発達障害児に迷惑している子供・親御さん 25人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
当スレのローカルルール

※発達障害児の親は原則的に書込みNG。
※加害者側の子は診断済みか、明らかに問題が生じている場合を対象にする。未診断の場合は無自覚な親スレにお願いします。
※sage推奨

あと、スレの流れによっては建設的な意見が交わされるかと思います。
単なる愚痴スレとして終わらずに悩みを共に解決できるように相談しましょう。

※次スレは空気を読んで>>950を過ぎた辺りで立てて下さい。
※障害批判・よそのスレのコピペはスルー推奨です。
※荒らしはスルー。かまう人も荒らしです。

ADHD・アスペルガー症候群などこれらの発達障害児は発達障害との判断が付きにくいためか
普通級に入るケースが多く、授業妨害で勉強が遅れてしまったり、お世話係りを押しつけられ
非常に迷惑している子どもや親の為のスレです。

理解や友情という名の我慢を強いる担任への愚痴を吐き出したり対策などを相談しつつ、ゆっくり回復していきましょう。

尚、発達障害児やその親御さんに対して過激なレスが付くこともありますので
傷付くのが嫌な発達障害児の親御さんは、このスレは覗かない方がいいかと思われます。

このスレの住人として
★「私の子(発達障害児)だって、別の発達障害児に迷惑している」←発達障害児親用のスレで相談して欲しい
★「害のない発達障害児がほとんどなのに…」←もともと迷惑していることが前提のスレなので配慮して書く必要が無い
★「親のせいって言うけど行政が…」←ここで言ってもしょうがない
★「みんな偏見ひどい。本当に親ですか?」←害を受けてる親子にとってはこれが本音だから受け止めて
…という意見がデフォとなっています。

前スレ
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 24人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309876528/
2名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:14:35.12 ID:lkZ//frx
犯罪被害、性的被害、学校関係被害等相談先、関係機関一覧

警察本部少年相談窓口一覧(子供、少年が被害者、加害者のいじめ・犯罪の被害、我が子の非行等の相談)
ttp://www.npa.go.jp/higaisya/shien/torikumi/madoguchi.htm
警察本部性犯罪被害相談窓口一覧
ttp://www.npa.go.jp/sousa1/index.htm
警察本部犯罪被害相談窓口一覧
ttp://www.npa.go.jp/higaisya/home.htm
警察本部相談センター一覧(相談一般)
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm(全国共通「#9110」が直通電話番号)
警視庁ストーカー規制法解説ページ(分かりやすい解説です)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/stoka/stoka.htm
弁護士会一覧(地元の弁護士会の各窓口にご相談を)
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html
東京弁護士会各相談窓口(一例として、「子ども」、「労働」、「犯罪被害者」あり)
ttp://www.toben.or.jp/consultation/summary/
弁護士会子どもの人権窓口一覧
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/data/kodomo_soudan_pam.pdf
弁護士会犯罪被害者支援窓口一覧
ttp://w3.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/consultation/higaishashien.html
法テラス(セクハラ、犯罪被害他、該当する適切な窓口の情報を提供する入口的役割)
ttp://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/
全国の男女共同参画センター一覧(女性に対する暴力・性的被害等相談)
ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/soudankikan/06.ht
3名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:15:23.36 ID:lkZ//frx
法務省法務局子どもの人権110番(教育上他子供への人権侵害に関する相談、仲裁、指導要請一般)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
法務局女性の人権ホットライン(女性に対する暴力・性的被害等人権相談)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html
法務局常設人権相談所所在地等一覧(人権侵害相談一般)
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html
法務省人権擁護局サイト・法務局における人権侵犯申告詳細
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html
児童相談所一覧(子供への虐待の疑いの通告、子供に就いての相談、目に余る子供や親の指導を頼む等)
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv30/index.html
NPO法人チャイルドライン(とにかく子どもの悩みをひたすら聞いて受け止める相談ダイヤル)
ttp://www.childline.or.jp/
日本児童青年精神医学会認定医一覧(子供のストレス症状、発達障害等の診断に)
ttp://www.soc.nii.ac.jp/jscap/nintei.htm
独立行政法人日本スポーツ振興センター災害給付金解説サイト(学校内の事故に関する給付金解説)
ttp://www.naash.go.jp/kyosai/index.html
学校災害から子どもを守る全国連絡会(略称学災連・主に学校での死傷事故に関わる民間団体)
ttp://www.geocities.jp/gakusairen/
ttp://www.gakusairen.com/
4名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:16:43.76 ID:lkZ//frx
1.共通基本事項
 小寺やす子氏の著書を読む

 証拠を集める
→普段から日記や手帳に学校や子どもの事を書き留めておく。
 普段からなるべく担任や同じ学校の親や子と話す機会を持っておく。
 傷害や破損は診断書と写真を確保。
 不眠、チック、長期の風邪類似症状等が出ている時は、
 専門の児童精神科医を受診。病名があれば診断書をもらう。

日本児童青年精神医学会認定医一覧
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jscap/nintei.htm

 相談、話し合い、交渉等は電話も含めて全て録音、無断でも可。
 状況、話し相手との信頼関係に応じて、二台目の録音機を目の前で稼動(無断録音データは切り札)
 相手との状況、関係次第で、証言メモや合意事項の念書に日付署名捺印を入れてもらう、入れさせる。

 役所への申し入れ
→メインの文書(申立書等)は被害状況、要請要望事項を出来るだけ簡潔かつ明確に。
 ただし、主要なディティールがあるとそれだけでプレッシャーが効きます。
 心情も含めて詳細な陳述書をメインの文書に証拠として添付する。
 郵送や提出する証拠はコピーを使い、原本は見せるだけ。
 警察や裁判での正規の提出手続き以外で、どうしても原本を提出する時は、
 コピー、写真を添えた預かり証に署名させる(都合が悪くなると相当簡単に「紛失」される)。
5名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:17:10.23 ID:lkZ//frx
2.学校との交渉
 原則として担任、校長と順を追って。
 最近ではモンペ対策として校長を出し渋るマニュアルもあるので、
 その場合は校長との面談を要求しつつ管理職と対応。
 初めは下手にお願いする態度でも、被害・迷惑状況と要望は明確に伝える。
 場合によってはレジュメを作っておく。

 やや強硬な話し合いをする場合は、
→法務省人権擁護局サイトや地元の地方法務局の窓口で「人権侵犯被害申告シート」を入手し、
 必要事項を記載したものを見せて学習する権利の侵害として提出も考えていると伝える。

法務省人権擁護局救済手続き
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html

 信頼の出来る社会人の親戚、知人を「代理人」として同席させて、
 社会的常識的におかしいと指摘してもらう。
 この人を代理人に依頼すると言う「委任状」に祖父母オジオバ一族総出で署名すれば更にプレッシャー。

 文部科学省の出席停止の定義を示し、加害者を出席停止にして欲しい。
 それをしない理由、それに代わる方法を教えて欲しいと迫る。

文部科学省出席停止制度について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/04121502/014.htm
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/04121505/002.htm

と言ったやり方の例があります。
6名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:17:59.29 ID:lkZ//frx
3.教育委員会への申し入れ
 教育委員会への申し入れは、原則として現場での担任や校長との話し合いの後にして下さい。
 解決は結局学校現場に下りて来ますので、
 頭越しにいきなり教育委員会や市長県知事に持ち込む親と言うのは、
 職員室ぐるみで要らぬ反感を買ってしまいます。

 教育委員会への「相談」は余りお勧め出来ません。
 教育委員会の事務局は多くが校長出身者である一方、最初は学校に話を下ろす事が多いですので、
 善意悪意は別にしても穏当に、内々に、言いくるめる、
 教育委員会が中途半端に連絡、指導して被害者が逆恨みされる、と言った事が生じがちです。

 教育委員会と関わる場合は、まず、
 被害、迷惑状況と質問、要望事項、回答期限を明記した「申立書」を作成し、
「教育委員会委員長」宛の書留郵便で郵送して、
 組織として把握したと言う記録を残す事から始めて下さい。
7名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:18:31.25 ID:lkZ//frx
4.被害の申告
 見過ごし難い犯罪の被害を受けた場合は警察に、
 学習する権利や人格権(身体的精神的な危険、恐怖、不安)が
 不当に侵害されている状態が改善されない場合は地方法務局に、
 重複している場合は両方に「被害申告書」を提出して下さい。

 犯罪被害の場合、学校や相手方の誠実な対応で話し合いで済むのは精々イエローカード一回です。
 加害者側に通じるかは別にして、
 学校、教育委員会だけでも教育マターではないと言う意思を知らしめる意味もあります。

 警察や法務局への届出の事前相談・協議やそれ以前の被害、迷惑相談については、
 警察本部の少年相談窓口、法務局の「子どもの人権110番」の利用をお勧めします。
 警察本部の少年課は比較的専門性が高いですので、逆に言うと、最初から所轄警察署などに行った場合、
 人材のムラが大きくて子どもの喧嘩として軽く見られる危険が高くなります。

 又、特に実害が出ている場合には、弁護士に相談して間に入ってもらう事も一つの方法です。
 根拠を明確にした弁護士名の内容証明一本で、特に行政の対応が大きく変わる事もあります。
 弁護士会や法テラスにご相談下さい。

都道府県警察の少年相談窓口
http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/torikumi/madoguchi.htm
法務省人権擁護局「子どもの人権110番」(管轄の地方法務局が受理)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
日本弁護士連合会「子どもの権利委員会」→各弁護士会の子どもの人権相談窓口
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/kodomo.html
法テラス
http://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/
8名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:18:53.51 ID:lkZ//frx
5.性的な被害
 性的な被害で明らかに犯罪と言うべき悪質、危険なケース、
 被害者が強いショックを受けているケースについては、
 即刻、警察本部の性犯罪相談窓口に連絡して下さい。
 込み入った交渉が必要であれば、
 早々に弁護士会の犯罪被害者相談窓口か子どもの人権相談に相談する事をお勧めします。

 一般論として言いますと、性犯罪被害の対応スキルを学校に求めるのは困難です。
 性犯罪被害は周囲、特に公的な対応でPTSDに悪化するリスクや難しさが大きく、
 警察本部の専門窓口は公的機関の中でもスキルが高いとされています。

 まずは親だけでも今後のケアの事も含め相談をお勧めしますが、
 被害を聞いて、分かってくれて対応する大人が社会にいる事が心理的にも支えになります。

 他にも、性的に不快な事も含め、以下の機関で相談を受け付けています。

都道府県警察被害相談窓口一覧
http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/prf/index.htm
全国の弁護士会リンク
http://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_association.html
法務省人権擁護局「女性の人権ホットライン」(管轄の地方法務局が受理)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html
女性センター一覧
http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice06list.html
9名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:19:17.21 ID:lkZ//frx
6.児童虐待
 児童虐待の疑いがある場合には、
 警察本部の少年相談窓口と法務局の「子どもの人権110番」に
「児童虐待の通告をしたい」と言って相談して下さい。

 本来、第一通告先は児童相談所なのですが、文字通り死ぬ程多忙なので、迂回路を通した方がいいです。
 精神疾患や依存症、乳幼児が関わっている場合には保健所にも連絡して下さい。
 このスレ的に言いますと、余り他害を強調すると通報した意図を疑われますので、
「障害があるとも聞きますが、ストレスなのか迷惑行為もひどい」程度で相手の出方を見て下さい。

 児童虐待の中でも性的虐待は児童相談所単独の手に負えません。
 弁護士会の子ども人権相談と警察本部の性犯罪相談窓口に連絡して下さい。

保健所一覧
http://www.phcd.jp/HClist/HClist-top.html
10名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:19:34.09 ID:lkZ//frx
7.報告書の開示
 学校事故で病院に掛かったり登校が困難になった場合には、
 学校長から教育委員会に「学校事故報告書」が提出されると共に、
 学校に関する死傷事故に際しては、医療費など各種給付金申請のために、
 学校長から「独立行政法人日本スポーツ振興センター」に「災害報告書」が提出されます。

 これらの書類は公文書ですので捏造したら虚偽公文書作成行使で立派な犯罪なのですが、
 学校事件事故では往々にして誇張、過小、捏造された報告が罷り通り、
 あるいは提出自体されない事もあります。

 その様なものが公文書として記録に残されますと後々厄介ですので、
 報告書が作成される様な事件事故に遭遇した際には、
 その自治体の情報公開条例を使って報告書の公文書開示請求を行い、
 虚偽記載には相応の対応をして下さい。
 性格に記録に残しておく事で今後の対応にも違いが出て来ます。
 開示手続きが難しい場合には、弁護士会や法テラスにご相談を。


独立行政法人日本スポーツ振興センター
http://naash.go.jp/anzen/saigai/seido/tabid/76/Default.aspx
民間団体学校災害から子どもを守る全国連絡会
ttp://www.geocities.jp/gakusairen/jikoniattara.html
11名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:22:48.56 ID:lkZ//frx
以上テンプレ。

発達親が勝手にスレを建てたうえ、テンプレを
書き換えたので建て直しました。
12名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:31:54.84 ID:DZzlkKbN
乙です。
13名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 17:33:59.48 ID:2n38Ntth
>>11有難うございます!!さすが、普通の方はネットの中でも
おつきあいしやすいです。本当に有難うございました、感謝です!!
14名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 18:42:12.40 ID:CnSXkXPD
>>1
乙乙。
15名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 18:59:14.56 ID:h2sEBok4
乙です。

テンプレといえば、このスレのsage推奨もとってしまって良いのかもね。
障害者を悪く言うこと=人非人みたいな印象操作があるけれど、
実際、障害者によって迷惑を被る事があるんだから仕方ない。
他害は、障害があろうとなかろうと、悪いことなんだから。

障害者になにかされても被害者は泣き寝入り、という現状に
疑問を持たれると困るのが害児親なんだろうし。
リアルでは、さすがにまだ言いにくいことだとは思うけど、
こういう認識が広まるのを、害児親は恐れているんだろうから。
16名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 19:06:54.76 ID:ghYuWscf
こういう障害だということも多くの人に知って欲しい↓
(特に他害被害者をモンペ扱いする人や「子供の喧嘩に...」とか言う人たちに。)

30 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 11:51:05.87 ID:mI1K3suD
【社会】ライブハウス放火容疑者を平成17年・4歳男児ハンマー殴打事件の少年と確認 警視庁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314844776/

>逮捕後の精神鑑定では「特定不能型の広汎性発達障害」と診断されたが、
>「当時、責任能力が問題となるような精神状態にはなかった」として、刑事責任能力を認定していた。
17名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 19:16:32.39 ID:h2sEBok4
>>16
うわ、すごいな。
リンク先の>>1を、ソースとして貼っておくよ。
――――――

島野容疑者を4歳男児ハンマー殴打事件の少年と確認 警視庁

  東京・渋谷のライブハウスでガソリンのような液体がまかれ、7人が病院に搬送された事件で、
  警視庁は1日、殺人未遂と建造物等放火未遂で現行犯逮捕された無職、島野悟志容疑者(23)
  =大阪府茨木市春日=について、平成17年に大阪府東大阪市の公園で4歳の男児をハンマーで殴り
  重傷を負わせたとして、殺人未遂容疑で逮捕された少年=当時(17)=と同一人物だったと確認した。

  ハンマー殴打事件は17年4月21日発生。島野容疑者は午後3時40分ごろ、
  東大阪市の公園内の広場で、遊んでいた男児の頭部を鉄製ハンマーで1回殴り、骨折させるなどした。
  逮捕後の大阪府警の調べに「2年前に高校を中退してから、老人以外ならだれでもいいから殺したいと思っていた」などと供述していた。
 
  大阪家裁は同年10月、中等少年院送致を決定。決定理由で家裁は、島野容疑者がひきこもり状態の生活を送る中、
  世間の注目を浴びるとともに両親を苦しめようと、無差別の大量殺人の実行を決意したと指摘。
  少年院での処遇期間については「2年間を超える相当長期」との勧告を付した。

  逮捕後の精神鑑定では「特定不能型の広汎性発達障害」と診断されたが、
  「当時、責任能力が問題となるような精神状態にはなかった」として、刑事責任能力を認定していた。

産経新聞 2011.9.1 11:18
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110901/crm11090111190009-n1.htm
18名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:00:26.69 ID:klvf/Ho1
害児の親ってどこまでもへんなんだね。間違って向こうのスレにかきそうにかったわ。
うちの学校の害子転校してなかったわ。まだいた。きもい。
19名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 20:32:13.68 ID:w+lilUk7
>>17
またか!って感じだよね。
他害児も将来同じようなことする芽を絶対持ってるでしょ。
息子と同じクラスにそういうのがいるなんて怖すぎるよ。
20名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 23:38:50.13 ID:AxE0G/ak
発達親って「してあげる」がデフォだったのか
息子と同じクラスの害児の親がまんまだ
ただの割り当てをこなすだけで「してあげる」
でもそれが半年後には「やらされた」に変わって放置する
皆が困ってたしなめると「上から目線」と逆切れ
あなたのほうがよっぽど上から目線だ
21名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 06:02:30.50 ID:QM1DbVjo
なんでも、
やらないよりは やった方がいいってよく聞くけど

【知恵が遅れていたり】
思考停止していて垂れ流しなら
産まなくて、寂しい老後であっても子供はいらない。
知的障害者なら尚更
22名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 08:14:47.22 ID:uFj2/f17
>>17の犯人は知的障害はないタイプなんだよね?
なにかで「(知能が高い)アスペよりも軽度知的障害の自閉症のほうが社会に適応しやすい」
というのを見て首を傾げたけど、こういうことだったのか。
23名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 08:15:45.54 ID:A4WWW9gk
ハンマー事件 「大量殺りくしたかった」 17歳少年、受験失敗が動機か

 大阪府東大阪市の花園中央公園で二十一日、男児(4つ)がハンマーで殴られ重傷を負った
事件で、殺人未遂容疑で逮捕された無職の少年(17)が枚岡署の調べに「通り魔みたいに大
量殺りくをしたかった。二年前からハンマーなどを買いそろえ、家に隠しておいた」と供述し
ていることが二十二日、分かった。
 二年前は希望の高校の受験に失敗したころで、その直前には友人に「人殺しをしてみたい」と
話していたことも判明。同署は受験の重圧や挫折を機に犯行を思い立った可能性があるとみて、
動機などを追及する。枚岡署は同日、犯行の状況を詳しく調べるため、現場の公園を実況見分した。
 関係者によると、少年は現場近くの中学校を二〇〇三年春に卒業。高校受験を前にした三年生
のころから変わった言動が目立つようになり、同級生に「人殺しをしたい」「人生どうでもええ
わ。みんな殺したろか」などと話していた。授業中に猫の死体などグロテスクな絵を描いていた
こともあった。少年は受験直前には通っていた塾も辞めたという。その後、希望の高校には入学
できず、別の高校に進学、一年で中退した。
24名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 08:35:55.21 ID:Qxyu+8G0
アスペのスレをのぞいてみたら
「うちは、偏りもなく社会性もあるタイプ」
「医師に、将来が楽しみなお子さんですと言われて、周りに言いにくいのが悩みです」←僻まれると思っている
などと、だったら何で病院行きになっていると思っているんだ
と突っ込みたくなる内容ばかり。


実際に、アスペの親は我が子に自信満々な反面
少しでも欠点について触れられると
障害なんです!こういう風にしか出来ないんです!
でも誰にだって欠点はありますよね?
みんな多かれ少なかれ発達障害なんですよ←意味不明
と、いきなり社会や学校のシステムによる被害者という立ち位置になる。
25名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:38:36.65 ID:ZrK3SXP9
お向かいの発達障害の子供@年長男児
今年の夏休みから疎遠してこうと思い、うちの子に近寄ったら離すようにしてました
お向かいの母親もなにか気づいたみたい
近所に「何かいいたいことがあるなら言えばいいのにねー」と言いまわってるようだけど
知ったことじゃない。近所も向かいの年長児の異常さには薄々気づいている
母親の放置癖にもうんざりしてるしw

しかしやっぱり発達障害。今年の夏もやらかしてくれました
3階の窓から外を眺めていた息子に、向かいの年長児、「おい〇(息子の名前)
そこから飛び降りてみろ!」  一緒にいた害児親は注意するわけでもなく
あわてて息子を窓から離しました

それから1週間も経たず、同じシチュエーションで今度は
「〇君、そこから飛び降りてみて」←すごくやさしい口調で

もうね、ぞーっとしました

障害児は人が不幸になったり大変な思いをするのが
見たくてしょうがないみたいですね

全力で疎遠したいと思います

26名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:47:27.93 ID:ys/dsZGG
>>25
近所の人々に、今回の事を話して回った方がいいよ。
普通に恐ろしい。
27名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:53:17.91 ID:Qxyu+8G0
なんだかんだいってもね。
アスペの親は、自分の子が
頭脳だけは明晰で、いつかは逆転人生を送れるはず

なんて思っているから、何を注意しても無駄。

叱ると自己評価が下がる
二次障害が起きる

なんてバカな事ばかり言って、
自分の子の現実の行動なんか見ないで将来の夢を描く事に夢中。
他人にかける迷惑は
「コミュニケーションの練習」だと思っているんだから
関わらないのが一番だよ
28名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:57:50.78 ID:ZrK3SXP9
>>26
ご近所の仲良くしてるママ友さんたちには
報告済みです。忠告どうもありがとう

その障害児は自分より小さい子を従えて王様になるのが
お気に入りだったのですが、自分をはじめ近所の子供持ちも
離すようになったので、ぼっち状態です

最近は自分より少し年上(小学1年生とか2年生とか)に混じって遊んでいます

で、2日前に見たのですが、障害児と1年生の男児とオーズごっこをはじめたのですが
害児が「俺、オーズやる!」
小一「じゃあ俺、アンク!」
まぁ普通にある仮面ライダーごっこでしたが始まって1分くらいで害児が
「やっぱり俺、アンクもやる!」と言いだし、あきれた小一男児が
「一人でやってろよ」と言い残し、害児を置いて家に帰ってしまいました

何が悪かったのか、害児には理解できなかったようで、その件に関して
害児親が「いじめだ!」と騒いでいます←いまここ
29名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 09:59:17.53 ID:uFj2/f17
息子の同級生(当時年長)で、やたらと男児を追いかけまわしてキスしようとしてくる女児がいたみたいなんだけど
これってガイジ?
息子はすごく嫌がってて、友達もみんな嫌がってて逃げ回ってたらしい。
男児のガイジは殴ったり暴言吐いたりするけど女児は…うーむ。
30名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 11:34:34.78 ID:TE2Kt7nX
>>29
あぁ!それウチの年少息子も年長のお姉ちゃんにされそうになった!
周りの女の子が止めて色々と言ってくれたから助かったみたいだけど。

その子、スカートをめくってパンツも見せたりしてくるのよね。
息子は「パンツを見せてくる変なお姉ちゃん」とか言ってる。
親は放置、たまに園で見掛けると軽く睨まれる。
パンツ見せられるウチの方が睨みたいぐらいだよorz
31名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 11:42:42.44 ID:63Qp5TEM
あ〜またあの怪力ガイジと同じ教室に通わすのか…

一学期末の懇談会でガイジ母が、「私にも暴力を振るってきて…
上からのしかかって来て髪を掴んで殴ってくる…」と涙ながら
に告白。

でもそこにいた親全員が思った。「母親が止められないなら、もう
誰も止めること出来ないじゃん…」(ちなみにボッシー)
32名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 13:55:24.46 ID:Qxyu+8G0
親が、厳しく他人への暴力を禁止している障害児って
暴力はダメだと肝に銘じているけど

自分と関わりある無し関係なく
乱暴な遊びや喧嘩をする子を見たら
自分がその子に天罰を下していい
わるい事をしている子を成敗しないとならない
と思って
不意打ちでコンパスで刺したり髪をハサミで切ったり
いきなり突き飛ばしたりするんだけど
親は
「うちは、ちゃんと教えているから
何もされていないのに手を出したりしません。
相手の子に原因があるはず。」
なんて平気で言うんだよね。

で、内容を知って
「正義感が強すぎるみたいなので、
悪い子を見ても放っておくように言っておきます」
と上から目線。

本当にびっくりする。
33名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 14:05:05.42 ID:jNO493o7
>>32

うちの子のクラスにいる害児もそんな奴だ。
自分の持ってる勝手な価値観の中で
「悪者」にカテゴライズされると
どんな制裁加えてもかまわないって思い込んでしまう。

その「悪者」にしても
自分の机に通りすがりに手が当たったとか
みんなで歌う歌の歌詞を間違えたとか
何か言葉を間違えたとか
程度のことで突然とび蹴りしてきたり、ビンタしてきたりする。

先生に叱られても「だってあいつが悪いんだもん・・・」って罪悪感ゼロ。
親にしても「アレはあちらの子に原因があるらしいのよ〜〜」ってこれも罪悪感ゼロ。
せめて授業中じっとしてられるようになってから自己主張してくれ〜〜
34名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 14:45:20.50 ID:sfz463nX
>>33
いやいやそうじゃなくてさ、母親からブサッツラをガッツリ遺伝させられたお前のクソガキが「悪者」に決まってんだろバカ!
お前のガキのツラをコンパスでブスブス刺してもらえばブサが少しはマシになるんじゃねーの?
どーせお前のガキは死ぬまでいじめられっ放しのパシリ人生なんだから市ねよ。引っ込んでろクソビッチがwww
35名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 15:01:39.34 ID:Qxyu+8G0
33に対する34の発言が
33の例として非常にわかりやすいです。
36名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 17:33:50.42 ID:W7D9Qea3
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0902/san_110902_9892353941.html
ライブハウス事件の犯人。
いかにも発達障害っぽい顔してる..... 他害児と同じ種類の障害者だ。
37名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:04:35.71 ID:ig9cdq4w
>>35
(笑)
38名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:07:09.08 ID:DQggYcO7
>>36
特定不能型の広汎性発達障害
39名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:09:08.06 ID:W8L+sMMB
ところでみんな自分から発達が生まれたらどうするの?
40名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:15:52.57 ID:QM1DbVjo
>>23.17才‥‥
四條畷市知的障害児のしわざかと思ったわ。
恐いね。
41名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:19:02.36 ID:lAguYnL7
ここの住人、自分の子や自分の発達障害っぷりに気付いていないだけだよ。
42名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:26:48.74 ID:bolXfIR9
本日の学童保育

未診断のガイジ君(小2)
(親が認めず、診断受けてないけど
明らかに健常児とは異なる)

奇声をあげ、ケタケタ笑いながら
昼食を食べている学童の児童60名の間を
おち○ちんを見せながら歩き回る。

始めはパンツをずらし、お尻だけだったが
エスカレートし、
前も露出。
ズボンの縁にちょこんと可愛いモノを乗せ
「見て〜〜〜」と。。。

もう7歳だよ?

そのほか
ロッカーに登り、テーブルに飛び降り
走り回る(必ず奇声をあげる)

猿山かよ・・・

ふと思ったが
これって発達障害というより
精神病????
43名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 22:39:15.93 ID:yekFgulT
>>42最近の学童は、害児を育てたくないから、学童に預けるようですね。
学童は、害児のたまり場と化してる。
>>39>>41また来たのか、害児親。
自分の子が害児と認めたくないから、他の児童も自分と同じ害児に
引きずり込もうとするよね。
アスぺが空気読めないからって、周りの子を名指しで「空気読めない」と言ったりしてる。
周りを自分たちと同じ、害児母子にしたいからって、行動が極端なんだよね。
それと、アスぺ母親って、「高機能」という言葉にこだわるよね。
自閉症やダウンの子供さんをものすごい勢いで見下してバカにして差別するくせに、
自分の害児が迷惑かけて苦情を言われたら、すごい剣幕で「差別!!!」と叫ぶ。
叫びつつ、自分の害児は高機能だから頭は良いのよ、いつか定型を見返してやるわ的な
ことを言ってる。
こういう思考だから、みんなから嫌われるんだよね。
44名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 23:01:35.86 ID:bolXfIR9
>>43

>学童は、害児のたまり場と化してる。

最近、そんな気がしてきました。
他の指導員とも一致した感想は
これだけ学童に人数いるのに
マトモな子が少ないね、です。

特に荒れてる2年生20数人のうち
問題ない子はわずか。
でもやんちゃ・幼さ故の生意気さ、で済む子と
前述のガイジ君は
やはり何かが違う・・・

勇気を出して診断受けて、投薬治療すれば
もっとこの子も落ち着くだろうに、
本人も親も周りも楽になるのに、て思う。

このまま思春期迎えたら
きっと『少年A』になるわ。
45名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 23:03:08.40 ID:ys/dsZGG
犯罪者が続々と世に放たれるわけか
46名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 23:21:35.80 ID:jNO493o7
>>39

別にどうもしない。
診断受けてしかるべき対処するだけ。
間違っても他人に迷惑や負担かけてまで普通級にごり押ししたりはしない。
47名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 03:37:24.13 ID:b3LZEvRJ
>>43
うちの方では、学童は昔から
問題児のたまり場だよ。
下校時や放課後に問題起こしまくる子の対応に疲れて
学童に入れて、下校時間をみんなとずらしたり
放課後の遊びを学童に丸投げしたくて入れる親が多い。

親に「他人に迷惑をかけている」という自覚があるだけいいけど
学童でも、同じ問題を起こしている事は気にならないみたい。

本当の問題児は放置子だけどさ。

たまに見る書き込みでは
「多かれ少なかれ、子供にはみんな自閉傾向がある」
「みんな何かしらの発達障害の要素がある」

「クラスに一割はいる」
…そうか?
と疑問だけど、そういう風に思い込んでいないとやってられないのかもね。
48名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 05:44:29.25 ID:6ejLX7BH
>>47
1割は多すぎだわ。たしか小学生の6%じゃなかった?<発達障害児
まぁそれでも昔に比べて診断される子は増えてきている気がする。
障害児が増えてきてるのなら、そう言う子が通えるクラスをもっと充実させたらいいのに。
アスペ専用クラスとかさ。
49名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 08:05:06.03 ID:oQJMSm/f
「発達障害児は6.3%」って確かな数字のように都合よく使われてるけど、
文部科学省が教師を対象に行ったアンケート調査で、
「授業中、じっと座っていられない」、「ひとの話を聞いていない」
などの項目だけで発達障害児を判断した数字。
実際に診断されるような子は0.1%程度しかいない。
50名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 08:32:39.70 ID:yWd6ZVeK
受験する人が多い地区。よって公立小学校は害児の比率が高い。とてもたかい。
引っ越してきたばかりのうちは知らなかった。
さらに過半数は中学受験するので公立中学は押して図るべし。できれば私立中にいれたい。
51名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 09:03:08.36 ID:b3LZEvRJ
>>50
ミドルアッパー層の住宅地って、貧民窟や公営団地と隣接しているからだと思う。

昔は学区が分かれていたけど
持ち家の子供達が大きくなって子供のいない地域になり学校は統廃合。

それで、同じ学校の中に社会性やコミュニケーションに欠けている層の人達と、
受験させる家庭の人達にわかれてしまうんだと思うよ。
52名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 09:19:29.22 ID:Z/Z95JaI
>>51
っていうかさ、一番社会性に欠けてんのはお前のガキのブサッツラ(もちお前の遺伝)だろバカ!
お前は学歴も稼ぎもショボ過ぎて御世間様の笑いものになってるのがまだ分からねえの?
どーせお前のクソガキは万年パシリのいじめられ人生だから今すぐ駆除されろヴォケが。市ねクソビッチがwww
53名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 09:52:34.06 ID:y5cLp6QI
クラスに問題児は1〜2人はいる気がする
35人のクラスで2人だったら5%強って感じだし

他害みたいなのは学年に1人とかじゃない
そう考えると数値的には間違ってないような気がする

別に先生の話聞いてなかろうが勉強ができなかろうが
その発達障害児個人で収まる問題ならどうでもいいわけよ

ただ多動があってクラス全員が探しに行かされるとか
他害があっていつも誰かが怪我させられるとかなら
お互いのために分けてくれってだけ。
親は子供のしつけを学校に丸投げするな
基本のしつけがない子供に社会性を学ばせる事なんて無理なんだからさ
54名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 11:31:49.37 ID:FPbGqAKW
>>47
>放課後の遊びを学童に丸投げしたくて入れる親が多い。

発達親って、子供を家の外に放し飼いにしておきたがるんだよね。
親も発達だから、我侭者どうし、うまくいかないんだと思う。
55名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 23:07:30.86 ID:pSxckEVH
発達障害児の親ってことに自覚があまりなくて、健常の子に日頃まとわりついて
いるのに「うちの子がまとわられていて」と訳分からない事いている人がいる。
親も?
56名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 00:36:43.77 ID:jFWy512U
>>55
日本語でお願いしますw
57名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 00:37:51.68 ID:mXhzWze/
障害の有無はどうでもいい
迷惑をかけないでくれ
58名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 07:26:43.37 ID:xnJCudK7
>>55
あの子が〜〜だから、うちの子が集中できない

あの子が○○だから、うちの子も真似しているだけ。

あの子がいなかったら、落ち着いていられるんだけど。


無自覚親に共通する言い方です
59名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 09:32:12.26 ID:DD3jGuoE
>>55(>>58)わかるよ、>>56は発達親だよ!!
>>56のような、人を馬鹿にした書き方が発達親そのもの。
他人を不愉快にすることにかけてだけ高機能で、他人を思いやる想像力ゼロが
アスぺの特徴そのもの。
このスレに異常に執着してるのも、アスぺ親の典型。
気持ち悪いし空気読めないから嫌われて、そっとスルーされてるけど
本人たちは気が付いてないし、相手が悪いと思い込んで逆恨みしてる。
60名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 09:42:13.45 ID:bROJRN0/
我が子は来年就学予定の発達障害児。
凄く悩んだけど、地域の支援学級が重度障害児ばかりだから
普通学級を選ぶことにした、、、
幼稚園みたいなレベルの低いカリキュラムしか行わない
支援学級に入る意味が見いだせない。
61名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 10:56:46.34 ID:gY6o3yg/
>>60
釣り?
もしそうじゃないのなら障害児用のスレに書き込みしたほうがいいと思うよ。
普通、重度の子は支援学校に行くと思っていたんだけど違うの?
62名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 11:04:55.65 ID:1CXbW6kr
クソヴァカは貧民蓋か公営住みの外字二人持ち。
63名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 11:30:42.71 ID:ykwdbJhy
>>61
重度で支援校相当な子を支援級にゴリ押しする輩がいるんだよ。
そんな親たちは「地域の学校で学ばせたい」ってドヤ顔。
そのせいで、中〜軽度が普通級に行くわけ。
判定が出たら覆せないようにできたらいいのに。
64名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 11:37:40.95 ID:kX188TVW
普通級でゴキブリみたいに嫌われるより、
レベルが低くても支援級の方が良くない?
勉強なんて家で教えられるし、方法はいくらでもあるし。
65名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 12:42:44.14 ID:xnJCudK7
>>63
支援学校って都道府県立だから
市町村立の公立の学校の支援級との間に
深くて暗い溝があるらしいよ。

66名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 14:10:49.89 ID:ykwdbJhy
>65
そういうことなんですね。
最近はインクルーシブとか訳のわからない思想を掲げてる親たちもいますね。
判定と不相応な学級(学校)に進ませて、
不適応を起こしたら周りの子供たちも本人も大変な思いをするのに。
ゴリ押し親って自分の事しか考えていないんだろうね。
67名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 14:30:51.59 ID:78BE24a+
>55
あ、未だ解ってない?
推敲してみたらわかるよね。文法的に…。
お勉強苦手なのかしら?ここの人達。
68名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 15:35:10.78 ID:bROJRN0/
>>60ですが誤爆でした。
すみません。
誤爆ついでに支援学級の現状を知ってもらいたくて。
学区の支援学級は元々は情緒学級と知的学級が別れていたんですが
知的学級に重度障害児が大量に入学して担任の手が足りず
情緒学級の先生に助けてもらうために合併したそうです。
4月に二人新入生を迎えても新たに先生の追加は無しで教育委員会に相談に行くと
通常学級の入学の許可が下りました。
小学校なのに朝からマルモニダンスを踊ったりドン引きしてしまいました。
我が子が一番ってのは通常学級ごり押し親だけじゃないんですがね。
スレチなんでこれを最後にします。
69名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 15:48:44.39 ID:4Xatsm+U
こうしてその他数多くの健常児が迷惑を被るわけですね。
70名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 15:50:12.70 ID:xnJCudK7
出来る事は、中高生並みでも
出来ない事や、対人スキルは乳児や三歳児にも劣るんじゃないのかね?
全身の筋肉が弱めで、目の筋肉も弱いからロンパっていたり
一部の筋肉は突っ張っていて、X脚だったり爪先立ちで走っていたりするんじゃないのかね?

みんなと一緒に先生のお手本を見て、
呼吸を合わせてマルモリ体操をした方がいいんじゃないの?
71名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 15:59:59.32 ID:bROJRN0/
正直にいうと特別支援学級に入らない正当な理由が出来たから
胸を張って通常学級に入学出来ることが嬉しかったりします。
72名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 16:04:04.53 ID:9j/ptO0A
もんぺ
73名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 16:33:33.88 ID:DD3jGuoE
>>67発達親さん、皆がスルーしているのは、
あなたが優秀で皆がバカで言い返せないから黙っているのではありませんよ。
アスぺ母子は、自分達は優秀で周りがバカと勘違いしている上に、
他人の気持ちや事情を想像して思いやる事が出来ない障害をお持ちだから、
関わりたくないだけなんですよ。
周りの人たちは、アスぺ母子と道で出会っても軽くご挨拶してスル〜、
学校行事でお会いしても相手から寄っては来ないでしょう。
あなた達母子が、周りの執着している親子にへばりついて寄っていく事はあってもね。
ここのスレでいくら絡んでも、誰もアスぺ親を優秀だなんて思わないですよ。
脳に障害があるから気の毒だし、面倒くさいから、アスぺ母子とは関わりたくないのよ。
それが周りの本当の気持ちよ、脳に障害のあるアスぺ親には解らないでしょうけどねw。
74名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 16:43:54.55 ID:mfuEbTDR
>>73
優しいなぁ・・・・、スルーしないで相手してあげるんだ・・・・。
75名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 17:00:00.77 ID:xnJCudK7
今はまだ9月だから
今の時点で、普通学級に入学が決まった
と言っても決定じゃないだろうし
普通学級に入ったから、普通の子だと認められた=普通になった
という事にはならなくて
アスペの中で、変な雰囲気が際立つ事になるだけだと思う。
76名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 17:04:15.63 ID:0G/0Vlgs
支援級に行くことってそんなにマイナスかな?
それほど履歴を傷つけるようなものではないような。
逆に普通級にいる発達障害児はめちゃめちゃ悲惨でしょ。
77名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 18:06:06.03 ID:MpZj+oU8
発達ママさんはスルーして言い返さないと
「図星だから言い返せないのね!
こんな鋭いこと言える私って頭いい!」
と思ってるらしいよ
こっちはあきれて相手にしないだけなのにね
私はスルーに戻ります
78名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 18:20:14.29 ID:mfuEbTDR
>>77
>「図星だから言い返せないのね!
こんな鋭いこと言える私って頭いい!」

幸せな人種だね。
ある意味羨ましい。
ガイジは産みたくないけど、
こういう幸せな発想、出来るようになりたいなぁ。
79名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 21:21:55.76 ID:xnJCudK7
アスペ親

たくさん友達を作るのは無理だから
たった1人の親友を作らせたい

そうだよ

ロックオンされる子がかわいそうだよ
80名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 21:32:44.10 ID:HTfrmq7H
もぅどーでもいいよ…
81名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 21:52:46.62 ID:DD3jGuoE
>>79こちらのアスぺ親も、同じこと言ってた!!
ターゲットの子と同じクラスにしてと担任に頼み、遠足や様々な活動の時
一緒にお弁当を食べる子をキープすると言ってた。
キープされる子は、学年が上がるにつれて周りからも苦情が出たから、今じゃ
母放置子がロックオンされてる。
82名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 22:12:23.74 ID:mfuEbTDR
>>79
親友=お世話係=殴られ屋=生け贄
83名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 22:12:46.41 ID:0imtbnNd
>>81みたいなのはいいんだけど、
>>79はヲチしてるだけなんじゃないの?
ヲチしたいならヲチ板へ。
84名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 09:36:24.45 ID:btlqEw/4
>>76
「普通の子に混ぜ込んでおけば普通になる」という可能性に
すがりついていたいらしい。
周りの子との差に苦しむことがわかってても、すぐに「子供の
将来のため」みたいな言い訳を探してくる。

それほどまでに、障害受容が難しいということでしょう。

しっかし、発達親たち、口では支援級に入れなくて困ると言っ
てるけど、やっぱり内心では普通級混ぜ込みの口実ができて
大喜びしてるのが実態だった。>>71

普通級混ぜ込みは発達親の特性!(断言)
85名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 09:41:51.26 ID:btlqEw/4
>>79
発達親たちって、餓鬼のように「友達遊び」を欲してるよね。
友達=最高の療育マシンと思ってるんだろうね。
発達子どうしで友達遊びすればいいと思う。
86名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 10:11:33.60 ID:A+Qj7QtB
アスペ親子が幼稚園の帰りに誰かに遊んでもらおうと園庭をウロウロしてる。
他害児に友達ができるわけないでしょ。
87名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 14:21:36.30 ID:FoExh8KK
知り合いの高機能自閉症母はもともと、とてもいい人だったけど子供の障害や普通級に対する考え方が、ずれてる。やっぱりずれてる。まともな考えはしなくなるね。
88名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 15:06:39.08 ID:wu3+/IBu
普通学級に入れれば
社会性の勉強になる

と思って入れるクセに、何かあったときに
学校側が自分の思い通りに動かなかったり
担任が、自分の子の発狂スイッチに触れないように気をつけて対応しないと
物凄く文句をつけたり、障害アピールで特別対応や「理解」を求めたり大騒ぎ。
自分の子を刺激するような子や
自分の子の得意分野で自分の子よりできる子
親のコンプレックスを刺激する子がいれば、
徹底排除を求めたり
自分の子をフォローしてくれたり、盛り立ててくれる子に執着して
同じクラス、同じ班、同じグループにするように学校に要求。
89名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 15:26:02.29 ID:9RfIslht
>>87>>88まったく、その通りだわ!!全国どこでも、害親の行動は同じなんだ。
徹底排除と執着、これを6年間ずっとやってる、こちらの害親。
だから我が家も含めて周りのみんなは、同じ中学に行きたくなくて
受験、私立を考えてる。
今年のうちの小学校新入児童は、学校評判聞きつけて、隣の小学校へ
流れ込んだので、新1年生が少ない。
隣の小学校・中学校は、情緒クラスなどきちんと「区別」しているので
公立だけど人気が高い。普通の児童は、みんなそちらに流れ込んでる。
親の仕事の都合を強調すれば、学区外でも優先されるから、みんなその手で
隣の小学校へ逃げた。
学校も、危機感持たなきゃ、入学希望者激減で、廃校になるよ。
90名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 15:32:36.84 ID:9RfIslht
うちも中学は家の近くなんだけど、害児母子が突如引っ越してきたので
確実に同じ中学に行くことになる。
今でさえ我が子に執着してくる害児母子。
過去に、アスぺ子がうちの子を突き飛ばしたけど、「お互い様だから」と言ったら
害児母にロックオンされた。でも、家も遠いし、華麗にスル〜してなんとか
6年間クリアしてきた・・・つもりだったのに、突如近所に越して来てた。
正直、驚くよりも恐怖を感じた。
アスぺ子も、幼稚園の子どもみたいにすり寄って来るし、こっちがうつになりそう。
元気で明るい我が子も、アスぺ子にロックオンされて、顔が引きつってる。
恐怖の日々です。
91名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 17:12:48.82 ID:nNIDtWpC
本当の悪魔だな。
92名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 18:13:57.71 ID:rUftrhRZ
>>90
明らかに、>>90さん子を目的に引っ越してきたんだだろうね。
習い事等沢山入れて、隙を作らないようにしないと。
93名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 18:23:35.83 ID:SjrGLtiB
ストーカーと同じような心理かな。
アスペの人ってわけのわからない理由でイキナリ豹変して
憎しみをもったりするから気をつけて。
引っ越したほうがいいような気もするけど。
94名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 18:27:09.57 ID:FoExh8KK
害親いわく、中学では仲の良いお友達が二人いれば、三年間乗りきれるって言われているって。だから、害児親は友達探しに必死なんでしょうね。
対等につきあえないよねえ。お世話係かなあ。
本当に同じ中学なんて勘弁だわ。
95名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 20:28:42.04 ID:XWJ06823
うちは幼稚園のときにアスペの子に数回噛み付かれて顔に痕が残ってしまったんで小学校受験しました。 今はとても平和です。
96名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 21:42:03.84 ID:n2e5jhKF
お受験ママって親バカだと思われるけど違うよね…
こんなところでしか説明できないのがもどかしい
97名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 22:57:55.21 ID:wu3+/IBu
でも、アスペもかなり受験するよね
私立だと、問題児は問題児でクラスやグループを分けるからいいけど
98名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 23:47:00.71 ID:/gLq/NEg
他人に恐怖感を与える存在って……
99名無しの心子知らず:2011/09/05(月) 23:57:49.58 ID:8aINhuxf
託児スレでID:3ts8IRAZに愚痴聞くよ〜と誘導してもらったものです。
気遣いが嬉しかったので書き込み。
10099:2011/09/06(火) 01:18:55.15 ID:8pJV/gqn
時間あいてごめん。読みふけってた。すごく思い当たる事が多い。
でもゆみりんが発達障害かどうか、私にはわからない。
いい時には、すごく面白い子だったし。
もう相手したくないだけ。以上です。スレ汚し失礼しました。


101名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 09:06:57.94 ID:2RuzY7Dh
>>100
自分でも一回病院行けば?て書いているじゃん。
何かおかしいって分かってたんでしょう?
うちのクラスに二人発達いるけど、みんなに面白い子って思われているよ。授業妨害はうざいけどw位だね。
相手の親がどうこう影で言ってても、子ども同士がもう離れられたならよかったね。
執着され続けたりしなくて。
102名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 11:15:05.21 ID:IbCdivE6
>「お子さんが、同じ年頃の子とうまくいかないと心配される親御さんがいらっしゃいますが、けれど大人とうまくいくのであれば、それでいいじゃないですか。

 みんないずれは大人になるのですから」


某ブログから拾ってきた言葉。
あのさ〜、大人とガイジがうまくいっているのは
ガイジが「子ども」だから、大人が合わせてやってるというだけだろ。
大人になったガイジに、大人は合わせてはくれないよ。
だからしっかり療育しろっていうんだ。
いつまでも他人の遠慮に期待するなよ。
103名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 11:35:31.89 ID:dufCKIhT
とくダネでコメンテータが「発達障害なんて大人になったらなおっちゃうんだから」とか言ってた
本気にする人いそう
病気は治るけど障害は治らないって
104名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 11:45:51.07 ID:TJTELdDC
>>103
なにそれ!
大人になって治っていたら、凶悪犯罪者は減るはずだよね?
渋谷のライブハウスの事件の男はどうなるんだ?
105名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 11:53:01.94 ID:R4s7Zfu9
とくダネは本当に酷い番組
何一つ正しい報道しないから見ない方がいい
106名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 12:22:10.46 ID:IbCdivE6
>>103
そのコメンテーターって誰だ?
107名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 12:22:35.47 ID:TJTELdDC
コメンテーターを糾弾すべき
108名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 12:33:50.41 ID:YRsmABs3
>>103
>とくダネでコメンテータが「発達障害なんて大人になったらなおっちゃうんだから」
とか言ってた

その、大人になるまでの間に多くの普通の生徒に多大なる迷惑かけることなんて
全然わかってないんでしょうね。

うちの子(小3)のクラスにいる害児。
夏休み明けには少しは落ち着いてるかと思ったけど逆だった。
自由奔放に夏休みを過ごしたからそのクセが抜けないのか
全然座っていられないらしい。
我が子に聞くと、1学期の間は授業の前半くらいまでは座っていられたのに
夏休み明けたら、最初からウロウロして他の子に話しかけたり、後ろの備品で遊んだり
全く座ってないらしい。
先生も全然注意しない上に、害児の相手になって遊んだり話したりした生徒だけは叱るらしい。

もうすぐ懇談会があるから先生に言おうと思う。
今から台本でも作っとこうかな・・・。
109名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 12:34:57.19 ID:TJTELdDC
健常児差差別だね、担任。
110名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 12:54:03.76 ID:bRoSajDl
害児の親が相当なモンペなんじゃないの
111名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 13:23:56.94 ID:dufCKIhT
>>106
伊藤隼也って人
112名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 13:26:43.20 ID:m9VsNtMW
>>108
小3で立ち歩き?そういう子はどうにもならないんじゃないかね。
基本的に学年が上がれば上がるほど先生は害児をほったらかしにするよ。
息子の中学にアスペがいて酷い苛めにあってるらしいんだけど、
先生は見て見ぬフリだって。まあ普通級に入っちゃったのがいけないんだけど。
113名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 14:32:50.02 ID:rfwnVm6F
>>112
安心しろ。お前んとこのクソガキは就職してから酷い苛めにあって見て見ぬフリされて自殺するに決まってんだろ!
どーせお前のガキなんか万年パシリのいじめられ人生確定なんだからとっとと市ねバカ。
どうにもなんねえのはお前のガキのツラだ(もちお前の遺伝)。市ねクソビッチがwww
114名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 14:39:45.92 ID:IbCdivE6
>>111
ググったら、いろいろ出てきたわ・・・・。
屑だったよ、やっぱりwwww

http://www.keiten.info/university/201001_1.htm
115名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 14:45:54.35 ID:m9VsNtMW
>>113
その中学で人間サンドバッグになってるアスペは、小学校の頃は
すごい他害児だったんだって。やっぱり、ツケはまわって、
他人を苦しめた悪行は何倍にもなって自分に返ってくるんだね。
116名無しの心子知らず:2011/09/06(火) 15:00:37.12 ID:TqT6YnJw
還流スターと、
たぶん日本破壊工作のために使われると思います。
それから民主になってから女子高生に子宮がん予防接種始めたそうですが、
あれは不妊症になるそうです。
民主が今から日本人の子供が増えないように工作してるらしい・・・・
民主は本当に怖い党ですよ・・・・

117名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 11:46:44.15 ID:cRjXlpiL
人間サンドバッグって・・・それどうなの?
同類じゃんそれじゃ
118名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 12:02:32.71 ID:cx+P4L5z
そりゃ虐めはイカンと思うが、ヤンキー達による壮絶なイジメとかフツーにあるだろうな。
そしてアスペとかイジメられる要素満載でしょ。イジメで自殺しちゃったアスペいたよね。
119名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 12:03:29.04 ID:5TaOp514
アスペは年齢が上がるにつれ集団生活についていけなくなる
小学生のとき害児でも中学という生活環境の変化に戸惑い孤立する
まわりのもっとしっかりした奴からみれば
「何あいつ口だけ達者なだけで中身がないじゃんw今までの分やっちゃえw」みたいな感じかな?
120名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 12:40:02.33 ID:MeecGgd+
ポツンとしてる発達障害児をいじめるのは悪い
でも他の子が不快な思いさせられて距離置いてるのに
わざわざ近づいて悪口言ったり他害すればいじめられて当然
優しい子だって追い出すためにいじめに加担するよ
121名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 13:48:34.00 ID:JoZzm/BP
私が小学3年生の時の話なんですが、ある日同じクラスのA君のお母さんが教室に来て
A君は人の気持ちを考えるのが苦手だから皆大目に見てねという授業を2時間した
今から考えるとA君母はモンペだったんだろう
そして私はA君にターゲットにされていて毎日キスされそうになったりスカートの中に手を入れたりされていた
やめて!と抵抗すると鼻くそを食べさせられそうになって思わずA君を突き飛ばした
すると先生が飛んできて私は別室に連れて行かれきつく叱られた後日、A君母も学校に来て私はまた叱られた
親にはそんなことされてるって恥ずかしくてなにも言えなかった

娘が今年小学校入学します娘には絶対こんな思いしてほしくないです

スレチ&長文すみません
122名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 14:44:08.60 ID:MbaUmmAN
テレビ番組で軽度発達障害のうち9割が虐めにあうみたいなことを言ってた。
123名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 14:55:08.04 ID:AAQ/QuV5
>>122
そういう、被害のアピールだけはするよね。
発達障害の9.5割が、クラスメートやご近所さんに
お互い様以上の迷惑をかけている、とかいうデータはでない。
124名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 15:59:50.17 ID:CNZCXSWu
いじめはやっぱりいい事とは思えないし、いじめる側にもよくない
何というか、自分の子を含めて健常児に、人をいじめる経験なんてさせたくないよ
結局集団に馴染めないのにムリヤリ入ってくるから衝突になるのに
125名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 16:59:32.18 ID:MbaUmmAN
うん。
で、他人を平気で傷つける割には人一倍感じやすいらしく、
虐め体験を一生引きずって対人恐怖症や人格障害になるそうだ。
126名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 18:02:02.01 ID:CyJqhLE2
イジメをする発達障害も多いと思う。
127名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 18:30:58.57 ID:GuCyBzk/
少年院の発達障害率はとても高いらしいしね。
どっちにしろ発達は普通に集団にいちゃいけない障害者だな。
128名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 19:33:57.50 ID:4bp6vBLr
>>118
いやいや、アスペは壮絶ないじめを受けても、まず自殺しないと思う。
そういうデータがあったら、アスペの団体がアピに利用しないはずがない。

