慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
最終学歴は「外部」と同じ慶應大学卒になります。

四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/090820goufugou_m80.pdf
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
68 聖光学院A
67 聖光学院@ 渋谷教育幕張@
66 麻布 ★慶應中等部 早稲田A 筑波大附属 栄光学園 渋谷教育幕張A
65 駒場東邦 東大寺学園
64 早稲田@ 海城A ★慶應普通部 ★慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田実業 学芸大世田谷 芝A 浅野 県立千葉 大阪星光学院
62 攻玉社(特別) 西大和学園(1/17,1/18)
61 早大学院 本郷@B 攻玉社A 立教池袋A 市川@A 久留米大附設
60 明大明治@A 本郷A サレジオ学院B 立教新座@A 広島学院 広島大附属
59 函館ラ・サール(前期) 海城@ 渋谷教育渋谷@ 学習院@ 立教池袋@
   暁星 学芸大竹早 城北B 東海 白陵(前期) 岡山白陵(併願) 広島大福山
58 芝@ 青山学院 巣鴨A 学習院A サレジオ学院A 逗子開成B 愛光
57 桐朋 城北A 学芸大小金井 逗子開成A 鎌倉学園A 滝 海陽TU
56 法政大学AB 中大附属A 逗子開成@ 桐光学園AB 早稲田佐賀(東京)
55 函館ラ・サール(後期) 法政大学@ 世田谷学園AB 明大中野A 鎌倉学園@B
54 中大附属@ 穎明館@ 攻玉社@ 巣鴨@ 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 北嶺 明大中野八王子A 穎明館B 桐蔭中等@AB 青雲
52 攻玉社(国際) 城北@ 明大中野八王子@ 明大中野@ 穎明館A 西南学院
51 世田谷学園@ 成城A 日大第二A 桐光学園@ 修道
50 成城学園@ 法政第二A 愛知
49 成城学園A 明治学院A 法政第二@ 桐蔭学園AB 日本大学A 南山男子部
48 成城@ 獨協B 日大藤沢A
47 明治学院@ 桐蔭学園@ 日大藤沢@
46 獨協@A 日大第二@ 日本大学@ 那須高原海城 済美平成
45 横浜国大鎌倉 名古屋 福岡大大濠 弘学館
2名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 01:36:21.65 ID:fT2d8F5X
過去スレ

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278389847/

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1265962782/

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1258275683/

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252626185/

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246837557/

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228776567/

慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1189567086/
3名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 01:44:45.86 ID:e38PvOtH
会社経営者です。

子供の人格を思うのなら幼稚園から大学までの一環教育は最悪。
簡単に言うと「わがままで、会社で役に立たない」子になる。

せめて大学受験は受けさせるべき。落ちたら落ちた。それが実力。
要は自分の実力を知ることが大事。
今、日本がゆがんでいるのは「身の程知らずがふえている」から。

親がわがままだからどうしようもないけど、「自分の思い通りに
させないこと」が実は1番立派な人間になる。
でも、親が「私の思い通りにしたいの〜」だから子供もダメになる。

まずは親が我慢を知ること
4名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 03:46:40.32 ID:CN+J5Luc
>>3
慶應ですか?
5名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 19:10:44.35 ID:IsPgU8aU
草野先生の白熱教室は面白い!
6名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 20:17:03.03 ID:bPAhGA+L
>>3
底辺自営業乙。
せめてもうちょっと調べてから書き込もうね。
7名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 10:26:28.97 ID:vwxyhAev
幼稚舎はお金のある人には良い環境。
年頃になって校内恋愛しても相手も慶應で親も余裕がある人。
底辺工業高校のド底辺家庭の馬鹿息子に娘を触らせたくない
という親御さんにはお勧め。
8名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 01:10:25.12 ID:HWOzqHdl
QS World University Rankings 2010より、日本の大学を抜粋

24位 東京大学、25位 京都大学、49位 大阪大学、60位 東京工業大学、
91位 名古屋大学、102位 東北大学、153位 九州大学、172位 筑波大学、
175位 北海道大学、182位 早稲田大学、206位 慶應大学、234位 神戸大学
9名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 23:34:24.81 ID:T7t1U+vs
3>>事実だよ。いいことを言うね。慶應付属上がりのやつは企業でも使えない。
俺の知る財閥大手は採用打ち切った。付属のアホのせいで、外部生大迷惑。
10名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 09:19:22.34 ID:BtwSbN/3
大体>>3は幼稚舎のことを幼稚園だと思っている時点で
かなりの底辺だと思われる。
少なくともまともな教育は受けてない。
そしてそんな前提から間違っている話に賛同する>>9
間違いなく>>3だ。

11名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 14:42:28.84 ID:nuFgXyo5
小学校を幼稚舎って名付けている時点で、何で?って疑問が湧く。
付属小学校とか、初等部でいいじゃん。意味わからないよ。

なんで幼稚舎なの? 
入ってくる子供たちが普通の子供たちより、かなり幼稚だからですか?
12名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 18:28:44.12 ID:Um71q5BU
幼稚だから幼稚舎と名付けました!キリッ
とでもwww
13名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 21:55:37.83 ID:Epf4yKIw
なに逆ギレしてるんだよ。訳わかんねーよ。
14名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 15:35:28.50 ID:FKTu7DCl
こちらは7を使い終わったら続けよう
15名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 16:20:32.06 ID:3OU6ATxC
保守
16名無しの心子知らず:2011/11/23(水) 20:18:53.34 ID:hcydwgAE
ではこちらで続きを
17名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 07:27:37.90 ID:nNzJR+6o
今年の幼稚舎は?
18名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 08:21:28.35 ID:s2NOwO/G
清原の次男。週刊ポストによる
19名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 09:34:41.04 ID:IfW+Fi26
ええ〜っ、あそこの次男も入るのお〜!!
20名無しの心子知らず:2011/11/24(木) 18:53:01.52 ID:nNzJR+6o
もっと大物は?
21名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 08:19:15.34 ID:fZIhIL6R
幼稚舎出身者の追跡調査みたいのがあれば面白いのに
22名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 09:43:44.86 ID:kPtXe5nU
また一本積んだのか?
23名無しの心子知らず:2011/11/25(金) 10:42:05.03 ID:Y0yrlg2M
>>22
お金では入れませんよ。幼稚舎ひいては慶應義塾への将来的貢献が望まれているのです。
24名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 01:22:42.92 ID:217ceCS4
清原家って資産何百億の資産家だってさ。
25名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 01:41:55.87 ID:/BmOlxey
>>24
そんなにあるわけないでしょ
26名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 01:43:27.81 ID:VXTTBQ/r
9へあえて言うなら、財閥「大手」は最大手じゃないね。単に名前知られてる程度の財閥系なだけ。入る価値ないところでしょうね。
27名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 09:48:27.24 ID:/BmOlxey
>>26
ものすごいロングパスですね。具体名を。
28名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 10:21:49.09 ID:h7QdVbco
慶応なんか就浪ばっかじゃねうか。いまや旧帝国大の最終学歴じゃないと一流企業への道はない
29名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 15:34:29.59 ID:/BmOlxey
>>28
うーむ、釣りにしてもあまりに稚拙
30名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 08:52:23.50 ID:iTIXAhw3

慶應義塾幼稚舎は、世界最高の小学校でございます
31名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 16:32:20.07 ID:k7TtcpiM
幼稚社上がり慶大卒と、開成上がり慶大卒の部下がいるけど、後者が地頭がいいなあ。もっとも開成で慶大卒は落ちこぼれみたいなことを言ってた。リアル話ですた。
32名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 16:43:40.48 ID:k7TtcpiM
たいした学業もないババアほど(女子大やマーチ、短卒など)、金にものいわせて有名私立に入れようとする。
33名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 17:10:13.25 ID:iTIXAhw3
>>31

開成でおちこぼれは、日大でございます

>>32

幼稚舎はお金では入れないのでございます
34名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 18:01:49.42 ID:k7TtcpiM
開成〉〉〉慶應
慶應大の就職率はもはや地に落ちた水準。東京阪一工までが一流企業への道。慶應早稲田など二流以下は中小でがんばってください。
35名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 18:08:59.69 ID:I81/7jYf
付属に入れるのは大学のためじゃない
子供の頃の環境をよくするのが目的
だから大学が三流でも小中が超一流の学校が存在する
36名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 18:13:50.37 ID:iTIXAhw3
>>34

正気とは思えないのでございます
37名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 18:18:42.84 ID:k7TtcpiM
残念ながら国は学歴社会なわけで、三流大にいけば残りの60年の人生、あれだから。とくに男は。私立幼稚園なぞ親がええかっこをしたいだけだろ。
38名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 18:20:57.83 ID:k7TtcpiM
>>36
就職版を見れ。現実がわかるぜ。
39名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 20:57:51.67 ID:iTIXAhw3
>>38

大阪なぞもはや都会ですらないのでございます
40名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 21:28:20.60 ID:Wh2TotnZ
東京一慶、これ都会では常識。
41名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:18:30.54 ID:k7TtcpiM
慶應私立はバカでも入れます(笑 3科目でOK
42名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:23:06.79 ID:k7TtcpiM
幼稚園から高校まで慶應だと年1800万円ぐらいかかる?そのなれの果てが慶大だと、痛すぎる件。医学部なら話しは別だが、文系にいかれた日には首吊りもんだな わっしょい
43名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 23:28:13.58 ID:k7TtcpiM
年1800じゃなくてトータルですた。慶大のトップレベルは高校入学か東大落ちしかいない事実
44名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 06:36:20.65 ID:gd3f6H8C
慶應の幼稚舎というのは小学校のこと。これ都会の常識。
45名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 10:50:50.96 ID:ev9lks4v
ID:k7TtcpiMはプレジデントくらい読みなよ
46名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 17:46:13.76 ID:CWaJKki6
43が本当なら、むしろお安い
47名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 23:19:24.66 ID:oypqP69D
どうでもいいけど京王だと、
うちの会社(政府系銀行)では下。
もっとも京王文系でも法と経済以外は履歴書として価値なしだが。

幼稚舎から商学部とか文学部とかだったら金をどぶに捨てたようなもの
48名無しの心子知らず:2011/11/28(月) 23:40:32.35 ID:gd3f6H8C
超有名有力企業上位100社への就職率

@一橋
A慶應
B東大
C東工大や京大

ここ数年変わっていません。
49名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 12:59:02.38 ID:+nLqJjfr
>>47
政府系銀行って w
50名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 13:37:07.30 ID:aVnXTC5n
>>47

おめでとうございます!

今年の「分かってない大賞」受賞決定ですね!!
51名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 18:33:50.47 ID:Jm+JWGVZ
アハハ
52名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 07:39:19.60 ID:Tqzpu9Pw
田中聡沖縄防衛局長の出身大学はどこ?
53名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 08:31:51.48 ID:3QyuDl5P
>>52
大阪大学、やっぱりダメですね、慶應じゃないと
54名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 12:54:42.03 ID:3QyuDl5P
55名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 19:37:07.72 ID:P1TDLgMQ
プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など
上場企業 役員数データ推移 1位〜15位

    1985年   1995年   20010年   2011年 (学生数)
1、 東大4591  東大2523  慶大2149  慶大2278 (33352)
2、 京大2182  慶大2243  早大1832  早大1989 (53522)
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大1935 (27789)
4、 慶大1720  京大1339  中央1068  中央1090 (28335)
5、 一橋1027  中央1017  京大871   ,京大1023 (22736)
――――――――――――――5位の壁――――――――――――――
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,日大721 (73886)
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治712 (31729)
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,一橋598 (4444)
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,同大533 (26856)
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,阪大520 (22924)
――――――――――――――10位の壁――――――――――――――
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,神戸432 (12154)
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,関学427 (21613)
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,法政410 (29874)
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,関西405 (29540)
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,九大374(18588)
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/page/2/
56名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 08:41:04.10 ID:h831g93Q
こんなもんでしょ
57名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 17:34:45.61 ID:wMbB33R8
小規模の大学では埋没してしまうな
58名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 21:26:22.02 ID:ZxAfd7D/
外務省時代は「餌で釣れば誰にでも股を広げる公衆便所」
小和田ジジンに腹を立てている小僧共が片っ端からはけ口に使用
アテクシってモテモテと勘違いしていい気分だった
59名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 09:28:48.24 ID:OraFQ9Wr
>>58
慶應の付属出身者には、そんなのはいないな
60名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 07:19:21.03 ID:Yj7tD/fB
まったく
61名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 09:21:23.37 ID:E+sBumxe
日刊げんだい情報によると、清原の奥さんをTV等が出演させたくて
躍起になっているんだって。どうして2人も入れることができたか、
その教育方法を語らせたいらしい。
62名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 10:07:36.87 ID:PKuHsmge
>>61
それたしかに私もしりたいわ
63名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 19:40:58.14 ID:+qlWBEhv
やっぱり慶応が一番
64名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 11:38:27.96 ID:ZpaNvOeo
付属でも大学でも、もっと勉強させなきゃだめですよ
65名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 20:31:45.33 ID:jzxqvbRw
慶応にどんなメリットが
66名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 21:59:11.92 ID:c0EIr90Z
メリットはない。三田会は今も昔。
67名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:02:15.74 ID:c0EIr90Z
就職板みてみろ。早慶しょぼすぎ。就労就留多発。超一流企業へ入るのは一握り
68名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:05:11.05 ID:c0EIr90Z
KOは神戸大クラスの滑り止め。タブル合格だとKO完敗
69名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 22:19:41.40 ID:L/6fN5hv
内部と外部だと外部の方が社会で使えるよ。
内部のほうが才能はあるかもしれないけど、
我慢耐性がない。
在学中は内部の人間のほうが楽しそうだったな。
70名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 05:22:37.15 ID:ydneRAzA
内部のほうがすごいでしょ
71名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 05:41:44.30 ID:agyri/S7
72名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 09:12:34.94 ID:mzQrVtrX
なにがどうすごいw
73名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 10:37:30.09 ID:mzQrVtrX
金をつめばバカの清原家でも
74名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 20:20:10.24 ID:BMBfR4OL
幼稚舎入学はお金じゃありませんことよ
75名無しの心子知らず:2011/12/09(金) 21:29:08.15 ID:mzQrVtrX
でも行く末は慶大というしょぼさ
76名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 05:56:23.53 ID:0xF5reyf
そう?
77名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 07:06:45.94 ID:ql/Y7sTr
>>75
これだから庶民は…
78名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 07:39:45.26 ID:Fg9Fiqzd
慶應大は宮廷東工一神筑横の滑り止めっしょ。しかもここのトップクラスは東大受験失敗組。庶民は慶大。
大金はたくなら有名進学塾→灘筑駒開成麻布とかのほうが将来性あり。
79名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 08:15:22.40 ID:Syw0mR7Q
>>78
激しく同意。後輩に幼稚舎出身がいるが、天然というか何かずれてるw
80名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 08:24:23.71 ID:Syw0mR7Q
幼稚舎に入れる母親の学歴って短卒やF欄大だったりして
81名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 08:31:09.60 ID:ql/Y7sTr
>>80
やはり慶應が多いですよ。とくに女子高。
82名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 09:15:53.01 ID:1/OuW1AB
女子高は女子の国内最難関校。
頭の良い母親の血筋が無きゃ入れんでしょ。
父親が良くても薄まっちゃう。
83名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 09:25:15.76 ID:Syw0mR7Q
桜陰じゃなくて?
84名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 09:26:23.40 ID:Syw0mR7Q
なんで高校の比較なんだよw
85名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 09:30:06.14 ID:Syw0mR7Q
国内には慶応大の上に10はあるわけで
86名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 11:26:41.53 ID:ql/Y7sTr
>>84
ここが慶應の付属スレだからですわ。つまり内部、ね。おわかり?
87名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 13:50:32.09 ID:Fg9Fiqzd
つまり低学歴の巣窟と(笑)
88名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 14:27:07.81 ID:ql/Y7sTr
>>87
あなたには関係のない世界のことです。
89名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:39:33.60 ID:Fg9Fiqzd
東大卒ですが何か?
90名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 18:41:38.76 ID:Fg9Fiqzd
内部上がりは自慢というよりも恥ずべき学歴であって。。
91名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 19:10:18.01 ID:LOgp7ZBZ
中の人だったけど、大学では内部上がりはちょっと恥ずかしい対象。
大学は違う所行ったほうがいいよ。
92名無しの心子知らず:2011/12/10(土) 19:56:06.36 ID:Fg9Fiqzd
まともな大学受験もしなかったバカ親が
ひとときの優越感に浸るスレざますよ(^-^)v
93名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 02:49:46.31 ID:5SrDSD11
幼稚園でどういう教育が行われているかについての書き込みは

ゼロだな。

さすが、慶應w
94名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 07:44:49.77 ID:P9AEbUqg
>>93
慶應義塾幼稚舎のことですね!!
95名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 08:58:34.38 ID:DJwAo6aM
幼稚舎といいつつ小学校なややこしさ
96名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 11:17:59.40 ID:rwlJLeDi
付属出身だけど、幼稚舎からの人は馬鹿が多かったなぁ。
結局中学高校から入学してきた人たちで
頭のほうのブランドを保ってるのが実情。
まあ、幼稚舎は99%お財布要員としての選抜でしょうね。
事実、その期待にこたえるだけの力のあるご家庭が選ばれてる。
なので良く下のこの幼稚園の同級生のママさんに相談受けるけど、
まさか、お金がないとは入れないとは言えないのでお茶を濁す。
で、結局お受験校の口車に乗って普通のご家庭が100万200万
使ってるのを見ると「あーあw」と思ってしまう。
そういう方で入学できたケースを見たことがないから。

良識ある人なら、子供は地元の小学校で自由な時間を持たせて
余裕を持って勉強させたほうがその後の人生は明るいよ。
やっぱり6歳7歳ぐらいで1時間の電車通学なんて弊害以外何もない。
97名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 19:43:34.92 ID:rz7uHVkq
子供のころは賢い子ばっかりなんだけど
学力よりも要領の良さが育っちゃう。
98名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 21:23:05.87 ID:rwlJLeDi
はっきりいうと幼稚舎は頭はあんまり関係ない。
だってペーパー無いから頭で選びようがないw
実際問題小学校入学時点での頭だったら
成蹊とかの方が全然上だと思うよ。
まああそこも縁故のアホちゃんが結構いるけどね。
99名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:31:54.09 ID:DJwAo6aM
ざますざますのババアはどこいった?w
100名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 22:50:39.93 ID:KbPBvQYh
我が家は父親(大学から)も叔母(塾女)も私(大学から)もそうなんで
近所の金持ちに「どうやったら入れますか」みたいな話を聞かれた。
なので「三田の駅で降りて、そこからこうやって歩いてw」と話してみた。

「いや、そうじゃなくて、入学の方法です」と聞かれたので
「参考書とノートを買って、開いて・・・」と言ったら
「いや、そうじゃなくて、お金です」と言われた。

「お金ですか。うーん、幼稚舎だったら3億くらいでいいんじゃないんですかね。
紹介のときはまたその人を紹介するのに別に幾らか」みたいな話をしてら、「ひぇ〜〜」とか真に受けて
泡を食って帰っていった。

馬鹿をからかって、ちょっと面白かった、という話を30年くらい前に父親から聞いた。
また同じ質問をされたという話を、20年くらい前に叔母からも聞いた。
(叔母も聞かれたらしいので、上の話をしてからかったらしい)

そして上の話を、私が大学に入った年にも、近所の別の金持ちに聞かれたのでしておいたw

さらに今でも、騙されて>>96みたいな「口車に乗る」家庭がまだいるのが面白い。
普通に勉強しなよ・・
101名無しの心子知らず:2011/12/11(日) 23:08:54.04 ID:KbPBvQYh
>>82
いや、頭がいい血筋どうのこうのとかいうより、負けん気が強い人のほうが
はまるかも。
小学校の頃から5段階評価で、主要科目以外でも、ひとつでも5以外があると
悔しくて憤怒号泣するくらいのプライドかな。

あと、ちょっとでも馬鹿な高校はいると、一族郎党から失笑の目で見られて
正月に公開処刑されるのだけは避けたいという恐怖心。
102名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 09:45:07.85 ID:eia5j6xg
>>100>>101
するどいですね
その通りの気がします

成り上がりの初代がまず目指すのが
慶應の付属
お金でなんとかなると信じている
103名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 09:47:00.24 ID:stXcHV8J
「普通のご家庭でも幼稚舎入れる」とは、言って得する人が言ってる。
ってことは嘘。

だって普通のご家庭じゃ毎年500万なんて出せないでしょ。
でも出せないから辞めるなんて人いない。
これでわかるよね。

104名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 09:51:44.82 ID:T3iolBX1
>>103
つまり>>96が正解?
105名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 13:08:26.82 ID:stXcHV8J
>>104
だね。
お金が掛かることは間違いない。
だからいくら頭が良くてもお金が払えないんじゃ意味がない。
奨学金とか特待生とか言う制度はないしね。

だから森泉みたいな人でも入れるんでしょ。
もちろんそういう人に慶應大卒という学歴は与えられないけど。

106名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 17:20:30.83 ID:FqRqdQBg
500万はオーバー。普通の付き合いなら200万≫だったな。
107名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 18:28:06.98 ID:R9YLhfqK
それくらいならなんとかね
108名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 19:31:26.84 ID:5K5nA6v1
毎年200出して慶應なら、医学部にいっても元がとれないな。
文学部とか商学部にいかれた日には。以下略
うちの部署に慶應志木やら女子やらの出身がいるが、そこまで金持ちではなさそうだが
109名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 20:43:20.15 ID:oGDCN1Ir
2百万なら十分もとはとれている
110名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 22:09:18.79 ID:fLtiQROR
中学か高校ならいいが、
幼稚舎はただのボンボン。
と在学中は思ってた。
111名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 22:53:40.13 ID:stXcHV8J
もと取る取らないという話なら幼稚舎なんて鼻から候補に入れるべきじゃないでしょw
ここ行く人はそういう判断で選んでない。
112名無しの心子知らず:2011/12/12(月) 22:54:19.05 ID:5K5nA6v1
毎年200で元がとれるって、どんだけ非効率でアホな子供なんだよ
113名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 07:18:45.89 ID:/HFWcArD
慶應なら幼稚舎からじゃないとね
114名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 10:53:24.11 ID:R1SZUqZG
大学1学年7000人とすると、幼稚舎出身は1/700の希少価値。
115名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 11:03:12.77 ID:R1SZUqZG
ボケが始まったか。変だと思ったよ。1/70な。
116名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 18:06:46.44 ID:rftNS59y
育児板では近年希に見る荒れたスレだな(笑)
117名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 20:36:55.27 ID:vpgS7zZG
いや面白い
118名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 21:08:18.55 ID:u093QWHL
清原の子供でもはいれるしなw
119名無しの心子知らず:2011/12/13(火) 23:19:33.78 ID:Oepb/gFv
幼稚舎出身だろうと大学から入ろうと価値はかわらんから
コスパとしては大学からの方が良いかと。
金があるなら幼稚舎からでもいいかもな。
将来バカでも慶応の名前だけはつけれるし。
120名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 02:05:21.12 ID:EtXrIG+h
>>102
女子高出身はキャリア志向も強いですね
旦那を追い出して離婚して、慰謝料もゴッソリとって、ガッツリ稼いで、
芸術家志望の若者のパトローネやってる人がいます。
子連れで複数回離婚している子もいますし、ともかく男どころか人間を超越している人もいますね。
エカテリーナ女帝みたいな人が大勢いますよ。
男に生まれて、彼女たちに出会い、養ってもらうために予め幼稚舎に入り、というのも
新たな「金持ちなんだけど精神的に弱い人の」生き方として、いいかもしれません。
121名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 07:25:33.72 ID:BTf7AIaf
>>120
なんだかすごそう
ですね
桜蔭との雰囲気の違いは?
122名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 19:03:39.88 ID:NoS2GD9p
いい質問
123名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 20:38:17.64 ID:9ht+tufd
女子高とSFC高の女子とでは、水準や雰囲気は違うの?
124名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 21:11:07.59 ID:2+4nezQc
sfcはいいよ。まわりに何もないから。
日吉は腐る…。
125名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 22:20:01.74 ID:QTlJW7FA
女子高は三田。
肩にペンのマーク付いた紺のセーターにグレイのショートスカート。
ウーン。並な男を相手にしない、何か生意気な雰囲気。
126名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 23:07:37.58 ID:RtmbBLRI
わざわざ女子高を持ち出して低レベルを露呈しなくても(笑)
127名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 19:01:01.09 ID:C/bjP8zp
どこが
128名無しの心子知らず:2011/12/15(木) 23:18:58.04 ID:QMe0Br83
だって所詮は私大だもん。
129名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 00:10:48.56 ID:oK9xwPfJ
最後は慶応大出身になってしまうわけだけど
幼稚舎からだとコネもネットワークも全然違うでしょ
ある程度の価値はあると思う
130名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 07:50:40.21 ID:l7fC6PAi
幼稚舎のばあいは、いきなりトップの人材ですからね。すごいですよ。
131名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 09:50:44.64 ID:fq2wocgz
湘南は?
中等部からだけれど。
132名無しの心子知らず:2011/12/16(金) 10:54:39.30 ID:l7fC6PAi
>>131
内部は内部ということになっているし、よい環境なのだけれど、
まだ正統と認知されるまでには至っていません。

ところで、『南極大陸』の演出をしている福沢克雄というひとは
福沢先生の末裔だとか。もちろん幼稚舎から慶應。
133名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 10:49:41.57 ID:hPm0vwUW
>>132
福沢Pは「華麗なる一族」の演出なんかもしていて、評価の高い人だろ
134名無しの心子知らず:2011/12/18(日) 22:14:01.22 ID:7F5VDjVV
また慰安婦問題関係で福沢先生がとりあげられている
135名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 12:24:46.36 ID:DUifBTEE
>年頃になって校内恋愛しても相手も慶應で親も余裕がある人。


慶応に限らず余裕がありそうな付属校に行く価値ってこういうポイントだよね。
ただ見てると付属育ちって弱い気がする。
136名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 19:17:25.42 ID:Wbq1QOq/
卓見
137名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 08:33:14.40 ID:lSv9F9zS
>>135
子どもが付き合っているのが慶應の付属なら、まあ安心ではありますね。
138名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 08:16:09.19 ID:N27FErnA
方腹痛いスレ発見!
139名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 09:39:26.78 ID:QqALCNuC
ゆうちょ銀行の預金残高は174兆6532億円(11年3月末)、簡易保険(かんぽ生命)の
保険契約準備金は92兆8178億円。いわゆる郵貯マネーは267兆円を超えている。
ひと頃の350兆円に比べれば減少したとはいえ、三菱UFJフィナンシャル・グループの
124兆円をはるかにしのぐ規模だ。

米国の本当の狙いは金融市場の開放などではない。国民の財産を根こそぎ奪う謀略だ。
「日本郵政を上場させ、米金融機関を大株主として送り込む。日本郵政は現在、日本国債で
多くを運用していますが、運用利回りの有利な米国債など外債に変更させる。
米金融機関の増資に応じてもいいし、国際的なM&Aに投資させる手もある。大株主として
次々と提案してくるでしょう。要するに郵貯マネーを米国のサイフにしたいのです」(黒岩氏)

