親友のように親切
・やたら物をくれる
・根掘り葉掘り
大抵地域のボスママ。2回目で家に呼ぶのもボスママの行動にありがち。
中学生の子がいるのに、新生児ママに声をかけてお友だちになろう〜なんて普通はしない。
なぜなら長年のママ友関係で散々疲れているから、積極的にはなれない。
COすると悪口がパワーアップするから、「児童館に行くんで〜」「公園に行くんで〜」と
のらりくらりはぐらかしつつ、懐いている姿勢はキープ。他の友だちをにおわせると攻撃的になるので
要注意。
うちの近所のボスママも、最近小さい子連れのママを家に連れ込んでる。お子さんは中高校生だけど、
それまでのママ友とはトラブルを起こしているので、新メンバーでグループ再構築中。
他の友だちをにおわせると攻撃的になるので
要注意。
いえてるー!
うちの近所の40代ママ上の子は中高生。
下はうちと同じ3歳児、仲良くしたそうだけどだんなの職業や収入、学歴しつこく聞きたがりで怖ーい。
友達は同年齢の人がいいから誘わないでほしいが、誘い上手く避ける方法教えて欲しいよー。
ママ友への年賀状どうしていますか。
仲良くしていた人にはお互い出し合っていますが、
この一年お互い出産があったり、
トラブルから縁遠くなった人もいたり。
でも、他のママ友は付き合いがあったりで、
話だけは入って来たり。
やっぱり個人的に付き合いが減っていたら
年賀状終わらせてもいいですよね。
メールもしなくなったし。
幼稚園も違うし、相手は転勤族だし。
>>461 私の場合は同世代、子どもが1学年差だった。
でも嫌な人だなあと思ったので、情報だけ与えて家の行き来はしなかった
職業→会社員、どこの?→地名、学歴→大した事ないですなどなど。
時々本当の情報を混ぜる。適度に満足させると、必要以上に寄って来ないw
誘われても体調不良とか、買い物とか、義実家が来る、子どもの幼児教室がとか。
まあ、わたしの場合相手がベランダで私道を見張ってるから嘘もばれるんだけどねー。
相手にとっては、他の人が知らないママの情報も持っているのが自分のステイタスみたい。
高齢ママの、詮索好きや、ボスママ気取りの上から目線にも疲れるし、
若ママの、張り切り過ぎな感じとか、世間知らずのバカっぷり、ディズニーバカの多さ
変な所で貧乏くさい感じにも疲れるし、
もちろん例外的な人もいるけど、
結局は、普通の年齢で出産した、普通のママさん層が1番常識的な人が
多くて、疲れなくていいな、と思った。
26歳くらいから35歳までに子ども全員の出産をしてる人ね。
田舎の方じゃ遅いほうかも知れないけど、世間一般で言えば、4大卒が
普通だし、大卒でちゃんと働きながら恋愛して結婚したら大抵はその年齢層で
二人産むでしょ。
そういう普通の人並みのコースがちゃんと歩めないママって結局、
付き合ってもなんだか常識外れで疲れるんだよね。
社会人経験がバイトだけとか、または、
結婚遅すぎてプライドがやたら高いとか、
不妊様とか、
旦那さんがヤンキーまがいの土建業みたいなのとか、高卒とか全部勘弁だわw
前に転勤で引っ越した地帯が上みたいな人が多い底辺地域で毎日疲れたけど、
地元に戻ったら普通のママさんばかりで安心した。家もこっちで建てた。
普通の母親っぽくて見えても子供がDQNネームとかほっこりネームだともうそれだけで・・・
466 :
名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:07:52.01 ID:2oX13bPC
無視され続けて、誰とも話さなくなったら、あの人は常識のない変わった人・・・と断言されて今だにポツン
たまに声をかけてくれる人は情報収集のスパイママだったりで、騙されてばかり
火のないところに煙はたたないというけど、私にたてられた噂話は「旦那が逮捕された」
「あの人すぐ誰かと浮気する」「昔銀座でキャバ嬢だった。」全部嘘なのに結婚してこちらの土地に引っ越してきたため話を聞いてくれる人もなく
たまたま幼稚園の役員で一緒になった信頼できそうなママに相談したら、逆にそのママにさえ「前世で悪いことをしたんじゃない?」と言われてしまい絶句。
誰も信じられないまま今にいたってますね。
まだ子供小さくてあまり外出もしないし全然ママ友なんていないけど、これから先もできそうにない気がする。
引っ越して来てから近くの病院の待ち合いなどで見る親子連れの傾向が変わったんだけど、
明らかに自宅染めだろうなっていうまだらな茶髪とか、上下ジャージでキティサンダルとか、乳児抱き抱えてミニスカートにヒールで化粧バッチリとか。
同じクラスにいてもちょっと仲良くできそうにない。怖い。
>>464 あ〜わかるな〜と頷きながら読んだ。
>>466 何それ、読んだだけでむかついた、何も悪いことしてないのにね。
全部嘘なら名誉毀損で訴えますよと強気に出てもいいんじゃない?
>>467 私もまだ子が小さいからママ友いない、住むとこって重要だよね。
都会に引っ越してきたんだけど、何区がどうとか全然わかんなくて
たまたま今のマンションが気に入ったから決めて住んだんだけど、すぐ隣の区は
いわゆるドキュンが多い区らしい、それこそジャージでサンダルとか、子は金髪とか。。
心底、今の区を選んでよかったと思う。
っと自分にレスしてくれてた返事もせずに、共感出来る書き込みにレスしちゃったw
皆さん色々な意見ありがとうです。
そのママさんは50歳近くで携帯電話持ってなくて、家電でいつも会う日を
決めてます。
会っておしゃべりしてる分には楽しい、けど詮索うざーみたいな感じかな。
私は子と毎日一緒にいるのがわりと苦痛なんで、保育園入れようかなと話したら
反対してきたりします、結構主観が強い方です。
じょじょに距離を置いていこうかなと思います、近所なので難しいかもですが。
>>466 うちはものすごい田舎なんだけど、
そういった出任せ?想像?な陰口的噂話かなりよく回るらしい。
で、そういった噂話する人達には否定するような事何言っても無駄で
別のターゲット見つけて対象が変わるか、月日が過ぎて落ち着くのを
待つしかないんだなという感じだよ。
あと義実家と仲が良い所を見せておくと、噂話沈静化するの多少早い印象。
私は旦那のUターン組で在宅仕事なこともあって
土地の人との付き合いが極端に少なく、
自分から耳にすることはほとんど無いから気にならないけど、
たぶん陰では想像で面白おかしく話されてたりするのかもなと思ってる。
そういう土地では街で同じ状態になるより疎外感強くなるし、
転勤組とか土地の人じゃないママさんと親しくなるのが
精神的に一番いいと思う。
初めて出来たママ友が生活レベルが違いすぎて付き合いも苦になってFOした。(子供はお互いに2歳になったばかり)
ほんとかどうかは知らないけど、そのママは子供の頃、貧乏暮らしだったようで、
夕飯なんかもおかずは少なめ、ご飯でお腹を膨らませるのが当たり前、
物欲が付かないように、イオンやヨーカドーなんかは半期に1度、セールで家族の服を買いに行くだけだったみたい。
なので、一緒にご飯食べた時も、ご飯よりおかずをたっぷり食べて居たうちの子に対して説教してきたり、
(おかずでお腹いっぱいにするなんて贅沢!って事らしい)
お互いに1人目なんだけど、うちは持ってる物すべて新品だが、
向こうの子は、お下がりが多い。それに対しても「私さんちは贅沢だ」と。
「え〜。この子が履いてるズボンなんて2着で1500円くらいの安物だよ〜」
って言ったらすごいムキになって「は?どこが安いの?」とちょっと怒り気味。
うちもかなり質素な生活だけど、向こうはうちよりはるかに上回る質素気味みたい。
それはそれでいいのだけど、他人のお金の使い道とか気になっちゃうみたいで。
私も、自分ちよりお金使ってる人に出会った事はあるが、人は人なので気にならなかったが、
その人は気になるようで・・。
なので、私もあまり買った物とかばれないようにはしていたけど、
買い物帰りに車から降りて荷物沢山抱えてる所を見られたりして無理だった。
「私さんちは裕福だけど、それは旦那さんが休日出勤や残業をしてるから。
でも、そんな父親が不在がちの家庭はおかしい。おかしいと思わないあなたもおかしい」と言われ・・・orz
FOというかCOに近かったかも。もう無理って感じで。
次に出来たママ友はうちよりも持ってる物なんかも高価な物が多くて、
ショッピングが好きなママ達だったからすごく付き合いが楽だった。
新品の自転車買っても何も嫌な事言われないし、たくさん食べるうちの子みても
「いい食べっぷりだね〜作りがいあるな〜」って言われるだけだし。
価値観とかレベルとか違っても、他人にあれこれ口出しする人とはもう無理だ。
>>471 生活レベルの違い、お互いお付き合いが辛くなるほどじゃなければ気にならないけど
いちいち口出ししてくるのは無理だよね。
生活レベルの違いに限らず、あらゆる違いや考え方、方針全てにおいて。
y
>>471 うちも昔よく言われたなぁ〜
また新品の靴履いてる〜!とか、買い物袋の中身見られて、今日はぶり?豪勢だねぇ〜。とか。
476 :
名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 09:06:02.55 ID:f8YPx9iw
>>468さん>470さん、ありがとうございます。
こんなふうに普通に会話をしたかったのだと思います。
相談相手は「○○さんと一緒にいると私たち親子も変な目で見られるから一緒にいるのやめるわ、」とはっきり私に伝えてきました。
行事ごとは主人と一緒に行くようになりましたが、主人にはいまいち事の重大さが伝わっていないようです。
なぜかというと、主人と一緒に時はみな普通に接してくれるので・・・。
私が一人でいるときだけ、あざ笑うかのように罵声を飛ばしてきます。
一度だけ言い返したことがありますが、その後「被害妄想女」と余計にひどくなりました。
ここでは誰とも仲良くしない方がいいのだと、もうあきらめてます。
>>476 ご主人と一緒の時は、スルーどころか普通に接してくれて
一人でいるときは罵声なの?想像が難しい。
具体的にはどんなシチュエーションでどんな事を言われるのかな。
>>466 で書いてある、嘘の噂話をあなたの耳に入れてきた人も怪しいと思うんだけど
それが「たまに声かけてくれる人は情報収集のスパイママ」かな?
もしかしたらその人が全ての黒幕…という可能性は?
>>476 「銀座でキャバ嬢」に違和感。そういう問題じゃないとわかってはいるけどw
本当にヒソヒソ聞こえるなら、録音だけきっちりしておく。被害妄想かどうかは第三者判断(法律家・警察など)
あなたはあきらめればいいけど、子供はきついと思うよ。親が悪く言われるのは耳に入れていないように見えて、聞こえてる。
「旦那が逮捕云々」って会社の取引先にも影響が出るんじゃないの?
パートに出て、姑世代と仲良くなると田舎なら手っ取り早い。同世代がだめなら、異世代に気に入られる方法はあるけど
476自身が社交的で年上から可愛がられやすいならすすめておく。
キャバ嬢云々〜思ったんだけど、美人で持ち物が周囲よりハイレベルだったりしない?周囲よりちょっといい物を持つと
私の田舎でもすぐに変な噂が流れる。おまけに久しぶりに帰省した私が夫をつれてこなかったら「出戻り」、
父の車の助手席に乗ったら「愛人」という噂までwww
県外から嫁に来た子は「湘南ナンバー」の車というだけでいじめられてたよ。
皆一体どんなとこに住んでんのwそんな人がいるって怖いんだけどw
私は愛媛の田舎出身だけど、母はそれこそポツンママだったので
近所で変人扱いされてたね、子供の私にもわかるくらいあからさまに母の悪口を
言ってるのがわかった、今思うと母が不憫で仕方ない。
田舎って本当みんな噂話好きだからね、あっというまに近所にうちの情報とか
知れ渡ってたりするし。
481 :
名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:10:28.07 ID:f8YPx9iw
>>477-480 自分でも???な位、平然と嘘が流されてて、驚きとともに、そんな人間が存在するんだ・・・とがっくりしました。
でも元からの地元仲間というママたちは、やっぱり新参者は人間以下という扱いを私以外の人にもしています。
そういった人たちと相談しあうチャンスもまったくありません。
みんな怯えているので・・・。
黙っていれば台風は過ぎ去る・・・という考えなのか。
さわらぬ神に・・・ということなのか。
主人は地元の人間ですが、友達は多いですね。
信じられないでしょうが、主人とは笑顔で話す人も、私の存在は無視です。
挨拶してもスルーされるくらいですが、主人が一緒だと罵声はありません。
一人の時に限る・・・というやり方です。
こういう嫌がらせのやり方って、皆さんは知ってますか?
470です。私もこの土地に住んで2年ぐらい経って
現代でも
>>476>>481のような話が本当にあるってことを知ったよ。
特に周囲から孤立するようなど田舎だと、同性に対する妬み僻みがすごく強い。
だから旦那さんと一緒だと普通なのに、いないと180度違うってのも全然聞かない話じゃない。
私の身近にも、酷い噂吹聴されて「あの人なら分かるわ、きっとそうに違いない」という感じに、
噂を鵜呑みにしなくても面白がっていじめがエスカレートしてしまい、
結局別の地区に引っ越したというママがいたよ。
そのママはよそから来たお嫁さん、その土地出身の旦那さんが
田舎ではかなり珍しいモデルばりのルックスの人で
大袈裟に言えばその地区のおばさん達のアイドルだったらしく
突然連れてきたお嫁さんが妊娠してるの見て
「出来ちゃった結婚でしょ。○くん(人の旦那でも名前呼び)は可哀相」とか
「水商売でもしてたんでしょ」(若くて可愛らしい顔立ちだったから)とか
「奥さんは育児で大変だろうから○くんのことは任せてね。遊んであげるから」とか
面と向かって言われてたって。自分と一緒にいる時はさすがに
直接は聞いてないけど、ヒソヒソ言ってる姿は何度か目したことある。
その土地の有力者や医者のような「先生」職なら逆にちやほやされたんだろうけど、
生活レベルが一般人だったからあんな小娘がいい男捕まえて〜
みたいな僻みが強くなったみたい。
旦那さんにはものすごく愛想よくていい顔するから、
結局ママさんが半ノイローゼになるまで旦那さんは事の自体が分かってなかったよ。
>>481 >>478>被害妄想かどうかは第三者判断
はもし同じ地区に住み続けるようなら風当たりはさらにきつくなるかも。
今までスルーしてた人達も「なんじゃ大袈裟に騒ぎよっておかしいんじゃないか」
みたいな態度に変わるなんて状況、十分に考えられるから。
正直言って、持ち家じゃないなら地区だけでも転居しちゃうのが
一番穏やかに抜け出せる方法だと思う。
>>478さんのような事もここらじゃよくある話。
ちなみに九州の山奥ですw
483 :
名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 11:34:28.53 ID:f8YPx9iw
>>481 どこかで、いじめママの最大の目的はターゲットを孤立させることと読んだことがあります。
本当に苦しいですね。
誰かに相談しても、信じてもらえず、否定されてしまったことも深い傷になってますが。
主人の家はここで商売をしているので、他所へ移ることもできません。
また主人も嫁は家にいるべきで、外で働くなんてもってのほか・・・という古い考えなのは結婚してから分かったことです。
今のところ主人の元からの人間関係で子供は可愛がってもらっているのです。
私だけ・・・おかしなことを言っているように思えるでしょうね。
でも友達と呼べる人が一人もいないって、こんなにつらいんですね。
気の毒としか言えませんね・・うちの母はママ友のいじめが原因なのか
わかりませんが、精神病んでます。
精神科で先生に、幼稚園時代のママ友からのいじめられたのが忘れられないと
この間言っておりました。
そんななか一生懸命育ててくれた母に感謝してます。
私はまだ子が1歳なので、ママ友はいませんが、もしいじめられるようなことが
あったら母もこうやって耐えたのかなと思うんでしょうね。私もメンタルは弱いので
病みそうですが。
子供時代に近所のママ達の意地悪な顔をよく見てたのがトラウマなのか、女友達作るのさえ
怖いし苦手なとこがあります。
>>481 私が田舎にいたときは常套手段であったよ。
誰かが一緒だとニコニコ普通に接してる(ように見える)けど、1人になるとこっちを見て
聞こえよがしに嫌なことを言う。反論すれば「被害妄想」とやるのも同じ。
女子高時代にいじめられたときがまさにこれ。やっているのは5人グループだったけど
他の子は見てみぬふり。先生も気がつかない。
唯一気がついたのが学校一コワイ体育の先生で、体育の時だけは先生が気にかけてくれてた。
新しいターゲットができると、そっちをイジメはじめる。
ご主人、地元に友だちが多いのに気がつけないのは、ご主人を気に入ってた女性が多いのかもね。
本当はご主人が気がついて、その地域から離れたできれば転勤・転入者の多い地区に住むと
だいぶ違うと思う。田舎だと30年住んでも「よそ者」だから。
486 :
sage:2011/11/08(火) 12:22:09.21 ID:WqS2Ugmw
私は見た目で判断され避けられる側、髪はアッシュでお出かけ以外はジャージ&素っぴん。
公園に小綺麗な恰好して子供にオシャレさせて行く意味が分からない。
互いに誉めあったり、見栄張ったりするのが普通なの?
>>486 別にオシャレさせてるんじゃなくて、それがその人たちの「普段着」なだけだと思う。
オシャレってかそういう普段着だよね。
>>486もジャージが普段着でしょ?それと一緒。
何も努力しない人に限って、努力してる人を下げるような事をいいたがるよね。
おしゃれをするのは人のためや見栄のためじゃなくて自分がおしゃれをしたいからしてるんでしょ。
やたら褒めてもらいたいんだろうけど褒めたくないよとか意地悪な見方する人いるけど
大体が褒めてもらいたいわけじゃなくて、自分が好きでやってるだけだと思うよ。
たしかに見栄だけで動いてる人がいる事は否定しないけどね。
490 :
名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 13:23:44.37 ID:lG7BTKjL
>>414 亀レスだけど、
>>404です。グループで固まられると、辛いよね。
今日、時間をずらして午前10時頃に児童館行ったら、誰もいなくて玩具も使い放題だった。
空いている時間を狙って一人で遊ぶ方がずっと気が楽だったよ。
児童館の先生に聞いたら、私が行った日はたまたまツイッターで集まったグループが占拠してたとの事。
いつもは一人で来ている人の方が多いんだって!いろんな支援センターや児童館に行って、そこの先生に
グループで来ている人が多いんですか?等聞いてみるのも手かも。
>>486 あなたも、ただオシャレしているというだけで
「互いに誉めあったり見栄を張ったりしている」と
斜に構えた意地悪な目線で決めつけているわけで、
見た目で判断されて避けられるのが本当だとしても同じ穴の狢だと思うよ。
うちの児童センターはグループママの占拠がひどくて
それを避けるママさんも多数でてたな。
ポツンかグループの二極化してたな。
グループのうざさを知ってるので
ポツン同士はお互い仲良く話すの躊躇してる感じ。
グループママの増殖は
市が「ママ友つくりましょー」って母子手帳配布のときに
無理やりグループ作らせた結果なんだけど。
ほんと余計なことしてくれるよ
493 :
名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 16:08:48.93 ID:Mm0Buo3D
今だとインターネットで友達作りしてる人も多いんじゃないかな
mixiや地域コミュとか。
以前ポツンだったの時に同じ状況のママに話かけたら、「mixiで知り合った人と待ち合わせしてるんです」
話かけるなオーラ出された。
以来、ポツンママに話かけられなくなった。
これだけネット社会になって、
mixiとかコミュサイトでママ友作るのが普通になってるのかもしれないけど、
何となくそういう出会いだけは避けたい。
ネットで会話するのは2ちゃんだけで十分だと思ってしまう。
勝手な偏見だけど、ネットで出会い求めるのは男女だろうが同姓だろうがちょっとキモイ
495 :
名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 17:53:16.43 ID:h/T0gdrA
今日は幼稚園の懇談会。
始まる前と終わってからとポツン。
もともと群れるのも苦手だし、ランチとか行くなら家で本読んだりが好き。
でも子どもが絡むから隣りの人ととかとは話すようにしてた。
そして、娘が友達になったママとは連絡取って遊んだりしたけど,頑張ったけど...
他の三人は上に小学生の兄弟が居てしっかりしてて、うちだけバスも違う。
他のママの感心ごとは第一子の小学校の情報。
で、何となくぽつん。
幼稚園の情報は、バス停の他学年のママから教えて貰えるし
、クラス懇談会だけ我慢したら良いのかな,,,とも。
でもやっぱり凹みます、何か。
>>495 そこで小学校の話題に食いつかないと。
登校班の有無とかPTA本部や委員の決め方とか
旗当番はあるの?とか、聞けることはいろいろある、というか私は聞いてた。
いじめっ子の話とかも、聞いていれば先生の応対とかわかる。
もともと群れるのが苦手なら、進学予定の学校の情報は幼稚園のうちに集めないと
学校に入ると誰にも何も聞けないことも多い。学区が別だとまた難しいけど、知っていれば教えてくれた。
懇談会中は話す必要もないし、開始時間ギリギリに現れて適当に座って
終わったら「じゃあねー!」と明るく帰るのもいいと思うよ。凹む時は無理してもいいことがない。
497 :
名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 19:56:34.05 ID:h/T0gdrA
>>496 そうですよね...。色々聞いたりすれば良いのですが
うちは一人っ子で今の学校の制度が全然分からないんです。
だから何を質問して良いかもおどおど。
大変ですね〜って相づち打つ位。
バスが違う、という事は学区も違うので小学校もうちだけ別。
なので、バス停のママには逆に色々聞ける。
娘が行く学校なので気になるし、教えてくれる。
今日は微熱ある中行ったから尚更心にこたえたのかも。
これからはギリギリに行ってサッサと帰ろうと思います。
たまたまなのか、うちのバスは同性の同じクラスの子が居ない。
来年のクラス替えでも同じ事かなぁ。
結局このスタイルを貫く気が(笑)
>>497 学区が違うなら仕方ないかな。子どもだけが仲のいい場合は、園が終わったら縁も長続きしない。
上に子どもがいると、最初の子のときほど「ママ友」に力を入れないというのもある。
園が終わると付き合いがなくなる人も多い経験から、来るものは拒まず、去るものは追わず、
その場でお付き合いでもいいかなーという手抜き加減から相手を寂しくさせることもあるみたい@ソース自分
調子が悪い時は家に帰ってゆったりするほうが良いよ!
来年のことは来年考えればいいし。
ママ友で寂しいと思うなら、子ども同士が同性じゃなきゃいけないとか、枠を決めないほうが楽かもしれない。
499 :
名無しの心子知らず:2011/11/08(火) 22:26:59.61 ID:h/T0gdrA
>>498 上のお子さんの居る方のスタンス、すごく分かりやすく教えて下さって
よく分かりました。
ここでつぶやいて良かったです....少し楽になりました。
ゆっくり休んで鋭気を養います。
今はバス停の先輩ママが、園の事は教えてくれたり
さっぱりの良い付き合いをして下さる方ばっかりなので
恵まれてるんですよね。
ありがとうございました(^^)
501 :
名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 06:56:08.04 ID:7stXpDPi
>>492 児童館の先生は注意しないのかね?うちの地元の児童館は玩具片付けないマナーの悪いママは
注意されてるし、グループで固まってたら、なるべくそういう状況を作り出さないように、
先生が配慮してくれる。
>>493 >
>>494 普通にしててもママ友できないからネットに手を出すんじゃないのかね?
>>「mixiで知り合った人と待ち合わせしてるんです」 話かけるなオーラ出された。
前まで自分だってポツンで、そういう人の気持ち痛いほど分かるのに、何か酷いね。
502 :
名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 07:46:13.99 ID:vFqs/2Qg
>>486です。
なるほど、普段着なんだ。
偏見で言ってる訳じゃないですよ?一部のママさんだけだろうし。
まぁ、その公園に来ているママさん達の声が大きいから聞こえるんですよ。
子供に、服が汚れるから駄目とかイロイロ。
私は子供と全力で遊ぶからジャージです。
ジャージだと言ったら批判的な事を言われやすいんですかね?
別に公園でどんな格好してようが
人の事なんでどうでもいいじゃないの。
ジャージだから何なんだ。全力で遊ぶとか普通の事でしょ。
私は子供と全力で遊ぶのよ!その辺のすましたママとは違うのよ!なの?
側から見たらどうでもいいことだよ。
ジャージのママさんってさすがに見たことないから、
ちょっとギョっとするかもw
お洒落で上だけジャージ、とかいう着方じゃないんだよね。
でも公園には間違いなくTPOとしてはあってるねw
そういえば、この間お洒落が理由ではないと思うけど
子供が砂場の砂をほんの少し大きなアクションで触ったら
「そんなことしちゃだめ!」「ほら、靴に砂が・・」(←ちょびっと)
「そんな悪い子はもう連れて帰るよ!」と言ってたママがいてポカーンとした。
いや、あまりにも砂まみれになられるのが嫌なのは母親としてよくわかるんだけど、
その触り方がダメなら砂場でどう遊べと?という程度の触り方だったんだよ。
その場でさらっとお話する限りかなりいい人そうだったので余計驚いた。
世の中ほんと色んな人がいるもんだ。
放射能が気になってしまったのでは?