>>121
アスペ子は大人しい子をターゲットにするから、気をつけてね。
脅すわけではないけど、子供が母親の性格を受け継ぐという
のは、やっぱりあると思うし。
129名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 20:05:53.17 ID:9+CWfGic
アスペは自殺者が多いって聞いたけどどうなんだろうね。
すごく小さい時から「死にたい」って口にすることがあるらしけど、
子供でもアスペが言う「死にたい」は本当に死にたいと思ってるんだって。
数年前に小学生の女の子がいじめが原因で自殺したことがあったけど、
その子はアスペだったような。
130名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 20:22:39.08 ID:4bp6vBLr
>>129
大規模・長期の追跡調査のデータが蓄積してきてるのに、
アスペの自殺が多いという話は出てこない。

というか、アスペ親は巣に帰りなよ。
131名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 20:25:58.94 ID:9+CWfGic
何故私の文章を読んでアスペ親だと思うんだ?????
132名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 20:39:20.49 ID:Kh4cF3U0
死なせてやればいいと思うよ。

人間って群れて生活する、社会性のある動物なのに、
アスペはその社会に馴染めない生き物だから、生きにくいのは理解できる。
群れで狩りをする犬の集団に、単独で狩りをする猫が混じったようなものだ。

ここ十数年で社会は大きく変わり、どんなに小さな会社でも
どんなに下っ端の作業員でも、顧客満足度を追求せざるをえなくなった。
顧客がそれを要求するからね。
昔のように、「あの職人さんは性格悪いけど、腕は確かだから」なんて
見逃してくれる時代じゃなくなってしまった。

アスペは顧客として要求は突きつけるものの、
提供者としては要求に応えられず、社会からの評価は低くなる一方。
下手に知能があるせいで、社会から嫌われる自分を認識できてしまう。
でも、何故嫌われるのかは理解できないし、改善もできない。

「妖精との取り替えっ子」じゃないけど、人間じゃない者が人間の形をして
産まれてしまったんだから、自殺したくもなるでしょう。
自殺しちゃ駄目、生きていればきっと良いことが、なんておためごかしを吐くつもりもない。
根本的な解決法がないのだから、生きている限り苦しみ続けるのは明白。
自殺したいのならさせてやればいい。
人間には、自殺する権利もあると思う。
133名無しの心子知らず:2011/09/07(水) 20:44:16.15 ID:0OxFvHuS
近所にこのスレ相当の子がいる
うちの子は幸い小学校は入れ替わりで卒業したから接点無くて助かったけど

登校は集団登校が決まりなこの地域で
集合時間を守れない
守れても登校時間に間に合うように歩けない、ふらふらぐねぐね
決められた通学路を通って歩くという決まりがわからない

専業主婦の母親が送り迎えすればいいのに
まるっきり放置

集合時間に来ない害子を待ってたり
ふらふら道筋離れるのを追いかけたり
猫がいるからと動かないのを…
とにかくもう、全部しなくていいから!この子は無視していいから!
間に合うようにさっさと学校行きなさいと
町内会公認にするまで登校班の班長さんや6年生はものすごく大変だったらしい

今、害子はふらふらと9時ころになっても野良猫を構ったりしながら
のんびり学校へ行ってる。(学校まで行きついてるのかもよくわからない)
それでも親は送り迎えしない
どこかで車に引かれれればいいと思ってるんではなかろうか
134名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 01:03:56.21 ID:iu+q0mdn
>>127
スレチになるけど、その発達障害の中には学習障害、識字障害なんかの例も結構あるみたいで
勉強が出来ないだけならいいんだけど、
特に特定の教科だけが出来ない+教師に知識が無いが加わると
教師の方も反抗されてる、馬鹿にされてる、怠けてる、好きな事しかやらない
と思って人格否定のスパイラルに陥ると

その辺に特化して認知に即した学習法を取り入れて
「俺、バカじゃなかったんだ」って泣いて喜ばれる少年院もあったんだけど
メインの教官が入所者の虐待で起訴されて、その事自体も冤罪の疑いが出て来たり妙な事になってる
135名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 01:30:06.51 ID:fGH8fiPQ
>>134
周りが我慢すれば大丈夫、みたいな話はもうたくさん。
とにかく、発達障害児は普通の子に混ぜ込むべきではない。
136名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 07:04:22.88 ID:VeLPvbAA
表 4  広汎性発達障害と診断された事件(十一:2005)
発生年年齢事件名(場所)
1999年29歳全日空機事件(東京湾上空)
2000年17歳主婦殺人事件(愛知)
2001年*29歳レッサーパンダ帽事件(東京)
2003年12歳幼児誘拐殺人事件(長崎)
2004年11歳同級生殺害事件(長崎)
2004年15歳同級生母親殺害事件(北海道)
2005年**17歳小学校侵入・教師殺傷事件(大阪)
 * 精神遅滞あり
** 特定不能型PDD(**以外すべてAsperger 障害)
137名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 07:52:44.66 ID:RwLKEmUH
言うとアレだけど、そういう犯罪ってそれまでは一応普通扱いで
発達障害って診断されてないのが
何となくちょっとおかしい子って扱いのまま大きくなって
衝動と攻撃性ばっかり肥大しちゃったってのが多いんだよね

たしか大学教授を殺しちゃってってのも発達障害で
被害意識のフラッシュバック起こしたとかだったはず。
引きこもりも社会性がなくて逸脱する発達障害がかなり多い。

そういう事件が取り上げられてきて発達障害の二次障害が問題になったいから
発達障害の事件を減らすためにも早めに発見して療育受けさせて
犯罪をおこしたりひきこもりを減らそうっていうのがあったはず。

せっかく機会を与えられたのに、親がうちの子は普通!って
眼をつむって普通級にねじ込んで、それで通じるのはせいぜい中学まで。
そんなことするより療育なり支援級に行って
社会性とか自己抑制を勉強させればいいのに。
138名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 08:19:35.56 ID:dA6rH81j
長崎の子は療育してたんじゃなかったっけ?
139名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:21:37.10 ID:DATphYuf
私の周囲では、明らかに障害がある子(知的な遅れがある自閉症とか)の普通級ごり押しはないな。
ちょっと困ってるのが、息子の隣のクラスの男児。

同じ幼稚園だったんだけど、その子他害がひどくて、他の子に噛みついたり殴ったり。
その子も親もすごく悩んで発達検査を受けさせたんだけど
「問題行動はあるけど個性の範疇(グレーゾーン?)です」って言われたんだって。

小学校はクラスが違うからとりあえず安心していたんだけど、この前運動会で見ちゃった。
うちの子が歩いててその子にひじがちょっとぶつかったら「いてぇな!!」と
その子が思いっきりうちの子の足を踏みつけて怒ってた。

他の子が「お前やりすぎだぞ!」と言って止めてくれたけど…


グレーゾーンだと何の支援もないんだろうし、気の毒ではあるんだよね。
こういうときはどうしたらいいのかな…子にはなんと教えたらいいと思う?
140名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:35:19.01 ID:wSJLLd00
>>139
このグレーゾーンって何なんだろうね。
明らかに異常なのに、グレーって
医者がヤブなんじゃないかと危惧してしまう。
141名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:41:18.14 ID:DATphYuf
>>140
その子、会話は普通にできるから知能は普通だと思うんだ。
でもしゃがんでた女の先生の頭の上から砂をかけたりしていたから
年齢の割に幼いというか、やっていいことと悪いことの区別がつきにくいのかなと思う。

親御さんはいわゆるモンペとは違うんだけど、うまく説明できないんだけどちょっと変わってる。
幼稚園のときの劇で割り当てられたある動物の役を「うちの子の役が可愛くない…ショックです」と
クラスのお母さんたちの懇親会でこぼしていたし(うちの子も同じ動物の役だったんだけどな…)
142名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 09:41:35.28 ID:Adnu8U2R
DSM-IV-TRやICD-10の診断基準を満たないって事がグレーゾンじゃない?
143名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:36:14.95 ID:NWFd4z3+
いや身近にグレーって結構いるよ。
近所の子は親もおかしいのに早めに気付いて有名な病院やら療育やら連れて行っていたけど
結局診断はおりないまま。知能も普通なので普通級に入るしかなくて入れたけど
一つ気になる事があるとそれから離れられなくて、登校途中でも動かなくなるために
今小六なのにいまだに母親が送り迎えしている。授業妨害とかは無くずっと消しゴムの
カス集めていたりして静かにしているらしい。
同級生の輪には入れずに、いつも近所の下級生特に小一とか小二とかと遊んでいるけど
母親が付ききりだよ。来年中学なので支援級を希望しているらしいけど支援級のある中学が
すごく遠いし、いまですら一杯なので希望が通らないかもしれないとお母さんが愚痴ってたよ。
そんなのでも、何回テスト受けても境界ぎりぎりなんだって。
144名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:38:17.14 ID:dA6rH81j
>>139
いや、このスレに出てくるのは知的な遅れのない一見普通に見える障害児が大半ですよ。
145名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 10:44:48.93 ID:NWFd4z3+
それともう一件。
友達なんだけど旦那さんがどうもアスぺくさいと相談して来た。
大人アスぺを告白した本を読んだけどどれもこれもみんな当てはまる。
でもまさか病院に行けとは言えないと悩んでいた。
それでもいろいろあって、旦那さんは自分でも生き辛いにがわかっていて
病院行ったけど、境界でアスぺとは言えないと言われたらしい。
医者でも大人アスぺは診断の仕方がいろいろらしいけどね。
それでも旦那さんは、自分はどこか考え方がおかしいと気が付いて
友達にいつも相談するようになったからめでたしかもしれない。
146名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 14:41:21.86 ID:0ZEBBzZn
>>134
逆に自分が得意な教科については
教師やクラスメイトをバカ扱いで
自分の鵜呑みの知識と違う知識を持つ子に対して
猛攻撃の人格否定するのは、
自分の二次障害wとやらには関係ないので
特に反省材料にはならないんですね。

さすが
147名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 14:45:40.29 ID:0ZEBBzZn
>>145
自分に対する客観的な評価について
いつも相談されるお友達がかわいそう。

相手が何であれ
本当の事なんか言えないし
コミュニケーションについての
正しい答えなんかないのに。
148名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 15:13:03.43 ID:Ygjmuj0U
>>147いつも相談される友達がかわいそう、
その通り!!
友達にも都合や事情があるけど、そういう事に対する思いやりや想像力無しで
「いま、忙しいから」と思い切って断ったら、なぜか逆恨みするアスぺ。
>>146猛攻撃の人格否定、するよね〜〜それも母子そろって!!
こういう人々のせいで、どれだけ周りが嫌な思いをさせられているか
そんな事は関係なしに、ただ「周りが理解してがまんしろ」という風潮にしたいのは
アスぺの二次障害を引き起こしたまま大人になった人々がぎゃーぎゃー騒いでいるからだろうな。
149名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 16:18:17.64 ID:0ZEBBzZn
>>148
なぜ、自分(自分の子)は
苦手な事を責められるのか?
をわかってないよね

逆に「出来る事はよく出来るから、僻まれるし
期・待・さ・れ・ちゃって、出来ない事を怠惰だと勘違いされる」

というアホな妄想爆発で
出来る事はバカにしてやらず、
先生や友達の発言に口を挟んだり不快な発言をしたり
準備も後片付けもせずに勝手な行動をして
出来ない事にはとことんネガティブで
スネたり、自分の退屈に周りを巻き込んで
自分の好きな事をしようとしたりするから
だったら、いつやるの!?
と、きつく叱られるのに、
それで「心が傷付いた!自己評価が下がった!二次障害だ!」
ってなんなんだろう。

害児が「自分なんかいなければいいんだ」って思うのは
自己評価が低いわけでもなんでもなく
正しい評価だと思うよ。全く。
150名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 16:36:22.03 ID:b8c0aCY9
私はアスペよりADHD寄りの母子の被害受けてるから発達って言いますね

発達親子はこっちがどうやってもうまくかかわれない人たちです
Aの問題をがまんして乗り切ったら、B、Cと次々出してくる
嫌な思いさせられるだけならラッキー、
逆恨みされて罵詈雑言言われるのがデフォですわよ
とにかく距離置いてかかわらないのが一番です
いったん関わると罵倒しながらすがりついてくるけど
最初からスルーだと被害少ないですよ

151名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 17:35:41.23 ID:Hk8fhJ4j
小さい時はほんとによく泣きわめいてパニック起こしてたけど、今は泣かない
代わりに納得いかないと「どうして?何で?こうじゃダメなの?何で?ねえ
何で?どうして?」って平気で30分くらい言い続ける。説明しても説得しても
いっさい聞いてないし、理解しないので、しつこく「どうして?何で?」が
続く。うんざりして親に報告したら人ごとのように「しつこいでしょう。
うちの子しつこくてわがままなのよ〜ごめんねえ。でも小さい時のような
パニックはなくなったのよ。」だって。泣く代わりに「どうして?」って
言いながらパニックしてるようにしか見えないけど?
ヤクルトとかグルトとか数本あるやつ配ると「ねえまだあるでしょ?」って
言われ「残りは明日食べるから終わりよ」って言っても欲求が通るまで
「どうしてだめなの?何で?どうして?」親は目の前にいて苦笑いしてる。
叱らない。パニック起こすから? 最後に親は私に向かって「ケチっても
しょうがないじゃん…うちでは5本あったら5本飲んじゃうわ」って。
そうやって全部欲求聞いてるんだね…だから欲求が通るまで騒ぐんだね…
3歳児じゃないんだからさ…それってどうなの? そういう子にそれって
どうなの? 親が言いなりって。もう3年生なんだけどね。
認知の障害があるのか絵が描けなかったり(年少さんレベル)、運動が全く
できないので運動会も休んじゃった。
学校では欲求通らないとブツブツ一人で怒ってるらしい。怖い。今が他害は
ないけど、ママや妹には暴力振るってる姿は何度も見たし…。
親は笑いながら「将来ひきこもったらどうしよう〜」って言ってたけど、十分
その素質持ってると思うよ。
152名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 17:48:03.77 ID:WG5QlsMJ
近所の害子(アスペじゃないかと思われる)3年生が胸を触ってくる
最初は全く警戒せず近くに座ってたら首の方から手を入れてきて生で触られた
ここのところ触られてないから油断してたら昨日授業参観終わった直後教室で前から鷲掴み
驚くことに親は全く怒らないんだぜ
信じられないと思うが女の子だ
何なんだ一体
153名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 17:56:19.92 ID:9P37N6ye
>>151
早く引きこもってもらいましょ
そのほうが世の中平和でいいわ
154名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 18:13:56.08 ID:WUWMBV0P
>>152
世の中のためにも通報しましょ。
155名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 18:29:55.47 ID:0ZEBBzZn
ADHDの子って、
親が公表している限りでは
うちの四年生の子が
幼稚園の時に1人だけいたけど
実際は結構いる気がする。
みんな似たパターンで
遊ぶ時は羽目を外してパーティーみたいで楽しいけど
地雷を踏んだらいきなり暴力的になったり
おふざけでも限度知らずで喧嘩に発展したり
みんなの興奮がおさまって和やかになっていても1人でいつまでも興奮している感じ。

どんなに楽しくやっていてもカッとなったらガラリと豹変する子って
たまにいるけど、なんで親は気がつかないのかな
156名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 18:42:08.83 ID:8/EJk5N7
>>155
親が人格障害か発達か知的ボーダーだから
157名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 18:57:21.45 ID:brFthN4D
>>155
中学のときにいた。カッとなると別人みたいになって、漬物石くらいの大きさの石を
本気で投げつけてくるような子。普段はどちらかというと虐められっこタイプなんだけど。
もしかしたら発達障害だったのかも。今は精神的に不安定になり仕事をやめて通院してる
といううわさを聞いた。
158名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 19:07:51.13 ID:Zw9Hram0
>>155
>たまにいるけど、なんで親は気がつかないのかな

親「子供なんだから、このくらいで普通よーwww
   私の小さい頃と同じなんだから、心配ないわーwwww
159名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 20:27:24.70 ID:U3TEtTmK
身体の子とかこだわりやパニックが無いゆっくりさんな子はいいんだけど、それ以外の発達障害さんは纏めて別クラスにして欲しい
他害も授業妨害も、加害者同士なんだしお互い迷惑かけあって自分がされたら嫌な事、他人にしないように学んでくれたらいいのに
160名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 20:43:17.58 ID:Ygjmuj0U
>>159そうだよね〜。
発達対健常児だから健常児が我慢させられて障児母子は王様状態だけど、
害児対害児なら、お互いに相手を思いやることなくお互いに害をかけあうから
自分が害をかけられたらどれだけ嫌か身を持って体験できる。
害親も、「うちのアスぺちゃんは〜」なんて言い訳できない。
これが本当の「おたがいさま」な「平等」で、
害児には害児をもって対応させるのが一番よろしい!!
障害時教育は、これで決まりだな!!
161名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 20:46:11.13 ID:b8c0aCY9
バトルロワイヤルになる、高みの見物でもするか(ニヤニヤ)

彼らには学ぶということがない
自分がされて嫌なことを他人にやらないという頭はない
これまで学んでこなかったから今ああなんだから
私の子がやってしまうのはしかたないの。大目にみろ、ごらあ
私にやるなんて許せない。慰謝料請求するぞ、ごらあ
162名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 20:54:50.48 ID:Ygjmuj0U
>>161私の子がやってしまうのはしかたないの、私にやるなんて許せない
害児母子でお互いに永遠にやってりゃいいと思うわ〜ニヤニヤ。
163名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 21:22:11.15 ID:oQJlBetC
>>136
毎日、何かしらの殺人事件が起きている中で、この程度の事件数であれば、人口比からいっても有意な差は無いんじゃないか?
164名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 21:37:10.94 ID:fGH8fiPQ
>>163
たしかに、おそらく殺人の率は低い。
アスペは他力本願だから、目の前にお膳立てされないと人も殺せないの。

アスペはイライラすると他害行動する生き物だよ。
特異なのは、何の関係も無い人や動物への八つ当たりなんだけど、
後付けで口実つくってるのは、さすがアスペと思う。
165名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 21:44:29.70 ID:8/EJk5N7
>>136
なんでアスペだけ?ADHDに犯罪者はいないの?
もともと精神病(特に一部の人格障害)は凶悪犯罪を起こしやすいんだから、
凶悪犯罪者にアスペがいても何もおかしくない。
166名無しの心子知らず:2011/09/08(木) 21:57:18.29 ID:TWyICAHh
若い人による通り魔とか無差別殺人、ストーカー殺人て広汎性発達障害か
アスペルガーって診断されることが多いよね。
小さいうちから首絞めとかする他害児はおそらく殺人衝動みたいなのが
あるんだろう。
167名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 01:40:52.94 ID:xJYXKd8G
いきなり話変えて申し訳ないですが、無自覚スレがないようなので・・・

近所の子供(2歳半)と同じ幼稚園のプレに通っていましたが
その子は慣れた子供の隣・もしくは母親の隣でないと5秒と座っていられず
もちろんお遊戯などは一切参加せず、脱走ばかり。
先生に発達相談を薦められたそうですが、相談には行かず
「こういう性格だから、しょうがないんだけどね〜」と・・・
明らかに一人浮いていて、他のお母さんも遠巻きに見ている感じ。
しつこく別の幼稚園に一緒に行こうと言われ、困っています。
168名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 01:44:37.08 ID:xJYXKd8G
すみません、続きます。
その子の特徴ですが
・赤ちゃんの頃から、泣いてばかりいる子で大人しくしている時がない
・癇癪・場所見知り・人見知りが酷い
・何度会っても目を合わせられない・近くに座ると落ち着かない
・親とも手を繋がない(振り払われる)
・他の子供にほとんど興味がない(数回会っていれば避けはしない程度)
・偏食
・言葉が遅い・バイバイは出来ない
・かなり電車好き
母親はこういう子を見たことがないとも言っていたので
自分の子供に思うことはあるとは思うのですが。
小学校・中学校の学区も一緒です。
うちの子は、まだ小さいながらも時々面倒を見ている状配です。

やはりこういった子は発達障害の傾向が強いのでしょうか。
そうであればもう関わりたくないです。
なにかアドバイスあればお願いします。
169名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 02:00:43.33 ID:g+PhvtET
>>168目をあわせられない、ところがそうだろうね〜。
ロックオンされないうちに、サヨウナラだ!!
170名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 05:44:11.84 ID:FubltWCj
>>168
発達障害でもそうじゃなくても
付き合わない方がいいんじゃない?

挨拶だけ普通に明るくしていればいいさ

171名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 05:53:02.03 ID:USSJaKMg
>>167
癇癪、近くに座ると落ち着かない、バイバイは出来ない、電車好き、このへんは発達障害の特性。

安心できる人以外の中だと、すごいストレスになるタイプの発達子でしょう。
集団生活に混ぜ込めば、勝手にストレス感じて、他害行動する可能性高い。
関わっちゃダメ。


>しつこく別の幼稚園に一緒に行こう
おそらく、お世話係にするつもりでしょう。
発達子の母親もたいてい発達だから、当たり前という顔して他所の子を利用する。
生活を破壊されたくなければ、『小さな親切 一生粘着』 を肝に銘じるべき。
発達は根っからの寄生生物。奴らに優しい人と認定されたら粘着される。
172名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 06:19:40.07 ID:rzbvS9yf
>>167
最悪の幼稚園生活になるかもしれないから絶対にその子とは別の幼稚園に
入れるよう全力を尽くしてください。そして様子を見ながら引越しも考慮。
発達は悪魔ですよ。
173名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 07:59:36.65 ID:PXQ5uVzC
知的障害(17才男)に...「機関車トーマス」で全て揃えているお母さんが居る。
「うちの○○○君、トーマスがあればご機嫌なの可愛いでしょ」ってorz
わざわざ口に出して言う所が痛々しい。知的といっても重度で理解力0・話せない喋れない意思表示不能なのに不思議。
174名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 08:00:33.74 ID:IZwdUx+s
一昔前にニュースになったけど
大型犬が公園かどこかで幼児に噛み付いて重症負わせた事件あったじゃない?
自分の目線の高さより小さくて動くものを本能的に攻撃してしまった
って本能解説してた事件。

もう、暴力に理屈がなくて怖いし
何かの疾患かもしれないから、扱いが凄く難しい
いつか大きな事件、事故起こす前に物理的距離持たせたいのが
本音
175名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 08:03:22.20 ID:IZwdUx+s
嘘までつかせて酷過ぎる害児身内

これだけ心身共に虐待したら、おかしくなって当然だわ
ってか、いつか現実と空想と嘘の区別つかなくなる気がす

分裂してしまうはず
176名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 08:28:27.99 ID:IZwdUx+s
問答無用の八つ当たりは、ずっと理解出来なかったが
この頃やっと自分の中で納得・解決した。

理屈じゃないんだね
177名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 08:45:20.16 ID:xJYXKd8G
>>167です。

皆さんありがとうございます。
あまりにしつこくA幼稚園にしようと誘うので
別のところも検討していると話したところ
キレられたので、内心ウンザリしてしまっています。
小学校も、今は選択できるみたいねと話すと嫌な顔。

子供が手がかかって大変そうなので、話は聞いてあげてしまったのですが
それで甘く見られたのかもしれません。
この先、幼稚園や学校が重ならないようにしなければいけませんね。
最初は普通の母親だったのですが、プレに入れてからなんだか変わってしまいました。

もうお付き合いやめます。

178名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 08:57:42.04 ID:xJYXKd8G
連投すみません。

>>171さんが書かれている通りな感じです。
最近は、他の子供がいるとイヤがるので
あえて人のいない公園に行っていると言っていました。

公的相談などには行かず、普通の幼稚園や学校に入れるそうです。
親もちょっと変かもしれないですね。比較的近所なので不安ですが・・・
ありがとうございました。
179名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 09:09:53.61 ID:FubltWCj
>>177
そのママに嫌われて
一時的に悪口を言い触らされても

すぐにみんな、おかしいのはどっちかわかってくれるんだから
その親子の事は視野に入れなくていいよ
180名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 09:27:01.18 ID:C9GiwCpp
>>177
>あまりにしつこくA幼稚園にしようと誘うので
>別のところも検討していると話したところ
>キレられたので、内心ウンザリしてしまっています。

キレたのか。
親もおかしいよ、間違いなく。遺伝だね。
早目に分かって良かったよ。
181名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 09:49:22.40 ID:8lqyIPu6
>>177 同じような人とトラブッたことある。逃げて!
「同じ幼稚園」拒否ったらキレられて、私が決めた幼稚園の悪口吹き込んで
きた。小学生みたいだったw 「あそこの幼稚園行ってた子で笑わなくなっ
ちゃった子がいたんだって。先生が悪いみたい。」「先生が宗教の勧誘する
って聞いた」などなど。
聞き流して、ちゃんと見学行ったあと夫と話し合って最終決断したら、手の
ひら返して「うちも私さんちと同じところにしようと思う」って言ってきた
から、「あら? 噂でひどい話聞いたんでしょ? よくそんな信用できない
園に子供預けられるね…」って心底軽蔑してやった。「でも私さん見学して
決めたみたいだし…噂は嘘かもしれないし…」って慌ててたけどシラっと
した私の態度みて諦めたみたい。
私は逃げ遅れ、結局他害がひどかったその子に散々噛みつかれたり突き飛ば
されたりして最後はこっちもキレてしまったので、ほんと逃げて。
思えば最初からおかしかった。うちは同じ学年とは言え、半年も後に生まれた
のにいつもいつも比較されてうちが「できない」って言うと満足げだった。
半年も差があれば言葉も、おむつも、運動も、うちの方が遅くて当たり前
じゃないか。今思い出しても腹立つ。
182名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 10:18:08.56 ID:ecGV6/vw
発達親子は幼稚園に入ると間違いなく異常さに拍車がかかるよ。
近くにいる人たちはすんごい迷惑をかけられるからとにかく
離れるしかない。
183名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 11:30:17.32 ID:TYvC2YzY
口先だけ「いっしょに行きましょう」って言っておいて
こっそり2つの幼稚園に入園手続きしておく
相手の行き先が決まったらそっちをキャンセルする
お金と手間はかかるけどこの先の苦労を考えたらそれくらいはね
184名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 12:49:42.05 ID:xJYXKd8G
>>167です。
そうなんです、今思えば最初から変でした。
親が少し離れると我慢できず大声でわめいて突進したりして
もう手に負えないと言っていました。
道路に突然飛び出したり、本当に危ないんです。
ママ友もどんどん離れていってもう友達もいないようですが。
園の説明会も家族連れで参加・子供の両隣に座って子供を押さえつけてました。
これって、やはり変ですよね。

185名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 12:51:19.57 ID:xJYXKd8G

A園はこの辺りでは厳しい園と評判なのですが、私が候補にしていると分かった途端
必死で一緒に行こうと言ってきたんですよね。
無理に合わない園に入れてどうするつもりだったんでしょうね・・・
主人はそんな理由で別にしなくてもいいと言っていたので迷っていたのですが
どうしても心配で皆さんに聞いてしまいました。
園は他にもあるので、必ず別にしようと思います。
嫌な思いはしましたが、入園・入学前に分かって良かったと思うことにします。



186名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 13:35:56.22 ID:FubltWCj
うちの、今中学生の娘の経験で
今思えば完全に発達な子なんだけど
たまたまうちの近所に越してきて、
2人とも自宅近くの幼稚園に入園。
発達ちゃんは二学期になっても毎朝ギャン泣き
幼稚園でもずっと泣いていたんだけど
何故かうちの娘のせいにされていた。
幼稚園を嫌がるのも、先生の指示に従わないのも
粘土を食べるのも脱走するのも
着替えが出来ないのも給食が食べられないのも
全部娘のせい

4クラスあって、娘は一組、発達は四組で全く接点なしだったのに。
朝も、娘はバス、その子は親の送りで毎日遅刻だったのに

うちの娘がとんでもない悪党で、
幼稚園の子供達や先生を操って発達に嫌がらせをするから登園拒否なんだと。

娘が欠席の最中に、その子の親が
うちの娘に背中を蹴られて階段から落ちたから
気分が落ち込んで
運動会の練習が出来なかった。
と周りに言い触らした上に幼稚園に苦情を出して、
それはおかしいと指摘されてからは大人しくなり
幼稚園に来た、教育委員会の人のすすめで診察か何かを受けて
小学校は違うところに行くために引っ越しした。
最初の頃は本当に辛くて私が泣いていたよ。

園長先生は色々とフォローしてくれて
「毎日、今日1日だけ頑張ろうと思って。必ず周りはわかってくれるから」と言って下さいました
187名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 13:53:35.51 ID:WfRN5uE3
>>185
先生が発達相談薦めるレベルってことは、障害の可能性が高いね…。
「うちの子が障害児だって言うんですか!許せない!」とキレる親が結構いるから
先生はそう簡単に検査したら?って言えないのが現状。
168の内容からすると知的障害を伴う自閉症だと思うから、早く療育園に
入った方が子供の為もなるのになあ…
普通の幼稚園に入園したら環境の変化もあって、確実にトラブルメーカー
になると思う。
とにかく185さん逃げてー!全力で逃げてー!
188名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 14:44:03.30 ID:xlc/Cm0s
>>186
乙・・・・でした。
その親も、もはやキチガイの領域ですね。
189名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:15:44.56 ID:C9GiwCpp
もうさ、幼稚園は入園前に強制診断させたらいいんだよ。
嫌なら別の幼稚園に逝ってくれと断ればいい。
190名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:18:16.36 ID:xJYXKd8G
>>167です。長々とすみません。もう少しだけお付き合い下さい。

>>186さん大変でしたね。そんな事もあるんですね。
相手の親も、もう狂っちゃってますね・・・
もう近所でなくなったとの事で本当に良かったです。

うちの近所の親も、昼間に一人で出かけるところを見てしまいました。
平日だし、多分子供は置いて行ったんだろうと思うのですが。
包丁を持って一人で立っていたこともあるらしいのに。
ご主人も登校拒否経験があるそうで、遺伝なんですかね。
191名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:24:46.10 ID:xJYXKd8G
>>187
仰るとおりだと思います。

不安で自分で調べた事があったのですが、おそらく自閉傾向があって
知的にもちょっと・・・という感じです。
通っていたプレは、インクルーシブ教育のような所で
声を掛けた先生は主任クラスで障害には詳しい方だと思います。
親が子供にかなり注意していたので、見かねて声を掛けた感じでした。
子供は面倒見がいいようなのですが、そういった園は辞めようと思います。
候補にしていた園を諦めるのは残念ですが仕方ないですね。



192名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:46:55.34 ID:WfRN5uE3
>>191
187ですが、同じ園になってもクラスが違うかもしれないし、加配の先生が
ついてその子をしっかり管理してもらえるかもしれない。
ただ相手が191さん親子に執着してる感じがあるからなあ…やっぱり
逃げるしかないかなあ…
親が子の障害を認めて、園側に相談してから入園許可が出た場合は
あまりトラブルにならないんだけど、「うちの子は普通!」と言いきって
入園させると大抵問題引き起こすんだよね。
193名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:51:18.92 ID:veG6ZADs
>>189
激しく同意。でももっと前でもいい。
精神病と知的障害は犯罪防止のため強制的に全頭検査すべき。
194名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 15:58:27.16 ID:yIn1cu53
>>193
そうなると、グレーゾーンや、成長に伴って悪化するタイプの子供が
漏れる可能性がある。

漏れるだけならともかく、一度漏れたことで、
「うちの子は正常! お墨付きで正常! 文句つけるあんたたちが異常!!!」と
ハイテンションで攻撃してくる害親が、容易に想像つくわけで。
195名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 16:10:24.43 ID:xJYXKd8G
>>192
今の所、どうにか入れてしまおうという感じなので難しそうです。
秋には面接があり入園を決めなければならないのですが
親が認めて診断・相談の上入園、には時間が少なすぎますよね。

親が無理強いしてでもねじ込みそうな感じなので逃げます。
皆さんのおかげで迷いがなくなりました。
短い間にありがとうございました。
ロムに戻ります。。。
196名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 16:40:01.47 ID:qNwKdrn6
小1の息子。隣のクラスの男児と下校方向が一緒なのでよく被害にあうらしい。
その子、私は直接見たことないので正直ガイジかどうか断定はできないんだけど

・いきなり「しゃべったら蹴る!!」と言い、うちの子や他の男児を蹴った
・たまに「二度と(学校に)来るな!」とうちの子に怒鳴る

息子はどちらかというと気が弱い子で、だから余計に言われるのかなと思うけど
クラスメイト達とは普通に仲良く過ごしているみたいです。

相手がガイジかどうかは置いといて、担任に相談してみようと思っているけど…
197名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 16:43:06.39 ID:56o1V61Z
>>196
ただのジャイアンじゃね?
198名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:01:41.36 ID:g+PhvtET
>>196ただのジャイアンのような気もするけど、
小1なら担任に相談すると良いよ!!
発達は、深い会話が出来ないのが特徴よ。
こちらがつらそうにしてたら幼稚園児でも心から「大丈夫?」と言えるし、
こちらが「学校はどうだった?」と抽象的な言葉で聞いても「うん、楽しいよ」と
答えられるのがふつう。
アスぺは、こちらがつらそうにしてたら、はてな??顔で突如笑い出すとか、
抽象的な質問をしたらぽかーんとして全く関係ない事をしゃべりだすよ。
例えば「がっこうどうだった?」と聞いたら「ぼくね〜、よくできたね〜ってほめられたけど
それは内緒にしとこうね〜って言われてね〜。ごはんは全部たべたんだよ〜」
みたいな感じで会話にならない。
199名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:10:14.04 ID:L2F2Caz4
幼稚園もいろいろだけど
障害があるのをカミングアウトして審査して入園したならともかく
うちの子は普通!普通なんだから平気!ってねじ込んできた子供にたいしては
集団行動や、明らかに園の行事なんかを妨害する子供に対しては
転園や診察を求める場合が多いと思いますよ
普通の子には加配つけられないし。

行事や習い事がおおい園では落ちこぼれていく発達児が多いと思われ。
200名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 17:10:44.62 ID:g+PhvtET
アスぺで困るのが、勝手な被害者意識。
隣を歩いていて、別の児童と会話しながら笑っただけで
「いま、ぼくの事を笑っただろう!!」と怒りだして殴りかかってきたり、
子供同士がふざけて遊んでいる所へアスぺが勝手に無理矢理入り込んできて
そして一方的に「わたしのことを◎と呼んだ!!うわ〜〜ん」と泣き出したり・・。
笑ってないし、◎と呼んでもいないし、だいたいアスぺと一緒に遊んでないのに
勝手に執着して勝手に被害者になるから困る。
それをアスぺ親が本気になって担任などに被害を訴えるから、
周りの児童はぬれぎぬ着せられまくりで周りの親子は大混乱。
で、アスぺは「子供のころ、壮絶ないじめ体験がある」とか訳の解らないことを
語るから困るんだな。
201196:2011/09/09(金) 17:32:11.09 ID:qNwKdrn6
>>197
>>198
ありがとう。
わけもなくいきなり蹴って来たりするのがあやしいなぁと思ったんだけど
あってもせいぜいADHDかな…
とりあえず担任に相談してみます。
202108:2011/09/09(金) 18:06:38.73 ID:YantOX8W
前に、夏休み明けたら害児も落ち着いてるかと思ったら
反対にバージョンアップしてたって書き込んだものです。
あの時は我が子の話だけで書き込んだんですが
実はかなり他害傾向もあったようで、今日ママ友のAさんに話を聞きました。
Aさんの息子さん(A男君)は先日給食の時間に
相変わらずウロウロしてる害児にいきなり後ろから首絞められたそう。
しかもタイミングの悪いことに食べたものを飲み込む瞬間だったそうで
えずいてしまって口の中のものを床に吐き出したらしい。

「うわ〜〜こいつきったね〜〜」って騒ぐ害児と先生まで一緒になって
「汚いな〜汚した本人がきれいにしときなさい!」ってA男君だけに責任負わせて
掃除させたんだって。
A男君本人は先生に注意されたこともあって自分が悪いと思い込んでたみたいで
母親にも言ってなかったんだって。
その光景を見た女子が「首絞められても先生は守ってくれなくて、やられたほうが叱られてた」
ってショックを受けて学校に行くのが怖いって親に相談してわかったんだって。

早速Aさん先生に事情を聞いたら
「害児君は軽い冗談だったみたいで悪気は無い」
「床に落ちたものは全部A男君の口から出たものなのでA男君に片付けてもらった」
って軽く言われて先生までことの重大さに気づいてないみたい。

Aさんかなり怒ってて連絡できるママさんに事情を聞きまわってて
次の懇談会はかなりエキサイトしそう。
しかし、先生が「首を絞める」ってことを冗談で済ませてることに恐怖を感じるわ。
203名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 18:11:33.51 ID:0tq7nUSw
>>202
傷害事件でしょ。
校長、教育委員会、PTAに報告するべき。
その他害児はもっともっとエスカレートするよ。
排除運動していいと思う。
204名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 18:14:35.35 ID:C9GiwCpp
首を絞める行為を冗談にしてしまうなんて。人として終わっている。
担任よ、お前が害児に首を絞められて芯でおしまい、だ。
205名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 18:23:49.50 ID:iFkHNi41
>>202
被害者親には感情いれずに事務的に
何月何日にこんな事があって、担任はこう対応したそうです
って文章にしてから保護者会に行く事をお勧めする
206名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 18:50:40.86 ID:h+gkUnKe
他害児=犯罪者
強制的に入院なりさせるべき。
健常者に混じってることは社会のマイナス。
207名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 19:01:16.33 ID:UUop6uOB
私も、>>205さんの意見に賛成。
>>202さんは、できればAさんに、その様にアドバイスしてあげてほしい。
懇談会では自分はAさんの味方になるよ、ってことをまず伝えて、
だけど感情的にはならずに行きましょうね、って。

私が小学生の頃、失神ゲームが男子の間で流行ったことがあった。
友達の首を圧迫して失神させるやつ。最初は隣のクラスで流行って、次にうちのクラス。
先生がきつく注意して、その後も少し続いたけれど、まもなく収束した。

いじめなのかふざけなのかの区別が付きにくい遊びの代表として、
プロレスの技掛けがあるけど、失神ゲームはそれとは様子が違っていた。
失神ゲームの場合は、失神する側の子も、させる側の子も恐怖を持っていたから、
互いの信頼関係が強固じゃなくては成り立たなかったんだよね。
クラスでちょっと虐められやすい感じの子を失神させるってこともなかったし、
失神させる側に回ることもなかった。見ていることはあったけど。
とにかく、失神ゲームをしていた男子にとっても、ちょっと「特別」なゲームだった。

男の子には、こういう「遊び」をする時期もあるのかもしれないし、
ふざけて思いがけず、首に手が回ったってこともあるのかもしれない。

でも、プロレスごっこだろうが、首締めだろうが、互いに納得して遊んでいるならともかく、
給食時間にふらついて、勝手にターゲットロックオンしてくるのは遊びじゃないよね。

小3で席に着いて授業受けられないのも異常。
他の子どもたちの勉強を阻害しているんだから、>>108のほうから責めていった方がいいと思う。
加えて、給食時間にこんなことがありました、と駄目押しする方向で。
最初から、犯罪だ、障害だ、って姿勢で向かうより、害児には普段から問題が多く、
エスカレートした結果、こういうことに至った、と論陣を張る方が効果的だと思う。
208名無しの心子知らずさん:2011/09/09(金) 19:05:46.94 ID:ZUHQgO8v
>>
普段から信頼おいてる仲いい同士で、加減して、ふざけて
首しめるマネなら男の子同士ならあると思う
でも食べてるときはやらない、吐き出すまではやらない。
吐き出しちゃったら謝る。一緒に片付ける。
悪気なくても冗談でも相手が怒ったり困ったら止めて謝るのがルールよね。
相手の情況を見るとか謝るができないのがいかにも発達
自分を責めたA君かわいそう
先生はあてにできないし先生が叱っても害児親子は理解しない
抗議するのはいいけど、追い出せないなら近寄らないのが現実的 
209名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 19:08:28.64 ID:iFkHNi41
あ、ごめん
>>202は既に>>108で台本書こうとしてたんですね

ついついカァッとなっちゃい勝ち(首締めは命に関わるし)だけど、冷静に理詰めで「以上の事柄を見ても、担任の対応がちょっと正しくないと思われます」がいいと思う
ヒステリックに騒ぐより、冷静な方が周りのお母さん達にも印象違うしね
210名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 19:27:10.32 ID:UUop6uOB
日本の今の教育制度では、担任も被害者なんだろうし、担任もそう思ってるんだろうな。
自分が担当している間だけ乗り切ればいいや、みたいな。
で、全部、他の子どもたちにしわ寄せが行く。

害児って、生きているだけで全てを不幸にするよね。
211名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 21:26:50.95 ID:veG6ZADs
>>206
入院させても何も変わらない。税金の無駄だからやめてくれ。
さんざん入院させられたのに全然治らなかった犯罪者は山ほどいる。
212名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 21:37:34.68 ID:Ms8CWjiE
結局のところ、少年犯罪の大半は害児が起こしてるんだろうなって思うわ
今時DQNですら人を殺したり、大怪我負わせたりしないもんな
213名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 22:37:30.46 ID:oqeTt73P
他害する子が犯罪者になりやすいって当たり前の理屈だよね。
214名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 23:07:50.12 ID:FubltWCj
発達障害って、ものごとの受け取り方や
覚え方が尋常じゃないから
犯罪を犯してはいけないと知っていても
何が犯罪になるのかはわかっていないし
わかっていても、自分がそれをやるのはあまり問題にならないと思っているんじゃないかな
何かしてしまったら、何かで挽回できて、それまでのみんなの記憶が
すっかり消えると思っていそうだし
215名無しの心子知らず:2011/09/09(金) 23:36:46.63 ID:o3reFGmF
>>214
それ絶対に違う。
発達障害者は、自分がされて嫌なことを人に対してやる。
というか、相手にダメージ与えないとストレス発散にならないから、
発達子は相手の嫌がることを実によく知ってて、ピンポイントで
狙ってくるよ。

何がいけないかも、よくわかってる。
よくわかってるから、相手の落ち度を必死に探して、正当化するの。
216名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:04:06.49 ID:O/yrBcyK
>>215
>よくわかってるから、相手の落ち度を必死に探して、正当化するの。

そりゃ、うがちすぎじゃないかな。
そこまでいくと、人格障害だよ。

発達障害なら、自分の正義ってのがあって、
正義に反するものは全て悪、悪は罰する必要がある、とかで乱暴してるのでは。

自分なりの正義ってのが、「廊下は静かに右側通行」みたいなやつで、
廊下の左側を歩いている子に向かって、「奇声を上げて」「走って」跳び蹴りしたりする。

どんなに怒られても、廊下の左側を歩いた子が悪いんだから、と謝らない。
自分が責められるのは周囲の無理解のせいで、みんな自分に嫉妬しているから
自分を悪者に仕立て上げ、足を引っ張ろうとしている、と本気で考えている。

発達子が自分の親に説明する時も、自然とそういう説明になるから、
ただでさえ発達遺伝子を持つ親は、健常の子って酷いわ、と凝り固まる。
217名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:25:01.96 ID:4LdyTwQ0
>>216
なんで跳び蹴りじゃなくて「奇声を上げて」「走って」の部分がカッコなの?
なんで跳び蹴り し た り す る なの?

どうせお宅の発達子が、「奇声を上げて」「走って」を叱られて、
「廊下の左側を歩いてた子に制裁しようとした」と言い訳したんでしょ?w

無理矢理な正当化、親子でそっくりだね。w
218名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:36:46.89 ID:O/yrBcyK
>>217
「廊下は  静 か に  右側通行」って部分に反しているから。
制裁加える自分の行動が、正義に反していても気にとめないのが発達害児だから。

なんていうか、心の余裕がなくなっているみたいだから、
一度深呼吸してから書き込むといいよ。
219名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:39:51.25 ID:4LdyTwQ0
また発達親が突入してきたな。
発達障害者はね、目の前に気に入らないことがあると、衝動的に
反応しちゃうのよ。
親子でそういう脳みそなの。
220名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:46:28.48 ID:4LdyTwQ0
>>218
なるほどね。

だけど、発達障害者は問題だとわかっててもやってしまう、の否定にはなってないよ?
221名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:58:25.55 ID:O/yrBcyK
このスレは、発達障害児憎し一色で、
発達障害児への憎悪あふれるレスには
全面賛成じゃないと書き込んじゃいけなかったのかな?

発達障害児を分析したり、距離の置き方について冷静に考えたりすることはせず、
発達障害児が引き起こす問題に、感情的に対処しないといけないスレなのかな?

>>216の2行目、もしかして>>215のことだと思ったの?
>>215のような行動をとるのなら、それは人格障害だ、って意味なんだけど。
222名無しの心子知らずさん:2011/09/10(土) 00:59:49.48 ID:7omfWrCS
>>215
私の知ってる発達ママと子はわざとやってるから 215さんに同意
(自分で「相手の弱点つけちゃうのよね、私って鋭いから」と自慢してる)
ただ昔勤めてた会社で悪気のない(でもうざい)成人発達男性がいたから
知り合いの発達ママは216さんのように人格障害かも
223名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 00:59:55.21 ID:O/yrBcyK
ああ、言葉足らずだな。「」内追加。

>>216の2行目、もしかして>>215「さん」のことだと思ったの?
>>215「で書かれている」のような行動をとるのなら、それは人格障害だ、って意味なんだけど。
224名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 01:04:36.95 ID:7omfWrCS
私の迷惑してる害児のママは
人格障害併発した発達障害だと思うけど
外見からは暗くおとなしくおっとり系に見える
DQNや普通にきついママは外見からきりっとしたり意地悪に見えるけど
発達の人格障害はそう見えないのに豹変するから怖い
225名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 01:22:48.19 ID:4LdyTwQ0
>>223
その点は間違えてないよ。

とにかくね、発達障害者は「マズい」とわかってても止めらないの。
だから言い訳するの。
ほんとうに「何がマズい」か理解できないときは、>>216に書いてある
とおり、「何でボクが叱られるの!」と泣きながら訴えるよ。

あとね、人格障害でなくても、「攻撃したくなったら相手の不正義を
引き出せばいい」は、発達障害者が当然にたどり着く論理だよ。
正義が最優先なればこそ。
226名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 01:31:50.48 ID:7omfWrCS
ただ、それが自分の思い込みの正義だったりする
こっちが正義でも脳内変換で不正義にされたよ
227名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 07:30:22.60 ID:MKTZqVc4
子のクラスのアスペは、工作の時間に「上手くできた!」って喜んでた子の
作品を休み時間に踏み潰したそうだ。間違いなく悪意でしょ。
悪意、憎しみ、暴力衝動を持って生まれてきた障害なんだよ。
正義感もなく規則に従わないと気持ち悪いだけ。左側を歩いている子がいると
不安になって落ち着かなくなるから殴る。そういう生き物。
228名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 08:12:49.62 ID:UW+uQevL
コンパスや、彫刻刀を授業で使う学年になったとき
正直、不安でたまらなかったよ。

あの子(発達障害児)も
普通に使うんだよね・・・・って。

まさか
何もしないうちに
「あの子に凶器を持たせて大丈夫でしょうか」とは聞けなかった。

でも
結局その子、コンパスでも彫刻刀でもなく
小1から普通に全員が持ってた「ハサミ」で
友達を切りつけちゃいました・・・
229名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 08:25:59.35 ID:2BrLcU7q
殺人兵器じゃんか
230名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 09:36:24.04 ID:+weYznfM
>>228
斬りつけられたお友達は、大怪我しなかった?
231名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 10:19:32.10 ID:2BrLcU7q
これ、害児だよね?トピ主も害餅なんじゃないか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0905/440767.htm?g=02
232名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:18:27.21 ID:UTvU7swa
>>230釣られんなって。スルースルー
233名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 14:40:12.90 ID:0eAeT5ZN
近所の害児持ち家庭から、害児が誕生日一緒に祝い、花火をしよう。と誘われた
とっても嫌だけど、うちの子供が逆恨み受けないようにとプレゼントに学習本を(嫌味で)買って行った。


行った時には害一家は(呼んでおいて)食事を終えていて、害児は早速プレゼントを要求、手に取り「なーんだいらね」と食い散らかした残飯にポイッ、見てた害一家ヘラヘラ。
帰りたいオーラを察知され逃げないように花火に誘ってきた、だけど花火を害一家で楽しみ 私達には見てるだけ。興奮した害児は嫌がるうちの子供に火花を浴びせ追い掛け回す、害親は「危ないよ〇〇、車に轢かれるよ」。
そのうえ「今度は誕生日に行ってあげるからね。」
滅びろ!全滅しろ。
234名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 15:07:56.60 ID:OIhv6/Bp
>>233
お前みたいな口の臭えブス女からもらったプレゼントなんか捨てるに決まってんだろバカ!
お前のガキは顔に火のついた花火でも押しつけてもらえばブサッツラがちったあマシになるんじゃねえの?
寝ぼけたことほざいてんじゃねえぞこのクソ女が!親子揃ってとっとと市ねクソビッチがwww
235名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 15:32:32.91 ID:fAsYr8Un
兵庫県尼崎市南武庫之荘で
奇声出して路上でスケボーしながらゴミばら撒いてるガキも発達障害児だな。
236名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 16:00:02.71 ID:ugtgGEnv
>>233
逆恨みうけようが、逃げるのが鉄則。
のこのこ行くのが間違っているよ。
237名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 17:03:26.25 ID:sQhffMh3
>>233
学習本のプレゼントって
何のための嫌み?

なんで行くの?

意味分からん。
238名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 18:39:51.47 ID:udAhQGU0
>>233
その親もよく今まで社会生活を送れてきたな。
239名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 20:59:17.29 ID:UTvU7swa
>>233が発達障害じゃね? 文章力の無さ...主旨がうまく掴めなくて一貫性が無いわ。

知識ないと思われる。
240名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 21:50:02.06 ID:2fPjxmGY
ガイジの親はガイジ

一族揃ってキチガイ
241名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 22:11:53.48 ID:jr5/Z6aK
なんだか周囲に素人目にも気になる子がよくぞここに集まった
というくらいいる園、さらにはうちの息子も元気なほうだったから
先生に受診をすすめられたわけでもないけれど
自主的に現在の息子の状況と特性を知っておくのも悪いことではないだろうと
検査をしたことがあった。
結果としては「また来年きてね」ええええそれだけっっっっ
これってどういう意味?
242名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 22:29:51.58 ID:iOGKGUig
>これってどういう意味?

なんでそれを、検査師なり医師なりに訊かず、2ちゃんで訊くの?