140名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 13:30:17.25 ID:h6gCLAOT
>>139
それは事実でしょうが、
資本に持ち主の限定はないので、
そうだとしても無問題なのでは?
141名無しの心子知らず:2011/12/23(金) 14:51:43.85 ID:yM3S16hD

793 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/12/23(金) 02:10:05.13 ID:0gjS+/jI0
331人に対して43人かよ。他はどーなんだよ?
慶應なんか会社入ればいっぱいいるわw




799 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/12/23(金) 03:47:40.19 ID:ImRp0WAaO
電通は部署にもよるが、名前は一流だが来るものは拒まずなブラックなのは有名だぞ
初年度から続々と辞めるからな


800 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/12/23(金) 05:59:50.69 ID:xAN2xcyv0
>>799
じゃあお前入ってみろよwwwwww
激務なのは否定しないけど東大生でも電通入社なら勝ちだぞ^^;
ほんとに無職中年の感覚は笑えるな


805 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/12/23(金) 09:48:27.79 ID:OsjMPg+CO
俺の今年度の税込年収は
965万だった。

でも1月から転勤になり700万位に下がる。

で今いるところは田舎なのでライバルが少なくリーマンでも月10万から20万勝てた。1月から大都市なのでエナれるか不安だ。


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slot/1323858505/791-999
142名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 19:52:31.70 ID:XCeqXdqx
【話題】 企業の採用面接官「灘高校→東大最強」 「慶應内部進学者は採らない方がいい。
賢くないし、甘ったればかりでどうしょうもない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324802438/
143名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 22:47:01.42 ID:jmyl013O
>>142
その通りだよ。
幼稚舎育ちは特別と思いたい気持ちはわかるけど
社会は役にたつほうをとるよ。
144名無しの心子知らず:2011/12/26(月) 12:18:59.59 ID:EX8Qc3SZ
幼稚舎上がりは貴種として神棚に奉られるのです!
145名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 20:29:50.37 ID:ImSrt54N
あほらし
146性なるbarriar :2011/12/28(水) 14:21:28.94 ID:HludFWw0
でもお前らリアルで慶應見たらオシッコちびって逃げ出すんだろ。
147名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 15:01:47.72 ID:pfGrLgVf
まったく魅了を感じない
148名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 15:27:22.46 ID:xLm8z4AQ
服部禮次郎連合三田会会長を見たことがあるけれど、やっぱりすごいオーラですよ。
もともとは慶應の経済の先生もされていたとか。日本一のお金持ちで、
銀座の土地を買占め。90歳でもかくしゃく。
149名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 20:18:09.78 ID:4S5Uu4Fe
>>148
不気味
150名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 20:58:42.97 ID:rC2aCGSV
>>143
幼稚舎から来るような奴は、いつの間にかその他人を選ぶ側に回っているが現実ですよw
151名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 06:58:21.79 ID:otCEhvSe
>>150
八丁堀の名簿博物館に幼稚舎の卒業者名簿があるけど
意外と有名人や誰もが知っている名家は少なかった。
銀座とかの老舗が多いという噂は本当と確信した。
152名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 11:35:35.51 ID:jHQCM7sr
本物の金持ちなんだろ
153名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 17:02:11.45 ID:gs6spHIW
>>150
金正恩みたいにね
154名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 20:53:20.24 ID:wcfr1R6m
>>153
何この恨み節w
フイタ
155名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 15:10:43.27 ID:Ic7DQBKA
来年は共産革命が起こって、すべての階級的格差がゼロになる!
156名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 22:42:44.45 ID:BS/1yS+L
凄い初歩的な質問なんだけど例えば慶応幼稚舎卒業後に
女はまあ中等部にみんな行くんだろうけど
男は普通部と中等部があるけどどう振り分けられるんだ?
あと中→高も男は塾高だとして女は塾高と女子校どういう基準で分かれるの?
湘南藤沢と埼玉は地域性があるとして三田と日吉は本人の希望?それとも成績順?
157名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 10:05:00.85 ID:0MuEXz4q
普通部が本流
158sage:2012/01/01(日) 15:28:47.45 ID:/tK0IW08
>156
自分の行きたい学校を選ぶだけ
基本的に通学に便利な学校を選ぶけど?
幼稚舎 男子 →普通部か中等部かSFC → 普通部と中等部 は塾高か志木 かSFCかNY
4高から選ぶシステムSFCに行くと高校は選べないSFCのみ

女子は自動的には中等部→女子高しかないね、一応SFCもNYも選べるけど後は男子校だからね
成績順なんてものは大学に上がる時だけ、後は成績悪ければ切り捨てられるのみ。
内部は内部で 大変なのよ高校に上がると内申争いが、なんせマンモス校だし
159名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 16:36:17.30 ID:oKr8CCOU
>>158 塾高って共学じゃないの?
160名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 16:49:10.11 ID:oKr8CCOU
>>158 >>159は勘違いした。
でも内申争いと言っても聞いた話だけど上一割は医学部狙いでまだ別次元だし
逆に下3割くらいは堕落しきってるから普通にやってりゃたいていどこでも
行けるって聞いたんだけどガセ?
161名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 20:09:50.62 ID:hcuNVSyw
>>160
そんなにたいしたことないよ。学校の授業についていける生徒なら。
162名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 20:34:27.22 ID:VKPt4n+o
しかし早稲田とか明治とかは同じ大学付属でも男子校乙ってなるけど
慶應はそうならないのは生徒はそれはよほど女にモテるのか、
女子校と交流でもあるのかそれともモテそうってのは単なるイメージなのか
何なんだ?
163名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 20:49:18.99 ID:0MuEXz4q
塾高生はホントにモテる。イメージではない。横浜の女子高生の9割が狙っている。
164158:2012/01/01(日) 21:34:06.98 ID:/tK0IW08
>159
塾高は共学ではない。女子の姿をたくさん見かけるだけ
>160
そんなことはない医学部狙いは別次元だけど、平均これくらいないと経済位は行けないと
いうボーダーラインは有る。
だって下から慶應なのに文学部とかね…本人が好きならいいけど、努力しないで流された結果
ならその前に保護者は手を打つよ。特に下からの場合はね。

確かに慶應でイケメンだとモテるけど、本人がモテる訳ではなく
ペンマークがモテるだけなんだからねと子供達には言っている。
親の集まりでも結婚するわけじゃないし、高校時代のお付き合いは大目に見ないとね
と話題には出るね。女子高はクラブ活動が重なるし、結構お付き合い率は多いかな

165名無しの心子知らず:2012/01/01(日) 21:45:15.82 ID:VKPt4n+o
>>164 医学部には大きく劣るけど医学部の下って法法だろうけど
法法に行くには物凄い努力しなきゃいけないものなの?
それとも普通の受験する高校生並みの努力(努力の内容は大きく違うだろうけど)を
すれば行けるものなの?

あと幼稚舎上がりは別として中学や高校からでも金持ちの巣窟だったりするの?
166名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 11:18:16.26 ID:/FagU6s3
>>165
>>164とは別人だけれど、知っているかぎりで答えるよ。

法法は医に比べればずっと易しい。医の女子高の割り当てが少ないので、
外に出なかった女子高生は法法から法科大学院をめざす。

富裕層割合は、幼稚舎はもとより中学段階からの入学者でもなかなか。

高校は差が大きくなる。ただ高校からでも、大学から慶應入学は不可能そうな
超リッチが入学することもある。例はトヨタの御曹司。
167158:2012/01/02(月) 11:43:16.55 ID:rBvkBjHI
>>165
物凄い努力と言われるとう〜ん⁇だけど人によるんじゃないかな
行きたい学部によって選択授業も違うし、苦手な科目を外すわけにもいかないし
かと言って苦手科目でテストを落とすと内申が下がりトータルに響くしね…
ほとんどの内部生は真面目だし中学で落第生を見てるから
落ちるということについては敏感ですよ、プライド高いから

ただ高校に入って流される子はいますね、特に受験ではいってきたお子さんはやれば出来るという
自信があるせいか大体親が気がついた時には手遅れの場合があるなぁ

とんでもないお金持ちは存在しますよ、誰でも名前を知ってる企業の御曹司がいたりとか
普通です。ただし、下から慶應の方の普通のサラリーマンですよというのは8割位で聞いておいたほうが
いいですね。少なくとも世の中年収一般とはちょっと違うかな、親が普通のサラリーマンでも
そのまた親が凄かったりとかそんな感じです。でも子供達のお小遣いは普通ですよ。
168名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 19:21:53.87 ID:piy92UZr
>>166>>167お二方どうもありがとうございました。
息子が慶應内部の子と付き合ってるんでどんなもんなのかな?と思って。
家は庶民で相手はお金持ちな上に付き合いだした中1当時は息子は
公立中学なのに定期テストで平均点割ってるような状態だったので
すぐ別れると思っていたら意外と長続きして息子も人が変わったように勉強し始め
どうにか都立上位に合格しました。高校入ってからもこのままじゃ
釣り合いが取れないとか言って結構死ぬ気でやってましたが
息子は得意科目が国語と日本史なので慶應は無理です。
早稲田なら法と政経以外なら大丈夫かな?って感じでしたが
相手がするっと上位学部に決まったため私立じゃもう釣り合いが取れないから
国公立に賭けると言ってましたが学校のお奨めは筑波と名古屋で
センターの結果次第ですがほぼ遠距離確定です。
彼女は今女子校ですが男友達のスペックがとんでもなく高いらしいので
遠距離になったら捨てられるの確定だと落ち込んでます。

息子の成績が上昇したのはありがたかったですが釣り合いの取れない相手と
付き合うとやっぱり持たないなあ。
169名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 21:12:50.98 ID:s3MEHL08
親が、息子の友達付き合いに学歴云々を持ちだすのは愚の滑稽ですな。
死んでいいよ。
170名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 22:07:14.44 ID:piy92UZr
私は息子に別に何も言ってないよ。
171名無しの心子知らず:2012/01/02(月) 22:25:13.35 ID:bpNCjAFG
早慶なんて医学部以外は大手企業じゃソルジャー扱いだよ、学歴とは言わない
エスカレーターは金持ちコネ持ち、大学入学組は国立崩れか背伸び組って評価
慶應の理工はゼミさえ間違わなければ、そこそこの企業には行けるけれど

息子の恋愛に気を揉む前に、社会に出るに当って大事なことを教えてあげれば
自分の能力を過信せず過小評価せず客観視した上で、努力するって難しいよ


172名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 09:20:50.15 ID:TIvfN+qr
そう思いたいという気持ちは分かる
173名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 09:57:19.27 ID:mRmj0KZP
小中インターナショナルスクール→アメリカのトップクラスの高校→ハーバード大・大学院→外資大手企業
30代女性なんだけど年収すでに3000万
外人と結婚してもう2人の子持ち
コレ私の友達
こういうのって話題にならないよね
実際にはかなりいるんだけど・・・
174名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 13:29:29.50 ID:TzUqS00w
幼稚舎出身にもそういうのはいる。
慶應だとMBAなどの大学院に入るのに優遇される。
タクシー王子など。
175名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 13:35:43.77 ID:ajSwUqjo
>>173
そういう「友達」がいる人は結構いるよねw
176名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 17:38:01.40 ID:0HEW01Y2
>>174
梅田さんもだね。幼稚舎から慶應理工、東大院、それにMIT院だったっけ?
177名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 20:08:28.36 ID:tHbpK5+7
>>173
> こういうのって話題にならないよね

話題にする理由がわからないのだがw
テレビのバカ番組でチヤホヤされることか何かかw
低能さん。
178名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 02:37:49.69 ID:dCgsht8w
>>173
それってある程度資産家じゃないとできないでしょ。
小学校でインターだと卒業までに約1000万かかるっていうし。
そんな人たちがいるってことは知ってるけど、
当の本人たちがあまりオープンにして欲しくないのでは?
レス見ても分かるようにヒガミのオンパレードw

179名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 09:50:14.93 ID:5ItAnfoP
>>173
うーむ、こういう価値観って、ちょっと日本人ではないような。
MBAだけアメリカでじゅうぶん。それでは外国人登録証を拝見。
180158:2012/01/04(水) 18:30:53.40 ID:0Osf8OJR
>>171
ソルジャーって別に慶應だけじゃないですよね
どんな会社に入ってもただの会社の歯車ですよ2世も一緒。
上に行けば株主のソルジャーみたいなものですよね。当てはまらないのは世捨て人くらい?
学閥でも変わらないし、医者の世界はもっと酷い。

だから、子供には資格のダブルスクールも行かせるし、留学もさせます。
下から慶應で何してきたの?って言われないようにね親は考えますよ
だって所詮子供の人生ですから。親が出来ることは限られてます。
181名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 18:38:54.70 ID:v+f1cizq
ソルジャ―というのは日東駒専のこと
箱根駅伝に出ている
182名無しの心子知らず:2012/01/04(水) 21:15:21.73 ID:Ng6uUu5E
>>181
お目出度い奴だなw
慶應だろうがソルジャーがほとんどだよ。
183名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 07:06:31.80 ID:AyEG0TVN
それなら東大だって確実なエリート選抜とはいえない
184名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 08:01:59.60 ID:ROgoBDTn
>>184
確実なエリート選抜は、国Tくらいだけど
あれも総合職に変わるからな。
185名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 10:07:03.70 ID:LSB7Kd7+
>>184
慶應のOB会誌に『塾』というのがあるのだけれど、最新号では
SFC1期の女性で警察キャリアの警視正が取り上げられていたよ。
10年以内に警視監で本部長になるはず。
186名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 20:23:32.14 ID:AyEG0TVN
えれ―
187名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 12:20:05.16 ID:+yW8+L2j
【就職】「慶応内部進学者採らない。甘ったれでどうしょうもない」
「灘→東大は最強」…AO・推薦入試拡大で採用重点が卒業高校に

「やはり最強なのは灘→東大。コンサル会社は頭がいいのは大前提。
その上で、競争に強くなくてはならない。
その両方を兼ね備えたのは、やはり灘→東大」

ただ、別に大学や高校が有名であればいいというわけでもありません。
大手食品メーカーの元人事部長はこう語ります。
「同じ慶應でも、内部進学者は採らない方がいいことに気づいた。
賢くないし、甘ったればかりでどうしょうもない」
なるほど。まぁ、これは慶應ならではのような気もしますが。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1324804242/

【雇用】高校名重視の面接官 灘→東大最強、慶應内部生に疑問抱く人も
(NEWSポストセブン)[11/12/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324875251
188名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 03:21:01.53 ID:ytLyQBAy
>>173
そんなの話題になるわけないじゃん。
そういう人はひっそり生きてんだよ。
どっかの外資系の会社の偉い日本人ってことでマスコミなんかで話題になってごらんよ。
そうしたら必ず足を引っ張る人が出てくるんだよ。
それが女性なんてことになったら余計に。
日本人の嫉妬心をなめちゃいけやせんぜ。
189名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 08:30:41.51 ID:POyurfr7
おやおやこのスレの
週末風の流れに
慶應の付属は不滅だと思いますよ
190名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 10:39:01.89 ID:XSaMnJSI
すごい自信
191名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 12:55:57.63 ID:KjQCjmfg
どうでもいいけど、付属しているのは高校やら大学やらだがな。
192名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 09:27:33.33 ID:wsf/IK7B
>>191
正確には一貫教育校といって、慶應義塾の中に並存している。幼稚舎も大学も。
193名無しの心子知らず:2012/01/08(日) 09:50:15.30 ID:lqb7LEnK
歴史的には普通部オンリーでいい。あとは付属品。
194名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 20:22:37.69 ID:MNCmbj1b
>>193
それじゃあ成り立たないだろうがな慶應
195名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 21:39:34.39 ID:yLxKF7gT
>>187
灘→東大、ねえ。
しかし、それが必ずしも即戦力になる人材という保証とはいえないんではないかと。
あのレベルになると、ある方面には抜群に秀でているけれど
ある部分では標準にはるか及ばない、という極めてアンバランス人もいる。

内部は甘ったれというのも随分穿った見方のような気が。
196名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 12:10:10.95 ID:oBa1JrcL
>>195
それは東大の入試問題や、東大の教養課程で好きな進路に進むためにどれだけ幅広い学力要求されるかを
全く知らない人の都市伝説を信じた妄想だと思う

灘は知らんが、東大で希望の学問学ぶのは何でも屋じゃなきゃ無理
197名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 12:12:52.83 ID:oBa1JrcL
最後の段落抜けた

その点において、慶應とは違うよ
「ある方面には抜群に秀でているけれどある部分では標準にはるか及ばない」人というのは、
むしろ慶應など私大の受験システムで生み出されるものだと思われる
198名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 13:56:53.04 ID:pngZaqyC
もちろん、東大生が優秀であるということを否定する意味で>>197を書いたわけではないですよ。
「ある方面には〜」というのは受験システム以前の話で、例えるならば、一流のアーティストが
学問や人間関係にバランスよく才能を発揮し得るかというとそうではないように、
特定の分野において秀でていることは必ずしもオールマイティーでないと言いたかったのです。
東大OBの牙城である霞が関が目下のところ国難を乗り切るのにその能力を必ずしも発揮しているとは言い難い点からも
都市伝説や妄想とは断言できないと思いますけどねえ。
199名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 13:58:24.93 ID:pngZaqyC
失礼、私が書いたのは>>197ではなくて>>195
200名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:06:58.16 ID:j8Rq6eEe
霞ヶ関の問題は、もと経産省の古賀氏とかを見ればわかるように
省益第一という組織の慣習から外れたことをしたら直ちに外されることがわかっている
から自浄能力が働かないという問題で、東大だからという問題ではないよ。
キャリアに私大卒を増やしたところで、どこの大学を出ようと異分子は排除されるだけ。
何でもバランスよくという減点主義人事の象徴が、今のサラリーマン的首相じゃない。
可もなく不可もなくという人材ばかりでは、居心地はよくても活力は生まれない。

201名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 14:15:33.98 ID:oBa1JrcL
>>198
東大だろうと慶應だろうと、そこで鍛えられるのはただ1つ
「前例のあることを期限内に終わらせる」
東大や慶應の入試も、単位認定も、別に新しいことやるわけじゃなく
過去に前例のあったことを学んでそれを高速に当てはめる作業
そういうトレーニング積んでる人間がオールマイティーにこなせるのは
そういった前例のある作業

国難とやらは、前例が無さすぎだから苦手な分野かもね
202名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 15:02:50.81 ID:pngZaqyC
>>200
まあ確かにあなたのいうとおりですね。
また東大生の官僚希望者すら減っているといいうくらいですから。

>>201
前例がないとはいえ、ちと残念過ぎるとは思いませんか。
なんだか公立学校の教育現場の問題にも似ていますね。
203名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 19:25:50.48 ID:xxRVAoh+
いつから東大スレに?
204名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 19:08:48.77 ID:Z0REQpxd
あのけいさん審議官も東大
205名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 20:06:55.93 ID:wBRIz5Rs
慶応はもっと教育力を
206名無しの心子知らず:2012/01/15(日) 23:20:08.73 ID:QTQyVXoK

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:40:04.05 ID:NBw4LdAa

ラーメン二郎なんて人間の食いもんじゃねーだろ


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1326445829/77-999
207名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 10:07:34.54 ID:U8q+rkjK
二郎こそ慶應力の源
208名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 19:39:28.53 ID:Fd5Vv9tP
二郎インスパイアって結構見かける。
日吉にもあるけどSFCの最寄りにもある?学生だから食べれるんだよね〜
209名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:08:51.35 ID:FjdNzpIp
>>208
小田急の最寄り駅にはないけれど、藤沢駅近くにはある。
駅から歩いて5分くらいのところ。
三田本店より少し量が少ないので、完食ができる。
運がいいと並ばずに食べられる。
チャーシューが美味しく、お勧めの店。
210名無しの心子知らず:2012/01/16(月) 22:27:30.23 ID:Ggy7aEhL
このスレきもすぎ。
慶應も東大も会社に入れば横一線でのスタートなのにさw
211名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 07:54:46.00 ID:2kS2KSM3
スレがきもいのではなく、東大優遇を信じているのが、
きもいんだよ。
212名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 07:56:59.75 ID:LnfKCdrg
そうだよ
213名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 15:31:44.15 ID:2/0TJHGi
実際に働かせてみて、使えるやつが出世するということだろ。
入社するのにはある程度の学歴的な格差はあるが。
214名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 19:21:31.92 ID:lyFOOjuf
そんなに使えるやつが慶應の内部出身者にいるとは思えん
215名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 22:39:47.99 ID:cIxzYyC+
入社に学歴フィルターはつきものだが、その後は過去の学歴なんて関係なし。
216名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 12:30:24.09 ID:q7heXFsN
>>215
学歴が立派なのに転職が?だと、何か欠陥でもあるのかとなるしな。
217名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:22:09.39 ID:s2JM7jk7
週刊朝日によると、大学就職力No.1は案の定 慶應。
以下早稲田、東大の順。(一橋が調査の対象になっていれば
慶應より上かもな。)
218名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 16:40:34.57 ID:q7heXFsN
>>217
プレジデント誌と同じだ。
219名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 20:28:58.15 ID:jpLFypMb
>>218
それ聞いたらプレジデント誌にも重宝された
慶應卒の誇り美文に秀でた白○桃○女史を美しく思いだす
220名無しの心子知らず:2012/01/19(木) 23:03:14.01 ID:kyAP3GQh
まあそんなもん当てにならんデータなわけで。
221名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:05:18.42 ID:XpPFZDcD
東大が秋入学なんか実施したら、国内での地位の凋落はますます進むだろうな。
グローバル化なんて、理科系の人間のタワゴトだから。
日本人の優秀な子弟教育という本務を忘れている。

慶應が追従なんてことはしないとは思うが。
222名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 08:59:55.84 ID:yO/O4vNi
民主党政権のやってること

1 日本人の血税を韓国へ( 昨年末韓国へ5兆円へ寄付 )( 日本の在日への生活保護額、年2兆円! )
2 日本人の技術を中国韓国へ流すこと。 ( 宇宙開発からなにもかにも、ノーベル賞もパクリで取りたい韓国 )
3 韓国の日本文化のパクリを日本人に知らせないこと.( 剣道、華道、茶道 etc がいつのまにか韓国の文化にされてる)
4 日本に朝鮮人中国人を大量に移民させ実質韓国人の土地にすること(今大量の韓国中国移民が日本に生活保護申請をしている)

【民主党=全ては民主党議員の母国である韓国の為の日本つぶし】

223名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:17:35.45 ID:xS/Lb7Et
>>217-218
国立の一橋は東大と一緒で就職指導なんて学校単位でほとんどやらんから、大したことないと思う
就職準備学校の私大とは違うよ
224名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 13:42:10.80 ID:XpPFZDcD
>>223
一橋の思い上がりについて指摘していたのはプレジデント誌だったかな w
225名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 10:35:16.90 ID:pMRmlmiY
>>223
慶應も大学が就職支援をしているわけではない。主体は三田会。
226名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 21:29:00.14 ID:qIDL5wZ8
>>225
だから>>223は「学校単位」と書いてると思うのだが

どちらにしろ私立と国立は違う
227名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 22:07:17.24 ID:pMRmlmiY
>>226
ああ、学校単位とはそういう意味か。
228名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 08:18:29.48 ID:83GvYLEd
>>226
もちろん、国立のほうがダメということね
229名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 09:11:05.05 ID:5KfRumD2
東大→権力大好き
慶応→お金大好き
230名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 07:31:48.87 ID:9gS08KXG
だから一橋はだめなんだよ
231名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 10:12:06.80 ID:frgx+tD0
一橋→受けたら東大も受かっていた(と信じたい)
232名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 18:46:12.18 ID:9gS08KXG
いかにも一橋らしい
233名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 20:24:07.90 ID:Tdpr/xfn
>>1
うすいか能力あるかは入社時点ではわからん
1、2年くらいしたらバレルだけ

234名無しの心子知らず:2012/01/24(火) 07:29:45.62 ID:DZprtpl+
幼稚舎は特別なお育ちの方むけ
235名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 07:34:01.32 ID:mEFArUQj
今はひ弱ではない十全な人間を育成しているんだよ。
外部の偏見には辟易する。おそらく嫉妬だろう。
236名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 11:23:37.71 ID:Z0psVW7o
>>228
まあぶっちゃけ、東大なら就職支援なんて要らないんだろうけどね
慶應と違って東大出たら大学院進む奴も研究者になる奴も多いし、
司法試験浪人する奴も多いし、大学の存在意義がそもそも違いすぎる
237名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 16:52:36.07 ID:mEFArUQj
>>236
司法試験の合格者数は、東大も慶應も大差ないでしょうが。
238名無しの心子知らず:2012/01/25(水) 19:17:41.05 ID:R+NfJLMR
>>236

あなた、天然記念物ですか?
239名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 10:39:17.19 ID:GSIEHsZB
東大の秋入学なんて、じつにばかげていますよ。慶應にはまねしてほしくない。
本来の一貫教育の理念に反する。
240名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 13:11:38.87 ID:xQG34rR9
東大と違って、慶應は大昔から秋入学をやってる件www


http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/boshu/seikasei.shtml
募集期間(2011年度)

4月1日入学希望者
 2月10日〜3月10日(消印有効) [募集は終了しました]

10月1日入学希望者
 8月10日〜9月12日(消印有効)

入学を希望する者は、それぞれの入学時期の出願期間内に出願してください。
(前記期間以外の出願は受け付けません)
241名無しの心子知らず:2012/01/26(木) 13:17:22.15 ID:GSIEHsZB
>>240
全部ではないでしょ。
242名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 16:41:40.79 ID:16MWp0WR
慶應の付属が開成を抜くのも間もなくですね
243名無しの心子知らず:2012/01/27(金) 23:05:19.67 ID:dYOEcYEf
>>242
まったく、もう抜いたのでは
244名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 08:11:39.51 ID:Xc0lx4Ms
東大はすでに凋落した
245名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 11:12:11.91 ID:U7aKLja0
>>201
慶応の付属だと、そういう前例高速処理トレーニングの圧力が少ないというか
ゆるい気がする
そこが良さ
246名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 18:08:20.11 ID:nwVqokQ/
>>245
品がいいというのは、おっとりしているということと同じ、ですから
247名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 10:43:28.09 ID:mHNCVuax
ここでアンチが言うほど慶應内部がだめなら、各方面での活躍をどう説明する?
石原伸晃・石破茂なんかも内部ですよ。
248名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 10:52:27.27 ID:HzsmD3Uv
営業マンとしては優秀でしょうね。
石原幹事長は、選挙で負けていないのと長老受けがいいので
下ろされていないが、どうみても能力あるとは?????
石破さんは親父が建設事務次官だから遺伝もあるのでしょう。
三井銀行時代に自分より政治家向きの同僚をたくさん見たと自著で書いていたのは正直。
249名無しの心子知らず:2012/01/30(月) 19:06:59.30 ID:yLprwLuj
開通した?
250名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 14:44:57.94 ID:U44mehBY
>>248
選挙に負けていないのだから能力があるんじゃ? 石原デコ助
251名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 21:39:12.29 ID:sRqqPiml
石原幹事長の能天気発言はすごいよ。
あの自分の器をわきまえていない発言連発のどこが有能だか。
もっとも、慶應出身者って分をわきまえていない人は多いからね。
理由は簡単。温室培養で圧倒される体験が少ないから。
252名無しの心子知らず:2012/01/31(火) 22:26:07.18 ID:XBzczqzV
慶應の付属は行く価値ないね。企業も付属出身は採用しないよ。
253名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 07:29:38.52 ID:foVMTTwB
>>252
ばかな。社長の付属出身率を知らないの?
254名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 07:45:13.69 ID:Cbhz1bex
お前ら大変だ!