砂場は心の葛藤がある
>>504 その人の子供何歳くらい?
かなり神経質そうだけど それくらいの人のほうが家には呼びやすいから
私なら友達になりたい。
私のまわりはおおざっぱ過ぎて もう嫌だ。
>>498 上の子がいるママのスタンスよくわかる。私も上の子の時はガツガツ
してたと思うしw
逆に上の子いるのに、下の子ママ友作りに必死な人は要注意人物だと思う。
上のとき総スカンくらったくらいDQNだったり、噂好きでスピーカーする
のが生きがいだったり、私の周りでは変な人多い。
>>507 あるあるある!
上の子がいるのに、やけに食いつきのいい人はまさにそうだw
トラブルを起こして浮いたのに、浮いた原因は自分じゃなくて周囲だと思ってるんだよね。
下の子の第一子ママたちは若いから、彼女の迫力と行動力に上手く逆らうことができなくて
下の子の代で上の子つながりママがいなくなったら、園ボスにおさまった人がいるよ。
確かにあるわ。今 上の子二人もいる人に粘着されて困ってる。
振り切っても振り切っても連絡来る。
ああ…、私も上の子の時はポツンだったから、せめて下の子でママ友をと
思ってるけど、確かに人間的に問題があってママ友がいないと思われるよね。
まあ、周りもやっぱり長子同士で話が合うから、結局ポツンなんだけどさ。
>508追加
上の子がいても、上の子つながりのママと交流がない人は要注意と書き忘れた。
(上の子が年少の時の年長ママさんとか、そういうつながりすらない人も含む)
小さい園であればあるほど、園内に知人がいない状況はありえなくなる。
上の子がいるから〜と思い切り無視する下の子ママもいるけど、アレは結構きついw
子ども同士で約束したのに「上の子がいるから、このママは私とは友だちになってくれないだろう」という
理由で断わられた時は、参ったw
>>510 「長子同士」って枠があるからね。下の子だとその辺りで入れないこともある。
大きい園&バスだと上の子でもポツンは珍しくないんじゃないかな。
子どもの園は全園児で150人@3年保育だし、徒歩圏内の家庭がほとんどで
町会も子供会も学区もまるかぶりなんだ。
冗談で「幼少中一貫校」とよく話してた。幼稚園でトラブルを起こすと
中学まで噂が引きずられていく…。
「ママは子供のために我慢するしかないのよ」と、爽やか先輩ママさんの言葉。
変換ミスした。
×「幼少」
○「幼小」
卒対委員会に逝ってきます
自分の周りは、ちょっと大きいお子さんが居るお母さんの方が話しやすいな。
上が低学年位のママだとまだガツガツキャッキャッしてつるんでる人多い。
小学生の兄弟がいて、落ち着いてる人だと思ってたら、あの子は可愛いだのイケメンだの顔の話ししかしなかったり、保護者を、ちゃん付けで呼んでたりで引いたよ。
515 :
名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 11:32:02.30 ID:z0FqlKmp
上の子でママ友がいないからといって問題あるって認定されちゃうなんて、ひどいね。
上の子のママ情報で「あの人には近づかない方が身のためよ」なんて言ってたら、地域ぐるみの苛めだよね。
なんでちゃんとその人を見てあげないの?
噂ばかり信じてる人って・・・。
大事なのは勘。
初対面で「あ、合わなそう」と無意識に察知しても、
「まあ、気のせいかもしれないし」とお付き合いをしてると、
2、3年経った頃、「ああやっぱり、合わなかった」と確信する時が必ず来る。
だから最近は、合わないと感じた勘に従って、お付き合いに気を付けてる。
そうしてむやみに傷付かないようにしてたら、
ふと気がついたら親しいママ友誰もいなくなってたけど。
お迎えの帰りも親子でぽつんぬ。
平和だけど、やっぱちょっとは寂しいかなあ。
>>516 全く勘が働かない鈍感な私はどうすればいいのでしょう。
誰とでもお話はするけど、特に親しい人はいない。
園ママ以外では友達いるんだけどなー。
>>516 2、3年どころか3ヶ月ぐらいでやっぱり合わないって思うよ。極力関わらないが吉。
通ってるママサークル、いつも帰宅するとモヤモヤしてたけど、ボスママと関わらなければ
楽しく過ごせることがわかった。離れたとこに座るとかして近寄らなければ向こうもわざわざ話しかけてこない。
次回からそうしよう。楽しく過ごしたいもの。
一度嫌いになったママ友だけど、再び仲良くなった経験があるかたっていますか?
相談に乗って下さい。
我が子とは違う園のママと仲良くしてます。
ママと2人でお茶したり、
お互いの子を連れ4人でレジャーに行ったりしてます。
ですがそのママは、私と一緒にいる所を
自分の園ママ達に見られたくないようです。
なぜだと思いますか?
クイズ形式w
>>521 あなたは実は実在してないユーレイなのです
>>520です。
しかも、さらにまた違う園ママ友がいるのですが
同じ態度なんです。
私と付き合うのが恥ずかしいのかな?
みじめな気持ちです。
>>520 そのママ友が、自分の子が通う園の他のママさんからの
誘いを断ってあなたといる方を選んでいるとか、
園のママさん達との関係が良好ではなく、
彼女らの知らない人と一緒にいるところを見られることで
後々起きるかもしれない面倒を避けたいと思ってるとか、
そういう理由は考えられない?
事情は人それぞれだし、原因がはっきりしてるわけでないなら
ネガティブに考えない方が付き合いも楽しいと思うな。
自分の場合、園外で会うママ友は2人しかいないのに、
その一方(A)がもう一方(B)を余り快く思ってないのが薄々分かるから、
私もBさんと楽しそうにしているところをAさんには見られたくないと思ってるよ。
そりゃあ、人間だもの、いいところもあれば嫌だなあって所もあろう。
自分もそうだろうし。
数ヶ月おきに、イライラする事があって、無関係の昔の友達に愚痴っては、またなんとなく
付き合いが続いているママ友ならいます。
>>519 そのママ友は、普通に会話していて無理はないけれど、変な事にライバル心を持つ人
で、そこに絡まれそうな時は引くようにしている。
すべてが合う訳が無いので、適当に流しておけば、別に良い。
>>511 あるある。
私個人としては、長子のママのグループの子と我が子が約束してきたが、思い切って
入れてとは言えなかった、、。うちは下の子、、。
上の子繋がりのママとは会話できても、長子でグループは入る余地なし。
若いママには、気後れしてしまう。
ましてや、自分が友達として迎え入れてもらえる等と思った事もない。
でも、そんな理由で遊ぶ約束を断った事はない。
>>526 あるよね。相手が若いママだし、こちらもガツガツ行く気もないんだけど
「グループに来ないで!」みたいな雰囲気。
私も長子の時は、子どもの友だちが下の子のパターンが多かったけど、
だからといって「長子同士じゃなきゃイヤン」と断わったことはなかった。
>>517 勘は痛手を負ってこそ身につくものだったりします。
そして初対面で「おかしいなあ?」と思ったことは大抵後々響きます。
結婚と同じだw
>>525さん、ありがとう。
そうですよね。気にしないようにしようかな。
小さい子がいるし、普通の友達なんか出来っこないから
ママ友を作る努力をして来たけれど
寂しいな。
でもママ友って本来サラッとした付き合いが普通なのかもね。
上の兄弟姉妹をお持ちのお母様方。
降園後の遊びにお誘いしたいけど、ご迷惑じゃないですか?
園に仲良くなりたいママさんがいるんだけど、毎日忙しそうで。
塾や習い事の送迎、習い事などがない日でも、上のお子さんのお友達と約束があったりとか。
学校の役員の仕事や、カルチャースクール通ってたりで午前中も忙しそう。
顔を合わせると、お話しはするけど(誰とでもお話してる)、送迎が終わると颯爽と帰ってしまう。
やっぱり迷惑かなぁ。
男の子のお子さんも笑顔が可愛い良い子なんだよなぁ。
うーん。
決して迷惑って事はないと思うけど、断られる可能性はあるわな。
私は上に二人小学生がいて忙しいから、平日なら断ってしまう。
でも迷惑だからじゃないよ。
逆に誘われて、行きやすかったのは午前保育の日か園の行事の
振り替え休園の日だわー
>>530 やっぱり断られる可能性が高いですよね。
午前保育の日は、その笑顔が可愛い男の子の習い事で忙しそうで…
となると、園行事の振替の日!
休みだ〜!って、ダラダラ過ごすのやめて、勇気を出して誘ってみます。
迷惑じゃないというアドバイスには安心した〜
ありがとうございました
532 :
名無しの心子知らず:2011/11/09(水) 22:49:04.72 ID:SW/GIjZ3
なるほど、娘一人の私には色々ためになる話ばかりです。
今子どもから仲良くなって、時々遊びに誘ってくれるママは
上に小学生のお姉ちゃんがいる。自宅にお邪魔したが、行く道中で上の子のママ友らしき人
何人も挨拶されていた。
普段、どうしてもお姉ちゃんとお姉ちゃんの友達と遊ぶばかりで
やっと次女(娘の友達)と約束出来て遊べて良かったです!!と
喜ばれました。
昨日は凹んでましたが、そのママからまた来週遊びませんかとメールが。
いつも凹んだタイミングてこのママ誘ってくれるのです...何故か。
気負わずやっていきます!!!
メールでよく質問や相談をしてくるママ友がいるんだけど
書き方が何だかカチンとくる。
だいたい、タイトルが「質問!(手のマーク)」で、本文は
「OOってどうすればいいのかな!?教えて!」っていう感じ。
教えてもらう立場なのに、何でそんなにエラそうなの?って思う。
この文じゃ伝わらないかもしれないけど、すごい傲慢な感じなの、いつも。
他にも車出させようとしたり、いろいろ面倒な人だから
最近はメールがきても返信しないことにしてる。
せっかくできたママ友だったけど、付き合ってても自分が、自分が、ばかりで
ぜんぜん楽しくないし、子供同士も遊ばないしFOしよう。
>>533 ちょっと調べればわかるようなことをいちいちメールされるとイラッとする気持ちはわかる。
そういう人って使えそうな相手とみると全力で寄りかかってくるね。
車がらみは本当トラブル多いしどっぷりになる前に離れて正解だと思う。
ネガティブママにつかまって気力消耗。
会うたびに、ずっと洒落にならない愚痴を3,4時間
聞かされ帰宅するとぐったりです。
偶然なんだろうけど、この頃園行事の関係で会うことが
多くて連日聞かされてたら、気力は湧かなくなるし物は
壊れるし(普通に落としても割れない物が角度が悪かったのか)
パート先でも予測不可能なトラブルが起こったり
本当についてないことが続いて更に凹む毎日。
つられるというか、影響ってあるのかなぁ。
早く息子の発表会終れーーーー。
>>535 やっぱり、愚痴の多い人と付き合ってると運が下降するってあるのかな〜。
職場に毎日愚痴ばかり言ってる人がいて、そこは二人事務なんだけど
その人と組む人の子供がことごとく不運な目にあうの。
三年間で5人代わったけど、5人全員の子供が
いじめにあったり、事故にあったりした。
偶然かな〜。
運は関係なく、職場でさんざん愚痴を聞かされて疲れて帰る母と
毎日その疲れきった顔を見ている子供って図式で
学校でも何となくうまくやれなかったり、ボーっとしてて事故にあったり
職場の人間関係で頭いっぱいの母を振り向かせたくて
無意識に危ない目にあうのかな。
ママ友の家に初めて呼ばれた。
私は一滴もお酒は飲めないんだけど、他のママ達は昼間から飲み会始めちゃう位。
差し入れ、何を持って行こうか迷う。
友達位、自分で選びなよ。
昼間から酒飲む母親とかクズだろ。
ノンアルコールビールとかじゃなくて、普通の飲んでるの?。
それだとちょっとひくかな。
ノンアルコールのが出てから昼から「ママ会」とか言って
飲んでる人たちがいるとは聞いたことがある。
昼間から酒飲んでるとか…いくら寂しがりやスレだからって相手は選ぼうよw
そんな人と関わってたら自分も周りからそういう風に見られるよ。
>537
うちもいるよ。ランチで必ずビール飲む人。
子連れ飲み会とか行事の度にやってるよ。
それに賛同しない人の方が変なんだと。
別に酔うほど飲まなきゃいいと思うけど。
私 昼でも1杯位なら普通に飲むけど ダメだったのか。
酔わない程度に飲んだことは数回あるなあ
ランチにワインつけるとか
まあその辺の価値観は相入れない部分だから合った友だちを選んだ方がいいんだろうね
昼間から酒臭くしてる母親とかイヤでしょw
酔う酔わないの問題じゃないよ
保育参観後に預かり保育してまで飲んでるって聞いた。
まだ昼間なら車運転する可能性あるし飲まないでしょ
子供預けてまで飲むなんてどんな底辺のクズだよ
運転する予定があるとかなら別だけど、
スパークリングとか軽めのワイン1杯、ビール1杯ぐらいで
酔ったり酒臭くなったりするような人は昼から飲まないでしょ。
アルコール分解肝臓に自信があるんだよ。
国が違えば軽くなら普通に飲む人達だっているんだしさ。
そういう人達との集まりに誘われて引いてしまうならCOすればいいし、
誘いを断るのもCOも避けたいなら
「アルコール弱いから私はノンアルコールで」と言えばいいだけ。
フリーが嫌なら「ビール苦手」で済ませばいいし、
ノンアルのカクテルやスパークリングなんて味はジュースと変わらない。
たまになら、子供預けて友達と、お洒落なレストランで白ワイン1杯とランチとか、いいなあ。
主婦も息抜きしなくちゃ。
ちょっとマダムっぽくて、気分転換になるじゃない。
お酒弱い人は別の飲み物でもいいしさ。
だね。そんな事でクズとか鼻息荒くしてる人とはママ友になりたくないわ。
わたしたち、
妻でママで、女だものね
552 :
名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 10:41:41.43 ID:SqGLnMuV
子供より自分の欲求の方が上なんだろうね
こういう人は離婚するとすぐ恋人作って恋人を優先しそう
アルコール強要する人も嫌だけど
他人がちょっと飲んだだけでキーキー言う人はもっと嫌だ。
自分はどんだけストイックな生活してるって言うんだろ。
適度なお付き合いで息抜きするのは大事だけど
ママ友との遊びが楽しくて、しょっちゅう子供を預り保育にあずけたりしてる家の子は
やっぱり情緒不安定になってるよ。
よその優しいお母さんにしがみついて離れなかったりしてる。
このスレにそんな交友関係の広い人がいるとは思えないんだけど・・・
>>548>>553 同意
自分の力量は自分が一番わかってるだろうし、
何事もほどほどが一番
飲むのを批判するのはおかしいという人がいるようだけど
飲む人ばかりの席にジュースでも飲んで参加してよって方が
自己中じゃない?集まるなら飲みたい人だけで集まって欲しい。
参加を強要したり断っても変な態度しないでほしい。
557 :
名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:10:18.45 ID:thHwd2Lw
>>554 児童館にそういう子供居たなぁ…。お母さんは子供放置で、ママ友とおしゃべり。
最初、人見知りしないで可愛いと思ったけど…。私の膝の前にいきなり座り出すし、
少し褒めたら、凄い嬉しそうに笑ってた。普段、かまってもらえてなのかもね。
>>557 ママ友作りに必死で子供放置とか何のためのママ友なんだろうね
どうせ放置するなら子供いない人と遊べばいいのに
関わる相手にも迷惑だわ
>>554 それは母親が子供に愛情感じさせてあげてないというだけなんじゃ。
その人が一部の褒められない部類なのであって、それがデフォじゃないよ。
常に子供より自分の欲求が上なんじゃなくて、
たまには自分の欲求も大切にしてあげないと結局は子供なり他にしわ寄せがいくような気がする。
自分を幸せにできない人が、子供も含めて人を幸せにはできるとは思えないな。
育児も含めストイックな生き方しててもそれが本人の幸せなら、それはそれでいいけど。
でも子供はきつそうだ。
>>556 >>537はノンアルでもいいからと参加を強制されてるわけじゃないような。
昼からアルコールにモヤッとするなら角立てないように断ればいいだけだと思う。
560 :
名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:25:54.03 ID:SqGLnMuV
>自分を幸せにできない人が、子供も含めて人を幸せにはできるとは思えないな。
恋人と遊びまわってるシンママが言いそうw
>>560 そういうことを言ってるのではないんだけど。
そういう論外な人を例に出されてもね。
子供のために自分捨てて、どんなストイックな生活してたって
心からの笑顔で普段子供に接していられるなら別にいい。
>>556 飲み会強要でもされたの?
この流れに自分の不満をぶつけるのは違うよ
流れは流れ、自分の愚痴は愚痴で分けて書かないと
556のレスの場合、1行目の人も2行目の人もどっちもおかしい
でも幼稚園のお付き合いなら限られた期間だけだから
付き合うにしろかわすにしろ頑張るしかない
>>560 そういう穿った見方をするのって性格が悪いから?
荒らしたいだけ?
559は「たまには」って付けてるじゃん
常に自分が優先ならどうかと思うけど
563 :
名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:44:50.87 ID:J746RhwX
子供や旦那を幸せにしてあげる事が自分の幸せに繋がると思ってたわ。
放置してまで自分の欲求を満たし、自分の幸せに拘るなら何で結婚したんだ。
なんだそりゃw
放置して自分の欲求を満たしてるって人このスレにいる?
こういう人がいるってレスはあったけど
勝手に深読みして文句を言うって一体誰と闘ってるのww
565 :
名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 11:52:49.80 ID:SqGLnMuV
同意
子供と一緒にいる方が楽しいし幸せだから預けてまで飲みたいのが理解できない
その飲み会が毎日じゃなくとも子供といる方が楽しいわ
たまの飲み会にも行けない=子供のために自分を犠牲にしてる
こんな考えの人が母親とか怖いw
飲まない人に
「真面目なのね〜、いいじゃないちょっとぐらい」とグチグチ嫌味を言う人
飲む人に
「母親としてアリエナイ、母親失格」とキーキー嫌味を言う人、
どっちも嫌だ。
失格とまでは言わないけど、昼間っから酒臭くしてるとかどんだけw
本人は分からないだろうけど、周りは分かるから気をつけたほうがいいよw
>>554>>557 人懐っこい子って元々の性格もあるから一概には言えないけどね。
普段の親を知ってるみたいだから、その子達はそうなのかもしれないけど…
普段満たされてるから他の親の所にも警戒心なく行けるという子もいるし
母親が離れていく不安で、他の親には目もくれず自分の親しか見ない子もいるし
愛情不足って、その子によって出方がそれぞれだなーって思う。
うちのことだわ
私はママ友居ないからどこ行ってもポツン。
子供は人懐っこい性格だから
母親の私を完全スルーでよその子とママさんの所へ行ってしまう。
だいたいみんな相手してくださるけど
迷惑だろうと引き離しにかかるけど
上手くいかない。
相手ママさんと少し会話出来るけど
コミュ力無いから汗だくです
飲んでも飲まなくても他人に迷惑かけたり、不快な匂いがしたり
しなかったらどうでもいい。他人がこどもをちゃんとした施設に預けて楽しそうにしてても
別に何にも思わないけどなぁ。自分に預けてくる訳でもないし、放置してる訳でも無いんでしょ?
他人に何の関係があるのやら。
24時間子供と夫に捧げる様な生き方、現代では無理がありそうだと自分は思っている。
お酒飲まない!と偉そうに言ってる人には一切趣味はないの?
家で縫い物したり手作りだって、
読書だって、子供をよく見ていられない点では、お酒飲むのと変わらないんだよ。
自分はあんまりお酒飲まないけど、お酒好きな人や、出かけるのが
好きな人をやたらに非難するほっこり気取りママみたいなのが
1番苦手。いい母ぶってんじゃねーよ、的なww
結局そういうキャラ、小学校卒業までもたない人が多いしw
たまに一時保育に預けたり、昼間は飲まないけど
酒好きで寝る前の一杯が楽しみの自分はこの流れ耳が痛い。
酒好きとか一時保育利用してるとか相手を選んで選んで言わないとひかれたりすることもあるね…。
最初の相談からかけ離れてる〜
>>537 飲めない人が持ってくる差し入れは、ご飯系のものが多かったかも。
一口サイズのサンドイッチとか小さめおむすびとか。あと自分好みのソフトドリンクの差し入れ。
昼間にメインでお酒入ると、子供に何か(大ごとに限らず)あった時に
まともな判断が得られない可能性があるからじゃない?
夜、子供が寝た後で飲むのを我慢する必要はないと思うけど
そりゃ大酒飲んでたらそうだろうけど、
1.2杯じゃ全く顔色も変わらないし
全く酔わない人も世の中には多かろう。そしてランチなんて1,2杯しか飲まないだろう。
お酒弱い人はそもそもランチから飲んだりしないだろう。
でも本当にランチにワイン一杯でも、キッ!と見てくる人がたまにいてビックリするよ、
うちの母がそういうタイプなんだけど、
本人はとてもお酒に弱いからたぶん、
そこそこ飲める人の気持ちが全然わからないんだろうと思うけどね。
母はずっと昭和時代の専業主婦で世間も狭いし。
娘は二人ともビール大好き兼業人間に育ってしまって(父がザル)最近の主婦は、、
と嘆いている。
豚切り長文失礼します
先日、うちを含めて親子三組でランチ(子は各一名ずつ三歳児)
座敷で六人掛け(片側三席)に通されて私は座るのを躊躇してしまった
三歳なら子供は対面じゃ無理だよね?
すぐにママ友は各側に子供と並びで座って空きは端の対面のみ
仕方なしにお誕生日席…と思えば娘は泣いて拒否
ママ友達に寄ってもらって片側並びで座ることはできたんだけど、メニューを二人で見てる
「もう決めた?」って決めようがないよ
貸してって言ったらもうインターホン
初めてのママ友ランチ、すごくはりきって行ったのになんだかすごく切なかった
つきあいは深い方だと思うし、受け身でもないつもり
うがち過ぎなのか、こうされる自分の非を探してしまって凹む
元々の友達とこういうことはなかったし、「ちょっとよけてくれる?」と言える程でもないつきあいがすごくストレスだ
3人のときって皆がお互いに配慮し合わなきゃいけないのに、
>>575さん、災難だったね。
○
○ □
△△□
みたいに最初から座れればよかったね。
図だと○親子と□親子の距離が離れてしまってるけど
密着する感じで。
メニューは…真ん中に置いて見てたんじゃなくて??
他の二人の配慮が足りなかったのかな。
他の二人が天然な人ってわけでもなく??
>>575 え…
普通に「メニュー見せて」とか「ちょwまだ決まってないからーw」って
言えば良いじゃん
察してちゃんうぜー
>>575 何だか三人組の法則、そのまんまで悲しくなった。
周りの配慮も足りなかったと思うけど、「ちょっとよけてくれる?」くらいは言えるんじゃないかな?
私の場合だけど、子供連れてると自分の事だけで精いっぱいで、人の事まで構ってられない時があるから。
>>575 うちは3歳過ぎた頃から対面で食べてるよ。
もちろんメニューとかテーブルの大きさにもよるけど。
ファミレス位のテーブルの大きさなら対面だ。
特に支障も無い。
あとは
>>577さんと同じ。
>>578 最後の1行、同意。
帰宅後に「そういえばあの時…!」と気付いたりする。
腹に溜めず、その場その場でさらっと言ってもらえると有難い。
581 :
537:2011/11/10(木) 18:29:44.60 ID:Iq1Ikars
皆さんレスありがとうございます。
勿論、お迎えがあるのでノンアルコールです。
明日は軽食系の物を用意して行こうと思います。
ありがとうございました。
582 :
575:2011/11/10(木) 18:47:02.60 ID:6NRaPfhp
言い出せなかった自分が悪いんだよね
何ていうか、ママ友相手だと変に間を測ってしまう時があって
メニューは
二人が回してみながら(私からは間に子供がいるから見えない)「決めたー?」って言われて、勿論決めてないからメニューもらったら「押しちゃうねー」って具合だった
え?ああ、もうこれでいいやってなっちゃったんだ
席については、確かにはげしくかまってちゃんだったわ…反省
古い友達とは違うよね、元々自分のとる態度が違うんだもん
ちょっと頑張ってみる ありがとう
ママ友関係苦手だから、あえて保育園に入れる人いますか?
色々姉妹とか友達に幼稚園でのママ友付き合い聞いて無理だと思い
保育園にしようかとおもってます。
保育園と幼稚園ではだいぶ教育方針違うのかな。
>>575 私もあるママ友二組と食事行くと
ささっといい席とられちゃって いつも私だけ対面席。
それでも 色々フォローしてくれるなら
まだいいけど なにせ気がきかないひとたちだったよ。
気になりだすと他のことも
自分優先で譲り合うとかが少ないことに気がついて
個人的に会うのやめちゃった。
たぶん
>>575のママ友もおんなじ感じじゃないかな。
自分たちがいい席とったら 普通以上に
>>575に気を使うのが普通だと思う。
てか 自分ならそうする。
(子供いなくても広い席に座ったら 荷物こっち置く?とか)
お酒飲む事でしかストレス発散できないママは、
お酒飲まないママを見たら「あの人ストレス溜まりまくり!!」と
思うのかな。
そんなことないよ。大丈夫よ。
>>583 そうなの?幼稚園と保育園じゃそんなに人間関係違うんだ。
私は仕事してるから保育園一択だけど、ママ友できなそうな予感…。
グループで井戸端会議なんて絶対無理だ〜…
>>583 このご時世にそんなこと書いたら
反感かうかもよw
まあ583のエリアだと選べるのかもしれんけど。
>>570 >お酒飲まない!と偉そうに言ってる人には一切趣味はないの?