しかも、診断経験者がいるはずの発達障害児スレじゃなくて
障害児の親お断りを明記している=障害児の親は書き込めない、このスレで。
243名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 22:33:42.76 ID:UW+uQevL
>>230
幸いたいしたことは無かったようですが
「ハサミを降りまわす子がいる」と
他の学年で有名(?)になってしまったようです。

なぜかこの学年にはもう1人〜2人、刃物系で騒動起こす子が居て
『ハサミと彫刻刀を使わせるのは要注意学年』と
なぜか学年単位で問題児扱いに・・・

おかげで彫刻刀を使う授業のときは
保護者の応援が要請されました。
244名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 23:16:05.57 ID:7xCjY5iE
「○○に刃物」の語源て....
245名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 23:47:30.35 ID:3KYBmYxj
>>244
同じこと思ったw

「世間知」というのは単なる迷信ではなく、一定の事実
が背景になってることが多い。
精神疾患の遺伝性なんかも、『細雪』なんか読むと戦前
のころには常識だったのがわかる。
いまは人権絡みでタブーが多くて、真実が闇に葬られてる。
246243:2011/09/11(日) 00:01:38.28 ID:UW+uQevL
補足ですが

>保護者の応援が要請されました
のですが
肝心の
>「○○に刃物」
の○○の親は来ませんでした。

ほんと、迷惑・・・・・・・・・・だった。
247名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 00:03:22.64 ID:KEvJzG14
>>246
害児の親は絶対に来ないは、デフォだねー。
248名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 02:56:28.84 ID:QklxmEYN
うちの下の子の隣のクラスに、話を聞いたら発達だとしか思えない子がいるんだけど

その子が、上の子の同級生の弟だという事を知った。
今まで全く付き合いが無かったので最近はじめて話したら
親は全く自覚なし。
学校から毎日のように電話がきて
担任が、お母さん、一度学校に来てくださいとしつこくて困る
と愚痴をこぼしていたけど、
「イチイチ親に言われても困る。
学校の先生は給料をもらっているんだから
自分で子供をちゃんとさせるのが仕事。
こっちからわざわざ行く必要なんかない」
と言っていた。

その子はみんなの水筒を投げてガラスを割ったり
水筒のヒモを持って振り回して人の顔に当てたりと
かなり酷くて、叱られたら物凄い大声で泣きわめき
自分の気に入る状況になったり、何か別の興味が見つかればピタリと泣き止む。

私がたまたま、参観や通学中で数回見たのは、
とにかく水筒をハンマー投げのように振り回して飛ばしたり
人にぶつけたりしていたので
注意したけど聞こえない様子だった。
先生を呼んで対応してもらったら
水筒を取り上げられてひっくり返って大泣きしていた。
登校時にやっていた時はスクールガードのおじさんに水筒を取り上げられて、
ちょっと暴れたけど一緒に手をつないで学校に向かっていた。
そのおじさんは、噂では元警察官だった人らしい。
是非いつもマークしていて欲しい。
249名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 07:27:29.23 ID:2Dz7V1xW
そうか、モンペってアスペなんだ
250108:2011/09/11(日) 08:18:25.55 ID:91ZKcIF9
>202にも書き込ませてもらったものです。
首絞め事件起こした害児について我が子にじっくり聞いてみたら
思ってたより他害がひどいことがわかりました。
・すれ違いざまに人を叩く
・机の上においてるものを勝手に持っていく
・気に入らないことがあったら床に大の字になって泣き叫ぶ(授業中でも)
さらに怖いのが、生徒達はこれが普通と思ってて
わざわざ親に言うほどのことではないと思ってること。

「でも冗談でも何でも人をたたくことは悪いことだから小さなことでも先生に言いなさいよ」
って言ったんだけどやはり「A男君首絞め事件」のときに
やられたA男君を注意して害児は叱らなかったことがトラウマになって
「害児君のことは先生に言ったら自分が叱られる」
って思ってるんです。

Aさんに聞いてみたら、他の生徒さんも同じように
害児君だけは特別って思ってるようで
それはいけない状態だって言ってたくさんの情報集められてました。
懇談会では全力でAさんの味方しようと思ってます。
251名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 09:01:23.18 ID:B9HN1ErF
>>215
その思考回路が犯罪予備軍だと言ってるのでは?
バレずに正当化出来れば何でもありという所が

ピンポイントで人の嫌がることしてたら人間関係歪んで
益々人間不信に陥る負のスパイラル
252名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 09:04:26.46 ID:B9HN1ErF
>>216

つ モンスターペアレンツ、害児親の傾向、思考回路、子は親の鏡
253名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 10:19:32.33 ID:2Dz7V1xW
このままAくんだけが特別扱いという状況で
学校生活をしているのは他の子供たちにとってもAくんにとっても
社会性を育てるという意味ではよくない

そもそもAくんが特別扱いされているのはどういう理由があるのか
発達障害があるなら支援級(支援学校)に行ったほうが
まわりから腫れものに触るような扱いをされて
過保護にされていれば、将来的に問題を起こすのが目に見えている

もし診断をされていない、親が問題がないというのであれば
学校側は特別扱いをせず、親も子供の状態を見て叱るなり
学校や他の子供に迷惑をかけないようにするべきである

あと学校は勉強をする場所腕あって個人のしつけは家庭でするべきである
もしそういうしつけができないのであれば、
しつけや社会性を育てるためにもそういう施設に行かせるべきである

そんな感じで冷静にね
254名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 11:40:27.22 ID:QPjCmAYf
>あと学校は勉強をする場所腕あって個人のしつけは家庭でするべきである

やんごとなきお子様も「ご家庭で直していただかないと…」と言われていたっけ。
特別扱い、良くないよね。
255名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 12:09:06.06 ID:zP/emS+x
>>250
乙です。
可能なら、その害児が泣き叫んでいる様子とか異常な言動を、録音できないかな。
本当なら、録画が良いけど。
とにかく、あからさまに異常な状態の証拠になればね。
したらば、担任より上の人とか役所とか病院も動かせるし。
256名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 14:57:21.60 ID:LyjJGIw3
>>250
がんばれ。応援してる。

>>255
それ、いい方法かも。
学校がA男君対策に乗り気じゃない場合、
他の保護者とも話し合って、交替で普段の学習状況を見せてもらうよう、
学校にもちかける。そのときはもちろんデジカメ持参。
257名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 15:57:52.55 ID:i8qGyPQg
>>248
同じクラスの保護者はどう思ってるんだろう。
自分の子供が一緒になる可能性もあるし、不安だね。

無自覚スレが立って欲しいけど・・・誰か立てられる人いないかな。
258名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 17:08:42.85 ID:YveHU/4w
>>252

>>216 は発達親だよ。
発達子のルール違反は軽微というアピのつもりと思われ。
「奇声」や「走る」はたいした問題にされないことを利用して。

発達親子は何が問題にされるかよく知ってて、あとから苦しい
言い訳を組み立てるという実演。
259名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 18:51:08.74 ID:QklxmEYN
>>257
怪我をした子にも問題がある
とか、苦情を出す怪我をした子の親がモンペ
という雰囲気。
上に中学生がいるから親の顔も広いし、
地元の本家だから、揉め事を起こしたくない人も多いから
とりあえず、被害者以外は発達の味方だよ。
だから、学校も動かない。
就学前検診でも、耳と目でチェックが入って市役所の就学相談に呼ばれたけど
町医者で検査したら異常無しだったから
就学相談は断ったみたい。
260名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 20:44:31.20 ID:i8qGyPQg
>>259
地元の本家か・・・それでなにも言わないのかな
そういう感じだと、我慢しちゃう人も多いかも。
せめて中学で別れるとかできれば良いけど
こっちが逃げるのも悔しいよね。
261名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 22:28:06.98 ID:MPah2tfO
逃げるのも悔しいなんて理由で意地をはる意味なんてないよ

いつ殺されるかわからないのに
262名無しの心子知らず:2011/09/11(日) 23:06:50.53 ID:AocEA/Q/
うちの子に他害したアスペとその親は死んで欲しいくらい憎いけど、
こちらかが転園した。あんなモンスターに出会ったことが不運だと
思うし、あいつらどうせ地獄に落ちるから。
263名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 00:13:56.08 ID:HhGQkXmP
こっちが動くのは大変だけど、後悔しないように・・・
264名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 08:59:04.91 ID:Wm4VXfz/
>>253
特別扱いで育てて、いきなり社会に放り出されたらどうなると思う?

>>259
表面で起きている事と事実はまた違う

学校側の放置って親とも面談して話しあって匙投げた状態だと思う
学校側で出来ることだって限界があるもの
児童心理学勉強したら将来どうなっていくか火を見るより明らかなのよ

先生に親子ともども怒られているうちが花
265名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 09:02:30.00 ID:Wm4VXfz/
責任転嫁って害児と害児親達のためにあるような言葉ね
266名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 09:04:22.86 ID:2QvOJVt0
明らかに障害がある子は支援学級にいてくれるから害はないんだけど、
知能的に、ぎりぎり(?)普通級でおKの判定が出た子で乱暴なタイプって
本当に厄介だ…
267名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 09:20:39.29 ID:Wm4VXfz/
本当は臨界期に特別扱いされるってスゴク怖いことなんだけど

これが、過保護も虐待もいけないと言われる所以なんだけどね
268名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 10:07:38.01 ID:HhGQkXmP
とにかく関わりたくないね。
散々人に迷惑掛けて、いつかは自分に返ってくるんだけど
そこまでしないと消えないし。
269名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 12:00:21.23 ID:oIUGNjF7
息子は本を良く読む賢い子だからが口癖のあなた。
御自慢の息子は他害児で有名で昨日はとうとう上級生の教室に
はさみを逆手に持って奇声をあげて走り込みましたね。
上級生が御自慢の息子が欲しかった本を手に持っていて、奪い取ろうと
したら上級生が逃げた。それが理由なんだそうです。
懇談会の度にあなたの息子に張り手をくらったり、上履きで殴られたりしたのを
みんなで訴えても、あなたはかしこいぼくちゃんがそんなことをするのは
あんた達の子が悪い子をしたに違いないと決めつけて、本をよく読む賢い子だと
自慢してくれましたね。
これでなんらかの処分がなかったら、もう教育委員会に訴えることにしようと
被害者で話し合いました。もちろん診断書は取ってあります。
学校側も授業をうけずに立ち歩き関係無い本を授業中に読んで奇声をあげる子を
一年生の頃から診断を受けて支援学級へと話をしていましたが、賢いぼくちゃんが
とんでもないと絶対聞き入れませんでした。

270名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 12:06:23.73 ID:oIUGNjF7
たしかに知能は人並み以上なんでしょう。でも授業妨害をする
気に入らないとすぐ他人に暴力をふるう。それをおかしいと思わない
なんて!昨日は学校行事で保護者も学校にたくさん来ていました。
その中で起こった事なので、もう学校側もあなたも言い訳はききませんよ。
271名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 13:54:07.41 ID:sya1cB8k
まぁそのなんだ…乙
良いタイミングで刃物事件が起きてくれたじゃないか
272名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 13:59:22.53 ID:/2tKSeEs
>>269
そういうのって
本人親子は、やっていいことわるい事の感覚に欠けているだろうから
普通学級に入れているんだろうから

そういうのをクラスに混ぜ込んでいる
学校や教育委員会にも責任がある
って事にならないのかな
273名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 14:40:06.05 ID:/2tKSeEs
最近のリアルな出来事とここなどを見て思ったんだけど

害児親は「発達の子は、叱っちゃいけないの。
叱ることはドクターストップがかかっているの。
みんなは理解してね」
と言うんだけど
それは病院から「甘やかして好き放題させてヨシ。周りにも理解してもらえ」という意味じゃなく

悪い事をした時に制裁を与えても
自分の行動を振り返って反省したり
制裁の意味を理解する能力はない。

発達が制裁を加えられて学習できる事は
自分の正義に反するものへの制裁の加え方のみだ
という事なんじゃない?

あと、ピンポイントで致命傷を狙う
というのも
交渉や駆け引きをする能力がないから

嫌な事をされたら、その後に話しかけられても返事をしない、
などの、相手に僅かにストレスを与えて自分の気持ちを伝える
という方法がわからないから
いきなり暴力や罵声などのダメージを与える方法になるんじゃないかな

人の気持ちがわからないって、そういう事なんじゃないかな

受け取るのも下手だし、伝えるのも暴投。
それを全部相手のせいにするのが発達。
274名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 15:36:36.53 ID:oIUGNjF7
269です。興奮して書き込みお目を汚しました。
うちの子供は上履きのゴムの方で力一杯殴られて乳歯ですが抜けました。
理由はその子が読んでいた本を落としたところに通りかかったせいだとか。
落としてムカついたのを、うちの子で晴らしたようです。
担任には抗議したのですが、うやむやにされました。
おなじく友達は、運動会でその子とダンスペアになったので、担任に練習に
誘うように言われ話しかけたら、本を読むのを邪魔をしたとぐうで殴られました。
雨の日も本を読みながら傘をさしているので、ふらふらふらふら歩きます。
たまたまその子に何かあたったりすると、問答無用で傘で叩かれます。
それで傘がこわれ弁償しろと親が怒鳴りこんで来たこともあります。
そんな風で小学校入ってまだ二年ですが、その子に誰も近づきません。

275名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 17:21:03.40 ID:/2tKSeEs
>>274
((((゜д゜;))))ガクガク
発達に本って鬼門かも
うちの子が低学年の時
学年全員で図書館に行き本を借りる
という学習があって

その時に、なにやらいい本を借りた子がいて
羨ましくなった発達は、その子の登録カードをハサミで切り刻んで床にバラまいたらしい。

子供から報告だから詳しくはわからないけど
聞いた時は、そんな事ってあるのかな?
自分の目で現場を見ていないのに誰かを犯人にするのはやめなさい。
上級生が教室に入ってやったんじゃないの?
と低学年がそんな事をするのが不思議で
子供の話半分にしか聞かなかったけど
後々、発達の悪事が色々出て来て
ああ、あの子ならやったかもね
と思った。
276名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 18:04:03.71 ID:W8bXq6NG
>>273
まさにその通りなんだろうけど、
(害児が悪いことをするたび、親が殴ってしつけてたら
 体が大きくなるに連れ、親に暴力ふるって、家庭内暴力で親入院とか)

害児の親も発達障害で
病院や相談所が言っている意図を
まるっきり理解していないからね。

親が暴力でしつけて、親に暴力しっぺ返しや、
親がしつけ放棄の野放しにして、親だけ迷惑被るのは別に構わない。
他人に迷惑が及ぶのは勘弁。
277名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 18:30:28.75 ID:ePOZuy7H
就学前から他害が酷い子は生まれつき暴力衝動を持った子だよ。
一生それは消えないのでDVなどに変わるか新聞に載るかどっちか。
278名無しの心子知らず:2011/09/12(月) 22:50:56.16 ID:F6eXiDgA
事件になって大迷惑かける前にどうにかできないものか。
害児親ともどもどうにもならないんだろうな。
279名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 06:44:04.59 ID:JQpSnDCJ
他害のひどさに幼稚園や保育園どこも断られて行くところが無くなって仕方なく療育に行ってる子が近所にいるんだけど、
療育2年行ってて母子ともに何にも変わってない
ひどくさえなってる
今4歳だけど相変わらず入れてくれる園探ししてる
見学や説明会なんかに行って最初は先生も感じ良いけど子供見せたら「うちではちょっと…」になるみたい
でも諦めてないのは小学校を普通級するためだと先日聞いた
教育委員会に聞いたら「就学の最終決定はお母さんがしますのでお好きな進路を選べます」って言われたみたいでウキウキ話してきた
うち同じ学区なんだよな…
「同じ小学校いけるみたい!仲良くしてね。同じクラスになりたいわ!中学生高校生大学生、社会人になってもずっと仲良くして欲しいわねウフ」って…
ゾッとする
顔も行動も会話が成り立たないのも
オウム返しもひとりごとも奇声も
泣いてる子を笑いながらさらに攻撃するのも
高いところでもお構いなしに突き飛ばして笑ってるのも
見れば見るほど犯罪者予備軍
近所だから、顔知ってるからって小学校でターゲットにされたらどうしよう…
小学校って前もってそういう不安伝えておいたら配慮してくれるのかな
支援級どころか支援学校相当なんだけど、
一方的とはいえ自分のしたいことやりたいこと伝えるくらいの事はなんとか出来るので
「うちの子ちゃん、言葉の遅れ無いから養護(←この言い方も嫌い)は無理(キリッ!!」になってる
子供に「近づかないように、近づかれたら逃げて」って口酸っぱく教えるつもりだけど
それしか方法ないのよね…
怖いわ〜
280名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 07:38:32.28 ID:JQpSnDCJ
他害のひどさに幼稚園や保育園どこも断られて行くところが無くなって仕方なく療育に行ってる子が近所にいるんだけど、
療育2年行ってて母子ともに何にも変わってない
ひどくさえなってる
今4歳だけど相変わらず入れてくれる園探ししてる
見学や説明会なんかに行って最初は先生も感じ良いけど子供見せたら「うちではちょっと…」になるみたい
公立は押しつけあいになってるから次は私立回りらしい
でも諦めてないのは小学校を普通級するためなんだと先日聞いた
教育委員会に聞いたら「就学の最終決定はお母さんがしますのでお好きな進路を選べます」って言われたみたいでウキウキ話してきた
うち同じ学区なんだよな…
「同じ小学校いけるみたい!仲良くしてね。同じクラスになりたいわ!中学生高校生大学生、社会人になってもずっと仲良くして欲しいわねウフ」って…
ゾッとする
顔も行動も会話が成り立たないのも
オウム返しもひとりごとも奇声も
泣いてる子を笑いながらさらに攻撃するのも
高いところでもお構いなしに突き飛ばして笑ってるのも
見れば見るほど犯罪者予備軍
近所だから、顔知ってるからって小学校でターゲットにされたらどうしよう…
小学校って前もってそういう不安伝えておいたら配慮してくれるのかな
支援級どころか支援学校相当なんだけど、
一方的とはいえ自分のしたいことやりたいこと伝えるくらいの事はなんとか出来るので
「うちの子ちゃん、言葉の遅れ無いから養護(←この言い方も嫌い)は無理(キリッ!!」になってる
子供に「近づかないように、近づかれたら逃げて」って口酸っぱく教えるつもりだけど
それしか方法ないのよね…
281名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 07:40:02.05 ID:JQpSnDCJ
2回書き込みしてしまいました
スミマセン…
282名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 08:02:19.63 ID:ZUEvQstA
>>281
お気になさらず。

うちの次男がその子よりずっと軽度の自閉症だけど、支援学級希望してるよ。
健常長男を見てて普通級のハードルの高さ知ってるし、そのほうが双方にとっていいからね。

そんなわが家では、長男が隣のクラスの男児に暴言吐かれたり殴るけるされた。
あまりにもひどいので連絡帳に書いたら
「○○くんは自分の言動が息子さんを苦しめていることに気が付いていなかったようです。
謝らせて、もうしないと約束させましたが今後も注意して見守っていく必要があります」
との担任からの返事だった。

療育先でお子さんの他害に苦しんでる人も知ってるからそのつらさはわからないでもないけど
せっかく情緒級の支援級がある学校なのに…と思う。
支援級に来たら来たでおとなしい子たちが思いっきり被害にあうだろうから
それも苦しいなorz
283名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 08:04:12.78 ID:XvakMQkk
自分は脳科学の観点から見て目からウロコだったんだけど
「臨界期」と言って脳の発達に大事な時期があってそれが、大体八歳くらい
までと言われている。めまぐるしく脳が発達していく中でその時期までに
虐待とかネグレクトとかなければ先天性の疾患が無ければ正常な発達を遂げる

逆にそれまでの時期に子供の前頭連合野に萎縮がするような事あれば正常な
発達が阻害される

萎縮の原因はまだはっきりとは解明されていないけど
虐待やネグレクト(同じもの)が原因ではないかと言われている

ちなみに他害行動は前頭葉萎縮により「自己抑制能力」が著しく欠如するため
に起こる

普通の人が言わない事を「わざ」と言ってるのではなく
「抑制」が出来ないのだ
284名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 08:13:26.41 ID:XvakMQkk
子供に、ムリに勉強ばかりさせるとADHDと同じ症状が出ると言われているけど
これも虐待の一部と思われる

「子供の将来のため!」とか正義振りかざしても所詮虐待は虐待ですから

子供にどうしてもお勉強させたいけど、子供が学校で問題行動起こし
始めた場合は塾とか行かせないで
一緒にやったらいい、お勉強

仕事で疲れてる?子供だって学校で疲れてますよ?
徹底的に子供と一緒に勉強して子供“その”辛さを共有すべき

塾任せにするから匙加減がわからなくて
やらせ過ぎる
285名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 08:16:35.25 ID:XvakMQkk
うちは石原義純の母親みたいに息子とともに勉強していって
ともに大学受験してトーキョウで花の女子大生やろうと
思ってるwww皆様どーお?試験受けてみるだけでも
286名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 08:43:36.58 ID:DDP09g0/
>>280
近くにできた建て売りに越してきた子にそういうのがいる。

幼稚園から断られたのに「断るのはおかしい」と無理矢理入園。
親たちは、入園させる園長もちょっとオカシイと思っているんだけどね。

幼稚園では暴れて暴力を振るうのはいつもの事。
会社勤めを定年退職した園長のお兄さんが付きっきりで面倒を見ている。
小学校は、学区の学校に通わせるつもりらしいけど特別学級?みたいのがない学校なので
普通クラスに入る事になると思う。

うち、絶対に登校班が同じになるんだよね…
そして、その子が一年生の時、家の子は年功序列で班長になるんだよね…
隣の市は、審査が厳しくてIQ80以下は普通学級に入れないし
教育委員会が認めなければそれ以上でも入れないから
こっちに越してくる人、多いんだよね…
287名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 09:47:46.87 ID:g/cZzouF
>>280
>>286
近所って本当にキツいよね。でも周りは選べないからね。
今は平気でもどんな人が越してくるか分からないし。
今って地域によっては学校選択制度があるらしいけど
お住まいの地域ではどうですか?


288名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 09:59:50.29 ID:DDP09g0/
>>287
学校選択
あったけどなくなりました。

うちは逆になくなって良かった方
学校の評判が良かったので
アチコチから嫌われ者の変な親子が越境してきていたから。
変わった人が越してくるのも嫌だけど
住んでもいない人が新天地を求めて越境してくるのはホントに迷惑。
289名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 11:09:12.60 ID:hOalQq6G
>>279
子ども守るためにモンペになる覚悟があるのなら、
一緒のクラスにしないで欲しい!と要望を出すことはできる。
怪我をさせられたなど、診断書などの公的な証明ができればなおいいけれど、
そうでない場合もうるさい親の要望は
メチャクチャ理不尽なことでもない限りわりと通ったりするんだな。
290名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:28:57.46 ID:JQpSnDCJ
>>282
ありがとうございます
そのママさん、かなり重度なわりには健常にこだわっていて子供さんにはあまり良くない気がしました
そんなだからせっかくの療育が一向に力にならないんではないかと思います

282さんのように子供がしんどくならないようにをまず第一に考える親御さんは少ないように思います
そのお子さんやママさん必ずターゲットが要るみたいです
軽度やおとなしいお子さんを見つけて
イジメる殴る蹴る対象ターゲット、
世話をさせるターゲット、
殴り合いして遊ぶターゲットなど
つきまといがすごくて逃げても逃げても執拗につきまとってターゲットになったお子さんは本当に気の毒…
うちも被害受けてますが言い訳はいつでも「○○くんが好きで仕方ないの〜触ってるつもりなんだけど力の加減が出来ないのよ〜」
あげく「男の子同士だもん多少のケガはOKよねって」言われました
支援級も拒否すると言っていてでもサポートはいるから通級にはしてもらうって
でも息子ちゃんは健常ですから普通級!だそうです
291名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:31:54.67 ID:JQpSnDCJ
>>283お伺いしたいのですがその臨界期に他害児からの執拗な暴力やアスペの子からの暴言なども
もちろん発達に支障をきたしますか?
そういう子とは出来るだけ関わらず過ごした方が良いのか、
それともこれから生きていくのにそんなことはよくあるから経験させなきゃいけないのか
時々わからなくなります
292名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:36:44.61 ID:JQpSnDCJ
>>286
IQ80以下は普通級無理ってどこでもそうすれば良いのに…
近所の他害児はIQ56自閉知的ともに中度と噂で聞きました
ただ言葉は出てるのとオウム返しや丸暗記でセリフ繰り返しや
自分の食べたい遊びたいこれいやあれいやなど要求だけは出来るので
そこをママさんはごり押してくるんですよね
IQだけでもいいから基準作って欲しい…
293名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:41:57.27 ID:JQpSnDCJ
>>287
多分少し無理言えばできるのかもしれませんが、周りの学区それぞれにその他害児ママさんのお友達(他害やアスペなど)がいます
なのであまりかわらないかな…
288さんが言うように「何わざわざ来てるの?」と思われるのも辛いし、子供のためにどういう選択するのが良いか悩みますね
294名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 13:48:56.78 ID:JQpSnDCJ
>>289
子供のためにはモンペにならなければいけないかもしれませんね
就学前に要望出してみます
多分授業にならないと思うんですよね奇声と壊れたレコードのような繰り返しと歌で立ち歩きしてお友達叩いて回るので。
だからほっといてもクレームは付くんでしょうけどその時点で離れておきたいし
入学の前の年の秋ぐらいには出しておいた方が良いのかな…
名指しで要望出したら相手に知られてしまうのでしょうか?
そんな事気にしてる場合じゃないかな…
295名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 15:03:48.48 ID:DxVcmtm9
>>294幼稚園(保育園)の先生は、入学前の春休み中に、各小学校に行って
入学予定の園児たちの事を小学校の先生に話していますよ。
だから、今、通っている幼稚園(保育園)の先生に相談するのも一つの手ですよ。
296名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 15:07:05.59 ID:xFVzJonK

「韓国人は嘘つきばかりである」金満哲
http://satehate.exblog.jp/16844910/


297名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 16:05:47.68 ID:wtec3cTN
かわいくない害子姉妹。お願いだから、家族で町内から出て行ってほしいの。
298名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 16:27:21.07 ID:xK4g8nfO
うちは身体の障害あるから、それこそ学校に配慮をお願いしに行ったけど
それはお世話係を作ってくれとかじゃなく
洋式トイレをお願いするとか階段に手すり付けてほしいとか
足元が危ないので坂道と階段では急がせないようにしてほしいとか
本人が他人の世話を必要としなくて済むように
環境を整えてほしいっていうことだったんだけどな

そもそも相手が暴力でしか訴えられないから
殴られ役を用意してくださいっていうのは配慮じゃないよ
他人に迷惑かけないよう、社会ルールを学ぶために、
普通級に入れるならまだわかるけどさ
高校あたりになったらどうするつもりだろう
義務じゃないから学校だって配慮してくれないよね
299名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 16:43:57.76 ID:/1znu3jc
???
300名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 18:47:03.20 ID:daqNaSDX
>>295
同じ幼稚園出身の5人中4人がアスペ他害児と同じクラスにされてた。
やっぱ意図的なんだろうな。
301名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 19:55:51.87 ID:DDP09g0/
>>298
自分の子だけのために
よくそこまで特別を求められるものだとびっくりした。
障害者様なら、それが当たり前なのかもしれないけど。
環境の整っている学校に通えるようにするのが親の努力であって
学校の環境を整えさせるのが
「他の子に負担をかけないため」なんて
ずいぶん都合のいい理由を考えたものだね。
ここに、うちは害児とは違うわキリリと書き込むくらいだから
何がおかしいのか全然わからないって事だよね。
理由さえあれば、障害者のために費用や労力を負担するのが当たり前
っていうのはそれを提供する側の話で
受ける側が求める事じゃないだろうよ
302名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 20:05:00.07 ID:HJXkOLTR
>>301
テメーのツラが一番おかしいってことが全然分かってねえのはお前だろバカ。
っていうかさ、お前のガキのブサッツラが一番特別だろヴォケが!
どーせお前のガキは死ぬまでいじめられっ放しのパシリ人生だろが。とっとと市ねクソ女がwww
303名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 20:07:51.34 ID:tKIx2FNA
>>298
スレ違いになっちゃうけど、
肢体不自由児は肢体不自由児用の学校に行った方がいいと思う。
設備は整ってるし、学校側の人員も手厚いし、
普通の子が通う学校に無理やりねじ込んで、
色々要求出すよりよほどお子さんのためになると思うよ。
304名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 20:17:34.75 ID:qicQPurb
>>298
頼むから釣りだって言ってよ
周りの子のせいにすんな
全部、お前の我が儘だよ
305名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 20:25:33.16 ID:bK+Tuien
今時、バリアフリーなんて、何も特別とは思わないけど。
田舎の人?

>>298の書いてる様子じゃ、ちょっと足が不自由だけど、
一応は自分で動ける位なんじゃないの。
支援校の生徒のためにどれほど費用がかかるか。給食、豪華だよ。

健常でも、怪我したりしたらバリアフリーが助かるんだから
この機会にしとけばいいんだよ。
そんなの配慮でもなんでもなくて、時代の流れでしょ。
306名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 20:37:28.28 ID:DDP09g0/
>>305
バリアフリーならバリアフリーの整っている学校へ行けばいい話。
田舎の設備の方が整っているでしょ

坂道や階段で急かすなと言っても
子供達は、怪我をしない程度に、体を使って楽しむように
階段や坂道では遊びがちだし、体重移動や感覚遊びは神経の発達を促す。
階段は遊ぶ場所ではないけど、どうしても多少は駈け降りたり段をとばして登ったりする。

そこに障害者が入り込んでピリピリされたら
みんなの運動能力の向上に影響が出るでしょう。
307名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 20:39:41.76 ID:FLytQfln
暗くなってから道路のド真ん中でスケボーやってるアホガキは
轢いてもかまわないんだろうな。
308名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 20:41:25.35 ID:bK+Tuien
>306 >みんなの運動能力の向上に影響が出るでしょう。

出ないよ。
駅がバリアフリーになって、あなたは能力が落ちたの?
だとしても、それはあなた自身の問題でしょ。
309名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 20:53:01.53 ID:So9oaWd3
その設備にどれだけお金かかると思ってんの
そもそもだれがその費用を出すの
310名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 20:57:12.85 ID:xK4g8nfO
40年前にできた学校なんですけどね。
階段に手すりもなけりゃ滑り止めもなく
洋式トイレもなく和式トイレに手すりもありませんよ

軽度の脳性まひで別に車椅子使ったり装具付けてるわけでもないし
知的にも問題なし
ただ関節が固いからしゃがんだり片足で立つのが難しい

それでも支援校に行かせるべきでしたかね?

>>309
市が出しましたね
その時市の予算から改修費がいくら組んであって
そこからいくら出してって相談しましたよ
特別予算組んでもらったわけではありません

うちの子供だけが使うならうちが出せばよかったんですかね
洋式トイレも手すりも、1年生の子供は良く使ってましたけど

骨折して車いすの子はスロープなくて生徒で運んでましたね



311名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:03:58.32 ID:6OPgR9Bo
アメリカやイギリスではそういう設備は義務化されてるんだよね。
障害がある子を受け入れる時には法的に決められた環境を
満たさないといけない。
312名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:09:08.00 ID:DxVcmtm9
>>308影響は出る!!
こっちは、I子様タイプのアスぺ姉妹だけど、それと同じクラスになると
周りの親子が神経ピリピリさせられてる。
下校一つをとっても、アスぺは決まった道を帰るのが正しいらしく
他の子たちが寄り道したり楽しんだりふざけたりしてたら
アスぺが混乱するからという理由で、全員理路整然と軍隊のように黙々と帰れと
アスぺ母が学校に苦情してる。
度々、アスぺ母が「あの子が寄り道してた、この子が〜」と、自分のアスぺ子が
出来ないからって、周りの子にも強制してる。
だから、アスぺ子と同じクラスになったら、普通に出来る事さえ、アスぺ母によって
制限掛けられて周りが大迷惑。
ついでに、アスぺ姉妹がこっちに越して来て2か月だけど、町内や買い物先で会うから
みんなピリピリしてる。アスぺ子は、うちの子たちに執着して付きまといつつ
色々なシーンで嫌味連発してるから、子供同士から相当嫌われて無視されてるけど。
アスぺ本人は、自分はみんなと同じように何でもできて、
自分はみんなより優秀だと勘違いしてる。でも自分の思い通りにならないと、どうでもいいことでも
すぐにギャーギャー泣いてわめいてる。
もう、うざい!!うちの子が付きまとわれないように、登下校でさりげなく車で
ひろってる。アスぺ子がいなければ、みんなで普通に楽しく登下校できて
いろんな思い出も作れたのに。アスぺは支援にいけ!!
313名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:14:18.90 ID:DxVcmtm9
>>310ここはスレチなのに、なに逆切れして書き込んでるんだろう?
こういう図々しさや逆切れが、嫌われる原因てことに気が付かないかな〜。
害児親は、来ないでね!!と書くと、障害者差別って騒ぐんだろうな〜。
314名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:14:57.29 ID:bK+Tuien
>312
言いたいことは何となく分かるけど、寄り道はよくない。
ウチの地区では、健常もみんな並んで帰る決まりだよ。
寄り道できないから、車で帰るって・・・むしろI子様風味じゃん。
315名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:51:37.81 ID:JQpSnDCJ
>>298他人に迷惑かけないように社会ルールを学ぶために普通級に入れる…?
ごり押し他害児を?
意味がわかりません
そのクラスの子供が迷惑しますよね?
社会ルールなんて子供なりの小さな世界から
健常の子は年少くらいから学び始めるのでは無いでしょうか?
だから幼児期に療育や親の努力などで少しずつでも学ばせる事が必要なのに、保育園や幼稚園に無理やり入ってみたり
専門家の診断をあえて受けずにうちの子ちゃんは健常よキリッみたいに過ごして
何も出来ないまま小学校に上がって普通級ごり押ししたから社会ルールが学べるなんて思いません
そんな簡単なら自閉症なんて小学校上がったらみんな治るという事になりませんか?
316名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 21:57:30.37 ID:DxVcmtm9
>>314害親の、このしつこさと逆切れと独自のへりくつ。
こうしてゴリ押ししてるんだろうな〜、身近でも。
周りは関わりたくないから黙ってるけど、
自分は屁理屈で勝ったと勘違いしている害親。
だから害親は嫌われるんだよ。
317名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:02:55.77 ID:FLytQfln
ヤマシタんトコのハゲガキうるさい
子連れ手当て停止で干からびて死ね。
318名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:06:07.50 ID:DxVcmtm9
>>314の害親には理解できないだろうから教えてあげるけど、
寄り道の中でのオプションや色々な体験や友達とのかかわりがあってこそ
子供は子供の世界の中で成長するんだよ。
学校の帰りは、親や先生がいないから子供同士いろんな話が出来るんだよ。
ま、害児には出来ないけどね。
高学年になれば、友達同士でいろんな話をしながら帰るもんだよ。
アスぺには100パーセント無理だけどね。
整列直帰させてるのは、あなたのような害親がギャーギャーうるさいからだよ。
周りは迷惑してるよ、あなたに。
寄り道できないから車で帰るんじゃなくて、帰りにアスぺ害児姉妹につきまとわれて
意味不なことをしつこく言われたり、勝手に「友達」と思い込んで町内や
学校でもつきまとうから、アスぺと関わらないようにするために逃げてるんだよ。
そのくらい、害児は、学校でも登下校でも町内でも、みんなに嫌われてるんだよ。
わかった?わからないだろうけどね。ま、害親は、ここに来るなと書いてあるのに
しつこいから、やっぱ害児の親は害親。
319名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:29:02.72 ID:DDP09g0/
>>308
大人は発達途中じゃないから、
バリアフリー化の運動発達への影響はありませんよ。

でも、整備されすぎた環境や
過剰な安全配慮での今の子供達の運動能力の低下を知らないの?
脳性まひのお子さんを育てる分には無駄な情報でしょうから
知らなくても仕方ないですけどね。
320名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 22:44:01.26 ID:DDP09g0/
それにしても
一年生から手すりなしの階段上り下りを繰り返していれば
足腰が強くなりバランス感覚もよくなる子は多かっただろうし
和式トイレで用を足す事も覚えただろうに

障害親は、自分が与えてやったかのような気分で
さぞかし満足しただろうね。
運動機能がまともに働かない我が子に合わせて
周りの子の発達の足を引っ張れているのに
321名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:32:27.92 ID:I9Ap91v9
>>311
逆にいうと、アメリカやイギリスでは、普通の環境に障害児をゴリ押し
するのは児童虐待扱いになる。
知る限り、米国とスウェーデンは障害者本人の安全を何より優先する。
傍から見ててもいたたまれないようなことを、必要あれば躊躇なくやる。
322名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:36:19.27 ID:g/cZzouF
幼稚園や小学校で、自閉系の障害と一緒は悪影響・・・だよね。
もっと大きくなってからも良い影響はないと思うけど。
発達障害の子と健康な子が一緒に学んで良いことあるのかな。
お互いのために・・・ならない気がする。
323名無しの心子知らず:2011/09/13(火) 23:39:12.25 ID:g/cZzouF
小学校はなかなか選べないけれど、幼稚園なら選べる。
自閉系の親にしつこくされて困った経験があるので
できればそういった子のくる可能性が少ない幼稚園に入れたい。
無宗教で比較的厳しいと言われている幼稚園にしようかと思っているのですが
どうでしょうか。
324名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 01:03:46.38 ID:qhLiGtcF
娘の通っていた幼稚園は「幼稚園の教育方針に合わない場合は転園をお願いする」と
説明会で園長が言ってたんだけど、ここを読んでいると納得する。

>>323
こういう幼稚園もあります。
無宗教で厳しいと言われている幼稚園です。
頑張って探してください。
325名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 02:21:18.77 ID:L7O+Bn6r
>>324
323です。ありがとうございます。

A園 お勉強系・無宗教・かなりの人気で入れるか分からない
   園側が選べるので落ち着きのない子は落とすという噂がある

B園 体力作りに力を入れている・無宗教・比較的入りやすい
   厳しいと評判だが実際にはのびのび系らしい

C園 礼儀作法に厳しい・カトリック・ほとんど落とさない
   方針はきちんとしている

自閉の子が敬遠する・入っても厳しいと思う園にしたいのが本音です
お時間あればご意見ください。 
326名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 02:24:22.16 ID:L7O+Bn6r
>>324
323です。ありがとうございます。

A園 お勉強系・無宗教・かなりの人気で入れるか分からない
   園側が選べるので落ち着きのない子は落とすという噂がある

B園 体力作りに力を入れている・無宗教・比較的入りやすい
   厳しいと評判だが実際にはのびのび系らしい

C園 礼儀作法に厳しい・カトリック・ほとんど落とさない
   方針はきちんとしている

自閉の子が敬遠する・入っても厳しいと思う園にしたいのが本音です
お時間あればご意見ください。 
327名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 05:34:31.66 ID:QzFFAe69
うちは、上の子の時
近所にお寺幼稚園がいくつかと
カトリック?で独特(人気の教育)の教育方針を取り入れているところと
無宗教のところがあり、引っ越してきたばかりだったのでニュートラルがいいなと思って無宗教のプレに入ったら
なぜかみんなとうまくいかず、気が付いたら
そこはそうかそうかの溜まり場だったから
ホントによくよく調べてから入る事をすすめる。
328名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 07:58:06.52 ID:uf3UqiTk
頑張っているのに、テンション下がって申し訳ないけど
害児の親はどんな園にももぐりこませるよ。
それでも人数多そうな園はB園かな。のびのびとは聞こえがいいけど
実際は放置園だったりするからね。

上の子が前日に並んで整理券貰わないと入れない人気園に通っていたけど
あきらかにおかしいって子は居ない代わりに、どこかおかしいんじゃない?
という子は結構いたよ。迷惑被っていた子もかなりいたしね。
そういう子は全員小学校は普通級だしね。普通級に行って学年が上がれば上がるほど
周りから浮いちゃって途中から支援級に行く子は、まだ良心的だったな。
最後の最後まで迷惑掛けまくって中学の普通級に行ったよ。中学でも提出物を出す
必要性がわからないらしくまったく出さないで通して、内申は1と2ばっかり。
定期テストは平均点以上なのにどうしてだと、父親が怒鳴りこんだいたよ。
入学時の成績の付け方に、提出物と授業中の態度がよくないと100点でも
成績に5は付きませんと説明あったのにそれが理解出来なかったらしいよ。
329名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 08:36:20.90 ID:9uefUPe2
>>317
今日初めて知ったんだけど
“子連れ手当て”ってなに?w

わたしも貰いたいわあ〜
330名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 08:39:49.55 ID:9uefUPe2
>>326
とにかく体力が無駄にあまらないように
運動系に入れたらどお?
礼儀作法しのごの言われて
お祈りとかでずっと座らされてたらストレス爆発して暴力奮いそうじゃね?
331名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 10:30:20.57 ID:qhLiGtcF
カトリック系はこのスレ的には止めた方がよかった様な気がする。
確率が高かった気がしたんだけど・・・・・

“受け入れる”幼稚園もあるから。
上の子の幼稚園がそんな感じで、でも、そういった枠で入ってくる子は
問題児になっちゃう子もいたけど、害児ではなかったな。
そうじゃない子だっていたし。

下の子はAタイプの幼稚園で、平和に過ごせた。
本人の適性あるから、それも考慮してください。
Bタイプに行った上の子が下の子の園生活を聞いて「無理、無理!3日で行かなくなる」と
真剣に言ってました。

332名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:35:15.52 ID:syHj0vvI
害児が弟を後ろから襟を引っ張り上げ首を絞めて「ウヘヘヘヘヘッ」歓喜をあげていた、弟が苦しさで暴れたら頭が害児の顔に当たり、害児は発狂「俺なんも悪くないのにヤラれたー!」と絶叫してギャン泣き。
母親 祖母共に弟へ「黙ってやられなさい!お兄ちゃんを興奮されたら駄目!謝りなさい」と怒りつける。

聞くと普段から害児が暴発しないように、躾 叱り 道徳感など一切施さないらしい。

その害児には「死」の概念もない様子だ…
333名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:48:54.20 ID:IEbiK9gB
…いつか死人が出るね、その家。
334名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:50:00.83 ID:zX3V4ko4
なんか害親がずいぶん出張してきたみたいだな
もっとがんばれよ
335名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 11:53:06.12 ID:R5kLMy1q
>>332
暴力がエスカレートし何十年も家族を苦しめ、
最後は親が害児を殺すか殺されるかどちらか。
典型的な他害児の将来。
336名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 12:01:16.20 ID:e47403Or
幼稚園に見学に行って、下駄箱にDQNネームの多いところは×
って意見がどこかであった
337名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 12:09:23.04 ID:0bFvArmT
>>332
弟さん、将来は「きょうだい児逃亡スレ」の住人に…
338名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 12:20:04.67 ID:W+EmrPYz
【皇室】 愛子さま、学校の宿泊行事へご出発…雅子さまもお付き添い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315966248/l50
339名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:25:00.82 ID:33upAfLz
質問です
幼少期 他害、他動、奇声の酷かった害児は小学生中学生に
成長していくとどうなるんでしょうか?
同じマンションに住んでる上記行動の害児
異常な食欲のためなのか超巨大児で現在3歳と聞いているのですが
見た目は小学1〜2年生くらいのサイズです
すれ違いざまに他人(年齢関係なく)をいきなり突き飛ばしたり
ベランダから放尿したりしています

祖父母、母親、女の子(軽度の知的障害?)男の子(他害等の害児)
祖父母、母親揃って常識は通じません

「障害があるんだから周囲が我慢しろ、子供のすることはお互いさま」
と言う思考の面々です
340名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:25:29.01 ID:VKNsCNL9
>>336
わかる
偏見って言われそうだけど、あきらかにおかしいのに検査も受けさせず
療育にも通わせず野放しにして
どう見ても無理なのに普通級に通わせて
先生達に何言われようと無視、なんて家の子は大概変な名前
341名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 14:30:02.05 ID:OtpxTPj8
>>340
それは親がDQNってことかな?やっぱり。
まともな親御さんだったら早いうちから「うちの子何か変?」と気がついて
それなりの対処をしそうなもんだけど(母の知人の開業医夫婦がそう。
知的障害の次女さんを支援学校に通わせている)
DQNは「子供なんてこんなもんよ」「男児だから少しぐらいやんちゃで当たり前」
なんて言って何もしないのかなーって。
342名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 15:07:17.65 ID:QzFFAe69
>>339
そこまでひどいなら
多分、登校拒否や引きこもりかな
三年生くらいまでは、親が無理矢理学校に行かせるけど
高学年になったら無理になるから
343名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 16:44:45.26 ID:fcC1OZTl
>>339そのうち、親に向かって攻撃が始まる。
事件に巻き込まれないよう、今から転居すべし。
こちらの害児には、イライラするわ。こちらもI子さまっぽいけど、腕力強い。
自分はみんなと同じようにできて、みんなの友達の輪に入ってると勘違いしてる。
もう6年間、ずっとこの調子。ウザい。
自覚が無い上にプライド高いから、できないのに修学旅行の世話役とか
しようとでしゃばる。気に入らないと、すごい力で他の女児童の腕をつかみ
はなさない。これの母親も、アスぺのようで、優しい人をみたら粘着開始。
でも、このアスぺ母子は、なぜかいつも上から目線で優しい親子を自分の支配下に
置こうとしてる。で、思い通りにならないと、アスぺ子はギャン泣き(小6!!)し
アスぺ母は怨念の塊のような目でにらみつけて、末代までたたってやるくらい
陰湿でしつこい。
あーーーもう、アスぺ母子のあの自覚のなさには、イライラする。
誰か、アスぺ母子に、本当のこと教え込んでやってくれーー!!
344名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 16:48:01.85 ID:jn9BdErb
取り敢えずいちいち内親王を引き合いに出すのやめようぜ。
学習院の生徒や父兄で、迷惑しているなら言ってもいいんだろうけど、
>>343に内親王がちょっとでも関係あるのかよ。

345名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 16:54:19.14 ID:33upAfLz
339です
日毎に酷くなっている様子で
先日は他所のお宅に無断で侵入しようとしました
普通の子とは違うのはわかるのですが
親に言っても改善もみられず
成長するともっと酷いことになりそうなので
転居を考えます
ありがとうございました
346名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 17:19:02.56 ID:xRA1VlLd
転居してもなー
その転居先近辺に害子がいないという保証はない
347名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:05:06.44 ID:aKfQyS31
うちの近くの害児(小1)も他所の庭に勝手に入ったり、家の中にも入っちゃうことがある。
児童相談所の通報するか迷い中。親も発達っぽくて全く注意しない。
348名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:39:16.28 ID:Y/Xh5ZIz
I子様は発達とそのモンペに迷惑かけられてる方でしょうが。
349名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 18:57:04.22 ID:/07MG/4S
さげ
350名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 23:41:29.59 ID:lGBvvXS8
だ・か・ら!
I子さま話はもういいって!
351名無しの心子知らず:2011/09/14(水) 23:56:52.09 ID:OIaX/HXG
そんなことより僕は発達障害児が憎いんだ!
352名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 00:49:47.62 ID:t3pBCjLG
>>325です。
そうですよね、どこに行っても必ずいるんでしょうね。
Aが一番方針が普通なので、取りあえず第一希望で
あとは子供に合いそうな園にしたいと思います。
皆さんありがとうございました。
353名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 01:33:48.06 ID:2rISR8wG
発達障害ぐらいでウダウダ言うなって。
知恵遅れが1番迷惑!
354名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 01:42:06.41 ID:g2Shp0Cc
池沼(某スレの定義での「池沼」のこと。知的障碍者全般のことではない)もタチ悪いですぜ
355名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 08:13:02.67 ID:I3qEm9be
>>353
でも知的障害はぱっと見わかりやすいし、さすがに普通級にいることは少ないでしょ。
ガイジは一見普通だし会話能力も普通だから親も障害児とは思ってないことがあって
普通級でトラブル起こしまくるから問題なんだよ。
356名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 11:37:19.75 ID:g/1gkPjU
親ももうわかってるし普通級ごり押しなんかしないし
支援級なり支援学校なり選んでるもんね
下手に言葉だけ出てて
暴言やオウム返しばで会話やりとりならないとか理由無い他害狂暴とかの方が親子ともにタチ悪い
親も治ると思ってるからね
いや気持ちはわかるよ
そりゃ治ってほしいだろいさ…
357名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 11:48:33.73 ID:gm72zI4o
>>356
意味フなんだが。だれか翻訳キボン
358名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 12:03:33.55 ID:U3ZLXyM9
>>357

>(知的障害児の)親ももう(子供が健常児にならないのは)
>わかってるし普通級ごり押しなんかしないし
>支援級なり支援学校なり選んでるもんね
>下手に言葉だけ出てて
>暴言やオウム返しば(かり)で会話(の)やりとり(に)ならない(子供)とか
>理由無い他害狂暴(児)とかの方が親子ともにタチ悪い
>(発達障害児の)親も治ると思ってるからね
>いや(彼らの)気持ちはわかるよ
>そりゃ治ってほしいだろい(だろうの誤り?)さ…

()内を補って読んでね。

そして356は焦りすぎ。ちょっと落ち着けw
359名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 12:24:17.66 ID:gm72zI4o
>>358
おおサンクス
360名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 12:40:03.11 ID:t3pBCjLG
障害もいろいろあるけれど、自閉症は「障害の王様」と呼ばれている。
障害を持つ子の中でも、自閉症は親の鬱病発症率・自殺率がナンバー1だと。
ちなみにダウン症は天使だったかな?純粋でいつもニコニコしている子が多いそう。
361名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 14:22:17.51 ID:494peLjb
害痔がいない小学校はないけど、学校公開のときに一年〜五年まで参観することはお薦めする。少なくとも在校の害痔はチェックして。とんでもないのがいたりして。自宅害近くかどうか、チェックする。
362名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 14:45:57.30 ID:I3qEm9be
>>360
ダウン症の親?
悪いけど、小学校高学年の時ダウン症の男児に抱きつかれたり追いまわされてツバ吐かれたのがトラウマな私は
ダウン症が天使とか思えないorz
そりゃどんな障害だろうと、害児ではなく大人しい子はいっぱいいるんだろうけどさ。
363名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 15:01:21.18 ID:AqqDFvv/
ダウン症の子って、同じ小学校で見たことがない。
近くのスーパーでは、たくさん見るけど
そのスーパーは、ユニバーサルデザイン、バリアフリーのヨーカドーで
障害者も買い物しやすい店という事で、集まりやすいんだろうけど
ダウン症の子はよく見るけど普通級しかないうちの地域の学校には
通っていないんだと思う。
ちゃんと、支援級に入れているか何かじゃないかな
見るからに障害がわかるからね
アスペやADHDの子の場合、親が理解できていないのと
逆に勘違いして、自分の子は特別扱いを受けて伸ばされるべき
と、周囲に圧力をかけるから困る。
親自身が躾られない子を、周囲と環境次第で躾られると思っているのがイタい。
364名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 15:32:25.27 ID:WWxZgVH6
>>363やっと健常児の親がカキコしてくれてホッとしたよ、
>>353あたりから害児親が凸しまくりで見苦しかった〜。
アスぺ、ヨーカドー好きだよね〜〜なんでだろう??ww
小学校の親子交流会で、アスぺ母子の会話を聞いて気を失いかけた。
子供達は6年生だから仲良し数人でグループになってるんだけど、
どこにも入れないアスぺ女子が、優しそうなグループに無理矢理割り込んで
一方的に話しまくって、周りの女の子の腕を力ずくでつかんだり
肩を組もうと抱き着いてた。
周りの子たちは上手にさりげなくスルーしてたけど、
アスぺ女子は全く空気読めずで、勝手に一人で怒ったり意味不な行動してた。
さりげなく周りの子たちがそっと離れると、
待って〜〜と言って追いかけてた。
でも逃げ切られると、次のタゲを見つけて無理矢理グループに入ってた。
そこへアスぺ母が到着したら、アスぺ女子が母親の所に来て
「今、AちゃんとBちゃんと仲良くしてた〜」とのたもうた。
するとアスぺ母が、AちゃんとBちゃんの母を目ざとく見つけてすり寄って行ったけど、
Aちゃん母とBちゃん母は顔をひきつらせて軽くあいさつした(だけ)。
そのあとのアスぺ母子の会話が、
「AちゃんとBちゃんと同じグループで仲良しなんだね〜、お母さんも優しそうだもんね」。
アスぺ母子って、現実が歪んで見えるのかな???
365名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 15:48:55.67 ID:t3pBCjLG
>>362
そうだったんだ・・・ダウンもいろいろなんだろうね。
ゴメン。ちなみにダウンの親ではないです。
366名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:16:46.44 ID:WlkWGl3p
でも、自閉が障害の王様ってわかるな。
367名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:25:16.84 ID:I3qEm9be
>>365
こちらこそ失礼しました。
368名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 16:57:06.39 ID:t3pBCjLG
>>367
いえいえ
自閉の子の親には本当に困っていたので。
あっちも大変なんだろうけどさ、人に迷惑かけないってやっぱり基本。
近所だろうと他人だよ、勘弁して欲しい。
369名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 17:35:58.99 ID:V7SqkMwD
今年に入って電車で通勤中優先席に座っていたら(妊娠後期)
自閉の子(小学高学年位)が先生?シッター?と一緒に乗ってきた。
水筒に暖かい飲み物持参で車内で飲みだしたんだけど熱すぎたのか、その子は
パニックになって、水筒を力任せに車内に投げつけ自分の頭を窓に頭を打ち
つけたり力いっぱい何発も頭を殴っていた。

初めて目の当たりにした光景が恐ろしくて子を持った今、子の同じクラスに
・・・と考えるとその光景を思い出す。

そしてスレを読んでたら高確率で迷惑をかける方は誤らないんだなと
gkbrした。
そんときも誤らずしれっとした感じで下車していったよ。
370名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 18:40:15.65 ID:WlkWGl3p
>>369
その暴力が他の子に向かうのが他害児ですよ。
恐ろしいでしょ。
371名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:24:12.74 ID:494peLjb
自閉は暴力ふるうのわかってるし、言ってもきかないのは害親だってわかっている。
健常児の我慢の上で成り立っている害痔の生活。
害子の顔見るだけで吐き気がする。
372名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:42:29.45 ID:UggjDrBU
学年に支援クラスに行っていない発達障害児が二人いる。A、Bとする。
公にしていないから、まわりは個性的な子?位な認識だと思う。
うちは迷惑被ったことがあって、先生から聞いていて知っている。
で、AとBが些細なことで喧嘩して、AがBに「障害者!障害者!障害者!」とエンドレスで罵ったらしい。
言われたBは「俺、普通なのになんで障害者って言われたんだろう」てポカーン。
その後傷ついて、数日間の登校拒否になったらしい。
障害者が障害者へ自分も同じ障害なのに馬鹿にするための言葉として障害者って言って、
言われた障害者は、その障害があるって自覚あるのに健常なのに言われたって何が何だか。
373名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 19:44:47.70 ID:V7SqkMwD
>>370
うん。本当に恐ろしい。
叩く蹴る、だけじゃなくハサミで切断とかレスみてたら常識が通用しないんだ
って恐怖と危機感しかないよ。

大人でも危害を加えられるんじゃないかって、ちびる位恐怖したのに
同じクラスの子供はその何倍も恐怖に耐えなければいけないんじゃないか
そう考えたら本当に然るべき教育機関に就学して欲しい。
374名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 20:02:26.22 ID:g/1gkPjU
しかも他害やりながら笑ってるんだよ
「ご〜めんなさ〜い♪、ごめぇんねぇ♪」って謝りながら蹴ったり馬乗りになったりしてるんだよ
悪い事だと思ってないんだよ
親も「ごめんねぇぇぇでもぉ男の子だもん強くて元気が一番よ、このくらい乗り越えなきゃ社会に出たら大変よぉ」なんて言うんだよ
親も悪いと思ってないんだよ
本当に怖い…
375名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 20:49:09.09 ID:WWxZgVH6
>>372障害児童同士のけんかのすごさを、子供が言ってた!!
お互いが「相手を思いやる」という能力無いから獣のエンドレスのケンカ。
それも男子アスぺ対女子アスぺ。
髪の毛つかみまくり、ののしりあい、互いにギャン泣き。
それでも周りの児童は、普段自分たちがやられっぱなしで、担任も頼りないから、
障害時同士で勝手にやっておけ!!と言う感じでみんなスルーしてたって。
障害児童同士のケンカって、親はどっちも「相手が悪い」とののしりあってるんだろうな〜。
376名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 20:57:07.61 ID:TLKbCwv5
>>369
そういう子なら、親も水筒に入れる時に温度調節したらいいのに‥。
377名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 21:07:19.28 ID:2rISR8wG
かおりママさんのスレですか?
378名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 21:07:21.74 ID:uB6BoCmS
>>372
診断はされているけど、本人には知らされてなかったんじゃないの?