今 中国から日本に生活保護目当てで中国人が毎週500人ずつ帰化して来てるんだぞ!
昨年は生活保護目当ての中国韓国人が8万人日本に帰化した。
今中国韓国人の日本帰化申請者だけで75万人。それを民主党は全部生活保護を与え入れようとしている。
中国人は今でも人間料理を食べるし、中国では子供が誘拐され食べられる事件は日常茶飯事。
韓国人は不潔で糞を普通に食べる、考えられない人種。
そしてコイツラに共通するのが凶暴で反日教育と軍事訓練を受けナイフも武器も使えるということだ、

民主党は何度も言ったが反日朝鮮人集団なので、このような凶暴な人間を日本に入れ経済を壊滅させ
日本人をこの地上から抹殺し、日本の土地を手に入れたいだけである。。

マスコミも民主党、社民党、みんなの党、大阪維新の会とグルである。
今度解散総選挙があれば必ず日本人の党の自民党に投票して日本を日本人の手に取り戻そう。

疑う時間も迷う時間ももう残されていない。真実にみんなが気づいてくれることを祈る。
255名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 15:50:24.27 ID:pSwen9Q+
受験して合格すれば、付属行けばいいよ。
親のふところ具合にもよるが・・・。
256名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 09:20:39.80 ID:RejumSZ7
>>254
帰化の条件は経済的自立でしょうが。そんなに認められるわけない。
257名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 07:25:22.38 ID:qEEdjm20
この危機で慶応付属の値打ちはますます高まる
258名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 09:50:56.01 ID:YKjE2Huk
幼児教育について書いてあるサイト。英語のこともかいてありますね。
私もちゃんと考えないと・・・
http://www.okazubatake.com/kodomo_nouryoku/
259名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 16:45:54.27 ID:5Pv4qpeD
>>258
子どもについて「してあげる」などという言い方をするサイトは信用できません。
「してやるでないと。」
260名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 17:02:08.34 ID:GwO1jpwG
ねえ。みんな旦那の年収どんなもん?うち12百万@33でぜんぜんだけど参考までに。
261名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 00:32:08.04 ID:1IioMUYZ
慶應付属とかいう、言い方からして慶應と無関係な連中なんだがw
262名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 09:09:26.00 ID:M0kmJKlr
>>261
関係したいと思っているということでしょ
263名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 22:12:55.34 ID:C8QZ5Qck
>>260
その年収だと慶應は高校からが限界ですね
264名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 23:23:27.86 ID:FcSDgDkp
>>263
やっぱそう?
我が家は開成麻布あたりを中学校で狙わせようっと
265名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 09:21:30.88 ID:axvyrFqN
>>264
そのほうがいいですよ。
開成・麻布でも大学から慶應を狙うには上半分にいないと難しいですが。
266名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 11:16:54.11 ID:c4HA6NiG
開成・麻布なら一浪して本気で勉強すれば、下のほうでも早慶には入れるでしょ。
巣鴨あたりでも、そうだからね。
その前に燃え尽きればダメだけど
塾高でも燃え尽きると二年留年で放校になりかねないしね。
267名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 12:55:04.31 ID:g82eSJID
幼児教育について書いてあるサイト。英語のこともかいてありますね。
私もちゃんと考えないと・・・
http://www.okazubatake.com/kodomo_nouryoku/
268名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 13:35:41.65 ID:k/QtmylI
>>265
それはちょっと大袈裟かと。
ちなみに塾高は内部外部でどこの中学が多いの?
269名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 13:36:22.38 ID:k/QtmylI
↑失礼。
内部を除くとどこの中学が多いの?
270名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 07:33:53.23 ID:XEG+uRxq
いい質問
中学だと公立かな
271名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 22:35:57.74 ID:NGRcgJtP
幼稚舎⇒慶應大なら何だかもったいないね。
幼稚舎⇒宮廷上位・一工・医大なら価値ありかと。
272名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:52:40.85 ID:WPLtMRMC
>>271

   わかっていない大賞!
273名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 09:53:06.76 ID:A9yIFdRD
田中防衛大臣も内部?
274名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 07:26:17.93 ID:JdMzL/a4
医学部に行きやすいの?
275名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 07:30:01.59 ID:qAbkEvEn
幼稚舎に入れて外の大学に進む場合は殆どが、医学部に内部進学できなかったけど医者になりたい場合。
幼稚舎に入れるのは慶応卒という肩書きだけでなく、慶応育ちという環境を手に入れるため。
276名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 17:28:28.02 ID:JdMzL/a4
幼稚舎出身で他大の医学部に入れるの?
277名無しの心子知らず:2012/02/09(木) 22:47:56.05 ID:p4lh7hei
まあ幼稚舎の連中なら、私大医学部にどうにか入っているよ。
そんな投資も彼らには、受け継ぐ病院があったりしてメリット大だからね。
塾高外部とかなら、さすがに国立医学部も当然いる。
278名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 07:17:24.08 ID:A26VAKNf
医者としての手腕はどうかな
279名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 22:25:08.93 ID:oMsHaKcY
幼稚舎生で国立大学医学部に進学した女生徒を知っている。
今や一流病院の女医先生。
280名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 05:51:10.37 ID:iFWOoeRY
女子高からの医学部推薦に入れなかった?
281名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 11:29:44.67 ID:zgILe2j7
女子高推薦はなにせ4人だからw今は知らんけど。
282名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 12:46:04.02 ID:EgDzU/n5
幼稚舎からの慶應はコネあるから下手な東大京大より遥かに強いけどな。
283名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 16:46:42.50 ID:Oz+1HWCV
>>282
医師でコネというのも…。能力じゃないからね。
284名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:02:17.80 ID:6EyPiLF+
下から慶應だと結婚に有利?
285名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:46:27.15 ID:4JyqWj1d
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の就職内定率は 48% ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題になっているんです。湘南藤沢
キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の就職率がついに50%を切っているんです」

慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、01年度(01年9月、02年3月卒業)
の卒業生は総合政策学部で、519人。うち就職者は、268人。大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしない
プータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。「その他」が4割の200人もいる。
2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人にすぎず、「就職率」は48%なのである。

この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバル・早大の各学部をみても
理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、
実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年−2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職内定率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職内定率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職内定率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職内定率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職内定率 48.1%
286名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 17:47:22.66 ID:6EyPiLF+
>>285
10年も前の記事 ww
287 ◆jCRQ09GDrw :2012/02/12(日) 17:50:29.89 ID:pRqyIp7i
ahaha
288名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 07:24:22.78 ID:e0nM3Q+a
幼稚舎にも奨学金はあるの?
289名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 19:48:31.17 ID:dFAjmU9F
キャリア官僚のおいしさは21世紀に入って劇的な低下をみている。
もう公務員の時代ではない。となると慶應出身、わけても付属からの内部生の
もつ意味は、ますます高まる。
慶應の評価は今後あがることはあっても、さがることはありえない。
290名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 06:43:56.67 ID:wLwZyqkq
まったくだ!
291名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 12:28:23.37 ID:xCnR/OW2
自身も家族も幼稚舎から大学まで慶應だったことを必要以上に誇示するわりに
基本的な常識がなくて失礼な発言が多くて
「あの人は母子家庭だから育ちが悪そう」「貧乏人」「お里が知れる」が口癖で高飛車で世間知らずで
いつまでたってもバカで幼稚で多動症状が治らないのは

慶應の学力関係ない、慶應幼稚舎の価値がなかったってことでおk?
292名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 13:36:01.57 ID:a9aveHrW
>>291
口に出したりはしませんよ
心の中で思うだけ
293名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 19:31:45.44 ID:fWm9qxME
>>291
幼稚舎出身は慶應卒業生の3パーセント。慶應内でもめったにお目にかかれない。
294名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 19:47:04.31 ID:3Qydfwae
これが、これが、50代のババアって、嘘でしょ?
http://hissi.org/read.php/ms/20120211/eUxJdFB2TEYw.html
295名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:06:47.38 ID:ZBNBsNhA
慶應上がりはDQNと優秀な人の差が激しそう
296名無しの心子知らず:2012/02/15(水) 20:16:43.76 ID:fWm9qxME
>>295
それは正解!
297名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 00:06:44.38 ID:TmJe/Iti
ミスコン慶応浅倉友里子 電車内で歯が無いおじいさんを盗撮しtwitterで晒す
彼女は三井物産に内定を得ており、今春から働き始める

歯がありません。電車で撮ったら、相方に怒られました。
http://twitter.com/#!/YurikoAsakura
ツイッターを非公開にして逃亡中

ご尊顔
http://www.dhcblog.com/misskeio2007_asakurayuriko/img/23/img20071121_2.jpg
http://a2.twimg.com/profile_images/1547049686/YurikoAsakura.jpg

298名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 06:23:59.18 ID:8UTcuMas
>>297
何が問題なんだ?
299名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 15:52:59.84 ID:KCNxrCw6
【私学経営】早稲田なんか相手にしていません--ついに第2幼稚舎を開校する 慶応ブランドの愉しみ方 [02/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329356847/
300名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 10:31:02.73 ID:A615dstD
幼稚舎から大学まで慶應だった人がいて
留学経験がある文学部卒っていうだけで外部の人からはバカにされてたけど
何か悪い意味があるんでしょうか?
301名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 12:11:49.22 ID:0V5mhLPj
幼稚舎からってところが大きいのかと。
幼中高大とそれぞれ競う相手が大きく違うし内容も違うので
外部、特にそれまで付属校が身近でなかった地方の人から見た幼稚舎出身者というのは
異人種に見えるのは致し方ないかも。
302名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 15:37:55.39 ID:Sk1SdANi
「お里が知れるわ!この貧乏人!成金のくせに!」
「親が離婚して育ちが悪いんだからあなたも離婚するでしょ。結婚諦めたら」
「血筋と前世が悪い人はかわいそう」

>>301
幼稚舎出身は異人種と言うか血筋と環境の違いらしいよ、彼女いわく
日本を動かせる・日本を見渡せる存在で、世界でも活躍する人材は俗になじめないんだって
事故で父親を亡くした子に「片親で育つと不幸になるんだよ〜」って言える感性ですから
303302:2012/02/17(金) 15:40:46.07 ID:Sk1SdANi
慶應富裕層の人間は異人種
わけわかめ
304名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 19:16:30.21 ID:ZuvcBozc
>>303
それはそうでしょうね。直接交流することもなさそう。
305名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 19:38:06.60 ID:hGcIydfi
自称サラブレッドの慶應OGさんが言うに中学高校からの慶應は庶民で、大学からの慶應はほとんど意味がなくて
幼稚舎からの慶應が効いてくるのは就職してからだってね
その恩恵を受ける慶應OBOGは一生生活に困らない保障がされて悠々自適に暮らせるって
庶民の子どもが慶應に入っても馴染めず浮いてしまうから辛いだけとも聞く
親の職業と寄附金の額で同級生からも差別受けそう
306名無しの心子知らず:2012/02/17(金) 19:43:13.96 ID:ZuvcBozc
>>305
下からの内部生には能力がないので、大学からの外部生の知恵を借りる、
というのがお約束なのです。
トヨタ自動車の前社長と現社長の関係がそれ。
前社長は番頭としてお坊ちゃまが社長室に入るための地ならしをした。
307名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 08:39:46.26 ID:0dRhVnd/
橋下さんの政策は
基本的には大衆迎合
慶應出身者にとってはすごく迷惑
308名無しの心子知らず:2012/02/18(土) 12:40:36.06 ID:5PAxvJKH
お金持ち基準がすごいから金銭感覚も大きくズレてて
内部生と外部生で差がありすぎて大変
イジメ事件起こした女子は高校からの慶應だったような
309名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 08:07:00.39 ID:t/IN097I
学内で交流しないのでは?
310名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 22:40:05.27 ID:ytYde2Jh
277 :可愛い奥様 :sage :2009/09/30(水) 07:14:41 (p)ID:ZnLn6tRb0(2)
>>274
平民塾員はおこぼれに、というのは、なかなか的を射ています

聞くところによると、福沢先生は慶應の設立当初から
能力のある平民と
能力はないが財力のある大商人の御曹司や、門地のある華族の息子を配合することで
財力のない平民には能力を生かす場を
また、能力のないお坊ちゃんには暖簾や家門を守るための人材獲得の場を
ともに与えようとしたのだそうです

子供の受験関係で最近読んだ平山洋先生の『諭吉の流儀』は
『福翁自伝』の解説本ですが、その中に面白い話がありました

自伝のなかで、嫌味な家老の息子が登場して、福沢先生は
その人の悪口ばかり書いているのですが
実際には慶應のもとになる塾を江戸に開設するために
その家老の息子が尽力していたのだそうです

つまり、福沢先生は、家柄のある家老の息子が嫌いだったけれど
家老の息子は、福沢先生の能力を見込んで
先生に働く場を与えた、ということです

この福沢先生と家老の息子の関係は
現在の慶應義塾内の外部生と内部生の関係に似ている、と
その本には書いてあります

福沢先生は、外部生のヒーローですね
311名無しの心子知らず:2012/02/19(日) 23:00:56.14 ID:2JN7AIIe
まだ腹の虫がおさまらない!

早稲田や慶応の附属、行きたい人はどんどん進学してくださいよ。
こちとら、息子がどうしても行きたかった国立の某高校(ちょっと特殊)が
国立の割に偏差値低めだからって慶応早稲田受験者の滑り止めにされてしまった。
偏差値が無茶苦茶高い連中が大量に出願してきて、結局、例年なら十分合格する実力だったにも関わらず、息子は不合格。
早稲田慶応に進学しようってのが、旋盤の操作やら回路の組み立てを本当にやりたいのかと問い詰めてやりたいよ。
食い荒らしたあげく、本命に落ちたら「嫌々」行くんでしょう?良い迷惑ですよ。
大学の推薦枠が魅力なんでしょうけど、それは「そのジャンルが好きで好きでどうしょうもない」のが推薦されるんであって
成績だけが基準じゃないし、外部受験するには不向きな学校なんだって本当にわかってるんですか、と。

自己採点でも、例年通りなら余裕で合格レベルだったのに。
三年後、大学受験でリベンジになりますが、そのときは、とっとと早稲田や慶応に進学してくださいね、と言いたい。
「嫌々」大岡山には来ないでね!ヲタク男子の楽園を踏み荒らさないで欲しいわ、まったく。
312名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 07:22:39.51 ID:Em/6zjR/
東工大付属工業高校
313名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 09:01:02.87 ID:9VeYHrMR
東工大附属高校ですよ。工業科のままなら良かった。科学技術科って名称だと印象が違うもの。
SSHだし。
今、都立を確実にするために猛ダッシュですわ。
お金があってオールマイティに勉強ができるなら普通科に行ってください。国語に弱い技術系男子の夢を邪魔しないで欲しい。
314名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 11:19:36.89 ID:8skBwPsq
「自己採点で合格レベルだったのに不合格。」って怒るのはちょっと...
315名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 11:43:35.52 ID:as53M9kv
お受験板で暴れてる馬鹿がいますよっと
316名無しの心子知らず:2012/02/20(月) 13:41:07.61 ID:6sdCrtM1
志木の補欠の話かと思ったよ。
317名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 12:53:09.42 ID:corZa4DC
慶応付属の人気は上がっているの?
それとも下がっているの?
318名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 16:50:56.41 ID:ODS3RuVm
お前が直接聞いてこいや
319名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 19:38:34.84 ID:FLzu5B17
あほ。ここの住民に聞いているんだろ。
320名無しの心子知らず:2012/02/22(水) 23:43:09.09 ID:7u5a3CMn
しかし
ラーメン屋にはならない方がいいな
一時、夢見てたけど有り得ないわ。
321名無しの心子知らず:2012/02/23(木) 15:41:38.26 ID:BR+Gw56V
>>320
ラーメン二郎の総帥のような大金持ちになれるかもしれないのに?
322名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 20:12:52.61 ID:Gkorehhc
慶應はついに東大を抜いたな
323名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 21:33:15.22 ID:E0S0nf2M
「一貫校」ね。
324名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 23:13:00.12 ID:YddCegag
最近の官↓を見ると、東大≧慶應かもな。≫じゃないようだな。
昔ほど差がないようだ。俺は東大卒、息子は慶應卒。
325名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 23:21:17.10 ID:s3IrnnRI
>>324
お前みたいなのが息子に甘いんだよw
326名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 23:49:48.48 ID:sp43Fc+M
>>300
庶民なんて気にするな、富豪なんだし
両親のどっちかの血筋系でちと能がうすいパターンなだけで最高の環境だから平気
まっ学部は無関係でしょ

貧困層の代表が現総理みれば公立高校⇔政経学部
貧乏人は貧困らしくおとなしく黙って高学歴を辞退しろウンコな人間なくせして
場違いで努力とかがやたら好きでな底辺がめざわり
327名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 00:01:32.91 ID:s3IrnnRI
>>326
酷い日本語だな。。恥ずかしくないのか、それで。
328名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 07:37:06.78 ID:lK+h7P4m
>>326
まったくその通りですわ
329名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 07:53:34.59 ID:rvalY8Il
お里が知れるわね。血筋もDQNで育ちも悪そう。在日っぽい。
330名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 10:09:22.74 ID:iEbnZVVS
ほんものの上流はこれくらい>>326は言うものですわ
331名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 18:04:31.97 ID:9TH1LyN4
富豪ばっかり☆
花より男子F4をのリアル版でやってたグループが慶應付属に実在してたのも頷ける
332名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 21:59:49.99 ID:tTeq9QaA
このスレ的には
ほんものの上流=テニヲハすら身につけていない
wwwwwwww
333名無しの心子知らず:2012/02/28(火) 23:09:51.70 ID:xAeNFDey
“東京でも避難必要”の危機感も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120227/k10013322662000.html
334名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 07:32:09.34 ID:bYIJgUY6
上流は文法などどうでもよいのでございます
335名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 19:15:13.81 ID:9zTN5xX/
http://news.ameba.jp/20120229-1358/
これの真似ごとしてるグループがいた慶應すごいですわ
336名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 10:04:34.25 ID:g3QIYC7j
>>335
個人所有ではなく法人所有にして私物化しているだけ。
同族会社なんて、みんなそんなもん。
株式を100%所有しているのだから、当然。
337名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 17:25:44.91 ID:X5fAYXEy
なるほどね
338名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 09:45:32.31 ID:W5na2sUy
当然ですわ。我々は庶民とは違う富裕層なんですっ!
F4ならぬK10ですわ!
339名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 11:30:59.91 ID:It+uwkAI
面白い
この調子
340名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 19:39:48.26 ID:n050VN9V
附属から高校への進級祝がカルティエだよね
普通はカルティエやロレックスは大学入学祝いなのに慶應すげーと思ったよ
341名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 21:51:24.86 ID:TGOgoYWJ
庶民のくせに慶應に入れさせたがるって、子供の親も頭おかしい罠
342名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 07:00:33.83 ID:EAPONmp2
庶民階層から抜け出すためなのです
343名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 07:12:35.61 ID:HF8bWGzw
幼稚舎からの慶應なんだから抜け出すなんて思わないよ
K10メンバーは全員幼稚舎上がり?
344名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 17:31:57.22 ID:IoWwGa+J
>>306
前社長は渡辺さんなんだけど、渡辺さんが番頭?
そんな印象ないな
345名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 17:53:00.81 ID:sqvFBJ6C
慶應幼稚舎を上回るセレブ度の高い私立は玉川学園って証言があった
校則も緩いし学費も高いらしい
346名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 07:24:51.89 ID:cqKp+Gqh
それならなぜ大政奉還をしたんでしょう?
トヨタの渡辺社長
347名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 19:46:05.91 ID:eSsd7Dr2
お里が知れるわよ
348名無しの心子知らず:2012/03/06(火) 19:52:03.30 ID:9cYcmLDH
え?
349名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 07:19:49.61 ID:S/MLsKsq
ここのコスパは最高だと思う。実際のところ。
350名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 07:22:25.21 ID:Swkn8uC1
なぜか海外留学するよね
351名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 09:52:32.57 ID:OY+6+36P
うん、トップの方の人達は留学経験ある人すごい多い。
ここ卒業の人達は学歴より家柄が大きく影響してると思う。
リアル華麗なる一族がゴロゴロいるでしょ。
352名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 10:39:52.80 ID:4L5bK6F7
高校から入学したOGだけど、私含め高校からの入学組は大多数がフツーの庶民。
幼稚舎組の中には大手社長の娘だの政治家の孫だのはゴロゴロいたけど、そんなことを
本人同士が気にする事はほとんど無かった。
家柄を笠に着るような子がいなかったのは、ただの金持ちではなく本当に「良い家柄」の子たち
だったからなんだろうな。むしろ隠そうとする子も多かったし、フツーにみんなバイトしてた。

幼稚舎組は、学年内の成績では最上層と最下層に二分されていた印象。
中高の受験乗り越えて来た猛者たちがどうしても適わない子は、大抵幼稚舎組の子だった。
その代わり留年するのも幼稚舎組だったけどw

高校(女子高)は、大学受験が無い事前提だから3年まで行事いっぱい。みんな全力で取組む。
先生は、こちらがこそばゆくなるくらい生徒に対して全幅の信頼を寄せてくれている。
でもその信頼を生徒も理解してるから、バカな事する子は基本的にいない。例外はあるけど。

そのまま大学にエスカレーターするつもりなら行って損は無いと思うが、医学部志望者だけは要注意。
内部推薦枠は限られているから、医学部志望者のみ内部推薦と一般受験(他大含む)の併願が可能。
学校全体が大学受験?なにそれ美味しいの?な雰囲気なので、その中で医学部受験に取組むのは
相当メンタルが強くないと難しい。進学校→大学受験ルートの方がむしろ楽なんではないだろか。
(実際の合格率は分からんけどね)
353名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 22:06:31.72 ID:C7BRIZ+Y
>>351

>>幼稚舎組は、学年内の成績では最上層と最下層に二分されていた印象。
>>中高の受験乗り越えて来た猛者たちがどうしても適わない子は、大抵幼稚舎組の子だった。
>>その代わり留年するのも幼稚舎組だった

幼稚舎組すごいね…成績も抜群とは

354名無しの心子知らず:2012/03/08(木) 22:45:49.53 ID:1MDe6KUx
なんかいるんだよ数人だけど、物凄く出来る奴。
素直で伸び伸びやってきたようなタイプ。
ガッツもあるがそれを隠しているのがまた品がいいw
355名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 10:10:47.05 ID:EIRS8EZh
最上層はどんな人か想像しやすいけど
この場合の幼稚舎組最下層って言っても、家柄は良いお金持ちなんだよね?
356名無しの心子知らず:2012/03/10(土) 15:08:12.96 ID:Wy4rnVb4
23 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/12/26(土) 14:05:28.45 ID:FM1d4Y9E0

どういう育ちの人が手をそめがち?


26 名前:1[]:2009/12/26(土) 14:09:52.06 ID:DX+uiYkW0

>>23
育ちとかは関係ないかな
すべてその時の人の環境だよ
幼稚園から学習院や慶応のお嬢さんでも中毒者はたくさんいる


28 名前:ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/12/26(土) 14:15:17.39 ID:HUWLHvVrO

逆に言えばそこそこ金があるやつじゃないと手を出せない世界ってことでそ?>学習院慶應



30 名前:1[]:2009/12/26(土) 14:24:06.87 ID:DX+uiYkW0

>>28
そういう意味じゃないよ
「育ち」という問いに対してだから
ヤクザの子供や不良育ちでもやらない人はたくさんいるし
金はあったほうが中毒者まで一気に走る率は上がる
357名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 00:18:53.14 ID:/S86cv+Y
>>352
そうですね。その通りだと思います。
幼稚舎出の娘の最も親しい友達は女子高から入学のお嬢さんです。
358名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 11:02:27.75 ID:XuLbs7bz
どこの私立も小学校から上がってくる子は
上と下が極端なのかな
359名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 13:48:14.28 ID:TAQNdjKC
いや、下ばかりのところもある。
360名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 20:26:57.82 ID:icl8kpyl
その辺の区分けを教えて下さい

下ばかりっていうのは成城とか?
大学受験を意識しない高校生活ってストレスなくて気楽でいいだろうな
361名無しの心子知らず:2012/03/11(日) 22:51:57.86 ID:y1nMuBhk
> 大学受験を意識しない高校生活ってストレスなくて気楽でいいだろうな

甘い。
週5日同じ顔を見ながら密閉空間に閉じ込められているだけの、特に目的を持たない集団でもあるんだよ。
虐めはあるし、薬物系の問題も出たりする。ストレスありまくりだよ。
受験、就職と前を見ている集団は、ある意味周りに無関心なところがあるからいいともいえる。

まあ、こんな2分法ではわけられないけど、ようは一慨に物は言えないということだ。
362名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 10:46:46.78 ID:ID80AdLa
>>361
受験免除という権利を手に入れた自分が、その時間と労力で何をするかはその人間の裁量次第。
学校の責任では無いな。
特に慶應は、良くも悪くも「あなた達を信じますので自由にどうぞ」というスタンスの学校だから、
誰かに目標を決めてもらって手取り足取り導いてもらわないと前に進めないような人には
向かないかもね。校風的に。
でも、高校生は、受験にしか目的を見出せないほど幼稚な存在ではないと思うけどな。
それはもちろん、大学受験をする多くの高校生も含めての事ですが。
363名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 13:52:52.25 ID:W8Xz3x+W
>>360
大学にも進めるが、その大学じゃちょっと、というところ。
その点慶應なら、東大や医学部以外なら全部が進学するから、
内部の優秀組も大学に来る。これはよい。
364名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 19:23:43.44 ID:WyuvLYlp
まったくだ
365名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 09:16:49.08 ID:wsXTcGxd
やっぱり慶應の付属は別格、ってことでしょうね
366名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 11:28:44.67 ID:ptjg8g0B
給食が美味しいのに給食費が安いのも高ポイントらしいよね
他の私立小学校とは給食の質が大きく違うって言われてた
内容が知りたい
367名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 13:14:32.27 ID:EdeaeaM6
>>366
へえよくご存知で
368名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 12:05:53.43 ID:DNrsWGPp
悔しかったら幼稚舎から慶應に入ってみたらどうなの?
育ちが知れるわね
369名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 12:14:36.00 ID:LOluhUtC
>>368
どうやったら5歳に戻れるの?
370名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 17:02:48.69 ID:Xwm5Gwzy
何この人。本気で馬鹿
371名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 12:11:39.87 ID:R2O00Ba6
幼稚舎に子供を入れるための黄金のルールみたいのはあるのかな
372名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 13:00:58.50 ID:f14ita2U
幼稚舎は高学年男子の制服が可哀想w
373名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 15:14:44.72 ID:huDihv/o
>>371
お里ですわ
374名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 15:48:13.95 ID:R2O00Ba6
>>373
するとキヨハラさんのお里も
375名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 21:21:55.79 ID:eEV56uME
中学ぐらいになると、
六本木のお店を貸し切って乱交パーティーをすると
聞いたのですが、
本当ですか?
376名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 22:00:42.65 ID:JFWFfRLH
ヤク漬けだった幼稚舎組の女子は卒業できたの?
377名無しの心子知らず:2012/03/16(金) 23:03:09.23 ID:P8fpKoe/
>>363
幼稚舎組なのに文学部に入るのは成績が…って本当ですか?
378名無しの心子知らず:2012/03/17(土) 20:58:07.71 ID:3/MdUmpl
全部本当です
379名無しの心子知らず:2012/03/18(日) 00:09:24.61 ID:IyVfU3Mb
★東大合格率No.1 筑波大附属駒場高校 2012年 3月14日 更新 最新大学合格状況
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2012siritu_0314.pdf

筑駒のエリート様が併願先に選んだ私大はここだ!
私立大学"現役"合格状況(※滑り止め私立のランクを大きく超えている医学部を除く)

早稲田−42名(政経7名 法4名 教育3名 文構2名 基幹理工9名 先進理工13名 他)
慶應義塾20名(経済4名 文2名 理工10名 他)
東京理科 3名(理2名 理工1名)
国際基督 2名(教養2名)
上智−− 1名(理工1名)
中央−− 1名(法1名)
立教−− 1名(法1名)

以上
380名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 06:11:04.20 ID:56s1gqqR
【プロが大学生に連敗】

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 R  H
阪神 0 1 0 0 0 0 0 0 0. 1  2
明治 1 0 0 0 1 0 3 0 X 5.  9

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 R  H
阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 0. 0  5
中央 0 0 0 0 0 0 1 0 X 1.  7
381名無しの心子知らず:2012/03/19(月) 08:45:51.35 ID:3/k7plRa
>>377
石原伸晃自民党幹事長は普通部から文学部
福田和也慶大教授は塾高から文学部
永井均日大教授は幼稚舎から文学部
382名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 10:17:54.86 ID:ws1Sb8ig
>>363
幼稚舎組「なのに」文学部っていうのは・・・
幼稚舎組は優秀なはずなのに文学部にしか行けないって事は成績悪いの?
っていう意味??