>家で縫い物したり手作りだって、読書だって、
>子供をよく見ていられない点では、お酒飲むのと変わらないんだよ。
親の趣味で子供放置は最低だが、
子供放置しないという条件でも、
昼間から酒飲む事と、読書や趣味を一緒にされたら嫌だな。
・昼間からお酒飲んでも、全然酔わないから!!キリ!!
・ギャンブルやるけど、決められた額までしかお金使いませんから!キリ!!
↑どっちも屑
自分は飲兵衛やギャンブラーとは違う!と言う事を主張したいのだろうが、屑だよ、どっちも。
お酒飲むなんてとは思わないけど
八人くらいの複数の集まりで一人だけ飲まない人呼んで
ノンアルコールやジュースでも飲んでよって言われてもね。
酒飲み擁護とか…
「ママお酒くさーい。」って言われないようにね☆
うちの方はランチ会だとほぼワインが出るわー…
勿論口つけるかは自由だし弱いから飲まないけど
コースに入っちゃってる
>>583 完全に園によるよ。
保育園でもへたな幼稚園以上にがっちがちなところもあるし。
保育園でも懇談会等イベントごとを
「普段あまりそういうことできないから!みんなもできてないんだからもちろんやりたいわよね!?」
みたいなお母さんがいたりすると…
それぞれの園がもつ雰囲気(としか言いようがない)によるから、どっちにしろリサーチがんがれ。
お酒を楽しむにしても、
せめて子供が寝た後で飲むとか
そういう節度すらないのだろうか。
バカじゃないの、一杯飲むのとギャンブルを一緒にするなんて。
お酒飲む人はみんなクズだと思ってるの?
飲料会社は全部潰れちゃうねw
それとも女は飲むな?主婦は飲むな?
こういう女がいるからいつまでも夫に心の中で世間知らずwとバカにされてんのにそれもわからないんだろうね。
普通の人から見たらパンだの、下手くそな服やら作るのに夢中で
子供よく見てないババァもクズだよ。
こういう人の家族は全員下戸なかな?
それとも貧乏でランチにワイン一杯も飲めないのかなw
ちゃんとしたお店にディナーに行ったら、いいワイン頼まないと恥ずかしい
場合がよくあるけど、そういった場所にも
無縁なんだろうね。
育ちが悪い、って不幸だね。
夜にお酒飲むのは普通、昼に飲む人にはちょっと引くけど
ランチでワイン飲めないような貧乏人の感想だからしょうがないと思ってねw
でもBBQとかの場合は気にならないかな。
>それとも女は飲むな?主婦は飲むな?
子供がいるのに昼間からお酒を飲むのはアレなんじゃないかって話しなのに…。
文章落ち着いて読めないなんて、恥ずかしいよ。
育ちが悪いってこういう事だね。
預かり保育して買い物行くだけで怒る人もいるしそれぞれだわね
ばっちり価値観の合う人じゃないと仲良く出来ないって人がここには多そうだ
私は昼でもいいお店行ったら グラスワインの一杯だけでも頼むのが礼儀だと思うから
(別に一口飲むだけでもいいし 下戸ならソーダとかでもいいけど)
結構なランチに誘っておいて お水しか飲まない人のほうが付き合いにくいわ。
>>598 その“同じ価値観”を持ったママ達になかなか出会えない。
楽しい付き合いしていたのに、ちょっとした事で「えっ 信じられない」ってポイされちゃっ
たら嫌だし……ワガママだと思うけど、ポツンになりたくないし。
2つのグループを行ったり来たりしてる私が言える事じゃないけど。
でも自分には広く浅い付き合いが向いている気がする。
ポツンが、飲んでる状態で噂話をされてたらって恐れてるだけでしょ。
昼間からとか子供がとかは本当はどうでもいい。
>>601 お酒の事は抜きで。
横でしたね。すみません。
あー、参観だ。
空気になる修行だと思って頑張る!!
>>599 まさに下戸だから、ペリエを注文して料理を楽しんでます。
人に迷惑をかけるかもしれない、と思うことは我慢してほしいなあ。
以前、お酒に強いママさんがお昼にそれこそいいレストランでワイン1杯とかを
飲んで、タイミング最悪なことに幼稚園の子どもが具合を悪くしてお迎え要請が
あり「大丈夫でしょ」と飲酒運転して自損事故→呼気から飲酒バレということが
あった。
その時に、警察から解放されるまで病気の子どもを預かってくれと言われてしま
ってとても大変だったんだよね…
飲酒ママと仲良しのママ友はみんな酒豪で一緒にランチしてたから、ゴタゴタ
してて預かれず、子ども同士が仲良しだけど親はそうでもないけど幼稚園の
近くに住んでて家を知られていて専業主婦の私をロックオンした、みたいな。
その件で迷惑かかったのは飲酒ママの子とうちの家族だけど、もし自損じゃない
事故だったらもっとひどいことになってたよね…
私もお酒好きだけど、運転しないといけなくなるかもしれないときに頼れる人が
いない状況(旦那が仕事とか、夜でも旦那が飲んでるとか)では飲まないよ。
>>597 1年に1回くらい、
“学校から帰ったらママご機嫌だったw”
なハメはずしがあっても、悪くはないね
ただし、その日家族が重病発覚とか事故に巻き込まれるとか、
そんなんで酔いが飛んじゃう場合もあるだろうけどね
のんきに飲むんじゃなかった、、、と後悔するような出来事起きたり
人生何が起きるか分からないし
でもまあみんな大人なんだから、一杯楽しんでやめられる分別はないとね
>>605 それ一緒にのんでた人たち、知ってて車の運転止めなかったのも罪だよw
タクシーなど他の手段はいくらでもあるのに、それはみんなバカw
普段車を使う人間だけでなく、大人なら常識。
あんたら母親にもなって何やってんのw
いまどき酒飲んで運転とかありえないね。
どんな理由があろうとも犯罪行為。
飲めるのは電車バス徒歩タクシーで移動可能なママでしょ。
>607
そうです、それでゴタゴタしてて預かれないからって頼まれたんです。
一旦帰宅して車で向かったらしく、知ってたか知らなかったかで意見が別れて
モメたとか何とか。その仲良しグループ、今は空中分解してますね。
なので私はどうしても昼間の飲酒にいい感情はわきません。
そんな極端な例出して「だから非常識」というのもね。
とにかく「飲酒運転絶対ダメ」「他人に迷惑掛けるな」
ということでいいんじゃないですか。
私はポツンなので昼間から酒を飲む機会などありませんがw
一人で昼から飲んでたらそれは終わってますわねw
同窓会あったときは
親に預けて昼飲みして楽しかったv
それはいいね〜
「極端な例出してだから非常識!」って言ってるんではなくて、楽しむならちょっと
考えて楽しめばいいのにねと思うんです。
お酒飲む人はみんな非常識!なんて言ってないですよw
614 :
sage:2011/11/11(金) 10:24:26.99 ID:eMFLFjGj
同窓会とかなら分かる。
極端な例でもありうる話だよね。
>>598 そうなんだよね。
少し前に一時保育に3時間程預けて美容院に行ったけど、
自分の快楽優先かよひどいと思う人もいるだろうからママ友にはうっかり言えない。
というか実母にも非難されたし。価値観は色々だ。
自分の価値観がすべてでそれ以外は受け付けないって人結構いるんだねぇ。
大らかな人と友達になりたいわ。
幼稚園入って意外に多かったのが、自転車ノーヘル。チャイルドシートなしで車乗り合い、とか。
公園で飴配るのも私のなかでは無しだったな〜
こっそりタバコ吸う人も何人かいた。
お祭り行ったら、チョコバナナとか食べながら歩く子もいたし。
あれダメこれダメ言ってたらほんとポツンになっちゃうね。
ただ、子供の髪染めたりする人はいなかった。上記が平気でも、
みんなそういう人とは仲良くなりたくないって言ってたな。
細かいこと気にするより悪口言わない、気が合う人と話す方が楽しいね。
>>617 同意。
そういうの気にしてたら無理だわ。
昼からお酒飲む人にはちょっと引くって書いたけど
公園で缶ビール片手に子供みてるとかでもない限り、普通に付き合いはする。
悪口言わない、悪意のある会話しない、わざと迷惑かけようとしない人ならいい。
自分もなにかしら他人の忌避事項に引っかかってると思うと怖くなる。
昼間から公園で缶ビール、引くわww
昼間からこたつで焼酎もオワッテルw
朝風呂あがりにシャンパンもアウトw
ランチで友人とミニグラスワイン1杯は、たまの贅沢ならセーフだよ
それも、ちゃーんと祖父母に預けるとか、サポート体制万全にしてからね
あと、普段の生活をちゃんとこなしてる上で、ってとこが大事
まあ 嫌だと思うことは自分はしない。
他の子がしてても 自分の子には真似させない、でいいんじゃない?
うちだとノーヘルやチャイルドシート乗合はなしだけど
飴もらったら ありがたく頂いて持って帰るか ベンチで食べる時もある。
お返し用にラムネも持ち歩いてる。
レストランで立ち歩かせたり食器で遊ぶのOKなうちだけは
あまりにも悪影響なんで
一緒に食事をするのは断るようにした。
旦那が汗水垂らして働いてる時間にお酒なんて考えられない。
誰のおかげで生活できてるのと言いたい。
極端な人が多いなw
私は飲めないけど、食べることは好きで色んなお店に行くから、
>>599みたいな人は困るけど、
お酒強い人がランチに1杯飲んでも、私に強要しなければ気にならないし。
自分の価値観=世間の価値観、それ以外は屑扱い方向の人は
だからママ友できないんだと認識した方がいいと思うわ。
ここにいるんだから、ポツン上等でなく
本当はママ友欲しいのにできない、続かない人達のはず。
でもそんな極端な思考持ってるような人とは
誰だって仲良くなりたくないもんでしょ。
深入りせずサラッとしたお付き合いを求めることが多いママ友ならなおさら。
園児を預けて軽く1杯なら別にどうでもいい。
酒くさいのは非常識と思うママと、ランチで飲酒ママがどうなろうとどうでもいい。
誰のおかげで〜って、他人の家庭に姑みたいに口出す人も登場で笑えるw
誰のおかげでランチしてるの?!夫は少ないお小遣いで我慢してるのに、
手弁当なのに、専業主婦が1000円もするランチなんてーーー!というか
専業がPCやってて何様とか言われそうだw
でも乳幼児をはべらせて飲み会を開くママにはドンビキしたし、授乳中なのに
「絞れば平気よね!」というママにはひいた。二度と参加してない。
酒の匂いでも嫌がられるということは、奈良漬食べて幼稚園のお迎えもまずいってことだよね。
あと養命酒。匂うよ。漢方薬も物凄く匂う。ママ友メンドクサ。
サイバラが漫画でママ友と家飲みしてた回を思い出した。
ああいうの羨ましいなーって思ったよ。
でもうるさい読者も多いんだろうな…。
>>621 あら、お父さん
こんな所でなにしてるの
飲酒もギャンブルも趣味の範囲内で人に迷惑かけなければ個人の自由
>>619 >それも、ちゃーんと祖父母に預けるとか、サポート体制万全にしてからね
>あと、普段の生活をちゃんとこなしてる上で、ってとこが大事
残念な事に、それをちゃんとこなしている人は、
このスレで酒飲み擁護しているママには殆どいない件
>>628 加えて
酒擁護ママ連中が実際は
月に一回位とか
ミニグラスワイン一杯程度じゃない件
子供の為にもと思ってmixiで近場のママ友作ったけど、なんか違う…。
2回食始めたんだと言うとうちは6ヶ月の頃から離乳食のみにした。泣き出すと抱っこするまでいつまでも泣くから、長時間手離せないと言えば、ずっと泣かせとけばその内諦めて泣かなくなるよwwwうち1時間とか普通に泣かせてたしwww
うちに来てて子供(2歳児)が他の部屋言っても気にせず、お陰で色んなもの持ってくる…。
人の子育てに口出しする気はないけど、なんか腑に落ちない…
631 :
名無しの心子知らず:2011/11/11(金) 17:33:13.96 ID:cM8rZ/Ia
>>623 友達にならないなら、ならないでいいんだと思うよ。
でも集団で悪口言ってるのは屑でしょ。
うちの方でも、どうしても目立つかわいいママがいるんだけど、パパ達が「かわいい!」だの、あからさまに釘づけになって見つめているパパとかいるんだわ。
もともと地元じゃない人だから嫁にきてから今まで友達みたことないわ。
でも、そのママが来ると鬼の形相になるママたちとかいて。
わざわざそのママの前を横切って「☆バーカ。」と言ってるのみるとね。
ポツンにばかり非があるとは、どうしても思えない。
着物大好き自分。
>>623 >そんな極端な思考持ってるような人とは
>誰だって仲良くなりたくないもんでしょ。
ママ友いないけど友達はいるって人も多いんじゃない
私としては子供抜きの友達で価値観合わないところがあっても一緒にいて楽しいなら友達でいるけど
ママ友となると子供が絡むしよく言えば理解ある現代風のママよりか極端に真面目過ぎるママの方が安心だわ
私はママ友の子の服装とか髪形とかどうでもいいわ。
借金するほどギャンブルしてても アルコール依存気味でも別にいい。
でも躾けに緩い人は嫌だ。
私も別に服装や髪型は気にしないけど
さすがに借金するほどギャンブルしてたりアルコール依存気味だったらひくわ
そこまでいったら躾がちゃんとしてる可能性って限りなく低いよ
でもさ、“人は見た目9割”って言うよね…
私は上の子の時“ダサママ”だった。見事にポツンだったよ。
お迎えで顔馴染み、話をする様になって、子供同士も仲良しになってもランチや家の行き来は
見事にスルーされた。あの虚しさは二度と味わいたくなくて、服装とか出来るだけ気をつけた
りしてる。ママ友も出来て1年過ぎた。気は抜けない。元々ダラだから。
>>634 私の周りでは たまにいるよ
知り合いの有名大学教授は 躾けにきびしいし子どものできもいいけど アルコール依存症。
自分が塾の講師してる時も すごくしっかりした子の親が依存症だったり
お金のトラブル(ギャンブルがらみ)抱えてたりした。
子どもの幼稚園のママで いいとこの奥さん風で子どもも良い子な人が
うちの近所のパチンコ屋から出てくるの複数回見たことある。
(うちは幼稚園から一番遠いから 知り合いいないとこ選んでるのかも)
まあ それだけで依存症とは言えないけど。
深くかかわりたくはないけど 「ママ友」程度なら別にかまわないな。
真面目だけど レストランで子どもが立ち歩いても笑って許すような人より
お付き合いしやすい。
うんやっぱ見た目は大事だよね。
同じマンションにうちの娘と同じくらいの年を持つママがいるけど
その人の容姿は、いつ見てもすっぴんで髪ボサボサ、太っているんだ。
そういう人とは仲良くなりたいと思わない、たとえママ友がいなくても。
あんまりひどいとね。ただ、子供が手がかかる子だと自分の身なりもかまっていられないみたいだから・・・。
最初っから「ちょっと無理」とか思わないようにしてる
見た目を気にしないってそっち方面のことだったのね
てっきりママの髪色がかなり明るいとか子供なのに眉を細く整えてるとかそういうことかと思った
確かに見た感じから清潔感がないのはちょっと嫌だな
全く気にしないわけではないわ
>636
お金と育ちにコンプレックス抱えてそう。医者の子がバラバラ殺人の話とか好きそう。
明らかに化粧がおかしい、髪ボサボサ服もヨレヨレで何日目?みたいな人は
生理的にどうこう以前にキ印のしるしみたいなものだからそりゃ避けるわ。
すっぴんで太ってても髪がちゃんとしてればいい?
そうやって避けられてるかもしれないと思うと怖い。
ダイエットしなきゃ。
挙動不審で言動がおかしいとか、服装が変なママが避けられるのも自然のなりゆき。
全員に笑顔で挨拶しろなんて図々しい。
やっぱり一番大事なのは清潔感なんだなーと思う。
金髪とかでも、サンダルにジャージは嫌だけどオシャレなら
個性的なママだなーくらいにしか思わないかも
子供茶髪・ジャンボカットはどんないい人でも無理w
ジャンボカット最近、やっと見なくなったわ〜とホッとしてたら、
先週、代々木あたりで大量に、EXILE坊主の髪型した(坊主にラインが入ってるの)
ガキを目撃して、
絶対あんな髪型させる親とはママ友になれない!と思ったw
多分、今流行のEXILEのダンススクールに通わせてるんだと思うけど、
そういうダンススクールとかに入れてる親にまともな人はなかなかいなそう。
体型って第一印象にかかわると思う。
太ってる=だらしない だから。
出産したばかりでどうのこうのって言うけど、体重管理は自己責任でしょ。
無理矢理口の中に食べ物つっこまれるわけじゃあるまいし。
幼稚園にスタイル抜群、髪も綺麗なママが居て誰にでも優しい人が居るんだけど、
その人、スポーツやってる人で幼稚園のお迎えにジャージで来る事もあるんだが、
全然おかしくないんだよね。周りも「あの人が着るとジャージもスーツに見えるw」なんて言ってる。
だけど、太った人がジャージ着てるの見ると周りは何も言わないが、
心の中ではいろんな事思ってると思うw
太った人とブスな人はやっぱり最初は距離置いちゃうな。
>>646に引いた
デブは自己責任だけど、ブスはしょうがないのに
うんブスはどうしようもないww
でも何だろう、目つきが悪く見える重い一重の人は何となく話かけづらいね。
重い一重でけっこうな太りめ体型でたぶんすっぴん、
髪も天パを一括りにしてるだけのママが同じ託児所通いにいるけど、
その人は終始ニコニコしていて口調もやわらかいからか、
あまり嫌な印象与えないな。
まぶた重めの一重でも目が笑ってたら重く見えないのかもね。
顔合わせれば普通に喋るす、運動会とか公の集まりの場では
テントで話したりもする。
でも個人的に2人だけでどこかお出かけしましょ的な考えは
確かに全くならないなー。いい人だとは思うんだけどさ。
デブが良くてブスがダメの基準がわからん。
結局自分と近い雰囲気の人とお近づきになりたいと思っちゃうのかもね。
私は雑誌に出てきそうな超おしゃれ親子がいたりすると気後れしてしまうよ。
私みたいなのじゃなくておしゃれさん同士で仲良くしたいだろうな、と勝手に思ってしまって。
案外気さくに話しかけてくれたりして嬉しくなったりするんだけどね。
>>651 そう思う。
自分よりものすごくオシャレな人だと気後れする。
でも逆に、ものすごくダサ過ぎる人というのも
これ言うと叩かれるかもしれないが、
一緒にいるのを人に見られたら格好悪いと思ってしまう。
私視点からものすごくオシャレな人、というのは
こちらを見て同じように感じるのだろうなとも。
デブ、ブス、すっぴんについてはトータルランスの問題だよね。
ただ、すっぴんかつダサくない人の割合が実際とても低いので
(中にはいると思うよ、あくまで割合の問題)
「すっぴん=ダサすぎて無理な人」のイメージがあるんじゃないかと思う。
同じ出身校の先輩後輩で5、6人でつるんでるママたち。
仲良くなりたいけど、その学校つながりの話題がどうしても多くて
いつも黙ってにっこり聞き手役になってしまう。興味もない話題なのに。
なんでもそう。
保育士のあの先生はうちの学校の誰先輩の妹でとか
うちの学校の誰先生のお孫さんが今度入ったとか
誰ママは昔うちの学校の誰先生のクラスだったんだよとか
誰ちゃんのいとこがうちの学校入ったってよとか
うちの学校の近所のあの店よく行ったよねとか
その店の隣に何々だ今度できてとか
私、なかなか話に入れないorz
>>653 グループ内で2、3人だけが同じ出身校で
他の人かまわず内輪話、なら配慮が足りないなと思うけども
そこにいる全員がその学校繋がりなら、
その話題が多くて話に入れなくて嫌、という人が
無理にそのグループに入ろうとする事自体が間違っている気がする。
やっぱり笑顔が大事だと思うよ。
顔も服装も綺麗なママさんがいるけど、笑顔がない。こっちがニコッと「こんにちはー」って挨拶しても、
無表情で返してくるから怖い。作り笑顔でも、ニコッとしてくれる方がいいな。
化粧するのって人と会う時は身だしなみとして当たり前だと思うんだけど。
亡くなった祖母とかお年寄り世代っていつもきちんと化粧してて、亡くなった時に
初めてすっぴんを見たんだ。そういう風に祖母から教えられてきたのもあって
すっぴんで平気な人とはちょっと距離置いてしまう自分がいる。
>>656 メイクは身だしなみに同意ではあるけど、
一般的にそうかと言えば、それは土地柄によるんじゃない?
田舎ならお年寄り世代で化粧してる方が珍しいと思う。
街中に住んでた自分の祖母は常にお化粧してたし
白混じりの藤色にカラーリングしてたけど。
極端な例出してもしょうがないが、自分の住んでる土地は
農業主体の地域だから、多少でも家(農家)の仕事手伝う人は
下地とUVはきちんとしててもカラーメイクは余りしないから
すっぴんに見えなくもない。
外に働きに行ってる人や全く家の仕事してない若いママはほぼメイクしてるけど。
でもだんだん周りに合わせて薄化粧にはなっていくね。
私はスッピンの人より 職場やパーティに行くわけでもないのにフルメイクの人のほうが
近寄りがたいわ。
メイク自体は好きでやってるだけだろうなと思うけど
自分とは共通点なさそうって思ってしまう。
フルメイク系はねー。きれいなのは好きだけどさ。
でもそういう人って、自分がメイクやってるからって
ほかのママがスッピンだったりすると
陰でいろいろいってそうなんだよね。仲間とか2chとかw
他の人がファンデーション塗るか塗らないかでどうしてそこまで
気になるのかわからない。
いいじゃん、自分の顔がお綺麗ならそれでさ。
スッピンにもいろいろ事情あるんだから、他人の顔にまで口ださなければいいのに
>>659 フルメイクだからって、そんな想像で決め付けしなくても。
上の子のときは、グループにすっぴんママ(私含む)もフルメイクママもいたよ。
たまにお茶会してるけど、気楽で居心地いい。
それに慣れてたのか、下の子の幼稚園ママ付き合いにはちょっと緊張してしまう。
皆結構外見って気にするもんなんだね。
精進しようと思った。
やれやれ、オシャレしてたらしてたで敵視され、
スッピンでダサい格好してても嫌がられ、
いったいお前ら何様だよ。
どうせ本人はデブスの、だっせーイオンで買ったような服着て
他人をジロジロ品定めしてるような冴えないおばさんのくせに。
誰でも話して貰えてありがとう!くらいの気持ちで全てのママ友に接しろよ。
と言いたくなるスレですねw
喪女さん達がやれ身長は173センチは無いととか、やれ年収は500万は無いととか
少なくともフツメンでとか言い合って「やっぱり自分が好きな人とじゃないと付き合いたくないよね」って
言ってるのに似てるとは思う。
幼稚園にいるママさんで、たぶんファンデーション位しかしてなくて、
小太りで服装も動きやすそうな感じの人がいるけれど、
いつもニコニコと周りの人達と話してる。友達も多いらしく、
結構予定が詰まってるから急なお誘いにはなかなか行けないって
感じの人がいるよ。
愛想があって話し上手なら多少ダサくても友達はいっぱい出来る。
良い見本が身近にる。
>>653 あら、過去の私カモーン!