朝日新聞で連載されていた、自閉の男の子の話で、
小4で自分は障害者なのかと親に質問し、馬鹿親は答えられず、
1年かけて準備して小5でお前は障害を持っているんだよ、と
話したというエピソードがあった。

>>375
獣のケンカのほうがマシだよ。
獣は、自分の命が危なければいったん身を引くことを知っているし、
相手も深追いしないから。
379名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 21:32:57.22 ID:V7SqkMwD
>>376
今年は春先まで寒かったから見当違いの配慮をしたのかなとおもたけど
スレを読んでると案外親はそんなの考えてないのかなと。
その子の頭は所々にボコッと大きな凹みがあったから日常的に
そう言う行為をしているのかな?と思った。

あらあら熱かったかしら?位にしか思ってないんだったら
遺伝はやはりするんだな。と妙に納得した。
報告されてる親の中にはぼんやりさんも結構居るみたいだしね。


380名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 22:28:47.39 ID:JK21x/Yr
病気ではなく「皇室不適応人格障害」です
障害なので治癒しません一生このままです。
その上、資質的にかなり問題があり、上げ底学歴のウソ光も輝きを失くして
入内当初からアヤシイ言動は物議を醸し、飲酒過多、喫煙過剰、不節制
がたたり、生まれたお子様は不慮。
それを怒り、人格否定だと他人攻撃をし、引きこもりました。
誰にも相手にされず、友もなく人は去り、わずかなよすがは愛子内親王。
それしか彼女に希望は残されていないのでしょう。
資質も努力次第なのですが、お妃はそういう事はなさりません。
それが今のご乱心です。
残念ながら付ける薬はありません。
381名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 22:43:37.49 ID:ci+2Mpq2
>>378
その連載読んだけど、酷かったね。
馬鹿親は「うちの子は、知能は凄い」と、障害を認めず、普通学級にゴリ押し。
子供は、音に過敏なタイプだから、気に喰わない音にパニック。
音楽の授業はパニックの連続で、害児のいるクラスでは、楽器は音をださずに授業。
ここまで配慮してもらっても「トラウマ」によりパニック。
授業でも、同級生の私語にパニック。
それでも馬鹿は子供の現実を認めず
「知能は凄いから」
いくら知能は凄くても、些細な事でパニック起こして授業をまともに受けられなければ、意味無いし。
(その知能は凄い筈の害児は、中受せず。地元の公立に通うもドロップアウト気味)
382名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 23:04:59.06 ID:hFtLwgAr
>>381
確かその苦手な音を聞くと「恐怖と怒りを感じる」とも書いてあった。
やっぱり他害は自分勝手な理由なんだなと思った。
383名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 23:19:15.46 ID:UfQbPOu1
>>380
???
384名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 23:23:42.04 ID:uB6BoCmS
>>381-382
「他の人が配慮すれば」社会に馴染める、って結論なんだよね。
違うだろ、と。
他の人が配慮しない限り、「社会には馴染めない」んだろ、と。
385名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 23:24:56.85 ID:t3pBCjLG
アスペは矯正不可能なんでしょうか?
無理に普通クラスに入れても、必ず登校拒否になる日が来るのに。
そして学校で今までやっていた事を家庭でやる。
その頃には体力的に親より強い。
386名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 23:39:37.78 ID:AqqDFvv/
ちゃんと話を理解出来ない親に
障害児のIQを教えるのはやめた方がいいんじゃないかな

医師は、数値は高く出ているけど、
それは普通の人より少ない知能が一カ所に集まっているから
高い数値が出ているんですよ
まんべんなく均されていないとダメなんですよ
と、言っているのかもしれないけど
ヤター!うちの子天才なんだわ!科学者か医者になるんだわ
近所のあの子よりこの子より知能が高いんだわ

ザマーミロ!アハハハハ
みんな僻むなよwww
になってしまって誰の忠告も受け入れなくなってますわ
387名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 23:53:05.87 ID:HQSbMVUN
>>383 シーっ、さわっちゃダメ!
388名無しの心子知らず:2011/09/15(木) 23:53:57.49 ID:hFtLwgAr
>>385
過敏やストレスが怒りになって爆発するような生まれつきの構造みたいなものは
一生変わらないんじゃないかね。ある程度の我慢は出来るようになるかも
しれないけど本質は変わらないと思う。
実際にアスペ成人でもDVはとても多いらしく、その時はパニック状態という
ことらしい。白目むいて怒鳴りながらバット持って暴れたりとかあるそうだ。
389名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 00:14:42.71 ID:kwDmkCFp
>>388
本質的に過剰に敏感なんでしょうね。
どこまで我慢できるか・・・か。子供にはなん無理だろうね。
390名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 01:02:40.91 ID:prKSqBDl
保育所の入所でも、こういった障害児または障害児予備軍によって、
保育所に入れない子供がいるのも事実。
しかも、保育所は、子供が手がかかる子(障害児)と親に隠して保育している場合がある。
(指摘すると大暴れする親がいるから)

ちなみに、加配児が2人いれば保育士を1人配置しなければならない。
一人の保育士は、健常児であれば3歳は20人、4歳以上は30人の待機児童を解消できる計算になる。
391名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 01:05:24.18 ID:prKSqBDl
親が働いていないにも関わらず、実家の親や友人から嘘の勤務証明書を発行してもらってまで、
障害児を集団生活させたい!という理由だけで保育所に入所している家庭がいる。

幼稚園に行けよ!と思う。(ただし、幼稚園は追い出す方向で大抵暗に出て行けといわれる。)
392名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 01:12:54.79 ID:kwDmkCFp
働いてなくても、どうにかして保育園に預ける親いますね。
集団生活で治るなら、障害なんて誰も言わないのにね。
そしたら障害者なんてこの世にいなくなるし。
普通に考えれば分かりそうなものですが。
393名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 01:43:41.19 ID:kwDmkCFp
発達を普通級に入れても良い事ないね。

世の中には関わってはいけない人とか団体っているけど、同じ認識でいい気がする。
インクルーシブとか、流行ってるけどさ。
394名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 01:54:35.77 ID:Bz9ERz39
発達親のスレを覗くと、保育所はきちんと加配がつくから
入りやすいみたいな認識が広まってるもよう。
あの人たち、社会の仕組みを理解するのが遅いくせに、
社会を利用することだけはちゃんと頭が働くみたい。
395名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 02:06:02.51 ID:kwDmkCFp
恵まれてる人は、社会(とか、人)を利用しようなんて思わないよね。
でも不幸って移るから。
396名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 07:40:06.24 ID:Stykwap3
>>386
ワロタw
典型が近所にいるわ
会えば的外れの自慢ばかり
来年は違うクラスにして下さい神様って毎日祈ってる
397名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 07:59:01.30 ID:quF6VfrN
入院してる高齢者の爪はがしてた介護助手のおばさん、以前まったく同じことして刑務所入ってたんだってさ
発達さんは治らない見本だよ
こーゆーの普通の社会に野放しにしないで欲しい
イライラするとやりたくなるなんて恐すぎる
398名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 08:10:10.23 ID:kyiFJIT3
ちょっと亀だけど。

>>369は、怖い思いをして大変だったと思うけど、
自分の子がそう生まれてくる可能性は考えないんだ。
元気な赤ちゃんが生まれてくれればいいけど、元気過ぎなければいいね。
399名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 08:41:50.87 ID:EOmHoTM7
あ〜もう! 毎朝 毎朝 池沼な馬鹿息子が奇声上げながら
マンションの壁をバンバンたたいてる
(3つある棟が中庭を囲むように建っているから 奇声が結構響く)
うちは棟が違うし部屋も離れているから、登校する時間帯だけ我慢すればいいし
マンション内でも接触する事が無かったからスルーしていたけど
この間 4台あるエレベーターの中の一台で鉢合わせてしまった
すっごい奇声上げながら乗り込んできて、分け解らない事わめきながらエレベーターの
ボタンを所かまわず連打 その様子を見ていた娘がgkbr
親はどこ行ったんだよ 親は!! 野放しにしてるんじゃねーよ!

速攻降りて 別のエレベーターをを使った
部屋についても娘はしばらく私にしがみついていた
最近体も大きくなってきて声もひときわでかくなってきているから
そのうち何か起こしそうで怖い
ほんっと どっかに消えて欲しい あの家族
400名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 09:23:42.92 ID:/9DH6Fmv
>>390
>>391
自宅から少し離れたところに、知的障害のある子が行く幼稚園みたいな施設がある。
最初はえらい光景を想像してびびったけど、その子たちが散歩してるところに出くわしたら
意外におとなしかったよ。

たぶん、専門の先生たちがいて、療育を受けているから落ち着いているのかな。
一般の園の先生はそういう先生たちのようにはできないだろうし無理なんだから
もっとそういう施設の定員を増やしたらいいと思った。
そしたらごり押しも少しは減るかな??
401名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 09:30:56.66 ID:oRXYQljE
>>344

私もその意見に賛成。公の人物とはいえ、子供に個人攻撃は卑怯
こういう個人名あげるやつIPとったったらええ

我が子が同じように書き込まれたら、どんな気持ちする?
402名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 09:39:32.83 ID:/9DH6Fmv
>>401
>我が子が同じように書き込まれたら、どんな気持ちする?

これに関しては、このスレでさんざん嫌われてる害児の母だって
このスレ見てるかもしれないしw
同じようなもんだと思うわ…

403名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 09:46:57.30 ID:oRXYQljE
>>402

テレビや新聞にたびたび登場するような、やんごとなき方と
並ぶくらいの有名人害児母?しかも子の
個人名も出ているの?

404名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 09:48:18.66 ID:oRXYQljE
ああ、こういう書き込みで2ch規制に持ってくつもりね・・・

お母様方あちこちの板やスレでお気をつけあれ
405名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 09:52:48.34 ID:/9DH6Fmv
>>403
やんごとなき方だから批判したりうわさしちゃいけないっていうのが説得力ないんだよ。
そこらへんの子だったらどんなにボロクソに貶してもいいくせに。

あのお子さんは男児を壁に押し付けたり突き倒したりしてる、と週刊誌に書かれた。
だとしたらクラスメイトのお子さんや親御さんたちは気の毒だと思うよ。
406名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 10:22:04.67 ID:lYI79rSy
「自分が」又は「自分の子が」被害にあっているなら書きこんでもいいと思うけど、
それでも個人名は無しでしょうに。
実際に会ったことも関わったこともない子供のことを悪し様に書ける人間の方が
情緒に問題があるんじゃないかと思うわ。
407名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 11:28:45.90 ID:BROd+VD/
近所の害男くん。親が小学校の就学の時IQは100あったしすでに掛け算までできる
多動なのは社会生活を送れば落ちつくからと、ごり押しで普通級に入れた。
しかしIQが高いのと勉強ができるのは別なのを理解してなかった。
授業中の立ち歩き奇声で授業妨害がすごい、注意する同級生をたたく付き飛ばす
給食も超偏食で好きなものは独り占めするために、人の食器に唾を入れて
取り上げる、反対に嫌いなものは(こっちの方が多い)給食当番が食器を渡すだけで
投げる・捨てるでも片づけない。
自分の身の回りを片付かないから、机からいろいろはみ出して下に落ちている
後ろの自分のロッカーもゴミがすごくてランドセルは入らず床に放置。
自分のものに対する執着がすごくて、落ちた消しゴムを拾ってあげて渡すと
筆箱で殴りつける。席替えが理解できずに移動させようとしても奇声をあげて
暴れるからいつも一番後ろの角
408名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 11:37:21.68 ID:BROd+VD/
学年主任と副校長から支援級を勧められるも親はがんとして拒否。
害男はだんだん口数が少なくなり暴れる毎日。友達なんで出来ない。
学年が進むたびに、学校側から支援級を勧められるけど親は拒否で
とうとう中学も普通級に進んだ。学年が進むと算数も計算だけでなく
文章題が増えるけど、害男くんは理解できず得意の算数もあやしくなっての
中学進学だった。中学は内申があるけどいつもあひるの散歩で三年の
進路指導で親は地域のTOP高を受けさせると騒いだ。学校側は通信制の
高校を勧めたが一切拒否してTOP高と有名私立を受けさせた。
どちらも不合格だった害男くんは今高校浪人2浪中と聞きます。
ときどき家庭教師が出入りしているらしいです。
409名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 11:45:47.58 ID:6E4kEx0E
虐待に等しいな。その害男親。
410名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 12:00:59.45 ID:BROd+VD/
しかし障害は遺伝はあるのでしょうか?
害男くんの妹は家の子と同級生ですが、暴力はないですがKYと言うか
不思議ちゃんと呼ばれてます。
学校でも近所でも人が言って欲しくない事をわざわざ面と向かって本人に
言いに行ってしまい鼻つまみです。
遊びに行っても良いと聞くから今日はだめだから今度ねと逃げると
今度は何月何日の何時から?とうち子が泣くまで問い詰めます。
空気を読む人の顔色などなあなあで普通通じる事が一切通じません。
この子も算数の計算が得意です。国語の漢字も得意だそうです。
まだ小学校なのでどうなるのかわかりませんか、とにかく離れたいの一心です。
411名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 12:16:05.81 ID:tNZxVE0W
発達障害かどうかは分からないけど
すごく乱暴なこと同じクラスになった。

授業参観で発覚したとき、
そのこは前に座っている子の頭を足で蹴っ飛ばす
髪の毛つかんで揺さぶる。
先生は無視。

いいたかないけど、名前は思いっきり在日だというもの。
やっぱり血なのかね。
412名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 12:18:22.87 ID:Stykwap3
遺伝すると思う
アスペっぽい子の妹とこの前初めて会ったんだが、これまたw
妹の方が酷いかも?と思われるほどのKYぶりに確信した
413名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 12:39:37.86 ID:6E4kEx0E
100%遺伝だよ
414名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 12:40:01.40 ID:0OW+AYNi
>>398
その可能性は考えたよ。歩いたり喋ったりしてあれ?うちの子ちょっと・・
普通じゃない?って思うかもしれないよね。
そしたら、子に合った教育を可能な限り受けさせるよ。

そして、文をちゃんと読もうな。もう生まれてるよ。
最後っ屁みたいなレスは迷惑を掛けている親と同じ匂いがするよ。
415名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 14:17:04.61 ID:11Xn1EV4
>>398>>401あきらかに害児親だから、>>414は気にするな〜!!
元気でかわいい「ふつう」の子どもが生まれるから、「ふつう」にお幸せに!!
しかし、害親の乱入が多いな。
害親って、毎日害児が健常児を傷つけてるのに、それはスル〜。
自分たちの気に食わないことを言われると「人の気持ちを考えろ〜」とか平気で言う。
この変さに気が付けないのが害児親。
IPとったらええ、と脅迫じみたことを言うのも、害親の特徴。
二言目には、自閉症協会や地元議員や教育委員会を出して、権力で
周りの普通の親子の普通の訴えをねじ込もうとするんだな。
そうやって害を増長させるから、大きくなって家庭内暴力や無差別事件を
起こすようになるんだ。そこでもまた、障害をたてに、裁判で逃れようとする
障害児童母子。普通の仲間にゴリ押ししてくるな!!
416名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 14:32:35.43 ID:95Pjax9B
すこし前にあった話。
害児があまりにもひどいので、みんなだんだん近付かなくなり
害児にちょっかいを出されたら「近寄らないで!」
持ち物を勝手に取り出されたら「ダメ!返して!」
暴れたらみんなで害児を残して教室から出る
という手段に出たら、害児は親に「死にたい」と手紙を書いて登校を渋り出した。
親からイジメの指摘を受けた担任は
「いじめはない」と即答してしまって親を逆上させて
「障害児への配慮が足りない、担任の意識が低い」と教育委員会へ怒鳴り込み
担任が途中で代わったクラスがあったなぁ

どう考えても、みんながしたことは自衛であってイジメじゃないし
イジメだったとしても、害児がみんなにしている事の方がひどい
と、あるお母さんが話したら
その母親は
「仕方がない。そういう風にしか出来ない子だから。
私はあの子のために一生頭を下げて生きていくしかないと思っている」
と、立派な事を言うのに、一回も謝った事がない。
という出来事があったので
私は、イジメられたという話は全部ホントだと思えないんだよね。
417名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 14:36:01.34 ID:Bz9ERz39
>>401
「子供への個人攻撃」みたいな都合のいいすり替えをこっそり
していくの、発達親の常套手段。

人の頭の中まで自分の思い通りでないと発狂するとか、
発達は親子でそっくりなのね。w
418名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 14:51:07.17 ID:0pdPDmm9
>>416
私の職場に発達っぽいママさんがいた
お子さんが学校で暴力を奮ったけど
男の子だからしかたないという話をしていたからたぶん害児のママ

そのママさん、仕事ができなくて注意されると逆切れしてクビになった
所長さんが困って、同僚にもけんかふっかけるし困り果ててのことだった
そうしたら逆上して「会社でパワハラにあった」と言い出した
そのせいで欝になったから病院行くとも言ってた
でも役所とか病院で相手にされなかったみたい
大人の世界は学校よりはまっとうで厳しいよ
419名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 14:52:19.86 ID:11Xn1EV4
>>416こちらと同じだ!!周りは自衛してるのに、いじめと騒ぐ害親。
周りの親子を脅迫するくらいだから、学校や担任など立場のある人を
脅迫するのなんて害親にとっては序の口だろうな。
辞めた先生、気の毒・・・。
そういう良心のある担任を追い出して、障害親に都合のいい先生を残そうと、教育委員会や自閉会や議員にも
脅迫してるんだろうな〜。
そのツケが、成長した害児から害親に返ってきてるのに、今度は
子供時代の学校や児相の対応が悪かったからうちの害子がこんなになった!!
と言ってる。
父兄だけじゃなく、公的な機関も議員も、みんな害親にすごい勢いで脅迫されているのかもね。
420名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 14:54:57.83 ID:QxX51tvE
>>418
役所でも病院でも相手にされなくてツバかけられて追い出されてるのはお前だろがバカ。
っていうかさ、お前は親子でブサッツラぶら下げて生きてて恥ずかしくねーの?何様だお前は?
お前ら親子揃って害虫並みに役に立たねえんだからとっとと駆除されろヴォケが!市ねクソビッチがwww
421名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 15:06:41.78 ID:WC9asRSp
ごり押し親は我が子ちゃんが「そういう施設」に行くのが嫌なんだから
ごり押しを減らすという事だけで言えば意味はない
でもきちんと療育受けたいと考える親御さんのために増やすべきではある
発達障害は年々増加傾向だからね
422名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 15:35:24.20 ID:95Pjax9B
学校で強制的に振り分ければいいんだろうけど

学校からすすめられても
「障害児扱いされた!」
「先生の成績を上げるために障害児を作ってる!」と騒ぐ親もいたなぁ
423名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 16:20:38.99 ID:e5VYiAIk
夏休み前辺りから、娘の幼稚園のお迎えに行くと害児にまとわりつかれる。
初めは、人懐っこい子だなーって思って相手にしてたんだけど、だんだん言動が??になってきてた。
例えば○○ ○○ちゃん(娘のフルネーム)のマァマァ〜
って壊れたラジオのように繰り返し言ってくる。
娘は自分の母親が取られたと思うらしく、害児に激怒。
「○○ちゃん(害児)、ママが嫌がってるから離れて!」とか。
だんだんウンザリして、三者面談の時、先生に少し相談してみた。
そしたら、「そこは私さんが嫌だと思ったら、しっかり拒否して下さいね。
また何かあったら私に言って下さい。」
って言われた。
害児の対応に悩んでたんだけど、ここ見てたら沢山いるんですね。
長文すみません。
424名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 16:40:41.59 ID:392ZmwiO
>>416
担任がアホってエピソードだな
保護者がイジメの指摘をしてきたら担任がクラスをどう見てようと
しっかり調査して報告すべきだったね
425名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 16:43:53.88 ID:11Xn1EV4
>>423害児は、優しそうな人に粘着するから気を付けて!!
そのうち、あなたのお子さんを蹴飛ばしてでも、害児が先にあなたの所へ
猛ダッシュでやって来てまとわりつくよ!!
参観の時なんかは、あなたやあなたの夫にまで抱き着くよ!!
相手が子供なのに、無視したら、周りの人から私自身の人格を疑われそう・・
という優しさに付け込んで害児は段々エスカレートするからね。
気に入られる前に、無視してサヨナラだよ。
適当にあいづち打っても、害児には「100%僕のこと好きなんだ〜」と
歪んで認知されるみたいよ。
ついでに、害児がなついて来たら、次は害児親が登場して執着してくるからね。
周りの目を気にして優しさを見せたらアウト!!他人からどう思われようと、
最初から厳しくシャットアウトしましょう!!
426名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 16:45:56.26 ID:11Xn1EV4
>>424害親は来るな!!
ほらね、こんなふうに害親は認知が歪んでるんだよ。
427名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 17:31:56.66 ID:392ZmwiO
>>426
教師は即答してしまってために担任外されてるじゃん
親がモンペだとそういったリスクが有るんだから
それを回避するために必要な手段を打つのは当たり前でしょ?
428名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 17:53:48.90 ID:MSkND5dw
先生は犠牲者としか思えないな。

とっても優しい男性の新人保育士さんがいたんだけど、
アスペの子をほぼ付き切りで見てて、一年後にはやつれて
退職してしまった。「子供が好きなんです」って言ってたけど、
やはりアスペの気が狂ったような他害とか「ブギャー!!!!」
って奇声とかを目の当たりにして疲れきってしまったみたい。
思い描いてた仕事内容と全く違ったんだろうな。かわいそう。
429名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 18:46:48.79 ID:QxX51tvE
>>428
かわいそうなのは母親からブサッツラをガッツリ遺伝させられたお前んとこのクソガキだろバカ。
お前のガキに毎日キモイツラを見せつけられてたら気が狂うのも当然だろ?
お前の家は母子揃って役立たずのポンコツだから旦那とトメはやってらんねーだろが!市ねクソ女がwww
430名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 19:58:10.27 ID:4YL2P68u
クソバカ現れる。
431名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 20:03:58.44 ID:m3IrUksB
>>417
愛子様が障害持ちだとしても、他害してなければそれでいい。
でも、雅子様が子供の宿泊遠足について行くなんて、モンペ丸出しで嫌すぎる。

>>421みたいな、普通学校、普通学級ごり押し親にとっては、
雅子様は希望の星なんだろうな、と思うとやりきれない。
432名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 20:05:46.33 ID:Y80NtcZ+
夏休みの少し前、ガイジの「お世話係」にされていた優等生女児と
うちの娘が仲良くなった。
たまたま本の趣味が同じだったので、意気投合したらしい。
優等生は娘と前々から仲良しだった2人とも意気投合。
娘を含めた4人で、夏休み中しょっちゅう遊んでいた。
娘と他2名は、優等生ちゃんに良い影響を受け
以前より少し真面目になった。
良いお友達が出来て良かったと思った。
優等生ちゃんのママからも「これからもよろしくお願いします」と電話があり、
「こちらこそ、よろしくお願いします。」とご挨拶した。
そして健常の子との付き合いの楽しみを覚えた優等生ちゃんは、
2学期に入り、お世話係を自主退職した。
焦ったのは担任とガイジ親、優等生ちゃんに粘着するも逃げられる。
健常児とのストレスのない付き合いを、優等生ちゃんは初めて知ったらしい。
とにかくお世話係をしなくなった。
ガイジ親、娘達4人組を「イジメグループ」と言い始め、ガイジは不登校になった。
虐めてなんかいない、優等生ちゃんはお世話を辞めただけ。
他の保護者達もみんなわかっている。
優等生ちゃんのママは「娘ちゃん達と仲良くなって、優等生が明るくなった」と喜んでいた。
ガイジは2学期に入ってから学校に来ていない。
お世話係無しで学校に来れないなら、支援級に行けばいいのに、ガイジ・・・・。
433名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 20:11:49.58 ID:ruG4O+t0
ガイジが不登校か... あぁ羨ましい!!!
434名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 20:12:56.78 ID:m3IrUksB
>>432
お世話係ちゃん、自分で逃げたのか。えらい。
本当に頭の良い子なんだね。

成長過程で、まだキャパの少ない子供のうちに
障害者を「お世話」することで、良い事なんてなに一つないよ。
障害者への嫌悪感を育てるだけ。
435344:2011/09/16(金) 20:27:50.87 ID:lYI79rSy
>>1より
>授業妨害で勉強が遅れてしまったり、お世話係りを押しつけられ
>非常に迷惑している子どもや親の為のスレです。

何度か書いてるんだが、
>>417,431は学習院の生徒さんかその親御さんで
直接被害にあった人なのか?
私は「やんごとなき方」だからやめろと書いてるのではなく、
直接知らない事例について伝聞と憶測だけでレスするのは
やめたほうがいいのではないかと言い続けているだけだ。
(だから内部からのレスがもしもあるなら、
それはここで続けていいと思う)
436名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 20:38:09.79 ID:m3IrUksB
>>435
間接事例になりうるケースではあるでしょ。
天下の皇太子妃が、モンペ行為に励んでいるんだから。
雅子様に直接迷惑を被っているのではなく、
間接的に迷惑を被る事態になるのでは、ってことを懸念しているわけ。
437名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 20:53:33.47 ID:gRU8w1e6
学習院の場合は、完全に内親王をいじめている男子がガイジでしょ。
体育の先生のお子さんだっけ?
438名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 21:12:58.97 ID:dYZ/5unA
他害児に付き纏われて、ストレスからチックまで出てきた我が子。
他害児とは近所なので通学下校も一緒。
せめてそこのストレスだけでも軽減してあげようと、車で送迎を始めた。

けど、すごく悔しい。なんで被害者側が、こんな時間と手間とガソリン代(微々たるものとは言えど)を注ぎ込んでまで、他害児から逃げないとならないんだろう。
他害児側が他人に迷惑を掛けないように、護送されるべきだろうに。

情けないけど悔しくて子供みたいに泣いた。
439名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 21:35:45.43 ID:Rb66ZPq/
もう疲れた。
涙が止まらない。

正しいことを注意した息子が、いきなり顏叩かれて鼻血出たのに、
何故ガイジと仲直りするために、ガイジに「ごめんなさい」しなきゃいけない?
「仲良くしたいガイジちゃんの気持ちも分かってあげてください」なんて、電話受けなきゃいけない?

盗んでないもの、盗んだって言われて、
それを聞いた友達が
「息子クン盗んでないよ!そんなこというガイジが盗んだんだ」って言われて、
たまたま見つかったから濡れ衣晴れたけど、
「息子クン盗んだっていわれて辛かったね」
「ガイジちゃんも盗んだっていわれて辛かったね」になる?
ガイジにつられて「息子クンが盗んだ」っていった子は、息子に謝ったのに、
そんな指導するから、ガイジは「自分辛かった」って被害者になって、謝りもしてきませんが?
それどころか、息子まで「ガイジも盗んだって言われて辛かったんだよ」って、指導されてるし…


支離滅裂でごめんなさい。
おかしな指導に抗議したら、モンペ扱いですか…。
うちだけじゃなく、クラス崩壊してますよ?
他のクラスのお母さんから笑われてますよ。

何か疲れた。
本当につかれた。
幼稚園行きたくない。
幼稚園連れていきたくない。
本当に疲れた。
もう嫌だ。本当に疲れた。また涙が出てきた。
私がおかしくなってしまいそう。
440名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 21:45:09.29 ID:6E4kEx0E
転園推奨
441名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 21:51:31.82 ID:ruG4O+t0
>>438>>439
わかります。
他害児親子が心底憎かった。本当に見るだけで吐きそうになったよ。
たった一人の他害児に親子で苦しめられた。絶対に許さない。
442名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 22:15:07.97 ID:e5VYiAIk
>>425
レスありがとう。
なぜ私に懐いてるの?って考えたら、他のママさんは輪になって喋ってて入れない壁がある。
私はポツンなので、帰りの園庭解放の時は一人でボーっとしてたり、子供と遊んだりしてて、隙があったみたい。
その害児には抱きつかれる、子供が遊んでる時にいつもと違う場所(隠れてる)にいても、すぐに見つかる。
なんていうか、嗅覚が凄いと思う。
最近、害児が担任の先生の目に余るらしく、私に近寄って遊んでると厳しく叱ってる。
普段おっとりした先生だから私も驚いた。
曖昧に濁さないで、完璧にはっきり嫌だ、と言った方がいいんだね。
443名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 22:21:53.15 ID:AG3SZIuE
>>439
近所に転園出来る園はない?
あと、児童精神科医が通える範囲にあればベストなんだが、無ければ子供のカウンセリングを受け付けてくれる小児科なり、施設なりを調べてみて。
そこに息子さんを通わせて、診断書を貰った上で、テンプレの相談窓口にGO!
444名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 22:51:49.24 ID:11Xn1EV4
>>439それは、担任の指導が間違ってるね!!
害親から、ゆがんだ情報を吹きこまれて担任が洗脳されているか
害親から、害子の味方しなきゃ訴えてやるわよ〜みたいな脅迫をしているか
どちらかだな。
>>439さんは間違ってないよ!!味方ママがいれば、または夫と一緒に
きっちりと園に苦情を言うべき。
害子に出て行ってもらいましょう!!そのくらいの強気で、がんばれ!!
害親害子は、他人の気持ちを思いやる知能が無いから、傷つくこともないんだよ。
あるのは、悪知恵だけ!!>>439さんの状況はよくわかるよ!!悪くないから!!
445名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 23:04:08.01 ID:HC80vA59
>>439
転園出来るならした方がいいかなとは思うけど、やり抜くなら、
出来るだけ他の子や親と話す機会を確保しておいて
トラブルがあったら目撃者の話を聞ける状態にして、
誘導しない様にこっそり録音しながら聞いた話を日記に書き留めておく。とにかく日記はつける。日記に吐き出す。

とにかく、学級?崩壊で担任も加害者と言ってもいい感じなので、
追い詰められてるなら非常手段として
お子さんにICレコーダーかなんかつけられないかと。
もちろん、電話も録音、外傷は診断書と写真を確保して。

それで、これ以上キツイかも知れないけど、ある程度トラブルと証拠が固まったら
文書にまとめて園長に、それで駄目なら法務局と弁護士会の子ども人権窓口に。

でも今はまずあなたとお子さんの心身の健康を第一に
446名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 00:08:57.12 ID:IUlWrWZS
みなさんありがとうございます。

年中から散々、トラブルがありましたが、今年度1学期末に我慢できないトラブルがあり、
既に味方ママ(その子どもさんも被害者)や、目撃承認になってくれたママと、
園長交えて抗議しています。
でも、先生の前でだけの「うちの子が全部悪いんです。本当にごめんね」涙ながらの謝罪→
先生がいないと、暴言吐き睨んでくる→
私が抗議→担任、園長、補助に自分が暴言吐いたことは言わずに、涙ながらに訴え…
で、すっかり私たち抗議した側がいじめママ扱い。


今学期の数日間だけで、
息子が、ガイジの靴が落ちていたから拾ってあげただけで、ガイジ暴れる→
息子が「ガイジも自分で拾えるから、余計なことしない」(まんま)と指導受ける…

盗んだ濡れ衣、息子靴投げ捨てられ、他の子のせいにされる(ガイジ謝らない)、今日の鼻血…
と、「???」だらけの対応。
「不思議ちゃん」で有名な先生と聞いていたけど、さすがに参ってしまいました。

心配する息子に見せられないから、一人でドライブに出て、思いきり泣いて、
ここ来たらみなさんから温かいレスと、アドバイスが…。
日記はこと細かにつけています。
状況証拠揃えておきます。
ありがとうございます。

447名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 01:10:22.57 ID:GQdX0E6q
>>446、がんばれ〜!!
園長などの権力の前では「泣く」というのは害親の常套手段だよ。
そして被害者たちを「にらむ」これも害親の常套手段。
害親害子は、幼稚園〜小学校〜中学校の全期間を通して、
同じことやってるのが、ここのスレ読むとよく解るね。
害親害子の害は、生まれつきで一生治らない上に、年々悪化。
448名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 01:48:43.61 ID:zAKucmdP
>>446
少し落ち着いたみたいですね、良かったです。>>445で書いたのが少し中長期過ぎた様なので
基本的には>>445に書いた通りですが、早期に対応するなら、証拠が無いと却って傷が深くなりますので

証言、証拠をなるべく確保。証言を無断録音+自分の日記に書き込みみたいな間接的なものでもこの際出来るだけ。
それで、我が子の証言も併せて一度文書に経緯をまとめて、法務局か弁護士会の子どもの人権相談に相談して見て下さい。
彼らが介入すると大事になりますので、まずは相談と言う形で助言をもらって。

その上ですぐにでも、或いは次のトラブルにでも、
今までの詳しい経緯と改善要望を明記した文書を持参して園長に面談。
場合によっては「法務局が仲裁してもいいと言ってる」ぐらい言ってもいい(嘘は駄目ですよ)
それで駄目なら法務局、弁護士会に本格的に仲裁を求める。
とにかく、交渉事は全部隠し録音しておいて下さい。もちろん相手方の暴言もです。

担任がまずい様なので、園長面談で子どもが報復されたら即・追い込み出来る様に
子どもに録音機をつける事も検討。
次に暴力があれば、診断書、写真を確保して県警本部の少年課(直通電話あり)に「相談」で
449名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 01:59:59.06 ID:SD/z6cIV
>>431
ガイジなのは問題になってた男子の方だよ
あれ以前から、じっと席について授業が受けられないとか
注意しても全然きかなくて、授業妨害で困ってた
450名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 05:26:02.07 ID:Q3k4ehKn
>>432 みたいなのを読んで、発達親の皆さんは大いに危機感を持つべき。
定型の子の多くは、発達子を友達に選ばないから。
定型の子に混ぜると、発達子はかえって疎外感感じるんじゃないかな。
451名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 05:29:24.63 ID:Q3k4ehKn
>>442 の話は重要だと思う。
ポツンとなってるとタゲる、輪に加わって入り込む隙がないと諦める、
発達子にはそういう習性がありそう。
452名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 08:41:45.71 ID:GQdX0E6q
>>450定型の子の多くは×→定型は全員○
害子は、自分が嫌われているという空気が読めないし、
でもハッキリ拒否るとキーーと発狂する又は泣きの演技に入るから
うっとおしいから適当にスル〜してるだけだよ、周りの定型親子。
それを害親害子は「自分たちの事を受け入れてくれてる」と勘違いして
粘着してるだけのこと。
担任も、害親害子に脅迫されてるので、刺激しないようそっとスルー。
卒業してしまえば、害子がどうなろうとどうでもいいからね。
そういう実情を全く理解できていない害親害子は、
周りのみんなが静かにスル〜している中で居心地良く過ごしてる気になってるだけ。
粘着がエスカレートして、定型がはっきりした拒否行動に出た途端
パニックになってキーー!!!と大騒ぎして「なんでーー??なんでーー??」
となり、害親害子が親子で泣きの演技で権力に訴えるor訴えてやると脅迫する・・
のが害親子のパターン。
全国どこでも、行動パターンまで同じだね〜。
453108:2011/09/17(土) 16:46:17.78 ID:naa/4Rzi
以前に夏休み明けに害児がパワーアップしたと書き込ませてもらったものです。
懇談会終わりました。
私の書き込みへのレスで勘違いさせてしまってると思われるので整理しときます。
発達障害と思われる男児→(害児)
その親 → (害児親)
首絞められた男児→ A男君
その母親→ Aさん

まず、懇談会の前にAさんがこのような話題を振りたいと申し出ました。
先生の返事は「懇談会は特定の保護者を糾弾する場ではありません」というものだった。
Aさんは「勘違いしないでください。(害児)君や(害児親)さんを糾弾しようとしてるのではありません。
 先生による(害児)君への対応に疑問を持ってる保護者が話を伺いたいといってるんです」
さすがにそういわれると先生も断れなくなったみたい。Aさんの事前準備に感服。

懇談会は決められた連絡事項を伝えて「それでは何か保護者さんからなにかありますか?」
って先生が言ったらAさんが手を上げた。
害児の所業と先生の対応、それによるほかの子供への影響
いくつか挙げてたところ害児親がムキになって立ち上がった。
「うちの子病院で診察してもらいましたが、はっきりと発達障害や学習障害などといえるものではない
 って診察結果が出てます!(キリッ」
454108:2011/09/17(土) 16:47:11.45 ID:naa/4Rzi
ドヤ顔で周りを見渡す害児親にAさん言った。
「あの〜ここで話してるのは(害児)君が授業妨害したり暴れたり暴力振るったりすることと
 先生が(害児)君だけを特別扱いして注意してくれないことなんです。
 (害児)君の診察結果がどうであろうと関係ありません。」
そしてAさん先生に向かって
「お聞きになりましたか?(害児)君は障害などはない健常者らしいです。
 ですから今後ルールを守らないときはキチンと注意・指導をお願いしますね。
 みんながしてはいけないことは(害児)君もしてはいけないし
 (害児)君がしてもいいことはみんなしていいはずですよね。」

その後は害児親が「障害はない」というのと「個性に合わせた指導を」という真逆の主張を繰り返してたし
先生は「(害児)君は心のコミュニケーションが必要なんです」とかいう生ぬるい主張で自分に酔ってる様子。
Aさん全然ひるまずに対応してました。
「個性であろうが心のコミュニケーションであろうが他人の迷惑にならない範囲でお願いします。
 人に迷惑かけてはいけないって言うのは人として最低限のことです。」
あと、A男君首絞め事件のときの先生の対応にショックを受けてる女子はやはりけっこういるみたいで
「学校がこわいからお母さん一緒に行ってほしい」
「なんで(害児)君だけ何しても怒られないの?」
って言ってるって女子の保護者が発言。

455108:2011/09/17(土) 16:47:53.19 ID:naa/4Rzi
最終的にかなり時間オーバーしてたってことで教頭も参加してきて
加配の先生を検討することと授業妨害が始まったら注意の上別の教室に連れて行くってこと、
暴力に関しては絶対放置することのないように約束してくれました。 
何はともあれAさんの事前準備の緻密さと度胸に感心しました。
(話の中でAさんがかなり資料を集めたり勉強したりしてたことがわかった)
害児親は最後泣いてたけど
「うちの子はコミュニケーションが苦手なだけなのに・・・」
「他にもおかしな子はたくさんいるわよ・・・」
などなどをブツブツ言いながら帰っていきました。

来週から平和な学校生活が送れるといいんですけどね〜〜
456名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 17:05:34.21 ID:vmS0UQiY
>>108さん
お疲れ様です。
その子、本当に診察の結果診断名はつかなかったのかな?
グレーゾーンってやつかね。

うちの子の学年にもそんな子(診察の結果障害とまではいえないと言われたらしい子)がいるけど
その子、幼稚園年長の時の参観日に私の胸をつかんだり、今でもすぐ手が出るorz
457名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 17:17:08.31 ID:RGgIJ7cL
うちの子の同級生もよそのお母さんの胸触ったりお尻触ったりしてくる
男の子なら大問題だろうけど、女の子だから逆に対応しづらい
娘にもやたらベタベタしてきて腕なめられたりしてるらしい
毎日のように頬にチュウされてるし
チュウされそうになって必死に逃げた男の子もいるらしい
今小3ですが来年は違うクラスになりますように
あと出来れば変な自営業の店が潰れて校区外に引っ越してくれますように
458名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 17:22:03.10 ID:GQdX0E6q
>>108スカッとしました、Aさんの勝利!!!
しかし、害親は「泣く」という常套手段でやはり出ましたねぇ〜。
今頃、担任を敵認定して「担任を訴えてやる!!」と脅迫しているに違いない!!
コミュニケーション苦手なだけって、それがアスぺで、自閉じゃんね〜。
診断医者も、害親にドヤ顔で脅迫されたか、害児に関わりたくなかったのか、
医者も発達障害を診断できる医者や児相は、まだまだ少ないからね〜。
Aさん、あっぱれ!!!!!!!!!
459名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 17:40:01.10 ID:YbRdOziW
>>453
しかし害児親って、自分の子がとんでもない暴力振るったのに
よくもそんな態度が取れるもんだよね。
460名無しの心子知らず:2011/09/17(土) 18:41:57.36 ID:+xRc3OOj
>>453
すごいな。
このスレのテンプレにしたいくらいだ。

環境が良くなると良いね。
461名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 01:03:06.18 ID:UaXyqoT7
>>453
Aさんも子供の為に相当頑張ったんだろうね。
それに比べると害児親は・・・聞いて呆れますね。
462名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 06:14:20.44 ID:q3d6UoHG
本人的には頑張ってるつもりなのかもだけど、頑張る方向が明後日なんだよね。<害児親
463名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 06:21:48.00 ID:VghGDXgd
>>462
そうそう。
害児が他の子に他害したり暴言を吐いたりするから避けられてるのに
「うちの子がいじめられた!!」と思いこんで学校に乗りこんできて
他の子たちを監視したりとかね。
そのくせ懇談会は来なかったりするorz
高齢出産の一人っ子なので余計にその子のことしか頭にないんだろうけど
本当に迷惑だよ。
464名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 06:42:30.43 ID:Bz2dZ0tq
親自身も発達障害だからでしょう。
意外かもしれないけど、発達障害者って、疎外されることに
ものすごく耐性が弱い。
だから避けられるだけで「ビ━━━(゚q゚)━( ゚o)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(q゚ )━(゚q゚)━━━!!!!」
と泣き喚くんだと思う。
465名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 07:02:38.65 ID:0HhRpLeF
ロボトミーを義務化してほしいよ
障害があるから、で何でも解決しないでほしい
466名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 07:20:12.21 ID:T+yM62Gz
>>464
お前の場合はガキだけでなくお前自身もキモブサのブス女のくせに何寝ぼけたこと言ってんの?
先天性のブサッツラぶら下げて生きてたらお前のガキが疎外されるのは当たり前だろがバカ!
親子揃ってゴミクズだったらお前らとっとと駆除された方がいいだろ?市ねクソビッチがwww
>>465
お前んとこのクソガキみたいな万年童貞決定的なブサイクなガキを殺処分するのを義務化すべき
467名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 07:22:25.80 ID:MrA9wiEJ
害子も認知が歪んでるから、事実を自分の都合のいいようにねじまげて
まるで被害者のように害親に報告して、害親も想像力が無いから
「うちの害子ちゃんがいじめにあってる」と感情の抑制にブレーキが利かない。
害親害子が体験談などで、「壮絶ないじめにあった」とか「役所が冷たい」とか
社会からひどい仕打ちを受けて理解が無いと騒ぐうえに、
権力者の前で泣き演技するから、
現場を何も知らない管理職の教師や医者や記者はそれを本気で受け取って
「害親害子に理解を示すよう、周りの親子は害子害親に優しくしましょう」と
違う方向に爆走中。
こんなだから、こんなに無差別事件が増えたことにそろそろ気が付こうよ。
害親害子の話を、鵜呑みにしてはいけない。
468名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 08:08:59.61 ID:rcBP7kL7
害児親は害児

害児の大袈裟な被害報告(?)を
害児親は自分の都合のいいようにさらに脳内変換
被害妄想→普通の子、親を攻撃
469名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 10:45:32.88 ID:h+GECuMf
もう全教室に監視カメラ設置でいいよ。
害児の悪行を全部記録して証拠にしてくれ。
470名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 10:54:01.90 ID:Ao2Ire84
>>469
全くもって賛成
471名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 11:34:06.86 ID:1H8dAPCR
トイレ以外学校内はカメラ設置でいいよ
不審者対策にもなるしイジメ対策にもなる
もちろん害児もね
472名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 12:45:05.79 ID:M4V7TYCn
464
普通の人も阻害されるのは嫌だけど
発達さんは自分から嫌がられることして悪態ついて
阻害されて当然なのに怒るのが疲れる、あと粘着する
もともとコミュ障なのでめんと向かって話すよりも
長文メールとか、ネットで悪口攻撃が多い
だからこっちが阻害してることがばれないように
正論で争わずにっこり愛想よくしながらFOが平和よ
また別の人をタゲるけど、ババ抜きのババと思ってね
あと、発達ぽいとということは仲間内で情報共有しとこう
473名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 13:21:53.35 ID:M4V7TYCn
普通の人だったら違う人相手に何回も似たトラブル繰り返したら
自省して解決策を探る
発達さんは常に相手のせいにして反省しないのよね
発達の脳の中に反省とか自省とかいう言葉はあるのだろうか
相手に寄生しつくせなかった後悔はあるみたいだけど
474名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 15:16:06.09 ID:iGKhsv+o
>>462
子供は噂でしか知らないけど、
かなり有名な乱暴者の子の親は
「いつも、みんなに迷惑をかけているんだから
みんなの役に立ちなさいって言って、生徒会長に立候補させた」
「クラブの部長に立候補させた」
「科学展でリーダーになるように立候補させた」
と言ってたなぁ
前に、先生に心理士の教育相談を受けるように言われた
担任には能力がない。クラスをまとめられないから
うちの子を障害児扱いしてごまかそうとしているから
謝罪させて異常がない事を認めさせた
前に保険センターでコミュニケーションが苦手なだけだと言われたけど
異常はないのに。
と言っていたから、多分障害児とよく似た特徴のあるお子さんなんだと思うけど
「頑張る」方向が違うんだよね…
475名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 15:31:27.84 ID:T+3OCpFK
>>474
親子揃ってグレーゾーンってことじゃん。

診断が降りていないって言っても、グレーの親が育てるから、
子供はより濃縮されるわな。

障害の程度は低いのかもしれないけど、
矯正能力の芽が親によって摘まれているから、
結果として、コミュニケーション障害真っ黒くろすけ。
476名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 15:36:54.58 ID:41R5LLPI
>>474
親の人格障害を見逃した可能性がある
477名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 10:18:23.09 ID:b+ioH8PM
>>428 男の保育士さんって、細かく行き届いた良い育児をするよね。

もともと男の人は根が繊細で優しいだけに、完璧にやろうとしすぎるのかも
しれない。
女のアバウトさはある意味育児向きな面もあるんだよね。
ただ、男性保育士さん一人でもいると
園の雰囲気も非常に良い


478名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 11:19:59.86 ID:MEEfnj9R
>>477
まだまだ女性社会だと思うけど、それでもあえて保育士をやる位だから
余程その仕事がいいのかもね。
479名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 21:52:35.19 ID:rsItXsQZ
女は面倒臭くなったら退職して家庭に逃げて主婦やってればいいけど
男は責任あるからね
480名無しの心子知らずE:2011/09/20(火) 01:19:21.94 ID:H2q8WBqv
>>479
逃げ込む家庭があればの話だろ
そして亭主に甲斐性があればの話で
今の日本ではそんな恵まれた女は少数派w
481名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 09:10:11.01 ID:SMR/9IKL
>>475
482名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 14:50:29.47 ID:SwHFiBWz
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1647,2271314,2271437,#msg-2271437
これかわいそうだね。ちょっと出来がいいとすぐ押し付けられる。
教師は何考えてんだろ。
483名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 20:50:19.90 ID:VgnB/bmH
年中の我が子が通う幼稚園はカトリックなので、障害児の受け入れも多少ある。
先週から、週1日2時間だけ通うという男児が入園したらしい。
よくよく聞いたら自閉症でその他の曜日は障害児支援施設に通園しているとのこと。
・・・他害がないことを祈る・・・
(既に同じクラスに他害児がいる)
484名無しの心子知らず:2011/09/20(火) 22:58:20.44 ID:9TcmITof
>>479
子供の保育園で三人男性保育士さんを見たけど、
二人は数年でほかの職種に転職したぞ。
女の先生はみんなずっと勤めてる。
(あと一人は今年から来た新任)
485名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 01:31:53.83 ID:trZAjhls
幼稚園の後継ぎ候補以外の男の保育士はすぐやめちゃいました。
後日他の職種の職場でばったり出会ったら、男だっていうだけで
障害児の世話をメインにさせられて、他の園児は成長するのに
障害児は何をしても変わらないので嫌になって辞めたと言ってた。
486名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 01:33:55.87 ID:trZAjhls
>>482
読んで来たよ〜
これは教師もくずだけど、親もくずだね。小学校低学年の子に明らかに
自閉傾向のある障害児の面倒みられるわけないじゃん。
487名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 08:11:01.08 ID:RQi4ioVp
>>482
私も読んだ〜
ふざけてるね!
このお嬢さんが気の毒で堪らない。
488名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 10:23:58.81 ID:wIzYffo+
近所の暴力男児(小2) たぶん発達障害

幼稚園児の時の話。運動会が近いその日、子供たちが集まってかけっこの練習をしていた
そこに混じってきた暴力男児が
「ぼく、この子達相手だと1等賞になれないから練習したくない」と言うと、暴力男児母が
「お願いだから、うちの子を1番にさせてあげて」と、子供たちにお願いしてた
子供ながらに周りの子はドン引き。その場にいた私もドン引き

聞いた話だけど、幼稚園でもその調子らしい
ちなみに一人っ子

そして小学校に上がった暴力男児。何でも一番になりたい願望がかなえられるはずもなく
そのストレスは近所の自分より小さい子に向けられるようになった

小さい子(幼稚園児)の輪に入ってきてガキ大将気取り
最初はそれでよかったんだけど、どんどんエスカレートしてきて
お菓子のふんだくりから幼稚園児への暴力(背後から蹴り倒すなど、故意的なもの)が
激しくなって、とうとう近所中の幼稚園児から総スカンされてしまった
暴力男児が外に出てきたら「〇〇くんがきた、逃げろー」と言われる始末

ちなみに背後から蹴り倒された幼稚園児(女の子)の親が抗議しにいったところ
(転んで頬の皮が大きく捲れてしまった)
「子供同士のことで、よくきましたねw」と言われたそう

あんたの子供のストレスを、なぜ幼稚園児が解消してあげなきゃならんのだ
「最近、近所が冷たいの」ってうちに泣きつかないで
うちだってあんたの子供と遊ばせたくないわ
489名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 12:58:54.00 ID:n1XbTz8c
アスペの一番病ってやつですね。
うちも一番病の子に執着されて、散々でした。