内部推薦で文学部が一番ハードル低いのは事実。要するに落第しなければ行ける学部。
でも慶應の文学部は国文・英文みたいな文学系の他に心理学・社会学・教育学なんかも
入ってるから、成績良くても興味分野で選ぶ人もたくさんいるよ。

ま、それでも進学ギリギリだった底辺層が集まる事に違いはないがw
383名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 10:18:56.96 ID:ws1Sb8ig
あわわアンカーミス
上のは>>377です
384名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 13:58:18.85 ID:weVFv63/
>>382
それでなんですね

「内部推薦で経済学部と商学部ならいいけど文学部だけは…」って言われてました

でも成績が悪すぎて進学ギリギリだったのに海外留学経験だけはあるそうです
385名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 14:11:16.31 ID:weVFv63/
384訂正
進級ができないのに留学しようとしてたのが庶民には意味不明で
お金持ち学校の考えることは違うなと感心しました
386名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 17:12:15.21 ID:Dk9nYbPl
>>384
内部出身文学部卒の石原伸晃は有力な総理大臣候補
387名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 22:23:59.56 ID:qPUzWmeC
こわ
388名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 15:24:05.78 ID:RIbUSzNs
ぶっちゃけ採用側からは評価は低いよ、慶応内部出身者
389名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 17:16:26.36 ID:FD71aisO
日本をバカにしている韓国を好きな日本人・・・韓国人になれや。

韓国国家による反日教育の成果

韓国の中高校生「1番の敵は日本」 北の2倍、中国は1割
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0626&f=national_0626_061.shtml

「日本人、地震で死んでください」韓国人男性の映像が波紋=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0312&f=national_0312_134.shtml
390名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 17:20:08.70 ID:asPx3HcE
スレ違いですみません。日本のために書き込みました。
橋下は、何も考えず私達の生活を破壊します。
橋下を政界から追放しましょう。
【大阪】橋下市長、私立幼稚園・小中高への補助金も廃止→「画用紙が買えなくなる」と反発の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332389415/-100
391名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 18:00:04.49 ID:psI9UVd1
382です。
>>384
内部生の文学部出身は、どうしてもそういう目がつきまとうね。

「進学ギリギリだったのに留学経験だけはある」
「進級ができないのに留学しようとしてた」
なんか結局どういう人なのかよく分かんないけどw、成績悪くて文学部にしか
行けなかったからこそ経歴にハク付ける為に留学しようとしたんじゃないのかな。
まぁ留学ってもピンキリだけどね。
MBA取りに行くのも留学だし、3ヶ月間の語学留学も留学だし。
ていうか別に慶應に限らず大学生の留学ってお金と時間に余裕のある学生が
人生経験として行くっていうイメージだから、成績はそこまで関係ないキガス
392名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 18:04:54.99 ID:nK4W5B7+
スレ違いですみません。日本のためにコピペを張りました。
橋下は、私達の生活を破壊します。
橋下を政界から追放しましょう。

弱者を挫き、強者に沈黙する橋下、そこに本性がある。
 本当の弱者の子供達すら犠牲に。
 橋下にとっては、子供や教育、弱者でさえ、踏み台の道具に過ぎない。
 橋下問題の本質は、競争主義ではなく、全体主義ということ。
 教育が自己責任って…機会平等あっての結果不平等なのに。
 橋下「中高校生には競争させますが、俺の友達はコネで校長にします!」

★自分の手柄「公約の人件費削減」との等価交換のために、大阪府の子供達を犠牲にした橋下
 これから、大阪府では、虐待死や(虐待死まではいかなくても)虐待の見逃しが増えるかもしれない。
■改革ではなく改悪
 橋下は大阪府知事時代に人員削減の名目で、本来は増やすべきケースワーカーの人数を、逆に減らした。
 残った人は、過酷な長時間労働を強いられ、悪影響が出る。
■アメリカCPS(Child Protection Services)は、『虐待防止専門』の公的機関だが、『日本の児童相談所は、虐待の専門機関ではない』
◆児童相談所の相談件数(2008年度)…36万4414件
 ▽虐待…約12%(4万2664件) ▽残り…障害児、非行、不登校など
 『▽児童福祉司の数…たった2358人 ▽1人当たりの相談件数…年約150件 →手が回るはずがない』
 『アメリカ・カナダ・欧州では、法律で「虐待事例は1人当たり15件までしか持てない」と規制』。
 1件に、もの凄い時間も労力もかかる。継続して見守っていかなければいけない事例もある。職員が増えれば、1つの相談に複数で乗れ、丁寧な対応が可能になる。
■『公務員のマンパワー(人数)と、予算(公費投入・人件費)が全く足りない。児童相談所の充実と、切り離し専門機関化は急務』。
 児童問題について、約5万人、公務員が足りない。
 児童福祉司は2358人→10倍の2万人に、児童心理司も同じ人数必要。切り離し専門機関化するために、今の人数分、虐待防止と児童相談所の合計1万人も必要。
 そして、雇うために公費投入・人件費も必要。
 『「心が痛む」で終わっていては、虐待はなくならない』。
393名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 08:52:01.74 ID:XMC/1A8K
>>391
やっぱりホンモノは言うことが違いますね!
394名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 18:08:03.25 ID:BYvSr91A
>>366
ホテルニューオータニの給食
給食費年間9万円
395名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 22:47:18.68 ID:IZCs0xAR
>>394
むしろ安いと思うけどー
396名無しの心子知らず:2012/03/23(金) 23:42:12.99 ID:BYvSr91A
だから安いって>>366は言ってるんだけどw
397名無しの心子知らず:2012/03/24(土) 00:31:56.61 ID:rtQKN8vU
そしてナイフとフォークの使い方のマナーを
徹底的に教えられる。然るべき所で然るべき所作すべく。
なるほどね。
398名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 00:57:05.64 ID:AT2P5UBZ
慶応で理系はあまり良くないのかな。
399名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 01:09:19.90 ID:zINm3ELF
>>398
偏差値的には悪くはないけど、世界に通用する学歴ではないという程度みたいよ
昨年まで教授だった叔父談だから少し古い認識かもしれないけど
400名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 01:21:45.79 ID:AT2P5UBZ
就職できなくて、大学院に逃げるひと多いんだよね
401名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 01:22:25.32 ID:UwXXQ8ht
何だよそれw
理系は普通、大学院進むんだよ。それぐらい知ってろw
402名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 01:52:12.40 ID:AT2P5UBZ
そうなの。教授してる知り合いが言っていたから。
403名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 02:26:32.22 ID:UwXXQ8ht
教授なんて、自分の研究室の学生にしか興味ないからね。
やる気のない学生が入ってくる不満を周囲にぶちまけているってところだろ。
就職できなくて、大学院に逃げる人間が多いなんて聞いたことないわw
博士課程の話なら別だがね。
404名無しの心子知らず:2012/03/25(日) 02:28:28.95 ID:d8WYsahX
そっち、ぷるとにうむ飛んでコネーのか?近いだろ?
飛んで来たらどーするんだ???
405名無しの心子知らず:2012/03/26(月) 13:26:42.93 ID://c08kdO
なんだか慶應の付属向けじゃない話ですね
406名無しの心子知らず:2012/03/27(火) 08:31:32.63 ID:eGDnDdgW
慶應の付属で、もっとも簡単に入れるのは、どこ?

教えて!
407名無しの心子知らず:2012/03/28(水) 08:49:12.41 ID:NMX7zZdg
やだよ
408名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 11:16:43.00 ID:NXwVtooD
>>406
マジレスするなら、ニューヨーク学院だな。偏差値的にはガチでちょろいぞ。
国内なら、まぁ慶応義塾高校(日吉)じゃないか?男子校だが。
409名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 12:08:54.91 ID:MWCnBadU
>>408
塾高がやさしいなんて、初耳です。ウソでしょ
410名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 14:28:23.40 ID:NXwVtooD
>>409
慶應以外の学校と比べて易しいとは言ってないです。あくまで慶應の中で。
慶應は上に行くほど入りやすい(大学が一番入りやすい)から、小・中よりは高校。
で、高校の中で一番入りやすいのは偏差値的にも人数的にも塾高かと。
411名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 17:09:42.59 ID:IJH+ubku
>>410
SFC高の首都圏外では?
412名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 19:22:24.16 ID:JKPnuE4U
>>411
そいつは気づかなかったな!
413名無しの心子知らず:2012/03/29(木) 21:35:27.03 ID:NXwVtooD
>>411
偏差値的にハードル低いのは確かにそこですね。
でも定員20人とかだけど...
414名無しの心子知らず:2012/03/30(金) 18:02:17.43 ID:UHPCA2O/
>>413
中学3年間がマルマル首都圏外が条件。面白い採りかたをするな慶応も。
415名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 08:52:42.47 ID:Tlqt7zo9
それで大学まで行けるの?
416名無しの心子知らず:2012/03/31(土) 12:21:07.35 ID:HJ4+TBDI
>>415
べつになんと言うこともなく行ける。甘いルートがあるから。
417名無しの心子知らず:2012/04/01(日) 10:13:28.16 ID:VCeZqb2H
どんな?
418名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 09:16:56.65 ID:gOVtZETD
慶應ニューヨークって問題児の島流し先って本当?
419名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 10:33:58.89 ID:R6wMTzR6
>>418
かなりそれはいえてる
大麻問題
420名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 18:46:21.16 ID:gG0G7TkW
>>418
海外駐在員の子供と、日本から送り込まれた金持ちの問題児って感じ。
授業の半分は英語だし、中学までに海外のどこかで英語の素養ができてる人多いみたい。
卒業生は就職後、海外駐在員になる確率高いよ。
なまじ語学力あって海外生活長いとやっぱ外に出たくなるんだろうな。
421名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 20:40:58.03 ID:gOVtZETD
やっぱり島流しもあるんだ…。偏差値的にはどんなもんなの?
422名無しの心子知らず:2012/04/02(月) 22:44:40.42 ID:gG0G7TkW
>>421
身近に出身者が何人かいるだけなので詳しくは分からないけど、
「受験勉強は、まぁしなくはなかったよ」というくらいだそうで。
本人達も悪評は認めてるけど、私の周りにいる出身者は軒並み一流企業に務めて
海外駐在員として世界中に散らばってるから、まぁ全員がバカではないんじゃねw
423名無しの心子知らず:2012/04/03(火) 07:29:38.20 ID:8Buia8JN
少しでも良いのがいれば、目立ちます
424名無しの心子知らず:2012/04/05(木) 15:35:56.73 ID:5M4rje1M
てす
425名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 22:24:03.30 ID:gnBqlW5N
慶應の付属出身者の学力レベルの水準は、入試で入った明治大学の学生と同水準?
426名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 23:25:00.64 ID:9Wsj+kYL
>>425
大半は違う
427名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 07:40:48.59 ID:DBiIdOt5
>>426
慶應付属のほうが上?
428名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 09:34:44.92 ID:zcogm3me

パチンコと売春の「ウンコ地帯」に生息してる発達障害者(チビorブサor異性にもてない)のバッバア
429名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 11:02:14.23 ID:LbHZtDwT
よろしくね
430名無しの心子知らず:2012/04/08(日) 11:12:47.26 ID:HSxWLKq4
スレ違いですみません。
批判覚悟で私達、日本人の生活のために書き込みました。
無関心だと、いずれ私たちの生活はボロボロになります。

日本人の生活を破壊する橋下が国会進出に乗り出しました。
橋下の危険性・無能ぶりを友達、会社、家族など身の回りに伝えましょう。

また、橋下のバックにはユダヤ資本や民団からなるマスコミがついていますから
マスコミに騙されないようにともお伝えください。
でないと、民主党が衆議院で圧勝した悪夢がもう一度きます。

(参考) 
橋下 外国人参政権 推進

431名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 01:51:04.23 ID:IROKUcLz
>>425
内部生は大学受験用の勉強はしてないから、大学受験した人が受験用として
覚えた知識は持ってない。基本的に学校の定期試験用の勉強しかしてないからね。
単純に知識量で言ったら、そら受験組の方が多くなきゃ嘘だな。
ただ、頭の良し悪しは別問題。
432名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 07:22:43.53 ID:l4GpcRl9
付属の教育にはクセがある?
433名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 16:45:28.19 ID:KA1OUoLe
他の学校で教育されたこと無いから分からんが...普通だと思うけど。
あ、でも中等部では学問のススメの暗唱があると聞いたことがあるな。
高校ではいわゆる慶應教育は無かった。
受験が無い分、長文レポートを書かせる課題が多かったり、大学入学後を
見据えたカリキュラムにはなってたんだと思う。おかげで卒論も楽だった。
434名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 18:56:39.15 ID:l4GpcRl9
433さんは普通部から?
435名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 19:28:14.60 ID:K2FY0LDK
中等部でも学問のススメの暗唱なんかねえよ
20年前だけど
436名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 19:34:38.24 ID:oilr+Frj
>>435

今はありますw娘が苦労してました
437名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 19:36:18.55 ID:K2FY0LDK
>>345
玉川大学が東京一学費が高いんじゃないかな?
兄慶應で妹玉川
438名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 19:40:47.19 ID:K2FY0LDK
>>375
スーパーフリーみたいなの大型ディスコ貸切イベントなんかも慶應付属だと裏口からVIP待遇で入れます。先輩の案内で。
一般ピープルの大学生は列並んでるw
4392ch裕子:2012/04/09(月) 20:17:21.27 ID:8rBgFOcA
     |/   /  ミ       \  \  ヽ ! | 山形大学医学部H.11年卒
    / |  |  //ヾ'⌒ヾ \  ヽ   ヽ ヽ !│泌尿器科学会認定医
    | ||   | //     ヽ \  ヽ  ヽ i  !│ 大学病院 TEL:023-633-1122(代)
    | || | | //         ヽ ヽ ト、 i | |  | |  
    | || | ! i|'''‐-ミ、、     _|斗!| | 川|  |│ 2chサクラのわたくしが どこにいるか当ててみなさい
    | | !| ! | {",_j;r}`、 ` ̄´,j_ノ:|| 〃/| || | iト http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
440名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 20:35:51.46 ID:KA1OUoLe
>>434
女子高からです。
湘南藤沢以外の各内部生にひと通り知り合いがいるので、聞き知った話と
雰囲気くらいならなんとなく分かる感じ。詳細は出身校しか分からないですが。
441名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 06:58:12.29 ID:ePSBiFOX
>>440
女子高からとはまた優秀ですね!
442名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 19:48:25.68 ID:faiqCdjp
>>441
いえ、完全に過去の栄光ですが...
私はともかく周りの友人はなんせ優秀な人が多くて、
高校に入ってから良い意味で自分が「ただの人」であると
思い知りましたw
443名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 19:50:44.65 ID:faiqCdjp
>>442
あ、誤解を招く書き方を。

自分が「ただの人」である事を良い意味で思い知りましたw

です。
444名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 19:15:54.65 ID:lQMvgXCn
慶応にしては謙虚だ
445名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 07:18:33.62 ID:iefGuyDy
内部は有利なの?
446名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 09:23:52.49 ID:QuEFJoIa
どういう原因による
母子家庭かによって異なる
447名無しの心子知らず:2012/04/19(木) 07:19:45.93 ID:8VTkcgxu
田中防衛大臣も内部
448442:2012/04/19(木) 12:49:01.30 ID:aMN2ER+5
>>444
お褒めに預かりありがとう。
てか、慶應どんだけ高飛車イメージあんのw ワロタww

>>445
何に対して?
449名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 18:07:35.00 ID:rJgRMc7z
>>448
> てか、慶應どんだけ高飛車イメージあんのw ワロタww

鬼女板の三田会スレを一度観てみて下さいw
450名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:53:08.79 ID:1VjPp0SG
面白いよあそこ
451名無しの心子知らず:2012/04/27(金) 20:50:04.42 ID:tVl9EdlY
あげ
452名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 10:55:51.43 ID:68uraPg3
付属生の連休の過ごし方は?
453名無しの心子知らず:2012/04/28(土) 13:01:42.00 ID:CAK9tEuO
あと3年・・・日本に住めなくなる日 2015年3月31日

http://takedanet.com/2012/04/32015331_272e.html
454名無しの心子知らず:2012/04/30(月) 00:11:02.26 ID:AboaTxSR
あほくさ
455名無しの心子知らず:2012/05/01(火) 07:16:21.12 ID:qX2PlqrD
皆さま別荘に
456名無しの心子知らず:2012/05/02(水) 06:49:35.34 ID:cIIPvB5k
ビルゲイツも慶應内部
457名無しの心子知らず:2012/05/03(木) 11:37:28.78 ID:9mOxwR6c
え―っそうなんですあ
458名無しの心子知らず:2012/05/04(金) 18:16:26.65 ID:MNLZOO1i
じっさい想像もできないよ
459名無しの心子知らず:2012/05/09(水) 09:20:49.30 ID:91TWUOpS
国会議員輩出率ナンバーワンは慶應義塾高校

460名無しの心子知らず:2012/05/13(日) 18:20:58.54 ID:93cD0FPz
で?
461名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 12:03:23.14 ID:f0712Hhz
親の七光りが多いんだろう。
七光り以外だと、どんなのがいるの?
462名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 19:29:57.61 ID:1XKpSr8M
向井千秋さんとか?
高校まで講演に来てくれたなぁ。
463名無しの心子知らず:2012/05/14(月) 20:00:22.10 ID:EAxx/8gM
初代ではない付属出身者は?
464名無しの心子知らず:2012/05/15(火) 22:55:41.10 ID:BmDpD+Dm
このスレまだあったんだww
465名無しの心子知らず:2012/05/16(水) 11:39:13.40 ID:Lk0gP4mH
付属出身で実力のある政治家といえば、河野太郎とか石原伸晃が思い浮かびますね
466名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 07:06:48.31 ID:p/7iJzRw
あはは
467名無しの心子知らず:2012/05/17(木) 10:41:23.72 ID:TMQTLLWp
原辰徳の息子も幼稚舎
468名無しの心子知らず:2012/05/20(日) 03:56:52.86 ID:LAoZKbrE
麻生太朗さんの息子さんも幼稚舎からの慶應じゃなかったっけ?
469名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 11:38:25.59 ID:i92pl40x
>>468
息子さんて、40歳くらい?
聞いたこと無いな
470名無しの心子知らず:2012/05/21(月) 21:20:58.54 ID:9HafN+hy
福澤諭吉文明塾のウェブサイトに出てる○田秀子って
J&Jじゃ誰でも知ってる社内肉便器だよ。
「不倫するのは当たり前」って豪語していろんな同僚とセックスしまくってたよ。
旦那の留守中に自宅に連れ込んでたのがバレて離婚されたみたいだけど。
福澤諭吉文明塾じゃそういうことを教えてるのかな?
471名無しの心子知らず:2012/05/22(火) 08:35:17.02 ID:ibCqnrkh
>>469
息子さんは未だ二十代ですよ
娘さんは東大在学中だったかな?

結婚が遅かったので。
奥さんは鈴木善幸氏の娘さん。


拾ってきたもの↓

長男麻生将豊(麻生太郎の長男)
1984年12月29日生まれ。麻生太郎の長男。幼稚舎から慶應、中高はSFCに通う。
2008年現在はミズーリ州のウィリアム・ジュエル・カレッジに留学中、2011年に卒業予定。
472名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 08:10:59.40 ID:rqQY0qkN
【社会】慶大男子学生が400%の利率をうたい多額の投資金集めたまま出国、連絡不能に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337575727/
473名無しの心子知らず:2012/05/23(水) 08:47:22.21 ID:lgJ22RaS
>>471
大学には進んでいないの? 息子さん
474名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 07:44:05.73 ID:oQsK1wRy
>>473
慶應大の経済学部卒と書いてあったよ
卒業後に留学してる
今は退いてるけど、ニコ動の関連会社?よく知らないけど取締役だった
475名無しの心子知らず:2012/05/24(木) 08:36:11.04 ID:i8zFBBe5
それはそれは
476名無しの心子知らず:2012/05/28(月) 18:02:47.21 ID:fwJ+gAJ4
福澤文明塾では異なる年齢・経験を持つすばらしい仲間との出会いが待っています。
得られた経験と友情は私の宝物です。
477名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 00:23:14.48 ID:G4dWQwbH
J&Jの知り合いに聞いてみたよ。社内公衆便所だってさ。
出張という名目で不倫旅行に行きまくってたという話だとか。
それが会社にバレたのか退職させられた(?)という噂らしい。
478名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 03:01:53.29 ID:ZVGzCcAV
だれ?
479名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:14:39.94 ID:pv9PFKYs
>>477
でも、けっこうなおトシなのでは?
480名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 06:34:56.24 ID:1kGahuLv
あはは
481名無しの心子知らず:2012/05/31(木) 12:07:33.95 ID:xVoQhTYF
原武史明治学院大学教授が、慶應高校から早稲田大学政経学部に
進んだ理由。

「高校まで理科系で、医学部の進学コースに在籍していたんですけれど、
高2・高3の時に丸山眞男の政治思想の本を読んで、「これは凄い」と思う
ようになり、政治学を志すようになりました。
慶應高校から慶應大学の法学部政治学科に進学することが出来ないわ
けではなかったのですが、当時は慶應高校で留年した人が法学部や商
学部へ進学するという傾向があったので、慶應大学の法学部政治学科
に進学しようとは思えなかったんです。そこで、早稲田大学の政治経済
学部に進学しました。」
http://www.ut-life.net/people/t.hara/
482名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 07:14:39.74 ID:FLbmYOBC
よしたほうがいいよ
政治学なんて
483名無しの心子知らず:2012/06/01(金) 07:28:37.13 ID:GMPI4w7c
放射能汚染されまくりの関東の学校に子供を行かせたくない人増えてるから慶應の値打ちはだださがりよね…慶應も西日本に校舎移転出来たらいいのにね
484名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 09:46:38.37 ID:72BwRskn
>>479
なんとロンドンビジネススクールMBAということらしい。
本人は不倫したり相手を乗り換えることを「失恋」と言ってるんだとか。
485名無しの心子知らず:2012/06/04(月) 07:20:05.12 ID:7tnpeYrW
もともと慶応ではないのでは?
486名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 08:14:16.25 ID:xrYDcqEX
慶應大卒の人がバカな女性と結婚

題名の通りですが旦那の妹が結婚します。
年齢は23歳で旦那になる方が25歳です。
旦那は慶應大卒で卒業後は某企業で働いてるみたいです。
旦那の妹は誰でも入れる偏差値30程度の女子高を卒業後、美容師の専門学校に行きましたが
就職できず3年間、洋服屋の店員でアルバイトをしていたみたいです。
出会った時期は彼女が高校生の時で彼は大学の時だったみたいですが、出会ったきっかけとかは
分かりません。
頭の良い高校や大学を出たから優秀な人間、頭が悪いからいけない、と言う訳ではないですが
慶應大卒業してれば、もっと良い人居るだろうし、何で頭の悪い女子高の子と当時、付き合うのだろう?
と不思議に思ってます。
ちなみに旦那の家はお金持ちなので妹の旦那になる人は、お金がある親の娘だから結婚するのかなぁ?
とも考えます。

頭の良い男性ってバカすぎる女性でもいいですか?
また、妹の旦那ってお金目当てもあると思いますか?
487名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 09:48:02.68 ID:d1m95CJ6
>>486

誰と誰が結婚しようがその人の勝手でしょ。よくある話ですよ。
488名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 10:06:14.41 ID:6CbQNpMV
>>486さんの学歴と職歴を教えてください。
489名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 10:58:57.57 ID:xrYDcqEX
>>488
学歴も職歴も名乗るほどではございません!
旦那の妹の旦那となる慶應大学卒業生は、付属出身です。
490名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 18:09:22.57 ID:JM7w+94Y
ふむふむ
491名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 20:32:59.84 ID:4xHD6izU
自分の旦那の妹をそこまで悪し様に言えるってすごいね。
自分よりスペックが低い(と>>485は思っている)義妹が、
自分の旦那より良い男(に見える)人を捕まえたことに対して
面白くないという悪意が滲み出てて怖い。
492名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 20:33:56.39 ID:4xHD6izU
あちゃ、アンカーミスハズカシス
>>486です。
493名無しの心子知らず:2012/06/05(火) 21:46:17.39 ID:JM7w+94Y
旦那の妹ではなく自分の妹と見たね
494名無しの心子知らず:2012/06/06(水) 07:52:55.33 ID:UcjumnEr
なんであんないい男があんなバカ女と、というはなしはよくありますもんね。
慶応卒おとことバカ女、またはバカ男と慶応卒オンナのはなしがありましたら、教えてください!