私も聞き役に徹してました。
おかげで町会の仕事が絡んだ時に「もしかして、園ママさんの同級生ですか?」だの
「園ママさんご存知ですか?いつも良くして頂いているんです〜」をきっかけに、知り合いが増えた。
全くのよそ者だったけど(実家も義実家もここじゃない)、ママ友たちのおかげで比較的なじめた。
ママ友からも「変な人じゃないわよ。」と情報が行っている様子。地元民の情報網はあなどれないw
確かにオシャレだなーとか思う人や自分と同系統の人と仲良くなりたいけど、
自分とは間逆の人だったりすっぴんもっさりでも話してみたら自分と合う人もいるわけだから
別にどうでもいいと思うなー
大人になったら、しかも母親同士だから身なりより子供についての価値観や考え方が似てる人の方が
一緒にいて落ち着く。凄いヤンキーやこじきみたいな人じゃなければどうでもいいんじゃないの。
そもそもヤンキーとか不衛生な人は周りにいないから知り合う事もないわけだし。
なんかこのスレ、頭が固いというかあまり柔軟な人いないよね。
665 :
名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 01:46:22.59 ID:hFH+PV7y
>>428亀レスだけど
お話会参加したらグループで来てる人がけっこういた。
でも、友達作りに来たわけじゃないし、育児の話したいだけだから気にしなかった
がしかし、間にフリータイム(トイレ休憩じゃないよ)があり、見事にポツン。
司会者の保健師?もフォローしてくれなかったので、もう行かない。
子が同じクラスで行事・イベントで顔を合わす程度のMさんが苦手。綺麗だとは思うけど意地悪そうでへんに賢そうな人。毎回揃って顔色を窺っていて嫌。ご機嫌取りがいるのも好きになれない。Mに挨拶しても無視されるのが腹立つ。
続....大人なんだから挨拶ぐらいしたらどうなの?気に入った人だけに挨拶交わすってどんだけ?次からは挨拶しませんから。
>>666 それ、Mさんが1人のときが良いよ@挨拶しない。
みんなの前では子どものための選挙活動だと思って挨拶すればいい。選挙なら挨拶が返ってこなくても気にならない。
取りまきがいる人だと、挨拶しないことも逆手にとってあることないこと言い出すし
「挨拶もしない親の子だから」と子どもに飛び火することもある。(Mさんが666無視は棚上げでw)
1人だと弱いから徒党を組むタイプなら、1人のときに挨拶されないと結構堪えるみたい@ソース自分の近所のボスママ
幼稚園の先輩ママには「当たらず触らず存在薄く、自分に非がないように行動するのが無難」と言われた。
子どもの幼稚園が小さく徒歩登園のみだから、中学まで学区がまるかぶり。だから何かあるとなかなか噂が消えない地域。
大抵Mさんみたいなひとが「問題のあるママ」になっていくw
最近旦那の仕事の調子がいいらしく高級外車乗り回すようになってたママ友兼おさななじみ。
この不安定な世の中、そんなの今のうちだけよと思ってしまうのは僻みだろうか。
だってそのママの家安くて狭いマンションで、持ち物は安っぽい物ばかり。車ばかり気張られてもねえ・・・。
でもそれ言ったら僻みにしか取られないだろうから黙ってるけど、なんでお金そんなにないのに見栄はるんだろうとしか思わない。
家やその他が安っぽいこと知ってるだけに、待ち合わせの時自慢げに車で乗り付けるのやめてほしいんだよなあ。
>>669 僻みには聞こえないけど、ほっといてやれよとは思うw
671 :
名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 13:01:39.64 ID:jxMl+zlE
相手の持ち物チェックか…。
車に興味ないし、家やその他が安いのに車だけ豪華というのは理解不能だけど
生暖かく「素敵な車だねー」って言ってりゃいいだけのことなのに、こだわりすぎて
逆に699が怖い。
じゃあ車も安い軽自動車なら満足なのか? 高級マンションなら納得なのか?
車乗るのをやめて他の持ち物が高級になればいいのか? それとも貯金させたいとか?
>>699の批判意見が699当人のコンプレックス(もしくは自慢)を投影しているんだろうなー
とむしろこちらが699をニラニラしてしまうな。
よその家のお金の使い方とかどうでもいいじゃん。
675 :
名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 14:02:21.06 ID:UCR/tF/G
変なお金の使い方する人いるよね
途中で送信しちゃったorz
変なお金の使い方する人いるよね。
借家だし他の人より明らかに低所得なのになぜか専業で子供にブランド服ばかり着せてる人とかさ。
他人が西松屋とか古着を着せてると言うとそんなの可哀想とか言われたり。
西松屋でも可愛いのあるし古着だって綺麗で丈夫なのがいっぱいあるんだけどね。
新品でブランド以外みとめないみたいな。
まあお互いに大きなお世話だよね。
678 :
名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 14:18:41.89 ID:a9C+JCFY
車が趣味な私としたら、本当に余計な御世話w
本当に、お互いに余計なお世話だね。
余計なお世話しちゃう変な方向に気の利きすぎる人って嫌ね。
子供が小さいうちは家と車が釣り合ってない事はよくありがちだよ。
小学校入るくらいに家を建てる人ってすごく多いから(幼児に傷つけられるのが嫌で)
それまでは賃貸マンションでお金貯めてるんだよ。
うちのマンション、今、そのパターンで豪邸建てて引っ越す家族が何組もいるよ。
うちも、震災や何やらで家建てようと思ってから完工まで3年かかってしまった。
車は夫が先走って好きな外車を購入済。
近くのミニ戸建て住宅地のママ達が車を変な目で見てくるんだけど、
最初から、あんたらとは生活レベル違うんだけどなぁ、、と
心の中で思って我慢してる。来年、小学校入学と同時に都内中心区の
100坪で立てた家に引っ越し予定だからどうせサヨナラ勝ちだしねw
人によってどこにお金をかけたいなんて各々違うじゃん
服なんかUNIQLOで良いから家にお金かけたいとかさ、
アンチエイジングや美容にかけたい、服だけは良いの着たい、子供に、車に、趣味に、交際に...多種多様だよね
人によって満足や幸せの基準も違って当たり前だしほんと余計なお世話だし視野が狭過ぎ
自他の区別がつかないのって精神障害だよ
高級車だからというだけで
変な目で見てくる人なんて本当にいるのだろうか、
「うわ〜高級車だ」と見るだけでも「変な眼で見られてる!」と
自意識過剰になっているだけではなかろうか…
と思ったけど、たまたま680の近くのミニ戸建てのママたちが
全員699みたいな人だったのだろうか。もしそうなら不運すぎる。
>>682 なんかさっきから699連発しているけど、669だよね?
685 :
名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 15:49:19.49 ID:vYGv+e8j
>681
同意。
どこにお金出すのかは各家庭の自由。
自分のお金出さない部分に他人がお金出してると
「変な使い方だ!」「他は貧乏くさいのに○○にだけお金掛けてw」って
あんたには関係ないじゃんって感じw
そんなあなたは周りのみんなが納得するようなお金の使い方してるのかしらw
マイホーム建てても狭小で一階が駐車スペース。
でもそのスペースさえ、高級外車がギリギリで、境界線はみ出ちゃってる
人いるけど。
>>686 だから、狭小だろうが別にいいでしょ?
自分の敷地内なんだからさ
ほんと理解不能だわ
688 :
名無しの心子知らず:2011/11/13(日) 16:10:02.05 ID:UCR/tF/G
解決方法は時が過ぎるのを待つしかない、グチを言わせて〜!
マンション内(全部分譲)にうちの娘と同じ年くらいの子どもは2人しかいない。
うち以外のAママとBママはニックネームで呼び合う仲良しママ友だけど、子ども
同士の相性が、引っ込み思案系女児Aと乱暴系男児Bで最悪。
そして娘がまた引っ込み思案系なのでA子とものすごくベッタリ。
子どもの相性なんかどうしようもないのに、Bママにめちゃくちゃ嫌味言われたり
露骨にイヤな顔をされてストレスたまりまくり・・・
今3人とも同じ幼稚園の年長、この先小学校中学校まで同じ・・・
入学したら、他にも友達ができたりして少しはいい方向に進んでくれるんじゃない
かと期待してるんだけど、まず入学直後の登下校でモメそうな気がしてかなり欝に
なってます。
子ども関係ない平日昼間にママ同士仲良くしてるなら、子ども同士のことくらい
ほっといてくれーーー!!!
>自分の敷地内なんだからさ
境界線はみ出てるって
書いてある
外車じゃないけどうちの車セルシオ…
元は一千万クラスの車だけど燃費悪いし最近はやらないしで中古45万w
同居だからウトメと共用でウトが独断で決めてきてしまった。
周りには「ずいぶんいい車乗ってるのね〜」って言われるけどそのたびに45、45連呼してる。
デカいし駐車しづらいし893御用達車でほんといいことないorz
何かイタいが数名いるねこのスレ
誰か分かるよね?w
相談させてください。
支援センターで知り合ったママ(初ママ友)と
そのママ友の友人Aさん、Bさんの計4人でお茶会をしました。
2名とは初対面でしたがそれなりに盛り上がり、メアド交換とかをして、
特にうち1名(Aさん)はとても良くしてくれました。
その仲良くなったAさんはちょくちょくメールをくれたし
「またランチかお散歩でも行きましょう」と言われたので
「○日に、近くの植物公園に一緒に行きませんか?」と誘う→
「その日は実家に帰るからゴメンね」と断られました。
その時はふーん残念です、としか思ってなかったのですが
最初に知り合ったママ友のブログで、
「○日にAさんBさんとキッズカフェに行きました!」
とありました。○日は私が誘った日・・・OTL
「急に決まったイベントだったので声かけできなかった人ゴメン」と
ありました。
それはいいんだけど、○日って空いてたんだ??
良く思われてなかったかな。
「また〜行きましょう」って社交辞令なのに真に受けてウザかったのかな・・・
と凹み中です。
ちなみに、私以外の全員は30代中盤で私は20代中盤です。
世代の差があるからしょうがないねと言い聞かせてるけど
やっぱり凹む。
客観的に見てどうでしょうか。どう思われてるのかわかりません。
そんなの世代とか関係ないと思うけどね。
まあ良くある事だと思うよ。ママ友関係スレでは。
自分との約束は断って違う人と約束した。とかさ。
凹むし、感じ悪いっちゃ感じ悪いよね。
でもこんな事で悩んでも仕方ないし、この事が引っかかるなら
今度付き合いは避けてもいいんじゃないかね。
ずっともやもやした気持ちで付き合う必要もないわけだし。
自分と合う良い人はいくらでもいるよ。
>>693 なんか感じ悪いね。
ブログやってる人と遊んだならそんな形でばれる可能性もあるのに実家に帰ると嘘をつくのも配慮足りないと思うし。
もし最初から予定あったのなら他の友達と予定があるからと正直に言えばいいのにね。
前から3人で遊ぶ約束で話を通せなかっただけで他意はないかもしれないし、これから頑張って仲良くなればいい話なのかもしれないけど。
断ったことに対して悪く思ってたらそのうち向こうから誘ってきたりの埋め合わせがあると思うよ。
もしそれがないなら
>>693としてもその気持ち引きずったまま自分だけがんばって友達になろうとする必要ないんじゃない?
私ならこの先もいろいろ気にしちゃうかもしれないから他で探すな。
その人とはまだ1回しか会ってないわけだし、マイナスの印象から仲良くなるまでもんもんとするよりも、これから公園や支援センターで出会うママ友の方がハードル低いよね。自分の気持ち的に。
いやいや、実家へ帰る途中で会って誘われたとか
植物園は何時間かかかるけど、カフェは一時間くらいで済むからとか
色々な場合が考えられるし。
気にしないのが一番だよ。
>>668のスタンスでいくのが楽
ママ友さんから抗議のメールが来ました…。
休日の昼間に子供達(小学3年生)5〜6人でAちゃんの家に遊びに行ったのですが
たまたまAちゃんはお母さんと二人で出かけて不在。
みんな帰ろうとしたら、対応してくれたAちゃんのお父さんが
「あと30分くらいで帰ってくるから、うちで待ってていいよ」とって言って下さったそうで
みんなで待たせてもらったそうなのですが、後日Aちゃんのお母さんから
「子供が居ない時に上がりこまれると迷惑です」とメールを頂きました。
私も、自分の子供からしか話を聞いていなかったので、当日一緒に居た子に
話を聞いてみたのですが、Aちゃんのお父さんの言っていたことも本当のようで
Aちゃんが帰ってきたときに、Aちゃんのお父さんがお母さんに「自分が待ってていいと言った」
と説明していたそうなのですが…。
やはり、お家の方にいいと言われても、お子さんが不在の時に待たせてもらうのは止めたほうがいいでしょうか?
ええかっこしいAちゃんパパ
699 :
603:2011/11/13(日) 20:19:36.77 ID:Z3sXN7J4
>>694-695 ありがとう。確かに、悩んでもしょうがないし
よくあることなんだよね。
自分でもこんな凹んでることにびっくりだわ。
まだ子も0歳で出会いも沢山あると思うので
この人のことはさて置いて、自分と気があう人を見つけるよ。
>>693 いや、キッズカフェで3時間遊んだあとは我が家に集合してうんたらと
楽しそうな模様が続くんですよ・・・OTL
でも、気にしないのが一番ていうのはその通りです。
ありがとう。
>697
人によるんじゃないかな。
私も似たような事あったけど(家に来られた側)別に気にならなかったな。
子供からしてみたら、遊びに行った家の親(父親)が「待ってていいよ」と言われたら
そのまま入ってしまうと思う。
(どこまでの仲か分からないけど、1〜2歳の頃から顔見知りとかなら特に)
だけど、自分の子が「Aちゃんちに行ったらお父さんが居て、AちゃんとAちゃんのお母さんが
もう少しで帰って来るから家に入っていいと言われたんだけど、行ってもいい?」
と聞かれたら「Aちゃんとお母さんが帰って来るまで行っちゃダメ」と言うけど。
私がAちゃんママの立場で、そうやって不在の時に家に来られたら嫌だったら、
来た子供の親より、旦那を〆るけどねw
赤ちゃんの時からママ関係で悩んでたら
幼稚園入ってからなんて持たないよー。
私も甘い考えで何とかなるさと思ってたけど無理だったわ。
>>697 第三者から見てAちゃんママがだいぶ非常識だと思う。
家に入ったあとでAちゃんパパの手に負えないほど暴れまくったとかなら話は別だけど。
旦那と意志の疎通ができてないのはAちゃんママの責任だし。
旦那が許可だしたのが悪いのによその人に当たるとか…
旦那に強く言えないから八つ当たってるのか、元々暴君気質なのか、どっちにしろ関わり合いになりたくないな〜。
自分なら子に次からAちゃんち行こうって話になったらうちにきてもらうようにしなさいくらい言うかも。
と思ったけど休日昼間か…
休日遊ぶのは約束してた子とだけってのは普通じゃないのかな。
休みの日にアポなしってそれだけで迷惑じゃない?
>>699 あー、そうだったのか。
例え気をつかってのことでも、嘘つかれるのってイヤだよね。
所詮子供のための付き合いだから、割り切るしかないけど
そんな風に達観するのも時間かかりそうだわ。
705 :
697:2011/11/13(日) 21:56:24.32 ID:Al/aM+OW
>>701 >>703 ありがとうございます。
Aちゃん含め今回遊びに行った子達は、同じ習い事の仲良しグループで
ここ2年ほどは、土曜日の習い事の後は遊びに行ったり来たりする仲でした。
定例化していたので子供同士で約束してると思っていましたが、認識が甘かったのかも知れません。
これからはAちゃんに限らず、習い事の後に遊ぶ場合はきちんと時間を伝えるよう
子供に言い聞かせようと思います。
ママ友にメールを無視されてしまいました
マタニティヨガで仲良くなった方達が3人ほどいて、出産報告のメールをやりとりしたり、産後2回ほどランチに行ったりしていました
先月、他県へ引っ越すことになったので、お世話になりましたとお礼のメールをしたんですが、そのうち2人からはなんの返信もありませんでした
最後にまたランチでもお誘いしようかとも思ったんですが、引越しまでにあまり日もなかったので、日程を決めるのに時間が掛かってバタバタしたりするのも億劫で、
当たり障りなく引越しの報告と丁寧な文章で今までのお礼をメールしました
もう引っ越してしまいお会いすることもないので気にしないようにしているのですが、新たな土地でママ友を作るのに少し疑心暗鬼になっています…
もう少し落ち着いたら児童館など(以前住んでいたところでもまだ行ったことありません)行ってみようかと思っていますが、なんだか心細いです…
もしかしたら何か気に障るようなことをしてしまっていたのかもしれないので、これからはもう少し慎重になろうと思います
わたしも昔里帰り先で良くしてもらった友人に帰る報告メールしたら返事来ない上に数ヶ月後にはアドレス変わっててエラーで返ってきた経験あるよw
自分もちょっとウジウジしてたけど今となってはそういうもんだって割りきっている。今も地元帰ればたまーに会うけどアドレスの件はスルー。
やっぱ相性なんでしょうね。
ここ(2ちゃん)でよく見るスルースキルって実は精神衛生上とても大切と思う今日この頃。
寂しいかもしれないけど気にせず心機一転、新しい土地で程よく頑張ってね。
>>706 >>693ですが、もー痛いくらいわかるw
楽しかったのは自分だけだったのかなとか、疑心暗鬼になったり、
何か失礼なこと言ったのかなとか悶々とするよね。
お互い嫌なことはスルーして頑張ろう。
ちゃんとした挨拶を返信しようと思っていたが
低月齢期はいっぱいいっぱいなので
つい後回しになってしまい月日はたち、
いまさら送ってもなあ・・・のパターンかも。
私は短い返信文でも、分からなければ
「まだ分からないので、またメールします」でもいいから
読んだ時点で返信するように気をつけてる。
無視して相手を傷つけるなんて絶対したくない
>>706 失礼ですが、福島など東北からの引越しですか?
二人とも連絡がこないってのはなんか二人して
引越しを妬んでいそう
何そのゲスパー
706です
レスくださった方、ありがとうございました
>>707 やはり相性もあるんでしょうね
今赤ちゃんも六ヶ月で外出することも少なく、コミュニティが狭いのでなんだかウジウジしていました
そういうこともあるんだと割り切って考えることにします
>>708 そうなんです
上手くお付き合いできていると思っていたし、初めてできたママ友だったのでちょっとショックでした…
気持ちを切り替えて頑張ろうとおもいます
>>709 そのママ友2人は二人目育児の方だったので、私よりははるかに忙しいでしょうし、
送ったタイミングが悪かったのかもしれません
でも自分も無視したりはしないし、それぐらいは最低限のマナーかなと思います
>>710 福島や東北ではないので、放射能関係とかで妬まれたわけではないと思いますが、
もし妬みポイントがあるとしたら、主人の実家に近くなるからいろいろと頼れる、という話を以前会ったときに話したことぐらいでしょうか…
そのママ友2人は実家や義実家も遠方のようで、さらに育休中(私も育休中で復帰予定)のワーママさんなので、私が楽してると思われてしまったかも
いずれにせよ自分にも落ち度があった可能性は認識しています
ぐずぐず悩んでいても仕方ないので、新しい生活を楽しめるよう頑張ります
こんな話、旦那にはできなかったので、ここで話せてスッキリしました!
ありがとうございました!
>>712 実家・義実家も遠方の育休中のワーママなら
単に忙しくて子の病気も重なったとかでバタバタしてるうちに
月日が過ぎてしまい、タイミング逃してメールもしにくくなってしまっただけでない?
>>706さんが思うほど相手のお二方は深く考えていないような気がするよ。
あまり気にせず転居先で落ち着いたらサラッと状況報告メールでもしてみたら?
とにかく忙しいんだろうね>相手
こういう風に一つ一つのレスにいちいち返信する人って、いい人なんだろうけど
実際つきあったら疲れそう。
メールにいちいち返信しないと気に病むようなママ友いらないや?
時々メールの返信有無は話題になるけど、
正直言って、返信が無かった程度で傷つかれてしまうとちょっと困惑する。
メール着信には気付けてもすぐ読めないことは多いし、
(自分の場合は緊急性で着信音変えてるから仕事先からのメール以外は
手を止めてまでは確認しない)
返事が夜中になったから書いて翌朝送信しようと思っていたけど、
用事が重なって気付いたときには2日経過、
で、そのメールはそぐわないから破棄なんてことも良くあるよ。
常にすぐ返信できるのはPCメールか
長文メールにも「OK!」の一言で済ませられるような(気心知れた)相手だけかも。
もらったメールに合わせて携帯で返事書こうと思うと時間かかるし、
まだ気心知れた仲でない相手なら、余計に文面に悩んだりするから。
携帯メール打つの早くないから余計にそう思うのかな。
高校時分にポケベルやケータイで
友達と頻繁にやりとりしてた世代じゃないしなぁ。
近所に元々いた子持ちママと新しく越してきた子持ちママがどんどん仲良くなっていく
道路で子供同士で遊ばせながら井戸端会議をするママ達を
窓のカーテンの隙間からギギギ…とこっそり覗く自分
あーでも無理無理無理だよぉと一人で呟いてうろうろする自分
そんな自分をなんだこいつという目で見つめる5ヶ月娘
ここら辺で越してきたのうちが最初なんだけどな…
でもみんな二人子供がいて3歳と1歳くらいだから年齢的にもうちはちょっと被らない
自分もママ達の年齢層と被らない
くそ!くそくそ!
せめてうちのすぐ前の道路で遊んでなきゃ気にならないのに!
>>712 >そのママ友2人は二人目育児の方だったので、
子が乳児の頃、イベントで私の前に並んでた同じくらいの男児のママと
お話ししたんだけど、上に女の子がいてそっちのママ友と仲いいのは承知で
たまに会ったときにちょっと雑談できるだけでもいいな〜と思ってたんだ。
支援センターや駅前で会ったときに、挨拶してお子さん大きくなりましたね〜とか
ちょっと会話する程度だったんだけど、子が1歳半すぎて幼稚園や保育園の
園庭でよく会うようになったら、挨拶はにこやかにしてくれるけどその先の会話は
避けられてるなーと感じるようになりました。
ちょっと会話したときの私の何かが気に入らなかったのかなーとか
下の子の友達ママもたくさんいるみたいだから、これ以上距離を縮めないで
ほしいんだろうなー、とこちらも深入りしない決意をしたよ。
>716
気持ちわかるよー。
家の前でキャッキャウフフしてたら気になるよね。
でも、道路で遊ばせたくないから仲良くならなくていいや。
道路は遊ぶところじゃないよ。
うちも目の前が道路で、よく遊んでる子いるけど、車通りが激しくて危ない。
たまに息子も混ざって遊んじゃうけど、怖くて井戸端会議なんてしてらんないよ。
というか、井戸端会議しながら、車が来るとちゃんと「危ないよー」って気づける人がすごい。
真似できない…したくないけど。
>>716 5ヶ月なんてまだまだ外で遊べないし、あまり外を気にしない方がいいよ。
一年先には一緒に遊んでるかもしれないし、その時はその時。
あせらずにいこう。
メール返信返さなくても平気な人と、気になってしまう人は
人を大切にする価値観が違うから、取り繕っていてもいずれ破綻するよ。
ソース私。
メール返信無しで平気な人はマイペースというか、
何かにつけデリカシーがなくて付き合いを続けるのが苦痛だった。
それがメールの返信にも現れてるって感じだったな。
引越しのお別れ挨拶のメールは放置はしないなー
普段のメールとは違うしね。
忙しいとかあるかもしれないけどさ。
自分のペースでメール放置もあれだけど、
来ないからってイライラモヤモヤするのもちょっとね。
モヤモヤするってのも自分のペースなわけだし。
何事もほどほどにだね。
確かに、引っ越しメール無視は酷いと思う。
でも、
>>720みたいに一方的に
メール返信マメage、そうでない人は人を大事にできなくて
デリカシーがない人sage、というのもなんだかなぁ…
逆に、返信にこだわり過ぎる人の印象が悪くなったわ。
>>718>>719 ありがとう
確かに道路は危ないんじゃないかなぁと思ったりもする
家の前にチョークの落書きあったし
でもなんかそんなことより引きこもってる自分が暗い気がしてきて…
そうだよねこれから先どうなるか分からないし
気にしないで赤ちゃんと二人できゃっきゃうふふすることにします
>>723 カーテンの隙間からギギギと覗くってw面白いねwそれに何か可愛い。
気持ちわかるよー
娘が5ヶ月くらいの時に、近所を散歩してる時に同じくらいの娘さんを持つ
可愛いママさんを見かけて仲良くなりたいな〜と思ってたんだけど、もちろん
そんないきなり声かけれるわけもなく、悶々と過ごしてたけど、この間園庭開放に
遊びに行ったらそのママさんが来てて声かけてくれて、何だか仲良くなれそうな予感。
次会った時はきっと連絡先交換するんだろうな、ワクワク。
メールの価値観は人それぞれだよね。
急を要する内容なのに返信ない!(遅い!)→急なら電話しろ
電話苦手!→メール苦手
手が離せないときに電話したら悪い!→手が離せないときはメールも無理w
デコメじゃない!冷たい!→パケホじゃないんだよデコメ迷惑
みたいな感じで、お互い相手のこと考えてない同士だと、まあ付き合いにくいわな
明らかに返事が必要なメールに
忙しいとか言い訳して
返事しない奴は社会人失格だと思うけどね。
子持ちのメールの返事が遅いのはある程度仕方ないと思ってるけど、自分がメール無精
だと自覚がある人は「ママ友がいなくて寂しい」っていうグチ言うなよwとは思う。
努力なくして人間関係をずっと続けさせるのは難しいよ。
私がいいなあと思うママさんは大体みんなマメ。
ちょっとしたことを覚えててくれたり、何かの機会にメールをくれたり、それだけでも
かなり好感度違うよね。
少しずつでも見習おうと思って、メールは遅くなっても「遅くなってごめん」と一文
つけて必ず返信するようにしてる。無視・無関心は嫌われるよりイヤかなと思うんだ。
いや、まぁ、でも引越しのお別れ挨拶は
「明らかに返事が必要」なメールではないだろう
返事した方がいいメールではあるけど…
急を要する内容をメールで済ませて返事無い!で怒るのもどうかと思うし。
急要かつ要返事という程の内容なら、電話苦手とか言ってないで本当に電話すればと。
引っ越しのお別れ挨拶返事なしはさすがに…
急を要するわけでも返事が必要なわけでもないけど
相手への最低限の敬意としてなんかしら返すのでは。
むしろ返事がいるメール放置よりずっと悪意な気が。
でも自分もたいした用でもないのにこちらに返事を要するようなメールしょっちゅう送ってこられるとげんなりする。
メールは用件だけでできるだけ少なくさっさと終わらせたい。
毎朝毎晩
・おはよー
・おやすみ ハァト
メールされるとさすがにうんざりする。
もう寂しがりやじゃなくなった。
苦手意識もとりあえずどうにかなる。
ママ友なんて自然とできるもんなんだな。と子が入園してから実感した。
入園前は考えすぎてヤキモキしてたけど。
これからは考えすぎずマイペースでやっていこう。
やっぱり基本的には一人が好きだから。
このスレともさようなら。
マタニティヨガからの付き合いなのに、引っ越しすることをメールで済まされた!薄情!