490名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 14:29:43.36 ID:qDS2QpQ6
>>488
自己愛性人格障害も混じってそうだな
491名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 15:32:15.08 ID:JZexN2wb
>>488
自分が幼いころそのタイプの暴力男児親が近所にいた。
でももっと強烈な本当に精神病んでる母親に絡んでしまったらしく、
暴力男児親が「子供同士のことで〜ww」な内容の言葉を言ったら
病み親が「殺してやる!殺してやるキイイイイイーーーー!」
とパニックになって、怒声と悲鳴が響き渡ってたらしい。
結局男児親一家は引っ越していった。病み親一家もその後引っ越し。
うちの父親が「毒をもって毒を制したか…」と呟いたのを覚えてる。
492名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 17:17:49.92 ID:xPKy9OHo
幼稚園の男性先生、クラスに軽い発達に遅れのある子が二人(うち一人が他害有り)、
もっと軽度と思われる子が一人いて、
3月になる頃にはくたびれ果ててたよ。
前の年までは元気ハツラツだったのに、オッサンみたいな背中に。
能力が高くすごく気がつくし、感情的になることもないし、公平なんだよ。
だから疲れちゃったんだろうね。
うちの子はお世話係になってたけど、他の子達とその二人の間のトラブルが多すぎて
先生に訴えても改善せず、理不尽だなと思ったらしく
小学校入ったら、お世話係からさりげなくFO
その先生のことも大好きだったのにな〜微妙になっちゃったらしい
493名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 17:49:26.44 ID:vfm1KbP1
他害児ってたんに乱暴とか手が付けられないとか以外に、
狂気のオーラみたいなすごいマイナスエネルギーみたいなのがあると思う。
周りの人間の精神をおかしくするみたいな。
494名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 19:07:56.34 ID:PfvrNwXf
>482
投稿者:「きみ」の≪お世話係は素敵な係≫って馬鹿なの?ガイジ親?
495名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 21:23:01.30 ID:NGpoTPsx
>>494
ガイジの親か、処女の脳内ドリ〜ム。
496名無しの心子知らず:2011/09/21(水) 22:00:51.90 ID:ls9xtvyd
>>494
こんな事言うの他害児の親だけだよ
心が病んでるとしか思えない
497名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 00:00:34.49 ID:iwHP1lmD
>>494
今のところ他害児が悪いとか誰も書き込んでないのに、被害者モードだ>>きみ
どうして害児とその親は加害者なのに被害者ぶるのだ?
498名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 00:08:16.42 ID:9jpi4PcW
お世話係なんて、良いことないのにね
まともな子が病んでしまう
499名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 00:40:03.26 ID:iwHP1lmD
ほめてやれってなんで上から目線?
自分ならほめるより即効逃げる。何されるかわからないじゃん。
Aちゃんとやらが男だったらどうすんだ?性被害だってあるんだぜ。
近所の自閉症成人男性作業所に自力で通うのはいいけど近所に迷惑掛けまくり。
毎日同じパターンでないとだめだとかで、挨拶してもらえないと門の前ででかい声で
叫びまくる。朝の忙しい時間帯に付き合っていられるかと無視を決めると
親が協力お願いしますと頼みに来る。断るとまるで被害者のように可哀相なボクチャンを
言いだす。迷惑なんだよ。
500名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 01:06:21.94 ID:O7ExOl1h
>>499
うちの親戚の家の近所に自閉症などの精神的障害の人のための作業所みたいなものを
建設する計画があがって、町内会で対応を検討した。
賛成派反対派が入り混じって結論が出ないので
隣の市の同じような施設を見学することになって町内会で行った。
もとより積極的に賛成も反対もしてなかった叔父叔母だったけど
見学行ってきた途端大反対を表明しだした。

とにかく近隣にかかる迷惑が半端じゃないって。
野生動物とかわらないガキを単独で行かせてる奴が多いから
近隣の子供にちょっかい出したり、店のもの持ってでたり
コンビニに入って他の客に迷惑かけたり・・・
送り迎えさえ親が一緒にしたらいいだけなのにほとんどが
「うちの子は大丈夫ですから」って単独行動させるんだって。
親のそういう勝手な行動が回りまわって、他の施設建設に支障が出るようになるなんて
全く考えないんだろうな〜〜
501名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 08:18:37.02 ID:dPOf9Hj1
近所にアスペと思われる女児がいる
カミングアウトしてないけど週に何回か校内の情緒学級に通級してる
見た目じゃ分からないしまだ1年生だから
「ちょっと変わった子」くらいの認識で皆一緒に遊んでる
でも「予定変更パニック」が半端ないらしく、最近それでしょっちゅうケンカ
例えば複数人でうちに遊びに来て暫く遊んだ後
「近くの公園(徒歩1分くらい)に行こう」「うん!」「行こう行こう」ってなると
「今日はここのおうちで遊ぶ約束だったのに!うわぁぁぁぁぁぁ」と叫びながら暴れる
周りも1年生だから公園行くの諦める子もいれば「そんなに嫌なら一人で帰れば?」とか言っちゃう子も
するとまたパニック「5時半まで遊ぶつもりだったのに!いやぁぁぁぁぁ」
一緒に宿題しようって集まると、先に着いた子が先に始めてただけでパニック
「一緒にしようって言ったのに何で先に始めてるの!?キャーーーーー」
その子の親がカミングアウトしてないのに「あの子は障害があるから」なんて説明もしづらく
疑問に思い始めてる子供にどう説明していいか困る
502名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 09:16:23.52 ID:iwHP1lmD
>>499
そう!なんで害児親はあんなに自信満々?家に頼みに来た害児親は
家の子は一人でバスにも乗れるし買い物も行ける自立のために
一生懸命訓練して来たんです。親が死んでも一人でやっていけるように!
協力して下さい!と泣かんばかりに訴えてくるけど、こっちだって
朝たまたま挨拶されて返事したばっかりに執着されて迷惑なんだ。
毎朝六時半に門に立って返事を返せってどんだけ失礼なやつらなんだよ。
ことわりゃこの子(子たって30ぐらいのおっさんだぜ?)自立のためなんです
って。こだわり無くす努力してくれよ。
503名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 09:18:12.17 ID:iwHP1lmD
しまった自分に返してどうする。↑は>>500にあてたものです。
504名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 09:25:59.09 ID:7qruyVVH
>>502
そもそも自閉症者の自立目標の一つに
「こだわりを我慢できるようにさせる」があるはずなんですけどね。
我慢させるか、転換させるかしないと
生きていけないのは本人なのに。
505名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 12:15:02.37 ID:/3ktxXlO
>>501
その子、どんどん壊れていくよ。
506名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 13:47:26.53 ID:5pcYC8+s
>>500
うちのばあちゃんちの隣に知的障害者施設ができた。
毎年最低3人は脱走して,ばあちゃんの敷地に糞をしたり農作物を荒らされたりしてる。
そして,施設建設決定したら地価がドーンと下がった。
お金が入ったのは町内会だけ。個人単位では大暴落。
あっ,スレチでした。
507名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 13:56:45.71 ID:I3QDiFna
正真正銘キ印のモンスター親子と、闘うんだもの、
モンペにならざるをえないよね…

こんな自分に自己嫌悪だけど、わが子守るためだもの。

抗議に行った保護者(父親)にも、「うちの子は悪くない」の一点張りだったそうですね。
別の抗議した保護者のことは、悪口三昧でいいふらし、先生には「謝罪に行きました」の報告ですか。

また今日も害に絡まれて、害寄りの報告受けて…なんだろうな。

なんで、あんなに先生に泣きつくのだけは、うまいんだろう。


害親子に出会わなければ、楽しい園生活だったのに。

学校側から、支援級に行くことを、打診されてるそうですね。
是非行ってください。

でも…きっと断るんでしょうね。
508名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 14:28:49.19 ID:nI6ACuQi
>>501ここで縁を切っておかないと、一生、粘着されるよ。
普通の子は、友達同士の普通の交流で、相手を思いやったり
ケンカしてお互いの気持ちをぶつけあって理解しあったり
気ままにいろんな遊びをしたりふざけたりすることで色々な体験して
普通に成長するんだけど、アスぺは成長しないからね。
色々な成長段階の節目で、アスぺがいちいち足を引っ張り、
害親がいちいち登場しては「うちのアスぺが出来ない事を、周りの子がすることは
仲間外れだ!!いじめだ!!」こんな感じで騒ぐよ。
害子害親の都合のいいように話を作り変えて訴えた被害を聞いた現実を知らない
担任や権力のある人々は、害親害子の被害妄想を鵜呑みにして、
害親害子に親切にするよう501さん親子を説得するよ。
そこで闘うしかないんだけど、501さんのお子さんが多大な犠牲を払う事になるよ。
無事に害親害子から逃げられても、501さんの変な噂を流されたり(害親に)
訴えてやるとか警察に逮捕してもらうとか、脅迫までしてくるよ、害親。
その合間に、泣きの演技で、501さんにすがりついて来たりするけど
そこで優しくしたら、都合よく利用されるだけだよ。
アスぺに、他人を思いやる想像力なんてないからね、そういう障害だから。
優しさにつけこみ、都合よく利用し、感謝や謝罪や思いやりといった想像力が無いうえに
変な受け取り方をして勝手に被害者になって大騒ぎをして
揚句に「まわりが悪い」と逆恨みして逆上するのがアスぺの特徴。
509名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 15:03:00.86 ID:5lhFSQcP
>>501
情緒学級ってことは支援級だから、当然何かの障害があるのは確かなんだし、
カミングアウトしてるようなものだけど…
普通級に無理やりねじ込んでる状況ではないよね?
だったら「あの子は障害があるから」って説明してもいいと思うんだけどなあ。
510名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 15:30:49.66 ID:BsIK7+bU
>>507
うちも年中の時にアスペが入ってきて楽しかった幼稚園生活が
地獄に変わってしまった。たった一人の障害児が原因で。
今は卒園して平和な日々を過ごしていますが、あの時、害児を
半殺しにしてでも息子を守ってやれなかったことにとても後悔している。
511名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 15:38:37.41 ID:J+szL6gq
>>510
なるほど確かにそうだな。お前んとこのクソガキが母親にブサイクガッツリ遺伝させられて生き地獄だろバカ!
お前のガキは半殺しになるくらい顔をタコ殴りにしてもらえばちったあブサがマシになるんじゃねえの?
糞の役にも立たねえゴミクズ親子はいますぐ殺処分されろっつってんだよ!市ねクソ女がwww
512名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 16:45:05.58 ID:jvCa1/RW
>>510みたいなウチノコがってタイプ
親の変な子育て影響もろに受けて
社会に出られない立派な人格障害者に育つんだよ
513名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 17:01:30.44 ID:nI6ACuQi
>>511>>512害親、まだ来てるのね〜。
514名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 17:12:44.36 ID:BsIK7+bU
>>512
他害児は相手が死んじゃうようなことでも平気で躊躇なくやってしまう、
本物のモンスターなんだよ。首を絞めたり目を鉛筆で刺そうとしたり、
階段の上から突き落とそうとしたり、、、、そういうことをやりたくて
仕方ない生き物。通り魔と同じ。
自分の子の命が危機にさらされれば何をしてでも守ろうとするのが親。
当たり前のことでしょ。
そして、他害がある子を集団に入れる親は重罪。他人の子達が苦しもうが
自分の子だけを優先させる人間。そんな生き方していいことなんて
あるわけがない。
515名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 17:34:25.56 ID:aI/WAdxH
>>510
具体的に書いてもらえると嬉しい
ぜひ共感したいから
516名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 17:53:39.21 ID:BsIK7+bU
>>515
そのアスペには本当に苦しめられた。何人かターゲットにされた子がいて、
先生の見ていないところで後ろから首を絞めたり、腕に爪を立てたり、
体当たりして階段から突き落とそうとすることはしょっちゅう。
親、先生、園長には勿論苦情を言った。親はヘラヘラしながら一応
謝るが、「まだ許してもらえませんか?」とかフザケタことを言ってた。
園の行事の役員で奇行を披露していたし遺伝だと思う。園は騒ぎを
大きくしたくない一心で「気をつけて見ます」とは言うが、他害は
全く防げず。徐々に園とウチとの関係もギクシャクしてきたし、
子供が無事帰ってくるか毎日心配だしで精神的にかなり参った。
結局、何人かの保護者が交代で見張りをしたり、子供を休み休み
登園させたりした。思い切って転園させてもよかったかなと思う。
517名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 18:07:54.05 ID:2qjTl8iO
害児の親にまともなやつはいないのか?
518名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 18:09:43.96 ID:ox6OCFom
遺伝だもん。まともなはず無いよ。
519kaorin:2011/09/22(木) 19:41:57.75 ID:B7MdJO/g
>>510>>516逝ってヨシ!!文面からして発達障害だったりしてW
守りに入る前に世間に迷惑だからタヒんだら?
520名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 19:52:32.26 ID:oag0c2fo
宮内庁長官、雅子さま付き添い「心配している」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110922-OYT1T01099.htm?from=main6
521名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 20:31:57.28 ID:nI6ACuQi
>>519>>520害親は、退場しなさい。
522kaorin:2011/09/22(木) 20:37:12.89 ID:B7MdJO/g
アンカーミス正しくは>>510>>516のキチ外さんが正解◎
523名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 21:05:12.75 ID:nI6ACuQi
アスぺって、ネットの中でも嫌われ者だね。
kaorinなんて、わざわざ名前をつけて、どこかへ誘導しようとするところは
悪知恵だけは高機能。
それ以外の、人間として大切な思いやりとか想像力は無い脳の障害だから
平気でキチ外とか書けるのだろうな。
脳の障害って、動物よりも知能が足りないことがよくわかるよ、>>522害親さん。
524名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 22:56:23.91 ID:2GOPgChA
>>511
お前バカだから親切に教えてやるけどな、お前ここまで2ちゃんでバカ面晒してみっともねーとか思わねえの?
まあお前の場合は最初っからツラがみっともねーから同じだけどなw
一番重度なのはお前のブサッツラだヴォケが。今すぐ市んで来い糞童貞がwww
525名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 23:16:59.21 ID:haVwEv5n
何でウンコさわるの?
気持ちはわかるけど放っておこうよ
ウンコは何をしたって所詮ウンコなんだし、みんながわざわざウンコ片付ける努力なんてしなくていいよ
526名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 23:25:21.92 ID:tIgPK6Jz
連呼すんなwww
527名無しの心子知らず:2011/09/22(木) 23:35:53.85 ID:B7MdJO/g
>>510>>516=523
な〜んだガイジご本人登場じゃん(笑)
発達障害ってある意味凄いね
528名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 01:50:24.39 ID:Zj+Zm4pN
>>527kaorinさん、そのしつこさがアスぺそのものだよ〜。
挑発して周りを不愉快にする事にかけてだけは、高機能だね。
皆から嫌われてることに気が付いてないようだけど、現実ではみんながあなたを
うざがってスル〜してるよ。嫌われ者の自覚を持とうね。
自分がアスぺだからって、他人も同類にしたいんだろうけど、ここでしつこく
絡んで来ても、あなたの脳の障害は治らないのよ。かわいそうね、自覚のないアスぺ。
他人との、心の交流なんか永遠にあり得ないし、あなたのアスぺ子も、みんなの
嫌われ者だよ。ここで頑張って挑発しても、むなしいでしょう?
あ、脳に障害があるから、平気か〜kaorinアスぺ害親さん。
529名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 01:55:44.59 ID:Zj+Zm4pN
害親の害ぶりがどんなものか、ここの書き込みを見れば一目瞭線だね。
担任達の前だけは泣き演技してるけど、ここのkaorinの書き込みが、
アスぺの本性だよね。沢山の人がここを読んでいるから、こうしてアスぺ害親子の
ひどさが、皆にもよく解るよ!!!
530名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 02:33:50.05 ID:FjiyiJ+I
528と529は同じ人??執着心があって怖すぎ。とりあえず下三行までは目を滑らせてみたどちらも同種類にしか見えね。。。orz
531名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 02:36:01.43 ID:FjiyiJ+I
ID同じだわ>>528>>529
532名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 03:46:02.08 ID:oD+sO/oz
何をいまさら

ガイジの親は「ガイジ」なんだよ
533名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 07:26:19.45 ID:0/r9kx38
>>530
発達を知らないからそんなこと言えるんだと思う。
自分の考えた通りにならないモノが大の苦手なくせに、
やたら人に近づきたがり、とうぜん思い通りにならなくて
勝手に発狂して人に不機嫌ぶつける生き物だよ、発達は。
534名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 09:00:49.82 ID:H/OHBb5K
>>533
いやいや、お前のガキのブサッツラを毎日見せつけられてたら不機嫌になって発狂するのも当然だろwww
535名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 09:25:01.48 ID:Zj+Zm4pN
>>530>>531健常親のフリしても無駄だよ、アスぺ害親さん。
どんなに健常親子の足を引っ張っても、脳の障害は治らないよ、一生。
536名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 09:33:43.96 ID:Zj+Zm4pN
害親の乱入が、また増えてきたな。
健常親のフリをして、害親害子に都合の悪い話になると
執着とか、ここで被害に使われている言葉を、オウム返しのように使って
しつこく書き込んで流れをぶった切ろうとしてるけど、
オウム返しにしか言葉を書けない所が、やっぱ自閉症だな。
アスぺは、自閉よりも「高機能」というネーミングにやたら優越感を持ってるけど
所詮、脳の障害は同じなんだよ。
他人を見下すその態度そのものが嫌われているんだけど、それが理解できないのが
アスぺの脳の障害で、知能の低さなんだよ。
これだから、発達障害児に迷惑かけられている周りの親子が、どんなに言っても
全く通じないし、何も改善しないんだな。
ここで愚痴を書いてることにさえ絡んでくる害親に育てられるから、
害子は余計に悪くなって、学校を卒業したら世間の邪魔になるだけなのに。
害子も、ある意味、害親の被害者かもね。
537名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 09:47:43.29 ID:Zj+Zm4pN
父兄会などで、害親に対して、周りが気を遣いつつ、現状を何とかしようと
解決策を話し合おうとしても、このkaorinさんのようなやり取りしか
返ってこない。そのうえ、まるで、周りの方が障害者のように話をズラすので
全く話し合いにならない。このやり取りを読めば、害親とのやり取りの無駄さが
リアルによくわかる。
538名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 09:59:07.52 ID:SV4IKg5Y
ぶっちゃけ、kaorinは本物のキ○○イですよ。
539名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 10:36:32.04 ID:MZL/vk09
Zj+Zm4pNは、害児にどんな被害を受けたの?
馬鹿の書き込みスルーできないの?
今まで散々書かれてることを書き込んで
リアルには吐き出せないからここに粘着してるの?
540名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 11:09:59.81 ID:kao4TBpL
変なのが増えたなー

さぁ皆さんで さん・はいっ
(∩ ゚д゚)アーアーアーアーきこえなーい!
  
541名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 12:08:06.66 ID:sbKpr0ro
>>530目を滑らせたって言い回ししないよ
542名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 22:17:22.04 ID:FjiyiJ+I
>>225思い付きで解釈しないように。またスルーされちゃうよ(笑)
543名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 23:17:59.61 ID:Zj+Zm4pN
>>530>>531>>542>>539害親退場。
健常親のフリしても、一生脳の障害は治らない。
544名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 23:32:11.84 ID:OMDNXjuX
幼稚園児の母です
同じサッカー教室の子の弟さんが自閉症らしいと噂で聞きました。
お兄ちゃん(4歳)も小さめで生まれたらしく顔が少しダウンっぽいです。
お母さんがまた空気読めないタイプで同情されたい話やガサツな話で苦手なタイプ
同じクラスだし最悪な人とかかわったとブルーです。
まず親が脳障害です。 
545名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 23:46:47.79 ID:LkootNVG
546名無しの心子知らず:2011/09/23(金) 23:53:20.03 ID:dsUU9SG1
>>544
遺伝…だね
547名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 08:45:52.42 ID:cuRMHkHz
アスぺの知能の低さには、うんざりだ。
出先で偶然アスぺに出会ってしまい、こちらは無視していたら、
「●ちゃんのお母さん!!」と返事をするまでしつこい。
小学6年生だけど、いまだに、抱き着いて来そうになる。
世間の目を気にして、一応「ハイハイ」と流すと、アスぺはご満悦で
次からも見つけ次第ダッシュで駆け寄り、つきまとう。
学校の行事に参加しても、我が子より先にアスぺがダッシュでやってくる。
以前、嫌いだし迷惑だからやめてくれとハッキリ告げたけれど
その時はアスぺいわく「パニック」になり泣き演技で話をうやむやにしやがった。
普通は、嫌いだと言われたら、二度と近寄らないものだけど、
アスぺのあのしつこさには、バカにつける薬は無いのか?と思う。
アスぺの母親も、逆恨みしつつ、ネトーとした目で背後から忍び寄ってくる。
アスぺ母子に、二度と近寄らないような禁止令みたいな法律が出来ないだろうか。
どんなに「普通に」説明しても、理解できないアスぺのバカさには
こっちがノイローゼになりそう。
みなさんは、ロックオンされてしまったアスぺのしつこさを、
どうやってかわしているのですか?
548名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 08:54:46.50 ID:wW5HuqCV
>>547
お前バカだろ?お前んとこのクソガキのブサイクっぷりにつける薬がどこにもねーんだよヴォケが!
お前のガキがブサヅラぶら下げて世間の目も気にせずにのさばってんのが諸悪の根源なんだよ。
重度のブス女のお前を殺処分する法律が必要だっつってんだろバカ。親子揃ってとっとと市ねクソ女がwww
549名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 09:06:18.13 ID:6GvaVcaT
>学校の行事に参加しても、我が子より先にアスぺがダッシュでやってくる。

自分の親の方へダッシュしろよなwww
やっぱり頭がイカレている。
550名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 09:09:07.56 ID:6GvaVcaT
botのように同じ事を書き続けるんだね。548の人。
551名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 09:59:16.66 ID:Uzwg/xd/
>>550
botなんですよ、まだあんまりバリエーションがなくて…
でももうめんどくさいので放置してます
552名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 00:27:07.08 ID:MxzT+zhD
543にワタスのカキコが入ってる〜W>>543...毎回、得意げに当てっこしてるみたいだけど...オツムの痛〜イキチだと勘違い認定されちゃうわよん(笑)









よーく読み返して
脳内変換しようね。
553名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 07:26:00.21 ID:i2Dpy7PJ
ここの板には害親が住み着いてしまって、健常親が愚痴や質問を書いても
害親が乱入して書き込んだり貼り付けたりして邪魔をするんだね。
もう一つの同じ板は、害親が立てたようで・・・。
害親の害ぶりは、リアルでもネットでもひどいもんだね。
これじゃ、話し合いにならないのも当たり前だよね。
554名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 07:34:44.08 ID:i2Dpy7PJ
>>547逃げられる環境なら逃げるしかないけど、普通は、簡単には引っ越しとか
出来ないもんね。
アスぺのしつこさは、脳の障害だから、話し合ってどうにもなるものではないよね。
発達障害児に迷惑をかけられている事を書き込むと、
害親が書き込みの邪魔をしているけど、リアルでもこんなやりとりにしかならないよね。
無視しても無視してもしつこくからんでつきまとい、
こちらがいやがると余計によろこんで粘着する。
見た目が普通っぽいだけで、一生治らない脳の障害だから、まともな話が通じないのは
どうしようもないよね。隔離して欲しいよね、害子だけじゃなく、害親も。
555名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 07:54:10.52 ID:Wi5GEXtk
近所の害児小4年生だけどこの夏で
周りの同じ学年の子とみるみる成長の差が出てきてしまった。

今までは強引に仲間に入ってきて
都合が悪くなると「ぼくは悪くないけど向こうがいじわるした」みたいな
親に虚言して自分の立場?を守ってきたけど
もう、当然だけど今は誰も構わないんだよね。

まあ、親も親だし当然なんだけど。
今まで害の行動を親子で他人のせいにしてきたけど
もうそういう理由は使えないんだよね。
社会交流、行き詰まりって感じ。

まともに育てないとこうやって社会から淘汰されていくんだと思うと納得。
556名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 08:58:47.85 ID:f57cORSI
高学年になるのを控えている小4の二学期って
目覚ましいくらいに成長するからね。
ガイジだってそれなりに成長するものなんだけどねえ…
557名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 09:55:43.85 ID:fKeC3lVI
「思春期を迎え たアスペルガー症候群の子どもは、自分を否定したり、
喪失感に苛まれる等、様々な問題 に悩み始める。放置すれば自殺未遂やうつ、
暴力行為と2次障害になってしまう事が ...」
558名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 15:25:05.50 ID:wHrLlSPr
高校でいじめにあい、対人恐怖になり、予備校行けず、受験全滅。
無試験の通信制大学入り、在学時、過去の嫌な思い出し、いじめっ子宅へ
嫌らしいアダルトもの送り付け、無言電話して、いじめっ子数名を引越しさせた。
これなんかどちらが被害者か?通信制は中退後、別の通信卒業し
就職できず30代後半で発達認知だが、、
559名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 15:33:35.94 ID:wHrLlSPr
そのいじめっ子は逆恨みし逆に電話かけてきたり嫌らしいビデオの紙送りつけたり
ということもあった。がいじめられっ子は忘れられない、発達故に。
今でも当時を思い出し何故母さん何もしてくれなかったのと言う。
現在40歳。もちろん同窓会行かない。これなんかどちらが被害?
今は精神科通院、毎晩眠剤服薬しないと寝れない。障碍者就労で月1万程度収入。
障害年金あり。今でも普通に大学は出たかったという。
560訂正:2011/09/25(日) 15:51:55.21 ID:lf9JMWYc
現在40才代
561名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 18:56:50.19 ID:bKzGR8S6
この板は、発達障害児に迷惑している子供さん親御さんの書き込む板だよね?
なぜ害親が、何度も何度も図々しい事を書き込むの?
562名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 19:13:25.70 ID:o6XdgEI0
>>561
害親だからだよ。
害児の親は害児って言葉の裏付けでしかないよね、この行為。
563名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 19:41:18.37 ID:bKzGR8S6
>>562そうだよね。
これだから、クラスや近所でどれだけ周りが被害にあっても
どれだけ話し合いや改善策をみんなで考えようとしても無駄なんだよね。
この板のこの害っぷり同様、幼稚園でも学校でも町内でも
どこでも害をふりまいて害を強引に正当化?させて居座っているんだろうな。
害親と害子の脳の障害は治らないんだから、
普通の私達との共存なんて100%無理で、隔離しかないと確信したわ。
564名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 20:16:27.89 ID:8g/xM2N2
害児の親は害児っていうより

害児の親は「 き ち が い 」だね
565名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 21:10:02.93 ID:X9BmflKn
でも素人の「推定」発達障害だと思うんでしょ?
公表しているんですか?
実際は他の精神疾患もある、けれど流行があるから
昔は分裂、今は発達。
566名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 23:05:03.39 ID:l/bCZZH1
害児親スレなんて、うちの子は結婚できるのか?相手に告知すべき?とか斜め上というかズレまくった心配してる
夫もアスペだけど私は平気だとか、遺伝だってことだし、アスペ夫と平気でいられる自分もオカシイってことじゃん
もう被害者を増やすなよ
567名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 23:22:33.55 ID:2WqyUJEZ
IQ150超の♀アスペです
テストは常に学年1番でした
結婚する祭に去勢しました、ダンナも承認済みです
自分はこれまですごく生きにくかったし(何度も自殺を考えた)
産まれて来る子供も苦労するだろうし迷惑もかけるだろうし
家族会議で全員で大泣きして決定しました
すごく悲しいけど、これで迷惑な血筋は絶たれます
568名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 23:54:59.55 ID:M5k7oNu1
そうですか
569名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 00:08:32.04 ID:fY9t0tYj
発達障害の子といたら移るっていうか、レベルが合ってきてしまうんだろうか?
近所の発達障害の子と遊ぶようになって、我が子が何か変わってきた…
時々「○○ちゃん(発達障害)はコロコロ遊びを変える」とか、
「○○ちゃん今日も先生に叱られてたよ」とか言うんだけど、
一緒に遊ぶと低レベルなことするし、○○ちゃんがルールとか無視してむちゃくちゃしても敢えてスルーしたりしてる。
スーパーとかで走ることなんか一回もなかったのに、こないだスーパーで○○ちゃんに会ったら一緒に走りかけた…
距離置いた方がいいのかな?
近所の他の小学生たちは○○ちゃんをもはや相手にしなくなった。
570名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 00:56:42.52 ID:7jgOBkDu
つられる、ってことはあると思う。
それと、感覚が麻痺して、やっちゃいけないことのハードルが下がったり。
571名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 01:17:13.57 ID:oD7NuYKB
距離を取ることのできる子
子供の能力も年相応で、親のしつけなどで子供自身にもしっかりとした価値観ができつつあり、
自分の価値観と発達障害児の価値観が合わない=ガマンできないため離れる。

同調する子
低学年や年下の子は基本的につられるけど、4年生以上で同じ年なら要注意。
4年生以上でつられる子は基本的に年齢よりも考え方が幼く、自分に甘いため、自制する力が弱い。
理由が「しつけられていない」=ある意味親の責任であれば、きっちりと躾け直した方がいい。
もう一つの可能性として、同じ気質を持っている場合もあるよ。
発達障害とまではいかないけれど、グレーゾーン寄りの性格だとつられやすい。

572名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 01:43:47.77 ID:z1CX/Aiv
近所のアスペだか障害だか、とにかく執着心のはげしいやつは
うちのドアの内側に貼り付けてあるメーカーの注意書きのシールに
執着しやがって、隙を見ては少しずつはがしやがる

一度、はがしてる現場を見たときは「お前だったのか、おいやめろ」といったら
こっちにらんで謝るでもなく、すーーーっと逃げてきやがった
573名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 01:58:58.27 ID:4dSt9tHj
昼休みに外へ出て遊ばなくてはいけないルールがあるんだけど
他害児がくっついてきて最後は暴力でしめて、嫌な思いで終わると息子が愚痴っていた
優等生の友達は毎日嫌だけど相手をしているらしく、よく息子へその子の文句を言ってくるとか

私は嫌だったら先生に怒られても、拒否していいよと言っているので昼休みはひとり校内で
のんびりしているとか。
息子はすごい快適でいいよと満喫しているみたい
学校からすると協調性のない子扱いだけど、親からすると受け入れられない
みんな仲良くってルールを守れるもの同士じゃないと無理
574名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 06:34:19.36 ID:6aUQYC5v
同姓の男児にくっつき→ハブられ
最終的にやさしい女子にくっつきたがるよね。害児。
気持ち悪がられて終わりだけどさ

優等生はのちに修学旅行とか一緒のグループにされちゃうから
今からお世話係拒否のスタンスでいいと思うよ。
でも、連絡帳に「つきまとわれ、暴力を受け昼休みは苦痛なので
校内で過ごさせてください。」
って親からのフォローがあるといいと思う。
学年変わるたび(担任も変わるだろうから)家庭訪問時に
苦痛ですと強く伝えると、今後セットにされないと思うよ。
575名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 07:18:10.91 ID:fY9t0tYj
>>571
なるほど〜ありがとう。
子供は年長です。
今まで聞き分けのよい子だったんだけど、まぁ反抗したり言うこと聞かなくなったりする時期なのかな?
くらいに思ってたんだけど、最近毎日のように遊んでるから影響受けてるのかと心配で…

異性にすりよっていくのを見て、「変だよね〜」とか
遊び散らかすのを見て「次々しないで!」とかたまに兄姉みたいなこと言うんだけど、
いざ2人で遊び出したら一緒に幼稚なことするんだよね。
しばらく様子見てみます。
576名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:10:46.61 ID:gjgmDdZ8
>>572 イライラする時にムショウに悪戯したくなるんだと思う
学校で他の子のもの隠したり壊したりする時と同じ動機と思われ

健常でも自己の葛藤を処理するため、犯罪に類似した行為を行うことが
ある
577名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:15:22.91 ID:gjgmDdZ8
ここが害児の肝なんだよね。

>自己の葛藤を処理するため、犯罪に類似した行為を行うことが
ある

こうやって己の葛藤処理する癖がついたまま大人なり
一人で自由に行動するようになると・・・
578名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:32:10.36 ID:oD7NuYKB
年長かー。
いい悪いよりも興味のある方、おもしろい方に流れる時期ね。
だったら、間違いなくつられるわ。

相手は年上? 小学校は一緒かな?
年長さんまでなら許されることでも、小学校では許されなくなることが多いからね。
いけないことはいけないと教え続けることで、
自分で疑問を持ってだんだん距離を置いた付き合いができるようになるとベストかな。
やんちゃな男の子にはまだ無理かもしれんが…。

それと他の子から距離を置かれていくと、相手の子はあなたのお子さんに異常に執着することもあるから、
それによってあなたのお子さんも他の子からハブられることもある。

特に新一年生のお母さんたちは新しい環境と友達に対して、最初の頃は神経質なくらいに目を光らせてる。
そこで問題児の仲間認定を受けると、その評価を覆すのはけっこう大変だったりする。


579名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 09:50:12.73 ID:6+js0hYR
>>576-577

>>572の話は、たぶん常同行動の一種だと思う。
アスペ子が、イライラしたときに反復動作をすると落ち着くというやつ。

葛藤処理のための悪戯の場合、人が困ったりショックを受けたりすることでないと、
アスペ子には意味が無い。
580名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 10:05:33.67 ID:0Dvu9Rki
近所に基地外が住んでいるんだがキモくてたまらない。同級生だった。
一人でいるときはずっと妄想してていつもニヤニヤしてて50年前の髪型してる。
ありゃニートだわなw働けよ。無理だろうけど。
働けないならさっさと死ねばいいのに。挙動がおかしくて何もかもキモい。
目が死んでて肌が異常に汚くてふけてる。24のはずなのに40歳に見える。
いつも同じ小学生みたいな服着ててすぐにおかしいとわかる。
しかも通りすがりの中学生に石投げられていじめられてた。
中学のころ3回も失禁したからクラス全員からいじめられたらしい。
ほとんどしゃべらなくて根暗。友達なし。
忘れ物が異常に多い。スカートはひざ下。声もおかしいし、空気が読めない。
汗が異常に臭い。ふいているようだがそれでも臭い。動作が鈍い運動音痴。
とにかく黙っていられない。授業中はどこか絶対動かしてるかもしくは寝てるか。
授業の大半を寝てて何度指摘されても直らない。成績は学年最低。
基地外のくせに努力もできないなんてクズすぎる。
朝も眠いのかいつもギリギリにくるからしょっちゅう遅刻する。
自分がおかしいと自覚していないようで、アレってよばれたり、
クラスになじめてないとか指摘されたり、くつに画鋲入れられたのに、
これだけいじめられても妄想をやめない。辞書を破られたり、
かばんをカッターで切り刻まれてもまだ直らない。常識がわかっていないようだ。
少なくとも6年間もいじめられ続けてなんで自分が悪いことがわからないんだ?
あんなにわかりやすい基地外だから学年全員基地外のことを知ってるんじゃないだろうか。
基地外を学校以外のところで見かけたらみんなで報告しあってた。基地外だから目立つんだろうな。
見かけたらキモイとか死ねとか言われてたらしいがあれじゃあ仕方ない。
俺は見たことないがヅラかぶってサングラスかけてたまに変装してるらしい。
アレがなんで生きてるのかわからん。迷惑しかかけられないだろ。
あんな汚物の面倒見なきゃならない家族は悲惨。
581名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 10:17:05.44 ID:OHvT5tjG
発達障害とかじゃなく、池沼では。
582名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 11:50:40.83 ID:+rYysb6O
今になって小学生の頃を振り返ると中々悲惨だったなあ
俺は親が転勤族で、小学校を3校通ったことになるんだけども
最初の学校は、池沼なのかどうか当時の感覚では定かでは無かったが今思い出すと確実に池沼な奴が同じクラスだったな
所謂なんていうの、障害が顔に出ちゃってるタイプの。
人に危害を加えるタイプではなかったが、ヨダレ星人ではあったから視覚的に問題があったり無かったりだった。
ちなみにその学校に特別学級があったかどうかは不明。
次に行った学校は「4,5組」といって(カイジじゃないが)所謂ひまわり学級にあたるクラスが設置されていて、そこに3,4人、重度の池沼がいた
ただ普通学級にも一人、正直こいつ池沼じゃね、と言いたくなる子がいたんだが勉強は人並みからそれ以上に出来るもんだからそれで普通学級にいたんだろうと思う
まあその子に関してはみんなのおもちゃ状態でうまく馴染んでた感はあったんだが
問題はその4,5組との交流企画だったなあ
一つ目は、通常授業に池沼を参加させるというやつ。
授業中立ち歩いて人にちょっかい出すわ、机ガタガタやるわ、結構なカオスっぷりだった。
しかもそいつ例に漏れずヨダレ星人だもんだから、立ち歩き始めたらそれこそロシアンルーレット状態で授業どころじゃない
洗脳されてたのか何なのか知らないが、そんな池沼に「〇〇ちゃん、だめでしょ」とかいって平気で触れる優等生が理解できなかった
ヨダレでふやけてる手を思い出しただけで身の毛がよだつ
まあ、それだけなら良かったんだが、一番きつかったのが給食の時間だったな
毎週水曜日は池沼と一緒に食事をするという謎の企画
食べこぼし、ゲロ、その他諸々何でもあり、飯もまずくなるってそれどころじゃない
もらいゲロして泣いた奴もいたし、今でもあれは一体何のため、誰が得したんだろうと思う
俺は初めて見た時から気持ち悪いとしか思ってなかったんだけど、周りは案外そうでもなくて、そういう反応になってきたのは5,6年生あたりから
むしろ気持ち悪いという反応の俺が差別主義者のような目で見られるという
でもおかしな話だよ。わざわざ特別学級作って隔離してるのに何で週に何回かだとしても一緒にいなきゃならんのだ
583名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 13:15:01.48 ID:/w3Ymyar


知り合いの一家の害児は弟への暴力が酷いんだけど、
ある時 弟が入院(親いわく蓄膿症手術)
害児は暴力に渇望してストレスでパンパンになってるのが、見ていて分かる。
ある日近所で父親が害児を連れ、よその子を遊びに誘っている!もちろん生き贄にするために。

何もする前に止める訳にもいかず、すぐ飛び出せるように様子をみていたら
害父親「行け、いいぞ!思いっ切りヤレ!」って聞こえ、すぐに泣き声が。
飛んで行ったら、害児が幼児に馬乗りで、あばらにヒザを押し付け、左手で右手を掴み、右腕で頭に肘打ちをガンガン落としていた!
すぐに引き離したら、害父親「いや違う違う、ライダー闘いゴッコでたまたまもつれて倒れて泣いたんだ、ハイ終わり!」と慌てて逃げた。
害児は終始 無表情で眼だけは吊り上がってて不気味だった。
通報レベルの事件だよね、また今度やったら警察。
584>1:2011/09/26(月) 13:22:19.93 ID:JM0m4nt5
その子が他の疾患じゃなく発達だとどうして見分けるのよ???
基本的に医師じゃないと無理だよね。
まさかそんな基本的なことも理解できないで決めつけているんじゃないんでしょうね
こんなスレ25枚も立てるなんて、、あんた加害者じゃないか?
585名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 13:28:35.53 ID:Gc1n0Vtq
>>583さん乙でした。
やられてたお子さん可哀想に。
普段の弟くんの処遇もgkbrだ。
言動からすると害児も父親もアレな感じだ。
父親と害児でやり合えばいいのに。

586名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 13:36:59.29 ID:6+js0hYR
発達親たちが絶賛乱入中。
>>580>>582も、池沼と混同させて話をはぐらかすためのコピペと思われ。
このテのコピペはそういう狙いがあるのでは、と思ってたわ。
親子揃って、話をはぐらかすことだけは智恵がまわる。
587名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 14:00:14.35 ID:OHvT5tjG
>>583
殺人兵器の養成かよ。。。
588名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 14:02:07.24 ID:jcvg+kre
>>583
見張り乙。やられた子は大丈夫だったのかな?
それにしてもなんだ、その父親、基地外か。
589名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 14:07:03.33 ID:UsuU7kpS
>>586同意!!害親達、乱入暴走中。
話をはぐらかす知恵と泣き演技だけは高機能だけど、
脳の障害が治らないからと言って健常親ぶって書き込んでも、
脳の障害は治らないし、害子は健常児にはなれない。
どんなに交流させても、健常児にはなれない。
590名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 14:12:59.43 ID:/w3Ymyar
>583だけど

父親エピソードなら、
花火をしているとその害児は目ざとく見つけ乱入して来て、花火を束で掴んで勝手に遊びだす。
害児一家が花火をしていて、近所の子供達が行くと
「うちの花火だ、俺が貰ってきた花火だから。」って追い返していたよ。

591名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 15:32:24.32 ID:ktQ0Baxz
>>583=590
典型的な「親子でキチ」じゃないか…
その幼児の親御さんは近くにいなかったのかな。

暴力や破壊衝動を抑える為に薬を服用する手もあるし、
憎まれるの覚悟で子供を特別な施設に入院させる手もある、
どちらもせずやりたい放題にさせてるんだから親もキチ。






592名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 16:00:30.96 ID:2mEQ5nrH
被害受けた他人が通報して収容してくれればいいのになぁ
593名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 21:32:12.74 ID:UsuU7kpS
修学旅行でのアスぺ子のお世話係が決まった。
やっぱりな〜という子が、あてがわれてた。
お世話係にさせられた子にとっての修学旅行って、どんな意味があるんだろう?
ゴリ押し普通級のアスぺ子母子にとっては「みんなと同じ」体験ができて
勝手に思い出ができる(周りは迷惑がってる)のだろうけど、
その分、周りの健常児が犠牲にならなきゃいけないのは変な話だよなーと思う。
594名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 22:48:22.48 ID:BC8UZg4P
>>593
そうそうよく害児の親が「この子にも基本的人権があり憲法で守られている。」とか
大仰に言うけど、それを言うなら知能があるだけで社会的不適合をむりやり
普通級に押し込んでその被害にあう普通の子の人権はどうでもいいのか?
お世話する事により成長するとか綺麗事を言う教師が一杯いるけど
あんた単に児童に問題児押し付けてるだけだろと思うよ。
595名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 22:50:31.77 ID:cOh9mQjQ
え、お世話係は●●ちゃんです、って決まるの?
お世話がいるなら自前でお世話人を連れてくればいいし
普通と同じならお世話なしで自分でなんでもすればいいのにな…
596名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 22:53:30.63 ID:GkJlcz3m
ここで愚痴愚痴言っていても仕方がないわけで。
改善するために本気で努力するか、黙るかのどちらかの
選択肢しかないということ理解できるよね、まともな人なら。
そもそも公立だったら分かり切っている環境なわけだし。
嫌ならさっさと私立へいきなされ。あ、それかPTA活動全力で十年間w
文句言ってても格好悪いだけ。
597名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 22:59:49.53 ID:BC8UZg4P
>>595
修学旅行とか宿泊を伴うものには班行動があるだろ?
その班長に年より大人びた優等生もしくは面倒見のいい子にならせて
責任を持たせた上で班員とし害児をおくりこんで班長に面倒みるように
教師がしつこく良い含めるわけよ。
友人の優等生の子はこれで、修学旅行が台無しになった。予測の付かない
行動をする害児に振り回されて観光などほぼできず、帰って修学旅行で学んだ事を
新聞にするんだが、何にも書けなくて教師に叱責され泣いていたよ。可哀相だった。
教師も手一杯なのはよくわかる。最近クラスに2〜3人必ずグレーゾーンがいるから
そっちに手が取られて害児にまで手はまわらんだろう。でも酷い。
598名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 23:03:12.75 ID:BC8UZg4P
>>596
残念だが最近の害児親は金もあり小学校から私立にもぐりこませるんだよ。
>>597の話は私立小での話なんだよな。
そこの私立小では入試で害児を見極めようと必死らしいよ。でも知能はあるから
パターンは覚えるのは得意で入学してから集団行動が出来ない事がわかるんだってよ。
599名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 00:15:04.73 ID:1fHPsOg0
またアスペ親が出現したのね。
お世話係制度に疑問を呈されて、アスペ発狂スイッチが入っちゃったかな?w
600名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 06:36:47.03 ID:ATQihzyq
修学旅行、うちの子(達のグループ)なんて
班行動時で渡されたカメラを害児にうばわれ2日目で全クリされて
写真がなくなったよ。

他のみんなが学校で束になった分厚さで注文しているのに
そのグループだけ他の班に撮ってもらった&集合写真
のほんの数枚だけ…。可愛そすぎる。

601名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:06:16.87 ID:iO02Ve2/
>>600
お前のガキみたいなブサッツラが映ってる写真なんか捨てるに決まってんだろバカ!
っていうかお前のガキが修学旅行なんか行ったら学校の恥だろヴォケが!
万年いじめられっ子確定のお前のガキはとっとと駆除されろっつってんだよ!母子揃ってとっとと市ねクソ女がwww
602名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:30:21.41 ID:sWUfp8DO
こういう現状をまとめて教育委員会に提出し
健常児が修学旅行を満喫する権利を奪うのはやめろと主張するべき。
害児を修学旅行に連れていくなら、教師が責任もって管理しろと。
603名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:35:27.56 ID:0eNSMuWU
>>598
家の子も私立ですが、異常なガイジが居ます。
私立でも、義務教育期間中は学校からの「退学」って難しいみたい。
でも、高校進学は流石にお断りされてた。
今まで、女子をぶん殴ったり、男子に入院させるほどの怪我を負わせたり、マジ野獣だった。
ああいう暴力が躊躇無くふるえる人が、893になるのね・・・・と変に納得した。
あと半年で、アスペ野獣が学校からいなくなる・・・・・。
どうか誰も怪我をさせられませんように・・・・。
604名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 08:36:37.74 ID:HqOBY0mp
>>600
アスぺのお世話係に任命されたグループは悲惨だよ。班員はだいたい先生がこれならと
見こんだ子達。うちの子が卒業した中学は京都で自由行動が半日あったのだけど
先生に頼みこまれて入れたアスぺがどっかの修学旅行に来ている不良グループに
いちゃもん付けて喧嘩になり、よその観光バスの運転手に助けて貰った。
集合時間に遅れて怒られるのはアスぺじゃなく優等生達。普段叱られ慣れてないから
かなりショックで二度とアスぺと関わり合いたくないと距離を置こうとしているのに
KY極まりなアスぺに卒業までまとわりつから、卒業アルバムのフリーページに
高校になっても遊ぼうぜと書かれた。
でもアスぺは通信制だからいつでも暇なんだろけど優等生達は有名進学校に行った。
あんたと遊んでいる暇ないよ。それもわからずしつこく家の固定電話に誘いの
電話をかけてくるる。携帯番号アドレス教えて貰えないことでさっしてくれ。
605名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:08:14.00 ID:DuGSP2y4
>>598
どっかの掲示板で「試験の前に薬を飲ませて落ち着かせるといいですよ」
みたいに入れ知恵してる人がいた。
606名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:12:31.63 ID:0eNSMuWU
>>605
どこの悪魔だ・・・。>入れ知恵
「発達障害の息子に合う私学はありませんか?」
なんて書き込みを見かけると、殺意が沸くわ、マジで。
607名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:26:31.42 ID:1pe9x8Oc
幼稚園や私立の入学条件に親子ともに発達障害や人格障害でないことを追加してほしい。
害児もモンペもいじめも絶対に減るよ。
あと教室には監視カメラを設置してくれ。
608名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:28:53.73 ID:sWUfp8DO
害児園、害児校を作ってくれよ。
お仲間同士で和気あいあい、気兼ねせずに過ごしてくれ。
609名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:37:24.02 ID:HqOBY0mp
なんで害児親は支援学級が嫌いなんだ?まだ支援学級在籍で普通級に体育とか家庭科とか
支援学級の先生付き添いで参加している子なら奇声を上げようが、突然暴れ出しても
子供があの子はそういう子って許している。が普通級に学校側が勧めても勧めても頑として
居させて学級崩壊にまでしてしまう親もいた。余計に子供達に障害に対する偏見を
植えるだけのような気がするんだが。単に自分たちだけ障害のレッテル貼られなきゃ
いいんだも〜んなのか?結局馴染めなくて孤立するのがおちで社会に出てから
子供が大変だろうに何考えているんだろ?
610名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 09:38:13.77 ID:r3inYn8h
年長の娘と仲良しAちゃんが(二人とも体格よく力あるがおとなしい)が、
最近発達子に毎日叩かれ、つねられている。
発達子は体が小さく非力だから大事にはなってないが、
一度娘が後ろから首を突然しめられたときは気が遠くなったそう。

娘とAちゃんは「やめて」と言うが、発達子はニヤニヤするだけ。
先生が見ていると謝るらしい。


子供のことばだから鵜呑みにはできないけど、
登園の様子などを見ると、子の言うことは本当に思える。
うちだけ発達子は同じ小学校。お世話係だけは回避する。
まず第一歩として、今日幼稚園あてに嫌がっていることを伝える手紙を書いた。
611名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 10:42:28.40 ID:WHoDVrxJ
>>609
何故なんだろうね?子供自身の大変さより自分の対面重視だから?