付属出身者ならなおさらよろし。
495名無しの心子知らず:2012/06/07(木) 20:03:05.37 ID:XOxCedh9
大笑い
身近な慶応卒でも可
496名無しの心子知らず:2012/06/08(金) 21:20:23.79 ID:0rgfpc+S
 「慶應幼稚舎はコネがないと絶対に入れない」など、様々な噂が飛び交っていますが、
その中には核心を突いたものも、全くの想像でしかないものもあります。
 大岡氏いわく、幼稚舎に受かる子供は、次の3つのうちのどれかに当てはまるそうです。

(1)慶應幼稚舎に縁がある子供
 親が慶應幼稚舎出身、または兄弟姉妹が慶應幼稚舎に入っていれば、6〜7割前後が
合格します。

(2)縁はないが、入れると慶應にメリットがある子供
 大企業経営者、政治家、著名人の子息など、入れることによって後々慶應全体にメリット
をもたらすと思われる子供です。

(3)縁もメリットもないが、一目見て魅力があるとわかる子供
 本当に優秀な子供は飛び抜けて魅力的なオーラを放っているため、一目見てわかるそう。
塾で「慶應に受かるとすればこの子」と判断していた子供は、やはり合格していくといいます。

 縁故があれば必ず入れるわけでもありません。例えば、兄弟姉妹が慶應幼稚舎に入って
いても、3割の子供は落ちてしまうわけです。この差は何かというと、強力な親を持つ(2)の
子供がライバルだった場合です。縁がある家庭の長男がすでに入っていれば、はっきり言
えば、次男は取らなくても、慶應的には問題はありません。そこで、縁はないが多大なメリッ
トをもたらすと予想できる親の子供が受験した場合、縁ある家庭の次男より、そちらが優先さ
れることになるのです。
497名無しの心子知らず:2012/06/09(土) 15:12:07.10 ID:IXE0DDA6
>>496
ようするに大部分の家庭にとっては、まったく無関係の教育機関ということでしょ
498名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 00:36:24.36 ID:mi6esRaO
純粋培養くんを育ててどうするんだ
499名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 04:06:32.95 ID:+TBKGuQJ
>>498
ニュータイプの人間として世界を支配するのです!
500名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 18:22:31.37 ID:zuCLbaFv
受験しなくていい、なんて楽過ぎ
501名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 18:46:27.91 ID:+TBKGuQJ
>>500
最初のお受験が、それはもう厳しいのでございます!
502名無しの心子知らず:2012/06/10(日) 19:34:24.12 ID:ZKj0Ldhj
また変なのが出てきたな
503名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 00:04:51.09 ID:9HUpP/76
568 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/06/10(日) 23:07:43.29 ID:68cafZjf0 [13/14]
愛子さんが目白駅まで勝手に走って行ったので、SPとお友達二人が追いかけた。
スイカなん鴨っていない愛子さんが入って改札を抜け、追いかけた友達が閉じ込められ、
敏捷なSPは飛び越えて愛子さんを追いかけ、事務室で保護、改札トラブルを解除して
愛子さんを電車に載せて代々木駅まで護送。お友達はそのまま帰宅、騒ぎを糊塗した記事を掲載。
504名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 07:11:02.18 ID:IRaGRKJX
愛子さんは学習院
505名無しの心子知らず:2012/06/11(月) 16:14:06.20 ID:tI42RvpF

■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪

506名無しの心子知らず:2012/06/13(水) 06:58:46.99 ID:1I2q+qu7
お前
507名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 09:02:49.10 ID:YtO3UwRq
松田聖子の再再婚相手は慶應の内部なの?
508名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 12:11:42.83 ID:FSnAfCi9
>>507
東北大歯学部卒
509名無しの心子知らず:2012/06/14(木) 20:15:22.79 ID:JrA3m+lO
東北大学卒業で慶應の教授になれんの?
510名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 06:00:00.46 ID:SdEWhbDM
なれない
511名無しの心子知らず:2012/06/15(金) 18:45:23.17 ID:B/794upB
>>509
たしかにほかの学部でも聞いたことがないね。別世界の人々という感じ。
512名無しの心子知らず:2012/06/16(土) 17:00:39.58 ID:xfuqSHoE
慶應義塾大学の経済学部で数学を教えるようになったのですが、その際に数学ができない大学生があまりにも多いことに気づきました。
私立の中ではトップクラスの大学、その中でも看板学部である経済学部の学生であるはずなのに、数学の能力がおしなべて低いのです。

1983年東京大学理学部数学科卒業、1985年同大学院理学系研究科数学専攻修士課程修了。
http://www.sapia.jp/read_interview/nurture/1108_1.html
513名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 05:12:32.12 ID:YRNBFz6R
>>512
慶應義塾では教師は塾員たちが子弟のために雇った「執事」または「家庭教師」の位置づけでしかない。
。だめなお坊ちゃんでも、きちんと仕立てるのが執事の役目。この教師は自分の身分をわきまえていない。
514名無しの心子知らず:2012/06/17(日) 21:50:41.84 ID:Jke4lZL2
まったくだ
515名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 00:47:29.36 ID:CYUiyI0S
夫が東大卒だから、息子を幼稚舎受けさせようかやめたほうが良いか迷ってる。
エスカレーターって楽なイメージだけど、あまり勉強しないの?
やっぱり子どもはガッツリ受験勉強させないと学力のびないかな。
516名無しの心子知らず:2012/06/18(月) 09:19:58.33 ID:MRFA6rR5
あまり高望みはしないほうが
517名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:09:39.03 ID:5kryJNwH
超勝ち組エリートコースの慶應幼稚舎に子供を入れるためには、0歳から塾に通わせないといけないらしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340035926/

38 名前: ラ・パーマ(空)[] 投稿日:2012/06/19(火) 01:51:36.10 ID:vxW7CKhQi [6/6]
>>35
慶應幼稚舎では一流企業の管理職の子供より、都内にコインパーキングをいくつも持ってる土地持ちの子供とか、
老舗貴金属店の子供とかの方がステータスが高いらしい

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/16948?page=4

> 「幼稚舎のなかにも序列があり、一流企業の管理職の子供よりも、
> 都内にコインパーキングをいくつも持っているような土地持ちの家庭の子供のほうがステータスが高い。
> 他にも、浅草の老舗貴金属店の息子とか、サラリーマンの雇われ社長などとは比べものにならない
> ケタ外れのカネ持ちの子弟が幼稚舎にはいる。彼らがグループを作り、慶応ブランドの頂点に立っているんです」
518名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 10:26:35.10 ID:ysVQd59p
>>515
お勉強のできる子に育てたいなら、慶應に入れるのは少なくとも
中学受験からにした方が無難だと思われる。
子供自身の努力と能力で受験を乗り越える経験は必須かと。

あとは家庭の教育(雰囲気)と本人のやる気次第じゃない?
慶應は良くも悪くも生徒に勉強を強制する学校じゃないから
勉強するもしないも本人次第だよ。学校の所為にはできん。
519名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 20:34:50.02 ID:0YWn9enk
なるほど
520名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 18:55:52.15 ID:WMrWi1uO
>>518
幼稚舎出身者の上流階級維持率は目を見張るほど。凋落する人はほとんどいない。原監督の息子は???
521名無しの心子知らず:2012/06/21(木) 10:42:39.78 ID:jtps6Zps
>>520
一般論として成績の最上位層と最下位層は幼稚舎出身者の場合が多いからさ。
中高の難関受験を乗り越えて来た猛者たちを抑えてトップになる
可能性を秘めていると同時に、進級ギリギリ組になる可能性も秘めてる。

ただ、どっちにしても幼稚舎出身者の強みは、お勉強の出来る出来ないなんていう
チャチな基準では評価できない根本的な育ちの良さだったり
おおらかさから来る人間的な魅力だったりするから、
多少お勉強ができなくても人生を失敗する事はまずないと思うけど。
でもあくまで「お勉強の出来る子」を目指すなら幼稚舎は
最適ルートでは無いかもしれん、ということ。

原監督の息子なんて知らんw
522名無しの心子知らず:2012/06/22(金) 06:07:28.90 ID:l6T84VbE
ほほう
523名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 06:10:59.43 ID:eBTOoITl
原の息子は88年生まれ
524名無しの心子知らず:2012/06/23(土) 20:50:30.18 ID:eBTOoITl
情報求む
525名無しの心子知らず:2012/06/24(日) 16:32:00.78 ID:RyTH46Rd
>>521
幼稚舎出身の有名人って、誰がいるのさ
526名無しの心子知らず:2012/06/26(火) 01:20:14.10 ID:12+53xvi
岡本太郎
527名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 05:17:08.33 ID:i4L9nQYs
原監督の恥部
528名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 14:14:23.80 ID:tecBNIlZ
女性専用のサイト(承認制)でお金の運用人気で
株式のキン・トミコさん 「儲かるレシピ」「億様レシピ」

私の薄給を半月で株で上回るなんて、、、ちなみに月収23万手取り。
巡り合わせて何かの縁ですね。 私もマンションそろそろ買えるな。
529名無しの心子知らず:2012/06/27(水) 18:36:48.51 ID:dkYoA8Rp
>>528
参考にさせていただきます!
530名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 12:57:51.04 ID:AB26KDZa
沢田研二の子どもは慶応?
531名無しの心子知らず:2012/06/28(木) 18:57:56.12 ID:5OzjsoP2
いったいあの人今なにしてんの
532名無しの心子知らず:2012/06/29(金) 07:12:32.76 ID:idSri1T0
★慶応★
郷ひろみ娘、秋元康娘、斉藤慶子娘、
松岡修造の息子、娘はポン女

★早稲田実業
三浦カズ・りさ子息子2人、福澤アナ息子、羽鳥アナ娘、中山ゴン娘

★立教★
ロンブー亮息子、加藤浩次息子、野口五郎&三井ゆり息子、
日本ハムの金子選手、南原清隆息子

★青山学院★
林真理子娘、森高千里子供 、長島一茂双子、黒木瞳娘、岡田真澄娘
貴乃花子供、三田寛子子供、穴井夕子子供、南みきこ息子
中山禿息子、B'z松本孝弘子供、B'z稲葉子供、木佐彩子息子、江角マキコ子供、
桑田圭祐長男、山下達郎娘、蓮ホウの男女双子、石井琢朗娘

★成城★
秋野暢子娘、田中律子娘、佐藤浩市息子、黒田知永子娘、藤井フミヤ息子&娘、
武田鉄也子供、なべおさみ息子、野々村真娘&息子、松本伊代息子
花田勝子供(ハワイへ)、池上希実子娘、植草克秀息子、大塚寧々子供、飛鳥涼子供
永井美奈子子供、前川清息子&娘、駒田徳広(元巨人)息子、坂口良子娘
石黒賢長女
533名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 08:39:47.69 ID:sI1ezHN6
意外に慶応は少ないね
534名無しの心子知らず:2012/06/30(土) 16:28:20.29 ID:TOWJPr6S
原監督の息子
535名無しの心子知らず:2012/07/01(日) 10:43:59.61 ID:lnpvIQII
大学は卒業できたの
536名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 09:32:18.33 ID:2XzwGQfW

ここと東大と、どちらがいい学校なんですか?
537名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 10:51:15.81 ID:CSiY9tPt
慶應義塾にきまっているよ
538名無しの心子知らず:2012/07/02(月) 19:41:28.35 ID:xF2sQv75
まったく、そうですよね
539名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 07:20:30.72 ID:WYkzhvjP
今後の東大は凋落した政府や企業の敗戦処理投手のような位置づけになると思う。
自分たちで始めた試合なのだから、責任をとってもらいましょう。
慶應はべつの試合に登板して勝利をおさめつつある。
540名無しの心子知らず:2012/07/03(火) 23:16:04.42 ID:vsDgNIWm
慶応じゃあ、ダメだよ。
541名無しの心子知らず:2012/07/04(水) 07:24:13.68 ID:hXN28Z3D
もう慶應は東大を完全に凌駕していますよ
542名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:27:37.89 ID:XM5ewwS2
ほんとほんと
543名無しの心子知らず:2012/07/05(木) 21:49:57.58 ID:k+syMfr7
急がば回れ。
544名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 07:35:29.55 ID:YmUeeLWn
ある
545名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 16:52:05.57 ID:yjbxb4zK
俺の友達、片親で家が大変で予備校とか全く行かず
小、中、も地元の公立
高校も地元の公立

現役で東京医科歯科の医学部行ったよ

ただ高校2年から受験まで
一ヶ月1万5000の安い通信教育の教材だけ毎日コツコツやってたらしい。
頭は
生まれつきのもんだな。
546名無しの心子知らず:2012/07/07(土) 22:02:55.74 ID:YmUeeLWn
それは能力として尊重されるべきことがら
慶應付属が目指していることでは、なさそう
547名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 07:15:06.57 ID:Nvrx0rsE
では何をめざす?
548名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:41:30.42 ID:B2i6Gg6G
一般人で慶應医学部狙いで絶対医学部に子どもを入れる
自信と覚悟があるなら別だけど
他の学部でいいなら幼稚舎から入れる価値はないと思う
今どき幼稚舎〜慶應大卒っていうだけでは大したアドバンテージにならない
でも大手会社社長の息子、代議士の息子ならメリットあるかもね
他の学部でいいなら中学、高校から慶應でいい
549名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 07:58:09.57 ID:R+Ga4OnD
>>548
適切なアドバイス、ありがとうございます!
550名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 10:43:57.06 ID:MNvxRzdY
慶應卒と東大卒の差は、だいぶ縮まってきたと思うんだがな
東洋経済7/7の特集からもうかがわれる
551名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 15:15:56.91 ID:PPZU9S2W
続報・慶應大の飲み会死亡事故、公表されない真相
ttp://www.tanteifile1.com/geinou/scoop_2012/07/08_01/
552名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 16:52:51.35 ID:Q53fD+S8
>>551
学部も不明、出身高校も不明、ではねえ
553名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 17:25:37.82 ID:H+bZhEKQ
やっぱりガセか
554名無しの心子知らず:2012/07/11(水) 18:16:03.20 ID:aUiHbg+r
隠蔽の王者ですわよ
555名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 07:19:38.45 ID:5a7nT8Ze
それは誤解
556名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 12:14:29.33 ID:E01yvd1x
大津市ほどではない
557名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 18:20:44.98 ID:5a7nT8Ze
まったく
558名無しの心子知らず:2012/07/12(木) 22:22:18.33 ID:yZCoz8qh
津市程度ということか
559名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 08:28:36.05 ID:c05NKTy7
>>551
これホント?
560名無しの心子知らず:2012/07/14(土) 13:58:25.28 ID:5fVGA3Ka
スーフリも逮捕3名出して
唯一知らん顔した学校だからね
561名無しの心子知らず:2012/07/16(月) 09:55:52.17 ID:gaN767VO
それだけ頼りがいがあるということ
562名無しの心子知らず:2012/07/17(火) 07:10:27.19 ID:Ub+OF8aZ
そうだ!
563名無しの心子知らず:2012/07/18(水) 22:06:37.24 ID:bDr2tMIJ
>>548
むしろ医学部行きたいなら内部からじゃない方が行きやすいと思うけどなぁ。
推薦枠は超限られてるし、周りが皆受験なんかしない環境の中で
自分だけ医学部受験の勉強に明け暮れるなんて相当の精神力要るよ。
ちなみに内部推薦の中では、医学部のみが内部推薦と外部受験の併願が可能で
内部推薦に漏れた人が外部受験で合格するなんて事も割とあるのが現実。
564名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 21:14:52.83 ID:mrZtW7Pl
勉強になります
565名無しの心子知らず:2012/07/21(土) 00:55:30.17 ID:BcWw7bUa
566名無しの心子知らず:2012/07/23(月) 07:26:13.31 ID:M/LjJf0k
なにこれ
567名無しの心子知らず:2012/07/24(火) 07:24:29.44 ID:OSe0fKEs
早稲田の付属に比べて、はるかに値打ちがあると思う
568名無しの心子知らず:2012/07/25(水) 07:20:43.43 ID:V1xhQps0
まったくね
569名無しの心子知らず:2012/07/26(木) 20:41:40.33 ID:4Hb6NVu+
>>565
慶應二留した盗撮犯が
なんの謝罪もせず、処罰も受けずに
三井物産入ったのかw
ぐぐったら、美人だけどイタイね
570名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 06:21:49.63 ID:qnfsmNg1
べつにいいじゃない
571名無しの心子知らず:2012/07/27(金) 15:09:39.28 ID:wv/VO9Ij
他の学校じゃ、全員処分受けてるよ
早稲田でさえ停学になった
572名無しの心子知らず:2012/07/28(土) 07:22:56.73 ID:p7rxNa7+
>>571
そもそも犯罪の事実自体がなかったってことでしょ
573名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 05:25:48.93 ID:lH//yJQt
>>571が反論しないところをみると、そのようですね。
まったくアンチ慶應の下品さといったら。
574名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 14:22:42.16 ID:bcjq0f3s
慶大浅倉友里子(三井物産内定)が電車内で盗撮★15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338655199/
575名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 14:24:18.62 ID:bcjq0f3s
慶大ミスコン出身三井物産内定者が車内で無断撮影して晒すU
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1321749861/
576名無しの心子知らず:2012/07/29(日) 16:33:55.06 ID:lH//yJQt
だから、何?
577名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 01:11:54.40 ID:XPj5VHrA
私は四十八歳で結婚するまでに、多くの女に思いを寄せて来た。乳繰り合うた上で別れた女には、つねに罪悪感を持って来た。併し肉体関係を持たずに別れた(女に見捨てられた)場合は、罪悪感など一切なく、言わば純愛の気持をいまでも色濃く持っている。
578名無しの心子知らず:2012/07/30(月) 13:15:35.93 ID:lJGaSnuE
うるさい
579名無しの心子知らず:2012/07/31(火) 08:31:31.30 ID:GyEa6wSn
慶応の付属は最高
580名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 19:38:17.05 ID:P/2k4V9F
>>579
コストパフォーマンスで慶應の付属高校は開成を上回っていると思うよ、マジで
581名無しの心子知らず:2012/08/01(水) 20:40:13.09 ID:dWuGmJxy
最近は人事から内部は使い物にならないからとるなとお達しが言ってるようですがねw
582名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 03:58:30.80 ID:6Q3nvPHb
>>581
それは人事がものの価値を知らないせい
583名無しの心子知らず:2012/08/02(木) 17:34:54.59 ID:LtlszJyV
まったくだ
584名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 08:56:28.76 ID:OPsQC6aM
立石は内部出身?
585名無しの心子知らず:2012/08/03(金) 19:08:49.70 ID:TQ5dDv+N
>>584
SFCのAO
586名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 01:20:57.82 ID:5QvRFS+I
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点  「躍進した無名校1位☆」
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点  「凋落した名門校2位w」
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点  「凋落した名門校1位w」
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
587名無しの心子知らず:2012/08/05(日) 07:59:26.32 ID:/y2jzwdP
>>586
現在の日本全体への影響力からいうと、慶應全体としては東大の次ぐらいの感じなんだが。
つまり学業の点数では上の残り8校は、昇進などで慶應に負ける可能性が大きい。
付属出身者に東大オチはいないので、ほとんど気にすることはない。

キャリア官僚にあこがれる気持ちもないだろうな、内部出身者には。
安い給料で下の階層の面倒を見させられている、というのが官僚の実態ということで。
588名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 05:36:27.88 ID:limwArpn
早慶に行ってた優秀層が
不況で国立に流れたって事でしょう
589名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 07:04:43.94 ID:84xckz+n
早慶に行ってた貧乏層が
不況で国立に流れたって事でしょう
590名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 20:47:30.97 ID:1BKFmvn9
正直言うと普通部と塾高はすばらしかった。
普通部は一生の友達がたくさんできた。レポートとかの書き方はものすごく勉強になったし今でも役に立ってる。先生も良い人がたくさんいた。
塾高は俺の時代はタバコとかやってるやつ多かったけどそれでも自由な校風だし日吉祭はすごくたのしかった。人間関係的にもすごくいい高校だった。
大学は微妙 特別いいところは無かった ただ運動系入るだけで就職は楽勝だった。まぁ今の時代は違うんだろうけど。
あと内部ネタだけど普通部の校舎がもうすぐ建て替えになるらしい。寄付の案内が来た。
地震が響いたんだろうけどやっぱ残念だな。塾高は歴史的建造物かなんかの指定うけてるから絶対立て直しなくて安心。
普通部と塾高に行くなら本当に価値あると思う。あと男子校だからかイジメがほぼなかった。

591名無しの心子知らず:2012/08/06(月) 22:40:43.48 ID:DLYfNokv
ttp://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080601002940.html
校名は「慶応横浜初等部」と発表 来年開学の新小学校

学校法人慶応義塾(東京都港区)は6日、横浜市青葉区で来年4月に開学する
男女共学の小学校の名称が「慶応義塾横浜初等部」に決まったと発表した。
神奈川県知事から3日付で設置認可を受けた。

小学校開設は1874年の幼稚舎(東京都渋谷区)以来2校目。
卒業生は湘南藤沢中等部、高等部(いずれも神奈川県藤沢市)に進学する仕組みで、
小中高一貫教育を実践する。

定員は1学年3クラスで計108人(男児66人、女児42人)。
10月15、16日に願書を受け付け、1次試験を11月17、18日に行う。

慶応義塾は計12年間の一貫教育の特色として、
1年生から複数の専任教員による英語教育を行う。

2012/08/06 21:15 【共同通信】


592名無しの心子知らず:2012/08/07(火) 14:12:37.13 ID:jC6z4CO2
590の愛校心あふれる書き込みに感動する
593名無しの心子知らず:2012/08/08(水) 16:08:17.30 ID:/l2eTRTO
参考に下記のスレもどうぞ

慶応義塾グループってどうよ?既婚女性板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343461024/
594名無しの心子知らず:2012/08/09(木) 17:54:07.37 ID:f4MGlr51
やっぱりあこがれるね
595名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 18:09:50.40 ID:jhB4lIuD
長島さん民主にまだいるの?
596名無しの心子知らず:2012/08/15(水) 09:14:50.29 ID:7YXcMaLY
慶応の付属に子供を入れたい
597名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 14:53:38.89 ID:JJgXTF5I
早く総選挙を
598名無しの心子知らず:2012/08/16(木) 18:10:48.11 ID:eItL3mdF
下からずっといた人に聞いたら、
普通部が一番良かったと言ってた。
塾高はイジメもあるし、悪い事も何でもアリだってさ。
大学は資格試験の為に学校通っていて、
そこで出来た友達で視野が広がったと言ってた。
599名無しの心子知らず:2012/08/17(金) 07:32:56.00 ID:nOLFAMnk
普通部はお坊ちゃんの巣窟
600名無しの心子知らず:2012/08/19(日) 21:16:47.17 ID:+yXW/P+O
いいなあ
601名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 20:05:51.92 ID:HUS8ks9f
自民党政権になれば、また内部の時代ですよ
602名無しの心子知らず:2012/08/23(木) 10:44:09.11 ID:OiXhyw8L
>>601
まったくそのとおり!
世界はエリートのためにあるのです!
603名無しの心子知らず:2012/08/24(金) 10:33:33.39 ID:S3dENvLF
慶応付属の能力って、実際のところどれくらい?
604名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 07:27:39.08 ID:5tguAYN4
ゴキブリ程度
605名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 16:09:04.70 ID:zuN5EfLy
それは嫉妬だろうな。取り巻きが助けてくれる。
606名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 07:33:29.50 ID:xumFKPpn
実力ではない
607名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 10:45:14.35 ID:7SFaZ3xF
実力ってなに
608名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 17:39:06.14 ID:bimcIv6a
●家柄が悪い親戚に必ずいる職業一覧●

看護師医療系女技師事務介護補助保育士歯科助手トリマーエステシャン
ショップ店員飲食店パチンコ店員、中小企業で不倫三昧、ヤンママ、水商売兼業
609名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 07:27:05.48 ID:YDJq5wWI
これ面白い
610名無しの心子知らず:2012/08/31(金) 07:30:26.98 ID:oUCQN3w1
自民党総裁は、石破がなっても石原がなっても、慶應の内部出身者となるね!
611名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 13:14:05.57 ID:1ynAEkig
>>590
普通部はほんとに最高だな。あんなすばらしい中学に通えてよかった。塾高、大学に行くにつれて良さが薄れてく
労作展は全力で打ち込んだし、運動会はリハーサルなしだからぐだぐだだったけどそれも普通部らしかった。校内大会優勝したら先生が焼肉おごってくれたり…
俺は新校舎完成して最初の世代だけど、やっぱり旧校舎がお気に入りだったな。建て直しはほんとに残念
理科室は蛙の死体がたくさんあったし古臭い雰囲気がよかった。技術室は鉄道模型あったし無線もできた。美術室のあの匂いもまた嗅ぎたいな
昼休みにに屋上の日時計のとこでみんなで弁当食べたり、放課後みんなで土グランドで野球したり。食堂のパン爺はまだ元気なのだろうか…
夕暮れ時の廊下は窓から差し込んだ夕日が床の木のタイルに反射して本当にきれいだったな。
なんか普通部思い出して死にたくなってきた
612名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 13:45:55.10 ID:oUW8r4+J
公立とはどう違うの?
613名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 13:59:42.85 ID:1ynAEkig
>>612
そのまま行けば慶応卒
受験の心配なかったから好きなことに打ち込めた
先生が変人が多いけど人間的に素晴らしい人ばかり
レポートがきついから情報を集めてまとめる力が付く
理科(特に科学)の知識がかなり高くなる。
大学の設備も一部使えるから設備が充実してる
>>590のいう通り凄く良い友達ができる(塾高や大学の友達よりなんか結束力がある。これが一番いいところ)
614名無しの心子知らず:2012/09/01(土) 14:07:40.92 ID:1ynAEkig
あ、科学じゃなくて化学な
615名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 07:15:43.56 ID:yJ27ExZQ
613
わざわざありがとうございます
616名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 10:33:30.15 ID:WKY/rWBs
確かに普通部(中等部)、塾高(女子高)、大学からなんかより結束力が異常に強いのが1番いいところ
これは幼稚舎ね
一気にファミリー色が強くなるし、幼稚舎卒かどうかで物凄い違う
同窓会がまず質的に違うし

ここらへんは皆こんなかんじなんだろうね
塾高からの人は大学より塾高からの友達のほうが…みたいに

あ、科学を化学より、慶応ってかかないでほしいですw
617名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 22:03:22.39 ID:+nYnKBpY
>>616
塾高までは慶應って書いてたんだけどな…何か大学入って慶応になった

あと幼稚舎の良い所は
給食がうまい (これは一流の人が作ってる
稀に異常なほどの天才がいる

ただうざい女子多いんだよな…
618名無しの心子知らず:2012/09/02(日) 22:09:35.41 ID:+nYnKBpY
>>616
最近あんまり行ってないけど幼稚舎は同窓会も多いよな
普通部はほぼ皆無だし
でも友達的には幼稚舎より普通部の内部、外部の方が良い奴とか成功してる奴は多い
多分男子の微妙なやつが中等部に行くんだろうな
619名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 03:17:29.12 ID:CtPGHwrQ
★ 最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)

     駿台 代ゼミ 河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東大文T
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東大文U
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東大文V
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京大法
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京大経済(一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋法
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大文
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大総合人間(文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京大教育(文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋商
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋社会
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋経済
620名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 07:24:06.33 ID:oT7xqP3d
すごく高い水準のスレになった
621名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 10:13:13.38 ID:WCCpD4EX
私は女子高出身で塾高とは部活で交流あったからほぼ毎週日吉に行ってたけど、
塾高の校舎は趣があってとても良いよね。大好きだった。重厚感に歴史と伝統を感じて。
フーコーの振り子をわざと揺らしたい衝動に駆られて我慢したのも良い想い出w