…みたいな感じに相手は思ってるのかもしれないw
それか、「もう会うこともないならメールするのも無駄だよね☆」とか。
どちらにせよそんな人ばかりじゃないからあまり疑心暗鬼になりなさんな
>>706 自分は逆に遠方に越して行ったママから週イチペースで子供の成長日記(画像添付あり)の
定期便があるんだが、さすがにブログを奨めたくなってくるw
返信はたまにするくらいだしウザーとまでは思わないけど、「マメで素敵☆」とはまったく思えん。
年賀状と一緒で止め時が分からない状態なんだろうか。
娘が乳児時代、自宅前で知らない乳児連れママ同士楽しそうに道路で井戸端会議ギギギ
がんばって話しかけたけど華麗にスルー。
妊娠時代からのママ友2人くらいから、引越し時に報告メールしたがスルー。
別口で、最近やっとできたママ友(?)は、月一で子供の発達確認お茶会ありでプレッシャー。
そこで軽く話した内容は、他のママに筒抜けだった。ただのスパイママだった。
私に問題あるのだろうか。もうわからない。
来年からは幼稚園。遠くの団地専用みたいな幼稚園で知らない人ばかり
ポツンもありかなと思う今日この頃。
>>733 わかる…
子供生まれる前って、もうちょっと楽に自然に友達出来てたように思うのに
ママ友となるとてんでダメ。何が悪いのかもわからない。
幼稚園は遠方でバス通、親の出番少ない園。
このままママ友出来る気がしないけど、半分諦め気分。
引っ越し報告メールは、人によっては「メルアド変更しましたメール」と
同じような捉え方で返信しなくていい、と
思ってるのかも?と思った。
まぁ、自分はヒマだから、「寂しくなりますね〜向こうでもお元気で!」
くらいの社交辞令メールはするけど。
メール返ってこなくてもそんなには気にしないなぁ。
ママ友ができない!と悩んでいた頃は色々と気にし過ぎというか
細かい被害者妄想的な考えになってたかも。
今となっては、メールが返ってこなかろうと、発達を比較されようと
ジロジロ見られようと、あんまり気にしなくなっちゃった。
ムカつく事言われても瞬時に言い返せるしw
でも、ママ友がたくさん出来たら出来たで揉め事に巻き込まれる事が
多くて疲れる。みんなケンカっぱやいというか、張り合い過ぎなんだよ。
>>735 そうそう。
何であんなに張り合おうとするんだろうね。
私はあんまり他人に興味がないから、ランチの時とかに
よそのお母さんのことをあ〜だ、こ〜だと教えられるとびっくりする。
他人が気になってしょうがないんだろうね。
疲れないのかな。
>>736 激しく同意
負けず嫌いも度を過ぎると人格障害だよ
子供に仲良く遊びなさい、とか、悪口言っちゃダメよ、なんてどの口が言ってるの?と思う
ママ友に、テレビっていつも何見てる〜?って聞かれて
テレビは好きじゃないからあんまり見ないよと言ったら
「はあ!?テレビも見ないでいったい家で何してるわけ?」って叫ばれた。
逆にテレビ見るしかやることないのかと問いたかったけど
そんなこと言ったら10倍になって返ってくるから我慢した。
本読んだり、家事したりしてるとあっという間に子供が帰ってくる時間になるんだけどな。
お昼のドラマを見なくちゃだめかね。
テレビ好きってホントに一日中テレビ見てるからね。話題のドラマは昼夜かかせない。みたいな。
まあ価値観の違いだしスルーだね。
ってか、「はあ?」とか言われたらむかつくねw
ドラマ好き、テレビに詳しい人は私の周りには多い。
私も同じくテレビはほとんど見ないので、
ママさん達が昼ドラや夜のテレビの話で盛り上がっていると全く話に入れない。
話に入れなくて切なかった中高生の頃を思い出してちょっと切なくなる。
でも話に入るためにテレビチェックするのもなんか違うよなあと思うし、
ネットの話はリアルではしづらいし、やっぱり育児の話ばっかりになっちゃう。
ママ友だからそれでいいんだろうけど。
子供が二歳だけど言葉が早いし
公園毎日行くせいか、運動も二歳のわりに色々やれる。
公園で合う人たちに、凄い凄い言われるけども反応に困る
親の自分が見ても言葉と運動の発達は早いと思うけど、うちの中では二歳なのに出来てない!!と思う事も多い。
もし相手がママ友だったら
よく2ちゃんでも見るけど、自慢してるととられて厄介な事になりそうと思うと、積極的になれない
自分が昔から褒められたり凄いと言われるタイプではなかったので
なんと言えばいいのやら
わっかんねーや
苦笑いになって終わるねw
うちはそういう時は「できないこと」を話してた。
おしゃべり上手ね→「でも、理解力がなくてー。○ちゃんはママの言うことが聞けて偉いですねえ」とか。
お片づけができなくて〜とか、好き嫌いが多くて〜とか、寝起きが悪いとかをその時々によって付け加える。
公園にいるママたちはそんな感じだ。
テレビ見る時間なんてない…
でも、バラエティは見てて、笑って息抜きしたいから録りためたのを、夜寝静まってから見てるけど、すでにその頃には体力が尽きて爆睡…だからいつもたまる一方…
つぶやきたくなりました
な〜んか、一向に自分には心通うママ友ができないのはなんでだろう…と日々
悶々としていたのだけど…
ママ同士の世界って、毎日誰かと繋がって、毎日子どもからみで助け合っている
人達が多いのだって気付いてきた。
園でもいつもは話もしてる様子も見かけないママ同士が、実は子の習い事が
一緒で、園後送り迎えし合っていて、実は繋がってたんだ!とか、誰かのママが
妊娠中には近所の親子さんが妊娠ママのお子さんの送迎を担っていたりとか…(その
妊娠ママは、ご実家住みで、皆お元気なご家族がいらっしゃるので、お友達親子が
送迎を担うのは、なぜだろう?と疑問だったり)
そういう、日々の世話し合い?みたいなのがあると絆が深まるのかな、と。
自分は、できることなら人の手を借りずに手立てを自分で考えて
解決していくようにと両親に教えられて育ったためか、できるだけ家族間で
回せるように調整するし、ある程度のことは自分でやってしまう性格なので、
人にたやすく頼むとかができない&人のことも、ホントに困窮している様子が
見られなければ、おせっかいに感じるかも、と過剰な親切はしないでいる
タイプなのだ…。
ホントに困ってはいないだろうけど、こうしたほうが親切だし、声かけよう!
と気付ける能力が全くないのが、今一歩お近づきになれない原因なのだろうか
と…(要は、なんか冷たい人っぽい・マイペースに過ごしている人だと思われる)
本当に本当に困っている人がいたら、それはぜひ助けるけど、自力でできそうな
ところまで手を貸そうと思える発想がないorz
さりげなく親切な人って、気遣いがすごいなぁ、と尊敬してしまいます。
>>744 送迎とか生命の責任かぶるのは絶対やめたほうがいいよー。
もし何かあったときバカみるのはお世話したほうだし。
実際、過去に悲惨なことになった家族みたことある
他のママは仲良くなりたくてやってるんだと思うけど・・・。
ママ友と家族の運命どっちが大切かなんて比べるまでもないよね。
うちの周囲は、そういった助け合いなんて全然ないし、ありえない。
自分で出来ることは自分でやる。
仮に出来ることを他人に頼んだりしたら、「そういうママ」認定だよ。
それが冷たいとも思わないけどね。当然だと思う。
地域によるかもしれないけど、あなたは間違ってないと思うよ
周囲がそんなママばかりじゃきついだろうけどね。
他人の子の送迎なんか絶対やめたほうがいいと思う。
親切でやってても、もし事故にあったりしたらこっちの責任だもんね。
お互いに助け合える関係だとしても、限度があると思う。
せいぜいお互いの家でかわりばんこに遊ばせたり
どうしてもって時に家で数時間預かるぐらいかな。
たまに、だんだん厚かましくなってくる人もいるから、そういう人の子の面倒はぜったいみない。
「一方的に甘えられても迷惑だから」でサクっとCO。
反省してくれる人もいるので、そういう人とは付き合い続けてるけどね。
以前、離婚母子家庭の子供の送迎を毎日親切でやっていたママ達(交代制)。
生活のためのパートかなんかかと思ったら、ただのカルチャーセンター通いで
送迎に来れないだけだった。
私は蚊帳の外だけど、関わらないでよかった!って思ってる。
離婚した旦那がパイロット解雇されて、それまで優雅な母子家庭生活だったけど、養育費もらえなくなったとかで
実家に出戻りで引っ越して行ったけど。
今日はランチ会だった。つかれたー。今も胃がキリキリ痛い。
降園後のおしゃべりも辛い。早く家に帰りたい。
ランチ会、おしゃべりを断れない自分が悪いんだけどね…。
小学生になれば親同士の付き合いも減るかなぁ…。
>>744 園でつながりがなさそうなのに@私だw
子どもがきっかけで知りあったけど、「子どもがいなくても成り立つ友だち関係」だから
送迎も苦じゃない。仲良くなったのはノリとしか言いようがない。
友だちが欲しいから〜じゃなくて、友だちだからするだけ。自分に無理してもろくなことないし
親同士が友だちでもないのに引き受けると、都合よく使われるだけだ。
気弱な時ほど注意しないと、変なのに引っかかるよ。
>>748 低学年のうちはまだあるけど、高学年になるとパートだので滅多にあえなくなる。
下の子が幼稚園で現役園ママ以外は疎遠になるよ。
子供会と町会で委員になれば付き合いもあるけど、園ほど密接じゃないから楽だ。
>>749 確かに、友達だし好きだから助けてあげたいと思うママが大変なときは、
自分からアレしようかコレは大丈夫かって言いたくなってしまうわ。
ウザいだろうからしつこく言ったりはしないけど、内心「もっと頼っていいのに〜」
と思ったりしてるw
逆に普段排他的な態度だったり見下してる?って発言ばかりなママから
「折居ってお願いが〜!息子くん預かってくれないかな☆私ちゃんしか頼れなくってえ><」
と泣きつかれると、「どうやって断ろう…」と無意識に悩んでしまったりw
前者のママは思慮深い人が多くて申し出も一度は必ず遠慮したりするが、
後者は図々しく(よく言えば甘え上手?)押しが強い人が多い。
そして必ずメールや電話じゃなく直接頼んでくるので非常に断りづらくて厄介。
>>744です
みなさんご意見ありがとう。思いがけずで嬉しいです
車でお迎えに来たママが、数人お友達を引き連れて乗っけていくという光景
が多々見られる園です。そういった、日々のちょっとした助け合いをし合って
いるママ達はそれなりに楽しそうで、そういう光景を目にすると、一切そういった
シチュエーションになったことのない自分がふがいなく、なんだか冷たいママ
って印象を与えていて、結局は仲良くなれないのかな…と。
○○してくれないかな!お願い!みたいな関係じゃなく、良かったら○○しよう
か〜?と気遣いの声かけができるママさんが多く、その声かけに対して、
ありがとう〜、じゃあお願いごめんね〜、次はうちが〜、という、自然な流れで繋がりが
深まっているようです。決して、一方が厚かましく頼んでいる雰囲気ではない
のです。でも、自分の悪いところはその○○しようか〜?と声をかけてもらった
時に、ありがとうでも何とかできるし〜、と断ってしまうところorz
そういう、柔らかな頼り頼られっていうのも、少しは必要なのかなと最近
感じてしまい…。ほんと、こんなママさん達が多いのは、地域柄かもしれません。
私の生き方が間違ってないと言ってくださった方、本当にありがとう。
なんか今は、日々寂しいながらも、勉強してるんだ、と自分を納得させています。
>>744です
みなさんご意見ありがとう。思いがけずで嬉しいです
車でお迎えに来たママが、数人お友達を引き連れて乗っけていくという光景
が多々見られる園です。そういった、日々のちょっとした助け合いをし合って
いるママ達はそれなりに楽しそうで、そういう光景を目にすると、一切そういった
シチュエーションになったことのない自分がふがいなく、なんだか冷たいママ
って印象を与えていて、結局は仲良くなれないのかな…と。
○○してくれないかな!お願い!みたいな関係じゃなく、良かったら○○しよう
か〜?と気遣いの声かけができるママさんが多く、その声かけに対して、
ありがとう〜、じゃあお願いごめんね〜、次はうちが〜、という、自然な流れで繋がりが
深まっているようです。決して、一方が厚かましく頼んでいる雰囲気ではない
のです。でも、自分の悪いところはその○○しようか〜?と声をかけてもらった
時に、ありがとうでも何とかできるし〜、と断ってしまうところorz
そういう、柔らかな頼り頼られっていうのも、少しは必要なのかなと最近
感じてしまい…。ほんと、こんなママさん達が多いのは、地域柄かもしれません。
私の生き方が間違ってないと言ってくださった方、本当にありがとう。
なんか今は、日々寂しいながらも、勉強してるんだ、と自分を納得させています。
二重カキコ、失礼いたしました
>>744 私も人に頼るのが超苦手なタイプだからわかる。
声かけしてもらった時に断ったとしても、何かの折に自分から
「○○しようか?」って申し出てみたらどうかな?もちろん自分の出来る範囲で。
例えば「下の子のベビーカーここで見てるから上の子のトイレ連れてってあげて」ぐらいの。
少なくとも「ママ友を交流したくない、冷たい人」とは思われないだろうし、
そこからきっかけが見つかるかもしれないよ。
ちなみに自分は上の子の時に声掛けして完全依存されたトラウマがあるので
(例:私の予定を聞いてから自分のパート先の勤務シフトを決める・等)
その辺は慎重になってるし、かなり相手見てやってる。
連投スマソ。
労力提供が無理なら、例えばお子さんが喜びそうな情報を提供したり
余った割引チケットを譲るとかでもいいと思うよ。
ただ、くれぐれも相手を見極めてね…。
申し出て断られると、やっぱり次に声かけしにくくなるのはわかるから
自分もほどほどには好意に乗っからせてもらおうと思う今日この頃。
>>754 私も完全依存されたことある。
断ると「今まではよかったのに!」って逆切れされるし困った。
それ以来、安易に引き受けないことにしてるよ〜。
普通はそこまでならないけど、たまに依存心の強すぎる人っているんだよね。
で、そういう人はこっちが困ってるときは何も助けてくれない。
>754
744にある、「実家と同居なのに友達親子が送迎・・」は
多分、母親が妊娠中で遊び相手になってあげるのにも限界があるってのと、
子供も子供同士遊んだ方が楽しいって事もあるからじゃないかな。
私も、上の子の学校の行事や手伝いで「下の子禁止」の事があるから
そういう時は友達にお願いしちゃってるよ。
「預けた(預かった)時になんかあったらどうするの?」って意見もあると思うけど、
それを気にしたらホントなにも出来ないし・・・。
>>752 似たような園だったけど、それは友だち同士だからじゃないかな。
親じゃなくて、子ども同士が仲が良いとか。
>ありがとう、でも何とかできるし〜
「ありがとう!今日は大丈夫」とか「ありがとう、声をかけてくれて嬉しいけど今は大丈夫」とか
「ありがとう、また誘ってね」くらいしか柔らかい言い方が思いつかない。
「うちの子が○ちゃんと遊びたいって言うんだけど、よかったらどう?」で
ママが用事があって〜とか、親子はちょっとなあと言う顔の時に
「お子さんだけでも大丈夫なら、うちの子と遊ばせたいから預かるよ?」とか
そういうのを私はきっかけにしていった。
でも相手へ「何かしてもらえるかも」とは期待しないほうが良いと思う。
>>757 下の子禁止は都会じゃあり得ないわ
核家族共働き当たり前だもの
人の子を預かれる程、みんな暇じゃない
地域性なのかな
都会だから〜とか関係ないんじゃないw
それにしても下の子お願いとか当たり前にできるって凄いね。
預かるよ→ではお言葉に甘えてホントごめん。とかなら分かるけど・
誰かに預けないと何もできないとか意味が分からない
保育園の一時保育だってあるしね。
ファミリーサポート的なものも。
他人に頼る前に自分でできることはかなりある
でもきっと地域性なんだろうね
>>744の子供がらみの助け合いは、本当に困っているケースもあるのかもしれないが
民俗学でいう「贈与と返礼」と考えると、なんとなく納得いく。
お中元お歳暮、旅行のおみやげ、お惣菜のお裾分けの労力版みたいなもんじゃないかな。
さりげなく申し出たりしてるように見えるママは、その後の見返りを暗に要求してるわけで、
当人はそう思ってなくても、何かしてもらったら御礼したりコミュニケーションが盛んになったり
するし、申し出たママを悪く言ったり仲間はずれにはしないだろうし。
763 :
757:2011/11/18(金) 08:19:45.78 ID:lPPVy+t7
>760
朝の旗振り当番とかの時間って早いので、一時保育が時間外なんです。
ご近所の方が当番表を見て「○日当番だよね?下の子うちで預かるから朝行く前にうちに寄ってね」
といつも言ってくれる方がいるのでそれに甘えてます。
上の子の入学式、お遊戯会なんかも「下の子うちで遊ばせて行ったら?」と言ってくれるので・・。
一度、一時保育に預けた事がありますが(凄く嫌がった)、ご近所の方で(娘夫婦と同居)
「一時保育を嫌がってるくらいだったら、私が預かるからいつでも言って下さい。」とも言ってくれます。
出来る限りは自分でなんとかしますが、相手が申しでてくれたらそれにお願いしてます。
>761
地域性もあると思います。
この辺では子供を預かるのは日常茶飯事です。
そういうの絶対にやらない人もいますが。
でも、自分から強引に押し付けたり、一方的だったり・・というのは周りにはいないと思います。
もちろん、私もママ友の下の子が検診やら病院やらで幼稚園のお迎えが間に合わなさそうだったら
お預かりを申しでる事もあります。
近所の子で学校帰ったらママがまだ帰って来て無い、鍵も持ってない、って子を発見すると
「うちに入って待ってなさい」→相手のママに自分ちで預かってる事をメール・・
もよくある事です。(これは周りでも1年に数回あるかないかですが・・・)
預かる、預かりたくないは人それぞでなので、
預かりたくない人が、お互いに気持ち良く預かる、預けるをしてる人達に対して
あれこれ言うのはどうかと思います。
自分は預かりたくないのに強制的に預けられている人には同情しますが。
凄いね
犬猫の扱い並みだね
下の子がいるなら、無理して係や旗当番をしなくても
誰も文句言わないのが普通だと思ってた。
そっちは下の子がいても、何が何でもやらせる怖い地域なの?
それとも「下の子の預け先がないので、申し訳ございませんが…」って頭を
下げるのができないの?
犬猫並だなんて言葉が悪いね
預けあってるお互いが納得してるならいいじゃないか
>>763 こういうご近所に根ざした助け合いがあれば、育児と仕事の両立とかも
なんとかやってけそう。
日本の経済力衰退ってさ、子供は減るし、労働力として女性が必要ってのもわかるんだけど
現実、やってけないよね。
でも、周りに助けてくれる人が居ればやってけそう。
老人も増える一方なんだから現役世代の
育児の手伝いしろって、コレ見て思ったわ。
ボランティア活動って、家庭を犠牲にしたり
無理してまでするもんじゃないと思う。
できる範囲でやればいいのに。
小さい子供がいる家庭まで強制する地域なんて・・・・
768 :
名無しの心子知らず:2011/11/18(金) 09:05:28.47 ID:1sxmqjC6
放置親?
初めから他人様をあてにして仕事するのは助け合いとは違うと思う。
>>767 当番はボランティア活動ともちょっと違うと思う。
>>763の地域はみんながそれぞれ助け合って子育てしていていいと思うな。
>>765や
>>767みたいな言い方はギスギスしていて感じが悪い。
とはいえ、うちの近所は助け合う育児って地域じゃないんだけどね。
ご近所同士助け合っての育児って核家族化して自分ひとりでがんばる育児よりいいのではないかな。
下の子がいるので無理です。
→じゃあ他を探すわね。
→じゃあ下の子預かるわよ。
どちらも成り立ってるなら良いじゃないか。
結婚式から葬式までご近所中が集まったり、知り合いの知り合いはみんな知り合いだったりする地域もあれば
隣の住人は知りませんの地域もあるし、自分だけのものさしでははかりきれません。
タテマエ:皆、快くよその家の子供を預かっています!
真相:「預かりたくないけど、仕方なく預かっています…」
>>767 うちに強引に遊びに来る子の親がボランティアやってる。
子供は明らかに一人で家にいるのが嫌だからうちに来てるのに
他人の世話やいてる場合じゃないだろって思う。
そのお母さんはボランティアは熱心にやるのに
地域の子供会の役員とか、学校の奉仕作業などは絶対やらない。
勝手すぎると思う。
頭にきたし、迷惑だから、一方的に預けるならもう二度と預からないって言ってやった。
>>763 あれこれ言うのは〜同意。
うちもそうだから分かる。来たばかりの時には驚いたけど4年目の今は慣れたw
>>764 だから地域性。自分が今住んでる所も子供がいるから〜なんて通用しない。
母子家庭やそれに近い家庭の場合はただ免除するのではなく
協力できるよう周りが助ける。助け合いもなく無理してでもやれ!
なんて事はよほどのことがない限りあり得ないよ。
いまだに土地の人同士声掛け合い助け合うのが常識の地域もあるわけで
そういう場所は子供預け合うなんて日常茶飯事だと思うよ。
>>767 あと、ボランティアは趣味でしょ。
地域行事や町内会の当番はボランティアじゃない。
そこに住む上で分担すべき役割で、
きっと都会に住んでる人には分からないことだと思う。
自分も今の土地に越してくるまではそうだったし。
市とかある程度の規模の地域では行政が人雇ってやってるだけだよ。
そういった予算も無い田舎では住人が分担でするのは普通だと思う。
つか一昔前の集落なんてどこもそうだったんじゃないの?
でもそういった土地柄マンセーしてるわけではない。
自分もできるならやりたくない。
>地域行事や町内会の当番はボランティアじゃない。
いや、無償労働はボランティアの域だよ。
子供を産んだ以上、子供に関する当番は
「やって当然な仕事」だと思う。
>>774 「無償労働」とかいった括りの問題じゃないんだけど。
でも解る必要のない土地で暮らしているんだろうな。
郷に入っては郷に従えを実感することになった身としては羨ましいわ
結局、その土地のそういう風習が嫌なんだね。引っ越す事もできないから、「皆で助け合って役員当番している私の地元は素敵☆」とでも言わなきゃやってらんないのかな。
言葉では自分の住んでる町を褒めていても、文章から「仕方なくやってんのよ!」感がジワジワ伝わって来ました。
乙。
>>778 褒めてないし「〜素敵☆」とも言ってない。
仕方なくやってるってことをジワジワ伝わるように書いたわけでもない。
>>773 >でもそういった土地柄マンセーしてるわけではない。
>自分もできるならやりたくない。
行間を読んでくれというような書き方したつもりは無かったんだけどね。
>>779 気にスンナ
ID:XiHmgO/Gが無駄にそういう地域性をageてるようには見えないよ
言いたいこともよくわかる
だれだって面倒なことはやりたかないけど、やらなきゃ仕方ないこともあるよね
そんな嫌な土地になんで住んでいるの。
年少で同じクラスだったAママ。
何回か4〜5人くらいでランチ行ったり
公園に行ったりしてた。
でも年中になってクラスが分かれたら
幼稚園で会っても私が目の前にいるのに
目線もあわせず話しかけたら無視。
私の後ろにいたBママにはにこやかに挨拶して談笑。
久しぶりにむかついた!
なにかしたかなと考えたけどAママは仕事してて
ほとんど幼稚園に来ないから会わないし
無視されるようなことをした覚えがない。
もう話しかけないと決めた。
783 :
763:2011/11/18(金) 11:50:47.71 ID:lPPVy+t7
下の子居るのに下の子禁止のお手伝いや当番をやらせる怖い地域というより、
子供を学校に通わせてる以上、みんな公平に当番はやりましょうという学校です。
下の子居るからと当番とお手伝いを断っていると、1人っ子の保護者がかなりの負担がかかると思います。
旗当番と年に1度なんらかの行事のお手伝いは絶対にならなければならない学校です。
なんでもかんでも「下の子いるから〜」と頭下げて断っていたら、
そのせいで負担になる人も増え、それこそママ関係が悪化する事もあるような気がします・・・。
押し付けあうとか誰かが無理してるわけじゃなければ別にいいんじゃないのかね。
何であーだこーだ言うんだ。
逆に言えば下の子がいるから何もできません。は通用しないわけで。
近所の人じゃなくても預け先確保する事はできるわけでしょ。
だからその人、その地域に合った事をしてるまでなんだから外野がとやかく言う事ではないのでは。
預け先がなくても
余裕で子供を家に置いて行くような思考の住民が多い地域柄。
嫌だ嫌だ。
そんな町だから過疎っていくんだよ。
無理な家庭に強制させないように話し合う事もできない低能住民乙。
小学生が帰ってきて家にだれもいない、鍵も持ってないっていう子を家に入れて預かるのもありって
上にあったけど、先日上記のような状況になった。
知らない子じゃないから知らんぷりするわけにもいかず、でもなるべく接点を持ちたくない子ですごい困った。
親にメールしても「アラヤダごめ〜んwww」って感じでご迷惑おかけしました的な態度じゃないし。
この2年の間にもう4,5回目だし。
こんな家だから付き合いたくないんだよ。でもそういう感覚になれてないとこの近所にはなじめない様子。
引っ越したい。
やっぱり、節度あるお付き合いっていうことが、相互理解できている場合で無い限り
良い関係って築けないと思う。
引越ししてきて、間もない頃に美容院に行った所、子供が小さいので中々来られなくて
って軽く言っただけなのに、ママ友は?いないの?預かってもらえばいいじゃん?