うちの方は知的に問題ないタイプの発達障害児でも支援学級が可能な地域。
なので、授業は普通学級で支援や補助の先生が付き添ってという、結構恵まれた環境が作ってもらえる
地域なんだよね。
なのに、何故か問題を起こさないタイプの子(大人しい、他の子に害を与えないタイプ)の子が支援級で、
手が出たり口が出たり要するに他の子に多大なストレス与える子に限ってかたくなに普通学級・・・。
実際、後者の子供は周囲はもちろん子供自身も大変そうよ。
せっかくシステムがあるのに利用しないのは、まあなんというか親もそういう人なんだろうね。
612名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 11:26:39.93 ID:HqOBY0mp
>>611
こっちでも知的に問題なくてもアスぺとかの子が支援学級行ける。2〜3人に一人の
教員が付いて運動会や遠足にも付ききりで対処しているから他害のある子でも
ある意味安心して一緒にいられる。

学級崩壊にさせたアスぺ親は懇談会にも毎回来て高い理想の教育論をとうとうと
述べる人で担任すらその話が終わるまで口をはさませなかった。でも現実は
アスぺは立ち歩きや他害で授業が成り立たなくさせていた。担任が親を何回も
相談という名目で家庭訪問までしていたが、話が成り立たなかった担任が
学年委員という保護者の委員にこぼしたそうだ。
その子はそのまま中学も普通級でいき迷惑掛けまくり高校は全入できる定時制に
行ったと聞いた。
613名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 12:08:28.07 ID:DuGSP2y4
>>610
その年齢で他害がある子は治らない。いつ人を殺めてもおかしくない子。
園に相談しても、その子がいる限り解決はしないと思いますが、とにかく
他害児がそばに来たら走って逃げるようにするのがいいと思います。
卒園まであとわずかですが、出来るだけ接触を避けてやり過ごすのが
いいと思います。場合によっては大人が見張るのも。
あと、他害児とは絶対に同じ小学校にならないようにして下さいね。
614名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 12:44:50.56 ID:CFZisk0m
>>608
同意。

「害児Aちゃんは、害児Bちゃんが、大好きで遊びたいけど、上手く言えなくて」
って、馬乗りで押さえつけたり、首絞めたり…


「害児Bちゃん、害児Aちゃんとお弁当一緒に食べたくて…でもうまく言えなくて」
って、弁当に入れた爪楊枝やピンで、血豆が出来るほどぶっ刺す…とか


「害児ちゃんの気持ちも分かって!」が常套句だから、
これ以上なく、分かりあえそうですよね。

615名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 17:11:03.40 ID:rHCxWTb4
修学旅行は、害子を集めて一つのグループにして、
先生がつきっきりで行動するべき。勿論、部屋も!!
>>596また害親が乱入してるけど、害親って、害子がいるから学校で世間と交流出来るけど
害子がいなければ誰からも相手にされない社会の嫌われ者なんだよね。
だから、この板に執着して、しつこく書き込みして仲間に入れてもらおうと必死。
その姿は、害子が空気読めずにクラスの健常児に執着して付きまとう姿と同じ。
害子もいずれは害親と同じように、こういう板に住み着いてひきこもるんだろうな。
害子でも親がまともなら、マシな人生おくれたかもしれないのに
親が害親じゃ〜どうしようもないな〜害子も気の毒。
616名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 17:22:23.37 ID:E0Hp/SnT
幼稚園や小学校で浮きまくっているし
協調性の無さや気分の浮き沈みの激しさをバカにされたり
先生から行動に関する指摘を受けたりして
そこのコミュニティーから逃げ出したい
でも負け犬になりたくない
というモンペ気質の母親の発想で受験するからね
私立の小中学校はアスペが多いよ
でも、学校もクラス分けでアレレを一カ所に集めたり
親からの苦情にも対応するから公立よりはマシなんじゃないかと思っていたけど
そうでもなさそうだね
617名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 17:30:28.72 ID:E0Hp/SnT
身近に害児親がいるけど
まず、「普通」がどうなのかをわかっていない。
「ちょっと〜だっただけ」

「たまたま〜だった」
「他人がいると〜してしまう」
反社会的な行為に関して「たった一回の事で、過ぎた事をいつまでも根に持たれて避けられている」と被害者意識。
普通はちょっともそういう事はしないし
他人がいたら普段やらないような事をしてしまうなら
自分のペースでしか行動出来ないって事じゃないのか
と言われたら「そんな事ない」
自分の子は極めて普通に近いのに
周りがハードルを上げて自分達にプレッシャーをかけようとしていると思うみたい
618名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 17:43:51.23 ID:KaWASTrh
↓これが韓国の実態!日本文化略奪、歴史捏造、領土侵略、韓流捏造。
★韓国の掲示板で東北地方太平洋沖地震に絶賛の声が相次ぐ 「日本人が大量に死んで嬉しい!」
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-2032.html
★【東日本大震災】韓国人「韓日戦同点ゴールよりうれしい」「久々に温かい話が聞こえてきた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299952113/
★韓国のとある大学の入り口にある日の丸じゅうたん 教育の現場でこれです。
http://www.youtube.com/watch?v=QuSS2IyxoCU&playnext=1&list=PL5317AC15BDB7BA10
★山田五郎がジャパンエキスポでの韓国人の悪行を暴露! 入り口に勝手に韓国旗。漫画は韓国が起源と文化略奪活動
http://hamusoku.com/archives/5245564.html
★侍・忍者・すし・桜・茶道・柔道・剣道・日本刀・錦鯉・日本語etc...全て韓国が起源と世界中で宣伝活動
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/kigen.html
★竹島だけでなく対馬も韓国領と主張。土地買収、街路樹を勝手に自国のムクゲに植え替える。日本領土侵略中
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110916/plt1109161137003-n1.htm
★【米国】CNN「韓国メディアがK-POPは流行っていると嘘を吐くのは不可解」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314697105/l50
★【仏国】韓国のテレビ局による、強引なK-POOP取材に驚き 世界中で韓流捏造がバレる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0826&f=national_0826_012.shtml
619名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 18:05:49.11 ID:rHCxWTb4
>>618そして言葉で反撃出来なくなった害親は、このように貼り付けで
板を埋めようと必死。
620名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 18:34:15.79 ID:VBl358s/
さあここで問題です、次のうち、発達障害児に相応の末路はどれでしょう?
・鉄骨渡りをやらせて全員転落死してもらう
・石仮面でパワーアップするもうっかり太陽光を浴びて消滅
・バードンに頭に火を点けられ、その後湖に突き落とされる
・朝倉涼子、河村優、キリキザンに刺される
・あずにゃんにギターで、澪にベースで、唯にギー太で、律にドラムで、紬にキーボードでボコられる
・ヒッポリト星人にブロンズ像にされる
・シルバーブルーメの襲来で害親諸共全滅
・アンパンチで遠くへ吹っ飛ばされる
・電車内で柊かがみのケツを触り、それを見ていた泉こなたに蹴りを入れられてひるみ、その隙に痴漢の現行犯で逮捕
・ワタル「カイリュー はかいこうせん」&カンナ「ラプラス れいとうビー…」
・GTOの菊池によって「三角木馬に乗った合成写真」を作られて、それを画像掲示板に晒されて大恥をかく
・ナックル星人に逆さ磔にされ、処刑される
・ゴース星人に拉致されるが助けてもらえず、爆弾を積んだマグマライザーで星人の基地ごと爆破される
・フーゴのパープルヘイズのウイルスで溶ける
・ザラブ星人やババルウ星人、ゾロアたちに化けられて無実の罪を着せられた挙句、投獄されて獄中で静かに息をひきとる
・汚物なのでサウザーの部下に消毒と称して焼かれる
・スペースビーストのエサにされる
・イカ娘に「迷惑をかけるなでゲソ」と罵られながら触手で首を絞められて窒息死
621名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 18:57:59.82 ID:rHCxWTb4
>>620害親、発狂。
622名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 19:26:22.52 ID:aVxswifJ
>>620
必要な療育を得て、外面だけでも世間に合わせる方法を身につける。
どうしても身につかなかった場合は手助けしてくれる施設へ行く。

皮肉じゃなくてさ、これができないと結局生きて行けないんだよ。
発達障害に限らず何らかの障害が子供にあった場合、
親ができることはまず独り立ちできるように育てることで、
次善の策としては将来独りになってしまっても
生きて行けるように環境を整えることだと思うよ。
623620:2011/09/27(火) 20:08:08.28 ID:VBl358s/
>>621
あ、ごめん
おれは害親じゃない&害親は嫌いだけど、その害親と同類なことをしちゃったな…

>>622
冷静に考えれば、それ以外ありえないよな
624名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 20:08:27.48 ID:E0Hp/SnT
アスペやADHDの子の親は
親もそのケありだから
子供の事を冷静に相談したり、
アドバイスを受けて実行したり報告したりなんか出来ないと思う。
自分の躾や教育は悪くない事を
相手が認めるまで粘って言い訳をし屁理屈をこね
自分の子も、「問題はない」と
相手が言うまであーでもないこーでもないとアレコレ屁理屈。
そのうち「じゃあ、うちの子は死んだ方がマシなんですね?」などと相手に発言の責任を負わせようとプレッシャーをかけ
検査結果を都合よく解釈してオシマイ。
625名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 20:35:11.20 ID:rHCxWTb4
>>623ごめんなさい!!失礼なことを書いてしまいました!!
>>622>>624納得!!
やっぱり、普通の人の書き込みは、誰が読んでも納得だな〜。
626名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 20:56:09.00 ID:WmxV1vOS
>>自分の躾や教育は悪くない事を
>>相手が認めるまで粘って言い訳をし屁理屈をこね

これ、自分の気持ちことしか考えてないってことね。

子どもの未来とか、周囲との良好な関係の維持とか眼中にないのね、
627名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 21:52:00.87 ID:0eNSMuWU
>>615
バトルロアイヤルが開催されるか、担任を頃してバラバラにするか・・・・どっちかやろ。
いっそゴルゴ13に引率して貰い・・・ry
628名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:22:55.65 ID:9ks7hVAk
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235123422

ほらやはり同じ復讐する人はいる、でもこれなんか周囲の見てる前で
やられるよりましなほうでしょ?
629名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:27:27.31 ID:9ks7hVAk
これなんかやられたほうが同窓会で言えば笑われるだけ
実際、同窓会後に変な無言電話あったらしいけど、復讐成功w
というわけ。発達は大人しい子も結構いるんだよ。
勘違いしないでね、注意欠陥多動だけじゃないってこと。
630名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:34:01.47 ID:rHCxWTb4
>>628>>629害親、しつこい執着行動。
そして「ほ〜ら、私の言っている事が正しいでしょ〜」と
周りにゴリ押しするところは、典型的な害親パターン行動。
>>622>>624をよく読んで、害親のするべきことを学んで行っておくれ。
ま、脳の障害持ちの害親には理解できないだろうけど。
631名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:46:03.89 ID:Y8qsprID
ごめんなさい。調子乗って書いてしまいました。
スレタイが挑発するので、、
他の板あれば行くんで教えてください。
私は親じゃない。
632名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 22:48:15.45 ID:Y8qsprID
自分は入ってないけど自閉症協会の親御さん見たら不愉快だと思う。
つい書いてしまいたくなるタイトルだ。変えたほうがいい。
633名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 02:57:33.37 ID:Y9nmgSfI
発達障害の子供全般について書いているわけではなく
「発達障害児に迷惑をかけられている」人が「迷惑をかける発達障害児」について書いている
つまり、迷惑をかけない発達障害児はいてもいなくても関係ない
迷惑をかけていないならスレの対象外
どういう事情があっても迷惑と感じられたら、単なる迷惑な人
634名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 03:49:30.70 ID:sTwxzHAz
>>631,632
【ADD/ADHD】発達障害系の無職だめ12【アスペルガー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1312820292/
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 15【自閉症】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314173249/
【AS専用】アスペルガーがマターリ語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1313667224/
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ93
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315472160/
【大卒以上】高学歴アスペルガー専用スレ【能力開発】4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1316941473/
ADHD・アスペルガーから立ち直りたい人の会
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1260513058/
知的障害(アスペ、学習障害)の人集合。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1203783893/

などなど。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html
↑2chトップページからフレーム右側。ここからスレタイ検索して
好きなスレへ行きなさい。
635名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 06:57:20.01 ID:Bf/SJN+l
このスレに障害児親が来るのはNGのように
障害児スレに迷惑受けてる親が行くのもNGとは思えない人がいるようだけど、
そう言う人とこのスレだけで語っている人を一緒にされるのは迷惑だと思う。

だから障害児スレに書き込みたいならここには書き込まない方がいいと思うぞ。
テンプレによそのスレのコピペはスルー推奨とあるので
このスレに持ち込むのも不可。
わざわざテンプレに書かなくてもそういう気遣いが出来るのが健常でもあるでしょ?

2chだから何でもいいと思ってるなら、せめてこのスレには来ないで欲しい
皆が頑張ってテンプレ作ってルールを作って守ってるスレなんだから。

荒しではく、本気でこういう事が分ってない人がいるようなので気になった。
もしかしてそう言う人はまともにこのスレ読んでないかもしれないし
自覚すらないかもしれないけど。
636名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 09:59:02.50 ID:xdBaHkt2
なんか定期的にここに登場するよね、勘違い親。

「んま〜、障害のある子供を害児ですってぇ〜?許せな〜い!
 あなたたちそれでも親ですか?障害があっても一生懸命生きてるんです!!」
とかいって書き込んでくるの。

あ〜迷惑な害児と一般的な障害児を勘違いしてるな〜
って思ってると
勘違いを真に受けた人が
「あなたは害児に迷惑被ったことあるのか!ないからそんなこと言えるんだろ」
とかいって変な方向に話いってしまったり・・・

テンプレよく見て書き込んで欲しいわ。
637名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 10:09:59.81 ID:xd9zYc0e
>>629
逆。
発達という括りだと、アスペ度が高いほど発狂しやすいし粘着性も強い。
もし高機能自閉の擁護をしたいなら、アスペとは違うんですをアピする
ほうがいいよ。
638名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 10:34:56.02 ID:ns74VMRS
>>635
KYなのはアスぺ親の特徴。それと攻撃的だね。
アスぺ親には住み別けが理解できない。
むりやりでも攻撃しながらでも参加しようとする。
639名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 11:28:24.93 ID:7PlNxQa7
被害者スレに書き込むという状況をわきまえない自己主張は発達親の特徴だね
学校では教師に指図したり会社で上司に食ってくかかるよ
不思議なのは嫌われてるし自分も妄想・憎しみ・攻撃性を感じてるのに
出ていかないで居座ろうとするところ
定型は仲良く快適にやっていきたいと思うけど
発達は自分たちだけは楽して得しようとして
社会との関わりは妄想・憎しみ・攻撃になるのがデフォ
640名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 11:42:11.76 ID:70fM1FVU

被害者が少しでも減りますように

820 :名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 10:21:49.51 ID:/HWPkjjr
567 :名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 23:22:33.55 ID:2WqyUJEZ
IQ150超の♀アスペです
テストは常に学年1番でした
結婚する際に去勢しました、ダンナも承認済みです
自分はこれまですごく生きにくかったし(何度も自殺を考えた)
産まれて来る子供も苦労するだろうし迷惑もかけるだろうし
家族会議で全員で大泣きして決定しました
すごく悲しいけど、これで迷惑な血筋は絶たれます
641名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 11:58:45.14 ID:2djytDyC
>>632
の言い回しがまるっきりアスペの風味w

642名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 12:07:23.00 ID:xd9zYc0e
>>567は同情ひくためのウソだと思うよ。
不妊手術は、基本的に子供が複数いないとできない。
身体障害で生理が大変だから子宮取るとか、可能らしいけどね。

IQが高ければ子供を残す価値ありみたいな考えも見え透いてて、
子作りを諦めるとはとうてい思えない。
643名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:02:06.33 ID:iG9Q8iLQ
>>638>>639あ〜〜すごく納得〜。
アスぺ親は、まったくその通りだわ〜。
それで、アスぺ子も、成長とともに、アスぺ母親とそっくりになった。
まさしく>>638>>639状態!!
今、小6だけど、都合が悪くなると泣き演技してる。アスぺ母親と同じ。
で、執着した男児童にベタベタつきまとって、クネクネしてる。
自分では可愛いと勘違いしているようだけど、クネクネしていたと思ったら
突然切れて怒鳴り出したりしてるから、完全に周りはドン引きなんだけどね。
アスぺ子は、それで通用していると勘違いしてるから、かなり痛い。
アスぺ母も、まだ泣き演技が通用すると思ってるから相当知能は低いみたい。
本当はみんな、もう関わりたくないからそっとスル〜してるんだ。
644名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:05:03.80 ID:iG9Q8iLQ
>>639そういえば、アスぺ母が言ってわ、
「教師を育てるのも、私(アスぺ母)の役目」
何様なんだろう?と思ったわ〜。
645名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 14:07:33.15 ID:0sJkk44P

春に
近所の池沼親子から、小学新入学で学習机を買ったから見に来ないか、と御祝い催促込みの誘い。
仕方ない訪問したが、突然だったので「御祝いは日を改めて」に思い切っり不機嫌な顔された、

それで気味悪いのが、居間に大きなチラシの裏に子供の名前と住所 電話番号を書いて貼付けてある。 「もう、うちの子親友が出来たんだ!親が警察官なんだ。」
そして「いいか〇〇君から絶対離れるなよ!」
害児「アッ!」

警察官親子は職業柄、突き放す事も出来ず付き纏われ困り果て引っ越ししてしまった。
646名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 16:40:08.89 ID:2djytDyC
呼ばれても行かなきゃいいのに
わざわざ自分から関わって不愉快になるって意味が分からない。

上手く距離を取れないのは何故?

呼ばれて行かなくても済む方法なんていくらでもあるし
二度と行きたくないならお祝いを持って行き、その後の訪問を避ければいいのに。
647名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 17:38:50.08 ID:itTwn9G5
>>642
去勢なんていうから旦那がパイプカットでもしたのかと思った。
どちらにしろマトモな人間のレスじゃないよね
648名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 17:57:56.54 ID:HSQiJic5
雅子さま愛子さま<校外学習>に宮内庁記者が「税金泥棒」「異様な母子」
   ◆ 雅子妃、愛子内親王、学習院初等科、校外学習、宮内庁
週刊文春(2011/10/06), 頁:1
649名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:39:38.17 ID:4XypYA8j
定期的に皇室のことが嫌いな人が来るね。
650名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 20:56:59.72 ID:hYwro/gI
いや、皇室が嫌いなんじゃなくて東宮家が嫌いなんでしょ

学習院のお子さんたちもまたスレタイ通りに迷惑してるのかも、だし
651名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 22:10:22.77 ID:5+7fAqS8
愛子さんの事は本来ならこのスレの趣旨に合う話題かとも思うが
肝心の『ご病状』が明らかになっていない以上ここで論じても妄想にしかならないよね

ここまでしつこく貼りに来る人は異常だと思う
イヤだって言われてるんだからいい加減にしてよHSQiJic5
『某スレの住人』としてもこういうのは迷惑だ
キジョスレに対するネガキャンでしょ?マッチポンプ乙
652名無しの心子知らず:2011/09/28(水) 23:20:06.10 ID:7PlNxQa7
愛子様にリアルで迷惑してる人がいるなら書けばいいんじゃない
ただし実名は禁止よ
「私立に通わせてるんだけど、クラスに害児が…」
「ママも発達ぽいクレーマーだけど地元有力者の家柄で先生もいいなり…」
こんな感じならOKよ
実名出したければ皇室スレへどうぞ
653名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 07:58:08.66 ID:QZdA5K3Z
吉岡夢翔一家無理。
654名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:14:41.10 ID:5ZwRIgaF
へええーーーー・・・

このスレに居ていろいろ言えないことをかかえている親御さんの中にも
「愛子様は別」とか「雅子様、お察ししますw」とか
まあずいぶん発達障害児にご理解のある方たちがいらっしゃるんだね
お ど ろ き だわ
655名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:19:01.49 ID:XpDgts/o
話が全く通じない人だなw
てことは、、、、
656名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:42:26.17 ID:5ZwRIgaF
雅子様もその他一般の他害障害児をお持ちの方々もね、
まずはわが子の障害を認めることから始まるのだと思いますが

健常児の教室で障害児が引き起こすもろもろを
健常児が受け入れるべき、もしくは健常児を成長させる事例だと声高に叫ぶことが
障害児の救いになると思っている害児親こそ糾弾されるべきではないのかと

某やんごとなきお姫様ではないごく庶民的な害児に被害を蒙っている親です


誰にでもわかるほどの障害を受け入れられないでいるのは某高貴(笑)な方だけではありませんが


657名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:51:18.87 ID:21XjebnT
>>656その通り!!
障害を認めて、治らないことを自覚するのが先だな。
ついでに、害親自身の言動の変さにも自覚を持つべきだな。
そこからしか、話は始まらない。
658名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:56:11.44 ID:OtkAY8N+
>>654
別にお察しも同情もしてないけど
フェイク入れて個人特定されないように話してるところで
もろに特定する話をするのはどうかと思う
659名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:58:23.13 ID:wmLFEtGu
本当に学習院初等科の保護者で愛子さんから迷惑を被っている親は
ここには書き込めないでしょ。
ばれたら何をされるか分からないもの…orz
660名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 12:59:29.09 ID:GYjCZku4
こわいこわい。緘口令。
661名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 13:04:11.00 ID:YbIcUv1J
発達親子って、自分のやった事は完全に棚にあげますよね。
うちの子、まだ小さいんですがお世話係体質みたいで心配なんです。
小学校・中学校、場合によっては私立を考えようと思っているのですが
こちらを読むと私立=安心ではないですよね。
近所に発達(無自覚)がいるため不安に感じてます。

発達が敬遠しがちなタイプの学校はあるんでしょうか。
もちろん完全には難しいでしょうが・・・
662名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 13:07:05.54 ID:koss6bfX
>>658
でも、このスレでも
発達障害児の末路の犯罪者は、実名の記事だしているよね。

このスレで実名を出さない害児害親は、ニュースで報道されていないし、
実名でネットに書かれることで不利益を被る。

皇室害児と、皇室害親については、ニュースで報道されている。
彼女たちについて、このスレで実名を出して話し合ったところで、
彼女たちに何の不利益があるの。
そういう話をされることすら、公人である以上、避けられないというのに。

校外学習に付いていくなんてまさに害親。キチガイだよ。
663名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 13:41:52.06 ID:E/uj9rV+
残念ながら私立はアスペ率が高い
暗記が得意だから親はうちの子天才!とか勘違いしてるけど、かなりの異常行動で周りはすぐ気づく
664名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:02:49.33 ID:gEgIB+n0
>>661
私立小の入学テストは、
行動観察をやって発達障害の子供を落としているから、
一般的に、ひどいのは紛れ込んでこないよ。

ただ症状の軽い子供はどうかな?
子供に薬をキメさせる親もいるでしょう。

それから縁故で入学させるようなところは
発達障害でも入りやすいでしょう。

また、すべての面において「私立=安心」ではない中学受験のは確か。

例えば、中学受験で目覚ましい実績がある私立小があるけど、
同級生はライバルなので、親子でのいざこざがあったり。

学校説明会に何年も通ったり、運動会を見に行ったりして
自分の目で判断することをオススメします。
665名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 14:32:12.84 ID:YbIcUv1J
>>664
ありがとうございます。確かに私立小は行動観察ありますね。
中学は学力重視のようですから、勉強ができてしまえば分かりませんね。
大変参考になります。
あえて私立に行かせるのであれば、家族でよく見学してみます。
666名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 16:03:43.56 ID:XpDgts/o
最近は行動観察の比重を増やしてる私立小も多いらしいよ。
発達障害が紛れ込んで懲りた学校もあるみたいだし。
667名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 17:14:59.43 ID:YbIcUv1J
>>666
そうですね。発達がいると噂になれば人気に影響でるかもですよね。
近くの幼稚園も以前は誰でも入れたようなんですが
最近は簡単な入園テストをやっているようです。
内容は子どもの遊ぶ様子を見る、だそうです。

668名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 18:05:12.48 ID:Yq0ZsfLq
偏差値は高くないけど地元の荒れた小学校に入れたくないと入れた私立小。
たしかにクラスは荒れて無いし見るからに害児はいない。
それでもこだわりの強い子協調性ゼロの子粘着質の子が数人いる。
ちょっと変わった子だなと見ていたらだんだんこれはおかしいと思うように
なった。
とにかくしつこい。記憶力がいいのか、皆が忘れたような前の事でもしつこく
言って来て何人も泣かされた。
保護者会で聞いたが上下の学年でもかなりいるらしい。上のお子さん入れて
下の子もと入れた保護者が昔はこんな子いなかったと言っていた。

それでが去年の入学テストから行動観察の時間が長くなり集団に入れての
反応も見るようになったそうだ。学校側も危機感もっているみたい。
669名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 18:22:43.21 ID:ch+c/gpH
行動観察って、長時間大人しくしていられるかとか集団行動とかを
見るわけでしょ。発達障害の一番欠けてる部分だな。
実際に入学してからもそういう能力は必要なんだから、
発達に私立は向いてないのにね。
670名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 18:30:02.55 ID:SaMdtCWv
>>668
お前のガキみたいなブサッツラの万年童貞決定的を私立に入れて何の意味があんだよバカ。
ロクに金もねーくせにお前は家でトドやってて一体何のために生きてんの?何様だお前は?
お前みたいなブス女が嫁で旦那もトメも堪ったもんじゃねーだろが!今すぐ殺処分されろクソ女がwww
>>669
お前んとこのクソガキは私立だけじゃなくて生きてることそのものに向いてねーだろwww
671名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 18:34:24.15 ID:Yq0ZsfLq
うざい。自分の子を私立にいれられないからってひがんでいる訳ね。
sageも知らない癖に出てくんな。
672名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 18:58:08.44 ID:mtyLIWql
>>669
公立にも向いてないと思うよ
673名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 20:57:40.87 ID:21XjebnT
害親害子は出て行ってくれ!!それだけだ!!
674名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 22:22:24.70 ID:Iq9/cgLO
>>661
私学では、少なくとも「お世話係」は無いかな。
それにガイジは、親がどんなにコネを持っていても
居づらくなって辞めていくパターンが多い。
口うるさい父兄が多いから、暴力沙汰が許されない。

ウチも長女が世話好き体質なので、恐ろしくて公立には行かせられません。
675名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 22:26:38.37 ID:6uJcelv/
マジっすか学園?
676名無しの心子知らず:2011/09/29(木) 23:20:30.32 ID:OtkAY8N+
私学でもあるとこはあるよ>お世話係
うちの子は無口無表情で一人遊びばかりしてたから
イジメを心配して私立にやったけど
周囲は障害を疑ったのか
頼みもしないのに「お世話係」がついちゃった
娘は「一人でいたいんだけど世話されてあげないと悪いみたいで」と悩んでた
677名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 00:27:27.93 ID:7g7UB0jC
>>668
>>647
661です。こちらの皆さんのご意見をお聞きした感じだと
うちの子供には、どちらかと言うと私立が向いている気がします。
頼まれてもいないうちから先生の手伝いをしたり、大人しい子の面倒を見たりと
なにかと周りにアテにされそうなので・・・
公立でも本人が幸せならそれで良いのですが。
まだ時間がありますので、もう少し家族で考えてみます。

678名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 12:12:56.45 ID:np8+b2Ky
優しくて思いやりがある子が発達に執着されたりお世話係にされて
苦しめられるケースは多いだろうね。感謝とか絶対しない障害だし。
679名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 16:45:11.96 ID:y6VxVVNi
>>678
そりゃそうだ。お前んとこのクソガキみたいなブサッツラの万年いじめられっ子に感謝する奴なんかどこにいるんだよwww
680名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 16:49:26.46 ID:UBHhEwaz
クソビッチさんは最近「ブサッツラ」っていう単語を覚えて使いたくてしょうがないらしい。
681名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 17:24:42.87 ID:hPWXKrq+
>>680
幼児が汚い言葉を使うと大人が反応するから嬉しくて繰り返し使うって奴。
見かけはでっかいけど中身は幼児以下。コナンと反対だWWW
682名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 19:17:14.57 ID:A1qQ+UUv
>>678
誰かに寄生してないと生きていけないなんて発達って悲惨だわ。
683名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 19:57:19.34 ID:MzD3M16B
>>674

うちの私立小学校も発達障害っぽい子が居づらくなって辞めていった。
おかげでクラスが平和になったと聞いた。
辞めた子の母親が転校先や習い事、出身幼稚園でうちの小学校の悪口言いまくってたらしいけど、今転校先で虐められているとか。

684名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 22:06:35.94 ID:nWMeJOwS
見たことも会ったこともないやつにブサイク言われてもw
失笑しか出ないわなw
これも「こだわり」の一部なのかしら
685名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 23:28:55.92 ID:jbg/pLvO
もう、かまうのはやめにして
普通の人どうしで話そうよ
686名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 23:49:11.87 ID:dVq9lOZy
人は自分が一番言われたくないことを人に言うもんだよね
これが自己紹介乙の原理w
687名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 11:16:17.81 ID:AxidccZj
中国の子供があみだした対他害児戦法
http://blog.livedoor.jp/copixi/archives/5010706.html
688名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 11:17:48.17 ID:tiHXyNG+
>>685
人の外見をどうのこうのって・・・
言葉遣いも酷過ぎてコメントする気にもならないですよね。
本当にまともな人とお話したいです。
689名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 13:55:45.94 ID:cSxkPn9E
人口呼吸機の子供を看護師を配置して普通級にとのニュースが…
教室で死ぬ可能性は?
体育や遠足は?
税金から多額の補助が下りてるんだから自分ちで見ろよ。
税金でやっている公立に来るなよ。
あの乙竹君だって車椅子なだけで、死ぬような病気じゃなかったじゃんか。
690名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 15:40:05.25 ID:kT5KhAo4
なるほど
691名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 15:55:04.49 ID:O/3t1Nem
692名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 16:41:13.98 ID:rRG2lgM7
866 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 16:36:24.18 ID:ZC8TDr1W0
全く叱らずに育てた娘は野良犬以下のマナーで飯を喰らう。
口の中で噛んだものをそのまま床に吐き散らす。
周りの級友はからかい、学校からは注意される。
注意され逆ギレした狂母が、飯だけは娘と喰おうと、学校はおろか校外学習にまで付きまとう。

付き添いの真実はこれだろ。
693名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 17:19:56.29 ID:eJpaQv8t
アイコちゃんのことかと思った
694名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 17:56:34.96 ID:6nK7jVEp
そのものズバリIちゃんのことだよ、キジョに貼ってあったやつだよ
発達障害なのはガチだろうけど、他害かどうかはわからんし
被害を受けた子の親、若しくは事情をよく知っている人以外が
憶測で書きこむのはスレチだと何度言えば
695名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 18:50:30.38 ID:d5LzLaf6
他の人に度を超えた迷惑を掛けるってのも、他害だよね。
暴力だけじゃなく、精神的圧迫って意味で。

>>689さんのこれもそう。
【愛知】「普通学級に通わせて」 人工呼吸器の6歳女児、河村市長に支援求める★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317457684/

障害の種類、他害行動があるかどうか、にかかわらず、
普通学級にかようのは、普通学級のカリキュラムを
手助け無しでこなせる子のみにしてもらいたい。
696名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 19:00:57.34 ID:d5LzLaf6
>>695>>1なんだけど、父親のコメントとしてこんなのが。(適宜改行)

>「将来、地域で人に支えられて暮らすには、小さい頃から同世代の地域の子とかかわる経験が役立つ。
>親は心配で付き添いたい気持ちがあるが、自分一人では生きていけない壁があるからこそ、
>親と一心同体でいてはいけないと考えている」と支援を求めた。

つまり、普通学級に通わせてお互い様を学ぶ意思はもうとうなく、
一方的に同級生にお世話してもらうつもり。

両親のブログ(コメント全削除の上、コメント欄消去)
http://ameblo.jp/kyochan-blg/
両親の鍼灸院
http://www.w-hayashi.com/staff.html

W学園最後の運動会。さみしい気持ち
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110904/01/kyochan-blg/d3/00/j/o0480035911461073684.jpg
日本小児保健協会学術集会に参加
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110917/23/kyochan-blg/ee/87/j/o0480035911489569222.jpg
ラジオ体操に参加する様子
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110822/07/kyochan-blg/82/fa/j/o0480035911433621301.jpg
河村への手紙に直筆サインする様子
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110826/00/kyochan-blg/b1/f6/j/o0480064311441741360.jpg
父親に自らチョコを渡す様子
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110205/00/kyochan-blg/ed/5b/j/o0800060011027100624.jpg
河村と面会
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110930/06/kyochan-blg/e7/c0/j/o0480064311516285072.jpg
かわいさ いい勝負!? (親バカです)
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110612/07/kyochan-blg/26/00/j/o0800060011285362233.jpg
697名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 19:47:13.57 ID:uGjFeRFE
障害は個性だと受け止めてとよく言う。
その個性にあわせたのが、支援級や特別支援学校じゃないの?
それなのに、普通学級に通わせたいと言うのが理解できない。
障害があるのにそういった学校を拒否する人々が一番に
差別や偏見を持っているのじゃないの?

普通級だと、ドッジボールやなわとびをするのを見てるだけでしょ?
でも特別支援学校に行ったら、もっと別のその子にあったことができるんじゃないの?
個性にあわせた指導と支援をしてもらえる方が、その子のためなのに。
698名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 21:57:30.70 ID:xGXFSkXH
どうして「みんなと一緒、みんなと同じ」に、こだわるんだろうね?
人工呼吸器で普通級って、給食はどうするの?トイレは?海の学校などは?
普通の子ども達が普通に成長して自然に出来るようになることが、同じように
出来ないからこそ、特別な配慮のある学校に行くのだと思います。
それを無理矢理「ふつう」の学校に入れて、自分の子どもが出来ない事は
他の児童にもさせない、或いは、周りの子ども達が障害のある子供に気を遣いながら
色々な体験や経験を重ねて行かなければいけないことへの「周りの児童への配慮」や
周りの児童の「普通に学び育つ権利」を奪っている事に、どうして気が付かないんだろうね。
差別ではなく区別、共生とは上手に住み分ける事も重要だよね。
699名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:00:23.48 ID:srvA9ufJ
>>691
本人売り込みマルチ乙
700名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:01:15.78 ID:qq/i+BzY
>>697
>個性にあわせた指導と支援をしてもらえる方が、その子のためなのに
まったくだ

知的にはグレーゾーンの男児Aは気が弱くひっこみじあんだったので
普通学級ではいじめられるかもという親の判断で支援学級(中学)に行き
その子より知的に低いけど活発な(粗暴ともいう)Bは親のゴリ押しで普通学級へ
それから2年の月日が過ぎて
Aは中学生新聞を読んで記事をまとめたり意見を書いたりもできる
抽象的な数学概念は苦手だけど四則計算はほぼパーフェクト
(国語と数学は担任ではなく専科の教諭が支援学級に来て教えていた)
いっぽうBは完全に授業から置いてきぼり状態で
九九もできず小3レベルの漢字の読み書きもできない
今では学校にもろくろく来てないよ…
701名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:04:59.88 ID:xGXFSkXH
障害児の親が「子供が強く望んでいる」と言うけれど、
障害児にそう思わせるように親が強く言い続けているだけだよね。
子供は「親がそう言うから」何となく自分もそうでなきゃいけない、みたいな感じで
本当は子供自身は「みんなと同じでみんなと一緒」でなきゃいけなとは思ってないよ。
むしろ、みんなが普通に出来るのに自分だけどんなに努力しても出来ないという
苦しみを背負っていることがほとんどだよね。
普通級に無理矢理ねじ込まれて皆が出来る事が出来ない障害児が、
「害児」と言われて敬遠されることの方が障害児にとっては酷だと思う。
害児と呼ぶ周りが悪いのではなくて、無理矢理な環境に無理矢理入れて
「みんなと同じ」ことに満足している障害児の親のエゴが最大の問題だよね。
702名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:09:46.14 ID:S9wfSaj6
修学旅行にも連れて池と言いそう…<>>695
703名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:14:23.20 ID:v+ILLzH3
今日、子供会の行事で椅子取りゲームがあった。
害児は先に座っている子を「どけ!」と押しのけて座る。
害児親はほほえましくみている。他の親は勿論嫌そうにしているが、
害児だと皆分かっているので、あからさまな文句はだれも言えない。
「差別だ」と騒がれると面倒だから。

この調子で、色んなゲームでズルしまくり、景品は害児が全部
かっさらっていきそうな状態だったのだが、
見かねた役員(障害のことを知らなかったらしい)が
「ダメだよ!ルールをきちんと守りなさい。この景品は○○君のものだよ」
とピシャリと注意。害児発狂、泣き叫びながら役員さんに襲い掛かり
髪を引っ張るわ噛みつくわ、子供会は一転して阿鼻叫喚に
704名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:15:44.77 ID:DFdIj34E
よく親が子供の希望を通してください。みんなと同じ学校に行かせてあげて。
と言うけれど、就学前のこどもの考えなんて親次第なんだよね。
正直言って、本人の意思なんてないに等しい。
親が特別支援学校なんかよりぜったい普通級!!と思っていたら、子供もそう思うよ。

でも、あなたが過ごしやすいように環境が整備されていて、
あなたと同じように何かしら障害を抱えている子がいて、
先生もあなたに理解がある学校よと聞くと、
それでも健常児しかいない中に自分がポツンと入って、
お友達にお世話される事を望むんだろうか。
私だったら嫌だ。絶対嫌だ。
みんなと同じ学校に行けても、自分はみんなと同じじゃないことを
嫌というほどに残酷なまでに思い知らされるだけ。
705名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:18:23.32 ID:v+ILLzH3
なんで親は参加しようって思えるのかなあ。
健常児と関わって社会性を身につけようとか?無理だよ
健常児の楽しみをメチャクチャにして、多くの人にストレスを
与えてるだけ。しかも害児親は私に泣きついて来て
(幼稚園で一緒だったので)、
「あなたも役員だよね?うちの子の障害について、他の役員さんに
説明してほしい。もっと理解してほしい」
と言われて目が点になった。
理解してるからこそ、「もう来るな」としか言いようがないんだわ
言わないけどね、言葉が出なくて、無言で離れたから
私が味方じゃないことは察した・・・と思う。甘いかな
親もおかしいんだろうか。
706704:2011/10/01(土) 22:19:03.87 ID:DFdIj34E
リロードしてなかったから、書き込んでびっくりした。
>>701さんとまったくどんぴしゃ同意見でしたね。
707名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:26:27.42 ID:xGXFSkXH
>>706さん、同意見ですね!!
みんなが出来る事が自分だけ出来ない、どんなに努力しても出来ない、
なんて、残酷すぎるよね。
我が子の障害というか、ありのままの姿を受け入れたくないんだろうけど、
親のエゴと親の見栄と親の自己満足の為に、障害を持った我が子が
ふびんな思いをしている事に対して、なんとも思わないんだろうか?と思うよ。
親自身の見栄やエゴや「ふつう」への変なこだわりは捨てて、わが子がどうしたら
障害を持ったままでも幸せになれるかを考えてあげるべきだと思うけどね。
708名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:30:24.99 ID:xGXFSkXH
やっぱり、わが子のそういう不憫な思いさえ想像出来ない親だから
障害児を無理矢理普通級にねじこんで周りを攻撃しても平気なんだろうね。
そういう親だから、親子で害子害親と呼ばれるようになるんだろうね。
709名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:41:58.01 ID:ag50LHHV
「個性の範囲」とか「ちょっと変わった子程度」て親は信じてるようだけど、
同じクラスの子供たちは100%その異質さに気が付いてる。
どんな小さな子たちでも「何この変な子?」って直ぐに嗅ぎわけるんだよね。
710名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 22:46:43.55 ID:frXgzjBb
>>696
この子の病気だと、将来は地域で人に支えられて生きるの無理ですよね
平均余命考えたら将来は…だし、親がいなきゃ施設しかないんだから
今からショートステイとか利用して、施設での楽しみ方を覚えるのが
より有意義な人生の過ごし方だと思うけどな…


こういう親がいるせいで、人工呼吸器のみで、四肢にも知的にも問題がない子が
親が専属看護師つけたり、自分で処置できるようになったりしても
普通級就学を断られたりしちゃうんだよなー
また、↑のように自助努力を当然と考える常識的な親だから素直に引き下がっちゃう。


711名無しの心子知らず:2011/10/01(土) 23:06:55.23 ID:qnG5f+au
夫の知り合いに脳性麻痺の子持ちがいるんだけど、ハタで見てて呆れるくらい必死に交友関係を
拡げまくってる。付き合い始めはこちらも気を使って良い関係を保てるように努力していたが、
次第に「自分の子は障害持ちだけど、とても幸せな家庭です!自分は良き夫で妻も最高の女性!」
みたいな内容を誰彼かまわず慇懃無礼にアピールしまくりなのが鼻につきはじめて、疎遠になった。
どうも自分たちの生活をTVとか雑誌に取材してもらいたい感じで、その関係の人間を探してるみた
いなんだよね。脳性麻痺って診断されてるのに、時間をかければ健常に追いつくと思ってるようで、
小学校も普通に地元に通わせたいとか言い出してる。オムツ取れないのに無理だろうが。
やめてくれよ。
712名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 03:11:17.32 ID:6ZGzGx6L
迷惑掛かるくらいならいいけどさ、結婚迫られたらどうなるんだろう?

害児の親に目を付けられて、周りも人権屋とかにガッチリ固められて、引っ越しても住所調べられて追ってくるとか。
ふとそんな事を考えて目が覚めてしまった。


ノイローゼか…。
713名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 08:43:31.10 ID:vZmSlzog
>>712いや、こちらのアスぺ害女子は、母親の振る舞いと同じに成長して
今、小6年だけど、気に入った男児に異常にくっついてるよ。
こうしてアスぺが子供を産んで、また害子が産まれて、離婚して、
幼稚園や学校で周りに依存して、周りに迷惑かけても「周りの理解が無い」
とか言い張って、寄生するんだろうな〜。怖い怖い。
714名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 08:46:50.85 ID:vZmSlzog
ちなみに、アスぺ母子は、執着出来そうな相手が見つかったら
その相手の近所に2〜3年おきに引っ越してるよ。
前に住んでいた場所の同級生親子にいじめられた、とか言って被害者になりきって
引っ越し理由にしてるよ。
周りはみんな「あ〜次は、あの人に執着してるんだね〜気の毒」って、
すっかりバレてるけどね。アスぺの執着怨念は、怖い。
715名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 09:15:48.74 ID:/7gl95cB
たしかおととし7月、奈良のある町で、脳性マヒの少女が、地元の養護学校を蹴って
ゴタゴタの末、公立中への進学を果たしたっていうニュースあったけど、
あの子もいま中3のはず。どうしてるんだろう。
716名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 10:14:10.97 ID:64Dm1glk
>>715
ああ、あのファラオ様ww
717名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:16:50.63 ID:AZLWoCz5
ちっちゃな町で見ていて気の毒だったよね
予算もなかろうに

そういえば山沿いの小学校だったけど集中豪雨は大丈夫だったのかな
そういう非常時のことを考えても施設の整ったところのほうがいいのに
718名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 11:47:08.09 ID:FsRUPiU+
害子が林間学校だってあ、うちの子供の学校ね。まわりがどれだけ憂うつか考えろ。通学中に会っただけでも怖いぐらいなんだから。
キチガイ
719名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 12:25:24.44 ID:feXPbfN2
>>717
隣り町に設備が整った学校(平地、送迎あり)があって、そこを勧められていたのにね。
しかも、その設備が整った学校。希望者が多くて、軽度とか中度でも断られるって。
温水プールもあって、同じ障害抱えている子供が、そこの学校に通って、だいぶ体が動かせる様になった。
なのに、あの親はなんで階段が多くて、ろくな設備も無い、山の上の普通校に執着するんだ?、ってな書き込みがあったな。
720名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 17:12:12.11 ID:ae4r0MrV
東北の害児は避難所でどうしてたんだろう
721名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 18:40:08.05 ID:UEpIKbqF
>>719
とにかく「普通校」だからにきまってるじゃんw
722名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 19:32:00.57 ID:j0MYj8hg
>>720
避難所に居れなくて車の中で寝起きしてる自閉の子の話が新聞に出てたよ。
やはり集団の中では生きていけないんだなと思った。自然な流れというか。
723名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 19:56:30.11 ID:616h04+0
支援学校がある場合は、そこが第二避難所になるらしいよ。 支援学校に通わせている親が言ってた。 最初からそこに行くって。

普通学校に通わせている親は、知らない情報みたいだけど。
724名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 20:49:37.87 ID:KHiUeZDn
>>722

避難所で苦情が出て、居づらくなったとかって聞いたよ。見た目はわからないからね。
@宮城県
725名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 23:49:42.48 ID:2aSpt32v
パニックを起こして泣き叫んだりするので、他の人たちは
睡眠もとれずに大変だったらしいね。
途中から車で寝泊まりするようになった、と書いてあったから
上に書かれてるのと同じ人かな。

それでも「障害のことをもっと理解してほしい」と言う親の結論(?)には
衝撃をうけたわ。皆、食べ物もギリギリ、不衛生で病気も流行るし
睡眠とれるかどうかで生死が分かれるくらいの状況なのに、それでも
「理解しろ」って、どういう神経してたら言えるんだろう??
726名無しの心子知らず:2011/10/02(日) 23:54:01.02 ID:2aSpt32v
ああ、ごめん。あげちゃったorz

今年はクラスに他害児がいなくて、本当に幸せな年だったなあ。
おととしは超弩級の他害児がいて担任は左巻きで害児の味方
(本音では物凄く嫌ってたらしいが)
まるで地獄のようなクラスだった。今年はまるで天国だ。
軽い発達障害の子はいるけど、他害なし、担任のフォローも見事で
去年までの地獄がまるで悪夢だったように思えるよ。
727名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 00:43:14.83 ID:D3KZqdVx
同じクラスのアスぺくんの父親とは地元で同級生。昔からKYでマイペース
決して人に合わせないからつまはじきだった。
都会に進学で出て行き奥さんと帰って来た。産まれた子供は三人で一番上は
知的障害を伴う自閉症。二番目はアスぺ。三番目はかろうじて診断は下りて無いけど
どこか変な子で幼稚園では浮いているそうだ。久しぶりに奥さんに会ったら
暗い顔で傷だらけだった。一番上に他害があるのだが最近二番目が学校のストレスか
お母さんにだけ暴力を振るうそうだ。今心療内科に自分がかかっている。
三番目連れて逃げてもいいかなと聞かれたけど返事のしようもない。
728名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 00:48:24.07 ID:D3KZqdVx
奥さんとは懇談会で知り合って仲良くなったけど普通の人。
よくあのへんな人と結婚したものだと感心したくらい。
一番上の子は支援学級に行っているので送り迎えも奥さんがしている。
突然ぐうで殴ってきて髪を引きちぎってくるので、男性教諭が押さえつけている
そうだ。家でもお母さんに同じようにしているのを見て二番目もマネをするように
なったんだって。私からみたら三番目ももう少し経ったら診断下りるんじゃないかと
思う程度だが、奥さんにって三番目は天使らしい。
729名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 01:04:52.40 ID:S+x3dZ2a
なんでその人は結婚したんだろうね。
付き合っている時に分かるだろうに。
730名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 01:13:39.65 ID:D3KZqdVx
>>729
それが父親て人は今ならアスぺと言われるだろうけど成績はよくて
都会の有名大学だったんだ。それで資格を取って地元に帰って来て
開業したんだよ。奥さんとは見合いだったんだって。たぶん職にひかれたのでは
無いかな?
奥さんによると患者さんにかなり変なこと言って癇癪をおこすから患者は減っているから
開業の借金でかなり苦しいらしい。
731名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 01:16:23.72 ID:S+x3dZ2a
>>730
あーあ、その奥さん、やっちゃったね…
732名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 07:46:29.49 ID:6VfT42nS
自分の子供(未成年)からの場合はDV認定されるのか?
されなかったら、逃げ場がないね。
733名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 09:05:19.64 ID:pYpo7K54
遺伝のせいにしたり
先生のせいにしたり
周りを取り巻く環境や
子ども達やその親御さんのせいにしたり

責任を何でも誰かに押し付けようとしたり
誰かのせいにしたりするのが

害児親たる所以
モンペのルーツ

∴話し合いが出来ない為、身近な関係者達はある諦めをもって
 距離を置き始める。
734名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 09:12:27.96 ID:pYpo7K54
そして害児親は勘違いし、勝利感に酔いしれる(やっぱり私達の勝利ね!
私達が正しかったのよ!)

臭いものに蓋をしたまま思春期まで問題を先送り

以降、本格的家庭内暴力か登校拒否が始まるというシナリオ
735名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 09:36:19.96 ID:9/S362vk
成人したら社会不適合者になって一生ナマポ
害親が悪いのになんで無関係な人たちが税金で面倒みなきゃいけないんだ
736名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 10:12:30.64 ID:D3KZqdVx
ここ読むと発達障害て軽くても重くても遺伝が関係あるんだよね。
いや2ch全部うのみにしていなけど近所でも兄弟全部障害有って家もあるんで。
従兄弟が結婚したいと連れてきた人、本人はふつうみたいだったけど
親が聞き合わせとか言うのをその人の近所でしたら、兄と弟が障害児だった。
本当に気の毒だけど従兄弟にも兄弟は遠くで働いていていないことにしていた
らしくて(実際は施設に入っていた。家族に暴力がすごかったらしい。)
破談になったよ。
737名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 10:59:50.24 ID:fOhc2+ZJ
幼稚園にいたすごい粗暴な男の子。
叩く暴れるわめく。漫画みたいに大の字になってジタバタ。
別に自閉症とかでもなさそうなんだけど、
年中から転園した(たぶんその手の公立保育園)
あれなんて病気なんだろう。
738名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 12:17:18.47 ID:6HHPzMaK
>>725
うわあ。
私も他害児は大嫌いだけど、このコメントはないわ。
生死を分けるほどの状況てんなら、その子やその子の家族だっておんなじでしょ。

厚顔無恥に居座ったならともかく、途中から暖もろくにとれないのに車中泊に切り替えるくらいしたんだからいいじゃないか。
その上で、しんどくて、「もうちょっと理解してくれたら」発言なんだろうし。

自分さえよければ他人はどうでもいいといわんばかりの725の思考にもドン引き。
ここまで極端になりたくはないわ、人間性疑われる。
739名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 12:21:22.21 ID:S+x3dZ2a
>>738
一度あんたもライフラインが止まるような災害に遭遇したら分かるよ。
みんな自分自身の事でいっぱいいっぱいなるんだよ。
何日も何日も先が見えない避難所暮らしをしてから同じこと言えるかね。
740名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 12:27:05.14 ID:6HHPzMaK
>>739
いえますよ、まさにライフラインとまったんでね。

不安で先が見えなくて、避難所のみんなの思いは一緒。

でも自制して態度が終始立派な方もいたけど、他人をあんた呼ばわりするアンタみたいに、ひねこびたクレーマーになるやつもいたわw
741名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 12:29:31.07 ID:R7IKBiMw
>>739

スレチだし、顔真っ赤にしてキモ。

他所でやれ。
742名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 13:04:13.49 ID:Ty99p11w
>>739

私も被災したけど、あの日雪降ってめちゃくちゃ寒かったよね。

避難所から車に移動って言っても、ガソリン不足でエンジンかけるわけにいかないし、かけなかったら車の中めちゃくちゃ寒いし…

やっぱり避難所に行くしかないと思うんだ。
私は震災一週間後にガソリン入れる為に夜中からスタンドで並んだけど、雪がふって厚着したけど寒くて大変だった。
理解しろって言うのは通常アレレ?だけど、あの異常事態でガイジと一緒になってしまうのはしょうがないのではないかと思う。

ああいう時って、ガイジはガイジ専用部屋を作るしかないのかな。難しい。

743名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 13:10:08.03 ID:Gi0PKA42
「理解してくれ」=「我慢してくれ」だな。
744名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 13:11:01.17 ID:D3KZqdVx
>>732

http://plaza.rakuten.co.jp/maplesyrup2828/
この人いつも知的障害のある重度自閉症の成人の息子に殴られている。
学校側でも知っているみたいだったけどDVとかの話になってなかった。
家庭内暴力と同じ扱いになるのか?
施設に入れないのかな?新しく部屋作ってあげているらしいけどね。
745名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 15:37:17.38 ID:6HHPzMaK
>>742

うちの避難所には、高熱出して毎晩うめいている子供(健常の子)、夜中に小さくもない声でぶつぶつ独りごという認知症気味のばーさんがいた。
発達ではないらしいけど、ちょっと知的入ってる幼児も。

せまい中でうるさいし、神経質な人なら眠れない環境だったけど、9割の人は気遣い合ってたわ。

さすがにあの寒さの中、出てけと言えないし、どうしようもない。家族大変そうだし。

一部クレーマーというか耐えず文句いってる人たちいたけど、最後には誰にも相手にされず、悪口が仇でちぢこまって愚痴愚痴いってたわ。

>>741
スレチだったね、ほんとスマソ。引っ込むわ。
746名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 16:22:30.33 ID:R7IKBiMw
>>745
ほい、さいなら。


年長息子の運動会があったんだが、障害物競走で負けた男児が泣いて文句いってきたらしい。
なんでも、自分が渡るはずの平均台をうちの息子が渡ったせいで負けたとか。

ちなみに、ルートに区切りなんぞはなく、なんでも早い者勝ち。

普段から猿ボスみたいな子で極度の負けず嫌い、大人に命令口調でウザい子だなと思ってたが、発達様の気配濃厚。
息子を近づけたくないわ。
747名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 16:48:52.33 ID:IlbhUCzf
時期外れだけど、バレンタインのチョコ貰えなくて発狂した害子思い出した。
奇声妨害で授業中断しまくりで、どう考えても好かれてないのに
女子全員から愛情あふれるチョコが山のように献上されると
思い込んでたらしい…
748名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 21:03:01.23 ID:6VfT42nS
>>746
小学校低学年までだよな。害児が好き勝手出来るのは。
それまではハチャメチャに暴れるからお山の大将でいられるけど、だんだんと健常児と差がついていき、他の子が出来る事が出来なくなっていく。
その頃には、健常児も害児と距離をおきだしてくるからクラスで孤立していくのがパターン。
年長で既に負けるくらいなら、その害児は明らかに先がないね。
749名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 23:47:32.71 ID:osh/Vq8Q
私も被災した。避難所で騒ぐ害児にもグッと我慢はしたけどさ
何度かキレそうになったよ。
「普段と違う」ということに我慢がならないらしく、1から100まで
我慢できずに大騒ぎ。
害児の近くで騒がれて眠れず、体調崩した知人家族がいたので
寝る場所を交代してあげたんだけど、うちも一夜で子供がダウンしたよ。

一部の人たちが「もう限界だ」と怒りだし、違う避難所に移ってくれたので
助かった。子供も熱出したし、むしろきちんと怒ってくれた人たちは泥をかぶって
くれたんだと思って感謝してるよ。
これからは、きちんと抗議すべきことには抗議しようと思った。
我が子の命をかけるくらいなら、差別者のレッテル貼られても構わない。
750名無しの心子知らず:2011/10/03(月) 23:53:19.83 ID:osh/Vq8Q
>>745
>うちの避難所には、高熱出して毎晩うめいている子供(健常の子)、夜中に小さくもない声でぶつぶつ独りごという認知症気味のばーさんがいた。
>発達ではないらしいけど、ちょっと知的入ってる幼児も。
>せまい中でうるさいし、神経質な人なら眠れない環境

悪いけど、あまりにもレベルが違う。
夜中にドタドタ走ったり、奇声上げたり、「静かにしてね」と注意した人に
殴りかかったり、小さい子を蹴っ飛ばしてオモチャを奪うとか、そういうレベル。
そんなもん、何日も我慢できる?無理だと思うよ。
まー体験してないんだから「できる」って言うかもしれないけど。
751名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 00:17:11.69 ID:zK0ryi1q
あーーーーーーー!
近所の自閉ガキが奇声発してるわ!
何時だと思ってんだ!
こんな寒いのに窓開けてんのか?
なんでこんなにうるさいんだよ!
完全防音設備にしてくれよ!!!
752名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 00:26:36.75 ID:YPAQGLVK
>>746
運動会は勝ち負けがあるから、害児がキレて目立つよね。
うちの息子がリレーで害児を抜かしたら、怒り狂った害児が後ろから
手を伸ばし、息子の髪の毛をつかんで引きずり倒した。
みんなボーゼンとなり、「赤ガンバレー、白ガンバレー」とハイテンションだった
ナレーターさんも「あわわわ、ちょ、これ、どうしたらいいの」と言ってしまい
その声がマイクに入ってしまい、異様な空気に。
753名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 00:28:05.74 ID:Sj3s4Z62
>>752
その後害児に制裁は?
754名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 00:29:53.92 ID:fsDaXSNJ
自分の子供が発達の被害に合わずに生きていく方法はないんだろうか。
やはり本人の性格かな・・・
755名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 00:33:50.80 ID:bLVz916y
>>704
周囲の対応や、療育の成果か見た目全く分からないアス児餅だがまるっと同意。
親のごり押しで普通級に入れて、数十人も見なきゃいけない先生に大変ですがよろしくって、そんな迷惑かけるなんて言語道断。
支援級も選べるんなら迷惑かけない様にしなきゃ
756名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 00:38:28.37 ID:YPAQGLVK
制裁というほどのことはなかったんだけどね…

害児は「やったー、○○(息子)に勝ったー!」と大はしゃぎだったが、
さすがに先生が「これは反則です。赤(息子)の勝ち!」と言ったため
「ギャアアア」と泣き叫んで発狂。リレーは最後の種目だったので、
息子と害児がアンカーだったので盛り返すこともなく
静まり返ったお通夜のような雰囲気のまま運動会終了。
髪を引きちぎられた息子の頭には、小さいハゲができたorz
これだから害児と競走するなんてイヤだったんだよ!