塾高生でも、普通部生と中等部生ではまたちょっと雰囲気が違ったな。
個人的には、男子校のノリで男同士で楽しそうにキャッキャしてる普通部生の方が好きだった。

私は高校からだけど、私も女子高に行けて良かったと心から思う。
勉強にしても絵にしても音楽にしても、素直に尊敬できる才能とたくさん出会えた。
世の中には自分と同い年でこんな人がいたのか!すごい!と目から鱗な体験だらけだったわ。

学歴としての慶應が良いか悪いかは人によって意見の割れるところだろうけど、
学校としては純粋にとても良い学校だと思うなー。
622名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 11:51:05.42 ID:M6OuURy/
慶應女子高はいじめとか選民意識がすごそうだから

避けてたのだがそうでもないのか?
623名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 13:33:06.19 ID:WCCpD4EX
>>622
そういうイメージあるみたいだねぇ。どうしてだろう。
あれだろうか、東電OL事件題材にした小説のイメージが未だに根強いのかな。
それとも、慶應イメージ+女子特有粘着イメージ=いじめ&選民イメージなのかな?w

私の場合はむしろ公立中学で軽いいじめを受けていたけど、女子高に行って解放されたわ。
皆が仲良しで品行方正だなんて言うつもり無いしそんなに上品な学校ではないけど、
身も蓋もない言い方をすれば、いじめなんて下らない事にかかずらってる程ヒマじゃない感じ。
嫌い(苦手)な人には関わらない。そんな事をして私の貴重な時間が失われるなんてもったいない。
そういう感覚をごく自然に身に付けてる人達が多かった気がする。
皆が優しい良い子ちゃんだからいじめが無いんではなく、根本的なところで
自分と他人とを切り離して考えられる人が多い、その結果いじめは発生しない、という印象。

よく親からは、あんたの学校は女子校じゃなく男子校みたいだと言われていたw
624名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 13:48:45.89 ID:M6OuURy/
内部は、いじめ、(昔はドラッグ)なんでもありってよく聞くし、
たくさん2chにも口コミがある
625名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 17:09:13.67 ID:oT7xqP3d
嫉妬では?
626名無しの心子知らず:2012/09/03(月) 19:05:21.23 ID:WCCpD4EX
>>624
なんでもあり、かぁー。
そこまで魔の巣窟みたいな学校じゃないけどな、慶應内部ww
まぁそういうクチコミがある以上は一部ではいじめもドラッグもあるのかも知れないけど、
そういうものと無縁で過ごす人の方が圧倒的に多いと思うけどな。

それに、選民意識を持つほど自分たちを大した存在だなんて思ってないよ、実際。
内部生は子供の頃から周りに自分と同じような環境の人しかいないから、自分たちが
ある意味特殊な環境にいることに本気で気付いてないパターンが多い気がする。
そりゃ中にはいるかもしれないけど、それはきっと慶應だからとか内部だからとかじゃなく
単に嫌なヤツだ。
627名無しの心子知らず:2012/09/04(火) 07:22:31.16 ID:kragd+/p
またまた

ところでイシバやイシハラは総裁になれるんでしょうか


628名無しの心子知らず:2012/09/06(木) 09:36:45.65 ID:BO0xz5v5
どちらもまだダメだろう
629名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 08:06:09.63 ID:Elx2WDTL
>>626
ところでお聞きしますが、同じ慶応大学の卒業生で、その後の就職や社会状況について、
大学からの人たちと明確な差はありますか。
まさにスレタイで聞いていることを尋ねているわけですが。
630名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:36:29.31 ID:i+sznzMV
親戚の子供が幼稚舎から慶応。幼稚舎上がりはコネで一流企業に就職してるわ。
親戚の子供は、一般家庭の子供で中学に入って自分が普通の環境でない事に
気づいたって。中学からは普通の家庭の子供も入ってくるから校内で盗難が
あったりするみたい。



631名無しの心子知らず:2012/09/07(金) 09:44:58.35 ID:VQgsH07M
>>630
中学からは普通の家庭って
慶應の普通は、普通部ですよ
ブルジョアの集団
632626:2012/09/07(金) 17:34:22.29 ID:dWjeyjSA
>>629
私の周りは女の子だと銀行、会計士、化粧品大手、外資アパレル、理系は院から博士などなど
中高からの人達は割りと堅いところに就職した感じ。外部との比較は...正直よく分からん。
幼稚舎組は卒業後の進路まで把握してる人は多くないけど、ゴリゴリ就活しては
いなかったから、縁故で就職したか、夢を追いかけたか、まぁそんな感じ。
男の子は、銀行、自動車、金融、弁護士、公務員一種などなど。

私の周りはいわゆる「ダメな内部」ってのはいなかったから普通に留年も無かったし、
蓋開けてみれば皆だいたい名の知れたところに収まってた感じです。
てことは、まぁ多分外部生との差も特に無かったんじゃないかと。

どうしても内部生を全員性悪のバカにしたい人がいるみたいだけど、
優秀な理由もバカな理由も、内部だから外部だからではなく
その人次第ってことだと思うけどねぇ。ま、考えれば当たり前のことですよ。
633名無しの心子知らず:2012/09/09(日) 07:03:47.55 ID:AeIvnxZY
>>632
ありがとうございます。いわゆる外部と比較すると、どうですか?
ざっくばらんにいって、ですが。

【学校経営】人気の大学付属校「エスカレーター乗車率」 最高は99.6%の「慶應義塾湘南藤沢」 [12/09/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347134164/
634名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 08:16:57.08 ID:uSLhVblb
>>632
幼稚舎組で弁護士なんているんですか?
635名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 10:42:18.18 ID:suOhQMUd
↑7−8人に一人ぐらいの割合で医者と弁護士がいます。
636名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 11:24:03.09 ID:1NAzvlqA
会社の同僚で、小学校だか中学校だかから慶應って男性がいた(ちなみに上場企業の正社員、私は派遣)
いい人なんだけど、優柔不断でぽやーんとしてて、すごくテキパキした彼女が交際から結婚までリードしていた
謙遜もあるだろうが、大学からの入学組はできも違うし、自分には大学からの入学は無理だと言っていたのを聞いて、
就職難の時に希望した今の会社に入れたのは親の判断が良かったんだろうなと思った
637名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:06:33.75 ID:uSLhVblb
>>635
やっぱりすごいですね。国家試験が関係しているので、七光りではない。

>>636
貴重な話をありがとうございます。自分は一歩下がって相手の能力を引き出すのに
長けているということですね。それが品の良さ、なのかも。
638名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:09:30.10 ID:mpMi9vhD
SFC高(神奈川の僻地にある)の高校受験はマジで穴場

神奈川は進学実績が高い私立はすべて中学募集だけで、一切高校募集をしない。
男子御三家(栄光、聖光、浅野)、女子御三家(フェリス、横浜雙葉、横浜共立)、サレジオ、公文国際、桐蔭中等・・

神奈川では高校受験で公立高校に落ちたら、併願できる私立高校は
桐蔭(東大6※一学年1049人)、桐光(東大5※一学年571人)、鎌倉学園(東大1)、山手学院(東大0)くらいしかない。

神奈川の高校受験はトップ公立でもたいしたことない上、落ちたときのリスクが高いので優秀層は皆中学受験で抜けていき
高校受験にまわってくる優秀層が非常に少ない。

SFC高の高校受験は立地的にもそういう薄いの層の中での戦いなので、かなりぬるい。
それでいて卒業生文系195人中127人が法か経済に進学、理系41人中7人がなんと医学部に進学できる。
文やSFCへの進学は好みで最低でも商・理工が保証されてるのでお買い得度は半端ない。

東京は中受で希望通りの結果が出せなくても、開成、筑駒、学附、筑附などトップ国私立が高校募集もするし、
日比谷、西、国立など難関国立合格実績の高い公立も複数あり、さらに併願できる私立高校も神奈川と違い
桐朋(卒業325:東大25一橋22東工17国医16)、早稲田(卒業306:東大23一橋13東工12国医14)、巣鴨(東大41)
難関国立も十分狙える高校が公立トップ高の併願先として複数ある。
私立も併願できるから中受で妥協せずに、高校受験でリベンジを狙う上位層が存在するのが神奈川との違い。

埼玉、千葉は言うまでもなく公立優位なので、優秀なのが浦和、県千葉狙って高校受験する。
埼玉はろくな私立がないため、中受は東京通学圏内の一部を除き冷え込んでいる。
千葉は渋幕、県千葉の2校が断トツでどちらも高校募集するため、高校受験でも優秀層がかなり多い。
639名無しの心子知らず:2012/09/11(火) 13:33:37.87 ID:Ur9MmVxb
幼稚舎の受験の際は、願書に祖父の学歴、職歴なども
書く欄があるのでしょうか?
それとも、コネの場合、当然そういうことはわかると思いますが、
祖父の職歴、家系、毛並みの良さなどが、合否に影響するのでしょうか?
640名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 08:22:15.91 ID:VMIA4b5d
そんなもんないでしょ
書くまでもない
641名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 19:13:46.42 ID:FDK/PMj9
>>638
SFC高は神奈川県内からでは受験できません!
642639:2012/09/12(水) 20:50:20.83 ID:f4KKdWTq
コネなし、サラリーマン家庭だと合格は厳しいでしょうか?
主人の家系は東大が多く、私も一応都内の国立ですが、
サラリーマン家系です。
643名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 23:00:46.30 ID:eJmxCATn
リーの娘が入学した時代に姪っ子がコネなしリーマン家庭で合格したよ。
姪の父親は大卒←慶應でない、母親は高卒。
子供が飛び抜けて優秀ならコネなしでも合格出来るって。
ただし、経済力がないと寄付やら親の付き合いで大変。
644名無しの心子知らず:2012/09/12(水) 23:00:49.15 ID:oah6N/Nz
私の経験上の話ですすが、サラリーマン家庭です。
主人は国立、私はミッション系の女子大卒です。
親戚には慶應卒が何人かいますが、コネは全く有りません。
長女が幼稚舎に入りました。


645名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 00:26:24.83 ID:oofdM7Mq
>>643
>>644
教えて頂き、有り難うございます。
親の付き合いが気になりますが、受かるかどうかもわかりませんし。
大変参考になりました。
有り難うございました。

646名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 07:20:42.16 ID:aycn7Q4t
普通の家庭からどうやって入れたの幼稚舎
647名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 13:57:35.99 ID:26wggM0z
ノビテルのお陰で
バカボンのイメージが強くなったなw
648名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 14:02:46.91 ID:rti0J0da
伸晃は中学から
649名無しの心子知らず:2012/09/13(木) 22:03:55.19 ID:jFSY1Efa
伸晃は、どちらのサティアン出身なの?
650名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 00:09:36.56 ID:xFZtZUk1
はったり三文作家の、東京汚染推進瓦礫老害知事のバカ息子の学校?
651名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 07:19:39.94 ID:GdCkZ9bD
エリートが行くところと言うべきですよ
652名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 22:18:40.12 ID:TIcedOmd
都知事息子は3/4が幼稚舎なんだよね?
知事は慶応と何の関係があったんだろう?
653名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 00:54:24.15 ID:gX2xoHOW
弟裕次郎が慶應だった
654名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 06:21:58.43 ID:j7BGf6Gu
知事は湘南高校一橋大学。裕次郎は慶應志木高校慶應高校慶應法学部。
石原家にはそれまで慶應関係者はいなかった。
慎太郎裕次郎の父は船会社の重役だったが、完全なたたき上げで学歴はない。
おそらく父はビジネスマンとして慶應にあこがれを抱いていたのだろう。
それが長男慎太郎を介して現在の石原兄弟たちに引き継がれた。
655名無しの心子知らず:2012/09/16(日) 22:34:01.03 ID:edMyk6+g
へ―
656名無しの心子知らず:2012/09/17(月) 22:09:41.30 ID:8mbTcYWv
age
657名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 10:12:24.28 ID:tkRk+CMR
ある!
658名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 07:42:20.78 ID:H7oV2j/k
もちろんだ
659名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 09:21:29.76 ID:nlCH/IjP
福澤諭吉記念文明塾のサイトで顔晒してる池田秀子って社内売春婦ってうわさ。
セックスしてるって同僚の数は両手の指で数えられないくらい。慶応出身だって。
660名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 10:07:25.15 ID:H7oV2j/k
詳しく
661名無しの心子知らず:2012/09/19(水) 22:08:11.36 ID:h4TekyI7
社外でもいいのよ♪
662名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 08:12:56.88 ID:TuoGrInF
池田秀子
663名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 21:00:56.45 ID:BYbcIbcF
110 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 22:33:45.21 ID:kzjLVu4V [1/2]
よほど大金持ちじゃないかぎり、慶応エスカレーターで入った子の企業はつぶれそうだが
創業者一族何かの大金持ちの子と違って、サラリーマンとしての結局ある程度の腕は求められてるでしょ

反対に超大金持ちだと、学士さえとってれば、内部進学に失敗して三流大でも社長コースに載せてもらえるらしいが

112 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/09(日) 22:40:31.87 ID:1RrR6EPO
>>109
彼女の本を読んでると、中学でも桜蔭合格を蹴って慶応中等部に進学してるっぽいんだよなあ。


116 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/09(日) 22:50:35.31 ID:fD38U+MZ
こいつらが日本滅ぼしているんだろ
エスカレーターで慶応閥がのさばっている
企業にたいした就活しなくて就職。
他の社員より出来が悪くても、閥の力で
どんどん出世し高給取り。
一方、貧乏で大学すら行けなかったのは
高卒で入社し、安月給に甘んじ、どうせ、出世しないしで
仕事なーなー
日本おしまいのお知らせ
664名無しの心子知らず:2012/09/20(木) 21:20:29.50 ID:piw674wo
引きこもりが考えそうなことだなw
665名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 08:44:26.94 ID:WQ0/u0G1

慶應幼稚舎をお考えのご両親様に

平山洋 著
諭吉の流儀 福翁自伝を読む
PHPO研究所 発行
定価1365円
2009年発行

ご参考書の一冊としていかがでしょうか。
本体に書き込みなどございません。

あくまでUSEDをご理解の上ご購入をお願いいたします。

こちらは、メール便160円での発送となります。



666名無しの心子知らず:2012/09/21(金) 11:41:41.94 ID:LohtdVqs
幼稚園から慶応なんて
どうかなりそう
667名無しの心子知らず:2012/09/22(土) 05:35:37.97 ID:lxLtMlYf
悪質な手口、今に明らかになる。
覚悟しておけ。
668名無しの心子知らず:2012/09/24(月) 07:31:04.74 ID:4nAro/es
なに?
669名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 08:27:56.15 ID:XwW/jzzE
だから慶應に幼稚園は無いと何度言えば
670名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 13:38:36.98 ID:MA5BsTDQ
知るわけないじゃん
そんなこと
671名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 13:41:11.06 ID:lQh1FlCS
分からないのに価値の有無を云々するのか...
672名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 14:34:46.23 ID:369pu8MA
価値があるかどうかを知りたい、ということでしょ
673名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 17:16:19.02 ID:XwW/jzzE
幼稚舎を幼稚園だと思ってる人は、そもそも入る価値をどうこう言う以前の問題じゃないか?
674名無しの心子知らず:2012/09/25(火) 23:34:17.51 ID:Qwls6yu3
森泉ちゃんKOじゃなかったっけ
675名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 05:58:08.21 ID:0nq9ci50
>>673
あなた、啓蒙、という言葉を知らないの?
676名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 09:01:09.17 ID:OGKJ9DTr
>>675
この場合、啓蒙する必要性を感じないなw
ハナから文句だけ言いたいようなヤツを啓蒙してやるとか
俺は一体慶應のどの立場の人間なんだよww

677名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 09:16:27.90 ID:zGRlORBH
676は日本語で
678名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 15:27:36.83 ID:0nq9ci50
>>676
慶應の卒業生?
お子さんも慶應の付属に?
679名無しの心子知らず:2012/09/27(木) 19:36:09.34 ID:yepBInbI
一番易しい慶応付属はどこ
680名無しの心子知らず:2012/09/28(金) 06:44:52.96 ID:BqsnMvJ4
>>679
前にも扱われたが、NY高かSFC高の地域外枠では
681名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 12:39:38.50 ID:2pTN3+My
学費は高い?
682名無しの心子知らず:2012/09/29(土) 22:17:15.70 ID:WgEqlV/5
もちろん
683名無しの心子知らず:2012/09/30(日) 00:52:07.82 ID:NHMl92gU
朝日新聞は、ポルポトをアジア的やさしさを持っている。虐殺は無い。と断言していた
朝日新聞は、何千万人を虐殺した毛沢東の文化大革命を絶賛していた
朝日新聞は、北朝鮮の拉致事件を、ありえない事件であり政府の捏造だと言っていた
朝日新聞は、北朝鮮を地上の楽園と讃え千里馬のごとき経済発展を成し遂げていると褒め称えていた

朝日記者の名言
「取材なんてしないで適当に話を作るのが、朝日新聞記者の仕事なんですよ」
「国民は、何も知らないばかだから、新聞を批判してはいけない」
684名無しの心子知らず:2012/10/01(月) 07:27:29.30 ID:7N/AakWD
慶応が一番
685名無しの心子知らず:2012/10/02(火) 18:12:29.48 ID:MSQQfEpc
もちろん
686名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 10:45:48.38 ID:Wn+Ds5Sh
今後の慶應付属の動向について、とくに社会への影響力について、
語ってください
687名無しの心子知らず:2012/10/03(水) 21:13:34.03 ID:2IMP0grj
来年中には石破内閣が成立し、その後10年間は慶應出身者が
首相を続けるでしょう
688名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 00:42:23.87 ID:mW/7bsoY
だといいのですが
689名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 08:57:46.05 ID:pdkKcoEs
日本維新の会の松野頼久も幼稚舎
690名無しの心子知らず:2012/10/04(木) 22:36:53.24 ID:bUs+wGAg
金子哲雄さんみたいなのは内部進学の匂いがしてたけど、やっぱりそうだったんだな。。
691名無しの心子知らず:2012/10/06(土) 09:29:00.01 ID:6/GYLi9K
たしかに品が良かった
692名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 07:27:16.04 ID:DyMAoUzj
山中教授も慶応内部
693名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 21:54:26.46 ID:DyMAoUzj
へ―
694名無しの心子知らず:2012/10/09(火) 22:12:58.88 ID:eUuQjBKN
幼稚園も幼稚舎もどうでもいいが価値はあると思うよ

ただ親が官僚とか芸能人だと、あぁwコネwとか思われてマイナスポイント
695名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 16:58:34.52 ID:p94MUWoH
そういうのが多いんじゃない?
696名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 17:30:35.71 ID:ducRVLM3
山中教授は大阪教育大付属でしょ
同級生だったという医師の奥様も同じ

ロザンの母校でもある
697名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 19:17:21.34 ID:52Lc0w/l
>>696
タクマが襲ったところ?
698名無しの心子知らず:2012/10/10(水) 23:46:08.41 ID:dqGo7/5U
>>697
それは大教大附属池田小学校。
山中さんの出身校は大教大附属高校天王寺校舎。
699名無しの心子知らず:2012/10/11(木) 23:20:42.80 ID:vn+b3lPg
ネタにマジレスw
700名無しの心子知らず:2012/10/12(金) 19:30:00.85 ID:UiXNc6TQ
まったく
701名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 08:06:40.62 ID:eOXQm7ul
慶応はお金がかかる
702名無しの心子知らず:2012/10/13(土) 22:17:45.02 ID:ah9hQUov
>>654
当時の慶應志木は農業学校
日吉落ちたのが行く学校だった
悪いやつが沢山居て、
そこで裕次郎は後に無頼と呼ばれた
不良のような生き方を覚えたと言われてる
703名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 17:57:33.09 ID:IRUxzhw/
でも慶應大に進めるんでしょ
704名無しの心子知らず:2012/10/14(日) 22:28:34.08 ID:r84q8Rbc
志木高生と塾高生は今でも雰囲気全然違う。
今は志木高の方が偏差値高いし、埼玉の片田舎で収穫祭(文化祭)とか
やってるの見ると、ほのぼのするわ。世の中の慶應ボーイ()のイメージとは
かけ離れとるww
705名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 06:30:00.86 ID:4uATCcx0
志木では芋を作っている w
706名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 08:52:01.84 ID:Ix9cwdVW
開成や都立合格発表後に正規がごっそり抜けることからもわかるように
志木の偏差値を押し上げているのはそういった層なんだよね。
とはいえ、塾高とまるで雰囲気の違う志木の方が水が合うと塾高を蹴る人がいるのも確か。
今も志木のイメージって変わらないんだね。
707名無しの心子知らず:2012/10/15(月) 11:36:31.21 ID:BUh6UfR1
志木は補欠200番台後半で繰り上がり合格とかあるからね
708名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 03:53:15.75 ID:8H7BguvF
志木のやつはいじけているの?
709名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 16:37:33.12 ID:R497SN/n
なぜだ
710名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 23:25:12.81 ID:fDtMMJOV
>>706
開成抜けた子ってどこに行くの?灘なんかあまり抜けないけどね。
711名無しの心子知らず:2012/10/16(火) 23:33:51.47 ID:vgtidX9i
>>710
開成合格→慶應志木辞退ではないかと。
ネタにマジレス?
712名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 08:58:39.37 ID:6t8YXpgd
>>706
慶應大学内でも、志木は内部扱いされていない。
富裕層出身者が少ないから。
SFC高出身者のほうが金持ちを多く含む。
713名無しの心子知らず:2012/10/17(水) 10:03:01.40 ID:XVNBC6Dr
志木は高校しかないからね
ほぼ外部からの入学だし

男子は普通部 (&中等部)→塾高が王道
女子は中等部→女子高
SFC ヒエラルキーは下の方
最下層がNY高
714名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 09:34:02.41 ID:y4oYkL0E
SFCはお坊ちゃんお嬢様を優先しているから、もうすぐのし上がってきますよ
715名無しの心子知らず:2012/10/20(土) 22:17:51.90 ID:mTAGzc3C
SFC、ヒエラルキーが下っていうか、他の学校と横のつながりがないから
よくわかんないんだよね。なんか、学内の独立国みたいな印象。
なんであんなに隔離されてんだろ?
716名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 11:17:31.47 ID:+mB7pwV8
青葉の初等部と連続するようだから、塾内でもいずれ存在感を
高めてゆきますよSFC
717名無しの心子知らず:2012/10/21(日) 20:00:21.91 ID:vXBCyxs9
商学部みたいなものか
718名無しの心子知らず:2012/10/22(月) 07:28:49.45 ID:FVxxoIQf
商学部のステイタスは高いの?
719名無しの心子知らず:2012/10/23(火) 19:14:17.29 ID:0SLOAoSe
まさか
720名無しの心子知らず:2012/10/24(水) 20:57:07.67 ID:/DcO298h
文よりはマシだろ
721名無しの心子知らず:2012/10/25(木) 07:33:59.66 ID:OdBFBRgF
慶大男子学生「一気飲み」で死亡…サークル解散
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000088-yom-soci
722名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 20:41:06.71 ID:Na6cxw+a
もったいない
723名無しの心子知らず:2012/10/26(金) 23:43:43.80 ID:2MsGRIym
大学からだけど
志木高の扱いにワロタ記憶あるわ

あそこの試験むずいのになあ
724名無しの心子知らず:2012/10/27(土) 05:40:49.85 ID:qIMQV5tm
志木高生は大学に行くと、塾高生から「スニーカー」って呼ばれて、普通にひどい目に遭う
725名無しの心子知らず:2012/10/28(日) 22:01:24.24 ID:XjUqDr7D
差別の殿堂
726名無しの心子知らず:2012/10/29(月) 01:33:03.88 ID:VO5ceYzV
もうバレてます


【就職】「慶応内部進学者採らない。甘ったれでどうしょうもない」
「灘→東大は最強」…AO・推薦入試拡大で採用重点が卒業高校に

http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/wildplus/1324804242/
「ウチは東大生を毎年採用しているが、麻布→東大、開成→東大は採用できても、
灘→東大は一人も採用できたことがない。企業風土の影響なのだろうか?」

さらに、こんな証言も。外資系戦略コンサルティング会社に勤める社員はこう語ります。

「やはり最強なのは灘→東大。コンサル会社は頭がいいのは大前提。
その上で、競争に強くなくてはならない。
その両方を兼ね備えたのは、やはり灘→東大」

ただ、別に大学や高校が有名であればいいというわけでもありません。
大手食品メーカーの元人事部長はこう語ります。
「同じ慶應でも、内部進学者は採らない方がいいことに気づいた。
賢くないし、甘ったればかりでどうしょうもない」
なるほど。まぁ、これは慶應ならではのような気もしますが。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/wildplus/1324804242/
727名無しの心子知らず:2012/10/30(火) 13:16:12.86 ID:2GdMGR/3
>>726
高入りの塾高・志木高・女子高出身者は、そうでもないんじゃないの?
728名無しの心子知らず:2012/10/31(水) 01:10:43.91 ID:0xUxLcvg
>>726
ま、別にイヤなら採らなきゃ良いよね、他のところが採ってくれるし。