などと美容師に言われて驚いた。
そういう土地なのか?と、正直面食らった。
今、思い出しても不愉快。
>>782 年長でまた同じ組になる可能性は考えないんだろうかw
ママ友の下の子が熱を出した。上の子とうちの子は習い事が同じ。
習い事は原則親同伴なんだけど、「習い事、明日は特別に送り迎えだけでいいって、先生が言ってた〜」とメールがきた。これって私に送迎してほしいってことかなぁ…。
え、違うんじゃない?
親は付き添いなくていいですよって事では?
そうやって、変に考えすぎるのもおかしいと思うよ。
>>近所の子で学校帰ったらママがまだ帰って来て無い、鍵も持ってない、って子を発見すると
どういう土地柄、人種なのかよくわかりました。
根本的に民度が違うようですね。
私の町ではとても考えられない事です。
なんでそんなにけんか腰なの。
「下の子がいるからできません」で通しているのを気に病んでる人?
強制しないと7割は「仕事で」2割は「介護・小さい子」で消える@ソースは学校のクラス委員決め&保護者会
都内だけど幹線道路を渡る子どもたちが200人越えなので、残り1割で毎日6人必要な1時間の旗振りになるなんてありえん。
学校近くのブロックの住人(幹線道路横断なし・旗振りなし・児童数100未満)で登校班を無くす運動をしたら、
防犯面の不安からか意外と幹線道路向こう側の反対意見が多くて、それに伴って旗振り当番も残ったままだ。
選択肢として「登校班なし&旗振りなし」の学校が2校、どちらもわが子の学校と同じ程度の通学時間であるんだけど、
そこを選ばないで、登校班・月1回の旗振りシステムに不満を言う人もいる。
旗振りが嫌なら、登校班を抜けて毎日自己送迎にすればいいのに、周囲との交渉が面倒くさい・悪く思われたくない
毎日送迎なんて小さい子が〜とか。
制度の美味しいところだけいただこう、月1回の労力も惜しもうなんて、どれだけ他人に甘えてるんだよと思う。
朝小さい子を預かる人がいるとすれば、自分も旗振りで小さい子がいて苦労しているからだ。
住人同士でお付き合いの積み重ねがスムーズで「お互い様」が成り立っていれば、ママがいなくて鍵もない子を少し預かる位するよ。
民度と言うか人間性の問題じゃないの?
>>789です。
あの後、習い事が一緒の他のママ友と話していて、そのママ友が送り迎えをすることになったと話してた。やっぱりあのメールは…。
小学生以上ならまだしも、目が離せない小さい子の送迎なんて怖くてできないよ…。なんて言ったら人間性を疑われるかしら…。
ママ友に子供預けるとか考えたこと無いわ。実親ですら預けるの不安になるのに。
役員でも旗振りでもなんでもやるしやってきた。下の子がいる時でも、
ファミサポやシッターさん、託児所など、
ちゃんと有料で預けられるプロを利用してきた。
そういう手段が一切ない田舎ならとにかく、今の時代、
都内はもちろん、地方でもほとんどの地域で、必ず何かしら有料で預ける方法はあるはず。
役員できないとか、ママ友に預けるとか甘えてんじゃねーよ!
と思っちゃってバカにした態度になっちゃう。
急な病気とかでどうしても送り迎えできないなら休めばいいだけじゃん。
私の住んでる地域ではママ友同士で子供預けるなんてありえなくて
ほんと助かるわ。お手紙届けるとかならぜんぜんいいんだけど、
小さい子供預かって、もし万が一怪我や事故があったらどうするの?
預ける人も預かる人も危機管理能力が無いというか頭悪くて呆れるわ。
田舎特有の馴れ合い感覚が揉め事や事故の元なんだよね、、、
> 都内はもちろん、地方でもほとんどの地域で、必ず何かしら有料で預ける方法はあるはず。
そうかもね。ならそれ選べばいいんじゃないの。
でもファミサポもシッターもないし
突然預けられる民間の有料託児所も無い地域だってある。
田舎特有の馴れ合いってさ、そういったサービスが成り立たないから
一個人同士が助け合ってるわけで。
人、土地それぞれの事情があるんだから、
自分はこうするわ出来ないなんて馬鹿フンガーとかどうなの?
自分のところもそうだし。自分の知ってる範囲が全世界の常識とか
思わない方がいいよ。頭悪く思われるだけ。
まあでも実親にすら子供預けられないほど
人に恵まれていないようだからしょうがないね。
逆に不憫だわ。
「子供の下校時間に親が不在で子供締め出し…」
そういうのに驚かない、むしろ慣れている住民の皆さん。
そんな奴らに大事な子供を預ける気はさらさらない。
「預かる」と言うのは口先だけ&体裁のいい言葉で
実際は、家の中で危険な遊びしても、親は携帯いじりにでも夢中で気付かず
放置しているんだろうから。
そもそも無理な家庭が増えているのだから、無駄な役員や当番を減らしていくべき。
そういう建設的な話し合いもできない馬鹿な大人しかいない町ってどんな部落?
怖くてこれ以上突っ込めないわ。
>>795 有料で子供預けてまで役員やりたがるのが常識って、なんか素晴らしい地域だわ。
批判されても罵声飛ばされても、私ならあなたに全てお任せしたい。
いやマジで。居住地どこ?23区?
うわ〜。なんで私が見ていると知っているブログでわざわざ他の人との仲良しアピールするんだろ。私はあなたしかママ友いないの惨めですか?
はっきり言って「重たい」んだよね、そういう風に考える事が。
>>789 人間性として別になんとも思わない。
はっきり「うちの子も一緒にお願い」された訳でもないし、誘い受けは知らん顔でいいと思う。
手伝ってあげたいなーと自然に思えないママ友なら、スルーだ。
私の周囲は預かり合いが頻繁な町内と、そうでない場所に分かれているし
私は友人同士(10年ぐらいの付き合いになった)で子供を預けあったことは片手で数えるくらいだ。
気軽に預けあう人たちの中には、集団託児所化している誰かがいたりするし。
朝の旗当番の幼児は各マンションの付き合いの流れで、「預かろうか?」と申し出があってお願いしているみたい。
鼻を膨らませて「小さい子がいるんだから誰か預かってよー」には、みんな冷たいw
もっと仲良しママ友作りたいな〜と思ってしまうけど、やはりキャパオーバー。
でも少しさみしい。
>>798 やりたいとは一言も言ってない。
公平な順番が回ってきたら、託児所に預けてもやるといってるだけ。
都内だけどあんたみたいな日本語もきちんと読めないような奴と
同じ学校なんかいかせる訳ない。そもそも私立ですけどねw
このスレ、カリカリイライラしてる人多いけど何で?
寂しがりやスレだからもうちょっと大人しめの人が多いかと思ってたけど。
どんな話題になっても喧嘩腰の人いるよね。
イライラしてる人は純粋にこのスレに来てるんじゃなくて
ただ話題にあれこれ言いたいだけ?
何か怖いよ。何なんだ。
自分の置かれてる立場、環境が全てな人は
ママ友どころか人付き合い全般
上手くいかないだろうね。
田舎を見下してるようだけど、
都内住みがそんなに誇らしいの?
寂しがりやのママいますかー?
実家に頼れない人を馬鹿にする人格は最も最低だね。
転勤族で五回引っ越し転校させたけど、それぞれの地域性によってママ達の雰囲気や風習?思考回路まーったく違うよ。
クラスの八割が働くママだったり一人っ子が多い所は自分の事は自分でといスタンス。預け合いなんて皆無。学校への参加も仕事しながら出来る事を出来る限りする。
親同士の関係もさばさばした感じ。
しかし、ある県に行ったら専業主婦がたくさんいらして、こちらは預け合い普通だった。
二世帯三世帯同居の方が多くて祖父母さん達が子どもと遊んでくれたりもする。地域に皆が根付いている感じ。代わりに家庭内のあれこれも筒抜け。井戸端会議や学校参加も多くて結構大変だった。
こんなふうに北海道から沖縄まで、親や子供を取り巻く状況は全然違うんだよ。
不毛な争いって事。
だよね。
預け合いだって自分がやりたくないならやらなきゃいいだけ。
他人同士がお互いに気持ちよく預け合いしてるならそれでいいじゃないかと思うんだけど。
それすらも、あ〜だこ〜だ言って攻撃する人って
「気持ちよく預け合いしてるママ関係」を羨ましがってるようにしか思えないw
特にこのスレに居る人はママ友欲しがってる人が多いから。
保育園のママ友付き合いに疲れた
6人グループなんだけど、グループ内でのプレゼント合戦が凄まじい
最初は簡単なお菓子とか小物だったけど、今はブランド物を貰うことも…
この間ボスママからキッズ用のGUCCIのマフラーを貰ってしまってビビってる
もぅ付き合い辞めたい
でも子供同士はすごく仲良しだしどうしたものかすんごく悩んでます…
>>810 スレ違。
近くの児童館でよく会うママさん。
ほんと素敵で会話の選択もうまいし
人を不快にさせないし、一緒にいてとても楽しい。
趣味や学校、職場の同僚とかで出会った人なら是非仲良くなりたい。
が、過去のママ友付き合いのいろいろを思うと、当たり障りない距離感でしか近寄れない。
むこうはウェルカムな感じなんだけど。
別れ際に今度思い切って携帯メアド今度きいてみようか悩み中
>>811 保育園でもそんなディープなママ友付き合いある所もあるんだね…
ボスママがお金持ち&プレゼントのやりとりが好きな人で
そっち方向にシフトしちゃうのかな。
「開けてビックリしちゃった、こんな高価なもの、とても受け取れないよ〜」
と恐縮する感じで言ってみるとか?
もし経済的に厳しいようなら、「うちはこんな立派なお返しもできないし」と
正直に言うのもいいかもしれない。
子供同士が仲良いからって必ずしも親も仲良くする必要はないわけで。
しかも働いてたら会う機会もそうはないよね。
送迎時くらい?
子供さえ仲良くしてればいいんだから、
母親同士が苦痛だと思えば当たらず障らずでいいんじゃないのかな。
そんなだからポツンなんだよって言いたくなる人がチラホラいるよね
悩みです。
結婚して生まれとは全然違う土地に住み出産した。
mixiで友達を作って人見知りが激しいし気にしすぎな性格で大変だったけど幸い友達に恵まれていた。
けど震災があって我が家がホットスポットで気になって近場に引っ越した。前の家から車で30分くらい。
当然だけど少し離れて誘われなくなった。こっちから行くのも度々は無理だしみんな幼稚園情報の収集が多くなって話に混ざれない。
外遊びを避けてるのでいつも子と二人引きこもってて子供が可哀想だからこっちでもお友達を作りたいけど
放射能気にしてます。って言えない。
付き合いだすと公園では遊べないとか外食出来ないとか言えなくなるし…悩む。
元々、人付き合いに悩むからさらに悩みが増えた。
放射能気にしてない人の方が多い気がするしこれからどうしたらいいんだろう…。
>>815 だからポツンがイヤじゃないんだってば
群れてないと不安な人種にはわからないんだろうね
無理して居心地悪いグループに入るぐらいならポツンでいい、
でもできれば気の合う友達が欲しい、といったところ。
しかし、ママ友の場合一旦付き合いが始まってしまうと
「ああ、やっぱり合わない」となった時しんどそう。
特に、相手から敬遠され始めた時どう身を振るか等…
子供も関わってくることだから余計に。
気の合う人かどうか、事前にわかるセンサーが切実に欲しいw
本当プレゼント交換が好きな人いるよねー。なんで余計な事するんだろう。余計な考え事、出費、トラブルを引き起こすだけ。
同じバス停で一人そういうママがいるから、皆がお礼に…とプレゼント合戦が始まった。
しかも下の子が産まれたってママさんに「これ、未使用だからあげる」と西松屋の肌着1枚。
いや、良い事だと思うよ。捨てたら勿体無いよね。でも貰った方はカナリ困ると思うよ
>>819 >相手から敬遠され始めた時
今そんな状態だよ……
話し掛けようとしたら背中向けられたり、話に加わろうとしたら2、3歩引かれたorz
いっそのこと、私の何が悪いのか言って欲しい位だ。
先日、小学校の絵画作品展がありました。
そこで見てしまったのですが、ママ友の下の子(2歳)が
最優秀作品を真っ二つに破いていました。。。。
ママ友はスマホメールに夢中で、下の子を見ていなかったので仕方ありません。
下の子が破って手に持っている作品を見て「○○ちゃん、ダメじゃない!早く帰るよ!」と言って
その作品はその辺に捨てて、さっさと帰ってしまいました。
こういう場合って、普通正直に係りの人とかに言わないものなのでしょうか?
逃げるが勝ちなんでしょうか?
作品の回りには柵もないので、仕方ないのでしょうか?
一生懸命描いて最優秀賞をもらったお子さんがかわいそうでなりません。
胸が痛かったです。
そのママ友は以前からちょっと苦手だったのですが、やっぱり勘は当たったというか
距離を取っていて正解だと思いました。
でも、アレを見る前はイヤな感じの人とは思わなかったんですよ。
なんとなくDQN臭漂う感じが苦手だっただけで。でも、確信しました。
ママ友を見つけるのって難しいですね。まず最初はみんないい人だから・・・。
>>822 あり得ないってー!
何なのその人・・・
>>822 あまりの事にパニ食ったのかなぁ。
そういう時こそ人間性って出るよね。
>>817 そういうの気にするなら友達つくらないで引きこもるしかないと思う。
子供のクラスにも外遊びお断り、外食お断り、外行事(芋掘りとか)は
休ませるって人がいるけど、やっぱり誘われなくなった。
どっちもいいとこどりはできないよ。
mixiで放射能気にしてます。同じような人お友達になって。って探すしかないんじゃない。
価値観の違う人(放射能気にするとか云々)とは仲良くなれないわけだから仕方ないんじゃない。
同じような人探すしかないよ。
827 :
名無しの心子知らず:2011/11/21(月) 09:53:43.87 ID:5uiUgsvQ
預ける預けないの話が出ていたけど
預けたがり体質の人→自分の習い事とかでも平気で預ける、というかママ
友に預かってもらう前提で予定を立てている。上の子の学校呼び出しとか
やむを得ない理由ならわかるが自分の習い事やランチ会のために預けてる
からあいた口がふさがらない。次第に疎まれて避けられるので、預ける
対象が数か月ごとに変わる。預けることが仲良しの証みたいに思ってる節も。
預けない体質の人(私も)→よほど信頼できる人にしか預けたくない。
自分の家の前の公道でこどもを放置しちゃう人とかにはぜったいに
預けたくない。自分の子供を守れるのは自分しかいないと思ってる。
もちろん、仕事やらやむを得ない理由でのお友達のお子さんは
むしろ積極的に預かってます。基本、自宅で預かる。
幼稚園のとき、娘の友達がうちに泊まりにきたんだけど、その子の親から
「翌朝のラジオ体操もよろしく!」って言われてびっくりしたことがある。
(夏休みの話です)
パニって食べると気が動転するよね。
今日、仲良くなってから1年ぐらいになるママ友&子が初めてお泊まりに来る。
これまでも何度かご飯食べたり遊んだりはあったけど、
お泊まりは初めてし、ママ友他にいないから緊張する!
子供らがテンション上がる分にはいいんだけど、
私がはしゃぎすぎないようにせねば…。
親兄弟か自分と同じぐらいダラしか他人を家に入れたことがないんだけど、
長年の付き合いや親戚筋以外のお宅にお邪魔して
特にここが気になった、ここが○○だったからもう二度と行かないという
経験された方いたら、どの辺り気を付けた方がいいでしょう?
とりあえずトイレと洗面所を掃除し終わった所。布団は天日干ししてます。
別にラジオ体操くらいいいんじゃない?
え、母親も一緒に泊まるの?
>>832 泊まります。
子供を一晩預かるのではなく、ママ友&お子さんと
うちで夕飯からご一緒します。
旦那は単身赴任中、ママ友の旦那さんは数日間出張でいないので。
なかなかお酒を飲む機会も無いので、子供が寝静まってから
ボジョレーヌーボーを飲みませんかという話になりました。
そうすると運転できないし、夜遅くにタクシー使うのは憚られる土地柄なんです。
夜でも他にシラフの大人がいない状態するなんて考えられない!と
思われたらスルーして下さい。
ワイン好きさんが集まって交流するのもいいんじゃない
お酒が入るとリラックスして話せるし、より親密になれるかも
でも普段ママ友付き合いが苦手なのに親子でお泊りってすごいね、頑張ったなあ
>>834 子が園通いしてるので顔見知りママは増えるけど
親しくなりかけたと思ったら疎遠になったりで一向にママ友できず
やっとママ友と言えるかもと思った相手です。
食べ物の趣味や笑い所、価値観が似ていたのが大きかったかも。
今回は相手が言い出してくれたから決行になった事で
距離感が掴めなくて誘うのを躊躇してしまう自分からは言えなかっただろうと思う。
普段あり得ないぐらいピカピカにしても長続きしないだろうし
一般レベルぐらいの掃除片付けしたら、後は楽しく過ごせるよう頑張ってみます。
いいな、うらやましい
うまくいくといいねってママ同士でお子さんとよくおでかけしてるなら
すでに仲良しって感じでうまくいってるんだよね
私はなかなか自分と合う人って見つけられない
個性的と言われてる人は、やはりママ友作りも苦労してる?
ちなみに自分は学生時代は普通に友達はいましたorz
>>836 私も個性的だねって言われてしまうほうで
学生時代は常に友達がいたけど、ママ関係では苦労してます。
自分たちだけの付き合いの学生時代とちがって
今は子供も絡めた付き合いになってくるから
ちょっとでも変わってる?と思う人は避けられるのかもしれない。
子供同士が仲良しのママさんと、会ったときに立ち話する程度のお付き合いです。
子供抜きでママだけで集まってる人見るとコミュ力あるんだなとまぶしい。
でもいざ自分が誘われると仮病使って断ってしまいます。
まっ、誘われることなんてめったにないけどw
>>830 すごく楽しそう。いいな。
お酒も入って、距離もグっと近づきそうだね。
水周りと布団が綺麗だったらあとは十分。
あんまり気を使いすぎないで、冷蔵庫から○○とってーくらいの方が相手もくつろげると思う。
がんばれ。
当たり障りなく人と話すのはわりと得意だから知り合いは沢山いる。
でもプライベートで会えるママ友達がほんといない。一人いたけど相手が仕事復帰して疎遠になってしまってから主にぽつん。間もなく娘卒園だけど結局親密になれた人はいなかった。
嫌われてるわけじゃないみたいだけど、昔努力して育児サークル入ってトラブルに巻き込まれてから、未だにママ関係の深入りが怖くて浅く広くしかいけない…。
もうすぐ下生まれるけど、またママ友達作りに苦戦するんだろうな。
寂しいけど、苦手なんだよ…ほんとテンプレどおりだ。
>839
私もトラブル経験して深入りするのが怖くなったよ。
新たに知り合いが出来ても当たり障りない会話に留まってる。
その知り合い程度の人たちがトラブル相手たちと
親しげに話してたりするのを見ると動悸がして怖くなる。
そこまで周りは敵じゃないとわかってるけど
もう傷つきたくないという気持ちの方が勝って消極的にしか振る舞えないわ。
寂しいけど、もとが外出も面倒なタイプなので
あまり頻繁に遊ぶ機会があるとしんどい。
行動的なお母さんは毎日誰かと遊んで、夕方も子供の友達が来てて
振替休日も
841 :
840:2011/11/22(火) 07:56:25.19 ID:oCGOBGOv
途中で送信しちゃった。
振替休日も誰かと遠出してたり。
家でじっとしてることがないからすごい努力してるんだろうな〜と感心する。
私も深入りは避けてる。
もうあんなしんどい思いしたくない。
ポツンのほうがどれだけマシか・・・。
こちらは深入りを避けているのに、
自分の思い通りにならないと余計に粘着する人もいて厄介だった。
こういう経験すると臆病になるね。
てす
書けた、連投すみません
私も深入りは避けたい、ごちゃごちゃした関係は嫌だ・・・
子供なしでも付き合えるような人と出会えたらいいんだけど
実際は子供のためと思って、付き合うことが多いかな。
幼稚園に入って特にそれを痛感してる、子供をポツンにしたくない。
でも、同じバス停のママに、そんなんじゃダメよ〜と言われた。
彼女とすごく親しいわけでもないし、何か言ったわけでもないのに。
挨拶だけ、仕方なく、当たり障りなく、じゃダメらしい。
彼女も「仕方なく付き合ってるけど本当はあの人苦手なのよね」と
バス待ちの間に言ってるのに、なんだそれ?と思ってしまった。
自分も学生のときは、普通に友達いたし、今も親交あるのにな。
子供はもうすぐ卒園だから、ママ友付き合いもなくなるのかな。
子供がいなくても仲良くできる人と出会えたら、なんて思ってたけど
どうなることやら・・・
苦手なのに付き合うことないと思うわ
子供の付き合いはあくまで子供のものだし、親は添え物で見守りでしょうに
無理してるのは偉いかもしれないけど、他人にダメだしすんなといいたい
ご近所先輩ママは「挨拶と井戸端だけ時々やっといて
あとは適当にしとけばいいのよぉ〜」って言ってくれた
>>846 そうそう、適当でいい。
子どもがその子と遊びたいなら、「どうですか?」と誘う。
親同士が「子どものために」と思えば、子どもの気持ちを中心に考えて遊ばせる努力はする。
子供同士より自己都合(845とお話しするのは〜みたいな)で断わるママは考え方が違う。
「子どもの気持ちを中心に」では一致するから、世間話で何かの拍子に趣味だの性格だのが
透けて見えて「もしや、友だちになれるかも?」と思う時もある。
「子どもは子ども、大人の友人関係は別」と割り切れる人同士であれば、子どもを通じて
表面上の付き合いが続けば、友人関係につながる確率も上がる。
きっかけが「子ども」なのに、最初から一生の友だちになれるかも〜と妄想が入りやすいのが「ママ友」
本当はそんなこと
きれたw
本当はそんなことあるわけないのに、「ママ」という共通項だけで
友だちになれてしまう錯覚に陥りやすい。
学校だの会社だのは、ある意味「淘汰」されているから
家庭環境も考え方も程ほどそろってたりして共通項が多いだけだと思う。
>「ママ」という共通項だけで
>友だちになれてしまう錯覚に陥りやすい。
そうだね。
子供がいなかったら、関わり合いになることもなかっただろう。
私はもともと人付き合い苦手だし、テンション低い人間なのに、ちょと
無理してるかも。他の人たちが楽しそうにしてるの見るとさみしいんだよね。
スーパーとかで知ってる人見たら、声かけますか?
私は向こうが気付いてなかったら知らんぷりしてしまう。
でも、挨拶してひとことぐらい何か言えるといいなと思うんだけど、
言うこと思いつかない。どんなこと言えばいいでしょう?