害児はその後の後進でも、隣の女の子と腕がぶつかったらしく
その女の子を殴りつけて泣かせていた。先生に引きはがされ、
「皆が俺のことをいじめる」と大泣き。見ている親たちはポカーン
母親は一見優しそうに見える人だけど、被害者に一度も謝ったことがない。
757名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 00:42:26.96 ID:Sj3s4Z62
>>756
禿が出来てお気の毒…ひでーな〜。

運動会は害児の悪行公開場になったんだね。
被害者に一度も謝った事が無いって、どういう神経してんだろう。
母親も害餅なんじゃない?
758名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 00:44:41.59 ID:YPAQGLVK
>>754
うちは、あんまり被害を受けてない方だったんだけどね…
とにかく「我慢して××君と遊ばなくていい」
「危ないからなるべくそっと離れなさい」(露骨に離れると怒りだす)
で上も下も最小限の被害で済んだ。
ただ、運動会で競争する羽目になってしまったのは、不可抗力だったわorz
あんなに「運動会、晴れるかなあ。テルテル坊主つくっていい?」と
張り切ってた息子が、髪の毛つかまれて引きずり倒され、ワーワー泣いてた。
悔しくて、可哀想で、思い出すだけで涙が出てくる
759名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 00:50:01.58 ID:YPAQGLVK
母親は健常だと思うんだけど、異様なほど害児を甘やかすんだよね。
我が子にボカボカ殴られながら「アハハ、ごめんごめんw」と笑ってる。
あと数年経ってもあれを続けるんだろうか…10年後もあれだと多分
殴り殺されてしまうのではないかと思う。

あれは害児だから仕方なく甘やかしているのか、あるいは
あまりにも躾が悪いのでああなったのか、素人目にはイマイチ分からない。
一応、発達障害ということにはなってるけど、あそこまで甘やかしたら
健常児だっておかしくなるだろうなと思うレベル。
760名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 01:07:01.89 ID:Obd+JcaO
健常児だって、社会スキルとか教えなきゃいけないのにね。
うちの園の害児も本当に害児なのか、疑問に思うことがある。
園に「もう少し、きちんと躾をしてください」と言われた途端、親が
発達診断医のとこに駆け込んで「発達障害です」と言いだした。
でも障害云々以前に、彼女が子供に躾してるのを一度も見たことがない。

「躾が悪い」と言われるよりは「うちの子は発達障害」と主張する方を
好む親もいるんだよね、ありとあらゆることの言い訳になるから。
761名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 04:36:42.14 ID:OGX1zYFy
うわあ、そういう親の体質って
全国共通だったんだ。

こっちは訊いてないのに都合が悪いと
障害が何たらとか説明し出す→理解して欲しいよりもただの言い訳。
それどころか害児はうそをついて周りの子のせいにして
親もまるっと信じ込んで健常の子供に怒鳴る事ばかり。

明らかに害親に発覚となった他害は
「その場で叱らないとあの子理解できないから・・・テヘ」
の決まりゼリフで終わり。

本当にその時によって健常と同等に扱って欲しい顔をしたり
うちの子は障害だから理解して欲しいという顔をしたり。その繰り返し。
あ、あと「知らないフリ・気付かないフリ」という技もあった…。

世間に謝る事を知らないが
家庭内では躾と言う名の母親からの殴る蹴るの暴力があるので有名。


将来ろくに人間らしい躾もしなくてどうせヒッキーか犯罪者になるというオチで
私の心を落ち着かせている日々だ。
今から逆恨みされない事で必死なんだけどね。

同時に子供に向き合って本気で生きている人は勿論報われる将来が
親にも子にも待っていると思う。
762名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 07:43:05.81 ID:VALmlHLL
>>761
いやいやそうじゃねえだろ。お前のガキのブサっぷり(もちお前の遺伝)じゃどう育てても悲惨な将来しかねーだろバカ!
っていうかお前のガキのブサッツラは言い訳しようの無いキモさでとっくに人生終わってるだろ?
お前はヒッキーや犯罪者未満のゴミクズだからとっとと駆除されろヴォケが。市ねクソ女が。お前口が臭えんだよwww
763名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 08:41:12.42 ID:OGX1zYFy
762>>将来ろくに人間らしい躾もしなくてどうせヒッキーか犯罪者になるというオチ。
764名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 12:32:13.39 ID:QJypJuBm
>>752
息子さん可哀想に…

そういうのって、辛い思い出として、残っちゃったら本当気の毒。

うちの園は、自閉ちゃん(他害が無いので可愛がられている)がパニクると、
今年はピストル使用が禁止になった。
まぁ、それくらいのこと…なんだけど、
その自閉ちゃんの親は、療育に通い、早々に
「うちはみんなと同じ学校に行けないから」と、養護学校に行くと決めていて、周りもそれを知っていた。
それもあって、みんな温かい目で見守っていた。

ところが、
療育のお陰か、少しだけ言うことが、理解出来るようになってきたらしく、(親評価)
それと診断つき害児の親が、余分なチャチャを入れていて、
「最近は、言うこと理解出来てきたし、みんなと同じ学校に通わせたい」になってきた。
そして、近所の面倒見が良い子供たちに、面倒みてもらおうと思ってるらしい。
害児親は、普通級ねらい。自閉親は、普通学校ねらい。
へんな結束力で結ばれてしまった。

害児のお世話係で、さんざんな目にあってる我が子は、
お世話係として、面倒みたり遊んだり…のあげく、毎回他害され泣く→泣きすぎ、すぐ泣く認定されてしまい
他害され痛くて泣いても「また…」と、取り合ってもらえなくなった。

言いたくないけど、「離れなさい」「こっそり逃げなさい」といい続けてる。
害児から急に離れた子供に焦る担任。
お母さんに内緒…と「お母さんがあそんじゃダメっていうの?」と問い詰め「いけないお母さんだね」orz

いけないお母さん上等!

765名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 13:53:44.95 ID:ZxylUksC
>>750
人間が暮らす場所に、飢えた肉食獣が居座っている状況だね・・・・。
お疲れ様でした。
766名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 14:26:18.47 ID:mxwVLmUj
独り言程度ならね....
幼稚園にいるアスペは奇声とか凄いよ。
30分も1時間も「ブギャーーーーーー!!!!!!」て喚き続けてる。
ストレスとか排出するエネルギーが桁違いなんじゃないかね。ハッキリ言って、
あんなのが近くにいたらこっちの精神までおかしくなるよ。
767名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 16:54:39.51 ID:PwsaptIk
>>756
お疲れ様でした。

発達障害の子って一般的に運動神経悪いと思ってた。
なのに勝ちたがり→当然負けて発狂て感じ。

発達障害でもリレーでアンカーできるような子もいるのね
768名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:12:56.22 ID:jxOJjFSd
>「離れなさい」「こっそり逃げなさい」といい続けてる。
>害児から急に離れた子供に焦る担任。
>お母さんに内緒…と「お母さんがあそんじゃダメっていうの?」と問い詰め「いけないお母さんだね」orz

ダメな先生だね。私なら、連絡帳に何かのついでに
「いけないお母さんですみませんw」とか書いちゃうかも
769名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:22:26.91 ID:/DkORGS3
ここの書き込み見ていつも思うけどなんで害児親は頭を下げて謝らないんだ?
運動会のやつだって一歩間違えればかなり危ないじゃん。
まぁ謝るだけでなく対策をしてくれないと意味がないけど。
770名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:33:06.95 ID:jxOJjFSd
>>767 756を書いた者だけど

>発達障害の子って一般的に運動神経悪いと思ってた。
>発達障害でもリレーでアンカーできるような子もいるのね

うん、運動神経いいよ。小さいころから知っているけど、目も合うし、
なぜか私には懐いていて、普通に話もする。なんかズレてると
感じることはあるけど「ワガママ」「とてつもなく自己中」以外は
あまり障害っぽく思えない。アスペっぽい感じすらもないんだわ。
今までマジモンのアスペと何回か関わってきたけど、全然違う感じがする。

「ものすごくワガママで攻撃的」なのって、障害のせいなのか
甘やかされすぎて「俺が世界の中心」と思い込んでるせいなのか。
白に近いグレーゾーンの子に、一切社会スキル教えなかったらああなるのかも。
771名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:37:04.65 ID:jxOJjFSd
ただ、今回の運動会で障害児だろうが、ただの甘やかされたケダモノだろうが
もう我慢ならん、と思った。害児母、今日も菩薩のような笑みで
「おはようございます」と挨拶してきた。他に言うことあんじゃないの!?
と思いつつ、怒りをこらえて挨拶を返してしまう自分にorz

>>769
本当にね。なんで謝らないの?ってマジでききたい。
被害者多数なのに、なんで謝らずにいられるのか。
いちいち謝ったらキリがないから「もう謝らない」と決めてるんだろうか
772名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 18:41:37.12 ID:z4pB/0L6
>>769
開き直ってるか、発達だからだよね…
あのときはあのとき、もう終わった事だからうちの子仲間に入れてよね!
て言われたよ…
773名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:01:01.46 ID:QJypJuBm
いけないお母さん上等! と書いてしまいたいwけど、やたら面倒なことになるw
斜め上行く担任だから、他にすること(他害をさせないように見張るとか)ほっといて、
ど〜でもよい連絡を、小さい便箋2枚に渡ってつらつら書いちゃうような人だから。
そんな手紙いらんw

うちの場合は、害児の他害によるケガ人が多すぎるから、
害児親が悩んで(もちろん泣きの演技)可哀想…と、
害親にも、他害受け冷えピタ貼ったり、頬に青アザ作ったり、タンコブ出来た子の親にも報告しない。

それどころか、リレーチームのキャプテンに指名したり、大太鼓に任命したり、花形扱いw

もちろんこなせず、大太鼓は他のクラスの先生に外されたが。

担任がお花畑全開だと本当に困る。
774名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 20:36:19.45 ID:OeHuXzcj
>>773
園長は?他の先生方は我関せず?
酷い状況ですね
775名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 21:01:59.08 ID:PwsaptIk
>>771

他害児になるヤツっていうのは、大分に育て方もあるのかもね。
うちのクラスで通級いっててカミングアウトしてる子が2人いるけど、どっちも広汎性発達障害とやらのアスペルガー判定とのこと。

でも、片っぽはあまり話さずいつもぼっちの頭のいい子、もう一方は独り言や立ち歩きあるけど明るい感じの子。
言葉使いや言うことが変わってるてくらいかな。

隣のクラスにいる、支援学級から通ってる子は、少し知的に幼い感じで、抑えがきかない超他害児。

しかし学年一の他害児は、なんと健常児です(その子のお母さんが、発達検査勧められて受けて白だったから、勝ち誇ったように言いまくってるんだわ)。

ただしその母親、人間性最悪。
息子が誰かケガさせても謝らない(刃物沙汰ですよ、しかも!)ぜんぶ他人のせい。
発達障害だろうと健常だろうと、親の育て方で決まるんだなと思った。
776名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 22:13:40.88 ID:caUPztgW
頭はいいけど嘘ばっかつく子が
発達障害ってことはあるのかな
777名無しの心子知らず:2011/10/04(火) 22:57:15.18 ID:j9vvzhjj
人格障害とか。
778名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 00:47:17.13 ID:UcuxvUaK
幼稚園もなんだか怖いですね。
公園で合う子供に、アスペ気味の女児と、自閉で他動傾向の男児が居るのですが
こういった子供とは念の為同じ幼稚園は避けるべきでしょうか。
うちの子供はアスペ傾向女児には気に入られており、自閉男児には覚えられているので
最近はなるべく合わないようにしているのですが・・・
この2人を避けようとすると、選択の幅が狭まり候補が限られるのですが
それでも避けたほうがいいでしょうか。(うちは男児です)
皆さんでしたらどうされますか。
779名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:09:11.60 ID:Z7r0cJzM
>>778
絶対に避けるべきです!
家はたった一人のアスペのせいで地獄の園生活になってしまいました。
転園したり登園拒否になる子までいましたよ。それくらい苦しめられます。
実際に体験してみないとその異常さ迷惑度はわからないと思いますが、
本来は楽しいハズのたった一度の園生活を地獄にしないように避けるべきです。
780名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:11:06.36 ID:0y9bsCAU
>>778
他に選択出来る幼稚園があるなら、全力で逃げるべきです。

うちのところみたいに、田舎(持ち家、引っ越し不可)のマンモス1園→マンモス1校な訳じゃないみたいだし。

命を脅かす他害と、先生の前でだけ涙ながらに反省、先生が居ないと、謝罪どころか、睨みつけてくる害親。
子供が他害を受け、ケガをし、対応に対して正しい抗議をした親がモンペ扱い。

病みますよ
781名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:21:36.30 ID:nVWZVWtx
>>779
何寝ぼけたこと言ってんだお前は?お前のガキなんか生まれつき重度のキモブサで人生地獄に決まってんだろバカ!
お前んとこのクソガキは園の時点で早くもいじめられまくってパシリにされてんだろ?お前はどんだけゴミクズなの?
異常なほどのブスっぷりで旦那とトメに迷惑かけてんのはお前だヴォケが!とっとと市んでろクソ女がwww
>>780
お前のガキのブサッツラは命を脅かすほどのキモっぷり(もちお前の遺伝)だろwww
782名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 07:47:46.42 ID:0y9bsCAU
>>778

まんまこういう感覚なのが害親ですよ。
こういう感覚の人と闘わないといけないのです。
他害されて、ケガさせられても謝罪や反省なんてする訳ないですよね。
それでも先生の前でだけは、涙を流し、反省したふりするんです。
そして害児もそんな親そっくりになりますよ。
本能で大人の目を盗む…その動物的感覚…他害中には感情が無い…本当に寒気がしますよ。
783hinako:2011/10/05(水) 08:31:07.74 ID:9yZIZsWg
781さん…
お薬〜増やしておきますねー\(゚∀゚)/
お大事にー!!
784名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 08:39:07.51 ID:4jZItiwg
今年の幼稚園名簿より

湧大(ゆうだい)♂ 泡姫(あき)♀ 瑠人(りゅうと)♂ 緒芽子(おめこ)♀
倖明(こうめい)♂ 心芭(ここは)♀ 優亜(ゆうあ)♂ 真於(まお)♀
群青(ぐんじ)♂ 栞季(しき)♀ 隆慎(りゅうしん)♂ 亜粂(あくめ)♀
訓仁(くんに)♀ 巨根(なおね)♂ 乃安(のあ)♂ 歩嘩(あゆか)♀ 
梛奈綺(ななき)♀ 愛液(あき)♀ 亜奈留(あなる)♀ 莉花那(りかな)♀
785名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 09:18:26.52 ID:3gj1Yu6c
流石に釣りのコピペだろ……
786名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 10:19:11.76 ID:h28luu90
DQNネームスレではおなかいっぱいな、釣りレスだね。
あっちではもう相手にされないから、こんなところにまで出張してきたのかw
787名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 11:56:04.21 ID:CnpM+2S+
>>780
うん、発達と接すると命の危険だけでなく病んでしまうんだよね。
不幸を撒き散らすものすごいエネルギー体みたいな。
788名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 12:58:26.30 ID:5Yxk6E7K
>>778
せっかくの幼稚園選び、お子さんやご両親が本当に気に入った園を
選んでほしいなあとも思います。
公園で出会う、アスペ気味の子と他動っぽい子から
現段階でなんらかの被害は受けているのでしょうか?
公園で被害を受けていて、入園したらますます執着されそうというのであれば
もちろん別の幼稚園を考えるというのもありかと思いますが。
(ただそこまでの被害を受けているのであれば、入園前に先生に
 ご相談してたら、クラスを離してもらえるかもしれません、。)
その子らと離れるという目的で選んだ幼稚園に、
別の、もっとすごい他害児がいる可能性もありますよ。


その子らと違う園に行っても、別の、もしかしたらもっとひどい子が
いるかもしれません。

789名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 13:00:15.48 ID:5Yxk6E7K
すみません。下二行消し忘れてました。
790名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:12:42.54 ID:SzCz4DSJ
アスぺは、一度執着したら、二度と忘れないみたい。
嫌いだ迷惑だとハッキリ言っても、次の日には忘れて執着してくる。
アスぺ子の親に苦情を言ったら「いつまでも、アスぺ子にとらわれてる方が
病気なんじゃない?」と、周りを精神病扱い。
あんたのアスぺ子がしつこいから迷惑なんだよ!!という意味が、
どうしても通じない。
アスぺ子の親はアスぺ。幼稚園でロックオンされたら、小学中学もずっと
付きまとわれる。
今、小学6年生だけど、みんな、アスぺ子と同じ中学避けようと受験や私立で
必死。
他害、執着、先生の前でだけ泣き演技、こっちが加害者扱い、いわれなき中傷、
他人の痛みなどを想像する力が無い、幼稚だけどプライドだけは異常に高い、
…アスぺは、周りの普通の人間をダメにすることだけにかけては高機能。
791名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:23:19.79 ID:UcuxvUaK
>>778です。
皆さんありがとうございます。
アスペ傾向の女子には会うたびに抱きつかれ、自閉傾向の母親には
しつこく私が声をかけられる(子供は他害はない)感じです。
取りあえず今は会わないようにしています。
この2人を避けると比較的遠い園になるかと思います。
それとうちの子供は世話焼きな性格なので、多少不安です。
792名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 14:28:15.49 ID:UcuxvUaK
791の追加なのですが、自閉男児の母親は精神的に不安定なので
同じ園になった場合、子供より親が問題アリかもしれません。
793名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 15:57:17.36 ID:Vn0Celsr
子の園にいたアスペは他の園(お勉強園?)を断られたらしいから
そういう所を選ぶのもいいかも。

精神が不安定な人が近くにいるととっても負担になりますよ。
794名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:14:44.73 ID:SzCz4DSJ
>>792子供がお世話になってるから、とか普通の感覚で、お付き合いの延長で
親切にしたら、精神を病んでる害親は、とことん他人の生活に入り込んでくるよ。
揚句に拒否したら、こっちが悪者みたいな意味不の暴言挙動を始めるよ。
普通の感覚で普通に親切にしたら、親切があだになるどころか
不幸の連鎖に巻き込まれて引き摺り下ろされるのがオチだよ。
そのくらい、非常識で普通の思いやりや想像力とかが欠けている障害が
アスぺ。
優しさがあだになり、利用されて、不幸に巻き込んでくるから気を付けて!!
795名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:19:33.11 ID:vH7p/4lA
前からちょっと気になってたんだけど、
お世話焼きの子、お世話好きな子=お世話係じゃないと思う。
お世話好きな子はどちらかというと、発達障害の子とはぶつかると思うな。
受動型の子は別として。
796名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:29:25.30 ID:0y9bsCAU
>>778>>791>>792
このスレの最初から・過去ログ…読んでみるといいよ。

お世話係体質で不安です なんて、悠長なこと言っていられなくなるよ。

逃げた先にも、もっと酷い害児がいるかも知れない。
通うに不便な面もあったりするだろうし、それぞれ家庭の事情があるし、
一筋縄ではいかないと思う。

だからこそ、他に選択肢があるなら、プレで見極め、より良い環境へ、
やっぱりその二児が通う園に行くようになる…なら、近づかないようにしてあげて。

ちなみに、うちの園は、入園前によく遊ぶ子のアンケートがあり、
年少はそれを考慮したクラス分けでしたよ。
園によって違うでしょうけど。
797名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 17:44:58.06 ID:GyQx68/e
なんかみんなの書き込み読んでたら、うちのクラスの自閉気味子は
全然マシなように思えてきた。
運動会のお遊戯の輪から脱走、衣装を着たくないとひっくり返ってギャン泣き、
常に先生に抱っこされてて(しかも異常にデカイ)ほとんど自立参加せず。
普段から団体行動ができなくて、一人ウロウロしてしまうので
担任2人いるけど1人はその子にかかりっきり。
おかげでよそのクラスに比べてうちのクラスはグダグダな事が多い。
でも他害はほとんどなく、うちはキーホルダーを引きちぎられた程度。
年少の今は担任2人だからなんとかまわってるけど、
来年から担任1人になったらどーすんだろ。
加配ってどうやったらつけてもらえるのかな?
やっぱり親が園に頼まなきゃ無理なの?
残りのクラスメイトへの保育・指導が適当になってしまうから
こちら側としてはぜひとも加配をつけてもらいたいんだけど…
親は「あらら○子ちゃんw」程度で我が子の異常さに気づいてないっぽい。
親もちょっとおかしいのかもしれないな。
798名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 18:02:32.14 ID:s0ZbHYgh
名古屋の京ちゃん支援者のブログにあった。

前々から普通の学校の普通のクラスに入れたいと思っていたのですが、
入れてもらえるのか、という不安もありました。
でも、入れてもらうのではなく、「入る」と決めました。

こんな風に影響されちゃっていいのかしら?

799名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 18:12:19.00 ID:SzCz4DSJ
>>797親が変なんだよ。
集団教育で、お行儀とか他の子どもとの関わりとか他人にたいする常識的な
態度とか、発表会で演技することで出来ないことを頑張ってやり遂げた感を持って
さらに成長したり、友達と協力したり、友達とけんかや仲直りして人の気持ちが
理解できるようになったり、他人のことを想像して思いやりが持てるようになったり、
子供同士でいろんな話をして成長したり・・・そんな当たり前の成長を手助けしながら
指導・教育するのが当たり前のことで、親も、そういう教育に協力するために
常識の範囲で他の親とお付き合いや助け合いしたり役員を引き受けて
子供の成長の為に頑張るんだけどね。
そこにアスぺや他害児をねじ込んで、常識の基準を害子に合わせろと主張して
それが通らないなら先生を教育委員会や弁護士に訴えるとか
文句を言う周りの正常な親に対して警察に訴えてやるとか
平気で脅迫するんだよね、害親。
それでも周りが、害親の異常ぶりに抵抗すると、権力の前で泣き演技&議員とかに
泣きついて「支援教育の充実を!!」なんて意味不なことを叫び
自閉協会が集団で「ふつう」の中に障害児童をねじ込んで来る。
だから、先生も周りの普通の親も害親の頭のおかしい言動に大迷惑。
当の子ども達は、普通の権利を全て害子に奪われて、個人主義に走って
貝のように押し黙るしかわが身を守る方法はないのよね。
害親が、すべての悪の根源だから、害親退散してほしいわ。
800名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 18:25:33.35 ID:ZFZ3iWcj
やはり他害児は最悪だね。
それを集団に入れてしまう親もキチガイ。
親子で地獄に落ちて欲しい。
801名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 18:55:46.22 ID:p+XX0jA3
私の娘が他害児の被害に遭ってるけど、ここ見てたら娘の被害や私が小学生だった頃受けた被害が小さく見えてくるから、なんというか不思議…

娘は生まれた時から伸ばしていた髪をハサミで切られて、他害の親は図々しくも「うちの子は発達障害なの!理解してよ、このキチガイ!」とヒステリックにギャン泣きしながら叫びまくった。当然謝罪無し。
七五三を楽しみにしていた娘はまだ立ち直ってないよorz

私も小学生の頃、体育の時に体操服の中に手を突っ込まれて胸を揉まれたり、スカートの中に手を突っ込まれてパンツを下ろされたりした時に、
その他害児の親は「私の息子は知的障害者なんです、だから聞き分けないんです。すーみませんねぇへww」とキッパリと言われて、全部をうやむやにされた事もあった。
やはりどの時代も発達障害者の親は似たような事しか言わないもんなのかな…。
802名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 19:04:19.45 ID:J+9wCvQq
害親って最悪だな

おれが過去に発達障害にやられたことは、咳攻撃程度だけど…
803名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:32:37.84 ID:TiN1t2gO
>>801

ウイッグって物があるんだから、早く立ち直らせてあげて
804名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:36:36.76 ID:nuBk90ig
マシじゃない、マシじゃない!
髪切られるなんて可哀想だ…
805名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:36:58.12 ID:w1jWXDp6
えっ、ハサミで髪の毛切るなんて犯罪じゃないの?
806名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:45:09.86 ID:ONijtUwl
傷害罪
807名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:50:31.73 ID:TiN1t2gO
>>801はどうして被害届出さないの?髪の毛切るって傷害事件でしょ。
808名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 20:57:02.57 ID:kYdnr2V0
鋏を人に向けて、切られたのが髪で済んだのは不幸中の幸い
顔や、最悪だと目を傷つけられたかも
凶器を人に向けるなというのは害児には最低限の躾だと思う
809名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 21:56:43.60 ID:01VD3G8c
うちの子のクラスにも多少アレか?という子がいます。他害はないみたいですが全てにおいて1学年程度遅れ気味。
その子が同じ小学校と最近判明し、少々不安定に感じてます。ご両親も少々アレな方っぽく挨拶すらできないし。
最近同じ小学校に行く同士で子も親もまとまりつつありますが、アレな一家もいるならうちはいいやと思う。
もともとポツンだから気にならない。小学校同じは避けられないならなるべく遠ざかります。
810名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 22:00:25.22 ID:01VD3G8c
これだけじゃだめですね。被害を書かないと。
他害されてはいませんが、よく絡まれます。幸いお世話係の子がフォローしてくれますから被害は最小限ですが。
うちはあまり仲良くないのになぜ絡むかorz
811名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 22:47:33.80 ID:Yv3/6S2M
ママ友Aの子(年少)が園から上記のことを理由に「来年加配を付けたいからサイン宜しく」と言われたらしいんだけど
「目が合わないっていうけど、そりゃ叱られる時は気まずいから目をそらして当たり前!状況が理解出来てる証拠!
生まれた月が遅いからちょっと幼いのは仕方ない」
「うちの子って加配つけるほど遅れてるの?(私)さんから見てうちの子ってどう?」
と言われて返答に困ったよ。

目が合いにくい・理解力が低い・話しかけてもそれ相応の答えが返ってこない・常に空想の世界に没頭している・
他害ってほどではないけど手が出る足が出る等々私も前からずっと気になってて、もしママ友の子が我が子なら間違いなく
もっと早い段階で発達相談受けてますなんて本音は口が裂けてもいえないし仕方ないから
「私なら一方的に園から決めつけられるのが納得できないなら他の機関で発達検査受けて、うちの子には加配は必要ないそうですって証明するかな」と
遠回しに発達検査をすすめたら「こんなことの為に発達検査なんて子供に負担を掛けることをさせたくない」って言われた。
しらんがな。
結局「加配の枠・先生は毎年色んな園や小学校で取り合いになるそうですね、うちの子よりもっと加配を必要とする子につけてあげて下さい」って断ったそうだが
勘弁してくれよと思う。
812名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 22:57:57.41 ID:Yv3/6S2M
ママ友Bの子(もうすぐ4歳)は2歳半検診でアスペ傾向を指摘され一応月1で市の集まりに参加しているんだけど、
自分の子より明らかに発達が遅れている子の親(子の発達の遅れに無自覚)のことは
「3歳で2語文出てないって明らかに自閉症だよね、後々発達が追いついたら笑い話になるんだから早く相談に行って療育受けたらいいのに」って言うくせに、我が子のことは
「うちの子はちょっと友達とのコミュニケーションが上手にいかないけど自閉症とかそういうんじゃないから」
「最近ほんと成長してきたからもう市の集まりは行ってないんだ」
とめちゃくちゃ無自覚。

こだわりやパニック・他害は以前程ひどくはなくなってきたけど、それでもどっちが悪いわけでもなくちょっとぶつかった相手(よちよち歩きの1歳児)を
「○○くん嫌!あっちいけ!タヒね!」って言いながらバシバシ叩くのはやっぱり普通じゃないと思うんだ。
そしてその場面をモロに目撃してるのに1歳児の母親に「ごめんね?うちの子に叩かれなかった?」っておい!
「うちの子が叩いてごめんね」の間違いだろうが、と。
お願いだから市の集まりに行って専門家に経過観察してもらって下さいよ。
813名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:05:47.90 ID:Yv3/6S2M
ママ友Cの子(年少)は奇声・多動・会話が出来ない子で明らかに普通ではないんだけど
入園後に先生から指摘を受けるまで発達の遅れに気づかず。
発達検査で知能が2歳遅れと言われても「赤ちゃんの頃からじじばばに預けてテレビ漬けだったのが悪かったのかな」で
療育には通わず。でも流石に園から加配だけはなんとしてもつけたいと言われしぶしぶ納得。

他害(叩く・蹴る)はないけどわけもわからず椅子を投げたりお道具箱を投げたりするから凄く怖い。
加配つきで教室に居られるよりは、今のまま自由奔放に園庭を走り回ってくれている方が我が子は安全なんじゃないかと思ってしまう。

それにしても発達の子の多さと親の対応には本当にうんざり。
814名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:11:48.75 ID:Yv3/6S2M
ちなみにこのママ友ABCは全て同じクラスです。
他にも数人加配申請が必要な子がクラスにいてもうカオス。
こんなことなら少人数制の別の園に居れればよかった・・・
815名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:16:52.34 ID:UcuxvUaK
>>778です。
うちの子はもしかしたら、そういった子に好かれ易いのではと思っていました。
万が一ずっと執着されたら恐ろしいですよね・・・
どこでもやっていけそうな子なので、よく考えお勉強園や厳しい園を中心に考えます。
皆さんありがとうございました。
816名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 00:01:28.51 ID:HJ8zOl60
>>814
…それだけグレーの子が集まるって、ちょっとその地域おかしくない?
(無自覚親ならユルい園を確信犯的に目指してきたわけでもないだろうし)
817名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 01:02:24.69 ID:gaiVIfBp
うーん、確かに3人は多いね。でもたまたま不運が重なったのかも。
あと園が無策すぎ

うちの園は、他害児はクラスに一人か二人。
軽い害児と酷い他害児の組み合わせが多いかな。
上の子の時は「のびのび園」で害児に懲りたので、下の子はお勉強園にしたが
やはり害児はいたよorz
あと、キリスト教系の幼稚園は害児が多めなので、要注意ときいたことがある。
818名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 07:59:11.81 ID:+9XLbogw
入園申し込みの際に行動観察や面接等のない公立園でなおかつ年少児だから、各クラスに分散させることができなかったんだと思う。

それからクラス担はともかく園長先生はむしろ加配をなんとしてもつけたくて熱心に保護者に掛け合う人なんだけど
保護者の方が「うちの子を障碍児扱いするのか」「うちの子はやんちゃなだけ」って納得しないみたいで。
市の検診がザルで検診をスルーしちゃってるから「うちの子検診でも問題ないのにこの園は・・・」となるのかなと思う。
他にもうちのクラスにはつま先立ちでクルクル回ってる子とか、明らかに言葉が出てない子もいるんだけど、
60人の年少児の中にグレーな子が6〜7人って多いよねorz

そして昨日園の帰りに園のとなりにある子供の家(学童併設の児童館みたいなところ)に寄ったら
うちの子(年少)より幼く見える、キーキー奇声を発してる年中男児二人組が・・・。
別にガラの悪いとこでも市営住宅や被差別地域がある訳でもないのになんなんだろう、この地域。
同じ市内の隣の学区に家買って引っ越した人が「家買って転園してよかった!っていうのが納得。」
819名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 08:07:42.36 ID:/msJD/Hy
うちの子はキリスト教園。来る者は拒まずだから本当に障害児が多い。
ダウン、カナー、アスペなどクラスに2、3人以上はいるんじゃないかな。
受け入れるだけで何の知識もノウハウも無いけどね。
担任はカナーや知恵遅れの子をずっと抱っこしながら他害児の横で
常に見張っているので、健常児たちはほったらかし。それでも他害児は
他害する。やっぱり一番迷惑なのは他害があるアスペだね。意外と
普通なのがダウン症の子。結構かわいい。
プレでこのカオス状態を見たのか、入園する子がグッと減った。
820名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 08:33:02.76 ID:Dn/opZwB
>>776

もう引退しちゃった上岡龍太郎が「自分も小さい頃はよーく嘘ついた。嘘つく子はそもそも
頭がいい」って言ってたけどね
821名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 08:42:29.95 ID:Dn/opZwB
>>790

アスペってそもそも本当に先天性のものなの?
後天的ストレスか何かの影響で想像・創造的部分が損傷して
人真似しか出来なくなっている状態だったりして
そして誰の真似かと言うと
害親やその周りを取り囲む親族ではないかと・・
822名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:14:48.42 ID:zfHk0nwu
>>821
環境で状態が悪化することはあると思うけど、アスペそのものは先天性じゃないの?
脳の障害だもの。

遺伝だからガイジの親もやっぱりガイジってことじゃない?
823名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:25:30.85 ID:e3zK4nTY
また子供が顔に青あざ作って帰ってきた。

もちろん原因は害児。

お花畑担任が、害児を特別扱い(叱らない、無理矢理ヒーローに仕立てあげる)するから、
調子にのって暴力がたえない。

先生、気付いてますか?
あなたのクラスの子、みんな暴力振るわれ、青あざ作ってますよ。

男女大小問わず。

おかしな状況だと思いませんか?
たった一人の害児のせいで、年長にしてあり得ない程カオス…ですよ。
824名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 09:49:52.90 ID:cKnGjXCM
>>801です。

書き忘れてたけど、被害届けは出した。
でも、すぐさま害親に嗅ぎ付けられて「たかが子供、まして障害者がやった事で警察行くなんて頭おかしい!普通は「障害者のやった事だから許す」みたいな事言うでしょ、この無神経!」って言われましたorz
警察も役に立たないので警視庁に行こうと思います。

それにしても、ウィッグは視野に入れてませんでした、助かります。
娘にウィッグの話をしてみますね。
825名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:10:52.36 ID:2MUW0gdK
>>824
精神病と知的障害関連の軽犯罪は警察に相手されなかったはず
どうしたらいいんだろう…
826名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:18:40.35 ID:qxy2o/g7
先週学校のクラス役員の仕事で学校に行ったら娘のクラスの害児が暴れていた。
休み時間で先生もいなくて、害児は水筒の肩紐の部分を持ちブンブン振り回している。
危なくて誰も手を出せず、教室がパニックになっている所に、
同じクラスの役員ママAさんが手刀で水筒を叩き落とした。
そして害児を取り押さえると「もし頭に当たったら怪我どころじゃすまないでしょう!!」
と怒鳴りつけたところに先生登場、怒られたショックで泣き叫ぶ害児を保健室に連れて行った。
それから害児は学校を休んでる。
なんでもAママに怒鳴りつけられたのがショックで学校に行けないと害児親がクレームをつけたらしい。
あの状況でAママが助けてくれなかったら子供が怪我をしていたかもしれない。
お茶がたっぷり入った重たいスポーツ用のステンレス水筒が頭や顔に当たっていたと
想像したらゾッとする・・・・
この噂はけっこう広まっていてほとんどがAママを擁護しているけど、
悪く受け取る人もいるのでしょうか?
一応学校には現場を見た私から状況説明とAママが悪くないと証言はしてあります。

827名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:22:30.62 ID:Sv6atfrr
犯罪行為と言えるほどのことをしてそれを注意されたことがショックで学校に来られないんだったら
もともと普通級は無理なんじゃないですか?

って提言できないのかな??
828名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:23:28.74 ID:bRQD/o7e
>>824
娘さん少しでも元気になるといいね。
可愛い七五三が迎えられるように。

ハサミで髪の毛切られるなんてどんなに怖かっただろう。
泣きそうになってしまった・・・
829名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:25:27.74 ID:/msJD/Hy
>>826
実際に害児の危険度を目の当たりにしていない人たちで
「子供のやることなのに」って言う人はいるかもね。
私も他害の苦情を訴えたら、「子供同士のことなのに」、「うるさい人」、
「過保護」と言う人もいたよ。
830名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:27:04.30 ID:Z4uY8dmP
>>826
教室の子供達が証言になってくれるでしょう。害児以外は皆被害者なんだから!
831名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 10:59:24.24 ID:Iz/oXwjY
>>824
東京の方ですか。
「子どもの喧嘩」は軽視される傾向があるので、
専門の窓口に行った方がいいですね。電話相談もあります。
少なくともまともに話は聞いてくれる、可能性が高くなります。

警視庁少年相談
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/young/young.htm
東京以外であれば
http://www.npa.go.jp/higaisya/shien/torikumi/madoguchi.htm

只、加害者の年齢が正確に分からないのですが、加害者が子どもで
「その程度の被害」(実情論としてです、すいません)では強制力が無いのが辛いですね。
只、今後の事もありますので警察への記録は残した方がいいです。
「親として対処出来ない、する気が無いのはよく分かりました。
では、親に何も出来ないのですから、被害者として今後は(今後じゃなくてもいいですが)警察入れて
最悪施設送りもありの児童相談所にでも家庭裁判所にでも入ってもらいます」
って、多少大袈裟(嘘ではない)でもそういう言い方もありですが。
832名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 11:06:03.68 ID:Iz/oXwjY
>>823
分かり易い解決チャートとして(保障は出来ませんが)

外傷は写真、出来れば診断書を保全しておく
子どもの話をよく聞く、日記をつけておく
出来るだけ他の子や親の話を聞いて日記に書き留める、出来れば秘かに録音しておく

経緯を文書にまとめて、出来れば証拠の写しを添えて校長・園長に相談。
それで駄目なら法務局の子どもの人権相談に
明らかな暴力被害は>>831の警察の相談窓口に「相談」を。被害届は別の判断で。
833名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 11:13:02.35 ID:XtXOzXRU
本物アスペと、後天的な偽アスペが混在している状態
ただ、後者は7〜8歳までに健常児用の社会スキルを仕込めば
普通の人になる

本物アスペは、障害児用の社会スキルや療育で、少しだけ
マシになるが普通の人には決してならない。
834名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 11:17:37.37 ID:XtXOzXRU
ごめん上げちゃったorz
835名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 12:21:14.49 ID:Lb0h/hFs
>>824
それを言うなら「普通だったら「余所様の娘さんをこのような目に遭わせてしまい申し訳ありません」とそちらから伺うべきでしょう?」と言ってやりたいな。
愚痴スレを見ると「そっちは健常だからいいじゃん。私は一生この子の世話なんだよ」って驕りがあるんだと思う。
物とかならすぐに弁償出来るけど、身体への傷って元の状態に戻るまで時間がかかるし最悪治らないこともある。
心の傷も同様。
大人ならある程度折り合いをつけられるけど、子どもは納得できないこともあるだろう。
そういうことを思えば害児親は被害者に絶対逆切れなんてできない立場なのに。
本当にこういう報告は腹が立つ
836名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 12:50:20.87 ID:7wMt3RwW
>>835
何を言っても通じない相手だよ。
「私は完璧な人間じゃない。アナタは完璧なんですか???」とか、
「何でこの子の良い面を見てくれない!なぜ悪い面ばかり見るんですか!」
とか、思ってもみない返しで100%反論する。
837名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 13:25:13.11 ID:e3zK4nTY
>>826
いますよ。
特に何も被害受けていない、他の学年の親とか。

害児親が、言いふらすんですよ。涙ながらに…
私はそれをやられました。近辺を保険外交ついでに。

でも、同じ学年の害児被害にあっている保護者たちは、分かってくれて、「スッキリした」って言ってくれてます。
うちの場合、子供はまだ幼稚園なのに、地区も全く違う高学年の小学生の保護者から、言われました。

その人は、私も子供も知ってるので、聞かれたので、いきさつを話ました。
「そうだよね。こうして見てても(私)はまともで普通の人だし、子供もほんとにごくごく普通の子だし。
そういうことね。(相手が害親子)分かった。」と言っていました。
どう噂を広めたのかは?ですが、害親が、都合が良いように広めていました。

誤解はいつか解けるもの…とは思いません。
たまたまその人が、私と子供と週1回位会ってて、ある程度、人となりを知ってたから、聞いてきてくれたけど、
そうでなかったら、害児親に「問題の母(私)」にされるところでした。
838名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 14:16:00.56 ID:eDBvUENe
お客さんで、お子さんがイジメにあっていて
相手の親もおかしいし、子供の性の悪さは尋常じゃない
学校は変な学校で、地域もおかしいし、変な先生しか採用されない
と嘆いている人がいて、最初は同情していたけど
その子供を見たら、見るからに発達障害者だった。
大人みたいに挨拶して色々喋るけど
常に上から目線で、かなり変わった子だった。
839名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 16:43:34.51 ID:neo5ruYu
同じプールに来てる子で親に「害ちゃん」と呼ばれてるガイジがいる。
いかにも高齢でむりやりひねり出しました。
みたいな目のまわりシワシワな婆さん。
軽く45は超えてると思うけどおばあさんなのか、おかあさんなのか
聞くに聞けない。妙に目が据わってていきなり乱暴する子ってどういう
障害だろう?婆さんを殴ってるのもみたけど小学校2.3年生で
あの行動はかなり変。
840名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 18:39:10.02 ID:Z4uY8dmP
NHKでアスペネタ
841名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:26:34.50 ID:jITENrg+
害児が中学一年なので力が強く、暴れ出すと手がつけられない。
自分が不利になる人の前ではしない。
女児なので暴れても男子は仕返さない。
それでもっと調子に乗って暴れる。

うちの長男が被害にあい、害児の母親と校長室で会ってきた。

害児の母親はメンヘラでなおかつ発達障害っぽかった。
話が通じないっていうのは、無力感が半端なかった。
842名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 19:35:25.45 ID:FUWUDErQ
>>中1になったら、なおパワーアップするのか…害子。
こちらの害子女も力はやたら強くて、腕をきつくつかんだり抱き着いたり
つっついて来る。害子はヘラヘラ笑いながら、いっけんすると、ふざけて
じゃれているだけのようにも見えるけど、実はそうじゃない事が6年目で
みんなに浸透した。
でもアスぺ母は、療育の成果が出て、今じゃ「ふつう」の女子と同じになったと
勘違いし、ふつうの子に出来る事は害子にも出来るとライバル心むき出しで
害子も負けそうになると泣き演技をする。
知能は低い、人の気持ちは理解できない、友達同士の普通の会話にはついてこれない、
でも「ふつうの女の子になった、アスぺは治った」と勘違いしている害親子。
中学になったら、どうなるんだろうと思ってたけど
やっぱり害親子は永遠に害親子のままなんだ・・・。
843名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 20:15:03.49 ID:3nHGlm0Q
相手親から「子供のする事だから」と言われたらラッキーじゃん。
次に何かの被害にあったら、クラスみんなで徒党を組んで害児を徹底的に痛めつければいいよ。
一人じゃ敵わなくても同じ被害にあっている者同士で一斉にやれば大丈夫。
ヒーロー戦隊ものだって、一人の悪人に正義の五人で挑んで最後に勝つじゃん。
悪は滅ぼさないとね。
一度、徹底的にやっつけておけば、次からは大人しくなるよ。どうせ友達もいないんだろうし。
もし、相手親から「いじめ」と言われたら
「子供のする事だから」と言えばいい。
844名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 21:11:36.01 ID:A3wmg/yd
小学校でお世話係を押し付けられて、様々なトラブルの後「こういうことはさせないでほしい」と学校側に念押しをした。
でも中学校でまた同じ子のお世話係を押し付けられていたことが判明。
しかも4か月も前から。

学校の先生って、親に無断で子どもにお世話係をやらせるんだよね。
「中学校だから内申が気になるので断ることもできなかった」とは子供の話。
学校側に連絡して即刻やめてもらうようきつく言ったら、
翌日「わかりました。今回は他の子にやってもらいます」…
あのね、そういう問題じゃないんだよ。
お世話係のたらい回しをしろと言ってんじゃないの。
教師と問題児の保護者で対処すべき問題を、関係ない生徒に押し付けるなって言ってるの。
845名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 23:49:10.62 ID:FUWUDErQ
>>844そうそう、そこが学校のアレレ?な問題だよね。
害子を普通クラスにゴリ押しして、それを周りの生徒にお世話させること自体が
間違っているのに、学校は何を考えてんだろうね??害親から脅迫されてるのか?
問題のある子の面倒は、学校が責任を持ってみるのが当然で
それによって周りの児童が当然受けるべき教育などの権利を侵害されないよう
学校は周りの児童の権利を絶対に保障しなきゃいけない。
周りの児童の権利を侵害するような害子がいれば、それは害子と学校の処遇の
問題なんだから、害親と学校で対処するのが当たり前のことだよね。
そこのところが、学校も害親も何を勘違いしているのか、アレレ??なんだよね。
学校の先生自体が、アスぺなんだろうか?と思うわ・・。
846名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:30:03.56 ID:kR3LAhEO
本当、執着されたら不安で同じ進学先も選べないよね。
でも越境しても同じような子供がいるかもしれないし・・・
親としては本当に心配。
847名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:32:16.90 ID:eGosmvB3
普通学級に系の本を読むと、技術的に気が付く事が二つある

一つは、就学前相談は「受けない」
「相談」はあくまで「相談」だから、「相談」すると「迷っている」と見られて誘導される
親が進路を確信しているなら相談は受けない事とされている

もう一つは文書の使い方を知ってる
団体の仲間と連名で教育委員会宛の「要望書」がよく提出される

理念的法令的な論理武装と具体的な事実、項目を示して形の残る、受け付けた側に責任が発生する形で
役人としての責任を重視する教育委員会に文書を出してそこから学校現場に下ろさせる
入学交渉以来これが恒常化している場合、そういう家庭は早くから団体ごと教育委員会扱いになる

こういう手法を知っている相手と学校を挟んで対立した場合、
テンプレの様なやり方を丁寧に使わないと「素人の普通の親」よりも「行政ルールを知っている側」の意が通りやすくなる
848名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 00:54:22.98 ID:ssAyPih3
>>842
「驚いたので手が出てしまった」「仲良くしたいのでじゃれついてるだけ」は代表的な言い訳だね。
真実は、勝手にストレス溜めて「ムキーッ!」と八つ当たりしてるだけなんだど。
それが非難に値するをわかってるから、上記の言い訳する。そういうとこだけ高機能。
害児親も薄々怪しいと思ってても、放し飼いをやめたくないので害児の言い訳を無理矢理信じ込む。
849名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 11:16:02.93 ID:C0SuXK5J
ほぼ、満員のエレベーターに介護者付きの電動車椅子がガァーと乗り込んできて
子供(4才)にぶつかり痛い痛いと言ってたが、すみませんの一言もなかった。
介護者の認識もこんなものか。声を荒げそうになったが障害者で我慢したが
ほんと、手助けなんか心底したくなくなった。募金ももう辞めるわ。
850名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 13:56:06.73 ID:pYoOe42f
私も赤ちゃん抱いて区役所のエレベータ乗ってたら、着いた途端、舌打ちしながら電動車椅子に乗ったおばさんが乗ってきた
小さいエレベータだったんで、扉の幅と車椅子の幅が同じぐらい
「降ります」って言っても突っ込んでくる
あちこちぶつかられながら逃げるように降りると「邪魔なんじゃ!お前は乗るな!」と睨まれました
851名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 18:40:07.82 ID:7BdHy97a
スレ違い
852名無しの心子知らず:2011/10/07(金) 18:44:31.37 ID:Z6pvUPux
>>826
Aママ、カッコエエ!!
853名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 00:10:42.20 ID:BEoRNkxs
それ同じ学校の話かもw噂になってるw
たしかAさん自身も空手の経験者でAさんのお子さんも空手の大会でメダル貰った事があるらしい。
それにしても体格のいい害児とほぼ同じ身長のAさん。
いくら相手が子供とはいえ怖かっただろうな。
とりあえず私の周りではAさん擁護の話しか聞かないよ。
854名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 03:36:46.33 ID:Ckb/X1lF
855名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 09:19:27.66 ID:nSa+Y68N
別のスレで「うちの子に一方的に暴言、暴力(蹴り、髪をつかんでひきずりまわそうとする等)する男児がいて
もしかしたら軽い発達障害かも」と言う内容を書いたら超モンペ扱いされたw
「いじめられるほうが発達障害児」なんだってさ。
856855:2011/10/08(土) 09:24:50.30 ID:nSa+Y68N
その子は小学校の運動会で、しゃがんでいた女性の先生の頭から砂をぶっかけたりして笑ってた。
下校の際、車の多い道(信号機なし)を横断しなくてはならないのだけど
その子はほとんど左右確認もせず飛び出し、慎重に左右を見てからわたる息子を
「のろま!!」と怒鳴ってる。
息子には「何と言われても車が来るところに飛び出したりは絶対にダメ。車にひかれるよ」
と教えているんだけど…

教師に注意されても執拗に蹴りを入れられて青あざ作ってたり、1度は関節の周囲に炎症を起こして
2週間ほど運動禁止になったこともあったので、今度何かあったら診断書取ります。

857名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 09:27:03.01 ID:bnXFLmVM
>>855
ここで愚痴書く余裕があるなら向こうでは冷静でいなきゃ
頭に来るのは分るけどあのスレのあなたの態度だと
「相手にするのめんどくさ、二人ともスルーしよ」と
他の住人に思われる可能性もあるよ
アドバイスがあってもスルーされてしまうかもしれないし
自分が損するだけ

858855:2011/10/08(土) 09:33:12.51 ID:nSa+Y68N
>>857
ありがとうございます。
あのスレはほとんど覗いたことがなくて(ここはたまに見てた)
昨日息子から「もう一緒に帰りたくない」という訴えをきいてつい感情的になってしまったかも…
859名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 10:05:10.38 ID:LzymeE0n
>>858

何かあったら → 些細なことでも相手から暴力行為
を受けていたら即病院受診。履歴を作ることも大事。

子供から今までの経緯を全部聞き出して、日記をつけておく。
相手はキチガイ。相手の親もキチガイの可能性が高いという
ことを頭に置いて行動しましょう。

2チャンのスレでかっかしてるようじゃダメ。冷静に行動しないと
結果的にソンをするのはあなたの子供。
860名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 12:39:58.40 ID:t+m8+zd9
>>856
お子さんが心配だね。
自閉の子は「危険」がわからなかったり、先生の立場とか空気が読めなかったりする。
そういう子は今後もどうにもならないから、とにかく避けるのがいい。
あと、警察、教育委員会などあらゆるところへ通報。
861名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 16:13:48.79 ID:nSa+Y68N
>>859
>>860
ありがとうございます。
幸い、同じクラスの子たちとは仲良くやっていて、今日も公園で上級生含め
サッカーで楽しく遊んだようです。
下校時だけが憂鬱な時間のようで…

一応、避ける手段はあります。校内の学童に行けば一緒に帰らなくて済みます。
公立の小学校でヤンチャな子が多いので、授業中の雰囲気もかなりざわざわしてます。
息子に自衛する力がつくように鍛えながら、避けようと思えば避けられるようにしていこうと思います。
862名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 17:27:19.21 ID:Ni9UEgX4
>>861
健常児の乱暴な子と発達の子は次元が違います。
発達だと大人でも手に負えないくらい危険ですよ。
お子さんは何年生?心の負担をよく考慮してあげて下さいね。
健常児同士なら学べることでも、相手が発達だとマイナス面しか
無いです。喧嘩の後の友情も絶対に生まれないです。
863名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 17:57:36.55 ID:nSa+Y68N
>>862
1年生です。
幼稚園年長の時、クラスに診断済みのADHDのお子さんがいて
この子はいきなり皆の後頭部を小突いて回ったりしていたけど
面白いことを言うので案外友達からは人気があったみたい。
でも今回の子はちょっと違うというか、衝動性がすごいなと感じます。
すぐキレてものすごい大声で怒鳴ったり…

一緒に下校してる女の子の親御さんが担任に電話してくれたそうなので
火曜日にまず子供たちから事情を聞くことになったそうです。

一方的にやられるだけなのは「喧嘩」ではなく「他害、いじめ」ですよね…
864名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 23:18:58.07 ID:mo6adss2
害児に対して我慢や思いやりは逆効果
865名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 23:34:13.46 ID:+7oKOnPe
>>864
そうそう他害は、近い将来、他害児親本人が一番つらくなると思うんだけどな。
一年生だと、もう遅いかな?
866名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 02:15:58.78 ID:WHuVM/kj
息子、小学高学年。
先日、同級生に顔面を蹴られて鼻血が止まらなくなった。