慶應は良い学校だよ。
良くも悪くも生徒を放っといてくれる。信頼して、好きにさせてくれる。
729名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 00:22:18.05 ID:IRQqCL+h
企業も余裕なくなってきたからね
730名無しの心子知らず:2012/11/01(木) 07:40:17.11 ID:YTxON5j5
だったらなおさら慶應を採るんでは
731名無しの心子知らず:2012/11/03(土) 08:34:52.61 ID:e/5r8MIx
>>728
それだけで社会に出てから優遇されるの?
732名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 08:36:54.40 ID:ljyIz7SH
慶応は有利だからなあ!!!
733名無しの心子知らず:2012/11/04(日) 17:38:36.62 ID:K68queea
東大よりも有利なのは間違いない キリッ
734名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 08:26:05.02 ID:lknZxBUc
まったくだ
735名無しの心子知らず:2012/11/05(月) 08:39:39.14 ID:olgobtmL
じっさい慶應は有利だよ
人脈があるから
736名無しの心子知らず:2012/11/07(水) 19:23:11.33 ID:8zzjdGvw
オバマ大統領も慶応
737名無しの心子知らず:2012/11/08(木) 22:02:51.23 ID:6TPr5xmC
ネクスメッドインターナショナル社取締役の○田秀子、前職じゃ同僚達の
チ○ポしゃぶりまくってたよ。不倫相手の一人を旦那の留守中に自宅に
連れ込んでやってたのが旦那バレして離婚されたらしいけど。
738名無しの心子知らず:2012/11/10(土) 20:42:31.53 ID:KxQ+r2U3
と本人は語っています
739名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 18:05:26.89 ID:bRgOc6WN
>>736
え、本当?
740名無しの心子知らず:2012/11/11(日) 18:49:44.79 ID:+gM+lWeu
値打ちはある。
ない理由の方がない。
741名無しの心子知らず:2012/11/12(月) 07:16:36.78 ID:pZBYm4L5
東大に比べてでしょ
742名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 08:08:18.88 ID:M9bLHMaU
バカには有るし賢い人には必要ないよなあ。要するに下駄履かせる必要あれば行けばいいんじゃないか。
743名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 08:24:20.36 ID:NiLwOS3d
>>742
それを言ったら、学歴なんて全部そうだな
744名無しの心子知らず:2012/11/13(火) 19:49:29.56 ID:L9ICAZif
まったくだ
745名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 09:21:32.79 ID:5oQspOt/
慶應がハーバード大かブラウン大と一緒にリベラルアーツのカレッジをやるってマジ?
746名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 12:55:23.46 ID:yUQf+6ts
告発する
747名無しの心子知らず:2012/11/14(水) 18:49:10.79 ID:jBgl0jvO
489 名前:華子 ◆M87fGACx9Q [sage] 投稿日:2012/11/14(水) 10:40:59.02 ID:cqpLsHOa0
>>488
坂本達哉常任理事も麻布から経済ですが、
幼稚舎出身者よりも慶應っぽい。
しかも学者としては若くして日本学士院賞受賞
ということで、慶應が誇る、といっても
過言ではないでしょう。
麻布の場合、開成とは違って、
たとえ慶應へ進学したとしても、負け
とは見なされないみたい。
あれほどの人が外部から進学されるのですから
それも当然のこと。
清家塾長(青山学院からのやっぱり外部)より
経済で1期下、というところが、
次の塾長を狙えるかどうかを微妙にしている。
748名無しの心子知らず:2012/11/15(木) 20:01:24.27 ID:HJvZP9t8
何?
749名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 08:33:51.08 ID:WSj+s3QF
>>747
これは奥様三田会からのコピペ。
750名無しの心子知らず:2012/11/18(日) 14:36:24.88 ID:m7Q56sYo
今さら早稲田の定員削減って
751名無しの心子知らず:2012/11/19(月) 07:26:43.51 ID:fwrvOj+C
無意味
752名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 00:49:34.28 ID:5d7+BU1f
<不浄物>福澤諭吉記念文明塾のサイトで顔晒してる○田秀子ってウチの会社で
同僚達のチ○ポしゃぶりまくってたよ。しばらく前に辞めたけど。<精液専用公衆便女>
753名無しの心子知らず:2012/11/20(火) 15:54:36.40 ID:u7kCF1OU
幼稚舎どうでした?
横浜(一時)も含めて。
754名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 19:41:46.65 ID:uSKj+sov
え?来年開設?
755名無しの心子知らず:2012/11/22(木) 15:19:52.73 ID:CtAQBptW
NHKのテストの花道で慶応のキャンパスツアー見たけど
良い大学だね 誤解してた部分が多々あったわ
756名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 16:46:12.15 ID:IB+yB23P
>>755
どんな風に誤解していたの?
757名無しの心子知らず:2012/11/23(金) 17:49:58.32 ID:zCc4ntqL
>>755
うん、誤解の内容気になる。テレビでキャンパスツアーしたくらいで
解ける誤解ってなんぞ?
758名無しの心子知らず:2012/11/24(土) 14:15:23.33 ID:Og7SP39S
宣伝が上手
759名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 10:26:56.38 ID:HyK36kc0
これから日本はますます貧しくなるでしょうが、
慶應みたいにお金がかかる私立校は、やっていけるの?
760名無しの心子知らず:2012/11/25(日) 11:05:16.12 ID:wmPoxG5E
お金は、有るところには有るもの。

慶應は割と奨学金が充実してるから、卒業後に働きながら返却していけば良い。
761名無しの心子知らず:2012/11/26(月) 07:35:39.42 ID:0fVWAih3
そこまでする価値が
762名無しの心子知らず:2012/11/27(火) 19:30:11.95 ID:RVz/Rnlo
ある
763名無しの心子知らず:2012/11/28(水) 04:21:59.97 ID:mLKxUYKH
ばらす
764名無しの心子知らず:2012/11/29(木) 08:33:58.90 ID:snHofUeS
だれを
765名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 08:08:57.82 ID:H66o8KU9
77 :名無しの心子知らず:2012/11/21(水) 09:39:06.82 ID:gN6e3B3E
うちの園は一見お上品な人が実は・・なケースが多い。
三田会入っている美人で旦那さんが大学教授でっていうママさんが
ランチ会で一人だけ焼酎ロック飲んでてみんなドン引きした。

年中に入って役員やるようになってから内情を知ったけど、
いろいろルーズで月謝の振込も毎回忘れて現金で持ってくるし
子どもの体操服は一週間洗ってやらないみたいで
泥だらけのまま着せてる。

ギャル系のママのほうがよっぽどマナーがよかったりするから
見た目だけじゃわからないこともあるんだね。
766名無しの心子知らず:2012/11/30(金) 23:37:29.67 ID:1lq29prh
767名無しの心子知らず:2012/12/01(土) 10:45:17.08 ID:+Q1a29vW
慶應の塾生のための就活サイト「慶應就活ナビ」がOPEN←慶應生ってなんであんなに就活気合入ってんの?
(p)http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354281561/

慶應義塾大学 塾生のための就活サイト「慶應就活ナビ」がOPEN

株式会社エイリストでは、慶應義塾大学に在籍する就活生のための就職活動情報サイト「慶應就活ナビ」をオープンいたします。
本サイトは、慶應義塾大学に在籍する就活生とエイリストのメンバーが協同して立ちあげられました。

 (p)http://keio.asia/

(p)http://japan.internet.com/release/256281.html
768名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 21:55:09.17 ID:zpNuGFwd
慶応義塾大学 「超ぬるま湯」の教授天国―研究せず、論文書かず、65歳まで永久パスポート
http://www.mynewsjapan.com/reports/1731

 「ある女子大からウチ(慶應)に移籍してきた教授がいるんだけど、同じ教授職なのに、3割も年収が下がったっていうんだよ。
それで、奥さんに転職を反対された、って。無名の私大のほうが給料は高いんです。
そうしないと人を引っ張ってこれないからね」(60代教授)。
慶應義塾大学教員の給料は、学生を含む一般のイメージに比べ、実は安い。
【Digest】
◇外で稼げないとツラい
◇増える非正規雇用者
◇20代は奨学金で借金生活
◇ポスドク〜30代前半が勝負どころ
◇経歴詐称生む甘い人事
◇55歳で打ち止め
◇国公立大はさらに安い
◇学内業務に追われ研究ができない
◇高額の研究費をとってくる研究室が「名門」に
◇論文本数の目安
◇「過去の栄光にすがれる」教授の既得権
◇離職する理由がない
◇週3〜4でキャンパスに
◇教授は研究せず2カ月夏休み
769名無しの心子知らず:2012/12/02(日) 22:02:13.72 ID:VxbcWEgo
770名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 00:24:57.06 ID:LNmwgf2C
自民や維新に投票すると、大事な子供を徴兵制に取られるよ
「フクイチ徴兵制」も言われてる。怖ろしい時代になったよ・・・

徴兵制に最初に行くのは若者。
日本維新の会が与党になると徴兵制になる可能性が高い。
石原慎太郎も橋下徹も東国原英夫も「日本は徴兵制にすべきだ」と言っている。
投票した若者だけ多国籍企業の兵器博覧会の地域紛争にコマとして行って欲しい。
・・・というわけにもいかないので、次の選挙は維新への投票はゼロで。 Ani2525
771名無しの心子知らず:2012/12/03(月) 07:31:53.18 ID:BosxLcHW
平等なら徴兵制もいいかも
772名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 19:36:53.52 ID:VmbovzFZ
国防軍なら徴兵制とは短絡的
773名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 19:39:14.05 ID:Yi5KtmpU
みなさん自身や家族、子供にも関係があります!
■少子化は完全な人災です! 少子化対策をせず外国人を引き込む国賊自民党の真実!
真実の政治家(保守派通信)で検索
774名無しの心子知らず:2012/12/04(火) 19:50:06.82 ID:Yi5KtmpU
自民党は留学生を30万人も引き込みます。自民党にNOを!
国民には増税と年金受給年齢の引き上げ案を押し付け、中国人を優遇する安倍や麻生
■【支那人留学生への優遇実態】
1)奨学金 月額142,500円 (年171万円)
2)授業料
▽国立大学
全額免除
▽公立・私立
文科省が負担 (年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 (例、東京―北京:111,100円)
4)帰国旅費
奨学金支給期間終了後、所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給(渡航旅費と同じ)
5)渡日一時金支給 25,000円
6)宿舎費補助 月額9,000円または12,000円 (年14.4万円)
7)医療費補助  実費の80%支給
上記、1)〜6)の合計額は年262万円。4年間いるとして1048万円。 ※しかも、返還不要。
775名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 07:34:38.74 ID:jddUf+5s
それより外国人参政権のほうが
776名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 09:26:40.34 ID:/z7kUF0d
>>774
今日はこのツイートに共感したんでコピペ

あたしたちは今まで、ずっと受け身だった。
政府の決定を、結局飲み込んできた。
「消費税」はいそうですか。
「原発つくる」はいそうですか。
「復興増税」はいそうですか。
「徴兵制」はいそうですか・・・とお返事して甘んじてお受けするの?@lovelovesarah


今回の選挙、これだけは認められないね
自公民・維新は憲法改正で徴兵制も導入だって。信じらんない。。
だんなや子どもたちが取られてしまうよ
777名無しの心子知らず:2012/12/06(木) 19:10:42.46 ID:jddUf+5s
志願制をどこまでも貫けば
貧しい青年だけが犠牲となる
778名無しの心子知らず:2012/12/07(金) 08:17:04.94 ID:prdutFAJ
子供を慶應にやるような家庭は、そもそも志願制の自衛隊とは無関係。
お坊ちゃまを危険な目にあわせるようなまねはしない。

徴兵制が実施されれば、彼らだって庶民のガキ上がりと一緒に
国防軍に所属して、鍛えられることになる。

よって、軍隊は志願制より徴兵制のほうがより平等。

早期に憲法を改正して、徴兵制に移行することこそが、
真に平等で平和な社会をつくる礎となる。
779名無しの心子知らず:2012/12/08(土) 10:53:49.24 ID:wiuJaGhP
そう簡単に徴兵制なんか実施されるわけない。
それに慶應関係者にはほとんど関係のないこと。
780名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 07:31:26.58 ID:0XznEFBt
あはは
781名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 09:03:12.71 ID:pAKx53D0
☆皆さんの子供を戦地に送ってはいけない。独裁者自民党にNOを!
 子供の人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑法改正を行い皆さんの子供を海外派兵させます。
782名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 09:22:05.28 ID:FcFoOtJd
バカならバカなほど幼稚舎からいれてあげたほうが子供の人生の為になるよね
そこそこ地頭いいなら、大学からでも十分だしね。


よって価値ある
けど海外いくなら価値ないかな
783名無しの心子知らず:2012/12/10(月) 12:17:24.74 ID:71Pz64Bk
>>782
慶応付属は海外のエリート校と密接な関係があるので、
海外にゆく場合も入る値打ちはある
784名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 08:51:49.34 ID:5G/WGZAp
値打ちはものすごくあるよ

得られる人脈が違う
785名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 10:48:44.56 ID:D7htYit5
【育児放棄をして24時間ブログとスレ荒らしばかりの芋女を許すな!】

ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11322351613.html

本当に嬉しくてしゃーないハチしゃんの素敵なビキニ写真です。
どうぞ!
最近の息子くん写真を見ていると、眉毛つながりそうですねw

ハチってごつごつした輪郭の男顔の割に
ダイエーで服を買う小学生みたいな服装で
いつもツインテールだけどアンバランスで変だねぇ。
童顔なら似合うけど残念、、、
ポリシーがノーメイクで化粧水すらしないらしいけど
あの妙な格好にノーメイクの26才はイタイ。

上記の通り存在がイタい鬼母ハチ。子供に飴を与えて殺そうとする無能育児放棄母ハチを許すな!
anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979/に張り付き24時間自作自演で工作を繰り返すハチを許すな!
勤務先のネカフェの個人情報を垂れ流しにするハチ旦那を許すな!
786名無しの心子知らず:2012/12/11(火) 10:56:12.65 ID:D7htYit5
nicovideo.jp/watch/sm19456116
子供を動画のネタとしか思っていない鬼母ハチ(お酢の人)
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ@
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログA
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
   
歌い手のイタイ旦那

ツイッター
twitter.com/sakuto_2525
787名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 07:27:38.00 ID:nTNvMOzL
という人はこのスレにはいない
788名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 09:19:33.40 ID:8TMpezOp
■日本人を差別する朝鮮の出先機関の様な自民党に抗議しよう!
外国人留学生には生活支援と就職支援をするけど(←15頁)
日本人の学生には奉仕活動を義務化することが自民党の政権公約になっているよ

11ページ目の
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれているよ。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf

↓ボランティア義務も与えず金を与え、就職まで斡旋!
■自民党政権公約
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得
生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援

自民に外国人が優遇される理由。
▼外務官僚が暴露 「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/l50
▼現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/l50
789名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 09:52:46.93 ID:XCf06Nu1
先進国でも周辺国でも軍持ってないのは、日本くらい
持ってないから、外交政策に余計な出費がかかる

日本軍というと、すぐ第二次大戦のイメージはそろそろ払拭して
現実を見たほうがいい。
徴兵制の何が怖いんだかわからない スイスや北欧でもあるのにさ
790名無しの心子知らず:2012/12/13(木) 15:30:57.65 ID:qip4BqXG
維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記  2012/03/10
ttp://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html

橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が事実上の次期衆院選公約「維新八策」で
掲げる相続税強化策に関し、不動産を含む遺産の全額徴収を検討していること
が9日分かった。資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱、
消費を促す税制に転換し、経済活性化を図る狙い。

維新の公約に「特別相続税」 原案判明、年金の財源に 2012年11月26日
ttp://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY201211250650.html
791名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 12:52:02.98 ID:tEGp82Gv
・子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新

イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww

巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
792名無しの心子知らず:2012/12/15(土) 10:54:21.27 ID:iXPg/VDl
>>789
そのとおり。でもなんで徴兵制反対の書き込みがここに投稿されるの?
関係ないでしょう。石破さん(慶應付属出)が自民党総裁ならともかく。
793名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 09:33:57.42 ID:gUVAJjMn
>>790
天皇が元首なら、軍を率いないとおかしい
794名無しの心子知らず:2012/12/16(日) 11:22:18.15 ID:LReq3uKB
あなたの職を奪う自民党の真実! 日本人を潰し外国人を優遇する自民に抗議を!

■自民党政権公約
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得
生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援

■自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575417/

麻生が推進
外国人参政権の代わりに推進! 在日優遇の為に売国奴麻生が座長に河野太郎を任命!
▼二重国籍容認の私案提示 河野太郎氏ら自民プロジェクトチーム★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226590316/
▼売国奴麻生が提出! 外国人が3ヶ月超えて滞在するだけで住民票をもらえる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17748465
※国籍を取り易くする法案も推進して帰化人を多量生産します。
安倍の中国人500万人交流提言。
麻生の日韓ワーキングホリデー制度の拡充。などもあります。
795名無しの心子知らず:2012/12/17(月) 07:33:11.43 ID:QLRhfqec
祝自民党大勝
796名無しの心子知らず:2012/12/18(火) 21:14:33.04 ID:ZBlKW4ng
塾員が首相になるのはいつ?
797名無しの心子知らず:2012/12/20(木) 07:31:56.14 ID:JICBux2W
安倍の次
798名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 08:31:36.24 ID:YvuF4WBw
自民幹部では、石原伸晃・石破茂が内部出身
799名無しの心子知らず:2012/12/22(土) 13:48:23.46 ID:C7iaKzmq
ゲル内部だっけ?外部じゃなかった?
800名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 08:43:55.31 ID:qNFSuTld
>>799
塾高からだよ
801名無しの心子知らず:2012/12/23(日) 12:34:05.01 ID:SS77fWc6
甘利は?
802名無しの心子知らず:2012/12/24(月) 18:32:37.98 ID:/aY66Fyt
自公政権で、慶應付属もまた浮上するだろう
803名無しの心子知らず:2012/12/25(火) 16:58:37.84 ID:2PqqbuSW
東大中心じゃないか?
804名無しの心子知らず:2012/12/28(金) 09:30:58.05 ID:Z/YUgxKg
期待ばかりが高い安倍政権。
似たタイプだった近衛文麿政権は?
805名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 12:06:04.97 ID:uxlx3K8S
近衛は三度政権について結局太平洋戦争になった。
京大卒。
806名無しの心子知らず:2012/12/30(日) 13:30:09.92 ID:tKI2GyYA
経済中心から外交中心にシフトするのは、参院選後。
来年下半期に危機が来るのかも。
807名無しの心子知らず:2013/01/02(水) 09:56:49.93 ID:95Uzjysf
とにかく前半は好調ということで
808名無しの心子知らず:2013/01/04(金) 07:55:28.42 ID:yFimcUXr
青葉初等部の話題を
809名無しの心子知らず:2013/01/05(土) 08:18:07.60 ID:QY8nupMJ
>>808
もう決まっているの? 入学者
810名無しの心子知らず:2013/01/09(水) 11:42:52.43 ID:kpweE4if
もちろん!
811名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 11:40:07.99 ID:EUScb66G
慶應義塾横浜初等部
http://www.yokohama-e.keio.ac.jp/
812名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 11:41:19.40 ID:EUScb66G
>>809
横浜初等部2013年度入学試験結果

志願者数

男子766名 女子531名 計1,297名

最終合格者数

男子66名 女子42名 計108名
813名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 15:07:50.54 ID:MZxjkTXG
青葉の初等部も12倍か。
814名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 19:39:25.32 ID:pqEgvG0S
藤沢にしか進めないのに
メリットあんの?
ここ
815名無しの心子知らず:2013/01/10(木) 19:54:03.72 ID:IdqxDskM
スレ違い申し分けありません。

なにげない維新・みんなの党への
一票があたなの生活と日本を崩します。
維新・みんなの党に票をいれないようにしましょう!

そして売国勢力に毅然とした態度を示しましょう!
816名無しの心子知らず:2013/01/11(金) 07:03:14.93 ID:JNz78wGP
ではどこに入れろと?
817名無しの心子知らず:2013/01/13(日) 11:36:41.36 ID:djt7HJrV
>>812

青葉初等部からはSFCしか進めないって、本当?
818名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 08:51:25.71 ID:CaSwgl2m
幼稚舎よりあとにあるから、残念組が受験するんだろうな青葉
819名無しの心子知らず:2013/01/14(月) 14:27:01.32 ID:xC/9kiOa
さすがにユナとかマラって子はいないだろう
820名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 07:34:47.91 ID:lQMvgXCn
上流ばかり
821名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 11:39:53.65 ID:5/oWNhxJ
かぶることもあるんだな
>>444>>820
822名無しの心子知らず:2013/01/15(火) 16:11:54.06 ID:7mvioq07
日付が違うからね
823名無しの心子知らず:2013/01/16(水) 08:25:05.56 ID:G0tUv577
どういう仕組み?
824名無しの心子知らず:2013/01/17(木) 08:18:36.94 ID:bH5WMTKm
内部出身者の最近の活躍度は?
825名無しの心子知らず:2013/01/18(金) 07:26:48.57 ID:0S5XFuLV
ない
826名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 13:58:05.16 ID:gBLMXtNq
我が家、幼稚舎まで徒歩圏内w
中学受験で出るという条件なら入学させてもいいのだが、やっぱり馴染むと友達のいる中学校に行きたがるだろうな。
受けさせるのは止めるべきだろうな。能無しになってもらっては困るし。
827名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 18:58:52.53 ID:4/oBdw+U
>>826
また妙なのがでてきたなぁ
828名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 19:07:50.31 ID:gBLMXtNq
>>827
子供が先日生まれたから新参です。
情報収集も進んだのでこのスレから消えますね。俺は労働者(業務独占国家資格)だから住んでる世界が違うわ。遊んで暮らせる身分じゃなければおかど違いだわ。
829名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 19:11:37.01 ID:4/oBdw+U
>>828
わざわざどうも。ひとつだけ答えてくださいな。幼稚舎だとどうして能なしになるの?
830名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 19:19:32.64 ID:gBLMXtNq
勉強しなくても大学まで行けるなら勉強をしないのが合理的な選択だからです。この選択をする生徒が全員ではないにしても多いだろうと推測するからです。
831名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 20:19:17.80 ID:XB2E9060
受験勉強だけが勉強なのかと
832名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 20:21:23.49 ID:gBLMXtNq
労働者階級にとっては大きな比重を占めています。上流階級の方とはここからして見解の相違が生じてしまいますね。
833名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 07:45:15.12 ID:mtgLeoNy
>>832
労働者階級からでも、子供を幼稚舎に入れてしまえば同等に扱われるでしょ。
受験で学歴を得るより効率はいいんでは?
834名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 08:54:07.59 ID:eajk8yjg
そして、大学を卒業したら労働者階級として扱われます。そのときにスキルが皆無だと死にます。上流階級の人は問題なくリッチな生活を継続できますが。
835名無しの心子知らず:2013/01/21(月) 07:51:28.15 ID:owp8Igor
いや労働者階級出身でも、利用価値ありと認められて、
かなりな昇進が見込める
836名無しの心子知らず:2013/01/23(水) 19:54:52.54 ID:ve8Qul//
>>835
それはどうかなあ
837名無しの心子知らず:2013/01/24(木) 10:49:15.28 ID:bAQWYLuO
訃報 服部禮次郎
838名無しの心子知らず:2013/01/25(金) 22:27:00.32 ID:HKL3usdz
日揮のハゲ社長も慶應

年齢はなんと53歳
839名無しの心子知らず:2013/01/27(日) 11:24:14.40 ID:elxBvSIb
付属出?
840名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 07:29:37.20 ID:P796IB7J
違うだろ
841名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 18:04:19.84 ID:QHBPWvNs
幼稚舎から大学まで慶應だけど
簡単な漢字の読み書きが困難でどうにか卒業できた有名人の兄って誰でしょうか

同じく、慶應幼稚舎に高木家の合格枠があると噂の高木ゑみが
小学校のときから授業についてゆけず勉強ができなかったソースありますか?
842名無しの心子知らず:2013/01/28(月) 19:22:06.10 ID:P796IB7J
ありません
843名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 07:29:31.32 ID:hfKG9lBF
>>841
幼稚園から慶応?
844名無しの心子知らず:2013/01/29(火) 13:46:35.12 ID:gUv10FXN
>>841
高木家は兄3人と本人に合計4人の幼い子がいるね
この子達がどこに入るか興味あるわ
845名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 09:14:17.19 ID:guIj8aXG
露出が多くてミーハーなファッションと
誤字脱字だらけの文章を晒してた高木美紗保さんがブログ止めたのもお受験のため


幼稚舎から慶應なのに中学高校に上がっても基礎的な漢字は書けないバカで
ものすごい苦労をして卒業できたっていうのは誰のお兄さん?
846名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 09:21:19.75 ID:8Gzunpqp
>>845
その話、面白そう
847名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 09:22:08.12 ID:guIj8aXG
>>844
長男嫁:美紗保さん、結婚願望の強い本人が強く惚れ込んでいたとの情報あり
次男嫁:東大卒、ハーバードMBA、震災後に熊本〜九州へ引っ越し、一男一女
三男嫁:一昨年に結婚、子供なし、詳細不明
本人:モデル
848名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 09:37:22.27 ID:IR18O49R
>>843
だから幼稚舎は小学校のことだと何回言えば・・・
849名無しの心子知らず:2013/01/30(水) 23:05:54.09 ID:ch9kvR7B
>>845
軽井沢の別荘で仲良く一族集合しているけど
孫の代まで高木家合格枠の効力があるのか…
850名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 07:41:24.53 ID:nZMAVRPs
幼稚舎に末代までの枠などありません
キリッ
851名無しの心子知らず:2013/01/31(木) 13:42:42.61 ID:paDoLzH1
ブログに出てくるおじちゃまと伯母さま自慢も効いてる効いてる
慶應幼稚舎の合格枠を持つだけあるわー
852名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 07:20:47.52 ID:yW6Bn8Ad
>>851
どんなことが書いてあるの?
853名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 17:58:29.13 ID:TQ6A+F+a
>>852
伯母様は日本初の絵本の翻訳家で、皇族に関連した建築家の親戚はどーたら
「クルーザーとヨットと別荘を持ってることは珍しいことじゃなくって
慶應ではそれが当たり前なんですぅ、私はセレブじゃないんですぅ」(アメンバー限定記事)

おじいちゃまは何とかかんとかで(文化学院の創始者)ママはお裁縫が上手でぇ
兄弟四人とも山王病院で和痛で生まれましたアピ、
お兄様たちの幼稚舎のお教室とお受験に大忙しなのに私を大事に育ててくれたって

よう分からんけど家族親戚とヴィトン自慢と人脈自慢が多いブログ
854名無しの心子知らず:2013/02/01(金) 18:02:55.22 ID:TQ6A+F+a
ユンディ・リの大ファンで元彼女、または相手にされなかった過去まで
855名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 00:50:23.73 ID:DLaaeGd7
幼稚舎合格は親で決まるって本当だったんだね
856名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 00:59:29.36 ID:XP1oBJIF
子供は馬鹿でも親が金持ってれば受かるんだろうね。
清原の子供が受かるんだぞ。脳味噌なんて関係ないだろう。
857名無しの心子知らず:2013/02/02(土) 11:18:59.01 ID:SWRMW6mA
東大より難しいよ幼稚舎
858名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 08:36:27.78 ID:9uRS0ngg
庶民には関係ない話
859名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 10:33:50.83 ID:q9MAOsF6
>>856
そうだとしたら、世界で活躍している幼稚舎出身者の数の多さを説明できない
860名無しの心子知らず:2013/02/03(日) 13:49:23.34 ID:neIs3JHy
幼稚舎出身は同じ幼稚舎出身の慶應と結婚してるから
自分たちの子供も慶應に入れたがるのかもね
高木さんのブログを見るとナルホドと思うこと多々
861名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 07:28:21.29 ID:wJC0Tqo3
慶応などという漠然としたくくりではなく、幼稚舎でしょう
862名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 09:30:02.77 ID:13nRPqEd
>>853
それおもしろそう!
一般人では読めないの?
863名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 11:48:44.40 ID:Mpz57y4D
学校ではあまり勉強を教えないのは、
慶應幼稚舎にとっての勉強とは家でやるものだから、らしいです
864名無しの心子知らず:2013/02/04(月) 23:18:14.15 ID:Mpz57y4D
勉強なんかしなくても一生困らない勝ち組
これが幼稚舎クオリティ
865名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 00:09:15.72 ID:7wypdnxM
努力は奴隷がすることだよ。奴隷を使う立場の人はそんなもの必要ない。
866名無しの心子知らず:2013/02/05(火) 16:15:00.47 ID:RURyw+KF
没落した幼稚舎出身者がいたら、教えてください!
867名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 08:42:45.62 ID:wqdpY1T9
なんでも出身大学と育ちの良し悪しに関連付けてくるKYな人だから
次はどんな失言が飛び出すか料理教室が楽しみですわ、おほほ