バカみたいな質問してごめん。
>子供がいなかったら、関わり合いになることもなかっただろう。
>私はもともと人付き合い苦手だし、テンション低い人間なのに、ちょと
>無理してるかも。他の人たちが楽しそうにしてるの見るとさみしいんだよね。
激しく同意
テンション高く喋らないと会話に入っていけないし無理して疲れたよ
でも楽して1人でいると少し寂しい
グループがいるからさみしく感じるんだよね
みんな個別でバラバラに行動してたらこんな気持ちにならないんだけどな
>>848>>849>>850>>851 苦しくなる位同意。
私も初めは頑張っていたよ。そして疲れて来て、元々の“口下手でノリが悪い”が出て来ちゃ
って、グループのメンバーに距離を置かれ始めてる。
楽しかった時期が有った分、ポツンに近付いていると感じる度に物凄く寂しい。
自分の正解を変えたい。
×自分の正解
○自分の性格
もう、お迎えの度に落ち込みの連続で泣けてくる。
今日もグループの数人が買い物に行ったのか、レシート見ながら精算の相談…楽しそうだった……
もうあの円には入れないんだろうなぁ、楽しかったなぁ…話し掛ければ話してくれるママもい
るけど、リーダー的ママは背中を向ける。なんていうか、私はつまらない人に認定→イラネ ポイッっていう感じ。
何か新しい趣味でもさがそうかな…孤独感から逃れたい。卒園まで1年半あるんだよ……orz
> 私はつまらない人に認定→イラネ ポイッ
わかるよ、いつもそれにビクビクして、結局その通りになる。
でも良く考えると、自分と同じぐらいつまんない人だってたくさんいるし
自分で言うのもなんだが自分より性格悪い人も沢山いるのに、
そういう人にだって友達はいる。
どうしてなんだろう?自信の無さゆえに自分からそういう状況作り出してるのかな…と
ちょっと思ったりもする。
自信あるフリ、私は付き合う価値ある人間ですというフリをして
シレっと混ざってれば意外とうまくいくんじゃないか…と妄想しつつ
やっぱり自信が無いので、ジワジワFOコースを辿ってしまう。
男女関係でもそういうポジションだったのが、
ルールズ読んで(笑いたきゃ笑え!w)自信あるフリでなんとか結婚できたという
過去があるので余計にそう思える。
でもできない、男女関係と違って先も続く関係だからキャラ変えして失敗する怖さを思うとw
私は数は多くないものの学生時代はポツンじゃなくって
少数の親友っぽいのいるポジションだったし
高校大学の友達は今でも続いてる。
仕事始めてからは 職場によって色々だったけど
やっぱりポツンじゃなかったし 一緒に旅行いったり泊りっこするような人もいた。
今も続いてる人もいる。
なのに なぜか「ママ友」はダメなんだよな。なんでだろ・・。
自分は孤独でもポツンでもいいんだけど 子供が他人大好きなので
なんかつらい。
>>849 >スーパーで
挨拶する。もはや子どもという候補の、選挙活動のウグイス嬢気分。相手が戸惑ってたら挨拶のみ。
なんか見つめられたら「最近寒いですね〜」とか言いながら通り過ぎる。
少し話せる相手なら、夕飯何にしようか悩んじゃって〜で相手の反応待って何もなければ「じゃあ、また〜」
上も下も小学校に行ったし、下の子ではママたちにとけ込めずポツンw
上の子繋がりのママとは来年卒業したらお別れだ。
口下手でノリが悪くてママたちのノリについていけなくて最初は悩んだけど、上の子が年中さんくらいからふっきれた。
ここにいる人は大半がそうだと思うけど、毎日誰かと一緒にどこまでも行動して生活全部丸見えって、私の地じゃないんだ。
少し話せる相手がいれば、それでいいや〜と思いつつ、時々寂しいのでここに来るけどね。無理はよくないよー。
でもさ、グループで固まって、つまらない相手とは仲良くしない。とかさ、
そんな人達と仲良くしたいと思う?
そんな中に入ってもつまらないし、自分の同じように見られるんだよ。
そんなの嫌だよね。私はグループ化してる人は好きじゃないし、
挨拶程度しかしてないよ。
一人でも自分と合う人がいればいいんじゃないかなと思ってる。
今まで苦手意識できたけど、幸い一人だけ合う人ができたから
まだまだ仲良いってほどではないけど、一人でもいれば救われる。
相手はどう思ってるか分からないけどw
自分の→自分も
>>848、
世の中には「今の自分の属性と同じ人と付き合うほうが楽」って人もいるんだよね。
結婚すると独身友人から離れ、出産すると小梨友人と距離を置く。
で、小梨友人が出産したら付き合い復活とかさ。
錯覚じゃなくて、当人の内部での切り替えが上手いというか、ナチュラルにこなしてる感じ。
そういうママから見ればこっちは融通が利かないんだろうな、と思う。
>>849 私は逆にテンション高めというか挙動不審系。
といってもママたちの輪に入っていけるわけでもなく。
支援センターとか児童館とかでちょっと喋っても大抵相手が引いてる。
実際はメールも一緒の外出も家の行き来もあまりしたくないほうなんだけど。
まだ子は幼稚園に入ってないので、ママ友づきあいは本格化してないけど
じわじわ知り合いが増えてきて、近所を気ままにウロウロしづらくなった。
すごく人当たりのいい人なんだけどちょっと失礼なことをさらりと言う
前職聞かれて答えたら「何それそんな仕事だったの?」とか
園の有志に誘われて悩んでたら「どうせヒマでしょ」とか
そんな感じで積もり積もってきた
悪い人じゃないんだけど、価値観のズレが増えてきた
チャイルドシートなしの車の乗り合いとか平気なタイプなんだよね…
家の前だから、って子供だけで遊びに行かせてるし。
距離置きたいけど少人数園だから難しい。
でも色々断るのも角が立つし「神経質だね〜」みたいになるからイヤなんだよなあ。
同じ園出身の子が一人もいないし、全校生徒にプリントを配布したようなので
PTAの役員さん達が企画・参加するイベントだと知らずに参加申し込みしてしまった。
当然知らない人達だらけ。他の皆さんは役員同士で和気藹々の中、一人でキョドっていたたまれなかったwwww
あまりのポツンさに話しかけてくれたり、解散後に代わる代わるランチのお誘いがあったけど
用事があって一人で帰った。せっかく誘ってくれたのに無理にでも参加しておくべきだったかな。
でも無理に参加して場の空気を壊すのも悪いし、これで良かったんだと考えよう。
無題 Name 名無し 11/11/23(水)01:28 ID:nOBzMptU No.379081
夜中にインスタントラーメンを作らせるとか
リンゴの皮を剥かせて持ってこさせるとかは
すべて、雅子さんが東宮職員に命令したことです。美智子様が、真夜中まで職員を働かせないように注意したことを
逆恨みして、美智子様にスライドして週刊誌に叩かせたのです。
それにショックを受けた美智子様が失声症になったことで
週刊誌の情報元黒幕探しが始まったことに慌てた、情報元が
口封じの脅しで銃撃事件を起こしたのです。
銃撃者とのつながりは、公害の報道カメラマンを襲わせた筋からのものだったのです
>>860 わかるよ、私も幼稚園の初め、同じような人のことで悩んでた。
自転車3人子乗せとか、チャイルドシートなしの車とか。
赤ちゃんおいてお迎えきたりとかね。
私にも「10分くらい寝かせてくればいいのにー」とか言われるし、
子供に「自転車乗せたげるよーもう一人くらい大丈夫だよ」とかね。
気は良いけど大らか過ぎる。
で、私の場合は神経質を前面に押し出して付き合うことにしたの。
「ごめんね、私って神経質だから・・・大丈夫とは思ってても落ち着かない性分で」と
わざと卑下したような言い方で乗り切ってきた。
子供同士がすごく仲良しだから、変なこと言って気まずくなるのが嫌だったんだ。
そのうち相手も「本当に○○さんは神経質だねー、でもしょうがないよねー」とか認める(?)ようになり、
自分の価値観を押し付けてこないようになりました。
>>863 なんというあなわたw
悪気ないのはわかるから、そうでも言わないと角立つもんね。
私も神経質キャラが定着してすごい楽になった。
そしてにちゃんとリアルのギャップをしみじみ実感したよ。
2ちゃんは意外としっかりした育児してるよね。
よく出る話題だけど、チャイルドシートなしで車相乗りって
リアルでは結構普通だったりするのかね…。
私は乗せてもらうのも乗せるのも嫌なんだけど、
ママ友達は交代で車出し合って乗り合わせてSC等に遊びに行ってる。
1台で行くと駐車場代1台分で済むからみんなでワリカンとか、
車がない人もいるし、乗り合いが都合良いのはわかる。
「私は自分の車で行くね」と言っていつも現地集合してたら、
面倒くさいお固いやつ認定されたのかSCとか遠くの公園遊びとか
いつのまにか誘ってもらえなくなってしまった。
近所の公園や児童館で会えば普通に笑顔で接してはくれるけど、
一緒につるむ遊び仲間からは外されたみたいだ。
もともと価値観が合わないんだから仕方ないという気持ちと、
ほんのり寂しい気持ちとでその人たちに会うとなんか落ち込んでしまう自分がいる。
私もいや。
でもリアルでは結構見るかも。
コストコとかいったときに明らかにそういう相乗り見たことある
うちは幼稚園の行事で相乗り強制されたよ。
ちょっと遠くの公園にいくとき、車持ってる人が持ってない人と相乗りしろって。
それもけっこうな頻度で依頼される。
当然シートなしで相乗りなぞお断りしたら、持ってないママ&先生から白い目。
いや絶対あなたたちのほうがおかしいって!!と心の中で毎回叫んでいます。
大らか?ママのグループは園のお迎えを頼んだりとかも平気でやってるんだよね。
頼まれてる方が子供3人いて、ママ友の子供入れると4人だし目が届くか心配じゃないのかな。
以前にかなり大きな公園で偶然会った時、あるママが下の子の昼寝の間家に帰って、
上の子をそこのグループで見てたんだけどほったらかしで
一人で遊びまわっててこっちが心配でハラハラした。
聞いても「その辺で遊んでるでしょ?どうかした??」って感じだし
そりゃ目の届くような規模の公園なら気にならないけどさ。
神経質pgrされるのも気分良くないし、少し離れるのも手だよね…
>>867 あなたが正しい!相乗り強制なんて私なら退園するくらい嫌だよ…
何かの事故があったらあなたの責任なのに。
どうせ園なんて何もしてくれないものね。堂々としていればいいよ、がんばって!
児童館に行ったら、たまに話す程度のママが気付いて挨拶してくれた!
人見知りだからそれだけですっっごく嬉しかったよ。
旦那の転職でバリバリの転勤族になってしまい、
実家から離れて育児するハメになった事を恨んだけれど
人付き合いが得意じゃないので逆に転勤族で良かったかも。と思った。
ママ友付き合いに失敗してもどうせすぐ引越しちゃうし。
ただすごく良いお友達が出来たら逆に残念だし、子供は可哀相だけど。
>>852 今の自分の状況と似てて、気持ちがわかる
私は他の事に目を向けることで解決した
同じ児童館ばかり行かないで、日替わりで違う場所に行ってる。
仲良かったグループの人達と会う機会を減らした。
時々会う程度なら会話も頑張れるし、無理して仲良くしなくても程よい距離でいい
子供と2人でお出掛けするのも十分楽しいし、自分の趣味も楽しんでる
旦那や独身時代からの友人と付き合うのを大事にしてるよ
>>867 それって、電車の乗り方分からない人を引率してね☆
勿論引率する人が皆の交通費払ってね☆
事故や警察のお世話なるかもしれないけど勿論それは引率の責任ね☆
ってことだよね。
みんな車のガソリン代とか交通違反とか無視しすぎ。
何より、事故の責任を取りたくないよ。
>>867 強制と言うか、園長が世事を分かっていない園だった。
孫もいない&子どもたちも20代だからか、昔の感覚だったみたい。
小規模園で地元民多数@7人乗り車多数だったから誰も指摘する発想もなくて
(親戚も近所住まい→余分なチャイルドシートを持っていたりする)
下の子のときに車のない若いママさんに「助け合いって、頼れる人もいないし」と相談された。
上の子のときは保護者のなかにレンタルカー経営者がいたので、厚意でマイクロバスがでた。
都内なのでバスも頻繁に来るしバスでも1本で行ける。自転車でも10kmくらいなら移動が普通らしいつわものが多数だった。
マンションが乱立して、地元出身じゃないママが増えたので感覚の差が浮き彫りになったw
園長に伝えて、園でバスを1台チャーター。以前もしていたらしいけど、地元民ばかりだからかチャーター料が
もったいないと言って自力&誘い合いで行ってたので、利用者がいなくてやめていたそうだ。
私はよそ者だったけど、子供のためにペーパー返上。「都会の道は怖いから〜」で車も小さいし相乗りは断わってた。
車の誘い合いがないと嘆く人には、他の手段があるでしょーと地元民ママたちの健脚自転車軍団が
「道がわからないなら、一緒に行こうよ!」と誘ってたよ。今は地元民が少ないので、バスをチャーターしてるらしい。
875 :
867:2011/11/24(木) 11:07:46.88 ID:9+OrHpQI
30年以上続いている地域の助け合いでできた幼稚園らしく
その成り立ちから、車も自然と乗り合いになったんだろうけど
シートベルトつけなくても違反じゃなかった30年前と、現代では話が違う!
相乗り頼まれて困る、と60代位の育児相談員にポロッとしゃべったら
「子供なんて皆お膝に乗せてるわよ〜。そんな事故心配なら幼稚園の保険確認してみたら?」とか
イミフな回答が。もうどこから突っ込んでいいか。
こんな話、ド田舎のことに思われそうだけど、首都圏。。。
間違ってないといってくれた方ありがとう。自信ついたよ
それにしても、けっこう取締りも多いのに、みんなどうやって切り抜けてるのか不思議。
祖父が警察官だからその類の事は昔からうるさくて〜うちはそういうのダメなのよ〜ほんとゴメンね(>_<)
って一応申し訳なさそうに断ってからお誘いがない。
もちろん祖父は警察官じゃないけど。
877 :
852:2011/11/24(木) 12:55:12.12 ID:exzvcAto
>>872 ありがとう。私も頑張ってみる。
グループの大部分とは中卒まで一緒だから、これ以上拗れたくないんだ。
これからイベントの多い時期が来るけど、お誘いは無いだろうな…
>>875 もしや同じ園…じゃないやw
子どもの園も似たような成り立ちで、商店街の働くママの子供を預かる→幼稚園へ移行したらしい。
新しい住人が増えないと、なかなか改善されないんだよね。
私は「都会の道がこわい」「運転が下手だから〜この間も門にぶつけて(事実)」「夫が嫌がるので」で
断わってた。がんばってー!
復活してたらチャイルドシートなしの相乗りは永遠になくなる!
>>871 同じ転勤族です。
我が家は2〜3年で異動になります。
子供は今5歳ですが、最近新しい幼稚園に転入しました。
今の土地もどうせあと2年くらいで離れるだろう・・・と思うとまだ気が楽です。
確かに子供が可哀そうなんですよねorz
それだけが気がかりです・・・
なんであんなに会話が続くんだろう?私は三人以上なら適当に相槌うって過ごせるけど2人になるときついから、下の子の世話してる振りして避けてしまう。
なんで皆あんなに話が盛り上がるんだろうか?ネタ帳とか作らないとダメかな。
ほんと途切れず流れるように会話するよね。
しかもみんな早口で頭の回転が速いし。
たまに私にも話を振ってくれるけど、流れをぶった切ってしまうから申し訳ないわ。
無理してしゃべって脇汗びっしょりです。
>>881 わかるー!息切らしてマシンガントークするよね
まぁついていくけど
>>883さんじゃないが帰路はぐったり家に着くなり親子で爆睡ですw
885 :
名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 23:44:36.13 ID:iDHZQypx
ちょっと負けず嫌いなママ友Aさん。
共通のママ友Bさんに対して一方的に張り合ってるようだ。
(Bさんは全く気付いてないみたいだし、Bさんは全く張り合ってない。)
特に、生活レベルを気にしてるよう。私の予想では恐らくB旦那さんの方が年収が上。
Aさんもそれに気付いてるのか、自分が上だと思いたいのか、
Bさんが買った物の質や値段なんかを凄く気にしてる。
(ちなみに私の事はそういう事では眼中にない様子w)
Aさんもよく私達に「○十万円の時計買っちゃった」「子供の自転車買ったけど○万円もした」
など、購入自慢?みたいなのをよくする。
でも、ある日、Bさんが「洗濯機、冷蔵庫、BDレコーダー、ソファー、電話機、プリンター」を
立て続けに買い替えた事が発覚。
ちなみにBさんは誰かに聞かれたら答える程度で自分からはあまり言わないんだけど、
Aさんが「そういえば冷蔵庫とか洗濯機もう古いんだよね?買い買えちゃえw」
とBさんに言ったら、「もう買い替え済み。一気に買い替えしちゃった。」と
サラっと報告。その時のAさんの「え〜お金持ち〜凄いね〜(若干棒読み)」の引きつった笑顔が痛々しくて・・。
AさんってBさんに「お金持ち〜w」だの「お宅は稼ぎいいからぁ〜」と自分から言う割には
それが現実となって目の前に突きつけられると嫌みたいなんだよね・・・。
こういう人って初めてだからちょっとビックリ。
少人数の気の合うママだけで忘年会でもしようかと言ってたら
クラスでやることにしたよ!と幹事を買って出たママに言われた
でも日程が仲いいママのほとんどが来られない日なうえ
来週なのにまだきちんと案内を出していないらしく
まだ聞いてないママがちらほらいる。
あー行きたくなくなってきたよ…
大体幹事ママが苦手な人なんだ、ずーっと自分の話しかしない人で
他の人が話し始めてもすぐに話かっさらっていくし。
母親同士の忘年会っていつするの?ランチを兼ねてってこと?
クラスの忘年会に出られない
仲良しさんとはまた別にしたらいいんじゃないの?
>>885 職場にそういう人いたよ〜。
しかも2人も。
「最近、国産のいい肉しか口に合わないんだよね〜」
とか、どうでもいい自慢しながらこっちをチラチラ見てくるの。
ああ、私のこと、下に見ておきたいんだな・・・と思って不愉快だった。
ただ、私の場合、本当に下だったので何も言い返せませんでしたorz
>>851 本当にその通り。
ママ友はできたらいいな位の気持ちなんだけど、
よくいく児童館で常連ママの固まりを見るのが、なぜか辛い。
その人たちがいなくて、ぼっちママだらけの日なんて天国みたい。
このスレを見ると、ママ友(の家族も含めて)に対して、傷つけるような事、失礼な事は絶対に言わないように気を付けなければいけない。
自慢に聞こえるような事も厳禁だと改めて痛感させられる。
ママ友とのランチや飲み会は楽しいけれど、自分のいないところで悪口を言われているのかなぁとか、
本当は嫌われてんのかなぁと最近、疑心暗鬼になっちゃっている
自分は魅力的な人間じゃないからなぁ…
容姿もスタイルもお洒落度も中途半端な感じだし、話術も面白くないし、その割にはプライド高くてKYだしなぁ
こういう時こそ、独りでいる時間を楽しんだり、ママ友関係の事を気にしないで考えるようにしよう
長々とチラ裏ごめんm(_ _)m
購入自慢は結構しちゃう。
こんなに高かったのよとかの値段自慢ではないし、値段を言う場合はこんなに安かったのって感じだけど。
新しいもの買うと嬉しくなって、ついつい報告したくなっちゃうのよね。
同じ生活レベル、もしくは上の人には自慢も多少は良いかもだけど
相手は買えない物とかはNGかなと思う。
同じくらいの生活レベルの人には普通に言えるし、
相手もいいの買ったねーくらいの反応だから楽なんだよね。
生活レベルって言わないけど見てれば分かるから、
やっぱり気を使う相手っているよね。
言わなくても色々チェックされてて勝手に妬まれてる場合もあるし、
そういうタイプのママさんの前では少し不幸を装ってる方が
付き合いが上手くいく場合もある。
私もほんとは最新型のヘルシオ買って超嬉しいから話したいけどぐっと我慢してるw
このスレに毒されすぎかな。
でも何が地雷になってるかわかんないし、沈黙は金てことで。
>>895 私は景気のいい話が大好きなので、是非とも聞きたい。
ヘルシオはどんな使い心地か、気になっている部分や気に入っている部分など
それはそれは聞きたいわあ。
いつかの参考になるやもしれん。
でも黙っといたほうが安全ではあるw
>>896 わかるw
サンヨーのGOPANとかの話も聞きたい聞きたいw
堂々と自慢されるのはいいけど、
誘い受け自慢や自虐自慢みたいなのは勘弁だな〜
そもそも電子レンジを買った話をされたくらいで自慢と受け取る人の方が嫌だw
買い換え自体はごく普通の事じゃない。
いちいちそんな事を自慢と受け取り妬んでたら時間のムダだよね。
もっと大らかに生きたいなぁ。
ママ友って生活レベルの違いに敏感すぎる人が多くて疲れる。
上にも下にもたくさんいるのは当たり前なんだから
いちいち張り合わないでスルー能力もっと身につけたらいいのにね。
年下のママ友がお金持ちそうだと何かとごちゃごちゃ言う人が多くて見てて可哀想になる。
でも
>>885みたいにママ友の事を意地悪に観察してる人もなんだかなぁと思ってた。
AさんにもBさんにも追いつかない自分、
でもAさんが負ける所をみたら楽しいんだろうね。
そういうのもどうなんだろう。
電化製品とかソファとか一気に買い換えたからお金持ち、ってよくわからんわ。
それだけ古いのを我慢して使ってたって事じゃないの?
ポイントとか考えると買い換えるなら一気に買い換えた方が得だしね。
物を買っただけで自慢とかw
それってただの報告でしょ。話のネタ。
自慢に取られる〜とか妬みとかどんだけ変な世界にいるのw
でもよその家の生活レベルなんて良くわかるよね。
見た目や表の生活ぶりだけでは、
人の本当の生活レベルなんて分からないでしょ。
下世話過ぎ。
私も前のを15年も使ってたから>899の言うとおりなんだけど、
それを自虐気味に説明するのも面倒だし、
それに電子レンジに10万近くかけたのが自分自身でも贅沢しすぎた気がして何か言いにくいんだ。
生活レベルがわからないからこそ、余計なことは言いたくない。
そんな風にママ友を信じず予防線張る自分も嫌なんだけどね。まさに2ちゃん脳だと思うわw
>896-897
ここじゃスレチなんで調子に乗ってチラシに書いてきたwごめんw
確かに。10年以上前に製造されたものだと、電気代がかかっちゃうから、
買い替えたほうが今後の出費は少なくて済む。
ただ、ママ友の前では言わなきゃいいという話だよね。
他に言っちゃいけないことって何だろう。
旦那の職業、年収、学歴、持ち家orマンション、ローンの額、保育料、生活費、
多すぎだな。
そんな自分は、天気と児童館の行事と美味しい店の話題くらいしか思いつかないw
>>903 美味しい店というのも結構アレで、
いつも、ホテルランチやデパ地下スイーツの話をしている人は、
ファミレスやコーヒー屋に誘っていいのかどうか、迷うことがある…
逆に、この間ママ友に「スタバに入るなんて贅沢だねー」
と言われて以来、普通のランチに誘うのすらためらっている。
自分は買い物の帰りにおされカフェ(高い)に入ったりするのをやめて
スタバやドトールに入ったら、「はぁ、今日は節約したわ☆」
とか思ってるダメ主婦だからビビったわ。
確かにドトールよりはスタバ高い、、?けどさ。
自分の周囲だと、スタバは「贅沢しちゃった!」て感じかな
買い物に行ってもお昼は家で済ますし、お茶するなら帰っちゃうって人が多いかも
「おー贅沢だねーいーじゃん」みたいな感じで言ったり言われたりかな。
「信じられない、そんな贅沢…」とか言われたら、たまにいいじゃんうるせーよ、と思うかも。
ママ友間でスタバの話でたことないなぁ。
でも用賀のドライブスルーは大好きw
885のAさんみたいな人が身近に居るからちょっとわかるかも・・・。
確かにママ友付き合いって金銭感覚が同じ様な人じゃないと長続きしないかも・・・。
年収が違っても、同じレベルのお店の常連wとかだったら楽しく付き合えるかもね。
うち、ごく普通の年収だけど年収が桁違いのママ友が居るが、
そのママが指定するランチの場所は安いファミレスだったりするし、
みんなの分のクーポンを持ってきてくれたり、
安い店なんかもよく知ってる。
持ってる車なんかはうちとはやっぱり質が違うが、生活そのものは庶民と一緒。
こういう人って珍しいのかもしれないけど、向こうも「うちは金持ちよフフン」って感じも無いし、
お付き合いしてて楽しい。
>>901 >電子レンジに10万
3段の上位機種はそんなもんだよ
自分は3段最下位ので6万だった
贅沢っていうか、機能が必要ならそれは必要な金額だよ
>>903 >言っちゃいけないこと
基本、自分の話はしないほうがいいかも。
とりあえず天気、どうでもいいバラエティの話題でお茶を濁す
それ以上の会話する関係にならない
天気の話じゃ続かないし テレビ見ないからバラエティの話も無理だし
ママ友との話題が本当にない。
暑い寒いと子どもの体調、今の時期ならインフル予防接種した?とか
まあ、こどもの話さえしてれば場は持つと思うんだけど、
意外にここ見てると、こどもの話ばかりでつまんない!って人多くて驚く。
それ以外にママ友と何が話したいのかな…
浅くもなく、深くもない関係のママ友が何人か出来たんだけど
何故か旦那との馴れ初めを全員に聞かれたw
別にやましい出会いではないので答えるけど、そんなことに興味を持たれるとは思わなんだ。
不思議と学歴や職歴は殆ど聞かれたことがないな。
幼稚園の保育料引き落としの時になったら
「お金ない〜。どうやって工面しよう〜」って騒いでるママがいるわ。
冗談だと思ってたけど本気だった。
引き落とし出来ず園が電話→電話止められてる
→携帯つながって事情を知る→慌てて園、電話に支払い
で、大変だったわ〜wって平気で話してるの見てひいた。
近所だけど、よくガスが止まったとか、固定資産税が払えないとか愚痴ってる。
917 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 21:22:27.46 ID:aD0/Liqt
>>903 自分からはもちろん言わないけど、旦那の職業、マイホーム関係、自分の学歴を尋ねられた場合はどうしてるの?