友達と4〜5人で遊んでいるとき、遊具の取り合いになり、ふざけて最後には投げ合いっこになったらしい。

その中の一人に息子が投げた物がヒット。大して痛くもないブロックの一片。もちろん無傷。しかし相手の子は発狂して息子の顔をキック。

相手の親は謝罪にきたものの、影でこちらをモンペ呼ばわり。
鼻が折れたわけでもないのに大袈裟、先に手を出したのが悪いということらしい。

理由があれば相手をケガさせていいということですかね。じゃあ、その子がイジメられても、イジメられるほうにも非があるってことでいいのかしら。

知人から、くだんの子はADHDらしいと聞いた。発達障害だろうが、んなことはどうでもいいわ。とにかく狂犬みたいな存在、なんとかしてほしい。
867名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 05:27:55.70 ID:ZzHHAKnD
発達障害関係なく手を出すのが悪いと思うよ
どっちもどっちに思える
868名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 07:10:15.02 ID:RuLBI+69
長男の同級生にガイジがいて、支援級に行って欲しいなぁ…と思うんだけど
じつはうちにはおとなしい高機能自閉症の次男がいて、数年後に支援級に行く予定になってる
(普通級でもいけるかも、と言われたけど本人も周囲もストレスがたまると私は思う)

ガイジが普通級にいても支援級に行っても被害を受ける、どうしたらいいんだorz
869名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 08:44:11.97 ID:0Ukakxmx
>>868スレチかもしれないけど、将来、次男さんが、社会の中で適応出来るように
訓練することがベストだと思うよ。
害児の被害は、親として、全面的に守る姿勢が大事だよ。
こちらの小6アスぺ女は、親の見栄で普通級に在籍してるけど
本人たちは早期療育で「みんなと同じ、アスぺは治って普通になった」と思い込んでいて
アスぺ子も自分はみんなと同じか皆以上に出来るとプライドは高いから
いまさら、どうにもならない。
グループ活動は話が通じない、友達と深い関わりが出来ないのに話に割り込む、
妙な積極性はあるけどズレテル、周りは関わりたくないから無言でスルーしてるのが解らない、
母子でターゲットに執着、そんな感じで激しい他害は無いけど誰からも嫌われてる存在。
周りは黙ってスルーしてるのをアスぺ母子は、受け入れられている理解されていると
勘違いしているから、時々アスぺ子のウザい言動に切れる児童がいたら
アスぺ母はここぞと言わんばかりに切れた子を攻撃しまくっている。
そういう時だけ「障害者いじめだ!!」と言って、自分たちの事は棚上げ。
周りは実は切れた子に感謝しているんだけどね、アスぺ母子には解らないみたい。
こうして、アスぺ母子は、義務教育の枠が外れた瞬間から、誰からも無視されて
その時になって「周りの理解がない!!」と切れるんだろうけど遅いよね。
アスぺは治らないのにね。
870名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 10:34:13.90 ID:wKw77Bgy
アファリまとめブログからだけど

 害児+害児キチ親の末路
 http://vippers.jp/archives/5071366.html

ここのスレに出てくる園児とか小学生がそのまま
大きくなって社会に出てしまった末路。
871名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 10:37:19.34 ID:wKw77Bgy
まぁ 釣りとは書いてあるけど

 挙動とかありそうだからネタとしても
近くにそういう人がいたんだろうなと・・・
872868:2011/10/09(日) 12:12:10.62 ID:RuLBI+69
>>869
ありがとうございます。
次男は普通幼稚園(障害児受け入れOKの園)に通いながら療育に通ってます。

親が認めることって第一歩ですよね。
次男の同級生で自閉症かなと思う女の子がいるんですが、親御さんは
「そのうち追いつくと思う」と言い張ってますorz
873868:2011/10/09(日) 12:32:41.69 ID:RuLBI+69
追加
発達障害は「薄まる」ことはあるけど「完治する」ということは絶対にないですよね。
たまに「自閉症が治った」とかいうサプリメントとか有料の講座?があるけど
ああいうのに騙されちゃだめですよね。
874名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 12:47:33.54 ID:hAwZr4oc
「自閉が薄まる」ってたまに聞くけど、何かおかしくないか?
先天性の障害なのに。
875名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 15:44:14.86 ID:XRSTf0qx
表現の問題かな。
肢体不自由の身内がいるけど、何度もの手術と入院、リハビリを越えて
今は日常生活は全く介助なしで行える(義足が折れない限り)。
彼が障碍者なのはなにも変わらないけど、障碍で困る度合いは「薄まった」よ。
876名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 15:51:28.09 ID:VuA1a8Hh
>>874
薄まるじゃ語弊があるよね。
なんというか、正しい表現をするなら、「薄まる」じゃなくて、「だんだん社会に馴染めてきた」とか、「ちゃんと教育を受けて知能が高くなった」とかだと思う。
877名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 16:42:27.48 ID:GsFErnvh
でも、実際に軽度自閉が薄まって健常児なったとか言い張る親もいるよね。
本当に障害自体が軽くなるみたいに信じてる人はいると思う。
878名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 19:24:48.66 ID:iaXYov1d
療育や訓練によって、社会的なスキルが上がった。
結果的に、変わり者ではあるが何とか周りと付き合っていけるレベルになったということでしょ。

でも成人した本人の書き込みとか見ていると、
子供の時から感じていた大人になっても違和感は変わらないとあるから、軽くなるわけじゃないよね。
879名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 19:26:31.47 ID:iaXYov1d
あ、ゴメン。

×子供の時から感じていた大人になっても違和感は変わらない
○子供の時から感じていた違和感は大人になっても変わらない
880名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 22:46:19.59 ID:N6qfuS3n
>>878
>療育や訓練によって、社会的なスキルが上がった。

知能があれば、ある程度は対処法を暗記できるんだよね。
ただ、自閉圏ってのは、対処法のアレンジ能力がないから、
日常生活だけでも、ありとあらゆるパターンを丸暗記する必要があるわけで。
だから自閉で池沼だと、社会スキル面ではまったくのお手上げ状態に。

ただし、自閉で知能に問題ない場合、
嘘をつくことで対処する、他者に迷惑を押しつけることで対処することを
覚えてしまうと、やっかい。
害児も、このカテゴリが一番やっかい。
このパターンに育つ害児は、親も似たタイプなことが多いため、改善がまったく望めない。
881名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 22:56:57.21 ID:FfJf0CvS
スレチかもだけど

友人の子供5歳男子は療育に通っていて診断名もついたようなんだけど
今度、私立幼稚園の試験を受けるようなの
ご主人が教育熱心で療育歴は隠してお受験するようなんだけど
数分接しただけでも「ちょっとあれ?」って思うレベルの子

そもそも、発達障害児を受け入れる私立幼稚園があるのか不思議だけど
ご主人のコネで合格する可能性もあるみたい
万が一、合格しても子供も親も苦労するの目に見えてるのにね
いい教育も大事だけどその子にあった教育受けさせるのも親の義務だよね


882名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 23:45:00.82 ID:hIblTQkB
「こんど受験する◯◯は発達障害児で近隣に迷惑かけまくっています
 入園したらかなり大変なことになりますよ」って
匿名の手紙でも放り込んでおけば?
883名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 23:47:55.45 ID:hIblTQkB
薄まる…って 半減期かい
884名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 02:03:57.47 ID:1b0nBnaD
小学校5年の害子。低学年→暴れて迷惑。 中学年→奇異な言動で迷惑、一方的に執着して迷惑。 高学年になった今は 皆で無視する。 害子は、かげで凄惨ないじめにあってるみたい。もちろん、誰も学校には言わないよ。 オツムが足りない害子親って 放置なんだよね。
885名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 06:39:19.13 ID:CdKtMeVv
>>881
お前の子供みたいな先天性のブサガキが幼受合格するワケねーだろバカ!
まあお前の場合は母子揃って救い様のねえブサッツラだから苦労するのは目に見えてるけどなw
どーせどこの園行ってもいじめられるに決まっってんだからお前はとっとと駆除されろ!市ねクソビッチがwww
>>884
お前の場合
低学年→ブサヅラでいじめられる、中学年→ブサヅラでいじめられる、高学年になった今はブサヅラでいじめられる。
886名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 08:34:33.57 ID:fFeTRkvp
>>881
余りにも露骨な場合、お受験が必要な園だと、仮に入園出来たとしても転園勧められる、もしくは強制退園コースかと。
園の評判と未来を引き換えにした上、問題園児以外の全ての父兄を敵に回してもかまわないコネなんて、なかなか無いよ。
887名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 09:05:38.27 ID:6utj5sZu
やっぱり、害子害親の言動をどう正当化しようとしても
無理なものは無理だよね。
学校なんかも、色んなしがらみがあって(害親からの脅迫)排除できないんだろうけど、
でも、これだけ、周りの「普通の」人たちが迷惑被って精神的にも肉体的にも
追い詰められなきゃいけないのは変だよね。
害親害子の「害」を無理矢理正当化し続けた結果が、今の社会の意味不明な人々の
意味不な事件だもんね。
議員さんや先生たちも、自分たちが直接害を受けてないからって
害親子の害を正当化し続けたら、日本中が事件の連続で頭の変な人々が蔓延して
そのうち自分たちにも害が及ぶのにね。
自分たちの孫が害親子の被害に会うかもしれないし、就職してきた人が害持ちで
変な事件起こして責任背負わされるかもしれないし、自分が年取って介護でお世話してくれる
人が何するか解らない人に当たるかもしれないしね。
きれいごと並べても、害は害。
暴力、執着、異常な高プライドと他人をバカにして命の尊さも理解できない、
他人の痛みとか想像する力(脳)が無い、感動したりする心が無い、
権力の前だけで泣き演技、他人を陥れる知恵だけは高機能、悪いのは全部周り、
だから腹だ立つから周りを征伐してやった・・・という意味不な言動は
許されないし周りも許しちゃいけない。
888名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 09:17:25.62 ID:CdKtMeVv
>>887
ひとつ抜けてることがあるぞ。一番イミフなのはお前のガキのブサッツラ(もちお前の遺伝)に決まってんだろバカ!
お前のガキの存在そのものが一番害のくせに何寝ぼけたことほざいてんだお前は?
どーせお前のガキは万年童貞のいじめられっ子なんだから今すぐ殺処分されろヴォケが!とっとと市ねクソ女がwww
889名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 10:16:01.30 ID:6utj5sZu
>>888あぁ、そうね〜1つ抜けてたわ。
こういう異常な執着、本人や害親いわく「こだわり」と言うけど
「ふつう」の人はそこまでこだわらないし、嫌われてるのが解るから執着しない。
それを異常に執着して、周りを精神的に追い詰める事も立派な「害」だわ。
それを放置するからストーカーになったり、誰にも相手されなくて>>888みたいに
このサイトに執着するんだよね。ここは、害本人の書き込むところじゃないと
スレタイに書いてあるのに、そういうルールはぶったぎって平気な害本人。
ここで、日本語のバリエーションが増えて良かったね、でも、現実は厳しいよ。
ご愁傷さま。
890名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 10:44:37.06 ID:ihN254O5
>>887
実際は行政も教育委員会もマスコミも、他害児の存在も含めた
発達障害の危険性についてある程度把握してるそうですよ。
表向きは「犯罪と発達障害は関係ありません」とは言ってるけどね。
891名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 10:49:16.43 ID:zX/0DoN7
サンデー毎日 10/23号
学習院初等科の愛子さまシフトで「うちの子の勉強が遅れる!」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2122172.jpg
892名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 15:08:18.09 ID:FbS/kxST
私のまわりにいる害児は女児なんだけどすぐに泣く
思い通りにならないとイライラして親に八つ当たり暴力半端ない
親は親で諭せばいいのにやらない
親も発達障害ぽくてキモい
小学校は別になるから良かったけど
もう嫌。子供と遊ばせたくない
893名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 15:29:31.21 ID:y2Rrod61
>>890
発達と犯罪の因果関係はまだわからないということになってた気がする。
精神病にはもともと凶悪犯罪が多いから別に関連があったところで驚かないけどね。
894名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 15:38:44.37 ID:BRErRyBH
やはり自分の子供に不安があると 
よその子を落として安心したいのかな
それとも私が下手にですぎるのがよくないのだろうか

子供に不安ありそうな親同志で健常児を貶める話を
言いふらしている人達がいる
子供に不安があるせいなのか親自体もちょっと??な人とか
薬飲んでる?ぽい人とかなんだけどね

安心させようとこちらが 相手の息子をほめたりすると
間に受けすぎて うちの子のが下扱いでいいふらす
他の健常児の話とか聞いていてもそんな感じ
発達の親にはまともにかかわるのは無理なのだろうか
親子ともども相手にしないのがいいのかな
子供たちのほうは感じが悪い子達ではないので
関わるな的な事はいいたくなかったんだけども
親が神経質すぎて困る
895名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 15:59:08.37 ID:K3kFnDQj
>>894
子供が発達障害の場合、親も高確率で発達ですよ。
お世辞も謙遜も100%通じません。あと感謝もしないが、
他人を憎む心だけは健常の何倍も持っていてしかもしつこい。
ワケのわからないことで恨まれたりするから関わらないのが一番。
896名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 16:32:49.40 ID:PV2k3XLN
>>895
同意。
相手がアレレだけど近所だから、子が同級生だからと
こちらが我慢してあげても
感謝しないで、耐えられなくなってFDすると
逆恨みがしつこい、ワケわからない長文メールが送られてくる
897名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 17:13:55.32 ID:VTRshPPF
近所のアスぺくんとうとう悪ガキ仲間からはぶられたようで
この三連休悪ガキ仲間が徒党を組んで遊んでいるのに
一人で自分ちの前で一人でずっと立っている。
近所の持てあましの悪がきですらアスぺは仲間に入れないんだなと
感心したよ。
898名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 17:19:41.37 ID:VTRshPPF
近所のアスぺらしき兄弟が道路で遊んでいて、宅配便の車の前に飛び出した。
どかないのに困った宅配便の配達員が家にあれはどこの子が聞きに来た。
配達員と一緒にその家に、どかせるように言いに行ったら出てきた父親
すみませんも無くいきなり兄弟を殴り飛ばした。「おらおらなにしてんだよ!
さっさと家ん中入れよ!」と怒鳴りつけていた。
しつけはしてないんだと確信できたよ。母親もいるのに何にも言わないの。
二人とも有名大卒で資格持ちで介護老人ホームで働いているんだってさ。
どんな介護しているか怖いわ。
899名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 17:45:26.15 ID:wYQTFBW7
ブサイクと市ねしか言えない粘着、超ブサイクなんだろうなwww
900名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 18:30:41.61 ID:FbS/kxST
>>899
それがお気に入りの言葉なんだよ
気に入ってるから何回も何回も何回もこちらがあきてもやる
そういや発達ママも何回も同じ話してるわ
あれも気に入ってるんだろうか?一回ウケたから何回もしてるんだろうけどさ
健常ママ友と二人で無言になってしまう
ちょっとは違うこと言えばいいのにね
そこまでは頭よくないんだよね、発達って
901名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 19:38:06.83 ID:1b0nBnaD
害子は本当にかわいくない顔立ち。まさに、不細工。いつも顔に泥だか墨だか 絵の具だかがついてる。習字の時間に自分の顔に塗りたくったりするそうだ。なんで親も身だしなみとか服装とか小綺麗にしてやらないんだろ。不憫だ。
902名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 20:25:54.62 ID:ZEO2rJ34
子供と同じ小学校の同級生の話
双子なんだけど片方は、知能的にはまともっぽい。
でももう一方はどう見ても知恵遅れ等障害あり。
知能的にまともな方をAちゃん、害児の方をBちゃんとすると
Aちゃん個人なら一緒に遊べるし、普通に会話もできる
でも親はABでセットだと考えているので
Aちゃんと遊ぶ約束するともれなくBもついてくる
Bが来るならとAも敬遠されてしまう

しかもAは女の子、Bは男
Aちゃんも中学年くらいになると「ABでセット」扱い嫌がって
遊びに行くならBを連れて行けとか言う親にものすごく反発するようになった
登下校や家ではBのお世話係になってたし
学校側はAB同じクラスにしないようにしていたし、学内ではお世話係扱いは無かったと思う
下校の時、Bを振り切るようにして走って
「お願い、遊ぶに行かせて」とすがられて子供も困ってた

親がなんだかなー
Aちゃんは中学に入るとき親戚の家に行くことになった
良かったなーと思ったよ。
あのままじゃAちゃんいつかは家出すると思ってたし
性的にもやばい雰囲気だった

双子で片方は普通って普通な子にはものすごい重荷だわ
903名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 21:08:48.84 ID:TbGRa/cl
「死を招いた保育」
ひとなる書房 猪熊弘子著 より

ゼロ歳からいるB君の親がいわゆる「モンスター・ペアレント」で
中耳炎でお休みを勧めると母親の休業補償を要求する
子供同士のひっかき傷など些細な怪我でも保育所や相手の親に猛烈に抗議して
治療費や母親の休業補償、通院費用、職員による病院への付き添い等々を母親、祖母が要求
児童福祉課や市長にも訴える
市は当初加配を付けていたが、年変わりで何故か人員を削減
対応に多忙を極め担任のなり手も無し
親と言いなりになる職員の態度を見たためかB君が暴君化
元々いる親は自分の子をB君から遠ざける
中途入所のA君がB君から好きなプールに入るな等といじめられる
しばしば連絡帳で話し合いを求めるA君親子を保育士が
うるさい親、意思表示が出来ない子の様に申し送り(前にいた保育室や別の保育士は優しい子と好評価)、
見てもいないのに「プールに入った」等と連絡帳に記載

前々から子供が出入りして危ないと言われながら放置されていた本棚でA君熱中症死
当時の子供の動きが把握されておらず、A君の顔を知らず探せない保育士も複数
担当保育士等が略式起訴、懲戒処分。民事で重大な過失認定
904名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 21:22:18.21 ID:8jgQeH7P
ホラーのタイトルかと思ったww
905名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 21:25:25.07 ID:TbGRa/cl
>>904
理不尽さ加減が
あながち間違いとも言えない
906名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 21:52:04.42 ID:1b0nBnaD
双子でも一人が健常ならまだ、いいんじゃないかな。二人とも変だという例も あるし。兄弟で二人とも 自閉症とか目もあてられない。
907名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 22:40:30.18 ID:5YdE91P+
>>903
これ、上尾の保育所だっけ?
908名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 22:41:13.06 ID:TbGRa/cl
>>907
YES
909名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 06:56:11.32 ID:aVxVgWC+
>>906
一卵性の双子って遺伝子が完全に一致してるはずなのに、
どちらかが自閉症でもう片方も…という確率は6〜8割らしい。
そうでない例は、どうしてなんだろう?
遺伝プラス何か要因があるんだろうか。
910名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 07:33:37.75 ID:8DAw7xqk
うちの義兄弟の高学年アスペも
息子の同級生のあれれの親も
高学年になってから同級生の風当たりが
更にきつくなってきたからか
普通に接しようとしてる息子に対しても
親の私に対しても
害の親のほうが態度が攻撃的になってきてて困る

義兄弟のほうは親も自閉だろうけど
小学生の甥に対して知らん顔とかするし
大人げないし空気読めない度もすごい
911名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 07:45:40.30 ID:BaEL7fmv
>>910
ひとつ教えてやるよ。お前みてえなブスな嫁で義実家全員に迷惑かけてんじゃねえぞバカ!
っていうかお前みたいな何の取り柄もないゴミクズ嫁で旦もトメもコトメも堪ったもんじゃねえだろ?
存在価値の全く無いウジ虫未満の無駄グソ製造機は今すぐ処分されろ!市ねクソ女が。お前口が臭えんだよwww
912名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 08:04:48.45 ID:dWLE7ZlN
>>910

少し調べると、その害児の親の親も地域で有名な害家系の場合あるよw
913名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 08:14:52.39 ID:qPXPspIP
>>910
うちのこちかぎって、とか言いそうだが、お前の息子だってお前の見てないとこで害に普通に接しなくなってんだよ。
そんくらいわかれよ。
914名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 08:14:52.97 ID:xgFjDyuT
>>910こちらの害親も、小学生の子ども(それも1年生とか)を平気で無視したり
にらんだりしてる。
うちの子(小6)が道端ですれ違っただけで、睨みつけて来たよ。
ついでに、害親の子どもはアスぺで、一人で習い事とか行けないからと言って
同級生が一人で放課後歩いていると、学校に「児童が一人で繁華街を歩いてる」と
通報するらしい。通報された親の所に先生も確認の電話をかけるから、通報された親は
「は?」と思ったって。
害親は、自分の子が出来ないからって、他の子が普通に出来る事が許せないんだろうね。
にらむ、無視する、通報する・・・「警察呼んで裁判」が好きなんだろうねw。
915名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 08:17:58.70 ID:xgFjDyuT
>>913害に普通に接しない
その原因を何年にもかけてつくったのは、害子害親本人だよ。
自業自得なのに、相手を逆恨みするのが害親子の特徴ってこと。
なんでも、周りが悪いというのが害親子の特徴なんだよ。
そんくらいわかれよ。
916名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 08:28:18.20 ID:8DAw7xqk
来なくていい葬式にきて

遺族「わざわざきてくれて悪かったね」
的な声をかけると
自閉義兄弟「はいきたくなかったですヒヒヒヒ」
周囲は凍りついた

帰れよ

>>913
まあその通りだけどね
息子も害の理不尽さがわかるようになってきて苦痛だったり
突発的な暴力が耐えられなくなってきたから
嫌なら嫌って言えばいいって私が言ったからね
それから自閉親の態度が豹変したな
まさに>>915さんのいうとおり
917名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 09:03:52.25 ID:nhnU+2YW
他害がある子が嫌われるなんて当たり前。
息子(年長)のクラスにいるアスペは子供たちからも親たちからも
すんごい嫌われてる。本当にゴキブリ並。あんなに嫌われる人間を
見たことないけど、誰も同情はしてないと思う。アスペ本人も
人間に捨てられた犬みたいに心が病んできてるから、とっとと
退園するのがいいと思う。そういう人間に生まれたから仕方ないんだよ。
918名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 09:39:47.23 ID:TB+Gn4xs
それで「僕は酷いいじめに遭っていた。クラス全員に無視されていた」みたいなことを
大人になってから吹聴しまくる…
919名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 09:46:38.02 ID:D6YCS3d2
>>916
そんな自閉と結婚する人って、何?その人もおかしいの??
920名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 09:53:41.11 ID:8DAw7xqk
>>919
義姉妹のこと?
それが微妙
とてつもなくお人よしで気が長すぎるくらい長い
から判断つかない

普通の人なのかもしれないし違うかもしれない
周りの親戚は結婚できてよかったねって
いつも言ってる
あんな旦那なのに??って思う
921名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 13:15:10.80 ID:2TD6/kol
>>917

うちの子のクラスには、カミングアウトしてるアスペくんがいる。
落ちついて座ってられないし、先生の指示もあまり聞けてない。
でも基本的に人懐こくて明るく、いつも一緒に行動するお友達が2〜3人いる。

クラスにいる超他害児と超暴言児は、おそらく健常? 先生の指示は聞いてるし、行事とかでは大活躍。仲間というか手下みたいなのもいる。

そいつらのクソむかつく態度を見るにつけ、結局は親次第なのかと思っている。
アスペくんは居てくれていいから、そいつら二人、親共々川にでも流されて行ってほしい。
922名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 13:23:09.98 ID:aVxVgWC+
>>921
その他害児&暴言吐く子は、先生の前ではいい子ぶってカゲで暴れるってこと?
だとしたらすごく嫌なガキだね…

うちの子のクラスにもそういうタイプの男児がいるんだけど
その子の親は人当たりが良くてどちらかというとイイ人なんだよねorz
たぶん、親の前ではいい子なんだろうね。厄介だよ。
923名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 13:49:12.33 ID:1Oqe1OYG
席についていられなくて指示を聞けない子が何で普通級?
924名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 14:16:31.62 ID:qAebK2Oj
>>923
親が支援級を希望しない限り普通級なんです。
普通級で加配がついているのは親が要望を出した場合のみ。
親が自分の子を害児と認めない限り健常児が被害に合うわけ。
手が足りない教諭は健常児のできがいい子をターゲットにして
お世話係にして害児押しつけなんて日常茶飯事だよ。
925名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 14:19:57.96 ID:2TD6/kol
>>923

ああごめん、幼稚園の年長です。

>>922

先生はあまり怒らないというか、叱り方がゆるい。
他害児も暴言児もすごい自己中。
遊び方は自分にいいように決め、手下とつるんで、毎日のように「今日の悪者」とやらを勝手に決めて、正義の味方気取りでタゲった子をいじめる。
まったく関係ない子を。
戦いごっこだの警察ごっこだのしたいなら、仲間うちで悪者決めてやれよって感じ。

まあ、自分の仲間というか手下を悪者にしないから、嫌われずに、つるむ子いるんだろうが、本当に姑息なやり口だと思うわ。

言うこときかない子がいると、蹴ったり叩いたり、女の子に泥水飲ませたこともあったわ。
あのガキども死んでも親しか泣かないわね。
926名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 14:30:18.32 ID:70y4pcDJ
害子 先生まで送迎につかって! どっかきえろよ。
927名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 14:40:02.16 ID:1Oqe1OYG
迷惑でも健常児ならスレチ
....ていうか
928名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 14:46:04.01 ID:Mzl4LViL
929名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:27:00.53 ID:2TD6/kol
>>927
ああ、重ねがさねスマソ。
自分的にはそいつらの発達障害、疑っています。あまりにも理不尽な性格だし、怒られても繰り返す、他人の気持ちがわからないので。

アスペとカミングアウトしてる子のほうが、100倍は人間らしいもので。
930名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:37:25.98 ID:3zzlTMmZ
同じ保育所にいる年中男子
運動会で全く集団行動ができない
言葉も遅い
親はうちの子ハーフだからと全然気にしてない
先生に診断をすすめられても無視
他のクラスはちゃんと行進もお遊戯もできてたのに、この子のせいで練習できなかったうちのクラスは年少さんよりボロボロ
931名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 15:59:21.37 ID:gC3ybNlv
もう一緒に勉強することなんか無理だから
どっかに消えて欲しい
ロッカーに入れてあるもの全て出して踏み潰すとか
後ろから蹴っ飛ばしてくるとか
最悪だよ・・・

学校公開に行っても
1人大騒ぎで授業にならないし
普通級じゃ無理だよ。
932名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:48:56.16 ID:hn8q4yKr
五年生の娘のクラスにいる害児。
3,4年生の担任が生ぬるいお花畑教師で
「あの子には心のコミュニケーションが必要で・・・」
「心で触れ合えばきっと通じますので今しばらく時間をください」
などと言ってる間に立派な害児に育ってしまった。

そして運動会。5年生は棒倒し。
練習の時点で害児はテンション上がってしまって殴る蹴るの連続。
いくら先生が注意しても競技始まったら奇声を上げて腕をブルンブルン振り回して駆け込んでいく。
あまりの怪我の多さに保護者も先生に申し入れた。
「乱暴が直らないんならあの子をはずして欲しい」
学校側の返事はは
「特別に先生をつけますのであの子だけ排除と言うのは勘弁して欲しい」
と言うものだった。

そして運動会当日
棒倒しの始まる直前では確かに若い男性教師が横についてた。
でも始めの号砲と同時に駆け出した害児をすぐに見失ってしまってた。
結果、顔面を蹴られて鼻血出した子、髪の毛引っ張られて倒された子
顔引っかかれて傷がついた子、ビンタされた子などなど。
棒倒しは当初3回戦だったけど1回で終了。

娘の話によると、害児は始まった途端に興奮して「キ〜〜ッ!」って奇声を上げて走り出して
「ぶっ殺してやる〜〜!」「皆殺しだ〜〜!」
って言いながら駆け込んでいったんだって。
もう普通級なんて無理なんだよ。心のコミュニケーションなんてありえないよ。

今、保護者代表が学校と害児親との話し合いを求めて交渉中。
情報を集めてたわ。どうなることやら・・・
933名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 16:59:41.12 ID:Wo2rxtyc
純粋な先生ほど心が通じない子供がいるということを受け入れ難いんじゃないかね。
人間に一番大切な思いやりや友情を持たない人間がいることがありえないみたいな。
934名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:05:13.52 ID:k4Q6goY9
>>933

>純粋な先生ほど

これは間違い。もう発達障害自体教育界で十分認識されています。
勉強不足の先生ほど ですよ。

私も害児の被害親だけど、うちの場合養護教諭が勉強家で
大学教授の元に通い今でも学んでいる。害児と害児親を
説得して教授の下で専門的判定を受けるように持って行ってる。
935名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:29:11.11 ID:Wo2rxtyc
>>934
うん、無知で勉強不足ということになってしまうんだけど....
私が知る若い男性教師はとても評判が良かったんだけど、
何百回注意しても他害を繰り返すアスペ児に疲れ果てて、
休職してます(体調を崩したと聞いた)。なんか気の毒でね。
936名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 17:51:17.29 ID:62l8cW/W
>>932
宅間守になるな、間違いなく。
937名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:24:01.57 ID:LGmFl+xh
>>934>>935
思い出すのが静岡の新任先生の事ね

新任で発達障害疑いの粗暴児の担任になったのに前任からの引き継ぎはほとんどなしで
(他にも問題児のいるクラスだったとか)
日々体を張って止めながら親と話し合いながら大学の先生や親の会の話を聞きながら
指導教諭=前の担任や管理職からはトラブルがあれば全部担任のせいにされてろくにフォローもされず
他の保護者からもクレームを付けられて
ようやく親が診断を受けてくれそうだってメールを残して
他の保護者からクレームを受けた直後に焼身自殺
学校側が個人的な自殺として労災を認めなかった

以上を主張して、遺族が現在労災認定を求める裁判中
938名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 21:54:48.30 ID:70y4pcDJ
うちの学校の伝説の害児も(全保護者が知ってる有名な害児)先生を辞めさせたよ。
どうせ、生きていたって無駄なような自閉症。先生の人生がズタズタになってしまってあわれだわ。
939名無しの心子知らず:2011/10/11(火) 22:35:22.85 ID:JBM62Brb
先生達も犠牲者だね。
940名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 00:08:27.61 ID:5ggv6unK
話の通じる方に我慢を強いる先生は残るんだよね。

で、そういう先生も発達障害に関心なかったりするからなにも解決しないで

教室で子供たちが嫌な思いさせられるだけなのよ。
941名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 00:24:23.75 ID:wkH6cBrI
真面目で頑張りやの先生は害児をなんとかしようとして精神のバランスを崩す。
逃げの先生は健常児に害児をおしつけて、クラス経営を表面的にうまくいかせる。
その陰で健常児が何人泣いているか。
やはり害児は有無を言わさずに、隔離する法律が欲しいよ。
942名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 00:37:31.52 ID:y+zZMq5w
>>941

人権屋の弁護士とか左巻きのキチガイが人権人権って
騒ぐから無理。
943名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 01:59:04.94 ID:9kDORwTX
頭がアーパーパーの害児とその飼い主のせいで 先生が 死んだり、辞職なんて。
ばかみたい。障害が治るわけじゃないし、ゴキブリのように 嫌われまくるだけなのにね。
944名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 07:28:00.22 ID:LqD54Npp
お世話係をあてがうのも先生の逃げ道だしね。
945名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 07:32:21.96 ID:a7lBISZX
数日前、下校時に隣のクラスの害児に一方的に蹴りを入れられたり罵声を浴びせられると書き込んだものです。
きのう、両クラスの担任と子供たちで話し合いの場が持たれました。

・害児は息子をいじめたつもりはなかった。遊びだった
・他の子たちは目の前ではっきり害児の暴力を見ていながら止めなかった

ということが分かり、今後は他の子たちが害児の行為を注意したり先生に報告するようにさせるとのことでした。
その子たちはしっかりした子たちなのでいいんですけど、はたしてこれでおとなしくなるかどうか??
学童に行くことも考えましたが、昨日初めて学童を利用してみたところ

・例の害児もときどき学童を利用している
・学童に来ている上級生男児はもっとひどい害児っぽい
(指導員の方に対して「うるさい!!黙れ!!」などと叫んでいた)

いっそ集団下校やめたい…
946名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 08:11:39.05 ID:FNjXLU36
>・害児は息子をいじめたつもりはなかった。遊びだった
この手の言い訳にはウンザリだね。
害児親には受け入れがたいだろうけど他害児は邪悪な生き物なんだよ。
人を殺したくなっちゃう危険な障害なんだよ。
947名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 09:40:57.23 ID:JvS6f0ET
>945のお子さんも発達っぽい。
不登校や自殺に気を付けて。
948名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 10:00:29.56 ID:Yn1H4NAb
>>934

>もう発達障害自体教育界で十分認識されています。

十分認識されてるのに、対処法はいつまでも「放置して好きにさせておく」っていう
間違った方策をとる所が多いのはなぜでしょう?

うちのクラスにいた害児を放置してすきにさせていることについて先生は
「下手に注意して暴れるともっとひどいことになるので、今の状況がベストだと思ってください」
って言ってたんよ。
明らかに間違った方策で、後々その害児は
自分だけは何しても怒られない特別な存在だと思い込んで
ますます手のつけられない超害児に成長しました。
その頃、最初に放置してた先生は転勤でいなくなってました。
先生って3年くらいで転勤するから、放置してても平気なんだろうか?
949名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 10:18:09.65 ID:OREzgW0i
>>942
そして、人権屋弁護士の子どもは
私立小に行っていたりする。
子どもに安全な環境を与えたいから・・・・って!

コレ、ガチ知人の話ね。
950名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 10:46:58.98 ID:y+zZMq5w
>>948

日本の教育を牛耳ってるのが文科省じゃなく
日教組だからだよ。

だからまともな先生がおかしくなるのさ。
951名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 10:52:07.96 ID:V4OSYFK2
>>947
あなた悲惨ですね。
952名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 11:34:33.11 ID:ZAqiBgOq
娘が発達障害児の女の子にロックオンされた。
害児が日直の時
「死ね消えろ」「○○さん(うちの娘)以外の皆さんさようなら」
と先生のいる前で言ったらしい。
ランドセルもぼこぼこに蹴飛ばされて帰ってきて泣いていた。

何が原因なのか分からないので先生に
うちの娘が何か引き金を引いたのか?と聞いても何も答えがなく
相手の子は間違いなく発達障害ですよね?と聞いてみたら
「個人情報なのでいえません」と言われてしまった。
先生とは中々話がかみ合わない。
子供同士の喧嘩の延長線だと思っているようで・・・
普通の子が小3でそんな発言をクラスでするだろうか?


救いは同じクラスの友達がみんなが慰めてくれるという
娘の話。
953名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 11:58:54.35 ID:y+zZMq5w
>>952

とにかくお子さんから毎日学校であったことを聞き取ること
そしてそれをあなたが記録することを始めましょう。

そして次何かあったら学年主任とか教頭クラスに相談。

あなたの質問に 答えがない という時点で担任は頼りにならないダメ教師。
自衛してお子さんを守りましょう。
954名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 12:22:20.44 ID:8my4+ovL
>>952
娘さん可哀想。相手はまるで悪魔だね。
先生が否定しないってことは発達障害だと言ってるのと同じでしょ。
とんでもない障害だと思うよ。
955名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 14:14:03.18 ID:9kDORwTX
害児害子がいるおかげで、ほかの子供たちが 苦痛を味わう。下手をすれば怪我させられるかもしれない。あくまで普通学級にいつづける。学校には特別ケアを要求する。先生が病むのはわかるなあ。
956945:2011/10/12(水) 16:13:49.71 ID:a7lBISZX
昨日あんなに指導された翌日にもかかわらず(昨日の放課後、両クラスの担任から話を聞きました)
また今日も害児は息子を罵ったり殴る真似(寸止め)したそうです。
相手の親御さんには今回の件は伝えてないらしいです。
もうどうしたらいいかな…
害児のクラスには、幼稚園時代にかみつく、殴る、蹴るなどやたら他害の多かった子もいて
(その子は親御さんが悩んで発達検査に連れて行った結果、グレーゾーンと言われたそう)
担任が大変なのは分かるけれど…

それにしてもあんなベテランのコワモテの教師にきつく叱られても、ちっともわかってない害児。
恐ろしい子だ…
957名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:27:51.10 ID:a7lBISZX
連続スマソ。
最初は、小1でこんなに執拗にいじめてくる子がいるとは信じられなくて
「うちの子に何か原因があるのかも?」とも考えたのですが、
同じクラスの子たちとは、女子を含めて友達がいっぱいいて楽しそうです。
公園でも上級生と一緒にサッカーしたり、習い事でも他の小学校の子と仲良く話してます。

害児は人を見るのか、担任の目があるところでは比較的おとなしいようです。
(担任の目が届かない時間=下校時ですよね…)
958名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:37:03.60 ID:gEm6hCDi
甥もそんな感じだわ
だけど自分より年上の子とか
本気で殴りかかってくる兄とかにはしない
その程度の区別はついてやっているって事だよね
でも基本的にそういう子は馬鹿だから
恐怖で抑えつけるしかない
親が本気でしかりつければしなくなる

これが健常児だと逆になることもあるんだよね
周りがきつく言いすぎると陰湿ないじめに変わったりする
そう思ってやさしく周りが言ってるうちは
こういうタイプはやめない
もとから話ても馬鹿みたいなもんだから理解できない

直接 相手の親に訴えたほうがいいんじゃないの?
959956.957:2011/10/12(水) 16:46:36.32 ID:a7lBISZX
>>958
ありがとう。
相手の連絡先とか分からないんだけど(クラスが違う)場合によってはそうせざるを得ないかな。
でも先に先生の方から連絡してもらったほうがいい気がする。

ちなみに校長は、私の母の知り合い(大学の同級生)で私のこともよく知っている。
もうどうしようもなくなったら校長に相談するしかないかも。
960名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 16:57:05.40 ID:gEm6hCDi
>>959
対策なくなったら
先生に直接 相手に言おうと思うと伝えて先生の反応を見ては?
先生も内心 直接言ってくれればいいのにとか思っているかもしれないよ
逆かもしれないけど
先生から直接 話合われては?とは言えないだろうから
解決しない場合は直接対決がいい
甥の親もあれれでイマイチわかってないけど
悪い事は一応わかるみたいだから言われたら子供に注意はするよ
まずそういうあれれは親にまともに出来事を説明する事もできないからね
先生の遠回しな言い方では相手の親も理解してないかもしれないよ

と言っても甥の親もしつけ方法に行き詰っていて
どうしたらいいかわからない状況だけどね
早くターゲットから外れるのを願うばかりだわ
961名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 17:09:44.11 ID:a7lBISZX
>>960
それ、いいかもしれませんね。
今思ったのが、下校時にこっそり後ろからつけて、害児が乱暴したら
その場で叱る。どうしようもないようなら「今からあなたの家に一緒にいって
あなたのお母さんとお話するわね」と言ってついていこうかと…
ここまでしないと分からない子なんじゃないかと…
962名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 17:22:23.09 ID:gEm6hCDi
せっぱ詰まったらそれくらいがいいかもね
甥の親はそれくらいされないとわからない系だしな

気休めにしかならないけど今年だけの我慢だと思うよ
来年はもめた二人は必ずバラバラのクラスになるからw
まともな学校ならややこしいのはそれなりの担任にする
まれに問題児ばかりを集めたクラスに嫌われ者の担任を
つけたりして学級崩壊してるとこもあるけど。。。

相手の親に会うなら参観とか懇談を前後の時間にしてもらうとか
すればそれとなく確認する事ができるよ
963名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 17:28:58.28 ID:a7lBISZX
>>962
それがね…今もクラスは別なんだよ。
幼稚園が同じで年中の時同じクラスになったことがあるんだけど
その時は別に何もなかったみたい。
なぜ息子をターゲットにするのかなぁ。同じ幼稚園だった子で自分より喧嘩が弱そうな息子
(背は高いですがおっとりしていて、暴力はいけないと思ってる子です)
に対して示威行動のつもりかのかな。

うちの学校ではクラスが違ってても、同学年&家が同じ方向の子が一緒に帰ることになってるんです。
964名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 17:54:48.05 ID:gEm6hCDi
ほんとだ。。。今、読み返してきたスンマセン
963さんが怖いベテラン担任?

単純に馬鹿だから面白い楽しいみたいな理由だと思う
馬鹿だから暴力と遊びの違いがわかってない
そのあれれは幼稚園でも問題児だったの?

時間がたてばよその子にも同じ事して
もっとやっかいな親から苦情の嵐になって
962さんとこは解決してると思う

甥の兄がやられるほう系のあれれなんで
そっとしといてくれたり違いに気づきにくい低学年まではまだよかったんだけど
高学年になってからやってくるほう系のあれれに粘着されて
大変な事になってるけど
965名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:30:44.72 ID:a7lBISZX
>>964
うちの子の担任=若くて優しくて人気のある先生
害児のクラスの担任=コワモテ、ベテラン、学年主任
です。
私も同じ小学校の卒業生で、当時も問題児は学年主任のクラスに集められる傾向はありました
(高学年の時おとなしい男児をいじめたり先生を殴ってた男児はひょうきんで意外に人気者でしたが
成人式で再開したらヤンキーになってました…)

今月末に個人懇談会があるので、その時に害児の親に今回の件を話してもらうように連絡帳に書きます。
それにしても…「相手が先にやってきたらやり返してもいいよ」といっても
やり返すことにためらいを感じている息子orz
息子のクラスは子供らしくて素直に可愛い子たちばかりなので、ギャップがすごい。
966名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:35:29.02 ID:a7lBISZX
>>964
書き忘れた。
>そのあれれは幼稚園でも問題児だったの?
幼稚園は障害児受け入れOKの園で、各クラス3人ぐらいあれれな子がいました。
年長になってもほとんど喋れない子とか、先生に抱っこされたままの子とか。
だからその子が特にその中で悪目立ちすることはなかったです。
診断済みのADHDの男児も同じクラスにいたし…
967名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 18:57:39.40 ID:gEm6hCDi
もうすでにその害の被害者は他にもいるんじゃないだろうか
なぜか被害者が大勢いる場合 そのうちハブられるからか
学校側もそのうちなんとかなるだろう的な感じが多いような気がする
害が殴る真似をするのは害の兄弟か親が同じ事して
害をからかっているか怒ったりしているんだろうね
馬鹿だから自分が嫌な事を人にしてはいけないってわからないみたい
ペットに何かされたから友達にも同じ事したーみたいな事いうし
ほんとあれれ
やられるほう系のあれれは逆に友達にやられたからペットを虐待
マジ怖い

得てして小中ってちょっと乱暴で男らしいと思われるようなタイプが
人気ものだったりするけど
どうみても頭弱いだろとしか思えない
将来どうみてもヤンキーあがりのなにかになる
本当に男らしいタイプというか健常はキレて暴力ふるったり
人をたたいたりしないよね
968名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 19:43:00.78 ID:a7lBISZX
>>967
確かに幼稚園のころから、他害する子の親も言葉遣いが乱暴だったりする傾向はあったな。
別の小学校に行った害児は超有名な子で、母親も性格きつすぎて嫌われてた。

とりあえず連絡帳に
・昨日の今日でさっそくイジメが再開した
・もうすぐ個人懇談会だから相手の親に話せ
・解決しない場合、外部に相談する用意がある

という内容を丁寧な言葉遣いで書いたよw
また何かあったら報告するね。ありがとう。
969名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 05:45:47.31 ID:b3Dxy8oy
次スレ建てられなかった。どなたか。

>>15さんの言うように>>1のsage推奨は要らないかもね。
害児親による荒らしが止まないどころか悪質化しており、
配慮は全く無駄なようだし。
970名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:41:48.14 ID:+pbOcKCW
>>948

引きこもりやヒート関連の本読んだ事ある?
結局、問題に取り組むにあたって大きな両羽があって
それは“学校”と取りも直さず“家庭”なんだよ。
その“家庭”の方がモンペや害親ならもう取り付く島がないってこと。

先生は一対数十人の子ども達とその親達を相手にしているのだから
ある程度「放置」する以外に方策がないと思う

先生に問を押し付けるなら、うちの子もその他の子もほっぽらかしで
害児駆除もしくわ矯正をお願いします
と頼みなさい

わーわー言う前に少し勉強しなよ

先生って少なくとも教育のプロだよ
その辺の事知らない訳ないでしょ。
971名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:47:52.63 ID:+pbOcKCW
小学校教師って本当に凄いと思う
臨床医の次に臨床的知識持っているのは
この人達でしょう。
心理学だって結局煎じ詰めれば児童心理学に帰依すると思う

972名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:53:03.45 ID:+pbOcKCW
良く眠れて今日は頭が冴え渡ってるぜwww
973名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:06:38.39 ID:mrOw2p4m
低レベルな内容を自信ありげに語るのは発達の特徴。
974名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 09:11:55.30 ID:SF6x1znV
うん。教師なんて特別優秀じゃなくても誰でもなれるってことぐらい、
大卒なら誰でも知ってることだろうに。
(とりあえず免許取るだけなら簡単。「良い」教師になれるかはまた別問題)
975名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 10:56:42.31 ID:SF6x1znV
私もレベル不足とやらで立てられなかった。
どなたか新スレお願いします。
976名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 13:47:36.62 ID:HdadzqZN
>>970

勉強したら
「ある程度「放置」する以外に方策がない」
ということに納得するの?
ここは害児に迷惑被ってる被害者のスレだから
みんな本読んだり講演聞きにいったりして多かれ少なかれ勉強してるよ。

偉そうに言ってるあなたはどんな本読んでどんな勉強したの?
どの本に「発達障害児は授業中暴れてもうろうろしても放置するのが有効」って書いてた?
自治体の教育委員会が出してるHPかハンドブック見てみなさいよ。
発達障害児に対するガイドラインなどが書いてあるよ。調べた?
だいたいどこでも立派に指導するようになってるし、必要であれば加配の先生付けたりするってなってるよ。

ここの被害者親が困ってるのは、お題目は立派なくせに現場では他の生徒に迷惑かかってても
放置してる学校が多いことなのよ。
だれも一人の教師対多数の生徒って図式言ってないよ。学校として対処して欲しいと思ってるのよ。

少なくとも被害にあってる親なら
「もう取り付く島がない」から仕方ないってあきらめるわけにはいかないし
勉強したからって今の状況を甘受するわけにはいかないのよ。
977名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:22:17.62 ID:iTcOnbqe
先生がノイローゼになるのもわかる気がしてきたw
978名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 18:25:17.79 ID:b6yeMgtD
だよねー。
専門外の害児の世話や躾まで押しつけられるなんて、先生も気の毒だよ。
979名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 19:35:54.85 ID:SF6x1znV
だからそもそも害児を普通級に入れなきゃいい話なんだけどね…
どんな判定が出ても、親が希望すればどんな子でも普通級に行けるシステムが悪いよ。
980名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:49:53.30 ID:TnOLEoIP
>>976の言う通り!!
>>970>>977害親のしつこい執着書き込み、退場しなさい。迷惑。
>>972よく眠れたって・・・、ひきこもりか何かなわけ?偉そうなこと書いてる暇あったら
社会で働け!!
ま、しつこい害親とひきこもりには何を言っても無駄だろうけどこれだけは教えてあげるよ。
執着害親もひきこもりも、現実だけじゃなく
ネットの中でも嫌われているんだよ。そのうぬぼれと他人を不愉快にする
挑発は、さすが〜なんて誰も評価してないからね。うざいだけだだし、バカじゃないのと
思われているんだよ。バカには関わりたくないから、みんな無視して何も言わないんだよ。
981名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 21:29:27.80 ID:iTcOnbqe
>>980
ヒステリックな人落ち着いてw
害親に対して暴言はもちろん取り乱したら負けだよ。
相手親のペースに飲まれないようにね。
982名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 06:40:56.84 ID:Ve1hEYJA
>>981ヒステリックという言葉で普通の人を挑発するところが、害親そのもの。
自分の言動で普通の人を不愉快にさせて相手が怒るのを見て
「ヒステリックな人ね〜」としか感じないうえに、自分が悪いとは全く理解できない
想像力の欠けた脳の障害があることを自覚しようね、>>981障害者さんw。
983名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 07:01:56.52 ID:Ve1hEYJA
やっぱ、アスぺはいつも自分の言動のせいで周りが不愉快になって
怒ったり無視したりしているのを、自分のせいじゃなくて相手が悪いんだとしか
理解出来ないんだね。>>980の文章を読んで「ヒステリック」としか受け取れない
その脳の構造そのものが「脳の障害」で一生治らないんだね。
普通の人は>>980の文章を読んでも「ヒステリック」には受け取らなくて、
どうしたらこういう障害者から被害を受けなくてすむのか一緒に考えよう!!と
思うのが「ふつう」の感覚なんだよ。
そして、ここには障害者本人は書き込んじゃいけないと書いてあるのが
何回言っても理解出来ないんだね。
だから、一生、嫌われたままなんだよ、>>981害さん・・・かわいそうな人ね。
984名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:12:16.74 ID:mb8NySoF
>>982-983
ヒステリックさんおはようw
早朝から長文必至ですね。
昔の自分を見ているようですごく恥ずかしい・・・。
985名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:22:22.13 ID:CGr/Qbze
どうしよう〜新スレがない間にこのスレ落とそうと
自作自演でカキコしてる人だったら・・・・・w
よそのスレみたいに
新スレが立つまで無駄なレスは控えたほうがいいかもしれないよ

どなたか新スレ立てお願いします
986名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 10:42:43.62 ID:mEAWWZfg
小学2年の殴り合いを止めたら、
「お前関係ないやろ、殺すぞ」って
言われた挙句、30mぐらい凄い形相でこっちを見ながら去っていきやがった
987名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 10:54:59.04 ID:mEAWWZfg
988名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:25:40.96 ID:fxZ6PCIv
スレ立て 行ってきます。
989名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 13:32:49.79 ID:fxZ6PCIv
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 26人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318566655/

次スレです。荒らしは、無駄にスレが消費されることを
喜びます。煽りや報告者叩きは基本スルーしましょう。
990名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 22:37:27.93 ID:L9ChnJ6i
>>987 乙〜

ところでこのスレage推奨になったの?
991名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:08:32.67 ID:Y+TbtFHp
ageでもsageでも、どっちでも好きにすればいいんじゃない?
テンプレのsage推奨、消してしまってもいいかもね。

>>989乙です。
992名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:12:12.99 ID:rTrby7+s
早速新スレで、害親の方が自己紹介の書き込みをなさったようですね^^
993名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:13:16.71 ID:t8MBQFCY
>>991
禿同
994名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:48:26.08 ID:L9ChnJ6i
以前はageると変な人が入り込んできちゃうからsageてるって言われたけど
今はそういうのも呼び込みOKになっちゃったのか
995名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:59:39.20 ID:fxZ6PCIv
うわっ 本当だ。

また暴れてる。
そんなエネルギーがあるなら自分の子供にふり向ければいいのに。
せいぜい中学ぐらいまででしょう、害児を受け入れてくれるのは。

害児を専門機関に通わせて、社会に適応するようなトレーニングを
始めないと、未来は暗いのに。
996名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 00:16:07.82 ID:PxU+31+K
>>994
sage進行になっているスレでも荒らされる。
荒らされるかどうかは、age/sageではなく、荒らしに目を付けられているかどうかだよ。

以前の2chはスレッドフロート方式に従って、
書き込みがあると自動的にスレが上がる仕組みだった。
つまり、スレ順上位のスレには確実に人がいるということ。
これに目を付けた広告業者が、スレ順上位のスレに、片っ端から広告爆撃を仕掛けてきた。
酷い時には、何レスも続けて広告が挟まれてしまう。
話し合いの腰が折られることで、広告爆撃のある板は勢いが減った。
この広告爆撃への当座の対処法として生まれたのが、sageシステム。
今ではRock54など、広告書き込みへの対応システムがいくつも機能しているので
sageはあってもなくても良くなった。

荒らし対策としては、sageは全然役に立っていない。
ageると荒らしが来る、というのはsage信者御用達の言い分だけど、事実じゃない。
荒らされているスレを見て回ればすぐに分かるよ。
997名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 00:19:14.04 ID:wIsSBxCk
今は2ちゃん専用ブラウザとかあるから意味ないよ。
下げてようが上げようが書き込みがあれば自動的に表示されるしね
998名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 00:58:06.81 ID:jf7HHwgc
意味無し まではいかないでしょ。

みんなが専ブラ使ってる訳じゃなく新参の人もいます。
だからこういう専門に近い特殊スレはsage推奨って
ある程度の意味があると思います。

荒らしの素養がある人がおもしろがって害児親の荒
らし行為に乗っかったりとかそういうのをある程度
防ぐ意味はあると思ってます。
999名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 02:08:44.47 ID:srnTA6Tg
たまにできない人もいますが…
1000名無しの心子知らず:2011/10/15(土) 02:24:19.96 ID:QMBZrMZs
>>998
>荒らしの素養がある人がおもしろがって害児親の荒
>らし行為に乗っかったりとかそういうのをある程度
>防ぐ意味はあると思ってます。

荒らしとは言い切れない書き込みを
荒らしにエスカレートさせるのは、
上げカキコではなく
荒らし未満に構うor絡む人なんですけどね・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。