大人になってからも同級生だの先輩後輩だのずっと慶應慶應言っててうるさい感じ
868名無しの心子知らず:2013/02/06(水) 09:32:11.00 ID:l227RXX3
慶應義塾とは大学のことではないのです
869名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 00:45:35.21 ID:ERJRPY99
>867
ああ、それある。群れすぎてうっとおしい 相互監視もウザい
立派な学閥で
経済学部出身の東電の清水社長とか、確かに日本の命運を動かしてるんだが
870名無しの心子知らず:2013/02/08(金) 08:27:24.22 ID:EcQ/Gfmr
>>869
日揮の川名社長だって慶應ですよ
871名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 09:08:42.34 ID:0K861A4Z
慶應幼稚舎って勉強しなくていいんだね。
進級や卒業のために別途5000万払うとか桁違いだ。
慶應ブランドの子供だから何をしても怒らない、慶應の親なら習い事と学費に高額を出すもの…みたいな。

だから社会に出ても人が傷つくことを平気でずけずけ言ってしまう天然なのかな。
既出の人が無意識に言ってる決め言葉・家柄と育ちがどうのって話。
慶應幼稚舎の出身者は日常的にそんな話してるの?
幼稚舎出身のお金持ちは庶民目線に遠慮なんかしてらんねーよって感じですか。
872名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 10:55:19.95 ID:a+mnpVld
高学歴奴隷階級の人は心の中で「所詮幼稚舎あがりw」と言ってるから同じでしょう
873名無しの心子知らず:2013/02/09(土) 23:20:03.47 ID:NSX2lZ2u
と実物を見たことがないセンミンが申しております
874名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 00:59:56.22 ID:YT07YwIr
>871
最近採用で敬遠されてるってニュースに出てたね
根気がなさすぎて使えないって
企業も余裕がなくなってきたからね しょうがないかな
875名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 01:50:04.80 ID:4UHizxXm
>>873
俺は高学歴奴隷の家に生まれたから俺も高学歴奴隷として頑張ってる。高学歴奴隷の周りに幼稚舎出身者は多いよ。
876名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 07:49:53.93 ID:JTVeca1t
小学進学塾でバイトしてるんだけど、低学歴の親が子供を進学塾お受験コースに通わせてるパターンは例外なく最悪。
話を聞くと全員の親が「自分は低学歴で苦労したから子供に同じ思いをさせたくない」というご立派な意見を並べるけど、実際はコンプレックスの塊。

奴等は自身が低学歴で知恵が無くて知識もなくて更にリサーチ力も無いから、とにかく何でも人頼み。いきなり塾に来て「○○を東大に入れさせたいんです、この塾に通わせます」とか言い出す。
生徒の進路相談を受けて「○○君は違う学校に行きたいそうですよ」と教えても「いいから東大に入れさせて」…

御両親が才識豊かな家系は、子供がやりたいことを尊重し、その上で学歴の在る価値を諭すんだよね。
勿論自分から「東大に行きたい!」と言う子はいて、大抵の親はそれに全力のレールを引いて上げてる。それが本来の形で、その人たちを支援するのが私たちの役目。
本人が嫌がってるのに無理矢理勉強教えたくないし、そういう子って授業の妨げにるから迷惑。

馬鹿なコンプレックス親、消えてくれ。

子供が高学歴になったとしてもお前は一生低学歴だぞ?何を錯覚しているんだ。
877名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 10:28:58.39 ID:CEUHejkz
>>876
でも子どもは高学歴になって、少しは親に報いてくれるのでしょう?
尻をたたく価値はありますよ
878名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 10:31:25.66 ID:4UHizxXm
尻をたたく価値はある。しかし、尻の叩き方が間違えているということ。方向性と強さ、回数が適切でないと尻を叩いても望ましい結果が得られないということ。
879名無しの心子知らず:2013/02/10(日) 23:03:17.52 ID:b3J11rUB
親が低学歴でもそれは家庭の事情で、勉強はできたのに進学できなかったというような親なら
むしろ小中高は公立、その間に学費を貯金して、大学もできれば国公立、本人が望めば
慶応含め私立でもって感じでは?
880名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 08:26:13.49 ID:shqi//zo
私立でも w
881名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 08:39:13.01 ID:6WyQ4GOT
枠も金コネもない庶民乙
882名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 10:52:34.32 ID:8EmkjwaJ
>>881
大部分がそうでしょ。国公立の難関校に入れない限り、子どもの前途に希望はない。
883名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 14:50:05.16 ID:28LLce4a
>>876
素朴すぎる疑問だけど、小学進学塾は親の学歴を申告させるものなの?
884名無しの心子知らず:2013/02/11(月) 17:30:48.14 ID:6WyQ4GOT
>>882
庶民ほど慶應幼稚舎にこだわる
学費を出せる家に嫉妬する
貧乏人
885名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 07:34:17.65 ID:mGD31jBT
>>884
こだわってやしません。だから国公立と。
886名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 08:07:58.99 ID:pbLJ/wPZ
幼稚舎に入っても進級もやっとで、卒業はお金
兄は父親の経営する会社へ、妹は趣味の延長でお小遣い稼ぎ
六本木の会員制クラブで顔の広さを自慢、
気に入らない女を出禁にする権限を振りかざす、黒人好きのヤリマン
コネで好きな芸能人に会わせてもらってセックス、誰と寝たかをあけすけに自慢

この幼稚舎出身兄妹は高学歴って言えるのか…
887名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 08:12:25.64 ID:pbLJ/wPZ
夫婦喧嘩と学校からの呼び出しが多くて家庭崩壊寸前
「一般受験なんてできない。勉強ができないから付属校で上がらせるしかない。留学させるしかない」
「どうしようもなく出来の悪い馬鹿な息子と娘なので」
「国公立受験なんて、とんでもないこと」

これ、親御さん本人が吐露した実話ですから
888名無しの心子知らず:2013/02/12(火) 08:35:34.52 ID:5hTwDgo5
金と家柄で入れるエスカレーター式なんてどこもそんなものだよ。
まともな人間は御三家とか国立に行くんだよ。
889名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 07:34:01.44 ID:9x6pEA3a
>>888
で、幼稚舎出に使われる、と w
890名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 08:13:11.23 ID:8w68rD+o
中学にはどうにか上がれても高校には上がれない(幼稚舎の先生って小学生に酷なこと言うんだね)

この際、徒歩で通える公立中学に通わせて
高校には行かなくても手に職をつけさせればいいと提案した父親に対し
転校に猛反対した専業主婦のこの母親は
幼稚舎ブランドに最大の魅力と優越感を感じてただろうね

パニックで泣いて夫婦喧嘩ばっかりで(ry
891名無しの心子知らず:2013/02/13(水) 08:14:07.82 ID:8w68rD+o
その鬱憤を晴らすために愛人を囲っていた父親、哀れ
892名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 07:36:31.62 ID:BjQINJ7N
すごい想像力
893名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 08:13:39.54 ID:hs0lzxS7
>>889
奴隷の地位を抜け出すまでの辛抱だよ
894名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 16:40:08.05 ID:UvnrJU29
>>893
どこにいったって、おなじでしょ
895名無しの心子知らず:2013/02/14(木) 19:02:01.92 ID:a3D+FRH4
>>894
奴隷状態から抜けだす確率を上げるために勉強して学歴を手に入れるのだが、その確率が100%になることはないのは理の当然。
896名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 07:39:26.42 ID:sYyMQrdQ
>>895
下から慶応よりも、大学から国公立のほうがよいと?
897名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 08:23:56.90 ID:6zHvaBZd
と、庶民が必死
898名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 10:42:35.85 ID:nPL2cH4j
庶民の出で慶應に高校あたりから入り、上流出身者の腹心になる、
というパターンもあります。これは国公立ではむり。
899名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 14:02:18.08 ID:6zHvaBZd
高校から慶應に入った子は頭いいだろうね
900名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 21:05:49.92 ID:vSgBYhgr
>>899
日揮の川名社長は付属出身?
901名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 21:55:17.78 ID:83OyQJem
相撲部出身。
902名無しの心子知らず:2013/02/15(金) 23:33:32.95 ID:B/2bVZzw
>>896
奴隷から抜け出すなら慶応は滑り止めだろう。さすがにそれくらい常識。
903名無しの心子知らず:2013/02/16(土) 20:58:47.24 ID:lPexbkW9
>>899

学力なら中等部女子が最強でしょ。
904名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 15:14:10.95 ID:o5uW0mg4
女子高では?
905名無しの心子知らず:2013/02/17(日) 16:32:10.22 ID:HHX1Bo9w
せっかく幼稚舎に入っても放校されるなら大変ね
906名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 07:23:24.46 ID:Z3ghXmBA
それはまれなケース
907名無しの心子知らず:2013/02/18(月) 10:10:59.34 ID:qZfG7+kf
ユンデリの元セフレだったか一回だけやられて終わった幼稚舎の子って
このスレに名前が出てるよね
908名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 08:51:18.24 ID:1cKZ6SCV
KWSK
909名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 10:14:12.97 ID:kJ5+Ix9X
>>904

中受できる家庭の、中受できる頭脳を持った子供の中で
倍率10倍を勝ち抜いているんだからね
櫻蔭蹴りJG蹴りもかなりいる

おまけに英語はないものの4教科受験
910名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 12:06:37.98 ID:EPYt+W7y
高木さん最強じゃないか
実家には合格枠があって、旦那様の実家も福岡で会社経営してるでしょ
慶應幼稚舎に入れる素質100%
911名無しの心子知らず:2013/02/19(火) 12:08:48.65 ID:EPYt+W7y
長兄の奥さんも伊豆や箱根に別荘がいくつかあるお金持ちのお嬢
次兄の奥さんも実家が大金持ちのお嬢で経営者
912名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 07:30:47.87 ID:g+ovoAgq
いいなあ
913名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 07:35:53.66 ID:5EgCqelE
努力して東大に行っても奴隷頭になるだけ。生まれつきの金持ちが一番
914名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:21:04.36 ID:sXe1n4B1
>>913
どうすれば生まれつきの金持ちになれるのですか?
915名無しの心子知らず:2013/02/20(水) 08:30:28.12 ID:TClJRH/k
芸能活動やり始めて退学寸前になった人いるのは親のコネなかったせい?
916名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 08:37:51.13 ID:X5rTu8K+
それはコネとはいわない
917名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 12:54:53.57 ID:wG1lsRnZ
>>914
運に恵まれることが必要十分条件。それ以外は奴隷になるしかない。同じ奴隷なら高学歴奴隷になって脱奴隷にチャレンジするしか道はない。
918名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 14:40:50.31 ID:Ea3iIJua
>>917
人生はすべて運というわけですね
919名無しの心子知らず:2013/02/21(木) 15:08:44.72 ID:nUbfv1vw
早慶ならいいのでは?
僕は高校から付属に入ったけど、まあ良かったと思う。
それ以下の付属は、正直意味ないのでは?
子供の頃から青学どまり決定じゃ、子供がかわいそう。
920名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 07:26:12.87 ID:uzs2QU7A
偏差値ランキング図書館
http://2chreport.net/index.htm
921名無しの心子知らず:2013/02/22(金) 16:47:52.52 ID:Y3F20HqD
幼稚舎から慶應なのに中国人ピアニストにはセフレにされるんだぞ
922名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 10:47:22.91 ID:7MKadx1D
>>917-918
持たざる者との比較で持てる者になるまでは運が重要なのはわかりますが
そこまでだと持たざる者の意見です
上にあがった後は、それを守る知恵が無いとすぐに転落しますよ
923名無しの心子知らず:2013/02/23(土) 10:51:59.19 ID:efkr18oh
>>922
脱奴隷に成功した人は地頭はいいでしょう。問題は子供を馬鹿にするか賢くするかだね。賢い家庭は御三家あたりに入れて切磋琢磨させてるね。
924名無しの心子知らず:2013/02/24(日) 22:16:51.65 ID:zWv2Q2HF
御三家って武蔵なら慶應が普通
925名無しの心子知らず:2013/02/25(月) 17:46:10.20 ID:+GE7ijiF
なら大学からでいいじゃん
926名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 08:19:38.74 ID:GmSmZtq3
147 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 07:50:12.37 ID:bddlZJsd0
慶応幼稚舎から慶応の人と大學から慶応の人を比べると
性格や考え方に何かの傾向や違いありますか?
今度の新しい上司が幼稚舎出身のようで興味津々。

148 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/02/26(火) 08:08:16.84 ID:3W/ypQJP0
>>147
幼稚舎はレガシー枠が多く、代々から慶應に染まってる人が多いところ。
勿論、各界の著名人の子弟も多いので、一概には言えないけれど。
大学からの人は他の大学と併願する人が大半で、幼稚舎の方と比べれば慶應カラーは薄いですよ。

149 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/02/26(火) 08:15:20.83 ID:fcaJpToE0
>>147
幼稚舎こそ慶應の本流、でしょうねえ。私ら大入は天井桟敷からその世界を伺うことを許された庶民。
でも見ることができるだけマシで、早稲田や東大(でも)その世界の住人はほとんどいない。
927名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 18:12:19.88 ID:XDQsjzAe
銀のスプーンを咥えて生まれてきた訳じゃないんだから当然。それが大多数。その大多数に属する凡人が幼稚舎に行っても奴隷の生きた見本として扱われるだけだよ。
928名無しの心子知らず:2013/02/26(火) 22:55:44.99 ID:IE4bQCpf
そんなことは無いけどね。

今日の日刊ゲンダイ「天才を育てる慶応に対して早稲田が凡人ばかり量産の原因」
の特集記事は面白かった。
明日は付属を取り上げるとのこと。
929名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 07:32:52.94 ID:J1NYuFP2
でどうでしたか?
930名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 09:54:13.31 ID:p1R5LPfG
橋下より若い早稲田の有名人なんているの?
スポーツ以外で
931名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 10:05:16.87 ID:JRu7jpHm
ウィキで見てきなよ。
書ききれないほどいる。
どれが有名かもわからないくらいいっぱいいるけどw
932名無しの心子知らず:2013/02/28(木) 12:50:43.10 ID:hcLTgmbr
>>931
有名でないのが一杯、という感じですね!
とくに橋下より若い世代
933名無しの心子知らず:2013/03/01(金) 15:03:14.35 ID:owPtiuFt
安倍首相が施政方針演説で福沢先生を引用したので、また盛り上がってきそう
934名無しの心子知らず:2013/03/02(土) 23:33:40.55 ID:DwydN4nO
兄は筑附小〜高から慶応大、弟は幼稚舎から慶応大だけど(私は下から英和でした)

社会に出ると断然筑波出身の兄の方がしっかりしているし、縦横の繋がりが広い。
幼稚舎の弟の方はボンばかりとつるむので世界が狭く人を見下す感がある。
935名無しの心子知らず:2013/03/03(日) 11:45:11.29 ID:NWGI9Vnp
人はそれをステレオタイプとよぶ
936名無しの心子知らず:2013/03/04(月) 07:35:22.27 ID:ZWFcNp9n
まったくね
937名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 16:10:19.66 ID:mAap8yjb
ゑみの旦那は何してる人なの?
938名無しの心子知らず:2013/03/05(火) 17:31:24.08 ID:PCjqK5/Q
>>937
誰?
939名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 07:15:50.02 ID:LzyJ7Tia
ここによらず大学付属って魅力あんの
940名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 08:53:27.30 ID:vPfuHV5C
勉強しないで遊んでれば大学まで行けるのは大きな魅力。その後も親の会社を継いで遊んでいればいいという人には最高だよ。
941名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 08:58:43.94 ID:u34KS9xH
勉強に時間を費やさなくて良い分、部活や習い事に打ち込める。
音大に行かない音楽家とか、梨園とかそんな感じじゃないかな。
大学受験をするのとしないのとどっちがいいかわからないけど、
早慶で十分と言う人も沢山いるからね。
942名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 09:05:44.65 ID:vPfuHV5C
早慶で十分な人が早慶付属で満足するのは当然だよね
943名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 11:22:02.41 ID:KBIAYuTc
>>941
実はのんびりもしていられなくて、中学から高偏差値の子達がごっそり入ってくるし、
成績不良だとSFCなんかに飛ばされるし、中学で放校もあるので
中学年からカテキョ、サピ、四谷なんかに通ってる。
どうしようもなくなると悲惨だよ
944名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 11:42:22.45 ID:JnpxDjQl
>>943
幼稚舎はともかく、中学段階の入学者での脱落率はどれくらいですか。
つまり一貫で大学を卒業できない比率ですが。
945名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 13:47:04.23 ID:LI9i8eNJ
人事の方って中学や高校の学歴までみるものなんですか?


いや、なんか最近、大学までエスカレーター式の一貫校卒業生は新卒で採用しないという会社まであるようで…


慶應の内部生終了ですね笑 理由は週刊現代と同じですか?


内部進学者は大学受験という難関を潜っていないからと。


大学の学業で相当、成果を残さないと厳しいようです。
946名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 18:36:02.00 ID:KBIAYuTc
>>944
中学もいくつかありますから一概には言えません。
普通についていければ脱落しません。
脱落者は手前で留年しまくりますからw
下位層は学部を選べませんので、しょぼい学部になるのは否めません。
947名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 18:48:18.33 ID:LzyJ7Tia
慶応でショボい学部は?
948名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 19:32:16.91 ID:KBIAYuTc
>>947
目の前の箱で調べれば判ります。
949名無しの心子知らず:2013/03/07(木) 19:32:47.54 ID:xan59R0R
医学部?
950名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 11:12:53.73 ID:LBA86QLt
>>945
半分嘘で半分本当かな。
慶応閥が強い商社系などは下からとかはあまり気にしないだろうけど、
メーカーなど早稲田閥が強い会社は附属上がりを嫌う。
後者に就職した同級生は、会社のバーベキューの時にカマロで来てしまったので
上司にこれだから、、はって嫌味言われたよ〜なんて話してた。
同族でつるむ分には無問題なんだろうけどね
951名無しの心子知らず:2013/03/08(金) 11:45:42.09 ID:Vf0VSZM2
慶應では下からのほうがよい、という価値観もある。
早稲田は単に水準の劣る人たち、付属出は。
952名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 19:25:44.36 ID:y4YzsbEE
慶應よりよい学校なんてあんの?
953名無しの心子知らず:2013/03/09(土) 20:19:32.77 ID:gvOMAWvH
ふつうに東大と京大じゃないの?私立は論外という人もいるんだよ。
954名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 00:25:50.63 ID:GFhQCFRt
身近に下からの付属上がりがいるが、慶應が世の中で一番良い学校だと思っている。
一応頭がいいんだろうと東大には一目置くが、一橋、東工大になると、何それ だもんな。
慶應イズベスト教に染まる、というよりは染められちゃうのかも。
955名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 07:17:35.55 ID:YWKVdl9b
>>953
でも、学生の階層が低いわけだから。
956名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 07:31:12.98 ID:n/UlYSDb
学校の良い悪いを学力で判断するのか?学生の階層で判断するのか?
前者が一般的です。後者の基準を用いるなら、それは一般的ではないので明示された方がよろしいかと。
957名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 09:02:24.40 ID:yZ6qx+is
人事の方って中学や高校の学歴までみるものなんですか?


いや、なんか最近、大学までエスカレーター式の一貫校卒業生は新卒で採用しないという会社まであるようで…


慶應の内部生終了ですね笑 理由は週刊現代と同じですか?


内部進学者は大学受験という難関を潜っていないからと。


大学の学業で相当、成果を残さないと厳しいようです。
958名無しの心子知らず:2013/03/10(日) 09:51:27.94 ID:m5pEYPuX
子どもを小学受験させた者としては、筑波、幼稚舎が双璧。
昔はこれに学習院が入ったけど、今や空前の灯火。
この3校は教えが似ているのもあるかな。
959名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 07:37:38.53 ID:EqtF8UxN
タイプが違うんじゃ
960名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 10:17:33.74 ID:0+BeGA9x
>>958
筑波って、小学校はどこにあるの?
961名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 11:20:28.45 ID:Z+2eIFx+
>>958

小受させるくらい熱心ならもう少し親御さんもお勉強を。

風前の灯火だよ。
962名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 11:29:34.59 ID:RfEcHuWZ
>>960
文京区の茗荷谷。
学芸大竹早、お茶の水女子、筑波と国立御三家と呼ばれてる
963名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:19:56.79 ID:0+BeGA9x
>>962
筑波大付属中学へ優先的に入学できるのですか?
964名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:53:35.34 ID:crECyUFX
出版社のスポンサー+大学入学祝いに◎億円
金コネで娘のモデル活動と芸能活動に協力するご家庭=慶應幼稚舎合格枠

結論:お金とコネ
965名無しの心子知らず:2013/03/11(月) 16:56:17.69 ID:RfEcHuWZ
>>963
7割程度は上がれますよ。
枠を巡っては熾烈な競争があります。
ただここ数年は中受で御三家に抜ける子が増えてきていますので前ほど大変ではないらしいですよ
966名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 16:52:43.55 ID:mEKH7wX7
>>965
それはそれは。でも中受組のレベルについて行けるのでしょうか。
967名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 22:16:53.82 ID:w4hnIfO5
>>965
そのうち差はなくなるんだよw
968名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 22:24:57.59 ID:bRNXkQDE
★人事の方って中学や高校の学歴までみるものなんですか?


いや、なんか最近、大学までエスカレーター式の一貫校卒業生は新卒で採用しないという会社まであるようで…


慶應の内部生終了ですね笑 理由は週刊現代と同じですか?


内部進学者は大学受験という難関を潜っていないからと。


大学の学業で相当、成果を残さないと厳しいようです。
969名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 22:41:52.43 ID:w4hnIfO5
>>968
嫉妬するなってww
970名無しの心子知らず:2013/03/12(火) 23:58:00.50 ID:oH0BJRn0
慶応大学て出来れば行きたくないという人も相当いるよ。滑り止め校としてのイメージしか無いし
971名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 00:24:54.75 ID:6kBgjotV
そりゃ下層から行ったら差別されるからね
972名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 00:35:36.65 ID:l/cirFr+
幼稚舎上がりの奴に馬鹿にされるわ、大学の外へ出れば東大、京大の奴に馬鹿にされるわで貧乏で馬鹿の辛さを思い知るだけの学生生活は辛いだろうね。あ、卒業してからも続くかwww
973名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 05:36:33.87 ID:nk71Th20
2ちゃんの広告主、裏DVDのカリビアンコム

有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
974名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 05:56:39.57 ID:nk71Th20
>>969
いや、それは事実
最近はエスカレーターの生徒は能力が駄目なんで採用しないとこもちらほらでてるよ
975名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 06:47:04.90 ID:hKCZV78C
開成麻布からマーチにいくやつもいるのに

早慶附属から早慶エスカレーターで早慶一般入試並みの評価が企業から得られるわけがない
976名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 09:10:35.63 ID:BHWFuedj
大学受験の学力だけが、企業で必要とされる能力かってことで
977名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 10:27:52.49 ID:L5ct1Fge
まず幼稚舎が馬鹿だって思ってる時点で慶應についてあーだこーだ言う資格はない。
幼稚舎上がりで普通部とか中等部とか、高校とかの奴でも、それなりに頭良いんだよな。
内部生も塾行ったりいろいろしてんだよ。
978名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 13:10:26.68 ID:YiVCs9Vh
公立より頭が良いのは認めるけど、まあ、馬鹿の部類だわな
979名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 18:53:15.11 ID:o6Vnzomc
日能研男子進学者偏差値
      2006年 2005年

1 筑駒   70.9 70.4
2 開成   68.9 68.1
3 栄光   65.2 64.4
4 麻布   64.6 65.1
5 聖光1  64.4 63.1
6 海城2  64.3 62.7
7 駒場東邦 63.9 63.4
8 聖光2  63.1 63.2
9 早稲田2 62.8 62.4
10筑波付属 62.5 57.9
11慶応普通部61.9 61.6← 5教科換算で58
12渋谷幕張161.5 60.1
13巣鴨2  61.3 59.8
14慶応湘南 60.9 59.0← 5教科換算で58
15武蔵   60.7 59.7
16城北3  60.6 58.6
17浅野   60.4 59.6
17慶応中等 60.4 61.4 ←5教科換算で57
19城北2  60.1 59.7
19早稲田実業60.1 60.2
21桐朋   60.0 58.4
980名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 18:54:16.15 ID:o6Vnzomc
  _____________________
/ KO付属は入試科目を3科目にしてるから
| さらに見かけ上偏差値がグンとアップだよ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ____                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄  ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、            ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、         | < なんか、それセコイ方法だね・・・
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ        |  \_________________
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |       |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |        /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O=======
      `− ´ |       | _|        /            |
         |       (t  )       /    /       
981名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:31:18.05 ID:xZTEzvYZ
982名無しの心子知らず:2013/03/13(水) 22:43:07.30 ID:xZTEzvYZ
983名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 07:37:19.49 ID:z11kPptt
易しいのに社会への影響力絶大

慶応最強
984名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 07:44:09.01 ID:wgPUNXgG
高校受験、中学受験でできても大量に大学受験で落ちこぼれる

慶応とて、外部も基本、高校の勉強に値を上げた私立文系の頂点であることには変わりない
外部も内部もウンチ
985名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:58:16.46 ID:b7b8Q0EX
http://facta.co.jp/blog/archives/20120621001102.html
>大学院政策・メディア研究科の金正勲特任准教授の経歴詐称疑惑について

>中央大学の学部卒業時に提出した「コミュニケーション論」を除けば、
>どこにも彼の査読論文がみつからない。論文も書いてない人間ということは、
>学者ではないということだ。それがハーバードはおろか、オクスフォード上席研究員、
>ドイツ国防大学上席研究員を「詐称」したのだ



学者でもない韓国人・金正勲を特任准教授にしてた・・・
これ慶応大学ぐるみで韓国人侵略支援してるだろ
986名無しの心子知らず:2013/03/14(木) 18:59:30.19 ID:b7b8Q0EX
334:名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 22:07:19.47 ID:FF9tVJdZ0
総務省にある「ユニバーサルサービス委員会」ってなwww
さっきの慶応の菅谷実が絡んでるんだよwww

 


でなそれになぜか、ユニバーサルサービス委員会にソフトバンクの名前見つけたんだわwww
987名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 00:37:31.73 ID:aCpsjVpy
作家の朝吹も幼稚舎
家系図も慶應関係者だらけだった
こういう人が慶應幼稚舎に合格枠を持てるのかな
988名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 08:11:44.08 ID:v73if47T
>>987
そりゃ福沢家の親戚筋
989名無しの心子知らず:2013/03/15(金) 20:06:03.94 ID:Nl3zDOnk
>>984
経営者が何でも自分でできる必要はない。誰ができるかがわかればいい。
990名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 00:04:52.72 ID:aCpsjVpy
>>988
すごいね。さすが。
最近は活動休止中なのか見かけない。以前はチヤホヤされてたような。
991名無しの心子知らず:2013/03/16(土) 18:49:37.48 ID:xoiXlJhL
幼稚舎上がりの人で歌手デビューした人もさっぱり出なくなった
デビュー当時は新聞にも大きく感動秘話が取り上げられたのに
992名無しの心子知らず
別に歌手になんかならなくてもよいのでは?