他のスレなんだけど、
「帰省した時の国内線のマイルとか、買い物でコツコツとマイル貯めて
香港ディズニー行きたい」ってレスに「金持ち自慢か?」って
レス付けてる人がいてビビった事がある。
人はほんと何が地雷だか分からないよね。
>>917 わたしより、あなたは?って聞いたらどうなるかなあ
920 :
名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 22:23:20.43 ID:aD0/Liqt
>>19 それは言えないよ
だいたい、旦那さんが上場企業に勤めているとか、医師や成功している経営者だったりすると
さりげなくママの方から言う人がほとんどだったような
>>920 聞かれたことないからなんとも言えないけど
聞かれて
「それより、あなたはどうなの?」
って聞いて、自分の旦那の職業を話してくる人だったら
その事を聞いてほしくて、そのとっかかりとして相手に聞いてる人だろうね
わたしはいいのよ、あなたに聞いているとか言って
自分のことを隠して聞いてくる人だったら比較値踏みが目的だろうね
↑この手の人が問題なんだろうけど
さらに「わたしのほうこそいいのよ、あなたのほうをききたいわ」
ってさらに聞き返したらやはり逆ギレするのかなあ
旦那さんが医者の奥はわざとらしく「昨日、主人が夜勤当番だったから〜」
とか「学会で今、大阪なの」等言って、こっちが「旦那さん医師なの?」
と聞くのを待ち受け?と思う人は居た。そこをあえて聞かないけどw
結局我慢できなかったらしく、夫が勤務医な事を自分から言ってたよ。
で、何をどう勘違いしたのか周りを見下してるんだが、
私は言わないだけで自分が育休中の眼科医だし夫はすでに開業して
隣の区でクリニックやってる。(眼科では無い)
これからも言う気無いけど、目の前で調子に乗ってるのを見ると
(うちはカレーなんて下品な食べ物食べないのよ〜、えー食べるの?プッwみたいな)
なんとも言えない気持ち。夫が医者でもあんた単なる無職じゃん。
医者にしたって今は本当に一部を除いてたいして高給な仕事じゃないよ
ママ友に自分の仕事の事なんて死んでも漏らしたくない。
来年復帰するからそしたら会う機会も減るからホッとする。
そのうち眼科でお会いしましょうwと今は耐えてる。
>>921 聞いて欲しい(話題にしたい)人がそのとっかかりに、というのは多いと思う。
自分も話題にしたけりゃ乗せられたフリしておけばいいし、
したくなければ乗らずにおけばいいんだけど
でもそういう人って、十中八九そのうち我慢できずに自分から話し出すw
そして「で、あなたは?」と当然のように聞いてくる。
あ〜ヤダヤダ
自分にとって気持ちの良い話題に乗ってこないのはコンプがあるから、
ないなら楽しめるはず!という傲慢さもイヤだ。
>>923 わたしのことなんかいいわよー
それよりあなたすごいわねーもっときかせてー
って言ってると機嫌いいかもね。
めんどくさいから最初から、関わらないけど
>>922はどっちもあれな気がする。
何かこのスレ変な人多いよね
>>それよりあなたすごいわねーもっときかせてー
引っ越してすぐの友達いない時に、それやってしまったら
なつかれてしまって困った。
自慢タイプ苦手なのに・・・
>>926 >自慢タイプ
おばかな自慢タイプは嫌いじゃないよ
企みとかないし、察してちゃんじゃないし
遊びに来た子の口から、その子のママがうちを見下す発言をしてたことを聞いて凹んだ。
いつもうちばっか遊びに来させて呼んでくれない時点で気付くべきだった。
>>928 普段子供相手によそさまを見下す発言をしている母親って嫌だね。
しかも子供を家に遊びに行かせたりして928さんにはお世話になっているのに。
少し距離を置いた方が良い相手だと思う。
私の周りの医者の妻でも 99%医師と分かる話題ふりつつ自分からは言わない人複数いるな。
医者はよい仕事だし自慢できることだし
話したいなら普通に話せばいいのになって思うんだけど。
うちは 聞かれても「普通のサラリーマン」「普通のいえ」「普通の大学」と
馬鹿みたいに普通を繰り返してる。
>>917 >聞かれたら
普通のリーマンです、って言うかなあ。セコさんが沸いたら困る職種かも
知れないので。
こちらは普通に話したとしても、どこで人の気分を害したりするか分から
ないものね。
旦那は機械運転のオペレーターなので基本座り仕事なんだけど、材料などの荷物運びも多くて体力も使う。
ママさんに旦那の仕事を聞かれて、何て答えていいかとっさに出なかったので
「体動かしたりもする仕事だよ」って答えたら、「あ!土方?」って言われたorz(私の答え方も悪かった)
どうやら、そのママさんの旦那さんが土方らしく、体動かす=土方と思われたらしい。
土方も大事な仕事だとは思うけど、ちょっといい気はしなかったな…
旦那の職業なんて自分からは言わないし、話題に絡めたりもしないんだけど
それでも親しくなると「パパってどういう職種?」って聞かれることがある
金融系だの、会計系と言って話をはぐらかして他の話題にいこうとするんだけど
「銀行?」「経理?」とかそれって何々?モードになって、仕方なく「公認会計士」っていうとママ友の顔がこわばっていた。
「パパって頭いいんだね〜」
「お給料いいんでしょ」
「お金持ちじゃん」
現実問題、金銭的に余裕はあるわけじゃないんだけどね…
グループのボスママから二度目にあったときに、
「旦那の職業は?あなたは若いころどんな仕事してたの?」って真顔できかれたことあったなあ。
会社員って答えたら、微妙な表情されて去られたけど。
こんな普通の人間つかまえて何を期待していたんだろうか。
>>932 実家の父がいわゆるドカタだけど、やっぱりイメージ悪いのだな〜
大人になってみて、DQNばかりって知ったけどさ。
旦那の職業なんてどうでもよくない?
家族の為に一生懸命働いてくれているなら、職種なんて関係なく立派な事だよ
色んな職種があるから社会が成り立ってるんだしね
名前をなくした女神の中で一番好感を持ったのが、ララちゃんパパだったんだけど、変わってるかな??
ララちゃんバパは、ドラマスレでも愛称「だっぺ」で好かれてたよ^^
私もママ友の旦那さんがどんな仕事でもあんまり気にならないけど、
ヤンキーぽいのはちょっと嫌かな。人によるとは思うけど、
幼稚園の駐車場でタバコ吸ってたり、夜遅くに子供連れ回したりしてる親子見たら
だいたいヤンキー風だから、なんか嫌な予感がする。
育ちってお金で買えないなぁ、と最近よく思う。
938 :
名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 15:48:16.37 ID:xmFb86xN
うんうん分かるよ
うちは小さな建具屋だけど地元では多い職業なんでわりと肩身は狭くない
でも、どうしても金持ちに見えるセレブママの旦那が新聞販売店だって聞いたとき、小馬鹿にしてるママが多くてびっくりしたよ。
でも、そのセレブママは実家が官僚や医者、学校の校長ばかりの生粋のお嬢で、新聞屋に嫁ぐときに猛反対された人。
彼女の地元の知り合いに聞いた。
今では旦那は新聞屋を他の人に任せて、青年実業家になってる。
彼女の実家の力だと思う。
近所のママの旦那さんが有名な外科医?だったとそのママのウトが自慢していたw
何かの機会に「ご主人お医者さんなんだっけ?」と言ったら、そのママは
「あのウトまた…!」と怒っていた。
医者自慢を始めなかったそのママはいい人w
何で人の情報を他人にベラベラ喋るママが多いんだろう。最近これが理解できない。
「○○さんて再婚なんだって」とか、「○○さん妊娠3ヶ月だって」とか、
言わなくてもいいことを周りに言いまくってるママが多すぎる。
妊娠3ヶ月なんてまだ初期だし、何があるか分からないのに言い触らすってどうなの。
報告受けたなら自分の中だけでおさめておけばいいのにさ。再婚の件だって同じ。
ママさんの情報は皆で共有しましょう!ってことなのかな。
>>940 わかる
聞いてもないのに
あそこのおうちの長女は反抗期で大変らしいとか
よそのうちの内情をべらべら喋るママがいるけど、だから何?って言いたくなる
そのママには絶対家の事は喋るまいと警戒してる
世間話的な感じで喋ってるっぽいけど嫌な感じだね
保護者会で、運動会でのテント設営のお手伝いをする為
お父さんボランティアのお願いがあった。
あるママが手を挙げると
「○○ママの家は、パパが外科医。怪我したら大変だから辞めときなよ!
△△ママ(うちの事)のパパは土方でしょ?やって貰えない?」と言われた。
土方って言葉を知らなかった私は??だった
このママ、子どもにパパのお仕事何?って聞いてるらしい
幼稚園児の言葉で、職業を決めつけ、大勢の前で発言、びっくりした
結局、そのママの忠告も聞かず、外科医パパがやる事になった
どんな職業の人だって、怪我したら大変なんだよ!
職業を聞きたがるAママの言い分
・我が家と収入が同じくらいじゃないと、ランチに誘えないでしょー(大体3000円のランチ)
・相手の経済力に気兼ねして話すのって嫌なのよw
うちがAよりも有名な企業勤めだと後で判明したとたん、「うちより貧乏だと思ってたのに隠してるなんてひどい!
陰で笑ってたんでしょ!」とAの自己紹介乙状態になった。夫と私の大学が、Aのご主人よりかなり低いランクだから
勝手に貧乏認定されてたらしい。ちなみにAママ本人はごく普通の短卒。お嬢様校などでもない。
Aママと付き合いはなくなったけど、夫のステイタスとか学歴とかが、ママ同士の仲よくなる理由というか、
ママ友に上下関係が必要な人っているんだなーとは思った。
気が合う人とめぐり合うためには他人との接点は無くせないから、適当に笑って適当に流す術だけ年々身についてる気がするw
ブルーカラーだろうとホワイトカラーだろうと、差別する気もないけど、
ブルーカラーを見下す人は心が狭いね。
職人とか、自分の家を建ててもらったりすれば、尊敬の気持ちしかわかない。
>>940 >>941 近所のママ友は、私って何でも知ってるのよ〜って感じだった。
「ここだけの話なんだけど・・・」「私から聞いたって言わないでね。」
って言いながら、よくよその家の内情を話してたよ。
あと「本人から直接聞いた訳ではないんだけど」「たまたま聞こえて
きたんだけど」って言うことがあったんで「どういうこと?」と思ってたら
話をしてる人たちの後ろにそーっと行って聞き耳をたててたw
私もやられたことがあるので、それからは背後も気をつけるように
した。気持ち悪いよね。
自分の家のこともいろいろ教えてくれたけど、私はよそで話そうとは
思わなかったな。
いろんな人の愚痴や悪口ばっかり言うようになったんでFOした。
ママに限らずそういう人ってどこでもいるよね。
しかも情報って大体あんまよくない噂でsageるような内容ばっかり。
そういう人は絶対信用できない
職業とか聞いてきたり見下したりする人はいないけど、
あのランチは高くて嫌だったとそれとなく回りに言ってる人がいて、
なんとなくそれからファミレスや1000円ランチになってしまった。
暗黙で気を使ってるときもあるかも。
よほどの職業じゃなければ見下すつもりはないけど
金銭感覚が自分と同じくらいじゃないと付き合いにくいってのはあるかも。
本当の友達なら 別の接点みつればいいけど ママ友だと同じくらいってのがいいのかな。
ママ友相手に1000円のランチはないなあ。
ファミレスで十分
うちは逆にママ友と良いランチ行きたい
家族で行くと×4倍かかるから
ランチの値段とかは気を使うのはちょっと判る。
自分は3000円くらいのランチなら正直別にお財布に痛くないし、
逆にファミレスで不味いランチ食べるのが本当は苦痛。
でもよく知らないママ友相手には、絶対言えないよね。
子供がいない時くらいは、洒落たビストロくらい行きたいとか。
(夫もそういう考えだから、二人の時はいいお店にディナー行ったりしてる)
だからたまに、ホテルランチの話とかしてくるママ友が居たら
あっ、この人はそういうランチに誘える人なんだ!と嬉しくなってしまう。
経済状況は旦那さんの職業だけじゃどうせよくわからないし興味ないけど。
そういうランチ仲間にたまたまいつもは
来ない人が来た時があったんだけど、
来ておいて「私は夫の給料でこんな贅沢しょっちゅう出来ないわ〜、
子供も大学までだしてやりたいし」とか頓珍漢な事言ってて、みんなシーンだった。
その人の旦那さんの給料は知らないけど、
うちは子供の教育費なんてとっくに貯金あるし、3000円くらいの
ランチが贅沢とされる家にも育ってないし今も住んでない。
そんな風に言うなら来なきゃいいのに、と思ってた。
誘われて付き合いで来てみたら、正直に値段にびっくりしちゃったんでしょ。
私はたまにの付き合いなら何でも食べるわ、神楽坂フレンチでも丸亀製麺でも。
公立幼稚園の多い区で、私立幼稚園に入れたから、たぶんそれなりにお金に困ってない人が
多いのではないかと予想する。
お受験園ではないから、すごいお金持ちもいなさそう。
職業も学歴も言わないし聞かないけど
子供の靴でなんとなく経済状態がわかる気がするわ。
>>952 瞬足やバネ力履いてる子が多いですがレベルはいかがでしょうか
むしろママ友とランチなんてする気にならんよ
食事は居心地いい人としかしたくない
ビジネスランチなら別だけど
ここ数レス範囲の寂しがりやのママ像
ママ友ランチ1000円以上余裕
3000円程度で高いなんて空気yome
私立幼稚園無問題
教育費は貯金終了で悠々自適
ブルーカラー?尊敬します
靴で生活レベルわかっちゃう
姐さん方かっこよすぎです
>>951の文章がしつこくて何か嫌だわw
>>952 靴が常に汚れてる子は放置子の確率が高い気がする。
正直、
>>955みたいな人は面倒だと思うわ。
経済状態は家庭によって違うのに
>>955に合わせないと許せないのね。
靴のメーカーだったり、ブカブカだったり、いつもきれいだったり、ヒールだったり
なんとなく家庭を反映している気がするけど、気にしない人が多いのね。
ごめんなさいね。
>>952 それがさ、事前にお店の名前も場所も、全員にメールで知らせてたんだんだよね。
予約しないと入るのなかなか難しい所だったから。
だから、来るって事はファミレスじゃない事はわかってるだろうし
場所が広尾だから予想つくはずなんだが、
、、となんか嫌だったよ。
誘ったのは私じゃないけど、そんな事言われたら多分次から誘ってはないと思う。
多分ここだったと思うけど、ママ友の旦那さんの職業聞くとか聞かないとかの話。
今日、今更ながら初めて幼稚園ママたちとランチしたんだけど、
みんな普通に自分の旦那さんの職業を話してた。
某有名デパート勤務とか、超人気遊園地勤務とか、医者とかサラリーマンとか。
まあうちは普通のサラリーマンだから別に聞かれても何も思わないけど、
ここで見てた話では旦那の職業タブー、聞く人イラヤシーって流れだったのに、
あまりにも自然にみなさん自ら話してたので驚いた。
2ちゃんの見過ぎで警戒してた自分恥ずかしい。
>>958 まぁどんなことでもネガティブな話やフォローの難しい話が多い人は疲れるよね。
>>959 恥ずかしいのか…
もし全員言わなきゃいけない雰囲気なら言うけど
他人との比較や妬みの対象になることは増やしたくないな。
ママ友ランチ、一円も金かけたくない。そもそも行かない
自分のひとりランチや友人とのランチは3000円までOK
兼業なので保育園
教育費いっぱいいっぱい
ブルーカラー。言葉自体を知らなかった
他人の靴、気にしない
…はずれすぎ。でも寂しくはないんだよな
ママ関係は知り合いとしか思ってないから
私の周りのママさんはご主人が有名企業の人は自ら言う「今度商事の人と〜」って言うから「え?何に?」って言ったら、「あ、旦那の会社の人〜
○○商事の」だって
あとは対して仲良くないママさんに、「うちの旦那○○(世界を代表するメーカー)なんだけど、休み少なくて〜」だって。その割には子供の行事全部来てるし
964 :
名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:40:38.24 ID:Wu8ZOySa
ママ友A・・・・姉御肌で私がクヨクヨしたり、愚痴ったりすると「それは違うよ〜気にしすぎだよ〜」と一喝してくれる。
但し、自分の仕事の都合で子供を預けたりしてくる。
我が子も人の子も同じように声を荒げて怒る。
ママ友B・・・・あまり感情の起伏はなさそうで、一見穏やか。自分の子も他所の子も怒らないタイプ。
但し、職場(病院)の個人情報は漏らしまくり。我が子が一番で結構ご近所トラブルも多い。
ママ友C・・・・一見、姉御肌だが小さな事を気にしたり、気遣いも細かい。
泣いたり笑ったり忙しい人。
但し、我が子は怒るが他所の家の子供は怒らないと公言してる。実際その通りに
我が子が、悪い事をしたら徹底的に怒るが、他所の子がしたときは笑ってごまかしてる。
皆さんならどのタイプが一番厄介ですか?
965 :
名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:42:10.05 ID:uFnZO6Lq
>>964 ママ友Aかな。我が子に怒るのはいいんだけど。サバサバ姉御肌で顔が広くて八方美人ぽいな。
>>961 わかる。友達とならOK。食事もとてもおいしい
>>964 普通に守秘義務違反なんで「B」一択
968 :
964:2011/11/30(水) 23:16:07.43 ID:Wu8ZOySa
ちなみに家族ぐるみでお泊りに行ったりする仲です。
ママ友A旦那・・・男らしい、家事、子育て一切協力はしないが、稼ぎがよく無口。
ママ友B旦那・・・仕事しか興味が無い感じ。子供には優しく接しているが怒ってるところも見た事ない。
家事一切協力なし。
ママ友C旦那・・・真面目で堅く熱い。家事、子育て半分以上してくれてる。
他所の子ともよく遊び、悪い事をしたらやんわりと注意を促す。
969 :
名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 23:21:18.97 ID:7kAwcShk
968って面倒臭い女だね。
971 :
964:2011/11/30(水) 23:44:48.77 ID:Wu8ZOySa
目的とかそんなんじゃないんです。
ただ、Bさんの家の子と私の家の子が最近全く気が合わず、会っても喧嘩ばっかり
するので私がFOした方がいいのか悩んでいるんです。
でも、親同士はそれぞれ個性があって性格も合うので続けていきたいとも思うのですが、
それも今後は難しいのかなって
>>971 心配しなくてもそのうちにABCママ皆さんの方からFOしてくれそうな気がするよ。
それぞれのママさんの特徴、それも悪意のない単なる性格や傾向をつらつら並べて、どれが一番厄介だと思いますか?とかちょっと心配になるレベル。
おまけにそれぞれのご主人についてまでまぁよく観察してるね。こんなママ友ごめんだなぁ。
自分の子供(女)がママ友の子供(男)に突き飛ばされたり、オモチャで殴られたとき、こっちはどういう対応すればいいのかな?
ちなみにママ友は息子にやんわり怒ってた。けどなかなか辞めてくれなくて。
娘と私には謝らなかった。やられてる娘を見てられなくて止めに入った。
それからママ友のほうがムッとしちゃって、こっちが気を使っちゃった。
自分の子供に腹を立ててたんだと思うんだけどね…。
私が息子さんを怒るべきでした?
全員のアラを探して、自分が選べる立場だと思っている所がちょっと…
ごめん、974は、
>>971さんのことね
>>973 いくつの子どもかしらないけど、
「やめてねー」って言って、さりげなく子どもを離せばいいと思う。
男女でどっちかが一方的に強いなら、一緒に遊びたいわけでもないだろうし、
自分の眼と手の届く場所で遊ばせる。
やられそうになったら、さりげなく間に入ってまた離す。
レスありがとう。
ふたりとも4歳です。同じ保育園なので子供同志も面識あります。
娘は泣かされてばっかりで可哀想でした。
今度そういう機会があったらそうします。
男の子は元気ですね〜。
お母さん大変そうです。
>>973 咄嗟にダメだよ!とか怒ったことはあるけど、正直めんどくさいので
一緒に遊ばないようにした。
私も子育てサロンで4つくらい年上の男の子に、娘が似たようなこと何度もやられて
見てられなくて娘抱いて「あっちで遊ぼうねー」て引き離しちゃった。
多分感じ悪かったと思う
そのあと同い年の女の子のお母さん(Aさん)と話してると、その男児のお母さんがやってきて
「さっきはありがとうございます、沢山話しかけられて息子が嬉しかったみたいです、
ありがとうございます〜ではまた!」とAさんにだけ話しかけ帰っていった。
あてつけ?って思ってしまった。
ま、こうやって考えすぎるから気楽につきあえない。
>>978 男児の母なんだけど。
4つも年下の子にもし手を出しちゃったら、相手から離してくれたほうが助かる。
普通は親が注意すれば止めると思うけど、その子はその時は止めなかったみたいだし。
あなたの対応はむしろ普通かと。
子供がぶつかっただけで、謝っても冷たく無視する人もいるしね。
>>964 トラぶったとき一番悪化するのはAだな
広めの者間距離がいると思う
Bはその病院にいかなきゃいい
Cが知り合いとして関わるのに一番楽。
こちらが踏み込まなければCからは踏み込んでこなさそう
>>973 自分がやられなきゃその男の子がどういうしつけになろうと
しったこっちゃないので、黙って離す。
>>971 FOは早いもの勝ち。トラブルの気配があったら
すでに修復は不可能に近い。火種が大きくなるまえに穏便にFO
区の支援センターに通ううちに、同じくらい(1歳前後)の子がいるママ達と親しくなり始めた。
最初は子供の話中心だったのが徐々にママ自身や家族の話に。
他のママはみんな33歳以上だそうで、私が26歳、育休中なことを知ってから
何かあるとすぐ「若いからいいわよ〜」「お仕事あるもんね〜」と言われる。
その中で1人会社名やらどこ大卒だと聞いてくるママがいるので答えてたら
やっぱり事あるごとにそこをいじられる。
正直この人たちとはセンターに行かなければこの先会うことないだろうからいいけど、
学校や習い事関係のママがこんな人達だったらと思うと不安になる。
学歴や職歴等、ステイタスに関する事を聞きたがる(言いたがる)人の中には
相手が自分より上か下か把握しておかないと安心して人づきあいできないタイプも多くいて、
(見下される可能性のある相手か、見下して良い相手か把握しておくことで自分を守りたい)
これはどちらの立場にしても面倒なタイプ。
見下し認定した相手には余裕持って接することができるから表向き感じは良いけど、
その相手に自分より恵まれている部分があった場合、それが許せなくてネチネチ嫌味。
逆に見下され認定した相手には、誉め殺しが自分の鎧になると信じているから
これも相手に居心地悪い思いをさせる。
982さんの会った人の場合はそのタイプだったのかも。
子が来年幼稚園入園予定です。
支援センターや公園での挨拶程度の顔見知りの人は何人かいますが、これまでママ友一人もいません。
今後の為を思うと、子の為にママ友がいたほうがいいのかと思います。地域や学校の情報を交換したり
等です。
他のママさんとおつきいする上で、どんな事に気をつけたらいいと思いますか?
自分で考えたのは、礼儀正しくする・適度に愛想良くする・相手に必要以上の個人情報を聞かない
というものです。
うちは旦那がパチンコ屋の店長みたいなもんだから、他人に職業を言いたくない。
日本人経営のパチンコ屋だけど、やっぱりイメージ悪いだろうし。
会社員って言いたいけど、旦那の勤務時間が夕方〜朝方だから昼間は寝てる。
そんな会社員いないよね・・・
子供が、昼間はパパが寝てるって言うからみんな不審がるorz
なんで他人の旦那の職業なんて知りたいんだあああ!!
>>976 男の子でも、人を叩いたりしない大人しい子もたくさんいるから、
「男の子って大変ですね〜」みたいな言い方辞めたほうがいいよ。
言葉がキツイ、ませた女の子もたまにいるタイプだけど、
「女の子って〜ませてて大変ですね」とか自分の子はそういうタイプじゃないのに
言われたらどう思う?
相手のお母さんに普段からそういう無神経な発言にムカつかれてるから謝ってくれないのかもね。
うちは男女両方いるんだけど、女の子だけのママってたまにこういう
無神経極まりない発言する人がいるから要注意してしまう。
>>976は既に周囲から軽くめんどうママ認定されてそうな気がするな。本人は気付いていないだろうけど。
>>973みたいな出来事は子育てしてたら少なからず起こってしまうと思う。そんなことで関係ないAさんやCさん、それぞれのご主人まで分析。自分へのレスには男の子って大変ですね〜で〆る。不思議なひとだな。
>>987です
うわぁ、gkbr
思いっきり同一だと思って読んでました。厄介うんぬんの人はお礼もないし質問継続中なのかと。
スミマセンでした、ロムに戻ります。
>>988 ありがとうございました。
>>985 旦那じゃないけど弟がパチンコ関係の自営業。
まあ 雇われなら「サラリーマンで夜勤あり」と言っとけばいいんじゃない?
嘘じゃないし。
>>982 学歴や職歴は ママ友より良いのが明らかなら 全力で隠すに限るよ。
一人に話すと連鎖的に広がって 更に色々脚色されたりする。
色々持ち物から職業から家の事情までぺらぺらお茶の時に
話すママさんいたな。なんか自慢げに情報話すんだよね。
その人の前では物凄く用心してたよ。
>>983 >>990 私は自分からそういう情報喋るタイプじゃないけど、
今後は聞かれても隠す方向でいくようにします…
一番最初に出来たママ友が学歴も収入も全然違うけど凄く気が合って
いいお付き合い出来てるので、警戒してなかった。
勉強になります。
>>980 新スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆
>>985 夜勤がある会社員は山のようにいるから大丈夫
>>994乙です!
>>985ですが、夜勤があるサラリーマンってことにしておきます。
それ以上深く聞かれたらなんとか誤魔化します・・・
乙です。
うちもブルーカラーだから言えないよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。